東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
都内にはメンクリがいっぱい。
どこへ通院したらいいか迷えるメンヘラーのための情報交換所。
個人的誹謗中傷はほどほどに。マターリ語りましょう。受診レポ、大歓迎!

まずはここで調べましょう。
東京都医療機関案内サービス”ひまわり”
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp

(「上記以外の項目でさがす」をクリック、
「医療保険・公費負担医療などでさがす」
にチェックを入れて検索すると、精神保健指定医がいるか、自立支援医療が使えるか、
生保医療機関かなどのチェックが可能です。
誤りや漏れもありますので、詳しくは医療機関にお問い合わせください)

「昼間ライト点灯なんちゃら」という気違いコテは、永久に投稿禁止です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
dsという、スレ違いの話題を延々と続ける自称・元国家公務員(自衛官?)は、ライト同様に気が狂っていて頭がおかしいので全力でスルーしましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この二人の相手をする人も荒らしです。


前スレ
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 42
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388739618/
2優しい名無しさん:2014/08/11(月) 05:35:55.79 ID:SpgDccoY
★★★ !!! 重要 !!! ★★★

病院・クリニックの医師が話を聞いてくれないという書き込みが増えています。
医師は時間がありませんし、なんでも屋ではありません!
病院・クリニックは病気の相談をするところであり、基本的には投薬治療がメインです。
病気の相談と生活相談をきちんと分け、生活相談は、高いお金を払うカウンセリングや、
安く済ませたいなら保険(自立支援)の認知行動療法などのカウンセリングを利用したり、
無料の相談窓口を利用しましょう。

無料の相談窓口は、保健所・保健センター・市区町村障害者担当窓口などの保健師、地域活動支援センターなどの精神保健福祉士などが存在します。
面接または電話相談が基本で、場合によっては訪問相談など、いろいろとありますので、活用してください。

東京都障害者サービス情報(東京都福祉保健局)
(主たる対象者から探す → 精神障害者 → 計画相談支援と地域をクリック)
http://www.shougaifukushi.metro.tokyo.jp/

地域における障害者支援機関一覧(東京都福祉保健局)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/shougai_shisaku/shougai_kyogi/dai4ki/senmon1/3-17itirann.html
3優しい名無しさん:2014/08/11(月) 05:36:49.38 ID:SpgDccoY
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://www.2ch.net/before.html
4優しい名無しさん:2014/08/11(月) 05:37:49.02 ID:SpgDccoY
〜ご自身に合った医療機関の相談をする場合〜
※最低限、何を書けば良いですか?
  →ご自身の症状と、通院可能な地域・範囲・沿線等を書いてください。

〜よく見られる悪い相談パターン〜
○○はどうですか?○○はいいですか?
  →何が「どう」なのか分かりません。
  →あなたが思っている「いい」が分かりません。
○○に行ったことある人いる?
  →探りを入れる前にあなたの事を書いてください。
○○の薬を多く処方してくれる所を教えてください。
  →   一気飲みですか?それとも転売ですか?

※ 著書が多い医師の診察を受けてもいないのに、著書が多い医師は信用できないとか、
テレビに出ている医師の診察を受けてもいないのに、テレビに出ている医師は信用できないとか、
その病院に通ってもいないくせに良い病院を晒すなとか、あの病院(医師)は自分の希望の薬を出してくれないとか、
ああでもないこうでもないと、ギャアギャア喚く連中がいます。
煽りは控えてスルーしましょう。

※ 学歴厨同士の議論になると、いつも無限ループの喧嘩になります。
医師が東大卒だから優秀だとか無能だとか、東大に残れなかったから無能だとか、三流大学出身だから無能だとか、無能とは限らないとか、非常に不快な話題です。
気の毒な人たちなので、煽らないでスルーしましょう。

※病院や医師の実名を書くときは、結果を覚悟して書いてください。
自分で書いた責任はとりましょう。
5優しい名無しさん:2014/08/11(月) 05:39:04.53 ID:SpgDccoY
スレ建て完了です。
6優しい名無しさん:2014/08/11(月) 07:56:03.52 ID:Fta2EeBA
>>1
スレ立て乙です。Thanks!
7優しい名無しさん:2014/08/18(月) 07:09:17.02 ID:tIEsHwPN
東京カモ〜ン!
8優しい名無しさん:2014/08/19(火) 00:41:19.98 ID:yFQauRTM
前スレが1000行っていないのに書けなくなってる。なんでだろ。

さて、前スレで検査のみ他機関ってOKか?と聞いた者だが、
今のメンクリには「ウチに通っていることは言わない方が良い」とも言われたな。

なんでだろ。
9優しい名無しさん:2014/08/19(火) 01:41:06.74 ID:w7zbV9sl
入院にも言えるね
入院だけ利用しといて薬と診察は他所でとかただ乗りし過ぎ
10優しい名無しさん:2014/08/21(木) 17:26:42.49 ID:eWF8WMTF
何キロバイトだか埋まると書けなくなると聞いたような。
11優しい名無しさん:2014/08/25(月) 06:51:25.43 ID:x/q9/XjW
ageとくか
12昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/26(火) 18:50:39.90 ID:xcAEMFi5
池袋駅東口の
ピックP館には駐輪場あるけど、
ヤマダ電機LABI総本山にも(駐輪場って)ある?
13昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/26(火) 18:52:39.39 ID:xcAEMFi5
>>10
503KB。
この板でいうと、
俺のコテハンスレなんか、
逆に1000まで行く前に容量超過で落ちることしかなかった気がする

ただし前スレが落ちた理由は、
容量制限ではない。


レス数980を超えると(980自身を含むかどうかは知らん)
即死判定がかかるから、
24時間以上書き込みがないと直ちに落ちるようになっている。
14優しい名無しさん:2014/08/27(水) 14:54:58.64 ID:TIgFmrzB
最近閉院したクリニックってどこなの?
15優しい名無しさん:2014/08/27(水) 15:25:30.04 ID:sQGssvkN
日本のヨハネストンキン
16優しい名無しさん:2014/08/30(土) 18:55:56.02 ID:DrnewIP/
ベンゾジアゼピン断ちたいのと
カウンセリング受けたいので女子医大考えてるんですが
お金結構かかりますか?
今までかかったのは糖衣、自警などですが臨床心理士の
お世話になった事とかなかったのでどれくらいかかるのか気になります。
17優しい名無しさん:2014/09/01(月) 12:40:34.76 ID:/F5Ztct6
葛飾区でいい心療内科あったら教えてください。
18優しい名無しさん:2014/09/01(月) 14:56:35.82 ID:DZsxNJOM
このスレが続いてありがとう
19優しい名無しさん:2014/09/01(月) 21:05:01.82 ID:2QehmYPe
俺が行っているメンクリ、レビューがほとんど無い(1件のみ悪い評価のカキコがある)のだけど、
一般的なメンクリって、ほとんどこういう感じなのかな?
20優しい名無しさん:2014/09/01(月) 23:37:43.04 ID:ViS7T04/
>>1 のテンプレに追加してくれ。

精神科・精神神経科(旧神経科)・心療内科 医療機関名簿 (特別区)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/jouhou/to_iryokikan.html
21優しい名無しさん:2014/09/02(火) 08:57:12.80 ID:+oLbz7QP
>>20
それ、掲載希望しているところだけだから、載ってないところ多いんだよね。
それを書いた上でならテンプレ入れていいかもね。
22優しい名無しさん:2014/09/02(火) 21:35:34.99 ID:viNzGMcm
>> 21
私の通院先は、>>20の方がリンクしている名簿に載っていないですね
他でもそういうところって多いと思うし、情報変更していないところもあると思うな
最初の3月版のときには、掲載されていたけど…
諸事情で大々的にはせずに口コミレベルでひっそりと診療していき、責任を持ってみる
事が出来る範囲での患者数にしておきた。という話を聞いたことはあったな
23優しい名無しさん:2014/09/03(水) 07:46:21.12 ID:dS954ug1
>>責任を持ってみる事が出来る範囲での患者数
じゃないでしょう。商売なんだから赤字じゃ潰れる。
「地図も電話も非公開の隠れ家レストラン」というマーケティング手法を思い浮かべすぎてると思いますよ。
歴然と
ビルのテナント代÷患者数
カルテのPCやコピーマシン÷患者数
院長の愛車ベンツSLC÷患者数
院長の今夜の飲み代÷患者数
が患者一人ひとりが負担する金額に折り合うのか。
というのが経営のすべてなんだから「責任をもって診れる範囲」なんてマーケティング用語ですよ。
もちろん、患者数を増やせばスタッフや場所代も増大するわけで、そのちょうどいいところでバランスしているという意味ですね。
24優しい名無しさん:2014/09/03(水) 12:19:31.59 ID:hwY0kmSp
はい次参りましょー
25優しい名無しさん:2014/09/05(金) 00:36:23.32 ID:NYYuGmLR
うちの主治医は専門外(アルコール、児童思春期)だと専門施設に
送っているよ。
こういうのが「責任をもってみる事が範囲」だと思う。
初期治療はちゃんとやってくれるから安心。
専門機関といえども変なところが多いから、できればずっと
かよいたいんだけどねえ。
26優しい名無しさん:2014/09/05(金) 07:34:12.50 ID:PTuz4R+c
クリニックとは診療所のことです。
診療所とはつまり、町医者です。
専門機材もなければベッドすら無い。
町医者に癌の患者が来たら大病院に回す。
責任も何も、実際手におえないんだから。
役割分担として当然です。
27優しい名無しさん:2014/09/05(金) 10:41:49.13 ID:c6iPccp+
Uメンは診察時間が短すぎる
28優しい名無しさん:2014/09/05(金) 12:29:39.23 ID:26rJgxtd
>>27
お一人様 最大10分までとなっておりますのでご了承ください
29リラライムス:2014/09/05(金) 12:44:42.64 ID:sMLecjXB
妄想ほか心の機能の働きは証明できない
故に統合失調症は存在しない
むしろ世の中のすべては正確に証明できるものなどない
達した
アインシュタインに達した!
30優しい名無しさん:2014/09/08(月) 15:59:33.20 ID:qbBka22Z
10月からの診療報酬で薬を切られてしまって不安な方
右上の国民参加の場から意見を書きましょう

http://www.mhlw.go.jp/
31優しい名無しさん:2014/09/08(月) 20:40:17.52 ID:J0dtb4KX
飯田橋の外堀クリニックってどうですか?
32優しい名無しさん:2014/09/08(月) 23:33:46.37 ID:lawuqnwv
大阪城の外堀クリニックだったら埋められてるかも
33優しい名無しさん:2014/09/08(月) 23:47:23.24 ID:pU3TMBG8
江戸城の外堀も結構埋められてるよ
34優しい名無しさん:2014/09/09(火) 00:12:22.68 ID:Xz7qO4Bk
トンキン弁はオカマ言葉w
35優しい名無しさん:2014/09/10(水) 14:49:28.79 ID:FnElN6I4
ランディック日本橋クリニック、まだ午前中分の診察中。
今までの最長待ち時間記録3時間を超えるかも。
なかなか取れない予約を取ってこれだ。混んでいて待たされるのではなく、一人一人の診察時間が長すぎ。
まぁ尤も、待たされる分、そ俺も20分間たっぷりと診察してもらうけどね。
とにかく医師が喋りたがり。医師自身も発達障害だからお互い様だと、そこは割り切る。
36優しい名無しさん:2014/09/10(水) 21:13:48.88 ID:w7XApR4S
>>35
まあ、三時間待ちは洒落にならないと思うが、こんな考え方は
できないか?


俺はあるクリニックで三時間以上待つのは確定していたから
俺はその三時間はある日は整体に行ったり、ある日は行きつけ
の喫茶店に行ったりとかして、そのクリニックにはいないように
した。

そして、三時間くらいして電話して順番きくがいいさ、たいてい
順番が回ってきているし、俺なんて、本当に一番最後だったから
調子に乗って30分程医師と話してきたよ。

三時間超えているのであれば受付にキレてもいいと思うぞ。
その待合室自体がストレスのもとになると思うのだけど、
おまえはどう思う?
37優しい名無しさん:2014/09/12(金) 05:10:31.97 ID:No00HwXD
前の病院じゃ4時間以上待つこともあった
でも優れた医師だった
その医師が定年になって、別の病院勤務になったので自分も同じとこに転院した
待ち時間は減ったけど、こないだ2時間以上待ったのてで文句を言った
かなり有名で誰も文句言えない先生に。そしたら先生も同じ悩みを持ってるとわかった
38優しい名無しさん:2014/09/12(金) 20:36:34.39 ID:7oGYfs+Q
足立区付近でお勧めの心療内科ございませんか?転院を考えてます。
39優しい名無しさん:2014/09/12(金) 23:06:07.59 ID:kpZuqzns
40優しい名無しさん:2014/09/12(金) 23:09:03.21 ID:8EB/1yP4
正直みんな、「(自分の通っているメンタルクリニック)って、どうですか?」と聞きたいけれど諦めているんだよね。

ゆうとかハートとか大きな所は平気で聞く人いるだろうけど。
41優しい名無しさん:2014/09/12(金) 23:14:40.08 ID:kpZuqzns
所詮ネットだから「お気に隠し」だな
23区内で見ればそれこそ星の数ほどメンクリがあって、1つや2つ名前が出てもおかしくないのにね
42優しい名無しさん:2014/09/12(金) 23:17:09.74 ID:WkwEYk02
2chみる人なら1回は「(自分の通っているメンタルクリニック) 2ch」とか検索してそう
43優しい名無しさん:2014/09/13(土) 01:35:09.18 ID:Oy7lWHdY
一日何人相手出来るか予約の枠でうまってるからな
風俗と同じ

既に予約でうまってるのに10人とか新規で来ただけでも予約撮りづらくなるのは見えてる
それこそ都内なら絶対的に患者数のほうが医者より多い訳だし
局所集中で人多すぎで待ち時間増えて嬉しい患者は居ない
44優しい名無しさん:2014/09/13(土) 01:51:16.08 ID:nBycKEPx
まして成人発達障害を診られる所なんて、東京23区ですら数えられる程度しかないらしいし。
45優しい名無しさん:2014/09/13(土) 01:59:48.32 ID:ncf4JpT6
>>44

それは言えてる
46優しい名無しさん:2014/09/13(土) 03:22:22.20 ID:5dh0DKoH
>>38

なぜ転院したいの?
47優しい名無しさん:2014/09/13(土) 04:14:26.55 ID:htOfPxzr
足立区に住んでるから病むんじゃ
48優しい名無しさん:2014/09/13(土) 07:14:34.86 ID:SgoemBgu
>>47
そういう事考えてるから
いつまでもこのスレの住人なんだよ
49優しい名無しさん:2014/09/13(土) 21:26:20.83 ID:TdWzu0PH
都内で2人名医を捕まえた
両者ともはるかに年上だから自分より先に死ぬだろ
そっから先が大変だ。先生たちが死んだ後に責任持てる医師への紹介状を書いてもら

必ずだ。その紹介状を書かせないうちは死なせない
50優しい名無しさん:2014/09/13(土) 23:12:17.20 ID:CzlgGjK1
大人の発達障害対応で土曜も診てくれるところだと、選択肢が…
51優しい名無しさん:2014/09/14(日) 22:07:32.18 ID:YMmaS5lf
おまえら、もう発達障害にこだわるのはやめろよ。
所詮発達障害でも東京都内だけでも限られているから、
本当におかしいと思うのであれば近くの精神科でも
いいんじゃないの?

ゆうとか榎○のことについてはこのスレで散々出されて
いるからはそれは別として、発達障害なんて所詮は治せ
ないんだから、それに特化することはないと思うぞ。
52優しい名無しさん:2014/09/14(日) 23:09:59.43 ID:vodotA4p
>>51
榎○って、池袋の?
池袋にはゆうもあるよね。
53優しい名無しさん:2014/09/14(日) 23:10:21.65 ID:lxrb3IBA
なんで最近発達障害多いのかなあとか思ってたら
ゆとり世代が釈迦に適応出来ずに原因を発達障害に求めてるみたい
ちゃんと勉強してちゃんと働けよと思うが
今の世代はao入試でけいおん!とかの部活楽しみながら内申点上げて進学校割当枠で大学入るんだとさ
大学でサークルざんまいで楽しんだ所で単位は取れる訳無いし就職に有利でもないから
大学途中や卒業後に厳しい現実で無職やニート続出らしい
代ゼミが閉鎖に追い込まれるほど大学事情が変化してた
54優しい名無しさん:2014/09/14(日) 23:24:26.84 ID:vodotA4p
俺は代ゼミ経由で大学に入った口なのだが、代ゼミ閉鎖を聞いて驚いたよ。
大晦日の慶大入試プレ、元旦の理事長が笑いを取りに行く講演w
13〜14年前の話だ。あの頃は浪人時代だけど楽しかったなぁ…
まだ自分が発達障害だと気づいてなかった頃の話。

…まあ結局、慶應にはKOされたのだがw

今は仕事しているけれど楽しめない。
部署長は俺のことが気にくわないらしく、ことあるごとに「そんなんだったら自営業でもやれば?」と言われる。

…で、メンヘル板の書き込みを見て、美人がいるメンクリ良いなぁ…自分が行っているところはベテランばかりだし…と、
お前は何のためにメンクリ通いしているんだとツッコミが来そうな思想を持ってしまう。
55優しい名無しさん:2014/09/15(月) 04:12:25.11 ID:T5Xkym7r
ゆうメン行ってみようかな?医師法第19条2項を出せば、診断書も普通に書いてくれるかな?
56優しい名無しさん:2014/09/15(月) 04:25:02.55 ID:Rj48iTIw
新大塚榎本クリニックの院長、松田はヤブ
57優しい名無しさん:2014/09/15(月) 16:18:45.55 ID:/4AWnI9g
はっきり言ってくれる人の存在はもんのすごく貴重
58優しい名無しさん:2014/09/15(月) 18:52:00.48 ID:scvh1Hn+
あんまりはっきり言われて攻撃うけて敵認識になるけどね
帰って一息ついたり餅付いてから大人げないなあとへこんだり
近場で疲れない相手を捜すのがいいよ
毎回けんか腰もどうかと思うし
59優しい名無しさん:2014/09/15(月) 18:56:10.90 ID:rViUO0KF
ビジネスライクが一番だと思った
60優しい名無しさん:2014/09/15(月) 19:28:55.97 ID:2KpFwdnm
松田に関しては・・・・あまり昔からあまり良い噂は聞かなかったけど
この人・・・・まだいたの?貴重だよね。あの榎○に15年以上勤め上げて
いるというのは・・・・。

でもこの世界の場合ってあまり良い噂を聞かないのがちょうどいいと思う
けど、みんなどう思う?
61優しい名無しさん:2014/09/15(月) 19:43:06.19 ID:GUnvcKV8
確かに何らかの診断欲しがる患者にとってきっぱり否定する医師は悪口書かれるよね
俺はそんな医師にあっさり認定されてポカーンとしているわけだが
62昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/15(月) 22:17:26.10 ID:YLuN2uVR
強迫性障害の人って、
「今通ってる病院の主治医が急死したりあるいは引退したら、
自分はどうしよう」
って不安になったりする?

まあ、大病院やチェーン病院、
というか開業医以外に通院してれば
そんな悩みは必要ないでしょうけど。


※本来は「病院」という言葉自体が、病床数20以上であり「開業医」ではないのだが、
一般的には「病院」という言葉には診療所も含んで使われるので、
ここでは本来の意味である「病院」は、「大病院」という書き方にした。
63優しい名無しさん:2014/09/15(月) 23:01:24.64 ID:gEEeHGJy
そもそも風邪ですって診断に何の意味が有るのやら
人に病院逝って来た時に何の病気?って効かれt答えるのに使うくらい?

今の症状に合う薬出してくれればそれでいいよ
64優しい名無しさん:2014/09/16(火) 01:48:28.48 ID:+vBSnDDv
精神科って保護室とかではなくいわゆる個室入院ってあるの?
65昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/16(火) 06:25:46.61 ID:xX4SR52C
そりゃあるだろ。
小平市には全室個室の病院もあるし。
66優しい名無しさん:2014/09/17(水) 00:46:01.47 ID:Qx1ei5U1
67優しい名無しさん:2014/09/17(水) 07:50:19.11 ID:3R+TPU8k
発達障害の診断って何によって診断がなされるの?
テスト ?
>>54なんか見てると普通に予備校生活送ってたような人が
発達障害なんてありうるの?
68優しい名無しさん:2014/09/17(水) 12:58:00.20 ID:xhsf5qq2
>>65
そういうとこってさ、
入院はできてもある意味治療放棄じゃないの?
スタンダールの「パルムの僧院」みたい
69優しい名無しさん:2014/09/17(水) 20:36:22.91 ID:ZQeW7Pk1
なにそれ。それ閉じ込めか。こわいなー。
70昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/17(水) 21:43:18.91 ID:zGOV6No2
>>67
予備校っていう場所がどういう場所か知っているのかw

>>68
誤解にも程があるw
ちなみに パルムのなんとか てのは俺は知らないからその例え話は俺には難しい
71昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/17(水) 21:45:05.78 ID:zGOV6No2
>>54

こういうの懐かしいかい?


水野卓「どこが基礎やねん」に僕も同意(携帯標準画質・大).avi
http://youtu.be/7lw6S1y7nbQ

仲本の英文法倶楽部2講冒頭hd再撮mf.AVI
http://youtu.be/Cj7M0D911jU
72昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/17(水) 21:47:19.07 ID:zGOV6No2
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1410448621/480

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:24:44.68 ID:DMF29PFW0
           .,yyyyyyyy,_
       ______」lllllllllllllllllllllllllllllly,_
     :zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly,
     .illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly_
     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli.
    .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    .|llllllllllllllllllllllllllllll;|ミ「ア′″゙゙゙|lllllll;ミ゙
    .{llllllllllllllllllllll厂        ゙llll|
    |lllllllllllllllllllllll!   ._,_    .,yillll   2ちゃんねるの大学受験板は
    .|lllllllllllllllllllll″ .=l《巛llly、 .r|《》lli.    人生の敗者が集う聖地。
    .ll厂 ゙リllllllll|y  yメill;\ァ|lli「ミ《llllト
    .《rzl'''{゙《ll厂゙゙''┴《 .´.,r″リy,,,i;llllレ   偏差値が50を超えてる人間がひとりもいない
     .{l厂)ト.llll!    .^'7「  .∨ ゙ll|    予備校のお客さん。フフッ
      ^llz  llll!      z,v=zz゙ :l「
       ¨ll|l,《lli      _,zlllllllllliil!
       」lll!「リlll,.    .ill|||ミ干(l;lll|
      ,i;lミllリz,_゙リlllr .,yzll|_゙^'lllllllllllll!
   ,yzll|″゙《z゙¨Wlllllllllllllllllllllillllllllllllll|
 yllミ厂.ll!   リl!  .゙゙゙リ《llllllllllllllllllll|リ》lluzy,,__
 `   ll   .{li,    .゙巛ア^¨ll|    ´゙゙^冖l
     .ll    ゙》i、_  .llll゙゙トy .《!
     .ll     .゙《l》z, .illllアアlz.゙ll!
     .リy,    .゙《r゙フ《゙;l|  ゙;l!,{!



※このAAが作られた当時は
まだ「予備校板」はなかった
73優しい名無しさん:2014/09/17(水) 21:52:44.17 ID:xhsf5qq2
>>70
ぽまいが文学に関心のない人間なことは理解した
74昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/17(水) 22:16:21.58 ID:zGOV6No2

文学つーか、小説とか読むヤツの意味が分からん。
作り話を読んでなんになるの?意味分からん。

藤子不二雄SF短編集の話でも、
「小説、嘘とわかってるのに読むのか。ほんと理解を絶するやつらだよ地球人てのは」
みたいなセリフがあった。
75優しい名無しさん:2014/09/17(水) 22:19:29.46 ID:xhsf5qq2
他人の言葉を借りるな
自分の言葉で語れ
76昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/17(水) 22:26:27.38 ID:zGOV6No2
真似るは真似ぶ
まずは模倣から始まる
英作文は英借文



俺のことを「口が立つ」とか言ってた人がいたが、
そういうふうに見えるのかも分からんが、俺が議論するときに使う理論・論理はコピーだ。


例えば、俺は、鉄道の「女性専用車両」には反対なのだが、
しかし、これをあえて賛成の立場から議論し、
反対派がどういう反駁をしてくるかを学習し、
今度は自分が反対の立場から議論するときに、その時に学習した論理をまんまコピーして論理展開する、と。
77優しい名無しさん:2014/09/18(木) 00:19:58.54 ID:9py5nDpE
>>74
それって地球人のイマジネーションに対する賛辞じゃないのか
少しは読解力をもてよ
藤子不二雄さん自身SF作家だったじゃない
7854:2014/09/18(木) 01:50:10.69 ID:BSRnsbtT
>>67
ああ、俺は医師に広汎性発達障害とADHDの併発って言われたよ。

>>71
水野は知らんが仲本は知ってる!
英文法の授業仲本だったし。(サテライン衛星中継)
駿台の参考書に「代々木ゼミナール講師」と書いてあったこともあるおもしろさ。
参考書中のギャグの所にしか色を付けないおもしろさ。
79昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/18(木) 03:19:51.66 ID:Z8GuV0r2
>>77
他の掲載話もふくめて、解釈の分からない点をまとめておこう


・小説を読む地球人への賛辞か


・予言に組み込まれること自体も運命か
・最後の写真「あ、ちがう」はなぜか


・「相手の立場に立って物事を考える能力が欠けている」
は逆も然りではないか?
80優しい名無しさん:2014/09/18(木) 03:53:22.11 ID:COhMGSxl
>>78
どういう経緯で、予備校行って友人なんかと 過ごしていた
あなたが、病院に行って、どういうことによって確定診断とされたんですか?
81優しい名無しさん:2014/09/18(木) 04:42:30.70 ID:9py5nDpE
>>79
まとめるしか能がない。自分の意見を持てない人
82昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/18(木) 19:44:03.37 ID:XmxC3kFK
>>81
自分の頭で考えずに
マスゴミの恣意的な報道を鵜呑みにして河本芸人のナマポ問題を批判してた人が何を言いますかw
83昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/18(木) 22:44:55.26 ID:bnxwTfO/
>>81
ぜひ、このスレを読んでくれ。
俺が立てた。途中荒らされているがそこは読み飛ばしで。



なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/
8454:2014/09/19(金) 06:13:58.22 ID:VYV8QXMO
>>80
予備校なんて、同じ高校出身の人としか話さなかったな。
病院行ったのは予備校時代の14年後。就職してから。

就職してからいろいろあって辛くなって受診さ。

で、小さい頃からのエピソード話したら一発で発達障害認定。

家族にはメンクリ通院のことを話していない。というか発達障害否定派なので話せない。
85優しい名無しさん:2014/09/19(金) 07:25:46.43 ID:hDOT4PO1
今通っているメンクリは、成人発達障害も診られるところで土曜もやってるところなのだが、心理検査は平日じゃないとやってない。

とあるセンターでは、土日も検査してくれ、結果メンクリに持って行っても良いらしいが、50分で1万円近くかかる(検査費用としては無料だが、スタッフ代としてかかる)。
自費扱いになるからこんなに高いのかな。
86優しい名無しさん:2014/09/20(土) 09:21:15.50 ID:tMWYOezc
青山のいクリニックは注射治療あるかな
メンクリ・心療内科は統失扱わないんだっけか?
87優しい名無しさん:2014/09/20(土) 16:16:45.28 ID:DgIrtFv7
千住の阿部メディカルクリニックってどうなんだろう
88優しい名無しさん:2014/09/20(土) 16:53:19.52 ID:L7nioxgd
>>87
おれ近くの住人だが、阿部は心療内科を掲げてるね。
そこについてはさっぱり分からない。
良い医師が奇跡的にいるかも知れない。
しかし、あなたが近隣の住人なら、本職の心療内科を求めるなら、最初から近くの大学病院の心療内科へ行ったほうが良いと思う。
どこかは判るだろ。
チーフの先生も、もう一人のI先生も、良い医師。
精神科なら…おれはそれなりに意見は持っているが、荒れるので止めとく。
89優しい名無しさん:2014/09/20(土) 23:57:06.31 ID:mr786Un3
昨日、薬局でコ●サー●を処方されていた人みました。
初回らしくて、そこの薬局では取扱いがないようで、
近隣の薬局に薬剤師が問い合わせをしていた。
幸いに近場で取扱い薬局があったみたいだど。
90優しい名無しさん:2014/09/21(日) 00:06:07.90 ID:m5uIFv0M
自立支援だと、薬局の指定もあるからそれって後々面倒なんじゃ
91優しい名無しさん:2014/09/21(日) 00:09:32.93 ID:IGfIeG7X
>>88あれ!?違うクリニックかもだ
ありがとう
92優しい名無しさん:2014/09/21(日) 14:07:06.14 ID:QsCg25ER
【あなたは『正常』かも!!その症状はもしかして??幻聴?幻覚?妄想?答えは『NO』かもしれない!!】

【脳情報通信融合研究センター】
http://cinet.jp/
【独立行政法:情報通信研究機構】
http://seika-kokai.nict.go.jp/jp/seek.do?mode=6&query=BMI&seekerData.condition.seek_word_search_class=0
【文部科学省:脳科学研究戦略推進プログラム】
http://brainprogram.mext.go.jp/missionA/
【総務省:脳の仕組みを活かしたイノベーション創生型研究開発】
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictR-D/itiran23.html
【国際電気通信基礎技術研究所(ATR)】
http://www.atr.jp/
【NTT】
http://www.ntt.co.jp/news2012/1211/121101a.html
【特許庁】“表示中の特許の簡易表示画面を表示する”を選択↓
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sColor=1&sFile=TimeDir_6/mainstr1411074345346.mst&sTime=1411074342
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_5/mainstr1411073880783.mst&sTime=0
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=25&sFile=TimeDir_5/mainstr1411073991605.mst&sTime=0
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_6/mainstr1411074115485.mst&sTime=0
上記上記URLにて,『重要情報』の話しが『本当の話』だと判ります。

※ここまでの『重要情報』の内容を熟読し,
あなたを悩ませる『その症状』の原因が『○○』であると,下記スレッド『重要情報』を読んで,正しく認識して頂きたいと思います。
 
※こちらのスレッドにいらして下さい。〔224-232の『重要情報』に注目!!〕
【あなたは『正常』かも!!その症状はもしかして??】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1360302274/
【幻聴?幻覚?妄想?答えは『NO』かもしれない!!】
〔224-232の『重要情報』に注目!!〕
***重要情報告発中***
93優しい名無しさん:2014/09/21(日) 23:46:47.04 ID:0i9ykgTN
発達障害って何をもって確定診断とされるの?
自分は一対一だとまあまあ話せるけど二人以上だど
急に固まってしまう。
こういうのは発達障害とかって言わないよな?
94優しい名無しさん:2014/09/22(月) 08:29:14.88 ID:k13n536F
>>93
「コレ」と言って分かればこんなに問題にならないよ
このスレに沿うなら大人の発達障害を診てくれる病院の予約を取ることですな

ちなみに二人がどうとかの前に、ガキの頃のエピソードが重要
95優しい名無しさん:2014/09/25(木) 17:07:46.34 ID:RbJdN3xG
寒いスレになっちゃった
オレも悪かった。またみんなで情報交換するスレに戻ろ!
96優しい名無しさん:2014/09/25(木) 17:08:53.47 ID:RbJdN3xG
悪かった気持ち込めてageる
97優しい名無しさん:2014/09/25(木) 17:38:17.74 ID:ykOrBW0w
何のことか分からんけどもともと過疎スレだから気にしなくていいよ
98優しい名無しさん:2014/09/25(木) 21:43:52.71 ID:ibXJiXhu
聖マリアンナ医科大学派遣
川崎市立多摩病院 整形手術でミス、脳に障害 

家族ら、聖マリアンナ医科大学・川崎市など提訴 /神奈川県

川崎市立多摩病院で手術を受けた川崎市高津区の大学生の男性(20)に重い後遺症が残ったのは医師のミスが原因だとして、
家族らが医師2人と市、指定管理者の聖マリアンナ医科大学を提訴した。

朝日新聞 2014年09月25日 東京 朝刊 横浜・1地方
99優しい名無しさん:2014/09/25(木) 22:40:36.97 ID:XkOngUDb
ライトががっきそうな話だが主治医は手帳が1級出るように書類書いて上げますよ
と言ってくれるぞw
100優しい名無しさん:2014/09/25(木) 22:59:47.87 ID:i1214AWP
以前書き込まれていた話ですが、
クリニックというのはしょせん町の小さな医院で専門的な研究をしている医療機関ではない。
初心者向けというか、ファーストステップというか、そんな存在だ。
というのはみなさんどう思いますか?
統合失調など重い疾患をきちんと治したいと思った時、行く先はやはり大学病院。ということになるのでしょうか?
101優しい名無しさん:2014/09/25(木) 23:02:19.92 ID:om29ScnM
腕はいいけど大学病院の雰囲気や派閥が嫌で独立した人もいると思う
でも少ないだろう
102優しい名無しさん:2014/09/26(金) 00:16:04.33 ID:5k5JCnzm
>>100
その通り
103優しい名無しさん:2014/09/26(金) 00:22:37.14 ID:5k5JCnzm
その通りってのは腕って事ではなくて、やはり設備の問題。
最新の物、高額な割りにあまり使わない治療器、検査機は大学病院等には
勝てない。
それはどの科にも言える事
104優しい名無しさん:2014/09/26(金) 01:24:05.61 ID:iNAGw7nq
>>100

大学病院信仰が強すぎ
特に精神科については、入院を必要とするもの以外では、街のクリニックで十分対応できる
精神科にCTもMRIも必要ないのだから

ただ本来入院すべきレベルの患者がそれを拒み、クリニックで漫然と治療をするのは避けるべき
105優しい名無しさん:2014/09/26(金) 01:38:43.59 ID:ZbVA9d21
大学病院は教育の場だから研修医の人件大に成る覚悟が必用
教授や研修医から診れば患者はモルモット程度の存在
死んでも新しいの一杯買える
106優しい名無しさん:2014/09/26(金) 05:52:07.56 ID:PIwAWmUk
一回クリニックから大学病院に飛ばされたけど教授先生から問診受けながら後ろで学生だか研修医だかが10人位座って一緒に話聞いてんのな、ただでさえ対人恐怖なのにやめてほしい
107優しい名無しさん:2014/09/26(金) 08:25:46.89 ID:xYPXJUC4
>>100
統合失調症だって、クリニックでもきちんと治せる医師は、いるだろう。
病名ではなく、薬理がしっかりしているかどうかだろうな。

俺は或る大学病院のベテラン先生が主治医だったのだが(特定されると気の毒なので肩書きなど書かない)、その前主治医は開業した。
ところがその主治医の最近の処方(知人が患者)を見たら、異常な大量処方、十種類を遥かに超えている。
躁うつに三環系を出したり・・・。

また、昨日聞いたばかりの話だが、別の友人も俺と同じその先生が主治医だったのだが、新しい主治医に交代したとき、その先生から、
「本当にこの処方で良いの?」
と言われたそうだ(その先生は薬に詳しい)。

その先生に俺は長期間、診てもらっていたのだが、先生は俺の多血症や睡眠障害を観ていてもSAS(無呼吸)を見抜けなかったし、躁うつも見抜けなかった。
俺は大学病院信仰が強いほうで、大学病院のほうがクリニックよりも高い確率で薬理が安心できるから良いと思っているが、いろんな意味での当たりはずれは、もちろんあると思う。
少しは自分も勉強するしかないし、「常識」の秤を持ち、この先生ダメだな、と思ったら、変えたほうが良いと思う。

>>104
きっと良いクリニックに通っているのかな。
俺は大学病院信仰が強いのだが、それはずっと前に書いたが、クリニックの薬理レベルがおかしいところが多すぎるからなんだよね。
知ってる先生が開業するとか、知人が行っていて薬理を確認するとか、そういうところじゃないと行かれないなあ。

あと、機械のことを言うなら、症状によっては、鬱とかね、初診で脳波をとったほうがいいのかな?
てんかんと鑑別するために。
でも、クリニックでは機械ないよなあ、たぶん・・・。
108優しい名無しさん:2014/09/26(金) 09:21:35.14 ID:Xvoxb3iv
確かに初診で脳波やら内科の検査もするね
大学病院では
109優しい名無しさん:2014/09/26(金) 13:33:26.38 ID:P5BgfiiW
>>100

大学病院の場合は、研究しているか?論文を書いているか?どれだけ患者をさばけるか
クリニックと病院の場合は、セミナー等に通って勉強しているか?
精神病院(精神科がメイン)の場合は、どれだけ患者をさばき、各職種と連携を組んでいるか?

