不眠の奴その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1D
眠で苦しんでる方、
なんとなく雑談したい方、
誰でもOKです。是非いらしてください。

旧スレはhttp://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=976386892
です。どなたの参加も歓迎です。またーり逝きましょう。
2男爵:2000/12/15(金) 05:59
新スレ再開!
今日はテレホ最後まで粘って、アンパンマンを見るぞ!
3AKI:2000/12/15(金) 05:59
う〜ん、新スレになって速攻なんですが眠気がやって来たようです。
Dさんは眠剤まだ効かないんですか?
4AKI:2000/12/15(金) 06:00
アンパンマン…
何故、汚い顔にキレイな顔ぶつけて良いんだろう?
5男爵 :2000/12/15(金) 06:01
おJAL丸も好きぞなもし。
6D:2000/12/15(金) 06:02
>AKIさん
サイレース2ミリ×2錠ですが、効かねー〜
ハルorベゲタミン欲しい…
7AKI:2000/12/15(金) 06:03
ついに6時かぁ・・・
徹夜して体内時計一周させた方がいいのかな。
8男爵 :2000/12/15(金) 06:04
メロンパンナちゃん可愛いぞなもし。ドキンちゃんも。
9D:2000/12/15(金) 06:06
とりあえずテレホ完走して、そしたら寝よっかな。
10AKI:2000/12/15(金) 06:06
おぉ、そういや今日語学でした。
徹夜で当てられるとまずいんで寝ます。
11男爵 :2000/12/15(金) 06:06
ハルシオン残り少ないぞな。病院いくのが大儀だねー。
12AKI:2000/12/15(金) 06:07
男爵さん、Dさん、おやすみなさい。

僕は今日も今日とて病院に行けそうにありません(汗
予習しないと・・・
13優しい名無しさん:2000/12/15(金) 06:08
3.4元だ。中途半端ヤなあ。AKIさんお休みなさい。
14D:2000/12/15(金) 06:09
AKIさんおやすみなさーい。
15優しい名無しさん:2000/12/15(金) 06:18
地べたに座ってダベる学生染んでくれないかなー。
あと携帯で大声で話す奴。
16D:2000/12/15(金) 06:31
酒ぶち撒いた挙句、グラスまで割っちゃった。
とりあえず事後処理は終了したけど、
ウイスキーは止めてリキュールソーダ割りに移行します。
17優しい名無しさん:2000/12/15(金) 06:46
あ〜俺も酒の見たくなってきたなあ。きょうかいに行こうかな。
おすすめのお酒あります?
18男爵 :2000/12/15(金) 06:50
17は俺です。今日買いに行こうかな。です。協会ではなく。
IME変換あほすぎてストレスたまるなー。
19D:2000/12/15(金) 06:57
飲みや揺さ重視であれば、
バランタイン12年ローヤルブルー、マッカラン12年あたりをお勧めします。
どちらもボトル(700ml)で4000円前後です。
店によっては3000代台で売ってます。
20D:2000/12/15(金) 07:14
もう7時過ぎかあ…
そろそろ落ちますか?
21s:2000/12/15(金) 07:36
おはようございます。(笑)
22D:2000/12/15(金) 07:36
そろそろ落ちます。
今日はいろんな話で出来て楽しかったです。
願わくばまたいずれお会いしましょう
おやすみなさい>ALL
23s:2000/12/15(金) 07:37
もう新スレ立ったんですね(^^;
24D:2000/12/15(金) 07:38
sさん
またすれ違っちゃって残念です。またいずれ。それでは。
zzz…
25s:2000/12/15(金) 07:38
>Dさん
おやすみなさ〜い。
良い夢を〜
26s:2000/12/15(金) 07:40
は〜い、今からログでも見ておきます。(笑)
27職人:2000/12/15(金) 08:11
このスレ、凄いヒットスレだね。夜来ます(笑。
28mdi:2000/12/15(金) 08:56
おはようございます。また来ます!
29前スレ635です:2000/12/15(金) 12:53
マターリと出発です。や、2時半からで、30分もあれば着くけど
なんだか落ちつかないや。初診の報告・感想は「精神科初体験ってどんな?」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=974830544&ls=100
こちらでする事にしました。こちらより適当かと思われますので。
30s:2000/12/15(金) 23:46
やりましたv(*^_^*)v
デパ増量2mgx3、レキソタン5mg処方成功しました。
結構話の分かる先生でよかった〜
ネットで「レキソタンの評判が良いので試してみたいんですが」
っていったら、あっさりOKでした。今度はリタリンでも試してみようかな?(ワラ
31mdi:2000/12/15(金) 23:53
>sさん
良かったですね。
私もいろいろせしめてきましたよ。
風邪薬セットとか、いらついた時のとか。

リタはやめたほうが...
32s:2000/12/16(土) 00:10
帰ってきて早速デパ3T&レキソ1T飲んだんだけど、
眠くなって4時間ほど寝ちゃった(^^;
33mdi:2000/12/16(土) 00:12
デパねらいがソラナックスでした。
34s:2000/12/16(土) 00:18
>mdiさん
ありゃま。
ぼくも予定外の眠剤アモバンまで出ちゃいました(^^;。
35s:2000/12/16(土) 00:21
>mdiさん
ソラナックスって効き目はどうなんでしょうか?
36ペピン:2000/12/16(土) 00:40
オーバードーズ気味でフラフラです。
今日は眠ってみます。
おやすみなさい。お先にー
37どーも@NHKですが受信契約のお願いに参りました:2000/12/16(土) 00:42
第二弾出来たんですね。
これから睡眠剤飲もうかな。
眠れるかな。
38D:2000/12/16(土) 02:00
こんばんは。
今日はスタート早かったんですね。
39E:2000/12/16(土) 02:08
みなさんこんばんは。

先日、レキソタン処方されるのに失敗しました。
もうデパは効かないよ。
40男爵:2000/12/16(土) 02:12
ソラナックスあんまり効かないとおもう。依存性もあるようだし。
41D:2000/12/16(土) 02:22
>Eさん
残念でしたね。デパスは話に聞く限り結構いいクスリだと思うんですけど、
やっぱ耐性ついちゃうと駄目なのか。

>男爵さん
ソラナは依存性高いらしいですね。これも聞いた話ですけど。
レキソ>デパス>ソラナ
でいいのかな? 大雑把に言うと。
42AKI:2000/12/16(土) 02:32
こんばんは、今日も皆さん居ますね。
明日は納会なのでデパス(この日のためにためといた)を使い、
ヘロヘロになって過ごしたいと思います。

チャリで転倒してひょっとして骨にひび入ってるかも?な感じですが、
酒で明日は治ることでしょう。
病院あるので今日は寝ます(寝れたら)、では。
43D:2000/12/16(土) 02:35
>AKIさん
こんばんは&おやすみなさい(寝れたら)。
44E:2000/12/16(土) 02:38
今日は内定先の人たちと会ったのだけど、デパス3mg、コンスタン0.8mg
飲んでも、激しい動悸がして辛かったな。
みんなも人と会うときはなんか薬飲むのかな?
45モジリアニ:2000/12/16(土) 02:42
レポトミン5ミリグラム、これよく効くよ。
副作用キツイ時あるけどね。
間違えて25ミリのやつもあるけど
それアウト。
ソラナックス8ミリを2錠は結構いい
薬の名前だけではなくグラム数に注意!!
寝つきだけならレンドルミン
46D:2000/12/16(土) 02:50
>モジリアニさん
初めまして。
ソラナ16ミリは確かに適量ですね。
レンドルミンで寝つきが良い、ってのは
個人的には賛同しかねるんですが…
全然効かないよう。

>Eさん
眠剤のみの処方なので人と会う前には飲めません。
せいぜい頑張ってテンションを上げる努力をするくらい。
47モジリアニ:2000/12/16(土) 03:07
>46
レンドルミンは眠りやすい代りに
効果は3時間しか効かないから
デパスと両方服用すると5,6時間はもつのでは?
48D:2000/12/16(土) 03:17
>モジリアニさん
私は一応「ただの不眠症」ですので、
デパスのような抗不安薬は処方されないのですよ。
短期型と長期型の眠剤の併用が良いと思うんですが、
医者の方針もあって中期型のサイレース一本で
なんとかやっております。
過去スレでも書いたような気がしますが、
ハル&ベゲBとか欲しいです。マジで。
49D:2000/12/16(土) 03:20
あ、ベゲも短期型でしたね。矛盾してますな。
でも欲しいな…
50モジリアニ:2000/12/16(土) 03:31
>49
ベゲってさ。Aじゃなくて?
あれはさ。
興奮を押さえて不安や緊張を押さえるやつだから
その作用で眠気を押さえるだけなんだよ。
コントミン、インプロメン、アキネトン、ヒベルナ、
全部同じようなものでは?
51D:2000/12/16(土) 03:39
抗不安作用を併せ持つ眠剤、という点で貴重だと思いますよ<ベゲ
睡眠作用も結構強力らしいですし。

なんか今日はクスリの話ばっかですね…
52モジリアニ:2000/12/16(土) 03:51
>51
だけどね。
副作用考えずに二日間寝るというよりも
起きれないでよければ、レポトミンがおすすめ。
メンタルクリニックで簡単にもらえます。
薬に頼らないのであれば眠くなるまで起きてるしかない。
53D:2000/12/16(土) 04:11
レボトミン、聞いた事なかったんでちょっと調べてみました。
ベゲと同じフェノチアジン系なんですね。結構良いかも。
問題は、「ただの不眠症」な私に処方されるかどうか…
54鬱ダル:2000/12/16(土) 04:17
おじゃましま〜す。

ハル効かないんでサイレース(ロヒ)で頑張ってるんですけど、朝の抜けが
悪いんです。しかも寝付けない。短期作用型でいい薬ってご存知ですか?>all

ちなみに現在 PZC レスミット トレドミン デジレル を日中に服用中ッス。
レンドルミンは一番最初に医者行った時に貰ったんですけど、やっぱ効かないし・・・。
55D:2000/12/16(土) 04:26
>鬱ダルさん
こんばんは。サイレース仲間ですね(笑)
短期型で、効能だけを求めるならアモバンだと思いますがどうでしょう。
ただあの味は…(以下略)
56優しい名無しさん:2000/12/16(土) 04:40
私もアモバンおすすめな気がするー
翌朝水分とった時口の中苦いっすけどねぇ。
57鬱ダル:2000/12/16(土) 04:59
>Dさん , 56さん

レスthanx!
やった〜!仲間発見(笑>サイレース
アモバンっすか〜苦いって評判なんスよね〜。
でも睡眠には変えられないかなぁ。お医者さんに相談してみます。

いまサイレースを就寝前 2mg錠 × 2錠 飲まされてます。
そりゃ起きられんて・・・。(でも1錠だと早朝覚醒〜(ダル))
58鬱ダル:2000/12/16(土) 05:04
うわ!もう5時じゃん・・・。
結局寝られなかった(笑

気晴らしにカムイみさか逝こうかなー。
疲れないと寝れないし、時間もちょうどいいし〜。

よっしゃ!準備だ。<唯一の趣味(及び現実逃避)だからやる気が出るらしい
59D:2000/12/16(土) 05:09
>鬱ダルさん
2ミリ×2錠だと起きられなくて1錠だと早朝覚醒

怖いくらいに似てる。笑うしかないですな。
60名無しさん:2000/12/16(土) 05:14
ちょっとスレ違いかもしれんが、俺は自律神経失調症で動悸が
激しく軽い鬱なのだが、鬱な奴ってタバコよくないのか。
俺ガンガン吸ってるけど
61優しい名無しさん:2000/12/16(土) 05:17
私も鬱だけどめちゃくちゃ吸う>煙草
良くないのかなぁ?
62D:2000/12/16(土) 05:22
>60さん
私は不眠症で軽い鬱(な時もある)ですが、
ガンガン吸ってます。一日15〜20本くらいかな。
とりあえず医者に相談してみれば如何でしょう。

ちなみにこんなのもあります(ご存知でしたらすいません)。
「鬱なのにタバコ吸ってる人」スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=976133881
63D:2000/12/16(土) 05:50
そろそろ寝ます。今日からバイト始めるんで。
おやすみなさい>ALL
64優しい名無しさん:2000/12/16(土) 05:52
うう、今さっきまで胃がもたれて死にそうで
横になっていたけどやっぱり寝つけない。
こんな時間に起きているなんて嫌だ。
65鬱ダル:2000/12/16(土) 05:59
>Dさん

おろろ、似たような症状ってことっすね〜なんか安心(笑

>>60

タバコは一日1箱くらい吸うけど、特に関係ないと思うなぁ。


よっしゃ、初滑り行ってきます。
「やめろ」って言われてやめられるもんじゃないしね(笑
66s:2000/12/16(土) 10:57
あれ?00:21以降入れなかったんだけど...

アモバン〜〜噂通りの苦さだった〜〜〜
グッドミン、ロヒ、ベンザリン、アモバンで4時頃に寝て8時に中途覚醒して
コーヒー作って、寝て、今、目が醒めた…
冷めたコーヒーでアモバンの苦味を消すのにちょうど良かった(笑)
67TOTO:2000/12/16(土) 14:47
今日、ミンザリンがでました。
どなたか情報もってられませんか?
効くんかなぁ…
ハルが効かないっていいったら出たのですが…
68D:2000/12/16(土) 15:39
速達郵便が来て11時頃起こされた。最悪。

>鬱ダルさん
いってらっしゃーい。

>sさん
入れませんでした? それは残念…

>TOTOさん
「ミンザイン」なら知ってますが…
クスリ関係の質問や情報は、ほかにもスレがいっぱいあるんで、
そちらを参照してみて下さい。
69TOTO:2000/12/16(土) 19:42
間違いミンザインです。
ミンザインで検索かければ出てきますか?
70鬱ダル:2000/12/16(土) 21:14
帰宅。
体を酷使したけど眠気は来ない・・・。はぅ。

なんか理不尽。とりあえずサイレース2mgを2錠飲んで寝待ちー。

>D さん
俺なんて配達とか来ても寝てる時はシカトっすよ。
んで、不在の紙もって取りに逝きます。せっかく取れた睡眠時間の方が大事。
71s:2000/12/16(土) 23:44
>TOTOさん
ミンザイン0.25mgはハルシオンのゾロでスニッフでも使える
万能薬です(ワラ (私も処方されてました。過去形)

>Dさん今日はまだ、大丈夫入れるみたいみたいです(^^;
72s:2000/12/16(土) 23:53
しかし、ハルのかわりにミンザインて・・・・
ベンザリンならまだわかるんだが・・・
73TOTO:2000/12/17(日) 00:21
よいですか?ミンザイン…
なんで不思議です?ハル→ミンザインだと。
74s:2000/12/17(日) 00:37
>TOTOさん
多分、成分はまったく同じだと思いますよ。ハル=ミンザイン
75s:2000/12/17(日) 00:43
>TOTOさん
あ、金ハル0.125mgからミンザイン0.25mgなら
意味があるかも?
金銀どちらのハル処方されてました?
76おじゃまします^^):2000/12/17(日) 00:54
不眠です。
眠剤3段かけです。
そのうち2つは多い処方なんですが、マイスリーと言うのを飲んでる人
は居ますか?
77s:2000/12/17(日) 01:03
>76さん
マイスリー検索したけど出てきませんね(^^;
どんな薬なんだろ・・・
78s:2000/12/17(日) 01:17
まだ時間が早いかな?
79おじゃまします^^):2000/12/17(日) 01:21
何個か検索かけて引っかかりました。
睡眠導入剤っぽいです。
あんまり聞かないので、ちょっと気になってたです。。。
80s:2000/12/17(日) 01:28
>おじゃまします^^)詞
をを!引っ掛ったですかそれは良かった!
81おじゃまします^^):2000/12/17(日) 01:35
うん。前に調べて引っかかって、大体どうゆう薬なのかは分かってたけど、
これを飲んでる人って見かけないんで気になってた。新薬??
82おじゃまします^^):2000/12/17(日) 01:57
・・・お邪魔しておいて申し訳ないのですが、来たみたいです。(睡魔)
今日は寝待体制がいつもより早かったせいか、平日よりは全然早いです。^^;
このスレは3時以降に盛り上ってますよね!
最近は4時間は睡眠を心がけてるので、落ち際にいつもココを拝見しております。
どうにもこうにも徹夜になりそうな時に、相手して下さいね。
83s:2000/12/17(日) 02:00
>おじゃまします^^)詞
おやすみなさい〜
よい夢を〜〜
84TOTO:2000/12/17(日) 02:03
>sさん
どうもです。
金銀があるんですかハルに、知らなかった。
包装見ると銀色のです。でUPJOHN17と…。
今さっき、ミンザイン飲んだとこです。
その前にセルシン飲んでるんですけど、私セルシンは眠気誘発しないんですね。
そんなんですけど、大丈夫ですかね、ミンザイン効きますかね…
う〜ん、ちょっと不安。
85s:2000/12/17(日) 02:25
>TOTOさん
金は0.125mg銀ハルは0.25mgで容量もミンザインと同じ0.25mgなんですけどね...(^^;
セルシンは抗不安剤(安定剤)なんで眠気誘発するかもね?
まあ、リラックスして横になってると眠れるかもよ?(笑)
86s:2000/12/17(日) 02:42
みんな寝ちゃったの?
87にゃにゃ:2000/12/17(日) 06:25
眠れない。泣きたい。
88男爵:2000/12/17(日) 07:17
俺も床についたはいいが眠れーん!ということでまた2ちゃん。
89TOTO:2000/12/17(日) 07:30
ども。
寝てさっき覚醒だよ…
もっと寝たい。
抜けはイイか(笑)
起きてスグここきたもん。
90どーも@NHKですが受信契約のお願いに参りました:2000/12/17(日) 07:31
  ΛΛ / ̄ ̄
 ̄( ゚∀゚)< この時間にミンザイのんだ、すまん。
 ̄U U  \__ 
91男爵 :2000/12/17(日) 07:37
みなさんどうも。俺は眠剤たってるから、眠れないー。
  ΛΛ
 ̄( ゚∀゚) ←この顔すごいね。目らんらんとしてそうだ
92TOTO:2000/12/17(日) 07:39
>91さん!
なんだか笑った(笑)
93男爵 :2000/12/17(日) 07:42
TOTOさんそれは良かった。俺ギコ好きですー。
94TOTO:2000/12/17(日) 07:45
ギコ?
95D:2000/12/17(日) 07:46
おはようございます…
やっぱ日曜の朝だと遅くまでやってますね。
96男爵 :2000/12/17(日) 07:51
ギコ猫のことっす。
∧ ∧ 
 (゚Д゚ )  ←コイツ
  |  \ 
 (⌒   )ノ
  
97TOTO:2000/12/17(日) 08:44
>ギコちゃん
うふぅ(笑)
98s:2000/12/17(日) 13:11
朝9時に起きてから、ナニもやる事がなくてヒマなので、
昼寝でもしようかと、ロヒ2mg2T+ベンザリン5mg2Tのダブルニトラゼパムで
スニってみたけど、どうなるのかな〜やっぱり睡魔には勝てないかな?(ワラ
現在、マタ〜リはしてきたけど・・・
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< そんな薬のもったいないことするなよグォラァ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


99鬱ダル:2000/12/17(日) 13:25
昨晩の経過報告。

23:00 就寝(ロヒ2mg×2+アルコール少量)
2:30 途中覚醒
2:35 ロヒ追加
5:20 途中覚醒(金縛り付き)
5:35 ロヒ追加(2錠)
13:00 起床

無理して体動かしたのが裏目に出たみたい・・・。
あー薬もったいない。全身筋肉痛だしー。

100鬱ダル:2000/12/17(日) 14:35
やること無いから俺もロヒ2mgスニって遊んでみたりして(笑
101ナナスィーさん:2000/12/17(日) 15:16
今日は朝からやらなきゃいけないことが山積みだったのに
深夜3時にロラメット2錠と白ワインフルボトル1本飲んで
昼12時まで寝ちゃいました。
アハハハハハだーめじゃーん撃つ打氏脳
102鬱ダル:2000/12/17(日) 21:20
おはよーございます。さっきスニったあと今まで寝てました(笑
んでカフェインスニッフ初体験。15分くらいしか効かないっす。

こんなことばっかやってるからいつまで経っても不眠が治らんのか(大笑
103s:2000/12/17(日) 23:12
おはようございます。
>>98から寝てこんな時間に起きてしまいました(爆)
やっぱりお薬の力は凄いですね。
また今夜も眠れないんだろうな。。。(アホ
104s:2000/12/17(日) 23:18
鬱ダルさんも同じような事やってたんですね。(ワラ
105鬱ダル:2000/12/18(月) 01:15
>>104

sさんの後に続いただけっす(笑
お昼寝でもしないと体がもたないから・・・。
なんで昼寝れるのに、夜寝れないんでしょーね?
どんなに眠くても夜だと途中覚醒して、昼だと寝っぱなし。
なんか不条理・・・。

今日はロヒ2mgスニッフと2mg舌下で寝れるか挑戦です。ついでに加湿器と
アロマキャンドルもついさっきまで付けてました。あとはスニって寝るだけ。
それでも寝れなかったらまた書きに来ます(笑
106AKI:2000/12/18(月) 02:07
鬱ダルさん、はじめまして&こんばんは。
もうねむれたのかな?
107AKI:2000/12/18(月) 04:12
今日は僕だけか・・・
108男爵:2000/12/18(月) 04:15
AKIさんこんばんわ。今日は久し振りに眠れそうなので落ちます〜。
おやすみなさい。
109AKI:2000/12/18(月) 04:18
男爵さん、おやすみなさい。
110s:2000/12/18(月) 07:41
おはよー
初めてON寝しちゃったよ(^^;
111D:2000/12/18(月) 10:07
ああもう、相変わらず眠れねえ…

>sさん
ON寝ってなに?
112鬱ダル:2000/12/18(月) 10:54
おはよーございます。
効きすぎました。しかも抜け悪過ぎ。今日は舌下かスニかどっちか
にしてみようと思います。ロヒって強いなぁ・・・。

>>106
AKIさん、すみません、その時間だとマターリしてて布団の中で
ぼぉぉぉぉっとしてました。寝付いたのは3時くらいだったけど。

うわぁ、遅刻だぁ・・・。午後から出よう(笑
113鬱ダル:2000/12/18(月) 10:55
>>111
Dさん:
オンラインにしたまま寝ちゃったってことでは?
114D:2000/12/18(月) 11:07
>>112
まだ授業あるんですか? 大変ですね。

