恋人にふられたのは病気のせいかも知れない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
精神分裂病の17歳。
昨日彼女にふられたぞ!

パートナーを失った皆はココに集まれ。
2優しい名無しさん:2001/08/26(日) 01:36 ID:???
そんなときはEPISODE3を聞くのDA!!
31:2001/08/26(日) 01:37 ID:h78BIt5g
EPISODE3ってなに?
4優しい名無しさん:2001/08/26(日) 01:39 ID:???
17歳で分裂かよ。大変だな。
私はそんな大したことないけど
激ウツのときに男が何の役にも立たないので
見切りをつけた。
でも実質的にはふられたよーなもんだ。
51:2001/08/26(日) 01:52 ID:h78BIt5g
>>4
あー。大変だねってよく言われる。
でも調べりゃ15で分裂もいるから。
6優しい名無しさん:2001/08/26(日) 02:00 ID:???
>>1
どのくらい付き合ってたん?
71:2001/08/26(日) 02:09 ID:h78BIt5g
2ヶ月。
病気のことについて話そうとしてた矢先の別れ。
まあ交際期間短めなので未練は少なめだ。
8優しい名無しさん:2001/08/26(日) 02:12 ID:yJbOLT4w
>>4
漏れそのパターンで見切られたクチだが。
そういう時はすんなり身を引くべきなのか?
9優しい名無しさん:2001/08/26(日) 02:25 ID:???
2ヶ月かぁ・・・
ま、直後はヘコむわな。
とりあえず慰めになるかは分からないけど、17歳の若さの
武器がある訳だしっちゅー事で。

私も >>4と同じパターンで別れた。
割と長い付き合いだった。(未練一切無し)
10確信者:2001/08/26(日) 02:27 ID:???
つらかろうが、病気も含めて自分だろうが。
病気のせいじゃないぞ。
自分のせいだ。
114:2001/08/26(日) 02:28 ID:m8Msk/dg
>>1
そっかー。何も言えないけどマターリしなよ。
>>8
わかんねえ。少なくとも私は、理解して欲しい、って思った。
理解しようと努力もしてくれないんなら、
いらないと思った。
でも本当は、今でもわかって欲しいと思ってるよ。
未練たらたら〜
12確信者:2001/08/26(日) 02:47 ID:Zddz4Yyw
理解できるような説明をされなければ、わからないことは多い。
思ってるだけなら、何もしないのと一緒。

ギブアンドテイクも必要。
13優しい名無しさん:2001/08/26(日) 02:48 ID:???
私も>>11さんと同じだな。
理解するどころか悪化するようなことをされたら
いらないと思った。
未練はあるよ。
たっぷりとね・・・(w
144=11:2001/08/26(日) 03:07 ID:???
>>12
理解してもらおうと思ったってことは
すげーがんばったってことなんだけど。
自分の傷全部えぐりだして見せるような気持ちだったんだけど。
アンタは多分ソイツと大してかわんねえよ。
短絡的。物事をシンプルに考えられるんだよ。
どっかで聞いてきたような文章並べて
わかったようなかおしてんなよ。

ギブアンドテイクも必要ってな〜
私に言わせればギブアンドギブだった。

私はもう寝ます。せっかく眠剤飲んだのに
このスレで遊びすぎちゃった。
早く未練を断ち切ろうっと。

みなさま、お休みなさい。
15確信者:2001/08/26(日) 03:13 ID:pVeEWKb.
>>14
別に君個人を責める気はさらさらなかったよ。
そもそも君なんてどうでもいいし。

頑張ったとか、気持ちとかは、結果とは無関係といいたかったのだ。
あまり通じてないようで。
ギブアンドテイクってのは、「これをあげるから」ってことではないのだよ。
相手がいらないものなら、それは「いらない」の。

でも頼むから、「英語のgiveの意味は」なんて反論は勘弁してくれ。
169:2001/08/26(日) 03:27 ID:???
みんな未練あるんだね。
普通の人間ならそれが普通なんだよね。
17確信者さんへ:2001/08/26(日) 03:38 ID:???
寝ようと思ったのに・・・
てめぇの見たらむかついてよ。
責められたなんて思ってないよ。
むかついただけ。アンタにわかってもらおうとも思ってないしな。
「理解できるような説明をされなければ、わからないことは多い。」
んだろ?
てめえの文章も通じねえっつーの。全くな。
わかったようなクチきいてんじゃねえよ。
「「英語のgiveの意味は」なんて反論は勘弁してくれ。」
だと?発想が貧困なんだよ。ばーか。
てめえがその程度の反論しかできねえんだろ?

>>1さん。ごめんね。荒らしみたいになっちゃって。

それでは確信者以外のみなさま、
本当にお休みなさい。
181:2001/08/26(日) 03:43 ID:h78BIt5g
はー。よかった。
皆結構大変なんだ。
”恋人できる奴は偽メンヘルだ!!”
とか言われたらどうしようかと思った。
19優しい名無しさん:2001/08/26(日) 03:45 ID:???
今日は荒らしみたいのがいないから。
201:2001/08/26(日) 03:58 ID:???
というわけで、
恋人がわかってくれない、
恋人に病気で迷惑がかかっている。
説明するべきか、別れる方が相手のためか・・。
という方もお待ちしております。
また明日。じゃね。
211:2001/08/26(日) 04:09 ID:???
病気も含めて自分、
ということだがな、
自分の悪い点(ここでは病気な)を分離して客観的に捕らえ、
その悪い点からいかに離れるか、カバーするかを考えた方が
進歩があると思わないか?
病気を含めて自分であるというのは真実だがな、
そこんとこをつぶすために、病気を独立させて考えたいわけよ。
…もちろん現実逃避という部分も少なからずあるが、この場合、
逃避していけない理由はあるか?
もちろん、悪い点の解決を目指すべきであるので、
ここで言っている現実逃避とは
問題の原因を自分に求めない、ということに過ぎないぞ。

…あんま考えすぎると妄想が始まるかも。
とりあえずココまでにさせてください
221:2001/08/26(日) 04:11 ID:h78BIt5g
age
23優しい名無しさん:2001/08/26(日) 04:41 ID:???
>昨日彼女にふられたぞ!
>病気のことについて話そうとしてた矢先の別れ。

つまり、相手は病気のことは知らず、他の理由であなたと別れたんですよね。
それならば、病気の問題以前にあなた自身が恋人として魅力がなかっただけでしょ。
241:2001/08/26(5) 31:00 ID:h78BIt5g
>>23
分裂病だぜ?
誰が見たって様子がおかしいはず。
彼女の前で妄想ワールドに突入してみ?
無言無動症になるの。別れたくもなるぜ。
251:2001/08/26(5) 35:00 ID:h78BIt5g
恋人として魅力がなかったことを認めないでもない。
十分な魅力があれば、病気なんて関係なかったことは確か。
26優しい名無しさん:2001/08/26 07:49 ID:Jh/BVmb2
自分に自信がなくなり、ついでに好きな人を好きな女につきまとわれ
自爆しました。
27優しい名無しさん:2001/08/26 07:50 ID:???
意味不明
2826:2001/08/26 08:00 ID:vR.wvgMg
好きな人とつきあいかけました。
 でもその人を好きな女の人に私がつきまとわれ、
「私がつきあいたいの、あなたみたいな病人はどっか行け」
といわれ続けて、その人がストーカーのようで、
私はこの女の人から離れるために、好きな人と別れました。
29優しい名無しさん:2001/08/26 08:05 ID:IZKmsSxM
>>26
その女の人は男どうこうよりも26さんに対して
執着心を燃やしているのかもしれない。
なんとなーくだけどそう感じた。
30優しい名無しさん:2001/08/26 08:09 ID:???
その付き合いかけた相手の態度はどうだったのかな。
ストーカー女を追っ払ってくれてもいいと思う。
3129:01/08/26 11:51 ID:xRsg7nFY
良くなってきたら、女の人に病気のことを言い出して
「つきあわないといいなさい」と電話が入るようになり
良くなっていたのが鬱状態になってました。
「男の人が私の話題に興味があるから見舞いしてきた」とも言うし、
気が付いたら「別れて別れて別れて」と男の人にキレてました。
>>30
相手の男の人に相談する前に私がキレたから消えてしました。
元気になったら2人で遊びに行こうといわれてたんだけど。
だから自爆です。
32確信者:01/08/26 16:00 ID:q2or/lyc
>>17
>「理解できるような説明をされなければ、わからないことは多い。」
なんだわかってるじゃん。
「どっかで聞いてきたような文章」ってことは、
どっかで聞いてるわけだ?

別に俺の言ってることは大前提だから、
君が足りないとかそういうことではないから。落ち着けや。
33優しい名無しさん:01/08/26 16:01 ID:BLcE/98M
34優しい名無しさん:01/08/26 16:26 ID:???
自分にとっても相手にとっても幸福な時間を過ごせる
ための力が無かったように思う。
お互いがお互いを好き、と言ってても気持ちがダメに
なった時には、自分のために好きでいて欲しい、理解
をしてくれないと、と強要してしまうところもあった。
相手が理解をしてくれる前に、してくれてない相手の
言動を嘆いた。ぶつかった。疲れた。
幸福な時間はお互いの間になくなっていった。
私が欲しかったのは、相手とその人との幸福な時間で
あったハズなのに、いつのまにか違ってしまったよ。
35優しい名無しさん:01/08/27 04:33 ID:/INPwkPY
みんなイロイロあるんだね・・・。
みんなの書いてることにちょっとずつココロあたりがある。
だから今の私にはこのスレはちょっと癒しだ。
確信者を除いて、みんなありがとう。
>>1
あんまり思い詰めんなよ。
そういわれてもむつかしいとは思うけど・・・。
おねーさんはちょっとは心配しているよ。
>>32
私は、問答無用でてめえみたいなヤツが嫌いなだけ。
ま、そんだけ。直で会ったら、泣かすけどな。
36たすく ◆m6zmxuk. :01/08/27 04:38 ID:yNOxXy2.
私も振られたのは鬱のせいだろうか?
いや・・・もともとあってなかったのかもね
37優しい名無しさん:01/08/27 12:46 ID:9jDnI.Gg
私は鬱になってから恋人と会っても楽しくなくなったような気がする・・・
38優しい名無しさん:01/08/27 13:24 ID:HFai730.
確信者の書いてることってけっこう一般的な意見だったりするよね。
気持ちのズレから別れてしまう病気の人っているのかなぁ。
私も確信者みたいな彼に
「もうこの人と分かりあうのは無理だ」と思って別れたよ。
好きだったし以前は分かりあえてた気がするから病気をうらんだよ。
今でも悔しくて涙が出る。
39優しい名無しさん:01/08/28 00:53 ID:V5VL5EPk
>>38 悔しくて涙が出る・・・か。
今は私は女性と付き合う気力さえないから、別れたことにも後悔はない。
40優しい名無しさん:01/08/28 00:54 ID:nKlz6XJw
なにかのせいにすりゃ楽だよな。
41たすく ◆ilewG/hA :01/08/28 00:55 ID:tEEKUZ46
病気のせいにしなくたって
何かしら原因があって別れるならその原因のせいになるわけで
必ずしも楽じゃないよ。
42優しい名無しさん:01/08/28 01:37 ID:Z1BcOtwE
急に酷い鬱になり、始めてのことでどうしていいか分からず、彼に電話。
不安で恐くて何度か電話したら
「お前の行為は業務妨害だ。自分の仕事を邪魔する奴
なんかとは一緒になる気はない」で終わり。私の親には愛想よく振る舞ってたのに。
そうなる原因の元作ったのは平気で暴力振るって、周囲にも私にも
何もなかったようにイイ人演じてたお前だろうが。
43ととろん ◆BxP019x. :01/08/28 01:38 ID:y9KabzD2
しばらく充電。
というか誰も近づかないでくれ…という気持ちと
誰かにやさしくしてほしいという傲慢な思いが交差する。
44T:01/08/28 02:16 ID:CeWEZnoI
>42

僕は大学生の男なんですが、夜一人で居ると酷く落ち込んで(ウツ状態)になって
孤独感に襲われて、夜中(2時くらい)に彼女に電話してしまい最初は相手にして
もらえたのが だんだん「うザッタい!気色悪い怖い!!」と拒絶されるようになり
終いには、ストーカー扱いされました。

ウツなんて大嫌いだ・・・・。好きでなったんじゃないのに、大事な人
奪っていっちまった。

「病気も含めて自分の責任」って・・・・わかっちゃいるけど、わかっちゃいるけど・・・。
45優しい名無しさん:01/08/28 02:19 ID:XNklGZIQ
>44
私と酷似してます。
よかった。私だけじゃないんだ。
46T:01/08/28 02:52 ID:CeWEZnoI
オレもなんか、ホッとしました>45さん

こういう「普通じゃない行動」でフラレたり、他人から嫌われると
すっごく 自分が「危険な人物」だと思い込んで辛くなりますよね。

いや、実際 病だから ある(精神的に)キケン・・なのかもしれないけど。

普段は 仲良くしてたのに、この夜電話の一件から あっという間に
別れがきました。普通の人にとっては 夜中の電話=異常な行動
なんでしょうね。

高校生なんかだと携帯で夜中でも平気でしゃべってるけど。
47T:01/08/28 03:01 ID:CeWEZnoI
>45さん
この症状の治療のために心療内科に行っています。
良かったらメールでも送って下さい。2Chなんでフリーアドレスですが。
4845:01/08/28 03:12 ID:GykKQUc6
大学2年の春。
あの頃から鬱の兆候はあったように思います。

彼女はその事に気付かなかった。
当然です。私も鬱を自覚していませんでしたから。
普段は元気で笑ってばかりの私が、だんだんと抜け殻状態になっていきました。

彼女はそのつど、「どうして元気がないの?」
その事で泣かれたりもしました。
辛かった。
自分でもわからずにそうなっているのに。

症状はますます悪化。
彼女は泣いてばかり。
そんなある日、メールで
「別れよう」と送信。
その日、彼女は家に来た。

今までで一番泣いた。
見ていて気が狂いそうだった。
決着がつき、別れ話が成立。


2週間も経たないうちに、彼女は私の知り合いと
付き合っているということ人づてに聞いた。

同じ学校に通っているため、二人でいるところを
よく目にした。
見るたびに狂った。泣いた。

一年以上経ったが、今でもよく思い出す。
4945:01/08/28 03:20 ID:GykKQUc6
グループ内で付き合っていたため、
私はグループから離れた。

独りぼっちになった。
学校も休みがちになった。

でも、もういい。
ヨウコ、1年間だったけど楽しかったよ。
ヨウコのことは今でも好きだけど
そろそろ諦めるよ。

彼氏とは上手くいってるみたいだね。
幸せにね。
5045:01/08/28 03:26 ID:GykKQUc6
スッキリしました。
51T:01/08/28 03:27 ID:CeWEZnoI
>同じ学校に通っているため、二人でいるところを
>よく目にした。 見るたびに狂った。泣いた。

今の僕と全く同じです。僕も今大学2年生です。
彼女も同じ学年で 嫌でも、講義は同じ時間です。

まだ、彼氏はいないようですが、目を合わせると
逃げるように走っていきます。うっかりすれ違った時は
無視されます。

その度に 不安定になり、泣いてばかりです。

大の男がこんな事で振り回されてどうすると回りは言ってきますが
自分でもどうにも出来ない状態です。
5245:01/08/28 03:36 ID:SD1ZU.t.
>大の男がこんな事で振り回されてどうすると回りは言ってきますが
>自分でもどうにも出来ない状態です。

振り回されて当然です。だって、その子が好きなんだから。
53T:01/08/28 03:57 ID:CeWEZnoI
毎日泣いていて、不安定で孤独で(田舎の大学なもんで)
ウツ状態は進み精神的に安らぐ事は無く ただ部屋に篭って過ごしている状態です。

大学の勉強もしなければいけないのに・・・・。
でも心を簡単に入れ替えることは出来ず 毎日憂鬱に暮らしています。

でも、この彼女とのわかれば無ければ、鬱病を治そうとさえ
自分が病気である事さえ認めなかったと思います。
良かったのか 悪かったのか まだ わかりませんが
54空木:01/08/28 04:07 ID:XyqVRFZg
>>38さん。
なんかすげぇ共感しました。
そうなの。私もそんなかんじ。
でも一般的な意見が誰にとっても正論なわけではないから
別にいいやと思って。
でも、やっぱりココの人たちは大抵そうなのかもしれないけど
好きな人とこじれるのって、
気持ちが元気な人に比べればダメージ大!だよね。
私は忘れることができるのかなあ。
また、みんなのはなし聞かせてくださいね。
5538:01/08/28 04:28 ID:xwlhUMsg
>>54 空木さん
あーほっとした。ありがとう。お互いゆっくりいきましょう。
56優しい名無しさん:01/08/31 11:08 ID:fX08Uq8c
抵抗勢力サルベージage
57優しい名無しさん:01/08/31 11:23 ID:HHxg0Zt2
このスレ、つらいなぁ・・・。私も鬱のせいで(鬱になった自分のせいで)
そのときつきあってた彼氏の嫌な面をひきずりだしてしまった過去があるから。
鬱になんてならなければ、知らなくて済んだのにな。
ココロの病気って、なった人も、関わる人も、つらいね。
58milon:01/08/31 11:31 ID:b7sKHbLU
そうですね…。>>48さんと同じように私も鬱の自覚が
なく、どうしていいのかわからかったので、、、。
当時は両親共に挨拶をして婚約していたので、
あっさりと別れを告げられたのは辛かったですね。
諦めるつもりはないですが、しばらく恋愛は恐怖の対象です。
59優しい名無しさん:01/08/31 15:05 ID:WrxKa7pk
確かにつらいスレです。ここ。
わたしダンナに捨てられました。
5年つきあって6年夫婦やって、2人目のコドモが産まれたばかりなのに
離婚することになりそう。
ここ半年は妊娠と重なって鬱がどんどんひどくなって、妄想とかもひどくて
でも結局分かってもらえなかった。
11年たってみて、わたしだけオトナになれなかったということらしい。
わたしの鬱を理解していたと言っていたけど、やっぱり我慢できなくなったんでしょうね。
逃げたくなったダンナの気持ちも分かるけど、ショックで抜け殻です。
60milon:01/08/31 16:57 ID:LfnHmcbA
>>59
長い期間ご一緒に居られたんですね。
共生と依存の区別がつかなくなったといいますか…。
お子さんはどうされるのでしょうか…。
ありきたりなことしか言えなくて申し訳ないですが、
辛いことに直面し、このスレに書き込んだということは
とても良いと思います。死なない程度にお互い頑張ってみませんか?
生意気言って申し訳ありません。
61>45:01/08/31 20:57 ID:Aa.ccAMY
>>48
俺も似たようなもんだ。ただ、向こうは大学で俺は浪人だったが。
大学の若い奴と付き合ってるらしい。
こないだ躁転したときに電話したがもうダメだ。
いまじゃ、彼女は死んだって思うことにしている。
「幸せにね」なんて言っても心はそうは思ってない。…愛憎。(w
6259:01/08/31 21:00 ID:9VCBAh56
milonさんありがとうございます。
子供のことを考えると本当にどうしたらいいか分からなくなります。
でも今は、自分の周りの人が誰も信じられない。
誰にも子供を託せない。けれど、自分一人で育てられるはずもありません。
わたしの母も離婚しています。それからずっと鬱状態だった母が、正直言って
大嫌いでした。
同じようになるくらいなら、離婚するくらいなら、死んだ方がマシ。
この考えにとりつかれて生きてきました。
カウンセリングも受けていますが、ここから立ち直れるとは、今は思えません。
6348:01/08/31 21:06 ID:J/THeRog
>61
死んだ、か。
そう思えれば楽かもしれないね。
でもさ、これからも私は二人を見かけるでしょう。
同じ学部ですから。
卒業まで、ずっと。

大学院進学を考えていますが、他の大学に行こうと思っています。
64優しい名無しさん:01/08/31 21:10 ID:Aa.ccAMY
>>63
そんな奴(女)は大学院いかんと思うぞ。
65優しい名無しさん:01/08/31 21:24 ID:5186PsLQ
>>62
今は病気を治す事だけを考えましょう。
66milon:01/08/31 21:27 ID:LfnHmcbA
>>62
そうですね…全てをお察しできるとは思ってませんが、
私の母親の家計も代々ACで母を憎んでいたこともあります。
今は何も思えなくても、なにかふ、と思ったことが
あれば是非ここで話してください。吐いても良しです。
影ながら応援させていただきます。
671:01/08/31 21:56 ID:sXncXhIU
お久しぶりです。1です。
皆様、辛いようですね。
めげないでこのスレで悩みを相談してってくださいまし。
優秀なレスをつけてくれる方も出てきたみたいでとてもうれしいです。

>>62
未来はいつも見えないものでしょう。
きっと元気になれると信じて下さい。

質問ですが、ACってなんですか?アダルトチルドレン?
略語はいろんな解釈ができるんでわからないことが多いんですよ〜
例:PD=パニック障害、または人格障害
68milon:01/08/31 22:32 ID:LfnHmcbA
>>67
AC=アダルトチルドレン。
こちらのスレをご覧になんてはいかがでしょうか?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=991845438&ls=50
69ne:01/09/01 02:48 ID:ip8/dMRg
私の彼は二ヶ月前、鬱になり、「放っといてくれ、何もかも面倒くさい」
と言われました。
それからメール出しても返事はないし電話も出てくれません。
遠距離なので簡単に会いにも行けません。
別れ話すらさせてくれません。
会社に電話したら出勤はしてるみたいでした。
鬱になったらそれまで好きだった人も好きでなくなるのですか?
彼が鬱になったのは会社の転勤のせいです。
7048:01/09/01 03:08 ID:SlpmGH3w
>ne
違うと思います。
鬱になると、パートナーの気持ちに応えにくくなるんです。

辛いと思いますが諦めずにメール、電話、続けてください。
鬱病に恋人を盗られないように。がんばって。
71七原 ◆ZJ72Luss :01/09/01 03:10 ID:eQbmYLmU
戦友だとおもっていたヒトが、彼氏の元に帰っていきました。
おいらは恋愛なんんて、出来そうにないっす。
7248:01/09/01 03:12 ID:SlpmGH3w
>七原
戦友?
73七原 ◆ZJ72Luss :01/09/01 03:14 ID:eQbmYLmU
そそ、戦友。
共闘していける人物だね。
恋愛って、なんかうさんくさいじゃん。
7448:01/09/01 03:17 ID:SlpmGH3w
>七原
う〜ん、いまいち内容が理解できません。
もしよかったら 詳しく聞かせてもらえますか?
75たすく ◆ilewG/hA :01/09/01 03:20 ID:OGwiTDwQ
うーん
共に恋愛なんてどーでもいいのよ!
と、語り合えるようなお友達とかの意味なのでしょうか
76七原 ◆ZJ72Luss :01/09/01 03:21 ID:eQbmYLmU
共に生きる。
共に戦う。
ってかんじかなぁ。
離れていても、ソイツの事思い出すような、、、なんていうか、、、

恋愛って、とても軽いように思えまする。
つきあって、別れて、そしてまた違うやつとつきあう。
なんか軽くないですか?
そのときは、100%恋愛モードに入っているだろうけど、
ふと考えたとき、それが軽いモノにおもえたので。。。
77たすく ◆ilewG/hA :01/09/01 03:23 ID:OGwiTDwQ
>>76 七原さん
うーん・・・わかる気もします。
けど・・・好きな人がいるとか思われるとか
きっとそんなに悪いもんでもないです。
1つの恋が終っちゃった時はそら辛いけど。
78ne:01/09/01 03:25 ID:ip8/dMRg
>48さん、レスありがとうございます
メール、電話を続けていればいつか気分の良い時に
反応してくれるんでしょうか。
しつこい、うっとおしい等思われませんか?
正直言っていつまでかかるのか不安です。
仕事はできても、プライベートまで余裕は無いということですか?
理解したいけど彼と連絡がとれないのでわからない事だらけです。
79七原 ◆ZJ72Luss :01/09/01 03:25 ID:eQbmYLmU
おいらは、その恋愛つーものに、
物足りなくなってしまったのかもしれません。。。
80ACURA(48):01/09/01 03:26 ID:.2YPZOBM
>たすく&七原
なるほど。
私にも戦友(片思い同盟)がいましたが、
先月晴れて脱退しました。

私はいいと思います。
恋愛は確かに辛い事が山盛りですが、
それでも素晴らしいと思います。

ま、私も当分は恋愛できそうにないですけど(涙)
81たすく ◆ilewG/hA :01/09/01 03:28 ID:OGwiTDwQ
>neさん
でも鬱の時ってさ、うっとおしいとか思っちゃう反面
だれかに支えて欲しいとか、そう思う事も確かにあるのよ。
人との関わりが辛いけど、本当の孤独はもっと辛い。
矛盾だらけだけどそんな感じ。
neさんの彼氏さんがどうなのかは分からないけど
もしかしたらそんな感じかもしれないよ?
82ACURA:01/09/01 03:30 ID:.2YPZOBM
>ne
おそらくうっとおしいと思っているでしょう。
鬱の時は、極力連絡は避けたほうがいいのですが、
やっぱり連絡したいですよね。

ただ問題なのは、彼が鬱だと自覚しているか否かだと思います。
83ne:01/09/01 03:38 ID:ip8/dMRg
>たすくさん、ACURAさんレスありがとう。
彼が鬱だとしばらくしてから気付き、放っておいた方が良いと思い
二ヶ月間電話はしませんでした。
でもどうしても彼が病院に行って治療してるのかどうか知りたくて
連絡がとりたかったんです。
やっぱりうっとおしいんですね・・・。
いきなり会いに行ったらもっと嫌がられますか?
メールで行く事は予告しますが・・。
84たすく ◆ilewG/hA :01/09/01 03:38 ID:OGwiTDwQ
>ACURAさん

自分は今好きな人がいますよ。一応両想いです。
ただ自分が基本的に愛とか恋とか信じてないせいか
恋人になるのに身構えてしまうのでそういう
彼氏彼女になるのはイヤだといって理解してもらってます。

結局自分が相手に依存させて欲しいだけかもしれないしね・・・。
85ACURA:01/09/01 03:48 ID:jx585U1o
>ne
う〜ん・・・。
やめておいたほうがいいと思います。
しかし、なんとも・・・。

昔を思い出してしまいました。ふぅ。
86ACURA:01/09/01 03:53 ID:jx585U1o
>たすく
なるほど。
そうなのかもしれないですね。

言われてみれば、元彼女にはまいりました。
何かの本に、「女性は恋愛にピリオドをうてるが、
男性はコンマしか打てない。」ってのがありました。

女性は強く、逞しいなぁ、と思います。
87ACURA:01/09/01 03:55 ID:jx585U1o
今日はこのへんで。
neさん、「あきらめないで」

これしか言えません。
88優しい名無しさん:01/09/01 09:14 ID:OD6vgL5c
>>69
放っておいてあげて。通院してるならそのうち元に戻るから。
彼がどうしようもなくなったときに貴方の真価が問われるよ。
通院してないなら勧めるべし。
…結局、当事者同士の話なんだけどね。
89mana:01/09/01 10:42 ID:vaFnJi76
59.62です。
レスありがとうございました。

今日、ダンナとあうことになりました。子供のことも話さないといけないし。
その前に、ではないけど、昼間病院にいくつもりです。
今のわたしに、的確に善し悪しの判断を下し、軌道修正してくれるのは
先生と、ひとりの友人だけです。
でも彼女たちの言うように、強くなるのはむつかしい。
がんばらなければ、と思えば思うほど、からまわりして、
すべてから逃げたくなってしまう。

でも、ここでも言葉をかけてくれる人がいる。うれしかったです。
また来ます。
90優しい名無しさん:01/09/02 01:06 ID:ZIZZVHec
はっぴーさるべーじ。
91わからない:01/09/02 01:35 ID:LzPdYKZM
鬱病ってどんなもんなんでしょう?
私は病気なのかどうかもわからないのです。
私は、元彼から精神病と言われてました。それで一度精神科に行ったんですけど、
そんなことないでしょう、と言われたくらいでした。

元彼は私のことを精神病というのは、理由があります。
彼とは2度つきあったのですが、1度目付き合った時、彼の言動が少しおかしいことを
感じて、彼の行動を調べました。そして、彼の元彼女に電話したのです。
結局、二人で会っていたみたいなんですけど。
そして、2度目に付き合った時、その行動が精神病といわれました。
それが辛くてあまり彼に対してあまり信頼感がなくなり、また彼の行動を調べました。
そしたら、前と同じ結果に・・・、しかも私はまた元彼女(前回とは違う人、私と別れて
からつきあってた人)に電話しました。

電話して、どうのこうのってなかったけど、ただ彼との関係をききたかったのです。
それで彼は私に精神病、病院に行けといったまま、振られました。

すごい落ち込んでます。
でも別れたのは1年前、、、、別れた後も普通に会社行ったり生活してますが、
寂しさは消えません。
そして、私は病気かも?という不安も。
精神科に行ったのは別れた直後だけです。失恋したら誰でも情緒不安定になるよって
言われました。

皆さんは自分が病気だっていう自覚はどうしてもたれましたか?
私は自分が病気かどうかわからないんです。
92美月 ◆AxcvVVwI :01/09/02 01:38 ID:R3yXGj2A
>>91
私の場合は偏頭痛から始まって、不眠症になり・・・。
不眠症から軽い鬱とPDを併発してしまいました。
今は鬱ではないらしいですけど、不安発作が辛いです。
931:01/09/02 05:27 ID:kj6Cl31o
>>91
集中力低下や無気力、自分が自分でないような
言いようのない感じが続くから
鬱かな〜?と思ってほっといたら幻覚出た。
医者に行ったら
精神分裂病だったよ〜
94優しい名無しさん:01/09/02 07:03 ID:fo2N6vzE
>91
不眠、度重なる腹痛、無気力、理由が伴わない不安で
日常生活を送ることが非常に困難になってから。
5年くらいその兆候を無視してましたが、耐えられなくなって。
抑鬱状態、摂食障害、閉所恐怖、パニック、過敏性腸症候群と診断されました。
精神科にいく決めては、パニックをおこして呼吸困難になったときでした。

失恋という精神的に不安定になるのが当然のときに
精神病かも、、、と悩むのはあんまり意味がないと思います。
精神病だったら普通だったら何でもないときに不安になったり、落ち込んだり
するとおもうんですが。
95わからない:01/09/02 13:15 ID:LzPdYKZM
レスありがとう。

