パキシル減薬・断薬情報交換スレ36 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
抗鬱剤「パキシル」の治療終了・お薬変更等に伴う減薬・断薬情報交換スレです。
SSRIタイプであるパキシルは投与量の減少や中止の際、禁断・離脱症状が
発生することが多く、それに対してどう対処すればいいのかなどを
このスレでは話し合っています。
なお、決して服用中止を呼びかけているワケではありません。
断薬・減薬を考えている場合は、パキシル摂取による作用と副作用を天秤にかけ
担当医とよく相談した上で判断してください。

パキシル開発メーカーによるパキシル総合データサイトhttp://paxil.jp/

開発メーカーによる減薬方法のアドバイスhttp://paxil.jp/clinical/dic/chiryou4.php

はてな - シャンビリとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A5%F3%A5%D3%A5%EA?kid=135513

前スレ  パキシル減薬・断薬情報交換スレ35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1389357872/
2優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:15:53.44 ID:ys0ouZNe
パキシル減薬・断薬に伴う、主な禁断・離脱症状】

・平衡障害(めまい、運動失調)
・胃腸症状(嘔気、嘔吐)
・インフルエンザ様症状(倦怠感、傾眠、筋肉痛、悪寒)
・知覚異常
・睡眠障害
・精神症状(不安、焦燥感)
(公式サイトより)

また公式にはあまり発表されていませんが、耳鳴り(シャンシャン)や
電気ショックの様な感覚(ビリビリ)が起きたとの報告が多数寄せられています。
このことから、断薬による禁断・離脱症状のことを「シャンビリ」と呼ばれてます。
3優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:16:54.75 ID:ys0ouZNe
注意】

最近、パキシルを飲み始めたことにより、目眩や吐き気・悪寒などの異変が
発生したとの報告が多いですが、それは服薬当初に起きがちな副作用で、
製造・開発メーカーも公式に認めています。
http://paxil.jp/clinical/dic/chiryou3.php

しかしこの時点で、服薬中止を行ってはいけません。
パキシルの抗鬱剤作用が聞き始めるまでは、1〜2週間程度の期間が必要です。
もし副作用がしんどい場合は、担当医にすぐ相談してください。
パキシルと共に抗不安薬や消化器用薬を服薬することにより、
症状が軽快することもあります。

貴方の症状に対し、有効だと判断したためパキシルが処方したのであり。
本来の目的の作用が働くまで、決して急激な服用中止を行ってはいけません。

勝手な自己判断による早めの中止は症状の悪化や再発を招きます。

なお、担当医が投薬を止める際に起きる禁断・離脱症状に関する知識があるのか、
事前確認しておくと安心だと思います。

また、禁断・離脱症状には個人差があり、ほとんど出なかった方もいらっしゃいます。
余裕があれば貴方の体験談・報告もどうぞ。他の苦しんでいる人への参考になります。
4優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:17:29.62 ID:ys0ouZNe
【スムースな減薬のために】

・パキシルは分割することができる。
飲む量を調節するためのもっとも手軽なテクニック。
1錠(10ミリグラム)
半錠(5ミリグラム)
4分の1錠(2.5ミリグラム)
ハサミでもカッターナイフでも容易に切れる。
ピルカッターという安い専用の刃物もある。

・2日単位で飲むことが出来る。
「今まで20ミリ飲んでいたのを10ミリにしたら頭痛がひどい」
このような場合、毎日10ミリ飲むのではなく、
20 10 20 10 のように、一日ごとに量を増減する対処法がある。

・飲む時間を変えることが出来る。
「仕事の一番忙しい時間帯に最悪の目まいが来る」
→目まいの来る時間帯を前後にずらせば生活が楽になる。
飲んだ後に眠くなる場合があるので夜飲むことになっているが、
眠気が大丈夫なら飲む時間を朝や昼に変えても良い。

・体質に合わせてカスタマイズしよう。
体重・年齢・体力などによって適切な減薬方法は異なる。
色々な減薬方法を参考にして自分に最適な方法を探そう。

例えば、錠剤の分割と2日単位テクニックとを組み合わせて
20 15 20 15 のようなリズムを作ることもできる。
5優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:18:44.92 ID:ys0ouZNe
離脱症状 段階別

レベル5 寝たきり状態
レベル4 激しいシャンビリ・めまい・頭痛・吐き気に耐えるが半日もたない
レベル3 激しいシャンビリ・めまい・頭痛・吐き気になんとか耐えられる
レベル2 シャンビリ・めまい・吐き気・頭痛は我慢できる
レベル1 たまに出る程度で生活や仕事に支障はない
6優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:29:30.72 ID:ys0ouZNe
パキシル 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179041F1025_2_31/
パキシルCR錠 添付文章
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179041G1020_1_05/
パキシル インタービューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/340278_1179041F1025_2_31.pdf
パキシル CR錠 インタービューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/340278_1179041G1020_1_05G.pdf

パキシルCR錠ー薬物放出を持続的に緩徐に制御するCRテクノロジー
http://paxil.jp/medical/paxil_cr/index.php

パキシルの離脱症状 【医師が教える原因と対処法】
http://seseragi-mentalclinic.com/prxwithdrawal/

パキシルの離脱症状と改善方法
ttp://パキシル離脱症状.net/
7優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:30:05.20 ID:ys0ouZNe
以上、テンプレ
8優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:42:29.20 ID:DE3YjThv
>>1
乙です
9優しい名無しさん:2014/12/10(水) 10:46:11.05 ID:SL3p4eqi
パキシルの離脱症状は地獄
10優しい名無しさん:2014/12/10(水) 16:51:20.62 ID:lv7XLA3I
パキシルで痩せたから、やめたら体重戻るのかなーと少し不安。
下着買い替えるのもお金かかるし。
かといって通院の手間や、一生飲み続けるとか嫌だからやめたいと思ってるけど。。

離脱症状がマシと言われてcr処方されてるんだけど、
ここ見てるとcrもそんなにかわらなさそうですね。。
11優しい名無しさん:2014/12/10(水) 20:40:26.48 ID:HjU4cgbl
俺はパキシル半減さすのに半年間地獄見たよ。
今は半減で止まってる。
安定はしてきてるけど。
パキシルは離脱最強だ。
12優しい名無しさん:2014/12/10(水) 22:26:34.92 ID:F6OivrzA
幻聴ぽいのがきつい。
13優しい名無しさん:2014/12/11(木) 01:53:34.42 ID:ef8ssr6a
>>10
crでも普通のでも結局同じ量飲んでて同じ期間だけ体内巡ってるのに、なぜ少ないと言われてるのか不思議ですよね

せっかくやめられたのに、また飲まないといけなそうなくらい気分落ちててやばい…
14優しい名無しさん:2014/12/11(木) 02:02:51.64 ID:R7luwpNj
>>10
離脱症状は一週間とにかく乗り越えることが大変だけど、そこを乗り越えたらある程度お友達くらいの存在感になると思います。問題は最初の一週間です。断薬の場合は確実に数日寝たきりを覚悟した方がいいです。減薬はどうかわかり兼ねます。

断薬一ヶ月経ちました。
シャンビリはごくたまに連絡くる知り合いくらいの存在になりました。

離脱症状ですが、家族に身体をさすってもらうと幾分かラクになった気がします。
断薬減薬に一番重要なのは家族の理解と支えだなあとも思いました。一人だったらこんなに早くよくならなかったかも。
15優しい名無しさん:2014/12/11(木) 09:17:44.83 ID:7YeZ2faJ
パキシル断薬の離脱症状
最初の一週間は地獄だよね。
主治医は一週間で離脱症状は治まります。って言ってたけどシャンビリ1ヶ月以上続いてます。
後遺症とか残らないか心配…
16優しい名無しさん:2014/12/11(木) 10:26:22.97 ID:vhuXzEZK
【精神安定剤】抗精神病薬の減量・断薬・離脱症状 [転載禁止]・2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418253092/
17優しい名無しさん:2014/12/11(木) 14:04:35.77 ID:y8Qt7Gq6
10月から減薬始まった
今のところシャンビリと言われるような症状はない

