1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:00:33.63 ID:3BV+4Xgr
急なベンゾの断薬はいろいろな意味で怖いです。 (専門家: 猫山司の回答より)
http://www.justanswer.jp/medical/7z9pe-1-2-3.html?L=T&al=1&utm_source=sys&utm_medium=email&utm_content=crev3_subc_viewresponsebutton&utm_campaign=AnswerNotify&r=ems|2013-09-06|638 > 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。ですからアシュト
ン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、断薬によって脳に何ら
かの2次障害が生じるのだと思いますが、2〜3年ですっきり治る方はおられません(大半の患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開しま
す)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローしている患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。
めまいや耳鳴りを訴えられていますから「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。
> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開しますから、そういっ
た患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。
> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで置換・漸減法で減量・
中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答でアシュトン・マニュアルから引用したよう
に、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるかに低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減
量・中止していれば、これほどには症状が長期化することはなかった可能性が大です。
3 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:03:23.41 ID:3BV+4Xgr
4 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:04:30.32 ID:3BV+4Xgr
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕
2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕
3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.
4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕
5 :
1/2:2013/09/18(水) 21:17:05.37 ID:apSk3JFy
http://web.archive.org/web/20121015174016/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497 抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。
――国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。
日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。
――日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。
ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2〜4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。
ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。
6 :
2/2:2013/09/18(水) 21:17:53.67 ID:apSk3JFy
――日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。
それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。
――日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。
ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。
他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。
――多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。
まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです
(2012年8月20日 読売新聞)
7 :
白衣を着た売人:2013/09/18(水) 21:20:23.15 ID:apSk3JFy
不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
http://web.archive.org/web/20121022190447/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182 6月7日の夕刊からだ面に掲載したベンゾジアゼピン系薬剤(抗不安薬や睡眠薬)
の常用量依存(適正量でも起こる薬物依存)について、非常に多くの反響が寄せ
られた。
医師に「安全」と言われて長く飲み続けてきた薬で、知らぬ間に薬物依存に陥り、
服薬を中止するとひどい離脱症状が出る。ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量が異
常に多い日本では、もともとあった症状よりも、薬物依存のため薬をやめられない
ケースが目立つ。
ベンゾジアゼピン系薬剤は、20年以上前から常用量依存の問題が知られ、処方期間を
4週間未満などに限定するガイドラインを設けた国が多い。それなのになぜ、日本の医師
たちは「長く飲んでも安全」と言い続けてきたのか。
右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年
度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、
アンダーラインの部分に注目して欲しい。
ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
・常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる
患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。その結果、医者は
もうかり万々歳、と言いたいのだろう。
精神科医を「白衣を着た売人」と呼ぶ人もいるが、まさにこれは犯罪的ではないか。
(2012年6月13日 読売新聞)
8 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:29:04.70 ID:apSk3JFy
9 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:39:14.34 ID:Pf67E0N+
10 :
1/3:2013/09/18(水) 21:39:34.69 ID:apSk3JFy
http://p.booklog.jp/book/62140 戸田克広著
抗不安薬による常用量依存―
恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版
はじめに
私は線維筋痛症を中心とする中枢性過敏症候群を専門の1 つにしています。その治療の過
程で抗不安薬の常用量依存(臨床用量依存)という問題に直面しました。深刻な問題なので
すが、患者さんはほとんど気付かず、 それを軽く考えている医師が少なくありません。日本
医学は世界標準の医学とは異なる面が多いのですが、抗不安薬による常用量依存の問題もそ
の1つです。他の医療分野に関してはどうかはわかりませんが、抗不安薬の使用において患
者さんは自分で勉強して自分の身を守る必要があります。
日々の診療において、抗不安薬による常用量依存からの離脱を試みています。しかし、し
ばしば成功しません。通院を中止する患者さんや、抗不安薬の減量をあ きらめる患者さんも
います。私がいくら抗不安薬による常用量依存からの離脱を試みても、それに全く関心のな
い医師が多い現状では薬物依存者が増え続けてし まいます。抗不安薬による常用量依存が
いかに恐いものか、抗不安薬の長期投与による副作用がいかに恐ろしいものかを報告します。
11 :
2/3:2013/09/18(水) 21:40:34.29 ID:apSk3JFy
http://p.booklog.jp/book/62140 既に抗不安薬による常用量依存に陥っている人は、直ちに薬を中止しないで下さい。主治医
と常用量依存に関して話をして下さい。主治医が常用量依存に無関心で相手にされない場合に
は、その主治医の下で治療を受けるか、常用量依存は深刻な問題と考えている別の医師の下で
常用量依存からの離脱を試みるかを決断して下さい。医師を選ぶことは患者さんの権利です。
誠に申し訳ありませんが、個々の患者さんが常用量依存は深刻な問題と考えている医師を見つ
けることは個人の責任で行って下さい。私に尋ねられても、特定の医師を推薦することはでき
ません。痛みを抱える患者さんが常用量依存になった場合には、痛みの治療と共に抗不安薬を
削減、中止する治療を行っています。私が治療する場合には少なくとも1か月に1回の受診が
必要であり、通常少なくとも半年以上の期間が必要になります。痛みを抱えていない患者さん
が常用量依存になった場合には、抗不安薬を削減、中止する治療を私は行っていません。その
場合には、私ではなく精神科医や心療内科医を受診して抗不安薬を削減、中止する治療を受け
て下さい。抗不安薬を減量する場合には、必ず医師の指導の下で行って下さい。医師の指導下
ではなく、個人の判断で抗不安薬を減量した場合の不利益を私は補償しません。
12 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:40:41.49 ID:Pf67E0N+
13 :
3/3:2013/09/18(水) 21:41:38.74 ID:apSk3JFy
http://p.booklog.jp/book/62140 第1章 抗不安薬をめぐる日本の現状
まとめ
抗不安薬とは不安感、焦燥感、いらいら感、緊張を緩和させる薬である。ただし、抗不安薬
をどれほど長期間使用しても不安を根本的に解消する効果はなく、有効時間のみの効果しかな
い。一方、抗うつ薬を長期間使用すると、投薬を中止しても不安が再発しない場合がある。
(中略)
抗不安薬を長期間連用して中止する際の症状は、無症状の場合を除くと、再燃、反跳現象、離
脱症状(退薬症状)の3つに大別される。第一の再燃は投薬前の状態に緩徐に戻ることであ
る。第二の反跳現象とは投薬により抑えられていた症状がより強く現れる現象であり、第三の
離脱症状(退薬症状)とは元の症状に加えてそれまではなかった症状が出現することである。
抗不安薬を長期間使用すると薬効が漸減するために使用量が漸増することはあまりないが、使
用を中止しようと試みると離脱症状が生じるためにしばしば使用を中止できない。上記のよう
な離脱症状のために中止ができない場合が依存である。抗不安薬においては常用量(臨床用
量)で依存が起こるため、常用量依存(臨床用量依存)と呼ばれる。
14 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:52:04.48 ID:apSk3JFy
15 :
mim:2013/09/18(水) 21:55:25.65 ID:4KmEx64F
離脱症状は、一年以上とかの長期間飲んでいれば、八割、九割の人はなんらか出ますよ。
離脱症状の名の通り、薬が体から抜けていくと症状が出て、薬を飲むと止まります。
強烈な離脱症状は、二種類以上のベンゾ系や酒との併用など大量に飲んでいた場合はそのリスクが高くなっています。
しかし、一種類であっても最大量で一年以上飲んでいれば、出る人は強烈に症状が出る。
この場合、薬をやめて数時間、一日程度のものは初期症状です。
数日後、短時間型の薬で四日後、長時間型で十日後くらいまでの間に最大の離脱症状になりますから、
重篤な身体の状態や、精神的に錯乱状態になれば救急車が必要です。離脱せん妄です。
このような状態を起こす違法薬物でも無いので、この薬は非常に危険になりうることに留意してください。
添付文書にはそうした状態に注意しながら、慎重に薬を減らすと書かれていますね。
初期症状のうちに再服薬をすればだいぶおさまってくるかと思いますが、
いったん離脱せん妄が出れば、それより多くの薬が必要ですし長時間必要なので、
長時間作用型の薬が必要です。短時間型の薬では飲む回数が増えますし、血中濃度も安定しにくいかと思います。
ではそこまでいかなくて断薬できても、脳はすぐにこれらの薬がない状態に回復できないので、
何ヶ月も離脱症状が残ります。ですので、徐々に減らしていくという方法が適しています。
16 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:01:54.65 ID:apSk3JFy
http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-86.html キチガイ医の素人的処方箋 より一部引用
デパスについて
私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。
知識もなく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に
一日量5mgとか6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系であ
る。これを睡眠薬に使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、
結論を言うとアホな話でしかなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、
飲むことで途中覚醒が増す話もよく見かける。酒を飲んで寝ると途中で起きてしまうのと似たよう
なもの。もはやどんな譲っても使えないベンゾ系である。それでも欲しがる人にはどうぞと出して
いるが、ヤク中になりたいのが日本人のサガという代名詞がデパスだろう。
メイラックスについて
このベンゾは逆の意味ですごく抜きにくいベンゾ系である。それはおそらく半減期が長いタイプだか
らだろうが、これはセルシンなんかにも当てはまる。昔はそれを利用してメイラックス0.5mg一日一回
なんて処方をしていたように思う。今思えばこれって徐法剤のシャブを微量投与しているようなものだよ
なあ。デパスとは違った意味でこれを睡眠薬に使っている精神科医も多いが、そうやってしまうと少なく
ともレンドルミンよりは抜きにくいってイメージがある。
リボトリール(ランドセン)について
この薬も賛否両論渦巻くベンゾ系である。純とは言い難い部分もあり、てんかんにも使えアカシジアにも
使いやすいことは否めないが、すごくすごく抜きにくいこともまた確かである。また筋症状が出やすい
気がするのも確かである。短時間・高力価は抜きにくいという点でデパスとともにその理屈を地で行って
いる感はある。
17 :
サプリメント:2013/09/18(水) 22:23:12.64 ID:apSk3JFy
サプリやるなら一応ここを見ておいた方がいい。(検索可能)
https://hfnet.nih.go.jp/ 「健康食品」の安全性・有効性情報
アシュトンには以下のようにありますが・・ プラセボ効果も期待できるので・・
アシュトン P23
栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養補助剤(サプリメント)がベンゾジアゼピン
離脱に有効というエビデンスはありません。中には、過剰に使用すると有毒なものや、
ベンゾジアゼピンそのものと変わらない有害作用を持つ、ベンゾジアゼピン類似の物質
を含むものさえあります。また、ベンゾジアゼピン離脱がビタミンやミネラルなどの欠乏
をもたらすことを示唆するいかなるエビデンスも存在しません。何か特定の欠乏が存在
するという明確な証拠なしに、栄養補助剤を使用すべきではありません。複合型栄養補助剤
(マルチサプリメント)を推奨する人は、まず何らかの欠乏の証拠を示し、そして適切な
比較対照試験を行うべきです。特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度
が上昇することはありません。また、ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。
代わりに、GABA 受容体のGABA に対する親和性を変化させます。これは栄養補助剤を必要
とすることなく、ゆっくりと回復していきます。栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデ
ンスはありません。ベンゾジアゼピンを服用中あるいは離脱中の人は、バランスのとれた普通
の健康的な食事をとるべきです。結局のところ、普通の健康的な食事とは“天然”の物質からなり、
そこには、身体にとって必要な成分が全て含まれているのです。これまでに人々が試してみたと
ころ、精々が無益、最悪の場合有害と分かった製品としては以下のものがあります。: ミネラル/
ビタミンサプリメント、ヴァレリアン(西洋カノコ草)、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オト
ギリ草)、カバカバ、メラトニン、レスキュー・レメディ(バッチフラワー)、BeCalm'd、コリン、
ノニジュース、5HTP、SAMe(サムイー)、GABA。最近では、Exhilarinと呼ばれる製品の有害
作用を報告した人がいます(Terri さんのストーリーを参照)。
18 :
mim:2013/09/18(水) 22:30:39.82 ID:4KmEx64F
ベンゾ系というGABA作用の薬による、GABA作用の機能低下が原因なので
交感神経が暴走することが主因です。
これらの薬は抗不安、催眠、筋弛緩といった作用があるので、
離脱症状はその反動で混乱、不眠、筋緊張といった状態になり、
暴走状態ではパニック発作、自律神経系の異常に起因する脈拍増加といった状態になります。
知覚障害は特に特徴的で、視覚や聴覚への過敏な反応が出ます。
抗精神病薬は使えません。
抗精神病薬により幻覚だけ止まるかもしれないけど、他の症状が悪化したという論文がいくつもあると思います。
回復はゆっくり波がありながらというのが特徴です。
断薬してしまって期間が空いていれば、もう一度やりやすい量から減薬しようと思った時に、
耐性も変わっているので元の量とも変わっています。
同じ量を一定期間飲むことで血中濃度を安定させ、定常状態にすることが必要ですが、
なので一週間感覚で増減しないと、血中濃度は安定しません。
違う半減期の薬が混ざっていても同じことで、変な血中濃度の波ができて状態は安定しないでしょう。
19 :
1/3:2013/09/18(水) 22:31:33.86 ID:apSk3JFy
アシュトンマニュアル P16 から
永続的な脳の損傷は?
構造的損傷 断薬した多くのベンゾジアゼピン長期服用者が、多彩で、一見
不可逆的にみえる精神症状、身体症状を訴え、それらが薬によってもたらされ
た永続的な脳の損傷に起因していると考えます。しかしながら、ベンゾジアゼ
ピンが脳に損傷をもたらすか否かについては、未だ解決されていません。1982
年に、マルコム・レイダー教授とその同僚達が、CT (コンピューター断層撮影)
を用いて、ベンゾジアゼピン長期服用者14 人における脳スキャンを対照被験者
群と比較した、小規模な研究の結果を報告しました。ベンゾジアゼピン服用者
のうち2 人に、明らかな脳皮質の萎縮が見られ、他の5 人では境界領域の異常
が見られましたが、その他の人々は正常でした。1984 年に、20 人の患者を対象
に行われたレイダー教授による別の研究でも、結果は再び示唆に富むものでし
たが、CT スキャンの結果とベンゾジアゼピン服用期間との関連性は認められま
せんでした。この研究では、「研究結果の臨床的意義は不明確だ」と結論付け
られました。その後の1987、1993、2000 年に行われたCT スキャンを用いた研
究においても、ベンゾジアゼピン長期服用者に一貫した異常を見出すことは出
来ませんでした。そして、ベンゾジアゼピンは脳の構造的損傷(例えば、神経
細胞の死亡、脳の縮小や萎縮など)を引き起こさないという結論を出しました。
後に開発された、より精度の高い脳スキャンであるMRI(磁気共鳴画像診断)に
ついては、ベンゾジアゼピン服用者を対象にした、体系的な研究はなされてい
ないようです。しかし、MRI もCT 同様、構造的変化を示すだけのことで、こう
した技術を用いても、その病態が解明されることはなさそうです。ベンゾジア
ゼピンの長期服用歴があり、まだ後遺症状が残っている多くの患者をみても、
そのMRI は正常なものでした。
20 :
2/3:2013/09/18(水) 22:32:31.24 ID:apSk3JFy
機能的損傷 ベンゾジアゼピンによってもたらされる長期的な脳の変化とは、
“構造的”というよりも“機能的”なものである可能性が大きいようです。
そのような変化を示すためには、ベンゾジアゼピン長期服用者の脳の“活動”
異常を調査する必要があるでしょう。そのような研究技術は利用可能です。例え
ば、fMRI (機能MRI)は局所的な血流を計測します。また、PET(ポジトロン放射
断層撮影法)およびSPECT(単一光子放射断層撮影法) は神経伝達物質や受容体
の活動を計測します。また、QEEG(定量脳波検査法)およびMEG(脳磁気図検査
法)は局所的な電気的活動を検査します。このような技術のどれも、ベンゾジア
ゼピン長期服用者の対照研究において活用されたことはありません。認知機能
検査により、脳の特定領域の機能障害を示す可能性が考えられますが、6 ヶ月以
上に亘る研究はありません。最終的には、死後検査により脳内受容体の異常を
示すことが可能かもしれませんし、動物実験を行えば、神経細胞(ニューロン)
の遺伝子発現の変化を示すことが可能かもしれません。しかし、このような研
究が行われたことはありません。また、ベンゾジアゼピン長期服用者における、
他の組織あるいは器官の異常を調査する研究も行われていません。
脳機能の検査技術を用いたベンゾジアゼピン長期服用者の対照研究は、慎重
に計画される必要があり、おそらく対照群、服用者群ともに、100 人以上の年齢
および性別を適合させた膨大な数の被験者が必要となるでしょう。ベンゾジア
ゼピン服用者群においては、用量、ベンゾジアゼピンの種類、服用期間、精神
疾患歴、症状、アルコールおよび他の薬剤の使用、その他いくつかのファクタ
ーを考慮しなければいけないでしょう。このような研究には費用がかかります
し、資金調達が困難であることが予想されます。製薬企業も援助したがらない
でしょうし、英国医学研究審議会(Medical Research Council)やウェルカム
財団(The Wellcome Foundation)、または英国保健省(Department of Health)
のような‘独立した’機関も、これまでほとんど興味を示していません。この
ように、ベンゾジアゼピンが脳あるいは他の器官に損傷を引き起こすかどうか
という問いには答えがないままです。
21 :
3/3:2013/09/18(水) 22:33:36.67 ID:apSk3JFy
ベンゾジアゼピンの長期的影響
ベンゾジアゼピン服用による長期的(場合によると永続する)影響に関与し
ている可能性のあるメカニズムのひとつは、脳内GABA 神経細胞におけるベンゾ
ジアゼピン受容体の活動変化です。ベンゾジアゼピンの慢性使用により、この
受容体が下方制御を受け(減少し)、ベンゾジアゼピンに対する耐性が形成さ
れます。この下方制御は、薬剤の継続的介在に対する、生体の恒常性維持(ホ
メオスタシス)反応なのです。ベンゾジアゼピン自体がGABA 機能を賦活化させ
るため、余分なベンゾジアゼピン受容体が必要とされなくなり、多くの受容体
が、事実上、廃棄されます。これらの下方制御された受容体は神経細胞に吸収
され、やがて、受容体は遺伝子発現の変容など様々な変化を起こします。薬剤
からの離脱後、これらの受容体がゆっくりと回復していく際、僅かに変化した
形で戻ってくる可能性があります。GABA は本来‘鎮静系’の神経伝達物質です
が、変化した受容体は、変化する前に比べ、 GABA の作用を高める上であまり効
果的でない可能性があります。その結果、脳のGABA への感度が全般的に低下し、
患者は中枢神経の興奮性が高まり、ストレスに対する感度が増大した状態にお
かれます。分子生物学者によると、遺伝子発現の変化からの回復は非常にゆっ
くりであり、場合によっては回復不可能でさえあると指摘されています。(GABA
受容体におけるベンゾジアゼピンの作用については、マニュアル内でより詳細
に解説してあります。)
一部の人々は、他の人たちよりも、生まれつき不安を感じやすい傾向がある
ようです。全般性不安障害やパニック障害の患者、耳鳴りを呈する患者では、
たとえベンゾジアゼピン治療を受けていなくても、脳内GABA/ベンゾジアゼピン
受容体の密度が低く(数が少なく)、ベンゾジアゼピンに対する感受性が低い
ことが、脳の画像解析および薬理学的研究により示されてきました。おそらく、
このような遺伝的にGABA/ベンゾジアゼピン受容体が少ない人は、ベンゾジアゼ
ピンによる長期的影響、離脱後の遷延性症状、明らかな離脱症状の再発を、よ
り経験しやすい人達なのでしょう。
断薬後も持続する慢性的な神経系の過亢進症状は、マニュアル第V章の表3
に記載されています。
22 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:36:27.67 ID:apSk3JFy
きりがないので、とりあえず、ここまでテンプレ(その1?)
23 :
mim:2013/09/18(水) 22:55:04.77 ID:4KmEx64F
お疲れ様です
テンプレっていうと20くらいまてでしょう。
リンク化したり文章全文でなくて、〜略〜みたいにすると
もっとコンパクトにできるかな。
あまり長いならサイトを作ればいいじゃない。
24 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:04:38.35 ID:7RwrSRp8
テンプレ乙!!
とにかくこの薬は危険ですよね。
離脱経験者なのでこの薬の怖さは身に沁みて分かります。
25 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:23:31.22 ID:7RwrSRp8
26 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:24:12.21 ID:7RwrSRp8
★耐性離脱の為に飲んでいながらも次第に体調や精神状態が悪化していく
<アシュトンマニュアルより>
抗不安作用に対する耐性はよりゆっくりと形成されますが、ベンゾジアゼピ
ンが数ヶ月を超えて効果を持続させるというエビデンスはほとんど存在しません。
実際はベンゾジアゼピンの長期使用により不安障害を悪化させることさえあります。
多くの患者がベンゾジアゼピンを継続的に服用しているにも拘わらず、
年々不安症状が徐々に増大していくことや、パニック発作や広場恐怖
が数年に亘る慢性服用後に初めて発症しうることに気付きます。
長期服用中に起きるこのような症状の悪化は、おそらく抗不安作用に対する耐性の形成によ
るものでしょう。
そのため、薬剤が継続的に投与されている時でさえ“離脱症状”が出現します。
私のクリニックに通った最初の50 人の患者のうち10 人がベンゾジアゼピン使用中
に初めて広場恐怖症になっていました。
ベンゾジアゼピンを服用し続けているにも拘わらず、不安症状、パニッ
ク、広場恐怖、不眠、抑うつ、身体症状の増加がある。
27 :
リボトリール:2013/09/18(水) 23:32:05.99 ID:F+NF42bi
皆様、ホントにありがとうございます。
減薬が早すぎたようです・・・・・。
1日の量がセルシン15mg+リボトリール0.75mgで=リボトリール1.5mgと同じ力価になりますよね?。
今日、めまい外来の医師と電話で口論になりましたが、まだ医師は「リボトリールはずっと服用していても大丈夫」
などと言ってました・・・・・。
28 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:52:03.23 ID:siWXmc8H
1乙です。テンプレ読んだら止める事が奇跡位に大変そう。気が遠くなるわ。
29 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:56:29.49 ID:7RwrSRp8
<飲み続ける事のデメリット> つづき
★震災や思わぬ事故などでベンゾが急に飲めなくなった時に
生命をも脅かす酷い離脱作用に見舞われる事。
30 :
優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:58:09.97 ID:7RwrSRp8
>>28 大丈夫 急激な減薬や断薬さえしなければ 止められます。
31 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 00:21:07.28 ID:gqtTR1fW
1988年文献
[ 常用量のBenzodiazepine系薬剤を中断したことにより, 精神病様状態を呈した2例 ]
ci.nii.ac.jp/naid/110001261117
(一部抜粋)
著者らが既に述べたようにBZDの離脱症状の報告は増加している。
1993年文献
[ 臨床用量のBenzodiazepine系薬物の継続的使用者の特徴と依存性について ]
ci.nii.ac.jp/naid/110007373964
(一部抜粋)
自己中断によるBZD特異的離脱症状の出現頻度は34.8%であった。
BZD治療にあたっては、定期的に症状の再評価と依存性の評価、患者へ離脱症状についての情報提供と指導、
治療の終結や服薬中断に際しては服薬期間によらず、慎重な漸減方法の選択の重要性が示唆された。
欧米では1970年代後半からBZD処方数の増加に伴い臨床用量でも数か月以上長期連用すると、
身体的依存が形成され服薬中断により離脱症状が出現することがあるという報告が増え始めた。
2005年文献
[ ベンゾジアゼピン系薬剤の臨床用量依存症に対する漢方薬の効果 ]
ci.nii.ac.jp/naid/110004065653
(一部抜粋)
これまで数十年にわたり安易にベンゾジアゼピン系薬剤を使用してきたこともあり、
わが国には推定数百万人のベンゾジアゼピン系薬剤の臨床用量依存症患者がいるとされている。
32 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 01:11:53.16 ID:9S4vsVte
<ベンゾ飲み続ける事のデメリット>つづき
★妊娠や肝臓、腎臓病などの病気にかかってベンゾが急に飲めなくなった
場合にも酷い離脱症状が出て来てしまう事。妊娠におけるベンゾの害など。
33 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 09:24:13.39 ID:9S4vsVte
<ベンゾ飲み続ける事のデメリット>つづき
★ベンゾを飲み続けて暫く経つとベンゾを服薬中の記憶が曖昧になり
記憶が飛んだり約束を忘れたり仕事や人間関係に害を及ぼす。
34 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 09:56:50.57 ID:L7dDZ7xU
ベンゾは良く訊いて気持ちいから簡単には辞められないよ
35 :
mim:2013/09/19(木) 10:35:20.14 ID:6+e21FWT
ええ、それは覚せい剤より高い依存性の話ですね。
36 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 13:16:18.68 ID:yzAJEswB
>>1 乙です。テンプレも充実したもんだ。
ただ俺はサプリ押しだけどな。
マルチビタミンミネラルにプロテイン、omega3脂肪酸みたいなスタンダードは害にならないし。他のサプリだってちゃんと安全性を確かめた上で使えば問題ない。
37 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 16:35:31.31 ID:gqrchska
38 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 17:57:54.30 ID:iDP9B/7i
>>37 ?報告いただいた情報は、セキュリティに十分配慮し、PMDAにおいて、厳重に保管し、安全対策の目的以外には使用しません。
って記載されてるのにセキュリティロックされてない。
2chからの直リン。色々コエエエヨ
39 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 18:26:00.40 ID:HoGJHjig
40 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:42:05.18 ID:gqrchska
41 :
mim:2013/09/19(木) 20:12:12.63 ID:6+e21FWT
市役所の福祉課とかに相談してヤバイ病院ていうケースを蓄積するのも手
42 :
mim:2013/09/19(木) 20:13:41.30 ID:6+e21FWT
添付文書に書いてあるしpmdaで探して印刷するのも手かと
43 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 20:48:07.85 ID:aFfE6KL/
「添付文書」に書いている依存性のデータはでたらめとしか思えないけど。
以下、メイラックスの添付文書より
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124029F1026_1_11/ 重大な副作用
1. 大量連用により、薬物依存(0.1%未満)を生じることがあるので、観察を
十分に行い、用量を超えないよう慎重に投与すること。また、大量投与又は連用中
における投与量の急激な減少ないし投与の中止により、痙攣発作(0.1%未満)、
せん妄、振戦、不眠、不安、幻覚、妄想等の離脱症状(0.1%未満)があらわれる
ことがあるので、投与を中止する場合には徐々に減量するなど慎重に行うこと。
44 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 20:58:21.91 ID:aFfE6KL/
× 大量連用により
○ 臨床量服用により
× 薬物依存(0.1%未満)
× 離脱症状(0.1%未満)があらわれることがある
0.1%未満のわけがあるわけない。
45 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:01:23.55 ID:aFfE6KL/
だから、添付文書みた医師は「メイラックスは依存もなく安全です」と
患者に説明し、(私も昔医師からそう説明された)、患者を次々に「常用量依存」
にしているだと思う。
46 :
mim:2013/09/19(木) 21:02:32.63 ID:6+e21FWT
その添付文書の一番下のファルマにどの論文にそのことが書いてあるか、
元となった研究の試験期間について問い合わせなよ
47 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:24:31.66 ID:gqrchska
みんな精神科医に馬鹿にされ身体悪くされ金取られて
悔しくないの?
48 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:25:07.45 ID:aFfE6KL/
49 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:27:02.28 ID:l7bn7F8C
今日エナジー・ドリンク飲んだら凄い痙攣と震えが30分以上続いた(笑)。
50 :
優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:31:05.38 ID:yzAJEswB
>>48 頻度不明ってのは単に調査をしてないってことだよ。
51 :
mim:2013/09/19(木) 23:41:35.58 ID:6+e21FWT
52 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:28:31.56 ID:c3PaeZH1
GABA受容体の再生って、どうしたら促せるの?
ウォーキング、ストレッチ、早寝早起き、納豆やバナナを食べるといった習慣は継続してるけど
GABA受容体の回復を早めるための努力って何がありますか?
それとも、脳神経の損傷は時間薬しか期待できないのでしょうか
53 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:52:10.18 ID:atbvbpi0
>>50 調査していないし患者を依存症にした医者が厚労省に重篤副作用の報告をしていない。
54 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 01:04:01.02 ID:fQK2aG0l
55 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 03:32:23.13 ID:ZFJWeatH
ベンゾとアルコールはどちらが離脱症状キツいですか?
56 :
mim:2013/09/20(金) 08:15:35.94 ID:L4XeRXi/
57 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 10:22:02.73 ID:fQK2aG0l
58 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 11:45:09.08 ID:tee7mAd1
いきなり断薬したらエライ目にあったわ
目眩やら吐き気やら胃の痛みやらで一週間くらい苦しんだ
目眩がとにかく辛かった
59 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 11:53:10.91 ID:yNV5DoER
>>58 それで今はどうなったの?。
何をどれくらい服用してたの?。
60 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:16:40.61 ID:RHIj0c0P
61 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:35:58.72 ID:tTkMYdkB
>>52 謎だよね。単にGABA取ればいいって訳でもなさそうだし。
俺の勝手な推測だと、ようは脳神経を再生&活性化させるような物が効くんじゃないかと。
例えば認知症、アルツハイマーに効くとされている物質
あとは記憶力やニューロンを活性化させるDHAやEPA、オメガ関係など。
そして脳内の血流をよくするために、ビタミンb群やEなど。
末梢神経を再生させるとやらでアリナミンexも飲んでる。
62 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 14:23:52.89 ID:EUjlzIj9
63 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 14:46:43.00 ID:8lBMvMNJ
サウナとかいいかもね
64 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 16:44:31.85 ID:yNV5DoER
ミオクローヌスなど、身体のゆれや痺れ、痙攣など、不随位運動が起きて困っている人もいるかと思います。
これは身体の本来の反応。揺れることにより悪い症状から守っているらしいので。
気にすることはないらしいです。
65 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 16:51:20.74 ID:CcrSbtSf
医療関係者による犯罪だよね これって....
何らかの救済措置は無いんだろうか...
66 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:24:51.81 ID:RHIj0c0P
>>65 そうだよね。医者は知っていて出している奴も多いはず
薬を減らしていくと、ベンゾはなぜだか最後まで残る。
それは離脱が出る事を知っているからだ。
依存にさせて一生薬を飲ませる。自殺してもメンヘラなんか
病気のせいにされる、むしろ死んでくれた方が都合がいい。
自殺以外でもベンゾを飲めばガンやいろんな病気にかかる、
むしろ死んでくれないと医師は困る、あいつらは人を虫けらのように
扱い至福を肥やしている。
67 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:48:31.09 ID:NaNl+ViQ
断薬から2年以上経ったが、未だに頭のモヤがひどくお風呂にもなかなか入れないような状態だ
頭のモヤ以外の症状はないけれど
68 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:02:04.55 ID:RHIj0c0P
>>67 何を何年飲んでどれくらいかけて断薬まで行きましたか?
大体の人は2〜3年で治まってるみたいですが。
リボトリールは長引くとか言われていますね。
69 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:14:08.19 ID:EUjlzIj9
夕方になると上半身がシビれるw
70 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:59:50.01 ID:ExGdX67u
それは悪いけど甘えだわ。
71 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 19:45:10.60 ID:EUjlzIj9
●●○デパススレッドVer.95○●●
507 :優しい名無しさん[]:2013/09/20(金) 00:10:15.81 ID:ExGdX67u
ネットではデパスの離脱症状で苦しんだ体験談ばかりが載っているから
全員が苦しむような印象を受けるけど、実際に苦しんでいるのは稀な例だからね
デパスによって日常生活を送っている人が大勢いるという事実を無視して
ごくごく一部の例を全体化するのはどうかね。
●●○デパススレッドVer.95○●●
531 :優しい名無しさん[]:2013/09/20(金) 16:32:14.22 ID:ExGdX67u
デパスで依存症なんて悪いけど聞いたことないし、医者から言われた用量を
守っていれば何年飲んでも依存になるなんてあり得ない。
そんな危険で麻薬みたいな薬だったら肩こりに適用されないし、内科で簡単に
処方されたりもしないよ。
●●○デパススレッドVer.95○●●
533 :優しい名無しさん[]:2013/09/20(金) 17:01:50.47 ID:ExGdX67u
それは元々の症状がデパスをやめたことで出ただけだろ。
デパスは高血圧や糖尿病の薬と同じで、病気が完全に治るまで飲み続けないと、
薬で抑えていた症状が出てくるのは当たり前。
デパスでそんなに簡単に依存も離脱もなりません。なりたくても無理。
72 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 19:58:31.92 ID:KqDYll+u
統合失調症じゃない方(不眠やうつ病)で
離脱症状の酷い不眠でセロクエル等のメジャー飲んで乗り切った方いますか?
その後セロクエル等も減・断薬できましたか?
73 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 19:59:53.16 ID:7Vfb7n1Q
>>52 残念ながら脳細胞は再生しません。
再生はしないが、今ある細胞を鍛えることは出来るんじゃないでしょうか?
パーキンソン病はドーパミン不足が原因と言われていますが早起きやバナナで勝手にドーパミン受容体が再生しますか?
74 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 20:01:45.06 ID:KqDYll+u
ロヒプノールx3、レンドルミンx1を6年位飲んでるんだけど
レンドルミンって止め辛いのかな・・・?そう聞くんだけど。
75 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 20:21:44.33 ID:RHIj0c0P
ドーパミン不足は受容体の問題ではありません。
細胞は再生します。萎縮したものとは異なります。
76 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 20:56:26.09 ID:yNV5DoER
減薬も断薬もつらいでしょうが、
多少なりとも気の持ちようというのはあると思います。
脅かしたりするのはやめましょう。
77 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 20:57:32.07 ID:11AyJfsQ
脳細胞が増えるってことは記憶出来る容量が毎日増えるの?
バックアップ大変そうだw
78 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 21:02:26.44 ID:iudx17Ri
>>71 この人、全然まちがってるね!
http://p.booklog.jp/book/62140 第9章 抗不安薬にかかわるその他の問題
まとめ
睡眠薬はバランス障害、交通事故の増加、死亡率の増加を引き起こす。
高血圧や糖尿病の場合には原疾患が治癒すれば薬の中止は容易であるが、
ベンゾジアゼピン系抗不安薬(benzodiazepine anxiolytic: BZD)の場合には
たとえ原疾患が治癒しても、常用量依存が出来上がってしまっていると中止が非常に
困難となり、場合によっては生涯投与になってしまう。BZDには副作用が少ないという
意見を持つ医師は、通常BZDの長期使用による副作用を患者さんに説明していない。
不安を軽減する本質的な薬は抗うつ薬であり、BZDは抗うつ薬の効果が出るまでの
間使用する一時的な薬である。
BZD長期使用の危険因子は、高齢、女性、不眠、不安症状、抑うつ、痛み、様々
な身体疾患、社会的なストレスなどである。BZD同士の併用には科学的根拠がなく、
副作用の危険性が高くなるため行うべきではない
今後、BZDによる常用量依存の情報が患者さんに伝わる可能性が高い。医師が常
用量依存の説明を行わず引退して、次の医師が常用量依存の説明をする事態は避け
た方がよい。
79 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 21:30:30.90 ID:ht8iCU4g
80 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:15:12.67 ID:KqDYll+u
人間の体、脳なんて特に未解明。
人間には自己治癒能力がある。信じようぜ。
81 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:29:42.87 ID:FrIqTR3B
>>40 自分の主治医はなぜか短時間作用のハルシオンには依存性があるが、フルニトラゼパム(ロヒ)には
重篤な依存性はない、の一点張りです。Wikiによれば、あのフロイトさんがコカイン依存だったそうです。
入院治療するような時間はありませんので、自力で減薬、断薬するしか方法がなさそう。ベンゾ薬剤の
多剤処方はしない方針なので、まだ信じられる。スーパーゆっくりで減薬中です。この時間帯の精神状態
が一番良くないです。抑うつ状態。昼間はそんなことはない。血中濃度と関連しているのか?
