精神科・心療内科で毎回何話すの? 第9話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。

★前スレで多かった意見は症状や環境、薬の効果(副作用)等々を箇条書きにして受診
 されてる方が多かったと思います。

前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第7話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338810190/

過去ログ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第5話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259016168/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229610318/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第3話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1211378876/l50
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第2話
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186419476/
心療内科で毎回何話すの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169649235/

テンプレ、関連スレ等は>>2-3あたりです。
2優しい名無しさん:2013/04/10(水) 11:44:02.15 ID:IyDpk9nh
質問をする時、回答(マジレス)する時はageた方が良いでしょう。
質問・相談される方は毎回の診察状況を概ね書き込んだ方が良いかと思います。
その方が御自分に合った有益な回答が得られると思います。
質問に答えなくても「私の場合は、こんな感じで医師と会話して回復してきてます…。」
といった書き込みは大歓迎です☆
ロムされてる人や質問してみようかな?とお考えの方にとっては参考になることでしょう。

         ※このスレッドのお約束※
【他人の書き込み内容を読んで似非メンヘラ認定するのはやめてね】
3優しい名無しさん:2013/04/10(水) 11:44:47.20 ID:IyDpk9nh
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人23☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348961174/

【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343032009/
4優しい名無しさん:2013/04/10(水) 11:59:29.12 ID:IyDpk9nh
前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第8話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351491771/
5優しい名無しさん:2013/04/10(水) 12:11:23.21 ID:7zuT+LM/
>>1-4
おつ
6優しい名無しさん:2013/04/10(水) 14:50:30.92 ID:Dz6goEjZ
助けて
入院してたんだけど、自分がいた病棟にいた間かなり不愉快な事をしてきた嫌いな看護師が
異動になったのか、外来の看護師担当になった事を知って、
本気で泣きたい
もし今後血液検査とかする事になった時に
その嫌いな看護師が当たったらわざと失敗されたり
二人きりの時に嫌味を言われたりしそうだ・・・
他にも看護師は数人いるけど
誰が当たるか分からないし
待合室にいれば嫌でも看護師達は目に付く
7優しい名無しさん:2013/04/10(水) 14:52:41.33 ID:Dz6goEjZ
もし今後目が合ったら、無視かさりげなく知らんぷりすればいいのか、どうすればいいんだろう・・・
毎回の病院が苦痛になってきた
もしくは外来の看護師達に自分の悪口を言うかな
でもそうするとその看護師の株が下がるだけだし、しないかな・・・
主治医って、看護師達に患者のカルテを見せる事ってあるんだろうか・・・?
または患者の悪口を看護師達に言うんだろうか
メモ渡せなくなりそう・・・
助けて涙出てきた
8優しい名無しさん:2013/04/10(水) 15:53:13.81 ID:hxl0DiIK
そのことを主治医に相談したら?
担当を外してくれたり配慮してくれるかもしれないよ。
9優しい名無しさん:2013/04/10(水) 18:10:01.18 ID:+U77fOD2
>>6>>7
気にしなくて良い。
あなたは看護師が意識するような患者ではない。
あなたよりずっとすごい患者や、要注意な患者がいっぱい居て
看護師はそっちの患者への対処でいっぱいいっぱい。
それにもしもあなたに嫌がらせをしたいほど嫌っているとしても
「採血をわざと失敗する」なんて事はしない。
自分の仕事が増えて、嫌いな患者と顔を合わせる時間を長引かせる事になるので。

あと看護師が患者のカルテを読む事に制限は無い。
医師や看護師が患者の悪口を言う事は珍しくない。
10優しい名無しさん:2013/04/10(水) 20:17:57.16 ID:cisI521Y
>>1おつです
11優しい名無しさん:2013/04/10(水) 20:21:38.52 ID:cisI521Y
前スレ>>992です。
どなたかご意見お願いします。

主治医が此処の住人の主治医のように親身なタイプではないんだけど
それでもメモを渡しても大丈夫かな・・・?
口で言えない事もないけど、言い忘れがありそうなのが心配なのと
勇気出してメモを見せたとして、ただ読むだけで何も言われなかったから悲しくなるのが予想つく…。
家族にもう一人精神不安定者(遠方で一人暮らし)がいて
その人の影響も受けていて
以前、主治医に、「その人に言われた不快だと感じた事を書いてきてくれると嬉しい」と言われ
書いていったら、主治医がそれを読んで
軽くにやけながら
「この人も色々辛いことがあったんだね」と言い
私の不安定さの分析に使うと思っていたら、楽しむ為に書かせたのかと疑ってしまい
今の症状をメモで書きたいけど、怖くて仕方がない…
諦めて口で言うべきでしょうか?
メモに書いて主治医に見せる事のメリットって何でしょうか??
主治医はあまりアドバイスをする人ではないので
何も言われない気がしますが
今まで自分についてメモを渡した事はなかったので
「いきなり何だ?」と確実に思われると思います・・・
12優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:41:07.90 ID:+U77fOD2
>>11
メモのメリットは「時間の節約」とあなたも書いてるように「言い忘れ防止」。
あと、言葉だと時系列どおりに話せなかったり、焦点がぼやける事もあるけど
文章を推敲することで、そのへんの整理ができるというメリットもある。

>主治医がそれを読んで軽くにやけながら
>楽しむ為に書かせたのかと疑ってしまい
これはあなたの被害妄想。医者はそんな事で楽しんだりしない。

>メモを渡しても大丈夫かな・・・?
「大丈夫」というのは、「笑われたりしないだろうか」なら、笑われるかもね。
「いきなり何だ?と思われないだろうか」なら、思われるかもね。
それでも「医師に言いたい事を明確に伝えたい」ならメモで渡したら良い。
アドバイスが欲しいなら「〜〜が不安なのですが、どういうふうに考えを持てば良いでしょうか?」
みたいに明確に疑問を言葉にしよう。察してチャンは無理。
13優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:52:27.73 ID:0Sivlskb
メモのメリットは、言いたいことを忘れずに伝えることができる、ってことでしょう

口頭だとその場の雰囲気で言いづらいこともあるだろうし、忘れちゃうこともあるでしょう
口下手な人には有用だと思いますね

それより文面を読んでいると、そもそもあなたが主治医のことを信頼してるかどうかの方が気になります
医者と患者にも相性はあるし、特に精神科では重要なことだと思います
医者と患者はお互いオープンな関係が構築できないと良い治療は望めないと思います

もし今の主治医に信頼感が無いとご自身で思われるなら、転院を検討してみるのもいいかと思いますね
14優しい名無しさん:2013/04/11(木) 10:36:23.06 ID:8aK7I+pO
数値を聞いてくる医者なので計るようにしている。
食欲と体重は毎回聞かれる。
抗うつ薬を調整したら体温、血圧、脈拍とか。
15優しい名無しさん:2013/04/11(木) 13:43:40.56 ID:3noUxpwS
昔の辛かった事が今までははっきり思い出して苦しんでいたのに
最近思い出せなくなったり忘れかけていたり
本当にそんな出来事があったのか曖昧になり
そういう事を考えていると錯乱?混乱?して
猛烈に不安になるんだけど
医者に言った方が良いかな?
症状なのか判らない………。
16優しい名無しさん:2013/04/11(木) 13:46:16.22 ID:3noUxpwS
自分にとっては恐怖の出来事だったけど
医者(他人)から見れば、たったそれだけ?と思われそうで不安です……
17優しい名無しさん:2013/04/11(木) 13:53:37.27 ID:2zMoYm3c
>>16
薬出しときますねーで大体終わる
18優しい名無しさん:2013/04/11(木) 13:59:52.79 ID:thS1Vl+e
>>15
迷ったら話す。
どんなことでもそうしてるよ。
19優しい名無しさん:2013/04/11(木) 14:00:32.90 ID:6qq2GvrN
>>15
過去の終わった事をいくら考えても
仕方が無いですよって言われると思う..
20優しい名無しさん:2013/04/11(木) 14:02:35.44 ID:UPbZSALn
でも言うに越した事はないと思う。
症状が改善してる傾向かもしれないし。

症状悪い時ってぐるぐる思考出るから、それか治りかけてるのかもよ。
21優しい名無しさん:2013/04/11(木) 14:04:07.54 ID:shURuypz
>>15
話した方がいいに決まってる。頑張れ。症状だよそれ
22優しい名無しさん:2013/04/11(木) 14:05:53.61 ID:6qq2GvrN
全部伝えた方がいいと思う
辛い事とかは全部吐き出した方がいいよ
23優しい名無しさん:2013/04/11(木) 15:06:53.03 ID:alIo3LVO
>>15
猛烈に不安になる事があるのですが症状なのかどうか判らないのですが…
って話を切り出してみるのはどぉ?
24優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:25:27.45 ID:shURuypz
明日病院なんだが、メモ書くか悩んでる
今まで一度もメモを書いた事がない
普段から毎日汚い字で状態や症状をノートに書いてはいたが
見せれるものではない為にもしメモを書くなら
ノートをまとめてどう書くか考えなくちゃいけないが
メモを書き主治医に見せるのを考えただけで手が震えるから
書けるか分からない+明日病院だから時間がない
内心馬鹿にされるかもしれないし
どっちかというと主治医は最近は事務的な感じになってきているから
書いて傷付くだけなら書かずに口頭で言った方がまだマシなのか・・・
25優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:28:59.42 ID:SMuVPK/a
>>24
メモ書いてそれを自分で読みあげれば?
字が汚いならワードで打ってプリントアウトしたのを見せる事はできないの?
メモ自体を馬鹿にされることはないけど、
目的がはっきりしてないと「で、何?」な扱いをされるかも。
メモの目的ははっきりしてる?
26優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:41:02.92 ID:thS1Vl+e
>>24
字が下手だから、PCで打ち出してる。
手書きじゃなくても大丈夫だよ。

あと、メモは箇条書きにするのが楽かも。
27優しい名無しさん:2013/04/11(木) 23:59:29.41 ID:8aK7I+pO
まともに話せないような状態ではまず薬って考えの医者もいるから
28優しい名無しさん:2013/04/12(金) 06:29:08.09 ID:c9xxDIN8
誰かいる?
今日予約日なんだけども
血液検査を本音はしたいけど
びびりでかなり主治医に言い出しにくい...
薬で腎臓が悪くなって血液検査の結果で判明したから
半年以上経ったから血液検査をしてみたいけど
どう切り出せばよいやら...
29優しい名無しさん:2013/04/12(金) 09:00:09.07 ID:vZtuwHsm
>>28
血液検査して欲しいんですけどって言えばオケ
30優しい名無しさん:2013/04/12(金) 10:52:37.61 ID:HWlds/Bi
うちはいつも抜き打ち検査だなあ。
多分、ちゃんと飲んでるかの確認も兼ねてるんだと思う。
31優しい名無しさん:2013/04/12(金) 23:44:50.09 ID:B61Ufqkq
引きこもりだけど
症状の話よりまずは出かけろ出かけろを言われる
少しですが〇〇に出かけてみました。と言ったほうがいいのかな
32優しい名無しさん:2013/04/12(金) 23:55:41.23 ID:bDHwdwt6
>>31
もちろん言った方がいいよ。
出かけてみてどうだったかという感想や
その後どんなふうに疲れたかとか楽だったかとか
その日の夜はよく眠れたかどうかとか
そういうことも話すといいよ。
33優しい名無しさん:2013/04/13(土) 08:22:09.40 ID:BigpaI+F
みなさんは朝起きてから不安になることってありませんか?
34優しい名無しさん:2013/04/13(土) 11:38:42.34 ID:B/tS1jU3
アダルトビデオ制作会社ってどうやって中途採用されるんだろう?
35優しい名無しさん:2013/04/13(土) 18:31:35.69 ID:TQyWPOQ9
>>33前は有ったけど、お薬飲み始めてからは無くなった

先生に自殺念慮も伝えた
やっぱり伝えてよかった...
先生は有難い存在だ 先生に出逢えて
よかった
36優しい名無しさん:2013/04/13(土) 19:14:45.76 ID:GGCJoWTt
>>32
ありがとう
ただ、かなり前、まだ引きこもりになった原因を上辺しか言えていなかった頃に
出かけられているか聞かれる前に「先日〇時間で外出が限界だった」と言ったら
「自分と相談して適当にやって」と言われ軽くグサッと来たのでどうしても言いにくい…
もしまた似たような言葉を言い放されたらと思うと言わない方が賢明かと思うが
同時に言わないと、家で何もしていないと思われてるだろうから、勇気を出して言うべきなのか…

今、日本の医者が著者の、集中力を高めるという本を読んでいて
そこに書いている生活リズムの整えなど、普通の人なら簡単に出来る事を何とかやっている状態
主治医にいきなり「働け」「バイトしろ」と言われないのに驚くのと
「自分の為になる事や好きな事をするといい」と言われ
集中力を高める本を読んでいるが
何をしていても、出かけても
人混みは全く平気で、引きこもりになった様々な原因が心の中に常に渦巻いていて
体が重くなり、苦しい…
集中力の本を読んでる。とかも言えばいいのかな…
そんな事より〇〇すればいいのに、と思われたら必ず落ち込む
37優しい名無しさん:2013/04/13(土) 22:12:11.19 ID:cIzbU3qm
親死ぬまでは何とかなるっぽいが
働けなくて不安でつらい
医者は今まで十分助けてくれた
これ以上恩人に心配かけたり負担かけたりするのがつらくて
年老いるまでに氏にたいとか思う
そういう人いますか?
38優しい名無しさん:2013/04/14(日) 11:20:01.68 ID:uWAxNMo/
精神科に通ってて死にたい人沢山居るよ。
私は若いうちに死にたい。
39優しい名無しさん:2013/04/14(日) 11:46:04.98 ID:CNhYsrau
探究心旺盛だったせいか、自分で自分の治療法を確立するのが楽しくてな。
この先どうするとかいった話題なく、まあ精神療法と簡単な精神学の話して終わりだな。

他はたわいものない話さ。

定年で先生が変わって、これが絵に書いたようなテンプレート医師でつまんねえのよ。
方向性や個性がない。まあ適当に患者の話を聞いて不安を煽るだけ。
「このままじゃ食べていけないよね」「どうすればいいかとか考えたりしてるのかな」とか。

こういう医師から社会復帰すると「先生のおかげです、ありがとう!」みたいな話になるんだろうが。
この医師を煽って怒らせてみようか、別の面白そうな医者を探そうか考え中。

最後はどうするかって、どうにもなくなったら最終手段でいいじゃん。
復讐対象の人間、社会、秩序、国に金を流した分は返してもらってからにしたいが具体案はねえな。
うん、こういうのを破滅思想とかテロリズムってのは知ってるが、別にもう他人とか関係ないじゃん?(最低)
40優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:46:14.12 ID:+8qXV99I
>>39
中二病ですね
自然と治りますよ
ただフラッシュバックには気を付けてね
41優しい名無しさん:2013/04/14(日) 20:45:15.81 ID:C+Qhvf3q
誰か>>36にアドバイスちょうだい
42優しい名無しさん:2013/04/15(月) 11:12:54.40 ID:6NtFlqbW
>>36

>>「自分と相談して適当にやって」と言われ軽くグサッと来たのでどうしても言いにくい…

 なんでグサッときたの? あれやれこれやれと強制しないし、
外出を否定していないし、自分の出来る範囲でやればいいと、
肯定しているんでしょ?

精神科は一部の病気を除いて、CTスキャンやレントゲンや血液検査などの
結果で判断することはできないから、
とにかく環境とその時の自分の感情・思考を詳細に伝えるしか手はないよ。
どんな名医だって見ただけで心の内を読み取れるなんてないから。
43優しい名無しさん:2013/04/15(月) 12:58:49.79 ID:s0BeT6pw
文章読む限り>>36の先生は良い先生だと思うけど、>>36が小さい事を気にしすぎてると思う。
医者の指示を完璧にこなす患者なんて居ないよ。
44優しい名無しさん:2013/04/16(火) 00:12:05.75 ID:qztu28T6
話をどう切り出していいか分からない...。
思ってる事や感情を言葉に出来ない...。
〜〜〜な事が苦しい。等なら良いと思うけれど、症状を言っても流されている気がする。
親から暴力を子供時代受けていて、親の顔色を伺いながらビクビクして長年生活してきて
親への恐怖感から幼い頃より自然と無口・無表情になった事で
大人には、というより今は主治医は良い主治医なのに、本当の気持ち
(愛想笑いしかできない)(悪い意見ばかり信じてしまう)
(人間不信。家族も信用できない)(人との話し方が分からない)
(家族と話しててもすぐに比べる。明るい話題でも不安になる)
(誉められても何を言われても疑って無口になってしまう)
等を言えない。
言ったほうが良いでしょうか??
主治医から見たら、きっと虐待ではなく躾と思われていると感じていますが
それでも自分には恐怖でたまらなかったけれど
会話が苦手、人が苦手
そんな事程度で悩むなと馬鹿にされていたらどうしよう。
甘えてると馬鹿にされていたらどうしよう。
診察室に呼ばれ、たまに入ってすぐに
『もう春だね〜』『今日雨すごかったね〜』『待たせちゃったねごめんね』等
天候に関わる挨拶をたまにされるけど、返事をすれば良いのか分からない。
自分のコミュ力を試しているのかと疑ってしまう。
一度、天候の話をされ『そうですね〜、雨すごいですよね』と
強がって言ったら流され『〜週間どうだった』と聞かれ、自信が失くなった...。
他の患者に、入ってすぐ『おっ、〜〜だね』と言っていたのが聞こえてきた事があるけども
その人は何か返事をしていたのかは分からない...。
挨拶って大事なのかな...先生はわざと言っているのかな。
『子供の時は無表情だった』と以前伝えたから
主治医は診察室に入ってすぐ表情が硬い。とかを見ているのかな...。
45優しい名無しさん:2013/04/16(火) 03:23:51.37 ID:zObUdwBo
>>44
そりゃ何でも伝えるに限るよ。
医師はエスパーではないから悩んでる事を伝えなければ分からないからね。

けど、うーん、内容がね。聴いてもらうには厳しいかも。スルーされそうだ。
AC関連は関係ないと切り捨てる医師が割と多いんだよね、病気ではないから。
それに、それだけ長文になるって事は言いたいことを言えなかった内心が溜まっての事だろうし、
悩み的にもカウンセリングで時間とってじっくり聴いてもらった方が良さそう。
不安障害がありそうだし認知もだいぶ歪んでるから薬と併用で認知療法とかEMDRとかね。
まずは話すことから始めてみないと意思の疎通も難しそうだ。
と、医療従事者がアドバイスしてみる。
46優しい名無しさん:2013/04/16(火) 22:51:26.02 ID:KzdTMdar
>>44さんは
>>45さんからアドバイス貰ったまま
音信不通って.... 生きてるのかなぁ....
47優しい名無しさん:2013/04/16(火) 23:45:48.62 ID:qztu28T6
>>44です。遅くなり申し訳ありません。
>>46さん
はい、生きています...すみません。死んでいません。

>>45さん
アドバイスありがとうございます。
初めて行った個人クリニックで、過去の親の暴力や過干渉を話したら
大きな精神科の児童外来専門の若い医師を勧められ、(成人していますが)入院...。
しかし、初対面の段階でニヤニヤ笑いながら『私も叩かれたよ』と言われたり
他の患者さん達が興奮して、その医師への不満を言っていたり...
警察の取り調べのような聞き方や、無理矢理家庭内事情に入ってこようとする魂胆が丸見えの医師で最初から合わないと感じていました。
実は去年から6か月、臨床心理士のカウンセリングや心理検査を受けていましたが...
その医師の元でカウンセラーをつけられたので、信頼がなかったのと...
『何故暴力(躾?)を受けたか』は、カウンセラーにも心を開けず言えないまま
過干渉の部分だけ相談しましたが、『考えすぎなんだよ』と言われる始末で
結果、退院し、医者への不信感から主治医を他の児童外来担当の先生に変えました...。
新しい主治医(男性60歳くらい)とは、最初は上辺のみで、
ある日の診察に『あなた心閉ざしてるでしょ!』と言われてから
初めて過去の事を言い始め
『父親はアルコールなのか』『今どこにいるのか』『親の性格』『暴力の原因』等を真剣に聞かれ
『原因』については複雑な理由で、その段階ではまだ言えず
暫くして、事実を言おうと決心して、言おうとしたら
主治医が体をビクッとさせて、『何か1つだけ教えて欲しい』と言われて
それまでの間に、『父親に殺される夢を見た』と、具体的な夢の内容を言った時があったので
(実際そんな事は親にはされていない)
いくら相手が医者でも怖がらせてしまったのかな...
だから、過去を言おうとした時、主治医が体をビクッとさせて『1つだけ』と限定したのかな...。
48優しい名無しさん:2013/04/16(火) 23:53:17.93 ID:qztu28T6
続きです。


結果、父親にされていた内容は医者は聞きたがらず
その次の診察で『フラッシュバックがどんな風に起こるか』の話を色々され
最近の診察は、>>44で書いていますが...
ある症状を言っても『その症状が出るのは仕方がないんだよね〜』と流され...
纏めると、『今を良くする事。今を楽しむ事』について簡単にアドバイスをされました...。
前主治医との一悶着があって今の主治医に変え、
ある診察の時の今の主治医のある行動で
医者達の集まる部屋?で話題に上がって馬鹿にされているとはっきり分かる出来事があったので
やっと信頼できそうだったけど、落ち込んだ時もあり...
今は家にとじ込もってばかりの毎日だけれど
いくら暴力(または躾)で恐怖感があり
その恐怖心が今もあり、フラッシュバックに出るとは言え
家から出ないで閉じ込もっている+怖がりで内向的で
体がぐったりで働く以前の問題で、馬鹿にされてるのかな...。
次回、何を言えばいいのか、本当に分からない...。
挨拶されたら挨拶し返せばよいのかな。
49優しい名無しさん:2013/04/16(火) 23:59:19.95 ID:NpIWXzp4
47
女の子だよな?
先生からしたら仮に躾だとしても
それで精神を病んで病院に来てるんだから
女が例え親からでも47目線からしたら恐怖の対象にまでなってるっつーことで
自分の患者が。ましてや女が何をされていたのか想像が出来ないから
聞かされるのが恐かったんじゃないか?
50優しい名無しさん:2013/04/17(水) 00:10:40.05 ID:9YZ5NvSW
>>47
お疲れさま
無事で何よりだ...
51優しい名無しさん:2013/04/17(水) 03:36:59.72 ID:YfhiynZs
>>47
あー、なるほどね。医師がなぜそんな態度なのか分かった。
大概のことは受容体制な心理士でもBPD拗らせにはウンザリして匙を投げるから。
肝心な話はしない、記憶の捏造、口を開けば永遠に悲劇のヒロイン語り。
だから時間のとれない医師は話を聞きたがらなくなる。
そして困るのが、相手の評価をコロコロと変えてしまうこと。
そんなつもりはないのに勝手に、○○された、になって、それが事実として落ち込んだり恨んだりね。
新しい改ざんされた記憶の出来上がり。自分で作っていくんだから世話ない。

やはり、残念ながら薬でどうこうできる問題ではないし、
カウンセリングを受けてもそうやって人のせいにして自らの行動を改めないなら
何処の病院に行こうが納得いくことはないだろうね。
治療者は症例を何件も見てるからね、簡単には騙されないよ。
52優しい名無しさん:2013/04/17(水) 08:22:50.98 ID:KB5OM7f2
>>51
お前は何様だw出ていけ
53優しい名無しさん:2013/04/17(水) 11:32:53.72 ID:iWC3VMgb
>>47
しつけだろうが何だろうが暴力受けた傷ってなかなか消えねーよ
かなり時間がかかるもんだから
読んだ限りきっとその「暴力」という世界しか、という言い方だとあまりだが
暴力って世界が大きいと判断した
合わない医者やカウンセラーがいるのは当たり前だからそんな気にしなくていいから大丈夫だ
今は主治医変えたんだよな?
真剣に親がアル中なのか。どこにいるのか。とか聞いてきた事があるならいい医者だと思うわ
オレは職場ストレスでうつになって通院中だが、嫌な夢見まくる。
前スレで夢の内容は医者には言わなくていいと書いてあったから
夢の内容を医者に言ってしまったのはあれだから、今後気を付ければいいよ
頑張れと言ってはいけないかもしれんが・・・辛いだろうけど頑張れ。
これからいい事楽しい事いっぱいあるぜ
54優しい名無しさん:2013/04/17(水) 11:40:16.14 ID:iWC3VMgb
>>51の事は無視しろ
暴力って本当きついもんだから
元職場に暴力受けた女性がいたから色々知ってる
55優しい名無しさん:2013/04/17(水) 22:27:37.91 ID:P1Rw3OVf
>>51は治療者としての本音でもあり、事実だよ。たぶん
嘘だと思うなら自分の主治医に聞いてみ?(信頼関係バッチリの人)

>>44>>47-48で話盛りすぎに気づく
同情レスは巻き込まれて自分のコンディション崩しかねないよ?
56優しい名無しさん:2013/04/17(水) 22:34:13.94 ID:ExDPlk5v
医者に伝えるべき情報ってなんだろうな・・・・。
思い浮かんだ事をつらつらと言うのは違う気がするし。
伝えるべき情報と医者が知りたい情報がはっきりしない
一日の中で、例えば運動が出来たか出来なかったか。
しっかり睡眠を取れたか取れなかったか。
適当ができなくて二者択一の考えしか出来ない。
これを伝えたら要は頭が硬い人間と思われそうだし・・・・。
毎日、出来なかった事にだけ意識が行って落ち込んで
出来なかった自分が嫌になり身体・精神症状にでて悪循環。
毎日眠剤を飲んでも何時間も眠れなかったり
一回〜数回夜中に目が覚めたり、朝まで寝付けなくなったから
寝る前に温かい飲み物を飲んだり軽い運動、好きな本を読むようにしたけど
これは伝えるべき情報なのだろうか・・・・?
それでも眠れない、と更に伝えたら呆れられないかと不安にもなる
一日中一貫して不安を感じている
57優しい名無しさん:2013/04/17(水) 23:22:37.42 ID:6c9JKtiw
>>47は、そういう性格なんでは?お医者様ではないから何とも言えないけど...
無口で人と話しなかったから、言葉のキャッチボールが上手くならなかっただけとか...返す言葉のバリエーションが豊かになれば自然と人と話するのが苦じゃなくなる気がするけど。
「春だね」→「そうですね」だけでなく「そうですね、ポカポカ陽気で気持ちも上向きます」とか「日が当たっていると暖かく感じますが、風が吹くと若干肌寒く感じます」とか。
親から殴られた辛い記憶は忘れる事は出来ないかもしれないけど、思い出しそうになったらとっさにほかの事を考えるとかでだましだましやっていくしかないんでないかな....
58優しい名無しさん:2013/04/17(水) 23:42:49.45 ID:tcEv0PB8
>>56
それを全部伝えたらいいと思う。
59優しい名無しさん:2013/04/18(木) 10:49:08.01 ID:1TEdlg8Y
>>56
データを取ったらいいんじゃないかな。
60優しい名無しさん:2013/04/18(木) 14:31:36.08 ID:wNWmv4i/
頓服にどのくらい効果を求めればいいのでしょうか?
明日病院で、頓服の量(〇ミリ)を増やされるかもしれない。
ただ薬で肝機能に影響が出た事があるから、その心配から量を増やしたくはないけど
一方で、頓服飲んでも特にモヤモヤなどは変わらない。

また、普通の人にとっては簡単に出来るような普通の些細な事であっても
「〇〇な事をしてみました。そうしたら少し△△な気持ちになり少しの間だけ前向きになった」
というような内容を纏めて話すと
先生が少し、本当にかなりさりげなーくだけど…パアアアアアーッと嬉しそうな表情になり
〇〇すると気分良くなるよね!!と、軽く嬉しそうに言われ
前向きな事だけ言える状態なら病院に通う必要性がないし
どうしても後ろ向きやマイナス思考、マイナスの言葉が出てしまう時が多くて
先生のあの嬉しそうな表情を思い出すと、申し訳なくなる…
61優しい名無しさん:2013/04/18(木) 20:10:33.39 ID:PIntEITC
>>60
良い先生だなw
62優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:05:46.78 ID:gRtF32Dd
>先生が少し、本当にかなりさりげなーくだけど…パアアアアアーッと嬉しそうな表情になり
>〇〇すると気分良くなるよね!!と、軽く嬉しそうに言われ

先生可愛いなww
63優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:30:04.89 ID:82/uWmGu
先生だって人間だから嬉しい時は嬉しい顔するさ。
でも症状や経過を伝えるのとそれは別だから、マイナスなことも遠慮無く言った方がいいよ。
64優しい名無しさん:2013/04/19(金) 18:19:10.78 ID:uEb/CiDp
新スレになってから過疎ってるアゲ
65優しい名無しさん:2013/04/19(金) 18:47:56.37 ID:+Zm0rubb
カウンセリングと診察の使い分け方が今一分からないので教えて下さい。
66優しい名無しさん:2013/04/19(金) 22:35:43.05 ID:uEb/CiDp
過疎アゲ
67優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:32:47.36 ID:cVxtzNly
主治医が冷たかったような気がした……ドキドキ
68優しい名無しさん:2013/04/20(土) 08:59:18.36 ID:lA2zLjy3
おはようございます....
69優しい名無しさん:2013/04/20(土) 15:24:37.22 ID:LlZ5OIja
マイナスのことを言うと、抗鬱剤の話になるから、
あんまり話さなくなった
抗鬱剤の副作用が怖いんだ
それに、死にたいなんて、みんな思うけど、言わないだけなんだよ
って知り合いに言われたし
70優しい名無しさん:2013/04/20(土) 20:23:03.45 ID:OBWD0dHj
>>69
でも先生には死にたい気持ちがあるなら伝えた方がいいと思う。

相手は健常者?健常者の死にたいとメンヘラの死にたいは違うと思う。
71優しい名無しさん:2013/04/20(土) 21:17:11.70 ID:Oi3Rsi02
>>65
カウンセリングは、基本医師は行わない。「治療」ではないから。
医師の行うのは、あくまで投薬を基本とする「治療」のための問診。
(もしくは治療に必要なアドバイスをしたり、診断書を発行したりするための)
だから困っている症状や、そのことで引き起こしてる社会生活上の問題を、
患者側から情報提供しないと治療は成り立たない。

カウンセリングは、クライアントの「気付き」のためにある。
問題を引き起こしている原因は何か、とか、心理傾向(癖)とか、
本当はどうありたいと本人が願っているかとかを明らかにするための。
対話と質問と傾聴の技法を使って、
いわばテニスの壁打ちの「壁」としてカウンセラーが立ち会ってくれる、
という感じかな。
72優しい名無しさん:2013/04/21(日) 10:06:28.03 ID:ugDxsY26
661: 卵の名無しさん [] 2013/04/13(土) 21:12:12.97 ID:BnqSSRMhO

ただ、患者さんと話をするのが苦痛だという人がいたら、その人はさすがに精神科は無理かもしれません。
精神科Drは、患者さんとお話をすることにより精神科的な所見をとったり、治療的な介入をするので
それが苦痛だったら仕事なんてやってられません。

苦痛でなくとも、極端に空気を読むのが下手なDrがいたら、その人も精神科はつらいかもしれません
患者さんと話しても精神科的な所見が上手くとれないだろうし、そうしたら上手い治療のプランが立たないかもしれません。

また、精神科疾患は、その人が社会に適応する能力が障害されることが多いので
病を経た患者さんが社会生活や日常生活に復帰できるかを評価し必要なサポートをすることが非常に重要です。
それゆえ、Dr自身に人間として社会人として「普通の感覚」があることも大事かなと思います。
73優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:18:29.89 ID:RneF/waF
家族に、他者目線から見た自分が不安定になった原因に対する苦しさについてアドバイスされて
当たり前の事だけど言われるまで
自分の苦しさに気付いてなかった...
こういうの医者に伝えるものだろうか??
言われて改めて考えてみたら、家族に言われた通りで
ハッと気付いたんだけど...
74優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:23:02.51 ID:zuS6s+Lm
>>73
それをそのまま主治医に言えば良いと思うよ。
75優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:44:38.35 ID:bYVV72Pz
>>71
ありがとうございます。分りやすかったです。
76優しい名無しさん:2013/04/21(日) 14:30:26.19 ID:D7cIiXxT
私は月一通院。
基本的に、具体的カウンセリングはなく、現状と、前回から今回への大まかな状態を報告、処方と、10分程度かな。


結局、鬱は原因も対処も千差万別、でも仕事はしているから、土台は失ってはいないかな。


これが無くなると、どうしていいのか、わからないけど、今は引き分けで勝ちとみて、慌てない事に重点。


この病気、問題の差異はあれ、何かにもたれつつも、自己で解決を同時進行させていかないと、ちょっとキツイ…。
77優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:37:48.91 ID:RIBJFWMt
みんなは診断名とかは聞いたりしてるのかな...
私はまだ聞いてないけど聞かされるの
怖いからこのままでいいやって思っているんだけど、そんなんじゃダメなのかな..
78優しい名無しさん:2013/04/21(日) 17:23:55.12 ID:ygEPZKg4
私生活の愚痴ばっか聞いてもらってる
こないだ仕事向いてないんすかねって言ったら
そんなことないでしょと言われて妙に嬉しかった
79優しい名無しさん:2013/04/21(日) 17:47:00.83 ID:zuS6s+Lm
>>77
年金や手帳の診断書に病名が書いてあったけど直接は言われてない。
診断書の病名を信じてるだけ。
80優しい名無しさん:2013/04/21(日) 19:11:35.03 ID:RIBJFWMt
内容は何でもいいのかな...私生活の話
ちょっと恥ずかしい

>>79
そっか 直接では無いんだ
そういう方法も先生からズバッと言われるのよりいいね
81優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:18:57.35 ID:iJx9JpmT
私生活の話も話していいんですかね?
自分は弟からいじめられていて不安で不安で
しょうがないんですがそのことも話していいん
ですかね?
82優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:33:52.74 ID:6ddtPvW5
>>81
いいよ。
83優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:33:30.21 ID:2igySGKg
医「お変わりありませんか?」
患「、、、特に大丈夫です」
医「じゃあいつものお薬を」
患「お願いします」

いつもこれだけ。所要時間1分
84優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:39:01.06 ID:VQj3fhpx
>>77
怖かったけど勇気を出して「私はうつ病ですか?」と訊いてみたら「そうです」と言われた
自分で訊いてみたいと思ったら訊き時じゃない?
85優しい名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:57.59 ID:RIBJFWMt
>>84
今は仕事も出来る状態だし多分
うつじゃないだろうし、頂いたお薬から
発達障害か自閉症か糖質か....
聞くの怖すぎだよ...
86優しい名無しさん:2013/04/21(日) 23:12:17.22 ID:6ddtPvW5
>>85
聞きたくなくて医師からも言われてないのなら、聞く必要ないと思うよ。
医師の指示をちゃんと聞いて、お薬もちゃんと飲んで治療を受けていれば、病名なんてどうでもいい。
87優しい名無しさん:2013/04/22(月) 00:07:01.15 ID:0678BxqC
>>86
そっか..病名知らないままでも気にしなくていいのかな
じゃぁこのままでいようかな

みんな、どうもありがとう
88優しい名無しさん:2013/04/22(月) 02:44:52.58 ID:BccY3cHt
俺もまたいつものお薬出しておきますねの一言で
毎回いつも1分で診療終えられてしまう
血圧はもちろん血液検査なども必要ないでしょうの一言で
よだれが止まらないときも寝られないとき、
心臓が痛いとき頭痛がするときも今の医者に10年間やってもらってないな
89優しい名無しさん:2013/04/22(月) 09:30:39.88 ID:efqIZ0Rz
みんな主治医に悩みなどを相談してスッキリするようなアドバイスをもらえている?
それともモヤモヤしている?
90優しい名無しさん:2013/04/22(月) 09:41:13.72 ID:W5SzDd8R
>>89
もやもやしてる
部屋から動けないんですよーっていうとできるだけ外にでた方がいいですねってこたえが…
うん、当たってるのはわかるんだよ
だからこそもやもやする
91優しい名無しさん:2013/04/22(月) 10:23:55.46 ID:efqIZ0Rz
>>90

もっと具体的なアドバイスがほしいけどそんな感じなんだね。
92優しい名無しさん:2013/04/22(月) 10:55:32.33 ID:+Ka7qFA9
>>89
もやもやかな。
医者って言ってもエスパーじゃないんだから仕方ないんだろうけど。
93優しい名無しさん:2013/04/22(月) 11:24:52.06 ID:Niv2so4e
>>88
 薬飲んでるんだよね?血液検査は年に1回ぐらいはしてもらった方がいいと思う。
94優しい名無しさん:2013/04/22(月) 11:47:23.75 ID:agfg5EdC
>>70
69です
相手は、私はもうずっと鬱だよって言ってるけれど、
病院には行ったことがない
でも精神科の病気に対する知識だけはある
メンヘラに対して、強い嫌悪を持ってる

こういう人に相談しない方がいいのかな
でも、話す人がいないから、聞いてもらってた
95優しい名無しさん:2013/04/22(月) 12:00:58.74 ID:4YkH7K/J
病名は聞いた方がいいんじゃないの
うつ病だと思っていて あまりにおかしいと思い聞いたら統合失調症だった
96優しい名無しさん:2013/04/22(月) 12:06:31.81 ID:2kfOazPU
>>1
私の場合、表現も下手ですし、前回〜今回診療までのできごと、
置かれている環境を箇条書きでもプリントアウトした紙と、置かれている環境と私の反応を知っていただくために、
レコーダーを常に持参してカウンセリング・診療をしていただいています。
97優しい名無しさん:2013/04/22(月) 12:29:30.46 ID:+Ka7qFA9
>>94
相談相手としては不適切な気がする。
自称鬱の癖にメンヘラ嫌いとか意味わからん。
何言っても否定されるだけなんじゃないか?
98優しい名無しさん:2013/04/22(月) 18:51:17.00 ID:ujcL4vX0
>>96
すばらしい....
お薬飲んでいるから普通に受け答え出来るかと思ったら、やっぱりダメだった..
なかなか何も無しに先生に上手く伝えるのは難しい
99優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:04:04.53 ID:oIxet0JS
俺は、自分にとって話が複雑で上手く話せる自信がないときは、
ワードで打ってプリントアウトしてもっていくよ。
できるだけ長くならないように、まとめるのが大変な時もあるけどね。
でも現代文とか割と得意な方だったから要約作業はそんなに嫌いじゃない。
目安はA4用紙1枚。
100優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:04:58.40 ID:vNCkn0pj
先生とうまく話ができないからメモを持っていく
けれどそのメモを見せることすらできないという…
101優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:23:47.22 ID:efqIZ0Rz
>>92

そう考えるとメモに書いて持っていってもあんまり意味なくないか?
モヤモヤの返事しか返ってこないんでしょ?
102優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:02:30.06 ID:5JkpeWQb
皆、医者から些細な事でもアドバイスをされたら、どう受け答えしてる?
例えば「外に出てみるといいんだよ云々」と言われたとしたら
「ありがとうございます」は違う気がするし
「分かった!出てみます!」と強がって言うと
実際出れなかったりするし…
アドバイスへの受け答えが分からん…
103優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:05:30.47 ID:WmtT7JEO
>>102
「わかりました」で良いんじゃないかな
別に診断して薬決める人にそんな気を使わなくても
後ははいはい言ってれば何とかなる
104優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:09:55.05 ID:BQB6zYuW
>>102
ちょこっとでもいいですか?

