★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」146
1 :
●:
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします |
\_____MONA PHARMACY 146 /
|日凸‖日凸凸|\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩ ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| ( ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【重要な注意】即レスを鵜呑みにせず、質問後24〜48時間は回答をお待ちください。
【注意】1. 質問する前にテンプレート(
>>2-9あたり)とFAQ(よくある質問)を
ひと通り読んでください。
2. 処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
3. 明らかにテンプレートを見ていない質問は、回答されないことがあります。
2 :
●:2013/04/07(日) 08:27:11.60 ID:b8Aoc2dI
3 :
●:2013/04/07(日) 08:27:35.54 ID:b8Aoc2dI
4 :
●:2013/04/07(日) 08:27:54.45 ID:b8Aoc2dI
5 :
●:2013/04/07(日) 08:28:20.79 ID:b8Aoc2dI
6 :
●:2013/04/07(日) 08:28:38.56 ID:b8Aoc2dI
【服薬内容の記入例1】 (薬ごとに分けて書く場合)
●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。
アモキサンカプセル25mg 朝昼夕食後、1回1C×3回
レキソタン錠2 朝昼夕食後、1回1T×3回
ドグマチール細粒10% 朝夕食後、1回0.5g×2回
サイレース錠1mg 就寝前、2T
レンドルミン錠 就寝前、1T
ソラナックス0.4mg錠 頓服 不安時、1回2T (1日最大2回まで)
※薬ごとに、服用時点、1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
7 :
●:2013/04/07(日) 08:38:58.78 ID:owLhMWGm
【服薬内容の記入例2】 (服用時点ごとに分けて書く場合)
●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。
朝昼夕食後 … アモキサンカプセル25mg×1回1C、レキソタン錠2×1回1T
朝夕食後 … ドグマチール細粒10%×1回0.5g
就寝前 … サイレース錠1mg×2T、レンドルミン錠×1T
頓服 … 不安時 ソラナックス0.4mg錠×2T (1日最大2回まで)
※それぞれ1回あたりの服用量が分かるように書いてください。
8 :
優しい名無しさん:2013/04/07(日) 08:44:14.60 ID:Y1Qguaw/
9 :
優しい名無しさん:2013/04/07(日) 20:10:24.23 ID:7mSW+Ijs
アンデプレ12.5mg
レンドルミン0.25mg
毎日眠前に飲んでいましたが
医師のすすめで、二日前からアンデプレ断薬しました。
日中のだるさ、眠気が増したのですが、
これは離脱症状でしょうか。
元々過眠気味なので、単なる寝すぎによるだるさのような気もしています。
10 :
優しい名無しさん:2013/04/07(日) 20:16:25.43 ID:7mSW+Ijs
追記です。アンデプレは半年服用しました
11 :
優しい名無しさん:2013/04/07(日) 20:40:22.06 ID:AncAoaIC
リスパダール8ミリ、アキネトン1ミリ/day
という処方で特に副作用はありませんが、KYUPINさんのブログを見てリスパダールを減らしたいと思っています。KYUPINさんを信じていいですか?
12 :
優しい名無しさん:2013/04/07(日) 21:50:27.77 ID:jp6wE14V
>>9-10 離脱症状の可能性があります。
たとえば、アンデプレがなくなって睡眠が浅くなって、日中に
眠くなっているなどの説明がつくかもしれません。
医師の勧めということは、もう抗うつ剤が必要ない、
もしくはアンデプレが何らかの問題を起こしている、という
ことでしょう。
>>11 主治医に相談してから。ネットの情報と、直接診ている医師
と、どちらが信頼できるでしょうか。
>>9-10 一般的にはそういう離脱症状は出ないと思うのですけれど、
もしアンデプレ12.5mgで効果あったなら、そのような少量で効果のある薬に敏感なひとだと
アンデプレを止めたときにどんな反応があるのかちょっと予想できないです。
>>11 現状で特に困っていることがないのならそのままでいいと私は思いますが、
まずはkyupin先生にアメブロメッセージを送ってみるといいですよ。
内容は、病気になったときの様子、きっかけと、病気になってから今の薬になるまでの経過と、
今の様子と、なんでリスパダールを減らしたいか長すぎないように書くといいかと。
時間はかかってもkyupin先生は返事くれますよ。
14 :
優しい名無しさん:2013/04/07(日) 22:13:14.09 ID:7mSW+Ijs
>>12ありがとうございます。
アンデプレ+レンドルミンで12時間も寝てしまうと医師に相談したところ
マイスリー+レンドルミンの合わせに変えられました。
昨日は自然な眠気が来たのでレンドルミンのみで寝た分、
眠りが浅かったのかもしれませんね。(結局12時間寝てしまいましたし)
難しいです…
15 :
優しい名無しさん:2013/04/07(日) 23:57:05.36 ID:T4aMa2hj
仕事が忙しいので、通院できていない状態です。
薬も1週間切れた状態です。
服用していたのはでプロメール50mg朝夕各1錠でした。
以前にもらったデパスで朝は乗り越えています。
後手持ちで睡眠薬代わりのトリプタノール10mgがあります。
これが飲まずにおいていて、120錠ぐらいあります。
次、通院できるのはよくて22日になるので、完全に2週間でプロ抜きになって
しまいます。
代用などは可能でしょうか??
>>15 辛い状況ですね。
代用できるかどうかはやってみないとわからないので、なんともいえないです。できないことはないと思うけど・・・
睡眠薬代わりに出されているならトリプタノールは昼は飲むと眠くて飲めないでしょうから、飲むなら寝る前ですよね。
トリプタノール、最初から量を多く飲むと次の日1日起きられなくなるかもしれないので気をつけてください。飲まないほうがよかった、
なんてことにもなりかねません。
でも、できればどこかでデプロメールを手に入れることをおすすめします。会社の近くに事情を話せば聞いてくれそうな内科とかありませんか。
17 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 06:15:35.60 ID:cD8+qO05
お願いします
現在就寝前に
レスリン50m ベンザリン5×2錠 ルネスタ 頓服でハルシオンを飲んでいます。最近眠れなくて困っています。昨年大分薬を断薬したので離脱症状もあるとは思うのですが、組み合わせで寝付けない様な相互作用とかはないでしょうか?
18 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:10:13.26 ID:bdRSskWf
すいません、質問させてください
マイスリー、ハルシオン、アモバン、ルネスタ、サイレース以外でよく眠れる入眠剤は
ありますでしょうか?因みに、ユーロジンが寝つきが良くないので変更しようかと思います。
19 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:18:27.43 ID:bdRSskWf
因みに、ネルボンは睡眠補助、セロクエルは休日前だけ服用しています
20 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:19:36.04 ID:bdRSskWf
ユーロジン、ロラメットが入眠に効き目があればありがたいのですけど
>>18にご回答をお願いします
21 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 14:24:57.13 ID:Ahdj1E+K
元々睡眠障害ではないのに(急性一過性精神病です)
レンドルミン0.25mg+マイスリー10mg出されています。
多すぎるでしょうか
かなり過眠です…。
医師からのアドバイスもあり、
今日からマイスリーのみにしようと思っています
23 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:27:36.11 ID:13tYqs+X
>>22 レンドルミンはごく初期の不眠の頃は割りと聞きましたけど、8種類処方されている
今では、殆ど効き目が無いと思います
24 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:43.24 ID:13tYqs+X
因みに、一番効く導入剤はサイレースで、効きが強くないと感じるのは
ユーロジンです
25 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:45:12.39 ID:4V21vyff
質問よろしいでしょうか
ユーパン0.5mg1錠と抗生剤との飲み合わせは
問題ないでしょうか?
26 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:46:58.30 ID:13tYqs+X
中途覚醒してしまうと、再度睡眠導入剤を服用しないと入眠が出来ないのです
>>18にご回答をお願いします
>>25 問題ないだろうけど、抗生剤の具体的な名前はなんでしょう
28 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 22:15:20.99 ID:4V21vyff
>>27 ご回答どうもありがとうございます。
>問題ないだろうけど、
そうですか 安心しました。お薬の名前はまだわかりません...
29 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 22:29:00.71 ID:4V21vyff
>>27 分かりづらくてすみません
明日病院で処方される予定なのですが
気が弱いので病院では質問出来ないので
こちらで質問させて頂きました
ありがとうございました
>>28-29 >お薬の名前はまだわかりません...
安心するのはまだ早いしw
ユーパンなら大丈夫でしょうけど。
お薬手帳を出せば薬をもらうときに薬局でチェックしてもらえますよ〜
31 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 22:40:42.29 ID:4V21vyff
>>30 とってもいいアドバイスをありがとうございます
口で言えなくても、その方法なら安心ですね!
ありがとうございます!
>>17 寝付けないような相互作用の出る組み合わせはないですね。
断薬してからしばらくは眠れていて、眠れなくなったのは最近、ということでしょうか。
他に薬を飲んでいますか?
>>21 たぶん、今は睡眠薬に関係なく眠い時期なんじゃないかと思います。
レンドルミンもマイスリーも長く効く薬じゃないですし。
マイスリーだけにするのはそれでいいと思います。
33 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 23:43:57.93 ID:cD8+qO05
>>32 回答ありがとうございます。昨年の春に六種類断薬した後は地獄を見ましたが、レスリンが新たに加わって何とか寝てました。昼間ワイパを飲むだけです。ハルシオンも減薬中です。薬の相互作用でなければ、身体を急に動かし過ぎたかな…。
34 :
優しい名無しさん:2013/04/08(月) 23:55:07.29 ID:3ZcWTh/x
マイスリー10mg、ハルシオン0.25、サイレース2mgで眠れません。
他に処方はないでしょうか?
35 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 05:52:18.25 ID:oJsM9kud
転院しまして、薬の処方が変わってしまって悩んでいます。
転院前の処方
【眠前】ロラメット1mg 2T、デパス1mg 2T、コントミン25mg 1T、ヒベルナ25mg 1T、ベゲタミンA 1T、ベンザリン5mg 1T
【毎食後】アモキサンC25mg 1T、セパゾン1mg 1T
【夕食後】エビリファイ6mgと3mgそれぞれ1T、レクサプロ10mg 1T
【不安時頓服】レキソタン2mg 2T(不安時、1日1回まで)
転院後の処方
【眠前】ロラメット1mg 2T、デパス1mg 1T、デパケンR 200mg 1T、セロクエル 200mg 1T
【毎食後】アモキサンC25mg 1T
【夕食後】エビリファイ12mg
【不安時頓服】レキソタン5mg 1T(1日1回まで)
以下続きます。
36 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 05:54:51.01 ID:oJsM9kud
処方変更して3週間目になりますが
眠前の薬を飲んでしばらくすると激しい頭痛、吐き気、肩の痛み、胃痛、喉の痛みが襲ってきます。
あと不眠にも悩んでおります。
毎日1〜2時間しか寝れなくなり、体調にまで影響が出てきました。
これは薬の副作用だと思うのです。
その事を昨日医師に相談したら調整されまして
セロクエル200m 1Tから200mg、100mgを1Tずつ、デパケンR200mg 1Tから100mg1Tと変わりました。
昨晩飲んでみましたところ、まずめまい、立ち眩み、目の前がちらつくというか
動いてないものが動いてるように見えたりします。
先に述べた諸症状は改善していないように思えます。
これはどの薬の副作用としてあり得るのでしょうか??
長文、失礼致しました。
37 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 08:18:21.30 ID:UZ4rc9sV
>>34 それ以上よくない。身体を疲れさせるか、あるならマイスリーをデパスとかセルシンとかだが、根本的ではない。
38 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 08:20:33.34 ID:UZ4rc9sV
>>36 飲み過ぎで、どれの副作用かわからない。副作用を探るなら、単剤で比べるしかない。
眠れないのは、ベゲタミンとベンザリンが抜けてるから。
ロラメットだけだと眠れないかも。
39 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 11:42:23.44 ID:jnxUsORG
エビリファイ6rとデパス0.5rを寝る前に飲んでます。
飲みはじめてから寝付きはいいのですが、日中の気持ちの落ち込みなどは相変わらずあります。
これらの薬の効き目時間はどのくらいありますか?
主治医は寝付きはをよくするためだけに処方してるんですかね?
私は昼間の落ち込みもどうにかしたいです。
40 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 12:12:54.90 ID:NcD8Pi9w
>>30 >>25です。こんにちは
朝晩ユーパン0.5mgと
セフカペンピボキシル100mg朝昼晩1錠ずつ
の飲み合わせは問題ないでしょうか?
(院内処方でした)
41 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 14:57:35.37 ID:NcD8Pi9w
>>30 すみません
飲んでも変化ありませんでした
ありがとうございました
42 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 17:21:52.23 ID:JTO1h8EW
朝〜夕方にかけて調子が悪いと主治医に言うと
セルシン5MG1錠追加され朝に2錠飲むことになりましたが大丈夫でしょうか?
(セルシン5MGを2錠同時に飲んでも)
他にはデプロメール75MG朝・夕1錠ずつ。レキソタン2MG朝・昼・夕1錠ずつ。
眠前にユーロジン2MGマイスリー5MG1錠ずつです。
宜しく御教示下さいませ。
43 :
42:2013/04/09(火) 17:50:03.87 ID:JTO1h8EW
追記ですがセルシンを15年近くも連用してると
効き目が悪くなってる感じがしますが如何でしょう?
御教示下さいませ
44 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 18:04:22.42 ID:yNKhdB6q
朝エビリファイ3mg デパケン一錠
夜デパケン2錠飲んでる双極性障害なんですが
最近鬱傾向が強くてしんどいです
薬の量を増やすより他の薬に変えてもらった方がいいのでしょうか
>>33 ということは、最初はレスリンが効いていたけど、だんだんとレスリンの効きが悪くなって眠れなくなってきたんじゃないでしょうか。
レスリンはそういう傾向があると思います。
じゃあレスリンを増やせばいいかというと・・・増やして一時的には効いても、またそのうち効かなくなると思うのですね。
>>34 その質問からはどんなレスを書けばいいのかちょっと悩むので、とりあえずコントミン少量おすすめしときます。
>>35-36 不眠はベゲタミンAがなくなったことが可能性である原因な可能性が高い、
眠前の薬を飲んで出る副作用は、セロクエルかデパケンRのどちらの副作用の可能性が高いかと言えば、セロクエルの可能性が高いと思います。
両方の薬の副作用が同時に出ているという可能性もあります。
吐き気、めまい、立ちくらみはセロクエルでしょうね。
>目の前がちらつくというか動いてないものが動いてるように見えたりします。
デパケンRは少量なので可能性は低いですが、これはデパケンRが原因かもしれません。
>>39 >これらの薬の効き目時間はどのくらいありますか?
エビリファイは1日中、デパスは寝る前に飲んで明け方まで、ぐらいですね。
なのでデパスは寝つきをよくするためですが、エビリファイは昼間の気持ちの落ち込みに対して出されてますね。
今の薬だと昼間が改善されない、とお医者さんに言ってみるといいと思います。
>>40-41 >セフカペンピボキシル100mg朝昼晩1錠ずつ
問題ないですよ。院内処方でしたか。
>>42-43 セルシンを15年も飲んでいる方なら耐性もついて効き目も弱くなっているでしょうし、朝にセルシン5mgを2錠飲んでも大丈夫とは思いますが、
気になる場合は念のため最初の何日かだけ朝1錠、昼1錠と分けてもいいかもしれません。
私は抗不安薬の効果をあまり感じないので
>>43にはレスできないです、すいません。
>朝〜夕方にかけて調子が悪いと主治医に言うと
逆を言えば夕方から夜は調子がよかったりしますか?
>>44 デパケンが200mg錠だと仮定して、エビリファイ3mg、デパケン600mgは中途半端な量なので
薬の量を増やすか、薬を変えてもらうか、のどちらがいいかはなんともいえないです。
躁の波の後にうつの波が来ているのであれば、薬を増やして躁の波を抑えればうつの波も抑えられるかもしれないですし、
長いことうつの波がよくならないのであれば、薬を変えたほうがいいかもしれないです。
47 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 18:46:20.85 ID:9wRF7UzA
>>45 やっぱりレスリンに耐性がついたんですね。前回主治医にそう話したのですが…。そう言う薬じゃないと言われて。レスリンの副作用が眠気ですもんね。増量しなくて良かったです。ありがとうございました。
48 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:50.24 ID:NcD8Pi9w
>>46 ご回答どうもありがとうございます!
心配だったので救われました
49 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 19:09:43.70 ID:obCB57c/
レンドルミンの標準量って いくらですか?
50 :
42:2013/04/09(火) 19:36:08.07 ID:JTO1h8EW
>>46 御返答有難う御座いました。
大体遅くても16時頃から就寝する22時頃までは調子が良いです
実は1週間前に既にセルシンを頓服で出されており
朝1錠・昼1錠で飲みましたが、あまり効いている様な気がしませんでした
こちらこそ、すいません。やはり耐性がついているのですね。
51 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:03:03.59 ID:za3KZbEl
>>35>>36です
>>38さん
確かに薬多くて分からないですね…
不眠の原因はやはり薬が減ったことによるものなのですね。
ロラメットだけでは眠れず、毎日辛い思いをしております。
また医師に相談してみます。
ご返答ありがとうございました。
>>45さん
これまでベゲタミンを長年飲んでおりましたので
なくなり、不眠になって不安定になります。
やはりそのでいですか。。
セロクエル、デパケンRの副作用どちらにもそのような副作用があるのですね。
私はセロクエルが初めて飲む薬になるのでセロクエルかもしれません。
動いて見えるのはデパケンRですか。
この2つの薬は合ってないように感じますので
また今度医師に相談してみます。
ご返答あえりがとうございました。
52 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 21:09:18.50 ID:43TRG/Bb
パキシル5mgとサインバルタ30mgを夕食後に飲んでいます
今まではそんなことなかったのですが
ここ1週間ぐらい薬を飲んでから2〜3時間ぐらい経つと
軽い吐き気がします
これは薬の副作用なのでしょうか?
また長く飲んでいる薬でも突然副作用が出ることはあるのでしょうか?
関係あるかは分かりませんが1ヶ月ほど前に
サインバルタの量を20から30に増やしました
53 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 22:04:07.26 ID:grTEHni2
>>34です
もう、5年近く連用してます。旅行とかで薬を忘れると一睡もできません。
やはり、早寝早起きで太陽を浴びながら散歩したほうがいいのですか?
また、睡眠薬を20年近く飲んでますので、一生飲み続けないといけないのでしょうか?
54 :
優しい名無しさん:2013/04/09(火) 22:12:14.71 ID:8p8eWAGB
>>53 早寝早起きを実行せずに睡眠薬にだけ頼ってたら、そりゃあ薬なしだと一睡もできないよ。
太陽を浴びて散歩っていうのは絶対必要なことではないけど
一般的で効果的な「まともな睡眠をとる手段」のひとつなので、できるならやった方が良い。
「〇年以上飲んでるから」という理由で一生飲み続けないといけなくなることはない。
それより何故不眠なのかをきちんと分析して対策を。原因がなくなれば睡眠薬は必要なくなる。
「原因は特になく、何故不眠なのかさっぱりわからない。あらゆる不眠対策をしたが効果無いので薬を使ってる」
という状況なら、一生飲み続けないといけないかもね。
>>49 レンドルミンの普通の量は0.25mgです。1錠ですね。
>>50 >大体遅くても16時頃から就寝する22時頃までは調子が良いです
ということでしたら、よかったらこのスレ読んでみてください。もしかしたら該当するかもしれません。
メンヘル板的 副腎疲労症候群に対処するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362643861/ >>51 セロクエルは一般的にはすごい眠い薬なのでお医者さんはセロクエルを増やしたんでしょうけど、
あなたにとってセロクエルは眠くなかったってことなんでしょうね。
>>52 >また長く飲んでいる薬でも突然副作用が出ることはあるのでしょうか?
これは私の経験からなんですけど、体調が変化したりすると今まで出ていなかった副作用が出ることはあると思います。
私の意見としてはサインバルタの副作用だと思いますが、吐き気が続くようでしたら内科に行ってみてくださいね。
56 :
50:2013/04/10(水) 07:04:47.63 ID:UsWuGSjk
>>55 有難うございます。残念ながら違うみたいです。
絶望感に満ちてきました
57 :
優しい名無しさん:2013/04/10(水) 08:27:56.85 ID:uWXycdbD
すいません
セロクエルを服用していても必ずしも血糖値が上がってしまう訳ではありませんよね?
過食などによって上がってしまうのですよね?ご回答お願い申し上げます
>>56 違いましたか。お役に立てず、すいません。
>>57 前スレに書いたのを貼りますね。
食欲が変わってなくて食べる量が変わってなくても血糖値が上がる場合は、セロクエルを飲むことによって
インスリン抵抗性になって(インスリンの効きが悪くなって)血糖値が上がります。
セロクエルを飲むことでインスリン抵抗性になるひととならないひとがいます。
なんでセロクエルでインスリン抵抗性になるかはよく分かっていません。
インスリン抵抗性については検索してくださいね。
59 :
優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:17:36.84 ID:GAD5/uut
私には好きな人がいます
60 :
優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:22:36.97 ID:GAD5/uut
質問をさせてください
私には好きな人がいて、もし結婚して子どもを作るとしたら正常な子どもが
生まれるでしょうか?私は38歳男ですよ
ルボックス75mg、ドグマチール150mg、マイスリー、デパス、
アモバン、ルネスタ、ハルシオン、ユーロジン、ロラメット、ネルボン、サイレース、
セロクエルを服用しています。もちろん、ルボックス、ドグマチール以外の睡眠薬は
全て服用している訳では有りません。ご回答の程、宜しくお願いします
62 :
優しい名無しさん:2013/04/10(水) 22:46:15.52 ID:jOvKlV6x
>>60 妊婦には薬はよくないと聞くけど、男性側はどうなんですかね?
63 :
優しい名無しさん:2013/04/10(水) 23:05:08.49 ID:kpPiIOtd
男性側は聞いたことないですね。
インタビューフォームにも書かれてないですし。
まあ、まったく影響がないわけはないでしょうね。
でも、そもそも異常な精子は受精能力がなかったり、
受精してもほとんど早々に流産して消えちゃうんで。
64 :
優しい名無しさん:2013/04/10(水) 23:50:55.98 ID:fVwOkW04
>>62 お薬が精子に与える影響はわからないけど、
男性も高齢になるほど障害児が生まれる可能性が高くなるらしいよ
なので男性も子作りは早ければ早い方がいいらしいです
65 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 00:07:31.67 ID:kpPiIOtd
それより、ドグマチールとかセロクエルとか飲みつつ
性に関わる気力があるのが驚きですが…
66 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 03:19:10.08 ID:mpHgvd1b
NSAID系の鎮痛剤なんですが、貼るの飲むので、どっちの方が効果が強いんでしょうか?
67 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 08:28:01.78 ID:sDEXwb00
マイスリー、アモバン、ルネスタで良く入眠出来る場合、ロゼレムは
すぐに入眠出来る可能性が高いでしょうか?
とにかく、すぐに眠れる入眠剤が欲しいのです。宜しくお願い申し上げます
68 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 09:33:22.21 ID:gSIp76dk
>>66 一般的に、飲む方が効果が強いと思います。
>>67 ロゼレムはメラトニン受容体に作用するので、
マイスリーやアモバン、ルネスタとは効き方が
違うと思います。
即効でコロリと眠れるような効き方は期待できません。
69 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 09:34:35.18 ID:gSIp76dk
>>66 一般的に、飲む方が効果が強いと思います。
>>67 ロゼレムはメラトニン受容体に作用するので、
マイスリーやアモバン、ルネスタとは効き方が
違うと思います。
即効でコロリと眠れるような効き方は期待できません。
70 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 09:37:45.95 ID:gSIp76dk
ミス。二重書き込みすみませんorz
71 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 09:46:04.53 ID:HurlaK6L
以前デパケンとの併用で1日置きだったラミクタールを毎日飲むようになってから発熱が酷いです
発疹が出たら連絡をとのことですが湿疹は無いのでこのまま放置で大丈夫でしょうか
同じ時期に血圧もかなり低下しています
発熱でしんどいとかは無く人一倍寒いくらいです
72 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 09:50:18.28 ID:HurlaK6L
>>71 追加ですみません。
食欲も極端に落ちました。以前は副作用でかなり食欲がありました。
>>71-72 その状態もあぶないです。
すぐお医者さんに連絡してください。
74 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 12:08:20.78 ID:/emleZtr
ジプレキサとパキシルについての質問です。
ジプは就寝前、パキは夕食後とありますが、正しくその時に飲まなくては駄目なのでしょうか?
