不眠の奴その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
不眠で苦しんでる方、なんとなく雑談したい方、
誰でもOKです。是非いらしてください。
旧スレ
「不眠のやつ」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=976827400
どなたの参加も歓迎です。またーり逝きましょう。
2優しい名無しさん:2001/06/25(月) 00:40
ごめん。その2じゃなくて、その3だ…鬱…逝ってまいります。
3清吾:2001/06/25(月) 00:49
今日、眠れんのかなぁ・・・
4ぽっけ:2001/06/25(月) 00:53
悩んでる人たくさんいるんだね。
みんなどんな感じなのかな?
眠いのに眠れない?それとも眠気が無いの?
5清吾:2001/06/25(月) 00:55
俺は眠気がない方
6優しい名無しさん:2001/06/25(月) 01:02
わたしは頭が冴えて眠れない。
いろいろと考えてしまって夜が明けたことがある。
眠らなきゃ、と思い始めると余計だめ。
だからミンザイで思考を無理矢理終了させる。
7分裂君 -田中-:2001/06/25(月) 01:24
>>6
昔の俺みたいだな。
メラトニンが効くからよ、サーチエンジンで調べてみな。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/9901/prescription.htm
8優しい名無しさん:2001/06/25(月) 01:48
>>6
ありがとう。
でも今はミンザイで満足してるので・・・。
分裂君(って呼び方でいいのかな?)メラトニン飲んでよくなった?
9ぽっけ:2001/06/25(月) 02:10
私も眠くて寝ようとすると色々考えちゃいます。
それで悪い方向にばかり思考が進んですごいドキドキしてきます。
そろそろ病院行ってみようと思う
10:2001/06/25(月) 02:17
>>8
のレスのさきは7の分裂君にです。間違えました。ごめんなさい。
>ぽっけさん
私もベッドに入るととんでもない将来のことまで考えて
漠然とした不安に陥ります・・・・
お薬もらったらどんなのもらったか教えてね〜
11クロ:2001/06/25(月) 02:20
>>4
私の場合、体は寝たがってるんだけど、頭が寝てくれない感じ。
布団の中で寝返りをうってるうちに夜が更けて、明け方になってようやく寝れる。
単に寝付きが悪いだけかもしれんけど。
おかげでまともな社会生活ができなくて困ってまふ。
全然寝れないよりはマシだけどね。はあ・・・。
12優しい名無しさん:2001/06/25(月) 02:24
おととい5-HTPとメラを注文した。
早く来ないかな〜〜
13鬱ダル:2001/06/25(月) 02:31
地震で目が覚めた・・・。
せっかく寝付けると思ったのに。
14ジェダイ ★:2001/06/25(月) 02:37
銀ハル×2、アモバン×2経口で寝れない・・・。数時間後、
ロヒスニ2mgしてメラトニン経口・・・数時間後、
銀ハル、アモバン経口で一錠づつ足して、
んで、レキソ5mg舌下、コントミン25mg経口。状態。

・・・・・寝れん。っつーか発作中。なんでだ?
15分裂君 -田中-:2001/06/25(月) 03:06
僅かな刺激があると不安定な心理状態を誘発し、睡眠薬でも眠れない事があります。
安眠マスクの着用や、毎晩同じ環境を作り出すことで解決すると思います。
それではよい眠りを。アーメン。
16優しい名無しさん:2001/06/25(月) 05:28
ぜんぜんねむれないんですけど、医者が「まだ若いからね、」っていって
デパスくらいしかくれません。。。。
うつ
17分裂君 -田中-:2001/06/25(月) 06:00
俺だって眠れなかったよ。暑いよ。
地球温暖化が原因だ。
18こぼん:2001/06/25(月) 07:53
ふー、今日から職場に復帰でございますのに、全く眠れませんでした。
電車に乗るのが一番怖いです。

とりあえず、強迫神経症アンド鬱の私を気づかってくれてか
12時出勤でいいよ(しばらくは)と言ってくれているので少しはいいけど。

でも、眠てないで電車とか乗ると余計鬱になるんだよねぇ。
あー怖い怖い。全く。
19優しい名無しさん:2001/06/25(月) 08:10
眠剤で一応寝てんだけど・・・
けど全く寝たキガセンナー。
寝起き最悪。
そして1日中眠い・・
かなり寝てんだけどダルイ。
ハアー。
鬱だ。
20優しい名無しさん:2001/06/25(月) 12:00
ここは、何曜日の何時ごろに利用者が多くなるんですか?
21優しい名無しさん:2001/06/26(火) 00:18
age
そろそろ時間的に…と思ってるけど?>>20
22こぼん:2001/06/26(火) 22:42
一昨日、昨日とほとんど寝ていない状態だったので
8時頃仕事から帰ってきた時はちょっと眠くなってたのに
メールみたら自己嫌悪に陥るモノが送られてきていて、眠気がポーンと
飛んでしまいました。