…だなあ。
105優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:23:17.46 ID:oIxet0JS
>>102
頷きながら「うーん。はあ。」
106優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:45:36.71 ID:49AW81dv
>>102
あ、はいって感じ…
107優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:32:50.44 ID:ujcL4vX0
>>102
「はい...。」って応えるかなぁ
108優しい名無しさん:2013/04/22(月) 23:12:13.06 ID:SjcM38tb
先生も創価だから
私が寝る間もおしんで布教して今
週は何人入信させたか報告してる
もうすぐ選挙だ
公明党に命かけてますから
109優しい名無しさん:2013/04/23(火) 00:29:32.67 ID:DpaJmCAC
そうかそうか
110優しい名無しさん:2013/04/23(火) 07:21:00.02 ID:7bkyFagw
母親と一緒に行っている人いる?
111優しい名無しさん:2013/04/23(火) 07:38:39.32 ID:DpaJmCAC
最初のころは両親と行ったよ
112優しい名無しさん:2013/04/23(火) 07:56:41.40 ID:7bkyFagw
>>102

外に出てみると言われている人は普段は精神科に行く以外は家にずっといるの?
113優しい名無しさん:2013/04/23(火) 08:03:06.78 ID:DpaJmCAC
基本ジュースと酒買う以外は家だな
114優しい名無しさん:2013/04/23(火) 08:14:13.56 ID:7bkyFagw
みんな働いているの?
115優しい名無しさん:2013/04/23(火) 08:28:25.24 ID:PpLnHMfr
ID:7bkyFagw
スレの趣旨とは無関係な質問だな
鬱陶しいからNGにした
他の奴も構うなよ
116優しい名無しさん:2013/04/23(火) 09:56:35.71 ID:eV/7FMeL
被害妄想が激しくて先生の普段とは違った行動、診察室が普段とは違う様子、
普段は全く言わない言葉を先生が言うと
自分を追い出そうとしているんじゃ...もう来ないでほしいというサインじゃ...
と思ってしまう。どうしようかこれは...
117優しい名無しさん:2013/04/23(火) 09:59:10.32 ID:eV/7FMeL
>>116続き

土曜日に病院に行ったら「1日の間何してるの?」と聞かれ
初めて聞かれた質問で唐突だったため「寝てます」としか答えれなかった...
実際は本を読んだりいろいろな生活リズムがあったのに、寝てますだけとか
絶対あきれられただろうな〜...涙出てくる
メモ書くタイプではないし、受け取るような先生には見えない
次回、「1日を〜〜過ごしています」と言うと、弁解と思われそうで言えねーお...
118優しい名無しさん:2013/04/23(火) 10:20:31.04 ID:oE1XosHh
>>117
一日寝てる患者はいくらでもいる。
医師は慣れてるからキニシナイ
119優しい名無しさん:2013/04/23(火) 12:21:46.64 ID:NwQpKsjT
>次回、「1日を〜〜過ごしています」
そういう精神状態は珍しくないのでは?
読書でも家事でもメモって、「この本読んで楽しめました」「家事やってわりとしんどかったです」
とか、ちょっとしたことでも、とっかかりになるかもしれないし。
120優しい名無しさん:2013/04/23(火) 12:40:16.00 ID:7bkyFagw
みんなも家事やっているんだな。
121優しい名無しさん:2013/04/23(火) 12:40:36.47 ID:/iLBZN4N
ここ見てると自分は先生に恵まれたんだなと思う
優しいし理解してくれるし、どもっても焦らず待ってくれる。どうしてもモヤモヤするだけなら先生変えるべきだよ
122優しい名無しさん:2013/04/23(火) 13:15:09.18 ID:7bkyFagw
>>121

メモを書いて持っていったら納得行くようなアドバイスがあるの?
123優しい名無しさん:2013/04/23(火) 16:17:05.93 ID:JgHLT23n
124優しい名無しさん:2013/04/23(火) 16:19:39.69 ID:JgHLT23n
ミスった。
自分はアドバイスもらって
主治医が「○○○○してみたらいいさ」等言ったら
参考にはするけど、アドバイスに対して何も言わず
というより正確には何も言えず自分の症状を言ってしまうわ
きっと主治医からしたら折角のアドバイスを無視したと思われてるだろうな・・・・
125優しい名無しさん:2013/04/23(火) 16:38:09.67 ID:UPJEY9UY
>>98>>122
緘黙(かんもく)状態を起こしやすい者には意思疎通のためには欠かせませんね。
126優しい名無しさん:2013/04/23(火) 16:41:28.14 ID:yVqCkfEZ
今思い出したけど、この間の通院日に血液検査したんだった・・・
次の通院が怖いなぁ
中性脂肪と悪玉コレステロールの塊だろうな
170cmの80kgだものw
127優しい名無しさん:2013/04/23(火) 17:37:32.81 ID:NMAdKy4S
>>125
>緘黙(かんもく)状態を起こしやすい者には意思疎通のためには欠かせませんね。

難しい言葉で分からなかったから調べて来た...
紙に書き出す程深刻な状態ではないだろうし、紙に書いて渡したとしたら「何だ大したことないのに」て思われるのも
イヤだし...
しかも直前までは上手く受け答え出来る気でいるという...
そして帰りながら「あぁ..また喋れなかった やっぱりダメ人間だ」とネチネチ思い詰める
128優しい名無しさん:2013/04/23(火) 17:44:23.32 ID:NMAdKy4S
自分でもアホ過ぎてどうしたらいいのかな困る位です
129優しい名無しさん:2013/04/23(火) 18:07:55.66 ID:7bkyFagw
>>127-128

気にすることないよ。
自分の気持ちさえ伝えればいいだけ。
130優しい名無しさん:2013/04/23(火) 18:11:00.08 ID:NMAdKy4S
>>129
ありがとう
131優しい名無しさん:2013/04/23(火) 18:19:31.71 ID:XC1HX3dO
医師の前では話せない、言葉が出ない等々も含め、
現段階での症状でしょ。
132優しい名無しさん:2013/04/23(火) 18:34:41.13 ID:NMAdKy4S
>>131
現段階での症状??
133優しい名無しさん:2013/04/23(火) 19:49:29.77 ID:NMAdKy4S
ごめんなさい、若干スレ違いでした
今回は薬の説明受けて、あと「考え過ぎ」との、お言葉で頷いて終了でした
約4分 混んでいて忙しそうだったから
話せなくても丁度よかったかも
134優しい名無しさん:2013/04/24(水) 11:11:38.76 ID:ZQYzWqLK
明日久々に母親と一緒に行ってきます。
135優しい名無しさん:2013/04/24(水) 11:16:18.08 ID:vzSfJfr0
440 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) [] 投稿日:2013/04/23(火) 23:40:21.57 ID:VVKXFuwNO
TPP:知的財産権保護でジェネリック薬の供給が脅かされる恐れ――TPPが途上国向け医薬品の供給に及ぼす影響について、MSFは日本政府に考慮を要請
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2Fhxklt5GxaR
136優しい名無しさん:2013/04/24(水) 11:40:33.47 ID:v5Ptiill
ずっと「変わりません」って言葉少なに診察受けてたら、
「もう少し、メモでもいいから喋って」って言われた・・・

本当に何もないんだけど・・・どうしたらいいのかな?
137優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:15:55.77 ID:YiFRpG+K
>>136
変わったか変わってないかは医者が判断することって事じゃない?
毎日日記をつけてそれを見せるとかは?
138優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:35:57.47 ID:1X5hu7Y7
>>136
>>137の言う通り、日記でも、その日起こったことに対し、どんな感情を抱いたか、
とかメモとる習慣をつけてみては?
先生もそういった些細なことでも、とっかかりに診療の足がかりにしてくれるよ
139優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:43:17.76 ID:Hb5idO2t
主治医に心を開く事って大事?
ひきこもりなんだが……
約半年前に主治医を変更→初診はお互い必要事項(薬で血液検査結果が悪かった等)を話し数分で終了。
二度目の診察で、何故ひきになったかを、メモに文章で簡潔に書き渡したら受け取ってくれたが、内容は読まず
今は一人で受診してるが、その時は自分の後に親が呼ばれ
「こういうメモを書く事はいい事です」と親に報告。
以降、一人で受診するように。
現在、約半年経ち、大方何故ひきになったのかは話し
細かくひきになった原因を言っていたらきりがないので、重要部分に焦点を当てて話した。
色々あったが、社会不適合のようにも感じていて
上でも書いている人達が居たが
主治医には「どこか出かけるといいんだよ」「何か楽しい事をしてみなさい」と言われるが
昨日試しに夕方〜夜に六時間出かけ帰宅したら(病院の日以外の外出)
どっと一気に疲れて眠気がすごくすぐに寝て、今も疲れが取れていない。
主治医から見たら毎日働いて不安定な患者達といるんだから並大抵の精神力ではないんだろうなと思ったり
普通に働いている人達はすげーと思い
焦燥感が出てくるがそれがますます体を動かなくしている…
次回、主治医に何を言えばいいか判らなくなってきて困っている…。
最近主治医が事務的になっているように感じるし
何の病名・どんな症状・患者であろうと要は気の持ちようなのかと思ってしまう
140優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:44:24.95 ID:Hb5idO2t
想像以上に長くなってしまった…。
すまん。つってくる
申し訳ない
141優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:46:31.43 ID:puSKmTXz
>>136
>「もう少し、メモでもいいから喋って」って言われた・・・

こういうこと言ってくれる医者はいい医者だと思うよ
勇気出して日々の変化や気持ちを言ってみて!!
142優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:49:20.41 ID:puSKmTXz
>>140
長文でも大丈夫だよ
気にしないで
色んな人の参考にもなるし、安心して大丈夫だよ!!
143優しい名無しさん:2013/04/24(水) 13:03:08.57 ID:v5Ptiill
>>137
>>138
>>141
そっか、そういうのでいいのか!
引きこもりだから同じような毎日だし、
感情が鈍化しちゃって自分でもよく分からなくなっちゃってるけど
とりあえずやってみるよ(`・ω・´)
ありがとう!!
144優しい名無しさん:2013/04/24(水) 14:21:06.07 ID:ZQYzWqLK
主治医にメモ渡している人は紙1枚にワードで書いて渡しているの?
そして渡した後に「アドバイスを頂けますか?」と言っているの?
145優しい名無しさん:2013/04/24(水) 14:30:54.46 ID:dIhNqWaY
>>144
毎日したことなんかを数行書いて、
最後に気になることや質問を書いてる。

2週間毎の通院で、A4で2枚。
主治医は4分ぐらいで読んでくれてる。
146優しい名無しさん:2013/04/24(水) 14:49:08.04 ID:ZQYzWqLK
>>145

それでアドバイスを頂いているの?
納得いくよいなアドバイスが返ってくる?
日頃生活していて心配なこととかも書いている?
147優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:53:22.39 ID:dIhNqWaY
>>146
日頃心配なことも書いてるよ。
それでアドバイス受けてる。

アドバイスに納得いくかどうかは、
納得いくまでその場で質問してる。
どんなことでも全て納得できるとは限らないけど
そういうときは次回の宿題にして
次の通院までに考えたり試行錯誤したり。

納得できたと思ってたのに、やってみたらわかってなかったこともあるし、
納得できないままとりあえず始めてみたらわかったとかね。

それをまたメモしておいて渡す。
148優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:56:38.31 ID:ZQYzWqLK
>>147

納得いくまでその場で質問してみるのも必要なんだね。
参考になったよ。
149優しい名無しさん:2013/04/24(水) 16:22:56.41 ID:ZQYzWqLK
家族の悩みとかも相談しているのかな?
150優しい名無しさん:2013/04/24(水) 17:07:59.65 ID:qDNyhDIV
>>149

 まずは気になること全部メモにまとめてみて。
メモをまとめることで、ある程度の取捨選択はできるだろうし、
それを見た医者が治療に必要な情報をピックアップしてくれる。
足りなければ質問されるだろう。
151優しい名無しさん:2013/04/24(水) 17:21:10.50 ID:eriFyr58
>>139
> 主治医に心を開く事って大事?
まあ大事だと思うよ。まだ約半年のお付き合いだし、徐々に何でも
気兼ねなく話せるようになると思うけどなぁ。

> 主治医には「どこか出かけるといいんだよ」「何か楽しい事をしてみなさい」と言われるが
> 昨日試しに夕方〜夜に六時間出かけ帰宅したら(病院の日以外の外出)
> どっと一気に疲れて眠気がすごくすぐに寝て、今も疲れが取れていない。
先生からの助言や指示的なことに対して無意識のうちに自分にプレッシャーを
かけてしまって、一気に頑張りすぎちゃったんじゃないかな?
その結果、すぐに疲れてしまう自分に自己嫌悪と焦燥感が湧き上がって
きた感じですかね?
私もよく似た経験があるんだけど、先生には些細な事(遠出した結果、
疲労困憊で数日間寝込んだ事など)も伝えてるよ。もちろん焦燥感も。
すると先生は「動けているかい?」「無理しないで自分のペースでいいよ」
っていつも言ってくれてる。
だから気の持ちようと思い込まないで外出6時間して疲れた事も焦燥感も
次回の診察で伝えてみた方が良いと思うよ。
152優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:48:51.28 ID:Be16noTN
>>139
引きこもってから何カ月経ってるのか書いてないけど、
最低でも半年以上働いてなくて登校もしてないんだよね?
そういう人間がいきなり6時間外出すれば、ぐったりして当たり前。
おまけに1日寝たぐらいで「疲れがとれた」ら、そっちの方が不思議。
たとえるなら、両足骨折した人が3カ月安静の後で歩行許可が出て、6時間歩いたら
「脚が痛くてたまらない、もう自分は歩くのは無理ではないか」と言うようなもの。

医者が言う外出の勧めっていうのは、1日出掛けたら気分が晴れやかになって
引きこもりから脱出できて解決!みたいなものではなくて
毎日ちょっとずつ負荷をかけろって意味なんだよ。
今後働くための訓練を始めろってことなんだよ。
焦燥感があるのはある程度仕方ないけど、それはコツコツ努力を積み重ねて、
実績を作って、自信をつけることで少しずつなくしていくもの。
「ハイこうすれば焦燥感はなくなるからやってみて!」みたいな解決の仕方はしない。
153優しい名無しさん:2013/04/24(水) 20:19:25.34 ID:eriFyr58
日記つけている人もこれから日記書いてみようかなという人にも…

認知療法のあらまし
http://ninti-ryouhou.com/4/3/000002.php

ほんの少し参考になるかと。。。
154優しい名無しさん:2013/04/24(水) 20:43:41.67 ID:v5Ptiill
>>153
ありがとう
勉強になります♪
155優しい名無しさん:2013/04/24(水) 22:31:45.07 ID:UjCF78Nu
>>153
ありがとう
156優しい名無しさん:2013/04/25(木) 06:03:08.17 ID:22t6TrLd
今日、母親と一緒に行ってきます。
157優しい名無しさん:2013/04/25(木) 06:47:29.44 ID:TU9b6h1X
いってらっしゃい
158優しい名無しさん:2013/04/25(木) 07:35:13.89 ID:22t6TrLd
>>157

ほとんど母親がしゃべるような感じになるけどな。
母親はおしゃべりなので。
159優しい名無しさん:2013/04/25(木) 08:00:44.24 ID:TU9b6h1X
>>158
それはそれでいいんじゃないかな
160優しい名無しさん:2013/04/25(木) 08:58:50.72 ID:22t6TrLd
では行ってきます。
161優しい名無しさん:2013/04/25(木) 11:51:09.59 ID:Tq60YAy6
>>142
ありがとう!

>>151
ありがとう!!
>徐々に何でも気兼ねなく話せるようになると思うけどなぁ。
何故ひきになったのか原因はもう話したから
気兼ねなく話せるようになる期間はもう終了したのか?と思ってしまうんだ…。
むしろ脱ひきの為に、今後は昔話でなく現在の状態〜今後について
気兼ねなく話すようになるのか、主治医はそこまで話は聞かない人なのか分かりにくい。
一応病院の対象患者に「ひきこもり」も含まれてる病院なんだけど…。
加えて、>>139で書いたが、最近主治医が事務的に感じている(だけかも?)

>先生からの助言や指示的なことに対して無意識のうちに自分にプレッシャーをかけてしまって、一気に頑張りすぎちゃったんじゃないかな?
→まさにその通りで、自分がひきになった原因(家庭)も
周り(親)からの介入に対し自分でプレッシャーをかけて
自分で自分を苦しめて兄弟には頑張りすぎてこうなった。と言われてる…。
今まで追い詰めすぎてこうなったのに、今度は主治医の良いアドバイスで
プレッシャーをかけてしまい、結果昔と同じ事を繰り返して
何も変わっていない気がするんだ…。
自分を苦しめる癖が無意識に体に染み付いて頑張らないとと感じているのが
症状に出て体が重い…。
自分のペースって何だろう?とそれすら分からない状態。
162優しい名無しさん:2013/04/25(木) 12:00:13.66 ID:Tq60YAy6
>>152
ありがとう!!
恥ずかしいが、引きこもって今年4月頭で3年です。
1年目→初めて心療内科へ。1年通院。
当時はここも見ていなく、何話せばいいのかも分からず
身体症状だけ話していて1年経ち転院した。
2年目→>>139で書いている以前の主治医がやっている精神科へ。
ここらへんから精神症状も出て悪化し始め
半年前に現在の主治医に。

>たとえるなら〜最後までのくだり
大変分かりやすかった。ありがとう。
>>139にある医者の「何か楽しい事をしなさい」という言葉が引っかかっていて
楽しい事は確かにあるんだが
ひきこもりが楽しい事をしてていいのか?と思ってしまう。
外出の他、勉強するべきではないのかと…
163優しい名無しさん:2013/04/25(木) 12:04:21.69 ID:vCyOGbpV
ひきこもりでも2種類あるよね
休職中で無職のひきこもりと仕事できない状態の無職のひきこもり
後者だけどorz
私が通っている大学病院の精神科は不登校児童も扱ってるよ〜
164優しい名無しさん:2013/04/25(木) 12:28:53.64 ID:DRaUqj7b
>>161
似た家庭環境なのですね。
私は、どういう経路か症状のこと(社交不安に伴う緘黙等)が知られて、
(決して両親が気づいたわけでないのは確か)
「同伴で一緒にカウンセリング受けよう」と先頃言われました。
彼らなりに初めて歩み寄りをみせてくれたのですが、
言葉は選びつつも、会話の端々に、母「社会不適合」父「犯罪者(実際の事件を出して)と同列」
というニュアンスがボロボロこぼれてました。
彼らなりに初めて私と向き合おうと理解しようと努めているのはわかるのですが、同伴診療は考えられないですね。
先生にもお話しましたが、「そういう偏見が根底にある人達とカウンセリングしても、
よい結果が得られるとは考えられません」
と言われましたよ。
165優しい名無しさん:2013/04/25(木) 14:43:50.01 ID:OeDxqHlX
主治医とは自殺してから(助かっちゃったけど)五年の付き合いです
最近なぜか10のうち4ぐらいしか先生に伝えられないので私も>>145さんのように日々の感情の変化などを書いたノートを渡したんです
けれど受け取ってはもらえなかったのでノートを見ながら言おうとしたら「自分の口で」と言われ結局いつもと同じで話せず

頑張って伝えたくても途中で診察を終わりにさせられます
主治医変えた方がいいでしょうか?
長くなってごめんなさい
166優しい名無しさん:2013/04/25(木) 18:28:50.87 ID:22t6TrLd
母親と一緒に行ってきました。
せっかくメモ書いて行って持って行ってアドバイスをほしいと
言いましたがアドバイスは全くなしでした。 このようにやったほう
がいいですよ。と言うのは一切なし。
主治医は薬を出すだけの人なんですね。
167優しい名無しさん:2013/04/25(木) 18:45:54.55 ID:0uCUciSF
>>166
主治医は、現在の症状(現症)で客観的な
判断を下すだけだからね。

薬の量にせよ、寧ろ提案しないとダメ。
168優しい名無しさん:2013/04/25(木) 19:01:42.06 ID:yaKk7TSd
今困ってることや、試していることを話して、
これでいいかどうかと聞いてみるといいよ。
漠然とアドバイスと言っても伝わりにくいかも。
169優しい名無しさん:2013/04/25(木) 19:45:44.82 ID:wYpokgcZ
>>166
アドバイスの求め方が漠然とし過ぎていたんじゃないかな。
医者はあなたの人生の指南をしてくれるわけじゃない。
「こうすれば人生うまくいきますよ」的なアドバイスはしてくれない。

だからまず目的をはっきりさせてから現状報告とともにアドバイスを求めてみて。
たとえば「朝8時に家を出るためには7時に起きたい。何時に寝たら良いですか。
今は〜〜を1錠、23時に服用してますが、1時過ぎまで寝付けないんです」」みたいに。
170優しい名無しさん:2013/04/25(木) 20:13:52.72 ID:PytDY7LW
>>165 >>166

そんなの良い医者だとは思えない
171優しい名無しさん:2013/04/25(木) 20:30:03.46 ID:wYpokgcZ
>>161>>162
>自分を苦しめる癖が無意識に体に染み付いて
過去にそうだったかも知れないけど、今のあなたはまったく自分を苦しめてない。
本当に自分を苦しめたかったら働く事。
給与と引き換えの責任とか義務とか人間関係とか、そういったものを一切引き受けないで良い、
ノーストレスな状態が引きこもり。
あなたが自分を限界まで甘やかした結果が、現在の引きこもり生活。
実際、あなたは今の生活が非常に楽でしょ?働くより気楽でしょ?

>ひきこもりが楽しい事をしてていいのか?と思ってしまう
しなくても良いけど、楽しくない事をするにあたって、楽しい事があった方が良いでしょ。
働くにあたって、何も楽しい事が無かったら辛いじゃん?
プライベートな時間に楽しいことがあった方が働きやすくない?
働いてから楽しい事を始めるから今は楽しまない、と言うならそれでも良いけど。

>勉強するべきではないのかと
何のための勉強?するなら目的をハッキリさせようね。
「何もしてないと罪悪感を覚えるのでアリバイ的に何かやっておかねば」
みたいな意図で勉強しちゃいけないよ。
たとえば「1日4時間のバイトをする目的で、その訓練として毎日4時間図書館で課題を」
みたいに、何のための勉強か決めて。
172優しい名無しさん:2013/04/25(木) 22:17:18.84 ID:WIw70FGa
明日病院だ...
いつもは土曜なのに病院の都合で明日になった
怖いお。不安だお
誰かたくさん勇気ちょうだい
173優しい名無しさん:2013/04/25(木) 22:26:22.02 ID:8n+wDa8m
いってらっしゃい
陰ながら応援してるお・・・
174優しい名無しさん:2013/04/26(金) 06:29:28.99 ID:GDRcolzd
>>172

主治医が怖いのか?
175優しい名無しさん:2013/04/26(金) 08:06:14.25 ID:lBQoHw0/
171
どんな人間でもストレスはあるんだお!!!!!!!!!!!(ρ°∩°)
176優しい名無しさん:2013/04/26(金) 08:44:30.57 ID:nI7JXsvI
171
働き出し、働いていたほうが楽なんだよ。
働いていないより、経済的にはもちろんだけど
精神的にね。

働き出すのになにか整える時間、何かが必要なんだけど
あなたにはわからないよ
そして協力者にはなれないよ
177優しい名無しさん:2013/04/26(金) 08:48:42.77 ID:D5ZucWzq
>>172
行けさえすればどうにかなるよ
いってらっしゃい
178優しい名無しさん:2013/04/26(金) 10:03:55.34 ID:OtPc1wwf
患者のほうがあれこれ気を使って病状やらなんやら話さなきゃならない時点で、医者として失格だろ。

他の科なら「腹がいたい」って言えば「どの辺が?」「どんなふうに痛む?」「キリキリ痛むのか鈍〜い痛みなのかどっち?」「どんなときに痛む?食後?空腹時?それ以外?」ってな具合に問診していってどこの疾患か見極めるんだろ。
足首が痛い、とかでもそうだ。
179優しい名無しさん:2013/04/26(金) 10:11:03.52 ID:OtPc1wwf
精神科の病状によくある『眠れない』にしても、悩み事があって眠れない、昼間に疲れてないからなかなか寝つけない、逆に遠足の前みたいに良い興奮状態が続いてて眠れない、同居してる家族のイビキや気配が気になって眠れない、などいろいろあるだろ。
それを訊きだす能力があっての医者だろ。
180優しい名無しさん:2013/04/26(金) 11:00:15.75 ID:HKSBBmMU
自分の言いたい事、思っている事を話してごらん
言わないと相手も対処しようが無い
例えば薬に疑問があれば…先生は何故この薬出しだの?自分は納得いって無いんだけど
って感じ病院まで行ってお金まで払ってモヤモヤは
何のために病院へ行っているのか意味が分からなくなるよ
181優しい名無しさん:2013/04/26(金) 11:10:04.96 ID:QGDpSFsU
>>178

 別に医者のために話さなきゃいけないんじゃない。
自分を正しく診断してもらうための情報提供だから。

 いちいち相手の質問を待って答えるよりは
さっさと自分で分かる範囲のことは先に伝えた方が時間の短縮だし、
本当に伝えたいことが言えるんだから両者にメリットだろ。

 他の病気だってある程度のことは最初に医者に伝える。
最終的に検査で特定できることが多い病気と比較しても意味ない。
182優しい名無しさん:2013/04/26(金) 11:30:18.23 ID:Oq6dHkDx
一週間の睡眠、食事、運動について話す。
対人関係はどうですか?と聞かれるけど、人と話すことがほとんどないので答えようがない。
主治医は在日韓国人だけど、やっぱり冷たい感じがするな。
183優しい名無しさん:2013/04/26(金) 12:07:22.56 ID:uKYLfQqr
まあちょっと前までキチガイに注射打つ
係りだったわけだからな。
184優しい名無しさん:2013/04/26(金) 12:12:22.36 ID:GDRcolzd
主治医が冷たい人だと話気力もなくなるわ。
185優しい名無しさん:2013/04/26(金) 12:25:08.20 ID:jUkhlP07
>>171
主張はわかるけど、容赦ってものを知ったほうがいい
186優しい名無しさん:2013/04/26(金) 18:15:37.05 ID:PViK1FzT
症状はいつものとおりです
187優しい名無しさん:2013/04/26(金) 22:20:42.26 ID:GDRcolzd
メモ書いていってもアドバイスがないとつらいね。
188優しい名無しさん:2013/04/26(金) 22:23:49.56 ID:x4YJuM7r
こっちから質問しなくても毎回アドバイスがあったら、
その方が不思議な気がする。
189優しい名無しさん:2013/04/27(土) 05:38:53.53 ID:wP7vivme
>>161
>>151です。かなりの遅レスでごめんね。
まだ見てるかなぁ?私も長文になって申し訳ないんだけど。。
> 気兼ねなく話すようになるのか、主治医はそこまで話は聞かない人なのか分かりにくい。
 う〜ん‥「ひきこもり」を治療している病院の先生なら、たぶん昔の事は
情報源として理解されている筈だから、やはり現状の状態→今後についての
サポートを重視して治療を進めてくれそうな気はするんだよね。
だから何でも(できた事・出来なかった事・これからどうしたいか等)
気づいたことも含めて、積極的に伝えていった方が良いと思うよ。
> 自分のペースって何だろう?とそれすら分からない状態。
こればっかりは残念ながら自分自身にしか判らないんだよね。
でも>>153の日記を書き続けていって数ヶ月後とかに読み直してみると
『どこで挫折(ダウンや焦りなど)してしまったのか。どこまで出来たのか
(好きな事して気分が上がったなど)』自分の弱点など様々なことが客観的に
見直せたりして、やがて自分自身で『どういった時にブレーキかけるべきか、
減速や徐行したら良いのか等々』いろいろ考えて出来るだけ自分のペースとは
どんなものなのか判る時が来るようになると思うよ。
それも最初は先生にブレーキ踏んでもらったりしないといけない人も
いると思うから主治医に相談しながら一つずつ話してみるのはどうかなぁ。
190優しい名無しさん:2013/04/27(土) 07:09:55.22 ID:wP7vivme
>>171さん
争いごとは好まない私ですが、あまりにもヒドいと感じましたので!
あなたはこのスレの>>1-2をご理解して回答されていますか?
どこかのスレと間違えて助言しておられる様なので・・・
多少の脱線は致し方ないとは思います。
しかし主治医との面談で悩みながらもなんとか回復しようと必死になり、
もがいている人に対して追い詰めている様に読みとれますよ。
あなたの主治医はあなたの様に高圧的に追い詰めて治療するタイプの
医者なのかもしれませんが(?)ここではなるべくマターリ穏やかな
気持ちで回答ができるようにお互い気をつけましょう。
191優しい名無しさん:2013/04/27(土) 08:24:08.06 ID:ATBDQFak
主治医はやさしい人がいいよね。
192優しい名無しさん:2013/04/27(土) 11:34:02.11 ID:kGF1QcPu
だね。
193優しい名無しさん:2013/04/27(土) 11:44:53.95 ID:tooxUmwU
>>170
>>165です
そうですよね… 誰のために生きてるの? 自分のためならもういいよ もう疲れたって言っても「またそんなこと言ってぇ」と半笑い
ネットで調べたりしてるって訴えても真剣にとってくれません

〇〇さんは困ったもんだねぇ 〇〇さんは早くイイ男を見つけるだわ って言われて診察終了…
もう一度自殺して本当に死ねば信用くれるかなって考えちゃいます

携帯からごめんなさい
194優しい名無しさん:2013/04/27(土) 11:54:05.36 ID:UJW1QTb1
>>193
捨て鉢になっては良くないよ
195優しい名無しさん:2013/04/27(土) 11:56:59.91 ID:Qi6uC7w/
主治医がやさしくて真面目で話しやすいから助かったお・・・・・
前の主治医がいわゆる上から圧力をかけてくる医師で
責任感がかなり強いのは良い所だったけど、圧力が怖くて(ビクッブルブル)
逆にストレス溜まっていって堪りかねて医者変えたら
良い主治医に出会えたお・・・嬉しかったんだお・・・
196優しい名無しさん:2013/04/27(土) 12:17:21.66 ID:ATBDQFak
主治医を変えるときはどのタイミングで言えばいいの?
毎回診察のときに次回の予約を入れられるのだが。
197優しい名無しさん:2013/04/27(土) 12:24:28.96 ID:UJW1QTb1
>>195
よかったね^_^ オイラの主治医も優しいんだお!

今度先生にどこまで話せばいいのか質問してみようと思っているんだけど・・・
生い立ちを時系列で 話し始めたら
うっとうしいかな・・・
198優しい名無しさん:2013/04/27(土) 12:30:14.61 ID:L/baSH9V
>>196

「予定がわからないので、後で電話でご連絡します」
といって逃げる。
199優しい名無しさん:2013/04/27(土) 13:08:54.81 ID:6VaFeG6I
医者に変な事…というか、言わなきゃ良かった事を言ってしまった…
思い出すと落ち込むし、つい話しやすい医者だから言ってしまった自分に嫌になる
次回行ったら医者が忘れてるか
口に出さないけど覚えてるだろうな…どうしよう…落ち込む…
200優しい名無しさん:2013/04/27(土) 13:16:14.84 ID:UJW1QTb1
>>199
何を口にしたの?
話せる範囲でいいから聴きたいな
201優しい名無しさん:2013/04/27(土) 13:28:45.53 ID:h9sDfKFq
>>199
俺にだけ教えて
202優しい名無しさん:2013/04/27(土) 13:55:08.56 ID:C7VMAMsh
火曜日に心療内科に行くことになりました。
二時間ほど話すそうです・・・

数年前に言ったときは五分でした

現在無職の31のゴミです
これをいったら金にならないと思い冷たくされるでしょうか?
もう行く前に精神が持ちそうもないです・・・
203優しい名無しさん:2013/04/27(土) 14:16:07.77 ID:dRydvCxe
>>196
待ち時間が長すぎるからって廊下で看護師に言ったよ。
前の医者は、コンビニとかでバイトしたら?とか言われて嫌になってたところだし。
高校生やおばちゃんでも出来る手軽な仕事だと思ってるんだろうね。
204優しい名無しさん:2013/04/27(土) 15:04:25.88 ID:nBUH1Sz4
>>196
医者を変えるなら紹介状が必要。
診察の時に「医者を(病院を)かわりたいので紹介状を書いてください」と言えば良い。
205優しい名無しさん:2013/04/27(土) 15:07:23.61 ID:p8nWyHX2
現在通院している所に「前の所で適応障害と診断された。」
と一応話した。主治医に「社会不安障害気味ですね。」と
言われたけど。。自分は再発があったから、少々長めに通院
しています。
206優しい名無しさん:2013/04/27(土) 15:29:25.45 ID:jXcZ25Xz
207優しい名無しさん:2013/04/27(土) 15:45:42.80 ID:jXcZ25Xz
『主治医と話す』事って治療の第一歩なのかな?
現在不調期でありつつも+自分が多少良い方向に変わる時期が来ているんだけど
主治医が3週間他の病院のヘルプで不在になると聞かされ
いつもなら週1ペースがやむ無く次回3週間後になった。
主治医に、その間は他のお医者さんに代わりに診てもらって、と言われると思っていたら
次回予約日の話になった時に3週間後と主治医に言われた後すぐに
もし具合悪くなったら予約日関係なくいつでも来て。と言われ
主治医が不在になるので、『?』となっているんですが、
調子が悪かったら他のお医者さんが診てくれる、という事だったのかな?
頓服が3週間分=21日分必要なのに、良く分からないけども...
『18日分は出せないから15日分でいいですか?』と聞かれ
分からないまま生返事してしまった...
もし調子悪くなって、薬物療法もだけど
『医者と例え数分でも話す』って事がまずは基本的に大事なのかな...
精神の不調の場合は医者が治してくれる訳ではないのと
医者はカウンセラーではないから話を聞くのに限度があるし
薬の数など、何か不思議に思ってしまった
208優しい名無しさん:2013/04/27(土) 15:51:04.16 ID:jXcZ25Xz
連投ごめんなさい

上のレスの

>調子が悪かったら他のお医者さんが診てくれる、という事だったのかな?

何人かのお医者さんがいる病院なので、主治医ではない医者が診てくれるのか
という意味です。

失礼しました。
209優しい名無しさん:2013/04/27(土) 16:28:43.09 ID:ATBDQFak
みんな月に何回、精神科に通っているの?
210優しい名無しさん:2013/04/27(土) 16:38:48.57 ID:UJW1QTb1
月1
211優しい名無しさん:2013/04/27(土) 16:44:32.54 ID:nBUH1Sz4
>>207
それはあなたの病状について、医師が「3週間後でも大丈夫だろう」と判断したんだと思う。
だから週1で診察が必要な患者は「来週は〇〇先生に受診してね」って説明している筈。

>調子が悪かったら他のお医者さんが診てくれる、という事だったのかな
そのとおり。主治医が居なくてもカルテはあるから、別の医師がカルテを読んで判断する。

>頓服が3週間分=21日分必要なのに、良く分からないけども
15日分しか処方してもらえなかったってこと?
じゃあ別の医師に受診して6日分出してもらえば良い。
で、その次の受診時に「21日間に頓服15回分で足りると思ったけど無理でした。1日1回頓服を飲みます」
と報告を。
212優しい名無しさん:2013/04/27(土) 16:53:57.70 ID:a2u6+GRR
そうですね。
213優しい名無しさん:2013/04/27(土) 17:07:35.28 ID:O8GtrXpa
>>209
私は月に2回
214優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:10:56.14 ID:ATBDQFak
どんな状態だと入院になるんだろうね?
215優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:15:18.78 ID:MAWYV5H9
体重がバカみたいに増えたから、運動しましょうとか、
家に居て何してますか、前と気分の違いはありますか
位しか聞かれないな
それだけ話したら薬貰って帰る
216優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:22:17.17 ID:CRUAtIOK
こっちから何か聞いたりしないの?
217優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:23:51.92 ID:4Fsvc1uv
>>214
急性期といわれる、手に負えない状態かな
私は、自分の意思ではない言動、身内への暴言などがあり、意識が朦朧としてた
今、思うと怖い・・・ 
逆に本人の意識がハッキリしてて自ら、入院する人もいる
人によっては、環境によって、入院した方がいい場合もあるし
218優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:25:03.16 ID:MVuu+m2C
俺も話すこと全然ない
だから変わりないですっていってる

医者には「いい加減なおってんじゃねぇ?」みたいな視線が怖い
219優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:29:54.23 ID:4Fsvc1uv
>>216
聞くよ〜
減薬・変薬の可能性だとか、仕事を探そうと思うけどどんなのがいいか、とか
辛いときは、症状を説明して、原因を一緒に考えてもらったり

でも、主治医によっては、吐きださせるたけ吐き出させて、薬だけポンと増やされる
色々と話を聞いてくれる先生だといいね
220優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:31:49.97 ID:nBUH1Sz4
>>214
入院にはいろんな理由があるし、病状と比例するわけでもないよ。
同じくらいの病状でも、入院が必要になる人とそうでない人が居る。
理由は主に家族環境。
たとえば自傷行為があっても監視できて制止できるなら入院しなくて良いけど
そういう環境にないなら入院を要する。

自傷行為や自殺企図以外の入院する理由としては、
・作業療法をしたいが病院が遠方で通えないから。
・生活リズムを整えたいが自宅では無理だから。
・睡眠薬その他の処方内容を調整したいが、副作用など本人が把握できないので。
・自宅に居ると家族の面倒をみなくてはならず休養できないため。
・家族の中に理解に乏しい人が居て治療に悪影響。
・排泄や入浴、食事、服薬管理などが自分でできず、家族がそれを介助することもできない。
等。
221優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:34:41.99 ID:ATBDQFak
>>217

環境によって、入院した方がいい場合は家族の影響が大きいのかな?
222優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:35:55.20 ID:CRUAtIOK
>>219
聞くよね。よかった。
ここ見てると、聞かれるのを待つのが普通なのかと思えてちょっと気になった。
223優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:48:08.31 ID:4Fsvc1uv
>>221
そうとも言えないかもだね
私の場合は、一人暮らしだったから、
孤独にならないように、あと食事とか睡眠がきちんと取れてるか
自己責任で生活できてるか、っていうところで実家に戻って入院したわけだけど

仕事をしていれば、職場環境もあるよね、人間関係のストレスとかいろいろ
もし、家庭環境でのストレス(親や兄弟)があれば、その原因となる環境からは
離れた方がいいし 
224優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:54:43.37 ID:4Fsvc1uv
>>222
うん、確かに聞かないときは、その聞く労力さえないとき、があるから
でも、聞かないで不安になってるより、聞いて安心した方がいい

私は自分では、こういう風に解釈してるんだけど、どうなんでしょうか?
といういい方で聞くことが多いよ

そうやって、不安を解消していくことで、医者からしたら、自ら治そうという意思も見えると思う
225優しい名無しさん:2013/04/27(土) 21:47:00.32 ID:q8YZ9EJE
とあるメンクリで、(前段はあるが・・・)
「弟とその婚約者を殺して自害したい」と言ったら、
「非常に状態が悪いですね、現状では私の手には負えません。
あなたとご家族の安全のためには入院以外の選択肢はないですね。」
と云われたが、それ以降、そのクリニックにはいっていないw
精神科医には本音を打ち明けたら、何されるか分からない
226優しい名無しさん:2013/04/27(土) 22:10:09.79 ID:Uva8zcTR
>>225
なんで入院しなかったんだ
自分と家族の安全はどうだっていいのかよ
227優しい名無しさん:2013/04/27(土) 22:29:03.78 ID:q8YZ9EJE
>>226
金がない、
父が世間体から絶対反対するw
自分もオーバードーズに自傷行為できないw
第一、弟を討伐する機会を失う
でも、二人まとめて片付けるには、太刀か飛道具が必要だ。
刺し違える覚悟で斬り込んでもいい。それだけ怒り心頭な事情があるわけよ。
228優しい名無しさん:2013/04/27(土) 22:36:15.33 ID:nBUH1Sz4
>>227
医者はそういう「怒り心頭な事情」について告白する先ではないよ。
病気に関係ない事情ならスレ違い。
229優しい名無しさん:2013/04/27(土) 23:01:25.49 ID:q8YZ9EJE
>>228
勿論、話してはいない。
今の私にとって
父親:すべての諸悪の現況、アル中で暴力癖が現在を形作った、でも大事な金蔓
母親:老化で家事が出来ない役立たず、お陰でその負担が私に掛かる
弟:大学も満足に出られずに自堕落な生活を送り、学業に邁進できない事を父は私に
その責任をなすりつけ、未だに根に持ってる。あまりに理不尽。
だから、討伐したいだけ。
もう、どうなってもいい。薬で身体も相当ダメージ喰ってるし、思い残すことはない。
結果として重度の鬱病を患い、仕事を失ったw今じゃ、しがない家事手伝い。
薬なしで過ごせるか?
230優しい名無しさん:2013/04/28(日) 02:25:26.27 ID:SuBPN1SP
殺人犯して世間騒がすのは勝手だが
メンヘラと2ちゃんの印象がまた悪くなるからヤメレ
231優しい名無しさん:2013/04/28(日) 07:59:44.43 ID:q6pVrDb+
入院していた人はどんな感じの治療をしていたの?
232優しい名無しさん:2013/04/28(日) 08:21:03.54 ID:LZECSwyA
>>230
今は、ただ体調が非常に思わしくないのと最後の理性の一線で堪えている。
しかし、もし、大病を患い余命云ヶ月と宣告されたら、躊躇わず討伐する。
きっと、その頃には弟にも子供が出来てるかも。
一家まとめて虐殺して家は焼き討ちを掛ける。
古来より、日本人は野蛮だから、真面目に、歴史がそれを物語る。
233優しい名無しさん:2013/04/28(日) 08:44:09.26 ID:+BOe8OQZ
>>232
スレ違い

つ 話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 432
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332853117/
234優しい名無しさん:2013/04/28(日) 11:07:56.91 ID:40iqAWpd
連投失礼しますごめんなさい。しばらく前から体の違和感(体が重くて動かない・気力の低下)や不安そして焦燥感がずっと続いていて、
1ヶ月ほど前から精神科に通っているのですが、担当の医師にこの症状を伝えたところ「キミは自分でなんだと思う?」
と聞かれて、自分でこういった判断をしていいものなのかと思いながらも「よく分からないですけどうつじゃないのですか?
235優しい名無しさん:2013/04/28(日) 11:11:09.76 ID:40iqAWpd
と答えると「いいセンいってるね。」とか言われサインバルタとロゼレムを処方されましたのですが、2週間たってまたいった時に
薬の効果が感じられない事を伝えると自分で最終的な判断を下したのに「キミは本当はうつじゃないんじゃないかな」とか言い始めて
きちんと私の今の状態がなんなのか診断してくれているのか不安です。 どこに言っても精神科の診察ってこんなものなのでしょうか?のですか?
236優しい名無しさん:2013/04/28(日) 11:28:24.92 ID:XkN/fnxh
これは通報した方がいいかもね。
俺が言うのもなんだが、追い詰められ、
狂ってる状態だな。
237優しい名無しさん:2013/04/28(日) 13:21:27.57 ID:5PO537F3
>>234
あくまで俺の考えだけど、1,2回の問診だけで全て分かったような事をいう精神科医よりは
色々な可能性を想定して診察する医者のほうが誠実な感じがする
238優しい名無しさん:2013/04/28(日) 14:13:45.33 ID:q6pVrDb+
不安の症状が強いので精神安定剤をもらったよ。
今は不安もなく気分が良い状態である。
2週間後に診察があるのでそのときに主治医に薬が効いているかどうか言うつもり。
239優しい名無しさん:2013/04/28(日) 17:41:39.49 ID:ylqhL6PB
モヤるのはしょうがないな
極論で言えば
先生はこの病気にか掛かった事が有りますか?
って訊けば
ない
と答えるに極ってるから
寄り添ってはくれるけど百聞は一見にしかず何だし
症例として知識はあるけど1伝えれば10伝わる様な以心伝心的な事は無いと思う


心だからレントゲンでは異常は何も発見されない
骨折れてます安静にしてください
なんて所見も現状は無理
だから目でみてはっきり所見出来る根拠の代わりに言葉にして相手に伝える事も診断に含まれてしまう
大抵相手にうまく物事を伝えるのが下手だったりして病んでしまってるだろうから、これも練習というかリハビリの一つとして
通っていくうちに信頼関係を深めて話せる話題も増えて来ると思う
凄く診察代としては無駄なんだけど、
今日は来るだけで精一杯です
だけ伝えて帰ってしまうなんてのもあり得たりするんじゃないかなと思う
おそらく
どうしたの?
ぐらいの誘導的な問いかけぐらいはしてくれるだろうから、それをきっかけに話繋がるとは思うけどな
240優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:16:29.12 ID:+BOe8OQZ
>>202
いってらっしゃーい(^-^)/
たっぷり時間あってイイね!
全部吐き出して来ると、いいと思うよ


>現在無職の31のゴミです
これは言わない方がいいんじゃないかな..
241優しい名無しさん:2013/04/29(月) 13:08:34.38 ID:svBfSNCy
この季節、春、うつになる…
うつ病じゃないけどかなり落ち込む…
青い空、桜、ほど良いぽかぽか陽気…
でも病院の日に毎回待合室を見渡しても
冬の時と同じように皆元気そうに見える
冬の時から主婦らしき人が疲れてる暗い表情で毎回いるのを見たぐらいで
皆元気そうに見える。見えるだけなんだろうけど
自分は表情に出てしまうから嫌になる
季節の影響受けてか、被害妄想があって主治医にばかにされてるんだろうな…と思ってしまい
主治医のどんな言葉も悪意があるんじゃ、わざと嫌味で言っているんじゃと受け取ってしまい具合が悪くなる
実際そうかもしれないが
242優しい名無しさん:2013/04/29(月) 16:40:24.50 ID:KCY/6Krc
主治医「どうですか?」

自分「今の所安定してます、ただ悪化するストレス因子
が周りに多いので、問題が起こらないように調整してます。」

こんな会話を1年以上ずっとしてて、今「障害厚生年金」受給
してます。(再発経験者)
243優しい名無しさん:2013/04/29(月) 16:45:05.07 ID:KCY/6Krc
>>235
「じゃあなんなんですか?」位は聞いた方がいいよ。

普通は適応だの社会不安だの疲労から来るうつ症状だの
何らかの診断は出すはずだから。
244優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:14:33.43 ID:ATGJCRGz
精神安定剤を服用している人います?
245優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:30:00.52 ID:bua7y6sN
彼女が居なくて1分ごとに死にたくなります
苦しいです
もう世界が終わって欲しいです
カップルを見るだけで外にいるのに涙が出てきます
本当に死にたいです
こういうのも病院に行ったら治りますか?
246優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:36:00.78 ID:bua7y6sN
死にたい
247優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:50:23.43 ID:trDR7k5f
>>245
医者によるとしか。
日常生活に支障があるなら受診すべき。
死にたい気持ちは薄れるかも。

でも医者よりカウンセリングの方がいいかも?
そのルサンチマンを解決する手だてが必要そうだね。
とりあえず身近な人には相談できないの?
248優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:50:34.93 ID:scKnLNgm
>>244
ここに居る人で飲んでないほう珍しいだろ
249優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:57:12.95 ID:bua7y6sN
>>247
彼女いないから人生終わったし
日常生活でも
普通に存在してるだけでかなり苦しい
彼女いないから人生無意味が証明されたし生きてる意味ないし誰にも優しくしてもらえない

一人暮らしだし相談できる人ゼロ
250優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:05:52.16 ID:trDR7k5f
>>249
今いくつなの?
そこまで彼女にこだわる理由は何?
彼女いなくても別に死ぬ訳でも無いし。
誰かに告白して断られたの?
そうでなくて「彼女居ない!死ぬ!」って言ってるならおかしいでしょ。
自分からアプローチしたり努力したりしなきゃ。
251優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:07:41.96 ID:abmGILvd
いや、単純に失恋しただけだろ
そんなんで鬱って言われたんじゃ医者も泣くわ
252優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:15:17.51 ID:bua7y6sN
失恋とかの次元じゃない
この世の女が全員俺と付き合いたくないって思ってるし。
誰も付き合ってくれないからね。
生きてる意味ない
人間として終わってる
人間どころか生物として終わった
プランクトンより生きてる意味ない
253優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:18:00.64 ID:bua7y6sN
告白とかできる奴って結局自分が好かれてると思ってるし
生きてる意味あるじゃん。
俺の場合は誰も話してくれないし
本当に生きてる意味ない
人間のクズ。ゴミ
254優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:21:35.10 ID:abmGILvd
分かってるならOK

もう出てこなくいいよ
255優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:21:37.10 ID:bua7y6sN
もう本当に無理
悲しい
こんな人生なら中絶して欲しかった
256優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:21:49.63 ID:trDR7k5f
そりゃ自分に惚れてるわけでも無い男と付き合う女は居ないでしょ。
何もしないで女が寄ってくる訳ないし。
誰かを好きになって失恋したわけでも無く、勝手に思いこんで鬱になってるの?