夜だと飲み忘れがあり、最近では昼に両方とも飲んでます。
どなたかお答えくださいm(_ _)m
75 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 12:17:49.64 ID:HurlaK6L
>>73 マジですか
他に喉の痛みもあって花粉症かなって思って花粉症の診察をうけたんですが薬が全く効き目がなく、副作用の内に喉の痛みがあったのでとりあえず医者が開いてる日に確認してみます
>>74 ジプレキサは結構眠くなる作用があるからじゃないかな?私も寝る前に飲んでる
>>74 ジプレキサもパキシルも1日1回飲めばいい薬なので、眠くなるとかなければいつ飲んでもいいんじゃないでしょうか。
>>75 喉の痛みもあるってことは、副作用のインフルエンザ様症状ってことになるのかな。
なんにしても、いったんはラミクタールを飲むのを止めて、症状が治まったらまたラミクタールを飲み始めることにするのが
いいと思いますよ。
>>74 あ、ジプレキサを眠りをよくする目的で飲んでいるんだとすれば、やっぱり就寝前、せめて夕食後に飲んだほうがいいですね。
78 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:30:24.74 ID:sxIguyVQ
お願いします。
以前アカシジアで相談させて頂いた者ですが、今日主治医からビ・シフロール0・125mを寝る前に処方されました。以前も処方されましたが効果なかったんですよね。薬剤師さんは飲み続けなければ効かないと言うし…。
79 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:33:16.32 ID:sxIguyVQ
続きです
取り敢えず二週間出されたのですが、副作用や離脱症状が心配です。それほど心配しなくても大丈夫なお薬でしょうか?
>>78-79 前回はビ・シフロールをどれくらいの量をどれくらいの期間飲んでいましたか?
長く飲み続けるとドーパミン受容体がダウンレギュレーションしてアカシジアに効果がある可能性もあります。
あとは、その少ない量だと効果ないかもしれないですね。まずは2週間飲み続けて、次回に増量になるかも。
離脱症状は止めるときに徐々に減らせばいいですし、副作用に関しても少量なら(パーキンソン病に使う量と比較して少量ってことね)
それほど心配しなくて大丈夫だと思います。
ちなみに私も0.5mgのインドジェネリックを個人輸入して、たまにむずむず足が出たときに飲んでます。
81 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:31:41.02 ID:+eucb6Y+
>>78-79 抗パ剤は根気よく飲み続けるのがおすすめです。
0.125は軽いほうですね、たぶん次の診察で倍量にされそうな気がします。
個人的には、あんまり心配しなくてもいいとは思うんですが、ちょっと
わからないです。すみません。
82 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:58:36.85 ID:sxIguyVQ
>>80 >>81 回答ありがとうございます。前回は即効性のある薬だと思っていたので、2、3回飲んで止めてしまいました。アキネトン筋注も効かないので。あとメジャー(現在は服用してない)飲んでいる時にタスモリン昼間三回飲んでました。
83 :
優しい名無しさん:2013/04/11(木) 23:37:12.42 ID:/emleZtr
ジプ、パキシルについて書いた者です。
皆様ありがとうございます、参考にさせてもらい、やはり極力ジプだけは夜に飲むようにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
84 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:30:11.33 ID:DGI0yXUC
お世話になります。
以前こちらででプロメールが切れている状況をご相談させていただきました。
やっと3週間ぶりに受診できたんで服用再開です。
これぐらい空いてしまうとやはり一からと同じでしょうか?
>>84 多分ですけど、効果についてはまた数週間待つということはなく、わりとすぐ出ると思うのですね。
吐き気とかの副作用がまた出るかどうかはちょっとわかりません。
86 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 02:43:26.77 ID:FQbRt14T
ごめんなさい、また書かせていただきますm(_ _)m
ジプレキサは最近処方されたばかりなのですが、どのくらいの期間で実感できますか?
87 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 03:04:27.16 ID:cr9aj3ln
現在服用しているのは
レンドルミン、サイレース、リフレックス、アキネトン、ソラナックス
整形外科の薬で服用しているのは
エパデール、ロブ、セフタックです
先日、整形外科かかった時、ヒアルロン酸注射して翌々日、インポになってしまいました
何で?今までそんなことなかったのに、あれ〜?
88 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 08:56:46.04 ID:QfGad2p+
>>86 私が2.5ミリ処方された時は、1週間ぐらいで違いを感じましたが
人それぞれでしょうね。あと、食欲が亢進するので注意、
私は4か月で7キロ太りました。
>>87 ヒアルロン酸注射は関係ないと思います。
薬の副作用の可能性もあるけど、心因性EDかも知れないです。
男性って意外に繊細なんですよ。
89 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 09:20:42.80 ID:RQECF6op
個人輸入で買えるもので、やる気を出したり、活力を出すような薬ありますか?
やらなきゃいけないことがたくさんあるのに体が重くてなかなか行動に移せません。
90 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 11:26:46.91 ID:qovxiSBw
現在1日にデパス0.5を3錠です。
減薬したいのですが
0.5を2錠、 ソラナックス0.4を3錠
どちらの方がいいでしょうか?
91 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 12:44:18.88 ID:8f/Rxud6
>>89 個人輸入の薬はニセモノのこともあるよ。
初期の抑うつ状態では、そんなこともよくあるので
いちどお医者さんに診てもらったほうが確実。
>>90 デパス0.5を2錠のほうがいいかもね。
医者が、抗不安薬を変えるのはあんまり良くないって
言ってたから。
92 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 13:17:06.23 ID:FQbRt14T
<<88
ありがとうございますm(_ _)m食欲について意識をして食べ過ぎには気をつけます。
93 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 13:19:42.58 ID:bOja0dZi
>>92 ジプレキサは血糖値上がりやすくなるから食事内容にも気をつけてね
94 :
90:2013/04/12(金) 13:22:55.34 ID:edsuGm/6
95 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 21:05:03.63 ID:9W5LnoTL
>>78です。何度も申し訳ありません。昨晩ビ・シフロールを飲み就寝したところ、一時間後位に猛烈な吐き気と発汗で眠れませんでした。これは副作用でしょうか?もう主治医が信じられません。
96 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 21:10:47.80 ID:bOja0dZi
>>95 主治医が悪いんじゃなくてやっぱり体質に合わなかっただけだと思うよ。
中止から再開とかしょっちゅうあるし。
副作用が出たらちゃんときっちり早めに伝えるべき
>>95 それは副作用です。普通は0.125mgならそういった副作用はなかなか出ないと思いますが、あなたの場合はドーパミン受容体が
アップレギュレーションしていて(ドーパミン受容体の数が増えていて)通常より強い効果が出たんでしょうね。
逆にそういう反応が出るということは、主治医の選択は正しいのかもしれません。
ビ・シフロールの一番小さい錠剤(0.125mg)を出してみたけど、効きすぎちゃったってところでしょうか。
0.125mgの1/4とか1/8を飲み続けていると、そういった副作用も軽く、だんだんおさまってきて、アカシジアもおさまる可能性があります。
納得できないかもしれないですけど、そういう可能性があるのです。
もしビ・シフロールでアカシジアがそのうち止まるとすれば、今飲むのを止めてしまうともったいないので、主治医に猛烈な吐き気と発汗で
眠れなかったことを報告して、今度は0.125mgの1/4か1/8錠をつくってもらうとよいと思います。自分で包丁とかで割ってもいいですよ。
98 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 21:50:49.18 ID:fxXy2BWv
>>95 確かに吐き気出やすい薬ですよね、副作用だと思います。
0.125mgでそれなら、薬変えてもらったほうがいいですね。
アキネトン筋注も効かないんですよね。
アーテンとか…ちょっと難しいかも。
99 :
優しい名無しさん:2013/04/12(金) 22:47:43.47 ID:9W5LnoTL
>>96 はいすみません。
>>97 そう言う考え方もあるんですね。ありがとうがざいます。安心できます。
>>98 はい、もう薬の離脱で体重が20キロ近く減ったので吐き気は勘弁して下さい。て感じです(;_;)
100 :
昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/13(土) 03:48:15.62 ID:FrrJ+3xU
睡眠導入剤を大量服用の女子高生、治療怠り死亡
2009年4月、睡眠導入剤などを大量に服用して運ばれた女子高生(当時18歳)を
治療せずに帰宅させて死亡させたとして、福岡県警は、産業医科大病院(北九州市八幡西区)
の神経精神科に勤務していた男性医師(30歳代)を業務上過失致死容疑で近く福岡地検
小倉支部に書類送検する方針を固めた。
捜査関係者などによると、女子高生は03年頃から、うつ病を患って通院しており、医師は
主治医だった。09年4月19日夜、女子高生は北九州市小倉北区の自宅で処方されていた
睡眠導入剤などを大量に服用して意識がもうろうとなり、両親が車で搬送した。
同日午後11時半頃、当直勤務だった医師は病院の駐車場で車の外から、車中で寝ている
女子高生を見て、「そのまま連れて帰って大丈夫」などと話し、両親が治療を求めたにも
かかわらず、これに応じなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000264-yom-soci
101 :
優しい名無しさん:2013/04/13(土) 05:59:32.70 ID:pEAcxUwL
ODはスレ違いだっつーの。
ボダが死ぬ死ぬ詐欺して、どうせゲロ詰まらせたんだろ。
真剣に治療する気がない擬態うつのボダはマジ迷惑。
余った睡眠薬持ったいなくてとりあえずいっしょにのんだらぶったおれたことがある
少量でコレだから気をつけよう
ルーランとトレドミンの飲み合わせってどうですか?
>>103 その質問だとどんなレスを書けばよいのかよくわからないですけど、
とりあえず薬の代謝の相互作用はないですよ。
105 :
優しい名無しさん:2013/04/13(土) 13:59:09.55 ID:dFwWExtA
飲酒欲求を抑えるアルコール依存の薬が発売されるとききましたが
いつごろ発売するんでしょうか?
>>104 すいません。
ルーランとトレドミンではノルアドレナリンへの作用が拮抗して、ルーランがむしろ邪魔になるとトレドミンスレで聞いて不安になり質問しました。
そのあたりを詳しくお願いします。
>>105 アカンプロサート(商品名セグレテル)5月発売だそうです
>>106 すみません。私は詳しくはわからないので、他の人のレスを待ってみてください。
>>106 トレドミンが使えるノルアドレナリンの量を増やして、ノルアドレナリン受容体α1の刺激を増やすところを
ルーランがα1をブロックしてしまうのです。
ただ、トレドミンとの組み合わせでルーランを飲むなら賦活目的で少量でしょうし、気にしなくていいんじゃないでしょうか。
実際に両方同時に飲んでみて、いい効果が出るかどうかが重要ですね。
ちなみに、三環系は、使えるノルアドレナリンの量を増やす効果と、ノルアドレナリン受容体α1をブロックする効果を
1つの薬が両方持ってます。
109 :
107:2013/04/13(土) 16:39:29.12 ID:XsPfoUAE
訂正しますm(__)m
>>105 アカンプロセート(商品名レグテクト)5月発売です。
脳内でセロクエル+レグテクト=セグレテルになったみたい。
110 :
105:2013/04/13(土) 17:30:20.08 ID:dFwWExtA
>>108 ありがとうございます。主治医に併用について相談してやっていきたいと思います。
>>88 遅レスですが、さらに数日様子みたところ、
インポは解消されました
ご返答ありがとうございました
113 :
優しい名無しさん:2013/04/14(日) 10:03:01.81 ID:4SgjS9th
ベンゾジアゼピン依存症についてお教えいただきたいのですが、
うつ状態で朝、デパスを0.5mg服用で、昼間は調子が悪い時だけ
頓服で0.5mg服用、夜は早く寝付きたいときだけ1mg服用しております。
毎日服用するのは朝だけです。
こんな服用の仕方ですが、ベンゾジアゼピン依存症等になるのでしょうか?
基本的に朝以外はよほどでない限り服用しないようにしております。
>>113 常用量依存(検索してね)という言葉があるので、なるひとはなるだろう、というレスになってしまうのですが、
少量を気をつけて飲んでいるなら、気にしているようなひどい依存状態にはならないんじゃないでしょうか。
強い不安感に効く薬ってありますか?
現在レキソタンとデパスを飲んでますが、たまに強烈な不安があるときにはこれらでは心許ない感じです。
>>115 レキソタンやデパスは強いよ。もしかしてレキソタンは2ミリ?
5ミリなら十分じゃないかな?もし5ミリでもダメなら
厳しいかもね。
>>115>>116 レキは5ミリです。
ソラナックスやワイパックスを主治医にリクエストしようかと思うのですがやめた方がいいでしょうか?
>>118 116だけども、やめた方がいいよ。
何の不安かわからないけど、皆不安はある中、生活している。
ベンゾジアゼピン依存になるから、頼り過ぎてもよくない。薬変えても同じベンゾジアゼピン系。
と言うこと言うと、不安になるかな?
まあ、レキソタンとデパスが効かないなら、耐えるしかないよ。
質問です。
双極性障害2型・パニック障害で下記の処方をされています。
パニック歴5年、ずっとリボドリールを処方されてましたが
ここ1年、リボドリールを服用してもパニックが収まらなくなりました。
一度ワイパックスに変えましたが、頭痛が酷くてリボに戻してます。
主治医にも相談しますが、リボの量を増やすか薬を変えるかで悩んでいます。
どちらの方法が効果的か、薬の変更の際は人それぞれですが、
パニックに効果的な薬を併せてご教示下さい。
【朝】トレドミン25mg×1T・リボドリール1mg&0.5mg×1Tずつ
【夜】トレドミン25mg×2T・ラミクタール50mg×1T
【就寝前】抑肝散1袋
※病院など昼から外出する際は、朝のリボドリール0.5mgを
外出前に服薬しても良いと主治医より言われているので、
朝のリボドリールは多少変動があります。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
薬ってその病院の近くの薬局で買う方がいいんですかね。
バスの時間があるので家の近所の薬局に行ったら、もう
3回くらい、ないですから後で取りに来いとか言われてもう面倒というか
イラッとしてしまって。
>>120 リボトリールに耐性がついてきたのかな?
自分はパキシルとデパス飲んでますが
パキは断薬がキツイらしいので、あまりおすすめしないかも。
デパスは割とマッタリするので依存になりそうです。
苓桂朮甘湯とかも試してみたらどうでしょうか。
>>121 近くの調剤薬局では患者さんの状態もあわせて
飲み合わせとかチェックしてくれるからいいと思うんです。
処方箋受付のドラッグストアに、いつもの薬がなかったら
本当に困りますよね。
>>120 ああ、そうそう、個人的には長期型の抗不安薬
(メイラックス、レスタスなど)がよかったと思います。
あと、頓服もらってますか?お守りになって、持ってるだけで
パニック起こしにくくなりますよ。
124 :
優しい名無しさん:2013/04/15(月) 19:42:33.15 ID:fjbQQKaX
ジェイゾロフトとベタマックという薬をもらったんですが、この二つはどういう、薬で、大丈夫なのでしょうか?
>>122=
>>123 ご丁寧に有難うございます。
リボドリールではなくリボトリールでしたね、失礼しました。
頓服はなく、処方中のリボトリールを試行錯誤して残してる状態です。
耐性の件含め、教えて頂いたお薬や頓服など相談してみようと思います。
大変な事も多いかと思いますが、無理しないで下さいね。
有難うございました。
126 :
優しい名無しさん:2013/04/15(月) 20:48:22.06 ID:XEZa0/JU
一般的にサインバルタの副作用の尿閉や排尿困難は女性にも男性にも同じ程度で出ますか?
また、サインバルタは前立腺になんらかの影響を起こす可能性が(無視できない程度の割合で)ありますか?
128 :
優しい名無しさん:2013/04/15(月) 23:07:59.23 ID:P8wqzyJY
先月末、ジェイゾロフトを初めて飲んで。副作用で吐き気、胸焼け、胃部不快感、食欲不振、下痢などの症状が出たため、
ガスモチンが処方されました。
ジェイゾロフトは中止になりました。
胃部の不快感は2週間経っても不快感がおさまらず、胸焼けがします。気のせいか、時々胃がかすかにしくしく痛むような気がします。下痢はなくなりました。
食前や食後とか、特に時間は一定ではありません。吐き気が怖くて以前のように食べるのを躊躇している感じもします。 ちなみに、これまで胃は健康でした。
医者には、「その薬副作用がきっかけで胃腸炎になったのかもしれないね」といわれ
ガスモチンの後は、エクセラーゼを2週間分処方され5日ほど経過しました。
食欲は戻ってきましたが、胸焼けや胃部不快感は相変わらずです。
先生のことは信用しているのですが、もし胃腸炎や胃潰瘍などへ進行しているといたら、やはり専門の胃腸科へ行った方がいいと思っています。
次の通院日まであと10日弱あるのですが、我慢できる範囲ならそれまで様子を見るべきでしょうか?
また、実際のところ、吐き気対策などで胃薬を処方してくれますが、どこまで胃腸関係の面倒を見ていただけるのか不安です。
>>128 内科、胃腸科には行ってみたほうがいいと思います。なにかあれば見つけてもらえますから。
余談ですが、私がそういうパターンで内科等へ行くと、よくわからないorなんともない、と言われて
「えー?」と思いつつ耐えていると、そのうちなんとなく回復してることが多いのです。
>>128 129さんに同意。私は嘔吐恐怖なんですが、
同時に逆流性食道炎を患ってます。
なんとなく逆食っぽいと思ってレスしました。
今は鼻から胃カメラなんてのもありますし、
心配の芽は早く摘んでしまったほうがいいです。
131 :
優しい名無しさん:2013/04/16(火) 20:28:34.65 ID:iJUJOdfe
お願いします
寝る前にハルシオン0・125mを処方されているのですが、なるべく飲まない様にしています。ただ吐き気、筋肉の強張り等が起こるのですが、ハルシオンの離脱症状と考えられますか?
132 :
優しい名無しさん:2013/04/16(火) 21:10:50.97 ID:ndERk+QD
私は、ルボックス75mg/day、ドグマチール150mg/day、ハルシオン、
マイスリー、アモバン、ルネスタ、サイレース、ロラメット、ユーロジン、ネルボン、
セロクエルを処方されていますけど、これ以上処方されている方はいらっしゃいますか?
>>131 少ない量ですし、なるべく飲まないということですので、
離脱症状とは考えにくいかも。
>>132 薬多杉。それになんでアモバンとルネスタ両方あるのかな?
わけ分からん処方ですね。あちこち病院を掛け持ちしてるのかなあ。
ちょっと薬を整理しないと、何がどう効いてるのか分からないです。
あとテンプレも読んでくださいね。
([ご遠慮ください]: 人探し(…の人いますか?))
134 :
128:2013/04/16(火) 22:03:19.68 ID:jqgJFxLb
>>129-130 レスありがとうございます。
実は私も嘔吐恐怖の気がありまして、気分が悪くなるのが怖くて怖くて仕方ないのです。
明日主治医に見てもらいたいけど、担当医の曜日じゃないんですよね…
胃カメラ飲むのもオエっとなりそうで怖いです。
>>134 そうですよね。嘔吐イヤですよね。自然に回復するまで、
ナウゼリンかプリンペランでやり過ごす道もあるけど…
胃カメラは、口からだと「グオェ、ゲッ!!オグェ、グギガガ…ハァハァ」ですが
鼻からだと「ウニュ、グゲ?、ウーン、…フゥ」でしたよ。どうせ年とるといずれ
飲まなきゃいけないんだ、と思い切って毎年飲んでます。
136 :
128:2013/04/16(火) 23:10:29.27 ID:jqgJFxLb
>>135 鼻からはラクだと聞いたことがあります。そういう医院を探してみます。
ナウゼリンなどは、心療内科で気軽に処方してもらえるものなんでしょうか?
手元にあるだけで、なんとなく安心できそうです。
>>136 吐き気でつらいことをアピールすれば、すんなり出ます。
(ただし、ナウゼリンは妊婦さんに出せませんが。)
138 :
128:2013/04/17(水) 20:45:09.70 ID:uhCZ8zSf
今日、先生がいらっしゃったので吐き気の件を訴えたら、ナウゼリンが処方されました。
ところで、気になったのですが、この薬は食前に飲むのが普通と聞いているのですが
食後にエクセラーゼと一緒に服用するよう指示されました(1日3回)。
現在、食欲は多少あるので少量食べることは出来ます。
食前と食後で効果が変わりますか?
また、吐き気がきた時に頓服的な服用は効き目がありますか?
>>138さん
胸焼けは大丈夫でしたか。逆食じゃなくて、
機能性胃腸症になったのかもしれませんね。(安部総理の病気)
精神科の先生は、他科の薬をざっくり出すみたいですね。
エクセラーゼは消化酵素なので食後でいいですが、
とりあえず、ナウゼリンはふつう食前です。
自律神経の関係と、食後では吸収率が悪いことが理由です。
ドーパミン受容体をブロックして、吐き気を抑えつつ、
胃腸の運動を改善して「食べられるように」使うお薬なんです。
でも、もしかしたら、先生には別の意図があるのかも知れないです。
頓服的に使っても効くと思います。間隔は5時間ぐらい空けてください。
140 :
128:2013/04/17(水) 23:50:25.12 ID:uhCZ8zSf
>>139 ありがとうございます。
安倍総理がそうでしたか。
食欲は多少あって、でも絶えず胸焼けがしている感じでした。なんか、絶えず胃部に神経が行っている感じです
食後数時間で軽く吐き気がすることがあり、かすかにしくしくみぞおち辺り?が痛んでる感じがしました。
そんなことを伝えました。
ネットでも、通常食前というのが大多数で、でも食後という場合もあると散見されました。
薬局を後にしてから気がついたので、その意図は先生に聞きそびれてしまいました。
薬局でも「おや?」みたいなことになりませんでしたので、特別変な処方ではないのかなと思いつつ、
しかしちょっと不安になり、質問させていただきました。
今夕はじめて夕食後に服用しましたが、今のところ吐き気は来ていません。
とりあえず、一日三回毎食後10mg1錠で一週間様子を見ましょう。ということになりました。
これで尚おかしければ胃腸科などを考えましょうということでした。
頓服についてのアドバイス、ありがとうございます。
141 :
128:2013/04/17(水) 23:59:08.12 ID:uhCZ8zSf
>>139 >でも、もしかしたら、先生には別の意図があるのかも知れないです。
どのような意図があると思われますか?
なにか思いつくことがあれば、よければ教えてください。
先生に聞くのが一番なんでしょうけど、来週まで行けないので。
>>141 コンプライアンスを良好にする、というのが考えられます。
簡単に言いますと。
食事前に薬飲んで、食事して、食後にも薬を飲む。というのは
患者さんにとって負担なんです。
それよりは、食後でもナウゼリンが効かないことはないのだから
いっぺんに飲んでしまったほうが楽でしょう。
そういう考え方だろうと思うのです。
143 :
128:2013/04/18(木) 00:03:27.93 ID:wy6RCxB/
>>141の補足です。
「食前が基本」と知ると、食前に飲んだ方がいいのかなぁ・・と思ったりしたのですが
やはり医師の指示通り(食後)に飲むべきですよね・・・
144 :
128:2013/04/18(木) 00:11:19.76 ID:wy6RCxB/
>>142 なるほどー。ありがとうございます。
他にも安定剤などありますから、飲む薬増えてしまって・・・汗
食後でも効果がるのであれば安心です。
なんというか、最近は薬の効能がネットでいろいろ拾えるのはいいのですが
調べていると反って不安になりますね。良し悪しですね。
副作用とかじっくり読むと不安になったり。
>>144 そうですね。あれこれ調べるとかえって不安になるものです。
餅は餅屋、の気持ちで、主治医の先生との
信頼関係を固めるのがいちばんですよ。
それでは失礼しますね。
相談です。
うつ歴十年(再発はないがずっと服薬してます)です。現在薬が減ってきて、パキシル五ミリで精神的に安定してます。
先日整形で、肩こりの治療のためデパスをだされたのですが、怖くてのめません。
デパスは本来精神薬と思うと、これを飲んだらせっかく治ってきたうつに悪影響があるのではないか、またおかしくなるのではと不安になっています。
肩こり用のデパスはそんなに影響がないものでしょうか?
