『パニック障害(恐慌性障害)@マターリ96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
■パニック障害(恐慌性障害)についてマターリと語りましょう ■
日常での発作との付き合い方などや、出来事などのんびりと。
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。
>>980を踏んだ方は次スレを立てるようにお願いします
スレ立て出来なかった場合はその旨を書いて他の方にお願いしましょう。
過去スレッド、注意事項などは>>2以降です。

■ローカルルール■
・荒らしは完全放置でお願いします。
・特定の治療法などの宣伝行為や患者の不安を煽るデマゴーグは慎んで下さい。

■関連スレッド■

お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384700536/

■前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ95
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1383043708/
2優しい名無しさん:2013/11/26(火) 14:45:20.45 ID:hGg8reY/
■ここで質問する前に■

【ケース1】自分、又は家族がパニック障害(恐慌性障害)かもしれないんですが?

 冷たく感じるかもしれませんが、ここでは的確な診断をすることはできません。
プロのお医者様でも対面でお話して病名を判断されます。
まずは勇気を持って専門医へ行くことを強くオススメします。
的確な診断、処方がご家族、ご自身の回復を早めます。

【ケース2】過呼吸症候群(過喚起症候群)はパニック障害(恐慌性障害)の一種でしょうか?

 過呼吸症候群(過喚起症候群)の中心症状である過呼吸発作(過喚起発作)は、
パニック障害(恐慌性障害)でも見られることがあり、パニック発作(不安発作)ともよく似ていますが、
過呼吸症候群(過喚起症候群)は呼吸性アルカローシスを病態生理に想定した心身症であるため、
脳の機能障害に基づく精神疾患であるパニック障害(恐慌性障害)の一種ではありません。

【ケース3】パニック発作(不安発作)があれば、パニック障害(恐慌性障害)だと思っていいのでしょうか?

 パニック発作(不安発作)はパニック障害(恐慌性障害)固有の症状ではなく、パニック障害(恐慌性障害)
以外の不安障害や気分障害(感情障害)、および一般身体疾患(甲状腺機能亢進症・副甲状腺機能亢進症・
褐色細胞腫・前庭機能不全・けいれん性疾患・心疾患など)や物質関連障害などにも生じる症状です。
  パニック障害(恐慌性障害)の判断は自分では行わずに、精神科医や心療内科医に委ねましょう。

【ケース4】○○に住んでいますが良い病院を教えて下さい。

 ここでは回答できない場合がほとんどです。
3優しい名無しさん:2013/11/26(火) 14:46:18.88 ID:hGg8reY/
【ケース5】最近調子が良いから医者にだまって減薬しようかな。
【ケース6】薬が合わないみたいだから、飲むのやめちゃってもいいかな?

 向精神薬の処方や減薬もきちんとした治療の流れで行われています。
独断で減薬してしまうと症状が再燃や再発してしまい、また一からやり直さなければならなくなります。
まずは電話でもいいので、必ず医師と相談してから行動しましょう。

【ケース7】カフェインについて

 カフェインには、パニック障害(恐慌性障害)や強迫性障害、
および社会不安障害(社会恐怖)の患者を一時的に悪化させる作用があります。
カフェインを含む飲食物の摂取はお勧めできません。
カフェインを含んでいる飲み物としては、珈琲、日本茶、紅茶、烏龍茶、コーラ等が挙げられます。
※個人差によってカフェインの影響を受けない人もいますので症状の悪化がみられない患者は気にする必要はありません。

【ケース8】パニック障害(恐慌性障害)と不安神経症は違うの?

 不安神経症のうち、不安発作を伴う病態が今のパニック障害(恐慌性障害)に相当します。
1978年のRDCで誕生したパニック障害(恐慌性障害)は、DSM-V(1980年)やICD-10(1992年)が制定
された時に、従来使用されてきた不安神経症に変わって正式に用いられるようになりました。

----------テンプレここまで

ちなみに>>1の関連スレ
□■□不安神経症19□■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341365241/
が無くなっていたので削除しました
ほか不安関連のスレを足すかどうか次スレあたりで決めてはどうでしょう
4優しい名無しさん:2013/11/26(火) 14:52:57.95 ID:WfXvdqXh
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
5優しい名無しさん:2013/11/26(火) 15:00:23.29 ID:rjP9bWJ9
>>1
おつです!
6優しい名無しさん:2013/11/26(火) 19:32:44.91 ID:lHXj/bCA
毎回言われてることだけど
パニック障害って名称変えてほしいよね
7優しい名無しさん:2013/11/26(火) 19:45:51.42 ID:rjP9bWJ9
俺は病院の問診票とかには不安障害って書くけどね
パニック障害ってなんとなく嫌いだ
8優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:02:06.18 ID:ZDRPJOsF
内科の医者に
「あらあなた、パニック持ちなのにMRI平気なのね!!」
って言われた、なんか不快な気持ちになった
9優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:15:03.19 ID:rjP9bWJ9
>>8
平気なの?すごいな
10優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:16:30.30 ID:dLVg62ec
夕方になると何とも言えない不安感がでてくるな
体がカチコチになって疲れ果ててしまう
11優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:18:19.78 ID:ZDRPJOsF
>>9
撮影箇所がお腹だったから、
そこだとかろうじて頭が出てるから平気なんだ
もう少し上(頭とか)だとヤバイと思う
12優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:20:58.24 ID:rjP9bWJ9
>>11
なるほど…
俺は頭部MRI撮ったことあるけど完全に固定されて、そのときパニック発症前だったのにパニックになって思わず手に持たされたスイッチ押して検査の人呼ぼうかと思った
今だったら絶対無理だわ…
13優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:53:36.50 ID:ZDRPJOsF
>>12
頭は怖いよね( ;´Д`)
新しめの脳外科だと頭専用のMRIとかあるよ
周囲がオープンになってて簡単なCTみたいな感じ。
うまく説明出来なくてゴメン
14優しい名無しさん:2013/11/26(火) 21:19:47.91 ID:rjP9bWJ9
>>13
オープンタイプのMRIやりたいんだけど、近くに置いてる病院がなくてねぇ…(+_+)
首から腰にかけての骨が最近異常に痛いからヘルニアを疑ってて、MRIやりたいけど…
レントゲンではヘルニアわからないらしいからなぁ…ちなみにストレートネック。
15優しい名無しさん:2013/11/26(火) 21:40:54.28 ID:vCzSWI1U
あれ?
私も脳のMRI撮ったことあるけど…
既にパニック障害だったけど全然、平気でした。
医師には閉所恐怖症と伝えた。
「それじゃあ、この検査はキツイね〜」と言われたけど…
私は電車や高速の渋滞の方が何倍も怖い。
恐怖がなかったのは「気分が悪くなったら、途中でも検査を中断するから直ぐに知らせて」と言ってくれた言葉。
パニックの発作が起きたら、検査は中断して、外に出られると思うと、私のバカな脳が勝手に安心したのかも(笑)
暗示にかかりやすい所があるので、ちゃんと説明して貰えると、案外、大丈夫だという所があるかも。
新幹線や電車も「発作が起こった場合は、すぐに近くの駅に止まります。すぐに外に出られますょ」
なぁんて言ってくれたら、乗れるようになったりして〜(笑)
脳の検査は17年くらい昔の話です。
あれからはMRIは受けてません。
今なら、どうなのかなァ?
16優しい名無しさん:2013/11/26(火) 22:10:20.19 ID:WIQT6lK0
人混みも運転も大丈夫になったのに風邪ひいたらあれよあれよと悪化した…
まさかのコンビニで発作。
この病気って一回の発作で自信失うよね
17優しい名無しさん:2013/11/27(水) 00:33:13.66 ID:zbQ98oxG
>>16
>この病気って一回の発作で自信失うよね

すっごくよく分かる。
ある雨の日ダンナを会社に送った帰り、長い右折レーンで激しい動悸と焦燥感から発作になりけながら
必死に帰宅してから運転が苦手になった。
子供の習い事の送迎は仕方なくやってるけど、どんな台風の日でもダンナには自力で会社に行ってもらってる。
運転だけは自信があったのに。
18優しい名無しさん:2013/11/27(水) 00:40:00.54 ID:JVSWtyg3
風邪、疲れ、寝不足、生理中などが重なる時は、用心しないとね・・・
人によっては天気、気温、気圧なども関係するんだろうね。
>>16、お大事に・・・
19優しい名無しさん:2013/11/27(水) 08:02:27.70 ID:CN5P9FrH
まだ古いタイプのMRIを使ってる病院が結構あるんですね
自分のかかりつけの総合病院、整形クリ、脳外科ともCTタイプだわ
20優しい名無しさん:2013/11/27(水) 10:04:07.47 ID:zSE93cnm
汚い話でごめん
俺は便意がくるとパニックになる
21優しい名無しさん:2013/11/27(水) 11:23:27.60 ID:LSKaxZqB
発作を必死にやり過ごして死にそうになりながら乗り切っても
その後その状況が本当にダメになるよね…

>>20
過敏性腸症候群と併発してる自分もなるよ
悪寒と不安と下痢が一緒に来る
22優しい名無しさん:2013/11/27(水) 11:41:21.93 ID:cJjkpLwr
はじめまして
>>16さん
私も10月辺りに風邪をひいてから一気に悪化しました・・・
今まで無かった症状も出てくる始末・・・
仕事をしなくてはと頭でも気持でも分かっているのに。
パニック・抑うつ・ブランク・年齢&電車やバスに乗れない。
自分でも何をどうしたらいいのか分からない。
仕事をされている方はどんな職種で何時間くらい働かれているのか
もし良ければ教えて頂けませんか?ネットの内職紹介などは信用出来ますか?
23優しい名無しさん:2013/11/27(水) 11:51:40.28 ID:LFtN9gTR
○○しなきゃダメ、って思考が余計に悪化させてるような気がするよ
24優しい名無しさん:2013/11/27(水) 12:06:33.67 ID:OP3FYmvr
良くも悪くも真面目すぎる、優しすぎる人が多い気がする
25優しい名無しさん:2013/11/27(水) 13:01:58.65 ID:47hiNjYU
>>22
その思考がよくない無理やり明るくするのがいい
女だったらイケメン見て喜ぶとかな
明るさを脳と自律神経に記憶する
神経と脳が駄目な状態からいくら頑張っても
パニックや精神疾患は悪化する精神科が儲かるだけ
26優しい名無しさん:2013/11/27(水) 14:48:40.36 ID:vTmAK89H
電車に乗れなくなり、遠出できなくなり、外出も怖くなり、一人で留守番も怖くなり…
段々悪化してる気がしてヤバイ。
行動療法をするにも、自分の中で「発作が起きてもこれをすれば大丈夫」っていう方法を確立してからじゃないと、トラウマを増やすだけのような気がする
27優しい名無しさん:2013/11/27(水) 15:05:12.20 ID:FQ0K5dSl
22の者です
早速のご意見ありがとうございます。
今年も残り約一カ月となり焦っている部分もあって・・・
通院はしていますが周りに相談できる人がいなくて、ここにたどり着きました。
掲示板への書き込みが初めてだった為、失礼があったらすみませんでした。
また書き込みさせて頂くかと思いますが よろしくお願いします。
28優しい名無しさん:2013/11/27(水) 16:02:48.00 ID:LFtN9gTR
本気で治したいなら2chなんか見ない方が良いと思うよ…
29優しい名無しさん:2013/11/27(水) 16:05:47.63 ID:zbQ98oxG
>>26
頓服あれば大丈夫、じゃダメ?
今のあなたの状態では頓服以外は考えられないと思うんだが…。
30優しい名無しさん:2013/11/27(水) 16:20:26.44 ID:vTmAK89H
>>29
いよいよのとき頓服が効かないから合う抗鬱剤探してる最中
31優しい名無しさん:2013/11/27(水) 16:21:07.60 ID:Z0Pe3rKT
医者はネット見るな!って言うけど、周りに理解されにくいし、あんまり弱味を見せない性格の人がなりやすいから、同じような人が居るってだけで、安心感が持てる時もある。
32優しい名無しさん:2013/11/27(水) 16:39:29.42 ID:47hiNjYU
>>26
そんな状態を長く続けると自律神経がこわれて
ひどい自律神経失調症になる
明るい演技をするような感覚で近所散歩からはじめよう
薬があるから大丈夫っていう考えは意外と悪化するから注意
33優しい名無しさん:2013/11/27(水) 17:59:19.04 ID:rP917rzc
>>26
電車乗れないのと遠出出来ないの同じです。
一人で留守番は前より平気になってきましたが
前は平気だった近場の外出が一人では出来なくなりました。
でも発作を発作と思わないようにしてから
発作が来ても焦らなくなり発作の回数も減ってきました。

「発作が起きてもこれをすれば大丈夫」ではなくて
「発作が起きても大丈夫」と思えると少し良くなるかもしれません。
一緒にゆっくり頑張りましょう。
34優しい名無しさん:2013/11/27(水) 18:07:35.26 ID:Sei/yAjG
>>26
合う薬が見つかれば、だんだん外出とか出来る様になるから、あんまり考えすぎないで!

私も酷いときは留守番も辛くて、家の外に一歩出るのもお風呂入るのも不安で仕方なかったけど、今は留守番も外出も大丈夫になってきたよ
35優しい名無しさん:2013/11/27(水) 18:23:43.29 ID:IJHjNzaV
どんな恐怖に教襲われても、胸が苦しくなろうがパニック発作で死んだ人は一人もいないから大丈夫だよ。
ゆっくりゆっくり少しずつ外出して慣らして行こうよ。
あれ?歯医者大丈夫だった…ってときがいつか必ずやってくるよ
今は無理だけは禁物だよ
36優しい名無しさん:2013/11/27(水) 18:31:41.96 ID:vTmAK89H
>>33
>>34
>>32
みなさんありがとうございます。マルチはアレなので書きませんが3日前から新しい某四環系を始めました。SSRI、三環系と試しましたが合わず、某四環系が効いてくれるようかけてます。
頓服はデパスですが、発作時でもあまり効かなくなってきたと相談したら、四環系と同時にセルシンを出されました。
セルシン飲みだしてから過呼吸が…?安定剤は呼吸抑制の副作用がありますが、デパスで平気なのにセルシンで…気のせいかもしれませんが。
ソラナックスが合わず変えてもらった事があるのでセルシンも合わないのかもしれません。次また相談してみます。
長文失礼しました。
37優しい名無しさん:2013/11/27(水) 23:20:27.94 ID:rP917rzc
>>36
セルシンは毎日飲むように出されたんですか?
セルシンはデパスよりかなり弱いので
頓服のデパス代わりだと効果が弱く過呼吸が出るのかもしれません。
ちなみに最初に病院に行ってからどれぐらいの期間経ってますか?
38優しい名無しさん:2013/11/27(水) 23:43:16.77 ID:P2JJB30E
セルシンはデパスより即効性に劣るし効き目も緩やかだから
最初にデパス飲んじゃうと効いてないような不安感は出る
でも本当は効き始めも切れ目もハッキリわかるデパスよりは良いんだけどね
自分もデパス常用でセルシンが頓服なんだけどついセルシンの存在忘れちゃう
39優しい名無しさん:2013/11/28(木) 00:10:56.11 ID:pxJfMSPj
>>37
デパスでは発作がおさまらないときがあると相談したら、じゃあ追加でセルシンという流れです。
あまり併用したくないのでセルシンを最初に飲み、それでもダメならデパスも飲んでます。たいていセルシンだけで過呼吸が起こり、デパスを追加で飲む感じになってます。
やっぱりセルシン弱いんですかねー。
今まではデパスは1日に0.5mgなので力価的にはセルシン2mgと同じくらいなんですが…

パニックの治療を始めたのは4ヶ月前からですが、デパスは別件で6年ほど前から飲んでます。
40優しい名無しさん:2013/11/28(木) 00:12:17.22 ID:pxJfMSPj
連続ですみません、セルシンは10日前からです。
41優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:38:31.79 ID:Pa8rr47r
>>39
デパスは別の病気で6年前から1日0.5mg毎日飲んでるんですか?
そうだとしたら発作はパニック障害の発作ではなく
デパスの離脱症状で発作が出るようになったとも考えられますよ。
それを医者はパニックの発作と診断して色々な抗不安薬と抗うつ剤を出すけど
パニック障害の発作ではないのでどれも合わない効かない。
セルシンを飲むと過呼吸になるのは体内のベンゾジアゼピン量が減っているのが
急に増えることによる副作用とも考えられます。
ベンゾジアゼピンは時として本来は抑える症状が副作用として出る場合があります。
4ヶ月でどんどんひどくなってるのは飲まなくていい薬を飲んでいるせいかもしれませんよ。
4ヶ月前からの薬と体調の変化を照らし合わせて考えてみるといいかもしれません。
42優しい名無しさん:2013/11/28(木) 03:24:26.53 ID:ddo3HHsH
セレナールって効きますか?
43優しい名無しさん:2013/11/28(木) 09:26:22.27 ID:/sSYetYj
その人の病状によります。
44優しい名無しさん:2013/11/28(木) 11:28:24.68 ID:pxJfMSPj
>>41
パニック発症前も発症後もデパスの量は変えてないので離脱ではないと思います。常用量離脱と言われたらわかりませんが。
むしろセルシンを飲み始めてから、初めてデパスの量を減らしたりしてるのでそれかもしれないですね…
45優しい名無しさん:2013/11/28(木) 11:40:21.85 ID:p4Cx/HSg
もおおお。MRIの造影剤のおかげでパニックになったじゃないか・・・。
造影剤で呼吸がおかしくなって息吸っても呼吸がどんどんできないような・・・不思議な恐怖体験。
狭い箱に入ってるような恐怖。
撮影の音がこわかった。
つねに医師たちは声かけてほしいよ。
「そばにいますからね〜だいじょうぶですからね〜」とか><
気が狂いそうだったなぁ。。。
46優しい名無しさん:2013/11/28(木) 12:01:53.62 ID:p4Cx/HSg
すごく関係ないかもしれませんが・・・
皆さんの家庭環境で親がストレスを与えるような不安を与えるような言葉をよく使っていませんでしたか?

最近パニックが出始めた者ですが>>45のMRIで・・・
思えば子供の時、一度呼吸がおかしくなって
そのとき母親がすごく馬鹿にした態度をとった(助けてくれなかった)体験がありまして
呼吸がおかしくなって命が危ない時に、だれも助けてくれなかった体験だったので
それ以外にもうちの母親は、つねに不安をあおるようなことばかり言う人だったので
「年金もらえない人と結婚すると大変なことになるぞ」とか言葉の悪いあおりです・・・
1回や2回ならいいですが、1万回ぐらい言われたのかと思われるほど圧力のようなストレスでして
不安やストレスを与えるような人物が、家族の中にいませんでしたか?

パニックになってるかたは、身近な人からストレスや不安などをうけているのかなと思いまして。
47優しい名無しさん:2013/11/28(木) 12:05:17.18 ID:2NySqcZg
>>46
> 「年金もらえない人と結婚すると大変なことになるぞ」

本当のことじゃんw
厨2病なの?
48優しい名無しさん:2013/11/28(木) 12:07:21.25 ID:p4Cx/HSg
>>35
ありがとう・・・・わたしの場合は、ですが、『だいじょうぶだよ』って言葉に、ほっと救われます
何度も、何度も読み返したい言葉ですね
49優しい名無しさん:2013/11/28(木) 13:23:22.71 ID:gBNrghZn
もしかすると心臓が弱ってるのかもしれん。
両足親指をキュッと曲げて内側を鍛えてると発作が起き難くなるね。
50優しい名無しさん:2013/11/28(木) 14:07:57.49 ID:aF4TjPkj
コーヒー飲まなくなったら発作っぽくはならなくなった でも変わりの飲むもの
がない;; カフェインレスってほんとにカフェイン入ってないのかしら?
コーヒー飲むってことは交感神経暴れてね!っていうことだから自業自得だね
でもまた忘れた頃に飲みそうな感じする 中毒だからなあ
51優しい名無しさん:2013/11/28(木) 14:42:16.85 ID:MFQZjsw8
>>50
デカフェは100%ではないと思うけど、普通の豆よりはマシなんじゃないかと思って
スタバのコモドドラゴンのデカフェ買ってる。
自分にしてはお値段高めなので以前のようにガブガブは飲まないけどね。
あとはルイボスティーやハーブティーもまぁ買ったりしてる。

その割に食事の時にウーロン茶や緑茶を平気で飲んでるので、本当は自分は
カフェインの影響を余り受けないタイプなのかもしれないと実は思ってるw
52優しい名無しさん:2013/11/28(木) 15:02:43.51 ID:QoBNYgIx
スタバのコモドドラゴンは10%程残ってるとか聞いた
インスタントでは99%以上カットってのがあるけどね
53優しい名無しさん:2013/11/28(木) 15:36:11.52 ID:6UyfG2M4
腹痛起こすと発作も起こすって言う人いる…?
私昔からなんだけど、お腹が痛くなると恐怖心でいっぱいになる。
何かこう、この痛みがずっと続いたらどうしよう、倒れたらどうしようって思う。
汚い話、出るものが出て痛みも完全に消え去ればほっとするけどそれまでは怖くてたまらん…
かくいう今も痛くて怖い。なんでかなあこれ。

同じ人います?こういう時どうやって対処してる?
スレチだったらごめんなさい
54優しい名無しさん:2013/11/28(木) 15:55:22.55 ID:ixiPb1vE
>>53
それはないなぁ。
腹痛や頭痛でなったことない。
動悸はヤバいけど。
今、大丈夫?
必ず治まってくるから、落ち着いてね。

余談だけどパニックって風邪みたいに、うつるんだって。
パニックではなかった人が、パニックになったり、パニックの人も、他のパニック患者の話や症状を聞いて、それまでは何ともなかったのに、その人と同じ症状になったり。
そういう経験ありますか?
55優しい名無しさん:2013/11/28(木) 16:11:14.54 ID:xZxPgsLG
>>53
不安になると胸も苦しくなりますか?
胸が苦しくなって痛いのに心臓も肺も食道、胃も異常なし。
一体、何が痛くなっているんだろう…orz
56優しい名無しさん:2013/11/28(木) 16:12:56.62 ID:OD6AswyR
>>46
周りのパニ持ちを見渡すと、家庭環境が似通ってる。
子供の頃から、親の顔色を伺うような常に緊張があるような感じ。
自由奔放な家庭の人は見た事ない。
自分も、物心ついた頃から、常に緊張してた。
57優しい名無しさん:2013/11/28(木) 16:33:18.94 ID:/RmlCKD7
物音とか他人の咳払いとかがダメな人いますか?
あと車の運動中、後続車の車間距離とか気になる人とかも。
58優しい名無しさん:2013/11/28(木) 16:35:01.43 ID:bqqsmifw
>>46さん
今は私の家族も半分くらいは理解してくれていると信じたいです。
が・・・私が初めて発作を起こした時(初めての事だったので自分自身どうしたらいいのか分からない状況)
父も母も居て泣きながら助けを求めましたが最初は相手にしてもらえませんでした。
流石に尋常じゃない状態と気付いてくれたのか夜間救急に連れて行ってもらえましたけどね;
正直 今もプレッシャーやストレスになるような言葉を言われる事も多々ありますが
全面的に家族に世話になっている以上家族にもストレス 迷惑を掛けているので
しょうがない とも思っています。先生には聞き流す事も覚えて下さい
と言われてます;;
59優しい名無しさん:2013/11/28(木) 16:53:06.45 ID:LP+gafTA
>>55
不安になってる時だけ胸の辺りの筋肉が緊張してるんじゃないかな。
60優しい名無しさん:2013/11/28(木) 18:37:55.03 ID:RL2G8gzi
>>53
どっかのスレにも書いたけど「血管迷走神経反射」っていうのがあるらしい。
有名なのは採血時の失神みたいだけど、
食後とか、腹痛、排出の時にも反応して、失神してしまう人も多いらしい。
スレあるから気になるなら覗いてみて。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354124203/

>>56
初診の問診で生育環境書かされた。
診察の時、子供の頃の親の離婚が影響してるだろうね〜と言われた。
どうなんだろね。
61優しい名無しさん:2013/11/28(木) 20:10:53.13 ID:2GlQODSQ
>>46
親から安心感を得られず育つと不安障害になるのだと思います。
私は小さい頃、父の愛人宅によく連れて行かれ行為を見せられ乖離からパニック障害になりました。
そんな父に愛想尽かした母も家に居なくなり、祖母に育てられました。
機能不全家族というらしいのですが、やっぱり環境は大事です。
62優しい名無しさん:2013/11/28(木) 23:23:06.72 ID:ixiPb1vE
>>61
つらい経験をしたのですね。
お父さんがしたこと、母親が家を出たこと。あまりに悲しい出来事。
私の場合は少し違いますが、他人の中で育ちました。
幼少期の暗い生い立ちが、今も心に影を落としているのかも知れません。
育った環境って、
おおいに関係しますよね。
63優しい名無しさん:2013/11/29(金) 00:00:05.39 ID:1CGWQsHT
>>44
パニック発症の原因がデパスの常用離脱かどうかは本人の体感でしか分からないですよね。
胃が調子悪くて内科で胃薬とデパスを出されベンゾジアゼピン離脱症状が出た人もいるので
変な言い方ですが44さんは違うといいです。

1日に飲むセルシンとデパスを合わせたジアゼパム量を
なるべく一定にすると過呼吸もなくなるかもしれませんね。
64優しい名無しさん:2013/11/29(金) 01:22:36.56 ID:xguWN+GH
デパスでパニック発作を発症した私が通りますよ
断薬してる間に発症しました
ご参考に
65優しい名無しさん:2013/11/29(金) 02:19:48.92 ID:OWKtgGVy
>>56私も子供の頃から親の顔色をうかがわないと発言できなかったのが、未だに続いている。あとは、周りの人と話す時も当たり障りなく気を付けて言葉選んでから話すんだけど、それで必ず焦ってパニックに陥る。
まわりを黙らせてしまう、場がしらけてしまうと更に恐怖でパニック。
喋る自信がなくなってきて、一日誰とも話さない日を更新中・・・
66優しい名無しさん:2013/11/29(金) 02:42:08.29 ID:Wlvr14OW
さっきあった地震で発作。
また眠れなくなってしまった。怖いな。
67優しい名無しさん:2013/11/29(金) 07:57:05.25 ID:UIDBiUm1
2年位苦しんだけど、この夏断酒始めたら随分良くなった。
予期不安はみるみる頻度落ちて、ここ2週間は気配もない。
わざと混雑電車乗ったり息切れ状態から即乗車とか
いろいろ挑戦する余裕が出てきた。
今残ってる不安症状は夕方鬱っぽいのが数週に一度って感じ。
でも断酒始めた頃は効果がみるみる現れてたところにそういう
鬱とか予期不安の揺りもどしがあると
「ああ、やっぱりダメなんかな、、、」とか一々落ち込んでたけど、今はそういうのにも慣れてしまって客観的に見れるようになった。
まるで他人事みたいに考えられるのでおかしな連鎖に
陥らなくなった。
晩酌する人でアルコール依存でない人は断酒も考えて見るといいかも
68優しい名無しさん:2013/11/29(金) 08:27:52.10 ID:mvdkg/Bc
近所に住んでる5歳の男の子がヒステリックに泣き喚くと、そので所為で調子を崩す。
家の中で泣いていてくれれば聞こえてこないのだが、ご自分の意思で外に出てこられて
我が家の周辺を徘徊しながら泣き叫ぶので非常に困る。
子供特有の甲高い声で何かを訴えかけるように、右翼の街宣活動みたいな感じで
世間に向けて何らかの意思表示をしてくる。
あの特有の周波数は非常に脳に悪い。
69優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:10:12.23 ID:bMBrufzh
61です。
そんな環境で育ったから当たり前だと思って平気な顔して生きてきたけど、時々フラッシュバックして過呼吸になって錯乱する。
夏には入院もした。PTSDと言われたけど…いったい何を恨めばいいのかわからない。
70優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:17:24.34 ID:RF9cB4Ej
アウトデラックスに出てた91歳のおばあちゃん素敵だったな
痛いことも辛いこともありがとうって感謝できるってすごい
71優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:31:55.38 ID:5kB/9TcB
まずはこんな自分を許すことからやってみる
72優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:39:03.65 ID:pxUTlFfF
>>53
私もそれ!
過敏性ってのもあるんだろうけど、お腹痛くなって、すぐトイレに行ける場所とかにいなかったりすると、発作が起きる。
だから、車乗ってる時とかの信号待ち、ちょっとした渋滞、コンビニとか寄れるとこがない。って思ったら、お腹痛くなってきて→発作。
悪循環。私も困ってる、、、
73優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:49:44.36 ID:JPVHyx/0
>>69
なんで恨むという発想になるの?
自分の今の環境は自分で作ってきたんだよ。
たとえ親だって完全な人間はいない。
他人のせいにして他人を恨むのは簡単だけど決して解決にはならない。
74優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:52:49.77 ID:e5evGoe1
>>57
運転中に何回か煽られてから、後ろの車がすごく気になるようになった。車間距離つめられると、ブレーキ強めに踏んじゃう。
75優しい名無しさん:2013/11/29(金) 10:50:10.94 ID:RAhDpv+g
>>73
まあまあ
人間誰しも程度の差こそあれ憎しみや恨みの感情はあるだろうよ
ここで>>69の恨みを否定して抑え込んでしまったら、
また心の行き場がどこにもなくなってしまう

恨むだけ恨んで、自分の恨みをまるごと自分で受け入れてからが本番だよ
恨みだけじゃない自分に気づくはず
例え恨みが残っていても、自分の幸せを見つけて、自分らしい人生を送る事が可能なんだと思える日が来るはず

>>69
あと、>>73の「自分の今の環境は自分で作ってきた」は確か
でもそれは、「>>69の行動や考えが悪かったからバチが当たった」という意味ではない
そして、「自分のこれからの環境は自分で作っていく」と同義
76優しい名無しさん:2013/11/29(金) 11:11:29.19 ID:ccU/48uy
夜中にゾワゾワしてきたからデパス飲んだら会社寝坊した
77優しい名無しさん:2013/11/29(金) 12:11:04.27 ID:+Q7RBKJX
>>73 >>75
ありがとう。現実では誰にも言えないんだ。
親を恨んだり、友達の家庭を羨む自分が嫌い。
大人になった今の環境は自分の責任だと思ってるよ。自分の意思で動けるんだから。
わかってるんだけどね…
スレ暗くしてごめん、皆早く良くなりますように。
78優しい名無しさん:2013/11/29(金) 12:44:36.15 ID:1CGWQsHT
>>77
先生には子供の頃のその過去を話しましたか?
PTSDと診断されてからは先生の診察でカウンセリング的なこと
もしくは他のカウンセラーにかかってますか?
カウンセリングで過去を遡る作業をされる場合はとても辛くなるようですが
最近のPTSDに対するカウンセリングは今をどう生きて行くかを重視しはじめてるので
もしカウンセリングを受けてないなら受けてみるのもいいと思いますよ。
ちゃんと病院と連携してるカウンセラーがいいです。
75さんも言うように親を恨んでいいんですよ、恨む自分を嫌いにならないで下さいね。
貴方はここよりPTSDのスレのほうがいいかもしれませんね。
79優しい名無しさん:2013/11/29(金) 12:56:21.85 ID:2STybCSD
>>53です

>>54
頭痛でもちょっとあったことはある。
動悸でもちょっと。痛みとかに過敏反応起こすのかもしれないなあ自分は…。
発作はあのあと腹痛の終息と同時に治まりました。ありがとう。

>>55
胸の痛みはないですね…
動悸は凄くなるけど、痛みは今の所ないです。少し苦しくはなるかな。
原因がないのに痛みがあったりすると不安ですよね。

>>60
スレ見てきました。これかもしれないなー…
過去3回腹痛からの脳貧血で倒れたり、倒れかけたりしたのはこれが原因かも…
これが引き金になって発作まで起こすのは厄介だけど…。教えてくれてありがとう。

>>72
分かります。私もお腹の具合が悪くなりだしたときにトイレが近くにないと
それだけでもうダメ…渋滞や車の中は更に。お腹は痛いし発作起こすしで、体全体が混乱状態になる。
困りますよねこれ。

あと、
>>56 の言うこと凄くよく分かる。私の家も嫁姑の仲が最悪で(友人に昼ドラより酷いって言われるぐらいに)
毎日毎日母の怒鳴り声と、八つ当たりの夫婦喧嘩聞いて育ってきたから。
いつも母を怒らせないよう気をつけてた。その時から既に兆候は出てたみたいだけど。
だからなるべくしてなった気もするよ…。

長文ごめんなさい。
80優しい名無しさん:2013/11/29(金) 14:53:36.88 ID:0habhB9Q
自律神経ぶっ壊れて重症な人が多そうだな
リラックスして長時間睡眠
漢方あたりがいいでしょう
81優しい名無しさん:2013/11/29(金) 15:31:31.35 ID:5115hn5y
>>78
主治医に話しましたが何故か信じてもらえず、不幸な人はたくさんいますと言われ話す気なくなりました…
PTSDと言ったのは入院した時の別の医師です。
PTSDスレ見てみます、ありがとう。
82優しい名無しさん:2013/11/29(金) 15:47:48.03 ID:3SAXR7Fj
今日は調子いいかなと思ったらすぐ悪くなって頓服飲んで今まで寝てたわ…はぁ
83優しい名無しさん:2013/11/29(金) 16:04:17.99 ID:mOZKl+my
今大学病院の歯科診察前。
頓服飲んだけど、なんか久々にゾワゾワ来てる。
前は歯医者も床屋も全然問題無かったのに、何故か苦手になった。
チクショー、治まりやがれ
84優しい名無しさん:2013/11/29(金) 16:14:58.92 ID:1CGWQsHT
>>81
主治医の言葉はショックですね。
入院した病院に転院出来たら良さそうですが。
失礼なことを言ってしまいますが、貴方の父親がしてたことは貴方への性的虐待になります。
貴方の発病の原因は、機能不全家庭もあるし、父親からの虐待もあると思いますよ。
心が落ち着いてる時に虐待スレを見るのもいいかもしれないですね。
フラッシュバックする可能性があるので体調が悪い時は絶対に見ないで下さいね。
85優しい名無しさん:2013/11/29(金) 18:28:38.35 ID:5q3mWv8s
医師がいるなら医師に聞いた方が良い
こんなところで書き込んだって素人の自己満回答しかもらえない
86優しい名無しさん:2013/11/29(金) 21:43:05.07 ID:xguWN+GH
頓服飲んで歯科行ったら麻酔効きやすいとかあるんかな
効いてくれれば余計嬉しいけど
87優しい名無しさん:2013/11/29(金) 23:52:20.78 ID:o5I1J55C
麻酔するときは朝薬のんじゃマズイだろ
88優しい名無しさん:2013/11/30(土) 01:51:01.59 ID:AMbq+F9H
そうなの?
その日麻酔使うかなんてわからないから気にしないで歯医者の待合室でいつも頓服飲んでたけど
89優しい名無しさん:2013/11/30(土) 03:12:42.78 ID:qw0NFxk6
パニック頻発してきたから頓服もらいに病院行った。二時間待って診察、先生に話してどうするか相談したかったのに、「今日は混んでいるから」と無理矢理帰されたし

頓服のこと話したのに「2週間後にまた」で終わらされた。
勇気振り絞って外出したのに、、帰り道ラッシュのバスでまたパニック。もう外出たくないよ。
90優しい名無しさん:2013/11/30(土) 03:33:57.68 ID:CSg+QW0N
病院かえましょー!

できれば一番近くの病院がいいよ!
91優しい名無しさん:2013/11/30(土) 03:40:41.93 ID:Dx/hm+pZ
>>90
レスありがとう。
今の所が一番近いので13年通ってますが、最近この対応ばかりでめげてしまいました。
新しく通うの、、不安で出来ずです。
92優しい名無しさん:2013/11/30(土) 03:55:38.07 ID:CSg+QW0N
先生は一瞬ですか?

いま薬は手元にないんですか?

質問ばかりですいません
93優しい名無しさん:2013/11/30(土) 03:56:48.49 ID:CSg+QW0N
間違えた。。
昔から一緒の先生ですか?
94優しい名無しさん:2013/11/30(土) 06:34:40.09 ID:rkgZmN/0
95優しい名無しさん:2013/11/30(土) 08:21:56.20 ID:m2TGnYqQ
うそくせー
96優しい名無しさん:2013/11/30(土) 08:55:54.52 ID:gFNtHLXf
カフェイン断ちってできますか?ほとんどの物のカフェイン入ってるし
抗不安剤飲んでるからいつもぼぉーとしてるのをごまかすこともできないし
体がだるく パニック発作はでないけど欝気味になってきますね?
ずっと止めれてる人って凄い。 カフェインってチョコにもはいってるしね
97優しい名無しさん:2013/11/30(土) 09:59:59.29 ID:GbMqmZUI
お聞きしたいのですが、診察内容ってどんな感じですか?
私が通っているところは先生に「最近どうですか?」と聞かれ話をする(10分もないです)
あとは、たまに血圧を測るくらいで。風邪をひいた時に近所の内科で見て貰った時に
『健康診断とか受けてるんでしょ?』と聞かれ『話をしてたまに血圧を測るだけ』と
言ったら先生も看護師さんも少し驚かれた様で。結局その内科で血液検査をしてもらいました。
皆さんは心療内科・精神科で何か治療や検査など受けているのでしょうか?
98優しい名無しさん:2013/11/30(土) 10:05:38.25 ID:K0ybgfjP
みんな同じ感じ。
99優しい名無しさん:2013/11/30(土) 12:28:29.99 ID:d4eF1qOJ
これっていろんな症状が出るから、ちょっと身体に異変があると主治医もパニックのせいですとか言うんだよなぁ〜
いやまぁそうかもしれないんだけどさ。
最近熱はないけどやたらと顔がほてったり、頭がぼーっとするというか脳に酸素が行ってないみたいな感じがするんだけど

元々自律神経失調症からパニック発症したからまだ自律神経がおかしいってことなのかな。
100優しい名無しさん:2013/11/30(土) 13:02:28.10 ID:1CCTLPJq
コーヒーと急須でいれた緑茶はひかえてる
酒は好きだったけど少し飲んでもバクバクしちゃうから飲めなくなった
神経質にならずにできる範囲でやればいいよね
101優しい名無しさん:2013/11/30(土) 14:33:24.78 ID:CAxDG6bR
>>92
はい、ずっと同じです。その先生ひとりしかいないので混むのは仕方無いですよね・・・
薬は頓服ではなく軽い?のが少しあります。
102優しい名無しさん:2013/11/30(土) 14:41:04.14 ID:aoMcN585
>>97
血液検査は半年か4ヶ月に1度ぐらいでしてくれてます。
薬を飲んでいたら血液検査すると思いますが97さんが薬を飲んでなければ検査しないかもしれませんね。
2週に1度の通院は主治医が「この2週どんな感じだった?」と聞いてきます。
私は発作や体調について、パニックで出来なかったこと出来たこと等を話し
病気と直接関係ないけど私生活で何かあった時はそれも話してます。
主治医のほうから時々、悩んでることないか、旦那との関係、旦那のことを聞いてくることもあります。

>>99
私の主治医は逆にパニックとは関係ないと言います。
パニックと言われたら私が余計心配したり発作になるからかもしれないですけどね。
103優しい名無しさん:2013/11/30(土) 15:25:19.96 ID:rGQ8JHaN
IKKOはPD持ちだとカミングアウトしてるけど、
ストレスとダイエットのしすぎで髪が沢山抜けた事もあれば、
死のうと思った事も数知れず…という話をしていた。
やっぱりPDは追い詰められてる人がなるのかな
104優しい名無しさん:2013/11/30(土) 15:33:30.65 ID:K0ybgfjP
追い詰められたのが
元々の生活のせいなのか
この病気のせいなのかわからない
105優しい名無しさん:2013/11/30(土) 15:41:09.22 ID:rGQ8JHaN
過呼吸自体は若い女の子に多い症状みたいだね
一人が過呼吸を起こした事による集団の連鎖過呼吸というのも
若い女の子の間でたまに起こるみたいだし

ただ自分は若い女の子ではないし、周りの人より感情の起伏も少ないタイプだと思ってたから
今、自分が頻繁に過呼吸を起こす事が何か変な気分
それに過呼吸はその時限りで治るけど、PDはそれが慢性的になってしまうのが謎
その差は何で起きるんだろう
106優しい名無しさん:2013/11/30(土) 16:37:47.09 ID:K0ybgfjP
メンヘラの友人(ババア)がよくなんちゃって過呼吸になってたよ
袋スーハーしてて演技くさかったけど…
107優しい名無しさん:2013/11/30(土) 17:49:14.47 ID:FRRa22KR
>>105
熱中症で初めて過呼吸起こした時、その後数日間よく過呼吸になってた。
要はゆっくり呼吸すりゃいいんだろ!と思い、苦しくなってきても
深呼吸を繰り返してたら、パニック発作を起こして、パニック障害に移行した。
以来10年、過呼吸は起こしてないが、動悸や呼吸の浅さの苦しさはたまにある。
同じ事考えたことあるけど、自律神経が狂いっぱなしのままなのか、正常な人なのかの差だと思う。
108優しい名無しさん:2013/11/30(土) 18:34:00.63 ID:WiSxwvja
熱中症おれも去年なった
パニックに症状が似てる
自律神経と脳内バランスが悪いやつが
なりやすいんだろうな
109優しい名無しさん:2013/11/30(土) 20:51:54.54 ID:Jlr5/sUU
内科&循環器科だけど3ヶ月に1回と発作起きた月は心電図撮って血圧測って指導受けて薬の調整かな
110優しい名無しさん:2013/11/30(土) 20:55:24.47 ID:GbMqmZUI
97の者です。
お答え頂いた方々有難うございます。

>>102さん
病院に通い始めた頃(5年以上経つかな・・・)から薬はずっと飲み続けていて
種類もその時の症状によって変わったりしています。
月曜日に病院に行くので聞いてみようかと思います。
ご親切に有難うございました。
11185:2013/11/30(土) 21:38:32.63 ID:o6DI8cDy
通ってるメンタルクリニックは
呂律が回らないとか、喉が異常に渇く症状が出てると
血液検査してくれる。
何事も無いと血液検査は全くしないな。
112優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:42:39.90 ID:uRmvffw2
ディズニーに短時間だけでも行ってこようって決めたものの、不安になったまま寝たらパニック起こして、悪夢見てたった二時間しか寝れなかった。
行けたら絶対楽しいだろうにと思うのに、いつも行くって決めるとその日から行く日が近付くまで毎日パニック、予期不安に陥り、結局出れずに終わります。。 皆さんは行けたら楽しいけど、行けないままになるなどありますか?
113優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:50:05.88 ID:CSg+QW0N
>>101 すいません、私実は病院に行ったことがなく、その先生が適切な診察をしてるのかがわかりません、、
パニック発症してから10年以上たちます。

とにかく行ってみないとわからないですよね!


