沖 雅也

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本で一番ハンサムだった(と…思う。)彼。
結局、自殺の動機は何?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:36
将来の漠然とした不安じゃないの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:43
1です>なぜ?まだまだ人気の絶頂期だったでしょう? それとも自分の容姿が衰えるのを恐れたのかなぁ。
4 :2001/08/16(木) 00:49
>>3キュメンとで見た話ですまんけど、彼の「美」に
対する思い入れは凄かったらしく、特に自分に対してね、
とにかく容姿に対しては潔癖すぎるほどだったらしい。
太ることなんかは論外だったらしいよ。ヒロミゴーなんか
影響うけてるんじゃないか、この点に付いては・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:51
スコッチの最後あたりすごいデブ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:52
スコッチもラガーの様に図太い神経の持ち主だったなら死ななかっただろうよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:57
そういえば「ラガー」のニックネームつけたのスコッチなんだよ。
どうでもいいか。
8名無しさん@お腹へったな。:2001/08/16(木) 01:20
背も高かったね。
9:2001/08/16(木) 01:33
つかこうへいの件は何か影響があったのだろうか??
10のりま:2001/08/16(木) 01:36
沖雅也沖雅也沖雅也 すげぇ一発変換できんだね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 01:38
涅槃で待つ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 01:39
美しかった・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 01:39
京王プラザホテルのあの部屋って今どうなってるんだろう・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:02
そんなにかっこよかった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:05
蝶ネクタイにサスペンダーの似合った男。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:14
これ以上の二枚目はもう当分でてこないだろうね。この人は体はバラバラだったけど、それでも顔だけは綺麗なままだったそうだ…
17日景忠夫:2001/08/16(木) 02:17
もういいいじゃないですか!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:19
>17 絶対この投稿あると思ってた。
19名無しさん@お腹へったな。:2001/08/16(木) 02:19
>>17
今なにやってんの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:21
>>16 とびおりただけでバラバラになる?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:22
なりますよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:24
試してみれば?京王プラザホテル最上階128メートル 
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:28
サンシャイン60から飛び降りた人は
水風船を割ったように、飛び散ったそうです。
あまりに細かすぎて回収しきれませんでした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:28
いい男だったよねー。マジで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:29
じゃあ横浜のナントカっていう建物から飛び降りたら・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:33
>17 日景忠男では?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:41
そのままドサっておちるだけじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:44
当たり前だけど、高いところほど、ばらばらぐちゃぐちゃになります。
29 :2001/08/16(木) 02:44
京王から落ちたのって後ろ向きだったんだよね。
ルームサービスが見に言った時にドア枠に腰掛けてて
ニコってしてそのまま・・・・マジに顔は穏やかだったみたいだね。
ここの皆はスコッチが多いけど俺は、「俺達は天使だ」の
キャプテンだな。すまんな古くて。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:50
いや、仕置屋の市松だよ。エンディングにながれる沖の横顔最高に美しい。

あぁ…あの人は優しさを…

あぁ…あの人はときめきを…

置き去りに消えた人…
31名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 02:50
21、28はウソ。もちろん全身の骨は
バラバラになるだろうし、脳が飛び散る
ことはあるけど平地に落ちて体がバラバラ
になるなんてことはまずない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:50
しかしなんであんなカコイーイ人が
日景のとっつぁんなんかと・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:51
>>31 だよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:51
画像きぼん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:55
>>31
でもテレビである自殺現場のリポートで言ってたんです。
サンシャインの自殺はかなりの高層ビルでしたし・・・
宜しければ、調べてみては。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:59
そんなにカコイイ人だったっけ?画像ない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:00
でも本当にホモだったのかな?
日景は否定してるけど。

http://www.nikkansports.com/news/entert/20seiki/20seiki-05.html

まぁあれだけの男前なら男にも女にも好かれるだろうけどさ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:00
>>30
「必殺仕置屋稼業」ね。
激しく同意。
仕置のシーンのクールな無表情と、時折見せる笑顔のコントラストがイイ。
「必殺」は仕事人しか知らない人には作品自体の面白さも含めて見てほしい。
役柄的に同系統の中条きよしや京本政樹とは比べ物にならん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:02
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:07
30だよ

そうだよね。京本の竜は完全な市松の二番煎じ。
俺はもともと竜も好きだったけど、市松を知ってどうでもよくなった。
竜のファンすまん。
でも市松の美しさ、そして凄さもわかってくれ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:10
>>29
「俺たちは天使だ」・・・なつかすぃ。いや、つうか最近DVDでた。
「傷だらけの天使」も同時。この2作、まじ、買おうか悩んでる。

俺天…柴田恭平、渡辺篤(現在、お宅拝見のレポーター)そして沖雅也。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:11
なんかこのスレだてレスが付いてるね
43知らない世代:2001/08/16(木) 03:13
そんなにかっこいいとはおもわなかったんだけど・・
京本政樹みたいで・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:16
>>43
知らない世代さん。

決して京本のようなキワモノではなーい!
心底、美形で骨太な俳優だったー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:16
沖雅也って最初はたしか、誰かのソックリさんとして
ニューフェイスでデビューしたんだよね?
誰のソックリさんだったんだろう?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:20
若い頃の小林 旭に似てるような気がするなァ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:21
>>46
あ! そうかもね! ナーイス!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:22
>45 松田優作?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:26
>>13
通常、ホテルで自殺があった場合、
しばらくの間はその部屋は事件を知らない外国人観光客専用に貸し出して、
ほとぼりが冷めた頃、普通に稼動させるそうです。
やっぱりホテルも商売だから部屋を遊ばせる事はしないらしい・・・コワ・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:26
>48 似てねーよ。バカ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:54
>9

沖 雅也はつかこうへいの名でホテルに入ったらしい。
やっぱりつかとの間でなにかあったんだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:02
>>48
てゆーか松田優作より早くから沖の方が売れてた。
優作が出現したのは意外に遅い。
それでいて歳は沖の方が若いんでないかい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:08
私生活が知りたい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:11
沖 雅也 1952年生まれ

松田優作 1949年生まれ
55特にファンではないが:2001/08/16(木) 04:20
スコッチが出てきたとき、3ピースのスーツで落ち着いたムードのため
太陽にほえろ名物、新人が死ぬほど走らされるのは免除されてた。
当時一緒だった若手(ロッキー?)なんかの方が、実は年上なんだよね。
役柄のイメージ的にはスコッチの方が年上っぽいけど。
それだけ沖が若いうちからテレビに出てて芸歴が古いってことなんだけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:25
>>52
>>優作が出現したのは意外に遅い。

というより沖の出現が異様に早い(まだ10代の頃)と言うべきか。
日景さんの芸能界人脈、恐るべし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:35
ダテに東大出てないよな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:43
日景は勉強のしすぎでホモになったんじゃないの?
脳ミソバァ〜ン!ってな具合で。

日景については沖ファンの間でもいろいろ賛否両論あるけど
やっぱりオレは許せねぇな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 06:13
日景さんは蒋介石と親戚なんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:50
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:58
>>43
市松のような色男系だけでなく、棺桶の錠のような
ワイルド系の役もハマってたってことを
覚えておいてくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:25
沖雅也については仲雅美と字が似ているほかに
しっていることは、、、、、。

あのころ再び売れ出してた
一時低迷してて それから座長で舞台なんかのポスター
がでかでか出るようになり
ああこの人、これから杉良みたいに、ビッグになっていくなと
予感というか安心してた直後だった
急に大役や幸運につくと かえってストレス感じてしまう人もいるらしいね
出世したら鬱病になったり。
そういうのか?

それとも売れればそれだけ 日陰さんとの縁が、
いつか世間に知れることへの恐怖か。
粘着で切れそうにないしな
愛情か情痴なのか、あのおっさんの異常な彼への傾倒 判別つかんよ。

あれは皮肉で
くやしかったら地獄まで追いかけてきやがれザマーミロ! かもね
あんなハンサムはいない とまでは思わなかったけど
小林旭には似てたね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:28
生きていたら最高の役者になってたよ。
声も良いし、ムードも良い。存在感がある俳優。
飛び降り自殺する前も東名で自殺未遂事故起こした。
その事件が言えた頃突然の飛び降り・・・・・。

以前、同じ劇団に入っていた友達から聞いたが
「あの人はOO、どんな女性にも見向きしない」と言われた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:28
沖雅也、加藤雅也
雅也がつく男は美形が多い
65名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/16(木) 11:40
>>41
10月に「俺たちは天使だ」のBOXがでるから、それまで待ったほうがいいよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:40
やっぱホモだったの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:01
惜しい男だった。。。

沖がもし生きてたら日本の映像界は
また変わってただろうと思う。
古畑なんかひょっとしたら
この人がやってたかもしれない。。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:23
運が悪けりゃ〜死ぬだけさ〜♪
死ぬだ〜けぇ〜さぁ〜♪
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:51
↑行きつくところはやっぱりそれかい!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:16
ここにレスした者の一人なんだけど、あれから夢の中で沖が出てきたよ。
沖さん橋の上を歩いてた。
俺は夢中になって「沖さ〜〜〜ん!」
って叫んだら、沖は何も言わずあのハンサムな顔でニコッて笑ってた。

それからどういうわけか、倉木のライブチケットをパクる夢をみた。ナンデダロ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:31
小学生の頃初めて好きになった芸能人でした。
本当、もう少し頑張ってれば
もっといい役者として今でも活躍できただろうに

私的には松田勇作より思い入れ深いんだな〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:50
今で言えば誰だろう?
73名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 13:53
>>41>>65
DVD、BOX-1はもう発売されてますよ。10月に出るのは2。
同性愛説、日景さんが否定すれば否定するほど胡散臭い。
沖さんのことがホントに好きなら、いっそのこと表に出てこなかったらよかったのに。
今更言ってもしょうがないんだけど、年を重ねた彼の芝居を見たかったな。
74名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 14:04
>>72
うーん、ちょっと思いつかないかも…
今ってかっこいい俳優さんはいっぱいいるんだけど、沖雅也みたいなスター性を
持った人って言われるとすごく難しいような。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:04
なにも市松が印玄と同じ最後を遂げなくてもいいのに。
これを沖自身が計算しての自殺ならなんか笑えるね。
7629:2001/08/16(木) 16:24
>>41,>>65さん!
http://www.vap.co.jp/oreten/main.html
ここにいくっすよ!うあぁ、まじたまんねぇ。>73感謝です。
今からかってきます。1,2共に限定らしい・・・
今さらながら、沖の合掌・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:29
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:32
うーん。でも確かにハンサムだな。
沖以上のハンサムはやっぱりいないんじゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:34
>>75
ワラタ
でも沖雅也がやめてとめてやめてとめて・・・
はちょっとイヤ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:07
この人はナンチャッテとかじゃなく、本当の正統派の二枚目俳優だったよね。
自殺のニュース聞いたとき「あんなきれいな男が氏んじゃって勿体無い・・・」と
子供ながらに思ったよ。享年31歳か、まだまだ若いじゃん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:11
沖 雅也の実父は沖以上のイイ男だったと聞いたことがある。
82無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:16
31歳かア。若いよね。
そんなに老いるのが恐かったのかな。
彼なら美しく老いるだろうに。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:22
上の方にある「身体がバラバラだけど顔はきれいだった」の噂ですが、これもさらに噂なんですけど、沖雅也が落ちたのは「地面」の上ではないんだと。
じゃあ、どこって……それは……。

「地面」に叩きつけられたわけではないのと、後ろ向きに飛び降りたのとで、特に顔はきれいなままだったんだそうです。
趣味は盆栽だったんだってね。

「美」に対する執着が強く、年老いて醜くなっていくこと(&肥満)に対する恐怖心が強かったと聞きました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:23
何気に名スレ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:28
隠さなくても当時ワイドショーで途中のプールに落下したと
さんざん報道されてましたよ。>>83
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:28
地面じゃなかったら、どこなの?

気になるーーーー!教えてよーーーー!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:29
あの当時(83年)は体形も戻ってきてたのにね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:32
>>85 皆さん今も泳いでますか〜!
8983:2001/08/16(木) 23:34
>>85 報道されてたんですか。よく覚えていませんでした。
 自分は「ホテル関係者から聞いた噂」という形で聞いたので、タブーなのかと思って勝手に自粛したです。
90名無しさん@お腹へったな。:2001/08/16(木) 23:35
沖雅也、松田優作、夏目雅子。みんな将来を嘱望されていたのに
早世してしまった・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:36
実際に沖の遺体を見た人っている?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:43
・・大竹しのぶと出てたNHKのドラマがつかこうへい
原作だったような。そのすぐくらいだよね?死んだの。
♪男をかえるたびマニキュアも変えるのよー
歌ってたら怒られた。先生に。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:43
彼を死に追いやったモノを仕置きしてやりたい。
もちろん手槍か竹串で・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:45
92

かけおち’83だったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:46
プールに落ちたのなら、体もキレイだったんでしょ?
骨が砕ける位で、外傷は殆どないのでは?
それとも、どっかちぎれちゃったりしたの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:46
>>94 それだ。サンクス。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:47
>>76さん!
>41です。やー、たまりませんです。やっぱBox行っとく決心つきました。

当時、俺天終わったばっかの頃だったと思うんですけど、偶然柴田恭平氏と
出会ったときの興奮が蘇ります。

西武線の大泉学園駅から乗車してきて、恐る恐る近づいて
「あの俺たちは天使だ…の大ファンです」と話し掛けてみたら、ものすごく
はにかんだ笑顔で受け答えしてくれました。
…嬉しかったなぁ。恭平さん、めちゃかっこよかったし。

「運河悪けりゃ死ぬだけさ」のほかにも、「おっと!」つーギャグがあった記憶が。
そっちの方が気に入ってました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:51
>>90 禿しく同意……と言いたいところなんですが、早世したから却って「伝説」に祭り上げられた……ということもあるんじゃないかな。
 『ブラック・レイン』の熱演でまさにこれからだった松田優作を除いて、沖雅也と夏目雅子は人気に翳りが見えてたんじゃないでしょうか。夏目雅子は映画も一段落して、舞台に向かってたし。
 それなりに、役者としての壁に突き当たっていたのではないかな。

 それが突然亡くなった……と聞いてから、一挙に神話化がはじまったように思います。
 できれば、彼らに生きたまま壁を破ってもらって、生きてる姿を賞賛してあげたかったですな。
 特に自ら命を絶った沖雅也は、なおさら。
 亡くなった人への追悼の気持ちはありますが、むやみに神話にしたら却って気の毒だという気もする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:53
>95

「でも、顔は・・顔だけは綺麗でした。あとはもう…」(TOT)

って、日景さんがワイドショーで涙ボロボロ流しながらコメントしてた
のをおぼえてるよ。
ということはやはり体とかは見れたものじゃなかったのでは。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:56
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:08
プールでも高度があれば、コンクリートと同じ固さになるからかな。
顔以外はバラバラになってたかもしれないね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:17
自分がもし沖と同じぐらいの美貌をもってたらさすがに保毛にはならないにせよ、
女のみかたはかわってたろうと思う。
そんじょそこらの女じゃ見向きもしなくなるだろうな。
完璧は完璧を求めるというか・・
なにもかもそろった最高の女を求めるだろうな。
10376っす!:2001/08/17(金) 00:41
41さん、そいつぁ良かった!!俺はレスったあと速攻で買いに行ったよ。
いやーマジにおもろい!ドラマ全編がコントというか計算されてるし。
でもよーく見てると明らかにナヴィとダーツのアドリブってのがあるんだよね。
こういうドラマはもう出てこないのかなァ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:46
沖雅也自身も「俺天」のCAPってキャラ、非常に気に入ってたみたい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:05
CAPはいいにしても、スコッチは明らかに市松の真似
だよな。プロデューサーも必殺見てかっこよかったから
なんて言ってる(三田村も秀を見てキャスティングした
らしい)。太陽の出演者が馴れ合いになってしまった
ので、緊張感持たせるためにってのもあったらしく、
沖自信もそういう意図で使われてるのを知ってるから
あまりなじもうとしなかったようだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:10
太く短くそして美しく生きた男の典型でしょうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:17
W浅野とかのころから、TVドラマが段々おかしくなった。
安っぽい恋愛仕立ての「ブス泣かせ」演劇ばっかで。
時代劇も橋田ドラマも世間の頭の悪いジジババしかターゲットにして
ないし…。

俺たちは天使だ、探偵物語、傷だらけの天使、父母の誤算、高原へ
いらっしゃい、白い巨塔…必殺仕置き人、桃太郎侍etc.
こーゆーのをもう1度作れないものかのぉ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:17
沖、涅槃で逢えるのを楽しみにしているぜ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 04:13
本格的な二枚目俳優だった人。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 08:43
>>98

>『ブラック・レイン』の熱演でまさにこれからだった松田優作

いや、やっぱそれも早世伝説だと思う
「アホーマンス」とか、ハズシてたし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 09:10
ここの人でファンクラブに入ってる人いますか?
112ななし:2001/08/17(金) 11:01
ウチの夫34歳ですが「俺達は天使だ!」に出ていた頃の
沖雅也さんに似ています。夫は眼鏡をかけてますが、眼鏡外すとそっくり
なんです。小さい頃はジャニーズの「岡田准一」に似てた。
沖さんのお父さんか、おじさんが、大分で医者やってたらしいですが、
ご存知の方いませんか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:07
名乗り出ないだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:10
>>112
いいなぁ〜そんなかっこいい旦那様なんて。
個人的に沖雅也さんは「俺たちは天使だ!」前後のころが特にかっこよかったと記憶してるんで。
親戚がお医者様ということは、結構おぼっちゃまだったのでしょうか?
でも、詳しいことまではわからないけれど、生い立ちはちょっと不幸な方なんですよね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:19
-沖さんは「大奥」で共演した坂口良子さんと隠れて付き合っていた
のだけど、日景さんにばれて引き裂かれた-
という話を、昔聞いたか読むかした記憶があるのですが
ほんとうの話でしょうか?
これが事実だとすると、沖さんを死に向かわせた動機は
絶望だったように思えたので、気になりました。
やっぱり生きていて欲しかったです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:35
>>115
日景氏は養父だから簡単には絶縁できないしね。
もしそれが事実だとしたら、仕事面はともかく私生活の面では幸せにはなれそうにないね。
やっぱり将来を悲観しちゃったんだろうか…
117115:2001/08/17(金) 13:51
なにぶん随分前のことなので、記憶があやふやですが
やっぱり何かの記事だったとおもいます。
「大奥」でのお二人の役柄も、公家と武家という政治的な
背景の所為で引き裂かれるという設定で、
現実も同様だった-というような内容でした。
坂口さんが、マンションまで会いに行った時に
日景氏に交際がばれて追い返されて云々。

沖さんは、将来に不安をもっていて、そんな時に
愛も遮断されてしまって、全部に絶望しちゃったのかな
と、この何年もずっと考えていました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 14:46
日景氏の実家も医者の家系だそうだ。
不思議なつながりがあるもんだな・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 14:55
前にテレビで日景さんが「沖の上半身は好きだったけど、下半身は好きじゃなかった」
って言ってたよ。
なんだか、呪われた家系らしくて、沖自身、長生きできない、してはいけない、みたいな
ことを言ってたらしい。
すっごい謎。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 15:01
沖昌也
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 15:18
普通の三角関係ってことで良いのでは?
日景さんは悪くないと思うんだけどなあ。

ところで日景さんは東大の医学部出てたような気がする。
あとTVで熱湯ぶろに、嬉々として入ってたのを、いま思い出した(w
122大人の名無しさん:2001/08/17(金) 15:25
>112
俺の母校大分碩田中学に通ってたと思うんですが。
俺のおじさんが同級生だったと聞いたことあります。
本名の方が芸能人っぽい名前だったって言ってたね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 17:06
日景氏は東大の建築科って聞いたけど・・
ちなみに大学院まで通ったらしいよ。
あと沖 雅也の本名は楠 城児。
なるほど。たしかに芸能人っぽいカコイイ名前だね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 17:13
でも沖の美貌はちょっと異常のような気がするなぁ。
この人、純粋な日本人でしょ?
それとも外国の血が入ってるのかな?
あれだけの美貌を手にいれるかわりに、のがれられない
宿命みたいなモノを背負わされた・・そんな気がしてならない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 17:26
涅槃という言葉をはじめて知った。
当時小学生だった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 17:48
よく知らないけれど、いまだに人気があるんですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:03
関係ないけど、沖 雅也って私立目黒高校(馬鹿学校だけど俺の母校)の出身ってホントなのかなぁ。
在学中には結局わからなかったんで、聞いてみました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:12
>>127
いえ、沖さんは高校には行っていない、ハズ。
家庭のゴタゴタで、中学を卒業する前に家出して上京したと聞いたことがあります。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:23
俺たちは天使だで沖雅也がブーメラン投げて犯人捕まえるの知ってる?
おらー、それでブーメラン買っちたよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:32
ほんとあんないい男はいなかったなぁ。で、このヒト九州男児?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 03:58
謎は深まるばかり
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 09:45
>>130
大分だったかな?
ドラマ板の「俺天」スレ飛んじゃったみたいだね、あそこもマターリだったのに残念。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 10:29
自殺があって少しして、週刊誌に
日景氏が沖さんの写真集作って
それを無料で配布するというので私も切手(送料分)送って
貰って見たけど、日景氏と行った旅行先での写真とかもあって、
なんか。。。なんか。。。。楽しいのか?沖さん!と
思った記憶あり。
沖さんはまるっきりホモって感じじゃなさそうだし。
プライベートでもすごい縛られてたっぽく見えたので。
日景氏にはお世話にはなってたのは分かるけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 10:49
本だか、インタビューだかわからないけど、「沖氏は日景氏の愛に上半身で応えた」
っていうようなのを読んだことがある(超うろ覚え)
それがどういう意味なのかはよくわからないけど、やっぱり沖雅也本人はノンケ
だったのかもしれないね。
ただ、沖氏は中学出るか出ないかのうちにもう家を出てしまったから、日景氏の
ことは父親みたいな感じで慕っていたのかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 11:01
手元に25年前に出た芸能雑誌がある。
それに沖自身が生い立ちを語ったインタビューが載っている。

雅也(本名・楠城児)は昭和27年大分生まれ。
先祖を辿ると南北朝時代の武将、楠正成に行き着くらしい。
楠一族は九州・大分では有名な代々医者の家系で、親戚ほとんどが優秀な医者。
そんな中、雅也の父、宗生(写真を見るとかなりの二枚目である)は医者になること
を拒み、経済学を学んで石油業界に身を投じた。雅也の両親は完全主義者のため
お互いに譲らない性格で、それが原因で雅也が15歳のときに離婚、母親は
家を出る。父に失望した雅也は姉と妹と離別し、上京する。
ラーメン屋やバーテンなどで生活費を稼ぐ雅也は、ある日父親の知り合い
である日景忠男と会う。日景は雅也の父に連絡するが「息子を頼む」と
言われ雅也の父親代わりとなる。日景も医者の家系に生まれていたが
東大建築科を経て大学院まで進んだあげく、親の金をくすんで水商売に足を
突っ込んでいた道楽モノだった。
雅也はモデル稼業を経て(童貞喪失はこの頃。愛情のないセックスに嫌悪感
をおぼえたらしい)、日活から映画俳優としてデビューすることに
なる。年齢を多めにごまかし19歳とし、高校中退と偽ってのデビュー
は昭和43年、雅也16歳の時であった(続く)。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 11:29
(続き)
しかし日活はこの頃にロマンポルノ路線に方向転換。
雅也に仕事の声はかからなくなる。2年ほど泣かず飛ばずの時期が
続いたがテレビドラマ「さぼてんとマシュマロ」(原作は少女漫画)
の主役に抜擢され、スターダムに。
18の時、日景に説得された雅也は実父に会うことを決意。
再開した父と息子は思いの丈をぶつけあう。
その後親子のわだかまりも徐々に和らぎ、時々日景を交え酒を
飲んだりするようになる。
昭和50年のある日、雅也は番組の仕事で大分の湯布院を
訪れる。そこから東京に戻った彼を待ち受けていたのは、父が心筋梗塞で
亡くなったという知らせだった。享年49歳、雅也は嗚咽する。
楠一族の猛反対を押し切り、父の遺骨を東京に持ち帰った雅也は
墓を作り父を見守る決意をする。
そして雅也は正式に日景の養子、「日景城児」となる。