今、失恋から1年たって少し落ち着いています。
最近その彼から連絡があって、また気持ちが逆戻りしてしまって。。。
なんでも無いときに落ち込んだりはします。
孤独感にさいなまれるし・・・・。
ただ、ただ孤独を感じます。
96優しい名無しさん:01/09/02 21:16 ID:x0m4VAB.
僕がふられたのはドグマチールヲ飲んで、
Hのときに逝けなかったからかもしれない
9748:01/09/03 00:08 ID:0V82gHV2
なにもかも、後戻りすら、できないと、頭じゃ分かるけど…。
夜毎に繰り返すこの感情は?
最後ぐらい顔見たかったよ。「ともだち」だって?
あれだけ一緒にいて?酷く人を信じられない。
もうなにもかも虚無へ。酷く女々しく馬鹿馬鹿しい。
98ACURA:01/09/03 00:19 ID:..63WJVQ
>97
誰?
99空木:01/09/03 00:51 ID:NKQwPrqM
うぅ・・・みんないろいろあるよね・・・。
私は失恋より先に病気があったよ。
だから、ほんとは病気だけのせいじゃないって理性ではわかってても、
病気のせいにしてる。
信じて待ってた男が他の女とデキて帰ってきたの。
でも、きっともう少し、私が病気を治さなきゃいけなかったんじゃ
ないかって、思う。
そんで、そのことが、クスリの量が増えていく原因になってる、
とも思う。
相乗効果、か、悪循環、てやつ?
支離滅裂でほんとごめん。
100優しい名無しさん:01/09/03 23:36 ID:5HGEdT5c
>>99
支離滅裂?いえいえ、まずはゆっくり治しなはれ。。。
101わからない:01/09/03 23:39 ID:xnphuR2.
この孤独感、寂しいって気持ちをもてあましてます。
そういう時って、おくすりとか飲んだらいいのかな?
みんなどうやって浮上してるんだろう。。。
102でぱす:01/09/03 23:39 ID:qZrfW956
私の場合、自分が鬱。彼は普通。
しかし、彼に振り回されて私の病状が悪化。
そして終了。
103aa:01/09/03 23:42 ID:XyIo96mg
へへ・・彼女も出てった
へへ・・ウツ病だとさ。

へへへ・・・大学も休学だ。
へへへへ・・・・何もかも終っちまった。
へへへへ・・・・・キチガイ扱い、へタレ扱い 根性無し扱い

へへへへ・・・「情けない。身内からキチガイが出た」と親父。

へへへへへ もう、みんな めんどくさいや。
テキトーに眠って テキトーに医者に行って 適当に死んでやる
104優しい名無しさん:01/09/04 00:25 ID:5YrrLI6k
>>101
お薬飲んでゆっくり休めば、知らないうちに浮き上がるものらしい。
(自分もそうだった)ゆったりご静養を。
>>103
訂正:てきとーに生きて、てきとーに資す。
105美月 ◆AxcvVVwI :01/09/04 06:17 ID:CTbwgIkY
>>102 でぱすさん
そーいえば、私もそんな感じでした。
不安になったときにさらに突き落とされる。
わかってるといいながら結局なにもわかってない。
発作が出てしまったのも、考えたら付き合ってからだと気がつき、
距離をおくようにしました。
さみしいけどね。
106優しい名無しさん:01/09/04 08:35 ID:QKFkRLIY
別に病気の所為にしたくないけど鬱の時に他の男作ってどっか行って
しまうあなたはなんなんですか?
107優しい名無しさん:01/09/06 01:19 ID:dzZQn40g
どうせなら鬱じゃなくて、本当に精神がおかしくなってしまえばいいのに。
病気でふられたのじゃなくて、振られて病気になった・・・・
記憶を無くしたいよ。
108優しい名無しさん:01/09/06 02:13 ID:LQKPMvMQ
鬱がひどくなると彼氏に八つ当たり。で、自己嫌悪でまた鬱。悪循環。
いっそ別れた方が彼のためかも、と何度も思う。
すごく好きなのに、彼に悪い事ばっかりしてる。
今夜もデパス増量。
109優しい名無しさん:01/09/06 02:24 ID:f1dpIAj6
>>107
別に人生恋愛ばかりじゃないでしょ。
結局自分を救えるのは自分しかいないんだよ。
110優しい名無しさん:01/09/06 14:43 ID:Eq7GySpI
いつもシンドイ時には君の顔が浮かんで、
でも、もう忘れつつある。その事が辛い。
「因果応報」?俺、そんなに酷いことしたか?
あー、もういいや。勝手にしやがれ。
111優しい名無しさん:01/09/06 23:29 ID:Jr2ci3ug
昔付き合ってた彼女が電話にさえ出てくれなくなった・・・
112>111:01/09/06 23:34 ID:P4NKd7RY
そういうことです。。。さっ、次に。。
113優しい名無しさん:01/09/07 23:03 ID:???
次?
114優しい名無しさん:01/09/07 23:11 ID:???
>>108
貴方のようなパターン多いけど、別れた後はたいていの
人が更に鬱が悪化してるよ。
つらい時に彼に八当りして甘えるのはいいけど、鬱を治す
努力をしてるところも見せないと捨てられちゃうよ。
115優しい名無しさん:01/09/09 21:27 ID:FbjL5Ds.
半年前に別れた彼女への想いと恨みが、交互に出てきて落ち着きません
116優しい名無しさん:01/09/09 21:28 ID:???
>>115
なぜ恨みの感情が出てくるのか? それが私には理解できない。
117優しい名無しさん:01/09/09 21:30 ID:???
もともと彼女なんていないぞ。悲しいぞ。
118優しい名無しさん:01/09/09 21:36 ID:???
>>117
悲しく理解。
彼女なんてできたことがないから、フラれた経験も当然ない。
「恋人にフラれた」という経験を持っているだけでも、うらやましぃ。
119優しい名無しさん:01/09/09 21:40 ID:???
>>118
そそ、悲しいYO!
120優しい名無しさん:01/09/09 22:04 ID:lYZtbNqI
あえてここでは優しく接してみました(藁
121優しい名無しさん:01/09/09 22:13 ID:???
??
122狂った名無しさん:01/09/09 22:56 ID:???
病院通いの彼女は作りたくないと思った
123優しい名無し(仮)さん:01/09/09 23:42 ID:9AeqeBR2
人をすぐ好きになりすぐ飽きるの。アドレスも1ヶ月に2,3は変わる。私何がしたいんだろう。何がしたいの???
124優しい名無しさん:01/09/09 23:46 ID:GjaxFVjc
>>123
シンデレラ症候群?
125優しい名無しさん:01/09/09 23:47 ID:???
メンヘル系の彼女と付き合うと、理由がどうでも判れようとすると
「ふられたのは病気のせいかも知れない。」と思われたり、病状が
悪化したりする。付き合い始めるときは考えなかったけどこっちから
振るのは非常に労力を要するので、もういいです。
126優しい名無しさん:01/09/09 23:49 ID:???
そんなに気にするな。気楽にいけ
127優しい名無しさん:01/09/10 13:09 ID:OvqVUCeE
彼女がもはや電話にさえ出てくれなくなりました。
あれほど愛し合った仲だったのに
128優しい名無しさん:01/09/10 13:42 ID:s2o3kmkQ
病気も含めての自分だよ。
今のあなたはそういう状態なんだから
少なくてもそれを受け入れられない人とは長く付き合えないよ。
もしくは直るまで少し距離を置くとか…。
129優しい名無しさん:01/09/10 22:01 ID:???
なんで夜になると笑顔で出てくるの?
なんでその笑顔を消す作業を毎日やんないといけないの?
…僕でもあり君も病気もすべて含めたうえで、
誰のせいでもないのはわかってるんだけどさ。
「君のためなら何でもするさ」って言ってたあの頃は、
今を想像できなかった。…ただ、いまは必死に生きてるだけなのに。
…どうして?女々しい自分に腹が立つ。
130優しい名無しさん:01/09/10 22:44 ID:AhUP8Di.
なんだか人を深く好きでいる事に疲れてきた。
もっと会いたいのに、もっと私の方を向いてほしいのに、考える程、好きになる程つらくなる・・・。
人を好きになる感情なんてなくなってしまえばって思う。
なのに、人を深く好きでいてしまう。そして、深く好きでいてほしいと思ってしまう。
最初から出会わなければとか思うけど、それを想像すると少し怖くなる。
もう、好きでいる事や、相手の事をがつらいです。
131優しい名無しさん:01/09/10 22:52 ID:tZXP8gBs
あれほど愛し合った彼女が鬱の僕を変態扱い
1321:01/09/11 01:12 ID:RnUHyAS.
な、何したんですかι>131
133優しい名無し(仮)さん:01/09/11 01:20 ID:FP58wrcE
いえてる。あたしこんな状態じゃなかったら自由に恋愛や仕事や学校に行けたと思う。両思いになれても、過去や今の状態知られたくなくて深く付き合えない。だめな私を殺したい。
134131:01/09/11 01:36 ID:5hiRo9Yc
>>132 女は冷たいよ
135ACURA:01/09/11 03:34 ID:tWUGB3cg
>>129
誰かが言ってました。
「女々しい部分はあるもんだよ。」
「もしかすると、女々しいって事が男らしいって事かも知れないよ。」

・・・。
私は妙に納得しちゃいました。
136優しい名無しさん:01/09/11 15:30 ID:9X29EIg2
彼女に変態扱いされ、もうつらいです。
137ACURA:01/09/12 12:13 ID:8ZG1mxkk
昨日、久し振りに仲間と集まって飲んだ。
昔の恋愛の事を聞かれた。

話してるうちに、だんだんと鬱に。
自分ではもうカタをつけたつもりでいたのに、やっぱり辛いもんだ。

仲間に笑えない冗談をいわれ、顔では笑ってたけど、
腹の中は煮えくり返ってた。
やっぱり、忘れるにはまだまだ時間がかかりそう。
でも、努力はしてる。
「いい思い出」に変えるための努力。
138優しい名無しさん:01/09/12 12:21 ID:???
>>136
ウチはお互い変態なので大丈夫です。

やっぱり鬱に対して理解が欲しい場合は、相手も鬱というものを
経験してないと難しいかもしれない・・。
普通の人なら励ましたりしがちだからねえ。
139優しい名無しさん:01/09/12 14:05 ID:???
>>135
なんか救われた。ありがとう。
マイナス×マイナス=プラス?
140優しい名無しさん:01/09/12 19:41 ID:n9MBhpNU
鬱のときに取った対応で相手を傷つけてしまった自分に泣きたい
141優しい名無しさん:01/09/12 21:53 ID:???
今度の中休みまでに貴方からメールの返事が無かったら、
キレイさっぱり忘れるよ。思わせぶりな事をした自分も悪かった。
142優しい名無しさん:01/09/16 22:30 ID:???
あげとく。
143境界例女:01/09/16 22:35 ID:O9K5BCXY
境界はみんなシアワセにやってるかい?
彼がわたし以外の人間(男友達、両親とか)と
つながっていることがいやで、別れました。
うあーー、基地外と呼んで呉れ。
144優しい名無しさん:01/09/16 22:37 ID:???
>>143
ほれ、同人版に烈剛。
145ロック好き:01/09/16 22:56 ID:FtfCVBY2
深刻じゃないけどストンと消えたいんだ。
もう君はいないし。
ま、新しい男とよろしくやってんだろうな、今ごろ。
…デモ、明日はちゃんと会社行くぜ。
なんなのかなぁ〜、ふと思い出すから嫌だ。アホラシ。。
146優しい名無しさん:01/09/17 07:55 ID:rt6yMvkw
私、君のためにいっしょけんめ頑張ったよ。
君のPDがひどくて仕事できない時、寂しがるから自分の予定
やりくりしてできるだけ傍について甘えさせてあげたよね。
あれもこれも先回りして、君が不自由を感じないようにしてたよね。
なのに・・・そーゆうこと言うと私がいやがるのを面白がって
すごく傷つくようなことを毎度言うからとうとう切れちゃっただけなのに
「言うことに気を使うからもうめんどくさい」だって・・・
そんなんでいいのかぁ・・・?
私も病気になりそう・・・
147優しい名無しさん:01/09/17 08:03 ID:???
>>146
その男?人格面に問題ありだぞ。忘れろ。
148優しい名無しさん:01/09/17 08:13 ID:rt6yMvkw
>>147
そーなんだけどぉ・・・、きっと支えが必要な病気だから
まだ支えてあげたいって思ってる自分が納得しなくて辛いよう
149優しい名無しさん:01/09/17 08:36 ID:???
>>147
確かに支えは要るかもな。でも支えがない人も多くいる。
それに、他の人でもやってあげられることたくさんあるんじゃないかな?
150優しい名無しさん:01/09/17 08:45 ID:???
>>149
ゴメソ。>>148へのレスだた。
151優しい名無しさん:01/09/17 16:28 ID:y7DQ4rrc
>>150
他の女に支えさせるくらいなら、私が支えたいよう
どれだけ彼の病気について勉強して理解してるもんだか
そこらの女の人なんかよりずーっとずーーーーっと
よく分かってるのは私なのに!
支えを必要としないPDもあるのかなぁ・・・
愚痴ばっか、ごめんなさい。まだ3日目で頭ぐるぐるしてるから
1521:01/09/18 22:53 ID:WWZ1rDjk
>>151
あのさ、たぶんみんなの云いたいことは、
あなたの彼はPD(パニック・ディスオーダー)
じゃなくて
PD(パーソナリティ・ディスオーダー)が疑われる問題なんじゃないかと。
1531:01/09/18 23:05 ID:WWZ1rDjk
…ふつうパニック障害って
構えば構うほど酷くなりますよね。
ヒスですから。
154優しい名無しさん:01/09/18 23:23 ID:b1YkepUA
いや、誰かのせいにする己のせいじゃ。
155ACURA:01/09/19 01:43 ID:sMfzfRyI
>>145
いやいや、消えるにはまだ早いですよ。
私は新しい男とよろしくやってるところを毎日見ざるを得ないんですよ。

たぶん、卒業するまで。
私はだいぶ落ち着いてきましたが、たまに沈みます。
1年と4ヶ月目です。

ふと思い出したり、見かけたり。
いい思い出になるためには、あとどれくらいかかるのかなぁ・・・。

ま、そのうちいいことあるかな?
なんて根拠も無く思ってます。
ロック好きさん、いい事あるといいですね。お互い。

う〜ん、何が言いたいのか分からなくなっちゃいました、失礼。
156q(^-^q):01/09/19 02:44 ID:???
病気のせい、というのは簡単。
その前に自分自身と向き合い中っ!
157優しい名無しさん:01/09/19 09:58 ID:tBpqXVFc
>>153
私と知り合うまでの彼って月に2,3回は病院に担ぎ込まれてた
らしいんです。救急車のお世話にも何度もなったみたいだし。
でも、私と付き合ってる間は そーゆうことなくなって
すごく良くなってたんですよう・・・
私のお陰で、なんて言うつもりはないけど、
でも、私と付き合ってて楽だったでしょ、自分でもそう言ってたでしょ
そう思うと 短絡的過ぎないかー?って悔しいんですよお〜〜
158ロック好き:01/09/19 19:03 ID:z4G.snE2
>>155
いや、あんたのほうが辛いよな。。。
卒業までかぁ。とりあえず見掛けたら脱走するとか(藁)
…シャレになんねえよなあ。。とりあえずいまは女不信だよ。。。

ヤな思い出のまんまでも良いんじゃないか?
ガーンと見返したれよ。俺はもう、そう思ってる。
あー、ちょっと根性論だな。スマソ。

バイト先のオジさんにメシ奢られたりして、それなりに幸せ。
。。。むなしーな。
159fragile:01/09/19 19:05 ID:FvBILVKM
>>153
パニック障害はヒスじゃないですよ。
160クー:01/09/19 19:08 ID:???
そんなことはない。病気のせいにするんじゃない。
それが今の世なんだ。あるがままだ。
成り行きに任せて吹かれていくしかないじゃないか。
161優しい名無しさん:01/09/19 21:18 ID:Ds321vk.
私なんて逆に私の病気を知って、性格あわね〜とか言った彼氏を、
自殺してやると半狂乱キレまくった私を見て・・・「やりなおそう」って
言ったけど・・・それは、自殺されたら困る、後味わるいとか、そ〜言う
気持ちで、言ったんだと思います。でも私彼のことすご〜く好きだから
そうだってわかっていても、彼を繋ぎとめておきたかったの・・・
今でも、別れは、告げられて居ませんが、彼からの愛情は、まったく無し
電話もメールも義理義理って感じ・・・彼のこと考えるたび、病気が悪化
鬱状態バリバリって感じで・・・別れたほうがいいのかな・・・
162優しい名無しさん :01/09/19 21:37 ID:rRA38XeQ
私も今日、別れちゃいました。
鬱状態のときに、気の持ちようだ!とか、
精神力が弱い!って言われつづけるのって
辛くなった。
気の持ちようで何とかなるなら、
発作は起きないんだよ。
その一言一言で、ますます自分がいやになって、
別れを切り出しました。
これで、よかったのかな・・・
163優しい名無しさん:01/09/19 21:55 ID:???
病気が悪くなるような相手なら別れて正解だよ
164ちきちきばんばん:01/09/19 21:57 ID:NLHrrbXw
この病気じゃない人に、こん病気を深く理解してもらうのは
かなり難しい・・・。
実際、発病して別れたって人・多く知っている。
私が発病した時、母も姉もこの病気なのに、どうしていいか
わからなそうにしていた。家族でも難しいのに、パートナーに
理解してもらうのは非常に難しい・・・。
今の彼氏は、かなり病気の話を嫌う。
前の彼氏は、そぅでもなく・理解してくれたが。
だから今の彼氏には、病院行ったのも薬増えたのも全く言わない。
嫌われるの怖いのかも・・・。
165162です。:01/09/19 23:28 ID:umS6anIQ
>>163さん
ありがとう。
ちょっと、ほっとした。
166ACURA:01/09/19 23:46 ID:gP2F5zKw
>>158
レスありがとうございます。
いいですね。「小さな幸せ」ってやつですね。

今日も二人を見てしまいました。
授業中に、「あの二人は結婚しちゃうのかなぁ。」
なんてわけのわからない事を考え出して、鬱。
悲しくなるくらいに自分は女々しい(ある意味男らしい)と思います。

>見返してやれよ
そうですね。 一時はそう思って湯水のように金を使い
洋服を買いあさったこともありましたっけ・・・。
ま、それはそれで気持ちいいですけどね。
167月子 ◆tuki5sIU :01/09/20 00:30 ID:UabXRThc
今までなぐさめてくれてた彼だけど、こないだ大泣きしてたら
いい加減いい大人なんだからって呆れられてしまった…
振られてしまうかもしれない、どうしよー(泣)←ナイチャダメ
168優しい名無しさん:01/09/20 00:35 ID:gp//sFtc
今別れた・・・彼氏に気持ちがないのに付き合っていても
どんどん気持ちが重くなるだけだと思って・・・
さっきレスしてからいろいろ考えて・・・マジ悲しいよ
今日は眠剤飲んでも無理そう!!ダブル飲みするしかないかな〜
169優しい名無しさん:01/09/20 00:37 ID:???
>>146
ナルシストババアはウザイだけ。
とっとと死ね。

それが彼のためだ。
170優しい名無しさん:01/09/20 01:36 ID:0Rfb.pac
好きだった人がいなくなって、
病気について調べてるうちに、
自分自身もそうじゃないかって感じ出しました。
病院に行って診てもらったわけではないので、なんともいえませんが、、

病気の方へ

病気についての情報を少しでいいから相手の方に与えてあげてください。
自分は雰囲気で、心の病気かな?って感じましたが、
そのころは、自閉症?鬱?って感じで、しかもその違いもわからない状態でした。
それで手当たり次第に勉強しようとしましたが間に合いませんでした。

パートナーの方へ

治療にはすごく時間のかかる病気だと思います。
決して焦らないでください。
それから、相手の方を信じてあげてください。

普段、口ではのんびりいこうよ、とかって言ってたけど
ひょっとしたら、ずっとこのままかも?とか変に焦ってきて
無理に手を引っ張るような真似をしてしまったことがあります。
今もすごく後悔してます。

ここにいらっしゃる大半の方々からすれば、いうまでもない内容でした。
ただ、自分と同じような間違いをしてしまう人が一人でも減ればと思い書きました。

長文かつ支離滅裂でごめんなさい。

もし、出会う前に自分が病気になってたら、すこしは違ってたのかな。。
171優しい名無しさん:01/09/20 07:40 ID:???
相手が病気になったのは、鬱陶しい恋愛関係のせいかも知れない。
1721:01/09/20 23:03 ID:V.IIa/5g
>>159
マジか。
パニック障害に見えるヒスもあるという噂を誤解してたようです。
>>171
藁田
173優しい名無しさん:01/09/21 22:02 ID:???
あげてみる。
174優しい名無しさん:01/09/21 22:05 ID:???
17歳で・・・。
俺にはじめての彼女ができたのは20歳。
175優しい名無しさん:01/09/21 22:20 ID:MsehGg1s
彼氏買いたい。
176優しい名無しさん:01/09/22 01:02 ID:???
>>175
そんな悲しい事を言うな。
177優しい名無しさん:01/09/22 19:37 ID:Thiotw6M
ふられたのは病気のせいだけど、僕はもう彼女を恨まない。
178優しい名無しさん:01/09/22 19:51 ID:rBripycY
病気じゃなくて、普段は普通なのだけど溜め込むタイプ。
ネガティブになったり感情的になりはじめる時、
結構止まらないから、相手は重くウザく感じるみたい。
やっぱ、愛してて努力はしても、その辺の心の内とかを
理解したり相手に合わしたりって難しいみたい。
どちらか、もしくは両方に、いずれ無理が出てきて疲れる→
関係が終わる。たまらなく辛い。
そう思うと相性の合う相手となんてめぐり会えるのかな?
恋愛するのが怖い。自分が落ち込んでるだけで、相手が
傷ついたりウザがったりする、させてしまう。
179名無し:01/09/22 19:52 ID:???
180優しい名無しさん:01/09/22 19:58 ID:???
>>177
いさぎよいのがカコイイ!
181優しい名無しさん:01/09/22 20:00 ID:ASMU6GUw
182優しい名無しさん:01/09/22 20:00 ID:???
>>181危険!
183moe ◆SXY643Ks :01/09/22 21:38 ID:???
パートナー失っちゃった……。
もう話すのも嫌みたい。「しらない」って……。
私がいけないんだ。言いたいことなかなか言えなくてうじうじしてるから…。
好きでそうなった訳じゃないのに。
勿論、治す努力をしなかったわけじゃないけど努力し始めた時点で手遅れだった気もする。

…いつか、そういうの解ってくれるときが来るかな。
解ったとき、手遅れでどうしようもなくてもいいから。

自分が思ったほどに、相手が自分のことを思ってくれていないのもわかってるけど…。
184優しい名無しさん:01/09/22 23:53 ID:69XwhOVQ
やっぱ、普通は理解されにくいと思う。で、理解して
くれない人が冷たいかと言えばそうでもなくて、
普通の人は恋人と楽しく恋愛したいのが当然だろうし、
相手の不安定なの見てて自分も辛いだろうし。
下手に別れたり喧嘩できないだろうし・・・・。
とにかく理解しよう、されよう、と努力しなきゃね。
1851:01/09/23 01:57 ID:39n0/bj.
>>183 >>184
激しく感銘。
186優しい名無しさん:01/09/23 02:39 ID:.h704xho
別れて数日しかたっていないのに、寂しくて、気が狂いそうで、
薬にたよって逃げていたけど・・・とうとう今日耐え切れず、
彼に電話してしまいました。メチャメチャ平然を装い
病気のほうは、病院の先生がだいぶよくなっているからとか、
自分でも、自分を取り戻せたとか、大嘘をつきまくり、かれに
だからもう一度やり直して欲しいと頼みました。最初は嫌がる
彼にお願いします。と何度も頭を下げ、最後には、気持ちが、
戻るかどうかわからないけど、いいよって言ってくれました。
でも、嫌いじゃないけど、好きじゃないから、おまえの思って
いる通りの付き合いは出来ないよって言われちゃいました。
これって彼に全然気持ちが無いってことですよね?
やっぱり今は、辛いけど、あのまま忘れたほうが、よかったのかな・・・
187moe ◆SXY643Ks :01/09/23 13:06 ID:???
>>186
そう言うこと言えるのってとっても勇気があるなって思った。
彼の方に気持ちが無い訳じゃないと思うよ。優しい人だね。
はっきりそう言ってくれるなんて。
何も言ってくれないよりは…良いと思う。
まだまだ可能性はあると思いたい状況だね。
過剰な期待は禁物だけれど。
188ロック好き:01/09/23 21:11 ID:ttSj966g
>>186
辛くて切ないよなあ。
こんなこと酷だけど彼にはもうその気は無いと思う。
忘れなくてもいいけど、彼のことを割り切れたらもう完治。
…いま瀬戸内寂生のテレビをやっていて、
これこそ精神科医か?と思ったりする。
過去の恋愛のことも言ってた。
189優しい名無しさん:01/09/24 18:22 ID:wP8PRGug
age.
190ロック好き:01/09/24 23:09 ID:cIhdP.vA
あげてよかですか?
191優しい名無しさん:01/09/24 23:23 ID:DPadZmbE
もうなにがなんだかわからない・・・
死ねば楽になるんだけど、周りは新しい人さがして見返してやれって言う・・
どうすればいいんだよ・・寂しくて狂いそうだよ・・世界で一人になったよ・
あああああああああ どうすりゃいいんよ・・
192ロック好き:01/09/24 23:31 ID:cIhdP.vA
>>191
まだ死ぬには早いだろ?
周りってのはあくまで薬飲んでいない連中のことだから
気にすんな。

いまは医者と坑鬱剤に頼るのもいいんでないか?
最近、(薬と共に)一人で生きて逞しくなるってのも
有りかなって思う。そのうち分かってくれる人が現れる
でしょうと言い聞かせつつ。騙しだまし生きてる。
…ところで、プラトニックセックス見たかい?
あれに比べたら俺達まだまだだよな。
193優しい名無しさん:01/09/24 23:33 ID:a2b0fKRk
別れたばっかの時は何で調子悪い、病院行った、とかいってる私を見捨てるのかと思った。
冷たいなって思ったし。何か体がかってに死のうとしてたし。
大分落ち着いた今は…相手に申し訳ない事ばかりしてたなーと思う。
やっぱり重荷なのよね。相手にとって。
何か自分の事みたいに切ないかきこが並んでると思わず涙ぐんでしまう。
194moe ◆SXY643Ks :01/09/24 23:57 ID:???
逆に考えてみた(何が逆なんだろう…)。

私は奴のことがきっかけ(あくまできっかけね。原因じゃない。)でリスカを始めた。
で、しばらく奴の為にリスカを止めた。そん時がチョト辛かった。
さて、もう奴は私の事をどうでもいいと思っている。「しらない」って言ったからね。

これまで、「奴の為に」でガマンしてたことがいっぱいできるんだ。
(ガマンをガマンと思ってなければこんな事にならないんだけどさ。)
寂しいけどね。

ああ、切るさ。胸張って。切りたいもの。
鬱でも周りを気にしなくて済むね。どんどんネガティブなったれ。

そのうち、飽きてまたポジテブになれたりするかモナー。
もういいや。
195優しい名無しさん:01/09/25 00:00 ID:???
小6の卒業式に親友と思ってた人から「お前嫌われてるよ」っていわれる↓
嫌われるのが怖くて中学不登校、中2の時にヤンキー系の奴と知り合う、嫌われるのが怖くて
ご機嫌取りばかりする(このときすでに、視線恐怖症・鬱・分裂・自殺願望・睡眠障害)↓
中3の時に友達らしき人が数人できる、そして彼女もできる。でも小6の時のトラウマで友達にも嫌われてるんじゃないかと
信用できない・・。でも彼女は、俺の事を好きだから一緒にいてくれる・・。やっと一人ぼっちから抜け出したきがした
→中学卒業(フリーター)彼女と同棲、「ある日彼女が秋服取りに行ってくるね。8時には帰ってくるから」といって実家に行く
そのまま二日が過ぎる→彼女の親が荷物をとりにくる。(???)→あせって彼女に電話「わかれよう」「きらい」「他に好きな人できた」
いいたいこと言われて電話切られる。拒食症になって50kgから35kgに・・。死にたい・・
196196:01/09/25 00:09 ID:???
この間に6回浮気が・・。でも隠し事ももうしないし、ずっと一緒にいようね。って
約束したのなぁ・・。どうしても失いたくない人を失ってしまった・・。
付き合い初めてから、生きてる全ての事が彼女のためだったのに・・。
存在理由が無くなったような・・
197優しい名無しさん:01/09/25 00:26 ID:???
撃つな人じゃなくても辛いだろ(汗)
198優しい名無しさん:01/09/25 01:02 ID:VBgVaBig
age
199ACURA:01/09/25 01:08 ID:qw0rkmqw
みなさん、それぞれに辛いですね。
私のほうはと言うと、かなり落ち着いてきました。
夜もちゃんと眠れるようになりました。

三食ちゃんと食べて(自炊)、最近はおやつまで食べれるように
なりました。
バイトを始めてから、規則正しい生活を送れるようになりました。
今日なんて朝6時に目が覚めて。
でも、後期の授業がはじまるのが正直怖いです。
否が応でも二人を見てしまうことになるでしょう。

さて、どうしたものか。
ちなみに1年前の今ごろは地獄でした。
いっつも逃げて、泣いて、狂って。

今年は乗り切れるかなぁ・・・。
ゴメンなさい、酔っててまとまった文が書けないよ。
200ACURA:01/09/25 01:10 ID:qw0rkmqw
ちなみに、今日か昨日にフジテレビで2ちゃんを取り上げてたね。
私の知り合いがこのスレにこない事を祈るばかりです。
201ロック好き:01/09/25 15:02 ID:vGioVnuw
>>200
自分から言わない限り気づかれないでしょ。
普通テレビ見てメンヘル板来る人って、あんまいないぞ。(w
202ACURA:01/09/25 15:05 ID:Ca7SH8kc
>>201
納得です。
203優しい名無しさん:01/09/25 15:16 ID:???
病気と思われてふられた。
ちょっと眠剤飲んでただけなのに・・・
医者に話したら「そんなキャパのない人はやめておいてよかったんだよ」
と言われた。
204A:01/09/25 18:15 ID:QEFsgYAE
ここに書くべきかどうか迷ったんですが、書かせて頂きます。

今病気の彼女と別れようとしています。
原因はいろいろですが、主な原因は付き合っていくのに疲れたのと
他に好きな女の子ができてしまったことです。

彼女に別れ話をすると毎回発作が出て全く話しになりません。
最近では「訴えてやる!」「あたしの人生返せ!」等しか彼女の口から出てこなくなりました。
好きだった人のそういう姿を見るのは辛いです。

