1 :
優しい名無しさん :
2013/04/21(日) 08:52:53.31 ID:L4NdcvVX
2 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 08:55:38.87 ID:mMKtaB1b
3 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 09:19:00.40 ID:HlJjp3IN
一乙
4 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 11:39:00.09 ID:7GEIU4rJ
まず、お前らも自己紹介しろな。 USAの輸入サプリメント愛用。185センチ68キロ。目指せ60キロ 向井理似、親の不動産、車会社の専務。 関東学院大学卒、 宅建、建築士資格あり。車、レクサスSC430。
5 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 11:49:13.24 ID:DwkG7P83
6 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 12:00:48.91 ID:cl4uzp4h
スギちゃんについてどう思う?
7 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 18:43:59.42 ID:e8rSB5Gf
離脱症状でよくみる グルグル思考 って何?
8 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 22:08:14.16 ID:CpbXKRry
それ、性格。
9 :
優しい名無しさん :2013/04/21(日) 22:23:25.93 ID:fpXxhmqW
>>1 おつ
ソラナックスが寝れ過ぎて辞めれない…
マイスリー10mgとレンドルミンでも寝れないのにソラナックス0.2mgで夢の中
10 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 00:13:32.73 ID:RUmdHxg1
11 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 01:19:56.58 ID:zcd8823h
聞くよりグルグル思考でググった方がはえーよ
12 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 08:36:56.27 ID:RUmdHxg1
ぐぐってもわからないから聞いてんだよ
13 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 11:28:34.89 ID:olORczHz
>>12 違う方法でグルグル思考をグーグルでググルしかないな
グルグル考え
グーグル思考
14 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 14:03:26.05 ID:ficTLUky
何をしても楽しくない、 ゲームもダメ本も音楽もテレビもアニメもダメ、 とにかく無感情、無感動、楽しいと思えない これって離脱症状?似たような状態になった人いる?
15 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 18:05:10.33 ID:wY3UTlbJ
16 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 18:07:42.19 ID:GucCiDGF
>>15 適当なこと言うカスは迷惑だから消えていいよ
17 :
14 :2013/04/22(月) 18:39:07.17 ID:ficTLUky
うつは既に患ってるんですが、ちょっと前まではまだ少しはマシだったんです。 でも最近は感情鈍麻がひどくて、もしこれが離脱症状だったら、 この状態を我慢していればいつか治るんじゃないかなと思ったんですが…。
18 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 20:28:33.54 ID:Miq5LRLe
私
19 :
14 :2013/04/22(月) 20:45:11.70 ID:ficTLUky
>>18 同じ様な感じになりましたか?
今現在は、感情鈍麻は治っていますか?
私は食欲も物欲も、とにかく何も無い状態です。
こんな状態になるくらいなら、
減薬しなければ良かったと思ってしまう程です。
ここを乗り越えれば何とかなるのかな。
20 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 20:53:21.82 ID:Miq5LRLe
>>14 私も断薬後そんな感じの時あったよ
何の感情もなく何を考えるでもなくただボケーっとなってた時期あった
離脱症状だから安心して
21 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 21:07:40.56 ID:4XZR+BhE
22 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 21:07:56.90 ID:Miq5LRLe
>>19 あ、ごめんね。レスを確認せず投下しちゃった
今は断薬10ヶ月だけど、それは完全に無くなったよ
私も断薬直後からそれがあったんだけど、たしか1ヶ月位で無くなったよ
でも私は離脱症状がひどかったから1ヶ月かかったんだと思う
普通はもっと早く無くなるんじゃないかなって思うよ
あきらめないで
23 :
14 :2013/04/22(月) 21:15:49.80 ID:ficTLUky
>>22 具体的なレスありがとうございます。
かなり希望が見いだせました!
明けない夜は無いと信じて、
減薬??断薬、頑張ります。
24 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 21:18:24.78 ID:GucCiDGF
25 :
14 :2013/04/22(月) 21:25:50.29 ID:ficTLUky
>>24 メイラックスを8年間飲んでいたので、
いきなりの断薬は怖いので1mgを半錠にして
ちょうど2週間経ちました。
3、4ヶ月はこの状態を続ける予定です。
26 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 21:29:00.47 ID:GucCiDGF
>>25 そのまま3,4ヶ月もまつんだったらもっと細かくわければよかったのに。
27 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 21:30:59.41 ID:GsModcKt
うちにロキソニンのはリ薬があるんだけど肩凝りに効き目あると思う? 後、副作用みたいなのあるかな?
28 :
14 :2013/04/22(月) 22:04:11.70 ID:ficTLUky
>>24 私もそうすれば良かったかなと今では思います。
とりあえず始めてしまったのと、アシュトンマニュアルにも
量を戻さないようにとあるので、このまま続けます。
ただ、全体を通して、一年近くかける予定でもあります。
飲んでいた年数が長いので、慎重に行こうかと。
29 :
14 :2013/04/22(月) 22:08:21.62 ID:ficTLUky
30 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 22:10:43.34 ID:zcd8823h
31 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 22:13:26.36 ID:zcd8823h
32 :
14 :2013/04/22(月) 22:36:34.58 ID:ficTLUky
>>30 有難うございます。今、紹介してもらったBlogを読んでいます。
参考にさせて頂くと、どうにも私のいきなり半錠は、
やっぱりペースが早すぎたみたいですね。
離脱症状を甘く見ていたつもりは無いのですが、
未経験の身としては、もっと慎重になるべきでした…。
では、名無しに戻ります。
33 :
優しい名無しさん :2013/04/22(月) 23:03:33.36 ID:NyFI2PHY
34 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 00:28:03.74 ID:qpiATNk+
レスありがとう。 風呂上がりで張りました、これが効いてくれると、飛躍的に生活の室が上がるんだけどなー? 明日報告します
35 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 14:23:07.57 ID:ve4JesxR
もうすぐ8ヶ月 気がつけば、手足のビリビリ感がなくなっていた やっぱり、離脱症状だったのかー 個々のデータじゃ判断できないが 集めてビッグデータにすれば 有力な基準になる
36 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 15:21:38.85 ID:IvGj6Vur
>>19 大丈夫だよ、感情が無くなったり楽しい気分にもなれない・・とか
なる場合もあるみたいだよ。でも治って来ると思う。
ほんとこの薬の離脱症状は様々で摩訶不思議な症状にもなるけど
次第に減って消えて行くと思うよ。時間はかかるとは思うけれど
諦めないこと。
37 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 15:25:57.03 ID:IvGj6Vur
>>7 自分を責める気持ちや過去の失敗への後悔や嫌な感情が次から次と
浮かんで、なかなかその気分と言うか悪い感情や気分からなかなか
抜け出せなくなること。
どうも欝な考えしか出来ないし、些細なことにもダメージ受け易かったり
物事や人からの言葉も全て悪い方へ悪い方へ・・と考えてしまう場合には
これは薬の離脱症状だ・・と認識した方が良いと思う。
グルグル思考・・と言うのはそんな状態の時のことを言う。
38 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 15:26:58.86 ID:IvGj6Vur
>>19 大丈夫だよ、感情が無くなったり楽しい気分にもなれない・・とか
なる場合もあるみたいだよ。でも治って来ると思う。
ほんとこの薬の離脱症状は様々で摩訶不思議な症状にもなるけど
次第に減って消えて行くと思うよ。時間はかかるとは思うけれど
諦めないこと。
39 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 16:45:05.49 ID:+oz5JoOx
今更だけどベンゾの離脱症状って薬の成分が体内に残ってるわけじゃなく ベンゾによって身体が壊れて出る症状って解釈で正しい? 断薬1ヶ月後には血中からベンゾは検出されないって言うし、微量のベンゾが 残ってるっていうのは不自然なのかな 元薬剤師の漢方医と話してて訳分かんなくなったわ
40 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 16:47:39.47 ID:+oz5JoOx
残ってる→残ってるっていう解釈
41 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 17:33:25.16 ID:odDReGhc
>>37 ありがとう
ちなみに離脱で消えない症状ってあるの?
42 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 17:56:48.82 ID:jzwXklGB
>>39 アシュトンマニュアルのP18にあります。
ベンゾジアゼピン服用による長期的(場合によると永続する)影響に関与している可能性のあるメカニズムのひとつは、脳内GABA 神経細胞におけるベンゾ
ジアゼピン受容体の活動変化です。ベンゾジアゼピンの慢性使用により、この受容体が下方制御を受け(減少し)、ベンゾジアゼピンに対する耐性が形成さ
れます。この下方制御は、薬剤の継続的介在に対する、生体の恒常性維持(ホメオスタシス)反応なのです。ベンゾジアゼピン自体がGABA 機能を賦活化させ
るため、余分なベンゾジアゼピン受容体が必要とされなくなり、多くの受容体が、事実上、廃棄されます。これらの下方制御された受容体は神経細胞に吸収
され、やがて、受容体は遺伝子発現の変容など様々な変化を起こします。薬剤からの離脱後、これらの受容体がゆっくりと回復していく際、僅かに変化した
形で戻ってくる可能性があります。GABA は本来‘鎮静系’の神経伝達物質ですが、変化した受容体は、変化する前に比べ、 GABA の作用を高める上であまり効
果的でない可能性があります。その結果、脳のGABA への感度が全般的に低下し、患者は中枢神経の興奮性が高まり、ストレスに対する感度が増大した状態にお
かれます。分子生物学者によると、遺伝子発現の変化からの回復は非常にゆっくりであり、場合によっては回復不可能でさえあると指摘されています。(GABA
受容体におけるベンゾジアゼピンの作用については、マニュアル内でより詳細に解説してあります。)
要は、ベンゾジアゼピンを飲み続ける事で、「GABA への感度が全般的に低下」している状態が残っている。
そのため、服用中止後に中枢神経の興奮性が高まり、いろんな症状が出てくるという事です。
ベンゾジアゼピンが無くなるからなんですね。
その状況はベンゾジアゼピン服用をやめる、または漸減することで、次第に回復してくるものです。
ただ、回復の状況は個人差があるので、全くでない人も中にはいるし、長期にわたって苦しむ場合
もあるのです。
43 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 18:13:48.36 ID:odDReGhc
場合によっては回復不可能とあるけど、、
44 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 18:42:31.96 ID:IvGj6Vur
>>39 薬は体内から消えてもベンゾによって脳のギャバ受容体が鈍くなったり
壊れたり怠けてしまった状態からまた元の脳の状態に戻すべくリハビリ
していく・・というのが離脱なんじゃない?
だから 時間もかかるし戻るのにも体質や今まで飲んで来た過程などによって
治っていく過程も様々って事なんだと思う。
45 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 18:46:10.15 ID:IvGj6Vur
一部回復不能な部分は残る場合もあるけど、殆ど時間はかかるけど 気にならない程度になって来る。しつこく残る症状と言うのも中にはある けど。あまり急激な断薬するといつまでも残る気がする。
46 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 19:53:09.62 ID:+ZKTetvq
昨日ロキソニンテープを張ったものです。 布団に入る頃には肩周辺の凝りと痛みが消えてよく眠れました。 大体午前中位マで効果があったので 上手く使えば対処療法として生活のを向上させられそうです。
47 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 20:15:35.40 ID:IvGj6Vur
>>46 痛み止めとかはベンゾ離脱に影響与える気がする。
頭痛薬ずっと飲んでた人が飲んでる間はなかなか離脱が早まらなかったし。
ロキソニンは余り良くないんでないかな?
ロキソニンは中枢神経用薬だから中枢神経系に作用する薬は離脱中は
余り使わない方が良いと思うが。
48 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 20:19:06.26 ID:+ZKTetvq
でも女性とかなら鎮痛剤とかのみそうだよね?
49 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 20:43:26.47 ID:+oz5JoOx
>>42 >>44 なるほど、よくわかりました。詳しくありがとうございます
いつも漢方医は薬によって身体(五臓)に影響が出て症状が出てるって言ってる
普段離脱症状を抑えるのに処方してもらっててよく効いてるんだけど
チョコを少量でも食べると動悸や鬱が悪化するって言っても信用してもらえないんだよね…
中枢神経の興奮性が高まってる、ギャバ受容体が…って説明をすれば
合点してもらえるのかなー
アシュトンマニュアルって医療業界でもまだ知ってる人少ないのかな?
50 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 21:15:17.87 ID:odDReGhc
妄想のような不安に押しつぶされてる人いる? 冷静になればありえないことなんだが 離脱中つらい症状を見ると、「絶対こうなる悪くなるにちがいない」とか 「もう助からないこんな症状の奴はいない自分が一番悪い治らない」 とかやたらリアルに考えるというか
51 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 21:16:39.83 ID:odDReGhc
とても重篤な症状があったとして 自分とその症状の類似点を探し、類似点があればほとんどこじつけに近い形で 自分もこれだ!もうだめだ! みたいな
52 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 22:08:37.42 ID:nN1KK5rB
>>51 心気症はよくある離脱症状だよ
その漢方医が離脱症状を副作用みたいなもんと思ってる可能性もあるけど、受容体がダウンレギュレーションしたのはベンゾ飲んだからなので薬のせいでってのも間違いではないんだよな
興奮性の話はチョコレートで影響受けるほど神経過敏になってるのを信用されてないんじゃないかね
53 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 23:03:39.21 ID:eTmR1kYb
>>51 心気症ぽいね。
必要以上に心配しすぎて、またあれこれ調べて不安になり離脱症状の悪化。
良くあることです。
54 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 23:16:21.49 ID:eb/aDRMM
55 :
優しい名無しさん :2013/04/23(火) 23:56:19.12 ID:+oz5JoOx
>>52 なるほど、神経過敏か。だから漢方薬にも反応が早いんだ。
いつも漢方薬をほんの少量変えただけで私が体調が変わったと訴えるので
漢方医はよく首をかしげてて、敏感なのかな?個人差があるからねって言ってる
でも最近は「こんな少量じゃ普通誰も変化ないよ?」「チョコレートでそんなこと聞いたことないなぁ」
と嘘を言ってるんじゃないかと疑われるようになってて困ってたんです。
今度「離脱によって中枢神経の興奮性が高まってて、チョコレートで影響受けるほど神経過敏になってる」って言ってみます。
ついでにアシュトンマニュアルのことも伝えてみます。ありがとうござました。
56 :
優しい名無しさん :2013/04/24(水) 07:59:48.59 ID:B3+6pTfu
>>52 ちなみに漢方医が言ってる事も一理あるんだ
思い出したんだけど、断薬当時このスレで離脱症状を言ったらその程度の服用量で
そんなに離脱症状が酷いわけないって言われたわ、今思えば普通の離脱者より私は神経過敏なのかもしれない
だから漢方医に嘘じゃないか?って思われるような微量でも反応してるのかも
断薬当時からじっくり話を聞いてくれてきちんと説明してくれるんだけど
最近は私の認識不足から漢方医と話が噛み合ってなかったのかもしれない
だんだん謎が解けてきました、どうもありがとうございます
57 :
優しい名無しさん :2013/04/24(水) 09:11:09.05 ID:QLozmbUu
>>49 日本の精神科医の多くは、ベンゾジアゼピンの離脱について否定的な見解を持っているようです。
ヨーロッパは騒ぎすぎだと。アシュトンマニュアルなんて知っていても無視みたいな感じ。
ただ、出る人と出ない人がいる様なので、一概に日本の医者の見解が誤りとは言えないかもしれない。
そこらへんは専門家じゃないから良くわからない。
俺も医者と戦ってるよ。
直線的に言っても否定されるだけだから、婉曲に言って自分で調節しながら漸減できるように交渉した。
1ヶ月前に
サインバルタ20mg×3 ブロマゼパム2mg×3 フルニトラゼパム2mg ベンザリン5mg
だったのを、いきなりベンザリン切られた。
3週間苦しみまくったけど、医者は離脱とは認めなかった。
そんな症状があるなら、ブロマゼパムを増量するとまで言われた。
そこを何とか抑え、フルニトラゼパムの自己調整を認めてもらい、今は1.5mgに減らしたところ。
来週から1mgにしようと思う。
アシュトンマニュアルでは、もっとゆっくりやるような指示だが、とりあえずこのペースで今は大丈夫そうな感じ。
58 :
優しい名無しさん :2013/04/24(水) 09:35:03.80 ID:5YIarhsU
4年や5年症状が続いてる人は 最初の1年はどれくらいつらかったの? 外出歩けた?
59 :
優しい名無しさん :2013/04/24(水) 15:13:06.79 ID:SQGfzRm/
>>58 もう一年経つけど、外出は何とか出来るよ。リハビリとして外出も大切かな。
久しぶりにこのスレ来たわ。少し調子良かったのに、昨日は救急車呼びたい位調子悪かった。ハルシオン飲んじゃった(..)
60 :
優しい名無しさん :2013/04/24(水) 21:22:21.63 ID:PmK4lQaZ
俺の靴下を盗んだ蛇はどこだよ
61 :
優しい名無しさん :2013/04/24(水) 21:28:39.57 ID:5YIarhsU
62 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 08:31:31.16 ID:0wOCt2F7
離脱の酷い時の失敗、嫌な思い、屈辱的なことが潜在意識に上書きされてトラウマみたいになってしまったんで克服して元に戻すの苦労したわ。
63 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 09:01:05.76 ID:S6xhpeLh
>>58 1から2年ぐらいは毎日 いつ飛び降りようか?崖の底を毎日覗いているような
日々だったよ。殆ど一気断薬だったからまずかったんだと思う。
64 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 09:06:24.12 ID:a4MWCfxh
65 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 09:10:48.92 ID:a4MWCfxh
外とか出歩けるようになったのはいつからだった? 俺は出歩けないほどひどくはないけど
66 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 09:51:26.21 ID:S6xhpeLh
歩くのは断薬4日程で外は歩いてたよ。ただダラダラずっと苦しい状態が続いた。 4日目の時 病院(他の精神神経科の)行ったら、離脱症状で4日でそんな状態は ありえない、もっと酷いハズだ・・と言われたがその後症状はダラダラ続いて 苦しかった。離脱症状と言うのが誰にも理解されず苦しかった。
67 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 09:52:40.03 ID:S6xhpeLh
現在は普通の生活は普通に出来る。ただ極僅かに手足の軽い痺れと シャーっと言う耳鳴りが残ってる。多少飲む前よりは神経過敏かな?
68 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 09:56:55.21 ID:S6xhpeLh
カフェインとか飲むと神経がまだピリピリするし、眠れなくなる。 他は殆ど大丈夫。
69 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 10:16:40.95 ID:a4MWCfxh
ありがとう 現在は何ヶ月たってるの? 寝る前って悪化しない?
70 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 11:28:07.47 ID:S6xhpeLh
>>69 >4年や5年症状が続いてる人は
最初の1年はどれくらいつらかったの?
外出歩けた?
↑え? この質問に答えただけだよ。
寝る前は悪化しないよ。夕方になると自律神経の関係か?
自分の場合には楽になる事が多かった。夕方とか夜の方が気分も
体調も良くなってたよ。
71 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 11:30:20.28 ID:S6xhpeLh
朝起きて 交感神経が優位になり始めると体調が悪化し始めてたよ。
72 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 12:12:35.94 ID:a4MWCfxh
73 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 13:06:11.10 ID:S6xhpeLh
74 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 13:28:36.07 ID:r7q7wcdD
75 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 13:35:56.50 ID:gmO6fLYP
質問しまくってる人、ちょっっと落ち着こうよ 書いてるじゃん
76 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 13:59:28.89 ID:r7q7wcdD
書いてないから訊いたんだけど ていうか俺初めて質問したのに何言ってんの?
77 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 14:19:37.45 ID:UPS37TFn
今日は調子いい これ天気関係ある気すんね〜
78 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 14:42:23.56 ID:a4MWCfxh
79 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 15:26:15.85 ID:ZXBqQgfM
減薬中なんだけど、めまいが酷い。 座っていても身体が揺れる。 断薬したあとはどんな症状になるのか想像するだけでこわい。 でも飲み続ける方がもっとこわい。
80 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 18:08:28.96 ID:UPS37TFn
時間かけて減らせば断薬後に特に辛い症状が出るってこともないんじゃない
81 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 18:33:30.07 ID:ZXBqQgfM
>>80 だよね、減らすごとに2??3ヶ月かけるつもりだから、
断薬は9??10月頃になる予定なんだ。
上手く行くと良いなあ。
82 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 18:33:43.49 ID:0xeAnWfS
マニュアルのことを知らずにいきなりメイラックス2mg/day断薬を行いました 禁断症状に耐えられず再服用しましたが酷い耳鳴りだけがおさまりません 今はマニュアルに従って2週毎に10%の減薬から始めて完全断薬開始3日目です この酷い耳鳴りは相当長引いたり一生続くものと覚悟したほうがよいのでしょうか
83 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 18:43:17.30 ID:r7q7wcdD
一生はないと思うよ ただ1,2年長引くのは覚悟した方がいい
84 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 19:44:34.59 ID:QGndafWE
メイラックス2mg、昨年4ヵ月かけ漸減、その後断薬、断薬後6ヵ月経ちました。 日によって程度の差があるけど、高い音(サーという音)の耳鳴りが今日は激しい。 まあ、耳鳴りは、断薬後1年は覚悟してるけど・・
85 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 20:37:35.52 ID:EbaXFqGr
やたら聞きたがり画多いのに、返答はろくすっぽしねえな
86 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 20:45:32.02 ID:XUzDpMzp
まとめて回答してやるよ。 症状が続くのは服薬していた期間に依存する。 服薬期間×3という説もあるが・・・・ 個人差が大きい。 出ない人は何事も無かったように大丈夫 薬にもよる リボトリールはいきなり断薬しても全然大丈夫だった。>ソースは俺 ベンザリンはかなりきつかった>これもソースは俺 場合によっては直らない。>まず無いが。
87 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 20:55:46.72 ID:6fvEF6Zz
ゴメン。今の自分には仕事の日のデパス+セルシンの断薬はとても無理。 GWは一切飲まないで耐えて見る。 もう廃人で薬中毒だ。 死んだ方がまし。
88 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 21:01:43.67 ID:gIc2mDy1
185センチ68キロ。 向井理似、親の不動産、車会社の専務。 関東学院大学卒、コロンビア大学留学辞退、宅建、建築士資格あり。漢検二級、英検二級、危険物取り扱い乙、その他いろいろ。車レクサスSC430。
89 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 21:06:20.14 ID:r7q7wcdD
>>86 そんな馬鹿げた説はない
そもそも何の根拠もないだろ
10年飲んだら30年耐える?
ばかばかしい
>>87 あほか一週間耐えたところでどうなるものでもない
90 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 21:19:55.41 ID:UPS37TFn
先月末に減薬してからだんだん調子が悪くなってきて、
今日のお昼まで落ち込みや不安やその他症状でもうダメだ・・てなってたけど、急に快適?な気分になった
明日、早ければ今日中に、また落ちてしまうだろうけど、
離脱に負けなければいつか良くなることを実感できたからまた頑張れる、良かった
>>81 同じくらいのペースで減らしてる
めまいで辛い時あったけど一ヶ月ほどで気にならなくなった
きっと上手くいくよ!
91 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 21:40:57.02 ID:ZXBqQgfM
92 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 21:58:11.81 ID:0xeAnWfS
アドバイスいただいた皆さんありがとうございます 長期化は避けられないようですがこのまま頑張ってみようと思います
93 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 22:30:48.48 ID:SJAXjttD
減薬指導に疲れ果て、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで頑張ってね!先生!www
94 :
優しい名無しさん :2013/04/25(木) 23:26:13.33 ID:XUzDpMzp
>>92 そんな悲観的にならないほうが良いよ。
服薬期間×3って言うのは「説」であって、必ずそうなるわけじゃない。
短期間で落ち着く場合もある。
>>86 にも書いたとおり、個人差が大きい。アシュトンマニュアルは結構悲観的な書き方
してるけど、現にいきなり切っても大丈夫なケースもある。
俺の場合ベンザリンはかなりきつかったが、5ヶ月の服薬->いきなり断薬でも2週間でほぼ
治まった。
心の持ちようによっては、改善速度が変わるかもしれないし。
気にしすぎない事が重要。
前スレにもあるが、ストレッチや有酸素運動など体を動かす事で改善する人もいる。
料理するとか、新しい趣味を見つけるとか。
前向きに色々試して自分のパターンを見つけると良いよ。
95 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 13:49:45.56 ID:xtP0D7aZ
顔の痙攣がある人いる? 笑った時とか
96 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 14:04:14.82 ID:HVKOzFCX
あるよ。 特に顔の左側、目の下の筋肉にこわばりを感じる。 そして1日の終わりには筋肉に疲労が貯まるのか利用まぶたが二重になります。
97 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 14:34:18.46 ID:dwFVmSvb
俺も笑うとある これ離脱症状としては一般的なの? 顔の筋肉がこわばってるからなるってことでいいの? 時間経過で治るのかな
98 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 17:31:01.18 ID:VI7g/P7z
筋肉のこわばりとかは今までベンゾによって弛緩してたのが 緊張するわけだから自分の場合にも耳の上あたりにずっと 締め付けられてるような感じが有ったけどそれ程時間かからずに 治ったよ。離脱症状の殆どは時間かかるが殆どは消えてくから 心配しないように。ただ極まれに残る物もあるけど。
99 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 19:00:36.29 ID:VI7g/P7z
この薬は自殺者増やすと思う。 薬が効いてるうちは良いが飲むのを止めたり薬が効かなくなると 言い様の無い寂寥感とか孤独感が理由無く襲って来たりする。 それは苦しい。絶望感を味あわされてしまう。それがこの薬の怖い部分の ひとつだと思う。精神的にズタズタにされてしまう。
>>96 つまりその、こわばりで痙攣などの症状がでると、いうことでいいんですかい?
>>99 自殺者のほとんどは薬飲んでる人なんじゃない?
101 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 19:35:50.03 ID:9o1e5mRX
レキソタン(ブロマゼパム) 15 14(4週) 13(4週) 12(4週) 11(4週) 10(2週) ←今ここ つらい離脱症状もなく順調に減らしていけている 主治医はアシュトンマニュアルの存在を知っているせいか、減薬に協力的でありがたい
102 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 19:40:47.32 ID:VI7g/P7z
うん 自分の体験から言ってもこの薬飲んで止めた直後とか 効かなくなった時とか尋常じゃなく精神的に追い詰められる。 普段の数倍自分を責める気持ちが強くなって悲観的、自虐的、絶望的気分に させられる。死んだ方がマシ・・な気分になって行ってしまう。 でも薬が抜けて来るとそこまでの落ち込みが消えて来る。 なのであのどうにもならない様な絶望感はもう味わいたくない。 でも減薬して行く場合には何十回となく同じ状態を味合わなくちゃならない からキツイ。減薬、断薬って肉体的精神的両面にわたって長期だから 辛いよな。でも自分でこれは薬によってもたらされている絶望感なんだ ・・と意識するかしないか?では気分的に違うと思う。
103 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 19:45:44.16 ID:VI7g/P7z
>>101 飲んでたのはレキソタンだけなのかな?
それなら上手く行ってる状況で上手く減らせてるみたいで良かったね。
んー。まあ俺は 何か症状があればまず離脱症状価疑います。 で。アシュトンに照らして判断してる 診断ジタイが確立していないからそれが離脱症状かどうかは自分の判断だと思うよ
106 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:15:47.20 ID:VI7g/P7z
108 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:22:42.82 ID:VI7g/P7z
いつって言っても少しずつ消えてったよ。 何回も治ったりまた戻ったり波の様に翻弄され続けたけど。 それを何十回と繰り返す内にふっと気が付くとアレ??と言う感じで症状が消えて るのを感じる・・って状態かな?
ええもちろん 完全に消えたのは何ヶ月くらいたってからかなと
110 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:27:53.38 ID:VI7g/P7z
離脱症状は人によって違うと思うけど 丁度 波をずっと被ってる気分と言うのかな?波に流されないように 波に引き込まれないようにずっと岩にしがみついて揉まれてる・・って感じ? 引いたり戻したり引いたり戻したり・・の繰り返し。でもそれを繰り返すうちに 次第に波が弱くなって消えて行ってるのに気が付く。 それに耐え続けるのが大変だけど我慢大会のような物だから我慢し続ければ いつか波は収まる。
111 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:29:29.77 ID:VI7g/P7z
自分の場合は全部消えるのに1年以上かかったよ。 完全に消えるには2年ぐらいか?
112 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:38:54.17 ID:VI7g/P7z
長く多く飲んで来た場合には年単位で考えていった方が良いと思うよ。 まあ 人にもよるけどね。 焦らないこと。焦っても無駄だと思って、気長にいつか必ず治る ・・と信じて気長にね。 なかなか普通に戻らなくて辛いだろうけど。
113 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:45:12.16 ID:VI7g/P7z
ずっと同じ状態で辛いわけじゃないから、段々耐えられる程度に なるからさ、 症状が有る程度 減って少しの症状が残ってからが年単位って感じ。
ありがとうございます ま二年で消えたってことでいいのですか?
115 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:47:54.33 ID:VI7g/P7z
うん 自分の場合はね。 もっと早い人もいると思うけどね。
ID:VI7g/P7zさんは何をどれだけの量飲んでたの? 普通に生活できるようになったのはどれくらいから?
俺の場合はとてつもない絶望感や恐怖感を味わいながらもう9ヶ月くらい きっつい精神症状が楽になった時期が気になる
いきなりの断薬から20ヵ月経ったけど未だにほぼ寝たきりだ。 頭がモヤがかってぐるぐる、意識も朦朧とする。
119 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:53:41.52 ID:VI7g/P7z
>>117 自分の場合も長く続いたよ。何やっても面白くないし
気分が灰色だった・・でもそれも治ったよ。
他の人も時間はかかったけど治ったのも見た。
>>119 精神症状もよくなるまで一年以上かかったの?
何をしても楽しくないってのはほんとだね
離脱中何をしてすごしてた?
つらいしつまらないしやることがない
121 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 20:57:14.84 ID:VI7g/P7z
>>118 断薬は一気はやらない方が良いみたいだ。
ちょっと無謀だったかもだね。
でも諦めないでがんがれ.
時間はかかるかもしれないけど治って行く方向には進んで行くと思うから。
122 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:01:47.95 ID:VI7g/P7z
>>120 自分の場合は最初は身体症状がキツクて精神的な症状は
その陰に隠れてわからなかった。数ヶ月後に精神的キツサに
見舞われ始めて1年ぐらいは鬱々悶々・・・死ぬことばかり
考えてた。薬飲む前まで自殺願望なんてまるでなかったのに。
暇つぶしはやはりネットかな?離脱の事考えるしか出来なかったし。
124 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:04:43.35 ID:VI7g/P7z
>>122 よく死ななかったね
その一年が立つまで外出もままならなかったのですか?
>>122 なるほどやはりネットしかないのかな
このスレは良く見てるの?
また話きかせてください。
あ あと離脱を和らげる方法で何か良いのあったら教えて
食事はどれどれにしたらいいとか
127 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:08:30.20 ID:VI7g/P7z
短い時間なら外出は出来たけど、目が酷いドライアイになって そのせいで外出できなかったかな? とにかく色んな症状が出捲くりで、病院で検査の連続。 でも調べても悪いところは何も出てこない。
128 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:12:04.05 ID:VI7g/P7z
ほんと離脱に良い物・・って何も無かったな。 玄米ぐらいかな?効いたのは。または自分の場合だが100均の ギャバサプリ。←でもこれが良いとも言えない 漢方とか様々やったけど効いても後でベンゾほどじゃないけど 離脱みたいなのが有ったし。
でも実際一年間もまともな外出ができないって相当ひどいよね
>>128 玄米は俺も食ってるのだが、たとえば白米を玄米にしただけで
食事スタイルを劇的に変えたわけではない?
お菓子とかは普段どおりに食うとか
132 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:17:02.25 ID:VI7g/P7z
うん 色んな状態の人いると思うが、自分は酷い方だったと思うよ。 ただ時間かかってる人もかなり居るとも思う。だけど諦めなければ 良い方向には段々治って来るのは確か。他の人の状態も沢山見て 来たけどさ。時間が経てば次第に良くなってる人が多い。
133 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:19:47.37 ID:VI7g/P7z
>>130 視力はドライアイになってからかなり落ちた。
>>131 食事よりもキーワードは運動だと思う。
運動やってる人は早く離脱が出来てる気がする。
水泳でも散歩でもジムでもとにかく運動がキーワードじゃないかな?
視力も戻りました??
135 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:23:24.73 ID:VI7g/P7z
自分はドライアイで外出が無理だったから家の中でウォーキングマシーン でウォーキングしてた。 視力は完全には戻らない でもドライアイは治った。
今日は波の底だつた感じ。 もう精神的症状はほとんど無くなって身体的症状が中心なんだけど、動悸と頭痛がひどかった。頭痛は痺れるような感じの頭痛。相変わらず息切れもある。 割と調子が良い日もあるんだけど、今日はダメだった。
>>135 ありがとうございました
外出できないドライアイてどんなだよ、、、
138 :
優しい名無しさん :2013/04/26(金) 21:29:07.95 ID:VI7g/P7z
目が開けられないんだよ 眩しくてゴロゴロして。 ドライアイだけでも死ねる辛さだったよw
やっぱり一気断薬は辛いみたいだね 自分は今1mg→0.5mgの最中なんだけど、フワフワめまいやら、 酷い鬱やら、感情鈍麻やら、味覚障害やらが来てる 0.5mgで三ヶ月→0.25mgで二ヶ月→0.125で二ヶ月→断薬の予定なんだけど、 後半も二ヶ月じゃなくて、三ヶ月づつかけた方が良いだろうか
自分はレキソタン2ミリ×2T&ランドセン0.5×2T×3食後を時間かけて1Tずつ減らして、 今は朝夕1Tずつ。 これがしばらく続いて親には「考えや意識がハッキリしてるように見える」と言われた。 今はPMSなので減らすと辛いんだが、終わったらまた半錠か1錠減らそうと思ってる。 目指せ脱・無気力。 風呂も入れない顔も洗えないのは辛い。
ちなみに2年以上の服用なので医者からはそう言われてないけど ベンゾジアゼピン長期服用による気分障害を疑ってる。(飲み始めは風呂も入れた) どっちみち常用量依存が起きてるのでやめたい現状。 まぁ不安障害・パニック障害があるので断薬後も レキソタンとはつかず離れずの未来が待ってると思うけど…。 自分もドライアイと眼精疲労、それによる肩凝りがひどい。サプリや塗り薬でしのいでるけどどうにかならんかなぁ。
上でもあったけど顔の痙攣がある人っている?
143 :
優しい名無しさん :2013/04/27(土) 10:36:11.38 ID:gq2CO/2R
>>140 ランドセン、リボトリールは長く飲んでから止めるのはかなり辛いでしょう?
