ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この薬を飲んでいると、断薬時に約半数の人 この薬を飲んでいると、断薬時に約半数の人に離脱症状が出ます。
毎日飲んでいても、耐性離脱(常用量離脱)症状が出る事があります。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

ベンゾジアゼピン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3

ベンゾジアゼピンの長期的影響
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%9A%84%E5%BD%B1%E9%9F%BF
アシュトンマニュアル日本語版(資料として必読)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50566

精神医療被害掲示板
http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366501973/
2優しい名無しさん:2013/05/22(水) 17:55:43.20 ID:jvavFjDm
断薬体験談
http://danyaku.com/

ベンゾジアゼピンの離脱成功者のブログの例

精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/mshrhtmsutkig/MYBLOG/yblog.html

只今メイラックスとパキシル減薬中
http://ameblo.jp/van515051505150/archive1-201210.html

メイラックス減薬、断薬中
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/

メイラックス断薬後の日常徒然
http://blogs.yahoo.co.jp/simasima_tetra

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
http://blog.goo.ne.jp/takako808/

根無し草の断薬奮戦記
http://duckweed.no-blog.jp/blog/2010/06/post_5b23.html

(先端巨大症など)患者のつぶやき
http://livingwithacro.blogspot.jp/2011/02/blog-post_17.html

ジュティーのブログ (断薬1年経過)
http://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/MYBLOG/yblog.html

自律神経失調−MITのベンゾジアゼピン断薬記録
http://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/
3優しい名無しさん:2013/05/22(水) 18:00:41.71 ID:/RDeCcfK
>>1
乙です!
4優しい名無しさん:2013/05/22(水) 18:01:44.48 ID:gyx8VopO
離脱症状って好転反応なんでしょ?
5優しい名無しさん:2013/05/22(水) 18:10:22.35 ID:vzs/HyCL
その考えは無かった
6優しい名無しさん:2013/05/22(水) 19:00:50.20 ID:gj68u6JB
離脱症状は繰り返すたびに症状が強く現れやすくなるおそれがあるので注意が必要

キンドリング現象
http://en.wikipedia.org/wiki/Kindling_%28sedative-hypnotic_withdrawal%29#References(英語のみ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
(メカニズムと病態の所に軽く記載あり)
7優しい名無しさん:2013/05/22(水) 19:19:36.41 ID:Zslncu15
本当に回復した人は書き込まなくなってしまうから、
定期的にここに来て相談や質問に答えてもらえたらと思います。
8優しい名無しさん:2013/05/22(水) 19:38:49.99 ID:NFtJzdNF
1日5mgから半年かけて0.25mgまでデパス減らしたけど、抑鬱と胃痛と呼吸抑制があって辛すぎるorz
9優しい名無しさん:2013/05/22(水) 19:49:26.60 ID:4o79mbow
マイスリーだけじゃ眠れないから
中期のベンゾを使おうと思ってるけど、馬鹿な考えだよね
1日一、二時間睡眠がずっと続く生活は肉体的に辛い
もうどれがいいのかわからない
10優しい名無しさん:2013/05/22(水) 20:16:11.65 ID:JYkNeWd7
ベンゾの離脱症状が治まっても、ずっと前の子供の頃には戻れないのは分かってる。
病気になって薬飲む前のことを思ったら、多少の離脱症状出てても納得するしかない
って気がする。
今少しずつ薄皮剥がすように離脱症状がなくなっているけど、ベンゾがなかったら
パニック発作で仕事も出来なかっただろうと思う。
劇的に効くような薬だからこそ、あえてきっぱり切るべきだったのだろう。
11優しい名無しさん:2013/05/22(水) 20:44:18.13 ID:gj68u6JB
>>9
眠剤に関してはしょうがないんじゃないか。
一応レスタミンとかセディールとかベンゾじゃないのもあるけども。
12優しい名無しさん:2013/05/22(水) 20:46:50.63 ID:MhpvGr6z
ベンゾは良く効いて気持ち良いから簡単には辞められない
13優しい名無しさん:2013/05/22(水) 20:46:53.57 ID:KazZTDCz
こうも悲惨だとうつ病のキッカケ作ってくれた当時の上司を恨んでしまう。
おかげで仕事もお金も苦労し、結婚も破談になったよ、どうしてくれるよって笑
もう30歳後半だし女だから孤独死一直線だなぁ
14優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:05:44.09 ID:gyx8VopO
>>10
戻らないの?
15優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:13:01.60 ID:2BH+X+AB
ベンゾとか関係なく大人になったら子供の頃には戻れない
変化を受け入れられないと断薬は辛い
あれこれ考えてる暇があったら運動でもして体力つけとけ
16優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:49:52.48 ID:fAEeIQUQ
前スレ999の人と同じように、薬止めて頑張って行こうと思う
17前スレ999:2013/05/22(水) 22:12:14.77 ID:KazZTDCz
>>16
お互い頑張りましょうね!

前向きにいかないと多分、離脱は消えない気がしてます(*^_^*)
愚痴や弱音を吐きまくりでも。
18前スレ997:2013/05/22(水) 22:13:17.99 ID:3pDgaXwK
>>998
そうだったんですか…嫌な思いをさせてごめんなさい
生きるために必死に離脱を乗り越えようとしているのがひしひしと伝わってきました
私もなんとか仕事(簡単なバイトですが)をしているので辛い状況はよくわかります
(周りにおかしいとバレないように振舞ったり、周りと浮かないようにしたり…
以前は何でも無かったことでも1つ1つ考えながら行動しないとボロが出る)
19前スレ997:2013/05/22(水) 22:17:55.15 ID:3pDgaXwK
きっと迷う余地が無いことで必然的にメンタルが強くなり
離脱症状を早く回復させたのかもしれないですね
気合というのも間違っていない、大変参考になりました
あなたから勇気をもらいました、私も気合を入れてあと1歩踏み出してみます
大変前向きで貴重なレス、本当にどうもありがとうございました
20優しい名無しさん:2013/05/22(水) 22:52:23.13 ID:yOi8P1kU
なぜか俺が悪いこと言ったみたいな流れになってるというのは置いといて
最近目にするこの訳わからん馴れ合いは何なん?
勝手に悲劇のヒロイン的になって、感動しあって、慰めあってこの一連のミニドラマは?
21優しい名無しさん:2013/05/22(水) 22:57:15.08 ID:R0+V2c0t
お前だけだよ、そんなふうに思ってるのは
22優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:05:22.07 ID:jvavFjDm
>>20
馴れ合いまではいかないし誰もヒロインとは思っていないかと。
それに>>20さんが一方的な悪者とも思ってないですよ。
ところで最初の断薬時、何年ぐらいベンゾ系飲んでました?
サプリにも漢方にも頼らない気概は見習いたいです。私はすぐ楽になりそうなにげ道を探してしまうので。
私は7年半のんでいます。減薬期間を入れたら9年近くになってしまいます。
23優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:12:14.42 ID:yOi8P1kU
>>21
みたいな流れにうんざりなんで。
俺の経験が役に立てばと書き込みしたけどもうやめるよ。
もうここ見るメリットはないし。
24優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:42:13.88 ID:jVFpz5nj
>>23
だね。
ここに来るメリットは君にはないから来なくていいよ。
サヨナラ。
25優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:46:03.07 ID:fAEeIQUQ
やっぱり、もう一度奮起しなければな

薬はもう飲みたくない
26優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:55:26.54 ID:yOi8P1kU
俺からの最後のアドバイス。
昔の嫌な思いでや失敗、屈辱的な体験なんかが頭の中をグルグル回って繰り返し脳裏を駆け巡る情緒不安定な状態は典型的な離脱症状ですので安心してください。
離脱症状が収まればほぼ完全に消えます。

自分自身も離脱で死ぬほど辛い思いを何度もしましたがそれもほとんど消えました。
ジムに通ったり健忘を治す訓練をしたりあらゆることをしています。
サプリはアメリカから個人輸入してありとあらゆるものを試してみました。
漢方もためしました。
その経験で得た知識を共有して役立てればと思いましたがもうアホらしくなってヤーメタ。
苦しんでるもの通し共感しあって傷を舐め合ってください。
27優しい名無しさん:2013/05/23(木) 00:11:54.03 ID:FvFpMcyf
離脱治って良かったじゃないですか。
おめでとうございます。
嫌味を書き込むくらいなら来なくてイイと思いますよ
辛さが分かるんなら前向きなコメントくださいよ
上から目線いりません
28優しい名無しさん:2013/05/23(木) 00:22:49.48 ID:gqTMb8Wp
まったくだ
>>26は何をいじけてんだろうな
まあ俺たちゃメンヘラですから仕方ない

明日でベンゾ断薬10日目だ
29優しい名無しさん:2013/05/23(木) 00:36:26.02 ID:FvFpMcyf
>>28
ひとやま超えた感じですか?
その頃からめまいと頭痛と皿とか高音に敏感が一週間くらいありました。
日々、症状が変化しますよね
3028:2013/05/23(木) 00:41:32.38 ID:gqTMb8Wp
>>29
今のところ際立った離脱は出てないんですよ。
精神的に辛い気はしますが…


超長期型のメイラックスなんです。
ヤマはこれからでしょうか?
31優しい名無しさん:2013/05/23(木) 00:51:06.15 ID:FvFpMcyf
そうなんですね。
私はソラナックス、レキソタン、レンドルミン、トレドミンなど長期間飲んでたのを全てをいきなり断薬したので最初の一週間は手足が痺れて歩けない。声が出ない、やたら発汗、頭痛、動悸、五日間は一睡も出来なかったなど凄まじかったので参考になりません。
今が何もないなら軽いのかもですね。
必要以上に怖がらない方が良いですよー
32優しい名無しさん:2013/05/23(木) 01:21:27.53 ID:Fx/HWyOS
>>30
俺もメイラックス断薬したけど離脱が来たのは2週間後だったなぁ
33優しい名無しさん:2013/05/23(木) 03:29:27.76 ID:TJG4ZBkd
薬物依存専門の医師がいる病院で入院して辞めるのも視野に入れているんですが、どうなんですかねえ・・・
実行された方いらっしゃいますか?
34優しい名無しさん:2013/05/23(木) 06:00:25.57 ID:GGZp3IbW
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
35優しい名無しさん:2013/05/23(木) 06:13:33.00 ID:X49SpVn/
頭の痺れがある人います?
36優しい名無しさん:2013/05/23(木) 08:02:25.55 ID:Fx/HWyOS
いたらどうだっていうんだ?連発質問君
37優しい名無しさん:2013/05/23(木) 08:16:28.85 ID:cG6Mvg2J
>>11
ありがとう
毎日、2時間くらいしか眠れなかったのに
中期に変えたら九時間も寝れた…
こんなに強いのかと寝れたのは嬉しかったけど、薬の影響は怖いな
38優しい名無しさん:2013/05/23(木) 11:32:37.55 ID:4q6xoYnJ
>>35
頭の中が痺れるようなめまいならあるよ。

減薬中なんだが夜寝られなくて辛い。
自律神経がめちゃくちゃになってるみたいで、布団に入るとリラックスする筈がソワソワ感に変わり、手のひらや足の裏に冷や汗がにじむようになってしまった。
ベンゾ系以外の眠剤だしてもらうかなあ…。アシュトンマニュアルにも、減薬中に補助剤を飲む提案はあったし。
39優しい名無しさん:2013/05/23(木) 12:46:17.02 ID:g4uBGrcf
>>38
実際にしびてるわけではないのかい?
40優しい名無しさん:2013/05/23(木) 13:02:15.83 ID:QdP2E1kb
>>39
痺れるような「めまい」だね、あくまでめまい。
41優しい名無しさん:2013/05/23(木) 14:26:25.14 ID:A32pCoz5
眠れないことによる焦りから手のひらや足の裏に汗をかく
42優しい名無しさん:2013/05/23(木) 14:45:31.02 ID:4q6xoYnJ
>>41
私も同じだ。眠れなくて焦って余計に寝られなくなる。
あと、眠れなかったらどうしようって言う予期不安でどきどきしてしまって眠れなくなる。
働いてる人には悪いけど、今私は療養の為に働いてないから、何晩も寝られなくても大丈夫な筈なんだけどね。
でもまあ、それがうつの厄介なところなんだよね…。
43優しい名無しさん:2013/05/23(木) 15:47:32.52 ID:vgda5RFd
>>42
今、何時間くらい眠れますか?あと、薬の種類と服用期間を教えて下さい
自分も減薬中で眠れない。自分の場合は4日間とか全く眠れない時があった
最近ようやく2時間くらい眠れるようになりました。
44優しい名無しさん:2013/05/23(木) 16:19:30.67 ID:cG6Mvg2J
マイスリーで毎日二時間眠れるかどうかで
昨日ユーロジンを飲んだら、九時間も眠れた。
精神もかなり普通に戻って、久しぶりに外にも出た。

このままこの状態が続けばいいなとおもってたけど
急激に不安感というか夢から冷めたように
気持ち悪くなってきた。

やっぱりほんとに一瞬だけの開放だったのかな…
飲み続けたら悪化するだけで、断薬の苦しみを何日も味合わないとダメなのかな
あぁ、何だったんだ。この数時間は…
45優しい名無しさん:2013/05/23(木) 16:34:42.01 ID:4q6xoYnJ
>>43
1時間で目が覚めて寝直せる事もあれば3時間睡眠だったり、運良く寝られると5??6時間寝られる時もある。
ベンゾはソラナックス、サイレース、デパスを6年くらい、メイラックスを8年くらい。
今は最後のメイラックスを1mg→0.5mgにして、45日目くらいです。これを三ヶ月続けたら、0.375gmにして二??三ヶ月くらい続ける予定。
0.125mg刻みで減薬に1年近くかける予定だから先が長いよ…。
何せ飲んでる期間が長いから、慎重に進めてる。

私は夜眠る為に、昼と晩に1時間ずつぐらいウォーキングして、身体を疲れさせてる。図書館にも行ったり。
あと私は無神論者なんだけど、眠れない時は嫌な考えで頭が一杯になっちゃわないように、心の中でずーっと「南無妙法蓮華経」ってとなえてるw
そうすると不安感や焦燥感からふっと意識がそれた時に、眠りに入れる。すぐ起きちゃう事も多いんだけど。
46優しい名無しさん:2013/05/23(木) 16:54:25.50 ID:X49SpVn/
離脱完了した人断薬でへった体重はもどりましたか?
47優しい名無しさん:2013/05/23(木) 17:05:46.28 ID:cG6Mvg2J
なんか猟奇的な異常な殺人とかって、精神科通って精神系の薬飲んでる人がやる可能最高くなりそう。
人間を理解できないところまで壊しそう。
48優しい名無しさん:2013/05/23(木) 18:12:03.56 ID:KSk75h0N
抱きまくらいいよ。安心できるのかよく眠れる。
49優しい名無しさん:2013/05/23(木) 21:33:21.02 ID:eeAxRYp6
>>38
ベンゾ以外ってたとえばどんなの?
50優しい名無しさん:2013/05/23(木) 21:38:36.28 ID:cG6Mvg2J
非ベンゾと言われてる睡眠薬もほとんど変わらないよね。
依存も作用も副作用も。
ロゼレムという全く違うものがあるけど、ラムネ。
51優しい名無しさん:2013/05/23(木) 22:07:52.37 ID:gqTMb8Wp
こいつの離脱がでるのは半数のようだが、まったく何も出ないなんている人いるのかな?

俺は断薬10日目なんか憂鬱感が抜けません
人混みとか無意味に頑張ってるし
52優しい名無しさん:2013/05/23(木) 22:19:06.20 ID:Y4b/Y5/m
服用期間が長く人ほど離脱症状が激しいようだね
年単位で飲んでる人は苦しんでる
5351:2013/05/23(木) 22:32:33.74 ID:gqTMb8Wp
3年な俺はやっぱり離脱でる組か
虚ろな目と不安感は薬止めた影響か…
今は最後のメイラックス断薬だけど、最近は朝から晩まで歯を食いしばってる。なんでこんなに力入ってるのか

そーいや年明けにデパス抜いた時も同じ症状でてたな…
よく聞く症状の耳鳴りは5日目であったけど、それ以来無い
54優しい名無しさん:2013/05/23(木) 22:33:27.54 ID:dm1qnfNs
>>26
健忘を直す訓練とは具体的にどんな事をされたのですか?
自分も断薬2ヶ月目に突入して身体的な症状の方はだいぶ落ち着いたのですが、集中力、記憶力、咄嗟の言語力などの「頭」の症状にはいまだに悩まされているもので…
55優しい名無しさん:2013/05/23(木) 22:35:40.22 ID:ZnX71Vnr
このスレでよく出てくるメイラックスって薬は恐いな
メイラックスの離脱症状ってそんな激しいいのか
56優しい名無しさん:2013/05/23(木) 22:48:46.29 ID:FmXpLRMu
>>55
メイラックスが特別な存在ってわけでは無いと思う。

メイラックスのような長時間型だと個人差によるバラツキが日単位になるから、
排出しにくい人の場合は飲み続けると非常に高い血中濃度になってしまうからだろう。
いわゆる薬漬け状態。
57優しい名無しさん:2013/05/23(木) 23:02:51.64 ID:4q6xoYnJ
皆さんだいたい何ヶ月かけて減薬しましたか?
自分は1年かける予定なんですが(一ヶ月半経過)、ちょっと時間かけすぎかな、と疑問に思えてしまって。
飲んでる期間は8年です。
58優しい名無しさん:2013/05/23(木) 23:10:53.42 ID:qvqM4VHL
自分は一ヶ月に1/4ずつ減らしていく予定
昨年9月から安定剤&眠剤飲んでる
5951:2013/05/23(木) 23:55:08.76 ID:gqTMb8Wp
減薬に時間かけなかった口です。減薬期間は3ヶ月だけ。
デパケン飲んだら、たまたまベンゾ減らせただけですが…
たまたま後でしりましたがデパケンは坑精神薬の減薬にも使われるらしいですね

デパケンか…(;゜゜)う
薬は飲まないって決めたのに、デパケン飲んだら楽になるかな〜とか飲みたくなってきた
6057:2013/05/24(金) 01:28:35.86 ID:tTmOcKAW
お二人ともスピード減薬ですね。
飲んでる期間がそれぞれ数ヶ月、三年だから出来る早業なのかな。
私は8年も飲んでしまったので、スピード減薬は怖いです。
漢方や鍼や整体も併用したいですが経済的余裕がなく、ビタミンBのサプリを気休めに飲んでいます。納豆も離脱症状に良いらしいので、明日から朝食は納豆ご飯です。
メイラックス0.5mgにして一ヶ月半ですが、出ている離脱症状は、
頭が痺れるようなめまい(軽減してきました)、食欲不振、時々不安感と焦燥感とソワソワ感、不眠、動悸、極端な視力の低下などです。
地味に動悸が嫌な感じ。減薬する前は動悸なんて無かったので完全に離脱症状だと思います。
視力低下は0.9→0.4と本当に酷く、今見えている世界が別世界のように思えます。
一回酷い不安感が出てデパスを飲んでしまったのですが、その時には一時的に視力が戻っていました。マジでか!と声に出てしまいました。
61優しい名無しさん:2013/05/24(金) 01:53:43.52 ID:WdqMqlqZ
視力悪くなったりするのか・・ほんと人それぞれだな。
納豆は自分も食べてる。
大豆にはレシチンが豊富らしくボケにちょっとでも効いいたらいいなと期待して。
62優しい名無しさん:2013/05/24(金) 02:20:08.68 ID:DVVMWzJL
集中力、記憶力、咄嗟の言語力などの「頭」の症状の回復には〜
自分の読みたい本をたくさん読んだり、パズル、カード、ボード系のTVゲームが
経験上いい気がします。ヒマなのでひたすら続けてます。
63優しい名無しさん:2013/05/24(金) 05:18:53.18 ID:sbHaUJ2P
頭の痺れ取れた人いますか?
いつまでつづいた?
64優しい名無しさん:2013/05/24(金) 07:27:34.10 ID:ZZOZLfV9
何回同じことを聞いてんの? これも離脱?
65優しい名無しさん:2013/05/24(金) 07:57:45.53 ID:jw3TtfAA
>>64
黙ってたら?
66優しい名無しさん:2013/05/24(金) 08:12:13.13 ID:Ida6MssO
頭の痺れと耳鳴りと関係あるのだろうか?
俺はベンゾ服薬中ずっと耳鳴りがあったけど断薬している今
それほど気にならない。
まれなケースかもしれんが。
67優しい名無しさん:2013/05/24(金) 08:24:08.94 ID:nZxqN70g
超短気では眠れず、中期に変えたところ
昨日は爆睡して絶好調だったのに
今日は朝から不安感がひどい

超短期から中期に変えてそれから減薬って間違ってるのかな
なんか深刻なベンゾ漬けになっている気がする…ものすごく不安
68優しい名無しさん:2013/05/24(金) 08:52:27.70 ID:sbHaUJ2P
>>66
痺れもあるの?
6957:2013/05/24(金) 09:51:11.35 ID:tTmOcKAW
>>66
症状の書き忘れがありました、私も耳鳴りあります。
空のカセットテープを再生した時みたいな、「サーーー」と言う音に似ていて、それの音程をもっと高くした感じ。
70優しい名無しさん:2013/05/24(金) 09:57:18.46 ID:EoRT4f4E
>>68
痺れてるの?
71優しい名無しさん:2013/05/24(金) 10:40:29.38 ID:/gqyxpun
>>57>>69さん
メイラックスの離脱症状は何時から感じましたか?
72優しい名無しさん:2013/05/24(金) 11:11:24.17 ID:l2KEvlw5
>>70
痺れているのか?
73優しい名無しさん:2013/05/24(金) 11:24:42.71 ID:nZxqN70g
柔道選手がセクハラを受けて精神科に通ってるってニュース見た。
セクハラのショックよりも恐ろしいことがこれから待ってると思うとかわいそう。

今日内科でマイスリーとユーロジンもらってきた。
短期から中期に切り替えて辞めたいけど、
飲まないで寝るなんてもう無理だと飲んでから実感した。
人間終わってるな。
74優しい名無しさん:2013/05/24(金) 11:27:40.83 ID:fGGtlumz
>>72
痺れて質問ばっかしちゃうんだよ





誰か答えて!
7557:2013/05/24(金) 11:33:01.78 ID:tTmOcKAW
>>71
1→0.5に減らして約一週間後くらいには聴覚過敏などの軽い離脱症状が出始めてました。
痺れるようなめまい、食欲不振、動悸はもうちょっとあとから出て来ました。半減期が長いからでしょうね。
一ヶ月経たない辺りから不安感と焦燥感と不眠も時々出て来るようになりました。目が悪くなったのもその頃かな。
寝る前のメイラックス以外は三環系のノリトレンを朝だけ、寝る前のレスリン(効果を感じないので切る予定)
を飲んでいます。あとは偏頭痛予防薬を朝だけですね。これでもだいぶ減らしました。
今は食欲不振による貧血のめまいが酷いです。痺れるようなめまいはもう感じないのですが、明らかに貧血によるもの以外の、普通のめまいもあります。
でも頑張ってウォーキング行って来ます。
今日で減薬47日目です。
76優しい名無しさん:2013/05/24(金) 12:06:49.56 ID:yYmGhFcJ
離脱症状で視力低下あるのか、何故なんでしょうかねえ
低下した視力は元に戻らないのでしょか
77優しい名無しさん:2013/05/24(金) 12:13:02.89 ID:nZxqN70g
脳を無理やり弄ってるから、視力低下、飛蚊症、最悪緑内障・白内障もあるらしいね。
聴覚もおかしくなるし、本当に魔の薬。
78優しい名無しさん:2013/05/24(金) 12:40:09.66 ID:WdqMqlqZ
>>67
間違ってないと思うよ。
睡眠は離脱よりも優先させるべき。
ブチ切りせずに徐々に減らせば極端な不眠にはならないよ。
79優しい名無しさん:2013/05/24(金) 13:04:44.67 ID:nZxqN70g
>>78
ありがとう。
超短気だと2時間眠れない感じで、肉体的にも精神的にも狂ってた。
中期と短期混ぜたら、9時感睡眠になった。
でも薬無しで眠れるかは自信が全然ないけど
体の調子は良くなった。
しかし生きてる感じが消えたというか、無感情になって廃人のようになってる。
80優しい名無しさん:2013/05/24(金) 14:06:00.59 ID:WdqMqlqZ
>>79
心配ならベンゾの減薬と平行して、漢方薬とか抗鬱剤を飲んだらいいんじゃないかな。
アシュトンマニュアルにもそのような事が書いてあった。
81優しい名無しさん:2013/05/24(金) 15:46:37.86 ID:HCaGh3Ed
>>76
眼圧が上がるんだとさ。で、緑内障に成可能性があるとか。

目は怖いよな。俺も断薬後何度か目がズキッと痛むときがあって
恐怖を感じたが、短期間で消えたので何とかやり過ごせた。
82優しい名無しさん:2013/05/24(金) 19:10:30.15 ID:Ida6MssO
胸痛や焦燥感は薄まったがこの非現実感、感情鈍磨はいただけない。
83優しい名無しさん:2013/05/24(金) 19:19:29.64 ID:nZxqN70g
>>80
漢方も飲んでたけど、睡眠は改善されなかった。
違うのにすれば良くなるかな。
不安感があまりなくなったけど、自力では眠れないので
睡眠薬をやめて何日が耐えないとダメなんだろうね。
何日耐えても眠れなかったけど…
84優しい名無しさん:2013/05/24(金) 20:01:00.92 ID:ZeSr+FzA
風邪引いたんだが、消えていた身体症状が復活した。
今後風邪引くたびにこうなるのか‥
85優しい名無しさん:2013/05/24(金) 20:59:40.54 ID:nw93rAiS
デパスを減薬中なのですが、アカシジアのような足のむずむずが酷くなっています(デパス服用中から)薬をなくせば治るかと思ったのですが離脱症状でアカシジアってありますか?
86優しい名無しさん:2013/05/24(金) 21:51:46.55 ID:nZxqN70g
むずむず脚症候群もあります。
そういう薬で発症もするらしい。
87優しい名無しさん:2013/05/24(金) 22:21:06.68 ID:4WvKoqJf
眠剤・安定剤飲んでるが、風邪ひきやすいし傷が治りづらい
免疫力低下を感じる
88優しい名無しさん:2013/05/24(金) 23:56:33.18 ID:/gqyxpun
目が虚ろだよ〜
鏡で自分を見て不安になる
時間が経てば治るかな?
89優しい名無しさん:2013/05/24(金) 23:59:54.16 ID:ZZOZLfV9
断薬して一週間経ったら目付きがハッキリして自分でもビックリしたよ。
内服中は虚ろで酔っ払いの目だった
90優しい名無しさん:2013/05/25(土) 00:08:06.54 ID:HkKxR0I7
>>89
マジですか?
やっぱりまだ抜けてないのか…
91優しい名無しさん:2013/05/25(土) 00:12:20.29 ID:MG0S/i+m
>>90
断薬して一週間近く一睡も出来なかったけど、電池が切れたみたいに眠れた翌朝。
目がハッキリした。知り合いにも顔がさっぱりしたと言われたよ
92優しい名無しさん:2013/05/25(土) 01:20:39.86 ID:3nGnRRYz
一週間近く一睡も出来なかったって本当ですか?よく耐えられましたね
失神しちゃうんじゃないですか
93優しい名無しさん:2013/05/25(土) 01:27:15.96 ID:iPf7psJa
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
94優しい名無しさん:2013/05/25(土) 06:18:31.59 ID:HkKxR0I7
↑もう来ないとか言ってた人?ですか
95優しい名無しさん:2013/05/25(土) 06:32:44.76 ID:B5iv2w1P
コピペにレスするなよ
96優しい名無しさん:2013/05/25(土) 07:26:46.02 ID:MG0S/i+m
>>92
失神なんて大げさな。仕事してなければ大丈夫ですよ。

オーバーに考えすぎると離脱も酷く出そう
97優しい名無しさん:2013/05/25(土) 08:35:19.76 ID:+atmctx2
眠剤飲まずに眠れる気がしない
でも飲みつづけたら後で地獄
あぁ、もう死にたい
98優しい名無しさん:2013/05/25(土) 08:47:30.00 ID:+atmctx2
>>96
やはり弾薬したら何日も眠れないのを耐えないとダメですか?
自分もやりましたが、一睡もできずに体がおかしくなってまた服用してしまいました。
もうあの数日を耐えられる気がせず、薬がやめられなそうです。
99優しい名無しさん:2013/05/25(土) 08:50:42.37 ID:GvL+16Ye
100優しい名無しさん:2013/05/25(土) 08:55:15.54 ID:GvL+16Ye
101優しい名無しさん:2013/05/25(土) 08:56:42.81 ID:MG0S/i+m
>>98
私もあまり眠れなくて、足は痺れてくるわで夜中に発狂しそうでしたが、コレが依存だと冷静な自分もいて飲んだら断薬出来ないと思って耐えられましたけどね。
個人のメンタルの強さでしょうかね
102優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:04:39.37 ID:9fyGih1d
障害年金で生活している人[清貧編] 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365890079/
103優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:07:57.63 ID:9fyGih1d
障害年金で生活している人[清貧編] 15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367764194/l50/
104優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:15:27.05 ID:9fyGih1d
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その24
http://toro.2ch.net/utu/#9/
105優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:21:00.43 ID:E+OO3keE
眠剤長年飲んでていきなり断薬はきびしいかも。
眠剤から抗不安薬に変更して徐々に減薬が理想だろう。
106優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:34:05.18 ID:9fyGih1d
障害年金で生活している人[清貧編] 15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367764194/l50/
107優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:35:18.82 ID:+atmctx2
>>101
耐えて薬が抜けたら、突然眠れる日々が来るんですか?
頭の中が変わらない限り眠れるようにならない気がします。
毎日「今日は眠れるか…あぁもう1時…あと2時間で寝ないと朝になる」とか想って暮らしてる限り無理でしょうか。

体をヘトヘトにして運動して、頭はフラフラでも
眠れたことがないです。
ただ心臓が苦しくて、吐き気がして、体重も減り
病気が悪化しただけでした。
108優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:43:48.62 ID:9fyGih1d
【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
http://toro.2ch.net/utu/#3/
109優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:56:04.24 ID:vao68mIs
減薬指導に疲れ果て、心が折れそうになったらベンゾ飲んで頑張ってね!先生!www
110優しい名無しさん:2013/05/25(土) 10:02:32.42 ID:9fyGih1d
障害年金で生活している人[清貧編] 15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367764194/l50/
111優しい名無しさん:2013/05/25(土) 10:05:14.61 ID:RjWba9Kj
断薬ってかなりしんどそうですね

減薬自体は活動能力は落ちますが、そこまで苦痛に感じなく
薬の種類が減るほど眠り安くなってきた感じはありますけどね。
112優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:00:22.03 ID:+atmctx2
もしかして自分はとんでもないことをしているのかも…
地獄の前の安定なのかもしれない

そう思うと怖くなってきた
またあの地獄が待っているのか
耐えられない

薬を短期から中期に変えて眠れるようになったから
減薬しようと思ったけど、やめたとたんぶっ壊れるのかな
やめた途端自然に眠れるようになった人はいるかな
113優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:20:30.16 ID:Re8n7mm0
頭痛がひどい
114優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:35:05.69 ID:HkKxR0I7
>>112
俺は異常に寝ちゃうよ。寝てる時が一番幸せだからかな
永久に寝たい
115優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:36:33.64 ID:iPf7psJa
>>112
アシュトンマニュアルは読んだか?
どうせ眠れないならループ読みしてみたら?
116優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:52:41.97 ID:3++sN7LM
>>112
そうやって不安がっていると余計に離脱症状が悪化しちゃうよ。自分がそうだったから。
私もまだ減薬中だけど、酷いめまいが出てる。でも、こうやってめまいが出るのは薬が抜けて行っている証拠だ、ゆっくりのんびり耐えていれば自然治癒していく、と自分を落ち着かせてる。もちろん眠れない時も。
未だに感情鈍麻で、嬉しい、楽しいが死んだままだけど、いつか感情も復活する、と自分を信じてる。

あと、どんなに疲れても寝られないと言う事は、自律神経がおかしくなっているからだと思う。きちんとした漢方内科(ちゃんと脈とったり舌診たり腹を触診したりしてくれる先生のいるとこ)で診てもらうのも良いかも。
117優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:03:53.38 ID:GijL8myK
>>116
俺は半年経っても無感情で諦めてたんだが
小説でもドラマでも映画でも何でもいいんだけど、あるシーンのある人物(適当に選べ)
の感情っつーか何を思って何をしたいのかを考えるようにしたら、何となく自分の感情
みたいなものを思い出せるようになって徐々に回復してきているよ
118優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:17:20.07 ID:+atmctx2
>>114
自分も寝たまま起きないのが一番の理想
起きたときは絶望する
>>115
今は中期で眠れてて安定してる
このまま減薬して薬なくても眠れるようになるとか甘い考えまで出てる
でも中期は数日後からひどくなると聞いて落ち込んでる
119優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:22:03.81 ID:+atmctx2
>>116
感情麻痺してる感じわかります
ただボーとして時間がすぎるだけ

減薬した途端この安定が壊れてまた前のような
不眠地獄に戻るのかと思って怖いです。
やはりゆっくり減薬しても
突然前のように自然に眠れるのは難しいかな。

漢方使ってるところなんてないんだよなぁ…
西洋→漢方→安定かな
120優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:26:14.83 ID:3++sN7LM
>>117
名付けるなら想起トレーニングって感じですね。
それは断薬後の半年ですか?私も頑張ってみようかな。
ただ、今は情緒と自律神経がかなり不安定で、少しでも嫌な事を想起させるもの(悲惨なニュースなど)が見られない状態だけど…。
121優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:33:39.30 ID:iPf7psJa
>>118
別に甘い考えではないだろ
自分のペースで1割ずつ減らしていけば
いいんだよ難しいことなんかない
減らしてキツかったら1割もどしたって
いいんだよ
で、いけそうだったら再チャレンジで
1割減らすの
その繰り返しで確実に飲む量減るから
これは誰かとの競争じゃないんだから
時間かかってもキツくて1割戻しても
絶望することはない
止めようという意志さえ途絶えなけれ
ばいいんだよ
122優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:43:56.30 ID:+atmctx2
>>121
そうだね
不眠から一気に長時間の睡眠になったから、もうなんか治った気にまでなってた。
しかしそれは中期と短期混ぜて飲んでるからで、実際は量が増えてるだけだった…
これからゆっくり減らして、何も起きないといいけど。

そんなこと実際起きた人いるのかな。
一度は不眠を体験しないとダメか
123優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:49:41.69 ID:GijL8myK
>>120
断薬後半年ですね。嬉しいとか悲しいとかがなくって諦めてました。
きっかけは走れメロスだったんですが、そのときは物語の意味が
分かりませんでしたね。本当に意味不明でした。

でも昔読んだときは感動したはずだと。じゃあ何に感動したのか?
から始まってメロス、セリヌンティウス、王様それぞれについて順番に
寝る前に考えてみた。そんな感じです。
124優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:52:49.54 ID:q1Nq4UJ6
感情が平坦になってテレビ見ても笑えない悲しめない無感情。
離人感で今一現実味がないリアル感がない。
健忘で言葉に詰まる、言葉が出てこない、頭に入らない残らない。
不眠、仮眠等の睡眠障害は収まるの?清々しい朝をいつになったら迎えられるの?
日が眩しい、チカチカする、飛蚊症、眼球がゴロゴロする。
全身がロボットみたいに硬直して辛い。
動悸で心臓がバクバクする。手が震える。

良くなるの?ならいつ?ほっとけば収まるの?なにか努力は必要?効果的な方法は?
この疑問に対して先に経験したものとして的確にアドバイスできるけど教えると偉そうに上から目線に言われるんで教えられねー。
鬱になる人の共通点は異様にプライドが高いなのなので当然といえば当然。
プライドなんてとっとと捨てた方が楽に賢く生きられるのにね。
ここって克服した経験者の生の声って興味があると思ったけどそうではないのね?
なんか離脱中のもの通し、想像の範疇であれこれ議論してるのが楽しいみいだね。
もうこないと言っておきながら暇なので覗いてしまい、
その答えを知ってるのでついお節介をしそうに…。スルーしてください。
125優しい名無しさん:2013/05/25(土) 12:58:44.66 ID:3++sN7LM
>>123
なるほど、ありがとうございます。
イメージトレーニングみたいな感じなんですね。
走れメロスなら今の私にも読めるかも。
新聞やテレビニュースで悪いニュースを見る度に、引きずられて情緒不安定になっていたので、私だと児童向けの文学全集とかなら、大丈夫かもしれません。
126優しい名無しさん:2013/05/25(土) 13:05:21.38 ID:3++sN7LM
>>124
出来れば経験者の方のアドバイスは欲しいです。
離脱後数年経った方は殆どスレにはいらっしゃらないので。
少なくとも私は欲しいです。良ければご教示下さい。
私はうつだけどプライドは高くないです。
127優しい名無しさん:2013/05/25(土) 13:10:11.30 ID:iPf7psJa
>>124
大いに語れ
上から目線で偉そうに語れ

俺は絶対的な答えはないと思ってるが
答えはそれぞれが四苦八苦して見つけるもんだ
四苦八苦しないでボケーッとしてんのは一生そのまんまだ

てかお前プライド捨ててねーだろ
それとも天然ミサワか?
128優しい名無しさん:2013/05/25(土) 13:12:14.17 ID:N6VRlror
嘘書いてる人も多いからあまり信用しないようにね。
129優しい名無しさん:2013/05/25(土) 13:27:37.23 ID:+atmctx2
プライドなんてない
自分がこの世で一番の底辺のクズだと思ってる、実際底辺だけど

体験談は知りたいから、いろんなサイト見る毎日
しかしあまりいい話はない
130優しい名無しさん:2013/05/25(土) 13:27:58.80 ID:3++sN7LM
>>124
上から目線でも偉そうでも、どんな口調でも全然構いません。
頑張ってはいますが、やはり不安で苦しいです。
経験者の方からの的確なアドバイスが欲しいです。
131優しい名無しさん:2013/05/25(土) 14:03:20.31 ID:+LnTyEzR
私は一年過ぎたけど、まだ飲んでるベンゾがあるのであまり参考にはならないかもですが、身体を動かす。本当に辛い時はそれも無理だと思いますが、ストレッチ(自己流)、散歩、掃除、身体を動かしてる方が楽です。
132優しい名無しさん:2013/05/25(土) 14:10:34.91 ID:+LnTyEzR
続きです
サプリ、漢方、お灸等は私は効果無し。現在ハルシオンを断薬して半月経過、常に逆立ちして血が頭に登った感じです。筋肉の硬直は常にありこの解決策はありません。お風呂に入るのもいいですよ。肩にタオルかけてゆっくりバスタブに漬かりマッサージしてます。
133優しい名無しさん:2013/05/25(土) 14:33:13.07 ID:oy4Y0gMl
最近晴れた日が爽やかと感じるようになってきた。
当たり前のことなのにすごく嬉しい。
134優しい名無しさん:2013/05/25(土) 14:40:22.43 ID:sae6q3Fi
離脱症状でアカシジアってわりとあるもんなのかな
135優しい名無しさん:2013/05/25(土) 14:45:06.02 ID:+atmctx2
結局ゆっくり減薬したところで、やめた瞬間の離脱は
大して変わらなく起きるんだろうな。
急な断薬は不眠が強く出ると思うけど、ゆっくり減らしたとこれで
飲まない日は眠れるってこともないだろうし。
136優しい名無しさん:2013/05/25(土) 14:58:03.10 ID:hqoZ33+v
メイラックス1mg 1年飲んだ後3ヶ月かけて減薬して断薬後3ヶ月たったけど
断薬3週間後にいきなりパニック、不安感、緊張感がすごく出たけど
薬の反動と離脱症状だと頭に言い聞かせて、これで死ぬことは絶対ないって自分に
言い聞かせて、呼吸を整えて気合で乗り切ってたら、いつのまにか治まったよ。
今パニック、不安感、緊張感は全くない、消えるもんなんだなと思ったよ。
だから自分は気合と呼吸(吐くを長くする)と時間だったな。
137優しい名無しさん:2013/05/25(土) 15:28:19.63 ID:n+lqAH6K
>>132
減薬中ですが、私も常に逆立ちして頭に血がのぼった感じがしてます。これは共通の症状として出ている人は多そうですね。
漢方効きませんでしたか…。ちょっと期待していたんですが。
138優しい名無しさん:2013/05/25(土) 15:50:45.82 ID:HkKxR0I7
不眠は乗り越えた