>>113
なるほど。それならしょっちゅうだ。(w
115優しい名無しさん:2000/12/19(火) 00:36
サイレース飲んで、かなり眠たくなってきた。
でも、あと20分インターネットをしているとかえって眠れなくなると思う。
デパスを飲んで、まったりしたあと、眠剤を飲むのが理想的なのだが。。
何とかデパスを処方してもらいたいな・・・・
116mdi:2000/12/19(火) 00:43
こんばんは〜
寝ようと努力しているのですけど、風邪がひどくて・・・
ねられませ〜ん。
とりあえず薬飲んできます。
117鬱ダル:2000/12/19(火) 01:07
>>114 Dさん

うちはそれの防止のために常時接続にしました(笑

・・・寝付けません(笑
もうちょい頑張ってみます。
118鬱ダル:2000/12/19(火) 01:11
>> 114 Dさん

自分が112だって気づかなかったッス(笑
22日まできっちりあるっすよ。だいたい午後出だけど・・・。
ああもう、ガッコだるい・・・。

冬休みの到来を心待ちにしつつ、またやること無くて昼間に
ウトウトしちゃう自分を想像して自己嫌悪。
119おじゃまします^^):2000/12/19(火) 01:39
相手して下さい。
明日は5時半起きなのに、鬱々してます。
120優しい名無しさん:2000/12/19(火) 01:41
ユーロジンがちょっと効いてきた…
でもコレ、スニッフ(粉にして鼻で吸う)するとレキソタンやらデパス
以上のマイナートランキライザーになるんだって。
睡眠導入剤なのに、不思議…。
誰か試してみて。
121優しい名無しさん:2000/12/19(火) 02:02
>119
5時半おきとは・・・
もう3時間しかありませんね。
122s:2000/12/19(火) 04:06
>119さん
あと1時間半ですよ(笑)
123男爵:2000/12/19(火) 04:32
みなさん、こんばんこ。人多くて嬉しい。今日は変な時間に昼寝したせいで
絶対眠れません。もうすでに諦めてます。
124優しい名無しさん:2000/12/19(火) 05:00
私も寝れない。
このままじゃ、元の生活に戻れない
125s:2000/12/19(火) 05:08
私は3時に起きました。(笑)<ココに来る為に!(ワラ
126男爵 :2000/12/19(火) 05:18
>sさん
エライッ!?
127s:2000/12/19(火) 05:20
いやいや、ほめられても・・・(照
128s:2000/12/19(火) 05:51
>119さん
起きれましたかー?
129男爵 :2000/12/19(火) 07:10
やば眠くなってきた鹿四位真似ると学校に逝けないから徹夜するしかないのだ
130JJ:2000/12/19(火) 07:22
眠剤飲まなくてもホットカーペットとコタツで2時間くらい
眠れるんですが、5時に起きちゃった。
7時間は眠らなきゃなんない私はこれからまたアモかハル飲んで
昼まで寝ます。
3時から仕事なんだな。
131s:2000/12/19(火) 07:42
俺もアモバン飲んでそろそろ寝ようかな。。。
その前にロヒスニっとこ(爆)
132鬱ダル:2000/12/19(火) 23:36
昨晩の報告。

1:20 ロヒをスニって寝る
1:50(推定) 睡眠開始
3:40 起きてみる
3:41 といれ
3:41 便所でぼーっとする
3:45 すぐ布団に戻る
3:54 眠れないことに気づく
3:56 ロヒ追加(舌下)
8:00 起床

・・・遅刻(笑)
133D:2000/12/20(水) 00:47
質問です。
ロヒをスニるってのはよく聞きますが、
サイレースのスニッフは可能でしょうか?
その変にに詳しい方、レス希望します。
134たばた:2000/12/20(水) 01:01
サイレのスニるの痛くない?
ロヒより若干だけど。
135優しい名無しさん:2000/12/20(水) 01:03
>>133
砕いて粉末状に出来るならなんでも出来るんじゃないの?
効くかどうかは実際試すしかないと思う。自分はやったことない。
ただ糖衣錠は不純物(糖衣)が混じって難しいらしいけど。
鼻うがいも忘れないように。
136s:2000/12/20(水) 01:37
>Dさん
大丈夫らしいですよ。

>たばたさん
ロヒ=サイレって凝固剤が違うのかな?
137優しい名無しさん:2000/12/20(水) 02:13
うひゃーーーーーーーーーーー
狂いそうだ〜〜〜〜〜〜
138優しい名無しさん:2000/12/20(水) 02:17
「同じ成分の薬でもゾロとかでスニフした時の感じとか
味が全然違うよ」って医者に言ったら
「器材が違うから当たり前だよ」と笑われた事があるよ。
139たばた:2000/12/20(水) 02:18
>135サン
鼻うがいは大切すな(笑)
しないと翌日鼻の穴が大変な事に・・・

>sサン
ロヒはスーッとするよね
なんか友達がサイレスニったら痛いって言ってた。
140s:2000/12/20(水) 02:52
>たばささん
粘膜の弱い人は普通のでも痛く感じるんじゃないですか?

こんな話してたらスニりたくなってきた・・・(ワラ
何スニろうかな〜やっぱ、ロヒ&ベンザリンかな?ダブルニトラゼパム(わら
141s:2000/12/20(水) 03:22
そろそろ、睡魔が・・・
142D:2000/12/20(水) 06:49
もうさすがにみんな寝た(ことを祈ってます)だろうからsage書きで。
スニ関連、皆様レス有難うございました。
2mg×2錠飲んでも3時間で覚醒しちゃう有様なんで、
何とかしなくちゃいかんなと思ってカキコした次第です。
ちなみに、かぎ煙草で慣れてますから粘膜は丈夫なほうだと思いますよ。
あ、でも4〜6月は花粉症
(よくあるスギ・ヒノキじゃなく、イネ科のなんとか言うやつがアレルゲンらしい)
の季節だから、そのときは控えようかな…
143s:2000/12/20(水) 06:54
ありゃりゃりゃ
もう目が醒めた・・・(-_-;)
144D:2000/12/20(水) 07:01
>sさん
ありゃりゃ、お目覚めですか。
ともかくおはようございます。
145s:2000/12/20(水) 07:15
>Dさん
おはようございます。
今日は寝てないんですか?
146D:2000/12/20(水) 07:27
2:00就寝、5:30早朝覚醒です。
147s:2000/12/20(水) 07:31
睡眠時間は同じぐらいですね(^^;
148D:2000/12/20(水) 07:34
お互い苦労しますなあ…
149s:2000/12/20(水) 07:38
なははは、、、(^^;
150s:2000/12/20(水) 07:45
デパス飲んだし二度寝でもしようかな。(笑)
151D:2000/12/20(水) 07:47
さすがに平日のこの時間に二人は淋しいですねぇ。

sさん、ちなみに今日のご予定は?
152D:2000/12/20(水) 07:48
カキコ前後しちゃいましたね。
二度寝ですか。成功を祈っております。
153鬱ダル:2000/12/20(水) 12:31
おはよーございます。 4mg スニったら今まで起きれませんでした。(笑
昨日、鼻うがい忘れたから 4mg くらいやらんと寝られないと思ったら
効きすぎたりして・・・。

>Dさん、sさん、たばたさん

俺、サイレースをスニってますよ。
弱めのハッカを吸った感じで、別に痛くは無いっす。
「痛い」ってのは粒子が粗すぎるからでは?サイレース硬いし。

小林製薬の「くすりの錠剤クラッシャー」なる sniff に使ってくれと
言わんばかりの粉砕機(大きめの薬局で入手可能)に、手で4つくらいに
割ったサイレースをぶちこんでぐりぐりやってます。乳鉢より楽に細かい
粉ができるので重宝してますわ。(乳鉢の方が細かくなると思うけど、楽なんで)

朝3時と7時に途中覚醒しましたけど、難なく二度寝、三度寝できました。
今日は途中ロヒ追加無しです。<手持ち少ないし(24錠)

・・・つか、遅刻・・・。いいや、今日サボり。
154鬱ダル:2000/12/20(水) 12:42
155鬱ダル:2000/12/21(木) 00:41
最近オーバードーズっぽいなぁ
今日は1mgだけスニってみようかな。

途中覚醒を覚悟でやってみよう。
156優しい名無しさん:2000/12/21(木) 00:50
スニッフ、してみたいんですよね。
初心者に向けて何か注意点はありますか?
持ってる薬はアナフラニール(あ、糖衣だ)、ロラメット、
レンドルミン、ユーロジン、セルシンくらいですが。
157鬱ダル:2000/12/21(木) 00:54
>>156
とりあえずレンドルミン行ってみましょう:)
次にユーロジンって感じで。

・粉末は細かく
・ストローを鼻のちょい奥に差し込む
・息をはかないようにする
・一気に吸い込む

あとは上のリンクを参照してくださいまし。
詳しく載ってます。

#いつのまにかスニッフのスレになってる(爆死
158鬱ダル:2000/12/21(木) 00:58
では起きたらまた来ます(藁
159優しい名無しさん:2000/12/21(木) 01:02
>>157
156です。ご指導有難うございます。
とりあえずすり鉢と太いストロー買って、あと会社からユニマットの
ちっちゃいスプーン奪ってきます(笑)
上のリンク行ってみたんですが、ユーロジン、かなり強烈みたいですね…。
どきどきしますがまずはレンドルミンからトライしてみます。
160s:2000/12/21(木) 02:38
>159さん
すり鉢無くても鏡の上で手である程度割ってからカッターの刃である程度細かく刻んで
で、ある程度細かくなったら「固くて丸い物」でゴリゴリ砕けば
ソコソコ細かくなりますよ、で、またカッターの刃でさらに刻んで
ラインを作ればオッケーですよ。ボクはこの方法でやってますよ。
*「固くて丸い物」ボクの場合はZIPPOの頭の部分で(^^;
161モジリアニ:2000/12/21(木) 02:40
レポトミンだ!!
レポトミンだ!!
スニるもなにもこれが一番!!
162男爵:2000/12/21(木) 03:05
みなさん、こんばんこ。
スニッフ談義はずんでますね。私はアモキサンをスニッフしてましたが、
あれは結構鼻につ〜んときてつらいですね。のどの奥が苦くなるし。
ただカプセルをはずして中の粉をスニッフするだけで良いので、面倒臭くない
ですな。
163s:2000/12/21(木) 03:36
>男爵さん
カプセルの中って顆粒なんじゃないですか?細粒なの?
164男爵 :2000/12/21(木) 03:43
Sさん起きてましたか!?
細粒ですよ。超細かいっす。でもアモキサンまずいねー。

ところでsさんOFF会どうなったか知ってますか?
165男爵 :2000/12/21(木) 03:46
↑sが大文字・小文字になっちった。ゴメソ
166AKI:2000/12/21(木) 04:02
こんばんは
スニ談義に華が咲いてますね・・・
167s:2000/12/21(木) 04:02
>男爵さん
をを!超細粒っすか!(笑)

一応、ボクが掲示板借りてきたんだけど
まだまだ、決まりそうにないですね。(^^:
168男爵 :2000/12/21(木) 04:07
sさんご苦労様です。やぱり年末は調整が難しいですね。
169s:2000/12/21(木) 04:18
>男爵さん
ですね、年末はみんな各自予定もあるようですし...
年明けてからの方が無難かも?(^^;
170男爵 :2000/12/21(木) 04:21
俺は帰省する気はないので年明けでも全然OKだよ。
年末は人混むし鬱OFFに向かないかもね。
171AKI:2000/12/21(木) 04:24
基本的ですいませんがOFF会っていったい何をするんですか?
沢山の人と会うのならまたデパスが必要になりますね。
172男爵 :2000/12/21(木) 04:30
OFF会行ったことないからドキドキです。
待ち合わせ場所でちゃんと会えるのか心配。
173AKI:2000/12/21(木) 04:40
デパスがあと二錠しかないので本気で病院にいかねば・・・
散髪したいけど人に会いたくない・・・
174男爵 :2000/12/21(木) 04:51
俺も美容師は苦手だなー。
175s:2000/12/21(木) 04:53
>AKIさん
OFF会なんて硬く考えずに初対面の人と挨拶して
病気の事やら、薬の事やら、2ちゃんの事で
雑談すればイイんですよ(^^)

>男爵さん
>待ち合わせ場所でちゃんと会えるのか心配。
最終的には信頼出来る何人かが連絡すれば良いと思うのですが。
176s:2000/12/21(木) 05:04
訂正
x何人かが連絡すれば良いと思うのですが。
o何人かが電話で連絡すれば良いと思うのですが。

177AKI:2000/12/21(木) 05:51
本当に今日は眠れそうもないや…
178男爵 :2000/12/21(木) 06:52
眠れーーーん!
勘弁してよ。今日も眠れないよ。学校行けなくなる。
179鬱ダル:2000/12/21(木) 13:41
酷い夜だった・・・。
途中覚醒5回・・・。
寝たんだか寝てないんだかわからん(笑
180D:2000/12/21(木) 13:53
>鬱ダルさん
私もここんとこ途中覚醒多くて大変です。
夜勤バイト始めたせいで元々破綻してたサイクルが一層おかしくなってるし。
6:00起きでどうやって今晩仕事しろって言うんだ(泣)
そうそう、スニ関連リンク、どうも有難うございました。
181s:2000/12/22(金) 01:12
ちょっと寝たけどまだちょっと眠い(-_-;)
182男爵 :2000/12/22(金) 01:14
昼の1:00−夜9:00まで寝てしまった。今日は学校にいけず。
今夜も眠れそうもないな。
183優しい名無しさん:2000/12/22(金) 01:19
上のほうでスニについて伺った者です。アドバイス有難うございました。
明日はまだ仕事なので、明日の夜、さっそくゴリゴリと丸くて固い物で
レンドルミンを砕いてみたいと思います。丸くて固いもの…近くには
スプーンかデジカメの角くらいしかない…(笑)
あとは気合ですかね!しゃーんなろー!!!(気合)
昨夜は途中覚醒ばかりして眠れませんでした。いつものことですが…。
薬は基本的に効きやすい(右腕の部分麻酔した時も手術後1時間動けなかった)
のですが、何故だか寝る時は駄目なようです。
今、ユーロジン2錠飲んでちょっとふらっとしてます。
気合で寝てみます。それではお休みなさい…。
184鬱ダル:2000/12/22(金) 01:43
>>183
レンドルミンは基本的に「効かない」と思って間違いないと
思うっす。俺なんて半シート飲んでも眠くならんかったもん(笑
副作用があまり出ないから、医者が便利がってプラシーボを
試しているだけだと思います。効かないのを承知で。

途中覚醒を医者に訴えれば、たぶんロヒプノールが処方されると
思います。ただし、ロヒは抜けが悪いので注意。
麻酔の効きのいい人が飲むと丸一日くらいステキに爆睡できます(笑
1mg錠と2mg錠があるので、適宜用量を変えて使いましょー。
185鬱ダル:2000/12/22(金) 01:46
>Dさん
サイクル破綻と、鬱のせいでまるで寝られなくなりました(笑
一時期はそれこそサイレース4mgでもまるで寝られないことも。
最近は安定してきてますけど、これからどうなることやら。
夜勤は開き直って昼夜逆転してたほうが楽っすよ。
186s:2000/12/22(金) 01:48
>183さん
あ、スプーンよさそうですね。
でも、あまり粒が大きい状態で潰すと飛び跳ねるので
カミソリorカッターなどである程度小さくしてた方がイイですね。
187s:2000/12/22(金) 01:58
本日のメニューフルニトラゼパム1mgx2T+ベンザリン5mg1T+ミンザイン0.25mg
全スニッフであてに一番搾りで呑んでます。(爆)
188ペピン:2000/12/22(金) 02:25
自分も不眠なんですけど、眠れなくて辛い期間が長かったせいか
眠ろうという気になかなかなれません。
「睡眠拒否」とでも言うべきか。
189AKI:2000/12/22(金) 02:55
明日、明日と言ってついつい伸ばしてしまい今日行くことに…
ってか今日行かなきゃもう行けない…
レンドルミンに替わる眠剤をもらわねば…
190優しい名無しさん:2000/12/22(金) 02:56
あ〜眠れない。もう3時か。明日7時起きなのに。
191s:2000/12/22(金) 03:43
ああ〜〜
俺も8時半起きだ・・・
192D:2000/12/22(金) 07:20
夜勤明け…
帰りの電車の中でハル0.25飲むも何も起こらず、
2錠目は勿体無いのでウイスキー。もうわけわからん…
ちなみに今日は夜勤無い代わりに別件で昼の12:00には起きないと。

>>185 鬱ダルさん
月末になったら8晩連続勤務とかになるから(それはそれで違法な気が…)
そしたらサイクルも少しは安定するかもしれません。
193D:2000/12/22(金) 07:21
190さんは起きれたのかな…
sさんが起きるまでいようかな…
194D:2000/12/22(金) 08:23
ぼちぼち逝こうかな…
おやすみなさい…
195べげ:2000/12/22(金) 23:02
>べぴんさん、こんばんは。
私も小学生の頃から不眠だったので、眠れなくても焦りとか感じなくなってるんですよね。
「あ〜、今日まだ眠れてないなぁ、何時だろ?」なんて時計見ると簡単に2〜3時間
経ってたりして。よく医者とかには「焦るといけないから気を楽にして布団に入ってください」
って言われるんだけど、焦りなんかもともと無いし。。。でも確実に体力は消耗してるんです。
こういうの、どうなんでしょうね?

それと、私はかなり強い眠剤を混ぜて処方されているので、それを飲めば眠れるのですが
次の日早く用事がある時などは飲まないで寝る(寝っ転がる)のですが、これが何日も
続くとやばいのでしょうか?急に薬を絶つと禁断症状みたいのが出るのでしょうか?
どなたか知っていたら教えてください。
196優しい名無しさん:2000/12/22(金) 23:05
昨日眠剤抜いたら寝れなかった。
ちなみにハルとロヒ。
197鬱ダル:2000/12/22(金) 23:46
やっと休みだ・・・。
今日はロヒ祭りだ(笑
2mgスニって4mg経口!いつも寝てないぶんとりかえしちゃる。
何時頃寝ようかなぁ。まだちょっと早いかな。
198TOTO:2000/12/23(土) 02:28
今ハル1T(0.25)とデパスの前スニッタ残りちょこっといって、
迷ってる・・このまま布団へGOしようか、
追加しようか・・・
こんなこと考えてたらよけー眠れなくなっちゃいそうー(笑)
199TOTO:2000/12/23(土) 02:48
ちょこっとお酒飲んだらキタみたいだから、
また数時間後に・・・おじゃまします。
200優しい名無しさん:2000/12/23(土) 02:48
この板は、荒らされたことなさそだな。
夜中しか動いてないからなのか?
201優しい名無しさん:2000/12/23(土) 02:50
悪い。このスレは。の間違い。>200
202s:2000/12/23(土) 03:43
呑んで帰ってきて貰ったハル2T飲んで
1時半に寝て、もう目が醒めた(ワラ?
203s:2000/12/23(土) 03:52
ハルシオン初体験がこんなのだとは・・・(-_-;)
ロヒでもスニろ〜っと!(爆)
204優しい名無しさん:2000/12/23(土) 03:54
しのう
205男爵:2000/12/23(土) 05:56
眠れない・・・ハルも残りわずかだ。
もうじき冬至だ。それを過ぎると夜明けがだんだん早くなってくる。
朝日を浴びながら寝るのは本当に凹むんだよ。自分に腹が立つんだ。
とりあえず眠る努力をしてみようか。。
206( ´∀`)さん:2000/12/23(土) 06:02
眠れません ハル効きません ユーロジン2錠だめです バルビタール
系全部のんでもききません  欝だ氏脳。。205サンどうやって
寝よう??
207男爵 :2000/12/23(土) 06:08
モナー板の方ですか?それなら
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   またーりいくでち。
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
208s:2000/12/23(土) 06:16
寝よっと。
209B:2000/12/24(日) 01:19
今日は寝られましたか?
210優しい名無しさん:2000/12/24(日) 01:25
いいね。このスレくらいだろう。
煽られてないのは。ちょい嫉妬(ごめん
211鬱ダル:2000/12/24(日) 01:27
ハル効かない人って、結構居るのかな?
俺は全然効かないんだけど。
今日は思い切り寝られたなぁ。1か月分くらい取り戻した気分(笑
途中覚醒しないためには最低でもロヒ6mgが必要みたい。
うーん、病んだ体だ(苦笑
212B:2000/12/24(日) 01:31
このスレは平和でいいなあ。
213B:2000/12/24(日) 01:33
薬ってだんだん効きずらくなりますよね。
自分はよく夜中に覚醒します。
214B:2000/12/24(日) 01:37
メンヘル板もずいぶん荒れたなあ。
215優しい名無しさん:2000/12/24(日) 02:32
>鬱ダルさん
ハル、最初は効いてたけど今はまったく効かないよ。
ロヒも2mgじゃダメだし。3くらい飲まないとダメかな。
今日は珍しく眠いんですが寝れない事情があります。
なんでこんな時に・・辛い・・・(泣

>Bさん
荒れてるよねぇ。
煽り騙りコピペてんこ盛り。
216どーも@NHKです受信契約のお願いに参りました:2000/12/24(日) 02:52
  ΛΛ / ̄ ̄
 ̄( ゚∀゚)< 眠れん
 ̄U U  \__  
217nao@名無し:2000/12/24(日) 02:54


      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) < >>216 オッス、オフ以来だな、新年会は来るの?
 UU ̄ ̄ U U   \______________________


218鬱ダル:2000/12/24(日) 04:13
このスレってほんと煽られなくていいね(笑
活動時間が夜中に限られるからかな。昼間はかなり沈んでるし。

・・・つか途中覚醒。ロヒ4mg飲んでおいたのにぃ。

>>215
俺なんて、最初っから効かなかったっすよ。
処方一日目は医者の言う通り 0.25mg 1錠で全く眠れず。
二日目は 0.5mg で全然ダメ。
三日目は 0.5mg + 焼酎 でも眠れず。
どうやら、全く効かない体のようです(笑

でもロヒは効くんですよねー。とはいえ昔は 1mg で幸せに
眠れてたけど今じゃ 4mg ないと途中覚醒するし(笑
219s:2000/12/24(日) 04:57
うー3時に目が醒めた・・・
ヒマなんで貰い物のホリゾン細粒半分スニってみた。
ちと苦い(プ 
ちょっとマターリ
220男爵:2000/12/24(日) 05:01
煙草あと一本なり。買いに行くか寝るか。
221s:2000/12/24(日) 05:05
>男爵
こんな時間に自販機でタバコ売ってるかい?
コンビニ?
222男爵 :2000/12/24(日) 05:10
徒歩2分のコンビニ。それも面倒なので、吸殻をリサイクル。
223s:2000/12/24(日) 05:13
あらら、シケモクですか(^^;
224ゆうやけ:2000/12/24(日) 06:04
12時頃、ハル0.25/2錠・サイレース2mg、レンドルミン2錠を
飲んで、ちょっとうとうと寝てたけど、相変わらずの早朝覚醒で4時には
スッキリ目覚めちゃいました・・・・(^^;)
みんなもう寝てるのかなぁ。
明日は休みだし、気にせず寝てられるので、眠剤追加をこんな時間にしました。。。
軽く、ハル2錠・レンド2じょう・サイレース2mg。
ドクターショッピングのおかげで、眠剤は山程持ってます・・・・・・。
眠気が来るまで誰かあそんでぇー!