じゃないの?
開業医にしろ、大学病院にしろ、どれだけ患者を離すか・・・
(入院や検査ならそれ目的で病院に行かせる。病院は紹介できた患者を早く戻すか)
110優しい名無しさん:2014/09/26(金) 15:14:05.58 ID:P5BgfiiW
大学にしろ、病院にしろ、クリニックしろ、どこでも医師との相性は大きいよ

大学とクリニックの両方に通院しているけど、どちらの主治医ともいい先生だよ
病状と医師の専門領域での治療から2か所に通っている

大学だと、たまに見学者(学生、研修生等)はいるけど、気にならないよ
111優しい名無しさん:2014/09/26(金) 16:49:23.81 ID:Z2M/s/yp
みんなは心療内科?精神科?
112優しい名無しさん:2014/09/26(金) 20:12:26.32 ID:LEQO1u/s
>>110
精神科って一つの病院しか保険効かないじゃなかったっけ?
(同時通院のうち片方が自費になってるのかな?と疑問に思った)
113優しい名無しさん:2014/09/26(金) 20:15:44.16 ID:P5BgfiiW
>>111

110だけど、
大学病院は、精神科(医)がクリニックは、心療内科(医)が主治医だよ。
なので、どっちもだよ
114優しい名無しさん:2014/09/26(金) 20:23:29.54 ID:Z2M/s/yp
>>113
自分は両方
保険は効くようだけど、自立支援は一方だけ
115優しい名無しさん:2014/09/26(金) 20:46:18.33 ID:P5BgfiiW
>>114
 同じく両方の科にかかっているんだ。
 113だけど、どっちも自立支援をうけているよ
116優しい名無しさん:2014/09/26(金) 21:53:38.16 ID:Z2M/s/yp
>>115
自治体でちがうのかな
117優しい名無しさん:2014/09/26(金) 22:38:37.95 ID:P5BgfiiW
>>116
東京じゃないの?
118優しい名無しさん:2014/09/26(金) 23:00:08.79 ID:idt9xeMn
一つの病名に対して一つの病院にかかれば2つでもOK
119優しい名無しさん:2014/09/27(土) 09:38:29.61 ID:ZdPHzj9h
通院先を2か所にするときは、追加したいものに対して理由書を書くだけだよ
120優しい名無しさん:2014/09/27(土) 15:34:32.37 ID:ylL2FPxh
>>117
うん、2つとも東京だよ(役所は神奈川)
121優しい名無しさん:2014/09/27(土) 20:06:59.55 ID:3qeF2UOO
俺も同じ病院の精神科と心療内科、両方自立支援だな
もう一つ他院で自立支援つかってる
もちろん全部違う病名
122優しい名無しさん:2014/09/28(日) 01:56:35.38 ID:52PFmeBJ
診断としていくつも病名が付くのか都立松沢なら全部見れそうだけど
123優しい名無しさん:2014/09/28(日) 05:45:18.66 ID:MH11E3Ns
冗談ならいいが、松沢なんて、患者への暴力が常態化してる異常な所は
絶対やめとけ。
124優しい名無しさん:2014/09/28(日) 07:05:43.02 ID:73DPc5YB
>>123
入院したのかい?
125優しい名無しさん:2014/09/28(日) 23:17:38.18 ID:laHDFp+R
松沢って任意入院したら出てこれなそうなイネヂ
126優しい名無しさん:2014/09/28(日) 23:18:03.02 ID:laHDFp+R
イメヂじゃった
127優しい名無しさん:2014/09/29(月) 09:17:28.44 ID:DScp7Hqd
>>123
逆恨みかい?
「あなたの体験を具体的に」書いてくれ。
128昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/09/29(月) 10:24:44.36 ID:5ehO9U8M
>>125-126
無理して英語で書かないで日本語で書けばそんなことにならんのに。

英語と違って日本語は
初見単語でも漢字から意味が類推できる素晴らしい言語だ。
みんなどんどん日本語を使おう。

あれ、でも、イメージって、日本語で言うとなんだw
日本語化しすぎていて、妥当な日本語訳が分からん。
「印象」とかかな?
129優しい名無しさん:2014/09/29(月) 10:33:06.48 ID:bNb7vNeC
トンキンヒトモドキ
130優しい名無しさん:2014/09/29(月) 17:56:23.55 ID:IN+ELQf+
東京の人、今日暑くなかった?疲れたわ…!
131優しい名無しさん:2014/09/29(月) 18:09:19.42 ID:3WwmFesk
ゆうメンタル池袋に自転車で行く人は
ヤマダ薬局で薬貰うだろうからヤマダの駐輪場に駐輪すると思うけど、
レシートどうしてる?
自立支援だとヤマダは領収書くれないよね
132優しい名無しさん:2014/09/29(月) 18:17:11.63 ID:PECriwOD
一割でも払っていれば領収書出るよ
もしヤマダがそうなら言えば発行しなければならない
領収書は再発行を除いて請求されたら拒めないから
133昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/09/29(月) 19:52:40.91 ID:OrwnZ6CQ
東京都の自立支援は実質無料の場合もあるから
そういうことを言ってるんじゃないの?
134優しい名無しさん:2014/09/29(月) 20:11:12.57 ID:eQxky8gp
>>127
ニュースになったのを知らないのか?
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/houdou/25year/260228_matsuzawa.html

お前、関係者の火消しかなんか?
135優しい名無しさん:2014/09/29(月) 20:30:50.63 ID:wcQYbpyj
>>133
そこまでサポートされてるなら駐輪料金ぐらい払えばいいのに
確か池袋東口だと2〜3箇所、安めな区の駐輪場あったはずだよ
136優しい名無しさん:2014/09/29(月) 21:41:29.47 ID:BfpS1C0r
裏の区役所も自転車有料なの???
137昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/09/29(月) 22:27:41.77 ID:OrwnZ6CQ
>>135
いや、つーより、
豊島区の駐輪場は
障碍者は無料のはず。コイン式は例外だが。

>>136
市役所に駐輪して病院はマナー違反やろ
138優しい名無しさん:2014/09/30(火) 01:03:47.98 ID:dhWfzvVr
自転車乗れるほど元気なら配達の仕事でもして豊島区の豊かな公務員のために働いて税金納めて駐車料金ぐらい払えば
地価の高い駅前に無料で止めるって発想がまずないわ
駅から遠い安い物件に済んでるんでしょ駅前を占有するならお金払わなきゃ
139優しい名無しさん:2014/09/30(火) 07:15:44.29 ID:3EGGTXK8
じゃあ、裏のデニーズとかはどう?
自転車置き場があったかな?
ランチを食べてから通院すればいいよ。正当。
140優しい名無しさん:2014/09/30(火) 07:19:15.23 ID:yESTIix3
いや その理屈はおかしい。のび太くん
141優しい名無しさん:2014/09/30(火) 09:54:33.84 ID:r0PUNYw5
あの辺だとP'PARCOの手前と奥に最初の3時間(だったかな)無料の公営駐輪場あるよね
142昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/09/30(火) 14:48:59.82 ID:5dWBye1S
池袋ゆうメンタル裏のデニーズって
先週くらいにオープンしたやつだっけ?
143優しい名無しさん:2014/09/30(火) 20:45:56.36 ID:Tfn/H+fV
自転車乗れるくらい元気ならとか意味わかんね

うつ病ならまだしも病気はうつ病以外にもあるのに
144優しい名無しさん:2014/09/30(火) 21:29:43.09 ID:3EGGTXK8
え?デニーズなんてある?
池袋のゆうメンタルって東口院のことですか?西口院のことですか?
145優しい名無しさん:2014/10/01(水) 00:19:22.86 ID:pYX/CELT
東陽町東口クリニックてどうですか?
近場で行けるのがここしかないんですが
146優しい名無しさん:2014/10/01(水) 03:12:24.34 ID:GKH8MTcP
そこしかないなら行くしかないのでは・・・
147優しい名無しさん:2014/10/01(水) 07:30:58.62 ID:iRJZ0jB9
>>145


東陽町って他に三つくらいなかった?
個人的にそこにはいい印象を持っていない。
私の疾患もみるとサイトでうたっていたが
電話問い合わせの時点で、満員ではないが、面倒なのと受信拒否された。
対応自体も印象が悪かったので他にいったよ。

あなたはなんの病気か知らないけれども
問い合わせてみなよ。
受付変わってるかもね。
148優しい名無しさん:2014/10/01(水) 08:10:39.08 ID:9OgrGAPj
>>147

面倒?
拒否?
149優しい名無しさん:2014/10/01(水) 09:29:33.60 ID:wBdoeQJe
blogを読む限り、福地医師は明らかに患者を選んでるね。
あれをどう考えるか、だろうね。
合う人には劇的に合うだろうが、合わない人にはダメで、福地医師は、その辺りを…略
150優しい名無しさん:2014/10/01(水) 11:20:15.90 ID:1E7S11T4
>>145

どこの病院、医院でも、システム以外のことは、
ここのクリニックがいいよ〜とかこの病院いいよ〜と言われても
実際に診察してくれる担当医(主治医)との相性がどうか?で変わるよ
151昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/01(水) 21:19:29.27 ID:EFv9kTk4
アクセス ゆうメンタルクリニック池袋西口院 渋谷・新宿・上野・秋葉原 心療内科・精神科
http://yuk2.net/about

池袋ゆうメンタルに西口ができてたなんて初めて知った。

デニーズは、
たしか、
豊島区役所の近くに最近、開店してたと思う。つまり東口。

西口にもデニーズあったかな・・・
色々な店が多すぎてわけがわからない池袋。

ところで、上記サイト、

>池袋駅は、新宿駅と同じく、巨大ターミナルですが、新宿駅と違って、東西がまっすぐつながっているのが便利ですね。

ってあるが、
新宿って繋がってないの?
152昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/01(水) 21:21:33.33 ID:EFv9kTk4
153優しい名無しさん:2014/10/01(水) 21:31:15.98 ID:4ChSHGyW
>新宿って繋がってないの?

台風中継でよく出てくる南口改札前(甲州街道沿い)と笑っていいともアルタ裏(青梅街道)ぐらいですね
細かく言えばアルタ脇からションベン横丁に抜ける歩道もありますが

どちらにせよJR定期券が無いと凄く不便ですね
154昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/01(水) 21:50:48.57 ID:EFv9kTk4
>>153
そういえば池袋は、
東口駅前ドンキーホーテや西武線池袋駅から、
正反対の副都心線池袋や池袋駅西口まで駅構内をぶっちぎれる。

でも、新宿駅は、
西武バスで新宿駅西口についた後…。
アルタ前=東口に行くには、
(1)甲州街道側に出て南口を経由しぐるりと迂回
(2)西武新宿駅方向に歩き、ガード下をくぐって、左折すれば西武新宿駅そのまま行けばJR新宿駅東口アルタ前…。やや迂回。


どちらにしろ迂回か、JR構内を突っ切れないから。

ん?

ってことは、
小田急線新宿や京王線新宿・京王新線新宿・都営新宿から
西武新宿に行くには、
ぐる〜りと迂回しなきゃあかんの?
155昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/01(水) 21:51:58.09 ID:EFv9kTk4
>>153
甲州街道・・・
新宿駅南口と新南口を隔てるあの道路は、甲州街道というらしい・・・

新宿駅近くの不動産屋で、
「では、駅を出て、甲州街道を出たら右手に〜」
って説明された。


ハア?


電車で来てる客に街道名で説明しても分かるわけねーだろーが
156優しい名無しさん:2014/10/01(水) 22:01:01.32 ID:4ChSHGyW
>ぐる〜りと迂回しなきゃあかんの?

JRの定期が無ければそう
京王は流石にちょっと歩くけど、問題は距離より人混みだよ
あと悪天候だと面倒い
157優しい名無しさん:2014/10/02(木) 00:59:13.77 ID:T7c2lwum
丸の内線沿いの地下道を使う手もあるよ。JR利用がガチだけど。
158優しい名無しさん:2014/10/02(木) 01:41:36.16 ID:6XG0e6aq
>>154
西口バス→アルタは(2)の行き方がたぶん最短。駅に沿って地上を歩けばいいだけだから。
丸ノ内線ぞいの地下を歩くには階段の登り降りがある分と
どこから地上に上がるかを探す手間があるので地上がよいかと。
三丁目の方まで歩くなら地下が歩きやすい。
159優しい名無しさん:2014/10/02(木) 04:19:01.25 ID:iKqZc4W0
鉄分の高いスレになってまいりました
160優しい名無しさん:2014/10/02(木) 04:38:26.09 ID:T7c2lwum
新宿ダンジョンスレッドへようこそ! フフフ・・・
161優しい名無しさん:2014/10/02(木) 18:49:02.68 ID:XD31N69Z
東陽町東口クリニック行ったけど普通に投薬マシーンだった
162昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/02(木) 21:44:53.19 ID:6bJX1mr0
>>152を自分の目で確かめようと、
夜中にセーラー服着て
池袋の町を自転車で走り回っていたら
ケーサツに職務質問された。

職務質問って「任意という名の強制」とは聞いていたが
本当にそうだったんだな。
どこが任意だよ



同性愛者が異性愛者の気持ちを知ろうとセーラー服着用で職務質問.wmv
http://youtu.be/Wr1cXe3aUkA
163優しい名無しさん:2014/10/02(木) 21:57:23.38 ID:HojgSDMZ BE:735890748-2BP(0)

新小岩、小岩付近で行ったことある病院はありますか?話聞きたい
164優しい名無しさん:2014/10/02(木) 22:14:34.09 ID:p2D6rzn1
日本のヨハネストンキン
165優しい名無しさん:2014/10/04(土) 00:17:02.83 ID:+DIc+FnM
今日ぶん殴ってしまった。
出入り禁止だって。
166優しい名無しさん:2014/10/04(土) 00:41:00.91 ID:wfyoxCcT
クソ田●、でてけよ。
うるせんだよ。
167優しい名無しさん:2014/10/04(土) 02:12:59.14 ID:h3Kz4Qu7
>>159
発達障害者は何故か鉄道好きが多い。
本当に何故かわからない。
168優しい名無しさん:2014/10/04(土) 02:21:32.18 ID:+X/1S4kZ
>>167
一応それは説明されている
169優しい名無しさん:2014/10/04(土) 02:32:10.77 ID:iOUhIRCL
>>168
運行ダイヤで説明つくとか?
それ松本清張の小説みたい
170優しい名無しさん:2014/10/04(土) 03:01:11.98 ID:z6BAhVlT
子供だからじゃねーの
消防車とかも好きそうだが
171優しい名無しさん:2014/10/04(土) 05:18:51.48 ID:Eam+LluO
知的と発達は、電車と自転車好きだねぇ。
本当に脳が子供だから、としか思えん。
172優しい名無しさん:2014/10/04(土) 05:48:43.44 ID:kDcDdIvy
メンサロに鉄ちゃんスレ建てりゃ流行りそうだな
173昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/04(土) 18:35:33.99 ID:DTqhgb7O
「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。



「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。



「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)



「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。
174昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/04(土) 18:43:22.66 ID:ZTSUnj7i
>>168
その説明とは?
175昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/04(土) 18:43:59.31 ID:ZTSUnj7i
>>168
その説明とは?
176優しい名無しさん:2014/10/04(土) 20:53:14.14 ID:/PpoWXXY
>>173補足すると、ゆうメンはサービスがマニュアル化されてる様な意味で山ほどいるスタッフが一様に親切ですね。
177優しい名無しさん:2014/10/05(日) 04:50:35.43 ID:MaFOrQxR
すいませんが教えて下さい
江戸川区、出来れば西葛西駅周辺で良い精神科をご存知でしたら教えて下さい
今江戸川区の某クリニックに通院しているのですが
まったく話を聞いていただけずに「鬱病ですね」とただ薬を出されるだけで不信感を持っています
出来れば正確な自分の病状を知りたいのと今の状況に至った原因を知りたいと思っています
ご存知でしたらよろしくお願いします
178優しい名無しさん:2014/10/05(日) 08:35:58.85 ID:Fo5RFz6v
>>177
江○川クリニックだけはやめとけ
179優しい名無しさん:2014/10/05(日) 10:28:10.29 ID:HvYBF32Q
都内で保険証なしで院内処方の病院詳しい方教えてください。
切実です。
180優しい名無しさん:2014/10/05(日) 10:34:30.62 ID:SsaJp6D0
院内処方って最近少ないよね。
何故院内処方にこだわるのかはわからんが。
181優しい名無しさん:2014/10/05(日) 10:36:04.68 ID:HvYBF32Q
今月分をODしちゃったから…
182優しい名無しさん:2014/10/05(日) 11:03:38.29 ID:kPs+uwWn
ゆうメンがいい?
寝呆けるのも大概にしろ
183優しい名無しさん:2014/10/05(日) 11:57:10.72 ID:SsaJp6D0
ODなんかするような人間になんか危なくて教えられないだろ。そもそも俺は知らない。
184優しい名無しさん:2014/10/05(日) 17:46:32.63 ID:fqEytCrk
最近なってやっと院内処方と院外処方の違いを理解できたわ。

院内の方が費用が安くなるんだよね。院外だと処方箋持って行ってから
なんだかんだ410円は基本料としてかかるからね。ただ、ジェネリックが
置いている点が利点だけど。

院内だと院長のこだわりの薬しかおいてないしね。
185優しい名無しさん:2014/10/05(日) 17:58:55.86 ID:Fmm5//zp
>>184
あと最近やたらと「お薬手帳忘れないでくださいね!」
としつこいのは指導料が取れないから
以前はシールだけ渡して軽い指導と「後で手帳に貼ってくださいね」で点数つけられたんだけど、さすがに厚労省がブチキレて認めなくなったみたい

ただメンタルなお薬はマジで危険な物が多いからお薬手帳あったほうがいいですけど
186優しい名無しさん:2014/10/05(日) 17:59:42.42 ID:2nKHDuX8
元々通っているところに行って事情話せばいいんじゃないのな?

某大学病院と某大学病院の2か所は院内処方だよ 参考までに
187優しい名無しさん:2014/10/05(日) 18:53:34.84 ID:azDfRY3m
医薬分業の前は院内処方も待たされる元凶だったけど、
今は分業で分散されたせいかむしろ院内の方が空いていて早く安い

一度試しに院外の薬局に行ったことがあるが二度手間で混んで無駄だった
自分は大病院だけど
病院側ではなるべく院外でと勧められてるが


院内処方の個人メンクリはある
事務員のいないクリで全部医師が一人でやってる
住宅街の中だからクリというより家
だから時間がかかるというわけでもない
時間がかかる部分は前患者の対話が長い場合が主
188優しい名無しさん:2014/10/06(月) 01:06:23.12 ID:MF3BSGNP
りんかい月島クリニックのQLifeへの口コミ投稿が何だか怪しいんだが...
今年の2月一ヶ月間だけ16件の投稿がされてる。
どう見ても不自然だよね?
189優しい名無しさん:2014/10/06(月) 01:48:17.48 ID:jwsyCh7L
>>188
あやし
190優しい名無しさん:2014/10/07(火) 01:33:40.26 ID:YeyRZ7nf
このスレの中には、自分と同じメンクリに通っている人もいるだろうな。山手線エリアだし。
しかし、そのての会話がしたくても出来ないもどかしさ。
(自分の通っているメンクリをばらすことになるから)
191優しい名無しさん:2014/10/07(火) 02:01:01.47 ID:TQOC0RsB
言えないよな
医院に迷惑かかるし、曲解されて名誉毀損的な話になってもイヤだし
192優しい名無しさん:2014/10/07(火) 14:16:19.61 ID:cUWY/Yxv
飯田橋にある原田メンタルクリニックはいいと思う。御徒町の杉山クリニック
から転院して3年になる。院長は気さくだし、保険診療で毎回認知行動療法
の面接をやってくれる(20分位で短いけど)。杉山クリニックの院長は病名を
統合失調症だよ!と言って譲らなかったが、原田先生は「ははは・・・それは
違う」と一笑に付してくれた。ある意味恩人。ただ、待ち時間が長い。
193優しい名無しさん:2014/10/07(火) 14:29:19.44 ID:zBCipbb1
墨田区錦糸町の近くにある地名を模したクリニックは、丁寧に話を聞いてくれる半面
なんかこう、再来患者には雑かな
最初、院長らしき細身のおっちゃんが話しを良く聞いてくれて、ここならいいかなと思っても
次回行くと「あれ?予約取ってました?」とか「カウンセラーさんとお話しましたか?」とか言われた
初回に院長らしき人が「次回は○月○日○時で」というから言ったのに上記のような扱いで
ああ、もうここはないなと思った
194優しい名無しさん:2014/10/07(火) 14:30:25.29 ID:zBCipbb1
↑1行目 墨田区錦糸町駅 の 駅を入れ忘れましたすいません
195優しい名無しさん:2014/10/07(火) 17:31:37.45 ID:z0pJltRY
世田谷区のちあきクリニックは良いかも。性同一性障害が中心だけど、他の病気も診てくれる。院長は気さくで話しやすい。ちなみに、女の先生。
196優しい名無しさん:2014/10/07(火) 22:06:45.18 ID:C7y5f//h
>>192
同士だw
原田先生いいよね、優しくて(この間怒られた?苛つかれた?)けど。
原田メンタルクリニックは過去に何度かスレに上がってるよ、自分も何度か書いた、結構このスレで通っている人いるのかもね。

カウンセリングは受けた事ないな、自主的に受けたいと言うのか、先生から
「受ける?」
と聞かれるのか分からない。
待ち時間は仕方がないと思っている、患者さんに対して丁寧に対応しているし
皆さんそれだけ、困っているのかと思っている。
197優しい名無しさん:2014/10/07(火) 23:25:10.78 ID:YeyRZ7nf
WAIS上は正常だけど発達障害なんて言う例はあるのだろうか。
198優しい名無しさん:2014/10/08(水) 00:08:31.36 ID:AwAnDBzz
>>197
大して、言語性と動作性の差がないという事かな?15以上離れてなく正常範囲
前そういうのあるって聞いた事がある
違ったらごめん。
199優しい名無しさん:2014/10/08(水) 01:25:20.49 ID:Tqc3a3AG
>>196

通院先は違いますが・・・

カウンセリングは、自分から希望する場合もあれば 
医師から、カウンセラーさんとお話しをしてカウンセリングを受けてみて とか
カウンセリングを受けてみませんか?カウンセラーとお話してみませんか?と
言う場合があるよ

この間、カウンセリングではなかったのですが、医師とカウンセラーと私とで3人で話をした
この時は、あらかじめ医師の方から 日にちと時間指定されて来てください と言われた
次回からは、集団療法を受けるように言われて、そのイントロダクションだった
200優しい名無しさん:2014/10/08(水) 10:16:04.16 ID:P+52pTMv
>>197
発達障害診断済っす
VIQとPIQに大きな差はありませんでしたが、群指数がガッタガタでした
wais受ける前から濃厚みたいな事言われてたんですけどね
201優しい名無しさん:2014/10/08(水) 10:31:20.94 ID:0YiHnq0z
修羅の国トンキン
202優しい名無しさん:2014/10/08(水) 10:49:36.37 ID:AwAnDBzz
>>199
丁寧なレスありがとう。
やっぱり、両方あるんだね
カウンセリング保険適用外のを以前受けていて(たまに今でも受けている)
保険適用のカウンセリングは受けた事がない。
通院して2年以上経つから今さら自分からは言えないかも…。
タイミングって大事だね。

集団療法って珍しいね、あまり詳しくないわ、大して他も知らないけどw
上手くいくといいね、本当にありがとう
203優しい名無しさん:2014/10/09(木) 00:44:45.32 ID:Km6ksJAH
三軒茶屋診療所ってどんな感じ?
204昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/09(木) 06:47:39.92 ID:hmhXdtlt
米エボラ熱患者の医療費、1時間最大1000ドルに上る見込み Bloomberg 10月8日(水)10時38分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20141008-00000031-bloom_st-bus_all

ギレンザビ総帥
| 19時間前(2014/10/08 11:36) 違反報告
いいね

となると
医療機関は発症者を拒否する

アメリカでそうなら日本もだろう

もし隣国なら病院に搬送されずに投棄か…

確実にパンデミックが起こるな

返信 1
74
22

.


kee*****
| 30分前(2014/10/09 06:15) 違反報告
いいね

医者です。
医師法19条に「応召義務」と言うものがあります。
「診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。」

厚労省の見解として、患者の支払能力を理由に診療を拒否する事は上記の違反であるとされているので、まず問題ありません。
(エボラに限らず、普段からそのように運営されています。勿論回収は不可能です。)
205優しい名無しさん:2014/10/09(木) 16:27:24.19 ID:3/pCxS+i
誰が医者なんだい?
206優しい名無しさん:2014/10/10(金) 12:45:29.93 ID:XR39jPOs
メンクリの医者は双極が大嫌い。
騒ぎを起こすのは全部双極。
「他の患者さんに影響する」
というのは<正当な事由>になるんじゃないの?
207優しい名無しさん:2014/10/11(土) 02:10:30.51 ID:pr0/kJ2f
>騒ぎを起こすのは全部双極。
統合失調症のほうが怖いと思うがな。
208優しい名無しさん:2014/10/11(土) 04:02:50.54 ID:jKptBR4c
相手によるでしょ
おーいって呼びかけてもハンオウないほど御大人しいのも入れ歯
元自衛隊のパワー系気違いも居るんだし
人殺しの訓練してた知識で来られると面倒だよね

まさか病棟勤務で護身術が必用とは想定して無いだろうし
噴火想定訓練の用に日頃から気違いの対処に付いて訓練しておくべきなんだよ
急所に攻撃受けても死なずに住む方法とか
209優しい名無しさん:2014/10/11(土) 21:31:31.60 ID:62C7iWci
双極はクレーマー
糖質はマジキチ
ッて感じ。
210優しい名無しさん:2014/10/12(日) 03:17:18.31 ID:C0U+xajk
アスペもクレーマだし
発達障害も気違いというか大きな子供だな
211昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/12(日) 06:09:22.32 ID:amOgiLio
推奨コピペ



「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。



「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。



「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)



「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。
212優しい名無しさん:2014/10/12(日) 21:36:13.24 ID:siSsby4l
松澤は普通に良い。

東大医は、患者が変わり者だったら悪化させるし、完治には出来ない。
213優しい名無しさん:2014/10/12(日) 22:01:16.76 ID:eDL4rtF7
松澤はなんでいってるの?
糖質?鬱?
214優しい名無しさん:2014/10/12(日) 22:07:35.99 ID:0NJGm4Qz
意味わかんね
215優しい名無しさん:2014/10/12(日) 22:22:19.98 ID:KTUmboXD
セシウムまみれトンキン
216優しい名無しさん:2014/10/13(月) 17:27:43.53 ID:kciWrSK1
書籍を出されていて有名な墨岡孝先生の
成城墨岡クリニックはどうでしょうか?
217優しい名無しさん:2014/10/13(月) 17:44:53.49 ID:sYgiXKjT
このスレでは廣瀬○Pの評判悪いみたいだけど
やっぱサプリ販売ヤーだから?
ようつべでは割と説得力ある解説だからいい先生そうだけど
どうなんだろ?
218優しい名無しさん:2014/10/14(火) 13:53:34.61 ID:4UKNroab
>> 217

サプリヤーなとこは 他にもあるね
219優しい名無しさん:2014/10/14(火) 14:35:39.07 ID:FaQDq7bq
やはり麻布十番にある「さいとうクリニック」でしょう。全国から患者が
集まってくるのは良い病院である証拠。
220優しい名無しさん:2014/10/14(火) 19:36:46.77 ID:z+cqz7+S
さいとうクリニックは生活保護者には良い病院だよ。

生活保護推奨クリニックだもん。昔のオ○ムみたいに斎藤教
を布教してくれるもん。元患者がスタッフになっているくらい
だから、良い病院だよ。

まあ、時期に公安に潰されるから、患者の中に公安が潜入して
いるくらいだから、いつかは潰してくれるよ。
221優しい名無しさん:2014/10/14(火) 19:41:11.28 ID:N989EZcZ
真っ当なレスが少なくなったな。
222優しい名無しさん:2014/10/14(火) 20:07:42.24 ID:Z9iT90mx
風俗で言うオキニ隠し
こうどなじょうほうせんってやつだ

予約が入らなくて困るからわざと悪口逝って入る営業妨害もやりそうだ
しかし患者増え過ぎ
失業率と患者数の増加は関連有るのか
223優しい名無しさん:2014/10/14(火) 21:19:20.57 ID:DDXHi/Dh
東大の先生は、人格を変えようとしてくるなあ…。
性格は改善するけど、人格は変わらないよ?
(後々には必ず悪化、もしくは多剤投与。)
224優しい名無しさん:2014/10/15(水) 00:06:54.40 ID:E1qLP/JK
>>223

人格変えようなんて思ってる精神科医なんてさすがにいねえよw
多剤多量で症状を抑え込もうとする医者は世間一般にまだいるだろうけど
225優しい名無しさん:2014/10/15(水) 00:48:14.82 ID:00fUelAr
人格の書き換えなんて出来るなら犯罪者構成プログラムが劇的に効果上げるなあ

国民に人格書き換えを行う事で国家に従順な国民だけを増やす事が出来るかもしれない
病むほど働いて税金払って公務員の豊かな生活を支え続ける国民とか
226優しい名無しさん:2014/10/15(水) 02:23:46.00 ID:nI+yiAz0
板橋区の嘱託医がやっている、大山の土屋クリニック。厳しい先生だけど
的確で無駄なことはしない。しかし、生活保護受給者は診察してくれない
ので注意。
227優しい名無しさん:2014/10/15(水) 08:47:00.03 ID:+Mf+yO/r
>>226
私が行ってるところも生活保護は扱ってない
あれはもちろん病院の方針だろうけど、何がそうさせてるんだろう

事務手続きが多いから避けたいのか、患者の層が悪くなるから近隣の反応も考えて受け入れてないのか
228優しい名無しさん:2014/10/15(水) 09:32:52.30 ID:6fDqu4mn
わざわざ指定を外すくらいだから過去のトラブルで懲りたんだろ
診断書も結構高額で役所の想定する補助の金額に収まんないとか
役所ってのは書類出せって五月蝿いから、そういうの嫌な人は一切駄目って人が居てもおかしくはない

金払いの問題やとりっぱグレはないとは思うけどね
229優しい名無しさん:2014/10/15(水) 11:38:47.21 ID:3BNxZep5
うちも生活保護は取り扱ってないって貼紙あったけどそういう意味だったのか
生活保護申請手続は自分でやれって意味かと思ってたわ
230優しい名無しさん:2014/10/15(水) 12:54:51.58 ID:AWsITEkD
生活保護の人は通院先を決めるときに、最初からそういう医療機関を選択肢から外すわけだけど、
通院途中で仕方なく生保になっちまう人がきついんだよ、転院しなきゃならんからね。
俺の知っているやつが晴和に通院していて、あそこ、生保救急労災、全てお断りでしょ。
ナマポになれねえ、ナマポになれねえ、とか言っていたらしい。
231優しい名無しさん:2014/10/15(水) 15:46:39.60 ID:weQcsfT8
でもさ。
でもだよ。高齢者医療を食い物にした病院って話題になるでしょう。
どこぞの病院では駅前から無料送迎バスを出して、院内では無料のお茶の出る休憩室とか用意して、毎日でも来てくださいって、
年寄りの寄り合い所みたいになってるって。
生保指定病院になって、それやればさ、
診察したってどうせお金は国が払うわけだからいくらでも診察代取れるよね。
生保の医療券には上限とかあるのかな?
上限といえば自立支援の上限5000円って、支援の金額が5000円じゃなくて、事故負担の上限が5000円なのね。
つまり、それ以上は全部自治体持ち。生保の自立なんてそもそも自己負担最初からゼロだしね。

そしたら、いくらでも高額な精密検査とかできちゃうよね。WINWINじゃん。
232優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:57:13.30 ID:/ogQmOpk
おそらく詐病連中が押し寄せて大事になって巻き添え食らうのが分かってるからやらないんだろ
233優しい名無しさん:2014/10/15(水) 20:57:20.10 ID:weQcsfT8
ふと思いついたんですが、私は行ったことがないんですが、精神科のデイケアって
まさにそのイメージじゃないの?
234優しい名無しさん:2014/10/17(金) 11:39:59.91 ID:ARAX/imD
age
235優しい名無しさん:2014/10/18(土) 04:37:41.72 ID:PwSbmPZD
成増メンタルクリニックいいよ。院長の人柄だけで救われる。
236優しい名無しさん:2014/10/18(土) 05:12:58.27 ID:TrTMIaZp
昔上京して成増に住んでいたなあ
ダイエー側?セイユー側?