今日は18時間も寝た

寝てる時が一番幸せ

仕事もしてないのが不安
139優しい名無しさん:2013/05/25(土) 16:01:13.76 ID:+atmctx2
>>138
薬無しでもそんなにねむれるの?
それなら幸せだなぁ
眠い時に眠れる幸せをもう一度思い出したい
140優しい名無しさん:2013/05/25(土) 17:02:18.74 ID:RjWba9Kj
>>112
私は減薬は楽でしたよ。
三種類を半年で断ちましたが、数が少なくなるにつれて離脱症状は目に見えてなくなっていきました。
今は残り一つで、二週間前に1→0.75mgにしたんですが、あんまり身体症状が出ないので、今日から0.50mgにしようと思っています。
141優しい名無しさん:2013/05/25(土) 17:08:33.83 ID:XqEgq5jd
>>137
それってどんな感じ?
142優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:04:32.43 ID:+atmctx2
>>140
眠剤減薬で眠れるのはいいですね。
自分は短期だと一時間で起きて、今は中期と短期をつかってます。
しかし飲まないと全く眠れず朝になります。
数日我慢したけど、体が悪くなるだけで
眠れた時がないです。
自然に眠るという感覚を思い出せば眠れるようになるのかな。
143優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:12:00.79 ID:+LnTyEzR
>>137
私は効果を感じませんでしたが、試してみるのもいいのではないでしょうか。漢方薬局とかは高いけれど、効果あるのもあるみたいですよ。お大事に。
144優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:13:58.03 ID:iPf7psJa
>>141
頭が痺れる感じかな
答えたよ
145優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:16:41.83 ID:yRZMoH0Z
少しずつ減らしてるけど脳が寝れてないような感じがして気力が…
146優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:25:54.47 ID:Re8n7mm0
>>144
オレも頭痛っていうか頭が痺れる感じ
147優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:41:55.70 ID:j2oFrvzd
自分の場合、ユーロジン2mg、デパス2mg、コンスタン0.8mgを10年飲んでました。
減薬したいと思い、まずコンスタンをやめました。ユーロジンとデパスを残したせいか、
あまり離脱みたいなものは感じませんでした。
次にユーロジン2mgを残してデパスを1.5mgで半年→1mgにしたところで、デパスそのままで
ユーロジン1mgにしました。この時期が苦しかったです。朝から強い不安があり、
さらに頭が締め付けられるというか頭に血が昇って血管破裂で市ぬんじゃないかと
本気で心配になる状態でした。主治医に相談して一時的にドラールを10mg(薬局で20mg錠を
半分に割った状態にしてもらった)を上乗せしたら1週間ほどで頭に血が昇る感じや朝の不安は
軽くなりました。ドラールは眠れるし不安が取れる代わりに、翌日の強烈なダルさ・眠気で
家事すら手につかず一日中うとうと寝ている状態なのがつらくなり、10mgを半分(5mg)にして
3日ほどでやめました。
今はユーロジン0.5mg(1mgを半分に)とデパス0.5mgです。もともとひどい不眠でしたが、
この量で不思議なことによく眠れます。
ただ、朝の目覚めの時の不安感・胸がしめつけられるような重い気分、息苦しさが残っています。
毎朝、目が覚めるのが怖いくらいですが気力をふりしぼって起きています。
目標は年内に断薬です。少しずつ減らせば、離脱はどうにか耐えられるかも知れないです。
個人差があると思うので安易に「大丈夫だよ」とは言えませんが。
148優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:43:16.12 ID:737U+29Y
>>147
頭は痺れたの?
149優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:43:28.62 ID:3++sN7LM
>>136
羨ましい。私も早く断薬までたどり着きたい。8年近く飲んでるので、ゆっくりとしか減らせない。

漢方で自律神経の乱れをどうにか出来ないかなあ。
動悸やめまいや眠りが浅いのが辛い。
腸でセロトニンの殆どが作り出されるそうなので、今日から離脱症状緩和に向けて、腸マッサージを取り入れて見る。
150優しい名無しさん:2013/05/25(土) 18:54:55.54 ID:oy4Y0gMl
頭の痺れはモヤがかかるって言う事と同じなんじゃないかな。
かなりの人が感じる症状だと思う。
おそらく一番最後まで残る症状。
151優しい名無しさん:2013/05/25(土) 19:07:24.39 ID:j2oFrvzd
>>148
痺れると言えばそういう感覚かも知れないけど、自分の場合は
頭に全身の血が集まっちゃったみたいな「頭が締め付けられる感じ」に
悩まされました。くも膜下とか脳内出血とかで市ぬんじゃないかと
毎日心配しましたよ。頭の不快感は耐えているうちにあまり気にしなくなりましたが。
長時間型の薬(ユーロジン)を減らしてから、頭にモヤがかかる感じは
すっかり取れました。時々、不安が強まって呼吸困難になるので、できるだけ息を深く吸い込んで
自分に「息をしろ、息をしろ」と言い聞かせています。
デパスなしの生活までもうちょっと頑張ってみます。
152断薬12日目:2013/05/25(土) 19:20:21.15 ID:HkKxR0I7
>>136
メイラックスはやっぱり3週間目あたりがヤマなのか〜
153優しい名無しさん:2013/05/25(土) 19:25:44.83 ID:BxBLwipl
離脱なのか元疾患が治ってない(あるいは再発、悪化)なのか、確信が持てない。
医者も家族も友人もみんな「まだ薬が必要」という。
ちなみに症状は理由のない強烈な不安感、ぐるぐる思考、めまい、浅眠、吐気と食欲不振。
治療前に合ったのと同じ症状。プラス下痢。

離脱ならとにかく堪えれば光が見えるだろうけど、
元の病気が治ってないならただ悪化させてるだけだよね。
みんなどこで確信を持ったの?自分が治ってるって確信。
私は確信が持てなくて、でも薬を飲み続けるのが怖くて飲むのやめてる。
無意味で馬鹿なことをしてるのかもしれない。
154優しい名無しさん:2013/05/25(土) 19:26:40.30 ID:vao68mIs
MRさーん!離脱症状に効く薬まだ〜?
155優しい名無しさん:2013/05/25(土) 19:44:53.18 ID:iPf7psJa
正直に申し上げますと皆さんが言われている元の疾患というものはもって生まれた個性みたいなものでして
認知行動療法などの訓練を行ってものの見方と言いますか思考パターンを根本から変えないとずっとこのままです

安易に薬に頼ってしまい体がその状態に慣れてしまっていますので余計にその疾患が酷くなっているのではないでしょうか

依存から脱却することも大切ですが常用量依存が出ていないのであれば、まず訓練を行って自信がついてからの方が
断薬の近道になるのではないのかなと思った次第であります
156優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:07:50.54 ID:3++sN7LM
>>153
私も自分が治ってる、寛解した、と言う自覚は無いし、確信もありません。
ただ、既にベンゾ系のお薬の効果が実感出来ない上に、こんな毒のようなものをいつまでも飲まされていてはもっと駄目になる!と一念発起しました。
8年も飲んでしまったので老後ボケないか心配ですが、心配してる暇があったら減薬しよう、と思って。
それまでこわくて一人で外に出られなかったのに、離脱症状が辛い為、それを緩和する為に昼と夜ウォーキングするようになった。結果的にきちんと昼型の生活になった。
食事にも気をつけるようになった。
それまで、ただぼーっと過ごしていたけど、断薬と言う目標も出来たし、減薬の結果、うつが快方に向かってます。
離脱症状として自律神経が乱れているので、その内、漢方を試す予定です。
157優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:11:46.27 ID:RjWba9Kj
>>142
自分が減、断薬で行ったことは
ウォーキング、サイクリング、禁煙、日記、ですかね。
減薬当初は二時間くらいしか眠れなかったり、二時間寝つきにかかり、その後、中途覚醒が数回起きる感じでした。
ウォーキング、サイクリングあわせて1日三回してましたね。

朝に二時間、夕方に一時間、夜に一時間でしたよ。
ヘロヘロでも朝日を浴びて動くんです。
158優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:16:11.44 ID:RjWba9Kj
>>141

私も減薬当初はあまり眠れなかったですよ。
寝つきに二時間、睡眠が二、三時間でした。
対策としてウォーキング、サイクリング、禁煙、日記でした。
1日合わせると四時間くらいは運動してました。
日記は意外いいですよ。日に日に少しずつ良くなっていくことがわかりますからね。
後は自分はできる、強いとかそんな感じで自己暗示のように日記を書いたことも効果があったように思います。
159優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:23:44.37 ID:vao68mIs
>>155

先生発見!!
良心の呵責に耐え切れず、ゲロッタみたいですね!

「正直に申し上げますと」だって!www
160優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:28:01.78 ID:+atmctx2
薬飲むと感情なくなる人がよくいるけど、毎日同じことに対して
「また同じことするのか、なんのために…」と思いながら、体が勝手にやってる人いますか?

朝起きて、また1日が始まったと絶望して
ご飯食べるのも風呂に入るのも、歯を磨くのも、なんで毎日同じことしてんだろう。なぜ寝なきゃいけないんだろう。
またシャッターおろさないといけないなのか、またトイレに行かないといけないのか…と、
前は何も感じずに当たり前にやってたこと一つ一つにいちいち考えてるというか…

そんな感じになっちゃった人いるかな。
161優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:41:14.97 ID:vao68mIs
155 = 93

www
162優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:56:15.37 ID:ydPZKdhF
レキソタンを止めて2週間。
すごい手が震える…。
163優しい名無しさん:2013/05/25(土) 21:07:38.68 ID:+LnTyEzR
もう10年以上ベンゾ漬けなんだから、もう効果なんてあるわけない。今減薬中のワイパックスだって効いてないけど、離脱が出るから飲んでるだけ。死ぬ迄離脱と付き合うかもしれないけど、もう薬漬けにはなりたくない。だから頑張るしかない。死にたくなるほど辛いけど。
164優しい名無しさん:2013/05/25(土) 21:11:26.10 ID:MG0S/i+m
私は薬を飲み続けてて気持ちの変調より身体的な苦痛が強烈になってて、そもそも薬は必要なのか?私は治ってんじゃないか?と薬やめたらウツは治ってた。
165優しい名無しさん:2013/05/25(土) 21:17:57.48 ID:MG0S/i+m
>>107
あまり思い詰めると余計、眠れなくなるよ。
私は眠れなかったら仕方ないや。いつか眠れるでしょって開き直ってたら眠れた
以来、不眠はないです。

もともとウツ気質じゃなくて仕事で生活リズム崩して発症だから平気なのかも。
166優しい名無しさん:2013/05/25(土) 22:23:34.13 ID:oy4Y0gMl
>>153
一つ大事なことはベンゾは治す薬じゃないことだよ。
167優しい名無しさん:2013/05/25(土) 22:29:51.79 ID:BmXdVYWZ
毎日デパス3mg、レキソタン15mg、ソラナックス2.4mgを全部飲んでも6年以上のんでも不安感がおさまらず、
夜はサイレース飲んでも途中で何度も目が覚めて不安に襲われる。
こんなに薬のんでも不安感が強いなら、もう飲んでも飲まなくても同じだと思い、減薬したくなった。
(抗うつ薬は吐き気やめまい動悸が酷くて、どれも中断せざるを得なかった)。
それに精神科主治医と波長が合わなくてクリニックに行くのがつらく、「精神科に行かなくても済むようになりたい」と思った。
おまけに、自宅近くの小さい調剤薬局に処方箋を出したら、爺薬剤師から「若いのにこんなに薬のんで、将来どうすんだ。
寝る前に温かい水を一杯のめば人間ってのは眠れるようにできているんだ」と説教されて、
もうできるだけ薬局に世話になりたくないと思った。
今、減薬真っ最中で、それこそ頭は痺れるは微熱が続くは不安で息がしにくくなるわ、朝の不安感が半端ないわ、マジつらい。
ゆっくりペースだけどいつかは断薬したい。
168優しい名無しさん:2013/05/25(土) 22:32:06.92 ID:MG0S/i+m
その薬局の爺、いいな。
169優しい名無しさん:2013/05/25(土) 22:53:49.12 ID:BmXdVYWZ
>>168
その薬局の爺さん薬剤師の言ったことを主治医に伝えたら、「年配の薬剤師は臨床を知らない上に不勉強だから困る。
店先のティッシュにハタキかけながら一日数人しか来ない客の相手だけしてる薬局はロクなこと言わない。
温かい水を一杯のむぐらいで眠れたり、不安がとれるぐらいなら誰も医療機関を受診したりしない。不安障害のメカニズムは複雑なんだ」と
お怒りモードに入っちゃったから、薬局でのことは主治医に言わなきゃよかったと後悔。
主治医に薬を出してもらったおかげでバイトにも行けるようになって感謝しているけど、そろそろ精神科通いを終えて薬なしで生きられるようになりたい。
170優しい名無しさん:2013/05/25(土) 22:56:08.57 ID:N6VRlror
離脱症状の筋緊張が半端ない。首 肩 背中 胸 喉 わき腹 みぞおち
プレス機で押さえ込まれてる感じ。これって数年したらなくなるのだろうか?疑問だわ。
171断薬12日目:2013/05/25(土) 23:01:24.61 ID:HkKxR0I7
寛解したと信じたい

年始に断薬失敗した前回とは違う感覚があるしいけるかな

年始の断薬失敗の時はルーランだけは毎日止めれなかった……しかし今回はまったく薬を飲まないで12日目を迎えてるのだ
しかも運動や外食出来てる

決して体調が良いわけじゃないんだが
このままの精神状態で20日目の壁を越えたら後は気合いだろう
172優しい名無しさん:2013/05/25(土) 23:09:35.73 ID:j2oFrvzd
>>170
自分は10年も薬漬けだったけど、緊張の症状は減薬2週間ぐらいで
徐々に薄らぎましたよ(自慢じゃないです、念のため)。
一番つらかったのは本格的に減薬した最初の3日ぐらい。
緊張や不安に耐えているうちに、そういう症状に慣れてくるというか、
だんだん気力が出てきました。もちろん途中には落ち込んだり、
何もできなくて寝っぱなしの日がありましたが、1日寝倒せば
翌日には楽になっていました。つらい時は無理せず横になって
ゆったりペースで減薬するといいように思います。
173優しい名無しさん:2013/05/26(日) 00:59:19.94 ID:z4ZM7szO
>>169
そもそもそんなおかしな大量処方している医者のいう事は全く信じるべきじゃないよ。
減薬したあと運動で不安に強い体を作りなよ。
174優しい名無しさん:2013/05/26(日) 01:47:34.81 ID:pEwEbIdy
薬局の爺さんが言ってる事は正しいよ。
なかなか言える薬剤師はいないからね。
医師は面白くないだろうが、精神科の大量処方は良くないから。
薬で症状を抑え込んでるだけで治療されてないから。
175優しい名無しさん:2013/05/26(日) 02:10:56.48 ID:+7ol9UBz
減薬中の不安感や焦燥感、私は散歩やウォーキングで散らしてる。
起きた後ごはん食べて、昼にうつ改善の為に太陽を浴びながら、海沿いのサイクリングロードを1??2時間散歩して、不安感リセット。
夕飯後と言うか、寝る前にウォーキング40分で寝る前の不安感をリセット。
運動療法はうつ改善に効果的って言うけど、離脱症状緩和にもかなり有効だと思う。
私は夜寝られるように、身体を疲れさせてる為にも歩いてる。
昼間に太陽を浴びると、うつだけじゃなく、不眠や自律神経を整えるのにも効くらしいから、めまいがひどくても意地で昼間、歩く事にしてる。
雨の日は体調悪くなるから無理。
皮肉な事にベンゾ系の害を知ってからなんだけどね、こうやって動けるようになったのは。
後は感情さえ戻ってくれたら、きっともっと頑張れるのに。

あと心を落ち着かせる呼吸。
腹式呼吸で、鼻から4秒吸って、口から8秒吐き出すのが良いらしい。
176ベンゾ8年:2013/05/26(日) 02:24:01.66 ID:+7ol9UBz
恐らく私は完全に寛解していないから、今飲んでる三環系の抗うつ剤もその内に切って、漢方に変えたい。この際プラシーボでも何でも良い。
もう、とにかく頭の中をいじる薬を飲みたくない、それだけ。
漢方は効く人には効くらしいから、私にも効いてくれたら最高なんだけど。
177優しい名無しさん:2013/05/26(日) 07:45:48.21 ID:405C1eBE
ベンゾは良く効くからそんなに簡単には辞められない


ベンゾはマニュアル作ってまで否定するのに
漢方は目をつぶって信じちゃう感覚が理解出来ないなあ
漢方は絶対安全ってマニュアル無いけど教典無しで論理的に破綻しないのか
178優しい名無しさん:2013/05/26(日) 08:04:26.75 ID:hdOzR3kY
>>177
よく効いてるなら止める必要ないしここへ来る必要もない
マニュアル出来たのは被害者多かったからで慢性的にベンゾ処方してんのは日本だけ
漢方薬については激しい離脱を少しでも和らげたいからみんなすがるんじゃないのかな

でも漢方薬に頼ること前提で考えてる人はどうなんだろうね退薬症状はベンゾに比べたら無いに等しいが…
生活改善について考えずベンゾの代替を漢方に求めてる書き込みもたまに見かけるけどアホなんじゃないかと思う
179優しい名無しさん:2013/05/26(日) 08:53:53.28 ID:utSEfwBS
ベンゾジアゼピンの離脱症状の表面化を恐れた火消し部隊であったが
火消しにことごとく失敗。

矛先を商売敵の漢方に向けざるをえないのであった。
180優しい名無しさん:2013/05/26(日) 09:35:13.53 ID:K5deznEn
もう無理だ
やめるか死ぬしかない
でもやめられない
生きるのも辛い
こんな薬出したあいつに復讐してやりたいができない
181優しい名無しさん:2013/05/26(日) 10:22:27.89 ID:qEI4ihhb
サプリや漢方に頼りたくなる気持ちはすごくわかるが、安易に手を出さないほうが良い
例えば、一般的な成分でもある葛根湯、これにはエフェドリン成分が含まれている
エフェドリンは覚醒剤の原料だ。

漢方は自然由来だからといって必ずしも安全じゃない。
成分まで詳しく勉強し、離脱症状との兼ね合いまでわかってる漢方医に処方してもらえるなら
安全だろうけどそんな医者いない。
時間をやり過ごすしかなかった
182優しい名無しさん:2013/05/26(日) 10:33:48.56 ID:utSEfwBS
覚醒剤はメタンフェタミン
183優しい名無しさん:2013/05/26(日) 10:40:34.69 ID:u1BAy7pC
>>181
ベンゾの長期服用者かつ離脱に苦しんでる人に薬理を学べというのも酷な話だな
せめて医師や薬剤師が処方時にリスクについての説明義務があればいいんだが
ベンゾを慢性処方したり個人輸入させちゃうような行政に期待しても無駄か・・・
184優しい名無しさん:2013/05/26(日) 10:43:36.10 ID:K5deznEn
薬をやめられずに自殺した人は腐るほどいるんだろうね
自分も今すぐもう死にたい
薬に勝てなかった
185優しい名無しさん:2013/05/26(日) 10:47:52.37 ID:utSEfwBS
生きろ
186優しい名無しさん:2013/05/26(日) 10:50:25.53 ID:z4ZM7szO
>>184
ブチ切りせずにちゃんと時間をかけて少しずつ減薬することだよ。
薬から離脱できれば別の世界が待っている。
187優しい名無しさん:2013/05/26(日) 10:52:34.73 ID:qEI4ihhb
確かに酷だね
だが、辛い中でも学ばなきゃいけないんだよ

例えばキンドリング作用なんてのも、理解しなければ延々と再服薬に陥るところだったし
クロス作用やら半減期やらも減薬していくうえで欠かせない知識だ
知ること、気づくことで深刻な離脱症状は回避出来るんだから

すさまじい症状に見舞われながらアシュトンマニュアル翻訳、公開にこぎつけて下さった人には本当に感謝している
188優しい名無しさん:2013/05/26(日) 11:10:38.20 ID:K5deznEn
あーもう自分が自分じゃない
脳がぶっ壊れた、眠れない
努力しまくったのに何も変わらない
人に危害加える前に死にたいけど死ねない
頭オカシイ犯罪ってこんなヤツが起こすんじゃないかと自分が怖い
189ベンゾ8年:2013/05/26(日) 11:11:22.24 ID:+7ol9UBz
>>187
半減期は一応、勉強して分かるんですが、「クロス作用」って何でしたっけ?
アシュトンマニュアルは全部読んだのですが、思い出せません。ググってみましたが見つからず。
朦朧としながら読んだからかな。

朝から不安感に襲われたけど、呼吸法で乗り切ってやった。あんな小さな欠片に負けるもんか。
寝坊してしまったけど、自律神経を整えるためにベランダで太陽を浴びながら納豆ご飯を食べてやる。
190優しい名無しさん:2013/05/26(日) 11:27:51.35 ID:u1BAy7pC
>>189
もしかして: クロス耐性
191優しい名無しさん:2013/05/26(日) 11:31:28.55 ID:qEI4ihhb
>>189
クロス作用は、ベンゾジアゼピンと相互作用する薬物、物質ってことだよ
わかりやすいのだとアルコールなんかがそう

だから、ベンゾを離脱中や飲んでるときは、クロス作用するものは避ける必要がある
ベンゾジアゼピン受容体にハマっちゃうと離脱が出来なくなる

がんばってね 今の状態は続かないから
1日1日回復に向かってるよ
納豆(大豆類)も摂取しすぎは注意してね。エストロゲン作用があるから過剰摂取はホルモンバランスを崩してしまう
豆類自体は良いものだから避ける必要はないんだけど毎日食べてたら、体質によっては悪影響かも?
何でもほどほどってことだな
192優しい名無しさん:2013/05/26(日) 11:44:39.09 ID:NrXyIaEQ
Suicaをカード機にいれるとかあり得ない行為した…やっぱりボケてるのかなぁ(涙)

三日前外出したときは辛かったけど、今日は電車に乗っても視線が気にならなくなった。

>>184
僕は年始断薬失敗して、未遂でしたよ。無理な時は無理なんだと思いました


>>189
クロス作用って酒ですよね?
酒を飲むとベンゾの作用を強めるとか強めないとか。

でも酒飲みながら断薬した人もいるみたいですね。断薬中も駄目なんですかね?
193ベンゾ8年:2013/05/26(日) 11:58:24.83 ID:+7ol9UBz
>>190 >>191
ありがとうございます。なるほどそう言う意味でしたか。
お酒は元々飲めないんですが、減薬を始めてからは、とにかくお酒、カフェイン、ジャンクフード、スナック菓子等は避けに避けています。
一日二回のウォーキングや柔軟、整腸マッサージまで始めてしまって、全くの昼型になり、生活だけ妙に健康になりました。
皮肉な話ですが、ベンゾ離脱を目指し始めてから、うつが格段に改善されました。
194優しい名無しさん:2013/05/26(日) 12:07:48.09 ID:utSEfwBS
全米が泣いた!
195優しい名無しさん:2013/05/26(日) 12:08:56.71 ID:K5deznEn
ウォーキングしまくった。体に良い者しか食べなかった。
ゆっくり中期に変えて、減薬してた。
飲まない日は眠れないだけが続いた。
もうなんなんだよ。もう気が狂ってきた。

あれだけ頑張ったのに、なにもかわらない。
その代わり、ただなんで同じことを繰り返してるんだという気持ちだけが残った。
廃人になった。アイツをどうにかしてやりたい。
こんな書込するような人間じゃなかったのにもうどうでもいい。
書きたいから書く。
196優しい名無しさん:2013/05/26(日) 12:11:28.97 ID:utSEfwBS
ストレス発散大事
197ベンゾ8年:2013/05/26(日) 12:35:52.71 ID:+7ol9UBz
>>195
断薬じゃなくて、まだ減薬段階なんですよね?減らすペースが速すぎるとかありませんか?
私は1/4欠片を減らすごとに三ヶ月かけてます。減らすのがこわい時は、更に分割して、1/8欠片で調整もします。
小刻みにゆっくり減らせば、段々と進めると思います。
198優しい名無しさん:2013/05/26(日) 12:45:02.61 ID:K5deznEn
>>197
不安感なら減薬すれば、影響も少ないかもしれない
でも不眠は欠片にすればするほど眠れない
だからウォーキングもしたし、カフェインも睡眠に悪いものも全部やめた

飲んでる間は結局眠れないらしいから
減薬したあと飲まない日を作ったけど
自然に眠れることはなかった
その頃から頭が狂い初めて来ました
199優しい名無しさん:2013/05/26(日) 12:55:17.37 ID:0eSHxNg+
>>198
横レスすいません。
>その頃から頭が狂い初めて来ました
具体的にどんな風になりましたか?

私は幻聴が出てきて、糖質みたいな症状に悩まされました。
しかたなくメジャーまで飲むハメになり、一旦仕切りなおしています。
肉体的にも十分辛いですけど、精神状態がおかしくなるのがほんと怖いです。
200優しい名無しさん:2013/05/26(日) 13:20:08.69 ID:K5deznEn
>>199
なにしても感情がなくなりました。
朝起きて、なぜ同じことをしてるんだろう、なんの意味があるんだろうと廃人みたいになりました。

頭はほどんど動いてないのに体だけ勝手に動いてる
今まで守ってきたルールみたいなものがどうでも良くなるようで、
いつか有り得ないことをしちゃいそうで人間じゃなくなってる感じ

現実感がなく車でぶっ飛ばしてやろうかとか気が狂い始めてるから
どうにか引き止めてる感じです

薬飲むまえは人に迷惑かけないようにとか、趣味とかで毎日楽しかったのに
薬を飲むようになってからぶっ壊れた
201優しい名無しさん:2013/05/26(日) 13:35:20.60 ID:LJFa201l
>200
なんでやめないんだ?
202優しい名無しさん:2013/05/26(日) 13:48:31.26 ID:YpG3yo4c
>>200
一週間一睡も出来なかったりします?
減薬期間は何ヶ月かけました?
皆さんも数日間も眠れなかったりする事はあるみたいだけど
203優しい名無しさん:2013/05/26(日) 13:52:50.66 ID:z4ZM7szO
>>200
離人感とか感情鈍麻は離脱症状だから時間がたって体が自然回復するのを待つしかない。
辛いが頑張れ。
204優しい名無しさん:2013/05/26(日) 13:57:03.28 ID:K5deznEn
>>201
飲まないと眠れない
短期から中期に変えて眠れるようになったけど、頭はどんどんおかしくなっていった
ゆっくり減らそうとして、最後は欠片みたいにしたけど
飲まない日を作った途端一睡もできない

それでも我慢して一週間くらいはねないで動きまくったけど、
体がボロボロになるだけで眠れなかった
相談したら「寝てないと思ってるけど寝てるんだよ」とか言われたけど
頭がはっきりしてるのに寝てるわけがない
205優しい名無しさん:2013/05/26(日) 14:01:08.45 ID:K5deznEn
>>202
一ヶ月くらいで減薬
やれることは全てやった気がする

>>203
そうなんですか
まだ薬飲んでるから、断薬はできてないけど
これからよくなって普通になるといいな

薬変えて眠れるようになったけど
離人症のようなものがひどくて、逆に狂い始めてるのかと思った
206優しい名無しさん:2013/05/26(日) 15:14:58.57 ID:z4ZM7szO
>>205
自分もウォーキングやったけどあまり効果は感じなかった。
結局のところ時間が経過するのを待つしかない。それが一番辛いんだけど。
でも数ヶ月単位でよくなっているのを感じた。
最近昼寝が気持ち良くてちょっと感動してる。
寝て起きたあとの清々しさとか本当に久しぶりだった。
一ヶ月で減薬は早すぎたかもね。
207優しい名無しさん:2013/05/26(日) 15:29:40.18 ID:pEwEbIdy
何でもかんでも否定ばっかり。
208優しい名無しさん:2013/05/26(日) 15:32:49.62 ID:K5deznEn
>>206
薬やめて自力で眠れるようになった経緯を教えてもらえますか?
ある日突然自力で眠れるようになったのかな
それからなしでも眠れる体になった?
209優しい名無しさん:2013/05/26(日) 15:38:55.60 ID:+7ol9UBz
>>205
うーん、まだ離脱完了してない私が言うのもなんですが、減薬期間がたった一ヶ月なのは、早すぎると思います。眠れなくなるのも無理ないと思う。
ここで先人から貰ったアドバイスや離脱ブログ、あとアシュトンマニュアルを読むと分かるけど、みんな数ヶ月かけて減薬して断薬まで持って行ってるのに、急ぎすぎと思う。
私の場合だと、減薬期間だけでも約一年かける予定ですよ。
確実に止めたいのと、急な減薬で耐えられないような離脱症状をおこさない為にも。
210優しい名無しさん:2013/05/26(日) 16:05:16.49 ID:K5deznEn
>>209
減薬って書いたけど、実際はできてません。
超短期をずっと飲んでて、薬無しだと全く眠れなくなり
ゆっくり削ったら、ただ睡眠時間が短くなっただけなので
中期に置き換え型にしたところです。
しかし中期だと眠る時間は増えたけど、入眠効果がなく
短期と中期混ぜてるので、結局は薬が増えてる形になってる。

一年もかけたら逆に後が辛くなる気がするけど、焦らずやってみます。
211優しい名無しさん:2013/05/26(日) 16:18:05.79 ID:z4ZM7szO
>>206
不眠に関してはほとんどなかったんで参考にならなくて申し訳ないです。
以前は不眠になりやすくてマイスリーをずっと飲んでたんですがやめてもそれほどひどい不眠はありませんでした。うちの父が中期の眠剤だけ飲んでて辞める時は3ヶ月くらいかけてたから最低それくらいを目安にしたらどうですか?
212優しい名無しさん:2013/05/26(日) 16:57:08.15 ID:K5deznEn
>>211
ありがとうございます。
もう一度計画しなおしてみます。

ウォーキングは不眠にはあまり効かないけど、不安感や体にはいいので
続けていきたいと思います。
213優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:00:28.37 ID:HVaHVeg0
はじめまして。はじめてこのスレのぞかせてもらいました。
昨年8月ぐらいから、労作時の息切れがきつくなり
9月に過呼吸で救急車を呼びました。
その後、心臓と肺の精密検査をし、問題なかったたため診療内科へ。
パニック障害と診断されました。

その後、ソラナックスとジェイゾロフトを中心に治療してきましたが
段々効果がなくなってきて、上半身の筋肉の緊張と呼吸困難感から
4月に不眠に近い状態に。そこでフルニトラゼパムとデゾラムを
追加で出してもらい、ようやく寝れるようになりました。

現在は、
リボリトール0.5を一日2回
デゾラム0.5を頓服として大体毎日一回
ジェイゾロフト25×2錠とスルピリドを食後に一回。
寝る前にフルニトラゼパム1ミリを1回飲んでいます。

とにかく慢性的に、上半身の筋肉(特に背筋)のこわばりがきつく
10分ぐらい歩いたり、階段を上ったり、皿を洗うぐらいで息切れしてしまいます。

一応整体マッサージ(鍼・灸)にも通っていますが、意味ない感じ。
みなさんも息切れは結構きついのでしょうか?
じつは自分は1年前ぐらい前までヘビースモーカーだったので
隠れCOPDなのかとか心配しています。
はじめてのレスだったため、長文になってしまいすみません。
214優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:10:35.70 ID:OvcYl/T0
俺は10年近く長期眠剤のロヒプノールを飲んでいました。
ところが1年前から昼間のウォーキング(4つ吸って8つ吐くを取り入れる)を20分
ほど続けていたら抗不安薬のみで眠れるようになりました。
慣れないうちは少しきついと思う。
眠剤を断薬しだしてから眠気というものを、10年ぶりに感じるようになって今では
何も飲まなくても5時間くらいは眠れるようになりました。
参考まで。
215優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:15:43.72 ID:qEI4ihhb
>>213
薬に耐性がついて、飲んでても離脱症状が出ている状態
ベンゾ等は筋肉をほぐす効果があるから、耐性がつけば逆にこわばって硬直してきます

強い薬→耐性がつく(効かなくなる)→もっと強い薬→耐性がつく→もっと強い薬…
という具合で、その間どんどん体も心もおかしくなるばかりです

このループから抜けるにはやめるしかないけど、

【絶対にいきなりやめないこと】

減薬、断薬に理解ある医師を探して相談出来れば良いが、難しい場合、
ここのテンプレのリンク先やアシュトンマニュアル等をよく読んで、減らしていく
まずは、多剤→単剤に整理
ひどい処方だけど、時間をかけて多剤から脱け出せた人もいるので絶望することはない
216213:2013/05/26(日) 17:24:48.85 ID:HVaHVeg0
>>215

ご親切にレスいただきありがとうございます。

>薬に耐性がついて、飲んでても離脱症状が出ている状態

本当におっしゃるとおりでして、いまはデゾラムとかフルニトラゼパムとか
飲んでもほんの少し息がしやすくなる程度です。
量を増やせば一時的な効果は上がるのでしょうが、さらに耐性が増して
さらなる悪循環を招くのでしょうね。。。。

>多剤→単剤に整理しつつ、
辛抱づよく時間をかけて減薬をしていくしか
ないのですね。

いまはマッサージや服薬直後にたっぷりと満足いくまで酸素が吸えた瞬間が
一番幸せな時間帯ですw

腐らずあきらめず、減薬にとりくんでみようと思います。
体力づくりのためにもっとウォーキングをしたいのですが
とにかく息切れがひどく、運動量がなかなか増やせないのがはがゆいです。
217優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:30:33.99 ID:z4ZM7szO
>>213
COPDは内科で呼吸機能検査をすればわかりますよ。
息を吐きづらいのが特徴なんで思い当たるなら受診した方がいいと思います。
218213:2013/05/26(日) 17:36:13.32 ID:HVaHVeg0
>>217

ありがとうございます。
肺のレントゲン検査は9月と3月に行なって腫瘍等は見つからなかったのですが
COPD専門の呼吸機能検査は受けていませんでした。
さっそく来週中にでも検査を受けてみようと思います。

ちなみに症状としては、息を吐きづらいということはなく、タンや咳もありません。
逆に吸う方が難儀でして、感覚としては空気を吸っても肺の途中までしか空気が入っていかないような感じです。
219優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:36:40.50 ID:otyL1F4i
減薬中にコーヒー飲んだら死にそう
カフェインこわい
220優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:48:36.91 ID:rI5ITLIl
>>218 まったく一緒です。たぶん呼吸筋の緊張がひどいのでしょう?首の後ろあたりから出てる胸鎖乳突筋が緊張して胸や背中の筋肉 わき腹の筋肉まで硬直してるのではないでしょうか?
221優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:53:02.79 ID:KgzLifUA
>>204
自分はロヒ止めて1ヶ月ぐらい全く横になってるだけで
眠れなかったよ。1ヶ月以上だったかもしれない。
でも次第に少しずつ眠れるようになって今は
何も飲んでないが睡眠は取れてるよ。
222213:2013/05/26(日) 17:57:17.08 ID:HVaHVeg0
>>220

一緒ですー!!
ウォーキングするときは、わき腹と背中をグリグリと揉みながら歩いています。
多少空気の入りがよくなりますので。
同じような症状の方がいて、少し安心しました。
しんどいけど、少しでも良くなるようにがんばっていきましょうね!
223優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:59:10.87 ID:ite4KdZt
デパス断薬7日目
つらいけど半年は断薬しなければ
常用だけど10年続けてきたからな・・・
最近短期記憶がほんとなくてつらい・・・
224優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:06:28.79 ID:Y/+imffM
筋硬直、こわばりありますね。
やっぱりベンゾ系は筋弛緩効果があったから、体がその状態になれちゃったんでしょうね。

私も呼吸が苦しい時あります。
あと胸筋、腹筋、背筋が固まったかのように硬直して筋肉痛のような痛みが出ますね。
225優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:13:20.67 ID:otyL1F4i
目の筋肉?がおかしくなる人いますか?

医者に言ったらそれは聞いたことないとか
226優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:15:16.85 ID:LJFa201l
>>225
医者に何を期待してるの?
227優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:19:41.21 ID:K5deznEn
>>221
一ヶ月睡眠取れないで体は持ちましたか
自分は一週間でフラフラで無理でした

それくらい不眠での離脱は厳しいんですね
今日はなんか飲まなくても眠れそうと思った日も結局眠れないし、
先が見えません
228220:2013/05/26(日) 18:19:43.10 ID:rI5ITLIl
>>225 筋緊張性頭痛から目の周りの筋肉が凝り固まってる場合がありますよ。

私の場合は レキソタンの減薬で状態を例えるなら 喉にスーパーボールをつめられて前後から(胸 背中から)パレス機で抑えられてる感じというか 服をかけるハンガーを頭からかぶって胸らへんでつっかっかってるかんじです 苦笑
229220:2013/05/26(日) 18:20:51.73 ID:rI5ITLIl
パレス機× プレス機○ です。
230優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:27:23.29 ID:NrXyIaEQ
最初の5日は眠れなかった覚えがあるけど、ベンゾの副作用というより眠剤の副作用のような気がした

一昨日は16時間、昨日は8時間も寝れた俺はいったい…
231213:2013/05/26(日) 18:32:01.23 ID:HVaHVeg0
>>224

背筋のこわばりがきつくつっぱったようになって
痛む時間帯、私もあります。
それを先生に話したところソラナックスからリボトリールに
変更になったんですが、症状は変わらずですね^^ ;
232優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:38:04.15 ID:ZNLrb2Dh
>>222
同じく筋肉のこわばりがひどかった。
低周波マッサージ機でちょっと楽になったよ
安いのは3000円以下で買えるからオススメ
233優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:43:00.40 ID:HVaHVeg0
じつはマッサージ機もバランスボールも買ったんです。
ただマッサージ機使いすぎると、逆に筋肉がダメージと再生を繰り返して
さらに硬くなる、という説を目にして、以来一日一回だけの使用に制限しています。

気分転換にはちょうどいいんですけどね。。。
234優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:44:09.19 ID:WTKkldd2
>>221
自分も今ロヒを飲んでいます。減薬しようと思っています
ロヒはどのくらいの期間飲んでいましたか?
235優しい名無しさん:2013/05/26(日) 18:56:19.03 ID:+7ol9UBz
確かに減薬しだしてから肩こりが酷いです。
あと、私は頭(こめかみ)を押さえつけられているような痛みと言うか、違和感があります。
減薬に一年かけるのは、時間かけすぎかな?早く断薬出来るに越した事はないんですが、怖がり過ぎかな。

食欲不振で痩せてきてしまったけど、夏バテしない為にもきちんと食べなきゃですね。体力がないと、離脱症状に打ち勝てない。
236220:2013/05/26(日) 19:03:59.05 ID:rI5ITLIl
筋肉のこわばりは息が浅くなるので凄く不安になりますね。背中に二キロぐりの石の塊をせおってるかんじですし、私は気休めに半夏コウボクトウのんでます。もともとパニック障害もちですから正直 パニック障害が治っていなくての症状が離脱症状かわかりません。
237優しい名無しさん:2013/05/26(日) 19:05:00.00 ID:K5deznEn
みんなロヒが多いんですね
ロヒのほうが減薬しやすいのかな
もし飲まなくても眠れなそうと思っても、突然飲まなくなったら離脱が大きく出るよね
238優しい名無しさん:2013/05/26(日) 19:21:47.31 ID:KgzLifUA
>>234
2ミリ2年
239優しい名無しさん:2013/05/26(日) 20:12:58.91 ID:405C1eBE
そもそもある日突然断薬して眠れうくらいなら最初からベンゾ必要なほどの重度じゃなかったってだけな気が
自力ではよ寝れば良かっただけ
240優しい名無しさん:2013/05/26(日) 21:02:43.78 ID:K5deznEn
そりゃそうか
わけわからないこと言ってしまった

眠剤なしで眠れた試しがないけど
昨日初めて、自然な眠気が来たのに
飲まないで寝たら、急な断薬になるのかなとか思って飲んでしまった。

そのまま一度眠れるか試してみればよかった。
241優しい名無しさん:2013/05/26(日) 22:22:44.87 ID:D5OulBBD
離脱成功したかたいませんか?
242優しい名無しさん:2013/05/27(月) 00:20:42.17 ID:0gciBY8V
日曜の夜なのにアンケートご苦労さまです
243優しい名無しさん:2013/05/27(月) 02:16:56.86 ID:gkBYr7bL
仕事してなければ曜日関係ないよ
244優しい名無しさん:2013/05/27(月) 09:09:03.91 ID:vacnfOEx
無意識で飲んでた。
眠れるならもうどうでもいいと思って何飲んだかわからないけど
テーブルに並んでたものを口に入れてた。
245優しい名無しさん:2013/05/27(月) 11:17:28.19 ID:nIeqXNDS
減薬中、断薬中の人同士で雑談出来るスレッドがあったら良いな、と思うんだけど、要るかな、要らないかな。どうかな?
スレ立てするとしたらメンヘルサロンだよね。
ウォーキングから帰ってきたら、メンサロ板に立てて見ようかな、必要なければ勝手に落ちるし。
246優しい名無しさん:2013/05/27(月) 11:37:13.32 ID:4jBRNfca
>>245
お願いします。出来ればベンゾのみではなく、精神薬全般のをお願いしたいです。
247優しい名無しさん:2013/05/27(月) 11:38:38.05 ID:vacnfOEx
マイスリーって減薬中、絶対飲んじゃだめなんだね。
マイスリーから中期に変えて、マイスリーをやめようとしてたけど
中期を飲んでも眠れず、結局マイスリーを少し飲み寝て
また朝すぐ起きるから、マイスリーをほんの少し飲むということしてた。

こんなことしてたら減薬どころか悪化するだけか。
248優しい名無しさん:2013/05/27(月) 12:27:26.35 ID:KZT/ObQU
>>247
中期に置き換えたばかりの1〜2週間ぐらいは確かに眠れないよね。
その時期に中期のほうをたくさん飲んで依存症になりかけたり、
短時間型を加えたりと苦労するのは分かる。
自分の場合、1週間ぐらいで中期だけでうとうとできるようになったけど
熟睡感がなくて、昼間もずっと眠くて集中力が落ちて困った。
薬をやめるのは本当に大変だ。
249優しい名無しさん:2013/05/27(月) 12:54:31.97 ID:vacnfOEx
>>248
マニュアル否定してる医者もいて、何が正しいのかわからなくなるね。
250優しい名無しさん:2013/05/27(月) 13:00:05.85 ID:5j1sP9vi
禁煙、禁酒の為に飲んでいた(2か月)
デパス、ハルシオン、レンドルミンを
先週から止めました。
1、2日だけは眠れない日があったかな。


でも止められて良かった。
251優しい名無しさん:2013/05/27(月) 13:41:07.30 ID:zHN78jDP
>>245
是非立てて下さい、情報交換の場が必要だと思います
252優しい名無しさん:2013/05/27(月) 13:45:36.83 ID:vacnfOEx
何のために生きてるのかわからなくなってきた
253優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:09:59.89 ID:nIeqXNDS
減薬中、断薬中の人の雑談スレを立てようかと書いた者だけど、
減、断薬中であればお薬についてはベンゾに限らずどんなものでもって要望があるけど、どうしたい?
ベンゾ系の断薬のみの雑談スレがいい?それともどんなお薬でもおkな雑談スレ?
個人的には精神薬(眠剤含む)を減薬中、断薬中であれば、お薬問わずでも良いかな、とも思うけど。
その方が気軽に書き込めるし。でも中には薬別にしたいって人もいると思う。
3時から歯医者だから、スレ立てするとしたら病院から帰ってきてからになっちゃうけど、意見くれると助かるよ。

独り言、弱音、決意、嬉しかった事、悲しかった事、暇つぶしの仕方、むしろスレに書き込んで暇つぶし、
何でもおkで立てるつもりだけど、それについても意見くれると嬉しい。
254優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:17:22.74 ID:AXk2ZuMs
>>252
そういう精神状態になるのも離脱症状でよくあることです。
255優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:21:04.82 ID:vacnfOEx
>>254
治ってるんですか?
何しても、何のためにやってんだろうと思うようになってしまった。
マニュアルには、限界を超えた時の人間の防衛本能と書いてありました。離人が。
256優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:27:52.08 ID:AXk2ZuMs
>>255
精神状態はわりと早く改善したな。
ちゃんと記録に残してないけど、ほんとに酷い状態は1ヶ月も続かなかったな。
257優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:33:58.24 ID:vacnfOEx
>>256
自分も常に辛かった時期はなくなりました。
しかし薬を変えたせいで、ただ抑えられてるのかもと思います。
短期から中期に変えて、24時間残るらしいから。

それを突然やめたらやはり一気にいろんなものが出てくるのかな。
ダムの水を止めてるかのように。
258優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:41:03.01 ID:vacnfOEx
>>253
減薬断薬で鬱を治したい人スレと少しかぶるね

ベンゾだけでも良さそう
259優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:45:51.65 ID:KZT/ObQU
>>258
賛成。
ベンゾ減薬中、断薬中の人向けのスレがいいな。
抗うつ薬まで含めちゃうと話が広がりすぎり気がするんで
ベンゾ限定がいいなあ。
260優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:53:33.29 ID:mj/KYN0P
>>258
>>259
それはお前らがベンゾしかやってないから他の余計な情報みたくないだけだろ
素直にそう言えよ
自分の事ばっかりだな。
261優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:10:30.74 ID:vacnfOEx
>>260
いや他に似たようなスレがあるからかぶると思っただけだよ。
減薬・断薬でうつを治すスレとほとんどおなじかなって。
262優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:13:32.48 ID:mj/KYN0P
そのスレは過疎化で誰も書き込んでないだろ
263優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:30:19.41 ID:vacnfOEx
過疎スレと同じようなスレを立てても
過疎るだけのような気もするけど・・・

しかし自分がベンゾしか使ってないからどうとか言われるのも辛いんで
スレに対してはもう何も言いません、すみません。
264優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:33:37.42 ID:mj/KYN0P
>>263
そもそもスレの趣旨も違うのに何言ってんの?
265優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:38:14.39 ID:QZhqWg0p
おまえもしつけーよ
266優しい名無しさん:2013/05/27(月) 16:44:13.02 ID:vacnfOEx
やっぱりこれヤク中と同じなんだね
突然震えとか寒気とか不安感が出てきた
短期を中期に変えるとか間違った判断だったかな
最近少し安定してたと勘違いしてたから、突然の異変に焦ってる
267優しい名無しさん:2013/05/27(月) 17:45:57.03 ID:DdPR03fo
>>253
雑談スレ欲しい。
268優しい名無しさん:2013/05/27(月) 17:52:24.32 ID:nIeqXNDS
うーん、ベンゾのみにするか、精神薬(眠剤含む)一般にするかで意見が割れちゃってるね >雑談スレについて。
離脱症状にまつわる雑談や愚痴や励まし合いや、独り言を言えるスレがあったらなーと思ってたんだけど。
ここはあくまで情報交換、報告、相談の為のスレであって、雑談や弱音を吐き続けるスレじゃないしね。
また夜にでも意見聞こうか?
269優しい名無しさん:2013/05/27(月) 17:56:23.20 ID:mj/KYN0P
ベンゾしかやってない奴はそれ以外も必要なんて言うわけないだろ
だいたいここはベンゾスレだぞ?
だまって総合スレたてればいいじゃん
ベンゾスレで他の種類もいるかなんて質問は無意味
270優しい名無しさん:2013/05/27(月) 18:00:31.64 ID:gkBYr7bL
正直、前向きに頑張ってて、淡々と情報だけ知りたくてココを見ているから、しみったれた泣き言とか読むだけで疲れる。

雑談スレに大賛成。
271優しい名無しさん:2013/05/27(月) 18:47:08.99 ID:IftXxtXY
>>126 さん
先日124 に書き込みしたものです。
今は減薬中なんですか?
今一番困っていること、不安なこと等、何か質問ありますか?
自分のわかる範囲内であれば答えます。
私自身は今現在>>124に書いた全ての症状はほぼ完全に治りました。
272優しい名無しさん:2013/05/27(月) 18:52:07.61 ID:C3zgbxQt
飛蚊症は治らないのでは?
273優しい名無しさん:2013/05/27(月) 19:02:58.31 ID:E4MdKHEx
>>271
期間は?
274優しい名無しさん:2013/05/27(月) 19:03:19.54 ID:nIeqXNDS
>>271
126です。減薬50日目くらいです。メイラックスを減薬中です。
感情鈍麻がひどく、テレビも映画もゲームも読書も音楽も、娯楽の何もかもが楽しいと思えません。
私の感情はいつ戻るのだろう、一生このままなのかも知れないと思うと、不安でしょうがありません。
いつ頃から、「楽しい」と言う感情が戻りましたか?
275優しい名無しさん:2013/05/27(月) 19:36:11.58 ID:Snmh57iV
>>274
僕もメイラックスなんですけど、今何rにしてますか?