せっかく病院行ってるのにモヤモヤが残ったりヤだね。

大変だけど薬あるうちに新しい病院行ってみるのもいいですね。


私も病院行きます!

って解決になってなくてすいません。。
114優しい名無しさん:2013/12/01(日) 00:09:55.22 ID:uevDz4Kv
>>112
ここにいる人たちはみんなそんな感じじゃないの。
行きたいところに普通に行けてたのが発作で
とてつもない恐怖心を植え付けられてまた起こったら
どうしようという思いが常に頭の片隅にあって、そのことを
忘れてるときに友達なんかと不意に約束したりして
その日が近づくにつれ気分が重くなって行くって言わなきゃ
よかったと後悔したり挙句の果てにやっぱりやめとくわと
断ったりしてだんだん疎遠になっていき最後はひとりぼっち。

ひとりで出かけるときもちょっと調子がおかしいなと不安になると
途中で引き返したり最初から家すら出られなかったり
そんな日常。
115優しい名無しさん:2013/12/01(日) 01:13:27.51 ID:roZAa6VW
>>114
そう、みんなそうだよね。そういう病気だもん。
私は一時もこの病気のこと頭から離れないよ。調子のいい時も悪い時も。
だから約束もどうにも断れない時ぐらいしかしない。
約束したら心の負担になるし、やっぱり当日ダメなこともしょっちゅう。
頓服飲んでうまく凌げたらラッキーとは思うけど自信には繋がらない。
そんな毎日。
116優しい名無しさん:2013/12/01(日) 01:26:35.04 ID:gL5XyGv5
近所(1区画)からスタートして少しずつ遠出
その次は長い時間外にいて慣れるようにする
クリアできれば行きたい場所やイベントに行ってみる
3日で3歩進んで2歩下がる繰り返しながら

当然薬飲んでやってる
この病気になった当初はずっと何の病かもわからず生きてる心地しないながらも努力したが全く改善しなかったから
でも逆に薬飲んでるからできると思える

鍼灸整体もやったが正直効果なかったような…
気になってた恐怖心を取るとかいう気功をうけてみたが漢方とSSRI飲んでるからどうなんだろ?
でも大観衆のイベント行くときは不安で疑心暗鬼になりがちだったのがそんな感じがしなくなったような気もする
根本から原因を取り除きたい
117優しい名無しさん:2013/12/01(日) 02:21:29.36 ID:3uWf79ZL
>>111
呂律が回らないってどんな時になるの?
11885:2013/12/01(日) 07:30:55.07 ID:EEfEQj7k
>>117
電話とか、お店で店員と喋るとか。
とにかく発音がおかしくなる。
119優しい名無しさん:2013/12/01(日) 07:55:15.94 ID:5JB/UeTj
軽度のパニックなんだけど、双極性障害でもあるから抗うつ薬飲めないんだよな
どうすりゃいいんだ
120優しい名無しさん:2013/12/01(日) 08:47:30.15 ID:pksGiytL
食後の不安感が・・食事してる途中で首や肩や背中が凝ってる

家で一人で食べてるのに何故不安になるんだろう? テレビ見ながら食べてる
とかも自律神経にわるいのかな
121優しい名無しさん:2013/12/01(日) 11:05:15.51 ID:KqHCO2Lr
>>120
家にいる時でも
テレビ見てる時でも食後でも、風呂上がりでも、発作はどこでも来ますよ。
急に来ます、予期不安がなくても来ます。
誰かが言ってたけど、楽しみにしていた予定をキャンセルしたり、当日行けなくなったなんて、それが、この病気の特徴なんです。と言えるくらい普通なこと。
私は「楽しみにする」という気持ちを遠い昔に忘れました。
旅行なんて、とんでもない話で、約束は負担でしかなく、
予定なんて組まない。組めない。
人生の半分は損をしてる気もするけど、 受け入れて、自分ができることを楽しむことにしています。
122優しい名無しさん:2013/12/01(日) 11:15:57.52 ID:uevDz4Kv
>>120
予期不安は血糖値も関係あるから食事は腹八分目とか
糖質の高すぎる内容の食事は見直したほうがいいよ。
アクティブに行動してれば高カロリーの食事でも体が
消費してくれるけど、この病気って家でだらだら過ごすことが
多くなって運動量下がるから筋肉量も減ってきて基礎代謝
低下して太りやすくなるからね。

テレビやパソコンや携帯電話は視点の移動距離が固定されるのと
目が悪いと画面に近づくような悪い姿勢になって首に負担がかかる
からきちんとした姿勢で目が悪かったら視力に合うめがねをかけないと
肩や背中のコリはとれないよ。運動不足なら両腕を体の横に水平に
上げて指先で30センチの円を描くように回すと肩と首の辺りのストレッチと
筋トレになるからおすすめ。30回くらいからはじめて筋肉がつきだすと
肩や首のこりがなくなるよ。
123優しい名無しさん:2013/12/01(日) 11:28:52.16 ID:XRzzuV0q
>>114さん
>>115さん
そうなんですよね。
私は友人にも今の状態の事を言えず色々と理由を付けては誘いを断り続けて
今では友人と呼べる人さえ居なくなってしまいました・・・。
私は抑うつも持っているのでそのせいかも知れませんが
食欲もなく胃痛・腹痛・体重も減り体力も落ち・・・。
今の状態を受け入れるしかないと分かっていても 時間が戻せるなら戻りたい
124優しい名無しさん:2013/12/01(日) 12:49:59.29 ID:oW+4tSY9
>>119
自律神経を復活させるしかない
それが人それぞれ難しいんだけど
家から出られない状態からほぼ回復した
経験からいうと栄養療法のほうがいい
西洋薬は一時しのぎだよ
125優しい名無しさん:2013/12/01(日) 12:50:47.78 ID:5JB/UeTj
>>124
どんな栄養を摂るのがいいの?
126優しい名無しさん:2013/12/01(日) 12:58:16.97 ID:gbGZSHs9
自分も、
・毎日決まった時間に寝て、十分な睡眠を取る事
・ちゃんと飯を食べ、栄養を摂る事
・できるだけ毎日散歩をする事
を心がけてるよ。
発症前は寝る時間も不規則だったし、飯も気分で抜いたりする事も多かったから
今は、決まった時間にちゃんと飯を食べて、ビタミン剤とミネラル剤を
補助として飲んでる。
127優しい名無しさん:2013/12/01(日) 13:08:37.52 ID:oW+4tSY9
>>125
ニンジンがいいおすすめ
漢方も合う人にはおすすめ(よく眠れるから)
自律神経復活すれば精神疾患はほぼなおる
128優しい名無しさん:2013/12/01(日) 13:32:28.82 ID:5JB/UeTj
みんなありがとう
健康的な生活を送れば、だいぶ良くなるわけね
ずっと仕事探してたんだけど、最近倉庫の歩きまくる仕事始めたから、健康的にはなりそう
あとちょっとだな。頑張る
129優しい名無しさん:2013/12/01(日) 14:19:25.60 ID:SUMvBw8I
>>121
> 人生の半分は損をしてる気もするけど、 受け入れて、自分ができることを楽しむことにしています。
私もそうですよ。
行ける範囲は狭いけど時間や季節で変わる花や景色を見るだけで楽しいです。
これからは近所のイルミネーションが楽しみです。

>>123
貴方とお友達のために行けない本当の理由を言ったほうがいいと思いますよ。
私は友達に電車に乗れないし車でも遠出は出来ないと言いました。
一緒にどこか遊びに行くことは出来ないけど、たまに私の家や近所に来てくれます。
私も今は鬱で余計に外出や人に会うのが辛いので
友達には鬱で引き籠ってると伝えてます。

予定は立てると、行けないと人に迷惑かけるし自分も嫌な気持ちになるので立てません。
家族も理解協力してくれるようになったので私が行きたい気持ちになった時に
一緒に買い物や外ブラブラしに行ってくれます。
病院も予約制ですが主治医から来れる時にいつでも来ていいと言ってもらってます。
パニックと鬱にとって約束や予定は重荷ですよね。

時間を戻すことは出来ないけれどこれから先の時間はありますよ。
私は去年寝たきりで体力がなくなり今年は通院だけで疲れます
ゆっくりやって行きましょう。
130優しい名無しさん:2013/12/01(日) 14:50:34.90 ID:+3DGAm91
家の祖母にあれして、これしてと振り回され独り言で発作が起きそうになります。
131優しい名無しさん:2013/12/01(日) 16:26:10.95 ID:kr/17RYb
>>122で思い出したけど、
先日メガネを作りにいったら、「外斜位がありますね」って言われたんだ
何も見ていない時、黒目が少し外側を向いてるらしい(物を見る時は動くから、あまり気づかれない)
そういう目の人はPCや手元を見る時、普通の人より目が疲れやすいらしい
プリズムレンズという特殊なレンズを入れてもらったら見やすくなった
肩こりや頭痛も軽くなりますよと言われた
20年以上メガネをかけてるけど初めて知ったよ
パニックにも効果があったら嬉しい
132優しい名無しさん:2013/12/01(日) 17:07:08.43 ID:3uWf79ZL
>>118
緊張のせいか薬のせいかそれとも他の病気か調べる検査って感じなのかな
133優しい名無しさん:2013/12/01(日) 17:08:40.21 ID:IVTEtIQ7
>>123
私も、友達、恋人、職場に、パニックと伝えてます。
知ってもらってるだけでも、安心しますよ
134優しい名無しさん:2013/12/01(日) 17:58:00.11 ID:KdJc1GfF
想像力豊かなひとほど治りにくいんじゃないかって思う
起きてもいない最悪の事態ばかり想像して怖くなる
135優しい名無しさん:2013/12/01(日) 18:58:48.16 ID:eeTB4XK3
高校の時からの友人に言ってみたけどしっかりしろよ訳分からん、って感じで馬鹿にされまくった
そういう病気なのを信じてくれる人は本当に少ない
136優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:12:28.29 ID:4T6ZsZr/
>>133
友達もいて恋人もいて職もあっていいですね〜自慢乙
137優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:43:05.14 ID:2dVBWOrM
コンスタンなしで外でパスタ完食できたぁぁ
最近人とご飯行くたびに悪化してたから嬉しい!!!
会社の人はまだ無理だけど

また薬なしで誰かとゴハン行けるようになったらいいな。
みなさんもちょっとでもよくなりますように。

言うのは人によるよね
医療職の親からはずっと何甘えてんだみたいな扱いだったけど
親友に遊びの断り入れる時に嘘つきたくなくて正直に言ったら
好きなアーティストと同じ病気だってすごい優しい返事が返ってきて泣いた
138優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:45:08.19 ID:2dVBWOrM
>>134
わかる
鈍感になるよう努力してるんだけどなかなか難しいね
スイッチ入るきっかけがパブロフの犬的に染み付いちゃってて
139優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:17:12.41 ID:K7NBi6LU
>>138
ホントその通りです私
うまく表現してあって
涙出てきますー!
140優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:55:57.00 ID:HjQ0n/u2
>>136
自慢だと思う心が醜いよ
心が醜ければ必ず外見にでる
そんな奴と一緒に働いたり遊んだりしたいと思うか?
141優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:32:42.26 ID:JPVR3OJV
>>133
うらやましいな。

俺は離婚されたし、友達も離れていったし、仕事も辞めるしかない感じだ。
142優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:43:31.27 ID:jJOoEht2
>>136
これが自慢に見えるの?
パニックだからって、僻んじゃったらダメでしょ。
私だってパニックで家から一歩も出れなかったとこからやっと働いたりできるようになったんだから。
143優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:52:58.83 ID:jJOoEht2
>>137
外食おめ!
確かに、言う相手にもよるよね。
うちの親はあまり理解してくれてないから「あんた、ドラッグ中毒の人と同じやな!」とか言われたりして、凹んだりすることがある。
144優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:55:05.24 ID:SUMvBw8I
>>134
遠出ができていた頃の私がそうでした。
『行く途中で発作が来たらどうしよう』と
先のことを悪いほうにばかり考えていました。
でもそう思って出掛けた時に大発作が来たことはありませんでした。
要は取り越し苦労なんですよね。
今はその考えはなくなってきましたが広場恐怖が強く遠出できなくなってます。
これも自分で自分にそう思い込ませてしまってるのかもしれません。
気付かせてくれてありがとうございます。
145優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:57:49.81 ID:KqHCO2Lr
>>140>>142
そうだよね。
自慢とか。。。ね
同じ病気の者同士、 苦しみも喜びも分かち合いたいですね。
行動範囲は狭いけど(苦笑)
心は広く大きく(笑)

>>137
優しい友達。
泣けてくる気持ちが伝わって来る。
そんな風にさらっと何でもないように、受け入れてくれる友達を大切にして下さい。
146優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:58:19.81 ID:jJOoEht2
>>141
私もパニックが一番ピークだったときは、仕事中も仕事してない状態(発作でトイレに篭ってた)で、結局仕事もやめてしまったし、発作が酷すぎて、彼氏とも会いたくなくなって、別れてしまったし、友達とすら連絡とることも出来なかったですよ。

>>141さんも体調、もう少し軽くなるといいですね。
147優しい名無しさん:2013/12/01(日) 23:59:42.31 ID:XRzzuV0q
123の者です。
>>129さん
>>133さん
ご意見有難うございます。素敵なお友達をおもちですね^^
今までの友人とは全く交流が無くなりメアドも携帯も分からないんです;;
元々広く浅くの付き合いが気楽で良いと思っていた私なので今思うと親友どころか
友人と呼べる人がいたのかすら分かりません。
でもこれからは狭く深くと言うか・・・一人でも数人でも本当に友人と呼べる人が
出来ればいいなと思っています。

>>133さん
夏頃に調子が良くハローワークに行ってみたのですが相談員?の方に
『抑うつ・パニック』の事は面接などで言わない方がいいと言われました。
『マイナスにしかならない』と。確かに外見ではほとんど分かりませんし難しいですね;;
148優しい名無しさん:2013/12/02(月) 00:42:50.35 ID:GKD0vRFE
>>147
お友達の住所は分からないんですか?
これからクリスマスカードや年賀状を出すちょうどを良い時期ですよ。
鬱が酷いとそれをするのも大変ですけどね。
149優しい名無しさん:2013/12/02(月) 07:22:00.52 ID:bDdeZ4hP
睡眠薬までも飲んでも 体内時計を戻さなければならないのだろうか?

睡眠薬って絶対手を出したくないんだけどね
150優しい名無しさん:2013/12/02(月) 07:57:11.92 ID:JfyzdzJc
始めまして。
しばらく自室に篭って落ち着いてたと思ったらまたきた。
ここはどういうスレなのかわかりませんけれど、もう嫌だ。
何もできない、外出も働くことさえも友人と遊ぶことも。
発作が起きて、気絶して気がついたら病院でオムツ姿だったとかもうね。
こないだは救急隊員から「搬送できる病院が無いから我慢して下さい」って言われて
そのまま放置されましたよ、どうやったら生きていけるんだろう。
151優しい名無しさん:2013/12/02(月) 07:58:51.67 ID:4QbrdHzu
>>149
世の中に「絶対」などというものはない。

人としてしてはいけない犯罪行為ならともかく、
「良くなる可能性があるなら試してみよう」
位の柔軟性を心に持つといいよ。
無駄な頑なさも心の病だ。
152優しい名無しさん:2013/12/02(月) 08:29:48.48 ID:p7+6Od7L
>>150
愚痴も書きたくなるよね。
発症してどのくらい?
精神科とか心療内科とか行ってるよね?
もうお薬はMAXなのかな。
153優しい名無しさん:2013/12/02(月) 08:41:26.88 ID:JfyzdzJc
>>152
ありがとうございます、ただの愚痴でしたね。
不快に思われる方がいたかもしれませんが、そこまで考えが及びませんでした。
大変失礼致しました。
もうかれこれ5年になります、まだ皆さんからすれば
「その程度で根を上げるな」と言われそうなぐらいの期間だと思います。
薬はこれ以上出せないといわれました、精神科には月2回通院しています。
その病院は家から遠いので嫌なので、
近所の病院を数件回りましたが「うちでは診れない」と断られてしまいました。
154優しい名無しさん:2013/12/02(月) 08:43:11.14 ID:wz0FYe2p
家で引こもってたら絶対ダメ 悪化する一方だし人生も後退していく
立ち直った人は無理にでもバイト始めたりした人が多いよ
155優しい名無しさん:2013/12/02(月) 08:49:01.62 ID:JfyzdzJc
>>154
私もそう思い、多少の無理は覚悟の上で週2日程度のバイトを探して
面接をしましたが、やはり発作が起きてダメでした。
面接で「治療中の病気はあるのか」といった質問をされることが多いのですが
この場合隠していた方が無難なんでしょうか?
かといって、受かったら仕事中に倒れる可能性が高いのでどちらがよいのか迷います。
とりあえず接客業だけは避けますが、働くことも怖いですよね。
156優しい名無しさん:2013/12/02(月) 09:49:32.43 ID:LATi1vPo
パニック障害の人と一緒にいると移るよな、
俺移されたし・・・
157優しい名無しさん:2013/12/02(月) 10:27:17.38 ID:Xbh8eFcH
>>155
面接の時に隠したらダメだよ。
「私はパニック障害です。それでも頑張らさせて下さい。」
って言って面接も受かったし、上司は発作の時は無理をするなと気遣ってくれる。
とりあえず週4回で午前中だけ病院の床の清掃の仕事してます。
月に35000円だけどリハビリと病院代にはなる。

病院だから発作で倒れて処置してもらえるって安心感もあります。
158優しい名無しさん:2013/12/02(月) 10:46:16.75 ID:p7+6Od7L
>>153,155
>>152です。
不快だなんて全然思ってないですよ。書き方悪かったかな。ごめんね。
むしろそんなに症状が辛いのに病院や救急の人にも理解してもらえず
誰に相談したらいいのか、どうやって生きて行ったらいいのか悩んで
いるのを気の毒に思ったぐらいです。
ここは症状は様々だけど、あなたと同じ病気の人が情報を交換したり
愚痴を言い合ったりするスレだから、安心してね。
少しずつかもしれないけどみんなよくなって行けるといいね。
159優しい名無しさん:2013/12/02(月) 11:40:15.52 ID:q3GXIGw6
夏や秋の間は症状がほとんど出なかったのにここ最近寒くなってから不整脈や圧迫が増えてまた怖くなってきた
不整脈になるとこのまま心臓止まったらどうしようって不安
160優しい名無しさん:2013/12/02(月) 11:50:32.76 ID:llIUjiyw
期外収縮で死ぬことないのは解ってるけど
たまに安心を得るためにホルター心電図で不整脈のチェックはしてる
161優しい名無しさん:2013/12/02(月) 12:07:57.25 ID:HjwLSG0S
頓服って何年くらいで効き目なくなるの?
今のところは頓服でなんとかなってるけど
効かなくなったらどうしたら良いんだろう
162優しい名無しさん:2013/12/02(月) 12:48:40.39 ID:GKD0vRFE
>>153
1日に飲む薬は何をどれぐらいの量出されてるんですか?

>>157
言って雇ってくれる所もあるんですね。
きっと貴方のやる気や真摯なところが買われたんでしょうね。

>>161
それは人によるので何とも言えないと思いますが
頓服でたまに飲むだけなら耐性はすぐには出来ないと思うので
効かなくなった時のことを考えるのはやめたほうがいいですよ。
もしも耐性が出来て効かなくなっても他の薬に変えれば効きますよ。
私は20年以上飲んでますが効いてますよ。
163優しい名無しさん:2013/12/02(月) 13:40:16.68 ID:7BqTEbZ2
頓服飲めば落ち着くけどこれが効かなくなったらどうしようとか
今現在は旦那が一緒にいれば旅行やだいたいの事は大丈夫なんだけどこれから先ダメになったらどうしようとか
自分でも嫌になるくらいのマイナス思考だ
164優しい名無しさん:2013/12/02(月) 13:40:46.90 ID:5KTCIi1n
クレア・ウイークス著「不安のメカニズム」という神経症についての本をご存じですか?
とても効果的な心理指導を提示している良書で、amazonでの評判も極上なのですが
今現在、絶版になってます。
そこで復刊.comに投票して、この本の復刊にご協力ください。よろしくお願いします。
不安神経症に苦しむ人々に必ず役に立つ本です。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=46184
165優しい名無しさん:2013/12/02(月) 15:02:00.78 ID:JfyzdzJc
>>157
だよね、うそつくのはよくないもんね。
病院の床の清掃って汚くない?
私は金額よりも社会で働くことがまず第一歩だと思うので
できるだけゆっくりできる仕事がしたいなぁ。
166優しい名無しさん:2013/12/02(月) 15:03:24.62 ID:NcieYqNr
>>164
昔の自分の投票コメントが残ってて懐かしい!この本は復刊して欲しいですね。
167優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:23:10.62 ID:PGiHLKyz
パニック障害って、脈が乱れることもありますか?
すみません、携帯からなので分けて書きます。
パニック障害と診断されてからまだ半年も経ってないですが、今日初めて脈が乱れました。
いつもは「バクバク」という表現がぴったりなくらい脈が早くなりますが、リズムは一定です。
168優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:25:45.02 ID:PGiHLKyz
今日も自転車をこいでいたら、動悸がして心臓がバクバクしてきたので薬を飲もうと止まったら脈が途切れ途切れになって、脈はバクバクと早いのに2秒くらい脈が止まったり今度は2秒に1回くらいのゆーっくりとした脈になったりまた早くなったり…と本当に死ぬかと思いました。
169優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:27:46.75 ID:PGiHLKyz
あまりにも酷いので自転車を押して歩いて帰って横になったら収まりましたが。
こういう発作もあるんですか?
それともパニックと他の心臓病併発?
ちょうど明後日通院の日なので医者に報告しますが、どうなんでしょう…。
170優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:32:01.53 ID:/9oACiR+
むしろ動悸頻脈は代表的な症状なんだが一体なんの症状でパニック障害と診断されたんだ?
171優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:41:10.60 ID:PGiHLKyz
>>170
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、動悸頻脈に加え、息苦しさ死ぬかと思うほどの不安感があり、そう診断されました。
今日は動悸頻脈だけでなく、乱れが初めてでたんです。
頻脈→2秒ほど脈が飛ぶ→頻脈→徐脈→頻脈→脈が飛ぶ→頻脈…みたいな感じでした。
172優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:42:56.91 ID:rKqm65dP
>>146
ありがとうございます。
見た目が健康なので、わかってもらえないのは、本当に辛いです
治りたいです。
173優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:59:25.92 ID:/9oACiR+
>>171
多分問題ないと思うけど安心材料としてホルター心電図やってもらうといいよ 大抵その日にできる
174優しい名無しさん:2013/12/02(月) 17:05:24.84 ID:1MA5Dm2b
そもそも脈って気にしすぎると乱れるからねー
175優しい名無しさん:2013/12/02(月) 17:31:56.73 ID:PGiHLKyz
>>173
明後日、心電図やってもらえるようにお願いしてみます。
>>174
レスありがとうございます。
気にしすぎでならいいんですけどね…。
脈が2〜3秒飛んだとき、頻脈からいきなりかなりの徐脈になったときはこのまま心臓が止まるんだなって思いました。
あまり気にしすぎないようにします。
176優しい名無しさん:2013/12/02(月) 19:17:13.97 ID:q3GXIGw6
>>175
大丈夫ですよ
私も脈飛んでこのまま心臓止まるのかな?って不安になるけど実際止まらないから
177優しい名無しさん:2013/12/02(月) 20:26:28.44 ID:2tsi3Ofo
>>175
まだパニック障害と診断されて日が浅いようだから、最初は脈が飛んだとか早いとか、遅いとか…
気になって仕方ないですよね。
わかります。
私も初めの頃は自分の脈ばかり気になって、ずっと手首に指を当てて、脈を計ってましたよ(笑)。
今では脈の速さや遅さや、飛んだとか、全く気になりません。時々「え!?」と思うくらい、心臓がドドドッと速く打ちますが放っています。すぐに治まるし。
その面は厚かましくなりました(笑)。
予期不安が強くなってしまいましたけど。
と言っても、心配でしょうから、心臓の検査は受けられたら良いですね。
私も最初は、心臓の検査しました。
もちろん異常無しでしたよ。
178優しい名無しさん:2013/12/02(月) 20:39:00.31 ID:yD8jHMSK
心電図の検査って、2〜3分計るだけなんだけど
これだけで、心臓に問題はないと分かるものなの?
179優しい名無しさん:2013/12/02(月) 21:01:42.31 ID:1MA5Dm2b
問題が見つけられない検査なんてするのかい?
180優しい名無しさん:2013/12/02(月) 21:06:18.71 ID:2/T6RASz
>>178
気になるなら24時間ホルター心電図受けさせてもらったら?
私は甲状腺ホルモンの検査もした
181優しい名無しさん:2013/12/02(月) 21:23:50.00 ID:rOCvYc+H
>>107,>>108

おれも8月に筋トレをやりすぎて過呼吸(過換気)やって救急搬送されてしまった。
呂律が回らなくなってテタニー起こして、
救急車の中では脳卒中を覚悟したわ
診断結果は脱水症状と熱中症、過換気で後遺症はないとのことで
そのときは本当にほっとした。

すこし勉強してその後はうまく再発を回避してきたつもりだけれど
3ヶ月経った今、広場恐怖が明らかになってきており
どうやらパニック障害に移行している模様。。。

医師に状況を説明したら全般性不安障害の可能性ありということでパキシル50mg出されたよ。
怖くて最初の3日は1錠(12.5mg)だったけど、
今日もパニック直前までいったから2錠(25mg)飲むことにする。
副作用は怖いけど、一人だから仕事ができないと生きて行けないし。

長文すまん。他に話せるところないしな。
182優しい名無しさん:2013/12/02(月) 21:54:15.04 ID:2tsi3Ofo
>>178
いぇ。いぇ。
私がやったのは
そんな簡単なものではありません。
負荷心電図・心エコー・24時間心電図をつけるですよ。
循環器病センターに紹介状を書いて貰いました。
そこまでやらなくても大丈夫と思うけど‥トコトン調べました。
それくらい、毎日が苦しかった。
絶対に心臓に異常があると疑わなかったし。
結果異常無しと喜んだが、精神科送りと なりました。
嬉しいのか、悲しいのか…。
183優しい名無しさん:2013/12/03(火) 00:06:06.07 ID:a75HJUbc
>>181
>>107だけど、ほとんど同じ状況でパニック障害になったんだね。
自分も救急搬送されて、救急隊員に「過呼吸は初めて?」と聞かれ、
混乱してたから首を振ったら、その後冷たくされたんだけど、後で意味を知ったw

数日間、家でも過呼吸が収まらなかった時、ここの板で色々質問したんだけど、
その時「過呼吸からパニック障害に移行する事があるから気をつけて」と言われた。
そんなもんになんないよ!と内心思ってたが、見事になった。
自分も医者に「過換気で後遺症はない」と言われていたので、ショックだし混乱した。

パニック発作は起こしたことないみたいだから、悪化する前に早めに病院かかって良かったね。偉いよ。
副作用とか心配しないで、お大事にね。
ちなみに自分は1年半位で寛解。
最近7年ぶりに再発。でも筋トレ好きで軽くやってるよw
184優しい名無しさん:2013/12/03(火) 01:48:17.68 ID:XVAYwq0/
8年前に電車の中で初めての発作。それから4年後には薬を服用しなくても生活出来るまでになったのに去年、熱中症になりパニック障害が再発。
熱中症とパニの発作はほんと似てる。切り離したくても頭と身体が覚えていて一瞬で引き戻された感じ…。
しかも今回の方が辛い。喉は常に詰まってるみたいで息苦しい。胃腸の調子も悪い。外出もあまり出来ない。
こんな自分が情けなく、つい周りの人と比べてしまう。
185優しい名無しさん:2013/12/03(火) 02:38:56.91 ID:49Eq4xot
ここの人は、いのちの電話ってかけたことある?
通じないらしく怖くてかけれないけど
(ずっと通じなかったら逆にパニくりそうで)
不安で、かけたい
186優しい名無しさん:2013/12/03(火) 03:02:05.15 ID:yYFslB4a
>>185
俺メモリーに登録してあるよ!
何度かかけたけど確かに繋がらない!あれ無意味!発作中だと悪化するよ!
187優しい名無しさん:2013/12/03(火) 09:41:36.53 ID:n3U+qDBE
え、わたしはすぐつながったけど…。
ボランティアのおばちゃんがうんうんってうなづいてくれるだけの電話だよ
188優しい名無しさん:2013/12/03(火) 11:30:48.85 ID:RlSLt8j7
パニック障害って冬の方がキツイ?寒い方が不整脈や息苦しが多く感じる
189優しい名無しさん:2013/12/03(火) 11:43:01.02 ID:8w1M5wGX
>>188
季節など関係ない。
私の場合は。

乗り物や場所は深く関係するけど。
190優しい名無しさん:2013/12/03(火) 12:30:56.13 ID:yYFslB4a
>>188
冬の方が楽かな
191優しい名無しさん:2013/12/03(火) 15:57:07.35 ID:x5HaXtqy
自分は冬の方が完全にだめだわ

風邪引きやすいから
192優しい名無しさん:2013/12/03(火) 17:41:57.75 ID:SPd5sYf9
一昨年は冬も夏も平気だったけど、
今年は夏に暑さから発作が起きかけるわ、外に出られないから
運動不足で体力が落ちて夏なのに酷い風邪が2ヶ月治らないわ、さんざんだった
部屋の中でも運動できるように、何か買おうかな…
193優しい名無しさん:2013/12/03(火) 18:48:26.59 ID:4Aj9Uepc
>>183
トンです。>>181です。

昨日パキシルCRを2錠(25mg)飲んだら
今日の昼頃に猛烈な寒気と焦燥感と感情が決壊しそうな感覚に襲われてしまった。。
セロトニン症候群というやつですね。

すぐ病院に電話したら薬剤師につないでくれて安心させる言葉を貰って
なんとか持ちこたえて早退して帰ってきたけれど
今日は担当医がいないので診察はできなかった。
パキシルはCRといえど難しいなぁ。

>>183は薬どうしてました?
194優しい名無しさん:2013/12/03(火) 19:17:34.87 ID:4mBNfRPF
ルボックスってパニックに効きますか?
195優しい名無しさん:2013/12/03(火) 19:49:02.37 ID:yYFslB4a
>>194
俺はじめ飲んでたよ
最初に処方された
今振り返ったらすごくきいてたと思う
196優しい名無しさん:2013/12/03(火) 20:06:22.15 ID:4mBNfRPF
>>195
ありがとうございます
パキシルが嫌だったので、いいニュースです
197優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:12:21.98 ID:MU8PeqcG
>>193
8年前はパキシルだった。当時、夢の新薬(SSRI)みたいに言われてた。
1〜2ヶ月かけて徐々に増やして、最後は3ヶ月位かけて減薬していった。
(1錠を1/2→更に1/4に割ってた)パキシルの副作用は特に覚えが無い。

パキシルCRって初めて聞いた。セロトニン神経?に特化してる薬なんだね。
当時自分はセロトニン増やすために、一生懸命バナナ食べたり、日光浴してたのにw
でも、セロトニン症候群になるってことは、効きすぎてるって事?
仕事に支障が出るくらいの副作用なら、お医者さんに相談したほうがいいね。
ちなみに再発した今は、今の主流のSSRIはレクサプロ、と言われ、それを飲んでます。
198優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:22:25.00 ID:MU8PeqcG
>>193
追加でごめん。あれ?
>>181も読み直してみたけど、もしかしてパキシルを頓服として使用してるの?
通常、SSRIは常飲薬で、予期不安や発作時の頓服は、また違う薬を使うから。
パキシルCRという薬を知らないから、頓服として使うのもアリなのかもしれないけど
ちょっと気になるのでレスしてみた。
199優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:32:03.97 ID:RaHbIOrt
パニックになると
やった方がいいことが何かはわかってるのに
その行動に移れないという、苦しみもがく姿は殺虫剤かけられたハエのごとし
200優しい名無しさん:2013/12/04(水) 01:22:36.93 ID:JwR0LmbK
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321871721/649
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
201優しい名無しさん:2013/12/04(水) 01:44:23.51 ID:NlKXR6Ig
世間からは甘えで終わるけど
ほんとなるとつらいよな
202優しい名無しさん:2013/12/04(水) 01:49:10.17 ID:nBVGppv1
パニック歴結構だけど、結局は心の有り様かなって思っている。
ttp://www.logsoku.com/r/4649/1324748098/2-4
このスレ、一見関係ないようで、ああ俺当てはまるな、って思う。
結局、怒ったり、不満、etc,,,,なマイナスが思いが多い人が多いんじゃないかなあ。
自分はそうだ。皆が良くなればいいな。
203優しい名無しさん:2013/12/04(水) 02:17:39.39 ID:NlKXR6Ig
俺の場合は最初過呼吸で死にそうになってからどんどんひどくなっていった
もともとの性格は小心者でストレスをためやすいな
204優しい名無しさん:2013/12/04(水) 02:31:25.85 ID:4/4Zu8m4
パニの人、これやれば一発で不安消えるわ

おしえねーけど w
205優しい名無しさん:2013/12/04(水) 09:01:13.77 ID:enAHpZVf
あさイチで統合失調症のことを詳しくやってる。
パニック障害についても扱って欲しいな。
206優しい名無しさん:2013/12/04(水) 10:16:06.15 ID:NmHSsB90
昨日もNHKは統合失調症のことやってた
社会不安障害やパニックのことも取り上げられたらいいね
207優しい名無しさん:2013/12/04(水) 11:06:30.36 ID:Mt3VwmRM
歯医者まで行ったのに、デパス飲んでったのに、治療できずに帰ってきた。
しにたい…
208優しい名無しさん:2013/12/04(水) 11:08:41.22 ID:Mt3VwmRM
もういっそ全身麻酔して悪い歯全部治して欲しい。
毎回毎回麻酔されて辛い
209優しい名無しさん:2013/12/04(水) 11:13:35.17 ID:b4LUbk7l
パニック発作意外の普通の時はみなさんは自律神経症状はでないのかな?
私は全般性不安障害もあるので不安の無い時や不定愁訴の無いと時って
なんだけど。
210優しい名無しさん:2013/12/04(水) 11:51:47.06 ID:2yHEEocx
半年ぶりに髪切りに行こうかどうしようかああああああああああ
211優しい名無しさん:2013/12/04(水) 12:05:22.62 ID:8KLcfD/J
不安や緊張やテンパる状況がある時に不安の発作に襲われて、
あとは翌日が休日の夜に、ネットが暇で特にやる事がない時に、不安の発作に襲われやすい
発作の症状はパニック発作に近い。とは言え、歯医者とか床屋とか満員電車とかは平気
不安の発作って言ってるけどパニック障害だったりして
こういうのはパニック障害?
212優しい名無しさん:2013/12/04(水) 12:19:15.35 ID:PUCu5khy
エゴイスティックで激しく文句ばかり言う親との同居で
絶えず緊張状態が続き、ある日突然体の病気と不安症が
いっぺんに噴出。
これって親と別居するしかないよね。
でもそうすると生活が成り立たない。
原因がわかっててもどうしようもない。
213優しい名無しさん:2013/12/04(水) 12:47:23.92 ID:enAHpZVf
>>209
私も自律神経イカれてると思います。
発症してから3年だけど、不定愁訴が出ない日は一日もないです。
激しく動悸するとか、熱が身体に籠って火照るとか、肩・首・頭皮も凝ります。
喉の詰まり感もね。これは気にしないことで克服した。

自律神経とは関係ないのかもしれないけど、私の一番の困りごとは胸の不快感。
胸の辺りがなんだか悩み毎でいっぱいみたいな辛く重苦しい感じがします。
以前は一日中ザワザワしてたけど、ザワザワじゃなくなっただけでもマシかな。
胸のあたりが不快なのって少数派?
214優しい名無しさん:2013/12/04(水) 13:03:47.84 ID:enAHpZVf
>>211
不安の発作の時に、死ぬような恐怖感ってあった?
もしかしたらこのまま死んじゃうかも…ってな感じの。
パニック障害だと最初にそんな感じの発作を何度か繰り返して、また起きたらどうしようという予期不安から
発作が起きたような状況を避けるようになり、だんだんには広場恐怖を伴って外出が辛くなっていきます。
ここまで書いてると>>211とは何か違う感じだね。
215優しい名無しさん:2013/12/04(水) 13:05:09.18 ID:I1QWXY6B
自律神経は関係あると思う
かなり不規則な生活してたら鬱傾向になると共にパニック障害っぽい状態にもなった
まだ軽いから病院には行ってないし、薬はあんまり飲みたくない
効くかわからんけどカモミールティーでも飲もうかと思ってる
そういえば昔から、冬でもものすごい暑くなることがある
親もそうだから体質が遺伝したのかと思ったけど、自律神経に異常が出やすい家系なのかも
216優しい名無しさん:2013/12/04(水) 14:16:01.99 ID:Jz4MZzrL
俺離脱症状ないよアピールしてどうしたいんですか?
217211:2013/12/04(水) 14:54:14.60 ID:8KLcfD/J
>>214
死ぬような恐怖感はないです。死んだ方がましと思うほど不安になりますが
一時期パニック障害と診断されたこともあるんですけどね
全般性不安障害かなあ
218優しい名無しさん:2013/12/04(水) 16:04:18.56 ID:mFgIbdZx
>>217
不安発作っていうのは、発作的に不安が押し寄せてくるって意味?
パニック発作は、「死ぬかもしれない」「気が狂うかも知れない」っていう不安とともに
動悸、めまい、呼吸困難感とかの自律神経症状が、耐え難いほど(救急車を呼ぶくらい)出るよ
緊張する状況とか、ふと何もすることがなくなった時とかに
急に不安になってドキドキするとか、冷や汗をかくとかだと、
パニック発作というより、我々の予期不安に近いような気がする
医師に聞くのが確実じゃない?
219優しい名無しさん:2013/12/04(水) 16:34:14.15 ID:EeUSoSms
美容室で首に何か巻くのありますよね?
あれを締められるとダメだ…喉が締め付けられて何か苦しい感じになってモゾモゾして来てじっとしていられなくなり、頭と大腿四頭筋が逃げたくなる
逃げれない状況だと段々喉が痛くなって息が苦しくなって死ぬかと思う
そして、息苦しさが収まったら今度は火照りやら寒気やらとにかく嫌な感じがずっと続いていた
リーゼ飲んだら10分したら1日嫌な感じがしてたのが、嘘のように良くなった

風邪引いて鼻が詰まったら最悪
二度と鼻から息が出来ない気がしていてもたってもいられなくなる
だから本当に風邪は気をつけるようになった

まぁ、初期症状だったから今は喉の違和感くらいしかないので、電車やデパートや教室での試験とか大丈夫です

また出ると怖いからリーゼは持ち歩いています
飲んでないけど、あるだけで安心するから症状は出ていないのかもしれない
220優しい名無しさん:2013/12/04(水) 17:14:09.50 ID:PRw3IIYK
パニック障害の発作は何も不安や緊張がないのにいきなり来るんだから
不安や緊張やテンパってる時来る発作はパニック障害の発作ではないんじゃないか?
医者もいい加減だな
全般性不安障害は一日中不安なのかもしれないがパニック障害で一日中不安なのは予期不安がひどい時ぐらいだろう。
221211:2013/12/04(水) 17:23:04.74 ID:8KLcfD/J
>>218
不安で不安で、いっそ死んでしまいたいと思ってしまう状態です
さっきも、明日が仕事でDVDを見ていたら、いつの間にか長い時間が経っていたので
(能動的に接するネットと違い、見ているだけのDVDは早く時間が経って当然ですね)
不安になってしまい(予期不安?)レキソタン5mgを飲んで、30分ほど経っても改善しないのでもう一錠
飲みました
主治医に聞いた方がよさそうですね