また今日も眠れないのかな。つらいな。
どうして自分、こんなに能無しなんだろう。職場復帰してすぐこれだ。
もう本当にダメ人間だ。せめて眠れたら、現実逃避できるのに。
23優しい名無しさん:2001/06/26(火) 22:59
>>22
職場復帰して疲れてるからですよ。神経もピリピリするし・・・
能無しでもダメでもないから安心して下さい。寝るのが一番の
薬ですよね・・・
24優しい名無しさん:2001/06/26(火) 23:04
最初にグットミンを貰いました。変化なし。飲んだと
いう苛立ちから余計に眠れない。そこでサイレースを貰ったの
ですが、2錠飲むのも怖かったので試しに1錠飲みました。
効くぅーーー  ところが悪夢と頭痛がします。

パタッと寝付けて爽やかに起きれるお奨めはありますか。
眠剤は初心者です。半分にしてデパスと組み合わせてもダメ。
今日はサバに追いかけられるアホな夢で飛び起きました。頭痛
も日中してるし辛いです。
25優しい名無しさん:2001/06/26(火) 23:09
>>24
春が良いかと思われ
26眠眠:2001/06/26(火) 23:13
夕べもその前の日も、夢ばっかり見て眠りが浅く、すぐ起きてしまう。
3時間弱しか眠れなかった。
暑さも手伝って、眠れずにぼんやりと窓の外を眺めていると、だんだん
空が白んできてそのうち雀がちゅんちゅんいいはじめ、夜から朝に
景色が変わっていく。
あーあ。今夜も眠れないのかな。
いや、今夜こそは絶対に寝る!
だって、頭痛くなってきたし。
27優しい名無しさん:2001/06/26(火) 23:21
>>24さん
 あ。私、まったく逆です。サイレースじゃなくてグッドミンの方。
 前の病院でロヒと一緒に貰って、パタっと寝付ける感がすごく良かったんですが
都合により転院して「パタっと眠付けるのくれぃ」と言ったら別物を追加され、
何かブルー入って泣いてしまうし、「短時間で眠らなきゃ」って気持ちが大きすぎて。

 まあ、薬と体質の相性というか、人それぞれだと思うので、
お医者さんに伝えてみてはどうでしょうか?
28優しい名無しさん:2001/06/26(火) 23:23
>>25さん、ありがとうございます。
春って色あるんですよね?どっちなのでしょう。
色は医者任せでにしたほうが良いのでしょうか?
あぁぁーー 質問攻めにしてしまいました。
29D:2001/06/26(火) 23:30
>>24さん
僕もハルがいいと思います。
金・銀どっちでもいいから、ハル1錠とサイレース半錠をセットで。
これでいけるんじゃないかと思われ。
30こぼん:2001/06/26(火) 23:33
>>23
ホントですよぅ。睡眠が一番の薬です。

それなのになのにウトウトとした感じすら起きない時がほとんどです。
前回病院でもらった眠剤も2週間ぶんもらったんだけど
全く効かなくて、むきーっ!って感じで残りの13日分一気に
飲みました。その時は3日位ぼーっとしていて、朝は元気〜夜激鬱の
繰り返しだったらしい。私自身はほとんど覚えていませんが。

ホントに頭がめちゃめちゃ冴えちゃう。
で、それに比例して気持ちはますます萎える。
スヤスヤ寝ているペット君たちが羨ましい(泣)
3124と28です:2001/06/26(火) 23:39
>>27さん、私がグットミンでクレームを付けたとき、数秒の
間があきました。先生のお奨めだったみたいです。だから言い
にくかったのです。

面談日にご相談してみます。こればかりは仕方がないですよね。
3度目の正直になればいいな・・・
32優しい名無しさん:2001/06/26(火) 23:40

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>1うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
3324と28です:2001/06/26(火) 23:51
>>29さん、>>27さん、
ありがとうございます。感謝です。
34優しい名無しさん:2001/06/27(水) 00:00
寝ないと疲れ取れないんですよね。
わかってるけど、眠れない…。
ベッドに入るまですっごい眠いのに入ったら目が冴えるし。
仕事であった不満とか相手に言った言葉とか1日の反省を
頭の中でぐるぐるしてるうちに、眠れなくなってしまったり、
あとなんていうか、寝る位置にこだわってしまうー。
枕の位置が、布団のかかり方が、布団が肩にはさまってないと、
足が出ないように、考えてるうちにトイレ行きたくなってまた目が冴えて。
くだらないんだとわかってるんだけど。
これは、不眠っていうのとはやっぱり違うんでしょうかね?
一旦眠ると大丈夫なんだけど。

スレ違いだったらごめんなさい。
35優しい名無しさん:2001/06/27(水) 00:52
>>34
 私も昔そうだったよ。アドバイスというか…
寝ないと疲れとれないからって私も思って、もう眠れなくてもいいから
とにかく横になってた。その方がいいよ。ビデオ見ながらでも本読みながらでも。
 疲れがとれない&眠れないと起きてる時仕事中にイライラしたり能率悪いんだよね。
 病院行くなら、一旦眠ると大丈夫なんだけど寝付きが悪いですって話せば
ちょっとはマシなアドバイスもらえるかも。
36優しい名無しさん :2001/06/27(水) 01:02
ドクターにハルよりもマイスリー。こっちのほうが新薬で
副作用も、後にも残ることないと薦められて飲んだけど
すごく残った〜〜。今は銀ハルに戻したけど、
ドクター関係の人は、なんでハルなの?マイスリーでしょ?と
不思議がる。人によって効果は違うのかなぁ。
わたしは、銀ハルが一番体に合うし、寝起きもすっきりです。
37こぼん:2001/06/27(水) 01:15
むむむむむ。
ホントに眠れない・・・。
暗闇の中でじーっと横になってもダメダメです。