このスレッド見ていて感じたこと
作家で精神科医だった方はエッセイで「睡眠薬がないと眠れない」と書いていたくらいだから、
医療従事者の一部は売人兼依存症なのでは?と疑っています。
82 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:59:15.15 ID:brxXBWwf
>>81 今にして思えば…だったけど、自分の主治医だったやつはガチで薬飲んでたと思う
よく、「僕も緊張するときはきにせず飲んじゃう」と言っていたが、それは患者を安心させるためそんなふうに言って
るのだと思ってた。
しかし、「先生は本日体調不良でお薬だけの処方になります」とかちょくちょくあったんだよな…
(でも診察、カウンセリングしたふうにしっかり請求されてたけど。これも違法では?)
目が虚ろでクマがすごいやつだったし誰よりも薬を入手しやすい環境だし飲んでてもおかしかない
そいつにアシュトンマニュアルを教えてしまったことが悔やまれる
どうか依存に陥ってどうしようもない廃人になっててくれと願うばかり
精神科医が離脱症状に見舞われてくれりゃこんな痛快なことはないし誰からも助けてもらえないだろうねw
83 :
優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:07:28.47 ID:ZFJWeatH
ベンゾの離脱症状の不安感や鬱状態はプロザックでかなり緩和されたな。気のせいかもしれないけど、体の節々が痛むのも緩和された。
離脱症状が落ち着いてきたらプロザックも止めた。プロザックは離脱症状なかったよ。
他の人に有効なやり方かどうかわからないけど、あくまで俺の体験談だけど。
84 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:20:29.60 ID:B28jc6zh
>>81 ハルシオン飲んでる奴には逆のこと言ってるかも!
85 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 04:11:19.36 ID:ANpDVoiA
>>73 いや脳にも神経幹細胞が存在して脳細胞も増えるのははっきり結論出てるよ。
脳は思った以上に可塑性に富んでいる。
86 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 06:19:22.01 ID:o3lzeUUs
可塑性に富む・・・
指で押すと凹む、みたいな感じですね、わかります。
87 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 08:15:33.21 ID:z7hqr/HS
脳の一部がダメになっても他の箇所が肩代わりしたりするしね。
88 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 09:35:24.56 ID:2s0Qs59Z
89 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 09:56:04.68 ID:2s0Qs59Z
90 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:23:55.21 ID:w4PztFcI
やめなきゃいいじゃん
少しずつ減らしていって微量のままやめないとかで良くないかい?
タバコみたいに百害あって一理なしじゃないんだから
不安がなくなるのは悪いことじゃないでしょ
91 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:36:09.95 ID:LjJKprjU
どんどん記憶が失われていくのは新しい細胞に切り替わってるからなんだろうな
古い細胞から記憶をバックアップしてくれたら良いのに
92 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:31:42.28 ID:fkCpIA+Y
>>91 記憶が無くなるわけじゃないよ
あるけど引き出せなくなるだけ
93 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:34:59.49 ID:fkCpIA+Y
減薬中の助けになる、依存性が低い代替薬とか補助薬って何がありますか?
94 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:16:26.73 ID:2s0Qs59Z
>>90 微量でも飲み続ければまた効かなくなって量を増やさないと
離脱が出る。イタチゴッコじゃない。
また増やせば元の木阿弥、また強烈な減薬断薬しないと
薬は効かなくなるし、また地獄のトンネルに入って行くだけになる。
一度依存になって止めたり頓服にして量を減らしても飲む度に
また毎回プチ離脱に見舞われて苦しむだけ。そんな事を繰り返して
たら身体がガタガタになって来てしまう。by経験者
95 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:21:47.70 ID:2s0Qs59Z
>>90 それにタバコ以上の百害だよ。
癌や死亡率が年に18回飲むだけでも飛躍的?に上がってしまう
常用してる場合には5.3倍もの死亡率の増加だよ。
これが何故?タバコよりマシな物なのかが分からない。
しかも脳に蓄積されるからベンゾを止めても認知症のリスクは
通常よりもかなり高くなる。飲み続ければもっと酷くなる。
しかもタバコが切れても死ぬことは無いが、ベンゾは何かの
災害や事故で飲めなくなったら それこそ下手すると死ぬ程の
離脱症状に見舞われそれが延々続く。
タバコの害の比ではないよ。
こんな薬が タバコよりマシなわけが無い。
96 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:28:33.70 ID:B28jc6zh
97 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 17:35:09.26 ID:j4zQ76yu
>>93 自分もそれ知りたいです
常用量依存で今の量でも辛くてたまらないのに、これ以上減らすとなると耐えられる自信ない
気休め程度でも何か助けになる薬ないかなあ
98 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 17:41:25.71 ID:o3lzeUUs
>記憶が無くなるわけじゃないよ
>あるけど引き出せなくなるだけ
引き出せないのなら無くなったと同じだと思いますが・・・
99 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 17:45:52.34 ID:ANpDVoiA
>>97 実際の所気休めなら色々あるんじゃない。
気休めだからプラセボに毛が生えたもんかもしれんけどね。
>>98 いえ、なにかのきっかけで新しい神経回路ができて、それまで引き出せなかった
記憶が引き出せるようになる場合もあるので・・・
103 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:58:55.12 ID:PdRqoaXD
眼瞼下垂の手術でうつの症状がとれた人いる?
これが根本だった場合があるみたいだし。
今断薬4ヶ月目で漢方でしのいでるけど。
瞼からうつ病がくることがあるみたい。
104 :
あ:2013/09/21(土) 20:03:00.18 ID:7Yaoe90p
>>103 外科手術はそれ自体がストレス。
やめた方がいいよ。
105 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:04:26.86 ID:PdRqoaXD
106 :
あ:2013/09/21(土) 20:41:31.25 ID:7Yaoe90p
>>105 体を切るというのは、それ以外に手段が無い時に限ると言いたかった。
傷は瘢痕組織が残るので決して元の状態には戻らない。
痛みや引き吊り感、つっぱり感も必ず残るし、加齢と共に酷くなることだってある。
ベンゾジアゼピン系は不安をあおるし・・・・・。
飲んでいても良いことは全くないです。
ベンゾジアゼピン系で一番やめにくいのは、リボトリールでしょうか?
一番やめやすいのはセニランという話はほんとでしょうか??。
>>107 個人によって違うんじゃないかな。飲んでる年数とか。ただ長時間効くタイプの薬は大変そうな感じはするね、このスレ見てると。
0.75mg/1dayならどれくらいの減薬ペースがおすすめですか?
仕事が続けられる位のペースで‥
ちなみに10年以上飲んでます
>>102,99
やっぱり漢方くらいかなあ
今病院で症状言って選んでもらっていろいろ試してるけど
なかなかピタリとくるのに当たりませんね
症状が治まらなくて焦るけど漢方は種類が多いから
気長に合うものが見つかるまで探してみます
0.75mg/1dayですか
わたしは重症でないのに30mg/1dayも処方されていました。
もうダメだと思ってます。
112 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:14:49.32 ID:2s0Qs59Z
>>109 何を0.75mg/1dayなのかにもよるんじゃない?
113 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:54:31.52 ID:B28jc6zh
>>102 セニラン(レキソタン)がどうしても止められなくて、断薬を諦めた人のブログ
が前スレにあったね。
一般的には、血中濃度を一定に保ちやすい、半減期が長期のが止めやすいので、
短期型のベンゾを長期型に置き換えてから止める方法がアシュトンに紹介されて
ますが、これはに賛否両論があるようです。(置換に失敗する場合もあるので)
>>113 >>109と
>>111 確かに。薬が違うと 服用量(mg)で比較しても、無意味なんだけどねぇ。
115 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:51:52.42 ID:B28jc6zh
ベンゾの副作用か離脱症状にアカシジアってありますか?
116 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:53:24.18 ID:B28jc6zh
あとジスキネジアもありますか?
117 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:19:13.24 ID:2s0Qs59Z
118 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:19:51.15 ID:2s0Qs59Z
ジスキネジアは余り聞いたことは無いな
119 :
優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:55:21.73 ID:2s0Qs59Z
http://blog.cabrain.net/CN010030/article/id/72647.html 公益財団法人住吉偕成会 住吉病院 ←この病院は偉い!
星和書店発行の「臨床精神薬理」の最新号が手元にあります。(vol.16,No.6 Jun.2013)
今号の特集は「ベンゾジアゼピンと処方薬依存を巡る問題」です。
いま精神科医は、医療者としての仁義を問われており、精神科治療はこれまでの極端な
「薬物(療法)依存」から脱皮することが求められている。
少なくとも私はそう考えている。もちろん、そのような物言いをすれば、
筆者は精神科医仲間から糾弾され、孤立に追い込まれてしまうかもしれない。
しかしこのままでは、精神科医の方こそが医療界で孤立しかけない状況にある、
ということを忘れてはならないだろう。
120 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:17:50.34 ID:UjJ8Hs0y
最近の薬物の依存による調査では、医師の処方箋によるものが原因の2位になっており、
処方する側の見識のなさや意識の低さが問題とされてきています。
この特集では、ベンゾジアゼピン処方による薬物依存の問題について、
救急医の方や依存症治療を専門とされる医師のほか、この問題に立ち向かっている
人々による問題点の抽出と、その対処法などが紹介されています。
体調回復するまで時間くれる社会じゃないからね
一度退職したら再就職は難しいし精神疾患あれば尚の事
短期多剤の処方で無理やり立て直すしかないのも少なくない
ってのも原因にあると思うけどそれを免罪符に薬増やしすぎだと思う
>>114 111です。
セルシンに換算して30mg/dayです。
素人ながらわかっています。
こんな量を飲むほどの症状ではありません。
睡眠中に過呼吸で目が覚める症状が頻発してるのですが
これも離脱症状の一つなのでしょうか?同じ症状が出た人いますか?
心臓を検査したところ異常なしで
睡眠時無呼吸症候群も、ガリガリに痩せてるので違う気がします
もし同じ症状に苦しんだ方いたら
どれくらい収まったか、どんな習慣が改善に有効だったか是非ご教授賜りたいです
>>101 そんな話を聞いたことあります。
ただそれが一つのフレーズだけだったり
一瞬の場面(映像のように)だけだったりして
かえって気持ち悪いと言ってました。
109です
書き忘れました。デパスを0.75mg/dayです。
0.25mgを1日三回、10年以上飲んでます。
どれくらいの減薬ペースがおすすめですか?
126 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:36:42.71 ID:CDr4o44S
yahooのトップページに掲載されてるお!
画期的だね!
精神医学、「薬漬け」の要因
127 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:38:22.30 ID:CDr4o44S
128 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:42:08.55 ID:CDr4o44S
ねぇねぇ、精神科医さん! なんだかおまいらの悪行が暴露されてるけど・・・
今どんな気持ち?
ベンゾ飲んで、とりあえず落ち着いてみる???
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇねぇ
| ( _●_) ミ :/ :::::i: ミ (_●_ ) | 今どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i 精神科医 ─::!,, ミ、 |∪| 、彡___ ベンゾ飲んでみる???
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶 :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ } :.,' ::( :::} } ヘ /
し )) ::i `-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
129 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:58:21.94 ID:UjJ8Hs0y
公益財団法人住吉偕成会 住吉病院
諸外国と比較した場合、わが国では向精神薬の多剤大量療法が多く、
そしてベンゾジアゼピンの処方量の多さが突出しているとされています。
本来ベンゾジゼピンの使用には慎重さが必要であり、
長期使用については行わない事が重要とされています。今では多剤大量療法に
陥った人だけではなく、常用量依存に悩む人の声も大きくなってきており、
この問題の啓蒙や、離脱のためのガイドラインの必要性を指摘する声もあります。
私どもの病院でも「この処方で大丈夫なんでしょうか」と、セカンドオピニオンとして
初診されたり、専門薬剤師外来へのご相談に来られる方も少なからずいらっしゃいます。
最近の薬物の依存による調査では、医師の処方箋によるものが原因の2位になっており、
処方する側の見識のなさや意識の低さが問題とされてきています。
130 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:13:38.89 ID:CDr4o44S
処方する側の見識のなさや意識の低さが問題とされてきています。
まあでも何だかんだで効くんだよな
助けられた事は多い
人生の破壊におおいに役立ってくれました。
これからもよろしく。
たまに薬害が報じられても、いまだに、「多剤処方」だけが悪いみたいな論調になっちゃってるのが腑に落ちない
「単剤」でも「医師の指示通り」、毎食後1日3回も飲んでたらあっという間に依存が形成されるし、
頓服で利用してても、プチ離脱が起きて常用への入り口になるっつーの
短期多剤早期の社会復帰は日本の社会背景も大きいよ
休職期間もゆっくり治療に専念できるほどそんな余裕ある訳じゃないし
傷病手当とか補助も限られてる、治療で生活できなくなったらどうしようもないからね
退職しても再就職で精神疾患あります、ありましただとそれだけでもかなり厳しい
135 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:53:57.50 ID:MSkBVU8G
>>125 デパス一日0.5mg服用、デパスで減薬断薬はつらくて断念
セルシンに4mg置き換えて、3週間経ちました
只今セルシン3.5mg、徐々に減らせばなんとかなりそうだ
参考になるかわからんが、こんな感じ
139 :
mim:2013/09/22(日) 11:24:51.59 ID:vQlJ6VHD
>>138 その本に一気断薬が書いてあるから、絶対実行してはいけない
生き残ってもその後廃人みたくなるから
すみません、どなたか。
減薬中なのですが。
めまいが酷い場合はメリスロンは服用しても大丈夫でしょうか?。
睡眠導入剤の減薬は生死にかかわるとの認識を。経験者
レンドルミン0.25mgを減薬してとても耐えきれなくて失敗して再服薬でも離脱症状治まらない
今は倍量でも入眠困難、中途覚醒、日中の眠気、うつ、その他離脱症状。
減薬しなければもう少し長生きできたと思う。
死亡リスクがなんだ。眠剤の場合は、減薬失敗すれば、その場で絶望。遥かにリスクが高い。
抗不安薬とはわけが違う。
>>138 内海聡って医者、減薬専門のクリニックらしいけど、
受診するには著書を3冊買え、全部読まないと診ない、とか
なんか胡散臭いんだよな
>>143 不眠症がベンゾやめるのは難しいってことだな
飲んでるもんはたいして変わらん
>>144 自分は読んでないから擁護するわけじゃないんだけど…要は洗脳を解くためだと思うよ
他の薬や科なら大丈夫とか、精神科医にも良い人がいる…とかいう気持ちが1ミリでもあると離脱は不可能だからね
依存心が残るやつを診るのは労力の無駄だから、書籍読んで理解してから来いってことだろう
自分は離脱する過程で医療医薬信奉洗脳から抜けるようなことを世話になった人からやらされたが
おかげで今それなりに生きてられる。だからその内海先生の言わんとすることはなんとなくわかるけど
先生のところに行かなくても自分で洗脳を解いて、あとは根性忍耐。耐え難きを耐え忍びがたきを忍び、で離脱出来るよ
148 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 13:26:58.19 ID:tz86AkTG
私もベンゾを8年以上飲んでいた。病院に行くのが億劫でネットで海外から買ったり、人が飲み残したものをもらったり。
それをこの春にきっぱりやめた。もともと適応障害から不眠に、不眠から鬱になったんだけど、
同じ苦しみから抜け出した過去のある人に相談したところ、眠りさえすればもしかしたら離脱できるのではないか?となり、
代わりに効き目の長い睡眠薬をベンゾと同時に服用し、睡眠が得られるようになった後でベンゾをやめた。
149 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 13:32:25.77 ID:tz86AkTG
続き。
で、いまはその代わりの薬を少しづつ減らしている。メスシリンダーと乳鉢を使って、砕いた薬を正確に定量の水に溶かし、それを毎日一定量づつ捨てて行く。
私の場合は一日あたりマイナス0.5%、もし何かの理由で辛く感じたら増やさずにその日の量をキープして、慣れたらまた減量を再開する。
ベンゾはレスキューとして使用しても良いときいたので、所持しているけど使っていない。で、半年近くたっていまはマイナス50%でいったんキープしている。
本来はベンゾを抜くために使われている方法と同じやり方らしい。
>>127 まるで一部の腕の悪い精神科医と製薬会社が元凶みたいな表現をしているな。
多くの精神科医が単剤であってもベンゾを漫然と長期処方をしていることはどうなのか。
製薬会社の営業攻勢がどういうより最終的に判断を下すのは医師だしそのために免許が与えられている。自分たちの責任に向き合わずくだらない言い訳をしている時点でこいつは全く信用できない。
酒→ベンゾ→酒→ベンゾで抜いてくとか…
152 :
mim:2013/09/22(日) 14:18:08.67 ID:vQlJ6VHD
最悪の組み合わせじゃないですか
>>143 レンドルミンって睡眠薬等価表で最強クラスじゃん
等価と作用時間が少しだけ近い他の睡眠薬に置き換えてから徐々に減らすのはどうだろう
それをひたすら繰り返す
マイスリーくらいまで行けたら後は楽勝
155 :
151:2013/09/22(日) 14:40:33.35 ID:9WZats4A
じゃどうすりゃいいのさ つらい(T_T)
156 :
mim:2013/09/22(日) 14:48:33.37 ID:vQlJ6VHD
薬剤同士では、半減期だけでなくてちょっと作用特性が違うんだよ
半減期が異なる薬で置換するには、両方を徐々に置き換えないと、
短時間のほうが先に排出されて、後から飲んだ長時間はまだ定常の状態に至っていない、
十分な濃度になっていないとか考えられるよ
作用はGABA受容体のサブタイプへの特性が違うから、等価換算できるかは
特性により違うと思うからね
そういうことだから、あまりころころ変えないほうがいいと思う
だから離脱が難しければクロルジアゼポキシドとかジアゼパムとか扱いやすい薬に決まってくるんだよ
アコギな商法と云う点では西成の売人と同等だが、唯一違う点は
どんなことしてでも金持って来いとは言わずに保健証を持って来いと言う点。
現行の保険制度も元凶の一端を担っている。
158 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:07:28.34 ID:jdoTaKdm
>>154 置き換えできるならしたいけど、薬剤の知識も無いし、詳しい医師に巡り合わない。
そりゃーマイスリーにいければ嬉しいよ。
>>156 そうだと思う。調べた範囲ではレンドルミンは筋弛緩作用が強いからか
筋肉、知覚系の離脱症状が激しかった。
睡眠薬をジアゼパムに等価置換して成功した例を聞いた事がない。
160 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:19:11.27 ID:jdoTaKdm
161 :
mim:2013/09/22(日) 15:27:48.38 ID:vQlJ6VHD
離脱のペース守ってますか?
離脱のペース←これが難しい。
単剤の10%を2〜4週間であってる?
耐えれる範囲を耐えた方がいいのか、もっと酷くなったら前段階に戻るべきなのか。
結局、睡眠薬の離脱は完全不眠。どの医師も不眠対策にセロクエルを勧めてくる。
眠剤やめる為に統合失調症に。
長い間辛い思いして唯の薬のすり替えとしか思えない。
このスレで有名な猫山氏もセロクエル微量半錠〜25mg使用派。
163 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:11:01.08 ID:i/BePisy
ベンゾの依存になって困っている奴は精神科医に相談しても無駄だと思うぞ。精神科医に減薬や断薬の指導を頼むなんて
危険極まりない行為。麻薬中毒患者が麻薬をやめるために麻薬の売人に相談したりはしないだろ?
誰に頼ればいいの?他力は駄目だとは分かっているが。
理解ある漢方内科とか?
165 :
mim:2013/09/22(日) 16:33:20.79 ID:vQlJ6VHD
ペースとか方法だけど
最初に離脱症状の程度がわからないけど、
ジアゼパム換算で計算する。
20mgくらいまでなら簡単に、一、二週で25%ごとで終わるかもしれない。
普通の内科で出されるのはこの程度でおさまる。
少し離脱症状があるなら、もう少しペースを落とす。
離脱症状が強いとか、ジアゼパム換算でそれ以上なら
一週間に10%とかにペースを落とす。今飲んでる量から10%にする必要が出てくるかもしれない。
また複数の薬剤なら、半減期が異なって血中濃度にムラが出るので、
長時間作用の薬に置換したほうがいい。
そうして、最初にだいたいの自分のペースを見つける。
それは守る。気分とかで早めない。
長時間作用の薬の半減期の定常状態があるので、
一週間より短いペースは無理。
遅い時だけさらにペースを広くとったり減量のペースを落とす。
セロクエルとか無理だよ。どの論文とかを見ても抗精神病薬による悪化に注意と書いてある。
飲んでたもしてもセロクエルも、ベンゾジアゼピンなどとの血中濃度や作用の相互作用があるから、
それも考慮に入ってる?しかもセロクエルは一日二度飲むような半減期だよね。
もうグタグタの離脱症状だよ。他の薬でも考えていますか?
>>162 セロクエルの眠気は半端ないって言うけどね。メジャーは副作用が怖い。レスリンも不眠には効果あるけど段々効かなくなり増量。何がいいのか、頼れる医師も無し。どうすりゃいいんだ。
167 :
mim:2013/09/22(日) 16:39:05.53 ID:vQlJ6VHD
不眠症を治す薬は無いよ。
168 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:01:34.10 ID:UjJ8Hs0y
>>162 セロクエルを離脱の不眠に少量使うぐらいじゃ
統合失調症になんかなるかよw
オレも離脱の不眠が辛い時にはセロクエルの欠片を飲んだが
その程度なら全く副作用も依存もしないでその後止められた。
他に良い離脱の不眠の対策が他になるならまだしも
猫山センセの微量のセロクエル処方は間違ってないと思うよ。
ただし・・・離脱による不眠が終わってからもセロクエルを
飲み続けるのは頂けないが。
何日か耐えてそれでもどーにも寝れない場合にはセロクエルの欠片
使う方法は悪くないと自分では思うけどな。by経験者
169 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:09:45.60 ID:UjJ8Hs0y
離脱の時の<必要悪>でもこれは自分の場合ね
市販の眠る薬をちょっと多めに飲み
メラトニン(個人輸入)
抗欝剤(トリプタノール)飲む
断薬後としてだけどアルコール(これも最後の手段)
風邪薬少し多く飲む
アモバンは自分は耐性ついてなかったのでどうにもならない時だけ1錠
アモバンもベンゾだけどね。
セロクエル欠片服用 ←これがやはり一番効く(次の日寝過ぎるが)
ーーーーー
↑ こーんな感じで乗り切った。亜流だけどベンゾ再開するよりマシ
d。
離脱症状は、繊維筋痛と不眠、就寝時の体の硬直、頭のうねり、恐怖・・・
サイレース2mg、レンドルミン0.25だったが失敗して
レンドルミン0.5mgになってしまった。
睡眠とうつの様な落ちこみ、頭の違和感がとれない。
安定するまでまった方がいいよね。
セロクエルは飲んで無い。
けどテトラミド5mgやリフレックス1/4錠は不眠に耐えられなくて何回か飲んだ。
171 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:13:28.09 ID:UjJ8Hs0y
全部 を一度にやったら勿論駄目だよ。
どれかひとつで 乗り切る!
セロクエルの微量欠片には本当に助けられた。飲まなくなっても
何も出て来ない。多分飲んだ期間が短かったせいだと思う。
ベンゾ睡眠薬の頓服飲むよりはセロクエル微量の方が 離脱後もよっぽど
後からのプチ離脱も起こらず、極たまーーーに今でも時々愛用させて
貰ってる。
172 :
mim:2013/09/22(日) 17:31:01.67 ID:dHJ0pyZB
薬でどうにかなるという発想から抜けるといいよ
173 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:40:37.84 ID:UjJ8Hs0y
自分はもう完全に離脱してるから大丈夫。
自分の経験や体験からの話だけだけどね。
174 :
mim:2013/09/22(日) 17:46:37.27 ID:vQlJ6VHD
ヤブ医者は抗精神病薬も統合失調症の量で出すから気をつけて
175 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:49:05.24 ID:UjJ8Hs0y
アルコールとベンゾが交叉耐性有る・・ってここで初めてみんなに伝えたのも
俺だよw
離脱の事でも何でもどんな事も分かった上で言ってるんだよ。離脱する為には少しの必要悪・・も無いと
抜け出せない場合だって有ると思う。
何が何でも全てが駄目・・としてしまったら離脱出来る人間すら出来なくなって
しまう場合だって有る。
猫山先生はこのベンゾの問題をかなり初期から問題として取り上げてた先生だと
思う。その先生が極少量のセロクエルによってどうにも成らない程の不眠を
短期間だけでもまたは数日に一回でも飲むことによって離脱の山を越えることが
出来るのなら・・・それを使ってみてはどうか?と言うのは間違っていないと
思う。 自分が体験して実験して見ても何の不都合も無かった。セロクエルの
欠片を飲むと(頻繁にはマズイが)かなり重症の離脱による不眠も乗り越える
事が出来るのは確かだと思える。
176 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:02:12.03 ID:UjJ8Hs0y
177 :
mim:2013/09/22(日) 18:03:58.39 ID:vQlJ6VHD
でも抗精神病薬は離脱症状の悪化を招くことが色んな論文に書いてあるよね
でもいまだにたまーにでも飲んでるなら結局のところ向精神薬からの離脱は失敗してるよね
ベンゾジアゼピンからはぬけたんだろうけど
アル中抜けたはずの患者が、たまーにチューハイ飲む程度、って言ってたの思い出したな
一時的にセロクエル使うつもりが、使われてるんじゃないか?
そういう結末になるなら必要悪も遠ざけなくちゃならんってなる例だわなあ
179 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:05:50.73 ID:UjJ8Hs0y
猫山先生が精神科の薬はクセになるか?のブログでも
書いてた通り、セロクエルは”微量に使う”事が大事なのであって
大量に使え・・とは書いてない。
なので猫山先生もそれは心得ているのだと思う。
180 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:10:50.47 ID:UjJ8Hs0y
>>178 お前何が言いたいわけ?
ベンゾの睡眠薬飲むよりは 年に1度位微量のセロクエル飲むのが
依存かよ!w 離脱も何も起こらんし。
それに飲まなくとも寝られるがな。
アホは直ぐ人の揚げ足取りたがる!
181 :
mim:2013/09/22(日) 18:19:16.62 ID:vQlJ6VHD
君には年に一度抗精神病薬が必要だ!
182 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:20:05.59 ID:UjJ8Hs0y
実際さ 離脱するってそんな生易しいもんじゃない訳よ。
理屈通りに反跳性不眠 も何起こらずに、またはほんの1から2週間位の
反跳性不眠 で終わるならともかく、そんな場合ばかりじゃない。
実際自分の時は1ヶ月以上全く一睡も出来なかった。
その時にたまたま処方されていたセロクエルの欠片を飲んで見た。
本当に舐める程度にね。それまでどんなことしても駄目だったのが
ほんの微量舐めただけでストン!と眠れてしまった。
それは前の猫山先生の極微量のセロクエル・・と言うのが鍵・・と
いうのが頭に残ってたから。
そうでなかったら1ヶ月以上の不眠で自分は断薬をあの時点で諦めて
しまっていたと思う。だから必要悪も限度を越えなければ必要なの
かもしれない・・とその時思った。
>>180 何が言いたいかって…
先にも書いてる通り、まだセロクエル微量飲んでるなら向精神薬からは抜けきれてないじゃないかと。
落ち着いてよく読んで。
1年に1度か。後だしじゃん
でも、個人的には1年に1度だろうが一生に1度だろうが、微量だろうが、「向精神薬が手元にある」
というのはまだ精神的には依存してるんだと思うけれどね
脳は一生薬物の快感を覚えてるらしいし
なんでそんな激怒するんだよ…わかってるんじゃないのか?本当はいけないなって
眠れるのになんで飲むのさ。なおさらわからん。もうやめなよ
184 :
mim:2013/09/22(日) 18:21:11.41 ID:vQlJ6VHD
減薬のペースが早すぎますね
185 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:21:37.88 ID:UjJ8Hs0y
>>181 そんな物は今は飲まなくても居られるし今はもう処方もされてないよ!
186 :
mim:2013/09/22(日) 18:26:46.26 ID:vQlJ6VHD
こんな猫山セロクエル万能論とやらに洗脳されるより
減薬のペースが早すぎることに注意だということに
そろそろ読者は気づいてきました
不安障害があったんだけどベンゾやめたらまた出ちゃうのかな?
あとデプロメール飲んでるんだが
ブログなど見てると、ベンゾ断薬後2年でかなり快復するぽいんだよな
それならばその期間に多少の薬剤使っても長年の毎日ベンゾ漬けに戻る危険性回避できるならいいんじゃないの?
年一回のセロクエル程度に噛み付くことねーだろ
アシュトンマニュアルだかに、トランキライザー依存の患者が減薬断薬をすると薬全般に抵抗感を持つことが云々とあったが本当だよな
189 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:38:48.65 ID:UjJ8Hs0y
>脳は一生薬物の快感を覚えてるらしいし
これを初めてここで書いたのも俺 ↑
190 :
mim:2013/09/22(日) 18:40:48.00 ID:vQlJ6VHD
離脱症状は薬をやめてすぐに出るもので、薬を飲むとおさまります。
耐性が生じ離脱症状が出ている耐性離脱は除きます。
10日以内のものは、この離脱症状と思ってください。
さらに遅延する場合があります。
再発はこの離脱症状の可能性を除いて、もっと後からの場合再発の可能性があります。
逆に薬を飲みはじめてから起きた不安やパニック症状などは耐性と離脱が原因になっている場合もあり
減薬して断薬すれば治ります。
191 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:40:56.85 ID:UjJ8Hs0y
>>186 減薬のペースはゆっくりと言うのがベストだと猫山先生のにも
書いてあるじゃん!昔からw
192 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:48:28.24 ID:UjJ8Hs0y
mim は猫山先生より優秀な医者なのかw??
それなら貴方の言う事を納得して聞くけどなw
>>189 自分が薬物の快感云々の件を知ったのは、このスレやネットで知ったんじゃないよ
自分は幸い、薬物依存者更生に携わってた人の世話になった経緯があり、その人にパンフレットか
何か見せられて知ったことだよ。薬物依存の本にも必ず記載されてることだしね
まぁ、それらは違法薬物に対してのことだけど、似たようなもんだと思えって言われた
「節制をもって」離脱の初期の最悪不眠に使うことを完全否定はしないが、離脱出来て、
不眠もないのに飲んでるって人がいるとわかると、謎を感じるところもあるなあ
まして、書き込みした当人ってんならなおさらだよ
ベンゾジアゼピンなめるな!と息巻いてるが、メジャーでも苦しんだ身からすればセロクエルなめるなだよ
スレタイ通り、ベンゾジアゼピンから抜けさえすれば良い、ていう趣旨なら間違いではないし自分がスレチだけどね
194 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:09:25.90 ID:UjJ8Hs0y
>>193 だ・か・ら!
>>168でも書いたが
===
猫山先生が極少量のセロクエルによってどうにも成らない程の不眠を
短期間だけでもまたは数日に一回でも飲むことによって離脱の山を越えることが
出来るのなら・・・それを使ってみてはどうか?と言うのは間違っていないと
思う。 自分が体験して実験して見ても何の不都合も無かった。セロクエルの
欠片を飲むと(頻繁にはマズイが)かなり重症の離脱による不眠も乗り越える
事が出来るのは確かだと思える。
===
↑つまり 頻繁に飲むのも反跳性不眠が収まった後にも飲み続けるのは
マズイ!と書いてるでしょ?
元の木阿弥でベンゾに戻るのと一時だけ微量のセロクエルで乗り越えるのと
どちらが最終的に自分に有利かを考えて見れば良い。
自分はたまたま多剤処方のイシャが処方したセロクエルが有ったので
一か八かでやって見た。それで上手く行った・・って事。
だから何もかもを全てを Xと決め付けるのではない事も時には必要・・だと
言う事を言いたいだけだ。
195 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:20:35.83 ID:CDr4o44S
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 厚労省さ〜ん!謝罪会見まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \______________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:21:30.78 ID:UjJ8Hs0y
>>136 猫山司は医者だとwwwおめでたいなwww
自称医者かもしれないが、とてつもなくおつむがよわい
このスレで質問して試行錯誤した方が幾らかはマシだと思うんだぜ
もしクレイジー猫山本人じゃなけりゃ 押しのテメーがやつを潰したな
よく分かんねー謎医者が湧いては消える世界だなw
199 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:32:49.93 ID:UjJ8Hs0y
しかも猫山先生は減薬から断薬離脱までの期間は
とにかくゆっくり、もしかすると今まで飲んで来たと同じぐらい
の年数かかる可能性も有る・・・と昔から言ってる。
ねこ先生おつでございます
>>196 その猫山先生の有料サイトでの過去ログ見る限り1日中そのサイトで返信をつけてますよね。
現役のお医者様に果たしてそんな時間があるのか疑問です。
このサイトのTOPページを見ると、医師免許をもってるかどうかは「自己申告」とあるのでどうなんでしょうか。
参考になるかどうかは別として、現役の精神科医ではないことは明らかだと思います。
202 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:36:06.83 ID:UjJ8Hs0y
ID:PUmtyPAd アホのお前のたわ言など どーでもええわいw
ねこせんせいしっかりおくすりのんでください
204 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:38:33.19 ID:UjJ8Hs0y
ヤフートップに今日も載ったせいで製薬会社も必死かw ごくろうさんw
205 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:39:57.54 ID:MSkBVU8G
どーでもいいどーでもいい
製薬会社と医者の癒着なんか興味ないしぃ〜
適量最小限が理想なんか幼稚園児でもわかるしぃ〜
セロクエルでパーキンソニズムなんか普通にあるし
あのな第一世代と第二世代の抗精神病薬の一か八か度合いなんて大した違いねーよ
207 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:42:54.60 ID:UjJ8Hs0y
それとさ mimってやつどうして毎回 sageにしてんの??
医者の指示にしたがって減薬してもフラッシュバックが来る
また再処方
しぬまで飲むんだな
評価厨wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねこ先生を押してる奴=ねこ先生
一日中カタカタプーンのアルバイトがんばって!
211 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:49:28.63 ID:UjJ8Hs0y
しかし お前ら何でも希望の芽潰すの好きだなw
俺はもう離脱完了してるから良いけど、どうにか少しでも
解決のヒントを見つける工夫した方がいいんでない?
え?
ワンパターンな解答しかしてねーから存在意義が無いのだけど?
>>194 論点をすり替えるなよ
その変な意気がり方もいまだに飲んでるセロクエルが脳神経に悪さしてるんじゃないか?
気をつけなよ!あの薬は本当に怖いぞ
猫山云々じゃなくてさ、なんで、せっかく離脱出来た?のに、不眠もないのに、セロクエルなんか飲んでるんだ?