・・・要所をかいつまんで転載してみました。
私は特に沖さんのファンということではなかったのですが、
太陽にほえろ!フリークだったせいもあり、その関係で
出演ドラマはほとんど見ていました。
生きていれば49歳ですか。丁度お父さんが亡くなった歳
でもありますね。
誰にも、どうすることも出来なかったのでしょう。
彼らしい運命といえば運命だったのかも知れません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 12:00
>>135-136
おつかれ&さんきゅ

う〜ん、波瀾万丈な人生ですなあ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 12:24
>>45
それは逆に「仲雅美」とかいう人が、
ソックリさんでデビューしたんじゃない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 13:38
生き続けて、土方歳三とか明智探偵とかいろいろ演じて欲しかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:06
>>138
えっ、仲雅美の方が後なのかぁ・・・。
よくわからないけど、気持ち悪いほど似てたね。
どっかで血がつながってるんじゃ?
今なにしてんだろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:11
明智探偵かぁ・・・。天知茂も沖もニヒルが当てはまるよな、ズバリ。
生きてたら・・・は言いたくないけどもっといろんな役柄なんかも
見てみたかったなァ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:14
>>140
ずっと前、スカパーでやってたドラマで兄弟役で出てたよ。仲雅美が弟役。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:25
沖雅也の実父の画像きぼん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:28
>>140
実業家に転身、、みたいなこと、どっかで聞きました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:37
自殺にせよ病気にせよ事故にせよ、亡くなって欲しくない
芸能人が亡くなってしまうのは何故だろう。
むかつく奴ほどダラダラと長生きすんだよなあ。
146森繁:2001/08/18(土) 21:13
呼んだ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:09
>146

生き続けることが幸せかどうかは考えもんじゃのう。
同僚に死なれ息子に先立たれ・・
あんた幸せとは思えんがのう。
148 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:15
>>115葬儀の時の坂口さんの泣き顔が忘れられないよ。
そして、お付き合いしていると噂されえていた男優の泣き顔も・・・

売れる前、オヤジにお世話になっていたんだよね。
売れてからオヤジに恩を感じ切れなかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:34
ココリコのちっちゃい方に
カツラかぶせたら沖に似てない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:46
全然似てない。
151 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:00
似てないよ。

役者としてのスランプの時期に太ったけど、
私の中では太っていてもアリでした。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:21
太ったのは、薬(ノイローゼの)の副作用の為ですよね?
亡くなる頃はだいぶ戻ってたように記憶してるんだけど。

何年か前に「驚き桃ノ木20世紀」で沖氏のこと取り上げてて
そこで、副作用だから仕方ないのに、半端じゃ無い運動や食事摂生して
体重を落とそうとしていたって言ってた。
見てて、悲壮なまでにストイックだと感じた。辛かった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:25
>149

それならココリコのでっかい方は松田優作だ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:32
でもね、後期スコッチのそれも最後あたり、
ありゃ太りすぎだ。
おそらく沖も演じててミジメだったんじゃないかな。
辛かったろうと思う。
もともと美しい顔立ちの人があそこまで太っちゃうと、、、
もう目もあてられない、、
155 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:33
松田優作より、沖雅也の方が生き方は壮絶だった。
なぜ?松田優作が伝説化されて、沖さんは際物化なのかな?
やはり、オヤジ・・・・
156 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:34
端正な顔立ちと心と演技のバランスが取れなかったんだろうね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:38
松田勇作・・・
ちっちゃい方って遠藤って名前だったか
だいぶ前に長めのズラしてたの見てちよっと似てると思っただけだけど
似てないね・・ゴメン

それにしても今いないよねー沖雅也みたいな役者って
たしかに亡くなった当時って落ち目だたっけど
もうちょと我慢してくれたらさ
同じ事繰り返してなんだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:43
誰かがいったように、沖雅也に明智小五郎を演じてもらいたかった。
きれいだったよ彼は。自分以外を心から愛せなさそうな孤高な感じがした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:48
沖雅也がスコッチではなくジーパン役をやってても
おもしろかっただろうね。
あの当時(昭和48年)だったら十分できたんじゃないの。
棺桶の錠のノリでさ。
時期的に「太陽にほえろ!」ジーパン期と同じぐらいじゃなかったかな。

スコッチが登場するのは昭和51年だからね。
沖が演じたのはちょうど、仕置屋の市松の後だ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:52
う〜ん・・・やはりジーパンは松田優作の日本人離れした脚の長さが必要
だし、スコッチは沖雅也のニヒルでちょっとキザな感じがピッタリだから
あれはあれでいいと思うけど。むしろ、あのままがいい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:52
>154

うん。
だから努力してたんだと思う。
その「驚き桃ノ木〜」では、毎日10km走って食事はサラダ
そうやってコントロールしてたって、ナレーションしてた。
プロだから、当然なのかもしれないけど
心の病気を抱えていて、なのにそんなストイックな生活してて…
どこにも逃げ場がないよ〜って思って見てて辛くなった
その後の結末もわかっているから余計にね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:00
ストイックだから心の病気にかかっちゃったのだと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:07
若くして亡くなると伝説になって、生きてたころの本人より偶像が一人歩き。

けど、もし今生きていたら…もしかしてあまり他の中年俳優(もと美形)と
変わらない老醜を晒していたかもしれないなとも思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:10
だからそれがどうしても我慢できなかったんだよ。
165 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:12
クールで格好良かった。

亡くなられる前、仕事であの場所にいきました。
戸は開いてましたね。事件から少したってまたあの場所に
仕事で行きました。戸は閉まってました。
なんとも言えない事件でした。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:12
>>165
そーなのかな?どーしてそうだと言い切れる?
167 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:22
仕事で、ホテルに出入りしてたんだけど、あの場所に通じる戸は開いてた。
事件後は、戸は開かなくなった>鍵を掛けるようになった。

事件の話は、ホテル側は箝口令が引かれたのか?友達に聞いても
何も教えてくれなかった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:23
沖さんが亡くなって少ししてから
トレンディーブームが来て、それ以後ドラマ界は激変
確かに数年間は、居場所が難しかったかもしれないですね。
でも浮き沈みは誰でもあるもの。
きっと時代物、アクションもの、大人のドラマと
色々活躍されたと思います
クールも、おとぼけも出来る人だったから。
169 :2001/08/19(日) 01:36
>168どうなろうと沖には活躍の場はあったと思うけど
写真誌なんかの台頭もこのあとからだから、沖にとっては
住み難くなってはいたと思う。
沖全盛の頃はガキだったんでよく知らないんだけど、CMって
なんか出てました?出てたとしたら興味あるなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:51
>133
俺もその写真集持ってるよ。
今となっては貴重な一冊。
大切にしような。

風が歌いながら光って行く
かへらぬものを呼ぶように
かもめとなって歌って行く

ミンナウラヤマシイダロ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:31
マツダユウサクとは比較するなよな
落ち目だった沖なんかとは全然違うから
せっかくブラックレインで可能性が出てきたのに
生きたくても生きれなかったんだからね。
ユウサクや夏目マサコの方が沖よりも伝説になる価値はあるね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 08:36
沖雅也の太陽にほえろ!の復刊のリクエスト投票してきたよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 08:37
>>172 スコッチ写真集のね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 09:39
女にはもてなかったって言ってたよ。
本当に愛情がないと付き合えないから
興味本位で寄って来る女性に対しては
冷たかったって。
それの繰り返しでもてなくなってしまったって。
きっと遊びで割り切るってことが出来ない人だったんだね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 09:48
レコードも何枚か出してたように思うのですが。
太陽にほえろ!の挿入歌は歌ってましたっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 11:50
ジャニー喜多川が最初に沖を見いだし
同じ性癖の日景に託したって話を聞いた事ある
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 11:56
>>169
>>写真誌なんかの台頭もこのあとからだから

フォーカス創刊1981年、沖自殺1983年
沖の自殺は高部知子ニャンニャン写真などと共に初期写真誌を成長させた
格好のネタだったのだが

>>171
優作も雅子も超売れっ子とかじゃない時期だったがな。
優作もある意味、早世伝説だと思うよ。
雅子は伊集院との結婚でイメージが複雑になってたし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:18
>171
夏目雅子すきだったな。ほんとうに美しい女優さんだった。

松田優作も夏目雅子も希有な存在だったのは確か。
しかし、ここまで神格化されるのは早逝したからだと思う。
生きていれば、みんな他の人と同じようにUP DOWNはあったはず。
良い作品に出会える運/不運だってある。
そして老いる。
松田も好きだけど、いまのあまりにもヒーロー化された
状況には馴染めない、生きてる時はそんなでは無かったし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:36
松田優作は、ブラックレイン撮影の時期に病魔と闘ってて
、映画が公開されてハリウッドから出演依頼が殺到。
時期的にも語り草になるようなタイミングで亡くなった。
沖が自殺した時は、仕事はどういう状況だったのかな?
180本当に天使だ。:2001/08/19(日) 15:39
ナイトライダーのデビットハッセルホフを見るたびに
沖雅也さんを思い出しているのは私だけでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:51
>>179
亡くなる2,3年前に事故を起こした。
原因はわからないけど、遠因にノイローゼがあったらしい。
それを克服する為、仕事は一時低迷。
自殺する頃は、外面的には本格的に始動再開した風に見えた時だった。
でも内面的には追い詰められていたのかも。
沖雅也は、まだたったの31歳だった。
ほんとうに「これから」の人だったと思う
ほんとうに残念でならない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:51
>>180
ん?
似てるかなぁ?
雰囲気とか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 16:05
>181
事故を起こしたのは何となく記憶にある。
スコッチが殉職したのはそのころでしょうか?
スコッチ、太ってた・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 16:18
>>183
上の方でも出てるけど、病気の薬の副作用で太ったらしい。
事故後しばらくは「太陽〜」を休んでたはず
復帰した時は太って顔がむくんでいて、びっくりした。
スコッチが殉職したのは、その少し後じゃないかな。
自殺する前年の「必殺」では、外見的には戻っていてカッコよかった。
でも、病気は完治してなかったのでは。
繰り言だけど、傍にいた人間は気付いてやれなかったんだろうか…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 17:15
首都高で事故ったんだよなぁ
一説に、道路(首都高)にゴミ(障害物)が落ちてて、そのための事故とか。
だが沖は警察(?)に「こっちは料金を払ってるんだ、なのに障害物が
あっていいはずがない、こっちの責任じゃない!」と怒ったとか。

少し、逝ってたみたいね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 17:17
>>179
>>映画が公開されてハリウッドから出演依頼が殺到

それ、早世伝説です(w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:20
複雑だったからとかいろいろフォローする人居るけど、
沖は所詮ドキュソだね、自殺したことで嫌いになった。
自分はガンで惜しくも死んだ優作や夏目の方が全然好き。
優作の早世伝説(出演依頼殺到)とかなんて関係ないね。
可能性があった事には変わりはないんだから。
188必殺の沖:2001/08/19(日) 18:34
必殺仕置人     : 棺桶の錠
必殺必中仕事屋稼業 : 市松
新必殺からくり人  : 唐十郎

錠は激情型。市松・唐十郎は洗練されてクール。
同じシリーズでこれだけキャラを使い分け、
しかもハマッていた俳優は他にいないでしょう。
名優です。合掌(-人-)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:37
>>188
必殺仕事人スペシャル「仕事人大集合」で演じた
棺桶の錠が、激情とクールが混ざって最もかっこよかったと
思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:37
必殺シリーズ、市松が出るの見た事ないです。
すごく評判いいですよね、見たいなぁ
191188:2001/08/19(日) 18:43
訂正。市松は必殺必中仕事屋稼業ではなく
【必殺仕置屋稼業】でした。

>>190
かっこいいっすよ〜、市松。
もう廃盤かも知れませんが、以前「必殺最終回シリーズ」
というビデオソフトが発売されていました。
必殺なので松竹系のビデオソフトだと思います。
もちろんそれで「仕置屋稼業」も確認可能ですよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 18:59
>>191
ありがとうございます
すっっっごい見たいです。
ビデオソフトを探してみます でも全部みたいなぁ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 19:52
>>188
厨房なみのツッコミですまんが、唐十郎は

×新必殺からくり人→○必殺からくり人富嶽百景殺し旅

だ・・・ゴメンな、必殺ヲタなもんで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 19:59
>>193
あれ?東海道五十三次〜と富嶽百景〜は
ともに「新からくり人」じゃなかったでしたっけ?
195193:2001/08/19(日) 20:01
>>192
「仕置屋」は最終回だけなら上記ビデオで見られるが
(廃盤ではないので注文すれば手に入るはず。3,800円くらい)
全話LD−BOXが94年に東芝から出てる。これは限定生産だったので
いまは中古で探すしかない。(プレミアついて10万くらいにはなってるかなあ・・)
あと、かなり昔に第1話を収録したビデオソフトが松竹から、96年に傑作選として
1、2、20、28(最終)話を収録したLDがそれぞれでてるが、ともに廃盤。
196193:2001/08/19(日) 20:04
>>194
書き込みの間にレスが・・
いや、富嶽〜には「新」はつかんのよ。
細かいようで悪い。
197192:2001/08/19(日) 20:54
>>195
御親切にありがとうございます。
ってことは全部見るには再放送を待つしか無いんでしょうか?
でも過去にLD化されているなら、DVD化の可能性も無くは無いですよね。
希望をつなぎます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 23:11
最近の「噂の真相」に日景さんの近況が何回か載ったな。
二丁目で店をやってたが、男をつくって失踪?とか、次の号くらいで
また店をやってるとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 23:19
>>187
ははは。おもしろいね、きみ。
芸能人なんて所詮はドキュソじゃん。
松田優作あたりは特にドキュソ中のドキュソだろ。
可能性って誰にでもあるんじゃないの?
ハリウッドだかなんだか知らないがね(w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 23:20
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 23:24
必殺シリーズの頂点、『新』必殺仕置人で棺桶の錠が出なかったのが非常に残念。
念仏の鉄は復活してるのにね。
どうしてだろ?

あっ、書いてもうた。
書いてはいけないことを書いてもうた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 00:37
ファミリー劇場の太陽にほえろ!(ボン&テキサス編)がまた始まった。
いつになったらスコッチ編を放送するんだろうか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 00:44
気長に待つしかないか・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 03:41
>>199
芸能人なんて所詮はドキュソじゃん。

ハァ?
飛び降りるから?(藁
モーホーだから?(藁
落ち目だったから?(藁 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 08:13
>>199
>芸能人なんて所詮はドキュソじゃん。
 ・・・・・?。
>松田優作あたりは特にドキュソ中のドキュソだろ。
 そうは思いませんが。沖雅也あたりは〜の間違いじゃないですか?(w
>可能性って誰にでもあるんじゃないの?
 そうですね。沖程度の俳優でも生きてれば何かいい事あったかもしれませんね(w
>ハリウッドだかなんだか知らないがね(w
 意味不明。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 08:18
しにたきゃしねぶぁ〜〜〜(゜O゜)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 08:32
>>202
また太陽にほえろ!始まったんだ。
でも順番で言うと、ボン&テキサスの次ってスコッチですよね?
期待して待っていようっと。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:33
スコッチが盆栽好きだってのは、沖自身がそうだったからなのか。
スコッチは紅茶が好きで、犬が嫌いだったな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 14:22
『俺天』スレ復活してるね。
210202:2001/08/21(火) 02:54
>>207
いや別にボン&テキサス編が悪いっていってるんじゃないんだよ。
太陽にほえろ!の歴史の中で最も視聴率がよかったのはこの頃だと聞く。
だからそれはそれでいい。
でもスコッチ編が早くみたい!
カッコイイ沖雅也の姿を早くみたい!

ただ単純に計算してあと2年ほど待たなくてはいけないんだけど・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 08:25
>>210
でも、ボン&テキサス編ってこの間放送したばっかりですよね。
それだけ要望が多いってことなのかなぁ。
あと2年…かぁ〜
個人的には初期スコッチと復帰したばかりの頃がかっこよくて好きだった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 09:30
「俺たちは天使だ」も良かったけど、「姿三四郎」の敵役、
檜垣がハマリ役じゃないのに、それなりに演じていて、
カコ良かったな〜。
竹下景子さんがイイ年のとり方してるのに比べて、勝野洋
さんは、思いっきり老醜を晒してるのを見ると、沖さん
は伝説になれて良かったような気もする・・・・・・・・。
不謹慎で失礼。
213 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:20
勝さんは女房はあれだけど、
現在も、いい男だよ。
ロッキーも、目が綺麗でテレビで見る旅番組レポーター
風キャラより、ハードな役の方が似合いそうだよ。

ぼんは、タレント辞めて違う仕事してるけど、
最近の写真を見たけど、スッキリしていい感じ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:33
え!ボンって引退したんだー(@@;
今、何やってるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:37
>>213
スレズレだけど
ボンももう50歳くらいだよね。
マスコミ関係の社長と
ハンググライダー協会かなんかの代表やってるって。
山さんこと露口さんは完全引退はしてなくて
いい仕事があればまたやりたいって言ってた。元気みたい。
デュークとかブルースとかはいまいずこ・・・。
216 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:37
ぼんは、影絵劇団だったかなぁ、、そんな感じの劇団所属後
今は確か、ダイビングの会社に勤務だかぁ、社長だったか・・
217鯉渕:2001/08/21(火) 13:39
( ´_ゝ`)・・・沖・・・さよなら・・・永久に・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:29
さっきケーブルで「ゴーゴースカイヤー」って主演映画
やってた。
仮面ライダー2号の俳優さんと共演。
知ってる人いる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:52
>>218
見てますよ。めちゃくちゃ若くないですか?沖さん。
あと、これまためちゃくちゃ若い坂口良子さんも出てますよね。
220石川はウンコしないよ。連合会総会長 :2001/08/21(火) 16:53
沖・・・おやすみ・・
永遠に・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:22
ひかげじじい 「ねえ・・」
スコッチ   「ン?」
じじい    「朝よ・・」

スコッチ   「じゃあ 起きまっさ」
222名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 17:23
彼の死とともに
萩原流行が売れてきた
事実です
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:18
全然顔違うけど?
224202:2001/08/21(火) 23:55
ボン&テキサス編はボンの登場168話からテキサスの殉職216話までだった。
テキサスの登場からじゃなかった。
だから順調にいけば2年ではなく1年ということになるね。
スマソ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 02:41
沖氏は繊細なひとなんですね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 17:33
>>205
松田優作(整形してもあの程度の顔)はドキュソ中のドキュソで確認済みですね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 17:36
ハリウッドでは大部屋の通行人役ってことで。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 17:50
>>226
その手のやりとりは無限ループになるからやめた方がいいかと…
沖さんは、デリケートすぎたのがやっぱり不運だったのかなぁ、と。
精神的に不安定な人相手と言うのは、一緒に仕事する側にしてみれば
通常の場合よりも色々大変な部分があるだろうし。
一時期低迷したのもそういうことがやっぱり関係してたのでは…。
もっとゆったりしたペースで、仕事を選んで、という風にはできなかったのかなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:50
>>228

まったく同感です。
事故をおこした時に、どうして2、3年でも休んで
療養しなかったんだろう?
心も身体も万全でないまま復帰したことが、後々響いたんじゃないかなぁ。
なんか、考え出すと、どうしても「何故?」となってしまいます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:52
>>227
ハハハ、確かに。アメリカじゃ英語ペラペラが最低条件だからな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:55
両刀なボスに迫られたとか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:21
わたいのおじさんこの人のマネージャーやってたよ
233:2001/08/22(水) 19:32
うんがわるけりゃしぬだけさ しぬだけさ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:13
>>232
日景さんて人ですか? >>232
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:20
うんがわるけりゃエイズに罹患 エイズに罹患
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:43
優作ヲタ、きもいです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:19
スコッチがプラザから落ちたのもビックリしたが
田宮二郎がライフル自殺したのもショックだった
子供心に好きな俳優の自殺がショックだった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:37
>>237
あんた、子供のくせに渋いところが好きだね(w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:11
>>226
困った時は整形ネタ(w
さすがてれび俳優沖のドキュソ信者,恐るべし(w
240     :2001/08/22(水) 22:14
松田さんは素敵だ。
でも、私の中であの奥さんと結婚したことで
伝説が終わった。
241:2001/08/22(水) 22:52
ふーん優作と沖 雅也 をくらべるひとっておおいんだな かんがえたこともなかった
242yusakuota:2001/08/22(水) 23:20
松田優作が俳優として尊敬してたのは原田よしお、渡哲也
同年代でもしょーけん、小林薫とか。
だから沖まさやはあんま関係ない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 08:44
>>241
同感。松田優作もかっこいいと思うけど、沖雅也とは違うタイプのかっこよさ。
比較したことなんてなかったよ。
二人とももっと長生きしていろんな芝居を見せて欲しかったな。
244名無し:2001/08/23(木) 09:25
>>240
同感 >あの奥さん
熊谷真美の姉だよね。イイ女なのかそうでないのか微妙。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 11:53
奥さんはブスでしょう。
でも優作はカッコいいから許せる。<奥さん
あと姉ではなく妹じゃないんすかね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 13:07
沖にオトシダネでもいたらなぁ・・・。
247ggv:2001/08/23(木) 15:28
いまでいうと松田優作>キムタク 沖雅也>いながきごろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:00
>>246
同じこと考えた。
でも、一代で終わるからより美しく悲劇的なのかも
と思ったりもする。
249     :2001/08/23(木) 16:02
キム宅も優作も興味がないからどーでもいい。
そうだね、スマップであてはめたらごろうちゃんだね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:07
母親はわからないけど兄弟(姉妹か)はまだ
健在だよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:21
おいおい。。。ごろうちゃんて。。。やめてくれ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:34
優作の奥さん、ケコーン当時は(20才だったかな?)ピチピチで
スタイル良くて、可愛かったよ。 今はブス。
253     :2001/08/23(木) 16:39
優作は、前の奥さんと裏で寄り戻してたんだよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:40
このスレ、だんだんと話題がうすっぺらになって
ます。
255232:2001/08/23(木) 20:57
日影さんは事務所の人でしょ。この人はおかまだったらしいよ。

