中退という学歴を消したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
同じ思いをしている人、いませんか?
2優しい名無しさん:2001/04/03(火) 10:18
俺の場合某工業高校から定時制高校に転校して無事卒業したんだけど、
やはり面接で「なぜ転校したのか」と聞かれて困る。

その定時制高校の普通科は地元では有名な進学校なので、
定時制を隠して書くとやはり面接で「なぜ4年?」と
聞かれて同じく困る。
3>2さんへ:2001/04/03(火) 12:07
わたしも県立普通高校1年で中退→市立定時制高校を卒業で、
通算5年高校へ行ったことになりますが、面接では
「どうしても自分の力で稼いで自立したかったから」で
切り抜けてます。(もちろん半分ウソ)。
でも、定時制での生活って、あんまフツーの高校では
味わえないものがあるから、突っ込まれたら、在学中の
仕事で得られたこと、160人いた同窓生が卒業時には
55人だったことなんかをアピールしてます。

それにしても、2さんえらいね。「定時制高校の卒業」って
ほんと、大変だもん。中退したり、死んじゃったりした友達の
ことを思うと、あれが今の自分の中で一番頑張った時期かな
って思うもん。

あと、究極的な裏技としては、履歴書をバカ正直に書かない
ことも。(バイトなんかの場合)。たいてい、ウラなんか
取らないからね。でも、こっちはオススメできない。隠さなきゃ
ならないこと多すぎるから。

4dd:2001/04/04(水) 01:00
>>1さん、通信制の高校に入り直すのも1つの選択肢にはいるのでは。
僕は高校一年生の時に体の調子を壊して中退し、その後、通信制の高校に編入しました。
通信制の高校は2週間に一度登校する程度なので定時制に比べるとかなり楽に卒業、
高卒資格を取得できます。
大学に進むのであれば最終学歴は大卒になるので通信制高校出身ということも気にしなくなります。
たぶん通信等はご存知だと思いますが、その時はこれを無視してください。
5めがねD。(´X`):2001/04/04(水) 01:02
私も中退。
大学に無事入れても将来困るようになるのかなぁ、、、。
6悲しい名無しさん:2001/04/04(水) 01:08
県立普通高校1年で中退→市立定時制高校を卒業

こう言うのは、中退とは個人的には思わないけれど、
もし定時制高校を卒業してなかったら「中退」って思う。
私も、大学中退したので、今になって通信の大学へ行ってます。
7富江:2001/04/04(水) 01:12
私も大学中退です。
辞めなきゃ良かった・・。
でも辞めるって決めた時は、正しい道と思ったんだけどなぁ・・。
8:2001/04/04(水) 09:22
みんな頑張ってるんだな〜。
>>5さん
大学入って出ちゃえばこっちのもん。最終学歴大学だからね。
わたしも定時制のあと大学行ったですが、とくに困ってないです。
うつ以外は(笑)。