そういう例があるなら、向精神薬全般から一切手を切りたい人にはあんたの意見は向かないんじゃないか
今は1年に1度だとしても2度になり3度になり気づけば常用…てパターンは本当に経験者ならイメージつくと思うけど
自分の意見に駄目だしする人をアホアホ言うのはけっこうだが、少しは自分の心配しなよ
一緒にがんばってたやつがあんたみたいにまた薬をちょいちょいやりだして
駄目になってるから言ってるので、
煽ってるわけじゃない。
気に触った書き方でもあったなら謝るけど、せっかく離脱出来たならもう微量でも薬に手を出して欲しくないな
214 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:53:08.93 ID:UjJ8Hs0y
まあせいぜい 頑張れやw 薬売り〜
>>211 そういう風に感じとられてしまったなら申し訳ありません。
本当に医者であるか確認が出来てないサイトで
に有料の質問を何度も促す書き込みに疑問を感じてしまいました。
216 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:54:06.94 ID:MSkBVU8G
セロクエルってメジャーですか
効果は不眠だけですか?他の症状には聞きませんか?
微量ならいいと思うなそれでベンゾ離脱出来るなら、
抗鬱薬使う人もいるからね。微量って具体的にどれくらいなんだろう。
俺は間違っても俺の方が正しいなんて言わねーよ
だがねこ先生は言ってる。押してる奴もね。
患者1名とじっくりと対話無しに金取るなんてな正気の沙汰じゃねーよ
さらに評価を求めるだと?
いい加減にしろと思って普通ジャン
奴にウン万円払って意見を投げつけられるより、
どこのだれとも得たいのしれないこのスレの言葉から自分に合うものを模索する方が百万倍マシなんだよ
有害だから、ねこ先生押しは消えろ
ねこ先生押しが消えるなら俺も消えてやるよ
猫先生っての知らんけど、必死なアンチ→ID:PUmtyPAd が出てくる程度には有名人なの?
ベンゾ離脱周辺で売名してる医者は総じて胡散臭い印象だわな
>>216 セロクエルはメジャーですね。
私が断薬したのは丁度一年前ですが
とても耐えられなかったのでジプレキサを服用して離脱症状を和らげました。
置き換えと言うよりは、不眠と食欲の無い状態が続いたため仕方なく服用したという感じです。
220 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:01:51.71 ID:UjJ8Hs0y
>>220 お前ねこ先生本人だろ
お前がこのスレでねこ先生押しを続ける限り
ねこ先生は俺からの被害に合うんだぜwwwwwwwwwww
俺も引くからお前も消えろ
わかったな?
>>216 ベンゾジアゼピンから抜けさえすれば良いってなら、1/8から試してみたら?効き方は人によて違うから、なんとも言えない
でも、少ない量から始めるのはリスクを最小に留める上で大事だと思う
というか、眠れさえすれば良いならセロクエルなんていうメジャーじゃなくレメロンあたりを少量のがまだマシかもね
個人的には、ベンゾジアゼピンの離脱による不眠は治るから、薬のんでややこしくするなって言いたいが
超リアルな幻覚見るくらいの不眠だった自分でも眠れるようになったんだから、大丈夫だよ
今となっては笑い話だな
2度と味わいたくないが、同じ思いをした人がいたならあの不可思議体験をちょっと語りあってみたいかななんて覗いてみたが、なんかそんな雰囲気じゃないね
>>220 以前読みました。
他の方も仰ってる通り、専門医だと名乗る一人の医師の名前をここで執拗に押すのはどうなのかなと思っただけです。
昔、2chによく書き込みしていた精神科医のkyupinは2ch内でよく質問に答えてくださっていたので。
まあ、とにかく減薬はゆっくり少しずつって事か
無理しても続かないな
225 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:11:13.01 ID:UjJ8Hs0y
>>221 勝手にやればw
猫山先生が本物ならそれを妨害すればID:PUmtyPAdが 訴えられるだけの事だw
名誉毀損でねw 御自由にどうぞ!
226 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:14:47.09 ID:UjJ8Hs0y
>>221 俺は猫山先生とは縁もゆかりも無いから お好きにどうぞ〜
高確率で初期症状から年数が経ってて二次災害とかも起こってるだろうからな
減薬断薬方法なんて一人一人違って当たり前なのだよ
理想を勝手にイメージした模倣なんて危険だぜ
上手く行けばおめでとうだ
ぬこ先生は古事記だから みんな気をつけろよ
228 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:16:58.04 ID:UjJ8Hs0y
ID:PUmtyPAd
↑ 製薬会社w
>>228 お前こそセロクエルのアルバイトだろwwwwww
1レス10円?がんばれよ
どんだけ有料質問させたいの?
恥ずかしくないの?
人としてどうなの?
231 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:21:55.03 ID:CDr4o44S
ねぇねぇ、製薬会社さん! なんだかおまいらの悪行が暴露されてるけど・・・
今どんな気持ち?
おまいらの製薬会社製のベンゾ飲んで、とりあえず落ち着いてみる???
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇねぇ
| ( _●_) ミ :/ :::::i: ミ (_●_ ) | 今どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i 製薬会社 ─::!,, ミ、 |∪| 、彡___ ベンゾ飲んでみる???
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶 :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ } :.,' ::( :::} } ヘ /
し )) ::i `-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
232 :
mim:2013/09/22(日) 20:25:35.02 ID:vQlJ6VHD
精神科医の自殺率は異常なんだからもっと深刻な被害者だと思わないかい?
>>216 ベンゾの離脱症状という存在を知らないときに早期覚醒を医者に訴えたら
眠剤としてセロクエルが出た。細粒で20mgだった。
不眠でベンゾを飲み始めたわけじゃなかった私はこれをきっかけにいろいろ調べて
離脱症状の存在を知ったのでセロクエルは数回しか飲んでいないが、どうしても
眠れないときにだけ飲んだな。減薬中から断薬直後の間にトータルで5回も飲んでないと思う。
基本的に薬には頼らなかったな。サプリメントは今でもいろいろ飲んでるけど。
ビタミンなど健康補助のがほとんどだけどな。体調維持が優先。
234 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:28:11.94 ID:UjJ8Hs0y
余程のばかじゃなければ俺が猫山だと思うヤツいるか? アハハ馬鹿 みたいw
猫山センセをこきおろしても俺には何も害が無いので好きなだけやってくれ!
ID:PUmtyPAd は俺を
セロクエルの10円バイトだと言ってみたり猫山本人だと言ってみたり・・・
こんなスレまで来て一体?何が言いたいのか!アホ過ぎてw
お前のような ボケナスに貴重〜な時間使ってるの勿体ないので風呂入って寝るわ!
>>234 はいはい。
もう二度と来ないでね。
またねこ先生をこのスレで押したら俺が現れるよ?
俺本人かもしれないし俺以外の誰かかもしれない。
ねこ先生は一日中カタカタプーンしてるようだから専用スレを作るのはどうかな?
無償の善意で助けられる人が増えるよ?
236 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:36:53.82 ID:UjJ8Hs0y
余程 猫山に恨み持ってんのか?
それとも 漢方のあのキチガイイシャか?w わはは
彼は猫山が嫌いだと聞いた。それとアシュトンも嫌いだと。
その噂が本当なら。
まー俺にはどっちにせよ全く関係無いんで どちでも良いけどなw
そこまで猫山を嫌ってる原因は何よw
その方が知りたいわw ハハハ
237 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:39:04.19 ID:UjJ8Hs0y
ID:PUmtyPAd
あ!つまり商売 敵?って事か?ww
金儲けの揉め事なら他所でやれ
有料に誘導がおかしいのだよ。わからないのかね?
このスレを覗いた人は全員オレとお前が邪魔だよ?
ただ俺は有料に誘導するお前が純粋に嫌いだ。
240 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:49:47.36 ID:UjJ8Hs0y
他に良いアドバイスの仕様があるならそうしたさw
俺よりずっと前からあの猫山の質問のを貼り付けてたやつが居ただろw
良かれと思ってやったんだよ!!
俺も有料で情報を売るようなヤツは一番嫌いだ!
ベンゾ離脱で金儲けしようとしてるヤツは特にな!
241 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:50:37.15 ID:MSkBVU8G
>>219 ありがとう。ジプレキサってセロクエルと似てるの?
不眠に効くのですか?他の症状はどうですか?
>>222 ありがとう。レメロンの類は即効性ありましたっけ?睡眠にはあるのかな?
睡眠だけならとありますがセロクエルなら他の症状もいけますか?
減薬中にリフレックス、レメロンは1/4錠でも十分眠れた。
次の日は離脱症状も何故か全く無し。
どこかで読んだけど、リフレックスもベンゾ同様にGABAに作用する交叉耐性があるって?
243 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:53:46.21 ID:UjJ8Hs0y
実際 あの猫山へのリボの質問がテンプレにまでそれが載せられるように
なったじゃないか?
それは参考になる部分が有ったからだろ?
まあ 猫山嫌いのID:PUmtyPAdと 争ってても時間の無駄
好きに猫山バッシング頑張ってくれ〜w
じゃあ仲直りしよう
ウンコまみれのゴミ有料サイトに誘導する奴を潰しに行くよ
あばよ
>>241 ジプレキサはセロクエルを改良した様な薬と主治医から聞きました。作用は似ている様です。
ジプレキサは私にあっていたようで、睡眠2時間だったのが朝までぐっすり眠れました。
服用して眠った日だけ朝まで眠れるという感じです。
食欲と睡眠、この二つの効果が絶大だったので他に効果があったかどうかは忘れてしまいました。
すみません。
246 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:04:32.72 ID:UjJ8Hs0y
仲直りなんかするかよw
俺はあくまでも 離脱にプラスになる情報は猫山であろうと犬山で
あろうと豚山であろうと書いてくだけ〜w
損得など何も考えてないしw
247 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:05:57.73 ID:UjJ8Hs0y
>>245 あくまでも頻繁には飲まない方が良いよ。
加減を考えて!
ほーう
ねこ先生が医師免許を持ってたとしたら医師法17条は怖くないのかね?
249 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:08:42.34 ID:UjJ8Hs0y
あれは外国のサイトだろ?w
250 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:08:58.03 ID:prsWJ/0H
ソレントミンってベンゾ系だったのか。知らずに飲み続けてたは…
断薬したつもりでいたのにorz
>>247 現在は離脱を終えてますので飲んでおりません。
離脱症状が消えるまで約1年ほどかかりましたが、振り返ると毎日が必死でした。
「断薬方法に正解なんてないんだな〜」という感じです。
現在苦しまれている方々、出口はちゃんとありますのでどうか頑張ってください。
ねこ先生はカタカタプーン古事記なので気をつけてください。
253 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:15:45.64 ID:UjJ8Hs0y
ID:PUmtyPAd
何でそこまで猫に拘るんだww その方が知りたいよw ばっかみたい
どっちだってええじゃん! ほんとシツコイヤツだなぁ!
有料詐欺サイトのリンクを貼る古事記が出没してるので、
みなさん気をつけてください。
NG推奨 ID:PUmtyPAd
256 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:20:00.58 ID:UjJ8Hs0y
>>251 それは良かった。一時的に利用して離脱まで持って行けたのなら
上手く行ったね。
自分も一時的に極少量飲んで随分助けられた。
でも あくまでもメジャーには変わりないので、飲み過ぎにならない
ようにはしないといけないとは思うね。
なるほど
有料サイトに誘導リンクの注意を促す俺がNGか
猫山先生はカタカタプーンで古事記頑張ってください
俺はみんなに注意を促します
>>241 レメロンは、眠気ががつんと来るよ
離脱のときは1回飲んだ
あの形状からして、分割しにくいはずだしおそらく1/2飲んだかも知れないが、眠れたよ。気絶てかんじで
気持ち悪いかんじだが
ただ翌日離人が深まって怖かったから1度きりでやめた
セロクエルは飲んでからもやめてからも嫌な思いしかしてないからなんとも
レメロンがベンゾジアゼピンとクロス作用ある?それなら避けるべきだね
テアニンと、粉末のプロテインはどうかな
テアニンはアミノ酸なんだが、アミノ酸ってのは桶の理論があるから単体では有効的には働かないんだよ
それを補う意味でプロテインだな
サバス?だったかな?
日本で売ってるやつならあれが品質が良い
お求めはお近くの薬局かスポーツ店でどうぞ
牛乳でお腹壊すタイプならソイ(大豆)タイプのプロテインね
でも離脱で肝臓弱ってるだろうから、プロテインもほんとは良くない
サプリも薦めたくないが、向精神薬に頼るくらいなら。まだ安全か
体感的には所詮ツムラ漢方より効いてたような
まあ試す価値はある
同じスレで何十レスもする奴はまず2ch依存症を治すことから始めたほうがいい
260 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:34:36.09 ID:UjJ8Hs0y
自分もセロクエル極微量使ってたのはほんの数回
それも凄い小さい欠片だよ。
その後は落ち着いたのでメラトニンに変えた。
メラトニンも長くのんではいけないらしいのでこれも程ほどに。
そうやってあれこれを少しずつ試しながら凌いで行くしか離脱の
ピーク時は仕方が無い。次第に数分寝られるようになったり悪夢ばかり
見るが1時間ぐらい寝られたり・・と睡眠時間も少しずつ増えてく。
睡眠がどうにかこうにか確保出来ればあとはどうにか離脱に耐えられる。
261 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:36:21.51 ID:UjJ8Hs0y
ID変えたんかw さてもう寝るわ じゃな!
次スレ立てる時は猫山先生の
>>2を外しましょうね
田宮栄一のようなコメントなので蛇足です
ついでに有料サイトに怪しいリンクは気をつけましょうね
2ch以外からもですよ?
プロテインなぁ、あれなんで効くん?このスレで知ってゼリー状のを試しに飲んだんだけど他のサプリより漢方より楽になったんだよ。高いから今は飲んでないけど。俺には効いた。
264 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 22:21:21.16 ID:UjJ8Hs0y
あ!携帯からかw 猫山潰しに躍起だなぁw 可愛そうに・・・
ID:PUmtyPAdセンセの評判も良くないからな ワハハハ
猫山司本人が死にたいくらいに恥ずかしくなければ現状のまま残してても良いか
けれども良心が虫螻程度でもあれば人である事を否定されてる気分がするほど恥ずかしいはずだがね
用意周到な計画殺人より罪深い事はこのくらいにすればいいのにね
>>265 おまえ一気切り推奨してる馬鹿か?
酔っ払ってんなよ
267 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:09:35.31 ID:uxuf6lP7
ベンゾジアゼピンは南米では麻薬指定されてる。
所持してたら逮捕。
置き換えでゆっくり時間をかけてが良いのは常識だろ
このスレ迷い込んだら、それくらい誰でもわかるよ
問題は じゃあどうするか?で気が遠くなるような種類の方法があるのに賢い振りをして意見してるバカだからたちが悪いのさ
とにかく現状どうにかしたい人にはこのスレより悪影響だからね
有料のクセに
ベンゾが麻薬指定されてる国には旅行に行けないのか‥
270 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:17:31.23 ID:CDr4o44S
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
>>268 >>2はここで無料で見れるんだからいいんじゃねーの
何か内容に問題があんのか?
272 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:18:30.67 ID:UjJ8Hs0y
漢方に導きたいだけー・・・でしょ うふふ
まあ センセ同士の対立?喧嘩?は置いときましょうぜw
我々には どーでも良い事だし。
>>2 蛇足とか不毛とか意味のない文章
田宮栄一のプロファイリングそっくり
ネット上の猫山司という奴がこのスレには有害な存在だから
274 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:22:43.11 ID:UjJ8Hs0y
同じ断薬の使命持ってるならお互いセンセ同士で協力すりゃ良いのにw
足引っ張ってバカみたいw
>>263 なんで効くかといえば神経伝達物質の原料となるアミノ酸の元となるから。
ベンゾみたいに外部からgaba受容体を選択的に刺激するのではなく、
元々の細胞機能を利用している。
276 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:27:31.70 ID:UjJ8Hs0y
>>268 >問題は じゃあどうするか?で気が遠くなるような種類の方法があるのに
それならそれこそそれ知ってるならここで<無料>で教えてくださいよw
277 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:29:32.05 ID:UjJ8Hs0y
>>268 気が遠くなるほど色々な方法が有るなら、それをここで<無料で>教えて
くだっさーーーいいよw
年に1回麻薬たしなんでます。微量だし!ベンゾジアゼピンやめてるし!(キリッ
て人だからお察しだろう なんかかわいそうな人だけど。仕方ないんだよな
寝る寝る言っといて神経昂らせて眠れないなら、今こそ年に1度とやらのセロクエルを飲むときじゃないのかね
すまない、これは皮肉だよ
本気にすんなよID:UjJ8Hs0y
有料は、猫山だろうがキチガイ医だろうが当然だと思うぞ?
誰が、自ら精神科医に赴いた我々をボランティア、まったく無償で助けてくれるかってんだ(やるとしたら薬害の責において国に課される問題だ)
付き合ってくれる人がいるならお金だしてでもお願いしたかったところだがね
幸いにも自分は助っ人に恵まれたが、ほんとに最初だけだったし、ほとんどは自力でどうにか理解して耐えるよりなかったが
それで良かったと思ってるよ。後々聞いたことだが、離脱者は依存してくるから距離を置くよりなかったと
助ける立場も無償じゃ出来ないだろうなってのは想像つくよ
他人の尻拭いだしね
280 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:33:12.34 ID:CDr4o44S
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
>>276 一人一人違うから試行錯誤してる人が多いのでしょ
飲んできた薬の種類や量、期間、生活習慣や環境、体重、時々話題に出てるアミノ酸も酵素との関係で今のところ生化学に人智が及んでないでしょ
一言で言えば体質とでも表すのか。
何がどう置き換えが適量なのかメジャーの微量使用の模索も人それぞれ。
減薬の序盤の数週間とか特にね安易に怪しげな有料サイトにすがりついちゃだめだよ。
282 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:41:47.45 ID:MSkBVU8G
>>242>>245>>258 ありがとう。リフレックス クロス耐性あるんじゃだめだね?
よく大丈夫だったね?
いざという時はセロクエルか?でも258さんは離人感が出たんだよね?
プロテインはそれだけで効くの?
283 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:43:45.04 ID:UjJ8Hs0y
>有料は、猫山だろうがキチガイ医だろうが当然だと思うぞ?
うん その通り!それを捻くり回してごねまくって
猫さんのテンプレ外せ・・とか言ってるのが?????
俺らにはどぉーーーーーーーーーーーーーーーーでも良いことだけどw
まあ もう寝る!明日 旅行だし
あーいえばこういうで屁理屈並べるだけで役に立たない猫山以下同文
内容が間違ってんならそれはどこかを聞いてんだよ
誰も書かれてないことまで読んでないからなお前わかった?
285 :
優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:45:49.15 ID:UjJ8Hs0y
ID:PUmtyPAdも よっほど怪しいけどねww あは
じゃ おやすみー♪
じゃあ俺はベンゾ離脱をどうにかするためにおそらく70点くらいなこのスレを使うよ。
猫山を使いたい人は有料で20点くらいの情報を買えばいい。
このスレより無知極まりないので猫山をこのスレで売らなければ猫山叩きを止める。
猫山はみんながなんとなく思う意見よりも格段に馬鹿だからね。
2のテンプレが有ると商売の邪魔なんだそうですから〜♪
スレに邪魔だと思うよ
有害情報だから。更に有料。
猫山先生スレを立てるのはどうだろうか?
このスレよりも価値のない情報を有難く買う人には良スレの予感。
290 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:00:33.97 ID:m88+C6zM
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
猫山先生
>>269 たしかアメリカはサイレース持ち込み禁止だった
それすら教えてくれない、知識がない?バカな俺の担当医
>>275 教えてくれてありがとう。飲み続けても大丈夫なの?高いけど通販で買ってみようかな。
293 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:11:34.47 ID:m88+C6zM
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 猫山先生__ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
よっぽどキチガイさん商売上手く行ってないのかなw可愛そうに
295 :
mim:2013/09/23(月) 00:39:17.24 ID:xYzxEOgP
クロス耐性とは絶対言わない
交差耐性
半日見てなかっただけでなんかえらい伸びてますね〜
すっ飛ばしたったわ。
297 :
mim:2013/09/23(月) 01:45:33.48 ID:xYzxEOgP
>>292 原料を食ってるようなもんだから。ソイだったら大豆を食ってるわけだし、
ホエイなら乳清を食ってるもん。容量守って飲んでれば問題ないでしょ。
mimって人、なんでいつも上からで決めつけ系なの?医者なの?
301 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 05:44:17.71 ID:ldTWPkZf
302 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:37:03.48 ID:m88+C6zM
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
精神科医
>>299 キチガイ医=mim=最近のAAのアラシ なんじゃね?w
キチガイ医は猫山 潰したい&このスレの2の猫山テンプレも外したい
mimいつもsageになってるし、商売上がったりんじゃw
304 :
299:2013/09/23(月) 10:22:13.47 ID:93rN4xFe
305 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:31:45.84 ID:kcONP7YM
267 :優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:09:35.31 ID:uxuf6lP7ベンゾジアゼピンは南米では麻薬指定されてる。
所持してたら逮捕。
291 :優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:00:38.69 ID:QFbfqzmn
>>269 たしかアメリカはサイレース持ち込み禁止だった
これって本当?
ベンゾジアゼピンを常用したら認知症が増えるとか
ロゼレムの方がましなん?
308 :
mim:2013/09/23(月) 10:52:19.05 ID:CBj9OFsu
ロゼレムには依存性はまったくないよ
ベンゾジアゼピンよりはメジャーの方が依存が少ない希ガス。
310 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:09:29.78 ID:kcONP7YM
>ロゼレムには依存性はまったくないよ
ってホントか?
ベンゾジアゼピンには重大な副作用はまったくないと
昔は言われていましたとさ。
もう一度ハワイ行きたいな
ベンゾ飲んでる?
今度行くのは楽園じゃなくて、極楽かもよ。
>>305 たしかロヒはデートレイプに使われるってんで禁止
今日は涼しいな、身体が震える
胃が気持ち悪いのも筋肉の硬直によるんだろう
あともうちょっと自律神経が整ってくれれば離脱完了ぽいんだが
もどかしい
>>301 コンビニで買ったんだけど。どこの?ウイダーインゼリー?かな。ドラッグストアでみつけたらプロテインえらい高くて購入諦めた。
318 :
離脱:2013/09/23(月) 13:14:13.37 ID:tybkcSPK
アメリカで長期滞在中に病院行って、帰国時の飛行機怖いから睡眠薬くださいって言ったら
ベンゾのザナックスを昔のフィルムボトルみたいな容器に八十錠も出してきたんだけど
アメリカも病院は薬の自動販売機なのか?離脱支援とか進んでるからびっくりした
319 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:51:25.83 ID:1wr4SXqx
ダツテ、ロレゼムもメラトニン受容体に作用する薬なんだろ?
怖い じゃん! 脳に作用する薬は長く飲んじゃダメ!
320 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:01:04.06 ID:PNlq14M8
mimが来ない方がこの掲示板、理屈ぽくならなくて
いいな。
まず大量処方で金を取り、次に離脱支援でまた金を取る。
一粒で二度美味しいたぁこのことさw
323 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:16:32.82 ID:1wr4SXqx
324 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:28:21.03 ID:m88+C6zM
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
325 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:37:48.06 ID:1wr4SXqx
↑ 何だかわからんAA
326 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:24:14.86 ID:EWum4yyE
<309
うん 自分もまだそんな感じする。でもメジャーは長く飲んじゃと
多分別な意味で危ないんだと思う
327 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:24:58.33 ID:EWum4yyE
<309
うん 自分もまだそんな感じする。でもメジャーは長く飲んじゃと
多分別な意味で危ないんだと思う
328 :
mim:2013/09/23(月) 17:29:36.49 ID:iFj/mph+
抗精神病薬は飲んでる時も廃人になっちゃうからね
329 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:32:11.34 ID:kcONP7YM
>>312>>315 そうなんだ?でも薬理的には他のベンゾと同じでしょ?なんでだろう?
南米の麻薬扱いはどうなの?
頭がホワホワする感覚分かりますか?
ボーっとするとかじゃなくてホワホワしてずっと気持ち悪い感じ
頭洗いたくなる感じ。
昨日一昨日と離脱症状軽かったけど今日はこのホワホワが気持ち悪くてしゃあない。
これの緩和方法とか誰か知らないですか?
>>330 多分すごい辛いんだと思うけど
もっと酷い離脱症状がこれから襲ってくるかもしれないから
ホワホワするくらいは目を閉じて布団に包まって我慢だ
332 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 20:19:58.59 ID:FUeGs0QF
減薬中なんだが。。。ずっと身体がふるえてるのか?ゆれてるのか?身体が勝手に動くんだけど
まるで悪霊にでも取りつかれているようなんだけど?
こういうのってあった?。
>>312 マジで?
サイレースそんなに危険だったの
>>330 ホワホワする感じすごい分かる
私もここ最近落ち着いてたのに昨日くらいからまた辛くなってきた
これは時間薬しかないかと思う
あと眉間の違和感が取れなくて変な感じが続いてるよ
335 :
優しい名無しさん:2013/09/23(月) 20:56:59.88 ID:FUeGs0QF
>>334 眉間のうずき感のようなものは俺もあるよ。
>>332 それが辛すぎてまたベンゾに手を出してしまう悪循環にはまってしまった
あなたは頑張って
自分はもう廃人だ
>>332 一年間あったよ。寝る前が特に酷かったかな。因みに何を減薬中?
>>332 あと身体が勝手に動くって具体的にどんな感じ?メジャートランキライザー服用している?
家族も会社も
医者の言うとおりに薬飲んでれば
良くなるのになんで減らすのバカじゃないのとか言ってくる
こっちはその医者の言うことに忠実に従って、今離脱でつらいんだが…
居場所ないわー
>>331 たしかに。
まだ断薬10日目だからこれからもっと酷くなるかもしれんし、
ホワホワ感気持ち悪すぎるけど寝てたらまぁ耐えれるレベルだから我慢する(>_<)
ありがとう。
>>334 ホワホワ感、分かってくれた!
これは脳みそがどうにかなってしまうんじゃないか不安になる。
眉間の違和感も分かるよ。鼻の奥もズーンとした感じある。
老化の速度がハンパない
物をよく落とすようになったし拾おうとしても1度でつかめない
自分が思っているより物は下にあってその上を動きが悪くなった手がかするって感じ
2階に上がっただけで息切れとふらつき
視力は落ち耳鳴りはひどくなり歯茎はずっと腫れている
皮膚がカサカサで場所によってはアレルギー性皮膚炎のような状態
1日中だるくて仕事が片付かない
トイレも近い
物忘れが激しいから実害がありすぎるんだが
それでもみんなの離脱症状を読んだらマシだなと思う
おまいら偉いよ
343 :
>>332:2013/09/23(月) 23:42:34.06 ID:FUeGs0QF
344 :
>>332:2013/09/23(月) 23:44:17.54 ID:FUeGs0QF
>>337 リボなんだけど・・・・・。
常に勝手に動いてる・・・・・。
345 :
>>332:2013/09/23(月) 23:47:15.21 ID:FUeGs0QF
>>338 特に座ってるときや寝るときに身体が地震のようにぐらぐらゆらゆらふらふら
動くんだよ・・・・・。
メジャーは飲んでないよ。
リボだよ。その前はソラナックスだった・・・・・。
>>342 歯茎の腫れ、目の老化同じだわ(私は飛蚊症だけど)
関節痛もあるし、目の下のたるみもひどい(筋しかん作用?)
今日は肩が痛くてコリホグスを朝飲んだら
安定剤のんでないのに何故かテンション高くて調子よかった
筋弛緩成分クロルゾキサゾンが安定剤と同じような作用をしたせいか???
俺もリボ切った時揺れたの思い出したw
あと印象に残ってんのは手の震えと瞼の痙攣みたいなやつ、吐き気、首の硬直etc
>>345 そっか、その震え少しずつ消えるよ。大丈夫。あと家族の人に確認してもらうのもいいよ。意外に自分が思っているより震えてない場合もあるから。私も寝る前が酷かった。怖いよね。
>>342 同じだ
目や耳は以前からだけど、歯茎の腫れとか階段上がると息切れとか頻尿 一日中だるくて何もしなくても疲れるなど
絶対に免疫力やら回復力が弱ってると思う
その他いろいろもっと不快な症状や痛みいっぱいあるし、どうしたらいいんだろうねホント
350 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 00:57:16.84 ID:1Ymyt+/V
リボ飲んでた人は よく身体が揺れるっていうね。
>>346 コリホグスって大丈夫?
注意書に
【飲み合わせ・食べ合わせ】 •安定剤など脳に働きかける薬と併用すると、副作用がでやすくなります。服用中の薬は、医師に伝えておきましょう。
•飲酒は控えてください。副作用が強まるおそれがあります。
ってある。
>>345 私もリボ飲んでたけど身体が揺れる感じ分かるよ。
常容量離脱が起きはじめた頃が一番酷くて何度も地震が起きてると勘違いしたよ。
最近リボ断薬したばかりだけど一時期に比べるとかなりマシになった。
目をつぶって座ってる時、身体が前後に揺れてる感覚がするのは未だにあるけど。
徐々にマシになる、だから今はとにかく耐えるんだ。辛いだろうけど。
352 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 02:40:24.44 ID:/eybzZ2a
ハルシオン、ロヒプノールなどが眠剤として処方されてるんだが、たまーに2徹とかして、気を失うように眠っちゃって、薬飲まなかった時、24時間くらいで強烈な吐き気めまいに襲われてた。貧血とかと違って、ふっと気が遠くなる感じ。これも離脱症状なのかな?
ジェイゾロフトも飲んでるんだが、その離脱症状かと思ってた。
眠剤って、普通に眠れた時は飲まなくてもいいものかと思ってたけど、そうでもないのね…。
>>342 ビンポセチン試したらどうかな。
脳血流を改善して視界がクリアになるらしい。
自分はイチョウの葉のんでたんだけど、ビンポ試してみようと思って今日注文した
意外と安かった。
もしイチョウの葉飲んでたら一緒には飲まないどいてね。
354 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 05:37:00.06 ID:CWJPkG1q
どいてね、て・・・
あんただけは許さんからなw
355 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 06:07:49.15 ID:5OQvubot
ベンゾ断薬中なんだけど、すごい勢いで白髪が増えた…
これも離脱症状かな?
まあ、ハゲるよりマシかと考えるようにしてるけど
356 :
あ:2013/09/24(火) 06:39:23.88 ID:52CPmC9f
サイレース断薬後2週間。昨晩デパス0.5を飲んじまった。
おかげで眠れたけど、悔しい。
358 :
>>332:2013/09/24(火) 11:38:46.90 ID:RNsmJkNU
359 :
>>332:2013/09/24(火) 11:40:42.73 ID:RNsmJkNU
>>351 ありがとう!。
希望を持てたよ!。
ホントにみんなありがとう!。
>>340 「病気は薬を飲めばよくなるもの」
っていう先入観があるからね
「周囲の無理解」という二次被害も含めて、体験した人でないとこの辛さはわからんだろうと思う
ベンゾで11年を無駄にした
飲まなかったら得られた幸せもあったのに
人生はタイミングだ
失った月日は帰ってこないし、その時にしかできなかった事はもうできない
「まだまだ若いじゃないですか^^」という言葉が慰めにもならない
積み重ねるべき時間をみんな捨てた
薬のせいで判断力がなかった
もっと自分を大事にするべきだった
今から自分を大事にしたくても、四面楚歌でもうできない
361 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 12:43:16.08 ID:1Ymyt+/V
203 :優しい名無しさん:2008/11/26(水) 05:23:02 ID:CpLxJjap 京橋の川村クリニックはすぐ入院すすめてくる。
そんなに重症じゃねーっつーのにしつこい。
もう行かない。
362 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 13:20:51.14 ID:1Ymyt+/V
>>360 慰めにもならないが、今年で48の私が社会復帰に向けてリハビリしてるよ。諦めるのは早い。やるしかない、って時があるじゃない。それが今なのかは別にして。
364 :
336:2013/09/24(火) 14:06:14.66 ID:mmND2u/K
>>343 遅延性薬剤ジストニアになったからもうダメだよ…
やめれる人はベンゾ、メジャー坑うつ、SSRI、どれも全部やめてほしい
自分みたいになってほしくない
女なのに人生詰んだよ
>>364 (;_;)もしかして首がジストニアになったお姉さん?
ジストニアはMRIとった上での診断&医師による経過観察が絶対に必須だが、カルニチンとグルタチオンの大量投与で改善した例があったはず
経口摂取じゃなく点滴
それプラス、なんとかいうスマドラ的なものを足してたような
ちょっとソース元忘れたが見つけられたら報告する
栄養学的な治療は、理にかなってる部分はあるんだが何せ歴史や臨床が浅いぶんちょっと謎ではある
薬よりかはマシ、一か八かでかけても大きなリスクにはならない
ただし、スマドラあたりになってくると、老人がやるには良いが、まだ若い脳(発達の可能性がある)にやるのはいかがなものかと思う
何でもそうだけど、運動に勝る療法はないことと、あきらめないことが大事
俺はジストニア(薬剤性じゃなくて)になってそれが元で鬱になってそれでベンゾ飲み始めたんだけど
鬱が寛解してからもベンゾだけは飲み続けてたんだ
筋弛緩されて微妙に楽になるから
無知が故にやってしまったことだが悔やまれてならない
減薬中です
>>357 効果なしかwまあ試しに飲んでみる。安かったし。
ネットで見ると効いたって文を結構みるんだけどなあ。
370 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 16:33:34.26 ID:1Ymyt+/V
ジストニアって治らないの?
>>362 滋賀医科大学のHPには離脱症の事も載ってるよ。
www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/subs-dependence.html#benzodiazepines
•離脱症状は発現後、数日でピークとなり、多くの場合1〜3週間かけてゆっくりと消失していく。
離脱症が3週間で消失するならいくらでも耐えられるけどね。
373 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 17:04:21.34 ID:1Ymyt+/V
滋賀医科大学のHP
• 離脱症状の発現時期はその作用持続時間を反映する。
• 短時間作用型では1〜2日程度、長時間作用型では2〜5日程度あるいはそれ以上経過後に離脱症状が見られる。
• 離脱症状は発現後、数日でピークとなり、多くの場合1〜3週間かけてゆっくりと消失していく。
• 離脱症状を避けるためには、特に長期間服用後は、1週間毎に漸減(少しずつ減らす)して慎重に止めることが必要。
甘いな、所詮こんな程度のことしか書けないのか。日本はダメだな。
374 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 17:07:00.94 ID:1Ymyt+/V
>>365 何年飲んだの
20年返してってもう離脱出来た?
もしかしてだけど もしかしてだけど
ベンゾを止めた方が得しちゃうんじゃないのー!
376 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 20:39:52.44 ID:OpCjdqwC
何年も飲んでいたが、急激にリボトリール断薬して、数年たった。浪費や、性的逸脱行為がなくなり
新書が一日に二冊のペースでよめるようになった。
リボトリール服用中、断薬後、つきあった異性の数は、三人。未だにストーキングしてくるから、
うざい。私は体重は大分増えて、ブタになったのにな。
まだ頭が激しくふらつくが、ふらつきの解消より、記憶力や判断力が、戻ってきて、自信が戻って
くる方がはやいみたい。嬉しい。
詳しく書けないが、私の服薬中の人生は
暗黒だった。
全国の犯罪者たちの、狂気
を聞くたびに、
本当に、私の過去を思い出してしまう。
それが私でなくてよかった、と思ってしまう。司法も
医学も、こうした類の医薬の副作用に
早く、真摯に向き合って欲しい。
なんらかの法案化が必要。
377 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 20:48:22.75 ID:DeNTRFmr
デパスやレキソタンを5年ほど飲んでいるが、
これらを飲んでいると頭痛・肩こり・腰痛が消えるからやめられない。
でも最近、パニック障害気味になってきた・・・
378 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 21:18:22.08 ID:OpCjdqwC
滋賀医科大か、
ふうん。精神科で、離脱症状を正直に
話すやつなんていないだろうに。医者には、わからない、、、
患者同士が手を繋いで、声を挙げないとダメだ。
黙っていたらダメだ。
西村博之に感謝するよ。2chはすばらしい。
言論の自由にバンザイ。
自由のツール、2ch,
医産複合体が敵でアール。
379 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 21:30:59.33 ID:OpCjdqwC
製薬会社の役員の年収のよろしいこと、
>離脱症状は発現後、数日でピークとなり、多くの場合1〜3週間かけてゆっくりと消失していく。
この手の楽観論をあっちこっちで見かけるけど、最近では6月の睡眠薬のガイドライン(呆れた)
出典はどこなのかね?
