691 :
優しい名無しさん:02/06/17 07:59
>>681 あんたの言っていることは合っていると思う。臨床心理士でも持ってるのか?
もしかしたら専門学校に3ヶ月なんてことは無いよな。頼むから、専門学校のなになに先生
の所を出て、5年の経験があるというのはやめてくれ、、、クライエントにも
臨床やっている人たちにも迷惑だから。誤爆だったらすまそ。
692 :
優しい名無しさん:02/06/19 18:13
>691 専門学校に3ヶ月はまだまし.
689みたいなの,あるいは,もっとひどいカウンセラーが,薬を処方してもらいながらお仕事してるよ.
そんな頑張ってる自分がいとおしいバカウンセラーに巻き込まれたら人生台無しだね.
よく休むカウンセラー,時間で切れないカウンセラー,
摂食障害が疑わしい,がりがりのカウンセラーには要注意.
ビョーキっぽいカウンセラーだと,わかってもらえてる気になるのは当たり前.
自分と患者を重ねてるんだから.
でも,自分の問題が解決していないのに,こんな仕事についてるんだから,
わかってもらえる以上には,進展しないよ.
いっけんよさげなカウンセラーの足元には,ドクロがいっぱい転がってる...
>681の文章の書き方はわざと?
言っていることには頷けるものがあるけれど、
なんだか稚拙な印象を持ってしまうの。。。ごめんね。。。
>>691 某民間団体で勉強歴6ヶ月です、悪いっす
高校から心理ヲタ(講談社の新書読みまくる程度だけど)で、何かの間違いで
法学部に入っちゃったから、まともそうな養成機関探して勉強しなおすしかない・・
昔酷い鬱になって自傷癖がついたり離人称的な感じになって、無理して働きながら
フラフラと怪しい自己啓発セミナーに通ったりしてことあるので、ここのレスにも
共感できるものが多々あります、個人的に、クライアント的な経験があってきっちり
治した人じゃないと臨床はキツイんじゃないかと思うことがあります
>>693 大学で文章みっちりやったんだけど、鬱治ったら文章下手になりました、
なんかこう・・・思ったことを頭で辻褄合わせてしゃべるとか書くとかができなく
なりました、日常生活でも思わずチョコエッグのおまけを集めてしまったりとかなり
幼稚化が進んでいます、まあ生まれてこのかたずっと有った変なプレッシャーが
なくなったからいいんだけど
>>694 まだ人を治せる段階ではないような。
治ったんなら普通の仕事した方がいいとおもう。
696 :
優しい名無しさん:02/06/20 12:20
漏れもそう思う……
でもまあ講談社現代新書とかって結構はまる。それはわかるね。
>>695 むう、そうですか・・厳しくも優しい意見ありがとう、では失礼
698 :
優しい名無しさん:02/06/21 23:35
心理やってる学生としては、「ハア? カウンセラーになりたい?? 君は
そこらへんの心理テスト本でも読んだのかな?? 汗水たらして普通の仕事
したら???」なんてカウンセラーばっかで、一体どうゆう業界なんだべな〜という
気がしする、大学1年からコツコツやってるんだけどな・・・カウンセラの間では
学生バカにするのが流行ってるのかな
699 :
優しい名無しさん:02/06/22 16:26
六本木のJIPカウンセリングセンターという所は料金が高いくせにひどい。
一見愛想はいいがクライアントの健康より自分たちのプライドの方が大事。
詳しいことは今は書けないが、この業界全体にそういう体質がある気がする。
結局、カウンセリングも一種の医療だとすると、多くの病院と同じように、医療ミスがあっても隠蔽している例が多い気がする。
今、表面に出ている医療ミスが氷山の一角であるように、心理職の医療ミスも数多くあるが、心の傷という証明しにくいもののために、うやむやになっているケースが多いのでは?
カウンセラーは言い訳もさすがにプロなので、心の病気であるこちらはどうしても太刀打ちできないのが、本当につらい。
都庁の方に医療関係の苦情や相談窓口があると聞いたが、誰か詳しく知りませんか?