12時頃
225s:2000/12/24(日) 06:16
>ゆうやけさん
ドクターショッピングってなんですか???
226男爵 :2000/12/24(日) 06:19
起きてるよ。ハル欲しいなあ。羨ましい。
227s:2000/12/24(日) 06:28
ハルってそんなにイイのかな〜
228男爵 :2000/12/24(日) 06:41
眠剤これしか貰えないので、何とも言えないなあ。
酒と一緒に飲んで健忘症を楽しむことができるよ、最近は恐くてやらないケド。
(知らん間に変なことしてたら恐いし)
229ゆうやけ:2000/12/24(日) 07:07
>225
ドクターショッピングって、いろんな病院やクリニックを何軒か
渡り歩いてその都度眠剤だの何だのお薬をもらうこと・・・で
いいと思う。自分に合うドクターにもそのうち出会えるしね。
要するに、何軒か行ってみてイイと思うクリニックなり病院なり
を見つけるために、あちこち渡り歩くコトとでもいいましょうかね。。。
230s:2000/12/24(日) 07:20
>ゆうやけさん
あ、病院の掛け持ちね、私は2軒だけですわ。
231D:2000/12/24(日) 07:49
皆様おはようございます。
昨日はサイレース2_×2錠+ハル0.25でなんとか寝ついて、
起きられなくて夜勤バイト遅刻しました(w
さて、今日はどうだろう…
232優しい名無しさん:2000/12/24(日) 16:08
精神科で鬱と診断されて2ヶ月になります。デプロメールを飲んでます。
だんだん量が増えて、今はデプロ50を一日3回飲んでます。
デプロ50を2錠飲んでた頃からなのですが、不眠になってきたようで
夜が寝られません。昼間に2時間程昼寝をしてしまう日はもちろんですが
そうじゃない日も夜が寝られなくて・・・
夜中の2時や3時になってしまう事もあります。仕事をしてないので
疲れてなくて眠れないのか?とも思いますが以前は過眠ぎみだったの
です。診察の予約が来年になっているのですが睡眠薬を処方してもらう
べきでしょうか?アドバイスくださいm(__)m
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 20:05
不眠症の原因である鬱を直した方が先決だと思うが…
仕事関係ならすっぱり辞めなさい
恋愛関係ならすっぱり別れなさい
何らの関係性にあったら、ストレスが感じれば、
距離を置くことが大切のはずです。これで私は不眠症を治しましたが、
今は母がガン再発になったことでまだまだ不眠症になっています。
234s:2000/12/25(月) 00:04
>>232さん
先生に相談して眠剤出してもらった方がよいですよ。
235鬱ダル:2000/12/25(月) 00:12
>>231 Dさん

やっぱ4mgだとオーバードーズなんですよねぇ。
でも少ないと起きちゃうし。悩ましいところではあります。

>>232 & sさん

同感。とりあえずプロに訊いた方がいいと思いますよ。


さて今日は ロヒ2mg×1 飲んで 1mg分をスニって都合3mg摂取です。
明日は通院日だからおきにゃならんのですわ・・・。
236232:2000/12/25(月) 00:29
233さん
鬱にデプロが効いているのかも半信半疑なのです。
で、最大まで量が増えてしまいました。
原因に関しては、離れられたつもりですが精神的な束縛と
いうかそういうのが残っているのかもしれないです。

sさん
やはり診察してもらうべきですか。今日これから眠れるといいんですが。

鬱ダルさん
デプロにも若干の眠り効果みたいなものがあると主治医から聞いている
のですが・・・何だか私には肝心な時には眠くならないみたいです。
237s:2000/12/25(月) 05:57
あ〜早朝覚醒しちゃった!!
手抜いてベンザリン5mgx2スニフしただけだったからなぁ〜
ロヒ2mg飲んだけど後の祭だった。

最近みなさん早寝ですね。。。
238男爵:2000/12/25(月) 06:02
社会板・ニュース板いってみ。凄いよ。
239男爵 :2000/12/25(月) 06:09
2ちゃん閉鎖かも・・・。
240s:2000/12/25(月) 06:33
>男爵さん
どうしたの?
ニュース速報・議論の方??
241s:2000/12/25(月) 06:34
あ、また犯行予告??
242男爵 :2000/12/25(月) 06:37
名古屋連続放火犯がどうやら2ちゃんで犯行予告したらしい。

救世主(20歳)←こいつが犯人らしい。

くわしくは社会板でね。
243s:2000/12/25(月) 06:51
はい。見てきます。
244鬱ダル:2000/12/25(月) 16:30
>>232

副作用の催眠効果ってのは期待しないほうがいいですよ。
眠れないなら眠れない旨伝えてきちんと睡眠薬を処方してもらったほうが
いいと思います。

ひとりごと:
通院日でオクスリ変更〜。
メジャーが処方されなくなりました。
そのかわりドグマチールが処方開始。
ついでにデジレル25mgからレスリン50mgに変更。

太ってるからドグマチールはイヤン(藁

日中のイライラがまた出てきそうだなぁ。メジャー(PZCとメレリル)が
売れるほど余ってるからいいけど(苦笑

今晩は徹夜だ・・・。睡眠時間が欲しぃ。つうわけで昼寝開始!
245優しい名無しさん:2000/12/25(月) 16:56
眠れないと言ってもずっとレンドルミンしか処方してもらえなかった。
違う病院でハルを手に入れ今はなんとか眠れるようになりました。
どうしても眠れないときは、コントミンとかセレネースとか分裂症の人の薬だけど
飲んで寝ます。
246D:2000/12/25(月) 20:14
>>233さん
> 不眠症の原因である鬱を直した方が先決だと思うが…
自分の場合、不眠が先にあって、そっから付随して鬱っぽくなっちゃったんですけどね。
確かに不眠と鬱は密接な関係にありますが、因果関係がどうであるかは
意見の分かれるところだと思います。

>>235,>>244 鬱ダルさん
4_はやっぱ駄目ですね。5〜6時間くらいで起きようと思えば起きれるけど、
あからさまにクスリが残ってる感じがしてすごい苦痛。
あと、私も最近になってドグマ処方されましたが、
体重変わってないですよ。これも個人差ですかね。
それともこれから太るのか。
247s:2000/12/26(火) 03:51
うげっ
12時にねてこんな時間に目覚めるとは、、、とほほ、、、
あの、苦いアモバン2T飲んで、ロヒ&ミンザイン スニフったのにーーー
あ〜口の中が苦いぃ〜〜コーヒーでも飲もう・・・
248優しい名無しさん:2000/12/26(火) 04:30
おくすりがなくなったのでねむれません。
8時くらいに眠気が来たので、この勢いで寝てしまえ!と思って
鬱ら鬱らしてたのに、風のおとが凄くてだんだん恐くなり
眠気も吹っ飛んでしまいました。
サッシの窓なのにミシミシいってんだもん・・・。
249鬱ダル:2000/12/26(火) 05:57
何故か今奥利根のスキー場にいます(笑
でも2chには忘れずくるのね・・・。

>>246 Dさん

やっぱ4mgはオーバードーズですよ。思い切り朝に残ってめちゃくちゃ苦痛ですわ。
ドグマめちゃくちゃ太るらしいっすよ。今日もなんかいつも食えないのにすごい食欲
あるし・・・。

さて、今日は疲れて眠れるんだろうか。経験則だと大差なくてやっぱ早朝覚醒する
んだよなぁ・・・。
250s:2000/12/26(火) 06:42
くそう・・・何度寝ても目が醒める・・・(-_-;)
4時過ぎに寝てこの時間・・・

俺もドグマチールのゾロ飲み出してからすごく食うようになったよ。
それまでは、全然食欲無くてガリガリだったのに今は食欲アリアリ(笑)
251D:2000/12/26(火) 07:00
>鬱ダルさん
昨日の朝4mg飲んだら夜勤バイト中もだいぶ残ってました。
力仕事してるうちに抜けましたけど。

>sさん
起きてらっしゃいます?
私もお腹空いてきました。
でも家にはなんにもない…
カロリー供給源はアルコールだけ(w
252s:2000/12/26(火) 08:04
>Dさん
まだ起きてなんかしちゃったりして(爆)
253知る男優:2000/12/26(火) 08:15
寝レン。
254D:2000/12/26(火) 09:21
>sさん
やっぱり(爆)
255TOTO:2000/12/26(火) 19:17
ハル0.25mg/1 プラス ユーロジン2mg/1
と ベンザリン5mg/2
だったらどっちが強いだろう
256233:2000/12/26(火) 21:05
もきゅ、今どころは健康的な233です。

>鬱にデプロが効いているのかも半信半疑なのです。
>で、最大まで量が増えてしまいました。
>原因に関しては、離れられたつもりですが精神的な束縛と
>いうかそういうのが残っているのかもしれないです。

鬱を抑える薬はだいたい脳を休ませる効果も含まれているので、
それが反って眠れなくなりますよ。だって起きてる間にも脳を休ませているですから。

>自分の場合、不眠が先にあって、そっから付随して鬱っぽくなっちゃったんですけどね。
>確かに不眠と鬱は密接な関係にありますが、因果関係がどうであるかは
>意見の分かれるところだと思います。

たしかにそうですね。悩んでる状態に置かれてみると、
それを手っ取り早い解決をするには、鬱を抑える薬を頼るしかないのですね。
心は薬でコントロールが出来ますが、根本的な問題を
解決しないとずっと不眠症になやまれますよ(はて?不眠になった理由は悩んでいたと
思いこんでもよろしいでしょうか?違ってたら、すいません)
257訂正:2000/12/26(火) 21:06
不眠症になやまれますよでなく
薬を飲み続けるのをなやまれますよです。
258232:2000/12/26(火) 23:47
233さん
>鬱を抑える薬はだいたい脳を休ませる効果も含まれているので、
>それが反って眠れなくなりますよ。だって起きてる間にも脳を休ませているですから。
そうなんですかぁ・・・私、資格取得の勉強もしてるんですけどイマイチ
頭に入ってこないと言うかそんな感じなんです。薬は関係あるのかな?
素人考えでは脳を休ませるっていうのは眠くなるって思っちゃうんですが
反対なんですねー。困ったなぁ・・・


259優しい名無しさん:2000/12/27(水) 03:13
抗ウツ剤には眠くなるものも眠くならないものも両方ある
260優しい名無しさん:2000/12/27(水) 06:04
先生に「眠れません。寝ても早く目が醒めます」といったら
薬をサイレンス2錠から違うのに変えてくれた。んが、
そっちの方がまるで効かない!!ユーロジン2錠でもダメ
だったよ>先生。
年末年始どーしろっていうの?
誰かよい長時間形の良い眠剤教えてください。
261優しい名無しさん:2000/12/27(水) 06:19
>>260
ベンゾ系+メジャー
262優しい名無しさん:2000/12/27(水) 07:44
ねむれーん
263優しい名無しさん:2000/12/27(水) 08:08
まじねむれーーーん
264優しい名無しさん:2000/12/27(水) 15:23
スニッフするとすぐ効くの???
265s:2000/12/27(水) 23:18
>>264
そうらしいよ。
でも、抜けも早いらしい...
266鬱ダル:2000/12/28(木) 00:33
>>260

メジャーのダルさよりも抗鬱薬(レスリンとか)の方が「ガツン」と眠く
なるかも。でも50mgくらい飲まないと「ガツン」と来ないっす。

>>264
ロヒなんかはスニってもぼーーーっと「ああ、効いてきたかぁ」って
感じがあるだけで、睡眠導入の効果はあまり期待できないかも・・・。
スニって遊ぶにはいいけど(笑

抜けは確かに早いけど、もともと抜けの悪い薬なんかだと抜けは
大して変わらん気がします。
267優しい名無しさん:2000/12/28(木) 00:47
冬にスニるとカゼひくような気しない?(笑)
268鬱ダル:2000/12/28(木) 04:21
うーん、眠れない・・・。

ロヒ追加。都合6.5mgあえば寝れっかなぁ。

>>267
スニる対象によるかもしれんっすね。
ロヒなんかは朝には何も残ってないっすよ。
それでも鼻うがいはするけどお・・・。
269強情張りな名無しさん:2000/12/28(木) 05:04
寝る気も失せる
270+-:2000/12/28(木) 05:12

   λ_λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)<眠らなくてもいいんじゃネーノ?
   /    つ\______
  (人_つ_つ
271優しい名無しさん:2000/12/28(木) 05:23
目が醒めちゃった。もっと寝てたいのに。
272優しい名無しさん:2000/12/28(木) 05:30
あっ!もう5時すぎてんだ・・・

ううーーー
今月遅刻しないで行けた日は3日くらいだよ、、
273優しい名無しさん:2000/12/28(木) 05:42
寝れなーイ
274優しい名無しさん:2000/12/28(木) 05:42
寝れなーい
275優しい名無しさん:2000/12/28(木) 06:03
早朝覚醒がまた始まって来ちゃった。
最初6時半、6時、今日は5時半。
寝るのはむしろ遅くなっているのに・・・
やっぱ、エチカームとゼストロミンじゃ効かなくなって来ちゃうのかな。
276s:2000/12/28(木) 23:57
を?なんかイイ感じ。
お薬無しでねむれそう...
やっぱ、飲まないと途中覚醒しちゃうかな〜?
飲むべきか飲まぬべきか・・・・
277優しい名無しさん:2000/12/29(金) 00:40
スニッフなんかいかーん!!と思う。
一回やったら鼻がつんつんして3日間
やーな気分だった。
飲み薬はちゃんと口から飲みましょう。
278優しい名無しさん:2000/12/29(金) 01:03
ねむれなーい
279鬱ダル:2000/12/29(金) 04:21
・・・眠れん。

>>276 sさん
そういうとき、たま〜にありますよね。
でもがっかりすることのほうが多かったりして(笑
今日は 2mg で眠れそうだったんで寝たんですが、このありさま。
これから追加して寝てみます。

>>277
それは体と合わなかったってことで。
今日もスニってますウヒヒ
280s:2000/12/29(金) 08:01
>鬱ダルさん
飲んどいて正解でした
ハル、ロヒ、ゼストロミン
寝たのが1時で起きたのが6:30でした。
281優しい名無しさん:2000/12/29(金) 10:12
D>みやむ〜と結婚してた人?
282D:2000/12/29(金) 11:04
>>281
???
283s:2000/12/30(土) 05:40
ハル0.25、ゼストロミンx2、「ロヒ2、ミンザイン0.25x2」スニフ
やっぱハル系じゃ、短いか…う〜ん、、、中途半端な時間・・・(-_-;)

つーか、やっぱウチの先生スゴイや
俺:「鬱の薬でリタリンてのを試してみたいんですけど...」
先生:「良く知ってるね、じゃあ、試してみるか」
俺:「インターネットで良く効くって聞いたんで」
先生:「じゃあどうしようか?」
俺:「朝と昼でお願いします」

本日の処方ドグマ、アナフラ、ハル、ロヒ、ベンザリン、デパス、レキソ、リタ(藁っちゃうでしょ?この処方)
計4020円也ああ〜、コッチで32条使ってれば良かった・・・(-_-;)
284鬱ダル:2000/12/30(土) 21:38
>>283 sさん

リタいーなー。うちの先生じゃ出してくれないだろーなー。
それにしてもすっげぇ処方っすね(笑

俺が世話になってる先生が出してくれたお薬っていうと
PZC,メレリル,デジレル,レスリン,トレドミン,レスミット,ドグマ,サイレ,
レンドルミン,ハル,インデラル,補中益気湯(笑
なんか変なゾロとかたくさん出してくれるけど、「効くっ!」って薬は
全然出してくんないっすねぇ。

コンスタンとリタが欲しい今日この頃。
ドグマ服用開始2日目に小便と一緒に精子が出てきた時はちょっと引いた(藁
もうドグマいらない・・・太るし。
285優しい名無しさん:2000/12/30(土) 23:14
>>283
うん(笑)いいね
286s:2000/12/30(土) 23:23
>>284鬱ダルさん
「小便と一緒に精子が出てきた」って時は
トレドミン服用してる時じゃなかったっすか?
俺も同症状になった事があるので...
でもやっぱりドグマのせいかな???
287鬱ダル:2000/12/31(日) 00:06
>>286 sさん

トレドミンも飲んでます。100mg/day っす。
でも精子が混じってきたのがドグマ服用開始直後だったんで
たぶんドグマが原因じゃないかと思います。トレドミンは
確かに精子薄くなりますけど、小便に混じって誤射するってのは
ドグマのホルモン系への副作用が原因かなぁ、と分析してみます。
薄いったって発射するのには切っ掛けが必要ですから(笑

#その瞬間はマジで焦ったッス(笑

トレドミン+ドグマ の組み合わせはティムポに悪いのかもしれませんね。(^^;
288s:2000/12/31(日) 02:11
>>鬱ダルさん
私は今はSSRIのパキシルに変りましたけどね。
副作用は無いけど、効果は???状態です。(^^;

さて、寝る用意しよう・・・
ゼストロミン2T&ロヒ1T口径投与
ベンザリン1T&ロヒ1Tスニフ
さて、何時まで眠れるかな...八時までは寝たいな・・・
289鬱ダル:2000/12/31(日) 02:36
>>288 sさん

パキシル、「トレドミンと比べて」副作用はどうでしょう?
SNRIより強いって聞きますけど、個人差があるんでしょうか。
もしかして、全然無いとか・・・?それだと羨ましいかも。

さて、俺も寝る準備っす。
ロヒ2mg+レスリン50mg経口投与
ロヒ2mgスニフ

同じく8時くらいまで寝たいな〜って感じです。
290ノビタカット:2000/12/31(日) 04:08
ロヒって耐性つきませんか?
ロヒ2mg×2なのに最近毎日この時間に目が覚めて6時過ぎまで寝れない。
昼間はだからねむねむー。
291優しい名無しさん:2000/12/31(日) 04:21
あああ薬飲みたいよー薬ほしいよー
デパス0.5の半錠で眠れるのに・・・
レンドルミンでもリスミーでもいい
眠いのに眠れないのは辛い
明日も朝早く起きなきゃいけないし、、、マジ死にそう
292s:2000/12/31(日) 06:43
おはようございます。今日はすっきり中途覚醒無しに眠れました。
もう少し眠れそうだけど、テレホ終わる前にカキコ。(ワラ

>>289鬱ダルさん
パキシルですか?私の場合全くと言ってイイほど副作用無しです。
多分、少し眠気があるんだろうけど全然気にならない程度です。
だから、効いてるのか効いて無いのか分からないぐらいなんですよ(^^;

>>290ノビタカットさん
ロヒ、耐性つきますよ。
だから、あまり連用しない方がいいですよ。
私の場合3日に1日はロヒ抜きで寝てます。
代わりの眠剤があれば1週間ぐらいロヒ断薬してみてはいかがですか?

>>291さん
近所だったらハル、デパス、ゼストロミン、なんでも分けてあげるのに〜(ワラ@大阪
293鬱ダル:2000/12/31(日) 16:41
昼間眠い・・・。カフェインスニッフ!鼻が痛い(藁

>>290 ノビタカットさん
ロヒ耐性つきまくりなので量を微調整しながら飲んだほうがいいっすよ。

>>292 sさん
眠気だけっすかぁ。トレドミンの吐き気にヤられてたんで、パキシルも
同じように吐き気がくるんじゃないかと思ってたんですよ。
よし、医者に頼んでみよ〜。>パキシル
でも効いてるのかわかんないってのは怖いかも・・・。

>>291さん
俺も近所なら分けてあげますよ(ワラ@東京
ナロンエース噛んでみたりとか、リスロンS食べたりとかするのはいかが?
あとはアタPとか。量に注意してくださいね・・・永眠しちゃうから(笑
294ノビタカット:2000/12/31(日) 23:15
>sさん&鬱ダルさん
そうですかー。
じゃ今日は絶対効かないレンドルミンでやってみよう・・・。
ありがとうございます。
毎日飲んでたから物凄い耐性ついてたらしいです。
295鬱ダル:2001/01/01(月) 22:49
ゲロ吐く寸前まで酒飲んでロヒ2mg摂取したら10時間も寝られた・・・。
アルコール恐るべし。
296291:2001/01/01(月) 23:08
>>292さん
>>293さん

ありがとう〜、いい人だ・・・(T_T)
分けてほしいけど、いま妊娠中なので、薬一切禁止なのです。
睡眠薬や、安定剤は催奇形性ありありですからね・・・
ああ、薬飲みたいよ〜〜発狂しそう
297優しい名無しさん:2001/01/02(火) 01:05
>>291さん
ああ、妊婦さんだったんですか
それじゃあ、薬はダメですね(-_-;)
じゃあ、アロマテラピーでも試してみては?
298鬱ダル:2001/01/03(水) 05:09
今日は薬抜いたんだけどこの時間まで眠れん・・・。
なんか寝苦しい。弱いながらも眠気はあるんだけど、寝付くまではいかない。
でもロヒのみ続けると耐性付いちゃうし・・・。