医学だったら文献載せるのが常識でしょう?
研究と実態調査をやっているのならデータを示してよ。
>離脱症状は発現後、数日でピークとなり、多くの場合1〜3週間かけてゆっくりと消失していく。
薬の用量、用法をきちんと守った場合はこの通り。
用法はベンゾは最長2週間までというのが正式な使い方なので
これを破った処方の場合は研究データも無く未知数。
>>381 >用法はベンゾは最長2週間までというのが正式な使い方なので
「正式な」とはどういう意味? 英国では2−4週間以内とガイドラインにある。
でも日本ではベンゾの使用期限に制限がないのが問題なんだよ。
健康・サプリ板で医者いけ鬱なら薬飲め飲めとしつこく粘着してるやつにとっては都合が悪いスレ
離脱症状が1〜3週間かけてゆっくりと消失していかない患者は、
精神病にされちゃうんだよね。
怖いね。
www.shiga-med.ac.jp/~koyama/
たかが、滋賀医大に勤務している一個人のノートに、釣られるなんて!
386 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 22:49:21.25 ID:l2dpD7Io
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
387 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 22:50:47.38 ID:l2dpD7Io
そして、このスレの住人達は官軍となり、火消し部隊は賊軍になり下がるのであった。
火消し部隊討伐の密勅により、時代は大きく倒幕へと突き進むのであった。
大政奉還では生ぬるい・・・。
>>384 ベンゾの離脱症を楽観視しているのは一個人だけじゃないでしょう。
実際、自分は精神病にされかけたよ。
389 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 22:52:54.11 ID:9rxbEzD6
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 大漁クマー!
| ( _●_) ミ__
彡、 |∪| ___)
/ __ ヽノ / | www.shiga-med.ac.jp/~koyama/
(___) / |
| | / ∩ | ∩
| ∩ | ∩ \ ( ・(ェ)・)
| (・(ェ)・) ) ( ∪ ∪
∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
∪ ∪ \_)
ハナセクマ
390 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 22:55:43.13 ID:l2dpD7Io
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
滋賀医大精神科医
>>362 東京女子医科大付属病院に変えて
減薬指導してもらおうかな
>>390 勘違いしないで、自分を精神病にしようとしたのは滋賀医大じゃないよ。
町医者だよ。
滋賀医大は、ベンゾの依存症の事、離脱症の事を公式にホームページに載せてるので評価は出来るよ。
393 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 23:08:57.70 ID:l2dpD7Io
声も出ないクマー
∩___∩
| 丿 _, ,_ヽ
/ ● ● |
| U ( _●_) ミ ・・・・・・・・・・・
彡、 ヽノ ,,/
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)ニ(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
∩___∩
| 丿 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) U ミ パクパク
彡、 |∪ | ,,/
/ ヽノ ″ ※ショックで音声が途絶えております
|´ 丶 ヽ ヽヽ
r ヽ、__) (_丿
ヽ、___ ヽ ヽ _ガシャン
と____ノ_ノ .(__(_)・。;o・。
394 :
>>332:2013/09/24(火) 23:09:03.97 ID:RNsmJkNU
>>336さん。
>>364さん、あきらめないで!。完治しなくても今よりはマシになる方法は
あるはずだよ!。
まずは栄養をつけようよ!。栄養はバカにならないんだよ!。
精神科医が離脱症状を知らない訳がない。
臨床・閉鎖病棟でも十分知ってるけど言わない知らないふりが掟。ハリポタのあの人みたいな。
医師も患者も共に減薬の知識、ハイリスクの覚悟(失敗すると薬が効かなくなる、GABA受容体のダメージ等、統合失調症の発症等)
現時点での安易な衝動での減薬は勧めない。体験者
396 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 23:14:50.87 ID:+2KdKuVp
>滋賀医大は、ベンゾの依存症の事、離脱症の事を公式にホームページ
この話しは終了! URLをちゃんと見ろ!
www.shiga-med.ac.jp/~koyama/
個人のホームページだから。
397 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 23:30:11.55 ID:1Ymyt+/V
>>395 じゃあ飲み続けるの?
体験者ってあなたは今どの状態?失敗したの?
『うつ』は心の風邪とか言って、精神科・神経科を受診する敷居を下げる
キャンペーンを派手にやり続けていたね。
たしか、90年代前半頃からだろ。
精神科医はいつの間にか花形職業となり、各方面から注目された。そして
都市部ではメンタルクリニックが、雨後の竹の子のように開業設立された。
まさに、日本は精神科バブルの様相になった。
そこでの治療は精神療法の類いは一切なく、5分診療で多剤大量の抗うつ剤・
SSRI・抗不安薬・睡眠薬を出されるだけだった。
その結果、『うつ病』『うつ状態』と診断される患者が激増。年間自殺者数
も急激に増え、その後は高止まり状態。
結局のところ、精神科・神経科を受診しようキャンペーンとは何だったのか・・・?
お金をたらふく儲けたのは、まずメジャー製薬会社だろう。そして、一部の良心的
な医師を除く多くの精神科医たち。
では損をしたのは誰か?
医師を信じ・医師の言葉を信じてしまった、一般の患者さんです。
わかったことは何かあるか。
日本の精神医療のレベルは、実はかなり低く専門医もほとんど藪医者レベルだということ。
399 :
1/2:2013/09/24(火) 23:56:37.79 ID:UezhuMOJ
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=83798 東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。
これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。
400 :
2/2:2013/09/24(火) 23:57:14.41 ID:UezhuMOJ
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=83798 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。
同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。
だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川
県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが
処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。
厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし
既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急
な対策が求められる。(佐藤光展)
(2013年8月26日 読売新聞)
>>355 オレも13年近く飲んだベンゾ(リボ等)をかなりスローペースで減薬>離脱してる過程で急激に白髪が出てきたよ。
結局まだ断薬出来ずレキソタン飲んでるけど後遺症?みたいな感じで頭皮がピリピリするかなり嫌な感じの離脱症状が消えないで残ってる。白髪も離脱失敗してからかなりのハイペースで増えてるよ
やっぱ広範囲に出てくる離脱症状からのストレスで白髪増えたのかな…
>>364 私もドグマチールでジストニアの症状出てたけど、断薬したら治ったよ
ドグマを止めた後、デパスやSSRIを飲んでキンドリングで10年以上ジストニアの症状出てた
私の場合、異常に体がねじれて夜寝るときや朝目が覚めると、上半身は仰向けなのに腰から下はいつも横向いてた
今やると痛くてできない角度なんだけど、つい半年前まで長年体がタコのようにフニャフニャだった
だから諦めないで、薬をやめれば体は戻るよ
>>391 それはいい考え!
このスレの関東の人がみんな女子医大を受診すれば、
重度の離脱症の患者を把握する事が出来ると思う。
>>362 >この記事の問い合わせが殺到した
これが本当なら離脱症は別として、ベンゾジアゼピンの臨床用量依存症患者数の把握も出来ると思う。
>>402 で、断薬してからジストニアの症状が治まるまでの期間はどのくらいでしたか?
405 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 02:12:04.73 ID:KY/bKAYW
>191
406 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 02:14:52.39 ID:KY/bKAYW
猫山の有害情報か
ここのテンプレは22まで素人は読んだほうがいいのに2が圧倒的に邪魔だ
邪悪な有料サイトを踏むなよ
ベンゾなんか質の悪い女みたいなもん、それも最悪の。
産(製薬)学(医学部)官(厚生)の魔の連携。
明らかな犯罪行為。
>>406 のリンク先のブログは、アシュトンマニュアルが嫌いな、キチガイ医のブログ
アメリカじゃ40年前に問題視され、先進諸国じゃ訴訟され、離脱施設まで出来るほどの規制対象薬物だというのに
この国は漫然と処方してきた。規制するどころか、適用を他科にまで拡大してきた。
精神科医や製薬会社に恨み辛みを向けがちだが、そもそもの国が制限を設けていれば今のようなことにはならなかった
国を相手どり超集団訴訟に持っていくべきだ
おそらく、医師個人を責めるよりそのほうが意義深い
例え負けても、「訴訟」という事実を作ることが重要だろう
違法薬物依存のほうが、まだ、救いの道があったりするのに、国が認可したものにそれがない、家族からさえも
白眼視されるというのでは、中毒者は依存を自覚するに至っても離脱なぞ出来ようはずもないのだ
この手の薬物に対する、気軽で安心、依存性が少ないといったふざけた概念を覆さないことには
精神科とも薬物とも無縁な人だって、被害者になりかねないんだ
向精神病薬服用者によってどれだけの事件が発生し命が奪われたことか
国の責任は重い
覚せい剤を少しずつ減らす人はいないと言う奴がいるけど、覚せい剤は身体依存がないからな
身体依存のあるヘロインやアルコールの禁断症状は身体へのショックがデカいから一時的にメタドンやベンゾを使ってでも緩和するわけで鎮静剤を一気に切るのはやはり危ない
漸減法を否定して一気切りをさせるのは、「低温火傷は危ないから火達磨になれ」と言ってるようなもんだと思う
413 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 10:38:27.88 ID:S1Nci4VS
一人千円ぐらいで、一千人の集団訴訟は? どう?
立ち上がる弁護士は?
だれ?
414 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 11:28:24.21 ID:8svECmN8
訴訟とか自分ではやる気ないくせに(笑)
誰かやってくんねーかなぁって思いながら書いてるでしょ?(笑)
ベンゾジアゼピンの禁断症状で苦しんでいる全国の仲間達へ
薬物ならいずれは必ず体内から抜けます。
それまで色々な症状で皆さん大変だと思います。
私も色々な症状が出ています。
ですが、必ず無くなるものなので、今は人生の修行だと思い、我慢・忍耐です。
痛くてもいい、吐いてもいい、動悸がしてもいい、不随意運動が出ていてもいい、
外出が怖くてもいい、痺れてもいい、眠れなくてもいい。
禁断症状を乗り越えれば、それが自信となります。
全国の皆さん、お互いのりこえましょう!。
一度、絡みつかれたら地獄の井戸に引き込むまで離れない
>>415 体内から抜けても精神&身体の壮絶な離脱症状が待ち受けてる
1番心配なのは100人中100人が1回ぶっ壊れた脳神経細胞(GABA受容体等)が時間により再生されるかどうか。
国はそこら辺の研究とか再生を促すような薬剤等の開発に力を入れて欲しいと説に願うといか責任があると思う
ベンゾ飲んでる間は冷静な判断ができない
その間に壊した人間関係や信用が戻らないのがしみじみ辛い
>>418 脳の神経細胞は再生しません。
例えば10あった細胞が5に減っても鍛えて働きを2倍にすれば、
同等レベルには回復する可能性があるかもしれません。
ダメージが酷い場合は8〜9割がMAXじゃないかと思いますが…。
再生の可能性があるということで研究が進んでいるみたいですが勝手に再生するということはあり得ません。
>>407 そうそうそれはキチガイ医の方のブログ猫山の方はまともだよ
有料サイトって言っても自分が評価して払わなければそれで済むんだから
自分にとって有益な情報と思わなければ払わなくて良いんだから何も有害サイトでも
無いんじゃない?拘ってるのがばかみたいw
424 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 14:44:44.60 ID:I6kEB9QV
425 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 15:08:50.19 ID:I6kEB9QV
なんでベンゾの離脱が大変だ、って意識がどの医者も無いんだろう
>>420 じゃあ一度GABAが減少したら服薬をやめられないと言いたいの?
離脱症状で寝込んでる中、生理…おまけに風邪…もう、やめてー!
429 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 15:43:09.86 ID:I6kEB9QV
>>426 カルテにベンゾジアゼピン系の依存性うんぬんの注意喚起の紙をわざわざ挿んでる医者にじゃあ副作用ない薬出しとくぬーってベンゾジアゼピン系の薬出された時はワロタわ
432 :
mim:2013/09/25(水) 16:36:44.95 ID:UMzFAgsw
脳の神経細胞は再生するね
脳由来神経栄養因子に関することが今はうつ病の有力な仮説だからね
433 :
mim:2013/09/25(水) 16:39:24.09 ID:UMzFAgsw
>>412 mim式薬物離脱理論テストに合格満点です!
>>397 繊維筋痛症、2ヵ月以上の激しい不眠、頭の激痛、破裂感、恐怖、思考停止、鬱。
医師は増量を勧め、耐えられずに飲んだ。でも症状は消えず、倍量になっても消えない。
減薬どころか、倍量でもスタートラインにすら戻れない。絶望。
毎日朝から夜までパートで働き、帰ってきて昼、夜のご飯今でも作ってくれる頑張りやの母ちゃん。ありがとう。
健康な体に産んでくれたのにこんなずたぼろにしてしまって親孝行なんも出来なくてごめん。
436 :
mim:2013/09/25(水) 17:35:32.98 ID:UMzFAgsw
437 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 17:54:27.46 ID:I6kEB9QV
>>434 そんなに苦しんでるなら、止めて耐えた方がいい。
俺も離脱で薬が効かないのは体験した。
そこまで酷くはなかったけど。
ゆっくり減薬しないと駄目。
それを守れないと。
439 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 18:26:09.09 ID:3rq2G6cW
デパスだけど効き目も薄れてきたし作用時間も短くなってきて激痛で辛い・・
一回増やすべきなのかなあ もうどうすればいいのかわからない
誰かが書き込んでたけど、気分で減薬ペース早めたらだめだね
ゆっくり行かないと
GABAってサプリあるけど減薬にはあんまり良くないのかな?
効いたら良いけど何か副作用がでそうな予感
>>420の「脳の神経細胞は再生しません。」はキリッと断言してその他は
「かもしれません」とか「思いますが…」
て言ってんの矛盾し過ぎ
まあ、未知の部分の話しだから分からない部分が殆どだけどあまり断定的なレスはしないほうがいいよ
それなりのエビデンスがあってのレスなら参考にしたいのは山々なんだけどね
>>441 GABA摂っても脳関門を通過出来ないみたいだね
443 :
mim:2013/09/25(水) 21:13:24.37 ID:UMzFAgsw
脳細胞は再生しますよ
断定しますし、論文を探せばエビデンスは膨大にあるかと
現在うつ病との関連の研究がすすんでいるのは、
脳由来神経栄養因子に関連した脳細胞の再生なので
脳由来神経栄養因子で検索すればエビデンスはたくさんあります
>>441 うわぁ、これは耐えられない。2カ月不眠とか…言葉にならない。少しでもよくなる事を祈ります。
すみません安価ミス。
>>434さんです。ごめんなさい。
>>404 減薬に一年かけて断薬後半年で治まったよ
足が勝手にビクンって20cm位上がってたミオクローヌスも今は手に僅かに出るだけになった
老け顔も改善して、低下してた視力も戻ってきた
断薬したらすべてが元の状態に戻ってきた
まだ少量でもカフェインとるとダメだけどね
>>446 うん 自分も時間はかかるが身体は戻ると思う。
自分もそうだったから。
ただ期間や年数はかかる場合あるね。
でもほぼ7割は最初の1年で無くなるから
残り2割が2年目ぐらいで消えてその残りがまた
少しずつ減って消えて行く感じかな?
自分の場合は最近はカフェインやアルコール飲んでも平気になった。
それはほんと最近の事だけどね。
やはり離脱には時間薬が一番だと思う。
耳鼻科でも簡単にビタミン剤感覚で出してくるとこあるから
事態は根深く深刻。
脳細胞の再生薬が出来るのを楽しみに待ってますよ( ^ω^ )
その頃にはタヒってそうだけどw
451 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 22:11:48.56 ID:I6kEB9QV
>>446 何をどれくらいの期間服用しましたか?
よろしければ教えてください。
452 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 22:23:42.80 ID:xESTOo9u
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 厚労省さ〜ん!謝罪会見まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \______________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>446 すみません私も質問いいですか。
老け顔が治ったとありますが、その老け顔だった時はどんなふうに老けてたんですか?皺とかたるみとか目の下のクマとかですか?
あと、年齢はどのくらいの方なんでしょうか?
私は20代ですが減薬はじめてから一気に老けた気がします。
断薬スタートしましたがこれから元に戻るか不安で…
>>451 ドグマチールを4〜5年、デパスと2種類のSSRI(名前は忘れました)を5年程飲んでいました
>>453 30代前半ですが、まるで40代後半のようになりかなりの老け顔で酷かったです
顔の弾力やハリは一切なく、顔中シワシワで目の下にクマとちりめん皺
ほうれい線くっきりで笑うと両サイドにマリオネットラインが出来てました、あと敏感肌にもなってました
今は元の強い肌に戻ってほうれい線もほぼなくなり元の顔になってきました
なのであまり心配しなくて大丈夫ですよ、断薬後自然と元に戻ります
服用前も、ベンゾ(メイ、ハル、マイ)服用中の5年間も、減薬中も、断薬後も
普通にほぼ毎日カフェインとアルコールを摂っていた私は・・ 減薬、断薬後は
一時アルコールが増えたけど、ベンゾを交差耐性のあるアルコールに置換したの
では無意味なので、やっとアルコールも、ベンゾ服用前までに減らせた。
でも、ベンゾとアルコールは交差耐性があるので、離脱を考えている人はアル
コールは完全に断ったほうがいいと思う。多分、私はアルコールのせいで離脱症状
が長引いたような気がする。でも、ようやく、完全に離脱できたみたいだ。
>>430 よくレーシック難民が比較されるけど、
回復する可能性があるだけベンゾのがましだと思うわ。
レーシックの場合はしかも症状緩和のためにベンゾを飲み続けないといけないし。
>>456 レーシックも手術のリスクには触れられずリットだけが説明される。
そういう意味では「安全な薬 死ぬまで飲んでも平気」と謡われてる
ベンゾジアゼピン離脱症候群と同じ扱いなんじゃないだろうか。
どっちがマシなのか比較するのはナンセンス。
レーシックは成功者もいるんかな?
メイラックス1mg毎日とデパス0.5をたまに飲んで8ヶ月過ごしてたんだけど、このぐらいで離脱症状ってでるのかな?
今は減薬(デパス0.5を5日に一回くらい)してるんだけど、離人感とか目の異常が最初の頃はあった。今はましだが最近は顔の脂がやばい…
>>456 いや違う。
レーシック失敗患者は角膜移植で、ある程度の視力の回復が望める。
角膜は海外から輸入されているし、再生(人口)角膜の可能性もある。
向精神薬の離脱症の場合はそうはいかない、
向精神薬で神経細胞がダメージを受けている場合は現代医療では二度と元には戻せない。
>>459 そんなに簡単に移植は出来ないようだよ。角膜移植って視力そんなに出ないみたいだし。
ブログみてると年数たってもなんの回復も見られないようだし。
こんなに気の毒な人がいるんだと思うと自分の不幸がマシに見えてくる。
そう言えば、ずさんなレーシック手術で患者に角膜炎を発症させ業務上過失傷害罪で有罪判決を受けた医者は、
医師免許取り消しになったな。
462 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 01:57:45.63 ID:K6ufssFS
なんで日本はベンゾが野放しになってるの?
>>456 そうなんだよね
レーシックで精神病んで心療内科に行って、安定剤が手放せないってなってる人を関連スレで見かけた
しかし、ベンゾというか向精神薬には抗コリン作用があるからむしろ症状を確実に悪化させるよね
目に異常なかった自分が離脱で失明手前まで行ったことを考えると、レーシック患者がベンゾなんて飲むことは
超絶ハイリスクだよ。しかもベンゾだから不安を余計に増幅させるしね
そのことに、レーシック患者も気づいて欲しいが…
レーシック被害とベンゾ被害とダブルの薬害なんて直視したがらない人もいるからなあ
以下のような例は、果たしてレーシック起因かリボトリール起因か…
おそらく相乗作用だろう
しかし、ただでさえ目や脳をおかしくするベンゾさえ飲まなければもっと進行も緩やかだったんじゃ…と思わずにいられない
レーシックの後遺症を苦に自殺したアメリカの青年コリン・ドリアンさん
術後6年半で亡くなりました28歳
http://www.lasikcomplications.com/Colin.htm T.I さん ( 40代 男性)
2012-05-19 17:23:25
ソニー さん 初めまして
自分は3ヶ月前にレーシックの手術をしてその後後目の調子は最悪で 今は眼科と脳神経外科に通ってます。
毎日、てんかんの薬であるリボトリール錠を含め痛め止め2種類飲んでなんとか起きる努力をしています。
今はこの薬がないと起きられず寝たきりの状態にになってしまいます。
ソニー さん の言われる通り レーシックの手術で脳の状態がおかしくなりました。
また昼間の異常なまでの眩しさとあかるさ・昼間の部屋の中の異常なまでの暗さ・
夜間のあまりの暗さで脳がいつも興奮状態になり 薬で何とか抑えてます。
元々 頭痛もちで苦しんでる方がたくさんいることをレーシックの手術後 初めて知りました。
清○俊彦先生に診てもらうには完全予約制でそれでもかなり待たされるみたいで
それでも先生が忙しいため患者1人に費やす時間は長くて10分程度みたいです。
患者も大勢のため 良い噂と悪い噂があるみたいです。
レーシックの手術さえしなければただ近眼でメガネは必要ですがそれ以外は健康だったのに
改めて レーシックの手術はとても危険です。
目だけではなく 脳をおかしくします。
脳がおかしいから体も動かなくなります。
その時に対応してくれる病院・先生があまりに少なすぎます。
ちなみに失明手前まで行った右目は、いまだに調子悪い(乾燥やぴりぴりした痛み)けど、
まったく何も感じない日も出てきたし、飛蚊症は治りそうにないなと諦めていたけどこれもきれいさっぱり消えた
ベンゾ離脱からくる目の症状は、100%治るかどうかはわからないが少なくとも進行性ではないので安心して良い
466 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 07:19:23.60 ID:d093Amr3
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
>>454 453です。質問答えてくれてありがとうございます。
私も肌のハリ、弾力がとにかく無くて元々ある目の下のクマは人が引くぐらい濃くなりました…
肌だけ見ると40歳とかそれ以上でもおかしくない肌です。
453さんがほとんど同じ状況から改善したと聞いて、希望が持てました。
ありがとうございました。
頓服じゃなく定期的な服用だってよw
まったく真反対じゃね?アホみたい。
470 :
リボトリール:2013/09/26(木) 11:28:36.29 ID:T/dgKExG
やはり来ました・・・鬱のような感覚、不随意運動、めまい、人と話すのがとにかく嫌で・・・
親ともろくに話せないです・・・・・。外「電車に乗るのが怖い」です。
>>470 ゆっくり減らしてるのかな?早く減らしたら絶対駄目だよ。
特にリボは。
>>470 俺も似てる
話そうとしても言葉が出てこない
親兄妹にも緊張する
対人恐怖って離脱でよくあることなのかね?
473 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 12:09:23.22 ID:BsX//Cdm
>>465 失明手前まで行ったって、眼圧が上がったとかですか?治療しました?
離脱にそんなのあるのですか?ペースが速いとやばいのかな?
すみません質問ばかりで。そこまで酷い話はじめて効きました。
そういえば人間ドックで毎回毎回眼圧?で引っかかり緑内障の疑いありとなる
肝臓はなんともないのに
475 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 12:27:46.92 ID:BsX//Cdm
>>474 毎回毎回って離脱中ですか?
それはほっといて大丈夫なの?
断薬1年記念カキコ
1年経過して現在は普通の生活を送っていられる感謝。ベンゾは怖い薬です。
減薬、断薬の成功は長い時間と十分な睡眠。矛盾しているかもしれないけどこれ事実。
ついでに20年間吸い続けていたタバコも簡単にやめられた。ベンゾに比べたら容易い。
みんな、焦らないでゆっくりと止めましょう。
>>475 減薬中でもう少しで断薬予定です。
一応その後に必ず眼科受診して眼圧高いけど今のところ問題なし。でも定期的に様子見せてねと言われてます。
緑内障こわいですしね。
479 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 14:32:34.02 ID:BsX//Cdm
>>477 本当に怖いですね離脱で失明なんて、とんでもないですよね!
でも人間ドックで毎回毎回って、そんに時間かけても異常が出るのですか?
人間ドック行けるって事はそれ以外はそれほど症状重くないですか?
ちなみに何年位服用してました?
私は21年服用なので怖いです。質問ばかりですみません。
なんで眼圧上がるんだろうねえ
481 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 14:43:02.43 ID:BsX//Cdm
連投すみません。
私は8年前にレーシックやりました。
うまくいって良かった。ベンゾとダブルで食らうところだった。
やっぱり人間は金なんだね。精神科にしてもレーシックやるやつにしても
何の責任も取らない。しかも依存、離脱の事言うと逆切れ、ないと言い張る
そこで病院変えてるから医師もなにも思わず続ける。患者は言ってもしょうがない
から次の病院では何も言わず自分で減薬。これではいつまでたっても精神科医
の悪行は終わらないね!
病院で離脱がどうのこうの言って薬貰えなくなるのが怖いから何も言えないで
やってたら終わらないね、ベンゾを人質に取られているようなものだ。
>>479 6年前に鬱になってトレドミンからジェイゾロフト、ベンゾはワイパとメイラックス
2年前までに抗うつ薬とメイラックスはやめました(メイラックスはほとんど飲んでなかったのでいま思えばラッキー)
その後にベンゾの恐さを知って去年一回失敗しての仕切り直しです
眼圧高いのは離脱と知ったのはこの時です
>そう言えば、ずさんなレーシック手術で患者に角膜炎を発症させ業務上過失傷害罪で有罪判決を受けた医者は、
>医師免許取り消しになったな。
ずさんな投薬による副作用で患者に実害を与えた医者も業務上過失傷害罪になるなるのかな?
有罪だったら医師免許取り消しになるのかな?
484 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 15:03:09.16 ID:BsX//Cdm
>>482 仕切り直しても眼圧は戻りませんか?
>>483 そうなら日本から精神科医が居なくなるね。
>>484 恐らく戻ってはいないですね
オマケに急な視力低下で今年の免許更新で眼鏡使用になってしまいました
今は減薬してから4ヶ月ほどたつので筋肉痛、健忘や頭がまわらないなどが主で我慢できない精神症状は和らいでいます
断薬後が厳しいらしいので不安ですが
>>473 眼圧が35前後までいきました。角膜が傷だらけだったみたい
失明の可能性を示唆されましたが、当時は他の症状のほうがひどかったので、右目を失うくらいならかまわないという
変な覚悟もあったし、医者も手術に自信がないのかなんなのか、手の施しようがないといった感じで…
ずっとドライアイ用目薬だけで凌ぎました。まだ違和感はあるけど生活に支障はないです。今日はまあまあ快適ですしね。
先日眼科を受診したらかなりびっくりされました。普通は進行するものだから、と。治っていくものです
ベンゾで目の症状はかなり報告がありますよ
ある人のブログコメントで服薬により失明したという人も見かけましたし
眼圧と脳圧は関連性があるのかどうかわからないけど、眼圧がやばかったときは、脳も圧迫されているような
感覚がつきまとっていたなあ
自分も目の眼圧一時上がったよ。
でも 今は治った。しかも目も酷いドライアイになって
今もドライアイは軽いが残ってる。
これも治ってくれたら一番良いけど。
離脱で酷い目みたけど8割9割はどうにか消えて行くね。
もっと時間が経てば全部消えてくれると嬉しいけど、
やはりどんなに辛くともこの薬から離れられて良かったと思う。
ごめんよみんな。
1年かけて断薬成功したのに 、人間関係拗らせてまたデパスレキソタン飲んじまった・・・
眠剤もハル2ベケ2ラボナ2になっちまった。
ロヒだけは麻薬みたいな物だと思ってるから処方されてるけど飲んでない。
断薬出来たからってすぐ働き出すのは止めた方が良いね・・・
断薬成功+1〜2年療養した方が良い。
そこまで経済的余裕のある人なんて、居るのかどうかだけどね。
>>489 ハルシオンを飲み続けてたんだったら断薬できてたとは言わん。
ベンゾ系全部切らないと。
親が精神科医を信仰していて薬を全て管理されてしまいました
市販薬の薬の力も借りていたのですが医師にそのことで何か言われたようです
離脱のことさえ相談出来ない医師だったのに
そのおかげで落ち着いていたのにまた異常性が出てきて自己嫌悪に
暴力衝動も押さえられなくなってきてて苦しい
>>490 書き込む前に489をよく読めよw
断薬成功後に再び飲んだって書いてあるだろw
>>490 いや、違うんだ。
2年飲んでたんだけど、トレドミンデパス レキソタン銀ハル2ロヒ2ベケA1ラボナ1だったんだ。
上記の薬全てを1年かけて断薬したんだ。
で、断薬出来たから働いてみたら、ブラックだったってのも有るけど 、人間関係アボンで耐えきれなかった・・・。
結果、デパスレキソタンに加えてべゲラボナが1から2
に増えたとさ、って話。
公共職業訓練校に通いながら、手に職つけつつ失業保険で生活しようと思ってるよ。
手帳持ちで入校できるかが心配だけどね。
>>478 睡眠障害でベンゾ必要とすること多いけど、自分の場合は寝られないの脅迫的な思考を止めて
目を閉じているだけで睡眠時間の半分は取れるって暗示をかけて無理に寝ようとしなかった。
そして、朝の日光を浴びて体内時計の調整、朝の散歩。カフェインを取らない。当たり前のことだけだった。
夕方6時にはご飯を食べ7時にはお風呂にはいって8時にはベットに入る。リラックスできる音楽をかけながら
まったりする。これを毎日繰り返した。そして、いつも頭のなかにある問題・・・
仕事、家庭、金銭関係、上司や部下の問題すべてをその時だけは忘れるようにした。一度しかない人生、
いつも頭を悩ませていることをその時だけはきれいさっぱり消しゴムで消すように忘れた。
無理に寝ることだけは止めてください。目を閉じているだけで十分に睡眠はとれています。頭がもやもやするなら
首、肩のストレッチなどを取り入れて起きた時に気持ちいい感じを手に入れてください
みなさん、必ず成功します。焦らないでゆっくりと減薬そして断薬をしてください
495 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 17:57:04.07 ID:BsX//Cdm
>>485 ペースが速いのでは?今回の計画はどれくらいかけて減薬ですか?
今通っている病院は前に失敗した時と同じですか?もしそうなら主治医は
離脱の事なんと言っていますか?
>>486 右目を失ってもいいなんて思うということは他の離脱が酷かったのですね?
実際に失明する人もいるのですか?486さんも下手をしたら失明してたのですかね?
減薬ペースが速かったってことはないですか?
ちなみに何年飲んでどれくらいかけて減薬しましたか?
496 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 18:20:33.92 ID:BsX//Cdm
http://okwave.jp/qa/q4980360.html ここに ハルシオン・デパスなどのベンゾジアゼピン系精神薬を、
継続的長期連用・大量服用をしていたのですが、突然猛烈な眼痛が
発生し、直ぐに眼科へ直行しましたら、緑内障との診断を受けました。
その後、上記の薬を服用していた病院と決別し心療内科へ受診に行くと
直ぐに中止・安全性の高い精神神経系薬を処方してもらいました。
その後眼痛は完全に止まり、緑内障も無くなっていました。始めは緑内
障の診断自体そもそも間違いだったのか?とも感じていたのですが、
きちんとした眼圧検査の結果や正常な人と罹患している人との比較写
真まで見せられて自分の検査結果を見せられると否応なしに確信する事
になります。ですが、薬を変えた後、の再度の検査では前回のような
状態ではなかったのです。
ベンゾから何に変えたのかな?変えて離脱出なかったのかな?そっちの方が知りたいわ!
497 :
mim:2013/09/26(木) 18:20:50.50 ID:ILpZ6IHM
デパスやめた時に眼が凄く痛くなったけど眼圧だったのかな
499 :
mim:2013/09/26(木) 18:31:43.30 ID:ILpZ6IHM
それから
>>469抗不安薬の頓服は、不安の予期が条件付けされて悪化しますから定期服用であってます。
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬の「長期服用」は推奨されてないですね。
500 :
mim:2013/09/26(木) 18:32:39.01 ID:ILpZ6IHM
不安に対する頓服では、薬を飲む前より悪化しますからね。
>>499 なるほど、じゃベンゾは抗不安には頓服でも向かないって事か?
頓服でも駄目だとすると使えない薬だな
もうアメリカの各地にベンゾジアゼピン不安婦の像を建てるしかないよ。
>>494 ありがとう!とても参考になりました。
さっそく夕方食事、早めのお風呂で調子がいいです!
自分の場合、減薬が早過ぎたのか、短期型の導入剤での減薬だったので
中途覚醒時の体の硬直、脳の硬直が激しくて睡眠自体がとても怖くなってしまって挫折。
朝散歩出来るほどに回復したいな。
ほんと、あせらず、ゆっくり年単位での減薬が未来への扉だと思う。
504 :
リボトリール:2013/09/26(木) 21:43:42.73 ID:T/dgKExG
>>471さん
かなり・・・早いペースで減薬してしまっています。
しかも・・・セルシンに置き換えてしまいました・・・・・。
こうなったらこのまま我慢してればそのうち慣れますかね?。
鬱っぽく、不随意運動、めまい、外が怖い、人と話すのが怖い、身体の痛み、動悸、色々なところが痺れる、突然泣く・・・。
などの症状があるのですが。
505 :
リボトリール:2013/09/26(木) 21:45:56.09 ID:T/dgKExG
>>472さん
リボトリールではよくある禁断症状のようです。
>>504 しばらく減らさずに維持がいいと思いますよ
自分はつらい時は2〜3ヶ月減らさず体が慣れてくるのを待ちました
お互い頑張りましょう
507 :
リボトリール:2013/09/26(木) 22:12:33.50 ID:T/dgKExG
>>506さん
ありがとうございます。
自分は耐性離脱でした。
それで、リボトリールからセルシンに置き換えて・・・かなり減らしてしまっています。
これ以上減らすとかなり凄いことになりそうなので、辛いですが増やしたくないので、
暫くこの状態をキープしたいと思います。
>>504 リボは早く減薬すると離脱が取れなくなって長引いて酷い事になるようだ。
このまま取れるかどうかは減薬ペースが速すぎるとそのまま残ってしまう
場合も有るから。
リボはゆっくりが基本らしいからとにかく焦るな!
焦って良いことはない。
>>507 何度もゆっくりとアドバイスされてるのに何故?そんなに焦るの?とにかく
焦らない。
リボは早く減薬し過ぎると離脱が固定して残ってしまう場合有るから
普通のベンゾよりゆっくりが大事!!
>>507 みんな貴方の事は心配してるんだから人の言う事は聞こうぜ。
511 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 23:02:04.25 ID:d093Amr3
∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● | ちょ・ちょっと待つクマー
\| ( _●_) ミ その釣り方はヤバイクマー!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 精神科医 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
514 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 23:22:28.69 ID:BsX//Cdm
リボは他のベンゾと違うの?