沖さんはいーっつも鏡を見てるような人だったって。
太るのが嫌でお薬を飲んでいたって。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 03:08
年代が違うけど誕生日が亡くなった日なのでおかしな親近感があります。
だからといって髭とか肌とかも気を遣うのはなぜ?
257:2001/08/24(金) 20:53
いまいきてたら ダウンタウンとかにつっこまれてたのかな
258:2001/08/24(金) 22:03
okimasaya.4mg.com/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 22:25
>>257
生きてたとしても、バラエティには出演しないんじゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 11:11
>>259
でも中尾彬の例もあるから(w ファンとしてはそんなの見たくないけど。
261ムリめ:2001/08/25(土) 13:25
チョウユンファのわかいころににてる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 14:12
>>260
ちなみに仕置屋第3話で中尾彬が市松(沖雅也)にせまるシーン
がある。その時の市松の台詞
「あの野郎俺をかげま(ゲイ)と間違えやがった」
間違えたもなにも・・
沖がゲイであることは死んでから公表されたが、スタッフの間では
知られていたそうだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 14:22
>262
ゲイではなかったんじゃないの?
日景のおやっさんも下半身の関係はなかったと言ってるし。
経験があったとしても、自ら好んでその道に・・・ってのではないような
気がする。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 14:45
>>262-263
ゲイ説はあんまり信じたくはないけど…
今となってはどっちだったんだろうなぁと思うことはある。
だけど、ノンケだったとしたら普通の結婚生活だとか、私生活の面でもっと幸せに
なって欲しかったな。生い立ちがあまり幸せな人でないだけにね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 15:36
本人はゲイでは無かったんじゃないかなぁ
日景さんも「(想いに)応えてくれなかった」って語ってたし
ちょろちょろと女性の話も出てくるし。
日景さんや某俳優さんとの件は、沖氏自身は
父性を求めていたのでは?って気がする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 19:11
しかし、あれだけ整いすぎるほど整ってる顔を毎日鏡で見ていたら
女性に興味無くしても無理もないと思う(沖さんがそうだったか
どうかは別として)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 20:43
俺も沖はホモではなかったと思う。
沖の実父は何もかも兼ねそろえた男だったそうではないか。(もちろん容姿も)
つまりこの人は父親を求めていたのだろうと思う。
そして最高の究極のオットコマエになろうとしたのではないか。
日景を慕ったのは自分にない学歴を求めたのではないか・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:02
ていうか、売れないとき生活の面倒みてもらってたのでは?日景さんに。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:03
>>268
同感。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:04
涅槃で待ってるぜ


http://ww71.tiki.ne.jp/~getmail/ayasikare.htm
TOPページエロ画像自動更新あやしい枯れ開始
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:39
「女王蜂」と「古都」をビデオで観ました。
どちらもヒロインと結ばれる役で、
どちらも市川昆監督でした、、、
カッコよかった。でも出番は少なめ…もう少し出て欲しかった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 23:10
21世紀の石原裕次郎もいいけど21世紀の沖 雅也も探さんといかんなぁ。
それだけ価値のある名優だったよ。
今の時代、本当の意味でのオットコマエがいないからね・・

しかし、それこそ京本のようなキワモノばかりが集まったりしてね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 10:06
しかし裕次郎も沖も、今の日本では
流行らないタイプなんじゃないかなあ。
タフガイと超正統派男前って、あんまり需要なさそうだ。
やっぱ時代が生んだスターだったのでは。
274>273:01/08/26 11:48
そうだよね。その時代によって大衆ウケするタイプは変わる。
でも今は多様化して、マニアックなウケ方をする俳優もいるけどね。
272は「本当の意味での」なんて書いてるけどナンセンスだな。
要は自分の感性にぴったりくるかどうかだよ。
オトコマエに本当も嘘もない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 12:08
加藤雅也って、雅也という名前のせいか、
沖を意識してるっぽく見えてしまう。
そのわりにはダンディズムが中途半端だけれど>加藤。
沖雅也は子ども心にも萌〜でした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 12:13
「必殺」の市松さんって、劇中「陰間」に間違われたことあるんだよね。
相手は仲尾彬で・・・。嫌らしい笑いをしながら寄ってきてつと手をとる仲尾、
一瞬「??」な顔をして、ぱっと了解するとむっと怒り出す市松。
「どうしたんでぃ?」と声をかける仕置き人仲間、
「あいつ、俺を嗅げまだと思いやがった」「はああ、なるほど、そう見えなくもねえや」
「なんだと!」いやああああ、なつかすィィィ。
もう一度みたいわ。あの「必殺」
277276 あら、嫌だよ:01/08/26 12:16
>「「あいつ、俺を嗅げまだと・・・→×
「あいつ、俺を『陰間』だと・・・→○

>仲尾→×
中尾→○
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 12:29
>>275 御互い美形だけど、演技力の面では月とすっぽん。
沖雅也の場合、男性も唸るほどさ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 12:34
カトウマサヤは、確かに演技力も、ダンディズムも、
中途ハンパだよね。でも、雅也って本名?
沖を意識してるのかな?と思ったこと、私もある。
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 16:00
結局、沖 雅也の名を永遠のものとするためにこの人は死を選んだのでは?
やるだけのことはやった。
プロとして最高の仕事をし、残した。
それなら最も輝いてる今のうちにこの世からオサラバしようか・・みたいな。

文豪のそれで例えると太宰というより三島のタイプだろうか。

案外この人、けっこう早い時期から自決をきめてたのかも・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 16:09
ところで「沖 雅也in太陽にほえろ! 」は復刊するのか?
ずーーーーっと待ってるんだけど。
ヤフオクでたまに出品されてるけど、まだまだ相場が高くて手が出ん!
なんとかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜。
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 17:09
沖さんは凄みのある美貌に反して
笑顔が可愛らしいですよね。
あんまり見られる機会がないけど
「俺達は天使だ!」で結構いっぱい
笑顔でてくるんで嬉しい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 18:15
>282
可愛らしいけど、どこか淋しさを湛えた笑顔
だった・・・。死ぬずっと前からそう
思ってたよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 23:55 ID:/Na1mNmI
私の記憶が確かなら、死ぬ直前に例のホテルで、ホテトル嬢を呼んで事をした後に、
自殺したというのを、当時のワイドショーで見ました。
わざわざ、モザイクをかけてそのホテトル嬢にインタビューしてたよ。
当時、高校生だった私は、学校を休んでワイドショーを見た記憶があります…。
だから、ホモというより、両刀っていうイメージですね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 11:35 ID:ILWxplK6
ローカル話で失礼します。
今日名古屋テレビで2時55分から沖さん出演のドラマが放送されます。
見られる地域の方は要チェック!
286190:01/08/27 12:15 ID:UbAYw.rw
>>191さん  >>195さん
教えて頂いた「必殺仕置屋稼業」の最終話が入ったビデオ
やっと取り寄せて見ることが出来ました。
ありがとうございました。
それにしても市松。
噂通りいやそれ以上にかっこよかったです
錠とは、ほんとうに雰囲気から佇まい,何から何迄正反対ですね。
やっぱり最終回だけじゃなく全部みたくなりました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 12:21 ID:qvWwkSBc
足袋をはいていないカレの足、綺麗なんだよね。
踵も、土踏まずのカーブも・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 14:06 ID:n3et3hnQ
ワイドショーで「趣味は盆栽」「結婚はお見合いでしたいんです。」
って言って司会者も「意外ですね。」と驚いていました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:37 ID:p25WtnUI
市松メインの話なら第12話「一筆啓上魔性が見えた」が一番だろうね。
市松の美しさが最もよく現れてる回だろうと思う。
それから第21話「一筆啓上迷夢が見えた」もいいね。
仕置きの描写がいい。
屋台で仕置きを行った後の市松の目の表情がすばらしい。
そして市松が相手から受けた匕首を抜くシーンね。
高い鼻が強調されててなんともいえないくらいかっこいい。
そして市松メインではないけれど第19話「一筆啓上業苦が見えた」(この回は主水がメイン)
この回は必殺仕置屋稼業だけでなく全必殺シリーズの中においても屈指の名作だろうと思う。
一度機会があれば是非!!
290浅田飴:01/08/27 21:57 ID:AWZRluJg
ヒゲヅラの日景忠男にケツを掘られる沖雅也。

そういう画像ってありませんかね。(笑)
291。。:01/08/27 22:22 ID:bodi1eso
>>290
日影って
台湾人なんだけどね
沖も日本人じゃないのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:17 ID:Gine/iHQ
14

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けよ、包茎
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 12:12 ID:TIQ0Or6U
>256
それわかる。私は漫画の神様の亡くなった日と自分の誕生日が一緒。
だからやたら親近感ある。
加藤雅也の本名は加藤昌也。
沖も加藤も美形だから芸名に雅っていう字つけたのでは?
雅也じゃないけどモックン(この人は本名)もこの字ついてるし。皆美形。
加藤は沖より優作を意識してると思った事はある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 12:40 ID:tUs2NNZM
雅と貴という漢字は、美形の人の名前についていて欲しい(男でも女でも)
と勝手に思ってる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 12:44 ID:frMMea.U
>>289
読んでるだけで見たい気持ちが込み上げます>「仕置屋稼業」
DVDが出てくれるといいんですが…
あとはスカパーで放送されるとか。
気長に待つしかないんですね(悲)
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 13:26 ID:5jNSNU4.
>293
そのまんまじゃないけど、
生きていった方向が似てるので、他人のように思えない。
さすがにゲイバーみたいなとこでは働いてないけど、
似たような仕事をして泣いたり。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 17:23 ID:7aCZmbUM
特撮板やドラマ板で仕置人DVD化の話がチラホラでてますね。
ホントなんだろうか…本当だったら嬉しいんだけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 17:59 ID:Ams5XX5k
スカパーは今年の春までホームドラマチャンネル放送してたんだよー!>仕置屋稼業
で、その後番組が仕置人なわけだ。
そして来月からいよいよ新・仕置人なんだよ。
299。。:01/08/28 18:39 ID:j.PQ06DA
>>294
トミーズ雅。
西村雅彦
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 19:24 ID:EkSaIMVE
うーむ、私の大好きな「大追跡」の話が無いけれど、
そこでも柴田恭平が
女より男でしょ?みたいな話をしていた。

そう言えばずーっと昔のドラマ
岡崎友紀と沖雅也主演を見た事がある。
結局2人ともある国の王女と王子と言う設定で、
日本に来て色々と働く話だったけど、
岡崎友紀はともかく、沖雅也は王子と言っても
ほう、と納得するような雰囲気はあった。

大人になって再放送を見たとき、
胸をかきむしりたいほど恥ずかしい話だったけど、
面白かった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 19:35 ID:KaevYkQ6
>300
「大追跡」地味だけど良かったよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 19:44 ID:ZPVhyuww
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 23:28 ID:AhPO4waw
>300
それって「だから大好き」ですよね?
でも「チッチとサリー」も私は大好きでした!
小学校の低学年ぐらいだったけど、沖 雅也さんを見て
こんな素敵な人がほんとにいるんだなあーと思った記憶が・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:01
市松age
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 08:38
「小さな恋のものがたり」はラストが切なかった。
沖雅也さん、、、本当に印象深い方でしたよね。
出ていたドラマでは「俺たちは天使だ!」が一番好きで、
日本で唯一、アメリカで人気になるようなウイットに富んだ
スタイリッシュなコメディでしたね。
脇を固める皆様とのコンビネーションもすごく良い感じで・・・
「俺が俺が!」っていうところが少しもなく、
主役であり、ムードメーカーであり、、、
人との距離の取り方、間合いが上手いというか・・
日本にはほとんど居ない「素敵な紳士」とか「ダンディ」という
言葉が似合ってて、作り物じゃない
自分だけの個性を確立している感じ?
自殺は本当にショックだったなぁ(;;)
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 23:14
 ドラマ板で俺天のアンケートやってたよ!
308306:01/09/14 23:55
>>307
ありがとうございます!
早速逝って来ましたよ♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 20:20
あ、ここ復活してたんですね。よかった〜。
このスレのおかげで、DVDボックスの発売を知ることができました。
ありがとうage。
310名無しさん:01/09/20 09:51
>309
来月「俺天」のDVDボックス2が出るよ。楽しみage
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 01:25
>>310
ホントに嬉しいね〜♪漏れももちろん買うよ♪
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 02:17
母親が若いときの息子でさ、母親は再婚して大分に住んでたよ。すごくキレイな人。
マザコンだったのに母親が男と逃亡してショック受けて、ゲイの道に走ったとか。
>312
ゲイじゃないって日景さん語っているよ。
自分自身(日景)が相手はストレ−トの人じゃないと好きになれないって。
手許にあるクレアの記事なんだけど
「結婚して子供つくれ、自分はパリで暮らすから
でも年に10日だけは休みとって会いに来て欲しい」
って沖さんに話してたんだって。
これ読んだ時泣けたよ。

マザコンではないんじゃない?
そうとう複雑な環境だったんだよね
母親が出ていったの15歳のときでしょう?
その前に両親も離婚してたわけで。
完全に家庭崩壊してて両親ともに親業放棄してたと聞いた。
だから両親には複雑な感情をもっていたんじゃないかなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 04:14
>>313
折れもそう思うよ。
というか、日景さんはいわゆるタニマチ的な
パトロンだったのじゃないかな?
沖さんの才能を信じて、また友人の子ということで
後押ししただけだと思うんだ。
もちろん求めただろうけど、
拒否されてそれ以上踏み込まなかった。
もし折れがそういう立場にたったら
できるだけの援助はしてあげると思うしね。
何の見返りも求めずに、は当然ね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 08:48
秋野暢子さんと結婚を考えていたって本当なのかなぁ。
その秋野さんも離婚しちゃったね…。
316エロ画像:01/09/27 09:02
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:36
スコッチ最高!
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:21
>>315
げ! それ聞いて、ちょっとイメージダウンしちゃったっす。
坂口良子さんとの結婚を考えていたというのなら分かるんだけど…
319名無しさん:01/09/29 02:15
沖雅也とジャン=ジャック・ルソーって似てないか?

http://www2.lucidcafe.com/lucidcafe/library/96jun/rousseau.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 22:42
思いっきり似てます。激似です。
よく授業中、倫理の教科書を見ながらウットリしたものです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 23:08
>315
本当に女の趣味悪い!!!
あんなイヤな女となぜ結婚しようなんて考えたんだろう…
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 23:43
その頃はいい人だったのかも…>秋野暢子
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 16:01
うん、きっとイイ人なんだよ。と、信じたい(笑)
個人的にはもっと家庭的な感じの人のほうが、沖さんには似合うような気がする。
今更言ってもしょうがないけど、家庭を持って幸せになって欲しかったな。
324 :01/09/30 21:58
ものすごく既出かもしれないけど、日景さんの新宿2丁目の喫茶店、
「シンドバッド」が今年前半に潰れました。
出されるものがものすごく不衛生で激マズだったそうです。
325名無しさん:01/10/01 02:40
>>324
出されるものが衛生的であろうが美味かろうが、日景忠男の店なんかに誰も逝きたくねえよ…
326 :01/10/01 03:20
>>325
ゲイの町のど真ん中だったので、客は来てたことは来てたらしいです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 08:47
>>324
でもまた新しい店やってませんでしたっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 10:10
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:35
ファミリー劇場で来月から「小さな恋のものがたり」が放送されるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:39
ホームドラマチャンネルでは「富嶽百景殺し旅」がやはり来月から。
331名無し:01/10/03 18:08
以前書きこみましたが、やっぱりウチの旦那沖雅也に似てるわ、
ジャンジャックルソーにも似てる!
「シンドバット」無くなったんですか?怖い物見たさで、日景さん見たかった。
うちの旦那みたら「沖ー!」って叫びそうだわ
332名無しさん:01/10/03 22:07
ルソーって、生前は周囲からブ男よばわりされていたらしい。沖雅也もあの当時のフランスに生きていたらブ男あつかいされていたかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 02:09
age
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 01:32
沖雅也in太陽にほえろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:04
シンドバッド閉店は残念。いつか逝こうと思ってたのに・・・
いや、ゆかりの場所に座ってみたいだけだけどねーヽ(´ー`)ノ

スコッチー!キャップー!
テレビで見たいよねー
探偵物語はけっこう再放送してるのに・・・
秋野暢子さんは『昔は』結構キレイめだったような?
うんーでも結婚しないのが良かった(悪かった?)かも・・・
沖さんの選んだ道をまっとうしてくれて良かったと思いたい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:19
結局、今の俺たちができることは沖の冥福を祈ることだけだな。
それにしても惜しい。あまりにも惜しい…
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:16
>>336
そだね・・・
柴田恭兵さんや神田正輝さんの活躍をテレビで眼にすると
無性に悲しくて、寂しくなることがある
俺天DVD BOX2買った〜。
でもこれには特典映像ないんですね。
チョト残念。

>337
私はどっちかというと、あのハイテンションだった神田正輝の
今のローテンションぶりを見てると悲しくなるです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:48
恭兵のひとりオッットー!はさびしいもんがある
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 00:20
ダーツにキャプテン好きだった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 00:38
坂口良子と付き合ってたんでしょ。
今、沖さんいたらどんなおじさんになっていたかな。
きっとカコイイネ
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 01:45
坂口良子さん若い頃可愛キレイかった。
沖さんとお似合いだと思う…ザンネン
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 08:15
スカパーで見たんだけど、かなり昔のドラマで共演してた
吉沢京子さんとも結構お似合いだった。
沖さんには、やさしそうで可愛い感じの人が合う感じ。
344  :01/10/19 08:29
>>334
ティムポをくわえろ
オヤディ、涅槃で待ーつ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 09:05
あげとこうかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:51
もういっちょ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:23
やっぱり沖が好き。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:22
スコッチin沖縄が最高にカッコイイね!
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:34
12月からCSのファミ劇「太陽にほえろ」で
スコッチ編が放送するらしいよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:52
>350

マ、マジ!? φ(..)メモメモ
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:16
>351
ファミ劇に電話して聞いた話だから、多分ダイジョーブだと思うよん
今月でボンテキサス編が終了するんで、その後はスコッチ編だろうと
勝手に思い込んでいたらジーパン編だったから
問い合わせたらスコッチ編は12月から放送するってことでした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:34
やったー!!スコッチバンザイ!滝 隆一復活ナリ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 03:08
えっ、マジっすか?!
友達に頼んでビデオとってもらわにゃ・・・。
CSの番組表ってネットにないかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 10:00
スカパーのHPで見られるんじゃないですかねー。
それにしてもスコッチが見られるとは嬉しすぎる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 12:41
一応、ファミ劇のURLのせとく。

http://www.fami-geki.com/
357352:01/10/27 13:09
時間枠まではちょっとわかんないです
ただ、11/6にジーパン編がスタートして継続したまま
12月からスコッチ編も開始します
という説明でしたよん
来月のガイドを見てみると、ジーパン編はボンテキと枠が違うんで
スコッチ編はどこに入るのか?
ちょっとわからないです。
11月の後半になったらガイドやファミナビなどで
告知されるとおもいますよ〜
358滝 隆一:01/10/27 13:11
ゴリさんには話しました。たった今・・・。捜査を続けます。
359ボス:01/10/27 14:58
よし。まかせたぞ。スコッチ。
あとで殿下も応援にまわす。
360354:01/10/27 15:56
>355〜356さん ありがとー 352=357さんも情報ありがとー
357さんが教えてくれたように、11月に入ってから
チェックすればOKですね。ああ、でも心がはやる〜。
361滝 隆一:01/10/27 17:11
了解。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 14:32
来月からいろいろドラマがスタートするね。>スカパー
楽しみage!
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:11
俺も楽しみage!
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 08:44
個人的にまだ見たことない作品が見られるからうれしい。
あげときますね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:16
早く俺天のDVD買いたいよ〜。
ハードも買わなきゃだから、12月20日過ぎだなぁ。
自分へのクリスマスプレゼントてのもいいかヽ(´ー`)ノ
366名無しさん:01/11/12 09:29
あげとこっと。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 08:44
今日からいよいよ「小さな恋のものがたり」放送開始です。
めちゃくちゃ若い沖さんが見られるage!
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:23
俺、「小さな恋のものがたり」見たよ。沖、ちょこっとしか出てなかったけど。
でも、やっぱり美形だなぁ。。(タメ息)
よっぽどこの人、美の女神に愛されてたんだろうね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:26
>>368うらやましい〜(TдT)
スカパ−入ってないしー、入りたいな・・・
でもお金が・・・鬱
370涅槃:01/11/14 00:28
日陰忠男は陰花植物のようなオヤジ
371368:01/11/14 00:38
マジでスカパー入りなよ。
昔の沖の映像いろいろ見られるぜ。
これから年末にかけてとくに凄いぜ。
必殺からくり人(富嶽百景殺し旅)、北都物語、太陽にほえろ!(スコッチ編)etc・・
スカパーと契約してな、ドラマセットを購入するんだ。それでほぼOKだ。

別に俺はスカパーのまわしモノじゃねぇけどな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:56
>>368
きっと美の女神に愛され過ぎて
連れて逝かれちゃったんだね…グスン
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:06
涅槃で待つ
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:14
涅槃って何かイイ言葉だね
天国って洋風、極楽って中華風、涅槃って印度風だね
流行らないかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:24
前にテレビで沖雅也のことをやっていたが、
あのおじさんとは生活のため一緒になったという面が大きかったようです。
でも、心を病んでいる状態で、どうして舞台の仕事をしていなければ
ならなかったのだろう。おじさんは、彼を守ってやれなかったのだろうか。