そして歳いくつなのよ?
257優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:25:13.68 ID:bua7y6sN
29
ここまで彼女できたことないのは1%未満
人間として100人に1人の終わり具合だし
結局年言ったらみんな人間のクズって言うしね。
好きになった事あるけど誰も俺のこと好きになってくれないし
頭がおかしくなりそう
258優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:27:05.67 ID:abmGILvd
>>257
ブサイクなの?

秋葉原のアフォみたいなことはするなよ
259優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:30:20.39 ID:bua7y6sN
>>258
何言ってるんだよ(´・ω・`)
あいつ普通に彼女できたことあるじゃん
俺はそいつ以下だし
トラック運転できる時点でリア充じゃん
260優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:33:31.41 ID:bua7y6sN
安楽死したい
苦しい死にたい
261優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:34:53.14 ID:trDR7k5f
何だただの喪男か。
そんなのちまたにごろごろ居るよ。私の知り合いでも魔法使いいるし。
その狭量な世界観が気分の落ち込みの原因じゃない?

好きになっても何もしないから駄目なんじゃない?
服買って髪整えて勇気出してデートに誘って、そうして彼女って出来るものでしょ。
みんなそうして地道に頑張って彼女作ってるんだよ。
262優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:45:00.71 ID:bua7y6sN
服買って髪型整えてデートに誘っても誰もデートしてくれない
ホクロとかあるし
生きてる意味ない
もう本当に死にたい
263優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:46:27.16 ID:abmGILvd
ホクロかんけぇねぇだろwwwwwwwwww
264優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:49:07.06 ID:bua7y6sN
全部書かせる気か
ホクロ、一重、ひげ濃い
腕毛濃い、脛毛濃い、
誘っても誰も付き合ってくれないから苦しい
265優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:52:47.10 ID:abmGILvd
本当に誘ってるのかよ?
そうは思えん
266優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:56:57.76 ID:bua7y6sN
だからさ、メアド聞く時点で拒絶される
結局顔がマリウス葉みたいな顔だったらその場でメアドどころかすぐにデートしてもらえるのにね。
267優しい名無しさん:2013/04/29(月) 22:00:57.55 ID:5o1X7D8B
>>261
死ねよ
268優しい名無しさん:2013/04/29(月) 22:01:12.41 ID:SHm6bWot
どんな女でも恋人にしてくれるんですか?
269優しい名無しさん:2013/04/29(月) 22:05:02.27 ID:trDR7k5f
婚活サイトや出会い系にでも登録してみれば?
顔公開せず駄目だったら原因は見た目じゃないって解るでしょ。
女性口説く練習にもなるし。

根本的にコミュニケーションの取り方が駄目と見た。
270優しい名無しさん:2013/04/29(月) 22:10:32.60 ID:xI9Sj1nn
現状で出会う異性は、精神的に病気がある人だぞ。
かわいい人や心優しく内面に惹かれる人もいるけど、
恋愛止まりだな。結婚なんて考えられない。
271優しい名無しさん:2013/04/30(火) 00:54:12.08 ID:/k0thzm9
俺の薮医者は薬を増薬したがらない。
副作用が強く出てるからそれを避けるためなんだと。
薬よりも、生活面の指導をする。
マイナーは頼めば適当にすぐ出してくれるがメジャーの増量はしない。
272優しい名無しさん:2013/04/30(火) 05:38:37.04 ID:vZ8Omos9
>>271

>薬よりも、生活面の指導をする

良い医者だね。 なるべ薬は利用しないほうがいいんだよね。
273優しい名無しさん:2013/04/30(火) 05:56:27.31 ID:e5yOi0nv
>>266
卑屈で悲観的な男が一番醜いよ、見た目やコミュ力云々よりね。

ちょっとスレチだけど…
アラフォー・ハゲ・チビ・胸毛・すね毛・無職・パチンカスという男が私の元彼よ。
告白されて付き合った。もちろん皆から驚かれたけど、なんでそんな人と付き合ったかって
ハゲをネタに笑いにしてたから。
絶対にバレないのにわざとカツラをズラして被ってたり人前でとってみせたりね。
他にも、生活保護のオッサンに返ってくるかも分からないのにお金貸したり、
パチ屋で知り合ったムショ帰りの若者を居候させたりね。
けど本人お金があるわけじゃないんだよ。その日暮らしだから家賃滞納で居留守使ったりはしょっちゅうで。
普通なら関わるのも論外な人間だけど、とにかく男からモテたんだよ。
女には分からない良さがあったんだろうね、私はそれを高くかったの(上から目線だねw)
コンプレックスを武器にできる人は素敵だよ、光る原石だからね。
嘘くさいと思うかもだけど、今ではそこ界隈じゃ有名なバーのオーナーだよ。
容姿なんかより中身を見て評価してる人はいるって話。
卑屈はチャンスをも潰してしまう敵なんだって思ってたほうがいいよ。

長々とスマソ。
274優しい名無しさん:2013/04/30(火) 11:50:04.71 ID:n2zHs0aT
>>269
ネットだと壺買わせたり絵画とか宝石買わせる人しかいないじゃん
結局金と顔でしか判断してくれない
275優しい名無しさん:2013/04/30(火) 11:53:23.36 ID:n2zHs0aT
>>270
じゃあどうやったら健康で優しくて
可愛くなくてもいいからせめてBMI22.5くらいまでの人と付き合えるの?
276優しい名無しさん:2013/04/30(火) 11:55:45.10 ID:n2zHs0aT
>>273
それって273が神すぎるだけじゃね(´・ω・`)
宝くじレベルじゃん
しかもそのハゲ結局振られてるじゃん。カワイソス
277優しい名無しさん:2013/04/30(火) 12:07:24.98 ID:vQN9CrIt
>>273
無理して付き合う事無いよ
男からみたら都合の良いセックス相手だからね
278優しい名無しさん:2013/04/30(火) 13:49:14.90 ID:vZ8Omos9
母親と一緒に精神科に行ってきた

今まで鬱病で一人で精神科に行っていたが母親から
「最近、お前の様子がおかしいから母さんも一緒に行く」
と言われ一緒に精神科に行くことになった。

ここ最近(1ヶ月前ぐらい)のおかしい症状

朝起きるとやたら不安になる。不安になったらひとつの場所
でじっとしていられなくなる。日中は不安になったり落ち着いたりと
波がある。夜になると不安がなくなり寝られる。

1回やたら不安になった時に落ち着かなくて母親の前で奇声をあげてしまった。

*今日、母親と一緒に精神科に行って症状を話したら(症状を書いたメモも渡した)いつもの鬱病の薬
とそれにプラスして精神安定剤をもらいそれで2週間様子をみてくれとのことだった。
2週間後ぐらいにまた診察に行く。
279優しい名無しさん:2013/04/30(火) 13:58:41.87 ID:vZ8Omos9
今現在は精神安定剤を飲んでいるのか気持ちは安定している。急激な不安感はない。
しばらくしたら精神安定剤を服用しなくても精神安定できるようにしたい。
280優しい名無しさん:2013/04/30(火) 14:03:17.23 ID:x2oI2/30
>>274
卑屈すぎ。
ネットに毒されすぎ。
改善策を提示されてるんだから行動すれば良いじゃん。
たらればで顔が金が言っても仕方ないでしょ。
顔も金も無い奴で彼女いる人結婚してる人ごまんといる。
ネットでうじうじしてナンパもしないんじゃ彼女なんかできようが無いんじゃ?

もう諦めてエロゲでもやってれば良いんじゃないの?
281優しい名無しさん:2013/04/30(火) 14:03:17.66 ID:SGfcSFso
>アラフォー・ハゲ・チビ・胸毛・すね毛・無職・パチンカスという男が私の元彼よ。


私の元彼よ。 ・・・・私の元彼よ。 ・・・・


ここで終わってたw
282優しい名無しさん:2013/04/30(火) 19:43:50.84 ID:kMKzsm8n
>>280
顔も金も無い奴で彼女いる人結婚してる人ごまんといる。

呼んだ?自分も30代前半までは毒だったから
良くわかる。。努力が色々必要だけどねOTL
283優しい名無しさん:2013/04/30(火) 22:32:07.19 ID:vQN9CrIt
まあこのスレにいる時点で精神的な理由だよ
彼女いないのは
作れないのは甘えと言ってるようなもの
責めてどうする 人には優しくしろ
284優しい名無しさん:2013/05/01(水) 12:52:38.83 ID:7cKqLdBL
何で変なのが沸いてんの
285優しい名無しさん:2013/05/01(水) 12:55:38.18 ID:dxhYDzg4
むしろ正常な人がいるべきでない
286優しい名無しさん:2013/05/01(水) 15:15:48.07 ID:x9jGYdLG
>>207-208を読んで思い出した事
病欠などでやむを得ない場合以外は代診を嫌がる先生なんじゃないかな?と・・・
ずいぶん前にウチの先生が言ってたんだけど、
患者も担当医も代診に診てもらうのはとてもやりにくいみたいだし、
代診の先生も自分の担当患者じゃない患者を診るのはやりにくいみたいよ。
ウチの先生は前もって学会などの予定で不在の時はいつも休診日にしてるよ。
その間に症状が急変する患者は仕方なく他の先生に診てもらう事になると思う。
薬は、例えば二週間分しか出せないのだと1日2Tという事で処方箋に書かれる。
薬局で確認された時は
「担当医が二週間後は休診日なのでこの処方になりました」
って言えば納得してもらえる。
そろそろ学会の時期じゃないかな(日本精神神経学会がある時期だよね)
どこの病院の先生も休診日になったり、
代診の先生に診てもらうひとが多くなりそう。
287優しい名無しさん:2013/05/01(水) 15:41:03.71 ID:x9jGYdLG
286だけど。ごっめ〜んm(_ _)m
無駄に長いだけで訳わかんなかったなw(自嘲)
288優しい名無しさん:2013/05/02(木) 05:57:58.70 ID:FMQS5cks
みなさんが行っているところは良い主治医?
289優しい名無しさん:2013/05/02(木) 06:22:12.44 ID:LIyDaEzU
>>288
うん。いろいろと心配してくれたりもする。
まあまあ優しいし、病状の説明も薬の相談や様々な事に対して真摯に
受け止めて丁寧に答えてくれてるよ。
だけどね、もの凄くマイペースなんだよ。
予約していても待ち時間が長いんだよなぁ(´・ω・`)
290優しい名無しさん:2013/05/02(木) 12:29:14.00 ID:FMQS5cks
自分のところの主治医は薬には詳しいようだけど冷たい感じ。
291優しい名無しさん:2013/05/02(木) 13:39:12.73 ID:OhdWM97M
自分のとこの主治医は薬に詳しく
優しいんだお!
恵まれてるお!
292優しい名無しさん:2013/05/02(木) 14:00:25.26 ID:fVNx5H9/
主治医が変わってしまった・・・。
前は人当たりがよい優しい先生だったけど、
今度の先生は攻撃的で冷たい人。
怖くて次の診察に行きたくないよ。
293優しい名無しさん:2013/05/02(木) 14:26:27.97 ID:FMQS5cks
>>292

自分も主治医が変わったんだよ。
前の人は体調不良でいなくなってしまった。
294優しい名無しさん:2013/05/02(木) 14:30:27.17 ID:+SwnYHAc
>>288
みんな、そういう方だからすがりたいし、先生も一生懸命応えてくれているんだと思うよ。
良い先生に巡り会えると、ちゃんと診療の前後に感謝の言葉が出るよ。
295優しい名無しさん:2013/05/02(木) 14:33:24.95 ID:FMQS5cks
良い先生ねえ
めぐりあってないな。

だって主治医に合うのに緊張するんだぜ。
296優しい名無しさん:2013/05/03(金) 00:16:18.77 ID:ALaK6aSI
いい先生だけど、白黒はっきり言う先生だから好みが分かれるかも。
297優しい名無しさん:2013/05/03(金) 08:34:19.93 ID:pzCL83+R
「無理はしなくていいから自分のペースでね」と言ったと思ったら
「頑張ってくださいね」と言われたりで混乱してる
どっちだよ・・・と
無理して頑張って体調崩せってことかな・・・嫌われてるんだろうか
298優しい名無しさん:2013/05/03(金) 08:40:25.86 ID:oiQNmmLJ
自分のペースで頑張れ
299優しい名無しさん:2013/05/03(金) 09:54:47.69 ID:xulQfCq2
>無理して頑張って体調崩せってことかな・・・嫌われてるんだろうか

なぜにそうとらえる・・・???被害妄想?認知の歪み?

何にせよ嫌われるなんて事は滅多に無いに等しいと思うけどな
先生は応援してくれてるのではないかな
300優しい名無しさん:2013/05/03(金) 10:14:47.35 ID:djfEvoTa
自分の所の主治医はまあまあよい先生だよ
前の医者は、若い女医だったがかなり気が強くて攻撃的で無理矢理づくしだった
最初の時点で合わないと感じて、内心びくびくしながら毎回診察を受けてた
相手もそれを感じ取ってさらに気が強くなって
私が教育します!の雰囲気を丸出しで、一時期教育されたが
逆に疲れてしまった
今思えば好みの別れる医者だったのかな

今の主治医は落ち着いた感じで見た目にそういうのが出ていて話しやすい
前の医者がかなりテキパキタイプだった為
たまに物足りなく感じるけど、話すと落ち着くし
大事な所は声を大きくしてアドバイスしたりするから説得力があって尊敬してる
無意識に毎回診察の最後に、ありがとうございます、とか
少ないけど、無意識にお辞儀してる自分がいる
301優しい名無しさん:2013/05/03(金) 10:15:14.18 ID:oMdCy/x+
この病気になって自宅引きこもりになって約4ヶ月目になるんだけどだんだん薬の量を増やされてる。外出したくないんだけど先生は
『外に出た方がよいから』といつも言われます。皆さん やはりこのような事言われますか?
302優しい名無しさん:2013/05/03(金) 10:43:59.79 ID:xulQfCq2
>>301
この病気とはどの病気なのかわからないが、
上の方で引きこもりの人のレスで同じ質問があったよ
「引きこもり」か「ひきこもり」でレス検索してみるのはどぉ?
301と同じこと言われてる人が居たと思う
303優しい名無しさん:2013/05/03(金) 11:51:46.11 ID:kgeXowwA
主治医に不快な思いさせてはいけないと
毎回ある程度キチントした格好で行ってるんだけど...
そうすると「何だ、元気そうだし全然
大丈夫じゃん」て、思われるのかな
「何しにきたの?」みたいに...
そう思われてるのか最近気になりだした
どんな格好で行けばいいのかな
病院だから質素な若干くたびれた服のが
いいのかな?
304優しい名無しさん:2013/05/03(金) 12:00:13.82 ID:FmOSPTKM
>>303
ある程度の身だしなみを整えるのは病院に限らず当たり前でしょ。
うつが進行している人は、それさえ出来ない。
良くなってきているのは喜ばしいことでしょ。
診察日に病院へ行くのも当たり前だし、考えすぎじゃない?
詐病をしたい訳?無理でしょ。
305優しい名無しさん:2013/05/03(金) 12:14:08.41 ID:kgeXowwA
詐病?は無いよ
只、不安になっただけ
「何?めかし込んじゃって」
って思われるのも嫌だなって思って..
待合室見るとスエットとか部屋着のままっぽい人が多いからさ...
306優しい名無しさん:2013/05/03(金) 12:31:12.01 ID:kgeXowwA
>>304
的確な意見ありがとう
307優しい名無しさん:2013/05/03(金) 12:43:58.72 ID:fOsBnu8S
>>303
歩行速度、目つき、麻痺の状態、話し方
とかのほうが重要だろうな
308優しい名無しさん:2013/05/03(金) 13:13:48.04 ID:kgeXowwA
>>307
アドバイスありがとう
自分を客観的に見るの難しくてどんなんか分からないけど
職場の顧客様からは目がイっちゃってるって言われた...あと顔がムカツクって
言われた 主治医からは声が聞こえないって...
救いようが無いよな....
でも一つ人と面と向かうと顔がピクつくけど主治医の前では大丈夫なんだ
309優しい名無しさん:2013/05/03(金) 15:04:02.57 ID:+vhpmtEB
年度替わりで新しい先生になったがまだ慣れない。
310優しい名無しさん:2013/05/03(金) 15:34:37.67 ID:2w4MwqCi
別に気兼ねなく好きな格好で言ってるな

今通ってる所は一般的な服装の範囲の人が多い
一見病んでるとは分からない人ばかり
ゴスロリっぽいフリルがいっぱいツイタ服着てる娘を一度だけみた事が有る
311優しい名無しさん:2013/05/03(金) 15:41:24.37 ID:kgeXowwA
病院にゴスロリは凄い浮くだろうな
312優しい名無しさん:2013/05/03(金) 15:42:24.46 ID:FmOSPTKM
>>308
顧客は貴方の病気や事情を知らないからしかたない。
精神病患者は見た目、普通だから、皆、似たような経験してるだろう。
ただ、医者の対応はどうかなあ?
出来るようになったことを認め、褒め、励ますべきだと思うけど。
あなたは寛解が近く、厳しい要求が出されているのかも。
313優しい名無しさん:2013/05/03(金) 15:47:12.70 ID:kgeXowwA
>>312
ありがとう そういって貰えると
救われる... ありがとう
314優しい名無しさん:2013/05/03(金) 18:03:15.04 ID:xulQfCq2
めちゃめちゃ古いスレだがコレ↓
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1185782474/(通院時の服装とか語られてたスレね)

自分はいつもめっちゃカジュアルな感じで行ってる
先生が言ってたけど、診察室に入室して着席するまでの間に患者さんの
状態や変化がある程度わかるらしいよ
挨拶して入って来た時の表情とか…、急激に体型が変化していないか…?
あと清潔感や季節感ある服装かどうかも見たりしてるんだって
だから服装は何でもいいみたいだけどな
自分も清潔感や身嗜みに気を遣ってしまう方かも

着席してから言葉が出ず、2分くらい黙ってしまった事があったのだが
沈黙の2分間はカルテに沢山の事が書かれてたしPCにも打ち込まれてたな
315優しい名無しさん:2013/05/03(金) 19:57:33.07 ID:TMu/Uvp6
通院先が都会だから服装には気合い入れてしまう。部屋着じゃ電車乗れないし。
髪まで巻いて、診察室入って号泣しながら症状訴えて、ボロボロのメイクでいつも帰る繰り返しw

たまに看護婦さんに服装褒められたりすると嬉しいけどね。
316優しい名無しさん:2013/05/03(金) 21:27:18.11 ID:l91ugcIV
>>314
貴重な情報ありがとう
先生ってそんなに色々な所を察知してるんだ...

>>315
電車だと服装はかなり気を使うんだろうね
自分は電車に乗らないからジャージ上下で行け(又は来い)と言われればそれも出来なく無いけど
317優しい名無しさん:2013/05/03(金) 21:31:46.63 ID:l91ugcIV
>>314
途中迄読んでみた。かなり参考になるスレだね
ありがとう
318優しい名無しさん:2013/05/03(金) 22:02:39.53 ID:2w4MwqCi
ガチでキツい時は電車とかバスは無理だな
なので歩いていける近い所に通ってる
319優しい名無しさん:2013/05/04(土) 08:34:56.11 ID:lXSah392
>>300

>前の医者は、若い女医だったがかなり気が強くて攻撃的で無理矢理づくしだった
>最初の時点で合わないと感じて、内心びくびくしながら毎回診察を受けてた
>相手もそれを感じ取ってさらに気が強くなって
>私が教育します!の雰囲気を丸出しで、一時期教育されたが
>逆に疲れてしまった


なんでこんな人が精神科の先生をやっているのか疑問に思うわ。
320優しい名無しさん:2013/05/04(土) 09:33:37.91 ID:lXSah392
よく精神科医でも患者を怒鳴りつけるのもいるよね。
どうかしてるよ。
321優しい名無しさん:2013/05/04(土) 10:01:31.44 ID:ngH32JGS
>>320
怒鳴られたことある
怖くて泣きながら診察室でたよ
322優しい名無しさん:2013/05/04(土) 10:04:14.61 ID:stb/dNCD
薬の離脱とか依存が怖いから、減薬していきたいと言ったら
「薬いらないっていうんならなにしに来たの?」って言われた
323優しい名無しさん:2013/05/04(土) 10:36:06.52 ID:d5YP5nd2
鬱の他にも池沼や認知の相手で精神科医自体が精神病んでるからな
324優しい名無しさん:2013/05/04(土) 11:23:03.62 ID:nvSkDI9W
この流れ怖い
自分は薬で肝臓悪くなったから
今より強い薬飲むの怖い(今食後以外が同じメジャーを3つ)+主治医も出したがらない
でも頓服が効かない時もあるしどうしようもない
それでも週一ペースで症状以外に自分が不安定になった要因から抜け出せなくて
それが症状に繋がって出ているけど
週一だと何を話せばいいのか…
症状を言っても薬は変わらないし、
いつまでも自分が不安定になった要因に捕われて話しているけど
時間が解決するものなのか…
無理矢理何かしようとすると体がついていかない
主治医に迷惑がられていないか呆れられていないか怖くて
それがまた不安を悪化させてる
325優しい名無しさん:2013/05/04(土) 11:28:50.25 ID:V/h18DuR
>>319
医者の国家試験に人間性を見る面接みたいの多分ないでしょ。
研修医時代にどれだけ現場で揉まれたかでしょうね。
今でも医者の花形は外科医だと思うから、挫折感もあるかもね。
彼女も今後成長していくだろうけど、俺たちはそんなの待ってられないよな。
326優しい名無しさん:2013/05/04(土) 13:00:53.21 ID:lXSah392
>>321

自分も主治医に怒鳴られて泣いたことがあるよ。
帰りに電車に飛び込みそうになるぐらい落ち込んだ。
327優しい名無しさん:2013/05/04(土) 19:18:09.47 ID:aW6H8nut
>>324
「また肝臓が悪くなったらどうしようと不安なので、
こまめに血液検査をやって欲しいのですが、どのくらいの頻度で検査すれば安心ですか」
って聞いてみたら?で、自分で覚えておいて「今日は血液検査する日なのでお願いします」って言えば良い。
まあ普通は頻度決めたら診察前に処置室呼ばれて先に採血されるけど、そうじゃないシステムの所もあるし。
もしも検査室のない診療所なら、内科に紹介状書いてもらって、そっちには血液検査のためだけの通院をすれば良いし。

「また頓服飲んじゃった肝臓悪くするかも悪くなったかも悪くなったらどうしようどうしようどうしようううう」
って悶々するより精神衛生に良いよ。
肝臓が悪くなっても、余程ひどくならないと自覚症状は出ないから、
血液検査が早期発見早期治療の確実な対処方法。
328優しい名無しさん:2013/05/04(土) 19:49:58.21 ID:CMgWah9N
休職中や引きこもりの人に質問だけど、
普段家で何をして過ごしてる?
前スレを読んでいたら
「やりたいことはないけど、よくなりたいってのはあるよね。
だから、よくなるためにできることをやりたい、っていうのじゃダメ?
それで何ができるかを主治医に聞くとかさ。」
と書いている人がいたけど、
自分の状態がまさに今この状態。
ただ、何か自分の為になる事をやろうとしても体調に出てしまい
立ってるのがやっとだったり、出かけてすぐに耐えきれなくなってばかりになる
我慢して頑張りすぎたんだよ、と周りに言われたが、医者にも同じような事を言われたが
最近不調で焦りが出てきたが、何かしようとすると体調に出て無理になり
好きな事をしていても疲れるようになった
医者は最近は事務的になった、自分は調子悪い
何を言っても事務的なのが悲しくなってでも行かないとおかしくなりそうで
悶々もやもや焦りソワソワする毎日
329優しい名無しさん:2013/05/04(土) 21:45:53.67 ID:stb/dNCD
>>328
自分は情けないけどテレビの前で耳栓して逃げてる
耳栓しないと外から声が聞こえて辛い

テレビは神経に触れない程度のやつを付けてる
今まで付けっぱなしの人生だから、ついてないとつらい

でもこんな毎日繰り返しても
あとでしわ寄せが来るだけなんだけど…
330優しい名無しさん:2013/05/05(日) 01:31:29.88 ID:Wn/OPOT3
>>328
それ書いたの自分かも。

今しんどいんだね。
そういうときはちゃんと休むことが、今できるよくなるためのことだと思うよ。
休むのって勇気がいるし難しいけど、ちゃんと休めるようになることが
よくなるために一番大切なことだと最近思ってる。

主治医に上手な休み方について相談してみたらどうかな。
331優しい名無しさん:2013/05/05(日) 04:13:16.84 ID:QKjw5IoJ
>>328
10日前に同様の質問があったよ。
目標を目指すのは良いことなんだけど、先ずは一歩ずつ前進する為に
明日は何をしようかな?みたいな感じで自宅で体を動かせる事から考えて
出来るようにしてみたらどう?
って先生から言われたことがある。
自分は独居だからずっと引きこもってるワケにはいかないので買い物は
なるべくまとめ買いをしないようにしたりして外出する回数を増やす
という事から始めてみたんだけど、それでもどうしても疲れやすいから
何をするにも休憩しながらで、物凄く時間が掛かってしまう。けど、今は
ぼちぼちで良いかな?と思いながら毎日過ごしてる。
先生も「今しばらくはこのペース保ちながらもう少し動けるようになれば
ちょっとずつペース上げて行こか・・」とおっしゃってたしね。
それと最近は意欲upしたい旨を自分から言ってみたんだけど、それに応じて
薬の変更も検討してくれた。
引きこもり始めた頃は通院する回数を増やしてもらったりもしてたよ。
332優しい名無しさん:2013/05/05(日) 08:59:44.25 ID:m9oeBaqs
いつもざっくりとした体調の波を週ごとの説明、継続している症状と、軽減したことなど話して、
変わったことがあったら報告してる。その後質問したり。

基本先生は質問に答えるだけでアドバイスなどはないけど、結構通ってるので今回は
「ずいぶん経つけど、最初と比べてどう?」って初めて聞かれた。
その場では思いついたこと答えたけど、質問は予想外でメモ以外のことは話せないや(苦笑)

家帰ってよく考えたら、発症前後すごく気が張ってて泣きたくても泣けないような
気持ち悪い感じだったこと思い出したよ。 抗うつ剤飲んでる今も同じなんだけどね。
333優しい名無しさん:2013/05/05(日) 13:08:54.25 ID:9Iv+17JS
引きこもりの患者って主治医と何を話してるの?
うつで仕事を休んでるとかの引きこもりじゃなく
家庭問題や環境からきてる引きこもりの人は何を話してるんだろう
334優しい名無しさん:2013/05/05(日) 13:43:05.90 ID:XrNTaQyR
>>333

自分もそれ思った。
引きこもりの人ってどんな薬を服用しているんだろう?
335優しい名無しさん:2013/05/05(日) 14:03:29.54 ID:Aol8E9qR
>>333
先生も相手にしてくれないよ
長期ひきこもりとわかった途端、すごく冷たくなる
薬もかなり強い奴と一緒に飲むと悪影響出るのが出された
薬飲んで悪くなれって感じに
336優しい名無しさん:2013/05/05(日) 14:29:51.43 ID:Wn/OPOT3
なるべく引きこもれと言われて引きこもってますが、主治医は優しいよ。
337優しい名無しさん:2013/05/05(日) 14:31:53.23 ID:0kZ4o2eI
>>333
ここに書いている人達と同じようなやり取りをしてるよ

普通の診察って感じです
身体症状から気分の変化、外出や体を動かす関連、気持ちの歪みのアドバイス貰った事もある
家庭環境が原因だけど先生はカルテにその都度書いていて
「〇〇な時はどんな気持ち?」と質問してきたり自分から言ったり
症状を伝えると「〇〇なのはどんな感じかな?」「あ、△△な感覚になるんだね」と聞いてきてカルテに書く
他色々と話していて、もう終わったけどカウンセリングより主治医と話してる方が相性がいい
飲んでいる薬は食後と頓服、寝る前の薬で抗不安薬
338優しい名無しさん:2013/05/05(日) 14:36:51.92 ID:0kZ4o2eI
ちなみにカウンセリングは
色んな心理検査をしました
色んな絵を書いたり、この絵は何に見える?(有名な検査)とか
心理士の言葉を復唱する、文章の続きを考える、パズルとか色々
339優しい名無しさん:2013/05/06(月) 06:33:43.79 ID:tKK3wse5
みんな夜はよく寝れる?
340優しい名無しさん:2013/05/06(月) 07:52:55.78 ID:bub2TLBg
うん、よく寝れる
341優しい名無しさん:2013/05/06(月) 10:13:42.48 ID:Tx7W6L/x
>>339
自力では全く眠れません・・・
不眠障害が一番地獄と感じる
342優しい名無しさん:2013/05/06(月) 10:49:15.71 ID:tKK3wse5
>>341

薬使っています?
343優しい名無しさん:2013/05/06(月) 10:56:50.56 ID:Tx7W6L/x
>>342
デパスとマイスリーを飲んでいます
はじめはどっちかだけだったけど、今はどっちも服用して
減薬どころか増えてます

やめたい・・・
344優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:05:50.22 ID:tmIa8Ohn
>>339
自力じゃ無理
眠剤飲んでるよ
345優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:15:18.48 ID:tKK3wse5
みんな眠り薬を飲んでいるんだな。
346優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:21:36.99 ID:tKK3wse5
自分は眠り薬を飲んで寝られるが夜中に目がさめるよ。
347優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:22:20.22 ID:dm/UNsv2
毎回ちょっと漫談かまして薬出る
また漫談かまして薬出るの繰り返し
348優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:28:08.74 ID:hGyXmraN
医者にしてみればお前らはただのプランターの植物だよ。
定期的に収穫できる。治す気なんてサラサラない。
義父そうだった、減薬すべきところが増えるし、半年以上の投与は危険なものもあった。
医者や薬で治るわけがなかろう。薬でごまかしてるだけで行くとこまで行くと
薬を減らすだけで死ぬ。戻れる人は自力で戻る以外ない。地獄列車に乗るな。
349優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:36:07.63 ID:tcmknNQu
>>346
一人称自分キモい
350優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:55:07.66 ID:Tx7W6L/x
>>348
内科でも依存性のある薬平気で出されてるんだよね
それを知らず長期服用して、精神科への道へ…
351優しい名無しさん:2013/05/06(月) 13:03:45.47 ID:cQ/t6umf
>>339-346
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358311628/
よく眠れる睡眠薬は?23錠目【不眠】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364192353/
352優しい名無しさん:2013/05/06(月) 13:06:13.60 ID:Cnx9Y0M5
ちゃんと処方された薬を飲んでないとか普通に怒鳴られる様な患者はいくらでも要ると思うけどな
医者の指示効かない奴が診察に着ても診察代無駄に成るだけだろう
353優しい名無しさん:2013/05/06(月) 14:55:25.67 ID:1CRErDdS
引き篭もりという状態自体に病名あるのか?
354優しい名無しさん:2013/05/06(月) 15:02:46.86 ID:ADIVH3ld
皆GWをどう過ごしてる?
ここで良くあげられている「外出する事」を医者に言われたけど
GWだからなのか、体が重くて普段よりきつくて出れない
GWが明けたら診察日だけど行くのが怖い
355優しい名無しさん:2013/05/06(月) 15:09:53.71 ID:cQ/t6umf
なんでも質問スレではない。
気になるのなら医師に聞けばー?
356優しい名無しさん:2013/05/06(月) 15:12:32.81 ID:cQ/t6umf
355は353宛
357優しい名無しさん:2013/05/06(月) 15:33:06.95 ID:cQ/t6umf
>>354
>皆GWをどう過ごしてる?
ひたすら家事に専念していたよ。
昨日は自宅から1.5km先にあるホームセンターへ自転車で行ったりしてた。
どこも人大杉で疲れるね。
私も明日通院日です。
今から日記(認知療法)の続き書いてコピーする作業します。354、気持ちはわかるけど正直に伝えた方が良いよ。がんばれ!
358優しい名無しさん:2013/05/06(月) 15:43:06.42 ID:cQ/t6umf
もしもしから書き込んだから改行し忘れた。
読み難くてすいません。
359優しい名無しさん:2013/05/06(月) 19:13:48.86 ID:8dfWI5Ea
水曜予約日だが、連休はどこも行かなかった
連休前に一回出かけたのみ
田舎で出かけろと言われても出かける場所が・・・
360優しい名無しさん:2013/05/06(月) 19:29:02.41 ID:dnsSS1qP
みんな、ぷー太郎検定受けた。ぷー検3級合格したよ。道具を投げてくるやつは職人どころか、
ぷー太郎の風上にも置けないね!
361優しい名無しさん:2013/05/06(月) 19:48:52.05 ID:Tx7W6L/x
明日予約日だけど、初めての精神科の記憶が怖すぎて行けそうもない・・
でも行かないと薬は手に入らないし、今から不安すぎる
睡眠薬だけでも欲しいな
362優しい名無しさん:2013/05/06(月) 20:01:21.06 ID:jlYzaiS8
病院行くのが苦痛だとホント辛いね。
主治医とちょっと喧嘩みたいなのになって行きたくない。
でも薬貰って飲まないと基地外になっちゃう。。。
363優しい名無しさん:2013/05/06(月) 21:29:03.67 ID:1CRErDdS
>>355
何だよ、冷たいじゃねぇか。教えてくれたっていいだろ。
364優しい名無しさん:2013/05/06(月) 22:02:17.41 ID:cQ/t6umf
>>363
引きこもり状態だけではハッキリとした病名はまだないと思うよ。
DSM-5が改訂されたばかりだけど病名は無かった(まだよく調べてないけど)
しかし何かしらの精神疾患や精神病によって引きこもり状態になってしまう
という症例というか病気ならいくらでもあっよ。
だから医師に聞けばー?と答えたのよ。
つまり個々の症状によって引きこもり状態の原因は様々なのだと思うよ。
365優しい名無しさん:2013/05/06(月) 22:27:01.83 ID:cQ/t6umf
今日何度も登場してすいません。
>>363
今思い出したのですが、引きこもり状態だけならアパシーシンドローム
と呼ばれているそうです。
366優しい名無しさん:2013/05/07(火) 06:20:54.26 ID:RM3NPh+j
なんかもう自分の何がいけないのか、どうしたらいいのか、薬は効いてるのか、今どういう状態なのか、とかいろいろわからなくなってしまって、診察に行かず1ヶ月くらい経ってしまった
ちゃんと治療しなくては…と思いつつ、なかなか予約に踏み切れない
ドタキャンしたのも気まずいし、いまさら行って医者に呆れられたりするかな
367優しい名無しさん:2013/05/07(火) 06:55:22.73 ID:0Xw7LHq5
>>366
大丈夫だよ
勇気を出して病院行ってきなよ
きっと、何てことないから
368優しい名無しさん:2013/05/07(火) 07:00:02.26 ID:igQdap8P
>>366
精神科にはよくあること。
歯科とかだとちょっと・・・・ってなるけど
精神科だと手慣れてると思う。
天気で気分が悪化してしまう人もいるくらいだから。

それでも受け付けの態度が良くない病院だったら
そもそもからしてかかるのやめておいた方がいい病院。
369優しい名無しさん:2013/05/07(火) 10:35:08.52 ID:j5/i9iw8
急激な不安な症状になった人いる?
精神科で精神安定剤をもらって服用したら落ち着いたんだが。
370優しい名無しさん:2013/05/07(火) 12:03:45.54 ID:9znrgv1r
毎回あんまり話すことないよ。
2分で終わりだよ。
371優しい名無しさん:2013/05/07(火) 12:48:13.07 ID:ja1EPv+P
>>369
急激がどんなレベルか知らないけど、不安になって安定剤を貰うのはよくあるよ。
多めに貰っておくとお守り代わりになっていい。
372優しい名無しさん:2013/05/07(火) 13:26:15.73 ID:j5/i9iw8
>>371