減薬中でそんな症状が出るって事は、まだ減らせる段階じゃないんでは?

ただ絶対とは言えませんが……
色々調べたけど、こいつの離脱症状は人によるような気もするので。
僕は断薬2週間…辛いって言えば辛いんですが。
離脱なのか素なのかわからない状態です
276優しい名無しさん:2013/05/27(月) 19:41:35.14 ID:IftXxtXY
>>274
私自身も最後にメイラックスを断薬したので辛さはわかります。
超長期型なので1段階減らすと約1週間〜10日遅れで離脱が出ます。
なので2週間ごとに1/4錠ずつ減らすと無理なく減らすことができます。
酷い離脱が出たら量を戻して様子をみて安定してから再開してください。
急ぐと絶対に失敗します。
一気断薬とかすると恐らく半年ぐらいで我慢の限界がきてリタイヤ→一からやり直しになると思います。

テレビを見て自然と笑えるようになったのは断薬1年後ぐらいですかね。
2年も我慢すれば相当戻っているはずです。
277優しい名無しさん:2013/05/27(月) 19:59:17.79 ID:E4MdKHEx
>>276
全部の症状がきえるまでどれくらいかかりましたか?
278優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:03:05.92 ID:vacnfOEx
>>276
不眠はやはり数日眠れない日々を耐えたのでしょうか。
私も耐えたのですが、超短期を突然やめたせいか
不眠が悪化してしまいました。
279優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:17:16.24 ID:IftXxtXY
>>277
最近なんで2年数ヶ月ぐらいですか。
健忘と軽い離人感が一番最後まで残りました。

>>278
もともと自分は不眠はなかったのでわかりません。
ただ朝日が入ってくる日当たりの良い部屋に移ってからは朝日と共に自然と目覚めるようになり、毎朝5時半〜6時には起きています。
毎朝朝日を浴びて体内時計をリセットするのが最善の方法じゃないでしょうか?
280優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:24:53.93 ID:vacnfOEx
>>279
そうだったんですね
私は不眠さえなければなんとか薬もやめられそうなんですが
不眠だけは治りません
離人症もありますが、離人も辛いですね
体が勝手に動いてます
281優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:28:14.86 ID:nIeqXNDS
>>275
今、メイラックス0.5mgです。0.5を三ヶ月続けたあと、0.375mgにする予定です。感情鈍麻は離脱症状と言うより、個人的にショックな出来事があり、そのせいで感情鈍麻になってしまった感じです。喜びや楽しいと言う気持ちは2月の中頃からありません。

>>276
お答えありがとうございます。
断薬後一年ですか。先は長いけど、ゴールがあるんだと思うと、何とかやっていけそうな気がします。参考になるご意見、本当に助かります。
一気断薬は恐ろしくて出来ません。8年間飲んでいるので、慎重に慎重に、0.125mgずつ、恐る恐る減らしています。
今は鬱は殆ど寛解されている感じですか?
282優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:40:16.08 ID:E4MdKHEx
>>279
お答えありがとう
やっぱり途中までは こんなのなおるわけねー みたいな気持ちでした?
283優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:44:01.03 ID:sZ58mppo
身体症状はほぼ消えたけど、どうしてもイライラというか焦燥感が抜けなくて、
母に「イライラしてキレちゃいそう。もう元の私に戻れないかも」って泣きついたら、
母が「病気になる前からあなたは短気な子だったよ」とバッサリ。
さらに「薬飲んでるときは落ち着いてたけど生気がなくて別人みたいだった」
「元のあなたに戻ってきてるよ。良かったね」だって。

なんか昔の自分を必要以上に美化(理想化?)してたみたい。
客観的に見てくれてる人がいて良かった。
284優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:48:20.56 ID:vacnfOEx
>>279
不眠なんで朝日を浴びて、一日ウォーキングとかで
体疲れさせて、夜寝るけど眠れず
また次の朝になるという感じでした。
それが数日続くので体が持たず、結局眠剤を飲むという感じです。

減らす量が早すぎたのかもしれません。
ありがとうございました。
285優しい名無しさん:2013/05/27(月) 20:52:25.33 ID:DdPR03fo
>>279
頭のモヤはありましたか?
286優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:01:38.38 ID:nIeqXNDS
>>279
聞き忘れた事がいくつかありました。
時々起こる不快な動悸は、いつ頃まで残りましたか?
それと、漢方は効かなかったんですよね?漢方内科にかかられたのでしょうか?
何度も小分けに質問してしまい、申し訳ないです。
287優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:22:37.41 ID:gkBYr7bL
質問責めだなw
288優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:33:47.88 ID:vacnfOEx
ベンゾから断薬して成功した人は
貴重で救世主のように見えてしまう。
質問ばかりすみませんでした。
289優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:34:38.91 ID:IftXxtXY
>>281
メイラックスを8年間ですか?
自分はメイラックスの断薬を3回失敗し仕切り直しているのでメイラックスの断薬のコツみたいなのを掴んでいます。
0.125ということは1/8錠ですね。
今、頭痛はありますか?

鬱の定義がイマイチわからないので正確には言えませんが
過去の嫌な思い出や失敗なんかが何度も思い出すというのはほぼ消えました。
頭のもやなんかも完全に消えスッキリ快晴のイメージです。
物音にイライラしたりビクビクなんかもほとんどありません。

ただし頭のもやや健忘等は、
実際に脳が衰えてしまっているので積極的に鍛えないといつまでもそのままです。
昔、仕事や学校を数日休んだだけでも頭が回らず集中力が続かない経験をしたとおもいます。
それが数ヶ月、数年ともなると脳に重い負荷をかけて鍛えないとなかなか本調子まで戻りません。
自分は複数のトレーニングをやっていますが今すぐにでも出来るトレーニングを1個教えます。
青空文庫などにある我輩は猫である等の古めの本の音読を10分してください。
声に出さないと効果はありません。
言葉に詰まって読めなくて驚くとおもいます。
読んだあとは脳が活性化してスッキリしているはずです。

漢方内科で証を見てもらいサイコカリュウホウレイトウを飲みましたが体調が悪化してやめました。何とか陳皮半夏というのも試しています。
離脱中は脳が過敏に反応してしまうので刺激物は控えて何も飲まない方が治りは早いと思います。

動悸がほぼ消えたのは1.5年〜2年を過ぎたあたりだとおもいます。
1年ぐらいでかなりましになるとおもいます。
290優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:41:45.01 ID:vacnfOEx
さいこかりゅうこつぼれいとうのことかな。
自分も今あれ飲んでるけど、漢方も難しいな…
291優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:44:05.32 ID:E4MdKHEx
頭のもやってなんですか?
292優しい名無しさん:2013/05/27(月) 22:01:26.93 ID:DdPR03fo
>>289
ありがとうございます!音読早速やって見ます
293優しい名無しさん:2013/05/27(月) 22:01:41.15 ID:NTsNJQ8O
頭のもやは喫煙してた時はすったとたんに吹っ飛んでましたね。
294優しい名無しさん:2013/05/27(月) 22:05:12.36 ID:Snmh57iV
頭が突っ張る感じ?
295優しい名無しさん:2013/05/27(月) 22:35:49.49 ID:ayqsEakA
レーシックみたいに、精神科の薬ヤバイ、みたいに拡散されると良いよね

レーシック難民(被害者)も、不安に駆られてメンクリに行くのかと思うとやりきれないよ
それでなくともベンゾは目にくるのに…悪化するだけだお
296優しい名無しさん:2013/05/27(月) 22:39:31.37 ID:nIeqXNDS
>>289
はい、メイラックスを8年間、飲んでいます。1mgから減薬を始めて、今は0.5mgにして49日目です。臆病なので三ヶ月スパンをとっています。
頭痛はありませんが、元から飲んでいる頭痛予防薬(ミグリステン、ミグシス)のせいで頭痛が出ないのかも知れません。
減薬中は脳が過敏になるの、何となく分かります。下手に漢方やサプリに頼らない方が賢明ですか…。
メイラックスと一緒に三環系抗うつ薬のノリトレンも飲んでいるのですが、こちらの減薬、断薬は、メイラックスの離脱を完全に終えてからの方が、精神的にも身体的にも良さそうですね。
ノリトレンも一緒に減薬して、そこを漢方で補えたらと思っていたのですが、その方法はやめておいて、シンプルにいった方が賢明ですね。
音読レッスン、早速やってみますね。
アドバイスありがとうございます!

離脱完了された方はなかなかスレにいらっしゃらないので、皆、本当に励まされたと思います。
297優しい名無しさん:2013/05/27(月) 23:01:32.40 ID:mj/KYN0P
>>295
レーシックがやばいとかネットのネガキャン真に受けて適当なこと言ってんなよ低脳
298優しい名無しさん:2013/05/27(月) 23:14:35.93 ID:E4MdKHEx
>>295は工作員かと
299優しい名無しさん:2013/05/27(月) 23:27:57.02 ID:ayqsEakA
工作員じゃなくw断薬して26ヶ月経過した者だよ
ベンゾが新聞で取り上げられたりあったみたいで、少しはこの手の薬のやばさも知れ渡ってるのかと思いきや、
まだ全然なんだなあ、まだレーシック被害のほうが認知されてる、注目されてるじゃんと思い、
ぽろっと書いてしまったが余計だったねすまん

離脱症状は必ず終わるのでがんばってください
元気になったら同じことを誰かに伝えてあげてね
300優しい名無しさん:2013/05/28(火) 00:16:02.20 ID:YUc6UXfO
>>299
26ヶ月ですか。もう鬱も寛解してらっしゃる感じですね。余裕が感じ取れます。
私も早く焦らず離脱完了させて、誰かを安心させてあげたいな。
寛解は離脱完了のもっと先になりそうだけど。
301優しい名無しさん:2013/05/28(火) 07:22:00.48 ID:Z2QDHJZd
>>299
レーシックのネガキャン工作をいちいち真にうけて低脳はたいへんですね
302優しい名無しさん:2013/05/28(火) 07:26:56.31 ID:xnOdC42w
>>296
メイラックスは最後の詰めが一番重要なので慎重にしてください。
1/2を2週間
1/4を2週間
1/8を2週間
1/16を2週間
で問題ないとおもいます。
ゼロにしてからが本当のスタートなので減薬をあまり慎重にし過ぎるのもズルズル長引いて良くないと聞きました。
絶対に1種類づつ減らしてください。
複数同時だと何の離脱かわからなくなり収集がつかなくなります。
メイラックスの離脱が軍を抜いて一番辛く難しいので抗鬱剤は比較的簡単だとおもいます。
錠剤のカットはピルカッターで慎重に割りました。
ではでは。
303優しい名無しさん:2013/05/28(火) 09:48:11.19 ID:Fd0dUuq2
やっぱりメイラックスよりレキソタンのほうが止めにくいよね?
304優しい名無しさん:2013/05/28(火) 09:57:45.72 ID:YUc6UXfO
>>302
慎重に慎重に、ですね。分かりました。
三ヶ月ずつはやっぱりちょっとスパン長すぎですか…。
確かに慎重になりすぎも余り良くないですね、それだけ離脱症状が長引くと言う事ですもんね。
最後は1/8で終わらせようと思っていましたが、1/16までやった方が良いんですね。最後まで気が抜けませんね。

アドバイス、肝に銘じて頑張ります。
ありがとうございました!
305優しい名無しさん:2013/05/28(火) 11:16:30.20 ID:HPpCkger
ベンゾでの不眠での離脱のブログ見たら
クラクラした。
何ヶ月も不眠に耐えて、やっと眠りを取り戻した人ばかり。
みなさんも一睡ができない日々が何ヶ月も続いてるのかな。
306優しい名無しさん:2013/05/28(火) 11:22:56.95 ID:AaM5G4uU
ピルカッターはどこに売っているのですか?
ドラッグストアには売っていないようですね
皆さん、どこで購入したのでしょうか?
307優しい名無しさん:2013/05/28(火) 11:29:48.59 ID:SthWLIGc
>>306
普通にamazonで売ってるよ。安いものから高いものまで色々。
安物だと錠剤カットする時に半分に割れずイビツな形になったり、
錠剤全体がグシャッとつぶれたり、錠剤が破片になって飛んじゃったりする。
買いなおすと高くつくから初めから性能の良いのを買うほうがいい。
308優しい名無しさん:2013/05/28(火) 12:40:24.04 ID:fDfrEgsa
マツキヨの調剤で取り寄せて買った。Amazonより安い。
309優しい名無しさん:2013/05/28(火) 12:53:36.70 ID:+pRTWlKF
クスリのセイジョーでも取り寄せてくれる店舗があるよ。
急いでいるならamazonでもいいと思うけど。
310優しい名無しさん:2013/05/28(火) 13:01:28.04 ID:iO8RTDDy
やわらかい錠剤で崩れてしまう場合はアートナイフで削るのおすすめ
311優しい名無しさん:2013/05/28(火) 13:19:30.29 ID:GB5pCgfm
Amazonですか、どうもありがとうございます
312優しい名無しさん:2013/05/28(火) 17:31:13.82 ID:dnQO0qOo
>>302
服用期間はどれくらいでした?
10年服用だどそれでも早いよね?
313優しい名無しさん:2013/05/28(火) 18:38:23.96 ID:HPpCkger
薬の副作用出てない人やベンゾとか知らない人からしたら
「薬飲めば眠れるよ、いい薬もらってね。精神科の先生に相談してね」
という言葉が必ず返って来る。

飲んでたらいつまでも自力では眠れないし、体に影響あるといっても
なんでやめる必要あるの?ってかんじ。
314優しい名無しさん:2013/05/28(火) 18:44:40.88 ID:Fd0dUuq2
じゃー もし不眠で自然に休養していれば不眠って治るものなのだろうか?
パニック障害も薬のまずに休養して自立訓練すれば治っていくのかしらって
疑問が起きる
315優しい名無しさん:2013/05/28(火) 18:56:36.96 ID:SthWLIGc
>>305
うむ、ブログには壮絶な離脱奮戦期や離脱体験談があるね。
大変だなー、よく乗り越えたなーと感心する。
離脱の出方は体質とか性格とか環境ストレスによってだいぶ変わるから、
誰もが離脱地獄が長引く訳でもなく、必要以上に恐れなくてもいいと思うよ。
減薬して初めの2週間ぐらいは不安や動悸や息苦しさ、不眠、頭痛に耐える日々。
その最初の山を越えると、少しずつウトウトでも少しずつ眠れるようになったり、
不安を気合いでコントロールできるようになったり(完璧ではなくても)、
体から薬が抜けているのを実感できるようになる。
服薬中より不安が和らぐと「あの強い不安はベンゾ連用の副作用だったのかな。
ずいぶん耐性ができちゃっていたんだ」と冷静に振り返ることができるようになる。
半年ぐらいは頭の中がゴチャゴチャで、喋ろうとしても言葉が出てこないとか
突然、ウツや無気力に襲われる日があったり、
一時的に呂律が回らなくなったりするけど、だんだん落ち着く。
半年から長くても1年たてば減薬→断薬で離脱症状から脱出できるというのは本当だと思う。
あまり深刻になりすぎず、ゆったり構えて減薬するのがコツかと。
(さんざ言い尽くされていることだけど)。断薬すると自分に自信がついて気分が明るくなる。
生意気に聞こえたらゴメソ。
316優しい名無しさん:2013/05/28(火) 19:23:24.67 ID:HPpCkger
>>314
パニックはわからないけど、不眠はブログや自分の体験からいうと
飲んでる限り治らないというか、飲み続ければ悪化していく気がする。
317優しい名無しさん:2013/05/28(火) 19:32:37.01 ID:HPpCkger
>>315
励みになる言葉ありがとうございます。

ブログ見るとかなり不安になるものばかりで
ああいう壮絶な毎日を乗り越えないと、自然な睡眠は戻って来ないのかなと自信をなくしてしまいました。
自分がかなり気持ちが弱いからだけど。

ああいう人たちはすごいですよね。
断固たる気持ちがないと乗り越えられない。
私は何度も不眠を耐えたけど結局自然に眠れなく、
挫折してしまいました。
いつかまた自然に眠れることを信じて、これからも生きていきたいと思います。
318優しい名無しさん:2013/05/28(火) 20:03:18.68 ID:cNjIBRN+
強迫障害のためリボトリール1mg/dayを6年飲んでました
今年の2月からセルシンに置き換えてリボトリールを断薬し
今はセルシン1mg/dayになりました
リボトリール1mgからセルシン5mgへ一気に置換したので
最初の2か月はすごくきつかったです
特に首のコリと痛み、歯のかみ合わせがおかしくなって顎が痛くなる症状に
ものすごく悩まされましたが2か月過ぎてから
突然症状が良くなりセルシン5rから1rまでは問題なく減らせたよ
首の痛みや肩こりには円皮鍼という小さい鍼のついたシールを貼るとマシになりました
このままセルシンも減らして断薬していこうと思います
319優しい名無しさん:2013/05/28(火) 20:29:34.19 ID:uZHiCZR7
>>315
315さんの書き込みは本当に励みになりました。
長期間飲んでた薬を断薬して7ヶ月。
全く同じ経過を辿っています。
いまは頭が回らなくて咄嗟の言葉が出てこないのと、過緊張で呂律が回らないのが辛いです。
定期的なうつ状態も期間が短かくなってきました。
気長に構えていきます。
本当にありがとうございました。
320優しい名無しさん:2013/05/28(火) 20:34:09.94 ID:uZHiCZR7
864 :優しい名無しさん:2012/09/28(金) 23:14:20.95 ID:sjkcd7TA
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ

精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。

866 :優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:29:38.29 ID:wK3VJ+PX
>>864
ハゲド
結局気力の問題だよね。
自分の場合、リスパ飲んだら全く頭働かなくなって仕事なんて絶対無理。
話もまとまらず頭も働かない。呂律も回らず池沼状態。
断薬してしばらくたってからそれもなくなって顔色も表情も明るくなったと言われる。
だるくて寝てばっかりの生活もなくなって運動はじめて健康になった。
321優しい名無しさん:2013/05/28(火) 20:39:14.99 ID:uZHiCZR7
>>320
私は320を見ながら断薬後の離脱を乗り越えられました。
何日も眠れない時、発狂しそうだったけど、これを読んだら頑張れました。
322優しい名無しさん:2013/05/28(火) 20:46:06.35 ID:OcjmR7I5
頭のもやって書いてる人多いけど
具体的にどういう症状なの?
323優しい名無しさん:2013/05/28(火) 20:59:50.15 ID:HPpCkger
数年前に鬱で向精神薬飲んでたときは気合でやめたけど
不眠はどうにも負けてしまう。
324優しい名無しさん:2013/05/28(火) 21:06:28.77 ID:nIwGDEeW
>>323
不眠だけなら楽なもんじゃないか
いずれ必ず回復するし。
薬を飲み続けてたら耐性がつききって、飲んでても眠れない・飲んでても発狂するって状態になるよ
依存が進んだ状態で止めるのは至難の技だ
人生は1度しかない
取り戻せるのは自分だけだ
325優しい名無しさん:2013/05/28(火) 21:22:02.42 ID:/V4H1Zwy
>>322
自分の場合は字のまま頭にモヤのようなベールのようなものがかかった感じ。
思考が押さえつけられてるような、ひっかかってうまく回らないような感じ。
326優しい名無しさん:2013/05/28(火) 21:39:27.72 ID:uZHiCZR7
頭が回らないって分かる。
話したい事がスッと出てこない
327優しい名無しさん:2013/05/28(火) 21:56:52.19 ID:Fd0dUuq2
頭のもやはドーパミン系刺激ですかっとするよ。 カフェイン ニコチン 酒かな?
328優しい名無しさん:2013/05/28(火) 21:59:47.95 ID:HPpCkger
>>324
不眠だけではないんだけど、とにかく不眠をまず治したい

耐性つききったらって本当に怖いね
今日からまた断薬しようかな
減薬してもダラダラしてるだけのように思えちゃう

でもそんな簡単に断薬して回復したら誰も悩んでないか
どうせまた一睡もできないだろうし
難しいな
329優しい名無しさん:2013/05/28(火) 22:40:33.47 ID:dnQO0qOo
>>318
セルシン5〜1にした期間はどれくらいでした?
330優しい名無しさん:2013/05/28(火) 23:36:54.45 ID:/V4H1Zwy
>>328
ちゃんと減薬しなよ。
331優しい名無しさん:2013/05/29(水) 00:15:48.01 ID:kRII32Wm
>>330
放っておけよコールドターキーで眠れない眠れない嘆くのが趣味なんだろ
おまけに離脱症状を遷延化したいマゾときたもんだ
アシュトンマニュアル読めば常人は絶対やらないし間違いなく趣味だろ
332優しい名無しさん:2013/05/29(水) 00:21:32.80 ID:FcVCb1G5
>>327
確かにドーパミン・スタビライザーのルーラン飲むと頭が回転するね

だからといってもう何も飲まんがね

断薬16日目
333優しい名無しさん:2013/05/29(水) 08:44:31.32 ID:KOH1bYBx
>>330-331
すいません、ちゃんと減薬してのみます。
夜は気持ちが安定してなんか眠れるような勘違いしちゃって。
それと朝の倦怠感が酷くてその恐怖もある。
薬飲むと確実に起こるから。

焦っちゃダメですね。
334優しい名無しさん:2013/05/29(水) 08:57:46.76 ID:vcLD9Hz+
不眠不眠と言ってる人はどういった感じなの?
昼夜逆転とかじゃなくて本当に何日も一睡もできないの?
335優しい名無しさん:2013/05/29(水) 10:31:30.74 ID:KOH1bYBx
>>334
薬無しだと一睡もできない感じです。
昼間寝ようとしても、頭がはっきりして眠れません。
なんどか飲まずに寝るというのを挑戦したのですが、何日も眠れずに挫折してしまいました。
336優しい名無しさん:2013/05/29(水) 10:45:36.55 ID:F9/6qxZO
>>335

減薬したらゆっくり寝れるようになるよ。
自分は最大、ロヒプノール1mg、マイスリー10mg、ハルシオン0.25mg、デパケンR400mg、ドグマチール50mg、パキシル20mg
のんでた時期があったけど、今はユーロジン0.5mgだけで四時間+二度寝くらいは寝れるようになりました。
朝のだるさも減薬すればするほど、楽かな。
337優しい名無しさん:2013/05/29(水) 10:54:00.20 ID:KOH1bYBx
>>336
そうなんですね。
ありがとうございます。

私も今ユーロジンです。
入眠効果がなく、入眠や中途覚醒するたびにマイスリーも少し飲んでいるのですが。

いつごろ断薬する予定ですか?
最後のひと粒があるとないとでは大きいですよね。
中々うまく計画が立てられないでいます。
338優しい名無しさん:2013/05/29(水) 11:41:16.31 ID:gATEH2aU
一ヶ月だけしか減薬にかけなくて、毎日、眠れない眠れない言ってた人か。
何回も同じ失敗してるのに、いい加減に気づきなよ。何できちんと数ヶ月かけて減薬しないんだよ。一気断薬で眠れるようになる訳ないだろ。
それにここは前向きな意見や情報交換を求められるスレであって、泣き言を言うスレじゃない。泣き言見てモチベーションが下がるって書き込みもあっただろ。
そんなにやめられないなら薬物依存外来に行って入院でも何でもすれば良い。
こっちは減薬二ヶ月目入って苦しいけど耐えて頑張ってるんだよ。
339優しい名無しさん:2013/05/29(水) 11:52:50.30 ID:uE/zNsTv
うちの場合、デパス3mg、レキソタン15mg、サイレース2mgを
15年のんでいた(毎日)。これだけ飲んでも、うずくまるほど強い不安に襲われ、
夜は何度も覚醒するし、寝ている間によだれが大量に口から外に出るようになって、
「これはマズい!」と思って減薬を決意。
抗うつ薬のパキシル、ジェイゾロフト、リフレックス、サインバルタ、ルボックスを順に
医者が処方してくれたけど、どれも吐き気・嘔吐・胃痛・下痢・頭痛・動悸・めまいで倒れてしまい、
どれも使えなかった。)
まずサイレース1.5mg、デパス2mg、レキソタン10mgにして減薬スタート。
最初の10日〜2週間が苦しかった。眠れないし、不安で胸が圧迫されるような感覚で。
仕方ないから夜中はラジオの深夜放送を聞いたり、ヒーリングミュージックを聞いたりして
時間をやり過ごした。不眠の人は静かな環境で寝なさいと医者から言われているけど、
減薬中はそんなこと言っていられない。不眠と強い不安にひたすら耐えた2週間。
その山を越えると、うとうと寝られるようになってきた。2度寝でも3度寝でもいいと割り切って
静かに横になっているうちに、だんだん眠れるようになっていった。
3種類の薬をそれぞれ徐々に減らして、先月からサイレース0.5mg(半錠)、デパス0.5mg。
ここまで来るのに半年。医者には「減薬のペースが速すぎる」と言われたけど、
初めの2週間を乗り切ると、薬を減らしていくのが苦痛じゃなくなっていくから不思議。
寝られる時間が長くなったし強い不安が襲ってくることが少なくなって、体が楽になった。
来月からサイレースをなしにしてデパスを0.25mgだけの予定。
他の人も言っているように、最初の2週間を乗り切れるかどうかがポイントだと思う。
340優しい名無しさん:2013/05/29(水) 12:09:26.40 ID:nvE8YpK2
みんな手探り状態なんだと思います。入院ってそんなに簡単に出来る事ではないし、そもそも離脱症状を認めていない医師の方が多い。愚痴言ってもいいじゃない?と思うのは私だけかな?
341優しい名無しさん:2013/05/29(水) 12:11:51.92 ID:OhX6TsBJ
減薬を始めた直後の不眠はつらいよね。
自分の場合、どうせ減薬初期は眠れないなら、布団にいる時間をいかに苦痛なく過ごすか考えて、
好きなドラマの音声だけをMP3に録音して枕元でずっと流してた。
音声だけでもドラマの世界に引きこまれて、1話から12話まで聞き終えると5〜6時間たっていて朝になっていることも。それも苦痛なしに。
それを1〜2週間やっていたら、途中でウトウトすることが多くなって、気づいたら5時間ぐらい続けて眠れるようになっていた。
くだらない話ですいません。
こんなやり方で不眠を乗り切った者もいたということで。
342優しい名無しさん:2013/05/29(水) 12:14:00.46 ID:HclcTJVg
愚痴スレ立てないの?
愚痴は言ってる本人は良いかもしれないけど、読んでる方は苦痛。
だいたい、ここに来てる人は自分の事で精一杯だろうしそんなのまで構ってられない。
343優しい名無しさん:2013/05/29(水) 12:27:46.80 ID:17TQf9dw
いつの間にか勝手なルールを言い出す奴が増えたな。
344優しい名無しさん:2013/05/29(水) 12:57:02.32 ID:h+MoAy+Y
愚痴スレにするか、
体験談・アドバイス・ヒントなどのスレにするか。
意見が別れるところではあるね。
345優しい名無しさん:2013/05/29(水) 12:58:24.62 ID:7XJ/8ApA
>>329
リボトリールの離脱症状が治まるまではセルシン5mgで耐えたよ
治まったらセルシン減らしました
セルシンの減薬は今のところスピード早くても大丈夫

5mg/day→2週間
3.75mg/day→2週間
2mg/day→2週間
1mg/day ← 今ここ
346優しい名無しさん:2013/05/29(水) 13:30:02.49 ID:Kyf7WUVk
愚痴を言いたくなる気持ちもわかる。
離脱症状は延々と続く拷問だし周りには理解されないし。
自分は爆発しそうになるたびに親に愚痴ってた。
347優しい名無しさん:2013/05/29(水) 13:36:34.17 ID:HclcTJVg
イライラしたり落ち込んだりするのも離脱と分かっているんだけどねぇ。
身内にすら見放されてグチる相手がいないと絶望感でいっぱいだよね。
離脱と身内と社会と戦ってる
348優しい名無しさん:2013/05/29(水) 13:37:11.92 ID:ZuUyP5Sz
減薬中にコーヒーのんじゃうから駄目なのかなぁ? うまくいかない;;
349優しい名無しさん:2013/05/29(水) 13:41:05.05 ID:gATEH2aU
個人的には、体験談、アドバイス、ヒント、がメインで良いと思う。
私も大人気なかったが、ずっと同じ人がきちんとした減薬期間を設けずに、殆ど一気断薬しては、眠れない眠れないと繰り返してるのが目についてしまって、つい文句を言ってしまった。

数ヶ月??一年程度だけ飲んだ人は、減薬スピード早目でも大丈夫だと思うけど、5??10年も飲み続けた人は、ブログを見ても、一回減らすごとに、2??3ヶ月は期間をとってるね。
中には10年飲んで2週間スパンで減らしてる強者もいるけど、真似出来そうに無いな。
私はおとなしく2??3ヶ月スパンでゆっくり減らすよ。
しかし強烈な不安発作が出なくなった代わりに、漠然とした不安感が長引いて出るようになってしまったから、3ヶ月とるつもりだったけど、2ヶ月に早めるかなあ。
ちなみにメイラックス。
350優しい名無しさん:2013/05/29(水) 13:45:18.73 ID:gATEH2aU
>>348
離脱中はカフェイン(日本茶と紅茶もね)、アルコール、ニコチンなどの刺激物は避けた方が良いと思うよ。
中にはカレー、唐辛子みたいな辛いものまで徹底して避けている人もいたみたい。
351優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:05:57.10 ID:nvE8YpK2
10年以上飲んでたけど、一気に断薬したよ。と言うか医師が切った。
不眠は全く眠れないのは一週間は続いた。同時に身体症状もきついから私はひたすら音楽聴いてた。今もぐっすり眠れるわけではないけど、一時間でも眠れたらよしと思ってる。あせっちゃダメ。頑張ろ。
352優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:09:25.50 ID:vcLD9Hz+
服用期間が半年だろうが5年だろうが10年だろうが薬の半減期というものは皆同じなので長いからと言って数ヶ月もとる必要ないと思うけどなあ。
スパンを3週間以上とってもあまり意味ないよ。
その情報を鵜呑みにしてるブログの人は専門家かなにか?
353優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:13:57.92 ID:Ce86BfDo
>>351
ちなみに何をどのくらいの期間服用していたんですか?
354優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:21:25.20 ID:nvE8YpK2
>>353
デパス、ロヒ、ユーロジン、テトラミド、ルーラン、タスモリン、これ一気に切られました。離脱症状なんて知らないから検査しまくり。華原 朋美みたいに入院出来たらどんなにいいだろう。今もそう思ってます。軽い精神薬含めたら20年は飲んでます。
355優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:28:35.05 ID:UFrbj+UZ
少しづつ減らしてるけど
毎日が地獄だ
地獄が和らいできたらまた減らし更なる地獄へと行く

長い長いよ(´・ω・`)
356優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:35:12.61 ID:Ce86BfDo
>>354
レスありがとございます、頑張りましょう
357優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:39:11.84 ID:17TQf9dw
アシュトンマニュアルはもはや宗教の域だからなw
358優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:41:15.20 ID:gATEH2aU
>>351
10年飲んだのを一気断薬ですか。凄まじい離脱症状を乗り越えられたのですね…。尊敬します。医師も知らないとは言え、ムチャクチャな事するな。
359優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:42:27.00 ID:ZuUyP5Sz
一週間まったく眠れないとか信じられない。普通パソコンも行動もできなくなるよ。一日一時間でも何週間も続けばしんでしまうでしょ?
360優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:44:57.27 ID:VwrTnL32
>>355
何をどう減らしてるんだ?
ゆっくり減らすのは地獄というレベルにしない方法なんだけどな。
基本は長時間タイプに切り替えてからゆっくり減らすんだけど。

>>357
アシュトンマニュアルは単なる資料であって、マニュアルと言いながらも
書いてあることは「自分で判断して調整しろ」ってことなので、宗教と思う
あなたはちゃんと読めてないことになる。
361優しい名無しさん:2013/05/29(水) 14:45:49.29 ID:gATEH2aU
>>352
以前このスレか前スレで、長い期間飲んだ人は脳にダメージを受けているから、ゆっくり減らした方が離脱症状が緩和されるんじゃないか、と言う書き込みと、飲んだ年数分だけ減薬に時間をかけるべきと言う書き込みは見た記憶があります。
でも確かに半減期は同じなので、余り減薬期間を多くとっても、それだけ苦痛が長引くと言う事になりますよね。
362優しい名無しさん:2013/05/29(水) 15:00:45.53 ID:vcLD9Hz+
>>361
なにその滅茶苦茶な理論
半減期×2以上かけても減らした分はもう抜けてるんでそれ続けても離脱症状の強さは変わらんよ。
時間の無駄
不安なら減らす量で調整したらいい。
363優しい名無しさん:2013/05/29(水) 15:08:17.13 ID:FcVCb1G5
>>354
華原朋美がやっぱり頭をよぎるよね

俺も鏡で虚ろな自分の顔見た時に華原を思いだした

やっぱり華原も離脱症状だったのか
364優しい名無しさん:2013/05/29(水) 15:17:01.55 ID:gATEH2aU
>>362
そうですね、ゼロにしてからが勝負と言っていた方も居ますし、ちょっと勇気を出して減らしてみようかな。
参考にしている離脱ブログの方が、だいたい二ヶ月単位ぐらいで減らしていたので、それに倣っていました。
怖いので0.125mg刻みでやってみます。
365優しい名無しさん:2013/05/29(水) 15:41:46.86 ID:17TQf9dw
>>352
アシュトンマニュアルを否定したら怒られるぞ
366優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:12:56.39 ID:b77wdrDO
止めたくても仕事できなくなるから止めれない
367優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:14:37.08 ID:nvE8YpK2
>>359
もしかして不眠を経験した事がない人ですか?人間そんなに簡単に死なせてくれません。だから辛いんです。一睡も出来ないと訴えて、いやそれ寝てるんだよ。と言う人と同じですね。
368優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:20:39.05 ID:KOH1bYBx
>>338
飲んでた時期が三ヶ月程度なんですよね。
それでも不眠になってしまったから、また減薬に何ヶ月も服用すると
それだけただ服用期間を伸ばしているだけのような不安になってしまい
すぐ断薬しようという甘い考えになってしまってました。

「ならとっとと断薬して不眠に耐えて、薬切ればいいじゃんっていうだけでしょ」
っていう話なんですが…。
369優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:37:26.66 ID:OAmX21Iy
>>351
10年服用一気弾薬大丈夫ですか?
辞めてからどれくらいですか?
370優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:39:16.04 ID:OAmX21Iy
>>345
そのペースで何ともないですか?
371優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:50:51.92 ID:CUXu5XMY
>>370
ベンゾジアゼピンを断薬する時、約半数の人にはほとんど離脱症状でないから、
何年間服用していても、一気断薬しても大丈夫な人達もいるよ。
とても、うらやましいけど、体質等の違いだと思う。

残りの半数の人は離脱症状がでるので、ゆっくりと減薬をしたほうが安全だし、
結局は楽だと思う。
372優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:01:12.35 ID:KOH1bYBx
>>371
体質の違いは大きいですよね。

知り合いに20年ベンゾを飲んでてもなんともないという人もいます。
(実際は緑内障とかになっているのですが、薬の影響かはわかりません)

飲めばゆっくり眠れて、翌日も何もない。
なので「薬なんで飲まないの?」「なんでそんなに辞めたがってるの?」という感じです。
373優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:30:02.51 ID:OAmX21Iy
>>371
10年飲んでも離脱でない人いるのかな?半数ってよく言うけど
短い人のことかと思ってた。
>>372
20年飲んでる人は辞めたのそれとも飲んでるけどなんともないって
こと?
374優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:35:03.90 ID:KOH1bYBx
>>373
飲み続けてもなんともない人です。

その人は年取ったらやめるとか言ってます。
ほんとにその時やめられないでしょ・・・?って言いたかったけど
ベンゾの話自体信じてないのでやめました。
375優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:38:15.67 ID:KOH1bYBx
日本語がおかしくなってた。