飲むのを止めてからベンゾの再頓服はその度に離脱を繰り返してそれも辛いよ。
ベンゾって飲むの止めても一度依存になってしまうとその後は頓服で飲んでも
離脱が短い期間だけど飲む度にぶり返すよ。自分の経験からだけど。
離脱後プチ離脱を味わない頓服での服用の仕方ってスパンを10日ぐらい開ける
しか無いみたいなんだ。これも経験から。
不思議と1回ぐらいならプチ離脱は起こり難い。
でも 頓服を数回続けてやってから飲むの止めると、またプチ離脱に引き込まれる。
それ頓服で飲む度に毎回だと辛いものが有る。なかなかベンゾの耐性?って言うのは
取れないみたいだ。なのでベンゾ依存になった後の頓服での最服用はなかなか難しいものが有ると思う。
なるべく頓服のスパンを長く開ける以外に方法は無いかもだ。
ドライアイこれも離脱には付き物だよね。自律神経の作用によるんだと思うのだけど
ドライアイも離脱出来て来ると収まっては来ると思うよ。
144 :
139 :2013/04/27(土) 10:56:22.41 ID:U4cuEH0A
書き忘れた、自分の飲んでるのは、 メイラックスです。10年近く飲んでます。 たった0.5mg減らしただけで、 こんなに色々起こるなんて思わなかった。 こんな薬が安全安心な薬だなんて、ありえない。 断薬後が怖いけど頑張ります。 しかし味覚障害つらい、食事が美味しくない。
そう言えば上で孤独感と寂寥感が凄いって 書いてたけど、それは自分も感じてる。 確かに凄い孤独感なんだよね、絶望を感じるほどに。 でもそこで「これは離脱症状なんだ!」 って気づいて踏み止まるしかない。 こんな薬を出した最初の医者が憎いくらいだよ。 二番目の医者も数年出し続けてるから同じなんだけど。
>144 私も味覚障害に2度なったが。漢方の「黄連解毒湯」が良く効いた。苦くて美味しくはないが 1月も服用するとかなり改善する。 耳鼻咽喉科医処方。 少なくとも私には効いた。
147 :
優しい名無しさん :2013/04/27(土) 12:25:11.57 ID:gq2CO/2R
運動が何故?良いのかはきっと脳に行く血流とかが関係してるのかな?(推測) ウォーキングや水泳が効果が有ったと言うのは良く聞いたよ。
デパス・マイスリー・ドグマチールを処方されていたんですが 離脱や副作用が怖いと話したら レキソタン・ハルシオン・ドグマチールが出されました。 この病院はダメですか? 心療内科を予約しましたが、それまでこの薬は飲まないほうがいいですか?
>>148 レキソタンもハルシオンもベンゾやがな。
でも、ベンゾ自体は短期に使う分には問題無い。
ベンゾを漫然と長期に使い続けるのにリスクがあるわけなので、
「ベンゾを出す医者=悪い医者」ってわけでは無い。
が、大概の場合は長期に処方され続けるわけだけど。
>>146 ありがとう、メモらせてもらった。
>>148 ベンゾジアゼピン系のお薬は怖いから嫌ですってはっきり言うしかないんじゃないかな。
>>149 調べたらそうらしく、飲むのが怖いです。
とても短期で収まりそうもないし一度飲むと、後で後悔しそうです。
内科なのでベンゾとかどうでもいい、安全と思っているのかもしれないです。
>>150 ドグマチールも怖いからいらないといっても
断固として出してきます。
デパスが怖いからといったのに、レキソタンとハルシオンが出て来ました。
もう心療内科に行ってそこで相談します・・・
152 :
優しい名無しさん :2013/04/27(土) 15:08:23.18 ID:gq2CO/2R
>>145 人間ってさ脳内のホルモンによって気分とかが左右されているのが
凄くわかるよね。
だから脳内ホルモンが正常に出て?感じられるようになるとその不安感や
言い様のない絶望感も真綿で包まれるように消えていくよ。
153 :
優しい名無しさん :2013/04/27(土) 21:31:02.71 ID:stXHK/J2
>>151 心療内科も気をつけてね
私の場合、はじめ内科でデパス処方されてて常用量依存になったら「これ以上は出せない」って言われてしまい
心療内科に行きその説明をしたら「大変でしたね、もう大丈夫ですよ」って言って笑顔でパキシル処方されたよ
その頃は離脱症状について知らなかったから、言われた通りパキシル飲んでたけど
あいつら笑顔で薬漬けにするからね
長期型の薬に置き換えてもらったり減薬をしていった方がいいと思う
>>153 心療内科も怖いですね・・・
一度いってたところは、五分診療でパキシルが出て来ました。
そのあと離脱で地獄を見ました。
次行くところはそういうところじゃないと信じたいです・・・
てす
156 :
優しい名無しさん :2013/04/27(土) 21:51:35.70 ID:fwPjecHO
ではあれですか? サプリメントのギャバを服用すると少しぐらいは手助けに なるとかありますか?
まさにドクターショッピング 医者は薬を販売するコンビニみたいなものか? 患者来たらいらっしゃいませくらい言えよ
誰に対して質問してんだよW 横着しないでちゃんと書け。
160 :
優しい名無しさん :2013/04/27(土) 22:08:48.64 ID:gq2CO/2R
>>156 自分の場合は何故か?100均のギャバが効いた。
でも ギャバを多く補うのは結局どうなんだろう?・・とは思う。
余計な事をしない方が 早く脳が元に戻り易いんじゃないのかな?とかね。
でも ベンゾよりはずっとサプリの方がマシだとは思う。
ギャバ飲んでもちょっと気持ち楽になる・・程度だと思うけどね。
ピアニストなんですがベンゾ欠かせませんよ。 滑らかな運指ができずがくがくになってしまうので。 いい感じで脱力奏法できます。
でかい釣り針なのか素なのか、 メンヘル板ではマジで分からないから困るw
163 :
優しい名無しさん :2013/04/27(土) 23:30:01.26 ID:gq2CO/2R
>>161 そんな事の為にベンゾ使っていたら、いつか飲んでいても
ガクガクしか弾けなくなって来るよ。ベンゾとはそんな怖い部分の
あるかもしれない薬だと心の端っこにでも記憶しておいた方が良いよ。
せっかくのそれだけの才能が壊れてしまうよ。勿体無い。
失う物の多い薬だと思って。
アカシジアあるひといる?
あくまで仮説でしょ。 10年飲み続けてるけど演奏会・発表会では随分お世話になっています。 雑念がつっかかりをつくってしまうが一切そういうことはなくなりました。 テンポにも速やかに乗れる感じです。 芸能人でもベンゾが浸透していると思います。 気分がよくなって気の利いた言葉も発しやすくなるでしょう。 老化して体ガタガタになってからでは遅い。どうせなら今輝きたいでしょう。 ベンゾの離脱は持っている能力をガタガタにして、死ぬまで苦しみを味合おうとする暴挙です。
黙って飲んでなさい、どうでもいい
168 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 01:18:03.46 ID:ptfaDW6q
断薬して、ベンゾは一切飲んでない俺。。強い離脱症状特に無し。。 依存するベンゾは辞めたよ。
ベンゾ信者がここに来るのは 無意識に離脱症状を恐れているから だと思う スレが荒れないようするーしましょう
ベンゾがどう言うのかわかってて飲み続けるんであれば勝手にすればいい。 後でどうなろうが自業自得である。
171 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 09:00:09.33 ID:VTeiwgAW
>>167 ,169,170
完全にミュージシャンのマリファナ、メタンフェタミンと同じ状況?
スレチだけど面白そうじゃないか。
生暖かく迎い入れてあげようぜ。
ベンゾはすぐ効いて気持ちいいから簡単には辞められない ベンゾ辞めようと主張する人たちは現実的な代替案を示すべきだとは思う ベンゾ辞めたら病気もいつの間にか治って病状も消えてる訳じゃないし 単に詐病でベンゾ処方されてて自業自得なだけだったと科じゃないの 健康なのに精神科受診すること自体が間違いだ
>>172 代替え案を提示するのは
私たちには無理だ、医者じゃないもの。
それこそ自分の医者と話し合って
ベンゾ系止める代わりに
別の薬に変えるかするしかないと思う。
流石に健康なのに心療内科受診
したんだろうってのは無いと思うよ。
自分の場合は慢性うつになっているから、
薬に頼るんじゃなくて生活習慣から
変えて行ってる最中。
でも生活を変えようと思えるだけ、
回復してきてるのかも。
断薬に関する情報交換の場なので止めようという主張はしていません 離脱症状が全く出ない人もいるし止めたくなければ飲み続けていいんだし 飲みたくなければ止めればいいし個人の自由です強制ではありません 代替案を示せと仰いますが現時点で完璧と言える代替薬物は存在しません 自分の体と相談しながら「すぐ効いて気持ちいい」薬剤を探して下さい 詐病によるベンゾジアゼピン薬剤の不正取得については問題がありますが このスレとは全く関係無いし言いがかりに近いですね
>>172 もう必要が無いと判断して、苦しくても自分の意思で止めようと思った人が来てるスレで
『ベンゾがキモチヨくて止めたくはない人用の代替案を出せ』ってこと?
代わりが無いから止めないって人はそれでいいんじゃない?
ベンゾ系の薬以外じゃどうにもならないって病気の人ももしかしたら居るかもしれないでしょうし
ましてわざわざ好きで使ってる人には、お気の済むまでご自由に、としか言いようも無い。
アシュトンマニュアルにもやめるのはその人の意思であらねばならない旨書かれているし、
他のアルコールや薬物依存からの自助グループの方針でも同じようなことが大前提として書かれている。
禁断症状=離脱症状を和らげる方法にしたって、薬物を止めるためのものであって、
同じくらい気持ち良くなるためのものではないわけですし、断薬でベンゾ漬けであったが故の不調は回復しても
それ以外の不調がそのままなのは当然でしょう。
176 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 12:11:16.60 ID:DVJRZMUp
素質的にも不安障害だからベンゾうやめても元の症状が治らないなら止めても 仕方ないよね。
177 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 12:24:18.21 ID:yaueZaW1
お酒が大好きで毎晩飲んでますなんていう人間はすでに GABAの受容体がやられているような状態なわけで ベンゾもたまにたしなむ程度にしとけば酒よりマシなんじゃね
実際問題、ベンゾ系は一生飲み続けてもタバコ、アルコールに比べたら体への害は極めて少ないと言うけれどどうなのかな? 個人的にはミリグラム単位の摂取を止めただけでもこれだけ体に影響がある時点で、とても害がないとは思えない。 やっぱりパニック障害や統合失調症などの急を要する方以外はなるべくなら避けたい代物だと。 でも今のお医者さんは簡単に処方してしまうよね。 数値化できない、不特定の症状に対して、患者が「直った!良くなった!」と実感してもらう為には 抗不安薬や安定剤は手っ取り早くて、尚且つ急性な副作用が少ない良い薬なのも事実なんだろうね。
>>177 まったくだわ。
酒飲みはベンゾの害よりも、アルコールの害をまず先に気にした方がいい。
>>178 害が無いって事ではなく、
アルコールやタバコは、脳だけではなく
肺がんだのなんだのほかの内臓も壊れるリスクが明らかにあるから
それに比べたら『脳の機能がぶっ壊れるだけ』なベンゾ系は
『(比べれば)害は少ない』って事になるんじゃないかね。
でも耳鼻科ですら何の説明もなしに
いきなりデパス出そうとしたのは驚いた。 >簡単に処方してしまう
何か統一されてない感じだ 医者に言いくるめられててる様な不信感を感じる 辞めるのは自分の意志で我々には責任が無い だがベンゾの被害を主張する 不必要に騒ぎ立ててマニュアルを教典の様に正当化する手段に用いてるのは問題だ 代わりは無い辞めたからと逝って症状も治まらないでは病気は治らないではないか 無責任過ぎると思うよ 今症状に苦しんでいるならベンゾで凌ぐのも選択肢として有りだと思うけどね 代わりに成る安全な薬なんて無いのなら辞めるなんて選択肢はあり得ない
>>180 そうかぁ。でもベンゾ系も肝臓、腎臓に負担かけていそうだよね。
確かに酒タバコに比べたら少ないとは思うけど。
問題はそこだよね。
肩こりやあがりしょうによる動悸&発汗、赤面でもホイホイ処方されてしまうらしいね。
>>181 俺も最初は言われるがまま常用してたけど、果たしてこれをこの先死ぬまで服用していいものか
という疑念が出てきてネットで調べたら離脱症状がでると初めて知った。
医者もこちらから薬を減らす、ゆくゆくは断薬していく。という意思を見せなければ、このままずっと処方されてしまう気がした。
だからアシュトンマニュアルくらいしか離脱症状に関して詳しく記されてないから
皆それを信じてやっていくしかない状況なんじゃないのかな。
医者なり製薬会社がしっかりサポートできるような体制をにしていかないと
ますます離脱症状に悩まされる人が増えていってしまうのが恐ろしい限り・・・
たばこってそんな害あるんか? 内臓には悪いかも知れんけど脳にはあんまりだろ?
>>181 だから誰も他人にベンゾ系飲むの止めろなんて強要してないんだってば。
統一されてないのも当然だよ。ここはあくまでベンゾ系の減薬、断薬をする人たちの情報交換の場だから、意見や主張も沢山あるに決まってる。
必要な人がいる事も分かってる。でも自分はあえて止めますよってスレなんだよ。
いったいこのスレに何を求めてるの?ベンゾ系の是非を問いたいのなら、スレチとしか言いようがない。
もうほんとに飲まなきゃよかった… はじめはベンゾ系なんか知らずにただストレスから胃痛で 消化器科行っただけなのに。 いまは数ヶ月も飲んだせいで、副作用とか離脱が酷い。 精神がおかしくなって、精神科予約したけど馬鹿だよね・・・ 精神科なんか行ったらもっと沢山薬出されるだけだよね。
何らかの理由でベンゾを飲めなくなった、もしくは効かなくなったってときが恐ろしすぎて断薬目指してる 不安障害でベンゾ処方されてるけど効かないばかりか漫然と飲み続けて体調悪化、際限ない増量の繰り返しだしな
>>185 うーん、ベンゾ系のお薬出される可能性が高いと思う。すぐ効くからね。
苦しくても精神疾患を元々持っていなかったのなら、数ヶ月かけてお薬を抜く事をおすすめする。
じゃないと延々とお薬出されて抜け出せなくなると思う。
>>187 現在うつ病状態です。毎日一分一秒が辛く自殺願望もあります。
でも死ねません・・・
精神科にいって、薬の離脱や副作用の話をしても
「そんなの大丈夫」といわれて、ベンゾ系やそれとおなじ離脱の強いものが出されそうで心配です。
漢方薬みたいなもの・・・なんていっても精神科じゃ無理ですよね。
一度デパスを抜いたのですが、逆に悪化したようになってしまい
いまはほんの少しだけ飲んでいます。
はじめはただの胃炎くらいだったのに、いまは精神的に限界な感じです。
189 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 16:35:48.89 ID:IN9PhVjz
>>1 アカシジアは離脱中に有ったよ。
あれは地獄中の地獄だね。程度にもよるだろうけど、苦しいとかの
以前の問題。<殺してくれー!>って叫びたくなる程の不快さ。
それが四六時中寝られもせず延々と続く。この世で一番辛い部類に入る
苦痛のひとつじゃないかな?程度が軽い場合には ソワソワして落ち着かない
・・ぐらいなんだろうけど。
自分も今じっとしていられないてのがあります。 他に寝ていられない、体に虫が這いつくばるような倦怠感、 足を動かしてないといられない 異常な吐き気、頭の圧迫感、眼痛・眩しい・音がうるさい もう生き地獄です・・・ 死ぬだほうがマシですが、それが出来ない・・・ 精神科医っても強い薬を出されるだけですよね。
191 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 16:40:53.11 ID:IN9PhVjz
>>165 常用量依存や常用量で離脱が出て来ないうちはみんなそう言ってるんだよ。
それが 14.5年過ぎると急激に途端!って言う人も居たけど
ベンゾが効かなくなって来る。その時になって<あれ??どうしたんだろう?>
と焦っても後の祭り。今まで築いて来た物さえも失いかねない。
好きで飲んでるのなら自己責任、それで良いんだよ。わざわざこんなスレ
荒らしに来なくってもさ。
>>188 医者じゃないから確かな事は言えないけど、探せば漢方メインの精神科もあるみたいだよ。近くにあると良いんだけど。
もし心療内科や精神科にかかる事が決まってたら、離脱が怖いならベンゾ系やSSRIは嫌ですと最初に言うしか無いね。
ベンゾ離脱によるうつ状態ならいつかは抜ける筈なんだけど、本当にうつになっている可能性もあるし、ここでは何とも言えないなあ…。
193 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 16:53:44.07 ID:IN9PhVjz
>>190 今が一番 大事な時だと思う。
無理だけはしないで欲しい。ただひとつ言いたいのは 190ぐらいなら
それらの症状は(離脱症状や欝状態)は必ず消えてなくなって行くから。
そこでまた心療内科や精神神経科で薬処方されて深みに嵌るよりは
今 踏ん張ることが大切!
ただし!!その状態の苦しさが余りに酷くて死にたくなったら
そこまで行ったら、絶対に思いとどまって欲しい。
その死にたい気分も身体の不調もソワソワの苦しさも全て!ベンゾの
離脱から来てるものだから。必ず治ってくるんだ・・と言うことを
頭の中に入れておいて欲しい。 それから今は少しずつベンゾを減らして
る状態なのかな? ベンゾは一気に切っては駄目だよ。少しずつ減らす
のが大切。それはなかなか今 何処の精神科行っても指導してもらえない
のが現実なので、自分で少しずつゆっくり減らして行くしかないんだけどね。
今の状態は必ず治っていくから諦めないで、そして捨て鉢には絶対にならない
で欲しい。
194 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:00:37.90 ID:IN9PhVjz
>>190 アカシジアが起こってるのかもしれないね。
ベンゾ 急に止めたりしてない??急に止めたらそうなってしまうよ。
また アカシジアはビタミンB6を摂ると治ったり落ち着くらしい。
他の精神科でアカシジア止めにリボトリールやランドセン出されても
絶対!に飲んじゃだめだ。それより今まで飲んでたベンゾを少量
飲めば治る場合も有る。どうしても苦しかったら今まで飲んでた
ベンゾを少しだけ飲んで見れば、その苦しさは止まると思う。
止まったら そこから少しずつ長い時間かけて減薬して行く。
1週間から2週間単位で少しずつ減らす。またはメスシリンダーで
毎日少しずつ減らしていく方法も有る。
195 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:01:15.37 ID:dn+KP4SF
>>183 たばこ、認知症への近道ですよ。
たばこは末梢血管に影響します。
脳の血流が悪くなり細胞の破壊を早めます。
お酒も昔は「百薬の長」とか「上手に飲めば健康にいい」
とか言われていましたが、最近では
脳に影響が大きく、良いことなんてない、と言われてますね。
196 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:04:35.52 ID:IN9PhVjz
190 何をどれだけの期間飲んで 今どんな状態なのかな? 今は デパスを少しだけで他の物は何も飲んで無いのかな?? デパスは止めるのはキツイ薬で依存性も強いよね。 他は何か飲んでたのかな??
198 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:10:44.95 ID:IN9PhVjz
>>190 数ヶ月の服用なら 離脱も楽かもしれないよ。
数ヶ月飲んだだけなら そのまま耐えていれば治って行く可能性大きい。
またはデパスじゃないもう少し半減期の長い薬に変えて貰って、それを少しずつ
減らして行く。デパス以外に飲んでないならの話だが。
199 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:13:23.95 ID:dn+KP4SF
>>152 >真綿で包まれるように消えていく
すみません。
これ、どんな意味でしょうか。
最近の言葉使いですか?
真綿で首を絞める
真綿で包む
どちらの意味でもないですよね。
せっかく短期間の服用ですんでるのにまだ飲み続けてるのか 耐えてりゃ数ヶ月でおさまるのにバカだな
>>198 数ヶ月程度ならそんなややこしいことせんでそのまま切ったほうがいいだろ
適当なこと教えるなよ
202 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:22:53.55 ID:IN9PhVjz
>>197 薬よりアルコールの方がヤバイらしい。
アルコール依存は一度かかるとアルコールを極僅か飲んだら
また元の依存状態に戻ってしまうしね。
アルコールは脳を溶かす?と言うか変えてしまう率はベンゾより
大きいんじゃ??ただし飲みすぎた場合ね。
>>199 つまりホットする感じ・・ って言う意味
>>201 だから 数ヶ月飲んだだけなら そのまま耐えていれば治って行く可能性大きい。 ・・って書いてるだろ
>>202 たばこの事を訊いているのだが
その後に半減期の長いのに〜って言ってるだろ
204 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:28:52.17 ID:TXSDIfQr
メイラックス、セルシンがいつまでたっても止められないんだが。 メイラックス、セルシンって実質メジャーなんじゃないの? 丸一日効いて脳を乗っ取る感じとしてはメジャーと同じ。 一時的に止めると作り変えられた脳が適応できなくなり、不安が爆発する。 もうデパスとかも飲めなくなったよ。抜けた時間が恐怖で。 メイラックス、セルシンは効きっぱなしにできるからその辺は安心。 でも効いていない時間を作ることの大切さに今気づいた。 アシュトンマニュアルなんか読むんじゃなかった。ホント人を殺しかけない本だよ。 完全に薬中になってしまって、泣いてる。
205 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:30:27.44 ID:dn+KP4SF
>>197 目的が異なるので、比べる事は難しいですね。
嗜好品は無くても生命維持に影響は無いので
極端に言えば「無駄な物」ですが
薬は場合によっては生命に関わるものです。
リスクがあっても使わざるを得ないケースもあるのが薬であり
それを嗜好品と同列には語れません。
使い方さえキチンとしていれば基本的に薬は「人を救うもの」です。
もし何か不都合があるとすれば薬に問題があるのではなく
それを扱う医師に問題があるのでは、とも思えますが、どうでしょうか。
>>205 もちろん向精神薬のことですよ
コレ必要ですか?
207 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:38:45.62 ID:dn+KP4SF
>>206 必要な人もいます。
万人に必要だとは思いません。
>>204 自分は今、メイラックスを抜いてる最中だよ。8年飲んでる。
1.0mgから0.5mgにして飲んでるよ、これを3ヶ月続けたら0.25mgにして更に2ヶ月続ける予定。その次は0.125mg。
いきなり断薬せずに少しずつ減らして時間かければ何とかなると思う。
まあ今、私も不安感と戦ってるところなんだけど。
>>192 はじめからうつ気味ではあったのですが
デパスやマイスリーを飲み続けてから別の症状が出てきて
ベンゾ中毒のようになっているようで怖いです・・・漢方とかが貰えてそれで治ればいいですが・・・
>>193 ありがとうございます・・・
はじめはただの胃炎での苦しみで内科に行ったのですが
そこでデパスやマイスリーが出てきて副作用も知らずに飲んでしまいました。
精神的にはもう限界で毎日苦しいです。
体は震えて、とにかく寝てるだけで全身が食いつぶされそうで地獄です。
精神科に行ったら逆効果ですよね・・・
でも薬が嫌なのに薬がなくなると、耐えられなさそうで
薬を欲しがっているという自分がいます。
薬がなくなったら一睡も出来ないような気がします。
>>194 言われたとおり、デパスが怖くなって急にやめました。
その代わりにマイスリーを飲んでいたという感じです。
足の震えなどはデパスを飲んでいた時からあったのですが
いまはその頻度が多くなり、起きた瞬間から全身食いつぶされている感じです。
精神科に行くのが今は怖いです・・・しかし薬がなくなったら
また急にやめることになり、どうなってしまうのかそれも不安です。
デパスは0.5を半分にして、それも半分にして
一日数回に分けて飲んでますが、聞いているかわかりません。
逆に耐性をつけてしまっているのかも・・・ホント馬鹿ですね。
>>196 何度も同じ事を長文ですみません・・・
デパスは二ヶ月以上毎日飲んでました。
不眠が異常で12時に寝ても、4時になっても眠れないいう感じだったので
デパスを飲めば全身がだるくなり眠れるからラクという感じで毎日飲んでました。
0.5でも眠れないときはもう一粒
それでもダメならまた半分という感じです。
しかしデパスは怖いのでマイスリーをもらうようになりました。
寝るときはマイスリーを10mg飲むようにしてます。
しかしマイスリーも変わらないのですね・・・
そしてマイスリーを飲んでも眠れなくなってきたので
焦って余っていたデパスも少し飲んで無理やり寝ています。
昨日は激しい頭痛で恐ろしくなりました。緑内障の不安もあります。
212 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 17:56:17.88 ID:dn+KP4SF
>>206 医師と言うのは患者の苦しみを取るのが仕事だと思っています。
結果的に病気さえ治せばその過程はどうでもいいと言うのは違うと思っています。
つまりその過程に於いて薬を必要とすることもあるでしょう。
痛い、苦しい、辛い、それはドンドン訴えるべきです。
その声に耳を貸さない医師には疑問を持ってもいいと思います。
患者には医師を選ぶ権利があるはずです。
213 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 18:09:35.79 ID:IN9PhVjz
>>203 <または>って書いてるだろ。
190は今の症状に耐え切れないから悩んでるんだろ?
だから そのまま乗り切れるならそのままの方が良いと思う・・って書いた。
だがしかしそれが苦しくて我慢ならない場合には・・という意味で
<または減薬の方法もあるよ・・>と書いたのだよ。
>>210 経過教えてくれて有難う。
本来なら 数ヶ月飲んだぐらいならば、そのまま我慢して耐え続けて行けば
次第に症状は無くなって来ると思う。
なので<自分なら>・・の話で話すが自分ならばそのままデパスのカケラも飲まずに
耐えて行くと思う。それが一番の近道。
ただし・・・それが耐え切れない場合にはセルシンとかもう少し半減期の長い
薬を処方して貰って、自分が耐えられると感じるぐらいまで薬をもどして
それを今度は少しずつ減らしていく・・しかないのかな?
でも くれぐれもこれは自分なら・・って事ね。全て減薬するのも断薬するのも
自己責任でしか無いのがこの薬の悲しい現実なんだ。
214 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 18:24:56.76 ID:IN9PhVjz
>>210 バタバタ焦ってしまったりあっちちょっと飲んだり、また止めてみたり・・を
繰り返してるとどんどん深みに嵌ってしまうので、まずは落ち着く事が大事。
眠れないのもベンゾ止めると反跳性不眠と言うのが起こるからなんだけど
眠れなくても飲まないで耐えていると元が不眠症じゃないならまた段々
眠れるようになるから焦らない事。
そこで焦って苦しくてまた飲んでしまうと
また切れると離脱が出て、また眠れなくて〜・・になってしまう。
なので辛いけれど眠れないのも数日我慢してると次第に1時間寝られるように
なったり、2時間に増えて来たり・・と眠れるようになって来るよ。
苦しいのは本当にわかるけど、まずは落ち着いて頑張ろう。
自分の場合はメラトニンを飲んだりしたけど、初期の反跳性不眠には効かない
かもしれないけどね。
服薬を否定するつもりは無いけどいざという時は苦しむかもしれん。 怪我して入院した。 手術後の激痛を乗り切るために鎮痛剤とマイスリーで普通の人は寝逃げするらしいが、 中々寝付けず激痛に苦しみ、寝たら寝たで小人が大暴れした。 (ロヒプ毎日1mg2ヶ月常用後、頓服3年週0〜2回服用で) 勿論医師にはベンゾ服用の旨は伝えた。 入院中は結局眠れずマイスリーの世話になった。 2週間ほどで退院してマイスリー断薬した。2,3日ほど吐き気と不安とだるさに襲われた。 といってもマイスリーはベンゾじゃないので関係するのかはよく分からない。
>>213 耐えるしかないんですね・・・
他の薬でどうにか飲まないような生活をしたいですが
いまは絶望感でいっぱいです・・・漢方なんかじゃ無理ですよね。
こんな地獄がいつまで続くのか・・・本当に地獄です
>>214 そうなんですね・・・
さっきもたえられなくてほんの少しの欠片を飲んでしまいました。
眼痛が酷く、緑内障にならないか心配です。
もともとかなりの不眠症なので、眠れないとかなり焦ってしまい
一日眠れないと動機が異常です。
落ち着いて焦らずですね・・・
ほんとに不眠症も別の方法から直していけばよかったです。
このまま精神科医ってまた薬漬けになって今以上の地獄にならないか・・・
217 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 18:36:29.81 ID:IN9PhVjz
>>216 耐え切れないから・・とちょっと飲んでみたり、止めてみたり・・が一番
駄目な方法かも?
数ヶ月なら 苦しい期間も数ヶ月だと思うよ。
なので一番早い近道は もうベンゾは一切飲まないで頑張るのがベストかも?
減薬するにしても計画的に減薬していかないと・・ちょっと飲んで止めて
ちょっと飲んでまた紛らわして・・と言うやり方じゃいつまで経っても
苦しいのがエンドレスになってしまうと思う。
>>217 そうですよね・・・
もうただ寝てたいのに、全身をむしばむ感じとか
気が苦しそうな感じが我慢できなくて・・・
しかし寝るときはどうしても飲んでしまう
それが一番ダメですかね
もう薬ないと眠れなくて、眠れないとそれがまたパニックになっていくという
睡眠不足だと眼圧上がって緑内障になり、薬飲むとまた・・・
とかホント馬鹿なことですが、全部不安になってしまっています
219 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 18:49:30.90 ID:IN9PhVjz
>>217 眼圧も離脱で上がる人も居るが、それも離脱から起こってるので
治るしそれ程怖がらなくて大丈夫だと思う。
不眠症はウォーキングが良いよ。あとは夜になったら携帯やパソコンは
止める。ウォーキングは離脱症状にも良いし。
またはサプリのメラトニンぐらいにしておいた方が良いと思う。
メラトニン系の睡眠薬もロレゼムだったっけ?あるみたいだが。
何にしても脳を薬で誤魔化すのは後で反動あ必ず来るから薬に頼らない
方法で乗り切った方が良いかもしれないね?
220 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 18:51:40.49 ID:DVJRZMUp
ベンゾやめてなるべくssriなどで代薬したほうがいいの?そっちのほうがまだ いいのかしら?
221 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 18:52:47.45 ID:IN9PhVjz
>>219 ウォーキングですか・・・
いろいろありましてなかなか外に出られなくて・・・ひきこもり状態です。
一度緑内障になると失明らしいので、不安ばかり募ります。
そういえばはじめはちょっと飲んだだけで聞いていたデパスも
全く効いてない感じです。今夜がとても不安です・・・
このまま一度寝て置きなければどれだけ幸せかと思いますが
そう思ってかなわない人ばっかりなんですよね。
なんでここまでひどくなってしまったんだろう・・
223 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 18:58:44.58 ID:cQEluDTY
>>216 辛いですよね
アカシジアには過去スレでよく言われてたツムラの半夏厚朴湯がよく効いたよ
薬局だと定価だし効きは若干弱めだからツムラ扱ってる病院で処方してもらうのがベストだと思うけど
今辛いならてっとり早く薬局で購入してみたらどうかな?
224 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 19:03:02.94 ID:IN9PhVjz
>>217 つまりさ・・ベンゾからの離脱って
足の骨折った人のリハビリみたいな物だと考えれば良くわかると思う。
足が悪くて数年から数ヶ月車椅子で行動してた人は急には車椅子無しでは
歩けない。だからまずは歩行練習は車椅子から松葉杖に変える(半減期
の長い薬に変える)
松葉杖でどうにか歩けるようになったら今度はもっと距離を
歩いてみる。(薬を飲む間隔を開ける、または飲む量を減らしていく)
その後 今度は松葉杖も何も無しで歩いてみる。(断薬)
車椅子に乗ってた期間が短い人は松葉杖も付かずに一気に
歩行練習が出来る場合も有る。
しかし、車椅子に乗ったり乗るのを また止めたりを繰り返していては
落ちてしまった筋肉はいつまで経っても元に戻れないし回復しない。
>>223 精神科の病院でももらえたりしますか?
ベンゾの離脱が酷いので漢方薬をと言っても、
そんなものは大丈夫と一掃される精神科が多い?みたいなので・・・
もう色んな薬漬けで自業自得ですが、バカなことをしてます。
肝臓も悪いです・・・
>>224 リハビリ・・・そうですね・・・
焦ってもすぐ治りませんよね。
色んなブログやサイトを見て、もうこれが明日も焦っても続きどんどん
悪化するようで、精神的に疲れてしまいました。
しかし何年も耐えて生活してい人もいるんですよね。
いまはほんとうに毎日地獄で気が狂いそうで
自殺して逃げたいと思うくらいなのですが、それも甘い考えですよね。
はぁ・・・気が狂いそうですみません。
ベンゾ系って大体半減期はどのくらい?
内科でこんなものを貰わなければよかった… 寝るのが楽だからといって常用しなければよかった… 精神科がどうなるかが不安… この苦しみがもうずっと続いてる… 逆に今の薬全部飲んで気を失いたい すみません、そういうスレじゃないですね・・・ いま頭狂ってて・・・
>>227 いや、辛い時はこういう場所に思いっきり書いたほうが良いと思うよ。
一番まずいのは1人で悩みを抱え込んじゃって精神まで崩しちゃう事だから。
ベンゾの離脱はリハビリだと思って頑張るしかない。
どうしてもダメならまた一から始めれば良いよ。ちょっと遠回りになっちゃうけど。
229 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 21:11:06.23 ID:IN9PhVjz
>>227 頭がおかしくなってしまう程辛い状態なんだね。
でも自分を救うのは自分しか居ないから、そこで気持ちをシッカリ
立て直さなくちゃ駄目だよ。
離脱の最初や最中はみんな同じ状態なんだ。まずは落ち着く事・・と言うより
自分を制して落ち着かないと駄目だ!と言い聞かせる事。
そのままでどうにもならないのならまずは落ち着く為にベンゾを戻す
事をお奨めする。そして落ち着いて冷静になってからもう一度仕切り直しする。
この薬の離脱症状は誰も救えないんだ。自分しか自分を救えない。
なのでまずは落ち着こう。どうしてもどうにもならなかったらまずは
一度自分がどうにか落ち着けるまで薬を戻してそれから仕切り直し・・を
するのも良いかも?落ち着いてから今後の方針を立てる。
本来はそのまま飲まないで行くのがベストなんだろうけど。
薬を戻して仕切り直して もう一度今後の方針を落ち着いて考えて
見た方が良いのかもしれないね。
とにかく飲みだしてからそんなに期間経ってないのだから、離脱は
出来るから安心した方が良いよ。
>>226 デパス、リーゼ等は短期作用型(三時間〜六時間)
ソラナックス、ワイパックス等は中期作用型(六時間〜十四時間)
セルシン、ホリゾン等は長期作用型(十二時間〜二十四時間)
メイラックスは超長期作用型(二十四時間〜四十八時間)
ただ、「半減期=効き目が切れる時間」とも言い切れないです。
231 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 21:21:12.07 ID:IN9PhVjz
>>225 薬局でも買えるんじゃないかな?
前はネットでも買えた。
ベンゾを戻すって言うのは薬を飲むって意味ね。
一度まずは落ち着ける所まで飲んでから、今後の方針を<自分で>立てる。
医者に行って半減期の長い薬を処方して貰うのか?
または このまま一気で止める決心するのか?
または漢方でベンゾを飲まずに頑張ってみるのか?
または半減期の長い薬をどれぐらいのペースで減らして行ったら良いのか?