カウンセリングのミスはやってる側には速攻でわかるんだけどね・・・
701 :
優しい名無しさん:02/06/22 16:43
だから必死で言い訳したりクライアント側の問題にすりかえたりして隠すんですよ。
カウンセラー自体が問題を持っていることも多いし。
ミスは人間なら誰にでもあるし、問題はその後誠意を持って対処することでは?
でも、そんなことができないカウンセラーが多くて。
特に、一定以上のレベルの人がです。
多分、プライドが邪魔するのでしょう。
702 :
優しい名無しさん:02/06/22 17:26
age
JIPの金曜の催眠療法のおばさんは、たしかに嫌な人だったよ。
>>567 亀レスですが、東横線のG駅のO先生のもう少し詳しい情報を教えてください。
どんな風に良かったのでしょうか?
私もPTSDなので、ぜひお願いします。
あと、PTSDにいいカウンセリング機関はないでしょうか?
特にフラッシュ・バックに悩んでいるのですが・・・
「東横線のG駅のO先生」もできたらもう少し詳しく。
駅名とクリニックの名前が全然わからないのですが・・・
>>631 >もし自分が電話相談員なら、
>>614さんの意見をありがたいと思って読むけどなぁ。
どうもありがとうございます。
実際、いい電話相談員の方ほど他のひどい相談員の言葉を言うと
「そういう話を聞かせてくれてありがとう」とか
「私も気をつけたいと思うわ」
と言ってくれます。
そして「本当に一言の重みをいつも考えている」とおっしゃってました。
ダメな人ほど、思い当たるふしが多すぎて、苦言が聞けないようです。
「じゃ、ただ話を聞けばいいの?」と言った人も・・・
その、「話を聞く」のがいかに難しいことか、まるでわかってない発言ですよね。
「受容と共感」の難しさや大切さを知る人が、少しでも増えて欲しいです。
カウンセラーにすっぽかされた場合、賠償金はもらえますか?
実はそういう経験をしたのですが。
age
709 :
優しい名無しさん:02/06/23 07:49
府中のささきクリニックだな。
余計に悪くなる。
710 :
優しい名無しさん:02/06/23 11:53
>>698 カウンセラーに恨みつらみはないけど、悲劇のヒーロー気取りの人間が多い
ようなきがする、ブラックジャックみたいな・・・
711 :
優しい名無しさん:02/06/23 14:05
無沙死野女子大の心理せんたにはがっかり。
コニシ多下子せんせがいる所だから、きっといいと聞いていたのに・・・
悪い人じゃなかったけど、経験がたぶん浅かったんだろうな。
安くてクライエントが集まる所は、やっぱどうしても研修が十分じゃない人も多いんだって、後から聞いた。
たぶん、いいカウンセラーもいるんだろうけど・・・
都庁に「患者の声相談センター」っていうのがあって、医療行為をしている所の苦情を聞いてくれるそうだ。
私は民間の医療を行っていないカウンセリング機関についての苦情だったんで、
「こちらでは残念ながら電話して注意することはできない」と言われたが、一応記録には残るので、あまりに苦情の多ければ、そのうち対策を考えるかもしれない。
とにかく黙っているよりは、どんどん実名で苦情を言った方がいいと思う。
心の傷は証明が難しいけれども、たくさんの証言があればいつか共通の認識として認められるようになると私は信じてる。
電話番号 03−5320−4435(平日の9〜16時まで)
他にも各地の保健所などに電話するなど、弱者以外の人達に「言葉の医療ミス」がいかに多いか言っていくのも大切なことだと思う。