>>10
自分はパキシルによってちゃんと食べられるようになったから、止めたらまた痩せてしまうかもと心配
18優しい名無しさん:2014/12/12(金) 01:09:14.47 ID:hBblvNs5
止めて2ヵ月半
ようやく落ち着いてきたか?
頓服の安定剤も飲まなくなってきた
19優しい名無しさん:2014/12/12(金) 08:56:36.38 ID:dPidj0ps
パキシル30rを断薬して1ヶ月だけど、まだシャンビリしてる
めまいして具合悪くなる。
20優しい名無しさん:2014/12/12(金) 10:33:02.08 ID:6m7IlvLy
一ヶ月なんてまだまだ。半年たっても辛い人もいるみたいよ。
21優しい名無しさん:2014/12/12(金) 10:42:28.85 ID:dPidj0ps
>>20
ええ?
そんなにですか…
22優しい名無しさん:2014/12/12(金) 11:22:37.04 ID:dPidj0ps
>>14
パキシルは何年服用されていましたか?
23優しい名無しさん:2014/12/12(金) 12:29:09.14 ID:dPidj0ps
>>20
グラクソに問い合わせました。
重症の場合、離脱症状が抜けるまで数ヶ月かかる場合もあります。と説明がありました。
しかし、後遺症は絶対に残らないと言っていたので、いつか必ず離脱症状は消えるそうです。
24優しい名無しさん:2014/12/12(金) 12:38:59.53 ID:dPidj0ps
心療内科の主治医が一週間程度で離脱症状が治まるって言っていたから心療内科に電話しました。
グラクソ社に問い合わせましたら最低二週間、服用年数が10年とかだと数ヶ月間、離脱症状が続く場合があると言ってました。って主治医に言ったら「そうですかー」って。
「先生?今日からパキシル20rを一年間服用して一年後に断薬してみて下さいよ?」って言ったら電話切られた…orz
言わなきゃ良かった…
25優しい名無しさん:2014/12/12(金) 12:41:56.58 ID:FNq5OKYS
30→20→10→5と段階踏まないと
1ヵ月で30を0とか無謀すぎる
26優しい名無しさん:2014/12/12(金) 13:04:43.99 ID:dPidj0ps
>>25
主治医の指示通りだったんだよね…
シャンビリが数ヶ月か…
27優しい名無しさん:2014/12/12(金) 13:06:29.14 ID:235+KA22
一度、デイヴィッド・ヒーリーの著作「抗うつ薬の功罪」をお読みいただくか、海外のSSRIの訴訟を調べてみてください。
28優しい名無しさん:2014/12/12(金) 16:45:29.62 ID:hBblvNs5
>>26
主治医の本性が判って良かったじゃない
29優しい名無しさん:2014/12/12(金) 17:39:13.93 ID:dPidj0ps
>>28
マジレスお願いしたいのだけど
主治医に製薬メーカーに電話して聞きましたって言ったのはマズかったかな…
主治医に失礼だったかなと落ち込んでます…orz
30優しい名無しさん:2014/12/12(金) 17:46:14.74 ID:ULcxHgOx
>>29
失礼だろ普通
31優しい名無しさん:2014/12/12(金) 19:26:16.87 ID:FNq5OKYS
日本の医者なんてどの科でも質問すると嫌がるから
患者の方が詳しかったりして答えられない医者など特に面倒臭い
でも心療内科で大ベストセラーパキシルの使い方もわからない奴なんて二度と行かない方が良いレベル
32優しい名無しさん:2014/12/12(金) 19:44:51.99 ID:dPidj0ps
>>31
グラクソ社に直接電話したって言わない方が良かったかな…
主治医の口調がムッとしていた…
月曜日に診察なのに…
どうしよう…
33優しい名無しさん:2014/12/12(金) 22:12:57.62 ID:FNq5OKYS
他の病院に行った方が今後のため
患者と喧嘩する医者はどの患者とも揉めるから評判落として誰も来なくなるようなところ
病院は他にたくさんある
34優しい名無しさん:2014/12/13(土) 05:18:56.06 ID:6Id1MPJB
>>29
マズくない
セカンドオピニオンもネット検索も常識の時代だ
医者が勉強不足を恥じるべき
サッサと他所にいこう

ただこういう事言うのは揉める覚悟で
まあ無責任な藪医者にも文字通りいい薬だ
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:33:21.22 ID:5KRWeWPa
離脱に知覚異常てあるよね?
肌がピリピリするのも離脱症状かなあ。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:47:40.32 ID:zfFfOBw8
>>35
あるとおもう〜
私もあったよ、そろそろおさまってきたけどね
ちなみにいま断薬一ヶ月ちょいです
37優しい名無しさん:2014/12/15(月) 11:56:20.64 ID:0nYwNVqS
俺はなんか肌が濡れる感覚がある。
38優しい名無しさん:2014/12/15(月) 12:13:06.38 ID:7moEOHBO
>>26>>24の主治医の減薬指導がおかしいのは分かったけど、>>24の電話の内容は明らかに頭おかしい子だよね…
連投もすごいし
病気治ってないんじゃないの?
果たして医師が本当にそのような指導をしたのか疑問だわ
39優しい名無しさん:2014/12/16(火) 01:21:37.39 ID:pG3QjDt0
パキシルは抜くときも怖いから気をつけよう!
https://www.youtube.com/watch?v=BrTgOFvVtcQ#t=1h31m35s
パキシルは服用量の2次曲線の効果があるから、たくさん飲んでる人は
最初の減薬は少なめにして気をつけよう。
40優しい名無しさん:2014/12/20(土) 13:43:08.73 ID:CrY45wMv
離脱終った気がするけど、
知覚過敏みたいなのがまただ残ってるなあ。
若干イライラも出てるし。
終ってないてことか・・・。
41優しい名無しさん:2014/12/20(土) 20:57:39.28 ID:Q0Rd9LjC
離脱が終わってないのか、病状がまだ残っているのか
42優しい名無しさん:2014/12/21(日) 19:47:41.61 ID:gJdrjLjb
>>40
なんかわかる
私も一ヶ月半以上たってこれといった症状はほぼなくなったような気がするけど
ふとしたことでイライラしたり落ち着かなかったりする
音や人混みにも敏感

主治医に相談したら頓服でリスパダール出されたけど
せっかくパキシル抜け出したのにこわくて飲んでないや

ここまでこれたからゆっくりつきあっていこー!
43優しい名無しさん:2014/12/27(土) 16:56:12.90 ID:o7Q494sv
>>38
おかしくないだろ。
俺も今年、パキシルCRを一気に50ミリから25ミリにされたら死んだよ。
2ヶ月踏ん張ったけど駄目だった。
泣きついて元に戻して貰って、12.5ミリずつ抜いて数ヶ月かかって
今25ミリ、離脱症状が酷いままだよ。
主治医は離脱症状は認めてない。
パキシルの離脱症状は数日で出て、数日で終わると言い切ったから。
離脱の症状訴えたら、メイラックスだそうとしたよ、断ったけど。
44優しい名無しさん:2014/12/30(火) 11:28:09.59 ID:WQuE7VSq
俺の中では精神医なんて薬を処方するだけの薬剤師と同じ位置付け。
心のケアをしてくれる心理カウンセラーの方がよっぽど役に立つ。
45優しい名無しさん:2014/12/30(火) 15:09:22.60 ID:M2deKTmt
>>44
カウンセリング料金高すぎて俺には使えないな
46優しい名無しさん:2015/01/02(金) 21:56:26.01 ID:sJWo6cOi
うーCRも離脱きついねー

50r→37.5rの時はなんともなかった(減薬期間2週間)
37.5r→25rもまあ耐えれた(期間2週間)
25r→12.5r・・・・3日でシャンシャンうるせえええええ

最初2日は寝込んだ。
なんとか頼むよ〜
47優しい名無しさん:2015/01/03(土) 14:46:38.66 ID:JaUDhaNM
10月からパキシルCR50ミリから12,5ミリを二回に分けて
減薬、今25ミリ維持
25ミリにして7週間が経とうとしてる
まだまだ離脱症状が酷い、背中と首の筋肉の突っ張り、収縮が酷いまま
5日から仕事だけど辛いな。
普通は数週間で収まる人が多いんだけど
断薬出来るのかな、だんだん自信が無くなってきた。
足の不随運動も止まらない、主治医曰く、気にしすぎだと?
離脱の知識の有る医者見つけたいよ。
48優しい名無しさん:2015/01/03(土) 19:06:28.96 ID:z3mLPVPb
ジェイゾロフトに変更してから減薬するのが
良いと聞きますがどうなんでしょうね?
辛そうですね。頑張ってください
49優しい名無しさん:2015/01/04(日) 02:27:55.57 ID:qwJ+vWgP
断薬後、もらい物の韓国の五味子茶飲んでたら精神不安定感がかなり減った
50優しい名無しさん:2015/01/04(日) 13:27:20.45 ID:5c9UCrL2
>>48
有り難う、頑張るよ。
主治医が減薬の知識が無いから
ジェイゾロフトに置き換えることが理解して貰えないんです。
近くでも探したけれど、減薬の知識持ってる医者が居ない。
仕方なく、最初からの大学病院行ってます。
数年で主治医が変わるので考え方が変わるからやりにくけど。
51優しい名無しさん:2015/01/04(日) 17:24:01.46 ID:UMfek2wN
切れぎわだからかな、減薬中の夕方は地獄
52優しい名無しさん:2015/01/05(月) 01:13:21.18 ID:Q1l3THJA
断薬してもうすぐ二ヶ月!
離脱症状はほぼ消えて、たまにシャンビリのビリの方がささやかに「あ、いたの?」レベルである程度まで回復しました

食事療法と、家族や親しい友人とのスキンシップや会話が私には有効だったとおもいます〜
53優しい名無しさん:2015/01/05(月) 09:05:45.34 ID:A45nOg8v
>>52
良かったですね!
食事療法はどのような内容ですか?
54優しい名無しさん:2015/01/06(火) 00:23:28.66 ID:0Ph7Sr92
パキシル減薬したいけど、数年前に断薬した時に酷い思いをしたから怖い。
でも断薬したい。
仕事しながらだと減薬するの辛い。
55優しい名無しさん:2015/01/06(火) 12:57:29.62 ID:pPn9FVUC
>>53
レス遅くなりました!
食事療法は初期の頃はとにかくトリプトファンを多く含む食べ物を必死に食べました。(ぐぐるとでます、たらこごはんやヨーグルトなど)
トリプトファンを食べたから…というより食べることに集中し
さらにもともと偏食で拒食になることもしばしばあったのですが
「離脱からはやく解放されたい!」という強い気持ちから、
トリプトファンは関係なくきちんとバランスよく食事をするようになったからなのかな?と思います。

よく噛む事もリズム運動になり、離脱症状緩和に良いそうです!