今までは僕が彼女の病気を支えていこうと思いましたが、もう無理です。

乱文で申し訳ありません。誰かに聞いて欲しかったので。
失礼しました。
205優しい名無しさん:01/09/25 18:19 ID:???
>A
病気って、精神の病?
206優しい名無しさん:01/09/25 18:31 ID:QEFsgYAE
>>205
神経症らしいです。詳しくはよくわかりませんが。
常に精神安定剤を飲んでいて寝る前には睡眠薬等を飲んでいました。
207優しい名無しさん:01/09/25 18:40 ID:???
>A
そうか。
彼女の幸せを祈るよ。
208優しい名無しさん:01/09/25 18:42 ID:QEFsgYAE
>>207
はい。
話を聞いていただいてありがとうございました。
209ロック好き:01/09/25 19:07 ID:ti/EkMAk
>>204
ヒステリーかと思われ。
ストーカーになられないうちに逃げましょう。
あなたの人生はあなたの物なのだから。
210優しい名無しさん:01/09/25 19:16 ID:surj2Ls.
はあー。。。恋なんてするもんじゃないよ
でも、好きになってしまった
鬱になるときって原因は恋愛なんだけどやっぱ病気なのかなあ
治療できるのですか?
211優しい名無しさん:01/09/25 19:19 ID:QEFsgYAE
>>209
・・・ありがとうございます。
2ちゃんねるのレスで泣いたのは初めてです。
212優しい名無しさん:01/09/25 19:41 ID:B4TH8RUk
キチガイは恋愛しちゃイケナイよな…。
213優しい名無しさん:01/09/25 19:48 ID:???
臭うからふられたんだよ。独特なるキティガイのニヲイにネ。
214優しい名無しさん:01/09/25 20:39 ID:iMZv9TOU
恋人が単細胞なのがいけないんですぅ。
215優しい名無しさん:01/09/25 20:51 ID:???
恋人を単細胞扱いする事がそもそもおかしい。
つーか単細胞扱いしておきながら「恋人」と
言いきってる事がアレ、だな!
216優しい名無しさん:01/09/25 21:37 ID:AxCDMNfA
何よりも、相手にとって重荷になる事が辛い。
どんなになりたくなくてもやっぱりなってしまう。
ならないように我慢してもどんどん辛くなって結局
一緒。そして逃げられると追ってしまう。
頭ではもう解放してあげたいのに。相手だって
日々の生活や人生の事で色々と悩むだろうに。
支えたり支えられたり、放っておいたり、
上手くバランスの取れる
、相性のいい相手にめぐり合えたらいいのに。
217ロック好き:01/09/25 21:37 ID:???
ヤベエナ。。アレテ、キタナ。。。
sageシンコウデ、イコウカ・・・。
218ロック好き:01/09/25 21:49 ID:???
>>216
安直な慰めではなく、自分がコンプレックス
(この場合病気でもいいけど)持ってれば、
それを生かして、武器にして次の人とより良く付き合えるのではないか。

…そんなことを前カノに未練タラタラなおいらが言ってみる。
とりあえず俺は自分の病魔を理解することからリスタートにする。
まあ、あとはなるようにしかならん。ドグマで★ンポだしね。(オゲフィン)
219ととろん ◆BxP019x. :01/09/25 22:33 ID:???
>>218
同意。今までの経験を生かしてってことで。
僕の場合は、人の痛みをより敏感に察すること、
そしてパートナーを1つの人格として尊重すること、ですね。
おかげでまわりには「結婚相手に最適」という、
なんだかわけわかんない烙印押されてます(笑
220優しい名無しさん:01/09/25 23:00 ID:mKvrVja2
聞いてください。
以前うつ病にかかってて、現在は治った彼女と付き合っているんですが、
2ヶ月前からあまり笑わないようになってしまい、1ヶ月前からは「会いたく
ない」と言われてしまい、それから会ってくれません。5年近く付き合って
ますが、こんなことは初めてです。電話かけても出てくれず、この前はメールで、
「あなたの声を聞くと腰がひけてしまう。放っておいてほしい」
…だそうです。彼女はうつが再発しているのでしょうか?うつ病になったことの
ある方、またはうつ病の方と付き合っていらっしゃる方、教えてください。
私にとって彼女はかけがえのない人です。そんな彼女にこれからも会えないなんて、
私もどうにかなってしまいそうです……書いてて涙出てきました。
どうか皆さんの良きアドバイス、お願いします。
221優しい名無しさん:01/09/25 23:03 ID:???
>>220
それは、鬱病がどうこうではなく、
世間に良くある「振られた」のだと思われ。
222優しい名無しさん:01/09/25 23:09 ID:???
>>220
ひょっとしたらその彼女、新カレとヨロシクやってるかもしれんぞ。
100%病気だと断言できるまでは熱くならない方がいい。
223優しい名無しさん:01/09/25 23:17 ID:mKvrVja2
220です。
221さん,222さん
そうなんですよねー、そういう気もするんでよね。
それはそれで辛いですが。
ですが、長い年月かけて築いた愛情とか信頼関係って
こうも簡単に崩れてしまうものなんでしょうか…。
ちょっと前まではうまくいってたのですが。
2241:01/09/26 01:20 ID:IMiQSiHo
>>212
う、痛いっス〜

>>220
新彼とヨロシク論が出てますが敢えて無視して、鬱病再発説で逝かしてもらいますと、
(本当のところは解らないけど…)
鬱んなったら、本人にとって”長年の愛情・信頼”を発動させるのも辛いっスよ。
俺は分裂の陰性症状で、ちょっと鬱とは違うけど、たぶん似たようなものだと思う。
1、自分に気を遣ってくれなくていい。
2、自分はあなたのそばにいられれば、あなたがどうであれ幸せだ。
とだけ伝えれば、話してはくれないかもしれませんが、側にいさせてくれるかとおもいます。
詳しくは彼女のことを一番知っているはずのあなたが計画してください…。
225優しい名無しさん:01/09/26 01:28 ID:Hj3uqr4U
>220
私も鬱だから、彼女の気持ちがよく分かる。
彼女はあなたのことが嫌いになったわけではなく、
病気のせいでなにもかも鬱陶しくなっているんだと思う。
私も以前、鬱状態のときに彼に「当分会いたくない」って
言ってしまったのだけど、そのとき彼が
理由聞いたりしてこなかったから、すごく救われた。
そういうときに、理由なんて説明できないんですよ。

なんだか分かりにくくてごめんなさい。
彼女のこと、しばらく見守っていてあげてください。
226ACURA:01/09/26 01:33 ID:ilN8u0Lo
>>220
私の症状と似ている、と思いました。
あのころは彼女も私も「鬱」というものを知りませんでした。

「どうして何も喋ってくれないの?」
といって泣かれた瞬間に発狂したのを覚えています。
どうすれば良いか?
ゴメンなさい。なんとも言えません。

言わば私は失敗例ですから。
227優しい名無しさん:01/09/26 17:06 ID:i7gMoO.2
220です。
皆さんアドバイスありがとうございます!
もうちょっと様子を見てみようと思います。

225さん、
>「当分会いたくない」って言ってしまったのだけど、
そのとき彼が理由聞いたりしてこなかったから、すごく救われた。

うげぇー、この前理由聞いてしまったあっ!!もちろん
黙秘されましたが。

あと1ヶ月くらいは私もガマンしてみて、それでも治らない
ようなら、もう一度病院行くように促してみようと思います
(本人は嫌がりますが…)。

もう一度、皆さん、ありがとう。救われました。
228優しい名無しさん:01/09/26 23:11 ID:Ry.P/HjA
新しい彼女ができたのに、それを私が知らないと思って
別れる理由聞いたら病気のせいにされた(涙

その彼女と私、知り合いなんですけど・・・って感じ。
はああ・・・鬱いい・・・
229優しい名無しさん:01/09/26 23:15 ID:???
人生には、判っててもウソ言わないと逝けないときがある。
230優しい名無しさん :01/09/26 23:37 ID:???
>225さん
彼に「当分会いたくない」と言ってから
どのくらいの期間会わなかったのですか?
調子が良くなってから貴方の方から連絡したのですか?
その時に理由を説明したんですか?
私は今、彼の立場なんでとても気になって。
231優しい名無しさん:01/09/26 23:40 ID:???
>ですが、長い年月かけて築いた愛情とか信頼関係って

>>220の一方的な思いこみと思われ。
もう、大分前から新カレが居たのでしょう。
>>220はキープくん、って奴。
232優しい名無しさん:01/09/26 23:59 ID:TXu19nb6
>>230
>彼に「当分会いたくない」と言ってから
>どのくらいの期間会わなかったのですか?

2ヶ月くらいです。

>調子が良くなってから貴方の方から連絡したのですか?

彼のほうからたまに(3日に一度くらい)
「調子はどう?」っていう電話がきていたんです。
もちろん、そのときはうざくてしかたなかったけど、
今から考えてみればそのおかげで自然消滅しないですんだのかな、
と思います。

>その時に理由を説明したんですか?
会いたくないと言ったり、電話してもなにも話せない私を見て、
彼のほうが先に鬱状態なんだと気付いたんです。
私は以前から落ちこみやすい性格だったので、
病気だとは思っていませんでした。
だから、私たちの場合は説明する必要はなかったんです。
そのあとも、彼に何度も「病院行きなよ」といわれていたのに
私がずっと嫌がっていました。
233230:01/09/27 00:52 ID:???
>232さん、ありがとうございました。
電話はとっていたんですね。
今はもう病院に行って、回復されてるんですか?
私の彼は電話すら出てくれないけど、いつか調子が良くなったら
出てくれる事を願いつつ、電話やメールを続けたいと思います。
234オイラ:01/09/27 06:25 ID:???
精神的にキツイ仕事をしていて病院にいったら鬱状態と診断された。
この仕事を続けていたらさらに症状が悪化すると思い辞めた。
すぐに次の仕事を探そうと思ったが鬱のダメージが大きくてなかなか動けない。
そんな自分が元彼女には単なる怠け者に見えたらしく、早々と新しい男の元に去っていった。
鬱という事を話したが、二人の将来の事を考えると耐えれなかったらしい。
別れてさらに鬱が悪化。半年以上経った今も何もする気が起きない。
235ロック好き:01/09/27 13:59 ID:KMHnvILs
>>234
ほとんど一緒の状況です。
まず、信頼できるお医者さんにかかりましょう。
いつだか見返してやろうとおもえるようになるし、
動けるようにもなります。(実体験者より)
…俺もまだまだ治療中のみだけどねぇ。。
随分、治ってきたけどさ。
236優しい名無しさん:01/09/27 19:13 ID:m/rWd446
鬱になって休職して実家に帰っているときにに彼と出会いました。
彼に出会って楽しくて、「治ったかな?」と思い、遠距離恋愛に
なった瞬間に鬱再発。
当時のメールを今読み返すと滅茶苦茶なことしか書いてないです。
彼は突然変貌してしまった私に驚いて「俺が嫌いになったの?」を
ひたすら連発して、どろどろの末に別れました。
今、軽癒したので「ごめんなさい」とメールを送ったりしてますが、
全く返事が来ません。相当怒ってるんだろうな…。
2371:01/09/28 00:16 ID:AIaWreXw
1です。
鬱状態の理解って大変なんですね…。

私(わたくし)、大変申し上げにくいのですが、彼女とよりが戻りそうでありまして。
そこで、
1)俺は彼女の幸せを願ってここで再びきっぱり別れるべきなのか?
2)単なる恋の障害として乗り越えてみるべきなのか?
ここでぜひ皆様の意見を参考にさせていただきたい。
彼女を恋う気持ちはもう無いです。
ただ、彼女に幸せになって欲しい。それだけなのですが。
俺が真っ当な人間でないことも視野に入れてどなたかアドバイスをください…
どれだけ真っ当でないかといいますと、薬を止めれば幻聴ドロドロです。
238ロック好き:01/09/28 00:23 ID:0IrrIGpw
>>237
ねれない。。。

> 彼女を恋う気持ちはもう無いです。
> ただ、彼女に幸せになって欲しい。それだけなのですが。

じゃ、よりを戻さないことだ。また彼女に辛い思いをさせるのでは
彼女は幸せになれないでしょ?
恋う気持ちがないならなおさら彼女に失礼だよ。

真っ当じゃないにしろ何にしろ、相手に気持ちがないのなら
付き合っても双方虚しいだけだよ。
239優しい名無しさん:01/09/28 00:51 ID:TxKBSLBc
238さんに同意。
好きでないならもう深追いしないほうがいい。
逆に好きならどんな障害があろうと頑張ってほしいが。
2401:01/09/28 01:20 ID:AIaWreXw
>>ロック好きさん
>>238
アドバイスありがとうございます。
いい足りなかったんですが、俺の気持ちがないってことじゃないと思うんです。
熱い気持ちが消えて、暖かな気持ちとなった感じ。
洋画の宣伝みたいなきれいな言葉でいうと、恋が愛(いまんとこ純粋な意味で)に変わった、みたいな。
彼女が幸せなら、俺はそのためにどうにでもなる気でいます。
彼女の求めるのが俺なら、俺は全身で受け止める、
ただそれで不幸になるのなら、俺はキライになったふりをしましょう。
彼女のことは好きです。
別れてからも邪険にしないでいてくれた彼女に感謝。
241優しい名無しさん:01/09/28 02:14 ID:fOGfupac
>>1みたいな奴が、ストーカーになるんだな…。
242ACURA:01/09/28 09:50 ID:.3CIb9Pg
>>240

>ただそれで不幸になるのなら、俺はキライになったふりをしましょう。
>彼女のことは好きです。
読んでて泣きそうになりました。
ただ、嫌いになったふりって言うの、辛いと思います。
私もそうだったから。
2431:01/09/28 21:05 ID:x4.ytSzM
1です。
今日、彼女に
「別れたこと怒ってる?」とか
「今は私のことどう思ってる?」とか聞かれました。
怒ってないとだけ伝えて、今日のところは逃げてきたんですが、
やっぱりこれ以上関わらないべきだと思いました。
1みたいな奴が、ここで関わり続けたらストーカーになる可能性すらありますので、
彼女の為だと割り切って。
244ロック好き:01/09/28 21:33 ID:RxyldVCU
>>243
>1です。
> やっぱりこれ以上関わらないべきだと思いました。
> 1みたいな奴が、ここで関わり続けたらストーカーになる可能性すらありますので、
> 彼女の為だと割り切って。

スゲエよ!あんた基地街なんかじゃないよ。真の漢だぜ!!
245優しい名無しさん:01/09/28 23:13 ID:???
>>243
自分に酔って、変に気取ってないで、チャンスがあれば素直にヨリを戻すのが幸せへの道。
246優しい名無しさん:01/09/29 01:15 ID:uBmgsSYA
無趣味な私が最近やたら何かをはじめる気になって
バレエなんかはじめてみました。なんかしないと
もたないんです。(私はまだ病気というレベルではない。けど
普段からメンヘル気質(?)ではあると思う)。
以前やってたある資格試験の勉強はサッパリやめてしまいましたが。
仕事中も、隙あらば色んな記憶が鮮明に甦ってきて
鬱の波が襲い、涙が溢れて来てはトイレへ。辛い。
人と話してる時とか、買い物してる時などはやたら気が乗って、
忘れはしないけど気が紛れはします。カラ元気なんですが。
本を読んだり映画を見たり音楽を聴くのはキツイです。
週末大抵一人なので何して過ごそうかと悩みます。友人は多くないし
そういつも都合よく捕まりません。
皆さん失恋の気の紛らわし方ってどうされますか?
247美月 ◆AxcvVVwI :01/09/29 12:22 ID:???
気の紛らわし方ねぇ・・・。
難しいよね、忘れようと思っても。
2481:01/09/29 23:13 ID:NjGT.Ylw
>>245
基地外には病気が治るまで真の幸せが訪れない・与えられないと思うがどうよ?

>>246
俺はピアニカを練習してみることにしてみました。むずいっス。
いつかジャズとかフュージョンやってみたい。
249ロック好き:01/09/30 18:35 ID:Cvkx2lWc
なんか恋愛関係のスレが立ちまくってるんで。
あげ。
250優しい名無しさん:01/09/30 19:05 ID:???
今日これから彼氏が来るんだけど!!ヤダよう!!ホントは会いたくない!!
でもここらへんで一度会っとかないと嫌われる・・・。
良い対応は絶対できない・・・。
前来た時は、正面向けなくてずっと2ちゃんを見ながら相手してた。
嫌われて当然(泣
今日もそうしちゃいそうだよう・・・。
カラダの交渉なんて絶対無理〜。
何でだろ。鬱ってこんなもん?
薬飲んでるのに・・・。

こんな時の対応について誰か相談のって〜!!

別スレから移動してきました。
うまくかわすコツってどうしたらよいんでしょ?
251優しい名無しさん:01/09/30 19:07 ID:???
このスレの過去レスにのってる
鬱の女の子にウザがられたって話の逆から見た板みたいだな。
252250:01/09/30 19:13 ID:???
そう?
そうかもしれない。
好き・嫌いじゃなくて、なにもかもダルくてうざいの。
構われるのも構うのもうざいの。
別れるって気は不思議と私からはしないんだけど・・。
このままの状態が続けば彼の方から・・・。
どうしよう〜。
わがままですが「支え」ではあるんだと思います。
253250:01/09/30 19:20 ID:???
つーか彼氏着いちゃった。
もう駄目だぁ〜。
なるようになれ。もう!!
とりあえず2ちゃんは切らんぞ〜。
254yhvh:01/09/30 19:21 ID:zwh80HAw
女なんてそこらジュウに
ワサワサいるぞ。気にするほうがお菓子い
255優しい名無しさん:01/09/30 19:21 ID:???
>>250
またーりしようよ。
256ロック好き:01/09/30 19:22 ID:Cvkx2lWc
>>252
じゃ、別れなくてイイジャン。彼が支えならそれはきっと真実。
彼には「いまは体調が悪い」っていうとかさ。
…いっそのこと全部打ち明けたほうがいいかもしんないけど。。
俺の主治医に言わせりゃ、鬱の時は「素」でつきあえるようになれってさ。
恋人問わず親しい仲の人には。

関連スレ。板違うけど

☆☆ ココロ系の彼女と恋愛パート5 ☆☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=1000180468&ls=100
257250:01/09/30 19:28 ID:???
みなさんありがとうございます。
マターリとね。
>>256のリンク先も見てみます〜。
258250:01/09/30 20:02 ID:???
家にいると気が滅入って来るので
夜の分の薬を飲んで外に飲みに出かけてしまいます!
もうソラナックスを2錠投入してしまったのですが・・。
PDもちでもあるので吐き気がしないか心配ですけど、
1人ではないので(そういう意味では)気が楽です。
その後酔っぱらわせて寝かせてしまえば・・・と企んでいます。

ではみなさん行って来ます。ぐだぐだとごめんなさい。
259優しい名無しさん:01/09/30 22:26 ID:???
去年の今日、彼氏にふられました。
それから病気に・・・・・・

あれから1年たったので、もう立ち直りたい。
彼に振られてから精神安定として、たばこを死ぬほどすったから、
それも今日から禁煙です。
絶対、たばこやめます。
260優しい名無しさん:01/10/01 23:37 ID:.hKKC/QM
恋人に振られたのは正直病気のせいだとおもう。
だけど、別れたときには自分が鬱病であることにさえ気づかなかった。
その後無駄な追いかけをして、余計に関係を悪化させた。
261250:01/10/02 02:32 ID:???
いらないと思う人も多いだろうけどその後の経過報告をば・・・。

酔い潰れて(私はほとんどふり)でそのまま寝たのですが
午前4〜5時頃抱き締められて目が覚めて
セックスしようよって言われてしまいました。
私は眠いふりをして断りました。
彼は、体の関係(繋がり)を大事にする人なので、
(私もそれがわかってるし)もうだめかもしれません・・・・。
262ロック好き:01/10/02 15:24 ID:BA3ePhjE
>>261
セックス以外にも処理の方法はいくらでもあるよ。
ちょっとめんどうでも、男は出してしまえば治まる。
(下品でゴメンよう)
263優しい名無しさん:01/10/02 16:12 ID:???
何でだろう。何で鬱だと性欲なくなるんだろう。薬かなあ。
男だと立たないだけの話だけど、
女だとイヤだと思っても受け身の身体の構造だから辛いね。
さわられるのも嫌になったりするんだよね。その人が好きでも。
264優しい名無しさん:01/10/02 16:32 ID:???
>>262
それはフェ○チオでもしてやれって事かにゃ?
鬱ならそれはそれで苦行でないかい?
なら素直にヤった方が楽かもよ。
265優しい名無しさん:01/10/02 17:42 ID:???
マッサージしながら手コキで逝かせる。
女はラクでも、男には十分。
266優しい名無しさん:01/10/02 18:00 ID:???
なにもかもだるいなあ〜おい。
男はそういうところだけだるくないのかよ〜。
267ロック好き:01/10/02 18:03 ID:???
>>265
そのとーり。クチは苦行でしょう。
手ね。手。(うわーモロ下品だ。さげよう。。。)
他にも方法はありそうかも。美月さんにでも聞いて。
268ロック好き:01/10/02 18:05 ID:???
>>266
鬱になったら男も性欲無くなりますよん♪
かれこれ何ヶ月発車してないことか。って感じです>おれ
単純に女の人に興味が持てなくなる。。。
まあ、いいことなんだろうな。
269優しい名無しさん:01/10/02 18:28 ID:???
つまり宇津の女は宇津の男と付き合うのがベスト。
逆に最悪なのが宇津の女と付き合ってしまった普通の男という事でよろしいか?
270ロック好き:01/10/02 18:32 ID:???
>269
逆もきついよ。俺は鬱で彼女は普通だった。
…病気を理解してもらう所からだよね。なんにせよ。
271優しい名無しさん:01/10/02 18:35 ID:???
結局、身体の結びつきの関係も大事だからね。
難しい問題じゃの
純愛板みたい。
好きって心だけで恋愛関係は保てるか?みたいな。
(鬱だと好きかどうかもわからなくなるしな)
272ロック好き:01/10/02 18:56 ID:???
>>271
そうなんですよね。。。
「イングリッシュ・ペイシェント」か「奇跡の海」か
なんかそんな映画(セックス無しの愛について)
ありましたね。。
個人的には「小さな恋のメロディ」が理想。。。
・・・アホクサ。。。
273優しい名無しさん:01/10/02 19:01 ID:???
だから鬱のくせに恋人いるわけないって言ってる人もある意味正しいんだよな。
あ−考えてたら鬱。
274ロック好き:01/10/02 19:16 ID:???
結局は病気関係無いよね。
彼氏いる人はいるし、いない人はいない。
振られる人は振られる。誰の所為でもない。
ただ、自分は途中で病気になってしまったのが心残りで。。。
で、ただ単に病気の所為にしたいだけだ。。。
そんなことわかってるけど、でも、どうしようもないんだよな。
こればっかりは。
275優しい名無しさん:01/10/03 02:00 ID:???
このスレ興味深い。
安易に恋人がいるやつはなんちゃって鬱って言ってるやつらに見せてやりたい。
276ロック好き:01/10/03 13:57 ID:M/6xDZsA
改めて…。。。
恋愛関係スレはこっちに統一しないか?あげ。
277ロック好き:01/10/03 21:48 ID:AOuWiW1g
ん〜と、あげてみる。
278優しい名無しさん:01/10/03 21:55 ID:???
病気は関係あると思う。
2791:01/10/03 22:17 ID:???
>>276
では、1000近くなったら”メンヘル版恋愛総合スレ(仮)”を立てて移行しましょう。
2801:01/10/03 22:30 ID:???
>>275 に激しく同意。俺は鬱じゃないけど。1でございます。
>>243
の後、何度か彼女と話す機会がありまして。
で、”病気と関係があったのか?”が気になりますよね?
 最近の彼女の様子ですが、「バリバリ躁状態」です。ぇぇ。明らかに。
「地球に生まれてよかった」とか、突然電話してきて「月が綺麗なんだよ!…それだけ。」
とかいいながら笑ってます。
さて本題ですが。
1は勇気を出して聞いてみたですよ。「俺は何で振られたんでしょう?」と。
  …突然何もかも厭になって、何でこんなことしてるんだろう?とか、なんのために
付き合ってるんだろう?とか思い始めて、別れようと思った。だ、そうです

…彼女、躁鬱病?え?メンヘルつながり?
281ロック好き:01/10/03 23:51 ID:AOuWiW1g
>1
お互いにメンヘル同士、それもまた良いんじゃないか。
ってか、そっちの方がきっと上手く行くよ。
でも、気分の波は誰にでもあるものだから。。。躁鬱とは限らないよ。
…より戻すにしろ戻さないにしろ彼女を幸せにしてやれよ。

一緒に病院に行くってのも良いかもな。(w
282ロック好き:01/10/03 23:53 ID:AOuWiW1g
関連スレ。

失恋が原因で鬱病に・・・。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=1002031529&ls=100
283ダメ:01/10/04 00:03 ID:???
10年ちょい前から鬱症状になった。
症状の重さは上下しながら、悪い時はひどいもんだったが
4年程前、躁になったときナンパして、
五つ年下の彼女と暮らし始めた。
鬱になるとイライラさせてばっかり。
彼女は怒り、悲しみ、絶望して出て行く。

オレ自身もクソみたいな自分が嫌になり、
もういいわ、はは、死ぬかな、と思う。

すると、彼女が
「あんたは今まで会った中で情けない男ナンバーワンだよ」
と笑いながら電話してくる。
なかなか出来ることじゃない。
そんなことが続いてる。

かのじょは素晴らしい人だと思う。
やってこれたのも彼女のおかげだ。

だが、それもそろそろ限界。
ますますひどい鬱と、
職歴と将来の無い自分に、彼女が愛想つかすのは近い・・。
284優しい名無しさん:01/10/04 00:12 ID:???
「恋人にふられたのは気のせいかも知れない。」

ってスレ名見えて、こりゃ重症だと思って
除いたけど、普通だった。
2851:01/10/04 00:32 ID:???
>>ロック好きさん
うむ。結局、適当な関係を続けていこうと思うですよ。
でもですねぇ。今彼女、周りから「な、なんで笑ってんの?」とかツッコミ入れられるほどの躁状態なのですわ。
大丈夫なのか?と聞くと、「笑うと長生きできるんだよ〜」などと逝っておりますです。
躁鬱気質なのは解ったので、監視役として側にいることにしてみました。
一緒に病院ってよいですねぇ〜 でも彼女の家から俺の通ってるクリニックまでが遠くて…残念だな〜

>>284
狙ったの。
286ダメ:01/10/04 00:38 ID:???
>>285
無視かよくそ
もういいや
みんな信者エ
ラディンばんざい!
さよーなら
って相手して欲しかっただけ
あほなオレばbいばい
287284:01/10/04 00:41 ID:???
>>286
無視されたか?
見落としただけだよきっと。
いちいちレスする人もウザイもんさ。あたしみたいに。
っていうかいい女じゃん。
君の彼女。
288ロック好き:01/10/04 00:45 ID:V5pv7ZBY
>>286 ダメさん
まあ、そう言うなよ。
すごい包容力ある彼女さんだと思うぜ?
…いっそ専業主夫はどうだい?ってそれはうそだけど。。
それだけ付き合えたなら…ちゃんと病気のこと説明しなよ。
もう寝る。
289ダメ:01/10/04 02:05 ID:???
>>287,288
ごめん、ていうか
ありがとう。
「鬱病で精神病院通ってる」ってのは言えないけど
将来のことは話さなきゃと思う。

でも、正直彼女を不幸にしてしまいそうでこわい。
自分の方から別れちゃいそう。
インポになっちゃったし。

専業主夫は理想だ。

でも彼女のお袋さんに
説教された。

「あなたのその生活は私の娘をもおとしめることになるの」

ぐーのねもでません。

っていうかこのスレほんとありがと、
おやすみなさい。
290284:01/10/04 02:15 ID:???
>ダメ
あのさ、まじで女のあたしから見てもいい女だよ。
あとさ、
>だが、それもそろそろ限界。
>ますますひどい鬱と、
>職歴と将来の無い自分に、彼女が愛想つかすのは近い・・。
って、あきらめてんのかな。
治ろうって気持ちはないの?って鬱だから仕方ないのかなぁ・・・ごめんわかんなくて。
鬱が悪くなって死んでくばかりじゃない。
回復に向かっていく人だって大勢。

でもそんなんだったら、まじで離れていく日は遠くないかもよ。
考えの方向性だけでも改善してみなよー。

怒ってるわけじゃないからね。ごめんね。おやすみ。
291ダメ:01/10/04 02:46 ID:???
>>290
ありがとう・・。
ほんとおやすみなさい。
2921:01/10/04 07:38 ID:AMKaBDpA
>>ダメ
ごめんな。正直、大人の事情を俺が飲み込めきれると思えなかったからレスのしようがなかった。
治ろうって気持ちで治るもんじゃないんだよな、鬱は。時間が必要だから焦らず逝こうYO!
293優しい名無しさん:01/10/04 07:40 ID:RgEnWwHY
1ヶ月近くたつけどもう無理
逝ってくる
294優しい名無しさん:01/10/04 10:12 ID:CnNbjEmM
age
295優しい名無しさん:01/10/04 21:31 ID:S75Tvow.
>>293
逝くな。

なんとなしに昔に彼女に会えるかもしれなくなった。
予定は未定なんだけど。…会いたいな。
296優しい名無しさん:01/10/05 21:56 ID:???
age......
297ロック好き:01/10/05 23:32 ID:v5li9xDU
>>295
これ俺のカキコね。名前入れ忘れた。。。
298優しい名無しさん:01/10/06 12:01 ID:x94XizRQ
鬱になった彼氏や彼女に愛想尽かして去っていくってのはあっても
鬱になった彼氏や彼女にうざがられて愛想つかされるってことはあるんだろか。
こっちは耐えるつもりでもさー、鬱ってる側が『お前 もう要らん』って言い出したら
アウトじゃんねぇ。
299優しい名無しさん:01/10/06 14:40 ID:375dfWqI
なんちゃって鬱(元々の性格+資格浪人による物?)
の彼氏に愛想を・・尽かしたくても惚れてるから
尽かせられず、最後は私がブチ切れたりワーワー泣くは責めるわで
メンヘルっぽくなっちゃって逆に逃げられた。
私だって決して明朗快活な方じゃないから彼の事、自分なりに
は最大限理解しようとしたつもり。
でも、毎回の約束破り(or保留)、音信不通、ほったらかし、わざとでも
嫌がらせでもないのは解ってるけど、それらの不誠実を皆
「しんどい」「仕方ない」「悪いとは思ってる」、時には「逆切れ」
で片付けすぎ。一体何年おんなじ言い訳続けてるんだよ!
気持ちの上では私の事を本気で愛して大事に思って
くれてたから、余計辛かった。

なんちゃってのくせに少しも改善しようとしないのは
許せない。比較的症状軽めの人は自分の気質、
病気と上手く付き合う努力をもっとすべき(自戒も込めて)。
・・にしても、やはり同系で付き合うのは上手くいかないかも。
300優しい名無しさん:01/10/06 15:31 ID:c0963T96
メンヘル系の人って、つまりは自分のことでいっぱいいっぱいって
ことなんじゃないの?
人のこと構う余裕あったら病んわな、なんて思う。
あーだこーだ責め立てたって、そーゆう時きっと ああ、あたしってば
今すっげぇ嫌な顔してるんだーとか思うと、そんな女好きなやついるわけない
じゃんって思えて、何も言う気がしなくなる。

気分屋で怠け者で皮肉屋でPDで鬱の彼だけどぉ、それでも全部まとめて
あんたが好きだからね。悪いけど!
301ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/06 16:48 ID:3v5J8Q9M
>>285
友情の始まりって感じなのかな。
そのくらいの年の女の子はみんな凄く笑うとおもうけど。。。
監視役がんばってね。
病院の件は冗談だから気にしないで。
302299:01/10/06 22:04 ID:.DE877ro
そこまで自分の事で精一杯になるような事態って
本当に「病気」だと思うのね。 そんな時側にいる者の
辛さなんか考えてる場合じゃないだろうけど、
彼の場合はやはり、結局は許してしまう私への甘えだったと思う。