>急激がどんなレベルか知らないけど

不安で不安でウロウロして落ち着かない状態。



自分は1日3回食後に飲むように指示されている。
おかげで今は安定している。
373優しい名無しさん:2013/05/07(火) 20:36:22.88 ID:pSi0P+2H
>>364>>365
詳しい解説ありがとう!!
374優しい名無しさん:2013/05/07(火) 23:43:03.35 ID:tHlk8MrA
明日通院日だなぁ
日記はつけてるけど、何も話すことがない
375優しい名無しさん:2013/05/08(水) 00:17:57.84 ID:+sF6kH81
「先週どうだった?」
それから話は始まる
あとはひたすら苦痛を訴える

それだけ
376優しい名無しさん:2013/05/08(水) 00:37:57.72 ID:D7OshPW2
先生はその時晩飯のことでも考えてるのかな
377優しい名無しさん:2013/05/08(水) 11:59:14.84 ID:T2/PXN2+
>369
私の場合、部署異動になって上司も変わり畑違いの仕事やるようになってから。
夢の中まで仕事のことが出てくる。
4月に異動になった商材屋の担当さんが挨拶の時、こっそり
「実は上司の○○さんの追い込みに耐えられなくて」
と打ち明けてくれましたが、あちこちの商材屋の担当さんをいじめて、
ひどいケースで辞職に追い込んだケースもあったそうで。
どうりで、専属の客先を持ってないわけだと知りましたよ。(資格持ちなのでクビにならず社内ブラブラ)
378優しい名無しさん:2013/05/08(水) 12:26:55.26 ID:xd4uQHqE
主治医と話すことがない・・・
「外出は出来てる?」「出かけてみたけど苦しかった」
一応どう苦しかったのか言ったけど、「無理しないでね」他諸々と言われた。
このやり取りは前回初めてだったけど、明日から今後の週一の診察の
やり取りが同じになるのでは・・・と不安。
前に「どんな仕事に就けばよいか医者に意見を求めたり聞く」という人が居たが
そんなこと聞ける勇気がない・・・
しかし薬がないと辛いし耐えれない・・・何話せばいいんだろう
379優しい名無しさん:2013/05/08(水) 14:19:00.86 ID:5zRoFZ2l
聞かれた事に答えるだけでいいよ。
俺は状態いい時は雑談みたいなのもするけど、
状態悪い時はずっとうつ向いて聞かれた事だけにボソボソ答えてる。
伝えたい病状とか聞きたい事があるときは思いついた時にメモって診察の時持ってく。

状態悪そうだね。行ったら行ったで案外何とかなるもんだからそんな不安がる事無いよ。
380優しい名無しさん:2013/05/08(水) 17:03:55.32 ID:PxlZloNJ
心療内科行こうとしたら予約がいっぱいで出来ません言われた。
どうしたらえーねん
381優しい名無しさん:2013/05/08(水) 17:04:35.92 ID:PxlZloNJ
スレチだったごめんなさい
382優しい名無しさん:2013/05/08(水) 17:45:45.25 ID:D7OshPW2
別の心療内科に電話してみたらどうでしょうか?
383優しい名無しさん:2013/05/08(水) 23:22:54.05 ID:FDJ16p/0
私は言い忘れしないように、メモを持って行く。
どんな風に具合が悪いか、どんな状態で暮らしてるか(まあ寝たきりなんだけど)、どんな幻視が見えたか、どんな幻聴が聞こえたか。それはどんなシチュエーションだったか。
384優しい名無しさん:2013/05/09(木) 00:11:23.14 ID:EINTHJ60
薬の副作用が体に出てきた(緑内障や言葉がつっかかるなど)
それで副作用がひどいんですなんて先生に言ったら
こいつ素人のくせに生意気だとか気分を害するんと思うんです
して私が薬の副作用の症状知ったのはここの2ちゃんや薬の処方箋に眼圧があがるって書いてあったからです
それでストレートに副作用がひどいんで薬変えて下さいって言っても大丈夫ですか?
それとも何かオブラートに包んだ言い方あったらご教授お願いします
385優しい名無しさん:2013/05/09(木) 00:43:43.20 ID:bJ/YWJIg
>>384
緑内障は眼科で診断されたの?
386優しい名無しさん:2013/05/09(木) 01:14:13.81 ID:EINTHJ60
>>385はい
387優しい名無しさん:2013/05/09(木) 01:20:35.01 ID:wFRiFkOx
>>386
それなら、明日にでも病院行った方がいいよ。
眼科で受けた説明もちゃんと主治医に伝えて、他にも言葉が突っかかる感じがあります、って言えばOK。
副作用の説明はオブラートに包む必要ないからね。

勝手に薬のせいだと決めつけると主治医も気分良くないだろうけど
薬を飲み始めてから出てきた違和感や症状は、具体的に細かく伝える方がいいよ。
「薬を飲み始めてからこういう感じになったので、もしかしたら薬が影響してるのかなと思って」とか付け加えれば
そんなに角の立つ言い方にならないと思う。
388優しい名無しさん:2013/05/09(木) 09:14:43.46 ID:qJxccJTA
緑内障ってなに飲んでたの?
睡眠薬とかほとんど、緑内障禁忌って書いてあるけど
怖いな…
389優しい名無しさん:2013/05/09(木) 10:28:55.92 ID:iDB8TR++
明日精神科に行きます。
自分の主治医は冷たいような人だからドキドキする。
390優しい名無しさん:2013/05/09(木) 10:31:33.41 ID:ciqQEoA8
明日病院なんだけれど
朝起きて、今日は調子がいいなと感じた日はたまに出かけてみようかと思い
大体夕方〜出かけるんだが
出かける数時間前から「出かける」事に対して突然興奮というか、気分が上がってきて
いざ出かけると、その日によって違うが
30分で体調が悪くなったり、歩いていたり立っているだけで限界になり困っている…
出かける前に頓服は飲んでいってるんだけど…
座って休むか、帰らないとおかしくなりそうになる
帰っても暫くは状態が悪いけど
かと言って、出かけないと何も変わらないままだし
主治医にも出かけるよう言われる…
391優しい名無しさん:2013/05/09(木) 11:56:34.16 ID:iDB8TR++
外出できないのって大変だな・・・・・・・・・
392優しい名無しさん:2013/05/09(木) 12:07:01.79 ID:cKcPORMD
>>390
まだまだなおってないんだな
393優しい名無しさん:2013/05/09(木) 13:48:18.16 ID:ciqQEoA8
ひどいお
394優しい名無しさん:2013/05/09(木) 16:05:04.54 ID:M3Smj1xc
>>390
一気に遠出しようとしすぎなんじゃ?
まずは近所のコンビニや公園からでも。
395優しい名無しさん:2013/05/09(木) 18:32:42.09 ID:AEjb23yI
明日は病院の日だ…
近頃主治医が冷たい、こっちは話す事がなくなってきてるからどきどきしてしまい
待ってる時間も不安だらけで前日は憂鬱びくびくになる…
週に一回の頻度をやめたいけど主治医が週一と決めたからどうしようもない
週一だと話す事も同じになってくる
396優しい名無しさん:2013/05/09(木) 19:06:22.54 ID:TxjpndmM
>>395
わかるわぁ・・・すごいわかる・・・
自分も同じ状況なんだけど転院するべきかも

1週間に1回はきついね
俺は2週間に1回だけどかなりしんどい
はぁ・・・
397優しい名無しさん:2013/05/09(木) 20:29:06.55 ID:/miPpumK
決められた日に病院に行くのが嫌で

予約制でない病院に行ってる。

でも、遠いんだよね。
398優しい名無しさん:2013/05/09(木) 20:44:10.96 ID:qJxccJTA
予約してると通院日の前、焦って眠れなくなる。
こないだ予約の日に行けなくて電話もしてない。
人生から逃げてきたように、精神科からも逃げた。

もう行けないな…
眠剤とデパスはないかですぐ出してくれるから
それ飲んでる。
399優しい名無しさん:2013/05/09(木) 21:02:42.39 ID:pfiK1TTy
>>398
精神科や心療内科は言っちゃなんだが、そう言う患者さんばかりだから、気にするほどには何とも思われてないよ。むしろ良くある事。
この間は具合が悪くて行けなかったんですが…て言って予約入れりゃおkだよ。
400優しい名無しさん:2013/05/09(木) 21:08:44.96 ID:qJxccJTA
>>399
ありがとう
そこは先生が合わないし、薬はゆっくりやめたいといったのにありえない処方されたから
嫌われてんだろうな

あとで見たら飲み合わせが悪くて悪化させるような処方だった
401優しい名無しさん:2013/05/09(木) 22:03:18.80 ID:pfiK1TTy
>>400
そりゃ転院した方が良いね。
私も先生には好かれてない患者だけど。
ただ薬を出してくれる所と思って割り切ってるし減薬も自分の意志で先生には内緒で始めてしまった。
402優しい名無しさん:2013/05/09(木) 22:15:00.27 ID:qJxccJTA
>>401
そうですよね…
おもいっきり飲み合わせが悪いと薬の紹介文で書いてあった
組み合わせでした。
そこはやめて今は、内科で出されてる眠剤と安定剤だけに頼って
少しずつ直していきたいです。
403優しい名無しさん:2013/05/09(木) 23:38:00.91 ID:1egN5UEZ
何か知らんが働く意欲がでてきたってことにされた
404優しい名無しさん:2013/05/10(金) 06:13:44.16 ID:MqrbygGy
>>395

自分の主治医も冷たくて事務的だから緊張するよ。
なんで患者がこんな気持ちにならなくてはいけないんだよな。
405優しい名無しさん:2013/05/10(金) 06:29:04.74 ID:3QDNQxMD
>>403
何それ
406優しい名無しさん:2013/05/10(金) 06:35:46.08 ID:v91BfmHF
自分に高機能自閉症の可能性があるんじゃないかと思うんだけど、主治医に言えない。鼻で笑われそうで怖い。
以前かかりたての頃「自閉症とかじゃないよね?」と訊かれ、「? ・・・ハイ」と答えてしまった事も言いにくい要素の一つだ。
いい免罪符を探し始めたかコイツと思われそうでなかなか言えず2か月は経っている・・・。
407優しい名無しさん:2013/05/10(金) 09:49:14.42 ID:Kt+ypKj4
>>395
週一通院だと話すこともなくなってくるよね
「今週はどうでしたか?」って聞かれても
そんなに変わりありませんよとしか答えようがないわ
408優しい名無しさん:2013/05/10(金) 10:14:54.93 ID:3n05dTtb
週2だけど週1で行きたい。
2週間前のことなんて、メモはしてるけど覚えてないし
主治医の顔見るのが一番安心できるから。
409優しい名無しさん:2013/05/10(金) 11:09:57.14 ID:K6ErdzsS
医者が遠いから二週間に一度だな。
近かったら毎週行きたい。
410優しい名無しさん:2013/05/10(金) 11:16:15.50 ID:hGSoYBLd
やってしまった・・・
昨日予約日だったんだけど猛烈に前の日から不安感に襲われ
だらだら過ごしている内に時間が過ぎていて
シャワーを浴びる気力が出なくて気付いたら寝ていて朝の4時・・・
もうだめだ終わりだと思いまた寝ていて起きたら10時頃
午前中しか開いていない病院だから諦めた
来週の木曜にしっかり行くつもりだけど医者の反応が怖い
かなり前にも行けなかった時は普通に診てくれたけど怖いお
411優しい名無しさん:2013/05/10(金) 16:30:11.83 ID:UaRcsUz7
かかっている医者が冷めた感じだとよけい辛さを感じる
412優しい名無しさん:2013/05/11(土) 06:40:49.67 ID:PKrj6ZpZ
今まで9年4ヶ月、最初の1ヶ月半ほど週イチ通院だったほかは、
ずっと隔週通院だった。隔週通院が自分にはぎりぎり必要だった。
先日の連休2週続きの時、臨時に3週間処方してもらって、
それでも落ち着いていられたので、今度から3週間おきになった。
初めて通院間隔が延びた。
それだけ少しはよくなってきたってことかな。なんだか感慨深い。
413優しい名無しさん:2013/05/11(土) 09:10:52.90 ID:u7K6KamX
>>408
>2週間前のことなんて、メモはしてるけど覚えてないし
受診日の前日に思い出してメモしてるならズボラなだけなのでは?
メモする気力もないくらいしんどいのなら週1で予約してもらえば?
>主治医の顔見るのが一番安心できるから。
それは主治医に依存しているのかもしれない・・・?
兎にも角にも通院の周期は相談されたほうが良いと思うよ。
414優しい名無しさん:2013/05/11(土) 14:15:17.81 ID:B5xvHmKz
>>413
メモは毎日つけてるよ。
それで2週間前に書いたのを見ても
そうだったかなあ、と思うぐらいでよく覚えてない。

主治医に依存はしてると思う。
けど、主治医以外に話す相手もいないから、
まあいいやと思ってる。

昨日受診だったんだけど、
ものすごく順調だって言われたから
もう少し今のペースで頑張ってみるね。
ありがとう。
415優しい名無しさん:2013/05/12(日) 08:39:29.65 ID:COUgGrPI
長文になるけど失礼します。
前回の通院の時、
>>315さんの様に普段通り神巻いてヘアアクセまで付けて行ったんだけど、
まさか自分が診察中に泣くなんて想定していなかったから凄く恥ずかしかった。
先生も私が滅多に泣く患者だとは思っていなかったらしくて、ちょっと
「あわゎゎゎ…」って感じで慌てふためいて様子だったし、診察時間も
いつもより長くなってしまって後に待っていた人たちに大迷惑をかけて
しまいました。
しかも薬局でも帰宅途中でも涙が止まらなかったし最悪だったなぁ。
来週も予約入れられたけど、また診察中に涙が出たらどうしよう...?
という不安もあるんだけど気にしすぎかな???
気にしないようにしてると強迫の症状が悪化してきてるし困ったなぁ。。。
416優しい名無しさん:2013/05/12(日) 08:41:41.67 ID:COUgGrPI
訂正
○髪巻いて
×神巻いて
417優しい名無しさん:2013/05/12(日) 13:03:03.07 ID:EFsuqtHy
気にすんな。
涙なんて勝手に出るときもあるし、迷惑なんて思ってないと思うよ。

先生はなんか言っちゃったかなと心配しただけだと思う。
なんで涙が出たか来週にでも説明してあげると向こうも安心する。
418優しい名無しさん:2013/05/12(日) 13:12:29.48 ID:6+H42xN6
>>320
患者を怖がらせてどーすんだろな。
癒すのが仕事だろうに
419415:2013/05/12(日) 16:08:22.92 ID:COUgGrPI
>>417さん

ありがとう。
先生ご心配されてるのかな・・・
今度泣いてしまった理由をちゃんと説明してみる。
半年以上続いていた身体症状の説明をされた時に涙が出てしまったんだよね。
来週は血液検査の予約もしてもらったので結果も泣かずにしっかりと
聴けるように頑張ってみるよ。
420優しい名無しさん:2013/05/12(日) 19:47:15.72 ID:mXY4Tajp
告白して降られ先生の前で泣いてドン引きされた(涙)
421優しい名無しさん:2013/05/12(日) 20:55:15.41 ID:0LqIgXa7
主治医を怖い、までは行かないんだけど不安を抱えて毎回の診察を受けてしまう
どうしたら良いのか分からない…
似たような人いないかな?
メモは受け取るような医者ではない。
以前の主治医に、ある時、つい弱音をはいてしまったら
突然怒られ、びっくりして怖くなり泣いてしまった事があるのと
たまに診察に付き添っていた親がその医者を嫌っていた事や
他の人に相談したら、医者を変えた方いい変な医者と言われ
怖くなって医者を今の医者に変えたけど、持病があるので今の病院でしか見れず
その病院の中でその時は混乱したまま主治医を変えた後
暫くの間は、以前の主治医との事が怖かった為、症状などあまり言えず、様子を見ながら診察を受け続けていたら
ある日、苦笑いされつつ「何か言って、何か言わないとこっちも困るな〜」と言われ
少しずつ毎回の診察で不安定になった原因を言えるようになり
何度か不安になり言えず、苛つかせてしまった時もあったけど
数か月の診察で原因を言い終わり、アドバイスされ
それ以降は毎回「出かけられているか」聞かれるようになり
それから約3か月(週1通院)経つんだけど
不安定になった状態から5年以上経っていて
当時は精神科等をあまり知らず、自覚症状が全くなかった為
もっと早く病院に行けば良かったと後悔しています
周りからは「時間がかかる」と言われていますが
最近、明らかに主治医が適当になったり、冷たくなってきて
症状を言っても流されるのみで
診察(毎回5分)の最初は優しいんだけど、最後には冷たくなっていて、不安を抱えるようになってきた…
嫌われているんだろうけど、無理して強がったり
嘘をついて元気な素振りを出せば後々自分に皺寄せが来るので
素直に言うようにしているんですが
上に書いたように、不安定になってからの期間が長いので
どうしても抜け出せない状態で、恐らく嫌われてしまっている気がする。
嘘をついてでも、元気なふりをすべきでしょうか?
422優しい名無しさん:2013/05/12(日) 20:57:23.04 ID:0LqIgXa7
長くなってしまい申し訳ありません…。
以後気を付けます。
423優しい名無しさん:2013/05/12(日) 21:04:27.64 ID:POxlOQ8v
>>406
自分が△△病なんじゃないか?△△じゃないか?
とかは言わない方がいいぞ
恥をかく可能性でかいから
424優しい名無しさん:2013/05/13(月) 03:00:52.14 ID:WWWv3Js+
>>423
やっぱり・・・?
やめとくかなぁ・・・
425優しい名無しさん:2013/05/13(月) 07:09:20.08 ID:E4K3UpQO
>>421
> メモは受け取るような医者ではない。
前の医者のことなのか今の主治医のことなのか判り難いのですが
とりあえず応えてみるけど長レスあしからずご了承ください。
426優しい名無しさん:2013/05/13(月) 07:44:30.79 ID:E4K3UpQO
>>421-422 あまり良いアイデアが浮かばず全く参考にならないかもしれませんが。。

> メモは受け取るような医者ではない。
以前にメモ渡して「受け取れません」と断られた事があるのでしょうか?
> 突然怒られ、びっくりして怖くなり泣いてしまった事がある
弱音を吐いた事とはどんな事なのか分からないけど例えば「いつまで経っても
治らないからもう諦めます」みたいな事を言ってしまったりすると、
突然怒り出す医者も中には居ると思います。その様な事を言ったのでなければ、
私も転院を考えるか、主治医とよく話し合ってみようかなと思うのですが・・。

> 最近、明らかに主治医が適当になったり、冷たくなってきて
> 症状を言っても流されるのみで
おそらくそれは症状が以前より安定してきたと判断されたからだと思いますよ(?)
なぜなら、421さんが素直に言うようにしているといっても正直に不安定な
状態から抜け出せない事を伝えきれていないからなのではないでしょうか。
> 嘘をついてでも、元気なふりをすべきでしょうか?
そんな態度で受診し続けても何れ嘘がバレてしまうと思うし、後々先生から
「どうしてもっと前に伝えてくれなかったのだろう」といった感じで呆れられたり、
叱られたりするかもしれないよ?優しい先生なら尚の事ですよ。
そのように先生に思われてガッカリされてしまうかもしれないし・・。
そのうえ自分も苦痛を感じながら通院するのはストレスが溜まってくると思うし
通院する目的が自分自身でも判らなくなってきて、いつかきっと途中で
通院するのをやめたくなると思うんけど・・?
それと嫌われいる事を気にしているけど、主治医の指示通り薬も服用していて、
今の状態をなんとか改善したいという気持ちはあるよね?
それなら嫌われたりするなんて事は有り得ないと思いますよ。
今の主治医はメモを受け取ってもらえそうなら、421で書いた5年間の不安や
今現在、モヤモヤしていた事などを文書にして
「今まで口頭では伝え辛かった事があるので読んで頂けないでしょうか?」
と一言お断りしてから渡してみては如何でしょうか。
427優しい名無しさん:2013/05/13(月) 11:52:02.04 ID:QtyEwZ9S
平均の時間帯、睡眠とか食事、そのほかトイレとかお風呂(入浴)とか書いておく
睡眠日誌をもらった。いがいと便利だったから10枚くらいはコピーしてとっておく。
428優しい名無しさん:2013/05/13(月) 12:48:23.93 ID:KCTgbEo4
医者が機転がきく頭の回転が早い医者で、それだけならいいんだが
良くも悪くも思っていることが表情にすぐ出る医者で
時に不安を覚えたりびびってしまうんだが・・・・
診察中、診察室の机の上にある院内内線の電話子機が鳴る時が時々ある
一言断られてから医者が電話に出て相手と話して
一分もしないで終わる電話で、黙って待っているんだが
電話が終わると、子機を明らかに不自然に乱暴に置いたり
診察中に電話が来た日の診察でいつもと同じ薬出され
薬局に行くと、いつもはしっかり次回予約までの日数分の薬を出されるのに
何故か量が多かったり少ない時があったり
電話の後ちらっと睨まれた時があった
診察中に医者に電話が来ても気にならないし、気にしてないつもりなんだけど
上記に書いた様な不自然なことがあると、わざとか?と感じる・・・・
前々から、色んな表情を兎に角するから影響を受けやすい医者なのだろうかと感じていたが
睨まれたりすると本気で落ち込む・・・・
429優しい名無しさん:2013/05/13(月) 13:12:37.72 ID:sJAlFrJG
>>428
男の医者?女の医者?
男の医者ならなんか危ない気質がありそうだ
428の診察の時にのみ業務連絡がくるとは考えにくいから
他の患者の診察時にも連絡が入って同様の行動をしてる気がすると考えたけども
女医ならヒステリーじゃ?
どっちにしろ患者に電話内容を聞かれるのが嫌でそんな行動してるんじゃ
患者が悪い訳ではないと考えた
430優しい名無しさん:2013/05/13(月) 14:16:57.66 ID:uIiwXJp/
何だ今日の医者は(怒)医者もだらけてるみたいだ。ブラッティ−マンデーかブルーマンデーそのものだ(怒)
431優しい名無しさん:2013/05/14(火) 09:22:40.26 ID:yqnsBo0p
3週間で外出4回って少ないかな?多いかな?
体調悪くて普通なら病院に行くのに
逆に病院休んでしまった
三週間行っていない…毎週木曜が予約の日だったから
木曜日は何があっても行くんだけど
来なかった間があるから主治医の最初の一言が心配でたまらない…
何か言われたらと思うと体調に出てしまう…
3週間で4回の外出でも、「外出した」事が大切なのか
それとも、「外出して、何時間出かけられたか、外出時の心身の体調等」が大切なのか…
432優しい名無しさん:2013/05/14(火) 11:30:16.72 ID:E3AuZr2Y
>>431
後者じゃないかな?
外出時の体調(疲れ具合)をメインに聞かれたよ。
体調悪いときは無理して外出しなくてもいいから、自分のペースで頑張りすぎないようにしましょうって先生に言われたよ。
433優しい名無しさん:2013/05/14(火) 13:27:53.35 ID:JWyACdQX
外出が思い通りに出来ないなんて大変なんだな。
434優しい名無しさん:2013/05/14(火) 13:32:54.24 ID:1g9lUGMn
辛くて診察の時泣いてしまったら、
いきなり冷たくあしらわれて睨まれて、
薬は前と同じでイイね?!てきとーに飲んで!お大事に!
と一方的に追い出された感じになった。
帰り道死にたくなったけど、泣きながら何とか帰ってきた。
でもその日から毎日死にたいと思うようになり、ご飯も食べられない。

こんな事もあるってことで…
まとまりなくてゴメン。
435優しい名無しさん:2013/05/14(火) 15:27:17.07 ID:JuA97qjd
>>434
舐められてんだよ
暴れて来いよ
436優しい名無しさん:2013/05/14(火) 15:31:35.44 ID:JWyACdQX
>>434

精神科医なんて頼っちゃいけないところだと思う。
期待しないほうがいいよ。
437優しい名無しさん:2013/05/14(火) 15:40:51.58 ID:DYgArOa1
病院変えろよ…
438優しい名無しさん:2013/05/14(火) 17:56:02.44 ID:8h7e5NnT
>>434 だけど、レスついてると思わなかった。
ありがとう。
完全に舐められてるとは思った。
それと、病院にそんなに期待しない事にするよ。
病院も、変える。

ありがとう。
439優しい名無しさん:2013/05/14(火) 18:05:17.44 ID:vZwOZtGq
出かける時、皆どんな所行ってんの?
都心の人なら色々行く場所があるだろうけど
地方なんで行く場所が限られてくる
金使いたくないし、困った困った


>>428といい>>434といい怖い医者もいるもんだね
患者に見られてる事を自覚して頂きたい
医者の人間性が出るね
440優しい名無しさん:2013/05/14(火) 18:14:16.87 ID:FW7hjKr7
自宅から出たら出かけたことにしてる。
たとえ徒歩3分のコンビニでも。
441優しい名無しさん:2013/05/14(火) 18:18:51.29 ID:E3AuZr2Y
前通院してた病院ひどかったわ。
30秒診療で、助言を求めても自分で決めなさいって言われてたから、医者は薬をくれる人としか思わなくなったよ。
今通院してるところの先生はちゃんと話を聞いてくれるから助かるわ。
442優しい名無しさん:2013/05/14(火) 19:47:29.00 ID:1u4wsble
>>439
近所は住宅街だから、散歩してても正直つまらん。
徒歩で大きなターミナル駅に行けるけど、逆に人が多すぎてめまいがする。

>>440さん同様、少しでも出たらそれは外出って考え。
基本は買い物がてらスーパーまで歩いたり、図書館に自転車で出かけたりって
何かしら用事作って出かけることにしてる。大きな商店街ブラブラが理想なんだけどないんだよね。
443優しい名無しさん:2013/05/15(水) 06:28:10.78 ID:ydtS5SeA
外になかなか出られない人は通院するときに親に送り迎いをしてもらっているの?
444優しい名無しさん:2013/05/15(水) 06:29:53.68 ID:ydtS5SeA
外になかなか出られない人は通院するときに親に車で送り迎いをしてもらっているの?
445優しい名無しさん:2013/05/15(水) 07:43:45.76 ID:90ouwbie
私は電車通院
大学病院行ってるから遠方から来院している他の患者さんは、
両親に車で送迎してもらっている人も多いそうだよ。

電車に乗る事ができない人もいるから通院は人それぞれじゃないかな。
446優しい名無しさん:2013/05/15(水) 09:07:48.63 ID:90ouwbie
前のレス見て思ったんだけど、
患者を怒鳴りつけたり、睨む医者って何なの?
精神科に不適正だし心を診る技術も勉強不足だから辞めたら良い。
15年前に内科で薬の副作用で苦しんだを言った時に怒鳴り散らされた
事があったんだけど今の精神科の主治医にそれを言ったら、
そいつは医者という職業に向いてない。と言ってたわ。
結局内科で処方されていた薬は怖くて飲めないと話した時に副作用が
軽めの子供用の増血剤を処方してもらえたことで貧血は治った。

精神科や心療内科では
怒鳴られたことがトラウマになっている患者もいるし、対人恐怖症の
視線恐怖で悩んでる人には睨まれたりすると怖くて医者を信用できなく
なって通院もできなくなりそうじゃないかな。
447優しい名無しさん:2013/05/15(水) 09:24:58.63 ID:mv7bRZpD
そういう医師が市から推薦されていたりするから困る
自分の場合ぶっきらぼうで有無を言わせない高圧的な態度だった
余計悪化するわと。
怖くて次の病院に替えるまでに随分と時間かかってしまった
448優しい名無しさん:2013/05/15(水) 09:44:26.19 ID:bqGMZr+S
オレの所は大学病院だけど、県から推薦されてる所だよ
苦情が来ても県がバックについているからか
前に、「患者を徹底的に教育します!の雰囲気丸出しの若い女医に教育された」と書いた者だが
他にも症状を伝えたら爆笑されたり、顔を上に上げて、見下す目をしてすげー顔になってたりで
我慢出来なくなり、怒りつつ感じていた事を伝えたら
何故かオレを責めて謝罪された後、ニヤニヤ笑いながらいつもの如く自分のプライベート話をしてきて
全然反省してないな…と思い、医者を変えるから最後に挨拶をしたら
今度は必死に他の医者に行かないように食い止めてきて
最終的に目をうるうるさせながら「いつでも帰ってきて下さい、待っています」と言いやがって
どうでもよくなった
若い女医だったけど、きっと医者に苦情が来ても他の医者達が守るのか、
若しくは、他の目上の医者達や県に守られてるという気持ちがあるから
そういうことをするのかなと感じたよ
オレの地域の精神科スレでも評判の悪い医者だった
449優しい名無しさん:2013/05/15(水) 10:43:28.32 ID:pHVzeie8
やっぱ精神科専門の流れてくる人が多いんだろうね。

もともとは○○科でした。って自分は言われたよ。
家族と知り合いで驚いていた。

神戸の○○でした、京都の○○でした、東京の○○でした。
近かったんやな、みたいな。
450優しい名無しさん:2013/05/15(水) 11:56:32.80 ID:COBzyXq0
>>309
遅いけど、先生が異動されたなら、新しい転院先を教えてもらう手もあるよ。
私の姉が癌の一種にかかってますが、先生は転院先を必ず教えてくれるそうです。
>>424
私が初めて行ったクリニックでもそういう対応でした。
でも、言い方が辛辣になるかは先生次第と思いますよ。
451優しい名無しさん:2013/05/15(水) 12:42:03.21 ID:EZ5TRtpB
>>443
今は落ちついたから1人で出かけてるけど
家の周りワンブロック(でもコンビニとか喫茶店とかそろってる)しか
出歩けないくらいパニック障害だった時は、親にお願いして付き添ってもらったよ。
452優しい名無しさん:2013/05/15(水) 13:30:17.94 ID:zvWyoX1n
薬なんか全然効き目感じられない
けどそれをありのままに言うと薬増やされる
また新しい薬処方されたお
453優しい名無しさん:2013/05/15(水) 17:18:51.95 ID:ydtS5SeA
>>451

パニック障害って親が出かけて留守番している時も不安になったりするよね?
454優しい名無しさん:2013/05/15(水) 17:36:54.91 ID:leNG2jTA
状態が変化しても薬の量が変わることなく同じまま。
日常で気になっていることや今の体調を(頭痛や背中が痛いとか)言うだけで何か助言をもらうとかはない
病院=処方してもらうとしか思ってなくて、しかもその薬に対して最近これ飲んでいるからきついんじゃないかなって疑問を感じて断薬し始めた。
急激に脳への刺激をなくすと反動すごいから、DHAのサプリメントを代わりに飲んでいます。効くよー
455優しい名無しさん:2013/05/16(木) 01:28:39.66 ID:x80/UMkx
>>453
なる。
今はケータイが普及しているから
すぐSOSもとめて、メールなり電話なりしてくれるけど
普及していなかったらとおもうとゾッとする。
456優しい名無しさん:2013/05/16(木) 06:14:53.14 ID:+LwqcawC
>>455

自分は留守番していたときにに不安になったことを親に言ったら
親から「甘えているんじゃないよ」と言われた。
457優しい名無しさん:2013/05/16(木) 06:30:20.08 ID:M41tp7+J
>>454
どんな種類のサプリを飲んでいるのですか?
自分も断薬後からマルチビタミンを服用中なのですがイマイチ効果が感じられ無くて…
458優しい名無しさん:2013/05/16(木) 07:52:56.73 ID:JBd1xVrf
>>457 ちょいとすれちやで〜
サプリメントに詳しい人いるよ
つ ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」146
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365290815/

ハーブで症状改善
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1368528026/
↑今後サプリの話題が出てきそうな悪寒がするスレ

非薬物療法(非薬物治療)他、
減薬・断薬の相談に応じる精神科が少なすぎる
459優しい名無しさん:2013/05/16(木) 08:05:53.24 ID:M41tp7+J
って、思いっきり「DHA」って書いてますよね…スイマセン
何故か「DHC」と勘違いしてしまいました
早急に脳への栄養補給が必要だなこりゃ
大変失礼しました
460優しい名無しさん:2013/05/16(木) 08:29:00.99 ID:M41tp7+J
>>458
誘導ありがとうございます
あちらで聞いてみます

私の主治医はとにかくこちらの話を「うん…うん…」と聞いてはくれるのですが、いつからか「頷いているだけ」という事に気付いてw最近では軽い世間話しかしなくなりました

明らかに先週より悪くなっているのに「調子が良さそうで安心しました」とか
先生こちらの話ちゃんと聞いてました?って感じです
そういう小さい事の積み重ねが不信感に繋がるんですよね…

多少威圧感が有ってもこちらの事を真剣に考えてくれる先生の方がいいですね
461優しい名無しさん:2013/05/16(木) 10:13:34.24 ID:ky/0kFJz
以前は太っていたしなんかもう
この自分が自分じゃないといいのにな
462優しい名無しさん:2013/05/16(木) 12:36:38.67 ID:09261WfD
相談です。
医者にどこまで話して良いのか分からない・・。
入院施設のある病院に通っていて、一時期入院していた時もあったんですが
入院中のA先生とは、基本診察室で診察を受けたまに先生が病室に来た時もあり
精神科医だから患者の知らない所で患者を色々見て分析していたと思うんだけど
ある時、「〇〇〇とかこのような事に関する仕事は興味湧かないの?」と聞かれた時があり
どこで気付かれたのか分からなかったけど
好きな事、子供の頃から唯一得意だったことで当たっていたものの
その質問をされた前にA先生とギクシャクしたり、揉め事をしていて
段々関係が悪化し、主治医をB先生に変えたんですが
B先生は「出かける」事に拘る先生で
A先生には症状すら言うのが怖くて、先生の質問に答えるだけのような関わりで
B先生の方には自分から症状を言えたり、たまに言えない時はあるものの
質問にも答えられるけど
主治医にどこまで言っていいのか分からない・・
A先生が家族は兎も角、親族の事にまで口出しをしてきたり
あれも知りたい、これも知りたい、という様な医者だったので相性が悪かった
ただ、B先生は仕事等についての話は一度もされた事がなく
外出・睡眠・運動について話す医者だから
何を言えばいいのかすら分からなくなってきている・・
メモには事情があり、極力頼りたくないです。
長文失礼しました。
463優しい名無しさん:2013/05/16(木) 14:46:08.53 ID:t+YJkZgp
なにいってるのかわからない
464優しい名無しさん:2013/05/16(木) 14:49:08.61 ID:uW4UXina
月イチ通院中
「最近どうですか〜」
「ちゃんと眠れてますか〜」
「お薬出しておきますね〜」
だいたい5分
465優しい名無しさん:2013/05/16(木) 15:24:04.41 ID:GNRKnYkH
>>460
まずその人をやたら疑う癖から直さないとダメだろうね。
だから病院通って医師に聞いてもらってるのに、医師ですら
信用出来なかったら一生病気治らないと思いますよ。
466優しい名無しさん:2013/05/16(木) 16:28:44.58 ID:x80/UMkx
>>456
それは辛かったことでしょう。お察しします。

私の場合恵まれているんでしょうね。
パニック障害の方が二次障害なので
日に日に症状が悪くなっていくのを親も見てられなかったのでしょう。

不安だから、替える時間の目安などを教えてほしいとか
○○にいるなら△△買ってきて帰ったらっ所にお茶しよう
という表現に変えるだけでも「あまえているんじゃないよ」からは解放されるかと。
467優しい名無しさん:2013/05/16(木) 16:50:41.69 ID:X4IRKBAR
>>462
医者にかかっている目的は何なの?
社会復帰のためだよね?
そのために必要な情報提供をすれば良い。
たとえば現在の睡眠状況とか、活動状況、その時の気分の変動など。
A医師は過去の経験から今の考え方とかを分析してこれからの考え方について役立てようとしたんじゃないかな。
B医師がそうじゃないなら別に過去の事は言わなくて良い。
現在状況を正確に報告することをメインに考えたら良いと思う。
468優しい名無しさん:2013/05/16(木) 17:44:00.08 ID:FFx1scnP
>>467
治療の目的は社会復帰だったのか…。
469優しい名無しさん:2013/05/16(木) 18:00:08.02 ID:+aeInoen
ちょっと相談
確か、前前スレ(7スレ目)で
「漫画とかでも、黒いインクでも血が書かれている物が駄目、死に繋がる物が駄目」「繋がってはいけない方向に意識が向いていたんだと思う」
というような内容を書いていた人がいたのを覚えているんだが・・・
今の状態がそれを書いていた人の状態に似ていて
テレビとかでも、事件の報道とか、芸能人が危険な目に遭ったとか
ドラマとかでも自分に悪影響与える物を偶然見てしまうと
無意識の内に体が反応してしまい、頭痛とかが起きるんだけど
主治医に言った方がいいかな?
笑われるだけだろうか・・・
470優しい名無しさん:2013/05/16(木) 18:05:33.37 ID:r7trqbqQ
>>469

つ 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-239
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367324746/
471優しい名無しさん:2013/05/16(木) 18:10:53.24 ID:+LwqcawC
>>466

それと自分の場合は親が泣いてしまったりしているからね。
472優しい名無しさん:2013/05/16(木) 18:32:33.18 ID:erYnaPm9
ID:+LwqcawC と

ID:x80/UMkx スレチ
473優しい名無しさん:2013/05/16(木) 19:56:26.38 ID:JBd1xVrf
>>470 469はここでも良いんじゃないかな?