今ではおじさんには孫がいて、雅也さんは天国にいる。
哀しいです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:06
えっ、日景さんて孫、ということは子供がいるの?
知らなかった…
377  :01/11/15 23:39
>>376
その人も養子だったと思う。
昔ワイドショーで「日景さん、新しい養子縁組をする!!」って取り上げられてた
てっきりその養子もホモだと思ってたよ。めちゃくちゃホモっぽかったし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 10:29
日景さんに孫・・・全然知らなかった。
もうすぐ「北都物語」と「必殺からくり人」が始まるね。
379北都物語:01/11/18 02:54
お前を撃って俺も死ぬ
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:27
ファミリー劇場は来年には「大追跡」が放送するんだって!
さっきファミナビでいってた
それにしても11,12月は沖さん満載だ〜
「太陽にほえろスコッチ編」は12/5スタートでしたよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:42
↑いいなあ!!
やっぱスカパー入りたいよ!
地上波でもやってくれよ〜!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 18:17
やったー、ビデオテープ買いだめしとかなきゃ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:02
>381さん
身近にスカパーの加入者いませんか?
探して、録画を頼んでみてはいかがでしょう。
ファミナビも要チェキですよ〜
スコッチ編の予告がGOOでした!
384381:01/11/18 23:40
>383さん
うん、頼むつもり。でもその後「大追跡」も控えてるんじゃ、
ちょっと申し訳ない気も・・・。
まだHPのほうには詳しい情報出てなかったけど、
放送日程知ってらっしゃる方、誰かいないかな?
ああ〜これから年末年始とっぷり楽しめて良いですね〜。
スカパー持ってる皆さん、存分に堪能してねん。
早くDVD出ないかなあ・・・。
385383:01/11/19 00:41
>381さん
いまファミナビ見直したんだけど
COMING SOON「大追跡」って画面にでて
でナビゲーターの夏希ちゃんが
「来年は大追跡も加わる予定です マサヤLINE UPはますます充実!」
って言ってましたよん。
だからいつスタートかちょっとわからないです。
けど正式にスタート時期が決ったら告知されると思いますよー
日時がわかったら書き込むようにします。
386381:01/11/19 13:22
>383さん
>マサヤLINE UP
って言ってるんですか〜。チョト照れちゃうような、嬉しいような。
懐かしいな。私も脳内では雅也と呼び捨てだった。(w
そか。大追跡のほうはまだ全然未定なんですね。
結構かかりそうな予感? 色々教えてくれてありがとうです!
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 18:54
今日深夜から必殺からくり人放送開始ですよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 00:51
富嶽百景って沖が出演した必殺の中では一番再放送される機会が少ない作品じゃないかな。
それだけ貴重といえるね。
スカパーで見ることの出来る俺は幸せ者だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 01:33
姿三四郎の桧垣もよかった。ほんとかっこよくて強そうだった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 02:48
「大追跡」がやっとスカパーで流れるんですね。
アノ「オッットー!」がまた観れるんだ。うれしいね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:43
いいな〜スカパー。。。入ろかな。。。
母子2代で雅也LOVE?・でした。当時中学生だったけど、必殺の再放送みるために
速攻で帰って、おかんとふたりで見とれてました。”カッコイイよね〜”
とか言い合って。訃報はまさにそんな矢先だったので、もうショックで。。。
3日間ぐらいは何してても泣いちゃって。ここ読んでたらその時の気持ちを
生々しく想い出しちゃった。ひとりのひとの存在ってすごいね。その死も。
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:00
>391
リアルタイムでファンだった方は本当に辛かったでしょうね。
私はつい最近ファンに成り立てだから…
スカパーで富嶽百景はじめて見たんですがホント素敵ですよね、沖さん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 19:30
わたしも最近ファンになりました。
時代とか世代を超えて人々を魅了するのだから、
やはり沖さん素晴らしい俳優さんですね。
実物の沖さんに会ってみたかったです。
394391:01/11/21 21:07
そうそう、そうなんです。
ハッキリ言ってそんな昔に死んじゃった俳優さんのこと、この移り変わりの
速い世の中は忘れてますよね。私だってそんなにファンだったにもかかわらず
年ごとに悲しみも薄れ、普段はまったく忘れてたりする。
ところが。。。死なないものがあるんですね、何年たっても。
それは彼の遺した作品、その存在。心、っていうのかな。
演技すること、生身の自分とは違う誰かを”演じる”ことに憑かれた、その情熱というか。
そう生きるしかなかった、裏をかえせばそう死ぬしかなかった彼の存在そのものが、
世代をこえて見るひとを感動させてるんじゃないでしょうか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:45
人をひきつけて離さないモノがあるね。
そんな稀有な俳優だった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:49
小さな恋のものがたり…可愛い系
北都物語…wild boy系
からくり人…クール系
そしてスコッチはハードボイルド系

色んな沖さんがみれてスカパーさまさまです。
それにしても沖さんて多面的ですよね。
とくにwildとクールという対極が演じれちゃうとこが凄いです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:29
北都物語、かっこよかった!でもなんだか悲しい役ですね。早く次が見たい。
沖さんが出てるドラマ見てると、「ステキ」と思うのと同時に
「でもこの人はもういないんだな、新作は見られないんだな」という気持ちにもなって
少し淋しくなるんです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:59
>397さん
同じ気持ちです。
見終わると、かならず寂しさとせつなさを感じてしまいます。
399にゃにゃし:01/11/23 22:31
「必殺仕置人のDVD-BOX」の発売が待ちきれない!
再放送されてた内の数回しか見てないので・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 08:29
>399
一月が待ち遠しいですね。
スコッチの予告編カッコよすぎ!巻き戻しで何十回も
見てるけど絵になりすぎ。とりあえず、明日のファミ
ナビに備えるか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 08:59
スコッチ早く見たいー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:32
沖雅也ファンとしては、必殺仕置人って買い?
市松は記憶にあるんだけど、どうも仕置人って記憶になくて。
全編出てるんだよね?なんかの都合で出てない回とかあるんでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:47
出演してない回は一話あったような…(うろ覚え)
クールな市松に比べて、錠は若くて熱血漢という印象。
必殺シリーズに詳しい方、解説お願いします。
CSでやってたの録画したけど、DVDはやっぱり買っちゃいそう。
あとで後悔したくないし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 16:38
age!
406名無しさん@お腹いっぱい。  :01/11/27 17:14
世部新宿駅に上半分が優作、下半分が沖さんの
大きなポスターが貼ってあった。欲しかった。
カッターで沖さんだけ切って盗って帰りたかった。
407名無し:01/11/27 17:17
私も欲しいよー
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:28
>406
えー、それって最近のことですか?
わたしも欲しい!
409406:01/11/27 17:39
日曜日に見たんです
スカパーの広告ポスターかなぁ?と
雑踏に紛れながら必死で目を追いました。
410403:01/11/27 18:18
>404
レスありがとう。うーむ、悩むとこです。
特典のブックレットも見たいしな・・・。

>406
ポスター欲しいですよね!下半分だけ(w
上が優作ということはVAP? 俺天のポスターだったのかな?
411:01/11/27 18:21
自分で書いといてなんなんだけど、今更、俺天でも
ないか。やっぱスカパーですかねー。・・・てことはスコッチだ。
欲しい!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 08:57
このスレ初めて見ました。つうかこの板自体初めてなんだが、
熱出して休んでるので、ヒマなので。

それはともかく、ざっと読んだが、「振り向くな鶴吉」の話題が出てないね?
これは昭和49年にNHKでやってた;連続時代劇で
沖雅也が若い十手持ちの役で主演してました。
成長していく物語で、共演が、相棒の岡引きに西田敏行、
恋人(?)の町医者の娘が竹下景子。
私は当時小学生ですが、これではじめて沖雅也って知りました。
その後の活躍はご承知の通り。

また、亡くなってからしばらくして、お蔵入りになってた土曜ワイド劇場の
刑事役かなんかの作品放映したの覚えてます。
リアルタイム放映ではあれが事実上の遺作でしょうか。
土曜ワイドでは、酒井和歌子のハイミスを騙して財産乗っ取って
伸し上がろうとする、クールで陰のある役の作品が印象的でした。

長文スマソ。では。
413  :01/11/28 09:14
何年過ぎても、心に残る俳優なんだよね。
414名無しさん:01/11/28 18:32
今日は北都物語age!
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 20:29
ずいぶん沈んでたんでとりあえず上げときます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 08:42
あげておこう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 09:35
スコッチが早く見たいよ〜
418大人の名無しさん:01/12/04 07:23
私が幼稚園児の頃だったと思うのですが(25年ぐらい前)
遠山の金さんの格好をして
フジカラーかサクラカラーのCMに出演されてませんでしたか?
確かサクラ吹雪を見せていたような・・・
子供心にシビレましたので、いまだに覚えていたりします(w
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 08:46
え〜そんなCMに出てたんだ…
お菓子とかお酒とかのCMにも出てらっしゃったみたいですよね。
見てみたかったな。
420名無しさん:01/12/04 12:35
そういえば、スコッチ編いよいよ明日からだー。
当時はまだファンじゃなかったから、リアルタイムで見てないので
すごく楽しみ。
421  :01/12/04 13:01
デヴュー直後の名前は 正 沖矢だった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 19:03
age!
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 20:36
涅槃でまっててね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:47
>>412
>また、亡くなってからしばらくして、お蔵入りになってた土曜ワイド劇場の
>刑事役かなんかの作品放映したの覚えてます。

たしかこの遺作の結末は、沖雅也扮する刑事の目の前で、
犯人がビルの屋上から飛びおりるというものだった。
こんなものに出るから沖雅也はそれが影響したんじゃないかって
当時オモタヨ
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 18:01
太陽にほえろ!age
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 23:29
ひっさびさに見れた!スコッチ登場編
ニヒルだね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 16:53
スコッチかっこよかった。DVD化してくれないかなぁ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 20:34
今でもファンクラブあるんですね。
入っちゃおうかな〜と思うぐらいハマッてしまいました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 21:51
スコッチ前期の時、まだ24歳だったんですね。
ニヒルな大人ムードとダンディーさにビックリです。
430大人の名無しさん:01/12/07 17:24
キアヌリーブスとカラーが似ている気がするのは私だけでしょうか
ナイーブな雰囲気が
431名無しさん:01/12/07 19:32
復刊ドッ○コムの沖雅也in太陽にほえろ!写真集、
復刊不可能とか書かれてて鬱…。
期待してたのになー。
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 19:49
>430
キアヌリーブス好きだけど…考えた事なかった。
外見の端麗さ,微妙に翳りがあるとこ,ナイーブな感じ
アクションも出来るところ
ついでにスーツが似合うところが共通してますね

しかしこと演技に関しては、キアヌは若い頃の三浦友和さん並だと思う…
メリハリがないつーか
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:35
>431
オークションで入手しました・・・定価の4倍以上払ったです(w
非売品の写真集が欲しいよ!

>430
キアヌよりは陰影のある顔立ちだと思う。あんましキアヌは好きで
ないからゴメソ

沖が自殺する直前にホテトル嬢を呼んでたっていうのはほんと?
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 08:29
>433
定価の4倍…やっぱりそれぐらい出さないとダメなんですねー。
噂に聞いたところによると、一時期50万位になったこともあるとか(うろ覚え)
それに比べるとちょっと落ち着いてきたってことかな。
でもそれでも定価の4倍…はぁ〜。
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:51
やっぱりスコッチ、イイ!
頑張って全部録画しようっと。
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:30
age
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:51
>>433
>沖が自殺する直前にホテトル嬢を呼んでたっていうのはほんと?

ほんとらしいですね。。

ちなみに、ホテルのフロントでの記帳の名前は
「つか こうへい」だったと。。

芝居の稽古での、つかのしごきは尋常でなかったと、、
ある種の感情の裏返し的な・・・

つかこうへいが、葬式の席でうなだれていた姿は
今、思うと、日景氏に続いて痛々しい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:02
>437
>芝居の稽古での、つかのしごきは尋常でなかったと、、
ある種の感情の裏返し的な・・・

それ全く違うと思いますよ。
つかさんのしごきはきびしかった反面、沖さんに対する期待もあったようです。
詳しくは日景氏の著書に出て来ます。
つか氏はテレビ東京の『つか版忠臣蔵』に沖さんを起用したんですが
沖さんは翌日が本番と言う前日に倒れて(心筋梗塞の疑いもあったそうです)
泣く泣く降板したそうです。
そしたら、つか氏は番組のプロデューサーとお見舞いに来てくれて
「これじゃ君が可哀想だ。
最初は下手だと罵倒したけど、君の誠実で懸命な稽古ぶりをみて
おれは沖雅也を再発見したよ。
こんな素晴らしい素質をもった役者だとこれまで気がつかなかった。
安心しろよ、沖この無念さをこれからの俳優としての
バネにしなくちゃ、沖雅也が泣くぞ。
おれが近いうちに、絶対に君の為にいい仕事を取ってやるから安心しろ」
と仰ったそうです。
沖さんはその言葉に泣いたそうです。
長いけど、そしていけないことかもしれませんけど
日景氏著作から引用しました。(85頁です)

そしてつか氏のお宅におじゃましたりするようになり
つか氏の結婚式にも、沖さんは招待客では無く、披露宴を準備する一員として
劇団の方たちと同じ扱いで参加、出席されてたそうです。
これ等から考えあわせて、
沖さんは本当にまっすぐな気持ちでつか氏に敬意を抱いていたのだと思います。
また逆に、つか氏も沖さんを気に入っていたと考えてよいのでは無いのでしょうか?

ホテルで泊まる時につか氏の名を使ってしまったのは
日頃の憧れの気持ちがあったからで、ついふと書いてしまったのでは?
そして、あとで大変なことをしてしまったと思い
遺書の中で謝罪したんではないでしょうか?
というか、あの時はまともな精神状態じゃなかったのだろうから
今、私達が幾ら考えても理由は判らないと思います。
とにかく、437さんの書いてるような関係では無かったと思いますよ。
沖さんが亡くなって、虚実とりまぜた報道がなされたようですが
真実が埋もれてしまうのは悲しいです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:03
>>437

お●さんが亡くなる前、うつ状態だったとよんだことがあります。
どうして仕事をしなければならなかったんだろう。
なぜひ●●さんは彼を守る事ができなかったのだろう。
440438:01/12/09 23:05
長過ぎましたね
すいません。
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:33
>>438
泣かせるね....。
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 08:57
>>438
日景さんの本、読んだことなかったんで興味深かったです。
そのつかさんとのエピソード読んだら、尚更沖さんが亡くなられてしまった
ことが残念でしょうがない。
443 :01/12/10 09:58
仲雅美か雅貴っていたよね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 12:36
>>442
日景氏がああいう本を出したということに関しては
自分も色々思うことがあります
でも当時のマスコミが如何に穿った報道をしていたか
そして自殺の数年前から沖さんの精神や心の状態が
いかに切迫していたかは、そこから知ることができました。
沖さんは、多分ほんとうは色んな形で「救済」を求めていたんだと思います。
438に追記させてください。
『つか版忠臣蔵』に出演するにあたり沖さんは自分からつか氏に申し出て
二十間日の稽古を申し出たのだそうです。そして明日から本番という時に倒れた。
つか氏は見舞い時の言葉通りに、その後は二つの作品で沖さんを起用しています。
自分はつか氏のファンではないけど、このつか氏の男気溢れる励ましや力添えに
心をうたれたし、沖さんがつか氏を尊敬するのも判る気がしました。
だから、沖さんの為にもつか氏の為にも誤解はして欲しくないなぁと思います。
445444:01/12/10 12:41
稽古を申し出た=×
稽古を積んだ=○
です。
446ロジック:01/12/10 23:14
ニーハオ!沖さん最高だね!
今度パパに会いに行こう!
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:04
本物のロジックさん?
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:15
「つか版忠臣蔵」見てみたかったなぁ…
449ロジック:01/12/11 18:05
某掲示板で出入り禁止になったからまた遊びに
来るよ!パパに会いたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 18:45
ageます
451ロジック:01/12/12 23:56
パ〜パ〜が出た〜
ばいぶちょ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:37
「文藝春秋」に遺書が載ってる。
453ロジック:01/12/14 03:10
釈由美子ちゃん最高!
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 08:23
>>452
昔からのファンじゃないので知りませんでした。
もちろん当時の、ですよね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 09:14
あげ
456ロジック:01/12/16 12:53
スコッチ編が見た〜〜〜い!
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:00
本日のファミナビで「大追跡」の告知がされましたよん
来年1/21(月)21時オンエア スタートでした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 16:59
1/21からですか〜。楽しみ。
情報ありがとうございます。
459ロジック:01/12/17 03:13
それがどうしたの
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:06
沖雅って生存してたら来年で50歳になってたんだね。
どんな感じになってたんだろうね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:04
いい感じで年を重ねてただろうと思うよ。
太ってなけりゃね。

今現在の小林 旭みたいになってたらちょっとゲンメツだなぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:43
プロ意識と美意識が強い人だったそうだから
病気が治りさえすれば大丈夫じゃないかな>太るの。
亡くなる直前は元に戻ってたんだよね
あまりにも惜しい・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 04:09
今回のからくり人
子供達を諭す唐十郎さんの場面みて
小学校の先生役を演じて欲しかったな〜と思った。
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 08:14
小学校の先生役!そういう役も見てみたかったですね、本当に。
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 08:32
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 11:52
ダイヴ
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:04
>>464
ドラマ「イチ・ニ・サンとシ・ゴ・ロク」で、6人兄弟の誰かの担任役(&長女の彼氏役)やってなかったっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 19:10
>>467
そのドラマ見たことないです…
見てみたいな〜。スカパーで放送されないかな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 11:03
age
470名無し:01/12/22 21:24
つかにもまれて大きく開花した阿部ちゃんをみるたびに、
もし沖が乗り切れていたら・・、と思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 11:23
スカパーのポスター、ヤフオクに出てた。ちょっと欲しいかも。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 00:34
私はスカパーのポスター2枚持ってるよ。
1枚は自分の部屋に貼って、もう1枚は永久保存してるよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:16
>470
私は、田村正和見ると、うまく生きのびた人なんだなあって思う。
ややもすれば二枚目の殻に閉じ込められてしまいそうなところを
うまい逃れ方したなあって。そういう時、沖雅也を思い出す。

>472
いいなあ!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 08:26
470さんじゃないけど・・・
田村正和さん。あの人、昔は暗めの二枚目って感じでしたよね。
沖さんは、かっこいいけどチョット三枚目って役もこなせたし、
今も生きててくれてたらどんな役を演じていたのかなぁって思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 19:52
沖がもし生きてたら田村正和のポジションは全部食ってたと思うよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 20:44
うーん、でも沖雅也は太りやすそうだからね。
もちろん、気をつけて管理はするだろうけれど・・・。
正和は痩せ型で、かつ貧相でない雰囲気の元二枚目中年・初老だから、
沖雅也とキャラがかぶると限らないのでは?役によるけど。
どういう老け方をしたのか、やはり見たかったですねぇ。
477名無しさん:01/12/28 19:13
年末年始の間にdat逝きになりませんようにとageてみる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 02:01
あげ
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 17:22
あの容姿であのキャリアであのポジションで、アニメのサブキャラのアテレコまで
やる姿勢には好感がもてました。
(地球へ…、とか)
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 17:39
富嶽百景放送中・・・

唐十郎は市松に見た目ソックリとよくいうが、
やっぱり太ってる。なんか印象違う。
481ナナシサン:02/01/01 00:06
唐十郎はちょっと恰幅がいいんですよね。
個人的には大人のクールさと優しさが備わっててけっこう好き。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 23:11
太陽にほえろ!写真集より 沖雅也について

木之元亮「あの人と一緒のペースで食事してたら、ボクなど胃を壊してしまいますよ」
山下真司「ロケ先で夜になると走ろう、走ろうって・・・。勘弁して下さい」

繊細なイメージが強いけど、結構体育会系かもね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:18
沖雅也ほどの、俳優はもう二度とあらわれない。
あんなにかっこいい人は・・・・

私、出演作の中で「小さな恋の物語」が、好き!!
サリー、超かっこいい!!!!
(唐十郎やキャップなども、かっこいいけどね・・・(笑))
今、どこかのチャンネルでやってるよね?!
誰か見てませんか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 17:21
「小さな恋のものがたり」私も好きです。渋い沖さんも好きですが。
今、スカパー(ファミリー劇場)でやってますよね。
でも、もうちょっとチッチに優しくしてあげてよーって思っちゃう。
あと、出番はそんなに多くないけれど「北都物語」も好きです。
今日ひさびさに「前科・仮釈放」を見た。
沖さんが殺されるところはやっぱり涙。
486483:02/01/03 19:25
>484
「小さな恋の物語」、ファミリー劇場でやっていたのですね・・・・
あ”〜、見たい!!!
「小さな恋〜」の最後って、漫画と違って、悲しいですよね・・・(涙)
どうして、そうなるの?って思いませんでしたか?

「北都物語」も、良いですよね!!
沖さんの、あの雰囲気・・・サリーとはまた違って、私も好きです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 16:22
年末のスカパーのキイハンター、見ましたか?
沖さんめちゃくちゃ若い!
警官の制服姿や兵隊さんや着ぐるみ姿(wなどなかなか新鮮でした。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:17
age!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:27
原作のサリーって、沖雅也よりもずっと単細胞でノーテンキな感じ
がするが。勉強もスポーツもよくできるが、女ったらしでデリカシ
ーのない野球青年だろ? 沖雅也のイメージとは合わんなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:06
女ったらしっていうか自分がもてるのをあんまり自覚してないっていう印象>サリー
自覚がなさそうだから尚更タチが悪いんだけど。
それだけに女の子がサリーに翻弄されてる感じがする、原作では。
当時、原作のファンの人はチッチ役の岡崎さんに不満を感じる人がいたみたいだけど、
サリー役の沖さんについてはどう思ってたのかなあ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:23
最初にバラエティで沖さんを見た時は衝撃でした。
芝居の時と違って滑舌全然よくないし、ドモるし。で、喋りたがりだし(藁

なんか、底抜け脱線ゲームみたいな企画モノバラエティで、毛糸のスカートを穿いたモデルさんを立たせて、
それを時間内に全部巻き取ればOKっていうおバカなコーナーがあったんだけど、
心底楽しそうに毛糸を引っ張っていたのを思いだします・・・(藁

後、「太陽」10周年記念特番だっけか? ジェスチャーゲームでも、平気で舞台の床を這いずり回ってた。
・・・凄く愛想が良くて、サービス精神旺盛で、気持の良い人だったなぁ。今の2枚目で、こんな人いないよね。

大好きでした・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:02
チッチが岡崎友紀というのは明らかにミスキャストでしょう。チッチはもっと
小さく、もっと可愛く、しかしお世辞にも美人とは言えないような女の子でな
ければならないのです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:33
>>491さんが
書かれている内容を見てますます沖雅也が好きになりました。
バラエティにも出られていたなんて知りませんでした。
見てみたかったですね〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:01
「小さな恋の物語」のサリーは、沖雅也より、
確かにもっとノーテンキな感じがする。
でも、当時見ていたときには、沖雅也が合っていたような気がする・・・
っと言うか、ほかにサリー役が、合っていた人がいないように思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:07
>490さんの
「サリー役の沖さんについてはどう思ってたのか?」
私も気になります。岡崎さんについては、あまり良い評判ではなかったのは、
知っているのですが・・・
誰か知りませんか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:08
バラエティ(10周年ファンの集い)に出ていたときの、
沖さん、なんだか、かわいかった(笑)です。
いつもの、スコッチとは、違って、新鮮で、491さんが言っていたように、
サービス精神旺盛で、愛想がよくて、
本当に、今こんな俳優はいないし、
きっと、これからも現れないことでしょう・・・

そんな沖さんが、私も、大好きでした。・・・・今も大好きです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:14
仲雅美
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 12:17
いいなぁ〜バラエティに出てる可愛らしい沖さん、私も見たかったー。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:46
あげておく
500500:02/01/07 01:29
スコッチ(・∀・)イイ!!
5011:02/01/07 02:50
う〜〜ん。我ながら名スレ。
まさか500超えるとは思ってなかった。

沖とみなさんに感謝しつつ、あげ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 17:54
チャンネルNECOで2月14日から
「青葉繁れる」再放送だって!うおぉ〜!(歓喜の涙)
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:49
「青葉繁れる」再放送!!!!
嬉しいですね\(^。^)/
それも、2月14日!!!
バレンタインの日に、とても素敵なプレゼントになりますね!!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 17:28
完全後追いファンとしてはまだ見たことない作品だらけなので
うれしいー(・∀・)age!
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:15
今日(もう昨日ですが)、ファミリー劇場で、
「小さな恋の物語」やっていましたね!!!
私は、今回が一番好きです(≧∇≦)
483さんや484さんは、どの回が好きですか?