全て 自分の体調によるからこれこれこうしたら?とは言えないんだ。
自分が耐えられるぐらいのペースで減らして行く。
減らし方とかは過去ログや減薬してる人のブログなどを研究したり
またここで聞いたりして計画を立てる。
>>228 ありがとうございます。
ネットで知り合った精神科に通っている人二人に相談しましたが
「とりあえず精神科行ったほうがいい、ちゃんとした薬もらえる」
「ベンゾ系?いえばちゃんとしたの貰えるよ。統合失調症なんじゃない」
「私は薬が効いてる。精神科に行くのが楽しみ、先生と早く話したい」という感じでした。
私がベンゾ系の副作用とか離脱を話しても、気にしすぎの、そんなはずないという感じです。
寝るときはどうしても自力じゃ無理なので、どうしても毎日飲んでしまいます・・・
今はマイスリーを5mg飲んでますが、すぐ起きてしまったり眠れません。
なのでまたすぐ5mgを飲む感じです。
このままでは何も変わりませんよね・・・
>>229 >>230 ただえさえ精神が弱く、常に悩みがあったのに
いまは薬や精神科への恐怖心や、このまま地獄が抜けないんではないか
という不安で気がおかしくなっています。
ベンゾを辞めたいのに、ベンゾから抜け出せない・・・
しかし飲み続けるとどんどん不調が出てくる。しかし飲まないともっと不眠や動機でおかしくなる。
という悪循環です。今日も眠れない気がして不安です。
少しでも減らして生きたいです。
精神科にいって助けて貰いたいけど、今の精神科は逆に
薬を出すのが仕事のようなところもあるんですね・・・
私が予約したところも「副作用は少ない」「大丈夫」「飲まないと治らないよ」
等と言われて、薬漬けになりそうです。
正直どうすればいいのかわからず、一人で自力でやめられるかも不安で
生き地獄のようで、辛い毎日です。
話を聞いていただき、一人じゃないというのを感じて
減薬して行きたいと思います・・・
234 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:01:45.84 ID:cQEluDTY
>>232 さきほど漢方を勧めた者です
はっきり言いますが精神科は止めたほうがいいですよ、薬漬けにされるだけです
現状では西洋医学だと精神の病には向精神薬しか選択枝が無いので
症状を訴えれば訴える程どんどん薬が増えていって取り返しのつかない事になりますよ
235 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:04:11.47 ID:cQEluDTY
>>225 漢方を扱っているかどうかは行く前にHPで確認した方がいいと思います
(扱っていれば大抵記載されています)
ただ仮に漢方を扱っていても医者が初めから半夏厚朴湯を処方してくれるか確実じゃありません…
なのでてっとり早く初めは薬局で購入するかベンゾを一度以前の量に戻す方がいいと思いますよ
236 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:07:05.94 ID:cQEluDTY
>>233 私も離脱が酷かったので気が狂いそうな状況がよくわかります
そもそもデパスとマイスリーはどの位飲んでいたんですか?他にも薬を服用してましたか?
デパスを一気に止めたとのことなので一度全てを元の量に戻して落ち着かせてから
再度少量づつ減薬する方法が一番いいと思います
今回デパスを一気に止める前までは今のような強い症状は出ていなかったんですよね?
「デパスが怖くなって止めた」と言ってましたが数ヶ月の服用でそんなに怖がらないで大丈夫ですよ
私は5年服用していましたがちゃんと元に戻ってきています、緑内障にもなっていません
237 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:12:09.69 ID:IN9PhVjz
>>233 もし精神科行くとしても <減薬の為の薬を貰いに行くだけ>・・と割り切った
方が良いよ。
あくまでも治すのは<自分自身>。医者に相談できないのが辛い所だけど
とにかく<ベンゾは止める!>・・そう思ってね。
みんなここに居る人の殆どは自分で薬を調整しながら減らして行ってるんだよ。
本来なら相談出来る医者の指導の下で減薬、断薬できるのがベストなんだけどね。
この薬は精神的に弱い者をもっと弱者にさせていく薬だよ。
精神的に弱い者を助ける薬では決してない。
>>234 >>235 >>236 ありがとうございます・・・
予約してしまったので今からどう断ればいいか、知り合いに行くといったので
逃げたと思われないか心配ですが、自分のことなのでよくよく考えたいと思います。
しかし判断力や精神が弱ってるので、「もしかしたら漢方とかやってくれるかも」という甘い考えもあります。
でも薬漬けが普通なんですよね。精神科は・・・
いきなりきて相談して漢方を処方なんてありえないですよね、今の精神科で。
漢方の話はどこにも書いてなかったです。
二時間初回は話を聞くと言われていますが、薬漬けですよね・・・結局。
デパスは毎日二ヶ月ほど0.5mgを飲んでいました。
(しかし最近は1mg飲んでも効かない感じで、1mg以上飲んでいたりする日もあります)
マイスリーは10mgです。(5mg飲んで眠りますが途中ですぐ起きるので、また飲み直します)
他にもドグマチールが毎回処方されてました。
しかしこれはすぐ自分でやめました。
デパスを飲む前は毎日眠れず、一日全く眠れなくなるとパニックのようになってしまい
デパスに助けられたのも事実です・・・
長々とすみません。
239 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:21:09.54 ID:8mAryBiP
辛そうだね。一年前の私みたい。眠れないのは本当に辛い、眠れればその時は忘れられるから。不眠症が根幹にあると薬止めるのも命がけだよね。死んだ方がマシ。でも死ねない。解るよ。今がピークなんじゃないかな。あんまり頑張っちゃ駄目。
>>237 そういう感じになればいいです…
今の状態で先生に厳しい言葉をかけられたら、かなり追い詰められるので・・・
しかしやはりそんな甘くはないですよね。
内科いって怖いと言ったら、「デパスとマイスリーが、レキソタンとハルシオン」に変わりました。
無茶苦茶ですが、これが現状ですよね。
先生は本当に知らないのか、どうでもいいのか
ベンゾ系の強いのを平気で出してきます。
不信感で処方箋を持って別の病院に行きましたが、他も同じでした。
精神科でもきっとそうですよね・・・
今は少し安定してますが、寝るとまた不眠で焦りが出て
11時に寝ても3時、4時になっていき結局マイスリーやデパスを飲んでしまいそうです。
知り合いでご分で眠れる人が羨ましいです。
自力でなんとか頑張りたいです・・・
>>238 私も不眠症で薬飲まないと三日間ぐらい眠れなかったけど、その内眠れるようになったよ。
眠れなくても誰にも迷惑はかけないから大丈夫だって自分に言い聞かせるのはどうかな。
あと、爪マッサージが私は不眠に効いたよ。ググるとやり方が出てくると思う。
とにかく他の人も書いてたけど、落ち着こう。まずはそれからだ。
242 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:41:58.91 ID:IN9PhVjz
>>238 自分で貰いたい薬を病院で貰うのにも色々作戦を立てないとね。
最初から<ベンゾ薬を止めたいのですが>・・とストレートに言っても<はいわかりました>
なんて聞いてくれないだろうから。
新しい病院でも<どうにも眠れないのですが睡眠薬はまだ怖いので安定剤の
セルシン5ミリぐらいを処方お願い出来ますでしょうか?前にそれを内科で処方
してもらって飲んだ事があって眠れてたものですから>・・とか聞いてみる。
駄目と言われたら他の病院をあたる。嘘も方便。
これはセルシンに置き換えてから減薬していく場合ね。
または減薬じゃなく漢方のみでもうベンゾは一切飲まない方向で行くのか?
いずれにしても 今持ってる薬が無くなる前に次の方針を考えて置いた
方が良いよ。
>>239 >>240 はじめはストレスからくる胃炎で眠れないという感じでした。
横になると気持ち悪くなり、大病ではないかという不安がどんどん募り眠れないという感じでした。
将来の不安とか色々ストレスがあって、胃に来てたのだと思います。
そこから内科・消化器科に通い
デパスやドグマチールを処方されてから
はじめは本当に助けられていました。
しかしデパスなどに頼るようになってから、胃の調子は良くなったあとも
自力では眠れなくなり、それまでなかった生きることに対しての不安まで増幅されて
欝になっていった感じです。
いまは起きた瞬間から絶望感や眼や耳の不調で辛いです・・・
寝なきゃいいと思うのですが、寝ないとパニックになってしまい
動機で気がおかしくなってしまい・・・
すみません・・・わけがわからないですね。
244 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:51:36.43 ID:IN9PhVjz
>>240 今は何にでも頼りたい状態だろうけど、精神科で今のありのままを言っても
駄目だよ。墓穴掘るだけになると思う。
もっと強い薬とか他の向精神薬とかにされるだけだから。
まずは一度薬を戻して落ち着こう。そして全く別の角度から自分に必要な
薬を上手く処方して貰える方法を考えるんだ。
なので 薬が止められないとか止めたいだとか離脱症状が・・などの
余計な事は言わないで<眠れないので 睡眠薬ではない安定剤のセルシン
が欲しいのですが・・>とだけ言って貰う。
嘘はつきたくないけど、そうしないと仕方ないのが現状。
>>242 そうですよね・・・
いきなり精神科いって、離脱や副作用なんて話したら
冷たい目で見られる可能性もありますよね。
精神科はそれで食べているようなところもあるし・・・
薬要らない辞めたいっていう人間に優しい精神科医は
なかなかいないでしょうか…
もしそこで薬がもらえなくなったら
それこそまた内科へ逆戻りなので、またベンゾ系に逆戻りです・・・
薬やめたいのに、本当に薬がなくなったら
もう自分で精神がどうにもできなくなりそうなので、
つぎの病院でうまくいくことを祈りながら
自分でもどうするべきかよく考えたいです・・・
薬はもう少ししかないので焦っています。
(デパス、マイスリーがなくなったら、レキソタン、ハルシオンに手を出さないと・・・)
246 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 22:58:48.76 ID:q5cwVRDr
ベゲタミンA、コントミン50ミリ、ソメリン4ミリ、たまにデパス1ミリ これらを急に辞めたら禁断症状が出ますか?
>>244 そうなんですか・・・
ほんとどうしたら良いのか・・・
はじめは人生の悩みを言って、今の状態を言って
薬の副作用の話をしようと思ってました。
よく考えたら、はじめの悩みをいったと時点で
先生は鬱だからベンゾ系の鬱の薬を出してくるに決まってますよね。
それしか他にないですよね・・・
考えれば考えるほど頭が詰まっていく感じです。
教えていただいた話を参考にして、うまくいくことだけを考えます
248 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:03:31.16 ID:8mAryBiP
そっか、心気症からきてるのかな…。私もそう言う感じあって検査しまくり。胃腸科でメイラックス出されたけど飲まなかったよ。長期ベンゾ服用しても何とか死なずに今あるから、あなたは大丈夫だよ。お風呂とかは入れる?
249 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:07:26.62 ID:IN9PhVjz
>>245 ベンゾ系に戻ってもセルシンなら同じベンゾでも血中濃度半減期から減らして行き易いから
それを処方して貰う。
嘆いていても始まらないよ。まずは落ち着こうね。
みんなが言ってくれた内容わかった??まとめ↓
===
@まずは落ち着く為に一度薬を自分が落ち着けるまで戻してみる。
@または漢方のツムラの半夏厚朴湯を薬局かネットで購入
@症状が少し落ち着いたら今後の方針を立てる。
減薬していくのか?このまま断薬のみで行くのか?(まずこれは今の状況
見ると難しいかも?)
@新しい病院でむやみに今の症状を陳べるのではなくセルシンを上手く
処方して貰う。
@処方してもらったセルシンを少しずつ減らして行く。
250 :
246 :2013/04/28(日) 23:08:37.29 ID:q5cwVRDr
間違えました。ソメリン10ミリでした、
251 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:10:34.33 ID:IN9PhVjz
>>248 お風呂は毎日体調悪くても入るようにしています。
いろいろ情けない理由がありまして入らないと不安になるので・・・。
食事が一番きついです。食べたくないのに空腹感が出て、食べないとどんどん体力がなくなっていく恐怖も在り・・・
食べないでそのまま餓死できたらと思いますが、実家なのでそれも出来ないです。
>>249 自業自得で情けないのですが
金銭的にお金が厳しくて・・・この半年で病院で数十万使ったと思います。
(内科や眼科、歯医者で・・・)
毎回行く度に大量の薬が出て、ちょっと熱が出たら数種類の薬が出たりして
CTや胃カメラも何度も言われるまま入れることになり・・・
しかし言われたとおり、どうにかセルシンをもらい
ツムラの漢方薬を買いたいと思います。
実家すみで医療費は親に出してもらっています・・・
こんなに金ばかりかけて、親不孝者の自分がベンゾに手を出し
精神科にかよってまた親の迷惑をかけているという情けなさで
・・・・・・もう毎日自分が情けないです
253 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:24:24.97 ID:q5cwVRDr
>>251 釣りじゃないですよ…2日くらいベゲタミン抜いたら、
激しい頭痛、吐き気、寒気がしたので…
254 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:29:55.20 ID:IN9PhVjz
>>253 メジャー止めるのは大変って話は聞く。
メジャーは飲むの止めても離脱は出難いとも聞いたけど
反面 止めるのが恐ろしく大変とか。
メジャー飲むと脳自体が変えられてしまうので飲まない状況に
戻せないのだとか。でも止めれた人もいる様なので諦めない方が
良いかも?ただメジャー飲んでる場合には断薬するのが良いのかは
正直わからない。
255 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:33:24.57 ID:IN9PhVjz
>>253 つまり離脱は起こり難いけど、薬飲むの止めると脳の機能事態がおかしくなってしまう
・・・うんぬん。どうなるのかは不明。
メジャーの事は余り分からないスマン
256 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:41:02.24 ID:IN9PhVjz
257 :
253 :2013/04/28(日) 23:48:53.60 ID:q5cwVRDr
メジャー系はまた違う禁断症状が出るんですか…。一生飲まなきゃいけないとかキツいな…
今日は何度もレスを頂きありがとうございました。 欝や自殺のチャットでもベンゾ系の話をできるところはほとんどなく 悩み自体なかなか話す人がいないので、本当に助けられています。 毎日異常な吐き気で、色んな病状の初期症状ではないかと不安で 薬の副作用なのか、緑内障とかの深刻な症状なのか また別の病気なのか・・・ 一分一秒生きていくのは辛いですが ここのスレを見て一人じゃないと思い、過ごして行きたいと思います。
259 :
優しい名無しさん :2013/04/28(日) 23:52:53.93 ID:IN9PhVjz
>>259 ありがとうございます。
ネットを切って、真っ暗になると
眠れるかどうか不安ですが・・・一分一秒でも眠れることを祈りながら寝ます。
毎日このまま起きなければいいと思っても、地獄のような明日が必ず来てしまうので
どうにか少しでもいい方向にいきたいです・・・
眠れなくてもただ布団に横たわるだけで 体は休まるんだとどこかで読んだよ
そうなんですね・・・ 寝なくてもいいと思いたいです。 勝手に足が震えて気がおかしくなりそうで眠れそうもないので またマイスリーを飲まなくてはいけない感じです。 何度もレスすみません。
うん、横になって目を瞑っているだけで、きちんと寝た睡眠の、7割程度の睡眠を取った事になるらしいよ。
ねてみます・・・ 本当に有難うございます。 また良かったら相談に乗っていただけると嬉しいです。 どこいっても話す相手がいないので・・・
265 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 01:33:33.29 ID:U0eGZMEZ
不安を煽ってる気がするこのスレ 別にそこまで離脱症状出ない
ねえ 医者でもないのに辞めたほうが良いよと説得するのはどうかと思う 責任の所在を明らかにしといて欲しい 生活に影響有りそうな症状なのに辞めた性で悪化したらどうするんだと 匿名掲示板だから無責任に煽りテテテ後は知らんじゃ どこの誰かは分からんけど親切に有りが通なんて気持ちにしおおを塗り込まれた感じに成らないかと
ここで無い知識総動員して妄想の離脱症状を書き続けている基地外は 単に医者が大嫌いなんだろうね。医者の力を借りなければまともでいられない自分も憎いんだろうね。 でも大多数が医者といいところで折り合いつけてベンゾによる対症療法を受け、なんとか生活している。 アシュトンマニュアルの様な疑似科学(ありゃ宗教だ)に逃げて断薬を肯定しようとしたり 聞かない漢方やメラトニンなどのサプリに縋ってみたり。 本当に可哀相だとおもう。
マニュアル信仰者でないと駄目って訳でもないし ベンゾなんて健康な奴は飲んでないんだから出来れば飲まないほうが良いに極ってる それでも生活維持するためには必要 マニュアルの押し売りと反ベンゾキャンペーンまでは要らないからカエンセリングと省して金取ってメールで個別にやるなり講演会で集金すればいいんじゃ無い
ここで無料で患者が情報交換されると困るん?
顔の筋肉がピクピクしてすごい不安なのですが悪化したりませんか? 似たような症状の人いませんか?
272 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 08:19:30.69 ID:Z+HI0iGC
>>265 離脱が大げさとか言ってる時点でベンゾ本当に飲んでるのか疑問。
>>267 妄想の離脱症状とか言ってるのは何者?
離脱したくないなら別にこのスレ来る必要も無いんでない?
>>267 1ヶ月程度の短期間だったり週1の頓服、短期作用型を極少量1回/日
みたいな使い方であれば問題出ない人がほとんどなんだよね
ただ超長時間作用型はあかん。あれは蓄積されて血中濃度が全然
下がらないからダウンレギュレーションしまくり
離脱症状が出ていないなら飲み続ければいいんじゃないかな?
それで普通の生活が維持できているなら無理に止めることはない
離脱症状を経験して止めるもよし、症状は出ていないけど離脱を恐れて
予防的に止めるのもよし、個人の自由さ
>>271 典型的な症状だよ1ヶ月もすれば頻度はだいぶ減る お風呂でマッサージ
すると緩和されるかも
>>271 ノシ
顔というか、瞼がピクピクしてものすごく不快になったことはありました。
眼科で診てもらって軽いドライアイと診断されて、目薬貰ってから1週間ほどで良くなりました。
でも、離脱と関係するかどうかは不明。
昨日も「責任の所在を明らかに」って書いてる人がいるけどさ こんな便所の落書き真に受けてどうすんのw 自分で真偽を確かめられず人の言いなりってタイプの人は 信頼できる医師を見つけてアドバイスを受けるのが一番です ただこれだけは言っておく。医師の処方通りにベンゾジアゼピン系 薬剤を飲んでいる最中にも関わらず、自殺に追い込まれるような 激しい離脱症状が出る人が一定数いることは確かです。 また、どれだけ濫用しようとも離脱症状がそれほど深刻なレベル で発現しない人がいるのも確かです。 そして薬を飲む、飲まないを決めるのは患者自身の判断であるべきです。
>>273 なんというか布団にはいって寝る時に酷くなるのです
顔全体も動かしにくいです
気づいたのは最近なのですが断薬からもう半年はたっているのです
一ヶ月程度でおさまるのでしょうか
さらにミオクローヌスも混じってるようで 寝る時に主に顔の筋肉がビクンとなります 経験された方いらっしゃいませんか
>>277 失礼ですが適度な運動などはされていますか?
半身浴で症状が出る部位のマッサージを行うと
症状が緩和される方が多いです
運動なら毎日しています 寝る時にビクンとしたりひきつったりしてねられないのです 筋肉に違和感もあります
自分とにた症状の方がいればと思ったのですが、、
>>274 ありがとう
不快だったのは瞼だけですか?
>>280 ピクピク痙攣したのは瞼だけですね(今のところ)。
私の場合、現在首や背中が凝った感じ(うまく表現できないんですが違和感というか)で不快ではありますが
そちらは痙攣という感じではないですし。
離脱ネガキャンしたい人がいるみたいね。 私はメイラックス1.0mgから0.5mgにしただけで明らかに離脱症状出てるよ。 でもこんな怖い薬飲み続けたくないし、やめようとするだけでこんなに症状が出るなんて強い薬だって証拠だから、頑張ってやめるよ。 今出ている離脱症状はこんな。 味覚障害、肩凝り、貧血みたいなめまい、フワフワめまい、時々襲ってくる不安感、焦燥感、あときついのが、感情鈍麻。 でも薬さえ抜けて脳が自己回復すれば戻ると信じて頑張ってる。ウォーキングも始めた。 離脱ネガキャンしてまで飲み続けたい人はこのスレなんか見ないで飲んでれば良いじゃない。誰もとめないよ? 責任の所在も何も無いよ、飲むかやめるかは、本人の意思によるものだから。
また飲んでしまった…
昨日離脱や副作用で書いたものです 飲まないでいられず、馬鹿なことに「最後だから最後に頼ろう」とおもい マイスリーわ0.5のみました。 二時間だけ眠れたけど起きてしまいました。 焦ってまた半分頭が麻痺したようにのみ、動機か止まらすデパスに欠片にも手を出しました。 朝起きると倦怠感とのどの乾き、はげしい動機が止まりません。 本当に馬鹿です。薬より眠れない恐怖に負けました。 もう薬物依存で泣けます… 胃の痛みなんてとっくにないのに…
なんていうか体全体がガクガクブルブルする症状があるんだけどコレは皆さんいつごろ始まってどのくらい続いた?
>>284 それって離脱症状じゃなくないかな。
2、3ヶ月の服用でそんな状態になるとは思えん。
多分離脱症状の知識が入りすぎて逆プラセボ状態になってるだけのような。
眠れれば良いのならレスタミンとかウット買ってしばらくそれで寝たら?
どっちの薬も耐性はすぐつくけど仮に離脱による不眠なのだとしたら
その間だけでもやり過ごせるんじゃないかな。
んでこのスレは二度と見ない方が良いしネットで調べる事も辞めた方が良いと思う。
287 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 11:53:26.81 ID:AERXVzr/
連休になったら脱法ドラッグベンゾの愛飲者が湧いてきたなw 勝手に飲んでろよハゲ
>>284 私も上の意見に同意。
たった数ヶ月でそんなに酷い離脱が出るとは余り思えないし、離脱症状恐怖症みたいな感じになってる気がする。
とにかく落ち着け。まずはそれからだ。
眠れなくても大丈夫だから、とにかく落ち着け。
ほかにピクピクムズムズする感覚の方いらっしゃいませんか? 現在相当つらいです
>>286 離脱や副作用ではないんでしょうか・・・
毎日体は震えて、音が耐えられなくなるくらいうるさくて
耳栓をしてないとダメで・・・
寝てるだけで倦怠感で苦しいです
しかしネットで嫌な話を頭に入れすぎているせいで
きもちがどうにかなっているのかもしれないです・・
見ないほうがいいんですが、見ないと落ち着かない不安で・・・
だめですね・・・
>>288 離脱症状恐怖症・・・
本当にそんな感じです、薬の副作用を調べて
緑内障になると思ったら「自分はそうなる道を今・・・」とか小さなことも
これはこれはと思い込んでいるのかもしれません・・・
実際に出ている体の不調が思い込みで起きているのか、
多少なりとも薬の影響があるのかわからないですが
考え過ぎないように落ち着きたいです
>>289 自分は足が止められないほどプルプルします。
一日中・・・寝てる時も揺れるので睡眠の邪魔になっていて、足に何かをさしたくなります
292 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 13:48:45.22 ID:kJW8D/AK
真意になってくれる医師なんているのかよ。いたら教えてほしい。昨年からどんだけのクリニックにいったことか…。精神の薬飲んでるてだけで、医師の態度が変わるんだぜ。
>>292 やはりそういないですよね・・・
薬出さなきゃ向こうも儲けられないですもんね
話だけ聞いて病名つけて、薬を出されるだけですよね
>>292 心療内科や精神科にかかった訳じゃないんだよね?
減薬しようとして内科にかかったの?
295 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 14:40:26.67 ID:kJW8D/AK
ありとあらゆる医者。胃腸科、整形外科、漢方医、一番最悪だったのは大学病院、「薬ちゃんと飲んで寝てれば治りますよ」だってさ。メンクリにも行ったよ。別の薬出されただけ。都内の有名個人病院にも行った。
>>295 私も2つの内科、総合病院に行きました。
皆さん忙しいせいか、本当に流れ作業で
【副作用は心配ない」の一点張り。
デパスマイスリーハルシオン・・・それをこんなにずっと出されて
副作用がないとか依存がないって、どこで叩きこまれているんだろう
腰痛で受診した時にうっかり精神系の薬の服用まで描いてしまったら 先生の目が冷たかったのは覚えてる レントゲンでは問題無いのでと否定気味に説明された でも痛かったのでその場は痛み止め貰って帰った フラセボかもしれないが痛み止めは今も効いている 欧米では2週間ぐらいしかベンゾ処方しないみたいね それでもあんなマニュアル作り出すぐらいだから割りと依存者多いのか依存妄想車のほうが多いか でも代替薬無いんだったら症状でてるうちはベンゾ飲んで日常生活は維持しないと大変だと思うよ 環境代わったりして症状落ち着いてからねベンゾ系を整理してお別れしても問題無いのは
>>290 問題を切り分けた方が良いな。
離脱症状かどうか確かめる方法は簡単で
デパスを倍量使ってみて症状が治まれば確定。
治まらなければ離脱ではないのでもうベンゾに関しては
考える必要はなくなる。
で離脱じゃないと分かった時点で
内科なり神経科なり精神科以外の病院に行って
ベンゾを飲んでいるとか言わずに単純に今の症状だけを
言って診察してもらえば良いよ。
そこからはもうこのスレとは関係なくなるけど
少なくともベンゾ離脱の思い込みは無くなる。
一つ一つ可能性を潰していこう。
>>298 震えや不安や倦怠感が出た時に
薬をのむと和らいだりします。
一度薬を飲んだら欝のような状態じゃなくなったかのように正常になったこともあります。
これは薬の影響もあるということでしょうか・・・
おさまるんならずっと飲んでいればいいのかもしれませんが・・・
内科精神科以外は地元に総合病院しか無くて
そこはかなり流れ作業で冷たかったです。
薬の処方箋は出さないとダメだろうし
精神患者と思われたら門前払いされないか・・・
すみません、やる前から悩んでもしょうがないですね
主に顔の筋肉がピクつき感覚がそうとうにつらいのです 恐怖心でねれません だれか経験したかたお聞かせください
301 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 16:17:54.86 ID:U0eGZMEZ
同じ人が何個も離脱症状の書き込みしてる気がする
>>301 すみません・・・昨日のID:9UrcTAozが私です。
離脱がどうこう以前に、気がおかしいですね・・・すみません。
>>299 私は素人だけど、離脱じゃなくてうつ状態になっているように見える。
言い方は悪いけど「普通のうつ状態」だと思う。
ただ心療内科に行ってもベンゾ系は出されると思うから、
もし「ベンゾ系を減薬する事で安心を得られる」なら、
今飲んでいるベンゾ系を減薬していきたい旨はっきり伝える事、
ベンゾ系やSSRIは飲みたくない旨を伝えたら良いと思う。
抗鬱薬は三環系とかもあるからね。
ベンゾに比べて効果が出るのに時間かかるけど。
メモ書いて持って行くと症状やお薬の希望を忘れずに伝えられるよ。
減薬スケジュールは減薬ブログなんかを参考にして、自分で決めるしかないと思う。
飲んでる期間が数ヶ月なら酷い離脱症状は出ない筈だから、そんなに怖がる必要はないよ。
>>303 ありがとうございます
言われたとおりうつの症状が強いと思います
その上薬の恐怖を知って不安が増してるのかもしれないです
この状態をどうにかしたいけど
やはり薬が怖くて、もうずっと落ち着かず
頭がパニック状態です
先生にちゃんとつたえて、うまく減薬しながらうつも直せたらいいです
自分で自分を何とかしないといけないのに、ちゃんと自分のことができてなくて
情けないですが…
がんばります…ありがとうございます
305 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 17:28:35.52 ID:Z+HI0iGC
>>286 何 悪魔のような事言ってるんだ?
こんな依存し易い人にウットなんて最悪な市販薬薦め様としてる。
ウットに入ってる成分は昔の古い睡眠薬の成分だ。これはベンゾより危ないよ。
そんな依存し易い市販薬を何故?286は薦めるのかな??
>>299 昨日 相談に乗った者です。
昨日のID:9UrcTAozの人 惑わされちゃ駄目ですよ。
ベンゾの離脱症状は3週間ベンゾを飲み続けただけでも起こるよ。
それから昨日言い忘れたけど新しい病院に行ったら他の内科とか他の
精神科に掛かってるとか他で薬貰ってるとかは言わない方が良いよ。
そうすると診て貰えないし、また薬の処方して貰えないから。
それから また飲んでしまった・・とか容易く気持ちが流されてるようだけど
ベンゾから離脱するには自分がシッカリしないと自分を救えないよ。
離脱じゃなくて症状が残ってるだけじゃないの? 薬のせいにしたいだけとかさ 麻酔と一緒だろ
307 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 17:54:16.43 ID:Z+HI0iGC
>>305 ありがとうございます。
薬飲む前は胃の不調で眠れないのと精神的な不安定が在りました。
しかし今のような一日中耐えられないほどの苦しみはありませんでした・・・
音がうるさくて一日中耳栓したり、異常な吐き気があったり
足が一日中震えたり・・・一分一秒辛いということはなかったです。
これが自律神経が乱れておこっていることなのか
薬のせいなのかはわからないです・・・
でも飲む前と飲んでからでは全く生活が変わってしまいました・・・
これから精神科に行く時にどうすればいいか、正直頭が詰まったような感じで
うまく対応できるか心配ですが・・・どうにかしたいです。
309 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 18:22:16.56 ID:kJW8D/AK
見事にドツボに入ってしまったみたいだね。身体の不調が気になって仕方ない。と言うか身体症状から精神的負担が来てるのか。色々意見があると思うけど、今は少し薬に頼ってみたら?書き込みからして凄く辛そう。何かいいお薬ないかな…。
>>306 そうなのかもしれません・・・
もうなにがなんだかわからないくらいの精神病になってしまいました。
薬を数ヶ月服用する前は、悩みはあっても
そこまで精神病のような状態ではなかったのですが、いまでは一日中発狂状態です
とくに生活で変わったことはないのですが、胃の調子も良くなってました・・・
しかしだんだん色んなことが体に出てきて離脱ではないかと悩んでいます。
>>309 薬に頼る・・・それしか今はないですよね
ベンゾ系を飲んだらまた同じ事なのかもしれませんが
正直情けないですが、今は気がおかしい毎日です。
音がうるさいので耳栓をしても耳鳴りがして・・・
ネットの離脱のブログなどはあまり精神に良くないかもしれませんが
自分と似たような症状が多く、また離脱の難しさの話を聞くと気が遠くなります・・・
311 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 18:37:22.20 ID:Z+HI0iGC
>>308 ベンゾは1ヶ月以上飲み続けていると依存になる確率がかなり高くなる薬だよ。
それからその足のムズムズした感じも離脱症状だと思う。
アカシジアの一種だと思うけど、ムズムズ足症候群に近い物だと思う。
この掲示板には様々な人が来るので惑わされないようにね。
ベンゾを肯定してる人も多いし、薬が無くなっては困る人とかは
離脱なんて無いとか、離脱なんて軽いとか、またはこの掲示板を見ないように
薦めたり、また他の危ない薬を薦め様としたりする。
・・なので<自分しか自分を救えない>と思って気持ちを強く持たないとね。
昨日 書いた書き込みをもう一度読みなおして、自分の判断でひとつずつやって行くしか無いんだ。
新しい病院では他の病院に掛かってるとかは話さない方が良いと思う。
あとはこの掲示板の過去ログとか前の掲示板を読んだり、また他の離脱を
頑張っている人のH.Pを参考にやって行くのが良いと思う。
312 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 18:38:32.07 ID:Z+HI0iGC
>>311-312 ありがとうございます・・・
本当にこれは時間をかけて自分でどうにかしないとダメなんですね
今の状態であと何日耐えられるのかが不安です。
薬を飲んでいた数カ月を本当に後悔してます。
また精神科でどういう反応されるのかが不安で明日が怖いです。
足のムズムズははじめはただの運動不足かと思ってました
しかし今は異常なほど一日中震えています。
少し落ち着いて寝ようと思ってもねむれず、マイスリーを飲むと異常な動機と
耳鳴りで辛いです。
これを自力で何とかしないと治りませんよね・・・
この症状で自殺などをしてしまう人がいるらしいですが本当にキツイですね。
他の病院でデパスやマイスリーをもらっていたことも行ってはダメでしょうか?
処方箋を持って行こうと思っていましたが逆に診断拒否もあるのですね・・・
314 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 18:56:10.59 ID:Z+HI0iGC
うん 他でかかっていると話すと診断拒否される可能性が大きい。
>>310 薬を戻すのはあくまで減薬の為の仕切り直しをする為だよ。
今は 薬に頼った方が良い・・・なんて言葉に惑わされちゃ駄目。
昨日話した順番をもう一度読んで一つずつね。
>>314 そうなんですか・・・薬の飲み合わせで体がおかしくならないか不安です・・
(肝臓値が悪かったので)
薬飲んだら降り出しですよね・・・
しかし今は毎日夜はマイスリーを飲まないと眠れないのですが
やはりそれもダメですよね・・・(デパスも0.5を半分にして飲んでしまう始末です)
,今日が最後・・・今日が最後と言ってマイスリーを飲んでしまっています。
もう一度呼んでみます・・・
もう病院自体行かないほうがよさそうなんですが、
これで急に弾薬して離脱が強くなったらどうしようという不安もあります。
不安ばかりで押しつぶされそうです・・・
316 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 19:10:49.13 ID:kJW8D/AK
>>314 この書き込みが正しいかは私にも解らない。でも薬に頼った方がいい、と言ったのは今の症状で果たして苦しい離脱症状に耐えられるのか?自殺まで行ったら最悪だよ。ベンゾを勧めてるわけじゃないよ。悪意はない。離脱を経験中なんだからさ(..)
>>316 私に気を使っていただいたのにすみません
また、誤解を生んでしまい申し訳ないです
情けないですが数日この苦しみが続き、耐えられそうもないです・・・
しかし飲んで振り出しにも戻りたくないし突然やめのも怖いし
どうしたらいいのか・・・・
ほんとにこんな薬が内科で平気で出ているのが恐ろしいです
デパスやマイスリーやハルシオンがあんな笑顔で大量に出るのが恐ろしいです・・・
318 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 19:26:21.14 ID:k7BzYWP4
一番の離脱症状は首こり肩こり背中こり喉の圧迫感 胸の圧迫感 というか 筋緊張性頭痛に似てるね
何度も何度も何度も書き込みすみません… 何処かにベンゾの離脱を話すチャットなどがないでしょうか? 鬱や自殺サイトでは、ほとんど学校のような雰囲気で ベンゾの話はできなくて… 一人で戦って行けそうにない…
320 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 19:48:11.54 ID:CGRSyW+1
様々な判断に躊躇・逡巡が見て取れる (医者に叱られても別にいいじゃない?こっちは客なんだから) ので、うつの症状が強いだけの様に思えるが。 私もひどい時はそんなだったからね。 薬は怖いし私も離脱で苦しんでいるが 症状がひどいならばある程度時間をかけて 精神状態を薬でリセットしないと治癒は難しいのでは? 最悪の自殺のリスクを考えると 依存症や離脱症候群のダメージも覚悟した上で薬物療法を利用するしかないのでは? ホントに死にそうになった時の逃避のために 安定剤の少量のストックは欠かさないほうがいいと思うよ。
胃炎で内科に通っていたんでしょ?なら、 「ストレス性胃炎で内科に通ってたけれども、うつ症状が酷くなったのできちんと精神科を受診する事にしました。処方されていた薬はこれこれこうです」 と言っても、特に問題無い気もするんだけど。 何にしても減薬するならもっと精神状態が落ち着いてからじゃないと無理だと思われ。
322 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 19:54:56.01 ID:k7BzYWP4
離脱症状のストレスで他のどっか内臓が悪くなりそうな気がするからあまり無理しないほうがいいとおもうなぁ
323 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 19:58:30.51 ID:Z+HI0iGC
324 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 20:01:36.08 ID:CGRSyW+1
320です。 言い方を変えてみます。 「自分が自殺するとしか思えない。」 「自分が頭がおかしくなったとしか思えない。」 この状態は薬の力を借りないと改善しないと思います。 私もこういう時期がありました。 ご自身の命を最優先に考えてね!