>>220
ちょっと早めに医者に行こうと思います
このままでは辛すぎます
222優しい名無しさん:2013/12/04(水) 18:50:19.84 ID:PRw3IIYK
>>221
頓服飲んでも30分じゃ効かない時は効かないね。
薬飲み過ぎたり日によって飲む量がバラバラじゃない?
ベンゾ系が切れると半端ない不安感来るよ。
223211:2013/12/04(水) 18:55:51.01 ID:8KLcfD/J
>>222
その通りですね。しかし最大量の3錠飲んでしまいました。
さっきまでの地獄のような不安に押しつぶされた状況から一転、多幸感さえあります
相当不安定ですよね。でも仕事場ではかなり冷静に仕事が出来るのです

でも、金曜日に給料が入ったらほんと本気で医者に行かねば
224優しい名無しさん:2013/12/04(水) 20:03:19.87 ID:UpjGZULy
みなさん抗鬱剤は飲まれてないのですか?
自分にピッタリ合う抗鬱剤を見つければ、常に安定剤を飲んだ時の状態になると聞いてからいろいろ試してるんですが副作用に悩まされるばかりでなかなか見つからず…
225優しい名無しさん:2013/12/04(水) 23:35:27.21 ID:I7URvLOt
>>224
飲んでないですが服用を考え中です
自分は安定剤でもオエーって感じなんで抗鬱剤なんてと思って避けてきました
いつも量はどのくらいから始めてますか?吐き気止めや下痢止め、鎮痛剤など使ってもダメ?
226優しい名無しさん:2013/12/04(水) 23:57:26.17 ID:PRw3IIYK
>>223
不安はなくなって良かったけど多幸感はあまりよくないね。
本人は不安や鬱が消えて楽だろうけど下手すると躁鬱の躁状態みたいになる。
医者に多幸感が出たこと言って薬の正しい飲み方聞いたり薬の調整してもらった方がいい。

>>224
飲んでるけど耐性ついたのかまた発作出るようになった。
色々試したい気もあるが今は自律神経がおかしいから症状が副作用か自律神経のせいか離脱か分からなくなりそうだからしてない。
227優しい名無しさん:2013/12/05(木) 00:17:51.82 ID:4umyRwPd
パニック障害と5,6年付き合い学校を辞めたり大きな遠回りをしましたが何とかサラリーマンできるまでになりました

私は結局慣れなんだなぁって事を遠回りした5,6年で思いました。

朝のラッシュも乗ったはいいが怖くて仕方なく最初はドアが閉まる瞬間慌てて飛び出して駅員さんに間違えて入ってしまいましたとか言ってスイカをリセットしてもらって帰り

家で自分の不甲斐なさに泣きました

でもそれも最初の1週間で克服できましたしなんかなれなんだなぁって思いました
228優しい名無しさん:2013/12/05(木) 00:46:11.31 ID:lroXgnuY
>>225

224です。
副作用が出やすいので主治医も慎重になってしまい、大体その薬の初期用量の1/4くらいから始めます。
SSRIはほぼ試しました。例えばパキシルだったら2.5mgから始めましたが吐き気がひどく吐き気で発作が起きてしまったり、デプロメールは25mg錠の半分でもアカシジアが出てしまったり…
それぞれ吐き気にはナウゼリン、アカシジアにはアキネトンなど副作用止めも使ってましたがやはり単剤でなんとかしたいので…

>>226
僕は自律神経失調症からパニックになってしまいましたが、確かに何が原因かわからないことはありますね
でも副作用だったら服用をやめれば治まるし、どうせ薬を飲まなくても不定愁訴辛いから飲んで効けばラッキーと思って試してます。
229優しい名無しさん:2013/12/05(木) 00:47:44.38 ID:RgsKQp//
心の乱れが一般人と違う感じになるよな
もう嫌になるよ
毎度のことだけど
230優しい名無しさん:2013/12/05(木) 00:55:22.78 ID:F2ifzr88
>>212
エゴイスティック…
親から独立できない甘ったれが養ってもらってて言う台詞か?
どっちがエゴイストなんだよw
231優しい名無しさん:2013/12/05(木) 08:35:27.46 ID:HfYSsng/
木曜日になると調子悪い。
子供の習い事の付き添いがキツイ…
232優しい名無しさん:2013/12/05(木) 09:35:49.59 ID:Zkw9kCVR
今から年末年始の病院の休みが不安だ
今年は年末年始期間が長いし
いっせいに祝日とか年末年始休まないでほしい。
従業員のためにしょうがないけど、
精神科や心療内科は、そういうときこそ開いていて欲しいよ
233優しい名無しさん:2013/12/05(木) 10:12:25.53 ID:7010nIRI
普段は何も気にしていないのに、休みだと思うと不安になるの分かる

精神科でも救急あるから、別に大丈夫だと思うよ
本当にヤバかったら、地域の病院に連絡してみればいい

薬さえ切れなければ、特に問題無いと思うけどね
まぁこういった症状が不安障害なんだろう。
234優しい名無しさん:2013/12/05(木) 10:59:54.93 ID:pwcGsVlY
毎週木曜が休みだから今日とか心細くなるのはわかるわ〜 不安因子を探してしまうんだよね;;
235優しい名無しさん:2013/12/05(木) 11:06:03.91 ID:pwcGsVlY
こりゃひどいな 会社中に言いふらしてやれw
236優しい名無しさん:2013/12/05(木) 11:38:43.30 ID:uTwAQozD
病院が休みだからって別にいつもと何にも変わりゃしない
別に悪い事なんて起こりゃしない
万が一不安になっても薬飲んで寝てりゃそのうち治まる
いつもと同じ

わかってるんだよ!わかってるんだけどね!不安なんだよねー!
237優しい名無しさん:2013/12/05(木) 12:12:58.41 ID:DpXnK0IJ
呑気症もあるから不安な場面でゲップが止まらなくなって呼吸法どころじゃなくなってつらい
238優しい名無しさん:2013/12/05(木) 12:36:49.16 ID:W+u1Jujv
テレビやパソコンの画面って自律神経に悪いですか、いつも画面を見ていると
喉がつまってきて首がこり頭がぼわぁーとしてきます 脈も少しはやくなるし
239優しい名無しさん:2013/12/05(木) 12:43:13.43 ID:y4gx+FD5
病院休みで不安なやついるのかぁ。発作で病院なんか行ってもしょうがないと思うんやけど。結局デパスがぶ飲みして、冷や汗かきながら悶え苦しみ、神様に祈るのみ!もう悪いことしません!!
240優しい名無しさん:2013/12/05(木) 12:55:24.36 ID:wegpcgPo
>>228
> でも副作用だったら服用をやめれば治まるし
確かに、でもやめて直ぐ他の飲むと前の薬の離脱症状だか今の薬の副作用だか分からなくなりそうだ。
漢方は飲んでみた?
241優しい名無しさん:2013/12/05(木) 13:00:44.94 ID:TsxgQfzR
二重整形したいけど、発作が心配
242優しい名無しさん:2013/12/05(木) 13:46:22.92 ID:pqvPyiWO
アイプチか両面テープ細く切って貼っとけw
243優しい名無しさん:2013/12/05(木) 13:52:57.21 ID:1pMxQ3N9
死刑にしてくれないかな
やっぱ、ロープ買いに行くか
今度発作が起きたら、首吊ってみよう
244優しい名無しさん:2013/12/05(木) 13:54:36.52 ID:O69Gqikm
パニックを発症する前に、歯医者に親知らずを抜いた方がいいと言われてたんだけど
なかなか抜く勇気が出ず、引き延ばしていた事を後悔
今後はますます親知らずなんて抜ける気がしない
寒くなってくると痛み出すんだよなあ…
245優しい名無しさん:2013/12/05(木) 15:12:56.85 ID:UnQxex+f
>>238
人間は集中してると呼吸が浅くなったり止まってることがあるので
喉が詰まってるように感じるのかもしれませんね。
呼吸が浅かったり止まってると脳の血流が悪くなるので頭はボーッとします。
血流をよくするために脈が早くなるのかもしれません。
またテレビやパソコンを見ていると視神経が疲れて
それが首凝りになっているんだと思いますよ。
あるいは知らず知らずに歯を食いしばっていると首が凝りますね。
時々意識して深呼吸しても変わらないなら自律神経に影響してるかもしれません。
246優しい名無しさん:2013/12/05(木) 15:44:59.95 ID:yVFrySjy
>>228
1/4でも副作用強く出るのか〜それは本当に体質的に弱いのかもですね
そろそろ新薬出ると良いのに…
私は変わりに漢方飲んでます、まあ効果は薄いですが…
247優しい名無しさん:2013/12/05(木) 16:07:05.41 ID:lroXgnuY
>>240
確かにそうですね。なので新しく薬を試すとき結構期間あけるので時間がかかって…
漢方はパニックではなく自律神経失調症のとき「ハンゲコウボクトウ」を飲んでました。パニックにも漢方あるんでしょうか?

>>246
パニックの漢方でしょうか?よろしければ何という漢方か教えていただけますか?
248優しい名無しさん:2013/12/05(木) 17:13:59.94 ID:lfdOZqg1
>>238
あるある 自分も最近PCのせいだと気付いたよ
動画ではあんまり起こらないんだけど過去スレのまとめとか読みふけってる時に急に予期不安発動するようになった
最初PCのせいだと気付かなくて発作にまで発展してたけど
分かってからは予期が起こったら素直に横になって目をつぶると即回復
249優しい名無しさん:2013/12/05(木) 17:27:24.86 ID:8t83jdwA
ネットやっちゃダメって医者に言われない?
まとめとか内容によっては精神的に来る物もあるし、
あんまりオススメはしない。
(といいつつ2ch見てる俺も俺…
250優しい名無しさん:2013/12/05(木) 17:49:03.33 ID:dB0/CSfK
今日は怖くなく電車に乗れました。
ずっとこれが続いてくれればいいんですが…
251優しい名無しさん:2013/12/05(木) 17:57:35.12 ID:8KqAYig5
体調が少しでも変化すると、それに引っ張られる感じで不快感がやってくる。
パソコン画面で疲れたときは眠るつもりで目をつぶるのが一番だし、何か考えたことで起きたなら
違うことを考えるのが良かったりする。
初期の段階で対抗策に出ると、発作に至らないことも多い。
多分、こっちも慣れてきたってことなんだろうねw
252優しい名無しさん:2013/12/05(木) 18:01:31.58 ID:lfdOZqg1
ネットやっちゃダメとは医者に言われたことないなぁw
まずパソコンやってますか?と訊かれたこともない
タバコは1日3〜5本吸っててそれは止めろと言われたけどな
253優しい名無しさん:2013/12/05(木) 18:32:43.22 ID:RgsKQp//
>>247
パニックの漢方というのはないでしょ
高血圧用とか自分にあったのを選んで自律神経を
回復させていこうってかんじでしょ
>>250
このスレだとすごい人あつかいだw
小学生のときできたことができない俺みたいなやつも
このスレにはたくさんいる

リーゼを飲んだちょっと気分がいい
254優しい名無しさん:2013/12/05(木) 18:47:43.86 ID:lroXgnuY
>>253
パニックの漢方はないですよね…不安を消すとか動悸をおさえるとかそんな感じでしょうか
255優しい名無しさん:2013/12/05(木) 19:33:42.91 ID:uTwAQozD
前、SNSでストーカーに絡まれて気味悪い思いして、
(リアルでストーキングされてたのは友人で、自分は友人とやりとりしてて火の粉をかぶっただけ)
しねばいいとか言われてちょっと体調悪くなったから医師に相談したけど、
不快な書き込みはブロックして無視しろとだけで、ネットやめろとは言われなかった
このご時世ネットはもう生活から切り離せないから、やめればいいというものでもないって
256優しい名無しさん:2013/12/05(木) 19:50:38.04 ID:1pMxQ3N9
・・き8そう
だれかたすけて
257優しい名無しさん:2013/12/05(木) 19:54:30.04 ID:w3ybfJri

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
258優しい名無しさん:2013/12/05(木) 20:04:45.32 ID:EpqV+LmX
発作来たらもう自分の場合あきらめてる
ほっといて極限状態になると防衛本能で気を失うし
昔は頓服飲んだりして発作と長い時間戦って辛かったけど
ほっとけば気を失って逆に楽だなと放置するようになってから発作にまで至らなくなった
259優しい名無しさん:2013/12/05(木) 20:06:38.16 ID:F2ifzr88
>>232
精神科や心療内科で働く人は、
あなたのために年末年始を人並みに過ごす権利も奪われるの?
そんな自己中な考え方をしてるうちは治らないよ
260211:2013/12/05(木) 20:18:31.81 ID:q6I30D+R
なんとか仕事終わって帰ってきました。明日は医者です

>>226
わかりました。基本ウキウキしてしまったり有頂天になったら、必ず報告しています
261優しい名無しさん:2013/12/05(木) 20:24:14.84 ID:nJ970hAv
精神科だから優しいのかな、とか思ったら逆に冷たかったりするw
毎日変なの見てウンザリしているのかな。

一見自己中に思えるが、開けてくれ!と叫びたくなるくらいだしなあ。
空いていてほしいとネガウのは不通だろう加奈
262優しい名無しさん:2013/12/05(木) 21:28:57.80 ID:8KqAYig5
>>254
何か勘違いしてるみたいだけど、ハンゲコウボクトウはパニック障害の治療にも使われる薬だよ。
自律神経失調症でも、体質と主に出ている症状にあわせて処方されるのであって、それ専用の薬
だった訳じゃない。
漢方医か、漢方薬を処方する心療内科医に診てもらえば、合うものを処方してもらえる。
自分で探すのであれば、ここで聞くより「パニック障害 漢方薬」で検索して出てくる、薬局などの
サイトで、体質や症状に見合うものを探したほうが良い。
263優しい名無しさん:2013/12/05(木) 21:55:44.74 ID:XsDP8dWI
ハンゲコウボクトウ、前にかかってた病院では出されたよ

漢方だから効きは緩やかだけど、身体には優しそうだから長く飲むには安心だしまた処方してもらいたんだけど、今の主治医は漢方処方しないんだよね
264優しい名無しさん:2013/12/05(木) 22:02:15.57 ID:lroXgnuY
>>262
パニックにも使えるんですか。
パニック前に動悸がするってことで出されたので関係ないかと思ってました。
僕のところは漢方専門医やカウンセリング、ヨガ、デイケアなど結構充実しているので、明後日の通院日で相談してみようと思います。
265優しい名無しさん:2013/12/05(木) 22:20:53.51 ID:Zkw9kCVR
パニック障害って精神の病気の中では、かなり待ったなしの病気じゃね?
他の病気だと休みだったらしょうがない、数日待つかと思えるかもしれないけど

田舎だと病院も数多くないから
木曜はどこも休みとか、年末年始はどこも休みとか
いっせいにやられると困るってこと
休むな、といってるわけじゃなく、いっせいには休まないで欲しいという希望
どこか一軒でもやっていてほしい。救急病院とかまで大袈裟なのじゃなくて。
昔は美容院とかも定休日が決まってたけど、今は定休日バラバラになったし
そんな感じになるといいなと。
大都会ではだんだんそうなってるんだろうけどね
266優しい名無しさん:2013/12/05(木) 22:30:27.45 ID:8t83jdwA
それでも自己中という印象は拭えないな〜
267優しい名無しさん:2013/12/05(木) 22:31:54.00 ID:Zkw9kCVR
忘れてた、上の書き込みは >>259へのレス
ID:F2ifzr88さんは、パニック障害じゃないみたいだけど
なぜこのスレにいるんだろう?医者?
268優しい名無しさん:2013/12/05(木) 22:32:24.22 ID:lroXgnuY
むしろパニック障害で心療内科かけこんでもしょうがなくないですか?
いろいろ薬試してて急に重篤な副作用が出て緊急に指示を仰ぎたいとかならまだしも、発作でかけこんでも安定剤を注射される程度だと思うんですが。
発作では死なないし、ずっと続くわけではないし。
もちろん発作は苦しいしすごく怖いですけど、年末年始の少しの休み程度、安定剤などで乗り切れば…
269優しい名無しさん:2013/12/05(木) 22:35:27.70 ID:Zkw9kCVR
自己中なのは認めるけど、ここでくらい願望書いたっていいじゃん?
ここが癒しの場なんだもん。
自己中じゃなくなると治るの?
パニック障害の人がみんな自己中とも限らないと思うけど
270優しい名無しさん:2013/12/05(木) 22:57:27.03 ID:yVFrySjy
>>247
自分もハンゲコウボクトウっていうのともう一つ飲んでます、名前ど忘れしたのですが女性用って言われました
ちなみに半夏〜はパニックにも効くとは言われています
が、自分としては漢方は体質改善というか個々で異なるパニック発作の症状に対して処方するってイメージです
271優しい名無しさん:2013/12/05(木) 23:10:09.87 ID:lroXgnuY
>>270
ありがとうございます。個人の症状に合わせてつくる漢方は高いと聞きますので、既存の効く漢方を相談してみますね。
272優しい名無しさん:2013/12/05(木) 23:15:23.73 ID:Zkw9kCVR
>>268さん
自分の地域は良い先生がいて先生と話せるだけで楽になるというのが大きいかな

むしろ薬があればクリニックいらないという人は、すごいと思う
自分から見ると、そういう人は完治に近いんじゃないかと思えるけど
そういうわけでもないのかな

>>258さんの境地も憧れる
ここまで行けたら悟りレベルで治るんじゃないかと思う
273優しい名無しさん:2013/12/05(木) 23:26:16.74 ID:lroXgnuY
>>272さんはパニックと診断されてまだそんなに経ってないんですかね??
パニック歴が長い人ほど、なんかもう発作に対して諦めてる感じの人が多い気がしますね。死んでもいいや〜みたいな。
僕はまだまだそんな考えは持てないので発作すごく怖いですけど。
年末年始で心療内科はやってなくても救急でどこかやってるでしょうし、そんな心配せず行きましょう
274優しい名無しさん:2013/12/06(金) 00:31:08.83 ID:iCdZIGkh
PD悪化してやめるまで病院に勤務してたけど、
パニック発作で救急に駆け込まれても何もすることがないからお断りするというのもわかるし、
発作の時救急に駆け込みたい患者の気持ちもわかるよw
その程度で自己中なんて思わないよ
病院の前で夜間休日も開けろーとか騒いだり開けないと爆破するとか脅迫したりされたら話は別だけどw
275優しい名無しさん:2013/12/06(金) 01:39:37.99 ID:2KR1cr0f
3年前にパニック発症しすぐにパキシルで治療開始
10mg〜30mgを行ったり来たりしながら1年前に断薬成功

今日電車でガクガク震えながら降りました
もうやだあああああああああああああああ
また通ってた病院に行ったら「またこいつか・・・」とか思われんのかなぁ・・・
276優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:00:18.25 ID:x6leeak2
>>272
夜中に救急車呼んだ事あるから病院が長期休みだと不安なのは自分もだ。
今年になって医者に、長期休みの間は毎回不安だって言ったら
ここは休みでも夜間休日診療所とか救急指定病院があるから大丈夫って言われて若干不安が少なくなったな。
いつも長期休み中は毎日あと何日って数えてしまうよ。

他の人を治るんじゃないかとか言ってるが、医者と話すだけで楽になるならそれこそほぼ治ってるんじゃないかって思うな。
ま、発作のやり過ごし方は人それぞれ自分に合ってればいいって事かね。
277優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:01:51.35 ID:jsTUCJPm
>>275
大丈夫だよ。再発はつきものだから何も臆することないよ。
278優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:37:34.53 ID:pgbOAobN
怖い幽霊の夢見てトイレいけない;;
30超えたおっさんなのに
279優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:57:32.00 ID:67Y0QkSr
でーじょーぶだよ
怖いと思ってる時はシャッター閉じてるからまず見ることない
無心でいる時に限って見えるもんだから安心しておっさん
280優しい名無しさん:2013/12/06(金) 03:06:02.21 ID:TwlDUCT7
>>276
オレは病院があるから〜で安心できないな
結局何をしてくれるのよ?
281優しい名無しさん:2013/12/06(金) 03:26:56.45 ID:jsTUCJPm
絶対にカフェインは抜け!
緑茶も烏龍茶もだめ!チョコレートも!
それだけでだいぶ変わるぞ!
282優しい名無しさん:2013/12/06(金) 05:10:14.41 ID:7yjpGVEV
久しぶりにこのスレ覗くがやっぱ安心するわ。
社会復帰のリハビリしてここ1年近く断薬で出かけたり軽い仕事もできるようになったのに、調子にのって仕事日数を増やして
また再発。
生活リズムまた崩れたし順調だった仕事も辞める羽目になった。
もう人生に疲れた…。

何だか暗くなるような事言ってすいません。
ここに来て愚痴こぼすと不思議と不安がなくなるんだ。
283優しい名無しさん:2013/12/06(金) 05:17:00.87 ID:jsTUCJPm
>>282
3歩進んで4歩下がるよね!
分かる。再発はまじでキツい!
284優しい名無しさん:2013/12/06(金) 05:55:43.33 ID:4jWzUUsV
初期の、心臓と舌がよじれて本当に死ぬんじゃないかという発作はなくなった。
今はザワザワビリビリをなんとか薬でやり過ごしてるけど
あの苦しさを思い出すだけで恐い。
285優しい名無しさん:2013/12/06(金) 07:02:29.47 ID:7yjpGVEV
>>283
人生に挫折する感じだよね。
286優しい名無しさん:2013/12/06(金) 07:30:11.87 ID:ETHMCsi6
>>281
烏龍茶ならカフェインレスかと勝手に思いこんでこの夏ガブガブ飲んでたら久しぶりに酷い発作おこしてそれから不調気味…

カフェイン関係あるのかはよく解らないけど、それ以来控える様にしてるよ

でも飲める飲み物限られるから辛いね
287優しい名無しさん:2013/12/06(金) 07:38:07.40 ID:foEsuV3l
俺はサントリーのウーロン茶がダメ
288優しい名無しさん:2013/12/06(金) 07:39:46.95 ID:jsTUCJPm
>>286
烏龍茶なんかもってのほか!
俺は麦茶か水以外飲まない。
289優しい名無しさん:2013/12/06(金) 09:19:21.29 ID:PWo1G8KW
カフェインは厄介なんだよ。
栄養ドリンクにも入ってるし、市販の風邪薬・鼻炎薬・解熱鎮痛剤なんかにも無水カフェインって形で混ぜてある。
よくよく気にかけてないと、無意識に摂取して体調を崩してしまう。
少量ならば大丈夫な間はまだ良くて、「大量じゃなきゃ良い」と思って摂取を続けてると、少量でも反応してしまうほど
悪化させる恐れもある。
兎に角、摂取しないことが無難
290優しい名無しさん:2013/12/06(金) 10:43:31.65 ID:07rfSCq9
IBSのときはなんとか一駅ずつ乗降車して辿り着く根性があったのに
PDには骨抜きにされましたわ
カフェインは抜いたよ、抜いたけど、飲んで発作出るの問題より強迫観念の方が強くなった
ぶっちゃけ飲んでも発作出ないタイプだけど怖いイメージで行動制限に拍車かかったわ
こういう定説は話半分で良いと思うよ
291優しい名無しさん:2013/12/06(金) 11:11:52.64 ID:PWo1G8KW
こういう時こそ、気の持ちようなんだけどなw
「危険因子を減らしたから良い方向に向かってる」と解釈できれば怯える必要なんかないのに。
自分に不必要なものを排除して治していくという意思がないと、何をするにも後ろ向きに考えて
不安が不安を呼び込む悪循環を起こすだけでしょうに。
292優しい名無しさん:2013/12/06(金) 11:50:32.67 ID:p7aoynMm
無理やり貧乏ゆすりしたら不安感がかなり軽減するね
293優しい名無しさん:2013/12/06(金) 12:24:23.66 ID:Z54tP7mL
紅茶も緑茶も渋味が口の中に残るのが嫌になり
カフェインは一切飲まなくなりました。
今は殆んど家にいるので白湯しか飲みません。
しかし臭いや化学物質に敏感になってしまい
家族がコーヒーを飲んでいたり隣家のベランダで煙草を吸っていると思われると
自分が気付く前に心臓が数回ドクドクっとなる時があります。
294優しい名無しさん:2013/12/06(金) 12:40:33.94 ID:Z54tP7mL
>>282
断薬できたことがまず凄いですよ。
できたのに再発したから282さんにはショックなんでしょうね。
この病気は適量な薬を飲みながら働ければいいのかもしれませんね。

>>284
舌がよじれた感じがしたんですか?
それとも本当に舌がよじれたんですか?
295優しい名無しさん:2013/12/06(金) 13:05:38.48 ID:S/LDplVz
久しぶりに電車乗ってる
幸い座れたし気分も安定してる
今日は特に目標駅決めず行けるとこまでって感じだから、果たしてどこまで行けるかな……
296優しい名無しさん:2013/12/06(金) 14:28:57.10 ID:jsTUCJPm
パニックあるあるやったら面白いだろうな

すぐ下痢になる
297優しい名無しさん:2013/12/06(金) 14:40:06.85 ID:TwlDUCT7
>>281
かわらねーな
298優しい名無しさん:2013/12/06(金) 14:43:54.84 ID:fbKoQwl2
299優しい名無しさん:2013/12/06(金) 15:17:25.81 ID:uKneBSbw
こんなスレあったの初めて知りました。
1年位激務が続き、2009年11月末に発症しました。
仕事で難しいプログラムを作っていると、ドキドキしてきました。
「え、何コレ?」と思った瞬間、心臓が痛くなり発作がでました。
その半年前位に産業医から鬱の疑いがあるから病院へ行くように
指導がありましたが、仕事が忙しいから行ってませんでした。

病院に行くと、診断はパニック障害でした。それから病休で休みました。
休んでいる時、職場から仕事の問い合わせのメールがきました。
それを見て、返事を考えているうちに発作。
現在、休職中。
さっき職場から電話があったけど、その間緊張感からか全身あせだく。
電話終了後、発作。最悪です。
300優しい名無しさん:2013/12/06(金) 15:21:02.56 ID:agMAXcbN
病院通い始めて3年目
良くなりつつあったのに最近悪化…
夕方近くなるとドキドキそわそわする
301優しい名無しさん:2013/12/06(金) 15:52:17.64 ID:S1ztjDzO
難しい内容のものを読んでたりするとパニックになる
頭が知的に混乱すると、一緒に不安もわきあがって混同してくるかんじ

なんかさ治ってきたと思って過ごしてたときに、ぶり返して大きい発作くると
余計にすっごい落ち込むよね・・・ああ、治ってなかったのか・・・と。
良くなっても、一気に完治にいかないで戻るのが辛い
いつまでも油断できないというか
302優しい名無しさん:2013/12/06(金) 17:13:07.63 ID:qLSK6yKC
夕方になると不安でたまらなくなる
胸がざわざわして震えてしんどい
303優しい名無しさん:2013/12/06(金) 17:44:06.84 ID:agMAXcbN
>>302
わかる。
ホントなんなんだろうなコレ
304優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:15:57.32 ID:1y4puI+n
韓国のデパートで建物崩壊した何日も動けずってニュースあったよね?
あれを想像したらダメだった
パニック障害のきっかけはそこ

寝返り出来ない狭い空間がダメ
すぐに出られる狭い所ならいいけど

ディズニーシーのセンターオブジアースを待っていられるか心配
ジェットコースターもベルトを締めつけ過ぎるとダメ
多少緩い位にするなら大丈夫
バスも電車も大丈夫

初期のパニック障害だけど悪化するの?
一応、怖いからリーゼ持ち歩いている
持っているだけで安心するからね
305優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:23:04.40 ID:S1ztjDzO
わかる。電車とかエレベ乗るときは、
何万分の1?の確立の閉じ込めに当たりませんように!
停まりませんように!と祈るように乗ってるよ
電車とまって線路歩いてる映像をテレビでたまに見るけど
自分が遭遇したら耐える自信が皆無
数時間電車の中で過ごすとかおそろしあ
306優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:31:15.30 ID:/Fjb3MIr
別に、パニックで死んだりしないって分かってるのにね…
分かってるけど…
307優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:52:28.90 ID:KwRgAHzM
スペースマウンテンやばかった。
途中で抜けたらバイトのお姉さんに
「怖くなっちゃいましたかぁ?(笑)」
って言われてイラっとした
308優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:59:22.43 ID:efz2OKNZ
>>305
わかる!
電車は窓さえ開けてくれれば大丈夫かも
自信ないけど


本当、発作出るとその場から逃げ出したくなる
外出て歩けば少しは良い

後、きっかけとして胃カメラ飲む前の麻酔かな
唾飲み込んで喉が締めつけられるように苦しくなり寝ていられずムクッと起き上がって看護師さん困らせた
寝ていられず立ち上がりたくなった
看護師さんが深呼吸一緒にしてくれて収まって胃カメラ飲む事出来たけど、唾は飲み込まないって決めた
309優しい名無しさん:2013/12/06(金) 20:55:36.40 ID:ny4tL0yT
自分の場合は、床屋とか歯医者、あと何か手続きしてる最中など、
身動きの取れない、あるいは取ってはいけない状態、そして限定的な場所に固定されることで起こるみたい
電車とか広場はいまのところ平気だけど、満員電車や椅子に座った場合はどうなるかわからない
自制を強いられる=ストレスが引き金になるってことなんだろうかな
起こるようになったのはここ半年の間で、自分を追い込み続けたストレス+不安定な生活が原因だと思う
今日は床屋で飛び出したくなったが、店内音楽に集中して、ギターでどう弾こうか想像して乗り切った
不安からフォーカスをずらすのは効果的だが、不安が大きいときは難しい
最初は汗だらだら、次は全身小刻みに震えて、10分間の1000円カットすら耐えるのが難しい段階に来たようだ
奥歯の虫歯はコンディション万全にしてからじゃないと無理だ
金無いから病院行く前に生活習慣正して様子見るわ
310優しい名無しさん:2013/12/06(金) 21:36:25.15 ID:sp2wkwb9
IKKOさんもパニック障害でパキシルMAX
それでもパニック発作が出る
どうしたら治るんだこの病気は・・・・

もう疲れ果ててしまった
311優しい名無しさん:2013/12/06(金) 22:09:12.81 ID:t3j7yb3y
実家が床屋ですが、発作が起きる時もあります、
精神的な問題だけじゃないと、改めてわかりました。
ルボックスとソラナックス、頓服薬でレキソタンです。
312優しい名無しさん:2013/12/06(金) 22:13:35.51 ID:ny4tL0yT
俺の金をあんな粉粒に費やしたくない
欲しいギターが山ほど有るんだ
313優しい名無しさん:2013/12/06(金) 22:44:01.37 ID:AK5G1IA/
転院する時に紹介状いるじゃん?

あれって次に行く病院名わからないとダメなの?
314優しい名無しさん:2013/12/06(金) 23:40:30.09 ID:/hUATnSf
クレアウィークスの本読んでみた
今から半世紀も前に刊行されたとは信じられないくらい的確に書かれてる
当時はまだPDの名前すらないから神経症として語られてるがPDについての本
森田療法の人自身もPDだったそうだしPDは現代病ではなく昔から存在していたことがわかる

誰もが他人事には気にするなと言えるが、自身のこととなるとそう思えなくなるのだ
人生の中で決してPDなど神経症になることが特別珍しいことではないということ
315優しい名無しさん:2013/12/06(金) 23:48:32.38 ID:TwlDUCT7
いいから、
対処法を書けよ
316282:2013/12/06(金) 23:50:25.22 ID:7yjpGVEV
>>294
少しPDの様子と生活リズムを調整をしてからソラナックス飲みながら働くようにしようかと思います。
一応引き篭もりから断薬への生活をした経験があるお陰か
まだ完全に自信は無くなっていんで、これからも頑張っていける気がします。
317優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:26:04.95 ID:jR1Sty3l
【サッカー】香川真司が呼吸困難で救急車を呼んだと英メディアが報道[13/12/06]★2

こりゃパニックだな
プレッシャーが凄いんだろうな
318優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:32:33.45 ID:+PXlHtdb
香川さんまでパニックかよ
PDだと発作が癖になるから、アスリートには致命的だろ
319優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:35:40.93 ID:pgk94VN2
サッカー選手で呼吸困難って恐いね
あの人たちって走りっぱなしだから常に心臓に負担かかってるし
試合中に心臓発作で亡くなる人もいるじゃん・・・
パニックなら安心だけど心臓疾患だったら辛いな
320優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:36:37.64 ID:AsKie8Ns
内田篤人もドイツに移籍して同じようなことがあったと書いてあったな
それでガム噛んでリラックスするようにしたとか
321優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:42:35.01 ID:sGc8d/Zv
私も一瞬そう思ったけどスポーツ特有の過呼吸かなとも思った
しかも隣人が呼んでくれるってやさしいね
失神しても素通りされた経験しかないよ、子どもの頃ですらね
1回だけお姉さんが駅員呼んでくれたけど死ぬまで感謝する
まぁ素通りはいいけど気付いたらチラチラ見られてて本当に嫌
発作より人間が嫌になってきたよもう
322優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:51:38.61 ID:1UDTk2ZZ
いいから、
対処法を書けよ
323優しい名無しさん:2013/12/07(土) 01:03:58.43 ID:fMtgW7tB
精神的な要因からくる呼吸困難感は過換気症候群
運動後の呼吸困難感は過呼吸症候群
香川のは後者なんじゃないかな
324優しい名無しさん:2013/12/07(土) 01:27:32.20 ID:fMtgW7tB
>>322
発作だと思わず疲れや寝不足だと考える
平静な自分を装う
目線を見ていた所からそらす
動けるなら動く
息を吐ききる呼吸をする、人と話すのもいい
冷水を飲む、冷たい空気に触れる
頭の中でゆっくり数を数えたり歌を歌う
これでもだめなら頓服を飲む
自分はこんな感じ
325優しい名無しさん:2013/12/07(土) 03:13:45.43 ID:1UDTk2ZZ
>>324
ありがとう
薬はもう最近すぐ飲んじゃうけど、聞くまでの30分程度がもうね・・
この間は持ち合わせの頓服ODしても直らなかったしね
326優しい名無しさん:2013/12/07(土) 05:22:53.46 ID:Tfz5V64p
>>322
威張るなよ
327優しい名無しさん:2013/12/07(土) 07:51:35.76 ID:v255qI/z
一生懸命、調べてたら、パニックって【低血糖発作】と似てるのかな

発作がおきたとき、みなさんジュース飲んで発作おさまったひといませんか?
まぁ、飲んでる余裕もないかもしれませんが

空腹どきに発作おきますか?

ちゃんと朝食、食べてますか?

パニックの原因をどうしても調べたくって
自分の場合は、心配事や不安があって、うつ?自律神経失調?全身倦怠感?からパニックを発症するようになりました
発作の時はすこし身体の内部?内臓のどこか?が痙攣おこして呼吸困難になるようなかんじがしました

脳への栄養を考えて、たんぱく質の豆乳とか黒砂糖とか予防にならないかなぁ?
328優しい名無しさん:2013/12/07(土) 08:07:57.56 ID:tQ90ijbf
コーラ飲んだあとに起こったのはカフェインが原因なのか?
不安は本当に僅かな引き金にすぎなくて、体調そのものがおかしいんだろうな
この気温なのに一回暑くなるとなかなか汗が引かないし
329優しい名無しさん:2013/12/07(土) 08:52:41.27 ID:eQ09+E5W
>>327
低血糖関係あるのかなあ?
最近、何年かぶりに大発作で
すっかり引きこもり状態に
もしかしたらと思いあたるのは
結構ハードな糖質制限ダイエット
始めたことなんですよね
もうイヤです発作は
330名無し戦隊ナノレンジャー!:2013/12/07(土) 08:53:40.53 ID:I4Ox2l/H
元々自分は満員電車が嫌いだったんだけど、この前初めて満員電車乗ってたら意識失った。不安というよりは、かなりぎゅうぎゅうで不快感って感じ。ムカついてたら倒れてたわ。
331優しい名無しさん:2013/12/07(土) 08:58:09.33 ID:tQ90ijbf
血圧急上昇になにか関係ありそう
332優しい名無しさん:2013/12/07(土) 09:17:53.02 ID:v255qI/z
>>329
何年かぶりの大発作なら低血糖かもしれないですね。。。うーん


【低血糖発作のようなパニックのような人へ?以下抜粋】

空腹になると低血糖発作(冷や汗、動機、手指のふるえ、不安、パニック)のような症状があります。
すぐに砂糖をなめたりすると発作はおさまります。
病気が原因ではないので、特に治療法もない。

突然足ががくがくして冷や汗が出て、意識がスーッと引いていくようなことが、よくある。
帰宅途中、下車した駅から5分の道が歩けず、アメをなめてしばらく休んでから帰宅するとか。
こういう人、けっこういるようです。
肝臓にあまりグリコーゲンを貯められない体質なのではないかとか聞きました。
ところが、数年前、おや、もう半年か1年、低血糖が起こってないぞと気が付き、その間にどんな変化があったのかと考えたところ
腰痛防止のためもあり、ウォーキングとダンベル運動、ストレッチと、運動量をかなり増やしていたんです。
運動して筋肉をつけることも発作予防に何か関係しているかもしれない。

毎食事のたんぱく質の量をきちんと摂りましょう。

特に持病無しです。
気をつけて空腹になる前に何か口に入れる!と思ってはいても、
「あ、来る?」と気づいてから手足に震えが来るまでがあっという間で、間に合わないことのほうが多いです。←なんかパニックに似ている

とにかく空腹をさける。
2時間でかけるとき発作おこさないように、お腹に食べものつめこむとか?
3時のおやつになにか食べものちゃんととる、など?
333優しい名無しさん:2013/12/07(土) 10:30:42.58 ID:7D4UIyOM
>>327
確かに低血糖に似てると思う。
でも、満腹時が最悪。そのまま発作に発展するパターンが多い。
334優しい名無しさん:2013/12/07(土) 11:11:21.17 ID:WxOrm110
体質で低血糖時々なるけど、冷や汗とか震えとか一つ一つの症状は似てるけど
組み合わせが違う感じ
あー低血糖だなってわかると、不安はあまりない
でも低血糖症状が引き金になって発作でちゃう人もいるだろうね
335優しい名無しさん:2013/12/07(土) 13:21:02.27 ID:G9ittnkb
>>313
誰か答えて...頼む...
336優しい名無しさん:2013/12/07(土) 14:15:35.92 ID:YXZExkkn
test
337優しい名無しさん:2013/12/07(土) 16:31:07.53 ID:OChVHo1L
知らない相手に紹介できるかよ。。
338優しい名無しさん:2013/12/07(土) 17:02:29.23 ID:WxOrm110
>>335
病院名はなくても大丈夫
引っ越しで転院先がまだわからない場合とか
人間ドックで要精検になって行く病院が決まってない場合とか
いろいろあるから
339優しい名無しさん:2013/12/07(土) 17:43:41.69 ID:eFUKXYxg
紹介状なんぞ頼んだら何書かれるか分からんからイラン
340優しい名無しさん:2013/12/07(土) 19:57:56.15 ID:7D4UIyOM
>>335
紹介状は要らないよ
341優しい名無しさん:2013/12/07(土) 20:27:01.54 ID:fXeMUkya
>>335
>>338さんの言ってる通りですが
紹介状がいるのは総合病院の場合なので
個人クリニックなら他の人が言うようにいらないですよ。
ちなみに紹介状を持って行った病院からは
元の病院の担当医に書類が送られます。
342優しい名無しさん:2013/12/07(土) 21:14:50.30 ID:mtL1MvNN
>>338
>>340
>>341ありがとう!