特別なのですか?っていうか特に慎重にってこと?
リボトリールさんみたくセルシンに置き換えた場合はどうなのでしょうか?
リボトリール怖すぎ
504さん頑張れ
これしか言葉が無い
>>514 アシュトンマニュアルでもリボはそれ自体を粉にしてカプセルにするとか
置き換えが難しいとか書いて有ったと思う。
なので セルシンに置き換えてもリボの離脱がカバー出来るのかな?
なので ブログの人はリボその物をミルクタイトレーション(水でだが)
で減薬して行こうとしてるんだと思う。
518 :
リボトリール:2013/09/26(木) 23:43:25.10 ID:T/dgKExG
>>508 >>509 >>510さん
ありがとうございます。ホントすみません・・・何をあせっているのか・・・。
禁断症状がかなりキツイんで・・・怖くて・・・あせってしまっています・・・。すみません。
人の話をちゃんと聞きます・・・・・。
>>512さん
ありがとうございます。猫山さんのですね・・・・・。
どうしたらよいでしょうか?・・・・・。セルシンに置き換えてしまったんです・・・・・。
怖いですが・・・・・リボトリールに戻したほうが良いでしょうか?。
>>518 リボトリールで耐性離脱がでるようになってしまって、すでにセルシンに置き換え
たのならば、このまま置き換えたセルシンで暫く様子をみて、落ち着いてきたら
ゆっくりと減薬をするのがいいようにも思います。
ベンゾを置き換えることで、耐性離脱がしばらく収まるのを期待して置き換え
たのだと思います。
520 :
リボトリール:2013/09/26(木) 23:53:26.09 ID:T/dgKExG
>>517さん
非常にヤバくなったら・・・リボトリールに戻すか、セルシン20mg「相当眠いでしょうが」に置き換えます。
ただ、アシュトン・マニュアルの「クロナゼパム1.5mgからの置き換え方法」が使えそうです・・・・・。
人によってはセルシンに置き換えが出来ない人「セルシン服用しても眠くならない」がいて、そのままリボトリールを減薬してるみたいです。
すみませんです・・・・・。
禁断症状が酷くなったら・・・・・また書き込みます。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
>>518 でも自分らは医者では無いから、こうしたら・・とは言えないのよ。
だからあの猫センセに聞いて見たら?と思ったわけ。
あの有料サイト云々がどうたら〜こうたら・・なんてどうでも良いんだけど
実際に教えて貰えるなら5000円未満だったかな?であそこで減薬方法とか聞いて見ても?
良いんではないの?と思ったわけ。
522 :
優しい名無しさん:2013/09/26(木) 23:54:57.48 ID:BsX//Cdm
>>516 最強は知ってるのだけど、離脱も半端ないの?
他より慎重にしないといけないの?
どこまで細かく回答出来るのかどうか?は良くは分からないんだけどさ。
524 :
リボトリール:2013/09/26(木) 23:57:32.63 ID:T/dgKExG
>>519さん
メッセージありがとうございます。
セルシンで様子をみて、落ち着いたら、
ゆっくりと減薬していっても大丈夫ですかね?。
>>521 確かに。自分自身の経験とネット上の情報しかない私達と、医療現場で多くの
患者に接した経験のある(まともな)医師とでは、経験値が違うね。
Justanswer の回答は、私の理解する限り非常にリーズナブルです。
5年位前までリボトリール7年位3mg/day飲んでたけど当時離脱とかの知識すら無かったから知らぬ間に処方外れてた。
後から考えると丁度その時期に首とゆうか頭がカチンコチン、身体のあちこちが勝手にピクピク動いたり思考停止状態が続いてたなあと今更ながら思う。
喋りたいんだけど全く感情が0だし頭で考えてから口に出すまでのタイムラグなんか異常な程長かったからそもそも会話が成り立たなくて人間関係は崩壊
リボってセルシン換算で他のベンゾと比べもんなんない位の数値なんだよね
まあ、てんかんをベンゾで抑える薬理出すために必然的にそうなるんだと思うけど
医者もそんな危ないの簡単に出すんじゃねえよと思う
>>520 あれこれ言われて余計に良く分からなくなっちゃってるかもしれないね。
でも前にも言ったけど一度 リボを戻してゆっくりもう一度自分で減薬方法を研究してから
やった方が・・って前にも言ったと思うのだけど。
それであのブログの人がリボ(ランドセン)の減薬やるみたいだから・・って
今まで2回から3回ぐらいあのブログも載せたと思う。
リボは焦ると危ないから自分で落ち着くまで戻してからしっかり減薬方法
を考えてやった方が良いよ、本当に。
530 :
519=525:2013/09/27(金) 00:06:40.45 ID:G1sn7Knb
531 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:08:50.98 ID:fChB9be6
>>520 または 有料でも猫山センセにリボの減薬を一度相談して見るとか。
それしか方法は無いんじゃないの??
>>529 残念ながら この方は、「リボで耐性離脱がでた」事情があります。
耐性離脱が出る前ならば、賛成ですが・・
我々素人よりも、
>>2 や
>>512 のリンク先で臨床経験のある医師に相談した
ほうがいいと思う。
猫山先生のステマ乙
何でもかんでもセルシンに力価基準で置き換えが不可能なのはわかるよね?
例えば ソラナックスとレキソタンで比較してみようか。
この2つは似たような効果を得られるが個人差で相性があるだろう。
セルシンでダメならリボトリールをそのまま量を減らすというのはOK それが合う人だけ勝手にすればいい。挑戦して成功するなら成功例の1つ。
セルシンでダメならセルシン以外で幾つか検討を付けてみる。 おそらくこれ以上の良策なんてありえないよ。
具体的にメジャーを使う方法も検討できるだろうね。
それも減薬・断薬する当事者との深い対話以外で方法を模索なんてありえないね。
以上により、安易な方法を簡単に提案する猫山はキチガイと確定。
このスレの名無しの1/10000000の知恵も持ってないと断言できる。
(ベンゾ離脱の)臨床経験のある医師 = 猫山司 先生のことだけど。
535 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:17:09.32 ID:fChB9be6
>>532 うん それであの2のリンク先を最初に出したのは自分なんだけど。
そこで聞くのが一番なんじゃ?と前のスレの時から言ってるのだけど
聞こえてるのかいないのか?
有料駄作サイトの誘導やめれや
誘導者数名だろ
お前らなんか私が漫画読みながら矛盾指摘してあげますよ。
落ち着いて、我々の敵は、ベンゾジアゼピン ですよ!
>>537 方法論が矛盾だらけだから、医師免許持ってないね。おそらくね。
医師法も順守してない。倫理観が逸脱してる。
540 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:20:42.33 ID:fChB9be6
また 基地外意か?
落ち着いて猫山マンセーするとか正気の沙汰じゃないね。
勝手にどこかでマンセー派が話しあえば良い。スレでもたれれば良い。
ここにいかにも猫山が正しいというのようなレス禁止だよ。
有料ゴミサイトに誘導だけはやめれ
542 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:23:25.30 ID:G1sn7Knb
急なベンゾの断薬はいろいろな意味で怖いです。 (専門家: 猫山司の回答より)
http://www.justanswer.jp/medical/7z9pe-1-2-3.html?L=T&al=1&utm_source=sys&utm_medium=email&utm_content=crev3_subc_viewresponsebutton&utm_campaign=AnswerNotify&r=ems|2013-09-06|638 > 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。ですからアシュト
ン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、断薬によって脳に何ら
かの2次障害が生じるのだと思いますが、2〜3年ですっきり治る方はおられません(大半の患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開しま
す)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローしている患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。
めまいや耳鳴りを訴えられていますから「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。
> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開しますから、そういっ
た患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。
> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで置換・漸減法で減量・
中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答でアシュトン・マニュアルから引用したよう
に、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるかに低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減
量・中止していれば、これほどには症状が長期化することはなかった可能性が大です。
543 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:24:08.34 ID:eSSyFgNG
>>526 その時他のベンゾ飲んでなかった?
他のベンゾ飲んでると、ひとつ抜いてもそれほど症状出ないよ!
何が何でも猫山が自分のサイトに誘導したければ本人をここによべ。
さあ、今すぐ猫山出てこい。
任意の相談者からの、ベターをこのスレの名無し数名が簡単に猫山以上の提案を出来る事を断言する。
俺以外でも簡単に猫山より良い案を誰でも出せるだろう。
猫山司=有料サイトにベンゾ誘導する悪徳詐欺師
浅はかな知識に騙されるなよ
推しもアンチも両方ジャマだからさあ
別でネコのすれ立ててそこでやれよ
なんなんだこいつはうざってえ
この猫山詐欺師断定は、通報できるものなら通報してみろ
医師法を順守してないから。
549 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:28:05.46 ID:eSSyFgNG
なんか荒れてるね〜
笑える。
猫論争はもういいよ!あいつは飲んでた期間減薬にかけろとか言ってなかったっけ?
>>548 ID:kEOnZx/D
あのね、Justanserは海外サイト。回答する医師も海外在中の医師。
よって、日本語を使っても。日本の医師法の制約を受けないの。
何度言えばわかる?
>>543 飲んでたけどあんだけの強い精神&身体離脱症状が結構な長期に渡り出てました。
あ、日本在住だったのか・てん
詭弁乙。
有料詐欺サイトに誘導はそれが限界だよね?
儲からなくなったの?
ID:kEOnZx/D
こいつは離脱症状あつかってる医者かなんかか?
医者じゃないよ
出来ても精々カウンセラーの真似事だ。
カウンセラーは資格なんて公的には必要ないからね。
猫山はカウンセラーの真似事以下。猿かな。
557 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:38:06.84 ID:eSSyFgNG
>>552 症状は出てた?他を飲んでなければもっと激しい症状が出てたと思う。
今もまだベンゾ飲んでるの?
詐欺師猫山押しはスレがこうなってしまうと猫山本人が懲りてくれたら助かります。
>>554 2−3日前もそうだけど、有料/無料に何故そんなにこだわるの?
個人の価値観でしょ。有料がいやな人は使わなければいいだけ。
おなじ有料サイトでも、アスクドクターの質問/回答はそのへんのベンゾジアゼピン
の常用量依存者を大量生産している精神科医と同レベルで話にならない。
はっきりいって、有害情報だと思う。
Justanserの回答内容は、かなりまともだと思うよ。
>>557 >>526と
>>527の症状がでてましたね。
ベンゾに依存や離脱症状がある事を知ってから徐々に減薬してきて今は夜寝る前に
レキソタン2mgだけになりました
皆さん!
われわれの敵は、ベンゾジアゼピン。
われわれの敵は、何も知らない患者を「安全です」と騙して ベンゾジアゼピン
を長期間処方し、ベンゾジアゼピンの常用量依存者を大量生産している「精神科医」でしょ。
われわれの目標は、「ベンゾジアゼピンからの離脱」。
細かなことで、仲間割れは、やめよう。(多少は我慢しよう!)
562 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:47:23.97 ID:fChB9be6
ID:kEOnZx/D ← こいつの方が数倍 危なそうw
それこそ 儲からなくなったの?w
>>559 アスクドクターなんてゴミサイトと比較するの?意味が無いですよね?
このスレよりjastanserが価値のない詐欺サイトであるのは明らかです。
猫山押しの方々に素朴な疑問があるのですが、
こう何度も猫山の矛盾を指摘されて何も言えないまま、
こっそり何度も 詐欺師猫山 を押すのは人間として恥ずかしくないですか?
564 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:48:43.66 ID:eSSyFgNG
>>560 そこから、もしくは止めてからがもっと大変だと思う。
リボとか強いの飲んでたからリボ3mgってセルシン60mg
だよ。凄い量。今は症状落ち着いてるの?
申し訳ないが私のレスにまともな反論が一つもない。
理論的な否定を一度もされてない。
反論した本人が 反論した自身のミスを自覚するのを生温く待ってあげているのだ。
私が理論的・現実的な説明をすると 詐欺師猫山押しの方々がスルーして別の話をする。
これはもう私は詐欺師猫山に気をつけろと繰り返し警鐘するしかないのだよ。
>>563 ベンゾジアゼピンからの離脱中の一人の経験者として言うと、猫山氏の回答は非常
にまともですよ。
すくなくても、このスレを荒らしている ID:kEOnZx/D の妄想に比べれば。
>>こう何度も猫山の矛盾を指摘されて
それは、貴方の脳内でしょ、だれもそう思ってないよ。
因みにベンゾ15年位飲んでるかなあ…。
1番最初はコンスタンだったのはしっか覚えてるw
殆ど全種のベンゾ飲んできた
>>563 具体的な矛盾点をあげてくれ
お前が出てくるまで猫山って名前は知らなかった
サイトはググってる時に見た経験はあるが、回答者が誰とかまでは知らなかった
お前は知りすぎてるよなw
素性なんて想像するしかないが、少なくとも離脱の当事者ではないだろ
569 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:54:29.45 ID:eSSyFgNG
ケンカしてないでベンゾを処方した医師をどうするか
考えた方がいいじゃない?ベンゾで仕事、家庭、友達、人生を
奪われた人は多いはず。反対に精神科医は金もうけして贅沢三昧
海外旅行はファーストクラスでホテルはスィートルーム。
われわれとは大きな違いだ。机一つで開業できる精神科医、医療機器も
いらない設備投資もいらない簡単に開業して人を薬中にして笑っている
減薬を言えば逆切れ、暴言、許せるか?
みんなみじめな生活、思いをして離脱に苦しめられ耐え忍んでいるのに
あいつらは贅沢し放題だ許すな!
571 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:57:01.62 ID:fChB9be6
>>566 自分もそう思う。
多少 慎重過ぎる部分は有るが、かなり真摯でまともな回答だと思う。
・有料サイトでベンゾ離脱の相談をされると都合が悪い
・
>>2に書いてある内容が都合が悪い(一気切り?)
どっち?
あ、スレ荒らしてテンプレから排除したいのかもしれないね
こんなバカ荒らしに屈して抜かなくていいよ
有料を嫌う人はいるかもしれないけど、内容が無駄だとは思えない
573 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:58:55.92 ID:fChB9be6
ID:kEOnZx/Dの アホ一人がこのスレ荒らしてるだけ
ジャストアンサーの仕組み
http://ww2.justanswer.jp/ja/help/topics/142 ※1つの質問の価格が最低900円 謝礼の上限なし ボーナスあり
猫山司先生は少なくても毎日9〜15個の質問に答えている
時々、朝に「精神科医ですが回答は夜になりますがよろしいですか?」と
質問の回答をキープすることも多々ある
時間がないのなら、他の登録している医師に任せれば良いのに何故キープ?
1日の謝礼(1万円前後?)で生計を立てているのではないかという疑問はでてきて当然だと思う
多忙極める現役臨床医がここまでネットに時間を費やせるかなと考えてしまう
わかった、最近、このスレを荒らしている
ID:kEOnZx/D
は、ベンゾジアゼピンの製薬会社の回し者だ!
荒らしは放置(無視)しよう!
>>564 セルシン60mgてww
レキソタンは飲んだり飲まなかったりでもたいして大きな変化は無いかなって感じかな
今は頭皮がピリピリするのがたまにある位で精神面では特に不自由無いかなあ
セルシン60mg相当を7年飲んでたからもう怖いもんなんてないわw
今は
>>2は、その後の
>>22までに含まれてる。
稚拙な言葉に置き換えてるだけだよ。
慎重からかけ離れた まともにベンゾ離脱に挑戦してる人からは邪魔なレスだよ。
ベンゾ離脱を疑う時点で何が原因なのか?という探求はもう素人じゃない。
自称専門家でさえまともな答えを見出だせないジャンルなのだよ。
私の数日のIDを知りたい?見ればすぐわかるよね?
猫山に反論の余地を一ミリも与えてない。
578 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 01:02:31.45 ID:fChB9be6
>>578 あの、20世紀後半から日本でも問題になってますが?
やめよう! お休みなさい、ベンゾジアゼピン離脱中の仲間達。。。
ID:kEOnZx/D
ID:gZYbwstL
PCとスマホを使い分けてる感じ?
ジャストアンサーとか猫山とかを異常に敵視してる人間がこのスレに何人もいるとは思えない
なぜならそんなことは離脱の当事者にしたらどうでもいいことだし、回答の内容はネットで拾える情報の中ではまともな部類だから
おまえらの元気を分けてくれよほんと…
ベンゾ離脱を何とかしたいという思いは同じだよ
邪悪な詐欺師 猫山 を参考にするなよ。賛同するなよ。
何度も言うが、このスレのほうが 猫山の回答より 質が良い。
詐欺サイトに誘導を肯定するのは詐欺師と同じ罪だよ。
>>579 それを表に発信してた人間がどれだけいたんだよ、ほとんどゼロだろ
離脱症状が話題になりだしたのもたまごのブログあたりからで飲んでる人間は20世紀後半には自分がやばい薬の依存にさせられてることは知らなかったわけ
585 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 01:09:40.98 ID:fChB9be6
>>579 問題になってるなら精神科の医師ならそれを猫山の様に公に
知らせないと意味がないだろ!!
>>583 これだけ、このスレを荒して、なにを言う?
貴方がこのスレのベンゾジアゼピン離脱中の人にどれだけ迷惑をかけてるか?
>>581 別人です 自分は普段ROM専
毎日必死で評価を求める猫山先生が胡散臭いと前々から感じている
参考にするしないは人それぞれだけど
数時間前のリボトリールさんに対する
「猫山先生に相談してみたら?5000円くらいだしコスパいいよ」
的なスレを見て書き込みました
話をそうやって逸らすのか。
猫山の存在がこのスレに迷惑をかけてる。
名前を捨ててネット上から消えろとは言わない。
このスレに関わらなければ良い。
猫山スレを別に立てたらどうですか?
そこで数人で詐欺サイト誘導を頑張ってください。
>>587 別人なら失礼した
質問いいかな
内容に間違った点があり有害だと思うの?
それとも、有料だから駄目?
評価を求めたらいけないの?
評価が高いほうが選択されやすいとかあるのでは?
>>2を読んでも何が胡散臭いのかわからないんだ
590 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 01:19:22.42 ID:fChB9be6
>>587 それが高いと感じるか?便利だと感じるかは人それぞれだと思う。
離脱中だったら体調が悪い中でアテもなく減薬指導の医者を探すなら
こんな身近で相談出来るならそれも一つの方法だと思うが。
脳をうまく誤魔化しながら減薬>断薬とゆう表現は体感できたと思う。
確かにリボトリール1本で依存形成された脳をそのままの状態から減薬>断薬なんて不可能だと実感した。
逆にいろんなベンゾで誤魔化されてたからいつの間にみたいな流れでこれたのかとも思う
猫さんで盛り上がってるとこ申し訳ない…離脱症状でベースはありきたりの症状で日によって右側左側とか移動するのが気持ち悪い。昨日から内臓がむず痒いんだけど、自分だけ?
>>588 存在が迷惑なのはお前だから勘違いするなよわかった?
594 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 01:21:21.95 ID:Ry9dYoDI
安易な提案が具体的にあるからダメ。
傍観してる皆さんは猫山に誘導がおかしいと思いませんか?
まるで患者をベンゾ依存にさせてる悪徳医師と同じですよ。
これがいいですよ〜 と。
明日も仕事だから寝よ。おやすみなさい
ほんとに私も寝る。よやすみなさい!
>>589 情報は平等で有害も無害も見た人が判断すればいいと思ってる
自分が書き込んだ理由は
離脱症状で思考回路が弱ってるリボトリールさん(
>>504他)の書き込みに
531 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2013/09/27(金) 00:08:50.98 ID:fChB9be6 [1/9]
>>520 または 有料でも猫山センセにリボの減薬を一度相談して見るとか。
それしか方法は無いんじゃないの??
このようなレスをつける人がいることに反論したかった
自分が答えられないからといって他のサイトに誘導するのは間違っていると感じました
>>596 猫山を否定も肯定もせずスルーしてくれてありがとう。
詐欺師猫山押しも私も両方邪魔な人たちすみません。
有料詐欺サイトに誘導が出てこない時は私は登場しません。
悪徳詐欺師に誘導が少しでもあれば今後も登場します。
毎日24時間監視は出来ないので、
善意の人は猫山誘導があれば 軽く注意して頂けると助かります。
曲がりなりにも曲がった知識を猫山は持ってるので猫山本人との乱闘は自信ある人だけでいいよ。
>>595 >>533見ると、安易な提案ってセルシンへの置き換えか?
それはアシュトンが言ってることと同じだし、現場最もベターな方法なんじゃないのかね
それより一気切りがよろしいと言いたいか?
・置換して漸減することを否定
・ネットで有料相談されると都合悪い
どういう人間なのか想像出来る気がしなくもない
>>600 私が一気に断薬を一度でも書き込んでますか?
そのような方法は反対なので私が書くはずがない。
具体的にいきなりセロクエルが最近だと出たりね。
キチガイもほどほどにしろよ、と。
>>590 本当に専門医なら安いんじゃないかな?
例えが悪いかもしれないが
少し昔、ネットオークションで生計を立ててる専業主婦がいた
知人には「IT関連の仕事をしている」と言っていた
嘘ではないだろうけど連想するものとは大分異なる
>>601 俺は断薬したただの一般人だけど、あんたはなんなの?ベンゾ飲んでたことがある人?
>>600 めんどくせえなあもう
セルシンがダメなら力価の弱い他のベンゾ系が第二選択としてベターだよ。
ここが膨大な選択肢だろ。同時に体質に応じてあらゆる他の方法を探す。
それがこのスレなんだよ。
第一選択としてのセルシンを否定はしないよ。
第三選択移行は病歴と処方歴、年月、男女、年齢、体重、その他諸々無しに具体例なんか出せるか。
有り得ない具体的な方法を魔法のように出せる猫山が医者気取りの詐欺師だろ。
>>598 詳しくないけど素人が医療行為の指導をしたら医師法かなんかに違反するんじゃないっけ
なので、ここで細かく具体的に減薬のアドバイスするのはグレーゾーンの可能性がある
なので、法的に問題ない立場からアドバイス可能な人間がいるサイトへ誘導するのは間違いではないのでは?
セルシンに置き換えて減薬したけど2週間で0.5mg、1ヶ月で1mgの減量。
気の遠くなる感じがするけどこれだけゆっくりやると離脱症状が抑えられるよ
年単位でやめる方向にしていかないと無理だよね
>>606 俺はメイラックスに置き換えて1年かかった
時間かけたおかげか、ひどい後遺症はなさそうだ
年単位だとうんざりしてくると思うが頑張ってね
>>604 なら病歴と処方歴、年月、男女、年齢、体重、その他諸々を踏まえて質問すればいいんじゃないの?
サイトの仕組みを知らんけど
個人情報は非公開で質問することとか出来るんじゃないかな
>>605 >素人が医療行為の指導をしたら医師法かなんかに違反するんじゃないっけ
>ここで細かく具体的に減薬のアドバイスするのはグレーゾーンの可能性がある
ここは2chですが離脱の体験談から少しでも力になろうとしている人ばかりだと思いますよ
医師法違反・グレーゾンなどといい始めたらこのスレは過疎過疎になってしまいます
返信はここまでにします
ID:kEOnZx/Dさんの真似になりますが、妙な誘導が無い限りはROM専に戻ります
ご迷惑かけました
>>605 猫山は法的にここよりブラックな存在だよ。
何しろjustanserでの猫山はuserなんだよ。
あそこがここよりまともなんてチーム猫山のみ。
チーム猫山以外は、情報がごちゃまぜでも蓄積されていくここのほうが有意義です。
漢方を押そうと、サプリを押そうと、
許容範囲なら放置してるのだ。
私自身での体験と体験談と情報収集では限度があるからね。
けれどチーム猫山は出来レースや魔法のような類で具体的な提案を出してる。
猫山誘導は猫山詐欺だよ。
これだけ猫山誘導を堂々と批判してるのだから通報はご自由にどうぞ。
>>611 >漢方を押そうと、サプリを押そうと、
>許容範囲なら放置してるのだ。
誰が漢方とサプリを押してんの?
>私自身での体験と体験談と情報収集では限度があるからね。
なんの体験と体験談?
>けれどチーム猫山は出来レースや魔法のような類で具体的な提案を出してる。
出来レースや魔法のような類って何?
>猫山誘導は猫山詐欺だよ。
>これだけ猫山誘導を堂々と批判してるのだから通報はご自由にどうぞ。
どこに通報すんの?
わざとか頭が悪いのか知らんけど他人はお前の事情なんか知らないって前提で書き込めよ
>>612 過去ログに漢方やサプリを押してる人が居ますよね?
前から居る人や過去ログ見る事が出来る人ならわかります。
これ以外には答える意味がない。
マッハで流れたログうぜえって人すみません。
詐欺師の猫山に誘導をやめてください。
誘導が無い時は私も誘導やめろと騒ぎません。
私を説明もなしに長期ベンゾ漬けにし、人生を潰した精神科医は外車を乗り回している。
それだけじゃないよ
もっと想像できるでしょ
話変えてすいません
50→25にしてから身体が痒くなる症状が出ます
寝ている時に無意識でかきむしってるみたいです
同様の症状がある人いますか?
>>618 ベンゾジアゼピンの離脱症候群であるかはわかりませんが、
離脱症を発症した初期に、私も身体全体が痒くなりました。
これから寝ます。
お大事に。
620 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 06:07:42.56 ID:1bLxn/UN
ジャストアンサーが詐欺?
ぐぐるなよ!絶対にググるなよ?
信じていた医者にヤク中にされてたなんて思いもよらなかった。
安易にクレカ情報を入力なんてしません。
数カ月前までは平和なスレでしたな。
621 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 06:37:03.65 ID:pwBCAXtt
自分は「ランドセン」で全てを失った
622 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 06:47:01.74 ID:ie0Voxkv
減薬中や断薬中に生じる体の不調が全て離脱症状とは限らないよね?
他の病気かもしんないよね?
でもそれってどうやって判別するんだ?
>>617 ベンゾについてもガンガン言及して欲しいね。
病気の、
@症状詳細の年表と(変化の流れ)と
A処方の詳細の年表(変化の流れ)と
B現状と望む方向性があれば
具体的に何が出来るかみんなが考えやすいね。
過去ログになっていくスレの価値も高くなる。
失敗があってもめげない。あきらめない。
七転び八起き
具体的な減薬方法は一人ひとり違うだろうし無限な組み合わせになる。
これじゃ質問する為に何を書いていいかわからないなら、日記にならない程度に書こう。
情報が足りなければ聞き返されるんじゃないか。
切羽詰まった大至急どうにかしたい大不安や大パニックが数十時間や数日続くだろうがみんなで考えよう。
ん?そんな短期間じゃない?
それが大問題だね。
626 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 09:20:09.67 ID:fChB9be6
>>598 その前からの流れを読めば分かるだろう?
リボの様な危ない薬の減薬方法など経験談だけで答えられるわけ
ないじゃないか?それだからリボの減薬を頑張ろうと今やり始めてる
人のブログを読むか?または
>>2に相談するしかないんじゃないか?
・・・と言ったまでだよ。ちゃんと流れを読めば分かるだろ。余程、頭が悪く
なければ。前後をちゃんと良く読んでから言え!
>>618 身体の痒みは出るよ。
身体全体が痒くて掻き毟る。
しばらくすると無くなるよ。それも離脱症状だと思う。
>>622 基本的な考え方ではベンゾを飲む前には無かった症状は離脱に関連したものとされてるけど、科学的なエビデンスが無いから参考までに
こらこら
>>598さんに対してなにゆえにブログか猫山の2択を断言できるのかい。
流れを読めば素人意見を求める2択なんてありえないよ。
ブログはかろうじて意味がわかりますがお薦めじゃないですね。
ジャストアンサーの猫山に誘導は突拍子もない飛躍と思いませんか?
彼はあくどいサイトとして有名なジャストアンサーが認定してる医者であって、本物の医者であると公的機関も確認できる証拠がおそらく存在しない。
>>618さん もう少しヒントないかな?
人それぞれに対話なしでは推測不能なトラブってる人生の背景があるのだよ。
説明は気絶しそうなほど大変だよね。
だからユニークで膨大な量の考察をみんなでやらないかい?
安易に素人に誘導せず、誰かが何か気づくのを待とうじゃないか。
あせってもあせらなくても持久戦に否応なしに巻き込まれてるんだから。
あせって誤った誘導をしないでくれ。
誤った誘導じゃない意見なら何でも大歓迎だよ。
簡単な情報しかない質問には簡単にしか誰も返事できないだろうけど。
表沙汰に出来ないプライベートな部分は書き手が勝手に濁すと良い。
その濁しはプラスにでるかマイナスに出るか誰にもわからない。
>>599 スルーしてるけどレスのやり取りはちゃんと見てるよ
個人的な意見だけど猫に善意があった上でやってるんなら寧ろ個人的なブログでもいんじゃないかなぁとは思う。kyupinみたいにね
あくまでも個人的な意見だから
わざわざ猫山なんかに質問しなくても、おおよそのことは出尽くしてる。
だいたい、猫山の回答を長々コピペしてくれてるじゃないか その上でなぜ猫山に誘導するのか?
てのが自分としてはあやしさぷんぷんなんだよ
情報系商材のさわりの部分だけ長々書き連ねて本格的な購買に誘導するのと似てるよな
猫山に質問したところで、ぐぐって見つかること以上に斬新で的確なアドバイスが出てくることは絶対ない
離脱に溺れるもの藁をも掴む、だが現在の状況で有料で情報を買うようなことしなくて良い
はっきり言って金の無駄だし、そんなことをする人が増えれば欧米各国のように離脱商売が横行する元だ
まだ国がろくに離脱症状を認めてさえいない段階で、離脱商売が問題になるのは非常に最悪なんだよ
離脱者が日本語版公開に尽力してくれたアシュトンマニュアルで充分。あれなら無料だし出所も確かだしね
あやしいサイトに登録して、離脱の最中に、離脱症状以外のストレスを増やすことはない
631 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 11:36:23.90 ID:eSSyFgNG
宗教みたいな奴が居着いちゃったな
猫山の名前が出てる時しか書き込みしない奴に、みんなでやろうと言われてもな
あれか、集合知みたいなの求めてんの?
てかそもそもお前はベンゾを飲んでことがあるのかよ
>>632 猫山信者が猫山ソースをこのスレから排除してくれるといいですね。
集合知はいいですね。
個では時間がかかる知が転がってます。
みんなでやろうと提唱しますが猫山信者と違うのは私は身の程をわきまえてます。
ベンゾは最後の少しに手間取っててね。
私の処方を書いてしまうと昔のメンヘル友達に心配されてしまうので勘弁してください。
ベンゾの悪夢に陥った人々をがめつく詐欺サイトに誘導する拝金主義のいやらしささえなければいいのにね。
634 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 12:52:15.18 ID:eSSyFgNG
635 :
リボトリール:2013/09/27(金) 13:07:50.25 ID:1LEfBCWJ
こんにちは。
皆様、ホントにありがとうございます。
また、自分が書き込んだせいでこの良いスレが荒れてしまいまして、
大変申し訳ございません。
自分でやれるところまでやってみます。
正直リボトリールの禁断症状は怖いです。これからどうなるのか・・・ビビッてます。
もう二度と車を運転できなくなるかもしれない・・・・・。
めまい外来で自分にリボトリールを9年も「この薬を飲んでいないと命に関わるから」と言った
坂田という医師を恨んでいますが、薬について調べなかった自分も悪いです・・・・・。
自分は今こうして書き込みが出来ていますが、明日はどうなっているのかもわかりません。
このスレは良いスレです。
皆さんホントにありがとうございます。
これからも辛いときは愚痴をこぼしに来てもいいですか?。
636 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 14:52:04.17 ID:eSSyFgNG
637 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 15:06:14.85 ID:eSSyFgNG
638 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 15:11:27.49 ID:eSSyFgNG
640 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 15:45:52.85 ID:eSSyFgNG
グランダキシンをベンゾ系と判断してる人が居るのか
アレはベンゾジアゼピン受容体には結合しないし作用点が違う
ベンゾのプラセボでも離脱症状出る人も効く人も居るから
リボトリールは強めだが、小児てんかん時代から一生使う人も居るから可哀想だ
642 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 16:02:25.22 ID:eSSyFgNG
http://okwave.jp/qa/q4980360.html ここに ハルシオン・デパスなどのベンゾジアゼピン系精神薬を、
継続的長期連用・大量服用をしていたのですが、突然猛烈な眼痛が
発生し、直ぐに眼科へ直行しましたら、緑内障との診断を受けました。
その後、上記の薬を服用していた病院と決別し心療内科へ受診に行くと
直ぐに中止・安全性の高い精神神経系薬を処方してもらいました。
その後眼痛は完全に止まり、緑内障も無くなっていました。始めは緑内
障の診断自体そもそも間違いだったのか?とも感じていたのですが、
きちんとした眼圧検査の結果や正常な人と罹患している人との比較写
真まで見せられて自分の検査結果を見せられると否応なしに確信する事
になります。ですが、薬を変えた後、の再度の検査では前回のような
状態ではなかったのです。
ベンゾから何に変えたのかな?変えて離脱出なかったのかな?そっちの方が知りたいわ!
643 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 16:12:47.34 ID:eSSyFgNG
>>641 グランダキシンって離脱ないの?
お薬110番ではベンゾ系だけどベンゾの仲間って書いてあるね
何なのこれ?
ゆっくり減薬したのですが、レンドルミン減薬失敗で二次障害なのか増量しても
繊維筋痛症、不眠、うつ、恐怖、手氏の痺れ等の離脱症状が治まりません。
生きるのが辛いです、最悪レメロンやリフレックスを補助薬、置き換えても価値あるものでしょうか?
>>641 化学構造がベンゾジアゼピンといえばベンゾジアゼピン骨格だが、普通の物と違い、ジアゼピン環に窒素原子2つ横並びで、ベンゼン環にもハロゲンが無い
更年期障害や自律神経失調・ストレス負荷による交感及び副交感神経の緊張不均衡是正に使う
つまり、作用点がベンゾジアゼピン受容体では無い、が、弱い軟化作用あり
筋弛緩作用や睡眠増強作用はほぼ無い
646 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 19:23:58.59 ID:fChB9be6
>>635 うん 近ければ
>>362の様な病院で減薬指導して貰うと良いかも?
とにかく焦らない。リボはゆっくり とにかくゆっくり減らす。
647 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 20:38:38.96 ID:eSSyFgNG
>>645 難しいな、離脱症状はないのかな?
置き換えは無理かな?
>>644 何年飲んでどれくらいかけて減薬したの?
ゆっくりだけど無理しなかった?激しく症状出たときそこでステイしないで
進んだりしなかった?リフレックス飲んでも抑うつには効いても他のには
無理っぽいけど、元の量以上に増やしても効かないの?苦しいよね俺も経験
あるけど症状は不安だけだったからそのまま耐えた。
649 :
リボトリール:2013/09/27(金) 20:48:56.81 ID:1LEfBCWJ
>>646さん
ありがとうございます。
それから、詳しい方、もしくはリボトリールを断薬出来た方にお伺いしたいのですが、
リボトリールの離脱症状の一番酷い状態は服用をやめてから、1ヶ月後くらい後から来るものなのですか?