私のせいで、すみません… ベンゾや依存性のない薬なんてうつ病にはないですよね… 漢方も副作用はありますよね 不眠はあったものの、未だにここまでのうつのような感じになったのが認められなくて… 体の震えとかも全身に虫が走るみたいな感じや痺れとかもなかったから… 飲む前はそこまで人間離れした感じではなかったと感じてます でもただ積もり積もって悪化してるだけかもしれないです。 いまは毎日精神がギリギリなので、 何かいい方法がないかネットを漁る毎日です… しかし厳しい現実しかなく、辛いです。 本当に毎日すみません。
326 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 20:39:24.94 ID:Z+HI0iGC
>>325 >何かいい方法がないかネットを漁る毎日です…
何か良い方法は 薬を一度もどして落ち着いてから
再度減薬していく方法だと思うよ。
多分それが急がば回れになるけど一番の近道。
肝臓が危ないなら尚更 早くベンゾとさよならしないとならない。
それには<このまま耐え続けて薬を飲まずに頑張る> か?
または 一度振り出しに戻るけど、<薬を元の量か?落ち着くと感じるまで
戻して、そこから少しずつ減薬していく>
そうすれば数ヶ月でベンゾからは離れられる。その後 肝臓の数値は
薬を飲みさえしなければ次第にまた回復していくと思うよ。
そのまま飲まないのがベストだけど、今の状態ではそれは無理でしょ?
または漢方だけを飲むとかしてベンゾはもう2度と飲まないで耐える。
漢方の精神科を探しても良いかも?
http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
327 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 20:41:32.05 ID:Z+HI0iGC
つづき 何もかもが怖いと躊躇してては何も出来ないし何も始まらないよ。 仕切り直すのも怖い・・・ このまま断薬するのも怖い・・・ 飲み続けるのも怖い・・・ 漢方も怖い・・・ 減薬も出来るかわからなくて怖い・・・ ・・じゃ何も始まらない。 ただ 死にたくなったら無理しては駄目だよ。 肝臓より命の方が大事。
>>322 ほんとにそうですね…
今は食べるのもやっとで二時間くらいかけて、一膳食べてます
まだ口に入れられるけど、また内蔵おかしくなって何も食べられなくなったら怖いです
もう…ほんとすみません
書き込まないと落ち着かなくて…
>>326 >>327 ありがとうございます・・・
何も始まらないですね。
逆にどんどん追い詰められている感じです・・・
デパスはもう0.5を半分とかにしているんですが
マイスリーだけはどうしても飲まないと眠れなくて・・・昨日は飲んでも殆ど眠れませんでした・・・
2時まで眠れなくて4時とかに起きると、デパス0.25ととマイスリー0.5を2つ飲んじゃうという馬鹿さです。
脳が全く眠る感じにならずに、ずっと止まっている感じです。
出来れば精神科医で漢方と思っていたのですが
そこに行った人から聞くと、漢方どころか強い薬が出たみたいです。
そこに行こうなんて馬鹿すぎますね・・・
毎日毎日こんなおなじことの繰り返しを嘆いている私に、レスを返していただきありがとうございます。
330 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 21:02:20.24 ID:UVf1hsmZ
>>328 さん。
少しリラックスしましょう。
ストレッチを充分にして、ぬるいお風呂に入って。
お風呂は時間をかけてね。
ベンゾジアゼピンはそんなに怖い薬じゃありません。
ただ、使い方を間違うと(突然断薬とか)、つらい思いをする事は確かですぅ。
まず精神科に行って話しをしてきましょう。
もしかしたら外れのお医者さんかも知れません。
2回までは変えても良い。それ以上は駄目。
なぜかと言えば、3人連続で外れを引く事はまず無いと思ってください。
断薬については、このスレに書いてある通り。
先ずは自分でアシュトンマニュアルを全文読んで、お医者さんと相談しましょう。
薬によっては、また人によっては離脱にならない場合もあります。(むしろ離脱にならないほうが多い。)
考え込みすぎるのは、非常に危険です。
思いをネットにぶつけて気が済めばよいのですが、今はそういう状況ではなさそうですね。
先ずはリラックスしましょう。
331 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 21:03:15.56 ID:Z+HI0iGC
>>329 肝臓は自分も一度悪くなったから分かるのだけど
数値が悪化しても薬を止めたりすれば元の良い数値に戻れると思うよ。
なので余り極端には心配しない方が良いと思う。
このままベンゾを延々飲み続けて肝臓も腎臓も悪くなってニッチモサッチも
行かなくなるよりは、やはり薬を減薬してから断薬してベンゾ薬から
離れるのが一番だと思う。
>>330 ありがとうございます・・・
お風呂はいってみます。
ベンゾは二ヶ月以上毎日飲んでいて
やめたりまた服用したりの繰り返しで・・・
精神科は一度ダメ元で行ってみようかと思います・・・
あまりお金がないので合えばいいのですが・・・
うまく断薬や精神が安定できたらいいです。
体は勝手に震えたり耳鳴りがしたり音がうるさかったりで
落ち着こうと思ってもなかなか出来なくて・・・
言われたとおり、考えすぎてどんどん追い込まれてるので少し深呼吸したいです
>>332 ちょっと質問していいですか。
精神科や心療内科以外で構わないのですが
あなたが信頼しているお医者さんはいませんか?
過去に何度も通院したことがあるとか
何かあったらここへ行く、とかでいいんです。
何科でも構いません。
334 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 21:18:36.95 ID:k7BzYWP4
ストレスから糖尿になる可能性かるからねえ。普段 食べ物が偏っていたり 不規則が加われば危険。 私はタバコ止めてからストレスから血糖値が高くなってストレスで内臓がおかしくなるとおもった。
>>331 そうですね・・・
全て気にしててもしょうがないですよね。
断薬減薬はどうあがいても自分自身が耐えなくてはいけないことだし
精神の不安定も自分でどうにかしないとダメだから
皆さんの話をよく聞いて、これから少しでも改善できるように頑張ります・・・
こないだまで薬の副作用はわかっていても
薬飲んで眠れる瞬間が一番幸せでした。意識がなくなる時が・・・
いまは眠れないのでそこまで地獄になってしまい・・・
耐性がついてるようで、これで薬でも眠れなくなったらと思うと不安ですが
減薬して、自力で眠れる日が来ることを願いながら頑張ります
336 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 21:21:43.18 ID:Z+HI0iGC
うん 冷静に考えて頑張ろう! ただし無理は絶対にしちゃ駄目だよ。
337 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 21:24:06.48 ID:CGRSyW+1
そう、リラックスは大事。 今の状況ではなかなか難しいとは思うけど、心の病や薬の離脱症状それ自体が原因で 死亡したという話はほとんど聞いたことはない。 だからリラックスしていいんだよ。 お風呂入るの面倒かもしれないけど、ぼーっとして入っていると とりあえず嫌なことは考えなかったりする。 上がって体がキレイになると気持ちも楽になってることが多いよ。
>>333 私は馬鹿なことに内科と消化器科2つに通っていました。
また総合病院にも行ったことあります。
(通っていた内科が休みの時に不眠が続き、動機で倒れそうになってしまい別のところに行きました・・)
どれも症状は違ったのですが、消化器科は胃が悪くていってました。
そこで胃カメラとかいろんな相談をして先生を信頼してました。
しかしそこで毎回出たのが、デパスとドグマチールでした。
(それが怖いと言ったらハルシオンとレキソタンが出て来ました)
また動機で倒れそうなときに、家族に連れてってもらい
地元の内科に行ったのですが、そこもおなじ薬でした。
処方箋を持っていったのですが、安全大丈夫といってマイスリーなどが出たり
ちょっとおでこを見たら10種類くらいの風邪薬や胃薬が出て来ました。
点滴をしてもらったときに、倒れそうになってても看護婦や先生は無視で
とっとと帰れという感じでした・・・
今は病院が怖いです。
このスレ見ない方が良いんじゃね? ネットは不安が一層不安になる
楽観論も悲観論も話半分で聞いとけ
所詮ネットだしね 臨床データとか裏付けが有る訳でもないし 有為0.1%の副作用でも、自分が当たれば薬合わないんだから変えて逝くしかない
>>340 親に精神科や薬の話をしたら「あんたネット依存症じゃないの、わけわかんない」と言われました
ネットをみなかったらベンゾの話もわからなかったですが、今は毎日そっち系やうつや、情けないですが自殺関連のサイトばかり見てます…
精神的に自分で追い込んでる感じです…
このスレは見ないと不安で…
一人になる時間が耐えられなくてみてしまいます
344 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 22:31:33.60 ID:k7BzYWP4
どっかのブログでベンゾ系すべてを半夏コウボクトウとなんとかカツボレイトウ?と言う漢方薬で代薬してベンゾ系飲まなくてよくなった人いたよ。人によって効果ちがうからどうかわからないけど、半夏はちゃんと飲めば効果あるとおもう。
ああ・・・すみません。 明日の精神科と今日眠れるかが不安で・・・ 気がおかしくなりそうです・・・ 漢方はどこの精神科でも貰えるというものではないでしょうか? 知恵袋でもらっているという方を見ました。 いきなりきて、薬は漢方でお願いしたいのですが・・・といったら 冷たい顔をされますか? 素人がベンゾ系がどうたら言ったら警戒されますよね・・・
346 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 23:01:42.41 ID:Z+HI0iGC
>>345 @漢方は昨日 薬局で買うかネットで買うって教えたよね。
ハンゲコウボクトウ(医療用)ならここで売ってる。↓
http://www.halph.gr.jp/goods/kan345.html @新しい精神神経科の病院では代替の薬だけを貰う。
その方法は昨日と今日書いたように言う。(覚えてるかな??)
@余計な事を言ったりすると処方したり診察も貰えない場合も有るよ。
(他の病院に通ってる、他で薬を処方されてる云々など)
@人に頼ってばかり居ては最後まで離脱を乗り越えられないよ。
ここにいつも人が居るわけではないからね。
347 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 23:05:54.86 ID:Z+HI0iGC
お風呂入った??薬 戻すのやった??落ち着かないと明日の病院でも 挙動不審になってしまうよ。 ゆったりして 眠れなくても横になってるだけで睡眠摂ったのの半分ぐらい 身体を休める効果があるそうだよ。お休み〜
>>345 とにかく今夜は薬に頼っていいと思う。
貴方が服用している用量と期間なら、
必ず断薬出来るから。
脳の興奮状態を和らげる事が最優先。
349 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 23:23:14.86 ID:U0eGZMEZ
このスレ見てると余計不安になるので もうくるのやめます ありがとうございました
>>346 詳しく教えていただいたのに申し訳ありません。
焦っているせいか、明日すぐどうにか手に入れたいという気持ちが強くなってしまい
どうにか精神科で出してもらえないかという甘えた考えが出てしまいました。
自分でちゃんとした所で手に入れないとダメですよね・・・
精神科には短期の強い薬ではなく、今の辛い状態をゆっくりやわらげるような代わりの薬を出して貰いたいと思います。
他の病院のことは、最小限にしたいと思います。
他の病院の批判などをしたら、余計に嫌な感じですよね・・・
ずっと頼ってしまい申し訳ありません。
外で話しても殆ど知らない、興味ないという感じなどで
何度もここに書き込んでしまいました。
お風呂は入りました。
今日は薬を頼りたいと思います・・・
焦らず横になります。
ほんとうに毎日ありがとうございます。
>>348 ありがとうございます。
ネットでベンゾ型を調べなかったら、そのまま精神科にいって
長期に言われたまま服用するところでした・・・
服用したことを後悔するんじゃなくて、今の期間だけですんだと思い
これから減薬して行きたいと思います。
何度も何度も長文でレスを繰り返し
皆さんの気分を悪くさせたかと思います・・・申し訳ありません。
パニック障害の人はベンゾ飲まないの?
>>349 ここ数日、私一人がパニックで何度も書き込んで
不安を煽ってしまい申し訳ありません・・・
353 :
優しい名無しさん :2013/04/29(月) 23:44:38.57 ID:kJW8D/AK
>>352 気にしなさんな。今は自分の事だけ考えて。おやすみなさい。
>>353 ありがとうございます
結局眠れずにマイスリー10mgデパス0.5を半分にして飲みました
減薬どころか眠れない恐怖に負けてしまいました
今日は精神科で、漢方が薬局などで手に入るから心配です
寝てる時にあごとかが動いてる人いる?
要は睡眠時に顔をこわばらせてたり、 顎動かしてたりするのを起きた時気づいたりするのだけど、 こういった症状ある人いたら教えて
>>356 私は凄い歯を食いしばりながら寝てる。歯ぎしりもしてるみたいだけど、それが原因で起きちゃうって事は無いなあ。
>>357 歯以外は大丈夫ですか?
いや、それが原因で起きるのではなく、起きた時に動かしてる事に気づくということです
ミオクローヌスはない?
昨日はありがとうございました… 精神科…後悔しそうですが行ってみます
>>360 とりあえず今の状態を落ち着ける事だけ考えれば良いと思う。
減らすのは落ち着いて心に余裕が出来てから。
>>361 ありがとうございます…
大量投薬されないか、冷たくあしらわれないかとか不安で
食べても吐いてしまいます
…体重が落ちて、体力がなくなり過ぎていくのも…
泣き言すみません…
もういい加減にしてくれ ここはあんたのスレじゃない いちいち・・・をつけて喋るのやめろ
>>362 >>1 のアシュトンマニュアルは読んだか?
自殺とかじゃ無い限りは死にはせんから心配するな。
基本は長時間型のセルシンなどに切り替えてからゆっくり減らす。
>>362 これから精神科に行くの?
先生は色々薬を出そうとするかも知れないけど取りあえずこれを断らない様にね
その後の展開も有るから
どうせ飲まなけりゃいいだけだし
その上で、
「実は昔ハンゲ…を飲んでいた時期が有って結構効いたので今回それも付けて貰えますか?」
…と言えばいいよ
漢方は大抵の精神科で扱ってるからまず出して貰えるはず
多分あなたの性格なら劇的に効くと思うのでしばらく漢方を体に馴染ませておいてから1種類ずつゆっくり減薬していけばいいよ
頑張って
>>363 すみません。
心配で何度も書き込んでしまいました。
レスをいただけるので何度も甘えてしまいすみません。
>>364 セルシンはもらえませんでした。
ジプレキサが出ました。
抗精神薬ですよね。もう精神科は怖くなってしまいました。
>>365 精神科に行き、漢方薬もお願いしたいとの話をしました。
はじめは漢方も出しますと言っていましたが
「漢方薬だって副作用あるよ」「漢方がいいと思ってんの?」
「君には漢方効かないと思うよ」
「ネットいつも見てんの」「そんなの悪いと思ってる人が書いてるだけ、いいと思ってる人は書かない」
「薬が嫌ならなんでここきたの?」とかなり不快に思われてるような感じでした。
薬局に行っても売ってなく、かえませんでした。
もうどうしたら良いかわからず、帰って来ました。
ホント馬鹿ですね・・
あの連投を見てしまうと医者がジプレキサ処方するのも分かる気がする 飲めば楽にはなると思うけど後戻りできなくなる覚悟でどうぞ
>>367 病院では言われるまま答えてましたが
頭抱えてたので、異常に見えたのかもしれません
もう行く所がなくなってしまい、薬ももうすぐで来れそうで
どうしょうもなくなってしまいました
飲んだらもう終わりですよね・・
飲んでた薬をいって、不安があるといったら
「あなたにはどっちも出しません。今すぐ切ります」と言われました。
目の前が真っ暗になってます。
そもそも離脱症状なの? 何をどれくらい飲んでて、いつから今みたいな症状が出てんだよ
別の病気だろ いつまでスレ私物化すんだよ
同じ薬で減薬したほうが良いんじゃね? マイスリーとデパス そっちのが自分も安心出来るだろうし内科でも処方してくれるんだから内科行った方が良いよ あとネットも見ない方が良い 知識は必要だけどネガティブや深い内容の書き込みで自分を追い詰めてる気がする 減薬断薬は自分の意思が重要なんだと思う 仕事してるか分からんがストレス受けない環境にいるのなら自分の意思でしっかり減薬できるはず 睡眠取れなくても最初は仕方ないよ 一時間の睡眠でも取れるだけマシと思うべき
>>366 貴方の連日の書き込みを傍観しておりましたが
ジプレキサ、個人的にはBESTな処方なんじゃないかと思いますよ。
私もベンゾの離脱症状緩和にジプレキサザイディス(5mg)を服用しました。
結論から言うと、ジプレキサのお陰でベンゾ系の薬を全てやめられました。
参考までにジプ服用で回復した離脱症状は
・極度の不安感
・全て悪い方に考えてしまうぐるぐるマイナス思考
・食欲と体力の改善
・睡眠の質の改善(中途覚醒や早朝覚醒がなくなる)
自力で回復してやる!って感じではなさそうなので、ちょっと書かせていただきました。
今はお辛いでしょうが、無理せずお大事にしてください。
373 :
105 :2013/04/30(火) 15:56:12.13 ID:cUuZjOgy
自分も
>>371 に同意。
て言うか精神科で何を言ったのか分からないけど、随分と患者に対して横柄だな。
ただでさえナーバスになっている患者が余計に萎縮しちゃうじゃん。私ならハズレ医者と思ってもうそこには行かないな。
最初の聞き取りも無かったの?
とりあえず内科に行けば出してもらえるんだったら、それを使って減薬して行くしかない。
減薬には本当に強固な意志が必要だから、眠れなかったからつい飲んでしまいました、じゃ続かないよ。
強い不安感や焦燥感も出てくるしね。
>>368 言っちゃ悪いがあなたの書き込みはベンゾジアゼピン系薬剤の退薬症状に見えない。
典型的なパターンに当て嵌めるとあそこまでの連投は不可能に近いと思うんだよね。
まさに統合失調症の陽性症状そのまんまだもん。みんな最初は否定するもんだよ。
あとね、それ太るから。3割増しくらいは覚悟しといた方がいいぞ.糖尿も気をつけよう。
すみません・・・
>>375 謝ることはないよ
マイスリーとデパスだけの減薬をするか
ジプレキサに置き換えて断薬を目指すか
これはどっちも間違ってないと思うけど、
今の症状が辛くて離脱に耐えられるか分からない不安だと思ってるならジプレキサも服用するのもひとつの手段だと思うよ
副作用怖いならとりあえず一週間服用してみてマイスリーデパスを断薬出来るようにする
そして、次にジプレキサを無くすために減薬かまたは精神科に行って別の薬を処方してもらう
これの繰り返ししか無いでしょう
377 :
優しい名無しさん :2013/04/30(火) 17:14:12.58 ID:SfK+5dKX
>>375 は人の言ってる事の意味がつかめない所が有るのかも?
新しい医者ではなるべく余計な事は話さずに・・と言っていても聞かれるままに答えてしまってる
みたいだし。
薬を一度戻して落ち着いてから、とみなに何度も言われているのになかなか薬の量を
戻してないみたいだし。漢方もそんな簡単に体質云々言われてその物を出して貰えない
と思うからネットで買った方が・・と言ってるのに。
やはりそれでは
>>373 や
>>376 の言うように内科で出して貰ってる薬で減薬して
行くしかないのかも?こんな状態でジプレキサまで飲んではどうなって行くのか
わからないけど。肝臓悪いのなら やはり漢方をネットで購入して漢方だけ飲んで
断薬して行くか?今の内科での薬をそのまま減薬していくしか無いのかも?
378 :
優しい名無しさん :2013/04/30(火) 17:21:43.63 ID:SfK+5dKX
それから >飲んでた薬をいって、不安があるといったら >「あなたにはどっちも出しません。今すぐ切ります」と言われました。 これはあながち間違ってないと思うよ。 2ヶ月ぐらい続けて飲んだぐらいなら一気断薬でも長く離脱が続く事も 無いだろうし、もしかするとこの人には一番良い選択かもしれない。 肝臓も傷めないし、離脱症状も時間が経てばそれぐらいの期間飲んだだけ のものなら消えて行くと思うし、それが一番ベストかも?
>>366 医者に「ネット」は禁句
「ネット」「調べた」なんて言えばまず相手にされない
「離脱」…も禁止ワードだな
精神科はまず認めないしね
理解して貰おうなんて思わない方が良いよ
後は医者の処方を断らなかった?
飲まない薬に金払うのはバカバカしいが次回受診時に「合わないので中止したい」と言えば良い
こっちの都合だけを聞いて貰うのは中々難しいよ
「ハンゲ」は薬局でも買える
成分薄いし3000円弱位するからオススメは出来ないけど
耳鼻科で「梅核気」を訴えて処方して貰うのも手だよ
先生も高圧的だしもう一度病院を変えて再チャレンジだね
皆様ありがとうございます 不快にさせてしまった方、申し訳ありませんでした 一つ一つ読み頭の中でお礼を言ってます 色々限界に来て横になってました 頭が麻痺してきたような体が凍りつくような寒さで すこし体が動けなくなってしまいました 意味がわからなくてすみません 明日また頭が戻ったら、行ってもらったことを読み返したいと思います こんなに優しくしていただいた気持ち忘れません 不快にさせてしまった方、ごめんなさい このままずっと麻痺したまま眠りたいです ありがとうございました
381 :
優しい名無しさん :2013/04/30(火) 18:47:15.85 ID:SfK+5dKX
382 :
優しい名無しさん :2013/04/30(火) 18:49:31.55 ID:SfK+5dKX
医療用の方が成分が濃い。
なんか遺書みたいだなw
気にするなよ
>>380 ここはそういう所なんだから
モノが「離脱」だけに医者は認めてくれないしここが最後の駆け込み寺みたいなモンだからなあ…
どんどん不安ぶちまけてアドバイス貰ったり情報交換すればいいよ
レスくれた人にはちゃんとお礼してるし何の問題も無いと思うよ
俺も少し前に今の君の様にそっくりな状況に陥って前スレで皆に随分お世話になったからね
症状が回復して薬も抜けた暁には助言する立場に回ってあげればいいだけだ
だから今は甘えときなよ
俺もまだまだ薬は抜けきって無いけどお互いに頑張ろう
384 :
372 :2013/04/30(火) 19:22:30.04 ID:sVF5PWH1
>>380 なんか・・・考えすぎて早まらないでよねw
気休めになるか分からないけど、
自分の場合は10年間ベンゾ(ロヒプノール・ハルシオン・メイラクス・レキソタン等々)を
飲み続けてましたが、離脱は約半年間でした。
吐き気と食欲不振に激しい不安感と焦燥感、筋肉の硬直が続きガリガリに痩せました。
当然体力もなくなり、主治医からは入院をすすめられたほどでした。
ちなみにジプレキサは離脱症状は殆ど離脱とか禁断症状はありません。
今は頓服で1ヶ月2度ほどジプレキサを飲む程度で
寝たきりの生活からは抜け出せました。
服用を勧めてるわけではないですが、手元にあるマイスリ、デパスが無くなるのなら
ジプレキサを期間を決めて試してみるのもありかもです。
BZの断薬には本当に苦しみましたが、ジプレキサでは一切禁断症状はでていません。
前向きに考えられるようになると良いですね。
>>385 引越しで病院がかわったため、新しい主治医の方針でBZ系は一気に切られました。
減薬期間はなく、断薬しました。離脱症状は凄まじかったです。
半年程度で治まらないでしょう
病気が治ってないのに減薬はダメダメ
389 :
優しい名無しさん :2013/04/30(火) 21:40:20.13 ID:mRN3jJNT
今 華原朋美特集みたいなものやっていたけど、精神安定剤依存を抜け出す為に閉鎖病棟に二年入っていたとか・・二年もかかるのあぁとおもったよ。 たぶんベンゾ系だと思うけど五年ぐらい服用していたらしよ。
どのくらいの量だったのだろうか
華原はベゲタミンやジプレキサあたり飲んでたんだと思う。 ベンゾごときで閉鎖病棟行きは無い。 あるいは自殺念慮を引き起こすSSRIが考えられる。
>>366 ジプレキサなんて飲んでも離脱症状の特定の症状にしか効かないぞ。
多少眠れるようにはなるかもしれんが。
ベンゾの離脱症状は基本的にはベンゾでしか抑えられない。
だから血中濃度をコントロールしやすい長時間型のセルシンなどに
置き換えてからゆっくり減らすのが推奨されているわけ。
漢方とかは特定の症状が出たときにそれに合わせて処方してもらうのが基本。
今の日本じゃまともな医者に当たる方が難しいから医者をうまく誘導するか
説得するかすること。ベンゾの種類を変えるくらいならやってくれる医者は
多いと思うけどな。
395 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 00:55:25.06 ID:OzmFaMop
お前ら、大量に釣られたね! / ヽ ,/ ヽ . ∧_∧ ,/ ヽ ( ´∀`) ,/ ヽ ( つ@ ヽ .__ | | | ヽ |――| (__)_) ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜 │ │ │ 人人人人人人人 ∧J∧ < > ( / ⌒ヽ < 吊られちゃった > | | | >>○ < > ∪ / ノ ∨∨∨∨∨∨∨ | || ∪∪ │\
396 :
380 :2013/05/01(水) 00:57:17.21 ID:0DuFdeI3
あれからずっと食事ができず頭が停止したまま横になってました
一つ一つお礼を言いたいのですが、また長文になり私物化してしまいそうで耐えてました
このまま消えればよかったのですが、眠れそうもなく・・どうしたら良いか混乱してます
本当に何度もすみません
あのあと優しい言葉をかけていただいた方々有難う御座います。
また再び書込して不愉快になった方すみません
1つだけ教えていただきたく、またレスをしてしまいました
>>394 いまレキソタンがあります・・・
これはデパスより長いと聞きました
これを代用するのはデパスよりいいでしょうか・・・
眠れなくてどうにかなりそうで、教えていただけたら有難いです
メジャーに置換ておまえらどれだけバカなの? ベンゾ依存のない人もいるし、あるひとはセルシンだろ あと、病気が治ってない人もいる
398 :
380 :2013/05/01(水) 00:59:39.66 ID:0DuFdeI3
すみません やはりレスしないで目を閉じていればよかったです・・ 気持ちが弱すぎて情けないです
釣りなのかスレ
400 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 01:02:15.30 ID:OzmFaMop
釣りをした人 2013/04/28(日) ID:9UrcTAoz 2013/04/29(月) ID:Mp+zxGfs 2013/04/30(火) ID:dcuaGv29 2013/05/01(水) ID:tHRO4aIc 釣られた人 無数・・・
401 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 01:04:57.18 ID:OzmFaMop
******** 訂正 ******** 釣りをした人(大量だったね!) 2013/04/28(日) ID:9UrcTAoz 2013/04/29(月) ID:Mp+zxGfs 2013/04/30(火) ID:dcuaGv29 2013/05/01(水) ID:0DuFdeI3 釣られた人 無数・・・
ちょっと聞きたいのだが?不眠が酷い時おまえら、サイレースとベゲタミンを選べと言われたらどちらにするの?
>>398 まぁ、気にするな
レキソタンが出てきたりよくわからんがマイスリーとデパス飲んで早く寝ることだな
減薬したいならどちらか一種類にするべき
仕事してないならどちらも止められるよ
404 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 01:08:20.58 ID:OzmFaMop
タプタプ... ∩_____________∩ /ノ ヽ そんなエサで俺様が・・・ / ● ● l 食い放題だったクマー | ( _●_) ミ ミ 彡、 |∪| 、` Σ゜+++E / ヽノ ::::i \ / / ::::|_/ \_/ ::::| | ::::/ ク゚マ i \ ::::/ ク゚マ \ | :/ |\___________// \___________/
406 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 01:09:42.34 ID:OzmFaMop
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // | . /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l; ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。 /⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ ' . { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/ k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに > | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!> . l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ l `ー-、___ノ ハ ´ ̄` 〈/‐-、 2013/04/28(日) ID:9UrcTAoz 2013/04/29(月) ID:Mp+zxGfs 2013/04/30(火) ID:dcuaGv29 2013/05/01(水) ID:0DuFdeI3
407 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 01:18:04.70 ID:9FOCO6y1
, -''" ̄ ̄` ヽ、 rv'⌒YT⌒)二二二二i___ ♪ _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ __ノ (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ (  ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ ノ i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::} | ::r┤ Y { ┃ ┃}イ!ノ やぁ、ようこそ釣り同好会へ ! ビ| !.:::::. ::: |:| この骨酒はサービスだから、まずベンゾ飲んで落ち着いて欲しい ノ :::T! ト、 ー'", ィ'::! うん、「また」なんだ。済まない / ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 / ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/ / ::;イ ノ/ \」L} \ じゃあ、釣られた言い訳でも語ってくれ。 i :::{ヽt弋 \:. >、 ====ォ レへ :,イ_ト--\ ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ======= 三{)) ` 〈 _厂 V `ー '\`ー ' i ==='イ ( V、:::::::: `i } i ―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐ i : └ー<} ̄ハ__ }_ | ', : : :: : : : Y" `ー 、_\ | ヽ : : : : : :{_____)_) | ヽ ト、 | ヽト、| \__ | < # _, 、_ヽ | | ・ ω ・ } -==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=---- 2013/04/28(日) ID:9UrcTAoz 2013/04/29(月) ID:Mp+zxGfs 2013/04/30(火) ID:dcuaGv29 2013/05/01(水) ID:0DuFdeI3
409 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 01:23:28.10 ID:9FOCO6y1
>>407 これで止めるけど、ここ数日、釣りでこのスレを荒らしたのは
2013/04/28(日) ID:9UrcTAoz
2013/04/29(月) ID:Mp+zxGfs
2013/04/30(火) ID:dcuaGv29
2013/05/01(水) ID:0DuFdeI3
だよ。本当にベンゾジアゼピンの離脱症状で苦しんでいる人が、こんな一連の
書き込みができる訳がない。
冷静に考えよう。
苦しい苦しい連投してる奴はたぶん介護士ナントカって奴だろ 何がしたいんだかわからんがキチガイなのは確か
411 :
105 :2013/05/01(水) 01:39:42.15 ID:qhP89OgL
>>402 ベゲ飲んだ事無いから分からないな。
一連の書き込みは特に釣りじゃないと思う。釣りにしたい人は何で釣りにしたいの?あと荒らすなw
412 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 01:46:54.17 ID:YQV+skD4
こういうスレ荒らす奴ってホントに居るんだ! どんだけ暇なんだよ(笑)
>>411 2013/04/28(日) ID:9UrcTAoz 2013/04/29(月) ID:Mp+zxGfs
2013/04/30(火) ID:dcuaGv29 2013/05/01(水) ID:0DuFdeI3
は、
>>374 の言うように、「まさに統合失調症の陽性症状そのまんま」だね!
ベンゾジアゼピンからの離脱経験者(現在進行形)の立場として書くと、本当に
ベンゾジアゼピンの離脱症状で今苦しんでいる人が、こんな一連の書き込みが
できる訳がない。
「まさに統合失調症の陽性症状そのまんま」だから、釣りしてるんでしょ!
なんでそんなに必死なのー?
>>413 の離脱はどんなだよ?
いや、統失の人が離脱症状と早とちりして書き込んだとしても、それはただの早とちりとかであって、悪意ある荒らしとは違うでしょ。 むしろ釣り釣り叫んでる奴のが悪意ある荒らしに思えるが。 実際、AA連投で荒らしてるしなw 真面目な話、何でそんなに釣りにしたいの?
416 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 08:34:30.86 ID:WGxZS8h/
ごめん、書き込めないのでちょっとあげるね 私も初めは離脱症状だと思ってたんだけど違うような気がしてきた 彼女の今の主な症状は強いうつと強い不眠、不安感(恐怖感)アカシジアなんだよね 個人差はあるけどもし離脱症状なら他にもイライラや五感の過敏とかも強く出るはずじゃないかな? レスを受けても結局受け入れられないのは離脱特有のグルグル思考なのかな? 数ヶ月の服用でデパスとマイスリーも少量でここまで離脱症状が強く出るのかな? そもそも、彼女元々うつ気味だったって言ってるんだよね>209 元々の症状がデパスで緩和されてたのかなって思う
アシュトンマニュアル参考に減薬試みたけど見事に失敗したよ。 エクセルで細かく計画作って実行していったんだけど。 医者にアシュトンマニュアルのこと言ったら当然知ってなくて セルシンの深刻な依存性について長々と説明された。 それでもやりたいとセルシンを出して貰って、半年。 自律神経がやられたのを感じた。 今ではジプレキサにまで手を出してしまった。 恨みで燃えている。
>>398 ちゃんとアドバイスくれてる方がいるんだから気にしないでね。
PCだと読んでも頭に入ってきづらいから、このスレをプリントアウトして
落ち着いてる時にゆっくり読むといいかもね。
簡単に食べられるゼリー飲料やプリンや豆腐なんか買っておくといいよ。
寝れないしアカシジアでジッとしてられないのは私も辛かったし凄い不安だったけど
このスレの方々に助けられてなんとか少し減薬できたよ。
深呼吸してね。
>>417 セルシンは飲んだ事無いけど、自分は長期型のメイラックスでゆっくりじわじわ減薬してきてるよ。
ペースが速かったって事は無い?
自分は一回減らすごとに二ヶ月から三ヶ月かけるから、断薬までに一年くらいかかるけど、強い離脱症状を出さずに確実に減らす為には一年くらいかけないと駄目だと思う。
>>417 それはアシュトンマニュアルの問題では無くてあなたの問題ですな。
コントロールするのはあなた自身だから。
421 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 19:34:17.16 ID:oQJijE61
>>396 言ってあげてもそのよのようにしないんじゃ答えても仕方ない気持ちにみんな
なってしまうんだよ。だんだんにね。
レキソタンで・・って言うけど、内科で貰ってたのはデパスとソラナックスでしょ>
レキソタンはコンスタントに貰える予定がないと、減薬していく方法も取れないよ
頭の中が纏まらないのか?読んでも頭の中に入ってないのか?は分からないけど
あれだけ細かく 分かり易くおとといからレスしても飲み込めないで自分の好きな
方法でしか出来ないのだとしたら、次第に誰も答えてくれなくなるよ。
レキソタンは確かにデパスより半減期は長い。だからその中で減薬に使うんだと
したらレキソタンかもしれない。レキソタンの力価とかちゃんと調べた??