気晴らしに出かけて来よう。もう電車も動いてるし。
というわけで逝ってきます(笑
299優しい名無しさん:2001/01/03(水) 05:19
薬のんで身体がぽかぽか、足下ふらふらしてくる感覚が
すごく幸せで、もったいなくて眠れません(笑)
>298 いってらっしゃい。
冬の朝焼けって猛烈に綺麗ですよね。
私も今晩眠れなかったから、もう少ししたら隠れ家に
眠りに行きます。
300優しい名無しさん:2001/01/03(水) 06:30
また目が早く醒めてしまった(T△T)
モウイヤ!!こんな生活!!
301優しい名無しさん:2001/01/03(水) 06:50
まだ眠れない・・・
302氏ねよ:2001/01/03(水) 06:51
氏ねよノビタ
303優しい名無しさん:2001/01/03(水) 11:57
>>302
おまえジャイアンか(藁
304優しい名無しさん:2001/01/06(土) 10:15
上げます
305優しい名無しさん:2001/01/06(土) 10:20
久々に眠剤ぬいて寝ようとしたけどずっと夢ばっか見てた。
夜村上龍読んでたので非常に悪夢…ヤダヤダ!
306優しい名無しさん:2001/01/06(土) 11:34
んー。30時間ほど起きてて10時間ほど寝る。
計40時間で1日だったら、わたしに薬はいらないと思う。
24時間のうちに6〜8時間眠るなんてサイクルは、とてもとても短すぎる。
307優しい名無しさん:2001/01/06(土) 19:29
本日、眠れないーーーーを連発してベゲBが出ました。
デパス1mg→BZP系(長期効くのん)+抗不安剤(マイナー)→ベゲBという経緯です。
これって正しい処方の仕方なの?
主治医には中途覚醒や入眠がうまくいかない等、体の調子によってコロコロ状態が変わります。
自傷癖があるのでそんなことをしないようによけいなことを考えないでコロッ
と寝たいと訴えました。
自分としてはハル+ロヒくらいで充分だと思っていたのですが…。
そして今、効果が一番の眠剤って何ですか?(外来で出されるもので)
御存じの方教えて下さい。
308鬱ダル:2001/01/06(土) 21:10
>>307
長時間効くのが強いのか、それとも短期で一気に効くのが強いのか
わかんないっすけど、作用時間ならここに一覧がありますよん。

http://www.gld.mmtr.or.jp/~nmc/hakase12.htm

うわさではペゲAが最強といわれてますけど・・・。
309優しい名無しさん:2001/01/06(土) 21:42
310優しい名無しさん:2001/01/06(土) 21:48
ロヒを飲むと、次の日、胃痛と頭痛がする。
しばらく続けて飲んでいると、気にならなくなるが。
胃が荒れるとかそういうことはないのだろうか?
311優しい名無しさん:2001/01/06(土) 23:28
さて、そろそろロヒを飲むとするか・・・
翌日起きにくくなるので、12時前に飲むようにしている。
おかげで、生活が規則正しくなった。以前は、夜中の2時過ぎまで
2chに書き込んでいたが。
312優しい名無しさん:2001/01/07(日) 02:19
一時半にハル飲んでまだ2chにいる。
眠気は来てるのにな。
0.125じゃ無理矢理寝るには少ないか。
313s吉:2001/01/07(日) 02:28
ボクなんか、銀ハル2T飲んでロヒスニったのに全然眠気が来ない。
あ、今あくび出たから少しは効いてきたのかな??
314優しい名無しさん:2001/01/07(日) 02:40
銀ハルって0.25mg錠のこと?
包装シートが銀だから?
315優しい名無しさん:2001/01/07(日) 02:51
ハルって青いひし形以外にもあるの?
それしかもらったことないけど。
316312:2001/01/07(日) 03:21
ハル0.25mgが青楕円で0.125錠はどんな?
あー駄目だ抜けちゃった。
追加して寝よ・・・
317307:2001/01/07(日) 04:23
>>308 309
レスありがとうございました。
参考に見てみました。
ベゲBはかなり強いお薬っぽいですね。
今日はアルコールも入ったこともあり怖くてまだ飲みませんでした。
そして早朝覚醒がやってきました…(笑)
何で中途だったり眠りにくかったり、体調(?)によって変わるのかな?
318うつつ:2001/01/07(日) 05:05
休みだから寝てやるぞーって、ロヒいつもの倍飲んだら、
頭がんがん痛い。で、やっぱり起きてる。しくしく。
319NIGHT CRAWLER:2001/01/07(日) 05:23
大昔、1錠1000円とかで「二重丸」という薬を購入して
アルコールと共に飲んだのですが、何ともなりませんでした。
飲む量が少なかったのかな?これってハルの事かな?
薬局で売っているものの中に、眠くなってくれる薬って
ありますか?無職のせいか、生活がすぐに夜型になっちゃいます。
早く寝なくちゃと思うと、ギンギンになり困ります。
320優しい名無しさん:2001/01/07(日) 05:27
だから、いつになったら寝れるんだって。
7時間前にロヒもアモバンもロラメットも抗鬱剤も飲んだじゃないの。
もう、7時には起きる約束だし、どーすんの・・・全く!

ロヒだってちゃんと8mg飲んだのにーイケズなんだから。
321s吉:2001/01/07(日) 10:59
>>314
はい、その通りです。銀ハル0.25mg

>>315
包装シートが金色で錠が紫の0.125mgもあるらしいです。
322優しい名無しさん:2001/01/07(日) 16:07
ハル0.25/1錠とユーロジン1/1錠
が、ベンザリン5/2錠にいきなり変わりました。
これってどういう事?
っていうか、どういう意味??
323優しい名無しさん:2001/01/07(日) 20:40
>>307さん
私、ベゲA、サイレース2×2、フェノバール30、テグレトールの処方ですが
飲み会行って酒ガンガン飲んでますよ。
324D:2001/01/09(火) 05:44
お久し振りあげ。
成人式後の飲み会で吐くほど酒飲んで、
帰宅後サイレース2mg飲んだのに4時間で覚醒。
なんなんだ一体ー(怒)
325きらきらねこ:2001/01/09(火) 21:06
マイスリーの情報ってあります?
今日あたらしく処方されたんだけどさっそく今からためしてみます〜
おやすみなさい〜。
326優しい名無しさん:2001/01/10(水) 01:16
レッキー+ロヒ 眠くなってきました。おやすみ。
327( ´∀`)さん:2001/01/10(水) 19:43
医者にエスタゾラム呉れといっても、レキソタンしかださん。欝駄氏脳
328( ´∀`)さん:2001/01/10(水) 20:42
何でBz剤、眠剤は耐性、依存性、がつよいんだ??すぐ効かなくなってくる!!
329優しい名無しさん:2001/01/10(水) 21:38
エバミール飲んでる人、いませんかー?
初めての不眠薬ですが、結構効くよ。すぐ寝れる。
耐性つくのか、、、、いやだなぁ。

あと>>328さんのBz剤ってなんのこと?
330優しい名無しさん:2001/01/10(水) 22:02
>医者にエスタゾラム呉れといっても、レキソタンしかださん。欝駄氏脳

@そういう時は医者変える
A患者がこういう症状の時、こういう薬をあげるとかの医者のマニュアル
情報を手に入れよう。


331優しい名無しさん:2001/01/13(土) 05:52
レキ+ロヒで、全然眠れんぞ。どうすりゃいいんだあああ
332優しい名無しさん:2001/01/13(土) 06:27
朝、(短時間しか眠れないんだけど)抜けのよい眠剤教えて下さい。
ちなみに今日はミンザイン0.25を1錠とベンザリン5を1錠、
4時にに飲んだけど、もう起きてる。
抜けもあんまりよくない。
333優しい名無しさん:2001/01/17(水) 06:14
ロヒ1mgスニッて、ベンザリン5mg飲んだけど、
あくびばっかでて、ねむれなぁ〜〜〜〜い
334鬱ダル:2001/01/17(水) 21:47
久しぶりage。

メレリル30mgで寝るという方法を思いついてみる(笑
もしくはPZC16mgっていう方法もあり。
メジャーは大量に飲めば十分寝られるのね・・・。

但し、次の日にめちゃくちゃ残る・・・。うう。

ロヒ飲んで寝よう。
335優しい名無しさん:2001/01/17(水) 21:53
寝れないって言っているのに先生は薬くれない。
寝不足で頭痛がする。。。うう(x_x)
336D:2001/01/19(金) 03:41
あと少しで寝れそうage。
337優しい名無しさん:2001/01/19(金) 03:49
眠れない。もうすぐ、引きこもりを卒業して一人暮しを始めます。
不安で一杯で眠れません。当方26歳、前途多難の人生が待ってます。
338D:2001/01/19(金) 04:02
>337さん
僕も一人暮し(学生)ですけど、いいこともありますよ。
時間は好きに使えるし、リスカやオーバードーズしてもばれないし(w
でも社会人だときびしいんでしょうね。
一人暮しは4月からですか?
ともかく、ご多幸をお祈りします。
339優しい名無しさん:2001/01/19(金) 04:04
寝れないどころかもう死にたい
リスカ中
OD中
340D:2001/01/19(金) 04:07
そんなときは酒をODして強制入眠でしょう。
341優しい名無しさん:2001/01/19(金) 04:08
サイレースがばがば飲んでるけど、サイレースくらいじゃ全然ですか?
342D:2001/01/19(金) 04:11
奇遇ですね。私もサイレース+ハルシオンです。
どっちも耐性つきやすいほうらしいんで、
たまには断薬or減薬するのがよろしいかと。
343優しい名無しさん:2001/01/19(金) 04:15
>Dさん
起きた時、血の掃除するのが嫌です
永眠したいダス…

ハルはサイレースと比べてどうなんですか?
処方されたこと、無いから…
344優しい名無しさん:2001/01/19(金) 04:17
うわ〜、さすがにグラグラしてきた
手も覚束ないし

QQ車かな、こりゃ
345D:2001/01/19(金) 04:18
僕は血の掃除はしてから寝ます。
ハルは超短期型なんで、サイレ(中期型)の入眠困難を補完する効果があります。
比べてどうこう言う問題じゃなく、全く別物です。
346337:2001/01/19(金) 04:18
>338
社会人は生活かかっているんだよ。命がかかっているんだよ。
もういっそうの事、何もかも投げ出したいよ。眠れない…
347優しい名無しさん:2001/01/19(金) 04:23
>Dさん
そうですか、ありがとうございます
血、片付けるのめんどいなー。
348D:2001/01/19(金) 04:24
>337さん
モラトリアムに安住している身としてはなにも言えません。
ごめんなさいです。

>344さん
大丈夫ですか〜?
349優しい名無しさん:2001/01/19(金) 04:27
なんとか生きてます、大丈夫ですー
350D:2001/01/19(金) 04:29
よかった。とりあえずお水でも飲んで水分を補給しましょう。
鉄分タブレットなどあればなおよし。
351337:2001/01/19(金) 04:30
何か一言、励ましの言葉でもかけてくれや〜
352D:2001/01/19(金) 04:36
>337さん
頑張って金を稼いで、いい病院に通って、病気を治して、
貴方をここまで追い詰めた社会を見返してやりましょう。
無責任に映るかもしれませんが、
社会の厳しさを知らない学生からの精一杯の励ましです。
353337:2001/01/19(金) 04:38
誰もかまってくれないから、もう寝るわ。。。
354337:2001/01/19(金) 04:39
>352
あ、ありがとう!君もがんばれよ。
355D:2001/01/19(金) 04:42
ぼちぼち頑張ります〜。おやすみなさい(かな?)。
356優しい名無しさん:2001/01/19(金) 04:52
さすが不眠スレ
こんな時間なのに書き込みがあるとは
妙に納得。
357s:2001/01/19(金) 05:06
を?またこのスレ上がってるね(ワラ
358優しい名無しさん:2001/01/19(金) 05:24
あーやっと眠くなってきた。おきるのは・・・。藁っていいともも
終わってるころか・・・。
359優しい名無しさん:2001/01/19(金) 20:26
眠剤出てないから、余ってるニューレプチルをODして入眠すると
次の日に気分が悪くなる。。。ううー。ぐる゛じい゛。
360優しい名無しさん:2001/01/19(金) 20:28
今日、ユーロジンじゃ眠れないって言ったら
ネルボンが出た・・・
こっちのが強いんですか?
361優しい名無しさん:2001/01/20(土) 00:30
以前このスレでスニッフについてお伺いした者です。
あれから忙しく、スニッフする余裕も無かったのですが、今夜やっと夢が
叶いました。丁寧に教えてくださった方々に感謝いたします。
さて、初心者なモノで、とりあえずユーロジンを半分カッターで削って
紙で包んで、上からスティックのり等をゴロゴロ転がしてみました。
結構綺麗な粉末になりました。そしてストローを切って短くし、
鼻にズブリ&一気に吸い込み。現在、スニッフしてから5分ほど?
鼻がスースーしまする。う、なんかズルズルしてきた。鼻水で出ちゃう?イヤン。
362361:2001/01/20(土) 00:53
なんだかよくわからないので残りも全部削ってスニってみました。
鼻がもにょもにょする〜。ふわふわします。よくわかんない〜
明日はデパス逝ってみます。お休みなさい…。
363361:2001/01/20(土) 00:59
い…痛い!鼻の奥がイタイ!!!!
(初心者スニッファーの失敗記みたいになってしまった。すみません)
364ジェダイ ★:2001/01/20(土) 01:50
スニる時は乳鉢買ってきて細かくしてやると良いよん。
んで、吸うのは煙草用のフィルター!
これが鼻の穴にジャストフィット!(w。
お試しあれ。おやすみです。ロヒ&マイスリー経口投与のジェダイでした。
365優しい名無しさん:2001/01/20(土) 01:55
お、このすれって俺がずっと前に立てたやつの第二弾か。
366優しい名無しさん:2001/01/20(土) 03:40
眠くな〜い
367優しい名無しさん:2001/01/20(土) 03:54
昨日調子に乗ってサイレース20錠飲んだので
今日は大人しくしてます。
368優しい名無しさん:2001/01/20(土) 04:00
今日は、断薬日・・・やっぱり眠れん。
からいの〜
369優しい名無しさん:2001/01/20(土) 04:51
ネルボンってデカイね・・・
370優しい名無しさん:2001/01/20(土) 21:36
どーやったら眠剤出してくれるんだろう。
先生、いつも副作用が眠気の薬を出してくるんだけど眠れないよ。
371優しい名無しさん:2001/01/20(土) 21:53
ふーみんのものまねをしろ。
372優しい名無しさん:2001/01/21(日) 03:16
>>370
眠れないって言えば出してくれるものじゃないのかな。
病院変えてみたら?
373370:2001/01/21(日) 13:20
>>372
再三寝れない寝れないっていってるんですけど、。。(;−;)
学校の都合があるし、他の病院に慣れるのが辛いので、
今のところで粘ってみます。。
ドラールとかセパゾンとか出されても眠れないよー(>_<)
374372:2001/01/21(日) 18:13
>>373
私はレンドルミン2錠+サイレース+レスリン+デパス4錠くらいで
無理矢理寝てます。混ぜまくり。

うーん…やっぱ病院変えるのがオススメですが…
眠れないって、ホント、ツライですよね。
375優しい名無しさん:2001/01/21(日) 20:32
精神科に通うようになってまだ2ヶ月の新人です。
睡眠薬はエバミール→レンドルミン→ユーロジン→レンドルミン×2(&デパス)
と変わりましたが、いずれも熟睡できません。
寝付きが悪いのと睡眠が浅いのが困ります。今夜も、そうなんだろうなぁ…。
明日、お医者さんに行くので、激しく訴えてみたいと思います。
376鬱ダル:2001/01/21(日) 21:29
>>374
レスリンは動悸するからかえって寝付けないかも・・・。
377374:2001/01/21(日) 22:20
>>376さん
なんでか、「寝る前に飲んでね」と処方されたんですよ、レスリン
不思議。鬱ダルさんの言う通り、寝れてないし…
378優しい名無しさん:2001/01/22(月) 06:25
不眠のスレッドに書くと怒られるような気がするのですが
昼夜逆転を直す方法はないでしょうか?

げんざい半ひっきーで必要のない時は自分の部屋にずっといます。
先生は生活リズムを治すのはいいことだからとりあえずそこからやってごらんって言われてるのですが
今もこんな時間まで起きてしまっています。もう大体一週間目ぐらいです。
もうちょっとしたら寝て今日の午後2時ごろに起きると思います。

サイレース2mgを飲んで無理やり寝ようとしたりするのですが
最初のような睡眠に落ちる感覚がなくて今も飲んだでしばらくベッドで横になってたのですが
一向に眠くならないのでPCの前にきてしまいました。

総合では睡眠時間は足りてると思うのですが・・・
379D:2001/01/22(月) 06:29
>378さん
> 昼夜逆転を直す方法はないでしょうか?

ハルシオン、カフェイン、アルコールでコントロール。
あと、もし気力があればバイトとかで生活にメリハリをつけてみたり。
でも、睡眠時間が足りてるとなれば矯正は難しいでしょうね。
まあ気長にいきましょう。
380優しい名無しさん:2001/01/22(月) 07:00
4時にサイレースとベンザリン&酒飲んで布団に入りましたが、
6時前には目が覚めてしまいました・・・
だから、ココ来ました・・・
381D:2001/01/22(月) 07:55
久々にテレホ完走してしまった。寝てみるか。。。
382優しい名無しさん:2001/01/22(月) 09:24
>>378
とにかく昼間寝ない!
昼間は無理してでも出かけろ。
もしくはジョギング等身体動かす。散歩でもいい。
自分は働いてるけど内勤だから身体動かさないし、寝られないこと多いよ。
でも帰り何駅か歩くとかしてる。
383めがねでぃー。(373):2001/01/22(月) 17:36
病院行きました・・・眠剤出ず。
「日に当たればよく寝られるよ、そういう研究結果も出ているから」
って言われて終わり。また一週間苦しむのかぁ。。。。。
384優しい名無しさん:2001/01/23(火) 00:52
めがねでぃー。さん、ホント、病院かえなよ…
385優しい名無しさん:2001/01/23(火) 06:56
うん、ホントに変えたほうがいいと思うよ。
386めがねでぃー。(OДO;):2001/01/23(火) 19:51
いま、そこの病院で32条の認可待ちなんです。。
しかも、学校の都合もあって、そこしか行けないんです・・・ううう。
遅くても3時には寝られてるから、眠剤貰っている方々よりは
軽いのかもしれません。。。あと1週間頑張って辛かったら、
先生に言ってみようと思います。あー・・・でも今度また先生が
話聞いてくれなかったらキレちゃいそう、、。
387優しい名無しさん:2001/01/24(水) 01:31
ageage
388D:2001/01/24(水) 03:36
nemunemu
389s:2001/01/24(水) 04:07
gingin
390s:2001/01/24(水) 06:46
ん?モ二ヲタが来てるのか?
391優しい名無しさん:2001/01/25(木) 05:21
まだ寝られない。
392優しい名無しさん:2001/01/25(木) 19:57
眠剤よかメジャーのほうがよく寝れる。
393優しい名無しさん:2001/01/25(木) 20:02
ベケって起き抜けはどうですか?
ダリー感じですか?
もうロヒ プラス ベンザリンでも眠れない・・・
394鬱ダル:2001/01/25(木) 21:03
>>377
俺も寝る前処方ですけど、動悸するから飲んでないっす(笑
薬価高いのに、勿体無い気もするけど・・・。

>>378
リタ飲んででも無理矢理昼間起きて、夜はどんなに目が醒めててもメジャーと
眠剤で寝てしまうっていう感じですかね。んで朝はかならず朝日を浴びること。
ゴミ出しでもコンビニに朝飯買いに行くのでもいいですから外に出ましょう。
んで、やること無くなったら本でも読みましょう。気が付くともう夕方です。

395D:2001/01/26(金) 05:59
どなたか起きてます?
396優しい名無しさん:2001/01/26(金) 06:01
起きてるけど?つーかこれから寝ないで病院逝かなきゃいけんのよ。
だから寝れないじょ〜。
397D:2001/01/26(金) 06:04
ああ、もう六時かあ。いい加減寝たいよマジで。
勿論、なんか話題ふってくれれば応じ召すけど>396さん
398優しい名無しさん:2001/01/26(金) 06:07
>>397
ん〜ない(笑) つーか2ch初心者だからよーわからん(藁
399D:2001/01/26(金) 06:07
折れもいい加減病院行かないとなあ。薬も切れてきたし。
400優しい名無しさん:2001/01/26(金) 06:10
>>399
月何回逝ってる?オレは2週間に一回。もういい加減担当医と
話すこともないし、月1にしたいんだけど、いっぺんにそんな
薬処方できないよねぇ?
401D:2001/01/26(金) 06:22
私も同じく二週間に一回です。
でも最近試験などで忙しくて通ってないですけど。
クスリもちょっと余ってきたし。
今度いつ行こうかなあ…
402D:2001/01/26(金) 06:27
399のカキコと401は明かに矛盾してますね。
クスリによっては余ってるんですが(ドグマチールとか)。
ともかく近日中に眠財貰いに行きます。

今通ってる病院だと、4週間分一気に処方は難しいですね。

ああ、バイト出勤まであと六時間か。いい加減寝ないと…
403D:2001/01/26(金) 06:30
連続スマソ。月1(4週間分)の処方は難しいと思います。
医者にもよりけりですけど。
404優しい名無しさん:2001/01/26(金) 06:34
>>403
やっぱ無理か。
ヒッキーだからヒマだし別にいいや。
405優しい名無しさん:2001/01/26(金) 07:14
さっきハルだけ飲んで寝たけど、
1時間だった・・・
406405:2001/01/26(金) 07:15
デパスでも飲もうか・・・

もう誰もいないのかなぁ
407405:2001/01/26(金) 07:45
やっぱり、デパスやめて、SJW飲んでます。
やはりもう誰もいないか・・・
408404:2001/01/26(金) 07:53
ヒマ〜♪
409優しい名無しさん:2001/01/26(金) 07:59
あと一時間後には病院へ・・・緊張する
410404:2001/01/26(金) 08:05
あと四時間後にはデイケアへ・・・。
411めそ:2001/01/26(金) 09:39
デパスいいのかなぁ・・・
銀ハル飲んでるけど、全然眠たくならない・・・
仕事あるから昼寝しているわけではないんだけど・・・
412405:2001/01/26(金) 09:40
ボヨ〜ンとしてきた・・・
布団に行くべきか、起きてるべきか・・・はぁ〜
413409:2001/01/26(金) 13:16
病院行ってきました。初めての精神科。
紙に症状として「集中力・記憶力の低下。対人・視線恐怖。睡眠障害。自傷。倦怠感。」
と書きましたが診察では結局、病名は言ってもらえませんでした。
行く前にネットで調べると自分は境界型人格障害だろうと思ってたんですが。
診察も10分程度で薬は抗鬱・抗不安のを貰いました。
自分としてはあまり納得できたものではなかったんですが…
414優しい名無しさん:2001/01/27(土) 03:21
ふみーんふみーん♪わたしは今日もふみーん♪
415優しい名無しさん:2001/01/27(土) 03:49
ふーみんふーみん♪抱っこしてチョふーみん♪
416めがねでぃー。(OxO:2001/01/27(土) 14:52
>めそさん
デパスはほわーんってするけど、寝れないかもです。。。
私の場合はそうでした(OへO;)
417優しい名無しさん:2001/01/27(土) 15:02
ところでみなさんはお酒は使ってますか?
418鬱ダル:2001/01/27(土) 23:25
入眠障害の救世主(?)GHB使ってみました。
早朝覚醒な俺にはあまり関係なさそうだけど、せっかくなんで・・・。
2倍では入眠まで行かず。2.5倍ODで気持ちよく寝られました。
んで翌日そのまた倍(4倍)服用したら・・・地獄。
(食事中の方失礼)
気持ち悪くて目が醒めました。10連発くらいでゲロ吐いて、しかも千鳥足。
平衡感覚はほぼゼロになって世界がぐるんぐるん回って体を起こすのも大変。
日本酒1升を一気した感じかな、たぶん。アルコール過剰摂取に近い副作用。
床に吐いちゃったんで掃除が大変だった・・・ファブリーズ使いまくり。