それとも1週間くらい後?ですか?。
650 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 21:12:02.75 ID:eSSyFgNG
>>648 名前はあってるかわからないけど。
リボトリールさそんな事聞いてもみんな出方なんてバラバラだからあまり意味ないよ
期間も違うし。ただあなたはベンゾ最強を1.5mg9年間飲んできたから(セルシン30mg)
慎重にやる以外ない。
>>647 心配してくれてありがとうございますm(;_;)m
サイレース2mg:7年
レンドルミン0.25mg:2年です。
1/8錠を2週間おきに減薬しました。
減薬中に皮膚の灼熱感やピリピリや筋肉痛はあったのですが無くなるものだと思って耐えてました。
断薬後に急悪化して再服薬しましたが症状治まるどころか逆に次々症状が出てきて悪化して
徐々に増量で2倍量でも離脱症状が追ってきてる感じです。
もっと経験者の耐えうる許容範囲を聞いとけばよかったです。
再服薬も全戻しじゃなく、前のステップ1/8錠を服薬すべきでした。
あのパニックの状況下での服薬管理は一人では難しいのかな。
この高用量からじゃ無理だったのかな。
すみません参考までに再服薬後、安定するまでどれくらいの期間耐えられたのですか?
ベンゾは良く効く薬だから簡単には止められない
ベンゾ止めたから病気が良く成る訳じゃないよ
症状が出ているうちは薬飲んどいたほうがいい
>>649 完全断薬してからの話?
私はリボトリールの断薬スタートからまだ2週間なので参考になるか分かりませんが
今のところ減薬中より酷い離脱症状はでていないよ。
私も早くやめたい一心から焦って減薬ペースを早めてしまったこともあったけど
なるべく無理しないように減薬していったから
うまくいったのかな……と思ってる。
断薬から一ヶ月とかで急にキツイ離脱症状がでたりするんじゃないかと怖いから油断はしてないけど。
654 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:05:59.14 ID:fChB9be6
離脱症状って数ヶ月から年単位で消えて行くんだから
リボじゃない普通のベンゾなら離脱は有っても我慢して行けば
次第に薄くなって消えていくけどね。
余りに怖がり過ぎても結局 減薬も断薬も出来ないし・・・
その加減が難しいんだろうけどね。
昔断薬した人らなんて何も知らなかったから逆に耐えて断薬出来て
しまってるし、知り過ぎて逆に動きが取れないのもハテナだよね。
655 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:08:42.86 ID:fChB9be6
かと言って 焦れと言ってるわけじゃないけど。
656 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:10:24.27 ID:eSSyFgNG
>>651 2年でした。もちろん徐々に弱くはなりますが。消えるまでに2年。
>1/8錠を2週間おきに減薬しました
って単純計算で16週で断薬ってことかな?
657 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:12:40.05 ID:eSSyFgNG
>>654 リボトリールの場合は徐々に消えないのですか?
658 :
リボトリール:2013/09/27(金) 23:17:51.54 ID:1LEfBCWJ
>>653さん
完全断薬もそうですが、リボトリールからセルシンに置き換えたので、
リボトリールのホントの怖さっていつごろから出てくるのかが気になってます。
非常に抜きにくいらしいので。
今後禁断症状が出てきたら教えて下さい。
659 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:20:07.22 ID:eSSyFgNG
>>619 ありがとうございます
あれから痒みは出てないので一過性の物かどうか見極めてみます
661 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:27:57.43 ID:fChB9be6
>>657 リボは離脱症状は無理して我慢しない方が良いかも?
その程度が難しいけどね。
普通のベンゾならかなり3度ぐらい死ぬような?離脱でも(←意味不明かなw)
時間の経過と共に、みんな薄くなったり消えたりするので早い人なら数ヶ月から半年
長くかかる人でも1年から2年ちょっとでほとんど離脱消えてる人が
自分が見て来たのでは多いけどね。
リボだけは普通のベンゾとは少し違う物のような気もしてる。それが固定して
いつまでも中期位の離脱のままが残ってしまう感じ・・と言うのかな?
自分が知って見て来た人達のあくまで状況や憶測からだけど。
662 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:31:09.32 ID:eSSyFgNG
>>661 なるほどリボは長引くんだね!
レキソタン20年とかだとどうかな?かなり長い服用なのですが?
663 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:31:16.82 ID:fChB9be6
リボの場合 減薬ペースが早過ぎるとね。
>>658 うん、また報告します。
私の場合、耐性離脱がではじめた頃と減薬始めて半年後ぐらいが一番きつかったかな。
耐性離脱がではじめた頃はとにかく離脱症状ってものをはじめて経験するわけだから出る症状すべてめちゃくちゃきつかったわ。
今では「またかーまたきたかー」と思える症状でも最初の頃は何これ何でこんなしんどいのって精神的な不安もかなり大きかったから余計にきつかったんだと思う。
減薬始めてからは症状が酷く出た時とかは頓服としてリボを少し多めに飲んだりして無理せず何度も後戻りしたよ、
でもかわりに調子いい時は思い切って減薬のペース早めたりもしてバランスとってた。
658も離脱症状との付き合い方だんだん上手くなるはず、いまはとにかくいろんな症状が一気に出て慣れてないし不安で仕方ないと思うけどだんだん冷静に判断できるようになるはず、
自分の体のこと自分が一番分かってきたら減薬のコントロールも誰かのアドバイスより的確に出来るようになるんじゃないかな。
それまではみなさんが言う通りとにかくゆっくり減薬、
もし後戻りしてしまってもそれは前に進んでいること、進むためのことだと信じて頑張ってください。
665 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:42:02.50 ID:fChB9be6
って言うかリボの離脱成功しました!って言う人、短期(数ヶ月)の人は知って
るけど余り見た事が無い。
それでも離脱が中期ぐらいで固定してしまってる人でも常用量のリボの離脱が
出て来てしまった人よりはマシな位にはなってる様子。
長くなってしもたし改行めちゃくちゃですみません…。
667 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:44:16.51 ID:fChB9be6
多分 やはりリボは ゆっくり超!ゆっくりな減薬が必要なんだと思う。
668 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:52:59.61 ID:eSSyFgNG
恐るべし、リボトリール
669 :
優しい名無しさん:2013/09/27(金) 23:54:59.72 ID:fChB9be6
>>662 自分もレキソタンも断薬したけど、一気切りしないでゆっくり
減薬して行ったら大丈夫なんじゃ?レキソタンも離脱は結構キツイけど
自分も離脱出来たから最初はゆっくり減薬して行ったら大丈夫じゃないかな?
減薬→禁断症状→耐える→断薬→禁断症状→耐えれるか不安…
671 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 00:48:47.75 ID:+kZ/V0wr
>>669 レキソタン何ミリ、何年位飲んでました?
他の薬も飲んでました?
672 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 00:59:44.92 ID:+2QrTosQ
>>671 レキ5X3 ロヒ2ミリ セルシン3 で約8年
リボは1年位だけ頓服で
673 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 01:00:58.84 ID:+2QrTosQ
リボは1ミリ 頓服ね ←余り飲まなかった
674 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 01:03:24.28 ID:+2QrTosQ
6.7年目で耐性離脱が出始めて それが止めるきかっけになった。
675 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 01:13:57.54 ID:+kZ/V0wr
>>672 ありがとう。今は何も飲んでないですか?
耐性離脱ってどんなのが出ましたか?
20年ですが出ないです。
676 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 01:15:31.09 ID:+kZ/V0wr
よく 耐性離脱なんて知識あったね!
677 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 01:28:42.38 ID:+2QrTosQ
>>676 耳鳴りが酷くなって、しかし薬多く飲むと不思議と止まった。
それで薬のせいだと気がついた。今で言えば耐姓離脱でしょ?
678 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 01:29:50.03 ID:+2QrTosQ
今は何も飲んでない。しかしまだ濃いコーヒー飲むと今日のように
寝られない。
一ヶ月二種類のベンゾ系服薬。
辞めて漢方に切り替えた即日に頭そわそわがきて不眠になりました
そんな服薬短期間でもくるもんなんですかね?
それとも他の副作用?怖いです。
680 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 01:45:55.65 ID:+kZ/V0wr
>>679 漢方も副作用が出る人は出るよ。スレチごめん。
精神科医スレでもカキコ
しました。精神科医先生が一人でも見てたらとおもい。
自分は最近精神科にかかりましたが、運がよかったのか副作用を良く説明してくれたり、減らしましょうか?と言って下さる先生に
セカンドオピニオンで出会 え、2chやアシュトンや離脱に苦しむ人達で勉強になりました。ベンゾやメジャーがこわいので御守り程度に手元に置いてあとは眠れない時にだけ
ベンゾ飲んでいます。
メジャーは先生には悪いですが
飲んでいません。
眠剤は枕元に置き、最終手段に
使っています。
離脱に苦しむ方々の苦しみが
一人でも多くなくなりますように
願っています。
684 :
679:2013/09/28(土) 10:33:53.44 ID:v9EZ8OR1
>>680〜682
ありがとうございます
誤診(たぶん適応障害で抑うつ状態じゃないの?と)もあり、CLを変えたのですが、
前日に今の心療内科に相談電話したら、次回の診療日までは、以前のベンゾ(レキソタンです)が残っていたら飲んで、だんだん減らしましょうとのアドバイスでした。依存より不眠の方が危険だと。
辞めて今日で4日目でした。屯用でワイパックス貰ってたんですが、合わなくて頭痛がするし眠れないし。。
4日目なら寝れるかな?と思ったけど無理だったので、カキコの後にレキソタン飲んでしまったら今起床の頭モヤーです。
レキソタン2ミリ2錠、ドグマチール1錠
一ヶ月だけだったのにこんなにダメですか。
ほんとにやめられる日がくるのか
スレ見てるともっと酷い事になるのか??と不安になってしまいます
はよこい診療日
ベンゾ以外の眠剤相談してみます。
長くてごめんなさい
皆さんにも早く穏やかな日がきますように。
685 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 11:08:12.17 ID:ZZzudLob
>>684 ベンゾにハマる前に抜け出した方が良い。
686 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 11:13:52.56 ID:ZZzudLob
>>684 それから抗欝剤(ドグマ)にも離脱は有るよ。
気をつけて。
症状有るうちはちゃんと医者に通って薬飲んだほうがいいけどな
ここの連中はすぐ逃げ出す無責任なのばっかだから
困った時には頼りにならんよ
逃げに自己責任とか言い出す始末だし
ちゃんと医者に頼ったほうがまだ責任持って面倒見てくれる
688 :
リボトリール:2013/09/28(土) 11:56:05.30 ID:EqLIUvUr
>>664さん
ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
今は身体の不随意運動やめまい、全身の痛み、吐き気、人や外が怖い、意味もなく不安になるなど
色々な症状があります。毎日泣いてますが、いつか良くなる日が来るので、耐えます。
二歩進んで一歩下がるという感じですね。
これから寒くなるので、体調管理も大事ですよね。
ありがとうございます。
これからも情報宜しくお願い致します。
689 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 12:12:46.25 ID:+kZ/V0wr
690 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 12:20:35.44 ID:ZZzudLob
>>687 医者が本当に最後まで面倒見てくれるのかな?笑える
それならこんなに多くのベンゾ依存流浪の民も
さぞ出ないことでしょうw
責任もって面倒見る→ただベンゾ出し続ける
692 :
651:2013/09/28(土) 12:47:42.75 ID:PXXr4oVd
>>656 ありがとうございますm(_ _)m
2年も耐えられたのですね。凄いですね。
レンドルミンだけですが、厳密には15週目で断薬しました。
皆さん、減薬は自己責任でされているのでしょうか?
それとも減薬に理解のある精神科医?それとも精神科とは縁を切り他の内科医の元でされてるのでしょうか?
精神科のセカンドオピニオンをしても減薬指導してくださる医師に巡り合いません。
693 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 12:50:40.39 ID:ZZzudLob
>>687 このスレで極わずかでも体験談や情報交換、助け合いが出来れば
それだけで良いんじゃないのー?
それを最後までみれないから無責任とまで言うのはおかしな話w
694 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 12:54:27.42 ID:ZZzudLob
>>687 ここの連中がそこまで出来ないのは当たり前の話だしw
695 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 13:02:16.66 ID:+kZ/V0wr
>>692 サイレースはどうしたの?
日本の精神科医は減薬の知識をもったものは まず いない。
ようやく東京女子医大が乗り出したところ。
離脱症状にみまわれても、なお、精神科医・薬に頼ろうとすると、この人のように迷走することになって余計に複雑化する
>>684 >>687 薬が症状を余計に引き起こし、次第、元よりも悪化していくことは添付文書をよく読めばわかることだ
狡猾な書き方をしている添付文書から調べていけば麻薬であるとはっきりわかる
そこまで理解出来ない低脳は薬に頼って逃げがちなので、その自己の弱さを正当化したいがために薬と医者を信じたがる
君みたいな人がいるから、精神医学というトンデモ医療がのさばるのだ。
ぜひ君は↓のスレへ!
ベンゾジアゼピン系薬物と共に生きるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372770776/ 耐性つききってもここに泣きついてくるなよ
697 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 13:34:27.56 ID:ZZzudLob
>>696 激しく同意!!
>>687 責任取ってくれる医者が何処探しても居ないから、みんな必死でこうやって
細々と情報交換してるんだろw
698 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 14:27:42.02 ID:+kZ/V0wr
687はただの荒しだから相手にしない。
ゔ〜…今日は症状キツイ。昨日はマシだったのに。天気良いのに残念すぎる。
>>687 精神科の医療報酬、特に外来では「通院精神療法」が重要な報酬源です。30分以上は400点、30分未満は330点です(1点=10円)。
これで言えることは、「たくさんの患者を診た方が儲かる」「ていねいにじっくり診るともうからない」という、単純な法則です。
一人にじっくりと時間をかけて、生活指導を行ったり家庭背景などを聞いていたりする時間的・経営的余裕がないわけです。開業医ならば、経費によっても異なるでしょうが、診察患者数は経営に直結してきます。
勤務医ならば、一人の話をじっくり聞けば、患者さんの待ち時間が増えてしまい、疲弊するだけでなく患者さんからクレームが来るでしょう。
わたし自身も、外来患者数が半日で50人近い日には、「薬で早くオチをつけよう」という悪魔の声がしないわけでもありません。精神科医の一部の論客には、「心理療法」を重視しようという提言もありますが、
5分だけでも330点と40分だの60分かかっても400点では、短時間で済ませる治療のほうが経営上は明らかに効率的です。
「薬を使わない治療法」は理想的なのでしょうが、青臭い「机上の空論」という批判の声があるのも、日本の保険診療を考慮すると仕方のないことかもしれません。
薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nishidamasaki/20130921-00028302/ たった5分で薬漬けに出来る簡単なお仕事?です。
精神科医はいいのう。
合法的に患者を薬物依存にして金づるにできるんだから。
適当に話を聞き流して薬出して大儲けじゃ。
ワシも精神科医になるか。
702 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 16:25:20.54 ID:3+T4kfnb
>>684 >誤診(たぶん適応障害で抑うつ状態じゃないの?と)もあり、CLを変えたのですが、
>前日に今の心療内科に相談電話したら、次回の診療日までは、以前のベンゾ(レキ
>ソタンです)が残っていたら飲んで、だんだん減らしましょうとのアドバイスでした。
>依存より不眠の方が危険だと。
この新しいCLでのアドバイスの真意は、ベンゾを急に断薬して(不眠などの)
激しい急性離脱症状がででるのは危険なので、いったんベンゾを戻して、それから、
だんだんと(ゆっくり減薬していきましょう、という意図だと思う。
(ベンゾの一気断薬は危険なので、ゆっくりと減薬しましょう、との意図だと思う)
前スレにカキコしてたけどが落ちた?のでこっちにカキコ
10年以上ベンゾ(メイラックス・コンスタンなど)を飲んでて8末に断薬した者です。
レスしてくれた人ありがとう。
一気切りはダメだって助言もらったけどやってみたので報告。
9月中旬に激しい離脱症状が出た。硬直・ふらつき・しびれ・目眩(目が見えにくい)・不安・焦燥感です。
気持ちの部分は根性でコントロールしてみたけど、体はどうやっても無理。
あまりにも辛いのでいっそ死んでしまったほうが楽だなと思って即死する方法を考えたけどうまくいく自信がないので断念。
寝たきりのままじっと耐えた。
気を紛らわすため頑張って友達にメール打ったら、友達の友達がヤク中だったけど弾薬して普通に生活している話を聴いて、
死ぬ前にギリギリまで頑張ってみようかと耐えたら、2週間後には随分ましになった。
食欲不振だし、普通の生活できてないけどやってよかったと思っている。
ほかの人にはおすすめしない。今の生活を捨てなくてはいけないから。
因みに、寝たきりを見越して事前にヘルパー申請していたよ。
死にたかった時に手元に銃があったら撃っていたと思うわ。アメリカじゃなくてよかったー
705 :
684:2013/09/28(土) 19:13:51.08 ID:v9EZ8OR1
色々ありがとうございます。
こういう薬も心療内科も初めてで情報に振り回されている感も否めないのですが、仕事復帰もしたいし色々漁ってしまいます。
>>703 多分そういう事だと思います。
今のCL、まだ次が二回目の診察なのでどんな方向かわからないんですが、お薬はだんだん減らしましょう。と、ハッキリ云ってくれたので嬉しかったです。
昨晩レキソタン飲んだら即寝でしたが頭モヤモヤ復活で今日一日ずっと横になりっぱなしでした。
この感じで今日は飲まなくても眠れたら良いけどどんどん覚醒していく…。
706 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 19:44:35.30 ID:+kZ/V0wr
>>704 凄いね。
十何年って具体的に何年ですか?
今後も状態書き込んでください。
707 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 20:41:43.49 ID:sbHEW8PX
846 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/09/28(土) 18:41:42.53 ID:xw3C1lYN0
>>842 耳鳴り患者にメイラックスやデパス程度も出さないって
その医者そうとうのヤブ医者だぞ
メイラックスもデパスも依存症なんてまずありえない薬だぞ
その病院に行くのは辞めた方がいい
これは酷い…
708 :
一気切りしたよ:2013/09/28(土) 20:54:50.48 ID:EfrZscnd
>>706 弾薬はメイラックスだけど、過去似た薬をずっと飲んでた。
多分15年は行っていないかと。うろ覚えでごめんね。
これからも書くよー。誰かに聞いて欲しかったんだー。経過書かせてください。
>>707 離脱出るよ。主治医に言われたよ。依存は解らんけど気分が不安だったら依存するとは思う。
多くの人は離脱があるから飲んでるだけだと思う。俺が止めれなかったのは離脱だから。
709 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 21:02:26.18 ID:+kZ/V0wr
「一気切りしたよ」
ニックネームで書くといいですね。
飲んでたのはずっとベンゾ系ですか?
>>705 一気切りをやってしまったか
しかし寝たきりというのはマシなほうでしょう たいていアカシジアで1日中歩き回るとかオムツ着用になるから
一気してひどい離脱症状が出たら、もう後戻りは出来ない(元の量では仕切り直しが出来ない)ので腹をくくって耐え忍ぶこと
ヘルパーさん頼んでいたのは賢い選択
可能なら血液検査等で医師に診てもらうと良いでしょう
頑張って下さいね
>>707 そうやってど素人が安全な薬と流布するのがまた薬害を助長し、精神科医を増長させているのです
実際に薬を飲んでいる"被害者"が、そうとは知らずに、善意で"安全な薬"と大ボラを吹いているからたちが悪く罪も重い
彼らにはいずれ離脱症状という報いがくる
705さんではなく704さん宛でした
>>695 サイレース2mgは服薬したままでこの状態です。終わってますよね(;。;)
やっぱりそうですよね。精神科医。。。
今日、19時頃、自宅に私服警察官が突然来ました。
同じ団地(10F)の同じ棟で20代後半の男性が1Fに倒れていたと・・・
身元知りませんか?その時間何をしていました?なんて聞かれて
そのままその時間は、Jリーグの浦和ー湘南を見ていましたと。
ショックで、半年飲んで無かったビールを飲んでしまいました。
家族が盾になってくれないときついです。
716 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 22:21:47.26 ID:t7GPRZco
>>705 自分もほぼ一気(1週間ぐらいの減薬)だったからアカシジアが酷くて、何回も
このまま死んだ方がマシだ・・と思った。
アカシジアが波のように連続で襲って来ると発狂しそうになって
あれがどんな離脱よりもキツかったな。アカシジアがベンゾの離脱で
出るとは後で調べても意外だった。何日もゲーゲーハァーハァー言いながら
身体中離脱で苦痛なのに強制的に夜も寝ないで歩き回される。
それも延々何日も何日も・・・
あの苦痛は極限の苦痛。その歩き回るのを止められたら多分 飛び降りる。
それぐらいの苦痛。アカシジアはどんな離脱の苦痛より辛かった。
これだけは言わせて下さいm(_ _)m
年単位でジアゼパム日本換算で15mg以上(アシュトン30mg以上)を年単位で服薬している方は。
寿命を縮めて、命を賭してまでやる試練と等価ではないと思います。
命を落としてしまっては何の価値も有りません。
やっぱり受診歴が有るのは自治会長や警察は把握してるんだねえ
李下に冠を正さずだわ
常にアリバイ説明出来る様に記録しなきゃ
719 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 22:25:35.25 ID:t7GPRZco
720 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 22:26:15.29 ID:t7GPRZco
>>718 うふふ。受診歴どころか精神科通院歴5年以上の精神障害者ですが?うつ病ですが。
精神科通院歴が・・・ローンが組めない、生命保険が掛けられない。はいその通りです。
それは全て命があって価値あるもの。
ここの住人には、精神障害者、通院歴をを含め淘汰しようとするものが大勢います。
冷静に判断してください。
723 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 22:44:47.13 ID:t7GPRZco
離脱が酷い時、自分の場合は身体とか頭を冷やすと楽になるのを感じた。
手や腕や首筋に氷を充てる。口に氷を含む。脳を冷やす効果が有るからか?
クーラーに当たる・・など。
自分の場合飲んでる時にもアカシジアが出始めてたから
このままだとアカシジアに殺される・・・と思って薬を止める決心が出来た。
飲んでもずっとこんなアカシジアが続くようになったら・・??と言う
その恐怖で断薬した。
>>717 自分の場合1日総量ジアゼパム換算15ミリなんて軽く超えてたよ。
>>722 うわw 家の精神科医と同じ論調・発想でじゃんwww
薬を飲まない患者には(薬物治療)行き場は無いよと追い込む。治療拒否性とか←離脱者は孤立する。
>>723 何を何年何ミリ服薬で
何年かけて何を何ミリ服薬・減薬しながら
それはどの病院、何科で減薬・断薬っての出さないのは唯の家具師。
>>723 逆だね。
離脱中の人は冬に入るこれからが大変。
夏場は、暑さで発汗が促されるからサウナに似た効果がある。副交感神経優位。
カミキヒトウも冷え症の人を温める作用から離脱症状に有効とされている。
知覚異常や筋肉異常がある人はクーラーでの異常を感じると思うぞ。
症状でてるうちは正しい道じゃないから孤立するのは当たり前
医者の指示と反する行動だし
強制入院も覚悟するべき
断薬の苦労をどうこうという前に
断薬の方法が間違ってるんじゃと
断薬するにしてももっと時間を掛けてゆっくりやるほうが体の負担は少なくて苦労も少なく出来ると思うけどねえ
ここはベンゾは危険だって煽り立てられるからいきなり服用中断しちゃうのも無理は無いけどさ
今すぐどうこうの問題じゃないから10年以上飲んで何ともなく過ごして来た人も多いのにいきなりはないよ
原発で言う差し迫った危険は無い
ちゃんと医師の指示の下でこれまで道理飲み続ける分にはコントロール下に置かれていて危険は無い
>>724 サイレース2mgと心中するような薬中、ビールに逃げるようなキチガイが、
「冷静に判断して下さい」とはお笑い草だ
等価換算15mg以上は離脱する価値がないといわんばかりの趣旨は、離脱症状を何年も乗り越えた人がいうべき台詞で
君のような超短気で早々に諦めた人が言い切るべきではない
なんの真実味も無いからだ
冷静になるのは君だ
尤も、サイレースがそれを阻み、刻一刻と理性も精神も蝕むから無理な話だったね
さあ、↓へ
ベンゾジアゼピンが君を呼んでいる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372770776/ >>725 そんな情報がたいして役に立たないことは、アシュトンマニュアルを読めばわかることだが
個人が突き止められるというリスクを抱えてまでアドバイスするなんて誰だって出来ないだろう
729 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 23:13:25.90 ID:t7GPRZco
>>726 ID:PXXr4oVd 自分の場合は・・と書いただろ?w
自分の場合はアカシジアが出てる時には 氷が凄く役に立ったんだよ。
あとは冷たい飲み物がやたら飲みたくなって意味もなく水ばかり毎回飲んだりしてた。
>>727 10年以上飲んできて何ともない人が"多い"?
ソースを知ってるならぜひ教えてくれないか
自分の知る限りでは、ベンゾジアゼピン系を10年以上飲み続けたグループを追跡調査、比較検証した臨床は知らない
あれば助かる。あらゆる資料を集めなくてはならないんでね
731 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 23:14:39.17 ID:+kZ/V0wr
>>713 レンドルミンだけやめてサイレースは飲んでてそんなに酷い症状が出たの?
それに やめたレンドルミンを再服用しても戻らないの?
>>727 言いたい事はあたってる。死ぬまで無理はするなと言いたかっただけ。
減薬指導出来る医師がいない現状で!!
医師の指示の元減薬したんだけどね、、、「そんなの知らないもん」っていわれちゃったよ。(苦笑)
>>728 アシュトンマニュアルには患者自身が命の危険性をどう判断するか?が記されてない。←最も重要!!
>>731 ありがとうございますm(_ _)m
サイレースは2mgそのままいじってないです。
レンドルミン再服薬しても倍量1ヶ月でも離脱症状治まりません。自棄になってるのもありますm(_ _)m
ここの連中には悪いけどあのマニュアルは無責任だと思う
アレを参考にして苦痛や後遺症に有った所で何の保障もされてないし
日本語訳作成者の住所や氏名も明らかにされてないから裁判所に訴える事も出来ないし
警察に相談するか厚生労働省に相談して見るくらいだろうな
まずは弁護士にでも相談してみる事を進めるよw
あとから言うなよという感じだが
相談してみて反応悪ければ医者を変えてみる選択肢のほうがいい結果だったかもだな
735 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 23:35:11.67 ID:t7GPRZco
>>732 ID:PXXr4oVd 自分が思うんだけど 一度離脱デバランス崩した場合に
レンドルミンだけ倍量飲んでもまだ脳が安定してないだけなんじゃね?
レンドルミンの力価は忘れたが自分が飲んでる時はそんな強い睡眠導入剤
ではない気がしてたが。
サイレースの方を一時的にでも少し増やして様子見るとかじゃないと
駄目なのかもだよ?
それから 断薬してからもそう簡単にはスグに離脱症状は収まらないよ。
そのつもりでいないとダメなんじゃないのかな?
736 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 23:42:34.14 ID:t7GPRZco
>>732 一度 減薬に失敗してバランス崩すと元に戻すには 前より一時的にでも
多い量を飲まないと安定しないらしい。
それがレンドルミンでは役不足の状態になってるんじゃないのかな?
あくまでも憶測だけど
自暴自棄になってる気持ちはわかるけど少し落ち着こう。
>>735 >>736 ありがとうございます。
ごもっともです。
短期型で崩した血中濃度を同じ短期で補おうとするのが無理があるのかも知れません。
レンドルミンは実質の作用は弱いですが(筋弛緩作用:強)、常用量1錠=0.25mgと高力価だと思います。
ですがおっしゃる通り、一度、中長期型の抗不安薬等に置き換える等の必要があるのかも知れません。
それを指導してくれる医師がいないので、、、(ry
>>734 アシュトンマニュアルを通読した事のない お馬鹿さん ですね。
最後のページに翻訳者、監修者の姓名が漢字表記で書かれてるけど。
裁判を起こすのは自由だけど、起こしても、なにも起きないよ。
だいたい、弁護士費用払えるの? 対応してくれる弁護士いる?
そもそも、違法性がないことを、裁判に訴えてどうするの?
日本には離脱の支援のできるまともな医者は非常に限られてる現状知らないの?
寝ます。賛否両論ですが、ご返答いただいた方皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
740 :
優しい名無しさん:2013/09/28(土) 23:56:53.34 ID:t7GPRZco
>>737 そうなんだよね、レンドルミンは実質は余り効いた感じがしない導入剤だった
から。
多分 一度増量しても安定したらまた元の量ぐらいまで戻せると思うよ。
落ち着く所まで薬を戻して それから再度ゆっくりまた挑戦しよう。
>>740 ありがとうございます。
おっしゃる通り、立て直せれば、出直してきます♪♪
742 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 00:02:09.97 ID:bgvuiB/l
離脱症状で眼瞼痙攣が出た人いますか?
かなりキツイ…毎日辛い
離脱症状リストに入ってた
>>734 減薬の技術無しにベンゾジアゼピンを処方している医者の方が無責任だろう
そんなヤツに専門医の資格を与えるべきじゃない!
>>734 自分が失敗したからといってマニュアルやここを批難する
あまりに君は離脱に向かない
アシュトンマニュアルを読んでいれば、あれを無責任だとは言えないはずだけれどね
あのマニュアルは、壮絶な離脱症状を抱えながらも必死に元主治医と戦い、ベンゾジアゼピン離脱を認めさせ、謝罪
までさせた人の執念でようやく公開された貴重なマニュアルだ
自分は当時その人のblogをリアルタイムで追っていた
その人の努力によって、それまで絶海の孤島に投げ出されていた薬害患者が、マニュアルを見られるようになったことでおおよその舵取りが可能になったのだ
そういった経緯のあるマニュアルを批難するようなことは離脱症患者の風上にもおけない
君の行き先は誘導してあげただろう?
アシュトンマニュアルは聖書ではない
提唱する斬減方法はあくまでも例であり個々によって違うときちんと記してある
どのような速度が快適かは、まったく個人差甚だしい
0.5ミリづつでは速いように感じると、たまごエンジェルの掲示板や個々のblogに記す人も多かったことを
鑑みれば、おそらく東洋人は0.25ミリづつの減薬がベターだろう
マニュアルにある減らしかたは、イメージとして流れを把握する程度のものであり
この方法なら大丈夫、と確約しているものではない
じゃあ一体、アシュトンマニュアルの何が要なのか?それは、読んだ人間なら必ずわかるはずだ
>>727 家族に無理矢理強制入院させられて、その上減薬どころか
薬増やされたり同じ量を閉鎖で
管理されながら何年間も
飲まされ続けた方がいましたが。
もはや宗教だな
アシュトンを主として崇めよ
異教徒は立ち去れ
信仰心が薄い奴はアシュトンのご加護に恵まれない
教典をよく読めば自ずと道は開かれると
748 :
746:2013/09/29(日) 01:00:03.78 ID:bDSSMp9Z
>>727 ベンゾやメジャーはサプリや
食物と違い本来人間の血や肉に
ならないもので肝臓や腎臓で
不必要になったら分解して排出
しなくてはいけないものでは?
それがうまくいかなくなると
体にたまりだす。体に不必要な
ものは動物も本能でさけるし、
油もの、糖分、は体にたまると困る
ので避けるのに貴方の言うよう
に医者の指示に従った結果の苦しみ
のスレだからまた医者に従うのでは
なんの解決にもならないのでは?
そのための情報交換スレでは?
離脱症状が苦しいけど頑張りたい人へアドバイスをいくつか。
意識が不確かになりそう(発狂しそう)なときのために
↓
部屋や自分の活動する範囲に貼り紙をする
『これは本当の自分の思考ではない』
『必ず良くなる日がくる』
『安心安心』
『大丈夫大丈夫』
等々
言霊は本当にある 深層意識に働きかける。良いことを口にしよう
眠れないときのために
↓
目を閉じて横になるだけでも脳の8割は休んでいる。体を横にするだけでも自律神経は整いやすいので大丈夫
腹式呼吸(鼻から吸って鼻から出す。
口から出す、は意識が口にいって煩わしいので個人的にはあまりよくないように思う)
神経過敏がある程度ぬけていれば、川のせせらぎや海のさざなみを収録したbgmを流す
美しい風景写真などをみておいて、眠っているときにおそろしいイメージが浸入してきたらその美しい画を思い出そう
基本的なことだが…眠る1時間前には暗くして、目に光を入れない
(そのうちテレビ見ながらでも眠れるようになるので神経質になりすぎなくてもおk)
どうしてもダメだ!不安でたまらない!横になってるほうがかえって辛い場合は、どこかに思いの丈をぶつける
誰かに、メールを読んでもらうだけでも良いから、と頼み込んで、不安なときにメールをする
紙に書きなぐるでも良し
blogでも良し
どんなに嘆いても、最後は必ず希望で締め括る
悪徳売人(精神科医)は晒されるべき人種。
ウチの医師は抗うつ剤は離脱とか知らんがなっ、て言うくらいバシッと変えるんですけど
今年に入って鬱の回復の兆しが見えて来た時、春半ばに辛い事件あって今迄で一番鬱が酷くなり
レキソタン15mg+リスパダール1.5mg+ハルシオン0.25mg/day追加されました
リスパダールは20日毎くらいに0.5mgづつ減薬で、最後にお守り代わりに0.5mgを1シート出して貰って終了
ハルシオンは0.25mgから0.125mgになった頃、エッセンシャルオイルのお陰で投薬終了
なのにレキソタンはまだ9mg/day…
いつものウチの医師とやり方違うから焦ってるのかな、自分。
752 :
746:2013/09/29(日) 05:54:58.30 ID:ZDAu6kuM
内臓疾患や持病があるかたに薬は
必要です。でもその薬が強い時に胃が荒れないようにセットで胃薬が
処方されたり
風邪,ピロリ,ウイルスを排除して体を守る
薬の処方の時も本来体を守る良い
菌まで殺してしまうので乳酸菌など
がセットで処方されたりします。
薬は体を守るものでもあり、体を
害す相対性ももちあわせています。
アシュトンや猫さんも参考になりますが、本来の人間の体の仕組みに
もどれば、私なりの見解ですが、
MRI やCT,血液検査などではかると体は指紋のように千差万別なので計りしれないし持病のコンボもあると思われます。
話を聞いただけでいきなり
規定量を上回る量の薬を処方する
医師や、話だけで悪いので
増減したり、長年処方し続ける医師にも問題があると思われます。医師免許を取得する時点で人の体の仕組みなど分かりきっているとおもいます。
人間に必要不可欠な食物でも
揚げ物糖分アルコールを精神安定ですから、とはなしだけで進めてくるお医者様には疑問をもちます。
私の内科の主治医はいかに治療を良好にし、いかに薬を減らせるかを
いつも真剣に考えてくださいます。
生意気だったらすみませんm(__)m最近精神科にかかりましたが、私も皆様のご意見参考にさせていただきます。m(__)m長文失礼致しました。
753 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 07:34:29.05 ID:zw7KMAak
>>747 そこまでみんな馬鹿じゃないよw
マニュアルの価値は別のところにあるんだよ。
>>744 アシュトンマニュアルを翻訳されたTさんは立派!自分もそう思う。
マニュアルをどう使うか活かすかは自分次第。
今までベンゾを飲んだ経験者や体験者の推測や憶測でしかなかったものが真実だったと証明されたんだよ。
このスレのNo1(その1)の最初のころから読んでみればアシュトンマニュアルに書かれてる
事と同じ事が体験者の言葉で書いてあるよ。<飲みながらの離脱が出て来る事>とかこの薬が
<何故?飲み続けられないのか?>とかね。身体では分かってその危険性を感じてはいても
それを今まで誰も証明出来なかったんだ。でもTさんの努力で翻訳され、それが証明された。
それはとても画期的な事だったんだよ。いくらこの薬はおかしい、酷い離脱が有る、怪しいと訴えても
それを証明するものが何もなかったんだ。
体格も違う欧米人と日本人が同じマニュアル通りに減薬していけるわけはない。
だが その方法やヒントはこの中には入っていると思う。
あとはそれの使い方の問題なだけ。
754 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 07:56:01.26 ID:Mp62SH/U
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
はいみなさん自分の持ち場に帰宅
756 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 11:27:43.47 ID:qO6FhLzx
>>716さん
それで、現在はアカシジアは治まったのですか?。
俺も身体が勝手に動くのですが・・・・・。
757 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 11:40:30.47 ID:GSAkC5nB
試しに止めてみても離脱症状などは起こらないから、
頓服で飲むぐらいはいいかと思ったりしている。
758 :
婆娑羅 ◆mB5vjmJqME :2013/09/29(日) 11:45:58.54 ID:GpEK/Iwi
759 :
746:2013/09/29(日) 12:10:53.78 ID:e/rNXK8e
眠剤ベンゾをレスリンに置換しても、今度はレスリン離脱に悩まされる。別にベンゾでなくても離脱てあるんじゃないの?