確かに、原作のサリーは、もっとノーテンキな気がしますが、
494さんが言っていたように、他の人では、
良い作品には、ならなかったとおもいます。
506ななし:02/01/09 02:09
沖雅也さんがフランキー堺さん主演の「赤かぶ検事奮戦記」(飛騨高山編だったと思うけど・・)
に法眼弁護士役で出てましたよね?
めちゃめちゃかっこよかったです。
507名無し:02/01/09 11:15
きょうの小さな恋の物語。17歳で自刃した白虎隊の史跡の前で
人間生きつづけることに意味があるんだよ、ってサリーは
言ったのに!!
508484:02/01/09 12:05
それを言われるとショボーン…(・ω・`) >>507
>>505
小さな恋のものがたり、前回放送してたのをビデオに録ったので
今回のスカパーのはチェックしてないんですけど、私が好きなのは
不良達にお酒を呑まされて酔っ払ったチッチをサリーが体を張って助け出すシーン。
チッチのこと大事に思ってるんだなっていうのが感じられて好き。
あとは最終回でサリーがチッチへの想いを再確認する所とか。
詳しく書くとネタバレになってしまうので…私が特に好きなのはこんな感じです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:33
>>506 かっこいいですよね、法眼弁護士。
私が住んでる東海地区ではちょっと前に再放送してたんですがスカパーでやってくれないかな・・・
そういえば今日は「太陽にほえろ!」ですね。
スコッチと法眼弁護士のクールなんだけど根底にはちゃんと優しさがあって、という所が好き。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 15:55
うちの母が沖ファンで、息子(=私の弟)に「雅也」と付けました。
マジです(汗
弟は現在25才。沖雅也の顔と名前は知っている、という感じです。
511名無しさん:02/01/09 21:27
スコッチは、ボンにも紅茶を入れてあげるべき。

スコッチのお部屋って・・・。ステキ。
ロッキングチェアーに座ると目の前には紅茶セット・・。
サボテンの花にほだされ、スコッチに洗脳されつつあるボン。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:30
>>510
弟さんは沖雅也似なんですか???
513名無しさん@お腹いっぱい:02/01/09 21:30
きょうは長塚京三が犯人か・・。豪華。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:05
80年の作品だからオンエアはまだまだだろうけど、
「スコッチ誘拐」は面白いよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 01:34
「スコッチ市民を撃つ」も面白い。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:46
私は「スコッチ、非情」が大好き。
尋問室(←じゃなくて、性格にはなんて言うんだっけ?ド忘れスマヌ)
で座る姿も美しく、終盤「これは俺の仕事だ!」
と言い放ち、「さ、行け!!」と飛び出す姿も凛々しい。
つい見ながらウットリしてしまうです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:33
>>510です。
弟はスマップ中居似です。沖ファンの皆様ごめんなさい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:05
>516
取り調べ室かな?

太陽の場合タイトルに「スコッチ」って書いてあるとワクワクするよね。
俺の場合「廃虚の決闘」〜「スコッチ イン 沖縄」がベストです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:17
仕置人DVD-BOX買って来た。早く下巻でないかな(早いって)
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:37
>>519
 ∧∧
 (▼д・)ウラヤマー
ネットで予約したんだけど、まだ届かない。私も店頭で買えばよかった…
ドラマ板によると、特典でお猪口がもらえたらしいですね。これもちょっとウラヤマ…
521516:02/01/11 16:35
>518
あ、そうだった。取調べ室だった。ありがと!
>520
必殺スレにも書いたけど、おちょこ貰えなかった!
悔しすぎ・・・
って、スレ違いなのでさげます。

このBOXは、音声カットなしなので、今まで聞けなかった
沖氏のセリフも聞けるかも?

この勢いで「仕置屋」「富嶽」も早くDVDになると
いいですね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 10:32
賛成!禿同!「仕置屋」「富嶽」もDVD化してくれないですかねぇ。
すごく期待してるんですけど…。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:57
「姿三四郎」も見たいよーん
そういや今朝、三四郎(つーかテキサス)がテレビに出てたね。
この人も、スコッチ写真集では、「年を取った彼が見たかった」と、
泣かせるコメントをしてくれたね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:25
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:57
ageます
527名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 10:28
小さな恋の物語、チッチの家の中といい、服といい
可愛いーー。
でも、せみのお墓をつくるのは、、、、
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 11:16
小さな恋のものがたり、可愛いですよね。
いつもは他の女の子に囲まれてモテモテのサリーが
チッチと仲良くしてるとなんか嬉しくなっちゃう。
529名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 21:10
きょうは雅也デーだわ。
殿下とスコッチのツーショット・・・、デカとは思えない。
かといって、なんの職業かと聞かれても分からない。
530名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 21:44
太陽にほえろ、このまえジーパン編だったけど
やっぱ爆笑ものだった。
長さん人情ものが続いてて、ジーンときますぜ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 06:55
小さな恋のものがたりに出演されているときは
宮内洋に見えて仕方がないです
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:49
なぜ(笑)>宮内洋
でもサリーやってる時の沖さんはほのぼのしてていいなぁ〜。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:57
北都物語、かっこいいけど切ない〜
私が絵梨子だったら二谷英明よりも絶対沖さん選ぶのに(w
沖雅也さんの事はリアルタイムでの記憶はほとんどないんですけど
スカパーに加入してるので、よく見かけます。
特に「小さな恋のものがたり」が好きでちょくちょく観てますよ。
女の子にチヤホヤされても嫌味じゃないんですよね。
当時はまだ10代後半〜20代前半だったんですか?
すごく大人っぽい。

535名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:14
月曜からいよいよ「大追跡」始まりますねぇ。
楽しみ!(・∀・)<オットー
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:39
ダイ追跡ヨカッターですよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:07
ユウキタン...ハァハァ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:27
今日の「小さな恋のものがたり」ヨカタ。
私もサリーにあんなふうに守ってもらいたいナリ(w
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:40
ファミ劇見られる方〜!
今、KEY HUNTERにゲスト出演した時のを
やってますよー!

かっこいいようん・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:46
72年6月 218話 ブラジル農協ギャング捕物帳
だそうです。
若くてすごく可愛い〜!
でもアクションシーンすっごくかっこいい〜(はぁと
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:50
キイハンター見ましたよ。若いッ!の一言でしたねー。
72年6月っていうと沖さん、まだ19歳か20歳の頃か。
確かに可愛くてカッコイイ。
542名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 00:04
きょうのサリーはカコヨカッタ!
水谷豊まで出てきて豪華でした・・。

この、北都物語ってどんな話なんだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 00:07
キーハンターまだまにあうかな?
しかしファミリー劇場ここ見なきゃ入ってなかった。
ありがとう!!
あとはハヤト王子さえ見れれば・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:41
今回の北都物語は悲しすぎる。
それにしても、えり子って何故あんなにリョウから逃れたがってたんだろう。
けっこうハマッて見てたんですが、えり子がリョウをあそこまで拒絶する
ようになってしまうまでの経緯の方が見てみたかったりもして。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:21
仕置人DVD下巻、待ち遠しいな。
と言うか、沖さん出演作品は全部DVD化して欲しいぐらいなんだー!
今スカパーでやってるの必死で録画してるんだけど、ビデオテープって
劣化するの早そうでコワイ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:48
>>543
ハヤト王子は「だから大好き!」でしたっけ?
ずっとまえにチャンネルNECOで放送してましたよ。
ストーリーはさておき(笑)、ハヤト王子見たさに
見てました。
547麻生探偵事務所:02/01/25 13:13
やっぱ「俺たちは天使だ!」が好きだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:55
↑沖さん自身も好きな作品なんですよね。>俺天
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:02
俺天の後の方かな、ダーツって麦わら帽子被っているでしょ、あれね・・・。

沖の葬式の時、遺影の前で恭兵が・・・。泣きながら・・・。

「沖さん、沖さん、恭兵です・・・。誕生日にくれた麦わら帽子・・・。宝物です・・・」
って言ってたんだって・・・。

あれじゃ、ないのかな・・・・・・・?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:40
去年だと思ったけど、平日の昼間にやってたサスペンスドラマの再放送で
沖雅也と松田優作が共演してた。優作が探偵で、雅也が犯人って話。
誰か見た人いないかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:09
>>550
「乱れからくり」じゃないですか?
私も見ましたよ。でも沖さん、出番もセリフも…(苦笑)
映画の作品にはあまり恵まれてなかったような印象。
「女王蜂」は好きだけど。
552日影忠雄へ:02/01/26 09:55







553名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:19
字、間違ってるし・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:21
>>545
とりあえず必殺シリーズはDVDにして欲しい。
これから徐々に出していくんだろうか。
太陽にほえろ!も主演回のやつDVDにしてくれないかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:45
「大奥」やるんだってね
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:28
>>555
「大奥」は確か亡くなる直前の作品だった。当時の自殺報道の映像でフジは
決まって「大奥」を使っていた。

テレビ朝日の夕方のニュースで流れたのはなんと「仕置屋稼業」1話の
主水と市松の対決シーン!あれは泣けた・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 15:24
>>556
日テレはやっぱり「太陽にほえろ」だったのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:53
ファンサイトぐらいはあるんだろうなと思って検索かけたら
いまだにオフィシャルサイトとかオフィシャルファンクラブがあるのにビックリした。
亡くなって20年ぐらい経つのにスゴイね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:04
やっぱナルシストだったんだろうね。この人。
まぁあれだけの容姿を持ってたら誰でもそうなると思うよ。
沖さんが亡くなった週、日テレのSUPER JOCKYの芸能ニュースでも当然、取り上げられました。

ビートたけし「沢田さん、沖雅也さんの気持(容色の衰えへの恐怖、嫌悪という意味?)分るんじゃないですか?」
ゲストの沢田研二「まぁ分る事は分るけどね、死ぬほどじゃないでしょ」
ビートたけし「そうそう、死ぬほどじゃない。人はみんな、年を取れば取ったで、その年齢なりの良さ、個性みたいなもんが出てくるんだから」
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:50
つか、日景さんをタレントとして売り出したのがそもそもスーパージョッキー(W
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:28
沖さんは、年を重ねても魅力的なおじさまになっていたと思うんだけど。
生きてたら今年ちょうど50歳でしょ?
渋く年をとった彼を見たかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:22
美しい人はあんまり長く生きられない定めなのかもね。
内面的な美しさ、外面的な美しさがあるでしょ。
内面的なものは別として外面的な美しさはどうしても限りがある。
年とともに衰えていく。。それがどうしても許せない。。。

そんな外面的な美しさの極致にあった人だったんだろうと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:20
俺天サイコ−!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:34
着メロサイトのメロDAM300でDLできる「スコッチ刑事のテーマ」が(・∀・)イイ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:19
正直、日景氏には表に出てきて欲しくなかった。
本も出して欲しくなかったし。
あの人が出てくればくるほど沖氏が誤解されて
いくような気がして・・・
567 :02/02/06 19:26
>>566
それはちょっと冷たい言い方すぎるんじゃないの?
沖さんがどういう生い立ちで、亡くなるまでどういう生活を送ってきたか考えると、
にんげん「沖雅也」を語れる人はこの世にただ一人、日景さんしかいないって分るでしょ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:40
>>567
そう?
自分が出ていくことで好きな人が誤解される可能性が
少しでもあったなら、私だったらあえて出ていかないようにするけどな。
マスコミが押しかけてきて色々根掘り葉掘り聞かれただろうから
日景さんも出て行かないわけにはいかないし、そりゃツラかっただろうけど。
少なくとも彼に変なバラエティやワイドショーには出て欲しくないって
ファンの人もいるのでは?
沖さんを見初めて仕事面でも私生活の面でも面倒を見てたこととは別な気がする。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:44
皮肉な事に、「沖雅也は同性愛者じゃない」って言い切れる人が、日景さんただ一人なんだよ…。
571569:02/02/06 19:47
>>570
あぁ、それはそうかもしれないですよね。
それを思うと切ないですね、日景さんも、沖さんも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:02
べつに無理に言い切らんでもいいと思うが…
結局は同性愛者に対する侮蔑の感情が根底にあるんだなぁ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:20
じゃぁ、「沖 雅也は同性愛者だ。俺は沖と寝た。」って言いきれる人がいるのかよ!!
いるんならそいつが誰か教えてくれよ!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:28
別にどっちでもいいじゃん。
事実がどうであれ私は好きだし、沖さん。
侮蔑もなにも、事実と違う認識を世間にされてしまってるとしたら
やっぱ嫌でしょ、ファンにしてみれば。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:37
話の流れを変えて申し訳ないですが
今日のスカパーの太陽にほえろ!は
スコッチが主役だよん。楽しみ〜
576名無し:02/02/06 20:47
私は世間なんてどうでもいいけどね。
世間の目を気にすること自体キライ。
>575
「疑惑」ね〜!!

前期スコッチ中、白眉のエピソードだYO!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:01
沖さんも>>576さんと同じタイプの人だったら、歴史が変わっていたかもね。
579滝 隆一:02/02/06 21:07
この所、ずっと仕事でほったらかしでしたから。
今日くらいはじっくり話をしたいんです。
サボテンと・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:12
スコッチin沖縄のビデオ買っちゃった。
でもちょっと沖さん痩せすぎ?頬のあたりとか。
もうすこし恰幅のいい沖さんのほうが好きだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:13
先輩刑事の息子役、松田洋治だ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:15
>>576 >>578
でも世の中そんな強い人ばかりじゃないのよね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:16
>>580
肉体的なベストコンディションは、俺天の時かもね。
スコッチ復帰後は、低迷する太陽を自分が支えていかねばという自負があったので、
痩せ過ぎていたし、演技にも少々力が入り過ぎてたきらいがあるよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:18
>>582
強い=デリカシー欠落、とも言えるから難しいね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:25
久米島の浜辺にタバコポイ捨てしても滝さんならカッコ(・∀・)イイ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:27
自殺の原因なら、このスレで解決してるだろう。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1012914562/
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:38
スコッチやっぱりカコイイ!
写真集欲しくてヤフオクチェックしてるんだけど、
なんであんなに高いんだー
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:51
「大奥」もうすぐage
亡くなられる直前の作品なんですね。
そう思うとちょっと寂しくなりそうなんですが…
私は亡くなられた後にファンになったんで
まだ見ていない作品がたくさんあるんですが、
もしすべて見終わってしまったら、寂しくなるんだろうなぁ。
そのときがちょっと怖いです。
外見的な見た目もさることながら、声がとても好き。
で、またこれで、イマイチ身長が足りないとか、演技がド下手
とかいうと、かなりマイナスポイントになってくるんだけど、
そういう意味でこの人は、本当に(伝統的な)スターに成り得る要素を
持っていたのだなあ、と俺天DVDを見ながら思ったのでした。
何より華があるもんねえ。盲目的マンセー意見なのでsageとこう(w
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:47
>>589
声と言えば沖さんてレコード出してるんですよね。
沖さんの歌声ってどんな感じなんだろう?
とあるファンサイトでは、ファンの方たちですら
あまり褒めてなかったような・・(ニガワラ
あんなにかっこいいのにオ○チ(私は聴いたことないんですけど)
っていうとこが何かカワイイな〜と思いました。
591仲雅美:02/02/07 18:54
パクッてごめん!
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:58
懐かしい、仲雅美…
確か兄弟役でドラマ出てたよね。
593576:02/02/07 20:55
>>578 >>582
いや、世間なんて・・というのは理想であって
全然強い人間じゃないです。
>>584
一番デリカシーが欠落してるのは
「マイノリティを差別するのは当然」と考えてる
世間の多数派の人間たちだと思いますよ。

>>593
沖氏が、そういう世間の目をどう思っていたか知りません。
が、私にとって忘れられない一言があります。

沖さんが生前、企画段階でキャスティングされ、いつのまにか「YMO」所属のミュージシャンにその役がスイッチしてしまった、
ある映画の事は、日景氏の著書にも書かれていたので御存じかと思います。
沖さんの「こんな映画に出たかったのに」という一言とともに。

沖さんが亡くなった後、その映画の監督がワイドショーに出演しました。そして、沖さんの話題になった時、

「日景さんがね、監督があの映画に沖を出してくれたら彼は死なずに済んだって言うんだ。
でも、僕はね、自分の映画に、ああいう趣味の役者さんを起用する気にはなれないんだよなぁ」

私はそれまでその監督の映画を一本も見た事がありませんでした。
そして今も。これから先も、見る事はないと思います。
595名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 21:32
沖さんって、マカロニ編の時に1回ゲストで出たよね?
他の署(横浜?)のやんちゃな若手刑事の役で。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:02
センメリの事いってんの?
597名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 22:06
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:09
第10話「ハマッ子刑事の心意気」。
スコッチLDボックスには入ってたけど、ビデオはまだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:11
大島渚がそんなこという人とは・・・・・
600576:02/02/07 22:14
>>594
影響力のある人間がTVでそんな発言をするのは許し難いですね。
視聴者も「やっぱりそういうもんだよな」と思うのではなく
疑問や怒りを感じる人間が増えてほしいです。
日本人って思考停止しすぎだから。
6011:02/02/07 22:18
MXで沖 雅也の「君と二人で」を落としたんですけど・・
アハハ・・この人歌唱力はドキュソっぽいですなぁ。
声はいいんですけど(沖のあの声だから・・)、音程がちょっとずれていますね。
曲も正直イマイチ。もっといい選曲もあったろうに・・

ヤフオクでたまに沖の昔のレコードが出品されてますが、資料的な価値としては
ともかく沖 雅也の歌唱力はホント期待しないほうがいいと思います。
602590です:02/02/08 00:59
やっぱり期待しない方がいいんですか、トホホ・・
でも実はライブアルバムとか出してるじゃないですか。
コンサートやってたんですねぇ〜
もうすこし早く生まれてたら絶対行ってたと思う。
ジャイアンのリサイタルの如く「ボエェ〜」と唄う沖さん、
見てみたかったなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:32
戦メリに出てたかもしれないんだ、沖さん。知りませんでした。
ファンになってまだ2年ぐらいなんですが、日景さんの本は
読んだことないです。
読んでみたい気もするけど、もしかわいそうなエピソードばかりだったらって
思うと、今ひとつ気が進まない感じもするんですよねぇ…。
604泳げないんだー!:02/02/08 11:14
スカパーで大追跡見てるんだけど、
第3話にきて沖さんのキャラがいきなり変わった感じ。
第1話〜2話ってわりと堅苦しい感じのキャラだったのに。
2話の犯人を追って高台のガードレールからスサーッと飛び降りるシーン、カコヨカタ。
605名無しさん@お腹いっぱい:02/02/08 13:54
ウーンウーン、でもあの時代、あの時点では、戦メリの
配役はあれでよかったかもね・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:14
そうなのかな。
容姿にも才能にも恵まれてたのに
何だか運の悪い人だなーって気がする。
こんな言い方は失礼なんだけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:14
日景さんの主張も言われた方にしてみれば理不尽な・・・。
まあ、あれほどの存在の人に死なれたら人間どうかなっちゃって当たり前だけどね。

柴田恭兵は墓に取りすがって泣いたそうですね
僕です!恭兵です!って・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:32
沖さんがヨノイ役(教授に交代)、緒方拳さんがハラ軍曹(武さんに交代)
だったんですよね。
演技的に考えればそっちのキャストで見たかったけど
でも結局は交代後のキャストで良かったと思います、わたしも。
確かあれは最初のキャスティングの後に一度企画が暗礁に乗り上げて
再スタートした時にデビットボウイ以外は全部交代したんですよね?
ボウイは再開を待っててくれた、と大島さんがインタビューで答えてましたから。
沖さんと緒方さんは降板したんじゃないんですか?
そして戦メリを実際に撮っている頃って、沖さんが病気で苦しんでいる時期と
バッティングしてると時期だと思うけど。
81年とか82年とかでしょ?公開は83年だから。
あと、大島さんのその発言はどの程度の意味があったんでしょうね?
だってDボウイのことキャスティングしているんだし。
マスコミが騒ぎ過ぎたせいで、言わなくてもいいこと言ってしまったのかも。
610609の補足:02/02/08 16:21
なんか誤解の与える書き方になったんで補足します。
ボウイがゲイだということじゃないです。(そう読めちゃいますよね)
そうでなくてデビットボウイには
根強いバイセクシュアルの噂ががあったんです。
もしも大島さんが沖さんを起用しなかった理由の、
>ああいう趣味の役者さんを起用する気にはなれないんだよなぁ
が噂になった性癖のことであるなら、
もっと全世界的にそういう噂をされているボウイをセリアスに起用したのが
変だな?と思ったんです。
それと『戦メリ』もホモセクシュアルな薫りのする作品ですが
大島さんの最新作の『御法度』はまさにそういうテーマです。
(まぁそれを肯定的に捉えている作品ではないですが)
だから、大島さんが偏見をもっていた思えないんですが。
あーでも大島さんのファンってわけじゃないですし、弁護したい訳でも無いです。
もしも大島さんが本当にそういう偏見の有る人なら
アーティストとしても、人間としてもガッカリです。
そして沖さんが本質的な部分でホモセクシュアルだったとは、
わたしは全く思っていないです。

611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:34
デビットボウイはみずからバイセクシュアルのイメージを作ったんじゃないの?
それによってカリスマ度を高めたみたいな。
   
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:48
かもしれないし、実際そういう思われる行動もとってたと思う。
イギーポップとかに。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:07
この間、日景さんが「沖は違う(ホモ)」と言ってたよ
違っても相手は出来ると…
「もちろん私はそうですが」だって
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:32
つかこうへい氏が、ワイドショーの取材に答えて
「沖? もう、呆れるほどの女好きだったよ。
もう、女なら誰でもいいんじゃないの?って言った事もあるし。
ただ口下手だから、モテなくてね。金出して買ってたよ」

わたしは今でも口元が弛んでしまいます、このぶっきらぼうなつかさんの優しさ。
(あ、わたしも同性愛には偏見を持ってない・・・つもりではあります)
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:47
坂口良子からかかってきた電話を
日景さんが切ってたらしいね
それでダメになったらしいよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:54
>>615
日景さんは著書で、(この本の信憑性も100%じゃないだろうけど)、
「良子ちゃんを本気でウチの事務所にスカウトしようとしてた。沖と一緒に仕事させてあげたかった」
って書いてましたよ。
日景さんが邪魔したのは、(本に書いてあるから言っちゃっていいよね)秋野暢子との交際。
>616
坂口良子、秋野暢子とくると『赤い激突』のバレエ姉妹を思い出すのは
私だけだろうか…
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:50
秋野暢子は「赤い運命」だよ
赤いシリ−ズつながりだけど
619618:02/02/08 22:56
「赤い激突」にも出てたんだね
スマソ
589ですが、そうですか、やっぱり歌はダメなのですね。
まあ、歌がヘタッピというのも伝統的スターの要素だし、とか言ってみる(w

でも、本当に幸せになって欲しかったよ。
ゲイでもストレートでもどっちでもいいから。
本人が心から幸せだと感じられる状況にいて欲しかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:42
今日(というかもう昨日か)やってた「太陽にほえろ!2001」
見たけど、やっぱり沖さんや当時の若手刑事達みたいな
スター性や個性は感じられなかったな。
もちろん今の俳優さんには今の時代の魅力があるんだろうけど
やっぱり昔の太陽と比べてしまうと…
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:49
>324
日景さんのお店は同じ場所に名前を変えてまだありますよ。
パライソっていうイタリアンのお店です。
イタリアンまでいかないスパゲティ屋さんかな?
でも安くておいしいですよ。
日景さんがお給仕してくれます。オバさんみたいだけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:55
窪塚くんとか出てくれたら嬉しいんだけど。
なんか独特の個性がある若手俳優だと思う。
でも無理だな。太陽ブランドも過去のものだし・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:30
http://www.papy.co.jp/shodana/joho/gaynokai.htm
第4章はどうよ・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:12
近所の中古屋さんで沖さんのレコード見つけちゃった。
ここ見たらエッて思ったんだけど、買っちゃうかも(w
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:54
やっぱり今、かつての太陽を望むほうが無理なんですかね。
かつての太陽も最後の方はパワーダウンの印象は否めなかったし。
それを思うと昔の俳優さんはちょっと異質(イイ意味で)だったんだな
と思います。ホントに別世界の人というか。
何か、優作さんや沖さんと同じ世代なはずの舘さんまで軽く見えちゃったね、昨日は・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:58
○浦と沖との関係?
ぬわに?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:04
光浦?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 13:17
太陽にほえろ!の衰退・・

全ての元凶はドックにあり!!
ドックがあのまんま、スコッチの弟分(キャップとジュンのような)だったらいいコンビだったよ。
って事は衰退の原因はジプシー三田村・・・。
神田さんて沖さんファンにイマイチ評判が良くないように思うんですが
なんでですか?
ファンサイトで聞いてみたくなったんですけど、雰囲気悪くするのも
悪いかなと思って聞けなかった。
ドックはどうあがいてもスコッチの弟分にはなれないような。(w
そういや、なんで新ボス、ドックじゃダメだったのかね。
まったく何の関係もない(つか、どっちかっていうと犯人役系だった)
館ひろし使うより、ドックがあのまま出世してボスに・・・という
ほうが説得力あるだろうに。ドックって殉職してないよね?
どうせ同じ石原軍団だし。ってスレ違いスマソ。

>632
それはドラマ板の俺天スレ読むとわかるかも。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:18
スコッチ、ドック、ロッキー、スニーカーの若手カルテット好きだったなぁ。
それがスニーカーが辞職して渡辺フトール(同時にスコッチ長期欠場)、
スコッチ病死で三田村(愛称今では放禁)、
ロッキー死んで宿無し世良(同時に長さん降板)、
1カ月後ゴリさん死んで菊人形生首チイチイ。
昭和56〜7年、たった1年で別の番組になってしまった・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:35
>>634
「菊人形生首」って「犬神家の一族」の「すけたけ」のことかい?