先日の診察で医者からジェネリックを勧められた。
なるべく先発がよいので「できたら先発薬にしてください。」と言ったら、
その医者が少し納得いかない顔をして、さらに看護師の方も一瞬見て(何かを訴えた?)
「じゃあ先発薬にしときます。」と言われました。
どうしても気になるのですが、
何で先発薬の方がよいと言ったら、そのような顔をしたのでしょうか?
もしジェネリックを処方されても、医者にそのような顔されたくないので、
医院ではなく薬局で先発薬に変更できるでしょうか?
それと、医院にとって先発薬を処方すると何か都合が合わないのでしょうか?
ちなみに生保でも自立支援でもありません。
よろしくお願いします。
>>146 デパスは、デプレッション(鬱)をパスするという意味が込められた、
鬱にも効果があると言われている薬なので、鬱が悪化することは
ないでしょうけど、依存になってしまうと厄介ですね。
せっかく安定しているのですから、湿布や塗り薬の方がいいかも。
>>147 薬局でジェネリックから先発薬に変更するのは、たぶんできなかったはずです。
その逆はできるんですけど。医師が処方箋で「ジェネリック不可」にチェック
しないと、必ずといっていいほど薬局でジェネリックを勧められます。
病院もコスト意識が上がってます。あまり薬代が高いと、行政からいろいろ
言われるみたいです。医療費ってすごく財政に響きますからね。
3割自己負担でも、残り7割は保険で負担するんですから。
ちなみに、先発品を処方されていた時、保険組合から私個人宛てに
「ジェネリックはこれだけお得ですよ」みたいな通知が来ました。
150 :
KONG ◆KONG//1R66 :2013/04/18(木) 21:54:38.95 ID:VYhrHDJ2
減薬したところ、ぎっくり腰になってから坐骨神経痛が発生し、整形でMRI検査結果、椎間板ヘルニアと診断されました
非常に大きいヘルニアらしく手術が必要で今まで自覚症状が何故出なかったのか?
医師が不思議がってました
ここからが相談で
神経痛に効く薬で検索したところサインバルタが出てきました
最近症状が寛解しサインバルタMax60Mg、りフレックス15mg断薬になりました
サインバルタを飲んでてヘルニアによる神経痛の痛みがなかったのでしょうか?
151 :
KONG ◆KONG//1R66 :2013/04/18(木) 22:09:03.01 ID:VYhrHDJ2
断薬前
サインバルタ60mg
デパケンR200mg×3
レキソタン5mg×3
コントミン25mg×3
【頓服】
デパス0.5mg1日2回まで
【寝る前】
マイスリー10mg、ロヒプノール2mg、ソメりん、セロクエル200mg、
ヒルナミン50mg、りフレックス15mg
【現在】
デパケンR200mg×3
レキソタン5mg×3
コントミン25mg×3
ロルカム4mg×3(整形)
ボルタレンSR37.5mg×2(整形)
ギボンズ1mg×3(整形)
ムコスタ100mg×3(整形)
【寝る前】
マイスリー10mg、ロヒプノール2mg、セロクエル200mg、
ヒルナミン50mg
です、よろしくお願いします
>>147 149さんは誤解されています。先発品、ジェネリックの
選択は患者が決めるものですよ。ジェネリックを強制
されることはありません。
医者の態度については、後発メーカーの接待がよかったからかも?
>150-151
サインバルタやトリプタノールといった抗鬱薬は
神経痛に有効だと報告され、応用されています。
それでたまたま自覚症状が出ず、進行してしまった
可能性が大きいですね。
読んでるこちらまで痛くなってくる感じです。
手術、成功して、痛みから解放されるといいですね。
>>147 少し補足しときますね。
処方箋に、「後発品への変更不可」とかいう欄があるんです。
医者がここにチェック入れれば、必ず先発品になります。
チェックなしだと、薬局で「ジェネリックにしませんか?」と
勧められるんですが、そこで断ればいいだけなんです。
>>149 レスありがとう。
生保でも自立支援でもないのに、行政から患者や病院にジェネリックを勧めるんですか?
そんな無理な話あるのか。だとしたら、先発薬なんか使えないじゃないんでしょうか。
>>152>>154 レスありがとう。患者が決めてよいんですね。
気のせいかもれないけど、医者が納得いかなそうな顔をしたのはその程度の理由なんですね。
ちなみに病院でジェネリックを処方すると、病院が行政や製薬会社から何らかの利益が出るのでしょうか?
あと、薬局の勧めでジェネリックに変えると、ジェネリック情報提供費みたいなのがかかるってほんと?どれくらいかかるのか。
それと、病院でジェネリックを処方されても、薬局で先発薬に変更できますか?
>>155 保険のほうから来たはがきには「これはジェネリックに変更することを強制するものではありません」的な
文章が書いてありましたよ。
>ちなみに病院でジェネリックを処方すると、病院が行政や製薬会社から何らかの利益が出るのでしょうか?
薬を一般名で処方すると(ジェネリックの場合は、普通は一般名を書きます)、病院は20円もうかります。
(処方箋代が20円高くなります。保険で3割(通常ね)になる前の話です。)
>あと、薬局の勧めでジェネリックに変えると、ジェネリック情報提供費みたいなのがかかるってほんと?どれくらいかかるのか。
特にないですよ。確か前はあったと思うのですが、なくなりました。
>それと、病院でジェネリックを処方されても、薬局で先発薬に変更できますか?
はい、一般名で処方されていれば好きなのを選べます。
一般名ではなく、後発品の名前で変更不可と書かれている場合(あるのかな)はどうなのか知らないです。
157 :
KONG ◆KONG//1R66 :2013/04/19(金) 03:18:28.74 ID:JwJoonkz
>>153 ありがとうございます
無職貯金なしで親の国民健康保険で障害年金受給審査待ちの状況なんで
お金がなく手術を受けたくとも受けられません
明日精神科に行くのですが相談して出してもらうこと出来ないのかなあと
サインバルタ切って1ヶ月ですがまた2週間効くまで待たないといけないでしょうか?
>>157 こんな時間に…痛さで眠れないんでしょうかね。
私はただの不眠ですが。
とてもつらい状況ですね。先生に、ここに書かれた
内容を全部お話しするか、単に「鬱がまた来たかも」
と言うか、どちらでもサインバルタ出してもらったほうが
よさそうですね。また、効き目は割りとすぐ出ると思いますよ。
ボルタレンなどで胃を悪くしないよう、おなかにやさしい
食事も考えてみてください。
159 :
KONG ◆KONG//1R66 :2013/04/19(金) 05:25:03.96 ID:49jdSqcx
>>158 いきなりの手術宣言から今日、精神科受診なんで相談します
どっちにしろ手術でもすごく不安で手術にも耐えられないでしょうから
断薬を目指してましたが無理ですwww
ありがとうございます
後、スレチですいませんでした
度々お世話になっている者です。
現在、
朝昼晩
・ドグマチール 50mg x1
眠前
・ジプレキサ 3g
・エビリファイ 6mg 1T
・デパケンR 200mg x2T
・アキネトン 1mg x2T
・ハルシオン 0.25mg x2T
・ロヒプノール 1mg 1T
不安時
・ユーパン 0.5mg 1T
以上の処方です。
内科の主治医に薬が多いのではと指摘され、減薬を考えていますが、まとめられるとすれば、どの薬に一本化出来ますでしょうか?
ちなみに双極性障害II型で、現在は躁エピソードです。
161 :
優しい名無しさん:2013/04/19(金) 17:01:55.50 ID:Y5G34zum
グランパムを服用していて、乳汁が分泌されるのは珍しいことなんでしょうか?
唐突に気になりました、よろしくお願いします。
トフラニールを飲んでいたのですが今日の診察でアモキサンに変更しようかと提案されました。
変更して慣れるまでの副作用がネックで、トフラ増量の方向でお願いしたんですが、これで果たしてラクになるのか微妙なところです
アモキサンの方が薬効は強いんでしょうか。
>>160 躁ならデパケンRは必要。エビリファイとジプレキサは片方でいい。
ドグマはその量だと胃薬程度だからいらない。
副作用に困ってないならアキネトンも切る。一本化するならリーマス。
>>161 乳汁分泌の副作用発現率0.02%(IFより)
>>162 薬と人には相性がある。飲んでみないとわからない。
>>163 そうですよね
トフラ増量で効かなかったら検討してみます
ありがとうございます。
>>163 回答ありがとうございます。
エビリファイにするか、もしくはリーマスという選択肢もあるのですね。
ドグマチールは食欲不振の為に出されてました。
筋肉のピクつきがあるので、アキネトンは必要かもです。
とりあえず今度の通院日に主治医に相談してみます。
>>163 ちなみに書き忘れましたが、リボトリール1mgも処方されてます。寝る前の足のムズムズを止めるためにです。
168 :
優しい名無しさん:2013/04/20(土) 09:05:30.34 ID:1UP/jmww
薬とコーヒーの間隔、1時間半か2時間ぐらいは開ければOKですよね・・?
>>168 薬の吸収に関してなら、普通は2時間ぐらいあければ大丈夫です。
薬によって、薬とカフェインの相互作用でカフェインの効果を強くしたり
薬の感じる効果を弱くしたり、ということなら
コーヒーは飲まないほうがいいですね。
170 :
優しい名無しさん:2013/04/21(日) 17:29:04.27 ID:9+wpa+JW
ワイパックス、マイスリー、頓服でソラナックスをもらってます。
抗うつ剤は副作用が酷く飲むことすら恐怖になり一時中断。復活しましたが、リーマスで過食になりトレドミンで吐き気と自殺願望が強くなりまた中断。
最近寝起きに幻聴や幻覚がではじめ、寝る前にサインバルタを出されました。
ただ、このサインバルタは通院しはじめにも出され尿がでにくいのと吐き気、発熱で即中断された薬なんです。
過去に副作用がでた薬を改めてだす事ってありますか?
処方箋見てすぐ気がついて受付の人に言って医者に確認してもらったら、サインバルタはなしで今までの薬だけになりました。私への説明はなし。
結局寝起きの幻聴は続いてます。
どうすればいいかわかりません。
>>170 >過去に副作用がでた薬を改めてだす事ってありますか?
時間が経てば薬への反応が変わるかもしれないので、改めて同じ薬を出すこともあるでしょうけど、
今回の件は、単にお医者さんが、サインバルタは通院し始めに副作用で即中断した薬だったことを忘れていたんでしょうね。
そういう時ってちょっと不信感を持っちゃいますね。
>どうすればいいかわかりません。
うーん、他人にはなんとも言えないです。
私から出せる案はこの程度だw
お医者さんに「私は抗うつ薬に弱いので、そこを考慮しつつ、でもなんとかしてください。わがままですけどお願いします」と言う
質問お願いします。鬱歴7年で通院中。休職あけ1ヶ月半で、睡眠が8時間越えないと翌日は屍のようになります。
9時に眠剤など飲んで一旦は眠れたのですが、11時前に覚醒して眠れません。
手持ちのマイスリーなどを併用するのは良くないでしょうか?
とりあえず、今寝たいです
(ケイタイいじるの良くないとわかっていますが…)
以下、処方です。
就寝前服用としてロヒプノール2mgとその他、ジプレキサ2.5mg、レスリン200mgです。
他には、夜パキシル20mg、3食後にソラナックス0.4ずつです。
長文になりすみませんが、よろしくお願いします。
>>172 マイスリーとか追加で飲んでも大丈夫ですよ。
ただ、寝る前にそれなりに眠い薬を飲んでいるので、追加で睡眠薬を飲んでも眠くなるかはわからないですけど。
睡眠薬を少し追加で飲んで眠くならなかったら、更に追加で睡眠薬を飲むのではなく、
甘いホットミルクを飲むとか、何か少し食べるのがいいかも知れません。
>>173 お答えありがとうございました。
いまホットミルクを飲んだところなので、寝れるか再チャレンジしてみます。
それがうまくいかなかったら、マイスリー少なめに追加してみようかと。
最近こんな感じなので、耐性ついたのかも。医師に相談します。
レクサプロって抗うつ効果や効き目の速さってどうなんですか。
アナフラと一緒に飲んだら駄目ですか。
>>175 難しい質問です。
レクサプロのスレにも書いてある抗うつ薬のランキング(マンガスタディ)がありますけど、あれは薬を飲み始めてから8週後の反応率が
元になってますからね。反応率って多少よくなったひと以上が含まれるので、すごくよくなったひとが多いかどうかはわかりません。
↑確認しないで記憶で書いているので、間違ってたらどなたか訂正よろしくお願いします。
レクサプロは副作用が弱いので、最初から「一般的に効果のある量である10mgからスタートできる」ので効き目の早さでは有利だと思います。
他のSSRIは副作用対策で、一般的に効果のある量より少ない量(効かない量)からスタートです。
>レクサプロって抗うつ効果や効き目の速さってどうなんですか。
いろいろ書きましたけど、結論は、よーわからんってことでw
アナフラニールと一緒に飲むのは、量に気をつければ大丈夫です。
>>176 ありがとうございます。
アナフラニールは一日何mgまで可能でしょうか。
躁鬱には禁忌ですか。
>>177 何mgまで可能かはわかりません。というかそれ、誰も答えられませんってば。
躁鬱に禁忌ではないですが、止めておいたほうがいいと思います。
躁転した場合、後でうつ転するのでいいことないです。
>>177 アナフラニールは25mgを1日9錠まで可能だそうです。
そんなに飲む必要はないかと思いますが。
躁鬱に禁忌ということはありません。
あちゃー、かぶっちゃった。よく読んでなかったです。
アナフラ25mg9錠ってのは、あくまで極量ですからね。
レクサプロと併用だったら分からないです。
181 :
優しい名無しさん:2013/04/23(火) 16:38:41.38 ID:oKwoY0Pf
今日グラマリールて薬処方されたんですがこれは安定剤ですか?
>>181 グラマリールは抗不安薬ではないです。
じゃあ何?と聞かれると、私は詳しくないのでうまく答えられないです、すいません。
183 :
優しい名無しさん:2013/04/23(火) 20:37:10.19 ID:kYxwrJHQ
朝昼夕食後 … レキソタン5mgx1回1T
朝夕食後 … ワイパックス0.5mgx1回2T / アキネトン1mgx1回2T
就寝前 … デパケンR200mgx3T / ロナセン8mgx3T / ロヒプノール2mg / アモバン10mg / ハルシオン0.25mg
頓服 … なし
現在このような処方になっています
診断名は統合失調症、現在は入眠困難で困っています(薬を飲んで2時間経っても眠れない)
これから仕事を始める事になった(病状が安定してきた)のでどうにか入眠困難と就寝前の薬の減薬を主治医と話し合って決めて行っています
次回の通院ではロナセンを8mgx1Tにして朝夕のフルメジン1mgにしたいのですがフルメジンの場合ですと何mgが妥当なのでしょうか?
そしてハルシオンを0.5mgに増減して様子見になると思うのですが、睡眠薬は2種類までという制限があるらしくどれか減らさなければいけません
仕事と睡眠時間的に5時間眠ることが出来れば満足なのでこの場合はロヒプノール2mgを無くし、アモバン10mg / ハルシオン0.5mgに加え上記就寝前の薬で大丈夫でしょうか?
長文失礼ですがどうかよろしくお願いします
統合失調の薬飲んでるんですがたとえば、エビリファイマックスの30mgから、24mgにして他の統合失調の薬と複数の薬あわせて飲んだりしたら症状がよくなるとかあります?
>>183 クロルプロマジン換算という目安がありまして、
それによるとフルメジンはロナセンの半分の量で
同じ強さです。8÷2=4mgですね。
あと、眠剤は、ロヒプノールを残したほうがいいかもです。
>>184 症状残ってますか?30→24では、あまり変わらないかも。
もちろん他の薬との組み合わせでよくなる可能性もあります。
186 :
185:2013/04/24(水) 00:10:28.21 ID:4I1SdBHd
>>183 追記です、就寝後2時間眠れないということは、
アモバンとハルシオンはあんまり効いていないと思うのですね。
それでもなんとか眠れるということはロヒプが効いているはず。
そんなわけでロヒプを残したほうがよさそうと考えたのです。
184ですがありがとうございました
今日の診察の参考にします
188 :
優しい名無しさん:2013/04/24(水) 13:43:39.95 ID:aSUdzG+Y
>>185-186 アドバイスありがとうございます
ロヒプノールを4mgから2mgに減薬したのも原因の一つな気がするので今日の通院で主治医と相談して見ることにしますね
感謝です
お願いします。
ジェイゾロフト25mg4ヶ月飲んでます。最近治まってた頭痛が酷いので、前に処方されてたマクサルトを服用したいのですが、飲み合わせ注意とあるので困ってます。飲み始めてからこんなに痛くなった事ないので。治まりそうにないので早く飲みたいのですが…
どなたかSSRIとトリプタン系片頭痛薬を併用してる方、教えて頂けるとたすかります。
>>189 併用注意とは書いてありますけど、大丈夫だと思いますよ。
少なくとも私と妹は大丈夫だったのです。
ただ、短時間に追加で何錠も飲むのはやめといたほうがいいかも。
>>190 ありがとうございます!我慢出来ないので飲んでしまいましたが、助かります。
副作用が出やすい体質で、症状に良く効く薬が飲めません
新しい抗うつ剤が認可されるとかそういう情報はないですか?
>>192 TRIなる、3種のモノアミンの再取り込みを同時に阻害する
抗うつ薬が開発されて、海外で治験中だそうです。
しかし、国内で治験済ませて承認までには相当かかるでしょうね。
前にヘルニア座骨神経痛の書き込みをしたものです、サインバルタを再度頼んでしぶしぶ処方されましたが、あの痛い神経痛がかなり軽減されました、ありがとうございます
195 :
優しい名無しさん:2013/04/25(木) 12:45:16.90 ID:9N+cwGo5
>>194 よかったですね。ただ、根治的ではないので、
手術うけられるよう早く傷害年金もらえるといいですね、
誘導されて来ました。
何日か前から肩こりがひどく、何もしてないのに腹筋が筋肉痛みたいな痛みが出たり、
全身がというか、節々が痛いし、ダルくて、且つ何か身体がムズムズして落ち着きません。
リーゼ、アキネトン飲んでも改善されません。
他に対処法あればお願いします。
>>196 発熱はありますか?もしそうなら、インフルエンザ様の
副作用が出てるのか、あるいは単に風邪ひいただけかも。
お医者さんに連絡してみては?
>>196 リーゼが弱いからじゃねーの?
デパスかセルシンに変えてもらうか、量増やすか。
依存性強いから、あまりオススメしないが。
199 :
196:2013/04/25(木) 20:54:22.18 ID:RJ3nhR7p
レスどーもです。
>>197氏
確かに風邪っぽいと言えばそうなのかも知れないけど・・・。
ここで悪寒や胃腸炎になれば風邪確定なのですが。
風邪気味なのかなあ?
>>198氏
デパスもセルシンも飲んでます。
取り敢えず、夜になって落ち着いてきました。
眠財効果なのか?
オヤスミナサイ。。。
明日はどうなるか。
>>199 それじゃあ、最後の切り札リボリトールたな。
もうかなり前だけど、
頭痛がする…って、内科医に相談したら、
ロキソニンとデパス処方された
その2種類飲んだら、一発で頭痛治った。
203 :
196:2013/04/26(金) 07:15:20.10 ID:/j7iRFYe
おはようございます。
>他に何飲んでるか書いてみれば?
参考までに。
朝:ユーパン、メイラックス、レスリン、アキネトン
昼:ユーパン
晩:ユーパン、メイラックス、レスリン、アキネトン
寝る1時間前:セレネース、セルシン(シロップ)、ヒルナミン、デパス
寝る前:エリミン、ラボナ、テトラミド、リフレックス
頭痛時:マクサルト
頓服:セレネースorデパス
ざっとこんなもん。
リボリトールは合いませんでした。
今日は、深呼吸すると左胸が痛いです。医者行ってきます。
これ以上はなんかスレ違いっぽいので、これにて失礼。
204 :
優しい名無しさん:2013/04/26(金) 08:42:13.95 ID:EmyT9aEz
お世話になります。
現在、うつ状態の診断でデプロメール50mg*2/dayで処方されています。
服用してすでに2ヶ月以上になります。
だいぶ以前に治療を受けていた際は頓服でデパス、レキソタンなどが出ていたのですが、
今回はまったくでない状態です。
最近はこの手の安定剤と呼ばれるものは処方されないのでしょうか?
不安が強く、抗うつ剤では今の所収まっていません。
場合によっては医者の変更を考えております。
よろしくお願いいたします。
デパス・レキソタンなどの必要性を医者が認識していないんだろうね
不安が強いなら医者にレキソタン・セルシンなどについて相談してみなさい
デプロメールで済むならその方が軽いんだけどね
206 :
優しい名無しさん:2013/04/26(金) 18:14:52.27 ID:lDcINl9/
レクサプロ10mgとアナフラニール30mgはどちらが強いでしょうか。
208 :
優しい名無しさん:2013/04/26(金) 22:48:43.16 ID:lDcINl9/
>>207 アナフラニール75だったらどうでしょうか。
>>208 その量だと、どっちとも言えないですね。薬の効果も違いますし。
210 :
優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:36:09.21 ID:D7jafJFS
204です。
アドバイスいただき、まことにありがとうございます。
50mg*2ではやはり少ないのかなとか感じております。
2ヶ月間この量で進んでいます。もしやすくないのでは・・・
>>208 抗鬱剤の等価換算表によると、
レクサプロ10mg=アナフラニール180mgだそうです。
副作用とか、かなりキツイ量ですね。
>>210 デプロメールが少ないというよりも、
デパス、レキソタンがなくて、不安を
スルーできないんだと思います。依存に気をつけて、
頓服で処方してもらうといいですよ。
どうしてもヤバそうな時だけ使えばいいんですし、
抗不安薬持ってるのと無いのでは全然違いますよ。
213 :
KONG ◆KONG//1R66 :2013/04/27(土) 03:57:10.37 ID:0alG79kM
>>195
ありがとうございます
214 :
優しい名無しさん:2013/04/27(土) 15:37:38.06 ID:MhtnX124
精神安定剤ってどこの科でも出してくれるわけじゃない?
自分は今までデパスを耳鼻咽喉科と脳神経外科で出してもらったことがある
ソラナックスを内科で出して貰ったこともある
いずれも直接関係ない病気で行ってついでに出してもらえませんか?みたいに言って出して貰った
でも以前消化器内科でデパスを出してくれと言ったら断られたことがある
ここじゃ出せないんですよって言われた
はっきり言って基準が全くわからん。医者のさじ加減だと思うんだけど?
でも流石に皮膚科で出して貰うのは無理かな?今度行くんで出してもらえるなら言ってみようかと思うんだが
デパスは汎用性の高い薬なので、内科でも整形でも
よく出るのですが、確かに基準はよく分からないです。
医者のさじ加減というよりも、その消化器内科では
デパスを扱ってなかっただけだと思います。
皮膚科ではさすがに出ないんじゃないでしょうか。
医者が処方箋書いてくれる可能性もあるけれど、
門前薬局には置いてないでしょうから。
216 :
優しい名無しさん:2013/04/27(土) 17:49:44.99 ID:WGm6Mtop
デパスとソラナックスを飲んでいますが、
セロトニンを増やすサプリメントを一緒に飲んでも大丈夫ですか?