もう二度と飲まん。
419富江:2001/01/27(土) 23:36
ハル+ロヒ投入!!
420優しい名無しさん:2001/01/29(月) 06:06
寝られないよ
421優しい名無しさん:2001/01/29(月) 06:24
眠いけど、寝られない。
仕事しなくちゃって、画面にむかってるけど、
結局、昨日から全然進まないや。
もうこんな時間だ、胸が苦しい。
422優しい名無しさん:2001/01/29(月) 07:08
4時にベンザリン1とネルボン1を飲んで布団に入ったけど、
6時前に目が覚めちゃいました。
11時半頃に銀ハル1を飲んで、2時半頃目が覚めて、
お風呂に入って・・・ってそんな感じだったんですが・・・。
もっと寝たいわ・・・
423よかいち:2001/01/29(月) 07:27
練れないんで朝7時から湯豆腐作って焼酎お湯割り飲み始めました。これじゃ会社には当然行けないなあー
424D:2001/01/29(月) 12:11
やっとの思いで寝ついたと思ったら、
屋根から雪解け水がバタバタ落ちてきて目が覚めた。
挙句、NTTの訪問員がやってきてトドメさされた。
マイラインプラス? んなもん知るか(怒)。うちはKDDIじゃい。
425鬱ダル:2001/01/29(月) 20:50
>>423

羨ましい生活・・・俺も明日は湯豆腐にしよう(ワラ

>>424

お隣の車が凍結路でスタックしてて、一生懸命脱出しようとするのは分かる
んですけど、改造車らしくやたらうるさいんです。お陰で断眠。畜生。
朝の5時からその音だけはやめて欲しいなぁ・・・。
この時期、雪関連のノイズは本当に鬱陶しいですね。

うちもKDDIです。NTT来ました。断りました(ワラ
426めがねD。(OxO):2001/01/29(月) 22:40
あ゛〜ん!また眠剤でなかった!寝たいよぅ。。。
今日は「不眠な人々」って本を買いました。。。しょぼーん。(OДO)
427優しい名無しさん:2001/01/29(月) 22:50
今日ロヒプノールって薬処方されたんだけど、
どんな薬なん?
グッドミンってやつも処方されてるけど全然きかんわ。
ロヒプノールって効くん?
428めがねD。(OxO):2001/01/29(月) 23:16
>>427
今日買った本から引用です。。。実体験のわけじゃないのでsageで。
最高血中濃度到達時間:0分〜1時間
半減期:7時間 作用型:中期
睡眠導入薬として優秀、ハングオーバーアリ。
本の著者さんは、朝までかなり残って、眠気が取れなかったらしいです。。
429優しい名無しさん:2001/01/29(月) 23:22
ニューレプチルについて、何方か教えて頂けませんでしょうか?
430優しい名無しさん:2001/01/29(月) 23:26
就寝前にデパス1mgを処方されていたんですけど、
効かないって言ったら、レンドルミン0.25mgに変えられました。
こっちの方が全然効かないよぉ(泣)
ってことで、デパスの増量を次の病院の時に頼もうかと・・・。
医者にそれをどう言ったらいいでしょうかねぇ?
どうせ内科だし・・・。
誰かいいアドバイスして下さいまし。
431429:2001/01/29(月) 23:29
正直に言ったほうが良いのでは>>430
でも、デパス以外が来そう。ベンザリンあたりくさい。
432めがねD。(OxO):2001/01/29(月) 23:35
役に立つか怪しい意見なので、やっぱりsageで(O_O;)
>>429
えーっと、、分裂病のお薬です。
私は半錠貰ってたんですけど、副作用全開って感じでした。
頭ふらふらして、吐き気はするわ、貧血(正確には血圧が下がってる
だけだそうです)起こすわで、、もう散々でした。。。(x_x)
↓参考までにどうぞですー
http://www.drugmania.net/properisiazine.htm
「ニューレプチル プロペリシアジン」で探すといろいろ出てきますよん。
433優しい名無しさん:2001/01/29(月) 23:37
連j眠は全然きかねーな。
効かないと医者にいいましょう。
434429:2001/01/29(月) 23:45
>>432 めがねD。(OxO)さん

ありがとうございます。
眠剤のひとつとして20mg処方されました。メジャーだったんですね。
薬の本の眠剤のページを必死に探していました。
朝、起きられないと言ったらベケBの代わりに出てきたんですけど、
元々低血圧だから余計起きられなそう...
435めがねD。(OxO):2001/01/30(火) 00:28
あ、ちょっと注意です〜。
>>429 >>434さん
これ、私には効きすぎで、429さんにはどうなるかわからないんですけど、
もしかしたら、寝すぎちゃうかもしれないです。
前に20mg飲んだことがあるんですけど(処方は2.5mgだった^^;)、
ぱったり意識がなくなって、14時間くらい寝てました。。。
ちなみに30mgでかなり強い貧血でした。雑踏でしゃがみこんで頭クラクラでした。
強い薬なのでお気をつけ下さいです、、
436優しい名無しさん:2001/01/30(火) 02:03
寝れねーよ。
437434:2001/01/30(火) 02:49
>>435 めがねD。(OxO)さん

今日はテストがあってどうしても学校に行かなければいけないので
ニューレプチルは無視しました。ああ、助言が無かったら単位落としてたところ
でした。本当に感謝です。
今日は貫徹します。デパスでまったりと...
438優しい名無しさん:2001/01/30(火) 04:58
どうしていつも1時間半なの・・・
439優しい名無しさん:2001/01/30(火) 07:04
438です・・・
みんな今日は寝れてるんかなぁ〜・・・
440s吉:2001/01/30(火) 07:07
起きてるよ。
441優しい名無しさん:2001/01/30(火) 07:08
起きっぱなしさ。
442D:2001/01/30(火) 07:19
ぼちぼちです。
443s吉:2001/01/30(火) 07:23
とりあえずリタスニ。<寝る気無し
444s吉:2001/01/30(火) 07:26
>Dさん
お久しぶりです。(笑)
私、元HN「s」です。
445D:2001/01/30(火) 07:27
>s吉さん
もとsさんですよね?お久し振りです。
ってリタはどうかと…(w
こっちはハル入れました。一応寝る気だけはあるので。
446D:2001/01/30(火) 07:28
あ、かぶった。
447s吉:2001/01/30(火) 07:32
あららっらら(笑)
448D:2001/01/30(火) 07:39
最近4時〜6時ごろには寝れてたのに、今日は駄目だな。
しかも今日は宅急便の荷物が届くはず。
>>424の二の舞にならなきゃいいが…
449s吉:2001/01/30(火) 07:45
んん〜〜今日はこのまま寝ずに過ごすかな・・・やっぱ無理かな???
450D:2001/01/30(火) 07:47
とりあえずベッド入ってみます。おやすみなさい。
出きれば午後に来てね>宅急便の人
451優しい名無しさん:2001/01/30(火) 07:51
このまま寝ずに出勤です。
一週間ぶりです。
452優しい名無しさん:2001/01/30(火) 07:58
不眠て病気なの?
453s吉:2001/01/30(火) 07:58
>Dさん
おやすみなさい〜

>451さん
いってらっしゃい〜
454めがねD。(OxO):2001/01/30(火) 19:32
はぁ、昨日(今日?)は一番寝られなかった。。いったん眠りに入ると、
ずーーっと寝ちゃうんですけど、寝るのが遅い→起きるのも遅い というわけなんですが、
学校があるため起きるのはいつもの時間。すごい辛くて、ごはんもボケボケで食べて。
一日中眠気と戦ってました。今日はそのおかげで寝れそうですけど(笑)

>>434さん
はぁ、間に合ってよかったです〜。djになってたので、
間に合わないかと思ったです。本当によかったぁ。ほっ。
455鬱ダル:2001/01/31(水) 01:50
djねぇ。
今日も眠れそうもないなぁ・・・。
GHB少量飲んでみます<まだ懲りてないらしい

>>443 s吉さん
その開き直り方がステキです(笑
でも、徹夜明けでリタが切れるとヤバくならないですか?
切れて車に轢かれそうになりました(マジ
456s吉:2001/01/31(水) 03:27
>>455鬱ダルさん
やっぱり寝ちゃいました(^^;
GHB輸入したのですか?

今日は眠剤カクテルで〜す。
ロヒ+ベンザリン+ミンザインのMIXをスニフです。
あとは、ブランデーのHOTコーヒー割り3/7飲んでます。←バカ
457s吉:2001/01/31(水) 05:31
今日はみんな寝てるのね。
458ジェダイ ★:2001/01/31(水) 06:00
>s吉さん
それだけの量をスニると口に落ちてきません?
459s吉:2001/01/31(水) 07:03
>ジェダイ ★さん
はい。そのまま飲みこんじゃいます!(爆)
そして、残った薬効は肝臓で代謝(笑)
460s吉:2001/01/31(水) 07:07
あり?さげちゃった・・・
つーか、まだ寝むれん...(-_-;)
461TOTO:2001/01/31(水) 07:20
おはようです!
このHNで久々の書き込み。
実はちょくちょくはカキコしてたんですが、”優しい名無しさん”で…。
昨日は(じゃなくて今日か(笑))
3時ごろロヒ1スニして、ネルボン1飲んで布団にGO!したら、
6時まで気持ちよく寝れて、今、満足な私です!(笑)
462優しい名無しさん:2001/01/31(水) 07:40
眠剤抜きに、寝起き一に使ってるのってなんですか?
463鬱ダル:2001/01/31(水) 13:24
>>456 s吉さん

昨日のレシピは GHB約0.3mg + ロヒ2mg舌下 + PZC 16mg でした。
他のダウナーとの併用は禁忌なんですけどね(笑)>GHB
おかげさまで今まで爆睡してました。ちなみに chikara.net で
スマドラ輸入したらサンプルでついてきたGHBを使ってます。
でも chikara.net ってアメリカだよなぁ・・・違法?(ワラ
そろそろ無くなりそうなので合成にチャレンジです(爆死

>>462
リタ2T + ピラセタム 800mg + ビンポセチン10mg で起きてます。
それでもダメなときはリタ1Tスニフで追加です。
ああ〜なんかダメ(ワラ
464s吉:2001/02/01(木) 01:45
>>463鬱ダルさん
輸入のサンプルですか、
GHBも規制がそろそろヤバそうですね。
465鬱な名無しさん:2001/02/01(木) 16:24
昨日久々に寝れて見た夢がなぜか学校の奴らみんなに謝ってる夢。
確かに今鬱ぎみ?でここんとこ休んでいるけど・・・
あーあ明日病院逝ってこないと。

466優しい名無しさん:2001/02/01(木) 23:17
今日こそは寝るぜ!
467鬱ダル:2001/02/02(金) 02:40
>>464 s吉さん
規制されるでしょうねぇ。南アフリカもダメになっちゃいましたし。
体内でGHBに変わるタイプのものじゃないと輸入できなくなるかと。
(今回輸入したサンプルはそのタイプみたいです)
やっぱり自分で合成しようかなぁ(笑

入眠障害の救世主だったのに・・・。ハル効かない人には、ですけど。
でも睡眠圧縮効果があるんで早朝覚醒な人にも割と使えます。

#ちなみに俺はハル効かないっす。

つーか、寝れないっす。どうしよう・・・。
468D:2001/02/02(金) 04:56
昨日まで近くの道路で毎晩工事やってて、
うるさくて朝まで眠れなくて、
今晩やっと終わったと思ったら
今日から近くの公園で工事があるらしい。
年度末だからって予算使い切るためだけに
あちこちほじくりかえすの、やめて欲しいよホントに。
469優しい名無しさん:2001/02/02(金) 05:04
さっき4時まで5時間、ミンザイン1Tだけで、寝れてましたぁ〜。
寝起きもスッキリ!
今からお風呂入ろ。
470きらきらねこ:2001/02/02(金) 05:33
ロヒ+マイスリーで寝てたけど早起きしすぎ(;▽;)
これじゃまた昼眠くなっちゃう。
471優しい名無しさん:2001/02/02(金) 06:23
GHB飲むと軽く酔っ払ってるみたいな感じで
抗不安剤としても使えると思うのですが
もうしばらく飲んでないので感覚が思い出せないです
(先生に自分の専門外の薬だから何があるかわからないから併用しちゃ駄目って言われた)

どんな感じでしたっけ
私の場合は眠気より多幸感のほうが強かった記憶があります。
472めがねD。(OxO):2001/02/02(金) 22:59
不眠→寝不足で過眠→不眠→寝不足で、、のループになってます。。。
今日は多分不眠。
473優しい名無しさん:2001/02/03(土) 01:14
GHB飲んでみたいな〜
474s吉:2001/02/03(土) 04:23
あ〜〜・・・・もう4時半かぁ〜・・・
眠れん。ロヒ+ハル2錠投下
+ロヒxべンザリンをスニフ
475優しい名無しさん:2001/02/03(土) 04:23
少しづつしか眠れない・・・。
しかも、悪夢?っていうかイヤな夢ばっかみて、
起き際、叫んじゃってる・・・。
ア〜サイアク!
今とりあええずワイパックス飲んだけど・・・
476富江:2001/02/03(土) 04:26
はぁ、クスリ飲んでも寝れないよ。
何の為にあるんだ!クスリ!
477鬱ダル:2001/02/03(土) 04:57
>>471
多幸感の方が強いのは同感です。酒に酔った感じに近いものが
ありますね。あとは体がコントロール不能になるだけです。
ODすると寝るっていうか気絶に近いです(笑

わぁぁ、もう5時だよ・・・。
眠れん。
とりあえずロヒ舌下・・・粉っぽいなぁ。
ついでにスニっとこ。
478優しい名無しさん:2001/02/03(土) 21:37
デパス1mgで気持ちよーく2時間寝れた!ウソみたい・・・・嬉しー
479優しい名無しさん:2001/02/04(日) 03:17
まんが喫茶に居るから眠れない・・・
寝ない為にリタリン投入しよう。
480鬱ダル:2001/02/04(日) 03:20
あうー、寝れない・・・。
メジャー飲んどこ。
481優しい名無しさん:2001/02/04(日) 03:32
デパスもきかない。
欝だ。
482優しい名無しさん:2001/02/04(日) 03:37
メジャーが効かなくなってきた・・・追加しよう。
ロヒ1mgスニフ。
483鬱ダル:2001/02/04(日) 03:51
頭痛してきた・・・寝られそうもないなぁ
484鬱ダル:2001/02/04(日) 04:30
マイナーも追加!
まだ眠れない・・・。なんかチャンポンで飲んでるけど大丈夫なんだろうか(ワラ
485優しい名無しさん:2001/02/04(日) 06:04
アホみたいに眠剤投入。
寝れませ〜ん。
486D:2001/02/04(日) 06:45
早朝覚醒… せっかくの日曜なのにぃ〜
487s吉:2001/02/04(日) 07:23
相変らずオールです。(爆)
488優しい名無しさん:2001/02/04(日) 12:07
i
489優しい名無しさん:2001/02/04(日) 12:10
今から寝よっかなぁ〜・・・
s吉さんは寝ませんか?(笑)
490優しい名無しさん:2001/02/04(日) 16:30
ロヒ2を舌下で布団に入りましたが、
1時間でした・・・
でも、寝起きがなぜかハイテンション。(笑)
491優しい名無しさん:2001/02/05(月) 09:35
今日、セルシン6mgいったら爆睡できたぁ!
492鬱学生:2001/02/05(月) 09:58
薬局で眠剤って売ってる?
調剤薬局に行ったら、処方箋無いと、って言われた。
493D:2001/02/05(月) 16:46
>鬱学生さん
アタP、リスロン、ウットなど売ってますが、効き目は弱いです。
あと、レンドルミンも売ってるらしいです。
症状にもよりますが、やっぱ処方箋書いてもらった方が良いのでは…
494優しい名無しさん:2001/02/06(火) 08:22
眠い
495鬱ダル:2001/02/06(火) 17:22
>>492 鬱学生さん
市販薬で眠るにはブロムワレリル尿素が含まれているかどうかが
鍵になります。入手性の面ではナロンエースあたりが一番かと。
一錠中 100mg 入ってます。3錠くらいがりがり噛んで食べるという
手もありますけど・・・。甘くないラムネみたいで不味いですよ。
でも16錠で \800 ってのは高いですねぇ。

処方箋書いてもらったほうがいいですよ。
496鬱ダル:2001/02/07(水) 02:57
ねーむーれーなーいー。
メジャー追加だ。
497D:2001/02/07(水) 03:07
>鬱ダルさん
メジャーってどうやって入手してるんですか?
ハル+サイレース+アルコールでめっきり耐性ついてきた今日この頃。
498優しい名無しさん:2001/02/07(水) 03:10
88 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2001/02/07(水) 02:39

>>80 あ、俺狂いファートだけど、ドウデモヨクなっちャッテ、
しばらく来なかったんだけど。(その間の騙りは別に気にしない)
名無しのコピペ馬鹿や一つ覚えで粘着のコテハン叩きを見て鱈、
アホらしくなった。まぁ、「コテハンは叩けば潰れるなんて思う馬鹿」
にはそう思わせとけばいいじゃない。
で、どんどん名無しだらけになればいい。
そうすればコテハン叩きが生き甲斐の厨房も居なくなるだろ?
全くどうでもいいよ。
この後の「狂いファート」は全部騙りだけど、
別に信じなくてもいい。
「狂い発見!」とでもいってな。

いぇ〜い!ザマミロ。狂い氏ね!
次はジェダイだな。あの糞殺してやる!


499鬱ダル:2001/02/07(水) 21:37
>>497 Dさん
女性なら手首ざくざくやれば一発処方なんですが、男の場合
鬱が自傷行為の原因になることが少ないようですので、日中
イライラするとか、些細なことで喧嘩しそうになるとか言えば
たぶん処方してくれると思います。たぶん PZC とか メレリル
が出てくると思います。薬の組み合わせによってはヒルナミン
とかも出てくるかも・・・。
個人的にはメレリルが難治性鬱用のメジャーで一番強いんじゃ
ないかと思います。ヒルナミンはちょっと強すぎるから鬱より
分裂向きだと思うし。

#効き方には個人差がありますんで予めご承知くださいまし。
500s吉:2001/02/07(水) 23:18
健常者が分裂病の薬のんだら何か弊害ありますか?
501鬱ダル:2001/02/08(木) 11:57
>>500 s吉さん
眠くなるくらいで特に害は無いと思いますよ。
あと、ちょっと頭悪くなるかもしれません。(笑
考えが途中で遮断されるっていうか、そんな感じです。

ペゲタミンの弱いものだと思えばイメージしやすいでしょうか。
502鬱ダル:2001/02/08(木) 11:59
久しぶりに早朝覚醒〜。0時に寝たのに4時に起きちゃいました。
4:30にリタ投入していままで起きてましたけど、そろそろ限界
なのでリタ追加(笑

リタはあまり使いたくないとか言いつつ、思い切り常用者のパターン(笑
503D:2001/02/09(金) 05:51
>>499 鬱ダルさん
レス有難うございます。
些細なことでイライラ、喧嘩…
うーん、あるかも。
この際寝れなくていいから
1週間くらいゆっくり休みたいなあ。
504s吉:2001/02/09(金) 06:00
>>501鬱ダルさん
そうなんですか、べゲBは飲んだ事あるけど、
効くまでが長い…
でも、考えが途中で遮断されるのは...(^^;;
505D:2001/02/09(金) 06:18
>s吉さん
今夜もオールですか?
506s吉:2001/02/09(金) 07:02
>Dさん
でへへへ(^^;
つーか、生活逆転してる(爆)
507きらきらねこ:2001/02/09(金) 23:51
マイスリー+ロヒで眠れないから
レンドルミンとロドピンとメレリルとコンスタンスを投入〜
なんで普通の人は普通の時間に寝て普通の時間に起きれるのだろうか…。
春から復学するのでなんとしても朝型にならなきゃなのに〜(;▽;)
508鬱ダル:2001/02/13(火) 00:44
部屋模様替え・・・PCまともに動かないし・・・。鬱だ(ワラ

>>503 Dさん

イライラがあるならメジャーもらったほうが良いんじゃないです?
不安があるせいか、些細なことでも過敏に反応しちゃうとか医者に言ってみては。

>>504 s吉さん

不眠の時って、大体ループ思考になって眠れなくなるじゃないですか。
そのループを途中で切ってくれる感じです。考えが遮断されるというより、
「どーでもいいや、ヘヘン♪」って感じになります(笑
イライラ防止にはホント良い薬です。

リタ減量キャンペーン中です。頭痛くなるから・・・。
リタの切れ際なんかは良い感じに眠れるんで狙って飲んでみたりもしたんですが。
なんかなぁ、途中覚醒しなくて、しかもサクっと起きられる薬って無いんでしょうか。
ついでに寝つきも良くなるとサイコー。

今度こそデパス貰ってこよう。
あとは日中の不安防止にレキソタンだ。
もう電車(特に空いてる時間帯)にすら乗れないくらい日中の不安が強く
なってきましたわ・・・。不安定なところで、さらに人がいないと動悸
して、めまいがして、冷や汗まで出てくる・・・うーむ、PD でしょうか。
509優しい名無しさん:2001/02/13(火) 00:47
もう6年くらい、不眠で悩んでます・・・。
510D:2001/02/13(火) 03:42
>>508さん
以前、医者に気分変容を訴えたらドグマが出てきました。
いまでもたまに飲んでますけど、
個人的にはなにがどう効いてるのか分からない変なクスリです。
やたらと食欲が出て、一時期46キロまで落ちた体重が持ちなおしたので、
一応効いたことになるのかな。
511優しい名無しさん:2001/02/13(火) 03:50
>>510
 個人差あるみたいですね。
 私は、効いてる部類です。
 覚醒までは望みませんが、ヤバくなって来たら、夜飲んで寝て
 次の朝飲んで出るとその日1日鬱状態は薄れてるみたいです。
 あんまり気分的に飲みたくない薬ではあるけど。
512s吉:2001/02/13(火) 07:07
>>508鬱ダルさん
私もリタ減量しなきゃヤバいっす。
今、リタ切れたらどうしよう・・・
最近使い過ぎてるからな・・・(^^;;

>>510Dさん
私もドグマの効果は食欲ぐらいですね。(-_-;)
513s吉:2001/02/13(火) 07:08
あ、ちなみに寝てません。(爆)
514鬱ダル:2001/02/13(火) 23:07
>>510 Dさん
ココアの缶で指切った・・・止血もダルいので流しっぱなし(ぉ
ドグマもらってたんですけど、小便に精子が混ざるって言ったら
即刻処方中止になりました(笑
なんか、どっちかっていうとアッパーらしいですね>ドグマ
でも、私も食欲以外はぜんぜんだったりします。