お医者さんと相談した上で明日から自動車学校に通います!パキシルやめられて本当によかったです。

いま戦っている皆さんもこれからの皆さんもいつか完全解放とはいかずとも、
気にならない程度まできっと回復する時が来ると思いますので
お身体ご自愛のうえゆっくりゆっくり良くなることを祈っております。

長文すみませんでした!
56優しい名無しさん:2015/01/07(水) 00:25:50.38 ID:vnkpVyXb
パキシルCRを12.5rにしてから数日は結構苦しんだんだけど
まあちょっと慣れてきて耳鳴りも減ってきた。

さて、こっからの減薬なんだけどゼロにするより
CR砕いて6rくらいにして飲んだ方がいいかな?
それよりスパッと止めた方がいい?

試してみてキツかったら半分にして飲もうか。
57優しい名無しさん:2015/01/07(水) 18:30:01.56 ID:TEEdXS4a
なんで医者に聞かないの
58優しい名無しさん:2015/01/07(水) 21:14:57.34 ID:DZXTN1Q5
>>56
CRはカットしたら駄目だよ、薬剤師に俺が確認済み
俺もCR減薬中だし。
通常のパキシルはカットしても大丈夫だから、減薬用に5ミリが出ているから
それを使った方が良い。
一気に切るのは止めとけ。
59優しい名無しさん:2015/01/07(水) 21:15:28.45 ID:DZXTN1Q5
>>56
CRはカットしたら駄目だよ、薬剤師に俺が確認済み
俺もCR減薬中だし。
通常のパキシルはカットしても大丈夫だから、減薬用に5ミリが出ているから
それを使った方が良い。
一気に切るのは止めとけ。
60優しい名無しさん:2015/01/08(木) 19:11:29.34 ID:1Z3NtNy/
>>40>>42
それ離脱どうこうじゃなくて、病状悪化してない!?
何の病気か知らないけどw

断薬できても、また寝たきりやひきこもりになるのは勘弁だなぁ
61優しい名無しさん:2015/01/08(木) 19:21:50.20 ID:1Z3NtNy/
>>43
横だけど、何にたいしておかしくないのか知らないけど、>>24みたいな提案する人が普通とは思えないわ…

パキシル飲んでるんだから、うつ病とかPDとかOCDなんだろうけど、まぁいろいろな病気に処方されてるみたいだからなぁ…
6242、52、55:2015/01/10(土) 08:31:09.97 ID:L9jtw1Mj
>>60
「そういうことも少しあった」という個人の事例です。
パキシルはやめましたが、医者いわくマイルドに作用するロラゼパムを常用しています。
リスパはあくまで頓服であり一度も服用していません。

現在はパキシル断薬後ものすごいイライラまたは憂鬱になることもありますが
ほとんどが生理前なので軽いPMSという事で落ち着いてます。
(酷くなったら婦人科も行こうかって話も出てます)
補足として全て主治医との相談のうえでの行動と結果です。
自分での減薬断薬は一切していません。

ちなみにID変わっていますが私は>>42>>52>>55です
あ、教習所前は服薬しないで時間をずらして指定数飲んでいます(医者の指示)
63優しい名無しさん:2015/01/11(日) 03:05:22.19 ID:KQz/H9V0
数年前、薬を飲む生活が嫌になって勝手に通院やめて一気に断薬した。
当時パキシルは20mgだったかな。
シャンビリが酷くて数日間は近所のスーパーにも行けなかった。

その前にも同じやり方で断薬したことがあったけど、
その時はパキシルは飲んでなくて、シャンビリ程は辛くなかった。

今は再服用で10mg。
他の薬は少しずつ減薬してるけど、パキシルだけは怖くて出来ない。
不安感が強くなってまた処方されることになったんだけど、断っておけば良かったかな…。
64優しい名無しさん:2015/01/11(日) 20:48:11.56 ID:xjHdCqnC
>>63
今再服用してるってことはその必要があるってことだと思うし
「やめると出る症状がこわい」のであれば
まだ離脱症状を耐えられる心の状態ではない=やめる時ではない のだから
無理することなくお医者さんと相談しながら
ゆっくり進めていくといいと思いますよ〜
65優しい名無しさん:2015/01/14(水) 23:26:44.51 ID:JiNkSyo5
>>64

うん、そうだね。
その通りな気がする。

早く薬をやめたいんだけど、パキシルに限らず減らしたらきつくなるのかなって不安で。
減薬したいことは先生に伝えてあるから、ゆっくりやっていこうと思う。
アドバイスありがとう。
66優しい名無しさん:2015/01/15(木) 03:50:31.67 ID:VRUcaeSH
CRはカット駄目ってマジですか?医者もできると言ったし、包丁で切ってたよ。
減薬の意志は伝えているのになぜ5mmを処方してくれないんだろ?
67優しい名無しさん:2015/01/16(金) 04:03:20.98 ID:aKkNBteO
CRは腸溶性コーティングがされてるので切ったらダメ
その医者は勘違いか勉強不足
68優しい名無しさん:2015/01/16(金) 17:26:42.86 ID:CRKKv8EZ
別に腸で溶けなくても問題ないだろw
69優しい名無しさん:2015/01/16(金) 21:40:10.29 ID:zJE9VB6j
>>68
確かに問題ないかも知らんが高価なCRである意味もないだろ。
70優しい名無しさん:2015/01/17(土) 00:02:53.37 ID:/SWCqQxl
自分はシャンビリじゃなくてボッボバッと
不意に鼓膜をボツボツ弾かれるような感じだ
不快感すごい
71優しい名無しさん:2015/01/17(土) 00:24:05.76 ID:NMOWBp6K
>>70
私もそれあったよ。
シャンビリとセットで。
あとはエレベーターに乗ってるみたいに体が上下に揺れるような感覚とか。

今は再服用してるから、そのうちまた断薬しなきゃいけない。
…やだなあ。
72優しい名無しさん:2015/01/17(土) 00:26:51.18 ID:SYyvWVxf
医者に内緒で37.5rを減量して12.5rで3週くらいステイしてたんだが
やっぱ体調はすごいわるかったな・・・
でおととい思い切ってゼロにしたけど下痢がひどかった。
シャンシャンは相変わらず聞こえるし
ま、びりびり来ないだけましなのかな、どうせだるくて寝てることおおいし
いつまで離脱症状つづくかわからんがこのまま薬は絶つ方向で行くわ
73優しい名無しさん:2015/01/17(土) 15:36:43.77 ID:pOKQ6M3d
パキシル20rを13年服用して断薬して2ヶ月。
まだ、シャンビリが治まらない。
数ヶ月も掛かる事ってあるんでしょうか?

経験者の皆さん教えて下さいm(_ _)m
74優しい名無しさん:2015/01/17(土) 22:40:59.92 ID:Lzjt3mY/
>>72
ちょww医者に内緒でやめんなよw
>どうせだるくて寝てることおおい
って、それ病気じゃんw
そっち早よ治せよ(´・ω・`)
75優しい名無しさん:2015/01/17(土) 22:42:08.33 ID:Lzjt3mY/
>>73
普通にあるから心配すんな
過去レス読み返したらわかる
76優しい名無しさん:2015/01/18(日) 10:29:50.32 ID:enx8g+2s
10oから断薬したらシャンビリボツボツがすごかった。
だからまずは5oに減らして慣らして、それを半分にして慣らして、さらにそれを1日おきにして慣らした。
お医者さんと相談しながらの減薬でかなり長期になってしまったけど今は楽。
色々フォローしてくれた薬剤師さんにも感謝。
77優しい名無しさん:2015/01/19(月) 22:10:35.99 ID:/XealqEX
今10mg飲んでるんだけど、10mgを一日おきに飲むのと5mgを毎日飲むのとではどちらが良いのかな?
以前20mg→0mgにしたら酷い思いをした。
今回はそんな思いしたくない。
78優しい名無しさん:2015/01/20(火) 06:43:56.62 ID:9m7EJ3jJ
>>77
半減期の事を考えると5mgで対応した方が良さそうに感じる
10mg錠しかないならピルカッターを
79優しい名無しさん:2015/01/20(火) 23:24:10.23 ID:buwSoeV7
今、自分は20→15にトライしてるんだけど、一気にやったら具合悪くなったんで、
20と15を一日毎に交互に飲んでるわ
次の段階は、20、15、15というリズムなんだけど、その一歩がなかなか踏み出せないでいる
ほんと減薬は、ゆっくり、少しずつだね
80優しい名無しさん:2015/01/21(水) 00:40:47.85 ID:4yLRZ/5T
>>78
先生に5mg出してくださいって話してみるね。
アドバイスありがとう。
81優しい名無しさん:2015/01/21(水) 14:30:31.35 ID:yYWjzQ2D
CR12.5rをスパッとやめて数日たった
禁断症状がひどい時は12.5rを飲んだりしたけど
ここ数日は幾分楽になってきたね
耳鳴りも小さくなってきたし
止めた当初は下痢がひどかったけどそれも収まってきた。
82優しい名無しさん:2015/01/29(木) 00:22:08.24 ID:WvjZY4wa
向精神薬 減薬のすすめ 社会復帰への第一歩
https://www.youtube.com/watch?v=_nyNXK-MTIU