その人は「年取ったら貰いに行くのが面倒だからやめる」っていってたけど
「その時そんなに簡単にやめられないでしょ」て言いたかったけど
彼女はベンゾの話自体信じてないので、言うのをやめました。
376優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:51:55.20 ID:CUXu5XMY
前スレか前々スレでも話題になったと思うけど、ベンゾを10年間以上の長期間
服用していると、耐性離脱(常用量離脱)が形成されて、ベンゾを毎日飲んでいても、
「離脱症状」がでてくる人がいるらしい。一説には約半数。下のブログにもあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/fcspp267/18857341.html

この50%の人がそうなるのかの真偽は定かではないけど、耐性離脱(常用量離脱)
になると地獄なので、それでベンゾを頑張って減薬、断薬している人も少なくない
と思います。

耐性離脱(常用量離脱)の最たるものは、下記のブログにあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323/MYBLOG/yblog.html
377優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:52:04.08 ID:Kyf7WUVk
本当に半数の人は症状出てないんだろうか。
我が身に起こった事を考えるととても信じられんわ。
378優しい名無しさん:2013/05/29(水) 18:06:31.15 ID:KP21tGug
>>377
うん 自分もそう思う。
尋常じゃない苦痛だからね。何も無いとか考えられん。
379優しい名無しさん:2013/05/29(水) 18:09:52.65 ID:KOH1bYBx
>>376
下の方は耐えられなくて自殺されたのかな…
380優しい名無しさん:2013/05/29(水) 18:33:14.84 ID:OAmX21Iy
>>374
そうでしょうね私も20年服用してます。
表だっては何もないです。
今減薬中。
381優しい名無しさん:2013/05/29(水) 18:44:07.46 ID:7XJ/8ApA
>>370
今のところは何ともないです
リボトリールの離脱症状がきつかったので
痛みや不眠に対する耐性が強くなったのかもしれないけど
リボトリールの離脱は首や肩が痛すぎて地獄のようだった
不眠よりも痛みのほうが耐えられなかったよ
382優しい名無しさん:2013/05/29(水) 18:45:17.04 ID:n8EIFopq
仕事をしたせいで治りかけてた症状ぎ復活ふることってある?
383優しい名無しさん:2013/05/29(水) 19:25:32.51 ID:KOH1bYBx
いつになったら日本でこの異常な薬が処方されているという状態が、世間で知られる時が来るんだろう。

日本がひっくり返るくらいありえないことが
ずっと起きてるというのに。
384優しい名無しさん:2013/05/29(水) 19:51:53.40 ID:OAmX21Iy
>>382
仕事が原因じゃなくて、良くなったり悪くなったりの途中じゃない?
もしくはストレスで症状が強く出た?
385優しい名無しさん:2013/05/29(水) 19:54:39.44 ID:ccAJE7zd
半数の離脱が起こらない人ってのはダウンレギュレーションが起こらない
(耐性が形成されないか極軽い)体質の人なんだろうか?
386優しい名無しさん:2013/05/29(水) 20:00:52.18 ID:n8EIFopq
>>384
仕事が原因で悪くなることはないとおもう?
387優しい名無しさん:2013/05/29(水) 20:27:23.48 ID:ZuUyP5Sz
離脱症状か元の不安障害や欝症状が治っていないのか?って何処で判断するのですか? すべてベンゾの離脱症状ととらえるのもおかしくない??
388優しい名無しさん:2013/05/29(水) 20:54:50.60 ID:OAmX21Iy
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60619
ここまでマスコミが出してるのになんで?
389優しい名無しさん:2013/05/29(水) 21:04:45.66 ID:gATEH2aU
減薬中って、頭痛薬とか余り飲まない方が良いよね?
微熱と頭痛があるんだが、我慢した方が良いのかな。
今まで離脱症状としての頭痛は出てなかったから、梅雨のせいで出たか、精神的な疲れが出たか。参ったな。
390優しい名無しさん:2013/05/29(水) 21:12:54.18 ID:/oXP2WVL
うーん…やっぱり世の中、離脱が出ない人の方が多いってことだと思う。
離脱を経験してない、共感できない、深刻な問題として認知されない。
(そもそも薬飲んでない人は理解どころか興味がない)

たとえば花粉症みたいに3人に1人がかかります、なら、
苦しさも分かってもらいやすいんだけどね。
391優しい名無しさん:2013/05/29(水) 21:18:07.84 ID:OhX6TsBJ
>>388
まあね、どうしても薬で症状を抑えないと仕事ができない、仕事を失うと家族の生活を守れない、って人もたくさんいるから。
ストレス症状を酒で誤魔化しているうちにアルコール依存症になっちゃったら内臓も脳もぶっ壊れて深刻なことになるし。
本当は薬も酒も使わずにストレス症状をやわらけげたらベストだけど、なかなか難しい場合も多いでしょうね。
酒でアルコール依存症になるよりは薬を使うほうがいくらかマシってことになるんじゃないかな。
本当はしっかり休職して断薬したほうが身のためだと思うけど。アル中も薬中も抜け出すのは大変だから。
392優しい名無しさん:2013/05/29(水) 21:23:03.71 ID:gATEH2aU
個人的には、短期間飲んだだけだと離脱症状は出にくいんじゃないかと思ってる。長期間(数年間)飲んだ人は出やすいんじゃないかな。

横になると、頭が逆立ちした時みたいになる。血が逆流して締め付けられるような感じ。
立ち上がると、それがやわらぐんだよね。訳分からん。
393優しい名無しさん:2013/05/29(水) 21:26:22.35 ID:KOH1bYBx
>>388
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=34298

そのサイト、こんな記事もあるね。
この医者みたいなのばっかなんだろうな、世の中。
この記事見て安心して飲み続ける人多そう。
394優しい名無しさん:2013/05/29(水) 23:48:32.47 ID:OP8G07Gk
>>388
スポンサーの製薬会社が
SSRIを飲ませたいんじゃないの

>>393 のスポンサーが睡眠薬(ベンゾ)売ってる会社
395優しい名無しさん:2013/05/30(木) 00:01:39.65 ID:Kyf7WUVk
>>393
50年飲んでも問題ありません、って何を根拠に言うんだろうね。
実際50年飲んだ患者を調べたわけでもないだろうに。
396優しい名無しさん:2013/05/30(木) 05:35:52.86 ID:Planu+4u
なんか寝つきが悪いな…
397優しい名無しさん:2013/05/30(木) 07:49:28.57 ID:3Uq1MHJS
ベンゾで現れる症状は、気持ちなんか関係ないね。
全然心が安定して何も変わらないのに、急に何かとてつもない気持ち悪さが襲ってくる。
気持ちは落ち着いてても、関係無しに得たいのしれない表現しにくいものが襲う。

断薬したらこれがずっと続くと思うと恐ろしい。
398優しい名無しさん:2013/05/30(木) 09:27:01.67 ID:CMFrzOzW
「100年飲み続けたら影響はあるかもしれませんけど」って
何の根拠もないくだらない空想を持ち出しやがって。
薬を飲ませたいのだろうが、精神科医の表現力ってこの程度なんだよ。
399優しい名無しさん:2013/05/30(木) 09:37:25.23 ID:gaNHrU/0
うつ症状が出て心療内科に行ったらベンゾ系の薬を出されて飲んでたけど
ここを見たら怖くなってきた
飲まない方がいいのかな
400優しい名無しさん:2013/05/30(木) 09:42:28.70 ID:3Uq1MHJS
>>399
飲まない方がいいと個人的には思う。
自分は飲む前の辛さなんか、まだ耐えられる幸せの時間だったとすら思える。
飲む前にスレを見たあなたが羨ましい。

精神的に安定してるのに、そんなの関係無しに襲ってくるなにかが突然きます。
のたうちまわってじっとしてることも許されない。
401優しい名無しさん:2013/05/30(木) 10:16:02.21 ID:gaNHrU/0
>>400
レスありがとうございます
一ヶ月半前くらいからデパス0.5、リフレックス7.5、リスミー1、
二週間前からリスミーの代わりにマイスリー10出されてます
調子がましならデパスは飲まないようにと言われてここ数日は飲んでません
マイスリー飲んでも眠れなくて色々調べてたらこのスレを見つけました
医師にも相談してなるべく飲まないようにしていきたいです
402優しい名無しさん:2013/05/30(木) 10:27:10.14 ID:3Uq1MHJS
>>401
もう飲まれていたのですね。
今のうちにやめられるのならやめたほうがいいかもしれないです。

マイスリーももう耐性などがついてるのかもしれません。

この薬で一瞬助けられても、後が地獄です。
飲んでた薬が似ているので、実体験としても辛さがわかります。

何も出ないままやめられたらいいですね。
403優しい名無しさん:2013/05/30(木) 11:04:23.54 ID:KvZAQbj1
>>401
ベンゾ系は飲まない方が絶対に良い。
と言うか、眠剤含む精神薬系は、全体的に飲まない方が良い。
深みにハマる前にここを見つけられて羨ましいよ。
規則正しい生活と運動療法と健康的な食事でうつは治るよ。
私なんてベンゾ8年飲んでてもうつ改善しなかったけど、上記の事を始めたらうつ改善したから。
今はベンゾ減薬中で辛い日々だよ。
薬に頼らないうつの改善方法は探せばいくらでも見つかるし、書籍も出てる。
何度も言うけど、精神薬系は飲まない方が良い。
404優しい名無しさん:2013/05/30(木) 11:19:29.83 ID:ep2Dyp2j
離脱症状を感じずやめた人は例外なくネットで変な知識つけてない人でしょう。
振り返ってみると自分もネットとか見てなかった時にやめた薬は離脱症状で苦しんだ記憶が一切ない。
本当は離脱症状が出てたのかしれないけど普通に仕事やジム行ってた。
パキシルやソラナックスを一気断薬して。
なので離脱症状を感じたことがない50%は納得。
405優しい名無しさん:2013/05/30(木) 11:20:28.25 ID:3Uq1MHJS
>>403
本当にそう思う。
軽いとか安全性が高まってるとか言われてる眠剤も
大して変わらない。

薬は精神や体調が安定したと思っても、関係無しに地獄のような症状が襲ってくるね。
406優しい名無しさん:2013/05/30(木) 11:34:45.83 ID:nxffxsdA
ここ見てるとベンゾってやばいのかなってメイラックスとレキソタン断薬したけどなにもおこらない・・・
入眠困難用だったから眠りにくくなったぐらいかなぁ・・・俺が糖質なのも理由なんかしらん
407優しい名無しさん:2013/05/30(木) 11:38:14.05 ID:NClW5Nw6
>>403
私もそう思います。
メイラックス 2mg を6年間服用してました。昨年7月から減薬開始、10月末から
断薬。今、断薬後7ヵ月目だけど、まだ離脱症状があります。(耳鳴り、動悸、
時々の不眠、早朝覚醒、メンタルには不安感、焦燥感、孤独感が押し寄せてきます)

最近は、以前にくらべれば、離脱症状は大分ましになったけど、回復(寛解)
するのは、断薬の 〜1年後ぐらいだと信じて、毎日頑張っています。
408優しい名無しさん:2013/05/30(木) 13:30:02.97 ID:KvZAQbj1
>>407
約4ヶ月間ぐらいかけて減薬した感じですか。
私もメイラックスなんですが、減らすスピードでちょっと迷っています。
0.25mgずつ減らしましたか?それとも、0.125mgずつ減らしましたか?
409優しい名無しさん:2013/05/30(木) 14:11:25.62 ID:NClW5Nw6
>>408
昨年の7月1日までは、メイラックスを朝晩各1mgづつ服用(6年間)していました。

7月1日から1ヵ月間 :1日 1.5mg (夜1mg, 朝0.5mg) 0.5mgは半分に割る。
8月1日から1ヵ月ちょっとの間: 1日 1.0mg、(朝、夜 各0.5mg)
9月12日から9月28日まで:1日 0.5mg(夜 0.5mg)
9月29日から10月10日まで:2日で 0.5mg (1日 0.25mg 相当) 1日おきに飲む
10月10日から10月19日まで:2日で 0.25mg (1/4に割る) (1日 0.125 mg相当)
10月21日、最後の1/8錠(0.125mg)を飲み、断薬に挑戦
10月26日、動悸が激しく(心臓がばくばくいう)、かなり厳しいので1/16錠
(1/8錠を牛乳で薄めて約半分だけ)追加(これがメイラックスの最後の服用):
この2012年10月26日が本当の断薬の開始日でした。
その後、現在までなんとか断薬を継続しています。

減薬の後半、断薬に向かって、あせって減薬のスピードを急ぎすぎたような気がします。
減らしたあとは、2−4週間は、その量を維持したほうがよかったような気がします。
410優しい名無しさん:2013/05/30(木) 14:18:12.17 ID:MCQu/m+M
>>404
服用期間はどれくらいでしたか?
411優しい名無しさん:2013/05/30(木) 14:18:26.77 ID:Planu+4u
>>406
断薬してどれくらいになりますか?
やっぱり人によるんですかね…
412優しい名無しさん:2013/05/30(木) 15:00:52.52 ID:KvZAQbj1
>>409
有難うございます!具体的なので、かなり参考になります。
やっぱりメイラックスは力価が高いらしいので、1/8欠片の0.125mgずつで計算した方が無難で良さそうですね。
私は今、1.0mgを0.5mgにして50日ぐらいなんですが、そろそろ0.125mg減らしてみます。
0.125mgずつ、一ヶ月??一ヶ月半は様子を見て減らしてみようと思います。

問題は、最近歯医者さんに通い出してしまった事だ。減薬中は出来るだけ刺激は控えた方が良い筈なのに…。
どうしよう。歯医者さんに訳を話して、断薬後に通う事にしますって言うべきかなあ。どうしよう…。
413優しい名無しさん:2013/05/30(木) 16:05:18.64 ID:0JhcxuNY
ソラナックスと眠剤の断薬から3週間。
12年位飲み続けてきたけど少しずつ本当の眠気を取り戻してる。
眠剤ないから熟睡感はまだないけど、自分の体内ホルモンだけででうとうと
できるのは気持ち良いよ。
414優しい名無しさん:2013/05/30(木) 16:23:30.32 ID:MCQu/m+M
ベンゾ飲んでから自己免疫疾患になった人いない?
免疫系に悪影響を与えるみたいなんだよね。
415優しい名無しさん:2013/05/30(木) 16:43:24.50 ID:Visxu3AN
レキソタン15mg→6mg
ワイパックス1mg→0.5mg

昨日からこうなったんだけど冷や汗と心臓ばくばくとまんね
416優しい名無しさん:2013/05/30(木) 16:49:02.37 ID:YpRCjN9a
自己免疫疾患でも減薬なり断薬して、
普通に仕事して(正社員でもパートでも)、女性なら子供を産んで、普通に生活できていれば
別にいいんじゃね?
417優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:04:39.42 ID:MCQu/m+M
>>416
自己免疫疾患って難病だよ。
418優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:09:27.84 ID:KvZAQbj1
>>415
それは医師の処方で減ったのですか?
それとも自分で減らしたのですか?
レキソタン、もうちょっと緩やかに減らすべきかもですね。
あと自分で減らしたのなら、出来れば一種類ずつ減らした方が良いと思います。
医師の処方だとしても、一種類ずつ減らして行きたいと伝えた方が良いと思います。
一気に二種類は辛いと思う。
419優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:23:55.55 ID:v8RaMf4q
>>417
ベンゾジアゼピンで難病になるなんて聞いたことねーわ。
難病の人がたまたまベンゾ飲んでたってことはあるだろうけど。
体の病気を何でもかんでもベンゾのせいにすると、
本当の原因が分からなくなるから、素人考えで決めつけないほうがいいぞ。
420優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:27:15.36 ID:Visxu3AN
>>418
すべて医師の指示です、辛い
421優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:45:20.92 ID:nxffxsdA
>>411
4日ぐらいだけどなんか立ち上がったら微妙にクラクラするのに気づいた
ベンゾは10年以上飲んでるけど飲まなくていいかもな
422優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:53:47.29 ID:HPZ/mlRX
ベン祖の離脱を抑えるために自分で半夏コウボクトウ購入して動悸がおさまった。 漢方で補うのもいいかもですよ。 それで高くつくから担当医師に無理くり願って半夏を保険適用でだしてもらった。
423優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:55:43.04 ID:HPZ/mlRX
自分は レキソタン12ミリ→2ミリ ワイパックス3ミリ→1ミリまで七年かかりました。それでもかなり辛い。
424優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:12:31.71 ID:yROx8kM/
>>自分の体内ホルモンだけででうとうとできるのは気持ち良いよ。
>
その感覚、分かる!
減薬(断薬)初期の不眠を頑張って耐えて1週間〜10日ぐらいたって、
自力?でウトウトできるようになった時の気持ちよさは格別だよね。
たとえ熟睡でなくても自力で寝た後は自信がついて気持ちが明るくなる。
425優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:13:57.80 ID:yROx8kM/
424ですが、アンカーミス。>>413でした。
426優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:46:06.65 ID:wyxNuBRF
デパスで離脱症状出てる人に質問
ピーク時にはどれくらいの量のんでた?
427優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:52:33.50 ID:NClW5Nw6
>>412
減薬のペースや方法は、体質や離脱症状の出方など、人それぞれで違うと思います
ので、ご自分に丁度あった減薬のペースを見つけて、無理なく無事に減薬、断薬
ができることを応援しています。
428優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:11:01.83 ID:3Uq1MHJS
>>426
自分は飲んでた期間が短いから全く参考にならないかもだけど
肝臓が弱かったせいか、体質的に薬に弱かったせいか
二ヶ月1.5くらい飲んでただけで
倦怠感や震え、不眠、寒気とか不安感、眼や耳の不調が出ました。
429優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:32:47.07 ID:0JhcxuNY
>>424
離脱症状とかまだ少しあるのだけど、うとうと感や朝のまどろみを味わう
ことはたとえ熟睡でなくても疲れを取ってくれるようです。
自然な眠りが回復しれくれば、他の離脱症状も治まってくれるんじゃないかと
勝手に思ってるよ。
430優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:37:48.36 ID:pZoLvYyx
たしかに眠れる様になったら身体症状はちょっとマシになったかな。
431優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:47:24.29 ID:wyxNuBRF
>>428
1.5・2ヶ月でも、出るものなんですね
0.5-1.0を飲んでるんですけど、仕事落ち着いたら一度断薬しようかな
以前一週間くらい飲まなかったときは、離脱でなかったんだけどな
432優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:33:34.57 ID:KvZAQbj1
>>420
こう言う症状が出たから減薬は時間をかけつつ緩やかにして欲しい、と伝える事は無理ですか?
433優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:37:28.15 ID:KvZAQbj1
>>422
ハンゲコウボクトウは、最初はいわゆる普通のドラッグストアで買ったんですか?それとも漢方薬局で買ったんですか?
434優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:54:12.99 ID:p4idPWyX
よくこんな薬出していて、医者が刺されたりしないよな。
母親とかが飲まされてて、精神おかしくなったらと思うと怒りがこみ上げてくる。
435優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:03:36.42 ID:Planu+4u
激しく同意

医者を殴りたい
436優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:12:13.27 ID:pZoLvYyx
訴えて医師免許剥奪してかなりビンボーにしてやりたいわ。
私が薬のお陰でビンボーになったように。
437優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:14:46.18 ID:3Uq1MHJS
ほんとに怖くてしょうがない。
親が兄弟が知らずに処方されて飲み始めたらと思うと。
誰にでも処方される危険があり、家族が崩壊する可能性もある薬。
438優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:18:22.91 ID:XMtmWcNV
>>432
次回医師と相談します
439優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:18:37.06 ID:YpRCjN9a
精神科にかかる時は薬の覚悟を決めて受診することだわな。
医者は患者の症状を抑えるために薬を出すけれど、
それをずっと飲み続けるかどうかは患者次第。
精神科よりカウンセリングルームに行ったほうがいいかも。
440優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:27:30.16 ID:3Uq1MHJS
>>439
ベンゾは普通の内科でもバンバン出てるから
精神科に無関係の人でもいつ飲まされるかわからないよ。
441優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:31:10.31 ID:Planu+4u
社会との繋がりを一時的につなぎ止められたけど
結局は切れたナウ

今は断薬中
442優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:40:03.31 ID:p4idPWyX
腰が痛いから病院へ
デパス処方
当たり前の今の日本
443優しい名無しさん:2013/05/30(木) 22:01:43.16 ID:amT4t36s
そろそろベンゾ祭りの悪寒
444422:2013/05/30(木) 22:09:00.07 ID:HPZ/mlRX
>>433 始めは ケンコーコムSG で購入してたけど、今は第二種医薬品も通販で安くかえるようになったので ケンコーコムでもかえますよ。
445優しい名無しさん:2013/05/30(木) 22:15:07.91 ID:Planu+4u
ベンゾ糾弾スレ作るべ

任せた
446優しい名無しさん:2013/05/30(木) 22:35:45.01 ID:INaNMfzJ
>>445
なんでべんぞ限定なの?
他の薬は安全だとでも?
447優しい名無しさん:2013/05/30(木) 22:50:09.98 ID:yROx8kM/
ベンゾジアゼピンのおかげで職場に行けて、仕事を失わずに済んでいる人々もいる。
やみくもにベンゾを糾弾するのはいかがなものか。
副作用や離脱は医者から説明されているのだから、「勝手に飲まされた」みたいな
被害者意識ばかりでは治るものも治らない(攻撃性が強まるのがベンゾの副作用でも
あるから仕方ないけど)。
ベンゾなしで生活できれば、それに越したことはないわけで、減薬・断薬中の苦しみの
乗り越え方なんかを具体的にアドバイスし合えるようなスレになればいいなあ。
448優しい名無しさん:2013/05/30(木) 22:59:29.75 ID:3Uq1MHJS
マジで何言ってんの。
医者に説明なんかされてねーよ。
処方箋にすら書いてない。

飲む前に薬を調べなかった自分が悪いと言われたらそうだろう。
しかし日本に何人ベンゾがどうとかしってくらしてるやつがいるんだか。
449優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:01:21.82 ID:pZoLvYyx
副作用の説明もなくて、よくよく聞いたら「ヒロポンみたいな薬だよ。あはは」とか言われた時には耳を疑いましたけどね。
そんな医者もいます
450優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:14:53.57 ID:wyxNuBRF
そういう周りに責任押し付けてばっかのメンタリティだから、今の状況があるんじゃないの?
451優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:16:20.93 ID:p4idPWyX
ベンゾのおかげで仕事を失わずにすんでるw

それと同時にベンゾで仕事を失い自殺までしている人はどうなるんだろうね。
腰が痛くてベンゾをどうぞ。
誰が副作用や離脱がある薬だと思うんだか。
452優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:23:56.78 ID:yROx8kM/
今どき、ベンゾ処方する時に患者に説明しない医者なんかいないだろ。
調剤薬局でも薬剤師から説明を受けるし、薬の説明プリントをもらうはず。
それでも「何も知らなかった」というのは変。
医者や薬剤師や薬に責任転嫁ばかりしている暇があったら、減薬・断薬を
頑張ったほうが前向き。
453優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:28:00.57 ID:3Uq1MHJS
>>452
全国の病院回って調べたんですか?
自分の中ではそうと思ってることが、他でもそうとは限らないんですよ。

医者も薬剤師もいちいち依存や副作用があるなんて言わないから。
プリントにはアルコールと運転に気をつけましょうねって書いて有りますよ。
454優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:28:36.14 ID:v8RaMf4q
さんざ、ベンゾジアゼピンの世話になっておきながら、
いきなりベンゾ糾弾とか、子供じゃないんだから
冷静に減薬の計画でも立てたほうがいいよ。
455優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:29:43.17 ID:Planu+4u
まぁ、飲んでる間に離脱でる人はよっぽどなんだろうが

飲んでる限り、頭は蝕まれてる事は間違いないでしょ?
薬飲んでるのが当たり前なんて終わってるべ?
だから早く止める努力はすべきだと思うが
456優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:33:15.75 ID:KvZAQbj1
>>444
有難うございます。家計も切迫していて、これ以上通院にかけるお金も無いので、安く通販で申し込みました。助かりました。
457優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:35:34.51 ID:yROx8kM/
>>453
>医者も薬剤師もいちいち依存や副作用があるなんて言わないから

そんな医者や薬剤師は少数派だけど、
何で自分が飲んでいる薬のことを「自分で」よく調べなかったんですか?
今からでも減薬に向けてスタートしたらどうですか?
458優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:37:37.88 ID:KvZAQbj1
>>452
減薬を頑張る方が前向きと言う意見には同意だけど、
ベンゾについてなんて、何も説明なんて受けなかったよ、マジで。
それどころか安心安全なお薬って説明されたわ。
ベンゾの害について説明してくれる精神科医なんて、まず居ないよ。
459優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:40:55.50 ID:YpRCjN9a
>>453
他人のせいにしている間は治らないよ。
460優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:42:28.04 ID:Planu+4u
医者に2度聞いたけど、メイラックスは安全な薬ですよって言われた

実際はどうなんだか…
断薬中だから、後1週間もすればわかると思う

離脱でたら転院してやる
461優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:49:27.85 ID:3Uq1MHJS
>>457
少数派ってデータお願いします。
だから自分で調べなかったのは、自分の悪いところだって書いてるでしょ。

あなたはベンゾ処方してもらったお医者さまに感謝して苦しい離脱克服頑張ってくださいね。
462優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:50:42.29 ID:z0+lipDn
>>459
ベンゾを漫然と処方し続けるような医者が依存があるなんてちゃんと説明するわけないだろが。
で、そういう医者ばっかりだろーが。
463優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:53:39.00 ID:3Uq1MHJS
逆に薬の副作用や離脱も詳しく医者から聞いてて、薬も飲む前に詳しく調べたのに飲み続けて
離脱が苦しいって言ってる人もすごいな。
464優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:57:38.41 ID:yROx8kM/
>>461
断薬して最初の1週間は不眠だったけど、今は薬なしで普通に眠れる。
それ以外に離脱らしい症状は出なかった。
苦しかった時に処方してくれた医者には感謝しているし、離脱が成功したのも
うれしく思っている。
自分の体は自分で守る。他人のせいにしない。
465優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:04:40.39 ID:2HE9ZJpd
>>464
自分がたまたま離脱の起きない50%の人だったってことでしょ?

自分は一ヶ月飲んでいたが、ここを見て一ヶ月なら大丈夫かな?と全断薬。
そうしたら一ヶ月間不安倍増、変な筋肉硬直が出たよ。

ここを見なければ本当にベンゾ漬けになってたよ。

因に医者は優しい薬ですと処方したよw
離脱説明なしに。ssirも飲み始めの副作用だけ説明してたが断薬については何も言わなかった。
466優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:07:01.18 ID:F4d6f1NN
自分のところはちゃんと説明してもらって、その程度の離脱ですんだからって
他の離脱で苦しんでる人がみんな説明してもらって、薬を理解しながら飲んでいると思わないほうがいいですよ。

自分の体は自分で守るってのはそうだけどね。
医者の安全でずっと飲んでも大丈夫って信じた自分が馬鹿だったんだから。
467優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:14:51.23 ID:m0qDEsZV
当然医者にも当たりはずれがあるからなあ
468優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:14:51.78 ID:JuR8dObz
医者のせいにしても解決せんだろ
もちろん、それで解決するんなら、いくらでも糾弾してればいい
自分の身は自分で守るべし
469優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:22:32.92 ID:F4d6f1NN
>>468
誰も医者のせいにして文句言ってれば解決できるなんて思ってないよ。

ただ全国の医者や薬剤師がベンゾの副作用をちゃんと詳しく説明して処方してるって決めつけてるのにおかしいと感じただけ。
470優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:27:17.20 ID:m0qDEsZV
>>468
そうでもないよ。だれかのせいにすることで苦しい離脱に打ち勝つことも
テクニックのひとつだと思うけど。
オレは製薬会社に負けるかって気合で離脱耐え抜いたよ
今はもうなんとも思ってないけど。薬は二度と飲まないけど。
471優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:33:26.94 ID:JuR8dObz
>>470
なるほど
そういう考えもあるか
自分の視野の狭さを反省
472優しい名無しさん:2013/05/31(金) 00:43:52.37 ID:T+jehObU
離脱はほぼ終えたけど、何であんなに苦しむはめになったんだということが自分を苦しめるよ。結局のところ医者のいう事を鵜呑みにした自分が馬鹿だったのかな。
473優しい名無しさん:2013/05/31(金) 01:19:33.40 ID:E4+JikcQ
減薬中に歯医者にかよった人いますか?
減薬してる間はそう言う刺激は避けた方が良いのかなあって思って。
でも、特に歯を抜く予定なんかは無いので(虫歯も今すぐ治療しなきゃと言うレベルでもないらしい)、大した刺激でも無いかな?
474優しい名無しさん:2013/05/31(金) 02:31:44.46 ID:T+jehObU
>>473
音や光などの神経過敏になってるのなら避けたら?
そうでないのなら大丈夫な気がするけど。
475優しい名無しさん:2013/05/31(金) 05:52:50.19 ID:330vPjz2
>>472
終わるまでどれくらいかかりましたか
476優しい名無しさん:2013/05/31(金) 06:01:07.09 ID:330vPjz2
離脱で胸がくるしいとか痛いみたいな感覚つづいてるひといる?
とくに寝起きとか。
477優しい名無しさん:2013/05/31(金) 06:14:46.71 ID:kjLbd5/a
>>476
胸も苦しいし体じゅうがこわばっている。
動悸もある。
断薬後約半年。
478優しい名無しさん:2013/05/31(金) 06:44:04.49 ID:B1yoDXh+
ベンゾを飲み始めて一ヶ月だけど依存や離脱の怖さを知り減薬しつつ
眠剤も飲まないようにしたら薬飲む前にあったうつ症状の不眠に悩まされる事に
辛くて昨夜は半錠だけど飲んでしまった…
この場合は不眠は仕方ないと薬を飲まずに耐えるしかないですか?
479優しい名無しさん:2013/05/31(金) 07:58:26.58 ID:5swUasUI
>>476
それを聞いたところでなんになるん
幼稚園児がパパこれなに?あれはなに?と質問してるみたい。
脳が衰えて子供帰りしてるな
480優しい名無しさん:2013/05/31(金) 08:07:17.22 ID:i7hlVwOf
連投で申し訳ない
眼科でムコスタ点眼液ってのもらったのだけど
これベンゾですか?
離脱中使わない方がいいのでしょうか?
481優しい名無しさん:2013/05/31(金) 08:10:56.54 ID:L58L8gdM
>>478
眠剤は最後に減らすのが手順だろうが、減らすタイミングとかは
個人の体調とかあるからね。
飲み始めて1ヶ月ならそんなに焦って減薬するより、眠剤飲んで体調整えて
から減薬でもいいかと思う。
482優しい名無しさん:2013/05/31(金) 08:18:49.10 ID:vwcUUusx
>>477
ありがとうございます
寝起き以外もですか
483優しい名無しさん:2013/05/31(金) 08:19:03.62 ID:SzoYMZfm
ソラナックス、レキソタン、SSRIをそれぞれMAX量9年間飲んでた。
2年かけて減薬して、最終的にソラ1日0.2mまで減らして、今妊娠を機に断薬中。
断薬から一週間たった今あちこち離脱は出てるけどなんとか生きてる。
もう飲むもんか。気合で辞めてやる。
MAX量飲んでた時には少し飲むのが遅れただけで手が震えてまるで薬中だったよ。
こんな薬を何の説明もなしに10代のころから処方されてたんだからおそろしいわ。
484優しい名無しさん:2013/05/31(金) 08:55:58.30 ID:2Z2kBAcA
サイレース減らしてるが、3時に目が覚め
そこからなかなか寝れない
そこでデパス飲んでるがうとうとする程度
485断薬19日目:2013/05/31(金) 10:19:32.57 ID:uEStf777
今日は調子がいい気がする
寝起きも良かったし
朝が爽やか

9〜14日目が不安強かった
まだ不安と頭が馬鹿になったかんがある
486優しい名無しさん:2013/05/31(金) 10:29:51.64 ID:UzsjO04Q
>>483 がんがれ
>>485 IDがスリーセブン。今日はいいことあるで
487断薬19日目:2013/05/31(金) 10:37:47.25 ID:uEStf777
うぉぉぉ!本当だ!
今回の断薬はイケる気がしてきた!!

メイラックス断薬19日目

不安と頭が馬鹿になった感がある。

耳鳴りは5日目に出たけどそれだけ。
体の強張りは15日目から日に日に楽になってる感じ

目眩はない
488優しい名無しさん:2013/05/31(金) 10:48:53.50 ID:hzGddATr
パキシルとベンザだったらまだパキシルのほうがましってことなの?
489優しい名無しさん:2013/05/31(金) 10:52:31.89 ID:hzGddATr
と、ベンザの減薬とか断薬すると体(とくに喉 胸 背中)のこわばりが酷くて一日中息が浅くなるのがつらいいんだよねぇ 首が硬直すると脳が不安定だと察知していろいろ自律神経が狂うとかあっちらこちらのサイトにのってた。
490ラッキーまん:2013/05/31(金) 11:30:31.74 ID:uEStf777
脳を安定させるようにすればいいんだな
491優しい名無しさん:2013/05/31(金) 11:52:43.02 ID:HeB1hSh1
>>487
不安は必ず消えるよ、不思議だけど
頭も回りだす
もう終わったも同然だなオメ
492優しい名無しさん:2013/05/31(金) 12:02:27.75 ID:B1yoDXh+
>>481
ありがとうございます
焦って減薬を急ぎすぎたみたいですね
もう少し薬を飲んで様子を見ます
493断薬19日目:2013/05/31(金) 12:47:40.44 ID:uEStf777
>>491
ありがとう。

でも何ヵ月って離脱に悩む人がいるくらいだし、まだ油断出来ないですけど…

とりあえず今日は少し霧が晴れた感がある

しかもさっき電話あって仕事が決まった!
マジでラッキーデイ
スレチすまん
494優しい名無しさん:2013/05/31(金) 13:19:01.57 ID:K+byWqq+
>>493
どれくらいの量(1mg/2mg?)のメイラックスを、どれくらいの期間飲んでいたのですか?
一気断薬ですか? 漸減後の断薬ですか? 参考までに・・
495493ラッキーまん:2013/05/31(金) 14:38:19.85 ID:uEStf777
>>494
2rを3年半飲み続けました。
年明け2rから一気に切りましたが失敗(あの時はメジャーを飲みながら、メイラックスを断念しましたが20日目で凄く苦しなり断念)


体調良くなり(まだ不安ですが)
2r→1rを3ヶ月
1rを断薬して19日目です。今回はメジャーも何も飲んでません。

頭のボケや、体の強張り、寝つき、は断薬15日目辺りから日に少し良くなってる気がします。
断薬して9〜14日目辺りが確かに辛かったと思います


年明けは無理でしたが、今はとりあえず薬無しでも平静を保ててます
断薬するには、まずは断薬できる精神状態に戻さないと駄目なのは確かのようです
正直、これからも何か症状が起こるのではと不安ですが…おそらく薬はもう飲まないでもいられると思います。
幸運を祈ります
496493ラッキーまん:2013/05/31(金) 14:54:14.77 ID:uEStf777
あまり参考にならなくてスイマセン
正直まだ凄く不安ですね。

まあ気合いでなんとかしたい…
497優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:03:03.14 ID:E4+JikcQ
昨晩から動悸がずっと続いていて、全然寝られなかった。そして動悸&寝不足による起き抜けの不安感。
アシュトンマニュアルにはゆっくり減らすほど離脱症状は軽減されるって書かれていたけど、本当にそうなんだろうか。
減薬50日目超えたけど、ゆっくり減らすならゆっくり減らすで、これはこれで凄く辛い…。
昨晩、メイラックス0.5mg→0.375mgにしたところなんだけど、半減期が長いから約8日後がこわいな。どうせなら一気に0.25mgにいっちゃおうかな。

動悸が無い人っているのかな?私は動悸が一番辛いよ。
不安発作の引き金になるし、動悸のせいで眠れないし。
不安感だけなら呼吸法で乗り切れる事もあるけど、動悸は呼吸法を繰り返しても消えてくれない。

誰か動悸の鎮め方、ご存知ないですか?民間療法でも何でも良いです(;_;)
498優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:07:46.81 ID:E4+JikcQ
>>497
ありがとう、結局通う事になっちゃった…。
歯医者にベンゾジアゼピン離脱症候群の話をしたって知る訳ないし、心療内科の先生と相談しろったって、その心療内科の先生が離脱症状を知らないんだよ!
もうこの症状、どうして世間に認知されないんだろうね。
499493:2013/05/31(金) 15:10:37.60 ID:uEStf777
動悸は何故かないです。
いつ来るか不安ですが…
500優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:20:16.93 ID:B1yoDXh+
動悸も辛いですよね
私も朝から辛くて気を紛らわせる為に漫画を読んだりウォーキングしてました
私の場合はスロージョギングもしてきたら
動悸と頭が重くだるかったのがマシになりました
501優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:36:46.59 ID:dKFwpQTv
歯医者通ってるよ
502498:2013/05/31(金) 15:39:16.84 ID:E4+JikcQ
>>474
何故かレス番間違えて自己レスしてしまった。
>>498が474へのレスです。

動悸つらいですよね。ある人と無い人の差は何なのだろう?
ウォーキングで解消される時と、解消されない時があります。もっと激しく動けって事かな。
あと、寝入りばなに動悸スイッチが入る時が多い。うとうと(フワフワ感)…ドキン!みたいな感じに。
503優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:43:30.54 ID:dKFwpQTv
あ、ごめん
今ちょうど歯医者通ってるよ、虫歯が深くて急遽麻酔することになったんだけど
ここ見てたから安心できた、麻酔しても特に何もなかったよ
神経過敏がなければ大丈夫だと思うよ
504優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:50:11.78 ID:NLruTPDD
20年SSRIとベンゾを飲んでて6年前に離脱症状のことを知らずに2〜3ケ月
かけて断薬して大変な目にあい他の病気になったと思い再服用。
去年ベンゾ離脱のことを知りレキソタン5mgからセルシン4mgにおきかえ
2週間ごとに0.1mgずつ減らしてます。このペース遅すぎかな?
最初はもう少し減らして少なくなってから慎重に減らした方が良いかな?
505優しい名無しさん:2013/05/31(金) 15:53:40.75 ID:E4+JikcQ
>>503
歯医者通いの方いらっしゃった。良かった。
レスありがとうございます。特に不都合は無い感じみたいですね。
私も勇気出して歯医者通ってみます。
歯医者の前日、どうしても不安感などで眠れなくなったら、リタイアしようと思います。
506優しい名無しさん:2013/05/31(金) 16:34:13.78 ID:DhNtm+ph
>>504
慎重すぎるくらいでちょうど良いと思いますよ。
アシュトンマニュアルでもそんな感じのスケジュールだったと思いますし。
507優しい名無しさん:2013/05/31(金) 16:35:37.21 ID:K+byWqq+
>>495
情報ありがとうございます。うまく断薬できればいいですね。
幸運をお祈りします。

>>497
メイラックスを減薬、断薬した人のブログでは
ttp://ameblo.jp/van515051505150/archive1-201210.html

減薬途中の不眠には、「漢方の加味帰脾湯(カミキヒトウ)が睡眠に効いた」と
ありました。コメントの所でも他の人に薦めていました。私もメイラックスの
断薬後、不眠がでたときに試してみましたが効いたようか効かなかったような、
微妙な所です。個人差があると思います。あと、この方はさらにサプリの
「メラトニン」も離脱症状の不眠に効いたと、ブログのコメントにありました。
私も「メラトニン」(3mg) も時々服用していますが、不眠防止に効いているか
効いていないかは微妙です。

幸運をお祈りします。
508優しい名無しさん:2013/05/31(金) 16:59:28.05 ID:d6/A9fUL
昨日、久しぶりにソラとワイパ一錠づつ飲んだけど
24時間経ってさっそくそわそわし始めたわ

これ頓服として使っただけなのに、翌日以降反動出るよな。
反動のピークっていつくらいだろ三日後くらい?ほんと離脱って嫌い

みんなって頓服として多めに飲んだ場合でも、少しづつ減らしてく?普通せんよね?
509優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:28:03.38 ID:410WWu9B
仕事してて断薬は無理、無職しか成功しないな
510優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:32:09.75 ID:YgYsurgL
働きながら離脱成功した人のブログとか結構あるけど
とても真似できない地獄のような日々だね。

一週間で3時間くらい?しか寝れてないような生活が何ヶ月も続いてた。
それでやって克服らしい。
511優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:39:04.64 ID:yY8S5URk
メイラックス断薬15日目で、首と肩の筋肉のこわばりと、頭が働かなくて気持ち悪い感じがあります
最初の頃の、吐き気、頭痛、フラッシュバックからの動悸、手の震えがなくなって
大分ましになりました
頭のぼやーっとする感じ早く治ってほしいな 後遺症残らないといいんだが
512優しい名無しさん:2013/05/31(金) 18:22:33.81 ID:5swUasUI
>>511
メイラックス断薬15日目ならまだ薬が完全に抜けてないので、
これから色んな症状が出てきて本格的に始まるよ。
半年〜1年がピークで一番辛い時期
513優しい名無しさん:2013/05/31(金) 18:35:03.35 ID:d6/A9fUL
メイラックスは最悪の薬だね
自分も半年飲んで、一年くらい苦しんだ

効き目は感じなかったのに副作用は辛い、最低の薬だったわ

何なんだろうね、半減期が長いからなのかな。
頓服で使ってるソラとかは大した反動感じたことないから
気を付けて使えばメリットのが大きいと実感できるけど

飲んだせいで余計苦しみが長くなる薬けっこうあるよな
514優しい名無しさん:2013/05/31(金) 18:36:36.17 ID:F4d6f1NN
メイラックスって明治製菓が売ってるのか。
お菓子売ってる裏で、こんな薬で稼いでたのか。イメージ変わるなぁ。
515優しい名無しさん:2013/05/31(金) 18:38:27.20 ID:F4d6f1NN
メイラックス飲んで、離脱ブログやってる主婦が
耐えられずに自殺してたね。
516優しい名無しさん:2013/05/31(金) 18:42:01.93 ID:5swUasUI
ソラとかは切れ目があるけどメイラックスは切れ目がない
24時間365日目効きっぱなしなので目がトロン頭がボケボケの薬中状態になる。
離脱症状もその反動がやばい
517ラッキーまん:2013/05/31(金) 18:42:30.46 ID:uEStf777
こえーよ
518優しい名無しさん:2013/05/31(金) 19:16:41.95 ID:E4+JikcQ
メイラックスで減薬中なんだけど怖くなってきたよう…。
アシュトンマニュアルを読んでも、
メイラックス0.5mgまたは1mgをセルシンに置き換えする為の、
力価の計算式が良く分からないのですが、
宜しければ、どなたかヒント下さいませんか?
お願いします。切実です。
519優しい名無しさん:2013/05/31(金) 20:28:02.56 ID:NLruTPDD
>506
レスありがとう。

>>518
メイラックス1mgで製薬会社に聞いたセルシン3mg
病院で聞いたら5mg位の感覚って言ってたので私は4mg
にしました。
520優しい名無しさん:2013/05/31(金) 20:40:29.88 ID:F89K24Uw
>>502

私もパニック障害で心療内科にかかったのですが、動悸はひどかったです。
何の前ぶれもなく、いきなり動悸がやってくる。
夜寝ていて、激しい動悸を感じて起きるということが多々ありました。

※ちなみに応急処置としてリカバリープラスという液体を数滴飲むと
動悸は2分ほどで治まります。暴れる動物とかをおとなしくさせるのとかにも
使われる薬だそうです。

ところが4月に入ったぐらいから、途端に動悸がなくなりました。
去年の9月からは医者からはベンゾ系(これまでに4種類ほど)とSSRIを
処方されていたのですが、ジェイゾロフトの吐き気がつらくて
飲まなかったり、少なめに飲んでいました。
2月末頃からきちんと、SSRIを飲むようにしたら、1ヶ月ほどたって
動悸は魔法のように起こらなくなりました。

ただ、ベンゾ系の筋硬直はかなりきつくて
目下の問題点はその点につきます。
521優しい名無しさん:2013/05/31(金) 21:12:50.98 ID:F4d6f1NN
やはり断薬した人は、ほんの少しでも飲んでいた減薬中のほうが楽だった?
断薬して初めて色んな不調が来るのかな。
よくブログ見ると数日後から一ヶ月後に一気に来たとかあるね。
522優しい名無しさん:2013/05/31(金) 21:45:57.82 ID:+y7IPbZ+
今日知り合いに指摘されてベンゾについて知りました。今年20になる者で、15の時からひきこもっててハルシオン、グッドミンなどを経て今はユーロジンです。
それ+ジブレキサ、エビリファイ、ジェイゾロフト、クエチアピン、リスペリドンなどを処方されていました
量は変わってないのにここ最近あまり寝られず、体調は悪くなる一方で…
今通ってる精神科は全く信用できないので近くの薬物依存治療に重点を置いた精神科に通うつもりです。
前向きな気持ちで耐えようと思います…ようやくほぼ社会復帰できたと思ってたのにこれか…
もっとはやく気付いていれば
523優しい名無しさん:2013/05/31(金) 22:02:41.57 ID:F4d6f1NN
>>522
むちゃくちゃな処方だな。
若い子の人生ぶっ壊す気かよ。
524優しい名無しさん:2013/05/31(金) 22:03:21.08 ID:T+jehObU
>>522
今現在は何のんでる?まさかそれ全部飲んでいるわけではないよね?
525優しい名無しさん:2013/05/31(金) 22:32:51.51 ID:1pckDzgY
>>513
医師は「メイラックスは長期型で依存もなく安全だ」と言うけどね・

メイラックスを飲んでると、血中の有効成分の濃度が常に一定だから、完全に
ベンゾ中毒、ベンゾ依存性になってしまうよ。(なりました)

だから、メイラックスからの離脱で苦しんでいる人が多いと思う。
526ラッキーまん:2013/05/31(金) 22:40:00.93 ID:uEStf777
乗り越えられるのかなぁ〜
はぁ
527優しい名無しさん:2013/05/31(金) 22:57:15.44 ID:NLruTPDD
>>525
メイラックスに限らずベンゾならなんでも
同じじゃない?
528優しい名無しさん:2013/05/31(金) 23:18:20.42 ID:TW3w30VT
自分の症状が、離脱からくるものなのか、
元の疾患からくるものなのかって、
皆さんはどう判別してるものなんですか?