219 :
優しい名無しさん:2013/04/28(日) 20:37:57.70 ID:EP9MHOsZ
メンヘラですが心因性?の嘔吐に苦しんでいて、処方されたガスターとガスモチンがまったく効かず、
今日なんとなく第一三共胃腸薬(漢方)を飲んでみたら、嘘のように胃がスーッと楽になりました
私には漢方の胃薬の方があっているようです
胃カメラ、CT、内科フル検査は正常でした
そこでお尋ねしたいのですが、保険が効く漢方薬で、錠剤で食後に飲める物はあるでしょうか
ググっても市販薬しか出て来ないです
身体・健康板で聞いた方が良かったですか?でも心因性と思われるので・・・
5年前から心療内科に通っています。
今飲んでいるのは朝デプロメール、夜デプロメール、ワイパックス、リスパダールです。
夜の薬の副作用が強すぎて飲んで30分で異常に眠くなり、飲んだ12時間後まで起きるのは非常に厳しい状態です。
仕事に支障が出てつらいです。
脅迫性障害もほとんど治っているので薬自体をやめたいのですが、医者は治ってもしばらくは飲み続けないといけないと言います。
飲むのやめたら再発するとか。
本当にやめたらまずいんでしょうか?
>>219 錠剤じゃないとダメですか?散剤ならあるでしょうけど。
第一三共には消化酵素も入ってますし。
市販薬で済むなら、それがベストじゃないでしょうか。
>>220 症状が良くなっても、いきなり断薬すると再発するかも。
眠くて起きられないのは、たぶんリスパダールが原因。
減らしてもらって様子見ましょう。
1年前からソラナックス,8ヶ月前からルボックスを飲んでいますが一ヶ月前くらいから耳鳴りと低血圧になっています
先生がルボックスを飲んでいるからだと言っていたのですが,やはり耳鼻科に行くべきでしょうか?
ちなみに血圧を上げる薬は処方されています
223 :
219:2013/04/28(日) 23:12:14.80 ID:EP9MHOsZ
>>221 散剤はつらいです。苦いです
出来れば錠剤で済ませたいです
処方薬で錠剤があるようでしたらレスください
レスがないなら、市販薬を買います
224 :
優しい名無しさん:2013/04/28(日) 23:59:56.44 ID:v6sySm7A
>>223 >散剤はつらいです。苦いです
袋オブラートを使ってみたら?
225 :
219:2013/04/29(月) 00:01:54.88 ID:EP9MHOsZ
>>221 リスパダールが原因なんですね。
夜の薬をハサミで半分にして飲んでも大丈夫ですかね?
次の診察で言うまで我慢できなくて。
いきなり半分にしたら体に異常が出るでしょうか?
227 :
優しい名無しさん:2013/04/29(月) 08:12:32.70 ID:qRpDBCp5
セロクエルは食欲が増進しなくても血糖値が上がってしまうものなのでしょうか?
私は、最初は食欲が増進して血糖値が上がったのですけど、今は落ち着いています
>>226 大丈夫だと思います。リスパの鎮静が強すぎるんでしょう。
半分にして改善されるなら、やってみる価値があります。
ピルカッターがあると便利ですよ。
11月末に転院した精神科でうつ病と診断され、現在
コタロー六君子湯エキス細粒3g 毎食後2時間、1回3g×3回
コタロー安中散エキスカプセル 毎食後2時間、1回2C×3回
スルピリド錠100mg 毎食後2時間、1回1T×3回
ルネスタ錠1mg 就寝前、1T
ハロペリドール0.75mg 就寝前、0.5T
クエチアピン錠25mg 就寝前、3T
を処方されています。1週間単位で処方が変わっているのですが、
3週間ほど前から過眠傾向が酷く、午後12時頃服薬・就寝すると活動できるのは翌正午頃です。
過眠症状を訴えても減薬はされません。
薬が効きすぎて過眠が出ているのでしょうか。
それともうつの症状として過眠があって、薬のおかげでこの程度ですんでいるのでしょうか。
あと1ヶ月で復職しなければならず、生活リズムの崩れが立て直せるか心配です。
231 :
優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:26:41.84 ID:d3y979Bi
入院中、頭痛でもらった薬が、青いカプセルでS41と書いてありました。
何の薬か教えてください。
>>230 薬からは、寝すぎるのはクエチアピンが原因と思います。
過眠がひどくなる前の、3週間前の薬はどんな感じでした?
あと、寝つきが悪い(悪かった)ですか?
睡眠薬を飲むと体内時計は狂ってしまうんでしょうか?
>>229 先ほど半分にして飲んでみました。
以前に比べて飲んだ直後の眠気はぐっと減りました。
とは言っても少しは眠いので、今から寝ることにします。
次の問題は朝起きれるかどうかです。
前は飲んだ12時間後からしかまともな思考ができなかったので、明日様子を見てみます。
助言ありがとうございます。
235 :
230:2013/04/30(火) 00:14:40.44 ID:GPzbzy8e
過眠がひどくなる前は、就寝前の薬は
ハロペリドール0.75mg 就寝前、0.5T
クエチアピン錠25mg 就寝前、1T
でした。
ですが、寝つきが悪く夜中に目が覚めることもあったため、症状を訴えたところ、
クエチアピンが3錠に増加、ルネスタ1錠が追加されました。
現在は服薬後すぐ眠くなるということはありませんが、以前よりは寝付きは良くなっています。
7年前にマイスリーを飲んでいた頃はもっと積極的に眠気が来たので、その点では不満があります。
翌6時頃から2時間に1回程度意識が戻り、11時頃には意識は回復、正午頃動けるようになる…という感じです。
236 :
>>234:2013/04/30(火) 00:23:30.14 ID:5CWcHI7M
眠ろうと思い布団に入ったんですが、全く寝付けないです。
今までは薬さえ飲めばすぐに熟睡だったので、半分にするだけでここまで違うと驚きです。
昨日は12時におきたので、今は12時間しか経っていないので一般的には寝れないくらいなんでしょうね。
これからは6時起床、24時就寝を心がければ体も疲れて寝れるかもしれない。
問題は今どうするかですね…
非常に困っています…
とにかく布団で目を閉じてみます。
>>235 前の薬はそれで、睡眠はそんな感じですか。
でしたら過眠なのはクエチアピン75mgが原因ですね。翌6時頃〜正午の様子がクエチアピンが原因な感じです。
それで、話は変わりますが、もし正午に起きてからはそれなりに動けているということであれば、それは正午まで寝ているからだと予想します。
復職をするために生活リズムを直さなければ、と心配しているのですから、きっとそれなりの調子にはなっているのですよね。
ただ、ここで普通の睡眠時間で朝起きる生活に戻すと、また調子悪くなるかもしれないです。
よけいなことかもしれないですけど、あんまりあせらないほうがいい、ということで。
二年間アモキサン10mg×朝夕を服用してきました。
どのくらいのペースで減薬断薬していけばよいか目安を教えて頂きたいです。
今は朝飲むのを半分にして三日です。
>>236さん
昨夜は眠れましたか?寝る前にパソコンや携帯、TV、ゲームなど
してませんか?2chなんて見てると、眠れなくなりますよ。
部屋を暗くして、するべきこと全部済ませて、静かに
横になってれば、寝つきがよくなります。
>>238さん
長い目で見て月単位で減らしていけばいいです。
朝だけ10mg→5mgを1か月、その後、夕も5mgにして1か月、
その後朝だけ断薬、とか、そんなペースですかね。
躁鬱で
レメロン 30mg
ジプレキサ 5mg
ルーラン 4mg
で鬱も良くならないし体重が10kg以上増えたのでジプレキサをやめてレメロンを上限
の45mgまで増やしたけど、ジプレキサやめてとにかく物が考えにくくなったのですが
頭が変なのでしょうか?
241 :
239:2013/04/30(火) 16:07:59.64 ID:FCjVULTv
>>238 すみません、アモキサンはカプセルなんで分割できませんね。
だったら、朝だけ飲まない日を徐々に増やしていきましょ。
>>240 頭が変ということは決してないです。
物事を考えにくくなるのは躁鬱の症状と思います。
ジプレキサまた飲むのがだめでしたら、ルーランの量を
8mgとかに調整する方法もあります。
>>239 結局眠りについたのは26時くらいでした。
9:30まで寝ましたが、途中で何度も目が覚めてしまいました。
にもかかわらず、朝の9:30に目が覚めた時に全く眠くなかったです。
今までは12時間寝ても寝た気になれなかったのに。
薬を減らしたことは明らかに体に表れますね。
寝る直前はずっとテレビを観たり2ちゃんをしてました。
こればかりは止めるとすることがないですね…
>>242 リスパダールの過鎮静が取れたようで、とりあえずよかったですね。
もし気が向いたら1/4錠も作って、3/4錠分を飲んでみるなど、
自分の最適量を探してみてください。
体調も良くなって楽しいですよ。
精神科・心療内科に限らずなんですが
在庫切れ・取り寄せになりにくい調剤薬局=幅広くたくさん揃えてる調剤薬局って
識別方法や目安、何かの基準はありますか?
今日、処方箋を持って三軒も回ったのにジェネリックどうのこうので
扱いと在庫がないからって大変なことに、疲労困憊でしたorz
>>244 ただの体感だけど、診療所やクリニックが乱立してる駅前とかの
大きめの門前薬局は割りと揃ってると思う。
ターミナル駅なら↑な状態の地域もあるはず。
>>241 空のカプセルを買って半分にしているので、大丈夫です。
早々にお返事ありがとうございました。
>>243 助言ありがとうございます。
しばらくは薬を半分にして過ごしてみます。
>>246 カプセルって、売っているんですね。
普通の薬局で買えるんですか?
現在、社会不安障害で
◆朝:ユーパン1mg
◆夜:ユーパン1mg
パロキセチン15mg
◆寝る前:ビビットエース2mg
ビソプール2mg
を長年飲んでいますが、ここ数日なぜか動悸や胸苦しさ、落ち込み、やる気が出ない、神経質が増して困っています。
何かこれらの症状によく効く薬はありますか?
一応午後に病院に行きますが、何か良い薬があったら知っておきたくて書き込みました。
どなたでもいいので、オススメの薬がありましたら教えて下さい。
自前の薬剤部を持たず処方箋を書いて町の薬局に買いに行かせる病院において、
その場合にも病院側に処方箋代の収入はあるのでしょうか。
出す(処方箋に書く)薬が多ければ多いほど病院側の収益になるということはありますか?
ご存知の方、お教えください。
薬剤師に聞くのがいいと思います
252 :
244:2013/05/01(水) 19:25:49.05 ID:SVpDnit+
>>245 >>診療所やクリニックが乱立してる駅前とかの
あぁ、やっぱりターミナル駅は非常に重要かもしれないですね
昨日はとにかく疲れたorz
>>249 残念ながら、よく効く薬は思いつかないのです。
ユーパンが既にありますが、ベンゾジアゼピンを増やすぐらいですね。
あとは、そういうのは漢方もいいかもしれないです。
とは言っても漢方を出してくれるお医者さんであることが必要なんですけど。
>>250 処方箋代は、
・院内処方の場合420円(薬が7種類以上の場合290円)
・院外処方(処方箋を書いて町の薬局に買いに行かせる病院)の場合680円(薬が7種類以上の場合400円)
になります。上記の処方箋代は病院側の収入です。薬が7種類以上になると処方箋代は安くなります。
院外処方の病院では、薬をいくら多く出しても病院の収益になるという事はありません。薬局の収益になります。
至急回答願います。
双極性障害II型で通院中です。
最近、エビリファイが6→9mgに、デパケンが400→600mgに、ジプレキサが3→0mgになりました。
急に視力が低下し、口周辺の震えやまばたきが多くなった感じです。
原因はなんでしょうか?
また、原因とされる薬を減薬しても大丈夫でしょうか?
回答願います。
>>253
250です。
大変よくわかりました。
ありがとうござました。
256 :
優しい名無しさん:2013/05/02(木) 09:48:07.13 ID:BuVZeUe/
肩、首が痛くて困っています。
服用薬は、
トフラニール 10mg*3
セレナミン 2r*3
セディール 10r*3
シナマイド 5ml*1回
です。
整形外科では異常なし。
精神科では筋弛緩剤か痛み止めをだすか?と言われました。
酒を結構飲んでいたので、アルコール性神経障害でないかと思ったのですが違うようです。
上記の服用薬で肩や首が痛くなるような副作用は考えられますか?
よろしくお願いします。
257 :
優しい名無しさん:2013/05/02(木) 10:17:06.45 ID:BuVZeUe/
続きです。
主の病名は不安神経症です。
アルコールに逃げていたころに肩の痛みを意識しはじめたのですが、禁酒を断続的にしている今が一番辛いです。
最近はあまり飲みませんが、酒に口をつけると肩が重く、痛くなる機会が多いように感じます。
痛みは次の日も続きます。
258 :
優しい名無しさん:2013/05/02(木) 15:01:53.56 ID:jtRufE2l
セロクエルのTmaxと半減期教えてください。
>>254 原因はおそらくエビリファイが6->9mgになったことと、ジプレキサが3->0mgになったことの両方だと思います。
ジストニア、ジスキネジアでしょうか。
抗コリン性の副作用に視力低下があるので、視力低下もエビリファイ、ジプレキサが可能性高いと感じるのですが、
デパケンにもかすみ目の副作用があるので難しいです。
エビリファイを6mgに戻すのは大丈夫です。デパケンも400mgに戻して大丈夫です。
一気に0mgにすると逆に悪化するかもしれないので、それはしないでください。
>>258 インタビューフォームを見たら、値に幅があったので、表のその部分だけ抜き出しました。
インタビューフォームのほうが見やすいのでそっちを見てください。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179042C1023_2_13/ mg 例数 Tmax t1/2
75 男 12 1.0(0.5-3.0) 2.7±0.1
女 13 1.0(0.5-3.0) 3.4±0.3
150 男 12 1.0(0.5-4.0) 3.0±0.3
女 11 1.5(0.5-4.0) 4.4±0.8
250 男 12 1.5(0.5-4.0) 5.8±0.3
女 11 1.5(1.0-3.0) 6.6±0.8
260 :
258:2013/05/02(木) 16:52:33.37 ID:jtRufE2l
261 :
254:2013/05/03(金) 00:24:42.54 ID:jAar5Cza
>>259 回答有り難うございます。
今日病院に行って主治医に相談してみたところ、ジプレキサのほうが私には合っているということを伝えて来ました。
エビリファイは徐々に減らして0mgまで持っていくということでした。
ベタマックを中止して1ヶ月ですが、倦怠感と不定期の吐き気 頭痛がします
これらの離脱症状はいつまで続くんでしょうか?
1ヶ月ですのでかなり辛いです ここまで来たら飲まない方がいいですよね?
>>262 そうですね。もう少しで収まると思うので頑張って下さい。
>>263 あと息切れもするんですが、そういう離脱症状もありますか?
レクサプロですが、どのくらいの期間飲んだら効果が出ますか。
>>264 あります。
ただあくまでも離脱症状ですので時期が過ぎれば消えると思います。
うつ病、不眠症で抗うつ剤と入眠導入剤を処方されています。
自分は煙草が好きなんですが、イライラしたり不安感を感じると
すごい量の煙草を吸ってしまいます。1時間で2箱とか。
風邪で寝込んでいる時でも煙草を吸ってしまいます。それで余計
具合が悪くなることもあります。心身ともに依存してるなと思います。
チャンピクスとかいう禁煙薬で煙草をやめたいのですが、精神病患者には
ダメなんでしょうか。自己流ニコチンガム、パッチでは効果がないと思います。
精神科ではイラついた時などにデパスを処方されていますが、医師が
薬の量を増やしたくないらしく、4週間処方で10錠しか出してくれません。
また、デパス1錠飲んでも、イラつきは止まりません。で、煙草ガンガン
吸ってしまいます。最近では息切れ、痰も気になります。
精神病患者にはチャンピクスは絶対出してもらえないんでしょうか。
>>268 私はチャンピックス飲んだけど、うつの人には出にくいようだね。
禁忌の薬、症状もあったかと。
チャンピックス飲むと、タバコやめないといけないので、ストレス感じるかも。
しかし、一時間二箱は初めて聞いた。
まあ、出す医者と出さない医者がいるってこと。
ちなみに私はうつ病のことは隠して貰った。
禁煙うつみたいになり、かぶさって辛かったよ。とにかく。
270 :
240:2013/05/07(火) 11:00:10.75 ID:cGATCbRV
結局エビリファイ3mgを朝追加になって鬱は良くなって来ました。
でも不眠が強く、もともとサイレースレンドルミンを飲んでたのに眠れなくて
今日病院に行ったら代診の先生にルーラン4mgを眠前に追加、
さらに眠れないときにもルーラン4mgになりました。一日の薬は
エビリファイ 3mg 朝
レメロン 45mg 寝る前
サイレース 2mg
レンドルミン 0.25mg
ルーラン 8mg 寝る前+不眠時4mg
ルーランもエビリファイも同じカテゴリーの薬なのが気になります。併用して効果が減らないのでしょうか?
>>240 ルーランもエビリファイも確かに非定型抗精神病薬ですが、
代診の先生は、ルーランの眠気を期待して処方されたのでしょう。
併用して効果がどうなのか、飲んでみないとわからないです。
ルーランは鬱に賦活効果があるとか言われてますが、個人差ですね。
あと、サイレース2mgに対して、レンドルミンは弱いと思うので
あまり意味を感じません、それよりマイスリーかアモバンでも
出してもらったほうが眠りやすいと思います。
薬の消費期限ってどのくらいですか?
4年くらい前に処方されたトレドミンが余ってますが飲んだらまずいでしょうか?
273 :
優しい名無しさん:2013/05/07(火) 20:16:58.30 ID:YBMuQvIK
レクサプロ20r
エビリファイ24r
セロクエル400r
レキソタン15r
アキネトン4r
ドラール30r
これを処方されていますが、
鬱が発作のように襲ってきて、
希死念慮が酷くて、毎日苦しんでいます。
なにかメジャーの頓服を増やしてもらったほうがいいでしょうか?
>>272 やめといた方がいいですよ。保存状態も関係するけれど、
4年も前だと、成分が一部分解して、効き目が落ちてると思います。
>>273 たとえばリスパダール液を、発作性の希死念慮に使うこともあるけれど、
根本的ではないです。とにかく何も考えずゆったり休養するのが重要かと。
275 :
優しい名無しさん:2013/05/07(火) 21:11:26.47 ID:YBMuQvIK
>>274 やはり根本的ではないですよね。
薬物療法にも限界があるのでしょうか。
277 :
優しい名無しさん:2013/05/07(火) 21:58:55.78 ID:YmQ2S6Yy
すいません、質問です
セロクエルは食欲が増進しなくても太って体重が増加し、血糖値が上がるのでしょうか?
>>277 前スレから幾度もいらっしゃってるようですが、
>>58の回答をよく読んで下さい、としか言いようがありません。
むしろ自分で研究してみたらどうですか?
279 :
240:2013/05/07(火) 22:30:30.38 ID:4LEoQtdl
やっぱり眠れませんね。書き忘れていましたがドラールも飲んでいます。
やはりエビリファイで不眠が煽られているのでしょうか?
>>279 もしかしたら季節性の不眠かも知れませんね。
昼間の眠気は大丈夫ですか?
私の場合、アロマ、寝具、照明、音楽など、睡眠の
環境作りも試したのですが、面倒で続きませんでした。
そしたら、医者が「前日の夢を思い出しながら寝る」
という方法を教えてくれて、これが意外に効きましたよ。
281 :
240:2013/05/07(火) 23:29:54.27 ID:4LEoQtdl
昔エビリファイで1,5mgでアカシジアが出たり不眠がでたり散々な目にあったのです
双極性だけどこの時期に調子を崩すことはまずなかったので季節性ではないと思いますが
全然寝ないので昼間眠いけどそこまでではありませんが
>>281 エビリファイ1.5mgでそういう過去があったとは。
失礼しました、その不眠はエビリファイの副作用っぽいです。
せっかく鬱に効いたのに、悩ましいところですね。
鎮静系のメジャーを使うのもあまりよくないでしょうし。
次回の診察まで耐えて、エビ半量、レンドルミンは切って
ルネスタかマイスリー追加が無難でしょうか。
トレドミン25mgを朝のみ服用して一ヶ月、昨日医者の判断で中止されましたが、身体から薬が抜けるにはどのくらいかかりますか?
>>283 完全に抜けるには1ヶ月はかかると思います。
お薬を後発品にして薬代を節約したいんだけど簡単にはできない?
ドグマチール、ワイパックス、レスリンを飲んでる
>>285 医師に希望すれば簡単に変更できます。
その3種、すべてジェネリックがあります。
(薬局によっては取扱いがないことも)
睡眠障害です
ずっと同じ時間に同じ量の薬を飲み
仕事の日の朝は無理やり起きていて、たまには起き上がれないほどだるかったものが
最近は、3,4時間睡眠したら目が覚めて、日中に眠気がくることもなくなりました。
こんなことってあるのでしょうか?
薬やその他生活を含め、変えたものはないのですが、今の生活リズムのほうが断然良い生活なので、続けて行きたいです。
飲んでいる薬は
デパケン、ロゼレム、レメロン、デパス、マイスリー、サイレース、エバミール、アモバン
です。
288 :
優しい名無しさん:2013/05/09(木) 11:49:11.31 ID:0vomwIGM
今日、リスパダールか何かの薬液をもらいに行きたいと思いますが、
リスパダールとエビリファイとその他にもあるんでしょうか?
>>287 ちょっと眠剤多いかな。ロゼレムが効いてきたっぽいね。
睡眠は長さよりも質が大事なので、このまま続けられるといいね。
>>288 あとはニューレプチルとかセレネースも液剤があるよ。
>>287 私の予想だとその経過は、またそのうち不調になるかも、次は以前よりもっと不調に、なんて思います。
今はそれなりにやる気もあったりすると、私の予想に当てはまってる可能性が高そうです。
>>289 ロゼレムもう長い間飲んでるんですけどね。
効いたり効かなかったりでよくわからないです。
眠剤も減らしたいと思っています。
>>290 それは自分でもなんとなくそうじゃないかと思っています。
やる気があるとまで行くかは怪しいところですが、一番の鬱期は脱した感じがあります。
でも、どうやって次不調に陥った時に対処すればいいのかわからないんですよね。。
>>292 スレ見たらドンピシャでした。
参考にしてみます。
エビリファイ6mgを朝にタスモリン1mgと一緒に飲んでいます
すると、貧乏揺すりやそわそわ感に焦燥感がでて、集中力もないままで全然勉強が手に付きません
タスモリンを増やすと改善する可能性はありますか?
296 :
優しい名無しさん:2013/05/10(金) 12:08:06.73 ID:zB7mQOQn
あげ忘れ
297 :
優しい名無しさん:2013/05/10(金) 14:31:01.30 ID:QHh44rRu
ジェイゾロフトって飲んだ方がいいんでしょうか?なんか怖くて飲めません。
298 :
優しい名無しさん:2013/05/10(金) 15:10:56.47 ID:SzdqeXAh
セパゾンとメイラックて何がどう違うのですか?