うつの薬の怖い話
https://www.youtube.com/watch?v=NiVi7u8jbs8

うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
https://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw

うつ 薬 多剤大量処方 あのときのわたしの気持ち
https://www.youtube.com/watch?v=K-VWuXVWGIQ

うつ 薬 自殺企図 わたしの経験
https://www.youtube.com/watch?v=Dlywmq8GbeQ

うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ
https://www.youtube.com/watch?v=XH1vpLjWV_U

減薬の乗り越えかた
https://www.youtube.com/watch?v=AR_QlFx5v7k

うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ
https://www.youtube.com/watch?v=XH1vpLjWV_U
83優しい名無しさん:2015/02/01(日) 04:06:38.69 ID:PrlGF658
断薬成功したらチムチムは元どおり元気になる?
84優しい名無しさん:2015/02/06(金) 01:41:01.11 ID:XehhYaC7
>>83
なる。
85優しい名無しさん:2015/02/09(月) 06:07:55.04 ID:ieB+gul/
40ミリだったのを、今は10ミリまで減薬できました。
どろどろの寝汗がひどいのですが、これは薬を減らしてるから?
過食で太ったのも、断薬したらある程度過食も体重も落ち着きますか?
先輩方お教えください。
86優しい名無しさん:2015/02/09(月) 12:47:38.76 ID:IwvWZM/z
パキシルって言われてるほど酷い薬だと思いますか?
自殺企図や他害行為などの兆候が出る場合もあるし
他の併用している薬の作用をものすごい増幅させると聞きましたが
87優しい名無しさん:2015/02/09(月) 13:57:06.59 ID:a0YbaBnO
今パキシル切らして1日なんんだけど、前は出てた離脱症状が今の所出てないんだよね。
離脱症状って同じ人でも出る時と出ない時があるのか??

<他に考えた理由>
・これまで飲んでいたのがジェネリックだったので、もしかしたら薬の成分も粗悪化(ry
・正規品もジェネリックもパキシル歴が長すぎた為(10年以上)、いい加減薬に耐性が出来てきた。

そして、今日また病院に行き、大量のパキセロチンをもらってきた。
これを機にやめるべきか、はたまた惰性で飲んでしまうのか?
88優しい名無しさん:2015/02/09(月) 13:58:58.28 ID:HqKarhSt
被害妄想のひどい人に使うとと、ちょっと元気になって回りに迷惑かけ始めるの。

パキシルがきちんと効いている証拠だよ。
89優しい名無しさん:2015/02/09(月) 19:21:04.35 ID:7Lutotjl
パキシル50mgを2週間で25mg(1週12.5mgずつ)減らしたけど耳のザザッザザッてのと目眩と通常時のイライラ感がハンパない…。
バットで部屋の中の、ありとあらゆる場所をメチャクチャに殴りつけてやりたい感じ。

さっきあまりにもイライラしたから部屋で叫びまくった後に普段は全く使わない浴槽を、
ゴリゴリにタワシでこすりつけて洗ってやった。

その結果、目眩が酷くなった模様…。

寛解宣言貰ったのは良いけど減薬離脱症状がここまでつらいとは…。
90優しい名無しさん:2015/02/10(火) 04:36:27.50 ID:XQMJFwPS
>>87
それはあると思うが遅かれ早かれ出るんじゃない?
自分は3日も飲まないとイライラが酷くなった
10年ほど惰性で飲んできたが減薬を経て断薬、3ヶ月程度で離脱も治まった
頓服で安定剤や抗ストレスに効く生薬系のものも飲んで楽になったわ
でも速い方かもな

>>89
使用してた頃、離脱状態ではなかったがどうしようもなくイライラが募って抑えきれない時はあった
近所の精神病院に夜中飛び込みで行って鎮静剤?打ってもらった
ついでに一晩泊めてもらったw(半分興味本位)
91優しい名無しさん:2015/02/11(水) 06:20:21.12 ID:48RVZkIN
>>87
自分は1日ぐらい飲まなくても何ともないけど、減らして数日目から減薬症状出たから、結局は体内の濃度の問題じゃない?
92優しい名無しさん:2015/02/11(水) 06:22:44.04 ID:48RVZkIN
>>89
それ一気に減らしすぎだよ
もっと慎重にやらないと失敗するよ
93優しい名無しさん:2015/02/11(水) 21:32:56.06 ID:AD74upc/
2.5減らしただけでも1週間もたない
くじけそうだが頑張ろう
94優しい名無しさん:2015/02/12(木) 01:10:42.06 ID:WEcs/xss
95優しい名無しさん:2015/02/14(土) 10:46:50.19 ID:KnsrC8Pe
>>93
もっとタイトに減薬した方が良いよ。
俺はCRを50ミリから12.5ミリを一ヶ月で25ミリに昨年の10月に
やって、そこで止まってる。
先に進めないでいるから。
96優しい名無しさん:2015/02/14(土) 18:39:04.86 ID:rQxfnS9z
二ヶ月たった今でも耳鳴りと浮遊感が取れない
こんな効果ある薬だったのか
97優しい名無しさん:2015/02/15(日) 22:08:45.24 ID:P6Dxv0vd
パキシルCRを昨年の10月から12.5ミリずつ削って
11月に25ミリにした。
そこで離脱症状が酷くて止まってる。
仕事中も症状は許してくれない。
こんな薬なら、飲ますときに医師は離脱症状を説明しろよ
説明責任が医師にはあるだろ
何時に無っらゼロまでこぎ着けられるんだろ。
真っ暗なトンネルの中でもがいてるよ毎日。
98優しい名無しさん:2015/02/16(月) 01:03:45.27 ID:BODl3emp
自分一年間頑張っても結局離脱症状抜けなくて諦めたクチ
99優しい名無しさん:2015/02/16(月) 01:53:41.09 ID:JLhQyq12
>>98
もうすぐ1年半、身体中痛くて全然良くならないよ。
100優しい名無しさん:2015/02/16(月) 23:28:01.25 ID:5FRB9S86
断薬20日ですが、夕方から夜にかけて不安が湧き上がってきて、気が狂いそうになります
同じような方いますか?

パニック障害で10年以上飲んでましたが、元のパニック発作でも味わったことないようなひどい感じです

本当に死んでしまいたいです
101優しい名無しさん:2015/02/17(火) 19:51:01.52 ID:YF9PqwZO
>>100
巷で言われてるより離脱は酷い症状
製薬会社の扇動か知らんが、こんなの寝たきり患者以外は飲むものでは無い
102優しい名無しさん:2015/02/17(火) 20:06:50.94 ID:dasPmKSI
>>101
製薬会社と精神科医は比喩ではなく人殺しですね
103優しい名無しさん:2015/02/17(火) 20:07:54.15 ID:CR04lN/4
5ミリまで減らして慣れておけば、断薬できると思う。
俺は断薬して半年経って、シャンビリもあまり感じなくなったよ。

イライラとか、疲れやすくなることは時々あるけど何とかなってる。

断薬に1番効果的なのは、早く帰れる職場かもしれん。転職して早く帰れる仕事になって、
やっと薬やめられたわ。
104優しい名無しさん:2015/02/17(火) 23:51:00.30 ID:oFpxt+xN
減薬中で10mgを1日置きに飲んでる。
2日飲まないと、なんだか体調が悪くなる。
でも他にベンゾも3種類減薬中で、そっちのせいかなとも思う。

数年前に20mgを一気にやめた時はシャンビリとかが酷くてしばらく廃人のようになった。
今はそれはない。
このまま10mgを飲まない期間を2日、3日と伸ばしていけばやめられるかな?

5mgを挟んだ方が良いとアドバイスをここでもらったことがあるんだけど、
このままやめられそうなら、早めにやめたい。
10mgからやめた人いるかな?
105優しい名無しさん:2015/02/18(水) 10:07:38.88 ID:mI77fNxj
本当に凄まじい離脱症状(副作用)のある、魔薬だよ

いろんな人の書き込み見て、精神科医が離脱症状や断薬の相談に乗ってくれないという話、知っていたが、まったく同じ対応。
「もともとの症状が出ただけ」だとか「まだ治っていないんですよ」とか、ふざけんな

目眩・頭痛・吐き気・耳鳴り・動悸・浮遊感・リアルな悪夢・ザッザッという幻聴・しびれ・発熱・首のコリ・筋肉痛・肌のかゆみ・匂い過敏・音過敏
寝ていて目線を動かしただでも、ザッザッと幻聴が聞こえ、気持ち悪くなる
こんな変で激しい症状を元から持ってる人なんかいるのか?
しかも、パキシルを減・断薬しようとした人に、共通して現れてるって、こりゃもう薬害だ

誰だってなにかしらあって服薬をはじめたんだろうが、飲む前の方がマシじゃないか?