鬱とかだと不安感や頭痛やめまいも症状としてあったりすると思うんですけど、
薬をやめたせいでまた鬱に戻っちゃっただけってことはないんでしょうか。

自分もメイラックスを眠れない時だけ飲んでますが、その辺の違いが良くわからないんです。
体調悪い日もあるけど、それが疲れてるからなのか、うつのせいなのか、
風邪でも引きかけてるのか、離脱症状が出てるのか、
よくわからないんです。
529ラッキーまん:2013/05/31(金) 23:20:18.97 ID:uEStf777
医者にいく気はなかったが、やっぱり行ってひたすら断薬の辛さを医者に訴えてやろうかな…

やっぱり辛いな。コンタクト買いにいったが人混みが辛かった。
離脱症状なのかわからんが、メイラックスの血中濃度が低下することによる精神状態の低下だと思う。身体症状は出ていない…
結局飲んだことによるメリットはなかった
530ラッキーまん:2013/05/31(金) 23:23:01.02 ID:uEStf777
>>528
それは僕もこのスレ見ながらずっと思ってました。
531優しい名無しさん:2013/05/31(金) 23:51:39.80 ID:NQ4ZKl1/
>>528
離脱症状は尋常じゃない辛さだから判別は可能だよ。

ちょっと調子悪いなんて程度じゃないから。
532優しい名無しさん:2013/05/31(金) 23:52:05.88 ID:+y7IPbZ+
いろいろ薬の名を連ねましたが、基本的にはベンゾ系+ジブレキサ、エビリファイ、ジェイゾロフトなどを毎日服用していて、
不眠時にはクエチアピンやリスペリドンを飲むような処方でした。
今はユーロジンだけです。未成年への投与は脳の発達を妨げると聞きました。一生残るでしょうし、怖いです。
533優しい名無しさん:2013/05/31(金) 23:52:18.82 ID:E4+JikcQ
>>519
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
534優しい名無しさん:2013/05/31(金) 23:57:01.95 ID:E4+JikcQ
>>528
感覚的な話になってしまいますが、元疾患の不安感や憂鬱感と、離脱のそれとは全く違う感覚です。
離脱の方のがきつくコントロールが効かないと感じています。
私は元疾患にめまいも動悸も、動悸によるパニック様症状も無かったので。
535優しい名無しさん:2013/06/01(土) 00:07:07.82 ID:ETvQW5Or
>>531
辛いって言っても色々あるし、
辛いだけだとかなり主観的でわからないので、できれば
もう少し具体的にどんな感じか知りたいです。
頭痛が酷かったって、風邪のときもあればうつでどん底のときもあれば、
離脱のときもあるでしょう。
たとえば死にたくなったりしたときに、その感情はうつから来ているのか離脱なのかってどう判別してますか。

>>534
ありがとうございます。
たしかに元の疾患と明確にちがう症状ならわかりやすいですね。
元疾患より少しコントロールが困難なのですね、参考になります。
私は医者に、それは離脱症状だよと言われて気づくタイプなので、なんとも判断し難くて…
536優しい名無しさん:2013/06/01(土) 00:23:33.39 ID:qVwHnqDV
離脱みたいな症状が出てきた。
ものすごく不安。
減薬間違えてたかな。
関係無しに出るのかな。
恐ろしい。
537優しい名無しさん:2013/06/01(土) 03:05:21.86 ID:0UsZnIXU
>>532
意外に脳は可塑性があるから悲観的にならない方がいい。
脳を鍛えることだってできる。
538優しい名無しさん:2013/06/01(土) 03:53:54.40 ID:TyjDvV7Z
ベンザリン一気に断薬したら反発的不安感がすごくてすぐに再開した
怖いよベンゾジアゼピン…
539優しい名無しさん:2013/06/01(土) 11:22:59.14 ID:qVwHnqDV
断薬して初めて地獄が待ってるんだなぁ。
ゆっくりゆっくり減薬しても、断薬後は何日も辛いの耐えないと…
540優しい名無しさん:2013/06/01(土) 11:36:54.41 ID:ub04yrBV
母親が眠れないからと1年前ぐらいから内科で
デパス0.5mgを寝る前に処方されてると最近知った…
減薬させようにも離脱症状の怖さがあるし
どうすればいいのやら
541優しい名無しさん:2013/06/01(土) 12:17:59.00 ID:qVwHnqDV
>>540
家族が処方されるというのが一番怖い。
もし家族が病院行ったら、すぐ薬を調べるよ…
母親にデパスとか考えただけで怒りがこみ上げてくる。
542優しい名無しさん:2013/06/01(土) 13:05:38.56 ID:ZqcjjRPM
会社の同期がデパスと眠剤飲んでる。
最初は怖がってたのに今は手放せないって言う。
量も増えてるみたいで、最近目つきがいつもとろんとしてる。
私が薬やめる時苦労した話しても「うんうん」しか言わなくなってきた。
そんな彼女は中2の男の子の母親。

怖いのは普通に内科で出されたってとこ。
543優しい名無しさん:2013/06/01(土) 13:15:22.63 ID:bupByzdd
今や、腰痛の治療指針として、日本整形外科学会の腰痛診療指針によると
http://www.asahi.com/tech_science/gallery_e/view_photo.html?tech_science-pg/0323/TKY201303230285.jpg

3ヵ月以上続く腰痛には「抗不安薬(=ベンゾジアゼピン)」、とストレッチ
が強く推奨されている訳で・・・
544優しい名無しさん:2013/06/01(土) 13:15:51.02 ID:qVwHnqDV
自分も内科。
ネットもしてない親だから、なんの疑問もなく飲むだろう。
いま念のためメールしておいた。
もし病院行ってでても、絶対のむなって。
545優しい名無しさん:2013/06/01(土) 13:28:23.73 ID:bupByzdd
肩こり、腰痛 → 病院
         ↓
ベンゾジアゼピン(デパス、メイラックス等)が処方される
         ↓
ベンゾジアゼピンの常用量依存、耐性
         ↓
ベンゾジアゼピンからの離脱で苦しむ
546優しい名無しさん:2013/06/01(土) 13:49:45.25 ID:yvc6KfgS
みんな曇りとか天気が悪い時って体調悪い?
547優しい名無しさん:2013/06/01(土) 14:34:56.55 ID:ub04yrBV
>>541
母は70前なのに普通に内科で出されてたから本当怖いよ
私も1年前にちゃんと詳細聞いてなかったのを後悔してる
自分も減薬中で調子悪いから強く言いにくいし
とりあえず前にもらった0.25mgにしてもらおうかと考え中
548優しい名無しさん:2013/06/01(土) 14:57:30.09 ID:qVwHnqDV
>>547
怖いね。精神科だけで出されるなら注意できるけど、内科でも出るしね。
549優しい名無しさん:2013/06/01(土) 15:11:13.57 ID:fepdlpVY
腰痛でデパスか。筋肉の弛緩作用あるからそりゃ効くだろうな。
しかしそれが間違いの始まりだ。腰痛に麻薬盛ってどうする。
腰痛に抗うつ剤ってのもひどいな。シャブでハイんなって痛み忘れるわけだな。
ラクになるから処方するってヤクの売人だろ。
依存が進まないうちにどんな薬物か理解して減らして欲しいよ。
550優しい名無しさん:2013/06/01(土) 15:24:25.03 ID:YIb2xOAG
ねむいれしゅううう
551優しい名無しさん:2013/06/01(土) 19:21:41.18 ID:kfGLoG82
不安障害やパニック障害って治らないんだから、減薬はいいけど退薬してあとはどうすりゃいいの?ssriに変えるのですか?
552優しい名無しさん:2013/06/01(土) 19:49:15.04 ID:qVwHnqDV
そんな薬また飲み始めるんなら、ベンゾ自体やめる必要ないような。

根本的な治療はないけど、なんでも相談できる人を見つけるとか、環境変えるとか
趣味を見つけるとか、運動するとかしかないと思うな。
運動はかなりいい。

運動できない病気の人とかで絶望してる人はわからないけど…
553優しい名無しさん:2013/06/01(土) 19:55:30.02 ID:rw8/kp2H
うちの医者、メイラックス段々と減薬したいと言ったら、1mgからいきなり断薬して下さいとのたもうた。
内緒で既に0.5にして飲んでたけど、いきなりは辛いから0.5mgにして下さいと頼んだらしぶしぶ了承。
「1mgが最小の単位ですから。離脱症状は期間が経てば消えますから。じゃないとずるずる止められずに飲んじゃいますから」
止められずにとか言うんだったらもっと早くに薬止める提案して下さいよ。
て言うか、1mgから0.5mgにしただけでこんなに苦しいのに、1mgからいきなり断薬とか無茶言わないで下さいよ。
0.5mgから0.375mgにして今日で3日目です。不安感と戦ってます。8日目がこわいわあ。
本当に精神科医って患者の事なんて何とも思ってないんだな。
減薬に理解ある主治医や、勉強熱心な主治医の居る人が羨ましいよ…。
554優しい名無しさん:2013/06/01(土) 19:58:08.43 ID:rw8/kp2H
連投失礼。誰も書き込んでないみたいだけど。

減薬中・断薬中の人の雑談スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1369889115/
555優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:03:29.77 ID:qVwHnqDV
ほんとに離脱で苦しんでる人の気持ちがわかってたら、薬自体絶対出さないよね。
しかし自分の生活もかかってるし、自分が飲んで苦しんでるわけじゃないから出さない訳にはいかないだろうし。
それをずっとやってると麻痺するんだろうな。

それに患者によったら神のように先生助けて先生助けてと持ち上げられる。
めんどくさい患者は来なくていい。
556優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:27:03.81 ID:rw8/kp2H
>>555
私、たぶん面倒くさい患者って思われてるわ。別に良いけど。
転院したいけど、きっとどこに行っても殆ど同じなんだろうね。
うつは自分で治すしか無いね。医者に頼っていても、漫然と薬を出し続けられるだけ。
でも良いお医者さんなら、病院から卒業させてくれるのだろうな。

とてもじゃないけど、減薬の為にメイラックスからセルシンへの置き換えなんかに、同意してくれそうな気配さえ無かった。
メイラックスで最後までやりきるしか無いのか…。頑張れるかな。頑張るしか無いんだよな。
557断薬20日目:2013/06/01(土) 20:42:35.23 ID:aOdeaYwM
メイラックス1r断薬の者だ。777出した者だ

前回は本日にて断薬断念したけど今回は我慢出来てる。

ただ廃人モード


しかし仕事は気合いでやってみせたい

漢方くらい飲もうかな
558優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:43:50.10 ID:ZjVe2hY0
精神科医って薬のリスク分かってねえよな
副作用は無いとか、依存しにくいとかよく言うわ

製薬会社が安全だって言ってるの盾にして、平気で飲ますけど
離脱の苦しさ知ってたら、安定剤なんて飲まなかったって人多いでしょ

それを文句言うと、キチガイ扱いで逆ギレだしな

副作用ないなんて言うなら、デパス3つで良いから飲んでみろと言いたい
三日後に確実にダルさ出るんだから。

そんなのを長期で飲ませてんだから、糞医者どもは恨まれても仕方ないな
559優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:46:00.80 ID:qVwHnqDV
>>556
自分も減薬したいと言ったらキレられたよ。
何軒かいったけどどこも精神科と言いつつ
精神ぶっ壊す薬を出すだけのお仕事みたいな感じだった。

いい医者もいるんだろうけど
なかなか理解してもらえるのは難しそうですよね。
560優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:47:36.03 ID:ZjVe2hY0
はーイライラする

久しぶりにソラとワイパ一錠づつ飲んだだけなのに
こんなに強い反動出るんだもんな

頓服として使っただけなのに、少しづつ減薬しないとダメだわ

常習性付いてなくたって、薬切れたらキツいじゃねえかよ
何が安全だよゴミ医者
561優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:50:37.20 ID:yvc6KfgS
だれか>>546に答えて
562断薬20日目:2013/06/01(土) 20:59:20.57 ID:aOdeaYwM
天気や時間帯による体調の波はあるな

俺は夜が弱い

でもそれは薬止めた影響じゃなくて、元々あった
563優しい名無しさん:2013/06/01(土) 21:00:04.54 ID:rw8/kp2H
>>546
ごめん質問に気づいてなかったよ。
私も曇りとか雨とかだと具合悪くなるよ。気圧の変化でもかなり体調が変化する。
こう言う風になったのはうつになってからだね。正しくは薬を飲み始めてからかもね。
564優しい名無しさん:2013/06/01(土) 21:13:55.20 ID:FMVIVlje
>>563
離脱症状には関係ないの?
565優しい名無しさん:2013/06/01(土) 21:41:42.02 ID:rw8/kp2H
>>564
減薬を始める前からこうでしたよ。
始めてから更に酷くなったと言う事は無いですね。
ただ、人によってはそうなる可能性もあるとは思いますよ。
566断薬20日目:2013/06/01(土) 21:42:27.07 ID:aOdeaYwM
ないだろ?

笑える日々は薬じゃ取り戻せない

二度飲みたくないわ薬なんざ
はーイライラするぜ
567優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:04:11.46 ID:ZjVe2hY0
俺はメイラックスとパキシルで、過去苦しんだ。
両方とも残薬全て捨ててやったわ

今は頓服で、本当にどうしようもない場合だけ
(冠婚葬祭、通院、極度の体調不良など)
ソラナックスとワイパ飲むだけに留めてる

その頓服すら、たまに飲んでも数日後に離脱が出る
今も出てる。本当薬って何なんだろうって思う

こんなの毎日飲まされて、減薬希望すると医師に怒られるとか
日本の精神医って腐ってるわ

薬は効果がリスクを上回る場合のみ使うべきだ

そして何より、薬なんて問題に高利子付けて先送りしてるだけだって
そういう前提を医者が説明すべきだ
568優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:08:49.35 ID:yQshbPHG
まさに良スレ!!
569優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:15:26.19 ID:qVwHnqDV
>>567
一度断薬成功したのに、また飲み始めたってこと?
570優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:45:15.87 ID:Nod1s1UK
>>559
キレるってなんて言われるの?
まだ治ってないからとか?
571優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:45:52.71 ID:ukKkHKyA
>>561
頭が痺れるーーーーーwww

つうか>>554行けよ
572優しい名無しさん:2013/06/01(土) 23:18:41.24 ID:qVwHnqDV
>>570
薬欲しくないんなら来る必要ない
573優しい名無しさん:2013/06/01(土) 23:48:22.54 ID:bupByzdd
麻薬売人医師
574優しい名無しさん:2013/06/01(土) 23:50:07.24 ID:bupByzdd
 10年ほど前までは私自身もその「麻薬売人医師」の一人だったのですが、
ベンゾジアゼピン離脱症候群と依存症に接する様になり悔い改めました。禁止
できないならせめてベンゾジアゼピンは「覚せい剤、麻薬」と同等に扱いま
しょう。

http://w01.tp1.jp/~a110115141/styled-9/styled-128/styled-155/index.html
575優しい名無しさん:2013/06/02(日) 00:06:27.64 ID:IOv3uqBk
>>572
でも医者の言う事も間違いじゃない。
医者の治療方針にあまりに従ってくれない患者はどうしようもないと思う。
薬のリクエストに応えてくれる違う医者に変えたら?
576優しい名無しさん:2013/06/02(日) 00:10:38.87 ID:2Bs7UWeM
>>557
メイラックスを1mgからいきなり断薬なんて、凄いですよ。しかも仕事しながらだなんて、マジ真似できん。私から見たら勇者だわ。
私なんて、1mgから0.5mgにして身体を慣らすだけで、50日も足踏みしてしまった。一昨日辺りから、やっとこさ減らして、それでも0.375mgですよ。
8年飲んでるのでおっかなびっくり減らしてます。

漢方は、半夏厚朴湯や、抑肝散加陳皮半夏などが良いってブログやここでは言われていますね。本当は漢方内科できちんと診てもらった方が良いんでしょうけど。
私はここでアドバイスをもらって、通販で半夏厚朴湯を頼んでみました。希望小売価格の約半額になっていたので。
577優しい名無しさん:2013/06/02(日) 00:11:17.57 ID:dqcOxhSu
でもなんだかんだ文句いってるけど、私はパニック障害だったけどベンゾのおかげで社会人20年できたのには感謝してる。なかったら引きこもりで何もできなかっただろう。ベンゾのまないで家で引きこもりでよかったかもしれないけど?
578優しい名無しさん:2013/06/02(日) 00:22:46.37 ID:bhaBS/wz
>>575
いや、まともな医者ならなぜ薬を減らしたいと思うのかと理由を尋ねるはず。
たとえそれが医者の治療方針と違っていたとしても、ちゃんと根拠に基づいて説明するべきでキレるなんてもってのほか。
それが他の科では当たり前になっているのに、なぜか精神科医だけはいい加減なことがまかり通っている。
行政の怠慢だね
579優しい名無しさん:2013/06/02(日) 01:16:28.84 ID:jcERAG33
>>577
何年服用してますか?
今は減薬中?
580優しい名無しさん:2013/06/02(日) 01:38:20.87 ID:j9NjdUXd
wwwww屑社会人wwwwwww
581優しい名無しさん:2013/06/02(日) 01:41:34.01 ID:IOv3uqBk
みんな先入観に踊らされてる気がする。
症状が出ると何もかも離脱って。
ただ薬をやめたことで病気が悪化してるだけじゃないのか?
離脱だって決めつけてる根拠はどこにあるんだい。
もとの病気だって死ぬほど辛かったでしょう?
582優しい名無しさん:2013/06/02(日) 01:50:33.38 ID:SKgAmM0/
原発の恩恵を受けてたのに、事故ったら手のひらを返すような感じ?
583優しい名無しさん:2013/06/02(日) 04:40:30.10 ID:YIdG/5v3
去年まで薬漬けの毎日だった。
けど年末で会社辞めてから金もないし健康保険もないし、
病院は前の会社の近くだったから通院も面倒で
一気にやめてしまった。
程なく仕事を始めたが重度の不眠症の為、
近所の神経内科でロヒプノールとソラナックスだけ貰って飲んでる。
ソラナックス切れた時の、仕事で頭回らない感は凄いねw
けど、思ったより離脱は起きなかったな。
ラッキーだったんだろな
584優しい名無しさん:2013/06/02(日) 05:04:43.86 ID:A3VH99S6
>ロヒプノールとソラナックスだけ貰って飲んでる

キングオブベンゾ
585優しい名無しさん:2013/06/02(日) 05:15:09.10 ID:YIdG/5v3
>>584
そうなんだけどさ
以前はメイラックス筆頭にSSRI2種やハルや、名前忘れたくらい一度に12種類飲んでたからねぇ
586断薬21日目:2013/06/02(日) 06:03:35.02 ID:85rs3Nt6
昨日は22時には眠れた。不眠は治ってきたな…

薬効切れてきて疲れやすい気がする

薬効切れてきた感があるが、離脱らしき症状はあまりない…

もう少し寝るか
587優しい名無しさん:2013/06/02(日) 08:45:44.85 ID:PgxK9j2F
ミオクロ症状寝てない時もある?
588優しい名無しさん:2013/06/02(日) 08:45:55.04 ID:bx64oBy9
2度寝するから不眠になるんやろ
もしかしてバカ?
589優しい名無しさん:2013/06/02(日) 08:53:39.40 ID:t/x5Mw5L
断薬21日ならゴロゴロしててもしゃーない
ある程度安定したらなるべく活動するべきだと思うかど
590優しい名無しさん:2013/06/02(日) 08:57:57.82 ID:t/x5Mw5L
あ、離脱らしき症状はあまりないのかw

起きろよw
591断薬21日目:2013/06/02(日) 09:25:09.25 ID:85rs3Nt6
今日は日曜日だしw
592優しい名無しさん:2013/06/02(日) 10:56:00.70 ID:cf/rZxOI
寝れてうらやましいな。
減薬したら3時間くらいしか睡眠がとれなくなってしまった。かなり辛い。
心もだが身体にきける。耐えるべきか、少し量を戻すか悩む…
593優しい名無しさん:2013/06/02(日) 13:03:46.89 ID:85rs3Nt6
2日以上眠れないとかって症状は離脱というより鬱の症状なんでは?

もしくは眠剤の影響
594優しい名無しさん:2013/06/02(日) 13:10:22.89 ID:z9K+dXQf
眠剤の影響だよ。
もう鬱は殆んど治ってて、病む前と大して精神は変わらないのに
そんなの関係無しに入眠できない。
だから眠剤は怖い。
595優しい名無しさん:2013/06/02(日) 14:05:00.83 ID:z9K+dXQf
あぁ反跳性不眠がこんなにツライとは。
気が狂うわ。
薬なんか使わなければ。
596優しい名無しさん:2013/06/02(日) 16:45:31.37 ID:oAmwdl30
大分ましになってきたけど、メイラックスの減薬、断薬の離脱症状でも
不眠がでたことあったよ。
597優しい名無しさん:2013/06/02(日) 16:55:19.91 ID:85rs3Nt6
メイラックス飲んでた時の方が眠れなかったと思う
598優しい名無しさん:2013/06/02(日) 17:19:23.97 ID:eiV8cG5L
めまい酷くて耳鼻科いった人います?
599優しい名無しさん:2013/06/02(日) 17:51:39.48 ID:G56PSnTJ
飛蚊症がでたり直ったりを繰り返しまくりで疲れる
眼科行ったけど異常ないし、減薬しか考えられrん
600優しい名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:59.52 ID:z9K+dXQf
飛蚊症って、一度出たら治らない病気だったような。
視力が飲んでから急激に落ちて、目も霞むけど治るのかなー
601優しい名無しさん:2013/06/02(日) 18:22:17.50 ID:bx64oBy9
メイラックス断薬1〜2ヶ月後ぐらいに自分は目に凄く症状が出て、
眼球がパンパンに膨らんだ様な違和感があり頻繁に左目が痙攣、飛蚊症も辛く黒い埃みたいなのがチラチラ見えて視力も霞んでぼやけてたけど数年たった今は消えて視力も戻った。
メイラックスは恐ろしい毒薬やで数十年後には禁止薬物指定かもな。
602優しい名無しさん:2013/06/02(日) 18:30:21.91 ID:z9K+dXQf
目は回復したんだね、よかったね。
どっかのブログで緑内障や白内障になったとか聞いたから怖かったわ。

メイラックスって明治製菓が作ったんだよね。
子供においしいお菓子作る裏で、主婦を自殺に追い込んだ薬を作るという恐ろしさ。
603優しい名無しさん:2013/06/02(日) 18:55:02.05 ID:oAmwdl30
医師は「メイラックスは作用時間が長くとても安全な薬です」と言ってた。
それをそのまま信じた自分が愚かだった。今、ようやく離脱しつつあるけど。
でも、まだこれからも、被害者でるだろうなぁ。
604優しい名無しさん:2013/06/02(日) 19:08:21.05 ID:7/h6dOGf
5/30 16:00 ソラ0.4 ワイパ0.5
5/31 23:00 ワイパ0.5
6/1 23:00 ソラ0.2

30日に頓服飲んだんだけど
長期服用でもないのに離脱が凄いわ

何かこんな感じの短期減薬してしのいでるけど
これってやっぱ問題あるんかなあ

頓服で反動出た場合って皆どうしてる?
やっぱ徐々に減らす?
605優しい名無しさん:2013/06/02(日) 20:35:28.34 ID:MTxUH6V4
>>603
何ヶ月め?
60621日目:2013/06/02(日) 21:45:56.85 ID:85rs3Nt6
僕の目も良くなるかな〜。半年前から軽いドライアイです。
なんかメイラックスが原因な気ガス
607優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:06:57.54 ID:7/h6dOGf
5/30 16:00 ソラ0.4 ワイパ0.5
5/31 23:00 ワイパ0.5
6/1 23:00 ソラ0.2
6/2 20:30 ソラ0.2 ナウゼリン1

頓服に対しての漸減レポート経過だけど
3日目で更に半減のソラ0.1じゃ無理だった。かなり凄い離脱来た
そのわりにはソラ0.2で収まったから・・・まあ良しとするかな〜

半減期がソラで14時間、ワイパで20時間だから
72時間で4分の1くらいまでは落とせてる。あとはこれ以上増やさないように
ソラ0.1を12時間置きに飲むか。力価計算して血中濃度緩やかに下げりゃいいわけだしな

しかし、頓服の離脱でこんなキツイんだから
半減期短い安定剤の長期依存者の漸減は相当大変そうだな
自分ほど根性なくても、時間かければ減らせるだろうけど、緩い辛さや薬管理に長時間悩むだろう

メイラックスは半年飲んで一気に断った事あるけど、今思えばよく耐えたわ自分
医者が信じられなくなって勝手に通院やめて、漸減の知識が無かったからひたすら苦しんだんだよなあ

何か俺の日記みたいになっちゃって申し訳ない
力価や半減期から漸減ペースや減らす量割り出すのは計算できるようになったんで
お詫びに質問とかあれば受け付けるよ
608優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:08:24.58 ID:t1TV42M/
>>607
メイラックスの時は何ヶ月耐えたら元に戻ったの?
せっかくやめたのにまた飲んだの?
609優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:18:02.44 ID:7/h6dOGf
>>608
そもそも、それが離脱症状だって事すら知らなかったよ

未成年で初診の俺に。いきなりパキシル30も出した馬鹿医者で
他にもメイ、ユーパン、ドグマと大量に飲めっていわれた。何のリスクの説明もなしで。

当時はSSRIが出たころで、夢の特効薬扱いされてたから
いい薬がある、今の時代はしっかり飲めば治るとニヤニヤ説明されただけ

パキは数日で自殺願望が強く出て、医師に問うたら
合わなかったかな〜、我慢できない?とか適当ほざきやがったんで、独断で即中断

結局パキは処方されても飲まず、メイ1mgだけ1年飲み続けて
全く良くならないんである日断薬。そっから1年くらいだな、離脱で苦しんだのは

経験則だけど、メイは離脱強く出るよ
通常、半減期の短さと離脱の強さは比例するが
半減期が短いから、離脱が収まるのも早いんだよね(抜けるのが早い)

メイは200時間とも言われる半減期の長さだから
いくら力価がソラやデパスの半分程度と言えど、脳を麻痺させる時間の長さが10倍近く長い
結果、断ってから脳が自己修復するのが異常に遅くなるのだと思う

そう考えれば、メイだけはやたら離脱が長引き、しつこかったのも説明がつく
ソラとかは、3日後くらいから強めの離脱が出るけど
多分漸減しなくても、2〜3週間も掛からず苦痛はピークアウトするし、メイほど離脱が長期に渡る前に自己回復できる
610優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:19:06.86 ID:FhCzueId
こんなに薬に苦しんでる人が多いのに減薬指導する病院がろくに無いのが異常なんだよな
611優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:25:54.53 ID:7/h6dOGf
>>610
医者自身は飲んだこともねえくせに
薬売りたいから大量に出すからだな。
製薬会社もk糞、点数製の医療制度も糞、医師の無能さも糞

そりゃ飲んでる間は治った気になるし
離脱はダラダラ漸減させて、症状出ても元々の症状のせいだとか誤魔化せるから
医者自身、患者の苦しみとか考える必要ないんだよな、無責任な処方をいくらでも正当化できる詭弁持ってる

俺が医師なら、最低でも離脱がほぼ確実に出る事と
根本原因を断つ行動をとるために、利し付きの借金みたいな補助が薬だって説明する
で、力価と半減期の関係が計算式で弾き出せるのと、それを根拠に漸減ペースを説明する

そういう説明しなきゃ、患者だって納得も理解もしないし
それでいて苦痛は結構なもんだから、必要以上に不安になって余計苦しむだけだ
61221日目:2013/06/02(日) 22:35:08.74 ID:85rs3Nt6
とりあえず頓服でもベンゾは止めるわ(汗)

頓服飲むならルーランにしよ

寝よ
613優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:42:47.09 ID:MTxUH6V4
セルしんの半減期は何時間なの?
614優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:44:03.72 ID:7/h6dOGf
頓服としてのベンゾは悪いわけじゃないよ
冠婚葬祭とか、通院とか、無職であろうが引きこもりであろうが、外出なきゃいけない時はある

その時は、その後の反動まで受け入れた上で、薬に頼って乗り切る。自分はそうしてる
頓服として使う分には、漸減するにしても短期間で済むし、症状でない人もいるでしょうし。俺は出るけど。

薬なしで外出た時に想定される苦しみと、薬が切れた時の苦しみを比べて
納得できるなら、多めに頓服使ってでもチャレンジはした方がいいよ

そうじゃなかったら、マジで安定剤って存在意義ねえよ
一時の安寧のために、何倍も苦しむ事になる毒薬でしかないって事になっちゃう
615優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:46:02.21 ID:9WxJSLwR
離脱症状でパニック発作が出てきちゃったよヤバイマジヤバイ。
動悸凄い。しかもおさまらない。パニックの動悸のせいで眠れない。
でも医者にパニック発作が起きたって言ったら、きっと更にベンゾ出される。ヤバイ。どうしよう。

パニック障害持ちで、ベンゾ以外の薬で治療されてる方、いらっしゃいませんか?
いらっしゃったら、アドバイス頂けませんか?(;_;)
616優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:51:19.22 ID:t/x5Mw5L
2ちゃん書き込める程度のパニックなら大丈夫っしょ
そのうちおさまるよ
617優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:52:10.01 ID:7/h6dOGf
>>615
薬って結局そうなるんだよな。薬で発作抑えたいのに、薬のせいで発作出る
無理せず薬飲んだ方がいいよ。強い発作は記憶に残って悪化に繋がる

で、薬の量を時間かけて減らす。一週間かけて1割減らすくらいのペースで
詳しくはアシュトンマニュアル見れば分かるけど
ゆっくり減らせば一応大丈夫。薬って何なんだよっていう怒りとか疑問にはぶち当たるだろうけどな
618優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:55:16.77 ID:85rs3Nt6
え?ここって2ちゃんねるだったのか!
619618:2013/06/02(日) 23:07:50.75 ID:85rs3Nt6
変なレスしてすいません(汗)
620優しい名無しさん:2013/06/02(日) 23:20:25.47 ID:9WxJSLwR
>>616
必死に数時間耐えた結果、書き込める位の動悸と手の震えになった、まだドキドキうるさいし指も震えてる。

>>617
アシュトンマニュアルは持ってて、全部読んだよ。今は最後のメイラックスを減薬中で、1mgから0.375mgまで来たところ。それに元疾患にパニック障害は無かったんだ。
だからもうあとにはひけないんだ。

ここ数日間、ずっと離脱症状のせいで2時間睡眠だったから、出るべくして出ちゃったのかなあ。
621優しい名無しさん:2013/06/02(日) 23:25:06.34 ID:t/x5Mw5L
>>620
おつかれ!
自分もメイラの減薬でパニック出てた時期あったよ
あれはツライよねw
622優しい名無しさん:2013/06/03(月) 00:21:34.81 ID:1hxyEE5U
>>620
市販のドリエルみたいなの飲んだら?
ただし翌日残る。
623優しい名無しさん:2013/06/03(月) 00:39:16.54 ID:n6ItrKzb
>>621
メイラックスの離脱でパニック出ましたか。パニック症状は自然に消えて行ってくれましたか?自然に消えるなら頑張って耐えるんですが。

>>622
ドリエルはすぐに耐性がつくと聞いてるんですが、どうなんでしょうね。でも生活費がカツカツなので買うだけの余裕が無いです…。


ついでに今風邪ひいてて、
離脱症状の不眠+パニックの動悸+不安感+熱
これは今まで生きて来た中でも10本の指に入る責め苦。
624優しい名無しさん:2013/06/03(月) 00:41:05.70 ID:7SLPODyf
1年ぶりにこのスレ来たけど
1年前と何か変わったことある?
薬について少し気づく人が増えた?
625優しい名無しさん:2013/06/03(月) 00:41:46.62 ID:p8bxWzfY
>>623
減薬しながら仕事してるんですか?
626優しい名無しさん:2013/06/03(月) 02:07:16.06 ID:1hxyEE5U
>>623
ドリエルと同じ成分のレスタミンコーワなら割安ですむ。
http://kcsearch.kenko.com/prod_search/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%20%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AF/
ドラッグストアでも売ってるよ。
連用すると耐性つくかも知れないけど、
あまり不眠が続くようなら飲むのもありなのかな?
ただあまり強い薬じゃないし、ベンゾみたいに落ちる感じでは効かない。
風邪薬で眠くなるのと同じ原理だから。
627優しい名無しさん:2013/06/03(月) 03:51:51.28 ID:n6ItrKzb
>>624
こんばんは、新入りです。新入りなので最近のスレの流れしか分かりません。もう離脱完了されたのですか?

>>625
仕事は辞めました。だから生活費カツカツなんです。色々と辛いです。

>>626
紹介ありがとうございます。
ただ、残念ながら自分は風邪薬でも花粉アレルギー用の薬でも眠くならないので、期待出来なさそうです。


身体は眠りたがってるのに動悸で眠れない。脈拍数は86/分で一応、100以内だから正常値内なんだよな。でもみんな、この動悸や不眠に耐えて過ごしてるんだよね。頑張らねば。
しかし動悸と手の震え、めまい、足腰から力が抜ける、発熱発汗、急激な体重減少、まさかバセドウ病とかの甲状腺異常なんじゃ、なんて嫌な考えばかり浮かんできてしまう。
628優しい名無しさん:2013/06/03(月) 04:56:43.69 ID:60D5mhmy
1日でも早く離脱したかったら、ドリエルだの風邪薬だのは使わないほうがいいです
脳に作用する以上、何の成分がベンゾとクロスするかわからない
キンドリング作用を繰り返すと離脱不可能になってしまいます
メラトニンのサプリを飲むとかいうのも出てたけど、あれも脳下垂体?だかに作用するから離脱をややこしくするように思います

離脱中の睡眠障害は何をやっても焼け石に水だけど、カモミールティーやアロマなど試したり
あと自分の場合はクワンソウ+グリシン(トリプトファンなどおかしなものが入っていないもの)のサプリが数回だけ確実に効いた

眠れなくても、「横になっているだけで脳や体は8割りがた休めている」そうなので、それを念頭においてみてください

症状が辛いときはひたすら腹式呼吸
吸うよりも、長く息を吐く
呼吸は、吸うときに交感神経優位になり、吐くときに副交感神経優位になります
629優しい名無しさん:2013/06/03(月) 05:31:32.01 ID:aA9QeT8i
眠れないなら自律訓練法を習得したら?
630優しい名無しさん:2013/06/03(月) 06:20:36.35 ID:EdwetEsl
>>628
目薬は大丈夫ですか?
631優しい名無しさん:2013/06/03(月) 06:40:02.92 ID:m1vGJ8xv
>>628
有意義な情報だな
632627:2013/06/03(月) 07:06:27.25 ID:n6ItrKzb
あ、やべえわ。
血圧計できちんと測ったら、何度測っても脈拍が100超えてる。
これどう考えても異常だわ、一緒に測った母が60とかだもん。
どうするよこれ。眠れない訳だわ。走ったあとみたいな脈拍だもん。
とりあえず近くの診療所が開いたら駆け込むわ。
633優しい名無しさん:2013/06/03(月) 07:09:40.75 ID:60D5mhmy
>>630
市販のほとんどの目薬は防腐剤がいろいろ入っていてかえって治りを妨げます
市販のものを購入するなら、防腐剤フリーのソフトサンティアが良いかと思います
634優しい名無しさん:2013/06/03(月) 07:27:22.76 ID:EdwetEsl
>>633
いえ処方されたものです
635優しい名無しさん:2013/06/03(月) 08:29:34.46 ID:n93teI7c
高齢の母に処方されてたデパスをせめて減薬して欲しいと
0.25mgを渡したけど眠れないやら腰痛が出てきたと言われる度こちらもすごいストレスが溜まる…
どうか酷い離脱症状が出ませんようにと祈るしかない
636優しい名無しさん:2013/06/03(月) 10:08:49.97 ID:gw+hO2hX
寝なくても横になってるだけで八割休めてるってよく聞くけど、実際不眠になるといくら横になっても
寝てないと次の日苦しすぎてしょうがない
637優しい名無しさん:2013/06/03(月) 10:42:52.30 ID:o1JuIKo7
不眠なら睡眠薬でも飲めよ
自己判断での勝手な減薬してて不眠でぐちぐち言われても自業自得としか言いようが無い
しらんがな
638優しい名無しさん:2013/06/03(月) 10:44:49.76 ID:j66jkExm
アシュトンマニュアルに、アルプラゾラム4m/dayからの減薬スケジュールってあるけど
これってソラナックスだよな?長期間毎日0.4mを10錠も飲んでた人向けの減薬ってこと?

半端じゃねえな。どんだけ大量に服用してんだよ
俺なんてコンスタン1日2錠をたまに飲んだだけで
その離脱に苦しむのに。反動強いって事は俺には力価が強すぎるのかなあ

でも1錠くらい飲まないと外出先で何も出来ないんだよなあ
しかし・・・ソラナックス4mを常用してる奴がいるって凄いわ。
一気に断薬したら、創造を絶する症状が出そうだな
639優しい名無しさん:2013/06/03(月) 11:08:20.56 ID:AKvPnwfr
4か月前から服用してた

デパス
ハルシオン
レンドルミン

止めました。結構簡単に止められたけどな・・・

でも・・・アルコールの睡眠作用と睡眠薬の作用って同じなんだろうか?
飲酒した翌日は反動で必ず眠れなくなります。
おかげで、お酒を飲むのが怖くなった。
640優しい名無しさん:2013/06/03(月) 11:12:00.42 ID:gw+hO2hX
>>637
いつかは断薬しなくちゃいけないときがくるだろ。
まさかきちんと減薬していけば、いつかすぐに眠れるようになるとでも。
641優しい名無しさん:2013/06/03(月) 11:34:34.28 ID:p8bxWzfY
減薬が一番寝られないんじゃ?