>>609
緒形拳と沖雅也の「戦メリ」ってのも見てみたかったな。
何か「必殺シリーズ」を連想しちゃいそうだけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:44

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| おもしろい…… |
|_________|
 ∧ ∧ ||
(,,゚д゚) ||
 /  づ Φ
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:26
今夜はスカパー「おれは男だ!」にゲストで出るYO!
ちょっと熱っぽいんで、太陽にほえろ全曲集聴きながら寝ます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 22:16
沖 雅也主演の必殺がもう一本あればなぁ。
富嶽百系殺し旅が事実上の最後だなんて悲しすぎるなぁ。
話の出来があまりにひどいので・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:33
明日から大奥は家光編だYO
早く見たい

>>638
「太陽にほえろ!’76」がいいよ
スコッチのテーマもいいけど組曲が涙モノ
「太陽にほえろ」が偉大なドラマだったのは確かだが、あくまで過去のもの。
今あのパターンをやっても古臭いだけだよ。
   
リメイクするなら「ジャングル」やってほしい(路線変更前の作りで)。
あれは新しかったし、当時はまだ早すぎた。
今の方が正当に評価されると思う。
うまく作れば絶対化けるのに、日テレはなんで気づかないのかな〜
       
スレずれなのでsage
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:50
>640

「太陽にほえろ!’76」なんて聞いたことないなぁ。
「太陽にほえろ!’79」の間違いじゃないの?

スコッチのテーマもいいけど俺はボンのテーマが一番好きだな。
643名無しさん@お腹いっぱい:02/02/12 22:58
>>642
俺は山さんのテーマが好き
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:48
>>642

http://www.asahi-net.or.jp/~bf6k-ngsk/dg/olg/pr_a03.htm
検索してから文句つけろや
恥かくだけだって
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:40
今日からチャンネルNECOで「青葉繁れる」age!
それにしても高校生には見えない沖さんだ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:06
顔の耐用年数?みたいなのがあるのかな?
で、この人の場合、31年と。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:58
>>646
子役出身の坂上忍とかだと15年に満たないじゃん
648646:02/02/14 21:29
>>647

じゃ美輪明宏は何年ぐらい?
649647じゃないけど:02/02/14 21:52
>>648
耐久年数というか、賞味期限とか、そういうものを超えている。
まさに軒下の梅干し。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:56
でもたしかに凄みのある顔してるよね。
年代的にちょっと違うけど沖とタメはれるのはこの人だけだろうと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:01
沖が美輪の「毛皮のマリー」を観て、号泣しながら、横にいる日景さんに、
「悲しいね。おやじ、何で泣かないんだ、これを観て泣かないっておかしいよ!!」
と詰め寄ったらしいね。

(日景さんはこのお芝居は身につまされ過ぎて、泣くどころじゃなかった)
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:04
age
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:36
大奥、毎日おもしろいけど・・・。
家光の臨終シーン、しっかり見られるだろうか・・・。

(この回の放送日に、沖さん亡くなったんですよね)
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:06
現在、青葉繁れる放送中age。
「沖正夫」さん(後の森川正太さん)との共演、沖さん気分悪かったんじゃないのかな?(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:03
この人、孤独なイメージがつきまとうのよね。
業界内で友達っていたのかしらん?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:32
スカパーもいいけれど、地上波で再放送してくんないかなあ。
そうすればもっともっと若い世代にも、こんなにカッコイイ俳優さんが
いたんだよ、ということを知ってもらえるかもしれないのに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:21
>655
恭兵は親友だったんじゃない?
芸能人が寄り付かなかった沖の葬式(ホモ疑惑騒動がすごかった)なのに、
恭兵は堂々と来て、号泣してたし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:18
スコッチ写真集のコメントでも、「あの大スターが東京キッドブラザーズの小屋芝居に来てくれた」と言ってた。>恭兵
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:32
しね
660沖雅也:02/02/20 15:38
もうしんでますが、何か?
つい最近スコッチ写真集手に入れたんですけど
いろんな人のコメント読んでると情に厚い人だったんだなあ、と。
わりと孤高の人なのかと思ってたから意外だった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 16:49
>>659
大奥スレに帰れ
今日、「小さな恋のものがたり」と、「大奥」を留守録してて続けて見たんだけど・・・。
小恋の方が演技が上手い様な気がしたのあたしだけでしょうか・・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:02
 ∧∧
( ゚Д゚) ノーガドー、ノーガドー
 | |
│∪∪
∪∪
>>663
「大奥」が亡くなられる直前の作品だと知ってしまった新参ファンの
私は「この時期って色々しんどかったんだろうか」と余計なことを
考えながら見てしまいます。
純粋に作品だけを楽しめればそれが一番なんでしょうけれどね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:28
今日は23時からNECOで青葉繁れるの第2回放送がありますね。
ひるま大奥は録画したので、今晩はそっちを見ます。

・・・沖さんのドラマどうしが裏番組でぶつかるなんて、なんて贅沢な悩み(w

いい時代になりましたね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:41
「俺天」再放送してくれないかなー!
マジ見たいよー!
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:29
>>667
ビデオもLDもDVDもある作品をこれ以上どうしたいワケ??(ワラ
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:09
昨日「大奥」で、息絶えようとする春日の局をひしと抱き締めて嗚咽する家光様を見て、あたしも何だか泣けて来ちゃいました。
沖さん、あんなシーンを直前に演じておいて、何で「残された者」の悲しみが理解出来なかったの!!!!!!


・・・ゴメンナサイ
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:56
age
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:01
つかこうへいは沖雅也の自殺について、「何で俺に相談してくれなかった!
いやいやホモやってたんだろ。それも、日景の野郎に義理立てしてたんだと。
ふざけんな、俺は日景の野郎を許さない。沖を殺したのは日景忠男だ!」と、だいぶ前の
週刊誌の上で激白していた。つかの舞台上でのスパルタ的な指導が、沖雅也の新たなる魅力
を引き出したのは、有名な話である。筆者も日景忠男は許すことはできない。
あぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:51
ま、「いやいやホモやってた」っていうのも、ちょっと偏ってないか・・・?
沖くらいに売れれば、日景氏の所なんか飛び出して何処へでも事務所を移って、
俳優活動は出来たろうに。加勢大周ですらそうしたんだから。
「その気」がなかっただけで、人間的には日景氏の事が大好きで、離れられなかったんだと思うが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:04
亡くなったのちょうど大竹しのぶと共演した
NHK「かけおち」放送時じゃなかった?
その前にTBSで「蒲田行進曲」の銀ちゃんやってたような記憶が
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:20
沖雅也って日陰忠男にほられていたけど
女にチンポ突っ込んでたんだ
スッゲー
676元締・虎:02/02/26 20:06
死ねば仏です・・・・・。
677名無しさん@17歳:02/02/26 20:17
皆さんよくご存知ですね。このスレ平均年齢高そう。
僕はつい最近、太陽スコッチ編でファンになりました。
亡くなってるのを知って凄くショックでした。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:34
あれだけ美しいと女性も男性も放っとかないのです・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:54
スコッチ・イン・沖縄  イイ!!
あの静かなスコッチにあんなに「青春のテーマ」がハマるのか、と思ったラストの疾走シーン。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:46
「青葉繁れる」age!
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:40
伝説だよなぁ。
老醜をさらすことなく逝ったのは沖の私達に対する最大の愛なのかも・・、
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:14
チャンネルNECOで4月24日(水)から『幡随院長兵衛 お待ちなせぇ』が始まるみたいだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:46
>682
それ見たことないから嬉しいです。

ファミ劇かホームドラマチャンネルでも「体験時代」がまた放送されるし。
ルックス的にはすごくかっこいい時期の沖さんなんだけど、でも作品的には「・・・」て
感じなんだよな〜。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:35
ただのハンサムじゃなかったもんね。
正直、演技的にもかなりレベルの高い人だった。
30過ぎてつかこうへいに出会うまで、誰にも師事した事の無かった、
いわゆる「テレビスター出身」の人の中ではかなりイイ線行ってたよね。
同じような経歴で同時期に活躍してた森田健作あたりと比べると実によくわかる(比べる事自体失礼だけど)。
近藤正臣なんかも上手い部類だけど、あっちは何やっても「コンドーです」だけど、
沖はちゃんと、市松やスコッチやキャップや家光になり切る凄さがあったと思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:28
沖さんは、洋服も似合うスタイルの良さなんだけど
着物もまた似合うのが不思議。
ちょんまげ+いやらしくない流し目サイコー!
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:31
仕置人BOX下巻発売記念age・・・、て昨日か。
じゃあ、俺購入記念age。

特典は予想通り、徳利でした(ワラ
もし生きてたとしたら、若林豪みたいな超シブイオヤジになってたのかな?
若林か・・・。やっぱり、田村正和ばりの看板スターには、成り得てないかな・・・?
沖さんたらサービス精神旺盛だから、近藤正臣みたいにカッパのカッコして川に流されたり、
そういう事もどんどんやっちゃいそうだから、今頃、ダウンタウンにいじられて大喜びしてたかもね(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:44
いやいや、シブさでの比較でしょう。<若林豪
生きてたら、時代劇やってたような気がする。
今、里見浩太郎とかの世代の後が全然不在だから、
もしも生きていたら、ちょうどその辺の穴を埋めててくれていたような気が。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:55
大奥見てるとそれもありうるね。
恭兵みたいに今だにアクションは・・・、もうやってないだろうな・・・。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:30
名優には違いないってことさ。
沖 雅也は。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 04:40
田村正和か…
CMでiアプリをする沖雅也は痛いな。
693市松:02/03/12 22:10
フッ・・おもしれぇな。
やってもらおうか。
694滝 隆一:02/03/12 23:19
「3つ数える間にその携帯を切れ!」
695棺桶の錠:02/03/13 07:13
何やってんだ!
さっさとバラしちまえ!
696麻生雅人:02/03/13 07:39
世の中少しキレイにしたんだから、それでいいじゃないの・・・。
697矢吹史朗:02/03/13 14:33
わ、私は、泳げないんだぁぁ!!
698石塚 誠:02/03/14 19:33
また、会えるかな・・・。
キザな2枚目にさ・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:46
名台詞の流れを断ち切ってスマソ
「青葉繁れる」面白いね。

・・・初期スコッチのあの顔のまんまで高校生の沖さんて・・・。
今からは想像つかないけど、若い時はモリケンも綺麗な顔してたんだねー。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:25
「青葉繁れる」私も好きです。
昔の学園(青春?)ドラマってのどかで可愛い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:57
沖雅也in太陽にほえろ!のヤフオクでの相場、上がりっぱなし。
いまだに沖 雅也の人気の高さをひしひしと感じる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:51
>701
私もヤフオクでチェックしては指をくわえて見送ってる1人です。
すごいよね、こないだのなんか2万近くいってたよ・・・金欲しっ
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:26
風が歌いながら 光っていく
  かへらぬものを呼ぶように
 鴎となって歌っていく
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:26
in 太陽にほえろ!もいいけど、
新たな写真集って出してくれないかな?もっと豪華本でさ。
俺天の写真集でもいいよー。もっといっぱい見たいよ。
ムリなんだろうな・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:35
あっそ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:05
>704
でもさ、松田優作も死後写真集出たりしたから、沖雅也もそうなるかもよ。
希望を持って盛り上げましょ♪
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:16
>>706
出てるとすれば、とっくの昔に出てるよ。
再び沖 雅也が大ブレイクでもしないかぎり無理じゃないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:11
>707
だから、希望を持って盛り上げようってことなんでは?
大ブレイクすればいいんでそ?
気の毒だけど亡くなり方が亡くなり方だからね。
出演作品はいいのが多いのに、ネガティブなイメージが
残っちゃってるから損してると思う、沖さんは。
ドラマ板の太陽スレで、かつてヤフオクでスコッチ写真集が60万いったって
書いてあったけどホントなのかなぁ。いくら好きでも60万て…
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:59
恭兵の新アクションドラマスタート>恭兵、小林ネンジのように若者の間でブレーク>俺天ビデオ&DVDバカ売れ>キャップブレーク、
という風に行かないもんだろか
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:30
スコッチ写真集の最高60万はホントです(笑)
実はその落札者と違う沖雅也関係の本で取引したことが
あり、履歴をチェックすると確かに60万!
ダンナに文句言われながらも片っ端から沖雅也の商品を
高額落札している主婦?の方でした・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:20
お金持ちなマダムがいたもんだな〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:29
気持ちはわからんでもないが、そいつアフォだよ。
いや、ドキュソだよ。
このスレ教えてやりてーよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:19
土曜ワイド劇場の、「母に捧げる犯罪〜美しき女相続人」が面白い。
病後で、おそらくスコッチ殉職直後に撮った作品だと思う。かなり太った沖さんだけど。

とにかく沖さんが、女を騙して殺しまくる話(藁
計画性も何もない行き当たりばったりの犯罪で、警察側がボケ老刑事の長門裕之だったから良かったようなものの、
事件を担当したのがスコッチだったら、1時間ももたずに捕まってます。
そしてラスト。沖さんファンなら、号泣します。確実。

俺はビデオ持ってるけど、ソフト化して世間に出したいよ、これ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:25
「母に捧げる犯罪」の時の沖と「小さな恋のものがたり」の時の沖の顔を
比較してみると良い。
これが同じ人間なのかと思うよ。
この人、顔の変換(?)もけっこうすごいものがある。
717715:02/03/22 21:29
>>716
それを手軽にやる方法〜スコッチLDコレクションの最終巻で、
スコッチよ静かに眠れとハマっ子刑事の心意気をAB面続けて見る(藁
718716:02/03/22 22:07
スコッチLDコレクション持ってない。。。
持ってるヤツはええのう。


変換というより遍歴(?)だろうか?
いい言葉が浮かばない。スマソ
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:14
太陽にほえろ、まずマカロニ編からDVD化されるようだけど、
今回はビデオみたく主演刑事で分けたり◯◯殉職or登場編、とくくったりせずに、
放送順にキレイにリリースされるようだが(ホントにDJ刑事登場まで出るのか? 出たらスゴイが)

「ハマっ子刑事」だけを目当てにマカロニ買う人、感想キボン(藁
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 08:46
全回DVD化ってことですか?
ひゃ〜うれしいような、恐ろしいような…
主演刑事別にしてくれた方が助かる、かも…
「ハマッ子刑事」は前にスカパーでやったのビデオ録ったから
それでガマンするとしよう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:46
純粋なものがあったんだろうね。
でなきゃ自殺なんてするもんか。
嘘だらけの芸能界の中にあって。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:50
全話DVD化かー。
スコッチ編は全部欲しいのは山々だけど、主演回しか買わないかも。
>>722
バラ売りするかな・・・?
スコッチ編なら半年ぶんまとめてBOXとかになりそうだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:31
BOXだとしたら一体いくらになるんだろう。オソロシー。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:13
時期をみてスコッチLDコレクション持ってる奴は売っとけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:51
>>725
家宝。氏んでも売らない。火事になったら真っ先に持ち出す。
コレと沖雅也IN太陽にほえろ!と日景さんが作った追悼写真集は破産宣告を受けても手放せないよ。
727725:02/03/31 21:51
>>726
それならあえて問う。
スコッチ編DVDBOXが出たら買うか?
728726:02/03/31 21:57
>>727
買う。すでに俺天LD上下所持しつつDVD上下買った。
729725:02/04/01 20:13
>>728
お前みたいな沖 雅也バカがいて嬉しいかぎりだ。(藁
そんなお前がこのスレを見ててくれて、たいへん有難く思う。

ちなみに俺は”1”だが、お前がこの「沖 雅也」スレ立ててもよかったのにな。
お前が沖 雅也を愛してるかぎり俺はお前の仲間ではないにしろ、敵ではないことは絶対だ!!
そう。絶対だ!!!!!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:06
ヤフオクで沖 雅也関連を蒐集しようとすると、よくかち合うIDがある。
彼らもこのスレ住人か?と思うと、なんだか感慨深い(笑)
そういう意味で、729には禿同だ!!
そう。絶対だ!!!!!!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:33
とりあえず上げとくか。
あたしが2、3歳のころ沖 雅也がTVに出てると顔を真っ赤にして
見てたそうな・・・。本人覚えてないが。好きな顔だ♪
(年がバレるな・・・。)
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:31
沖 雅也と日景忠男って実におもしろいコンビだと思う。
二人で漫才とかやってたら、めっちゃあたってたかも。
役を作り込むタイプだった沖の演技って、もう棺桶の錠の時期で完成されてるよな。
で、太陽を経て、大追跡に参加して、藤と恭兵に感化されて、自分自身の個性を全面に出すタイプに、
変わっていったように見える。
矢吹の前期と後期の演技を見比べると、まだ少し迷いが見えるよね。
それが開花したのが麻生キャップだと思う。
でも、あそこからまたスコッチに戻らなきゃいけなかった時は、辛かったろうな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:34
沖 雅也のベストキャラって何?
やっぱりスコッチかキャップ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:38
マジネタで私の姉の友人と付き合ってた。
北海道在住。
だからあの「涅槃..」にはスゴイ衝撃を受けた
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:55
沖さんは雑誌のインタビューで好きな女性のタイプはと聞かれて、樹木希林と答えていた。
ネタかと思ったけど、だんだんマジなような気がしてきた。
沖さんが最期の夜に指名したホテトル嬢の写真を見てますますそう思った。

生半可な美人だったら、自分の方がキレイだもんね。
だったらいっそ「そういう顔の人」の方が好みだったのかも。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:36
>737
樹木希林が好きって、ファンの人がやってるサイトで見たことあるような…
確か「飽きなさそう」だの「丈夫で長持ち」だのチョット失礼なこと言ってたような(w
沖さんのトーク番組とかインタビューって見たことないから、面白かったけど。

「俺天」スレリンクさせておきます。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/992476802/l50
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:26
樹木希林の応答を聞いてみたいもんだな。(笑)
740名無し:02/04/10 21:30
私の旦那は沖雅也さんにそっくり、
整った顔に、目がくっきりした所、
妻の私は樹木希林さんのお嬢さんの「ややこさん」になんとなく
似ています・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:19
「体験時代」age
沖&三景啓司のJKプランニング黄金コンビ共演だYO!
742京プラ:02/04/11 00:08
モーホーおやじ、涅槃で待つ これは引いたね
日陰で待て! って感じかな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:34
>>735
個人的な意見だが俺は沖 雅也って時代劇の印象の方が強いのね。
だから「ベストキャラは?」って問われたら必殺仕置屋稼業の市松って答えるね。
最も美しい沖 雅也はここにあると思うよ。
うん。間違い無くこれだ。

「現代劇では?」って問われたら…
こりゃ難しいけどやっぱり太陽にほえろ!のスコッチってことになるだろうね。
アンケートか何かとったらおそらくこれが一番になるだろうね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:42
お若い方達はご存知ないかしら。
「サボテンとマシュマロ」。
確か、吉沢京子と共演していました。
青春モノで良かった〜〜。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:25
私は、やっぱり、必殺の市松だっけ。
あのアゴをあげ、ススキをくわえ、斜めから見据え、
「八丁堀・・・」と、あの声。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:51
「悪魔が来りて笛を吹く」の三島東太郎とか言っちゃダメ・・・?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:36
>>746
三島東太郎、かっこいいと思いますよ。
私は「北都物語」が好きだったかな。
出番がちょっと少ないんだけど。孤独で可哀想な感じが合ってる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:25
今出てるテレビブロスに俺天に関する記事がちょっとだけ載ってた。
モノクロ1/3ページ程度なんだけど、なかなか好意的に書かれてました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:32
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:05
赤いシマシマシャツの沖さん@キーハンターage
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:19
沖ってたしか姉と妹がいたんだよね?
やっぱ美系だったんだろうか??
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:49
>>751
顔については知らないけど、沖同様長身だとどっかで読んだ。。
にーめんはお!
すごくお久しぶりです。ロジックでございます!
やっとのこさ大学が始まり只今PC中。

それにしてもどのくらい久しぶりなのやら・・・。
私は知る人は知る只今、ある種の悩み抱えてるもんで・・・。
はぁ〜〜〜、せつないな・・・。

それはそうと、この間4月7日に東京に某声優さんのイベントのために
行ってきたんです。そしてその帰りに”パラディソ”に行きました!
念願のパラディソ!やっと行けたぁ〜〜〜!
最も夜の部までは時間があったから近くの公園で時間つぶししてました。
そしたら・・・げげげん。ナンパされました。(^^;
女性だったらそりゃ男の私としては嬉しい限りだけど(笑)
(なんて浮気なこと言ってるんだ)、さすが新宿。
ゲイすなわち男でした・・・。(^^;
まぁ、暇つぶしにはちょうどよかったけど。(^^;
そして時間がきて店に入りまして、店の人にパパのこと聞きました。
そして・・・いなかったぁ〜〜〜!(泣)
でも営業時間はばっちり聞いておきました!(^^)
休業日:日曜日
営業:午前 10:00〜14:30
   午後 17:30〜22:30
※ただし土曜日は18:00からの開始。
知ってる人もいるとは思うけど念のために!
次は絶対にパパに会いに行きまっせ!!
でも、この日パパに相談にのってもらいたかったな、我が甘い心の痛み。 

ちなみに私はカルボラ−ナとソーセージときのこメインのピザと白ワイン
とアイスを食って帰りましたよ!!!
やっぱ、イタメシ屋になってるだけに高かったっす。(^^; 
前のシンドバットの方がよかった気もするな。
でもまた行く気です!

