ボロボロな地域

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JAL
新幹線で名古屋に到着する直前、進行方向右側に
ワイルドな掘っ建て小屋風の家がズラッと並んでいる
のを見ました。どうしてあんなに固まっているんでしょうか?
あと、関西は特にそのような地域が多いと聞きましたが、どう
してなんだろう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 18:32
もちろん、下り新幹線から見てだよね?>1
家の近所じゃ借家や長屋だったりする。
よく知らん、どこでもあるんじゃない?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 18:36
人権板にいってみそ♪
4JAL:2001/02/02(金) 19:04
>>3
らじゃ!逝ってみる!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 19:49
10年も前になるけど鈴鹿に行く途中で
四日市の国道沿い、瓦礫、産廃に囲まれて建つ小学校を見た。
まじ漂流教室。グラウンドでは体操してた。
すごくショックを受けた風景。
未だにあの環境にあるのでしょうか?
6ここを読め。あいりん(はぁと:2001/02/02(金) 20:03
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:00
なんなんだろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:39
確かにあの一帯は不気味だったな。よく見えますよね。
新幹線でナゴヤ球場過ぎたあたりで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 15:18
名古屋の栄と新栄と今池
三国人いっぱい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 15:20
またなごやん!!
11テレキャ巣:2001/02/03(土) 18:07
京都駅のちょっと裏を見てごらん そういう地域が広がってるから
表向きは綺麗にしてるんだよ 観光客用にね
12大人の名無しさん:2001/02/03(土) 20:01
オレも以前ツーリングに行った三重と和歌山の県境(42号線)あたり
の集落(近くにウミガメとか飼ってる道の駅あり)がすっげえ不思議だった。

国道を挟んだ南の太平洋は感動するぐらいキレイ。
でもオレたち3人はずーっと反対側の赤茶けたトタン作りの家が密集
している集落を見てた。

三重(もしかしたら和歌山?)の人、何なんだよアレ?
13呑んべぇさん:2001/02/03(土) 21:33
仙台の追回地区は、仙台の町の中にあるのに、未だにくみ取りなんだよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:34
>>13 呑んべぇさん
色んな所で見かけます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:16
三重つったら水野美紀
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:41
京都周辺はマジスラム街っぽいよね
日本じゃないみたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:05
ああいう建物って町営とか市営の賃貸住宅なのかな?
子供の頃(15年ほど前)、家賃が月300円って市営住宅があったらしい。
実際見たことは無いんだけど・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:41
厨房意見ですまん。
なぜにB地区の人はそこから引っ越したりしないんだ?
19テレキャ巣:2001/02/04(日) 01:48
>18 歴史を知りましょうね!!!
鉄の掟があるのだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:55
>>19
鉄の掟?!マジかいな!
Bさんたちは連帯意識とかが強いのかしら。
21名無しさん:2001/02/04(日) 04:18
関西は多いですよ。
三重、奈良、滋賀多いですね。
トタンで出来たワンルーム相当の家が繋がった長屋。

市役所に同和対策本部とか同和〜〜課が必ずあるもんね。
小学校でも授業あるし、消えないねBは。
名古屋圏TVでBのことを知ろう的アニメも年1回やってる。
22JAL:2001/02/04(日) 21:33
うちは東京なんだけど、授業でもやらなかったんです。
それで、このサイトで初めてBを知ったんだけど、「同和」ってのは
いったいなんなんでしょうか?
初歩的な質問で本当にすみません。
23テレキャ巣:2001/02/04(日) 23:16
東京とか出たら、認識度が薄いから分からなくなるけど、どこ逝ってもアイツラって仲間意識が強いから群れるんだよ
就職とか結婚もそれが原因でよく駄目になるって話聞くよ
24JAL:2001/02/05(月) 18:09
>>21
やっぱりパッと見で解るもんなんですか?