>>469
前々スレの7を見ていないから何とも言えないけど、次の診察で
その症状や頭痛を伝えても笑われることはないと思うよ。
それで苦しんでいる人って意外と多いしね。
もし、その気になる症状と頭痛を伝えて笑うような医師ならアミバ先生
474優しい名無しさん:2013/05/16(木) 20:42:59.74 ID:chCIQfI3
>>473
向こうもかなり難しい質問なども返答くださるスレですし
ここよりいいんじゃないかと...
どちらでもいいと思いますが
475優しい名無しさん:2013/05/16(木) 21:55:03.67 ID:JBd1xVrf
>>474 たしかにどちらでもいいと思います。
先にこちらで、「主治医に言っていいのかどうか・・・」という不安が
あるのではないか?と判断したため、ご質問に少し付け添えて答えました。

このスレでの回答にも限度があると思います。
今後、自身の症例や治療法などをもっと詳細に知りたいという相談者が
来られた場合にはマジレススレに誘導という流れが良いかもしれませんね。
476優しい名無しさん:2013/05/18(土) 12:20:27.03 ID:2Wc7iTCQ
みんな将来的にみて親がいなくなったら不安にならないか?
477優しい名無しさん:2013/05/18(土) 14:19:30.11 ID:5fqUazoO
>>448の女医さん、
ツンデレだし症状伝えて爆笑したり患者責めて謝罪とかって酷いな。。
>今度は必死に他の医者に行かないように食い止めてきて
>最終的に目をうるうるさせながら「いつでも帰ってきて下さい、待っています」
これって「私は臨床経験が浅いの。こんな経験不足な私をわかってお願い(涙」
と言ってるようなもんじゃね?
こーゆー医者が無業績のまま講師で居座り続けていつまでも外来担当から
外されないのが大学病院の怖いところだし、他の医者は患者数いっぱいで
担当医の変更も難しいという大学病院も多いってのもあるけど、
>>448さんが信用できる担当医に変更してもらえることを祈るよ。

>若しくは、他の目上の医者達や県に守られてるという気持ちがあるから
>そういうことをするのかなと感じたよ
その辺は患者側が踏み込めない白い巨塔の様な政治的な世界なのかもなあ…
.
478優しい名無しさん:2013/05/18(土) 14:33:37.79 ID:5fqUazoO
>>476
ここ↓はどうかしら?
ものすごく優しくお母さんのように答えるスレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1367744381/
479優しい名無しさん:2013/05/18(土) 16:00:04.26 ID:ZwJNGQWK
【…】精神科医に言えなかったことを書くスレ【…】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1368783261/
480優しい名無しさん:2013/05/18(土) 19:16:49.99 ID:hHaARlyp
わざわざ誘導しないでもスルーすれば
481優しい名無しさん:2013/05/18(土) 20:53:08.27 ID:aPO421+9
親切心では?
482優しい名無しさん:2013/05/19(日) 06:03:19.94 ID:dKEwltTH
入院した場合はどのくらいの頻度で主治医と話すの?
483優しい名無しさん:2013/05/19(日) 06:48:13.06 ID:4msC6d7J
医療機関によって違うと思うから入院前に主治医から説明してもらえ
484優しい名無しさん:2013/05/19(日) 06:57:57.25 ID:vaz3TixQ
陰口ネットに書き込む方嫌いです。それも個人情報つき。清々堂々と生きろと言いたい♪♪どんなに笑顔を作っても、その心は皆に見透かされているんだよ。
2005年発売の本を5歳で読んでいた娘はこの春独立☆
オールでネットをやった後の私が言いました
2013年5月19日 - 6:23 玉那覇
485優しい名無しさん:2013/05/19(日) 09:10:15.84 ID:VWmicniI
>>482
民間病院なら基本的には週1回の所が多いかな
もちろん状態が特に不安定な場合や入院直後は週2回以上診察を受けることもあるし、
急を要するような場合はその時点で診察を受けるけれど、
保護室にでも入らない限り身体科のように頻繁に診察を受けることは基本的にはない
後は医療機関というよりは主治医次第かな
486優しい名無しさん:2013/05/19(日) 22:24:07.30 ID:tlxLDgV+
病院をさぼっちゃって
1回さぼったけども
最後の診察から約4週間と数日は病院に行ってないことになってる
前回、最後に連休があるからと、いつもと診察の間隔が変わり
希望の日を言ったら、それが主治医は本当は嫌だったのか
最後に冷たく「体調悪化したら夜でも当直医しか居ない時でもどんな時でも予約関係なく来なさい」と言われて
落ち込んで行けなくなってしまった
次にちゃんと行ったら最初に怒られるかな……
487優しい名無しさん:2013/05/19(日) 23:24:10.83 ID:66C8pj+o
一度お医者さんの機嫌を損ねたらもう二度とちゃんと見てもらえないんですかね
かなり怒らせてしまってショックでした。
次の医者を探すのも億劫で、なんとか今のお医者さんにすがりたいです
いままでずっとお世話になってきたので…
488優しい名無しさん:2013/05/19(日) 23:25:09.85 ID:m8hFdlDy
>>486
そんなことないよ大丈夫だから
勇気出して病院行ってきな
489優しい名無しさん:2013/05/20(月) 10:09:54.84 ID:/4SlV2eU
最近、不眠症で長時間眠れない。主治医に言ったら薬強くされちゃうかな?
490優しい名無しさん:2013/05/20(月) 10:17:36.24 ID:lAIp9U7Z
>>489
薬の変更はあるかも。
眠れないってツライよね。
491優しい名無しさん:2013/05/20(月) 10:21:41.74 ID:/4SlV2eU
>>490

寝られるけど3時間ぐらいしか寝られなくて夜中に目が覚めてしまう。
492優しい名無しさん:2013/05/20(月) 11:23:38.24 ID:KcSWJymC
薬増やしたくないとかなるべく飲みたくない人は意思表示したら良いよ
自分もそうしてる
自分の身体の事なんだから治療方針の希望くらいは多少聞いて貰わにゃあ、やってられん
睡眠薬だけでも結構な種類があるから自分に合うヤツが見つかると良いね
493優しい名無しさん:2013/05/20(月) 12:35:35.62 ID:ezrtzvPf
ここ1カ月くらい調子が悪くてバイトも辞めてしまった事を言ってたんだけど、
また抗うつ薬出されそうなんだ。
2年間、抗うつ薬は出されてなかったんだけど、今度の診察の時に薬の話に
なったとしたら、よく相談したらいいのかな?
今まで飲んだことがある薬なら安心して飲めそうだけど飲んだことない薬だと
最初の副作用が怖いというのも言っていいんだよね?
494優しい名無しさん:2013/05/20(月) 13:04:16.61 ID:KcSWJymC
嫌がる医者もいるかも知れないけど自分の身体を大事にするのが一番だから希望は伝えた方が良い、絶対
メリットデメリット聞けば説明してくれるはず
副作用が強くて日常生活送れないんじゃ本末転倒だし
何種類か出された時は薬剤師さんにも飲み合わせとか聞いたりして時間はかかるけど自分に合う組み合わせが見つかれば身体も楽だよ
495優しい名無しさん:2013/05/20(月) 15:46:04.01 ID:ezrtzvPf
>>494
ありがとう。
今まで先生は薬の変更を考えてくれる時はいつも「うーん..?」て感じで
少し困った表情で説明されてたなぁ。
薬剤師さんは体調や今の状態など色々と聞いてくるし、薬の相互作用も
詳しく説明してくれるから古いお薬手帳も持って行ってみようと思ったよ。
496優しい名無しさん:2013/05/20(月) 17:57:34.13 ID:4F9FYRd6
週1ペースだと何を話したらいいのか分からない…
毎度、診察室に入ると「1週間どうだったかい?」が決まり文句の主治医で
「変わりなかったかい?」ともし聞く主治医だったら
変わりない時は「変わりない」と言えるかもしれないが
どうだったかを聞かれると答えないといけない気もしてくる
何を話せばいいのか分からなくなってきた
元気になりたい、と思っても体がついていかないから困る…
497優しい名無しさん:2013/05/20(月) 18:31:18.80 ID:tAhxG1im
毎回「どうでしたか?」と聞かれるから
「特に変わりないです…」ぐらいしか答えない
下手に多く喋るとそのぶん料金取られるし
498優しい名無しさん:2013/05/20(月) 18:34:40.89 ID:lVdMklAs
よくなってる、変わらない、以外のことを言うと怒られる
治す気あんの?とか、自分から治ろうとしなきゃ治らないよ、とか
499優しい名無しさん:2013/05/20(月) 19:02:49.65 ID:/4SlV2eU
100点満点中何点ですか?と聞いてくるんだよな。
500優しい名無しさん:2013/05/20(月) 19:04:30.51 ID:lVdMklAs
>>499
あるあるw
イミフすぎるわあの質問www
501優しい名無しさん:2013/05/20(月) 19:24:29.69 ID:qxEOQnEx
主治医に、家で何をしてるのか予想がつかないと思われているんだろうけど
自分から「〇〇の症状が出そうになったら好きな事して気を紛らわしてる」とか
「好きな事してる」とたまに言うようにしたんだけど
「好きな事」が何なのかを言った方がいいのかな
異性の医者だから言いにくいんだが・・・・
暫く調子悪くて、状態を伝えたら
「好きな事をしてみたりどこか出かけるといいんだよ」と
軽く笑いながら言われたから
普段何もしていないように見えてるんだろうな・・・・
502優しい名無しさん:2013/05/20(月) 19:31:57.66 ID:4fJH/7fa
>>497
自分もあまり変わりなくても一週間ざっくり報告してる。
継続していること、良くなったこと、悪くなったこと。
これ一年以上続けてるけど、この間なんか凄い罪悪感と言うか無力感というか
診察時情けない感じがした。症状足踏み状態だから仕方ないのかもしれないけど。
503優しい名無しさん:2013/05/20(月) 22:35:34.87 ID:Y8QSpYLq
>>451
理解のある家族でうらやましいです。
私の場合、疾患をいきなり犯罪者と同列扱いされましたよ。
504優しい名無しさん:2013/05/21(火) 00:36:42.09 ID:T7Sx6xCQ
愚痴ごめん。
もう行きたくない。
診察で最近は何が合ったかと聞かれるけど、とんでもないことなんて何もないよ。動けないだけだよ。
「自分が改善に向けて頑張らなきゃいけない」って毎回言われて帰ってくる。
でもカウンセラーには少しずつやっていきましょうって言われるし、齟齬があるだろうが。
医者から見たら足りないんだろうね。泣けてくるよ。
505優しい名無しさん:2013/05/21(火) 06:19:06.32 ID:0dN5yMFV
医者にも会いたくない、会社にも行きたくない、家族にも会いたくない
506優しい名無しさん:2013/05/21(火) 07:26:53.44 ID:yoDUpDJQ
>>504
出来ないことは仕方ないよ。主治医との付き合い方は3-6カ月悩んだ。
今はだいたいわかってきたので、メモみながら話して、いつも最後は決意表明してるよ。
出来なくてもいいんだよ。出来たこと、体力つけたいとかでも、早起き出来るようにでも
先に自分から話せばアドバイス貰えるかも。
507優しい名無しさん:2013/05/21(火) 15:26:03.40 ID:6+6P0uAE
医者→患者を嫌う時ってどんな時?
色んな患者を診て問診しているんだから
医者が患者にイラっとする、逆に患者がこの医者とは相性が悪いと感じる事もあるのが精神科だけど
例えば>>498>>504の主治医が患者に言っている言葉って
患者に呆れて言っているのか、
それとも、患者の為を思って言っているのか…この場合患者の受け止め方によっては
逆に医者の言葉が体調を悪化させる時もあるだろうし

医者が患者を嫌っていたら、適当にうまくやって
患者を追い出したりどこか他の病院に移ったら等するのかな
嫌っていても、病院経営のために一人でも多くの患者をいさせる為に
通わせるケースもありそうだけど…
他のスレで主治医に門前払いをされて追い出された書き込みを見たので…
508優しい名無しさん:2013/05/21(火) 15:55:35.08 ID:UadlCZwQ
>>507
精神科でなくたって、イラッとする患者は山ほど居るし
患者がこの医者とは相性が悪いと感じたりもするよ。
医者が患者を嫌う理由も他の科とそんなに変わらない。
よくあるのは
・実は病気ではない、もしくは軽いのに「いかに休むか」ばかり考えてる。
・症状に対する薬はやたらと欲しがるけど(睡眠薬や鎮痛剤等)病気を治すための薬は飲むのを嫌がる。
・世間話など病気に関係ない話をする。
・患者の権利をふりかざす。
・「どうなんですかね」「どう思いますか」という質問をする。
509優しい名無しさん:2013/05/21(火) 15:58:42.44 ID:Gpmmas4N
>>507
一番は薬をきちんと飲まない患者だろうな
510優しい名無しさん:2013/05/21(火) 16:04:18.25 ID:UadlCZwQ
>>507
>>498>>504は、具体的に何を言って医者を怒らせたのかわからないし、
本当に医者に嫌われてるか、呆れられてるか、あえて厳しくしてるのかは判断できない。
医者だって患者の体調を悪化させたいわけではないけど、言わないといけない言葉ある。
(「薬は忘れず飲まなくちゃ」「夜は12時までに寝る事」と言われて体調を悪化させる患者も居る)

嫌な患者でも適当にうまくやれる医者も居るし、顔や声に出ちゃう医者も居る。
でも顔や声で患者が嫌われてると感じても、実は違う事もある。

>嫌っていても、病院経営のために一人でも多くの患者をいさせる為に通わせるケース
これは都市伝説。現代医療はこんな器用なまねできません。

>主治医に門前払いをされて追い出された
よくあるのは飲酒してた場合。飲酒しての受診は拒否って良いことになってるし
精神科心療内科では「飲酒がやめられないならうちでは診ません」と方針を決めてる所が多い。
でないとアルコール依存専門病院が対症の患者を診ないといけなくなってしまうので。
他にも薬でラリってたとか、暴言を吐いたとか、暴力をふるった、セクハラした、などはよくあること。
511優しい名無しさん:2013/05/21(火) 16:58:41.43 ID:5eKtGwPK
>>486とかどうなんだろうな。
冷たく言われた。と書いているが
512優しい名無しさん:2013/05/21(火) 17:14:13.11 ID:UadlCZwQ
>>511
うーん、言葉がそのままなら特に冷たいようには思えないし、丁寧に話してくれてるように読めるけど
>>486さんには冷たく聞こえたのかな。もしくはにっこり笑顔で怒って無いよアピールが欲しかったとか。
あと「診察日をこっちの都合に合わせさせた」引け目みたいなのがあったせいもあるんでは?と推測。
もっとも「こんな病状なのに診察をそんな後に設定するとか、自覚症状に乏しい患者だな」
と言う認識が医者側にはあったかも知れない。

次に受診した時、受診をさぼったことを怒られはしないと思うけど
その時にしんどいですとか苦しかったですとか言ったら怒られるかも。
「苦しかったら受診すれば良いのに、自分でわざわざ苦しい状況を作り出しておいて何とかしてくださいとかふざけんな」
勿論このまま言われはしないだろうけど、医者の本音はこんな感じになる。
513優しい名無しさん:2013/05/21(火) 17:44:38.37 ID:y2re9iN+
2ヶ月に一度行ってるが今の自分のこと話してる
統合失調症なので障害者求人で就活中
514優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:12:57.75 ID:ZINQ5Ngu
最後に行ってから4ヶ月経った
もらった薬エビリファイ?は最初は飲んだけど副作用の気持ち悪くなる症状が嫌でやめてしまった
医者には何ともないから薬飲めば大丈夫っていわれてるけど
毎日家の前を車が通るだけで不安になったり、布団で時々泣いたりしてる。
再受診すべきか迷っています、、、
515優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:18:38.17 ID:3rNSFJ3S
初めて受診したら色々とキツイ事言われてすぐ終わってしまった。泣きながら帰った。あんなのに馬鹿高い診察料払うなんて…
これから通っていこうって言われたけど正直もう無理、行きたくない。
516優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:19:31.77 ID:/4TVdtlA
4ヵ月・・・
注意されそう
517優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:29:12.22 ID:R2e5I8cU
毎回「横ばいです」と言って、体重言って、笑顔を
交わして帰るだけ。
クスリを増やさないのでいい先生かも。
この先生とのラポールは取れてきている。
518優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:38:20.77 ID:DpFTKga2
どうすりゃ医者と良好な関係を築けるんだろう
つうか課題は医者だけじゃないよな
同僚、上司、後輩、両親、親戚…ぜんぶ最悪な関係だわw
519優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:46:47.00 ID:UadlCZwQ
>>518
真面目に治そうとするのは勿論だけど
医者に過剰な期待をしないのも大事じゃないかな。
親身になって欲しいとか、優しくして欲しい、きつい事を言わないで欲しいとか。
医者はあなたの友達じゃないし家族でもない。

あと医者に適切な情報提供をすること。
たとえば睡眠薬が欲しいなら「何とか良い睡眠薬を出してくださいお願いしますお願いします」
って頭を下げるんじゃなくて、現在の寝付きと中途覚醒と早朝覚醒と熟睡感を正確に説明する。
「どうすれば朝起きられますか」じゃなくて「7時に起きるためには何をしたら良いですか」
「どうすれば復職できますか」じゃなくて「仕事の内容はこれこれなんですが、復職の目安は何がどれくらいできた時ですか」
520優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:47:59.00 ID:/4TVdtlA
>>518
心のこもった挨拶をするとか
521優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:05.61 ID:UadlCZwQ
>>515
キツイ事言うようだけど、それって現実を突きつけられたからじゃない?
現実ってキツイよね。
通わないのは自由だけど、じゃあ自力で社会でやっていける?
受診したって事は多分職場か学校でうまくいってないんだよね?
それ自分で何とかできる?
勿論頼る先は医療機関だけじゃないけど、へたなスピリチュアルとかヒーリングとかより
精神科はまだ信頼がおけるんじゃないかな。
522優しい名無しさん:2013/05/21(火) 20:58:50.45 ID:DpFTKga2
精神科って悩み相談の場所じゃないからね…
症状をメインに訴えないと医者もなにしたらいいかわからないよ
523優しい名無しさん:2013/05/21(火) 21:03:21.16 ID:UadlCZwQ
>>514
それは経過をきちんと説明すれば叱られはしないよ。
副作用は何が出たの?
自分で副作用と思ってるだけで、実は違うかも知れないので
「副作用がきつくて」という言い方はしないで
「吐き気が強くて食欲が落ちて」「頭痛で眠れなくなって」みたいに言うと良い。
そしてその症状が、いつからいつまであったのか。

「家の前を車が通るだけで不安になったり、布団で時々泣いたりしてる」のはいつから?
エビリファイの効果はあったの?効果を感じられないまま薬をやめてしまったの?
「薬無しでもそれらの症状は我慢できると思ってたんですけど、やっぱり無理みたいでまた診察に来ました」
という感じで順を追って話してみよう。難しかったら書き出して。
524優しい名無しさん:2013/05/21(火) 22:05:25.51 ID:Heh64zTK
明日は通院日だ
そろそろ減薬して欲しいな
525優しい名無しさん:2013/05/22(水) 01:52:12.72 ID:P/H9eya2
親が一緒に病院行きたいって言いだした
絶対親と行くと言いたいこととか話したいこと言えないよ‥
ここの方は両親同伴で病院行かれたりするんだろうか
526優しい名無しさん:2013/05/22(水) 02:20:46.94 ID:st+L3+43
>>525
うちも毎回母が付いてくるよ
言いたいこと毎回言えないかといって断ったら不機嫌になる
一人でいくからいいって言える人は両親いても言いたいこと言えるのかしら
527優しい名無しさん:2013/05/22(水) 06:26:44.48 ID:nXENpEWm
>>525-526
通院し始めた頃は何度か親同伴で通院していた事があった。
診察は患者の希望で本人と主治医が1対1で受ける事が可能だよ。
親が居ると口頭で伝えるのは難しいと思うから紙に書いたのを主治医にそっと見せる
というのはどう? それを読んだ主治医はおそらく気を利かせてくれると思う。
「ご本人から直接お話を聞いてから親御さんには後ほど病状の説明,ご家族のサポート方法,お薬の管理などを
指導していきますので一旦退室してお待ち下さいね」
と、普通はそんな感じで対応してくれる思うんだけどね…
親と受診しても患者本人が親に知られたくない事もあると思うから親がいると
話し辛い事もあるだろうし、守秘義務もあるから医者は患者の意思を尊重すると思う。
なので、まともな医者なら余計な事まで親には言わないよ。
528優しい名無しさん:2013/05/22(水) 06:44:15.35 ID:4AkMZtB+
>>518
医者にも人間としての好き嫌いくらいはあるだろうけど
医師と患者の間で好き嫌いは特に意味ないんだと思うよ
好きでも嫌いでも医師としてやることは同じなんだし
それよりちゃんと医師に症状を話すこととか指示を無視しないで守ることができれば十分じゃないかな
529優しい名無しさん:2013/05/22(水) 10:46:06.03 ID:P/H9eya2
>>526
やはり中々言いにくいですよね

>>527
ありがとうございます!
その案でいってみようと思います<メモ渡す
530優しい名無しさん:2013/05/22(水) 12:33:24.76 ID:3QrVK3LY
通院しだした頃(というか、同じ病院内で医者を変えた後。前医者とトラブル起こした)は
親と行っていた
最初主治医に呼ばれ、次に親にバトンタッチ
これを初診から3回だけ繰り返して
後は一人で受けるようになった
待合室にいる間、子供は母親or両親と来ている子達で
30代や40代の女性は母親と来ている人を多く見かける
男性は両親と来ている人か、大体一人
若い子には家族総出で来ていて、診察室から出たら
親は心配そうに見てるけど、兄弟が笑いながら「何話してきたの?」と聞いていたり
逆に若い子でも一人で来てる子もいたり、赤ん坊を連れた夫婦など
後は院内には入らないが、駐車場の車の中で待機してる連れを良く見かける
大きい病院だから色んなパターンを見るよ
531優しい名無しさん:2013/05/22(水) 16:08:58.37 ID:KJuqzTl2
あることが原因で鬱がひどくなり短期入院から退院してきました。
医師からいつも言われることは、「自分探し」と「第二の思春期をいかに過ごすか」
です。難しいですよね。診察は週一です。いつもは生活リズムが整っているかの確認を
されて、何か変わったことがなかったかを聞いてくれます。
私の直前の目標は生き延びることだそうです。
自分では落ち着いてきたと思うのですが、医師にとっては心配なんでしょうね。
こういう医師にめぐり合えてよかったと思います。
532優しい名無しさん:2013/05/22(水) 16:45:58.29 ID:PIHT0GWK
薬がまったく効いてる実感がない
通院しだして3ヶ月だけど症状もなにもかわらない
親はまだ3ヶ月というが
病院で症状改善なかなかしないっていうのがつらい
だから精神科へはいきたくなかったんだよ
533優しい名無しさん:2013/05/22(水) 19:49:05.49 ID:IBqec0n+
>>532
精神科に限らず、どんな病気でも
自分で治す努力をしないとよくならないよ。
534優しい名無しさん:2013/05/22(水) 20:06:40.92 ID:jMKrNf/e
治してもらうって意識は捨てにゃならんわな
うつになったら人生や仕事は取り敢えずは頑張らなくてもいいけど、
どんな病気でも患者が治療を頑張らなきゃ病気はよくならんよ
535優しい名無しさん:2013/05/22(水) 20:11:27.12 ID:PIHT0GWK
>>533
言葉足らずだったかもしれんが
別にそういう意味じゃないんだよ
536優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:10:07.36 ID:3PTN6pIP
684 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2013/05/20(月) 03:32:14.77 ID:tdUO91bm0
ちょっと気になる情報を見つけましたので配布させて頂きます。

脳に損傷を与え後遺症を残すロボトミー治療法http://www.youtube.com/watch?v=82ociwwuw48

薬物ロボトミーと遅発性ジスキネジアhttp://www.youtube.com/watch?v=ZGUelP60-Mc

遅発性ジスキネジアを引き起こす精神薬http://www.youtube.com/watch?v=5EI5zRo0caw

人の感情を破壊する精神医薬http://www.youtube.com/watch?v=k4m_2fM_Das

精神医学の起源http://www.youtube.com/watch?v=BJCJlHFclKE

精神医学による強制収用と拘束と人体実験http://www.youtube.com/watch?v=A_iYd_mkaRA

「健康診断」と言う名の大規模マーケティングhttp://www.youtube.com/watch?v=O2sW2jIf0Ks

医療業界と製薬会社の繋がりhttp://www.youtube.com/watch?v=gtE1Hloyqw8

チューインガムのように薬物を宣伝する製薬会社http://www.youtube.com/watch?v=asHYSLF-Jic


精神科医の本当の目的http://www.youtube.com/watch?v=K2mCD_VsaVQ

精神科医の診断により薬を売り込むhttp://www.youtube.com/watch?v=pYyYJhYi_XI

これって本当なんですか?

すみません。↑の情報。配布よろしくお願い致します。
537優しい名無しさん:2013/05/23(木) 13:12:27.70 ID:++EOpMLG
今日行って不安の症状がなくなったので精神安定剤の飲む回数を減らしてもらったよ。
こういうのって自分から言わないとだめなんだね。
538優しい名無しさん:2013/05/23(木) 13:17:25.45 ID:VoANFYbi
もちろんさ
私も言って減らしてもらった
それでやっていけるか様子見だね
539優しい名無しさん:2013/05/23(木) 13:19:59.65 ID:qShJQVD5
>>537
自分の場合頓服で貰ってる不安剤は調整可になってるけど、抗うつ剤とかは
毎回症状を聞いて先生が判断してるから、同じ症状でも言い続けないとなかなか変更されないよね。
540優しい名無しさん:2013/05/23(木) 15:37:18.85 ID:n49V6DDF
話すも何もどんどん勝手に先生が切り上げてきて、4分くらい診療して
5分超のはんこもらって帰ってくるだけだよ。
541優しい名無しさん:2013/05/23(木) 17:48:54.67 ID:jq+Its0m
来週心理検査?ってのをすることになった
主治医じゃなくて、心理検査担当の先生がやるらしいんだが話せるかなあ
今から不安になってきた

どんな感じかなんとなくでもわかる人いたらおせーてください
スレチだったらすまん
542優しい名無しさん:2013/05/24(金) 07:28:53.66 ID:wJwFpzy5
私の診察は10分くらいかな。長くなるときもあるけれど、
状態落ち着いてたら先生のほうがたくさん話して終わるパターン。
抗鬱薬は多めに入ってるから気分は楽かな、頓服飲む回数も減ったし。
来週診察なんで落ち着いた生活しないと・・・
でも家のことするので精一杯ってところがあるからなぁ。
できてるだけでもいいのかもしれないね。
543優しい名無しさん:2013/05/24(金) 18:53:27.27 ID:DkOlIJ1D
>>541
心理検査にはいろいろな種類があるので、私が受けたのと同じかどうかわからないけど
今の気分をいろいろ聞かれて(「自分なんか居なくなればよいと感じる」「性欲はある」など)
○△×で答えて行くやつ(当てはまるなら○)
簡単な計算や国語のテストみたいなのを答えていくやつ。(奥の細道の作者は?とか)
シルエットみたいな絵を見せられて、何に見えるか答えるやつ(猫の顔に見える、人の横顔に見える、など)
ロールシャッハテストもやった。

テストって名前がつくけど、良い点数をとらなかったら悪い結果、というわけじゃなくて
あくまで現状を把握するための検査なので、気負わずに正直に回答するのが良いよ。
答えられなかったら「わかりません」って言えば良いだけだし。
無理して「良い結果を出そう」とするのは、視力検査で見えてもいない答えを言うようなもので
せっかくの検査の意味がなくなっちゃうからね。
544優しい名無しさん:2013/05/25(土) 03:21:15.02 ID:m2qcKl4i
>>543
横レスと若干スレチ気味だけどごめん。
そのロールシャッハだけど結果の説明はあった?
分析する人によって解釈の違いが凄くでる検査らしいんだけど
自分は思いもよらない結果を説明されて、それ以来その結果に自分が縛られている気がしてならなくて。
例えば、あの中の一枚に自死を連想させるものがあったんだけど(検査後に本で解説を見て知った)
それに対して即答で「楽しい絵」「おもしろい構図」のように意図とするものと真逆な答えをしてて
それ知って以来、日常の出来事の捉え方や自分の見えている世の中の判断に自信が持てなくなった。
変わっていると最初に言われたけど、その他の説明は優秀であるというような説明は受けたんだけどね。
545優しい名無しさん:2013/05/26(日) 16:13:51.39 ID:r6rJByif
>>543
ロールシャッハテストって初めて聞いたからググってみたけどこんなのもあるんだなー
教えてくれてありがとう
546優しい名無しさん:2013/05/26(日) 21:19:00.41 ID:mFRE/RH0
予約日が一週間に一度になって約半年経ったんだけど
「一週間に一度」ってのがそろそろ苦しくなってきた
車で約20分の距離だけど、外れの方にあるからもっと長く感じる
家にいて何もしていないように思われているのか…
前に二週に一度にならないか聞いたら、断られた
主治医がこっちを嫌っている感があるのに断られたって事は
家から出す為なんだろうなと感じるけど
流石に週一はきつくなって
また一週間後か…と思うと気が重い
話す症状も同じになってきた
547優しい名無しさん:2013/05/26(日) 21:34:03.60 ID:4fjaCpLd
>>544
ロールシャッハ単独での結果説明は無かった。
一緒に受けたいくつかのテストと総合して説明を受けたけど
それも結果はこうでしたっていうより
これからこうしていきましょうって話がメインだった。
548優しい名無しさん:2013/05/27(月) 04:18:00.78 ID:wAbx1vvx
>>546
私は医者という職業に対して異様に敵意を持って生きてたんだけど
精神科に通うにあたり、固定概念を取っ払う努力はしたかな…
とにかく何言われても「嫌ってるから冷たいんだ、薬さえ出しゃあ良いと思ってる」ってそんな事ばっか考えちゃうのよ
でも本当に本気で死ねと思うくらい来て欲しくない患者なら
多少の損だろうが適当な理由つけて紹介状書けば良い訳じゃん?
そう気付いてからは「“嫌われてる”は被害妄想」と自分に言い聞かせてるよ
どうしても不安な時は主治医に直接ぶつけてしまう「先生に嫌われてるような迷惑をかけているような気がして何も話せない自分がいる」と正直に
もし今の段階では本当に嫌い合ってる仲だろうと、自分から腹の内を晒すだけで相手との関わり方って変わってくる気がするんだ
毎週来いと言われてるなら症状が重いんだと思うけど…最終手段として、当日本当に頑張れない時はキャンセルしても良いと思うよ
「なるべく行く方向で…」くらいに思えば少しは気が楽にならないかな?
キャンセル増えちゃったら理由を含めて、もう一度説得すれば自分が週一通院がいかにツラいか先生にも伝わるかも知れない
つうか処方も変わってくるから対応せざるを得なくなるはず…長文すまそ
549優しい名無しさん:2013/05/27(月) 05:31:03.52 ID:NP8YaRTq
>とにかく何言われても「嫌ってるから冷たいんだ、薬さえ出しゃあ良いと思ってる」ってそんな事ばっか考えちゃうのよ
横レスだけど、凄く良く分かる
私は現在進行形
550優しい名無しさん:2013/05/27(月) 06:54:40.37 ID:TUe2uS5g
>>546
> 家にいて何もしていないように思われているのか…
 家に居る時は何をしているのか、具体的にどんなことをしているのかを
詳しく伝えているの?
毎日どんなことをしているのか、日々の変化や気分の状態等を日記に書いて、
読んでもらったりして知ってもらうってのはどうかな。
> 前に二週に一度にならないか聞いたら、断られた
 どのように断られたのかわからないけど、断られた理由くらいは
聞いても良いんじゃないかなぁ?
 疑問に感じる事があるなら何でも聞いてみても良いと思う。
それに対してきちんと応えてもらえると思うけどなぁ‥?
 嫌われているかどうかは、その時の主治医の応対の仕方でわかると思う。
551優しい名無しさん:2013/05/27(月) 08:39:13.30 ID:glFhy9cN
あんまり優しく話を聞くと依存されたり良くないことがあるのかもね?
分からないけど
昔総合病院で事務やってて精神科も少しだけやってた頃の印象て
精神科の先生はあまり表情変えない、患者さんから見たら冷たいと思われそうな感じでいる先生が多い気がした
基本淡々と無表情で
医局では別人のようにきゃっきゃ喋ってたけどね
癌などで終末期の患者さんのメンタルを診るのが専門の先生はいつもにこやかにしてたし
まあ単に先生の方針によるのかもしれないけど
552優しい名無しさん:2013/05/27(月) 08:49:56.94 ID:F2l/abzY
>>547
そうか、別の日に分けてしたからかな。ロ・テストは負担がデカいからって単独だった。
自分は今後の方針なんてなくて、こんな人ですって事細かに説明されただけで今も方針がよくわかっていない。
ただ、ロ・テスト後に何か気持ちの変化があったらすぐ電話するよう厳重に言われた意味はわかった。
検査することで無意識が表層化するから注意するよう本に書いてあって、自死絵の解釈なんて
「死ぬことや苦痛に対して嫌悪がない、今後決行する可能性がある」だった。
本人全くそんな気ないのに意識できてないだけなのかなって驚いたし。
主治医はそうしたことには触れずに生活面など問診するぐらいでずっと心理面談が続いてるよ。
553優しい名無しさん:2013/05/27(月) 11:01:22.42 ID:UV3xppFF
うちの主治医は学会に出席するそうだ。
554優しい名無しさん:2013/05/27(月) 17:29:14.09 ID:JU73N+bw
少しスレチだけど今日ほかの科で怒られて怒られた瞬間「うっ」って思ったんだけど泣きそうになったり悲しい気持ちにならなかった
これが心療内科の先生に怒られたり嫌われたりしたらショックで泣くな・・
そう思い、どうしてか考えたら
精神科、心療内科の先生には全てをさらけ出し信頼をよせるからだろなって
そう思った
555優しい名無しさん:2013/05/27(月) 18:49:39.08 ID:byFQS6bX
先生すみません
病院さぼっています
色々ありますが、睨まれて怖くて行くのが怖くなっています
勇気が出ません
556優しい名無しさん:2013/05/27(月) 22:43:20.16 ID:jQQL182u
>>551
患者と医者(というか医療関係者)は友達ではないからねえ
精神科に限らず患者の悪いところを見つけて、そこを治すのが仕事(の内のひとつ)なわけで、
患者との距離の取り方を間違えると、この悪いところを見つけるって仕事の邪魔になりやすい
親しい人や気に入った人の悪い面なんてあまり見たくないからね、
特に精神的な問題に関しては尚更そういう心理は働きやすいと思う

患者家族にしばしばあるように過剰な了解というか、症状を心因と結び付けて考えがちになったり
厳しい事を言わざるを得ないときにも言いにくくなったり、
処方もそれが不適切なものであったも患者の要求のままに出したり(特に眠剤なんてそう)
・・・etc.
これが治療的に良いかというと決してそうではないからね

まあ医者にも色々いるから一概には言えんけどね
フレンドリーな医者もいるだろうし、敢えてそうしてるわけじゃなくって素で仕事は淡々としてるに過ぎない医者もいるだろうけどさ
ただ、いずれにせよ自分の受け持ち患者の事を本気で嫌ってるケースなんて極めて稀だと思うよ
557優しい名無しさん:2013/05/28(火) 07:42:20.89 ID:YvMEmBi0
556に同意するが、事務の人のカキコには呆れる
このスレってさー、いろんな疾患のひとが見に来てるじゃん?
そこに事務の人が来て「分からないけど」って何よ?!
分からないのに要らんこと書きすぎだしな
主治医に対して不安感.不信感など抱かせてる可能性もある
それに気づいてない
精神科医が患者に対する診察での技法(技術)何も知らないんだろ
事務経験の事も含めて中途半端な事は書かないでほしいな
558優しい名無しさん:2013/05/28(火) 08:57:15.97 ID:y6Q59m9Z
電磁波犯罪で激怒の感情を送信してくる、なんて
伝えたら、医師はどう対処すると思いますか?
559優しい名無しさん:2013/05/28(火) 15:04:48.76 ID:6zFZJSEQ
主治医はやっぱりお医者様であって
住む世界が違うような気がする
色々お話してくださる有難い存在
フレンドリーは無いな
560優しい名無しさん:2013/05/29(水) 05:19:44.62 ID:CvdyZR0v
今日退院して初の診察日。一週間得に何もつらいことがなくて、
頓服のむことも少なかったし、まあまあの生活だったんじゃないかと思う。
一週間の記録と、話すことをメモにして診察行ってきます。
主治医との信頼関係は保てているのでありがたいことです。
561優しい名無しさん:2013/05/29(水) 06:16:52.23 ID:DmTZ7lp3
入院している時ってどんなことをしているの?
562優しい名無しさん:2013/05/29(水) 06:39:14.89 ID:QmaaChF9
創価学会の財務が煩いのですがどうすればいいですか
563優しい名無しさん:2013/05/29(水) 15:55:19.30 ID:ehtNl7us
>>561
病棟プログラム(ラジオ体操・OT・同伴散歩など)があればそれに参加するけど、
基本的には病室かデイルーム(TVのあるスペース)で過ごすことが多かったな。
入浴は週三日、シャワーは毎日入れてた。食事は基本的には食堂で食べて、一人がいい人は
自室に運んで食べて下膳する感じ。6時半起床〜21時消灯。看護師の部屋周りは一日一回の検温時。
何かあるときはそのときに伝えるか、別に時間作ってもらって話を聞いてもらう感じでした。
先生の診察は週に一回。薬の変更などはそのときにしてもらってましたよ。
他の患者さんと話をしたりするけど、結構退屈してました。
564優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:11:01.06 ID:ehtNl7us
>>560です
診察終えてきました。
生活リズムが整ってることと、日中の活動が入院前より活発になっていることに
対してよい傾向との話になりました。
あとは対人関係の面で、親・子・彼氏とのかかわり方について確認されて、
無理のない範囲で自分のできることをして、できないことはできないと認識する
ことができていることを話してきました。
最後に今後1〜2ヶ月の目標を聞かれたので、体力づくりと答えてきました。
夏から秋にかけて就活をするためにも、すぐばてる体じゃ持たないと思っているから
です。(ここまでは話せなかったけど・・・)
先生は、無理せず庭仕事から始めたら?なんていってましたけどね。
生き物を育てることはいいことだよってアドバイスされました。
いきなり体力づくりはヘビーだったかしら?
とりあえず経過がよさそうなので次回は2週間後の診察となりました。
少し心配だけど無理せずぼちぼちと過ごしていきたいと思います。
565優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:19:50.80 ID:gATEH2aU
みんな良い先生と出会えてるんだねえ。
私のところなんてアドバイスも何も無いよ。
私が報告して薬出したり変えたりするだけ。副作用の説明も無いし。
566優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:57:06.81 ID:FKECjaVH
アドバイスはこっちから引き出すのが肝心。
567優しい名無しさん:2013/05/29(水) 19:30:54.30 ID:3lMF1Ajo
>>559
いつもは1分面談簡単にこちらが現状語っていつもどおり薬処方
まぁこっちで上手い具合に調整するんでむしろおkなんだが、
ちょっと遺産相続モメ起こって、
精神的にマズくなったんで早々に再訪して処方薬についてハナシしたんだわ

そしたら、今の処方薬使用量増やしていいからそれで対応してみてや〜、
の他に出てくるのは、世間だとこーみだいだね、のような四方山話や、
果てはウチ等の世界でも、酒飲みにいくと色々出てきて云々…と
何故か主治医の心に溜まってたらしいものを吐露されたわw
これをフレンドリーと呼んでよいかは分からないけど、ま、信用はされてるんだろう
568優しい名無しさん:2013/05/29(水) 19:50:20.22 ID:NKBYDSRB
>>567
主治医の内情を聞けるのは いいなぁ
信頼関係築けていないと聞けないだろうし
少し感じたのは自分自身が心を開いて胸の奥の奥迄さらすと先生も薬の事だけでなく、深い話もしてくださるって気がした
たくさん話したいけど毎回長引くのは申し訳ないし今度手紙を書いて行こうかと思ってる
569優しい名無しさん:2013/05/30(木) 07:18:53.40 ID:XZkBUz7g
みなさん1日何時間ぐらい寝れます?
570優しい名無しさん:2013/05/30(木) 07:28:13.34 ID:XcTTe4rQ
>>568
主治医に「自分自身が心を開いて胸の奥の奥迄さらす」か。
うーん、主治医のこと信頼してない訳じゃないけど、
自分の事を話すの苦手なんだよね。

診察の度に「やる気がわかないんです」とだけ言っている。
診察、あっさりしたもんだよ。
571優しい名無しさん:2013/05/30(木) 08:24:16.84 ID:H9sTkhtb
>>569
7〜9時間くらいかな。
572優しい名無しさん:2013/05/30(木) 08:34:34.82 ID:XZkBUz7g
>>571

いいなあ
自分は4時間ぐらいしか寝れない。
573優しい名無しさん:2013/05/30(木) 08:47:32.15 ID:gZOc+Qbv
不眠は甘え
寝れなくても目瞑って横になってりゃいいんだよ
574優しい名無しさん:2013/05/30(木) 08:56:09.02 ID:XZkBUz7g
>>573

でもそれだと疲れがとれないんだよ。
575優しい名無しさん:2013/05/30(木) 11:18:19.67 ID:LQWRt+kL
主治医も4時間って言ってたけど、
病人はしっかり寝ないといけないとのこと
576優しい名無しさん:2013/05/30(木) 12:11:31.37 ID:Ru0AM40h
助言下さい。
この主治医、どう感じますか?
主治医に不思議な感覚を覚えました。
理由は、「挙動不審・不思議な行動を多々する」「別人と言いたくなるくらい、態度や仕草、表情が違う時がある」
「主治医しか診察室にいない時に突然大きな声で『なんですか〜』と言う声が待合室まで聞こえる(この日は医者を見ていてすごいテンションが高いなと感じた日)」
「視線が合わない(患者の目or首あたりを見て話す等でなく、どこを見ているのか掴めない)」
「言葉のオウム返しがやたら多い」
「目付きが怪しい」「ある症状を伝えると笑うだけだったのが、次の診察時には真剣にその症状を聞いてくる」
「眠れるようになった。と言っても『眠れなくなっちゃったのか』と言う」等
他にも不信な点を感じる事が色々あるが、
不思議な感覚が否めなくてすごいモヤモヤしている…
577優しい名無しさん:2013/05/30(木) 12:42:29.20 ID:eN3Zv+3q
>>576
医師も人間だし・・喜怒哀楽、動揺などが出てしまったんでは?
前の日に何かあって心ここにあらず
って風な時もあるんでないの
578優しい名無しさん:2013/05/30(木) 13:02:02.35 ID:H9sTkhtb
>>572
でもリフレックスとかロヒとかいろんな薬まぜて飲んでやっとこの時間ですよ。
本音を言えばもっと眠っていたい。
579優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:16:01.36 ID:jJt/fEsX
>>576
医者は、いつも毎回同じ態度と仕草と表情でいなくてはならないの?
突然大きな声を出したらいけないの?(主治医しか居ないってことは、内線電話の応対では?)
視線を合わせなかったらおかしいの?オウム返しは不審な行動なの?