酷いフラれ方をして今では私が立ち直れずに
情緒不安定な日々です。ま、私も相当酷い女だったって
事で、その報いかな・・。
それでも彼が大好きだったし、今でも好きだよ。
でも一緒にいたら持たない。 傷つけられたり、自分が辛い時
時すら、相手を許して支える役目、いつまでも勤まるもんじゃない。
だから同系は上手くいかないナと思う。
303ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/06 22:18 ID:qtAsrw/A
>>302
無理に支え合おうとするからいけないんじゃないかな?
お互いに鬱なら相手の辛さも分かるから、上手く行くとは思うけど。。
でも、結局は一番重要なのは本人の病識でしょうね。
…自分も同じような事を相手にしていたのかと思うと嫌気がします。
ズタズタになって、大切なものを失って、やっと気づく馬鹿者もいます。。。
でも、もう戻らないんだけどねぇ。。堕レススマソ。
304302:01/10/07 00:17 ID:gs5Cu9QA
堕レスじゃないですよん。
うん。病識!これ重要。 今回はまじ酷い激痛だったけど
どれほど時間かかってもいつかちゃんと糧に変えて
いい女になれたら思います。
とにかくいつもほったらかしにされてて寂しかったから
次はちゃんと私を見てくれる人がいいよ・・ウザくない程度に(藁
3051:01/10/07 00:33 ID:7FAiwNh.
>>299 = >>302 = >>304
成る程。著しく思考が発展したな。偉い。
俺はそこまで考えると、行き詰まってマイナス思考の極みとなるからな。
306ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/07 11:04 ID:WLq3MdNw
やっぱ女の人は見守ってくれる奴じゃないとダメか。。。
よ〜し、がんばろ。<何を?(W

…今日、あの娘と一緒に話をしてる夢を見た。
もう戻らないって事、取り返しの無い過ちという事、再認識。
結果的に自分の鬱が彼女を辛くさせてしまった。
あの頃はそうだと思ってなかったけど…まさか再発するなんてね。
307優しい名無しさん:01/10/07 11:08 ID:???
いくら好き同士でも足の引っ張り合いになったり
傷つけあったりすると辛いだけだよね。
お互いが安心して付き合える相手を探すしかないのかな。
308優しい名無しさん:01/10/07 11:49 ID:???
足は引っ張らないから、全財産よこせ。
309ACURA:01/10/07 14:37 ID:???
久し振りに書き込みします。
今日から竹内結子さんの出演するドラマがはじまります。

竹内さんを見てると、鬱が加速します。
似ているんです。
雰囲気が昔の彼女に。

でも、ドラマ見ちゃうんだろうな。
また辛くなるんだろうな。

あと何年引きずっていくのかなぁ。
310ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/07 15:21 ID:EFEZd73A
>ACURA さん
とりあえずドラマは見ないとか。
「病気の治療に専念すれば、そのうち忘れられる…
でも、どうせ引きずるのなら、いっそのこと忘れないよう
にしとこう。」とか最近思ってます。
久々に会えるかもしれないけど、彼女に迷惑だけは掛けたくないです。
だから、会えなくてもいいんだけど、本当はもう一度会いたい。

彼女の事を思い出して、傷口に塩を塗りこんで強くなるって
のもありかもしれないけど。
311ACURA:01/10/07 19:41 ID:???
>ロック好きさん
レスありがとうございます。
>「病気の治療に専念すれば、そのうち忘れられる…
>でも、どうせ引きずるのなら、いっそのこと忘れないよう
>にしとこう。」とか最近思ってます。

なるほど。それも一つの方法かもしれませんね。
私は、少しだけ前向きに考えて行こうと思います。
いつか、「彼女と付き合ったことは無駄じゃなかった」
と思えるように。

新しい恋でも探しに逝きますよ。
312優しい名無しさん:01/10/07 22:05 ID:iCKOB7oc
あー、また始まったよぉ
彼の「公務員は全員馬鹿」
「大企業に勤めてるやつはみんな仕事しないから嫌い」
今日は「○○ちゃんの友達の公務員の子に聞いてみて。生きてて恥ずかしくない?って」
調子悪い上に明日が仕事になってイライラしてるのは分かるけどさ、
弟が大企業にいて親友が学校の先生やってる私にとっちゃたまらんよ。
たまに会ってもこんなことばっか言われてたら 楽しくないんだよねぇ。
私にしてみれば、コンビニ弁当の中身が偏ってぐちゃぐちゃになったって言って
かんしゃく起こしてぶん投げてる方がよほど 早く逝って!って感じなんだけど。
313優しい名無しさん:01/10/07 22:07 ID:???
>>312
さっさと別れれば?
314299= 302= 304:01/10/08 00:13 ID:X4jkMmSc
>1=305 無理にでもそう捉えなきゃ本当に報われ
ないですもん。沢山の考えが渦巻いてはもう潰れそうになる。
けど大好きな人だったし、精一杯頑張ったつもりだし。
幸いにして私は結構底力はある方。ゆっくり、
時間はめちゃかかるだろうけどいつか浮上できるとどこか
で信じてるんです。
そんな私は「なんちゃって」だな。真正鬱の皆さんも
焦らず落ち着いてたくさんの不安や辛さを乗り越えて
いけたらいいですね。
315優しい名無しさん:01/10/08 00:32 ID:???
フラれたのは病気の所為だと思いたいです。
でも、本当は怠け者で意地っ張りで何をしてもダメな私が悪いんだと思う。
相手に依存してばっかりだったかもしれないから。
依存するのと一緒に頑張る事ってチガウよねって気が付いた今日この頃。
病院に行く気もしなくて
気が付いたら手首の傷が増えてる。

鬱氏
316優しい名無しさん:01/10/08 00:33 ID:???
>315

え〜ん。自分を痛みつけないで!
317優しい名無しさん:01/10/08 00:36 ID:jpyan/ts
>>315
え〜ん。IDが???

>>316
え〜ん。IDが???

???同士の会話って苦笑しちゃうものが多い
318ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/08 01:21 ID:L72U0Ftc
>>314
なんちゃってじゃないと思うけどなぁ。。
(だからと言って真性鬱と言うつもりも無いけど…真性って何?)
なんであれ、困ってれば病院にかかればいいのです。。
モナー先生もきっとそう言うと思うよ。
ゆっくりで浮上できたらいいですね…ここにいる人みんなが。

>>315
病気のせいにしてしまえ。自分を責めても何も変わらないから。
…いつの日か、きっと誰のせいでもない事に気づく日が来るからさ。
俺もここに来て痛みを吐き出して、その日その日をしのげる様になったからさ。。

今日は酒を飲んでるのでまともな事を言ってしまった。反省。(w
319ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/08 01:23 ID:???
>>312
よっぽどの事が無い限り、別れた方がいいと思う。
320312:01/10/08 07:54 ID:ibSwSfOQ
そーなんです。
昨日初めて こいつと別れた方が楽かもと思いました。
でもねー、変に甘えてきてるから、私いなくなったら
平気な顔しながらその実ショック〜〜だったりして
病気悪くならないかちょい心配なんだよねー。
めっちゃ調子悪い時、一緒に乗り切ってきたから。
321優しい名無しさん:01/10/08 09:23 ID:???
メンヘル VS メンヘル 骨肉の争い
肉骨粉食べてアヒャーリしてみれば?
322優しい名無しさん:01/10/08 23:00 ID:???
あげ。
323優しい名無しさん:01/10/08 23:13 ID:VA0b6UWs
言わなくてもいいような自分の内面を吐露したり、
相手の言葉の挙げ足を取るようなマネを、
意図せずしてやってしまうのが、我ながら病的かも知れない。

それでどれだけの出会いを逃していることか。
治せるモノなら治したい。治らないなら死に体。
324優しい名無しさん:01/10/08 23:42 ID:???
「言わなくても良い」のボーダーラインが高い人ほど、性格が悪い。
他人の忠告を「揚げ足取り」と解釈する人も、性格が悪い。
でも病気のせいというのあるんじゃないの?
少なくとも自分の病気のせい=自分の責任で考えてた方が
いいでしょうなあ。

ちなみに俺は病気もちの女の子に告白されましたけどフリました。
病気もちの女を振ったことを自慢してるぜ。最低の男だな。


自慢はしてないぞよ。w
ただこれはみなさんも経験があると思うのですが、同じメンヘル
同士で付き合うのは本当に辛いんですよん。
お前は無意識下の自意識について把握してないんだよ。だから手に負えない。
>>328

どうももありがとでしゅる。w
330>1:01/10/09 00:08 ID:???
リリス死ね!!
331優しい名無しさん:01/10/09 01:40 ID:cmBpRc1.
彼氏(鬱の気あり、ていうか絶対鬱。)に
これからオレらうまくやっていける気がしない、
って言われたよー。

甘えてんのかな?
ここ読むかぎり、気長にがんばるしかないみたいですね。
私が諦めたりしたら終わりっぽいし。
支えてあげよっと。
332ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/09 14:52 ID:jBT.4DzE
>>331
早めに病院に行く事をすすめとくけど、
絶対そういう人って拒否しますよね。
精神科・神経科・心療内科を路傍した所なんかどうでしょ?
精神科は偏見がまだあるから、神経科なんかで
どうでしょうか。(一緒なんだけどね名前が違うだけ)

お互いに無理するのは良くないですよ。
ちなみに331さんは病院にかかっているのですか?
333331:01/10/09 15:36 ID:zV/PX7mI
>>332さん
レスありがとうございます。
彼にはお医者さんに行って、と言ってるのですが、拒否されるんです。
認めたくないんでしょうかね。
お父さんが鬱病で自殺されてるので、自分は一緒とは思いたくないんでしょうね。
おまけに遠距離恋愛なので、無理矢理(?)連れて行くことも出来ないんです。
向こうのお母さんに相談した方がいいんですかね。

私は病院にはかかってません。元気です。
かなりの楽天家なので、いつかなんとかなるだろうなーとか思ってます。
そうでも思ってないとやっていけないし。
334ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/09 18:10 ID:Ht8CG8Bg
>>333
今は神経科とかに名前が変わってるから、
怖がる事はないと思うんですけど。
精神科オンリーの所じゃなくて、他の科も併設されてる
ところなんかに行けば、保険証には内科とかで取ってくれるし。

お母さんに相談できるくらいの関係ならそれもいいと思います。
っていうか、むしろオススメ。
早期発見しないとほんとにお父さんの二の舞になるよ。

病院がどこに行ったらいいか分からないなら、地域別にスレッドが
立ってますので、そこを参考にすればいいと思います。
あと、タウンページとかね。山ほどありますよ。
…いつかなんとかなると思います。楽天家のままでいてくださいね。
それが彼への一番のおくすりかもしれないです。
335優しい名無しさん:01/10/09 19:37 ID:xgaJ575Q
今、会社です。
先日、彼氏に別れを告げられました。
その旨の手紙がきて、「返事がほしい」
「僕はどうしたらいいか分からないので解決策を考えてほしい」とあったので、
2週間、ゆっくり考えて、これからのこと、自分の気持ちを書きました。
泣きを入れたり感情的にならず、できるだけ前向きに元気に書きました。
返事待ちの状態です。返事くれるかも、分かりませんが。
私は学生の頃から、心療内科に通っています。
ずっと親やクラスメイトに、虐待され通しでした。今も、職場の人づきあいは苦手です。
彼氏からしたら、いつもどこか遠慮している私に愛想つかしても仕方ない。
彼自身も精神的に強くありません。いつも愚痴っぽいし。
私が最近、ストーカー(顔見知り)に付きまとわれて困ったので
相談したら、露骨に「そんな面倒な…」という顔をされて、つらかった。
私は彼の前で、初めて弱い自分が出せていたのです。それが重かったのでしょう。
でも、少しくらい話し合いをして、互いに納得してからの結論でないと
自分は今にも自分を消してしまいそうです。
毎日何とか自分に鞭打って、職場に来ます。
今日は徹夜勤務。
自分の存在意義を確かめたくて、小さい頃からの夢である
資格試験の勉強もしています。でも、机に向かっていても泣いてしまいます。
ここは、同じような人がいるんだな−と思って、書き込んでしまいました。
長文すみません。
336ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/09 22:41 ID:Ht8CG8Bg
>>335
自分の弱い所を見せて引かれるんなら、その人はパートナー失格だと思う。
…特にメンヘル系は。辛いだろうけど、自分の病気を治すか
もしくは認めてくれる人と付き合った方が良いと思う。
あと、そんな自分に鞭入れて自分を奮い立たせる事は
個人的にあんまりしないほうが良いと思うよ。
病院の先生にその事(別れた事も含め)を相談してみるのもいいでしょう。
きっと休み休みの方が物事が良い方に向かうって言うと思うから。

試験のほうもぼちぼちでマターリやってこうよ。
あと、別れの傷を癒すのはその痛みをを吐き出す事だと思う。
ここでも、お友達でも、とにかく吐き出して自分を楽にしてあげてください。
実際に嘔吐しちゃだめだよ。(w
337ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/09 22:43 ID:???
追加。
そんなにがんばんなくても良いんだよ。マターリ、マターリ。
338優しい名無しさん:01/10/10 01:08 ID:6zyel78A
彼女(私)に対して


「(好きか嫌いか)答えはいつでるかわからない
今いえるのは将来を考えたら、嫌いだ
でもまだ迷ってる。」
と言われた。
どう思います?正直なところ
私が鬱で4年付き合った。

1回ひどくあたってしまって
それ以降私と接するのがプレッシャーだったらしい
この1件でもう私は変わらないと思ったらしい
鬱と正式は知らないが、、、、
339優しい名無しさん:01/10/10 01:43 ID:???
ロック好きさん、来ましたよー。
某スレの76です。
ここを紹介してくださってありがとうございます。
でも・・・せっかく紹介していただいたのに
私には書く資格がない、というか、他の方々を不快にさせてしまいそうで怖いので、
自分の胸の内に秘めておきます。(他の方々にも、思わせぶりでごめんなさい。)

今のことは秘めるとして、昔の自分を振り返ってみて思うのは、
その時はその人のことを本当に好きだと思っていましたが、
今になってそうではなかったと思うようになったのです。
なんというか・・・どこか自分の為だったり、逆に自虐的だったりというか。
中でも4年間付き合ってくれた彼は、私の躁鬱っぷりを、わからないながらも精一杯
受け止めようとしてくれていたのに、私は愛していなかった。
与えられることばかりを求めていた、とでも言うのでしょうか。当時そんな自覚はなかったですが。
まだ彼への気持ちをどう表せばいいのかわからないのですが、
少なくとも私が何かを与えようとはしていなかった。自責の念は消えることなく今に至ります。
340優しい名無しさん:01/10/10 03:01 ID:???
前に彼氏が鬱になると公務員や大企業の人を罵倒して嫌だ、
と言っていた方がいましたが。
私は公務員です。民間から転職しました。
しかし下手に民間意識を持ったまま公務員になったがために
「公務員とはこうでなければならない」というものを自分に強く求めました。
前述の方の彼氏さんが言うように、生きているのが恥ずかしい公務員ではなく、
精一杯仕事をしていると自信を持って、自分の仕事に誇りを持てるように
仕事をしなければ、と日々思っていました。
不況になってから入ったせいか、周りは皆高学歴かつ頭脳明晰な人ばかりで、
同期にも高卒はいなくて、いたらぬ自分に焦りばかりが募りました。
彼らの何倍も努力せねば、私は「つかえない」「税金泥棒」な職員になってしまう・・・
その恐怖が私を走らせました。
苦しい自覚もありましたし、体もぼろぼろになっていきました。
それでも走ることをやめたら周りの人たちの言う
「いいよね〜、公務員って気楽で。いつも定時で帰れるんでしょ?」
などという、そんな言葉で私が致命的に傷つくとか、そんなことは考えていないであろう言葉に
撲殺されるような気がしたからです。ある意味強迫観念です。
日々通勤の電車の中では「ああ、脱線自己でもしないかなぁ・・・」とか、
道を歩けば「誰か信号無視して私を轢いてくれないかなぁ・・・」とか思っていました。

そんな折、当時の彼に「公務員云々・・・」と言われました。
彼は私が毎日残業していることや、鬱のことも知っていました。
そんな彼に言われた言葉は、私の引き金を引いてしまいました。
私から別れを切り出しました。彼も手におえなくなって、自分が振ったら後が怖いから
そうなるように仕向けたのかもしれません。
でも私が別れを切り出したのは、自分が氏ぬにあたって、自分の関係者をできる限り少なくしようと
思ったからでした。
341優しい名無しさん:01/10/10 03:19 ID:dzF9q96.
昔恋人いた時に別の人に「自分のことが好きだと思ってたのに淫乱」といわれ,
それを聞いた恋人が激怒して破局。
だけど私はその別の人に電話すらしたことなかった。
恋人と別れた後だれともつきあわなかった。仕事一筋。
気が付いたら「淫乱」と私を呼んでいた人の脳内恋人にされてた。
だけどつきあってないしデートもしたことない。電話もしてない。
その人,「テレパシーで恋愛してる」って友達に話してたらしい。
でもやっとその人と切れた。結局恋人いない歴10年。
今は薬を飲みながら他人に影響されない自分の再構築中です。
彼こんなことで心病んでもいいことなかった。
脳内恋人にしてた人「金がある」が口癖でつきあったら人身売買。
だからつきあわなかった。
が付いたら安定剤漬け。なんでこんな薬飲んでるの?と自問自答の日々だった。
そのうち彼女は病弱で,,,ってことにされた。
精神科医師に相談したら,その人が先におかしくなってて,私巻き込まれたことがわかった。
そりゃそうだろ,,,と思いながら,薬もらってふらふら。
私は淫乱でもないし,金に目もくらんでない。無実だ!!!
342優しい名無しさん:01/10/10 03:22 ID:dzF9q96.
昔恋人いた時に別の人に「自分のことが好きだと思ってたのに淫乱」といわれ,
それを聞いた恋人が激怒して破局。
だけど私はその別の人に電話すらしたことなかった。
恋人と別れた後だれともつきあわなかった。仕事一筋。
気が付いたら「淫乱」と私を呼んでいた人の脳内恋人にされてた。
だけどつきあってないしデートもしたことない。電話もしてない。
その人,「テレパシーで恋愛してる」って友達に話してたらしい。
でもやっとその人と切れた。結局恋人いない歴10年。
今は薬を飲みながら他人に影響されない自分の再構築中です。
彼こんなことで心病んでもいいことなかった。
脳内恋人にしてた人「金がある」が口癖でつきあったら人身売買。
だからつきあわなかった。
が付いたら安定剤漬け。なんでこんな薬飲んでるの?と自問自答の日々だった。
そのうち彼女は病弱で,,,ってことにされた。
精神科医師に相談したら,その人が先におかしくなってて,私巻き込まれたことがわかった。
そりゃそうだろ,,,と思いながら,薬もらってふらふら。
私は淫乱でもないし,金に目もくらんでない。無実だ!!!
343優しい名無しさん:01/10/10 15:10 ID:sCkjslBI
>>340さん

312です。私ね、あなたみたいに一生懸命倒れそうに
なりながらやってる人だってたくさんいるのに、
ひとくくりにして罵倒するのがものすごく嫌なんです。
『大企業なんてみんなコネで入ったアホばっかのくせに、それで金もらってるから
殺して回りたい』なんて言うんだけど、自分だって親戚のコネで仕事みつけて
もらったじゃん!!って思うと張り倒してやりたくなる。
ほんと、なんか、いっぱいごめんなさいって、あなたに謝りたい気分・・・。
ごめんね、ごめんなさい。

ああ、これも病気のせいだからって認めておおらかに見守って
あげなくてはならないことなんだろうか。
344ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/10 15:20 ID:YphX1CXw
>>343
好きじゃないなら、そこまで無理して一緒にいる事はないよ。
これは病気でもそうでなくても言えることだと思う。
…まあ、各個人の自由ですが。
345優しい名無しさん:01/10/10 20:01 ID:YJMNu6lc
>>344 ロック好き◆さん

好きなんだかもうどうでもよくなったんだか
自分でもよく分からない・・・。
必要とされたいだけなのかもしれない。
でも、私がいようがいまいがどっちでもいいって言うなら
いる必要ないよねー・・・なんて思ったり。
そうすると今まで自分がやってきたこと、彼が少しでも
楽で我慢することなくいられるように気を配ってやってきたことが
み〜〜〜んな無駄なことだったんだって認めることになって、
それがすごく悔しくて空しい。
あーあ。
346ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/10 20:22 ID:eiyjvgL6
>>345
傷つけずに人は愛せない。
けど、むやみやたらに傷つけ合えばいいってもんでもない。
…要は好きなのか、そうじゃないのか。
寂しさを寂しさで埋めるのは間違ってるような気がする午後8時。
347優しい名無しさん:01/10/10 20:40 ID:YJMNu6lc
傷ついて満身創痍ずたずた。
言葉ひとつ言うのに神経とがらせて
彼は言いたい方題してそれで楽なのかも知れないけど
私は帰ってくる返事が先読みできるから
言いたい事があっても口にできない。
こんなの変だよね・・・
348優しい名無しさん:01/10/10 20:59 ID:???
本気で好きになった
恋人が何度も浮気してて
精神科に通うことに。
4年経った今も精神的に病んでいます。
大量に薬飲んで運ばれた事も。
349優しい名無しさん:01/10/10 21:50 ID:fOLPjJyE
本気で好きになって愛した人に「裏切られ」ました。
こういうと、勝手に私が彼を愛し、信頼してた
だけじゃんとかいう人があるけど、それは違う。
相手の信頼と愛情に甘えてきたのはお互い。
相手の心がもうないのに、又はウザがっているのに
一方的に尽くすほど私はかいがいしい女じゃないし。
彼にとって最善策だったのが「裏切り」
なら仕方がない。恨む事も出来ないけど。
彼の傷は今頃癒えつつあるんだろうな。
何のせいにも出来ずに私の傷は日々深まっていく。
病院に行こうかと思っている。
350優しい名無しさん:01/10/10 22:05 ID:???
信頼がお互い様なら、裏切りもお互い様。
351340:01/10/10 23:06 ID:???
>343さんへ
いえ、あなたやあなたの彼を責めるつもりはなかったんです。
なんだか最近状態が悪くって、なんだか後味の悪いイヤ〜な感じの書き込みをしてしまいました。

何と言うか、むしろ自分の職業に一番とらわれていたのは自分だった、という感じなのです。
340の出来事のあと、私はついに体力的にも限界で出勤できなくなり
(嘔吐や下痢で1ヶ月ほど殆ど何も食べられなかったものですから)
休職を余儀なくされました。
そしてその間に未遂をやらかして入院したりで。
「迷惑をかけたくない」という思いが強すぎたがために、休職という逆にもっと大きな迷惑を
周りにかけてしまう結果となってしまいました。

そんな経験を踏まえて、今は自分の力の範囲で精一杯頑張るのだと言い聞かせ、
オーバーワークにならないように常に意識しながら仕事しています。
以前の私は、自分の力以上のことを自分に求めつづけていて、
それがああいう結果になったのだと反省したからです。

引け目を多少は感じつつも、とりあえず自分なりの精一杯でやっている今、
以前のような常に何かに追われているような切迫感は感じずにやれていますし、
仕事自体も難しいことに挑みながら、失敗もするけれど、
それを乗り越えたところの達成感を味わうように意識していますし。
そして何より、仕事の内容自体は好きですから。
いえ、好きと思えるようになったというのが本当ですね。
なので343さん、私なんかにあやまらなくていいんですよ。
あなたの彼じゃなくたって、いや、むしろ心が健常な人の方が、
もっとひどいことを平気で言いますから。
私もそんなのにいちいち過剰反応しないよう、成長しようと思っています。

なんだかスレの内容とはずれちゃいましたね・・・ごめんなさい。
実はこんな私が冒頭に言う「最近状態が悪い」なんてことになったのは
人を好きになったせいです。
実は340=339なのでした。
352優しい名無しさん:01/10/10 23:15 ID:KFPuQacw
なんかこう、そのときは傷つけ合っても、
後になったらだんだん納得できる様な、糧に出来るような、
そんな恋愛の終わりに出来なかった物だろうか?
どちらかが裏切る時には「裏切るよ」って一言
はっきり言うような(藁)・・あくまでたとえだけど・・
誠意って何だろ?鬱入ってると誠意とか、それどころじゃ
なくなるんだろうね。
あースレ違いだからもう去るね。
353優しい名無しさん:01/10/11 11:12 ID:zZFQ/IWE
鬱はいって人傷つけた人って、鬱が治ってからそのことを
後悔するんだろーか。
354>>353:01/10/11 12:17 ID:AzTKlRbI
後悔するよ
死んで詫びたくなる
355たすく ◆ilewG/hA :01/10/11 12:39 ID:N.ewd/f2
>>353さん
傷つけてちょっと時間が経って落ちつくと
激しく後悔する。
354さんが言う様に死んで詫びたくなる。
356ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/11 14:03 ID:EtZ2Siy6
「裏切る、裏切られる」はあくまで主観的な問題なんじゃないだろうか?
そういう俺も、裏切られたり裏切ったりでイヤ−な人間なのだが。
それも主観的な事かもしれない。相手はそう思ってないかもしれない。

>>353
今でも後悔してる。出来る事なら謝りたいと思ってる。
治ってないけど。死んで詫びたいけど、それじゃ本末転倒だからしない。
357353:01/10/11 19:07 ID:Vfx7ISko
実は私は312なんです。
あの人、自分が鬱だって自覚がないから(PDだけど)
自分が傷つけておいて去った人を「どうせ・・・」で片付けてしまうみたい。
それじゃダメだよねぇ。
そう思って耐えてる。耐えてるけど、楽しくなくて苦しい。
一言あとから「ごめん」って言ってくれれば
それだけで私は無条件で全部許すんだけどなぁ。
358優しい名無しさん:01/10/11 19:43 ID:???
捨てられて見放されるのが恐かったからいつもシツコク愛してしまってふられた。
愛が重いんだって。
私は境界線人格障害
こーんな私と別れて良かったんだよネ。幸せになってね…
といいたいとこだけど腹立つんだよー!ばかやろー!
飯島愛のプラトニック読んでる限り彼女も、ちょっと人格障害入ってるような気がするけど
359ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/11 22:08 ID:2y.iPt5I
以下、某スレのコピペの手直し。

前カノに電話してしまった。
愛くるしい沈黙は重苦しい沈黙に姿を変えていたのに
今頃ようやく気付いた。アホらしい。
…向こうはもっと前から気付いてたのにね。

でも、今までの想いが全部無駄になるのが本当に嫌で。。うわ〜。
俺にも好きだという気持ちはもう消えているのが確認できて。。
とても切なかったです。…こんなのが成長と呼ばれるのなら嫌だな。
…ただ、なんであんな別れ方をしなきゃいけなかったのか
謝りたかったけど、彼女はそれも望んではいなそうだし、
彼女が幸せならいいんだけど。
…もう、俺は彼女にとってどうでもいい人間なんだなと再認識。。鬱。

それでも、なんだかんだで会う事になるかもしれない。
どうしよう。逃げたい。会ったとしても、ごめんなさい。それしか言えなくて。
360優しい名無しさん:01/10/11 22:10 ID:???
私もプラトニックセックス読んでみようかな?
小心者なんで題名に引いてしまって、興味はありつつ今まで購入できなかったの。
361優しい名無しさん:01/10/11 22:48 ID:???
プラトニックセックス読んだことあるよ
あの人、溺愛されつつ言うこときかないと父に暴力?ふるわれていたみたいで
つき合う人、つき合う人スキスキになりすぎてうまくいかなくて
レイプってトラウマもあって…中絶しちゃって。
読んでて、同じ精神的な匂い感じました。私はレイプはされてないけど。
362優しい名無しさん:01/10/12 20:10 ID:nngT64aY
ビョーキのせいで不安定なんだと思ってたら
素で性格最悪な男だったー
鬱だー
これで別れたってビョーキのせいで
別れたくなったんじゃないもんっ
363ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/12 21:04 ID:u.Xgw4IY
明日、前カノに会ってきます。。友達も挟んでだけど。
もう、感情も表に出してはいけない関係。
それすらも無意味な関係。
…何で人は変わっていくのだろう?君も、僕も。

一体どうすればいいんだよ?…昔の様に話したいよ。
でも、君は優しさは昔のままで。。。
でも、それが取り繕ってるように聞こえる僕の頭のせいか?
364優しい名無しさん:01/10/12 21:33 ID:xpZ/MxaM
女性恐怖症気味だったあいつを治してやったのは私だよ
自信もついて昇格もしたころに会社の女に告ってつき合えて良かったね。
結婚もすぐ決めたそうで何よりだね。
私は練習として利用されたの
なのに2年もズルズルつき合わないで欲しかった。
私、まじでしんじゃうかもしれない
もう、泣いてばかりの毎日は嫌
365ACURA:01/10/13 01:56 ID:???
>ロック好きさん
そうですか。
私も過去にありましたよ。そんな経験。
元々、私もその子も同じグループの中で付き合ってましたから。
ちなみに 今の彼氏も同じグループです。

人の家に集まって飲む、という何とも学生らしい飲み会でした。
彼女の視線がこちらを向くことはありませんでした。
ただの1秒も。

話題の中心が私のときも、彼女の視線は私には向きませんでした。
辛くなって途中で帰ってしまいました。
その日は眠れませんでした。 辛い思い出です。

>優しさは昔のままで
・・・。
すいません、コメントできません。
何ていっていいか分かりませんが、ロック好きさん
この場合だけは「逃げ」は許されると思います。

それでは、いってらっしゃい。

サークルの飲み会直後に書いてるので、文がまとまってないと思います。
申し訳ない。
366ACURA:01/10/13 01:59 ID:???
ところで、コテハン登録をしようと思うんですけど
いまいち やり方が分かりません。

誰かおせえて下さい。
367優しい名無しさん:01/10/13 02:08 ID:a/49/cG2
本当だよね。泣くのはやだよね・・・私もだいぶ前にここに
前の彼氏に頭を下げて付き合ってもらえるようお願いしたってことを
カキコした事があるんだ。嫌がる彼氏に病気がだいぶよくなって来たとか
色々嘘まで吐いて、無理やり頼んでやり直したんだけど、そんなの無理なんだよ。
自分だけが、彼の事を愛しても・・・愛されなきゃ意味ないのにさ・・・
頭を下げてやり直してもらってから、1週間しかもたなかったよ
その1週間すごーく辛かった・・・電話するのも全部自分から、彼の方からなんて
かかってきたためしがない、もちろん逢うことさえ出来ず、1週間が過ぎたの
もう自分の気持ちに限界まで感じてた私は、彼に電話して辛いって言う気持ちを
言ったら、「辛いのなんて最初からわかっていたじゃん、それでもいいから付き合って
って言ったのはそっちでしょ!」って言われてしまいました。もうその一言で、
自分のボロボロに傷ついていた心が、音をたてて見事に崩れてしまいました。
その後は、彼に何を言ったのか記憶が曖昧なんですけど、さようならを自分から、
彼に言ったことはなんとなく覚えています。終わりになってから10日位たちますが、
もう・・・死んでしまいたい、こんなに悲しい思いをするのは嫌です。
どうすれば、この悲しみから逃れる事が出来るのかな・・・あと1つ後悔しているのが、
自分から彼氏に頼んでおいてなんで、辛いとか、寂しいとか、彼に求めてしまったのかな、
もっと我慢しなきゃいけなかったのかなって言う気持ちも最近になって出てきました。
こんなことになってしまったのは、やっぱり自分がいけないのかな・・・
もう〜何がなんだか自分でもわからない・・・どうしたらいいのかもわからない・・・
368ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/13 02:19 ID:???
わかりました。
369ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/13 02:20 ID:???
あ、>>368コテハン登録の方法がわかった
ってことです。
失礼しました。
    今
    晩
    も
 