>>23
横の意識が強いんですね。
就職までダメになるって・・・それじゃあ稼げないですよね。
ますます混乱してきたぁ!
25:2001/02/06(火) 00:34
当然パッと見じゃあ分からないよ まじで言ってるの? 関東の人っすか?
就職は公務員とかに同和対策とかで受かり易くなります 
26名無しさん:2001/02/06(火) 02:28
産業廃棄物処理やってたり工事の下請けとか、、、


関西じゃ小学校の授業に市役所の会報に様々なところで目にするからね。
そうゆうので逆に広めてるような気がするんだけどね。
授業するまで知らなかったし、関東からこしてきた人も
市の会報で初めて知った人も多いし。
あれって差別を煽ってるのか?
27うらら:2001/02/06(火) 03:25
確かに会報とか集会は余計差別を助長してるね 子供とかに植え付けるしね
関東でも、予想だけど、出身者と娘が結婚するって分かったら、多分反対するだろうね
知識があんま無くてもなんかやばいって雰囲気は分かるだろうしね
多分2CH来て現状初めて知った人はもうそういう意識が生まれてるだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 05:17
山梨ってどうなの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 09:47
岡山あたりはオレンジの屋根が多いよ。
農家っぽい家で、でかいのがぽつぽつある。
30>25:2001/02/06(火) 10:37
ちゃんと読め。ちょっと前に居住地知るしてあるだろうが。
31うらら :2001/02/07(水) 00:12
ごめん、詳しく読んでなかった でも命令形はどうかと思うよ
外見上違いがあるかどうかって質問してたけど、本気で言ってるの?
32名無し:2001/02/07(水) 00:19
>31
近親婚が多くてやばいとか・・・?
33JAL:2001/02/07(水) 00:46
>>31
「トタンで出来たワンルーム相当の家が繋がった長屋」って具体的に
説明してくれた方がいたので、でもトタン屋根の家ならどこでもある
よな〜と思って、「一発で見て解るの?」みたいな質問をしました。
すみません。ホントに解らなかったんで・・・


34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:54
ちくり板からきた奴いるか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:56
コテハン多いな。
36ミスター名無しさん:2001/02/07(水) 01:01
屋根もトタンで壁もトタンのぼろろろ〜な長屋がそうです。(100%決めつけれんが)
だいたい普通に建売されてる家ではなくて、
いかにもそこに住まわされてる的な建物です。
もうぱっと見判るよ。これかな?って。
営業で回っててもそうゆう家や近所は回らないもんな。
ある意味恐くてさ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:03
なんだよ、ココの板は。
今一人しかいないの?
38もりもり:2001/02/07(水) 09:49
みなさんおはよう。
昨日部落から借金せがまれました。
39>38:2001/02/08(木) 16:59
マジバナシだったら詳細求む。
40urara:2001/02/08(木) 23:25
でもその中で結婚を繰り返してるから、かなり血は濃くなってるだろうね
奇形が生まれる可能性大 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 07:42
八尾南駅周辺も部落
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/09(金) 10:04
●山梨女子中学生痴漢殺人事件
1998年5月1日〜4日女子中学生らにチンコを見せ、レイプした女子中学生を殺害
1998年5月23日痴漢やレイプを繰り返していたとされる、ならず者部落民の安田勝別件逮捕。
1998年6月20日〜23日レイプ殺人犯の安田勝、犯行をほのめかし自白。
1998年9月4日第1審第1回公判(甲府地裁)。レイプ殺人犯の安田勝起訴事実を認める。
1998年3月11日第1審甲府地裁、レイプ殺人犯の安田勝に死刑判決。(当然@)
1998年3月12日レイプ殺人犯の安田勝、東京高裁に控訴。(悪あがき)
1999年9月10日第2審東京高裁第1回公判、レイプ殺人犯の安田勝、一転して無実を訴える。(無恥な悪あがき)
2000年1月31日第2審東京高等裁判所、無期懲役判決。(部落民だったのが同情されたのかレイプ殺人犯の安田勝命拾いをする。A)
2000年1月31日レイプ殺人犯の安田勝、最高裁判所へ即日上告。(無恥な悪あがき)
■結論■公正な審議の結果、一審を含め8回も有罪あるいは有罪を覆すことは出来ないと断定されており、同和がしつこく何を言おうが安田勝は誘拐犯で人殺しです。