日大病院も撤退しちゃってあの辺は不安だね
237昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/18(土) 06:14:47.57 ID:LegDLO2I
推奨コピペ



「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。



「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。



「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)



「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。
238昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/18(土) 07:16:49.99 ID:LegDLO2I
推奨コピペ



「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。


「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)


「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。



※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版のタイトルは「アニメで分かる心療内科」と発表されているが詳しい内容は謎。 来月10日(20141110)に詳細が発表される。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP
http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイト
http://mental-anime.jp/
239優しい名無しさん:2014/10/18(土) 19:12:12.27 ID:YlgE5pRG
>>235
以前通ってた。
初診の時、自分のこれまでの人生語らされたのあそこが初めて。
どんな子供だったかとか、家庭環境がどうだったかとか。
引っ越し等や治って通院止めたりだとかで色々な病院に行ったけど、そういうのはそこが初めてだった。

自分としては「ちゃんと診てくれる病院」って印象。
まぁ途中で「他行け」と言われて転院したけどなー。
240優しい名無しさん:2014/10/18(土) 19:17:23.33 ID:YlgE5pRG
>>236
西友の裏手。
西友と業務スーパーの間くらい。

転院の時、すぐ近くにあるこころのクリニックなりますに電話した時「うちはアル中専門」みたいな事言われて断られた
で「池袋の榎本クリニックがいいんじゃね?」って勧められたw
241優しい名無しさん:2014/10/19(日) 01:31:13.18 ID:d7Bkmpqs
榎本w
242優しい名無しさん:2014/10/19(日) 02:39:33.42 ID:YqzrP+1Q
何で他に行く事進められたの?
よくある事?
243優しい名無しさん:2014/10/19(日) 02:53:10.53 ID:i4CVFCt1
ちゃんと断ってくれるのは親切じゃん
専門外で薮前回なのに診察代稼ぎにとりあえず見てる医者は多いよ
科目全般なんてのは特に専門域すらない屑

長年治療続けてみて効果無い場合が他を進められるのは普通なんじゃ
黙って飼い殺しの所も多いだろうけど

入院設備ない診療所で、入院したほうがいいのに進めない所は多いだろうね
244優しい名無しさん:2014/10/19(日) 08:33:48.81 ID:Qk030mmy
ほとんどのクリニック・病院は黙って飼い殺し。
常連のよいお客さん。ドル箱。
245優しい名無しさん:2014/10/19(日) 17:49:07.24 ID:lvD58rKw
院外処方だと、クリニックにお金は入らないんじゃね?
246優しい名無しさん:2014/10/19(日) 18:47:48.57 ID:qjZcnnOD
>>245
関係者じゃないから裏事情は知らんけど、クリニック開業すると必ずと言っていいほど近くに薬局が出来るから何らかの関係はあるんじゃない?
薬局によってはスゲー売り上げあるからそのままの状態なら医師会とかとガチバトルだろ
それが表面化しないから手打ちはしてると推測
247優しい名無しさん:2014/10/19(日) 19:39:58.89 ID:ahVAiARO
いや、薬漬けで病院が儲かるのを防ぐために院外処方の制度ができたんでしょう。
病院はあくまで「再診代金」で稼ぐんですよ。
いわゆるリピーター?
248優しい名無しさん:2014/10/19(日) 23:10:39.84 ID:ULMiJ2kb
自費でもやむを得ん。23区で土曜にWAISやってくれるセンターないのだろうか…?
今のメンクリだと曜日の都合でWAIS受けられないし、
やっと見つけた発達障害支援センター(時間制:50分約1万円)でもWAISは来年までいっぱいといわれたし。
(当該支援センターは田中ビネーとMMPI?で判断するらしい)
249優しい名無しさん:2014/10/20(月) 05:04:09.26 ID:Teassp4Z
>>245
処方箋を書くだけで収入になるでしょう
250優しい名無しさん:2014/10/20(月) 05:39:54.02 ID:lGW+xCAT
薬剤師と医師の関係ってどうなの?
医師のいいなりとしかというイメージしか見えないんだけど。

処方箋持って薬剤師がおかしいと思っても、地域によっては
強引に押し通す場合が多いと聞くが。

まれに薬剤師の方が医師におかしいんじゃないの?と言って
強引に処方を変えたという話も聞くがあくまでも希だからね
251優しい名無しさん:2014/10/20(月) 05:39:55.57 ID:kVYOtnme
板橋区小茂根にある武蔵野病院。精神科に特化した病院だから専門的。
経営難も噂されているけど。
252優しい名無しさん:2014/10/20(月) 09:31:28.16 ID:PeDio9Ol
登録が必要な国家資格(登録免許税(≒専門性)が高いグループ順)

\60,000
◆弁護士 公認会計士 税理士 医師 歯科医師 

\30,000
◆司法書士 社会保険労務士 薬剤師 獣医師 

\15,000
◆社会福祉士 精神保健福祉士 管理栄養士 

\ 9,000
◆看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 介護福祉士 柔道整復師 視能訓練士
253優しい名無しさん:2014/10/20(月) 13:52:09.61 ID:UYzDfj0S
>>251
少し前に1年ぶりぐらいに行ってみたら先生変わってて
入るなり前にいた先生の悪口聞かされたよ

患者同士で先生の悪口言うならまぁわかるけど
何で患者が先生から前にいた先生の悪口を聞かされるのか
しばらくぶりだし今の先生は初めてだったから初診扱いでこの仕打ち
そんなやつ信用できないから数分で飛び出して帰ってきたわ
254優しい名無しさん:2014/10/20(月) 16:19:05.42 ID:iw0c+D4U
なんか黒ヒゲ危機一髪思い出したわ
255優しい名無しさん:2014/10/20(月) 16:33:36.28 ID:Xpek1vFy
ワロタ
256優しい名無しさん:2014/10/20(月) 18:36:45.35 ID:kVYOtnme
そりゃ運が悪かったな。
257優しい名無しさん:2014/10/20(月) 20:12:47.68 ID:LW1iKorr
>>242
どうしてなのか自分でもよくわからない。
取扱いに困って「信頼関係が築けない」と思われたのかもね。

初診以外は予約しなくていいから通いやすい病院だったなー。
258優しい名無しさん:2014/10/20(月) 23:05:02.54 ID:cVl8lcZL
>>253
プロに相談しに行ったのに逆に愚痴悩み相談されて・・な
現場を想像してワロタ。

自分に合った良いクリニック見つかるといいね・・
259優しい名無しさん:2014/10/20(月) 23:56:02.69 ID:jt39M4eA
プロというにはお粗末なのが多いのが精神科医
何も分かっていないのによくわからない薬処方して分かった気て治せる気で要る不思議な仕事

脳味噌分からない事だらけで
投薬治療は効果無いのが分かってて
根本的な治療法もまだ見つかってない
医師の国家資格無ければ詐欺師だわ
260優しい名無しさん:2014/10/21(火) 00:01:48.92 ID:xVGX4yhR
トンキン弁はオカマ言葉w
261優しい名無しさん:2014/10/21(火) 06:14:29.84 ID:bEVEkyk1
まあ、日本の精神医療は欧米に比べると20年遅れているそうだから
脳外科なんてすごく進んでいるし、他の分野でも遅れている訳ではないのに
262優しい名無しさん:2014/10/21(火) 10:12:10.58 ID:49S0gjFV
その20年先の欧米圏が間違った道に進んでるのが終わってるかと
20年後にロボトミーや薬物は効果無かったと

まだ答えは誰も分からない
10年後に分かると
今はまだ手探り感一杯
脳味噌分かってないなら下手に弄るなと思うけどねえ
263優しい名無しさん:2014/10/21(火) 12:44:09.31 ID:bEVEkyk1
日本は薬物療法やっていればいい、という風潮が強すぎる。
欧米の旺盛な研究は確かにリスクはあるが、進歩にリスクはつきもの。
俺はアメリカでやっている、うつに効くと言われている磁気療法(頭に磁波
を当てる)を受けたいね。画期的に回復した症例がNHKの特番で紹介されて
いた。

ところで、池袋のほずみクリニックってどうよ?薬漬け療法かな。
264優しい名無しさん:2014/10/21(火) 23:58:30.49 ID:szhZpIh3
慈○病院行ってたけどもう二度と行きたくないよ
地元ではあまり評判良くない
病院で知り合った患者だけでなく、調剤薬局の人もあまり良くないみたいだねって言ってた位

でも確かに入院施設はいい
入院で体休める間だけと割り切って行く分にはいいかも
265優しい名無しさん:2014/10/22(水) 01:13:20.04 ID:lzhTlfps
来月、染谷が染谷の目の前の会場で講演会開くけど行く人いる?
266優しい名無しさん:2014/10/22(水) 08:00:16.38 ID:Qb3Osfi0
うつは脳の病気です。薬物治療が出来ます。
うつ状態は精神の状態です、カウンセリングが有効です。
267優しい名無しさん:2014/10/22(水) 08:10:50.37 ID:loaoqhHn
>>263
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
268優しい名無しさん:2014/10/22(水) 18:29:36.64 ID:Qb3Osfi0
否認してるんでしょう。
でも障害手帳を持った生保だったわけですから、精神疾患だということは実質「国が既に認定していた」と言えるんでしょうね。
キチガイ野放しにしていいのかっていう話題が再燃ですね。
269優しい名無しさん:2014/10/22(水) 18:31:32.85 ID:Qb3Osfi0
あ、ごめん。 神戸女児殺害事件 の話じゃなかったのか。。。。
270優しい名無しさん:2014/10/22(水) 22:19:25.65 ID:xdUtVScr
今まで怖くて予約電話すらできなかったけどもう無理だ。
明日にでも駆け込みたいわ……。
ゆうメンタルクリニックのことが度々
上がっているけどあそこは比較的すぐ診察できるんだよね?
近くの大学病院がダメだったら新宿のゆうメンタルクリニック行こうかな
271優しい名無しさん:2014/10/22(水) 23:07:24.28 ID:fTHnShKY
ゆうメンタル行ったことないから知らないけど大学病院よりよく話を聞いてくれる可能性すらある
俺の大学病院のイメージがあまりよくないだけかもしらんが
272優しい名無しさん:2014/10/22(水) 23:41:47.08 ID:Do8IaWOx
ゆうは、大きいせいか悪い噂も聞く。
ただ俺は、ゆうが成人発達障害に前から対応していたら、ゆうに行っていたと思う。
273優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:05:35.51 ID:bXq0K/A6
大学病院はどこも待ち時間はんぱなくて3分診療のイメージ
自分が行ってたとこだけかもしれないけど
274優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:20:16.45 ID:lgAh8on7
ゆうメンタルは、医師による診察時間は1人10分間だよ最高で〜
聞いてくれる、聞いてくれないも医師によるよ。
大学病院かゆうメンがいいのかはひとそれぞれだね


その日に予約でも診てもらえるというメリットはあるけど・・・

再診以降では、非常勤のバイトの医師が担当医になっていたらその曜日
でないとその医師がいないから同じ医師には診てもらえないこともあるよ
(曜日ごとの診察担当医に名前とかって掲示していないのでは?
その日の診察担当医の名前はでていたけど)

大学病院もそうだろうけど、担当の曜日をはっきりと知ってから受診できるのでは?
275優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:28:30.52 ID:PQ2b6RIl
東京都多摩市和田

渡邊美里

ヤクザの女

16で人工中絶

ヤクザに頼んで暴行恐喝

多摩市和田中学校 都立一橋高校定時制出身

親父はドカタ

兄は高校生の時に担任の女教師と駆け落ち

とんでもないクソ一家 人間のクズ
276優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:36:05.36 ID:ldSTct0k
>>251
俺は1年通ってる
初診の時に通える場所でここしかすぐ診てもらえなかったから
悪くはないと思うよ
277優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:54:32.07 ID:AKPMl0FP
そうか〜。
別に話はそんなに聞いてもらわなくてもいいんだけどね。
まあ聞いてもらえることに越したことはないが。
症状とか色々聞かれてサクッと診断もらえるのでも全然OKかな。
ただひどいあしらわれ方をしたとか言う人もいるから怖いがその人の病気がそう思わせてるんだと思いたいな
とりあえず明日は勇気を出してまずは大学病院に電話してみよう。
歩いていけるしな。
278優しい名無しさん:2014/10/23(木) 07:49:56.42 ID:EmkzjIeP
ゆうメンタルはネットでも予約できるね。しかも当日でも。
279優しい名無しさん:2014/10/23(木) 08:41:01.22 ID:hCf/maAd
俺も一度ゆうに行ってみたかったなぁ。先に別のクリニックにかかったからそっちに行ってるけど。
280優しい名無しさん:2014/10/23(木) 08:54:55.65 ID:ZoRp71Rz
マンガに釣られるカモ多し
281優しい名無しさん:2014/10/23(木) 09:03:47.92 ID:AKPMl0FP
うーむ……。
大学病院は予約がずいぶん先になってしまう……。
ゆうもなんかフアンなんだがすぐに見てくれそうなのそこくらいだし行くか……。
282優しい名無しさん:2014/10/23(木) 09:37:04.70 ID:lgAh8on7
>>281

通院先の大学病院、初診は予約なし
再診は予約制 予約外でもみてくれるが待ち時間が半端ない
283優しい名無しさん:2014/10/23(木) 15:05:52.32 ID:AKPMl0FP
>>282
 初診予約なしっていいなあ。
 都内でそういう病院ないかなあ。
 というか予約制だったら電話だけじゃなくてメールでも承ってほしいわ……。
 結構ハードル高い。
284優しい名無しさん:2014/10/23(木) 17:06:58.53 ID:/F11wkE1
急に有スレに成ってる
これがステマって奴か

ゆうメンタルクリニック総合スレッド part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1404227984/
285優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:59:59.26 ID:kJk8vx8Q
>>283

初診予約不要ってすごいな
しかも大学病院で
286優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:13:14.15 ID:W4wS4gjP
ゆうメンタルって駄目なの?
ベンゾ系の睡眠薬の離脱がひどいんで(10月からの規制にひっかかり
突然減らさた結果)
主治医は突き放し状態だし、近くの個人クリニックは予約待ちと
症状話したら断れてたので、飛び込めるここみつけたんだが・・・
ちなみに明日診察に行く予定。
さっきメール予約の確認したらぼそぼそ話感じな受付(男性)でびっくりしたけど、
自分の長めな話にも結構親切対応だったからとりあえず行ってくるよ。
自分ひとりではもうどうしようもないし

ちなみに電話が苦手な人へ・・・
メールで予約できるのはいいけど、何でかスキンクリニックとごちゃに
なって返信きたから結果電話はしなくてはならない。
287優しい名無しさん:2014/10/23(木) 20:19:09.75 ID:lgAh8on7
>> 285
都内の大学病院だよ 初診は予約なしだが、
メンタル系での受診歴があれば要紹介状

今は、ゆうに通う必要性がないから通院していない
大学病院の方で(戻りで)かかっている


ゆうはメールでの予約の返信ない場合もあると友人が言ってた
288優しい名無しさん:2014/10/23(木) 22:04:02.65 ID:EmkzjIeP
ゆうメンがダメ、という表現がもはやゆうメンの場合はありえないわけで、
つまり、何十人も医師がいるから
「良い医師もいる、ダメな医師もいる」 という表現しかできないですよ。
中にはカリフォルニアロケット処方やってる精神科医もいれば、日本語の通じない中国人医師(これさすがに本当かな?)もいるという話。
289優しい名無しさん:2014/10/24(金) 01:16:44.44 ID:cf+7H9D8
もう有スレあるから
有の話題がしたければ有スレ逝ってくれないか
290優しい名無しさん:2014/10/24(金) 04:29:39.53 ID:e/QvkDMV
中野区あたりで薬の処方が厳しくないところをご存知の方はいらっしゃいますか?
半年前に長野から来たのですが、おくすり手帳を出したのにも関わらず前に出ていた薬を病院二件に断られて眠れなくて困っています。
291優しい名無しさん:2014/10/24(金) 07:28:55.88 ID:sWMHaSds
よく診療時間が短いなんて不満の口コミがあるけど、個人的には長時間
話すのは緊張して苦痛だからそういう病院でもいいと思うわ。
292優しい名無しさん:2014/10/24(金) 08:13:13.53 ID:OB6KUn6f
>>291
いくしまクリニックについて語れや
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337746263/

予約不要眠剤3種以上出せまっせが男らし過ぎる
293優しい名無しさん:2014/10/24(金) 09:57:21.51 ID:Ub15A9CO
>> 288

ホントにいるらしい 日本語が通じないチュウゴクのセンセ
(これも友人談で あれには参ったって、それで転院したそうです)
294優しい名無しさん:2014/10/24(金) 10:43:27.44 ID:1PRncvav
こればっかりは評判だけじゃわからないからなぁ
ゆうメンじゃないとこだけど好きな先生がいて
その先生がいるときだけ予約して行ってたんだけど
2ちゃんではその先生も病院も悪評しか書かれてなくて
そんなことないよとか書いたら自演扱いだったし

気になるところは自分で行ってみるしかないんだよね
295優しい名無しさん:2014/10/24(金) 12:21:35.92 ID:fXd70wYg
特にメンタル系だと、医師と合う合わないが顕著だしな。
296優しい名無しさん:2014/10/24(金) 15:52:25.03 ID:Ub15A9CO
>>294

あう、好きな医師がいれば 別にそのまま2ちゃんに書かなくてもいいでない?
相性の問題あるんだし・・・・
かなりの割合な人が、それはちょっと〜という状態の人でない限りは
悪評は訂正しなくても・・・
297優しい名無しさん:2014/10/24(金) 16:03:25.07 ID:gpPhSbz+
ばかやろ!もっとしゃきっとしろ!お前よりもっと深い悩みを抱えて、それでも生きていくのに必死な人だっているぞ!
少しは根性出してみろ!
という医師と
おお、辛かったでしょうね。よく今まで頑張りましたね。会社を休職して休養を取るのがいいでしょう。
という医師
どちらが良い医師なのか。
耳障りが心地よいからって、それは目先のことでしょ?
298優しい名無しさん:2014/10/24(金) 17:08:31.57 ID:1PRncvav
>>296
ほんとそうなんだよね
初めてここに来てよかったって思えた先生だったから
何かちょっと言いたくなっちゃったんだ
後になって余計なこと書いたなって反省しました
299昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/24(金) 18:31:45.98 ID:ySjsxQkD
推奨コピペ



「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。


「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)


「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。



※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版のタイトルは「アニメで分かる心療内科」と発表されているが詳しい内容は謎。 来月10日(20141110)に詳細が発表される。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP
http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイト
http://mental-anime.jp/
300優しい名無しさん:2014/10/24(金) 19:43:42.10 ID:Ub15A9CO
>>298

一般論的にあたりだな〜と思う医師でも、そういう医師とは合わない人事実だから
変に書いて傷つくことになるよりも、それだったら書かない方がいいよ。

この医者変って!いうタイプでもそういう医者を好む人はいるけどさ
それは少数派だから

あたって砕けろ状態で受診して 自分と合う医師を探していくのが無難だと思うよ
301優しい名無しさん:2014/10/24(金) 19:55:02.69 ID:2/MnGkys
ゆう行って来たからレポします。
池袋東口院結構場所わかりにくかった。ちょっと横道のあんまり綺麗さの
ないビル
受付は丁寧(というかファミレス対応とどこかにあったがそんな感じ)
問診を出す時に、隣にきた診察終わったらしい女性が持っていた荷物をバシン!と
受付に投げつけてて、ビビる。何か対応が悪い医者だったみたいで
話と違うとかなんとか大声で文句の嵐。かなり不安になった。

結構空いてて10程度で呼ばれる、男性医師で物腰は穏やか。問診に
見ながらちゃんと話す、生まれてから今までの事や家族構成とかも聞かれた。
全体的にいい感じだったけど、肝心のお薬の事になるとやはり規制で
駄目と言う話。それどころか今の処方だとここで新たに薬を出せるのは
12月になると言われる。じゃあ、代替とか何か症状を抑えられるのは
ないのか?質問には飲んでみないと分からないからねーと考え込んじゃう。
最後は「自分としては出したいのだけど、規制があって・・・申し訳ない」
の平謝り。
話を聞く対応は悪くないけど、何の解決にもならなかった。
具合の悪さMAXなのを無理してやっと行ったのになんにもならんかったね。
代替も別案も出てこないってなんだろう?本当に医者?
あーあと
「池袋は沢山医者あってゆるめの所もあるから探してみては?」って医師の
言葉?と疑いたくなる事も言ってたわドクターショッピングして薬を手に入れて
くださいという事らしい。
こーなると困るから電話した時、詳しく説明しようとしたのになぁ
302優しい名無しさん:2014/10/24(金) 20:10:47.79 ID:gpPhSbz+
リタリンだのコンサータだの無茶言ったんじゃないの?
303優しい名無しさん:2014/10/24(金) 20:30:09.66 ID:2/MnGkys
問題は眠剤3つの壁
処方は
ベンザリン10
アモバン10
ラボナ50(とっても緊急時,あんまり必要じゃないかもが今回わかった)
この内ベンザリンを切られて死にそうな体調になってる。
アモバンを飲もうがラボナを飲もうが変化はないので、頓服のデバスも意味なし
全てをベンザリン1錠がカバーしていたみたい。
ラボナなくしてもいいからベンザリンに戻して欲しいと言った。
304優しい名無しさん:2014/10/24(金) 21:24:48.66 ID:2/MnGkys
池袋こころのクリニックってどうですか?
転院先を探し、問い合わせしまくってたら、予約はいっぱいですぐに
みれないけど・・・と言われたがかなり良い対応とアドバイスを
もらえました。
睡眠剤の離脱、減薬希望なのです。良ければ予約待ちでも待とうかと
305優しい名無しさん:2014/10/24(金) 22:55:06.12 ID:cSamPCMy
>>301

>申し訳ない

前後の話はともかくここは正直でいいんじゃない?

俺が行ったところで聞いたら、出せない病院だったみたいだけど、
出せないとは言わず、出すのは無理みたいなこと言われた
理由無しに無理としか言わなかったから、出せない病院だというのを言いたくなかったんだろうね

ADHDやナルコでないなら無いと言ってくれればいいわけだし
もしくは流通委員会?云々に許可?もらってないから無理と言ってくれればいいわけだし
306優しい名無しさん:2014/10/24(金) 23:17:58.67 ID:gpPhSbz+
睡眠薬は2種類まででしょう。
ベンザリンも要注意リストですね。
307優しい名無しさん:2014/10/24(金) 23:41:37.80 ID:Pi59Zf5o
うちのクリニックの先生は、必要なら3種類でも出すけどな。
ハルシオン、レンドルミン、サイレースとか。
「眠れるようになったらハルシオン外すから」とか柔軟性がある。
相性の良い個人クリにあたると最高っす。
308優しい名無しさん:2014/10/25(土) 00:53:20.38 ID:/dXCjMVc
初診予約で9時からってことになったんだけど
よく見たらその病院診療開始10時だった。
早めにやってくれるのかな。
309優しい名無しさん:2014/10/25(土) 01:51:16.36 ID:pzCO3EzF
>>305
まあ、その規制の内容よく見ると。実績のある医師だっけ?何かの資格だっけ?
持ってる医師はOKみたいだし。
だたいま、いきなり減薬、代わりの抗精神薬強制にシフトさせる医師は
もぐりというか精神科医を名乗るな!と言いたい。
ペナルティだけでなく免許剥奪とかにして欲しい。真面目に。

このままじゃ、減薬の知識ややり方は知らなーいって医者が
眠薬NG→マイナーメジャー抗精神薬デビュー
「すぐに結果はでないから!」数ヶ月もつ。「合わないみたいですねぇお薬かえましょ」
また数ヶ月薬漬けは変わらずorより重篤患者続出になると思う。
310優しい名無しさん:2014/10/25(土) 03:09:45.58 ID:CtvpeI2C
そもそもの大学の実習のレベルが低いんだと思うよ
私立医大は全部潰して国立だけにして昔の様に超難関にして底上げすればいい

人の薬で人生弄ぶのに簡単に資格取れるなんて制度自体がおかしい
311優しい名無しさん:2014/10/25(土) 09:15:46.52 ID:raMTZxv0
東大も出来そこない医者だらけで評判悪いけどな。
俺のかかったヤブ、国立出だったが、サバン症ってくらいおかしかったし。
312587:2014/10/25(土) 16:24:55.89 ID:Ix8BJsy1
>>309
>まあ、その規制の内容よく見ると。実績のある医師だっけ?何かの資格だっけ?
>持ってる医師はOKみたいだし。
精神保健指定医。
現在日本に於いて約1万人の指定医がいるらしい。
313優しい名無しさん:2014/10/25(土) 17:09:52.69 ID:dJNIXmOv
>>308

初診予約9時から
1時間は、カルテ作成、問診票書いたり、心理テストやったり、予備面接で
問診内容の中身とか、血圧、体温、体重の確認などの時間じゃないの?

それが終わって10時過ぎてから診察
314優しい名無しさん:2014/10/25(土) 20:07:56.68 ID:4hVQAHVD
五反田の村木医院ってどうでしょうか?
行ってる方いらっしゃいますか?
315優しい名無しさん:2014/10/25(土) 23:25:42.90 ID:kiictWmX
ああNTT関東の真向かいか
316優しい名無しさん:2014/10/27(月) 11:09:09.74 ID:RzJnxrES
中野のはりかえメンタルクリニックって行ったことあるかたどうでした?
お話重視なのか、投薬ひかえめなのかなど…
317優しい名無しさん:2014/10/27(月) 19:12:12.49 ID:Qzh+FFMP
不安神経症ッて言われた。
今日も仕事中にパニックになって頭真っ白になった。
先生にひどければ休養しましょうと言われたけど診断書もらってなかった。
すぐにでも提出したいんだが同じ病院なら主治医以外からも書いてもらえるのかな?

あと、親に言いいづらい……
318優しい名無しさん:2014/10/27(月) 21:09:18.75 ID:IQErUkNS
>>317

それは病院によるね。
診断した主治医が書くのが基本でしょう。在籍しているわけだから。

でも別の医師の診察をうけて、主治医にそういわれたと言って
診断書をお願いすることはできると思いますよ。診断を受けての結果だから
319優しい名無しさん:2014/10/27(月) 22:06:31.89 ID:SxvhPnbO
学習の叩き込まんとする内容がアスペルガーの症状によく似てる


だから高学歴の医者やノーベル物理学賞とかにその気のある奴がやたら多い


偏差値が100を超えるような奴が臨床医になると人生大失敗する話は結構聞く
320優しい名無しさん:2014/10/27(月) 22:39:42.48 ID:kUEkrewE
偏差値の概念わかってる?
321優しい名無しさん:2014/10/28(火) 15:24:04.42 ID:mHqB3PtZ
物凄い中央値が低いならありえなくはないが現実的にありえない
322優しい名無しさん:2014/10/28(火) 22:38:31.42 ID:fkqwSsI2
籠谷勇紀でググれ100じゃ効かんぞ
323優しい名無しさん:2014/10/29(水) 07:39:00.28 ID:6KeBKZM1
駒込近辺でいい病院ないかな?
324優しい名無しさん:2014/10/29(水) 10:24:18.35 ID:B0O9Yd8W
>>320
頭が悪いと自分から証明してくれてるんだから、そっとしておいてあげなさい
325昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/29(水) 15:51:12.08 ID:lT7lDD+8
推奨コピペ



「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。


「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)


「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。



※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版のタイトルは「アニメで分かる心療内科」と発表されているが詳しい内容は謎。 来月10日(20141110)に詳細が発表される。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP
http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイト
http://mental-anime.jp/
326優しい名無しさん:2014/10/29(水) 21:49:29.60 ID:wo3BQPCK
うちの主治医に、あなたにはもう少し必要な薬はあるけど、出せないから内科で短期型の睡眠薬もらってきてって言われたんだけど、制限って内科と精神科なら2種類以上でも大丈夫なのか?
それともやっぱり問題あるのかね
327優しい名無しさん:2014/10/29(水) 22:06:11.07 ID:E86nrXC/
>>326
状況イマイチわからんけど、そういう時こそ「お薬手帳」なんじゃないの?
328優しい名無しさん:2014/10/29(水) 22:29:52.62 ID:QPzWO4Fb
あれでしょう、これって厚労省の通達ですよね。
医療費をこれ以上増やさないための。
だから 医療機関で出せる眠剤は2個まで。
というのは
「一件のクリニックで」という意味に読めるんじゃない?
で、内科でも2種類もらえるから、こういう奥の手でしのげると。
だってさ、超短期型とか、長期型とか、いくつの分類があるかしらないけど、それなのに2剤までなんて道理に合わないもんね。
329優しい名無しさん:2014/10/29(水) 22:48:29.91 ID:Lr2AsAIS
むしろ二錠以上必用な理由が不明
合う薬すらわから薮なのかと

一番効く約一畳でいいくらいだ
どれが訊いてるか分かりませんが出せるだけ出して様子見ましょ9うなんてのは薮
330優しい名無しさん:2014/10/29(水) 22:59:15.36 ID:QPzWO4Fb
ちがちが!
超短期型と中間型と長期型 この3剤があればこそ11時に布団に入った瞬間から朝の7時までぐっすりと眠れるんですよ。
睡眠の質は大切。それで気分がぜんぜん違うってみんな知ってるからこそ眠剤を大切にするんです。
331優しい名無しさん:2014/10/29(水) 23:33:07.38 ID:I8zzY8PN
みん剤飲まない天然の睡眠のほうがはるかに熟睡感がある

べケタみんから睡眠薬なしに生還した俺が言う。
332優しい名無しさん:2014/10/30(木) 00:32:41.65 ID:AUIXI8dp
うむ
熟睡感欲しいなら薬で人工的に寝るんじゃなくて一切の薬を絶って自発的に寝ないと熟睡の深い睡眠に入らない
処方の理由がよくわからんけど、長期は捨てていいだろう
8時間も寝る必要ない
成長期の子供じゃないんだから
健康馬鹿なら22時には寝て遅くても6時には起きて朝日浴びながらラジオ体操やれ
それが健康的な生活
夜更かしして遅い7時起きとか不健康な見本
333優しい名無しさん:2014/10/30(木) 04:01:50.25 ID:lUwHxJOY
>>326
そういうときのための一例として↓

いくしまクリニックについて語れや
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337746263/

数日前にラボナ込みで3種出された報告もあるよ
ただ他の方も言ってるように、まあ2種以内で抑えるに越したことはないが
体調崩すくらいならいったん飲んでおいて、徐々に減薬のほうがよくないか?