まー半同棲の彼氏がまだ帰ってきていないから、今眠れても
帰ってきた音とか電気とかつけるんで起きちゃうんだろうな。
そう思っているから眠れないのかもしれない。

朝まで眠れずに起きているから、彼を起こさなきゃいけない。
でも、何度も何度も起こすのに、なかなか起きてくれない。
まだ朝の方が気分がいいのに、彼の「起こす→寝る」の繰り返しで
ものすごくうんざりする。

他人を起こすのって、なんでだろう、ものすごく気力を使う。
38優しい名無しさん:2001/06/27(水) 01:19
>>36
マイスリーは薬価高いから。
ハルは耐性付くけど寝心地はマイスリーより上だと思うよ。
39優しい名無しさん :2001/06/27(水) 01:55
>>38 36です。そうなんだ!
病院も商売なのね。よい情報ありがとう。
40優しい名無しさん:2001/06/27(水) 03:14
>>38
 それじゃ、経済的にも、さくっと変えてもらうが吉ですかね?<マイスリー
 
41D:2001/06/27(水) 03:18
>>40さん
薬価が高くてもいいなら、それも吉。
42優しい名無しさん:2001/06/27(水) 23:14
完全な不眠症。でもうちの担当医は眠剤を出さない主義らしく
不眠も全然治らない。そのうち寝不足で氏ぬかも…
43優しい名無しさん:2001/06/27(水) 23:28
>>42
病院をかえてみたら?
44優しい名無しさん:2001/06/27(水) 23:48
>>43
同感
45優しい名無しさん:2001/06/28(木) 09:16
>>34
私もそんな感じです。
体は疲れててベッドに入るまでは結構眠いのに
横になってからどんどん目が覚めてきてしまう…。
結局ボーっとしてそのうち明け方になって少し寝て
学校行って(通学時間が長いのでその行きかえりに寝てます)って感じです。

疲れはとれないし頭痛も薬飲んでもとれないし
やたらボーっとしちゃうし物忘れ激しくなるし…
頭に体がついていかなくて辛い…

一応安眠グッズの類は試してみたけど効果は特に感じられないです。

病院行ったほうがいいのかなぁ…そろそろ。
46D:2001/06/28(木) 09:23
2晩連続で銀ハル3錠入れたのに、ほとんど効かない。
ちょっとボーっとするだけで、寝るには至らない。

薬変えてもらった方がいいかなあ…
47優しい名無しさん:2001/06/28(木) 15:25
>>37こぼんさん

私も分かる気がする。
不眠症に陥ってからはもっぱら私が起こす役割を担っているから、起こさないわけに
いかないし、かといってすんなり起きてくれない&逆切れされたりすると、もう
「アンタ、充分寝てるじゃないのよッ!!」って朝から超不愉快になるね。
でも、親はよく起こしてくれてたな、とか感謝してみる。
48シュロ:2001/06/28(木) 18:39
サイレースとチスボン今処方なんだけど・・・
なかなか寝れなくなってきました
マイスリー効かんですばい
ハルちゃんもたまに効かんけど愛してますv
デパスは眠れるのでしょうか?
49優しい名無しさん:2001/07/02(月) 14:35
50インコ :2001/07/02(月) 14:57
眠れない時期は、日中、頭に霧がかかったような状態
になる。電車に乗ると急に眠くなってきて、隣の人に
もたれかかってしまったり、柱にがんがん頭ぶつけたりして
恥ずかしいよ。
51優しい名無しさん:2001/07/02(月) 16:49
>>38
ハルはやっぱり耐性つくんですか。2月ぐらいから銀ハル×2処方されたけど
最近効きが悪く、3時間ほどで目がさめることも多いのでハル+ロヒに変えて
もらいました。最近精神的に安定しているせいもあってか穏やかに眠れます。
52ショット:2001/07/02(月) 17:17
3〜4時ぐらいまで
眠たくても寝ようと思えないので
ぐだぐだと起きていて
講義中に寝る…
あぁ…なんでだろう
気分もさえないし・…自分がイヤだ…・
53優しい名無しさん:2001/07/02(月) 17:20
>>52
自分を責めちゃだめ・・・・!
54ショット:2001/07/02(月) 17:25
>>53
ありがとう…でも
ほんと今の自分がイヤです
なんだか涙が出てくる…
そう思っているのに、行動が起こせない
あぁ・…
55優しい名無しさん:2001/07/02(月) 17:29
>>54
寝たくないときは無理に寝なくていいよ。
56ショット:2001/07/02(月) 17:37
>>55
眠らないと、体がもたないのです…
講義中に寝てばっかりだと
さすがにヤバイし…
57優しい名無しさん:2001/07/02(月) 18:21
http://www2.orions.ne.jp/narumich/