★ 現在の勤務先、山梨県中巨摩郡櫛形町下市ノ瀬1220番地 (部落民の里)
(有)ナイトーデンセー   TEL055−284−5181
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 15:14
こえーな、Bって
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 16:04
関東では娘がB地区出身の男と結婚させてくれって言って来たら、親は別にそんな事気にしないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 16:22
じゃ関西は絶対駄目ってことですか?
46みり:2001/02/09(金) 23:26
>>44
実際そんな話があったけど、ちょっとは気にはしてたらしいけど
解消とまではいかなかったよ。友達の話だけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:11
関西では家系にその地区の人間が入る事自体を嫌います
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:48
関東も結婚に関しては気にすると思うけど。
49ななしんぐ:2001/02/12(月) 00:28
部落あげ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 03:50
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 04:22
部落の人達って生活はどうなの?
部落は部落同士と付き合わないの?(人間関係)
子供とかはちゃんと学校に行ってるの?
文盲じゃないよね?

東北に住んでます。
確かに関西方面の人達の差別は激しいみたいですね。
親に聞いてみたけどこっちにも部落は色々あるそうです。
隣の市の部落民は結婚も部落同士だと聞きましたが今でもそうなのかは
知りません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 04:23
自分が部落だと知らない人も多いんじゃないかな?と思う。
53JAL:2001/02/13(火) 18:24
部落て、そんなにマズイ事なのか?
どんどん混乱してくなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 01:40
>53 B地区自体は別に貧しい事以外はそう一般人と変わりません しかしその取り巻きがヤバイのですよ
それを食い物にしてる人間 家ーさんとかね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 10:47
>>12
あれって木材加工の工場だって聞いたけど?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 10:53
>>54
だとしたら「金になる部落」とそうでない取り巻き無しの部落があるの?
本人が気付いていないのに食い物にされてるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 17:41
仙台から大阪に移り住んだ際、ポストにしょっちゅう
同和解放のチラシが入っててビビッた。
矢田とかいうとこに住んでる子がいて、そこは
部落でキチガイが多く治安悪いとか言ってて
恐かった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:48
てことは部落のヒトは特に部落民であることに対して嫌気とかはなさそ?
逆手にとって金巻き上げたりしてるんでしょ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:12
金だけでなく、犯罪もみ消しとかもね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:36
わたしのダンナの実家が奈良の某所なんですが、
そこにとある川が流れていて、その岸辺一帯がB地区らしい。
彼等はB地区差別を逆ハンデとして有効活用してるみたい。
例えば道で一般人がB地区の人と人身事故をおこしたとする。
(でもそれは当り屋みたいなもんで、ちょっと軽くバンパーにぶつかるくらいに
自分からゆっくり走ってる車に当たりにいくらしい。)
すると彼等は「うちがBやと思うて、わざと轢いたな!治療費よこさんかい!」と大声で怒鳴る。
すると、何処からともなく同じBの人達が集まってきて
「差別や!B差別や!!」と大騒ぎになってしまうそう。
ダンナのおかあさんはB地区の話しをする時は
雨戸閉めてからじゃないとでけへん、と言っていたし...。
関西の方はB地区の話しは相当タブーみたいですね。

61お前名無しだろ:2001/02/18(日) 01:01
同級生に同和地区の子がいました。
その子に東京(世田谷)出身だということで
何故か妬まれて苛められました。
そのせいで、同和地区の人に対して良いイメージが
わきません。

なんで私の学校は、同和地区の人と同じ学区なんだろうと
すごく迷惑に思えました。中学からは私立に通いました。
電車通学はつらかったけど、あんな人達と通うことに比べれば
まだマシですから。