東京以外の方は、すみませんが自分で調べてみて。
契約に関することなら、各地の消費者センターでも受け付けてくれるよ。
また、そこでどこに相談すればいいか教えてくれる場合もあるから。
とにかく、泣き寝入りは私はくやしいので、なんとかみんなで変えていければ・・・と思ってます。
713 :
優しい名無しさん:02/06/24 21:07
>>711 大学の一般向け心理相談室(学生対象じゃないとこ)はたいてい院生や助手の研修の場。
教授が有名でもそこらは関係ないかも。
でもまあ、そういうところはバックアップ体制は整ってるから、巷の妙な相談室へ行くより
安心かもね。
714 :
優しい名無しさん:02/06/24 22:30
ある程度以上の規模の団体ならオープンカレッジとかどっかの先生招いて
小さな講演会とかやってるから(民間でも)、そこでスタッフのメンツを
下見するのがいいと思う、少しあいさつして変な感じがしたらパス、って
いうふうに
715 :
優しい名無しさん:02/06/25 03:34
>712
保健所も地域の精神科医が担当医になってたりするので,
中立の立場で聴くとか 具体的になにかしてくれるというより
気がすむまで傾聴してくれるくらいだとおもうよ
ぬけめのない精神科医なんて めんへる研究会なる会合を開いて
地域の関係機関の方々をよび 宣伝かたがたカンファレンスしてる
(つまりケースを公表してるとゆうことよ
一応は資料を回収して処分するとゆうことになってるが持ち帰ってもなにもいわれないよ)
もし苦情があって 具体的に手を打つには 弁護士とかしかないとおもう
716 :
優しい名無しさん:02/06/25 14:13
ただのヘタクソならともかく遅刻とか恐喝とかいいわけとかそんな話ばっかだなあ
718 :
優しい名無しさん:02/06/25 15:09
F田博文。これマジ、サイテー。死ねッ。
719 :
優しい名無しさん:02/06/25 16:35
>>712 そういうのが、あるんだね。
それ知っただけでちょっとホッとした。情報ありがとう!
カウンセリングってのは閉鎖的なのをいいことに、
悪いやつが悪いことしてるからね。
>>670 亀レスですが、国立精神神経センター国府台病院なら行ったことがあります。
先生はよくも悪くもなかったですが、待ち時間が長いのと、効かない薬を換えてくれなかったので他へ移りました。
初めて行った精神科だったので、先生の言う通りに7ヶ月も同じ薬を飲んでたんですが。
「あまり効いてないようなので、他の抗ウツ剤に変えてみたいのですが・・・」
「でも、飲む前よりは良くなったんでしょう?」
「そうですねぇ(でも、初めてだからよくわからない)」
「私は同じ薬を最大まで増やして、それでも効かなかったら変える方針です」
「そうですか・・・」
だけど、他で「前の薬ではウツが治らなかった」と言ったら、最新の抗ウツ剤を処方してくれて、すごく頭がクリアになったよ。
さっさと換えりゃよかった。
精神科慣れした今は、やっぱあんまりいい医者じゃなかったな、と思う。
でも、もっとお話にならないのも多いから、それらよりはマシかな。
>>686 >初診は30分かけないと違法ってことになっています。
>だから高い点数が請求できるけど、再診はもう少し安いはず。
えっそうなんですか?
でも、某有名な先生の所は確か20分以上は別料金でしたけど。
初診料+特別指名料(?)で。(他の医師では指名料はなし)
それはアリなんですか?