急に来年事務所が結構遠くに移転するから通えなくなっちゃった
343優しい名無しさん:2013/12/07(土) 22:17:26.80 ID:QH8IYEck
親が薬に偏見があって精神安定剤なんか飲まないほうがいいってしつこい
発作出ても飲まなくたって死にゃしないって、そりゃそうなんだけどさー
344優しい名無しさん:2013/12/07(土) 22:31:09.32 ID:TgFFi8ov
皇族は皇族に生まれただけでたかが失神でも入院させてもらえるのか
上の人が病院に文句言ってる気持ちが少し分かった
パニック発作で失神しても救急車にすら乗せてもらえないどころか医者に失神のこと言っても相手にすらされない
あーもう段々性格まで歪んできたわ医者は薬処方マシーンだし何時間も待つ意味がねえよクソ
安楽死施設できねえかな、診られる価値もない人間なんでとっとと死にたい
あと何日で死ぬって分かればどんなに発作出てもこの病気のせいで制限我慢してるあらゆることを全てやってスッキリして死ねるのに
345優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:11:07.53 ID:0Cwdf9zM
医者にこれまでの歴史を全部話したくないから、適当に誤魔化してると
どこでどう言ったのか後からわからなくなるw

自分はテレビでスポーツ見てても真剣に感情移入すると
一緒に緊張して苦しくなる
ここ数日もフィギュアスケート真剣に見てたら苦しかったわ
346優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:14:39.77 ID:0Cwdf9zM
医者のこっちを見る目が死んでると、なんかへこむわ。
なんの同情も憐れみもない、若干見下したような目
347優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:28:40.43 ID:ByNaZhJN
パニックの特効薬を発売→患者殺到で薬剤消費アップ→患者が一斉に社会へ出る→税収アップ→外出が格段に増える→消費アップ

いいことずくめ
348優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:32:00.45 ID:nV3MSUvq
>>343
無視するか
半ギレで、「素人の間違った意見を押しつけるな」と強く言ってみるとか。
349優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:34:16.17 ID:0Cwdf9zM
原理的に言えば、過剰反応な神経をおさめればいいだけなんだから
他の精神障碍より楽に治るはずだよね・・・
ベンゾジアゼピンよりもっと進化したものは出てこないものなのか
350優しい名無しさん:2013/12/08(日) 02:08:33.35 ID:Ux+Vtt47
>>342
メンタル系の病院は今はどこも患者が多いから
新患は受け付けないとか初診が数ヶ月先になるとかあるから
早めに次の病院を探しておいたほうがいいと思うよ。
351優しい名無しさん:2013/12/08(日) 02:25:00.08 ID:Ux+Vtt47
>>346
医者は患者に病気のことでは同情しないと思うよ。
同情してほしいと思う時もあるけど
そうなんだぁ とか また頑張ればいいよ って私は言われるよ。
私は他の病気もあるけどその先生からも 痛いだろうけど頑張って って言われるよ。
頑張れないよって思うけど 薬とかの補助を使って自分でなんとかしていく病気だと
やっぱり少しは頑張らなきゃいけないんだって思う。
もしも先生から同情されたら患者は 今のままでいいんだ もっと良くなりたい って思わなくなって
症状がそこより良くならないんじゃないかな。
80歳過ぎて半身麻痺になったけどリハビリ頑張ってた祖母や
手術後に頑張って固形物食べるように言われてる義父を見ててそう思ったよ。
生意気なこと言って不愉快な思いさせてしまったら謝ります。
352優しい名無しさん:2013/12/08(日) 04:10:34.83 ID:+QH0hst6
家で発作が起きてからじゃあどこにも安心できる場所は無いんだって
思い始めてめっきり体調が悪くなっちゃった
何も考えずにもっと仕事とか趣味に打ち込みたいよ・・・
353優しい名無しさん:2013/12/08(日) 04:26:40.24 ID:ByNaZhJN
みんな広場は発症してないの?
354優しい名無しさん:2013/12/08(日) 04:34:36.98 ID:RDfyi7zu
家でもどこでも発作起こすけど外にいる時は常に頭の中が真っ白で会話も上の空
物凄く早歩きで動悸のため100M置きに電柱の影でしゃがみ込む
どこでもドアがほしい
355優しい名無しさん:2013/12/08(日) 11:04:29.11 ID:SLa6POoE
パニック障害患者は血糖コントロール不良の傾向にある
という2006年のニュースが見つかったんで、血糖は関係してるかもしれない
356優しい名無しさん:2013/12/08(日) 11:32:43.70 ID:OHRa3Vi7
>>355
血糖?
私はパニック障害の他の精神疾患にも、罹患しているので、3ヶ月に1度、血液検査受けてますが、血糖値は正常です。血糖値とはまた違うのですか?
コントロールって何ですか?
詳しく知りたいなぁ(切実)
357優しい名無しさん:2013/12/08(日) 11:42:00.10 ID:OHRa3Vi7
>>353
連投すみません。
広場はとっくに発症してますよ。

パニック障害は
@予期不安
A広場恐怖
Bパニック発作

の3ッが揃って
パニック障害と診断されます。

広場恐怖は厄介です。
家の周りしか、行動 できなくなりました。
358優しい名無しさん:2013/12/08(日) 11:51:46.65 ID:SLa6POoE
>>356
このニュース
あくまで傾向
あと古いニュースだから、最新の研究でどうなってるかわからない
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=534:20061117&catid=24&Itemid=108
359優しい名無しさん:2013/12/08(日) 14:29:06.95 ID:ByNaZhJN
>>357
同じだ
行動範囲広がらないよね?
360優しい名無しさん:2013/12/08(日) 14:31:36.01 ID:caPZc5+4
広場恐怖を伴わないパニック障害というのもあるよ
DSM-5では広場恐怖はパニック障害から独立するよ
361優しい名無しさん:2013/12/08(日) 15:11:25.34 ID:OHRa3Vi7
>>357です。
>>359
ですよね〜。
毎日、グルグル同じ場所を行ったり来たり。
買い物も同じ店。
安心したいから、
ここは大丈夫(大丈夫だった)と思える場所しか行けない。
行動範囲が広がった試しがありません。これでは家出も出来ないな〜(笑)
犯罪を犯しても逃亡もできないので、
真面目に生きます(笑)
>>360
広場恐怖を伴わない(ρ°∩°)
それは知らなかった。
うらやましい。
広場恐怖ないなんて全然いいですよね!
広場恐怖ない…って どういう感覚なんだろう。
電車も乗れるし
遊びにも行けるし、 旅行もできるって事ですか?
高速の渋滞も怖くないし、エレベーターも楽々、乗れる?

ああ。何かおかしなレスしてるな〜。
人が当たり前にできることを、私も当たり前にやりたい。
362優しい名無しさん:2013/12/08(日) 15:12:47.32 ID:SLa6POoE
広場恐怖がないとピンクのレオタード着て写真を撮られるのも平気になる
363優しい名無しさん:2013/12/08(日) 15:15:02.06 ID:ByNaZhJN
>>361
広場がないってホントに羨ましいよね
世界観がぐーんと広がりそう
発作もごまかせそう
364優しい名無しさん:2013/12/08(日) 16:46:12.40 ID:O3mYZ9tl
自分は発作は広場恐怖からしか出ないから
広場恐怖がなくなったら自律神経の不調だけだ。
それなら何とか我慢しながら普通に生きて行けそうな気がする。
365優しい名無しさん:2013/12/08(日) 17:01:15.80 ID:IO3qpoaS
今日、フリマのイベント出てこれた。
家族同伴だったけど…。
私の作った物を買って下さった方々に本当にありがとうと言いたい。
366優しい名無しさん:2013/12/08(日) 17:33:54.16 ID:OHRa3Vi7
>>364
そうですよね。
私も殆ど…いやほぼ広場からです。
たま〜に、たま〜に、何年かに1度くらいに家でも発作を起こしたことあるけど稀の稀です。
広場恐怖がなかったら、普通に生活できそう。
て言うか、広場恐怖がないパニック障害て、パニックに非ずみたいな感じ。
それ、パニック障害なの?みたいな。
30年以上、パニック障害を患っている者からの素直な感想。
367優しい名無しさん:2013/12/08(日) 18:32:43.02 ID:RDfyi7zu
自分の場合広場もそうだけど発作のきっかけは動悸からだな
鼻が詰まって息がしずらくて予期不安起こしても
結局その後恐怖から動悸がきっかけで発作が始まる
だから精神薬はあくまで頓服で普段は動悸防止に脈を遅くするβ遮断系飲んでる

これのおかげで広場だった大衆浴場や乗り物にも乗れるようになった
368優しい名無しさん:2013/12/08(日) 18:41:46.44 ID:VvwWyxpT
>>367
もしかしてインデラル?急にやめると心不全になったりするらしいから処方されたけど怖くて飲んでない。
違ったら失礼。
369優しい名無しさん:2013/12/08(日) 19:06:14.72 ID:RDfyi7zu
似たようなもんだよ
ただインデラルの場合4時間効けばいいほうだから
俺は丸1日効く長時間型の別のβ遮断系飲んでる
心不全は元々心臓に疾患を持ってる人が飲んで止めた時に起こる

一応頓服でデパスとセルシンもらってるけどもう暫く飲んでない
370優しい名無しさん:2013/12/08(日) 20:06:20.52 ID:WVHJklGv
IKKOさんってパキシルをマックス飲んでるの?
芸能人はなかなか断薬までは難しそうだね
371優しい名無しさん:2013/12/08(日) 20:11:13.90 ID:VvwWyxpT
IKKOがパキシルMAXとかどこ情報だw
372優しい名無しさん:2013/12/08(日) 20:39:32.93 ID:/MgOMpnn
久しぶりに経過報告!!

今日もご機嫌に酔っ払ってしまったぁ〜♪
ここまで回復するのに始めの発作からは5年もかかったぞぉ
近所にすらタバコを買いに行くのですら苦しんでいたのに
この前は社員旅行で兵庫から長野までバスに乗って行ってきた。

のたうちまわりながらも行動して、そして凹む、この繰り返しを続けてたらなんとかなった。

みんなもガンガレぇ!!!!!!!!
373優しい名無しさん:2013/12/08(日) 20:55:29.48 ID:HmMmFUsZ
パキシルとリーゼ服用してます。

夜に寝てる時に不安にかられて起きてしまいます。だいたい一時間ちょいに一回目が覚めますね。死なないけど精神が持つかどうかw
374優しい名無しさん:2013/12/08(日) 22:03:09.17 ID:U1XLnJQy
電車乗れない
外出出来ない
もう限界です
375優しい名無しさん:2013/12/08(日) 22:38:37.07 ID:d73AXjMQ
>>369
自分はアーチスト飲んでるわ 高血圧もかねてるから
軽いパニック障害って診断されたけど
元々診断されないまでも起こす人って心因性の高血圧多そう
376優しい名無しさん:2013/12/08(日) 23:03:16.77 ID:mBb41j0i
>>374
へー

www
377優しい名無しさん:2013/12/08(日) 23:22:06.59 ID:RDfyi7zu
>>375
血管拡張させる方を処方されたってことは結構血圧高いんだね
高血圧の人はちょっと風邪を引いても血圧がグンと上がるから恐い
自分は低血圧だけど親が高血圧で心配してる
1度親の血圧が200超えたことあって一過性の記憶喪失になって大変だった
378優しい名無しさん:2013/12/09(月) 00:42:43.91 ID:EkSfMQOU
パニックでもない奴が、
紛れ込んで冷やかしか!
趣味悪!
379優しい名無しさん:2013/12/09(月) 00:59:37.60 ID:7glH+39U
>>361
まだ広場恐怖が出てなくて、電車は駅間隔が5分未満なら乗れてた頃は
電車でよく発作来ながらも、時間かけて仕事と遊びや買い物は行けてました。
旅行はそんな遠くは無理だけど友達の車で行ってました。
電車に全く乗れなくなってからは、バスと車で時々発作来ながらも
仕事はバスで行ける所に転職して、バスで行けない所の遊びや買い物は友達の車で行ってました。
高速がダメだった時は一般道で行ってました
高速も一般道も渋滞は苦手です。

広場恐怖が出てからは、バスか車でも行ける距離がどんどん短くなってきて
今は家から5km位が限界で、渋滞回避の遠回りも怖いです。
さらに今は予期不安も酷くて徒歩が怖く、バス停までも行けなくなり
歩いて3分で行ける実家しか行けません。
外出が減ったせいか家での発作が増えましたよ。

>>366
> て言うか、広場恐怖がないパニック障害て、パニックに非ずみたいな感じ。
> それ、パニック障害なの?みたいな。
私もパニック歴は20年を越えていますが
ダメな物や発作が出やすい条件は時々変わります。
私は特に、高速平気→高速ダメをループします。
広場恐怖がないのはパニックではないかのような発言は
同じパニック仲間として悲しいです。
380優しい名無しさん:2013/12/09(月) 01:13:50.85 ID:4Rb2HnP+
つれーわーっw
つれーわーっww

そんな話ばっかで飽き飽きだわ
381優しい名無しさん:2013/12/09(月) 01:24:20.54 ID:7glH+39U
>>367
> 鼻が詰まって息がしずらくて
この時点で鼻通りが良くなる鼻の場所を押したり
点鼻薬やブリーズライト等で通りを良くすることをしても
動悸がしてきて発作になってしまうのですか?

>>374
私も殆ど同じですよ。
窓から見える景色や雲の移ろいを見るだけでも心癒されたり楽しいですよ。
382優しい名無しさん:2013/12/09(月) 02:53:42.56 ID:uz33g8aJ
一応軽度のパニック障害だと診断されたんですが、やはりパキシル(かそれに準ずる薬)は必要でしょうか?
ソラナックスを4錠くらい飲めばガラガラの電車なら何とか乗れます
383優しい名無しさん:2013/12/09(月) 03:07:09.00 ID:wdlP6F/+
>>382
私は382さんと同じかもしくはもう少し軽度のパニック障害でしたが、
初診のときからパキシルを処方されました。
私の場合パキシルの容量を増やすに連れて予期不安がなくなっていったタイプですので
パキシルは必要であったと感じています。

もちろん382さんと私は症状も違い、上で述べたのはあくまで素人の感想ですので参考までに。
ところで382さんのところのお医者様にはどういった方針で治していくお話だったのでしょう?
384優しい名無しさん:2013/12/09(月) 07:26:58.33 ID:yHbo1S3t
この中では俺が一番軽度なのかも…
リーゼを4ヶ月で3錠飲んだだけ

その場に留まるより、外に出てウロウロ歩いた方がここから逃げ出したいって気持ちが無くなる

しかし喉の扁桃腺なのか甲状腺なのか喉仏なのかわからないけど、麻痺するのとは違い筋肉が硬くなる感じで締めつけられる

発作はやはりストレスかなぁ
風邪引いて熱を少し持って鼻づまりするのと、花粉症で鼻づまりするのとでちょっと違うなぁ
建物が倒れて来たりして誰も助けに来なかったら嫌だなぁとか、超狭い空間で寝返りも身動き取れないとヤバイ
後、ハムスターおじさんのように警察官に乗って来られて身動き出来なくなったら死ぬ
あれって警察官に殺されたと思うけど、急性パニック障害(勝手につけ手みたい)とかじゃない?

あ、満腹でもストレスで発作来るとか書いてありましたよね?
土曜日、忘年会でそれを思い出してみたら少しだけヤバかった
荒治療的に、発作起きてみやがれこん畜生!とか思っていたら収まった
リーゼがお守りみたくもなっている

高速、渋滞、スーパーの人混みは大丈夫
電車は乗る習慣がないからわからない

ジェットコースターも上から降りてくるショルダーベルト?あれはキツく締めつけられるとヤバイな
ジェットコースターの恐怖以上より遥かに怖いわ

飛行機が心配。シートベルト強制と窓際の席
ま、シートベルトも少し緩く締めて通路側に座れば大丈夫かな
385優しい名無しさん:2013/12/09(月) 07:51:37.54 ID:7Nfxb0wL
花粉とかの慢性鼻炎だと口呼吸で色々とよくないね
386優しい名無しさん:2013/12/09(月) 08:50:18.01 ID:PxyoUTqk
薬飲んで、行くかやめるか布団の中で葛藤中…
予期不安て治まるか膨らむか見極めが大変
387優しい名無しさん:2013/12/09(月) 11:37:00.71 ID:3OIY/d7A
>>377
不安→血圧上昇なるから怖いよ

ただ精神安定剤(ソラナックス)でも血圧って下がるwからこれはこれで
いい部分もあったりする 心因性も結構あるってことみたい私の場合
388優しい名無しさん:2013/12/09(月) 12:22:21.51 ID:dp5lqG34
>>382
電車乗るのにソラナックス4錠を一度に飲むって事?
そんなならパキシルなり何かしらのSSRI飲んだ方がいいんじゃないかな。
389優しい名無しさん:2013/12/09(月) 13:29:11.74 ID:cRi4G+yO
焼きイカ食ってるだけで変な不安出てきたw
前に喉に詰まらせたのが影響してるのかもしれないが、イカってw
390優しい名無しさん:2013/12/09(月) 14:03:09.47 ID:cRi4G+yO
動悸ひどくなって全部食えなかった
なんなのこの病気
イカだぞ
391優しい名無しさん:2013/12/09(月) 14:57:21.19 ID:EGlHkOI9
喉とみぞおち辺りの圧迫感というかつっぱった張った感じってありますか?
喉が押さえられてる感じして声もでにくい・・なんか怖いんです
392優しい名無しさん:2013/12/09(月) 15:10:46.81 ID:4Rb2HnP+
>>391
しらん
393優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:03:55.99 ID:7glH+39U
>>390
イカ全部食べたらお腹張って大変になるでしょ
だから全部食べられなくて良かったんですよ。

>>391
筋肉が張ってるとそう感じるんですよ。
何でもないので心配しないで
毎日ストレッチしたり意識して脱力したり温めたりしてみて下さいね。
394優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:07:02.83 ID:eGrlJb0Q
>>391
自分も初期によくなりました
唾液も何度も飲んでいたり…辛かったな

自分はそうなった時に、軽く伸びをしたり、首を回したり、肩甲骨を意識して腕を回したりして上半身の筋肉のこりをほぐして乗り越えてます
あと暖めてみてね^^
395優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:08:35.36 ID:1pBqIg0J
>>391
それたぶんヒステリー球だよ
この板に専用のスレもあるよ「ヒステリー球」で検索してみて
うちの弟がそうだわ
まだ特効薬は無いけど、精神安定剤で少し症状を和らげた人もいるみたい
396優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:13:05.98 ID:xudueV70
なあケイデンスって1分間で漕いだ回数のことだろ?
俺の場合は1分間で165回漕げたんだけど、ケイデンス90とか少なすぎね?
俺がすごすぎってわけじゃないだろうけど
397優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:16:59.82 ID:BPm938VF
>>396
ここはチャリ板じゃねえw
398優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:19:37.57 ID:+N5elK0h
>>389
わかるw
私も前にイカが詰まってその苦しみから発作出そうになって以来イカは苦手だよ
399優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:20:37.83 ID:4Rb2HnP+
>>398
知るかボケ
400優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:21:07.37 ID:nczTsiKE
結構、満腹まで食ったらパニック起こるとかいう人いてびっくりした
自律神経失調のスレにも書いたけど、空腹時に極端に甘いもの突っ込んだりGI値高いの食べると動悸→パニックがくる(こない時もある)
しばらく碌に飯が食えなかった。キャベツ山盛りとかなら起きないんだけど
401優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:34:54.45 ID:dp5lqG34
>>395
精神薬飲んで調子良くなるのは初めだけ。
飲み続けたらそのうち他の所の筋肉も強ばってきたり精神病みたいな症状出てくる。
喉の違和感だけなら精神薬じゃなく漢方薬で充分。
402優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:37:47.07 ID:aslG6G5Q
>>388
同意。付け焼刃じゃなくて、本格的に治しておいた方がいいと思う。
SSRI他を飲み始めた頃、頓服がぜんっぜん効かなくて、
やっぱり一度に3〜4錠は飲んでた。
医者に言ったら、飲みすぎ!発作時以外は飲むな、と怒られたが、
SSRI他の薬の量が増やされ、その後は反比例して頓服の使用量は減っている。
つまり、夕食後に1回常飲薬を飲むだけで、日常は安定してきてる感じです。
403391:2013/12/09(月) 19:53:58.49 ID:EGlHkOI9
>>393 394 395 どうもありがとうございます 少し安心しました
404優しい名無しさん:2013/12/09(月) 21:50:55.70 ID:P43J+GZw
祖母の通夜があって行く前から心臓バクバクで冷や汗が…
薬飲んでなんとか行ったら酒すすめられて舐める程度に飲んだら具合悪くなった
周りが年齢高くて1人浮いて話す相手もなく体の事だけ気にして何とか帰ってきた
パニック持ちには冠婚葬祭は本当に辛いイベントだよな…
405優しい名無しさん:2013/12/09(月) 22:09:39.90 ID:BPm938VF
最近外出時に過呼吸、家にいるときも過呼吸一歩手前の息苦しさに悩んでる。
苦しい時みんなどうしてる?やっぱタオルとか口にあててゆっくり呼吸が一番かね?
406優しい名無しさん:2013/12/09(月) 22:34:05.97 ID:nBjWyY7Y
やはりストレス良くないねぇ
軽度でなり始めだけど…
何故か運転していてストレスかかっても大丈夫なのには助かっている
タンクローリー乗ってるから運転中に発作来たら人生終わる

満腹だと腹の張りが一生続くかと思って喉が詰まって発作出そうになる
女を抱き締める時に腕が首にはまって苦しくなってヤバイ
407優しい名無しさん:2013/12/09(月) 22:37:29.33 ID:ALZtZI4+
予期不安でドキドキと動悸してる時、心臓だけじゃなくてお腹(みぞおち辺り?)も凄くドキドキする人いますか?
お腹までドキドキしだすと吐き気の様な気持ち悪さも出てきて結局発作に発展してしまいます
408優しい名無しさん:2013/12/09(月) 22:55:49.21 ID:sdiFBgH3
>>407
そう言えば最近ないけど昔はあったな、腹部も太い血管いっぱい通ってるからね

今日は朝起きてすぐ発作出てしんどかったー薬飲んで夕方まで寝てたわ
起き抜けに発作出ると寝るのがちょっと怖くなるな
409優しい名無しさん:2013/12/09(月) 23:53:14.89 ID:ALZtZI4+
>>408
おお 同じ方が
自分も食後は血液がお腹に集まってきて消化を促進させると知ってからは前よりお腹で動悸することが心なしか減ってきた様に思います
あまり深く悩まない方がいい感じですね、ありがとう
410優しい名無しさん:2013/12/10(火) 00:10:23.71 ID:LSb5e6p9
>>398
やっぱり記憶に残ってると脳が勝手に処理するんかね
411優しい名無しさん:2013/12/10(火) 00:37:40.06 ID:t1kgmrMi
今日もキズの舐め愛だけ
進展無し
412優しい名無しさん:2013/12/10(火) 00:52:00.86 ID:w6/cZcN7
>>411
進展望むなら病院いったらどうだ?それこそ思いの丈を思い切り主治医にぶつけてくればいい
413優しい名無しさん:2013/12/10(火) 00:53:58.62 ID:zi2k14b8
スレで悪態ついてストレス発散してる人みるとアーこの人よっぽど私生活で追い詰められてるんだなぁと思いながら見てしまう
414優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:03:24.67 ID:BZKiYnQe
>>391
自分も、胸あたりに圧迫感があって声が出しづらくなりましたよ

>>409
あるあるw食後とか特に分るw
腹触ると、ドッカンドッカン
415優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:20:28.39 ID:6Q9b60me
>>410
脳が勝手に処理ってか自分は意識してないけど自分で脳に間違いを思い込ませてるんだよ。
でまた発作になるとやっぱりってドンドン間違いを思い込ませて歪んだ認知が出来上がってしまう。
歪んだ認知を正しくしないといつまでもイカ=発作だよ。
416優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:45:04.95 ID:iOsKmv/i
>>327
私、空腹時に発作おきます!
家にいて、食べるものが食べたいとにに食べれる状況なら大丈夫なのですが、仕事中や、友達といる時など、すぐすぐ食べたいものが食べれない状況だと、少しの空腹でも、発作がおきます、、、

病院で低血糖の検査もしたけど、異常なし。

やっぱり、空腹時のこの感覚?はパニック発作なのですかね( ´・ω・` )
417優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:46:24.78 ID:65f/8LjL
>>412
はあ?
医者も無知だし
418優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:49:15.03 ID:mbwjzGXV
起きた時の具合によって1日が決まる
厄介な病気だのよ
419優しい名無しさん:2013/12/10(火) 02:01:00.93 ID:wcVmFAg1
>>417
セカンド、サードオピニオンとして、複数の医者にあたってる?
420優しい名無しさん:2013/12/10(火) 03:24:11.09 ID:holR+C16
>>413
私生活で追い詰められているか

友達いなくて、暇を持て余しているか

躁鬱病の躁転した輩か。。。

こんなところでしか、発散できないのはパニック障害より、たちが悪い。
421優しい名無しさん:2013/12/10(火) 03:29:26.01 ID:5DEFwsH4
嫁の懐具合によって俺の1日が決まる
躁鬱は本当に厄介な病気だのよ
422優しい名無しさん:2013/12/10(火) 04:48:33.89 ID:OLPc80rW
>>412
不満ぶつけたら他の所行けば?って言われた事あるよ
423優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:21:49.22 ID:rDKY6pUz
>>404
お悔やみ申し上げます。
昔、祖父が亡くなった時、葬儀場から火葬場まで、
親族一同、葬儀場の貸切バスで移動した時には、予想外だったので焦った。
一番前の席を場所取りして、一番最後、出発ギリギリまで外でウロウロしてた。
424優しい名無しさん:2013/12/10(火) 13:20:44.72 ID:5pC1OX7r
うわー今から歯医者だ
センセイが優しいから医院で発作起きたことないけど
移動の運転中に発作が起きないことを祈る
425優しい名無しさん:2013/12/10(火) 13:27:36.96 ID:w6/cZcN7
>>416
低血糖症状はパニックに似てて、低血糖症をパニックと誤診されるケース結構あるらしいよ。
低血糖の検査って、5時間糖負荷検査かな?これじゃないと低血糖症ってハッキリ診断できなくて、そもそも検査できる病院少ないみたい

まぁでも検査したなら、パニックなんだろね
一度空腹時に発作が起きたから空腹が怖くなったパターンだ
426優しい名無しさん:2013/12/10(火) 13:34:00.53 ID:wIfbb+oI
パニック障害の疑いでかかったのに
最初にリスパダール処方されてすぐに病院かえたことあるよ
たまたまその先生は統合失調症を専門にしてるみたいだったから
統合失調症系の薬しか詳しくないみたいだった
気分調整に使うこともあるみたいだけど、普通最初に選ばないよね
最初からパキシル出してくる医者とかもどうかとおもう
427優しい名無しさん:2013/12/10(火) 16:35:08.50 ID:1WLuxcrg
食後暫くしてなぞの動悸が起きることがあったのだけど
これが急激な血糖値の乱降下によるパニック発作に近いものだと知って
初めて合点がいった
たぶん発作でてるときに血糖値を測ってもらえばいいんだろうけど

パニック発作持ちは糖分過多(GI値高い食べもの)は避けた方がいいって
でも本当なんだろうか
428優しい名無しさん:2013/12/10(火) 16:37:23.89 ID:1WLuxcrg
内科医に診てもらってたらソラナックス→即パキシルだったので
精神科への紹介状書いてもらった
429優しい名無しさん:2013/12/10(火) 16:40:35.13 ID:1WLuxcrg
ちなみに一番合点がいった記憶は、空腹で伏見まで行って
めちゃくちゃ甘い甘酒やこてこての食事飲み食いして電車に乗ったら
心臓バクバクで不安は襲ってくるし今まさに倒れるんじゃないかと
電車内フラフラ歩き回ってた
たぶんこのあたりがきっかけなんだと思う 一年ぐらい前だよ
430優しい名無しさん:2013/12/10(火) 17:14:02.32 ID:zYgpi7y+
大好きな祖父のお葬式すら行けなかった自分…情けない。
431優しい名無しさん:2013/12/10(火) 17:38:39.89 ID:qKN4moYy
「どうも今の自分は、こういう事をするとこうなるらしい」と行為と結果を結びつけて考えることで
生活改善を行って安定させていくしかないのよね。
仕事してたりすると、何でもかんでも改められるわけじゃないんだけどさ。
432優しい名無しさん:2013/12/10(火) 17:41:51.58 ID:dkLyIlpR
3人しか知らんけど、パニックなる人は共通点あると思う

努力家、要領悪い、自己中、気が弱い。総じて能力に見会わない場違いな場所にいる。
性格見直せばいいのに
433優しい名無しさん:2013/12/10(火) 17:44:55.37 ID:LmJN9i87
>>432 当てはまらんわw 子供っぽいと理想家も追加しろ 
434優しい名無しさん:2013/12/10(火) 17:45:55.29 ID:holR+C16
>>430
なんか気持ちわかる。
私の両親は既に亡くなっているが、夫の両親は健在。まだ、70才だけど。
今は元気そのもので、何の心配も要らないが 夫の両親は九州に住んでいてもしもの時に、九州まで行く自信がない。
私達は京都に住んでいます。
まだ親が元気なうちから、その時の不安ばかり頭に過ぎる。
夫の両親も夫も私がパニック障害ということは知っている。しかし、これとそれとは話が別と言うか、病気だから仕方がないでは済まされないこともある。
私の母親は幼い時に亡くなっているけど、夫と結婚した後は父親と同居して、私の父を大切にしてくれた夫。
その夫の親に何かあった時に、私は遠くへは行けないからと不義理は出来ない。 もしもの時は、薬をたくさん飲んで九州に行くしかない。
いっそ九州に引っ越してしまおうかとも考えたが、夫の仕事の関係上、簡単にはいかない。自分が、旅行に行けないとか遊びに行けないのは病気なんだから納得している。
ただ、大切な人や、家族にまで、自分の病気で不義理をしてしまうのではないかと怯えている。
この病気になって、一番つらいのは、
そのことだけです。
435優しい名無しさん:2013/12/10(火) 18:00:28.95 ID:GCfqaejf
おっかしいなと思ってたら身内でもこの病気持ってるやついたw
436優しい名無しさん:2013/12/10(火) 18:46:02.19 ID:65f/8LjL
>>419
もうかなりの数のカウンセラ、診察うけたぞ?
437優しい名無しさん:2013/12/10(火) 21:03:26.33 ID:dY0QrKb9
ソラナックス飲もうとしたら床に落とした

どうしよう子供が飲んじゃったら
どうなる?
やばいよねどうしよう全然見つからないよどうしよう
どうすればいい
438優しい名無しさん:2013/12/10(火) 21:17:22.71 ID:NMA2gQZ4
くまなく掃除機でもかければ?
ルンバがあれば最高だけど。
439優しい名無しさん:2013/12/10(火) 21:49:09.78 ID:zYgpi7y+
>>434 私は、埼玉在住だけど、隣の県の東京に行けなかったんです。昔は普通に行けてたのに、電車すら乗れなくなった…。東京には祖母がいるけど、生きてる間に会えるのかなーと不安になります。どこでもドアが欲しい
440優しい名無しさん:2013/12/10(火) 21:51:09.08 ID:46aVjQ+t
>>430
お祖父様への思いは伝わってるはずだよ、自分を責めないでね。
私は義父の葬儀に行けなかったよ。
葬儀前は主治医に、大丈夫行けるよって言われたけど体力的にも無理だった。
葬儀後主治医に行けなかったと話したら
しょうがないよ、あまり気にしないでって言われたよ。

>>434
義父の葬儀に行けなかったよ。
義父が病気になる前に私が広場恐怖が酷くなって義実家に行けなくなってて
ここ数年は鬱併発で寝たきりで、義両親に最後に会ったのは鬱になり初めの3年程前。
今年入って自分の通院だけ夫の運転でなんとか行けるようになって義両親も喜んでくれてたのに
それから数ヶ月して義父の容態が急変して・・
広場恐怖に加え気力体力不足で葬儀行けなかった。
私のこと理解してくれてる義家族からは優しい言葉頂いて却って申し訳なかった。
本当は何か言われてるとは思ってるけど
今の私に出来るのは月命日にお花を送ることだけ。
義実家よりお墓のほうが近いので、まずお墓参りに行けるように頑張る。

> 不義理は出来ない。
私もそういう思いだけど主治医にはそれも良くないって言われたよ。
441優しい名無しさん:2013/12/10(火) 23:38:40.57 ID:1D6CmTrz
>>432
イッコさんとか一茂はそうはみえんけどなw
442優しい名無しさん:2013/12/11(水) 00:27:04.18 ID:xOWL/Spm
>>432
なる人じゃなくて自分もだがなった人が周囲からそう思われてるって感じだ。
行けない所あって自己中って思われる
少しの事で不安だから気が弱いって思われる
薬で思考能力やられるから要領悪いし能力ないって思われる

>>434
行けなくて凹んでる人に逆にムチ打つような事言ってるな。
443優しい名無しさん:2013/12/11(水) 01:29:14.75 ID:IyhW7hEj
いいから、対処法はよ
444優しい名無しさん:2013/12/11(水) 01:41:28.53 ID:u03wsAUO
>>434
気持ち分かるとか言いながら長々と身の上話w
最後の3行だけで済む話じゃん
445優しい名無しさん:2013/12/11(水) 02:08:02.39 ID:tr5qiA0m
同じキチ害患者同士が
揚げ足取りか?

おまえらバカなの?
キチ害発作起こしてシネばー?(`▽´)
目くそが鼻くそ笑うwとは、このことだww
446優しい名無しさん:2013/12/11(水) 04:01:24.48 ID:fJQIaakH
>>445
パニック障害がない方でしたらこのスレはROMるだけにして下さいお願いいたします
447優しい名無しさん:2013/12/11(水) 04:21:25.85 ID:AuGyG2dY
>>446
反応しちゃダメだよ
ばかはスルーが一番きくんだから
448優しい名無しさん:2013/12/11(水) 07:32:26.36 ID:A8TfQTL1
夜中目が覚めてプチ発作きたよー
頓服飲んで部屋意味もなくウロウロしたりスマホいじってなんとか大発作にはならなかったけど、家ではあんまり発作おきなかったから怖かったよ

家に居ても発作の恐怖に怯えるなんて気がやすまる所がないよ
449優しい名無しさん:2013/12/11(水) 07:33:48.79 ID:5y20fKZ0
今日はPD発症の地に行くんだ!
皆さん応援宜しく!
とは言えやっぱ滅茶苦茶不安だ。
450優しい名無しさん:2013/12/11(水) 07:36:02.73 ID:A8TfQTL1
>>449
頑張れ〜!
水と頓服忘れずにねー
451優しい名無しさん:2013/12/11(水) 10:02:02.24 ID:5y20fKZ0
>>450
ありがとう!
では逝ってきます!
452優しい名無しさん:2013/12/11(水) 10:41:56.20 ID:MBX9Ha74
>>451
おい おいマテ
453優しい名無しさん:2013/12/11(水) 11:38:06.08 ID:PBv3J1Vp
>>452
ワロタw

>>449
ここの皆がついてる、超ガンバレ。
自分もいつか対決しないとなー。
454優しい名無しさん:2013/12/11(水) 13:19:05.72 ID:IyhW7hEj
いいから、対処法はよ
455優しい名無しさん:2013/12/11(水) 15:19:33.41 ID:vKJ5B9Qj
自転車で緩い坂道を上がったりして軽い動悸息切れがしても脳が発作と勘違いして困る
慣れるために買い物もわざと坂道を通ってるけど毎回酷い不安感に襲われて疲れ果てる
456優しい名無しさん:2013/12/11(水) 16:48:10.40 ID:fJQIaakH
>>434
後で思ったけど私(>>440)がそうなんだけど
盆暮れの義実家への帰省はご主人だけが行ってるの?
457優しい名無しさん:2013/12/11(水) 16:48:38.23 ID:AuGyG2dY
睡眠時無呼吸症候群の人いる?
パニックと関係あるのかな?
458優しい名無しさん:2013/12/11(水) 17:14:43.20 ID:IyhW7hEj
いいから、対処法はよ
459449:2013/12/11(水) 17:17:15.83 ID:5y20fKZ0
>>452
無事に生還しました!
>>453
危うく発作起こしそうになったけど、辛いのは自分だけじゃないと思ってたらなんとか耐えれた(笑)

ありがとう!
460優しい名無しさん:2013/12/11(水) 17:34:47.88 ID:UKny5AQa
よく頑張った!
461優しい名無しさん:2013/12/11(水) 17:55:51.25 ID:TuDHvCzK
>>457
関係ないと思う
結構前からそれっぽいのになってるけど、
パニックは最近
462優しい名無しさん:2013/12/11(水) 18:49:23.59 ID:k/RIptpl
このじきになると旦那の実家への新年のご挨拶がいまから憂鬱
頓服多めに飲んで乗り切るしかないんだけどさ
463優しい名無しさん:2013/12/11(水) 19:31:21.35 ID:zADWtM7/
パニック障害と関係あるか分からないけど、私は気持ち悪くなります。外出困難気味です。外食や乗り物も無理です。外出しなければならない時は、睡眠薬を持って行ったり予め飲みます。医師からは昼間に睡眠薬を飲むのは禁じられています。私は嘔吐恐怖症なので、毎日辛いです。
464優しい名無しさん:2013/12/11(水) 19:54:32.86 ID:MGjI3VNp
みんなEMDR治療受けろ
PDにも効果がありだって
原因が見つかるかもしれないし治るかもしれない
465優しい名無しさん:2013/12/11(水) 21:26:44.30 ID:MBX9Ha74
>>459
やったな! 心配した!
466優しい名無しさん:2013/12/11(水) 21:31:14.16 ID:fJQIaakH
>>455
自転車に乗って運動してるからだ!って自分に言い聞かせてもダメ?