レンドルミン2錠で寝てたのに1錠で寝ようなんて無理な話
642優しい名無しさん:2013/06/03(月) 12:07:23.18 ID:n93teI7c
でも一気断薬は怖いから減薬しかないでしょ
643優しい名無しさん:2013/06/03(月) 12:09:49.23 ID:gw+hO2hX
>>641
どんなにゆっくり丁寧に減薬しても
減薬した時から不眠は悪化するよね。
減らすたびに眠れなくなる。

それを耐えて、薬無しでもいい体に戻すのが大変。
644優しい名無しさん:2013/06/03(月) 12:23:21.25 ID:W3JrBuzt
精神科の薬を十年間服用し、数年前からマチとセパ。
十年の間に、不整脈−>心房細動へと進化し
視力低下−>(消去法で)白内障との診断−>右目手術。
今断薬中の者です。
薬でホルモンバランスが崩れるような気がします。
バランスするまで待つのも手かと。

早まってはいけない!!白内障の手術と三リズム。
645優しい名無しさん:2013/06/03(月) 13:17:49.88 ID:j66jkExm
ベンゾを月1〜2の頻度で頓服みたいな使い方何年も続けてるけど
何か年々、飲んでから数日後の離脱が大きくなってる気がする

これも軽いキンドリングみたいな反応なのかなあ

以前ならソラ0.8とかを頓服で使っても、たいして反動なくそれっきりだったんだけど
最近は2〜3日後の離脱が強くて、最初の半分くらい飲まないと収まらなくなってきてる

結果的に、一度の頓服利用はその量で終わらずに
反動を収めるために数日かけて2〜3倍飲んで、ようやく戻る感じになってきた

これって毎日飲もうが、間あけて飲もうが
体はしっかり覚えてて、離脱記憶や長期依存になっちゃってるって事なのかな
646632:2013/06/03(月) 13:28:39.26 ID:n6ItrKzb
>>632です。でかい病院に行って循環器科にかかって帰って来たけど、心臓には全く問題無かった。
エコーやら何やら血液検査やらレントゲンやら沢山受けてきたけど、全く綺麗な心臓と言われた。
今朝は昨晩から、走ったあとのような動悸が何時間と続いて寝るどころの話じゃなくて、正直、死を覚悟したのに。
て言うか、あれが毎晩続いたら流石に心不全になると思うけど。
いかれてるのは心臓じゃなくて脳って事なんだな。
647優しい名無しさん:2013/06/03(月) 14:20:53.29 ID:gw+hO2hX
ベンゾは目の病気の発症高いのかな
因果関係はわからなそうだけど、脳に作用する薬だし怖い
648優しい名無しさん:2013/06/03(月) 14:47:24.25 ID:n6ItrKzb
循環器科でワソランて言う脈拍を下げる薬を6錠もらってきたんだけど、これ飲んだ事ある人いますか?
今も心臓がドッキドッキ言っててマジ辛いんだけど、今夜も頻脈で眠れそうになかったら試しに飲んでみようかな。
いや我慢するべきなのか?でも我慢しすぎで心不全になっても問題だし。
それと、循環器科の医師から「あとは心療内科と相談してください(検査じゃ異常なかったからうちじゃもう出さないよ)」って言われたけど、
主治医が離脱症状認めて頻脈の薬なんて出してくれる訳無いしな(専門外だし)、下手に効いて飲み終えて無くなったらどうすりゃ良いんだ。
649優しい名無しさん:2013/06/03(月) 14:49:41.68 ID:n6ItrKzb
長々とごめん、こんな例もあると言う事で。
ちなみに家だと今も凄い頻脈が出てるけど、病院じゃ何故か出なかったよ。だから検査結果が異状なしになっちゃった。
650優しい名無しさん:2013/06/03(月) 15:02:25.92 ID:o1JuIKo7
脈拍100ぐらいで病院行ったり薬とか大げさ過ぎでは?
100なんて多少の緊張で誰でもなる正常な数値ですよ。
走って100以下なんてアスリート並みですが…。
常時血圧200以上、脈拍150オーバーなら危険ですが
651優しい名無しさん:2013/06/03(月) 15:15:29.37 ID:gw+hO2hX
>>648
精神的なものも大きいよ。
自分もあることで常に心拍数が気になって不安になって
どんどん早くなった。
でも精神的に落ち着いたり、走ったりして140とかに上がっても大したことじゃないとわかってから
心拍数も落ち着いた。
652優しい名無しさん:2013/06/03(月) 15:20:07.62 ID:60D5mhmy
>>647
ベンゾの抗コリン作用によって目をおかしくさせると考えられています
まぁ目だけじゃなく、ありとあらゆる疾患を生むけどね
ベンゾ服薬者は子宮を摘出した例が多いっていう文献もあったし

ベンゾに限らず、"薬は毒"という認識を持たないと、薬から薬に逃げて脱け出せなくなる
離脱を助ける?薬みたいなのもあるにはあるみたいだけど、それもしっかりと確立されたものじゃないみたいだし安易に手を出すのは危険
653優しい名無しさん:2013/06/03(月) 15:30:22.08 ID:gw+hO2hX
>>652
恐ろしいね。
わかってるのに、飲んだ時は甘く考えてた。
早く辞めたいな。
654優しい名無しさん:2013/06/03(月) 15:42:01.56 ID:n6ItrKzb
>>650
数字には現れないのか分からないけど、今朝のは本当に心臓の辺りを掴んで転げ回るような、経験した事の無いような苦しさと動悸だったんだよ。
もしかしたら脈拍の速さとか、関係無かったのかもしれない。
とにかく心臓どころか全身がドキンドキンと脈打つ感じ。心臓も痛くて苦しかっ
た。
それが夜から朝までずっと続いた。3??4日間ずっと2時間睡眠が続いてたから、かなり混乱していた事は認めるけど、とにかく経験した事の無い、凄い苦痛だった。

>>651
今だから冷静になって見られるけど、今朝のは脈拍とか、そう言う苦しさじゃなかった感じ。発作って呼んだ方が正しいような苦しみだったよ。
自分も離脱軽減の為にウォーキングしたり軽く走ったりしてるけど、そんな時の心臓の苦しさとはとにかく一線を画していた。
でも皆、きっとあれを乗り越えてるんだろうな。凄いよ。
655優しい名無しさん:2013/06/03(月) 16:01:52.94 ID:o1JuIKo7
>>654
それパニック障害の発作じゃないの?
急激な減薬か断薬したというオチじゃないよね?
何ヶ月かけた?
656優しい名無しさん:2013/06/03(月) 16:13:12.13 ID:1hxyEE5U
>>654
交感神経が興奮しているので迷走神経刺激法をしてみたらどうでしょう。
一つの方法は大きく息を吸ってしばらく止めるやり方です
657優しい名無しさん:2013/06/03(月) 16:52:07.83 ID:n6ItrKzb
>>655
流石にパニック発作なら、経験あるから分かるよ。こわいけど死ぬ事は無いってこともね。ただの動悸も今まで散々耐えてきたよ。
今朝は真面目に心不全を覚悟した、そう言う発作的な苦しみだった。
減薬はペースが早すぎると言う事は無いと思う、1mg→0.75mg→0.5mgでそれぞれ1ヶ月ずつかけて合計2ヶ月。もっとかけるべきだったかな。

>>656
迷走神経刺激法ですか、ありがとうございます。ちょっとググってみますね。
上手く取り入れられれば良いんですが。
658優しい名無しさん:2013/06/03(月) 17:57:50.49 ID:hUtR+/wH
>>645
2年前、リーゼで常用離脱になって辞めたんだけど。
この間ためしに飲んでみたらその後2日間ぐらい苦しんだ。

一度離脱症状出ちゃったやつは、どんなに期間おいてもダメなんだね。
これはもう数時間の効果のために頓服でも飲めないなと思った。
659優しい名無しさん:2013/06/03(月) 18:31:00.26 ID:sjadAxmP
肩こりが酷いとき
コリホグスのんでもいいのかな
あれも筋弛緩作用があるんだよね
成分的にどうなんだろう
ベンゾと変わんなかったりして
660優しい名無しさん:2013/06/03(月) 18:56:53.97 ID:gk2cDd0l
>>658
どれくらいの期間服用して常用離脱出ましたか?
減薬までにどれくらいの期間かけましたか?
常用離脱って具体的にどのような症状が出ましたか?
質問ばかりで申し訳ございません。私は20年服用してまして
今年の初めから2年計画で(服用期間が長いもんで)減薬勧めています。
長いから常用離脱が出ないか心配で。
661優しい名無しさん:2013/06/03(月) 19:34:14.54 ID:j66jkExm
>>658
うわーマジか
実はメイラックスの長期使用で1年くらい離脱苦しんだ経験あって
それからはソラを頓服で使うだけにしてたんだけど

ソラもメイも同じベンゾだし、その影響でソラもダメになっちゃったのかなあ
しかもリーゼってかなり弱い薬でしょ。それでダメならソラなんてかなり強いし

ほんとベンゾの臨床ってどうなってんの
何でこういう体の変化についてのデータ発表されてないんだろ

離脱経験ある薬がダメになるってキンドリングってやつだと思うんだけど
そうなっちゃったら、以後薬使うリスクが跳ね上がるって事じゃん。

あー最悪だ
一生飲み続けるのと、頓服すら封印して発作と戦うのどっちが楽かって話になるのかこれ
662優しい名無しさん:2013/06/03(月) 19:43:43.51 ID:gw+hO2hX
以前デパスを服用してやめたときは何も起こらなかったけど
半年後服用したあとは地獄を見た
663優しい名無しさん:2013/06/03(月) 19:44:48.97 ID:11bSnE79
酷い離脱症状から抜け出すのに15ヶ月掛かった
今は少しずつだが回復してきた
もう薬はこりごりだ
664優しい名無しさん:2013/06/03(月) 19:47:14.14 ID:p8bxWzfY
なんていうか精神的に不安定だな

元々の症状もあるし
665664:2013/06/03(月) 19:54:50.59 ID:p8bxWzfY
自力神経失調症ってこんな不安定な感じなんだろうか…

自力神経失調症の治療すればいいのかな?
666優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:00:54.62 ID:j66jkExm
エロい人に聞きたいんだけど
薬って半減期があるじゃん、これって短い方が急激な離脱が出るっていうけど
それって逆に、離脱が収まるのもやっぱ早いって認識でいいの?

質問の意味を分かりやすく例えると
離脱が借金だとするなら、半減期の長い薬はローン返済(緩い症状が長く続く)
半減期の短い薬は一括返済(一気にピークが来て、一気に過ぎ去る)

って感じなのかな?

長期使用じゃなくて、頓服の場合ね
長期の場合は何飲んでたとしても、飲んでた期間くらいは離脱出るだろうし
667優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:03:30.35 ID:gw+hO2hX
>>666
自分もそれがよくわからなかった
半減期が24時間とか聞くと、なんかずっと体に残って
どんどん体に蓄積されて言っちゃうようなイメージだったんだけど・・
短期の方が離脱の症状が出るというし
668優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:13:05.25 ID:hUtR+/wH
>>660
実は私はリーゼの減薬、断薬に失敗してしまいまして、
現在はリーゼより力価の強いレキソタンを飲んでいる状態です。最悪です。

なので基本的に質問の答えにはならないと思いますが、リーゼに関して言えば、
服用期間は頓服(1ヶ月に1〜2回飲む程度)で5年(このころは離脱はほとんど出ていなかった)。
あることがきっかけで常用しだしてから1ヶ月ぐらいで、常用離脱(薬が切れたらソワソワする)が出てき

ていました。
それを1年ぐらい我慢して続けていました。
ただ最終的に私を最も悩ませたのは、口内の激しい痺れ→不眠→精神の疲弊→躁転換でした。

減薬までの期間にはお答えできないですね。断念しちゃったので。
すみません、あまり参考にならないと思います。
今はレキソタンの減薬を計画的にやりたいと思っていて、ここを覗いたりしていました。

>>661
私の場合、薬に敏感な体質みたいで、リーゼでもダメでした。
精神的依存がかなり強かったのも症状が強く出た要因だと思う。

現在のレキソタンはリーゼがそのまますりかわったかんじで、まだ激しい常用離脱は出ていないものの
時間の問題だと思う。


私は現在減薬を考えていますが、まだ実行しておらず、有益な意見書き込めそうにないので、
書き込みはここまでにしておきます。失礼しました〜
669優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:18:43.98 ID:1hxyEE5U
>>659
コリホグスはベンゾと違うよ。
後は・・独活葛根湯とか芍薬甘草湯とかがひょっとして効くかも。
670優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:34:30.07 ID:j66jkExm
>>667
だよね。誰か>>686分かる人おらんかのう

例えば、半減期なんて関係なく、離脱の出方は別の要因で変わるのなら
少量で長く効くメイラックスみたいな薬が一番いい薬として扱われてると思うんだが
アメリカではソラナックスが一番いいとされてるっぽいし

だから離脱の強さは離脱の短さと比例してるんじゃないかなーと思うんだけど、違うんかなあ
671優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:35:01.03 ID:j66jkExm
ミスった>>660の疑問
672優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:35:48.33 ID:j66jkExm
うへ、それもミスってる
>>666の疑問です

何回もごめんなさい
673優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:03:12.59 ID:fbNFKAHj
>>666
半減期が短いと身体から薬が早く抜けるだけで離脱症状の長さは関係ない。
離脱症状は薬が身体から完全に抜けてから数ヶ月から数年続くので、
離脱のスタートが数日早まるだけ。
メイラックスだと最大600時間体内に残るので25日後に抜ける計算。
674優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:04:31.25 ID:CSl6uXYW
>>646
胸の痛みについて。
色々と心臓を検査をしても異常なしで、後もう一つ、胃カメラで検査をしても
逆流性食道炎じゃなければ、大体は心臓神経症が疑われる。
心の問題と言われるが、痛みは月日とともに症状が酷くなり、
次第には激痛の毎日になることもある。
痛みによるストレスや不眠、又はいつまでも治らないという絶望感を
次第に抱くようになり、鬱を併発することもある。なかなか辛い症状です。
675優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:09:22.87 ID:SJ7U5OVV
短期型の急激な離脱って、一気切りみたいなもんでしょ
受容体が原因なら症状の長さは変わらないんじゃね
676優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:11:48.21 ID:j66jkExm
>>673
それって長期常用者の場合ですよね?
頓服でたまにしか飲まない場合は何ヶ月も離脱が出るなんて無いですよ

1回使おうが1年使おうが離脱の辛さが一緒だったら
そんなもん誰だって依存するに決まってるし
677優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:17:28.95 ID:SJ7U5OVV
二日酔いとアル中の関係と同じだなw
678優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:19:46.71 ID:SJ7U5OVV
>>623
パニックは自然に出なくなったよん
出ると4時間くらいめちゃキツいよねw
翌日もつらいの残るしー
679優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:17:14.28 ID:fbNFKAHj
>>676
何年も月1〜2回頓服って十分依存してると思うけど?
離脱が辛くて頓服に頼ってるんでしょ?
飲んでるくせに離脱がないですよって何故断言できてるのか疑問。
言ってることが支離滅裂。
680優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:20:02.38 ID:aA9QeT8i
思い込みが激しそうな奴が多そうだ
果たして、このスレの何割が本当の離脱症状なんだか…
681優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:22:26.28 ID:gk2cDd0l
>>668
レスありがとうございます。
682優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:41:06.25 ID:L870Hmn6
メイラックス(ロフラゼプ酸エチル)が開発されたのはフランスで商品名はヴィクタン (Victan)、開発
したのはサノフィ社でこれは1975年の出来事。国内では1988年に承認された。

メイラックス物語(pdf 48ページ、英語)
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/780009_1124029F1026_1_1F.pdf

ロフラゼプ酸エチルは、1975 年にフランスのSanofi 社(現 SANOFI-AVENTIS FRANCE)Clin-Midy 研
究所のH.DEMARNE 及びA.HALLOT によって合成された新規なベンゾジアゼピン系抗不安薬である。ク
ロラゼプ酸二カリウムの後継品としての一連の研究から新たに抗不安作用が選択的に強く、鎮静作用
や筋弛緩作用が弱く安全性の高い薬物として開発された。
本薬は、3 位にエトキシカルボニル基を有することを化学構造上の特徴とし、生体内ではその活性代
謝物が薬効を発現する。

国内では1979 年4 月から非臨床試験を実施し、1980 年8 月から、メイラックス錠1 r・2 rについ
て一般臨床試験を実施するとともに二重盲検比較試験を実施した。その結果、各種の神経症及び心身
症に対し確実な治療効果を示し、また安全性も高い有用なベンゾジアゼピン系抗不安薬であることが
確認され、1988 年9 月20 日に承認された。
683優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:51:38.08 ID:60D5mhmy
長く飲んでたら半減期ってのも短くなっていくような感じだ
自分はワイパックを飲んでいたけど、この薬は半減期12時間とからしいが、常用していくうち効いてる時間が短くなっていって、
最後のほうは5時間くらいで薬の切れ目がわかるようになってた。
あのまま飲み続けていたら、2時間ごとや1時間ごとに苦しくなって、しまいには飲んでも効かない→もっと力価が高く長く効く強い薬(メイラックス、リボトリール等)
とかになってたんだと思う。
やめてよかった。何より、気付けてよかった

医者が言うのを鵜呑みにしてたり、ネットでちょっと調べるだけじゃ、「ベンゾジアゼピン」「離脱症状」なんて絶体気がつかなかった
684優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:55:10.57 ID:j66jkExm
>>679
確かに飲んで数日後が年々きつくなってるんだけど
かといって今の頓用で、漸減が数ヶ月も必要なレベルの酷い離脱は経験した事ないよ

俺は最初から、用法ごとの症状の程度の話をしてるんよ

あと、あなたの理屈だと、ベンゾは1度でも服用すると
量、期間、半減期、力価 全く関係なく依存が生じ、長期の離脱が出るって聞こえるんだけど
さすがに程度ってもんがあると思うんだけど。言ってることが極端すぎない?

少量でも大量でも、長期でも短期でもリスクが同じなら
みんな大量に長期に飲むはずなんだけど、そうなってないのは何で?
685優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:17:58.98 ID:C/X4Bdke
つーかなんで回復するのに何年もかかるわけ?
686優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:18:36.70 ID:1hxyEE5U
>>666
自分でデパスとソラナックス飲んで試すしかない。
なんとなく半減期長いほうがそれ自体減薬みたいになってるから症状は弱くなるような気がするけどね。
687優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:30:46.59 ID:fbNFKAHj
>>684
数日で消えるのは身体的離脱のことを言ってるんだと思うけど、
精神的離脱もあるからそこのところも勉強したら?
頓服常備してないと不安なんでしょ?ストレスのかかる場面は頓服なしでは対処できないんでしょ?
離脱が治まればストレス耐性がある程度復活して頓服飲む必要がなくなるよ。
健忘とか一切ないの?それも離脱ですよ。
大雑把にいうと脳機能が正常レベルに戻るまでの期間が離脱症状ですよ
数日で正常で戻るんですか?
688優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:31:49.43 ID:60D5mhmy
>>684

>>679の人は、別に、1度でも飲んだら〜略依存が生じるみたいなことは言っていないと思うけど。
すべての薬をやめて4ヶ月くらい?何もなかったら離脱症状は無いと言える。
(薬を中止して3ヶ月後にすごい離脱がきたという人もいる)
頓服だろうが少量だろうが、なんらか飲んでいるうちに「離脱症状はなかった」って言うのは、ものすごくおかしいと自分も679同様思った
思考力をなくしてるのか、支離滅裂だよ

あと、離脱症状は千差万別なんで、半減期がどうだから離脱は短い長い云々なんで?どうして?という質問には
正確に答えられる人なんていないよ。
知識も大事だけど、頓珍漢な主張を繰り返してないで自分の体に聞きながら離脱を目指したほうが良いです
689優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:41:34.01 ID:tbZTNtYp
抗不安薬なのに飲んでるうちに耐性出来て、
不安や不眠の副作用出て量増やすしかないとか底なし沼みたいだ
690優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:47:11.09 ID:b5NAX6jI
>>685
ベンゾジアゼピンを服用中にダメージを受けていた、脳が回復するまでの時間。

勿論、それぞれの体質、ベンゾの種類、服用量、服用期間などによって変わります。

私は6年間メイラックス 2mg を飲んでいたので、断薬後、それなりに回復する
には1年ぐらいはかかると思っています。

それまで離脱症状を耐え忍ぶのみ。
691優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:52:04.94 ID:b5NAX6jI
惟ふに今後帝國の受くへき苦難は固より尋常にあらす爾臣民の衷情も朕善く之を
知る然れとも朕は時運の趨く所堪へ 難きを堪へ 忍ひ難きを忍ひ 以て万世の
爲に太平を開かむと欲す (玉音放送原文)
692優しい名無しさん:2013/06/03(月) 23:59:47.97 ID:p8bxWzfY
チーン
693優しい名無しさん:2013/06/04(火) 00:02:03.87 ID:MMRIh3kH
さて、問題は、今日こそ ちゃんと眠れるかどうか・・・
694優しい名無しさん:2013/06/04(火) 00:44:52.58 ID:bZR5eoDV
銀春のもうかな・・
695優しい名無しさん:2013/06/04(火) 07:32:09.23 ID:frBwMtmd
>>690
わかりますが
なんで脳の回復はそんなに時間がかかるのでしょうか
696優しい名無しさん:2013/06/04(火) 09:24:37.20 ID:TPs5BxS7
>>695
アシュトンマニュアルの第1章を読むと、ベンゾジアゼピンが脳にどのように
ダメージを与えるかの記述があります。それから回復するには、それなりの時間
がかかると思います。長期服用の場合は1年〜 ぐらいは覚悟をしておかないと。

http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
697優しい名無しさん:2013/06/04(火) 09:45:55.58 ID:frBwMtmd
視力も戻るのでしょうか?
698優しい名無しさん:2013/06/04(火) 09:56:42.17 ID:Kn/iyRnE
>>695
はっきりわかってないんだろう。
ただ受容体のダウンレギュレーションの問題だけではないと思われる。
ベンゾのせいで作られてしまった余計な神経回路が消滅するまで、
あるいは失われてしまった回路が再構築されるまで・・・とかじゃないのか。

まあ精神科医は明らかにダウンレギュレーションのことしか考えてないのは明らかだな。
だから離脱症状は2週間とか平気で言い張る。
699優しい名無しさん:2013/06/04(火) 09:58:27.00 ID:frBwMtmd
そんなはっきりわかってないものを安易に処方するなんて腐ってますね
700優しい名無しさん:2013/06/04(火) 11:35:40.93 ID:d64iPSAk
ベンゾからの離脱中にクロス耐性のあるアルコールを嗜むのはどれくらい駄目なの?

Wikipediaには、「アルコールはたとえ適度の飲酒であっても、ベンゾジアゼピンとの
交叉耐性のためか、離脱失敗の有力な予測因子であることが発見されている」
とかと書かれいます。

アシュトン(P99)には、「アルコールについても同様です。グラス1、2 杯程度
のワインは全く差し支えありません(健康のためには飲んだ方が良いとも言う
人もいます)。ベンゾジアゼピンの減量の代わりに、アルコールを増量しない
ことは重要ですが、ささやかな楽しみを禁止する必要はありません。適度と
いうことが重要で、禁欲的になる必要はありません。」とあります。

ベンゾからの離脱中に、適度なアルコールを嗜む事は、大丈夫でしょうか?
701優しい名無しさん:2013/06/04(火) 12:27:47.32 ID:GAvPuV4u
華原朋美も離脱頑張って克服したのかな
のんでた量からして壮絶そう
702優しい名無しさん:2013/06/04(火) 12:30:52.78 ID:6XznvArP
>>700
大丈夫かどうかはわからないけど、たまにビール一杯ぐらいは飲んでたよ
適度な、っていうのも曖昧だし、不安なら飲まないほうがいいんじゃない?
703優しい名無しさん:2013/06/04(火) 13:05:32.10 ID:d64iPSAk
>>702
ありがとう。適度な、というのが難しそうですね‥‥
704優しい名無しさん:2013/06/04(火) 13:23:11.06 ID:NisBdYia
>>703
試しにちょっと飲んでみればええやん。

俺の場合は翌日多少調子悪くなったが飲んだのを後悔するほどではなかったな。
ま、元々下戸なので中ジョッキ1杯くらいだが。
705優しい名無しさん:2013/06/04(火) 13:47:35.19 ID:ErG614g9
ミオクローヌスの症状治ったひといます?
706優しい名無しさん:2013/06/04(火) 14:57:45.63 ID:hD83Dhwa
俺みたいに、
寝酒を止める為に
ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を服用した者は
酒飲んだらいけない?よな。

酒→ベンゾ→酒→ベンゾ・・・・のループで依存しまくりそう。
707優しい名無しさん:2013/06/04(火) 14:58:33.71 ID:hD83Dhwa
でも、仕事の付き合いで飲まないといけない機会があると・・・・どうする?俺
708優しい名無しさん:2013/06/04(火) 15:08:24.03 ID:GAvPuV4u
医者に肝臓が悪くて止められてるといえばどうかな。
709断薬23日目:2013/06/04(火) 15:47:12.65 ID:zwCvpAYH
ナポレオンヒルの速超っていいかもしれません。通常の3倍と4倍の言語を聞き取る事で脳内シナプスを活性化させて頭の回転が早くなるみたいです。
僕は最近、朝晩やってます。

ただ真面目に買ったら100万するみたいだから、お試しCD(1500円)を聞くくらいですが
710優しい名無しさん:2013/06/04(火) 16:15:25.22 ID:t5Sn/eam
自分も初期の神経過敏を抜け頃から何かを聴いたりしてたな
ラジオ聴きながらひたすらウォーキングしてた
あと暗唱してたのも良かったかも
大祓祝詞を、最初は文章読みながらじゃないと唱えられなかったんだけど、そのうちすっかり暗記してたから
あんなひどい状態でも脳は働いてたんだなあと我ながら感心したもんだ
711優しい名無しさん:2013/06/04(火) 17:40:03.30 ID:rLj7NqFj
一瞬止めようと思ったけど どうせあと10年ぐらいしたら地震やら他の要因で死ぬ感じがするので そのまま飲むことにした
712優しい名無しさん:2013/06/04(火) 17:44:33.50 ID:GAvPuV4u
それってどうせ10年後死ぬから働かないと言ってる感じ?
713優しい名無しさん:2013/06/04(火) 18:06:56.62 ID:rLj7NqFj
いや、ベンゾを止めようとして凄い離脱症状で働けなくなり仕事を首になったので飲んで仕事(アルバイト)できるだけましなかんじがするので、そうおもっただけ。
714優しい名無しさん:2013/06/04(火) 19:28:37.68 ID:t5Sn/eam
>>713
ここは離脱スレだよ?

遅かれ早かれ飲んでても凄い離脱症状がくるようになるよ
そうなったら、アルバイトどころか人として当然の生き方も出来なくなる(廃人)

それでも飲み続けるならどうぞ他スレへ。
715優しい名無しさん:2013/06/04(火) 19:39:04.23 ID:9TQUS4ph
断薬しないと何十年も飲み続ける羽目になるだろうに
716優しい名無しさん:2013/06/04(火) 19:55:32.88 ID:GAvPuV4u
何十年も飲めたらいいけど
その前に体調悪化することが多そう
717優しい名無しさん:2013/06/04(火) 20:33:13.87 ID:zZnp13Oc
気づいてみれば、心強い援軍達が馳せ参じ、離脱スレ史上、最強の堅固さを誇る名スレになるのであった。
718優しい名無しさん:2013/06/04(火) 20:59:40.55 ID:qOW876pS
>>643 >>648
不眠症で不整脈です。睡眠導入剤を減薬すると
心臓調子悪くなり、ワソラン飲む量が増えます
難しくてつらくて怖いですが、減薬中です
719優しい名無しさん:2013/06/04(火) 23:58:57.57 ID:Qiocz6dz
>>706
健忘や記憶力・集中力・注意力の低下、不眠、不安が出てもいいなら飲んでもいいんでない
720優しい名無しさん:2013/06/05(水) 00:06:42.67 ID:hJvnce5M
たまになら酒いいんでない
721優しい名無しさん:2013/06/05(水) 05:07:33.58 ID:BdLCDO/B
飲んでも効果が感じられなくて、なんとなく断薬したらこの有様だからな。
医者も親も飲めって言ってて、真面目にそれに従って飲み続けていたら・・と思うとぞっとするよ。
722優しい名無しさん:2013/06/05(水) 08:17:58.35 ID:yCtbNNXC
残りユーロジン0.25mgまできた。
最近、鬱がぶり返す大失態をしたが、それでも、中途覚醒を合わせて五時間も寝れるようなら十分過ぎる。
あとは二週間後に0.125mgに、その二週間後に0.06125mg、その二週間に断薬!!
ゆっくり寝れたらいいな。
723優しい名無しさん:2013/06/05(水) 08:58:11.20 ID:J90NdfCN
断薬は予行演習みたいなもんで本番は断薬してからなんですけどね
挫けずに頑張って下さい!
724優しい名無しさん:2013/06/05(水) 08:58:54.47 ID:/YS3aJoE
減薬してたら久々にうつ症状が出てきて
辛くてつい薬の量を戻してしまった
駄目だなあ…
725優しい名無しさん:2013/06/05(水) 09:16:14.68 ID:2n3yOEx3
自分もユーロジンでもうほぼ飲んでない量。
しかし飲まないと気持ちの問題なのか眠れない。
今日は朝鬱の症状が異常に上がった。
薬の効果がなくなって、いろいろ出てきたかな。
726優しい名無しさん:2013/06/05(水) 14:05:03.00 ID:vDkTHZz0
ちなみに、
ベンゾの離脱症状ってどんな症状?
727優しい名無しさん:2013/06/05(水) 15:10:38.17 ID:C2yqWsvq
>>1
728優しい名無しさん:2013/06/05(水) 18:51:49.75 ID:xL8Gpovk
治ってもないのに減薬するとかこのスレッド 少し危険だよ。
729優しい名無しさん:2013/06/05(水) 19:14:42.00 ID:3YOquHyg
薬で病気が治るとおもってんの?
730優しい名無しさん:2013/06/05(水) 19:18:54.41 ID:UKNO2/+7
>>728
俺もそう思うわ
思い込みで勝手に行動して、体調悪くして、医者とか薬のせいにしてるやつ多すぎ
医者を変えるならともかく素人判断で何やってんの?
731優しい名無しさん:2013/06/05(水) 19:27:40.90 ID:3YOquHyg
医者自体が素人だからしょうがない
732優しい名無しさん:2013/06/05(水) 19:43:20.19 ID:2n3yOEx3
薬でおかしくなって苦労してんのに、何が治ってないのにやめたら危険だよ。
まさか精神科以外では出てないとか思ってないよな。

医者変えたらまた同じの出ましたけど、まだ医者信じろと。
733優しい名無しさん:2013/06/05(水) 20:06:55.41 ID:UKNO2/+7
ベンゾが嫌いなら、それに否定的な医者を探せばいい
おまいらみたいのがいるってことは、需要があるわけだから、そういうのに理解がある医者はいるはず
医学だって一枚岩じゃないんよ
なぜそこまで自分を信じられるのかわからん
734優しい名無しさん:2013/06/05(水) 20:11:24.73 ID:hJvnce5M
治ってから、さらに断薬で苦しむのかな
735優しい名無しさん:2013/06/05(水) 20:29:14.43 ID:mBRbXrnd
このスレ見てるとデパスよりメイラックスのほうが離脱症状酷いのかな
たしかにデパスは良くも悪くも切れが速いからな・・
736優しい名無しさん:2013/06/05(水) 20:34:53.81 ID:kSZe9+S2
デパス0.5mgx3回から断薬して4日目、2日目から離脱に苦しんでいます。
同じベンゾ系眠剤のハルシオン0.25mgとロヒプノール1mgはそのまま飲んでいて、
飲むと楽になって眠れるのですが、毎晩離脱が眠剤でリセットされて
やり直している感じがします。
眠剤が残っている朝の内は調子良いのですが、午後を回ったあたりから
きつくなってきます。
1日ごとにきつくなるタイミングが少しずつ遅くなっている感じはあるの
ですが、このままの体制維持で離脱は緩和されるでしょうか?
737優しい名無しさん:2013/06/05(水) 20:37:59.01 ID:iy7xtfZu
私は治ったと感じたから断薬して現に不眠とか無いけど、治ってないのに断薬して病気が出てきてる人もいるね。
738優しい名無しさん:2013/06/05(水) 20:43:33.23 ID:mUSRdY6O
>>735
俺デパスは離脱を感じなかったんだけどメイラックスは2年飲んで最悪な離脱があったね
739優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:12:15.82 ID:3YOquHyg
思うんだが
りだ
740優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:13:35.60 ID:3YOquHyg
離脱って服用期間あんまり関係ないのでは?
数カ月でも何年苦しんでるやついるし何年飲んでても一年くらいで回復してるやつもいるだろう
741優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:13:55.39 ID:igTTqRF6
728とかUKNO2/+7はなんでこのスレにいるのか
度々否定派が湧くけど、ここ、離脱スレなんで

麻薬で治るとか思ってるなら思ってりゃいいしよそで言えばいいのに

こういう否定派は、工作員とかじゃなくて実際に薬を飲んでいるメンヘラに多いんだよな
自分は治ってないから治療のために飲んでるとか言ってて、離脱症状を認めたがらない。どころか、そんなものあるわけないとはなから否定する
「不安になるから考えたくない」んだろうね。かわいそうに。

薬飲み続ける奴の言い種って、自分がそうだったからわかるけどアル中の言い訳そっっくりなんだよ。
薬のおかげでなんとか生きてる、感謝してるとかね。だったら勝手に人に迷惑かけずに飲み続けてろと思うけど、
鬱だなんだのとなんの役にも立たず、薬でだるくなり効かなくなりいずれ人刺したり犯罪おかして人に迷惑かけまくるんだよ。

医者も麻薬の売人だけど、それを飲んでるメンヘラが肯定してるようじゃなかなかこの類いの薬害は世間に理解されないと思う
742優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:16:14.87 ID:3YOquHyg
ていうか薬で治るとおもってるのがわらえる
743優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:28:55.25 ID:2n3yOEx3
>>741
医者とか薬信じ切ってる奴は、本当にたちが悪い。
色んな体の異変出てるのに、それでも副作用を信じないで飲み続ける。

そして色んな事例を話しても「私は大丈夫」と言って聞く耳を持たない。
744優しい名無しさん:2013/06/05(水) 23:22:42.06 ID:n62cJHMn
ベンゾ飲んで 壊れたよ身体も何もかも。
もう断薬は出来たけど、酷い薬飲んだものだ。つくづく思った。

身体はかなり壊れたよ。それでも薬なしの生活には戻れた。
断薬して良かったと思うよ。ただ身体はボロボロになったよ。
でもこのぐらいで断薬出来て良かったのかも?
745優しい名無しさん:2013/06/05(水) 23:23:30.18 ID:n62cJHMn
断薬数年経った者ですが ↑
746優しい名無しさん:2013/06/05(水) 23:47:42.53 ID:lXZLYg7l
半年間ロヒを最大2mg飲んでたけど
三週間で1.5mg→1.3mgまでげんやくしてきた
デパスはまだ1.5mgか1.0mgは飲んでる
747優しい名無しさん:2013/06/06(木) 00:04:28.31 ID:UKNO2/+7
身内に医者を信じないで死んだ人間がいたものでね

全ての医者を信じろと言っている訳じゃなくて
信じられる医者を探して欲しい
748優しい名無しさん:2013/06/06(木) 00:20:32.92 ID:pGBhJik4
医者を信じて死んだ人間の方が多いじゃない
しょせん医学なんてほとんど解明されてないわけで
むしろそっちの方が自然
だから一番大事なのは自分がどうしたいかだ
749優しい名無しさん:2013/06/06(木) 00:47:55.76 ID:CKxJxqew
>>748
>一番大事なのは自分がどうしたいかだ
同意

飲み続けようが、離脱が出ても断薬しようが、好きにすればいいと思う。
(ただし統失除く)

でも、断薬するのは大変かもだけど「ベンゾ=悪魔の薬」「医者に騙された!」とかぬかすのは、
「自分が上手く生きれないのは社会のせい・親のせい」って言ってる奴と同じ位ウザすぎる。

ベンゾで救われた部分も多いと思うんだよね。
「リスク無しでリターンだけ欲しいのに!」なんて甘すぎる。
「医者の説明不足」って、飲む前に目の前の箱で調べる知能無いのかよ・・・
750優しい名無しさん:2013/06/06(木) 00:51:13.17 ID:UQKPL2B8
>>748

医者や医学の力の及ばなかった人間だろ?
悪意のある言い方するなよ
それに、言ってること医学完全否定だぞ
その論調だと科学全体を完全否定してる

医者を信じないというのが自分の判断であるなら、もちろん文句言わんよ
それだけ言うんだから自分のケツぐらい自分で拭けるんだろうしな
751優しい名無しさん:2013/06/06(木) 00:55:46.20 ID:fFlDoSmz
>>747
そんなお涙頂戴エピソード後だししてきても、おまえの存在スレチだから

医者を信じないで死んだ身内の件をここで話して恨みを晴らせるとでも?
最低でも、薬理作用をここの住民並に勉強してから出直してきなさい

離脱中の人はみんな頑張ってね。
必ず!必ず!よくなるから。脳はすごいです。本当に頑張って治ってくれる。
脳神経の先生が言ってたけど、脳梗塞や脳卒中の人もリハビリなどで懸命に頑張って、基本的には薬を使わないそうです
もちろん薬をばんばん処方して植物人間にしちゃう病院もあるそうですがね
そうなったところで、「予後が悪化した」「後遺症」と言えるわけだし家族も信じるんです

脳は時間薬で必ず治ります
離脱した人全員がそう言ってるんだから信じましょう
752優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:01:11.10 ID:UQKPL2B8
>>751

ここは医者を信じないスレなのか?
違うだろ?

離脱するなら医者に相談してやるべきだと言ってるの
信じられる医者を探してね
753優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:07:48.63 ID:fFlDoSmz
このスレや昔あった掲示板や、離脱のblogなど昔から見てきて思うが、

ベンゾで救われた部分も多い
精神科に助けられた

なんていう思いを捨てきれていない人は「必ず」再服薬するし
精神科や何らかの薬物に頼る
754優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:10:05.67 ID:UQKPL2B8
>>753
必ずとか絶対とか、世の中はお前が思ってるほど狭くないぞ?
755優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:14:08.17 ID:pGBhJik4
>>752
医者に相談してベンゾを離脱できた人ですか?
でしたらその経験を書いてもらえませんか?
そっちの方が建設的でしょう
756優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:14:12.37 ID:1Gfdbg5N
信じられる精神科医なんて存在するの?
開業の精神科なんて患者を薬漬けにすればするほど儲かるんだから。
勤務医だって患者を薬漬けにして囲っておいて開業するんだろ。
もう仕組み自体がベンゾを長期処方させるようになってるんだよ。
757優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:15:20.14 ID:wIRq8w5z
>>749
同意

薬は使う人によって効果の度合いが全然違う
頓服ならこんな良い薬はない。
自分も昔は医者に騙されたと思ってたが、今は薬に飲まれてただけだと思う
使いこなせば全くのまないより良いと自分は思う
758優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:15:29.25 ID:YcgSSDSi
ここの人は基本的に薬が好き。

ベンゾは怖いという割には、他の薬が飲みたいとか言う。
ベンゾが怖いなら他の薬も副作用なんかゼロなもんは無いよ。
ベンゾ切ったら眠れないと言う。確かに何日か眠れないけど一ヶ月とかあり得ない
1人パニックか鬱状態の不眠なんじゃないかね。
精神的に薬にドップリだよ
759優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:16:23.12 ID:fFlDoSmz
>>752
離脱に協力してくれる医者がほとんどいないんだってこと知らないの?
アシュトンマニュアルさえ知ってる医者が少ない現状で、
減薬の手助けが出来る医者を探し当てる困難さを知っているのか?

ここは離脱のスレで、医者の良し悪しを語るスレでもないんだけど?

「信頼出来る医師に協力してもらって」
というのは大前提だが建前になってる現状なんだがそれは理解出来るかな?

おまえのような無知なレスは離脱を妨げるだけだから巣に帰れ
760優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:17:43.99 ID:wIRq8w5z
>>753
再服薬したところで何か不都合あるの?
依存しない飲み方すればいいだけでしょ?