>>512 s吉さん

リタ減らすの大変なんで、スマドラとカクテルして飲む回数はそのままで
一回の用量を減らしてます。普段2T飲むところを1Tにして残りはスマドラ。
ピラセタム 800mg と ビンポセチン 10mg でいい感じに効きます。
んが、切れ際はいつもよりキツいです(汗

さて、ハル1シート + アルコールで寝よう。
健忘しませんように・・・(笑
515鬱ダル:2001/02/14(水) 01:55
だめでした。
眠れません(笑

やっぱ俺にはハルは合わないようです・・・。
素直にロヒ舌下します。
516鬱ダル:2001/02/15(木) 19:43
だれかマイスリー貰った人います?
処方されてみたいかも・・・。
517s吉:2001/02/16(金) 04:41
早朝覚醒しちまった・・・(T-T)

マイスリー試してみたいですね。
でも、レアなミンザイン(ハルのゾロ)が捨てがたいんだよな・・・
518優しい名無しさん:2001/02/16(金) 04:48
レンドルミン+サイレースいれたんだけど、全然ねむくなんねー。
519優しい名無しさん:2001/02/20(火) 20:40
上げちゃいます
520鬱ダル:2001/02/22(木) 01:31
このところロヒ絶ってたんですけど、昨日久しぶりに飲んだら結構効いたっす。
やっぱ耐性つくんですなぁ。
ロヒ絶ってる間はメジャー在庫一掃セールやってました(笑
昼間にパキシルが出たんでメレリルをとっとと全部飲んでしまうことにしました。
パキシルはメレリル使い終わるまでおあずけです・・・。
521きらきらねこ:2001/02/22(木) 17:45
>>516鬱ダルさん
マイスリー貰ってます。
私の場合寝る前にマイスリーとロヒ飲んで床に着いて10分ほどで
眠りに落ちるといった感じです。
でも飲んで床に着かないでいるとタイミング逃してオールナイトってな
感じになります。
そんな時はレンドルミンとロドピンを飲むんですがこれがまた
寝覚めが悪くて…。
それかメレリルとソラナックス飲んでぼーっとして過ごします。
不安は解消されませんがぼーっとなります、3錠づつくらい纏めて飲めば。
522鬱ダル:2001/02/25(日) 00:36
>>521きらきらねこさん

いいっすねぇ、マイスリー。欲しくなってきました。
ほんとならメレリルたくさんのんで寝たいところなんですけど、パキシル
出てるんでメレリル禁止なんですよ・・・うう。
というわけでヒルナミンで寝てみようかと思う今日この頃です(笑
523優しい名無しさん:2001/02/25(日) 00:41
日頃の不眠が祟ってか?今日は夕方まで爆睡してました。
嬉しいような、悲しいような。
明日は早起きなのに、また睡眠のサイクルを崩してしまった。。。
524きらきらねこ:2001/03/01(木) 10:20
ここ三日間寝つきが悪い〜
マイスリーって耐性つくのかなぁ・・・。
525優しい名無しさん:2001/03/02(金) 03:07
ロヒとベンザリン、酒飲んでるけど寝れん。
いつになったらねれんだ!!
助けてクレー
526優しい名無しさん:2001/03/02(金) 03:51
だから、知られたくなかったんだよ。
こんな遅くまで起きてて。
明日会社だぜ!
527きらきらねこ:2001/03/03(土) 01:53
眠れん…。今日は自棄酒したけど効果ナシ。
これ以上不眠時の頓服飲むのもやばそうだし
とりあえず不安時の頓服のんで、で、2chにくるあたり、
寝る気ないな〜みたいな…。
学校始まったらどうするんだろう私…。
528きらきらねこ:2001/03/03(土) 04:28
あまりの不眠ゆえにアロマテラピーなんぞに手をだしてみたり…。
効果あるんかなぁ…。
529優しい名無しさん:2001/03/03(土) 05:50
レンドルミンとデパス、普段の二倍飲んでみたけど
年寄り並みの早起きだぁ。
530D:2001/03/03(土) 08:42
3時半ごろウイスキー1杯とサイレース2mg(最近減薬中)で就寝
→1時間で覚醒→3時間布団の中で悶々と→諦めて起床

やることがない。
531優しい名無しさん:2001/03/03(土) 08:45
0時らに寝ても5時に目が覚める
532きらきらねこ:2001/03/03(土) 15:37
結局早朝5時に床について起きたら
というか父親におこされたのはお昼の1時でしたよ〜…。
まともに寝起きしたい…。
533優しい名無しさん:2001/03/03(土) 16:02
>まともに寝起きしたい…。
たぶんみんなおなじだけど、
はげしく同意。
534きらきらねこ:2001/03/04(日) 11:30
今日は今日とて早朝覚醒で5時起き…。私の体どうなってるんだろ…?
535優しい名無しさん:2001/03/04(日) 11:43
一日徹夜して次の日の夜に寝るというのは?
536薬なしで:2001/03/04(日) 12:07
泥酔などで眠るとものごっついリアルな悪夢をくりかえし見ます。
でも薬はいざという時のためにとっておきたい・・・。
深酒と薬の他に眠れる方法ってないのかなぁ。
537優しい名無しさん:2001/03/05(月) 01:13
>>535
それ試そうかな。
538優しい名無しさん:2001/03/05(月) 01:44
ロヒプノール2mg効きすぎて、昼の3時ごろに起きちゃいます。
今はすごく効いてるんだけど、耐性つくと、効かなくなっちゃうのかな?
みんなはどう?
539s吉:2001/03/05(月) 02:06
>>535
俺もたまにソレするけど寝過ぎてしまって
また遅くまで起きる事になる。(笑)
540きらきらねこ:2001/03/05(月) 05:07
うっし!きょうも早朝覚醒だ!
開き直って元気に逝こう〜!
541優しい名無しさん:2001/03/05(月) 06:57
同じく早朝覚醒。
めちゃめちゃ鬱っぽい...
今日は8時(私にとっては早起き)に起きなきゃいけなかったから
サイレを1mgにしてしまったのが敗因。
寝つきにはお酒もお供して頂いたけれど、確かに夢見が悪かったです。

トカレフが内ポケットに入っていた。
自殺に使おうと決意。
『北野映画みたいに死ねる』
と有頂天になっていた。
すると何故か周りの人々が火炎瓶で私を狙っている。
私は唯一刃物を持っていた老人に
「一思いに殺ってしまってください」
と懇願した。その時自分はトカレフの存在は忘れていたらしい。
するとそのじいさんは『戦争はもう嫌なんだ。』と拒否。
私はじいさんから刃物を奪い割腹自殺を図る。
しかし切れ味が悪く奥まで刺さらない。滴る程度の血を見て
『結局生きなければいけないのか』と思ったところで・・・

目覚めました。何だかなぁ...
542きらきらねこ:2001/03/05(月) 16:46
>>538
私の場合ロヒ飲んでても徹夜できちゃいます。
今はロヒとマイスリーと酒で調整中〜…。
眠れなかったり眠り過ぎたりで安定しません…。
543優しい名無しさん:2001/03/06(火) 01:07
酒がほしい。
544優しい名無しさん:2001/03/06(火) 11:14
ああああああ〜〜〜2晩も眠れなくて、ゆうべもデパスなめなめ、レンドルミンと
コンスタンも2錠ずつ飲んだのに〜〜〜〜〜たった2時間?!
それも超リアル悪夢満載。汗びっしょり超気分悪〜〜〜〜。
薬もったいなかったよぉぉぉ。みなさんが飲んでるような強いお薬が欲しいですーっ
イライラするのに、体はだるだる。もう今日から寝ようとしないことにします!
545D:2001/03/10(土) 03:54
あげとこ。

最近骨折する夢とか外人と英語で討論する夢とか、
変な夢が多くて困る。
546:2001/03/10(土) 03:58
よう!ものども元気か?
パート2まで出来てたのかこのスレは。
思えばスレを立てたのが3ヶ月前。状況は変わらず
一日2時間の睡眠で俺もがんばっとるぞ〜
みんなも頑張れよー。
547D:2001/03/10(土) 04:13
>元スレ1さん
相変わらず(爆)元気ッすよ。
頑張りまーす(不眠だから頑張れは禁句じゃないよね・・汗)
548:2001/03/10(土) 04:20
俺さー、ずっと不眠で髪の毛抜けがちなんだけど。
最近特にヤバイ。まだ20代前半なのにさぁ〜
みんなは何か弊害ある?
549D:2001/03/10(土) 04:32
不眠と脱毛の関係は初耳ですね。
言われてみれば生え際が若干後退して、
髪の量も減ってきてるような・・・
なんか心配になってきたよう。
550:2001/03/10(土) 04:34
いや、関係があるかどうか知らないけどさ。
俺の場合不眠になってからの傾向なわけ。
やっぱ不規則な生活ってのは髪の健康にも悪いのかしらん?
551:2001/03/10(土) 04:36
ちなみに食欲もここ数年実感したことないな。
職が肉体労働系なもんで食わなきゃやってられんから
なるべく食べるようにはしてるけど、5日ぐらいだったら
余裕で断食できそうだ。
552D:2001/03/10(土) 04:46
>>550
確かに不規則な生活→毛髪含め身体的な悪影響
ってのはあるかもしれませんね。

>>551
食欲と体重減少に関しては、ドグマチールのお陰でもちなおしました。
あの薬って、食欲増進だけがとりえなんじゃないかなあ。
553D:2001/03/10(土) 04:48
>>551補足
さすがに5日断食はヤバイでしょ。
とりあず水分とビタミン剤くらいは摂っておかれた方がよろしいかと。
554:2001/03/10(土) 04:50
>>552
ふーん。そうか〜。薬で食欲も回復するのか〜。
俺は薬否定派なのでどんな時も薬は飲まないんだけど
世の中にはいろんな薬があるんだな。
ちなみに薬否定派だけに外科手術の時の麻酔も断る俺でした。
たいした怪我してないから今のところは問題ないですわ。マゾなのかも(藁
555D:2001/03/10(土) 04:59
>>458
ドグマはもともと胃薬として開発された薬ですから。
なんか胃の粘膜を修復してついでに精神面にも効果があるとかいう効能書きがついてました。
しっかし、よく麻酔拒否をOKしてくれましたねえ。変な医者もいるもんだ。
556D:2001/03/10(土) 05:00
>>458>>554の間違い。失礼しました。
557優しい名無しさん:2001/03/10(土) 05:01
麻酔は何か理由があれば断れるらしいですよ。(どんな理由だか知らないですけど)私は痛いのが嫌いだから断らないけど。
558ルーザー:2001/03/10(土) 05:13
エホバの証人の人は輸血を断るけどたまに麻酔も断るそうです。
「信仰上の理由」とか言えば局部麻酔ぐらいなら断ることができるんじゃない?
559D:2001/03/10(土) 05:19
>>557-558
なるほど、そういうのだったらアリか。
でもやっぱ痛そう… 怖いよ…
560優しい名無しさん:2001/03/10(土) 06:11


345 名前:「キャハハハハ」矢口 投稿日:2001/01/30(火) 02:49
  /\/⌒⌒ ̄\/\
  彡 ./⌒⌒ ̄  彡|  ミ
  ミハ 从州 从州从 ハ ミ
  W |||  ^^  | | ) W
    人''' ..O '''' ノ
       ∝∝∝        
    /  ̄ ̄厂/丶         
    / )  ○  | \
   ○丿     丶○ 
    (⌒⌒⌒⌒⌒)
    ⌒|⌒|⌒|⌒   
      |vv|vv|        
     .  |vv|vv|          
  . .. /_T_ \

561:2001/03/10(土) 06:24
普通に「麻酔しないでください」って言うけど?
「痛いよ。大丈夫なの?」とは言われるけど。
普通は拒否できないもんなの?子供のころから同じ病院行ってるから
他のところは知らないんだけど。
5621:2001/03/10(土) 06:34
誰もおらんのか?
563D:2001/03/10(土) 06:35
かろうじて起きてます。
564名無しさん:2001/03/10(土) 06:37
いるよ!早朝覚醒で3時ころ起きたけど、
眠くなってきたので、また寝ます。マスター、ハルシオン追加で。カクテルね。
5651:2001/03/10(土) 06:38
起きてましたか。
今日は仕事とかないですか?俺はあと30分ぐらいで
仕事に出かける。社会的に底辺の仕事してるから
土曜も仕事ですです。
566優しい名無しさん:2001/03/10(土) 06:46
さてさて顔洗って仕事に行く準備をするぜ!
次の休みはいつなんだ?
不眠に離れたけど髪の毛抜けるのが辛いぜ。
じゃーあばよ、ものども。また会おう。
567名無しさん:2001/03/10(土) 06:48
564です。
>>565の1さん。これからお仕事とのこと、ご苦労さまです。
それにくらべて、この俺ときたら…。なさけない…。
568D:2001/03/10(土) 06:54
社会人の皆様、真にご苦労様です。
こちらは春休み真っ最中につき、いつ寝ようが起きようが勝手です。
お気楽な身分ですよねえ…
569ルーザー:2001/03/12(月) 02:31
暇人募集
570D:2001/03/12(月) 02:33
はーい(爆)
571優しい名無しさん:2001/03/12(月) 02:36
予定3時睡眠目標なので、それまでは暇ー♪暇ー♪
572ルーザー:2001/03/12(月) 02:37
3時ってあと30分ぐらいじゃん
573D:2001/03/12(月) 02:38
今日は9時半に起きないといけないから、
やっぱ3時くらいには寝たいなあ。無理だろうなあ。
574ルーザー:2001/03/12(月) 02:40
あんまり人いないのかね?
575優しい名無しさん:2001/03/12(月) 02:43
61 声優 256
62 噂話 256
63 バイク 252
64 自作PC 252
65 アナウンサー 248
66 download.co.jp 244
67 エロ漫画小説 233
68 お下品 227
69 躁鬱 219
70 あみ&あゆ 215

ランキングはシックスナイン
576D:2001/03/12(月) 02:44
http://www.maido3click.com/2ch/
のアクセス数を見る限り、結構上位に食い込んでますけどね。
577D:2001/03/12(月) 02:44
あ、かぶった。
578571:2001/03/12(月) 02:45
>>572
 うん。寝るの失敗しちゃって、薬追加したから、3時頃には
 効いてくるかな?・・・と
579ルーザー:2001/03/12(月) 02:47
躁鬱板ってけっこう人が多いのかと思ったけど
そうでもないのか。まぁ、明日月曜だしな。
580ルーザー:2001/03/12(月) 02:50

>>571
寝れるといいな。幸運を祈る。
581D:2001/03/12(月) 02:50
眠れなかったら、
夜明けとともにコンビニ行ってジャンプでも読むかな。
582優しい名無しさん:2001/03/12(月) 02:51
1 モー娘。(狼) 1621
2 ニュース速報 1544
3 廃墟ロビー 1304
4 家庭用ゲーム 1139
5 サッカー 1097
6 芸能有名人 1002
7 少年漫画 949
8 モー娘。(羊) 945
9 ちくり裏事情 906
10 就職 901

ランキング上位です
583ルーザー:2001/03/12(月) 02:52
ジャンプなんて最近読んでないなぁ。
最近のはおもろいの?
584D:2001/03/12(月) 02:53
モー娘オタの底力ってやつか。
585D:2001/03/12(月) 02:54
>>583
昔の勢いはないですよね。
でも富樫は好きです。
586優しい名無しさん:2001/03/12(月) 02:55
人少なそうだね。
ああ、3時かぁ。。。カウントダウン入ったけど、前兆あらわれず。
4時間は寝ておきたい所だし。うーむ。
587ルーザー:2001/03/12(月) 03:02
人がいないようなのでさいなら
588優しい名無しさん:2001/03/12(月) 03:05
589571:2001/03/12(月) 03:06
あらら。。。
じゃあ私は眠気来ないし、ジプシーするか。
590優しい名無しさん:2001/03/12(月) 03:09
71 独身男性 32
72 801 32
73 鉄道、電車 31
74 模型・プラモ 31
75 躁鬱 31
76 噂話 31
77 エロゲネタ&業界 31
78 コスプレ 30
79 モナー 30
80 不倫・浮気 30
591D:2001/03/12(月) 03:13
ちょっと他の板いってるうちに
皆さん何処かへ行ってしまわれたようですね。残念。
592ケルビン:2001/03/12(月) 04:41
チックショー!!!
途中覚醒だよ!また、もう・・・。
何錠、薬飲みゃいいんだよ!!!
って事でさらに、ハル+ドラ×2を追加。
593優しい名無しさん:2001/03/12(月) 04:53
41 ハングル 203
42 モナー 201
43 なんでもあり 198
44 躁鬱 197
45 オカルト 193
46 音楽一般 191
47 車 190
48 競馬 188
49 download.co.jp 181
50 ギャルゲー 179

死死位
594ルーザー:2001/03/12(月) 05:20
気が狂いそうだ
595優しい名無しさん:2001/03/12(月) 06:12
(デパ+ハル)+(アタp×2+ロヒ)+ベンザリン+(ピレチア+ラボナ)
 2:00     3:00     4:00    5:00
 まだ寝れない…。
596D:2001/03/14(水) 06:06
外はすっかり明るくなってまいりました。
不眠又は早朝覚醒の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
597優しい名無しさん:2001/03/14(水) 06:16
お前ら薬に頼りすぎ
そんなに薬に依存してよく怖くないね?
おれは薬依存が嫌で薬やめたよ
地獄は見たけど薬無しでもOKな体になった
598優しい名無しさん:2001/03/14(水) 06:17
なんも考えんとモニターぼーっとみてた。
普通に徹夜。寝ようとも思わなかった。
テレビつけよ。
599D:2001/03/14(水) 06:23
>>597さん
それは良かったですねえ。
当方薬と酒なしじゃとても寝つけません。
ただ、別に嫌でも怖いとも悪いことだとも思ってないんですけど。

>>598さん
テレビですか。じゃあちょっとつけてみよう・・
600D:2001/03/14(水) 06:28
えひめ丸引き上げだって?
株価最安値更新だって?
だからどうしたっての? 現実感ないなあ。
601フッ:2001/03/14(水) 08:31
御気楽な奴だね
602優しい名無しさん:2001/03/15(木) 04:52
まだ起きているということを主張しておきます。
603優しい名無しさん:2001/03/15(木) 05:04


32 名前:魁!男塾 part弐より 投稿日:2001/03/13(火) 15:20

275 名前: 魁!名無しさん 投稿日: 2000/10/27(金) 13:29
1:巨大大豪院邪鬼はモビルスーツだった!(658)
2:ディーノの頭の矢印の先には宝物が埋まってるって本当?(767)
3:予言者デルフィだけど質問ある?(306)
4:「死亡確認!」スレッドその2(218)
5:ジミヘカーンについて語ろう!(6)
6:★★ホルス様萌え〜スレッド第4幕★★(1056)
7:信長には笑った!(120)
8:江戸川先輩最強(631)
9:太公望書林ってどうよ?(839)
10:北の宿敵は牙一族だった!(36)276 名前: 275 投稿日: 2000/10/27(金) 14:04
11:九九の出来ないドキュンは氏ね!(304)
12:ここ読んでる奴って眠迷初房なんだろ?(422)
13:さあて来週の奉弓の儀は?(217)
14:飛燕オタ逝ってよし!!(103)
15:雷電は何であんなに詳しいの?(208)
16:「ばっとうまん」がdj(13)
17:姉妹校「クロマティ高校」について(441)
18:赤石先輩を修羅の国で見かけたんだけど(188)
19:闘龍武士を幸せにする会(32)
20:今週の「わしが江田島」見た?(790)

604鬱ダル:2001/03/18(日) 06:11
ひさしぶりage

・・・まだ眠れません。どうしたものでしょう。
とりあえずレスミット(マイナー)1シート逝っときます。
ついでにメジャーも入れようかなぁ。

でもロヒを入れないあたりに学習効果が出ているかも(笑
605鬱ダル:2001/03/18(日) 06:16
>>597
はーい薬に頼りまくってます。
もうダメ人間です。薬なしじゃ眠れません。
薬ないと自殺しちゃうかも。薬の有害物質が蓄積されて死ぬのと
自殺するのがどっちが早いか。たぶん後者でしょう。
少なくとも生き長らえようと必死にもがいているのですよ。これでも。

やっぱロヒ逝きます。とりあえず4mg。
606はる:2001/03/18(日) 06:25
605さん、パッチフラワーっていいらしいじゃない?
私もやりたいと思ってるんだけど、
一緒にやってみない?
607優しい名無しさん:2001/03/18(日) 06:56
あー、ロヒ耐性がつきつつあるよ。
ウイスキーがぶ飲みで、でもまだ眠れない。
ハルを入れるか……いやいや、それでは交差耐性がつくな……。
トリプタノールを飲むか?
それは翌日に残るし、便秘がツライよ。
だったら、いっそのこと秘蔵のヒルナミン投入?
それも、翌日が恐いしねー。
−−そんなことを思いつつ、また酒を口に運ぶ。
悲しいな……。
608607:2001/03/18(日) 07:55
結局、ハル入れてしまいました……だから、もう寝よう。
寝る準備しなきゃ!
もう、コタツ&座椅子でねるのはイヤイヤねん!
609607=608:2001/03/18(日) 16:57
ああああ、結局気がつくとまた、コタツ&寝椅子で寝てた。
起きたらTVで「ロンブードラゴン」かよ(トホホ)。
610鬱ダル:2001/03/18(日) 22:50
>>606

どうなんでしょうねぇ。細かい仕事嫌いなので途中でキれちゃうかも(笑

さて今日はロヒ4mg経口+2mg舌下。
既に寝る気まんまんですけど、結局眠れず健忘しそう(笑
611鬱ダル:2001/03/18(日) 23:49
やっと眠気が来た・・・眠れるかな?
612s吉:2001/03/25(日) 07:19
お久々のお邪魔でぇ〜す。

ロヒ2mgx8T、ミンザイン0.25mgx8T、ベンザリン5mgx4T、
ヒルナミン5mgx2T、べゲタミンBx1T 服用
なんとか眠気がきました。。。
何時に目が醒めるだろ?(ハハッハハ

抗不安剤はジアゼパム、レキソタン、デパス、メンビット、レスタス
適当に・・・(爆)

ほえほえ〜ふらふら状態です〜ヘ(゜◇、゜)ノ〜
おやすみなさ〜い。
613鬱ダル:2001/03/25(日) 15:35
みなさんオーバードーズしてますねー(笑
ロヒ 16mg はやりすぎかと(笑