結構不眠って多いんだね。安心してきた。
58優しい名無しさん:2001/07/02(月) 18:56
>>52
おれもおれも!おれもおれも!
最近明るくなる前に眠れたためしがありません。
サイレース1mgとゾピクールを半分ずつ飲んでるんだけど、
くらくらーっとはくるけど眠れない。
サイレース1錠飲んでたときは眠れたけど、
ひたすら寝続けてしまったのでコワーイです。
59D:2001/07/02(月) 19:14
>>58さん
耐性ついてきてるんじゃないですか?
1mgと2mgで大して違うとも思えませんし、
休みの前の晩とかに試しに1錠飲んでみればよいのでは?
60槙原尚也:2001/07/02(月) 19:16
かかってこいや。あ?
61:2001/07/02(月) 19:55
もしかして俺様と同じ人?
62優しい名無しさん:2001/07/03(火) 04:51
眠れないんだ。これからやけ食いするよ。
63優しい名無しさん:2001/07/03(火) 21:40
そろそろあげる時間だろう。
64ショット:2001/07/03(火) 21:46
昨日は、いつもとうってかわって
眠りつづけましたよ…
19時ぐらいからウトウトし始めて
気づいたら寝てました
その後2・3度目がさめたけど
寝つづけて、今朝の7時ごろに起きました
あぁ…多分今夜は眠れないんだろうなぁ…
65優しい名無しさん:2001/07/03(火) 22:39
先週ご相談した者です。サイレースの起床時の頭痛と悪夢を訴えると
アッサリと「じゃハルシオンっていうのにしましょう」と言ってくれました。
金色です。では皆さん、おやすみなさい・・・    って寝れるのかな(w
66優しい名無しさん:2001/07/03(火) 22:47
リタリンの飲み過ぎ。。。
67ショット:2001/07/04(水) 00:44
Oh!
Will someone please shot me!!

あぁ…まだまだ眠れないだろうな…
6858:2001/07/04(水) 19:39
>>59
半分でも、朝なかなか起きられないし昼間眠いんです。
寝付きが悪いだけで、一度寝てしまえばずっと寝られるんだけど…
短時間型のお薬に変えてほしくてお医者さんに言ったんだけど、
「半分で寝過ぎるようなら4分の1にしてごらん」
「おなかに物が入ってないほうが早く効くから」
とかいろいろ言われたただけで、変えてもらえませんでした。
うぅ…
69優しい名無しさん:2001/07/04(水) 20:36
>>68
ここだけ読むと酷い医者だな・・・と思ってしまったよ。薬がわからないけど
あんな小さい物を4分の1にするのか。粉々にしてしまいそうだ。
70s吉:2001/07/05(木) 01:34
ヤバーイ!眠れない・・・昨日1時間しか寝てないのに・・・
とりあえず、ハル4T入れとこ・・・
71優しい名無しさん:2001/07/06(金) 03:13
眠れない
72優しい名無しさん:2001/07/06(金) 03:16
…∴…・。.    ☆・
  ☆。・・。゜..・ 
    ☆・。・。・・・゚★゚::*           ★
      ・。・:・。・゚...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゚...・・。゚・・。゜         ⊂[二二]]⊃
        ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★   (´∀` )
          ゚*・。..。・。・゚..★・・        (_|_][_|_)
            ★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★  |_|___|
               * 。・。・・゚・。      (_(__) ★
               *:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★  .☆
                 。・・゚....・。・   ★ 
                 ・。。・。・゚..・。゚゚・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
                 (*゚ー゚)   ★∴゚・。・。・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .  ★
           ★              ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
                            。...・。・。・゚★。・。・。・ ★
                           ..。*。・。・・。・。・。・。
               ☆            .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 . ★
                  ★          。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゚       ★
73優しい名無しさん:2001/07/06(金) 03:16
…∴…・。.    ☆・
  ☆。・・。゜..・ 
    ☆・。・。・・・゚★゚::*           ★
      ・。・:・。・゚...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゚...・・。゚・・。゜         ⊂[二二]]⊃
        ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★   (´∀` )
          ゚*・。..。・。・゚..★・・        (_|_][_|_)
            ★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★  |_|___|
               * 。・。・・゚・。      (_(__) ★
               *:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★  .☆
                 。・・゚....・。・   ★ 
                 ・。。・。・゚..・。゚゚・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
                 (*゚ー゚)   ★∴゚・。・。・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .  ★
           ★              ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
                            。...・。・。・゚★。・。・。・ ★
                           ..。*。・。・・。・。・。・。
               ☆            .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 . ★
                  ★          。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゚       ★
74D:2001/07/06(金) 03:16
うん、眠れない
75優しい名無しさん:2001/07/06(金) 05:10
朝だぁ〜
眠れない
76かなり手遅れ猫右翼:2001/07/06(金) 05:19
ああ〜来ちゃった…
こんな眠れないんだったら素直に薬飲めば良かった。
夏は寝苦しくてほんとやだ
77ショット:2001/07/06(金) 05:29
おぉ〜。
目が左右にぶれる…
どうやら目が限界にきたようだ…
78優しい名無しさん:2001/07/06(金) 05:32
ちょっと酒飲んだりして誤魔化していますがダメでスか?
79かなり手遅れ猫右翼:2001/07/06(金) 05:38
酒、暑くないすか?