422 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 19:41:32.48 ID:oQJijE61
レキソタンとハルシオンは次の所で貰ってた薬だよね。 でも果たしてそこでまだ貰い続けられる予定は有るの?? 行き当たりばったりやってては仕方ないよ。 デパスもソラナックスも両方とも離脱は難しい方の部類。 本来ならいくら飲むのを乱用気味だったかもしれないけど2ヶ月ぐらいしか 飲んでいないなら、そのまま苦しいけど何も飲まずに耐え続けるのが 本当はあなたの性格なら一番良いと思うのだが。 薬を完全に戻すことも、減らす事も意思が弱いので怖くて出来ないのなら。 強固な気持ちでやって行かなくちゃならない減薬など無理な気もするのだが。
よくこんなのまともに相手する気になるな
そんな責めたてても可哀想でしょう。 もともと細かい神経の持ち主なんじゃないかな。 レキソタンは即効性があるから どうしても離脱症状が辛くて耐えられない時に服用すると 食欲が沸いて今ある不安も一時的になくなるよ。 その効果は数時間だから どうしても耐えられない時だけ飲むといいと思うよ。
ただの糖質なんだから構うなよ 居着いたらどうするつもりだ?
426 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 22:28:43.27 ID:6UjafX04
この消え方を見ればわかるでしょ 二度と現れないよ 釣りと言うとアレだけど 要するに本当に苦しんでる人じゃなかったんだよ 本人が二役やってレスしてるだろ
427 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 22:45:10.21 ID:oQJijE61
ああ!
>>426 はベン中のアホの介護死かw スレ荒らし毎回ご苦労様
スレは見てます… でももうなにを言ったらわからなくて… もう誤っても謝りきれません 自分は人をここまで不愉快にさせる人間なんだとここでわかりました 本当にすみません
…つけるなっつってんだろカス なんで普通にしゃべれねんだボケ
すみません
431 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 23:01:02.80 ID:oQJijE61
>>428 謝ってばかりいるんじゃなくて、自分の為にこれからどうしなきゃならないか?
なんじゃないかな?これは怒って言ってるんじゃないからね。
ところで漢方はネットで注文したの?病院でも薬局でも貰えないなら
ちょっと高いけど一度ネットで買うしか方法は無いんじゃないかな?
レキソタンは何ミリ貰ったのかな?それはずっと貰える予定は有るの??
コンスタントに貰えなければ減らしても行けないよ。
ただ 貴方に関しては怖くて責任持てない。やはりもう薬は一部だけ
残してトイレに捨ててあとは何も飲まずに耐えるしかないと思う。
貴方の性格だとなまじっかベンゾが有ると、それをチビチビ飲んだり飲まなかったりして
もっと深みに嵌ってどうにもならなくなって行きそうな気がする。
やはり最後に行った病院の先生の言うとおり、何も飲まないでも離脱で死ぬこと
は無いから、そのまま1ヶ月ぐらい眠れなくても(自分も1ヶ月まるで眠れなかった)
人間死なないから、誰かに薬を管理するか?捨てるか?してもう一切!ベンゾ系の
薬や精神科で貰った薬は飲まないことだ。
>>431 何度もレス返していただきありがとうございます。
レスすればするほど周りを不愉快にさせてしまい
一人でパニックになってました
レキソタンは2ミリを28錠もらいました。
内科に行けばまたもらえるとおもいます。
漢方は注文しました。
それでなんとかしてみます。
ベンゾ系はもう飲まずに耐えます。
何度もレスを頂いたのに、レスするのが怖くて無視をしたみたいにってすみませんでした。
433 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 23:28:52.11 ID:oQJijE61
>>432 今まで一体?一日にデパスは何ミリ、ソラナックスは何ミリ飲んでたのかな?
まずは一日量から一日の総合のジアゼパムの総量を換算してみないと。
今まで一体?一日にデパスは何ミリ、ソラナックスは何ミリ飲んでたの
>>432 431さん始め優しい人がいるんだから気にしないでレスしていいんだよ
見たくない人がNGに入れればいいんだから。
他スレの書き込みで心配だったけど安心したよ。
早く漢方が届くといいね。
435 :
優しい名無しさん :2013/05/01(水) 23:38:19.54 ID:oQJijE61
>>432 ベンゾ飲まないで耐えられるなら漢方だけでやった方が良いと思う。
ベンゾや向精神薬などはもう一切!飲んだらだめだよ。
>>433 今処方箋を見たら、10/30日に初めてデパスを出されていました。そこは一週間0.5を寝る前に飲んでました。
一度それで胃の不調が治り、先生からも治ったと言われたので通うのをやめて
また3月に胃を悪くしてから、三ヶ月毎日0.5から、眠れないときは1.5まで飲んでました。
ソラナックスはもらっていません。
ドグマチールとマイスリーです。
ドグマチールは10日ほど、マイスリーは13日ほど飲んでます。
1に書いてあった、抗生物質の飲み合わせは悪いと聞いたのですが
風邪を引いて先生に聞いて
一緒に飲んでた時期もあります。
それで先週辺りから耳やめや全身の不調が出てきた感じです。
また長文になってしまいすみません。
>>434 ありがとうございます。
初めて副作用を知り、そこから似たような症状が続いてることに怖くなり
パニックになってしまい、こちらにずっと吐き出してしまいました。
完全にここの皆様に甘えていました。
読み返すと感情を抑えられずに
いろんな方を気分を悪くさせてしまい申し訳ないです。
漢方で少しずつ直していきたいと思います。
438 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 00:02:36.10 ID:oQJijE61
>>437 433だけど
レキソタンに換算して減薬するには デパス一日何ミリ、マイスリー一日何ミリ?かが必要なんだけど
まあ 漢方だけでやってみるのが一番良いと思う。
チビチビ飲んだり 耐え切れずまは追加したり・・が一番駄目なやり方だよ。
それを自分の意思で耐え切れるか?が一番大事。
思い切ってほんの少し残してトイレに捨てるか?親に預かって貰って置いたらどうかな?
自分の意思が弱い場合にはそうするのが一番かもしれないよ。
>>438 内科に風邪薬やデパスなどを大量に出されて
抗生物質やタケプロンなどと一緒に飲んでいたこともありました。
タケプロンもあまり良くないとサイトを見て知りました。
まだ漢方はまだ届くのは先になりそうですが
薬局などでまた探してみます。
我慢できない時に飲むというのを何とかやめて、
治していきたいです。
440 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 00:18:05.53 ID:X4PLaxRw
離脱でそこまで書けるなら我慢して頑張ろう。 ただし!ここは構ってちゃんを構うスレではないから、ただ口先だけで 頑張りますとだけ言ってても駄目だよ。自分を叱咤激励して実際行動しないとね。 みんながヒントをくれているのだからそれに答えて自分が強くなって 頑張らないと。みんな貴方と同じような苦痛や状況を一人で乗り越えて 頑張ってるんだからね。じゃお休み、眠れなくても死なないから横に なって。
441 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 00:20:33.76 ID:X4PLaxRw
あ!ID変わったけど自分438ね。
>>439 漢方は即効性はあまりないですよ。自分の体質(証)にあった漢方薬にであうと、
2−4週間かけて体質が改善して効果がでるから、気長に頑張る必要があると思います。
本当の漢方医に出会えば、自身の「証」にあう薬をはやく見つけてくれると
思うけど、最初は、素人判断はあぶないかもしれません。
>>440 ありがとうございました。
耐えられなくなりそうな時も、皆さんの言葉を思い出して
少しずつ治していきたいです。
甘えてた私に厳しい言葉をいただいたのも、しっかり受け止めて前を向いていきます。
ありがとうございます。
おやすみなさい。
>>443 デパスのみの服用になるように努力すべきだな
不眠は諦めて一時間〜二時間睡眠でも寝れればマシと思うしかない
445 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 00:47:54.03 ID:X4PLaxRw
>>444 デパスは長く飲むと断薬し難い。彼女?の場合は飲まずにやってくのがベスト。
病院もあてにならず、自力でも駄目、しかし飲んだ期間が2ヶ月ほどなら
全く飲まないで一気断薬でも大丈夫だと思う。
まあ 全てはどうするかは自分で決める自己責任でしかないのだが。
>>445 飲まずは無理な気がするけどね
ここ2〜3日の書き込み見ても減薬してないし精神科と漢方の注文だけ
そもそも胃炎もストレスからきてるのだろうし何か飲まずにはやっていけないと思う
だったらデバス頓服服用のみまでもってけば御の字だと思う
447 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 01:05:20.58 ID:X4PLaxRw
まぁね。本当はベンゾなど最初から飲んじゃいけないタイプだったんだと思うよ。 止めなくちゃ!と言う気持ちは有っても意思が弱い。 本当なら最後の医者の言うとおりで一切何も飲まずにこのまま耐えさせるのが ベストなんだと思う。そうじゃないとどうしてもベンゾの誘惑に負けてしまう タイプの感じはする。最終ニッチモサッチモ・・になりそうな。 ただ 自分でも肝臓も悪くなっていると言う自覚があるのだから、どうにか 頑張るのではないかな?漢方なら多少 証が合わなくても1ヶ月ぐらいなら 大丈夫なのでは無いかな?漢方の医者も薦めたが余り乗る気ないようだし。 これ以上は仕方ない。やりようが無い。
448 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 02:45:13.48 ID:4UjeHWWX
>>447 さんって一見優しく親身になってレスしてくれているように見えるけど…
427 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 22:45:10.21 ID:oQJijE61
ああ!
>>426 はベン中のアホの介護死かw スレ荒らし毎回ご苦労様
これを書いた人と同一人物ですよね…
薬を飲んでいると精神が安定しないから裏表が激しくなるのでしょうか…
それとも離脱のせい?…二面性…すごく怖い…もうベンゾ系の薬はやめます…
>>427 いつまで妄想の介護死と戦ってるんだ。お前糖質かもよ。
ベンゾの離脱症状(メイラックス断薬後3ヵ月)で眠れない・・・
451 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 03:19:28.54 ID:4UjeHWWX
>>449 あの…すみません…妄想の介護死ってなんですか?…とっても怖いんですが…
>>451 ベンゾジアゼピン系薬剤に深刻な退薬症状はありえず、あすとするならそれは個人の原疾患によるもの
であると主張する自称介護福祉士の人。色々なスレで自作自演書き込みが疑われている。
あのなぁ、眠れないからってネットしてんじゃねーよアホ。お前の症状が本当にベンゾジアゼピンの離脱
なんだとすれば交感神経優位になってる訳よ。だからって余計に交感神経刺激するネットなんかやって
眠れないとか馬鹿じゃねーの?
眠ろうとすると色々と不安な気持ちになって気持ちを紛らわす為に云々なんてのははっきり言って甘え
以外の何物でもなくてな、それでも必死になって歯食いしばって耐えてる奴が大勢いるんだよ。リラックス
できる音楽とか環境音を小音量でかけて何も考えずに布団に入ってろたわけが。
離脱中って何しても楽しくないしなにやってもつまらないんだけど 離脱完了した人は元の感情になるまでどれくらいの月日がかかったの?
>>453 私だと思われてるのなら違います
アレからずっと眠れずひたすら目を閉じて朝になってました。
ネットは見てなかったです。
体調は良くないですが、少しずつがんばります。
>>455 今の自分と全く同じだ、感情鈍麻ってやつか。
経験した人が一ヶ月て書いてくれたけど、恐らく人によると思う。
自分は減薬一ヶ月くらいだけど、まだ感情鈍麻の真っ最中。
焦る気持ちも分かるけど、こればっかりはいつ抜けるかわからない。
お互いのんびり頑張ろう。
10年間飲んでたレキソタンいきなり今日0にされ変わりセロクエル処方なりました メジャーでベンゾの代わりなるんでしょうか?
>>458 ならないです。不眠ならセロクエルでも眠くなるとは思うが。
それ以外の身体的な離脱症状出たらセロクエルじゃ抑えられないですよ。
>>455 断薬後9ヶ月ですが同じ症状です。
何にも興味が持てず何をしても楽しくありません。
身体的な離脱症状はかなり抜けてます。
>>459 ありがとう、今日1日様子みてだめだったら又あした病院いてきます
>>461 2月に数日だけ
「あれやっておこうっと」「髪もそろそろ切ろうかな」
なんて思えた日があって期待したのに
その数日だけでした。まだまだ揺り戻し期間中なのかな。
464 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 15:48:39.95 ID:EtSbMdTE
感情鈍麻、自分は身体症状が収まってから半年以上続いてる。 もともとのうつに戻っただけと疑ったが、薬飲み始める前は感情はあったぞ。 なんなんだこれ。
>>464 断薬からはどれくらいたってるの?
感情鈍磨だけで不安とか焦燥とかはもうないの?
466 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 16:18:17.84 ID:EtSbMdTE
断薬から一年経った。身体症状は3ヶ月くらいで治まった。 不安・焦燥感は身体症状の後3ヶ月から半年くらいひどかった。 今でもそれはあるけど、不思議と悪夢が無くなった。 感情が無くなると何をしていいか全くわからないので それで不安と焦燥という感じ。
きついね 不安と焦燥は治まったけど感情鈍磨が続いててそのせいで不安と焦燥があるってこと? きついゆり戻しとかはあったの?
468 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 16:33:17.92 ID:EtSbMdTE
不安や焦燥の原因が感覚鈍麻にあることに気がついてしまったという感じかな。 半年前くらいは、うつや離脱が早く終わって欲しいという 漠然としたものだった気がする。 まあ、気持ちの問題だから客観的に分類できるものではないけどね。 いわゆるグルグル思考になっているのかもしれないけど その中心に感情鈍麻があるということかな。 自分の性格まで疑いだしたりするのでキリがない。
[16:36:26] ぺんぎん: 眠剤無しでは眠れない方は、どのような方法でベンゾ離脱が可能なのでしょうか?
もうすでに心臓ばくばくする、てか明日病院休みじゃん どうするかなワイパックス17錠くらいあるんだけど
散剤で減薬している人いますか? 散剤ってどのくらい細かく出来るんでしょう?
感情鈍麻きついよねえ…。 いつまで続くんだろうって思うと、不安になる。 趣味が全く無くなった。時間を潰すものが無い。 でも脳が数年かけて自己治癒させて行くと信じるしかない。
473 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 19:06:19.57 ID:EtSbMdTE
友人は怠惰とか興味が減っただけとか言い去っていった。 そんな生易しいものではないのにな。 周囲は理解できないのでつい自分を責めてしまう。それが地獄。
474 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 19:28:30.08 ID:EtSbMdTE
感情戻った人がホントに居るのか考えると怖くなる。
いろいろブログみてるけど 精神症状が回復してない人なんていないんじゃないか?
476 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 21:17:55.78 ID:X4PLaxRw
>>473 離脱で感動が無いとか、楽しくないとかは良く聞くよ。
それも 殆ど時間はかかるみたいだが治って来てるよ。
とにかくベンゾの離脱は時間かかると思ってた方が良いよ。
年単位と言う感じかな?でも3.4年ぐらいで殆どの人は回復してる。
焦らないのが良いよ。焦っても辛いだけ。治らないのでは・・って
言ってた人でもしばらく経ってからそのブログに行ってみると
元気になっていたりする。他に余計な鎮痛剤とか薬は飲んでない??
ベンゾ以外でも他の薬がベンゾの離脱を長引かせてる場合も有るよ。
メジャー飲む方が感情なくなるよ
478 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 22:51:44.70 ID:EtSbMdTE
ありがとう。薬は一切やめた。 実は一時診断が変わり、セロクエル、ドグマチール、べゲタミンAなども処方されたが あまりに人間が変わったので一ヶ月で捨てた。あれは明らかに誤診だったと思う。 それ以来医者も薬もヤメた。 3〜4年とかキツいけどやはりそうか。そのくらいの覚悟で頑張ってみるよ。 ありがとう。
精神症状が3,4年も続くか?
四ヶ月間マイスリー10mg、ロヒプノール10mg、デパス0.5mgを飲んでいて 一気切りしたときは痛いぐらいの肩凝り、偏頭痛、鬱症状が一週間続いた。 四ヶ月でこれだから年単位で飲んでる人はきついだろうね。
481 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 23:13:27.57 ID:EtSbMdTE
あと、感情鈍麻のことで辛いことばかり書いてしまったけど 断薬から一年が経過して確実に良くなってはいるんだ。 パキシルとデパス飲んでる時はハイ&ぼーっとして数行の文章が読めなかったし、 身体症状が辛い時はもちろん立っていることも辛かった。 今は近所の買い物ならできるし、ここに書き込んでいるわけで最悪の時期からすると相当イイといえる。 減薬・断薬を始めた人は私のこの体験は信用していいと思う。 その上で自分の耐える力を信じてほしい。人間はケッコウ我慢できる。
482 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 23:18:42.41 ID:EtSbMdTE
パキシル、デパスは8年間飲んだよ。だから長引くんだろうな。 ホント、もっと早くヤメときゃよかったけど文章読めないからネットの情報も理解できなかった。 後悔してるよ。
むしろ一年もたってるのに近所に買い物ができるくらいしか回復してないの?
484 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 23:34:15.91 ID:EtSbMdTE
うん。その程度なんだ。 薬で治るものではないと思い一発断薬をして一年。 うつが治っているわけではないと思う。
身体症状は回復したんでしょ? なんで近所に買い物くらいしかできないの?
486 :
優しい名無しさん :2013/05/02(木) 23:57:33.27 ID:EtSbMdTE
説明不足だったね。 8年間は薬飲みながら仕事してたけどうつが治らなくて失職。 治りもしない薬がばかばかしくなり一発断薬。 趣味とか無くなっちゃったし特に用事がないと外出はしないな。
487 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 00:23:27.53 ID:RNBM+ANO
>>481 似てる人がいた…私もデパスやら5年服用しててまさにそんな感じだったよ
ハイ&ボー(躁鬱)で文字がぼやけて読めず画面ギリギリに目を近づけて必死にこのスレ読んでたり、たった3行でも3行目を読んでるうちに1行目の内容を忘れちゃって、また最初から…をしょっちゅう繰り返してた
身体症状は体育座りやトイレで便座に座るとよく後ろに反り返ってた(ピザではない、むしろ薬でガリガリ)
電車に乗ってても足を踏ん張れず、電車が揺れる度によろよろしててまるで老人みたいだったよ
こんなに酷いの自分だけだと思ってたから似てる人がいて嬉しい
お互い頑張りましょうね
488 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 00:25:50.76 ID:RNBM+ANO
読みづらくてごめん、改行してなかったね
489 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 00:33:19.78 ID:ErXjpnuy
>1行目の内容を忘れちゃって〜 ホントそのままだったわ。 仕事の書類が読めなくて同僚に「要約してくれ」とか言ってたからね。 そりゃクビになるわな。 断薬後どれくらいですか?
490 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 01:08:58.50 ID:G1GVb1CV
ベンゾODしてフワフワしてる時にSEXすると気持ちよかったな〜 ベンゾ断薬したら性欲なくなったわ〜
491 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 01:14:26.68 ID:CJ8bvQ5r
前スレに書き込んだ11年ベンゾを使ってた者だけど、2月上旬の時点で ・メイラックス0.75mg/day ・レンドルミン0.25m/day が4月22日のメイラックス0.125mgを最後に離脱出来そう。 0.25mg/day安定が3月の下旬頃で、慎重すぎるくらい時間をかけました。 まだ1mgの最大血中濃度の10%程度は残ってる計算だけど。 頭のボケ、めまい以外の症状が殆ど無くなって何のためにベンゾを飲んでたんだろ?って感じです。 睡眠は ロゼレムに置き換え →通院したくないのでメラトニンをamazonでポチる で今のところ問題なし。ベンゾを減らしてより効きやすくなったと思います。 前スレにも誰か書いてましたが、薬の分割(最小1/8錠)は同じくハサミでした。
メイラックス2mg 6年間服用後、昨年4ヵ月かけて減薬、今断薬後6ヵ月目です。 身体的な離脱症状はだいぶ抜けてきて、今は「耳鳴り」と、たまに「動悸」です。 でも、メンタルにはここ暫くとても落ち込んでいます。ほかの方も書いてましたが、 孤独感と寂寥感が凄く、また、不安、焦燥も大きいです。抑うつ傾向かも。 何事にも、楽しみや、やる気が起きない、4連休をどうやって潰すか・・・ いろいろブログみたけど、断薬後半年〜1年ぐらいの間がメンタルが落ちるけど、 断薬1年〜2年後ぐらいに回復している人が結構いるからそれに期待します!
明日から連休だからと思って、 思いきって寝る前の薬辞めてみたら全く眠れなくなってしまった。 ソラナックス、ハルシオン、ロヒプノールを毎日使い分けてて、依存はしていないと勝手に思い込んでたけど、このスレ見て全部同じベンゾジアゼピンで、立派な依存症だと分かった。 これから辞めるには長く辛い日々が必要なのか…。
症状出ない人の方が多数派だから。大丈夫。 そんなに気にするな。気にすると悪化するぞ。
>>486 出かけないだけで別にどこにでもいけるってこと?
497 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 11:57:25.07 ID:sroN3V/L
>>495 出ない人が多数っていうけど4割ほどの人は離脱出るんだろ?
殆ど出ないとは言えない数字だよ。
498 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 12:17:03.40 ID:G1GVb1CV
ベンゾ離脱症状、性欲なくなった。痩せた。 買い物依存になった。 食べ物の趣味が変わった。
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯を使ってる人はいますか?
501 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 18:52:52.06 ID:6CU6BtBA
離脱症状か不安障害の症状かわからないなぁ。レキソタン2ミリは何時間ぐらいしたら離脱症状ってでてきますか? 一日中首と肩と背中と胸の筋肉がこってて息がしずらいんだよねぇ;; 眼精疲労って感じもするし。すべて混在してる感じです。
502 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 18:54:16.25 ID:6CU6BtBA
あ、パソコンを凝視すると首が硬直して息苦しくなります。
503 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 19:26:44.45 ID:yycHKGsd
>>497 >出ない人が多数っていうけど4割ほどの人は離脱出るんだろ?
どこで聞いた数字ですか?出処を教えてください。
出るんだろ?と言われても4割なんて数字聞いたことありません。
5年以上服用してる患者群 とかだと多かれ少なかれ出るのでは?
>>504 レスありがとう。
wikiの内容は出典がわからない上、「特定の患者群」が何を特定したのか不明ですよね。
何年前にどんなベンゾをどれくらい使っての統計なのか、何も書かれていません。
例えば・・・
離脱が全くなかった人がこのスレに来て書き込む確率は低いはずですから
症状に差があるとしても来てる人のほぼ100%が離脱経験者でしょうね。
このスレの人を「特定の患者群」にしたら確率は上がるんじゃないでしょうか。
>>506 そうだね。
出典が付いて無いのが残念だけど、信憑性高いなって思ってしまう。
それから、友人に言われて気付いたんだけど
>その他の患者群では被験者の50%以上では離脱症状は軽いかあるいは全く無く
これって言い方を変えると
その他の患者群でも被験者の50%は重い離脱症状が出たって事なんだね。
>>507 その可能性はありますね。
けれどそもそもベンゾの薬を飲まなくてはならなくなった人たちは
とっても厳しい環境だったり、苦しい経験で疲れた人たちでしょうから
痛みや苦しみに敏感になってしまっているはずです。
病気知らずの健康優良児並みの人や痛みに鈍感な人なら平気な体調でも
わたしたちには気になる、ツライ、と言う可能性もあるはずです。
もちろん、人其々の感じ方もあると思います。
どこからが重いか、どんなのが軽いのか、線引きがわかりませんよね。
このwikiのように、人の心を脅かして不安にさせるような書き方はズルいと思いました。
>>417 セルシンってそんなキツイの?
となるとメイラックス系の方が良いのかな。
でも確かに減薬で長期型に変えるのはセオリーみたいになってるけど
ある意味体内に残りやすい(蓄積しやすい)とも考えられるよね。
ちなみにセルシンの前は何飲んでました?
>>501 >>502 全く一緒ですね。私も首から胸から腹筋から硬直したようになります。
で、動悸&息苦しさがでてきます。
私の場合はうつ伏せというか下を向くと息苦しくなります。
>>489 私も海の中にいるかのように視界がぼやけて人の声が遠くにぼんやり
聞こえるようになってハイになるわで仕事どころじゃなかった
減薬に8ヶ月かけて断薬して11ヶ月です
普段は漢方薬を飲んでるので、あまり症状は気にならないんだけど
この前試しに飲むのを止めたら3日目になって症状(無気力やアカシジア、不眠)が
一気に出てきて耐えられなかったので、まだ30%位しか回復してなさそう
その代わり人間的な部分(感情や以前の自分らしさ)はほぼ戻ってきたよ
漢方薬で症状を抑えることで断薬後5ヶ月で半日バイト(簡単なPC入力)も
始められて今はほぼ普通の人みたいに生活できてる
漢方薬おすすめですよ
なんの漢方ですか?飲んでるの
>>508 この日本語版の Wiki「ベンゾジアゼピン離脱症候群」は、英語版のWikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Benzodiazepine_withdrawal_syndrome Benzodiazepine withdrawal syndrome
の翻訳なんだけど、英語版はすでに改訂されて中身が新しくなっていて、
その部分は
Not every long-term user will experience symptoms upon discontinuation,
but the proportion of those who will has been variably estimated to be
between 15% and 44%.[6]
で、直訳すると 「必ずしも長期投与者の全員が離脱症状を経験するわけではなく、
離脱症状を経験する人の割合は 15% と 44% の間だと推定されている 」と書いて
あって、その出典 [6] も書いてるね。 出典は[6]は以下。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1416639/ この、原文の英語のWikiに対して、この部分の日本語訳はかなり断定的に強く
書いてるね。(翻訳した人の思いがはいっているような気もします:あるいは
古い英語の版には、そのようにかかれていたのかもしれません)
また、日本語Wikiには冒頭に、「原文と比べた結果、この記事には多数(少なく
とも 5 個以上)の誤訳があることが判明しています。情報の利用には注意して
ください。」とも注意がかかれています。
(一部文字化けしました:そこだけ修正) 直訳すると 「必ずしも長期投与者の全員が離脱症状を経験するわけではなく、 離脱症状を経験する人の割合は 15%と44% の間だと推定されている 」と書いて あって、その出典 [6] も書いてるね。
英語版(原文)の Wikiで昨年10月の 12 October 2012. の古いversionを見ると、
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Benzodiazepine_withdrawal_syndrome&oldid=517309955 >>504 に引用されている今の日本語Wikiの翻訳の元になる英文があるね。
In certain selected patient groups, the occurrence of withdrawal symptoms
is as high as 100%, whereas in unselected patient groups, more than 50%
of subjects are able to discontinue benzodiazepines with mild or even
no withdrawal symptoms at all.
この翻訳が
選択した特定の患者群では離脱症状の出現は100%と高いが、
その他の患者群では被験者の50%以上では離脱症状は軽いかあるいは全く無く
ベンゾジアゼピンを中止することができた。
で、今の日本語版の Wikiにあります。でも、最新版の英語版の Wikiには、こ
の文章はないですね。(構成もいろいろ変わってます)
お前らwiki直せよ
>>512 翻訳した奴の意図なんてどうでも良くないか?
このスレのテンプレにもなってるんだ
正式な翻訳でよろしい
517 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 23:25:47.61 ID:sroN3V/L
特定の患者群では と その他の患者群 の違いは何かな? 特定の患者群は離脱が100パーで その他は 50パーって?? ちょいと意味が分からない。
518 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 23:28:58.51 ID:sroN3V/L
それに16から44と言う数字もちょっと意味が分からん? アバウトなら 20から50とかにすると思うが 16パーから44パーって?? わからん事ばかりだ。
519 :
優しい名無しさん :2013/05/03(金) 23:30:58.89 ID:sroN3V/L
数字や言葉のマジックの様な感じ 何だか意味不明の言葉や数字で誤魔化されて行ってるような。
520 :
501 :2013/05/03(金) 23:41:43.17 ID:6CU6BtBA
>>509 そうですか その症状はベンゾの離脱症状で起こってるんでしょうか?
それとも何か不安障害やうつ病みたいな身体症状ですか?
521 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 00:09:25.28 ID:HkuZmLmS
自分の行ってる病院の医者はハッキリ”この薬には依存性が有るので” と言ったよ。最近はそのように認めて飲み過ぎないようにと注意 しているみたいだ。
アシュトンマニュアルから抜粋。 40p > 多くの研究において、長期服用者のうち50〜100%の人が、離脱症状のた > めにベンゾジアゼピンを止める事に困難を生じていることが示されています。 45p > それとは逆に、中には症状を全く発症せずにベンゾジアゼピンを断薬出来る人たち > もいます。複数の専門家によると、一年間の長期服用後でさえそのような患者の割合は > 50%にも上るようです。
523 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 00:34:46.59 ID:HkuZmLmS
>>522 つまりは50パーセントの人は離脱症状が出る可能性が有るって事だ。
524 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 01:03:27.42 ID:gYxUUBq+
50%って ・1億円が当たる可能性が50%の宝くじ ・交通事故に巻き込まれる可能性が50%の交差点 こうやって条件次第でどうにでも思える数字だわ 上を「買おう!」だけど下なら「避けよう」って思う? 上を「当たらないね」下を「安全じゃん」って思う?
日本語のウィキペディアは間違いが多いし長い間治ってない事が多い 詳しい人が少ないんだろうね 相変わらずここは酷いな ベンゾの不安あおり立て、止めさせて、根拠無しにマニュアルと漢方進めて あげくのはっ手にて匂えなく成ると糖質扱いして叩き出すw 大した依存もなく止められた苦労知らずだけが成功者として賞賛されて、他は認めないのねw
526 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 10:38:49.58 ID:HkuZmLmS
成功者だけが賞賛って一体 誰?に賞賛されるの? 根拠なしのマニュアルってのも??根拠が有るからマニュアルも有るんじゃないの? 大した依存も無く止められ とか言ってるけど その人が殆ど苦痛無く止めれてたら離脱のヒントを話すことも出来ないし漢方なども やったこともないんじゃない?
>>510 何て言う漢方飲んでますか?是非教えてください。
530 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 13:07:13.09 ID:HkuZmLmS
>>528 みんなかなり苦労してるよね それが現実。
どうにかして離脱など無い!とか離脱など少数だ!、とか
アシュトンマニュアルさえも価値の無いものにしたい
とか離脱を勧めるのが悪だと思ってる人もここに来てるみたいだけど。
自分自身この薬に助けられた部分はあるけど、この薬に出会わなかった方が
良かったと今は思ってる。
531 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 17:40:56.68 ID:HkuZmLmS
533 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 20:59:08.79 ID:HkuZmLmS
>>532 うん どう何だか分からないけどね。離脱も指導してるようだ。
>>511 >>529 ツムラの半夏厚朴湯や加味逍遥散を内科でもらって服用してたよ。
漢方薬を飲むと底上げされて症状がぐっと楽になってた。
・半夏厚朴湯は、パニック、味覚障害、鬱、喉のつまり感にとてもよく効いたよ。
・加味逍遥散は、イライラ、落ち着かない、喉のつまり感によく効いた。
私は疲れやすい、食欲不振など単体のエキス剤ではカバーしきれない部分が多かったから
今は漢方薬局で、イライラ、鬱、アカシジア、不眠、疲れやすさなど全体的に症状を抑える処方をしてもらってる。
漢方(特にエキス剤)はあまり効かないって言われてるけど、神経過敏なせいか良く効いたよ。
外出する際にもエキス剤を持っていることで安心できて精神的支えにもなってた。
西洋医学で滅茶苦茶になった身体だけど、東洋医学を上手く利用して
思ってたよりずっと早く社会復帰することができた。
物は試しで一度ツムラを飲んでみたらどうかな?おすすめです。
535 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 21:03:17.98 ID:HkuZmLmS
たまたま偶然見つけたH,Pなのだけど、良い方法ならばやって見る価値は あるかもしれない。
>>508 >このwikiのように、人の心を脅かして不安にさせるような書き方はズルいと思いました
私は離脱症状に苦しんでいるから、やっぱりこれだけの人達も辛い思いをしているんだと思って
安心で来たよ。自分だけが苦しかったら孤独感と自分の体質を恨んでとっくに挫折してたと思う
537 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 21:07:06.36 ID:HkuZmLmS
この医師のようにベンゾの害に気が付いて離脱を救うべく 頑張ってくれる病院なり診療所が増えて行けば良いと思う。
離脱がある人は、一日どのくらい辛い時間がありますか?
539 :
優しい名無しさん :2013/05/04(土) 21:25:03.33 ID:HkuZmLmS
>>536 いや 心を入れ替える医師がいる反面 どうしてこんな離脱を決意した者が集まる
スレにまで来て、まだそれを妨害したり離脱を頑張る人の気持ちを削ぐ様な
書き込みや ”離脱症状など軽い”とか、”ベンゾで離脱症状が出るなど極一部だ”とか
”離脱は神経過敏の大げさな症状”・・とか言って離脱を頑張る人を妨害するヤカラが
まだ居るのでしょうね?
>>538 俺は夕方に強く離脱が出る
昼間は普通なんだけどね
ゾラナックスの離脱は減薬した1日だけだったな。 0.8から0.4にした時,ちょっとキツかったけど、 今は0.4でキープしてる。 まぁ、レンドルミン0.25とベンザリン0.5と リフレックス15を未だに服用してるけどね。
542 :
優しい名無しさん :2013/05/05(日) 00:57:19.70 ID:Y/MoKpG+
レンドルミンもベンゾ系だよね
レンドルミンはデパスと同じチエノジアゼピン系、 チエノジアゼピン系は広い意味でベンゾジアゼピン系、ベンゾの仲間です。
ここにいる奴らって冷え性なんじゃないの? 冷えが病気を作るって知ってる?
545 :
優しい名無しさん :2013/05/05(日) 12:27:09.67 ID:7yH9ytzp
>>534 漢方薬局で出してもらうお薬は高いですか?アカシジアは治りましたか?私もアカシジアがあるので教えてほしいです。
アカシジア、ジスキネジアはメジャー併用してるからじゃねーの。 ベンゾ系でそんな副作用が出たことは無い。 GWで親戚と行楽地行ってきた。ベンゾ系のお陰でパニもトラブルも無かった。 感謝してもしきれない。ベンゾないとまさに挙動不審なおっさん。 親戚中の笑いものにされていただろうよ。普通にしていられることがどれだけ幸せか。
547 :
優しい名無しさん :2013/05/05(日) 14:54:03.56 ID:7yH9ytzp
>>546 そうなんですか?アカシジアやジスキネジアのスレ見ると、ベンゾでもなるみたいですが…。メジャートランキライザーは飲んでなかったんですけど。単なるむずむず足なんですかね?
