タバスコを日本に伝えたのはアントニオ猪木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これマジ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:02
マジ
3名無し@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:08
すげ〜マジ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:11
マジ・クソ・マジ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:33
日本にキリスト教やカステラを伝えたのもぜ〜んぶ猪木のしわざ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:29
たしか、ヒマワリの種を食べるっていうのも猪木だったはず。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:49
アントンのヒマワリの種って売り出してたよ。
以前、妻だったバイショウミツコがいいとも!で宣伝してた。
これ、マジ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:53
カボチャの種も柿の種も食べるようになったのはぜ〜んぶ猪木からはじまった。
地球上、すべてのものがぜ〜んぶ猪木のおかげ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 09:50
タバスコの、日本での、輸入、販売も、しているよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:04
お万個ぶっ込みも猪木の仕業か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:04
>>9
今は、していないのでは?
とのかく、将来ヒットしそうな物の版権を掴むと金持ちになれるということ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:39
タバスコの輸入・販売の権利は借金返済の為
とっくの昔に売り渡したよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:42
ブーブークッション・ルービックキューブを日本上陸させたのも猪木。
エリマキトカゲ・ウーパールーパーを輸入したのも猪木、さすがだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:45
でもタバスコなんて年に2、3回くらいしか使わない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:08
>>14
日本全国の出荷量や、ここまで認知されるまでの収入は桁外れの筈。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:11
今はロンブーが使うぐらい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:13
>>16
座布団半切れ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:17
やだねったら、やだメェー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:18
ひまわりナッツか、懐かしいな。
昔、プロレス会場で配ってたんだよね。
めちゃくちゃ塩辛かった!

俺がリブステーキというのを知ったのも、猪木のおかげ。
アントン・リブ(今は、この店ないけど)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:24
最近できたばかりの札幌ドームも猪木がつくった(猪木所有)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:32
知らず知らずに身の回りは猪木ブランドにかこまれてるってこと。
うちの靴べらも、近所の公園のすべり台も猪木マーク入り。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 12:25
1、2、3、ダー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 12:36
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:33
猪木のリズムタッチはどうした?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:59
愛媛のポンジュースを猪木が作ったのは有名。
猪木さん、お中元有り難うございました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:50
>>25
本当なの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:03
本当です。マジレスでごめんなさい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:27
お〜男は〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:35
「プロレス」っていう言葉を発明したのは猪木なんだよ。
それまでは力道山が作った「職業柔道」という言葉を使ってた。

物知りでしょ、えへん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:57
でも猪木の必殺技「卍固め」の名前はファンの公募で決まったんだよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:45
武藤はシャイニングウィザードとウィザーズニーで迷ったらしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:27
鉄砲を日本に伝えたのも猪木。
それで裁判になったジャン。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:07
大仁田厚が当選したのも猪木のおかげ。
大仁田厚が生まれたのも猪木のおかげなんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:30
ラムネの瓶の中にビー玉を入れるっていう発想は猪木だったはず。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:03
これ意外と知られてないけど、「あしたのジョー」の原作って猪木。
アステカいざーは一騎だけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:11
そういえば今ではお馴染みのウーロン茶ですが
輸入して「やせるお茶」として流行らせたのも猪木でしたね。
当時、ピンクレディーが飲んでるってテレビなんかで言ってたけど
そうやって著名人にすすめて広めていった。
ビジネスでも天才的です。
37名無しの闘魂:2001/07/30(月) 01:30
そうそうティラミス。あれも猪木。おいしかった〜。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:26
電動こけしを開発したのも猪木。
美津子に相当手こずったのが理由。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:31
スタイリー、スタイリーって
腰を上げ下げしていた猪木を忘れられない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:31
なるほどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:33
黒船を率いて浦賀に上陸した猪木の凛々しかったこと。
伊井大老も惚れたらしいぜ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:35
柔ちゃんねー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:41
どれが本当なのかわからん!タバスコだけでしょ?
44石川はウンコしないよ。連合会関東支部会長:2001/07/30(月) 02:47
いやいやいや いやいや
ごめん、ごめん、ごめん
確認、確認
石川って、「ウンコしない」で、いいよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:47
>>43
かなりの割合がホントです。
公表したくない場合もあるようなので。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:58
てゆーか、そもそも天照大神を天岩戸から引き出したのが猪木だったっぺ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:03
安土城から「天下布武」の印を出してた猪木に萌え
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:08
江戸城無血開城の裏に猪木
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:12
うちの庭の猪木は もう10年目になる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:31
学会じゃ「神武天皇=猪木」説が囁かれてる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:38
みんな嘘ばっかり書きやがって、
しょうがないマジレスするか。

春一番は猪木と元子の不倫で生まれたんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:44
スペアリブ・・・・いや何でもない(藁
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:49
フルーティっていう果物も猪木だよ。マジレスごめん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:51
馬場さんて実は着ぐるみで中で猪木が操縦してたらしい。
で、飽きたんで馬場さんはいなくなったらしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 04:00
猪木のアゴは整形だよ。アレでつつかれたら痛いなんてもんじゃない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 06:51
アゴ、削っても削っても伸びてくるって。
プロレスラー・議員っていうのは世をしのぶ仮の姿で、
本当は、困ってる人にアゴをちぎって与えるヒーロー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:16
ちぎったアゴ欲しい
58石川はウンコしないよ。連合会総会長:2001/07/30(月) 07:24
いやいやいやいやいや
ごめん、ごめん、ごめん!
確認、確認、確認