>>328さん
医院が減点喰らうので、医院の経営状況や方針による
なので同じ医院で3種以上出せるには出せる。
334優しい名無しさん:2014/10/30(木) 05:20:21.97 ID:wWkhmzce
>>329
いやいや、こればかりはホント個人で違うのでどんなプロでも
判断は難しいと思うよ。
私の体験でも数種の組み合わせで「これ効いてないから、いらん」て
捨てたやつが実は効いてたりしたし。超短期、短期、長期の相乗効果も不明

>>333
これで>医院が減点
をむやみに怖れたり、理解が浅かったり、変な解釈して患者に適切な処置が出来ない医者はもぐり。
335優しい名無しさん:2014/10/30(木) 07:58:55.48 ID:zFVxd0ty
>>334
おかしなことを言いますね。
病院は患者から3割、健保から7割のお金をもらう。こっちのほうがはるかに大切でしょう。
眠剤3剤を出すのは保険診療の範囲じゃないと言われてこの7割の請求を却下されたら大損じゃんか。
歯医者が患者に適切だからってセラミックの歯を入れるのと同じです。
保険請求できないことをわざわざしないでしょう。
336優しい名無しさん:2014/10/30(木) 08:38:19.11 ID:lUwHxJOY
>>335
3種以上必要な患者の割合にもよると思います。

素人考えですけど2種以内で済んでる患者が多数ではないでしょうか。
あとは医院の経営資金とのにらめっこであり、経営継続可能かつ多剤が
必要な患者であれば出す医院もあるでしょう。

私見ですが本当に多剤投与の必要な患者に対しては財布事情より
優先してそれをやってくれる医院のほうが良心的だと思います。

上でも書きましたけど実際今月に入ってからも多剤投与してるとこありますし。
337優しい名無しさん:2014/10/30(木) 09:49:04.11 ID:JF+gyQb/
本当に多剤服用が必要と思っているなら薮だな
患者も相当の馬鹿だが

そもそも処方や下してる時点であんま良心的じゃねーよ
薬の恐ろしさ舐め過ぎ
338優しい名無しさん:2014/10/30(木) 10:37:42.00 ID:SLQxDCfP
都内の某病院の医師が「来年から30人患者が増えます」って苦り切ってた
厚労省か自治体の方針なのか
339優しい名無しさん:2014/10/30(木) 17:49:04.31 ID:wWkhmzce
>>326
それって責任転嫁じゃね?主治医って事は今まで診てもらってたんだよね?
内科にかかるにしても
>>327さんの言うとおりお薬手帳を持って経過を説明した上でじゃないと
何も言わずに「〇〇ください。」と言って処方がOKだった。
でも保険を使ってるから多分調べようと思えば調べはつくその時の
ペナルティはその処方した内科医になってしまうのではないか?
10月からの規制は減点とか請求不可とかになっているけど、
どういう手入れが入るのか不明だし。2箇所の医者がNGとかもわからん。
ただ、心療内科、精神科は2箇所受診は断られる場合ある。
340優しい名無しさん:2014/10/31(金) 06:48:20.38 ID:F8MOfw4L
薬剤上限。レセプト返戻。
341優しい名無しさん:2014/11/01(土) 00:52:26.37 ID:DMVCfCoc
新宿OPってなんで評判悪いの?
発達障害とかも診察範囲だし、カウンセリングあるし良いと思ったんだけど。
転院先として考えていたので気になります。行った方がいたら教えてください。
カウンセリングメインです。
342優しい名無しさん:2014/11/01(土) 02:43:58.71 ID:EmiQX+He
>>326 >>328
私もこれで睡眠導入剤を3種から2種に減らされたんだけど
その後急激に悪くなる。1週間我慢したが限界で再受診抗不安薬処方
効果があるところかさらに悪化。またまた抗不安薬2個処方。
(具合が悪くなってから1週間の間に3個薬が増えたって事)
今まで疑わずって感じだったんだけど、さすがにおかしいって思って
調べたらどうやらベンゾ系眠剤の離脱症状の様だ。
国が規制やら何やら動いてもその範囲内で処方するから医療費の削減になんか
ならないと思うよ。薬代も高くなってるし。
転院希望したら暴言はいてきた。紹介状も封してあるから何書かれてるか
わからんわ
どうすればいいのかわからない状態。
343優しい名無しさん:2014/11/01(土) 03:09:49.14 ID:W7aCBnJS
>>342
昔の眠剤処方、単剤で上限一杯量だと頓服で処方されて倍量出してくれたけど。
頓服で3剤目処方は出来ないのか?

ベンゾ離脱症状だと元の量で眠れるようになるとは限らないらしい。
患者のQOL無視して、いきなり処方体制を変えるのは無理がある。
この医者も頭悪いし、規則作った役人も金のことしか考えていない。

紹介状じゃないけど、主治医の意見書で封されてたのを
宛先で開封して見せて貰ったことある。
すげー機械的な主治医だったけど、意見書としてはまともだった記憶がある。
344優しい名無しさん:2014/11/01(土) 05:43:35.11 ID:a3edD62n
>>341

ここで評判が悪いのは、その方の望むものがなかったからでは?
とりあえずは、ご自分の希望条件に合致しているのならば 受診してみる方が良いですよ
345優しい名無しさん:2014/11/02(日) 12:59:39.12 ID:fQawXlTp
>>341
診察範囲は自己申告w
いくらでも宣伝可能、治せるかは別問題

診療日時すら正確に表示出来ない糞クリニック
346優しい名無しさん:2014/11/02(日) 17:13:37.02 ID:fQawXlTp
>>341
受付の対応からして横柄な時代錯誤のメンクリ
所詮は地方からの出稼ぎ
患者がメンクリ選び放題の都内で選択に値しない
347優しい名無しさん:2014/11/02(日) 21:43:02.99 ID:9hRS3YOu
>>326

遅レスだけど、心療内科で眠剤もらってて、何食わぬ顔で内科で処方してもらけばよろし。
まあ。通う日は変えてね。まずわからないよ。

内科の方ではお薬手帳つくらずにね。
348優しい名無しさん:2014/11/02(日) 23:22:32.59 ID:Hy0vlsAL
おいおい
同じ期間の重複処方は保険適用外なんですよ。
重複で通って薬を集めてネットで売るなんていう怖い奴もいますからね。
医者でばれなくても2ヶ月後に健保の中でデータが集積された時点でそれが分かる。
あなたに請求書を出すのはそれからってことです。
いまに見ていろ!!
349優しい名無しさん:2014/11/02(日) 23:29:27.33 ID:XIF061Ru
そもそも2件目の内科受診時に服用している薬名を描かせるから詐欺で告発出来るでしょ
健保にブラック扱いされると自由診療が待ってるからツラいだろうね
心療内科の意志●●にそうする様に言われたってのが美味しいけど
示唆した訳ではない まさか本当にするとは思わなかった
なんて避妊はするとは思うが
もう少し薬が必要と思ったのは事実認否するだろうけど
350優しい名無しさん:2014/11/03(月) 12:49:23.53 ID:Kz+wnFaD
>>348
診療所勤務のものなんだけど(内科ね)、うちのヤブ院長は他院で何か処方されてるか
なんてきかない… 患者さんの言うがままに眠剤出しまくってるよ。
そのせいか、最近エリミン目当ての患者さんが多い…
自由診療くるか?ww
笑い事じゃないな
351優しい名無しさん:2014/11/03(月) 14:59:07.40 ID:MPMof5Qm
この薬の重複処方ってドクターショッピングにもあてはまりますか?
1ヶ月安定して通ってるメンクリはあるのですが、初診の顔して病院を月に2〜3軒ふらふらしてしまいます。
ほかで処方された薬も飲んでみたりして、もっと合う病院はないかなって。
それもこの処方の奴には触れてしまうの?
352優しい名無しさん:2014/11/03(月) 15:00:37.53 ID:0/yQ3DQh
>>351

犯罪の香り
353優しい名無しさん:2014/11/03(月) 15:48:40.56 ID:MPMof5Qm
犯罪全く関係ないよ(´・ω・`)
引っ越してきたばっかでどの病院がいいかよくわからないんだよ。
ドクターショッピングもまずいのかなって思って質問したの。
354優しい名無しさん:2014/11/03(月) 15:53:55.90 ID:yUEsz+SP
おれ、今の安定した処方になるまで、同じ医者で違う処方色々ためして
半年以上かかったから、不愉快な医者でなければ、
しばらく同じ医者に通ったらどうよ。
355優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:05:55.99 ID:f9GAq69c
合うコンビニが見つかるまで万引きしまくってるのと同じだがな
健保ブラックになって自由診療に鳴るがいい
356優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:13:50.67 ID:0/yQ3DQh
>>355
そういうたとえ方があるか
357優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:42:29.07 ID:q63FJEeI
初診のふりして他医療機関にかかったり、いろんな所から薬を集めまくってる時点で犯罪行為だろが
↓以下大阪の某形成外科他のクリニックのサイトからの取得物だが、むっちゃ正論

http://www.oebashi.jp/tr/tr_1.shtml
保険診療の制約

治らないから一回しか行っていない。

1ヶ月分薬を貰った後行っていない。

何も説明がなかったからもう行かない。

そんな理由で「医者を変えてみた」いと思ったあなたは、日本の保険医療の仕組みをもう一度調べてみて下さい。
日本の保険制度は「医療の給付」という「現物支給」、あなたが医療機関を受診すると、その医療機関と保険者(あなたの保険証の発行元)とが健康保険法の下で医療契約を結び、医療機関が「医療」という「現物」を保険者に代わってあなたに一括して支給する仕組みです。
契約の途中であなたが勝手に契約先を変えようとしても、一度結んだ契約を勝手に解約する事は様々な誓約があって自由にはできません。

医療契約は準委任契約といって、薬屋さんで薬を買ったり、美容院で髪を切ったりというような「1回性」の売買契約とは全く違います。
消費税がかからない代わり返品もできません。
契約先を変更するには変更手続きが必要です。
そうした様々な誓約の下で、保険医療は非常に安い金額で維持されているのです。
358優しい名無しさん:2014/11/03(月) 17:08:14.32 ID:ojYiXT+z
>316
「はりかえ」「優和」
両方とも行ったことある。

「はりかえ」さんは、以前は薬が多かったと思うけど、
最近は話が多いかな。
人生経験がそれなりにありそうで、気持ちを理解してくれるって感じ。

「優和」さんはキッチリ、堅実な感じ。
有能なんだろうけど、「教科書通り」って感じ。
固すぎて僕には苦手だったかも。
359優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:02:19.95 ID:3wTsRoee
誘導です

集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1414654918/
360優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:55:54.26 ID:MPMof5Qm
なるほどです。
今一番長く通っているクリニックだけにこれから通おうと思います。
ダメな事だったんですね…
361優しい名無しさん:2014/11/03(月) 22:49:21.98 ID:h4B+/yz5
ちゃんと健保に当月中二位者変えたいって相談スレバいいじゃないの
頭おかしいの寝
362優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:07:19.72 ID:oiJpjvOY
自立支援申請してて、他の病院に何食わぬ顔をして初診面したらいかんの?
既にメンヘラって相手の病院に分かってしまうものなの?
どの段階でバレる?受診日当日にはわからんよね・・?
転院先が紹介状必須でどうしても何食わぬ顔してメンクリ初心者としてかかりたいーーーーー。。。。。。。。。。。
363優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:19:03.68 ID:YxKQiR/5
>>362
とったこと無いのかもわからんが
自立支援は一人の申請で医院、薬局それぞれ一つ(デイケアや薬局を追加するためにかに加えて一カ所記入用の空欄があるが)ずつだぞ
自立支援の認定証があってもどこでも使える訳じゃない

もちろん変更はできるけど
364優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:20:02.40 ID:E2iJCwKI
なんで”保険”診療を受けられるかわかってるのか?
なんの検証もなしに保険=金が遣われるわけないだろ

精神病の前に中学校からやりなおしてこい
365優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:23:42.17 ID:g20EHOe6
>>362
まともなクリニックに「お断り」として紹介状必須とか書いてあるのは
君の様な人がいるからだと思うよー
何で?元のところに紹介状を書いてもらえないのかね?
>自立支援申請してて これとか
健保使って医療機関にかかるのって誰かが皆が負担している事だからね
上にレスしている悪意のない?ドクターショッピングもあなたが
しようとしている事もキチンとしてる人達にしわ寄せがくる事だよ。
366優しい名無しさん:2014/11/04(火) 02:09:14.74 ID:aMC+G6M8
国民皆保険制度が食い荒らされていく

空気の様にただじゃない
どんなにすばらしい制度であるか皆忘れている
健康保険料が払えない問題は別
アメリカの様に民間保険だけになったら、もっと払えなくなる

アメリカの病院の玄関前に重傷患者が置き去りされたニュースは記憶に新しい
367優しい名無しさん:2014/11/04(火) 02:40:45.80 ID:sqraOmv3
一元客で嫌な重いをした医者が増えて来ると何処かの哨戒所付きじゃないと見ない医者が増えていくだろうなあ
因果応報

保健外診療のほうが洗濯し多いからそんなに素晴らしいものでもない
最低限の医療制度で十分=保健点数診療
ではあるけどな

日本の赤ちゃんポストに遺児が放置されて逮捕までされてる
368優しい名無しさん:2014/11/04(火) 02:59:36.69 ID:aMC+G6M8
>>367

みんなが自由に医療を選べるほどカネを持っているならいいんだけどね
369優しい名無しさん:2014/11/04(火) 08:04:09.91 ID:SqH8c7gi
>>362 えとですね、自立支援というのは自己負担3割の方を公費が負担する制度ですから、健保の話題とは全く違う話です。
登録以外の病院に行くなら3割負担。
ただし、後で7割を請求される健保の側で重複がバレる。
健保は「病院さん。この人は重複診療だから保険請求を返戻しますよ」 
病院「そんなこと知りませんでしたよ。知るよしがないでしょう。請求するなら本人から回収してください」
健保「はい、分かりました。でも今後この人の保険診療をしてはダメですよ。」
となるわけです。
370優しい名無しさん:2014/11/04(火) 22:21:14.53 ID:cQBR8sBZ
>>341
サプリ商法
栄養療法で寛解すれば世界中みんな幸せw
371優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:13:50.84 ID:PoeNW91n
集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/
372優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:27:03.25 ID:Wqa4w6ee

この男の重複交際って、男ショッピングにもあてはまりますか?&amp;amp;#160;&amp;#160;
1ヶ月安定して付き合ってる男はいるのですが、彼氏いない顔して男を月に2〜3人ふらふらしてしまいます。&amp;amp;#160;&amp;#160;
ほかで出会った男とやってみたりして、もっと合う男はないかなって。&amp;amp;#160;&amp;#160;
それも本命の男の奴には知れれてしまうの?
373優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:27:06.68 ID:aWga1nyI
自立支援で2か所以上にかかることはできますよ。 
追加という形で正当な理由がある場合に限って追加できますけどね
374優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:29:18.40 ID:Wqa4w6ee
この男の重複交際って、男ショッピングにもあてはまりますか?
1ヶ月安定して付き合ってる男はいるのですが、彼氏いない顔して男を月に2〜3人ふらふらしてしまいます。 
ほかで出会った男とやってみたりして、もっと合う男はないかなって。 
それも本命の男の奴には知れれてしまうの?
375優しい名無しさん:2014/11/05(水) 06:41:50.31 ID:4rA8lAil
>>373それはデイケアのことで、1件目の医師が承認しないとダメ
376優しい名無しさん:2014/11/05(水) 09:18:28.80 ID:ZUABYgj+
>>375 
私は、デイでの登録はしていません
病院と診療所(クリニック)をそれぞれ1つずつ登録しています。
もちろん病院の医師の許可をもらって理由書を書いて承認されてます
診療所の医師も病院にかかっていることを知っていますよ
377優しい名無しさん:2014/11/05(水) 19:34:03.35 ID:jFWG1Tah
新宿○P○瀬は無駄に頻繁な採血と尿検査をして点数稼ぎ
378優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:21:55.76 ID:hXrTMITR
日本一のニートは朝8時ころに寝るとか
あと宮内庁病院があるのに精養軒が食える東大病院がお好き

体調がと言いつつスキーは一日中出来るし大地震のあったすぐそばのスキー場で一日中のんきに滑ってたとさ

天皇死んだらどうするんだろうね
379優しい名無しさん:2014/11/05(水) 22:28:18.41 ID:Qy3jlOoW
自立支援出してて、3割で初診の顔してふらふら〜って話出てましたが、
初診のほうは診てくれるの?自立支援申請者なら受診の際に分かってしまうのでは?
自分もしたいけど、ばれて行き場失うから踏みとどまり・・
380優しい名無しさん:2014/11/05(水) 22:54:11.18 ID:4rA8lAil
え、だって受給者証を指定以外の病院でわざわざ出す必要はないでしょう。
いいですか、自立は3割の方の公費ですよ。そちら面で3割払えば全然問題はない。
問題あるとしたら健保の方です。
ただし、1,2度の重複診療なら「セカンドオピニオン」の言い訳が通じるし、あちらのクリニックはこちらにはないカウンセリングもやっているから、カウンセリングも主治医から勧められたから通っているんです。
と言ったら通用する話しなんじゃないかなあ。 もちろんお薬の重複はなしとして。
381優しい名無しさん:2014/11/06(木) 00:04:42.91 ID:GzHrR0F9
セカンドは保健診療外
だから詐欺と成ります
健保に告発されたら捕まるよ
382優しい名無しさん:2014/11/06(木) 00:07:07.35 ID:RUoF0Udv
>>378

早く病院行きな
383優しい名無しさん:2014/11/07(金) 04:42:13.46 ID:MD49ZZVl
>>377
それって栄養療法の一環だよね?
そういう検査ってどのぐらいの頻度で行われるの?ってかそういう検査って保険は効くんだろか?


仕事のストレスから不安障害・パニック障害になってかれこれ3年ぐらいになるけど、
薬物療法はその場しのぎだけで根本的な解決にならないし、
副作用や離脱症状がいい加減いやで極力薬使わない治療法のクリニック探してたら最近そこのクリニック知って、
一度行ってみようかなと検討中なんだが…
(ま、このスレでもチラホラ名前挙がってる有名なとこみたいだし、そういう治療法に賛否両論あるようではあるけど…)
384優しい名無しさん:2014/11/07(金) 04:57:57.36 ID:MD49ZZVl
あぁ、さらにすぐ上でも話題になってたのかw

>>370
過去ログでもそういうレス散見するけど、サプリっていくらぐらいすんの?
このクリニックで売ってるサプリじゃないとダメなのかな?
自分に足りない栄養ビタミンとか教えてもらって薬局や通販で安く買うとか、
できれば足りない栄養ビタミンが多く含まれる食材や献立のアドバイスしてもらって、
日々の食事療法でカバーできるとうれしいけどw
(その分、>>377が指摘する血液検査とか尿検査がある程度頻繁になったとても、まぁ、納得できるかもw)

まぁ、クリニックで売ってるのは品質とかで信頼性が高いのかもしれないけど…無い袖は振れない…w
385優しい名無しさん:2014/11/07(金) 05:11:25.98 ID:MD49ZZVl
>>345-346

なんか散々な言われようだな・・・俺もここ行ってみようと思ってただけど、ちと不安になるわ…

受付の対応が横柄ってどんな感じなん?見下す感じとか?親身さが無くて事務的対応すぎるとか?
ってか、ここ叩いてる人は以前通ったことある人なん?
それとも、一般論としてこういうサプリ療法というか栄養療法(ま、他にもいろんな治療法やってるようだけど)に対する不信感から言ってるの?

ま、受付の対応云々言ってるということは一度は行った事あるってことなのかな?
それとも最初電話で問い合わせた際の対応が良くなかったとかそういうことなんだろか?
(とりあえず電話してさぐり入れてみようかなw)


ってか、なんか長文連投してしまってスマン・・・
いや、ホント薬物療法以外の治療法はないかと、探してたらここ知ってけっこうマジで行こうかと思ってたから、タイムリーすぎて食いついてしまったw
386優しい名無しさん:2014/11/07(金) 05:14:16.30 ID:MD49ZZVl
あ、最後に。

ここ以外で都内で薬物療法以外のアプローチに力入れてて、いいよってところあったら教えてほしい・・・
387優しい名無しさん:2014/11/07(金) 08:51:19.67 ID:oKim5vCf
>>386
実際に受診していないから 詳細は不明ですが・・・

・新宿の溝●クリニックも栄養(サプリ)療法

・代々木のナチュ○○クリニックも栄養(サプリ)療法

どちらも採血をして 不足している栄養素等のサプリを補充するように
させているようです

毛髪検査もあったような
食事指導?相談?も受けらるらしい
388優しい名無しさん:2014/11/07(金) 08:56:18.98 ID:T2lLAO4d
自由が丘高木クリニックいいですよ。初診は3ヶ月待ち
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
389優しい名無しさん:2014/11/07(金) 20:07:46.92 ID:vgJ+S2GL
>>385
素人相手に当たり前のことを力説している公式サイトの動画を観てみることw
電話で問い合わせをしてみることw

純度の高いサプリで寛解するなら複数の大学や研究機関が真剣に研究してノーベル賞を狙うはずだが、
製薬業界の圧力だのとのたまう栄養療法業界

通院するのは自己責任ですが、待合室が具合のよくならない同じ顔ぶれなのを覚悟するのと
運動療法を勧められて高いボクシング用品を買わされない様にw
390優しい名無しさん:2014/11/07(金) 21:32:43.90 ID:vgJ+S2GL
>>385
実際にはナイトケアしかしていない日時を診療時間として案内しています。
391優しい名無しさん:2014/11/07(金) 22:16:45.92 ID:MGUg25Oj
ゆうメンタルでは糖質制限の食事指導をしてるね。
何の販売もなし。
392優しい名無しさん:2014/11/07(金) 23:29:14.96 ID:5rDPZnbq
評判が悪いっていうかネットでずっと粘着してる人が一人二人って感じじゃないかねわからんけど
ちなみに受付の接客というか喋りは本当に底辺レベルで最初ショック受けた
凄く気が弱い人と怒りっぽい人は無理かも
自分の場合酷さに笑っちゃってこっちも気遣わないで済むわと思えて合ってた
393優しい名無しさん:2014/11/08(土) 00:02:01.81 ID:BG7lYzAQ
Uメンw
394優しい名無しさん:2014/11/08(土) 00:16:21.73 ID:43ZsZuya
>>392
患者が受付の奴を気遣うとか馬鹿すぎる
開業医の場合、ふざけたスタッフを放置するのは院長の能力不足
395優しい名無しさん:2014/11/08(土) 00:20:54.36 ID:MEiu8Zkl
晴和病院って行ってる方いますか。
電話した感じ対応丁寧ですけど、初めに担当医誰がいいか聞いてくれるけど、
後から変えられないのかな
396優しい名無しさん:2014/11/08(土) 00:26:59.00 ID:MCHd1zOu
金持ち相手の病院に良く行こうと思うなあ
医師の地頭や生活環境が庶民と違って合わないと思うがどうだろ
397優しい名無しさん:2014/11/08(土) 00:30:39.62 ID:d0G29Pi+
ゆうのマンガって暖かいだよなぁ
じんわりくるような
実際のクリは知らないんだけど
398優しい名無しさん:2014/11/08(土) 02:28:54.96 ID:zO5TBxnY
>>395
交通の便がイマイチで建物は古い
(目の前に都バスの停留所はあるけど)
薬局が近くにないので自分の行動範囲内で便利な薬局を探す必要がある

目立たないけど奥に入院病棟があって怪しい雰囲気
診断書料金は一般的でボッタな感じはしない
399優しい名無しさん:2014/11/08(土) 02:36:40.47 ID:RUJmPfLr
普通に考えて基地外病院が駅前に出来る訳無いだろう
近隣住民から苦情の嵐だわ

人里はずれたお口で閉鎖病棟に入れて朝まで叫んでて手も近所迷惑にならない様な山野に有るのが本物の精神病院
400優しい名無しさん:2014/11/08(土) 11:10:33.69 ID:1ZBw4Kyh
近所に、駅徒歩3分の精神病院あるよ
建物は古く窓には鉄格子付いてる
朝は精神科の患者だと一目で分かるタイプ5〜6人が玄関前に並んでる
メンクリと客層かなり違うのが見て取れる

でも患者が事件起こしたなんて話は聞かないな
追い出し運動も少なくとも表面上はない

まあ、近所のスーパーで困った客として店員を困らせてるときはあるけどな
401優しい名無しさん:2014/11/08(土) 19:49:40.23 ID:K7+biWvd
>>383-386の者だけど、先日連投レスで質問しながら、レス遅くなって申し訳ない。

>>387
レスありがとう。その二つも調べてみます。
(というか一応名前は聞いて知ってたけど、評判いまいちよくわからないから、誰か知ってたら教えてw
軽く検索した限りでは、下のクリニックは専用スレが過去に立ってたことあるぐらいけっこうこの手の療法では有名なとこみたいだね。
その分、いろんな意見があるようだけど・・・w)

>毛髪検査もあったような
毛髪検査?!毛髪でなんかわかるんだろうか・・・調べてみるか・・

>食事指導?相談?も受けらるらしい

食事指導してくれるのはありがたい


>>388
レスありがとう
そこは知らなかった。調べてみます。
402優しい名無しさん:2014/11/08(土) 20:24:58.40 ID:K7+biWvd
>>389
レスありがとう
>素人相手に当たり前のことを力説している公式サイトの動画を観てみることw

えっと・・・実はまさに公式サイトの動画を一通り見て、ここ良さそうだなと思っちゃった口なんだけど?w
こんないろんな精神疾患やその治療方針についての解説動画をアップしてることに、
ここの先生の誠実さや情熱みたいなものを感じてしまったんだけど・・・
もしかして俺、まんまとここの策略に嵌ってるんだろうか?w

でも、こんな大量に動画アップしてるのここぐらいだと思うし、
とりあえずどんな治療方針なのか、そしてどんな先生なのかが動画で事前にある程度わかるだけでも安心感が違うというか・・・
って、まさにこういう心理を利用した巧妙な宣伝戦略にやっぱまんまと嵌ってるんだろうか・・・

ま、たしかに「当たり前のことを力説してる」と言わると、動画見てて「やっぱそうか」とか思っちゃったりした部分もけっこうあったから、
素人が「やっぱそうか」と思っちゃうということは素人でも経験的に薄々考えつく程度のことしか言ってないのかなとも思えるな・・・
でも、それってそれだけ患者のことをわかってるということでもあるわけで・・・ウーン

>電話で問い合わせをしてみることw

やっぱまずはそれが一番かぁw
ってか、受話器持って何度かかけかけたんだけど、
いざとなるとどう聞いたらいいか(薬はまったく使わないのか、自費なのか、サプリはいくらぐらいなのかとか、どのタイミングでどう聞いたらいいか)、
下手に聞いて、受付の心象悪くなったら、いざ予約しようとしてもなんかしずらくならないかとか、
逆に、事前に聞きたいこと聞けずに、そのままズルズルなりゆきで予約しちゃいそうで、ためらってるんだが・・・w

>純度の高いサプリで寛解するなら複数の大学や研究機関が真剣に研究してノーベル賞を狙うはずだが、
>製薬業界の圧力だのとのたまう栄養療法業界

たしかにそうだけど、ぶっちゃけ俺もそういう発想を既にけっこうしちゃってる側だったりするんだが・・・w
(それだけ既存の向精神薬の副作用や離脱症状にトラウマが・・・というわけでこういう薬物以外の治療法を模索中・・・)

つづく
403優しい名無しさん:2014/11/08(土) 20:25:48.28 ID:K7+biWvd
>>402 つづき

>>389
>待合室が具合のよくならない同じ顔ぶれなのを覚悟するのと
それは通常の薬物療法でも似たようなもんじゃない?w

>運動療法を勧められて高いボクシング用品を買わされない様にw
あぁ、キックボクシングによる運動療法って、用具ってレンタルじゃなくて自分でそろえなくちゃいけないのか・・・?
それはちと経済的にハードル高そうだな・・・それも電話で確認したいとこだな・・・

・・・と長文レスになってスマソ(長すぎて文字数制限オーバーして2レスにまたがってしまったw)
404優しい名無しさん:2014/11/08(土) 20:39:25.86 ID:K7+biWvd
>>390
どういうこと?
HPの診療時間見ると朝9時〜12時、12時〜17時、17時〜21時と、12時間やってるように謳ってるけど、
実際は、夜間17時〜21時間しかやってないというか、予約とれないってこと?

(ま、自分としては夜のほうが都合がいいからそれでもかまわないけどw
でも、ここ元々診療日少ないのがネックなんだよねぇ・・・茨城県だかの本院?と平行してやってるからなのかもしれないが)

ってか、>>389といい君はなんかここにくわしそうだね、通院暦ある人?w

ま、とりあえず参考になった、ありがとう。
405優しい名無しさん:2014/11/08(土) 20:46:55.72 ID:2zCSRzLC
ずいぶん説明的なレスだなあ。
すてまじゃん?
406優しい名無しさん:2014/11/08(土) 20:56:53.16 ID:mJ90tCXa
このスレで言うのもどうかと思うけどメンヘラの過剰ディス意見参考にするより自分で確かめた方がいいよ
407昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/09(日) 00:21:54.14 ID:JMnMJhZU
※質問自体は文末にあります。


夜な夜な半袖のセーラー服で街を徘徊していたらさすがに風邪ひいた。


♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/55,117http://www.lo★gsoku.com/r/bus/1355641549/55,117
バセドウ病で真冬でも薄着でいられる(というか、薄着でないといられない)俺でも、
さすがに連日の半袖セーラー服は無理があった。スカートもスースーするし。


同性愛者が異性愛者の気持ちを知ろうとセーラー服着用で職務質問@20141002.wmv
http://youtu.be/Wr1cXe3aUkA

上の動画を先に見てからでないと、下の動画は意味が分からないかもしれません。

セーラー服着用で職務質問@20141005.wmv
http://youtu.be/SynH8UBYPlE



ということで…。
風邪ひいたから精神科はキャンセルするとして、
ただし、薬が切れてしまう。ぴったり分しか貰ってないからね。
お薬手帳を持っていけば、内科で(精神科と同様の)薬を出してもらうってできる?
408優しい名無しさん:2014/11/09(日) 00:49:51.82 ID:HcysYAIo
そもそも自分が通ってる所を丁寧にネットでしょうかいなんてしたら紺で予約が取りにくくなる紙片なのが来てまい愛室がカオスに鳴るだけでろくな事ないよ
典型置きに隠し

いい先生が辞めて隠しとく価値無くなったら情報出て来るw
409優しい名無しさん:2014/11/09(日) 13:53:58.57 ID:Qv+7NNSR
>>404
水戸と新宿のホームページの落差で本質を見抜け
水戸が繁盛していたとしたら患者を見放したことになると思うが
新天地に活路を見いだしたかったんじゃないか?
それかボクシング試合前後の拠点が欲しかったのか?

ボクシングの試合優先でクリニックは臨時休診があるしw
410優しい名無しさん:2014/11/09(日) 15:35:37.79 ID:W1ibxU3b
>>402
ナイトケアの時間稼ぎで行っている講義を撮影した動画をアップしているだけなのですがw

医師なら誰でも話せる内容ばかりでわざわざ動画のアップは恥ずかしいと思う人が多数だと思う
411優しい名無しさん:2014/11/09(日) 15:49:22.03 ID:pM44OVdk
実際の診療はともかく動画うpは普通にありがたいと思うぜ
患者みんながみんな本読んだり勉強してるわけじゃないんだし

後半でいちいちサプリ押ししてくるのが気になるんだよな
そのサプリについても裏を取るとかやれる視聴者なら判断材料に
なるけど鵜呑みしちゃう人も一定数いるしね

サプリが悪いとも決め付けられないし、別に書籍にしたって
トンデモ本信じちゃうのもいるわけで、この医師の動画うpに関しては
社会貢献になってると思う。そこは評価に値する
412優しい名無しさん:2014/11/09(日) 15:50:01.86 ID:mPiuhg1/
動画って医師やプロメンヘラ向けじゃなくて病気に詳しくないけど話聞きたい患者や家族向けだろ
無料で気軽に観れるものに何をそんなに煽る事があるのかね
413優しい名無しさん:2014/11/09(日) 17:13:03.47 ID:DE1bP3aN
このクリニックで気分循環性障害って言われて、デパケンR200mg朝夕とエビリファイ3mg夕食後出されたのですが この処方って大丈夫何でしょうか??
414優しい名無しさん:2014/11/09(日) 18:11:50.87 ID:tbrWlU1O
誘導です

集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1414654918/
415優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:18:33.23 ID:30KKwi9O
すみません、東京に引っ越ししたいのですが、
デイケアが多い地区で、(クルマ持てないので遠くにいけれません)
家賃が安い、
山手線から近い オススメの地区はあるでしょうか?

よろしくお願いします
416優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:03:40.97 ID:mU+89mUi
家賃が安い、山手線から近いの2条件だけでもうまともな物件は無理ゲーな気がする。
417優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:11:43.12 ID:jXD5pSgf
家賃が安くて山手線の近くのオススメ地区なんて存在しません
オンボロとか激狭とか難あり物件を狙うしかない
418優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:13:56.83 ID:mU+89mUi
まてよ?家賃20万程度なら安いと思える人かもしれん。
419優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:27:36.28 ID:FWTVTbFi
山手線の近くの物件は高い
デイケア施設なんて作っても赤字だし近所迷惑で訴訟で負ける
自由診療なら逝けるかもね
慶応病院の全室個室でvip料金取られるみたいに

田舎者だねえ
一度東京に来て賃貸屋で配ってる路線相場の図を見せてもらうといいよ
中央3区なんてよほどの金持ちじゃないと住めない

逆に大阪なら環状線近く出易い物件有るんじゃ
ようしらんけど
420優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:29:12.70 ID:/5tzcg2b
池袋なんか結構安いよ
榎本クリニックはおススメしないけどな
421415:2014/11/09(日) 21:08:36.86 ID:30KKwi9O
田舎者ですみません><

生活保護 精神2級なのですが、
一生に一度 東京に住んでみたいのです。

家賃5万ぐらいなら 都内でどこがオススメでしょうか?