722 :
優しい名無しさん:02/06/26 00:50
○葉大の山○
保健管理センターのカウンセラー。
こっちがせっかくなんとか予約とって行っても次に仕事があるからと言って
五分で追い出された。
話の途中で電話を続けるな。それで30分以上喋って、俺の予約時間のほとんど
がなくなってしまった。
>>681 >僕は催眠療法を勉強してた人なんだけど仕事させてくれるまともな所を見つけたので
>そこで基礎から勉強しなおしてる所です、
催眠療法でいい所があったら、教えてください。マジレス希望です。
>>716 約束をすっぽかしたカウンセラーは、以前はカウンセリングルーム・コ●ペリという所にいた人で、その時に。
今は、上にも書いてあるJ●Pという所にいます。
言い訳としらばっくれるのがうまい、ある意味技術はある女です(w
でも、一見いい人だと勘違いしてた。
725 :
優しい名無しさん:02/06/27 12:40
>>720 >「私は同じ薬を最大まで増やして、それでも効かなかったら変える方針です」
漏れが世話になった医者はみんなこうだったよ。入院してたときもそうだった。
最大量使って、2週間くらい様子みて、それでもダメなら無効と判断するって
いう話だったけどね。
>>724さん
レスありがとう。
もしや自分の知っているカウンセラーかと思ったのですが違いました。
約束すっぽかした後できちんと謝罪もしないのなら酷い人ですね。
自分、小さな個人病院で針灸&マッサージの仕事をしてるんですが、
どうしても、一時間強ほど、個室(あ、治療室って意味です)に
患者さんと二人きりになる仕事なんで、やはり会話には気を使います。
『患者の話を聞いて、言葉を選んで相槌を打つ(<<ちゃんと聞いていますよ、
というサインになる)、そして自分の事を喋り過ぎない』が
鉄則、というのがうちの上司の弁。
で、先日あった、その上司の大暴言というか、たぶん本音。
『病気や怪我のイロハも勉強してない人間でも、心理学の勉強しただけでカウンセラの
資格をとれる今の制度は間違ってる、問題が起きて当然』
…細かい所までは分かりませんが、上司が勉強して■とった時点での
内容は病院での現場ではあまり訳に立たなかったそうです。
骨折やリハビリや痛みで『鬱』になった患者に、フロイトの夢判断なんざ
(勿論それだけじゃないけど)意味あるかって事で。
あくまでも、『整形外科リハビリの病院現場に出るカウンセリング関係としての発言』だから実際に病院通ってる人には
あまりこことは関係ない内容かもだけど、とりあえず少しでもカウンセラーの人たちの質が
現在の社会や現場に『ちゃんと対応した』ものになっていく事を祈ります…
現在、厚生労働省において臨床心理士の国家資格化の検討、議論が
なされておりますが、現状の議論の推移を見ると、臨床心理士の活動
を医療分野に限定した、医師の指示下におく資格が作られてしまう懸
念が出てきました。
現在、臨床心理士の活動は、その高度な専門知識をベースに、医療・
保険のみならず、産業、福祉、教育、司法・矯正等幅広い分野に広が
っております。
もし新設される国家資格が上記のようなものになれば、臨床心理士
は医師の指示がないと心理相談が出来なくなります。このため東京臨
床心理士会は、医療保険分野に限定しない国家資格化を求めて署名活
動に取り組んでいます。
近年、私達の職場、あるいは家庭においてもメンタルヘルスの問題
は年々深刻になっており、早急な対応が求められています。その際に
は、心理学やカウンセリングの専門知識・能力を有する臨床心理士に
よる幅広い活動が大きな助けとなります。そうした観点からも、今回
の署名活動に協力をしたいと考えております。
これはやっぱり日本はまともなカウンセラー育てる気が無いってことかね。
この前の厨カウンセラーの一件思い出して鬱だよー。
某スレのカキコよりコピペ
…コレってちょっと…う〜ん…(((( ;゚Д゚)))
729 :
優しい名無しさん:02/06/28 02:28
730 :
優しい名無しさん:02/06/28 03:01
私のかかってる医師は、必ず顔をみて
「今日はよさそうですね」
っていう。でも、それは、必ず化粧している日なんですねー。
入院をあんまり勧めるんで、それが嫌で、もうどん底徹夜の日も化粧で
取り繕うことにしたら、常に、上記の台詞が出るようになった。
正直、医師としての技量は疑いまくり。
731 :
優しい名無しさん:02/06/28 04:51
九段下にある某心理研ってどうなのかな?