>>458
もしかして>>325の人?
頓服効いて来るまでの30分位が辛いよね。
私も頓服1錠じゃ効いてこないと追加で飲む時あったよ。
でも後が眠かったり怠かったりするから
家での発作は1錠で我慢するようにしてたら今は1錠で効くようになってきたよ。

すぐ飲むのは医者も勧めるからいいと思うけど
多く飲んでる時あるみたいだから耐性ついて効かなくなってるのかも。
1-2錠じゃ我慢できないぐらいの発作なら頓服薬を変えてもらったほうがいいよ。
467優しい名無しさん:2013/12/12(木) 00:56:12.27 ID:wUqvi4IM
今日のリーガル・ハイ。ちょっと心が痛かった
468優しい名無しさん:2013/12/12(木) 01:01:35.27 ID:+h7kRequ
>>467
お前もか!!!!!!
469優しい名無しさん:2013/12/12(木) 01:23:08.37 ID:W0SfMp7c
皆何でパニック障害なって、いつも何に恐怖を感じるとかってあるのかな?
俺は急な頭痛でぶっ倒れてから、不安な時はいつも何が不安なのかわからん

あとぶっ倒れた日から不安とかまったく感じてない時も常に身体がだるいのは皆そうなのかな?熱はないけど常に微熱があるような怠さ
470優しい名無しさん:2013/12/12(木) 01:41:19.12 ID:NDKJ6/rn
交感神経の興奮がおさまらなくてアドレナリンが分泌されてるから
恐怖・不安→アドレナリン分泌→恐怖・不安→…の悪循環が続き
それが様々な身体的症状をうみだしているといわれている
自律神経は顕在意識でコントロールできない
考え方を変えなければならないがそれが簡単にできないからこうなったままになっている

パニックを起こす脳もPTSDと同じく右脳が興奮し優位で、左脳の機能が低下しているのかもしれない
471優しい名無しさん:2013/12/12(木) 01:50:10.79 ID:jy6jIUsu
>>467-468

おまえらもか!
472優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:13:29.52 ID:QPRGY040
数年前にパニック障害と鬱と診断されたのですが
薬漬けにされるのが嫌で通院はせず自宅に引き蘢っています。

通院することで症状が軽くなったり完治するものなんでしょうか?
473優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:20:59.52 ID:uLVBMMjZ
>>472
薬漬けで更に鬱とパニックが悪化するのが嫌で
尚且自分で自律神経を治すつもりなら

職場変えて新たな地へ引っ越して夜ちゃんと寝るクセ付けたほうがいいよ
あと毎日少しずつ歩いて体力と心臓に抵抗力を付けていく
引き篭ってるとちょっと階段上がり降りしただけでも動悸がするようになり
運動不足をパニックと脳が勘違いするようになって何もできなくなるよ
474優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:30:51.27 ID:L7caO+Ue
>>459
すごいよ、すごい!お疲れ!
475優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:33:26.82 ID:8y6hz47d
>>472
なおりませんw
なむなむww
476優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:54:28.14 ID:2Jf0JKds
>>472
頓服ぐらい処方してもらわないと、外出できないでしょ。

>>475
死ね
477優しい名無しさん:2013/12/12(木) 02:57:21.76 ID:QPRGY040
>>473
ありがとうございます。
仕事は無職に近いですが一応自営業をやっています。

引きこもりと書きましたが近所のスーパーへ買い物や
なじみのマスターのいる喫茶店にはお客の少なくなった夜などに行っています。

運動は自転車と筋トレが趣味なので大丈夫かと。
ただし筋トレもジムに行くのは嫌なので
機材を買って自宅でやっています。
478優しい名無しさん:2013/12/12(木) 03:04:56.54 ID:QPRGY040
>>476
頓服は診断された時に頂いたのですが
発作が起きていない時に「飲むとどんな体調変化が起こるのだろう?」と一度飲んだきりで
発作時には薬なんか飲むと逆にそのまま死ぬんじゃないか?
という不安で飲んだことはありません。

今はど田舎の実家なので外出は基本車です。
以前は都心に住んでいたのですが公共交通機関
特に地下鉄が苦手でやはり主に車か自転車で外出してましたが
高速で渋滞にはまると気が狂いそうでした。
479優しい名無しさん:2013/12/12(木) 11:14:42.91 ID:NXRx4gM0
なんだかいつも息がしにくいからサイト調べたらみぞおちがガチガチになってる
ってって載ってあったのでモンで見たら凄くみぞおちの筋肉が硬直していて
十分ぐらいもんだら息が楽になった やっぱパニック障害って筋肉の緊張が
メインなんだね?
480優しい名無しさん:2013/12/12(木) 12:54:48.30 ID:+h7kRequ
>>479
俺も予期不安やパニックになるとみぞおちが張ってる

そういや、初めてパニックなった時朝コーヒー飲みながらタバコ吸いすぎてお腹おかしかったんだよなぁ
飯も食ってなかった
481優しい名無しさん:2013/12/12(木) 12:59:06.48 ID:4+M/IvPu
パニック障害は興奮、つまり交感神経が関係するね
うさぎを顔の上に載せて好きなだけフガフガするのが夢です
482優しい名無しさん:2013/12/12(木) 12:59:59.10 ID:4+M/IvPu
すいません
2行目は見なかったことにしてください
483優しい名無しさん:2013/12/12(木) 13:47:39.13 ID:Nbl86t7x
>>481
うさぎなのでセーフだと思います
484優しい名無しさん:2013/12/12(木) 13:59:15.40 ID:OE393GYg
>>481
かわいいな なごんだ
485優しい名無しさん:2013/12/12(木) 14:17:44.80 ID:8y6hz47d
>>476
ぷーーー
クスクス
486優しい名無しさん:2013/12/12(木) 14:40:51.38 ID:pPMZ3IpP
>>481
∩  
|x・)ミタオ…
487優しい名無しさん:2013/12/12(木) 14:41:26.25 ID:ikOGhk17
交感神経もだけど筋肉の緊張も関係あるかもね。
1年半前から毎日ストレッチしてるけど発作は減ってるよ。
自分の筋肉が緊張する原因を知って、緊張しないようにするのが大事かも。
原因は、姿勢が悪い、体動かさない、精神的なストレスや不安や緊張、
環境が悪い、体のどこかが悪い等で人によって違うだろうけど
これらを取り除くようにすれば筋肉の緊張も減ると思うよ。
取り除くのが難しいなら自分で筋肉ほぐすのを習慣づけるようにして
精神的な原因は出来ればだけど、環境や考え方変えるようにしていくとかね。
ストレッチと考え方変えて私は発作減ったよ。
488優しい名無しさん:2013/12/12(木) 14:42:34.57 ID:pPMZ3IpP
耳がずれた
489優しい名無しさん:2013/12/12(木) 16:13:15.87 ID:S0QjnrJM
動物アレルギーがない人なら動物飼ったりして、癒されるとパニック障害も改善されそうですね。
490優しい名無しさん:2013/12/12(木) 16:59:35.16 ID:wZK5sPAX
パニックもちだけどパキシルとかゴミ薬未だに出そうとするヤブ医者は、
早く死んだらいいと思う
まだデパ頓服だけにして飲まないほうがまし。

上にもあるけど、
対症療法で、>>487みたいな事し続けるのが一番良い。
完治は多分無理か、相当に頑張っても数年はかかる
10年後くらいにはいつのまにか無くなってたなーみたいなレベル

それで発作減らしてやり過ごすしかない。

>>487でほとんど答え出てる感じ。
491優しい名無しさん:2013/12/12(木) 17:00:24.36 ID:Xsmy2nWu
ペット飼いたいな
そばにいてもらいたい
492優しい名無しさん:2013/12/12(木) 17:01:36.83 ID:wZK5sPAX
あとカフェインも誘引するね
コーヒー大量摂取とか自殺行為
ずっと安定してたのにチョコ1袋試しにたべたら一気に悪化したわ
理由はググると良い。
493優しい名無しさん:2013/12/12(木) 17:38:06.87 ID:pPMZ3IpP
そういえば、外で幼児の世話をしてる時は、発作になりにくかったキガス。
全神経を集中させて警戒してるからだと思う。
園内でまったり絵本を読んであげたり、外でも信号待ちとかだとソワソワしたけど。
避けられない、やらなきゃいけない事をやってる内に(散歩とか)改善するかも。
ペット、いいと思う。
494優しい名無しさん:2013/12/12(木) 17:55:35.16 ID:yUG2SsjV
不安や恐怖が神経を興奮させると筋肉が緊張し収縮して痛みを発生させる
それが恒常的な症状と発作的症状をうんでるだけで体に問題はないのでリラックスを心がけよう
495優しい名無しさん:2013/12/12(木) 18:12:22.35 ID:NXRx4gM0
不安や恐怖に敏感すぎる脳の扁桃体を何とかしないと駄目なんだけどね
496優しい名無しさん:2013/12/12(木) 18:17:35.29 ID:1MweYvol
>>493
私もです。園では気を張ってるのかなんともないけど、家に帰ってくるとぐったりです。
497優しい名無しさん:2013/12/12(木) 19:22:56.46 ID:jFiHDYni
パキシルスレでも書いたけど内科でパキシル出されても飲むの怖いんだよな
でも頓服のソラナックスと通常服用のソラナックスで乗り切れるけど
やっぱり遠出が怖くてドタキャンしたりする

ちなみに私の場合自律神経失調と心因性ショックで一気にひどくなった感じ
それまでは電車の中で頭クラクラしててもいくらでも乗れたのに
あえてパニック障害って言われると自分はパニック障害なんだって思い込んで
久々に出勤した職場に駆け込んだ動悸でパニック起こしてえらいことになった
498優しい名無しさん:2013/12/12(木) 20:47:57.20 ID:NDm4uqxz
最近パニックの予期不安だけじゃなくて、全てのことに不安を感じるようになった
うつか他の不安障害も併発したかな〜
あ〜やだやだ
499優しい名無しさん:2013/12/12(木) 20:54:20.65 ID:UcMPFDp5
>>494
自分の発作時にそれいえる?
500優しい名無しさん:2013/12/12(木) 22:45:28.46 ID:4DSfB8rB
ふぅ良くなってきたw
やっぱりコーヒー飲んで3時間くらい経過したくらいが一番危ないね

やー疲れたよ…まだ少し具合悪いけど

指とかプルプルしてる^^;
501優しい名無しさん:2013/12/12(木) 22:48:16.80 ID:7extxrvK
紅茶は大丈夫だけどコーヒーはダメだね
502優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:01:12.14 ID:ikOGhk17
>>490
487ですが実は私はまだパキシルとベンゾ系毎日飲んでる。
でも両方の減薬を機に発作がきても何故か冷静でいられるようになって
体が強張るからストレッチするようにしたら発作が減ってきたよ。

そして発作がきた時の考え方と日頃の周囲の人への考え方と接し方を変えたら
20年以上変わらなかった寧ろ悪くなってた症状が良くなってきたよ。

パニック障害は脳の病気だから自分じゃどうにも出来ないっていうのは
発作や恐怖感がいきなりくるから確かにそう思うけど
来た時や来そうな時はある程度は自分でコントロールできるんだよね。
503優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:28:57.36 ID:lhObuirl
発作が来そうな時のコントロールって、どんな方法がありますか?
504優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:36:23.67 ID:4T73l807
足湯に使っているような感じに持っていく
505優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:49:30.03 ID:wZK5sPAX
とりあえず風呂に入るとか電気ストーブにあたる、
カイロでもlなんでもいいっから暖かいものに触れるといい
それと深呼吸
体を15分くらい動かす


日常的には、ストレッチ、毎日の適度な運動 
決まった時間に日光みる バランスのとれた食事
甘い物控える。


逆にダメなのが、
長時間同じ姿勢、とくに座り パソコン、携帯、TV
精神的なストレス 悪い食事(甘い物とりすぎ 炭水化物ばかり
夜更かし、不規則な睡眠時間


それと最悪なのがカフェイン これは絶対に避けるべき。

緑茶 紅茶 コーヒー チョコなんでも入ってるよ
ぐぐればおk
506優しい名無しさん:2013/12/13(金) 00:20:39.98 ID:3VRVRbSN
人と会うと落ち着く...
朝電車は予期不安で吐きそうだったが、今日渋谷で飲もうって言われて不安だったけど行ってきた

まぁ大丈夫だった
507優しい名無しさん:2013/12/13(金) 00:21:57.12 ID:PdogL3xy
サーッと治って行く時が気持ちいいよね
一気に安堵♪
508優しい名無しさん:2013/12/13(金) 00:24:19.36 ID:heR0+Bey
頭痛とか眠過ぎの時のコーヒーは起こりにくい気がするんだけどな
気のせいかな?
509優しい名無しさん:2013/12/13(金) 00:39:25.32 ID:f9Q7WNSL
>>503
私がするのは、まずその時やってることや見てる物から目をそらす
これは恐怖感が来た時も効果あるよ。
あと私がよくやるのは平静を装おいながら探し物をしてる振りをすること
鞄の中や身の回りをガサガサしてると効果あるよ。
動ける時は背伸びしたり上半身ひねったり歩いたりもする。
来そうな段階ならこれでだいたいおさまるよ。
あと大事なのはパニックだと思わないことかな。
510優しい名無しさん:2013/12/13(金) 00:58:18.62 ID:f9Q7WNSL
>>503
509に追記
呼吸を吐くことに意識を持っていって
大きく吐いたり長くゆっくり吐いてるよ。
511優しい名無しさん:2013/12/13(金) 01:16:04.74 ID:jurB/nI8
>>503
おれの場合は、
・楽な姿勢をとる。
・電車で立っている場合は、次の駅で降りる。
・軽い予期不安だったら、ほかのことに集中する。

4年前がピークだったんだけれど
年々、よくなっています。
最近は、よほど体調が悪くない限り
予期不安もありません。
本当に楽になりました。
512優しい名無しさん:2013/12/13(金) 01:51:35.10 ID:kRo+Uqw4
俺は電車の中で予期不安や発作が起こりそうになる→チャンス!何かうまいことこれを乗り切れないかなと、呼吸法を試したりイメージをしたりする→結局どうにもならずに目的地まで行く→げっそりをループしてたら電車は99%平気になった

最近また発作が起きたのをきっかけに行きの電車でなったが帰りは大丈夫で少し安心

まぁ無理せず色々行動してたら良くなるっしょ
513優しい名無しさん:2013/12/13(金) 02:02:46.37 ID:LvtcMDaI
デパスを飲んで離脱すると悪くなるって書き込みたまーーーに見るけど、そういや最近またパニックが起こる気配が出てきたのも、なんとなく頭痛がするから久しぶりにデパス飲んでみたって後だな...
514優しい名無しさん:2013/12/13(金) 02:21:33.25 ID:/g20qcco
電車乗ってる時は喉アメを口に入れる。
舐めるんじゃなく口の中で数回ゆっくり転がしてると呼吸が整って来て動悸も弱くなって来る。

>>513
頭痛なら頭痛薬飲みなよ
デパスは特にだけど飲み続けたら良い事より悪い事が増えるからさ。
515優しい名無しさん:2013/12/13(金) 09:13:44.33 ID:zNNtaFQO
>>505
カフェインはコーラにも入ってます。
516優しい名無しさん:2013/12/13(金) 10:46:16.87 ID:kfwQS/xa
>>503
やったことがないけど、雪で湯加減を調整して温泉に浸かるニホンザルの真似を真剣にやるのはどうか
517優しい名無しさん:2013/12/13(金) 11:28:51.98 ID:nVt868p8
>>516
なんでだよwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=vlY2tBG6yNk
…気持ち良さそうだな…
518優しい名無しさん:2013/12/13(金) 11:41:57.29 ID:kBqHKSaH
カフェイン摂ると光と音に敏感になるよねwww
あはは〜
519優しい名無しさん:2013/12/13(金) 11:56:31.53 ID:heR0+Bey
酒とタバコとカフェインは世の中からなくなってもいいや
520優しい名無しさん:2013/12/13(金) 16:15:33.58 ID:A372/7Pr
紅茶は大丈夫♪
521優しい名無しさん:2013/12/13(金) 16:46:22.09 ID:JZNnujhD
紅茶も緑茶もカフェイン多いよ
522優しい名無しさん:2013/12/13(金) 17:50:54.32 ID:FqjvW+m/
眠眠打破もカフェイン多いよね
523優しい名無しさん:2013/12/13(金) 18:26:07.30 ID:IU7P6F8c
あえてカフェインをとって暴露療法する勇気はない
524優しい名無しさん:2013/12/13(金) 18:29:38.18 ID:jn1r8SWU
紅茶は大丈夫だから^_^
525優しい名無しさん:2013/12/13(金) 18:59:22.66 ID:XCu/MA3p
パニック障害(ただし超軽度)と診断されて一ヶ月
診断されるまでちょっとしんどいなー程度でも平気で遠出できたのに

一週間前に近所で火事があったのを見てから急にひどくなった
電車乗っただけで動機ひどくて嫌になるんだよ
心拍計持ち歩いてるけど120まであがる
もともとパニック障害って言われるでも無いぐらいなのに、ほかのショックで
急にひどくなることってあるんだろうか?
ムリに克服させようとしてわざと息切れの状態作って電車に乗ってみたけどなんとか乗り切ってやった
けどいつか反動がきそうだな
526525:2013/12/13(金) 19:01:34.92 ID:XCu/MA3p
ちなみに私の発作は頻脈と動悸だけであとは足に脂汗かくぐらい。
むしろパニック障害チェックリストじゃ障害じゃないって言われるかもしれない
体の震えとか気が遠くなることはないかな……一度だけ頭がくらくらする感覚はあったけど
527優しい名無しさん:2013/12/13(金) 19:27:08.15 ID:eAfbuqe9
>>511
電車降りたあと、なにするんです?
528優しい名無しさん:2013/12/13(金) 19:41:58.84 ID:+h3Reg9L
>>513
動悸で眠れないときの為に処方されてたけど
離脱でパニック発症するようになったよ
参考までに

今までは動悸だけだったのに
パニックのせいで動悸が恐くなった
529優しい名無しさん:2013/12/13(金) 20:18:08.95 ID:+2Yq6PYf
自殺するの?
530優しい名無しさん:2013/12/13(金) 20:49:42.31 ID:mEV+Cato
カフェインダメなのはわかりますが、、カフェインが入っていないコーヒーは大丈夫なのでしょうか?
531優しい名無しさん:2013/12/13(金) 20:57:51.18 ID:+h3Reg9L
>>530
自分もコーヒー中毒でカフェインレスに興味ある
今のが無くなり次第カフェインレスにしてみるつもり
なんか色々あるよね?50%カット〜97%カットまで
50%カットから始めて慣らしたほうがいいのかな
532優しい名無しさん:2013/12/13(金) 21:14:09.95 ID:+2Yq6PYf
心因(誘原強)で発作が起こるコにはカフェインレスでもDANGEROUSだね
533優しい名無しさん:2013/12/13(金) 21:16:18.07 ID:fJhBcFT8
コーヒーなんか飲んだら頭がおかしくなって光音過敏になってそこに体調不良が重なると一気に奈落の底でんがな
紅茶は大丈夫だけど
534優しい名無しさん:2013/12/13(金) 21:41:28.31 ID:mlvEDWmm
>>531
別に慣らさないでカフェインレスので良いんじゃない?
でも味はどうなんだろうね?
私は元々コーヒーは苦手で飲まないから分からないけど、紅茶とかコーラはカフェインレスのにしてるよ!
お茶も十六茶とか麦茶にしたり。

カフェインがどの程度影響するのか分からないけどね
535優しい名無しさん:2013/12/13(金) 21:53:53.19 ID:/g20qcco
カフェインも薬と同じで急に飲まなくなると離脱症状出る人もいるんじゃないの。
それをパニックの症状って勘違いして薬飲んだりしないように気を付けた方がいいよ。
536優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:05:24.08 ID:y2WXnCQA
さっき症状出そうになったけどなんとか実況でしのげたよ
俺には実況が一番の頓服だわ
心の中で実況するだけで大分違う
昨日も久しぶりに襲われたけど中々治らなくて「そういえば実況効いたな」て思い出して実況してスグにサーッと良くなっていった
537優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:12:01.46 ID:+h3Reg9L
>>534
そう、味がどうなのか気になってる
大分前にここでカフェインレスコーヒーの話してるのROMってみてたけど
味が落ちるとか渋みが強いみたいなこと書かれてた

知り合いが病院から酒禁止令が出て、ノンアルコールのビール飲んでるんだけど
自分は酔えもしない多幸感のない苦味を味わうだけなんて、と思っちゃうタチで
面倒くさい性格だからまずそこからなんとかしなきゃと考え中
538優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:15:19.31 ID:XCu/MA3p
私コーヒー1L/日飲むのがクセだったけどすっぱりやめたよ
久々に飲んだら胸が気持ち悪くなるタイプの動悸でつらかったわw

たかがカフェインされどカフェインみたいなもんで
デイヴ・グロールとかカフェイン中毒で搬送されたし
539優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:23:22.37 ID:mlvEDWmm
>>535
カフェインにも離脱症状あるんだ?
なんだか怖いねー

私、飲み物は気をつけていたけど、チョコとかよく食べてるから意味ない事に気づいたわ

なにも気にせず美味しく飲み食いしたいもんだ
540優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:29:30.64 ID:29raa4dC
昔からチョコとコーヒーは頭がおかしくなるのことは気づいてたな
紅茶は大丈夫だけど!
541優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:36:48.48 ID:y3RVEXfR
>>536
それはヴィパッサナー瞑想と同じような手法だな
なかなかおもしろいじゃん
542優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:29:56.45 ID:PdogL3xy
>>541
合う人には物凄く効くと思うよ
543優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:36:14.55 ID:VC1p1PTb
>>532
誘原強?
544優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:40:23.75 ID:YMH6ljce
>>543
そうだね
ちなみに紅茶は大丈夫
545優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:45:03.13 ID:+h3Reg9L
たびたびの紅茶推しにいちいち吹いちゃうw
546優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:47:29.40 ID:/g20qcco
カフェインがよくないって言われるのは発作誘発もだけど抗不安薬の効きを悪くする方が大きいんじゃないの。
カフェインと抗不安薬の作用は真逆だから。
547優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:51:44.27 ID:a/WvkE93
そろそろ年末だけど通ってる個人クリニックの先生に
最後の年内の診察日に
デパートで買ったお菓子的なもの(高いものじゃなく気持ち程度に)持ってこうと思うんだけど
みなさん何か御礼とか渡したりしてる?
恋愛感情とか一切ない、ただの1年間の御礼だけど嫌がられるかな。
548優しい名無しさん:2013/12/14(土) 00:04:19.86 ID:XCu/MA3p
最近はほうじ茶だけにしてるよ
緑茶もたまに飲むけどね
549優しい名無しさん:2013/12/14(土) 00:20:04.12 ID:EHzE6Uo3
>>547
入院でもすることにならない限りは
どの医者にも、何もしてないなあ。
おれの場合は、恩義を感じるほどの治療を受けてないし。
550優しい名無しさん:2013/12/14(土) 00:50:30.97 ID:vmCkKtv0
>>528
やっぱりか、元々頭痛くなって気持ち悪くて病院行った時に自律神経失調症って言われてデパス飲んだんだよな

自律神経失調症の症状が酷くなってパニック障害発生したのかと思ってたけどそっちの可能性も少なからずあんのかな
551優しい名無しさん:2013/12/14(土) 00:59:26.69 ID:yMX146hB
オレはコーヒーの飲み過ぎ+とどめのヘルシア緑茶で発症しますたよ
552優しい名無しさん:2013/12/14(土) 01:16:54.05 ID:WaJxhPhj
>>547
主治医が総合病院にいる時はしてなかったけど
個人クリニック開業して私もそっちに移ってからは
夏と冬にちょっとしたお菓子詰め合わせを渡してるよ。
先生だけってよりスタッフの方とよかったら〜って感じで言って渡してる。
私の場合、スタッフの人の中には総合病院の時からの人もいて
友達みたいな感じで時々旅行のお土産貰ったりしてるのもあるからだけどね。
553優しい名無しさん:2013/12/14(土) 01:40:05.71 ID:m7koc4+Q
>>544
誘原強?
誘原強?
554優しい名無しさん:2013/12/14(土) 02:15:37.91 ID:dUcliumB
少しのろけるぞ
この前告白された
こっちも気になってた子だから純粋に嬉しかった
でも、デートもできない、Hもできない、手を繋ぐこともできない
思い出作れないの分かってるから返事ができない
PDの広場持ちだからナニもできない
結果的に断るしかないんだけどなんでこんな不遇にならないといかんのだ
人生ろくなもんじゃない
555優しい名無しさん:2013/12/14(土) 02:45:50.86 ID:yMX146hB
>>554
オレ今まで何人かと付き合ってたぞ。
ただその頃はパニック障害だとは診断されてなかったけど。

相手がOLとかだと盆正月に旅行行くのはしんどかったな。
中央道の渋滞にはまって気が狂いそうになったことあったなw
あと途中で自分だけ帰った時は後でえらくもめた。
556優しい名無しさん:2013/12/14(土) 02:55:02.80 ID:PQjoErHf
>>554
セクロスで発作起こすから断ったほうがいいぞ
557優しい名無しさん:2013/12/14(土) 02:58:15.96 ID:dUcliumB
>>556
セクロスはしたい
558優しい名無しさん:2013/12/14(土) 02:58:46.64 ID:lKTIRFWl
就活控えてるから動悸で毎晩辛いわ
周りは俺の外面しか知らんから、お前ほど行動力あって明るかったら楽勝でしょって言ってくるが、内面ガクブル...
559優しい名無しさん:2013/12/14(土) 03:15:17.97 ID:z/983PsZ
>>554
彼女のためになんとしても治すという心構えでいりゃいい
病気すべてに言えることだが、本気で治す気があれば早めに治癒する
逆に病気であることにメリットを見いだしてると、長期化するか、治っても別の病気を呼び込む
560優しい名無しさん:2013/12/14(土) 03:20:10.89 ID:z/983PsZ
パニックがなかなか治らん人は本気で治す気がないってこと言ってるわけじゃないぞ
本気で治す気がなければそもそも病院行ってないわけだし
561優しい名無しさん:2013/12/14(土) 03:33:18.18 ID:dUcliumB
>>559
本気度はかなり本気
PD言えればいいけどやっぱりまだ言えない
562優しい名無しさん:2013/12/14(土) 03:52:47.83 ID:yMX146hB
>>561
言った方がいいと思うが、言ったからって十分理解してもらえるとは思わない方がいいよ。

オレは自分がそうなる前にパニック障害と過呼吸煩ってる子と付き合う前までいったけど
その話を聞いたとき大変そうだなぁ、とは思っていたけどぜんぜん理解できてなかったね。
もちろんそれが原因でうまくいかなかったわけじゃないが。

あとよくデート直前になって具合悪いからとすっぽかされたりしてかなりむっとしたな。
具合悪いなら車で迎えにいくからうちでマッタリしてればいいじゃんとか思ったけど
実際自分がなるとそういうもんじゃないんだよな。

ちなみにセックスも含めて女と寝てる時は心が安らぐから発症したことはないね。
まあここら辺は人それぞれだと思うけど。
563優しい名無しさん:2013/12/14(土) 04:11:08.75 ID:dUcliumB
>>562
> ちなみにセックスも含めて女と寝てる時は心が安らぐから発症したことはないね。

ワカル!ワカル!わかるよ兄弟
そこも求めてる
そこにオアシスがあるのも理解できるんだけど
564優しい名無しさん:2013/12/14(土) 04:25:12.72 ID:yMX146hB
>>563
ただそこに至るまでのデートがね

地方ならそうでもないけど都会だとデートスポットって
飲食店も含めてどこも騒々しいからね。
まあ2件目とかだと静かなバーにでも行けばいいんだけど。

で、しょっちゅう外は疲れるからって食事もそこそこに
ホテルや自宅に行こうとすると体目的と勘違いされるんだよな。
こっちはそういうつもりじゃなくてただ一緒に添い寝してくれるだけでいいんだけな。

まあでも結局はヤるんだけどww
565優しい名無しさん:2013/12/14(土) 04:32:37.57 ID:dUcliumB
>>564
ごもっとも
そのまでたどり着ける自信ないな
あ〜 どうしたらいいんだ
ずっと自宅でDVD鑑賞して行くのはコンビニだけだったら即フラレル
どん底のPD味わいそう
566優しい名無しさん:2013/12/14(土) 05:07:01.02 ID:PQjoErHf
じゃあ添い寝屋で練習
567優しい名無しさん:2013/12/14(土) 05:11:15.25 ID:dUcliumB
なんか、泣けてきた
おいしいもの食べに行きたい ウィンドウショッピングで笑顔が見たい 飲めない酒も頑張って一緒に飲みたい
旅行にだって行きたい
現実、無理なんだよ
病気を話したとしても彼女にも制限のある付き合いを強いることになっちゃう
だったら普通の人と付き合って思い出いっぱい作った方が彼女の幸せでもあると思うな
元々知り合い程度の仲でPD悪化して留守番恐怖がひどかったときに長電話をよくしてくれたのが始まりだったな
そこからお互い電話が日課になって惹かれ合ってった
まじで、いい子だぞ

みんなありがとう
俺には彼女作るなんてまだ早いみたいだ
568優しい名無しさん:2013/12/14(土) 07:57:42.46 ID:yMX146hB
>>567
ちょっとキツい言い方かもしれないけどお前は何か勘違いしてる。
それりゃあオレらはハンデのある人間かもしれないけど
相手だって完璧な人間なんているわけじゃない。
お互いの欠点を補え合えばいいんじゃないか?

実際オレの後輩でイケメンアパレルの軟派男だって
まじめにパニック障害の子と付き合ってたぞ。

最初はヤクザな風なクールな男を装って
「オレはチャラチャラした場所やうるさいとこは嫌いなんだよ
それでもよかったらオレと付き合ってくれ」と言えばいいじゃないか。

相手にハンデがあるからって敬遠するような女はこっちから願い下げしてやれ!
相手の小さなモノサシでお前の価値を計らせてんじゃねーよ。
569優しい名無しさん:2013/12/14(土) 08:25:07.70 ID:dUcliumB
>>568
号泣

お前強いな
彼女いるのか?
570優しい名無しさん:2013/12/14(土) 09:03:18.91 ID:yMX146hB
>>569
オレは40代半ば、いわゆるモテ期は30代だったな。
今は彼女はいない独身だけど、それはこの病気のせいじゃない。

強いか弱いかと言われればオレは弱い人間だよ。

だけどな、お前の世界はオレも含めて自分中心に回ってんだよ。
相手の世界に惑わされることはない。

世の中はこの病気も含めて理不尽なことばかりだけど
親兄弟に逆らってでも自分の生き方を死ぬまで曲げるつもりはない。

ハンデを背負った人間はどうしても人の顔色を見ながらの生き方になってしまいがちだが
お前の人生それでいいのか?
別に無理に肩肘張って生きる必要はないがお互い自分らしく生きようぜ。
571優しい名無しさん:2013/12/14(土) 09:04:47.87 ID:LA5wYeG5
>>551
原因も人それぞれなんだな びっくりした
パニック障害ってほんと突然なんだな
572優しい名無しさん:2013/12/14(土) 09:24:28.66 ID:LA5wYeG5
決定的なのは薬の副作用もろもろがかぶって心拍数153まであがって
怖くなって救急車呼んでからだった
ちょっとした動悸でも怖くなるし
573優しい名無しさん:2013/12/14(土) 10:38:59.69 ID:BwpUPmSV
俺が使ってる歯磨き粉はハニックホワイト
ロフトとかに売ってるよ

あと紅茶は大丈夫
574優しい名無しさん:2013/12/14(土) 11:10:34.31 ID:VCWLSeEZ
>>570
あんたかっこいいなw
先輩と呼ばせてもらうわ
575優しい名無しさん:2013/12/14(土) 11:51:38.06 ID:MgEeJx1s
寝起きに調子が悪いなと思ったら、小便を我慢していることに気づいた。
季節の風物詩でも影響を受けるのね。
576優しい名無しさん:2013/12/14(土) 13:03:20.04 ID:pFRoIn35
初期のパニックだから1年ぐらいで良くなると言われてもう2年
最初は広場恐怖なんてなかったのに苦手な場所が増えていくよ
577優しい名無しさん:2013/12/14(土) 14:04:44.23 ID:gWFfCNXe
パニック障害って血圧測ると分かるよね。
深呼吸しても、血圧計に腕を通すだけでドックンドックンになって心拍数140だもん。
人に話しかけられるだけでもアガるから、マトモに女の子と喋れない。

そういう病気だって知らなかったから、今33歳だけどパニック障害歴22年のベテランだって事に最近気付いた。

よくこんな自分が結婚なんてできたよなぁ。。。
578優しい名無しさん:2013/12/14(土) 14:09:44.77 ID:cok0AElA
>>577
それは社会不安障害なんじゃないの?

ちなみに紅茶は大丈夫
579優しい名無しさん:2013/12/14(土) 14:32:25.09 ID:yjPIWIAR
一人暮らしの人とか働いてる人すごすぎる。
発作が起きても頓服飲めば治まるとは言うけど発作怖すぎるから発作起きた状況は二度と無理だ

一人のときに発作起きたから留守番できないし外出のときに起きたから外出られないし

あとたまに原因不明の動悸とか避けられないから勘弁してほしい
580優しい名無しさん:2013/12/14(土) 14:36:15.24 ID:IQF3wKlU
パニック障害は鼻に何かしらの異常がある人だ
鼻の精密検査してもらって治せば解決する
全ては鼻呼吸に不自由があって呼吸を乱して脳が混乱してしまっているのだ
581優しい名無しさん:2013/12/14(土) 14:48:04.80 ID:gWFfCNXe
適応障害ではあるかな。
通れると思ってた青信号が急に黄色になるとどうしようどうしよう!ってなるし。
女の子に話しかけられるだけでなに話せばいいのか分からなくなるし。
いきなり想定外が起きると怖ぇもんな。
582優しい名無しさん:2013/12/14(土) 15:26:46.13 ID:31d8uHl9
寒くなると冷えのぼせがャバィ・・(-ω-;)
583優しい名無しさん:2013/12/14(土) 15:35:32.87 ID:yMX146hB
心拍数気になる人はジョギングやサイクリング用の心拍計で常時把握できるよ。
POLARとかで検索。
584優しい名無しさん:2013/12/14(土) 16:32:31.73 ID:clm/Aw6i
>>583
パニック起こしてるときも110程度だってわかったら落ち着く……

わけなくて私の場合は高血圧の治療もやってるから頭がパーンの方が怖くて動悸が
収まらなくなるしなぁ……
10代から若年性高血圧(本態性)で服薬始めたのも20代後半だけど
もう血管自体も80歳ぐらいなんじゃないかと、いつ死ぬかわからないって
24時間365日悩み続けて数年間過ごしてとうとうぶっ壊れたって感じ
血圧は別に薬で抑えてるからこのクッソ寒い中でも普通の人よりちょっと高くて
130/75とかなんだけどね。
585優しい名無しさん:2013/12/14(土) 16:35:06.15 ID:WBBEcun1
調子悪い時に「なんかパニックきそう。パニック障害て何なんだろう…」て感じでパニック障害をググって調べてパニック障害の内容を読んでると、誘発されていきなり地獄に引きずり込まれるから注意な

けど紅茶は大丈夫
586優しい名無しさん:2013/12/14(土) 16:49:07.85 ID:yMX146hB
>>584
スマン、血圧の話はオレわからんわ。
元々血圧低いんで40代でも110以下だし。
そのかわり安静時 (寝起き直後) の心拍数も70bpmなんだけどね。

>>585
紅茶、緑茶、ほうじ茶だって結局カフェインは入ってるんだから程度の差だと思うけどな。
オヌヌメはルイボスティー、ノンカフェインなのに麦茶より香りが強くて美味しいよ。
587優しい名無しさん:2013/12/14(土) 16:50:16.59 ID:ph2dWaqo
紅茶推しいい加減にしろよ

買っちゃうだろこら
588優しい名無しさん:2013/12/14(土) 16:50:40.86 ID:qNthziGH
紅茶推しうざいわ
589優しい名無しさん:2013/12/14(土) 17:04:45.66 ID:yMX146hB
カフェインが気になる人は身体・健康板にカフェインスレがあるから
そっちを参考にしたらいいよ。
紅茶だから大丈夫なんてほんと程度問題だから。

オレはコーヒー、特にモカばかり飲んでたけど
結局コーヒーやめた後紅茶、特にアールグレイばかり飲んでたけど
結局ノンカフェインの生活に落ち着いたよ。

まあ酒とタバコはやってるんだけどね。
590優しい名無しさん:2013/12/14(土) 17:50:29.11 ID:BwpUPmSV
いや、人間何年やってるか知らないけど経験上紅茶はコーヒーやチョコレートみたいな感じに脳が反応しない
みんな臆病すぎ

紅茶は大丈夫
591優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:03:58.67 ID:yMX146hB
>>590
みんなあんたの個別の意見に興味はないと思うぞ。
紅茶会社のステマと思われてもおかしくないぐらいしつこいし。
反論があるなら「パニック障害 カフェイン」でググって出直して来いよ。

ただあんたは自称パニック障害の別の病気だと思うけどな。
592優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:10:00.06 ID:MgEeJx1s
紅茶は、鮮やかな色合いで煮出すを止めてれば、そんなにカフェインは含まれて無いと思うよ。
どす黒いところまでいったら、ヤバイんじゃないかなw
緑茶も苦味を感じないレベルまで薄めちゃえば、影響は受けないんじゃないかな。
要は濃度の問題でしょ。
でも、敢えてカフェイン摂取をしないようにしてる人には濃度は関係ないので、紅茶なら大丈夫と
言う考えが入り込む余地は無い。
カフェインが要らないから飲まないだけなんだし。
593優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:16:45.26 ID:qNthziGH
>>592
しつこいよ
パニック障害以外の病気乙
594優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:21:55.51 ID:MgEeJx1s
>>593
俺は、紅茶押ししてないだけどw
後半三行くらい読もうよ
595優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:31:16.82 ID:clm/Aw6i
一旦電車に乗ったら家に帰るまで動悸が治まらない人、いる?
家に帰るとウソみたいにおさまる
自転車とかで出るとあんまりでない
596優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:33:19.00 ID:KMP0AT9T
>>591
おいおいビビリのパニック障害のクセに2ちゃんじゃ生意気な態度とれるんだな。お前の方こそパニック障害じゃないんじゃないか?
紅茶は大丈夫
よーくググって本屋に行って専門書を読んで確認して理解したら、もう二度とこのスレに書き込むなよ。
適当な知識で偉そうに俺に絡むな糞馬鹿野郎が!!!
597優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:36:45.77 ID:ivG8WuYZ
>>591
固定観念で味の楽しみを減らしてる患者が多いから可哀想で俺は紅茶は大丈夫と何度も書き込んでるんだよ。
生半可な知識で書き込んでみんなを不幸せにするなお前は!!
大馬鹿者が!!!
お前には同情もしないぞ!
このスレから出ていけ馬鹿者!!!
598優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:42:03.40 ID:/v1/zeLK
ID:yMX146hBをNGに入れました
怪しいので
文章の癖で分かるので明日もNGに入れるね
599優しい名無しさん:2013/12/14(土) 18:46:05.00 ID:GuaV0JHp
ID:yMX146hB
↑後でコイツの書き込みまとめてツイートするわ
どんだけ馬鹿なんだよ
バカのくせに偉そうにして

最低なペテン師だ
600優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:04:21.31 ID:mGY1lpvv
些細なことで怒るってのは交感神経を優位にしてしまってパニックを引き起こしやすくする
601優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:17:08.11 ID:gIL2niE3
というよりも、常に交感神経働きっぱなしの人が多いんでしょ。と思う
アドレナりすぎてんのよ
だからなかなか交感神経が収まらない
常に戦場にいるようなもん
602優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:30:32.35 ID:qNthziGH
キチガイに味の楽しみとか言われてもって感じだよな
603優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:40:29.16 ID:WaJxhPhj
なんで皆がここでコーヒーは大丈夫?紅茶なら大丈夫?って聞くのか分からないですよ。
発作がきたら嫌だからだろうけど、個人差あるんだから自分で飲んでみれば分かることなのに、
ここで発作を起こしやすいと見れば、今まで何ともなかったのに
発作がくるようになってしまう場合もあるでしょ。
カフェインと薬の相性が悪いのは知ってたほうがいいけど
発作に繋がる悪い予備知識はつけないほうがいいと思うよ。
604優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:59:35.91 ID:gIL2niE3
ただでさえパニック症候群はパブロフの犬状態なのにな
605優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:18:36.71 ID:gIL2niE3
よっぽど重症の人以外、スレ見るのやめたり医者の言うことををちゃんと
聞いたほうがいいと思う。
パニックだって診断されて情報に触れだすと、もともとの精神不安もあいまって
本来なら起こり得なかったモノまで思い込みで出てくるようになる。
あえて情報を遮断することも大事だと思う ましてや外的要因でなりやすい病気なら
606優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:35:57.49 ID:dUcliumB
紅茶なんて絶対だめ!
烏龍茶ですらだめ!
カフェインの含有量調べてみろ!
607優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:38:50.57 ID:n2uoO6Uj
>>603
それそれ。それが大事。

ID:yMX146hBはツイッターのパニック障害のフォロワー達に報告しておいたから
みんなを不幸にする最低な野朗だ
608優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:17:19.83 ID:C4dZ6/0C
カフェインなんて気にするな
カフェインが悪いんじゃないトリガーが緩くなってるから関係ないことでも簡単に反応するだけだ
609優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:18:41.29 ID:pJqKPoQ/
今日、市役所へ行ったんだけど、「パニック障害の方へ(正確なのは忘れた)」みたいな冊子が置かれてた。
中を見たら、「発作のピークは15分程で過ぎるので、安易に救急車など呼ばないように」という内容のことが書いてあった。
他にも色々書いてあったんだけど、全部忘れてしまった。

初めての発作の時、母が救急車を呼んでくれて、救急隊の人の顔を見たとき安心して泣きそうになったのを思い出した。
(確かに発作のピークは越えていた)

救急車、呼んだら迷惑なのはわかってるけど、こんな冊子作って呼びかけなきゃいけないほどなのか。
自分の存在が迷惑と言われたようで悲しい。
610優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:56:12.56 ID:WaJxhPhj
>>604,607
私もだけど頑固で思い込みが激しい人が多いよね。
悪い思い込みで自分に悪い自己暗示かけて、なんでもパニックと繋げてる。
どうせ思い込みが激しいなら私は発作と繋げないように考え方変えたよ。
でもここでそれを言っても、考え方変えるなんて無理って一言で済まされるけど
私も長年そう思ってたのに変えられたから言ってるんだけどね。

Twitterのことは何を言ってるのか分からないごめんね。
611優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:59:12.69 ID:RRau28yb
パニック発作っておきても15分ほどで収まるっていうけど
私の場合収まらないよ?
電車に乗らずの移動はできるけど、電車に乗ると脈拍上昇して
目的地についても一向に収まらない。
自宅に帰ってきてはじめて安定値になる。これもパニック症候群の一種に値するわけ?
612優しい名無しさん:2013/12/14(土) 22:09:34.45 ID:WaJxhPhj
>>609
救急車呼ばなくてもおさまるから大丈夫って意味なんじゃないかな。

>>606
実際に606さんは紅茶と烏龍茶を飲むと発作きます?
私はかなり紅茶飲むけど大丈夫、コーヒーは香りが漂ってくるだけで
発作にはならないけど心臓ドキドキってなるよ。
色々調べるのも大事だけど、あれはダメこれもダメって生活より
気にしないで生活してて発作がきたら、自分はこれが苦手なんだなって
体験しながら気をつければいいんじゃないかな。

悩んでる女性のことは、自分はパニックだけどそれでもOKか聞いたらどうかな。
女性でも家でまったりするのが好きな人も結構いるからね。
隠したり嘘つくより誠実でいいし本人も楽だろうし
後で分かって女性を傷つけるようなことになるよりいいと思うよ。
613609:2013/12/14(土) 22:24:59.44 ID:pJqKPoQ/
>>612
その発想は無かったけど、普通に考えたらそっちが正解かも。
自分の卑屈さにビックリwww
614優しい名無しさん:2013/12/15(日) 00:08:04.86 ID:tHPhkysX
以前オナニーしたあとに異常な動悸で死ぬ思いをしてからオナニーが怖くなって半年以上射精してないって書いた者だけど(パニック障害で治療中ね)
主治医の先生は気にするなと言っていたしやってみようとしたら動悸過呼吸手の震えとかで完全にトラウマ化してた…
でもまぁなんとか射精したら1~2分くらいでおさまったもののそんとき心拍計180くらいだったと思う ちょっとめまいも
ムリにするものではないものの、放っておいたら克服するのに苦労するかと思ってやってみたら以前よりは恐怖はなかったからいけるかなー…