デパス飲むと安心感と同時に焦燥感も襲ってくるんだけど、これって何?
ちなみにソラナックスも微量に飲んでてソラナックスが効いてくると焦燥感は消える。
長年飲んだデパスが悪さしてるのかな?
>>742 ある。あまり気にしちゃ駄目。気持ち悪いけど、気にするとなかなか治らない。
デパスの離脱で、足の筋肉が前に進ませようとするとか
背中が押される様な事ある?
又どのくらいの期間で治った?
764 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 14:42:45.77 ID:OtKjvjx0
>>756 http://www.naoru.com/akathisia.htm 身体が勝手に動くジスキネジアと身体を動かさずにはいられないアカシジアとは
違う物だよ。
アカシジアは”激烈な焦燥感”と恐怖と言うのか?うまく表現出来ないが
耐え難い恐ろしい程のイライラと焦燥感と・・・じっとしてると気が狂いそうになる感覚。
そのまま もし歩き回らないように固定されたら
丁度 苦痛で言えば口、、鼻、目をガムテープで塞がれて息が出来ない状態なのに、そのままでもがけないように両手両足を押さえつけられてる
感覚と恐怖?…といえば分かるのかな?
そんな酷いアカシジアから少しソワソワじっとしてられないと言う程度まで何段階も有るらしい。
自分の場合はベンゾの離脱の反作用で出たのだと思う。あれはもう2度と味わいたくないな。
あるブログより ↓
アカシジアの辛さは、まさにこの世のものではありません。私も2度経験しましたが、一億円積まれても2度とご免です。
どのようなものか言葉で説明するのはほぼ不可能ですが、敢えて例えると、オムロンの低周波治療器を最大レベルに設定すると
激痛が走り筋肉が勝手に動きますよね?あの状態で激痛の代わりに何とも形容し難い不快な電気信号のようなものが
下肢を中心とした全身に走るのです。それが意識のある間絶え間なく続き、酷くなると眠ることも出来なくなります。
経験者は、その辛さを以下のように表現します。
「窓から飛び降りたくなる」
「線路に飛び込みたくなる」
デパスを15年間毎日飲んでたけど、止めたよ。
一年ぐらい経つけど、目立った後遺症は、暑さが極端にダメ。
766 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 15:38:13.16 ID:Mp62SH/U
減薬指導に疲れ果て、心が折れそうになったらベンゾ飲んで頑張ってね♪ 先生!www
>>765 880 名前:病弱名無しさん :2013/09/29(日) 15:38:11.71 ID:RylU1yM30
眠剤や抗不安薬(ベンゾ)の依存は本人の意思しだい。
俺は13年間飲んできたけど、1ヶ月できっぱり辞められた。
自己流だし急激な断薬だったが、副作用も今は全くなしだ。
飲まないうちから、依存症のことを考えていたら治る病気も治らないよ。
本人の意思しだいさんですか?
768 :
一気切りしたよ:2013/09/29(日) 16:51:25.24 ID:MtnMx4PP
>>709 俺はウツだからSSRIとベンゾでした。
だが医者を何回変えて、今ラミクタールとベンゾだったが夏の終わりにベンゾやめてみた。
最初の医者が多剤投与で、副作用をほかの薬で殺す出し方だった。薬で睡眠導入剤ももらってた。
去年、SSRIからラミクタールに変わったんだが、SSRIの離脱にもんどりをうったよ。
俺はうつ診断なのになんでラミクタール出すの?病名隠してんの?と疑問で話し合ったら、
「あなたはうつの薬をずっと飲んでハイになってるから落とす」
と言われて指示に従ったら死ぬほど落ちました。だから医師の指示の半分しか飲んでません。
>>711 ありがとう。頑張ってみます。
おむつはいると思った。感覚なくなったから。漏れてもしゃーないかってほっといたけど。
アカシジアは出てないと思います。ただ体がカチカチになって痛かった。これが死ぬほど辛い。
離脱が出たら元の量に戻しても効かないのですか・・・主治医は戻したら治るっていったのに・・・
ヘルパーを考えたきっかけは、去年寝たきりだったからです。こりた。
>>765 飲んでたときとやめた後、どっちが良いですか?
770 :
一気切りしたよ:2013/09/29(日) 17:08:35.18 ID:MtnMx4PP
>>716 貴重な体験談ありがとうございます。
アカシジアは大変だとききます。でも俺は多分アカシジアにはなっていないと思います。
ラッキーだったのかな?
でも別の苦痛で死にたいと思いました。
今もベンゾ飲んでますか?
>>749 コツは、苦悩の結果740さんの言う事にたどり着きました。
これが上手くいったら離脱の辛さがやわらぎました。
友達にメールはほんと効きます。返事をもらえたらもっと効きます。後で謝りまくったけど。
今は、ふらつき、感覚がおかしい、筋肉硬直(かなりやわらいでいます)としびれがのこっています。
書き込みが出来るぐらいは良くなっています。
離脱がない人、流れを教えて欲しいです。離脱がなくなるコツがあるんだったら知りたいです。
771 :
一気切りしたよ:2013/09/29(日) 17:16:28.65 ID:MtnMx4PP
連投して申し訳ないですが、
俺は薬をやめろとは言いたくない。いるときもあると思うから。
でも、いらなくなった時にどうやってやめたらいいのかって事なんですよ。
やめたらどうなるのかとか。
ちょっとずつ辞めるのが今のセオリーかと思いますが、
俺の場合、飲んでいるのに離脱症状出ていたからもういいわ!と思って。
またカキコさせてください。俺の経過を書きたいです。
772 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 17:23:26.51 ID:qO6FhLzx
>>771 どんどん書き込んでください。
>>764 アカシジアって恐ろしいのですね・・・・・。
パニック障害のような、外恐怖とか平衡失調は離脱症状では多いですかね?。
773 :
婆娑羅 ◆mB5vjmJqME :2013/09/29(日) 17:30:10.31 ID:GpEK/Iwi
774 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 18:12:31.33 ID:ruHbJ2om
>>一気切りしてよさん
SSRIなに飲んでましたか?一気に変えたのですか?
離脱出ませんでしたか?
775 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 18:19:30.92 ID:ruHbJ2om
アカシジアが出たらどうしたら良いのですか?
776 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 18:51:35.38 ID:cfu7owNB
アキネトンを処方して貰うか?諦めてベンゾ飲む。または抗ヒスタミン薬もしくは抗コリン薬が
効くようだが
自分の場合 意地でも飲みた無かったのでギリギリまで何日間も
不眠不休で唸りながら家の中を歩き回って耐え続けたが
有る時はトリプタノールで止まった時もあった、ある時は微量のベンゾの
欠片を飲んだ事で鎮まった時もある。またある時はビールを飲んで止まった時もある。
今から考えると酷く亜流だけど。結局はベンゾを微量 戻したのと同じ効果
だったのかも?
自分の場合は離脱までに何回もアカシジアが起こったので
最初は何が自分の中で起こってるのか分からなかったから。
ただ耐え続けた。
アカシジアの予防にはビタミンB6が有効らしい。
777 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 19:03:53.16 ID:cfu7owNB
そのアカシジアの時に
上にも書いたが凍ったペットボトルで首筋や身体や頭を冷や
したり、口に冷たい氷を含んだりクーラーで身体を冷やすと少し楽になった気がした。
とにかく手の平と首や身体や頭(脳なのかな?)を冷やすと少し楽になった。
778 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 19:13:50.73 ID:nhef39w3
眼瞼痙攣は?
>>769 止めたあと。
いつもポケットやカバンにデパス入ってたから。
それに、いつも離脱症状が起こっていたんだね。夜中にイライラする、悲観的になる等。
780 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 19:16:22.08 ID:GSAkC5nB
禁煙するときにいつもポケットにタバコ入れとく奴はいない。
おなじ依存症でも、やっぱりタイプがちょっと違うな。
>>780 仕事やってたから。
デパスがないと外出もできなかった。
782 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 19:35:33.31 ID:cfu7owNB
自分の場合も薬飲んでる時からアカシジア(昔はこの名前さえ知らなかった)
の弱いのや強いのが起こるようになって来て
耳鳴りも酷くなって来て、しかし薬を普段より増量するとそのイライラ感や耳鳴りが
止まるのでおかしい?と気が付いた。
それでもし薬が切れて何かの時に自分で薬が飲めなくなった時に
あの強烈なアカシジアに襲われるのは死ぬより嫌だ!
という恐怖から断薬した。
783 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 19:39:47.28 ID:PAW9BT3/
878 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/09/29(日) 15:28:36.26 ID:QAoXMMQe0
>>875 素人が過剰に不安を煽ってんじゃねえよ
素人は黙ってろ
デパス、メイラックス程度じゃあ依存症なんてないよ
依存症がない
暴論過ぎる
785 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 20:45:15.19 ID:ruHbJ2om
765は781?
外出出来ないのにどうやって止めたの?それは離脱?
アカシジアの件ありがとうございました。
タブレットからなので雑ですみません。
前にも書いたけど、ロヒから他のベンゾ系睡眠薬に変薬になったけど、
拍子抜けするくらい離脱症状出なかったわ。
やっぱりベンゾって、ベンゾをゼロにすると、途轍もなく恐ろしい離脱症状が起きる。
だけど、何かベンゾを飲んでる間は、
薬の切り替え、ベンゾ数種類からベンゾの種類を減らすなどでは
ひどい離脱症状に襲われないっぽいね。
最後のベンゾの完全断薬のときが地獄なんだろうね。
問題は、切り替え等で最後のベンゾにすべき薬は何が最適なんだろうってことだけど。
メイラックスっていい評判と悪い評判両方聞くんだよなぁ。
自分は症状抑えるためにまだしばらくベンゾ飲むけど、
いずれ最後の断薬をするときは、何の薬に切り替えてからやめるか勉強してる最中。
787 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 22:20:30.66 ID:JpFtO9N1
788 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 22:35:56.04 ID:JpFtO9N1
>>786 メイラは減薬時に置き換え薬として一時的に使うのは良いみたいだ。
減薬の期間にもよるけど。
しかし処方で長期間飲むと逆に離脱するのが結構、難しい薬みたいだ。
789 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 22:41:50.81 ID:Mp62SH/U
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 精神科医が大漁クマー!
| ( _●_) ミ__
彡、 |∪| ___)
/ __ ヽノ / |
(___) / |
| | / ∩ | ∩
| ∩ | ∩ \ ( ・(ェ)・) ツカマッタクマ
| (・(ェ)・) ) ( ∪ ∪
∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
∪ ∪ \_)
ハナセクマ
790 :
一気切りしたよ:2013/09/29(日) 22:54:01.51 ID:MtnMx4PP
>>774 最後はジェイゾロフトだけどほとんどパキシルだった。
後半から効かなくなってきたからいらんわ!と思って、
自分でゆっくり減らしていったけどやめれなかった。
ラミクタールには一気に変えたけどその前に一回弾薬に失敗してSSRIを少し飲んでから変わった。
医者変えた時に変わったんだけど、
その医者は俺が弾薬してたことを見て体内にSSRIそんなにないから変えてもいけるといったが、離脱したよ。
辛いのは半年以内にはおさまったかなぁ。
>>789 ありがとう
そう言えば耳鳴りもするなあ。ほかの症状がひどいからほっといたけど。
目が見えにくいのは厄介だなあ。ヒゲの剃り残しが見えない。
年間5〜10錠くらいのペースで、ソラナックス0.4mgを頓服利用してたけど
たったこれだけの量を10年続けただけで、今年に入り急にすごい離脱症状が出た
継続してもっと多量に飲んでても、時々飲むような用法を長年続けても
離脱の程度ってもしかしてあまり変わらないのかな?
断薬も時間かけたほうが楽だったりするし
もしかして苦痛と量って正比例しないのかな?
792 :
一気切りしたよ:2013/09/29(日) 23:23:25.25 ID:MtnMx4PP
今日湯船に浸かったけど気持ちよくなかった。
感覚がなかった。湯に入った気がしない。何に入ってるの?という感覚。
今日は夕飯がちゃんと食べれた。でもしばらくしたら体が熱くなって辛かった。
今もちょっと熱いけど。
痩せすぎて骨見えまくりなんだけど、アンガールズの方が骨だった。あいつらすごいな。
793 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 23:24:00.51 ID:nhef39w3
眼瞼痙攣の情報なしね!
794 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 23:33:48.16 ID:JpFtO9N1
>>791 ベンゾの依存になるのは今まで飲んで来た総量で出るみたいなことが
書いて有った気が
依存になる定義が
>ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの
・・とあるので、もしかすると花粉症のようにある程度の累積量まで来ると依存が発症するのかな?
今までは
>>791の場合はまだ依存になっていなかったのが累積量に達して依存状態になったから
頓服服用の度に離脱が出るようになった・・・のか?って事かも?
一度依存になると 頓服服用でもその度に離脱が起こってしまうから。
795 :
一気切りしたよ:2013/09/29(日) 23:38:07.19 ID:MtnMx4PP
>>793 俺は出ていないんだけどカキコ。
でも飲んでいた時に痙攣してた。
目に見えてピクピクするから人と話する時まずいなあとは思った。
まず、ベンゾをドグマチールに置換すると楽になりますよ。
797 :
優しい名無しさん:2013/09/29(日) 23:52:48.99 ID:JpFtO9N1
>>793 眼瞼痙攣は自分はなったことが無いのと情報を余り見た事がないので
知らなくてごめん。
>>794 体に蓄積するからだろうね
蓄積したら体から消えるための期間は一体どれくらいかかるんだろう
>>793 上に書き込みしたよ。ある。気にしちゃ駄目。気持ち悪くて気になるけど、気にすると余計に酷くなる。どうしても心配なら神経内科へ。心気症のスレに居るよその症状で心配してる人。
>>794 なるほど・・・花粉症と同じってイメージ分かりやすいな
ただ、蓄積するってよりは
多分脳のGABA受容体だかが破壊されるから、症状が出るんじゃないかな
薬自体は半減期が決まってて、数週間以内には体外にほぼ排出されるはずだし
つまり・・・どんどん脳みその抗不安部位を破壊する作用の薬って事なんだろうなこれ
801 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 00:09:20.67 ID:sCO8D1Es
>>791の例を見てもベンゾの依存の仕組みは謎だよね。
ギャバ受容体の鈍麻、疲弊、消失から起こると言うのもあるし。
802 :
794:2013/09/30(月) 00:14:05.92 ID:sCO8D1Es
>>800 花粉症的・・と言うのは自分の推理でしかないのだけどね。
メジャーでDA2受容体ブロックして錘体外路症状でアカシジアって話は良く聞くが、それは抗コリン剤で抑えらる。
ベンゾ系の離脱でアカシジアって、どういう原因かわからん。
アカシジアに似たムズムズ脚ならリボトリールが効くが、その反動みたいなものか?
だとしたら、ベンゾ以外のムズムズ脚(レストレスレッグス症候群)に効く薬が最強幾つか承認されたので、そっちの方がいいのでは?
>>643 遅くなってすまんが、グランダキシンはあまり気にしなくてよい。元々後年障害や不定愁訴あるなら過ぎるまで飲んでた方がいい。
構造はベンゾ系に近いが違う部分が多く、ベンゾジアゼピン受容体関係無いし、服用量も一般のベンゾ系と規模自体違うでしょ?元疾患が表に出る程度で治まる。
それでも止める時は、様子見ながら数回に分けた方が無難。離脱が数年間続く事はない。薬で釣り合いとってた訳だから急断薬の反動はあるかも。
デパス等と違い、漏れて向精神薬指定されなかった訳ではない。
805 :
793:2013/09/30(月) 03:43:34.84 ID:Mm6HreMC
>>795>>797 ありがとう
マジで死ぬ、もう3ヶ月くらいかもしれません
眼痙攣からなのか急な偏頭痛、眼精疲労、不眠症です
2時間以上眠れない
この先まともな生き方できないのか不安です
自業自得とはいえ、医者憎い
>793
精神科系の薬の服用歴はベンゾジアゼピン系だけですか?
ジストニアじゃない事を祈るよ。
口にモグモグや顎が動く等が出たらやっかい。
やっかいで済ませちゃ悪いな。
メジャーを服用した経験がある人も参考にするかもしれないから。
メジャー服用歴がある人は、
パーキンソニズムをyoutubeやwikiやネットで調べて。
その先は身体・健康板のジストニアスレじゃないとこのスレではどうにもならん。
眼瞼痙攣にボトックス注射とかあるけどどうなんだろ
809 :
794:2013/09/30(月) 06:45:14.57 ID:HPkJW4nf
>>803 いや 自分はメジャーは飲んで無かったし、
ベンゾはアカシジアを抑える時にも使われる薬だから、
離脱って言うのは全て反作用の症状が出て来る訳だからそれで
アカシジアの症状が出たのだと思う。
810 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 06:51:09.91 ID:FFgYFuK3
811 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 06:54:10.04 ID:FFgYFuK3
日付またぐとID変わるよ。
813 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 07:35:06.13 ID:FFgYFuK3
>>812 だって今日になってから3回変わったよ。(正確には夜の12時過ぎと朝2回)
同じパソコンからなのに・・・謎?
802 ID:sCO8D1Es
809 ID:HPkJW4nf
810 ID:FFgYFuK3
減薬中なんだけど最近やたらイライラしたり暴力的になって困ってる、、
また飲むしかないのか‥死にたい‥
誰でも一度は通る道です。そのうち良くなるから、じっと頑張ろう。
>>815 ありがとう。もうちょっとがんばってみる
817 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 12:47:25.76 ID:zgcvDr8S
今、非常に聴覚異常で音が響いてキツイのと、夜、横になっていると色々な症状が襲ってきます。
日中は不安になり、身体が痛いです。
どうやってこれを乗り越えれば良いでしょうか?。
助けてください。
818 :
mim:2013/09/30(月) 14:03:56.25 ID:JrKogs8J
あのー、一気ぎりしてアカシジアで大変とか書いてるけど、
まだそれは症状が弱くて、重症ではけいれん発作で死ぬんだから、
重症ではけいれん発作で死ぬって、
>>1に書いておくといい
819 :
mim:2013/09/30(月) 14:05:05.89 ID:JrKogs8J
820 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 16:21:37.93 ID:+zWZGkV1
ジスキネジアはメジャー飲んでなければ大丈夫ですか?ssriでは大丈夫ですか?
それとジストニアって薬が原因で起きるものですか?もしそうならどんな薬で起きますか?
すみません。教えください。
>>820 1万人に2,3人罹患するジストニアよりもメジャーの薬害でのジストニアの人数の方が多い。
抗精神病薬を全く飲まず、ベンゾジアゼピン系だけの服用で常用離脱・減薬・断薬時にパーキンソニズムが出るのかな
もし出ても発現過程を考えると、対処法は生化学的になにかあるのかな
薬をあれこれ組み合わせてどうにかなるとは私は思えない。
メンタルヘルス板のジスキネジアスレで質問してみてください。
遅発性ジスキネジアだけじゃなくアカシジア等も話し合われてるので。
遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359043120/
>>820 ベンゾジアゼピン系だけで本人が出てると思えば出てるケースもあるかもね。
統計って無いと思うよ。
>>821 上げてくれたジスキネジアのスレは神経質になってる人は見ない方がいい。一時期見ててノイローゼみたいになった。なる可能性の薬が莫大にある。
デパスを長年飲んでいて、急に飲むと悪心がするようになり
飲むと安心する反面気分が悪くなるのは何故でしょうか?
825 :
793:2013/09/30(月) 17:30:47.18 ID:Mm6HreMC
>>825 何年前から、どれくらいの期間、どれくらいの量のルーランを飲んでいたか覚えてますか?
ルーラン以外にも精神科系の薬を飲んでいたのなら、全部検討しても複雑だね。
ルーランだけだけど総服用量が多かったなら、ルーランが犯人の確率が高いです。
ベンゾでも起こるかもしれない!と驚いてしまった人は、
再度、服薬の種類や期間を思い出して考えてみてください。
827 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 18:12:45.05 ID:+zWZGkV1
ありがとう。
ベンゾでもジストニア、ジスキネジアはあるんですね?
ゆっくり減薬が良いのかな?
>>827 SSRIは低確率だけどありますが、
ベンゾ離脱由来でのパーキンソニズムを主治医が患者に対して認めたケースは知りません。すみません。
ゆっくりが基本ですが、ゆっくりにも限度ってものがありますよね。
それは
>>827さんが自己責任で行うなら
神経質にならないように注意して自分の症状に注意しながらね。
チックやミオクローヌス出たけど減薬中の一時的なものだった
ジストニアって首や目が上向いちゃったりするらしいが、そんな風になっちゃってる人がいるの?
あまり気にしない方がいいと思うがな
一時的な不随意運動だと思ってりゃいいだろ
DARCで減薬、離脱成功した人いる?
多分繋がってる医師は、精神科医なのかな?結局メジャーに置き換えて終わりなんかな。。。
831 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 18:35:07.10 ID:+zWZGkV1
ジストニア、ジスキネジアは離脱終われば治るの?
832 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 18:37:35.02 ID:+zWZGkV1
>>828 出ても主治医は認めないの?
なんでだろう?責任は問われないでしょ?
833 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 19:04:41.94 ID:+Hc5GBOv
セパソンを10年間飲んでた。去年半年かけて減薬して断薬までいった。
断薬してから1年2か月経つけどまだまだしんどい・・・・・
あとどれくらい離脱症状が続く可能性があるのか知りたい
834 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 19:09:45.74 ID:S4aeWmLH
>>833 あと1年から1年
みんな大体長い人は2年から2年半位かかる。
>>821 ジスキネジアは本当にかわいそう。
ベンゾも酷いが良くなる可能性があるだけましだよ。
836 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 20:03:01.26 ID:+Hc5GBOv
>>834 わかった
あと一年がんばる
ありがとう。ホントしんどいからあとどれくらいか言ってくれるだけで気が楽になる
エラいもん盛られたな。
838 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 20:34:50.37 ID:+zWZGkV1
839 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 20:47:36.40 ID:+zWZGkV1
841 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 21:00:33.77 ID:WngorMJr
私は過去五年、デパスを1日4〜6mg服用してきましたが、断薬しようと休業しました。
最初は簡単だと思い、一気に断薬したら、発狂しそうな様々な離脱症状に襲われて、1日05.×3に戻しました。が、三日経過した今も、強烈な不安と恐怖感に襲われ、頭が痺れて寝たきり状態です。
サイトを彷徨う内にここへ辿り着くました。遠慮のない叱咤やアドバイスを頂戴願えますか?現在進行形で離脱症状と戦っています。離脱症状も初心者です。
842 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:06:35.08 ID:+zWZGkV1
>>841 デパスの上限って3mg/日じゃなかったっけ?どうしてそんなに多いの?
間違ってたらごめんなさい。
デパスのまま減薬はきつそう。置き換えたらどうだろう。
843 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:08:20.68 ID:861if9vz
常用量耐性付いたからじゃない?
844 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:10:59.42 ID:+zWZGkV1
>>843 842に言ってるの?常用量耐性付いたから増えたってこと?
それでも処方しちゃいけないでしょ?薬事法で。
845 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 21:11:53.10 ID:WngorMJr
知らぬ間に規定量超えてたし、そんな離脱症状があるとも思わず、安全な軽い薬と思って服用してました。まさに無知の極み。完全な依存で、それにすら気付かずで、、
846 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:16:51.77 ID:+zWZGkV1
>>845 規定量超えて処方してくれたの?
デパス6mgはセルシンに変えると20mgだよね?
結構多いと思う。
デパスのままで無理っぽい何かに置き換えた方がいいと思うけど
セルシンかメイラックスかな? デパスの人はみんな何に置き換えるのだろう!
誰かアドバイスをしてあげてください。
>>841 一気断薬は
>>1-2 にもあるけど、下手すれば生命の危機もあるし、また、
数年間に亘る、長期離脱症候になるかもしれないよ。
安定したら、半年〜1年後位に断薬するぐらいのペースでゆっくりと減薬
をするか、血中濃度を安定させるために、等価のセルシンやメイラックスに
置き換えて、それからゆっくりと減薬するのがいいと思う。
先ずは一般知識として、
>>1 にある、
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬の標準マニュアル:必読)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf を読もう。(デパスはアシュトンの例にはのっていないけど)
848 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 21:20:42.00 ID:WngorMJr
処方は、1日3mgプラス、頓服に1mgで、足りない時は足して飲んでました。
てか、このキツイ離脱症状、治まりそうですか?経験者さんの豊富な体験談を聞いてきた皆さんから判断して、、。
849 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 21:23:25.94 ID:WngorMJr
マニュアルは読んだのですが、、たった4〜5日なのに、薬を少なくして耐えた時間が無駄になりそうで、踏ん切りがつかないだけなのです。
850 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:25:32.48 ID:+zWZGkV1
>>848 年単位で考えないと厳しそう。
脅かすわけではないけど計画立てる時は年単位でたてた方がいいと思う。
拗らすと薬増やしても元に戻らないときもあるから早めに安定させた方が
良いと思います。
851 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 21:32:46.69 ID:WngorMJr
ね、年単位ですか⁈しかも拗らせる可能性もある‼
、、、ですよね、甘いですよね。本当に今も、息するだけで苦しいので、、
はあ、、
853 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:35:27.27 ID:+zWZGkV1
4.5日の苦労なんてこれからの事を考えれば屁にもなりません。
とにかく安定させて仕切り直した方が賢明です。
854 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:36:18.24 ID:S4aeWmLH
>>841 1日05.×3に戻しました。が・・と有るけど
元は4ミリから6ミリ飲んでいたんだよね。
それじゃ 減薬が急過ぎて離脱が出っぱなしになるのは当たり前だよ。
まずは 自分が安定するな・・と思うぐらいまでデパスを元に戻してみる。
最初に飲んでたのより一時なら多くなっても構わないからまず元の体調を
取り戻して。そしてそこからゆっくり他の薬に置き換えて少しずつ減薬だ。
一日4ミリから6ミリ飲んでたのに一気切りなんて本当に脳に2次障害を
残してしまうよ。焦らずにまずは元の量か安定するまでデパス飲んで
そこから ゆっくり減薬だ。
855 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:37:00.52 ID:OhzdpEfB
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 精神科医が大漁クマー!
| ( _●_) ミ__
彡、 |∪| ___)
/ __ ヽノ / |
(___) / |
| | / ∩ | ∩
| ∩ | ∩ \ ( ・(ェ)・) ツカマッタクマ
| (・(ェ)・) ) ( ∪ ∪
∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪
∪ ∪ \_)
ハナセクマ
薬1錠で気分変わるとは本当脳みそって単純なんだな
2010〜2012までメイラ0.25mgを1年飲んだ
その後薬の量が増えてここ1年間でだいたいメイラ1mgとレキソタン1mg飲んでた
今はレキソタンを0.125mgを21日ずつ減らして0.625mgまできた
多少変なときもあるし耳鳴りもするけどここで書いてる人のような深刻な症状出てないからメイラックスも同時平行で止めてみようかな
このままのペースだと280日以上かかる
859 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:46:01.83 ID:S4aeWmLH
>>857 この薬は怖い薬だよ。切れかかると
自殺まで促してしまう様な部分持ってるよね。
確実に酷い欝にもさせるし、自責の念でどうにもならなくさせられる。
自信満々なハイな気分にも生きていてごめんなさい・・的な気分にもさせられる。
薬のせいでこうなってるんだ・・と自覚してないと本当に危ない。
うろ覚えだけど、最近vipに心療内科での薬の過剰処方の問題と、厚生省から未成年?へのSSRIだったかNaSSRIだったかの投与に有益なデータが無いとかなんとか言う通達があったらしい記事が上がってたよ。今もう落ちただろうけど。
レメロンって私も処方されてた薬も名指しで出てたわ。
私が見た限りではスレにはアシュトン・マニュアルのあの字も無かったけど。
861 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 21:48:31.85 ID:WngorMJr
嫁さんがね、幼い子供が三人いるんですけど、絶対断薬してほしいと。で、色んな協力してくれてるんですが、裏で泣いてたみたいなんですよ。それを、9歳の長女が教えてくれた。ツラ過ぎます。仕事も厳しいけど、精神的にこんなにやられたのは初めてです。
862 :
793:2013/09/30(月) 21:49:35.67 ID:Mm6HreMC
>>826 ルーラン、メイラックス、サインバルタを3年半
今断薬6ヶ月目
目の異常は今年の頭あたり…つまり飲んでた頃から出始めた
酷くなったのは断薬4ヶ月目辺りからかな
眼精疲労からくる偏頭痛が辛い…ここ2ヶ月起きてる間ずっと頭痛いんだ
まだ35歳なのに残りの人生一生このままだと思うと死にたくなる
863 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 21:49:35.95 ID:WngorMJr
だから、早く薬を辞めないといけなくて、、
無理して耐えてもダメなのですね、、
864 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:49:46.05 ID:+zWZGkV1
>>858 ってレキソタン0にしても大丈夫だろう。それからメイラックス減らせば。
865 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:50:33.89 ID:S4aeWmLH
866 :
793:2013/09/30(月) 21:51:42.57 ID:Mm6HreMC
更にサインバルタで眠れなくて、レンドルミン+酒を1日1500ミリリットル飲んでた
薬止めれなくて自棄になってました
YouTubeでジスキネジアの方々みたらおそろしくなりました。ちょっとスレチすみません。
868 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 21:57:40.30 ID:S4aeWmLH
>>863 ベンゾは急には止められない!
離脱まで有る程度の期間は覚悟しないと仕方ないね。
一気に抜いても離脱は長引くだけだよ。
今思うと薬飲んでた時はとにかく攻撃的になってた。
周りの事象全てに腹が立った。
薬飲み始めてから家族関係が悪化した。
薬やめる努力してから、改善した、わ家族からも変わったって言われた。
前は怖い顔でしかめっ面ばかりしてたけど、何より今は笑う様になったねって言われた。
ここにあるような離脱症状もあった。
手足の痺れ、左瞼の痙攣、息苦しさ、動悸、頭痛、肩こりなど。
まぶたの痙攣って左に出る人多くない?
SSRI、NaSSRIとベンゾジアゼピンの服用による易努性って関係あると思うんだけど。
870 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 22:00:10.83 ID:WngorMJr
ちょっと私の無知さと無謀さ、現実の厳しさを認識し、愕然としました。
やはり他のブログと違い、レスも速いし経験豊富で、率直な意見が聞けました。
正直、余計落ち込みましたが、プログラムの組み直しをしなくてはと感じました。
>>852 真弓式とかなんだとか御大層に書いてるが、結局ベンゾから他の向精神薬に依存するだけだ
というか、ベンゾの離脱症状をSSRIで抑え込めるわけがない。薬理作用が違う
離脱症状で激しいダウンレギュレーションを起こしているまっ最中の脳に向精神薬を入れたらどうなるのか?
普通に考えれば2次被害を懸念するべきだ
実際、抗うつ薬入れて余計に悪化したという例はブログやなんか見てるとかなりある
アシュトンマニュアルにも抗うつ薬を使うこと記してあるが、疑問だな
この頃はベンゾの依存性を指摘して、うちでは処方しません(キリッ と言って患者に安心感を与え
やさしい薬ですとか言ってSSRIやメジャーを処方する詐欺みたいな医者が増えた 腹立たしい
872 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:00:35.61 ID:+zWZGkV1
>>863 あまり焦ると後遺症も残る可能性あるしあとが長引くと思う。
安定させてゆっくり減薬すれば仕事をしながらでも減薬出来ると思う。
焦ると854のような事もある。
>>867 URL張ってよ。
873 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:01:50.73 ID:S4aeWmLH
>>862 頭痛や眼精疲労は自分も有ったよ。しばらく経ったら治った。
眼精疲労は離脱で目が乾くとそれでも起こる場合も有る(ドライアイ)。
874 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:04:59.10 ID:S4aeWmLH
>>870 うん 超!ゆっくりな減薬なら仕事しながらでも少々キツイけど可能だと
思う。奥さん子供さんの為に頑張れ!
>>870 確認しますが
今あなたの思考力はどうですか?
現実感はありますか?
おかしな強迫観念(外に出られない、特定のなにかが怖い等)は出てますか?
876 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:11:15.69 ID:861if9vz
877 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 22:11:44.80 ID:WngorMJr
>>875 思考力はありません。集中できないし、視点があまり合いません。
離人症も顕著に現れ、生後間もない赤ちゃんも、可愛いと思わなくなってしまいました。
危険な状態で耐えています。
878 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:14:41.62 ID:+zWZGkV1
>>875 >特定のなにかが怖い
これあるとどうなのですか?
879 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:20:26.08 ID:S4aeWmLH
>>877 耐えないで薬を一旦戻せ!それからゆっくり考えよう。
>>877 思考力が低下しているので、ご自分だけでプランをたてるのは難しいでしょう
(簡単な計算も間違えてしまう
奥様に、Wikipediaのベンゾジアゼピン離脱症状の項とアシュトンマニュアルを印刷して、熟読してもらって下さい
かなりの量だけど重要なことなので。
ご夫婦とも、「これは本人がおかしくなったのではなく薬を急にやめてしまったから」「かといって1度ひどい離脱が出てしまうと元の量では仕切り直しか出来ない場合が多々ある」
「離脱症状→服薬を繰り返すと、脳が薬をより強く覚えてしまい離脱が困難になる」
「必ず良くなる」ことを念頭に入れて頑張りましょう
881 :
一気切りしたよ:2013/09/30(月) 22:32:47.29 ID:PzLmDeAp
こんばんは。
俺はこのまま良くなっていきそうだから(衝撃的なことがない限り)まとめる。
・15年近くベンゾのんでた。+SSRI
・メイラックスを弾薬一ヶ月後激しい離脱(その一週間前からじわじわ来てはいた)
・その後3日間体が痛くて死にたくなり、寝たきり。
・その後死なない程度ましになり、そのまま一週間キープ(寝たきり)。
・次の週先週よりマシになる(まあまあ寝たきり)
・3週間目、先週よりまし(起きる時間が伸びた)。←今ここ
耐えられた理由は、不安感・焦燥感を消せたから。死も覚悟していたのもデカい。
今まで弾薬に失敗の日々だった。不安・焦燥感が湧き出て大変だった。
結論:一気切りはよくない。死にたくなる。不安が出たらやめれん。マネしないでね。
882 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:34:57.42 ID:+zWZGkV1
>>881 今までもやって失敗してたの?
今回との違いは?