ってことでまたまた!!

754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:29
なんだコイツは。
後追いファンみたいだけど、沖ファンとして許される発言か?
しかも文体イタタ・・・。

>>751
妹じゃなかったっけ?
>>754
脳内あぼーんしましょう…
沖公式BBSでもこんな調子だったので一時期出入り禁止(今もだっけか)
になったDJN
↑追加
>>753は公式BBSからのコピペだ
公式のほうじゃ再出入り禁止になりそうな気配
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:24
前に問題起こして蹴られまくってたね(w
しかも謝ってないし。
ここは管理人にバシッとやってもらいたいね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:02
最近のCSの太陽にほえろ!は、スコッチの出番が少なくて物足りない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:45
来週はスコッチが主役。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:00
今週のチョーサン主役モノ、スコッチかっこよかった。何度見ても、立ち回りの切れが
いい! 沖雅也の蹴りにはいつも惚れ惚れしれしまう。
最後、チョーサンとボスの会話を聞きながら微笑んでいるのを見て、涙出そうになった。
死んだ人を思い続けるのって辛い・・・
2ちゃんねらーの皆さん
私のカキコに問題があったというなら謝ります。
正直何がなのかはわからないところです。
日景さんの話をしてるからなのでしょうか!?
自分のカキコでここに来てる方々に迷惑かけてるなら謝ります。
それに私が沖さんを悪くしてるのですか!?
そうですか・・・。もちろん自分としてはそんな意志はないんですがそう思う人がいるなら悪いことしたと思ってます。
けど、そういう抽象的な言い方ではどこをどうしたらよいのかが
正直分からないです。
最後に私のせいで迷惑な気持ち持った方々へ。
その理由はいまいちわからないけど、謝罪します。
それでは・・・。




762楠 城児:02/04/20 01:39
>>761
もうここには来ないでくれ。
説明しないとわからんのか・・・。
大学生ね・・・。ふ〜ん。
ロジックとか言うやつもイタイけど・・・
ファンサイトで自分の得意分野ばっかり書き込む奴もイタイなぁ。
沖雅也を語る気にはならない・・・んだろうなぁ。
もしかして俺天スレ消えちゃった・・・?
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:26
俺天スレ消えちゃってた…。ここも一応あげておこう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:54
どなたか懐かしテレビドラマ板に、俺天スレを建てていただけませんか?
何回チャレンジしても「スレッド建てすぎ」って出るんです。
スレなんか一回も建てた事ないっちゅうのに。

オナガイシマース
俺天の麻生探偵事務所がある「茜台ハイツ」は何処にあるのでしょう?
激しく行ってみたいんですが。
心優しい天使様、教えて下さい(探偵料は0円でお願いしまーす
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 13:19
7701:02/04/23 19:32
>>769
あんたが「俺天」スレたてたのかどうかわからないが・・・
ありがとう。
心からありがとう。
771767:02/04/23 23:42
俺天スレを立ててくださった方、ありがとうございました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:13
本日スコッチ主演回あげ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:24
いまスカパーでやってる「体験時代」、沖が出てるんで録画してるが・・・。

下らなさ過ぎる・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:32
涅槃揚げ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:56
>>773
私も過去に録画したのが三倍録画だったんで
標準録画しなおそうかと思ってたんだけど
そうするほどでもないかと思ってやめちゃった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:42
ダンディズムを追求しようと思ってる人は、とりあえず沖 雅也を見習うとよい。
777 ロジック2世  :02/04/28 23:39
にーめんはお!
ロジックさん、いつも楽しいお便りありがとう。
この位の迫害に負けないでね、あなたが尊敬する沖さんもこういった類いの誹謗・中傷に苛まれてましたが、いつも自分で解決していましたよ!

ロジックさん、バランスを気にしつつも自分の個性を殺さずに、これからもスター沖雅也について独自の観点からメッセージを送ってくれるのを楽しみにしています。
778文春1:02/04/30 02:07
じつは沖は自殺する二年前にも東名高速で自殺未遂を起こし、仕事に穴をあけている。
直後に精神病院に入れたら、幼児性躁うつ病と診断されました。
約一年間、仕事ができない状態が続いた。
台詞も覚えられず、親父いっしょに死のうと包丁を持ち出すこともあった。
それ以降、女が欲しいと言えばあてがった。女とセックスすれば平静になれる。
マネージャーとして当然でしょう。嫉妬に身を焦がしても、私は耐えたんです。
結婚させようとお見合いもさせた。でも実りませんでした。
ようやく自殺する一年前から回復、仕事もできるようになって、
わが家に春が戻ったと喜んだ矢先のことだったのです……
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:46
うーん。
どうしても避けられない運命というか、ある種の呪いみたいなものを感じるなぁ。
気の毒だけどさ。。
鬱病の人って
直りかけが1番目が離せず危ないんだよ。
直りかけに自殺しちゃうから・・・
781日景:02/05/02 08:21
それ言えてるかも…>>780
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 08:58
説明文に思わずウケタ。でもちょっと欲しかったりも…
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10898229
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:06
>>782
いい男だなー。
完璧というかほんのちょっとの隙もない感じ。
精悍な顔だ。
ジャケットだけなら欲しいかも。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:42
沖 雅也が亡くなって一番得した芸能人って誰だろう?
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:18
「太陽〜」の歴代刑事の殉職で
いちばん印象に残って悲しかったのがスコッチだった。
あの悲壮感のある演技は彼しかできなかったかもね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 03:47
そういや昔
沖正夫という人いたような・・・
沖雅也からパクッタ芸名だったのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:30
>>786
それ森川正太。
「青葉繁れる」では普通に共演してたが、結局改名したのは沖サイドから何か言われたんでしょう。

昔、高橋恵子って女優さんが確か朝ドラから出てきたが、関根が結婚して改名しちゃて、
泣き寝入りって事もあったが。その辺はパワーバランスだろうね。

おかしいのは「ボン」の宮内淳。
本名でデビューしたかったらしいが、彼は「宮内博史」。それじゃ仮面ライダーV3だよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:37
仮面ライダースーパー1は主人公の名が沖 一也なんだけどな。
これもひょっとしたらパクリか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:53
>>787
高橋恵子って「坂上ルミ」だよね?
「私を殺したあなたが憎い」w
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:28
はぐれ刑事ってどんなドラマだったのだろう。
シリアスッポイのかな?観たいなあ。
791名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 14:05
>>787
ボンの件だけど、仮面ライダーは関係無いですよ。
プロデューサー&石原裕次郎が「じゅん」って名前を気に入って、歴代新人に「じゅん」と名乗らせた。
マカロニ=早見淳
ジーパン=柴田純
テキサス=三上順
で、ボン登場となったけれども、テキサスが存命だった為、じゃあ芸名を「じゅん」にしようとなって、宮内淳になった。
スニーカーは、五代目の「じゅん」ということで、五代潤と名付けられた。
その後も、ラガー=竹本淳二、DJ=太宰準が登場。
相当「じゅん」が気に入ってたらしいですね。

沖さんに全く関係無かったですね。すいませんでした。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:14
>791
スニーカーの五代潤って
五代目の「ジュン」からなんだ!知らなかった〜!
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:15
今週の太陽にほえろ!スコッチ編のゲスト、谷隼人と沖 雅也を比べてみるとよい。
同じ二枚目俳優でも存在感が全然違うだろ。
1流と2流の差ってここさ。

谷隼人のファンの人はスマソ。
794名無しさん@お腹いっぱい:02/05/05 00:03
>>793
谷さんの演技は濃すぎる。
沖さんの演技は何となく自然な感じがする。しつこくない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:06




796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:18
昔、スーパーでこんなのがあったんだってさ。

「半値で待つ」
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:46
>>793
顔の造り自体は客観的に観て谷さんの方が完璧だと思う。石膏像の様なバランスで。
でも、やはり沖さんの眼から放たれる力・内容の方が全然圧倒的。
沖さんの顔のパーツはラインの終わり方のキレが美しい。日本画的。
沖さんは自分の中では「死ぬ覚悟を決めて戦にいく武士」って印象。

谷隼人のファンの人はスマソ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 03:03
>>789
おおぉ!w
799 :02/05/05 14:41
谷さんは石膏像。沖さんは氷の彫刻。
谷さんは役柄の幅がそんなに広くないのと、(東映アクションの印象しかない)、
奥さんも有名でプライベートが見え過ぎなのがマイナス。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:14
必殺仕置屋稼業をあらためて見直してるんだけど、たしかに存在感がすごいと思う。
この当時、沖は若干24歳。
前のほうで誰かが書きこみしてるけど、今の役者さんでは誰もマネできないだろう。

一筆啓上 名優が見えた
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:48
>>799
アンデルセンの「雪の女王」を思い出したよ。カイ少年…
この人の歌が聞ける映像を教えてください。
反町も裸足で逃げ出す音痴だったと母が言ってたので聞いてみたい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:45
俺天スレが伸びないよ〜

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019532497/
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:21
>>802
AmazonかYahooにいって、曲名「君と二人で」で検索してみ。
オムニバスCDに入ってるから。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:51
>>804
「君と二人で」は曲も悪いし音程も全然ダメ。
「哀しみをこえて」の方がまだマシと思われ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:53
「君と二人で」
70’s TVヒッツ・コレクション - テレビ主題歌 2381円

「哀しみをこえて」
恋すれど廃盤ベストコレクション CD12枚組・全192曲 28,932 円

にそれぞれ収録。哀しみ〜のためだけにこれは、高い・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:04
沖さんのまつ毛ってマッチ棒が
何本乗るんだろう…
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 08:53
沖さんの歌…私は聴いたことないから聴いてみたいな。
つうか、聴いてもいいのかな(w

>807
沖さんの睫毛って、よく見るとクルンてカールしてますよね。
あれって天然カールなんだろうか…
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:22
>>808
やめとけっての。(藁
自分の中の沖 雅也像が崩壊するだけだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:16
沖さんは、ひょっとして物凄い「美肌」だったのではありませんか?
生で見る事の出来た人がうらやましい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:33
おき
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:56
今探偵物語やってる枠で、太陽にほえろのジーパン編やるんだってな。
なんで松田優作ばっかり注目されるんだよ!もっと沖雅也に注目してくれよ!
どうして沖雅也はあまり注目されないのだろう?
スコッチが段々七曲署のみんなと馴染んでいく様子が伝わってきたよね。スコッチ編。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:20
人の体を探る時はもう少し慎重にするべきだ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:11
あー全部読みましたよ。
若輩モノですが。
懐かしいです。
この人九州の人か。
どうりで堀が深いわけだ。
昔の芸能界の方がイイ作品ってあるみたいですね。
今の芸能界は・・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:33
そんなこんなで「太陽にほえろ!−スコッチ編−」もあと5、6話で最後だ。
しっかり沖の演技を見とけよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:38
日テレでジーパン編再放送してるね
スコッチ編きぼーん
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:48
「スコッチ」が差別用語に該当するので、
地上波で放送される可能性は超低いでしょう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 10:01
>>818
へ?そうなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:10
>>818
それジプシー。ネタなのかどうかは知らないが。
ジサツの原因
ファザコーーーン
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:14
>>821
年齢による容色の衰えへの恐怖、アクション主体の芸能活動への行き詰まり説色々ある。
義父との関係も一因かもね。でも、本当の自殺の原因などもう誰にも特定できないよ。
ほんとにファソなら教えるけど、チチオヤがすごい弱点で、
チチオヤのことが絡むとぷっつんくるんよ
そもそも家出して東京来たのもそのせいだし
年上の男と同棲するし
つかこうへいをすご〜く尊敬してて、
頑張ってたけど、酷評されてぷっつ〜ん
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:35
B
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:20
かけおち’83の頃になると確かに容姿は落ちてる。
最悪だった前年、かなりデブってた頃より若干、体形が戻ってきたって程度で絶頂期
(76、7年ぐらいかな?)の沖にはほど遠い感じ。
まるで別人のような顔になってる。
この時、自分自身で悟ったんじゃないの?

あぁ、俺はもう終わりだって。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:57
かけおち’83は俺もビデオで見るが、確かにスコッチ〜キャップの頃の凄まじいまでの美しさはない。
が、スマートで背が高く、喋りも闊達で、何よりもう「吹っ切った」(この場合、放り投げた、と同義語だが)
本人の心境が何か若々しさを醸し出している感じがして、好感が持てるよ。
役者はこういう風に2枚目から脱皮していくんだな、ってそう思った。普通の役者なら。
それでは気が済まないのが沖雅也の美学であり、我々が惹かれる所なんだが、それにしても惜しい。惜しすぎる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:03
ホモ行為教養かな?日陰さんの
828名無しさん@お腹いっぱい:02/05/24 22:06
自殺してすべてをチャラにしようとする奴は最低だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:04
自殺の原因は「鬱病」なんじゃないんですか?
理由は何でも良くて、直前は「死ぬ事」自体に陶酔してた気がしてならない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:22
人に注目される商売の人ってのは、いろんなつまらんモノ(嫉みとか嫉妬とか)を買っちゃうんだろうね。
それが沖 雅也みたいな本格的な二枚目俳優ならなおさらのこと。
男にせよ女にせよ自分に群がってくる人たちに対して、もううんざりだったんじゃないのかな。
霊の存在というものがもしあって、沖の霊が今メッセージを投げかけるとすれば・・

「俺のことはもう放っておいてくれよ!」

かもね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 08:15
>>828
凡人の場合はなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:06
沖をいろいろ調べていくと、スターの素質はたしかにあるんだけど、どうも芸能界向きの
人間ではないんだよね。
この世界は相当フクザツな世界だからある意味、単純なバカじゃないととてもじゃないけど
やっていけれないんだよ。
でもこの人の場合、どうもヘンなプライドみたいなものが邪魔してるんだよな。
大分から出てきてとりあえず食ってくためにモデルみたいなことからスタートして、気がついたら俳優になってて
自分の知らぬまにビッグになってました・・って感じかな。
(そういう意味において沖をコントロールできた日景の存在はたしかに大きい)
決して芸能界向きの性格の人ではないと思う。
芸能活動を続けてるうちに疑問に思うこともあったんじゃないのかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 09:24
age
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:46
今月は命日ですね。

この前お墓参りにいったら迷っちゃって、
結局どのお墓か解らなかったので今度こそ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:54
お寺の人に聞くといいですよ。気さくに教えて下さいました。一度、去年の夏に行ったなー。
新しい卒塔婆が、女性2人の名前で立ててあった。思い切り後追いファンだけど、沖さんが我が人生に
多大な影響(人生観・死生観・他の誰からも得られなかったもの)、与えてくれた人なんです。
彼の苦しみが、まるで自分の苦しみのように思えた時期もありました。傾倒していました。今は割と客観的に見られるようになりましたが。
もっと役者として評価されるべきでしょう。若い子だとせいぜい「ホモで自殺した人」止まりですから。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:45
日テレで「探偵物語」の後、「太陽にほえろ」の
松田優作が出てた時期を続けて再放送しはじめた。
彼の出てたドラマも、昼前でも深夜でもいいので
再放送してほしい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:48
>>835
レスありがとうございます。この前は微妙に緊張しちゃって聞けませんでした。
お墓のある青山近辺は沖さんゆかりの場所が多いので
今度はじっくりと行ってみようと思います。
実は沖さんが亡くなった時は自分は小学生で、
最近までの沖さんの印象は「ホモで自殺した人」でした。
最近CSで沖さんの作品を見る様になって考えが変わりました。
時代劇からキザな探偵、どれも悲しい位に真摯で美しかったです。
日テレの「探偵物語」の後は探偵シリーズで通して欲しかったな。残念。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 15:30
ああ、命日だったんですね。
おくればせながら、合掌。
ホント細かい演技のできる名優だな・・・スコッチ編太陽〜やってくれYO!!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 03:04
age
太陽〜ジプシー編は差別用語自主規制で出せないのでは?
スコッチage
キャップage
スコッチ復帰age
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:01
スカパーで体験時代を見つつ、沖さんて仕事を選ばないのも魅力よねとか(ワラ
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:05
日景によるストレス・ノイローゼ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:44
「沖雅也in太陽にほえろ!」と日景が出した追悼写真集とではどちらがプレミア度が高いんだろう?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:32
体験時代は、沖さんが出てくるシーンだけ録画してる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:37
>848
えーっっ(w いや、気持ちはわかりますけど…
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 07:24
>>847
現在入手不可とはいえ、ちゃんと書店で売られたものと、
プライベートで制作されてファンクラブ会員のみに配布されたものとでは、
比べ物にならない。

でも、小川英氏の泣きに泣ける追悼文があるだけ、
どちらかというと「in太陽」の方が俺は大事だけどな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 12:06
やっぱこのスレの黒幕は奴ラなのかい?
麻痺してる人間は平気で生きてられるから楽しいよな(w
沖もつくづく不幸だよ。
沖雅也・・・「太陽にほえろ!」の再登場後のオープニングで燃え盛る車の屋根から飛び降りて
「バーン!」って撃つ登場がカコイイ!!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:32
(´-`).。oO(黒幕って何だろう…?)

>852
私はベタ過ぎますが、やっぱり歩道橋から飛び降りるシーンがカコヨクて好きです。
854市松:02/06/11 22:50
どうやらおめぇらは・・(ゴニョゴニョ・・)
何もかも知ってるようだな・・(ゴニョゴニョ・・)

851!
ワケを言え!ワケを!
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 08:29
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
今日は誕生日ですねage。(だよね?)
生きてたら何歳?47歳くらい?
そしてまた一人好きな人が今日亡くなった・・・。ナンシー関・・・。
悲しいので、やっぱりさげるです・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:31
生きてたらちょうど50歳。
きっと渋いおじさまになってたと思うんだけど。(と信じたい)
ナンシー関さんのこと、信じられない。ビックリ…
858ななしさん@お腹いっぱい:02/06/14 10:56
ここまで美しいとエロスは感じないが、太陽のあとやった大追跡
で水着姿に釘付けなった記憶が(w
誰か等身大の彫刻造ってくんねーかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:44
そうそう、沖さんはフィギアよりも石膏像がイイ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 14:39
今日6月15日現在で、地上波+CSで観られる沖雅也が出てる番組は、
太陽(スコッチ編)と大追跡以外にありますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:26
>860
チャンネルNECOで「幡随院長兵衛」放送中。
あと明日から「青葉繁れる」をまたやるみたいですよ。
862860:02/06/15 19:20
>>861
ありがとうございます!
今、無料試聴期間中なのではりきって観ます!
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:10
幡随院長兵衛は出演しない回もあるようです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:15
ここ見て、すごく興味もったんだけど
ビデオとかでなんか出てますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:22
>>864
太陽にほえろ、俺たちは天使だ 大追跡のうちのどれかはビデオ屋にあるでしょ。
美しさを見たいのなら初期スコッチ、気さくな人柄に触れたいなら天使or復帰後スコッチ、
演技の幅(ダッチワイフを抱きかかえたり、ヤク中になって中華街を放浪したり)
を見たいなら大追跡かな?
必殺仕置人と必殺仕置屋稼業はビデオは最終回だけ・・・?
映画で出番の多いのは・・・、百恵さんの引退作、「古都」がイイ役で映像もキレイです。
866864:02/06/15 23:28
>865
速レス産休!
来週にでも早速見たいと思います。
美しさを見たいのではじめの頃の、太陽にほえろにします。
867860:02/06/16 13:03
実質3週間はあると聞いていた無料試聴期間が、なんと昨日で
終わっていて、今日の「青葉繁れる」を録画しておいたら
「契約してご覧になれます」画面が永遠に映っていた・・・・・(泣)
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 08:45
あちゃ〜残念でしたね。
「青葉繁れる」はめちゃくちゃ若い沖さん(高校生役!)が見られますよ。
高校生にしては老けてるけど…(笑)
ナンシー関:汚さ代表
沖雅也:美しさ代表
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:05
今週で太陽にほえろスコッチ編終わりですね。
復帰後も放送してくれるかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 19:24
もうすぐ「さらばスコッチ」age
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:23
「さぼてんとマシュマロ」の話が出てないようだが・・
吉沢京子が共演でさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:30
吉沢京子は本当に清純という感じでかわいかった。
実際の性格もイメージと同じ、いつも母と一緒にいるおとなしい子だった。
そんな性格だから沖と気が合ったと思われる。
ちなみに恋愛関係はなかった。
吉沢のロマンスの相手は別の時代劇俳優。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:02
そうか。スコッチを撃ったのはシャア・アズナブルか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:05
ああ、時間が時間なので見れてなかったんですが、
録画しなくちゃ。
復帰後も放送してほしい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:20
ファミ劇にリクエストしよう!
http://www.fami-geki.com/cgi-bin/cs_mail_family.cgi
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:30
必殺シリーズ凄く格好よかったよ。着流しが凄く奇麗で
子供でしたけど再再再放送ぐらいで見てたけど、
子供心にどきどきでした。
太陽のスーツ姿も素敵でしたが、着流しが良かったのよー。
これも外出か。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:37
生きるために仕方なくゲイと一緒に居ただけのような気がして
哀れでした。本当はバイでも芸でもないような。
どっちでもいいけどね。魅力には変わりないし。
自殺の原因はただただ疲れて、それと太ったから痩せ薬の変なの飲んで
で,焦っているうちにノイローゼになったのかなあと。生きてて欲しかったです。
お兄さんが、長生きできる子ではない、と上京前に思ったそうです。繊細だったんですよ。
芸能界で生き抜くには。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 03:50
近所のレンタル屋でついに「俺天」を発見(DVD買わなきゃw)。
久々に見たのだが、CAPが高笑いするシーンに並々ならぬ
哀しさを感じてしまった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 05:13
え?兄がいるのですか?姉と妹がいるのは知ってましたが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:39
即死だったんだってね。即死。それもそうだわ。
何も苦しまず召された。
多くの人に愛された美貌だけを残して。
あげ
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:29
>CAPが高笑いするシーンに並々ならぬ哀しさ

だよな・・・。田宮二郎も、「白い巨塔」あたりの鹿爪らしい役よりも、
陽気な「高原へいらっしゃい」の方が哀しくなるのと同じ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:49
>>880へ。
確か腹違いのはず。複雑な家庭環境だったようです。
それで早く家を出たようです。
合掌。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:16
そういえば明日命日だね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 03:46
今日は命日ですな
あれから19年・・・
切ないね
そうですか・・・今日ですか・・・仕事帰りに京王プラザホテル前を通るので・・・


8881:02/06/28 20:20
沖 雅也さん、安らかに・・。
私の一生のうち一度は長谷寺に参りたいと思う。
最近になって彼の活躍を見るようになりました。
日付が変わる前に、合掌……。