シモの話で申し訳ない!
615優しい名無しさん:2013/12/15(日) 01:05:39.91 ID:Dgnr3/uI
パニック障害なってから、パニックの症状(発作や不安)がない時でも常に気持ちが悪いんだがそういうもん?
気持ちが悪いってのは鬱っぽい感じではなくて、本当に気持ちが悪い...頭も365日、寝てる時間以外痛い重い
616優しい名無しさん:2013/12/15(日) 01:43:51.77 ID:gRuXfqg7
なんだろうね
自分の場合は空腹のとき起きやすいような・・
人それぞれですね
人混みはやっぱだめですね
土曜のショッピングセンターで倒れそうになりました
617優しい名無しさん:2013/12/15(日) 02:30:52.26 ID:8rbNN259
>>611
パニック障害じゃなくて広場恐怖症だけのように思う
618優しい名無しさん:2013/12/15(日) 03:18:27.98 ID:ABwe9W71
>>611
おれも大発作がくると、2,3時間は収まらない。
その間、心電図では心筋梗塞の波長を示してるんだけれど
血液検査では、シロが出てる。

症状には、個人差があるんじゃないかな。

ともあれ、専門医から診断受けてる?
619優しい名無しさん:2013/12/15(日) 04:50:42.22 ID:R2EchS44
紅茶厨のファビョった書き込みを読んでると
パニック障害にも関わらずカフェインを摂取してると
統合失調症も併発するということはわかった。

ほんとカフェインは恐ろしいな。
620優しい名無しさん:2013/12/15(日) 05:56:02.67 ID:TtRqaggm
パニック障害になってコーヒー飲んだら時々強迫観念がとまらなくなって怖い
621優しい名無しさん:2013/12/15(日) 06:01:42.55 ID:d+7LXPiX
毎日コーヒー何杯も飲みまくってるパニックもちだけど
コーヒーでどうこうなることは1度もないな
コーヒー飲むとパニックになるって概念を持つとそうなってしまう気もする
結局は先入観や思い込みから来るものがほとんどかも?
622優しい名無しさん:2013/12/15(日) 06:18:38.88 ID:GkMppOsA
多少は気の持ちようなところもあるけれど、ほとんどとは言えないんじゃないかな
アレルギーみたいに、これはダメこれは平気、同じものでも反応する量が違ったりして、各々の体質の問題としか
自分はコーヒーを飲むと発作が起こりやすいので飲まない。これは体質
カフェインを摂らないことで自分の安心を得られるから常飲は麦茶。これは気の持ちよう
紅茶はちょっと自分の体質的にあやしいけど、好きだからたまに飲む。これは体質的に軽いから飲める

自分で自分の適正量を見つけるしかない
コーヒーは大丈夫ですか?って、実際に平気な人もダメな人もいるんだから
623優しい名無しさん:2013/12/15(日) 06:38:52.22 ID:R2EchS44
>>621
だったらそのコーヒー (カフェイン) を一ヶ月でもやめたら症状緩和するんじゃない?
もっともカフェイン依存症だと離脱症状が出るかもしれないけど。
カフェイン依存症の離脱症状も結構キツいらしいよ。


Wikipedia 「パニック障害」より

カフェイン
カフェインのような覚醒作用を持つ物質の摂りすぎは、パニック発作の一般的な原因である[3]。パニック障害を持つ人は、カフェインの不安誘導作用に敏感である[4]。
624優しい名無しさん:2013/12/15(日) 06:45:48.88 ID:JQWvFnyf
>>621
カフェインはマジでよくないよ
625優しい名無しさん:2013/12/15(日) 08:13:40.97 ID:TtRqaggm
コーヒーは完全に交感神経興奮させて不安感や恐怖感を奮い立たせるけど
タバコは不安や恐怖感があるときは沈静させて、 落ち込んでいる時は
数十分だけど元気になりやる気にさすという二つの効果がある。

タバコ吸っていた時は予期不安感押さえていたもんなぁ 今はやめたけどね
626優しい名無しさん:2013/12/15(日) 08:20:34.57 ID:kK0XblWU
自分のすきにしろ
627優しい名無しさん:2013/12/15(日) 09:09:17.29 ID:n6S+UaJY
馬鹿な奴w

NGに入れてスッキリ
今日の共有NGは ID:R2EchS44
628優しい名無しさん:2013/12/15(日) 10:26:43.60 ID:R2EchS44
>>627
悪いことは言わないからちゃんと医者に診てもらえ
629優しい名無しさん:2013/12/15(日) 10:43:29.35 ID:qV7BUCx1
あいつネットの情報が全部正しいと思ってるんだよなバカだから
>>621みたいにアルコール耐性のように元々コーヒー耐性持ってる人もいるのに
本当にバカには薬がないよね

氏ねばいいのに

あいつは専門的に何かを勉強して調べるってことをしたことがないんだろうね
言ってることに客観性がないんだよね。自分の主観が全てに適応すると思ってるから
人格に効く薬はないよね

氏ねばいいのに

あいつは暫くこのスレに粘着するよ。2ちゃんによくいるキチガイタイプだよね。馬鹿だから分かりやすすぎる。きっと他のスレにも粘着してキチガイレスしてるんだよ

氏ねばいいのに
630優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:01:10.59 ID:ZW8DgpvE
>>629
しつけーよクズ!
今日も単発IDで自演カキコかよww

マジでお前統失だろ?
631優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:06:28.74 ID:B8nMLyIa
>>630
キミはモバイル版に行って勉強した方がいいよね
どれだけ自分が無知で情弱な発言を書き込みしてしまったか気づくはずだから

遅れてるよねキミ
632優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:22:43.86 ID:eUmKJlx9
>>629
あなた自分で頭おかしいの気付いてないの?
マジでヤバいから事件とか起こさないでね。
社会の迷惑。
633優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:22:52.72 ID:TBmAMqCS
>>614
そういうのは徐々に広場に慣らしていくしかないね
まず深夜のコンビニとか人が少ないところでどうなるか様子を見た方が良いと思う
634優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:23:43.98 ID:GlNqQObY
>>630
俺は統合失調症じゃないけど、
同じ精神疾患持ちなのに統合失調症の人を馬鹿にする発言は許せないな
統合失調症で苦しんでる人に対して謝ったら?

最低だよお前は

ツイッターで双極性障害の人や統合失調症の人と仲良くしてるからお前みたいな奴は本当に許せない

人として終わってるよおまえは

お前みたいな人格に問題のある人間は社会に必要ないと思う。いきなり人を殺したりするんだろ?その前にお前が

氏ねばいいのに
635優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:31:00.61 ID:ZW8DgpvE
>>634
誰が統失をバカにした?
俺はただお前の病状を言い当ててやっただけだろ?
お前みたいなキチガイはさっさと死ねよww
636優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:34:37.72 ID:RQcQ9oUs
このスレは変なのしかいないから書き込まない方がいいよってツイッターの仲間に言われたよ。
確かに相手にする価値もないしね。何の役に立つ情報も得られないしね。

本当はココのスレの人達をツイッターのパニック障害の集まりに誘おうと思ったけどあまりにも人格がおかしい人がいるからやめたよ。
残念だな。マトモな人もチラホラいるのに。
637優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:35:42.27 ID:yq0eefrV
ジェイゾロフトに変えない?って医師に言われてるのですが副作用が怖く、踏み出せません。ジェイゾロフト系の薬使ってる方いますか?
638優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:38:50.25 ID:ZW8DgpvE
>>636
また今日も2chと全然関係ないTwitterネタかよww
本当に前はキチガイだなwww
639優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:47:29.15 ID:YP1zft4f
タバコやめても太るだけでパニックの恐怖は変わらなかった・・
640優しい名無しさん:2013/12/15(日) 11:57:08.45 ID:Zs2nSNch
昨日からの紅茶厨はほんと触っちゃいけないお子だったようですな(´・ω・`)
641優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:01:42.34 ID:HS+mxh1N
>>637
前にジェイゾロ飲んでたよ。
確かに最初は吐き気等の副作用酷かったけど、慣れたら平気になった。
642優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:01:57.99 ID:n6S+UaJY
このスレのあいつ以外の人がパニック障害を克服できるように祈ってます(^O^)/
良かったらツイッターで色々検索してみてください。もしかしたらパニック障害の集まりを見つけられるかもです。
ここよりみんな前向きで、原因である主観を見直し、客観的なアプローチで治そうと努力している人達の集まりです。けどあいつは来なくていいです。

では(^_^)ノシ
643優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:06:51.71 ID:ZW8DgpvE
>>642
顔を真っ赤にして涙目でトン走すかw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
644優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:07:36.93 ID:8SKmp5tP
駅で発作なう
645優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:12:16.02 ID:Dgnr3/uI
>>644
チャンスじゃないか
646優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:13:39.10 ID:SKtV3psu
www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo



お・も・て・な・しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww輪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:19:00.94 ID:JS1SIJpo
このスレで草生やしてる奴はあいつだけな
648優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:22:24.76 ID:xtVm9DGm
うんち!
649優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:27:24.95 ID:TtRqaggm
そういや 草はやしすぎの人って糖質多いような気がする
650優しい名無しさん:2013/12/15(日) 14:49:02.17 ID:92d2PNlU
久しぶりに(PDを発症してから初めて)ネットオークションで物を買ったのだけど
値段で競っている間、動悸と手汗が止まらない
別に恐怖する事ではないのに…?緊張から?
自分にとってはネットオークションがPD発作のきっかけになる事が発覚
値がつり上がり、時間が長くなるにつれてこちらが死にそうになっている事を
相手は知らないだろうw
自分でも何がきっかけになるのか、意味が分からない
651優しい名無しさん:2013/12/15(日) 16:00:54.68 ID:TBmAMqCS
>>650
PD発症時の状況における身体的反応が一緒だからでしょう
値動きへの集中と緊張により動悸が激しくなる
相手に負けないという攻撃(臨戦態勢)モードに移る
いくらで競り落とせるか、競り落としていいのか、出品者はまともかという不安感の発生、リスクに備える状態
全部PDを誘発しやすい状況になってる
652優しい名無しさん:2013/12/15(日) 17:10:25.66 ID:L53QrRVM
特に不安になったり、悩みとか無いんだけど一日のうち何度も、心臓らへんがバクッとなって手足の先や頭がピリピリ痛くなり血の気が一瞬ひいて立ってられなくなる。
それがひどい時、ウンコすると少し落ち着くんだけどなにこれ?
ホルター検査異常なしで、何科へ行けばいいかわからん。
653優しい名無しさん:2013/12/15(日) 23:19:06.29 ID:yFx0qosc
>>617
それが、同じところにチャリでいくとならない

電車が引き金になってそのまま……という感じ
もういい加減交感神経フル稼働も疲れたよ
654優しい名無しさん:2013/12/15(日) 23:20:27.07 ID:yFx0qosc
>>618
パニ障の引き金になった心拍数153の大発作のときに心電図、
その後同じ条件が重なると心拍数が高まるって時に普段の数倍の長さで心電図

以前にホルター心電図もとってるが、すべて異常なし
655優しい名無しさん:2013/12/16(月) 00:00:53.42 ID:kqhMJvMZ
紅茶とバカッターの大好きなキチガイはもう来ないのかな?ww
656優しい名無しさん:2013/12/16(月) 00:12:34.07 ID:j6xXxRdu
>>654
>618です。
私も大発作のときは、心拍数が150〜200になります。
心電図では毎回、心筋梗塞の波形になるので
病院ではちょっとした騒ぎになります。
しかし、血液検査では、シロ。
はっきりとした予期不安もあることなどから、パニック障害の診断を受けています。
ただし、救急で診てもらった総合病院では
「死ぬこともあるので、発作が静まるのを待たず、病院に飛び込んでくれ」と
恐ろしいことを言われました。
657優しい名無しさん:2013/12/16(月) 00:44:34.48 ID:f+DwKXSs
>>656
超高負荷の運動をしてるわけでもないのに心拍数200bpmは
さすがに死んでもおかしくないレベルだね。
オレ自転車乗りだけどヒルクライムで限界まで追い込んで200bpmちょっとだもん。
658優しい名無しさん:2013/12/16(月) 02:22:11.98 ID:jDfXkZjp
半世紀も前だがクレア・ウィークスの本には

「心臓が暴走をはじめ、もう助からないと感ずるかもしれない。
                 〜略〜
健康な、普通の心臓であれば毎分200以上でも、何時間も何日も、十分耐えるし、少しも痛まない。
                 〜略〜
心臓が走りはじめたら、何よりまず、くつろぐことが大切である。
リラックスしたら、次に心臓が駆け足で走ろうと、好きなだけ走らせ、自然に並足″にもどるまで待つことである。
健康で丈夫な心臓は一時的に少々強く興奮しても、傷ついたり、痛んだりすることはないし、興奮もやがてしずまるにきまっている。
                 〜略〜
心臓の好きなようにさせ、固くなったり、ひるんだりしないことが肝要である。」 と書かれてる

自分もこの病気になって長い年月経ったけど薬飲む前の平常時は脈が100超えて医師に驚かれた
発作時にはもっと早くなってたと思う、でも検査では心臓も血管も問題無い
それからこの本には神経症になってる人は常に神経が興奮状態になってるからあまり脈をとることをすすめないとも書いてある
他の本と違って読み手の不安感を消すようなことが論理的にいろいろ詳しく書かれてる
あと医師の何気ない一言で病む例などもあった
治療法としては他の本どうよう病気と戦わず、受け入れ(認める?)、その上を浮かんで通り、時の経つのにまかせると
このスレで紹介されてたから図書館に行ってみたらあったので皆さんの街の図書館にもあるかもしれません
659優しい名無しさん:2013/12/16(月) 02:43:27.66 ID:dyEYvcCv
年内残りわずかだから皆無理するなよ!
660優しい名無しさん:2013/12/16(月) 02:58:34.32 ID:Vx3xytQs
>>653
広場恐怖症は外が怖いとか家から遠い所行くのが怖いだけじゃなくて
発作来てもすぐにそこから逃げ出せないのが怖いってのも含まれてはいる。
でも目的地に着いても治まらないのはなんだろうな、帰りに電車乗ることが不安になってるんだろうか。
薬飲んでも効かないの?
661優しい名無しさん:2013/12/16(月) 03:01:07.20 ID:dyEYvcCv
>>660
俺も同じ症状だけど薬飲んでもダメだよ
662優しい名無しさん:2013/12/16(月) 03:17:36.98 ID:mi3nckcF
>>657
一度、救急車の中で心拍数をはかられ
「心拍数200って危険じゃないんですか」
「大丈夫です。危険なのは200からですから。 アッ」
ということがありました。
663優しい名無しさん:2013/12/16(月) 03:37:52.58 ID:f+DwKXSs
>>662
オレは専門家じゃないしただの趣味の自転車乗りだけど
それでも心拍数にこだわる自転車乗りとしてはなにも運動もしてない状態で
心拍数150bpm以上は尋常じゃないよね。
あなたの最大心拍数が300bpmとかじゃない限り。
664優しい名無しさん:2013/12/16(月) 03:46:41.69 ID:f+DwKXSs
>>653
決定的な違いは自転車だと常に自分のペースで行動できるんだよね。
休みたい時に休息できるし、これはあくまで違法だけど
安全確認さえ出来れば赤信号だって進み続けることができる。

でも電車だと駅間は完全に拘束状態に置かれる。
その状態が予期不安、広場恐怖を引き起こすんじゃないかな?
665優しい名無しさん:2013/12/16(月) 09:45:56.29 ID:5n4K6mx0
自転車だと方角や道路を選んだりペダル漕いだり人を避けたりと何かと他に
意識を向ける必要があるけど、電車は乗ったらじっとしてなきゃならないから
この病気があると意識が内に向かってしまいがちだよね。
音楽やスマホや本なんかに集中出来ればいいけど、少しでも不安を感じてる時は難しい。
セルフレジだと大丈夫なのに、普通のレジだとダメなのもこれかな。
666優しい名無しさん:2013/12/16(月) 10:22:01.15 ID:WEnjwWUR
美容室に行くことができました!
たまたま調子が良かっただけ
かもしれないけど…
店にたどり着く前から飴を舐めて
この飴があれば大丈夫
この飴があれば大丈夫
と自分に信じ込ませました
ソワソワきそうで何回か危なかったけど
飴でなんとか乗り切れました

ここでたくさんの皆さんに
勇気づけられたおかげです
本当にありがとうございました
次は電車にチャレンジだー!
667優しい名無しさん:2013/12/16(月) 10:48:43.23 ID:dyEYvcCv
>>666
良かったねぇー
あんまり無理しちゃだめだよ
668優しい名無しさん:2013/12/16(月) 11:09:16.93 ID:f+DwKXSs
>>666
スタイリストは指名だろうけど
髪を洗ってもらうアシスタントがベラベラしゃべるような奴だとしんどいんだよね。
669優しい名無しさん:2013/12/16(月) 12:45:45.00 ID:OmdBRHe8
どこにもいけなくて情けなくてイライラするなぁ
670優しい名無しさん:2013/12/16(月) 13:23:09.00 ID:ndkDpLLr
俺の場合常に頻脈気味  通常時でも80〜90ぐらい 調子悪いとすぐ100超える
671優しい名無しさん:2013/12/16(月) 13:37:51.64 ID:iHi7EEWI
おれの脈は通常60台なんだけれど
発作が起きると150を越える。
血圧も250を越えたことがあったよ。
1回発作を起こすと体への負担が大きくて
1週間ぐらい、調子が悪くなる。
672優しい名無しさん:2013/12/16(月) 14:01:34.39 ID:OmdBRHe8
心拍数は60~90が正常値な
673優しい名無しさん:2013/12/16(月) 14:03:33.44 ID:1DiyyA8W
>>650
>値がつり上がり、時間が長くなるにつれてこちらが死にそうになっている事を相手は知らないだろうw

ごめん、笑ってしまったw
自分もとある趣味関係で、スパンコールだの羽だの付けて仮装したりする事があるんだけど、
こんなハデハデな格好の奴が、予期不安で会場入り口をウロウロしてるなどと誰も思わないだろうなとw
674優しい名無しさん:2013/12/16(月) 14:09:13.11 ID:ykivRPiA
ゲイバーのショーで踊ってるところを想像してしまった・・・
675優しい名無しさん:2013/12/16(月) 16:22:13.81 ID:XFl6G1eY
カフェインを気にするなら、コーヒーより紅茶の方が高いのに。
相性はあると思うけどさ。
コーヒー、紅茶、烏龍茶、チョコで調子崩した事は無いです。
広場はあるので、毎日の薬は飲んでる。苦手な空間は頓服月に2回位。
676優しい名無しさん:2013/12/16(月) 17:36:26.76 ID:m4iBF7P+
>>675
その話題には触れない方が良いよ
677優しい名無しさん:2013/12/16(月) 19:00:32.00 ID:T5cfRfCw
>>675
うん、またバカッターキチガイが騒ぎ出すから。
678優しい名無しさん:2013/12/16(月) 19:14:04.03 ID:4GztZJX2
突然のパニック障害ヘルプスレで間違って書き込み、質問されたんで...

荒治療中は発作起きまくり...
発作が起こったら、落ち着く方法を試行錯誤してたけど、結局まぁわからずにデパスを飲むか飲まないかを決めてた
最初は家から出れなかったんで、親や友人呼び出して不安な中何回も電車で遠くにいった
でも、発作は起きたけど、一日何かやったなって充実感だけはとっておいた

荒治療しだしてからは、電車は2週間で怖くなりながらも発作なくのれた

今は疲れてる時と、大勢の前での挨拶やスピーチはまだ辛い
後特定の人の声

荒治療中は週7で夜以外は外に出た
後、荒治療3週間目で法事が入り飛行機に乗らなきゃいけなくなった時はもうね....

後最後にあまり荒治療はオススメしないわ
さらに酷くなったら責任持てない...
679優しい名無しさん:2013/12/16(月) 19:26:26.30 ID:Q13lT6Pz
>>668
受付の時に考え事があるから話しかけないで欲しいと頼むか
雑誌もらって話しかけられても無視するかすればいい。
680優しい名無しさん:2013/12/16(月) 20:40:50.23 ID:0dycLJkT
>>669
気持ちわかるよ。
でも、イライラする必要なんて無いよ。その時に出来ることをやるだけさ!
私の趣味は読書とヨガと油絵です。
と、いうことにしている。
681優しい名無しさん:2013/12/16(月) 22:37:20.09 ID:PL6P3ZRQ
パニック障害になって6年、結構安定してきたので
仕事を探し出したら、焦りからかなんか調子悪い
治ってきたと思ってたからかなりショック
やっぱ時間の短いバイトから慣らすべきかな
682優しい名無しさん:2013/12/16(月) 23:33:42.16 ID:m4iBF7P+
>>681
焦らずマターリ行こうぜ
無理すると身体が悲鳴あげちゃうからな
683優しい名無しさん:2013/12/16(月) 23:38:57.01 ID:WV7L3HRq
>>681
6年仕事してなくて、仕事探しはじめて不安にならない、焦らない人がいたら心臓強すぎ...
学校でも3日休んだら少し緊張するもの

だから気にしなくていいと思う

俺も治ったと思ってて、久しぶりに学校行ったら不安にかられて調子崩したけど、2日から3日で収まった
684優しい名無しさん:2013/12/17(火) 00:08:05.88 ID:irOWFQzn
>>681
無理したら過去の俺見たいに廃人になるから、無理はするな。
悲しまれるぞ。

最初は薬飲みながらだったけど。
電車に乗って、映画館に行った。
(自分に人混みの耐性つける為)

何度も吐き気、動悸で途中で帰ったけど諦めないで繰り返した。
今では結構普通に行動出来てるつもりでいる。

職も大事だけど、まず体が参ってしまったら駄目だから。

慣らしていこう。
685優しい名無しさん:2013/12/17(火) 01:48:15.89 ID:JX3BRD3k
みなさんは外出中に過呼吸になったときどうしているのでしょうか
過呼吸になるのが怖く、あまり遠くまで外出できません・・
686前スレ754:2013/12/17(火) 01:53:29.02 ID:TyXkKowx
2週間分の薬で
なんとか一ヶ月持ち堪えた。
恐ろしい薬を平然と飲んでたんだなぁ、と怖くなった。
687優しい名無しさん:2013/12/17(火) 01:53:49.38 ID:lhGNleE4

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
688優しい名無しさん:2013/12/17(火) 02:27:23.31 ID:theYvb2a
>>686
どうしてるか気になってました。
4週間頑張ったんですね、離脱症状でつらかったと思います。
でも色んな意味で薬のことが分かって良かったと思いますよ。
689前スレ754:2013/12/17(火) 03:11:11.29 ID:TyXkKowx
>>688
地獄のような最初の三日間でした。
デパスは減らしても問題なく、ソラナックスは1/4削っただけで悪夢。
肉体労働の疲れで寝付けても、脳は起きてる感じで目覚めが早く。
日中は虚脱感とか自分を後ろから見ているような変な落ち着きや、
くだらない事なのに妙に笑えたりする躁状態になったり。。

1週間程度、風邪を引き続けつつ、外で働き、薬がなくなるのを見ていて
心が落ち着かず、誰にも直接、責められている訳でも無いのに絶望的になったり、
家族に対して随分攻撃的な発言もしたり、、、
仕事も休みを取り、ほぼ復帰は絶望的に。

二三日前には、薬が尽き始め、指で何かを結んだりも出来ず、
ひさびさの病院も、また薬を減らされるのではないかという恐怖から
診察の直前まで怖くて過呼吸になりかけました。

仕事は緑内障と乱視が指摘され辞めることになりそうな雰囲気です。

デパス、ソラナックス、これ薬とは思えなくなりました。
今度は4週分で6週は持たせれるように頑張ります。

長文ごめん。
690優しい名無しさん:2013/12/17(火) 08:59:27.40 ID:lZCVoT+4
>デパス、ソラナックス、これ薬とは思えなくなりました。

もとは自分のODが元凶なのにこの言い草はないとおもうの
691優しい名無しさん:2013/12/17(火) 10:08:31.26 ID:+7H6hnme
>>690
そうなの?
692優しい名無しさん:2013/12/17(火) 13:59:01.43 ID:Z0nVTQl4
そうなの
693優しい名無しさん:2013/12/17(火) 16:08:32.35 ID:RV4J+V19
いつでも胸にベッタリ張り付いてるこの不安が発作に発展するわけだけど、ということは不安感をやわらげる薬なら「パニック障害に適応」してない薬でも効くのかな?
それともこれは全般性とかいうやつかね?
694優しい名無しさん:2013/12/17(火) 16:19:01.30 ID:xqilfk+J
予期不安は別として自分は1日中不安感があるって事はないな
695優しい名無しさん:2013/12/17(火) 16:59:16.59 ID:no1gXCWq
>>432
釣りだと思うけど決めつけよくない。
696優しい名無しさん:2013/12/17(火) 17:03:38.11 ID:NIpQxsoF
>>432
当たってる
自分のことで頭いっぱいだから客観性がないんだよね

広場恐怖で葬儀場にいくまでが大変なのはわかる
ただ、葬儀というのは亡くなった方を悼む場なのだから
自分の病気を第一に考える時点で間違ってるんだよ
697優しい名無しさん:2013/12/17(火) 17:04:10.92 ID:VNg0sNP6
>>682>>683>>684
ありがとう。
今までの努力が水に泡にならないように
焦らずにやっていこうと思います。
698優しい名無しさん:2013/12/17(火) 22:42:09.24 ID:RV4J+V19
>>694
○日後に予定が入ってたりするとその日までずっと不安とかないですか??予期不安ってずっとあるとおかしいもんなんですかねー
699優しい名無しさん:2013/12/17(火) 23:11:08.38 ID:Ou31OWSX
>>698
その事が頭に浮かんでしまうと不安になる。
結局、四六時中、頭から離れなくてパニックになるよ。
700優しい名無しさん:2013/12/17(火) 23:22:35.26 ID:pZXIsBzQ
>>698
そこまでたいそうなものではないけど
自分は待ち合わせなどで人を待っている時
異様にドキドキすることはある。
701優しい名無しさん:2013/12/17(火) 23:52:49.98 ID:theYvb2a
>>689
働きながらだったとはビックリです。
特に始めの数日は殆ど眠れないし
パニックとは違う身体と精神の症状が出るので
相当つらかったでしょうね。

> デパス、ソラナックス、これ薬とは思えなくなりました。
私も医師の指示の減薬にも関わらず
脳がフル回転してるようで眠れないことと発狂しそうになったこと、
アカシジアで体と心がジッとしてられないことを経験して
今までいかに薬で脳が鎮静化されていたかが分かりました。
そしてパニック障害に薬は必要だけど、頼ってるだけでは良くないとようやく気付き、
それから病気と発作への考え方が変わってきました。

> 今度は4週分で6週は持たせれるように頑張ります。
今は離脱症状がなくなったか、あっても耐えられるなら良いですが
今つらいなら元の処方通り飲んでもいいと思いますよ。
無理はしないで下さいね。
702優しい名無しさん:2013/12/18(水) 00:38:31.32 ID:qRcOjHi3
以前に感じた強い不安を追体験するように思い出すことで、
そのスイッチがONになり、それと共に自動的に症状が発生するようだ
でも、さっきONになったとき、Amazon見ながら映画見ながら軽くおしっこ我慢しながら飲み物飲むという
注意散漫な状況だったのが幸いしてすぐに不安が引っ込んだ
何か趣味のことに集中して心ここにあらずにしてしまえばいいのかもしれない
あとは軽いストレッチ
肩こりほぐすような軽くゆっくりとした首回し運動だけでも、それに集中することによってだいぶ楽になる
703優しい名無しさん:2013/12/18(水) 00:41:14.76 ID:qRcOjHi3
でも一回スイッチはいると軽くではあるが継続はするな
波を描くように軽い不安が襲ってきては消える
文章書くのもいいかもしれない
この文章書いてるときは考えることに集中するので不安が引っ込む
704優しい名無しさん:2013/12/18(水) 01:21:46.16 ID:kZ7yapHT
大阪人はパニック障害になりにくい?
705優しい名無しさん:2013/12/18(水) 01:55:37.61 ID:Spah55fK
なんか胸の辺りから後頭部にかけてスンッとなって
意識が飛んだようになる、そのあとドキドキする
これは発作?
706優しい名無しさん:2013/12/18(水) 03:49:16.57 ID:5tUYbMFE
怒りと不眠に特化して、不安感がほとんど無いんだけど。
マジでパニックかと思う程、前と症状違うし。

薬もレキソタン2を1日1回と寝る前に5ミリしか飲まなくて良くなったし。
707優しい名無しさん:2013/12/18(水) 09:11:27.06 ID:yGvRCBpJ
>705 なんだろ…パニックかの前にちゃんと病院で検査したほうがいいですよ
708優しい名無しさん:2013/12/18(水) 15:06:52.36 ID:b6zCiPE8
>>704 都会はなり易い
709優しい名無しさん:2013/12/18(水) 15:14:28.05 ID:f2Pa2L/t
大阪って都会なの?w
710優しい名無しさん:2013/12/18(水) 15:36:11.18 ID:hvIiZGY7
せやで
711優しい名無しさん:2013/12/18(水) 15:58:46.69 ID:xvU941jy
大阪は都になるんやで
712優しい名無しさん:2013/12/18(水) 18:22:56.23 ID:fDj8/tyH
東京から田舎に帰ってPDになった自分もいるで
また東京に戻ろうと思ってるけどマズいんかな
公共機関乗れない車乗れないってなると田舎じゃ買い物もろくにできなくて
徒歩圏に商店街あって働く場所も沢山ある都会の方が生活しやすそうって思ってたんだけど
隣りの芝は青いってやつなのかね〜
713優しい名無しさん:2013/12/18(水) 19:34:18.16 ID:b6zCiPE8
まぁ都会も田舎も関係なく100人に3人ぐらいは発病してんだろーな
714優しい名無しさん:2013/12/18(水) 19:52:14.64 ID:hvIiZGY7
そんなにいねーよ
715優しい名無しさん:2013/12/18(水) 20:04:26.77 ID:NerhqInD
都会だとしがらみが少ないから人に言えるし
ある程度パニック障害のことを理解してる人も多い。

田舎だとキチガイ扱い。

そもそも「パニック障害」という名前が悪い。
田舎の年寄りが聞いたら突然発狂して暴れだすんじゃないかと想像してもおかしくない名前。
716優しい名無しさん:2013/12/18(水) 20:21:18.73 ID:tCHrUDb3
>>715
ヒステリーと同じ扱いだものねぇ。
717優しい名無しさん:2013/12/18(水) 20:22:34.79 ID:VwPB6PR5
不安障害って言おう
718優しい名無しさん:2013/12/18(水) 20:40:25.51 ID:obyjlVCG
パニック障害の病名が出来る前、自分は医者に不安神経症って言われてた。
人に言わなきゃいけないならパニックより不安神経症の方がイメージ分かってくれそう。

>>698
自分の場合は広場恐怖があるから予定の日までは不安ってより行けるか心配の方が大きいな。
予期不安は前日の夜ぐらいから当日家出てある程度のところに行くまでで
その後は広場恐怖で発作や恐怖感が来たり、来るギリギリの感じが何回も行ったり来たりする。
719優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:11:25.95 ID:/BVcpcrD
クリスチャンが十字を切るのと同じようなおまじないみたいなものかもしれないが
ツボ押しとヒーリングを組み合わせたようなタッピングという治療法がアメリカで開発され広がってるそうだ
恐怖症や緊張にも効果があると言われてるので試してみては
720優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:39:02.69 ID:5tUYbMFE
>>716
昔で言うと、ノイローゼらしいよ。
721優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:43:26.95 ID:NUeCVDjE
ゼログラビティ?って映画は想像しただけでも怖いシチュエーションだよね
722優しい名無しさん:2013/12/18(水) 23:04:55.89 ID:obWU3GBh
みなさんはパキシルやジェイゾロフト等のSSRIを服用してもパニック障害が治らないの?
723優しい名無しさん:2013/12/18(水) 23:20:40.19 ID:FF6QvTic
パニック障害の人のブログとか見てると既婚者、恋人もちが多いように感じるんだけどよくできるね
人と会うことすら稀な自分からは信じられない
724優しい名無しさん:2013/12/18(水) 23:29:01.76 ID:TJ2D6GA6
>>722
両方飲んだ事あるけど、結局再発してもう20年。
725優しい名無しさん:2013/12/18(水) 23:44:09.08 ID:f2Pa2L/t
>>723
メンヘラは股が緩いしさ、まぁね、あとは察して。
726優しい名無しさん:2013/12/19(木) 00:24:19.52 ID:BIeDE4Ck
>>706
不安があれば鬱っぽいけど無いとなると躁状態っぽいね。

>>722
人に聞くなら自分の事言おうよ、飲んで治ったの?
自分は飲んで調子良かったけど最近はダメだな。
727優しい名無しさん:2013/12/19(木) 00:52:56.28 ID:PCraVUZg
受診日まであと10日
ソラがなくなってきて心許ない
728優しい名無しさん:2013/12/19(木) 01:30:57.48 ID:jlkZbqg/
>>726
セカンドオピニオンで行ってる病院は躁鬱って診断出してる(>_<)

自力の減薬から一転したから泣きそうになった。
729優しい名無しさん:2013/12/19(木) 02:49:23.06 ID:xhG1nnH3
>>722
治らないよ
730優しい名無しさん:2013/12/19(木) 08:08:45.93 ID:al/vCv71
SSRIは抗不安薬より薬価が高い分医者も儲かるんですかね
731優しい名無しさん:2013/12/19(木) 11:19:32.92 ID:JxMHSQRk
パニック障害にとってカフェインは鬼門ですか?
732優しい名無しさん:2013/12/19(木) 11:22:47.67 ID:FMuQ5wza
>>731
そんなもんちょっと調べればわかるだろ?
それでも疑問があるなら主治医に聞いてみ。
733優しい名無しさん:2013/12/19(木) 11:32:12.55 ID:FMuQ5wza
>>731
あー、ごめん。
ちょっとキツい言い方になったけど
このスレでカフェインネタを出すとキチガイが暴れだすんだよ。
お察しください。
734優しい名無しさん:2013/12/19(木) 13:41:04.20 ID:yjOxSSWZ
過去スレ嫁や
735優しい名無しさん:2013/12/19(木) 13:41:49.28 ID:yjOxSSWZ
過去レスだった^^;
736優しい名無しさん:2013/12/19(木) 14:42:38.85 ID:HWA1d8vK
コーヒー飲むと 喉がへばりついたようにつまって来るんだよなぁ

ヒステリー球だけど、きっかけはデパスの減薬と禁煙でなってしまった。
737優しい名無しさん:2013/12/19(木) 14:44:42.71 ID:BmfI+EMf
コーヒー飲むと眠くなる人だって居るんだし、人それぞれだろうに
738優しい名無しさん:2013/12/19(木) 16:55:32.77 ID:jMM2Njuu
他スレでも質問したんだけどリーゼを頓服で処方されています。
この時期どうしても仕事絡みも含め、忘年会など酒の席に呼ばれることがあるんですが
居酒屋などうるさいところが苦手なので
発作予防にリーゼ飲んで出ようかと思うのですがやっぱダメですかね?

「リーゼ 飲酒」でググると「薬の作用を強める」「飲酒は控えて下さい」など
控えめな注意喚起しか書いてないので多少は大丈夫かな・・・と思うのですが。

ちなみに周りには酒好きで知られているので
「胃の調子が悪い」など言い訳しても一杯ぐらいは飲まないわけにはいかないもので。

リーゼ飲んで飲み屋行ってるって方いらっしゃいますか?
739優しい名無しさん:2013/12/19(木) 16:58:13.11 ID:FMuQ5wza
>>737
そりゃそうだが一般論の話だろ?
740優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:07:01.43 ID:Jq4MKxLg
今回、私たちが取材で出会った、みかりん☆ぴこまりさん。知的障害がある、20代の女性です。2年前から、東京郊外の風俗店で働いてきました。

みかりん☆ぴこまりさん「あれ。あそこ、あっち側。奥の看板、ピンサロ。」

「どういう仕事をするの?」

みかりん☆ぴこまりさん「ぬきの仕事だよ。」
みかりん☆ぴこまりさん「療育手帳と、前の携帯。」

みかりん☆ぴこまりさんの知的障害は、4段階のうち、最も軽度です。
日常会話はできますが、複雑な話を理解することが難しく、お金の計算や管理もうまくできません。

みかりん☆ぴこまりさん「短い、短い、ほんと短い。」

これまで胸を触られるキャバクラや、デリバリーヘルスなど、風俗店を転々としてきました。

みかりん☆ぴこまりさん「普通に胸を出したり、触ったり。そういう店だから、しょうがない。
お金がなかったら生活もできないし、食べていけないから、そうするしかない。」
741優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:07:08.85 ID:1PzovHgJ
>>738
まぁふつうは酒なんか飲まないだろ。
死んでも良いならご自由に。
742優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:18:31.46 ID:rYbeUAqA
>>741
うるせえよカス
死ねや
743優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:28:41.04 ID:BmfI+EMf
酒飲んで良い、パニ程度なんてうらやましいな
744優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:29:07.49 ID:LS2FlVO4
まぁまぁ落ち着けよ
>>738さんは酒好きってことだけど、リーゼは頓服だから普段酒を飲むときはリーゼを飲まないようにしてるから、主治医に相談したことはないって感じかな

リーゼは安定剤としては弱いほうだから、個人の体質によるけど多少は大丈夫なんじゃないかな
主治医に聞くのが一番よ 電話でもいいし聞きにくかったら薬剤師にでもいい。
多分1~2杯ならいいよって言われると思う
745優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:43:25.75 ID:FMuQ5wza
>>744
ありがとうございます。
薬剤師に確認してみます。

ちなみに>>742は自分じゃないです。
746優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:55:30.73 ID:Rq4seVGF
薬剤師は駄目で主治医は少しならokと言うと思う
747優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:57:34.26 ID:5ovE+g2S
なにこの下手な自演
自分で質問して自分に突っ込み入れてることになるんだけど
>>738で別回線使って( ID:jMM2Njuu )、>>739でID:FMuQ5wzaの回線に戻して、>>745で ID:jMM2Njuu に変えるの忘れてる
変な人
748優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:05:40.73 ID:BmfI+EMf
アル中はロクなのがいないから
749優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:08:33.12 ID:FMuQ5wza
>>747
申し訳ないが別にパニック障害だからって
あんたみたいに家に引き蘢ってるわけじゃないんで
750優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:15:20.14 ID:7nFD2xRt
>>748
今回くらいハッキリとした自演ミスは初めて見た
レアケースだ!
751優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:19:25.03 ID:FMuQ5wza
どこがどう自演なんだ?と思ってたが
カフェイン否定されてまた紅茶厨が騒いでるのか。

ほんとアホだな
752優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:38:04.82 ID:5UJ2cy21
>>751
じゃ何で>>745でID:jMM2Njuuに代わってお礼言っちゃってんの?w
753優しい名無しさん:2013/12/19(木) 19:34:07.63 ID:oBogu0E4
w
754優しい名無しさん:2013/12/19(木) 20:15:13.31 ID:BmfI+EMf
なんでもいいよ
きみら、本当にパニ持ちなのか?
755優しい名無しさん:2013/12/19(木) 20:26:19.61 ID:MkbTn071
ほんとセルシンって予期不安に効かないな
暫く我慢してたけど動悸酷くて発作一歩手前でインデラル飲んだらすんなり治った
やっぱ先に動悸抑えたほうが早いのか
756優しい名無しさん:2013/12/19(木) 23:31:32.54 ID:BIeDE4Ck
>>728
まさか減薬の離脱症状を躁鬱と間違えられてるって事ない?