   彼
   氏
   が
   来
   て
   て

  め
  っ
  ち
  ゃ
  鬱               
371優しい名無しさん:01/10/13 02:39 ID:???
恋人と逢いたくない・・・・。
でも嫌われたくない・・・・。どうしよう・・・。
372優しい名無しさん:01/10/13 14:57 ID:HSD/4rKg
好きな人に薬に頼りすぎ、早く普通の女になれって言われたんだよね。何か自分がすごい異常者みたいでかなり落ち込んだけど薬に頼っていたのは確かだった。
その人とは結局恋人にはなれなかったけど、そのときのことがきっかけで、薬も止めて、病気になる前の自分に戻れた。
373ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/13 21:15 ID:gU2JWqB2
>>365 ACURA さん
行ってきました。。なんか遠い人になっていました。
自分の鬱の所為かもしれないけど。
彼女にウザがられてるから、女友達と帰ってもらったほうが
いいんだろうなと思っていたら。
帰宅後PCに「女の子は送るように」と嬉しいお言葉が。。。
帰るくらいの時間になったら謝りの電話してみます。
って支離滅裂だな、おい。
374ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/13 23:27 ID:gU2JWqB2
電話しました。丁寧に受け答えてくれました。
…それでも、お互いに距離は取ってるのが、ひしと分かる会話。
なんだかアンビバレンツで一体どうしたらいいのやら。
「学園祭に来てくれ」って言われてしまいました。
いっそのこと、そこで新彼とイチャついてくれれば…物凄く鬱になると思う。
なんだか、ちょくちょく会えるようになるみたいです。(ライブの練習のため)

…一体どうなってんだよ?知らないうちに君はどんどん遠くへ
行ってしまうようで。。…俺が子供なだけなのか?
もう、いまさら好きという感情を出すのは遅すぎて。。
でも、何か特別な感情があります。。
ともかく、君が幸せにさえなってくれればいいよ。俺は。

…病気に逃げてないか?自問自答の日々、これからも。
でも、いまは治療を。…もうすぐ、君の誕生日だな。
375ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/14 01:41 ID:???
>ロック好きさん
ご苦労様でした。

最近になって思うのですが、
「時間が解決してくれる」とよく言う人がいます。
意味が分かるようになってきました。
最近は思い出す事も無く、激鬱状態になったり、発狂
したりということは全くなくなりました。

私は 少しずつですが、快方に向かっているようです。
個人差はあると思いますが、ロック好きさんも
その傷は必ず癒えると思います。

明日は日曜。
映画でも見てきますよ。
376優しい名無しさん:01/10/14 01:57 ID:4kRvX9mI
鬱じゃなくて素の性格悪いんだーと思ったけど
それにしてもあんまりの豹変ぶりで理由がまったくわからないから
調べていたら、別れた彼ってボーダーだぁ

うわーん 気づいてあげられなかったー 鬱だぁー
377ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/14 02:14 ID:???
>376
うーん・・・・・・。
でも普通にしてて気付くものでもなかった、ですよね?
使いたくない言葉ではありますが
「しょうがない」です。

鬱。鬱さえなければ、と昔はよく思ってました。
いや、多分 今でも思ってます。
378たすく ◆ilewG/hA :01/10/14 02:45 ID:???
ふられるかもしれない、というかその原因になりそうな事を
はっきり相手に言ったんだけどね・・・・・。
379優しい名無しさん:01/10/14 03:38 ID:???
別れてから2ヶ月。
昨日当たりから、ちょっと落ちこんでた。
ここのスレを読んでいて
涙が出てきた。
380優しい名無しさん:01/10/14 05:33 ID:???
マジでキレそうになる寸前に連絡があった。
激鬱だったので、本気で別れを切り出そうと思っていたところに・・・。
助かったと思う反面、またそう思うようになる日が遠くない事を知っているから
なんだか辛いです。

本当に終わりになってしまった人には、そう言えるだけマシだと言われそうですが
現在の状況はかなりきついです・・・。
いっそのこと、別れた方が、辛い時間が少ないような気がしてならない。
381優しい名無しさん:01/10/14 07:46 ID:57hV3YQz
>>377
しょーがない・・・・そーなんだけど・・・
あいつ自分から「さよなら」って言ったくせに まだ私のHPをチェックしてるんだもんー
それも、私がうっかり勘違いして、直リンせずに1回どこか経由すれば
ホストが出ないって言ったもんだから、その通りに1回ほかを経由するよーな
めんどくさいことしてー・・・
アホなやつだー かわいそうだー・・・
382優しい名無しさん:01/10/14 07:47 ID:57hV3YQz
でも、もうメアドも携帯も全部消してしまったから
こっちからは連絡できないー
383優しい名無しさん:01/10/14 09:02 ID:bY943Xp3
以前、不安定で身勝手な相手との恋愛の中で、自分が
イカれ気味になってしまい、捨てられたと書いた者です。
ひきずって辛いので昨日病院に行ってみました。

PTSDに鬱やら一部神経症など、どれも完全型ではないが
ミックスされてて厄介なケースだといわれました。
特にこれと言った治療法がなく、やはり時間はかかるそうです。
「あなたは自分でよく解ってらっしゃるけれど、頑張ってご自分の
中で整理をつけて行くしかないですね」との事。

少しの薬を出してもらいカウンセリングを薦められました。
が、今の思いや経緯は複雑に絡み合ってて
吐き出す事は困難で、逆にストレスになりそうです。
やはり、どうしようもない時は薬飲んで、
自力で頑張ろうと思います。
384ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/14 09:19 ID:MbvyvE17
>>383
あまりにもつらい時は病院に頼ったっていいんだよ。
あと、薬は合うのが出るまで時間がかかると思うけど、
ゆっくり治していきましょうよ。
一番のお薬は時間と医師との信頼関係。
あと、あんま「がんばんない」こと。これ、重要。
385ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/14 09:21 ID:MbvyvE17
>>382
君は正しい判断をしたと思う。
もう連絡取れないのはもう仕方ないとして。
どうしても連絡取りたかったら、共通の知人から
教えてもらえばいいと思う。
386優しい名無しさん:01/10/14 09:31 ID:9ySrohhA
>>385
ロック好き◆さんー、共通の友人いないんですよねー。
あいつ 友達少ないから・・・てゆか あの調子じゃ友達作っても
長続きしないのは無理ないし。
私の友達に、「あんたはそーゆう人を引きつけるから、あんたが
つぶれないかそっちが心配だ」って言われてしまった。
そーかもしんないー でも まだあいつに関して遣り残したことがある気がするー
387ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/14 09:34 ID:???
>>386
ええと、あなたは何番の人なんですか?
書きこみ番号だけでも書いてくれると把握できるのですが。
いまはあなたが何番なのか分からなくて、なんとも言えないです。
388優しい名無しさん:01/10/14 09:40 ID:9ySrohhA
ロック好き◆さん
ごめんなさい >>362>>376>>381・382=>>386です
入り浸ってます〜
389ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/14 18:16 ID:pmG7QdQb
映画観てきました。
「ウォーターボーイズ」ってヤツです。

何も考えずに、ガハガハ笑ってきました。
390ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/14 23:58 ID:BLjUvnoO
とりあえず上げて、寝逃げマス。
391優しい名無しさん:01/10/15 11:40 ID:Fzk+j5KB
確かに私はそうだった。
でも今から彼女の行動を思い返すと、彼女自身自分では気づいていなかったみたいだが
鬱だったっぽい。
392たすく ◆ilewG/hA :01/10/15 13:04 ID:???
鬱って結構分からないもんです・・・・・。
メディアなどで取上げられる鬱病患者さん等は症状が
重度であったり末期的な方ばかりです・・・ゆえに
自分が鬱状態であっても多くの方は
「まさかこの程度で鬱なんて事はないでしょ?」とか
「こんな事は誰にだってある事」と
思ってしまうんじゃないでしょうか?
事実自分も病院に通って病名をつけられるまでの期間半信半疑でした。
「どうせ自分のは怠けグセ、ワガママなんだ」とか
「こんな事で病気では本当に病気の人に申し訳ない」とか
思っていて自分が鬱である自覚が全くなかったです。
393ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/15 21:31 ID:ktmhaLQ7
>>380
亀レススマソ。別れて鬱が酷くならない自信があれば、
別れてもいいんじゃないかな。
要は好きか好きじゃないかだから。
まだ好きなのなら、素直にカミングアウトしてしまいましょう。
それじゃなきゃ、だましだまし付き合っていくとかね。
>>388
ボーダーだもんなー。
もう終わった事として、治療していきませう。
性格悪いのは分かってるんでしょ?
辛い事を繰り返すのは良くないと思う。
寂しさを寂しさで埋めるのはあんまいい恋愛じゃないと思う。
若輩者の意見ですが。
394ne:01/10/16 00:20 ID:kBsMZtS5
69で書き込みした者です。
遠距離の彼が鬱状態になり、連絡がとれなくなって4ヶ月経ち
思い切って転勤先のアパートまで会いに行きました。
ですが居留守を使われ扉を開けてくれませんでした。
行った時には干してあった洗濯物や布団が諦めて帰る時には無くなっていたので
部屋の中にいた事を確信しました。
携帯の電源も切られていて繋がりませんでした。
会ってくれないのが鬱のせいで引きこもっているからなのか、
(仕事には行ってます)嫌われているからなのか、全然わかりません。
休日は家に引き篭っている状態でも、洗濯物や布団は干せるんですか?
彼の実家の両親は彼の様子がおかしい事に全く気付いていませんでした。
知人に電話してもらって連絡がとれないことを話したら
「おかしいですね」と言われました。
転勤先には何度も行けないので一体どうすれば彼と連絡が取れるのか
途方に暮れています。
どうして会ってくれなかったのでしょうか?
会う方法はもう無いのでしょうか?
395優しい名無しさん:01/10/16 23:18 ID:???
age
396みゆ ◆qjvU1sZY :01/10/16 23:20 ID:+rab1uoX
みなさま初めまして。
「失恋が原因で鬱病に」スレから来ました。
よろしくお願いします…
397ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/16 23:42 ID:???
>みゆさん
はじめまして。
こちらこそよろしくお願いします。

こちらは雨がぱらついてきました。
新潟は10月をすぎると青空がなくなります。
鬱、加速。
まいってます。
398ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/16 23:44 ID:epxr4bEB
あ、いけね。
さげちゃった。
ageときます。
399みゆ ◆qjvU1sZY :01/10/16 23:55 ID:4n01UB1S
東の方は明日雨らしいですね。
私は西の方に住んでいるので今日雨でした…
失恋したばかりなので
初めて雨のなか泣きながら帰りました。
雨ってなぜか寂しいですね
400ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/17 00:01 ID:5d81l6lb
>みゆさん
そうですか・・・。
私は1年と数ヶ月経ちました。
まだ、引きずってます。

詳しくは過去ログ
>>48〜50あたりを。

・・・今読み返すと恥ずかしいなぁ、ちょっと。
401焼き魚:01/10/17 00:13 ID:???
昔別れたときは自分自身が鬱だって知らなくてすごく相手に迷惑かけたな。
付き合ってた時と別れた時も。正直、今でも良心の呵責がある。+鬱で辛い。

>>399
少しでも早く泣かない日が来ると良いね。
402みゆ ◆qjvU1sZY :01/10/17 16:03 ID:erOm4bcX
>>400 ACURAさん
過去ログ読みました…鬱病ってきっと自覚ないですよね。
私は病院に今は行っていないのではっきりわからないですが…
自分が鬱だと思う時はあります。
失恋て色々ありますよね。私はあれから毎日
なぜかふっと悲しくなって涙が溢れる事があります。
友達は何か食べた方がいいと急かしますが、食欲が全くないので食べれません…
失恋した事に縛られ「相手は体調も良くて人生楽しそうなのに
どうして私がこんなに不幸にならなきゃいけないの?
食べなきゃあの人にも自分の弱い心にも負ける事になる」
と思って浮上する事はあるのですが…まだまだ今は駄目みたいです。
403優しい名無しさん:01/10/17 18:13 ID:HKGVCHCW
>>402 みゆさん
病院行く行かないとかは別にして、
あまり無理はしないほうがいい。
タダでさえ弱ってるのに、逆に自分の足かせを重くするだけだから。
「自分がどれだけ困ってるか」…それを自覚するだけでも
病院に行く事への十分な理由となり得ると思う。

無理に浮上しようとすると沈没するから、
深海で航海を続けた方がいい。と思います。
そのうち、きっと浮かんでこれるから。。
404ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/17 18:13 ID:HKGVCHCW
名前入れ忘れ。
405ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/17 19:01 ID:HKGVCHCW
>>394
知人かご両親を仲介して彼に連絡してもらう。
もしくは、会社から帰ってくる頃を見計らって、待つ。
(ストーカーチックだけどね。。これが得策じゃないか?)

最終手段…同棲。ごめん冗談にもならない。スマソ。
406優しい名無しさん:01/10/17 20:43 ID:TLCJ5nfJ
>>394
別れて忘れれば、円満解決。
407ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/17 21:14 ID:???
>>394 neさん
どちらを選ぶかはあなた次第。。。
…どっちも正解だな。きっと。
408あい:01/10/18 19:20 ID:???
私は自分の病気が嫌で自分が嫌で大好きな人と逃げるような
形で別れました。彼はそんなの治らなくてもいいし、一緒に頑張ろうと
言ってくれましたが、私はそんなの惨めすぎて耐えられず逃げました。
今でも好きです。これまでも何回か症状が軽くなったとき躁状態になって
よりを戻したりもしてきましたが、もう無理です。
彼より好きになれる人はもういないような気がします。何より
自分の病気を治さないことには恋なんて出来ないような気がします。
409ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/18 20:09 ID:pe9JTNQF
>>408 あい さん
> よりを戻したりもしてきましたが、もう無理です。
…無理なの?いい彼氏だと思うけど。。

> 彼より好きになれる人はもういないような気がします。何より
> 自分の病気を治さないことには恋なんて出来ないような気がします。
彼と共に治すのはどうかな?
理解力がある彼みたいだから、一緒に病院に行くとか。
まあ、でも病気を治す事を第一に考えるのはいいことだ。と思う。
410優しい名無しさん:01/10/18 21:36 ID:4TOuaJT4
>>408
いつ別れたの?最近?
411優しい名無しさん:01/10/18 22:09 ID:UgqbgRif
ああ、また恋人がほしくなってきた
412あい:01/10/18 22:13 ID:???
>>409
もう無理です。私がまた同じこと繰り返すのわかってるしこれ
以上甘えられません。何より人間ちっちゃいんでプライドが
邪魔します。アホです。
彼とともに治す道より逃げる道を選びました。一緒に病院
もいったげるよ、とか言ったり毎日そばにいて治すの手伝うとか
言われたけどそんなの耐えられないです。
ロック好きさんも病気がきっかけで恋人と別れたのですか?
すみません過去ログ読みます。
>>410
もう半年たってます。連絡は時々あります。
413美月 ◆AxcvVVwI :01/10/18 22:16 ID:???
私もある意味、片思いなのかもしれない。。。
414みゆ ◆qjvU1sZY :01/10/18 22:16 ID:2DYdykNt
>>403 ロック好きさん
ありがとう。別れて2,3日は無理していたと思いますが
5日経った今日、もう相手に振り回されないようにしようと思いました。
今日友達と食べに行きました。普通に食べられたのでびっくりです。
段々忘れるようになっているようです。時間っていいですね。
415あい:01/10/18 22:18 ID:???
>>413
最近ヒキ板に現れてる美月さんと同一人物ですか?
416美月 ◆AxcvVVwI :01/10/18 22:23 ID:???
>>415さん
私はメンヘルだけですよん。
あちこちに同じハンドルの人が居るんですねぇ。。。
改名しようかなぁ・・・(笑)
417優しい名無しさん:01/10/18 23:15 ID:+I+DwRRq
私の元彼は私から逃げた。あまりにも卑怯なタイミング
とやり方だと思っている。
けれど、彼は優しい人だから、あいさんと同じ
事を思ってそうしたのかもしれない。
でも単に、私が嫌いになったのかもしれない。
単に、逃げただけかもしれない。
彼の真意はわからない。
ただ、それまでにも何度も逃げと言い訳と平謝り
で色んな事をかわされて来て、それらが「宙ぶらりん」に
なったまま、私の中に残って生きて私を苦しめる。
逃げる前に少しでも、処理していって欲しかった。
418ne:01/10/19 01:12 ID:dENsgHZ4
>>ロック好きさん、406さん
ありがとう。次に彼の所に行ける機会があれば
会社帰りを待ってみたいと思います。
忘れられたら楽になれるけど、はっきりさせないと
ずっと引きずりそうです。
419優しい名無しさん:01/10/19 01:47 ID:???
今、恋人にふられそうなのは、病気のせいなのかもしれない・・・・。
420あい:01/10/19 01:59 ID:???
>>416
すみません・・。でもヒキ板でその人が登場した時すかさず
「メンヘルからようこそ」とレスついてましたよ(w
綺麗なHNだから誰かマネしたのかも。ヒキ板は明らかにネカマっぽいです。
>>417
元彼さんが鬱または病気だったのですか?その元彼さんの気持ちは
わからないけど、嫌いになったとかなら雰囲気や行動でわかるのでは?
と思います。何度も逃げと言い訳と平謝り、ってココ痛いです。
全く私と同じです。多分彼も>>417さんに甘えたり、頼ったりする
自分が嫌で逃げたんじゃないかなー。
偽善的な言い方ってわかってるけど私は「彼にはもっとふさわしい人が
いるし、私と一緒にいたらダメになる」って思って別れました。
自分の無様なカッコ悪いみじめな姿晒すのももう嫌だったし、
何より一緒にいることが重荷になってきてたのもあるけど。
でも今でも電話で「待ってる」などと言われると、嬉しい反面
負担なのでいっそ電話してこないで、とか言いたくなったりしてます。

あっと話しがずれた。
急に逃げたのは、多分話し合いとかすると未練が残って結局ズルズルと
元のように甘えてしまうのを避けたせいかもしれない。
今、彼と連絡は取れないのですか?本当の気持ちを話してくれるか
どうかはわからないけど(私は絶対言わない)、ちゃんと話ししたほうが
417さんも納得できていいような気がします。

長文すみません。あ、過去ログ全部読みました。泣けるスレですね。
421優しい名無しさん:01/10/19 02:08 ID:abRV+vbI
あたし、もうすぐ彼と付き合って2ヶ月。
こないだ「今度泊まりにおいで」と言われて激しく動揺。
自称癖のこと、言ってないから。
絶対この腕を見たら彼はひく。別れる。
初めて付き合う男の人だから大事にしたいのに・・・。
どうしよう。怖い。
422優しい名無しさん:01/10/19 02:15 ID:???
一番大切で近い存在であってほしいからこそ、
本当の自分の全てを見せることができるのでは?

隠すことのほうが、後悔につながってしまうのでは?

あ、素人のレスですいません・・・
423優しい名無しさん:01/10/19 04:21 ID:???
皆さんのレスに激しく共感してます。
激ホレしてた彼が鬱(たぶんオンナ関係が原因)になって
”支えたい、待ちたい”とがんばってたら自分が精神科通い
になってしまった。待ちくたびれて、もう連絡してません。
きっと、彼は今頃ふつうに暮らしてると思います。
もう過去のことにするつもりです。
みんなも事情はそれぞれだけど、”がんばってね!”
自分を一番大切にすることが大切な気する。。。
424優しい名無しさん:01/10/19 19:14 ID:???
age.
425優しい名無しさん:01/10/19 20:27 ID:F+aLJJan
あいさん。彼が逃げた直接の原因は私が執拗に責め
たせいなので、いい加減彼は私に愛想を尽かし、今では
憎んでいるのではないかと思います。
でも、確かに彼はしきりに私の事は好きだ、大切だといって
くれてました。
あいさんがレスしてくれたのと同じような事を
彼は以前よく言ってました。彼とは完全に音信不通
です。縁が、切れました。
こうなる予感がしたとき、「いつでも待ってる」
(復縁を求めるという意味ではない)というメールを
送りました。
読んでくれたかどうかは解りません。
今は自分の辛さでいっぱいいっぱいですが、彼の辛さ
も又心に引っかかり、自己嫌悪もします。
426優しい名無しさん:01/10/19 20:45 ID:???
別れた彼氏は鬱病だったけど、
悪いけど別れて本当にほっとした。
っていう自分も鬱病だけど。
こっちがあわせてばっかりでストレスたまりまくってたから。
元からひとりが好きな性格だから、ひとりの時間を取り戻せて
前より症状がよくなった気さえする。はぁ〜すっきり。
427優しい名無しさん:01/10/19 20:58 ID:9Ijrr2Gy
私は不安障害で通院歴4年になりますが、
相手の人が仕事のストレスで、最初から精神的におかしかったし
その相手の周囲の人も集団でおかしくて、おかしいのをほこりにすらしてる
集団だったので、自分から離れましたけど、別れてよかったです。
 恋人が出来たら張り切れるかといったら、つらいだけだった。
 その人の前では涙も出なかった。
 私は通院してて、むこうもしてたけど、むこうは治す意志がなかった。
 だから好きだといわれてから、辛いことしかなかった。
 恋人いらない。
428優しい名無しさん:01/10/19 21:25 ID:???
>>427
その人のこと好きじゃなかったから辛かったのでは?と
その文からだけだと思えますが、でも自分が辛い思いしたり
一緒に前に進めない関係が本当いらない、ってのわかります。
まだ好きっていう気持ちがある上での辛さなら我慢も
出来るってもんだけど、それも長く続くと苦痛ですよね。
429ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/19 22:18 ID:AkjNPwCi
>>421
そんな事で引く男はダメだと思う。
それが逆に彼を試す材料になるんじゃないかな。
トゥナイト2見せればいいよ。
本当に好きなら、全て受け入れてくれるはずだから。
…後悔はしないようにね。
430ケムケム ◆dcVOKnHI :01/10/20 00:10 ID:???
>>429
ロック好きさんのかきこ見て、はっとしてしまった自分がいます。
おととい彼氏と別れて。
そうなんだよなー。そんなヤツじゃだめなんだよな。
自分は受け入れてもらえなかった。それだけだったんだ。
わかってたけど、ラクになったYO。ありがとう。
431みゆ ◆qjvU1sZY :01/10/20 20:08 ID:70Om1P5W
1週間経ちました。前向きに考えるようになってきました。
恋愛はしばらくの間お休みしようと思います。
夢の方を実現させるために頑張ります。ここにはもう来ません。
返事をくれたみなさんありがとうございました。
432優しい名無しさん:01/10/20 22:56 ID:0DU6RmW/
何事もなかったように話す君よ
私は忘れたわけでも何も感じなかったわけでもない
君の言葉にどれほど傷ついたか わかるか?!
詫びなさい
理由もなく婉曲に私を非難し侮蔑したことを詫びなさい!
433優しい名無しさん:01/10/20 23:21 ID:???
ごめんなさい
434七原 ◆ZJ72Luss :01/10/21 01:45 ID:NXwO9rps
自虐的な言動ばかりしてて、
捨てられました。。。
435優しい名無しさん:01/10/22 15:34 ID:???
age.
436ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/22 20:59 ID:usl2tvL+
たまに君のかけらを拾い上げてみたりしてみる。
音楽とか思い出とか。…色々とありがとう。
でも、今はもう無機質な関係で。。。
それが切ない。…ごめんなさい。
437優しい名無しさん:01/10/22 21:44 ID:iSiHrgwM
あー!!!
ボーダーだなんて気がつかなきゃ良かった!
そうすりゃ なんだこの恩知らずのクソ男!死んじまえ!で済んだのに!
気がついてしまったが故に 悪態の裏の悲鳴が聞こえて逃げ出すことが出来なくなる。
ちくしょー
判ってるよ 寂しいんだろー?
そばにいて君を見ててあげるから
そんなに私を試すなぁ・・・痛いんだよーそぉゆうのが・・・

(ほとんど発作的に一方的に別れを宣告してきたボーダーの彼は これまた
 一方的に関係を復活させてしまったらしく自分が吐いた暴言を忘れているようだ。
 何事もなかったようにしている自分のお人よし加減に嫌気がさしてくる・・・)
438優しい名無しさん:01/10/23 05:29 ID:???
>>437
ボーダーだったのか定かでないが、括弧の部分で禿げ同。
本人はまったく自覚症状ナシなんで処置ナシで別れました。
次の犠牲者が出る前にはやく病院に逝ってほしい。
439 :01/10/23 05:31 ID:???
>>1さん、
本当に分裂症なの?進行しなければいいね。
幻覚も見えるの?まじで辛いね。
440まじねた:01/10/23 05:36 ID:???
分裂症の人ってけっこう文才がある人が多いんだなってびっくりした。
>>1さん、思い切って本出してみたら?
あなたなら本1冊くらい書けると思うよ。すごいベストセラーになることは
間違いなしだよ。
17歳と言えば、エレキギターで通電して亡くなった詩を書く子もいたな。
17歳、中原中也もそうだった。17歳でなければ書けない文章ってものも
あると思う。
>>1さん、とにかく、本書いて出版社へ連絡してみて!!!!!
441デゾ郎 ◆DeZoLO/E :01/10/23 08:05 ID:???
本を書こうと思ってる人へのアドバイス(老婆心)
・いきなりノンフィクションはやめとけ。
 NF編集者はわりあい許容範囲が狭い。「○○が××に効く!」とか(笑

・最初は小説がいいと思います。
 ウソついてもいいし、自分の経験を混ぜてもよい。できれば、すべてを
 ウソで固めつつ「これは自伝的作品?」と誤解させるのが良い。すさま
 じい体験を記して「自伝的」と思われたら、芥川賞コースだ。
 これは俺が言ってることじゃなくて花村萬月(芥川賞)の言葉だよん。

・幻冬舎、角川書店とかは新人発掘に熱心だよ。
 メディアワークス、宝島社、太田出版もマイノリティに優しいけど
 こちらはノンフィクション主体。洋泉社(宝島子会社)もいい鴨。

・いきなり持っていくのは不可。少なくとも電話でアポを。
 ええと何ていう雑誌だったかな、新人賞とかの募集要項ばっかりを
 集めた雑誌があるので、それ読んで地方自治体主催の新人賞・文学賞
 に応募するのも登竜門。各社主催の新人賞もね。

やるなら、マジでやってくれ。そして出版界に新風を。一編集者より
442優しい名無しさん:01/10/23 13:16 ID:ncJQDJ5a
>>438
あー、同意してくれる人がいたー 分かってもらえるってなんかうれしー
うちの彼、過去に被害者うぞうぞ。
ここで逃げたらその他大勢の一人にしかすぎない気がして、悔しくて見捨てられない
あー、ちくしょー!!
分刻みで変わる気分に振りまわされず どかっと構えていく精神力うううう!!
4431:01/10/23 15:41 ID:d2VgjWC+
ROMってた1です。
出版って、結構本気で言ってるんですねι
驚きました。
でもネタにできるほどの体験もしてないし…困ったな。

*メンヘル系合同誌計画スレ*
http://piza2.2ch.net/utu/kako/100/1003154790.html
で、文章書いてもいいと言ってあるんですが、商業活動とは…思いもよらなかった。
4441:01/10/23 15:48 ID:d2VgjWC+
>>437
うげー。ボーダーの彼ですか〜。
その恋愛、困難を極めると思われ…
何があなたをそこまでさせるのだろう?
まぁ、人格障害は恋愛で治せるとかいうデタラメもあることだし。
1は437を応援しています。
445デゾ郎 ◆DeZoLO/E :01/10/23 18:01 ID:???
>>443
すいません、暴走レスしちゃった鴨。
でも、パワフルで魅力的な新人に登場してほしいというのは本心です。
この業界傾いてるからね(笑
(スレと関係ない話でスンマソン)
446ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/23 19:10 ID:PsN3YtjJ
正直、花村ファンだ。。
関係無いが、元カノに電話しなきゃ行けなくなった。
…まあ、俺は俺のままだからいいんだ。
「GO」って映画見てきて、なんかそんな風に勇気づけられた。
佳作かもしれないけど。いい映画だったな。
とりあえず恋愛は休業宣言しとこう。その方がラクだ。
ドグマの副作用もあるかもしれないけど。
女の人にイマイチ興味が持てない。…なるようにしかならないけど。
447優しい名無しさん:01/10/23 19:38 ID:???
幻冬舎の本は好きなの多い。
448ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/23 23:21 ID:???
>>447
確か 田口ランディの本に幻冬舎のがあったような。
「コンセント」かな?
449優しい名無しさん:01/10/24 09:42 ID:7048/zx2
>>444
応援ありがとう〜頑張るからね〜 君も頑張れよぉ〜
1週間まえに「お前はバカか?俺はバカ女は嫌いだから俺に近寄るな!」と
言っていた彼は、昨夜は「朝までずーっとここで寝んねしゅるの♪」と
声の高さを1オクターブ上げて言ってました。
振り子が反対に振り切れたようです。次の地獄はいつでしょうか
450優しい名無しさん:01/10/24 10:14 ID:???
>>448
そうだけど、他にもいっぱい。古川日出男、狗飼恭子、
竹内海南江、清水志穂、桜井亜美など。。。若手新人が
多い。恋愛小説や前衛小説も多い。
451ラム@アホ ◆rrFrTxx. :01/10/24 15:56 ID:???
付き合う前に言うべきなのかな?
やっぱ。。。

それで引かれたら悲しいけど、騙された〜なんて言われたら余計鬱だし。

初対面だとやっぱ無理やり自分を盛り上げて頑張っちゃうから、
気に入られたらそれはそれで恐いし…
まあ、それで引いてしまうようなヤツならそれまでだな!
・・・・と自分を勇気づけてみたりなんかして。
452ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/24 16:36 ID:dT2WhCjS
>>451
> まあ、それで引いてしまうようなヤツならそれまでだな!
激しく同意。
隠してても、まあ、どっちにしろ、なるようにしかならない。
言っても言わなくてもどっちでもいいんじゃないか?