でも飲んでみるか。それとももう観念して今日は寝ないか。
80優しい名無しさん:2001/07/06(金) 05:43
>>79
クーラー強めにして・・・。
あまり飲み過ぎるとアル中になりそうで怖いけど。
81かなり手遅れ猫右翼:2001/07/06(金) 05:48
うちクーラーないんです。>>80
ってその時点でもう夏は逝ってよし

送風機だけじゃやっぱ弱いなあ。
冷風あびながら酒かっくらってみるかなあ。
それとも今更薬飲んじゃうかなあ。
82かなり手遅れ猫右翼:2001/07/06(金) 05:51
すみません、寝待ちスレッド逝きます。
不眠の皆さんお邪魔しました。
83優しい名無しさん:2001/07/06(金) 07:24
朝になってしまった・・・
眠れなかった・・・
84優しい名無しさん:2001/07/06(金) 07:34
朝。
85D:2001/07/06(金) 07:53
今日も暑そうですねえ…
86ショット:2001/07/07(土) 04:00
あぅ〜
今日は普通に寝れると思ったのに
うたた寝しちゃったから
いつもと変わらない状態に…うぅ…
87優しい名無しさん:2001/07/07(土) 20:48
88優しい名無しさん:2001/07/07(土) 23:50
思いっきり昼寝しちゃったから全然眠くないYO!
89優しい名無しさん:2001/07/07(土) 23:58
今日は眠らなくてオッケーの日
90P子:2001/07/08(日) 02:34
3時間で目が覚めた
眠いのに・・・・・・
91優しい名無しさん:2001/07/08(日) 02:48
ねれねー!ずれるー!
いやだー!ぼろぼろー!
92優しい名無しさん:2001/07/08(日) 02:51
ネット止めるのが最良の薬かも。
93P子:2001/07/08(日) 08:34
>92
言えてる・・・・
けど、眠られないときはイライライライラしちゃって
ネットしたくなっちゃうだよなー
94s吉:2001/07/09(月) 02:44
早く寝なきゃ・・・(汗

昨夜、試しにメジャーのレボトミン5mgX4T飲んでみた・・・(ヒルナミン50mg飲んだ時は1日中ヘロヘロだった。(爆))
アカン、起きてもヘロヘロ。これじゃ仕事に行けない・・・(20mgは多かったかな?)

と、いう事で、いつものハル2T+ロヒ2Tで寝待ち。<もう、ハル2T追加するかも?
95ショット:2001/07/09(月) 02:50
また、うたた寝しちゃったよ〜
眠くないよ〜
96優しい名無しさん:2001/07/09(月) 04:05
darekatasukete
97ショット:2001/07/09(月) 09:22
2時間ほど寝て起きて
学校行く準備してたら
1・2限休講との知らせが…
あぅ〜・・・
98s吉:2001/07/11(水) 01:36
ハル2Tサイレ2T入れ。
さて、何時に寝られるか・・・?
99優しい名無しさん:2001/07/11(水) 05:05
このスレッドの方に質問したいのですけど、
私は最近夜眠れなくて困ってます。
不眠かと疑ってはいるのですが、でも、眠くはなるんです。
疲れてるし、頭もぼおっとするのに、横になると眠れないんです。
目を閉じていれば眠れると思うんですけど、
なんだか落ち着かなくてじっと目を閉じていることが出来ません。
その代わり昼間眠くて、授業中に居眠りしてしまいます。
朝に寝てしまい気付いたらお昼ってこともよくあるんです・・・
もう最悪です・・・私は不眠なのでしょうか?
それともただ単に昼夜逆転したぐうたらなのでしょうか・・・
100優しい名無しさん:2001/07/11(水) 05:22
んーと、その症状が一ヶ月以上続き、なおかつ「その人の」生活(社会的に
あるいは個人的に)に支障をきたす(きたしている)、
と自分で思うならば、あるいは周りに認められるほどならば医者に行っても
「不眠」と診断されると思います。
↑間違いがあれば、どなたかご指摘or訂正を・・・
101インコ :2001/07/11(水) 05:27
>>99
不眠じゃないかなあ。私も疲れているのに
眠れないよ。さっきまで横になってたんでけど、
どうしても眠れなくてまたネット。そして昼間うつらうつら・・・
102インコ :2001/07/11(水) 05:36
ああ・・・朝だ・・・
あーたーらしーいー あーさがきた、
きーぼーうのー・・・・・
103優しい名無しさん:2001/07/11(水) 05:39
不思議と朝まで起きている。
104優しい名無しさん:2001/07/11(水) 11:46
うぉー48時間起きっぱなし
今日は寝れるだろうか
10599:2001/07/11(水) 13:14
>>100,>>101
レスありがとうございます。
しばらく様子をみてこのままなら保健室行きたいと思います。
生活に支障かなりきたしてると思います・・・
今日なんてクラスメートに「O先生の講義出るの久し振りじゃない・・・?」
なんて言われちまいました、とほほ・・・。
確かにそのとおりなんですけども・・・ほんで講義中も眠れませんでした。
良いことは良いのですが頭に入りませんよね・・・
はぁ、今夜は眠れるのだろうか・・・。
106D:2001/07/12(木) 22:37
>99さん
そこまで日常生活に支障をきたしているのでしたら、
保健室よりは病院行ったほうがいいですよ。
もちろん抵抗あるのは分かりますが。
ともかく、今夜こそ眠れるといいですね。
107優しい名無しさん:2001/07/12(木) 22:49
眠いが布団に入ると寝れないの。泣きたくなるよ。
108優しい名無しさん:2001/07/12(木) 22:54
寝ても3時間くらいで起きちゃうんですけど・・・
109D:2001/07/12(木) 23:05
>>107さん
泣き疲れるまで泣きはらして眠るべし。僕もよくやります。