今度行くんだけど・・・・。
不安。
732 :
優しい名無しさん:02/06/28 22:04
>>728 臨床心理士だって心理学修士取った後で難関の試験通ってるんだから、さらに
医師の資格まで求めるのは酷。それにまともな臨床心理士なら必ず医療機関
との連携があるはず。
漏れが世話になってるカウンセラーなんか下手な医者よりよっぽど治療法とか薬に
詳しいよ。前の主治医の同期って言ってたから、たぶんあの先生は医師免許持って
ると思う。
何年もメンヘラーやってるけど、結局一番効いたのは入院による休息と嫁さんの束縛
からの解放(=離婚)、それとカウンセラーが教えてくれた自己肯定。医者の薬はもち
ろん不可欠だけど、それと同じくらい自己肯定の効果も大きい。
ヤパーリ日本の官僚の脳みそは腐ってるよな。現場の現状を知らなすぎる。
733 :
優しい名無しさん:02/06/28 22:07
大○町クリニックに気をつけろ!
734 :
優しい名無しさん:02/06/28 22:17
>>730 疑わないで、素直に受け取ってごらん。医者を疑い出すと、精神的なよりどころが
なくなってとてもつらくなるよ。
自分では「鬱だ氏のう」って思ってても、外から見ると健康そのものって事がよくある。
漏れもそういうときには随分怒ったもんだ。ブチ切れてコップ5つくらい床に叩きつけて
割ったこともある。
でも、森田療法の始祖、森田正馬先生は「外相整わば、内相自ずから熟す」って
言ってる。これを肯定的に受け取ると、外から見て健康に見えるんだから内側も健康
なんだよ。それを否定して「具合悪い」って言うのは自己否定じゃないかな?
自己否定は言葉で表せないほどエネルギーを消耗する。だから漏れたちメンヘラーは
自己否定しちゃだめ。ただでさえ人様よりエネルギー少ないのに、自己否定でさらに
エネルギー使うのはもったいないし、体調だってわるくなるだけ。
もし医者が化粧でごまかされてるって思うんなら、すっぴんで行けばいいじゃん。
まともな医者、カウンセラーは驚くくらい漏れ達の顔色や表情を良く見てるよ。だから
女性が医者行くときにはすっぴんを勧めたいな。
とにかく、もう少し素直になって、ついでに自分を否定するのをやめてごらん。騙された
と思ってさ。
そしたらホントに騙されるから。
>>723 今となっては恥ずかしい経歴だけど、某VOICEの半オカルト講座です、
あまりのうさんくささに参ってやめたけど、悶々としたオバサンのトラウマを
聞いて、適当な言葉を拾って誘導催眠をするのはユング好きな自分としては
すごく勉強になりました、が・・・回りの人間ははっきり言って痛い自称セラピスト
予備軍でした、もっといいとこで勉強しなおさなくちゃなあ・・・
>732
いえ、ちょっと違うんですよコレ。
臨床心理士に医師資格を、ではなくて
『臨床心理士の活動を医療分野に限定』して、
医師の指示下におく…つまり、医師の指示に従わなくては『いけない』存在にする、
国家資格の法律制定…です。
つまり、専門に臨床心理を勉強してもいない
…いるかもしれないけどそれは各個人によってレベルが異なるわけで、
そういう人たちの下に付かなくては『いけない』事態になってしまうわけです。
しかもそうじゃないとカウンセリングは行えない(のかな?この文だけだと)事になりえる可能性ありと。
しかも医療現場限定かい。
それぐらいなら現状維持でいい、も少しマトモな意見出してや官僚さんたち
給料分の仕事シロや、もちっとさ。
738 :
優しい名無しさん:02/06/30 11:56
>>737 大学院までいって勉強してもそんなショボい資格しかとれないなんて・・・
739 :
優しい名無しさん:02/06/30 12:30
>728
精神科医が激増中だから、これ以上臨床心理士に特権をやるわけにはいけないんだよ。
精神科医が失業するからね。
740 :
優しい名無しさん:
わたしの掛かっている医者は「調子は良いです」って言ってるのに、
話をほじくりだして「やっぱり良くない」みたいに持って行く。
カウンセリング受けてるうちに気が重くなる。
先日は、もう正直にいって頭にきたので紹介状書いてもらった。
他の医者に変えるつもり。