>>755
セルシンじゃ弱そう他のベンゾはもらってないの?
757優しい名無しさん:2013/12/20(金) 00:17:21.49 ID:E092gt0y
痛いはある程度我慢できるけど怖いは我慢できない
758優しい名無しさん:2013/12/20(金) 00:18:40.37 ID:YWcQdME1
広場とか人の多い場所は大丈夫なのですが、食事中・食後にパニック発作が起こります
話題になってるコーヒーは一日マグカップ10杯ぐらい飲んでます
嘔吐恐怖症もあって、食事中や食後にいきなり頭がボワ〜としてきて動悸が激しくなり何も飲み込めなくなり吐き気もしてきます、呼吸が激しくなるので多分過呼吸も起こしていると思います
これはダメだと布団に横になってデパスを飲むんですが2〜3時間経っても改善しません
あれ?パニック障害って10〜30分ぐらいでよくなるみたいだし、デパスも30分ぐらいで効いてくるはずなのになーと考えているうちにいつの間にか寝ている、発作が起こった時はいつもこういう感じです
最近ここでカフェインの話題があったのでカフェインレスのコーヒーに切り替えてみました
今の所、発作はまだ出ていません
759優しい名無しさん:2013/12/20(金) 01:23:26.95 ID:7kO102YN
>>758
はい
760優しい名無しさん:2013/12/20(金) 02:37:02.42 ID:E092gt0y
>>758
俺、再発組だけどカフェインを徹底的に抜いて、チョコレートやめて飲み物も水か麦茶のみにしたら、発作の頻度がかなり下がったよ
2〜3日前のテレビでやってたけどストレス溜まるとセロトニンで血管が圧迫されてカフェインは血管を膨張させるんだって
セロトニンが足りない人はカフェイン接種すると血管だけが膨張して脈動が早くなるんじゃないかな?
それが発作だと脳が誤作動起こすんだと思う
とにかく不安要素は削除
761優しい名無しさん:2013/12/20(金) 05:18:38.35 ID:YI9Rd318
コーヒー10杯は普通に飲み過ぎ
パニック持ちじゃなくても具合悪くなるよ
762755:2013/12/20(金) 08:09:14.68 ID:gu3QctRS
>>756
他にデパスも貰ってる
暫く飲んでなかったんで効きが良いかな?とセルシンの方を飲んでしまったよ
デパスのが即効性あるけど切れ目が恐くてセルシンのんでしまった・・・

動悸が酷かったから最初からインデラル飲めば解決してた事なのに
断薬してから発作が減って、薬をあまり飲みたくないという意地が悪化を招いてしまったよ
自業自得でした
763優しい名無しさん:2013/12/20(金) 09:19:26.43 ID:BSWDMxGl
結局今日も電車に乗れない
なんで
昔は平気でヨーロッパまで行けたのに
764優しい名無しさん:2013/12/20(金) 09:31:32.06 ID:AOIOokp5
腐れPDのお陰で仕事クビになって、
すぐにバイトを始めるもクソPDによってついさっきクビになったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
滅茶苦茶苦手だった酒が美味しく感じる。
これからどうしよっかな〜
765優しい名無しさん:2013/12/20(金) 09:33:17.46 ID:JFjprXS5
>>763
別に励ますつもりじゃないけどオレもそうだよ。
あんただけじゃない。
766優しい名無しさん:2013/12/20(金) 09:49:53.41 ID:E092gt0y
>>763
オイラもそうだよ。
毎年必ず旅行に行ってたのに…今じゃ…
767優しい名無しさん:2013/12/20(金) 10:19:07.18 ID:BSWDMxGl
みんな同じなんだな
よくきっかけはなに?って聞かれるがわからない
768優しい名無しさん:2013/12/20(金) 11:02:38.55 ID:d8sWH53e
いいないいな
スペインに行ってみたい
769優しい名無しさん:2013/12/20(金) 12:35:26.04 ID:YWcQdME1
>>760
そうですね、私も効果があったみたいです
実は私も治ったり再発したりを繰り返して3年ぐらいになります
発作もないので調子に乗ってました、
770優しい名無しさん:2013/12/20(金) 13:51:27.08 ID:KhN7+1/B
発作が起きる時以外は元気だから怠け者と思われて困る。
771優しい名無しさん:2013/12/20(金) 14:01:35.12 ID:alLxdtU6
パニクリ障害

忙しいと、あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・!となる病気
772優しい名無しさん:2013/12/20(金) 14:11:26.12 ID:E092gt0y
>>758
横隔膜を伸ばすような運動やってみて
意識的に大きく深呼吸とか上体を後ろに反らすとか
もちろん発作が出てない時にね
これ毎日続けるだけですぐに効果出るよ
あ〜違うわって分かる
773優しい名無しさん:2013/12/20(金) 14:46:37.24 ID:0cu6Lu2V
>>772
分かりました、今度発作が起こったらやってみます
774優しい名無しさん:2013/12/20(金) 15:29:33.50 ID:/kDK1NQ8
耳を引っ張ると蝶形骨のズレが直り緊張した筋肉が緩んで頭痛や自律神経に良いそうだ
あと鎖骨呼吸とかいうのすると精神安定に効果もあるようです
775優しい名無しさん:2013/12/20(金) 15:47:35.47 ID:zlO23JOO
あの盗聴女の癌はうそか?
776優しい名無しさん:2013/12/20(金) 16:47:50.46 ID:sKUCI6Ec
>>773
間違えた発作が出てない時でもやり続けるのですね、やってみます
777優しい名無しさん:2013/12/20(金) 17:39:34.84 ID:Dqg2N1W+
パニック障害でワイパックス飲んでるけど
空腹で飲んだ方が効く気がするのだが、
これって気のせいなのかな?
778優しい名無しさん:2013/12/20(金) 22:28:22.49 ID:xirUqC3M
みんなパニック障害を初めて発症したときって、心肺機能が衰えてた?
779優しい名無しさん:2013/12/20(金) 22:37:45.80 ID:kfaW3kbd
>>778
オレ中学の頃で運動部だったからそんなことないな。
今思えば学生の頃の全校集会が辛かったな。
あれから20年まだなおらない\(^-^)/
780優しい名無しさん:2013/12/20(金) 22:52:46.29 ID:m5aECc49
>>721ゼログラビティという映画はPDの人は絶対観ちゃいけない映画っぽいなw
PD発症後に観た映画で、一番辛かったのは「仄暗い水の底から」というホラー映画だな
幽霊が恐いわけじゃなくて、水攻めのシーンが多くて
途中で何回も休みながら観た
発症前だったら全然恐くないレベルの映画なのになー
781優しい名無しさん:2013/12/21(土) 00:49:51.71 ID:Q24R5Lt9
>>778
いや俺も運動やってて鍛えてる頃だった
782優しい名無しさん:2013/12/21(土) 00:50:02.79 ID:OjGrV5wF
オレなんて「劇場版 秘密結社鷹の爪」ですら途中トイレに立ったからなw
783優しい名無しさん:2013/12/21(土) 01:41:33.58 ID:psBfuIll
動悸や過呼吸などの発作はあまり無く、私の場合は急に頭と胸の辺りがぞわぞわしてきて貧血のような感覚で倒れそうになり気持ちが悪くなってきます。
日替わりで身体のどこかに不調が起きて数ヶ月前からはヒステリー球で息苦しい状態…。
年末でらやらなくてはいけない事が多いのに身体が動かない自分が情けない。
784優しい名無しさん:2013/12/21(土) 02:24:37.67 ID:Mdpcyvyt
>>778
おれは、高血圧が引き金になって発症したと思ってる。
その年、胆石やったりと、結構、ボロボロの時期だった。
785優しい名無しさん:2013/12/21(土) 02:33:23.21 ID:Pje8yJ+t
胆石は食生活からとストレスからの2種類あるからね
786優しい名無しさん:2013/12/21(土) 02:37:04.31 ID:+DtoX1dP
私は運動不足で年齢にしてはかなり体が衰えてました
コーヒーもガブ飲みするので、寝れなくて生活リズムもガタガタ
その時から色々と体の不調がありました
一回ノロウイルスで吐きまくった事があって食事中にそれが頭によぎり、本当に気持ち悪くなってそれがキッカケだと思います
酷い時は人に見られながら食事が出来なくて一人で食べるようにしてました
外食も出来ないので本当に苦痛でした
787優しい名無しさん:2013/12/21(土) 02:40:11.77 ID:hOFXcP4O
自分は高血圧と診断されたが結果的にパニック障害だったパターン
一時期血圧の薬を飲まされてたがパニックの症状が落ち着いてる時は数値が下がりすぎて上が90くらいしかなくフラフラだった
別の病院で診察してもらい血圧の薬は止めてソラナックス処方されたらびっくりするぐらい安定してきた
788優しい名無しさん:2013/12/21(土) 10:40:04.92 ID:Pg7jbrOK
>>783
同じ人いた
ここの人の多くみたいな、心臓発作で死ぬんじゃないかという恐怖を味わったことはないが、
いつも、何だこの気分の悪さは?貧血?血糖値?何か変な病気か?!と不安になり
あ、発作か…と気づく
血管がキューッと縮まって寒気と冷や汗が出てくる
でも、じっとしてるより無理のない範囲で少し動いたほうがちょっと楽になる気がする
789優しい名無しさん:2013/12/21(土) 12:34:56.89 ID:f3q+ViHt
>>783
自律神経がおかしくなってるだけだと思うよ。
動けない時は仕方ないよ、情けないと思って良くなるものではないからね。
負の感情は余計に自分を追い詰めるだけだよ。
もっと自分をいたわってあげてね。

>>788
自律神経がおかしくなってるだけだと思うよ。
そうなって来た時にパニックの発作だと思わないようにすれば
直ぐ気にならないレベルになってくるよ。
790優しい名無しさん:2013/12/21(土) 13:42:31.82 ID:8DWaOZJ2
>>782
え〜! 吉田くんマニアだからそれはないな。

頑張って映画観に行って、何度も起きる軽い発作には耐えるけど、アバター3Dはさすがにギブアップ。
3Dは絶対に無理ってわかった。
791優しい名無しさん:2013/12/21(土) 14:07:01.67 ID:PphkJTW4
昨日、ダイソーで歩き回ってたらなりかけた
不安より呆れてしまったのが大きいおかげか
鼓動がゆっくりになるイメージを思い描いていたら抑えられた
急激な体温上昇がどうも引き金になるようだ
店内暖房ききすぎなんだよ
792優しい名無しさん:2013/12/21(土) 14:29:35.42 ID:OjGrV5wF
>>790
吉田君はオレも好きだけど映画館という閉鎖的な空間がダメなんだよ。
自宅でDVDならおk
793優しい名無しさん:2013/12/21(土) 15:44:07.77 ID:79RKTDH0
>>783
これがパニック発作でしょ?
動悸とかどうでもいいくらい苦しいやつ
794優しい名無しさん:2013/12/21(土) 15:54:35.61 ID:Q24R5Lt9
ここ数ヶ月間そうなんだけど眠気がこないんだよね
でも布団の中に入ってしばらくすると寝てる
以前はあくびが出始めて眠たいって感覚があったんだけどなくなった
決して不眠症とかではないけどなんなんだろ?
795優しい名無しさん:2013/12/21(土) 15:59:48.87 ID:Pje8yJ+t
目はショボショボして開かないのに気持ちは眠れない
そんな時にむずむず脚症候群が始まる もうウズウズたまらん
796優しい名無しさん:2013/12/21(土) 16:14:47.50 ID:f7pyCjtQ
はい
797優しい名無しさん:2013/12/21(土) 16:35:01.10 ID:ZpzMuwGd
>>795
メジャー飲んでる?
798優しい名無しさん:2013/12/21(土) 17:17:21.12 ID:Pje8yJ+t
>>797
飲んでないよー
むずむず脚とはもう20年来の付き合い
799優しい名無しさん:2013/12/21(土) 17:59:55.54 ID:k7qOl25E
身体の硬直がひどいけどどうにかならないかな?
800優しい名無しさん:2013/12/21(土) 18:24:04.25 ID:ZpzMuwGd
>>798
20年はつらそうだね
むずむず脚なる前からパニックか他の病気でベンゾ飲んでるって事はないよね?

>>799
自分はストレッチみたいな伸ばすと心地良い事とマッサージ器使ってる
あとは湯船につかって温めるぐらい
801優しい名無しさん:2013/12/21(土) 18:33:35.80 ID:3IEGCa/p
今日久々に出かけたら、すごい人混みで、発作起こして倒れた…。
家族と一緒だったからなんとか帰ってこれたけど、一人で外出とかまだ無理だなあ。
ずっと体調良かったのに、凹む。
802優しい名無しさん:2013/12/21(土) 18:52:37.67 ID:PphkJTW4
硬直といえば、寝るときにでも思いっきり硬直させて、だらー
を繰り返してみるとダラーっとしたときの身体の状態を覚えられる
人間は自然にどこかしら硬直させてしまう
803優しい名無しさん:2013/12/21(土) 20:48:53.83 ID:SmPn9a38
首と頭の付け根がすぐ硬直というかゴリゴリになる。調べてみたらパソコン
等の眼精疲労がおこると直に真後ろの首の付け根の神経が凝り固まるらしい。
首がこると肩がこって背中もこるらしいね。んでついでに胸の筋肉も硬く
なって息が深く吸えなくなってパニック発作寸前みたいな感じを覚える
けど、パニック障害もってない人はただ体が凝ってるなぁーだけですむんだろうね
804優しい名無しさん:2013/12/21(土) 21:47:38.88 ID:f3q+ViHt
>>803
その通りだと私も思いますよ。
だから私はそういう症状を感じても発作と思わないようにしたら
ほとんど発作にまでならないですむようになったので
気の持ちようもあると分かったよ。
805優しい名無しさん:2013/12/21(土) 23:24:23.81 ID:Pje8yJ+t
>>800
パニックはベンゾ飲み始めてから発症する様になったよ
キッカケは他の病気のついでに言った「寝付きも最近悪い」からベンゾ処方
今はもう飲んでない
806優しい名無しさん:2013/12/21(土) 23:25:48.10 ID:8DWaOZJ2
>>792
同じく閉所無理だから、映画館はエグゼクティブシート(広目でリクライニング付き)の通路側を予約してる。
普通のシートしかない映画館は無理だな。
807優しい名無しさん:2013/12/22(日) 01:23:37.13 ID:NGYqQnBh
>>789
ありがとうございます。
確かに自律神経は乱れまくってると思います。今はヒステリー球のお陰で話すことも億劫になってしまいます。
無理せず焦らずやっていきます。


>>793
そうです。私の場合上記の症状がパニック発作なんです。
動悸も少しありますがそれ以上に頭と胸の辺りの不快感や吐き気が辛いです。
808優しい名無しさん:2013/12/22(日) 02:37:48.26 ID:A6kNVEXF
医者に言われたけど緊張したら胃や腸の働きが鈍くなるから下痢や吐き気がするんだって、実際吐いちゃう人もいるし
血流も悪くなるから頭痛やめまい、動悸、貧血に近い症状も起こる
みんなも発作が起こったらそんな感じじゃないかな?とにかくその場から居ても立っても居られない感じ
症状なんて人それぞれだからそんなに細かく気にする事ないんじゃない?
なんの前触れも無くいきなり発作が起こってそれが不安で悪化するようならそれはもう普通じゃないよ
発作の症状より、発作が起こった時にどうしたら一番楽になるかってポイントが見つかるといいね
809優しい名無しさん:2013/12/22(日) 02:41:08.65 ID:meTmZOK0
>>808
オレは過敏性腸症候群だから下痢がデフォ。
まあそれだけならいいんだけどおかげで痔瘻。
これがめんどくさい。
810優しい名無しさん:2013/12/22(日) 03:14:27.50 ID:meTmZOK0
発作が起きていない時でも常に神経が緊張状態なんだよなぁ。
朝起きても疲れが取れた気がしない。

入浴中と入浴後数十分だけだな体が楽なのは。
811優しい名無しさん:2013/12/22(日) 03:57:24.92 ID:Z5VOw03+
入浴で体が楽になるとか羨ましすぎる
風呂場で発作起きてから広場恐怖で風呂に3分も浸かっていられない
頭洗うのも緊張で心臓バクバク
入浴後はいつも具合が悪い
812優しい名無しさん:2013/12/22(日) 04:01:13.31 ID:Z5VOw03+
でも医者は呑気に「お風呂にゆっくり浸かってくださいね〜」とだけアドバイス
風呂場で何度も発作で失神して頭打った話も「へ〜そう」と上の空w
所詮他人事なんだよね
813優しい名無しさん:2013/12/22(日) 04:03:09.46 ID:meTmZOK0
>>811
湯温が熱すぎるんじゃない?
自分は37℃くらいのお湯に20分以上入っています。

あと入浴が苦手なら足湯という手もあるよ。
814優しい名無しさん:2013/12/22(日) 04:10:01.97 ID:meTmZOK0
>>812
医者がいくら勉強してもこの病気で発作が起きた時の状態は絶対わからないと思うわ。
一番最初に精神科に行った時(その時は自分がパニック障害だとは思ってなかったんだけど)
口頭で正確に病状を伝えられる自身なかったからノートにこと細かく書いて行ったよ。

ちなみに自分は自宅ではほとんど発作は起きないです。
815優しい名無しさん:2013/12/22(日) 05:01:45.51 ID:nobUeFKz
>>814

> 医者がいくら勉強してもこの病気で発作が起きた時の状態は絶対わからないと思うわ。

まさしくその通り!
816優しい名無しさん:2013/12/22(日) 05:49:49.31 ID:ItNAD6pf
医者自信がパニック障害もちならその病院で診てもらいたいな
この病気は体験なくして改善なしのような気がする
817優しい名無しさん:2013/12/22(日) 07:40:58.33 ID:meTmZOK0
7〜8年ほど煩ってるんだけど
正直治すって元の自分がどんなだったかもう覚えてないよ。
818優しい名無しさん:2013/12/22(日) 09:10:40.12 ID:nobUeFKz
頭皮湿疹なのかな?痒くて仕方ない
819優しい名無しさん:2013/12/22(日) 11:21:16.18 ID:yGy9EjKC
>>802
自律訓練法もそういうのだよね。緊張と弛緩を繰り返す。
自分はヨガをやり始めてしばらくして、そのダラ〜の感覚を身に付けた時、
普段、例えば歯磨きしている時でさえ、物凄く体に力が入っていたと気付いてビックリした。
820優しい名無しさん:2013/12/22(日) 11:28:57.83 ID:qGHLzqC2
>>817
薬は服用していますか?
抗不安薬?SSRI?
どちらも服用していてもパニック障害が治りませんか?
821優しい名無しさん:2013/12/22(日) 11:37:13.69 ID:nobUeFKz
>>820
俺は両方飲んでるけど10年以上治ってない
822優しい名無しさん:2013/12/22(日) 11:44:24.64 ID:1Q3UceSV
脳機能障害なんだから、薬だけじゃ治らないでしょ。
機能回復にプラスにならない、アルコール・タバコ・カフェインの摂取を止めて、脳に必要な栄養素
(ビタミンB6・イノシトール・DHA・EPA等等)を欠かさず採りながら、認知療法で脳のリハビリをして
いかないと治る要素がない。
それにやることがリハビリだから、長期間を要するのは一目瞭然。
長い期間の生活習慣の延長上で機能障害を起こしたんだから、治すのだって時間は掛かる。
823優しい名無しさん:2013/12/22(日) 12:03:12.12 ID:oR621DPk
>>811,812
お風呂の時に私はいつもドアから取れる所に水と薬を置いてますよ。
お風呂場の窓開けたり換気扇回してますか?
私は湯気で息苦しくなってくるから今は窓がないので換気扇回します。
密閉感が怖い時はドアも少し開けたままにします。

> 風呂場で何度も発作で失神して頭打った話も「へ〜そう」と上の空w
私達患者には苦しい辛い怖いことでも医者の反応はそんな感じですよね。
長年病院に行っていて思ったのは
医者は患者に、大したことじゃないから気にしないようにって伝えたいんだと思いました。
もし医者に深刻な反応されたら私達パニックの患者は余計不安になってしまうと思うんです。
他人事というわけじゃないと思いますよ。

今もお風呂で失神して頭打つことがあるなら、入る前に頓服飲んだり途中で水飲むとか
またはお風呂場で使う椅子を背もたれ肘かけ付きの椅子にするとか
お風呂場に手すりを付けるとか考えてみるのはどうですか。
824優しい名無しさん:2013/12/22(日) 15:07:53.72 ID:MAj2zacr
お風呂は心肺機能を鍛えたり、自律神経の訓練のためにもできれば入りたいよね
空腹時・満腹時・運動直後を避けて、自分の心地いい温度のお湯に…

緊張と弛緩で思い出したけど、上の歯と下の歯は常に離れているのが正しいんだそう
気づくとつい噛み締めちゃってるんだけど、上下の歯が触れてると首や肩にも
負担になるらしいから、意識して離すようにしてる
825優しい名無しさん:2013/12/22(日) 15:33:42.34 ID:t0JLYK+F
>>819
俺もエロサイトの入り口探すとき歯を食いしばってることに気づいた
826優しい名無しさん:2013/12/22(日) 16:35:37.80 ID:lyg57Gdl
上の歯と下の歯をくっつけないようにしようとしたら、口が開くんだけど 
おかしいのかな?

>>807 俺も10年以上ヒステリー球だけど、最近5年酷くて喋りづらくて親
ともしゃべるのに必要最小限だけしか喋らなくなったよ。声帯の上に厚い
肉が重なってるような感じでなんか喋る前から声がでないだろーなぁーっと
言う意識も先行してね。 おまけに一日中みぞおちが押さえられ照る感じで
もうだめだぁ
827優しい名無しさん:2013/12/22(日) 16:47:57.43 ID:7ari5mrf
運動すれば少し忘れられる
軽いジョギング、筋トレとか脳が麻痺する
828優しい名無しさん:2013/12/22(日) 16:58:44.03 ID:qGHLzqC2
>>821
薬を服用しているのに治らないのは辛いね…
ちなみにSSRIは何の種類で何ミリを服用しているのかな
829優しい名無しさん:2013/12/22(日) 17:57:24.28 ID:nobUeFKz
>>828
パキシルで20ミリだよ
830優しい名無しさん:2013/12/22(日) 19:21:32.80 ID:xvy2yUpE
年末年始はいつも、体調が悪くなる

親類や兄弟と合うのはストレスだわ、嫌な時期になってきた。
831優しい名無しさん:2013/12/22(日) 21:11:23.82 ID:cOGsHxyZ
パキシルとジェイゾロフトはどっちがいい薬?
832優しい名無しさん:2013/12/22(日) 22:06:16.65 ID:XW30dYsS
人によって違うよ
そんなこと聞いてどうすんの
833優しい名無しさん:2013/12/22(日) 22:18:42.41 ID:Ud73LApo
>>831
どれをお飲みになっても同じようなものだと思いますが
それ、コンドームです。
お使いになりますか?
834優しい名無しさん:2013/12/23(月) 00:43:04.72 ID:00W6+xAF
>>826
807です。ヒステリー球も辛いですよね。私は喉の筋肉を締め付けられているような感じです。酷い時にはこれが発作に繋がってしまいます。
漢方薬もいろいろ試しましたが治まる気配がないので半ば諦めてます。
835優しい名無しさん:2013/12/23(月) 01:00:45.31 ID:N3li+mOD
>>831
レキソタン2ミリ。
寝付きがわるいなら夜は5ミリ。
836優しい名無しさん:2013/12/23(月) 02:10:57.91 ID:bhm8VK7j
>>833
こ、これはなんですか?
837優しい名無しさん:2013/12/23(月) 02:29:47.50 ID:Ar5W15NH
>>834
0807?
838優しい名無しさん:2013/12/23(月) 07:55:07.97 ID:ePqv7gYI
かきこみが自由すぎる…
839優しい名無しさん:2013/12/23(月) 10:53:22.14 ID:OHntqBZd
>>805
ベンゾが原因でむずむず脚になったわけじゃないのか。
自分はベンゾ離脱のアカシジアでむずむず脚もなったがあれが20年は相当きついだろうな。
840優しい名無しさん:2013/12/23(月) 12:15:09.46 ID:hQKEhLFA
アカンジアはドーパミンをいじる薬でしかないないよ。よく勘違いするのが
ドグマチールだけど、あれはメジャーだからね。抗欝剤と間違えるパターンが
多い。
841優しい名無しさん:2013/12/23(月) 13:20:21.05 ID:8mQekAlT
旦那と1泊2日で伊勢神宮に行った。
お伊勢参りは2日目の始発移動で人も少なく、参拝客が増えても境内は広いし
11時前にはおかげ横丁も含めて全部回れたから人でごった返す前で良かったし、
電車も都内ほど混んでなく、関西出身で良く行ってたのもあって気にならなかった。
旦那から本当に大丈夫だった?帰宅したら何もしなくていいって言われたのに・・・
東京駅についてパニックになった。独身時代に東京で、激務のあまりパニックを発症したのもあって怖かった。
発症して5年、おさまりかけてたのに落ち着くまで旦那を付き合わせてしまった。
家に着いたら布団敷いてくれて、会社に事情を説明して、できれば次の異動で関東を離れたいと言ってくれてたらしい。
躁うつ病も併発してるから、医師と体調と相談して遷宮にあやかりに行ったのに
旦那や職場まで巻き込んで、こんな嫁で自分が情けない。旦那の職場がメンタルの病気に理解があったのが救い。
医師に年末年始の用意は無理にしなくていいって言われて余計に情けなくなった。
病院は何とか行けてるけど、近所のコンビニですら行くのが怖い。
長々とごめんなさい。聞いてくれてありがとう。
842優しい名無しさん:2013/12/23(月) 13:28:16.12 ID:w0wk3nKf
>>831
パキシル
ジェイゾロフトは認知症になる危険性あり
843優しい名無しさん:2013/12/23(月) 14:09:56.91 ID:pd9X0/M0
>>836
それ、コンドームです。
お使いになりますか?
844優しい名無しさん:2013/12/23(月) 14:13:59.70 ID:bhm8VK7j
>>843
あっ、いえいえ・・・

あんた歳なんぼやねんww

http://www.youtube.com/watch?v=lUQfl-N8D44
845優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:37:31.07 ID:DweG9G30
先週から ソラナックス毎食後1錠になったわけですが、常時安定していて怖さは減ったが 常にのんでいざという時効果が現れなくなったりしたらと不安です
846優しい名無しさん:2013/12/23(月) 20:45:58.91 ID:hUWlUqnK
>>841
旅行ですかぁ。いいですねぇ。
最後の最後で発作というのは残念ですが、公共の交通機関でメジャーな観光地に行ったなんて凄いじゃないですか!
楽しかった思い出を大切にしてもらえれば、旦那さんの苦労も報われますよ。

旦那さんもお医者さんも、あなたに楽になって欲しいはずです。
頑張るのは元気になるまで待つとして、今は恵まれた環境に思いっきり感謝するのがいいと思いますよ。
847優しい名無しさん:2013/12/23(月) 21:17:32.31 ID:ePqv7gYI
>>844
ものすごいトラップに引っかかってるな…気の毒に
848優しい名無しさん:2013/12/23(月) 21:47:00.76 ID:izEwtf4Q
冬になって発作収まってたのに、ここ数日いきなり悪化しちゃった。
クリスマスと関係あるのかなぁ?
849優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:51:00.70 ID:OHntqBZd
>>840
ベンゾはドーパミンには関係しないの?
850優しい名無しさん:2013/12/23(月) 23:22:09.80 ID:M9gUnCP2
みんな普段の心拍数いくつくらい?
昨日新しい安定剤を飲んでみたんだけど、いつも90くらいの心拍数が1日中60くらいにおさまって逆に徐脈にならないか不安なレベル。
動悸を抑えるけど抑えすぎるってことないよね?
普段デパス飲んでるんだけどどうも効きが悪くなったようなと相談して出してもらった。
デパスより弱いのにデパスより効いてる感じする。
相性もあるだろうけどデパス耐性ついちゃったかな〜
851優しい名無しさん:2013/12/23(月) 23:32:04.79 ID:HD2AkZEk
薬の名前も言わなきゃなにも解らないだろ?
852優しい名無しさん:2013/12/23(月) 23:46:25.60 ID:hQKEhLFA
私は半夏飲んでから、いつも70〜80の脈拍が安静時で60切るぐらいになった
よ。レキソタンと半夏一緒にのんだりしたら55ぐらいになるなぁ。
徐脈は50以下だからね
853優しい名無しさん:2013/12/23(月) 23:58:13.85 ID:M9gUnCP2
>>852
徐脈50以下なら俺は大丈夫かなー。どうも。
サイトによっては60以下が徐脈っていうとこもあったんで。
854優しい名無しさん:2013/12/24(火) 00:01:54.48 ID:OHntqBZd
>>852
>>849の答えよろしく
855852:2013/12/24(火) 00:10:36.98 ID:5FDlNLHj
>>849 ベンゾが作用するところは脳のギャバ中枢っていうところだよ。
セロトニンもノルアドレナリンもドーパミン神経にも作用しないから。
856優しい名無しさん:2013/12/24(火) 01:33:09.68 ID:bbx+EFvL
>>850
私、普段から100オーバーなんだけど薬あってないのかな?

PDでかかってるメンクリの他に高血圧で内科にかかってるんだけどPDだから脈早いんじゃないか?って言われたんだけど、みんな普通だよね、なんか心配になってきた
857優しい名無しさん:2013/12/24(火) 06:30:45.74 ID:XVcNSlNK
発作きた 助けて…
858優しい名無しさん:2013/12/24(火) 06:49:24.67 ID:THb1cPN+
大丈夫、まずは無理の無い体制でね
朝起きて直ぐなったのかな?何か不安な事とかなかった?
859優しい名無しさん:2013/12/24(火) 08:36:06.35 ID:1/R8VChs
広場恐怖がひどくて免許の更新に行けず失効した人いる?
860優しい名無しさん:2013/12/24(火) 08:54:47.79 ID:joM55g9t
>>859
免許の更新は6ヶ月も猶予があるのだから
体調の良い日に行ってしまえばいい。
6ヶ月毎日体調が悪いということはまずないはず。
入院などで物理的に行けない状態なら証明を出せば失効はしない。

病気のせいにして失効してしまうのは社会人として失格だし
そんな人間が凶器となる車を運転する資格はない。
861優しい名無しさん:2013/12/24(火) 09:31:00.89 ID:RymXtp7E
>>859
外出できないんじゃ、今の自分だと運転は無理だと思って失効させた人も居るんじゃないかな。
自宅療養中なら、平日は毎日あいてるんだから、誕生日の前後1ヶ月間、毎日警察署か運転
免許試験場目指して外出を試みればいいんだよ。
2ヶ月間、外出を繰り返してたどり着けないなら諦めるしかないでしょ。
862優しい名無しさん:2013/12/24(火) 10:21:24.22 ID:6b1UfRni
>>859
自分はもう何年もゴールドなんで講習時間最短です
863優しい名無しさん:2013/12/24(火) 10:58:21.15 ID:axVt6E6/
昨日、二駅だけだけど電車に乗れた
嬉しかった
864優しい名無しさん:2013/12/24(火) 11:09:26.25 ID:RcN/6laK
>>859

家族についってもらうとか、講習の場所って何箇所もあるでしょ

しかもゴールドとかなら、30分で終わると思うんだけど

そんな状態だったら、再度免許を取得するのは非常に困難だと思うから
はいつくばってでも講習行った方がいいぞ、身分証明にもなるし
865優しい名無しさん:2013/12/24(火) 11:41:22.21 ID:v1Qd4fOF
>>860
社会人失格なんて言うなよ?
病気だぞ 怒るぞマジ
866優しい名無しさん:2013/12/24(火) 11:42:33.87 ID:RLzPHEOv
>>852
ペースメーカー入れなきゃ…
867優しい名無しさん:2013/12/24(火) 11:52:15.95 ID:1/R8VChs
>>860
別に病気のせいにするなんてこともないけど広場恐怖患ってる人にとってはかなり慎重になることだと思うんだけどな
868優しい名無しさん:2013/12/24(火) 12:33:20.51 ID:rsxnmz5p
>>855
難しい事分かんないけどそれじゃ何でベンゾ離脱でアカシジア出る人いるの?
パニック発作は脳の興奮でもなるんだからドーパミンは関係してるんじゃないの?
その発作抑えるベンゾは全くドーパミンには作用しないの?
869優しい名無しさん:2013/12/24(火) 13:01:16.62 ID:I5jm0G8+
>>859
原チャリの免許だけだった私は更新は近くの警察署だったので
広場恐怖が出てからも行けてましたが
その後、鬱が酷くて行けず失効してしまいました。

859さんが更新する所は遠いんですか?
もし更新が免許センターだったら鬱がなくても
私は行けなくて失効することになると思います。
あるいは普段の生活で車が必要なら
薬を多めに飲んで家族に運転して連れて行ってもらうようにすると思います。
広場恐怖は本当に厄介ですよね。
870優しい名無しさん:2013/12/24(火) 13:34:43.63 ID:I5jm0G8+
>>860さんは広場恐怖はないのですか?
広場恐怖がある人にとって外出は本当に不安なんですよ。
私は今、家から5キロの所までしか行けません。
その5キロの所まで行くにも今は家族運転の車か
家族同乗のタクシー以外は無理だし
途中、恐怖感や発作で暫く車を停めてもらうこともあります。
正直私は発作より生活範囲を狭める広場恐怖のほうに困ってますよ。

同じ病気だからと傷を舐めあうのは私は嫌いです。
でも貴方の心ない言葉はとても悲しいですよ。
871優しい名無しさん:2013/12/24(火) 13:56:25.10 ID:GUOxyxdR
デパス2錠でのりきるしかないね
872優しい名無しさん:2013/12/24(火) 14:07:24.66 ID:65WG99Ml
デパス エチゾラム
0.5mgでパニック発作を抑える程の強力な作用を持つ
873優しい名無しさん:2013/12/24(火) 14:17:29.67 ID:1/R8VChs
>>872
え?本当に?
874優しい名無しさん:2013/12/24(火) 14:40:48.07 ID:1+ATmh4t
子どものサンタのプレゼントを買いにイオンへ死ぬ気で行って来た。
怖かったから頓服飲んでからいったけど、人と場所に心臓ドキドキ。
ケータイいじって自分の世界入って何とか乗り越えた。発作でなくてよかった。
875優しい名無しさん:2013/12/24(火) 15:04:50.20 ID:TOg1EXIj
>>872
まあた、ベンゾ系じゃねーかw
876優しい名無しさん:2013/12/24(火) 16:17:47.56 ID:XVcNSlNK
発作くると気紛らわす為に自傷しちゃう…。辛いよね。頓服飲むけどそれ以上に症状がでる感覚
877優しい名無しさん:2013/12/24(火) 17:34:22.24 ID:436JMgv/
ワイパックスって、頓服の一種?
パニック起きた時に緊急に飲んで効く薬?
878優しい名無しさん:2013/12/24(火) 18:44:31.09 ID:K1AaniDQ
>>877
頓服に使ってる人もいるし、毎日飲んでる人もいる抗不安剤(ベンゾ系)
発作が出た時に緊急に飲んでも効くよ。15分ぐらい?かかるかな。
でも発作が起きてからよりは発作の予感がした時ぐらいに飲んだ方がよく効く。
879優しい名無しさん:2013/12/24(火) 19:05:43.43 ID:HgSdJEQQ
皆には見えてないあゆだよ
880優しい名無しさん:2013/12/24(火) 19:44:41.04 ID:0B+14OX/
みんな頑張ってるなー
俺は昨日の晩から意味不明の不安感と恐怖感に襲われ
会社休んだよ・・・
881優しい名無しさん:2013/12/24(火) 22:02:35.75 ID:I5jm0G8+
>>876
どの程度のことをしてるか分かりませんが先生には言ってますか?
発作を凌ぐ他の方法を何か探しましょうよ。
私は家の中を歩いたり鼻歌を歌って気を紛らせてますよ。
882優しい名無しさん:2013/12/24(火) 22:10:15.11 ID:436JMgv/
>>878
そうか、昔貰った薬で、医者になんて言ってもらったか忘れたので
効いてみたんだ、ありがとう。
車の運転をすると高い確率でパニック症状が出る様になって参ってる。
883優しい名無しさん:2013/12/24(火) 23:03:53.38 ID:nYMLpdfr
>>850
私も60台です。
正常ですよ。
むしろ、健康。
884優しい名無しさん:2013/12/24(火) 23:38:11.49 ID:6b1UfRni
>>882
ちょっと聞いてみるんですが高速をスイスイ走ってるような時でもパニくります?
オレはすいてたりすると大丈夫なんだけど
渋滞だと高確率でパニくります。
車から外に出て大声で叫びたくなりますw
885優しい名無しさん:2013/12/24(火) 23:42:40.24 ID:436JMgv/
>>884
今ではどちらもダメになった・・・
始めは空いてる首都高速を走ってる時にいきなり来た。
片側に止まるくらいにスピード落としてハザードたきながら、
なんとかランプから下りたけど、まさかと思った。
それから車に乗るとダメだ、下道でも、中央車線で渋滞になったら
アウト、逃げられない衝動で目の前が真っ暗になり見えない恐怖で死にそうになる。
車、売るしか無いか・・・
886優しい名無しさん:2013/12/24(火) 23:56:18.29 ID:HU4ghs1A
あああ、クリスマスイブの夜だというのにきたわ
突然の超絶不安感に心臓バクバクでマジ死ぬんじゃないかと思える恐怖感
とりあえずレキソタン5mgを2錠投下するも効果がなくさらにもう1錠追加して様子見中
ぐぁぁぁ、精神的にもうどうにかなりそうだ
887優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:14:38.44 ID:uDvWCL8/
>>886
大丈夫かい?

ちょっと一度に飲みすぎだから効かなくなってるんじゃないか
888優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:16:11.57 ID:wdWLBNMu
>>887
最悪
今度は激しい吐き気まで襲ってきた
889優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:24:41.32 ID:bIFqjN0H
自分が発作起こった時にする方法

1.取り敢えず頓服を飲む
2.一人きりになる(周りに人がいるとますますしんどい)
3.立てないぐらいしんどい場合は無理せず横になる
4.とにかく深呼吸、過呼吸になるので吸い過ぎてはいけない
5.時計を見ながら薬が効いてる効いてると心で念じる
6.マシになってきたらメモ帳に症状を書く、そして読み返してこれはいつもの発作だから大丈夫、死にはしないと思う

こんな感じです
890優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:32:37.56 ID:p1TqCATM
牧場の少女カトリの主題歌とエンディング聞くとおさまるよ
これ絶対に効く
891優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:49:34.31 ID:mChZNjHm
おれは発作や予期不安が起きると
グッタリするので
叫びたくなるとか、発狂しそうになるとかいうのが
ぜんぜんわからんなあ
892優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:56:02.80 ID:bIFqjN0H
>>889
ちなみにこれをして6時間ぐらいで立てる程度には治ります、一度発作が起こると長期戦が予想されるので一日潰れる事も多々ありますが、気にしないようにしています
みんなも理解してくれるようになりました、まずはこの病気を理解してくれる人が周りにいれば発作が起こっても気を使わなくていいので楽になりますよ
893優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:58:23.99 ID:kLWQtl25
発作という名のクリスマスプレゼントだけはいらないよ!
変わりに死をプレゼントしてくれ!
894優しい名無しさん:2013/12/25(水) 01:23:17.96 ID:ixc2K4r2
え、6時間ってみんなそんなに長くパニック続くの?
私は10分くらいだよ
正気でいられないほどの恐怖感が短時間で出る
その10分はトイレも食事も無理。。。
私は統合失調症で障害者手帳と障害年金もらってるから、
薬もデパスとかワイパックスなんて弱すぎて全く効かない
強い薬ばかり11種類飲んでるから、その中から頓服で出されてる薬使ってるよ
本当は幻聴や妄想を抑える頓服を飲んでる。。。
先生にパニック障害がまた再発したと話したけど、
先生は統合失調症のほうの治療を優先してる
幻聴妄想幻視は辛いし、飛び降りや閉鎖病棟入院や警察騒ぎ起こしたから、
統合失調症の治療のほうが大切なのかな?
895優しい名無しさん:2013/12/25(水) 01:37:22.08 ID:yLpsT11x
896優しい名無しさん:2013/12/25(水) 01:40:31.59 ID:Ybid5wei
私、持病の肝臓病で強い薬は飲めません、パキシルで薬害肝炎を起こし、デパスもぎりぎり発作が起こった時しか飲めません
もっと健康な体に産まれればこんな病気にもならずに済んだのではと考えましたが今は全てを受け入れるようにしています
どちらも完治は無理なので、そういう体と割り切って無理なく生きて行こうと…
死ぬ勇気もないですしね
897優しい名無しさん:2013/12/25(水) 01:46:31.78 ID:E4snVmom
>>885
オレも以前は都心住まいだったんだけど
自転車ならいつでもどこでも歩道で休めるからオヌヌメですよ。
まあ生活パターンによるでしょうが。

今は田舎住まいなんでずいぶん楽になりました。
898優しい名無しさん:2013/12/25(水) 02:02:07.84 ID:In7Vo/d5
>>885
全く同じ症状です
私のPDの入り口もまさしくそれでしたよ!
899優しい名無しさん:2013/12/25(水) 09:24:03.50 ID:moL1M0DW
>>885
そんな状態で運転してどうしたいの?
車は凶器、人身事故を起こしたら一瞬で犯罪者だよ。
障害認定で無罪にするとか考えてんじゃないだろうな。
900優しい名無しさん:2013/12/25(水) 13:03:11.19 ID:jQHqpPXT
>>891
発作でも動悸や窒息感みたいな身体症状が強い時は、
このままじゃ死んじゃうかもって恐怖だけど
身体症状よりもとにかく強烈な恐怖感が襲ってくる発作の時は
このままじゃ頭がおかしくなりそうな恐怖で叫びたくなる時がありますよ。
私は実際叫ぶことはないけど家なら声を出して、
怖くない!怖くない!と力強く言ってます。
901優しい名無しさん:2013/12/25(水) 15:00:17.41 ID:u94gDg/z
恐怖がないのに恐怖感があるというのは、何らかのストレスがかかってるせいで、それを恐怖と混同してるのだと思う
ドライアイスを触ると痛くなるのと同じで、別種の刺激によって誤った反応が起きる
その刺激(トリガー)は何なのか明らかにしてみないと、避けようにも避けられない
902優しい名無しさん:2013/12/25(水) 17:29:18.51 ID:ixc2K4r2
>>894だよ
みんなは障害者として手帳や年金もらってる?
パニックだけじゃもらえないか
私は統合失調症もあるからもらってるけどね
>>899
同意、パニックがーとか言ってれば無罪になるとでも思ってるのかな?
私のパニック症状は歩くのさえきつい発作だから、あの状態で運転なんて不可能
事故るでしょ
>>901
初めての発作は小学生の頃だったからなぁ。。。
そのあとタミフル飲んだらなぜか発作が起きた、4年くらい前
タミフルはガチでやばい
>>894
何?