セレトニンが不足するのを再取り込み阻害するという薬らしいが
パキシル減・断薬して、5HTPやトリプトファンでセレトニン補充しても、離脱症状や副作用がやまないっておかしいだろ
セレトニンとは関係ないところでなにか悪さをしているとしか考えられない

医者が、「5mgなんかじゃ飲んでもなんの意味もありませんけど?」と言ったのには驚いた
個人差はあると思うが、5mgでは離脱症状が顕著に現れるけど、なにも飲まないのとはえらい違いだ

自分の場合は、30mg→10mgでは大した症状が出なかった
逆に、30mgでは多過ぎたのか?目眩や眠気がひどかった

今は5mgからゼロへ向けて頑張っています
みなさん、頑張ろう!
106優しい名無しさん:2015/02/18(水) 15:49:24.31 ID:VucLEUxk
自分は、CR25rを休みの前の日だけ12.5rに減薬している。

やっぱり体がだるくて、1日中寝てしまう。目眩や頭痛、首のこりは確かにある。
107優しい名無しさん:2015/02/18(水) 16:19:03.48 ID:keKZeVAe
>>105
セレトニン‥?
セロトニンでは‥?
108優しい名無しさん:2015/02/18(水) 17:09:36.50 ID:CG/wgfFJ
俺の主治医は、うつ症状が良くなってきたのが分かったら、なるべく早く断薬できるよう、
のんびりとでも減薬しましょう、と提案してくれた。

離脱症状で体調を崩す人に逆恨みされたりするのが面倒だったりするから
キチンと対応してくれる医者は珍しいのかもね。薬漬けにしてる方が、3分診療で稼げるしw

薬のデメリットまで親身に教えてくれた主治医に感謝しよう。
109優しい名無しさん:2015/02/18(水) 17:34:15.33 ID:edrGikRp
離脱で胸が苦しくて熱い
ものすごい不安感だわ
110優しい名無しさん:2015/02/18(水) 18:01:04.18 ID:mI77fNxj
>>107
セロでしたw

>>108
良い主治医で良かったですね
私の行ってる病院は3分診療ですが、待ち時間は軽く1時間超え、2時間近いことも・・・

ネットで離脱症状を調べていて、「元の症状が出ただけです」とか「パキシルのせいではありません」と言われた例を見ましたが、まったく同じことを言われましたよ
離脱症状と同じ「元の症状」なんてないし、飲む前の時の方が体調は良かったのに
飲みはじめから現在の減薬まで、もう耳鳴りとか頭痛なんて平常になってしまったけど、以前はそんなのなかった

けっきょく、ゴネれば「頭のおかしい人」扱い、「精神病者の言うことなんてまともに聞けない」ということにされそう
これだけ問題報告の多い薬だから、被害者で団結して、この魔薬と戦った方がいいと思うんだけど
みんな、精神科に通院したり服薬の公表するのを嫌がるから、それを逆手に取られてる気がする

>>109
自分は動悸は出たけど、熱を持つのはオデコかな
不安感というのは分からないけど、あまりにも身体のあちこちに悪影響が出過ぎて、それが不安になったよ
11189:2015/02/18(水) 20:45:48.89 ID:RLnlVfsG
>>92
医者の言うがままで減らしたんだわ。
ここ数日でようやく耳のザワつきと目眩が治まってきた。
イライラは相変わらず。
あと25mgも減らすとまた同じ症状になるかと思ったら、うつ状態再発しそうで怖い…。
112優しい名無しさん:2015/02/18(水) 22:41:32.41 ID:KuX9Q6cX
>>111
そのミリ数だとCRだと思うけど、25ミリからは
通常のパキシル5ミリ(製薬会社が減薬用として出している)
を出して貰って使うと良いよ。
CRは錠剤カットしたら駄目だと薬剤師から聞いているけど
通常のパキシルはカットしても大丈夫だし、もっとタイトな減薬が出来よ。
113優しい名無しさん:2015/02/19(木) 01:14:54.99 ID:Yz7Bet9y
パキシルに限らず精神薬は全て減薬用の錠剤作ってほしいし、作るべきだよね
114優しい名無しさん:2015/02/19(木) 02:12:54.80 ID:4WdSuaEd
>105
ほんこれ。
耳奥でザッザッって聴こえたりイミフ

パニックで投与されたんだが、やめれなくなってしまった
115優しい名無しさん:2015/02/19(木) 20:15:53.78 ID:4RvV21sQ
パキシルなんてベンゾと並ぶ悪魔の薬だよ
116優しい名無しさん:2015/02/20(金) 03:59:35.04 ID:4/Inf6C1
断薬してひと月近く経つのに全然楽にならない
終わりがくるのかな‥
117優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:12:21.96 ID:J6XB0om+
そんなに苦しいなら病気治ってないんだろ。
落ち着くの待てば。
118優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:23:49.04 ID:Gzu+uMba
このスレみてると、断薬するのが時期尚早な人達もいるね。
まずは心身ともに調子を良くしてから、減薬したほうがいいよ。
119優しい名無しさん:2015/02/20(金) 20:54:16.29 ID:Xzvehc5u
>>118
常用量離脱が始まってるとそうも言えない。
120優しい名無しさん:2015/02/20(金) 21:39:26.30 ID:Dw/SflRM
>>119
ベンゾじゃなくて抗うつ剤にも常用離脱なんてあるの?
121優しい名無しさん:2015/02/20(金) 21:40:01.58 ID:Dw/SflRM
>>117
そういう言い方って最低ですね
122優しい名無しさん:2015/02/20(金) 22:27:35.07 ID:J6XB0om+
言い方の問題だけで、内容は間違ってない?
123優しい名無しさん:2015/02/21(土) 00:41:49.48 ID:X28f+t8K
病気治ってないとか
基本的に、クスリじゃ治らないだろ、頭の病気は

単なる対処療法じゃないの
その副作用とか離脱症状が激しいから困ってんでしょ

もともと、↓な症状持ってる人なんかいないでしょ
目眩・頭痛・吐き気・耳鳴り・動悸・浮遊感・リアルな悪夢・ザッザッという幻聴・しびれ・発熱・首のコリ・筋肉痛・肌のかゆみ・匂い過敏・音過敏 寝ていて目線を動かしただでも、ザッザッと幻聴が聞こえ、気持ち悪くなる

こんだけの激しい離脱症状が出るなら、クスリの効果の意味もなくなる
人により効果があり、バッチリはまる人がいるだろうことは認めるが

後天的な精神病なんて、勝手にひとくくりにされてるだけで、薬物による根本的な治療なんてできるわけがない
遺伝もあるだろうし、環境とか根本的なことを改善しない限り、クスリなんかで治るかよ
「受験や恋愛に効くクスリください」ってダダこねるようなもんじゃね

ウツとかパニックだって嘘ついたら余裕でクスリもらえんだからな
124優しい名無しさん:2015/02/21(土) 01:10:17.00 ID:X28f+t8K
精神科のクスリ離脱症状を、「病気が治ってない」という発想は、
「皮膚に湿疹できて軟膏塗ったら、アレルギー出た」→「それは湿疹が治ってないということ」っていうのと同じじゃないの
目的はアレルギー治すわけじゃないのに、「湿疹治ってないんだから軟膏塗るのやめるな」と言われてもね

そもそも皮膚病のような目に見える疾患とは違い、精神疾患は目に見えるものではないし、良くなったとか悪くなったとか、客観的に判断するのも難しい
凶暴化していた人間を沈静化させたところで、その人の本来の姿が凶暴性のある人間であったなら、沈静化では治ったことにならないし

とにかく、飲むことによる副作用だけでなく、やめる時の強烈な副作用があるクスリなんて、他にはそうないんだから、もっと問題にしてもいいはず
125優しい名無しさん:2015/02/22(日) 02:39:00.67 ID:wT0ToWCY
対症療法どころか薬をやめれば離脱症状がきついんだから何のための薬かわからないよね

長期間抗うつ剤を処方し続けてる医者とかって治療のビジョンもないのに患者が大人しくしてる限り、処方し続けるわけでしょ

悪魔だよ
126優しい名無しさん:2015/02/22(日) 03:12:54.63 ID:Q4FNWBfo
薬が必要で服薬して、改善してきて減薬・断薬。
そしたら離脱症状が出て、文句を言うというのはどうなのかなってよく思う。
その時は必要だったわけだし、文句ばかり言うのはどうなのかなあ。

ただ、薬についてもっとちゃんと医師から説明があれば良いと思う。
そうすれば、服薬するかどうか自分で考えることが出来るから。
精神科の薬に限らず、ある程度の情報を自分で得ることも大事だよね。
127優しい名無しさん:2015/02/22(日) 08:56:16.64 ID:eqeTD6pp
>>126
同感です。説明はあっても良かったと思う。

パキシルだけのおかげではないけど、服用で良くなった事は事実なので悪魔の薬と言い切ることはできないなぁ。

少なくとも、このスレで長文で怒りをぶつけるだけでは世の中変わらんと思うよ。
128優しい名無しさん:2015/02/22(日) 09:52:16.23 ID:oNIzVhXc
患者の意見と、薬飲まない人の言い分もあるように思えた。
あと、医者も悪いように書きたいのかな?
性格的に合わなくて、医者が信用できないのなら、医者を変えるのが手っ取り早い。
医者も神様じゃないし、金貸しBBAのように親切な振りはしないからなぁ。

薬を早く止めたいのはもっともだけど、薬飲みながら働けるからね。良くなるフェーズに入っているなら、焦らなくてもいずれ治るからね。
129優しい名無しさん:2015/02/22(日) 12:27:50.18 ID:99UGA6QM
うつはまだしも、PDは良くなってきてるからと思ってちょっと減薬すると、
離脱症状関係なくいきなり発作が帰ってきたりするから怖いんだよなあ
130優しい名無しさん:2015/02/22(日) 13:14:49.04 ID:BOXLoWT9
薬が必要なときもあるから薬は否定しないけど、依存や離脱症状を説明しない医者がほとんどいないのはやはりおかしいよね

あと薬を飲ませたからには断薬まで指導するべきなのに、それできる人ほとんどいないよね

そこまで導くのが難しいのはわかるけど、なら全部わかってるみたいな態度はやめてほしい
131優しい名無しさん:2015/02/22(日) 14:12:21.64 ID:HuJG7zSH
断薬・減薬の副作用がない人、少ない人もいる
そういう人は、本当に断薬・減薬で苦しんでる人の気持ちは分からないだろう

パキシルの効果<<<<断薬・減薬の副作用 の人が多いのは、色んな経験談見ればわかるでしょ?