都内に拘るののは 電車・バス無料で、博物館とかも無料だからです。

一生のお願いです!よろしくお願いします m(_ _)m
422優しい名無しさん:2014/11/09(日) 21:14:14.01 ID:30KKwi9O
都内なら僻地でもかまいません(精神手帳の使える交通網があるなら!)

よろしくお願いします
423優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:01:03.20 ID:Rs58n0Ik
蒲田がいいよ
家賃2万で住める
424優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:02:25.98 ID:30KKwi9O
奥多摩とか家賃安いですかね? デイケアあるのかな???
425優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:04:54.03 ID:HGb+cF7g
城西地区(山の手地区)〜多摩地区はどこも高いイメージがある
城東地区(下町)から東の方が安いんじゃない?
天災には弱そうだけど
426優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:08:31.59 ID:30KKwi9O
東京の人が 心底 羨ましいです! orz
427優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:23:22.16 ID:sUlQ4QgJ
都営交通無料エリアで家賃5万なんて、バストイレ台所共同でも難しいんじゃ
428優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:38:19.99 ID:5Icc+pUm
晴●ってお金持ち相手なのですか〜。ちなみに発●●害外来があって
烏●病院の方たちが運営?されていたようなので気になりました。
世田谷のほうは、混んでいて予約が取れないようですので。
429優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:38:23.51 ID:HGb+cF7g
たまにルームシェアみたいのはあるけどね
でも中国人とかと一緒だから安全性とかいろいろありそう
430優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:45:33.71 ID:HGb+cF7g
>>428
どっからお金持ちが出てきたの?
431優しい名無しさん:2014/11/09(日) 22:58:15.06 ID:8XmQaR9x
>>415

都内でも都営線(バスも電車も)が走っている地域しか無理ですよ
東京都内でも走っていないところがほとんどですよ。

東側でのア行の区には、都営線走っているところ多いようには思う
山手線の外にはなるが・・・

あ〜そうそう、その地域じゃないけど、家賃2〜3万の物件も別のところでみたことある
の見たことあるよ。商店街も近いし駅から徒歩圏内
少し遠くの精神科にいけばデイは見つかるかも・・・
432優しい名無しさん:2014/11/09(日) 23:59:17.23 ID:XHVvZopW
>>415
>>419

俺はずーっと23区内住みだけど
やすい物件は沢山あると思う
>>419の考えはそこそこ普通とか求めた場合でしょ

外国人歓迎!とか書いている繁華街の馬鹿な不動産屋以外で、
街の不動産屋で値段ありきで探せば物件は出てくるかと
もちろん築40年とか畳だとかは我慢だけど
433優しい名無しさん:2014/11/10(月) 00:46:44.87 ID:N0jU8kux
こうしてみると、都営地下鉄って路線貧弱だよな…
434優しい名無しさん:2014/11/10(月) 00:46:45.72 ID:lkOXaLwa
都営三田線の果てあたりまで行けば家賃5万以下でRC造でバストイレありのマンション見つかるよ。
バストイレ別はまず無理だと思うけど。
以前、西高島平から徒歩20分弱(成増から15分程)のところに住んでたけど分譲賃貸マンションで4万だったよ。
トップ成増っていうワンルームマンション。狭いけど。

まぁ板橋区の中でもほとんど埼玉みたいな場所だけどなー。
あと都営地下鉄はあるけど、近辺は都バス走ってない。国際交通?のバスだけ。
435優しい名無しさん:2014/11/10(月) 00:53:00.66 ID:N0jU8kux
質問者は都営交通沿線に住みたいとなると、西高島平とか光が丘方面とか、日暮里舎人ライナー沿線とかか?
436優しい名無しさん:2014/11/10(月) 01:07:37.44 ID:juCa/4Qh
確かに和光市や練馬とかは埼玉って感じだな

いけぶくrは射殺事件が起きたほど物騒な所だよ
杉並とか数十年前にバラバラ殺人がおきた様な所も安い
ちょっと住んでみたい程度なら事故物件でも住んでみれば
すぐ飽きるだろうし
東京に褒めを産める気なんか無いだろ
437優しい名無しさん:2014/11/10(月) 01:11:39.19 ID:98B8VCs9
>>435
> 質問者は都営交通沿線に住みたいとなると、西高島平とか光が丘方面とか、日暮里舎人ライナー沿線とかか?

そうです
無料交通が使える路線地域か、
奥多摩とかの方で原チャリで移動します。
生活保護で 東京jに住みたいんです、ですから家賃は5万までです
438415:2014/11/10(月) 01:14:12.50 ID:98B8VCs9
あと、自分精神が逝ってるのでデイケアに通いたいです。
福祉センターとか近いといいなぁ…
439優しい名無しさん:2014/11/10(月) 01:27:57.94 ID:YVFi4xSN
>>436

そんな一部の例を出して危険都市みたいなw

>>437

東京のどこがいいんだか
人が多いから「埋没」できるメリットはあるけど
新宿駅周辺の乞食を見ると最悪だと思うな
家は30分圏内のところだけど
まあ東京は新宿渋谷だけじゃないけどさ
440優しい名無しさん:2014/11/10(月) 08:56:05.46 ID:N0jU8kux
東京なら豊洲のタワーマンションとか良いな。
高い上に水害に弱いだろうけど。
441優しい名無しさん:2014/11/10(月) 11:10:13.30 ID:D5XRTZI3
豊洲ってドラム缶置かれてたんじゃ
あの辺夢の島だからゴミが沈下してんだよな
浦安の液状化とか人ごとじゃないと思うよ

しっかしよく埋め立て地に撓まん建てて相撲って気になるよなあ

今から青山とかに撓まん建てよったって土地ないのは分かるけどさ

新宿から徒歩30分券ってどの変だろ
まあまた液閉め出されても歩いて帰れるね
442優しい名無しさん:2014/11/10(月) 11:53:54.04 ID:G8D96iw0
中野とか原宿とか千駄ヶ谷とか高田馬場あたりじゃね?
443優しい名無しさん:2014/11/10(月) 12:14:53.41 ID:Thm6YETa
西部新宿線沿線は新宿から近くても安いよ
444優しい名無しさん:2014/11/10(月) 15:54:00.40 ID:z9bEqa62
>>443
どの辺?
445優しい名無しさん:2014/11/10(月) 15:55:56.95 ID:Thm6YETa
>>444
中井とかかな
446優しい名無しさん:2014/11/10(月) 16:28:57.77 ID:JGt3+ytX
低地や川沿いは安めだけど水害がw
447優しい名無しさん:2014/11/10(月) 16:41:36.49 ID:CGGebAC1
自分で調べたのですがいまいち分からないので、相談させてください。
躁鬱病のため北関東で治療を受けていましたが、引っ越しをするため転院することになりました。
赤羽のあたりに引っ越すのですが、北区や北区周辺の医院はどうでしょうか。
現在処方されている薬はエビリファイとリーマスです。
優しい先生を希望しております。
448優しい名無しさん:2014/11/10(月) 17:07:13.29 ID:xzFFm1fu
修羅の国トンキン
449優しい名無しさん:2014/11/10(月) 17:26:14.30 ID:kncgbIqu
>>447
電車で御徒町へ一宮にGO
450優しい名無しさん:2014/11/10(月) 17:48:43.57 ID:z9bEqa62
>>445
ああ、いいとこだね
林芙美子が住んでたんだっけ
451優しい名無しさん:2014/11/10(月) 19:31:04.98 ID:o522JXKz
門前仲町だとトイレ共同風呂エアコンなしで3万円くらい


しかも墓場の目の前で築50年みたいな


隣のマンションは外人住んでたり近所には中国残留孤児の暴走族が盗んできた自転車やバイク
山ずみにしてたりと物騒この上なくてそれ


不動産屋瑕疵物件なの告知してなくてここしかあいてないと言われた
452優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:48:30.26 ID:TkMkdsQB
どんだけスペック低いんだよ
無職で月収0円とか馬鹿みたいな奴に貸せる物件ないだろ
自分が大家として無職で月収0円でいきなり来月払えないって言われたら困るなあとか予想しない訳?
453優しい名無しさん:2014/11/10(月) 21:34:43.15 ID:Sy4xdRzm
≫430
神楽坂っていうあたりでない?
454優しい名無しさん:2014/11/10(月) 21:45:29.55 ID:Qa51Fist
>>453
弁天町なんて低地だしボロアパートあるし、障害者施設あるし都営住宅あるから訳ありな土地だろw
外苑東通りの拡張出来てないのあそこだけだぞ
455優しい名無しさん:2014/11/10(月) 21:46:45.06 ID:Qa51Fist
ついでに通り沿いで殺人事件もあったな
456優しい名無しさん:2014/11/10(月) 22:33:59.68 ID:o522JXKz
かくいう辰巳は森下よりずっと危ないと言われてボロボロのベンツが何年も放置されてたりする土地だった
457優しい名無しさん:2014/11/11(火) 00:43:23.17 ID:UHji6efC
東京もヤバい所は多いよねえ
どこ住み?って聞くとだいたいのスペックが分かるって言う
458優しい名無しさん:2014/11/11(火) 06:04:42.90 ID:uSvN9G7g
snm駅近くのko周辺もある意味ヤバい
459優しい名無しさん:2014/11/11(火) 20:34:52.93 ID:jqxUZ7yz
池袋 区役所脇の不動産屋は
生活保護OK物件アリ なんてチラシ出てる。

都心部だとバスで無料移動できるよ
460優しい名無しさん:2014/11/11(火) 20:54:25.02 ID:NAv+D+w8
上京したいならば、ネットでも生活保護でもOKの物件とか紹介してくれる不動産屋通してみたら?
そこにも載っている物件に別不動産屋(直管理の不動産屋)使って住んでるけど問題ない物件だよ

それに都内の生活保護の住宅費は5万越えているものでも大丈夫だよ
461優しい名無しさん:2014/11/11(火) 21:36:35.04 ID:NIsQEZ31
一人暮らしだろ?1Kでいいんだろ?
なら5万も出せば豊島区だって住めるって!
462優しい名無しさん:2014/11/11(火) 21:42:45.59 ID:9CPRjedD
住む所の話になると地域見下しで盛り上がるのは住んでる場所くらいしか誇るものがないからなのでしょうか
463優しい名無しさん:2014/11/11(火) 22:07:42.16 ID:GmEtE4jV
元々山切り開いてニュータウン作っちゃう様な糞狭い大地に住んでいて
人が一杯居るから
地価や賃料がピンキリなんだよ

家賃は年収の3分の一とか言うし金持ちの話に成るのはしょうがない
まだ青山に分譲購入して住んでるとかないねw
湾内みたいな痴呆出身の田舎者とか
464優しい名無しさん:2014/11/11(火) 22:35:06.46 ID:BYEJOSGk
東京都のサイトで地域危険度マップとか検索してみ
真っ赤っかの地域が、概ねお安い貧乏人エリア
安さを追求する人にはオススメだ
ただし災害のときは覚悟が必要
465優しい名無しさん:2014/11/11(火) 22:38:53.57 ID:ijV2P6N7
森下いいな
466優しい名無しさん:2014/11/11(火) 23:00:04.73 ID:AL65qCR4
いっしゅん賃貸不動産板のスレかとおもたw
467優しい名無しさん:2014/11/11(火) 23:15:42.37 ID:xxjc3yFQ
>>464

大正解www
468優しい名無しさん:2014/11/12(水) 00:30:24.66 ID:j5ihvV+6
都内で一番危険とされてるのが江戸川区だっけか
貧民窟かで危険なのは足立区だと思っていたが
469優しい名無しさん:2014/11/12(水) 08:17:51.70 ID:8VLeg+Ck
マジレスすると京浜東北線から西が武蔵野台地だから、それから東は元々海で軟弱低地だよ

台風になれば水害になるし、地震では大揺れ
未だに区画整理されてない所や空襲の焼け残りエリアは大火の可能性がある
470優しい名無しさん:2014/11/12(水) 09:46:04.97 ID:VN3tfpoi
河川沿いを避ける前提で新宿・池袋あたりは海抜と地盤を加味すると
災害には強い地域
大穴は新宿四丁目。駅至近かつ地味なおかげで相場が低い
471優しい名無しさん:2014/11/12(水) 18:02:31.52 ID:dZyYb3+G
いつまで続けんの
472優しい名無しさん:2014/11/12(水) 19:56:42.47 ID:qNQZbwfn
浦安に住んでる人をウンコナガレネーゼと言う
473優しい名無しさん:2014/11/12(水) 20:19:16.53 ID:VN3tfpoi
スレチっちゃスレチだけど2ch自体不動産ネタは盛り上がるからなw
メンヘル向けの賃貸情報スレとかあってもいいかもしれない
続くようなら需要もあるって事だししばらく様子見てスレ割りしてみる?
474優しい名無しさん:2014/11/12(水) 20:39:52.82 ID:o0nv6Mun
どこに住むかって割りと大事かもね
475優しい名無しさん:2014/11/12(水) 20:43:06.13 ID:VN3tfpoi
じゃあおいらはカネガネーゼだな
476優しい名無しさん:2014/11/12(水) 21:58:00.95 ID:/x3FDBgI
都営住宅とか入りやすい所がいい様ね
江東区とか

若洲の埋め立て地とかドラム缶遺棄場所だしな
今は公園らしいが良くそんな所で心休めるものだ
477優しい名無しさん:2014/11/12(水) 22:03:16.32 ID:qNQZbwfn
ヤクザなんてマンションの基礎で穴掘ったところに死体ほおりこんでコンクリート流しこんで迷宮入りにすると聞いたことがあるぞ
死体と言えば関東大震災と太平洋戦争では東京中死体だらけだし
478優しい名無しさん:2014/11/12(水) 22:35:13.47 ID:Hoa4toaT
まあほとんど東京のイメージに過ぎないな
新宿区だって渋谷区だって裏に入れば古い住宅街が普通に残ってる

渋谷の明治通りと246の交差点の角に町内会の神酒所が設置されてたのは笑った
どんな所かわかる人にはわかるだろう
479優しい名無しさん:2014/11/12(水) 23:19:58.68 ID:jTLBXnXK
渋谷区に住んでるんだけど、性格悪くても見放さずに見てくれるところないかな。
何回か行くと合わない薬だったりするから、話は聞かないひとも微妙だし。東大生以外の国立卒で知らないですか
おススメある程度知りたい。一●は有名っぽいからそこ以外で。
480優しい名無しさん:2014/11/13(木) 00:20:17.88 ID:+riy6OHF
市橋
481優しい名無しさん:2014/11/13(木) 00:41:21.13 ID:sSeCke1C
神酒所か
482優しい名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:18.33 ID:SogxKW1Q
ぐぐって古道を整備したくらいしか掴めず
あのへんは10年来逝ってないからまあいいや
渋谷川?の暗渠の出口がちかくにあるよね

名前の通り谷底
483優しい名無しさん:2014/11/13(木) 03:34:25.23 ID:sSeCke1C
あの辺好き
484優しい名無しさん:2014/11/13(木) 07:11:28.35 ID:+p4uwr00
>>479
ゆうメン渋谷院。せっかく渋谷なら一度は試してみれば?
485優しい名無しさん:2014/11/13(木) 08:13:56.27 ID:rSm5qLVH
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/

自由が丘高木クリニックはオススメだよ。
医院長が温厚な紳士で、信頼できる。
486昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/13(木) 16:18:44.07 ID:8aEpytvU
>>432
たたみは暖かくていいのに不人気なの?
487昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/13(木) 16:21:45.93 ID:8aEpytvU
>>415
俺は
風呂トイレ付きでそこそこの広さで
家賃3,5万円だ




ライト君の自宅<池袋駅徒歩11分管理費込賃料35000円風呂付洗濯機置場有カルタス21池袋>.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=nFzAnHFmZcI
http://youtu.be/nFzAnHFmZcI


http://douseiai.dousetsu.com/21ikebukuro1_2_lb.jpg
ttp://douseiai.dousetsu.com/21ikebukuro1_2_lb.jpg


http://douseiai.dousetsu.com/ikebukuro211_2_lb.jpg
ttp://douseiai.dousetsu.com/ikebukuro211_2_lb.jpg
488優しい名無しさん:2014/11/13(木) 22:39:52.49 ID:FwBJyYfQ
>>487
賃料安いけど、経費ボッタクリだね。
礼金3で退去時1ヶ月分以上とか。

入れ替わりが激しい賃貸だと予想。
489優しい名無しさん:2014/11/13(木) 22:57:03.19 ID:+riy6OHF
>>488

礼3www
490昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/14(金) 00:22:43.11 ID:MP8B7UWC
え、もしかして俺騙されてる?
491昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/14(金) 00:24:46.47 ID:MP8B7UWC
礼金って通例、1〜2ヶ月だから、
礼金3ヶ月だとしても
家賃が安いからすぐに相殺(っていう表現はおかしいが)できるやんけ。

敷金礼金0円で家賃5万とかよりもいいと思うけど。
492優しい名無しさん:2014/11/14(金) 00:29:41.54 ID:kkWzL74g
つーか狭すぎ。
493優しい名無しさん:2014/11/14(金) 15:37:47.61 ID:GTND9GLp
足立区の成仁病院に
入院か通院したことある人いる?
どうでしたか?
494昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/14(金) 16:01:35.87 ID:iXdkbqgB
>>492
そこらへんは考え方次第。
狭いほうが冷暖房効率が良いわけだし。
495優しい名無しさん:2014/11/14(金) 18:54:12.88 ID:YXB2WMqs
もし、引っ越ししたいと思ったら、どこに引っ越ししたい(東京都で)

俺は小笠原諸島に住んでみたい
496優しい名無しさん:2014/11/14(金) 19:30:25.13 ID:XPhjOhsl
俺は風呂トイレ付きでそこそこの広さで
家賃1.1万円だ。
497優しい名無しさん:2014/11/14(金) 20:13:18.33 ID:kkWzL74g
俺は町田の田舎で1K7万弱だぞ…
40uくらいかな。
498優しい名無しさん:2014/11/14(金) 20:25:53.82 ID:7kKlo/Z2
自分は神楽坂で1Kで9万ちょい。広さは2平方メートルぐらい。
499昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/15(土) 01:38:29.63 ID:VxJW6PLl
池袋駅徒歩11分管理費込賃料35000円風呂付洗濯機置場有カルタス21池袋.wmv
http://youtu.be/nFzAnHFmZcI


http://douseiai.dousetsu.com/21ikebukuro1_2_lb.jpg

図面http://douseiai.dousetsu.com/ikebukuro211_2_lb.jpg

画像は表示されぬ場合、URL欄でエンター連打。
ガラケーの場合はURL直接入力
500優しい名無しさん:2014/11/15(土) 14:32:22.63 ID:RHVVJCaI
>>493
電気ショック受けるために数回通院しただけだけど、スタッフも医師も親切だったよ
501優しい名無しさん:2014/11/15(土) 19:14:18.07 ID:AZvrkcH7
精神科神経科心療内科に行くと精神薬を飲まされ精神病院の研究所から
遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動いたりして何もできなくなる問題について
精神薬が安全だと思っている人がいると思いますが実は危険で
ブレインマシンインターフェースやニューロフォンといった特殊システムで
精神薬の薬を飲んだのが原因で特殊薬が機能して精神病院の研究室から
遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動いたりして仕事ができなくなり
何もできないようになるので注意
集団ストーカーというのは別の意味もあるが基本的には精神薬を飲んで
特殊な遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動くことを言う
結局精神科神経科心療内科は変な犯罪を防ぐ目的で作られており法医学や
テレビの刑事犯罪ドラマに見られるように統合失調症と診断して
犯罪を防ぐ目的で作られた病院が多い だから永遠に精神薬を飲ませて
遠隔操作で操作して精神病者をあやつるといった発想になるのだ
刑務所でも精神薬を飲ませ脱獄防止や出所後被害者に対して犯罪を起こすことを
防ぐ目的や再犯防止の意味で精神薬は使われており非常に危険
だから一般人は絶対に安易に精神薬を飲んだらいけない
精神薬を飲むと精神病院のあやつり人形になるから非常に要注意
502優しい名無しさん:2014/11/15(土) 19:23:55.37 ID:hbvdoExf
分かったから、クソ食って死ねや。
503優しい名無しさん:2014/11/15(土) 21:03:42.85 ID:Rs5Sq6Kq
町田市って『西の秋葉』って言われてるらしいけど秋葉に雰囲気似てるの?
家賃安い?
504優しい名無しさん:2014/11/15(土) 21:37:41.03 ID:wGyRgteY
23区スレで町田の話をふられても
505優しい名無しさん:2014/11/16(日) 17:43:41.82 ID:cj3uXzxN
>>503
町田のスレで聞くか、見に行けば しらないよ
506優しい名無しさん:2014/11/16(日) 18:40:15.72 ID:M4Uuoujd
町田市民だけど23区内のメンクリ通ってるよ。
成人発達障害見てくれる所あるかわからなかったし、万一同僚に見られたらバレるし…
507優しい名無しさん:2014/11/16(日) 18:45:53.71 ID:cj3uXzxN
>>506

どのあたりまで行っているの?
508優しい名無しさん:2014/11/16(日) 18:53:53.71 ID:M4Uuoujd
山手線の北側だよ。
509優しい名無しさん:2014/11/16(日) 19:10:49.99 ID:M4Uuoujd
ちなみに実家が埼玉で毎週帰ってるから、通院日はそこによってから埼玉に帰る。
510優しい名無しさん:2014/11/16(日) 19:19:38.31 ID:cj3uXzxN
>>508

結構、長旅だね。
ご苦労様

まぁ〜私も、西側の端っこから山手線の内側まで通ってるけどね
511優しい名無しさん:2014/11/16(日) 21:00:03.47 ID:ywY6YoRI
そこまで行かないと見てくれる医者がいない様な疾患なの?
電車通院の時点で無理過ぎだわw
512優しい名無しさん:2014/11/16(日) 21:39:29.69 ID:H7jKtpj9
・土曜に成人発達障害を診てくれる
・診察後埼玉の実家に帰りやすい
・転職して実家通いになっても親に通院がバレにくい(埼玉からのアクセスは池袋乗り換え)

これらの条件から探したよ。
513優しい名無しさん:2014/11/16(日) 21:55:15.83 ID:VlN5e3uT
トンキン弁はオカマ言葉w
514優しい名無しさん:2014/11/16(日) 21:58:55.66 ID:8jwp085V
>>512
ずばり、ゆうメンの池袋西口院
出来たばかりですげー広い、すげー空いてる

東口はユウメンの中で一番混んでいると思う
515優しい名無しさん:2014/11/16(日) 22:01:37.56 ID:gDDAq4HU
Uメンタルは成人発達障害診てくれないだろ。

スタッフ美人多いらしいから行けるならそこ行きたかったわw
516優しい名無しさん:2014/11/16(日) 22:16:17.41 ID:cj3uXzxN
>>511

そこまで行かないと、確かに診てもらえないかも
複合要因が重なりあっていて、それも原因で起きている病状で
そこの医師がそれを専門にしているから
517優しい名無しさん:2014/11/16(日) 23:28:48.28 ID:lL58n+ot
その条件だったらどこの病院か見当つくな。自分も検討してたところの一つだった。成人見れる人で知ってたうちの1人だから。しかもやや混んでいるしね。
話きちんと聞いてくれますか?先生結構、若いですよね?講演とかもやっているようですが。もともと勤めている所は、全体的に、評判悪いみたいで。
カウンセリングとか具体的に何かフォローしてもらえるのでしょうか。
518優しい名無しさん:2014/11/16(日) 23:51:06.85 ID:wPqlWvL/
>>517
同じ所かどうかはわからないが、先生の名前でググっても講演しているとかの情報出てこない。先生の年齢も不詳。
クリニック名でググっても、1件のみネガティブ情報が出ているだけでそれ以外の評価情報が無い。

カウンセリング→診察と言う流れ。
カウンセリングで話したことをカウンセラーが医師に伝えてその後診察という感じだから、
色々話したいことはカウンセラーに言おうと思っている。
(おそらく、短い診察時間で患者をたくさん見るため?)
519優しい名無しさん:2014/11/17(月) 00:07:05.75 ID:qymKdsvO
日本のヨハネストンキン
520優しい名無しさん:2014/11/17(月) 08:06:12.47 ID:GLa8GWCZ
すみません、出張なので明るくないのですが処方甘いとこ知らないですか?
お薬手帳持っていったのにそれはだめだとか言われて薬手持ちなくなりそうです
521優しい名無しさん:2014/11/17(月) 08:17:53.35 ID:0QtnQoPK
>>520

それこそ、ゆうメンタルクリニックに行かれてみては?
522優しい名無しさん:2014/11/17(月) 08:22:58.99 ID:GLa8GWCZ
三環系バルビメジャーレボトミンの三点処方きびしいやつでも出ます?
ゆうは厳しそうなイメージでした
523優しい名無しさん:2014/11/17(月) 08:31:55.60 ID:0QtnQoPK
>>522
どこの場所に今いるのですか?
そこから近い大きな駅の調剤扱っている薬局で相談してみて、
それで、理由を話して出してもらえそうなところを教えてもらう
524優しい名無しさん:2014/11/17(月) 16:06:47.88 ID:JrtFMGNm
518さん
公開講座?大学のとか学内のに出てますよ。HPであって発達のシンポジウムとか年1位でやってる。
医師はさわやかで男前?っていう印象かなー。目力があるあんまり言うとばれますな。ただでさえ少ないのでやめとこう。単独板あったと思ったが;
525優しい名無しさん:2014/11/17(月) 17:00:03.33 ID:nvLc1t90
>>521
ゆうメンは10月からのでぴりってるから出してくれないよ
眠剤3種もNG

>>522
臨時だったら内科とかの方がいいかもよ?精神科、心療内科は皆ぴりってる
少し前の話だが担当医が臨時休で他の先生に手帳みせたら1週間分
は処方してくれた(ただこの10月の規制以前の話だが)
526優しい名無しさん:2014/11/17(月) 22:22:58.38 ID:H2dDMhhP
ユウメンはきびしいね。日数も厳しい
527優しい名無しさん:2014/11/18(火) 16:46:26.29 ID:YBssCkco
23区西側のほうで、料金の安い心療内科知らないですか?
ここ最近はたまに眠れないことがあるくらいなもので、
全く精神的に困ってない状態です
だから、3ヶ月に一回くらい睡眠薬をもらいにいくだけなんだけど
今行ってる病院だと2600円くらいとられます
聞いた話では700円くらいでやってくれるところもあるみたいですが
どこか知りませんか?
528昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/18(火) 17:02:02.67 ID:vlhxCceM
>>525
ぴりってるってなに?
529優しい名無しさん:2014/11/18(火) 19:02:49.22 ID:BNvw1Pz3
>>527
通常の保険診療なら基本は同額だよ。
三ヶ月あくと初診扱いになって高いのでは。

700円は自立支援か??
それか、内科とかで通精をとらない医療機関とかかな?
530優しい名無しさん:2014/11/18(火) 20:29:14.68 ID:4PordMq3
Uメンみたいな所推奨するなよ。
初心者がいいと勘違いして行っちゃうだろ。
531優しい名無しさん:2014/11/18(火) 21:21:19.62 ID:xMjWKRnr
俺が通っているメンクリも、せめてゆうメンタルなみに可愛いスタッフ揃いだったらなぁ。
532優しい名無しさん:2014/11/19(水) 01:40:25.33 ID:8dHVoTPT
>>529
精神科専門療法ってのがかなり差が出るらしいです
2分くらいしか話してないのに400点取られた
厚生省の資料見ると30分以上が400点
30分未満は330点
5分未満はナシ
らしい
その安い人は再診扱い&精神科専門療法ナシだったぽい
533優しい名無しさん:2014/11/19(水) 01:56:17.79 ID:OPrH8kf1
Uは指定医・専門医持ってる先生から、内科あたりから転科したばっかりの
先生までピンキリだよね。
処方の件でわかる通り、事務・経営を重視しているから良心的な医師を
使い捨てにするんだよね。
非指定医・非専門医を院長にしたりとよくわからない人事したりさ。


漏れは1回いって合わないと感じたので、個人クリニックのようなところ
探して今はそこ通っている。
諸事情で3か月あいたけど、「病態はおんなじだから」と初診扱いでなく
再診扱いにしてくれたりと融通が効く。

みんな、相性の良いクリにあたると良いね。

>527
東京西部は激戦区でそ。地価も高いしその分、よくわからんテストなどで
回収している。
通いやすさと料金のどっち取るかじゃない?
漏れは某メンクリで診断書8000円取られて通うの辞めたわ。
534優しい名無しさん:2014/11/19(水) 02:37:59.24 ID:8dHVoTPT
>>533
>通いやすさと料金のどっち取るかじゃない?
で、料金を取りたいのだけど、情報が得られないので
ここに来たというわけです
どこか再診扱い及びインチキな精神科専門療法費をとらないクリニック
あったら教えてください
一つ一つ自分で当たってみるというのはなかなか手間です
毎回過去のことからいろいろ問診しなきゃ欲しい薬出してもらえないだろうし
535優しい名無しさん:2014/11/19(水) 08:01:21.46 ID:1e7WWZpy
>>「病態はおんなじだから」と初診扱いでなく 再診扱い
あほか!
保険診療は新しい病院へ行った初診になる。2ヶ月通わないと転帰が治癒になって3ヶ月目は初診になる。
それ料金制度の話で良心的だから再診なんていう話はないんだよ。
536優しい名無しさん:2014/11/19(水) 14:30:37.14 ID:mhyjQpvK
>>534
何それ?無理だって。
初めて行くところは何処も初診で2000円程度取られる。
精神科、心療内科の看板でやってる所は何処も精神科専門費とられる
数秒だろうが、数分だろうがとる。それで点数稼いでる。
再診で平均1300−1500円くらいじゃね。

眠剤が欲しいだけなら内科の方がいいんでないの?内科なら精神科〜料金は
ないだろう。ただ1週間から2週間分くらいしか処方してくれないかも。
537優しい名無しさん:2014/11/19(水) 14:36:42.89 ID:8dHVoTPT
>>535
転帰が治癒になってってどういうこと?
普通に考えれば三ヶ月後だろうと、最初からそういう予定なら
再診でやってくれないとおかしいと思いますが

http://iryoujimu1.com/iryoujimukouza1-18.shtm

こういう診療報酬の文句というか告発ってどこにすればいいんですかね?
市役所?
538優しい名無しさん:2014/11/19(水) 14:39:13.46 ID:8dHVoTPT
>>536
私は>>527なんですがもちろん初診時にいろいろ金がかかるのはしょうがないです
今は本当にただ薬をもらいに行ってるだけなので、いろいろ取られるのが
納得いかないということです
内科という線も考えてみます
539優しい名無しさん:2014/11/19(水) 21:11:20.17 ID:E2eW1aRq
俺は職場の診療所で、たまたま東大のバイト医師に当たって、入院もスムーズ。
診療所では俺の支払い無し(会社持ち)多分、医者も固定給で人数捌く必要無いから毎回30〜40分聞いてくれたw
退職する事になって、通えなくなるんで、紹介してもらったのが東大より女子医が良いってんで、通ってる。まだ数回だから良いかわかんないが、ベンゾ減薬に期待してる。
有名な先生がいるけど、糖質か躁鬱診察でいっぱいなんで、鬱圏内は初診だけ教授〜助教クラスで、再診からは若手だねー。
540優しい名無しさん:2014/11/19(水) 21:38:11.78 ID:1e7WWZpy
一つのクリに通う、たとえそれが1ヶ月に1回でも。2ヶ月空けずに通っていれば転帰は継続なんです。
つまり、治らないで再診を繰り返しているという意味。
でも、2ヶ月空いてしまうと転帰は治癒とか中断となって、3ヶ月目に行くと初診になるんです。
これは、病気云々とか、先生がいい悪いの話じゃない。保険制度の話です。
初診料は取られますよ、同じ病院だろうが別の病院だろうが。
541優しい名無しさん:2014/11/20(木) 01:03:28.50 ID:1feEaRv3
>>540
保険制度の定義にはそんなこと書いてないように思います
何ヶ月開こうと患者が任意で治療を中断したのでなければ再診のようです
三ヶ月がどうのというのは初診料をぼったくりたい病院の詐欺行為ではないのでしょうか?
少なくとも私が調べた限りではそうでした
542優しい名無しさん:2014/11/20(木) 13:04:39.53 ID:A0VRQ2Bs
>>539
なるほど、俺の知人Aは医科歯科で、すぐに医師が別の診療所に出向、そこでじっくり話を聞いてくれているらしい。
そういうのは良いね。

重症なら東大でも、それなりの先生にしてもらえるというか・・・。
俺の知人Bは神経症だけどかなりイッちゃってるので、東大で、同じ医師に長く診てもらえているらしい、どんな医師か知らんけど。

女子医が東大より良いかどうかは別として、ベンゾ減薬に力を入れているのは事実ですね。
気持ちよく診察を受けられるよう、お祈りします。
543優しい名無しさん:2014/11/20(木) 14:28:45.92 ID:jARKxpuy
吉祥寺のゆいメンタルクリニック良いよ
人通りの少ないところにあるから、緊張しないで歩いて行ける