あ、「GO」って映画オススメ。
そんな感じ(カミングアウト)のシーンが出てくる。
(鬱じゃなくて在日だけど)
453j:01/10/24 18:41 ID:+zrsCzUF
>そんな事で引く男はダメだと思う。
>それが逆に彼を試す材料になるんじゃないかな。
>トゥナイト2見せればいいよ。
>本当に好きなら、全て受け入れてくれるはずだから。

最初に部屋に遊びに来たとき、
元彼女に、リストカットの後を見せられた。
そして、大量の薬を見せられた。

俺は驚いたが、色んな事情があるのだろうと、受け入れた。

だが、その後 数ヶ月後には、私を知ったような事言わないで といわれた。

どーしろってのよ。
4541:01/10/24 18:50 ID:3AKw6UcT
テスト中になのにレスだ!
>>453
不安定の気が見え隠れ。境界性人格障害の雰囲気も。
ぁぁ。こういう人たちにはなんて言ってあげればいいんだろう?
治る望みがないと、捨てさせるのか?
いやそんなことできない。俺の同類、メンヘル系人間が苦しんでるのに、
何もできないなんて言うのはおかしい。実際、治る病気だし。治せるのはきっと恋人か、名医しかいない。
だから(メンヘル板で発言してはいけない言葉だとは解ってるけど、)がんばってと言う。
455ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/24 18:57 ID:dHqZ2H24
>>453
気にしないで付き合う。…所詮はタワゴト。
俺もトラウマ語られた事ありだが。。
受け入れてそれ以上余計な詮索はしなかった。
でも、それなりに上手くいってた。
別れてしまったのはしょうがないとして。(その事は関係ないが)
…蛇足だがリスカは生きてることの確認のもんだと思う。

他人の事を100%解かる人間なんて居ないよ。
たとえ、精神科医でも。。

もろもろ含めてキニシナイ!!ことだ。
4561:01/10/24 19:02 ID:3AKw6UcT
>>ロック好きさん
逆のこと言っちゃいましたね(笑
本人の立場を考えると、確かに、”気にしないで”と言ってあげた方がうまくいきますよね(汗
中和ありがとう。良スレの予感。
457優しい名無しさん:01/10/24 20:43 ID:C5b9E3Ct
知ったからこそうまくいく、ってのもありかも。
失礼な言い方かもしれないけど、不安定で自由が効かない状態に対して
病気なんだもん、仕方ないよね 私に気を使わずに自分が楽にしてたらいいよって
思えばこそだもの。
458まじねた:01/10/24 21:36 ID:???
本なんて>>1だったらそんなに考えなくたって書けるでしょ?
ダウンタウンのまっちゃんだって変な読めとかいうの書いてベストセラーになったし
近いところだと飯島愛も書いたし。別にいい文章書かなければならないって
わけじゃないんだよ。分裂症の人の文章でそれも、17歳という若い子の書いた本だったら
絶対に売れるんだよ。これは絶対に保障する。だって、類似本がないからなんだよ。
459まじねた:01/10/24 21:38 ID:???
いきなり、分裂症の17歳なんですけど、
本書きたいんですけどって問い合わせてみたら?
出版社、編集で検索してメールをするというのはどう?
今、ろくな本がないじゃん。ちょうど新鮮な本が読みたかったところなんだよ。
460まじねた:01/10/24 21:41 ID:???
1000円くらいにしてね。1000円ちょうどだったらもっと
売れるよ。よく1200円とかの本があるけど、あれって損なんだよね。
あれでグウウウと売上落としてるんだよ。
1000円というピタっとした値段が売れるんだよ。
4611:01/10/24 21:57 ID:???
や、マジでネタがない。なにより人生経験浅すぎ。
そして病気で一部、記憶が薄くなっている部分がございます。
実際、障害大きいと思う。
まぁ、今後人生の障害自体が大きいであろう俺の”夢”としては考えさしてもらいますけど。
ついでによそで使ってるコテハン名乗ろうか?その名も、”分裂高校生...(ツキモリ セキ)”だ。マイナーだけど、見かけたらよろしく。
462優しい名無しさん:01/10/24 22:15 ID:???
3人好きな人ができた。
3人もとも遠距離だった。
3人とも優しすぎた。
初恋の人は多重人格症になってしまった。
2人目の人はもう連絡が取れなくなってしまった。
3人目の人は今鬱がよけいひどくなった。
ああ、僕が好きになった人はみんな苦しんで苦しんで…
疲れたよ…

>>1
時々見かけるよ。マターリとね。
4631:01/10/24 22:59 ID:???
>>462
マターリありがとう。3人が3人とも苦しんでるなら、自分を責めてみたくもなりますよね。今はただマターリと。ただ、本当はあなたのせいではないことをお忘れなく。
464優しい名無しさん :01/10/24 23:59 ID:???
明日、彼にフラレます。
Wで、お互いの家庭が離婚の話を進めていました。
私と彼でお互い頑張っていこうねって、私の病気も理解しようとしてくれていたのに、
私が鬱、PDから引き起こす、不安から、「やっぱ別れよう」とか振り回しちゃって、
彼が一時のパニックになってしまいました。
私が彼を振り回しているんだって思ったときにやっぱり別れようって言うと、
こんなに愛しているのに?って泣き出して、過呼吸が始まって。。。
○○も俺のこと愛してよ!って言ってくるくらい愛してくれてた。
私も彼が大好きで別れられないって思ってずっと一緒に居ようと誓ったのに。。。
先日、彼に「○○と一緒にいると自分がダメになる」と言われました。
「でもすごく好きだった」と曖昧に残して、、、彼は奥さんの元へ戻りました。

お陰で、ウチは普通の離婚が不倫での離婚になり、慰謝料責任すべて私の所に
きました。自業自得ですよね。
私の病気が引き起こす言動のせいで、彼も鬱状態に入り、今では職にも就けてないのです。
2人頑張っていこうって言ってたのに、辛いから逃げた彼もすごく許せないけど、
私も私がすごく許せない。だって、それでもまだ彼が好き。
まわりがもう忘れて再スタートしようよって言ってくれても、忘れられない。
そんな程度の恋だったら、不倫なんてリスクを犯してまでも恋愛しなかったよ。
彼も1週間前間で同じコト言ってたのに!!
もう人が信じられない。
人を愛せない。
死にたい。
自分がイケナイって分かっているから余計死にたい。

板違いだったらすみません。
4651:01/10/25 00:19 ID:hiwWlBYP
>>464
スレ違いではないよ。

そう言えば別れたときに先輩が言ってくれたな。「時期が悪かったんだよ。」と。
どういう意味で解釈していいのか未だに解らないけど、解らないながらにその通りだったとも思う。
…押しつぶされそうなとき、お互いが似た人間であればあるほど、両者とも同時に押しつぶされそうになる。
意味はわからないけど、思い出したから。
あと、過呼吸といえば、先輩が女の子に告白したとき、相手がコキュウコンナンに陥ったとか。
あれはたぶん過呼吸なんだろう。緊張すると、人間どんなときもうまくいかないものなんだろうと思う。

あなたの彼は、あくまでも鬱状態なので3ヶ月もすれば治るでしょう…。
あなたの方が辛そうだと思います。
明日彼にフられるのかは定かではないと思うのですが、フられるのなら、俺も彼を、あなたを守れなかった男と認定したいです。
466優しい名無しさん:01/10/25 00:43 ID:NLsu76AJ
つかず離れず。そして精神的上下を外にあんまり出さない人。
そんな恋人で、うまくいってます♪

自分がパニクっている時、ずーっと黙って本読んでるの。
薬持ってきて...と言うと、無言で薬箱と水持ってくるの。
悩み事とか、メールでしても、一切その事には触れずに、
「今日のご飯はおいしかったです」という返事。
(ちと寂しいけど...)
でも、本当に困った相談には乗ってくれるよ。

返って、「大丈夫?大丈夫?」と過剰心配される方より
こっちの方が自分はラクです。
467462:01/10/25 00:48 ID:???
>>463
こちらこそ、ほんとにありがとう。
そうだね、考えすぎちゃうときりがないからね。
468Elysium ◆VFCk.ej6 :01/10/25 00:59 ID:???
私はPDと時々鬱な時があって
彼との久々のデートをドタキャン(遠距離だったのに!)してしまう事があったり
心配してくれてрオてくれてるのに、出ることさえできない時もあって
彼を振り回してばかりな自分が嫌になって、さらに鬱だったなぁー。
だから私から「別れよう」って言った。
自分が少しでも楽になりたかったから、彼を振ったのかもしれない。
でも、本当は寂しい!別れなきゃ良かった!
あああぁぁぁあぁぁ・・・。

スレ違い!?さげておきます。
469まじねた:01/10/25 02:12 ID:???
>>1さんの人生じゃなくて分裂のときの幻覚、幻聴なんか書けばいいんだよ。
そういうのがみんな知りたいんだから。
別に>>1さんの人生経験を知りたいんじゃないし。
470まじねた:01/10/25 02:20 ID:???
例えば、こういうスレを本化したらすごい売れるんだよね。
メンタル系の話って健常者にしてみればすごい興味があるものなのよ。
実際、メンタル系の本の売上は他のに比べて何倍も差がある。
今すぐっていうんじゃなくて、少しずつ日記みたく書き溜めていったらどう?
1年くらいすればけっこうたまってくると思うし。
とにかく、「分裂症の少年の幻覚日記」みたいなタイトルで
表紙もなんかかっこよく売れるような表紙にさえすれば
絶対に売れると思うんだよね。みんなすごく興味ある内容だと思うんだよね。
他の人も本書いてみようと思ったら出版社さえOK出せばいい話だし
やってみてほしい。精神病の理解を広める上でもすごくいいと思う。
471464:01/10/25 02:38 ID:8dQ02sLX
>>1
レスありがとう。
そう、私と彼は似すぎていた。趣味嗜好だけでなく、
精神的な面まで似てたなんて。。。
最初は「普通こんなに似てたらぶつかり合うのにね」って笑ってたくらい
凄く気が合ってた。
でも精神的に不安症なところも似ていて。。。

お互いクリアしてからだったらそんなこともなく上手く言ってたかもって
思ったら、1さんの言う時期が悪かったんだと思えます。

なぜ、そのタイミングで彼が私に告白してきたのか、、、。
彼が子供だったのもあると思います。
こんな精神状態の私が、彼を守りたいって思うほど好きだったので、
凄くショックです。

ずるいかもしれないけど、自分がホントに死にそうなので、
明日逢うって言われているけど、黙って逃げようかと思ってます。
逢ったら、、、我が儘言いそうで。。
そして、自分がその場で消えるような気がして。。。

1さん、ありがとう。
すこし落ち着きました。
472優しい名無しさん:01/10/25 12:10 ID:???
水商売の子を本気で好きになってしまった。
そして、身も心もボロボロに。さっきも苦しくて吐いてしまった
好きで好きでしょうがなくて辛い
でも俺はただの客。
こんなみっともないこと医者の前では言えない
苦しいよー助けてくれ
473472続き:01/10/25 12:33 ID:???
でも食欲もなく寝れないかったり、そしてなにより
前から他人より失恋の時の落ち込みが異常という自覚があったので、
思い切って病院いきました。
水商売の子に本気になったとはさすがに言えないので、
付き合ってもいない人が好き、その人に振り回され
こうなったと言ったら、「みんなそんなもんだ」程度
でした。
ほんと苦しいです。
474優しい名無しさん:01/10/25 15:23 ID:???
恋人に「最近セックスに乗り気じゃないね」と言われた。

鬱が進んで、性欲がどんどんなくなって、それでもがんばって応じてたのに、
うーん、バレてたのか。
彼のことは大好きだけど、自分(の体)が嫌いで、0.1kg太ったら発狂しそうで、
そんな体見せたくないし…でどんどん性欲がなくなってた。

このままだと、おしまいの日も近そうです。
せっかく好きになれる人を見つけられたと思ったのに。
475優しい名無しさん:01/10/26 21:28 ID:???
水商売してる奴はボーダーが多いと聞くよ
476優しい名無しさん:01/10/26 21:38 ID:???
age
477優しい名無しさん:01/10/26 21:42 ID:58DlOZHT
ボーダー傾向強し君の彼の部屋で、野村サッチーは自己愛性人格障害
って診断名がつくビョーキなんだってさ、という話しをしてたら
「それを一般的に性格悪いって言うの」だって。
うーん、違うと思うー、それに君だって似たようなものなんだよう。
478ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/26 22:03 ID:???
>>477
でも、彼の事は好きなんでしょ?
479優しい名無しさん:01/10/26 22:44 ID:???
>>474
彼が本当にあなたのこと好きならセックスレスでも
関係ないよ。そんなことで離れていく彼ならいらないじゃない。
せっかく好きになれる人見つけたからって、無理してると
あなたが壊れてしまうかもしれないよ。
嫌なときは嫌っていってみては?
480優しい名無しさん:01/10/27 00:22 ID:1oi3Yeti
>>478
うん、なんだかんだ言ってもやっぱ好きだ(笑)
いい時と悪い時の落差がすごくて正直つらいこともあるけど
私が見ててあげないとこいつ壊れるって思うから
481優しい名無しさん:01/10/27 09:06 ID:uApjwiFM
>>480
>こいつ壊れるって思うから
情か?もう情で付き合ってるんじゃないの?
私いないと駄目じゃんこいつみたいなかんじで。
482優しい名無しさん:01/10/27 12:09 ID:cu0aiy0P
>>481
ん〜〜、確かにそれもある。
でも それだけじゃないってのもある。
私がいなくくちゃダメとは思わないけど、
とりあえず今、私以上にそばにおいて気を使わずに済む
相手がいないだろう?って感じで。
それが嬉しいから良いのだ。
483優しい名無しさん:01/10/27 13:15 ID:???
好きだけど自分の気持ちがよくわからない時がある
484優しい名無しさん:01/10/27 13:52 ID:???
どうでもいいよね。
485ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/27 18:33 ID:4WzSltfv
愛情と同情はマッタク違う。
しっぺ返し食らうなよって、誰か言ってたなぁ。
486優しい名無しさん:01/10/27 23:56 ID:???
age
487精神的に疲れ始めた1:01/10/28 00:12 ID:KfU2hq7g
俺が下手なコメントするのはもうよす。
俺も相談者の一人だと気づいたから。
先ほど、OFF会に逝ってきました。ロック好きさんの話題が出ました。ナイスな兄貴だということでまとまりました。
めでたしめでたし。
488ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/28 00:29 ID:AV6eSSXk
>>472
向こうからしたら「お客さん」だからなぁ。。。
でも、色恋沙汰で鬱が酷くなってるのに、
放っておく医者は個人的にダメだと思う。
…自分の場合はそれでドクターチェンジしました。
そして、ちゃんと激鬱が治まりました。
いっさいがっさい話してみるのもいいんじゃない?
>>474
乗らない時は乗らないでいいんじゃないかな?
そんな、頑張って応じなくてもいいと思う。
それよりも醜形恐怖をゆっくり治していく事が重要かと。
過去ログに彼への対処法書いてあると思う。
…下品過ぎて言えないが。。(w
489ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/28 00:35 ID:AV6eSSXk
>1さん(君?)
いや、いいコメントしてると思うよ。
ここでは誰もが相談者じゃない?
かく言う俺も相談者だし。
だからコメントする事、イトワナイ方がいいかな。
スレも繁盛しないし。。
…でも、あんま、無理しないでね。

そうか…OFF会行ったか。。
…まあ、ネット上ならいくらでも装えるから。(照
っていうか、1年前ならそのOFF行けたんだよ、、俺は。
めでたしめでたし。
490精神的に疲れ始めた1:01/10/28 00:56 ID:???
わー。ロック好き氏若いんだなぁー。元気が出てきたらコメントするかもしれません。
みんなも自由に答えてやって欲しいと思ってる。
491474:01/10/28 01:38 ID:y9WUvE3T
>488

「彼への対処法」は読んだのですが…そして実行しているんですが…(w

何よりも、「乗り気じゃない」ことが問題なのです。。。
「俺の性欲がみたされない!」っていうことより、
「どうしてしたくないんだ!?浮気でもしてるのか!?」と
疑われるのが苦しい…。

「鬱だから性欲ないの!」ってカミングアウトしていいものなのかどうか…悩む。
492ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/28 09:35 ID:7tEsYDhq
>>491
> 「鬱だから性欲ないの!」ってカミングアウトしていいものなのかどうか…悩む。
いい。…少なくとも言わなくて別れて激鬱になるよりかは。
それで引かれたら、それだけのキャパしかないって確認できてしまうが。。
でも、長い目で見たらキャパ無い人と付き合うのはムズカシイと思う。
言うにせよ、言わないにせよ、あとは、なるようにしかならないと思うよ。

個人的には言った方がいいと思うが…。
493優しい名無しさん:01/10/28 09:38 ID:qO1D0Jr/
試写会でも行ってくれば?
招待状はヤフーのオークションで激安で入手できるよ。
494472:01/10/28 16:19 ID:???
>488
今日も吐いてしまいました。
さすがに水商売の子にまじに惚れてしまってこうなったとは、
言うのには抵抗があります。
ごく普通の感覚の人からすれば「なんじゃそりゃ、本気になるおまえがバカ」
って感じだから。
自分は周りもよくそいう場所に行く仲間たちだったんで、けっこういってたんですが、
惚れた子に出会う前、適当に距離を置き割り切ってそういうところいってたんですが
その子に出会っちゃってとうとう地獄にはまっちゃいました
店に来てくれとか直接は言わないし、持ち上げては落とし、持ち上げては落とし
の連続技使われて・・・でもこれが本当のプロなんですよね
賢い人はこんなの好きにならないんだろうけど、
こんな状態になっても好きでしょうがないんですよね
でももう体が悲鳴をあげてるわけですし、限界だからおもいきって病院いったんです。
でも先生は、「あなたの場合原因がはっきりしてるし、これぐらいなら来ない人
もいるし、こちらではあなたにどうしろとは言えない。でも寝れないのはまずい
ので薬だしときます。」って感じでした。
わたしが「付き合ってないが、好きな人がいて振り回されてしまって」と言えば
付き合ってないのにそんなになるのかと少し理解不能というかあきれ顔。
そんな感じなのに実は相手は水商売の子といえばどんな反応されるかと思うと
正直に言うべきかどうか抵抗があるわけです。
495ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/28 18:35 ID:7tEsYDhq
>>494 472さん
嘔吐の事も含めて、理解が無いならチェンジも可と思う。
医者にしてみりゃ原因が分かったほうが治療しやすいのかもとは思うが。
医師との信頼が一番の薬だと俺は思う。あとは時間とね。
あんまり反応が得られないなら変えてもいいと思う。
医者は当たりハズレあるから。。もう3年近く、この病気と付き合ってるけど、
そう思う今日この頃。(俺も失恋時にそういう対応取られて、結局変えて落ち着いている)
496優しい名無しさん:01/10/28 18:48 ID:???
>474さん
なんだか私と似てますね・・。私も少し太ってしまったことと、仕事のストレスで鬱病になってしまい
ダイエット薬と抗鬱薬を飲み始めて性欲なくしました。
なんだかHする気にならないんですよね。そしたら今日振られてしまいました・・・。
私の体調を心配する振りをして、Hできるかどうか確認していましたが
今日も無理そうなことが分かると、突然切れて、捨てぜりふをはいて帰っていきました。
体目当てっぽかったからいいか、と無理に納得させようとしてるけど、くやしい・・。
497ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/28 21:28 ID:7tEsYDhq
なんだか病気の所為な感じがして、
次に踏み切れない。もう向こうは踏み切ってるのに。。
納得いかない別れをしたからか、、鬱から来る
性欲の減少か、解からないけど。…何かがひっかかってる。

関係ないけど、その相手の学祭に呼ばれてしまった。
向こうはカチャリカチャリとチャンネルを切りかえられる
人なんだなあ。と実感。
俺は踏ん切りを付けるために行ってこようかと思う。
…もう、好きな気持ちはないんだけど。。何かひっかかるんだよなぁ。
498優しい名無しさん:01/10/28 23:58 ID:NKMTy3Tl
凄い鬱・・・。ふられてから数週間しか経ってないからだと思うけど
まだ相手の事が忘れられない・・・
相手がいってたサイトとかいちいちチェックしてる・・・
習慣になってたのかな・・・。それとも相手を追い掛けているのだろうか。
忘れたい・・綺麗さっぱり忘れたい
499ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/29 00:13 ID:???
>>498さん
そうですか・・・。
私の場合、キレイさっぱり忘れるのに何年かかるか
分かりませんが、最近は調子が良いです。

私は学生なのですが、とにかく予定をガチガチに詰め込んで
忙しさでごまかしていました。
500ACURA ◆OD6pWeIQ :01/10/29 00:22 ID:???
>>498
あとは、もう時間と自分の気持ちの問題だと思います。

最近、私が心がけている事は
「自分を好きになる」ということです。
他スレに書き込みましたが、大学のロビーの放置ゴミを
こっそり片付けたりしています。

一日一善とまではいきませんが、
効果はあるように思います。

498さん、早く忘れられるといいですね。
501優しい名無しさん:01/10/29 16:53 ID:???
age
502優しい名無しさん:01/10/29 19:31 ID:???
age
503優しい名無しさん:01/10/29 20:07 ID:PGah20rw
>472
なかなか難しい問題ですね。
水商売の女の子は、お客さんを生かさず殺さずで商売しています。
自分の指名を増やそうとしたら、口八丁手八丁は当り前です。まめな電話も
欠かしません。時には枕営業もします。(最近は少ないですが)

悲しいかな、それでも女の子に気に入ってもらおうとして、お店に行くのが
男のサガですけど・・・
くれぐれも、借金でお店の女の子に会いに行くのは辞めて下さい。
余計に鬱になって、出口が見えなくなってしまいますから。
まとまりの無い文章でスマソ
504優しい名無しさん:01/10/29 21:27 ID:???
超激鬱ー。あーなんであいつは幸せそうに暮らしてやがるんだ
もう首吊りたい気分。気分だけだけどさー…
憎しみであいつ殺せたらなー

水商売の女ろくな奴いないよー?やめとけ!本当に!
自分勝手な奴ばかりだから。
503のために言ってるんだよ…
505優しい名無しさん:01/10/30 01:43 ID:???
age
506優しい名無しさん:01/10/30 20:29 ID:???
良スレあげ。
507474:01/10/31 03:49 ID:???
先日、とうとう「何故セックスしたくないんだ!?」とケンカになり、
「だって昨日より0.5kg増えたのー!もうこんな醜い体見せられない!!」と
泣きながら訴えた。積もり積もったものが爆発したってカンジ。

そしたら、今日。
なーんかわざとらしい位たくさんたくさんの誉め言葉を連発してくる…。
今まで全然そんなこと言ってくれなかったのに。

わかってる。それは彼の優しさなんだって。
…でも…やっぱり、心から誉めてもらえる子になりたかったよ。
508ロック好き ◆e1V8ersI :01/10/31 22:03 ID:HCXHnBpn
>>507
> …でも…やっぱり、心から誉めてもらえる子になりたかったよ。
う〜ん。心から誉めてると思うんだけど、、取り繕ってるわけじゃないと思うよ。
爆発してよかったって言えばよかったって感じ。
爆発しないでクスブリ続けるよりマシ。…ムズカシイね。。
誉めてるのは彼が病気のこと理解し始めた第1歩だとおもう。
急だから戸惑ってるのかもしれないけど、全部話してしまえばいいんじゃない?
509優しい名無しさん:01/10/31 22:22 ID:???
俺の好きな人はボーダーのような気がします・・・

「あんたと話してるとイライラしてくる。だから嫌い!」といった後に
甘えた声で
「お誕生日祝って〜」だって。
さっきまでものすごい罵倒してたのに・・・・

もうどう接したらいいのかわかんない
振り回されてばっかりで疲れました・・・
510 :01/10/31 22:22 ID:???
振られたよ…人の温もりに飢えてる癖に何故だか何時も相手を拒否してしまう。
今まで本音で誰とも語った事ないしどう接すれば良いのか判らない。
毎日自分のカラに篭って自棄酒飲んでダメ人間の1歩手前状態。
511R2D2:01/10/31 22:48 ID:TxP7MCWF
>「あんたと話してるとイライラしてくる。だから嫌い!」といった後に
>甘えた声で 「お誕生日祝って〜」だって。 さっきまでものすごい罵倒してたのに・・・・


うわ・・・同じ事で悩んでいる人が、この世の中にいるとは。
僕の元彼女も、そんな感じでした。
言う事が突然極端に変わるんです。

同棲していたのですが、突然追い出されて、
何も話を聞いてくれなくて、理由を聞きたくて
アパートの前で待っていたら、「ストーカー」扱いされました。
ふざけんなっての。気持ち悪いだの散々言われて。

もう、ボーダーの人は理解しようにも付き合いきれないです。

その元彼女は 今は家にずっと引き篭もっています。
リストカットも止まらないみたいだし・・・。
512優しい名無しさん:01/11/01 01:02 ID:???
>>501 >>511
つかず離れず、でも見捨ててないことをさり気に伝える。
これがボーダーさんとの付き合い方だって教わったよ。
あまり接近すると自分が壊されてしまうから、そうならないように
ダメなもんはダメ!ときっぱり言うことが大事だって。
513R2D2:01/11/01 18:33 ID:aYI0mgDZ
私の場合は既に別れてしまいましたが、ボーダーさんとは
普通の女の子と付き合うより気を使うし大変ですね。

接近し過ぎると、自分が壊れてしまうなんて
恋人関係とは言い難いような感じもします。

とりあえず、私は疲れました・・・。
私自身も心療内科でウツの治療中です。
514ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/01 21:07 ID:mzBcVsEE
今度の日曜日、前カノの学祭行ってきます。
…考えるだけでちょい鬱入るけど。
なんとか乗り切らなきゃ、、、強くならないといけないと思う。。
僕が鬱の間にもどんどん物事ってのは進んでいくわけで、、。
でみ、それがまた酷く、鬱になる要因になってる。
今を生きる、それがやっとで。本当にただそれだけなのに。。。
515優しい名無しさん:01/11/02 21:20 ID:???
あげ。
516優しい名無しさん:01/11/02 23:31 ID:???
>>513 確かに普通の恋愛とは違いますね。
私は女性ですから 彼が根が甘ったれなこともあって
ときどき3歳児と優しいママになってしまいます。
517優しい名無しさん:01/11/02 23:39 ID:2JQYKQuL
>>511
別れれば解決じゃん。
518優しい名無しさん:01/11/02 23:45 ID:???
逆にフラれて欝とPD再発になりました。んがー!
519優しい名無しさん:01/11/03 19:36 ID:66j64x19
煽りのつもりはなく、本当に思う。
私自身も立派な病気持ちです。デモ。
病気で、自分の事が精一杯になったら恋愛なんて
するなって言いたい。
これじゃ相手に負担かけるばかりだと解った時は、
意を決してさっさと離れるべき。
いっぱいいっぱい状態の人間が、他人を気遣う事
なんて出来ない。相手も自分もズタズタになるだけ。
辛くて「いっぱいいっぱい」なんて言っていつまでも
甘えるのは相手に対して失礼。「迷惑かけるけど仕方な
いから黙って許せ」って言ってるような物。
本当に「仕方ない」のならその恋愛で頑張るな、と思う。
余程相手との相性が上手くかみ合ってて
なんとかやってけてるならいいけど。
520優しい名無しさん:01/11/03 20:11 ID:???
>>519
でも相手が病気持ちの子がいなくなると精神おかしくなって
しまうほど愛してたとしたら?変わってくるよね。
相手が別れたくない、って言ってても別れるべきかな?
521優しい名無しさん:01/11/03 20:21 ID:???
>>520
意味不明
522優しい名無しさん:01/11/03 20:26 ID:???
だから例えば鬱の彼女と普通の彼氏がいるとして
彼女が>>519のように負担かけるから別れる、って
言ったとしても、彼が承知しなければ別れる必要はないと
思う。彼が恐いくらい彼女のこと愛してたら、ってこと。
>>519の書き方だと病気持ちは恋愛するな、っていってるけど
そうじゃない場合もあるよね、ていいたかった。>>521
523優しい名無しさん:01/11/03 20:40 ID:33X2MzRP
相手が迷惑がってるんなら諦めるしかないよね…。
それは病気がない人でもそうだし。
医者に求めるべきことを恋人に求めたって、相手にはどうしようもないよ。
524優しい名無しさん:01/11/03 20:45 ID:???
恋人が治せるなら、それに越したことはないと思う。
たぶん、どんな名医でも治せない病気だってあるよ
525優しい名無しさん:01/11/03 20:45 ID:FsFOk0Ps
自分の病気をカミングアウトできてその人なりに理解してくれる相手じゃないと辛いね。
付き合っていくのがしんどくなって別れるのは
病気でも病気じゃなくてもよくあること。
526ふみ ◆j8R8fyLI :01/11/03 20:58 ID:i9tYRUDn
私は降られてから男性恐怖症が再発。
鬱もときどき入るようになった。
前の相手は境界例と過食嘔吐の病気持ってたんだけど
私のおかげで治ったっぽい。
だから今凄い恨んでるんだよね…。
私は治ると思ってたんだけど相手のせいで男性恐怖症になったっていうのに
逃げられたっぽくて超嫌な気分…。今は前ほどじゃないけど、でもね。
こんな恨み事ばかり考えてる私自身が嫌なんだけど
でもなんであんたばかり幸せになってんの?って思っちゃう。
527優しい名無しさん:01/11/03 21:07 ID:k2zaJIS2
>526
自分のおかげで治ったと思うのが間違い。
相手を恨むのも間違い。
相手は相手、自分は自分。
528ふみ  ◆j8R8fyLI :01/11/03 22:43 ID:Al0LWHNO
>>527
いえ、本人が私のおかげで治ったと言ったんです。
感謝されているらしいのですけど、なんだか私はとても今みじめです。
早く抜け出したい…
相手は相手というのももちろんわかっています。
529ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/03 23:07 ID:GeOR+qyh
>>528
恨むのは筋違いだと思う。
けど、それで生きて行けるなら、恨み続けるのもいいかも。
でも、悲しいけどいつかは忘れてしまうから。。
「恨みは人間の活力源」って宇宙センターかなんかの
地球代表の人が言ってた。
悲しみや喜びは減退していくが、恨みのパワーは停滞し続けるって。
人生も数式で表せるそうだ。その人の話では。
何の話かよく解らないね。俺もわからん。スマソ。
という俺は明日元カノの学祭行かなきゃなんだ。。鬱…。
530七原 ◆ZJ72Luss :01/11/03 23:15 ID:3LnchxCI
病気のせいだと思いたい。
だけど、それは自分の魅力のなさから、
逃げてるだけかもしれない。。。
531519:01/11/04 00:15 ID:qc4CrCr7
勿論、相手が別れたくないとか、病気の恋人を受け入れて行く、
というのでやってけてるカップルはいいんですよ。

>ふみさん の気持ちはすごくよくわかる。
恋愛において、憎んだり恨むのは見苦しいし、筋違いだけど
・・・いくら病気のせいったって、相手の「勝手」に散々
苦しんで、それでも理解し、支えようとしてきたのは
事実でしょうし。 誠意もロクにないような振られ方
したんじゃないかな?
そんな、恨みとかの感情が出てきちゃうような関係に
なりそうなら、早く関係絶った方がいいと思うわけ。
私、自分も病気のくせに、病気に偏見あるって言うか、
・・・事実扱いにくい人種だって自覚あるもん・・。
当然直して行く気はあるよ。恋愛だってしたい。
532ふみ ◆j8R8fyLI :01/11/04 01:09 ID:ijRQbHVb
>>531
いえ、もう数週間ぐらい前に別れました。
別れて1週間は未練たらたらだったんですが
その内日が経つにつれ恨みの部分が出て来ました。
愛と憎しみは紙一重といいますが…その通りだなぁと思います。
相手をとても愛していたからこそ、
今私がこれだけ苦しみすごく恨んでいるんだと思います。
別れようと言われた、はっきりとした理由はわかりません。
遠距離だったので「距離が一番駄目だった」とか言われましたが
色々あるとも言っていたのでまだあるんでしょう。
最後まではっきりしてくれない人だったような…今はそんな気がします。
私はもう…本気の恋愛が出来ないような気がしてなりません。
男性は怖いというより、嫌悪感がすごくあるから(前の人のせいで)
一生一人なんだろうなぁと、今はそう考えてしまいます。
あっちはボーダーが治って、過食嘔吐ももうやめてるみたい。
すごく幸せそうなんです。それ見てるととても憎くなる…
どこかのレスで憎しみで人が殺せたらとあったんですけど
その気持ちわかるなぁ…とか。…ヤバいですね私…。
長レスごめんなさい
533優しい名無しさん:01/11/04 01:46 ID:IHzu7CE0
まぁなんだ、気違いは恋愛なんかしちゃイケナイ、ってこった。
534優しい名無しさん:01/11/04 15:51 ID:???
遠距離恋愛してたけど、うまくいかなくて別れました。
やはり恋愛は難しいと思った。
535優しい名無しさん:01/11/04 20:37 ID:???
ふられるとかそこまでいく前に嫌われるのが怖くて
近寄れなくなっちゃった
ずっとさけてて話してないから、気まずくて多分会っても
向こうも普通に話してくれないような気がするし
うっかり会った時にあんまり会話が出来なくてそっけなくなってたら
立ち直れなくて、余計にその人がいるところに近寄れない
会いたいけどあえない会いたい
別に恋愛じゃなくて、一緒に話せるだけで楽しかったのに
というか、恋愛とか認めると相手も重くなるだろうし
ただのお友達でいいから話したかった
けどもう遅いような気がする
話し掛ける勇気が出ない
うーん自業自得なのは解ってるんだけど
愚痴らせてもらってゴメンね
536ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/04 22:35 ID:CvMKzjpf
今日、前カノが監督した自主映画を観に
某大学の学祭にいってきました。(その当時の友達を連れて)
俺はノスタルジーっていうか、懐かしさだけで
彼女に会いに行ったんだけど、
彼女はもう大学の中でちゃんとシッカリ自分のポジションを
確立して頑張ってて、風貌も変わってて、
(髪の色が茶色でパーマかけてた)
な〜んか遠くの人になってしまった感じがすごくあって、
自分の不甲斐なさ、変化の無さに不安を感じてしまいました。

…結局の所、彼女と別れた原因は俺は未だに解らないんだけど、
向こうが頑張っている以上、自分も頑張らねばと、鬱だけど、
彼女の活躍をみて、そう思ってしまいました。

とにかく変わらなきゃ、今の状態から抜け出さないと、
きっと、彼女の頑張りに答える事が出来ないと思った。
時間はどんどん過ぎてくから、焦りを感じつつも、前に出ないと。

…いつも教えられる事が多い。。ホントに。
ありがとう。君は尊敬できる人物だと心から俺は思うよ。
537優しい名無しさん:01/11/04 22:40 ID:???
ロック好きさんは一体何が欲しいんだろうね・・・
タイムマシンがあったら使ってみる?