よろしくお願いします
>>295 貧乏ゆすりやそわそわ感はタスモリンを増やすと改善すると思います。
焦燥感はわかりません。多分改善しないかも。
もし飲み始めてからまだ日が経っていないなら、薬に慣れるまでは量を減らしてもらうといいですよ。
>>297 その質問に答えるのは難しいです。1行しか書いてないですし。
今、なにか困っている症状があって、その症状にジェイゾロフトが効きそうなら、
困っている度合いによっては飲んだほうがいいと思いますよ。
メイラックス2mg/Dayが長期服用でおかしな効き方になったのを
医師に申告したところ、代わりにクロフェクトン10mgが処方されました。
他にはルーラン4mg、インヴェガ3mg、デパス1.5mg/Dayが処方されています。
統合失調症用の薬がほとんどですが、診断は広汎性発達障害です。
効果等については調べてある程度分かりましたが、古い薬とはいえ
かなり大きな調剤薬局でも在庫してない、2chでさえ過去にスレが
立ってほとんど書き込みがないまま過去ログ倉庫行きになっている
マイナー薬で、それだけマイナーになるだけの悪い理由があるのでは
ないかと思い服用するのが恐いです。
単純にそれに取って代わる新薬が出たから使われなくなったとかなら良いのですが。
使われなくなった理由を教えていただけると幸いです。
薬自体は取り寄せで、週明けに取りにいく予定です。
>>301 クロフェクトンがマイナーな薬なのは、これが統合失調症の薬で、統合失調症の薬は他にも
いろいろあるからではないでしょうか。
特に悪い理由というのはないですよ。
統合失調症の陽性症状にそんなには効かない、というのは理由としてあるかもしれないです(たぶん)
私も一時期、睡眠薬に追加でクロフェクトン少量を飲んでました。
1973年発売の薬で古いので、古くてマイナーな薬だからますます使われないんでしょうね。
通常は、わざわざこれを使う必要がないって理由で。
>>302 ありがとうございます。
単純に古い薬だからと言うのが理由みたいで安心しました。
普通ならエビリファイとかになるのでしょうが、以前服用していて
ある日突然飲むと陰性症状が強くるようなってしまってルーランに
変えて貰った経緯があるので、別の薬としてクロフェクトンが
選ばれたのかなと思います。
304 :
優しい名無しさん:2013/05/11(土) 15:42:47.45 ID:VFO5ETl6
約6年間、社会不安障害で薬を飲んでいます。
2週間前頃から胸痛・動悸・みぞおちの不快感・若干の不安感があり5月1日に心療内科へ。
■朝:ユーパン1mg・グロリアミン顆粒(胃薬)
■昼:なし
■夜:ユーパン1mg・パロキセチン15mg・グロリアミン顆粒
■寝る前:ビビットエース2mg・ビソプール2mgだったのを、先生に頼んで薬を増やしてもらい、
■朝:ユーパン1mg・パロキセチン10mg・グロリアミン顆粒
■昼:ユーパン0.5mg・グロリアミン顆粒
■夜:ユーパン1mg・パロキセチン10mg・グロリアミン顆粒
■寝る前:同じ
という処方に変えてもらいました。
「薬増やしたし絶対良くなる!」そう思っていました。
しかし、良くなる所か胸痛・動悸・みぞおちの不快感に加え、背中や腰の痛み・左右脇腹痛の症状まで出てきました(泣)
断薬や減薬をした訳でもないのになぜ益々酷くなったのでしょうか?
長年同じ薬を飲んで耐性が付いてしまったということなんでしょうか?
今まで凄く凄く良く効いていたのでショックと苦しさ辛さで涙が出ます。
もう私は駄目なんですかね…orz
相談願います。
うつ症状で抑肝散とを飲んでいます。
最近別の症状(肩こり)でデパスを処方されましたがのみあわせに問題はないでしょうか。
薬局で聞いたのですが、医者に聞けといわれ、医者は整形なのであてになりません。
クリニックはしばらくお休みなので聞けず。飲んでしまって大丈夫でしょうか?
308 :
優しい名無しさん:2013/05/11(土) 19:29:48.41 ID:VFO5ETl6
309 :
優しい名無しさん:2013/05/11(土) 20:16:05.23 ID:SWNTcfPC
ヒルナミン ウインタミン セロクエル飲んでるんですが異常に食欲があり困ってます
どの薬が原因でしょうか?
時折、吐き気を感じます。うつの状態で、極限までお腹がすいた状態で
つい食べ過ぎたり、惣菜屋で古い油で揚げたものを食べたりすると
気持ち悪くなります。頻度は月1〜2回です。
一年半前くらいに食あたり(?)で内科で処方してもらった
ナウゼリン10mg
ガスモチン 5mg
を1錠ずつ飲むと、吐き気が収まります。
現在精神科に通って抗うつ剤と睡眠導入剤を出してもらってますが、
上記の薬も精神科で出してもらえるのでしょうか。
また、ナウゼリン、ガスモチン、どちらが「吐き気を抑える」のに適していますか?
>>308 もしかして、テシプールスレのひとでしょうか。
その症状に効く薬はなにか、うーん、わからないんですけど、試すならやっぱりSSRIでしょうか。
パロキセチンよりデプロメールとかジェイゾロフトのほうがよさそうな気もします。
ところで、胸痛・動悸などの原因になりそうなことの心当たりはないですか。
例えば、ストレス、寝不足、などなど。
あと、胸痛・動悸などが出やすい状況、時間帯ってありますか。
>>309 量が書いてないですけど、セロクエルが可能性高いと思います。
>>310 ナウゼリンもガスモチンも精神科で出してもらえますけど、その理由で出してもらえるかはわかりませんw
長く通ってるなら出してもらえるかもしれないので、ナウゼリンとガスモチンのどちらが吐き気を抑えるのに適しているかも
ついでに相談してみるといいと思います。うまくいけば両方出してもらえたりして。
個人的にはナウゼリンを推します。でもガスモチンのほうが副作用が少ないです。
312 :
優しい名無しさん:2013/05/12(日) 09:58:18.99 ID:xPaxeKZj
アルコール依存でシアナマイドを処方されました。ノックビンより即効性があるようですが効果は1日で消えるようです。翌日も体内に残ってるのでしょうか?副作用があるので怖いです。たったの一滴でも効果はありますか?
313 :
優しい名無しさん:2013/05/12(日) 10:21:30.59 ID:CjKIuz5g
>>308 ( ゚д゚ )そうです。
原因…取りあえず思い当たるのは
■4/23〜5/4まで軽い風邪を引いて風邪薬を飲んでいた(薬を飲んでいたのはまばらに4日位・熱なし・咳と鼻詰まり)
■4/28〜5/1まで風邪薬の副作用かやる気のなさと脱力感が(4/29は特に脱力感酷かった)
■4/29に下の階の人が引っ越し、次に入って来る人がどんな人か凄く不安になった。
胸痛・動悸・みぞおち不快感をはっきり感じたのは4/29です。
■5/1に心療内科に行き、パロキセチンを朝と夜に処方に変更。やる気のなさや脱力感は完璧になくなりました。
■ユーパンを増やすも胸痛・動悸等は消えず。背中の痛みや左右脇腹痛・腰痛が加わる('A`)
頭痛薬や湿布全く効かず…orz
■みぞおちに不快感はありますが、幸い食事も睡眠も取れています(これだけが救い(ノД`))
■胸痛は常にあります。
■動悸が強い時間は朝起きる時と、14時〜夜の薬を飲むまでかなぁ?
■私はビビットエースとビソプールを20:30頃に飲むのですが、その1〜2時間後が一番楽になるような気がします。
とにかく、今まで神のように崇めていた薬が効かなくなったという事が一番のショックなのです…
嗚呼…私どうなるんだろう?悲しくて涙が出ます…
※ちなみに、デプロメールは初めて心療内科に行った時1ヵ月だけ飲んでいた事がありますが、パキシルに変えられました。
314 :
優しい名無しさん:2013/05/12(日) 10:24:01.79 ID:CjKIuz5g
安価間違えた…orz
>>311 ( ゚д゚ )そうです。
原因…取りあえず思い当たるのは
■4/23〜5/4まで軽い風邪を引いて風邪薬を飲んでいた(薬を飲んでいたのはまばらに4日位・熱なし・咳と鼻詰まり)
■4/28〜5/1まで風邪薬の副作用かやる気のなさと脱力感が(4/29は特に脱力感酷かった)
■4/29に下の階の人が引っ越し、次に入って来る人がどんな人か凄く不安になった。
胸痛・動悸・みぞおち不快感をはっきり感じたのは4/29です。
■5/1に心療内科に行き、パロキセチンを朝と夜に処方に変更。やる気のなさや脱力感は完璧になくなりました。
■ユーパンを増やすも胸痛・動悸等は消えず。背中の痛みや左右脇腹痛・腰痛が加わる('A`)
頭痛薬や湿布全く効かず…orz
■みぞおちに不快感はありますが、幸い食事も睡眠も取れています(これだけが救い(ノД`))
■胸痛は常にあります。
■動悸が強い時間は朝起きる時と、14時〜夜の薬を飲むまでかなぁ?
■私はビビットエースとビソプールを20:30頃に飲むのですが、その1〜2時間後が一番楽になるような気がします。
とにかく、今まで神のように崇めていた薬が効かなくなったという事が一番のショックなのです…
嗚呼…私どうなるんだろう?悲しくて涙が出ます…
※ちなみに、デプロメールは1ヵ月だけ飲んでいた事がありますが、パキシルに変えられました。
315 :
優しい名無しさん:2013/05/12(日) 10:28:23.46 ID:xPaxeKZj
酒を飲まなくてもシアナマイドを飲み続けても副作用はでますか?具合悪くなりますか?
316 :
240:2013/05/12(日) 11:33:30.68 ID:SzTkzreR
エビリファイを1.5mgにしてコントミン25mgの眠前追加で5時間ぐらい眠れるようになりましたが
昼間眠たいです。いい方法はないでしょうか?
サイレース 2mg
レンドルミン 0.25mg
ルーラン 8mg
ドラール 15mg
コントミン 25mg
と眠前薬が多いです
>>314 そういう感じなんですか。
私の推測でよければ、それはいままでに身体に蓄積された不安などから来るストレスダメージが出てきたということだと思うので、
すぐには改善しないです。時間がかかると思います。
動悸はデパスのほうが効きそうな気がします。すぐ効かなくなるので、一時的に、ですけど。
あと、しばらく経っても改善しなければ、
>>292に書いた副腎疲労症候群スレのサプリがある程度効くかもしれないので、
よかったら試してみてください。(副腎細胞サプリね)
318 :
優しい名無しさん:2013/05/12(日) 12:10:00.71 ID:CjKIuz5g
>>317 返答ありがとうございます。
早速292を読んでみます。
ちなみに、5/1にデパスの話もチラっと先生から出たのですが、私の血圧が低いのと脱力感があった為に処方はされませんでした。
>>315 そりゃシアナマイドにも副作用があるけど、
アルコール続けて身体壊すよりよっぽどいいから
禁酒に自信が持てるまで続けるべきだよ。
酒飲めない、っていう保険になるから。
>>316 多分だけど、ドラールがロングタイプなので
昼まで効果を引きずっているのでは?
>>319 コントミンは昼間で効果を引きずらないんでしょうか?
321 :
優しい名無しさん:2013/05/12(日) 23:36:08.10 ID:xPaxeKZj
じゃあずっと断酒していてもシアナマイドの副作用はでることはあるんですか?ノックビンよりキツイらしいんですが。
>>320 半減期からすると、コントミンが5時間ぐらい、
ドラールが30時間ぐらいだったと思うけど、
確かにコントミンがズルズル後をひいてるのかも。
>>321 定期的に肝機能の検査を受けておくのがおすすめ。
キツイ副作用というのは、わりとすぐ薬疹が出たりして
分かるんだけど。ノックビンは1週間ぐらい効果が残り、
シアナマイドは抜けが早いです。
だからすぐ飲酒に戻っちゃう人も多いんだけど。
これは邪推かもしれないけど、なにかシアナマイドを
飲まなくていい理由をさがしてませんか?
323 :
優しい名無しさん:2013/05/13(月) 07:34:12.98 ID:bT+8O47a
セパゾンを何年かぶりに飲んだんですが全く効いてません。1mgを頓服で出されてますが効かないので2錠飲んだんですが全く効いてません。体質が変わったのでしょうか?30代過ぎてから効かなくなりました。
324 :
優しい名無しさん:2013/05/13(月) 13:10:31.73 ID:ycWMposQ
ベンゾ系のリーゼのことについて質問です。
5年前から、自律神経失調症と不安障害で、
リーゼ5mg 朝昼夕食後、×3回を飲みつづけています。
今年に入ってから、リーゼを飲んで、何時間かすると、妙な不安感や各種自律神経症状が出てくるようになりました。
症状はだいたい空腹時に出てきます。
食後にリーゼを飲むと、さっぱりとして、こうした各種症状と不安感が消えます。
これはリーゼの禁断症状でしょうか?
先週、医師に聞いたところ、飲んで数時間で禁断症状が起きるということはありえない。
持病が悪化しているだけと言われました。
しかし、リーゼを飲むと綺麗に症状が消えるので怪しんでいます。
もし禁断症状ならリーゼをやめたいです。
よろしくお願いします。
326 :
優しい名無しさん:2013/05/13(月) 15:34:54.37 ID:ycWMposQ
>>325 依存ということは、依存してしまい禁断症状が出ているということでしょうか?
328 :
優しい名無しさん:2013/05/13(月) 19:39:14.23 ID:q3fj8H53
>>314です
6月5日に心療内科の予約を取っているのですが、今の薬をそれまで飲み続けても大丈夫でしょうか?
329 :
328です:2013/05/13(月) 19:42:11.43 ID:q3fj8H53
エビリファイ3mgの不眠にエビリファイをさらに増やす事を医師に提案されたんだけど
不眠の薬をさらに増やすという考えがよくわからなくて眠剤増やしてもらったんだけど
エビリファイ増量もありですか?
>>316 いい方法・・・は思いつかないですけど、エビリファイの不眠は、耐えているとそのうち薬に慣れて眠れるようになると思うのです。
抗うつ効果もなくなってくるかもしれないですけど。
>>328-329 次の予約の日までは今の薬を飲み続けて大丈夫ですよ。
余裕があれば、ビソプールを抜いてみてどうなるか試してみるといいですね。
>>330 エビリファイを増量すると鎮静が強くなると思います。
けど、よく眠れないけど鎮静が強くて動けない、頭が働かない、という妙な状態になりかねないので、
あんまり増量はおすすめしないです。
増量したらどうなるか、試しに1日だけ増やしてみるのはありだと思います。
はじめまして。
2007年に産業医により、精神科の受診をするようになってから
ずっと何らかの薬を服用しています。
5年前に引っ越しました。
その時から服用している薬は以下の通りです。
・ジェイゾロフト 25mg 1日3回 朝昼就寝時
・セニラン(レキソタン) 5mg 昼1
・セニラン(レキソタン) 2mg 毎食後2
以下就寝時
・モーズン(デパス) 1mg
・ランドセン 1mg
・マイスリー 10mg
・プロチゾラム(レンドルミン) 0.25mg
とにかく朝起きるのもやっと、夕方まで眠気が続きます。
眠気を感じる前に意識を失っているようで、眠る前の記憶がありません。
就寝時に服用しても眠れないことがあります。反対に服用しなくても眠れる事もあります。
とにかく朝しっかり起きたい、
意識がなくなるような眠気をどうにかしたいです。
せっかく正社員になれたのに、まったくパフォーマンスが出ず、雇用自体も危うい状況です。
334 :
優しい名無しさん:2013/05/14(火) 13:34:10.87 ID:4aB04G60
>>328ー329です
ビソプールも約6年間飲んでいて何もなかったんですけど、なぜビソプールをやめた方がいいんですかね?
個人的にはユーパンが効かなくなったと思っていたのですが(胸痛等の症状から)、まさかのビソプール常用依存!?
とにかく胸痛・みぞおちの痛み?(不快感)・背中の痛み・腰の痛み・左右脇腹痛・動悸で参ってます('A`)
ここ最近は頭痛もします。
はぁ…
335 :
優しい名無しさん:2013/05/14(火) 13:40:37.95 ID:N1rVHtnM
336 :
335:2013/05/14(火) 15:07:55.25 ID:N1rVHtnM
睡眠薬が足りなくなったので、今日医者に行かなければなりません
すみません。失礼します
337 :
優しい名無しさん:2013/05/14(火) 15:53:55.64 ID:/hfB1ChS
シアナマイドは一滴、二滴でも効果ありますか?
338 :
優しい名無しさん:2013/05/14(火) 16:58:30.49 ID:OMfCnQRL
朝 エビリファイ6r セディール5r
昼 セディール5r
夜 セディール5r
寝る前 フルニトラゼパム1r
頓服 ワイパックス0、5r リスペリドン1r
病名は解離性障害です
新しくセディールを毎食後に飲むように言われ飲み始めたのですが
今まで知らない間に行動してることはよくあったんですが
セディールを飲み始めてから知らないメモが残るようになりました
内容はその場の感情やなんかを書いたもので、私の字ですが書いた覚えはありません
変わったことと言えばセディールを飲み始めたことぐらいしかありません
セディールの副作用にこのようなことってあるんでしょうか?
>>332-333 >眠気を感じる前に意識を失っているようで、眠る前の記憶がありません。
>意識がなくなるような眠気をどうにかしたいです。
これは昼間の話でしょうか。眠気を強く感じる時間帯がだいたい決まっていたりしませんか。
夕方まで眠いけど、夕方からは眠くなくなって、眠るのに睡眠薬が必要、睡眠薬を飲んでも眠れない時がある、
でも睡眠薬を飲まなくても眠れる時もあるって事ですね。
夕方からは割と元気になりますか?
これに当てはまらないかどうか、このスレを読んでみてください。
メンヘル板的 副腎疲労症候群に対処するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362643861/ >>334 あ、ビソプールに依存はないですよ。
ビソプールを止めてどうなるか試してみたほうがいい、と書いたのは、テシプールスレに書いたように、
動悸に悪影響かもしれないからです。
6年間飲んでいて何もなかったとのことですけど、今は身体の状態が前とは変わっていますので、
合う薬も変わってるかもしれませんよ。
>>335 >ラミクタールは抗躁効果がない、テグレトールは抗うつ効果がない
はい、そう言われてます。絶対ないかと言われると、それはわかりません。
失礼ですけど、ラミクタールスレの体重の重いひとでしょうか。違ったらごめんなさい。BMIの値は割と重要なのです。
もしラミクタールスレのひとだとすれば、テグレトールを追加して最初すぐに調子よくなったけど、それが続いたのは短い間だけ、
ということになりませんでしたか。
セロクエルには抗躁作用も抗うつ作用もあります。けど、「軽い躁状態、ひどい鬱状態」とあって、うつが強いので
あなたには向いてなさそうだと思います。
>>338 すいません、わかんないです。
一般的にはセディールにそういう副作用はないですが、
あなたの場合はそういう作用が出てきたのかもしれませんね。
340 :
335:2013/05/14(火) 20:00:54.30 ID:N1rVHtnM
>>339 はい、ラミクタールスレの100キロのデブです。テグレトールを飲んでだいぶ躁が出にくくなりました
ラピッドサイクラースレを立てた者です。この前はご迷惑をかけて申し訳ありません
テグレトールの効果はずっと続いていて、暴言を吐く前に一呼吸おけるようになりましたし、
非常に空気が読めるようになりました
そうですか。ラミは抗躁効果がなく、テグレは抗うつ効果がないのですか
そういう噂を主治医に話してきました。また、「添付書類は医薬品会社が薬を売るため、
都合のいいように書いているので、あてにならない」とも伝えました
結果、「ラミクタール400rはさすがに多すぎる、テグレトールは増やしてもいい」
という事になり、ラミは400r→200r、テグレは200r→400rに変更になりました
来週土曜日か、その次の診察で血液検査をします
最近では躁と鬱の切り替わりが早く、鬱から23時間で躁になり、3時間でフラットになったりしました
私は躁になると睡眠時間が減り、浪費し、マシンガントークをし、クレームを言い、食事が少なくて済むようです
また鬱になると、睡眠時間が長くなり、喋るのもおっくうになり、クレームを言い、過食してしまいます
ごめんなさい。「軽い躁状態、ひどい鬱状態」というのは言い過ぎました
おそらくですが、「軽い躁状態、軽い鬱状態」ではないでしょうか
その場合、セロクエルやリスパダールは効くでしょうか
セロクエルは日中眠くなるし、リスパダールは精子が減るので、出来ればどちらも飲みたくないのですが
341 :
優しい名無しさん:2013/05/14(火) 20:52:44.95 ID:4aB04G60
>>334です
そこまで言われるのでしたら、いきなり止めるのは怖いので今夜は試しに1mgにしてみます。
まあ、長年飲んでいるのでどうなるかは分かりませんけど。
個人的には動悸より胸痛とかみぞおちの不快感背中や腰の痛みが気になります。
いつも返答して下さりありがとうございます。
342 :
優しい名無しさん:2013/05/14(火) 21:09:24.88 ID:OMfCnQRL
>>339 そうですか、わかりました
答えてくださってありがとうございました
胃が痛くて、毎食後ガスモチン
夕食後ガスターD
寝るに時間前くらいにロゼレム
寝れない時(毎日)マイスリーを飲んでいます
同じ病院で出されてますが、心配です
大丈夫でしょうか?
医者はロゼレムを知らないみたいでした。(自分がほしいと言いました)
344 :
優しい名無しさん:2013/05/14(火) 23:40:06.36 ID:VsARQPtf
薬の飲み合わせについて教えてください
現在デプロメールを朝夕50mg(25mg×2錠)ずつ服用しています
元々の口角炎や湿疹が悪化してきたので自己判断で去年皮膚科でもらった
ビタミンB錠(フラビタン10mg、ピドキサール10mg)を各1錠ずつ朝夕2回服用開始しました
口角炎や湿疹は改善してきて安心したのですが
おくすり110番でデプロメールを初めて検索したら
経腸栄養剤は飲み合わせに注意が必要とか…
ビタミンB中止しないといけないでしょうか?
奥歯の治療中で固めの野菜や肉など噛めない物が多く
栄養が偏りがちなのが口角炎や湿疹の原因のようなので続けたいのですが…
デプロメールも続けなきゃならないし…
特に栄養剤を飲むな等主治医の指示は出ていません
>>337 いえ、ちゃんとした量を飲まないと効かないですよ。
>>340 あ、やっぱりラミクタールスレのひとでしたか。
100キロですかー。なんとなくですが、食生活をちゃんとすると症状が多少は軽くなる気がします。
テグレトールの効果は続いているんですね。
そういう感じでしたらセロクエルがいいかもしれないです。寝る前にまとめて飲めば昼間の眠気もましでしょうし。
そうだ、DHC、ファンケルのサプリ、マルチビタミン、マルチミネラル、亜鉛、カルシウムマグをだまされたと思って
1ヶ月飲んでみてください。だまされるかもしれないけど。
DHC マルチビタミン:朝1錠、カルシウムマグ:昼2、寝る前2、亜鉛:夜2
ファンケル マルチミネラル:朝6錠
全部食後。こんな感じで。
>>341 今の状態はきっとユーパンが効いていない(足りていない)&パロキセチンが20mgでは足りていないってことなんでしょうね。
>>343 特に相互作用はないですよ。
>>344 おくすり110番の飲み合わせに注意の部分は、
>L-トリプトファン含有製剤(アミノ酸製剤、経腸成分栄養剤等)
で、問題なのは「L-トリプトファン含有製剤」なのです。
トリプトファンはセロトニンの前駆体です。トリプトファンが一杯含まれているものを食べて
セロトニンが増えすぎて、セロトニン症候群になるかも、ってことで飲み合わせに注意、となってるわけですね。
まあ、普通はそんなことにはならないですが。
そんな訳でビタミンBは無関係なので大丈夫ですよ。
347 :
344:2013/05/15(水) 00:05:44.50 ID:JjIBw7UZ
>>346 ありがとうございます
安心して両方飲みます
348 :
335:2013/05/15(水) 00:33:33.79 ID:ViRqvkmJ
>>345 ラミクタールスレでのあれは、躁状態だったんです。私の素ではないんです。信じてください
食生活をちゃんとしたいのですが、主治医に「過食症」とはっきり言われています
次回の診察で、拒食の副作用のある「トピナ」を出してもらう事になりました
サプリにはかなりはまっていて、ビタミン、ミネラル、亜鉛、カルシウムあたりは飲んでました
しかし、ミネラルに含まれる鉄分が肝臓を悪くすると聞いて、怖くなってしまいました
また、食後に水を飲むと胃が悪く吐いてしまうため、多量の水が必要なサプリは無理と
判断しました。すみません
適応障害(うつ状態)ですけどもユーパン、スルピリド、アンデプレを飲んでます
イライラ感より抑うつ感の方が強くなってきました
落ち込んだり、突然涙が出たり、死にたかったりします
もう1錠お薬が増えてもよさそうな感じですがみんななら何増やしますか?