>>877 薬を戻すにしても、後々の減薬を考えれば、できる限り少ないほうが良い
なので、苦しいけどこれくらいならなんとか耐えられる、くらいの量を見つけてはどうでしょうか
それは何をどれくらいの量か、というのはどんな医者でもわからないのでまさに手探り
今出ているすべての症状を消したいとなると、おそらく、元の量よりもはるかに多い量を飲まないと無理
それは大変恐ろしいこと
ぎりぎり耐えられる量で堪えるよりないかと思います
断薬に理解のある医者を探してみて下さい
これがまた困難を極めるけれど、昔に比べれば増えたので意外とうまくいくかも知れません
離脱症状の知識皆無でも、こちらの言うまま出してくれる医者さえ見つけられれば減薬に利用できるし
良くも悪くも言うままに出してくれる医者は多い
884 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 22:35:59.00 ID:WngorMJr
皆さんの仰るとおりですね。
やばい、焦っています。どうしよう。
京都に、減薬を前提とした医者をご存じの方、おりませんか?
探しましたが、見つからないのです、、、
885 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:36:11.69 ID:Mm6HreMC
>>869 俺も左瞼が重症
右も調子は良くないけど…
目医者行っても、目薬出されるだけ
てかもう薬は嫌だ
886 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:39:06.37 ID:zgcvDr8S
減薬ペースが速すぎると、音に対して異常に過敏になるのでしょうか??。
薬を上げたほうが良いでしょうか?。
887 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 22:39:10.59 ID:WngorMJr
>>883 適切な回答、ありがとうございます。
嫁や両親と、真剣に話し合ってみます。
888 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:40:06.20 ID:OhzdpEfB
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 厚労省さ〜ん!謝罪会見まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \______________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>862 ルーランが犯人と決めてかかるといいよ。
サインバルタ、メイラックスが原因でその症状は考えづらい。
多剤が原因だったりすると医者というか薬理学研究レベルの知識が必要だよ。
眼瞼痙攣って診断されたのかな?
もし自己診断なら脳神経外科あたりに行ってみようか。
890 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:41:44.04 ID:+zWZGkV1
>>884 ないと思った方がいい。
医者に頼ったら薬漬けにされる。
891 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 22:45:29.57 ID:WngorMJr
たまに881さんみたいに、一気に切って成功したて例を聞くので、それで行けるかもと思ってしまうんですよね。
本人の体質、体力、環境によって全く違うのに。仕事が休めるから、その間に断薬したいというのもあるのですが、、
892 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:47:24.00 ID:S4aeWmLH
>>883 一度乱れた脳の混乱はある程度多目に飲まないと戻らない。
変な症状が固定してしまわない為にも一度は脳が普通?の状態に
戻るまで安定させて、それから<元の処方通りの量>に戻してから
そこから減薬していくのがベスト。
>>890 その通り。
気をつけなければいけないのは、医者を頼るあまり更に薬に依存させられてしまうことです
精神病院に入院すれば薬を抜いてくれるんじゃないかと考えがちだが、とんでもない、入院施設では大変な
人権の剥奪が行われています。
ただ、はなから諦めることはない。昔に比べれば本当に減薬に理解のある医者も増えた
だが、精神科にはほぼいないでしょう
他科をあたるほうが早い
894 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:48:53.05 ID:S4aeWmLH
>>885 左瞼により痙攣が出やすいのだとしたら、脳に与えるダメージをある程度まで区域を絞って特定できそうな気がす
896 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 22:50:19.27 ID:WngorMJr
>>892 ある程度多目で普通になるなら良いが、離人感まで出ている状況ではちょっとやそっとの量では間に合わない(ODになりかねない)
そのために意識の低下がどれほどか確かめたのです
といって私は経験者(5年前)ではあるが医者ではないので、参考意見まで
898 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:54:31.86 ID:+zWZGkV1
>>896 この人の言ってる事は90%正しいが全てではありません。
過激すぎる点もありますよ。
899 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 22:54:50.84 ID:WngorMJr
901 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 22:58:48.33 ID:Mm6HreMC
>>889 眼科ではミオクロなんとか!って言われた
脳神経外科は俺も考えてたんだけど、何見てもらえるの?
紹介状とかいらないのかな?
902 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 23:00:25.38 ID:WngorMJr
テンプレ?に順番?ですか、、!
名前のとおり初心者なので、皆さんにお任せします!(:o 」∠)_
903 :
優しい名無しさん:2013/09/30(月) 23:03:26.44 ID:+zWZGkV1
>>902 テンプレは関係ない
897はあなたの事を892と話してる。
>>896 その先生はすごいと思うけど、肝心要の長期離脱症状を認めない人なのでアシュトンを上回ることはないです
一読の価値はありますが、アシュトンマニュアルを読んだほうが励みになるでしょう
アシュトンの素晴らしいところは、離脱症患者を励ますような書き方をしているところ
おそらくアシュトン教授は多くの例をみてきた上で意図的に励ましを随所にいれたのだと思う
といって闇雲に励ますのではなく、例も多く挙げているので信頼もおけます
>>904 一気切りはやめとけと書いてあったような…
>>901 お薬手帳持ってるだけ全部
言いたいを全部言う事
聞かれる事に正直に答える
この心構えを持っていけば紹介状以上の価値だと思うよ。
あなたの何を見るかは医者が直接診断して、見るべきものを探すはずだよ。
けれど眼科がミオクローヌスと診断したなら、そっちの可能性大だよ
普通の眼科ならミオクローヌスを見抜けるはずだからね。
>>840 ダルクはやっぱりそうなんだ。なんか違うと思ってた。
関東中心なんですね。重症患者中心か・・・全く県外だし。
でも、ありがとう。
>>852 自分の体験上、レスリン(デジレル)は睡眠は確かにとれるけど
筋肉痛を激しく悪化させたから直ぐ止めた・・・。
>>904 こらこら、それは別の本だよ。この人の著作
www.amazon.co.jp/dp/4761268972 心の病に薬はいらない!
では、P89から引用すると、
『なぜ一気に抜くのが一番なのか、そしてそれにもかかわらずそれができないのか
を説明しましょう。これは実に単純な話しです。覚醒剤やヘロインを微調整して量を
減らしながら減薬するでしょうか。もちろんそんなバカなことはしません・・』
この人の一気抜き論は、身体的依存が形成されているベンゾジアゼピンを、
身体的依存が形成されていない覚醒剤やヘロインの断薬を同じように
扱っているのが、誤りです。下手をすると一気切りで命を落とす。
909 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 23:16:02.14 ID:WngorMJr
気が早く30にカキコしてましたww
結論、十人十色の減薬方法であり、定石は無い。
一気切りは長期離脱症状や後遺症を残すため、好ましくない。
減薬に理解のある医者を探し、相談しつつ、自分の意思で減薬する。
これが今日学ばせてもらった事です。
>>908 ヘロインは身体依存が超強力
抜くときは代替薬使うから漸減
911 :
2ch初心者:2013/09/30(月) 23:32:15.56 ID:WngorMJr
最初から2chに来ればよかった!色んな過去ブログやマイナーな所渡り歩いてた、
最悪な状態の時に、、
ここの人、みんなスゲー
>>911 みんなベンゾジアゼピンからの離脱経験者だからね。
私は(メイラックス 2mg + ハルシオン 0.25 mg + マイスリー 10 mg )を
6年間処方され毎日飲んで、昨年7月から4ヵ月かけて減薬、その後10月末
に断薬して、いま、断薬後11ヵ月が経ちました。長期服用したメイラックス
はとても大変だよ。
反省点は(アシュトンを読んでいなかったので)減薬のスピードがはやすぎて
断薬後にも離脱症状が少々長引いている点です。(耳鳴り、不眠、うつ傾向)
でも、ようやく、最近離脱できてきた気がしてます! (そう、信じたい)
>>911 ダメモトだけど、主治医に一応相談するのもありだぞ
医者にもいろんなのがいるからな
914 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 00:07:55.50 ID:/PHcaSjr
>>884 近場にはないかもしれませんね
減薬指導とかで検索してみてめぼしい医療機関があれば電話で相談してみるとか
それぐらいしか近場であればいいんですが
外科や小児科や皮膚科でも手伝ってくれるよ。
理解ある医者である事が最重要。
精神科・心療内科・神経科の必要はない。
その代わり自立支援制度とか無理かな。
精神科からしてみりゃベンゾ離脱騒ぎは都合が悪いから。な?
916 :
眼瞼痙攣:2013/10/01(火) 00:44:44.65 ID:lZ2fxaWF
精神か医は悪魔
こんなストレス社会は地獄
まともな目を失った今、今までの人生と人間のほとんどを憎んでる
ただそれを内に秘めて、毎日早く人生終わる事を祈り、生きている
>>864 ここ見てると一気に行くのは怖い
かといって膨大な時間かける程の量を飲んでるのかはよくわからないね
>眼瞼痙攣
ミオクローヌスと眼科では言われたのだろう。
おそらく既往歴と処方を眼科医は何かしらで知ったはずなんだよ。
そこで対処が無かったのなら、
精神科にかかってるのなら、と首を突っ込まなかったのかね。
まだ遅発性ジストニアの眼瞼痙攣と診断を確定されてないのなら一縷の望みでも持ちなよ。
元々世間なんてもんは食うか食われるかの戦場。
ファイティングポーズを失ったらきつい。
飲んでる薬の種類や量や期間や減薬順序や初期症状や悪くなったりマシだったりがさ、
このスレにたどり着く頃には皆バラバラでぐちゃぐちゃなのさ。
そうなると具体的な方法に収束するなんて無いね。
アシュトンマニュアルの条件下なら教科書通りに可能だと思うが
+αの要素があると、とたんにマニュアルから逸れてしまうのは面倒だね。
多くの人が少しだけ例外を抱えてしまい、マニュアル条件下から逸れてるだろ。
ベンゾに心当たりがあっても他の種類の薬も服用してたのなら、
それも全部まとめて長文でもいいから書き込んだ方がいいと思うよ。
優しい名無しさんの誰かが気付くと思うよ。
ここに居る人が、ラボナやイソミタール等の、旧式眠剤(バルビツール酸系)の離脱症状知ったら驚くだろうな
下手すると、嘔吐、姿勢異常、強直性痙攣を起こす
バルビツール酸受容体は、ベンゾ受容体その他と共にCl-チャンネルを形成する
つまり、ベンゾの離脱症状も、バルビツール酸の毒性や離脱症状を弱めた物
逆に言えば、近い面もあるし交叉耐性もある
バルビツール酸については35年以上前から
ベンゾも20年異常前から解っていた事
医者が知らない訳はない
逆に、バルビツール酸の重い離脱症状を知る医者程、ベンゾの離脱を軽くみた
922 :
mim:2013/10/01(火) 02:38:31.05 ID:7BhNvW6m
あのー、一気ぎりしてアカシジアで大変とか書いてるけど、
まだそれは症状が弱くて、重症ではけいれん発作で死ぬんだから、
重症ではけいれん発作で死ぬって、
>>1に書いておくといい
ヘロインは身体依存が強力ですが、このように死亡することはほとんど考えられから、
一緒にできません。
ベンゾジアゼピンの離脱症状とまったく一緒なのはアルコールです。
923 :
mim:2013/10/01(火) 02:40:45.49 ID:7BhNvW6m
>>921 ベンゾジアゼピンとアルコールとバルビツール酸ではGABAに関連した離脱症状で同じです。
ベンゾジアゼピン系の離脱症状のほうが
アルコールやバルビツール酸を上回ると書いてる文献もあります。
危険性は同じです。
アルコールの依存性、習慣性などベンゾに較べたらかわいいものだ。
朱赤と横綱級錦鯉の差はある。
>>923 なんで、あなたはいつも上からか、断定するの?ロヒプノールスレでもきかないなら全身麻酔かけろとか冗談言ってるし、はっきりいって迷惑です。医者なんですか?
926 :
mim:2013/10/01(火) 04:25:31.59 ID:7BhNvW6m
依存性も大差ないです
927 :
mim:2013/10/01(火) 04:29:54.65 ID:7BhNvW6m
ロヒプノールスレには居ないな
ニセモノじゃないかな
あなたが、上からと思っているだけですよ
断定というか、ベンゾジアゼピン離脱症状とか依存性に関する論文を片っ端から読んでるので、
他にも依存性薬物、精神科の医薬品に関する書籍、
明らかにデタラメなことを書いてあるのを訂正してるわけで
議論することも可能です。
928 :
925:2013/10/01(火) 04:38:02.37 ID:TehkXC20
>>926 だから、医者の処方で苦しんでいる方々のスレなのになんで断定できるの?〜です、〜こうです。あなたみたいに完全に言いきれるならこのスレないですよね、
本当に苦しんでいる人の気持ち
わからないんですか?
全てわかっているような神がかった
事は参考にする方々を混乱
させます。医者が〜だから飲みなさい、と同じように聞こえます。
誰もまだこの案件に答えを
出せないのに決めつけは
情報交換の妨げになるとおもいます。
929 :
mim:2013/10/01(火) 04:41:37.64 ID:7BhNvW6m
ベンゾジアゼピンもアルコールもバルビツール酸もGABA-A受容体に作用しますね。
アルコール離脱の離脱症状の予防にジアゼパムを使いますね。
交差耐性(クロス耐性とは言わないから)があるので使えるということです。置換ですね。
ベンゾジアゼピン離脱の離脱症状の予防に、長時間型のベンゾジアゼピンに置換しますね。
つまりジアゼパムとかに置換しますね。
別にバルビツール酸にも置換できますし。
これらには同種の作用があり、交差耐性があるということです。
以前には、バルビツール酸とアルコールのタイプの離脱症状があることが認識されていましたが、
ベンゾジアゼピンでもじきに常用量依存がわかりましたね。
これは、緩やかな離脱症状なので、あまりわからなかった、と。
しかし、高用量からの離脱は、まったくアルコールと同一の危険性です。
一剤の最大量程度ならば、常用量となりますが、二剤以上では高用量の可能性も出てくる。
老人などは代謝が違う場合は、一剤でも危ないですね。
詳しいことはわかりませんが、アルコール・バルビツール酸タイプの離脱症状よりも危険であると書いている論文もあります。
依存性薬物の依存性についてランク付したような論文を見ますと、
アルコール、バルビツール酸、ベンゾジアゼピンであまり大差ないです。
依存性と、離脱症状が危険になったときの危険性は変わりませんので、
つまりアルコールと同様に依存のリスクがあり
急な断薬では、離脱症状でけいれんして死亡する可能性があります。
930 :
mim:2013/10/01(火) 04:46:55.80 ID:7BhNvW6m
依存性薬物の中で身体依存の強力なものはヘロインやモルヒネなどオピオイドと、
バルビツール酸・アルコール・ベンゾジアゼピンのグループですが、
後者はけいれんして死亡する可能性がありますが、前者はないとされていますね。
なので、離脱症状が強く生じないように緩和しないといけないですね。
そうしないと死ぬ人が増えますから。
この程度の情報にニセ情報があると、
けいれんして死亡する可能性が高まりますので、
訂正しているだけです。
931 :
mim:2013/10/01(火) 04:49:09.12 ID:7BhNvW6m
それで何が断定されてしまっているので、訂正したいんですか?
932 :
925:2013/10/01(火) 04:51:05.97 ID:L9PLmdvW
>>927 書籍をよみあさりるなど
ここの方々はとっくになさっている事だと。それでもこの案件が
解決されていないのに
初心者の方々がそうならないためにもという願いもこめた情報交換
スレなのに、あなたみたいに書籍を
読んだだけで〜です、〜こうです。と
決めつけたら誤解してしまう方々
がいるかと思われます。
ちなみに752です。
933 :
925:2013/10/01(火) 04:56:39.00 ID:bdasK1Jv
>>931 アルコールや、ヘロインは
スレチですが?
そうゆうところが皆様の
さまたげになるかとおもわれますが?
934 :
mim:2013/10/01(火) 04:59:52.38 ID:QQg6cPBn
苦しんでいる人の気持ちを否定しているという風に、あなたが勝手に捉えていますが、
急な断薬は危ないので訂正しているだけですよね。
ペースの早すぎる断薬や、急な断薬のために苦しんでいるわけですね。
常用量離脱は除きますが。
書籍を読み漁ってないから間違ってるんですよ。
書籍でも、論文でも、間違っています。
それでこの問題は、こうした情報を医師が把握して居ないから、
起こっていることですよ。
断薬の方法も、ゆっくりだと日本の精神科の医学的な書籍に書いてありますよ。
すべてよ医薬品添付文書に慎重にと書いてありますから。
この中で誤っている情報があれば、正確な情報に訂正してください。
935 :
925:2013/10/01(火) 05:02:45.39 ID:80HtedF8
>>931 あなたがみた狭い情報を
〜がありました、と情報交換する
のは大変参考になりますが、
私は〜見たから修正する。
と言い切るのは医者でも研究者
でもなしとげられていないの
では?
あなたは神ですか?
936 :
mim:2013/10/01(火) 05:04:01.78 ID:QQg6cPBn
>>933 直前でアルコールやバルビツール酸の話になっているし、
この離脱は、今書いたばかりですが、アルコールと交差耐性のある離脱です。
アルコールとの依存タイプに言及してもおかしくないですね。
実際に、アルコールタイプの離脱とか書いてありますからね。
それから、ヘロインとの身体依存の比較についてももう少し上で出ていますので、
それについて言及しているだけじゃないですか。
あなたが妨げです。
937 :
mim:2013/10/01(火) 05:04:42.03 ID:QQg6cPBn
938 :
925:2013/10/01(火) 05:07:08.03 ID:hSowTHfw
>>934 あなたとは、
お話にならない事がわかりました。
わかるかたには
わかると思われます。
以後、あなたのレスは
よみません。では
939 :
mim:2013/10/01(火) 05:13:18.68 ID:aPBU9toh
直前でアルコールやバルビツール酸の依存との比較についての話題かあることも
この離脱症状が同種のタイプなので、そういう話題があってしかるべきであることや、
依存タイプの話題で、強力な依存を生じる薬物の話題や、
急な断薬で死亡することもあるという注意がわからないということですね。
わかります。
940 :
mim:2013/10/01(火) 05:25:30.55 ID:aPBU9toh
>>904、
>>908、
>>910とベンゾジアゼピンの離脱症状と他の依存性薬物の混同がある書籍がありまして
この急な断薬は危ないという話題は定期的に触れたほうがいいですよね。
精神科の医薬品の減薬の本でのことで、誤っているから、
ベンゾジアゼピンは、ヘロインなどより危なくて、けいれんして死亡の可能性がありますので、
この本の記述には気をつけようという話題ですね。
そこからアルコールタイプの離脱症状があるということで、
バルビツール酸やアルコールの離脱に話題が逸れてますが、
同種の作用のある、交差耐性もある同種の薬物なので、
まったく問題のない流れですね。
いきなり、それは違うと言われても、
問題があるとは思えません。
むしろこのスレには必要な話題かと思われます。
941 :
mim:2013/10/01(火) 05:34:43.36 ID:aPBU9toh
確認しますと、
このベンゾジアゼピンの離脱は、
・覚せい剤のようなあまり危険でない離脱症状のものとは違います。
・ヘロインやモルヒネの離脱は危険ですが、死亡は考えにくい。
・アルコールや、バルビツール酸の離脱はけいれんして死亡することもあるので危ないですね。
・実は、ベンゾジアゼピンも変わらないです。
ということです。いきなりこれを否定してくるお前が神だわ
942 :
mim:2013/10/01(火) 05:44:06.03 ID:7BhNvW6m
それからダルクの話題が出ていますが、
あそこ覚せい剤や市販薬の乱用が主です。
薬に対する欲求をどう対処するかというタイプですよね。
それで精神科医をちょっと批判しているような声がある人もいるようで、
ヤクのバイニンだみたいに批判されているみたいですね。
それでベンゾジアゼピンの場合は、
どう減薬を安全に緩和しながら行うかなので、
方法が違うかと思います。
消費量のコントロールが効かないタイプは、あまりこのスレにもいませんしね。
200前後くらいから、俺はmimと勘違いをされたぞw
お前もこれくらいならいいかと許せる数名に気づいてるだろ
お前が気づいてる数名の手に余る問題やスルーされてる事案だけのフォローでいいよw
あのな、お前は正しいんだけど荒れるんだよw
なんか同士討ちみたいコメ書いちゃったな
944 :
mim:2013/10/01(火) 06:54:11.85 ID:7BhNvW6m
ありがとう
よく考えてみれば、こんな変な離脱症状はなかなかないと思うから、長い人は長いし
だいぶ相談はのってて彼らは辛そうだよ
でも、もう、減薬ペースが早すぎるからこうなってるだけだからね
あらゆる薬物のなかでも重症の離脱症状で間違いないよ
軽いみたいに言うのはおかしいよね
頭のおかしい精神科医がいることはちゃんと最近報道されてるから
そっちの方向で固まりたいな
945 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 07:25:00.99 ID:7WmX1bJy
離脱症状で救急車で運ばれた。大変だよ離脱症状は。運ばれた病院で点滴打ってその後掛かり付けの病院へ行って薬出してもらえたが。
>>944 てめえくっと荒れるんだよ空気よんできえろやくず
947 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 09:10:54.08 ID:5zN3/0bT
mim は言ってる事は間違ってないしそれを必死で教えようとしてくれて
るのだとは思う。色んな意味で文献も良く調べて読んでるみたいだし。
でも少し上から目線の断定的な決め付け感はあるね。
ベンゾの場合はほんとに離脱症状も人様々で謎も多い薬だと思う。
でもさみんなそれぞれがこの薬の離脱の経験者でありそれなりに自負して
る物も有るんじゃない?だから余りにも押し付けたり決め付けたりは
多分、離脱経験者の各自もそれなりのオーソりティーになってる部分有るから
mim止めた方が良いかも?
それからテンプレに入れろと言ってる一気切りが危険な部分もここで言う
だけじゃなく自分でテンプレ作って入れたら良いのではないかな?
入れろ!入れろと言うだけじゃなくさ。
でもmimみたいな人が居るから様々なベンゾにおける未知数の部分も知らされて
行くのだろうからね。
948 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 11:52:38.63 ID:C8VTsFnU
mimはアスペだよ。
ほっとけ。
なんだかんだminが人気者な件w
交差耐性については確かに受容体は同じでもアプローチの仕方(強弱)が違うと思うよ
一気切りやると、振戦せん妄が出るかもしれないってことだろ
そもそもコテハンてどうなのかと思うが
mimに限ったことじゃない
この頃離脱症者がコテハンつけて長々自分のあれこれを語るがここは個人ブログではない
このスレはベンゾジアゼピン離脱症状の危険性を知らしめる向きもある
離脱症状って何だ?と覗きに来てみれば、コテハンで馴れ合ってるスレ、だとたちまち信用性を欠くと思う
コテハンに拘るのは自己顕示欲があるからだろうが、それならブログなりサイトを作るなりして発信すれば良い
薬剤への感受性は個人差があるし、実体験の伴わない説得力のない
語りには確かにイラっとはするだろう。ま、いろいろいてる。
自称精神科医のコテとかいたな
今はブログやってるみたいだけど
954 :
一気切りしたよ:2013/10/01(火) 12:57:19.15 ID:vy0rb73y
>>882 失敗の理由は、
・離脱が出始めたら怖くなった。
・体の不調は違う病気の予兆と考えていた。
・不安・焦りがでた。
・現状の生活が保てない。
成功(ではないと思うが)の理由は
・一気切理する前に、現状の生活を捨てていた。
・不安をコントロールできた(認知行動療法をかじった)
・死んでもいいと思った(真似しないでね)
結果、今重病人の生活だよ。こんな生活をおくってまで弾薬したいですか?
よく考えてやったほうがいいと思いました。
955 :
一気切りしたよ:2013/10/01(火) 13:03:35.48 ID:vy0rb73y
>>891 まったくもってその通りです。だからおすすめしない。
環境は確実に捨てないといけないし、
今までの経験から考えて良くなったと思える日は何年も先だと思う。
長く飲んでる人は、ちょっと仕事を休むだけじゃあ弾薬は乗り越えられないと思います。
余談だけど、俺はもともと体力がなくて調子が悪くなると真っ先に食欲がなくなり、
ますます体力を奪われるという・・・
>>954 完全断薬して3週間目でしょ?
離脱症状が後遺症として残ったらとか考えるとかなりリスク高い賭けだよね
長期服用&一気斬りみたいだし
因みに自分はベンゾ15年色んなの飲んできて、時間かけて減薬して今は寝る前レキソタン2mg飲んでる
一気斬りした時の代償として足の甲の痺れが今でも消えないよ
958 :
一気切りしたよ:2013/10/01(火) 13:47:33.11 ID:vy0rb73y
>>956 つまり俺は死ぬ気だったよ。だからおすすめしないよ。
今1っヶ月と3週間経ったよ。
足のはれが消えないのですか・・・大丈夫ですか?
俺は足先がしびれてます・・・
でも、これを一生引きずってもいいと決めて断薬した。
さすがにアカシジアとかジスキネジアとかになったら耐えれんとはおもう。
俺は956さんよりかは症状がましなのかな?
追記:俺はまだすべての薬をやめてない。ラミクタール飲んでる・・・かと言って躁鬱ではないらしい。
俺みたいになってくると、少しでも医者にかからないと生活できない。
ヘルパー雇ってるし。
ただ今の主治医はなかなか薬を出さないのでラッキーなのかも。
始め頓服でデパス欲しかったけど拒否された。
ここに書き込みができる人は、まだ選択の余地があると思います。
いろんな実体験、書物などに目を通してよく考えてほしい。早まってはいけない!ゆっくりじっくり考えて!
長文スマン。
959 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 13:49:56.52 ID:5zN3/0bT
一気切りしたよ さん
でも まあそのまま時間はかかるけど2年ぐらい経てば
症状の9割は消えて行くよ。だから余り心配はするな。
960 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 14:01:58.62 ID:5zN3/0bT
リボの<急いで切り>は後遺症を多く残すから絶対に駄目だけど。
961 :
一気切りしたよ:2013/10/01(火) 14:17:41.11 ID:vy0rb73y
>>959>>960 ありがとう。このままやってみるよ。
リボややばいのですか・・・知らなかった。
これは、弾薬時は薬の知識かなりいりますね。
味方になる医者を探せたら・・・全てを教えてくれる医者を。
個人差があるから予め全てを予測して教えることが可能な医者なんていない。
一気切りしたよさんは、オリジナルの手順を使ってるよ。
誰しもユニークな助かる方法があると思うよ。
たまたまラミクタールも飲んでた。
この手の情報が出てくる前にチャレンジしようとする人は勘違いをしないようにね。
963 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 14:43:39.36 ID:ydoGHzq0
レクサプロ出されて眠剤無しでも寝れるのでサイレース飲んで無かったら
3日くらいで手足の震えいとなんとも言えない不快感が酷い
これは離脱ですよね?
964 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 14:52:15.39 ID:5zN3/0bT
サイレースを飲んでた期間が数週間以上で、
他に飲んでる薬がレクサプロのみなら、ベンゾ離脱の可能性あり。
何故突然レクサプロが出たのだろう。
手足の震えや不快感はレクサプロを処方された理由のような気がしなくもない。
その理由の段階でベンゾ離脱だったのかな。
他は何か思い当たるかな?
966 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 14:54:07.36 ID:5zN3/0bT
離脱症状治まってうつで無気力みたいな症状続いている人いる?
968 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 14:58:59.15 ID:ydoGHzq0
サイレースは7年以上飲んでます。
抗うつ剤はアモキサン ジェイゾロ レメロンです
動けなくなってレクサプロを追加し 多分ジェイゾロを切るつもりだと思います。
サイレースで離脱って やはりあるんですね
飲んでも飲まなくても変わりないので飲まなかったらこれです・・
969 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 15:01:55.95 ID:ydoGHzq0
連投スイマセン
サイレース以外のベンゾ系で軽いのはエバミール辺りでしょうか?
だったら明日受診なので代えて貰おうかな?
970 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 15:09:12.12 ID:5zN3/0bT
>>969 サイレース効かなくなってても依存にはなってると思うから
急激に弱い薬に変えるのではなくて、アシュトンマニュアルとか
読んでセルシンとかに変えて少しずつ減薬するのが良いんじゃないかな?
971 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 15:10:52.33 ID:5zN3/0bT
>>969 サイレースとセルシンの量は勿論ちゃんと等価換算してからね。
>>968で一気に複雑になりました。
このスレ的には
>>963のみで答えを見出したい人は多いのですよね
サイレース7年間 多分1mgか2mgですよね。
アモキサン・ジェイゾロフト・レメロンをそれぞれ処方され始めた時期や理由や量等覚えてますか?
情報が増えてサイレース離脱と思える要素が激減しました。
初めて通院した症状や理由を根本的に抱えてて2次、3次・・・の副作用の場合もあります。もちろんない場合もあります。
サイレースを飲まなくても眠れるというのは、何かが眠剤のような働きをしてる気がします。
本当にレクサプロを飲むようになっただけかな?
盲目的に最初から決めてかかるのは愚かです。
もし、医者に騙されたーと疑うなら
常識だと思ってる事の全ての再考察が必要です。
様々な可能性を排除して、尚、やはりベンゾが原因だ、となると
減薬していく手順が多分、より一層希望が持てるものになると思います。
974 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 15:21:03.24 ID:ydoGHzq0
サイレース4mgです
アモキ・ジェイゾロ・レメロンは3年以上です。
ヤル気が無くなったのでレクサプロを試してみようとなり約1ヶ月服用してますが
レクサプロを飲み始めてから過眠になったんです
>>974 その流れは、最初の通院はただ不眠症かもしれない。
とあなたが思ったのに、時間が経つにつれ、うつ症状を自覚できるようになり、
多剤処方になったという事でしょうか。
いきなりサイレースを処方された?
これはちょと信じられないようなスタートなんですよ。
何故いきなりサイレース?と。
耐性ついちゃってる。どうすればいいんだ。寝たきりもしんどい。
>>974 アモキ・ジェイゾロ・レメロンを飲むきっかけになった理由や、
それぞれを飲んだ時系列と量はわかりますか?
もしかして、レメロンを飲んでた時もサイレース飲まなくても眠れる時があったか、無かったか?
もちろんサイレース4mgの一気切りはNG
けれど他の問題も抱えてるはずなんだよ
>>969に飛躍する前に他の部分を見つめなおして見ませんか。
みなさんがベンゾ辞めようと思ったきっかけは何ですか?
自分は常用量離脱です
979 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 17:07:41.07 ID:5zN3/0bT
自分も常用量離脱が出始めたから
981 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 17:41:32.57 ID:ydoGHzq0
最初はパキシル メイラックス マイスリー ロヒ デパス ソラナックスの処方でした。
その後ベンザリン レボトミン コントミン ヒベルナ クアゼパムが追加され
徐々に減らし 寝る前はマイ・レメロン・サイレース
抗うつ剤はアモキとジェイゾロに
サイレース抜きでは眠れませんでした
耐性が付いたので レクサプロに代える所です
はじめ常用量離脱なんてことも知らなかったので単に鬱が再発したものとばかり思ってた
>>958さん
ラミ飲んでるんですか?となると双極とかの診断…かな。
あれもsjsとか怖いんで気を付けて下さい
身近でsjsなった奴いて生き地獄だったみたいだから。死ぬより辛いって言ってた
訂正
「死んだ方がマシ」って言ってた。
>>981 そこまで複雑とは予想外だった。
ある程度は多剤の予感はしたのですが。
サイレースが7年以上前で、その処方歴だと、
他に沢山の薬を飲みながらサイレースのみをどうにかこうにか減薬断薬してもなあ
多分ね、
>>981をみた他の人は絶句して感想はバラバラだろう。
2次災害どころか、3次4次も普通にありえる。
まずはここからかな。
初めて精神科か心療内科に行こうとしたきっかけは不眠だけでしょうか?
その初診で
>>981は常識な範囲じゃないのですよ。
普通は、1つか2つの薬からじわじわ増えてしまう。
どんなQOLで在りたいですか?
>>983 ありがとう。
飲み始めめっちゃ皮膚が弱くなったけどもどった。怖かったなあ。
sjsの人身近にいたんですか・・・すぐ死ぬって聞いてたからあっという間なのかと思ってたけど違うんですね。
生きてるんですよね、その方。死んだら嫌だ。
主治医は双極じゃないって言うけど、双極の治療してる。
でもdsm-tr5の時代にこの治療してたから病名が双極になってると聞いたけど・・・
ラミが認可された直後に飲んだけど、その前に飲んでたらてんかんと書く医者なんだよ。双極は嫌だ。
似たような薬がキツすぎてダメだったんだよ。副作用がひどい。
>>978 常用量離脱です。
脳いじる薬は怖い。手を出した昔の俺を殴りたい。
987 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 18:50:10.41 ID:ydoGHzq0
>>981です
メンクリに行ったきっかけは不眠、拒食、意欲がわかない、信じていた夫に
不倫相手が居たことによるショック、自殺未遂でした。
初診でメイラックス・パキシル・デパス・ソラナックス・レボトミン(毎食後)
マイスリー・ロヒです。
セカンドオピニオンで先ずレボトミンを無くし、不眠が酷かったのでマイ・サイレース・コントミン
ヒベルナ・ベンザリン・コントミン・レメロン(頓服で)レンドルミン・エバミール
を飲んでました。
こうしてみると本当に多剤ですね。
因みに病名は当時抑うつ状態でした。
今は うつ病です。
飲まされなくてよかった相当な数の犠牲者が潜在してるんだろな。
これはもう被害者団体訴訟級の話だわきっと。
>>987 多分だけどな、サイレースを他に置き換えてどうのこうので済む現状じゃない。
すまんな。
他に適したスレないのかな。
>>987 薬を整理して貰った方がいい。私はもっと多剤だったけど、地獄行きの処方だよ。毎食後にレボトミンなんてあるのか?一日中寝てる?感じ?
本人にとっては大問題なんだろ
沢山飲んでる薬の種類や量を減らして、それでもショックや不安や不眠に対して
減薬断薬にチャレンジできる状況じゃないとね。
抱えてる問題の一部分だけ(今回のケースはサイレースだったね)を解決は難しいよ。
996 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 19:58:57.18 ID:Jmw6QjLI
997 :
優しい名無しさん:2013/10/01(火) 20:11:26.84 ID:ydoGHzq0
毎食後のレボトミンは起きられませんでしたが、必死で離婚調停に行きましたよ。
納得いかない内容でしたが、それよりも早く終わらせたい一心でした。
医師に「良かったね」と言われてセカンドオピニオンを決めました。
今の医師とは結構話せるので、先ず眠気の酷いレクサプロは諦めて 違う薬に
代えてもらいます。
ありがとうございました。
>>987 何度もレスを申し訳ない。
現状が
>>981の3行目と4行目なら、
かなり回復したけどまだまだ回復段階か。
えっと、マイスリーとサイレースを同時になんとかする試みをどうかな。
その2つを1つのベンゾジアゼピン系で徐々に少しでも軽いものに出来ると先が見えてくる。
一気には危ないよ。
日中はさ、何か他にありそうな感じがしてさ、なんとも言えないわ。
>>997 レクサプロだけが仮眠の犯人じゃないかもしれない。
主治医が想定してる以上に回復してる可能性も低くないよ。
それなのに、満遍なく多剤で多量が仮眠の犯人という予感もする。
まだ解らない部分が沢山あるけど、徐々に減薬出来るイメージをあなたが持ってね。
疑問は主治医や2chにどんどんぶつけて答え探しも有りだと思う。
1000 だったら、完全離脱成功!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。