新宿や池袋にあるゆうメンタルクリニックも視野に入れてたけど、
電車に乗ることすら緊張しちゃって吐きそうになるから断念
544優しい名無しさん:2014/11/20(木) 14:35:34.84 ID:29IFHF/F
修羅の国トンキン
545優しい名無しさん:2014/11/20(木) 15:15:17.52 ID:EMViSw2m
患者が任意に診療を中止し、1か月以上経過した後、
再び同一の医療機関を受診し、
その診療が同一病名・同一症状によるものであっても、
その際の診療は初診として取り扱う。
ただし、慢性疾患等、明らかに同一の疾病であると推定される場合は、
初診として取り扱わない(再診として取り扱う)。
統合失調症とかは、どう考えても慢性なので、
再診として取り扱うのが正解。
心因反応・うつ病・うつ状態は、
初診の場合も再診の場合も有りということ。
546優しい名無しさん:2014/11/20(木) 22:19:11.45 ID:vYahQl+O
そうだね。
休職の余暇を利用して1ヶ月オーストラリア旅行かなんか満喫して
1か月後に傷病書いてくれって通院して再診だなんて言われたら腹が立つもんね。
547優しい名無しさん:2014/11/20(木) 23:56:51.41 ID:BmdN+gVL
★酒気帯びで事故の柿沢都議が辞職
酒気帯び運転で摘発された柿沢未途・東京都議会議員が、事故直後に現場に積もっていた「雪」を食べ、
アルコール検査で「飲酒運転」をごまかそうとしていた疑いがある事が新たにわかりました。
柿沢都議は12日午前、議員辞職したことを明らかにしました。・・・
事故当時、東京都内では雪が積もっていましたが、警視庁のその後の調べで、
柿沢都議は、事故現場に警察官が駆け付けた際、
現場周辺に積もっていた「雪」を食べていた事が新たに分かりました。
警視庁は、アルコールが検知されないよう、雪を食べて
飲酒をごまかそうとしたとみています。
548優しい名無しさん:2014/11/21(金) 00:08:25.11 ID:+c3ddeBi
トンキンヒトモドキ
549優しい名無しさん:2014/11/21(金) 01:01:32.55 ID:wfwk5ciM
>>545
ですよね
ってことは私の場合
つまり慢性的な不眠症で三ヶ月に一度くらい通院して
診察は無し(五分以内)で薬だけ処方してもらうなら
再診+投薬で140点、三割負担で470円程度が適切な価格ということですよね
適切な価格でやっている心療内科はあるのでしょうか?
また、告発するなら保険を受け持っている自治体に行けばいいのでしょうか?
(社保の人なら会社?)
誰か詳しい方いませんか
550優しい名無しさん:2014/11/21(金) 01:18:59.44 ID:4C/hfXvJ
>>549

1回の通院での薬の処方日数は何日分ででていますか?
551優しい名無しさん:2014/11/21(金) 01:24:50.69 ID:KROwll0W
診察無しで処方薬は出ないでしょ
552優しい名無しさん:2014/11/21(金) 01:33:49.87 ID:JOoqz/R3
不眠症で飲む薬処方制限30日にひっかかりそう。
頓服による追加もなしで30日以上出せるところないでしょ。
そもそも何を飲んでいるんだ?
553優しい名無しさん:2014/11/21(金) 07:07:31.61 ID:peuWmyM3
>>549
それなら内科に行くことです。
睡眠薬は内科でも出せますから。
554優しい名無しさん:2014/11/21(金) 16:19:38.04 ID:C0r+k8qz
>>542
ありがとう。
東大で研究してる友人いるけど、どちらかと言うと糖質に力入れてるし、m-ETCとか、光トポとか、研究データとるのに熱心な気ガス。あとは発達障害とかね。
女子医は薬の研究に力入れているから薬で治す!って感じ。
慶應は認知行動療法、慈恵医は森田とか方向があるね。
教授の方針やら、厚生省とかから依頼されたプロジェクトとかで左右されてると思われ。
どんな大学の医師も助教以下クラスは何処かでバイトしているから、そこにかかって、酷ければ大学病院を紹介して貰うのも有り。
これ迄も別件で内分泌やら、口腔外科とかうまく紹介してもらってる。
555優しい名無しさん:2014/11/21(金) 16:35:58.44 ID:C0r+k8qz
>>542
ありがとう。
東大で精神科で研究してる友人がいるが、糖質、発達障害に力入れてる希ガス。
あとはm-ECTや光トポでデータ集めとかね。
女子医は薬の研究に力入れていて、薬で治す!って感じかな?
慶應は認知行動療法、慈恵医は森田とかあるしね。
教授の方針やら、厚生省からの研究依頼とかによって変わるからねー。
どこの大学の医師も助教以下ならだいたい他でバイトしてるから、そこでかかって、酷かったら紹介状貰うのがいいカモ。
556優しい名無しさん:2014/11/22(土) 18:40:01.68 ID:J+yh0Wo7
>>550
15回分です
たまにしか飲みませんので
557優しい名無しさん:2014/11/22(土) 18:41:50.59 ID:J+yh0Wo7
>>551
診察は実際2分程度なので
精神科専門療法費は発生しないかと
普通の診察は再診料に含まれるのでしょ?
558優しい名無しさん:2014/11/22(土) 18:44:42.71 ID:J+yh0Wo7
>>553
今度内科行ってみます
しかし内科では安く出してくれて
同じことを心療内科行くと2500円取られるっていうのは
診療報酬のルールでそう決まってるわけではなくて
心療内科が違法にボッてるだけですよね
僕個人は全く困るような金額ではないので
どうでもいいって言ったらどうでもいいですが
税金の無駄遣いという面では由々しきことなのでは?
559優しい名無しさん:2014/11/22(土) 20:48:40.30 ID:YQr0eoam
今日、助詞居に転院するから紹介状を書いて、郵送で送付の手続き
をしてきた。その帰りに精神科病棟に寄って、もう来ることはない
という記念の意で助詞居特製お薬手帳をGETしてきたよ。

ありがとうございました。先生お元気で・・・・・という感じだった
よ。実験台になったので後は勝手に症例報告書いて精神保健指定医に
なってくださいという感じだよ。

おまえら、ここまでできるか?
560優しい名無しさん:2014/11/22(土) 23:13:09.56 ID:EaoNSie5
>>557
違うよ。
初診料とかさ、再診料というのはテーブルチャージですよ。
ただ座っただけの状態だから何もしていない。
それから、「処置」があるわけさ。その上に「処方」もあるわけ。
561優しい名無しさん:2014/11/23(日) 00:21:32.53 ID:z7GSaSfM
北区辺りでいいクリニックありませんか??染谷メンタルクリニックは微妙という意見が以前あったのでそれ以外探してるのですが。
562優しい名無しさん:2014/11/23(日) 00:59:03.97 ID:oTOzk5VS
>>559

好きだなぁ大病院が
大病院指向強すぎ
外科じゃあるまいし
563優しい名無しさん:2014/11/23(日) 01:42:17.07 ID:0k+50+P1
>>556-558

1度の受診で頓服で15回分での処方
3カ月に1回の受診であれば、
初診扱いになっても不思議ではないですよ

酷い不眠症で、1回に15回分ならば、もう少し短
いスパンで通院すると思いますから、
15回分であれば1か月間持つかもたないでの状態で
あれば慢性的な不眠症と判断されるのでは?

15回分3カ月位の間隔では慢性とは判断されておらずに
自己都合で受診せずって思われているのでしょうね。
>>545が書いている通り3カ月期間があいているので
転帰は「中止」では?そこで初診扱いになる

心療内科や精神科であれば、検査や処置はほとんどしない
でも他の病気と比較して1人にかける診察時間が長くなるので
通院精神療法や心身医学療法 の点数算定できる

精神療法は、精神科を標榜しているところのみ算定可能
心身医学療法は、精神科以外の科で心療内科だけでなく
一般の内科や外科、皮膚科等であっても算定は可能ですよ

ただ標榜しているのは、クリニックや医院の看板に書いてある
診療科ではなく、開設の際に診療科として届出をしている
診療科のことも含まれていますよ

心療内科だと思っていたところは、精神科も標榜しているのでしょうね
564sage:2014/11/23(日) 02:48:26.51 ID:eG9NmdDm
やっぱり薬たんまり出してくれるのはikushimaなの?
565533:2014/11/23(日) 22:02:40.49 ID:Ss6xRtm7
やっぱり僕のいっていることでいいんだよね。
診断書も格安2000円だし、よくわからんテストなしですぐに診察。
ひとそれぞれだと思うけど、こういったクリはいいよね。
ちなみに東京東部。なかなかみつけにくいクリだけど、最初いったとき
あたった感があった。
566優しい名無しさん:2014/11/23(日) 22:58:21.19 ID:d8o6wJVP
クリニックなんて歯医者と同じで小奇麗で美人揃えて駅前にあるようなクリニックは保険診療だといっても歯磨き指導だの再診何度も通わせるだの、つまり設備のペイできる道を考えてるんです。
それは、仕事の後最寄りの駅で通えて便利だ、みたいなメリットと引き換えなんですから、イイトコだけ取るのは難しいでしょう。
あくまで商売なんだから。
567優しい名無しさん:2014/11/23(日) 23:24:23.05 ID:hErUOI4h
医者は慈善事業じゃないからな

近くの不動産屋には逝って壺いくらか賃料聞いてみればいい
その分は十分に経費で落とせる程度には稼いでおかないと潰れるってことだ

べつに大病院でバイパス手術とか難しい外科手術受けなくても死ねばいい
そんなに意気てるのに価値ないから
南海トラフ来れば見んナアあっけなく死んじゃうから高度医療技術以前の運のなさのほうが大きい
568優しい名無しさん:2014/11/23(日) 23:31:07.61 ID:AFvNaBYs
成人にコンサータもストラテラも出せるクリニック→成人発達障害対応ということでOK?

ちなみにストラテラ勧められてる。
569優しい名無しさん:2014/11/23(日) 23:36:46.47 ID:1CV4PuUf
俺はリタリン実質禁止になっちゃあとなる子でリタリンしょほうするかとなったが怖くて断った


リタリンスレの住人にお前自分が何やったかわかってんのか!
ヒロポン並みに入手困難なんだぞ!


とじゃんキーに怒られたw
570優しい名無しさん:2014/11/24(月) 05:13:22.05 ID:TgsO63Rv
>>568
簡単にでいいので病院名を教えてくださいますか?
571優しい名無しさん:2014/11/24(月) 09:51:59.24 ID:E/koe3G7
〜メンタルクリニック
572優しい名無しさん:2014/11/24(月) 13:12:17.53 ID:djibtCFB
>>568

調剤薬局で、コンサータの調剤でうちでは取扱いできな〜いと
騒ぎになっていたのをみたことあるよ
573優しい名無しさん:2014/11/24(月) 13:19:09.31 ID:E/koe3G7
病院に置いてあるパンフで「コンサータを飲まれる大人の〜」的なのがあっても、薬局未対応パターン?
574優しい名無しさん:2014/11/24(月) 17:04:37.22 ID:2TTOGtx8
処方箋には有効期限があるし、なにより自立支援適応しないと自分が破綻するから申請するためにも事前に薬局に聞いたほうがいいよ

おいらはまだ処方されてないけど最寄駅近くにある大型薬局で聞いて置いてあるのを確認してる
スタッフによると多くはないけど何人か来てるみたいな事を言ってた
575優しい名無しさん:2014/11/25(火) 01:55:35.05 ID:v2VKwFXM
>>560
少なくとも精神科専門療法費の定義には
5分以上で発生となってますよ
576優しい名無しさん:2014/11/25(火) 15:16:40.29 ID:S7QiBnSr
不眠症だけで精神科にかかるのは、
稀なのでは?
そもそも、病名が不眠症だけなら、
診察時間にかかわらず、
通院精神療法は算定できません。
通院精神療法の対象となる病名も、
きちんと定義されているので。
医師は、5分診察しよう(話そう)と思えば、
診察できるものです。
どちらかというと、患者側の都合とか、
患者側が必要性を感じていないために、
5分未満の診療になっていると思います。
そういう場合には、患者側も、暗黙の了解で、
通院精神療法の算定を認めてあげても良いと思うけど。
無理矢理、あと3分座っていても仕方ないだろうし・・・。
577優しい名無しさん:2014/11/25(火) 16:47:29.89 ID:PlyxBuUZ
http://shirobon.net/24/ika_1_1_1/a000.html

初診料の事については(9)(10)(11)の通り。
三ヶ月あいて、"不眠症"の受診なら、前回の"不眠症"と同一の疾患と数えるべきか、慢性のものかを区別するため診察するのが普通だと思う。
前の不眠がただの生活の問題で"不眠"で、三ヶ月後には"うつ病に伴う不眠"かもしれないからね。
んで、精神科医による診察なら通院精神療法加算。妥当じゃないかな?

http://sleepmed.jp/platform/

不眠の種類も色々あるからね。登録まですると細かく分析してくれるよ。
578昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 12:51:41.92 ID:ArT9IHBS
推奨コピペ



「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。


「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)


「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。



※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版のタイトルは「アニメで分かる心療内科」と発表されているが詳しい内容は謎。 来月10日(20141110)に詳細が発表される。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP
http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイト
http://mental-anime.jp/
579昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 13:03:00.50 ID:ArT9IHBS
推奨コピペ


「ゆうメンタルクリニック」系列は、池袋以外にも展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、もっともおすすめ。


「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のほうが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述がある本を書いている著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)


「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
またロビー(待合室)にもネット接続パソコンがあるなど、インターネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。


※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版のタイトルは「アニメで分かる心療内科」と発表されているが詳しい内容は謎。 来月10日(20141110)に詳細が発表される。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイト http://mental-anime.jp/
(関連スレ↓)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407702813/l50
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1404227984/l50
マンガで分かる心療内科 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390278539/l50
580優しい名無しさん:2014/11/27(木) 10:15:57.82 ID:DG7CMFxo
向精神薬投与の根拠の「ケミカル・インバランス」というのは
とうの昔に崩壊してるよ

プラシーボ効果以下でしょ

効き目の無い薬を長期間も飲まされて、副作用と離脱症状に苦しむの?

向精神薬によって糖尿病と脳萎縮が発病されるかも

精神症状が出ている原因は様々、ゆっくり長い時間をかけて
今までの人生を見つめなおした方がいいよ
581優しい名無しさん:2014/11/27(木) 21:31:49.91 ID:qsOW3qfF
そうそう
脳がね長期間投薬でダメージを受けてしまうわけですよ。
これをリセットするのは勇気がいる。
何より必要なのは眠りの質ですね。
風邪だって寝るのが一番の薬でしょう。
とにかく、寝るんです。眠剤使うんだけどさ。
寝て寝て寝まくるんですね。
582昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/01(月) 12:55:39.52 ID:ttjZ9Rk8
推奨コピペ

「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。


※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
(関連スレ↓)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407702813/
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1404227984/
マンガで分かる心療内科 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390278539/
583優しい名無しさん:2014/12/02(火) 22:31:17.00 ID:1c+EnGpt
ゆうメンタルクリニックは「10分目安、待ち時間短縮にご協力を。係員がノックすることがあります」と張り紙がある。
待合室に「診察時間短くしろやゴルア」って脅迫的文言を掲示してる医院はここくらいだろう
584優しい名無しさん:2014/12/02(火) 23:22:26.18 ID:2PN0xaRn
なんで?
今すぐ診察してほしいという人にとって待ち時間が長いとか診察が短いとかよりも、一番大切なのは「今日、診察してもらえる」ということでしょう?
それより2週間待てと言われる方がいいわけがない。
プライオリティの問題です。
そしてどちらを選ぶのかは患者の自由です。
585優しい名無しさん:2014/12/02(火) 23:41:15.45 ID:DAS8fTgj
キチガイクリニックだから仕方ないよ。
それ以上にこの通り、↑ちんどん屋がどうしようもない。
586優しい名無しさん:2014/12/03(水) 08:32:15.50 ID:MEuRMfV+
都内にはもっとまともなクリニックがいくらでもあるじゃん。
なぜわざわざ底辺に行くの?
587昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/03(水) 10:46:12.11 ID:w33V47IL
>>585
レスアンカーがないから誰に言ってるんか分からん
588優しい名無しさん:2014/12/03(水) 11:23:40.37 ID:zLNcEvTi
推奨コピペ
「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。


※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
589優しい名無しさん:2014/12/03(水) 13:36:09.10 ID:/3prwBIm
なぜクソな所を推奨する?
590優しい名無しさん:2014/12/03(水) 14:36:51.07 ID:zLNcEvTi
推奨コピペ
「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。


※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
591優しい名無しさん:2014/12/03(水) 14:46:11.68 ID:nKD+AOkm
トンキン弁はオカマ言葉w
592優しい名無しさん:2014/12/03(水) 16:41:09.71 ID:HTGTS03k
みんなが糞に集中してくれたほうが良医者に予約入れ易い
風俗で地雷に客集中させてオキニに予約入れ易くする高度な情報戦と同じ
593優しい名無しさん:2014/12/03(水) 18:55:02.82 ID:zLNcEvTi
推奨コピペ
「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。


※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
594優しい名無しさん:2014/12/04(木) 01:42:04.55 ID:EuHOgXIK
こういうふうに生きたい
この人は腕が一本ない。戦争でなくした
http://rocketnews24.com/2014/12/02/516652/
595優しい名無しさん:2014/12/05(金) 21:51:52.79 ID:TdoohfpQ
恵比寿周辺のメンクリやばいところ多いですか?乗換の駅で使うからご存知の方いたら
おせーて!!
596優しい名無しさん:2014/12/06(土) 13:34:32.61 ID:oECF8vnF
恵比寿はクソクリしかないよ
597優しい名無しさん:2014/12/07(日) 20:16:23.52 ID:gNsGKx0r
江東区の浅川クリニックどうですか
598優しい名無しさん:2014/12/07(日) 22:18:29.46 ID:iMqDagMy
都内のメンクリはどこもガラガラだね。
よくつぶれないもんだ。
599優しい名無しさん:2014/12/08(月) 00:03:47.33 ID:LHB//JhR
行ってったメンクリ閉院するって
15年くらい行ってたのにあっけないもんさ

カルテは5年保管後破棄するって言ってたけどもらえないものかね?
要らんか。
600優しい名無しさん:2014/12/08(月) 01:44:32.53 ID:BbPueNrN
>>599
棄てるならくれ、って言っていいじゃないか
601優しい名無しさん:2014/12/08(月) 01:55:02.78 ID:sZ3GGbpI
>>599
どこ?
602優しい名無しさん:2014/12/08(月) 07:46:14.01 ID:98B3pCU3
>>599
5年、どこへ保管するんだろうね?
何かあったら書類、書いてくれるんかいな。
603優しい名無しさん:2014/12/08(月) 09:19:50.31 ID:Sj3+UrKO
自分の行ってるところも今度閉院するって。
まだ出来てからそんなに経って無い所なのに。
経営難が理由らしいけど。
都内は厳しいんだね。
604優しい名無しさん:2014/12/08(月) 18:34:46.06 ID:ooMfQB+u
もう流行も過ぎたのかな
確かに前回も今回もそんなに混んでなかった

アベノミクスで200万人雇用が増えたそうだから
混み合ってた精神科も空いて働く人が増えた?
605優しい名無しさん:2014/12/08(月) 21:24:03.75 ID:5O0NMhKw
企業の総ブラック化でメンタル病む人は確実に増えてると思うよ。

メンクリが増えたせいだろうね。
設備投資、訴訟リスクの無い精神科は開業しやすいらしい。
606優しい名無しさん:2014/12/08(月) 21:55:40.41 ID:DMkIZs9K
受け皿が爆発的に増えたとか?
混んでる所とスカスカの所の二極化だったりして
607優しい名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:40.34 ID:vVgVbrc+
修羅の国トンキン
608昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/08(月) 22:12:25.30 ID:3baNGIkq
推奨コピペ

「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。


※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
(関連スレ↓)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407702813/
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1404227984/
マンガで分かる心療内科 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390278539/
609優しい名無しさん:2014/12/08(月) 22:56:35.53 ID:TcU0Hto5
メンクリ閉院多発ってマジかよ。
俺が行っているところは成人発達障害診られる上に
コンサータもストラテラも出せる、しかも土曜診療有りの極めて珍しい個人医院なんだから無くならないで欲しい。
610優しい名無しさん:2014/12/09(火) 00:32:55.19 ID:jZQQkHi8
毎週かよって診察点数音して支えるしかw
611優しい名無しさん:2014/12/09(火) 01:26:31.70 ID:jCsVgKyy
>>609

すげーな
612優しい名無しさん:2014/12/09(火) 03:09:57.84 ID:8qxhTg89
>>609
ヒントだけでもくれください
613優しい名無しさん:2014/12/09(火) 09:19:00.13 ID:w7MvX/W4
>>609
自分と同じ所かな?
HPにADHDの解説してあったから行ってみたら出してくれた。
先生穏やかでいい人だし場所もいいしきれいなのに、いつも空いてるw
614優しい名無しさん:2014/12/09(火) 10:04:48.19 ID:ADl/KthT
754 :優しい名無しさん:2014/12/09(火) 09:50:06.70 ID:7UzMz4DN
推奨コピペ
「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していて、
いずれも「駅から近い」「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」「カウンセリングや血液検査も実施」「待ち時間が少ない」「各種診断書料金が比較的安い」であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
『「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法』(森下 克也,2011,PHP研究所)の著者が院長。開業医。


「明神下診療所」は、開業医。アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。


※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
(情報源↓)
ゆうメン公式HP http://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
615優しい名無しさん:2014/12/09(火) 10:06:57.14 ID:NTmSrK4H
ももこころの診療所ってどうだった?

行ったことある人は、教えて。
616優しい名無しさん:2014/12/09(火) 11:42:39.03 ID:NTmSrK4H
おいおい
誰も行ったことないのかよ?
617昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/09(火) 18:04:15.35 ID:X772aOb2
推奨コピペ

「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していていずれも
[駅から近い][医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い][カウンセリングや血液検査も実施][待ち時間が少ない][各種診断書料金が比較的安い][主治医が死んでも後釜の心配がナイ]であり、
[漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している]為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
森下 克也 院長は複数著書アリ。

「明神下診療所」は、アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「吉祥寺クローバークリニック」は、
『大人のアスペルガー症候群が楽になる本?本人と周りの人のために』の著者である 備瀬 哲弘 氏が院長。

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。

※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
ゆうメン公式HPhttp://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407702813/
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part2http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1404227984/
マンガで分かる心療内科http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390278539/
618昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/09(火) 18:05:38.43 ID:X772aOb2
推奨コピペ

「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していていずれも
[駅から近い][医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い][カウンセリングや血液検査も実施][待ち時間が少ない][各種診断書料金が比較的安い][主治医が死んでも後釜の心配がナイ]であり、
[漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している]為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
森下 克也 院長は複数著書アリ。

「明神下診療所」は、アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「吉祥寺クローバークリニック」は、
『大人のアスペルガー症候群が楽になる本?本人と周りの人のために』の著者である 備瀬 哲弘 氏が院長。

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。

※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
ゆうメン公式HPhttp://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407702813/
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part2http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1404227984/
マンガで分かる心療内科http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390278539/
619昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/09(火) 18:18:06.82 ID:X772aOb2
>>615-616
たった数時間で回答があるわけないだろうw
620昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/09(火) 18:22:21.25 ID:X772aOb2
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part7 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418116893/


U麺新スレ
621優しい名無しさん:2014/12/09(火) 19:36:07.79 ID:wBJzuKmk
>>615

そこの院長って、前にどこかのゆうメンで院長していた人?
622優しい名無しさん:2014/12/09(火) 21:47:49.71 ID:d0tgkWlH
経歴には書かれてませんね。
院長までしてたなら書いてあるはずでしょう。
623昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/10(水) 00:16:41.31 ID:MUYxpsXr
推奨コピペ

「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していていずれも
[駅から近い][医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い][カウンセリングや血液検査も実施][待ち時間が少ない][各種診断書料金が比較的安い][主治医が死んでも後釜の心配がナイ]であり、
[漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している]為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
森下 克也 院長は複数著書アリ。

「明神下診療所」は、アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「吉祥寺クローバークリニック」は、
『大人のアスペルガー症候群が楽になる本?本人と周りの人のために』の著者である 備瀬 哲弘 氏が院長。

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。

※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
ゆうメン公式HPhttp://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407702813/
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part7http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418116893/
マンガで分かる心療内科http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390278539/
624優しい名無しさん:2014/12/10(水) 00:59:38.67 ID:d1JtwrIW
>>622
検索してみたら出てきました。
記憶は、あっていました。無事に自己解決できました(笑)

ゆうメンの渋谷院で院長をされていた方ですね。
>経歴には書かれてませんね。
> 院長までしてたなら書いてあるはずでしょう。

たぶん、書けないと思います。
というか、
記載の許可が下りていないか、記載したくない。のどちらかだと思いますよ


紹介もののページをみると(クリニックのページではありません)、
現在の最新のトレンドで注目されており効果がある精神療法を取り入れられていますね
薬物療法に関しては、なんとも言えませんが・・・・

主様の(本当の本来の病気、病状)病名によって、いい通院先となるのかどうかはわかれるでしょうね
625優しい名無しさん:2014/12/10(水) 08:30:41.40 ID:xTDcNiTj
>>613
あー。違うかも?
ウチは待合室にパンフが置いてあるから処方は可能と推測。
自分はストラテラ勧められてるよ。
高いから、自立支援を申請してから処方すると言われた。
626昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/12(金) 20:09:45.18 ID:Lb6I2rqO
推奨コピペ

「ゆうメンタルクリニック」系列は、東京23区に展開していていずれも
[駅から近い][医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い][カウンセリングや血液検査も実施][待ち時間が少ない][各種診断書料金が比較的安い][主治医が死んでも後釜の心配がナイ]であり、
[漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している]為、最もオススメ。

「もりしたクリニック」は、西洋薬が苦手な人でも漢方薬で安心。また、3分診察でない。社会福祉制度にも理解がある。
森下 克也 院長は複数著書アリ。

「明神下診療所」は、アスペへの生活保護のホウが社会負担がかえって少ない場合もあるという記述を本に書いてる著者が院長で、そういう考え方をしてくれる医師は貴重。
→『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(米田 衆介,2011,講談社)
21世紀のシゾイドパーソナリティ・マンhttp://rock5reggae.hatenablog.com/←アスペルガー症候群と誤診されてた無職さんのブログ
アスペルガーの糞っぷりについてhttp://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2013/11/06/001753
明神下診療所というところ、評判http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350

「吉祥寺クローバークリニック」は、
『大人のアスペルガー症候群が楽になる本?本人と周りの人のために』の著者である 備瀬 哲弘 氏が院長。

「所沢慈光病院」は、(入院時の)個室料金が低廉かつ無線LAN完備、
また待合室にもネット接続パソコンがあるなど、ネット環境も整備されている。
精神科の病院なのに個室には鍵付きという珍しい病院。

※『マンガで分かる心療内科』がついにアニメ化。
人気漫画“心療内科”アニメに
心療内科で扱う症例を解説する漫画「マンガで分かる心療内科」(ゆうきゆうソウ/少年画報社)がアニメ化される。
アニメ版の題名は「アニメで分かる心療内科」と発表されている。
ゆうメン公式HPhttp://yucl.net/manga
「アニメで分かる心療内科」公式サイトhttp://mental-anime.jp/
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407702813/
ゆうメンタルクリニック総合スレッド part7http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418116893/
マンガで分かる心療内科http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390278539/
627優しい名無しさん:2014/12/13(土) 00:36:00.17 ID:4e9Pq8Rf
ダメクリばっかり推奨するなコラ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:09:20.50 ID:tIL9WX/E
ダサい名前の病院のが信頼できそう
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:26:19.23 ID:EUx6K8pL
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
障害年金で生活中
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:35:56.96 ID:emv8mipb
すぐ薬を出そうとする医者はやめろといわれたが、
初診でストラテラを勧められたが、半年たった今まだ処方されていない俺って…
631自宅警備員を増やそう!!:2014/12/14(日) 19:05:44.16 ID:Fq1p50Sm
自宅警備員は女の味方である
童貞率も高いし
家族が好きだし
殺人事件の数が増えたのは
フェミ化して女の数が増えたから
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:28:08.23 ID:rD6GkZRm
新宿廣瀬OPクリニックってどうですか??
633優しい名無しさん:2014/12/15(月) 19:40:33.16 ID:PJ+PmfSt
【まとめ】(追加情報募集中)
10分部門 ゆう (各地)
アスペ部門 明神下
女医部門 アルバ 新宿
東大部門 本郷こころ
話し部門 一宮 上野
漢方部門 もりした 荏原
認知部門 原田 飯田橋
和の心部門 まいんずたわー 新宿
634優しい名無しさん:2014/12/15(月) 22:42:48.46 ID:MG1/LZlB
>>633
これはどう評価すれば良いのやら…
635優しい名無しさん:2014/12/15(月) 23:01:15.66 ID:MpkxmSDS
>>633

ほう!
636優しい名無しさん:2014/12/15(月) 23:52:05.99 ID:QycDRLEV
駄目なところばっかり推奨するなよ。
情弱が本気にするだろ。
637優しい名無しさん:2014/12/16(火) 00:02:36.33 ID:aneOtrmm
日本のヨハネストンキン
638優しい名無しさん:2014/12/16(火) 05:40:09.95 ID:6wL3kDYx
>>636
>>633は、そういうことをいくら言っても理解できない。
放っておいてやれ・・・。
639優しい名無しさん:2014/12/16(火) 08:02:19.83 ID:qc4e6b1J
精和病院はだめですよ。入院したことあるけど、医者・看護師・心理士
がっかりです。都心に10万円で住めて、身の回りのことやってもらって
外出・外泊自由で、タバコが吸えて、ネットの速度が速いくらい。
治療には全く関係ないことしか、いいとこない。
犯罪者の拠点や医療保険金騙し取るにはいいんじゃないでしょうか?
実際、違法してるグループがいましたからね。若いのはSEXしまくり
ちゃんでしょうね。
あと金持ちと年寄りが多いので、貧乏人は肩身が狭いし、ホスピス
みたいなもんです。精神障害というより、人格障害とか自分の問題
から逃げてる人ばかりでしたね(自分もそういうとこある)
休養の計画だったのに、余計ダメになって退院した思い出です。
640優しい名無しさん:2014/12/16(火) 08:16:58.88 ID:RV9WdKBg
>>633はだめなところばかりではないのがダメ
641優しい名無しさん:2014/12/16(火) 17:43:35.97 ID:12ONnSS2
明神下ってよくないのですか?発達の診断のため行こうと考えてるのですが、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか?
642優しい名無しさん:2014/12/16(火) 20:41:24.97 ID:AvYy/hrg
通ってたぞ。

http://rock5reggae.hatenablog.com/entry/2014/01/19/155350
この記述はまあ正確だな。もっと不愉快な医者と受付だったが。

サヴァン症?よく医師になれたね。読み書きはできるね、
って奇形で日本語通じないヤブ医者が適当しゃべって、
適当に薬出す屑クリニック。

絶対行くな。
643優しい名無しさん:2014/12/16(火) 21:11:50.12 ID:kIr8sPsi
悪口がまったくないクリニックを教えてほしい
644優しい名無しさん:2014/12/16(火) 21:52:31.96 ID:12ONnSS2
>>642
助かったよ、ありがとう。

都内千葉よりで発達確定診断ができるとこってないですか?
できればWAIS受けたい。
645優しい名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:28.41 ID:VmCFH4/k
>>643
悪口が全くないクリニックって言うのは存在しないと思うよ
万人が好むわけではないしょうから〜

逆を言えばここに出てきていないところだね。
646優しい名無しさん:2014/12/16(火) 22:24:16.88 ID:V8tKtHRP
リアルに評判の良いクリニックはあまりネットでは評判にならない
だいたい患者自身が評価を書き込むことがほとんどだと思うけど、良い評価書いてそこに新患が集中しても元からいる患者にとって良いことはほとんどない
故に良いと思っていてもそれをネットで吹聴して回ったりしない
647優しい名無しさん:2014/12/16(火) 22:31:36.89 ID:hIj2vZsQ
>>645
ネットで検索すると、悪口が1件だけ書かれており、それ以外は評価情報が見当たらないクリニックってどうなのだろう…
俺が行っているところがそこなのだが、このスレでは話題が出ていない。
648優しい名無しさん:2014/12/16(火) 22:33:23.12 ID:fHtYTRUA
>>641
あの著作を読めば、わりとヤバ気な考え方の医者だなって分かると思うけど……
あれに共鳴する人にとっては、いい病院つうことになるのかもな
649優しい名無しさん:2014/12/16(火) 22:35:56.17 ID:fHtYTRUA
>>647
ネットの病院評判は、サクラの書き込み請負い業者がいて病院に営業かけてるからね
良い評判にしろ悪い評判にしろ
あまり信用しないほうがいいんじゃないか
650優しい名無しさん:2014/12/16(火) 22:36:27.50 ID:12ONnSS2
>>648
その医者の本は読んだことなかったのです。
651優しい名無しさん:2014/12/16(火) 22:47:34.80 ID:RLxqEs2I
薬だけがさっさと欲しいホトと
薬は飲まないから話だけでも聴いて欲しい人
の要求が相反してるので全ての人が満足してる医者は居ない

早く授業終わる学校がいい生徒とちゃんと晩飯付きで東大合格までがんばってくれる学校がいい生徒で相反するのと同じ

この板は結構お人好しが寝たバレさせてくれるので棚ぼたあるけど
風俗板なんて露骨なオキニ除けだからいい嬢の情報なんて出て来なくて
みんなで地雷勧めあってる始末w
まあにちゃんを信じる時点で情報弱者という

この書き込みも嘘が混入されてる訳だしw
652優しい名無しさん:2014/12/16(火) 23:15:05.19 ID:VmCFH4/k
今は、からだの病気の関係から大学病院への転院を勧められて転院したけどね。
それ以外の病気でかよっているところもあるけれども、

一番最初のクリニックは、カルテは、法定年限の5年以上で現在は保管されている
から、そういう意味では、とても良いクリニックだよ。
話をしっかりと聞いて欲しいという人には、お勧めできるところではあるよ
でも、受診できる日数は限られているところは。欠点だね
予約制ではないから、これは、どっちつかずだね・・・

まぁ〜自分にとって、望むものがあるところが良い病医院の条件じゃない?
653優しい名無しさん:2014/12/17(水) 03:09:19.23 ID:7Yk9jo9X
>>643

そういうのは絶対出ない
新患が殺到しても困るし、中には快く思わない人間がいて叩き始める可能性もあるから
654優しい名無しさん:2014/12/17(水) 03:12:40.80 ID:7Yk9jo9X
>>649

やっぱりサクラはあるんではと思いつつも、
自分が通っている内科の評判を見たら実体をよく著している書き込みもあって
本当の患者の書き込みもあるなと思った
655優しい名無しさん:2014/12/17(水) 05:11:37.87 ID:yUOAlIf1
風俗板のカキコは意外と信用できるぞ

それはさておき、医者の口コミサイトはたくさんあって、どれがいいか
わからんが、自分の通ってる所もいい医者だが、正確で良い評判しか
書かれてなかったな
656優しい名無しさん:2014/12/17(水) 06:13:37.25 ID:XhWXgE+Q
>>626があちこちに貼られているせいでこれらの病院<っていうとアスペに20以上のベッドがないのは病院ではなく診療所だと怒られるがw> が患者殺到中らしい。森下は少数精鋭的だったのに患者激増で混乱とか。
>>633のまとめもコピペの影響受けてるし。
ただでさえメンヘルサロン板と人が割れていてさらにTwitterなどに人が流れ過疎化してるこんなクソ掲示板に影響力あるんだね。
まあ精神病院の意見交換できる場所がここしかないから日本中の精神病患者がここ見てるとも言えるってことかな。
657優しい名無しさん:2014/12/17(水) 07:01:52.15 ID:J93qJ7Pm
今勤めている会社を辞めたいのですが初診で退職できる様な診断書?作成してくれる所ありますか?
658優しい名無しさん:2014/12/17(水) 07:42:22.24 ID:YVfQxP9/
※15
日本のヨハネスブルグは東京ではなくて
自称大都会の大阪市天王寺区とかですが。

天王寺区、ならびに周辺自治体の特徴↓

よそ者一家に対する陰湿な嫌がらせ、
駅のホームのど真ん中で地ベタリアンしたり暴れまわったりたむろして菓子食い散らかしたり、
高校生が通行人に対して喧嘩売って来るわ、
電車内の吊革にだらしなくぶら下がって遊ぶわ、
電車内の空きスペースにたむろして地ベタリアンするわ…

さらに在校生によるいじめの類いが発生すると決まって隠蔽を図る天王寺区内の某公立中学(UHが丘)、
「自称文教地区」の天王寺区は、悪ガキ中高生とバカップルと朝鮮人とヤクザと薄汚い性悪成金とリアル森山束麻呂ばかり…。

大阪(特に天王寺)はこんな感じで、ガキンチョのマナーにしても「田舎の高校生の悪評マナー」というものがそっくりそのまま当てはまる訳だが?
こんな地域が有ったとしても尚、東京をヨハネスブルグ呼ばわりすんのかね?