そもそも、その医者を不審だとか目つきがあやしいとか言ってるのは
精神病患者であるあなたなんだよね?あなたのその判断力はあやしくないの?
私だったら、診察中の医者が視線を合わせなくなったりオウム返しが多くなったりしたら
「私の表情や態度が何かおかしいのでは」って思うけど。
580優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:22:15.51 ID:hpUyWgS8
薬やめたくないのに無理やり断薬させられるってありえるの?不安でしょうがない
581優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:27:04.48 ID:jJt/fEsX
>>580
依存だったら当然のこと。
依存でなくても、薬の副作用が効果を上回る事態だったら断薬が正しい判断。

やめたくないと言うけど、やめたらどうなる事が不安なの?
薬を飲む事でどんな効果が得られているの?
582優しい名無しさん:2013/05/30(木) 19:29:37.22 ID:hpUyWgS8
薬の効果はわかんないな

休養でよくなったのか、薬でよくなったのかもわからない
休養や薬で失ったものもあるかもしれない
583優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:04:27.68 ID:jJt/fEsX
>>582
そんなあやふやな効き方なのに、どうして飲み続けたいの?
584優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:07:32.24 ID:hpUyWgS8
うーん‥
なんとなく落ち着く感じがするというか
薬の時間になると飲みたくなるんですよね
御守りみたいなもんかもしれない
585優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:09:15.28 ID:jJt/fEsX
>>584
それを依存っていうんだよ。
586優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:10:58.03 ID:hpUyWgS8
依存しちゃだめなんですか?
ODしたりはないですが…
587優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:12:56.01 ID:sfcJp6QC
>>579>>581>>583>>585
こいつうざい
定期的に現れてる説教好きの奴でしょ
書き方に特徴あるから分かりやすい
588優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:14:15.84 ID:jJt/fEsX
>>586
効き目が無いんだからビタミン剤でも飴玉でも同じ事でしょ。
それなのに医薬品を医者に処方させて服用するっていうのは医療費の無駄遣い。
589優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:14:50.45 ID:hpUyWgS8
僕としては効いてると思える限り飲み続けたいんですよね
ブラシボーだとしても
590優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:16:10.97 ID:hpUyWgS8
>>588
効き目ってそんなはっきり自覚できないらしいですよ
それでもちょっとずつよくなってる気がするんです
591優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:21:39.77 ID:jJt/fEsX
>>589>>590
副作用は無いの?
ちょっとずつよくなってるというのは医師の判断?
たとえば薬を飲む事で働ける(あるいは働くための訓練ができる)なら
それは効いてると言って良いだろうけど、ただ本人がそう思うだけで
実際にできる事が何も変わってないなら、それは効いてないってこと。
592優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:26:35.08 ID:hpUyWgS8
医師もよくなってるって言ってくれてますし、少しずつ活動量も増えてます
しかしいまの薬だけだとこれが限界な気もしてて、薬増やしたり別の療法を試したりしたいんですよね
593優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:30:56.64 ID:mOJiFDBR
眠剤は効き目がわかりやすい薬。
精神系の薬は徐々に効いてきて安定させる薬。
眠剤のような即効性が無いから自分の判断でやめてしまう人は多い。
割合のデータは持っていないが再発したり、悪化したり…
というのは、この板では良く聞く話。
確実に言える事は、誰だかわからん知ったかぶりの馬鹿より、
医者の話を聞いた方が良いということ。
594優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:31:27.59 ID:jJt/fEsX
>>592
その増やしたいというのが薬に依存している状況ってこと。
医師はその「よくなってる」のは薬のおかげだと言ってるの?
あと副作用は無いの?
595優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:34:56.72 ID:hpUyWgS8
医師は薬物療法重視なので薬が効いてるって言ってます
副作用は微妙ですね
不安が静まったって、言い方変えたら鈍感になったとも表現できそうですし
確かに抑鬱や不安はだいぶ軽くなりましたが、いろいろどうでもよくなってきました
596優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:37:23.58 ID:jJt/fEsX
>>595
薬が効いてるのに、どうしてその医者は断薬しましょうって言うの?
597優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:39:06.15 ID:UxWfuWyr
ID:hpUyWgS8

>593も言うとおり、医者に判断仰げ
ここにレスってるようなことを全部主治医に語れば良いわな
良くなってる感があるなら相性良い医師なんだろうし、
自分やここの素人判断でヘタ打って元の木阿弥になっちゃ嫌だろ
598優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:39:21.91 ID:hpUyWgS8
まだ断薬しようとは言われてないですよ
いずれ断薬しなきゃいけないのかなぁと思うといろいろ憂鬱な気になるだけです
599優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:41:05.24 ID:hpUyWgS8
>>597
そうですね
長々と連続レスして申し訳なかったです
600優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:50:50.71 ID:dvvM8rgY
診察してほしいけど、会社にばれたくないし保険受けられなくなるのがやなんだけど、保険証なしでいくらくらいかかるんだろう?
601優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:01:26.15 ID:jJt/fEsX
>>598
はあああああ?
医者に何も言われてないのに
「薬やめたくないのに無理やり断薬させられるってありえるの?」
とか言ってたわけ?ただの独りよがりかよ。バッカじゃないの?
そんなもん心配する暇あったら働けよ。
602優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:04:16.46 ID:UxWfuWyr
つ鏡
603優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:04:18.53 ID:+eHkAthl
>>600
普通、保険適用で 3割負担でしょ。
604優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:04:20.74 ID:jJt/fEsX
>>600
単純に保険証使った場合の3倍強だよ。
でも保険証を使ったことが会社にバレることはまず無い。
それに民間の生命保険とかの場合、保険証を使って無い受診でも
「医師の診断を受けた」ことになって加入に制限がかかるから
保険証を使っても使わなくても同じだよ。
605優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:09:55.43 ID:dvvM8rgY
レスありがとう

>>603
精神的なものも3割なのか、なんとなく負担大きくなるのかと思ってた

>>604
使わなくても記録は残るのね
あと保険証はうちの会社の組合のやつだから、足つくんじゃないかな。
うちの組合は会社のいいなりだし
606優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:15:03.98 ID:+eHkAthl
>>590
そらそーだ。
そんなハッキリ効用が分かったら、そりゃ覚醒剤だろ。
ID:jJt/fEsX は、ドコのド素人だ ?

ID:hpUyWgS8 の今の感覚のままで正しいから、ID:jJt/fEsX は相手すんな。
>>593 も正しい。 ID:jJt/fEsX だけ異常。
607優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:17:09.04 ID:jJt/fEsX
>>605
どれほど言いなりでも個人情報だから出さないよ。
どんな大口預金者が要求しても、銀行が別の利用者の取引内容を教えたりはしないでしょ。
健保組合からの保険証利用通知を勝手に開封しちゃうような会社だったら別だけど。
その場合は私的な手紙を勝手に開封したと同じだから訴えられる。
もしそうやって社員が病気であることを把握したところで、それを理由に解雇や減給はできない。
608優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:22:55.03 ID:0E4lM5yp
他スレにも定期的に現れるよねこの人。
攻撃的で上から目線だからすぐわかる。
609優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:33:23.29 ID:dvvM8rgY
>>607
それはそうだよね。ただなんとなく疑いたくなるというか、不安になる。
はたから見れば自分は明らかに浮いてるから、ブラックリスト的なものに載ってて、そのリストの人間はある程度監視されてるんじゃないのかなとかさ。
近いうちに診察受けてみるよ。生命保険とかどうせ入ってないし今後入る必要性もないと思うし。
ありがとう。
610優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:36:31.71 ID:ZRLqp9GW
>>609
健保にはどの病院に行ったかの病院名は伝わるから
単科じゃないところを選ぶのもいいよ。
611優しい名無しさん:2013/05/31(金) 04:53:13.52 ID:pSGJXzUf
いつもならスルーできるんだが…
ID:jJt/fEsX の欝陶しさがなんか尺に触るしデジャヴるなと思ったら
前に行ってた地元病院のプライドだけ激高なヒステリック女医にそっくりだからか。
質問も高圧的で答えが自分の考えに沿わなかったらキレるし、診断書に嘘かいてたし本当に最悪医だった。
あれ以来、一族経営してる病院には絶対に行かないようにしてるわ。
あの様子じゃ揉み消しなんて当たり前だろうし黒い噂も今じゃ本当としか思えない。
このスレで近いからって理由で通院して嫌な目にあってるレスみるが当て嵌まらないか気をつけてみてくれ。
612優しい名無しさん:2013/05/31(金) 05:02:28.28 ID:coE2Zf50
ふ、今日も2時40分に突然目覚めてそれから眠れずだ。
疲れ取れないから仕事中のダルさが半端ない…
613優しい名無しさん:2013/05/31(金) 06:21:37.16 ID:9wjKFMNs
薬の断薬についてね・・・。心配事はいろいろあるだろうけれど、
自分だけで考えていても仕方のないことですね。
健康面・精神面・その他考えながら医師が決めることですから。
それでも不安なら、その不安な気持ちを声に出すことで新たな問題点が
浮かび上がってくるのではないでしょうか。
一人で悶々としていても仕方のないことだと思いますよ。
614優しい名無しさん:2013/05/31(金) 06:24:40.77 ID:RjVr8LsK
jJt/fEsXって>>171だよね??
前スレの後半でも「そんなんだからニートなんだよ」「一人暮らししなよ」等
と言ってこのスレ脱線させてなかったっか?
で、今回も最終的に「働けよ」と言ってる。働ける病状かどうかは医師が
患者さん個々の状態みて判断すると思うんだ。だからあまりスレ内で(他のサイトでも)
医師になりきってレスするのは非常に危険だと主治医はいつも言ってた。
jJt/fEsXは、また定期的に現れるだろうし、他の人たちを不快にさせて
巻き込んでるのにいつも馬耳東風だから今後の対策を何か考えた方が良さそうな
気がする。個人的には酉かコテつけてもらえないかなぁ…って思う。
615優しい名無しさん:2013/05/31(金) 06:41:48.84 ID:treILsog
新たな問題点・・・・
私は不安な事を声を出して言うと先生を不愉快にさせてしまうだろうな・・
ズバッと質問出来るといいんだけど
どうしようかな
616優しい名無しさん:2013/05/31(金) 06:52:39.13 ID:nRVuZBVe
>>615
何が不安なん?
先生を不愉快にさせるような不安って、どんなものだか気になるわ。
617優しい名無しさん:2013/05/31(金) 07:04:38.81 ID:RjVr8LsK
>>615
その不安な事を紙に書き出して簡潔にまとめてから主治医に読んでいただく
というのはどうかな?
もちろん質問したい事も書き添えてみて良いと思うよ。
618優しい名無しさん:2013/05/31(金) 08:14:37.95 ID:treILsog
>>616
ごめん・・みんな不快になるから・・・・
>>617
前にも手紙を書いて渡す勇気が出なかった
タイミングが分からないんだ
619優しい名無しさん:2013/05/31(金) 10:45:29.22 ID:wrgodulm
>>618
聞くだけでみんなが不快になることなんて無いし、医者もプロだから症状として客観的に判断してくれると思う。

今まで言えなかった事を切り出そうとしたって事は結構大事な事だと思う。
620優しい名無しさん:2013/05/31(金) 14:34:16.91 ID:ohh85T97
>>618
先生と顔を合わせたらいつも言われることない?
いかがですか?とか、調子はどうですか?とか。

そのときに、
いつも上手く話せないので、今日は書いてきました。
って言ってメモを渡すといいよ。

自分はそれで上手くいった。
621優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:02:59.58 ID:treILsog
>>619 >>620 みんな優しいな・・・
毎回、調子はどうですか?って聞かれる
今度その時に挑戦してみる
まだ受診は先だから、それまで手紙まとめておくよ
どうもありがとう
622優しい名無しさん:2013/05/31(金) 19:52:49.95 ID:YOte0PIU
俺が通っているセンセはいつも
「いかがでございましょーかっ?」
と言うところから始める。変な節をつけて。
文字にするのは難しいんだけど。
623優しい名無しさん:2013/06/01(土) 05:30:05.10 ID:qw9tWfu4
初診で精神科に始まて行ったんだけど、思ってる事言えなさそうだから紙に書いて持っていったけど読んでくれなかった。軽鬱・不安障害だねって言われて薬渡されただけ
624優しい名無しさん:2013/06/01(土) 06:27:49.09 ID:xRWxJhTb
初診の時はいつ頃からどんな症状が出始めてツラいのかを問診の時に若い先生に
聞かれたなぁ。その時はメモ見ながら話したよ。
しばらく待ってから担当医が決まってから診察された時は問診で答えた事、
仕事の内容とかいろんな事をたくさん質問されて、先生から病状?の説明と
薬の説明してもらって次回の予約→会計って流れだった。
メモ渡すようになったのは通院5年目になってからで今は日記っぽいのを
見せてる。それまではずーっとメモ見ながら話してた。
初診の時はメモ渡されるよりも口頭でのコミュニケーションとかも診てみたい
というお考えの先生もいるのかもしれないね。
625優しい名無しさん:2013/06/01(土) 07:34:15.31 ID:tatvVoPw
様子を診るのに口頭で答えが欲しいんだろうがメモ書きはあった方がいいと思うよ俺も。
それと初診時にどれだけ時間をとってくれるかにもよるね。
転勤で新しい街に引っ越して医者との相性をみるのに何軒か受診したことがある。
別室で看護師に問診受けてから診察、問診票に記入してから診察
何もなく直診察、そんな感じだった。
で、やはりトータルの時間が短いと口頭で症状を伝えるのは難儀で即診察に至っては全くで
初診でこれなら今後はないなと思ったほどだった。
精神科は一度診断を見誤るとなかなか変更がきかないから問診は大事だし
初診時にこそ丁寧にしてくれるに越したことはないからな。
626優しい名無しさん:2013/06/02(日) 05:59:42.49 ID:e0752uYj
メモ書きも、何年の何月くらいからこういう症状が出始めて、
とか年月日をはっきりさせると先生も時系列がわかっていいかも。
特に家族との関係を聞かれたときなどはメモしといてよかった。

私は通院だけじゃなく入院もしたけれど、入院中に診断面接というのが
あって、1時間の3回個別に過去と現在の話をしたよ。それで病名の特定を
されたのだけど。通院だけだったら、メモをあらかじめ準備しておくのは
大切だね。言い残しがないようにできればいいですね。
627優しい名無しさん:2013/06/02(日) 14:29:19.96 ID:IPjDMl4Q
私は精神科医になって40年だから安心して下さい

はぁ〜。そうですか・・・。
628優しい名無しさん:2013/06/02(日) 15:16:54.63 ID:O55q/271
うるせえババア
629優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:00:39.83 ID:aDP8+5Z+
>>628
何いきなりキレてんだよ、ジジイ!
自分が言われて嫌なことは人には言わない。
小学校で習ったろ。
630優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:22:47.77 ID:2DOmfV1y
うちの先生、カルテに、紙に書いてくるって書き込んであった。
それ自体も診断材料なんだなって安心した。
はー、しかし毎回毎回、話すことないよ。
631優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:29:53.85 ID:BB6AEGRi
毎日のことをメモにして渡すんだけど、
これが記録になるからすごくいい、って主治医が言ってくれてるよ。
もちろん受診の役にも立つんだけど、記録として残ることに意味があるみたい。

あと、主治医に勧められて、社会リズム療法の真似みたいな感じで
睡眠時間、歩数、会った人の人数をポイント化してつけてるけど
これが気分の上下の原因と結果をわかりやすくしてる。

自分自身を客観的に見る目安になってすごくいいよ。
双極性があるから尚更わかりやすくなって助かってる。
632優しい名無しさん:2013/06/03(月) 00:12:13.96 ID:DvtTiw0w
>>631
ポイント化かー。思い付かなかった。工夫してるね。
主治医、診察中に私の過去の手紙みることある…手紙って無駄にはならないんだな。
633優しい名無しさん:2013/06/03(月) 20:52:00.64 ID:UsqSs1q4
メモ渡せる人いいなぁ
メモ渡したら乱暴にバクッと取られてトラウマになり
もう渡せなくなった
634優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:00:18.43 ID:rFlxSw2T
>>633
手渡すのが駄目なら予めFAXするとか。
635優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:35:12.95 ID:NAccPANR
>>633
マジ豆腐メンタルww
俺みたい。。。
636優しい名無しさん:2013/06/03(月) 22:45:21.77 ID:GExY/y+x
>>633
受付のお姉さんに渡して、お姉さんから医師に渡してもらっているよ
637優しい名無しさん:2013/06/04(火) 04:48:44.62 ID:zoOhGE/3
>>633
ちょーわかる
まずその場で読んでくれない
次回までには目を通してくれてるんだろうけど、その仕草にグサッてくるよね
一生懸命崇高して書いてるのにな…って落ち込む
638優しい名無しさん:2013/06/04(火) 07:10:37.22 ID:cJzvgS4u
>>636

そのお姉さんはやさしいお姉さんなの?
639優しい名無しさん:2013/06/04(火) 07:39:41.13 ID:jTD0pM8t
精神科医って、身体症状は勿論だけど
精神症状(フラッシュバック・現実感がなくなる)とかも勉強してるよね?
現在の主治医が精神科一本で来てる医者で
精神症状にも詳しいんだけど
色々あり、最近、前の主治医に戻るか少し悩み始めてるんだけど
前の主治医は内科や小児科や他の科を複数経験して精神科に来た医者で
身体症状には何か言ってくれるけど
フラッシュバックとか、何かしら出る精神症状を言うと何も言われないからすごく不安になってた
どっちの医者も良い点嫌な点があるけど
精神症状は分からない医者もいるのかな
640優しい名無しさん:2013/06/04(火) 08:35:04.17 ID:qoq6DAbN
>>639
>精神症状(フラッシュバック・現実感がなくなる)とかも勉強してるよね?
当然勉強されてるでしょうねぇ‥。身体疾患にも割りかしら詳しくなきゃ
できない科だとは思うねぇ。

他科から精神科に転科する医師は多いと思うよ。実際、産婦人科から転科した
精神科医も居るそうだし…
他科から転科したばかりの医師なら、まだまだ精神科医として不勉強な部分が
あるんじゃないかな?
先月、福岡で精神神経科学会学術総会があったろ。
それに出席して専門医の資格取得しようとしている医師なら今後、
精神科医としてやる気があると考えて良いんでねーの?
個人的な意見で悪いが精神症状で苦しんでいるなら精神科医に診察してもらった方が
良いと思うけどな。言っちゃ悪いが、いろんな科で挫折(?)した結果
精神科やってる医師はあまり信用できないな(それなりに頑張ってんなら別だけどね)
今の主治医に「最終的になぜ精神科医になろうと決意したのか」聞いてみ?
今後お世話になるかどうかはそれで判断したらどうかな。
641優しい名無しさん:2013/06/04(火) 08:58:54.58 ID:jabqoKaI
>>638
まぁ普通だよ
642優しい名無しさん:2013/06/04(火) 10:27:12.68 ID:zCuBjMgg
>>641
そのお姉さんはかわいいの?
643優しい名無しさん:2013/06/08(土) 14:17:19.66 ID:xzT5CvuR
ああ、病院行きたくない
またお医者さんに怒られるよ…
644優しい名無しさん:2013/06/08(土) 16:30:47.40 ID:+BnK1ilw
>>643
病院をさぼったり、つまりは薬を飲まないことがあるってことだね。
薬がなくても過ごせるなら、年金やナマポを貰ってるのなら返上せよ。
645優しい名無しさん:2013/06/08(土) 16:41:37.66 ID:xzT5CvuR
毎回行ってるし薬も飲んでるよ
でもあんまよくならないから何言っていいかわからないんだ
646優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:25:52.35 ID:eN0r7poY
通院してなんの意味があるんだ?
というモードになって困っている。20年以上の通院歴でうつ病が治らない。最近になって双極性U型といわれ、また自己愛性といわれて、自分で乗り越える他ないような気持ちになり、受診で医師に訴える言葉をなくした。強い焦燥感、先の人生への恐怖感にさいなまれている。
医師に診療方針なりガイドラインなりが示されないと、こちらも希望を持つひっかかりがつかめない。
完全な寝たきりで歯も磨けず、1週間通院をぶっちぎった。
優秀な先生だと思っているが、投薬以外に精神科医に出来ることはあるのだろうか。
医療は生活をみることは出来るのだろうか
647優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:27:28.81 ID:iBg/bYNZ
丁寧に話は聞いてくれてるけど薬づけにされそうだ。
648優しい名無しさん:2013/06/08(土) 19:18:51.42 ID:SQ7dBadb
>>646
医者は患者の生活の面倒はみないよ。それは医者の仕事ではない。
傷病手当金とか障害年金とかの診断書や会社への意見書とかは書くけど。
通院の意味が無いと思うなら通院しなくて良い。
自力で寝たきりから脱出するんだね、頑張れ。
649優しい名無しさん:2013/06/08(土) 21:47:17.39 ID:/498asZu
>>646
20年以上通って、やっと双極性U型とわかったんだ。
その先生ってヤブじゃね?
信頼してる先生なのにこんなこと書いてすまそ。
650優しい名無しさん:2013/06/08(土) 23:27:39.81 ID:SuKwzbKW
うちなんか話しても性格によるよね。二ヶ月休んだら会社クビになっても仕方ないとか忙しいのかすぱすぱと切り上げられる
で、薬ポイッだから最近病院変えるべきか迷ってる
やっぱ自己判断もある程度大事なのかも
651優しい名無しさん:2013/06/08(土) 23:34:21.97 ID:nZhaJtZJ
>>648
【医者は生活の面倒をみない】
まず、これを初診か早い段階で患者に告げる精神科医はいるのか。
大事なことなんだが。
苦しくても、自分で収入を得ながら、感情の起伏や不眠を克服する道をとるか(最小限の服薬で)、安易に薬に頼って年金や生保の生活で障害者として生きるか、2つしか選択肢はないですよ。ってちゃんと患者に伝える医師はいるのか。
652優しい名無しさん:2013/06/08(土) 23:58:36.41 ID:SQ7dBadb
>>651
へ?そんなもん常識じゃん。いちいち言う手間かける必要がどこに?
そもそも医者に生活苦を訴える時点でおかしい。医者が生活を何とかしてくれると思うデマでも飛んでるの?

その2つの選択肢もおかしい。
普通は前者を目指して治療するもの。
後者は、そうしたけれど治療及ばず社会復帰に至らなかった場合の結果であって
障害年金や生活保護受給する理由は「安易に薬に頼ったから」ではないよ。
653優しい名無しさん:2013/06/09(日) 00:10:00.76 ID:b0l2mw/M
意図的に薬漬けになってガチ障害者になってナマポか…
その発想はなかった
654優しい名無しさん:2013/06/09(日) 01:20:29.01 ID:+qfoJ0D+
>>652
それを常識と感じるのは、通院経験があって、他の患者の話をきいたり、情報を集めたりしたから言えることだろ。
心療内科や精神科に全く縁がなかった頃は、なんの知識もなかっただろ。
655優しい名無しさん:2013/06/09(日) 01:25:03.00 ID:RNRr5hK8
>>654
どの科の医者でも患者の生活の面倒なんてみないでしょ。
精神科や心療内科だけが特別だと思う方がおかしい。
656優しい名無しさん:2013/06/09(日) 01:43:39.13 ID:ggwwVUQW
何の知識もないのに、どうして精神科に行けばなんでも解決すると思ったんだろう?
そもそも生活云々以前に病院にいけば勝手に病気を治してもらえると思ってるんなら大きな誤解だし、
精神科に限ったことじゃないが自分が治療を頑張らないと病気だって治らんぞ
657優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:12:46.48 ID:C54foPHz
>>651
20年以上診察していただいて、信頼関係にあったけど、自立支援制度も何年も経って、こちらでお願いして書いてもらった。

実は自立支援を利用すると会社にバレて社会的信用を失うと思い込んでいたんだ。その後、無職となり、難治性うつで苦しんだが、障害年金についてもお願いしなければ、
向こうから経済状態を尋ねることはない。本当は過去に数年遡って申請することも出来ただろうが、社労士をかませるとラポールが崩れると思ってやめにした。

オレは計画書が欲しかったんだ。

じつはオレはケアマネジャーという高齢者の生活プランを考えることの専門家だった。
生活、身体、精神、家族、金銭についてアセスメントをして、今よりも質の高い暮らしをするためのプランニングをしていた。
当然、自分の計画書は時々振り返り見直しをする。目標にどれだけ近づいたとか、計画に間違いはないかとか。

そのような包括的支援を精神科医に望んでも仕方がないのだが、場当たりな処方がうまくいかないことが続くと、
先生の診療のもくろみを説明してもらいたくなるんだ。

長文スマソ
658優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:29:43.61 ID:C54foPHz
>>655
生活のめんどう
という表現に語弊があった。生活を覗く視点があるかということだ。例えば訪問診療をすれば、部屋の散らかり具合とか、居住環境、家の人との会話等、さまざまなことが見えてくる。

介護の世界では自宅がケースワークのスタートだ。

投薬の効き具合だけをモニタリングしているだけの精神医療に限界を感じる
例えば引きこもりを治すのに、そいつのカーチャンへの治療が鍵となることも多いのではないか。
659優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:45:59.55 ID:C54foPHz
>>649
よい指摘をありがとう。
長い付き合いで私は主治医を信頼しコンプライアンスを守ってきた。がだ。長年の関係で、ナアナアになって、見えなくなっていることがあるんじゃないかと思う。
だからセカンドオピニオンを求めたくもなるが、『20年以上、診てもらっています』と申告すると、まず、嫌がられる。
他人の患者を略奪することは医者の世界ではまずない。
主治医の変更は最近、よく考えるが、これもギャンブルみたいなことなので、なかなか踏み切れないでいる。
660優しい名無しさん:2013/06/09(日) 05:08:04.17 ID:h8pYnnbS
生活の基盤を立てるのは患者じゃないかな。考えて先生に話してサポートしてもらえたら
御の字で。そのためにもソーシャルワーカーさんもいるんだし、全部を医者に望むのは
酷というものでしょう。
私は雇用保障をもらう段階にきて手続きをするのに医師に書類を依頼したけど、
ようやく次の経済的基盤ができて安心ですねくらいの発言は聞けたよ。
精神科は特に他の職種の人の専門性を生かした職種があるのだから、何でも
医者任せにせず自分も変わっていかなければいけないと思う。
661優しい名無しさん:2013/06/09(日) 05:22:29.53 ID:+qfoJ0D+
>>655
精神科は家族構成やら生活費のことやら、どうやって日常生活を過ごしてるかとか、楽しみは何か、とか根掘り葉掘り聞き出だそうとするだろ。
本人が話さないと家族からききだそうとしたり。
他の科とはその辺が違うわな。
まあ、それで個人個人が抱えている問題にたどり着いて、ひとつひとつクリアにしていく手助けになるならともかく、そこまで向き合って話きく気もない医師が多いだろ。
662優しい名無しさん:2013/06/09(日) 11:51:31.46 ID:1+m4R+Pl
医者は病気をよくするのが仕事。
過度にもたれかかってどうするんだよ。

医者に相談するのはいいだろうけど
それで何とかしてくれて当たり前だと思ったら大間違い。
663優しい名無しさん:2013/06/09(日) 12:48:15.80 ID:oeWv7KsN
過度に期待し過ぎ
医者は神様でもないしエスパーでもないタダの人間

患者の症状にどの薬か効くのかは手探り感が強いよ
一緒に試行錯誤で時間掛けて試していくのがいいんじゃ無い
入院でもすればめまぐるしく定期的にころころ薬買えても安心な環境なんだろうけど
通院なら時間掛かるのはしょうがない

風邪なら誰でも症状は同じで同じ薬が大抵効くけど
精神は人に寄っていろんな症状が有るし、頭に作用する薬だから人に寄って効果は違うし、自分に合う薬を見つける家庭が必要に成ってる
664優しい名無しさん:2013/06/09(日) 13:12:15.78 ID:5BxRidIW
結局は自分次第なんだよねー嫌になるわ
665優しい名無しさん:2013/06/09(日) 15:33:04.05 ID:b0l2mw/M
効いてるのか効いてないのかわかんないけど変えるのめんどくせえからずっと同じ薬飲んでる
666優しい名無しさん:2013/06/09(日) 15:43:27.87 ID:5BxRidIW
>>665
そんなもんそんなもん
おれもここ一年ジェイゾロフト、メイラックス処方されてるけどきいてるんかわからん
667優しい名無しさん:2013/06/09(日) 16:48:11.28 ID:+qfoJ0D+
だから、精神がどうの、脳の機能がどうの、じゃなくて、うまくいかない問題を抱えて悩んでるだけの人間くらい見分けろ、って言ってるだけ。
どうでもいいけど。

こんな医療なら、市販薬として説明書付きで薬局で販売したほうが効き目あんじゃね。
668優しい名無しさん:2013/06/09(日) 16:51:43.95 ID:b0l2mw/M
たしかになぁ…
ジェイゾロフトやデパスくらい市販してほしいわ
過剰服用であっという間に廃人になりそうだがw
669優しい名無しさん:2013/06/09(日) 17:05:17.40 ID:tyc3KqxX
説明書すら読まない奴が居るから無理だろう

ネット販売も大量に服用する奴と稼働するんだろうとは思う
ネット解禁した国の責任?
大量に販売した通販業者の責任?
670優しい名無しさん:2013/06/09(日) 17:28:03.27 ID:5BxRidIW
うちのとことかジェネリック薬品を信じてないとか言い出して毎回高いの買わされるぜ
どんな売り方にしろ難しい部分はあるよね
671優しい名無しさん:2013/06/09(日) 17:56:37.42 ID:+qfoJ0D+
日本国民の大半がメンヘラの薬中毒になったって、オレは困らんぜ。いや、むしろ一回そうなってくれるとありがたい。
672優しい名無しさん:2013/06/09(日) 18:29:23.75 ID:OeGiKqWF
>>671
医療従事者もか?運転手もか?工事現場の作業員もか?本当にいいのか?
673優しい名無しさん:2013/06/09(日) 19:29:06.40 ID:Ik6eaWvS
ふぐり
674優しい名無しさん:2013/06/09(日) 22:04:19.71 ID:jkxAX7NJ
薬の量変えたときとか何か変わりましたかって聞かれるけど2週間で何か変わるもんなの?
正直に自覚はないって言ってるけどこれでいいんだろうか。

あと、ときどき居心地が悪くて息苦しいような感覚に襲われるんだけどこの感覚を上手く伝えられる方法が思いつかん。
675優しい名無しさん:2013/06/09(日) 23:53:40.77 ID:1Tknpo3h
その書き込みをそのまま医者に伝えれば良い

自覚無いじゃなくて
前の時はこんな感じだった
今回はこんな感じ
って具体的に説明する様にしたほうが医者も判断材料増えると思うよ

医者:どうしましたかか
患者:特に変わり有りません
じゃ医者でも合う薬出せって無理過ぎるでしょ
医者:いつもの薬出しときます
に成ってしまうのは選択肢無いから何だし
676優しい名無しさん:2013/06/10(月) 02:41:01.94 ID:ilqEYaPI
状況等を毎回、ノートに記入して、見てもらってます。
他の科でも。
677優しい名無しさん:2013/06/11(火) 11:24:50.71 ID:D6lfaXNG
なに聞かれても大丈夫だといってしまうので最近メモをかいてそれを医者に渡してる
診察が10分しかとれないからそのほうがいいのかな?
678優しい名無しさん:2013/06/11(火) 13:23:18.72 ID:oe5fktn4
>>677
いい方法だと思いますよ。特に自分の考えたことや、困ったこと、
日常生活のことについて、自分がどう考えて行動したか・考えたかなどを
書いておくといいかもしれません。
大丈夫、なだけでは医師にも何が大丈夫なのかが伝わりませんしね。
こういう対応をしているから大丈夫なのだ、というのがメモ書きでもわかれば
医師にも伝わりやすいと思います。また逆に思考の偏りがわかるかもしれません。
10分という時間を大いに活用してくださいね。
679優しい名無しさん:2013/06/11(火) 21:05:42.20 ID:JTUnRTlH
>>678
何様?
680優しい名無しさん:2013/06/12(水) 00:30:43.06 ID:mTDWbTwW
そこまでおこらんでもええやろ
681優しい名無しさん:2013/06/12(水) 02:55:50.55 ID:VRYbKOOo
薬でどうにもならんからカウンセリングすすめられた
軽度ってことか?
682優しい名無しさん:2013/06/12(水) 06:20:07.19 ID:jLsIO6FW
>>681
精神病は薬事療法が基本だから、かなり軽度だということだね。
カウンセリングのみって、軽い人生相談受けろってことじゃない?
683優しい名無しさん:2013/06/12(水) 06:42:15.36 ID:KZnCzTF3
>>679
なんでや
ええこと言ってるやろ
684優しい名無しさん:2013/06/12(水) 07:04:48.89 ID:ypLfDuww
>>681
軽度といえば軽度だよ
カウンセリングを勧めるのにはパターンがあるよ
性格の問題で薬では治しようがないからカウンセリングで考え方を改めて精神疾患にならないようするためとか
薬がある程度までしか効かないから話すことで気分転換させて症状を落ち着かせるとか(例えば軽躁だと話すことで行動化を軽減するとか)
人間対話が無いとどんどん欝になっていくから外出させて会話させるのにカウンセリングをかませるとかね
685優しい名無しさん:2013/06/12(水) 09:00:38.53 ID:mTDWbTwW
おーそんなのあったのか
うちの心療内科はカウンセリングだけ別で君は精神科にいくより云々って言われたのはそこにあったのね
686優しい名無しさん:2013/06/12(水) 10:55:01.63 ID:VRYbKOOo
なるほどなー
参考ヌなったわありがとう
687優しい名無しさん:2013/06/12(水) 11:13:50.13 ID:ypLfDuww
>>685
そう、診察の形態も違うし、一応医師も精神療法として話を聞くってこともできるけど
いかんせん一人の患者に対してそんなに時間が取れない
だから話をするための場所として分けてしてるところが増えてきつつあるよ
やっと日本でも少しずつそうした精神医療が認知されてきたかなって感じ
人に悩みを話してそれを受け止めてくれる人って凄く大事で
話すことで落ち着くこともあるしスッキリもできる
だけど誰に話そう?ってなると深い話ほど簡単にできないよね
だから守秘義務のあるそうしたところで聞いてもらう
基本ね、ストレスを溜めたらダメなんだよ
それが原因で精神疾患を起こしてる現状が多々なんだから
本当に脳の障害で精神科かかってる人は少ないよ
実際にストレスフリーの生活したら向精神薬なんていらないんだから
けどそれが出来ない状況だからカンフル剤をかましてるだけ
ユンケル飲み続けて働いてりゃいづれ体がぶっ壊れるよね
他の例えで言えば、風邪ひいてるのに薄着のまま風邪薬だけのんでても治らない
他にも対策固めなきゃよくなるはずもないんだよ
結局は誤魔化してるだけだからね、だから安易に薬に頼るのは勧めない
そうしたこともカウンセリングをしてたらわかるようになるよ
生きていくための心の処方箋をもらえるもカウンセリングだからね
688優しい名無しさん:2013/06/12(水) 13:47:14.20 ID:qIqplEDu
今までA4に箇条書きだったけど、今月の診察は試しにグラフ化してみようかと思う。
一日の生活リズムを円グラフで。
症状、出来たこと、困っていることはわく線で囲って。
これdoctor的に見易いと思うんだよね。
689優しい名無しさん:2013/06/13(木) 09:42:52.75 ID:BjxRTo+F
凝ってるね。向こうも嬉しい出るだろうな。
私もシンプルなのだけどやりはじめたよ。
690優しい名無しさん:2013/06/13(木) 21:24:00.06 ID:FgffuenE
円グラフは割合を、折れ線とかは変化をみやすくするのに良いから、
一日の生活リズムを示すなら、円グラフより棒グラフとか折れ線グラフとかにして、
横を時間軸にしてみるといいんじゃないかな。
時間関係なく、一日の中で何がつらくて何が嬉しかったかを書くんなら円グラフがいいと思う。
691優しい名無しさん:2013/06/14(金) 23:44:16.88 ID:6D8Wald6
皆さん、最初に病院に行ったきっかけはなんですか?
現在踏ん切り付かない状態です。
692優しい名無しさん:2013/06/15(土) 00:20:56.74 ID:unK3Uvj0
母が仕事関係で鬱になって、ついでに連れていかれました
泣かれたので仕方なく、おまけだし、って軽い気持ちで
今や母は回復し、私だけがずるずると通院している状態です
693優しい名無しさん:2013/06/15(土) 00:23:55.61 ID:xmtVk8Lh
>>691
会社にいけなくなった。
694優しい名無しさん:2013/06/15(土) 05:51:02.82 ID:Bld+jTvq
>>691
子供の頃からのあるストレスが3月の震災を機に爆発した
子供の頃かなかなりストレスあったけど自覚症状なしで今になり苦しい
695優しい名無しさん:2013/06/15(土) 05:53:40.58 ID:Bld+jTvq
子供の頃かな→子供の頃から
696母親の愛情不足***命の母が向いてる:2013/06/15(土) 10:22:19.73 ID:sA4lUXuX
命の母で解決
母親の愛情不足だからね
死ねみんな
素直にお母さんに甘えたいって言えばいいのに
697母親の愛情不足***お母さんに甘えたいだけ:2013/06/15(土) 10:25:01.75 ID:sA4lUXuX
命の母飲めばいいでしょう
他人のおっさんとか
おばさんに話聞いてもらってどうするの?
おっさんもおばさんも
カウンセラーも精神科医も
お母さんじゃないよ
698優しい名無しさん:2013/06/15(土) 10:51:29.72 ID:tzPLitOu
>>691
自殺しそうになったから。
ケアするなら早めに勇気出して行った方がいい。
こじらせると治りにくくなるから。
699優しい名無しさん:2013/06/15(土) 11:56:31.59 ID:z+PICQ9/
>>692,693,694,698
レスありがとうございます。
一応朝起きれたものの、布団から出るのが億劫で今に至ります。
今日はもう初診の時間過ぎてしまったので、来週の土曜こそ行ってみます。
このスレはいつも覗いてるので、気が向いた方は書いて頂けると嬉しいです。
700優しい名無しさん:2013/06/15(土) 12:07:39.21 ID:6DnmlLeQ
>>699
今の内に予約しておいたら?
予約しないと行ってすぐに診てもらえないんじゃない?
701優しい名無しさん:2013/06/15(土) 12:56:38.22 ID:z+PICQ9/
>>700
予約しようと電話したら、予約やってませんとのことでした
他の方がいいのかな
702優しい名無しさん:2013/06/15(土) 13:51:14.79 ID:6DnmlLeQ
>>701
そうなんだ 予約無しでいいならそのまま行くといいんでないかな

他に変える必要は無いと思うよ
703優しい名無しさん:2013/06/15(土) 18:16:53.58 ID:yNP5NqXp
>>701
診察を受けて何らかの精神病の診断を受けると
長い付き合いになる可能性が高いので近所の目が気にならないなら
近くの病院、もしくは交通の便の良い病院をお勧めします。
704優しい名無しさん:2013/06/15(土) 19:47:00.65 ID:1t9ihNo9
皆ならどっちを主治医に選ぶ?
前の主治医に戻るか悩んでる


かなり話しやすい精神科一本で来ている医者だけど、
薬が変わる時の説明なし・言う事がころころ変わる・患者を追い詰める言葉や目付きをする
詮索好き・医者というより、自分の価値観で患者を見る医者と

かなり話しにくい気の強い医者だけど、
広い視野で物事を見る・患者をたまには褒める・精神科以外の他の科も経験したからか責任感の強さが伝わってくる
診断されたオレの病気に詳しいと医者本人が言っていた
服装チェックが不快・イライラしたら顔に出る・親がこの医者をかなり嫌っている
705優しい名無しさん:2013/06/15(土) 20:46:49.89 ID:TCr3C346
>>704
俺が注目したのは「言うことがコロコロ変わる」ってことだった。
意見が変わるのは、その場しのぎや言い訳とも解釈できると俺は思う。
あと、薬が変わるのは非常に重要なことで、これを説明しないのは俺なら抗議すらすると思う。
俺なら、後者の先生を選び、ちゃんと「自分の意見を話してもいいですか?」とか、
コミュニケーションの切り口を作って、信頼関係を築いていくと思う。
先生の懐に飛び込んで行き、それから判断しても遅くないんじゃない?
それでも、やっぱ話し聞いてくれないのなら、それはその時に考えればいいと思うよ。
706優しい名無しさん:2013/06/15(土) 21:00:10.57 ID:tzPLitOu
>>704
どちらかと言うと後者だけど、別の医者を探しても良い気がする。
707優しい名無しさん:2013/06/16(日) 04:49:34.56 ID:D9QNj0uH
少しでも気分を変えようと髪を切りに行って
予約日に診察を受けたら、口では言われないけど
明らかに主治医の態度に引いてる感じが出ていて
それがすごいストレスになってしまったんだが
患者が髪切るとおかしいんだろうか…
少し短くした程度
708優しい名無しさん:2013/06/16(日) 06:52:43.15 ID:I6A79K0v
>>669
説明書ってのは困ったときに読むもんでそれ無しでよいのが普通なんだよ
709医者を見たら泥棒と思え***君のことなんて考えてない:2013/06/16(日) 08:09:15.17 ID:8XtkRpxU
精神科医は君のお母さんじゃありません
相談事はお母さんにしよう
それが答えだよ
赤の他人のおっさんとおばさんは君のお母さんじゃない
710優しい名無しさん:2013/06/16(日) 12:39:25.71 ID:89EQ32lZ
前提と成る薬の知識を義務教育で受けてない馬鹿には無理
説明書読めない馬鹿乙
711優しい名無しさん:2013/06/16(日) 13:35:30.31 ID:sVg7L8nL
大阪のおばちゃんは命の母飲んで大人しくしててくれ。
お母さんは精神医学の専門家じゃない。
712優しい名無しさん:2013/06/16(日) 17:26:28.24 ID:i2CWDIwH
先日通院した時「薬もっと増やしてください」と言おうとしたら、
「薬もっこりしてください」って口走ってしまった。
先生は明らかに笑いを堪えてた。
713優しい名無しさん:2013/06/16(日) 17:39:29.32 ID:RG5Sb6Eb
お前かわいいな
714優しい名無しさん:2013/06/16(日) 17:46:44.62 ID:G6XcPNHO
和んだ。
715優しい名無しさん:2013/06/16(日) 20:26:04.96 ID:/YDdJtDG
>>712
堪えずに笑っていいのにね。

週明け病院だ。メモ作成しないと。しかし毎回同じようなこと言ってるような気がする。
仕方ない。病気だもんね。
716優しい名無しさん:2013/06/16(日) 20:36:25.68 ID:sBjIi3ds
>>715
毎回何を言ってるの?気になる
717715:2013/06/17(月) 20:30:36.99 ID:awXX2NNL
横ばいの状態なので、
外出=散歩はほぼ出来てるけど、不安定な時は出られない。
いまだに全身症状が突然出る。 日常の報告と目標を伝えてるかな。
焦燥感がどうしようもないので、毎回それは強く訴えてるよ。
718優しい名無しさん:2013/06/18(火) 08:22:19.97 ID:e3rzi3P7
そういう実のある話しが出来るって羨ましいな
毎回まともに話し出来てない
バカだから会話が成り立たないんだ
719優しい名無しさん:2013/06/18(火) 09:13:35.34 ID:oNeXhV1l
今日通院日だ
まじ何はなしたらいいんだ
こんなんだから薬増やされるんだよなあ
720優しい名無しさん:2013/06/18(火) 15:12:54.35 ID:AenShBuo
717ですが、朝早く動くように。運動するようにって言われてて、
午前中ですべて終了って感じ。家事やったり、家のこと出来る時はするけど、
一日何してるんだろう?ボケっとしてても退屈じゃないし、不安な時は丸まってるよ。