350 :
優しい名無しさん:2013/05/15(水) 08:06:51.66 ID:jA7DMXqG
私も、ルボックスにしてから、顔からの滝汗が凄い
351 :
優しい名無しさん:2013/05/15(水) 10:26:57.01 ID:ey30GQq+
汗について質問です。
トフラニール、セディール、セルシンを処方されています。
少し落ち込みが強かったので、トフラニールを10mm×1から25mmに、さらに10mm×3に増やしました。
すると顔や脇の汗が出やすく辛くなりました。
以前にトレドミンで滝汗にあって変更したことがありますが似ています。
トフラニールでもありえますか?
また、肩凝り(痛みに近い)も酷くなったのですが関係は考えられますか?
352 :
優しい名無しさん:2013/05/15(水) 11:08:19.72 ID:9QwJPfME
ウインタミンを服用すると足がふらつくだけでまるで睡眠薬みたいです。それに空腹なのに胃からお腹にかけて満腹感みたいなかんじです。翌朝もそうです。あわないのですか?それとも初めだけの副作用ですか?
353 :
優しい名無しさん:2013/05/15(水) 17:51:10.70 ID:9QwJPfME
ツムラ抑肝散54は2、3日で効果でてきますか?効いてきてもあまり実感できませんか?不安や神経過敏にもホントに効くのでしょうか?
>>348 あ、トピナを出してもらえるんですか。よかったですね。
それで体重も減って、そのほかにトピナで症状も少しよくなるかもしれないですね。
>>349 普通に考えると、SSRIのどれかでしょうか。例えばジェイゾロフト。
>>351 はい、ありえます。ノルアドレナリン再取り込み阻害作用でノルアドレナリンが強められて、
結果、交感神経が強くなって自律神経のバランスが崩れたんですね。
肩こりも、ノルアドレナリンが強められる->交感神経のほうが強くなる->血行が悪くなる->肩こり
という事だと思われます。
>>352 量にもよりますけれど、ウインタミンを飲んで眠いのは割と普通ですね。
足がふらつくのは、おそらくしばーらく耐えて飲んでいれば薬に慣れると思いますが、そこまでして耐えて意味があるのかは不明です。
満腹感についてはわからないです。すいません。
>>353 私にはちょっとそれもわからないです。
ちなみに、もしかしてデパスのひとだったりしますか?違ったらごめんなさい。
デジレル50mg=コントミン何ミリぐらいですか?
エビの不眠の人です
>>355 それ、難しいです。眠さの種類が違うので換算できないです。
無理矢理言えば、異論はいっぱいあるでしょうが、デジレル50mg=コントミン12.5mgぐらい。もっとコントミンの量は少ないかな。
とはいっても、コントミン12.5mgで眠れたひとがデジレル50mgに変えて眠れるかといえば、そういうわけではないです。
デジレル200mgで眠れないひとが、コントミン25mgで眠れるパターンは結構あると思います。
>>356 実は240の人です。
そんなデジレル非力とは思わんったwwwwww
昼眠いのがコントミンのもちこしか不眠で体力が削られてるからわからないからデジレルで眠れれば
グッドって今日処方されたけどやっぱコントミン頼りかなぁ
エビ1.5mgでこんなに苦しむとは思わなかった。
>>357 デジレル処方されたんですね。
まあ、最初は効くかもしれないですよ、デジレル。
>>358 昔幻覚妄想が止まらなくて(ジプ、セロ無効リスパEPS激しいルーラン変になる)入院して
ECT直前まで行ったので多分D2がぶっ壊れてるんだと思う(皮肉なことにそのときはエビ24mg)
アップレギュレーションってやつですかね?
コタロー六君子湯エキス細粒3g 毎食後2時間、1回3g×3回
コタロー安中散エキスカプセル 毎食後2時間、1回2C×3回
スルピリド錠100mg 毎食後2時間、1回1T×3回
ルネスタ錠2mg 就寝前、1T
ハロペリドール0.75mg 就寝前、0.5T
クエチアピン錠25mg 就寝前、2T
を処方されています。
他病院で不安神経症、過敏性腸症候群、自律神経失調症などと診断され
治療を受けたものの回復せず、11月に転院。
3月にうつ病の診断名で休職・傷病手当金を受給しています。
自身が本当にうつ病なのか疑っています。
体調は悪かったのですが、うつ病というよりただの怠け、出社拒否ではないかという気がしています。
処方薬はうつ病のためのものなのでしょうか。
スルピリドが抗うつ薬、ハロペリドールとクエチアピンが抗精神病薬ということは分かっています。
これだけ見ていると、自分は統合失調症なのではないかという気もします。
現主治医から「自律神経失調症よりは一段精神的に深いものだと考えてもらったほうがいい。
このままいくと統合失調症になる」と言われたことがあります。
>>359 そんなことがあったんですか。
私もそれアップレギュレーションだと思います。
だとすれば、コントミンが昼まで持ち越すのもなんとなくわかります。
ロナセンでパーキンソンの症状が出たためアキネトンを処方されました
飲み始めて2日後くらいに買い物の際に離人の症状が出ました
離人感はアキネトンの副作用によるものでしょうか?
それとも鬱の症状の一つと捉えればいいのでしょうか?
>>360 えーと、わかることは、うつ病のひとは自分が病気ではなく、ただの怠け、出社拒否ではないかと思いがちだという事と、
スルピリド、ハロペリドール、クエチアピン、どれも統合失調症に対する量としては、全然足らないという事ですね。
状況がよくわからないので適当なことをいいますけど、適応障害なんてのはあてはまらないでしょうか。
>>362 はっきりしたことはいえないですけど、おそらく原因はアキネトンだと思います。
>>363 レスありがとうございます
やはりアキネトンが原因ぽいですか
また離人感が出るようだったら主治医に相談してみます
アモキサン朝夕服用していたのを、朝のを半量に減らして二週間経ちます。
減らして二日ほど頭の締め付けや違和感があったのですが、その後は何もありませんでした。
でも数日前から体の痛みや熱っぽさ意欲低下、倦怠感といった症状が続いています。
これは離脱症状がまた出たということですか?
いつか消失しますか?
減薬は続けても良いのでしょうか?
>>365 朝の分を減らしてから2日は離脱症状があって、その後なにもなかったとの事なので、離脱症状ではないと思います。
体調不良とか、元の症状の悪化なんてのが考え付きます。
薬の量は減らさずに今のままで、しばらく様子見がいいですよ。
>>366 ありがとうございます。
鬱がひどくなった感じはあるのですが、もう少し様子を見てみます。
368 :
優しい名無しさん:2013/05/16(木) 16:39:13.88 ID:yQ6sFAFL
ウインタミン250mgはヒルナミン何mgに相当するんでしょうか?
>>368 369さん、マジっすか?等価と書いてあるサイトもあるんですが。
でも確かにヒルナミンのほうが鎮静が倍ぐらい強い印象ですね。
まあ換算値は目安にしかなりませんもんね。
371 :
368:2013/05/16(木) 18:11:02.66 ID:yQ6sFAFL
>>369 ありがとうございました。
それどこのサイトでみれますか?
セロクエルとコントミンは等価ですか?
>>370 そうですね、ただの目安ですからねー。
私も詳しくはありませんが、こういう表って表を作ったひととか時期によっても値が多少違うみたいです。
>>371 「抗精神病薬 等価換算」で検索すると換算値が見られるところがいくつかありますので検索してみてくださいね。
ちなみに私が上で書いたウィンタミン2:ヒルナミン1の値はこれに載っているのです
向精神薬マニュアル
http://www.amazon.co.jp/dp/4260005995/ >>372 臨床精神薬理 Vol.11 No.5 2008 889(97)ページの表だと
セロクエル66:コントミン100 なのです。
あ、この表だとウィンタミン100:ヒルナミン100 でした。
374 :
368:2013/05/16(木) 19:54:01.58 ID:yQ6sFAFL
>>373 検索してみますありがとうございました。
向精神薬は長く服用していると良くないのでしょうか?
抗うつ薬を2種類と睡眠薬8錠を毎日服用しているのですけど
SSRI、ドグマチール、ベンゾ等々を服用しています
>>376 ドグマチール、ルボックス、デパス、マイスリー、アモバン、ハルシオン、ルネスタ、
ネルボン、ロラメット、、セロクエルですけど、お願いします
378 :
優しい名無しさん:2013/05/16(木) 22:21:26.17 ID:6S6MtBWT
>>377です。
男ですけど、これらのお薬で不妊になるとか有りますでしょうか?
>>377-378 量が書いてないのでそこはわからないですが、
私の意見ですけど、量が大量でないなら長く飲んでいても大丈夫です。
不妊もないと思いますが。
380 :
332-333:2013/05/16(木) 23:11:33.77 ID:dSSZnVXH
ご回答ありがとうございます。
あの薬は、翌日丸1日眠気が止まらないのでしょうか?
出社できたとしてもまったく業務が進まず、頑張りたい気持ちはあるのに
評価下がりっぱなしでつらいです。
明日、産業医との面談があり何を聞かれるのか、どのような判断を言い渡されるのか、不安で仕方がありません。
ルネスタ飲まずに寝たら目がさめた
>>380 あ、薬が原因と考えてますか。
少なくとも就寝前の薬で翌日に眠気が持ち越すような薬はないですよ。
あとは眠そうな薬ってジェイゾロフトぐらいですけど、ジェイゾロフトはどれぐらいの期間飲んでいますか?
あとジェイゾロフトの前は何か飲んでましたか?
ジェイゾロフトは不眠の副作用がありますよ
383 :
優しい名無しさん:2013/05/17(金) 07:29:27.35 ID:Di0MO/nz
セパゾンを服用後、グレープフルーツジュースを飲むと作用が強くなりますか?数年ぶりにセパゾン服用したんですが全く効きません。ベンゾ系はグレープフルーツによって作用が強くなると聞いたのですが。
グレープフルーツはやたら顔から汗が飲むのでほとんど飲みませんけど、
影響は私にとっては無かった気がします
386 :
優しい名無しさん:2013/05/17(金) 09:08:41.27 ID:hFqrXc5g
ジェイゾロフトを飲んだら眠くなるんですか?
>>386 IFによると、傾眠の副作用15.2%、不眠の副作用2.1%
よってどちらかというと眠くなりやすいと思います。
388 :
332-333:2013/05/17(金) 17:42:47.63 ID:1wmjxKwX
はい。
睡眠剤が持ち越して眠気が酷いのかな、
と思っています。
ジェイゾロフトはパキシルからの移行で、
7年前から服用しています。
吐き気や頭痛は慢性化してましたので、
移行時の副作用など特に感じませんでした。
明日は病院へ行く日です。
>>388 7年間パキシル、ジェイゾロフトと飲んでいるなら、副作用で眠いなんてことはもう全然ないですね。
>・モーズン(デパス) 1mg
>・ランドセン 1mg
>・マイスリー 10mg
>・プロチゾラム(レンドルミン) 0.25mg
うーん、この薬で次の日の朝まで持ち越すことは普通ないですよ。
朝に薬が残っていたとしても軽くだるいくらいで、朝起きるのがやっと、なんてことにはならないはずです。
でも7年睡眠薬を飲んでいるとすれば耐性もできているので、今は朝に薬が残っていてだるい、なんてこともないと思います。
睡眠薬を飲まなくても眠れる時もあるんですよね。睡眠薬を飲まなければ次の日眠くないですか?
意識を失うように眠いのはだいたい何時ごろですか?
>>389 エビの人です。
アカシジア止めのクロナゼパムは0.5mgで一日中眠くなり昼夜逆転しました。
他のベンゾではでなかったです
個人的にはクロナゼパム1mgの可能性あるんじゃないかなぁと思う。
あ、クロナゼパム=ランドセンです(変な書き方してしまったな)
>>390-391 他のベンゾジアゼピンだと効果なくても、クロナゼパム0.5mgでそんなに効いたんですか。
おもしろいですね。
>>392 単に332-333の人ってベンゾが多すぎてわけかわからなくなってるんじゃ
394 :
優しい名無しさん:2013/05/17(金) 22:04:44.29 ID:CboS/fx1
質問ですが命の母てホルモンバランスを整えるってのCMでやってるけど男が飲んでも効果はありますか?
>>394 漢方なので証が云々な世界なので、合えばいい方向に行くのではないかと思うけどなかなか難しいし
合わないと金と時間の無駄ですし・・・
おすすめは腹診とか脈診まできちんとやってくれる漢方医に行くことですかね。
(自分で体験済みです、漢方外来で甘麦大棗湯と十味敗毒湯というものを飲んでいます
ただ漢方は医者によって差が結構あるように思います)
モナ〜
397 :
優しい名無しさん:2013/05/17(金) 23:09:52.98 ID:CboS/fx1
>>395 回答ありがとうございます。
今、行ってる病院では西洋薬って言いますか漢方薬はまず出てきません。
抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬が処方されてますがなかなか目に見えた効果が得られないでいます。
市販薬でも効果あるならと思って質問しました。
重ねてありがとうございました。
398 :
332-333:2013/05/18(土) 00:25:13.35 ID:pmcc2hbF
みなさん、ご回答ありがとうございます。
3年前、バイク走行中に意識を失って
田んぼに突っ込みました。
ほんの数分前はコンビニでコーヒー、タバコを吸いながら
首都高混んでるなーとか思っていました。
てんかんと診断されたことはありません。
みなさんのご意見を伺いますと、
単に自分が薬のせいにして
ストレスのかかる会社へ行きたくない、
行けない、と思い込んでいる部分があるのかもしれません。
大変参考になりました。
399 :
優しい名無しさん:2013/05/18(土) 05:28:52.69 ID:FTc8AEis
ウインタミンは三時間後くらいに眠くなるだけで精神的な不安とかには効果ありません。頓服で12・5mgだされてますが2錠にすれば効きますかね?
>>399 うーん、どうでしょう。
もしベンゾジアゼピンのような効果を求めているなら増やしても
効かないと思います。
401 :
優しい名無しさん:2013/05/18(土) 17:18:28.54 ID:uEV6lpRG
質問です
現在ルーランを4ミリを1日2回、
つまり合計8ミリを飲んでいるのですが、
他のメジャートランキライザーでもそうだったのですが
無感情になるというか 何をしてもつまらなくなってしまいます
こういう副作用は減量によって軽減されるのでしょうか?
また、8ミリから4ミリに減量するとしたら、
4ミリを1日1回にするのと2ミリ(4ミリを割って)を
1日2回にするのどちらが良いでしょうか?
>現在ルーランを4ミリを1日2回、
>つまり合計8ミリを飲んでいるのですが、
>他のメジャートランキライザーでもそうだったのですが
>無感情になるというか 何をしてもつまらなくなってしまいます
>こういう副作用は減量によって軽減されるのでしょうか?
元の疾患によるのではないかとおもうけど、例えば統合失調で陰性症状で無感情が
基底にあるなら減量してもそこまでかわらないかもしれないし、うつとかで鎮静目的で
出されてるなら減らせば鎮静が減って良くなるかもしれない
>また、8ミリから4ミリに減量するとしたら、 4ミリを1日1回にするのと2ミリ(4ミリを割って)を
>1日2回にするのどちらが良いでしょうか?
ルーランは活性代謝物も作用を持つし、ドパミンD2の拮抗は一過性でも問題ないらしい?(ルーラン本体はD2に強いけど
活性代謝物ジプレキサと同じぐらいのゆるい拮抗を持つ)ので一日一回でも問題ない。
けど個人的には4mg一日一回と2mg一日2回には違いを感じたので試されてはどうでしょうか
×活性代謝物ジプレキサ
◯活性代謝物「は」ジプレキサ
活性代謝物がジプレキサみたいでイミフな文章になっとるw
404 :
401:2013/05/18(土) 20:03:42.85 ID:Ijjxb+Sc
>>402 回答ありがとうございます
無感情が元々の症状ということはなく、
勝手に断薬したりすると感情豊かになれます
ただ、不安感などが出て断薬を断念するという感じです
>けど個人的には4mg一日一回と2mg一日2回には違いを感じたので試されてはどうでしょうか
具体的にどう違いを感じたのでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです
>>404 自分の場合は2mg×2の方が鎮静(抗不安??)作用を感じたがかなり微妙・・・
正直どっちでもいいと思うけど気になってしかたがないのなら試して、どうぞ
406 :
優しい名無しさん:2013/05/18(土) 20:51:54.62 ID:FTc8AEis
今月5月、日本初の国内で許可されたアルコール依存症患者のレグテクトという新薬が販売されたらしいのですがご存知ないですか?主治医に言っても知らないと言っています。何も話題になってないのですが。
407 :
優しい名無しさん:2013/05/18(土) 21:35:56.21 ID:CpVvhSkx
お願いします
寝る前に、レスリン50m、ベンザリン、ルネスタ飲んでます。レスリンを飲み始めて5ヶ月位経つのですが、もう眠剤としての効果は無いんじゃ?と思っています。どうでしょうか?
>>407 飲み始めの頃のレスリンの効果はもう無い事に同意します。
今どれくらい効いているかは、
飲むのを止めて試すしかないかな
409 :
優しい名無しさん:2013/05/19(日) 11:04:10.26 ID:6gsBTt9T
常に胃のあたりがおかしく膨満感で苦しんでいます。
胃カメラ入れて、胃炎と言われました。
ネキシウムカプセル20mgをもらいましたが、副作用に不眠、うつ病、脱毛、視力低下とか書いてありました。
こんな恐ろしい副作用が出た人いますか?
不眠症で薬を飲まないと眠れないので心配です。
パチスロ依存の薬、お願いします。
411 :
優しい名無しさん:2013/05/19(日) 13:28:47.06 ID:xRjiu+dj
>>408 回答ありがとうございます。主治医がそんなはずはないとか、極端にばっさりベンゾを切ってしまうので、不安でした。今日からレスリン抜いてみます。
心療内科で、タンドスピロンクエン酸塩錠10mgとエビリファイ3mgが
処方されたのですが、この2つの薬はどちらの方が薬効が強いのでしょうか?
薬剤師の人に訊いてみたのですが、よくわからない回答だったので
御存じの方教えてください。
414 :
優しい名無しさん:2013/05/19(日) 16:51:06.40 ID:zkQTriQJ
不眠症でヒルナミン50mgマイスリー10mgアンデプレ25mgフルニトラゼパム2mgを毎晩飲んでるのですが、入眠前の記憶がなく、何かしら食べているようです。どの薬の影響でしょうか?
415 :
優しい名無しさん:2013/05/19(日) 17:51:21.31 ID:9n+36/rC
エビリファイ24r
セロクエル500r
レクサプロ20r
レスリン200r
アキネトン4r
ドラール30r
を服用しています。
最近不安や鬱、
視線恐怖や被害妄想も酷いです。
レクサプロをなくして、メジャーにしたほうがいいのでしょうか?
レクサプロがないと頭が痛くなってしまうので、なくすのは怖いのですが、
多剤処方になっているので整理をすると言われました。
水曜日に診察なので、それまでに色々なご意見お待ちしています。
>>412 ベクトルが違う薬(タンドスピロンはセロトニン1Aのパーシャルアゴニストで抗不安作用
エビリファイはドパミンD2のパーシャルアゴニストで抗精神病作用)
なので一概に比べることは不可能だけど服用した時のインパクトで行くとよくもわるくも
エビリファイになると思う。
>>414 ベンゾジアゼピンの脱抑制というやつでは? フルニトラゼパムに一票
>>415 視線恐怖とか被害妄想とかはそれ自体強迫の症状ということもあるらしい(体験談)のでレクサプロ
をなくしてメジャーにした方がいいとは一概にそうとはいえないかも?
まあ量は多いがそこまで多剤では無いと思うけど症状がひどいなら合ってないんだろうねえ
エビリファイが多すぎるとか感じない?
>>414 追加:マイスリーで幻覚が出てくる場合もある(体験談)のでその可能性もあるかも
ヒルナミンは・・・どうなんだろう、躁の時に50飲んだけど昏倒してたなw
一つ一つ切って試すのがいいと思います。
418 :
412:2013/05/19(日) 19:28:02.66 ID:hjIiroRm
>>416 回答ありがとうございます。助かりました。
419 :
415:2013/05/19(日) 19:41:28.88 ID:9n+36/rC
>>416 エビリファイがないと辛くなります。
先生には、
「全部不安をなくすのは無理だから、うまくつきあってください」
と言われましたが、そうなんでしょうか?
>>419 >「全部不安をなくすのは無理だから、うまくつきあってください」
精神科医でもカウンセラーでもないから、歯切れ良いことは言えないけど
昔うつの時トリプタ150+テトラミド60+ジェイゾロフトとかやっても不安でベンゾワンシートのんだり
してましたね。不安なときは何しても不安ですね。
薬が合えば少しは切迫感とかよくなってきて余裕が持てるようになると思うのです。
421 :
415:2013/05/20(月) 03:53:29.11 ID:lD4g5sNM
>>520 薬が合わないって、なんなんでしょう。
不安と希死念慮が消えてくれればいいんでしょうが。
422 :
優しい名無しさん:2013/05/20(月) 05:55:36.59 ID:9PzsC+PS
>>417 ありがとうございます。色々試してみます。
>>300 レスありがとうございます。亀レスですみませんが
セパゾンとメイラックスはどちらが強いのでしょうか
セパゾンとメイラックス(抗不安薬2剤)を同時に服用する意味はあるのでしょうか?(1日3回)
何度も薬を辞めようとしましたが、その度失敗し、服用し続けています
良い減薬の方法、経験則などありましたら教えて下さい
よろしくお願いします。
424 :
ひみつの検閲さん:2024/11/23(土) 19:17:31 ID:MarkedRes
>>421 薬の調節がうまく行けば症状は軽減されてくると思うのですが
>>423 強さ:セパゾン>メイラックスだと思うけど切れ味には多少差がある
同時に服用する意味:SSRIとか抗うつ剤は試してないのでしょうか?いずれにしよ
二剤使わないと仕方ないなら仕方ないとも言える。一剤で済むなら一剤のほうがいいと思いますが
良い減薬の方法、経験則:個人的には抗うつ剤、非定型メジャーで不安をコントロールできたら
ワイパックス1mg×3を頓服0.5mgには出来ました。ベンゾの離脱は出る人は出るみたいだから
はっきりしたことはあれだけど元の症状をしっかりコントロールしないとベンゾは減しにくいかなと
経験談だけど思う。
メジャートランキライザーの薬の半減期のまとめとかだれか作ってくれん?
ネットで探してもなかなかヒットしづらいし、あってもソースによってばらつきがあるし
長い、短いでもいいから
そういう風にまとめてあるとこ知らない?
ここで聞いて回答があったらラッキーくらいの質問
来月末からオランダ経由でベルギーに仕事で行くんだけど、薬飲むようになってから初の海外
出入国手続きで何か要る? かかりつけの薬剤師に聞いても要領を得ない
ちなみに持って行く薬はラミクタール、マイスリー、リーゼ、ロキソニン、ドグマチール、メチコバールくらい
ジェイゾロフトは今は止めているが海外行く期間限定で飲むかも
アキネトンを飲み始めたら、腕や足が筋肉痛みたいになりました
痺れるというか突っ張るというか、表現しがたい不快感があります
アキネトンの副作用なのでしょうか?
たまたま運動不足であちこち痛いだけでしょうか?