発作が数時間続くと言う人は、トイレはやっぱりお漏らししてる?
私はその発作が起きるとトイレも食事も無理だからお漏らしすることもあるよ
903優しい名無しさん:2013/12/25(水) 17:35:56.89 ID:ixc2K4r2
あ、レス番間違えた
私は>>894だよ

>>895
何?
904優しい名無しさん:2013/12/25(水) 17:41:49.99 ID:OJDceArD
宣伝失礼します、チャット作りましたので、よければご利用ください
mentalhelp.chatx2.whocares.jp/
905優しい名無しさん:2013/12/25(水) 19:29:51.40 ID:Z41WIGZF
パニ症になって早二年・・・バイトだけど受かったよ
頑張ろう
906優しい名無しさん:2013/12/25(水) 19:30:42.29 ID:Bxb1oTGn
>>891
それが普通だ
発狂とかはちょっと違う病気だろ
907優しい名無しさん:2013/12/25(水) 19:34:54.65 ID:Z41WIGZF
>>906実際には叫ばないけど、俺も発作が起きた時叫びたくなる時あったよ
車の助手席にいた時だったんだけど、急に発作がきて「うわぁー!」とか「ダメだー!」とか叫びたくなった
908優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:01:46.14 ID:FP3Cq7Df
正月は病院休みだから不安が募る
909優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:39:32.41 ID:IgDjd/D6
ストレスやら過労不安恐怖でトリガーが関係ないことでも暴発するくらい緩んでバカになってるんだろ
それにリモコンやゲーム機などのボタンが押し過ぎて戻ってこないように交感神経がずっと活発になってしまってる状態
910優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:49:40.11 ID:iVTza0hx
>>907
悪いけど想像してワロタ
てゆーか普通に迷惑じゃんw
車乗るなよ
911優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:43:32.65 ID:E4snVmom
>>907
オレもそうだよ。
てかそれぐらいしか自分ではどうしようもないもんね。

まあしないけど。
912優しい名無しさん:2013/12/26(木) 00:26:49.37 ID:aelJmFyy
居ても立っても居られないという表現かなぁ
913優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:28:45.05 ID:SjtrQW+P
親がLANケーブルのつなぎ方を忘れたとか、風呂に入ろうとしているのに「ドライヤー」と言ったとか
そんな程度のことでひょっとして若年性認知症なのでは!?とか勘ぐって色々調べたりしたんだが
よーく冷静に考えたら俺がオカシイんだわ。半年休んで治ったつもりでいたがまだまだだな

あーあ………
914優しい名無しさん:2013/12/26(木) 07:23:05.43 ID:rKj91O03
>>884
自分も空いてる高速なら全然、大丈夫。 どちらかというと、空いているなら高速の方が良い。
ビュンビュン走って直ぐに到着すると思うと気が楽。
混んでたら、もう
気が狂う勢い。
車から出て、訳わからんくらい叫ぶか、走り出したい気分。ていうか、高速に乗るような遠出は全然しないけどね(笑)
一昨日、寝不足だったためか、パニックのひどい発作が来て家で発狂しそうだった。薬を飲んで死んだように寝た。
発作は10分→20分くらいがピークっす。
915優しい名無しさん:2013/12/26(木) 16:02:26.74 ID:wjhGhqRu
てゆーかお小遣い2万円じゃんw
車乗るなよ
916優しい名無しさん:2013/12/26(木) 16:08:47.71 ID:PqnIazpq
>>894
>え、6時間ってみんなそんなに長くパニック続くの?

おれは、大発作が来ると、2、3時間続くかな。
心拍数と血圧が上がり、歩行できなくなる。
この間、心電図では心筋梗塞の波長が出る。

予期不安だけで発作に至らない場合は、数十分で片が付く。
917優しい名無しさん:2013/12/26(木) 16:10:05.88 ID:JwqGTTsd
トラック通っただけで家が揺れるんで、家に居ても若干の緊張感を持って生きてる
918優しい名無しさん:2013/12/26(木) 16:13:23.88 ID:O2A6h5vu
治る?


電気ショックで記憶を消す実験に成功
http://wired.jp/2013/12/26/shocking-news-memories-zapped-away/

『Nature Neuroscience』誌に12月23日付けで発表された論文によると、電気けいれん療法(ECT)で数回ショックを与えることにより、
不愉快な記憶を脳から消し去ることに成功したという。

オランダのラドバウド大学ナイメーヘン校の神経科学者マライン・クロースらによる研究チームは、
適切な間隔をおいて脳に電気ショックを与えることにより、過去の不愉快なことに関する記憶を効果的に破壊できることを発見した。
919優しい名無しさん:2013/12/26(木) 16:18:45.69 ID:JwqGTTsd
>>918
記憶より、脳みその反応間違いが原因なら電気ショックは意味無いかもな
しかもその方法は記憶が定着する前に行うものだし
920優しい名無しさん:2013/12/26(木) 17:21:40.12 ID:r97unPg1
年末のこの、店や病院が閉まっていく感覚が不安だ。
日曜から本格的に不安になるだろうなア
世界にぽつんと1人の感覚になってしまう
921優しい名無しさん:2013/12/26(木) 17:53:04.53 ID:h6qMqf/w
クリスマスから3日間ワイン飲んだけどぜんぜん酔わない
1ヶ月前までパニックでベンゾ系飲んでたんだけど
ベンゾで耐性つくと酒にも耐性ついたりするんだろうか
922優しい名無しさん:2013/12/26(木) 17:56:19.64 ID:JwqGTTsd
>>920
1人きりの人たちが世界にはいっぱい居るんだから、
それって逆にみんな仲良く一緒ってことじゃん
923優しい名無しさん:2013/12/26(木) 17:59:38.57 ID:0MwYoVQf
>>920
俺達がいるじゃまいか(*^_^*)
924優しい名無しさん:2013/12/26(木) 18:09:07.48 ID:r97unPg1
もまいら…泣 優しすぎるぜ
みんなで一緒に住みたいくらい
925優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:00:38.90 ID:DAeUVZuK
みんなで一緒に住みたいくらい


それいいかも オフや旅行はできないけれど
一緒にはげまし合いながら生活できる空間  シェアハウス的なものいいかも☆
926優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:07:49.01 ID:6P7pUhuM
シェアハウスとか最近流行ってるんだよな。
グループホームなんかも一種のシェアハウスかもな。
927優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:18:22.76 ID:ZA0IncoU
1人が発作起こしたら集団発作起きるぞ
928優しい名無しさん:2013/12/26(木) 20:31:37.32 ID:DAeUVZuK
誰にも理解されない町中や電車の中でおこるより
その方がずっといい

もしかしたら その安心感だけで発作おこらなくなりそうな予感
929優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:45:33.68 ID:MYRTZ6lH
外でも家でも、常時不安を感じてる。
視界に人間がいると嫁さんでも不安で、医者の見解では通常の状態ではなく病的なんだそうな。
色々あるから、精密検査受けるわ、今度。
930優しい名無しさん:2013/12/27(金) 00:20:46.11 ID:uS8XejM4
>>928
自分ひとりでいっぱいっぱいで
他人の発作まで面倒みてられんよ。
931優しい名無しさん:2013/12/27(金) 00:52:14.57 ID:sgTnjK5W
>>929
精密検査って何するの?
光トポグラフィー?
932優しい名無しさん:2013/12/27(金) 01:21:13.93 ID:0/4VEgeA
器質的な異常があるってことだろ?脳のMRIとかじゃないの
933優しい名無しさん:2013/12/27(金) 01:41:41.38 ID:fGP5a5CB
>>930
そう思うでしょ

でも実際は人の為に動いている時は発症しないという証言もあるよ!
934優しい名無しさん:2013/12/27(金) 01:47:35.26 ID:zRx5z5Qw
どうかな
パニックも鬱も感染るよ
鬱とパニックの母の面倒みてる時は大丈夫だったけどちゃんと蓄積してた
今は自宅でも発作が頻繁に起こるほど苦しい毎日
935優しい名無しさん:2013/12/27(金) 01:55:31.58 ID:fGP5a5CB
そうなん
936優しい名無しさん:2013/12/27(金) 02:04:45.85 ID:9/DmzHor
あー何故か久々に就寝前のパニック起こしてるわ、眠いのに不安で寝れね…過換気まで起きてるし最悪

やだなぁいつまで安定と不安定の間をふらふらしてないといけねえんだろ…
937優しい名無しさん:2013/12/27(金) 02:14:48.72 ID:a2RJN7ZE
>>918
もうこれ、記憶でも消さないと無理だろ
938優しい名無しさん:2013/12/27(金) 03:38:27.09 ID:avqTGrWE
24日・昨日と今まででまれにみる大発作で、泣きたいのを通り越して、死にたかった。
発作でブルブル震える手で気がついたら薬を次々に飲んでいた。
1錠ぢゃ効かないから2錠、3錠。。。何とか眠れないかと必死になるが、眠れない。とんだ年末になってしまった。
正月を楽しい気分で迎えられるのだろうか。
自分はムリをしている。いつもどこか、ムリをしている。
わかっているのに、そういう生き方が身についてしまっている。
939優しい名無しさん:2013/12/27(金) 09:42:05.92 ID:NIonSvuA
美化に笑ったw
940優しい名無しさん:2013/12/27(金) 12:14:34.02 ID:zRx5z5Qw
さっきやっと頭洗えた
後は頓服飲んで大衆浴場行って体を洗うだけ
これでやっと薬貰いにいける
早くしないとあと3日で病院しまっちゃう
941優しい名無しさん:2013/12/27(金) 14:48:06.64 ID:LeGPyq8z
>>940
ゴメン
どんな状況かさっぱりワカらん
942優しい名無しさん:2013/12/27(金) 15:48:01.34 ID:GGXXfqZj
自宅でも発作くるし予期不安だらけで日常生活すらこなせない廃人状態でまさに生き地獄なんだけど。辛すぎない?この病気。生きてるのがしんどいって思うんだ。みんなは希望とかある?私は絶望しかないんだけど…
943優しい名無しさん:2013/12/27(金) 15:51:43.92 ID:0/4VEgeA
発作ないときでも首肩腰痛いしヤバイ。
身体表現障害?なのか普通に器質的異常があるかわからないけど、整形外科にいく元気がないしMRIなんてもってのほか。
944優しい名無しさん:2013/12/27(金) 16:05:00.32 ID:TjEcJFa2
>>942
すみません。
服用している薬と服用期間を聞いても良いでしょうか?
本当にパニック障害はツラいですよね。
それでも世間的に「たいした病気では無い」と認識されています。
パニック障害、不安障害は、鬱病と同等の認識でも良いのにね。
「パニック障害」→「ふ〜ん」だもんね。

まさに生き地獄なのに。
945優しい名無しさん:2013/12/27(金) 16:25:08.79 ID:GGXXfqZj
>>944
期間はおぼえてないです。ドグマチールに頓服でデパスを飲んでます。担当医からはジェイゾロフトを試してみないかと言われておりますが、副作用等の理由で踏ん切りがついていない状況です。SSRIって効くんですかねぇ…
946優しい名無しさん:2013/12/27(金) 16:30:01.08 ID:0/4VEgeA
>>945
デプロメールから試したらどう?ジェイゾロフトと同じSSRIなんだけど一番とっつきやすい(効果がマイルド)だと思うよ
947優しい名無しさん:2013/12/27(金) 16:37:42.70 ID:u4rrCx5j
散髪中に発作が起きるのが嫌で電動バリカン買って来て
自分で坊主頭にしてもうすぐ一年。

女の人はそういうわけにいかないから大変だね。
948優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:08:35.22 ID:LeGPyq8z
>>942
分かる めちゃくちゃ分かる
先月までずっと俺そうだった
もう生きていたくない、次の発作がきたらもう死のうって毎日毎時間思ってたよ
この病気は本気で苦しいね

>>947
俺も同じ
バリカン買いに行くのも億劫でヒゲトリマーで地道に刈ってる
949優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:20:13.36 ID:u4rrCx5j
>>948
ヒゲトリマーだと1mmぐらい?
オレも夏は1mm〜6mmだけどさすがにこの時期は寒いんで9mmにしてるw

Amazonとかで注文すればおよそ最安値で買えるんじゃない?
950優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:23:39.14 ID:zRx5z5Qw
>>941
アパートが風呂無し
風呂場が特に広場恐怖
頭だけでも洗面所で洗って風呂場の時間を短くしてる
951優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:30:29.49 ID:7myjtEuZ
歯医者だめだわ、頓服飲んでも発作おきる。。
952優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:33:26.27 ID:LeGPyq8z
>>949
トリマー、1・3・6・9・12とあるから6でやってる
ただ幅が狭いもんで何往復もしないといかんけどね
>>950
そういうことだったか
俺は留守番恐怖だからこの時間1人になってるもんでガタガタだよ
953優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:36:04.44 ID:0/4VEgeA
歯医者無理だー 痛い歯あるわヤバイ
近くの総合病院で笑気ガスでやってくれるトコあるけどいややー
留守番恐怖だから1人になるときは親戚にきてもらってる
954優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:41:17.69 ID:R0IsQihI
自動車運転恐怖!集まれー!w
955優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:56:43.77 ID:LeGPyq8z
よし!頓服すこ〜し効いてきた
956優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:20:01.62 ID:LeGPyq8z
コンスタン様々だ!
957優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:32:09.54 ID:TjEcJFa2
>>945
そこまでツラい症状ですとSSRIを試した方が良いと思います。
SSRIは耐性が付かないので依存症にはなりませんが
服用の始めの時期と減薬の時に副作用が(減薬→離脱症状)出ます。
SSRIは少しづつ増量して行きます。
ある程度の量まで服用して症状が良くなったら減薬します。
私はパキシルを服用してましたが正直、減薬は地獄の苦しみでした。
現在の、パニック障害の苦しみとSSRIの減薬の苦しみを天秤にかける必要があります。
例えばレクサプロ等の作用時間が長い薬ですと減薬も多少、楽だと思います。
パキシルの20mgを投与した場合、血中濃度で最高濃度到達時間は4〜6時間、半減期は約14時間ので薬の量を減らすと離脱症状が起きます。
レクサプロは半減期が27時間あるので少しづつ減薬すれば離脱症状もパキシルみたく苦しまなくても済みます。

メイラックスやデバス等のベンゾジアゼピン系精神安定剤を長期服用しますと必ず耐性が付いて効かなくなります。
要するにSSRIで安定させて頓服薬を最大限に有効する事をオススメします。
頓服薬はベンゾジアゼピン系精神安定剤しか存在しないので、
耐性が付いて効かなくなるとパニック障害患者には、その方がツラいと思います。
958優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:43:18.23 ID:GGXXfqZj
>>946
>>957
SSRIは飲み始めの吐き気が怖くて踏ん切りがつかないのですが、重度の吐き気恐怖症なので…。
959優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:55:12.47 ID:kdsR1d4W
>>947
やっぱ散髪でも発作起きる人いるのか
散髪の発作トリガーは何なのかね
俺は1000円カット行ってるから刃物使わないし、何も気を遣う必要がないんだが発作が起きる
960優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:56:46.19 ID:0/4VEgeA
>>958
じゃあ三環系四環系はどう?俺もSSRIの吐き気には随分苦しめられて、途中で三環四環試したけどなかなか合うのが見つからず。
SSRIで試してないのはもうレクサプロしかないんだけど、正直気が進まない。
三環系は副作用さえ我慢できればSSRIなんかより全然効くらしいから、主治医の先生に相談しよう。
一般的に副作用をかなりなくしたのがSSRIだけど出る人はでるからね。

俺も今地獄のようだけど、ここから抜け出せるなら多少の副作用の苦しみはしょうがないと思ってる
961優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:07:47.35 ID:krK/wstH
SSRIはセロトニンにだけ作用して
三環系はセロトニン+ノルアドレナリンなどに作用するからその分副作用が多くなる
人それぞれ原因がセロトニンなのかノルアドレナリンなのか両方なのかでも効果、副作用にも違いが出るよ
962優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:07:55.90 ID:zRx5z5Qw
SSRIって吐き気がするのか・・・
いつもムカムカ吐き気が酷いから自分もムリだな・・・
963優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:19:41.64 ID:TjEcJFa2
>>958
ちゃんと胃薬や吐き気止め出してもらえますよ。
1〜2週間で吐き気は落ち着きますよ。
デバスは数年の服用で耐性付いて効かなくなります。
ベンゾジアゼピン系精神安定剤系の耐性が付く前にSSRIで根本から治療すべきなんじゃないかと・・・
デバスとかでは治りません。
パニック障害をデバスで誤魔化してるだけなので効かなくなるとどうしようも無くなるよ。
SSRIで抑えきれない不安を頓服薬としてデバスやベンゾジアゼピン系精神安定剤を使う事で有効になるんだからね。

今は、昔と違って半減期が長いから吐き気も少ないんです。
現在の、第一選択薬はジェイゾロフト、第二がパキシルCR、
レクサプロは効き目が凄いけど発売されて間もないからジェイゾロフトを25rくらいで随分と楽になると思いますよ。
一般的には25→50→75→100rまで増やして徐々に減薬です。
964優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:23:36.48 ID:u4rrCx5j
>>959
ケープかけられて一定時間拘束されるから。
広場恐怖だろうね。
フレンドリーに話しかけられると余計イラつくんだよね。
965優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:27:10.57 ID:gfi0hJW3
>>945
パキシルを飲み始めから数年は発作なしの生活でしたよ。
今はまた時々発作が来るし予期不安と広場恐怖で遠出は出来なくなってますけど。
気になる副作用は口の渇きぐらいで、減薬もベンゾ系に比べると私は楽です。
生き地獄wに20年以上いるので、地獄じゃなくて普通になってますよ。
病気の状態に合わせた生活をするのが私には楽です。
年齢とともに色々な欲もなくなってきて
今は平凡な毎日を送れるだけで良いと思ってます。
966優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:32:35.41 ID:0/4VEgeA
第一選択薬ってゾロフトなのか…
967優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:35:25.12 ID:GGXXfqZj
ふむふむ。次の受診で担当医に相談してみます。副作用用の薬も処方してもらえるなら踏ん切りがつきそうです。とは言っても年末年始で病院もお休みですね。なんてタイミングだ…
968優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:53:47.53 ID:gfi0hJW3
>>957
横から失礼します。
957さんは今は何か薬を飲まれてるんですか?

ベンゾ系の耐性は必ずつくんですか?
私は20年以上毎日飲んでますが頓服としても効いてますよ。
そのかわり減薬の離脱症状はパキシルの比ではないですね。
969優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:56:08.79 ID:TjEcJFa2
ちなみにレクサプロは最新のSSRIです。
力価はパキシルやジェイゾロフトの六倍もあります。
何故、そこまで力価が高いかと言うとレクサプロ錠は元々海外で使用されているSSRIであるシタロプラム(日本未発売)のS体だけを取り出し創出された抗うつ薬になります。
特徴としては今までのパキシルなどのSSRIと比較してセロトニン再取り込み阻害の選択性がかなり高い事があります。
パキシル等のSSRIではノルアドレナリン、ドパミンの再取り込阻害作用を持っているが、
セロトニン阻害作用より、それらの効果が低い為SSRIと呼ばれてるのが実際であります。
ノルアドレナリンやドパミンの再取り込み阻害作用がセロトニン再取り込み阻害作用と比較しかなり弱いのが特徴になります。
なので吐き気、口渇、便秘、眠気などの副作用は弱いはずです。

レクサプロ5rでパキシルの25r相当の力価があるので服用する量が少ない分、離脱症状も少ないと思います。
970優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:10:09.35 ID:kdsR1d4W
>>964
拘束で自然に緊張するのかもしれんな
普段からケープかけて慣らしてみようかなあ
あんまり意味ないかもしれんが
971優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:19:00.24 ID:u4rrCx5j
>>970
YOUも坊主にしちゃいなよ!
散髪代も浮くよ。
972優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:42:40.01 ID:TjEcJFa2
>>968
人間の脳とは過去の記憶、催眠、現実問題と複雑に構成されています。
例えば、地下鉄の乗れないパニック障害の患者に精神科医が
「この薬を飲めば絶対にパニック発作は起きません。私を信じて飲んでから地下鉄に乗ってみて下さい」と1錠手渡します。
その薬を服用したら恐怖を感じずに地下鉄に乗れるでしょう。
でも精神科医が手渡したのは薬では無くてラムネでした。
それくらい心と記憶とは密接に関係しています。
ベンゾジアゼピン系の薬は100%耐性が出来て効き目が落ち、ベンゾ系依存性になります。
でも服用する事で不安を感じずに過ごせるのならば薬は効いているのでしょう。
人それぞれです。
デバスを10年服用して依存の副作用で手に震えが出る人もいます。

しかしSSRIは耐性は出来ません。
減薬に離脱症状はありますが後遺症は絶対に出ない事が臨床で明らかになっています。

小さな箱に閉じ込められたネズミがストレスで死ぬ事もあります。
それだけストレスと心は密接な関係があります。

私はパニック障害の再発でパキシルCRを副作しています。
発作でどうしようも無くなった時だけ頓服薬としてベンゾ系を服用しています。

20年服用してても30年服用していても本人が効くのであれば誰にも否定出来ません。
それで日常生活を不安なく豊かに過ごせるならば依存性や副作用、耐性などは考えても仕方無いです。
973優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:56:13.01 ID:TjEcJFa2
私は一度はパニック障害を克服しました。
最初にパニック障害になった時はコンビニ…いや、玄関から一歩、外に出るだけでパニック発作を起こしてました。
本当に死の恐怖に支配された生き地獄でした。
しかし、パキシルを服用してから心に少しづつだけど余裕が出来ました。
「パニック発作で絶対に死ぬ事は無い」「発作で死ぬなら死ねば良い」
と、思えるようになったり完治しました。
パキシルを服用して3年目でした。
今年の夏には一人で山奥に川釣りに行ってたくらいパニック障害の「パ」も無かったです。
しかし、秋にパニック障害の再発でコンビニにも行けなくなりました。
また一から治療しています。
あぁ…完治ってのは無いんだと思った。
一生付き合って行く病気なんだと。

また心に余裕が出来て「別に苦しくなって死ぬなら死ねば良い、倒れるなら倒れても良いよ。」
って開き直れば治って行くでしょう。

今回はパニック障害+抑うつ状態なので前回のパニック障害は違うので試行錯誤の毎日です。

必ずパニック障害は治ります。
その希望だけは持ち続けましょう!
974優しい名無しさん:2013/12/27(金) 21:32:04.11 ID:kdsR1d4W
>>971
一回坊主にしたことがあるけど、学徒兵に見えるから辞めた
>>972
そういえば、極めて希にメニエールを発症するときがあるんだが、
水を飲むと症状が緩和するというのを経験的に学習してる
ただ医学的な根拠はないので、これもプラセボだろうが、効いてりゃ細かいことは気にしない
パニックになったとき、何かやってそれで症状が治まったら、
また再度同じことをやって学習経験を積んでいけば薬のみに頼らなくて済むかもしれん
975優しい名無しさん:2013/12/27(金) 21:53:41.47 ID:gfi0hJW3
>>972
> 依存性や副作用、耐性などは考えても仕方無いです。
私はそのようなことは考えてないですよ。
ベンゾ系減薬で離脱症状を経験して
自覚はしてない依存になっていたと分かりましたから。

私が聞きたいのは貴方の仰る「ベンゾ系は100%耐性がつく」は本当ですか?ですよ。

再発したとのことですが、再発までどのぐらいの期間がありましたか?
完治から再発の間は薬は飲んでなかったのですか?

質問ばかりですみません。
976優しい名無しさん:2013/12/27(金) 22:07:12.33 ID:h98UXbO6
医者に聞けよ
977優しい名無しさん:2013/12/27(金) 23:26:41.87 ID:R0IsQihI
離脱症状って、具体的にはどんな状態になるの?
978優しい名無しさん:2013/12/27(金) 23:48:24.24 ID:Cpn/l+82
無事に旅行できた!
新幹線使って片道3時間、久しぶりの1人で2泊3日。
特に行きは、かなりの恐怖感が強くていきなり電車の中でパニック。飛び降りれないしアワアワしながら最後尾の車掌さんまで助けを求めに行って、その間に次の駅ついたから降りれた。
あとは薬を追加して無事に到着。
観光中は趣味に没頭してたからよかったものの、狭いビジネスホテルで1人がアウト。ほとんどロビーで過ごしてた。
帰りの電車は全く発作は起きずに帰宅。
結構発作起きたけど、なんとかなるよ。
979 ◆ERINGI/O62 :2013/12/27(金) 23:52:26.57 ID:TjEcJFa2
>>974
例えばパニック障害の患者が精神科や心療内科へ行き、
レクサプロ、パキシルなりジェイゾロフトを処方してもらい服用しても家で引きこもって寝てばかりでは絶対に治りませんよね。
薬は、きっかけに過ぎなくてSSRIや抗不安薬の力を借りて心に余裕(多少なりの意欲)
が出て来たら少しづつでも外出して自分なりの発作(死に対する恐怖)
の対処法を見付けなければ絶対とは言いませんが治りません。
主治医も人間ですので自分と合う先生と出会う事が一番大切なのでは無いかと思います。
「必ず治る病気だからね。社会復帰が出来るように僕も努力するし、
君も一歩一歩ゆっくりで良いから前を向こうね。僕を信じて治療して下さい。」
って先生がパニック障害の患者には一番ですよね。
「調子はどーですかー。薬、出しときますねー」みたいな先生ではダメです。
主治医との信頼関係+薬の力を借りて+発作に対する対処法を自分で見つけ出す。

深呼吸したり、発作になったら冷水で顔を洗ったり、何か気を逸らす方法ですよね。

第一に念頭におかなければならないのが
「パニック発作で絶対に死ぬ事は無い。」
「世界中でもパニック発作で死んだ人は一人もいない」

これを頭に刷り込んだら、少しづつ外出出来るようになります。

次に荒療法です。
頓服薬を服用してバスに乗るとか地下鉄を利用するとか。
それを乗り越えたら60%は完治に近付きます。
最後は死への恐怖の払拭
「発作で死ぬなら死ねば良い」
「発作来てみろよ。発作で死ぬ事は無いんだから」
色々、矛盾しても良いんです。
死ぬ事に対する恐怖を感じなければ。それには、如何に考えを変えるかです。

ただ、薬を服用して家で寝ていても治りません。
980 ◆ERINGI/O62 :2013/12/28(土) 00:26:34.45 ID:A35fwpxc
>>975
>>私が聞きたいのは貴方の仰る「ベンゾ系は100%耐性がつく」は本当ですか?ですよ。

はい。必ず耐性が付きます。

Wikipediaから抜粋
「長期的な使用では、他の治療、薬理学と精神療法の両方を用いることが更に効果的である。
それは他の治療方法のほうが長期的には効果的であり、薬理学的にベンゾジアゼピンの耐性が形成されるためである」

「抗不安薬、それを投与すると数日または数週間以内に耐性が出現する。
ベンゾジアゼピンは4ヵ月後も不安を取り除くという根拠はほとんどない。
長期のベンゾジアゼピン投与が必要になるのは特定の臨床状況のみである」

ベンゾジアゼピン系の薬は短期的に服用する薬で長期に渡って服用しますと耐性が付きます。

「ベンゾジアゼピンは短期間では非常に効果的であるが、長期使用に伴って認知能力障害、
記憶の問題、気分のむら、他の薬物と併用される過量服薬などがあり、危険性/利益の比率が良くない。」
Wikipediaから抜粋

このようにベンゾジアゼピン系の薬は短期型の薬なのです。
なので耐性が出来ないSSRIを服用して、
SSRIでも抑えきれない不安感を頓服薬としてベンゾジアゼピン系の薬を併用してパニック障害を治療します。

ある意味、SSRIの離脱症状は苦しいですがSSRIを抜けば後遺症を残しません。
Wikipediaから抜粋
「ベンゾジアゼピン系薬、バルビツール酸系薬、アルコールの離脱症状は、振戦せん妄(DT)
により致命的となる可能性があるため、振戦せん妄の兆候の評価が必要である」
「一度離脱症状が出てしまうと、薬物療法が効かなくなることも多い」
「FDAは、ベンゾジアゼピンの長期使用を承認していない。
ベンゾジアゼピンの長期的悪影響には、精神的、身体的健康の一般的な劣化があり、時間とともに増加する傾向にある。
誰もがではないが、しかし長期使用では問題が発生する。
副作用には認知障害だけでなく、情動と行動の問題、混乱の感情、建設的思考困難、性欲減退、広場恐怖症と社会恐怖の損失、不安」
981優しい名無しさん:2013/12/28(土) 00:32:20.84 ID:YQI1J1e6
>>978
すごい!大きな自信になるね!おめでとう。
発作怖いけどそれでも行きたい!って思えるものがあったんだね。
そういうのがあると何とか乗り越えられたりしちゃうよね。
あなたの行動力に勇気もらったよ。
私も頑張らなくちゃ!
982優しい名無しさん:2013/12/28(土) 00:55:46.93 ID:A35fwpxc
>>975
ベンゾジアゼピン系の薬の長期服用は、あまり好ましくない事は理解して頂けましたでしょうか?
パニック障害が完治してからも少量のパキシルを服用していました。

いつ0rにしようか悩んでる時に再発しましたw

15年前にパニック障害発症・・・10年前よりパキシル投薬・・・3年で完治・・・・・7年後再発

今回は再発したので半減期の長いパキシルCR25rを服用して治療しています。
発作には頓服薬でワイパックスを服用しています。
一度、パニック障害で地獄を見て、パニック障害の「パ」も思い出せないくらい完治になっていたのに…
思いっきり15年前と同じくらい苦しいパニック障害です。
ただ、一度は経験しているので発作を回避する方法や薬の知識、
主治医との接し方などは熟知してますので1〜2年で治るような気がします。
やっぱりパキシルを減薬してパニック障害が再発する方は多いですね。

全く薬を服用してない堂本剛さんは凄いですね。
逆に何故、薬を拒むのか聞きたいくらいです。

ちなみに皇太子妃、雅子様も適用障害にてパキシルを服用しています。

日ハムの小谷野氏
長嶋一重氏
大場久美子氏
高木美保氏
中川家のお兄ちゃん
全日本プロレス、秋山氏

現在も薬を服用しているのか聞いてみたいですね。
自分の知る限り、小谷野さん、堂本剛さんは現在もパニック障害が治ってないみたいですね。
983優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:02:12.66 ID:JlsZgw6R
薬飲んでも治らないなら、薬飲まないという選択肢も有りじゃない?
少なからず副作用が出るわけだから
風邪ひいて、薬飲んでも治らないが頭だけ痛くなるなら、身体を温め風邪が自然に治るのを待つ
パニック障害も、パニックの引き金になることを避けて、自然に治るのを待つという方法も有りだろう
984優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:11:07.22 ID:YQI1J1e6
語る語るw
どっか適当なスレに誘導してあげたらいいのに。
985優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:16:48.59 ID:xM8N8TTR
wikiコピペしてよくベンゾが必ず耐性つくとか理解して頂けたでしょうかなんて言えたな
うさんくさすぎる

堂本剛は薬飲んでないとか雅子様がパキシル飲んでるとかはどこ情報だよ。
堂本剛は薬でめっちゃ太ったって聞いたけど?
986優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:17:20.90 ID:JV0YtcTi
>>977
飲んでる期間が長いせいか私は心身共にかなりキツかったです
正直、発作のほうが楽に感じました。
具体的なことをここに書くと怖がる方もいると思うので
申し訳ないですがご自身で「ベンゾジアゼピン系離脱症候群」を調べて下さい、すみません。
987優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:29:15.66 ID:A35fwpxc
>>983
確かに…
俺は、初めてパニック発作が起きたのが15年前。
当時はパニック障害を知らない医者もたくさんいたから
内科胃腸科や循環器科に行って精密検査しても体には異常は無いと…
とにかく不安感が強くて発作になって、胸が苦しかった。
だから心臓や肺を調べたり、胃カメラしたり。
な〜にも問題なし…
要するに発症から5年間はパニック障害の治療はしないで過ごしていた。
俺が結婚したのがパニック障害発症して二年後で結婚式は発作との戦いで良く覚えてないw
胃薬ばっかり飲んでた。
俺が倒れたら結婚式が終わってしまう… プレッシャーで気が遠退くし、過呼吸に冷や汗。
それから3年後に病院でパニック障害とわかりパキシル飲み始めたらパニック発作も少なくなって行ったよ。
あのままパニック障害の治療をしなければ、どうなっていたのかなぁ…

自然治癒力でパニック障害は治ったのだろうか?
でも一人でコンビニにすら行けない状態で自分の結婚式ってのも凄まじかったw
仕事は相方に迎いに来てもらってたから行けてたけど、あの時にパニック障害の治療しなければ…
よく堂本剛さんは薬も飲まないで頑張ってるよね…
2003年にコンサート中にパニック発作で倒れてるからね。
988優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:33:52.50 ID:JV0YtcTi
>>980
>>982
そのあたりに書かれていることはベンゾ系の減薬を始めた頃に見たので
長期服用が良くないのも私は分かってますよ。
貴方が100%と言うので何か他の物を元に仰られてるのかと思いました。

私が発病した時はまだSSRIがなかったので三環系とベンゾ系でした。

完治(寛解)して薬を飲んでいても再発するんですね。
良かった期間が長いのでショックもあるでしょうね。
いつまでに治るとかはあまり考えないで、今の自分でできることをしていけばいいと思いますよ。

980を踏まれてるので次スレもお願いします。
989優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:39:51.01 ID:OW3WKpoN
家で寝てても治らない…か
確かにそれも一理あると思うけど理で解き明かせることばっかじゃないと思うんだ
この病気は特に
少し良くなったかな、行動してみよう→行動中発作→再発
このループの人だってかなり多いと思う
だったら寝てても引きこもってても“発作と縁遠い脳”を刷り込まるのも手段だと思うな
ある日あれ?普通に行けたわという日がくるかも知れないし

家で寝てることが停滞ですよと聞こえたから反論
990優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:46:30.59 ID:A35fwpxc
>>985
ニュー速+で記者をしていたので雅子様がパキシルを服用して治療なさっているのは知っていました。
堂本剛さんは薬を服用しないで自力で…ってのは、このスレの住人さんが言ってましたよ。
ソースは無いので不確定な情報ですみません。

話は変わりますが…
SSRIって何故、パニック障害や鬱病に作用するのかメカニズムは解明されていないんだね。

一つだけ。
医者がSSRIの離脱症状について認めたがらないのは何故だろう。
これだけ騒がれているのにね。
パキシルに関しては処方した人数が多いからそれだけ情報に乱れがあるとか。
乱れもこうもシャンビリが酷すぎる。
グラクソも減薬の時に離脱症状を緩和する薬を開発しろよっておもう。

おやすみなさい。

皆さまがパニック発作から解放される事を心より願っています。

本当にツラいもんね…

ノシ
991優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:50:32.20 ID:popZ/DQP
タレントは飲んでても飲んでない言うからホントのとこはわからんな
992優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:58:45.88 ID:A35fwpxc
>>988
Wikipediaは、ご覧になってましたか。

アドバイスありがとうございます。

主治医がベンゾジアゼピン系は100%耐性が付くから長期服用は出来ないと
パニック障害で初めて薬をもらった時にメイラックスは三ヶ月で中止と決められてました。
耐性が付かないように今でも頓服薬(ワイパックス)は月に5錠までと決まってます。
993優しい名無しさん:2013/12/28(土) 02:28:09.60 ID:xnOJ8hoH
>>990
なんでニュー速+で記者してたからって分かるんだよw
てかお前記者なんてやってないだろ某板で見覚えある酉に似てるんだがw
スレチだからスルーでいいが次スレはよろしく頼むよ。

ベンゾを極力使わない主治医はいい医者だな。
994優しい名無しさん:2013/12/28(土) 02:34:24.44 ID:A35fwpxc
>>989
本当、色々な考えがあって良いんだと思います。
俺は、家でずっと寝ていても治らないと思います。
しかし
いきなりバスに乗れ!地下鉄に乗れ!慣れろ!
って言ってる訳ではないです。
認知行動療法は薬よりパニック障害克服には効果があると思います。
パニック障害の患者は行動療法で誤った学習を少しずつ是正していく必要があります。
今まで当たり前に行けた場所で強烈な発作が起これば、それがトラウマになり行けなくなるのは当然ですよね。
今まで当たり前に行けた場所には一人で行く事が出来ない(予期不安)のですから
兄弟や親や友人と一緒に行ってみるとか、少しづつ…玄関から一歩、外に出るだけでも自信に繋がると思いますよ。
ただ、家で寝ていて「今なら行けるかも!」って思っても
出掛ける準備をしてるうちに予期不安が出てしまうと思います。
それならば最初から予期不安があっても薬で不安を抑えたり、深呼吸したり心を整えてから挑んだ方が良いんじゃないかと。
予期不安がある時は「ものごとを重大に、そして悪い方向に感じとる傾向が強い」ですよね。
その考えをプラス思考に変えて行かないと克服は難しいと思うよ。
ちょっとづつ、一歩、一歩、行動範囲を広げて自信を深めて行く必要があると思う。
何故、SSRIは眠気を誘うか?意識を一点に集中させない為です。
発作が…発作が…心臓が…心臓が…動悸…あぁ…トクトク…動悸が…
って思うから発作が起きるのであって暴露療法って言うのは気を散らして一点に集中しないように、
先ずは、誰かと一緒に出掛ける事が重要です。
絶対に慣れていきますから。
あ!行けた!ってなれば、心臓が…動悸が…ってそもそも考えなくなって行きますよ。

パニック発作で心身ともに疲れ果ててる状態では暴露療法なんて絶対にダメです。
その場合は>>989さんの言う通り気持ちが充実するまで待つ(療養)も必要なんだと思います。
995優しい名無しさん:2013/12/28(土) 03:47:41.38 ID:hXJRX2gA
>>983
うちの親は自然に治してたなっていうか頓服で救心飲んでた
女は大体30前後から発症する人多いみたいで私と姉も今パニック発動中
ホルモンの関係もあるんだろうか?
ちなみにみんな自然治癒です(私だけ半年だけベンゾ系飲んでた)
男の人はどうなんだろね

私は薬を飲まないほうがほぼ完治するという観念ができてる
親と姉は薬なしで普段は落ち着いてたのと(親はもう完治)
私は半年間ベンゾ系飲んでみて余計予期不安と発作の回数が酷くなったこと、そして悪化したことを踏まえての見解

SSRI飲んでたら早く完治できてたのかな?
でもやっぱり薬で落ち着いてるんだって頭で思うから一生飲んでいかないといけない気がして。
副作用で具合悪いのと戦いながら
996優しい名無しさん:2013/12/28(土) 04:19:26.08 ID:nthy1FR2
>>995
どうでもいいけど救心って医者からみたら失笑ものだよ(サプリ以下の扱い)。
あんな物を頓服だなんてプラシーボも甚だしい。
997優しい名無しさん:2013/12/28(土) 04:48:15.77 ID:hXJRX2gA
>>996
そう 言いたいのは気持ちの問題ってことなんだよ
薬だと思ってラムネを飲んで治すのと
薬の副作用と戦いながら治すのとって話
998優しい名無しさん:2013/12/28(土) 04:59:10.76 ID:nthy1FR2
>>997
それに関しては同意。
オレ自身も医者のいいように薬漬けにされるのは嫌だからね。

実はオレ自身も昔救心飲んでたんだよ。
知り合いが救心製薬に勤めてるからあんま悪口は書きたくないんだけどね。
999優しい名無しさん:2013/12/28(土) 06:35:42.97 ID:OW3WKpoN
確かに治ったら(寛容)どれだけ楽で楽しい人生かと思うよ
発病前の過去思い出したってそうだし

この病気は他の病気と違って数値で表せないから病気の深さも人それぞれだと思う
そうなると薬が合う合わない、療法も合う合わないがあって当然

初期のガンと末期のガンとなり始めの糖尿病とドップリ糖尿病と違うようにね

これだけ医学が進歩してるんなら、せめて数値で各患者さんを比較してなるべくその方に合った投薬と療法を施して欲しいものだよ
1000優しい名無しさん:2013/12/28(土) 07:19:09.74 ID:KxhLtXyr
>>980踏んだがスレ立て出来ませんでした…orz
申し訳ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。