昨日はロヒ2mg×3Tで寝てついさっき起きました。
614優しい名無しさん:2001/03/26(月) 23:39
ユーパンを頂いてきましたが、ちっとも眠くなりません。
デパスのときはぐっすり快調だったのに・・・
昨日も寝てない。
なんでこんなに目がさえてるの〜。
615優しい名無しさん:2001/03/27(火) 00:05
やごやごや〜ごの子守唄〜
616優しい名無しさん:2001/03/27(火) 00:13
ねんねこや〜
617s吉:2001/03/27(火) 02:30
わはは、結局25日の、超オーバードーズの日は、
5時間ほどで目が醒めました。(爆)
でも、しばらくフラフラでしたがな・・・(−_−;)
6181回目の乾杯の想い出:2001/03/27(火) 19:43
>Dさん。
出来ればメール下さい。乾杯の想い出を語りましょう。
619優しい名無しさん:2001/03/27(火) 20:10
612さんハル&ベゲA、ODしたら?
620優しい名無しさん:2001/03/27(火) 21:19
ODするくらいの薬の量ってどうやって溜めるんですか?
なかったら眠れないので、処方通りに飲んでしまいます。
全然眠れなくても、週一で通院しているので、一回にもらう量も少ないです。
OD予防対策を取られているのだろうか・・・鬱です。
621D:2001/03/27(火) 23:34
>一回目の乾杯の想い出さん
メール、送っておきました。
フリーメアド取ったはいいが、使い方がイマイチわからん。
送れてなかったらゴメンナサイ。

>620さん
私の場合の薬の溜め方(というか溜まり方)ですが、
勉強や仕事とかでどうしても徹夜しないといけないときは
服薬しないので溜まります。
その次の晩は薬なしでも眠くなることがあるのでまた溜まります。
あと、早起きしないといけないときは
中・長時間型の眠財は飲まないか、少なめにするのでまた溜まります。
そうこうして備蓄した眠財をたまにOD、といった感じです。
とは言え、ODしたり苦労して溜めるくらいなら
強い薬がもらえればいいんですけどね。
622s吉:2001/03/28(水) 00:52
>>619さん
ハルはイパーイあるけど、べゲA1個しか持って無いのよ。

>>620さん
素直に?「1錠じゃ眠れないから2錠にしてください。」って言えば?
数種類の眠剤貰ってたら、どれかは全然飲まないで置いておくとか。

でも、アモバンのODは想像するだけで・・・(-_-;)
623鬱ダル:2001/03/28(水) 06:29
まだ寝れない・・・(笑
もうあきらめました。リタ2T逝きます。・・・鼻から。(笑

鼻痛いっす。まじで。
624鬱ダル:2001/03/28(水) 06:50
大量まとめレスです〜。
>>617 s吉さん
ありゃ、5時間でしたか(笑)13時間くらいはイケると思ったんですが・・・。
でもたまにそーゆーことありますよね。ロヒ10mg + ハル1mg + ヒルナミン 50mg で、
さぁこれで日曜日は18時間睡眠だ!って意気込んで3時間後に起床とか<実話
で、ロフトベッドから転落しそうになったりして(笑

>>620 ななしさん
ODするだけ貯めるっていうか、貯まっちゃうだけです(笑
朝なんて普通どおり起きることのほうが珍しいし、昼は飲み忘れ、夜もなんとなく
飲み忘れたりとかして、気づいたらメジャーが200錠以上余ってたりして。
発作来てから思い出すんですよね(苦笑)>飲み忘れ

で、そのメジャーを消費して眠剤はストックしとくわけです。
ついでに最近は割と調子が良くて、ロヒ半錠で途中覚醒しない日もあります。
(でもそんな日は週に1日くらいですけど) ロヒ2mg x 2T / day の処方ですが、
なるべく日に1錠までにして、メジャーで誤魔化して寝てます。
あ、1錠そのまま飲んでも効かないっすよ。鼻から逝くっす(笑

>>621 Dさん
徹夜すると貯まりますよねー。2日分ですからかなり貴重です。
徹夜→薬抜きで寝る が続くとめちゃくちゃ貯まります。薬抜きで眠れてる
ってことだから、健康に良いんでしょうか?どうでしょう?
625優しい名無しさん:2001/03/28(水) 13:57
酒の中毒性より眠剤の中毒性の方が少ないでせう。でもアル中にもにたトコあるみたいですなーー
トイ つて やめられない ワタシ!!
626D:2001/03/29(木) 04:27
>>624 鬱ダルさん
> 薬抜きで眠れてるってことだから、健康に良いんでしょうか?
薬抜きで眠れることが健康に良いとは必ずしも思いません。
基本はやはり正規の処方通り、毎日飲むことでしょうから(実践してないけど)。
とりわけ長時間型眠財の場合、不規則な服薬はかえって不眠を増徴させることもあるそうです。
詳しくは「眠剤ランキング」スレの389あたりを参照して下さい。

それにしても、メジャーストック200錠とは…(笑)
ちなみにこっちの在庫は、サイレース、ハルシオン各70錠ほど、
ドグマが40錠前後といったところです。
一種の保険のようなものですね<ストック
627D:2001/03/29(木) 04:29
不眠を増徴→助長の間違い。
税金取りたててどうする(w
628富江:2001/03/29(木) 05:28
むきょ!寝れないよぅ・・・。
629優しい名無しさん:2001/03/29(木) 05:31
私も眠れないーー。
病院行って薬もらって来た方がいいのかな・・
630富江:2001/03/29(木) 05:42
薬余ってるから近くだったら分けてあげたい。
ってこれ違法じゃんねぇ?(笑)
631優しい名無しさん:2001/03/29(木) 06:05
ありがと〜。気持ちだけ頂いておくね(笑)
はー眠れない。
632優しい名無しさん:2001/03/30(金) 03:26
デパ2錠 眠れん
どうしよう・・・
633反則名無しさん:2001/03/30(金) 03:29
>>620さん
反則ワザですが、病院の掛け持ちなんて手も・・・
オススメはしませんが。
634富江:2001/03/30(金) 06:13
目が覚めた。
まぁ、チョットでも寝れたからイイか・・・・。
635D:2001/03/30(金) 06:35
こっちも早朝覚醒。
倍量飲んで4時間しか続かないとは、どういうことだ(ちょっと機嫌悪い)。
636優しい名無しさん:2001/03/30(金) 06:46
早朝覚醒(今日は4時半)して時間はたっぷりあるのに何もできず、ネガティブな思考だけが頭を回っている。
637優しい名無しさん:2001/03/30(金) 10:31
ロヒ2mg&ロラメット2&ウインタミン25mgで眠れないと言ったらベンザリン20mgとブロバリン散とイソミタール散が出ました
ていうかあまり聞かない薬なんですけどこれでガッツリ眠れるかな?
638鬱ダル:2001/03/30(金) 12:16
今日は早朝覚醒に幻覚、幻聴、金縛りの大出血サービスつきでした。
ついさっき立ち直ったばかりだったりします(笑

ついでにおなかの調子悪いっす。冷やしたかな?
639620:2001/03/30(金) 22:50
薬の溜め方のレスありがとうございます。
病院の掛け持ちって考えたことあるんですけど、
今、診てもらってる人が初めての精神科医で、
相性がいいので、他は怖くて行けません。
地道に溜めてます・・・。
640優しい名無しさん:2001/03/31(土) 01:32
>>637さん
ブロバリン散(ブロムワレリル尿素)とイソミタール散は(バルビツール酸系)
ガッツリ逝けそうですね。(結構ヤバめかも?)ベンザリン(ニトラゼパム)も20mgなら結構なモンでしょ。
641鬱ダル:2001/03/31(土) 02:38
まだ眠れず。
642優しい名無しさん:2001/03/31(土) 03:01
あっ書き込めてないと思い込んでいた発言>>637と某スレの152、
かぶっちゃいました。ゴメソナサイ。
そうだ、ウインタミンも出てたんだった…。←健忘
>>640さん
そんなにヤバめですか?まだ飲んでないんでアレですけど…。
ベンザリンは私の逝ってるクリニックでは5mgしか置いてないので
4錠も飲まなくてはなりません。いやづら。
643642:2001/03/31(土) 03:26
ドラッグマニアで処方されたお薬のこと調べたら
飲むの怖くなって来たーーーギャーーー…。
今日はお酒入ってるから(しかもカミカゼ4杯+α)辞めとこうかしら…
てゆうか早く飲んで寝ろ私age。
644優しい名無しさん:2001/03/31(土) 03:50
日付変更前に、ハルとロヒと桂花陳酒で寝てみたよ。
オハヨー!
645優しい名無しさん:2001/03/31(土) 07:01
自律神経失調症って私の持ってる本に載ってないんですけど、実在する病気なんですか?薬飲んだのに気になって眠れない・・・
646無党派さん:2001/03/31(土) 07:07
おはようございます。結局一睡もできないまま、今から授業です。。。やれやれ。
647642:2001/03/31(土) 17:39
おはようございます。って今起きた訳ではないですけれども。
>>637で処方されたお薬を飲んで寝てみたところ、急激に眠気がブワーっと
襲って来て、あ、これで寝れる…と思った瞬間パッと目が醒めるというのを
延々5時間程続けていました…。でもたぶんその後3時間くらいは熟睡してるから
効いてる…のかな…ってロヒの時と同じやんけ!ブロバリンとイソミタールで
そんな状態の私に次に出てくるお薬はなんでしょうか…。噂のベゲタミンAかな?
まあたぶん量を増やされるだけだとは思いますが。
てゆうか過去に私がお薬で自殺未遂してるの、知ってる癖にこんなお薬出すか?<主治医
…熟睡したい。切実に。今のままじゃ布団に入ってるだけで疲れます…。
どうでもいいんですが、ブロバリンの粉末って透明でキラキラしてて綺麗です。
648優しい名無しさん:2001/03/31(土) 18:28
>647
未遂経験があるなら、ベゲとかラボナは出て来ないんじゃないかな。
649優しい名無しさん:2001/03/31(土) 18:49
>647
ブロバリン欲しい。
キラキラしたもの大好きだし。
「美的」創刊号も買ったよ。
650優しい名無しさん:2001/03/31(土) 18:56
>>648さん
647です。でもドラッグマニア他で調べたところ、ブロバリンやイソミタール
でも、貯めれば充分逝けそうな気がしました…。ウフフ…(危
もうひとつ(いや4錠)飲んでるベンザリンでは逝けそうもないですが。
651優しい名無しさん:2001/03/31(土) 18:59
ベゲでねましょ
652優しい名無しさん:2001/03/31(土) 19:03
>>649さん
647です。お薬の袋1包に1回分の睡眠導入剤が入っていて、ベンザリンは
錠剤な上に4錠も飲まなくてはならないので袋から出して散剤とは別々に
飲むのですが、その時に指にキラキラした粉末が付着してとても綺麗です。
つい舐めてみたり。イソミタールは白い粉なので別に綺麗じゃないです(笑)。
「美的」ってなんですか??
653優しい名無しさん:2001/04/01(日) 00:18
そろそろage
654優しい名無しさん:2001/04/01(日) 01:19
>>647さん
なんだ、ベンザリン5mg錠ですか、10mg錠なら珍しいなと思ったのに。
私も5mg錠なら4〜6錠ぐらい飲みますよ。
655優しい名無しさん:2001/04/01(日) 01:53
>>654さん
647です。そうなんです、5mgしか置いてないそうで…。
10mg錠はピンク色だそうですね。見たい!でももっとでかかったらイヤ!
てゆうか口が苦いです、今飲んだばかり…。
これはベンザリンじゃなくてブロバリンかイソミタールのせいだと思いますが…。
ベンザリンって、ネルボンのゾロなんですね。寝るボン。意味無し。
656鬱ダル:2001/04/01(日) 01:59
おはよーございまーす。
今日は11時頃寝て、いま起きちゃいました。
ロヒ4mg + メジャー大量 + 酒 で思い切り寝れると思ったのに・・・。
これからロヒ1mgスニって二度寝にチャレンジです。
657D:2001/04/01(日) 02:02
>鬱ダルさん
おはよーございます。
いよいよ新学期です。
うちの大学、日曜だってのに今日が入学式です。
長い1年が始まる…
658優しい名無しさん:2001/04/01(日) 02:04
調剤薬局やってる友達のお父さんにブロバリン飲んでるの話したら
「今時ブロバリン出す医者も珍しいねぇ…」と感心したんだか
呆れたんだか判断できないリアクションをされました。

に、苦い…。これで苦いと思ってたら噂のアモバンなぞ飲めませぬ。
あ、そろそろ効いてきたみたい…エレエレ。
659優しい名無しさん:2001/04/01(日) 02:14
今日(っつ〜か昨日か)、医者に
「ロヒプノールの耐性がついてきたみたいなんですが…」
って言ったら、
「飲んだら何かしてないですぐに布団に入りなさい。何かしてたら効きが薄れるのよ」
と言われました。
ので、今日は2ch落ちたら素直に飲んですぐに布団に入ろうと思っています。
眠くなったら布団に入りゃイイと思っていたのヨー!

…でも、寝れんモンは寝れんですよね…。
660鬱ダル:2001/04/01(日) 02:20
>>657 D さん
もう新学期っすねぇ。ウチの学校は 14 日からスタートなのでまだ春休み気分
かと思いきや就職活動で休んでいるというよりもむしろ病んでいる感じです。
せっかくの日曜休みだというのに。

おうさま:
ゆうしゃよ、とちゅうかくせいとはなにごとだ!

・・・なんかそんな感じです(笑
手持ちの金も半分になった気分です。さぁスニってガッツリ逝こう(藁
661優しい名無しさん:2001/04/02(月) 03:18
>>655さん
ベンザリンは甘くてスッと唾液でとけますよ。だから苦味は別の物じゃ?
ゾロは「・ネルボン・チスボン・ノイクロニック・ベンザリン・ニトラゼパム・ノイマックス」
こんなにあるのでどれが元祖か解らんっす。(^^;
ベンザリンの10mg錠見て見たいっす。今度先生に聞いてみよう・・・

・ネムナミン ・ネルロレン ・ヒルスカミン


662優しい名無しさん:2001/04/02(月) 05:54
寝るぞー今から寝るぞー!
仕事〜?知るかっ!!!
どーせ〆切2日も過ぎてるさ、あはは〜〜。
わーいわーい!うひょ〜!ヒャハァップ!!!!(@<>@)/
663優しい名無しさん:2001/04/02(月) 06:29
ありゃりゃ〜、やっぱ寝れぬ〜。
くっそー、んだコラ、キャー!
ウッホウッホ!キシャー!
い〜も〜む〜し〜ゴーロゴロ!!
ヒャハァップ!!!!(@<>@)/
664優しい名無しさん:2001/04/02(月) 06:39
君、きんどーさんみたいやね。
665富江:2001/04/02(月) 06:42
おはようっす!昨日はジムに行ったからか?
4時間も寝れましたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
ビバ・ジム!(笑)
666鬱ダル:2001/04/07(土) 00:12
睡眠導入剤がほしい今日この頃。
デパスとかもらいたいけど医者が出してくれないからなぁ・・・。
32条通したから医者変えるのも面倒だし。

ああダル。
667:2001/04/08(日) 04:18
まだ起きてる人いるかな?

>鬱ダルさん
相変わらずダルそうですねえ(w

とりあえず眠剤、アルコールとやることはやったんで、
なんとか五時までには寝ます。

では皆様、よい週末を。
668乙女:2001/04/09(月) 18:58
>> 644
キャーッ!(((ヾ(≧∇≦)∧(≧∇≦)Λ(≧∇≦)〃)))
あらあら、やーねぇ(*^o^*)〃
アタシが、きんどーちゃん(*^3~)-☆

夕べ徹夜仕事でリタ飲んだら、眠れないのよー。
もう36時間位は起きているわー
デパスとエリスパンやらをビール飲んだけどダルイだけなのよー。
睡眠効果の薄いのしかもらってないみたい。いいの、それで、いいのよ。
アタシはADHDと強迫神経系だから、寝るのが恐かったりするの。
本当は、眠り姫に憧れる一OTOMEなのに。王子様の口付けで目覚めたいのに(*--)ポ
もう何年も〆きり持ちだから、鬱は相棒、トシ〜って呼んでるの(笑

なんて、マカロニ大好きだったんで、つい、うひょひょひょひょ(笑
今頃、ウザくて、スマソ。。。です。あ、目が冴えてもた。原稿しょ(苦ぷ
669ポンカン君:2001/04/09(月) 19:06
今ゾピクール、サイレース、エバミール、レンドルミンがあるんだけど
どれが一番弱いのかな?
670優しい名無しさん:2001/04/09(月) 20:29
>>669
レンドルミン・・・だと思う。
671優しい名無しさん:2001/04/09(月) 20:29
インソムニア。
672鬱ダル:2001/04/10(火) 10:24
レンドルミンなんて1シート飲んでも効かなかった・・・。
673優しい種無しさん:2001/04/10(火) 10:27
>>672
マジで?
674鬱ダル:2001/04/11(水) 15:42
>>673
まぢです(笑

昨日の夜はお友達と遊んでいたら知らぬまにポケットに処方にない薬が入って
いたのでそれといつものをカクテルで寝てみました。(笑

ロヒ4mg + ペゲB(何mgか不明) 2T + ベンザリン10mg + ヒルナミン25mg

夢も見ずに14時間眠れました。久しぶりに「寝た」気がします(笑
675D:2001/04/11(水) 23:21
>>674 鬱ダルさん
> ロヒ4mg + ペゲB(何mgか不明) 2T + ベンザリン10mg + ヒルナミン25mg
それは凄い。それだけあれば14時間と言わず永眠できそうな勢い…

なかなか「寝た」気ってしないですよね。
寝てるんだか起きてるんだかって状態で数時間悶々とした挙句仕方なく起床、
しかも見る夢はヘンなのばっか。
676優しい名無しさん:2001/04/11(水) 23:45
もう酒やらベンゾシアゼピン系やらを長い間飲みすぎ
たせいで手の震えが止まらないし薬なんて幾ら飲んでも
雑音が気になって寝れない。早く死にたい
677鬱ダル:2001/04/12(木) 03:43
>>675 Dさん
コイツにあと坑鬱剤を大量に追加すれば永眠できますね(笑
でも俺、薬あんまり効かないんで無理かも。レスリン大量に飲んでも逝けなかったので(今では笑い話

その「寝た」っていうのを得る為に耐性落としが必要だったり、薬の切り替えが
必要なんですけど、医者ってずーっと同じ薬出すじゃないっすか(笑)んで、本来
強いはずのフルニトラゼパム/ニトラゼパムも効かなくなると。最初は「寝た」
って気がするんですけどね。だんだんと「寝たんだか起きてたんだかわからん」
って感じにスイッチしてきます。
そういう時に限って見る夢ってのが・・・鬱の原因だったり。

でも切り替えるって言ってもBz系しかないんですよねー。やっぱアレでしょう。
GHB。アレは「寝た」って気がします。というより、寝入る時も気絶に近いので
「強制終了!」って感じでもあります。

最近はみんなどこから輸入してるんでしょう?南アフリカはダメになったようで。
678:2001/04/13(金) 00:30
>>677鬱ダルさん
個人輸入はやらないんですよ。金がかかるのと、面倒くさいんで。
よって今はハル&サイレースonlyでなんとかしのいでます。
ってか、それくらいならアルコールのほうがよっぽど効くような(w
679鬱ダル:2001/04/14(土) 03:37
>>676 Dさん
カードも要りますしねぇ。面倒なんですよね。
メジャーがぶ飲みも効きますよ。俺は昨日ヒルナミン50mgでどっぷり15時間寝ました(笑
でも抜けの悪さはロヒの比じゃありませんが。夜まで続きました(笑
さぁて今日も眠れないのでメレリル飲みまくろうかなぁ。
680鬱ダル:2001/04/14(土) 10:33
眠れん・・・。もう無理かな。
リタ入れて学校逝く準備開始。
681男色鑑定人:2001/04/14(土) 13:45
卑下くんは絶対男色です。
仕草や目、あの髭を見ればわかります。
私は卑下クンの肛門の開発、肉体の調教し私の玩具奴隷にすることを
ここで希望したいです。
大学二回も行く暇あったら、調教してあげますよ。
682うつびょうさん    :2001/04/15(日) 19:33
日曜の夜はもちろん眠れない、、、。
土曜の朝も時間を有効に遣いたいから
普段より早く目が覚める
683優しい名無しさん:2001/04/16(月) 07:20
>>682さん
あの、、、意味が解らないんですが...?
土曜日の早朝から〜日曜の深夜まで起きてるって事ですか?
684鬱ダル:2001/04/22(日) 05:07
久しぶりあげ。
あー寝れねー。

朝から洗車しちゃうぞ、もう(笑
685優しい名無しさん:2001/04/23(月) 11:34
いんそむにあー。
686優しい名無しさん:2001/04/23(月) 11:35
寝る前のリタリンスニッフ最低
687D:2001/04/24(火) 00:13
>>684 鬱ダルさん
相当苦労なさってるようですね。
にしても、朝っぱらから洗車とは…(w
688鬱ダル:2001/04/27(金) 03:16
>>686
金縛り&悪夢で素敵な夜を堪能できますよ。たぶん。

>>687 Dさん
他にやることなかったんで(笑
眠れないなら体動かすまでという感じでした。案の定、翌朝まで眠れなかったり。
ロヒ4mg&酒逝きます。
689D:2001/04/27(金) 03:22
久し振りに上がってると思ったら鬱ダルさんでしたか。
ご無沙汰しております。