私明日が誕生日なんですが
複雑な気分です。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:53
♪ПОЛЮШКО,ПОЛЕロシアの大地に〜

by 沖雅美
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:59
http://www.koujin.ne.jp/buondou/jsin/jsin041.html
↑ここに、沖雅也似の沖雅美のヒット曲
「ポーリュシカ・ポーレ」のシングルジャケットがある。
ちょと小さいが、似ている。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 10:10
スマソ、それは仲雅美・・・。
意外や「さぼてんとマシュマロ」の頃は一時的だろうけど、仲の方が沖よりメジャーで、
日テレのPは主演の沖の名を聞いて、
「仲の間違いじゃないのか? で、仲は弟だって??」
と混乱したらしい。
893ガイシュツ?:02/07/04 04:05
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:13
>893
あ、それ検索してて偶然見つけたことある。
それにしても涅槃兄弟って…(ニガワラ
仲雅美ももう50過ぎたのかー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:51
「おやじ、涅槃で待つ」って一文がもし遺書になかったら
あの様な騒がれ方はしなかったのかな?迷コピーだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 08:47
age
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 15:38
とりあえずage
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:52
ageましょう
6月って鬱が再発&悪化しやすいの良くわかる…。
自分もチョトヤヴァカッタ…
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 08:34
このスレも900逝きましたか…
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:54
松田優作とよく比較される沖雅也だろうけど(?)、その決定的な差は時代劇においての出演回数&演技の
差だろうと思う。
現代アクション劇なら松田は沖と同等、もしくは松田の方が上だったかもしれないが、時代劇になるとその差は圧倒的に
沖の方が上。
この人は時代劇ファンも魅了する何かがあったんだろうと思う。
上のほうで誰かが書きこみしてるけど沖が生きてたら里見や高橋や杉や・・・その時代時代において軸になる存在の時代劇俳優に
なってただろうに。つくづく残念。。。

90年代時代劇が面白くなかったのはもしかしたら……
そういえば今って、アクションもやれてコメディもやれて
尚且つ時代劇もやれる、って人はあんまりいないんだね。
もしもあの年末の時代劇スペシャル華やかなりし頃にもまだ生きていたとしたら、
どっかで主役はってたのかもね〜。見たかったなあ・・・。
そしてそれを私は必死こいてTVに張り付いてビデオ録画したんだろうな・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:46
沖さんは自分の肩幅がない事を気にしてた、という話を聞いたんですが
自分はこの話を聞いた時「あ、だから背が高いのに着物が似合うんだ」って思いました。
あれ以上せまかったらスーツが似合わないし、広かったら着物が似合わない。
白いスーツがこれ程似合う役者いないと思うんだけれど、
着物を着ておしゃれな感じが出せる役者も沖さん以外知らないです。
色っぽいんだけれど、演歌調にならずキレが良い。
どんなアクションをこなしても姿勢も美しかったなぁ。
男にも美しさと儚さが特に芸能人なら必要だ、
という見本のような人。
匹敵する人が居ないよなあ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:28
美しい沖雅也の美しい背筋age
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:49
あげ
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:43
age
私が、まだ太陽にほえろを知らなかった小学一年生の時のこと。
友達の誕生日に太陽の撮影現場に連れていってもらった。
みんな、七曲署のセットの中で撮影中で、沖さんだけが出待ちをしていた。
なので、確か時間もなくて、沖さんだけにサインをもらった。
その後、サインをもらった関係で太陽にほえろに興味を
もって、すっかりとはまりました。
ノートに書いてもらったあのサイン、どうしちゃったっけな〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:32
>908
直接サインもらったなんてすごく羨ましい。
でも失くしちゃったんですか?(w 勿体無い〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 05:04
>>908
やっぱりかっこ良かった?
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:15
昔、日景オヤジが男と飛行機に乗っているのを見た事がある。
すごい貧弱なオヤジが、キレイな若い男の子を連れていたから
えらく目立ってたっけ。
ロンドン行きの便。席はエコノミーだった・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:16
大追跡のDVD出て欲しいage
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:42
オトコマエage
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:50
あの顔で長身なのは反則だろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:09
すごいナルシストだったんだよね。確か。
あの顔で養父なのも反則。
ブオトコsage
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:18
「沖雅也」というドラマをつくるなら、誰が適任かなあ。
ほんとにドラマティックな人生ですよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:51
あの繊細な美貌+疾走するトラックからジャリ山に平気で飛び降りれる運動神経(「スコッチ誘拐」参照)が、
さらに反則
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:54
>>917
5〜6年前に放送された「驚き桃ノ木20世紀」の再現ドラマのように、
沖役の顔がいっさい映らないのなら可。
>>917

たしかにメジャーな人気もあった人だけど、
一部の人間だけにしか理解できないカリスマ性みたいなものがあるからなぁ。
誰が沖を演じても納得いかないと思うよ。
(ここにマターリしてる人は俺の書き込みの意味がわかるはず。)

沖 雅也は沖 雅也さ。
今度、小林旭の映画が特集で組まれてる映画館があって、
そういうの見てると、沖さんももっと早く生まれてたら、
本当の「スタア」になったろうになぁと思っちゃう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:08
ふと思ったんですが、沢田研二の「太陽を盗んだ男」の
菅原文太の役を沖さんが演ったら以外に
ハマるんじゃないかと思いました。…スマソ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:16
>>920
沖田浩之なんて外見的に合いませんか?
若い頃の役なんかさせたら・・・・実際はできませんけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 15:45
>>901
弱冠二十歳にして「必殺仕置人」の殺し屋役に抜擢されるくらいだもんなあ。
しかも、山崎努の相方として。
やっぱり才覚があったんだろうな。
似ていると意識したことはなかったけど、
沖田浩之のニュースを聞いた時、
すぐに沖雅也のことを思い出してしまったのは事実。
926結婚:02/08/08 19:54
新人時代に体を使った男性芸能人、とやらからのコピペ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 21:26
沖雅也はその事で凄く悩んでいた事が「光ゲンジへ・・・」に取り上げられていた。
「俺も森田健作や美川健一のようなホモならここまで苦しまなくてもすんだのに」
と泥酔してつぶやいた事があったらしい。

やっぱ違ったんだよ。日景さん、恨むよ。
美川憲一はともかく、森田健作ってそうなの?驚き。
奥さん、すごく可愛い人じゃなかったっけ。
つか森田健作がそうだということが、当時そんなに有名だったの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:14
俺天のような群像劇ではなく、
沖さん単独主演のシリーズてないの?

・・・「ふりむくな鶴吉」くらい?
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:14
>>927
有名です。
>929
そうなのか。サンキュ。

しかし>926のような話が出るということは、
沖雅也がホモではないという話もそれなりに知ってる人は知ってたわけでしょ、当時。
なのにあの騒ぎは・・・。誰かもっと庇ってやって欲しかったなあ。
いつの間にか沖雅也=ホモと決め付けられちゃったじゃん。
沖雅也の今あるネット上のファンクラブって崩壊寸前らしい。
乗っ取りを狙うヤシが会員の中にいるんだって。どっちもどっちだけど。
会費は滅法高いらしいね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:29
>>931
MOWかな?
そういえば、全然更新してないもんなぁ。
TOPはずっとあのままだし。(でもカコヨスギ)

しかし乗っ取ってどうするんだろう?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:36
崩壊寸前かぁ…でも会員てどのぐらいいるんだろう?
さすがに100人前後ってところかな。会員になったら何か特典あるんだろうか。
肝心の沖さんはもう亡くなられてるしなぁ。
>932 933
会員の脱会が続発してるみたい。
どういう魂胆で乗っ取りしたがっているか不明。水面下で色々動いて
いるみたいだけど、本人自体が沖雅也の死因や死ぬ直前の噂話大好き
人間だからね。自分が嫌われているのを全く解ってないらしい。
年会費がべらぼうに高いもんなぁ。
今のご時世で1万2000円だなんていくら沖ファンでもそれ相応の特典がつかない限り
そりゃ脱会するだろうね。
>931
会員にも中傷記事大好き人間いるよね。
現、旧会員で多分、これ読んで誰だかわかるって人
いるんじゃないのかな。永遠に真実がわからない事をホジクッテ
何が楽しいんだろうなぁ、あの輩は。
表だって外には出ない超粘着オールドファンが後ろについてるらしいが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:22
ファンクラブ入会を考えてたんですけど、
貧乏人な私はちょっと考えちゃいますね。
入会するとCD-ROMと会報が貰えるとの事ですが、
沖さん死んじゃってるし、ひょっとして会報って
同人誌みたいなヤツなのですか〜?
微妙に不安です。
>937
実は過去に会員だったんですけど
会報は、過去の沖さん掲載雑誌記事のコピーだとか
出演作品のロケ現場レポだとか、会員サンの投稿で構成されてました。
PC所持の人には、会報はネット上で配信(?)される形態。
CD-ROMをもらえたのは良かったけど、年12,000円というのは
正直高いと思いましたね。
それに、マイペースで沖氏の出演作品など見て楽しんでる方が自分の性に合ってるな
とも思って脱会しちゃったんですけど。
>937
東京近郊に住んでるなら入会してもそれなりにメリットあると
思うよ。もしくは上京るにのが困難じゃない人ね。
だけど、遠方に住んでるなら・・・入っても無駄かもね。
スタッフの一部は沖ファンじゃなくて、某他の俳優ファンって
話、聞いたよ。
某他の俳優ファン、か。
その人が何で沖さんのファンクラブスタッフになったんだろ。
それにしてもいろんな裏話があるんだね。
941937:02/08/17 01:58
東京近郊に住んでます。沖さんの資料も少ないので…入会したくなって来ました。
マルベル堂でブロマイド揃えてから入会してみようと思います。稼がなくては!
ところで、某俳優さんとは、ひょっとしてFさんなんだろうか?
Fさんも来店した事アリ、客を店に閉込めて逮捕された洋服屋、
HonmokuGangのサイトの掲示板(管理人)を辿っていったら
沖さんのページに巡り合いました。
ファンクラブの中枢の方、なかなか濃そう。
オフ会とかするのかな?
お金の詳細を教えろ!とか管理人にたてつかないという自信があれば
入会しても良いと思う。スタッフは全く濃くなくて薄すぎるくらい。
会員に注意人物がいる事だけは忠告しておきます。
オフ会はよくやってるみたいだよ。
お墓参り行ったりとか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:19
1たん、次スレ作るの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:55
次スレは噂板以外がいいな、懐かしドラマ板とか
誰か、死にかけている公式FCサイトを盛り上げてくれ〜。
9491:02/08/18 01:39
芸能板あたりが妥当なのかなぁ。

どうでもいいけど1000番踏んだ人はこの言葉で〆て欲しいな。

「運が良ければ別れも愉し」と。
>>936
その輩ってたぶん私の思ってる人だと思うんだけど
書き込みとかも人をこばかにした感じで不愉快でした。
何か意味不明な事とか唐突に書くし。
でもそんなに嫌われてるなんて知らなかったです。
結構、古参ファンな感じなんで皆と仲良いのかと思ってた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:42
新スレもいいけど、
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1023489325/

ここも盛り上げよう
>950
唐突に過去の話を書いて興味を引いて「そのソースは?」と聞くと
思いっきりスルーか、それは言えない、みたいな答え。なら書くなよと
言いたい。本人自体は古参ではなく死去後にファンになったらしい。
ただ、その後ろにはM○W発足時に大揉めしたオールドファンがいて
それも曲者だそう。とにかく、噂話と中傷が大好きと影で言われている人。
M○Wでも無視されてイマス。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:02
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 16:41
age
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 10:11
遂に「大追跡」のDVD-BOX発売が決まったと
大追跡スレにあったけど本当?
バップ行ったけどわからなかったよ・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 11:38
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:36
>>955
ホントだったらうれしいな
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:39
文明堂で働いていた。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:23
>>955
私も、買っちゃうと思う・・・
お金ないけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 16:58
あげ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 09:02
新スレどうします?age
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 09:27
誰か、たててくだされ。
・・・他力本願(泣
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 10:01
何なら私たてますけど、また噂板?
それとも芸能有名人板あたりがいいかな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 10:24
というわけで、僭越ながら芸能有名人板に立てさせて頂きました。

次スレです↓
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/geino/1031534370/l50
9651:02/09/09 19:40
この2ちゃんねるにおいて「沖 雅也」スレを立てたことにはアホらしく思うかもしれんが誇りに思ってる。
アングラとはいえおそらく掲示板群日本一の2ちゃんねるにおいてここは沖 雅也の後にも先にも何もつかない正真正銘の「沖 雅也」スレ。
そのスレを立てたことに俺は誇りを感じるんだよ!
ただ沖 雅也そのものの名を冠するスレを噂版に置いたのは多少の後悔の念が残る。
まず沖 雅也さんに対し失礼だし、またふさわしくないんじゃないかと。
そして噂版の性格上、その進行についていけなかったり、盛り上がり不足を感じた人もいるだろう。
その人に対してはこの場を通じてお詫びしたい。すまなかった。。

>>964
新スレ、サンクス。
たびたび書き込みさせていただく。やはり芸能有名人板に置くのが正解だろう。

そして1000番ゲットした人は例のキーワードを頼む。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:56
次スレがdat落ちしちゃったみたいです。落ちるの早すぎ…どうしましょ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:39
???なんで?
こんなに早く落ちちゃうの〜?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 01:29
芸能有名人板はスレの往来が激しいみたいなので、
懐かしドラマ板あたりはどうでしょう?
969964:02/09/12 14:47
うわっ、もう落ちちゃったんですか(泣
せっかく立てたのにー。じゃあ懐ドラ板に立てようかな…。
970964:02/09/12 15:05
というわけで、またまたでしゃばらせていただきました。
今度こそ次スレです(w ↓
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1031810430/l50
971滝隆一:02/09/13 16:35
ふぅ・・・サボテンと話をするか・・・
保守さげ
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 20:41
アン・ジョンハンVS沖 雅也
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 00:42
●大追跡 THE GREAT CHASE DVD-BOX
(初回限定生産/予約締切日12月8日)
[ 1.22発売/DVD-BOX:¥32,000 ]
出演・加山雄三、藤 竜也、沖 雅也、柴田恭兵、長谷直美。
1978年に大ヒットした華麗なる刑事アクションドラマの、初DVD化!
全26話を収録した7枚のディスクと、特典ディスク付。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 10:48
必殺仕置屋家業はDVD BOXにならないのかな?
沖 雅也が最も輝いていた頃・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 15:24
                                         
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 00:14
俺天のDVD-BOX買いました。
沖さん、自前の衣装がオシャレですが
あれは本人が選んでたのですか?
>977
どうだろね?
それぞれが役柄に合った衣装着てて、そういうとこも好きだった。<俺天
って、ドラマなら当たり前か・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:44
最近「真相・沖雅也」を読んだら
「沖はセンスが悪くて服は私が選んでたのよー」
と日影さんが語っていてショック。
そもそも、この本全体が「沖さんはDQNだった」調で
書かれてる様で日影さんを恨んでしまいます。
養父はとにかく「沖は自分の物」と誇示したいが為に語らんでもいい事を
公にしたかっただけ。「奴と手を切れ」と散々忠告されていたのに
とうとうできなかった沖。もし、もっと早く方向転換できていたら
ノイローゼにも鬱病にもならず、自殺しなかったかも。
ちなみに養父は スコッチ刑事のLDを発表した某会社に怒鳴り込んだ
らしい。勝手に出すなとか言って。オンナの嫉妬より恐い。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:28
養父のAAが作れそうで作れない…
タワシみたいな顔でしたよね?
>981
い、いりません・・・そんなAA・・・(w
どうせ作るなら沖本人を〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:36
>>981 オエーーーーーーーーーー
完全後追いファンだからわかんないけど、沖さんファンて
日景さんに割と好意的な人とそうでない人が居るみたいですね。
一体どんな人だったんだろう。私にとっては謎の人だ…
沖雅也を支え、世に送り出してくれた人と言う意味では
ありがたい人だと思うけど、死後の騒動を思えば
素直に感謝することはできない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 14:36
>ちなみに養父はスコッチ刑事のLDを発表した
>某会社に怒鳴り込んだらしい。勝手に出すなとか言って。
この調子じゃ、太陽のDVD-BOXのスコッチ刑事編への
道のりは遠いのか?
>986
一応、全話DVD化予定という話らしいけどね。基本的に肖像権は故人は
遺族にあると聞く。それなりにスジを通すのでは?○ップも。
スコッチ編だけできませんでした、なんて事はしないでしょう。
例の「涅槃で・・・」の部分は、日景さんさえ語らなければあの時の
大騒動の発端にはならなかったの。誰も知らない事だったし。
けれど、彼自身がレポーターに見せたっていうか喋ったんだよ。
それであんな事に・・。それなりに良い作品に出て実績もある
俳優なのに、今でさえ俳優仲間、スタッフ達も公に沖雅也を語っては
くれないでしょ。死んで20年も経つというのに、一般の人から見たら
あのオヤジと○○の沖雅也、という事だけが残ってしまっているのが
悲しいね。
公式HP、最近ほとんど書き込みなくて閑散としてますね。
ファンクラブホントになくなっちゃうのかなぁ。
会員でもないし、ROM専の自分が言う筋合いでもないんだけど
いざ無くなるとなると何だか寂しい気も。まぁ、ファンサイトがあればいいのかな。
公式に至っては退会者>>>>入会者 状態のようですね。
亡くなった方なのである程度仕方が無いのですが、あまりにも
酷いです。以前はもう少し活気があったのですけどね。
だってMOWは更新といった更新がないんだもん。
あるといったら再放送情報ぐらいなもの。
これではいくら沖ファンでも離れていくわな。
そのうち見慣れてくるからね。

自分はマフォンさんのサイトがかなり出来がいいと思う。
沖に対する思い入れとか熱意とか十分伝わってくるね。
だからメインは「沖 雅也よ 永遠に」だな。
私もあのサイトはとっても好きです。
当時の雑誌記事が載ってたり、沖さんの人となりが窺い知れることが書いてあったり
亡くなられてからファンになった私にとっては、すごく貴重で楽しめるし。
993渡辺篤史さん:02/10/13 22:23
俺天の間中、昼飯も晩飯も、かならず一緒でした。撮影所近くのトンカツ屋、中華料理店とかね。
よく行ったのは定食屋で、彼もなかなかの健談家だったな。また、僕の家は来たり、彼の家へ遊びにいったりも…。
彼がお正月にヨーロッパへ行く度、集めてきたというアール・ヌーボー期の器のコレクションはすごかったな。
彼は何事にも一生懸命取り組んでいたから、人の倍のスピードで生きたような気がしますね。
共演後も、僕のドラマを見て感想をいってくれたことなどを思い出すと、実にあったかい人だな……と。
よく夢に、元気な沖クンが出てくるけれど、本当に冥福を祈る気持ちで一杯です。
994長谷直美さん:02/10/13 22:24
共演するまでは、年令よりもさめた感じで大人の人かなって思っていたけど、『大追跡』でご一緒したら、
すっごく気さくなんですよね、はしゃぎ方も、人より子供っぽいんで、あれ?って感じしました。
私、性格的に男っぽいから安心したのか、女の子の相談もよく受けましたね。
彼、完璧主義者というか、理想が高いからピッタリくる女性となかなか巡り会えなかったみたい。
ただね、沖さんの口から「はずかしくて女の子を誘えない」って聞いた時はビックリしました。
結構、シャイな方ですね。すごい勉強家で、お化粧ひとつにしても気をつけていました。
それから、共演が長くなると、ワイワイガヤガヤが多いんですが、そのけじめはキチッとした人。
同業者としては、「ああでなければ」と思いました。一緒に食事したり、加山さんの成城のお宅へ
招待されたりしましたが、その時の彼はおしゃべりでおもしろかった。クールさよりもラフな感じの印象が強いですね。
995柴田恭兵さん:02/10/13 22:24
ロケ現場にそれぞれファンが見に来るでしょ。そんな時、彼は現場に来ているファンの人と
気さくに話していたけれど、いつもスター沖雅也として接していたことが印象的でしたね。
ロケというとほとんど横浜だったんだけれど、「いっしょに帰ろうか」ってかけ出しのボクを
愛車で送ってくれたり、仕事が終わると中華街によく食事を誘ってくれたり、なにげなく
気遣ってくれるんですよ。共演後もよく電話で話した。感激したのはキッドブラザースの公演を
見に来てくれたことです。新宿の100人ほどしか入れない劇場に「スター」なのによく……と、
今でも覚えています。
996下川辰平さん:02/10/13 22:24
仕事の彼ではなく、撮影待っている時の少年っぽい彼を思い出します。出身地が供に大分県のせいか、
辰平さん、辰平さんってな、ちょくちょく声をかけてくれました。コーヒー好きの沖ちゃんは、
僕の分まで一緒に注文してくれて、寒い時にはウィンナー、ミルクなど温かなもの、暑い日は
アイスコーヒーと、細かい所にも気のつく人だった。だから、僕の中には、冷たくすました
沖ちゃんの顔はない。僕にとっては、実にかわいい人でした。
997小野寺昭さん:02/10/13 22:25
スタッフや下川さんらを交えて3回ほど、彼と麻雀を打った事があるんですが、几帳面な性格が
そのまま出ていました。イチかバチかの大勝負は絶対しない。キチンと計算しながら、静かに
ゲームを楽しんでいた。その頃、覚えたてだったので、そのせいかもしれませんが、男っぽい
役が多かったから打ち方もそうかなって思ったら、慎重でおとなしい。いつも礼儀正しい
彼らしいなって思いましたね。『太陽』のような連続ものは緊張の連続ですから、たまには
現場でふざけたり、皆で野球をやったり…、息抜きしないとね。だから、休憩中には僕や
露口さんなどは、ソファーでくつろいだりしていたんです。でも彼は、だらしない部分
みたいなものは見せない。ほんの少し、堅苦しさを取り去れば、随分、
楽だったのではないか……そう思うのですが。
998竜雷太さん:02/10/13 22:26
一人の方が楽しそうだなという気がして、あまり僕も話し掛けなかったのですが……。
でも、本質的には明るいというのか、憧れていたのかもしれないけれど、人を喜ばすのが
なんとなく好きだったみたいですね。サービス精神は旺盛だったんじゃないですか。よく、
スマートな外国製の長いタバコを吸いながら冗談いってたのを思い出します。ただ
「スターとはこうあるべき」みたいなものが彼の中にあって、自分の気持ちを押さえたり、
クールさを装っていたのかもしれません。
999山下真司さん:02/10/13 22:26
意外というか、彼らしいというか、手を使わないで口をねじらせたりして、グチャグチャな
顔にするのが上手いんですよ。あの二枚目の、しわくちゃな顔って想像つきがたいかも
しれないけれど、すごいヒョーキンでしたね。彼のこうした部分は内に秘めたナイーブさの
裏返しで、彼なりの表現方法だったんじゃないかな。表面は決して弱音をはかないし、
言葉でも干渉されたくないなんていうけど、そのままを受け取らずもう一歩つっこんで話しあえば……。
今、思うとちょっと心残りですね。いろな意味で、あまりにもストイックになりすぎたように思いますが、
彼は常に真剣だった。自分の中で求める物が数多くあって、それを求め続け、芸能界という世界の中で
燃焼しきった、そんな気がします。僕から見て、スターだったから、やっぱりもったいないですね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:26
運が良ければ、またいつか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。