同和の人たちって、>>60さんの言うような人が多いですね。
苛めに関しても父がその子の親に抗議に行ったら
「わしらが部落や思って舐めやがって!部落を差別しとんのか!?
東京もんが気取ってるさかい、苛められるんやろ。」
なんて言われましたから・・・。


62名無しさん:2001/02/18(日) 07:04
そうそう、知り合いが京都から東京に遊びに来た時
「なんやー!そんなにジロジロ見るな!東京モンは感じ
悪いなぁ!」と電車内で大声でわめきちらしていた。

その知り合い、見た目がBっぽいらしい…。
私はまだその時Bなんてわからなかったから、今にして
思えば「あーBぽいのかな?」って程度だけど。
(見た目がBってのもよくわかんないけど。)

ちなみに、その後知り合いをお台場に連れて行ったら
「なんやー!ここがお台場かぁ!たいした事あらへん!
 ええなぁ〜東京モンは。このくらいのレベルで楽しめ
 るんやもんな!」だって…。
63京都駅:2001/02/18(日) 07:41
この前、京都駅の駅ビルに行ったら
大きくて綺麗で、びっくりした。
駅を出て、少し散策しようと思ったけれど
時間も足りなくて、駅ビルの中だけ
見て回った。

でも>>11が言っているように、表向きだけなの?
64こわいね:2001/02/18(日) 16:32
京都駅の裏のB地区では犬を轢くと大変らしい。
Bの人が「うちのかわいいペットをよくも轢いてくれたなぁ!!金よこせ!」って
迫ってくるとか。
その犬は実はペットでもなんでもない。ただの野良犬なのに。
兎に角、たかり&ゆすりは彼等の常套手段だからね・・・。

ちなみに奈良のBの人達で老人は字が読めない人沢山います。
選挙の時なんか、それをいいように利用されている。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:26
>63 京都駅がでかいのは、B地区を隠すように建ってます
まあ観光客がひくからかな イメージの問題もある
まあ時間があれば、裏京都にでも観光してみれば?
6663:2001/02/19(月) 05:41
こわい所だなー
67名無しさん:2001/02/19(月) 06:00
東京から、新大阪の裏手の方に住んでいる友達の家に
遊びに行った時、差別反対とかの看板が立っている一区画
に、1週間ズート路駐してたけど、パトカー回っている割に
一回も、駐禁とられなかった。