なんか、自慢くさい文章になっちゃったなぁ。不愉快な思い
した人がいたらごめんなさい。
9優しい名無しさん:2001/04/05(木) 04:19
age
10本物の2:2001/04/05(木) 18:29
8は偽者です。一応つっこみ。
118=3:2001/04/07(土) 21:57
>>10=2
スマソ。自分のカキコ番号を間違えてた。
12ジェイソン:2001/04/13(金) 21:04
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
13優しい名無しさん:2001/04/18(水) 03:53
age
14優しい名無しさん:2001/04/18(水) 16:21
>1
私は県立進学高を3年の12月に自主退学して都立の単位制高校を卒業しました。
その後すぐに渡米して、いまは短大生です。四年大への編入をめざしてガリ勉です。
人生の底辺を少し見たし、精神科医もはしごしました
21歳ですがもう老人のようです。あー疲れた。
私は新しい友達ができるたび高校中退を自慢していますよ。いいじゃないっすか、
いまの学歴制度に合わないというのもひとつの才能、とかいっちゃって。
15優しい名無しさん:2001/04/18(水) 16:32
大学卒業後、仕事していて、その後学校法人の
専門学校に入った(学割が使えた)
でも、卒業証書貰えるほどには、通わなかったので、
私の最終学歴は専門学校中退なんだろうか??
16男色鑑定人:2001/04/18(水) 23:11
髭くん、君は大学二回しかも三流私立じゃ、就職口も恐らくないだろうし、私の持っているキャベツ畑で働かしてあげるよ。
もちろん、逃げることはできないよ。私の考えた就業規則のもとで働いてもらうからね。
君の好きな本も用意して待ってるからね。ただし、用意してるのは「サブ」と「薔薇族」
だけ。それ以外は読むの禁止。夕方の休憩時間に読むが良い。ちゃんと食事も用意してるよ。私の経営してる養護施設の
ダウン症の人の朝はその排泄物を、夜はその中の一人を一緒に食べようじゃないか。
その後は私の調教を楽しみにしてくれ。(ワラ)
君がちゃんと他の奴隷君たちと働いてくれれば、君を口から排泄物を、お尻でしゃべるように
改造してあげるから、頑張って働いてね。期待してるよ。両親はうちのスカウトマンが説得するから
安心してくれ。
17正論を語る人:2001/04/23(月) 21:16
このスレは、発信源である。
他のスレで死に希望を見出しているものに生への希望を
また、立ち直りの見込みのないものには手ほどきを記す。
宗教色はない。あくまでも「正論」を語り続けることが目的である。
また、癒しを受けたい者は、
http://www.kraftwerk.com/を見よ

告知する。
「正論を語る人」 を新規募集する。
希望者はここへ集え。
俺がHNを決めてやる
18:2001/05/11(金) 02:13
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
19:2001/05/11(金) 02:52
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
20優しい名無しさん:2001/05/20(日) 01:46
あげ
21優しい名無しさん:2001/05/20(日) 03:47
「編入」と「転入」 はどう違うのですか?
22優しい名無しさん:2001/05/20(日) 14:34
>>21
「編入」・・・中退してから別の学校に入る事

「転入」 ・・・中退ではない。新しい学年から別の学校に入る事。転校に似てる。

説明ヘタでスマソ
23イズ:2001/05/20(日) 16:05
ある、名無しさん、来てくれないかなぁ
24優しい名無しさん:2001/05/20(日) 16:11
>22
>「編入」・・・中退してから別の学校に入る事
違うと思うよ・・・
25イズ:2001/05/20(日) 16:15
ある「優しい名無しさん」からこのような質問を受けました。
私のスレは潰されたので、ここがある意味において適切だと思い、
その方にここで答えるとレスしましたので、スミマセンが、ここにレスさせて下さい。

駆け込みの方に書いたんですが、コピペが激しくてあっという間に
レスが消えていったので、Iさんが覗きそうなここにそのまま発言
もってきました。

Iさんに聞いても良いかな?
理不尽さを感じて高校を辞めたあと、何をして働いたのですか?
その後は進学・復学はしたのでしょうか?
「頭の良さ」というのは、ドコでどのようにして培ったんですか?
世の中理不尽なことが多いですけど、その中で打ちのめされずに
自信を持ちつづけていられたのは、美人だという理由が大きい?
その後働いている時、職場などではどんな風に内面とのバランス
を保つことを意識していましたか?
みんなが自分を嫌っていると言いますが、自分のどんな点につい
てどのように思われている、というのを客観的に違った視点から
眺めて書き出すこと(2chへのカキコでなく)はできますか?
特権意識を外すことで、崩れそうな恐怖感を覚えたりはしますか?
少し参考にさせて欲しいので、気が向いたらお応えお願いします。

上レスの冷静な知識・判断力を持つ方の経験でも良いです。
自分の気の弱さと強さについて、考えてみたかったので。
26優しい名無しさん:2001/05/20(日) 16:15
また別スレから運びました。
ただ、これから用事があるのでしばらく落ちます。