それに鬱だのパニックだのは、「薬で治せる種類の病気じゃない」ことくらいは分かるでしょ?
まだ治っていないだとか、治療だとか言うのは、「治せる病気」が前提の話

結婚もせず家族もなくロクな仕事もなく友人もいない
それじゃあ精神を病んでも仕方がないけど
そんな人がパキシル飲んで治るわけがないでしょ?

貧困がストレスな人に、山ほど薬処方しても問題解決にはならないし

「元々の症状」なんか関係なく、「元々の環境や生活」も変えずに、薬で鬱や不安を消そうなんて無理だから
なんのカウンセリングもせずに、3分診療で薬物投与する今の医療では、「治療」とも言えないだろう
たとえ親身になってカウンセリングしたとしても、それで精神病んだ人を確実に治せるわけでもないし

鬱やパニックの薬は対処療法だし、ほとんど役に立っていない場合もあるんだよ
それでものすごい断薬・減薬の悪影響が出てる人もいるんだよ
もちろん、効いている人やメリットしか感じない人だっているだろうし

医療では治せない病気なのに、きつい副作用や離脱の問題がある薬を飲ませるってことは、やはり問題山積みだよね
132優しい名無しさん:2015/02/22(日) 15:19:50.91 ID:FZ4Ok2CN
>>131
薬で治る病気の話をしていると思うけど、違うの?
薬で止めるの心配だね、とか。
133優しい名無しさん:2015/02/22(日) 19:46:55.99 ID:nmD3RdYR
日本の精神医療は先進国の中でダントツで遅れてる

日本はクリニックを開業するのはとても簡単だし病気の種類なんてロクにしらないで、無理やり自分の知ってる病気に当てはめようとする医者もいる

そもそも医師の資格をとればどの科だっていけのに、わざわざ精神科になる医者は
変わり者か金儲けか、もしくは他の科で通用しないような落ちこぼれが多いんだよね
134優しい名無しさん:2015/02/22(日) 20:32:01.79 ID:HuJG7zSH
>>132
ブラック企業に入社して鬱になった人が、パキシルで治ると思う?
ブラック企業をやめて、まともな会社に転職する以外に方法はないでしょ?

それは薬の仕事じゃないし、薬には無理だよ
やる気を起こさせる夢みたいな薬があるなら、受験とか資格試験でみんな飲むよ

薬ではどうにもならないような理由で、精神が病んでしまった人は多いと思うよ
そうでない人なら、薬での対処療法が効く場合があるかもしれないけど、依存症・離脱症状で苦しい思いをしてまで飲む価値がある薬なのかな

自分には依存症も離脱症状もないと断言できる人なら、お試ししてみる価値はあると思うが
いまのところは、事前に調べる術もない
135優しい名無しさん:2015/02/22(日) 20:37:35.76 ID:FZ4Ok2CN
はいはい、君は海外で治療してもらうといいですね。
136優しい名無しさん:2015/02/22(日) 21:24:45.21 ID:HuJG7zSH
>>135
降参が早すぎるよ

ここはパキシルを減薬・断薬情報交換するスレだよ
パキシルがお気に入りとか、効いてるとか、これからはじめたいとか、これからも続けたい人はスレチじゃないの?

少なくとも服用経験があって、減・断薬を経験したとか、病気が治ったとかいうなら、それを書いて欲しいし
「自分は離脱症状なかったよ」とか、少しは有益情報だしなよ

精神科医は、自分がパキシルなんて飲んだこともないのに、勝手に製薬会社のデータだけでマニュアル対応するから嫌がられてるの
だいたい、精神科医になるような人種は、パキシルなんて飲む必要のない人種が多いからね
137優しい名無しさん:2015/02/22(日) 22:05:06.50 ID:3PObWFlh
精神科医なんて毎日毎日不安定な人を見てても平気なんだから、人の気持ちなんてわからないんだよ
138優しい名無しさん:2015/02/22(日) 22:13:17.55 ID:3PObWFlh
っていうか>>135って精神科医なのかな
こんなとこで腐ってる医者とか絶対かかりたくないわ
139優しい名無しさん:2015/02/23(月) 07:20:56.76 ID:B45bHBGt
>129
ほんとにね、まさにこれ
140優しい名無しさん:2015/02/23(月) 13:15:07.83 ID:L0zZJhYR
パキシルでも、ケースによっては、つらい精神病症状をピタリと止めることもあるんだな

だとしたら、つらい精神病症状と離脱症状を天秤にかけて、どっちをとるかが重要な判断になる

軽い鬱とか、日常生活に大きな支障のない不安発作くらいであれば、離脱症・依存症リスクを考えると、安易に手を出せない魔薬的な恐ろしさがあるが

パキシルに限らず、自分の生活や環境から生じた精神病を、ただ薬だけで治すのは無理ってことくらいは知っておかないとな

格差社会という世の中が産んでしまった歪がストレスの場合、個人や家族単位の努力でなんとかなるもんでもないし

もちろん、精神科医のカウンセリング程度じゃどうにもならないだろうから、受け皿として宗教なんかがあるんだろう(これも薬同等以上の危険性を含んでるが)
141優しい名無しさん:2015/02/23(月) 23:13:16.50 ID:7pUpsc16
結局のところ、薬は対処療法でしかないのかもしれないね。
服用によって一時的には状態が良くなっても、環境その他が変わらなければ、服用を止めてもまた再発してしまう可能性が高い。

服薬前には無かった症状が出てしまうのは離脱だと思う。
脳をいじる薬なわけだし、リスクはそれなりにあるよね。

私は今10mgから減薬中。
以前止めた時はシャンビリが酷かったけど今回はどうにか大丈夫みたい。
142優しい名無しさん:2015/02/23(月) 23:54:47.68 ID:L0zZJhYR
>>141
そうだよね
酒にも近い効果があるような気がする
場合によっては離脱もあるしね

パキシルは、濃縮した酒を毎日服用する、と考えれば分かりやすいかもね

一度やめた経験あるんですね

いま知りたいのが、断薬した後、一時的に、頓服として服薬した場合に、何日くらい服薬すると離脱が出るかです
医師に聞いたところ、個人差によるものが多いが、「たった一回の頓服でも、離脱が出る可能性はゼロではない」とのこと

自分はキッパリ断薬した後も、お守り代わりの頓服になればいいなと思ってるので

減断薬、頑張りましょう!
143優しい名無しさん:2015/02/24(火) 00:09:22.15 ID:+dF07l13
>>142
パキシルは頓服服用でも効果があるのかな?
継続しなくても効果があるなら、お守りとして持ってても良いかもしれないね。

でも離脱症状が出たら困るね。
こればっかりは先生の言う通り、個人差があるだろうから何とも言えないか…。
何事も無いと良いね。
144優しい名無しさん:2015/02/24(火) 00:29:58.49 ID:zCrS75X8
最初に処方してもらった時に、先生から「お酒の代わりくらいに考えれば?」って言われたよ
酒の代わりになるようなものがあるのかな?と思ったけど、二日酔いならなくて済むし、それはいいかな?とも思った

そしたら、酒好きだったのに、服薬後しばらくして、酒がまったく飲みたくなくなった
酒代わりどころか、飲む気すら失せた

酒でもアル中になるし、一粒にアルコールがギッシリ詰まった薬と考えるとガテンがいくね
酒でも嫌なこと忘れられるしね
145優しい名無しさん:2015/02/24(火) 05:16:15.90 ID:aVx3nd+8
他の抗鬱剤はそうでもパキシルは次元が違う
146優しい名無しさん:2015/02/24(火) 13:54:57.92 ID:iDcl3Vpd
パキシルだけが特別じゃないと思うが。
ベンゾスレ見たことある?
147優しい名無しさん:2015/02/25(水) 10:03:06.59 ID:FRZMxBi7
パキシルより酷いクスリがあろうがなかろうが

とりあえず、もう飲んでしまったパキシルの危険性と離脱対処法が知りたい
148優しい名無しさん:2015/02/25(水) 11:12:57.03 ID:Ca7uH4/e
必要なら飲めばいいが、医者は薬のせいだと断定はしない
訴訟されてもこまるし¥習った通りに出してるだけだから責任を取るのは自分自身
149優しい名無しさん:2015/02/25(水) 15:54:15.51 ID:8qyuWTl6
訴訟おこしたいわもうほんと
150優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:38:45.85 ID:xTInn7NL
私は勝手に通院をやめてパキシルを一度断薬したことがあるけど、
酷いシャンビリ等の離脱症状は1〜2ヶ月で治まったよ。