まぁ、そういう活用方法もあるね。
キョウダイ近辺の地元民はたち悪いって。(by洛中住民)
犬けしかけてわめきちらしたり、いちゃもんつけたり。
たしかにヒスっぽいかも。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 10:47
差別するなって言う割には、差別されても(奇異に見られる)仕方のない言動が
多いと思う。Bの人達って。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 10:54
>67 東口?
71名無しさん:2001/02/19(月) 17:04
>>70
西淡路だよ。
72奥さん、名無しです:2001/02/19(月) 18:12
関東にもある。
栃木&群馬。この二県が首都圏を名乗るなんておこがましい。
ホントに貧乏臭くて、住人もケチでバカばっか。
            ・・・ってごはんがいってるよ。
73奥さん、名無しです:2001/02/19(月) 18:15
因みにとある栃木県民は
「今、栃木で流行っているものが流出していって、2、3年後に
東京で流行るのだ。」
って大マジでいっていました。ぼくちんは騙されていますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 18:22
ちくり板の部落地域の見つけ方スレって消えた?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 19:32
>>73
その某栃木県民は
邪悪な宗教にでも、入ってるんでしょうか?
そんな友達とは付き合ってはいけません!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:38
>71 ええどの辺だろ?淡路5丁目に住んでんだけど・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:17
西成の山王・太子・萩之茶屋。白昼堂々と覚醒剤の取引が行われている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:21
>>77
そこは日本ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:50
近所にBあります。ノーヘル原チャ追いかけていたポリも
その地区にはいると引き返すようです。
80JAL:2001/02/20(火) 11:36
来週京都へ行きます。といっても仕事ですが、フリーが1日あるので
散策してみようと思います。
オススメな(いろんな意味で)ところあったら、教えてくださいな
81>JAL:2001/02/20(火) 16:01
とりあえず七条へGO!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 16:03
大阪市西成区のことです。JR環状線新今宮駅南側一帯がそうです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 16:30
>>80 東九条と市営松ノ木団地(南区)へ逝け!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:09
>>81
帰ってきたら、報告してね〜。
B地区リポート。
8584:2001/02/20(火) 19:11
81じゃなかった。
>>80
ごめん〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:47
>>80
報告期待あげ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 02:08
激しく同意。絶対報告きぼんぬ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:32
ならとにかくオススメな場所を京都方面の方、教えてあげてくれ
ちなみに俺は千葉県民・・・報告期待age
89京都一の部落:2001/02/21(水) 10:38
>>88
下京区 崇仁地区(京都駅から東へ徒歩10分)ランクA とにかく凄い!!日本三大部落地区の名に恥じない史上最強の部落。夜に逝くと生きて帰ってくる事は出来ないような...
90崇仁在住。:2001/02/21(水) 20:33
>>89
ネット馬鹿。
すうじんなんて、再開発すすんでるし、たださびれた公団あるだけ。
行っても徒労におわるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:26
>90
そこまで知ってるんならおすすめ教えてあげてよ、JALさんに
92名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 02:08
>5
スゴイ遅いレスですまん。
この周辺に部落アリ。
多分それは小学校だったと思うけど、自分が行っていた中学に
その小学校からの子どもが入学するから気をつけろと言われた。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:26
>>90
あの地区に公団は無いでしょう、あるのは市営のはず。
市町村営や都道府県営などのいわゆる「公営」と「公団」は別物ですよ。
たぶん、在住の方ではないですね(^^;)。
94大人の名無しさん:2001/02/22(木) 03:16
>>93

近所(隣接地区)に公団があります(そこに在住)

確かに崇仁は晩いくとちょっとオドロな感じもするけど、それは
やっぱり街灯が頼りなくて暗いことが大きい。
それと違法駐車が多すぎ。
95Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 03:32
ま、人間なんて差別心の塊ですよ。
いや違った、知的好奇心の塊だね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 06:37
B地区を見たかったら、京都伏見に来い!!!!
97名無しさん:2001/02/22(木) 08:47
まぁ、要するに、路駐するならそういう地域で!
ということ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 11:46
>96
伏見のどこよ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 14:26
気になるあげ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 16:42
>>98 向島
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 16:55
向島の中でも『向島ニュータウン』は特に柄が悪い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 17:09
>>101 「てるくはのる」こと岡村昌宏の出身地だからね。
103東京人:2001/02/22(木) 17:19
>>1
それは、大阪が敗者の町だからだ。
104犬で生活めちゃくちゃ:2001/02/22(木) 19:07
>>68
動物愛護管理法が2000年12月から使えるので、犬の飼い方に問題がある、
例えば、犬を傷つけたりして鳴かしている飼主は、程度に応じて、1年以下の懲役か、
100万円以下の罰金となったので、あまり吼えさせてけしかける所は、
匿名で、「あそこは犬を虐待してるから、動物愛護管理法で飼主を取締まって、
犬は役所で保護してくれ。」と保健所などに電話すれば、飼主、犬、
双方静かになって、平和な生活が脅かされる事も無くなりますよ。
105名無しさんの野望:2001/02/23(金) 03:36
奈良のB地区って具体的にどの辺なの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 10:29
JALさん来てますか〜?
イイ情報入ってますよ〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 10:35
>>105 御所市全域・大和高田市鎌田が部落地区。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 12:57
>>1
名古屋は少ない。
多いのは北部九州、近畿地方。
歴史の裏には差別があった。
東京から福岡へ引越して衝撃を受けたのは同和教育というのがあって
逆に興味を持ってしまう。
今は被差別部落のほうが強いって印象もある。
現在は関西に住んでるけどこっちはK@`Bとみんな共存してる感じ。
変な色眼鏡でみないほうがいい。
暇な方は「橋のない川」(住井すえ)を読んで見て。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 19:18
これはsageちゃいかん!
ageアゲ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:00
>>65
その裏京都ってのはどこよ?
111禁断の名無しさん:2001/02/24(土) 00:12
奈良県民だけど、部落問題っちゅうのは、
おばあちゃんが「あそこの子と遊んじゃ駄目」
とか言う、年寄り特有のたわ言ぐらいにしか取ってないけどなぁ。
50、60代以上の人は気にするみたいだけど、
それより下だと、同和教育で初めて知るぐらい。
現に自分も、それで初めて知ったし。<奈良に引っ越してきたからかなぁ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:59
>>107
オイ、嘘言っちゃアカン。
ひとつの自治体の全域が同和地区なんてあるわけないやん。
113105:2001/02/24(土) 06:31
>>111@`112
でどうなのよ。本当のところは。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 08:11
名古屋周辺はホントにないんでしょうか?
そうは思えない地域がたくさんある・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 09:03
関西に比べたらかなり少ないけどあるよ。
都心に近いとこ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 18:29
>111