駆け込みの方に書いたんですが、コピペが激しくてあっという間に
レスが消えていったので、Iさんが覗きそうなここにそのまま発言
もってきました。

Iさんに聞いても良いかな?
理不尽さを感じて高校を辞めたあと、何をして働いたのですか?
その後は進学・復学はしたのでしょうか?
「頭の良さ」というのは、ドコでどのようにして培ったんですか?
世の中理不尽なことが多いですけど、その中で打ちのめされずに
自信を持ちつづけていられたのは、美人だという理由が大きい?
その後働いている時、職場などではどんな風に内面とのバランス
を保つことを意識していましたか?
みんなが自分を嫌っていると言いますが、自分のどんな点につい
てどのように思われている、というのを客観的に違った視点から
眺めて書き出すこと(2chへのカキコでなく)はできますか?
特権意識を外すことで、崩れそうな恐怖感を覚えたりはしますか?
少し参考にさせて欲しいので、気が向いたらお応えお願いします。

上レスの冷静な知識・判断力を持つ方の経験でも良いです。
自分の気の弱さと強さについて、考えてみたかったので。
...マルチなんて、初めてしましたよ。
27イズ:2001/05/20(日) 16:19
ここの方、申し訳ありません。

>>26 後で見て下さい。少し長くなるかもしれませんが。 
28イズ:2001/05/20(日) 16:22
>>26
>理不尽さを感じて高校を辞めたあと、何をして働いたのですか?
その後は進学・復学はしたのでしょうか?

進学・復学はしていません。1日で辞めたものも入れると今まで30件位の
仕事をしました。アルバイト・正社員、両方です。
29優しい名無しさん:2001/05/20(日) 16:35
>イズ君へ
こんなところでやってないで別スレたててやってくれよ
そして、また一日でつぶしてくれ
30イズ:2001/05/20(日) 16:54
>>26
>「頭の良さ」というのは、ドコでどのようにして培ったんですか?

学校の勉強が出来る事と「頭が良い」という事は別です。
私が頭が良いかどうかは自分では分りません。私の思うに、本当に頭の良い人は、
病気をも超越できる、哲学的精神があるのではないかと感じます。
中途半端な頭の良さが、自分に苦しみを与えるとも思います。

私が「頭が良い」と過程するなら、中途半端なほうでしょう。
培おうとした事はないです。ただ自分が生き抜く為に、その問題をクリアする為に、
あらゆる事を考えました。
その為の情報を多く探し、人の意見も聞き、それ等を検討し参考にし、
最終的に自分の答えを出し、ここまできました。
いつも今も試行錯誤の連続です。
31イズ:2001/05/20(日) 17:11
>>26
>世の中理不尽なことが多いですけど、その中で打ちのめされずに
自信を持ちつづけていられたのは、美人だという理由が大きい?

美人は関係ないですよ。それに私は自分で美人かどうかは分りません。
そういうのは人が好み等で判断する事なので。

私は、この世ではなく、この社会の理不尽さに、打ちのめされっぱなしですよ。
強い自信など私には無いです。
打たれては立ち、打たれては立ち、ただそれだけです。
ボクシングと違ってカウントは取られないから、
時間がかかっても立とうとし続けます。人生のカウントが終わるまでは。
だって誰もタオルを投げてくれる訳でもないしね。
自分でタオルを投げる時が自殺する時だと思ってます。
32優しい名無しさん:2001/05/20(日) 17:14
イズちゃんの職業はなんですか?
33イズ:2001/05/20(日) 17:24
>>26
>その後働いている時、職場などではどんな風に内面とのバランス
を保つことを意識していましたか?