ここに来る人の話しを受けとめることが出来る
充分な度量を持ちながら自分のことでは立ち止まったまま
のあなたを見ていると なんだかもどかしいです・・・
538ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/04 22:48 ID:???
ごめんなさい。そんな奴なんです。ええ。
539ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/04 22:52 ID:???
>>537
追加。
タイムマシン使わないです。
今回の彼女見て余計にそう思った。
前に進もうと思う所存です。やっと吹っ切れたというか。。
あ、、でも、それ以前もタイムマシン使いたい
と思ったことはないけど。(w
もどかしいのは、きっと、釈然としないまま
終わってしまったからだと思う。でもタイムマシンは使いません。
540優しい名無しさん:01/11/04 23:01 ID:???
タイムマシンでなんで振られたか、当時振り返って
みるのもいいのではでは。
541ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/04 23:13 ID:???
>>540
多分、鬱の所為にさせて下さい。
あの頃は全ての事ににいっぱいいっぱいで身動きすら
取れなかった。それでいて自分は鬱だって気付いてなかったし。
そして、しばらくの友達期間を置いて、向こうに彼氏が出来た後、
自分から自暴自棄で音信不通になりました。
今考えるとひどい事なのかもしれない。
今は吹っ切れて音信は取れるけど、お互いにしないって感じっす。

でも、結局何が欲しいんだろう?…解らないけど。
ただ、彼女に関しては感傷に浸ってるだけかもしれない。
それは相手に対して失礼な事なのだろうか?
向こうは何気なく学祭にも誘ってくれたが。。
自分の中では謝りたい気持ちと今までの感謝の気持ちしかない。
…謝りたい気持ちの方が大きいな。きっと。
好きとかそういう事じゃなくて、ただ謝りたい。と同時に感謝もしたい。

…ん〜長くなってしまった。もう寝よ。
542優しい名無しさん:01/11/04 23:15 ID:???
> …いつも教えられる事が多い。。ホントに。
> ありがとう。君は尊敬できる人物だと心から俺は思うよ。
そんな人と付き合っていた自分を誇りましょう。
543優しい名無しさん:01/11/04 23:55 ID:???
いっそ「別れたい」と言われたらどんなに楽だろう。
突然鬱になった彼は徹底的に私を無視する。
メールも電話も。会いに行っても戸を開けてくれない。
私は別れたくないし、彼と一緒に病気を治したいのに。
やっぱり重いのかな・・。
鬱でも付き合い続けてる人もいるのに、彼は違うのかな。
寂しいなら頼ってきて欲しいのに、それすらも出来ない状況って
あるんですね。
544優しい名無しさん:01/11/05 09:41 ID:???
恋愛って疲れるね
寂しいけど、しばらく独りがいいと思った。
545優しい名無しさん:01/11/05 16:18 ID:???
皆が楽しそうにしてるのを見ると辛くなる
孤独だ
546優しい名無しさん:01/11/05 20:57 ID:???
>>543
ウツが酷くなると自分と関わることでいっぱいいっぱいになって
付き合いをシャットアウトしてしまう人もいるようですよ。
どこかのスレで、『ウツの彼に電話して、呼び出し音がすると、
ああ、充電できる程度にまだ自分をキープ出来てるんだって
思って少し嬉しい』って言ってた人がいました。
そーゆう考え方もあるんだなぁって思いました。
547543:01/11/06 01:00 ID:???
>>546
私もそう思ってます。同じです。
電話をかけて音が鳴ると安心します。
今では電話をかけても出てくれないのはわかってるから
生きてるか確認するために電話してます。
548優しい名無しさん:01/11/06 05:15 ID:rEDRVAaR
>546
ああ、私今その状態だけど、
電源切ってるだけで充電はしてないよ。
家の電話もコンセント外してる。
それでもコールは鳴るんだけどね。
自分が使う時だけ電源入れたりコンセント入れたり。
激鬱の状態だからね。
549優しい名無しさん:01/11/06 22:16 ID:mAZMfgKc
>546 私は違う。出られないんなら電源切っとけって思う。
守れない約束ならするなと思う。
何度も同じ事で相手を傷つけといて何度も謝る(だけ)な。
私にしてみれば、そう言う状態が続くのが「生殺し」同然でした。
信じさせるだけさせといて、許させるだけさせといて、
結局ちっとも前進しないんならヘンに希望もたせずに
とっとと振って欲しい。
550優しい名無しさん:01/11/06 22:18 ID:???
>>549
すみません。私も病気でおなじようなこと彼にしてます。
代わって謝ります。ごめんなさい
551ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/06 22:22 ID:xwMh8AKT
>>542
レスありがとう。誇ります。いま鬱々だけど。。

>>546
> ウツが酷くなると自分と関わることでいっぱいいっぱいになって
> 付き合いをシャットアウトしてしまう人もいるようですよ。
自分もそうでした。で、別れて、もっと鬱が酷くなっちゃったりね。。
…自業自得なんだけどさ。。
でも、>>543さんにはそれが彼の症状として理解してあげて欲しいな。
適度に放っておいてあげて、相手から電話かかってきたら理解を示して
あげればいいと思う。とりあえず彼は彼で戦いたい時なんじゃないかな。

…って、俺は前カノからお礼のメール貰って、返事書いたけど無視で鬱。。。
ああー、女々しいな。タイムマシンなんかいらねーよ。
…女々しい自分に腹が立つ。いつまで引き摺るんだろう?馬鹿みたいだ。
552ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/06 22:25 ID:???
>>549
…ごめんなさい。
前に進みたいけど進めなかったです。
一番大切な事は「相手の事を考える事」なのにね。。
本当にゴメンナサイ。
553優しい名無しさん:01/11/06 23:48 ID:???
>>552
相手はまた傷ついただろうなぁ。
可愛そうに。
>>552の責任だぞ。
554549:01/11/07 00:32 ID:R7A+caSF
>550,552  ごめん。責めるようなきつい事
いっちゃったけど。うーん、解ってはいるんだよ。辛いのは。
私は、理解はいくらか出来ても、黙って支えてあげられる程は
暖かい人間でも、余裕持ち合わせてるわけでもなかったから、
やっぱり辛かったし腹が立ったんです。元彼に。
でもココの人は病気自覚して向き合っているだけ
良いと思う。
555優しい名無しさん:01/11/07 16:30 ID:???
ロック好きさんは向上心が強いのですね。

ところで549さんの元彼みたいな行動って、
恋人に対してだけなのでしょうか?
友人や職業においてもそういう行動にでちゃうのかな
自分は、気分が悪いときなんかだとこういう自分がきらわれそうで
会いたくなくなるけど、気を使わない友人なんかだとめんどくさくても
案外平気。
それにあんま断ったり、休んでると信用なくすからなんとかしてる。
556ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/07 17:42 ID:fCVZp/Kt
>>555
ありがとうございます。唯一の救いです。
…でも、「プライドが高いだけ」ともいうです。(w

激鬱の時は自分の関わってるもの全て遮断したくなると思います。
むしろ誰の信用も無くしたいと思ってました。。消えたいと。
実質、恋人も学問環境も全てダメにしてしまいました。
…それでも、友達だけはついて来てくれたから、(放っておいてくれたから)
本当に感謝の一言なんだけど。。
男の友達だからあんま関わんないし、それがよかったのかも。
鬱モードの時は「素」で付き合うのが一番なんだなって、
激鬱を経験してやっと気付きました、、もう戻らないけどね。。
ゆっくり、取り返していきたいと思います。取り戻どせるものは。。
…向上心は無いけど。っていうか上ばっか見てしまって泣きたくなる。。
557ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/07 17:54 ID:???
>>555
最近は症状も軽くなってきて、そう思えるようになってきたけど。
真っ只中の時はまず無理だと思う。
558優しい名無しさん:01/11/07 20:34 ID:???
>>549さん
メンタルな部分を病んだ人には、約束を守ること、たったそれだけの
ことすら一大事業だったりするみたいです。
たったそれだけのことが出来ないから 病なんだと思います。
そーゆう人を好きになったのなら覚悟をきめてそれを受け入れて
いかなきゃ しょーがないと思います。
心を病んだ人に甘えは通用しませんよ。
相手を傷つけるだけです。
559549:01/11/07 21:58 ID:3nmHkbO5
558サンの意見には正直腹が立ちます。
そんな事は解っているのです。病気の人が、回りの人間を
傷つけていることを自覚されてるのと同様に。
病んだ人を好きになったのは自分自身。私の責任。痛いトコです。
だけどね、「当たり前のルールを守るのが一大事業」
なくせに、相手にはとてつもない許容量を当然の
ように求めるのって・・・なぁ・・・。
そーゆー病気なんだから、無理せずに、弱音はいても
家で寝ててもいい、甘えてもいいと思う。
でもメンヘルである事を盾に558さんの
>「そーゆー人を好きに〜」以降の文章みたいな
考え方で恋愛するんなら・・なんか違うっしょ。
560七原 ◆ZJ72Luss :01/11/07 22:14 ID:J3ZTmkiu
今、猛烈にパートナーほしいよ。
駄目なんだ、もう。
孤独に孤高に生きるのは出来そうにないね。
561優しい名無しさん:01/11/07 22:23 ID:???
>>559
550です。病気持ち側からしたら、いつも申し訳ない気持ちで
いっぱいです。嫌われて当然くらいに思ってます。
どんなに好きだったとしても、いや、好きであるがゆえに
いつも連絡シャットアウトしたり、気持ちが見えないと不安になるだろうし
もうやーめた、ってなっても全然おかしくないと思います。
すきになったのなら全部受け止めろ、なんておかしいと思います。
甘えてるのは心を病んでいっぱいいっぱいな私、だといつも思ってます。
気持ちに答えられない彼に疲れて終わりにするも、我慢して自分が
おかしくなっても続けるか、は相手次第です。私がもし反対の
立場なら、多分逃げ出してることでしょう。あなたが彼をすきでいた、と
いう事実が彼の心の底で支えになってますように。
562優しい名無しさん:01/11/07 22:59 ID:E+CIcxei
私の彼はウツ入るとなにひとつ要求もしてこなくなります。
最初はすごいしんどかったけど、そーゆうもんなんだって
思うようにしたら まあ なんとか・・・って感じ。
だって、あれこれ言ってもうるさがるし、かといって離れていくにも
心配で見限れないし。
あーあ、惚れた弱みだぁ
563優しい名無しさん:01/11/08 21:30 ID:???
age
564543:01/11/09 01:04 ID:???
>ロック好きさん
>激鬱の時は自分の関わってるもの全て遮断したくなると思います。
>むしろ誰の信用も無くしたいと思ってました。。消えたいと。

こういう状態はどれくらいの期間続いたんですか?
時間と共に治っていきましたか?
治ってきた時にずっと無視していた彼女の事って思い出すんでしょうか?
すみませんが参考にしたいので教えてもらえませんか。
565優しい名無しさん:01/11/09 11:02 ID:AuklA7nj
病気を盾に甘えてかかってるよーな人は治る気がないんだと思われ。
支援者としては、最大限力にはなるけど出来ないことは出来ないって
きっぱりというべきだと思う。

支援者ってのは病気を治すことを支援する意味であるわけだから
治したい気がない人に無理して無理してくっついているのは
支援してることにはならないような。
恋人がメンヘルって人は ここんところが微妙なんだよなぁ。
566chome:01/11/09 12:22 ID:9W4SDu0O
お互いメンヘル
正直振られそう・・・・・・・・
劇鬱
567ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/09 15:03 ID:TCKGc6Nt
>>564さん
> こういう状態はどれくらいの期間続いたんですか?
2〜3ヶ月続きました。

> 時間と共に治っていきましたか?
自分に合う坑鬱剤が見つかって、徐々に快方へ向かいました。
っても、まだ、治療中の身ですが…。少なくとも激鬱からは開放されました。

> 治ってきた時にずっと無視していた彼女の事って思い出すんでしょうか?
彼女は激鬱中に愛想尽かして去っていったので、なんとも言えませんが…。

関係があったときはチョット重みになっていました。(激鬱中)
その重みに答えられない自分を見て、さらに鬱が加速していきました。
治った時には、もう彼女は他の人くっついてて後悔してもしきれないほどでした。

多分、鬱かそうでは無いかに関わらず、周りの事は考えています。きっと。
ただ、本人は動けないだけなんです。ただ消えたいと思ってしまっているんです。
だから、あなたの事を思っていても動くのが辛いだけなんです。彼は。
彼に治す気があるなら、適度に距離を保って付き合えばいいと思う。
愛想尽かすもまた良し。
568優しい名無しさん:01/11/09 15:14 ID:IZKStzUc
「酒は独り静かに飲むべし。」若山牧水。アッまだ17歳かぁ。

では、ラムネに大福でも食べてひとり秋の夜長に書をよむべしーーーーー
569優しい名無しさん:01/11/09 16:09 ID:???
私は振られて3ヶ月経つのですが、それ以来鬱になりました。
眠れない、食べれない、常に不安、闇が怖い、無気力などです。
今特にひどいのが無気力ということかな。
仕事も趣味も生活自体も何もしたくないんです。
別に彼のことを恨んだりしていませんが、どうして振られたのか
はっきりした理由がわからないのが、今でも気になります。
最近またフラッシュバックに悩まされて、ますます食欲がなくなりました。
もうこんな思いをするなら、誰ともつきあわない方がいいのかもしれない
とも思うようになりました。でも本当はまだ別れた彼のことが
忘れられないんですけどね・・・。もうきっと誰も好きになれないな。
一生1人なんてどうしよう。寂しいし、つらいよ。
570七原 ◆ZJ72Luss :01/11/09 17:30 ID:???
>>569
「時間が解決する」といってそのまま、なんですね。
おいらも同じですよ。。。
571優しい名無しさん:01/11/10 20:25 ID:???
あげ。
572jin:01/11/10 20:33 ID:mvG5ioVY
正直時間が解決するとは思えない
臭いものにはふたをしろと言う言葉があるが
新たな感情でふたをふさぐしかない
恋愛でも趣味でもいい
なにかに没頭し穴を埋めない限り心は癒されず

とか言う俺も先日振られたばかり・・
573ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/11 01:30 ID:vyw+JhUl
>>572 jinさん
僕の場合、
臭いものに蓋をする=精神科での治療でした。
蓋をしながら忘れるのが一番いいかも。

ただ、他の事に没頭する余力も無いなら、
十分な休養もいい蓋だと思います。
僕は激鬱時はずーっと寝てました。

僕も時間なんて…と思っていたんですが、
最近、「時間が解決する」っていうのは最近凄く身に染みます。
悲しいほどに忘れていって、今はいい記憶しか残ってない。
…悲しいなぁ。。あれだけ引きずってたのに。
574ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/11 01:39 ID:vyw+JhUl
>>569
通院はしていますか?
上にも書いたけど、今は十分に休む時期だと思う。
だから、無理に何かをしようとしなくてもいいと思う。。。
っていうか、しなくていい。
あと、その症状を全部(状況も含めて)、主治医に伝えた方がいいと思う。
見合った処置をしてくれると思うから。

彼の事は無理に忘れなくていいと思う。
俺も忘れようと思って、忘れられなくて、
それでもなんとか回復してきた。だから、きっと大丈夫。
…とりあえず、しばらくは恋愛を休業しましょうよ。
そのうちなるようになると思うから…。いまは病気を治すことが先決。
575 ◆LvqHQqO2 :01/11/11 14:25 ID:7GWtn2yy
あ、ロック好きさんだ…某スレの(元)原です。

長いこと友人だった人に告られて、
振られて半年、まだまだ通院中です。仕事はなんとかしてるけど。
躁鬱→(放置された)→不安神経症→(振られた)→鬱→さまざまな神経症
で、現在に至ります。(迷惑だったでしょうな、相手にとっても…)

今だに何をこんなに引きずってるのか
自分でもよくわからんのです。
振られたっきり、一切お互いに連絡とってないのですが
今、こちらから連絡してみようかどうか、凄く悩んでいます。
会ったら、この心のモヤモヤはすっきりするのだろうか…?
それともやはり、何とか時間の経過を待って忘れた方が良いのかな。
576ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/11 15:34 ID:PP4/E6VC
>>575(元)原さん
いっそのこと連絡してみるのもいいと思う。
俺はそれで相手の冷め具合が解ったし。
その後に会ったりもしたけど、、、。
ダメなもんはダメで。ふっきれました。
577ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/11 15:35 ID:???
>>575
あとは時間との相談でした。。(自分の場合)
578名無し:01/11/11 15:52 ID:k/n/sOtg
遠距離の彼に新しい人ができた。何となく気づいてたけど、やっぱりショックでひさしぶりに泣いた。私も新しい恋愛しなきゃと思うけど、人と接するの苦手だからどうしよう…身近に出会いもないし…
癒されたいよ…
私も新しい人と幸せになりたい…
元彼以上に幸せになりたい。
579七原 ◆ZJ72Luss :01/11/11 19:52 ID:???
>>578
ある意味ポジチーブ!だね、、、
たぶん。
580名無し:01/11/11 20:37 ID:YWRfqlGi
>>579:七原さん
ポジチーブにならざるを得ないのです(苦笑)いつまでも遠い人を想ってても叶わないから。今後ろ向きになったら氏んじゃいそうなのでムリしてでも前向きに生きていってやる!という考えでいますよ(゚∇゚)
581優しい名無しさん:01/11/12 02:44 ID:81MDYpw4
今付き合ってる人いるけど早く別れたい。
今後ろのベッドで寝てる。調子こいてるし、ムカついてきた。
境界例の症状も手伝ってるのかもしれないけど、
やっぱなんかむかつく。うざい。
一週間後にはもうさよならしてるんだろう、と考えれば気がラクになる。
早くおさらばしてもっといい人見つけようっと。
582優しい名無しさん:01/11/12 02:47 ID:???
このスレ読んでると、ビートルズのイン・マイ・ライフ思い出す。
なんでかな。
583569:01/11/12 14:31 ID:???
>>574 ロック好きさんへ
レスありがとうございます。
通院はしていて、それなりに薬も飲んでいます。
でも症状は良くなったり、また悪くなったりで、
一向に回復の兆しは見えません。
振られたこと以外にも、家庭内の問題もあり鬱状態になってしまったのですが
主治医にはほとんど全て今の状況を伝えています。

ロック好きさんは「今は休む期間」だと書いてくれましたが、
休むと言ってもやはり毎日仕事はあるし、生活自体を放棄することは
出来ないので、本当に心を休めることが出来ません。
それが今はすごくつらいです。

彼のことは無理に忘れようとは思っていないのですが、
やっぱり思い出すと胸がすごく痛いので、なるべく思い出さないように
しています。でも2週間前にある出来事があり、それを境にまた彼の
ことを思い出してしまうようになりました。フラッシュバックがよくきます。
この先本当に時間が解決してくれるんでしょうかね。
彼とは家が近所なので、1ヶ月に1度くらいの割合で地元でバッタリ
会ったりしてしまいます。その時は気持ちを押さえるのが精一杯で
逃げてしまうことが多いのですが(笑)

何にしても今は、病気を治すことに専念したいと思います。
長文レスすみませんでした。
584だりらん:01/11/12 22:54 ID:Qub3zkxS
私は完全に立ち直るまでに1年半かかりました。その間、相当ジタバタしました。
3ヶ月くらいじゃ まだ足りないのかもしれません。
でも、やっぱり確かに時間薬は一番効きます。
聞いてこないうちは辛くて辛くてたまんないけれど、
あとからきっと分かります。
585七原 ◆ZJ72Luss :01/11/12 23:31 ID:+weDqMoY
>>580
それでいいと思うよ。まじめに。
なんか、羨ましいよ。
586オイラ ◆upz/YDsQ :01/11/13 06:54 ID:???
もうだめだ。
オイラの場合は時間が経てば経つほど自分のダメな部分が見えてきて
落ち込んでしまう。
生きていく意味がない。
587優しい名無しさん:01/11/13 14:17 ID:???
>>546
遅レススマソ。
ああ・・そうかって思った。私の彼は通院とかはしてないし
本人も気が付いてないけどかなりの鬱なんだと思う。
私と付き合ってからそうなっちゃった感じがする。
私は元鬱病患者で通院してた。自分に自身がなくて
不安で酷い構ってちゃんになったりして
答えられない彼は自分を責めてた。
他にいい人がいるよって言われた。
どうすればいいのかな・・どうすればいいのか。
私のせいで苦しめてるよ。やっぱり別れた方がお互いの為なんだろうか。
588優しい名無しさん:01/11/13 21:29 ID:???
ここの人たちはやさしくていいね
589優しい名無しさん:01/11/15 17:54 ID:???
agemasu.....
590ACURA ◆OD6pWeIQ :01/11/17 02:00 ID:xrE6/NQB
あげてみます。
私は完全に立ち直る事ができました。
1年と5ヶ月でしたね。

新しい恋を現在探しています。
来月、合コンが2件あるので、わくわくしっぱなしです。
591 ◆LvqHQqO2 :01/11/18 03:04 ID:???
>>576 ロック好きさん
遅レススイマセン(´д`;)悩んでる間に一週間経ってシモタ。

そうですか…<冷め具合
それでふっ切れると言うのも、確かに有りそうな気がする。
きっかけが有れば、少しは変われるかな。

彼の人との仲介役である友人に
「会って何を話したいの?話す事有るんだろ?」
って聞かれるんですが…そう言われると言葉に詰まってしまう。
「文句とか言いたいの?」ってそーゆー訳でもないしなぁ。
文句…ってより謝りたいような気が。(って何を許されたいんだか自分…)

とりあえず、今はまだ答えは出さずに置いておきます。

>>590さん
1年と5ヶ月ですか…立ち直るまでにそれ位かかる事は覚悟しなきゃ駄目かな。
592steal@mokorikomo :01/11/18 15:58 ID:???
だりらん584
593steal@mokorikomo:01/11/18 16:00 ID:???

だりらん584
594ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/18 20:28 ID:???
>>583
仕事を休めないのはしょうがないとして、
絶対に「頑張らない」こと。
これと時間が一番の薬です。。(自分にも言い聞かせてる)
いざとなれば、休職も手のうちに入ると思いますよ。
>>591 ◆LvqHQqO2さん
まずは自分の気持ちに正直になるのが一番の近道。
でも、相手の事も考慮しつつってな感じかなぁ。
会えそうなら会う、電話だけでも迷惑じゃないならしてみる。とか。
一人で悶々としてると返って引きずってしまうと思うのです。
自分も相手には迷惑だったかもしれないけど、電話とかして、
やっと、(冷め具合を実感して)ふっきれたと思います。
595ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/18 20:29 ID:???
下げちゃったよ。安芸。
596優しい名無しさん:01/11/18 21:37 ID:???
自分を嫌いになる原因でもある今の恋心に、
自ら終止符をうとうと思い続けていますが、
毎日顔を合わせる人だからそれが辛くて、余計に感情が変になってきて、
心身症が酷くなりました。
気のせいか、相手も精神状態が悪くなっている気がして、
だからこそ自分で終わりにしようと誓ったのに・・・。
結局いつも感情の波に大きく揺り動かされてしまって何も進んでいない。
明日からまた1週間、顔を合わせる。
毎週末には「今度こそ」と思う。だからまた「今度こそ」。
これが本当になりますように、揺り動いて元の木阿弥どころか
以前より悪くなる自分とは、今週こそおさらばできますように、
という決意も込めて書き込んでみました。

神経病の女なんかいらないよね、あの人も・・・。
597優しい名無しさん:01/11/18 21:42 ID:???
ODしてるときに人格変わって振られました。
もうなにがなんだったのか覚えてません、全く。
二股かけてたので仕方ないかもしれません。
彼はACでした。
>>596さん
自信がないんですね。わかります。
でもあたしも心身症です。神経症です。鬱病も持ってます。
いつか自分に自信が持てるように頑張りましょう。
でも、自分で自分を卑下しちゃダメですよ。
598計量カチュア ◆lWCud14w :01/11/19 14:28 ID:???
T田沼の・・・ゲーセ(略)・・・常連・・・
おまえのせいだ・・・・・・あのあと何回自殺未遂したか・・・
599596:01/11/20 00:00 ID:???
>>597さんへ
ありがとう。でもね、詳しくは書かないけれど、自信がないだけじゃないんだ。
自分が嫌いになる要素満天の恋愛だから・・・。
この恋に自ら終止符を打てた時、少しは自信が持てるようになるかもしれないって・・・。
ありがとうね、こんな私に優しい言葉をかけてくれて。
私も神経症&心身症&鬱です。(鬱は神経症が起因)
神経症は性格の問題で治らない、って散々言われているから、
こんな自分と折り合いをつけて生きていかなきゃならないって思っています。
その為には少しでも折り合いを欠くような要素は断ち切らなきゃね。
今の恋愛が、まさにそれだと思うから・・・。

でも本当はこんな私の全てを受け入れてくれる人に出会いたい。
もう孤独は嫌だ。依存、という形ではなくて、相手も私を必要としてくれる、
そして私自身が相手のために、という気持ちになれるような関係が欲しい。
でも依存になってしまうくらいならば独りでいる方がいいとも思ってる。
相手のためにも、自分のためにも。
いつかそんな日が来るのでしょうか・・・。
600優しい名無しさん:01/11/20 01:08 ID:???
寂しいage
601優しい名無しさん:01/11/20 01:11 ID:NBkUT1Pg
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/pure/1006037695/l50
ここの149みたいになりそう・・・。鬱だ
602優しい名無しさん:01/11/20 01:27 ID:???
病気のせいにして逃げるなよ。
あと、粘着もやめような。
別れるときに死んでやる〜なんて痛すぎ。
603優しい名無しさん:01/11/20 16:26 ID:???
601
“実は”のスレ主だよ。ネタだよネタ。あんな文章かけないよ、構成とか・・
604優しい名無しさん:01/11/20 23:27 ID:ysLSiUQ5
彼は私の病気を一生懸命理解しようとしてくれてます。話をきちんと何時間
でも聞いてくれるし、抱きしめて思い切り泣かせてもくれます。病院代も彼が
出すといってくれます。激ウツの時の暴言にさえキレることなく黙って耐えてくれます。
彼の優しさがせつなくて自分から別れを切り出したこともありますが、
私がいつかは治ることを信じて絶対私の病気から逃げない、と言います。

今、落ち着いてて彼の愛に感謝できて、早く治そうと真剣に思います。
でもいざ激ウツにはいると彼の愛が信じれなくなり、不安になり彼の私への優しい
行動全てがやがては消えてしまうもの・・とか考え始めだし、彼を責める言葉とか
を必死に探す自分がいます。これ以上彼をキズつけたくありません。
彼に優しい態度で接したいです。

恋人がメンヘルの方に質問ですが、こんな私がどう行動すれば彼は少しやすらぐ
ことができますか?私がどんな言葉をかければ彼は私達の未来にもっと希望を
もつことができますか?
605優しい名無しさん:01/11/20 23:47 ID:???
>>604
あなたが落ち着いている時に、見守ってくれてありがとうと
言ってあげてください。
それだけで私たち見守りさんは少し報われた気分になれますから。
606604:01/11/21 00:27 ID:kQzjSFTc
>>605さん
ありがとうございます。605さんのスレをみてなんか元気になりました。
早速彼にそう言うつもりです。これからは激ウツの時も自分を客観視して
暴言とか吐かないよう、自分をコントロールしていきます。
彼の気持ちを裏切りたくないのでがんばります。
607優しい名無しさん:01/11/21 00:33 ID:???
>>604
スゴイ良くわかる・・・。
お互いに頑張りましょう・・・。
608優しい名無しさん:01/11/22 03:52 ID:???
酒板に行こうか迷った挙句、こちらに書きます。
かなり飲んでます。