548 :
優しい名無しさん :2013/05/05(日) 15:03:18.80 ID:ehxGaEkC
>>547 ベンゾの離脱でもアカシジアなるよ。超!あれは辛い。
ベンゾの離脱でアカシジアなんてでねーよ。 クールに落ち着いていられる。
薬飲んでから全く眠れなくなった 頭の圧迫がやばい このまま眠れないとどうなるか怖い
一回ジプレキサとか飲んで本物のアカシジアを体験してみたらわかる。
>>548 自分の経験での範囲だけど、ベンゾ離脱中のあの
「じっとしてられない感じ」はアカシジアではなくて
焦燥感に入るんじゃないかなと。
五月一日からから約一年間飲んだレンドルミンを断薬してる。 最後の一カ月は一錠を半分に割った奴を飲むだけで眠れるようになったので思い切ってやめた。 やめてからも禁断症状もなく八時間くらい眠れてるけど、これから禁断症状出るのかな? このスレ見ると怖くなってきた。
耐性ができてたら半分にした時点で出るのでは あんまり心配しなくていいと思う
555 :
優しい名無しさん :2013/05/05(日) 23:10:40.37 ID:ehxGaEkC
556 :
優しい名無しさん :2013/05/05(日) 23:18:07.04 ID:ehxGaEkC
焦燥感なんてもんじゃない、何日も動き回ってなくては居られない 耐え難い苦痛、じっとなどしていたら狂ってしまう様な感覚だ。 そのまま縛り付けられたら殺して貰った方が良い様な苦痛だよ。 それが勿論四六時中 何日も続くんだ眠れもせず横にもなれず 勿論、食事も出来ず延々階段を昇ったり降りたり、家の中を夜中も昼も 延々動かずには居られない頭の中がグチャグチャでこの世の苦痛の中で 一番キツイかもしれない様な苦痛だ。それがアカシジア。 その苦しさは筆舌に尽くし難い。一気断薬した時にそれに何度もなった。 あれだけは離脱の苦痛の中で自分では一番にあげられる苦痛だった。 それはベンゾの離脱でも起こるし起こった。
完全にアカシジアを勘違いしてる。 俺はジプレキサ歴あるが閉鎖病棟にぶち込まれたくらいだ。
そうなって耐え難い苦痛だったんだけど、いっそ狂ってしまった方が楽なんじゃないかと思って 交感神経を刺激しまくったり不安を煽るような前衛的な音楽をヘッドホンで大音量で聴き続けていた。 人間って丈夫なのな。3日目に気を失ってからはアカシジア消失してんのw あれはどういう仕組み なんだろう。今では不安も消失して普通に生活しているんだけど、その系統の曲で気に入ったもの を聞くと全身がゾクゾクしてしまう体質になった。
559 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 00:15:00.48 ID:QEiqWu6Q
ベンゾ離脱って体の筋肉の硬直とかこりが酷いくなるね?なんか体をプレスで 挟まれてる感じで息苦しい。やっぱレキソタンは止めにくいわ。
560 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 00:38:17.50 ID:cKXPA36G
>>557 閉鎖病棟に入ろうが入らなかろうが最初になった時は精神科で結局アカシジア起こしてると
言われてまたベンゾ飲まされたんだから医者も診てそう言ったんだよ!
付いてった親にはこのまま入院させた方がとも言われたよ。だけど入院などしたら
それこそどうなるか分からないと思って気が狂いそうだったんでシブシブ一回目はベンゾ再服用した。
病院の待合でもじっとしてられず冷や汗垂らしながら呻きながら病院の待合の近くの廊下を呼ばれるまで
グルグル回ってた。
561 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 00:50:45.35 ID:cKXPA36G
>>559 服用中はベンゾの筋弛緩作用に対して脳側が硬直の方向へ働きかけバランスを保とうとする
緩みっぱなしじゃ日常生活もままならないからね
そして断薬により弛緩作用が急激に無くなると強化されていた「硬直作用」だけが残る事になる
これが「凝り」の原因
機械の様にスイッチでON/OFF出来る訳じゃ無いから脳が対応出来る様になるまでは暫くはどうしても必要以上に「凝り」を感じる事になる
俺も断薬直後は頭の中は不安、焦燥等で朦朧としていたのにとにかく自転車だけはやたら漕げる様になった記憶が有るよ
ただ1つ疑問なのは、肩とかは凝ってたのだけど腕とか足は逆に力が入らない、いわゆる「脱力感」も同時に起きていた
場所によってユルユル、カチカチって具合に
これはどう説明すればいいのだろ?
これも脳の誤動作の一種なんだろうか?
563 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 01:00:55.35 ID:iuBa8V14
564 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 01:10:15.42 ID:AZMQFhTT
565 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 01:27:30.42 ID:cKXPA36G
>>563 ハハ!ID:168Rp8+D は介護福祉士リスランかw
ヤベ 今日は寝られねー
ベンゾ系でアカシジアはありえない。 向精神薬の副作用を片っ端からベンゾ系の離脱症状に仕立てて行っているようにしか見えない。 安全な薬なのに。
567 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 01:42:29.50 ID:cKXPA36G
ベンゾ飲んでアカシジアが起こるんじゃねーよw 離脱で起こるんだ。 アカシジア止めるのにベンゾ使うぐらいなんだから ベンゾ止めたら反作用でアカシジアも起こるんだよ!
568 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 02:05:41.74 ID:+sfT3UVT
ベンゾ系の離脱でアカシジア(もどき)が出るとしたらソースどこにありますか。 俺も焦燥感に過敏に反応して暴れたとかそいうったオチだと思います。 ベンゾの離脱でアカシジア(もどき)になるなんて初耳です。とんでもないレアケースだと思いますよ。
569 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 02:12:51.67 ID:+sfT3UVT
普通(大半)の人はベンゾ系の離脱が出ない。 では少数派は何故苦しむのかと言うと強迫性神経症だと常々思っております。 些細な不調も(離脱症状)に結び付けて納得する。 それを繰り返すうちに(離脱症状)はどんどん巨大な妄想の城になっていくのです。
>>569 >普通(大半)の人はベンゾ系の離脱が出ない。
その根拠となるものを示して下さい
幸いの連休で完全脱離に挑戦したか、 食事だけの寝たきりの引きこもりの1日目となり、 体もカチカチになった。特に寝起き時に体が固まったようで辛かった。 やっぱり駄目だった。 連休なので薬と薬代の節約(ストック)が逆効果だったかも知れない。 仕事休みで人とも会わないので、節薬(せつやく)したかったが、 生活のリズムかめちゃ狂いで、今日は無理して(リハビリとして) 必要ないし金もかかるけど、お昼に町に風呂と買物に行ってきた。 でも、まだ寝れない、ベンゾ眠剤を追加か したくないのだか 迷う。
573 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 10:31:57.44 ID:vnwfbiF2
>>571 それを言ってしまったら
では、大半の人に離脱が出るという根拠となるものを示してください
ってなっちゃうよ
上のほうにも出てたように
離脱がなかった人はこのスレにはほとんど来ないだろうから
ここに来てる人を100とした数字じゃ意味がない
じゃ何を100とするのか?
ここにいる人は自分の経験と人に聞いた話や読んだ記事でしか情報がない
医者のように実際に何百何千の患者に会って話を聞いたの?ってことになる
「〜らしいよ」「〜って聞いた」「〜だと思う」「〜みたい」ばっかりでしょ
要するに
症状がすでに出ている人がここに集っているんだろうから
離脱症状で苦しむ人が多いか少ないかってのは意味のない問答だよ
多かろうが少なかろうが自分の症状が消えるわけじゃないからね
それよりも、どんな症状が出たか、それをどうやって乗り切ったか
って話をするほうが有効だと思うんだけど
間違ってるかな?
574 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 11:04:24.12 ID:30U4+cru
>>573 では根拠を。という程のものではありませんが。
精神科医のブログなんで、この人の経験値のみ。
だが、なかなかのベテラン先生なので、かなり信憑性は高いと思われる。
この人は、ベンゾジアゼビン系はあまり使わない。特にデバスとか。
その理由は
>安易に処方しない理由だが、基本的に患者さんも自分もだが、楽をしないためである。
だそうです。詳細は本文参照。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-11447759047.html >注意したいのは、ベンゾジアゼピンの離脱で難渋する人は、かなり稀であること。
>少なくとも経験的はそうである。これは、ベンゾジアゼピンで離脱を経験した人がインターネット上で、大きな声で宣伝しているため、誇張して捉えられている。
>ベンゾジアピンごときで離脱で苦しむ人は、他のSSRIやSNRIでもたぶん離脱症状に苦労すると思われるので、なお更、向精神薬が危険に見えるのであろう。
>おそらくだが、ネット上の人々は、平均的な向精神薬の忍容性に及ばない人が多いのである。
>これはネット上に広汎性発達障害の人が集まりやすいことも関係している。だから、日常臨床の精神科医の印象と乖離が生じるのである。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-11290965385.html >結局、離脱が出まくって患者さんが苦しむのは、患者さんの忍容性の評価も含め、精神科医の経験や技量が不足しているのである。
>実は離脱があまり生じないことは、治療の上で「薬の変更に支障が生じにくく、時間をロスしない」という大きなメリットがある。サッカーで、
>あの単調な玉離れの良さが、攻撃のリズムを生むんですよ。
>といった解説を聞くことがある。これと全く同じである。薬の変更程度に手間取っているようでは、寛解に向かう良いリズムが生まれないと思う。
「精神科医の経験や技量が不足」ここが大きなポイントね。
その患者が薬の副作用に苦しむのか否か、離脱が出そうかなどを含め、精神科医はきちんと判断すべきと言う事らしい。
575 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 11:23:14.69 ID:cKXPA36G
>>573 じゃ ここまで来て離脱法じゃない別の事で議論ふっかけてくるヤツラも
アホでおかしい・・って事だよなw
576 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 12:27:48.78 ID:cKXPA36G
俺は
>>573 を支持するよ。
スレの流れでは
・離脱つれえ。
・精神科医は何考えてんだ。
でしょ。
他の国では、訴訟問題にもなっている訳だし。
でも、日本では公的な取り組みがほとんどない。
このスレではあくまで「個人的な症例と乗り越え方」の集積がある。
それによって、これまでの過去スレを見れば、自分に有益な情報が得られるかもしれない。
だから、このスレの存在意義がある。
俺も減薬中だが、むずむず脚症候群みたいな訳のわからない焦燥感におそわれた時は、
ぬるま湯にひたすら浸かっている。
これはあくまで俺自身の個人的なことで一般化できることではない。
しかし、こういう個人的な情報を積み重ねることで、将来、日本人版アシュトンマニュアルが作られるかもしれない。
質問しかしないやつは、もちろん論外だ。
だが、少なくとも俺にとっては、このスレは自分にとって有益な情報が集まる所であり、情報と離脱作用に対する恨み辛み以外はどうでもいい。
だから、どうでもいい方面のやつが情報方面のやつをあれこれ言わないで欲しい。
578 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 13:37:07.45 ID:cKXPA36G
>>577 うんだ うんだ
苦しい→ じゃ それの”自分のやり方解決法 こんなん有ります”・・・ それでイインデナイ?
それだけ言ってるだけなのに ”そんな症状は有るわけ無い”とか”
離脱など少数派だ”とか そんな事どーでも良いw
苦しいからここに来てるんだからこんな所まで来て余計なチャチャ入れる
人種の気が知れねー
579 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 13:42:00.44 ID:cKXPA36G
実際 苦しいからここに来てんだし それを ”そんな症状が有るわけねー”とか”妄想だとか”は余計なお世話w
俺は
>>577 を支持するよ。
というか、そんな直球投げなさんな。
>>577 さん。
叩かれるだけだよ。
>むずむず脚症候群みたいな訳のわからない焦燥感
リボトリールは試してみた?
この薬は、
>>574 のブログにもあるとおり、
>なぜリボトリールなのかというと、リボトリールは抗てんかん薬の中ではかなり服薬しやすく、
>不安に効果があり、しかも半減期がかなり長い。また、特別な病態の人を除き、0.5mgだけで十分なのがよろしい。
>しかも、止められない人がほぼいない。(←重要)
俺もリボトリールを2年以上飲み続けたけど、断薬は全く問題なしだった。
581 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 14:17:07.56 ID:cKXPA36G
もうどうすればいいのかわからなくなる
>>582 このスレはやたらに不安を煽る人が多いから、判断に迷うようならこのスレは見ないほうが良い。
自分で判断できないなら医者とよく相談しなさい。
または医者かえるか。
論文の1本も挙がってるかと思ったが まさかブログソースとは恐れ入った
レキソタン5mgを1日3回出されてたけど、飲まなかったり勝手に減薬してた 今も大量に薬が余ってるがもう飲むことはないだろう
>>583 なかなか信頼出来る先生と巡りあえずに困っていますが
色んなものを参考にしていきたいと思います
>>585 どのくらい飲みましたか?
>>577 >573です。
>俺は
>>573 を支持するよ。
この一行が今日の不調を乗り越える力になりそうです。
断薬後まだ体調や気分に波があり自信がなくなっていたのですが
誰かに肯定的な言葉を貰えることも安心に繋がると知りました。
どうもありがとう。
>>586 3年ほど5mg×3の処方だった
実際は調子悪いときで5mgを半分に割って朝と夜くらい
ここ3ヶ月ほど飲んでいないし医者にも行ってない
>>588 そんなに飲んでて急な断薬でも何もないとはすごいですね
>>574 こんなブログ見ると被害者が減らんわけだなと思わせられるだけですな。
591 :
優しい名無しさん :2013/05/06(月) 17:07:00.91 ID:LRLO+8OG
>実際は調子悪いときで5mgを半分に割って朝と夜くらい 調子悪いときにこれくらいだからやめられたんだろうね。 処方どおり飲んでたらきついだろう。
常用しないで 出来るだけ我慢して頓服なら そんなに心配いらないんじゃね?
17年デパスを飲んでたオレも連休利用して減薬してみた 今まで毎日ソラ0.4+デパス0.5だったのを デパス0.25のみにすること1W 眠りの浅さ、焦燥感はあるが我慢(いまのところ) まずは少量頓服になることを目指す
>>545 遅くなってすみません。私も今でも足(特に膝)がむずむずします、辛いですよね。
漢方薬を飲んでいれば、普段はほとんど気になりません。
私はむずむずして寝つけない時はひんやりした羽毛布団を膝に沢山挟んで
意識を誤魔化しながら寝ていました。
漢方薬局は月18,000円と高いです。(安い漢方薬局でも15,000円位)
なので最近は漢方薬の量を減らしてみたり、他に何かで代用できないか模索しています。
参考になれば幸いです。
耳がチーチーーいう
断薬後6ヶ月すぎたけど、耳鳴り(ツーとういう高い音)が結構する
自分は耳栓しないと眠れないんだけど ずっと耳鳴りと動機がひどい 音もうるさくて、家族と一緒にリビングでテレビ見られない 自律神経失調症かもしれないけど
ベンゾの離脱症状の「耳鳴り」はアシュトンにもWikipediaにも書いています。
耳鳴りはベンゾの典型的な離脱症状でいつかは消えると思って耐えるしかないですね・・
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf 知覚および運動障害 ベンゾジアゼピンからの離脱は、あらゆる知覚および運
動刺激に対して、神経系に非常に敏感な状態を引き起こすことは間違いありま
せん。通常、この状態は数週間で落ち着きますが、場合によっては不快な知覚
が持続することもあります。
最も悩ましい知覚系症状のひとつは耳鳴りです。ベンゾジアゼピン離脱に関
する複数の研究で、持続的な鳴り響く音や摩擦音の耳鳴りが認められています。
ある女性は彼女の耳鳴りを、頭の中を深く突き刺す“音の針”のようだと表現
ししました。(以下略、アシュトンマニュアルの原文をご参照ください)
600 :
優しい名無しさん :2013/05/07(火) 00:06:22.56 ID:MzwmYfdN
>>600 このスレは薬を止めようとしている人ばかりなので関係ない情報ですね
602 :
優しい名無しさん :2013/05/07(火) 01:15:33.34 ID:ENa7nFZo
うるせーな、癌になるのはてめぇやろ? 俺は順調に常用離脱回復してるからな。
私はやめられない 病気で苦しくて眠れず、どうしても睡眠薬がないと眠れない 後で地獄を見るだけなのに
604 :
545 :2013/05/07(火) 11:03:44.25 ID:Kjb87MUU
>>594 レスありがとうございます。やはり漢方薬局高いですね。でもとても参考になりました。少しお金に余裕のある時に相談してみます。
眠剤を短期のマイスリーから中期のユーロジンに変えても効果ありますか? 飲まずに眠りたいのですがなかなか難しく 寝ないとどんどん衰弱していくのですこしずつ減らしたいのですが
606 :
優しい名無しさん :2013/05/07(火) 19:22:21.24 ID:VwaD4SD3
服薬の量と期間が分かりません。 が 眠りにつくことができるのであれば 「マイスDO」 かなぁ。?
607 :
優しい名無しさん :2013/05/07(火) 19:29:38.39 ID:whw+3iLN
寝つきが悪い人にはマイスリー、中途覚醒ならユーロジンだけど
ユーロジンはベンゾ系ですよね。
ぐっすり眠りたいならユーロジンの方でしょうが・・・
>>605
>>606 マイスリーは一ヶ月ほど飲んでます
マイスリーの方がいいですか
>>607 マイスリーは非ベンゾジアゼピンというだけでほとんど一緒だと思ってましたが
本当のベンゾジアゼピンと非ベンゾジアゼピンでは全然違うのでしょうか?
ベンゾ無しで3日間徹夜、丸一日爆睡の生活に戻ったら 癌リスク上昇どころじゃないと思う。 癌の源、ストレスホルモンを取り除いてくれるベンゾ おれにとっては副作用のない抗がん剤だね。
まるで禁煙できない人と同様な言い訳ですね。 癌の源、ストレスホルモンを取り除いてくれるタバコ おれにとっては副作用のない抗がん剤だね。
611 :
優しい名無しさん :2013/05/07(火) 23:44:25.48 ID:MzwmYfdN
やめてよ、もう…
四倍以上とかタバコよりはるかに高いじゃんか… やめたいのに眠れない 気が狂う
>>594 漢方の情報、ためになりました。有難うございます。ベンゾ系を断薬できたら、抗うつ薬も切って漢方に変えて行く予定なので参考にさせて貰います。
寝られない人へ。
いくつかの離脱ブログで紹介されてる爪マッサージ、良い感じだよ。
私も寝る前にベンゾ出されてて、でも減薬中だから寝られなくなって困ってたんだけど、爪マッサージのお陰で寝られるようになったよ。
やり方はググればすぐ図解つきで出てくるよ。
胃が痛くなって漢方も飲めないから もう頭おかしくなる むずむず脚症候群もでてきた。
ベンゾ(メイラックス、ハルシオン、マイスリー等)の完全断薬後、もう6ヵ月が 経ちました。 睡眠導入剤は、昔ベンゾを服用していた頃に処方された薬の残り: ハルシオン 0.25 mg 270個 マイスリー 10mg 210個! が手元あります。いざとなれば、こいつらを飲めば、私はすぐに眠れることは 経験上知ってますが、折角苦労してベンゾを断薬したので、断薬後の6ヵ月余、 全く眠れない夜も、中途覚醒して脳が完全に覚醒した時でも、ハルシオン/ マイスリーを手にした事はありません。(非常用にこれらを持っているとこと だけの安心感で、睡眠が改善してるのかもしれません)
信じるのと、依存するのって違うの??
問題は、今晩ちゃんと眠れるかどうか・・ そろそろ、ベッドに行こう・・・
>>610 タバコは肺気腫、肺がんのリスクを明確に高める。
ベンゾががんのリスクを高める根拠はない。
全然言い換えになってないのだが。
薬飲んだのにほとんど眠れなかった 飲まなかったら地獄なんだろうな 早くやめたい
622 :
優しい名無しさん :2013/05/08(水) 08:03:20.69 ID:cBpTJcco
>>611 は荒らしだからみんな読んじゃダメだよ
最後の「でもごめんなさい」がすべてを物語ってる
「こんな内容は書かないほうがいいってわかってる
でもごめんなさい、みんなの苦しむ姿が見たいの」
ってことだから
623 :
優しい名無しさん :2013/05/08(水) 08:50:34.08 ID:24wTexTX
眠れないのはメラトニンとか試してみました?
またらロゼレムとか一時的にでも反跳性不眠 の間は試してみてはどうかな?
>>617 私も反跳性不眠 の時には手にロヒプノール持ってるだけで気休めでも眠れた。
むずむず脚症候群は抗うつ薬みたいなのでなるみたいだけど苦痛すぎる でもマイスリーのようなもので眠りやすくなるとかサイトにあって、無茶苦茶
625 :
優しい名無しさん :2013/05/08(水) 09:03:28.68 ID:24wTexTX
>>622 私はそうでもないと思う、離脱とか減薬は苦しくて直ぐくじけて
しまいそうになるけど、やっぱりどうにかしてでも頑張ってやめなくちゃ駄目なんだ
ってて気にさせてくれるし。嘘言ってるわけじゃなくて真実なんだし。
>>623 ロゼレムなんてあったんですね
睡眠薬にある副作用もすくないし、すごく良さそう
昨日病院に行く時に知っていれば…
627 :
優しい名無しさん :2013/05/08(水) 19:09:28.06 ID:u0Vheq1z
減薬、断薬はやっぱりきつい。 ソラナックス減らして4日目だけど、今日足先がジンジンしびれて胸痛もあった。 まあ、一時的なもんだけど。 問題は眠剤。 昼間飲んでないから興奮してて眠れない。 それでも2時間くらいは眠れてるからいいんだろうな。
減らしてから元々の持病が悪化することってあるかな?
>>626 GABAに続いてメラトニン受容体も潰れちまうな
>>625 だよね。皆理由があってベンゾを止めたいと思ってるんだしさ。
こういう論文、意見があったって折角教えてくれてるんだから。
荒らし呼ばわりはちょっと酷いね。
633 :
優しい名無しさん :2013/05/09(木) 14:53:26.78 ID:KSHZPE+u
俺は不眠症も治ってスッキリしたわ… 酒と薬最高〜
お前それ治ってねーじゃん
荒らしだから構わない方が良い。
636 :
優しい名無しさん :2013/05/09(木) 15:21:35.70 ID:KSHZPE+u
俺は酒と薬を一緒に飲むために薬を貯蓄してふ。
精神科信じ切ってベンゾ飲んでる人に、 危ないといっても信じないもんだね。 素人がなにあってんだ、って感じだった。
セルシンってCYP2C19で主に代謝されるそうだけど、日本人の約20%がこの代謝酵素持っていないみたい。 セルシンに置き換えも考えてるけど、ちょっと怖い。 メイラックスのほうがいいのかな? でもセルシンは力価低いからいいなと思うし。
>>574 >ベンゾジアピンごときで離脱で苦しむ人は、他のSSRIやSNRIでもたぶん離脱症状に苦労すると思われるので、なお更、向精神薬が危険に見えるのであろう
SSRIは簡単にやめられた私が通りますよっと
モラハラで発病、パキシル2年服用で治ったので断薬。離脱症状は無し
1年後環境が変わってないのでモラハラのせいでまた発病
今度はメイラックス処方され4年服用
モラハラなくなって元気になったからメイラックスやめようとして今地獄
私もSSRIをいきなり切られたくちだけど、離脱症状は無かった。 ベンゾは離脱で、感情鈍麻が酷くて絶望、めまいと聴覚過敏が酷いし味覚障害も起こるしで散々だよ。 食事なんか砂を噛んでいるようだったね。めまいが酷い時は普通に立っている事すら難しかった、身体が揺れて。 味覚障害とめまいは減薬開始二ヶ月くらいで段々と薄れてきたけど、感情鈍麻が残ってる。 減薬し始めてから笑ってないし、何も楽しく思えない。とにかく無感情。 でもいつか離脱症状は消えると信じて生きてる。めまいと味覚障害は軽減されてきたし。 不眠も酷かったんだけど、ウォーキング(て言うか、夜の散歩だけど)と爪マッサージ始めてからほぼ毎日寝られるようになったよ。 寝たきりの状態からいきなり始めたから最初は足が痛くてしょうがなかったけど、一週間も続けると慣れるし、眠れる様になった。 未だに人目が怖いから夜歩くだけだけど、ウォーキングはベンゾの離脱症状にかなり効くと思う。
641 :
優しい名無しさん :2013/05/09(木) 19:48:50.70 ID:FebYpJJp
酒+薬=肝臓疾患
642 :
優しい名無しさん :2013/05/09(木) 19:59:30.05 ID:CTLkWy3M
ベンゾ辞めてから4日目、2日目までなんともなかったけど3日目から 強い焦燥感と感情がなくなったかと思うと、音楽聴いてて突然感動したり。 あとは全身のしびれ感。 まあ、飲んでた量が少なかったからこの程度なんだろうが。 明日からどうなるのか怖いような、少し期待感もある。
自分はデパスを3日くらい飲んでないけど、これから不安。 眠剤は飲んでるから、そっちで補ってるのかもだけど。 薬は突然離脱みたいなのが出て怖いな。
このスレで何度も言われてる事だけど、いきなりの断薬はやめた方が良いと思うよ。 時間をかけて少しずつ徐々に減らしていくのが一番良い。 飲んでた期間が数ヶ月なら、いきなり切っても大丈夫かも知れないが。 あと体質的に離脱症状が出ないひと。
離脱を緩めるのはセルシンかな それでも苦しい状態自体は逃れられないんだろうな
646 :
優しい名無しさん :2013/05/09(木) 22:19:34.99 ID:YodL5gnG
いきなりの断薬して不眠症になった人いる?
>>638 アシュトンマニュアルにも書いてあるが、移行期に効き過ぎてると感じたら減らせばよい。
>>646 メイラックス、4ヵ月かけて漸減後、断薬、それでも不眠になるよ!
1−2年後に期待する。
>>648 不眠て、一睡もできない状態になったということですか?
それとも寝付きが悪いとか、3〜4時間しか眠れないということですか?
錠剤を粉にするやつ高いな 百均になんかないかな
>>650 100円ショップには売っていませんが乳鉢お勧めです
問題は粉の計量ですね。自分は1万円弱の最小計量1mgの秤を買いました。
極度の不眠は自力では全く眠れなくなる、一時間も
653 :
優しい名無しさん :2013/05/10(金) 12:00:50.45 ID:wQxQk0Qp
メイラックス断薬後3週間たったらいきなり不安感と緊張感が 出てきたんだけどこれって治まるの?
>>647 そうだね。
でも、代謝酵素がなくて、半減期が伸びたら減薬し辛くなるのでは?とか色々考えてしまうんだ。
>>654 セルシンに切り替えたときに飲み過ぎなければOK。
セルシンを代謝する酵素が無い人の場合も体に残り続けるわけでは無いとのこと。
セルシンの代謝の速度は元々個人差が激しいのでそれが長い方に振れているだけと考えればよいそうな。
>>655 レスありがとう。
ということは、半減期100時間だと思っておけばいいのかな?
離脱終了した人、離脱中のすさまじい不快な精神症状の時はどうだった? まるで苦行のような人生をすでに何ヶ月もおくってるけど、 離脱終了した人はとても清清しい人生をすごしてるの?
>>657 普通の生活ですよ。もともとが清々しい生活送ってるような人間じゃないんで。
不快な精神症状はほぼないですよ。けど、今でも薬あったら楽になるのに、
って思うことはありますよ。
>>658 不快な精神状態はどれくらい続きました?
薬飲んでた時のほうが楽だったの?
半年くらい続いたかな?最後の方は気がついたらなくなっていた感じ。 これは個人差あるから参考にしないでね。最後の音に過敏に反応してしまう 症状が残っていたんだけど、筋トレ始めたらいつの間にか なくなっていた。 薬は飲んでいた方が楽だったね。常用依存には至っていなかったので。 今も飲めば楽になると思う。頓服でデパス持っているので、 たまには飲みます、実は。でも離脱症状で懲りたので、 本当にヤバい時しか飲みません。で、飲めばやっぱり楽になるよ。
661 :
優しい名無しさん :2013/05/10(金) 19:45:43.45 ID:j5bGqozd
やはり一度長期に飲んだら 眠れなくても仕方ない日々をみんな送ったんでしょうか? それを何度も乗り越えないと正常に戻れないのかな。 どうしても眠れないのが怖くて、睡眠薬を飲んでしまう。
>>660 ありがとう
今は不快さは全くないの?
薬は何飲んでました
>>661 そらそうでしょう。二三日眠れなくても別に死なないし、
怖がらないで。俺は眠れない夜は普段読めない本とか読んでた。結構
捗りました。後は筋トレした。一時間前後すると普通に眠くなったよ。
ただし、前の晩眠れなかったから、朝寝するとかはしなかった。2時過ぎても
眠れなかったら徹夜したよ。
>>662 不快さはたまにあるよ。そういうときに薬飲みたくなる。
でも我慢してる。我慢ならないとき、例えば胸痛で苦しくてしょうがないとか、
本当に必要な時だけベンゾジアゼピン系の薬飲んでる。
そうすれば薬飲めば効くし、依存もつかない。連続ではゼッタイ飲まない。
筋トレは眠れない夜中にやったのではなくて昼間ね。十分すると夕食後心地よい 眠気に襲われて、それに耐える方がキツかった。ただし、やり始めてすぐの頃。 慣れるとダメね。
666 :
優しい名無しさん :2013/05/10(金) 22:28:29.49 ID:j5bGqozd
>>663 そうですよね
いろんな病気があって薬がないと全く眠れなくて
眠れないとどんどん衰弱してしまって
一日全く眠らないと動機が激しくなってパニックになってしまいます。
それから乗り越えて飲まない生活にしないとだめですね。
>>666 仕事とかしてるなら休職できないかな?あるいはまとまって有給とったり。
そういうの利用して。俺はそこまで酷くなかったから。
とはいえ、失職中に離脱しました。
>>667 多少はついてるみたいです。今、デパス飲んでも以前より効いている気は
しません。初めてワイパックス飲んだ時のことを思うとそうなりますね。
薬やめてから半年たってもまだ頭がスッキリしない気がするんだけど…
断薬後半年たったけど、「耳鳴り」がまだ止まらない…
672 :
優しい名無しさん :2013/05/11(土) 08:53:13.69 ID:dzrllkmI
マイスリーだけがやめられない デパスは辞めた 眠れないのだけが耐えられない
674 :
優しい名無しさん :2013/05/11(土) 09:23:54.99 ID:dzrllkmI
抗鬱剤も睡眠薬も長期に服用したら後で地獄を見ますよね 睡眠薬だから、軽いとかはないか
医院に行けなくて薬がきれて、ジストニア(?)みたくなるんですがこれも離脱症状ですか? 主に口周辺のこわばり、舌がモゴモゴ動く、手足のしびれや硬直なんですが・・・
676 :
優しい名無しさん :2013/05/11(土) 13:12:45.67 ID:ihaTJb4k
悲しくても涙が出ない
頑張りたくても、どうしても頑張れない
少しだけ、笑うことは出来るようになった
止まった時間、以前の私に戻れない悲しみ
それでも
あと一粒の薬を止めることが出来れば
忌まわしい精神医療と完全に訣別できる
蕀の道でもいい 私らしく
新たな一歩を踏み出して歩き始めたい
http://ameblo.jp/aqua-pukupuku-a/
ベンゾジアゼピン服用し始めてまだ2か月くらいだけど 断薬したいと思ったらいきなりやめてもいいのだろうか。 相談できる人がおらんからわからん。 自分がかかってる医者は逆に薬増やそうとしてくるし理解がない。
さっきテレビで、ピースの綾部が睡眠導入剤飲んでも眠れないって言ってた。 ただの市販のやつか、ベンゾ系とかなのか気になった。
結局支障がないくらい回復すろのにどれだけの月日がかかるの?
>>666 眠らないと持病が出る人はやめづらいですよね
自分も持病が無ければ睡眠薬なんか飲まないが
681 :
優しい名無しさん :2013/05/11(土) 20:03:45.04 ID:izzPoDKU
>>666 >一日全く眠らないと動機が激しくなってパニックになってしまいます。
↑これ自体が離脱症状なんじゃね?動悸とかパニックとかも離脱であるし
持病なのか離脱出てるものなのか判別が難しいよな。それ恐れてたらいつまで
経っても離脱も薬もやめられないんじゃ?
682 :
優しい名無しさん :2013/05/11(土) 20:41:12.23 ID:dzrllkmI
>>680 >>681 精神的なものだけならなんとか耐えられそうなんだけど、
持病が苦しくて飲まないと眠れなくて。
飲まないで何日か耐えたけど
結局食べられなくなって悪化しただけだった。
しかしそんなこといってたら、どんどん不眠になるだけなんだよね。
眠剤飲んでも3〜4時間しか眠れない人っている?
>>683 余裕で居る。
俺も昔は眠剤飲んで2〜4時間だった。
今は普通に寝れるよ。
眠剤飲んで2〜4時間て、長期間服用して耐性がついていいたんだろうねえ
686 :
優しい名無しさん :2013/05/12(日) 10:45:00.41 ID:FWXHim0J
何ヶ月飲んで、何日耐えて、どれくらいで自力で眠れるようになったの?
質問ばっかりだとみんなに嫌われちゃうぞ☆
>>683 それは耐性付いたときの基本の症状です。
俺の場合、その時点で医者に相談したらセロクエルが眠剤として出た。
で、眠れないだけでなくどんどん調子が悪くなってこれはおかしいと思い
調べ直してようやくベンゾのことをいろいろ知った。
耐性というか、体感上の効果消えても薬は残ってるからな 超短期のアモバンでも12時間後で20%くらいは受容体に結合してる 日中も半分寝てるようなもの 睡眠自体がいらなくなってる ロヒプノールなんかは数日残るしな そんな薬だから離脱症状が一日中長期間延々と続くわけだ
眠剤を数ヶ月飲んだら、ひっかいた傷がなかなか治らない
>>673 読んで字の如くだよ。
以前は例えば昼寝のあととか頭スッキリして活力が湧いてきたのに、断薬してからずっとそういうことがない。
寝てる時だけどっかしびれてる人いる?
693 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 08:48:33.08 ID:fhgJO2nU
694 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 09:24:12.98 ID:K3mcFZgW
695 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 09:44:38.51 ID:Fhs0rVUs
やめられた人の気合を見習いたい やめるどころか苦しすぎて増やしてしまった ヤク中だわ 寝るときはもうどうでも良くなって飲んで、起きたあと後悔で死にたくなる 体の倦怠感が凄い
>>695 量減らしなよ
飲まないのは無理なら量を減らす
697 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 09:55:48.59 ID:3i0K/S/8
>>691 これ地味に辛いな。頭回んなくて間抜けなことばかりしてるし。
運動しても勉強しても良くならない。
698 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 09:58:13.92 ID:Fhs0rVUs
>>696 持病が苦しくて眠れなくて
どうしても眠るために飲んでしまう
それでも眠れなくなってきた。
減らす努力しないとダメですね。
眠剤で内蔵悪くするみたいだし。
699 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 10:58:01.70 ID:3i0K/S/8
>>698 内蔵は悪くしないと思うけど、やめる努力はした方がいいよ。
結構ありがちなのはカフェインの取り過ぎで眠りにくくなってるとかある。
寝てる時だけ、痺れてる人はいない?
>>691 断薬後、6ヵ月たつだけど同じだよ。焦燥感が大きく、なかなかやる気が起きない。
でも、あと半年ぐらいで改善すると信じて、我慢するしかない。辛いね。
離脱で減った体重ってどうやって戻すの?