>>108さん
睡眠薬貰ってるんだったら、飲み足して二度寝がよろしいかと。
11099:2001/07/12(木) 23:38
>Dさん
ご心配ありがとうございます。
でも実はいろいろキッツい時期があり、学校のカウンセリングを受けているので、
その時に先生に相談しようかなって思っているのです。

あーでも眠るの怖いですなぁ。
チョットでも眠るのが遅くなると次の起きれなさそうで・・・
それが気になってまた眠れなかったり・・・それの悪循環ですな。
111優しい名無しさん:2001/07/13(金) 21:42
age
112鬱な北大生:2001/07/13(金) 23:41
ただ今レンドルミン飲んで寝るのまってます。今はそれほどでもないが、以前は朝まで一睡もできず、日中に眠ることが多かったです。でも、どんなに不眠でも、どんなに昼間眠くても、寝る時間を一定に正すと以外に睡眠リズムはもとに戻るもんだと実感しました。
113優しい名無しさん:2001/07/13(金) 23:51
寝ても病気になってから疲れがとれない。
114D:2001/07/14(土) 01:15
>99さん
単なる不眠と言うよりは、不安の方が問題っぽいですね。
自分の場合、少なくとも「眠るの怖い」ってのはないですからね。
「寝れればラッキー」って感じです。
ともかくご自愛を。
115確信者:2001/07/14(土) 07:22
仕事で寝られねえんだよ。
眠い目こすって仕事して、「やっと寝られる!」と横になると、
あれこれ想像して寝れねーでやんの。
116[email protected]:2001/07/14(土) 12:14
断眠激しかったけど、飲酒したら眠剤無しで寝られた。
やっぱり、酒って脳をまひさせるんだね。
あらためて思った。
でも、中途覚醒はするね、でもそこそこ疲れてるから、その度寝た。
117確信者:2001/07/19(木) 04:24
不思議なんだが。
働いてる人はともかくとして、
働いてないなら、不眠でも困らないでしょ。
不眠というか、睡眠サイクルのズレか。

でも、何かしんないけど、寝なきゃって意識はあるよな。
118D:2001/07/19(木) 04:29
>>117さん
学生でも、さすがにテスト期間に入ると困りますよ。
夜中いくら勉強しても、肝心のテストに出席できなかったりしますから(実話)。
119確信者:2001/07/19(木) 04:31
寝なきゃいけないのに寝られないってときには、
起きなきゃいけないときに起きられないんだよな。

場合にもよるが、寝ないってのもかなり前向きな解決策だと思うが。
120D:2001/07/19(木) 04:38
よく言われますけどね。「眠れないなら寝なきゃいいじゃん」って。
最初から眠剤飲まなければそれもアリかもしれませんけど、
飲んじゃうと、眠れる、眠れないに関わらず効き目だけは残っちゃうんですよね。
そして翌朝に響く(ちょうどいまがそんな状態)。
難しいところです…
121確信者:2001/07/19(木) 04:49
>>120
結局、
>でも、何かしんないけど、寝なきゃって意識はあるよな。
ここにいくやね。なんで「寝なきゃ寝なきゃ…」となるのかが不思議だが、
やはり夜は寝て、朝起きるモノってのは、仕込まれてるからなあ。
122D:2001/07/19(木) 05:03
そうですね。世の中のシステムとして、
「夜は寝て、朝起きるモノ」ってのはしっかり根付いてますからね。
そこからの逸脱も勿論可能ですけど、
少なからぬリスクを覚悟しなきゃならないわけで。