石川って「ウンコしない」でいいよな

まぁ、どうぞ続けてくれ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:39
蒙古を追い払ったのが猪木だって教科書に書いてあっただろ
60石川はウンコしないよ。連合会総会長:2001/07/30(月) 07:41
しょこ、たせ!こら!!
61CHIBA:2001/07/30(月) 07:41
58…殺殺8/3…ヶヶ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:43
ケケって、なにがなんだかさっぱり わか
63石川はウンコしないよ。連合会総会長:2001/07/30(月) 07:44
>CHIBA
8/3って、なんだよ
ウンコと関係あるのかないのか
はっきり、させろよ
64石川はウンコしないよ。連合会総会長:2001/07/30(月) 07:45
>>62
65CHIBA:2001/07/30(月) 07:46
63…PM23:59…ヶヶ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:57
>56

それはアンパンマンだろが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:07
アゴパンマン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:56
>>54
お前、馬場と猪木が戦えなかった理由を・・・・・
すぐに逃げろ! 命が惜しかったらな!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 14:07
力道山の空手チョップって弟子の猪木の技を
ちょろまかしたものなんだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:28
ワラタ。>>67
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:51
日立の樹は猪木らしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:43
>>71
それ聞いたことがあるよ。
♪この木何の木気になる木〜
の歌は、「木」の前に小さく「いの」って聞こえるって噂になってた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:49
いの木なんの木あごなる木
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:49
笑点の初代司会者(三波伸介の前)って猪木だもんな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:24
徹子の部屋も初期の頃は猪木の部屋だったんだぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:51
それを言うなら「こち亀」の最初の時期を描いてた「山止たつひこ」って
猪木のペンネームだからさ。
77石川はウンコしないよ。連合会総会長:2001/07/31(火) 11:52
マジレスでやれよな
1が、泣いてるぞ!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:30
>1
バスコ・ダ・ガマが猪木?
何を今更。
そりゃ山川の教科書には載ってないけど、
つくる会には3ページにわたって業績が載ってるぞ!
79石川はウンコしないよ。連合会総会長:2001/07/31(火) 13:31
( ´_ゝ`) ふーん
80チンコでビンゴ♪:2001/07/31(火) 13:32
( ´_ゝ`) オヤスミ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:30
長島と王に野球を教えたのは猪木だと言う事は案外知られていない。
82名無しの闘魂:2001/07/31(火) 23:39
パンダコパンダの脚本書いたのは猪木。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:02
今井絵里子のアゴを伸ばしたのも猪木
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:03
>>82 パンダコパンダってカワイイよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:19
ポッカ缶コーヒーのブレンドは猪木直伝のブラジリアンスタイルなのだ!
86アリ:2001/08/01(水) 23:52
このペリカン野郎!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 02:27
差されて絶食中の力道山に「このくらい食べられなくてどうするんです!」と
差し入れの寿司を食べさせたのが猪木だろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:00
すっかり食べ終わってマンセーな力道山に「先生! 何たる無茶を!」と
急に知らなかった振りをした猪木
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:13
力道山と馬場に「先生! 先輩! それはホモといって
忌むべき行為です!」とマジになってしまい出世の道を絶たれた男
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:38
松竹歌劇団を創設し、団員から嫁をとった男。ある意味、光源氏。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:40
知られざる本名:高森猪木
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:51
実は、猪木のアゴって病気でああなったんだよね。
まだ10代のときに、ブラジルへ移住したのはみんなしってるだろうけど、
その船の中で、おじいさんが伝染病にかかって亡くなってしまった。
その伝染病というのが骨に異常をきたす病気で、猪木は顔の骨に異常が出てしまった。
で、今のアゴになってしまった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:38
病気が幸いしてコーヒー農園で長いアゴが大活躍。
豆をかきおとすのに最高なんだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:00
>>87,>>88
ワラタよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 06:03
力道山が猪木をイビったのは
自分よりも深くプロレスの概念を理解していたから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 06:07
幡 そま子
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 10:17
ブラジルではタバスコの一気(一騎)飲みが出来ないと
成人男子とは認めてもらえない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:17
age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:19
タバスコをローション代わりに亀頭にかけてオナニーすると
気持ちいいんだって
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 18:53
>>99
マジですか?
101おまえのうんこくさい:2001/08/14(火) 19:11
マジです 是非試してください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 19:16
>>101
マジカー?
103おまえのうんこくさい:2001/08/14(火) 19:29
マジです!君もコノ気分を味わおう!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 04:40
アントニ音頭ってCDになってましたっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26 07:56
>>104
ドーナツ盤持ってるよ!
B面はユセフ・トルコのムード歌謡だったな
あちゃー!
上げちゃったよ。ごめん。
これも猪木の仕業