ちなみに上記の内容は本当に有ったことであり、嘘などではない。
更に言えば、印象操作だったり工作活動だったりの行為をやろうとも思っていない。
659優しい名無しさん:2014/12/17(水) 11:30:21.01 ID:7Yk9jo9X
>>656

>殺到
>混乱

ソースを
660優しい名無しさん:2014/12/17(水) 22:45:55.69 ID:jkcCt4yl
発達障害の病院ってどうやって調べてる?
有名どころ以外でクリニックがいい。情弱で
評判悪いところばっか行って、チョーまいってる
661優しい名無しさん:2014/12/17(水) 22:50:37.48 ID:SOHNXihX
評判悪いというのはどうやって調べたのか
662優しい名無しさん:2014/12/17(水) 22:59:43.39 ID:4uHlRyPX
俺の評判が悪いって何処で調べたの?
663優しい名無しさん:2014/12/17(水) 23:50:14.61 ID:rJSdU3Di
遊免って・・・・、いつの間にか皮膚科にも手を出していたんだ。
しまいには内科とか歯科にも手を出すんじゃないの?

一応聞くけど、地方都市はまずありえないよな?
664優しい名無しさん:2014/12/18(木) 00:01:16.69 ID:u94fMtKZ
トンキン弁はオカマ言葉w
665優しい名無しさん:2014/12/18(木) 00:11:39.94 ID:YZ5W0ruW
自分が通っているメンクリは出ない 業者雇ってるし
666優しい名無しさん:2014/12/18(木) 00:27:18.50 ID:YITipCBq
>>663
皮膚科w
667優しい名無しさん:2014/12/18(木) 00:31:02.53 ID:aoE07Q8L
儲かることなら何でもする。それがU
668優しい名無しさん:2014/12/18(木) 00:36:34.02 ID:YITipCBq
皮膚科も大規模な投資は必要ないからなぁ
どうせアトピーだの湿疹だの乾燥肌など適当に投薬で終わる症状だけを扱うんでは
669優しい名無しさん:2014/12/18(木) 01:40:48.91 ID:N8DqB70J
>>663
ゆうデンタルクリニックは既に存在するぜ。下板橋とか、町田にある。

ただ、ゆうきゆう系では無い。
670優しい名無しさん:2014/12/18(木) 05:17:02.22 ID:48HQDHvI
皮膚科、精神科、って楽だからヤブが多いって悪名高い科じゃないか

話は変わるが、医者探しは、精神科の場合、時間食うがしばらく通ってみて判断する、
ダメだったら転院を繰り返すしかないと思う
671昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/18(木) 22:01:38.05 ID:oPnCWk+M
>>648
なんで著作(著書)がやばいと思ったの?
しかも、あの医者が書いてる本は
「著者の個人的な考え方」はほとんど言及されてないと思ったけど。
学術的な説明ばっかりで。
672優しい名無しさん:2014/12/18(木) 23:11:01.41 ID:HzUN+T6E
ゆうメンタルはスタッフが優しくて美人が多い。
673優しい名無しさん:2014/12/18(木) 23:23:07.55 ID:43BqqXe6
≫661
普通にネットです。発達障害、成人、東京みたいな感じ。そうすると有名どころでる、
後は、人に聞く。でもはずれーな感じ。保健所とか行くと良いのかなー周りにいないし孤軍奮闘でしかも情弱。。
センターもあんま当てにならんし。
674優しい名無しさん:2014/12/19(金) 00:14:15.37 ID:oI0P1YVR
>>673
センターでは日本橋、虎ノ門、昭和を紹介されたよ
675優しい名無しさん:2014/12/19(金) 00:16:16.91 ID:lm1ikSfF
>>674
センターはホントに当てにならんな
676優しい名無しさん:2014/12/19(金) 01:05:38.59 ID:oI0P1YVR
>>674のはどれもイマイチなの?
日本橋に行こうと思ってるんだけど。
677優しい名無しさん:2014/12/19(金) 01:34:01.22 ID:lm1ikSfF
>>676
R日本橋のことだよね?
この医師本人がADHD症状かなりキツイってさ

あとここは脳波検査やMRI(任意)実施してデータ集めしてるよ
患者として金を払ってまでこれに協力したいならいいんじゃねーのって
自分なら通わないけど
678優しい名無しさん:2014/12/19(金) 01:42:11.40 ID:lm1ikSfF
つかさ、この先生は耳鼻科→内科→循環器科と流れて、数年大学で研修して後に発達障害メインのクリニック開業だからね
発達専門みたいなことやってる先生には、こういう流浪の果て系が散見されるが
自分はこういう経歴で発達診ますという医師は信用出来ない
679優しい名無しさん:2014/12/19(金) 02:44:57.84 ID:oI0P1YVR
でも上記の3つ以外にあるの?
調べても調べても良くわからないよ
680優しい名無しさん:2014/12/19(金) 05:03:15.95 ID:0nggDf/y
>>674
俺はTOSCAに聞いたら
日本橋、昭和、晴和、本郷東大前、立川と、もう一つの所(今通っているところ)を紹介されたよ。
土曜も診てくれるところ+山手線周辺で聞いたら。
681優しい名無しさん:2014/12/19(金) 11:58:27.88 ID:Mkjt6dZV
※ 著書が多い医師の診察を受けてもいないのに、著書が多い医師は信用できないとか、
テレビに出ている医師の診察を受けてもいないのに、テレビに出ている医師は信用できないとか、
その病院に通ってもいないくせに良い病院を晒すなとか、あの病院(医師)は自分の希望の薬を出してくれないとか、
ああでもないこうでもないと、ギャアギャア喚く連中がいます。
682優しい名無しさん:2014/12/19(金) 11:59:06.63 ID:Mkjt6dZV
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
683優しい名無しさん:2014/12/19(金) 18:36:24.99 ID:KJpSvV63
学級委員おつ
684優しい名無しさん:2014/12/19(金) 22:07:28.55 ID:RJSBRSt2
著書が多い医師でも、良い医師はいますよ

初めてメンタル的の病・医院を受診ということでなければ、
著書を読んでみて、良いと思えば受診してその著者である医師に実際に会ってみる事です
そこで、この人違うと思えば、続けて通院をするのを止めれば良いだけですから
過去に1度でも受診経験があれば経験側的な判断が可能だと思いますよ
685優しい名無しさん:2014/12/19(金) 22:11:33.81 ID:RJSBRSt2
↑の方法で、実際に、良い医師の元で治療を受けられています
686優しい名無しさん:2014/12/19(金) 22:49:57.17 ID:6rTwTAQ2
良い医師って何だろう、特に精神科
687優しい名無しさん:2014/12/19(金) 23:02:08.49 ID:0nggDf/y
ドクターズファイルに載ってる所ってどうなの?
688優しい名無しさん:2014/12/19(金) 23:07:51.64 ID:6rTwTAQ2
>>687

玉石混交
ソースは俺の体験
インタビューの内容は確かめたわけじゃ無いが嘘はないと思う
ただ嘘を言っていないからといって、人格者かどうか、腕があるかは解らない
直感の方が当たる
689優しい名無しさん:2014/12/19(金) 23:39:30.58 ID:oI0P1YVR
>>680
ありがとうありがとう
電話してみる

今の所、その中だと交通の行きやすさだけでは本郷東大かなぁ
690優しい名無しさん:2014/12/20(土) 01:12:56.23 ID:+U6YLFlZ
けど医者に言わせると読みごたえのある面白い本にしたり、面白いコメントにするには
事実に+で盛らないといけないのでTVに出たり本を出す医者は
不誠実な医者が多いのは本当と言っていた
691優しい名無しさん:2014/12/20(土) 01:19:54.92 ID:0tT/7QW2
本郷東大の外来(発達障害の日)行った人、行ったことある人レポ欲しい!
東大、変わり者見捨てるって聞いたから、気になる・・。今言ってる所
悪化し始めてて、自分も選択肢の1つに考えてます。
692優しい名無しさん:2014/12/20(土) 02:05:42.22 ID:MXdq8pUu
>>687

688の言う通りで
ドクターズファイル これは?も?宣伝の一種だから
実際に会ってみないことにはわからない

>>690

だから、実際に診察受けてあってみる。
会った上での直感で考えてみる 
693優しい名無しさん:2014/12/20(土) 02:10:09.33 ID:MPHfxsZm
>>689
あ、注意して欲しいのは、土曜診療やってるかどうかはわからない。
山手線沿線で無いか聞いたのに立川の話が出てくる時点で、正確性は不明。
694優しい名無しさん:2014/12/22(月) 07:36:18.64 ID:p8weSV3G
23区で夜(9時まで受付)やってる所・土日やってる所で初診で休職診断書書いてくれる所ありますか?
もう限界まで達しており直ぐに会社を辞めたいです…
695優しい名無しさん:2014/12/22(月) 16:51:18.71 ID:rRwKHaKH
>>694
そんなに遅くまでやってるところは知らないけど
いいところだったらなかなかここで晒して
もらえないから、通いやすいところを
かたっぱしから調べて電話しまくるしかないのでは

夜遅くですぐにでも初心をという時点でかなり
ハードルが高いから聞きまくるしかないかと

俺の場合は当時初心、自宅沿線で3件目に、
拝み倒して時間外に診てくれた
その日は無理だったけど数日後に再診、
診断書出してくれたよ
696優しい名無しさん:2014/12/22(月) 16:58:22.82 ID:rRwKHaKH
>>694
ちなみに俺の主治医は新型鬱には厳しい
そういう医者は少なくないと思う
もし新型だったら気をつけて
697優しい名無しさん:2014/12/22(月) 17:03:58.61 ID:oDnYKx/w
精神科に限らず外来の受付って平日16、17時までが多い気がする
18時はめったに見ない。

通常の受診は土曜日可能でも、初診は平日の午前中のみしかも要予約
そりゃ最初はカウンセリングみたいなことやるんだから時間確保必要でしょう

保健所に相談したらなるべく希望に沿ったところが見つかるかも
精神科医はなぜか医師会に入ってない医院が多いらしくて、かかりつけの
内科医から”知らん”と言われてしまうと地域内でも外からの評判はわから
ないんだよね
698優しい名無しさん:2014/12/22(月) 17:44:16.51 ID:+kYmPeDN
半年くらい通って、おととい
「私はコンサータは処方しない方針」って言われた
初回にオレが希望を伝えたんだからそのときに言えよ。正月の餅代がこれかよ
人生の残り時間半年むだ遣い
699優しい名無しさん:2014/12/22(月) 19:17:37.54 ID:QbA3dzVz
>>694
保健所とか病院検索サイトで時間条件に合うところを探して、あとは電話して聞くのが回り道みたいでも確実じゃないかなあ
700優しい名無しさん:2014/12/22(月) 19:34:57.41 ID:HUm/u+kN
>>694

電話帳からも探してみ。
ビジネス街の主要駅近くにはある9時までのところはあるかも。
土曜診療も住宅街の駅近くの方があるかもよ
701昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/22(月) 20:53:49.78 ID:oefNEy+d
主治医が自民党に投票したとのこと。
もちろん、どこに入れるかは自由だが、
障害者を含む弱者締め付けをしまくる自民党政権に加担する人間が主治医だとまったくもって信用できない。
主治医の交代を申し込んだ。


&amp;amp;amp;#34593;&amp;amp;amp;#31508;小新新番754
https://www.youtube.com/watch?v=S6Pmn4xhI4Q
動画前半部分。クレヨンしんちゃんにみる、自民党関係者の生活っぷり。
こんなんだから、庶民感覚が分かるわけない。
702優しい名無しさん:2014/12/22(月) 23:32:13.69 ID:fXACACgu
>>698
「私はコンサータは処方しない方針」=あんたにコンサータやリタリン出したら廃人になるから、なんて言えないでしょう。
「アナタにはまだカウンセリングは必要ない、薬剤療法で安定するのをみましょう」=カウンセラーが殴られたら責任取れねえよ
というのと同じ。
703優しい名無しさん:2014/12/22(月) 23:45:30.27 ID:+kYmPeDN
説教ありがとう
704優しい名無しさん:2014/12/23(火) 00:56:00.11 ID:M7DxwPJ1
別の患者には処方はしてるかもね
そういうのも信頼関係だとは思う

いきなりきてリタリンくれとか馬鹿かって感じだし
705優しい名無しさん:2014/12/23(火) 01:44:25.45 ID:eNsdVk5C
私が通院してるクリニックの先生。
薬は最低限の処方で増やさないし、よっぽど副作用が出ない限り変えない。
多分いい先生だと思ってる。もう長いから、診療時間は短いけど。
706優しい名無しさん:2014/12/23(火) 07:52:21.94 ID:u6ajGjJH
>>もう長いから
治療がうまくいっていない証拠ですが
707優しい名無しさん:2014/12/23(火) 08:15:34.28 ID:1SMIRW/R
自分の知らない病名も世の中には存在するんですよー
708優しい名無しさん:2014/12/23(火) 10:01:34.74 ID:rIOXSMMb
>>705

良い先生だと思えてるのはいいことだよ
よかったね
709優しい名無しさん:2014/12/23(火) 21:52:54.88 ID:yyKBosKm
最初だけ良い人のところもあるし、1年くらい通って本性出す奴もいるし、
書類書いてくれって言って素が出る奴もいるし。1・2回じゃわからないこともよね。
精神科は難しいね
710優しい名無しさん:2014/12/23(火) 23:24:27.96 ID:rIOXSMMb
>>709

書いてもらう?書いてもらった?書類を見ると、どんな考えだけわかることも多いよ
依頼してからの出来上がりの時期とか。内容とかでも
711優しい名無しさん:2014/12/24(水) 00:54:43.06 ID:as9QhwoX
一年かよってやっと本性って
そんなに猫被りの医者居るのかw

単に前々人を見る目梨で一年通ってようやくどんな先生か理解したのんびりな患者ないの
仕事なんかでも取引先が怒って怒鳴り込んで来るまで全然気づいてなかったりする空気読めない奴だったりして
712昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/24(水) 05:06:17.00 ID:JZj/rhXF
主治医が自民党に投票したとのこと。
もちろん、どこに入れるかは自由だが、
障害者を含む弱者締め付けをしまくる自民党政権に加担する人間が主治医だとまったくもって信用できない。
主治医の交代を申し込んだ。


&amp;amp;amp;#34593;&amp;amp;amp;#31508;小新新番754
https://www.youtube.com/watch?v=S6Pmn4xhI4Q
動画前半部分。クレヨンしんちゃんにみる、自民党関係者の生活っぷり。
こんなんだから、庶民感覚が分かるわけない。
冒頭のみ音声なし。8:50で「二極化」っていう単語も出てくる。
713昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/12/24(水) 05:56:22.04 ID:HkxXTFja
>>709
>書類書いてくれって言って素が出る奴もいるし。

俺以外のすべての人間は
社会保障給付金目当てで診断書書いてもらいたいだけだからじゃね?
714優しい名無しさん:2014/12/24(水) 13:33:29.02 ID:IA4cTR7Y
>>695
3件目ですか…
いろんな所に診察してもらうしかないですね…

>>696
恐らく新型?うつ病だと思います
新型に厳しい所があるんですね…

>>697
ですよね…
715705:2014/12/24(水) 14:06:44.38 ID:Rq3PMrGl
今のクリニックに転院してから1年経ちますが、今まで通っていたところで沢山薬を出されて(6〜7種類)副作用で動けなかったのですが、
3種類までに減り動けるようになりました。
自律神経の乱れから体調が悪いので、今は薬だけ取りに行っている感じです。
鬱はだいぶ良くなり、外出出来るようになれたので治療は上手くいっていると思います。
皆さんにも合う先生が見つかりますように。
716優しい名無しさん:2014/12/24(水) 15:21:36.66 ID:IA4cTR7Y
光トポグラフィー検査がある所で診察した方が良いでしょうか?
717優しい名無しさん:2014/12/24(水) 17:11:30.71 ID:O3xlbZHy
>>694
ゆうメンタルは6:30受付終了です。
それが嫌ならそもそも平日会社を休めばいいことです。
限界なんでしょ? がんばりすぎですよ。
718優しい名無しさん:2014/12/24(水) 19:29:58.33 ID:cuOZnO1I
またバカが出てきたのう
719優しい名無しさん:2014/12/24(水) 19:57:13.86 ID:ZQNS+ajc
宣伝おつ
720優しい名無しさん:2014/12/24(水) 20:29:53.87 ID:cuOZnO1I
宣伝になってない、逆効果だからな。
自分の存在が、ゆうメンタルクリニックの足をひっぱっていることに気づいていない、おめでたいよ本当に。


ちんどん屋掲示

130 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2014/04/29(火) 09:39:45.25 ID:nvr7JvSn [2/2]
毎度有難うございます。
皆さんのおかげですよ。
山手線に10店舗。
あと5年で達成します。
今度、あすなさんの癒し系抱きまくら、作りますからね。そちらもよろしく。


その、あすなさんの抱き枕とは、これか?
これだとしたら、本当にセンス悪いな。
http://www.jpzentai.com/japan-product-7145.html
721優しい名無しさん:2014/12/26(金) 00:06:58.40 ID:O8WoP+LB
>>716
おまえあちこちに書き込んでるな
自己診断が新型うつってw
722優しい名無しさん:2014/12/26(金) 00:16:51.65 ID:Au7Fnifk
>>609
たぶんそこ来月行くわ
薬のことはわからないけどそんな感じだわ
TOSCAの紹介
723優しい名無しさん:2014/12/28(日) 23:38:02.42 ID:rA3nv4kA
OPクリニックなら夜までやってるぜー
724優しい名無しさん:2014/12/31(水) 14:08:17.41 ID:9dCfIzUm
東京の三鷹にある長谷川病院はやめとけ
母親がアルコール依存症で入院したけど3ヶ月で120万位掛かった
それで治ればいいけど治らなかった

昔のカルテも保存してくれてなかったから母親の年金の申請も出来なかった
725優しい名無しさん:2014/12/31(水) 16:40:38.58 ID:J58GY9n7
>>724

まじ?!
726優しい名無しさん:2014/12/31(水) 16:55:02.46 ID:oxj0277G
>>724
ひでえ
民事提訴していいよ
727優しい名無しさん:2014/12/31(水) 16:58:46.67 ID:g1MM93M8
>>724
診察券だけでも初診証明になると聞いたこともあるけどねえ・・・
本当か嘘かは知らんが
728優しい名無しさん:2014/12/31(水) 17:54:16.58 ID:8WCUm4ZE
某有名お見合いパーティーで、Uメン代表ゆ〇き〇うがいたらしい。
偽名でなおかつ年齢を32って詐称してたんだって。
729優しい名無しさん:2014/12/31(水) 18:11:10.22 ID:RqEf1OY6
>>724
その病院金持ち御用達病院だから、なぜそこに入ろうとしたかが気になる
カルテ保存義務は5年しかないんだけど、5年を超えていたものを捨てられていたら
それはしかたない
それ727さんのはありだな、通院していた証拠になる
あとは当時の医師が在籍していれば直談判するかだな
730優しい名無しさん:2014/12/31(水) 18:16:08.93 ID:6fy3en92
>>728

!?
731優しい名無しさん:2014/12/31(水) 18:19:29.12 ID:6fy3en92
>>729

どおりで
サイト見たら誰もやりたがらない精神救急の病床が100以上あったり
凄く一生懸命やっている感じ読みとれた
732優しい名無しさん:2014/12/31(水) 18:21:48.90 ID:9dCfIzUm
>>725
まじっす。電話で聞いたらカルテがもう存在してないって言ってた。

>>726
まあ今は母親は65才になって普通に年金貰えてるんで特に不満はないです
茨城の豊後壮病院行ったら症状が良くなってよかったです
>>729
当時はすぐに入院できる病院が無かったんです
横須賀にあるアルコールで有名な病院は満員で何か月も待つって言われたし
松沢病院にも入りたかったけど満員で予約がいっぱいで入れなかったんです
733優しい名無しさん:2014/12/31(水) 18:34:55.57 ID:8WCUm4ZE
>>730
ほんとだよ。
医者限定パーティーで会ったって友人が言ってた。
スタッフの誰にも言わないでって何度も何度も懇願してきたって。
あいつ既婚者じゃないの?
734優しい名無しさん:2014/12/31(水) 18:37:04.75 ID:8WCUm4ZE
39のくせに32才とか嘘書いてたって!
しかも本名隠して微妙に変な偽名だったって!
器のちっっせーーーーーーーーーー男だな、しかし!!!!!!!!
735優しい名無しさん:2014/12/31(水) 19:09:18.26 ID:RqEf1OY6
>>732
大変でしたね、空きのある病院にはそれなりの理由があるということですね
736優しい名無しさん:2014/12/31(水) 19:12:35.02 ID:9dCfIzUm
>>735
ああどうもです。
そうです。人気のある病院は予約で満杯です。
737優しい名無しさん:2014/12/31(水) 20:05:00.20 ID:ee9e/K5e
長谷川がだめなことには同意するけど、三鷹は23区ではないね
738優しい名無しさん:2014/12/31(水) 20:31:32.35 ID:WLA9/aHq
>>737
739優しい名無しさん:2014/12/31(水) 21:40:29.87 ID:9dCfIzUm
>>737
俺も書いてて途中で気付いた
スレチでスマン
740優しい名無しさん:2014/12/31(水) 21:55:09.04 ID:oxj0277G
>>732
5年保存義務あるよね
741優しい名無しさん:2014/12/31(水) 22:44:26.57 ID:f9dxgjXY
アル中専門は別に有るのになぜ長谷川に入れたのか
親がアル中ってどうなの?
他所で断れてやっと入れてもらって治らないって言い草はどうなの?

他所が一杯なら長谷川も断ったほうが良かったよなw

茨城まで広域候補なら尚長谷川の選択肢は無いわ
もっと人里離れた所のアル中専門有るし

内科でソラナックすとマイスリ貰って1年飲んでるけど全然良くならないって文句言ってる勘違い患者と同じふいんき
742優しい名無しさん:2015/01/01(木) 00:05:10.46 ID:ndtoqKi1
>>732

なるほど
結果よかったじゃん
アル中を精神病とはっきり認識して対応できる人は多くない
743優しい名無しさん:2015/01/01(木) 03:03:41.93 ID:DOEpLLBr
>>740
年金申請しようと思った時には5年以上経ってました

>>741
よく探せば他にもあったんだろうけど病気がひどくてせっぱつまってたから
紹介された長谷川にすぐに入ることになりました
こんなに高いって最初から分かってれば入る気はなかったです

>>742
母親はアル中以外におそらく双極性だと思います
744優しい名無しさん:2015/01/01(木) 14:28:17.93 ID:TWzCvKws
俺、10年前に赤坂クリニックでとにかく邪険な扱いされたから
10年経った最近に電話したら、まだカルテが残っていたという
から、破棄をお願いした。

もう五年保存の理由は過ぎているし、あんな嫌な目にあったク
リニックには何も未練がないし、用事もないから当然だよとい
う感じだよ。ちなみに担当医師は今でも在籍とのこと。

10年一昔と言うが、あれは一生忘れられないよ。
745優しい名無しさん:2015/01/01(木) 14:53:25.89 ID:ndtoqKi1
>>744

kwsk
746優しい名無しさん:2015/01/01(木) 15:59:49.60 ID:jQlN5tsG
三軒茶屋診療所ってどう?
747優しい名無しさん:2015/01/01(木) 22:09:13.64 ID:QRxjefgu
ゆうメンというのはフランチャイズですか?
748優しい名無しさん:2015/01/01(木) 23:18:39.61 ID:AIW7TdIj
検索するとたくさん出てくるのは何だ!?おもたら「あ」だからだった
749優しい名無しさん:2015/01/02(金) 12:12:46.86 ID:nC8qUGxo
渋谷の橋本クリニックは本当に最低
発達障害を疑われて紹介状貰って行ったのに、ちゃんとしたテストもせずに違うって言われた
今まで散々精神科行っては薬漬けになって全く治らなかったのに
いきなりパキシルとエビリファイ勧められた
精神科医は誤診して患者を薬漬けにしても痛くも痒くも無いからいいわな

これまでの人生ずっと辛くてやっと理由が分かりそうだと思ったら奈落に突き落とされ、本当に死のうと思った
今は他の病院でちゃんと診断されたが、ここは一生恨む
750優しい名無しさん:2015/01/02(金) 13:51:56.49 ID:dPjRvUXY
>>729
あそこ吾妻ひでおがいたとこでしょ?
あの人お金ないよ?
751優しい名無しさん:2015/01/02(金) 15:16:48.62 ID:p4xvtpXe
発達ちゃんみれますって掲げてる所、あんまよくないですよ。知人が某有名大学紹介されていったけど、発達じゃないって誘導されて診察の予約取れなくなってたってききましたね。
何年待ちでそれなら、その辺の医者にかかって、生活上の困りをカウンセラーと一緒に考えてった方が薬付けにならんくていいよ
752優しい名無しさん:2015/01/02(金) 16:21:46.94 ID:uiltrghL
>>749

まじ?!
サイト見ると凄く誠実そうな所に見えるのに
行こうかと思ってたぐらい
753優しい名無しさん:2015/01/02(金) 19:18:00.96 ID:jOqsIa86
巣鴨の櫻和ってどうよ?
発達障害対応らしいのだが…
754優しい名無しさん:2015/01/03(土) 00:33:32.90 ID:TCC+aqHp
>>752
うん、実際有名らしいし自分も大学病院から紹介されて行った
院長はまあ話しやすいし人当たりも悪く無いとは思う
ただ経験豊富だから自分の判断に自信があるんだろうね。知能テストもせずに診断するって事は。
俺は確かに一見して典型的な発達障害とは違うと思う
でもだからこそ親からも話聞いて紙にまとめて、ネットからも当てはまる所チェックして持っていったのにちゃんと見てもらえなかった

頑張ろうとかそんな戯言どうでもいい、最低限医者としてちゃんと診断してくれ、それだけ
ぱっと見で障害って分かるレベルなら行ってみても良いかも
俺は心底恨んでるしオススメしないが
755優しい名無しさん:2015/01/03(土) 00:41:19.97 ID:TCC+aqHp
>>751
確かに知り合いの発達障害の人に聞いても、診断されるまで何件も病院行ったって言ってた
それでいて診断された所で治る訳でも無いからね
でも、今まで自分はグズでダメ人間で死んだほうが良いってずっと思って生きてきたのが
ひょんな事で発達障害を知って、もしかしたら自分のせいじゃないかもしれないって思い始めたらどうしても診断して欲しくなるんだ
だって診断されないと、ただのグズの言い訳かもしれないって思いが付きまとうから
一区切り付けたかったんだよね・・・
756優しい名無しさん:2015/01/03(土) 00:49:18.37 ID:IWyDPLEf
欲しい病名がつくまで病院を彷徨う
757優しい名無しさん:2015/01/03(土) 00:56:39.43 ID:Mkq29rrl
櫻和は、国立卒の女医。行ったことないけど、自分が電話した時は、混みだしてきてるといってた。カウンセリングが結構高いよ。
自分は断念したが・・。トスカで紹介受けたなー茗荷谷にも最近クリニックできたよね。発達専門
758優しい名無しさん:2015/01/03(土) 01:02:54.00 ID:lNG7GQdU
みょ、茗荷谷?
発達専門?
なんて名前?
759優しい名無しさん:2015/01/03(土) 03:29:33.67 ID:VHKseI56
>>754

非常に参考になった
いや、そこのクリニックが良い悪いでなく、誤解を恐れずに言うならば、
こと精神関係に限ってはドクターショッピングも時にはすべしと

自分も実は最初に診て貰ったクリニックで誤診されそうになった
確定する前の段階だったけど、かなりこれだと決めつけられた
それは自分自身で絶対あり得ないと想い直ぐに病院を変えたら、全く違う診断

その後の投薬もその診断に従って行われ、復職まで出来た
最初の医院で治療を続けていたら人生終わっていたかも知れない

特に精神関係の診断は、何も数値化できない中で判断するわけで
問診が命で、その問診をさくっと終わらせてこれだと決めつけるのは非常に危険だと
思いこみを自ら撤回、訂正するのは何事も非常に困難なことだし

発達障害など所詮治らないから、何よりも発達障害を受け入れることが最重要だからこそ
間違いない診断が最も必要で
某医院が治療でなく、はっきりと「診断が目的だ」と書いてあったのは納得するところ
760優しい名無しさん:2015/01/03(土) 14:21:27.29 ID:E7p/zjD0
櫻和で大人の発達障害の診察を受けた方いますか?
医師の問診等の他に、検査・心理テスト等ありましたか?
カウンセリングは必ず受けないといけないのでしょうか?
761優しい名無しさん:2015/01/04(日) 00:04:11.09 ID:D7DDZLlL
主治医を変えようとして変えてくれないのって結構ある話?3人ほど医師がいるの所で、選べる
んですが、初診で1時間くらい話す、男性医師です。私は医師とは同性ではありません。ぱっとあった感じ、ウマが合う
っていうわけではなかったのですが・・・。ここ、ぼったクリかな。
762優しい名無しさん:2015/01/06(火) 22:37:31.92 ID:LHhhZLGn
足立病院ってどう??
763優しい名無しさん:2015/01/06(火) 22:40:19.81 ID:ZwB+ZGVP
23区に精神科や心療内科っていくつあるんだろうね?
764優しい名無しさん:2015/01/06(火) 22:48:10.72 ID:7f0tsx8w
>>763

まさに五万とじゃないの?
ただ同じ精神科を掲げていても診れる領域が医師で違いすぎ
765優しい名無しさん:2015/01/07(水) 02:19:09.99 ID:f2TgWR1z
外科とか内科みたいに細分化して可視化して欲しいよね