そうこう言ってる間にもう5時か。
いい加減寝ないとな…
123優しい名無しさん:2001/07/21(土) 20:42
あげ
124優しい名無しさん:2001/07/22(日) 17:55
喜久「不眠症不眠症とえばるな不眠症」
円楽「そうだそうだ」
喜久「寝れなきゃ漏れの落語聞かせるぞ」   by笑点
たのしーよ。大喜利。
125優しい名無しさん:2001/07/22(日) 17:57
>124 ごめ。人名まちがえた。
126ナナシ:2001/07/23(月) 00:01
眠れない…明日はテストだYO!
127D:2001/07/27(金) 03:44
倉庫逝き直前なのであげます。
128優しい名無しさん:2001/07/27(金) 14:14
オーダーメイド枕(?変?)のロフテーのHP
http://www.lofty.co.jp/index02.html
だれか使ってる人居る?今度お店覗いてみようかなぁ。藁にもすがる思いで・・・
案外効果あったら嬉しいんだけどな。ちなみに私は枕高くないと落ち着かない。
129優しい名無しさん:2001/08/02(木) 03:48
age
130ワイヤー:2001/08/02(木) 04:37
眠れないのはもう諦めた。通常の周期で眠りにつくのは
はっきり言って無理。たまに体が疲れたときに少し横に
なる程度。だってサイレース2mgx6Tとレンドルミン6T飲んでも
さっぱり眠れない。薬を飲んだ倦怠感だけが残る。
ボーっとしてハッキリしない意識を追い続けるだけだったら
薬は飲まない方が気分的に楽。
131優しい名無しさん:2001/08/02(木) 05:38
ひさしぶりに2時間だけど、すっと寝て、すっと目が覚めた。
ロヒ2mgとテグレトール200mg飲んだおかげかな。
132優しい名無しさん:2001/08/02(木) 05:45
60時間起きっ放しで13時間寝る。
不眠なのかなぁ・・。
133美月:2001/08/02(木) 06:10
>>132
体がつらくないのなら
それが自分のサイクルなのでは?
134めがねD。(OxO)オハヨォ:2001/08/03(金) 05:44
おげぇぇ、ハルだけで寝ても、この時間に覚醒。
確実に睡眠時間が半分になってることを実感しました(´Д`)アーア
135D:2001/08/03(金) 05:57
>めがねD。さん
おはようございます。こっちはいつ寝れるんだか…
136優しい名無しさん:2001/08/03(金) 06:06
今日も眠れなかったー。
昼間寝れるといいが。
洗濯するか。
137D:2001/08/03(金) 06:30
うち洗濯機ないんです。
コインランドリー行くのもめんどくさい。

部屋がどんどん荒んでいく…
138優しい名無しさん:2001/08/07(火) 20:34
また昼寝してしまつた・・・。
今夜は眠れそうにもない・・・。
139優しい名無しさん:2001/08/08(水) 23:17
メラトニン飲むと
本当に生活リズムが改善されるの?
140優しい名無しさん:2001/08/08(水) 23:20
ベゲBが効かなくなってきたのでレボトミン25×2追加。
導眠剤はロヒ。
141優しい名無しさん:2001/08/10(金) 01:44
眠れないよう。
起きてても辛いよう。
レポートなんてもっと無理だよう……
142優しい名無しさん:2001/08/16(木) 03:00
暑くて寝れない…
143優しい名無しさん:2001/08/16(木) 03:07
あんた甘いね
144優しい名無しさん:2001/08/18(土) 00:56
薬入れて、体疲れて、明日早いのに、眠れない。
145優しい名無しさん:2001/08/18(土) 01:46
レンドルミン全然効かんぞ!お目メ覚めてるよ。
146優しい名無しさん:2001/08/18(土) 03:36
眠れない・・・もう3時半・・・
つらい・・・お肌にも悪いのに・・・
はぁ・・・。
147優しい名無しさん:2001/08/18(土) 04:47
汗かくー。
レンドルミン1×ハル1 もうダメだ〜。
148D ◆i3z4GMgU:2001/08/18(土) 15:33
2週間断薬して、サイレース8mg飲んで、
なんで4時間で目覚めるかな…
このスレにしては時間外なのでsage
149優しい名無しさん:2001/08/20(月) 02:30
ああ・・・今日も眠れねぇ・・・
150優しい名無しさん :2001/08/20(月) 02:32
みなさん、眠れない歴何年くらいなんでしょうか?
・・・って誰もいないみたい。
今日はみんな眠れてるのかな?
151まちるだ:2001/08/20(月) 02:34
まーた断眠しちゃったよー。明日病院行って薬ねだってくる。
レキソタンもほしいし。アモバンとマイスリーのどちらかで
眠剤のんですぐに寝たいんだけど、どっちがいいかなあ…
152D ◆i3z4GMgU:2001/08/20(月) 02:51
>>150さん
寝つき悪いのは小さい頃からですけど、
ひどくなったのはここ1年くらいかなあ。
153優しい名無しさん:2001/08/20(月) 03:12
>>151
オレはマイスリーの方が好き。次の日に影響ないし。ただし直前に
リーゼとかワイパックスとか飲んだら効き目倍増して朝方キツイ。
まぁオレは今診断書出してヒッキーだから、そういう飲み方でも
なんとかなるけど、日常生活を一応普通に送れるタイプの人は
マイスリーで十分でしょう。
ただし、医者の判断にもよるけど「血圧」とか「循環器系」は
大丈夫なのかい?血圧の変動で断眠することも多いんだよ。
オレは抗圧剤も飲んでるから朝なんてべらぼ〜にテンション低し。
仕事になんて行ける訳も無い・・・。
154優しい名無しさん:2001/08/20(月) 03:15
薬常時服用できるだけの金が
おまえらにはあるんだな。。。
155まちるだ:2001/08/20(月) 03:59
>>153そっか、アドバイスさんきゅ!
リスカ癖があるからどうかなあ、、、一時貧血がひどくて
薬止められた。今は正常値まで戻ったけどまだ鉄剤も飲んでる。
でも眠剤飲んでからやたらと不安になるからさっさと寝てしまいたいんだよね…
わたしもヒッキーなので翌朝はなんとでも(笑)。