何もしないから眠くなるんだよって先生は言うけど、やる気も起きないし、趣味に興味もわかないし、
出来るだけ起きてなさい。不安を解消する方法考えるって これまた先生からは同じ指摘がある。
出来たら苦労しないんだけどね。 ぼーっとしてる、何もする気が起きない、話すこともまとまらないって
そのまま普通に話せばいいと思う。 先生がハッパかけるので、ついつい目標言わなきゃいけないかな?って思うだけ。
721優しい名無しさん:2013/06/19(水) 12:46:50.45 ID:8Yl0stlK
>>720
じゃあ次回、話すことがまとまりませんって言ってみようかな
そのままお薬出して貰って終わりだったりして
722優しい名無しさん:2013/06/19(水) 20:59:01.31 ID:d8blKYAw
>>721
話すことがまとまらないのは、脳が疲れてるとか気力がないとか?
それとも言いたいことはあるんだけど、うまく伝えられないってことかな?
どっちにしてもそんな状態が続いてるなら、同じ薬同じ量飲んでも治らないよね。
同じことでいいから訴え続ければいいよ。それでも何も変わらなければ医者変えた方がいいと思う。

主治医は質問もアドバイスも少ないけれど、話は聞いてくれてるから、困ってる症状訴え続けてると
(続くようなら増薬するかも)とか(薬変更するかも)と予告して、1ヶ月以上様子みて処方変えてる。
不安が強いけど、MAXの処方してくれない。だけど先生なりの考えあるようだし、付き合い方もわかってきたから。
723優しい名無しさん:2013/06/19(水) 21:50:19.07 ID:Mbc5cfh/
>>722
人と正面向き合って話すの苦手で話しをまとめる頭も無いから毎回途切れ途切れのまとまりの無い事を伝えてるよ
同じ事を伝え続けるって考え無かったな
次の受診時も同じ事を伝えてみる方がいいかな
724優しい名無しさん:2013/06/19(水) 22:06:02.38 ID:d8blKYAw
>>723
病院は病気を治すところだし、医者にはありのままの状態を伝えればいいよ。
症状が改善されなければ、辛いんだから、同じことでも訴え続ければいいよ。
もちろん少しの変化(いい方にも悪い方にも)あったら、それも伝える。
その上で辛い症状、続く症状を伝え続ける。

判断能力落ちてるし、病気だもん頭も回らないのは当然。メモ書いて言っても伝え忘れることだってあるけど、
とにかく、辛い症状は訴え続ける。
簡単には治らないけど、何か改善策、他に方法があるかもしれない。
同じ薬、同じ量でも服用時間や一回の服用量を変えたら少しマシになることがあるかもしれない。
劇的変化は難しいから、とにかく何が強く出ているかを訴え続ける。
それを面倒がる医者だったらやめた方がいい。
725優しい名無しさん:2013/06/19(水) 22:28:25.50 ID:Mbc5cfh/
>>724
ありがとう、やってみる
そろそろ受診するから頭の中まとめておくよ
726優しい名無しさん:2013/06/22(土) 03:22:57.88 ID:CSyttVt6
今日も短時間の不毛な会話。ドクターと相性が悪いのか意思の疎通もままならず、悶々としながら病院を出る。
そしていつもと同じ薬を薬局でもらい帰る。
月1〜2回、こんなことの繰り返し。
727優しい名無しさん:2013/06/22(土) 18:24:59.71 ID:BMXt03wA
>>726
いつも同じ薬がもらえれば良いのだったら、それは不毛な会話でなく必要な診察ってこと。
医者は同じ薬を出す際にも「同じ薬を出して良いかどうか」を診断してる。
「前と変わらない薬なら医者は何も考えなくて良い」なんてことはないので。
728優しい名無しさん:2013/06/23(日) 13:13:14.42 ID:SB/xWlPK
問題点に対して何の行動も起こさない
陰で悪口ばっかり逝って仕事の出来ない人っぽい感じを受けた
729優しい名無しさん:2013/06/24(月) 14:55:04.07 ID:uK2T+L4x
愚痴を書いただけでここまで人格否定されるとは・・・
凹む。2ちゃん好きだけど向いてないんだな。
730優しい名無しさん:2013/06/24(月) 15:14:21.66 ID:O45QLxIj
>>729
気にすんな、よくある事だ
731優しい名無しさん:2013/06/24(月) 16:51:44.03 ID:Q30zLw1C
愚痴れるだけいいよね。もう何も話したくない時ってカキコするのも辛いから。
主治医よりも薬剤師とよく話すかな。薬はやはり薬剤師の方が詳しい場合もある。
飲み方とか、間隔など相談してるよ。
732優しい名無しさん:2013/06/24(月) 21:54:00.70 ID:O45QLxIj
みんな受診は何分で収まる?
ちょっと話しただけで5分は、かかってしまうと思うんだけど・・・
何分までは許される?
733優しい名無しさん:2013/06/24(月) 23:08:27.68 ID:uK2T+L4x
>>732
自分は1分くらいですよ。
完全予約制なら30分くらい許されそうな気がする。
734優しい名無しさん:2013/06/24(月) 23:27:23.04 ID:ZmXF6Hqc
>>733
1分じゃ「どうですか」「変わりありません」「では数日分お薬出しておきますからね」「はい、じゃぁいいですよ」
このくらい?だとすると質問も出来てないんでは?
完全予約じゃないから、あまり時間かかると他の人詰まっていくだろうし考えるな・・・
735優しい名無しさん:2013/06/25(火) 01:05:20.66 ID:qwblY9uu
10-15分ぐらい。
736優しい名無しさん:2013/06/25(火) 07:28:43.40 ID:zptCu6GT
>>730に同意

「」のひとはどのスレでも煙たがられている
.
737優しい名無しさん:2013/06/25(火) 09:02:13.54 ID:+T6OS0N9
>>735
ほどよい時間って感じだね
大体伝えきれてる?
738優しい名無しさん:2013/06/25(火) 11:46:08.15 ID:Z9m2A9Oo
「タヒにたい」とか、「バイトがストレスだ」とか毎回伝えるけれど
「薬増やしときますね」だけしか言われなくて不信感と不安が募るばかり
さらに不信感で色々伝えたいこともままならないという悪循環
でも近所では一番マシな医者なので別の医者に変えるわけにもいかず…
739優しい名無しさん:2013/06/25(火) 17:19:35.19 ID:5Kf27fEf
>>737
毎日の行動や質問をメモして持っていってるから
伝えたいことはほぼ伝わってると思う。
あとはそのときの自分の状態次第かな。
740優しい名無しさん:2013/06/25(火) 18:50:23.21 ID:+T6OS0N9
>>739
そっか、やっぱりメモがあると違うのか...
741優しい名無しさん:2013/06/26(水) 11:56:33.63 ID:urph4uRm
今日診察日。
この1週間目的もなくだらだら過ごしていたといったら、特に何かまずいことが
あったんじゃないのか確認された。特にはないと答えると、時期的にも、先々週に
自分にとっての大きな出来事があったから、一段落して落ち着いたのでしょうといわれる。
でも、大きな目的がなかったらアメーバーみたいにだらだらとしてしまうといけないので
少しでもいいから、目的・目標を持って過ごすことを勧められた。
あと、自分の中でのイベントを作ったらいいとも言われた。私の病理の中には、言いたいことを
言ってはいけない、楽しむことをしてはいけないという罪悪感があるので、
それを払拭するために、旅行でもいいから何か楽しみにできることを作ってしまいなさい、
とも言われた。雇用保険で生活してるから、楽しみにお金を使ってしまってはいけないと
感じていた、というとその考え方が病気の根っこにある部分だよっていわれて、
少しでも楽しんだり、充実感を得ることが大切なんだといわれた。
自分少しでも変われるだろうか、まずは小さな目標作りからはじめよう。
742優しい名無しさん:2013/06/26(水) 12:08:58.35 ID:gT1GnTXQ
凄い......こんな内容の言葉が行き交うのか
受診時間中、充実してるな.....
見習いたい
743優しい名無しさん:2013/06/26(水) 17:20:18.36 ID:bFNtrxyg
話し下手の患者(むしろそういう人が多いのでは)だっているんだから
相手が不快にならない程度の話しを引き出すのが診療医の役目だと思うのだが
違いますか?
無神経な問診や、ありきたりの話ししか出来ないようじゃ会わない方が
余程いい

何年前か忘れたが状態が落ち着いてる時には受け付けで薬だけ欲しいと
告げれば面談しなくても良い時期あったのは事実

意味のない面談や余計に患者側が具合悪くなってしまう診療なんてナンセンス

話す事がなければ医師が差し障りのない話題を提供していくのがスジだと思うのだが
744優しい名無しさん:2013/06/26(水) 17:55:23.50 ID:MtBERtIZ
おかけさまで、兆候いいです
だけだとイラッとするかな
745優しい名無しさん:2013/06/26(水) 18:01:58.31 ID:MtBERtIZ
訂正 I兆候
○調子
746優しい名無しさん:2013/06/27(木) 11:06:41.70 ID:7Kay63vk
>>742
週一だけど、いつもこんな話をしてます。
入院してたこともあって先生も自分の病理的なことも理解してるので、
日々の生活について私が引っかかってることについても話をしてくれます。
今は求職中なこともあって無理をしないようにコントロールしてくれる感じですかね。
信頼できる先生にめぐり合えてラッキーだったと思います。
747優しい名無しさん:2013/06/27(木) 11:08:36.87 ID:x0PA4tVm
>>727 は医者なの?
748優しい名無しさん:2013/06/28(金) 04:40:19.12 ID:JWTGRXQM
週2で通ってるヒキなんだけど、行動を起こさないと
いつまでたっても様子見のくりかえしである
当然っちゃ当然だけど、こういうスパイラルに入ると病院に通っているのがむなしい
749優しい名無しさん:2013/06/28(金) 04:40:57.68 ID:JWTGRXQM
間違えた、月2回通い
750優しい名無しさん:2013/06/28(金) 11:13:30.20 ID:CkielUQz
>>748
むなしいよね。
私は外では人にどう見られるかを常に気にしてビクビクオドオドしながら生きているので、ドクターの前に出るとつい真面目で大人しい扱いやすい患者になろうとしてしまいます。だからか診療も1〜3分。
相手一応プロだし、こういうところもバッチリ見破られてるのかな。
また、ドクター側にもがっつり話をしようとする雰囲気も無いように見受けられます。
私の思い込みかも知れませんが・・
本当はもっとちゃんと話をしたいです。
751優しい名無しさん:2013/06/28(金) 23:19:31.32 ID:9eYM21kz
>>690
オレもそう思った。
グラフの意味や使い方を知らないヤツって、多いんだね。
同じ努力するにしても、意味のない方向にするのって無意味なのに。
きっと、その他のことも方向が間違ってたりするんだろうな…と少し同情。
752優しい名無しさん:2013/06/28(金) 23:36:08.28 ID:9eYM21kz
>>697
バカ認定。

>>704
何歳なのか知らないけど、まだ子供なの?
大人だったら、親の好き嫌いは関係ないヨね。
もしかして、親に病院連れて行って貰ってるの?

そこから治さないと、病気なんて治らないように思うわ。

>>707
単なる気にしすぎ。医者はそんなこと気にもとめてない。
そういうのを自意識過剰という。
753優しい名無しさん:2013/06/29(土) 09:51:49.96 ID:TT8qiCB2
NG認定
754優しい名無しさん:2013/06/30(日) 14:25:40.78 ID:Ot/GP9dS
薬の残り数
睡眠時間&質
運動の内容
薬の作用&副作用
感情の変化&内容
等をノートに。
箇条書き+文章
755優しい名無しさん:2013/06/30(日) 14:27:16.69 ID:21fGI878
へぇ〜マメだねぇ
756優しい名無しさん:2013/06/30(日) 18:37:05.29 ID:fv5Kp3fn
煽り厨登場。
757優しい名無しさん:2013/07/01(月) 09:13:08.88 ID:3rhqgSgs
>>752
> >>707
> 単なる気にしすぎ。医者はそんなこと気にもとめてない。
> そういうのを自意識過剰という。

医者だけじゃなく、周りの人も気にしてないと思われ。
758優しい名無しさん:2013/07/01(月) 12:09:55.61 ID:YjCSDrQr
精神科の医者って医者同士話す談合とかあるのかな?
今の医者と合わないから医者変えたいのだけどもあったら嫌だな
759優しい名無しさん:2013/07/01(月) 17:19:53.73 ID:03oPq1cM
>>758
いくらでもある。学会あるし、同窓会もある。
近所の病院と診療所だったら元同僚だってことも珍しくない。
そういう繋がりがなくても、別の科でも、紹介状のやりとりをする仲だったら
「あの患者さん今どうしてます?」って聞くこともよくある。

医者の守秘義務っていうのは、医療関係者以外に情報をもらさないって所で厳しいけど
医療従事者同士では割と簡単にやりとりする。
「論文読みましたよ、あの事例のAさんって〇〇さんの事ですよね?」「わかる?」とか。
760優しい名無しさん:2013/07/01(月) 23:24:36.73 ID:C71BENNv
皆これからの暑くなる時期、薬の保管はどうしてる?
薬が入っている袋には「日光の当たらない湿気のない場所か、一番は冷蔵庫で保管がいい」
と書いているけど
冷蔵庫に入れると、毎回出すのが億劫になりそうだし
部屋に冷房がきいていても、薬が溶けないか心配になる…
薬局だとこれからの季節はどうやって大量の薬を保管してるんだろう…
761優しい名無しさん:2013/07/02(火) 05:20:37.99 ID:CzheEqjs
>>760
お菓子の缶みたいなのに入れて保存してる
762優しい名無しさん:2013/07/02(火) 15:14:23.02 ID:86C+CPTA
>>760
薬局はこの季節、24時間ノンストップで冷房をかけてる。
ただ薬局には1年以上保存している薬も珍しくない。
患者が薬を保存するのはせいぜい1カ月かそこらなので
そんなに神経質になることはない。
炎天下の車内とか直射日光の差し込む窓際でもなければ変質はしない。

うちでは台所のテーブルに小箱置いて、そこに薬を入れてる。
祖父も食卓に自分用の薬箱を置いてた(心臓の薬)。
台所だとすぐそこに水道があるので手軽。
逆に冷蔵庫に入れて、出すのが面倒にしてあるのが鎮痛剤などの頓服薬。
763優しい名無しさん:2013/07/02(火) 16:14:23.72 ID:5I+jTH6R
お薬様は堂々とテレビの前に鎮座ましましています
764優しい名無しさん:2013/07/02(火) 16:48:28.28 ID:arTEPLfz
湿気だけは気をつけたほうがいいよ
765優しい名無しさん:2013/07/02(火) 17:06:54.13 ID:TN4nQeWd
そろそろあんたもう鬱病じゃないよ!ただの甘えだよってハッキリしてほしい
766優しい名無しさん:2013/07/02(火) 19:38:43.49 ID:86C+CPTA
>>765
そうハッキリ言えば働けるようになるの?
767優しい名無しさん:2013/07/02(火) 19:59:42.53 ID:TN4nQeWd
それはわからん
768優しい名無しさん:2013/07/03(水) 15:15:15.83 ID:gCpdqi/h
今日の診察、目標を決めたことをしたといったら、いい傾向ですと
言われる。旅行などの計画も立ててそれに向かって何かするのもいいですよとか。
前回も言われたので、先生は私を旅行に行かせたいらしい。
後は子供のこと、彼氏のことを話して終わり。体調が崩れるほどの出来事が
なかったので、良かった。
目的を持って生活するのは難しいけどまた一週間やってみようと思う。
769優しい名無しさん:2013/07/03(水) 16:08:27.82 ID:nKsPQ5q5
医者を変える場合招待状みたいな物は必要ですか?
今の医者はマイナスの面が上手く言えなくて・・・。
770優しい名無しさん:2013/07/03(水) 16:12:59.40 ID:nKsPQ5q5
ちなみに同じ病院内です
771優しい名無しさん:2013/07/03(水) 16:17:03.69 ID:02KpQutN
紹介状ではなくて?
772優しい名無しさん:2013/07/03(水) 17:20:24.76 ID:zIXZPevq
>>769
同じ医療機関なら医者を変えても紹介状はいらない。
カルテが共有なので。
つまり次の医者はあなたのカルテを全部読めるってこと。

ちなみに別の医療機関だったら、医者が同じでも紹介状が必要。
773優しい名無しさん:2013/07/03(水) 17:51:16.36 ID:nKsPQ5q5
>>771
紹介状でした
招待状て・・・

>>772
有難うございます
774優しい名無しさん:2013/07/03(水) 18:16:47.77 ID:gWKqQ7Mh
招待状にクスッとした(*^_^*)
775優しい名無しさん:2013/07/03(水) 18:17:39.08 ID:mls+W5Nj
ドレスコードが書いてあったりして
776優しい名無しさん:2013/07/03(水) 20:37:54.37 ID:+8ectfgw
ある日我が家に誤配された精神病院からの招待状。
そこからすべての崩壊が始まった。……
777優しい名無しさん:2013/07/04(木) 11:37:45.80 ID:WrxnCuNW
株の話ばっかだな
俺がバイオ株ばっかり弄ってるから臨床試験の話とか先生んちの資産とかいろいろ
778優しい名無しさん:2013/07/05(金) 18:25:39.10 ID:uZjoO40t
あなたが家に居るから家族は嫌なんじゃない?と看護師らしき人に言われてしまった
ならもう死ぬしかないよな
779優しい名無しさん:2013/07/05(金) 18:41:13.32 ID:YN4hrfpS
>>778
家を出て自立すれば良いのに、そういう努力をしようとはしないんだな。
死ぬっていうお手軽で楽な選択ばかりするその根性が見てて嫌なんでは?
780優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:01:05.05 ID:uZjoO40t
778はなんでここにいんのかね。
あんたあそこの看護師?
患者の家族?
あんたが鬱になりますように。
781優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:05:35.45 ID:uZjoO40t
778じゃなかった779宛だよ
782優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:07:12.58 ID:YK7s0aGa
今の自分に降り掛かっている「問題」を解決するのは医者じゃあないので、
〜で困っているというのは手短にして、
症状を伝えるだけにしている。

〜がよくなった、〜が悪くなったって。
例えば嫁姑問題を、精神科医が直すわけじゃあないんだし。
(俺は独身だからこういう問題はよくわからんが)

ただ、じゃあなんで「医者に、自分の悩みを話しているんだろう」とか、
5分もせずに終わる診療に、なんの意味があるんだろうかと。

通っている病院が悪いのか、俺の対応がわるいのか・・・。
783優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:10:35.42 ID:WibO91mu
>>781
ID:YN4hrfpSは、あっちこっちで説教しまくってる荒らしだから気にしないように

書き込みレス一覧

うつ病で療養中の過ごし方 96日目
56 :優しい名無しさん[sage]:2013/07/05(金) 17:58:23.90 ID:YN4hrfpS
>>54
やらなきゃならん事もできないなら、復職しても仕事できないんでは?
他人に強制されないとできないなら、作業療法とかやらせてもらえば?
そこでちゃんとできれば復職できるという説得力になる。
その説得力に欠けるから今、復職させてもらえないのでは。

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第9話
779 :優しい名無しさん[sage]:2013/07/05(金) 18:41:13.32 ID:YN4hrfpS
>>778
家を出て自立すれば良いのに、そういう努力をしようとはしないんだな。
死ぬっていうお手軽で楽な選択ばかりするその根性が見てて嫌なんでは?

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-240
423 :優しい名無しさん[sage]:2013/07/05(金) 18:52:27.09 ID:YN4hrfpS
>>421
眩暈も手足の痺れも、メンタルな原因で起きる事はある。
でも、そうだとしたら仕方ないと済ませるの?
ストレスやプレッシャーをはねのける薬なんか無いよ。

熱中症が疑われるなら、こまめに水分を摂る、ぬれタオルで首を冷やす、
室温に気を付ける、などの対処が先では?
こういう症状が出たらこうい対処をする、等予測しておくのが社会人てものでは?
「仕事がプレッシャーになったら帰れば良い」なんて何の解決にもならない。
784優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:11:02.12 ID:YK7s0aGa
>>780
カリカリするなよ・・・。
多分、悪意で書いたんじゃなかろうに。

779を書いた人も、そんなに簡単に自立って出来ない人も多いってわかってやれよ。
男で働いてて、金が幾分あるなら、まあわからんでもないし、
安易に死ぬだ何だ言うのも、よくねえことだとは思うがな。
皆、自分と一緒じゃないんだし。
785優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:12:19.93 ID:YN4hrfpS
>>782
でもその診察を受ける事で薬の処方を受けているのではないの?
その薬はあなたに必要なものではないの?
だったら診察を受ける意味はあるということにならない?
薬の処方も受けてないなら通院やめても差し支えないと思う。
786優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:12:49.64 ID:YK7s0aGa
>>753
なーんだ、説教して楽しんでる人だったのか。
いらん、書き込みしてごめん。

オレも、バカだなあ・・・。
自分が嫌いだ。
787優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:16:29.08 ID:W4n4jJq3
>>778
親兄弟と縁を切ってもらってナマポという道があるよ
788優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:16:44.11 ID:WibO91mu
メンタル板で精神的に弱ってる人に正論振りかざして
ストレスのはけ口にしてる人がいるから注意してね
789優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:26:24.68 ID:EirGiAEs
明日診察…
何話そう
いろいろ説明したいがめんどくさい
頑張ります!また来週!
で処方箋もらって帰るか
790優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:31:04.59 ID:YK7s0aGa
>>785
折角書いてくれてるけどごめん。
煽りじゃなくて俺、バカだから内容が理解できない・・・。

苦しみを伝え、それに対する薬を処方して
貰っているんだから、それなりに意味がある行為ということですか?

もし、そうならば、それで正しいと思う。
俺が一つ言いたいことは、「心療内科じゃなくて、薬局じゃないか・・・。」ということ。
やっぱり2chとは言え自分の中のジレンマなので、俺の愚痴は終わりです。

もう少しだけ俺は人並になりたかったなあって思った。
791優しい名無しさん:2013/07/05(金) 19:40:01.37 ID:YN4hrfpS
>>790
もしかしてあなたは「まったく同じ処方をするなら診察は要らない」
と思ってるの?
「前回と違う処方は必要無いとする判断」
「前回と同じ処方をすると決める判断」
に、スキルが必要無いと思ってるの?
だとしたらそれ盛大な勘違いだからね。
792優しい名無しさん:2013/07/05(金) 20:43:08.08 ID:tQsTI15d
>>778
看護師らしき人って、よく分からないけど。
想像するに家族が冷たいとか何とか相談したんかな?
そういう状態なら貴方にとっても精神衛生上良くないよね。
家族と縁切らなくても、条件を満たせば生保は貰えるよ。
ケースワーカーという人が専門だから相談したら。
793優しい名無しさん:2013/07/06(土) 01:53:02.62 ID:mbx+7mCb
精神科医って部屋に入るとこから歩き方、
服装、声のトーン、会話の流れなどを重視してるから
主な症状は聞き流す医師多いよ
794優しい名無しさん:2013/07/06(土) 01:59:41.16 ID:Lp2huXo3
◇一人の人とじっくり話をしても、何十人と議論しても・・
本当に理解しあえるだろうか..?伝えたかったこと、理解して欲しかったこと、
伝わらず、自分だけ取り残されてるような感覚。いつまで経っても埋まらない心の1人部屋、
そこに、「働かれるかた」を伝えている番組です。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋夜9時〜
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=ooAoRPm-rus(だれかとトラブルありませんか?)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
※偽HP&ブログ存在します。
795優しい名無しさん:2013/07/06(土) 08:05:14.78 ID:RPSqHBNT
>>759
> >>758
> 医者の守秘義務っていうのは、医療関係者以外に情報をもらさないって所で厳しいけど
> 医療従事者同士では割と簡単にやりとりする。
> 「論文読みましたよ、あの事例のAさんって〇〇さんの事ですよね?」「わかる?」とか。
796優しい名無しさん:2013/07/06(土) 08:07:58.13 ID:RPSqHBNT
>>769
> 医者を変える場合招待状みたいな物は必要ですか?

病気云々の前に、バカすぎるから小学校からやり直し。
797優しい名無しさん:2013/07/06(土) 08:13:29.84 ID:RPSqHBNT
>>778
看護師なんて、ただの助手でしかないから
助言する権利も資格もない。
そんなのが患者に勝手に助言(のつもり)で発言してたら大問題。
とんでもない看護師がいると、名指しで医者に言え。
798優しい名無しさん:2013/07/06(土) 10:05:37.75 ID:vbMbCD2Z
>>790
対処療法でしのいでるうちに自然治癒力
とか自分で思うところがあって治って
いくという考え方なんだろな。
まあ薬と浅い話ですわね。
799優しい名無しさん:2013/07/06(土) 12:14:49.20 ID:CztAJ5LM
今の医者はある程度最近の様子聞いたあとに
で、薬は何が欲しいの?
って聞いてくるから自分の好きなように出してもらえるんだけどこれ普通なの?
800優しい名無しさん:2013/07/06(土) 13:20:47.60 ID:epF3rQrE
普通じゃないと思うけどうちの医者は不眠訴えても薬出してくれないからうらやましい
801優しい名無しさん:2013/07/06(土) 14:28:42.57 ID:Pg3og4hP
パニック持ちなんだけど、
木曜に病院に行って順番を待っている間
突然体が震えて怖い感覚になり、初めて病院で発作が起きて
どうしようもなくなってパニックに陥り無意識に体が動いて早足で看護師の所に行って
つい「先生どこ!?怖いんです!!」と言ってしまったら
看護師に不思議な顔をされ「まだですよ、お名前は?」と聞かれ
数分後に主治医が来て、呼ばれて
診察室に入ったら睨まれた・・・
診察室に入ったらもう発作は止まってたけど
睨まれたのが怖くて「待合室で発作が起きた」と言えなかった
看護師が主治医に「〜〜さんがこんな事言ってきました」と伝えて
主治医に「待ち時間長すぎると看護師に文句つけた」とでも思われたのかな・・・
802優しい名無しさん:2013/07/06(土) 14:55:32.91 ID:epF3rQrE
「待ち時間長すぎると看護師に文句つけた」でもいいと思うけどね
待つとこは待つから
次回の診察でパニック起きた事を言って見たら?
803優しい名無しさん:2013/07/06(土) 15:53:34.32 ID:VFFbGJ5K
時間通り行っても1時間半待たされる
今度から遅れて行こう
804優しい名無しさん:2013/07/06(土) 16:41:41.60 ID:SuMU22TV
あぁ…先生がかわることになった
泣きそう
いままでありがとうございました。
805優しい名無しさん:2013/07/06(土) 22:35:16.60 ID:SolFPXLE
次回は来週アタマになるけど、
今までに経験したことの無い止まらないストレス食いが発症したことを語る
そうなった理由はなんとなく分かってるんで、その辺もなにげに語るけど、
そこに消極的希死念慮も出ていることを伝えても、
おそらくエチゾラム単薬処方は変わらんだろうなぁ
極限手前までは表に出ずに普通の社会人振舞えるのも精神科においては良し悪しか
806優しい名無しさん:2013/07/07(日) 03:07:59.53 ID:+yDfUpiE
病んでる精神科医多いよな
うちの主治医なんか超激務だから顔つきが自分より辛そう
807優しい名無しさん:2013/07/07(日) 08:57:13.10 ID:t48sD3F3
真面目に精神科医やるんなら、半年診療半年休暇くらいじゃなきゃ
自身が逝ってしまう、ってハナシを見たことがあるわ
カウンセリングに掛かる精神科医もいるらしい
でもこういう人の方がきちんとしてるってことにもなるから逆に良いかも
808優しい名無しさん:2013/07/07(日) 09:28:52.13 ID:DOsBFT9H
うちの院長病んでる風じゃなくてよかった。
いつも笑顔で接してくれる、冗談も交えながら。
こちらまで楽な気持ちにさせられる。
809優しい名無しさん:2013/07/07(日) 17:35:23.72 ID:7OBYcdia
精神科の先生が頻繁に入れ替わるのってやっぱり追いつめられてるからなんでしょうか
ひとりの患者に長く関わるだけでストレスになりますよね
810優しい名無しさん:2013/07/07(日) 17:51:24.24 ID:M0MJR/Nw
>>809
医者側のメンタルを守る意味もあるし、患者の依存を避ける意味もある。
あんまり長い事同じ医者にかかってると「他の先生ではもうダメ」みたいに思い込んでしまう恐れがある。
あと上からの辞令という形をとることで患者の見捨てられ感も避けられる。
811優しい名無しさん:2013/07/07(日) 18:15:23.45 ID:7OBYcdia
>>810
そうですか
理由はどうあれ、最後にしっかりと今までのお礼をしたいです
812優しい名無しさん:2013/07/07(日) 22:37:17.69 ID:HEb1ejhz
明日は、先週来のひどい状態を土曜日のソープで脱出しましたと言ってみる予
定。
813優しい名無しさん:2013/07/09(火) 14:30:46.90 ID:IOzSszCd
面倒だから「あまり変わりありません」で始まるな
それだけの時もある。
814優しい名無しさん:2013/07/09(火) 14:48:25.81 ID:uIerPbZt
2回目の診療で薬効いてる旨の話をしたら薬の量が倍になった
次の診療時にも薬効いてる旨の話をしたらまた倍になるのか不安
815優しい名無しさん:2013/07/09(火) 19:46:44.07 ID:Wze5FWUT
人の話を聞かないド腐れ医に当たってしまった
これだから精神科医は
816優しい名無しさん:2013/07/09(火) 21:46:53.34 ID:N1RJWZoo
発達障害なので丸々という薬を出して下さいっていってもいいのかな
発達障害の症状言いづらい
817優しい名無しさん:2013/07/09(火) 22:37:04.89 ID:nWNDkhj7
>>816
診察で患者が何を言おうと自由だが医者がそれを聞くかどうかは別問題
「発達障害なので」つうことは発達障害診断されてないつうこと?
そしたら、はいそうですかその薬を出しましょうとなるわけない
発達障害診断が先
818優しい名無しさん:2013/07/09(火) 23:02:16.68 ID:TZEfhIcW
>>814
初回処方は、変な副作用が出ないかどうかのお試し処方量だからね。
目立つ副作用がなく効いているなら、的確な有効量まで増やすのはふつう。
次回また倍になるとは限らない。ならないとも限らない。

ただし際限なく増えるってことはないので、
(薬それぞれに上限量が決まっているから)増え続けるってことはないから、
そんなに心配はしなくても。
819優しい名無しさん:2013/07/09(火) 23:08:09.33 ID:ZAUIJbFH
診察室に入る。
調子は?と聞かれ
不調です。自分を責めてばかりいます。
と答えても
散歩して早寝早起きしなさいと
医者は言うだけ。
820優しい名無しさん:2013/07/09(火) 23:12:17.82 ID:bnPCbqec
特に話しても通じないし、
もったいないから処方箋だけ欲しい
821優しい名無しさん:2013/07/09(火) 23:27:32.58 ID:t3UiJWXQ
一度、この藪医者!刺すぞ!治らねーじゃねえか!悪化してるじゃねえか!って情緒不安定マックスの時に一度言ってみたら
後からは落ち着いてからも、気軽に悩みとか話せるようになるよ
822優しい名無しさん:2013/07/09(火) 23:32:35.77 ID:uIerPbZt
青春ドラマにありそうだな
823優しい名無しさん:2013/07/10(水) 02:19:47.43 ID:H3qn552u
精神科医を医師ととらえるかカウンセラーととらえるかで印象がかなり変わる

自分は医師ととらえてるから症状は聞き流されてると思ってる
824優しい名無しさん:2013/07/10(水) 11:50:13.05 ID:MYKt8aW6
医師だから症状を聞くんじゃないの?良くわからないな。
今日は診察行ってきた。自分のことより子供の話がメインだった。
といっても精神医学的に成長発達段階の話をされたのだけど。
お母さんは、いろいろ心配しても子供に対しては不安を出さずに
安心できる環境を提供しておきなさいというものだった。
自分の病気のことで心配かけてるからな〜、子供には。
825優しい名無しさん:2013/07/10(水) 16:30:30.52 ID:r2lXooNc
主治医に固定されたイメージを持たれているのか
出掛けてるか聞かれたり、聞かれる前にこちらから答えても
信じてもらえてないのか詳しく、
どこに、何日、何時間ぐらいとか他にも色々聞かれる…
毎週通うのが逆にプレッシャーになり
毎週通いをやめたい旨を伝えたら、速攻で駄目と言われた
結果、今病院を数か月さぼってしまってる
薬は残ってるのがあるけど
毎週通いが本当に苦しい
826優しい名無しさん:2013/07/10(水) 16:55:30.86 ID:Xb90RsQE
今は2週間毎だけど、毎週通いたい。
けど言い出せない。
827優しい名無しさん:2013/07/10(水) 17:04:34.48 ID:ZMUM0sq0
保健福祉士がかわいい子なので症状を話すとき恥ずかしい///
828優しい名無しさん:2013/07/10(水) 18:43:30.23 ID:MYKt8aW6
>>826
自分も2週間毎だったけど、退院してすぐのこともあったし、
2週間だともやもやしたり、落ち着かないと先生に言ったところ
すぐに毎週になったよ。何が原因で言い出せないのかな?
遠慮とかだったらすることないと思うけれど。
829優しい名無しさん:2013/07/10(水) 18:58:50.84 ID:Xb90RsQE
>>828
遠慮というか、毎週必要なほど症状悪くないと思うから。
必要なら主治医から指示があると思うし、
ただ主治医に愚痴聞いてほしいだけかもしれないから。

あと、予約制じゃないからどうしても行きたかったら勝手に行けばいいんだけどね。
なんか主治医に依存してる感もあって行きにくい。
830優しい名無しさん:2013/07/11(木) 07:01:43.25 ID:pixyQk2j
>>829
そうですか、あなたが週一の診察を希望するのは調子が崩れているからなのかと
思ってました。落ち着いているならよかった。

症状や心の動きを話すのと、愚痴はまた違うものだから、それを分かってらっしゃるのも
いいことだと思います。でも愚痴が本当の心の動きかもしれないし話して必要な
ものかもしれないし、あなたと医師の関係性が分からないのでなんともいえませんね。

つらくなったらすぐに通院できる環境にあるのだから依存とか考えずに必要なときは
行ってくださいね。
831優しい名無しさん:2013/07/11(木) 11:01:55.42 ID:8IuCdpwy
>>830
ありがとう。
必要なときはすぐ来いと言われてるからそうします。

なんか我慢しちゃってなかなか行けないんだけどね。
832優しい名無しさん:2013/07/12(金) 06:21:20.46 ID:9xf5BAdg
今日、全くの予約外だけど診察行ってくる
精神科に通院するようになって二年半だけど、今までほぼ一分診療だった。けど、今日は違う
自分がおかしくなった11年前の事から今までを洗いざらい話してくる。迷惑な患者と思われてもいい。怒られたって構わない
ずっとこのままじゃ埒が開かない。仕事が出来るくらいの精神状態になりたい。と思い、心を決めた。スレ汚してすまん
833優しい名無しさん:2013/07/12(金) 08:38:29.30 ID:m3mvqD9a
>>832
応援してるよ
834優しい名無しさん:2013/07/12(金) 12:43:17.14 ID:BQdtYH5y
てすと
835優しい名無しさん:2013/07/12(金) 21:24:46.93 ID:3z0wo0lq
>>832
結果どうだった?事後報告お願いします。
836優しい名無しさん:2013/07/13(土) 07:55:50.00 ID:iMDg1TWd
通院当時は統合失調症と診断されて通院すること8年。
その間主治医が変わって父母が相談しに行ったら、
なんか良く分からんが適応障害に病名が変わってたらしい。

どうりで何言っても人と同じ仕事が出来ない→マイペースなんですよ
人と会話がなりたたない→精神科の人達が集まって遊ぶ場所に行って楽しいことしましょう
母がうるさいので×したいんですが→大丈夫ですよ
毎回マイナスの話をするとこんな返ししかして来なくなった。

最終的には全て5倍頑張れば良いんですよって言われて疲れた。
何をするにしても5倍は無理だろう先生…… orz
837優しい名無しさん:2013/07/13(土) 13:36:33.34 ID:pJdITMEj
うまく言えなかったり、その場でど忘れしたり、が多すぎたので
日ごろからノートにつらつらと書いたのを見て貰ってる。
1ページ弱かな。
838832:2013/07/14(日) 06:13:15.65 ID:9JWQaJTT
>>833
遅レスだけどありがとう

>>835
話したけど、結果的にあまり変わりはなかった
ただ、いつも一分診療だったけど、この日は20分くらい話ができた。これはスッキリした
あと、生活を改善したいと言ったからか、生活サイクルを書き込んで提出することになった。次回何かあるかも知れない
839優しい名無しさん:2013/07/14(日) 16:33:19.17 ID:MNmJL5Is
>>794
こんなところにインチキ韓国系牧師だすなや
アメーン!ハレルヤ!シャローム!はいさよなら〜〜
840優しい名無しさん:2013/07/14(日) 19:21:56.28 ID:nxw8nIQS
>>838
やっぱり話をするのとしないのとじゃ気分が違うよね
好転するといいね
841優しい名無しさん:2013/07/14(日) 19:54:52.87 ID:pOed4PX3
症状だけ伝えていると「何か好きな事や楽しい事してみるといいんだよ」
と言われ、
次の時に、「本を読んでみました」と言ったら
「それは現実から逃げたいって事なんだよね」と言われた
どうすればいいんだよ…
842優しい名無しさん:2013/07/14(日) 19:56:09.61 ID:B/uZoBiJ
調子が悪いと伝えると機嫌が悪くなる
調子が良いと伝えると機嫌が良くなる

相性良いのか悪いのか
843優しい名無しさん:2013/07/16(火) 06:33:56.32 ID:piim6Lzq
オレの通ってる個人病院の先生はとても良い人なので、
みんなみたいな経験、一切ないし、それで当たり前だと思う。

変な医師って、いるもんなんだなー…
そういう病院に行っちゃった人、可哀想だと心底思う。

中には、医師の方が患者の病気に当てられて、
オカシクなっちゃった人もいるんだろうな。多分。
844優しい名無しさん:2013/07/17(水) 18:45:33.07 ID:CJ0w6FEx
ここ1週間鬱傾向が強くて、買い物にもいけない、料理もまともに作れないで
自己嫌悪がものすごくあった。父にまともな料理を食べさせてないのが罪悪感で
夕方になると落ち込んでいた話しをすると、鬱がまたでてきてますねといわれ、
減薬するつもりでいたのにサインバルタが増えた。
入院したいというと、今は薬で様子を見てそれでもだめなら考えましょうと。
乗り切れるはずだと先生は思ってるみたい。
薬が効くか、手抜きをしながらでも家事ができるようになるか1週間ではわからないけど
とりあえず自宅でやってみることになった。今すごく不安。
今日は何とか2品作った。それでもうぐったり。
845優しい名無しさん:2013/07/18(木) 18:25:43.67 ID:0DzCU+oZ
精神科医の前で、性欲系の欲求(恋愛願望・結婚願望・ムラムラ)湧かない と話したら
ユンケルとか赤マムシドリンク処方されるのかな?
846優しい名無しさん:2013/07/18(木) 18:43:14.64 ID:P/qxN4zd
それを聞くや否や、ただちに超刺激的な猥談をはじめる精神科医とか
847優しい名無しさん:2013/07/18(木) 19:28:49.47 ID:UoxcznCp
>>845
ユンケルも赤マムシドリンクも性欲を湧かせる作用は無い。
848優しい名無しさん:2013/07/18(木) 19:53:02.14 ID:M1rdcoga
>>846
それ、イヤだなw
一応♂だけど、猥談あんまり興味無いし好きじゃない

>>847
そうなの?
849優しい名無しさん:2013/07/18(木) 20:09:05.59 ID:UoxcznCp
>>848
そうだよ、それ精力剤じゃん。
精力と性欲の違いは理解してる?