ブロンだって咳の薬として通常の飲み方すれば
なんら副作用はでないよ
761優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:20:43.13 ID:wIRq8w5z
>>756
信じられるの基準も主観でしかないから難しいだろね
医者も人間だし、実際製薬メーカーはかなりアクドイ
ディオバンの件でも一気に不信感でてきたね

でも薬自体は使いようだと思うよ
添付文書の使い方は信じず本当に自分に都合の良い
効果が最大限に出る使い方を自分で探せば充分貴重なものだと思う
762優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:23:45.34 ID:fFlDoSmz
>>757
使いこなせたら

出たよwこれも酒飲みの言い訳と同じwww

前にね、薬を自分で人体実験していた人がいたよ
なんとか使いこなせないかって。
その人は様々な経験から、「使いこなせない」と判断して、このままじゃヤバイと離脱に踏み切ったんだよ

まだお薬に頼っているんだね
離脱する気がないなら来ないでね^^
思考力が衰えているようだからまた言ってやる
ここは離脱のスレだ
763優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:26:40.48 ID:fFlDoSmz
再服薬=キンドリングも知らないんだ〜
薬中の相手をするのはバカらしいわ

離脱症状が苦しい人頑張ってね
764優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:34:09.66 ID:UQKPL2B8
経験というほどのことでもないけど、1年ほどデパスのお世話になった
ストレス源がなくなったので、医者の指示に従って減薬しただけ
その時は強い離脱症状はでなかったな

>>763
お前言ってること無茶苦茶だぞ
専門用語出せば、人が黙ると思わないほうがいい
765優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:55:29.60 ID:1Gfdbg5N
ベンゾで離脱でなかったと思ってる人も、
もう一度長期服用して止めたら離脱出る可能性あるんだぞ・・・
766優しい名無しさん:2013/06/06(木) 02:14:56.68 ID:CKxJxqew
ID:fFlDoSmzはなんでそんなにムキになってるの?

過去に病気になって精神科に助けられた。って思ってても、その人がその後社会復帰して元気に過ごせてるならいいじゃん。

恨み辛み重ねたって、何も生まれないんだし、前向きに考えられたほうが健全だよ。

薬なんてネットや市販薬局で簡単に買えるものでも、下手すれば副作用で死ぬこともある。
必要な時はその中で、リスクとリターンを天秤にかけて選ぶだけのこと。

少なくともベンゾ系は過去に主流だったバルビ系に比べたら、まだマシだと思うけどね。
767優しい名無しさん:2013/06/06(木) 02:23:54.39 ID:wje8Wbcc
まぁ 人それぞれ 家族を守るためにベンゾを飲みながらでも給料を稼がないといけない人もいるし、親に甘えてずっとひきこもりでベンゾの離脱に時間をかけれる人もいるしね。
768優しい名無しさん:2013/06/06(木) 02:32:52.23 ID:CKxJxqew
私も薬の離脱で辛かった時期ある。
症状とかはここで何度も書かれてることとほぼ同じだから省略。

離脱症状で辛くても乗り越えられたのは、
「病気で辛かった時よりもまだマシ」
「辛さから助けられた分のシッペ返しがくるのは当たり前」
「病気が酷かった時は自分自身弱くなって色んなことに耐えられなかったけど、今は病気自体が治った(まではいかなくても軽度になった)から今なら耐えられる」
と思ってたからかな。

現在進行形で辛い思いをしてる方々も、前向きに考えて乗り越えて下さい。
769優しい名無しさん:2013/06/06(木) 02:36:11.62 ID:CKxJxqew
>>767
たしかに人それぞれ

でも、働きながら減薬・断薬頑張ってる人もいるよ。
770優しい名無しさん:2013/06/06(木) 07:01:51.74 ID:UQyLoZE0
>>752
精神科に信じられる医者なんかいるわけねえだろ
薬をだすのが仕事なのにw
ばかじゃねえのやくちゅうw
771優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:04:26.01 ID:4nMRZmEY
最近キンドリングというワード言ってるやつの同一人物やろ?
離脱症状で聞いたことないし検索してもテンカンしかでないし使い方間違ってない?
こういう知ったかが一番たち悪い
772優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:18:50.45 ID:rwyNzMsG
「薬も先生も信じてる。助けられた。でもなんとなくやめたいなー。
先生も医者も信じない奴は許せないな離脱スレ」でも立ててそっちでやって。
773優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:23:22.57 ID:+8WcCrwE
質問、良いですか?
今朝、何度か失禁があって、頻尿もすごいんです。
とった水分がその場で尿として出る感じで、しかも摂取した水分以上に出て行ってる感じなんですが、同じような症状が出た方、いますか?
これ、脱水症状とか大丈夫ですかね?
頻尿のひどい方、脱水症状とか大丈夫でした?
774優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:42:56.94 ID:rwyNzMsG
ベンゾ出されたのは精神科行って助けを求めてたやつだけじゃないから。
内科でもただの胃炎なのにおまけでベンゾが出て、なんの説明もなしに延々と飲まされている奴もいるから。
そして薬についてきくと「ずっと飲んでも大丈夫」とお決まりの言葉。

自分で薬について調べない奴が悪い。
確かに一理あるが、世の中に何人こんな薬が内科でも処方されてると知ってて生きてる奴がいるんだか。
ネットも使えない老人にも自業自得ですましちゃうんだろうか。
775優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:02:49.65 ID:o8wywz2i
>>757
甘いんだよね。
自分も使いこなそうと相当色々やってみたよ。

しかしこの薬、使いこなしてる積りがいつかこの薬にやはり振り回されて
来るんだよw

頓服で行こうが、関係ない。

しかも年数回の服用でも癌になる確率は4倍から5倍に上がるんだ。
認知症にもなりやすくなる。ろくでもない薬だよ。
776優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:06:05.02 ID:o8wywz2i
睡眠薬と癌のリスク 俺は睡眠薬だけでなく身体の免疫機構を緩慢にさせる
ベンゾ全般がリスクが高いと思う。

http://www.healthdayjapan.com/index.php?id=3617:201235&option=com_content
777優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:06:50.25 ID:1Gfdbg5N
>>773
とりあえずポカリみたいな電解質入った水で水分補給する。
様子見ても変わらないなら病院行くべし。
778優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:27:38.16 ID:+8WcCrwE
>>777
レスありがとうございます。
もし行くなら泌尿器科ですよね?
心療内科に行って症状を訴えてもじゃあ減薬やめましょうって言われるだけですもんね…。
他にも頻尿のひどい方、いませんか?
このひどい頻尿が離脱症状だと言う確証が欲しいです。
779優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:29:48.90 ID:o8wywz2i
>>778
離脱で頻尿になった人はいるよ。
自分も一時なったよ。しばらくすると治る。
でも減薬してるとその度になるかも?多分離脱だと思う。
780優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:56:15.45 ID:+8WcCrwE
>>779
ありがとうございます!希望が持てました。頑張っておむつはいて耐えます。
一週間近くまともに寝ていないので、かなり弱気になっていました。


ちょっと質問続きで申し訳無いのですが、よろしいでしょうか。
メイラックス1mgを0.5mgにして60日くらい経ちますが、待てど暮らせど、プラトー期?安定期?がやって来ません。
ひどい不眠に、病院に駆け込むような動悸に、今日の様な頻尿など、かならず不調続きです。
これはプラトー期を待たずに、減薬してしまった方が賢明ですか?
それとも安定期を待つべきでしょうか?
経験者の方、減薬中の方、アドバイスを頂けたら助かります(主治医は減薬しろと言っただけで、私を放置状態です)。どうか、宜しくお願い致します。
781優しい名無しさん:2013/06/06(木) 12:45:47.36 ID:4nMRZmEY
失禁って精神薬で脳がやられてるやん
脳細胞がこれ以上死ぬ前にペース早めたら?
そもそも60日も待つって何の意味あるの?
782優しい名無しさん:2013/06/06(木) 12:51:06.30 ID:+8WcCrwE
>>781
もう離脱卒業された方ですか?
アシュトンマニュアルには、プラトー期を設け、ゆっくり減薬するほど離脱症状が緩和されると書かれていたので、日にちを多く見積りました。
やっぱりここまでゆっくりやる必要は無いですかね…。
783優しい名無しさん:2013/06/06(木) 13:12:05.72 ID:+9QLOKg3
>>762
ごめん、もう薬飲んでないから。
それにどこの誰かもわからんその人「だけ」が使いこなせないと判断したら
それが標準になんの?
784優しい名無しさん:2013/06/06(木) 13:17:36.04 ID:+9QLOKg3
>>775
甘い?って何が?
じゃあ、パニックでも過呼吸でもベンゾじゃないとよくならない人でも
その症状に苦しんで飲まなければいいだけじゃない?

離脱あろうがなかろうが飲む人は飲むし

その理論だと全ての薬飲めないんじゃないの
副作用ない薬なんてないしね
手術も麻酔すると副作用、依存症になるんで痛いの我慢してねっていうのと何が違うの?
785優しい名無しさん:2013/06/06(木) 13:20:03.61 ID:+9QLOKg3
>>775
ガンや認知症はどうなんだろね
最近化学調味料で認知症に関係か?って説もあるし
ベンゾどころじゃない放射能も出てきたし

今の20、30代がガンになるころは薬どころじゃない公害、その他要素多すぎて
何が原因かはわかんないね
786優しい名無しさん:2013/06/06(木) 13:53:17.42 ID:4nMRZmEY
お前SSRI飲んでるやろ?
少しの煽りなんて軽くスルーしたらいいのに興奮して自分を抑えられなくなって3連投
犯罪犯すなよ
787優しい名無しさん:2013/06/06(木) 13:53:46.39 ID:rwyNzMsG
もうなにいってもダメだなw
788優しい名無しさん:2013/06/06(木) 13:57:32.19 ID:+8WcCrwE
あの、厚かましくて本当に申し訳無いのですが、どなたか
>>780 にアドバイスを与えてやって下さいませんか?どんな事でも構いません。経験者の方のお答えが必要なんです。
すみません、宜しくお願い致します。
789優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:03:28.23 ID:8EzEWpTB
>>788
1.0→0.5は減らしすぎです。減らすときは1割が基本です。
きちんとマニュアル読んだのですか?
790優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:09:07.07 ID:GFaUtwIE
離脱症状かは疑問だけど、布団に入って四回はトイレ行ってた。失禁の方がいくつか知らないけど、泌尿器科行った方が良いと思います。耐えるところが違うと思いますが。
791優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:13:59.15 ID:+8WcCrwE
>>786
読む事は読んだのですが医師からこの量で減らして行けと言われてしまって。
しかしマニュアルには量を戻してはいけないとあるので、今、このまま進むべきかどうか迷っている次第です。
主治医にはいきなり1mgから断薬するように言われ、それは待ってくれ、とくい下がった結果、0.5mgずつ処方されてしまいました。
そこで経験者の方のアドバイスを求めた訳であります。
いったん1mg、もしくは1mgから0.125mgを引いた0.875mgに戻すべきでしょうか?
792優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:15:21.91 ID:+8WcCrwE
すみません、>>791>>789さんへのレスです。
793優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:27:27.04 ID:8EzEWpTB
>>792
2ヶ月間も激しい離脱が続くのは減薬ペースが速すぎるんでしょう
キープするのも戻るのも決めるのはあなた自身です。頑張って
794優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:41:18.65 ID:+8WcCrwE
>>793
レスありがとうございます。
一度、1mgに戻して調子を取り戻してから、1/8欠片ずつゆっくり減らして行こうと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました。
795優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:44:17.19 ID:8EzEWpTB
>>794
いや1.0は戻しすぎ。増やすのも減らすのも少しにした方がいい。
半減期が長いメイラックスなんだから1週間くらいは様子見ないと。
796優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:51:22.91 ID:UQKPL2B8
この先もう病院にはいかないの?
薬も飲まないの?
それとも信じられないのは精神科だけ?
797優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:52:49.12 ID:+8WcCrwE
>>795
何度もしつこく尋ねてしまって済みません。
一週間ぐらい様子を見ると言うのは、この量(0.5mg)のままで様子を見た方が良いと言う事でしょうか、それとも戻しすぎとの事なので、0.75mgくらいに戻して、一週間ほど様子を見た方が良いと言う事でしょうか?
798優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:55:24.63 ID:rwyNzMsG
精神科なんか行くつもりないね。
他の病院も行ったとしても、ベンゾが出たところで飲むことはない。
どの薬にも副作用があるのは知ってるが、ベンゾはもはや薬のいきじゃないしな。

君は病院でいい思いしたんなら、それでいいじゃない。
他の頑張って減薬してる人の気持ちを萎えさせるようなこと言わなくてもさ。
799優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:03:41.92 ID:UQKPL2B8
>>798
俺の主張は、減薬するなら医者の指示に従うべきだけなんだがな
自分の判断で減薬するのが正しい!というここの風潮に危機感を感じだわけよ
不幸な人間を量産してるように見えてさ
急な減薬は自殺とかにもつながりかねんし
800優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:18:00.57 ID:ArXrxCNp
毎朝一錠のベンゾを飲むのと
毎日一錠のベンゾを割って朝夜飲むのとで
体への負担や離脱の辛さや期間ってやっぱ変わるのかな?

半減期の影響や、薬の分割した飲み方はさほど関係なく
飲んだら総量と期間だけで離脱の厳しさって決まっちゃうのだろうか?

あと、漸減のが辛くないけど
一気に断薬するより飲む量は多くなるけど
離脱の辛さや激しい症状があるから
むしろ一気にやめる方が、脳のダメージでかかったりするのかな

この辺が未だによくわからん
801優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:22:53.60 ID:8EzEWpTB
>>797
自分なら1.0mgからだと次は0.9mgにチャレンジするだろうし、0.6mgから0.5mgに減らして耐えられない
状況になれば間の0.55mgで1週間は様子を見たと思います。0.4mgまでは0.1mg刻みで2週間ごとに
減らして、0.3mgからは0.05mg刻みでした。

そんな細かい計量どうするんだと思われるでしょう。自分の場合はメデタックスの1mg錠を処方されて
いたんですが、なんとかメデタックスを58錠ストックしまして、それを乳鉢で粉にしました。粉の重量は
5230mgだったので、粉1mgあたりの成分量は0.0111mgになります。その粉を最小計量1mgの秤を買って
毎回小分けにしてました。

でも耐えられるんだったら0.5mgのまま頑張った方がいいと思いますけどね。ほいほい服用量を変えて
血中濃度が安定しないとたぶん失敗すると思います。アシュトンさんが言いたいことは体に減薬したことを
悟られないようにするってことなんじゃないですかね。
802優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:33:31.39 ID:rwyNzMsG
>>799
だからその医者にベンゾや減薬の理解がないから困ってるんでしょ。
何軒も藁をもすがる思いで行きましたよ。
しかしどこいっても「ベンゾ?減薬?なにいってんの」「その薬が心配ならこっちのベンゾだしときますね」
「きのせい、心配しないでも安心して飲み続けても大丈夫」くらいの言葉しかかけられないから、
自力でマニュアルや体験談を見て、やっていくしかない人が多いんでは。

あなたは運よく理解ある医者と巡り会えたから、うまく減薬できたかもしれないけどね。
だれもこれがただしい!と思ってやってないでしょ。不安になりながら探り探りネットやスレ見て頑張ってるんでしょ。
803優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:43:04.26 ID:UQKPL2B8
>>802

患者の相談にも乗ってくれないなんて、よっぽど悪い先生にばかり当たったんだな
それかコミュニケーションが上手くいってないかだな
その当たりは同情する

何にせよさ、
自力でなんとかするのが王道でありセオリーだ
みたいな喧伝だけはしないでくれ

しっかり考えた上での自己判断での減薬なら、もちろん文句ない
804優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:48:49.41 ID:+8WcCrwE
>>801
たいへん詳しく、ありがとうございます。非常に参考になりました。
と言う事は、もう離脱を卒業されたと言う事なんですね。
今の症状は耐えられないと言えば耐えられないです。
私にはそれだけ微量な計算の出来る秤を買うだけの経済的余裕が無いので、今晩、0.875mgに戻して、暫く様子を見てダメなら1mgに戻して、ビーカーに入れた牛乳に溶かすやり方で、0.1mg刻みでやってみようと思います。
本当にありがとうございました。
805優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:50:06.82 ID:rwyNzMsG
逆にその理解ある離脱も経験せずにやめられるくらいの素晴しい医者を紹介してほしいわ。
あと中には離脱が対してなくてもやめられる人はいるから、自分が大して何もないからってそれを基準で話すのはやめてね。

誰が自力でやるのがセオリーなんて宣伝してんだろ。
みんな自分の体験談を言ってるだけだろ。
君が一人で「自力は危険、医者にかかるべき」っと必死にいってるだけでしょ。
本当に素晴らしい医者がいて、その人の言うことに従ってれば
一番うまく行くんなら、それが一番だけど
そういう人がなかなかいないから困ってるんでしょ。
806優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:58:01.06 ID:UQKPL2B8
>>805
要約すると、俺の言っていることは正しいがそうはなかなか問屋が卸さないってこと?
話がグダグダ長いんだよね
医者にも要点が伝わってないんじゃないか?
807優しい名無しさん:2013/06/06(木) 16:07:34.36 ID:rwyNzMsG
話すり替えてきたよ
808優しい名無しさん:2013/06/06(木) 16:09:45.72 ID:UQKPL2B8
>>807
短くてわかりやすいなw
809優しい名無しさん:2013/06/06(木) 16:11:35.39 ID:UQKPL2B8
これ以上は良くないな
消えるわ
810優しい名無しさん:2013/06/06(木) 16:12:18.33 ID:rbZBg8hD
>>806
君がグダグダ書いても今更君の言うようなことはこのスレでは誰も受け入れてくれないよ。

過去スレ含めていろいろ読んでからいらっしゃいな。
811優しい名無しさん:2013/06/06(木) 16:20:25.54 ID:Ha0nCsec
こういうやり取りをみると、減、断薬に理解のある医者にあたって良かったと思うわ
キンドリング、酒、煙草、精神病棟のことを聞いたら色々としってる範囲で答えてくれるし。
812優しい名無しさん:2013/06/06(木) 18:31:09.03 ID:XjiOMOLm
火消し部隊の特徴

@おどし
Aベンゾでラリっているか意味不明な内容
B論点のすり替え
C言葉遊び
D多重人格
E専門用語で煙にまく
F二重否定を多用して、結局何を言いたいの分からない
  (フェイントを多用して、いかにも饒舌のように見えるが内容は無い)
G@〜Fについて指摘されるとしばらくダンマリ
 
813断薬25日目:2013/06/06(木) 19:15:46.17 ID:z46eqfbz
まだ荒れてるようですね…バイトオワタ
814優しい名無しさん:2013/06/06(木) 19:22:47.95 ID:GS89g4wj
>>803
いいかげんしつこいぞ
医者は離脱症状のことなんかなにもしらねえのが普通なんだよマヌケ
815優しい名無しさん:2013/06/06(木) 20:21:32.94 ID:t4NXX/zl
離脱症状を認める医者はベンゾなんて処方しないよ
816優しい名無しさん:2013/06/06(木) 21:26:19.95 ID:o8wywz2i
たまたま自分の医者が理解が有るからって全て同じ状況で断薬や減薬してる
わけじゃないのに・・・まあ大局が分かってないのがいるんだな?
そんなの相手にしてても始まらないさ。勝手に言わせておけば良いってこと。
817優しい名無しさん:2013/06/06(木) 21:30:13.39 ID:o8wywz2i
誰だって暗中模索みたいな状況より相談出来るような医者なら
相談しながらやるに決まってんだろ!つーの。
そんな事をそうしなきゃ駄目だ!なんてあほか!
誰だってそうしたいんだよwそんなまともな医者があちこちに居るんならね。
そうじゃないからみんな自分で頑張るしかないんじゃねーか。
そんな当たり前の事を偉そうにこんなスレまで来てほざいてる
>>806のようなアホはこんなスレに来んな!
818優しい名無しさん:2013/06/06(木) 22:29:37.94 ID:MS4dWAUq
精神科の医者に減薬あおいだほうが死ねるって分からんかな
はっきりいって減薬の知識ないし教育も受けてないのが殆ど
819優しい名無しさん:2013/06/06(木) 22:35:32.95 ID:k8Rfe6ZN
>>802 のような対応になるのが圧倒的に多数だろうしなぁ

4週間以内の服用が望ましいってことだったと思うけどそこでもうね・・
820優しい名無しさん:2013/06/06(木) 22:39:57.35 ID:pyRIpaYg
離脱完了
服薬期間8年
離脱期間2年
離脱完了直前で思考がクリアになり、以前のまともだった考えができるようになった
身体的より精神的な方がきつかったわ
821優しい名無しさん:2013/06/06(木) 22:49:50.12 ID:YcgSSDSi
二年もかかるんだ…
私も七年飲んでた。いま断薬7ヶ月。
長いなあ。過緊張で頭は回らないしダメダメ。
822優しい名無しさん:2013/06/06(木) 23:36:57.62 ID:1Gfdbg5N
>>820
最後の半年くらいはどんな症状が残ってたんかな?
823優しい名無しさん:2013/06/06(木) 23:53:36.49 ID:iVWhbc5x
昨年の今頃は眠剤なんか飲まないで爆睡してたなあ
自然に眠りたい
824優しい名無しさん:2013/06/07(金) 00:01:31.69 ID:fFlDoSmz
私も2年ちょい経過
ほぼ終わったけど、まだ続いてるかんじもたまにあるかな
ただ、「2年もかかるのか」と思わなくても良い
というのも、私よりも長期間で多剤だった人が私より早く回復している事例もあったからね
私は相当酷かったけど、私でさえ経験してないようなすごい意識障害出てた人が8ヶ月で回復してたりした
逆に、単剤なのに離脱まで長かったんだなあという人もいた

とにかく、離脱症状は個人差が大きい。一定の法則性は見出だせないようなものだから、
あまりマイナス情報にとらわれずにね(難しいけど) 薬を脳に入れさえしなければ、ぶり返しはあるんだけど回復する方向にしか進んでいかないよ
825優しい名無しさん:2013/06/07(金) 00:55:37.12 ID:fj6p7DfM
ここの情報のおかげで26日目を迎えられました。9日〜13日と20日目前後が精神的に凄く辛かったです。ここの情報が無かったら挫折していた。。。

23日目から、何か抜けたように、やっと最低限のレベルに頭が回転しだした感じ。
身体症状はたまに耳鳴りがくるくらい
でもまだ離脱症状の身体症状がいつくるのかと毎日怯えてます。

メイラックス3年半飲んだ者です
1rから断薬始めました
826優しい名無しさん:2013/06/07(金) 00:56:46.51 ID:h+uP5F6N
俺も結局 なんだかんだでほぼ離脱まで2年ちょいかな?
厳しい旅路だったけど終わってしまえばそんな長い期間とも感じない。
ずーーっと同じ状態で辛い・・て訳でも無いし。
ただ酷い目に遭ったなとは今でも思う。ベンゾなんぞ最悪な薬。
827優しい名無しさん:2013/06/07(金) 02:12:29.30 ID:hisihO+j
>>826
最後に残ってた症状はどんなもの?
828優しい名無しさん:2013/06/07(金) 03:44:02.93 ID:i6kTSnsR
>>820
どんなやり方で、減薬しましたか?
829優しい名無しさん:2013/06/07(金) 03:53:31.26 ID:i6kTSnsR
完全に減薬失敗した…。
減薬していたのはメイラックスなんだけど、
今夜も動悸による不眠に耐えられず、ハルシオン服用してしまった。まだ効いて来ない。
悔しいけど1mgに戻して、1ヶ月から数ヶ月は服用して体調を元に戻し、牛乳タイトレーションで減らして行くしかない。
激しい動悸さえ無かったら我慢出来ていたのに。
かと言って、心臓の動悸を抑えるβブロッカーはβブロッカーで、あれも離脱症候群があるんだよね…。
元の服薬量に戻したら、動悸は治まるんだろうか。治まらなかったら、泣けるどこの話じゃないな…。
830優しい名無しさん:2013/06/07(金) 04:03:02.54 ID:taR52bMy
一剤のみ一昨日から断薬したら今日は不眠に。
多分断薬したっていう怖さもある。
寝てないと明日の日中は辛くなるな。一睡もできなかったらどうしよう。
831優しい名無しさん:2013/06/07(金) 04:13:10.62 ID:hisihO+j
>>829
ずっと動悸が続いている人?
βブロッカー頓服ならば大丈夫だとおもうけど。
832優しい名無しさん:2013/06/07(金) 05:09:27.79 ID:i6kTSnsR
>>831
頓服ならいけると思うんだけど、正直に言うと、離脱症候群を起こすくらいには飲んじゃうと思います。毎晩、激しい動悸に見舞われています。そのせいでずっと寝てないので…。
1.0mgに戻して、動悸がずっと治まらなかったら、毎日使う事になってしまいそうです。
ついでに私は無茶な減薬で昨日の朝、失禁した人です。
主治医は1mgから断薬しろと言いましたよ。とんでもないですよね。
食い下がって0.5mg出してもらいましたが、死ぬ思いをして断念しました。
主治医が心臓の動悸を抑える薬を出してくれるか微妙ですが、
市立病院で心臓の精密検査をした際、循環器内科の先生が「あとは心療内科に出してもらって下さい」と言っていたのでそれを伝えるつもりではありますが。
まあ、あんたのせいで死ぬ思いしたよと暗に伝えて、比較的癖になりにくい方のを出してもらう予定です。
あとは1.0mgに戻して、動悸がおさまるかどうかですね。
ハルシオンも止められていたのに…。

医者の指示に従って減薬した結果がこうですよ。本当にどうしようもない。
833優しい名無しさん:2013/06/07(金) 05:36:48.65 ID:hisihO+j
>>832
気長に少しずつ減量した方が苦しまずに抜けられるかも知れない。
頑張って。
834優しい名無しさん:2013/06/07(金) 05:53:56.71 ID:i6kTSnsR
>>833
はい、ありがとうございます。
もう仕切り直しなので、牛乳タイトレーションで開き直って一年、もしくはそれ以上くらいはかけて減らす予定です。
二回目の離脱のほうがきついって言いますしね、それすらスルー出来るくらいゆっくり減らします。
やる気は失っていません。

救急車呼ぼうと思う程の地獄の動悸発作とその連続、失禁を伴う頻尿、アカシジア、不定愁訴オンパレード、一週間不眠(不眠はまだまだ甘い方ですね)、これだけ味わったら、流石に慎重にならざるを得ないです。ある意味、良い薬になりました。二度と味わいたくないけど。
835優しい名無しさん:2013/06/07(金) 08:19:42.17 ID:auAo59RJ
デパス3mg、ソラナックス0.4mg、ハルシオン0.25mg
その他はジプレキサやリスバタールなどを約1年半マックス量飲んでる
ヤバイ?
どの程度の減薬から始めたら良い?

長文読める状態ではないので
回答なりアドバイスなりもらえるならレスアンカ付き短文でお願いします
836優しい名無しさん:2013/06/07(金) 08:30:25.96 ID:g7E4Tw2C
>>835
薬の半減期を調べる
短いものから順に減らす

てかアシュトンマニュアル読めば?
それでわからなければ質問すればいい
837優しい名無しさん:2013/06/07(金) 08:52:17.72 ID:42DkfCGb
>>835
自分は六種類飲んでたが、抗うつ剤を先にやめて、ベンゾで睡眠確保。その後、作用時間が短いものから徐々に減、断薬って感じ。
838優しい名無しさん:2013/06/07(金) 11:47:59.11 ID:wbgL7/vR
>>823
自分も同じ。
好きなときに好きなだけ寝てた。

こんなに人生一変してしまうほど、睡眠に困るようになるなんてね。
脳がぶっ壊れた感じあるわ。
839優しい名無しさん:2013/06/07(金) 12:34:41.37 ID:plEXo9xV
ベンゾの中でも離脱がキツいのって
やっぱメイラックスって意見がすごい多い気がするな
半減期の長さが悪影響してる気がするわ

ソラナックスとかはそんなに離脱の話聞かないけど
メイは自分もかなり苦しんだ
長期作用型のが離脱症状も緩やかとかいって切り替えとかあるけど
間違ってる気がすんだよなあ
840優しい名無しさん:2013/06/07(金) 12:51:29.92 ID:wbgL7/vR
メイラックス飲んでた主婦が自殺してたよね。ブログで。
841優しい名無しさん:2013/06/07(金) 13:02:12.45 ID:plEXo9xV
多分だけど、半減期が長期 例えば100時間とかだと
100時間以内に飲むと、最初の薬が半減期を迎える前に更に1回分足されるから
体内のメイラックス残留量は1.5とかになってるよね?

そうやって、前回分が何回か半減される前なのに
追加で一定ペース飲み続けちゃうから
結果、一回辺りの服用は少量でも、血中濃度が濃くなっちゃうんだと思う

しかも半減期長いから、断薬も長期になるし、苦しい時間も数倍になる

こういう事なんじゃないかなあ。間違ってる?
842断薬26日目:2013/06/07(金) 13:11:10.36 ID:fj6p7DfM
色々な意見や症状があるみたいだけど、結局人それぞれな気がしてきた

ただもう二度と飲まないで頑張りたい
843優しい名無しさん:2013/06/07(金) 13:27:03.67 ID:g7E4Tw2C
>>841
俺もデパスは離脱なくてメイラックスで地獄を味わったときにそう思った
あと抜けるタイミングがないから受容体の下方制御が早く進むのかなあ
844優しい名無しさん:2013/06/07(金) 14:05:21.46 ID:akxdHWIO
いやいや、ソラナックスでものすごく苦しんでる例は多かった
離脱がある程度落ちつくとブログから離れる傾向にあるから今はそれほどでもないように思えるかもだけど
自分が離脱まっ最中にいろいろ読んでいた頃は、ソラナックス(コンスタン)は症状がひどいという認識だったよ

でも1番軽いやつ、なんだっけ?あれで(読売に取り上げられた)苦しんでいた人もいるようだし

総じてベンゾジアゼピンは悪魔の薬物
麻薬以外のなにものでもない
845優しい名無しさん:2013/06/07(金) 14:12:36.10 ID:V6rMwIxm
リーゼ?

私はレキソタン、ソラナックスの離脱が酷いよ
846優しい名無しさん:2013/06/07(金) 14:15:49.31 ID:hisihO+j
>>835
一種類ずつ減らすのが基本。もしくは一旦セルシンに置き換えてから減薬。
メジャーは1種類にまとめられるならそうする。
メジャーをどのタイミングで減らすかはわからん。
847優しい名無しさん:2013/06/07(金) 14:43:14.27 ID:plEXo9xV
ソラのがキツい、ワイパのがキツい、って主観的な事じゃなくて
俺が言ってるのは、半減期を迎える前に飲んだら
血中濃度が1.5倍になるんじゃないか?って疑問ね

どの薬だから、とか関係なくて
半減期と血中濃度を考えずに、一定のペースで長期間飲んだら
常に一錠分作用してるとかじゃなく
飲んだ分+前回の半分+前前回分の4分の1以下略って
どんどん残存量が増えてって、少量でも長期なら依存になるじゃんって話ね

間違ってるかもしれんけどね
848優しい名無しさん:2013/06/07(金) 15:08:05.70 ID:i6kTSnsR
動悸がひどくて眠れない人っていますか?
夜、布団で横になると酷い動悸が襲ってきて、身体は眠たがってるのに、身体全体が揺れるような激しい動悸のせいで、全く眠れません。
自分がそうなんですが、これは良くある症状なんですかね。
849優しい名無しさん:2013/06/07(金) 15:24:56.42 ID:wbgL7/vR
>>848
私もそうです。
知り合いの離脱者もまず動悸がひどくなって気になって眠れないといってました。
寝る前はなんともなかったのに、横になると出てきて
寝させねーよとでも言ってるかのようだ。
850優しい名無しさん:2013/06/07(金) 15:29:29.26 ID:h+uP5F6N
>>827
自分の場合は・・としか言えないけど
眩暈と耳鳴り、今は消えたよ。たまーーーに眩暈が軽く有るけどね。
851優しい名無しさん:2013/06/07(金) 15:31:58.67 ID:h+uP5F6N
自分も一時は動悸が酷かったけどインデラル出して貰って楽になった。
インデラルはもう飲んでないけど、一時とか頓服なら大丈夫じゃ?
852優しい名無しさん:2013/06/07(金) 15:42:36.53 ID:OyzGvELI
インデラル心臓に悪そう。
853優しい名無しさん:2013/06/07(金) 15:52:02.99 ID:h2B6B9iR
禁煙と
禁寝酒と
寝酒を止める為に飲んだ睡眠薬を

一騎に止めました。

で、鬱っぽくなったり、
体が重かったりするんだが・・・何が原因なんだろう?
854優しい名無しさん:2013/06/07(金) 15:58:19.18 ID:OyzGvELI
自分は鬱病がデパスで綺麗さっぱり治ったけど、止めたらぶり返すんだろうなって思う。
855優しい名無しさん:2013/06/07(金) 16:12:43.45 ID:AYKycqqu
>>854
それ治ってるって言わない薬でなんとかなってるだけ
856優しい名無しさん:2013/06/07(金) 16:27:23.92 ID:hisihO+j
動悸に効く漢方薬で当帰芍薬散というのが一応あるよ。
市販でも買える。
857優しい名無しさん:2013/06/07(金) 16:33:29.99 ID:Dt8gJETT
>>847
飲み続ければしばらくの間はどんどん血中濃度が上がるというのは
メイラックスに限らない。

メイラックスの場合は定常状態になるまで1〜3週間掛かるということが
インタビューフォームに記載されている。つまり、1〜3週間の間はどんどん
血中濃度が上がり続けると言うこと。

メイラックスのような長時間型の場合は個人差によるバラツキが大きいので、
排出が遅く特に小柄の人の場合はかなりの高濃度になる可能性があるので、
いわゆる薬漬けになり、しかも高濃度を維持し続けることになるので
気づいたときには状態が酷い可能性が高い。

半減期が短めの薬だと常用していても血中濃度の変動がそれなりにあるので、
血中濃度が下がったときに離脱症状が出るので長時間型よりも気づくのが
早いと考えられる。
858優しい名無しさん:2013/06/07(金) 16:37:25.14 ID:wbgL7/vR
短期から中長期に変えた方がいいってのは、ただ先延ばしにしてるだけ?
半減期長いやつを飲み続けると、たしかにどんどん蓄積されてる感じがして怖いな。
859優しい名無しさん:2013/06/07(金) 16:47:17.92 ID:Dt8gJETT
>>858
常用するのにどっちが良いとかって話ではありません。

半減期が長いタイプだと血中濃度の変動が少ないので徐々に減らしたときに
体を慣らしやすいと言うことです。
860優しい名無しさん:2013/06/07(金) 16:59:30.47 ID:plEXo9xV
>>859
成る程!青天井じゃなく、一応安定するラインがあるわけですな

いい機会なので是非聞きたい疑問があるのですが

1、半減期の短い安定剤は、離脱が出るのも消えるのも、長いものより早い?

2、痩せてる人と太ってる人といますが
本来痩せてる人は少なめに処方しないと、太ってる人と同じ量飲んだ時
作用が強く出てしまいますか?

こういう疑問を教えてくれる医者がいないので、もし知ってたら教えてください
861優しい名無しさん:2013/06/07(金) 17:21:43.43 ID:POK0K2qH
メイラックスの半減期は、添付文章だと
T1/2(hr)は、 122±58.0(59.2〜207)時間  (2.5日〜8.6日)

下記の下のグラフの A の 1 の様にどんどん蓄積されていくと思う。

薬物動態速度論
http://www.jscpt.jp/ippan/kusuri/q03_06.html
862優しい名無しさん:2013/06/07(金) 17:32:57.25 ID:POK0K2qH
http://kekimura.blog.so-net.ne.jp/2009-02-26-1
繰り返し投与したとき

薬剤を繰り返し投与していくと、いつか一定の濃度(steady-state)になります。
半減期の3倍の時間が経つとsteady-stateの88%、5倍の時間が経つと97%になり
ます。

一般臨床では3倍の時間が経過すれば、ほぼ安定したと考えて良いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メイラックスを例にとると、半減期を平均の122時間(5日間)とすると、

毎日メイラックスを服用していると、半減期の3倍(15日)経過すると、
血中濃度は定常の88%、半減期の5倍(25日)経過すると定常の97%、すな
わち、ほぼ定常になります。
863優しい名無しさん:2013/06/07(金) 17:41:24.41 ID:i6kTSnsR
>>849
動悸に対して、849さんや知り合いの方は、何かお薬を貰ってますか?

>>851
酷い動悸はどれぐらいの期間で改善されましたか?インデラルはβブロッカーの一種ですよね。
余り長いこと飲むと、離脱症候群が起こると聞きました。
しばらく飲んでらくになるなら飲んでみたいですね。

やっぱり動悸で眠れない離脱者さんが多いみたいですね。これどうにかできませんかね…。
864優しい名無しさん:2013/06/07(金) 17:42:22.21 ID:taR52bMy
>>860
1、半減期の短い薬の方が離脱症状が出るのは早い。
離脱症状の期間については服用期間や体質が関係してくるので一概には説明できない気がする。
2、体重が重ければ物理的には血中濃度は低くなるはずだけど、成人の体重の差くらいでは誤差範囲内じゃないかな。
薬物は主に肝臓や腎臓で代謝されるから、肝臓や腎臓の機能の方が血中濃度に影響を与えると思う。
865優しい名無しさん:2013/06/07(金) 17:54:19.03 ID:yhmnB+LH
メイラックスの離脱症状半端ないわ。
ようやく美容院や買い物に普通にいけるまで回復したけど離脱で生まれて初めて挙動不審な自分を経験した。
当時の写真をみるとしばらくは顔つきや雰囲気もやばかったし。
人ごみでも浮かずに溶け込める普通さが戻った。
866優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:03:02.56 ID:hisihO+j
>>860
長期型の薬は脂肪に蓄積する。だからむしろ肥満の人は量を減らさないといけない。
867優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:12:33.96 ID:i6kTSnsR
>>851さんにもう何個か質問です。心療内科、精神科で出してもらっていましたか?
インデラルは一日3回飲んでおられましたか?それとも頓服として服用されていましたか?
また、10mg錠と20mg錠、どちらを飲まれていましたか?
飲まれていた期間(動悸が改善されるまでの期間)も是非教えて頂ければ助かります。
いくつも質問してしまい申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
868優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:13:40.06 ID:wbgL7/vR
>>863
自分は収まるのを待つか、減薬中の睡眠薬で無理やり寝てます。
でも全然眠れないので毎日辛いです。
今も体はかなり限界…こんな状態なのになぜか眠れない。
869優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:21:50.16 ID:7RWp6uSG
メイラックスの離脱が酷いと言う人が多いみたいだけど
最後にメイラックスを持って来てる人が多いからじゃないのかな?
最後に止めるのが一番離脱症状が出るのは当たり前だよ!