酒はいい加減入ってるんですが、
明日の授業を考えるとサイレースはヤバイかも…
とりあえず銀ハル2錠いっときますか。
690優しい名無しさん:2001/04/27(金) 12:12
>>686
あらら、なんでまた寝る前にリタスニフ〜?(笑
とか言いつつ、多動性の私は、睡魔をリタで飛ばしつつ欲張って
深夜活動してしまひます。
最近は、2日に1度、寝れればいいと思って来た…。
それだと、薬は飲まなくても、寝酒でやんわりと寝れるようになった。
それで、バランスが取れてるような感じ。
デパスとお酒で寝るより、普通っぽく眠れたから。
でも、こういう不規則は、やっぱメなんだろうか…?
いざと言う時には、前に、貰ったハルシオンも残ってる。
ハルを飲むと、3時間位は夢も見ずドロっと寝た感じがする。
ハルで寝ると、普通に、こんなですか?
691優しい名無しさん:2001/05/01(火) 23:12
あげまーす
692優しい名無しさん:2001/05/05(土) 19:01
age
693D:2001/05/07(月) 05:32
ついにGWも終わってしまった…
徹夜明け1限、逝きます(多分)。
694臨界:2001/05/07(月) 05:34
同じく徹夜で出勤・・・か??
695:2001/05/11(金) 01:26
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
696:2001/05/11(金) 02:02
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
697:2001/05/11(金) 02:16
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
698:2001/05/11(金) 02:17
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
699優しい名無しさん:2001/05/11(金) 02:23
ね〜む〜れ〜な〜い〜で〜す〜
デパス&ロヒでは最早眠気すら出てこないもよう。
薬ふやせってんだよ〜。でもいい先生だから言えない・・・・。
700:2001/05/11(金) 02:58
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
701優しい名無しさん:2001/05/13(日) 05:23
チキショー!
眠れないよう。残しておいたアモバン効かないよう。
でも病院ムカツクから行きたくないよう。
702優しい名無しさん:2001/05/23(水) 04:25
703優しい名無しさん:2001/05/23(水) 04:27
やべぇ!明日(正確には今日)7:30過ぎに家出なきゃいかんのに
眠れねぇよ。
704優しい名無しさん:2001/05/23(水) 04:32
703が眠くなりますように
705703:2001/05/23(水) 04:34
速攻で寝てみるよ。
今日、睡眠薬とやら買っておくか。
706熾天使合唱団:2001/05/23(水) 04:38
デパスの散剤でマターリしといて、エリミン10ミリ
食べます。
707優しい名無しさん:2001/05/23(水) 05:18
ウィンタミン×2
ピレチア×2
ロヒ
これで睡眠おっけーだったのに、昨日会社のうわさ聞いただけで
早朝覚醒・・・すごい効果だ、てやんでぃ
708鬱ダル:2001/05/28(月) 00:42
3日徹夜でやっと眠気が来た・・・。
だる。
709s吉:2001/05/28(月) 02:53
をを!このスレ久々にagaってる!
ミンザインx2サイレースx1で寝待ち。
6時起きなのに・・・
710鬱ダル:2001/05/29(火) 06:48
んで、今日も徹夜ときたもんだ。
711なめろう:2001/05/29(火) 15:39
もはや処方されてるサイレース2(=ロヒ2)だけでは
眠れないです。4つ飲んだらやっと眠れました。
コンスタン0.8mgも飲みました。

これを医者に訴えて次に出てくる物があるのでしょうか?
ウィンタミン?ベゲ?
712あげあげマン参上!:2001/05/29(火) 23:39
age
713あげあげマン参上!:2001/06/02(土) 01:17
age
714薔薇薔薇:2001/06/02(土) 01:24
サイレース2錠に増えたのに3時間で覚醒・・・やってらんねぇよ。だから薬の種類変えてくれって頼んだのに!耐性がついた薬って増やしても眠れないよね?
715ねむ:2001/06/02(土) 01:45
うわっ、こんなスレあったのね。マターリ良いねぇ。
私も不眠症。

>>714さん
ん〜、知識不足で申し訳無いんですが。
サイレース2錠って事は4mgかな?2mg→4mgだとかなり違うと思いますよ。
4mgだったら、他の眠剤と組み合わせるのが良いかと。長期型の眠剤とか・・・。

ちなみに、私はハル、ロヒ(サイレース)4mgで眠れなくて、ドラールを貰いました。
でも、寝れないんですけどね・・・。
716名無しさん:2001/06/02(土) 01:59
まじで助けて下さい・・・
最近ちょっとショックな事があって元々あった不眠がひどくなってるんです。
眠剤も効かないです・・・あぁもう嫌だ
717チョップ/飲んだくれてます:2001/06/02(土) 02:04
眠剤効かないんだったら助けられないや。
辛いだろうけど耐えて。
眠れるようになったら嫌なことも少しづつ消えていくと思うから。
718優しい名無しさん:2001/06/02(土) 02:05
>>716
寝ない。ショックなことについてよく考えてみる。
で、朦朧とするくらい疲弊したら、眠剤飲んで寝る。寝れるよ、きっと。
719優しい名無しさん:2001/06/02(土) 05:53
>>716
ショックな事と眠剤効かなくて眠れない事の両方で
「あぁもう嫌だ」かと思われますが、
眠れない間、ショックな事考えてしまうようなら、泣きましょう。
考えずにいられそうなら、本やTVで気を紛らわせましょう。
昼間に居眠りできればラッキーと思いましょう。
夜眠れなきゃ、社会生活大変でしょうが「眠れない事」に気を取られて、
ショックな出来事を心の中できちんと埋葬できないと、長引きますよ…。
身代わりになったり、716さんが求めている助けにはならないでしょうけど、
明日は明日の風が吹く、の気持ちで、意識して、お気楽に生きましょう。
720s吉:2001/06/08(金) 02:27
アカン、眠れん・・・
6時起きなのに・・・
ハルx4サイレスx4でもダメだ・・・
今からベゲA使ったら起きれなさそうだし。(-_-;)
721D:2001/06/08(金) 02:32
>s吉さん
お久し振りです。
ハルx4サイレスx4でもダメって…
重症ですな。
どうしましょうねえ(お互い)…
テグレトール200mgとロヒプノール喰らったのだが
目覚めてしまった・・・。
酒飲んで尿意を感じたからなんだけどね。
ベゲAは嫌いだから飲みたくないなぁ〜〜。
ベゲAを20錠でも喰らったらとーぶん眠れるだろうけど、
っつーか永遠の眠りになるかもモナ〜
723s吉:2001/06/09(土) 00:33
>Dさん
ども、お久です。
今夜のメニューは、ハルx2、サイレx2、ベンザリン10mgっす。

強烈なヒルナミン25mgとベゲA友人に貰ったんだけど、さすがに平日は使えません。(^^;
一応、朝起きなきゃいけないので...
724D:2001/06/09(土) 00:57
ハル、サイレ3錠ずつでダメな時もあれば、
ハル1錠で14時間爆睡できちゃう日もある。
昨日がそうでした。
授業に出るためにハルだけにしたのに、
なぜか目覚めたら夕方。
しかもMDプレーヤーぶっ壊してるし(さっき直した)

こないだ新に処方されたレキソタン2mgでまったり。
頓服扱いだから多用できないのが難点。
725優しい名無しさん:2001/06/09(土) 07:35
貫徹・・・。
ちゅーか眠れん。
726D@最近不思議とよく眠れる:2001/06/09(土) 10:17
結局昨晩はサイレース2mg×2、ハル0,25とレキソ2mg各1錠で
いい感じに入眠し、5時間睡眠を果たしました。
サイレがちょっと残ってるけど、
もう少ししたら切れると思うので頃合いを見計らって大学行きます。
727鬱ダル:2001/06/12(火) 02:22
ソラナックスだけで寝てやるぞ!

・・・絶対無理だろうけど。
728優しい名無しさん:2001/06/12(火) 03:09
私は寝ようとすると心がざわざわします。
ああ、いやだ、いやだ。
729D@また眠れなくなってきた…:2001/06/12(火) 06:51
>>727 鬱ダルさん
さすがにソラナだけでは無理でしょ。

今夜のレシピ
サイレース2mg×2、ハルシオン0,25mg×3、レキソタン2mg×1
これが現行の処方では精一杯。
730D:2001/06/12(火) 08:43
連続カキコ失礼。
結局徹夜っぽいです。
もうどーでもいーです。
731優しい名無しさん:2001/06/12(火) 08:50
眠れなかった・・・
マイスリー×デパスが無理となると、次は何を処方されるだろう?
732D:2001/06/12(火) 08:54
>>731さん
ロヒか、さもなくばベゲあたりが来るかも。
733優しい名無しさん:2001/06/12(火) 08:59
>>732
レスありがとう。
眠れるようになればなんでもいいけど・・・ちょっと心配。    
734D:2001/06/15(金) 07:20
>>733さん
眠れるようになればなんでもいい、それで正解だと思いますよ。

ハルシオンが一向に効かないのでレポート(本日提出)でも書こうと思って
起き出して300字まで書いたところでヘンに効いてきた。
せっかく珍しくやる気だったのに…ジャマしないでよー>ハル
735オージェ:2001/06/15(金) 08:52
惨敗
テトラミド (10) ×1
ハルシオン(0.25)×6
レンドルミン     ×4
マイスリー (10) ×4
デパス  (0.5) ×1
さらに
トレドミン (25) ×2

こういうときはあるもんだ。目は弛むが眠くない
736優しい名無しさん:2001/06/15(金) 09:00
>>731です。
病院行ったらデパスとマイスリーを倍出されました。
でも眠れなくて朝になってしまった・・・鬱

>>734さん
お疲れ様です。あまり無理なさらないように・・・。
737優しい名無しさん:2001/06/15(金) 09:16
起きている間でも脳波で睡眠を示すときがあります。(意識しない睡眠)
本当に脳自体が全く眠らないということはありません。
昼間にぼんやりする時間をもつことなく、意識して忙しく動くこと。
不眠は生活習慣病なので病気ではありません。(肥満と同じ類のものです)

それでも眠れない時は病院へ。
738優しい名無しさん:2001/06/15(金) 09:23
漏れまだ寝れん。
まじヤバイ
739D:2001/06/15(金) 10:05
根性でレポート書き上げました。
でも雨降ってて大学行くのめんどくさい…

>731さん
倍量処方ですか。
ドクターに失礼なのを覚悟で言わせてもらえれば、眠れなくて当然です。
量飲めばいいってもんでもなかろうに…>Dr.
740D:2001/06/16(土) 03:46
珍しく夜の9時(!)に眠れたと思ったら、
案の定3時間で覚醒。
なんとか二度寝できないものか奮闘中。
奮闘するから駄目なんだけどね…
741優しい名無しさん:2001/06/16(土) 03:59
どんなに寝られなくて、例え1週間の睡眠時間が3時間でも
睡眠導入剤を処方しないうちの担当医・・バカ・・寝不足で氏にそう・・
742D:2001/06/16(土) 04:13
>>741さん
導入剤といえばハルシオンでしょうが、
ハルは絶対出さない、という方針のドクターも結構いらしゃいますからねえ…
幸い僕はハルのおかげでなんとかやってこれてますけど。
743P:2001/06/16(土) 04:59
ハルシオンの銀色のやつを飲んで眠られなかったので
お酒を1杯飲んで また眠れなくって
デパス2mmを飲んだけれども眠られない。。。。。
そんなこんなでハルから五時間。。。。。。。
コレより強い薬って一般的になんでしょう???
744D:2001/06/16(土) 05:05
>Pさん
マイナートランキライザーで、睡眠導入作用に限って言えば、
残念ながら銀ハルが最強でしょう。
とりあえず倍量(0,5mgまではギリギリ許容らしいです)飲んでみて、
それでも駄目ならドクターに相談でしょうね。
745P:2001/06/16(土) 05:21
>Dさん
昨日もアドバイスありがとうございます。
銀ハル(初めて呼んだ)は0.5飲んでます。

今度の診察の時にロヒも追加で注文してみようかな。

こちらからお医者様にお薬のリクエストは出来ますか?
746D:2001/06/16(土) 05:30
>Pさん
医者によると思います<リクエスト
僕の通ってるクリニックは薬の名前まで指定してのリクエストには応じてくれないようなので、
診察の際になんとか言葉遣いを工夫して目的の薬をゲットできるよう心がけています。
747P:2001/06/16(土) 06:10
>Dさん
前のお医者さんはリクエストしたら依存性が見られると
取られたらしく(涙)出してくれませんでした。
今度のお医者さんはどーかなあ
遠まわしに言ってみよ。
ありがとうございます
748地球核爆発:2001/06/16(土) 06:46
不眠がつらいのでは無く、眠らないでいる時に
いろいろと考えてしまう、その内容がつらい。
749優しい名無しさん:2001/06/16(土) 07:19
>>731です。

>>739=Dさん、気にかけてくれて本当にありがとう。
眠れなくて当然、ですか・・・鬱です。
今日も眠れませんでした、ツラいです。
レポート、お疲れさまでした。

銀ハル、飲んでみたいです。というか、眠れればなんだっていい・・・
750D:2001/06/17(日) 06:09
早朝覚醒age。
751鬱女:2001/06/17(日) 08:38
ねむれなーーーーーーーーいねむれないねむれないねむれないねむれない(><)
薬ほしいが精神かは自分が変だって認めてるみたいでいやーーーーーーー
私は健全なのだ。
752ノビタカッター:2001/06/17(日) 10:22
ハル2錠ダルメート2錠ロヒ追加したのにテレホ完走。
仮眠2時間でバッチリとは何とも・・。
753優しい名無しさん:2001/06/17(日) 15:22
>>751 uzeeeeeee一生起きてろ。お前に眠る権利は無い。
754s吉:2001/06/18(月) 04:40
あかん・・・また寝れん・・・
もう、すずめ鳴いてるし、6時半に起きなアカンし・・・ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
755優しい名無しさん:2001/06/18(月) 10:50
age
756優しい名無しさん :2001/06/18(月) 10:53
>>752
薬飲んだらすぐベットに入って横にならないと
効果が半減するよ〜
757優しい名無しさん:2001/06/18(月) 16:13
凄い間抜けなんですけど、質問良いですか?
不眠て、どの辺から「不眠」なんでしょう?
例えば、別に普通にしていて、徹夜できるけど、
寝ようと思えば1時2時になれば寝れるとか。
そう言うのも不眠ですか?
あたしはそうなんですけど…
親に寝れって言われてねる。厨なもんで。
758s吉:2001/06/19(火) 03:17
>>757
寝ようと思えば寝れるんじゃ、不眠じゃないでしょ。
便利な体じゃん!
759s吉:2001/06/20(水) 05:48
あきまへん!寝れまへん!どないしょ?仕事・・・
760s吉:2001/06/21(木) 03:47
薬1時間寝て仕事(肉体労働)逝って来た。
あかん!今日もヤバイ!!
761鬱ダル:2001/06/22(金) 01:17
ひさびさあげ。
762こぼん:2001/06/22(金) 05:04
初めて見ました、このスレ。嬉し。
ちょっと前から不眠な鬱になりたてです。ハァ。

こないだ初めてお医者さんに行って、レンドルミンというのをもらい
飲んでみたら全然効かなくて、その次の日の夜に13日分を一気に飲んだので
もう薬がありません。そして寝れません。

次回の通院日が来週の木曜日。それまでどのくらい眠れるのかなぁ。
763優しい名無しさん:2001/06/22(金) 05:34
不眠またぶり返してきた。
病院イコ。
まじ死にそう。
一睡もできん。
35時間ぐらい。おまけにPDも出てきた。
まじ気が狂いそう。
764D:2001/06/22(金) 06:35
サイレース4mg、ハル0,25で全く効き目無し。
まあ、たまにはこういう日もあるよね。
気が向いたらこのまま授業行きます。
765優しい名無しさん:2001/06/22(金) 07:51
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成‥‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥ ウゼーヨ
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱
766こぼん:2001/06/22(金) 10:08
まだ、眠れません。
仕事休みでマタ−リしたいのに・・・。
767優しい名無しさん:2001/06/22(金) 10:42
ドラールのバカ!
768こぼん:2001/06/22(金) 13:24
薬なしではやっぱり眠れないのかなぁ。
みんな眠れそうな薬あっていいな。
769優しい名無しさん:2001/06/22(金) 15:04
いちばん眠れる薬は安心感なんだろうな。きっと。弛緩と言うかマターリと言うか。
 鬱で不眠で親元離れても治らず1年。
 彼氏ができて2年目頃から、過眠か?と思うほど、横にいるだけで眠くなった。
頭痛もなくなったし。市販の頭痛薬を週に1箱は消費してたのが3ヶ月1箱ペースになった。
 彼氏と別れて元の木阿弥…ウチュデチュ
770優しい名無しさん:2001/06/22(金) 15:08
犬が不眠でつらそうだ。犬にも睡眠薬って効くんだろうか?
771こぼん:2001/06/22(金) 15:30
>>769
なるほど。安心感かぁ、確かに。
でも私は彼氏が横にいても全く眠れませぬ。
逆に、スヤスヤ寝顔を見ていると「ちっくしょう!」とか
思ってしまいます(泣)

自分より少し大きいサイズの猫に抱かれていたら眠れそう。
トラともライオンともいうけど。
772優しい名無しさん :2001/06/22(金) 15:39
>>771
「ちっくしょう!」の思いを筆ペンか油性マジックに込めて、寝てる隙に
彼氏の眉毛をつなげてしまいましょう。または鼻毛を書きましょう。
ほくろから毛もグー!!
773こぼん:2001/06/22(金) 15:48
>>772
そんな事したら「鬱病だと思って優しくしてりゃぁ調子に乗りやがってぇ!」
って、泣かれる!(≧▽≦)

ホント、「ちっくしょう!」って思うけど、仕事して疲れて帰ってきて
鬱彼女の相手じゃ、そりゃ疲れるよね。せめてぐっすり寝てください
と思ったりもする。
774769:2001/06/22(金) 15:53
別れる時に「このまま一緒に永眠してみよう!」と
誘ったけど丁重に断られました。ザンネン…
そんなイタズラしてから、永眠してみたくなったな。
775かわいい若妻:2001/06/22(金) 20:45
ここんとこ3週間不眠です。
薬もだんだん多くなってきました。
2日前にもらった薬「トリプタノール10」「デパス1mg」「ハルシオン0.125mg」一日分。
これって相当重い状態なの?。
776D:2001/06/23(土) 03:37
>>775さん
トリプタノールは、比較的強い抗鬱財です。ただ、10mg/dayはちょっと少ない気がします。
デパスはメジャーな抗不安薬で、睡眠薬として処方されることもよくありますが、
本家(?)の睡眠薬にはやはりかないません。
ハルシオンは長短時間型の睡眠導入財です。

よって、貴方の不眠の原因が鬱や不安にあるならともかく、
そうでなはなくて単に不眠対策だとしたら、
この処方ではちょっと足りないんじゃないかな、と思います。
777D:2001/06/23(土) 03:38
長短時間型→超短時間型の謝りでした。

長短時間って、意味不明ですね(w
778ジェダイ ★:2001/06/23(土) 03:48
寝れなくてイライラしてた。
んでも、>>775さんのハンドルみて、なんかほのぼの(ワラ。
779優しい名無しさん:2001/06/23(土) 03:51
ハーブ系のサプリは効き目ないですか?
クスリほど強くないんで
体に悪くなさそうだから飲んでみたいんだけど。
780ジェダイ ★:2001/06/23(土) 03:55
>>779
こちらにどうぞ。

セント・ジョーンズ・ワート&サプリ、ハーブ2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=991061573&ls=50

でも、サプリは難しいかもね。ハーブティーなら色々有るけどさ。
781優しい名無しさん:2001/06/23(土) 04:00
>>780
ありがとう!!親切な方ですね。
782D:2001/06/23(土) 05:13
ぼちぼち眠いな。前日徹夜だったしな。

>ジェダイさん
確かに、ほのぼのHNですね。
その点こっちの味気なさといったら…
783ジェダイ ★:2001/06/23(土) 05:16
>>781さん
いえいえ、好きなスレッドっすからね。ハーブティーマンセー

>>782 Dさん
味気ないかな?Dがなんの頭文字なのか、色々考えてみると
けっこう味わい深いカモ。
784D:2001/06/23(土) 05:20
>ジェダイさん
それはご想像にお任せします。とりあえず、イニシャルではないとだけ言っておきます。
EX.ディスオーダー・ダメ人間、etc...
785ジェダイ ★:2001/06/23(土) 05:37
>>784 Dさん

うん。ieと続かなければ良いさ。続いてもそう名乗りたいんだから
仕方ないっしょ。(ハズレでありますよーに・・・)
786鬱ダル:2001/06/24(日) 00:19
このスレももうすぐ800越えるかぁ。
マターリ長続きしたなぁ。

不眠は治らず(苦笑

ソラナックス 8mg * 4 で寝待ちしてみる。
787優しい名無しさん:2001/06/24(日) 03:27
800の人が次スレ立てる?さもなくば850?900?
それは決めとこうや。仕切ってすまん。
788優しい名無しさん:2001/06/24(日) 03:33
>>787
 仕切りついでに新スレ移行も仕切って立てちゃって下さい。
 その間は、みんなおとなしく待ってるってゆー事で。
789どこかのそらのしたで:2001/06/24(日) 03:38
とんぷうそういってきます
790優しい名無しさん:2001/06/24(日) 03:43
787ですが。
別に、立ててもいいですが、ここ825〜850程度までは消費するっしょ?
じゃ、840越えたら立てて、850前後で誘導レスつけるっちゅーことで。
明日の夜で充分持ちますでしょうか。
791優しい名無しさん:2001/06/24(日) 03:50
>>790
持ちそうですね。このペースじゃ。
でも、そろそろ中途覚醒組&やっぱ寝れない組がやって来るかも?
792P子:2001/06/24(日) 05:08
うーん完全に不規則な生活
この時間テレビつまらないし・・・・
二日くらい爆睡したいわ
793優しい名無しさん:2001/06/24(日) 05:18
レンドルミン飲んだが眠れぬ…。
794優しい名無しさん:2001/06/24(日) 05:50
私もレンドルミンとメディピースをいつもの倍のんだけど
まったく効果なし。
今、酒をのんで眠気を誘ってるとこ。
795優しい名無しさん:2001/06/24(日) 05:54
ども〜。完全不眠マラソン4日目突入の抗鬱剤初心者です。
どうでもいいですが、新しくカクテルに入った「トフラニール」というお薬を
「眠気を催す恐れがあるから注意して下さいね」
と注意しながら2週間分渡す薬局は逝って良しでしょうか?

検索して副作用で不眠を起こす恐れありと知ってどびっくり。
「ねむれなーい、トフラ効けー」と願いながら布団の中でのたうった私の
時間はなんだったのか? あ、鬱にはすごくきいたっす。
796かわいい若妻:2001/06/24(日) 09:32
>>Dさんありがとう。
>「単に不眠対策だとしたら、
>この処方ではちょっと足りないんじゃ
>ないかな、と思います。

確かに効きは、いまいちのような感じ。
眠れないと考えが暗い方へ暗い方へ行ってしまって、
「私って、救いようのない状態?」なんて考え込んでしまって。
医者も「気にしない方がいいですよ。」というけど、よけいに悲観してしまうし・・・。
でも、
まだまだ崖っぷちじゃなさそうでちょっと安心しました。
797787:2001/06/24(日) 23:00
とりあえず、テレホ以降ちょくちょく覗きますので、
次スレ立て、重複防止のため、適当なところで私がします宣言。
仕切ってる事にムカついてる方いらしたら、ごめん。
798ぷー:2001/06/25(月) 00:00
眠れない・・気が狂いそう・・
睡眠薬とか飲んだこと無いけど飲むべきかな・・
薬なしで寝られなくなりそうで怖いです・・
799787:2001/06/25(月) 00:41
ごめん。嘔吐が来た。
もう立てる。適当な処で次スレに移って下さい。
「不眠の奴その3」(ちょい失敗、ごめん)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=993397129&ls=50
以降レスはsageでよろしく。
800D
800get!
移行お疲れ様>787さん