そりゃ全部一応は見れるだろうけど
アル中と糖質専門の所に10年かよって治ってないとか時間の無駄でしかないし
766優しい名無しさん:2015/01/07(水) 10:42:42.92 ID:vV0as6wr
糖質って治るの?
767優しい名無しさん:2015/01/07(水) 10:47:17.35 ID:hA1XNBNK
治らない
なんとなく散らすことはできるとされてる
768優しい名無しさん:2015/01/10(土) 10:03:33.71 ID:4yTnAv+2
精和病院は主治医制で医者と馬が合わなくても変えてくれない。絶対。
でも東大卒の患者は変えてもらったようだ。あそこ東大系だから東大
のやつには待遇いいのか。バカ看護師のホッタも優しく接してたな。
おいキクイの野郎、なんとか言ってみろ。
769優しい名無しさん:2015/01/11(日) 01:28:45.91 ID:YVtDwo3e
橋本クリニック通院してるけど、私も最初は「発達ではないと思うけどねえ」と言われたよ。
SAD持ちなので1年ほど薬飲んで症状を落ち着かせてからテストさせてもらったら、
ADHDの傾向が見られて、先生は意外な結果だと驚いていた。
確かに症状を軽く見る傾向のある先生だとは思うけど、
そういうあっけらかんとした人と話すと気分が楽になるので、私は好き。
770優しい名無しさん:2015/01/11(日) 02:39:04.85 ID:uyRzWxTO
1年という月日は構わないの?
771優しい名無しさん:2015/01/11(日) 07:02:18.25 ID:3PWwETjO
新大塚榎本クリニックの院長はヤブだぞ
772優しい名無しさん:2015/01/11(日) 09:45:36.97 ID:VMi9cK8b
全く当てにならない心理テストを重要視する医者は藪なんだけどね。
773優しい名無しさん:2015/01/11(日) 12:26:32.01 ID:YVtDwo3e
>>770
どこのクリニックでも、まずは不安状態を落ち着かせないと
診断できないと言われたから、普通のことだと思うよ。
あと、私自身が診断のことを切り出すのを毎回忘れてたというのもある
774優しい名無しさん:2015/01/11(日) 22:55:36.32 ID:+apN6Wkw
合わない患者だよ、とそっと教えてくれる石がいいよなぁ〜
最高学府が非人道的だぁぁぁぁー悪化させるなぉぉぉぉぉぉ
775優しい名無しさん:2015/01/12(月) 07:41:45.98 ID:i5p8s/cv
雅子様だって日本最高峰の治療を20年間も受けてて治ってないんだから、
実は病院の良し悪し、医師の良し悪し、なんて関係ないんじゃね?(笑)
776優しい名無しさん:2015/01/12(月) 10:42:52.54 ID:PQcs0+i9
>>775

YES
それが現代の精神医学の限界
777優しい名無しさん:2015/01/12(月) 11:18:45.09 ID:/IUmNhv9
やっぱ雅子様は精神医学の権威が集結してるんだろうね、
俺らは普通の医者
778優しい名無しさん:2015/01/12(月) 12:43:21.98 ID:T3egYChx
むしろ教授の派閥みたいな争いに巻き込まれていそう
腕のある医師が担当させてもらえないとか
779優しい名無しさん:2015/01/12(月) 12:59:31.49 ID:hBpnXjbd
修羅の国トンキン
780優しい名無しさん:2015/01/12(月) 13:00:03.09 ID:u7AIo1f6
池袋を中心に山手線、有楽町線沿線あたりで心療内科探してます。
紹介状なし、土日診療有り、先生怖くない、お薬出やすい、頭痛薬や風邪薬も処方してもらえるクリニックでお勧めないですか。

ゆうメンは当たり外れ激しいようなので除外でお願いします。
あと、気持ちの問題ですが綺麗なとこがいいです。。
781優しい名無しさん:2015/01/12(月) 13:49:24.77 ID:fKZkxQvy
>>780
ゆうメン以外なら大きく外すこと無いでしょ。
ただし池袋周辺はろくなクリニック無いよ。
782優しい名無しさん:2015/01/12(月) 14:18:24.54 ID:u7AIo1f6
>>781
録なクリニック、ご存じでしたら教えてくださいな。
お勧めでなくても医師の雰囲気とか。
上から目線のお医者様はメンタルに限らず嫌なので、説教しない穏やかな先生がいたらいいなあ。
783優しい名無しさん:2015/01/12(月) 14:23:52.23 ID:Rf5e0RTY
今通ってる精神科だと主治医しかいなくて臨床心理士とかいないから
カウンセリングとか心理テストとかやってないんだけど
臨床心理士がいてカウンセリングしてくれる精神科に転院したほうがいいかな?
784優しい名無しさん:2015/01/12(月) 15:44:24.75 ID:i5p8s/cv
>>780
ダメ元でもいいからゆうメン池袋西口院をおすすめですね。
出来たばかり、銀行の上だし広くてきれいですよ。
785優しい名無しさん:2015/01/12(月) 16:26:08.92 ID:NiNGhXc8
ゆうメン以外と指定があるのに宥免を勧めるって…
786優しい名無しさん:2015/01/12(月) 16:29:38.75 ID:ecq84tB1
榎本クリニックはお勧めしない
787優しい名無しさん:2015/01/12(月) 18:57:52.84 ID:b/XXrSvg
個人の開業医っていい意味度胸あるな
788昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/13(火) 00:35:29.21 ID:jKWtkCQu
アクセス 渋谷/心療内科/ゆうメンタルクリニック 渋谷駅0分 渋谷駅・精神科・東京・カウンセリング
http://yusb.net/about

ここの漫画にあるように、
モアイ像は知名度が低いっていうか存在自体俺は知らなかった。
モヤイ像はなんのためにあるの?

イースター島のモヤイ像については、
「この小さな地球の上で」だったか「宇宙船地球号」だったか忘れたが、
手塚治虫の作品が中1国語の教科書に載っていて
作品中で言及されていた覚えがある。



で、渋谷駅は、
駅から出るまでがそもそも大変。
メトロ&東急とJR東じゃまるで違うし、
JR東でも埼京線・湘南新宿ラインは離れた場所だし。

ゆうメンのHPの書き方だと
東急とメトロの渋谷駅が同一という予備知識がない場合はちょっと分かりにくいかも。
789昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/13(火) 01:39:58.83 ID:0C5Y2XzY
あと京王井の頭線渋谷は忘れられてる?
790昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/13(火) 01:40:47.52 ID:0C5Y2XzY
アクセス 渋谷/心療内科/ゆうメンタルクリニック 渋谷駅0分 渋谷駅・精神科・東京・カウンセリング
http://yusb.net/about

ここの漫画にあるように、
モアイ像は知名度が低いっていうか存在自体俺は知らなかった。
モヤイ像はなんのためにあるの?

イースター島のモヤイ像については、
「この小さな地球の上で」だったか「宇宙船地球号」だったか忘れたが、
手塚治虫の作品が中1国語の教科書に載っていて
作品中で言及されていた覚えがある。



で、渋谷駅は、
駅から出るまでがそもそも大変。
メトロ&東急とJR東じゃまるで違うし、
JR東でも埼京線・湘南新宿ラインは離れた場所だし。

ゆうメンのHPの書き方だと
東急とメトロの渋谷駅が同一という予備知識がない場合はちょっと分かりにくいかも。



あと京王井の頭線渋谷は忘れられてる?
791優しい名無しさん:2015/01/13(火) 12:50:39.47 ID:t/z8Pg0U
>>780
浜松町メンタルクリニックなら
先生も優しいし
投薬も患者の希望を汲んでくれるよ
やや強いクスリ出すの好きみたいだけど
よる8時まで診療してくれるし
発達障害にも対応してくれる
792優しい名無しさん:2015/01/13(火) 18:23:25.60 ID:Bl+j0Xif
東京神奈川で高次脳機能障害はいいとこある?
793優しい名無しさん:2015/01/13(火) 22:16:43.32 ID:LkAzAy9l
>>792

スレタイ
794優しい名無しさん:2015/01/13(火) 22:17:19.78 ID:ww2kUxzZ
>>791
20時までやってるのがいいよな
795優しい名無しさん:2015/01/13(火) 23:36:18.98 ID:qhQGe/bx
>>784
ありがとうございます。
ゆう麺は先生変わりすぎるから・・・
>>785
うんまあレスいただけただけでありがたいっす
>>786
ありがとう
こういう情報も助かる
>>791
前も良い書き込みがあって気になってるんだけど、
自宅からだいぶ遠いのがネックなんですTT
精神科で博士号取得の先生って珍しいね

池袋だと櫻は漢方中心で×だし
メディカルオーククリニックの
セカンドオピニオン外来30分30,000円て高・・・
796優しい名無しさん:2015/01/14(水) 10:04:52.94 ID:WK1D6fxJ
30分30kてなにそれこわい
どんな優良高級店
797優しい名無しさん:2015/01/14(水) 11:02:31.50 ID:JSOdbF6D
いやこれマジな話、ユウメンは医師の当たり外れがあったとしても、先生チェンジに全然抵抗なく応じてくれるから楽なんですよ。
受付の人が先生に肩入れするわけじゃなくて、ああそうですかでは次回から別の医師で。
と言ってくれるから気兼ねがないんです。
クリニック初心者がここから始めるって悪く無いと思うんだけどなあ。
798優しい名無しさん:2015/01/14(水) 14:55:27.76 ID:HUn2s7E0
ここで何度かあがってる原田メンタルクリニックもいいと思うよ
先生は優しいし、ただ希望の薬は処方されないかもね…。
先生の処方を信じてれば問題なしだけど。

腕と人柄は確かだよ。
799優しい名無しさん:2015/01/14(水) 23:28:00.04 ID:f/XuMReE
>>796
そもそも精神科のセカンドオピニオンてなにするんだろ・・・
>>797
いえ、辞める医師が多いということです
院長クラスがぼんぼん辞めてるし
>>798
そういえば昔行こうとして午前中起きるのほんと無理で諦めたとこだー
今なら起きられるぜ
さらっと眠剤と頭痛薬や風邪薬を出してもらえそうな先生?
800優しい名無しさん:2015/01/15(木) 00:03:10.74 ID:IUscvmen
>>799

>ぼんぼん辞め

それが本当なら理由ってなんだろう
801優しい名無しさん:2015/01/15(木) 00:36:51.94 ID:nOVzW/Fk
新宿の晴和病院ってどうですか?
802優しい名無しさん:2015/01/15(木) 00:43:31.60 ID:nOVzW/Fk
新宿の晴和病院ってどうですか?
803とん:2015/01/15(木) 00:44:55.08 ID:/zvGBko+
今日恵比寿心療内科クリニックに行ってきました。
認知療法を受けていましたが、忙しくなかなか行けなくて2か月間が空いてしまいましたが、どうしても治したい気持ちがあったので行きました。
すると、書いた内容をペンでなぞるだけで、苛苛した口調で、視線恐怖だね次はいつ来ますか?
これだけ。
診察が終わり、受付の方に久しぶりに行くとこんな感じなのですかと聞くと再びなかに呼ばれ、
先生はこんな内容だと見れない。あなたは失礼だと怒鳴られました。
お会計は要らないから二度と来るなといわれました。
認知療法で間が空かないようにとは言われていましたが、それだけでこんな屈辱的なことになるなら行かなきゃ良ったです。
心療内科の医師はいつも上から目線で患者としてはどうしたらいいのか分かりません。
っにかく、こちらの先生は初めの
印象が良かったがゆえに残念
です。
804優しい名無しさん:2015/01/15(木) 01:04:27.85 ID:VcU6RBY2
>>799
>さらっと眠剤と頭痛薬や風邪薬を出してもらえそうな先生?

眠剤は弱い奴を処方されている、頭痛薬、風邪薬はくれないかな?
処方はやはり患者の人となりを見て処方する気がする依存症気味の
患者には強い薬は処方しないでしょ、減薬を目指す先生だよ。
人当たりは良いが患者の言いなりにはならない気がする。
805とん:2015/01/15(木) 07:36:06.56 ID:/zvGBko+
今日恵比寿心療内科クリニックに行ってきました。
認知療法を受けていましたが、忙しくなかなか行けなくて2か月間が空いてしまいましたが、どうしても治したい気持ちがあったので行きました。
すると、書いた内容をペンでなぞるだけで、苛苛した口調で、視線恐怖だね次はいつ来ますか?
これだけ。
診察が終わり、受付の方に久しぶりに行くとこんな感じなのですかと聞くと再びなかに呼ばれ、
先生はこんな内容だと見れない。あなたは失礼だと怒鳴られました。
お会計は要らないから二度と来るなといわれました。
認知療法で間が空かないようにとは言われていましたが、それだけでこんな屈辱的なことになるなら行かなきゃ良ったです。
心療内科の医師はいつも上から目線で患者としてはどうしたらいいのか分かりません。
っにかく、こちらの先生は初めの
印象が良かったがゆえに残念
です。
806優しい名無しさん:2015/01/15(木) 21:44:01.15 ID:PD0ES9GV
>>800
院長クラスと言っても経営者ではなくて雇われ店長だからですよ。
そもそもゆうきゆうが一人で作ったクリニックなんだから。
オーナーの院長とか、大病院の精神科部長のような経営陣側の責任者とはわけが違います。
807優しい名無しさん:2015/01/16(金) 00:06:46.28 ID:8eJCSILS
>>806

なるほど…
808優しい名無しさん:2015/01/16(金) 04:00:37.63 ID:A/JipYIu
@mame_nekomura: もうツライなとか、ちょっと
疲れたなって思ってしまったら
みんな一回うちにおいでね、
うちには人見知りだけど猫もいるし
君が来るならこたつにみかんも
用意して待ってるよ、
温かいお茶でも飲みながらさ
たわいもない話しをしよう、
809優しい名無しさん:2015/01/16(金) 07:32:05.24 ID:Xyf9hcdk
>>799
風邪薬欲しいなら内科行け
810優しい名無しさん:2015/01/16(金) 16:34:47.88 ID:zAaot1P7
精神科・心療内科・内科って掲げてるクリニックだから、風邪引いてたらロキソニンもらってる
811優しい名無しさん:2015/01/17(土) 18:51:18.31 ID:Zk0V0Rtm
胃薬、ボルタレン、甲状腺、呼吸器、点眼薬とかももらってる
812優しい名無しさん:2015/01/18(日) 00:39:59.09 ID:lgQ7/0JO
>>809
今のクリニックはなんでも出してくれる
定期的に行くからかかりつけ医みたいになってるし、
風邪くらいで内科新規受診すると、
身体の病気も多いから、既往歴イチから説明すると
すごく時間かかるんだ
813優しい名無しさん:2015/01/18(日) 22:03:40.80 ID:RAfwA/W0
千代田区・中央区あたりでカウンセリングメインのクリニック
知りませんか。
814優しい名無しさん:2015/01/18(日) 22:38:38.66 ID:UNUEYOkX
カウンセリングはめっちゃお金かかりみたいだよ
815優しい名無しさん:2015/01/18(日) 22:50:13.34 ID:cXbnuxL2
自分も花粉症の薬は出されてるな。
816優しい名無しさん:2015/01/19(月) 11:01:59.46 ID:BMAr8lhw
カウンセリングは認知行動療法は保険適応があるよね?
自分は今のクリニックで受けた事はないけど、カウンセリングは保険がきくよ。
817優しい名無しさん:2015/01/19(月) 22:11:30.76 ID:31kI48jM
医師が行わない限り医療行為じゃないんだから保険なんて関係ないよ。
心理士が話し相手したってそれはタダの「有料相談時間」でしょう。
じゃあ、医師が行え?
あんたねえ、医師ってワレワレの10倍の年収あるんですよ。
つまり、時給1万円以上ってことです。
こんな高給取りがカウンセリングしたら1時間3万円だよ。3割負担にしたって1万円だぜ。
だれが1万も出せるって、しかも、残りの2万も保険組合は出せるかよ。
保険組合員の貴重な保険料をよもやま話になんて使ってほしくない。
818優しい名無しさん:2015/01/21(水) 02:34:26.34 ID:XKHeL37/
819優しい名無しさん:2015/01/21(水) 19:23:57.53 ID:Yq/vXwzR
>>813
東京カウンセリングセンターはどうですか?
銀座ですけど。
820優しい名無しさん:2015/01/22(木) 03:03:11.30 ID:yLR4qj5v
あらいかずえクリニックは遅くまで受付しとるんがおんな向きなのか?
821優しい名無しさん:2015/01/22(木) 20:46:22.54 ID:tQ5atvR1
ゆうメンは私には合わなかったけど、紹介状書いてもらえたからよかった。
822優しい名無しさん:2015/01/22(木) 21:22:53.68 ID:UkxOva/E
ゆうメンって心療内科?
823優しい名無しさん:2015/01/22(木) 22:59:20.01 ID:Ao9xX2C4
精神科・心療内科
824優しい名無しさん:2015/01/23(金) 01:45:35.48 ID:SF4aBYSA
高次脳機能障害は怖いから外に出さないで
825優しい名無しさん:2015/01/23(金) 21:49:51.41 ID:KtPl7gb6
お●町スレのクリ、カウンセラーが患者選んでるらしくだめぽん
826優しい名無しさん:2015/01/26(月) 15:00:37.71 ID:R6fyXKIy
>>820個人のところは相性かな
827優しい名無しさん:2015/01/26(月) 15:10:56.16 ID:YNKUD3Gt
トンキン弁はオカマ言葉w
828優しい名無しさん:2015/01/27(火) 11:11:54.26 ID:fUI75t5q
新宿の晴和病院はヒドイ医者しかいない。A久はひどかった。女子医の研修生
が付いたら診察丁寧になったけど、一対一の時は人の目がないからいい加減で
高圧的。副院長のI田はもっとヒドイらしい。
829優しい名無しさん:2015/01/27(火) 11:47:01.61 ID:7iZqPcEn
「精神医学の嘘」で検索してごらん。

精神医療がどんなものなのか、よく分かるよ。
830優しい名無しさん:2015/01/27(火) 18:45:21.95 ID:y7524cU8
あっそうかい
831優しい名無しさん:2015/01/28(水) 11:37:31.35 ID:7/Mh13Ey
北新宿ガーデンクリニックって夜遅くまでやってるみたいですけど評判どうですか?
832優しい名無しさん:2015/01/28(水) 16:38:56.12 ID:GQYqCpmV
自分の通院してるクリニックは、3月末で閉院らしい。
まだ出来てからそんなに経ってないのに。
また転院しないといけないよ。
833優しい名無しさん:2015/01/29(木) 00:48:42.96 ID:xjMYa6Za
>>832
どこ?
834優しい名無しさん:2015/01/29(木) 08:23:28.52 ID:QdejA8DW
新大塚榎本クリニックの院長松田に失礼な態度を取られた。
症状が良くならないと言っても話を聞かず、薬も変えないで毎回言う事は同じだし
ここにいくら通っても良くならないと思った。
835優しい名無しさん:2015/01/29(木) 11:27:01.07 ID:+C9VmiWc
初台の関谷クリニックって閉院しましたか?
2年ぶりに電話したら繋がらない。。
836優しい名無しさん:2015/01/29(木) 12:01:32.28 ID:XqNyUTvT
>>835
なにぶんにも高齢でしたからねぇ。。
837優しい名無しさん:2015/01/29(木) 12:05:25.52 ID:+C9VmiWc
>>836
提携してた東京臨床心理センターも移転してるので閉院確定ですかねー

病院探して、また1から説明するの面倒くさい…。トホホ
838優しい名無しさん:2015/01/29(木) 22:54:49.80 ID:1m2Zg+ru
烏山病院の精神科に通院したことある人いますか

昭大の医者に診てもらってないから評判が分からずでして。
839優しい名無しさん:2015/01/30(金) 01:04:59.48 ID:m6RIW730
>>834
松田に関してはもう池袋時代からデイケアメンバーにとっては良い評判だったよ(笑)

相変わらずだよな・・・と思ったよ。

ここまで来るとメンバー及び患者側がわがままばかり言って松田を怒らせて
いるんじゃないのかと思いたくなるが気のせいか?
840優しい名無しさん:2015/01/30(金) 08:52:15.20 ID:hDv94lN/
企業30年説
日本にある企業の99%は30年以内に倒産か廃業しています。(本当)
クリニックがいつまでもあるなどと思うのは間違い。
医師がいつまでも同じ場所で働いていると思うのも間違い。
841優しい名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:43.75 ID:7rrAlCSx
私が行ってるクリニックも経営難で閉院だって。
都内は閉院ラッシュなのかな?
842優しい名無しさん:2015/01/30(金) 23:37:27.36 ID:0pnd3d/2
閉院のとき、他院への紹介状くれないんだろうなぁ
843優しい名無しさん:2015/01/31(土) 00:46:58.20 ID:g9dXV8Xp
>>842
書いてくれたよ。宛名は特定せずに。
・閉める病院の近く
・自宅の近所
みたいな感じで調べてくれた

診てもらってた先生のところに行けませんか?って尋ねたらちょいと嫌な顔されたw
844優しい名無しさん:2015/01/31(土) 09:39:17.96 ID:Ata2XU8X
>>842
ぶっちゃけ、上にもある通り「宛名なし」だけでなく「花粉症でかかった内科医」でも書いてくれるよ

受け入れ先が 絶対に精神科か心療内科からの紹介状じゃないと無効とか、今までの診察の概要書いてくれないとダメとか言わない限り
845優しい名無しさん:2015/01/31(土) 19:04:25.30 ID:ovTYpKnU
どもありがとう
いずれ自分も経験することになるかな
846優しい名無しさん:2015/01/31(土) 20:08:32.82 ID:j9tQ9Yi5
東京都心部は患者数が減ってて経営難のメンクリが多いらしいからね。
賃料とか人件費も高いから経営難になるのも仕方ないよ。
847優しい名無しさん:2015/01/31(土) 21:03:34.95 ID:7BoRHRL6
今後むしろメンクリ来訪者が多くなってくる気がするのだが…
848優しい名無しさん:2015/01/31(土) 22:44:27.70 ID:EgKdoI/M
寡占化かな
849優しい名無しさん:2015/01/31(土) 23:48:45.84 ID:7BoRHRL6
というか、メンクリなんか歯医者に行く感覚で行けるようになって欲しいが…
850優しい名無しさん:2015/02/01(日) 00:58:16.59 ID:qxfPj+kM
そんなにあちこちに気違いが居たらいやだなw

手帳見せて秘密の通路通って都庁の地下100階の特別治療室に収容しないと
エボラとか発生したら職印ごと逝き埋めて閉鎖して感染封鎖
851優しい名無しさん:2015/02/01(日) 07:15:52.34 ID:/rzs1gaB
卒業日数が足りない学生でも診断書があれば卒業できる。
働きたくないクズでも傷病手当をもらえる。

社会にこんなシステムがあるかぎりメンクリは永遠に潤うだろう。
潰れるのは一部のクリのみ、経営センスだけの問題。
852優しい名無しさん:2015/02/01(日) 18:44:28.89 ID:pLakxcig
やっといい先生に出会えた。今までのはなんだったのだろう。
先生が違うだけでもこんなに精神的に楽になるとは。頑張って治そ!
853優しい名無しさん:2015/02/01(日) 18:53:13.92 ID:nh/s3X+z
>>852

そう
相性がすごくある
854優しい名無しさん:2015/02/04(水) 01:08:30.20 ID:+AHRETZ0
俺ロト7当たったら1軒や立ててクリニックに間がしすることがいつの間にか
約束になってるw
855優しい名無しさん:2015/02/04(水) 23:31:04.24 ID:jNKHLFBV
>>856
先生に
「はいはい、それはどうもありがとう」
って感謝されたでしょう?
856優しい名無しさん:2015/02/05(木) 03:45:07.58 ID:TkcVzLc+
残念>>856は私だ
857優しい名無しさん:2015/02/07(土) 15:02:15.19 ID:MOVQz8JW
ひまわりに電話したら喋ってる途中なのに一方的に切られた
医療相談したわけでもないのに酷い‥
858優しい名無しさん:2015/02/07(土) 16:03:05.92 ID:SwtUn/VU
>>857

まじ?!
859優しい名無しさん:2015/02/07(土) 16:48:08.90 ID:MOVQz8JW
>>858
うん、話し方もちょっと雑だったから、たまたまそういう人に当たっただけと思うんだけど
まだショックから抜け出せない
860優しい名無しさん:2015/02/07(土) 17:08:58.20 ID:u+9IkkGw
都がやってる窓口とかセンターとかなんて
小遣い稼ぎのクソみたいなジジィババァが多いから
たまたまハズレ引いちゃっただけだから気にしなくてよろしい
いのちの電話だって当たり外れあるし
救急車を呼ぶ前にの#7119だって専門家でもなんでもないクソジジィが出て
面倒くさそうに適当にあしらわれて時間を無駄にした経験あるし

でも親身になって聞いてくれる人もきっといるから
しょげずにまたかけてみたらいいよ
861優しい名無しさん:2015/02/07(土) 19:08:53.59 ID:SwtUn/VU
>>860

>気にしなくて

あんたいいこと言う
その通りだ
862優しい名無しさん:2015/02/07(土) 22:45:06.72 ID:2UL/W49D
豊○区の○だまりクリニック、こ○ろケアクリニックってどういう感じかご存知の方
いませんか
863優しい名無しさん:2015/02/08(日) 08:24:21.04 ID:aGJBaLyT
おだまりクリニック
864優しい名無しさん:2015/02/08(日) 08:26:12.33 ID:aGJBaLyT
こんろケアクリニック
865優しい名無しさん:2015/02/08(日) 22:52:22.69 ID:A6wAMm85
都立墨東病院は敷地内外で隠れタバコできますか?
866優しい名無しさん:2015/02/09(月) 20:27:25.84 ID:mKw1wtOE
自分が通ってるところボロカスに書かれてるな。
2chだからか悪い所だけ異常に強調されてる。

まあいいけどね。俺は効果出てるから。
867優しい名無しさん:2015/02/09(月) 22:08:46.64 ID:W6tnuJwP
>>866
俺の主治医なんて死ねって書かれてたぜ、実名で。
聞いてみたら、そいつが時間外に押し掛けて、逆恨みして2ちゃんに書いたそうだ。
しかも、それからしばらくして、
「僕のことを死ねって書いた患者さん、来たよ・・・」

そんなもんです。
868優しい名無しさん:2015/02/09(月) 22:33:01.37 ID:GHH2i0b0
自分の通ってるクリニックも、ここにほとんど書き込まれないけど、
すごく流行ってるよ。先生もすごくいい先生だし。
2chは全く当てにならないと思った。
某チェーンメンクリが賞賛されてること自体がそもそもねw
869優しい名無しさん:2015/02/09(月) 22:43:42.29 ID:mKw1wtOE
>>867
精神科ってそういう変な人も多いのかもしれん。
賛否両論ぐらいだったら1回行って見るぐらいでいいのかもな。

>>868
ネガティブ情報だけたまに当たってるんだよな。
今の時代2chにいいことは皆書かないようになってる。
某チェーンメンクリは1回行って意味ねえから止めた。
悪い医者ではなかったが。
今は糖質制限やってるみたいだが、それだけじゃほとんどの患者は駄目だろう。
870優しい名無しさん:2015/02/10(火) 01:39:01.78 ID:eN4fGZpH
>>867
…なんで書いた人を特定できるんだ?

>>868-869
某チェーンメンクリって、2chでもネガティブ情報ばかりじゃなかった?
871優しい名無しさん:2015/02/10(火) 05:03:15.42 ID:7hRCmKh/
>>870
867だが、書き方が悪かった。
主治医に聞いてみたんだよ。
2ちゃんねるに、こう書いてあったと。
そうしたら、確かにそういうことがあったと。
おそらく、あの患者さんであろうと。
もう何年も前の話だが、だからと言って詳しいことは、ここに書けないがね。
872優しい名無しさん:2015/02/10(火) 14:46:46.23 ID:ZrnKvNXj
拡散願います。
待機児童そっちのけで朝鮮人学校に力を入れている都政を断固拒否します。


舛添東京都知事リコール活動、第九弾!
【舛添都知事リコール周知街宣in巣鴨】


【開催日時】2月14日(土)14時〜 16時

※14時開始より2時間を予定

【集合場所】JR巣鴨駅北口
都営三田線 巣鴨駅 A1出口付近

http://s.ameblo.jp/sinryakusosi/entry-11987097553.html?frm=theme
873優しい名無しさん:2015/02/10(火) 16:49:48.05 ID:9A5K8uFm
申請してから自立支援通るまでどのくらいかかった?
結構時間たつのに音沙汰なくて不安
874優しい名無しさん:2015/02/10(火) 17:14:35.57 ID:8JUWcV/H
>>873
このスレで言うと当然 東京都だろうけど、私が某区で申請した時は
「2〜3ヶ月覚悟してくれ」と言われて実際は1ヶ月半だった
ラッキーなほうだと思う
詳しくは自立支援スレでどうぞ
875優しい名無しさん:2015/02/10(火) 21:18:52.38 ID:VOa6mg2l
>>873
まぁー、2ー3か月はかかると言われますね
実際には1ー2ヶ月で届きましたよ。

更新でも新規でも、適用認定降りれば役所窓口提出受付日印の日付から適用に
審査会の開催時期次第なので、その〆日を跨ぐかどうかで2ー4就寝程度かわるのでは?
876優しい名無しさん:2015/02/10(火) 21:42:00.94 ID:wc0ZmtVn
セシウムまみれトンキン
877優しい名無しさん:2015/02/10(火) 22:01:18.99 ID:9GkdOJM9
いいクリニック見つけたらまず書かないよねw
混んだら嫌だし。
でもお茶の水バ○ークリニックは勧められる。
難しい症例ほど燃える医者で、薬も患者の事考えて最小限で済むように考えてくれる。
何より急患に備えて毎日一枠空けてある位、患者思い。
ホントは混まれると嫌なんだけどね
878優しい名無しさん:2015/02/11(水) 07:50:15.49 ID:jrHGYCGO
そうそう、書くわけないよな。
みんなゆうメンの悪口ばかり書くのはそんなわけなの?
>>難しい症例ほど燃える医者
ははは、医龍かよ!
町医者にがん患者が来て治療できるか?
難しい双極はクリじゃなくて病院の方へ行けって。
879優しい名無しさん:2015/02/11(水) 16:22:56.87 ID:4WoZ6tVw
セシウム怖い
880優しい名無しさん:2015/02/13(金) 04:35:57.77 ID:snTUVQjt
>>877
腕は確かでしょ。
私の場合、まんぜんと某メンクリに3年も通ってたけど一向によく
ならず。副作用もでてきたので転医したら、「ああ〜、これはパキシル
の副作用ですね」とあっさり言われて、置換してもらった。
で、徐々に減薬。今は、ソラナックス頓服のみ。
最初が地雷だったというのもあるけど、これくらいのことはやってほしい。
881優しい名無しさん:2015/02/13(金) 12:38:22.45 ID:ZAt+GE3I
>>880

>副作用ですね

きちんと駄目出しのできる先生は素晴らしい
882優しい名無しさん:2015/02/13(金) 21:21:58.54 ID:L0lKdyBw
みんな何か月くらい通院してるもんなの?
2年や3年同じところに通院してる人って珍しいのかな

それとも1年くらいで場所を変えたりしてるのかな
883優しい名無しさん:2015/02/14(土) 03:05:55.21 ID:6rBvbtX8
ゆうメンいいよ。
884優しい名無しさん:2015/02/14(土) 14:53:12.26 ID:2XZ5dhKK
毎度毎度、気分どうですか?おすくりききますか?のものの五分で終わりで、三割負担1400円。
一時間に患者を何人も回転させて利益得てる。なんだかねー
885優しい名無しさん:2015/02/14(土) 15:04:33.25 ID:Ohrbcwuk
修羅の国トンキン
886優しい名無しさん:2015/02/14(土) 15:14:48.30 ID:00NrA2n0
>>884

まあ現実だなぁ
そこで精神療法をお願いしたいなんて言おうものなら
拒絶されるのは明らか
887優しい名無しさん:2015/02/14(土) 19:10:32.33 ID:aAf5uOIl
>>882
変えるのもめんどくさいから
評判よかろうが悪かろうがそのまま通ってる
薬もらいに言ってるみたいなもんだし
888優しい名無しさん:2015/02/14(土) 20:52:14.76 ID:gWSy7PAg
きのう摂食食害の本読んでたら
期待された環境で育つ
 金銭への執着
その通りだよ
889優しい名無しさん:2015/02/15(日) 17:52:09.71 ID:nvdYfTEW
内神田にある荻○医院ってどう??診断書とか書いてくれる??
夜遅くまで対応みたいだから気になってる。薬出して終わりなんかな
890優しい名無しさん:2015/02/15(日) 17:55:45.49 ID:AveY6Fqs
京急蒲田の某院はクソ
891優しい名無しさん:2015/02/15(日) 18:06:47.79 ID:I4RmtClF
>>880
そう。
腕はかなりいい。
話も結構聞いてくれるし
892優しい名無しさん:2015/02/15(日) 18:14:55.55 ID:SLnjGTvS
2chのいい情報はまず外れだからね。
ほとんどが自作自演だろう。
本当にいい病院は、話題に全く出ないのにすごく流行っている。
893優しい名無しさん:2015/02/15(日) 18:38:10.24 ID:VXmy96Jz
セカンドオピニオンちかやってますか?
894優しい名無しさん
私の担当医も検索すると悪口しか引っかからないが、何度か通院してみてそんな悪い人でもないように感じる
手帳用診断書の出来上がりも比較的早かったし
むしろこれ以上混んでほしくない