地方から関西に移住したものですが、同和教育
ってわざわざ子供たちに部落の存在を認識させる
ものとしか思えなかったのですが・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 20:15
裏京都ってのを教えてくれよ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 21:45
>>116
ほんとそうだよね。
何か同和教育してるぞ、同和対策してるぞって自己満足してるだけ
みたい。でもかえって何処とはいわないけど同和部落があってどうな
ってるってPRしてるみたい。
人権を守る教育は絶対大切だけど、今の同和教育ならやらないほうが
いいかもしれない。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 13:32
agge
120名無し:2001/02/25(日) 14:06
>118 同感。その時まで部落なんて知らなかったもの。
     しかも教師がやたら一人で熱弁奮っててバカみたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 19:52
だから〜裏京都ってのをおせーてってば
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:18
京都に住んでるけど、別に裏京都なんか無いと思うけど・・・・・
まぁ、部落は沢山あることは事実です。でもほとんど公団アパートだから、外観は他のボロアパートとそう変わらない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:15
>>122
どこらへんじゃ?ヒントくれ。
ちなみにワテは来月京都に引っ越す神奈川人。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 19:37
>>123
わ〜がんばれ〜!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:22
>123 京都駅より北だったら、あんまりわからないし、目立ってないよ
南だったら、ある程度気にする必要があるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:39
友達の話だけど、婚約後、相手が部落だと知り結婚を取りやめました。
それなりの違約金は払ったけど、絶対相手には「部落とわかったから婚約解消」
等と知られないようにしましたよ。
別の友達は、結婚したはいいが、結局1年で別居。で、離婚話を進めてる内に相手が
部落だと判明。何故わかったか?離婚時の慰謝料の要求額が半端じゃなかったから、
そこでおかしいと思って調べたら、そうだったとさ。
ちなみに要求額1.5億円。
差別はだめだとは思うけど、部落相手はいざとなったら、それは俺が部落やったから
やろう?と言いがかりをつけたり、集団で襲ってくるから怖いよ。ほんと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 02:51
慰謝料一億五千万とはすげーーーーな それから友達どうしたの?払ったの?
128卵の名無し:2001/02/27(火) 14:26
 小さい頃和歌山に住んでいたが、そういう地域はいっぱいあったな。
 小さい頃は知らなかったけど。
 でもあの人たち、けっこう立派な家に住んでたよ。
 でもやつらがかたまると変にいじめられたり、その親からいやみを
 いわれたりしたかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 14:51
やつら棲息のマンション・アパートは
べらぼうに安い。
おまけに近郊はほとんど取り締まりがなく
警察も少々の事では動かない。
これを逆差別という。
130卵の名無し:2001/02/27(火) 17:45
昔有田市に住んでいたが、あの立派な住宅群はまだ健在かしら?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 18:16
疑問があります。
1.Bは歴史的経緯で差別されているらしいが、それって具体的にはどんなこと?
2.だけどこのスレを読んでいる限りBの傍若無人さが目立つ。
  なんで彼らはそこまでむきになるのか?
132質問!:2001/02/27(火) 18:39
なんで京都とかの人って「○○の南」とか、方角で表現するのだ?
東京じゃ東西南北で位置を教えたりって、滅多にないんだけど・・?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:09
>>132
同意。関東人より。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:16
>132
だってほんとに南なんだもん・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:20
>>132
町が東西方向の道と南北方向の道で碁盤の目になっていて、
方角で言うと場所がはっきりわかるから。