結局また通院することになって去年から再服薬してるんだけど、最近また減薬中。
今回は離脱症状はとくに無さそう。

前回は20mg→0mgで、今回は10mgと少ないからかな。
151優しい名無しさん:2015/02/26(木) 07:16:51.70 ID:udv+0XLi
しかし実際のところ、統計的には離脱症状ってどれくらいの割合で発現してるんだろ?
それと離脱が治まるまでの期間とか
興味あるね

>>143
パキシルは効くまでに1〜2週間は掛かる薬だから頓服は意味ないと思う
それなら抗不安薬を頓服で持ち歩いた方がいい
俺が断薬したときはそうしたし、パキシルは残り全部捨ててやったわ
152優しい名無しさん:2015/02/26(木) 08:06:11.75 ID:L35ttY5N
>>151
医者や製薬会社が50%で離脱症状が出るって発表したら、実際には99%あるんだと思う
153優しい名無しさん:2015/02/26(木) 10:51:55.51 ID:TaNBUXti
ゲタ履かせ過ぎじゃないのかしら。
あまり極端な話をしても、どうかしていると思われて相手にされないと思う。
154優しい名無しさん:2015/02/26(木) 12:27:19.10 ID:/u70v9FF
認証とる段階でゲタはかせたデータ提出してるんだから、そのぐらい疑われても仕方がない
というのはさすがに恨みバイアスかかってるか
155優しい名無しさん:2015/02/26(木) 20:15:50.37 ID:ELrB5nxe
それが真実だよね

売り上げに響くような都合のわるい事実は無かったことにされる
結局は金なんだよ
156優しい名無しさん:2015/02/28(土) 19:24:50.15 ID:j6FFBFlH
けっこう酒に似てると思うけどな
離脱症状は、ひどい二日酔いにも近いし

ただ酒はダラダラ飲むし、二日酔い対策で量を調整できるけど
パキシルは、猛烈に濃い酒を、毎日飲み続けているような

>>151
頓服でも意味あると思うよ
すきっ腹で飲むと、「お、効いてる」と分かるし
減薬・断薬の時は、「あ、薬切れてきたな」とか感じるし、飲むとけっこう早く離脱症状はおさまる

でも継続的に多量を服薬してる場合は、あまり即効性を感じない
157優しい名無しさん:2015/02/28(土) 19:26:09.92 ID:j6FFBFlH
パキシルは、二日酔いの「むかい酒」を毎日やってるようなもんじゃないのか?とも思える
158優しい名無しさん:2015/03/01(日) 13:03:33.18 ID:a50ShbPV
離脱を入院しながらサポートしてくれる場所って東京にありますか?
薬を戻そうにも服薬すると錯乱するようになってしまい、仕事もやめました
もう疲れたので明日大学病院に行ってダメなら死のうと思ってます
159優しい名無しさん:2015/03/01(日) 15:02:43.43 ID:esIO7ZSx
死ぬ前に、女の子のおっぱいに吸い付いて、甘えさせてもらってからがいいよ。
あと、残った人に迷惑をかけるような死に方はするな。
160優しい名無しさん:2015/03/02(月) 18:02:08.64 ID:bJZ2Xv8X
酷い体調不良だと思ってたら減薬してたんだった。
勿論医者の下で減薬。
二日位寝たきりになってしまった。
前に減薬したときはこんなことなかったので
びっくりした。
精神的落ち込みはないからいいけど、
急に仕事が忙しくなりそうで怖いわ〜

減薬しんどいけど
精神的な落ち込みに比べたら
全然マシ。
161優しい名無しさん:2015/03/03(火) 00:17:39.26 ID:067ky9Mv
>>160
そういう軽い離脱症状の人もいるんだな

ひどい人になると、運転はもちろん、パソコンの画面すら見てられない
小さな音や光、微妙な匂いにも耐えられなくなる
忙しいとか暇とか関係なく、仕事どころじゃない


↓君の書いてることは、完全に矛盾してるよ
>減薬しんどいけど
>精神的な落ち込みに比べたら
>全然マシ。

それ言うなら
服薬はちょっとこわいけど
精神的な落ち込みに比べたら
全然マシ。

でしょうが
利害関係者なの?
162優しい名無しさん:2015/03/03(火) 04:29:01.01 ID:Wz1+C+VX
163優しい名無しさん:2015/03/03(火) 11:14:30.41 ID:oXIn6Q/+
>>97
それが日本の法律じゃなぜか説明義務がないんだよ馬鹿だから。
それに離脱症状の説明を一から十まで詳しくやってたら服用するやつがいなくなってしまう、商売あがったりって訳だ。
まぁそれでも飲む奴は本物の馬鹿だけどな。
つまり何がいいたいかっていうと、自分の身は自分で守るしかないって事。
つまり精神科には近づくなって事だね。
164優しい名無しさん:2015/03/03(火) 12:23:14.70 ID:2cWKBHSc
とっても良いことがあって、cr25を飲まないでいたら、眩暈がすごいw
面白半分でシャンが聞きたかったけど、脳みそビリビリが激しいだけで。
日常生活は送れるし、他の人よりマシかもだけど、
気を失いそうになる感じがしんどくて、3日目に再び飲み始めました。
やめちゃいたいのになー。
165優しい名無しさん:2015/03/03(火) 14:07:08.74 ID:RxxvqzGC
増量が怖くなって1ヶ月ほど断薬したら地獄を見たけど、その結果減薬出来たから良しとする。
症状変わらないのに今の2倍も飲んでたとか信じられん。
安定剤のみに移行したいわ。
166優しい名無しさん:2015/03/03(火) 20:30:30.16 ID:067ky9Mv
医者の言うとおりの、ただ少しずつ減らすのでは苦しいよ

そんなに苦しまずに離脱できる方法あるんだと思う
でも、公式発表ではなく都市伝説みたいな感じだし、個人差もあるからね
こういうスレで、みんなで情報交換できればいいね

自分もオモシロ半分でいきなり断薬やってみたけど、興味やなんかでやるもんじゃない
まさしく地獄を見るかのようだった

今は、なんとかやめられそうな光が見えてきた
167優しい名無しさん:2015/03/03(火) 20:48:45.65 ID:2PZrLCyT
そもそもパキシル服薬しても遅漏、便秘、眠気くらいしか感じない。
168優しい名無しさん:2015/03/03(火) 21:42:39.18 ID:LBS7fHGi
自分もパキシル飲みだしてから明らかに調子が良いから(まぁ副作用もあるけど)
もう一生飲み続けても良いと思うんだけど、どうしてみんなそんな止めたいと思うの?
169優しい名無しさん:2015/03/03(火) 23:15:40.43 ID:2PZrLCyT
いや俺の場合パキシル飲んでも、肝心の主作用(抗鬱効果や抗不安効果など)の実感がない。
167+シャンビリの副作用はある。
要するにパキシルは俺には効かない。
170優しい名無しさん:2015/03/03(火) 23:55:50.11 ID:T0x1JcEa
一生飲み続けて効果があり続ければ良いけどね。
飲んでも効果がなく、飲まないと離脱症状。、という
ジャンキー状態になる人もいるのよ。
171優しい名無しさん:2015/03/04(水) 08:18:31.23 ID:V6K4XSxa
大小はあるとしても、飲めば何らかの効果はありそう
自分の場合は、服薬時<<<離脱時 だったけど、どっちも悪い方の変化だったのが残念
服薬でほぼ何も副作用や効果が出ないなら、離脱でも出ない体質なのかもね

服薬でいちばん嫌で困るのは、いくら寝ても寝たりない猛烈な眠気と、イライラ怒りっぽくなることで、クレーマーみたいになっちゃったことがある
なにか薬とは違うイメージの副作用だよね

自分の担当医も、「いい薬だから一生飲み続けてもいい」って言ってたけど、嫌だよ、こわい
飲み続けてたけど、あとから「実はこの薬はですね、〜年に〜という〜害が報告確認されてまして・・・」とかなりそうだから
172優しい名無しさん:2015/03/04(水) 11:27:52.67 ID:TxsO+1px
家族が協力してくれるとだいぶ断薬のつらさも緩和されるけど
みんながそういう環境にある訳じゃないものね…

最初の一週間が肝心で、そこを乗り越えられない人はまだパキシルを卒業できない健康状態で、
乗り越えられた人はそのあともしばらくくるしいだろうけどいつか抜け出せる

私は最初の5日くらいがピークで辛くて、でもそこが辛さのヤマだって聞いてたからそのあとは規則正しい生活と食事にこだわって二ヶ月で離脱症状も消えてパキシル卒業できました
すごく辛かったけど耐えてよかったよ
173優しい名無しさん:2015/03/05(木) 21:46:00.98 ID:+0v5eSve
パキシル断薬から1年8か月、レキソタン断薬から1年3ヶ月ですが
とちゅう機能性低血糖症に悩んだり
インフルエンザ罹患からまたシャンビリがMAXです、、、
再服用も考え少しかじっただけで
急速に楽になりましたが約2時間で切れて再びシャンビリMAXです
アドバイス下さり(T ^ T)
174優しい名無しさん:2015/03/05(木) 22:36:41.64 ID:wlPReBgS
>>173
日光浴すれば。
175優しい名無しさん:2015/03/06(金) 01:50:52.62 ID:Z2ab5qnB
>>173
大丈夫かな?
私は以前やめてシャンビリが酷かった時はただひたすら耐えるしか無かったな…。
仕事も出来なかった。