>>154どうしたの…?
156優しい名無しさん:2001/08/20(月) 15:01
>>152さん
私は昔はのび太並の寝つきのよさでした。
5年前ウトゥ病なってから、不眠です。
1年に3回くらい薬なしで眠れます。
>>153さん>>155さん
わたしもヒッキ−です。
お仕事してる人には薬選びは大切でしょうね。
>>154さん
32条とか年金とかあたれば常時服用できるくらいの
薬代は捻出できると思いますが・・・。
157優しい名無しさん:2001/08/21(火) 21:32

.                :  :
                 :.   : ........:::
 :::::::::......   _=+*+-....::::::....:::::
      ::::::;''   ミ.:::::.:  :
        i  /-/:: ~~''; :
 ..........    |; /_/   ;  ; .: .....:::
    :::::::::::.. i/ ~     ;  ;::::::
        ;  ;~'i_,,,,......,,....; :
       _;  ;,..:  ;::;  ;  :
 ..... ...-'''''~ ;  ;  ,'  ;   ; .: ......
   ;  ,,,...........; ; .;  ; ;  ;:::::::::
   .;   ;    i,i,i;.i..,ii' .;  ;.  :
   ;   ;    :.:   :.: ;  .;  :
   .;  .;     :.:   :.: .; .;  .:.......
 :::::::::;  ;::::::::: :.:   :.: ;  .;   :
     ; ;    :.:   :.:.;   .;   :....
  ,,,,-'  ;..........:.::::::::::::..;   ;:::::::
;;'''~___,,,,,--'      ;,,,...........,,;
158優しい名無しさん:2001/08/22(水) 00:58
夜、1時頃には寝る。
何回か目がさめる。
朝、寝過ごして8時起床。
昼、めちゃねむい。

これって、不眠って言いますか?
>100にも書いてあったけど、自分的にはあんまりねむれてなくて
つらいなーとは思うけど、遅刻するわけじゃないし、昼休みに寝て、
カフェイン剤のんで午後はなんとかもってるし・・・。
でも、なんとなーくつらいんだよなあ。
こんな程度で、薬処方してもらえますか?
159優しい名無しさん:2001/08/22(水) 00:59
>>154は貧乏人のひがみ
160優しい名無しさん:2001/08/22(水) 05:37
今飲んでいる薬だけではあまり効かないので
酒と一緒に飲んだりしています
これってやばいですかね?
161優しい名無しさん:2001/08/22(水) 05:50
>158
軽い不眠症だと思いますが
薬は患者が希望すれば必ずくれますよ
ただ初めは軽いやつからでしょうけど
162158:2001/08/22(水) 21:52
>161
そうかー。じゃあ、土曜日にでも行ってこよう。
ありがとー。
163しろねこ:2001/08/23(木) 01:34
明日仕事なのに眠れないよ。
彼と二人暮しなんだけど、今日急に彼の友達が泊まることになった。
「お前明日仕事なんだから早く寝ろよ」っていうけど、
他人がいるとイラつきが激しくなって眠れない!!
彼の友達って、超苦手なのに・・・
眠剤も、こないだ無茶のみしたら彼に捨てられちゃったし・・・
同棲してる彼が、私の精神のこと理解してくれないとすごくつらい・・・
とりあえず、精神安定剤を6個ぐらい飲んでみた。
でもイライラはなおらない。つらいよう。
お仕事忙しくて、お金もないので当分精神科にも
行けそうにない・・・
つら〜い・・・
だれかわかってYO〜。

以上、私の愚痴でした。誰かに聞いてほしかったんだ。
164優しい名無しさん:2001/08/23(木) 01:35
>不眠の奴


一生寝てたら?(ワラ
165優しい名無しさん:2001/08/23(木) 05:16 ID:6utawqWg
5時過ぎたよ…やっと眠気きた。でも今頃寝始めて、
病院行き間に合うかな…
166優しい名無しさん:2001/08/24(金) 23:32 ID:EZpWEMsE
眠れない〜
167優しい名無しさん
夜、どんなにがんばっても、朝6時半〜7時くらいにならないと眠れません。
起きるのは、携帯のアラームなどで起きるのですが(午後1時くらい)、
本当は午前2時に寝て9時に起きる、みたいな生活がしたいのに、
どうやってもできません…。はあ。