交差点の名前にそこから少し北なら「上る」すこし南なら「下る」
あと、「東入(い)る」「西入る」とかを付けて場所を表したりする。

地図がなくても辿り着けるから便利だよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:20
例えば東京だったら代々木を指すとき「新宿と渋谷の間」とか
そんな表現をするのに、きっと関西表現だったら「○○の南西」とか
言う・・・って意味でしょ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:22
>>135
なるほどね〜!よく解った!ありがとう
138135:2001/02/27(火) 23:24
追加。東西方向でも南北方向でもない斜め向きの道や曲がりくねった
道はほとんどないといっていいから、迷うことはない。
京都の道ってほとんど東西か南北に直線で通っているの。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 10:20
そういわれればそうだな。
うん、勉強になった!>>135 >>138
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:36
agege
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 22:01
>>138
それは、旧市内だけの話と思ったほうがいい。
ちょっと外れると、
曲がりくねった道だらけだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:10
このスレタイトルの「ボロボロな地域」ネタはありませんか〜?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 12:07
あげまひょか
144お前名無しだろ:2001/03/01(木) 22:36
>>132

神戸では「山の方に向かって」とか、「海の方へ歩いて・・」って
説明することもあるよ。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 23:28
>141 そここそがB地域じゃないんですか?
     友達に教えてもらったんだけど、地図を
     見たとき区画整理されてない入り組んだ道
     が多いとこは(大阪では)Bの可能性高い
    らしいっす。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:23
九州へ行ったら新幹線で小倉から博多へ行く途中に遠賀川という大きな川があります。
そのあたりの右側に小倉城の三倍ほどあるお城が見えます。
それはBと深いかかわりのあるお方の邸宅です。
それ以上はわかりません。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 11:31
>>131
士農工商の身分制度の一番下の、えた&非民という人たちの
名残りの部落が今でも差別を受けてるってのが歴史的
いきさつじゃないかな..詳しい事は知らんけど。
それがヤと癒着しているような部落解放同盟とか世間の差別反対の
風潮にのって、もともと頭が単純な彼らを増長させてるってのが
いまの現実。奴らには歴史というバックボーンがあるから
やたらと態度がでかい上、粘着質です。
今でも差別をうけて当然ですわ..

ま、客観的意見です。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 19:01
ほほう。あげ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 20:51
皮なめしってまだやってるの?
150鳴くよ、うぐいす:2001/03/02(金) 21:04
京都の街は碁盤の目だよ。そういう風に作られたのだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 18:04
>149
東京都内にありますよ。墨田区のそこはゆうめいみたいですけど。
ほかの都内の部落地域ってどこなんだろ?
152141:2001/03/04(日) 10:10
>>150
だから、旧市内だけだって。
150は、碁盤の目になっている場所しか見たことないんだろ。
153141:2001/03/04(日) 10:12
>>145
B地域じゃなくても曲がっています。
地図を見てくれ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:33
氏ぬといけないから一応あげとくぞ。
155名無し
 部落についてもっと知りたいです。
 東京とかに住んでるとなんだかよくわからないです。

 田舎のほうってまだそういう地域があって、差別とかもあるんですか?