703 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 23:11:12.25 ID:K3mcFZgW
耳鳴りとしびれがまだ続いてる、ちょっとベンゾ飲むと直ぐに 両方とも消える。でも飲み続けてた時は飲んでも耳鳴り出て 凄かったから常用量離脱が出始めてたんだろうな。 薬から殆ど離れ始めただけでも成果だと自分を褒めてるよ。
704 :
優しい名無しさん :2013/05/13(月) 23:32:36.06 ID:rKsJiu0p
関東学園大卒 向井理似親の会社の専務 今日もドンペリにヘネシーにべんぞでたらふくです 無事です
705 :
優しい名無しさん :2013/05/14(火) 08:50:26.77 ID:U2YSHpmn
ヤク中過ぎておきた朝から倦怠感がすごい もう取り返しが付かない… 人が手を出しちゃいけない薬を出しやがって、あいつらも薬漬けにしてやりたい
706 :
優しい名無しさん :2013/05/14(火) 11:52:18.62 ID:F4ALHIfU
肝臓悪くなったってどれくらい? 肝硬変とかかな
708 :
優しい名無しさん :2013/05/14(火) 15:03:02.10 ID:F4ALHIfU
>>707 検査値が悪化このまま行ったらやばいかも
709 :
優しい名無しさん :2013/05/14(火) 15:06:02.87 ID:offiGvWD
ベンゾの肝臓破壊力はハンパないよ。
>>708 私はもともと肝臓値が悪いと言われたけど、ベンゾはやばいんですね
今は眠れないし食べられない
この暑さで尚更体は悪化
これから不安すぎてしょうがないです
急に心臓停止して楽になりたい
711 :
優しい名無しさん :2013/05/14(火) 18:17:17.09 ID:offiGvWD
ベンゾ飲んで性欲無くなった人いる??
メイラクス2→1にしてから3ヶ月が経つ…次のステップは0か0.5だが…迷うな
アシュントンマニュアルて、服用して1か月くらいのひとには朗報。 俺みたいに10年飲んでると、しかもココ4年くらいロヒプ、ユーロジン、コンスタン という最強ベンゾ。もう、後遺症残ってるかもしれん。飯も喉に通らない。 ベンゾジア受容体が要らないと見なされて廃棄されるんだって。断薬で再生しても 形が変ってて使い物にならないと、アシュトン教授。死ぬまで離脱症状。若年認知症 で終わりの予感。MRIなんて怖くて撮れない。
後遺症はない!なんて言ってた医者はどう反論するんだろう。 バルビツール剤よりマシだって事だったんだろう。服用してる間は現実感覚が 少々麻痺して、じぶんが何のんでるか、実感わかなかったけど、アシュトンみたら 冷や汗がでた。脳が駄目になれば終わりだからね。認知症、知的障害の後遺症が 激しくこわい。だらだら、飲んでしまった。
受容体の変容はアゴニスト・アンタゴニスト薬の致命的な部分だよね 遅発性ジスキネジアみたいなのは受容体が変容して信号がグチャグチャになって壊れちゃうし 可哀想だね
716 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 09:35:21.83 ID:0mwOzHWe
もう終わりだな、人間 断薬どころか中毒で増えてる 辞めたい意志があっても、夜中になると今日が最後とやめられない 意志が弱すぎる
>>716 少しずつ減らすのはどう?
ほんの少しずつでも、減らしていけばいずれゼロになるわけだし
いきなりの断薬は依存状態になってたらどんな人でもつらいよ
意志が弱い自分を責めてるようだけど、そんなことないと思うよ
718 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 12:03:45.19 ID:0mwOzHWe
>>717 睡眠薬が効かなくなり、減るどころか
別のやつを飲んでしまう毎日
寝ることに異常な不安があります
漢方などを使って減らしていきたいです
キチガイ医の素人的処方箋 アシュトンマニュアル
ベンゾの依存症になった人は、医者に眠剤を減薬したいと言うべきなんじゃないの?
721 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 15:11:16.35 ID:0mwOzHWe
>>720 いいました
そうしたらもっと強い薬がでました
廃人一直線の
>>718 睡眠薬が効かないって、飲まないと一睡もできないの?
それとも睡眠時間は少ないけど多少は眠れるの?2〜3時間とか
>>721 医者はあなたの訴えを無視したということ?
眠剤のおかげで依存症になってしまった、後遺症が怖いので
これ以上は飲みたくないと医者に言うべきでしょ
723 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 16:38:05.68 ID:qaz3ZWRS
>713 20年以上の人でもやめられると書いてあるよ。
眠剤飲んでるが、おしっこ出づらい キレが悪い これも副作用かな
725 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 16:53:21.67 ID:j//1Z1ud
>>723 やめられはするけど完全に元に戻るとは書いてないよ。
完全と言うのがどの程度なのか?ってことなんだと思う。
完全に止められる人もいるけど多少は後遺症が残る人もいる。
それが受容体が変容してしまった部分なんだと思うのだけどね。
726 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 17:02:05.81 ID:j//1Z1ud
ベンゾってつまりアルコールの変形?みたいな物で アルコールも脳を最終的に壊して行く。 そこまでではないけど離脱はアルコールより長く大変で しかも飲むの止めても完全には元に戻らない場合も有る。 ベンゾ飲んでやっと脳が正常に機能するようになってしまって るから、離脱が解けても受容体にまで変容を起こしてしまった 部分は後遺症のように残ることも有るんだと思われ。 その部分はベンゾ飲めば普通に戻るが飲まないと壊れたまま。
727 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 17:04:20.42 ID:j//1Z1ud
だからって飲み続けてたら残ってる受容体全てが破棄されてしまうのかも? そうなったらそれこそ廃人だ。
離脱症状は無かったが、一年ぐらい経ってから後遺症と思われる症状が出て来たわ こんなことになるなら廃人になった方がマシだった
>>725 つーかさ
あんたそれさっきから根拠あって言ってんの?
>>729 統合失調症に似た症状や知的障害
認知症にも似ている
医者は後遺症は一切認めないw
詰んだ
732 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 19:05:40.07 ID:f/F1eZoI
「統合失調症に似た症状や知的障害 認知症にも似ている 」 とはあなたの場合、具体的にどの様な?
733 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 19:23:58.22 ID:0mwOzHWe
>>722 飲まないと数時間も眠れないんですが
薬の副作用だけではなく、他の病気も関係ありそうです。
食事がほとんどできず低血糖症のような状態なので
それも不眠の原因と今日知りました。
先生は減らしたいといったけど、
眠剤出さない代わりに、他のメジャー?の向精神薬をがでて
不信感で通うのをやめてるところです。
眠剤は他で出してもらってます。
734 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 21:20:20.34 ID:j//1Z1ud
って言うかさ 自分の実体験に基づいた物も有るし、牛久の漢方医も言ってるよね。 自分の場合も耳鳴りは消えないよもう7年も経つけどさ。 それが上にも誰かが書いてるけどギャバ受容体が変容して壊れてしまった 後遺症なんだと思ってる。でもその耳鳴りも少量のベンゾ飲むと 綺麗に消えるんだよ。だからつまりベンゾが無いと脳が正常に作動しなくなってる のかな?って思うわけ。つまりさ自分のギャバ受容体だけじゃギャバ の感度を保てないって言うのかな?・・と思ったってわけ。
735 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 21:21:51.29 ID:j//1Z1ud
耳鳴りだけじゃなくシビレも消えない。 でもまだこのぐらいの後遺症で済んで良かったと今は諦めてるよ。
736 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 21:23:10.28 ID:j//1Z1ud
俺 もう断薬して7年だからね。それでも残った部分は有るって事
あんたの運が悪いだけじゃないの?
738 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 23:12:52.73 ID:j//1Z1ud
違うね。俺のようなのは沢山いると思うし見ても来たよ。 それに治らないとも言ってないだろ。治らない奴もいると言ってるんだよ。 100パー全員が全員、元どうりに戻るわけでも無いってこと。
739 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 23:16:59.03 ID:j//1Z1ud
一部の離脱症状が残ったままになる奴もいるって事だ。 全て綺麗さっぱり治りたいって気持ちもわかるけど イチイチ引っかかるなよ
740 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 23:46:33.13 ID:6O/yWIcW
メイラクスの断薬にたまにレンドルミン使ったら意味ないですかね?
>>733 依存症になってると眠剤がないと眠れなくなるよ。
斬減して減らしていくしかない。
最初は全く眠れなかったり、1日2時間ぐらいしか眠れない。
しかし我慢て減らしていれば睡眠時間は伸びてくる。この過程で耐えることが大事。
仕事を休んででも眠剤止めた方がいいよ。
>>738 結局運が悪いから残ってるのでは?
断薬ブログとかみてても離脱成功した人は目に見える後遺症はない人たくさんいるし
アシュトンは長引いても元に戻ると言ってるよね
744 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 09:47:04.00 ID:C9o33eNr
>>741 耐えなくちゃずっと飲み続けて、依存度が高くなるだけですよね。
昨日も眠れない不安から、マイスリー10とデパス0.5を飲んでしまいました。
はじめは切って切って細かくしてけど、効果がないから結局
全部飲んでやっと寝るという感じ。
漢方を飲み続けます。
745 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 12:00:49.58 ID:TvT80iWv
>>734 何年 服用してどれくらい かけて
断薬しましたか?
746 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 12:46:35.10 ID:6fKuYvnR
>>742 目に見える後遺症って何?耳鳴りやシビレなんかは目に見えないよ。
アシュトンマニュアルで一体何人の人間の最終までの統計を取ってるんだ?
運が悪かろうと悪くなかろうと何らかの症状が残る人もいるのは事実。
実際ぶっ壊れた人はブログなんかもしてない人ばっかりだと思う
>>746 だから運が悪い人がのこってるんじゃないの?
アシュトンは少なくとも何十人のさんぷるがあるだろうし
749 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 15:55:03.92 ID:6fKuYvnR
アシュトンが間違ってるとは思ってないよ。 ただどれ位までの離脱経験者の人数を追跡したか?何年追跡したか? ・・・その後の離脱経験者10年ぐらいにわたる状態までは追跡しきってない んじゃね?と思うわけよ。 アシュトン教授も自分でもこれが完璧では無いかもしれない云々は書いてるじゃないか? 離脱が有る事もあの教授の言ってることも正しいと思うが、完全では無いと思える と言う事だ。
750 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 16:24:17.07 ID:90o0ir/W
昼にデパス0.5mg 夜にハルシオン0.5mgとレンドルミン0.5mg を飲んで2か月。依存が怖い。
>>749 だからアシュトンが見てきた患者の症状は全部消えてるだろ
752 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 17:47:46.99 ID:6fKuYvnR
全部、全く、消えてる、なんて何処にも書いてないよw 何十万人の統計取って調べたわけじゃないんだから間違いやまだ 研究し切れてない部分も有るんじゃ?事実 アシュトン教授自体が そう言ってんだから。
753 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 17:54:23.13 ID:6fKuYvnR
じゃ受容体が変容してしまう事はアシュトン教授も論文に書いてる通り その受容体が壊れたり破棄されてしまったり使い物にならなくなった 影響は全くなにも無いと思うのか?? その”影響”が 残ってる人間も数多い離脱経験者の中にはいるかもしれない とどうして考えないんだ??
狂乱状態になっている奴 ベンゾジアゼピン飲んで落ち着けw
755 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 17:57:12.66 ID:6fKuYvnR
>>752 少なくともアシュトンが今まで見てきた患者の離脱症状は長い年月がかかるものもあるが消えているのだろ
>>753 だから運がよっぽど悪いやつはそうなんじゃないの?
あんたは残るのが普通みたいないい方してるけど
758 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 19:42:54.68 ID:/jr9zJaE
服用期間とか量とか人それぞれだけど、今頑張って減薬断薬してる人は 希望をもった方が絶対いいと思う。 俺もベンゾを飲む前から耳鳴りとかあるけど、ベンゾ飲まなかったら治って たかどうかは分からない。 今ベンゾ減薬して10日位だけど耳鳴りあっても気にならない日が多いよ。 きつい日もあるけど断薬までいけそうな気がする。
759 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 20:10:19.86 ID:6fKuYvnR
残るのが普通だとも俺は書いてない。 中には残る者もいるかも?・・と書いてんだよ。 飲んだ期間や量にもよるのかもしれないし。 だから全部とも言ってないし、治らないとも俺は書いてないよ。 ただお前にあんた呼ばわりされたくは無いけどなw
みんなで止めて薬害で訴えよう
昨年末から飲んでるサイレースを2mg→1.5mgにして4日 さらに減らすのは早いかな?
どうやって2mg→1.5mgにしてるの?そんなに細かく出来るものなのか
1mg×2錠で処方されてる 持病もあるから難しい
766 :
優しい名無しさん :2013/05/16(木) 23:59:20.50 ID:r9eYDVsk
後遺症残るのか。怖いけど仕方ないか。ジスキネジアは辛そうだよね。強張りとかあるから不安。痺れも取れない。
健康な社会生活がかかっているから、なかなか減らせない。 でも、減らせるものなら減らしたい。 個人的な本当の理由は、お金と診察時間がかかってるから、 そのお金と時間を生活費や貯金や行楽に使えたらなおさらだから。
768 :
優しい名無しさん :2013/05/17(金) 08:02:32.03 ID:0XmIG4W2
一昨日はベンゾなしで眠れたけど、昨日は全く眠れなかった。 眠る必要がなかったのだと受け止めることにした。
769 :
優しい名無しさん :2013/05/17(金) 10:39:02.91 ID:IlgdH+A0
睡眠薬無しで寝るという覚悟がなさすぎて情けない。 朝になる寸前怖くなって、いつも飲んでしまう。 別に1日くらい寝なくてもいいのに。
ベンゾを断薬して半年たつけど、最近精神的に不安定で、落ち込んでます。 不安感、焦燥感がもの凄い。 負けそうになるけど、なんとか、ここを乗り越えなければ・・・
771 :
優しい名無しさん :2013/05/17(金) 12:57:16.96 ID:IlgdH+A0
何年どれくらい飲んで半年断薬ですか?
視界が不快な人いる?
錠剤カットはオルファカッターの黒刃がおすすめ。
774 :
優しい名無しさん :2013/05/17(金) 17:55:01.19 ID:JmrEeQ2i
>>772 飲んでた時の方が不快だった(抗コリン作用?)
止めたらそれはなくなった
775 :
優しい名無しさん :2013/05/17(金) 18:58:44.25 ID:0XmIG4W2
ベンゾ減薬して10日、断薬3日目。 (ソラナックス0.4mm×2とユーロジン1mm) 元々量が少ないとはいえ、ペースが速すぎて後悔してるがもう引き返せない。 心臓を冷水に漬けられてる感覚が気持ち悪かったがやっと収まって くれた。 現実感がないのと感情が沸かないのがまだある。
776 :
優しい名無しさん :2013/05/17(金) 23:56:21.01 ID:fg3Xk37l
メイラクス断薬5日目なんだけど缶チューハイ1本飲んじゃった 駄目かな…
他のスレ見るとわかるけど、ほんとにベンゾ系とかの恐怖の認識って低いんですね。 医者の処方通りなら長期でもなんの影響もないとか 睡眠薬辞めたいとか言っても、大した影響無いのにやめる必要あるのかとか、 睡眠薬が効かなくなったら、先生に別の貰えばいいとか。 そんなことしてたから、やめられなくなって中毒になり、苦しんでるのに。
薬剤師です 確かに医者は薬に関して薬理を少ししか学んでないので素人同然です 薬に関して細かいことなんて彼らは全く知りません、とにかく効けばいいと思ってます それゆえ患者が耐性がついたとか依存してきたとか言ってきたら増量や強いの出しときますねで片付けます 患者の薬歴を見たり処方箋を見てたまに不満に思うこともありますが残念ながら薬剤師は医者と患者で決めた処方に関して何ら干渉する権限はありませんのでその通りに処方します ベンゾジアゼピン系はバルビツール酸のように最大効力を上げないのでいくら飲んでも致死的な中枢神経抑制はほとんどきたさず抗不安作用、睡眠鎮静作用が優れているという理由から好んで処方されます 優れた睡眠、抗不安薬であるのに間違いありませんが耐性中毒依存をきたすので間欠的に使用するべきということを知らない医者が多すぎます 正直この手の薬は治すものではなく対症療法にすぎません、中毒になったりすると医者や製薬企業の思う壺です みなさんがこの手の薬から解放されることを願っています
薬剤師に、ジプレキサ貰うときに これ依存とかないですか?てきいたら、ニコニコしながら うーん、お医者さんとよく相談してくださいね。 て当たり前のこと言われた。
体が異変をきたしているのが自分で分かる、鏡にうつる顔は別人のようにやつれた 簡単に処方されるが、とんでもない薬だったと飲み続けてから分かる
783 :
優しい名無しさん :2013/05/18(土) 10:35:38.89 ID:zh42180E
>>731 どれくらい続いてるの?
離脱症状じゃないのかな?
784 :
優しい名無しさん :2013/05/18(土) 16:01:18.55 ID:e7tmzFB9
785 :
優しい名無しさん :2013/05/18(土) 16:04:31.37 ID:ds326ZKZ
薬やめても10年も症状続いたら、もう精神持たないね 不安とか自律神経とか不眠とか続いて、体壊して死ぬのかな
>>780 779とは別人ですが薬剤師は表立って医師の処方に文句つけることができんのです。
門前薬局だったりすると余計なことを言うと処方箋引き上げるぞと脅されることもあります。
具体的な薬の提言を患者にいうだけで医師から薬剤師会に苦情が行くことすらあります。
精神科は特にうるさく、薬剤師本来の職務である副作用の聴取などを行うだけで文句が来たりします。
処方に疑問を持つことは多いですが現在の制度では禁忌でもない限り何もできません。
787 :
優しい名無しさん :2013/05/18(土) 17:39:34.17 ID:ds326ZKZ
>>786 そういうもんなんですね
恐ろしいな
前にマイスリーもらったときも
ニコニコしながら「これ貰うの初めてですか?飲まなくても良かったら飲まないように…」みたいなことぼそっと言われたな
あの時睡眠薬の依存とか知らなかったけど、薬剤師さんは
飲み始めたらどうなるか知ってたんだろうな
厚生労働省は薬のネット販売にだけは頑張ってるね。 医者が儲からなくなるのを危惧してるのかな。 ネットのせいで薬出す量減ったら、もっとベンゾが出るのかな。 ベンゾはずっと規制されないんだろうね。
♪上野発の夜光列車降りた時から青森駅はホラの中 北へ変える鬱の群れは誰も無口で糖質だけが騒いでた 私も一人ベゲタミンを飲み〜 こらえてたおしっこをもらしていました あ〜あ〜閉鎖病棟いつでれ〜る〜
減薬し始めてからの視力の落ち方が半端ない。あと不安感や焦燥感や絶望感がやばいです。それと無感情、感情鈍麻。 でも皆、これを乗り越えてるんだよね…。頑張らないと。 眼鏡を作ろうかとも思ったんだけど、眼圧が上がる抗うつ薬の断薬にもう暫くかかるから、まだ無理っぽいと結論づけました。 そして私はメイラックス1錠から半錠に減薬して40日目なんだけど、昨晩いきなり、アカシジアが出てしまった。 どうしても耐え切れなくて、取っておいたデパスを飲んでしまったよ…。 暫くしたらアカシジアが治まったから、あれは離脱症状なんだろうな。 今夜もアカシジアが出るかもしれないと思うと、憂鬱と恐怖でどうにかなりそう。 8年も何も知らされずに飲んでたから離脱症状は数年続くかもしれないな…。 今では出した医者が憎い。 ついでに、今日は凄く物が良く見えるから、やっぱり普段のかすみ目は離脱症状なんだと思い知った。
792 :
優しい名無しさん :2013/05/18(土) 19:45:37.13 ID:oM37vy7I
デパスを常用(0.5mm*4/日)していた頃はぼーっとして楽な薬程度に考えていたけど 断薬後の辛い時に仕方なく頓服でやると離脱症状が見事に消える。 月一回くらいに我慢してるけどね。 ホント恐ろしい薬だとは思うけど、断薬後の辛い時の症状が、頭が狂ったわけではなく 離脱によるものだという証だと考えて頑張ってるよ。 医者はあの程度のものだと諦めたので、憎しみにエネルギーを使わず離脱に耐えるエネルギーに使用してる。
793 :
優しい名無しさん :2013/05/18(土) 20:31:35.49 ID:ds326ZKZ
>>789 恐ろしいとしか言いようがない
減薬したいけど、そこで初めて出る症状が怖い
出てもいないのに不安になってもしょうがないんだけど…
飲んでから今まで暮らしてた日本とか医療が全く別の世界に感じる
794 :
優しい名無しさん :2013/05/18(土) 20:48:38.86 ID:iGGryjvO
パニック障害もちだけど、減薬してから(レキソタン)ずっと筋緊張性頭痛 (肩こり 首こり 背中こり 喉の圧迫感 ふらふら感 息がすえてない感じがつづいている。でもこれがレキソタンの離脱症状か、パニック障害がなおっていない自律神経症状かわかりません。
俺もレキソタン減らし中、1日15mgから6mgになった家にいて何もしてなくてもパニックの発作でるよ 辛い
精神科なんて患者の話だけで薬を処方するんだから結果は知れている 無駄な時間に付き合わされるだけだから薬なんて飲まなけりゃよかった やっと離脱症状も落ち着いてきてまともな思考を取り戻せた
>>791 元々はソラナックス、デパス、サイレース、メイラックスとベンゾ漬けの処方だったけど、最終的にはメイラックスのみにして、今は1mgを半分にして40日目。
半錠を三ヶ月続けたら更に半分にして二ヶ月か三ヶ月続けるつもり。
ひたすら耐えるしかない。みんな頑張って
799 :
優しい名無しさん :2013/05/19(日) 09:10:37.17 ID:6gsBTt9T
あぁ地獄だ… 体がもう人間とは思えない 飲みたくないけど、断薬は怖い 死にたいと同時に、医者への憎しみが高まって怖い
「薬害」なんて他人ごとだと思ってたよ。 まさか自分がそれに苦しめられて、一時的なものが終わったあとも、 遷延離脱症状なんてものにおびえて暮らすなんて耐えられないよ。 でもそれは起こるかも知れないし、起こらないかも知れないし、考えてもしょうがない。 今はただ残った一錠からの離脱を目指して、頑張るしかない。
801 :
優しい名無しさん :2013/05/19(日) 16:47:50.63 ID:43IF4k4W
薬は医者の処方どおり飲んでちゃ駄目な場合が多いね。 特に精神科では。 薬に関しては薬剤師の方が詳しいんだろうが、あれこれ聞けないからね。 最終的にはネット購入と一緒で自己責任になるってことか。
薬の減薬・断薬に失敗した人いる?
一度断薬したことあるけど、もう動機がなくなった
1月失敗して
主治医に「減薬したい」と相談したら、逆に「薬を増やしましょう」と言われる人もいるからね
>>800 ただのネトゲ依存でしょ?甘えるな薬のせいにするな
一番離脱きついベンゾってメイラックス? デパスとか簡単に止めれたな てか、デパス メイラックス レンドルミン しか知らない すまない
>>805 俺は増やされはしなかったけど減らしてもらえなかった。
もともとその主治医とは信頼関係築けてなかったしそれっきり通院するの自力で減薬した。
>>807 どんな物でも一番最後に残したベンゾが一番きつくなるんだ。
デパス飲んでた時 他にベンゾ何か飲んでなかったか?
またはデパスは飲んでまだ間がなかったとかな。
>>806 え?普通にソラナックス、デパス、マイスリー、メイラックスを処方されていて、今は最後のメイラックスを減薬してるところなんだけど。
ネトゲ依存でもないし、何を甘えと言いたいの?
薬のこと調べて自分で飲む量きめていけばいいと思う。精神科に関しては。 ネットで大体の知識は手に入るし、基本的に医者は当てにするべきじゃない。 そもそも医者自体それほど勉強してない。
減薬指導してくれる医者って少ないよね 離脱症状の存在すら知らなかいという医者もいるから
楽して儲けたいだけの馬鹿が多いから精神科は。 離脱症状のことだってちょっと論文検索すりゃいくらでもでてくる。 離脱症状に対して打つ手が全くないからムキになって否定したいのかもしれんが。 いずれにしろいつか天罰降るよ。
メイラックスの断薬成功者のブログ読んだけど、すさまじい離脱症状で怖しくなったわ 自分は離脱症状に耐えられそうにない
そう言えば前スレでは減薬している人のブログのURLがテンプレとして
>>2 に書かれてたけど、今スレでははられてないね。はったほうが良い?
半年ぐらいサイレース2mgデパス1.5mg飲んでます どのぐらいの量ずつどのぐらいの期間キープしながら減薬するべきでしょうか
ベンゾは良く効くからそう簡単には辞められない 破綻が待っていても今は突き進むしか道はない
>>810 同じくメイラックス断薬中
先は長いけど
>>816 サイレース、2週間ごとに1mg→0.5mg→0
デパスも同じ要領で
二週間スパンですか、なるほど 一週間で減らしたら持病が調子悪くなりました やってみます、ありがとうございます
二週間スパンじゃちょっとペース早いかもしれないよ。 あーでも飲んでいた期間が年単位じゃなくて数ヶ月なのか。ならいけるかも。 それでも一応、慎重に時間をかけて減らす事をおすすめする。
前スレの2にあったテンプレ持って来ました。参考にさせてもらってます。
どうも
私も最初は軽い睡眠薬を処方され、効かなくなったら強い薬出されるようになり 完全に依存症でした。薬がないと100%寝れません。精神的にもかなり絶望してました ですが、ある日ちょっとはまったゲームやって疲れてふと油断したら自然にぐっすり寝れました その日起きた朝は本当に快適でした。 その時思ったのは、人間は薬なんてなくても寝れる能力は絶対に失わないという事 ちょっと希望が持てたっていう瞬間です
826 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 08:06:45.56 ID:hSG016QN
眠剤使わずに寝るときは眠気がくるまで寝ない方がいい。 眠気が来ないまま寝ると必ず1,2時間で眼が覚める。 俺はそれで4時まで粘って2時間ほどやっと眠ったが、その日の疲れは いっさいなかったな。
827 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 08:59:28.24 ID:Htgg3vHq
服用量が最大になるまでの期間は長くはないけど、最大で6種類(ベンゾやssri等、しかもこの服用量でOD癖あり)飲んでた自分は一年半かけて1種類まで減らすことが出来ました。 今は最後の減薬段階、廃人から準廃人まで戻ってきたよ。 6→1だから目に見えて症状がなくなっていくのが嬉しい。 しかし最後の一つが最難関。 皆さんも負けないで!
828 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 10:20:29.32 ID:5gbO9kzO
また眠剤飲んでしまった 1日ヘトヘトに歩いたのに、21時半に横になって 五時まで眠れないと、もう気が狂う 寝なきゃいいのかもだけど、肉体的疲労が蓄積されて怖い
829 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 12:05:22.36 ID:lDa1+e62
>>828 罪悪感持たない方がいいと思う。どうしても焦ってしまうけど。
830 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 12:32:10.07 ID:5gbO9kzO
>>829 ありがとうございます
薬もそろそろなくなってきて、でももう廃人状態で
もらいに行くのも怖いです
行かないと突然の断薬で危ないんだけど
あ
>>818 先長いよね、私は減薬だけでも9月辺りまでかかる予定。
飲んでた期間が8年と長いから、減らすごとに2??3ヶ月かけなきゃ怖いんだよね。
本当は1ヶ月くらいのスパンで進めたいけど流石に自殺行為だって分かるし。
今は1mgを0.5mgにして一ヶ月と少し経ったところだけど、めまいと朝起きた時の不安感が半端ない。
>>833 減らす前から3??4時間睡眠だったから、こりゃあ何とかしないとやばいと思って、でもこれ以上は薬を増やされたくなかったから、夕食後に約一時間のウォーキング始めたよ。
夕食後っつっても夜中の12時くらいなんだけど。
めまいが酷くても、雨が降ってても、傘差して無理やり歩いてる。
最初は足痛いし息切れするしめまいは酷いしで、自分マゾかよと思うぐらいだったけど、運動療法は離脱症状に効くって聞いてたから、頑張ってたら慣れたよ。
おかげで6時間くらいは眠れるようになった。夢は見るけど。
ただ、これはまだ減薬中だから出来る事なんだと思ってる。
本格的に断薬が始まったら、ウォーキングする心身的な余裕なんて無くなると思われ。
まあそれが怖いから、減薬に一年近くかけようと思ってる訳なんだけど。何せ飲んでた期間が長いし。
あと不眠には爪マッサージも効いた。
ついでに関係ないかもだけど、ビタミンBとカルシウムのサプリ、にんにく卵黄も飲んでる。
頭の回転がすこーしずつ回復しているような気がするけどまだ完全じゃない。 頭の芯がしびれているような感じで思考が引っかかっているようなイライラ感。 まだ何ヶ月もかかるんだろうなぁ
836 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 17:27:55.27 ID:5gbO9kzO
>>834 なにのんでたの?
自分も毎日三時間薬飲んで寝られるかだけど、ウォーキングしてる。
心臓止まりそうだけど…
でも眠れないから、六時間はいいな。
頭のボケにスマートドラッグとか試した人いる? 気になるんだけど脳に作用する薬は油断ならないってのは見に染みて分かったからな。。
離脱が一年前後で終わる人と何年も続く人は何が違うんだろうね
839 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 18:23:49.21 ID:oXqPkbbR
>>835 >頭の芯がしびれているような感じ
オレも全く同じ症状、これさえ治れば終了って感じだけど
結構しつこくちょっとずつしか治らん
一生だよ。飲んじまったら回復したと思っても影響はずっと残る。 二度と飲む前のコンディションには戻らない残念でしたw
>>836 かなり飲んでた。ソラナックス、デパス、マイスリー、メイラックス、あとはルボックス。
今は一番最後に残ったメイラックスを減薬してるとこ。
それとは別に三環系のノリトレンも今飲んでる。
両方切ると落ちすぎるだろうから、ノリトレンはベンゾ断薬後、離脱が軽くなってから(1年後くらい?)減薬、断薬するつもり。
もしくはベンゾ断薬後、漢方に切り替えつつ減らしていくか。
どちらにせよ年単位の話かな。
家族が私のベンゾ減薬に協力的だからこそ、離脱失敗できない…。
止めない方がいいと思うけどなぁ 家族も悲しむよ?
>>839 離脱症状というよりもはや後遺症ですね。
何しても常にこのことばかり考えてしまうので辛いです。
でも薬のせいだとわかってるだけマシです。
以前は頭がどうかしたんじゃないかと思って何度もMRI撮りに行きましたから。
845 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 19:23:54.76 ID:oXqPkbbR
>>843 以前ベンゾの種類を変えた時に全く同じ症状(この時はもっとひどく、のたうち
回ってた)出たけど数ヶ月で治った経験があるから、今回も時間がきたら
治ると思います。今も時間とともに少しずつ楽になってますんで。
大丈夫ですよ
846 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 19:27:36.59 ID:oXqPkbbR
>>844 断薬して2ヶ月です。セルシン4mgを2ヶ月→メイラックス1mgを7ヶ月
合計9ヶ月ベンゾ飲んでました。
847 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 19:38:12.53 ID:5gbO9kzO
>>841 詳しくありがとうございます。
私もかなり厳しい毎日ですが、お互いゆっくり進んでいきましょう。
この薬で苦しむ人が一人でも減るといいなぁ。
ありきたりな言葉だけど。
>>846 じゃあ二ヶ月程度でしびれ以外の症状が消えたのですか?
>>845 ありがとうございます。同じ症状の経験者がいると安心します。
自分も初めの頃に比べるとだいぶマシになりました。
850 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 19:57:38.55 ID:hSG016QN
あれこれ聞く気持ちは分かるのだけど、その前に自分の事の説明とか あると答えやすいんじゃないかな?その方が自然だし。 第3者がよけいなお世話なんだが。
851 :
優しい名無しさん :2013/05/20(月) 20:09:17.26 ID:oXqPkbbR
>>848 動悸と不安感、緊張感がたまにありますが
頭のしびれと連動してる感じです
頭のしびれがないときは無症状です。
離脱症状ほとんど無い。 マイスリー(10)、ハルシオン(0,125)、レンドルミン(0,25) を1年くらい飲んでて、2カ月前からレンドルミン中止、1カ月前からハルシオンを中止。 今はマイスリーだけだけど、特に離脱症状らしきものはなし。 中止した理由は、勤務時間が延びてきたのに伴って睡眠の質が良くなったから。 再来週受診まで何もなければ多分マイスリーも中止になるんじゃないかな。 ちなみにレンドルミンの前はドラールを飲んでたけど、朝に残るからって理由で変更。 その時もドラールをやめた離脱症状というのは特になかった。 微妙にスレ違いかも知れないけど、こういう人も居るってことで。
なんとなくだけど、 眠剤だけの人は離脱症状が出にくいような気がする。 自分の父もそうだった。
>>851 前回断薬した時もしびれはあったの?
そんなにつらかったのによくまた飲むきになりましたね
減薬後の激しい離脱症状に悩まされて、再び薬に手を出してしまうんだよね
ホントそう。ソラナックスの離脱抑えるためにソラナックス飲んでる。 もうわけがわからん
ここの皆さん減薬頑張ってて凄いですね。 私は抗うつ剤1種類、ベンゾジアゼピン系を4種類、全て1日最大量のMAXまで処方されています。 今は治療というより症状も改善どころか悪くなるばかりです。 ここから抜け出したいので減薬頑張ってみようと思ました。 こんな沢山飲んでた人なんているのかな…副作用や離脱症状、色々怖くなってきてしまいました。
858 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 00:54:20.55 ID:7Qen/TQE
>>853 そのかわり眠剤での胃と肝臓への負担は半端ない
量によるけど同じ量なら安定剤等々の方が負担は少ない、だけど離脱症状は確率高い
>>857 私はベンゾ2種類とSSRIを一日最大量MAXまで出されて、8年位飲んでた。
医者を変えて1種類ずつ徐々に減らしていったよ。
というか、ベンゾ4種類をMAXってちょっと多すぎるのでは・・・
860 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 01:08:31.13 ID:wXMCBSqd
さっきリボトリール飲んだのだけど 恐らくほかの要因で喘息の発作がきだした・・・ 喘息の薬飲んじゃダメかな?
>>860 喘息じゃ苦しいでしょう、今すぐ、お薬110番のサイトとかで、飲み合わせおkかどうかをチェックするんだ!
相性がよほど悪くなければ大丈夫だとは思うが。
>>860 大丈夫かな?
主治医に飲み合わせを聞いておくといいと思うよ
お大事に
>>859 ベンゾジアゼピン系4種類は確かに多すぎですよね(汗)
ハルシオンだけでも0.25*2T飲んでます。
今日はハルシオンのみを減薬して他はいつも通り服用したのですが、やはり眠れそうになく…
とにかく1種類ずつ減らせるように焦らず頑張らなきゃ。
でも一睡もできないようなら飲んでしまいそうです(涙)
>>863 焦ると眠れなくなっちゃいますよね
YouTubeの癒し系の音楽聞いてると少し落ち着くかも
「眠る 音楽」とかで検索すると色々出てきますよ
無事眠れますように…
>>863 私もBZP系4種類MAX量飲んでいたことあるけど、今は眠れない日にサイレース1mg飲むだけに出来ましたよ。
個人差があるだろうけど、離脱症状等の減薬の苦労はSSRIに比べたら無いも同然でした。
減薬焦ることはないと思うけど、坑うつ剤とBZP系だけなら、
BZP系の一部を眠気の副作用が出やすい四環系の坑うつ剤(メイン坑うつ剤とは別に睡眠用に少量)や、コントミン等の坑精神薬に変えてもらうと中毒にならず、減薬がスムーズになるかも。
>>860 リボトリールと喘息の薬なら飲んでも大丈夫だよ。
適当なのが一匹いるよね
869 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 10:07:19.65 ID:jJ/wnLj5
>>857 大丈夫だよ。もっと多剤処方されてたよ。今減薬中。やっとベンゾはあと二種類。
ベンゾ系の減薬・断薬と離脱症状に苦しんでいる人って結構いるんだな
体調崩して、2週間ほどメイラックス0.5mg/dayで飲んでたんだけど それから2ヶ月たった今でも凄い体調が悪い。むしろ飲む前より酷いんだけど これってまさか、たった2週間の服用の離脱症状が月単位で出てるってこと? こんなに不調になる原因が他に見当たらないから、メイラックスを疑ってるんだけど・・・
>>871 以前にも服用していた?
