アメリカザリガニの噂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ファンなんですがみなさん色々と情報みたいなの下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:05
確かブラックバスと同様、食用として入ってきたはず。
3:2001/07/22(日) 20:19
>>2
そっちじゃないですよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:22
ん?どっちだ?アオいやつ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:23
よっちゃんイカが大好物
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:25
緑の?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:25
エビガニとザリガニはちがうの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:25
アメリカザリガニて食べれるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:26
まっかちん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:29
熱帯魚屋で売ってる青いのはザリガニ?
11名無しさん:2001/07/22(日) 20:30
>>4-8
冗談かネタなのかわからんくらいの知名度だしな、
アメリカザリガニって。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:32
だからアメリカザリガニってなに?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:32
白いのも売ってたよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:33
日本とアメリカ以外になにがある?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:33
まっかちん釣るとクラスのヒーロー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:34
ドイツとイタリアがいるんじゃないの!?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:34
美味いんだ、これが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:34
何年何組?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:34
歌系?お笑い系?俳優系?アイドル系?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:35
釣らなきゃダメ?網でとっちやヒーロー失格?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:36
もちろんアイドル系でしょ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:36
売ってるくらいだからな!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:37
事務所はどこ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:37
ギャラは?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:37
飲む?
26:2001/07/22(日) 20:37
そっちじゃないっつーの!芸人の方!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:38
アイドルかあ。カコイイの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:38
>>25
もう飲んでるよ!
かんぱ〜い!!!!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:43
まっかちんは酢イカが大好物
穴から引きずり出すのが大変
30:2001/07/22(日) 20:45
違うって・・・・。もういいよ・・・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:49
>>1=>>30
まあまあそう言わずに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:01
ビクンビクンビクンと引っ張る感覚が忘れられない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:03
一匹捕まえてから、それを剥いて餌にして釣る
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:06
昔飼ってた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:09
グリッとひねってブチブチと胴体を裂いてプリプリの下半身と黄色い脳味噌の詰まった上半身と分けて下半身を糸に結んで放り込みます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:50
なに色が好き?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:52
黄色
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:54
にぼしを餌にしてどうにか1匹釣る。
釣ったやつを剥いて餌にする。
また釣れる。
釣ったやつを剥いて餌にする。
(以下省略)
何時間釣っても全然増えない。不思議。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:03
生で食べると下痢になる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:09
だが刺身は最高
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:18
>>40
まじ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:10
大量に釣るとイラン人が買ってくれる(まじ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:17
二人はホモ。芸人は多い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:43
>>43
片方はいかにも・・って感じだけど、両方そうなんかぁ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:44
青いザリガニいたよな。あれ何だったんだろう?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:56
19cmのまっかちん釣った事あるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:44
ニホンザリガニは全滅寸前らしい・・
48名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 00:48
アメザリのスレがある!嬉しい・・・。
私ファンでしたよー。
平井さんのマッタリしたのが好き。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:50
アメリカザリガニはイラン人が食うよ
けっこう美味いらしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:52
飼ってたけど、いつも脱皮する時死んじゃった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:56
キャビアみたいな卵生むんだよな
美味そうだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:06
ザリガニってザリガニのことだよねぇ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:12
そうです、ザリガニってザリガニのことです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:12
よっちゃんイカを2本買って1本は自分で食う
もう1本で釣って、釣れたまっかちんの肉でその後は釣り続ける
これ基本
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:55
黄色もいたのか!感激!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:05
寄生虫&泥臭さで、刺身なんて無理!
エビチリっぽくすれば、まあなんとか食えるかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 03:10
食べれるなんて知らなかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:12
age
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:25
昔きょうの料理で郷土料理の日にザリガニ料理やってた。
殻ごとたたいて砕いたのをダンゴとか味噌汁にするとかやってたよ。

明治か大正時代かに養殖して、海老とかカニレベルの食料として
定着させようという計画があったらしいです。
でも56さんじゃないけど生臭くて普及しなかったとか。
前の会社のおばちゃんが、飼ったザリガニを自分の田んぼに
勝手に捨てられることがよくあって、
草取りしてていきなりはさまれたことがよくあると言ってた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 03:02
>59
すてきな情報をありがとう。
あなたってすごい。
61んじゃーもー一回
昔きょうの料理で郷土料理の日にザリガニ料理やってた。
殻ごとたたいて砕いたのをダンゴとか味噌汁にするとかやってたよ。

明治か大正時代かに養殖して、海老とかカニレベルの食料として
定着させようという計画があったらしいです。
でも56さんじゃないけど生臭くて普及しなかったとか。
前の会社のおばちゃんが、飼ったザリガニを自分の田んぼに
勝手に捨てられることがよくあって、
草取りしてていきなりはさまれたことがよくあると言ってた。