ふられました。

今日病院行って、しばらく経つとメールで着ました。
電話で話したいといっても無理とかいってきました。
友達としてやってイケないか、ときいても無理でした。
私の内面に問題があったようです。
激鬱です。
もう、いいです。
609優しい名無しさん:01/11/22 15:10 ID:N+sRlO5m
age
610フラレタおんな:01/11/22 15:46 ID:???
>>604さん
彼にかなりの負担かけてますね
彼も疲弊しているはずです
鬱病は、恋愛関係の中では、伝染する場合があります
彼が心配です。
別れてもらうのも、彼への愛のカタチの一つです
彼から貴方がフラレル事を考えたら…
そのほうが、貴方の為かもしれません
その様な選択肢もあります
御一考ください
611優しい名無しさん:01/11/22 21:20 ID:T1Juz9qU
age
612優しい名無しさん:01/11/23 00:49 ID:???
ウツ&PDでボーダー傾向の彼は、なんにもやる気が起きないくせに
何もすることがないといってイライラします。
さっきも電話かけてきたけど、最初の一声でイラついてるのがわかるとゆう。
そんでもって お金がないから退屈だとぐちゃぐちゃ言ってました。
そーゆう時はまともに相手するとケンカ売られるので半分放置なのですが、
メンヘル系の恋人のいる人で 適当な距離をもって付き合っていたのに
ふられちゃった人っていますか?
613優しい名無しさん:01/11/23 11:30 ID:lhN9/VGQ
age
614優しい名無しさん:01/11/23 18:59 ID:bzPSFBeG
あげます
615優しい名無しさん:01/11/24 00:28 ID:/HIQTJlF
ふられるのはいやだにゃ
616優しい名無しさん:01/11/24 03:44 ID:???
<<612
昔のカレとの関係を思い出してしまいました。
あなたは、カレの不安定さ、身勝手さに
とことんつきあえるor流し続ける自信ありますか?
私はがんばりましたが結局ヘトヘトになりました。
しかもカレからフラれましたよー。わがままクンに
誠意&愛を伝えるのは困難だなぁと実感しました。
あなた自身の幸せを考えれば、カレは”いいお相手”
でない気がします。わたしはカレでなく”あなた”に
幸せになってほしいな。
617優しい名無しさん:01/11/24 03:50 ID:???
>>612,>>616
なんか私もそういう経験ある。
お金がない、とか、世の中の流行はくだらないとか。
まさに(!)まともに相手するとケンカ売られるっていう。
618優しい名無しさん:01/11/24 04:09 ID:PhiKvBz0
うちは私が>>604さんと同じタイプで彼が>>612さんの彼タイプ。
今彼が激鬱状態で、連絡しても何をしたらいいかわかんない
でも離れたい訳じゃないって言ってきます。
それも滅多に連絡来ないから私はどんどん不安になって
鬱で薬に頼ってる状態。

お互いにメンヘルカップルってどうすればいいんでしょう・・・。
619616:01/11/24 04:47 ID:???
>>618
わたしの勝手な思いですが、メンヘル君を分かりたい、
愛したいという点で”612”さんも強そうで実は
メンヘル気質を持ってるのかもなって。
あなたが”604”さんタイプのタイプであればよけいに、
カレとの関係は複雑になりそうな気がします。
メンヘル同士は、理解できること多いけど、
成就は難しそうな気がするな。メンヘルをわかってくれつつ
強さを持った人とが、うまくいく気がしてます。
なかなか居ないけどね、そういうお方って。とほ。
ごめんね、前向きな返事でなくて。でもこれが長い間かかって
私が行きついた結論だったの。あなたの幸せも願ってます。
620優しい名無しさん:01/11/24 04:56 ID:???
私は病院には行ったことないけど、自分で心を病んでるのかな、
と思うことがあります。今までつきあってきた彼氏のこと好きなら
好きなだけ、依存してしまったり支配してしまいたくなって、相手は
疲れて結局別れるパターンが多かった。その中で長くつきあった
人もいたけれど。。。今の彼氏はとても優しくて落ち着いた穏和な人です。
ここで人に言うのは恥ずかしいけど、私は彼氏を殴ったりののしったり
してしまうことがあります。おそろしくひどい言葉を相手になげかける時
心の中ではだめ!って分かってても口が動いてしまうのです。
そんな時も、彼氏は大きく私を包んでくれます。それの繰り返しで、私は
この人には何をしても何を言っても私を好きでいてくれるんだ!と馬鹿な
ことを思っていました。
621優しい名無しさん:01/11/24 05:00 ID:???
NOROKE?
622620:01/11/24 05:02 ID:???
続き
ひどいこと言われて傷つかない人間なんていないんですよね。
私は大きく包んでくれる彼氏に甘えていたし、なめていました。
昨日、夜中気持ちがしんどくて彼氏に電話して、話をしてたのですが、
ゆっくり話すとやっと頭で彼氏の大きさや私の対する愛情が分かった
ような気がします。今の彼氏に「もし私が精神病だと診断されたら
どうする?子供に遺伝の可能性もあるけどそれでも結婚するつもり?」
と聞いたら「当たり前!!」と言ってくれました。
器用な彼氏ではないけど、一生ついていきたいな。。。
623616:01/11/24 05:08 ID:???
ノロケでも何でもよし!
今のあなたのカレが、私の探しつづける
”メンヘル分かりつつ強さ・優しさを持つ人”
であることを願ってます。二人がうまくいく
ためには、あなたが気が付いているように
”感謝とごめんね”の気持ちは大切だよね。
これからもその気持ち忘れないで、彼と
幸せになって欲しい。応援してます。
624620:01/11/24 05:16 ID:???
>>623
優しい言葉ほんとうにありがとうございます。
私は昔から気性の激しい人間でした。わがままな女です。
そんな自分をどこかで嫌い、でもどうして直せばよいのか
分からずどんどん自分を嫌いになってしまったり。。。
今は診療内科を受診してみたいと思うものの、
はっきりと病名をつげられるのが怖いというのが本音です。
今までの彼氏はこういう気性の激しい私のことを好きだ、
いつか結婚しよう、今までで一番大事だとかいいつつも
結局離れていきました。改善させようとはしてくれなかったです。
そういえば昔の彼氏と口論になって私が興奮したとき、「私。。。
ほんとに病気かもしれない。腹がたったらもう周りがみえなくなる。」
と相談?したのです。そのときの彼氏は「あー病気やな!お前は」
と冷たく言われました。
625優しい名無しさん:01/11/24 05:19 ID:???
世の中の野郎すべてが620の彼氏みたいな人じゃないよ。
その辺勘違いしないように。
626620:01/11/24 05:21 ID:???
今の彼氏は、どちらかと言うと落ち着いていて
あまり感情を表に出さないタイプです。
器用ではないので、友人は多くはないし口も下手です。
今までつきあった人たちとは違うタイプです。
私の場合病院にかかってないので、病んでるのかどうか
分からないけれど、たとえ病んでいてもそばにいると言ってくれ
その上、ゆっくり素直に直していこうとまで言ってくれました。
関係ないけど、子宮内膜症の疑いがあり、検査結果待ちなんですが
私が子供できなくても結婚してくれるの?ときくとそれも
受け入れると言ってくれました。
私はやっと私に合う人に出会えたのかなって思えました。
627618:01/11/24 05:27 ID:PhiKvBz0
>>619
やっぱりそうなのでしょうか・・・。
すでに依存しまくっているから離れるのも辛い。
最初に告ってくれた頃は彼も強くて引っ張ってくれたのですが
今はどうしようもない状態です。
メールすら来ない。
どうしたらいいのか分からず苦しんでる毎日です。
628620:01/11/24 05:29 ID:???
>>625
そうですよね。私も色々つらい別れも経験してきました。
629優しい名無しさん:01/11/24 05:33 ID:???
私の友達は結婚を考えていた彼氏が鬱病という理由で別れた。
子供への遺伝などを考えたら、結婚できないと思ったらしい。
これが現実かな。
630優しい名無しさん:01/11/24 05:37 ID:???
女性の人って鬱の彼氏との間に実らぬ恋みたいな
ロマンチズムを感じてしまうこととかあるのかな?
ないよね?あったら危険だよね。
631優しい名無しさん:01/11/24 05:37 ID:???
薬服用し忘れただろ?
632優しい名無しさん:01/11/24 05:38 ID:???
>>629
それ酷い!
だったら最初っから子ども作りのことを考えて
付き合ったりするなよーって感じ。
633優しい名無しさん:01/11/24 05:49 ID:???
鬱病は遺伝性疾患の一つです。
しかし、遺伝子的欠陥を継承しても必ずしも
発病するとは限りません。
しかし、負の遺産を継承することには変りません。

優生保護を非難することは、通常難しいです。
しかし、それは必ずしも多様性を否定するものでない限り
受け入れるべきではないでしょうか。
種としての本能だと思いますが。。。
634616:01/11/24 05:56 ID:???
>>627
618さんへ、
前向きな意見じゃなくて、落ち込ませちゃったかな。
あのカキコは、私の数人との関係から出した私なりの
答えだから、必ずしも618さんに当てはまるとは
限らないと思うよ。答えは”時間”が出してくれます。
あなたが納得するまで時間をかけてね。応援してます。
おやすみなさい。
635優しい名無しさん:01/11/24 05:57 ID:???
>>633
鬱病は遺伝の可能性があると言うことでしょうか?
あと、家族や親戚に鬱病患者がいなくても自分がかかる
ことももちろんあるんですよね?精神病と神経病とは
そもそもなにが違うのですか?遺伝の可能性のある
病気はなにですか?
636優しい名無しさん:01/11/24 06:01 ID:???
鬱病が遺伝なら鬱病ではないな。
でも酷いぞ
質問 鬱病だと体を動かすことも出来ませんか?
ネットも見ることも出来ませんか?
637618:01/11/24 06:07 ID:???
>>634
ありがとう。
とても参考になりました。
638優しい名無しさん:01/11/24 06:17 ID:???
>>635
失礼しました。鬱と云うより躁鬱病です。
ヒト遺伝子座標では第六染色体の遺伝子記号MDI遺伝子位置6の関与
であると報告されております。
639635:01/11/24 06:31 ID:???
>>638
いえいえとんでもないです。
鬱と躁鬱とはどこが違うのですか?躁鬱はテンションが
高いときと低いときとが差が激しい方ですよね?
精神病・神経症は遺伝するのですか?
遺伝以外に発病はあるのですか?私は家族にメンヘルはいないのですが、
私自身が問題ありそうです。思いこみが激しいというか
友人などに嫌われてるとか悪口を言われてるとか仲間はずれに
されてるのでは?などと考えてしまうのです。
640優しい名無しさん:01/11/24 15:04 ID:???
age
641612:01/11/24 16:41 ID:???
>>616さん
心配してくれてありがとうです。彼はかんしゃく起こすともう誰にも
止められないくらい暴走しますが、そうじゃない時はそのうち落ち着くので
なんとかやってます。
私は彼よりだいぶ年上なので、おねーさんの貫禄?で見守ってますかね。
ただ、ちょっと甘やかし過ぎてるなと思うこともあるので
それが不安だったりするんですよねぇ。
642優しい名無しさん:01/11/24 17:54 ID:???
>>639
体質と同様、なりやすい性質は遺伝します。
実際になるかどうか、は環境その他によりますが。
まぁ家族だと生活環境も似かよりますから、
親が気違いだと子供も気違いになる、って指摘は
あながち間違いではありません。
643優しい名無しさん:01/11/25 00:43 ID:myNUMbbR
age
644優しい名無しさん:01/11/25 02:18 ID:???
鬱病の彼氏と結婚したら・・・
私は子供への遺伝よりも、彼氏の鬱の再発の方が気になります。
再発しないのなら結婚したいけど、もし再発して自殺でもされたら
どうしよう・・・。
645優しい名無しさん:01/11/25 14:53 ID:???
鬱病って具体的にどういう症状なのですか?
私は自分は鬱病なのか妄想性人格障害??なのか
悩んでいます
646優しい名無しさん:01/11/25 14:55 ID:???
鬱病、何の理由もなく気分が落ち込み、3ヶ月以上続き、ひどくなると死にたくなる。
647優しい名無しさん:01/11/25 15:01 ID:???
>645
つーか医者で聞け。
648優しい名無しさん:01/11/25 16:05 ID:???
>>644
たーくさん生命保険かけなさい。
649優しい名無しさん:01/11/25 17:07 ID:???
age
650優しい名無しさん:01/11/25 18:43 ID:???
良スレにつきage
651優しい名無しさん:01/11/25 19:15 ID:???
age
652優しい名無しさん:01/11/25 20:36 ID:???
うつ病というのは、脳みその造り自体に何らかの
異常があるから発病するのでしょうか。
例えば職場の悩みからうつ病と診断されて薬を
飲んでる人なんかたくさんいますが、そーゆうのも
将来子供に遺伝する可能性がありますか?
653優しい名無しさん:01/11/25 20:40 ID:???
>652
今のところ、ありそうだ??というところです。ゲノム解析が進むにつれて明らかになるのでしょうが。
職場の方は仮性の軽いものかも・・
654P子:01/11/25 21:25 ID:EdJvW16f
吐けない過食症です。。。
彼氏と付き合ってから5kg増えた。。。
向こうは「太っても痩せてもお前はお前だ」
といってくれるけど危うく詐欺のような気がしてくる
真面目にダイエットに取り組もうと思っても返って過食が酷くなったりで。
鬱状態で不安定だし。ごめんなさい彼氏。
振られてもしょうがないかなと思う今日この頃。
655優しい名無しさん:01/11/25 22:00 ID:???
age
656優しい名無しさん:01/11/25 23:13 ID:HdnHgjvP
age
657優しい名無しさん:01/11/26 19:04 ID:???
需要有りとみた。
658ACURA ◆OD6pWeIQ :01/11/27 03:04 ID:2lN11tqv
このスレ、成長しましたね。
あげときましょうか・・・。
659ACURA ◆OD6pWeIQ :01/11/27 03:11 ID:2lN11tqv
>P子さん
鬱で不安な時にこそ、彼氏の存在というのは
大きいのではないでしょうか?

>振られてもしょうがないかなと思う今日この頃。
と思っていては上手くいくものも上手くいかなくなりますよ(´ー`)
思いっきり甘えちゃいなさいな。

なぁに、上手くいきますよ。きっと。
660優しい名無しさん:01/11/27 10:10 ID:???
好きになったら相手が離れてしまうのがこわくて
誰も好きになれない
告られたら逃げてしまう
661ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/27 21:29 ID:caSQTbhA
>>660
本当に好きな人にめぐり合えてないだけかも。
ただ、その時を待つのも良いと思う。
…ホントに好きになったら、相手が離れる事考えるかなぁ?
今まで告られた人はハズレ(自分が本当は好きではない)かもよ。
色恋沙汰だけが人生じゃないって。きっと。
ほかに熱中する何かを見つけたら、自然と好きな人が出来たりするかもしれない。
もちろん、病気をいかに治していくかが1番重要なんだけど。

とか、性欲ゼロの身の俺が言ってみる。
自分に染みついてるのは後悔と無気力だけなんだな。と最近実感。
最早、廃人同然。でも、…いつか治る日を待ってる。
。。。一回治った身なんだから、きっとまた治ると思ってる。
662ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/27 21:36 ID:???
>ACURAさん
完全復活ですね!合コンか〜。
ってか、俺も恋愛に関しては踏ん切りは付いたけど、
鬱がまだっていうかまたブリ返してきちゃいました。。
そういう時に(だからかな)昔の事(恋愛)思い出してしまったりして…鬱加速です。
でも、ACURAさん見習って吹っ切りたいと思います。
その前に病気治さないとだけど(笑)。
663優しい名無しさん:01/11/28 11:05 ID:EXuGl1bO
鬱状態になった場合ってどれくらいで回復するものなのでしょうか?

もちろん個人差があることは私自身も鬱患者なのでわかっているのですが
彼が鬱状態になってすでに一ヶ月経過しています。
彼は元々メンヘルな気はかなりあった人です。
先月いっぱいまで仕事をしていたのですがそれを退職してから
一気におかしくなりました。
私は通院歴があるので、無気力で何をしても頭に入らず
自己評価が極端に低い今の彼の状態が
鬱の症状であると分かるのですが、本人は病気とかそのようには
夢にも考えていないようです。彼には通院歴はありません。
簡単に医者を薦める気には私はなれないし、彼も薦められても
そこまで大げさにしなくてもと言って行かないと思います。
(かなり酷い風邪でも医者にいかないタイプです)
薬を飲むことにも抵抗があるみたいです。

時間をかけた方がいいと思ってずっとつかず離れずで待ってみているのですが
こちらから連絡してもなかなか話ができないし
どんどん症状が悪化してきている気がします。

また仕事などを始めたら回復するものなのでしょうか?
積極的に仕事を探す気にもなれないようですが・・・。
通院せずに治すというのは不可能なのでしょうか?
一応鬱状態ではありますが外出などはできるようです。
664優しい名無しさん:01/11/28 12:23 ID:???
あなた自身がウツ患者でありながら なぜそれがわからないんですか?
彼の心が風邪引いて休みたがってるんだから、もっと気長に
見守ってあげるのがいいんじゃないかと思いますが。
665ACURA ◆OD6pWeIQ :01/11/28 22:16 ID:???
>ロック好きさん
時間はかかると思いますけど
きっとよくなりますよ。

昨日、その彼女と学校の廊下ですれ違いましたよ。
挨拶しようと思ってたんですけど、目もあわせてくれず。
か〜っ、厳しい。
666優しい名無しさん:01/11/30 15:51 ID:???
>663
はやく医者へ
話ができないのは重症の可能性もあるよ

通院せず治すなんて不可能、鬱は脳の機能不全だよ
鬱になりやすい性格そのものだよ。。。
667優しい名無しさん:01/11/30 18:42 ID:???
ロック好きさん、コテ名無しスレで貴方を待ってる人がいるよ。
668ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/30 22:27 ID:???
>>663さん
仕事しながらってのはプレッシャー→鬱悪化に繋がると思う。
だから、今の状況を(付かず離れずでいいから)見守る事が大事。
もちろん、666さんが言うように通院はなによりも重要。
機能不全でしかないっす。
どれくらいで解決するかは個人差があるけど、
「医者に診てもらってる」という心の置き場を作ってあげた方がいいと思うよ。
…あとは663さん自体も通院者なのだから、
他の人より彼の病状を良く解かってあげられると思う。
一刻も早く、通院した方がいいと思う。
>>667さん
誘導ありがとう。
>ACURA さん
厳しいっすね。でも、もう他人事でしょ?
すごい。一皮剥けたって感じっす。尊敬。
669ロック好き ◆e1V8ersI :01/11/30 22:28 ID:FmFj10gs
あ、さげちゃった。
670優しい名無しさん:01/12/01 21:26 ID:???
663san
まあ〜治療半年ですね・・
671優しい名無しさん:01/12/02 23:53 ID:???
age..
672優しい名無しさん:01/12/05 12:54 ID:???
アゲ
673まい:01/12/06 20:19 ID:M65n1TBh
初めまして。
「ココロ系の彼女との恋愛」スレでお世話になってた者です。
今日お気に入りでアクセスしようとしたらスレが無くなってて唖然。
どなたか、ここと併用してる方、詳細教えてください・・・。
674ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/06 22:11 ID:cEIk8lAu
>>673
スレがDAT落ちしてしまったみたいですね。
誰かがまた立てないといけないみたいですね。
しばらくしたら前スレはhtml化しますけど。
ここでよかったら使ってって下さいな。
675まい:01/12/07 01:00 ID:ffEF+ToA
>ロック好きさん

ありがとうございます。
「ふっきれたぜ!」さんあたりが復旧してくれることを祈ります。
私はテクがないので。
676優しい名無しさん:01/12/07 11:30 ID:8yOfNudr
age
677優しい名無しさん:01/12/07 13:29 ID:nZyiGPUy
>>674
ココロ系の住人がこっちに出入りしてもらっても構わないと思うがどうよ?
678ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/07 14:12 ID:tPfSd20o
>>677
いいんじゃないのかな。
そんなに敷居は高くないとは思うけど。。
800こえたら新たに恋愛関係の統合スレ立てるって
前に1さんと話したけど…。
679優しい名無しさん:01/12/08 03:09 ID:/EjqwIb9
age
680まい:01/12/08 09:48 ID:/MWNaJzv
お言葉に甘えてここの住人にならせて頂きます。
私はボーダーで、今年7月、10月の結婚を目の前に彼にふられました。
10月末までは彼との復縁をほのめかされていたので頑張って話し合いを続けていましたが
彼の真意を問うてみると「復縁なんてする気がない。前言撤回」と言われ、今までの
努力が無駄だったことを知りました。
同棲してた時は「一緒に病気を治そうね。病気の事は気にしてないからね」とずっと
言われてたんですが、最終的には病気が原因でフられてしまったので悔しい思いでいっぱいです。
両親もショックで体調を崩し、私自身も今までにないぐらいの不調が続いていてしんどいです。
両親も私も怒ってしまって今も彼と慰謝料・謝罪云々で話し合っているんですが
彼に「プロポーズなんていつしたっけ?」と言われショックでした。
彼から私の両親に正式に「結婚します」と挨拶が何度もあったのに・・・。
「じゃぁアンタは結婚詐欺師か?」と聞くと「お前こそ美人局か」と言われ腹が立っています。
もう、私の中では怒りの感情が沸騰中で自分でどうコントロールしたらいいのかわかりません。
681優しい名無しさん:01/12/08 10:23 ID:???
恋人ではなく、夫に離婚されました。
今付き合っている人は、私の友人の病気をことを話すと気持ち悪がるくらいなので
カミングアウトしたら関係が終わりそうです。なので言いません。
682優しい名無しさん:01/12/09 02:08 ID:dzH+SlEB
age
683優しい名無しさん:01/12/09 14:04 ID:nrOreLZZ
>>680
なぜ男が変心したの?
684ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/09 19:04 ID:9Uia2Kp/
>>680
終わった事はしょうがないとして。
怒りを晴らすなら、法的な手段に出てもいいし。
そのまま泣き寝入ってもいいし。(ごめんね冷たい言い方で)
でも、婚約まで行ってたんなら法に訴えてもいいと思うけどなぁ。
…その彼氏は犯罪的だよ。

同棲してた頃のことは全く忘れた方がいいと思う。
(これも辛いけどね…)
そんなことより自分の病気を治す
or病気を受け入れてくれる人を見つけた方がいいと思う。
今の出来事に時間を割かれるよりは、もっと先を見たほうがいいと思う。
だから、法的に訴えるなり、関わりを絶った方がいいと思うよ。
…若輩者の意見なのであまり真に受けないで下さい。
685ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/09 19:08 ID:9Uia2Kp/
>>681
>私の友人の病気をことを話すと気持ち悪がるくらいなので
精神的な病気なんですか?>お友達の病気
それ以前に隠し通すのって結構難しいかも。。
…病気を受け入れてくれる人の方がいいと思うのですが…。個人的には。
686優しい名無しさん:01/12/09 19:15 ID:???
>>685
友人は鬱病でした。自ら命を絶ってしまいましたが。
私は「自律神経失調症」と言われていますが、この5年くらい薬なしでは
外にも出られないし、眠れません。仕事はなんとかしています。
断薬が理想だけど、減薬中です。(勿論医師の指導に従って無茶はしてません。)
理解のある人を見つけるのって理想だけど、なかなか普通の人には理解できませんよね。
薬は人に気付かれないように飲んでます。
687:01/12/09 19:30 ID:???
正直付き合い方分からない。
688ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/09 19:31 ID:9Uia2Kp/
>>686
> 理解のある人を見つけるのって理想だけど、なかなか普通の人には理解できませんよね。
そうなんですよねー。
でも、自分の周りのごく一部の親しい人間にはカミングアウトしてます。
(ほんのわずかだけど)
…自分に病識があればいいんじゃないのかな。
それだけで随分違うと思う。
689まい:01/12/10 01:36 ID:tyOtWlBK
>>683さん、ロック好きさん
彼との破局の原因は私のパニック発作です。
別にそれが史上最高の発作かというとそうではなくて、原因が彼自身にあったということが
彼にとって耐え難かったみたいです。
10月末までは復縁ほのめかされてて、私も始めて病気を受け入れてくれた人なんもんだから
「運命の人」って信じてしまってて、一生懸命話し合ってきたんだけど。
10月末、彼の本心を聞いてみると「前言撤回。復縁なんてするつもりない」と言われて
カチンと来て今の話になってるんですね。
私、彼と別れてすぐに妊娠が発覚して自然流産してしまったんですよ。
別に彼のせいではないんだけど、彼のことで2週間ぐらい食事もとってなかったし。
妊娠がわかったときに電話したけど出てくれなかったし、それに関しても悔しい気持ちが
あるんですね。
法的な手段に出ると、私は勝ち目ゼロだそうです。法律相談で聞きました。
私の精神疾患というのは、それを承知の上での婚約だったとしても婚約破棄する
正当な理由になってしまうらしいです。
なんか悔しいです・・・私には普通の人権すらないのかって・・・。
グチグチとごめんなさい。
690優しい名無しさん:01/12/11 03:25 ID:PgZMjF4j
age
691優しい名無しさん:01/12/11 03:30 ID:???
こんなねちっこいスレあげるなよ
692優しい名無しさん:01/12/11 09:26 ID:kXBHgzRs
まあまあ
693優しい名無しさん:01/12/13 00:01 ID:h0SctNWt
age
694七原 ◆ZJ72Luss :01/12/13 00:49 ID:???
恋人にふられたのは病気のせいだ。。。
おいらの無力さを知っている。
695優しい名無しさん:01/12/13 02:40 ID:ihjyaBwy
病気が縁で知り合って、病気が原因で別れた・・・
こんな繰り返し?・・ハァ・・・・
696ふっきれたぜ!:01/12/14 03:32 ID:1VTdC+YF
ロック好きさん、あらためてよろしく。ココロ系のスレは
なくなってしまいました。1日書き込まないと250近く
下がってしまう状態の板なので仕方ないです。お言葉に
甘えましてたまに書き込ませてください。みなさんも
よろしくお願いします。

>まいさん
調子はどうですか?元気ですか。辛いときにいつも励ましてくれた元鬱さんや
凛さんたちとバラバラになってしまったのは本当に残念で
仕方ないです。後味が悪いというか。内容が内容だけに
その後も気になるし。自分はこのスレのロムラーだったので
覚えていてくれてよかったです。

本当はあっちの板の方がしっくりくるんですが、
年齢層が極端に低くなってきた感じでギャップも
感じるようになってはいました。では。
697優しい名無しさん:01/12/14 03:58 ID:???
心の病気が原因でふられました。彼がいても快方に
むかわなかった私の人生。彼に見捨てられた今、
立ち直ることなどどう考えても無理です。
もう死ぬつもりです。
698ソラ:01/12/14 04:07 ID:???
>>697さん
私もオトコがいてもちーともよくならなかったし、
むしろ悪くなったし、(最初はすごく良くなった、と思ったけど)
そんな理由で見捨てるオトコなんてその程度なんじゃ・・・。
と、私は自分を納得させました。
まだ若干ひきずっていますが・・・。
だから、死ぬなんて言わないで・・・。
699まい:01/12/14 08:01 ID:yWcrr2UU
>ふっきれたぜ!さん

うわぁー会えて嬉しいです。またよろしくお願いします。
上記の書き込みをみてもらってもわかるように、元彼の対応は最悪です。
そのお陰で、もう何もかも信じられない、信じられるのはお金だけ!という気持ちです。
今は援助交際してお金貯めまくってます。
すごくイヤなんだけど、自分じゃない自分がやってるような感覚で、辞めようと思っても
「お金貯めなきゃ!」という強迫観念から逃れられません。
頭とココロが切り離された感覚です。
お医者さんにはこんなこと言えないし、どうしたら良いんだろ・・・
700優しい名無しさん:01/12/14 21:30 ID:???
700げっと!
701優しい名無しさん:01/12/15 14:00 ID:???
age
702七原 ◆ZJ72Luss :01/12/15 20:24 ID:???
もう、どうしていいのかわからんです。
鬱だ氏のう・・・
703優しい名無しさん:01/12/15 20:48 ID:0mV4FT/W
人は恋をなくしたくらいじゃ死なない。
死ぬな!
704優しい名無しさん:01/12/17 01:12 ID:???
死なないけど、死ぬほど切ないな。
705ACURA ◆OD6pWeIQ :01/12/17 03:35 ID:???
おお、ついに700突破ですな。
ちょっぴり 近況報告。

鬱は完治しました。
前と比べて随分暮らし向きもよくなりました。
彼女を見ても、凹んだりしません。

でも、まだ新しい恋愛が出来ないです。
独りの時間がいとおしいです。
独身貴族まっしぐらです。

私は学生街に住んでるので
周りはカプールだらけ。
そんな彼らに見向きもせずに
今頃DQ7やってます。

この板には 以前の私のように苦しんでいる人たちが
たくさん居ると思います。
何かしてあげたいですけど、ゴメンなさい。
なんにも思い浮かばないです・・・。
706ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/17 14:50 ID:PtL5CB1G
>>705ACURA さん
鬱完治しましたか!よかったですね。
自分はまだまだらしいです。。
昨日とか同窓会でその子とまた鉢合わせてしまったり。。
…ヘコみました。。
未練はないけど、放っておいてほしいです。全ての人から。
まだ独り身を楽しむ境地にまで行ってません。

何もこのスレに関しては心配する必要はないと思います。
ココに吐き出して、自分も随分楽になりましたし。
みんなが吐いて、自問自答して楽になっていくのだと勝手に考えてます。
ACURAさんの様な人がこのスレから出ただけでも、十分励みになります。
完治者の意見も重要だと思うので、よかったらまた書きこんでください。
それでは、ドラクエがんばってください。(w
707優しい名無しさん:01/12/17 21:30 ID:n6HJQPMw
>>704
確かに死ぬほど切なくて辛いけど
その切なさが原因で人を死なせることはない。
708ACURA ◆OD6pWeIQ :01/12/17 21:39 ID:???
>ロック好きさん
レスありがとうございます。
ロック好きさんやその他の皆さんの1日も早い完治の日を
遠くから祈ってます。

ちなみにドラクエは行き詰まって放置です(藁
709優しい名無しさん:01/12/17 21:53 ID:???
好きになるのはいつも体力のある精神的にも強い人ばかり。
身も心も弱い人間に理解がなく怠け者・ダメ人間扱いされてしまう。
自分が弱いから普通の人以上にパワーのありそうな男の人を好きになるのかな。
710優しい名無しさん:01/12/18 23:21 ID:???
711優しい名無しさん:01/12/19 19:53 ID:???
>>710
sageだったら何か書き込め〜
712ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/20 19:30 ID:6sgmpTvs
。。。寂れちゃってるけど、最後に上げとくか…。
DATへGO!って感じですが。
713優しい名無しさん:01/12/22 22:47 ID:???
メンヘル傷みまくりの彼がだんだん元気になっていく。
私が支えてきたお陰なんて思わないけれど、私がいたことは
絶対に悪くはなかった。誰より理解しようと努力してる。
だけどうーんとまともになったら捨てられそうで怖い・・・。
714優しい名無しさん:01/12/23 23:15 ID:???
メンヘル板の人たちって、バカっつーか、ガキっつーか。
使えない人が多い。
理想と、現実的な目標と、そのための行動を区別できない人が多すぎ。
妄想と感情だけで語ってる(笑)
715優しい名無しさん
働かない人に恋人が出来るなんて思って欲しくない。