それが私にとって一番難しい事です。
バランスを保てず、最終的にストレスで辞める事が多いので、1つの職場に
長くても1〜2年居れば良い方ですが、それも稀です。
自分の思う道徳から外れた事を、人間関係上しなければならない時があっても、
自分の立場が悪くなろうとも、それは決してしません。
よって、辞めざるを得なくなるか、クビになる事もあります。
34優しい名無しさん:2001/05/20(日) 17:30
おいおい、良スレだろここ。
メールもらったんならメールで返せばいいのに。
35イズ:2001/05/20(日) 17:33
キミはパタパタくんだね。本当にありがとう。
3626:2001/05/20(日) 17:45
>>123
1さん含む他レスの方、ごめんなさい。
本当に聞いてみたかっただけで、荒らしに加担するつもり
はなかったのですが、こんな状況になってしまってスレを
台無しにしてしまい申し訳ないです。
このスレにはもう来ないで、Iさんからの返答も待たない
ことにしますのでIさんやコピペの人も了承お願いします。
ちなみにメールは出していませんし、もらっていません。
メール交換をするつもりはないのです。
37 :2001/05/20(日) 19:06
やっぱり>>127か。
ここは大丈夫だと思ってたのに・・・さいあく
38あげあげマン参上!:2001/05/29(火) 23:26
age
39優しい名無しさん:2001/06/16(土) 12:27
俺は中学校中退だけど 何故か卒業になってる!(笑)
40優しい名無しさん:2001/06/16(土) 13:29
イズさんってなぜ嫌われてるのかなぁ〜と疑問でした。
なるほどね・・・
ワケわからん物、読まされる身にもなってね。
41優しい名無しさん:2001/06/16(土) 16:45
履歴書にはきちんと「中退」の文字を書いてください。
でないと詐称。

後になってバレて詐称でくびになる方がまずいのでは?
中退だから、と雇わない所なんて行かなくていいと思うのだが。
やっぱりこの就職難においては甘い考えかな。
42優しい名無しさん:2001/06/16(土) 19:12
大検受けたら?簡単みたいだし。だめなの?こーゆーの。
43人事課長:2001/06/16(土) 19:40
私は中堅企業の総務部で働いています。
履歴書には卒業と記載して下さい。
昨今の忙しい時に採用者の学歴の裏を
とるような仕事は致しません。
ただし、その会社で国家資格等、推進し
受験する場合、卒業証明書が必要になります。

ご健闘を祈ります。
44優しい名無しさん:2001/06/16(土) 19:42
大検は受かってもあまり人に言わないほうがいいよ。
大卒とペアならOK。
45(゚д゚)ウマー:2001/06/16(土) 19:43
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ   < ふー。ジサクジエンも疲れるぜ。
(゚Д゚Λ)_Λ  \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)

\从/ ハッ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ    < 何見てんだゴルァ!
(゚Д゚Λ Λ  \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
46優しい名無しさん :2001/06/16(土) 19:44
人事課長の言う通り〜