>>429 それはジストニアかもしれません。
副作用かどうかはアキネトンを止めてみてどうなるか変化をみないとわからない、としか言えませんけど、
アキネトンを飲み始めてからそうなったというなら、副作用かもしれません。
普通は、急性ジストニアに対してアキネトンを飲むとジストニアが止まるのですけれど、
逆の作用が出ることもあるかもしれないですね。
>>426 いいだしっぺの法則って知ってますかーw
ここでインタビューフォーム見られます。
http://www.info.pmda.go.jp/ とりあえず入力しました。ソースは「向精神薬マニュアル第3版」の表紙の裏です。
----
Tmax T1/2
ハロペリドール 5.1 24.1
ピパンペロン
スピペロン
モペロン
ピモジド 約8 53
チミペロン 3.3 5.9
ブロムペリドール 4〜6 20.2〜31.0
クロルプロマジン 3.2±0.8 11.7±4.7
レボメプロマジン 1〜3 15〜30
プロペリシアジン
ペルフェナジン 9.4
フルフェナジン 約2 16
プロクロルペラジン 8.1
トロフロペラジン
スルピリド 3〜6 7
スルトピリド 1.4〜1.7 3.6
ネモナプリド 2〜3 2.3〜4.5
ゾテピン 1〜4 約8
オキシペルチン 4以内
カルピプラミン
クロカプラミン 2.2 46
モサプラミン 6〜7 15
リスペリドン 4〜5 4、活性20
ペロスピロン 1.2 2.3
ブロナンセリン 1.5 10〜16
クエチアピン 2.6 3.5
オランザピン 4.8 28.5
アリピプラゾール 3.6 61
433 :
優しい名無しさん:2013/05/22(水) 02:41:59.94 ID:4DdjVYTK
【就寝前の薬】
テグレトール400r、ラミクタール200r(元は400飲んでいましたが躁エピソードが出たため減量中)、ロナセン8r、メイラックス1r、レキソタン5r(頓服)、リスパダール1r(頓服)
【今回のご回答に含まれそうで、副作用でダメだった、ダメかもしれない薬】
気分安定薬:リーマス、デパケン
抗精神病薬:ドグマチール(肥満無理)、ジプレキサ(肥満無理)、セロクエル(糖尿怖い)、エビリファイ
【疾病】
はっきり診断されているもの:スキゾタイパル、双極性障害2型のラピッドサイクラーあるいは混合型
疑いありと診断されているもの:ADHD
自分で疑っているもの:全般性不安障害、心因性嘔吐症、過食症
【質問内容】
躁状態はテグレトールを飲み始めて消えました
今一番苦しんでいる症状は、些細なきっかけでカッカとなってキチガイじみているほど激怒する事と、
仕事でストレスが溜まってくると何の前触れもなく号泣してしまう事です
少し懸念しているのが、何の前触れもなく急に不安に襲われてしまう症状です
また、スキゾタイパルの関係念慮がまだありますので、治したいです
躁は抑えられているのですが、ちょっとのきっかけですぐに鬱状態になってしまいます
他に心配なのは、ロナセンで糖尿にならないかです。前回は標準値ですが、
母が糖尿病で注射を打っています
過食症については、次回診察(土曜日)にトピナを出してもらうつもりです
激怒にはテグレトールの増量か抗精神病薬の追加が必要だと思うのですが、よくわかりません
泣いてしまうのには抗うつ薬がいいと聞きますが躁転しますので、抗精神病薬を教えてください
抗てんかん薬のリボトリールは、離脱症状があまりにも悲惨らしいので勘弁してください
不安発作については、どうしていいかわかりません。頓服で我慢すべきでしょうか?
抗うつ薬は駄目ですし、メイラックス2rの経験はありますが眠気で仕事になりません
抗精神病薬が効くなら教えてください
関係念慮も抗精神病薬ですよね。ちょうどロナセンをやめたいので代わりの薬を教えてください
長くなってしまいましたが、どうか何卒宜しくお願い申し上げます
>>431 すいません
高速でブックマークしました
表まで作ってくれてすいません
>>430 ありがとうございます
とりあえず今日アキネトンを止めて様子見てみます
オーラップのスレってないんですか?
四月末からアモキサンの断薬を始め、徐々に量を減らし最近以前の半分の量にまでなりましたが、全く動けなくなり動こうという意識や危機感もなくなってしまいました。
このまま断薬を続けるべきですか?
438 :
優しい名無しさん:2013/05/22(水) 16:35:01.05 ID:4o79mbow
毎日二時間くらいしか眠れず、体力も落ちてます。
寝不足からの吐き気や、ふらつきがあります。
マイスリーが効かなくなってるのですが、こんな状態で中期のユーロジンなどを飲んでも体に大丈夫でしょうか?
内蔵を壊す可能性もありますでしょうか。
439 :
優しい名無しさん:2013/05/22(水) 22:19:37.76 ID:Ft5Y0Rkw
>>407です
アドバイス頂いたのにレスリン止められません(..)まだ効いているのでしょうか?依存しているだけなのか解りません。離脱症状があるなら今のうちに止めたいのですが。
>>439 個人的な意見だけど3年ほど眠剤代わりにレスリンを使って最近中止したけど
特に依存とか離脱は見られないようです
それ以前に不眠が改善されていて必要なくなったことのほうが大きいと思うんですけどね
>>433 いろいろ条件があるので、残念ながらちょうどよい薬はなさそうなのです。
激怒に抗精神病薬ならリスパダールがいいと思うのですが(合えばね)、リスパダールも糖尿病になることがあるそうです。
ロナセンは血糖値に影響がある、と書いてありました。糖尿病になりやすいかどうかはわかりません。
ルーランは血糖値への影響が少ないみたいですが、激怒に効かないと思います。
あと、セレネースは血糖値への影響が少ないと書いてありました。
>仕事でストレスが溜まってくると何の前触れもなく号泣してしまう事です
この状態はなんとなくは理解出来るのですが、これをどうにかできる薬はテグレトールを増やしてみるぐらいしか思いつきません、すいません。
私がおすすめするのは体重を減らすこととサプリになってしまいます。
あと、トピナを飲み始める前に、内科で2時間の血糖値検査(ブドウ糖負荷試験、OGTT)を受けることをおすすめしてみます。
空腹時血糖値は基準値内に入っていても、2時間測るといったん200ぐらいまで上昇していて境界型糖尿病って言われそうな予感がするのです。
443 :
433:2013/05/23(木) 00:40:18.42 ID:lXSalD8s
>>441 ご回答ありがとうございます
とりあえず激怒を真っ先に治したいので、リスパダールをリクエストします
この薬は以前飲んでいて副作用は精液が異常に減るくらいでした
糖尿病になる事があるというのは、重篤な副作用にあるものですね?
以前飲んでいた時に糖尿病のような症状は現れた事がないので大丈夫です
あと、これはとても聞いておきたい事なのですが、リスパダールは関係念慮にも効きますよね?
もう一つ抗精神病薬を飲む必要はないのではと思うのですが
何の前触れもなく号泣してしまう症状ですが、他の激怒とかの症状は2ちゃんで出て来ますが、
号泣してしまうようなシチュエーションは仕事に就いてみないと再現出来ません。でも、再現してしまったらうつ病と思われてしまい、
そうなったら手遅れで、結局退職する事になると思うので、なんとしても抑えたいです
テグレトールの増量で抑えられるようなら増量してもらいます。それから、このページに、
http://www.miharahp.com/lib_md/kusuri02.html 「セロトニンが関わる神経伝達を抑える働きがあり、それで自閉や意欲減退といったいわゆる陰性症状にも効くのではないかと考えられています」
とあります。リスパダールが鬱にも効くのでしたら、より多めに処方してもらうのですが
>私がおすすめするのは体重を減らすこととサプリになってしまいます。
体重を減らすと鬱症状が良くなるというのは初めて聞きました
サプリが効くのですか?具体的にはどんなサプリか教えていただいてもいいでしょうか
OGTTというのがあるのですね。わかりました。ではそれについて主治医に伝え、
トピナの処方の前に受けるべきかどうか聞いてみます
ちなみに血糖値、HbA1cともに今まで常に正常でした
全般性不安障害のような症状こそリボトリールを飲むべきでしょうが、
離脱症状が本当に大変そうなので、他に何かいい薬ないでしょうか
心因性嘔吐症の原因はストレスと「条件付け」らしいので、私の他の病気が良くなってくれば改善するでしょうか
通院して1年半。
医師からいまだに病名は告げられていません。
処方は、
ベタナミン10mg朝昼1T
レクサプロ10mg夜1T
エチゾラム1mg就寝前2T
マイスリー10mg就寝前1T
レンドルミン0.25mg就寝前1T
トスペラール25mg朝昼夜就寝前1T
です。
トスペラールはめまいの薬らしいのですが、担当医によると鬱や気持ちを落ち着ける作用があるとの事です。
私自身、トスペラールについて調べてみましたが、めまい以外の効能を見つけられません。
本当にトスペラールという薬に、鬱や落ち着く効果はあるのでしょうか?
また、処方されてる方が居るのかも知りたいです。
>>443 >糖尿病になる事があるというのは、重篤な副作用にあるものですね?
重篤な副作用にあるもの、という言いかただとジプレキサもセロクエルも糖尿病は重篤な副作用なので、まあ、程度の問題ですね。
リスパダールも太りますし、糖尿病の報告があって、糖尿病に対して安全な薬ではないってことなのです。
>あと、これはとても聞いておきたい事なのですが、リスパダールは関係念慮にも効きますよね?
はい、抗精神病薬なので効きますが、やっぱり効き目はひとによるのです。
普通は2種類の抗精神病薬を飲む必要はないですね。
>リスパダールが鬱にも効くのでしたら、より多めに処方してもらうのですが
リスパダールはうつに効くかはともかく、逆に多く飲むとうつになると思うのですね。
そこに書いてあるようなセロトニン受容体のブロックが目的なら少量でも大丈夫なので、その目的のためには多く飲まなくて大丈夫ですよ。
激怒とか関係念慮の症状に量を合わせるのがいいのです。
>体重を減らすと鬱症状が良くなるというのは初めて聞きました
あ、仕事でストレスがたまってくると号泣してしまうのはうつ症状だと思ってますか。
私はそれストレス症状だと思いました。
体重を減らして(ちゃんとした食生活をすること含む)、サプリを飲むと、耐えられるストレスの量が増えて、号泣してしまうまでの時間が延びると思いました。
サプリは、マルチビタミン、マルチミネラル、亜鉛、ビタミンCで、それを飲んであまり効果がなければ追加でパントテン酸、副腎細胞サプリ、です。
まずは前の4つ、とくにマグネシウムと亜鉛を多く飲むといいと思います。マグネシウムとか亜鉛、日本のサプリだと1日量の2倍ぐらい飲まないと足らないです。
銅の入ってない亜鉛のサプリを買って、銅はなるべく少なく摂ってください。(マルチミネラルに銅が入ってるのでそれで十分)
>>443 >OGTTというのがあるのですね。わかりました。ではそれについて主治医に伝え、
>トピナの処方の前に受けるべきかどうか聞いてみます
お医者さんがOGTT受けなくていいといっても、糖尿病を心配しているなら一回OGTTは受けておいたほうがいいですよ。
トピナを飲んでしばらくすると血糖値(の上下)が改善しちゃう(←なんだ、改善しちゃうって表現は)かもしれないので。
ちなみに私も空腹時血糖値やHbA1Cはいままでずーっと基準値範囲でしたけど、2時間、5時間測ったりすると上下変動が大きかったんですよねー(わらい
全般性不安障害にはセディールでしょうか。
心因性嘔吐症は私はわかりません。
>>444 トスペラールには弱い抗コリン作用があるそうなので、それによる抗うつ効果を狙ってるのかな、
なんてことは思い付いたのです。
でもよくわかんないです。
448 :
433:2013/05/23(木) 16:38:15.66 ID:lXSalD8s
>>445-446 >リスパダールについて
糖尿のリスクもあるようですが、以前飲んでいて安心して飲めるのと、
激怒に効くという事なので、なりふり構っていられません。何としても処方してもらいます
>関係念慮について
リスパダールだけで激怒もこの症状も抑えられるというのは素晴らしい情報です
ロナセンは飲むのが嫌だったので切ってもらい、リスパダールを多めに処方してもらいます
>号泣について
これは双極性障害の鬱の症状だと思っていましたが、そうでもないのですね
ストレスに耐え切れなくなったために出ていた症状で、精神病でなくノイローゼのようなものなのでしょうか
トピナで過食症をストップして体重を落とし、お勧めいただいたサプリを飲みます!
それに、テグレトールの増量もいいみたいですね。増量してもらいます
>セディールについて
調べてみたところ、この薬は効くまでに期間が必要なのが難点なものの、
不安にも鬱にも効果があり、しかも双極性障害でも躁転する事がないとの事で、
メイラックスの代わりにこの薬と長く付き合っていきたいと思います
全般性不安障害には、不安を抑える事と鬱を治していく事が必要だと思います
リスパダールをたくさん飲むと鬱になるとの事で、その鬱に対抗したいですし
この薬は長期連用しても効果が弱くならず、また離脱症状も弱いみたいですね。嬉しいです
正直言ってこの薬、まったく知りませんでした。よいお薬をおしえていただきありがとうございます
449 :
433:2013/05/23(木) 16:38:51.09 ID:lXSalD8s
>>448の続き
>>445-446 >OGTTについて
これについての話の前にいいニュースが。母親が一日4回注射を打っていたのが1回になり、
あとは薬を飲む事になりました!(血糖値が怖いので検査は毎食するそうです)嬉しいです!
糖尿病は遺伝性が高いという事で自分自身についても心配です
精神科の治療とは別にリクエストして、なるべく早く受けてみようと思います。ありがとうございます
>心因性嘔吐症について
この病気は、ストレスと「条件付け」が一番の要因だそうです
ですので、セディールで不安や鬱を治しながら、徐々に摂れる飲食物を増やしていけば、
徐々に治っていくみたいです。今日、飲むとすぐ吐いていた緑茶を500ml飲めました!
ありがとうございます
ジェイゾロフトを服用しはじめてから数日たちましたが、今日腕筋肉のピクピク(痙攣?)が出始めました。
明日主治医に効くつもりですが、とりあえず今晩飲んでも良いものか…職場の同僚にばれたくないので今レベル以上痙攣がきたらまずいんです。
この手の副作用痙攣て、どんどん悪化するんでしょうか?
ベタマックを中止して2ヶ月経ちますすが、
倦怠感 うつ状態 肌荒れ などの離脱症状がいまだに続いてます
今までに何度も止めようとしましたが失敗
これはまた飲み始めるしかないんでしょうか?
一生飲むしかないんですかね?
>>451 申し訳ないのですけど、たぶんそれ、誰もわからないのです。
とりあえずはベタマックを飲むこと飲まないことの
メリットが大きいほうを選ぶといいんじゃないでしょうか。
>>452 特に倦怠感と息切れが辛いです
もしかして内蔵が悪いんでしょうかね?
454 :
優しい名無しさん:2013/05/24(金) 23:40:06.57 ID:a94UYXBk
リスパダール8ミリ/dayのんでますが副作用が殆ど無いんです。これってどうなんでしょうか?単にリスパダールがピッタリ合っているだけ?変な質問ですいません。
副作用が出てなくて安定してるのならいいんじゃない?
自分はソラ04×2を1日に三回ー四回飲んでます。 寝酒にビール三リットルと春とレンドル飲んでます。期間は12年間です、、 止めたいけど頭がおかしくなります。アルバイトしてるけど休日は寝たきりでつらいです…。助けて人格者。
>>453 内臓が悪いとすれば、例えば甲状腺機能低下症とかでしょうか。
>>454 リスパダールがぴったり合ってるんだと思いますよ。副作用がほとんどなくて効いてるんならいいことです。
現在鬱病でルーラン6mg/day服用してますが、喫煙は問題無いでしょうか?
ドーパミン・セロトニンに作用する薬なので、両者に作用するタバコとの相性が気になります。
主治医には特に何も言われていませんが…。
一日あたりデパケンR200mgを追加されたけどぼけーっつとしてふわふわして
一日横になっていますが慣れますか?
リフレックス1.5錠→2錠に増量した途端、夕方まで何も出来ない状態に。
トイレに立つのがやっと。
医者にそれを話しても0.5ではそれほどの変化はないはずで、
1.5で調子が良かった時のオーバーワークが原因だと言われ、
2錠を続行する事になりました。
本当に0.5増やした事は影響してないのでしょうか?
461 :
460:2013/05/26(日) 13:57:13.47 ID:W/Xi8u/u
追加
リフレックス2錠は先週の日曜日から飲み始めました。
副作用に身体が慣れて来ると思って今日で1週間飲み続けています。
462 :
優しい名無しさん:2013/05/26(日) 16:07:00.90 ID:hbj0+TfG
消毒用エタノールは飲めるのですか? 水の中にほんの少しだけうめて飲んだら酔いますか?毒ですか?
>>462 飲めないことはありませんが原料が石油由来と植物由来があると思うので
石油由来だったらベンゼンとか微量にはいっているので臭くて飲めないと思います
>>459 ひとによる、というレスにはなっちゃいますが、
だんだんと慣れていくと思います。
>>460-461 確かに理屈だと眠さの原因である抗ヒスタミン作用の強さは、そのリフレックスの量でもう飽和していて、1.5錠と2錠で変わらないはずです。
でも理屈では変わらないとはいっても人間が対象で、作用はひとそれぞれなので、
あなたが1.5錠と2錠で変化があったと感じたなら、それは変化があったってことですね。
薬は1.5錠と2錠でそれほど変化なくて、それで夕方までなにもできないのがオーバーワークのせいであれば、
1.5錠の状態で、夕方までなにもできない状態の前兆みたいのがあってもいいですね。
465 :
優しい名無しさん:2013/05/26(日) 16:58:25.93 ID:hbj0+TfG
エタノールは飲めるがメタノールは失明の危険があるようなんです。
ミオナールを飲んだら、筋肉だけはなく、スジの硬直もほぐれますか?
467 :
優しい名無しさん:2013/05/27(月) 09:27:03.62 ID:2hgjlzK0
エタノールをのんで体壊す亊ありますか?飲めるんですよね?メタノールは失明すると書いてありました。
468 :
優しい名無しさん:2013/05/27(月) 17:52:51.73 ID:hsxzZSit
セロクエル300mgのんでるんですが鼻づまりひどくて寝れません
医師に言えば鼻づまりの薬だしてもらえるんで3しょうか?
>>468 なんとなくだけど、その鼻づまりは元からあった花粉症とか
ハウスダストアレルギーの症状が、セロクエルのせいではっきり出てきたものであるような気がするのです。
ちがったらごめんね。
もしそうならセロクエルを止めるか、
または薬だと点鼻ステロイドが必要に思えるので耳鼻科へ行ったほうがいいかも。
イブプロフェンの副作用はなんですか?
471 :
優しい名無しさん:2013/05/27(月) 18:53:11.90 ID:hsxzZSit
>>469 セロクエルのまないと仕事いけないんで続けたいです
次の診察で相談してみます
ありがとうございました。
こんばんは。
*ワイバックス1T
*アタラックスーP25ミリグラム2C
*ルジオミール25ミリグラム1T
*セラニン1T
*セディール10ミリグラム1T
を毎食後飲んでいましたがこの二ヶ月でセラニンとセディールを医師と相談の上止めました。
その後別段副作用はなかったのですが、この一週間、食欲減退、ひどいうつ症状、倦怠感に襲われています。
服用期間は10年、病名うつ病です。これは減薬の副作用の可能性はあるのですか?
よろしくお願いします。
ハルシオンと相性が良い人は、ソラナックスとも相性が良いのですか?
474 :
優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:06:20.49 ID:Lokgvg72
朝:エビリファイ12rセロクエル300rアキネトン2r(たまにレキソタン5r)
夜:エビリファイ12rセロクエル200rアキネトン2rレクサプロ20r
+ドラール30rレスリン200r
頓服:リスパダール1mL
このような処方になっております。
レクサプロ20rが最近耐性が付いたのか、
効かなくなった気がします。
主治医が薬を減らそうとしているので、
レクサプロをやめようとおもいます。
急にやめたら辛いですよね?
うつ病と診断されているんですが、
不安障害が物凄く酷いので、メジャーで底上げの薬と切り換えたら…
と思うのですが、これにプラスできる底上げの薬はありますか?
475 :
優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:14:13.11 ID:47ObB7SX
統失でリスパダール単剤処方ですがチャンピックス処方してもらえますか?
双極性障害で今鬱なのですが、躁転させずに気分を上げてくれる薬って何かありますか?
主治医は、躁が出なければ問題ないと思っているようで、対策をしてくれません
>>470 おくすり110番のページを見てくださいね
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149001.html >>472 2ヶ月で、ということでゆっくり減らしたわけですから、離脱症状ではないですよね。
それで、可能性で言えば、セディールを止めたことで、しばらく安定していたうつが悪化した可能性があると思います。
>>474 えー、それにさらに抗精神病薬を追加ですかー
普通は抗精神病薬3種類はお医者さんが許してくれないと思いますよ。
あと、抗精神病薬で底上げができる薬って、それにプラスできる薬は思いつかないです。
うつ病と言っても、薬が明らかに普通のうつ病とは違うので、
うつの状態とか、不安の状態とかを詳しく書くとちゃんとしたレスが付きやすいと思います。
朝起きてから夜寝るまでに起きた困ったイベントの例、みたいな。
>>476 今は何の薬を飲んでますか?
478 :
474:2013/05/27(月) 23:26:26.71 ID:Lokgvg72
ですよね。
主治医が許さないでしょう。
鬱になると、うまく喋れなくなったり、頭の回転が遅くなったり、
呂律が回らないとか、軽い例から、
希死念慮に襲われて、頭がガンガンしてきて、不安感に苛まれたり。
他人の視線が怖かったりこのようなことです。
479 :
476:2013/05/28(火) 02:53:39.25 ID:1xhvjC0p
>>477 ラミクタールとリスパダールとスカルナーゼです
>>477 >>472です。教えて頂いてありがとうございます。頑張って減薬してゆきます。これからもよろしくお願いします。
481 :
478:2013/05/28(火) 08:34:50.15 ID:Gin/Y5Vl
俺も抗精神病薬3種類に増やしてほしいけど、やっぱ無理なの?
あと、気分安定薬もほんとはほしいんだ
まだ先生にはいってないけど
483 :
470:2013/05/28(火) 09:51:40.73 ID:V4jXJbjo
>>481 上の人の言うように、鬱にしては処方がふつうではないですよ。
メジャー3種にして、効き方がカオスになったら困るし。
不安が強いならデパスかレキソタンでももらったほうが無難じゃないかな?
>>482 マイナーもらうのはそんなハードル高くないです。
485 :
優しい名無しさん:2013/05/28(火) 17:18:01.10 ID:Gin/Y5Vl
>>484 レキソタンが効かないので、リスパダール(液)が出ています。
でもお守りに飲んでいます。
なんだか普通ではない、と言われると、不安になります。
>>478 うーん、まだいまいちあなたの状態が想像できていません。すいません。
でも、その症状なら抗精神病薬は合っています。
なんとなくですけど、お医者さんがいうように薬を整理して、その変わりにデパケンを入れてみる気はありませんか。
>>479 既にラミクタールを飲んでるとなると難しいです。
あとはリーマスを追加するか、リスパダールの代わりにセロクエルでしょうか。
>>482 デパケンとかは抗精神病薬の他に出してもらえますよ。
487 :
476:2013/05/28(火) 18:12:53.25 ID:1xhvjC0p
ありがとうございました
気分安定薬なら大丈夫なのか
勉強になりました
トリプタスレでも聞いたんですが、こちらでも質問させて下さい。
おくすり110番だと、トフラニールはノルアドレナリンに、アナフラニールはセロトニンに
より強く効くという感じの事が書かれてるんですが、トリプタノールはどんな感じなんでしょうか?