パキシル再服用すれば状況は変わるかもしれないけど、せっかくやめたのにまた飲むのもあれだよね。
可哀想だけど、どうにか耐えて頑張ってとしか言いようが無いかも。
お大事にね。
176優しい名無しさん:2015/03/06(金) 02:59:55.13 ID:oCnUNUr2
しかしパキシル飲んでた頃っていちおう鬱はある程度改善されてたんだよなぁ
買い物しまくったり、太ったりだが一応元気はあったみたい。
断薬してから気分の落ち込み、体調不良・・・・
まあ脳みその薬は怖いわな。
177優しい名無しさん:2015/03/06(金) 05:31:49.42 ID:WgSInjRT
173です
皆さんアドバイスありがとうございます。
最初の船酔いみたいな身体が滑る様な離脱症状は2ヶ月で収まったのですがその間殆ど寝たきり。
シャンビリなのか最初は足の指先だけの痺れが酷いと首から下全身になります。この1年の間には随分楽になってましたが症状が0になることはなく、、、。
一つわかった事は糖質制限をして一週間経過した頃から今までになく急速に改善されたこと。何か因果関係わかりますでしょうか?
後は起床後直ぐは楽になります。
副交感神経が関係あるのでしょうか
もう一つ機能性低血糖症の治療に発芽玄米を食べるようになってから頭がぼーっとしたり離脱症状が悪化した気もし、実は玄米には中枢神経に作用する更年期障害や心身症に効く成分が含まれていることを知りました。これが悪さしたのか、、、
ついつい何がこうさせるのか
追求したくなります。
歯医者の麻酔でも振り返しましたし
あまりに酷い症状に耐えていると
孤独と絶望感がやってきます。
引き継ぎ皆さん宜しくお願いします
178優しい名無しさん:2015/03/06(金) 08:16:42.20 ID:IpdfVuZ1
あとネットで過剰に情報収集しすぎるのもよくないよね
不安になる思い込みが増えてしまう
179優しい名無しさん:2015/03/07(土) 10:26:16.15 ID:WS+qbubk
2ちゃん離れると不安減ると言うのはあるw
鬱の時ここ見てたらドンドン落ちこんで死にたくなってた
180優しい名無しさん:2015/03/07(土) 23:15:25.20 ID:KalUezzd
不安だからまた見て不安になるの繰り返しになるんだよね
勉強になった情報はたくさんあったけど、自分には結局関係なかった情報もあった
難しいね
181優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:05:03.42 ID:lW3nTu7G
けっきょくのところ、生活と環境が主原因の精神病
ストレスは誰にでもあるし、そのストレスは薬で消すもんじゃなくて、実態を改善するもの

生活と環境を改善しない限り、鬱だのパニックだのは完治しないからね
クスリで治ったら逆に気持ち悪いし、ただの脳内対処療法だから

ただ眠くしたり、ボヤーっとさせる目的の薬
酒を飲んで紛らわせるのと同じ
飲まないに越したことはないよ
182優しい名無しさん:2015/03/08(日) 14:23:13.96 ID:ga6OGc08
薬のんでる限り症状はでなくても根本的には残ったままだからね
183優しい名無しさん:2015/03/08(日) 22:51:25.81 ID:0RjaGxUc
というか病気が治ってないやつが断薬するのが間違ってるんでしょ
>>177のレスとか、明らか病んでるっぽいし…
184優しい名無しさん:2015/03/08(日) 23:34:08.23 ID:vtWYD0aU
確かにこのスレの書き込みみてると、断薬とかっていうレベルじゃない人もいるな。
185優しい名無しさん:2015/03/08(日) 23:36:28.76 ID:69VPQUN7
薬無しで治したい人が集う所のようなので、
余計な事を書かないでおいた方がいいよ。
186優しい名無しさん:2015/03/09(月) 15:17:22.34 ID:IlEwUt9j
自分の場合はシャンシャンがなくなるまで3週間くらいかな。なかなか止まらない人はとにかく気にしないこと。いつかは止まるよ。
187優しい名無しさん:2015/03/09(月) 16:36:42.94 ID:C1d1lDRR
177ですが
病んでる感じに見えるんですね
精神症状は大丈夫だと思ってるんですが、、、
なんせ命に関わりはしませんが
1年半毎日繰り返される離脱症状が
拷問の様で疲れ果てています。
188優しい名無しさん:2015/03/09(月) 17:16:06.97 ID:PhwrrjKK
一年半とか、、統失なんじゃないの?w
189優しい名無しさん:2015/03/09(月) 17:50:52.12 ID:C1d1lDRR
耳鳴りと足や全身の痺れって統合失調症なんですか?
元は不安症状でデパス、メイラックス、レキソタン、パキシルと服用しました。
自分としては薬害だと思ってるのですが認知機能も低下しますよね
断薬終えてるので今さらもう病名は何でも良いのです。
パキシルを20mgから一気に0に減らされたので離脱症状が酷いのかもしれません。
190優しい名無しさん:2015/03/09(月) 18:01:07.23 ID:f3KrM7oH
10mgをしばらく隔日服用して、その間隔を少しずつ空けていって断薬した。
今回はシャンビリは出なかった。

以前やめた時は悲惨な思いをしたから不安だったけど、今回は大丈夫みたいで良かった。
191優しい名無しさん:2015/03/09(月) 18:18:24.42 ID:6qmLKrQe
3ヶ月目だが浮遊感みたいなのと耳鳴りが治らん
マイナーも辞めたからどっちのが理由か分からんが
こんなん飲まない方が良かったわ
192優しい名無しさん:2015/03/09(月) 18:20:06.12 ID:EhiSYzc1
>>189
少なくともそれは統合失調症ではないと思いますよ
適当に言ってる人の意見真に受けちゃダメですよ
193優しい名無しさん:2015/03/09(月) 21:07:34.03 ID:T7YnnKkY
全く薬飲まなくなって1年半経ってもそんな症状でるの?

クスリのせいもあるかもしれんがストレスとかもあるのでは?
194優しい名無しさん:2015/03/09(月) 23:01:38.99 ID:DsEzp5Oz
>>193
1年半だけど俺もでてる。
195優しい名無しさん:2015/03/10(火) 00:04:10.73 ID:WTXU0TTJ
ワイ、三年近くパキシル呑んでたけど、断薬して3ヶ月くらいで
シャンビリとかは無くなったわ。
196優しい名無しさん:2015/03/10(火) 00:09:11.38 ID:bM5Nr4Xd
私も以前やめた時、数ヶ月でシャンビリは治まったよ。
ちなみにその時は20mg→0mgだった。
197優しい名無しさん:2015/03/11(水) 14:31:47.83 ID:jI4gtFR1
シャンビリだけで済めばいいほうなんじゃないの?

シャンビリがおさまってから不快な身体症状でて動けなくなった話もあるし。
198優しい名無しさん:2015/03/11(水) 17:09:03.27 ID:gWOlfwFy
>>197
はいその通りです。身体中刺されるように痛くて働けなくなったよ。
199優しい名無しさん:2015/03/11(水) 18:54:23.30 ID:o/qCWF6u
ここは減薬・断薬のスレなのに、これから飲ませようとか、飲ませ続けようって人は業者か?

パキシルに都合の悪いことを書くと、しまいには「精神病だろ?」とか「精神異常だろ?」とか
もう飲んでるんだから、そりゃ多かれ少なかれ何らかの症状はあるだろよ

仕事してない人とか、仕事する気のない人、勉強とかその他で、集中する必要がない人なら、ずっとこの薬飲んでポワーンとしててもいいとは思うが
あとやめる理由として、長期服薬が不安な人とか、通院や薬の費用的な問題ある人か?

パキシルの悪口書くと批判する人の特徴として、「飲んだことなさそう」なのが気になるところだな
200優しい名無しさん:2015/03/11(水) 19:03:09.68 ID:o/qCWF6u
治療だなんだと言うけど、精神科の治療なんて少しの補助でしかないからな
下手すりゃ薬で害になるし

まったく健康な人でも、ネットで予習して仮病使えば、大量の薬を出してくる
しかも長く服用させたがるからな

文句を言わず、薬を欲しがり、話が短い人、これがいいお客さん(患者)
201優しい名無しさん:2015/03/11(水) 22:25:49.20 ID:FjCjMV8O
>>185
テンプレよく読んだ方がいい
薬無しで病気を治したい人はスレチなんだよ
ここは病気が治った人が断薬をするにあたって、断薬・減薬症状を相談するスレ
202優しい名無しさん:2015/03/11(水) 22:31:01.49 ID:FjCjMV8O
>>189
一気にやったのがいけなかったんだろうね

>>190
自分も隔日で減らしてて調子いい
血中濃度をある程度保ってるのがいいんだろうね
シャンビリは出てないし、たまに頭痛と軽い目眩がするくらい
203優しい名無しさん
餓死でもしない限り、この薬は結局マイナスにしかならない