大企業とか、公務員狙わないなら
適当に書いておけばいいよ。
47(゚д゚)ウマー:2001/06/16(土) 19:49
、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |  3 | 3  |  V⌒i    |   発覚したらクビだよ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
48優しい名無しさん:2001/06/16(土) 20:13
卒業証明書の提出を求めない企業なら
何を書いてもバレ無い
49優しい名無しさん:2001/06/16(土) 20:20
多分どうにかなるだろうライン
東証1部上場企業
東証2部上場企業
店頭公開企業
従業員数100名程度
----------------------------超えられない一線
零細企業
日雇い労働者
個人商店
50優しい名無しさん:2001/06/16(土) 21:00
大検と高卒(定時制)両方持ってるんだけど、どっち言った方がいいかな。
もちろんその前に普通高校中退やってます。
51優しい名無しさん:2001/06/16(土) 21:10
>>50
大検は「免許・資格」欄,高卒は「学歴」欄でしょう。
原則は両方だろうけど,隠すなら大検の方では ?
大検は大学受験資格に過ぎないけど,高校は「勉強以外のことも
学びました」とか,面接で使えそうな気が。
経歴で書類で落とす会社なら行かない方がいいが (きっと入れても
入社後苦労する),面接してくれるなら,どんな経歴でもものは言い
よう。
52優しい名無しさん:2001/06/16(土) 21:11
いま、中退を考えてる。あと半年少しで卒業だけどがまんできない。
53優しい名無しさん:2001/06/16(土) 22:19
>>52
半年かぁ・・・もったいないような気もするけど、
貴方の人生なんだから貴方の思うように生きてみそ。
辞めることで始まる何かがあるだろう。
5452:2001/06/16(土) 22:42
やっぱりもったいないって周りのひとには言われる。
退学に賛成してくれるのは病院の先生だけ。
でも私はやめる。
学校を去る。
働きたい。
55退学する勇気がなかったへなちょこより:2001/06/17(日) 13:28
>>52
その決意があればやっていけるよ。
周りにはもったいなく見えても、52さんにとってはもったいなくないんだから。
このスレの影から応援してるぞーーーーーーー!!!!!!!
ゆっくり3歩進んで2歩下がる勢いで生きていって下さい。
56鬱女:2001/06/17(日) 13:32
私も高3で中退しちゃったんですけど。
今は通信高校に席おいてます。今年は大検も受けるけど。
就職する時とかって履歴書大検と通信高校の高卒の資格って
どっちのほうが有利なんだろう。大検とってから
更に上の短大なり大学なりいって卒業したら
最終学歴が大学ってことで中卒はパーになるのかな?
でも、履歴書には中退、大学卒業、って書かないとだめ?
57優しい名無しさん:2001/06/17(日) 13:43
>>56
本当はちゃんと書いた方がいいと思うよ。>中退の後、大卒
よく分からないけど、大検と高校、どっちが有利ってのは
あんまり関係ないのでは?
学歴社会にのっとるなら、大学卒業できてればいいと思われ。
58優しい名無しさん:2001/06/17(日) 13:45
「中卒でもやでばできる」
、、、、母ちゃの最後の言葉、今のオデにはなんだかわがるような気がしてんだぁ
たすかに、あん頃は大卒が作ったスレに中卒のオデが作るスレが、勝てるワゲねえって思っでだ。
もすかすたら中卒ちゅう事で必要以上に卑屈になっでだんがもしれね
つまんねスレ乱立しちまって「ドキュン」やら「逝ってよし」やら言われてオデもうとにがく悔じぐって悔じぐって、、
父ちゃに相談してみでも「2ch?こんの東京かぶれの馬鹿タレ息子が!」ちゅうて
相手にしてくんねかっだもんな、、そっただ時でもオデがしょーもないスレ建てちまった時でも、
母ちゃ、、アンタだけは一生懸命励ましてくででだな。「おめえの作ったスレは日本一だぁ いんや世界一だぁ
おめのスレの価値のわがんねえモンは熊にでも喰われっちまえばえぇ」ちゅうてな
、、、、、はは、、オデそん時は「母ちゃは何もわがってね」
なんてこど言っでだけんど、ほんどは嬉しがったんだぁ、、あぁほんど懐かすなぁ、、、、、、、、

、、、、、、報告!!母ちゃ、今アンタの息子は一つスレを建てました。
そらぁ名スレじゃねぇかもしれね、心に残るようなスレじゃねえかもしれね。
んだどもオデは力いっぺえでぎるだげの事やっだづもりだ。
、、、、、、、、、んだから、、もう2chにもこの世にも思い残すことはね
オデの願いは「母ちゃの側さ逝きてぇ」ただそれだげだ。もう準備もでぎてる 母ちゃも膝枕の用意しで待っででくで。
、、もうごんな時間か、、さで、そろそろほんどに行かねばばなんね。2chのみんなもこっただつまらんスレ立てたオデに付き合っでくれであんがとな 短い間だったけんども、ほんどにみんなありがどな
遺書の最後ってこっただ感じでえぇのがな
緊張感ねえけんど、まぁこっただもんなんがな
それじゃあ 2chのみんな しつこいようだけんどホンドあんがとな
オデは母ちゃのとこさ行ぎます
59鬱女:2001/06/17(日) 13:45
>>57ありがとう
6057:2001/06/17(日) 14:13
>鬱女さん
いえいえ。
っつーか、大学にこだわらずに自分のやりたいことを
勉強してみて下さいねん。
61優しい名無しさん:2001/06/17(日) 17:20
どうしても鬱女に萌えてしまう
病気だ
62優しい名無しさん
1 慶応医
2 慶應経済
3 早稲田政経
4 早稲田理工
5 早稲田法
6 早稲田一文
7 慶応文
8 慶応法
9 慶應理工
10 早稲田商
11 慶應商
12 慶應総合政策
13 慶應環境情報
14 早稲田教育
15 早稲田人間
16 早稲田社学
17 早稲田二分
18 慶應通信