と思いますが!詳しい人居ない?
870優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:31:55.56 ID:42DkfCGb
>>849
それって睡眠不安(恐怖)って可能性があるかも知れないですね。今まで何年も入眠前に薬を飲んでたわけだから、いつもの入眠儀式がなくなったことによって引き起こされてる部分もあるかも。
871優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:36:35.88 ID:i6kTSnsR
>>868
私も殆ど同じような状態です。とにかく動悸がしんどくて寝ていられません。ここ1??2週間、ずっと1時間睡眠です。

心療内科で、 >> 851で頂いたレスにある、インデラルと言うお薬を頼んでみようかなと今、考えています。
ウェブで調べたら、心療内科からも出されるお薬だそうで、ただインデラルにも離脱症状がある、と言うのがちょっと怖いのですが…。
872優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:47:18.06 ID:wbgL7/vR
>>870
それはかなり大きいと思います。
睡眠薬なしで眠れなかった時のトラウマみたいなのもあるから
今日も眠れないんじゃという不安が常にある。
873優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:50:33.04 ID:wbgL7/vR
>>871
動悸がなくても、ただでさえ眠れないのに
動悸や倦怠感が出ると地獄ですね。

いつになったら昔のように、眠れることができるんだろう…
毎日一時間とかだと体が持たないですね。
874優しい名無しさん:2013/06/07(金) 19:07:53.49 ID:i6kTSnsR
>>873
身体がもたないです。ここ2週間ぐらいで7キロも体重が落ちました。
明日か月曜日、心療内科に予約をねじり込んで、インデラルを頼んでみようと思います。インデラルは離脱症状を緩和させるとウェブにもありました。
動悸のせいで、食欲も無いし夜も眠れないし、本当にこのままでは死んでしまいます。

離脱で動機があったよ、と言う方、どれぐらいの期間でピークを過ぎましたか?
個人差があるので全員には当てはまらないとは思いますが。
ちなみに私は酷い動悸が始まってから約10日ぐらいです。
酷くない動悸はその10??20日くらい前からありました。
875優しい名無しさん:2013/06/07(金) 19:18:10.48 ID:wbgL7/vR
>>874
わかります。
動悸が気持ち悪くて眠れなくて、食欲も落ちる…
自分も三ヶ月くらいで10キロ以上落ちてしまった。
痩せたいとは思ってたけど不健康な痩せ方は気持ち悪いだけなんだよね。
876優しい名無しさん:2013/06/07(金) 19:45:49.61 ID:OyzGvELI
離脱症状はアモバンとメイラックスでしか経験したことないけど
アモバンは短期間で離脱症状抜けるからまだマシだと思う。
メイラックスはいつまでたっても抜けなかった。
そのままデパスに移行した。
877優しい名無しさん:2013/06/07(金) 19:56:11.49 ID:wbgL7/vR
メイラックスからデパス?
デパスってかなりきつい離脱味わったけどな。
878優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:05:09.59 ID:i6kTSnsR
>>875
皆さん方、どれぐらいで動悸のピーク抜けられるものなんですかね…。
私は同期の始まりから数えると、もう一ヶ月くらいは経過しています。そう考えると、私の動悸は離脱が終わるまで、ついてくるものなのかも知れません。
先ほど心療内科でインデラルを貰おうかなと書きましたが、きちんと循環器科に行って、貰おうと思います。心臓のお薬は怖いですから。

うぅ、皆どれくらいで動悸を抜けたんだ…!期間を教えて下さい!(;_;)
879優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:13:29.56 ID:OyzGvELI
デパスからの離脱はしたことないから分からない。
断薬の予定も無いし。

メイラックスは非可逆的な機能低下を引き起こすのではないか?と思う。
長い半減期の中でベンゾが脳と体に浸透してしまったのではと後悔してる。
薬物依存から抜けられない割に鬱病への効果も薄く、デパスに切り替えた。
デパスは極めて鬱病への効果が高い。ジェイゾロフトなども飲んできたけど不快な作用ばかり。
デパスにして今まで騙されてきたと思った。
880優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:16:08.89 ID:YOJMwIHD
断薬後半年になるが、まだ動悸はある。
漢方医にかかって漢方薬を出してもらっている。
動悸には桂枝加竜骨牡蛎湯を処方されている。
881優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:18:38.63 ID:i6kTSnsR
>>880
レスありがとうございます。
夜も寝られないくらいの動悸ですか?
882優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:21:28.34 ID:OyzGvELI
動悸はPD等の症状の再発だと思う。
自分は頻脈なのだけどデパスやメイラックスを飲むと大分落ちるので助かってる。
止めた時緊張感が復活することで頻脈が悪化する可能性はあるけど。
βブロッカーは喘息だったので昔使ってたけど心臓に悪いと思う。
多分頻脈なのもβブロッカーを長期に渡って使っていたことによる後遺症だと思ってる。
883優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:24:47.19 ID:YOJMwIHD
>>881
寝つきは悪くないが、朝5時前に目が覚めてしまうことが多い。
それで目が覚めたときに動悸が酷いことが多い。
でも今日は割と調子が良かった。
884優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:38:32.00 ID:qTxiZkHh
関係無いかもしれないし個人差かもしれないけど
寝るときに枕元に置いてたスマホを1m以上遠ざけるようにしてから
睡眠の質がましになった
簡単なことなので枕元に置いて寝ている人は離してみて、
睡眠がどう変わったか教えてくれませんか
885優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:39:27.16 ID:i6kTSnsR
>>882
私もデパスで動悸が治まるかな、と実験で飲んでみたのですが、全然治まりませんでした。期待していたんですが原因がきっと違うんですね。

>>883
と言う事はきっと漢方が合っているんでしょうね。羨ましいです。私は寝付くのにも動悸に邪魔され、1時間ほど寝られたと思ったら、寝起きも動悸に起こされます。
886優しい名無しさん:2013/06/07(金) 20:59:32.37 ID:akxdHWIO
動悸は離脱症状でよく表れる症状だよ
自分は体が揺れて弾むほどひどい動悸だった
ぶり返しながらだんだん良くなるよ
まぁ、動悸に限ったことじゃないんだけど

動悸にせよ何にせよ、今と同じ辛さで続くと錯覚してはいけない
記録をとれば、1週間前までこの時間に必ず出てた症状がないな、弱くなったな、とわかり始める
887優しい名無しさん:2013/06/07(金) 21:06:20.31 ID:YOJMwIHD
>>885
漢方が合っているというより、漢方医の見立てが正しいのだと思う。
薬が桂枝加竜骨牡蛎湯に変わってから一週間ぐらいだけど、やっと効いてきたのかも知れない。
888優しい名無しさん:2013/06/07(金) 21:32:13.30 ID:PGdgPuxL
βブロッカーは止めたら反動ですげー動悸が出るよ
でもこれも我慢してれば無くなるけど
βブロッカーも止めるときは割ったりして徐々に止めないといけない
889優しい名無しさん:2013/06/07(金) 21:36:19.23 ID:i6kTSnsR
>>886
離脱成功された方ですか?この動悸もぶり返しながら良くなって行くんでしょうか。
しかし私は既に一回離脱に失敗したので、今晩から元の量を再服薬し、調子を取り戻してから再び離脱にチャレンジする予定です。
元の量に戻せば動悸は緩和されるのかな、じゃなかったら比喩でなく死んでしまう。
890優しい名無しさん:2013/06/07(金) 21:58:42.43 ID:OyzGvELI
心臓に直接作用する薬は止めるのが難しいし何と言っても怖い。
頻脈の薬テノーミンの服用経験があるのだけど、止めるとき頻脈が更にひどくなったのと不整脈が出てかなり恐ろしい思いをした。
ベンゾみたいな気のせいか?それとも……程度の離脱症状とはワケが違うと思われ。
βブロッカーも止めるとき多大なリスクと恐怖を伴う。現に自分は頻脈になってしまい治らない。
一生付き合う覚悟を持って使うくらいじゃなきゃいけない。

頻脈な動物ほど寿命は短いと言うし、自分も大分寿命を減らしたと思う。
心臓には余計なことしない方がいい。

でも漢方でいいのを知ってる。求心だよ。あれは高いけど動悸に効くという。
頻脈でどうしても苦しい時飲むと苦しさが和らいで良い感じ。結構シャープな効き目がある。

それ以外の漢方は一通り試したけどどれも効かなかった。
891優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:05:07.61 ID:i6kTSnsR
救心ですか、高いけど試してみます。やはり心臓に効くお薬は怖いですよね。
安易に心臓のお薬に頼らず、耐えてみます。
それでまた体調を元に戻し離脱にチャレンジします。
今回、1mg→いきなり0.5mgと凄い無茶をしたので、元の量の戻し、0.01mgきざみでやり直します。
892優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:28:04.11 ID:yhmnB+LH
>>891
あなたの場合は救心なんて効くかいな。金をドブ
恐らく一旦仕切り直さないと悪化する一方やで。
体調が安定する量まで戻してやり直したら?
メイラックスを飲み直したらピタッと嘘みたいに止まるはず。
減薬する前は失禁したり激しい動悸なんてなかったんでしょ?
893優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:39:07.39 ID:ERdXo1a7
減薬とは関係ない経緯で顎関節症を患って、
それががひどくなってデパスを元の量使う羽目になってしまった。
一時的にだけど、デパスの筋弛緩作用が顎の関節のグギグギゴリゴリを和らげてくれるだよなぁ。
ベンゾと縁を切りたいが、顎関節症を治してからじゃないとちょっと無理かもしれない。
894優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:41:59.43 ID:hisihO+j
>>882
喘息に使う薬はβ刺激剤の方だよ。刺激剤はブロッカー(阻害剤)の反対ね。
気管支と心臓にどちらもβ受容体ってのがあって交差反応しちゃうから使いすぎると心臓に負担がかかる。
インデラルとかテノーミンがβブロッカー。
だから逆にインデラルは喘息の人は使えないよ。
895優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:42:52.77 ID:P8bc2CnV
>>891
それと紙オムツも早く買ったほうがいいぞ。その名はアテント
896優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:47:37.76 ID:OyzGvELI
>>894
ありがとう誤解してた。
β刺激剤で頻脈になったんだな。そりゃそうか。
897優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:55:02.67 ID:i6kTSnsR
>>892
はい、減薬前はこんなに激しい動悸や、ましてや失禁なんてありえませんでした。
元の量は1mgです。1mgに戻して、仕切り直して頑張ります。
ちなみに今は祖父の使っていた紙オムツを履いています。
898優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:04:19.59 ID:YOJMwIHD
>>897
断薬後じゃなくてまだ減薬中だったのか。
何を飲んでいるのか知らないけど、アシュトンマニュアルどおり、セルシンに切り替えるのが良いんじゃないか?
899優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:16:16.59 ID:i6kTSnsR
>>898
主治医が減薬に凄く非協力的で、1mgからいきなり断薬しろ、とか言っちゃう人です。嫌そうな顔して断られると思います。
これでも食い下がって、せめて0.5mgからにして下さいと言った結果なんです(;_;)
でも言うだけ言ってみようと思います。
メイラックス1mgからセルシンだと4mgでしたっけ。
900優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:20:44.78 ID:nVA8wawR
減薬どころか更に量増やされるよりはマシかと・・
口渇と早朝覚醒でおかしくなりそう
901優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:22:13.65 ID:Hu/9zOCh
ベンゾ2種類(アルプラゾラム&トフィソパム)を約8ヶ月間、それぞれ3錠ずつ服用。
2ヶ月かけて減薬。現在断薬後1ヶ月経過しました。

ある日、離脱の事などわからずに「そろそろ薬飲むのやめよう」と思い立ち一気断薬にでる。
すると2日後くらいから激しい倦怠感。寒気。目眩&立ちくらみ、頭痛が。
風邪やインフルエンザの症状に似ていたため風邪薬を飲もうとするが、家には風邪薬類は無かった。
そこで気休めの為にソラナックスを服用。すると見事に症状は消えていつも通りに。
しばらくそのままでいたら、明くる日も同じように凄まじい倦怠感や頭痛が始まったので、またソラナックスを服用。またまた症状が消えた。

これはおかしいと思ってネットで検索したら離脱症状を知った。

もうこうなったら後には戻れないと、今まで合わせて6錠飲んでいた所を一気にソラのみ1錠に減薬。
その後二週間経過、0.5錠。さらに二週間後、こんどは0.25錠と減らしていき最終的に0まで行けました。
902優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:29:52.38 ID:V6rMwIxm
今は断薬して無くなったけど内服してた時に失禁した事があった。
我慢出来なくて漏らした感じ
903優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:36:02.32 ID:Hu/9zOCh
>それは離脱症状じゃなくて、元々あった症状がぶり返しただけ

確かに中にはそういうケースもあるかもですが、私の場合は元々胃の不調でベンゾを処方されました。
よってこの薬を飲む前はこんなに激しい動機や目眩など起きた事がないのでこれは離脱症状だと確信しました。

>メイラックスは離脱がきつい?

あくまでも私の考えですが、今まで服用していたベンゾで辞めるのがいいと思いました。
同じベンゾジアゼピンではありますが、それぞれ排出される器官も違いますし、筋弛緩作用や抗不安作用もバラバラなので
脳が記憶しているベンゾ以外を服用するのは遠回りになってしまう気がします。

特に長期作用型は、確かに急激な離脱症状は出にくいかもしれませかんが、反対に引き際というか辞めるタイミングが難しいかと。

あと、離脱症状は辛くて悲観的になってしまいがちですが
これは、脳がベンゾを飲む前の正常な神経回路に戻ろうと頑張っているんだ!と思った方が頑張れましたよ。
904優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:42:26.88 ID:h+uP5F6N
>>867
もう 忘れたんだけどインデラルは確か一日10ミリ1回だった気がする。
もしかすると朝と晩だったかな?
半年ほど飲んだ。それで良くなったので直ぐ止めても何も無かった。
その時ベンゾとは違うな・・・と思った。
905優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:45:27.10 ID:h+uP5F6N
インデラルは離脱を助ける補助剤?って書いてあるのも有ったよ。
ただどうだかはわからないけど、自分の場合は動悸が酷くて心配
になって内科行ったら脈が早いと言われてインデラル処方された。
飲んだら動悸はだいぶ良くなった。
906優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:49:55.51 ID:h+uP5F6N
ベンゾの離脱に比べたらインデラルにもし離脱が有るとしても
月とすっぽんぐらいなものか?と思う。ベンゾの離脱の影にかくれて
殆ど自分の場合インデラルの離脱なんて感じなかった。
907優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:53:45.80 ID:h+uP5F6N
ベンゾの離脱では交感神経が優位になるから脈が速くなったり
動悸が酷くなる。動悸や脈が早いのはベンゾの離脱から来るものだよ。
でも2年も過ぎると脈も普通に戻るね。ソース俺
908優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:56:11.77 ID:V6rMwIxm
アモキサン量増やして飲んでた時は動悸して脈も100くらいあって健診で引っかかてた
909優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:01:10.60 ID:DAPLbWmU
>>893
それも離脱じゃね?離脱で顎がおかしくなる奴多いみたいだよ。
デパスのむと治るってのが怪しいね。
身体中の間接までガクガクして年寄りになったような感じにもなるしな。
910優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:03:20.08 ID:h+uP5F6N
俺もそういや求心飲んだことも有ったな。
全く効かなかったけど。
911優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:04:49.93 ID:eDapIn0u
私も顎関節と足の親ゆびと足首と腕の付け根と動かすと声が出るくらい痛い
これも離脱ならいつ頃消えるだろう?
912優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:26:27.12 ID:7QY0KEth
求心は効くけどねぇ。
高価な癖にロングセラーなんだから高い金払う価値を見出したリピーターも多いと思うけど。
その辺のドラッグストアでも売ってるし。
913優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:39:34.04 ID:7QY0KEth
俺も顎関節症。手術すればよくなるらしいけど金かかるだろうね。
ベンゾ系は確かに顎のこわばりが取れて楽になる。
俺は顎関節症の痛みが頭痛を呼ぶようで、困ったもんだ。

顎関節症は小学生時代から患っててベンゾが原因ってことはない。
離脱が関節に来るとかあり得ないね。
顎関節症は顎の発達がうまくいかなくて起こる病気だし。
914優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:43:30.14 ID:j4SmEf40
頭のモヤとボケのあった人に聞きたいんだけど、
モヤが晴れたあとにもボケは残った?
なんかまだ頭が回ってない気がするんだ・・・
915優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:54:57.35 ID:wVw2OIdP
残りまくりだわ
916優しい名無しさん:2013/06/08(土) 02:10:27.16 ID:foTuvwgj
>>913
いや、あるって。
もともと顎の発達が悪く歯並びが悪いのだが
顎関節症の症状は離脱で苦しかった時に始めて自覚した。
ここで聞いてやはりという感じだ。
917優しい名無しさん:2013/06/08(土) 02:10:33.80 ID:j4SmEf40
>>915
モヤはどれくらい続いた?
自分は半年以上も続いてようやく晴れたと思ったらまだ頭の調子が良くないんだよね。
918優しい名無しさん:2013/06/08(土) 02:55:27.68 ID:foTuvwgj
>>911
916だけど、自分は8年間デパス(0.5mm*4=2mm/日)服用後一発断薬で
頭痛、目の奥の痛み、首・肩こり、胸痛、手の指関節、顎関節痛など
ほんとにあらゆるところに痛みがあった。
断薬後1ヶ月程がかなり辛く、3ヶ月くらいから精神症状がクロスフェードで酷くなっていった。
声を上げるというより痛くて起き上がるのが辛いという感じだったけどね。
ベンゾの離脱での痛みは他の病気を疑いたくなるほどだけど
自分の場合は我慢していたら徐々に痛みが緩和していったよ。
919優しい名無しさん:2013/06/08(土) 05:09:08.07 ID:xULBjl/V
>>914
モヤは大分晴れた感じだけど、頭の回転は相変わらず悪いな。
周りのスピードに付いて行くのがしんどい。
920優しい名無しさん:2013/06/08(土) 07:17:23.75 ID:pglpbpTU
ここって何回同じ話ループしてるの?
頭が回らないなんて話100回以上?それ以上?
頭がぼけてるからだろうけど。
921優しい名無しさん:2013/06/08(土) 07:37:04.77 ID:eDapIn0u
まさにボケ症状で話しがループしてるんじゃない
922優しい名無しさん:2013/06/08(土) 08:07:15.37 ID:xULBjl/V
ぼけてないヤツいるのかよ?
923優しい名無しさん:2013/06/08(土) 08:28:50.20 ID:JUTM+1V7
>>920
待合室の老人症候群w
924優しい名無しさん:2013/06/08(土) 08:41:28.84 ID:j4SmEf40
>>919
モヤ晴れるのにどれくらいかかった?
925優しい名無しさん:2013/06/08(土) 08:46:05.75 ID:N0S4lbbI
モヤってなんだ?
926優しい名無しさん:2013/06/08(土) 08:53:41.99 ID:N0S4lbbI
離脱症状で視力が低下したけど戻ったって人話きかせてください
927優しい名無しさん:2013/06/08(土) 09:26:36.24 ID:uOwD8QDH
断薬2ヶ月目。
頭のもや(思考力低下)はやはり否めまいが波長の合う相手だと普通に会話
できる。
気の合わない人と話すと途端にもやがかかったみたいになる。
相手のペースに合わせられない。
別にそれでいいのかもしれないけど。
928優しい名無しさん:2013/06/08(土) 09:52:24.03 ID:eDapIn0u
緊張するとかたくなるよね。
断薬してから過緊張で呂律が回らなくなる。
929優しい名無しさん:2013/06/08(土) 10:13:04.61 ID:aJkvGwkE
昨晩、仕切り直しの為に、メイラックスを1mgに戻してから、嘘のように失禁も頻尿も動悸も不眠も寝起きのパニック発作も消えた。
本当に恐ろしい薬だ。仕切り直しの為とは言え、また暫く服薬しなくちゃいけないなんて恐ろしすぎる。
私は8年も飲んだから、いきなり1mg→0.5mgと言う減薬に脳と身体が堪えられなかったんだろうな。
2??3ヶ月だけ飲んだ人なら、きっと耐えられたんだろう。
もう暫く、数ヶ月服薬したら、2年くらいかけて、脳と身体を騙しながら、ゆっくりゆっくり減らす。メイラックスは恐ろしい薬だ。
更に恐ろしいのは、これが医者の指示の結果だって事だよ…。
930優しい名無しさん:2013/06/08(土) 11:05:53.92 ID:DAPLbWmU
>>916
顎がガタガタになったって言うのは良く聞いたよ。
また歯の噛み合わせもおかしくなったり、歯軋りが酷くなったり
それでマウスピースを作って貰って寝てたって言うのも有る。
それぐらい顎や全身の関節もガクガクなるよ。
次第に治るけど。
931優しい名無しさん:2013/06/08(土) 11:54:17.64 ID:xULBjl/V
>>924
断薬して半年だけど、まだ完全には晴れてないよ。
932優しい名無しさん:2013/06/08(土) 11:55:09.88 ID:eDapIn0u
関節痛はどの位で軽くなった?
寝てる時に歯軋りしてるのか朝起きると顎が痛くて口があかないw
933優しい名無しさん:2013/06/08(土) 12:26:38.03 ID:ccVnzEZF
このスレ見てて思ったけど俺の主治医デパス2mgから1mgにした
一週間後にデパス断薬になったんだけどおかしいのかな?
ちなみに半年間飲んでました
934優しい名無しさん:2013/06/08(土) 12:30:00.41 ID:j98IAwUX
こいつは介護福祉士リスランと同じスレで同じパターンの言動。個人輸入、アモバン、ニコチンガム、キチガイ、長々とした口調。
>>852>>854>>876>>879>>882>>890>>896
http://hissi.org/read.php/utu/20130607/T3l6R3ZFTEk.html
712: 優しい名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 19:53:15.67 ID:OyzGvELI
>>704
その思い込みの激しさこそ真正のキチガイの証だと思うが。

366: 優しい名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 19:57:08.04 ID:OyzGvELI
タバコ吸うとフワッて脳が快感を得るから、やめられないよね。
今ニコチンガムで奮闘中。高くつくけど代替品としては文句ないね。
ニコチン依存という根本的な問題がいつまでも解決されそうにないけど。

※リスランは他人に成り済まして自演もする。デュバル ◆Ax3jGKXavI、【絶倫】統失男【SDA】もたぶんこいつ。ログは以下参照。
http://www.logsoku.com/r/utu/1345691372/959-
http://www.logsoku.com/r/utu/1349073857/188-
http://www.logsoku.com/r/utu/1355067218/302-404(302〜404まで参照)
http://www.logsoku.com/r/utu/1359467552/188-194(リスランライブラリー収録。188-194まで参照)
ブログ:統合失調症の介護福祉士(閉鎖)
http://risuran.blog.fc2.com
935優しい名無しさん:2013/06/08(土) 12:56:59.79 ID:eDapIn0u
定期的に出るね。どうでもいいわ
936優しい名無しさん:2013/06/08(土) 12:59:19.11 ID:stfdJ9ke
>>934

デパス止める気ないとか言って出入りしてる奴だよね
メイラックス否定してデパス礼賛してる愚か者だよねwww
立派な薬中が、偉そうに危ないアドバイスやらかしているわけ。救心が良いとかねw
救心の動物由来のなんとかいう生薬は却って心臓に負担だっていう情報もあるのに、それを離脱状態の人に勧める

怖くて不安な心理があるもんだから、離脱スレにやって来ては、無理にやめる必要はない、デパスなら鬱が治る大丈夫、みんなも一緒に飲んでいようよ〜
ってか
937優しい名無しさん:2013/06/08(土) 13:36:59.00 ID:eDapIn0u
ずーっとベンゾ含め抗鬱薬も飲んでたけど、薬を飲んでても症状は一進一退。
大きな負荷が掛かって落ち込むのは生きてれば普通の事なのに主治医は薬の量を増やしてマスクしてくれた。
でも、現実が見えにくくしても何の解決にもならない
薬は肝臓を攻撃した。
副作用で転びやすく生傷も絶えない。
若いのに東京ドームの外野席の階段が降りるのも登るのも落ちそうで怖くなった
喋っても呂律が回ってなく「何か薬を飲んでるの?」とか「酔っ払ってるの?」と聞かれる様になった。
人からの信用も、仕事も、恋人も、友人も失った
人から見たら完全な薬物依存だよね
938デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/06/08(土) 13:51:17.32 ID:cz9hcbPd
>>934
>>936
待て!そのトリップ俺じゃねえし、誰だ?
しかも俺はデパスは去年の12月に止めてるがね

普段Romってる


ちなみに今は何も飲んでねーし。俺はベンゾだけでなく全ての薬否定派だ。
リスランなんて知らねーよ
939優しい名無しさん:2013/06/08(土) 13:55:10.69 ID:eDapIn0u
コテつけるとややこしくなるね
940優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:02:34.15 ID:j98IAwUX
>>938
これ見てみ
http://hissi.org/read.php/utu/20121228/Q3JndFowZzU.html
リスランライブラリー収録済み。リスランの野郎、トリップまで成り済まし出来なかったらしいなwww デュバル ◆Ax3jGKXavI でアホな事書いてる。
941デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/06/08(土) 14:04:30.72 ID:cz9hcbPd
最、近定期的にレスなんてしてないし
偽物が出てるとわ…

俺はここをRomってるくらいよ?
942優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:04:41.48 ID:6znXrdjF
レキソタンMAX量飲んでてなくなっちゃって離脱が辛い
口が渇いて何もかも怖くて、大きいデパートで人が怖くなってトイレに逃げたりしてた
それから耐えられないと思ってソラナックス0、4貰って飲んでるんだけど収まらない
何もかも怖い人が怖い
眠れたんだけど、離脱のせいって頭で整理できなくて周りがほんとに不安と恐怖であふれてる気がして普通に過ごせない
943優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:04:53.46 ID:7QY0KEth
>>934
何の根拠も無くキチガイと言われたからキチガイと返したまでだが?
リスランなんか知らねぇよ。むしろお前がリスランで売名行為やってんじゃね?
リスランとかいう認知度の低いコテに粘着する行動が不自然過ぎる。
妄想抑える薬飲んだ方がいいんじゃね―の。
944優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:08:43.55 ID:DAPLbWmU
>>932
関節の痛み?っていうかガタガタ感は1ヶ月から2ヶ月ぐらいだったかな
離脱はあれこれ次々出て来るからどれぐらいだったか忘れた。
945優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:18:51.64 ID:7QY0KEth
>>941
問題の個所を見たがお前偽デュバル?と接触してんじゃん。
名無しで書き込んでたのを見抜かれてるし。

182 :優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:12:08.83 ID:h413ywm0
多分来年に双極でないかと訴えて、ジブレキサ処方してもらう予定です。
前はサインバルタのんでました。これも射精困難の副作用ありますかね?
真面目にバルタの時はイケなかった…

183 :デュバル ◆Ax3jGKXavI :2012/12/28(金) 20:32:22.93 ID:CrgtZ0g5
>>181-182
射精困難の副作用はない。器質的な問題は無くドクドクドピュドピュ出る。
ただし性欲が減退する。

184 :優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:59:25.27 ID:FGmgiJTA
食欲は出るんだがな

185 :デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/28(金) 21:05:44.63 ID:h413ywm0
>>183
フルブースト!
俺は182だがなんでわかったww
色々調べたが、ジブレキサよりエビリファイに期待しよう
副作用少ない感じだし
946優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:24:38.96 ID:DAPLbWmU
>>932
歯軋りで歯が磨り減るみたいだからマウスピースを歯医者で
作って貰うと良いらしいぞ。
離脱ってほんと頭の先から足の先までおかしくなるよな。
まさに離脱中はゾンビ状態 命カラガラってイメージ??
947デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/06/08(土) 14:27:43.31 ID:cz9hcbPd
>>945
だからなんだよ?
接触したから偽物出たんだろ?

てか全部去年の12月のレスじゃん。

とにかくリスランなんて知らねーし。なんで急に過去レス出てきたのか知らねーし
あんたら>>934>>945も知らねーし
俺はもう薬飲んでねーし。
ここRomってるだけ
948優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:37:12.52 ID:q0wog1D1
すっげーどうでもいい…
949優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:37:15.04 ID:DAPLbWmU
精神は>>942みたいにボロボロになるし
記憶はボンヤリ、関節はガタガタ、目は乾いてショボショボ
心臓は痛く動悸が止まらず、呼吸か苦しく、不眠が続きゾンビ状態
どうにかやっと生きてる・・って感じ?その動かない身体で強制的
に動かされ続けるアカシジアで苦しみ、まさに生き地獄状態だったな。
950優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:48:14.87 ID:j4SmEf40
>>931
やはりそれくらいは続くのか。  
モヤ=ボケだと思ったけど別物なんだな。

>>947
離脱はおさまったのか?
951優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:50:20.42 ID:j98IAwUX
>>943
本人降臨?人違いなら黙ってればいいのに"リスラン"という言葉に過敏に反応、匿名をいいことに他人の自演、自分を批判する者をキチガイ扱いして"薬を飲め"というパターン、これリスランの特徴よ?
リスランは天才的に口達者で他人のふりも平気なのは過去レスに出てる。

◆リスラン過去の逃げ切りパターン
http://hissi.org/read.php/utu/20121006/eC9qRzJ1alY.html(宣伝扱い、デパス、タバコ)
http://hissi.org/read.php/utu/20121124/UTRBUHVtYm0.html(リスパダール、必死に他人のふり、宣伝扱い)
952優しい名無しさん:2013/06/08(土) 15:16:26.33 ID:stfdJ9ke
離脱中でここを見ている人に注意喚起ね。

ここは離脱スレなのに、離脱反対派や否定派が混じって偽情報を与え、「症状が治らないうちは薬も必要」「薬にも助けてもらった」「この薬はヤバイけどこれなら大丈夫」
「主治医は話を聞いてくれて良い人だった」
などと甘言でそそのかそうとする輩がいる

様々な離脱ブログを見てきたが、再服薬している人もそういう言い訳をしがちだった。
アル中依存が屁理屈こねて飲んだくれる精神構造と一緒だ

ベンゾジアゼピン、及び、薬物全般と精神科医に対する誤った過信を捨てないことには高確率で離脱に失敗する。
宗教から抜けるのと同じだよ。まず洗脳から逃れることが肝心
953優しい名無しさん:2013/06/08(土) 15:17:49.37 ID:eDapIn0u
リスランだのどうでもいい
有益な情報が得られる訳でもなさそうだし。
誰もコテに興味ないわ
954デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/06/08(土) 15:25:29.64 ID:cz9hcbPd
まったくだ。

俺が反応したのは自分のコテにだ。急にデュバルが出て驚いた…

>>950
まだです…皆さんと同じく不安やボケなど症状を感じてますが。
ただ離脱症状は皆さん程酷くないかもしれません。

普段Romって参考にさせてもらってますが、僕はあまり参考になる情報はないです。すいません。

でわこれにてデュバルは失礼します
955優しい名無しさん:2013/06/08(土) 15:44:21.64 ID:iawT/PT9
ベンゾって血中濃度はかれるの?
956優しい名無しさん:2013/06/08(土) 15:49:43.96 ID:AuBHyAQG
ID:DAPLbWmU いいかげんな知ったかぶりばかりだ
ID:j98IAwUX  すごくどうでもいい
957優しい名無しさん:2013/06/08(土) 16:09:43.29 ID:j4SmEf40
>>937
人の信頼と友人を失ったというのは同じです。
本当になんでこんな目に…辛いですね。
958優しい名無しさん:2013/06/08(土) 16:14:49.85 ID:eDapIn0u
>>957
まだまだ人生あるのに失った物はデカイですよね。
でも逆の立場なら、私も警戒して離れただろうし。
こうやって考えられたのも薬を止めて正気に戻って気付きました。大量に飲んでた時はそれすらも気付かなかった。
一からやり直しですね。ゆっくり頑張りましょう
959優しい名無しさん:2013/06/08(土) 16:54:01.23 ID:j4SmEf40
>>958
正常な思考回路になるにつれ考え方も前よりマシになってきた気がします。
完全に離脱を終えれば心の傷はある程度時間が解決してくれると思います。
あのまま飲み続けてないで本当に良かった。
960優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:00:39.93 ID:q0wog1D1
薬を一錠飲んでたとして、それが半分になって、その半分を細かく割って五粒くらいにして
その小さな小さな一粒を飲むようになっても眠れるってことは
もう飲んでないとおなじかな。
気持ちの問題かな。

一粒でも飲んでたらやっぱり飲んでない時とは違うかな…
961優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:21:58.03 ID:JUTM+1V7
>>960
服用間隔より半減期が倍以上長いなら完全断薬してからが勝負でしょうね
962優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:27:08.35 ID:q0wog1D1
>>961
やはりそうですか…
半減期は長いし、体に薬が残ってるから眠れてるところもあるのかな。

どんなに小さくても飲んでるうちは自力とは程遠いか。
963優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:42:30.42 ID:JUTM+1V7
>>962
大丈夫。何の準備もせずにフルマラソンを完走することは難しいが、あなたは今までトレーニングしてきた。
途中で苦しくなることもあるだろうがきっと完走できるはずだ。
964優しい名無しさん:2013/06/08(土) 18:04:55.88 ID:q0wog1D1
>>963
ありがとう。
今まではその程度じゃ眠れなかったけど
だんだん量減らしても眠れる日が増えてきたし、これから断薬でまた一山あるだろうけど
頑張って克服します。
965優しい名無しさん:2013/06/08(土) 20:55:57.79 ID:TaIaeZok
一週間だけ、ソラナックス1〜2錠平均で飲んでたんだけど
同じく一週間くらい、半錠飲み続ければ離脱できると思ってた
今日四日目、半錠飲み終わってるのに症状が凄い

飲んでた期間が短期でも、こんなに反動強いんだな

減薬ペースがタイトだってのは分かってるけど、飲んでたの一週間だったし
離脱症状に対する頓服って感じで、少しづつ飲む方法って
間違ってないと思うんだけどなあ、やっぱベンゾ怖いなー。

ソラ離脱の症状ってピーク四日目くらい?
丁度今がそうだといいんだが甘いかなあ
966優しい名無しさん:2013/06/08(土) 20:59:03.08 ID:pngT9ksW
もともと頭痛持ちの方いませんか?
カフェイン入りの頭痛薬じゃないと効かない偏頭痛で
ギリギリまで我慢してたけど今かなりキツくて飲んでしまった
ただでさえ最近ずっと心臓の具合良くないのに カフェインって負担になりますよね‥
コーヒーとかはあまり好きじゃないから全く飲まずに済むんだけど頭痛薬だけは耐えられなくて
苦しいなあ
967優しい名無しさん:2013/06/08(土) 21:27:15.92 ID:FcsyVeRu
>>965
たった一週間の服用で随分と激しい離脱、大変ですね。
こればかりは体質と言ってしまえばそれまでなんだけど、
自分の場合、ソラナ一日2.4mgを15年のんでいたのを減薬→断薬した。
0.8mg錠を四分割して四分の一ずつ一ヶ月かけて減らし、
半錠で大丈夫になったら今度は0.4mg錠を四分割して、これまた四分の一ずつ減らし、
約半年かけて断薬した。(頓服でサイレースやドラールを併用した。)
離脱は最初の一週間が激しくつらかった(頭が重くて、不眠で、不安感も強烈だった)。
二週間たったら驚くほど体も気分も楽になり、自力で寝られるようにもなって、
一ヶ月後には意識がクリアになって言葉が出やすくなった。
最初の一週間はすごくつらいと思うけど、ここを乗り切ると
たぶん楽になっていくから、頑張ってほしいな。
968優しい名無しさん:2013/06/08(土) 21:59:24.67 ID:TaIaeZok
>>967
励ましの言葉感謝いたします。

多分、ソラナックス自体はたまに飲む頓服として何年も使ってるので
何度も小規模の離脱を繰り返してきてる事で
キンドリングのような状態に体がなってるんだと思います

以前は一回使った位じゃ、離脱なんて出ませんでしたからね

あとは体調もあるのかな。
まーでも、少量づつ短期間減薬で何とかなると思います

長年頓服で使ってる人で、たまに使っても離脱出る方って自分以外にもいますか?
969優しい名無しさん:2013/06/08(土) 22:01:53.95 ID:jgu2h3HV
>>909
遅いレスごめん。
顎関節症の経緯だけど、昨年歯医者の治療で奥歯を削ったんだが、
そのときに高さが高い差し歯を入れられて、それで発症した。
保険治療の銀歯だと一度作ってそれを作り直しする場合、
歯医者の持ち出しになるらしくて、それが原因なのか作り直しを渋られて、
外してもらえない期間がしばらくあったときに歯の元の高さがわからなくなって、
でも、奥歯が高くて苦しいまま過ごして、そのときからゴリゴリなるようになった。
だから減薬とは別の経緯なのは間違いない。
970優しい名無しさん:2013/06/08(土) 22:04:10.22 ID:g0jcdjmL
俺も離脱症状が短かったタイプだった。
レキソタン15mgとデパス3mgとロヒプノール2mgを10年以上、毎日のんでた。
ストレスがなくなったのをきっかけに減薬もせずいきなり断薬したけど、不眠症が初めの10日ぐらい出ただけで他は何ともなかった。
断薬して2年たつけど離脱らしきものは全然ない。
このスレ見ると頓服でも離脱が強く出る人が結構いるみたいで大変だなあと思う。
俺はどうやって断薬したのか教えくれと知り合いに聞かれることが多いんだけど、
離脱症状の出方は人によるから何とも言えない、っていうのが実感。
971優しい名無しさん:2013/06/08(土) 22:08:21.51 ID:DAPLbWmU
D:eDapIn0u ←お前一番どうでもいいw
972優しい名無しさん:2013/06/08(土) 22:10:35.56 ID:DAPLbWmU
間違いD:eDapIn0u スマン

一番ドーデも良いのはこいつね → ID:AuBHyAQG
973優しい名無しさん:2013/06/08(土) 22:42:13.96 ID:f/yNMdgT
ロヒ減らしてきたのに1.25mg以下にしたら
翌日持病悪化してしまう、効いてるんだな
974優しい名無しさん:2013/06/08(土) 22:45:39.78 ID:DAPLbWmU
>>968
長く頓服でも飲むと耐性が出来てるからその後は頓服でたまに飲んでもその都度
離脱症状出ると思う。俺も同じ。一度耐性出来ると頓服が使えなくなるよね。
975優しい名無しさん:2013/06/08(土) 23:13:42.32 ID:mA2aWdgQ
>>970
離脱症状にもプラシーボがあるからね。
実際は薬の影響でないけど、何でも薬が原因と考えるようになる傾向はあると思う。
976優しい名無しさん:2013/06/09(日) 01:29:30.38 ID:dS/1ejd8
自制心とか我慢する力みたいなのが低下した人いる?
977優しい名無しさん:2013/06/09(日) 01:50:21.21 ID:euFMU5Fh
薬飲んでた時は冷静な判断が苦手だったかも。
後から家族に内服してた時は凄く考え方も幼稚で退化しててヤバいと思ったと。
断薬してむかしみたいに論理的に話してて驚いたと言われた。
感情のコントロールも思考力も判断力も低下するんだね
978優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:27:23.54 ID:wG2WSFkS
それは君が健常者だったのでわ?
鬱なら、こいつ飲んだら楽になるんじゃ?
979優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:29:06.31 ID:g4egaC2V
980優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:29:44.03 ID:g4egaC2V
981優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:35:54.65 ID:euFMU5Fh
病気になった当初は効いてたかもね。
7年も飲んでたから、なおってるのか分からなかった。
副作用ばっかりになってて苦痛で治ってるかもと断薬したら治ってたよ
982優しい名無しさん:2013/06/09(日) 06:31:17.33 ID:TiUy2Sgl
パニック障害を抱えたまま(例えばパキシル等を飲みながら)、ベンゾ(メイ等)を減薬、断薬している方、いますか?
983優しい名無しさん:2013/06/09(日) 07:04:37.83 ID:TiUy2Sgl
メイラックス減薬を失敗し、仕切り直しに1mgを再服用し始めた者です。
もういい加減に私の書き込みが迷惑なのは承知しています。本当に本当に、申し訳ありません。
完全に状態をこじらせてしまい、夜も昼も動悸が治まらず、
更にそれに引きずられてパニック障害まで出てきてしまい、一日中、常にパニック発作が起きているような状態です。
いったん治ったと思った頻尿もそれと共に復活しました。失禁こそ無いものの、常にじわりとと染み出す状態なので尿パッドを敷いています。
1時間睡眠がずっと続いています。
これは離脱失敗をきっかけに、常用離脱を起こしてしまっているのでしょうか。
984優しい名無しさん:2013/06/09(日) 07:33:24.86 ID:P4/Y43Sa
>>983
メイラックスや他ベンゾを飲んでいるにもかかわらず、
離脱症状がある人のことを、常用量離脱と言います。

おしっこを出してる感覚が無いのですか?
どんなに頑張ってとめても勝手におしっこ出ちゃうの?
985優しい名無しさん:2013/06/09(日) 07:37:19.62 ID:TiUy2Sgl
>>984
いえ、失禁ではなく残尿感のように、ちょびりちょびりと数滴ずつ出しているような感覚です。
今はもう、どうしよう、もうラクになりたい、死にたい、と言う気持ちでいっぱいです。
986優しい名無しさん:2013/06/09(日) 08:00:15.51 ID:P4/Y43Sa
>>985
しかしベンゾだけでおもらしは、珍しいですよ。
他に薬を飲んでませんか?又は飲んでいたでも良いです。
もしリスパダールとか飲んでいたのなら、そっちかも知れないですけどね・
987優しい名無しさん:2013/06/09(日) 08:08:42.26 ID:TiUy2Sgl
>>986
リスパダールは2??3日前に頓服として飲みましたがそれ以外のメジャーは飲んでいません。
ベンゾでお漏らしは、酷い離脱症状の時に出てしまい、頻尿も併発しました。
失禁した時にこれはもうやばいと思い、0.5mgを1mgに戻しました。
しかし動悸も治まらず、パニックが出てきて、動悸は更に酷くなり、パニックにデパスを入れたところ、1時間だけ眠れましたが、起き抜けにまたパニックを起こしました。

これはもう自殺しない為には、メイラックスをいったん増やし、パキシルも飲むしかないのでしょうか。
988優しい名無しさん:2013/06/09(日) 08:16:23.61 ID:+0Dvw18w
正常だったときの種類と量を服用して安定するの待つしかないだろうなあ
989優しい名無しさん:2013/06/09(日) 08:29:02.83 ID:ZqqJSwz9
失禁まで出る状態だったら、入院して検査を受けてから減薬の方針を立てるほうがいいかも。
990優しい名無しさん:2013/06/09(日) 08:50:53.94 ID:euFMU5Fh
にょうもれって前立腺に問題があるとかじゃなくて?
991優しい名無しさん:2013/06/09(日) 09:01:26.22 ID:euFMU5Fh
なんでも離脱とかいって深刻な病気だったら怖いよ。
残尿感で尿漏れが離脱とか、結びつける根拠が知りたい

中・高年男性なら前立腺肥大とか他のびが多いと思うが。
なんでも離脱にしちゃう怖さはココだよ。素人の怖さです
992優しい名無しさん:2013/06/09(日) 09:46:28.59 ID:TiUy2Sgl
>>989
その場合は薬物依存外来のある、入院施設もある病院と言う事になるのでしょうか?
少しでも油断したら刃物に手が伸びてしまいそうです。
993優しい名無しさん:2013/06/09(日) 09:50:58.02 ID:so5g092p
どんな体が感じる症状も直近までベンゾジアゼピン系薬物を飲んでたらほぼ全て離脱症状のせい。これが根拠です。
30代の頃から15年以上もベンゾジアゼピン系薬物を飲んでいましたが、記憶力低下、体力低下、視力低下、反射神経低下、肺炎の発症、肝機能低下、高血圧、糖尿病予備軍。のぼせ、耳鳴り、難聴。
994優しい名無しさん:2013/06/09(日) 09:59:08.06 ID:xTg7zVka
>>985
死にたいと思うぐらいならもう一度仕切り直しした方が良いんじゃ?
ほんとに死んでしまったらつまらんよ。
995優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:02:24.13 ID:E+LmWKLz
>>992
頻尿、焦燥感なんてSSRIの代表的な副作用だし失禁、ヨダレはメジャーの典型例
996優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:03:35.18 ID:xTg7zVka
>>>>985
一度薬の量元に戻してからメスシリンダー方式で1ミリずつ減らすってのは?
997優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:06:24.91 ID:xTg7zVka
>>986
リスパは止めといた方が良いと思う。
メジャーは抜くの大変みたいだ。
998優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:07:12.24 ID:so5g092p
>>994
死後こんな重い重りのついた体から解放される。無になって全てから解放される。あわよくば天国に。
もう薬も飲まなくてもなくなりますよね、究極の離脱だと思いませんか。体が15年間薬飲んでて蝕まれお金が無くなりさらに5年たちました。絶望の渦にのまれがガタついた体をやっとこさ引っ張っています。
もう限界。死んでしまったらつまらないと言っても生きているよりは楽でないですか 
楽しいかもしれないじゃないですか。生きるために毒薬に縋っている必要があるのかなこれから苦痛で30年くらい生きるとしたら地獄。
999優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:11:21.89 ID:P4/Y43Sa
>>985
>ちょびりちょびりと数滴ずつ出している

それも失禁です。

やっぱり飲んでたか。多分リスパダールの副作用。
1000優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:18:46.51 ID:jiFjDmJM
うんちたべたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。