再発性の離脱症状とかじゃないの
>>871 以前も服用してました
その時もキツイ離脱があって、数年かけて元に戻ったけど
再発性離脱なんてあるんだ
それってまさか、少量の服用でも
また同じ期間症状が出るなんてあるんですか?
さすがに短期間で収まると信じたいです・・・
まだ減薬中のしかもはじめの方だけど、朝起きた時の不安感、どうにかならないかね…。これ本当に辛いわ。 減薬中でさえこれなのに、断薬したらどうなっちゃうのかな。でもみんな頑張ってるから、私も頑張って耐えなくては。 ご飯食べたら気分転換の散歩行く。1時間は外に出て来る。不安感をお日様に浄化してもらう、と自己暗示。
876 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 11:51:07.08 ID:eectdpD8
>>875 >朝起きた時の不安感
それすげー分かる
>>873 わからない。完全に個人の推測。
再発性というのも自分が勝手に呼んでるだけ。
自分自身初めより2度め以降のほうがひどく出ているような気がするから。
トラウマみたいなもんで離脱症状自体脳が記憶していて反応しやすくなっているんじゃないかと。
879 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 12:17:40.32 ID:xiNTVS5e
一時間ねたが寝ないかで、朝からずっと体の倦怠感で苦しかった ベンゾなのか肝臓がやられてるのか、他の病気かわからないけど 死んだほうがマシなくらいの倦怠感だった…
>>876 あれ何なんだろうね、日中になればまだマシになるけど、あれのせいで朝から絶望的な気分になる。布団の中で暫くブルブル震えてる。
>>877 ソラナックス、サイレースを6??7年間、デパス頓服、メイラックス8年。
もっと早くに薬について調べるべきだった。
>>878 なるほど・・・安易に飲むんじゃなかったな
ちなみに再発した場合、どれくらい離脱症状続きましたか?
出来れば薬の種類と量、服用期間も聞きたいです
自分は服用量は少ないけど、体重がかなり軽いので
多分人の倍くらい作用しちゃってる気がする。参ったな
>>881 離脱症状は現在進行中だよ。断薬8ヶ月目。
前の時は今回の時ほどひどくなかったけど、離脱症状と知らなかったから数カ月後に再服用したよ。
薬はレキソタン、デパス、マイスリーを飲んでた。
今回は8ヶ月の服用だった。
883 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 15:11:35.74 ID:ih6oeoG9
>>882 それってkindlingってやつじゃないか?
うろ覚えだけど確か、一旦、離脱したあとに再服用すると離脱が激しくなるって感じだった気がする。
一回、ベンゾ kindling で調べてみてはどうですか?
自分も詳しくみてみます。
884 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 15:56:17.41 ID:xiNTVS5e
一度デパス飲んで、その時脳がなんか圧迫された感じあったから やめたんだよな…あの時二度と飲まなければよかった。 ベンゾなんて全く知らなかったけど。 眠りやすいからまた手を出してから、やめられなくなってしまった。
886 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 16:22:25.45 ID:rqDd1byD
元のパニック障害やうつ病や不安障害など持っている人がベンゾ止めて何をのめばいいのでしょうか? ssriとかに変えればよいのかしら?
887 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 16:35:36.06 ID:xiNTVS5e
>>885 儲けるために安定して患者を通わせるため
日本はすごい国だな
888 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 16:39:37.39 ID:x6/W437m
10年以上服用して減薬してる人居ますか? 私は20年服用して今減薬中なのですが ゆっくりやってますのでまだ症状は出ていません。 長期の経験者居ましたら教えてください。
889 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 16:49:09.25 ID:xiNTVS5e
断薬コム?てサイトあるね。 あそこに長期服用者多かったはず。 知り合いで20代から、40代になっても、 ずっとベンゾ系な睡眠薬のんでるひといるけど 60代になったら、薬貰うの面倒だからやめるとかいってる。 そんなに飲んでて簡単にやめられるのかな。 数ヶ月でもやめたら不眠で眠れない自分からしたら、壮絶な老後になりそう。
減薬している人は、病気が治ったから減薬しているんですよね? それとも治る前に薬を減らし始めることもあるんでしょうか?変更目的でなく。
>>890 私は寛解してないけど、ベンゾ減薬に踏み切りましたよ。寝る前にメイラックスを出されているのでそれを減薬中です。
朝夕に三環系のノリトレンと言う抗うつ薬を飲んでます。
892 :
888 :2013/05/21(火) 17:07:59.70 ID:x6/W437m
断薬コム ありがとう。 それと、私は6年前に15年服用して抗鬱とレキソタンを辞めました その後ちょっと体調悪いことはあったのですが大したことは無く 1.5ケ月後に食中毒で(タイで)抗生物質を服用しましたその翌日 くらいに強い恐怖感が出てその後、不安やら色々な身体症状が出ました。 抗生物質でキノロンが駄目だと書いてありますが服用したのがキノロン かどうかわかりませんが、1.5ケ月たってから出るなんてことありますかね キノロンを飲んで出たのかな?その辺詳しい人いませんか? 結局当時は離脱症状のこと知らなくて再服用。不安、頭痛ほかもろもろ 2年位残りました。去年11月に離脱症状ことを知りトホホです。
>>864 昨日は気がついたら寝てました。優しいレスありがとうございます。
>>865 私みたいに沢山飲んでる人なんていないと思ってかなり不安になってましたが、具体的なアドバイス頂いて参考になりました。
今度主治医に相談してみます。
895 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 17:22:52.64 ID:xiNTVS5e
抗生物質とか胃の胃酸を抑える薬と 飲み合わせると副作用が強くなるって書いてあるやつもあるけど、 医者は簡単に出してくるね。 知らないのか、わざとなのかわからないけど…
896 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 17:34:20.70 ID:x6/W437m
>>893 いや、書いてある通り再服用しました。厄介な薬だと知ったのは
去年の11月です。今、減薬中です。
897 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 17:48:22.33 ID:7w2AAJJF
久しぶりに来たけどスレの雰囲気良くなってて驚いた。 なんか有意義な情報交換がてきそうだしまた書き込みさせてもらいます。 あと、弾薬コムは次スレからテンプレに入れてほしいな。 自分の記録投稿しておけば質問された時参照してもらえるし。たくさん集まれば自分の飲んでた薬の情報とかも探せる。 自分も今メモ帳に弾薬経過をまとめて投稿準備中。 ただ減薬中の人のデータもどこかに集められたらいいね。
898 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 17:51:37.86 ID:xiNTVS5e
断薬comとか、断薬してる人のブログよく見てるけど 不安になったり参考になったり励ましになったり… このスレもそんな感じ
>>891 あの、どうして寛解してないのに減薬に踏み切られたんでしょうか?
>>892 減薬中にキノロン系飲んだけど、少し離脱症状が悪化したかも?と思うことはあったけど、酷い状態にはなりませんでした。
人によって違うかもしれないけど、とんでもない状態になることは少ないとは思いますが。
でも、断薬後で過敏に反応しちゃったのかもしれませんね。
20年ほどベンゾ服用されているんですか?
自分は7年ですが、断薬まで含めると10年超えちゃうので、減薬し辛くなるのでは?と不安です。
減薬のために生きているというのが、とても心が苦しくなります。
俺は自律神経失調症と鬱病が寛解してから断薬したけど ベンゾで寛解するには生活改善を外すわけにはいかない。 ベンゾ自体で治るわけではなく副次的な効果で治る。 まず睡眠。ベンゾで一定のリズムを取り戻す。 その結果免疫力向上、ストレス解消、肥満防止などあらゆる効果が期待できる。 日中の活動レベルも飛躍的に向上する。調子が良ければ積極的に運動をし 脳トレ、ナンクロなどをやったり、積極的に人と会話をする。刺激を受ける。 ベンゾで疲れが無いときに欲望に任せテレビゲーム三昧とか脳に悪影響を及ぼす ことをしてはいけない。治癒のチャンスは耐性がつくまで。 この期間にどれほど有意義な生活を送るかにかかっている。 幸い俺はベンゾの耐性について下調べ万端だったので、治すことが出来た。 皆も治ってくれい。
>>899 寝る前に飲んでいるメイラックスの効き目が無くなってる事に気づいて、そのあとネットで色々調べて、ベンゾ系薬物の危険を知ったからだね。
既に効果を感じられなくて、しかもかなり危険な薬物と知ったら、もう切るしかないでしょう。
8年も飲んじゃったから、もっと早くに薬について調べておけば良かったと後悔してる。
>>900 横レス失礼します。減薬に3年かけると言う事ですか?
>>903 はい。
ある程度減薬が進んだらセルシン置換を考えていて、セルシンは半減期がかなり長くなる可能性がある(日本人の5人に1人がセルシンの主な代謝酵素がありません)ので、随分多めに期間をとっています。
905 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 18:45:04.00 ID:jJ/wnLj5
>>888 21年飲んでます。ジアゼパムから始まって。どんどん薬が増えました。死んだも同然。でもまた仕事に就くのが私の願いです。家事今頑張ってやってます。諦めないで!
>>896 最服用しても離脱症状が二年続いたと言う事ですか?
907 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 18:48:09.01 ID:7K6ZjeBF
SADで3年間飲み2月で一気に断薬しました。認知機能の低下が酷くて困ってます。元に戻りますか?教えて下さい。 デパス05×10 デプロメール25×9 リボトリール05×2 リフレックス15×1 レンドルミン025×2 離脱生き地獄真っ最中で〜す
>>904 なるほど、了解です。
私も8年飲んだメイラックス(超長期型)を減薬中で、一年近くかけるつもりだったんですが、それでも短いのかな、と思えてきました。
減薬は医師も頼りにならないし、自分と自分の治癒力を信じて行くしかないですね。
自分の場合、キンドリングモロ当てはまってるっぽい まさかメイラックス0.5mgを数回飲んだ程度で こんなに酷い症状が2ヶ月も続くと思わなかった メイラックスって最低な薬だな 効果は実感しにくいのに作用だけ長いから依存しやすい 恩恵がほとんど得られないのに、飲む前の数倍以上の苦痛を離脱症状でもたらす なんで日本の医者ってこういうリスクを一切説明しないんだろうな 日本の精神医療って最低だ。患者のう不幸で潤ってるような連中にしか思えなくなった
結局、メイラックスの離脱症状が酷い時は、ソラナックスの頓服でやり過ごすス形なってしまった でも何でだろう、ソラナックスも頓服として、割合長い時間使ってたけど、あまり離脱症状は感じたことが無い やっぱ薬の力価よりも、連続して使用する期間に問題があるのか? ソラナックスは作用する帰還が短いから、比較的副作用が出ないで良薬認定されてるのかな 皆も、半減期の長いベンゾの方が、断薬つらいイメージない? 放射能汚染と同じなのかな。半減期が短いほど、長期的な影響が少ないっていう・・・
911 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 19:08:28.87 ID:ih6oeoG9
そもそも、病気が治ったから減薬するというのはわからないことだと思う。 薬で抑えている間に治っているかも知れないし、ただ抑えられているだけかも知れない。 ただ言えるのは、病気と生きるのも地獄、ベンゾと生きるのも地獄 どちらの地獄を選ぶかということだよ。 そして自分は病気と生きることを選ぶ。 現在は認知行動療法が保険適応になったし、もしかしたら他のものも変わっていくかも知れないしね。
>>907 一気断薬は、経験者によると止めたほうが良いそうです。経験者の方のブログでは、一気断薬のほうが離脱症状が長引くのではないかと言う意見もありました。
あんまり辛いようであれば、一度飲み直してから、徐々に減らしていく手もあると思います。
と言うか、ベンゾの離脱症状と他のお薬の離脱症状が重なっているのかも。
>>907 さんは飲んでる期間がまだ3年なので、離脱症状さえ抜ければ元に戻るんじゃないかと思います。
>>910 私もソラナックス、デパス、サイレースは苦もなくやめられました。
メイラックスを並行して飲んでいたからだと思います。
こんな小さな欠片に苦しめられる事になるなんて、想像もしませんでしたよね。どこが安全な薬だ、と思います。
>>907 それ、一日に飲む量?デパス05を10錠も飲んでるの?
いくらなんでも薬の量が多すぎだろ
915 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 19:29:35.01 ID:x6/W437m
>>900 減薬中にキノロンを飲んだのですか?
減薬期間はどれくらいの予定にしてるのですか?あと3年?今までは
どれくらいたつのですか?
>>906 再服用しても2年かかりました。主に不安が強かったです。服用してい
なければもっといろんな症状が出たと思います。今回は2年計画で断薬
してます。
916 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 19:32:52.77 ID:x6/W437m
>>900 レスありがとう。
減薬に何年かけてますか?
あと3年?今どれくらい?
>>906 はい、再服用しても2年かかりました。
917 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 19:35:47.73 ID:x6/W437m
>>915 はい、キノロンを昨年12月頭ぐらいに飲みました。
減薬は昨年の7月から行っています。
今から3年程かかるとみています。
合計4年ですかね・・・。
あまりに長すぎて書いてて虚しくなってきました。
919 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 19:40:00.22 ID:7K6ZjeBF
>>912 ありがとうございました。ちょっと悔しいけどあした病院に行きたいと思います。
眠剤を長期間服用して、断薬したら不眠症になった方いますか?
921 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 19:59:04.57 ID:xiNTVS5e
>>920 半年くらいだけど、ひどい不眠になりましたよ。
前は七時間くらい寝てたのに、今は自力では眠れなくなった。
あの時薬になんか頼らなかったらと後悔する毎日。
セルシン飲んでる方がいれば聞きたいのですが、減薬しやすいですか? 減薬してから何日目に離脱が出て、どのくらいで落ち着きますか?
923 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 20:25:14.31 ID:rqDd1byD
離脱症状のストレスかわからないけど、血糖値が高くなって糖尿用になってしまった。どっちもどっちな感じする。家計的に糖尿病の家系でもないのにとほほ。あまりにも離脱にストレスが加われば他の肉体的疾患になることない?
924 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 20:25:45.26 ID:rqDd1byD
すいません 糖尿用じゃなくて糖尿病
キンドリングはテンプレ入れるべきだと思う。
以前離脱を経験した人は前回より離脱症状がひどくなる恐れがあることを知っとくべき。
アシュトンマニュアルにも書いてあるけど。
>>907 やめるならSSRIを後に残してベンゾからだよ。
926 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 20:51:07.89 ID:jJ/wnLj5
>>917 昨年から減薬中です。昨年ベンゾ含め六種類切りました(多剤処方の為)。離脱症状はこのスレで知りました。今ハルシオン断薬中。相当辛いです。頑張ります。ただ元々不眠症の為、ルネスタ位は頓服として残しても仕方ないかな、とは思ってます。
アモバンは酷い離脱症状聞かないけどどうなの? ベンゾ減らしてアモバン最後の方まで残したら不眠の症状はちょっとはましなんじゃない?
>>923 交感神経が高ぶると血糖値上がるからもしかしてこれが原因かも。
離脱症状の治療も兼ねて運動だよ。
>>926 断薬始めたってことは、その服用するきっかけになった病気や症状はなくなったんですよね?
断薬してからそれらの症状がぶり返したりはしてませんか?
930 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 21:14:08.11 ID:jJ/wnLj5
>>929 原疾患はうつ病です。原因が現在も解消されてないので、治ってはいないです。しかし、とんでもないミスを前主治医(病名を間違え)がし、現在の主治医から薬を切られました。
931 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 21:18:45.53 ID:jJ/wnLj5
追記 医師の指示通りに薬飲んでたら私は会社クビになるほど悪化しました。私の感想は原因を取り除かない限り、原疾患は薬では治りません。ただの一時凌ぎにはなりますが。これはわたしの主観です。
932 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 21:22:57.46 ID:x6/W437m
不安感が酷くて涙が出てるけど、みんな頑張ってるから、私も頑張る。 これも離脱症状のせいだもんね、いつかはらくになるんだから。明けない夜は無いと信じる。 頑張る。頑張る。頑張る。 私もキンドリングはテンプレに入れて良いと思う。 ところで歯医者さんで使う麻酔ってベンゾジアゼピン系じゃないよね…? 来週から歯医者さんに通うからちょっと心配。
歯医者はわからないけど、胃カメラの時に打つ注射(鎮静剤)はベンゾだよ。 セルシン、ホリゾン。
935 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 21:42:31.43 ID:xiNTVS5e
あれそうだったのか… おそろしい 眼圧上げるって聞いてたけど
麻酔のせいで離脱が再発とかあるの?
937 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 21:48:58.05 ID:7K6ZjeBF
>>925 ありがとうございます。仕事復帰ばかり考えて焦ってました。こんな経験二度と御免です。
939 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 22:11:06.78 ID:lwjmiNDU
基本的な質問で、すまんがベンゾジアゼピン系か否かは、どうやって調べるのかな?
みなさん頭の痺れみたいなのはありますか? いつまで続きましたか?
ストレスと病気を抱えて、仕方なく飲んでる ストレスを無くせればよいのだが
>>932 すいません、勘違いしてました。
見なおしたんですがマニュアルには書いてなかったですね。
944 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 23:00:03.05 ID:jJ/wnLj5
>>938 短期間にするべきでした。あとは認知行動療法とか。スレチになりますが私はメジャーも飲んでました。これは転院後即断薬。ベンゾは殆ど飲んだと思います。21年間ですから。
>>933 歯医者が使う麻酔は恐らくキシロカインという局所麻酔なのでベンゾとは全く違う薬だよ。
ベンゾは全身麻酔の時に使うけど、アシュトンはそれくらいだったら大丈夫と言っている。
946 :
優しい名無しさん :2013/05/21(火) 23:06:57.42 ID:jJ/wnLj5
最後に、どんなベンゾも耐性つきます。初めは弱いものから始まって耐性つくとどんどん強い物へ。薬で解決出来るとは思えません。最期に行き着く所はメジャートランキライザー。本当飲んだら最後ですよ。
10年近く飲んでたべん、抗鬱薬を一気に断薬して二週目から仕事始めた。1人暮らしで誰も頼れないから働かなきゃいけない。 激しい眩暈で歩くのも辛かったけど生きるには働かなきゃいけない。 帰る実家もないから気合い。 ウォーキングとか言ってる皆さんがマジで羨ましい。 何度、自殺も考えたか。
10年ちかのんでたベンゾ ね。
>>945 なるほど、ありがとうございます!
安心しました。これで心置きなく(?)歯医者さんに通えます。
減薬し始めてからかすみ目が酷く、視力の落ちかたが異常なので、明日、市立病院の眼科で検査受けてきます。
もし離脱症状の影響で眼圧が高くなってたら、ノリトレン(三環系の抗うつ薬)飲めなくなっちゃうな。そうなったらどうしよう。
どちらにせよ一つの症例として、結果は明日、こちらで報告させていただきます。
>>947 一気断薬で仕事を始めるのは真似できません…。
と言うか、10年飲んできたものを何故一気断薬に?
生活保護も頼れませんか?
人生において最高のストレスがあってもともとうつ病で内服してたので、薬が一気に増えたら副作用がひどく出て仕事にならず人生初のクビに。 このままではヤバいも思ったし内服している限りは人生が進まないと
途中で送ってしまった。ごめんなさい。 医師も薬に対して凄く不信になって断薬した。のたうちまわったよ、1人暮らしの部屋で。 足に力が入らなくて歩けないし発声が出来ないから電話も出来ない。 一週間は不眠で一睡もしなかった 薬は見たくもなかったから捨てて無かった。眠れなくても不安なんてなかった 薬飲んでる限り、前に進めないと思ったし 生活保護なんてあり得ない 長く社会人やってきて働く楽しさも知ってるから自分の生活を無くしたくない
いきなり断薬はオススメしません。 人によっては自殺するかもですよ
あんまりにも不安感が酷い時は、とんぷくとしてだされているリスパダール(メジャー)飲んじゃっても良いですかね。止めておいた方がよいですかね…。飲まない方が良いですよね。
955 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 01:59:09.15 ID:4o79mbow
今日ずっと飲んでた眠剤をやめずに寝てるけど、 一睡もできずに耐えられなくて起きてきてしまった… ずっと耐えたら眠れるようになるのかな
940にだれか答えてください
死ぬまで
958 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 07:15:48.25 ID:h/tSl5zB
一気に断薬は、断薬失敗時のkindlingのことも考えにいれたほうがいいと思うよ。 自分はベンゾ三種類飲んでて、薬が切れる日に予定が丸一日埋まってて、全く眠れない→次の日、通院できず→次の日、病院休みって感じでプチ断薬をしたけど相当ひどかったよ。 症状は、不眠(三時間かけて眠ったけど30分しか眠れない)、背中に鉄板が入った感覚、眩しい、アカシジア、希死観念、眩暈、耳なり、口渇、発汗、頭が痺れる感覚 覚えているだけでこれくらいあった。
959 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 07:26:41.04 ID:h/tSl5zB
>>958 続き
前にアカシジアって書いたけどもしかしたらミオクローヌスかも知れない。
寝転んでたら勝手に足が跳ね上がるんだよね、あと三時間かけてって書いたけどよく考えてみたら、半日くらい眠れなかったわ。
このときにベンゾの離脱症状を調べたけど、この状態のまま断薬なんて絶対できないよ。
だから自分は漸減法にした。
それから半年くらいで三種類を断薬できたし、その間の離脱症状は、比較的楽。
不眠(薬を飲んだら寝つきが悪いが寝れる、中途覚醒は夜中に3.4回するけど六時間くらい寝れる)、頭痛、倦怠感、吐き気、軽い希死観念くらい。
960 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 07:40:20.74 ID:h/tSl5zB
>>959 続き
プチ断薬を経験したから、減薬時の離脱症状は比較的楽に感じる。
減薬中はしんどいなりに、外に出れたからね。
今は最後のユーロジンの減、断薬に入ってるけど、前がしんどかった分、そんなに離脱症状は感じない。
だから今は日常生活が可能になってる。
寝つき悪い、口渇、ストレス耐性がかなり低いくらい。
まあそのおかげで胃炎になって二週間寝込んだけどね。
あとは逆にユーロジンを0.75mgに減薬したおかげで寝覚めがすっきりするようになったかな。
961 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 07:46:57.43 ID:h/tSl5zB
>>959 訂正
三種類断薬→ベンゾ二種類、ssri一種類断薬
後、離脱症状で動悸、震え、頻脈もあったわ、こう考えるとかなり出てるな。
そして長文失礼しました。
962 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 08:01:02.85 ID:JYkNeWd7
眠剤飲まないと中途覚醒増えるけど、逆に目覚めはいいような気がする。 もちろん減らすのは徐々にが原則だろう。
963 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 08:44:53.68 ID:4o79mbow
あまりにも眠れない日々が続くから、マイスリーをユーロジンに変えて 体を少し休めてから、減薬するのはどうですか? いまは毎日二時間くらいで、いきていく力が出ない
たしかに眠剤ない方が朝の目覚めは爽やかだよね
唐突なんだけど、あまりネットであれこれ調べまくらない方が楽に離脱できると思うよ。 何でもかんでも離脱にこじ付けたり思い込みの自己暗示の力って結構バカにできないんで。 離脱中は体調によって感情や考え方なんかもコロコロ変わるから何の根拠もない何処の馬の骨かわからん素人の書いたブログなんかも鵜呑みにしすぎない方がいいかと。 完治=気がついたら症状を忘れてた なので四六時中離脱やネガティブなことばかり考えてたら治るものも治らないし慢性化する。 自分は断薬して丁度2年半だけど身体的な症状はほぼ消えて 脳内ホルモンの分泌がまだ本調子でないなとイメージするようなストレス耐性の低下はまだあるけど我慢できるレベル。
966 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 09:34:25.27 ID:4o79mbow
超短期の睡眠薬は、減薬しても難しいんだな 中期に変えたほうがいいらしいけど 誰かうまく減薬してやめられた人いるかな
>>965 私は、離脱はあるよとネットで知れたのは良かったけど、不安を煽る書き込みやブログは見ない様にしてる。
余計な情報はストレスになるよね。
ここ読んでて、それは離脱じゃないでしょって書き込みいっぱい見るもん。突っ込まないけど。
まぁ、離脱脳になってるからついこじつけて考えちゃったりするよね でも私は違和感なくこのスレ読んでるよ 一通り症状経験したからわかる こんなことわかりたくないけどねw
市立病院の眼科で検査を受けると書いた者です。 特に目には異常無しでした。眼圧も正常との事。良かった。 でも異常に思えるくらい、減薬をはじめてから視力は低下しました。 去年の夏0.9だった目が、今日測ったら0.4まで下がっていました。 私もネットを見ずに居られたらそれが良いんだけど、感情鈍麻で趣味が全く楽しくなくなっちゃったからな…。 療養したいけど、時間を潰すものが何も無い。 この漠然とした不安感、すげーしんどい。どうにかならないもんかな。
薬飲み始めてから怠くて外出は減ったなぁ。うつ病のせいと思ってたけど。休みにガツガツ買い物行ったり友達と遊んでたあの頃が懐かしいわ。 断薬して半年だけど、仕事休みも化粧して出かける事が出来る様になってきた。 でも内服期間で安定した仕事も友達も恋人もお金も信頼も失った。断薬して人生やり直そうと意地になってる反面、離脱の一次的な鬱状態とか苦しい時もある。でも一次的で期間抜ければ普通になる。
続き 長くてすいません 最近読んだ精神科医(仕事で関わってる医者)の本で西洋の薬を使わず栄養療法で治療してるそうで、タンパク質とビタミB、C、女性は貧血が多いからと鉄分を摂るといいそう。 この先生は仕事で関わってるから自分の診察はお願い出来ないけど、処方した薬(西洋の薬でない)を見てマネしてサプリでとりはじめました。
>>971 ちなみにどんなサプリですか?教えていただけると助かります。
>>972 私は採血結果と体調から自己流で選んだサプリメントでみんなに合うものでは無いからかけません。すみません、責任持てないので…
失礼しました、ビタミンB、Cと鉄分、と書かれていますね。済みません。
>>973 いえ、こちらこそ失礼しました。私も栄養学でうつと離脱症状を軽減させたいです。もう頭の中をいじるお薬は飲みたくありません…。
あとタンパク質です。タンパク質はエネルギーに変わるから元気の源。貧血治すとこれも元気がでる。私も貧血ですが怠くて寝起きは悪いし気持ちも塞ぎますよね。ビタミンCは鉄の吸収も促進するそうで鉄と一緒にとってます。美白も期待して。
ネットでサプリで治りましたとか栄養療法で改善とか大げさなことが書いてあったりするから 断薬後は藁にもすがる思いでサプリに頼りたくなる時期ってあると思う。 俺もそんな時期があって数ヶ月飲んでたけど、 俺の場合は逆に体調がおかしくなってサプリをすべてやめたら急激に体調が良くなった。 離脱中ってサプリにも体が過敏に反応してしまって副作用が強く出るんだよね。 サプリ、漢方等何も飲まず自分の身体本来力、治癒力を甘やかさない方が治りが早いと思う。 あくまで俺の経験談、感想なので栄養療法してる人は納得行くまで続けてください。 ネットや本で救世主の如く書いてる所もありますがサプリ、漢方に過度な期待は禁物ということです。 こう言った情報は薬を減らして体調が良くなってるのをサプリで良くなったと勘違いしてる場合も結構あると思う。
仕事が医療関係なんで、基礎的な知識はあるつもり。 別にサプリメントを害がある程は飲まないけどね。足りない栄養の補助としか考えてないし。 私は精神科でも少し働いたけど、ベンゾがここまで影響するとは知らなかった。
>>977 何年ぐらい、何種類のベンゾを飲まれてました?
980 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 14:18:05.69 ID:giAE7vk8
不眠で毎日意識朦朧として何もできず、ついには体を壊した。 自殺を何度も考えた。 しかしベンゾで救われた。霧に覆われた世界がパァッと明るくなった。 ぐっすり眠ることがどんなに気持ち良いことか。 生きることの喜びは取り戻された。 ドリエルはベンゾではなく全く効かなかった。 お店でベンゾが手に入るようになってほしい。それなのに離脱という妄想を訴える変人が騒ぎ立てる。 自分の様に命を救われる人が増えて行ってほしい。 ベンゾを忌避してリフレックスを出す藪なども増えていくに違いない。 効かないのに抜け出せない闇の深淵に突き落とされる人も増えるだろう。 精神科で唯一といってもいいくらい役に立つ薬ベンゾ。 それなのに薬を得られない敗者を生み出し、優位に立とうとする醜い心の変人がいる。 またメイラックスの様な切れ目ない薬が離脱に役立つと言って騙す変人。 全て消え失せてほしい。救われるチャンスは皆にあるのだから。
981 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 14:34:04.45 ID:on4Q3aHc
むかつく体
>>980 お気持ちは分かりますがベンゾジアゼピンには即効性はあるけど依存や耐性もあるのも事実です。
文献などではなく、長期服用して身を持って感じた事です。
始めのうちは症状が消えてもそのうち同じ用量では効かなくなり、飲まないと逆に不安、焦燥感、下手したら錯乱状態になった事も。
ベンゾジアゼピン系薬剤=毒とは思いませんし酷い症状を抑えるにはとても良い薬だと思いますが、あくまで短期間服用にとどめておくべきだと個人的には思います。
983 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 15:30:41.60 ID:kZTqDeHx
レキソタン10年以上を一日六ミリ 2ミリ×3 を一年前から減薬で一日2ミリにしてからかどうかわからないけど(同時に禁煙もしたので)体中の筋緊張性頭痛みたいな症状が一日中あります。
984 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 15:31:14.96 ID:kZTqDeHx
続きます。一番不快なのは首こりが直接きてるのか?咽頭の筋肉のつっぱりです。量も戻すのもいやだしなぁ。 パニック障害です。
>>978 これからサプリを試してみようという人に否定するような書き込みをして軽率でした。
あなたの書き込みを見た感じでは仕事しながら睡眠薬を飲んでた程度で、
ベンゾのみと受け取ったんですがそれでもやっぱりそんなに離脱って出るんですか?
ベンゾのみしか服用したことがない人の離脱の感想が聞きたいものでして。
自分の場合は、3年半前にやめましたがSSRIも飲んでたんで過敏な症状はSSRIの後遺症かなと思ったりもします。セロトニン関係で。
休みだし天気いいから出掛けたかったけど、めまいが酷くてやめた。 ここ3日くらいひどい。 あと立ち上がったり体重のると両足の親ゆびが痛い。寝起き一発目が拷問です(´-ω-`)
>>985 ベンゾは抗不安薬、眠剤、SSRI、SNRI、三環系(薬変えながら)と割とフルで飲みながら働いてましたよ。
無職になったら生きていけないし通院も薬代も出せなくなるのが怖かった。
人からはそんなに飲みながら仕事なんて大変だねと言われた
断薬したら治療も薬代もないから気はラクです
そんなに服用してたのにそんなに回復早いんですか? 断薬して半年で化粧して出かけられるってすごい>970 服用量、服用期間、減薬にどの位かけましたか? 意識してやってたことはサプリだけでしょうか? 質問ばかりですみません
俺も疑問に思った。 フルで飲んでて半年でそこま回復なんて話を盛ってるんじゃなければ考えられない。 自分は3年半前にSSRIとベンゾを一旦全て断薬したけど、 体調が少し悪くなったので2ヶ月後にベンゾのみを再服用し2年半前に完全断薬 そのベンゾのみの10ヶ月は薬を飲んでるにも関わらず過敏な状態、 例えば、人混みで落ち着かない、いっぱいいっぱいになる等が続いたんで 残っている症状はベンゾよりむしろSSRIの離脱症状かな思ってるんだけどなあ。 上で書いたことと重なるけど身体的な症状はほぼ完全消えたと言っていいぐらい快調なんで自分のケースだと離脱症状が落ち着くのは2年が目安かな。 今はストレスやプレッシャーがかかる場面でも薬を飲みたいとも思わないどころか存在すら忘れてる。
>>988 全て気合いです。
1人暮らしで実家もダメで頼れる物が何もないので。
一発断薬で激しい離脱に悶絶しながら仕事して。頼れる物がないと強くなるしかないんです
内服は10年弱です
991 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 17:09:11.25 ID:KazZTDCz
>>989 信じたくないんでしょうが事実です
環境が許されないならこうなる
話を盛る意味がない。
こんなに頑張ってるのに ひどい
992 :
優しい名無しさん :2013/05/22(水) 17:24:57.07 ID:FZpvBzaa
断薬後の離脱症状は気合でしか治らんからなあ これは精神科の主治医にも言われた
次スレ誰かたてて
>>991 盛ってるなんて思わないから大丈夫ですよ。頑張っていて凄いと思います。
>>995 すみません。
悔しくて涙が出たので救われました。
ありがとうございました(*^_^*)
>>990 気合ですか、気合ではどうにもならない酷い健忘やパニックはありませんでしたか?
このスレを見てそれは離脱じゃないだろうって思う書き込みがある>967
嘘だとは思いません、あまり強い副作用が出なかった方なのかもしれないですね
多剤服用でもこういったケースもあるんだと思います、人それぞれなので
私は逆で少量ですが強い離脱症状に苦しんでいます
以前の仕事に就きたいですが、未だ健忘が激しくて単純な事務もできません
離脱症状もまた人それぞれ、こういった人がいることも把握して頂けたら、と思います
そして現場で活かしていただけたら幸いです
>>997 ひどい副作用は物凄くありますよ。
頭の回転が悪くてどうしようもない。
過緊張になってしまい酷くどもる様になって会話が出来ない。あんなにお喋りが好きだったのに会話が出来ず仕事上の最低限しか話しません。物凄く苦しいです。
今日も離脱の定期的なウツの波で辛いです。今日は休みだったから良かったです。
明日も鬱状態だと思うけど生きる為に仕事に行くんです。
だから今の仕事は納得出来ないし最低限しか稼げないけど、自分がこんなだから我慢しています。
前の職場に戻りたくて面接も受けましたが、呂律が回らないと怪しまれて落ちました。
手に力が入らず文字が書きにくいけど、なんとかやってます。文字が下手でビックリされるけど。
物凄く辛い思いしてますよ
仕事が出来てるからと離脱が軽いと言われるのは心外です。 一通りの離脱は経験してますよ。 ただ、状況が許してくれるなら私だってゆっくり離脱と戦いたい。 だから毎日の変化に気づく余裕がある皆さんが羨ましい。 私はあえて見て見ぬふりしてます マトモに向き合ったら生活出来ない。 愚痴や不安を言える相手もいないので、離脱じゃなくても辛いですよ。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。