まあユンケルだの赤マムシドリンクだのが
本当に精力をつけるかどうかもあやしいもんだけど。
850優しい名無しさん:2013/07/18(木) 21:15:03.47 ID:t/ptXRuP
精力と性欲の違いは理解してる
性欲無くても、おっきするね
851優しい名無しさん:2013/07/18(木) 21:21:13.05 ID:UoxcznCp
>>850
そう、その逆で
「どんなに性欲があっても勃起しない、もしくは勃起が不十分」な場合に
服用して勃起を促すのが精力剤であって
精力剤に「性欲を湧き起こさせる」作用は無いんだよ。
852優しい名無しさん:2013/07/18(木) 23:44:37.50 ID:t/ptXRuP
精力剤なんか飲まんから、そこまでは知らなかったわ
ムラムラとヤリたくなる成分も入ってるかと思ってた、大変勉強になった
853優しい名無しさん:2013/07/20(土) 13:54:33.31 ID:ZJ5aVBsl
こっちはわりと真剣に悩んでるのに軽くあしらわれるってよくありますか
重病患者をみてる医者からすればわたしなんて保険料詐欺レベルの
とるにたらない軽傷患者なんだと思いますが
854優しい名無しさん:2013/07/20(土) 18:04:46.49 ID:XVXdnqd+
>>853
よくあること。患者が重要視する症状と医者が重要視する症状が違う事はよくある。

ただ、悩みと症状をごっちゃにしちゃいけない。
医者が診るのは症状であって、悩みごとの相談に乗るのは医者の仕事ではない。
855優しい名無しさん:2013/07/20(土) 22:37:28.28 ID:xXNu0o+k
>>854
俺の先生は悩みごともある程度聞いてくれるけど
856優しい名無しさん:2013/07/20(土) 23:57:30.03 ID:fZfICM1y
自分の主張と医者の見解が
食い違うのが普通だろうな頭がおかしいほど
857優しい名無しさん:2013/07/21(日) 00:10:09.44 ID:siKo6zA1
脅迫と不眠で通ってるけど脅迫の方しか話聞いてくれない感じ
「眠剤依存症じゃないの?どんどん欲しがって」みたいにとりつく島もない
858優しい名無しさん:2013/07/21(日) 19:41:01.50 ID:cmxYLGgM
>>857
夜中の0時過ぎまでネットやって睡眠薬欲しがってるようじゃ
そう言われても仕方ない。

寝るためにできることは薬だけじゃないよ。
飲酒喫煙してたらやめる、枕もとにケータイを置かない。
目覚まし時計はケータイ兼用でなく専用の時計を買う。
寝る前2時間はテレビ・ゲーム・ケータイ・PCの画面を見ない。
寝る前2時間は飲食しない。体重は標準体重にする。
規則正しい生活をする。昼寝しない。
等は実行できてる?
859優しい名無しさん:2013/07/21(日) 21:49:13.21 ID:OKYg+4Yk
>>858
眠れないと不安でネットやっちゃうんだよね
860優しい名無しさん:2013/07/22(月) 00:13:13.88 ID:s7zJi421
悪循環で益々寝れなくなるよ
861優しい名無しさん:2013/07/25(木) 17:53:01.30 ID:X0xYGuja
そろそろ受診日だけど
何も話すことがない・・・
すこぶる元気だという事だけ
伝えようかな・・
862優しい名無しさん:2013/07/25(木) 21:23:38.61 ID:PIM90nbe
いいことじゃないか
863優しい名無しさん:2013/07/25(木) 21:54:48.59 ID:/Pm/lczk
今日、血液検査したが100ccくらい抜かれた
何すんだよ
結果は次回の診察でって言うし
864優しい名無しさん:2013/07/25(木) 22:01:03.69 ID:wbDlXuy/
>>863
そんなわけあるか。10tだろ。注射器1本分。
865優しい名無しさん:2013/07/26(金) 16:00:03.58 ID:KH4Gb4u9
毎週
(沈黙)
「今週も調子悪かったです、死にたくなってりします」
(沈黙)
気分や先生の話しの方向によってその後はマチマチ
今日は酷かった
気分最悪
もう行きたくない…
866優しい名無しさん:2013/07/26(金) 21:14:08.70 ID:hVMFZO9P
「感情の起伏が激しくて最近ついていけない、突然涙出てきたりイライラしたり楽しくなったりする」と言ったら
主治医に「・・・・」と、見下す目付きで見られた
感情の起伏が激しい患者なんていっぱいいると思うんだけどな…
50歳くらいの医者で経験もあるのになんで引かれたんだろう
「感情の起伏が激しい」とだけ言えば良かったのかな
867優しい名無しさん:2013/07/27(土) 19:25:11.85 ID:/E4k4EhF
>>866
「ついていけない」じゃ、まるで自分の責任ではないみたいだよね。
「感情の起伏を何とかしてください先生」みたいな丸投げ態度だったのではと推測。
868優しい名無しさん:2013/07/28(日) 02:15:48.42 ID:4ARcKAYA
>>866
そうなるまでの経緯が分からないから何とも言えないけど
感情に体が付いて行かない、コントロールが出来ないって意味だろうから
必要なのは「突然涙出てきたり〜」の部分だと思う
後は感情の起伏を抑える方法はありますか、って聞き方で

ある程度自己分析出来てると、何しに来たって感じで横柄な態度取る医者多いよ
年齢に経験は無関係だし、他人に合ってても自分に合うとは限らないしね

脳機能の物理疾患で薬が必要と言う訳じゃないなら
話をしっかり聞いてくれそうな、カウンセラー系の方が良いかも

肩凝りとか首付近の血行が極端に悪いと、鬱方向の感情起伏激しくなるから注意

>>867
感情という現象に責任付けるとか、言い方おかしいw
869優しい名無しさん:2013/07/28(日) 02:20:04.70 ID:4ARcKAYA
>>865
お疲れ様
症状緩和したいのに、ダメージ貰って来ると辛いよね

体が動くなら、一日に何回か深呼吸したり腕回ししたり
ストレッチしたりすると、気分も多少楽になる場合あるよ
870優しい名無しさん:2013/07/28(日) 13:38:49.85 ID:B1ZxdKzX
>>866
医師に気を遣わなきゃならないなんて、可哀想すぎる。
本来は、カウンセリングも兼ねて行うべき診察であるべきなのに。
871優しい名無しさん:2013/07/28(日) 15:07:01.99 ID:wEx1EJuf
何にも話すことないよ 最近は特に聞いて欲しいこともないし。
調子は良くなってきてる
それがいいってことなんだよね きっと。

診察時間2〜3分かな。他の患者もそういう人多い すぐ出てくるw
いい商売だなーって思っちゃう

いったいいつまで通院すればいいんだろう? いつまで薬飲めばいいんだろう?って思う
自立支援受けてるし、他へ変わりたくても適当な医院ないし。
872優しい名無しさん:2013/07/28(日) 20:27:57.74 ID:/H8DRUqR
てきとう
873優しい名無しさん:2013/07/29(月) 23:43:33.61 ID:cDJriOe+
うちの医者結構話聞いてくれるんだけど、
最近考えがまとまらないから要領良く話せなくて医者行くのが苦痛
最近どうですか、とか寝れてますか、とかいう質問にもなんて答えていいかわからない
どうだったか思い出せない
874優しい名無しさん:2013/07/30(火) 00:54:36.27 ID:bjUtgy97
>>873
つ メモ
875優しい名無しさん:2013/07/30(火) 07:42:00.54 ID:O2inYO39
俺、抑うつ状態で月2で病院行っているんだけど
毎回診察が1,2分・・・
これって普通?
症状軽いのに何度も来るなって思われているのかな?
876優しい名無しさん:2013/07/30(火) 09:37:59.51 ID:t5Z0DdWL
>>875
自分から話をきりだしてみたら?
そうしたら時間も少し長くなると思うし、充実するのでは?
877優しい名無しさん:2013/07/30(火) 14:59:12.06 ID:WzUkeRGD
875じゃないけど、最初の頃はまだいろいろ話してた

通院長くなってきて、今じゃお薬もらいに行くだけになってしまったw

どうせ話しても仕方ないかなとか、思っちゃって
878優しい名無しさん:2013/07/30(火) 16:36:00.92 ID:O2inYO39
>>876
>>877
返信ありがとう

いや、別に話したいわけじゃないから1,2分でもいいんだけど
忙しい病院だから先生にウザがられたら申し訳ないなって…
確かに皆と比べても症状は軽いと思う
月2回を1回にしてもらおうかなぁ
879優しい名無しさん:2013/07/30(火) 17:13:15.29 ID:auBNdCyU
>>878
1~2分の患者は楽で、いい患者なんじゃないかなぁ・・・
オイラはお薬いっぱいくださいって言ってみたよ
何て言えば失礼がないか分からなくてさ
880優しい名無しさん:2013/07/30(火) 17:41:00.14 ID:Bg1HS0LK
いつもメモ持っていって読んでもらってる。
最初に最近のことをざっと話して、
それから4分ぐらいかけてメモ読んでくれる。

メモには質問も書いてるから
説明を受けたり質疑応答したりしてる。
受診は全体で15分前後かな。

お薬はずっと変わってないし
症状も激しく動きすぎてるわけじゃないけどね。
2週間の間にいろいろ考えたり迷ったりしてたことがすっきりする。

メモはいいよ。オススメ。
881優しい名無しさん:2013/07/31(水) 07:08:44.93 ID:9R+QPqaL
>>875
症状に変化なければ、話すことも聞くこともないでしょ?
話すことがあるんなら、自分から話せばいい。
そしたら、もっと時間もかかる。
時間は結果でしかない。時間だけを基準にする方が間違い。
882優しい名無しさん:2013/07/31(水) 20:03:33.98 ID:d6QzGSrQ
10秒くらいで出てくる人もいるから問題ない
883優しい名無しさん:2013/07/31(水) 20:59:40.72 ID:93a+jzYs
1分って症状が軽い奴だけじゃないの?
症状重い奴で1分とかありえないだろうに
884優しい名無しさん:2013/07/31(水) 21:09:27.94 ID:9R+QPqaL
>>883
診察時間の長短で、症状の重さは計れない。
症状が重くても、変化がなければ、医師もそれ以上聞くこともない。

ただし、10秒なんていう極端に早い患者で重いのはないけどね。
重症の人は一言口をきくだけで時間がかかるから。
885優しい名無しさん:2013/07/31(水) 23:28:09.33 ID:1gIYPs8b
うつ病でもどの疾患でも
どの程度を重症と言うの?
個人クリニック→入院施設ある大きな所に紹介で、入院経験あるけど
その時は重症だった、というより急性期で入院になった
今外来で通ってるけど、あからさまに重症だなあと感じる人を見た事がない
暗い表情の人はちらほらいるけど
886優しい名無しさん:2013/07/31(水) 23:44:20.53 ID:N/6IbCLo
ほんとに具合悪いと医者にもいけなくなるよね
みんなどうしてるんだろう
887優しい名無しさん:2013/07/31(水) 23:49:00.10 ID:IIh0wydf
メンヘラアル中や認知症や我が儘過ぎる身内の問題や不満不安の話から

テレビやネットから得た社会問題や政治や世の中の腐った仕組みについてとか

将来の不安やら病状悪化した時は面と向かって藪医者いつまでも治らねーじゃねえか!○すぞ!連呼
888優しい名無しさん:2013/08/01(木) 00:12:58.95 ID:jNV5ocBh
>>886
今その状態だオレ
本当に具合悪くて病院行けない状態
889優しい名無しさん:2013/08/01(木) 00:36:46.95 ID:oflXvfBe
>>888
ごろごろしてるだけなのにものすごい疲れてて、
とても外出できるような状態じゃないんだよね
薬もなくなるし行きたいんだけど
890優しい名無しさん:2013/08/01(木) 02:06:52.57 ID:mhmkAm0T
>>886
訪問診療してくれるクリニックもあるよ
891優しい名無しさん:2013/08/01(木) 19:20:30.70 ID:eewFgiD+
限界で親に連れられ「死にたい…」と言ったら
主治医に無視されて仕事の話をされたよ
親がそれに対してイラついた表情を見せたら
主治医はまた無視して「向いているから〇〇や〇〇の仕事に就けばいいよ」と淡々と言い始めた
自分の地域スレで薮医者とか、調子に乗ってると書かれてたり
入院中他の患者達がその主治医の愚痴を興奮しながら言っていたのを聞いた事もあったけど
892優しい名無しさん:2013/08/01(木) 19:23:24.66 ID:FCFkTLfp
>>891
患者の「死にたい」は、医療者がのっかって良い場合とダメな場合がある。
あなたは後者と判断されたんじゃないかな。
「ここで医者がかまってあげたら調子に乗って自分語りを始めるかも」とか。
とりあえず自殺する可能性は低いと判断されたんだろうね。
そしてそれは正解みたいじゃない?
893優しい名無しさん:2013/08/01(木) 19:38:03.26 ID:jNV5ocBh
精神科医って患者が自殺したらどうするんだろう
何も感じないんだろうか?
命を扱う職業でも、あ〜死んだか〜ぐらいなのかね
前に他スレかどこかで
自殺未遂して救急で行ったら相手の医者に
自殺未遂するならさっさと死んでくれ!!と言われた人がいて
医者が批判されまくってた
894優しい名無しさん:2013/08/01(木) 19:45:01.56 ID:FCFkTLfp
>>893
職場でカンファレンスをやるよ。
自殺させないためにどう対処すべきだったか、どうすれば防げたか、みたいなの。
医局で医師だけでやることもあるし、ナース他スタッフ集まってやることもある。
で、次に活かす。
895優しい名無しさん:2013/08/01(木) 21:06:27.85 ID:GxGrVTrD
>>891
親子揃って詐病で診断書狙いバレたんだろwww

相手もプロだしww
896優しい名無しさん:2013/08/02(金) 00:58:30.92 ID:AvJUNI5/
>>893
実際死んでるよ。オレがかかってる医師から聞いた。
病院の帰りに首吊って死んだ患者もいたそうな。

それをオレに話してくれたのは、オレが自殺しなそうなのと、
今後も自殺しないで欲しいからだったと理解した。
もう、2年くらい前のことだけど。
897優しい名無しさん:2013/08/04(日) 01:07:58.81 ID:uhZrclu+
行きたいけど感情が爆発して号泣してしまいそう
898優しい名無しさん:2013/08/04(日) 04:51:46.28 ID:xw79ECt1
逆転位なのか最近医者が嫌で仕方ない
899優しい名無しさん:2013/08/04(日) 14:52:47.56 ID:B4coO6dE
総合病院にかかってるけど、同時にかかってる歯科についてまだ長くかかるの?と再三聞かれて気が気でない
すわ転院か?と不安で不安で
怖くてここのところ何も話せないまま
どうすればいいんだろ
900優しい名無しさん:2013/08/05(月) 10:46:34.98 ID:RVi98OjP
話したとこでわかってくれなさそう
というか厄介な患者だと思われてるかも

久々に予約入れてみたけれど行きたくない
901優しい名無しさん:2013/08/05(月) 16:18:00.14 ID:u68ILaiU
カウンセリングの時、臨床心理士の方をどう呼ぶべきか迷う。「◯◯さん」「◯◯先生」...。

皆さん、どう呼んでます?
902優しい名無しさん:2013/08/05(月) 18:06:22.28 ID:j3pfvp41
「医師の処方どおりお薬飲んでれば、食べることと寝ること以外なんにも考えないで平穏に1日が過ごせますから。
生活費?社会復帰?そんなの私ら医師には関係ねーよ。ハッハッハ!」
903優しい名無しさん:2013/08/08(木) 20:59:02.34 ID:Qr5LWbyC
調子はどうですかって言われてもうまく答えられない
精神科の診察って話をしないと分かってもらえないし、話しても分かってもらえない可能性もあるよね

あーやだやだ
904優しい名無しさん:2013/08/08(木) 21:26:34.86 ID:5W3iegXH
ちょっと話し始めたらすぐ調子よくなった?って横槍入れるのやめて
ただでさえ人と話すの苦手でテンパッてるのに
結局いいたいこといえずじまい
もう次からは特にかわりありませんでいく
905優しい名無しさん:2013/08/08(木) 21:55:07.19 ID:XjC9FarC
メモ持っていくといいよ。
906優しい名無しさん:2013/08/08(木) 22:55:15.72 ID:GCCBfgAm
>>903
俺がいる

明日診察だよー
907優しい名無しさん:2013/08/08(木) 23:37:42.31 ID:EtLpsUrv
俺の通ってる所は予約が殆ど意味を成して無くて
実質的に診察券を受付に(診察開始時間前に)渡した順番で決まる
それに対して薬だけ(トーク不要)って人間が随時割り込むシステム

で、どっちみち待ち時間長いから待ち時間の間に何話すか延々考えてるな
うっかり話し忘れてしまいそうなことは前日までにメモも用意しておく
・医者の知りたいこと(前回診察以降の変化)
・こちらの伝えたいこと(薬を変えてくれ、etc...)
結局この2点に収束されるとは思うけどね
908優しい名無しさん:2013/08/09(金) 03:46:26.77 ID:nHmNEFq+
>>907
前日にファックスしておくといいよ。
909優しい名無しさん:2013/08/09(金) 05:50:35.63 ID:h6XEIoX+
>>907
うちも待ち時間長いんだけど、
待ってる間に帰りたくてもーどうでもよくなってきて
診察のときは
具合相変わらずです
しか話せなくなってる
910優しい名無しさん:2013/08/09(金) 06:53:24.75 ID:Go5j1jxi
>>909
私も待ち時間長いけど、Evernoteで伝えたいことを診察日ごとに纏めておいてそれを伝えてる感じ
これなら以前の調子は?とか処方の変化も遡れるし
ただ待ち時間が長いから、眠さマックスで診察室に入ってしまうことも多いという…
そうなるとぼやーっとしたで医師の反応にキチンとレスできなかったり、突然の思いつきで伝えたくなったことがなかったりする
911優しい名無しさん:2013/08/09(金) 09:38:10.38 ID:Twbi3qvD
待ち時間はだいたい2時間前後。
お茶飲みに出てる。
912優しい名無しさん:2013/08/09(金) 13:30:45.25 ID:dtExvnNn
調子どう?って聞きながらも、ただ聞いてるだけで

表情とか見たらわかるんだろうな
913優しい名無しさん:2013/08/09(金) 13:34:18.13 ID:Twbi3qvD
診察室に入ってくるところから診てるって。
914優しい名無しさん:2013/08/09(金) 14:34:04.53 ID:dtExvnNn
そうらしいね。入るところから見てるって話。

服装や化粧などの外見の変化も観察してるよね じーっと見られてる気がする・・
915優しい名無しさん:2013/08/10(土) 04:29:36.56 ID:khMZZVU2
付き添いを連れていかないと、要は一人で診察を受けると
主治医が適当くさくて
気になる症状が突然起きて診察で伝えた時、主治医はカルテに書いて説明してくれたけど
他に家族も気にしてる症状を訴えた時は、カルテにも書かれず無言で「・・・・」という感じで
また起きたら怖く不安な症状だから説明がほしいのに
その時は不安で自分から聞けなかったり

かなり前に親を連れて行ったらいつもと態度が変わって
ですます口調になって、一人になったら適当になる主治医
見てると、その主治医の患者は他の医者の患者に比べて
付き添いを連れて入る患者が多いんだが
これから親を連れて毎回診察を受けたほうがいいのかな・・・
916優しい名無しさん:2013/08/10(土) 05:01:54.36 ID:v/Ho5LwG
>>915
通院が長くなるとどうせ改善しないだろって感じで適当に接する医者いるよなぁ
時には距離感0でハラスメントな発言もしてくるし
そういうのが耐えられなければ第3者に付き添ってもらうのがいいと思う
917優しい名無しさん:2013/08/10(土) 05:19:16.18 ID:lMfCki1k
>>913
そりゃそうでしょう。診察室なんだから。それは他の病院でも同じ。

化粧は、どの病気でも、しないのが基本です。
顔色、肌の艶なんかも目で診る判断材料になるからね。
精神に限らず、内科だってそういうもんです。
より正しく診察してもらいたいなら、患者の方もそういう常識を心がけるべき。
918優しい名無しさん:2013/08/10(土) 05:23:43.03 ID:CjR0xSPR
>>917
常識を心がけるべき(キリッ

人目が怖くて化粧しないと外出られない人だっているだろうに
精神科なんだから
919優しい名無しさん:2013/08/10(土) 05:25:00.48 ID:lMfCki1k
>>915
> これから親を連れて毎回診察を受けたほうがいいのかな・・・

親に保護してもらわなきゃ何もできない子は、保護者同伴ですね。
尤もそれじゃ、準禁治産者並みですけど。それでも良ければ。

思考が子供なんだからしょうがないよな。実年齢はいくつか知らないけど。
920優しい名無しさん:2013/08/10(土) 05:28:10.01 ID:v/Ho5LwG
ひでえ回答者だなこりゃ…
921優しい名無しさん:2013/08/10(土) 06:10:49.83 ID:lMfCki1k
>>918
大丈夫。化粧してない方が、誰だか分からないから。
922優しい名無しさん:2013/08/10(土) 06:52:16.93 ID:CjR0xSPR
923優しい名無しさん:2013/08/10(土) 07:49:00.71 ID:lMfCki1k
>>922
病院行った方が良いよ。精神科だけじゃなくて、脳神経科ね。
924優しい名無しさん:2013/08/10(土) 11:14:03.80 ID:dfSJBVyY
不安なことがあつたから、この間、メモに書いて持ってって、
受付の人に、先生に渡して下さいって言って、預かってもらった
診察室に入ってすぐに、先生がメモ読みましたよ、って
言ってくれて、凄く嬉しかった
それだけで、不安が少し軽くなった
メモのことはここで前に知ったので、ここのスレには感謝してる
925優しい名無しさん:2013/08/10(土) 12:55:09.74 ID:0jxtOYm7
自立支援を受けるまでは丁寧に診察してくれたりするかもねw

他へ転院するのにお金も手間もかかるから変わるのに余計なエネルギーがいる
926優しい名無しさん:2013/08/10(土) 15:04:27.28 ID:0Frj2vZ2
口下手な患者さんもいるだろうにそれを引き出すのが医師の仕事だろ
それさえも放棄してるやつ、多いんだよな

報酬受け取るならせめてカルチャーセンターで話術ぐらい学べや
927優しい名無しさん:2013/08/11(日) 02:45:26.10 ID:DvWhzKZt
西野カナとこいつらは恋愛の似た歌ばっかりでマジウゼエ
928優しい名無しさん:2013/08/11(日) 02:46:14.37 ID:DvWhzKZt
スレ間違えた。すまない。
929優しい名無しさん:2013/08/11(日) 08:41:19.73 ID:8hCytdj1
930優しい名無しさん:2013/08/11(日) 10:14:21.47 ID:XE5+R79G
めまい、頭痛などで不安障害てことで毎回四種類同じ薬もらってるけど、
睡眠薬とかほしい場合、どうすればいいの?
睡眠よくとれないって言っても、医者はふーんとしか言わないんだけど
931 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) :2013/08/11(日) 11:24:30.16 ID:YYh5IokY
目の下にクマ描いて、自力では寝れなくて生活(具体的な何か)に支障がでてて苦しいって言う
932優しい名無しさん:2013/08/11(日) 12:06:11.41 ID:hiosLBcV
>>930
睡眠がどう取れないかを説明した方がいい。
寝付けないとか、すぐ目が覚めるとか、早過ぎる時間に起きてしまうとか、日中眠いのに夜眠れないとか。時間単位で細かく伝えるとなお良い。
あんま眠れないくらいじゃ支障無しと思われるかもね。
933優しい名無しさん:2013/08/11(日) 12:11:22.57 ID:nLqWGuC1
前の医者が寝れないって言ってもなかなか眠剤出してくれませんでした
私の主観ですが医師の年齢が高齢な程その傾向が強いと思います
934優しい名無しさん:2013/08/11(日) 13:20:05.84 ID:grrLDkcw
70ぐらいの医者にかかったとき
2時間ぐらいしか寝れないと言ってたな。
年だから寝れないらしい。
床には入ってるということだった。
軽い不眠だとくれない傾向があるかもしれんな。
うつ病だと7時間ぐらい寝ないといけない
と言ってたから精神病かどうかも関係してるんだろうな
935優しい名無しさん:2013/08/12(月) 00:39:46.27 ID:/ihHpUca
うちの主治医は9時間寝るのが理想だって言ってた。
なかなか難しいわ。
936優しい名無しさん:2013/08/12(月) 14:06:32.10 ID:s5oYdDGK
9時間睡眠が難しいなんてのは、毎日15時間以上労働してる人だよね。
もしくは通勤が片道2時間以上の人とか。
そうじゃないのに難しいって言う人は、テレビが見たいとか
ネットやケータイいじる時間を削りたくないって人でしょ。
937優しい名無しさん:2013/08/12(月) 14:18:12.66 ID:NOoRMvKw
>>936
就労不可で無職だから
眠れるものなら好きなだけ眠れる状態だよ。
だからといって眠れるわけじゃない。
入眠困難と早期覚醒、お昼寝もできないし
寝るための頓服も合わなくて使えなくなった。
938優しい名無しさん:2013/08/12(月) 14:46:39.81 ID:s5oYdDGK
>>937
じゃあ少なくとも9時間は横になって目を閉じてじっとしてるんだよね?
眠ることはっできなくても、寝る事はできるんだから。
939優しい名無しさん:2013/08/12(月) 17:36:07.14 ID:Arf68d0a
>>938
できるかどうか、休日にでも試してみたら?
940優しい名無しさん:2013/08/12(月) 17:39:27.65 ID:s5oYdDGK
>>939
毎日そうしてるけど?仕事の日も。
9時間眠れないけど少なくとも体は横にして目を閉じてるよ。
941優しい名無しさん:2013/08/12(月) 17:44:53.39 ID:zix7MX0S
>>940
それか、本を読んでいるんだよねw
942優しい名無しさん:2013/08/12(月) 18:24:37.00 ID:s5oYdDGK
>>941
22時から7時までの間はずっと電気つけないし、本も読まないよ。
943優しい名無しさん:2013/08/13(火) 11:28:02.14 ID:4motJ7d1
>>938
寝るじゃなくて横になるだろ正しくは
944優しい名無しさん:2013/08/13(火) 21:36:07.77 ID:cVMfzhd0
9時間睡眠が必要って中学生か高校生か?

成人ならそんなに眠る必要ないだろ。6〜7時間が理想のはずだ。
945優しい名無しさん:2013/08/13(火) 21:55:25.55 ID:g1lg73lO
>>944
病状によっては必要だよ。
休職したての頃なんか12時間くらい寝てたけど、医者はそれで良いって言ってた。

もっとも健康な人が通常6〜7時間とってる睡眠をそのまま9時間とるというわけじゃなく
心身ともに休養させる時間が9時間必要ってこと。
特にうつ病の患者なんかは「だらだら寝てるだけ」の生活に罪悪感を覚えて
落ち着かず起きあがって何かしてしまいちゃんと休養できない事がままある。
そういう人に「とにかく22時から7時までは布団に居なさい」と指示するのは有効。
946優しい名無しさん:2013/08/13(火) 22:00:28.41 ID:TvxCDDf4
健康な人の基準とは違うわな。
947優しい名無しさん:2013/08/16(金) 15:09:14.99 ID:/ZaGPloa
私がかかっている先生は、たまに話を聞かないで上の空な時があるけど、
薬も最小限だし、飄々としてて明るい話題を振ってくれるから助かる。例えば、「最近旦那さんとお出掛けしましたか?」とか。
具合はどう?と聞かれる時も、親しみやすい感じなので答えやすい。
前にかかってた先生は、うーん…。とすぐ悩んで、こっちまで不安になる感じだった。
相性もあるけど、患者の不安を煽らない先生っていいなと思う。
やたらと薬を出す先生でもないから助かってる。
948優しい名無しさん:2013/08/17(土) 12:19:33.31 ID:TGdn5FML
主治医(50歳くらい)が、決め付けが激しくて
「〇〇に出かけてみて、その日は△時間で立っていられないぐらい〜〜な感じに具合が悪くなり帰宅しました」
とたまにこちらから言っても
次回の診察では忘れてるのか「どこか出かけろ」と睨んできたり
「〜〜な症状が出て□□に困っています」等色々伝えると
カルテには書くし、たまに症状についての質問をされるけども
次回の診察時にまた忘れられているのか
診察室に入った瞬間睨まれ、でも症状や困った事、変化、出かけてどうだったかを伝えても流され
診察が終わり部屋を出ようとした時、背中に向かって
「努力しなさい!!」と言われたり、他にも背中を向けると突然大きな声を出してきて
逆にプレッシャーになり症状が悪化してきてる
薬で肝臓が悪くなった事があるので、薬を増やされそうになった時に
大丈夫か説明を求めたら、カルテを振り返り「肝臓に薬で影響でたんだったっけか」とのみ言われ
返事する間もなく「じゃあ次はまた〇日ね」で終わり
耐えれなくなり母に相談したら、今度から母も入り2人で診察を受ける事になったけど
肝臓の件や他に持病があるので、その大きな病院でしか診てもらえず
病院内で前の主治医が転勤でいなくなり、今の主治医である院長になったんだけど
院長に変わってから症状が悪くなってきてもう疲れてきた
949優しい名無しさん:2013/08/17(土) 12:34:47.94 ID:px9+H7Lr
>>936
智子さんは身支度や食事や風呂や家事を瞬間でこなせるんだw
950優しい名無しさん:2013/08/17(土) 17:11:28.68 ID:J12rivvh
>>949
例:通勤時間が1時間、残業2時間と仮定して
7時起床・7:30出勤・9時〜7時仕事、8時帰宅、10時就寝
帰宅してから寝るまで2時間もあるぞ。
残業なしの定時勤務なら4時間もある。
951優しい名無しさん:2013/08/17(土) 17:58:43.40 ID:Fdgl6lfr
二時間しか、の間違いだろ
952優しい名無しさん:2013/08/17(土) 18:24:06.90 ID:8avHOvso
>>948
そういう医師はだめだと思うね。

俺も1日4,5時間歩き回っているのに不眠を
言うと、運動不足だって指摘された

古い薬でみんな良くなるの、良くならないのは
アンタだけ、なんてほざいていたっけ

新しい薬から合うまで順に試していくのが
原則だと思うのだけど、勉強をしてない医師は
それができないから、使いなれた薬を出して
しまう傾向があるように思える

薬を追加ってのも気になる。もし、同種の薬
例えば、リスパダールにエビリファイを追加
なんてしていたら、最終的にはごちゃごちゃ
になって解析不能になりかねない。
953優しい名無しさん:2013/08/17(土) 18:54:47.18 ID:J12rivvh
>>951
おまえは2時間かかっても食事と風呂と家事がこなせないのか。
954優しい名無しさん:2013/08/17(土) 23:34:53.40 ID:wZKq84U3
こんにちは
こんにちは
どんな具合ですか
あまり変わらないです
じゃあいつもと同じお薬だしますね
ありがとうございました

大体こんな感じ
ちなみに待ち時間は2時間くらい。
955優しい名無しさん:2013/08/18(日) 00:04:58.77 ID:z4FoW3kK
>>954
予約制じゃないのかな??人気のあるクリニック?
内容的に5分診療だとして、その待ち時間は辛いね…。でも外にいても暑いし…。
956優しい名無しさん:2013/08/18(日) 00:11:23.70 ID:tKkuIg4x
>>954
全く一緒・・・
もう治ってるくせにとか思われてそうで辛い
957優しい名無しさん:2013/08/18(日) 10:46:56.18 ID:DAGzX6pu
>>954
私もそんな感じ
待ち時間3分くらい
いつ行ってもすぐ呼ばれるよ
958957:2013/08/18(日) 10:50:53.44 ID:DAGzX6pu
957だけど嫌味っぽく聞こえるねスマン
前に行ってた心療内科は2時間ぐらい待たされたことがあったなあ
隣の県で交通費もかかるしで紹介状書いてもらって一番近所のクリニックにしたんだ
そしたらあっという間の診察になったよ
959優しい名無しさん:2013/08/18(日) 11:20:26.14 ID:8gNiLK/m
医者にとって患者は死なない程度に安定してればそれでいいって感じなのかね
憂鬱が続いてようが
低調でもそれで変わりなく過ごしているなら問題なしみたいな
960優しい名無しさん:2013/08/18(日) 11:38:20.35 ID:lGob6Rh/
>>959
多くはそんな感じで放置でないの

陰性だったり、ジプレキサで頭ボケて
しまっていても、患者から変薬言わないと
ずっと様子見になるだろね

俺みたいにSSRI とSDA を出してもろた
患者は少数派かも
961優しい名無しさん:2013/08/19(月) 09:16:08.92 ID:+MfC1bfX
今から病院だ。憂鬱だなぁ。
どんな格好していくかとか毎回すごく悩む。
962優しい名無しさん:2013/08/19(月) 09:23:42.84 ID:FOodlhQa
みんなが考える「いい精神科医」ってどんな感じ?
963優しい名無しさん:2013/08/19(月) 12:23:31.61 ID:ol7S2Sco
相性のいい医師
964優しい名無しさん:2013/08/19(月) 12:37:10.88 ID:CT5uwdjQ
人として成熟している
965優しい名無しさん:2013/08/19(月) 13:47:08.04 ID:vmrJOwex
薬屋だけに薬に深い知識があることが第一

社会復帰に向けた処方をすること

年金審査に落ちない診断書を書いてくれること

最低賃金で働く人には年金診断書は重要で
枠で働きながら結婚しつつ、2度目の審査
に通った人いるよ

これなら安心してセックスに打ち込めるよね
ゴムは必須だけど
966優しい名無しさん:2013/08/20(火) 05:08:57.54 ID:EKhwVfQp
考えがまとまらなくて、医者に上手く伝えられないんだけど
どうしよう…
前ここで、「医者にメモを渡したら乱暴に怒った顔で取られた」と書いたが
それ以来紙を渡すのが怖くてもうしない事にしたんだけど
自分の今ある色んな症状とかどれを言えばいいのか分からない
かなりの心配性ゆえか、今不安定だからなのか
ただ頭痛や胃痛がしただけで「もうだめだ終わった」と考えになって
どんどん落ちていってるんだが
元々の性格が、1〜10までの事があったら全部が大事だと受け取めてしまう性格で
起こる事、症状全てに神経がいってしまって
考えがまとまらない
967優しい名無しさん:2013/08/20(火) 05:35:37.40 ID:B1Usf6qB
>>966
お前は俺だ
初回一つだけの悩みで受信
後になって実はこんな症状も…
「あー、それうちじゃ治らないよカウンセリング必要だし」

「あと他あるならちゃんと最初に言ってくれないかな」
他の症状もあるんですが…
「まだあるの?絞ってくれない?なんでそんなふわふわしてるんだよ」
いや、色々変わっちゃう不安定なんです
「それは自分をコントロールできてないからだよ。自分を見失ってるんだ。自分自信を知ろうよ。悩みは一つにしよう」

いや、無理や…
僕は転院した
968優しい名無しさん:2013/08/20(火) 06:03:44.66 ID:zq3zJu/z
そういう無礼な医者に無理にかかる必要ないよな
ちゃんと症状聞いてくれる病院に行ったほうがいいよ
969優しい名無しさん:2013/08/20(火) 06:11:26.99 ID:B1Usf6qB
>>969
今日紹介状書いてもらって転院する予定だがまた同じだったらどうしよう
「頭がおかしい」「異常だ」「言ってる意味が分からない」「俺が分かるように言ってくれ」

こんな医者だった
970優しい名無しさん:2013/08/20(火) 17:25:36.70 ID:FGOkMmZz
また同じような人だったら転院するしかない
俺は合わない医者ばっかで転々としてきた
けどいま通ってる病院で相性のいい先生に出会えてずっとそこかよってるよ
971優しい名無しさん:2013/08/21(水) 12:46:50.07 ID:DE/ChbnJ
自分の病名が分からない…
「知ってどうするの?」と言われてそれから訊けないでいる。
ちらっとカルテを見たら、
うつ、自律神経失調症、てんかん
と書いてあった。
多分出した薬に応じた病名が並んでるだけなんだろうけど、
双極性の疑いがあってエビリファイ飲んでるのに記載がない。
病名が分からないから、治癒に向けてどうするといったビジョンみたいなものが分からない。
思い込まない、規則正しい生活、趣味を持ちなさいとかしか言われてない。

懐も厳しいし障害者手帳のための書類も書いて欲しいのだけど、この先生におねがいしていいのか分からなくてしんどい。
972優しい名無しさん:2013/08/21(水) 14:17:02.34 ID:ZeLaXMAT
>趣味を持ちなさい

ああ、熱中できることや楽しめること見つけるよう言われたことあるな
973優しい名無しさん:2013/08/21(水) 14:20:09.06 ID:rGdAb6YV
俺も言われたけど糖質だからそれがきついんだよなあ
974優しい名無しさん:2013/08/21(水) 14:41:25.63 ID:M8lBL7xW
趣味や楽しめること、そりゃあった方がいいけど

みつけろと言われると簡単にみつけられないかもw

精神的に余裕がないから、何かを楽しめなかったりするし
975優しい名無しさん:2013/08/21(水) 16:43:32.70 ID:Dms32+sc
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377070136/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
976優しい名無しさん:2013/08/21(水) 19:26:25.77 ID:FzU1nQTq
>>971
ちゃんとお金払っているんだし、患者にも知る権利ありますよ

インフォームドコンセント以前の問題ですよ、と聞いてみてはどうですかね?

特に精神科医はプライドだけは高いのでブチ切れられる恐れはありますが

医者にしてみれば、黙ってプロにまかせればいいんだよ、って事でしょうが、そういう奴ほど
結構無責任だったりします

お金、仕事が手に入らないのです
から年金や生活保護が現実問題としてあります

まず病名を知ることから全ては
始まります

よく趣味、趣味とはいわれますが
趣味を見つけるのにもお金が必要なんですよね。

TV映画にしてもスカパーあるいはWOWOW

旅行なら交通費

ドライブなら車、ガソリン、などなど

その医師は全く弱者の境遇が分かってないです。
977971:2013/08/21(水) 21:29:24.08 ID:DE/ChbnJ
趣味を見つけるのもやっぱりお金がかかるし、
何より病気のせいか集中力が続かない、
そもそも取りかかれない…

仕事も集中力と記憶力の低下でできそうにないけど、
先生は分かってくれてるのか謎。

お金が無い、趣味も持てない、仕事もできない…
これは病気のせいなのかそうでないのかを問い掛けても、暖簾に腕押し…

傷病手当金の事があるから病院を変えたくないのだけど、きちんと尋ねてみてダメだったらどこか転院しようかな…
978優しい名無しさん:2013/08/21(水) 21:45:44.61 ID:zTtAU+4c
趣味はサイクリングだけど、今は運動禁止令だからできない。
でも、絶対また乗れるようになりますって
主治医が言ってくれたのが心の支え。
979優しい名無しさん:2013/08/21(水) 21:46:20.30 ID:zTtAU+4c
>>977
病気のせいだよ。
980優しい名無しさん:2013/08/21(水) 22:02:14.55 ID:l/lpGfvV
趣味は2chです(キリっ
981優しい名無しさん:2013/08/22(木) 06:04:59.07 ID:rwOR/ZVS
趣味はあるよ、人間だから好きな事だってある
オレも主治医に軽く苦笑いされながら「好きな事や自分にプラスになることをしてみるといい」
と言われて、好きな事はあるからやる力はあるけど
発症前はのめり込むほど好きだったのに殆ど楽しめなくなってる
自分にプラスになることって、「仕事」しかない
仕事しないと生きていけないんだから
子供のころから症状あったけど、当時は精神科なんて知らなかったし
親も気付かなかったみたいで
学生時代に発症して一度も働いた事がない
「焦ったって無駄だよ、最終的な目標が仕事。できる事からやっていけばいいんだよ」と
カウンセラーに言われたけど
982優しい名無しさん:2013/08/22(木) 06:08:58.45 ID:yEH7IYJU
趣味はあるけど自分が何の趣味をやっていたか分からないケースってあるよ
趣味ありますかって言われて思い出せなかった僕ちゃんみたいに
983優しい名無しさん:2013/08/22(木) 10:01:05.77 ID:+BEQ2Zwu
主治医、適当に2〜3分話して、診察料もらっていい仕事だなーと思ってたが

刺される危険もあるのね だからあんな大きな机を挟んで患者が座ることになってんのね
984優しい名無しさん:2013/08/22(木) 12:47:23.06 ID:LlSorYeU
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1377143033/

次スレたてました。
985優しい名無しさん:2013/08/22(木) 18:40:51.98 ID:0Kj95MNN
>>984
乙です!
986優しい名無しさん:2013/08/23(金) 01:22:20.61 ID:seHLzZeD
>>984
乙&梅
987優しい名無しさん:2013/08/23(金) 03:28:00.53 ID:phUjVRqq
埋め
988優しい名無しさん:2013/08/23(金) 11:07:00.27 ID:LA+bAP46
「実家暮らしの子供なんてね、たとえ働いてる成人でも、親からみれば、少年/少女のままですからね、私達精神科医が『病気です』って言ったら疑いもせずに信じ込んで『お薬、お薬』って子供に言うようになるんですよ。いいカモですよ。ハハハ!」
989優しい名無しさん:2013/08/23(金) 15:41:43.78 ID:pg2juovI
カモネギ 埋め
990優しい名無しさん:2013/08/23(金) 17:38:34.03 ID:85AFjBxv
>>984
乙であります('◇')ゞ
991優しい名無しさん:2013/08/24(土) 12:36:11.64 ID:/8WhYdaF
うめ
992優しい名無しさん:2013/08/24(土) 12:38:50.23 ID:/8WhYdaF
梅干し
993優しい名無しさん:2013/08/24(土) 12:40:21.57 ID:/8WhYdaF
梅酒
994優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:27:10.55 ID:sZ2z5xTw
梅おにぎり
995優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:27:29.86 ID:/8WhYdaF
梅ジュース
996優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:28:12.03 ID:vnXfB+eQ
梅にくまん
997優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:29:43.53 ID:/8WhYdaF
梅肉入りラーメン
998優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:30:08.28 ID:vnXfB+eQ
梅子
999優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:31:44.53 ID:vnXfB+eQ
1000\(^o^)/
1000優しい名無しさん:2013/08/24(土) 13:46:05.18 ID:+2uvxfih
梅ちゃん先生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。