意欲とかよりも今は不安感などの方が強いので、とにかく鎮静作用が強い3環形に変えたいんです。
(今はトフラニールを飲んでいます)
なんならノルアドレナリンの方には作用しなくてもいいや(SSRIのような感じ?)くらいに思っていて、
トリプタとアナフラのどちらを主治医にリクエストしたら良いか迷っています。
より鎮静作用が大きく、意欲系への作用はより弱いという薬はどちらでしょうか?
鎮静だったらトリプタかなあ。最強の三環系とか言われてるけど、
ドヨーンとした、気持ち悪い眠気とダルさが続く、嫌な思い出。
アナフラはトフラとあんまり変わらないかもしれません。
492 :
優しい名無しさん:2013/05/29(水) 05:36:47.67 ID:GDDHJDdF
エタノールは飲むと毒ですか?
493 :
優しい名無しさん:2013/05/29(水) 07:50:46.03 ID:lztwoRZf
自分がうつ病なのか双極性障害2型なのかわからず、医師によっても判断がわかれるところなのですが
こういう患者に(私にとって良いかどうかはともかく一般的に)うつの薬と躁うつの薬を併用することはよくありますか?
毎食後
テシプール1mg×3
プラミール5mg×3
就寝時
リスミー2mg
アンデプレ25mg
ネキシウム
逆流性食道炎で通院から心療内科を受診。
介護と仕事の両立からのストレスからか、
反復性短期うつ病との判断で休職しています。
飲み始めて一週間なのですが、中途覚醒がおさまりません。
まだ薬が効いてないのでしょうか。
なお、昼間は睡魔が激しいのですが、なんとか起きています。
食後の喉のつまりも改善されていません。
よろしくお願いします。
495 :
優しい名無しさん:2013/05/29(水) 09:15:02.33 ID:GDDHJDdF
何度もすみません。肝臓が悪いと薬は効かないのでしょうか?効いてるということはなんともないということですか?
質問です。現在うつ病で精神科に通院しています。
リフレックス1T×1
マイスリー5mg1T×1
ロゼレム1/2T×1(毎晩21:00)
を毎晩寝る前に飲み、頓服でコンスタンを処方されています。
他にはファンケルのビタミンCを1C×3と常備薬の胃薬を1C×1、毎日のんでいます。
リフレックスになる前はレクサプロでしたが、先週薬を変更してから特に酷くなったのが、夕方から夜にかけての頭のビリビリです。
痺れというか、震えというか、うまく表現出来ないのですがとにかく首から上がぞわっとする事が多く、気分の良いものではありません。
調べた結果、振戦という副作用なのかなと
思っているのですが、これはそのうち収まるんでしょうか?
薬を変更したばかりなので、2週間は頑張って耐えるつもりですが、何か対策はありませんか?
>>493 うつ病には抗うつ薬、双極性障害2型には気分安定薬(躁うつの薬)、と考えているということでしょうか。
双極性障害2型でも気分安定薬と抗うつ薬の併用はありますよ。
なので、うつ病か双極性障害2型かわからない状態で、気分安定薬と抗うつ薬の併用はおかしくありません。
よくあるかどうかはわかりませんが、まれではないと思います。
>>494 昼間眠そうですね。それはそのうち慣れると思います。
就寝前の薬は弱いです。中途覚醒が治まるような薬の強さではないですね。
今の薬で中途覚醒が治まるまで薬が効いてくるのを待つ=うつが治るのを待つ、なので、
中途覚醒が治まらないことをお医者さんに相談してみてください。
ただまあ、ストレスうつの中途覚醒ってそんな簡単にはよくならないと思うんですよね。
気長にどうぞ。
>>495 そんなことはないですよ。
肝臓が悪くても薬は効きますし、薬が効いていても肝臓が悪いこともあります。
499 :
489:2013/05/29(水) 19:07:46.57 ID:mpSSs44h
>>490-491 ありがとうございます
>>490さんが言ってるように、最強の三環系っていう事でトリプタノールかなあと思っていたんですが、
>>491さんのpdfを見ると、数値的には割りとアナフラニールが強力な感じもあるんですね…
ちょっと意外でした
相談です。内科医にうつで加療してます。最近ジェイゾロフトへ変薬されましたがそれから意欲がでない・気分が上がらない、つばが沢山でる・言葉がうまくでないなどの症状が続いています。
内科医に相談したらさらなる増量を指示されましたが、よだれをたらしたりぐてんぐてんにならないか心配です。テレビでみた精神疾患の方は薬の影響でそうなってたので…
精神科が近くになくどうしてよいか分かりません。
ジェイゾロフトを増量しても大丈夫でしょうか?内科医は精神薬に詳しくないでしょうし心配です。
>>500 ジェイゾロフトへかえてどのくらい服用しましたか?
信用出来ないのであれば、病院変更しても良いのではないかと思います。
私もそれで病院をかえ、少しずつではありますが良くなってきてますし。
双極性障害で今無職なのですが、涙もろく、職場で泣いてしまうので困っています
気分安定薬はテグレトールしか飲めず(エビリファイも駄目)
すぐ激怒するのでリスパダールを今度多めにもらう予定です
とにかく、職場で絶対に泣かないようになりたいです
噂ではセロクエルだけが抗精神病薬で効くとかですが、本当ですか?
家族に糖尿病持ちがいるので、少し怖いです
>>501ありがとうございます。ジェイゾロフトは25のみです。寝る前に服薬して一週間と3日たちました。
しかしなんで25でこんなに副作用がでるのか不思議です。
主治医は信頼できる人柄ですがいかんせん内科医なので精神薬に詳しくないような…(仕事がらみで精神科はいけないんです)
SSRI服用ならありえそうな話じゃない? 25でもあり得ると思う
>>503 精神系の薬は、他の薬と比べて副作用が出やすいんじゃないでしょうか?
私の場合は、それまで副作用なんて縁がなかったのに、ジェイゾロフト処方されて2〜3日は吐き気+意欲が出ない+不安感で辛かったです。
最低2週間は服用しないと効果が分からないと言われたのと、徐々に慣れたので続けられました。
他にも色々あって、気分を落ち着かせるソラナックスや、眠れない時にはマイスリーも処方してもらっていましたよ。
どうしても仕事で精神科に行けないのであれば、自力で本などで調べるしかありませんね。
私も副作用や薬の事を知りたくていろいろな本を借りて読んだりもしています。
個人的には、精神系に詳しくない内科医では埒が明かないのではないかなと思います。
>>503さんの先生がそうとは限らないし、私は面識が無いので分かりませんが、精神系の薬は値段も高いので、ダメなら量を増やせばいいと適当な処方をする医者もいるようです。
精神系に詳しい先生のいる病院を紹介してもらったりはできませんか?
個人的に、処方に不安があるまま通い続けるのはあまりおすすめしません。
あと、長期化した場合に自立支援法等で負担額が1割になる制度もありますから、なるべくなら詳しい先生に診てもらう事をお勧めします。
506 :
優しい名無しさん:2013/05/30(木) 00:47:35.63 ID:EWAZ9RdE
ジェイゾロフト, セパゾン、リフレックス処方された。鬱?重症?
夕食後〜就寝時で
リーマス200mg 1錠
ラミクタール100mg 2錠
ソラナックス0.4mg 1錠
ロヒプノール1を1錠
服薬しています。なお、リーマスは1錠×3回、ソラナックスは1錠×2回です。
躁うつ状態だとは思いますが、症状の程度はどの程度でしょうか?
510 :
502:2013/05/30(木) 08:32:17.67 ID:gWGOPFu3
リスタバールの液体1mlと錠剤2mgでは、どちらの方がその成分量が多いんでしょうか?
4年ぶりに燃え尽きてクリニック行きました
前はパキシル飲んでましたと伝えましたが今回は緊急性がありそうなのでということで以下の処方。
ドグマチール錠50mg 朝夕1錠
アナフラニール錠10mg 朝夕1錠
メイラックス錠1mg 就寝前1/2錠
デジレル錠25 就寝前1錠
グッドミン錠0.25mg 就寝前1錠
夕方元気すぎるようです。
よく眠れますが。
多剤なようですが、初診ではこういうものでしょうか。
以前、アキネトンについて質問した者です
あれからアキネトンをやめたら、筋肉痛や離人感が徐々になくなりました
ありがとうございました
514 :
優しい名無しさん:2013/05/30(木) 12:36:22.80 ID:Visxu3AN
レキソタン2mgとワイパックス0.5mgだとどっちが強いですか?
>>514 その量なら、レキソタン。
レキソタン2.5がワイパックス1.2
等価だと。
517 :
優しい名無しさん:2013/05/30(木) 14:36:58.95 ID:Visxu3AN
518 :
512:2013/05/30(木) 16:47:56.70 ID:QY25fyOY
>>516 ありがとうございます。
安心しました。
>>504ありがとうございます。少量でもありうるんですね。
>>505ありがとうございます。本当は精神科行きたいんですが、精神科医療関係の仕事をしていて病院は知り合いばかりなので受診できないんです。
県外に受診してみようかしら…
もうちょいジェイゾロフト様子みてみます。
薬の副作用かどうか知りたいので
下記の薬を普通に健康な人が飲むとどういう状態になりますか?
朝:デパス1mg、リスパダール2mg、タスモリン1mg
昼:デパス1mg、
夜:デパス1mg、リスパダール2mg、タスモリン1mg
睡眠前:ジプレキサ20mg、タスモリン1mg、ソラナックス0.4mg、ミンザイン0.25mg
宜しくお願いします
521 :
502:2013/05/30(木) 21:24:57.97 ID:gWGOPFu3
>>516 あの・・・あなたは読んだのでしょ?だったら私がわざわざ時間を使って読む必要はないのでは?
概要を教えてください
>>521 あのー、
>>509のpdfのテキストをコピーしてグーグル翻訳にペーストして改行を直すだけである程度の意味はわかるんですけれど・・・
グーグル翻訳の結果を貼りますよ。
ハイヒスタミンの兆候と症状(Histadelia)
Pyroluria同様に家族や遺伝的要素は持っています。
徴候と症状:
頭痛や片頭痛。日光でくしゃみ。泣いたり、簡単に吐き気を感じ。
過剰な粘液と空洞無料歯を確実簡単に垂涎。空腹最初覚ますと消化性潰瘍になりやすいとき。
簡単にオーガズムおよび/またはニンフォマニア。欺瞞、異常な恐怖、強迫、儀式や強迫観念
ライトスリーパーは、夜に頭の中でパルスを聞く。速い新陳代謝と "朝型人間"。
まれに体重が増えません。体熱の多くを生産する。
著名な静脈。顔の特徴を発音。リトル体毛(例えば胸男性であれば上の無毛)とリーン、ビルド。
かゆみ(例えばスクラッチ脚足や他の部分がかゆい時)と呼ばゲット。
頻繁に戻って、おなかと筋肉のけいれんや痛み。
大きな耳や長い手足の指。足の親指より長い行のうち、2番目のつま先。
アルコールとうつ薬のグッド寛容。薬物中毒や虐待を受けやすい。
うつ病や自殺念慮。"垂直"統合失調症と診断した。
精神疾患応答しなくまたはビタミン大量投与の治療と最もアロパシー治療と悪化する。
内側の緊張や駆動感じ。内気または子供とティーンエイジャーのように過剰に敏感
青色の可視化のシナリオを必要とする質問をする場合は、クライアントの心が空白になることがあります。
季節性アレルギー(家族歴、おそらく例えば花粉症)。すべての少年の家族。
鉛の毒性レベルへの暴露(しない症状)。
524 :
502:2013/05/30(木) 22:09:06.83 ID:gWGOPFu3
>>523 双極性障害で今無職なのですが、涙もろく、職場で泣いてしまうので困っています
気分安定薬はテグレトールしか飲めず(エビリファイも駄目)
すぐ激怒するのでリスパダールを今度多めにもらう予定です
とにかく、職場で絶対に泣かないようになりたいです
噂ではセロクエルだけが抗精神病薬で効くとかですが、本当ですか?
家族に糖尿病持ちがいるので、少し怖いです
>>524 話半分で聞いてほしいんですけれど、
>>523の症状に当てはまるひとの、感情が高ぶって泣く症状にはセロクエルが効くのかな
って思うのです。
526 :
優しい名無しさん:2013/05/31(金) 02:37:32.35 ID:P1xsEy5U
サインバルタ60mg 朝後、1回1C(20r)×3c ジェイゾロフト錠50r 朝夕食後、1回1T
エビリファイ6r 昼食後1回1T ツムラ当帰芍薬散 朝昼夕食後、1回2.5g
アモバン錠10mg 就寝前、1T ロヒプノール錠2 就寝前、1T セロクエル25錠 就寝前、1T
レキソタン錠2r 頓服 不安時、1回2T (1日最大3回まで)
最近、不安が強くなりレキソタンの他に抗不安薬を追加してもらおうと思い主治医に相談したところ、
ツムラ甘麦大薹そう湯を1回2袋、出してもらいましたが効果が感じられません。
主治医は抗不安薬を出すのを渋っているようで…
軽い抗不安薬でいいから処方してほしいのですが・・・
527 :
474:2013/05/31(金) 15:15:33.05 ID:dilByXRJ
>>474ですが、効かないかもしれないレクサプロを半分にして、
レスリンはいずれ減らされるみたいですし、
頓服のリスパダールを無くされたので、
激鬱が待っているのです。
混乱してしまう症状が気になってるのですが、
主治医に言ったら、
「じきにおさまりますから」
とだけでした。
不安で不安で辛いです。
みなさんはどう思われますか?
スルピリドで鬱状態から改善した人はどれくらいいるんでhそうか?
あと何日くらいまで試すべきですか?
529 :
優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:25:29.89 ID:YJKsFmGx
下痢についての質問です。
ロペミンカプセル1日2錠服用していますが
うんちの3割は普通の便、3割は少し柔らかめ、3割は下痢、残りは水下痢です。
下痢の副作用があるクスリも、いくつか服用しておりしょうが無いとは思っていますが
もしあれば、他のクスリ若しくは漢方薬で良いのあるでしょうか?
もしあるのであれば、次の通院日に医者に名指しで処方して貰いたいと思っています。
いかがでしょうか?
ご回答の方、よろしくお願いします。
>>526 甘麦大薹そう湯ってなにかなーと検索してみたら、同じ薬の組み合わせの質問が他のサイトで2つ見つかったのですけど、同じひとでしょうか。
もしそうでしたら、症状はこれですね。「社交不安障害(+回避性人格障害・重度のうつ状態)」
あ、他のサイトでの質問は1週間以上前でしたので、マルチポストと言っているわけじゃないですよ。安心してください。
今ってうつがひどくて、抗うつ薬を多く飲んでもあまり効かなくて、無理矢理持ち上げてる状態でしょうか。
それであれば、仮に抗不安薬を追加で出してもらったとして、当面は不安が軽くなったとしても、近いうちに
抗不安薬に耐性ができてもっと量が必要になって、結局効かなくなってしまうと思います。
サインバルタが社交不安障害の不安を強めていそうなので、他の薬に変えるとか、まずは試しにサインバルタをなんとかしてみるのがいいと思うのですね。
531 :
優しい名無しさん:2013/05/31(金) 19:22:54.11 ID:pbMEthcC
ジプレキサを飲んで過食が止まりません
主治医はジプレキサを減らすことで急激に体調が変わることを心配していて、
我慢して下さいねと言うばかりで減薬してくれません
しかし過食だけでなく喉の渇きも激しくおしっこの量も多いので、自分として
は糖尿と肥満がとても心配です
現在は、ジプレキサ5mg(就寝前)とラミクタール200mg(朝夜100mgずつ)を処方
されていますが、ジプレキサに替わるこうした副作用の出ない薬というものが
あるんでしょうか?
ちなみにラミクタールによる副作用は、今のところ特にありません
532 :
優しい名無しさん:2013/05/31(金) 19:53:58.28 ID:XDBAhB65
デプロメール25mg
ワイパックス0・5mg
メイラックス1mg
を1日2回服用してます
カフェイン以外に薬の効果を阻害する成分を教えてください
533 :
優しい名無しさん:2013/05/31(金) 20:30:36.53 ID:TRm86ewH
>>531 うちは就寝前にジブレキサ20mgだけど
同じ事うったえたけど、新たに別の薬追加されたよ
絶対に減らす方向にはいかない
なんでだろうね
534 :
優しい名無しさん:2013/05/31(金) 21:11:47.37 ID:pbMEthcC
>>533 レスありがとうごさいます
本当にその通りで、中々減薬してくれないですよね
ネットなどで調べると過食がひどく喉の渇きや多尿が著しい場合は医師に
相談しろと書いてあるのに、減らすどころかまた増えたりして
自分の場合、最初は2.5mgだったのがそういう症状があると訴えてすぐに
5mgに増えました
535 :
優しい名無しさん:2013/05/31(金) 22:35:20.04 ID:eey3/gQ5
エビリファイという薬は双極性障害の躁に効くらしいですが、双極性障害のうつには効くのでしょうか?
>>531 薬としてはジプレキサの代わりになるような薬というのはないのですが、
あなたの症状がジプレキサでしか良くならないのかは、他の薬を試してみないとわかりません。
仮に躁鬱とすると、他には例えばセロクエルがあります。
>しかし過食だけでなく喉の渇きも激しくおしっこの量も多いので、自分として
こういった理由で困るので、この薬は飲めません、とはっきり言うといいと思います。
但し、症状によってはジプレキサを飲んでいたほうがいい事もあることは書いておきますね。
>>532 グレープフルーツジュースがメイラックスの血中濃度を上げます(効果を強くします)
>>535 エビリファイスレあるから見てきたらいいと思うよ
>>529 もしSSRI等の副作用で下痢になっているのなら、ダメ元でガスモチン(書き間違いではないです、胃薬です)を勧めてみますが、
お医者さんは出してくれなそうな気がするー
539 :
512:2013/06/01(土) 00:03:17.20 ID:JAObCyu7
本日アナフラニールとデジレル外れました。
Dr.びっくりの回復…フラットです(^-^)
>>536 返事が遅くなって申し訳ありません
もしこうした状態が続くようなら貴方のアドバイスに従い、なぜこの薬が
自分に必要なのか、なぜこの薬が増えたのかをしっかりと主治医に尋ねた
上で、それでも不安の方が勝る場合は、はっきりそう告げたいと思います
丁寧でわかりやすい回答ありがとうございました
>>539 報告ありがとうございます。
早く体調が戻ったみたいでよかったです。
でも油断はしないでね。
ロヒプノールの薬理についてご教授願います。
ロヒプノール本体の半減期は7時間ぐらいというのは調べられたんですが、ロヒプノールには活性代謝物というのがあるそうですね。
この活性代謝物の効果と半減期をお教えください。
>>538 お返事、ありがとうございます
おくすり110で見てみましたが
副作用に下痢とありました
せっかくの助言でしたが
このクスリでは、下痢は止まらないようです
すみませんでした
今年2月半ばより双極の鬱を治療開始。
デプロメール150(過去に飲んだことがあった)
↓
2ヶ月ほど経過するが改善がないので
デプロメール150のまま
サインバルタを服用開始(20から開始、50で副作用がひどくなり、現在40)
↓
サインバルタの増減をしながら、1ヶ月経過。
デプロメール150は継続。
サインバルタのほうが明らかに効いている感じがあり、
私自身、デプロメールに疑問を持っていたので、
医師に相談し、4日前からデプロメール断薬開始。
一気に0にしています。
これは過去に鬱治療中に軽躁が発覚したときに、一気にデプロメールを150→0にして、
さほど離脱症状の問題がなかったためです。
(ただししんどかったら飲んでいいとのことで、
念のため150出してもらっていますが飲んでません)
サインバルタは引き続き40
↓
昨日、今日と胃がキリキリ痛む。
(家にムコスタがあったので、それで収まっています)
このような経過です。
胃がキリキリするのは年に数回あるかないかで、
二日連続というのは初めてです。
この胃痛はデプロメールの離脱症状の可能性がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
545 :
優しい名無しさん:2013/06/01(土) 15:40:58.56 ID:b0BcTGdW
パニック障害に一番効く抗鬱剤て何でしょうか?
今アナフラニール150mg飲んでるんですが効果ありません。
>>542 調べてみたんですけれど、半減期はみつかりましたが、効果に関しては私が探した範囲だとなかったのです。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1402038/?page=4 >>544 サインバルタとデプロメールを一緒に飲むと、サインバルタの濃度が倍以上になったりしますので、
サインバルタの離脱症状の可能性もありますね。
-----
健康成人男性(14例)に,デュロキセチン(60mg単回経口投与)とフルボキサミン(100mg/日反復経口投与)を併用投与し,
本剤の薬物動態を評価した。フルボキサミンの併用により,本剤のCmax,AUCはそれぞれ2.41倍,5.60倍の増大,T1/2は約3倍の延長,
血漿クリアランスは77%の減少がみられ,いずれも有意差が認められた10)。
-----
>>545 アナフラニールを飲んでいるということは、きっともうパキシルやジェイゾロフトは試しているんでしょうし、
何が一番効くのかはよくわかんないです。
気圧の関係か睡眠のリズムが狂いまくりで困ってます。
昼間爆睡or歩きながらウトウト。
日中飲んでるセロクエルが主犯かもしれませんが…
そこで主治医がアモバンにしてみる?と聞かれましたが、苦いという事しか知らず、決められずに話を流してしまいました。
現在の寝る前の処方は
・ロゼレム8mg
・ソレントミン0.25mg
・エバミール1mg
です。興奮して眠れないのが主な原因です。
軽い処方なのは、社会復帰が近いのを主治医が気にしての事です。
正直、身体表現性障害があるので、眠れない事で生活に支障が出てくるのもしばしば。
抗うつ剤切られたし。死にたいと言うけど日中の処方も減らされるようで恐ろしいです。
もっとガツンと効く処方にしてもらいたいのですが、主治医とは薬の話は副作用関連以外はしないので、どう切り出したらいいか…
聞きたいのは、
・今の処方はみなさんにどう映るのか
・補助的に追加するなら何の薬が良いか
・アモバンって薬理作用?はいい方なのか
の三つです。
最近寝酒に頼り出したので、どうにかしたいと思ってます。よろしくお願いします。
長文失礼しました。
548 :
544:2013/06/02(日) 06:06:43.66 ID:01v2QJWD
>>546 丁寧にありがとうございます。
サインバルタがデプロメールによって増強されていたとは驚きでした…
週明けの通院まで不安だったのですが、少しほっとしました。
お忙しいなか、本当にありがとうございました。
>>547 社会復帰が近いなら、もう全ての薬を抜くべきかと。
飲みながら仕事するんであれば、寝付きが悪いならハルシオンかマイスリーですね。
薬やめるのはまずくない?
551 :
優しい名無しさん:2013/06/02(日) 09:29:33.80 ID:kS6p2v7w
何年かぶりにソラナックス飲んだら効きません。耐性がついたのでしょうか?耐性ついたら二度と効かないんですか?効くにはどうすればいいのですか?
>>547 >・今の処方はみなさんにどう映るのか
今飲んでる薬は、寝る前の薬+セロクエルでしょうか。
どう映るのか、うん、興奮して眠れないのに対しては効かないですよね。むしろ寝る前にセロクエルが必要だと思います。
>・補助的に追加するなら何の薬が良いか
セロクエルとかコントミンとかトリプタノールがいいのではないでしょうか。
>・アモバンって薬理作用?はいい方なのか
睡眠薬として、苦い以外はおすすめです。効果時間も6時間ぐらいで寝るのにはちょうどいいのですが、
興奮して眠れないのには効かないと思います。
ところでロゼレムを寝る前ではなく夕食後にしてみるのはどうでしょう。もしくは17時くらい。
そのほうがロゼレムが効果的に効くかもしれないです。
>>549 全部抜くのはやめときます…
社会復帰といっても障害者枠希望なんで、薬でバランス取りながら社会に馴染んで行きたいので…
ハルシオンは、最近セロクエルとの飲み合わせの規制?が厳しくなったらしく、出してもらえなくなりました。
マイスリーは…何で飲まなくなったのか覚えてません笑
提案だけはしてみようかなと思います。
>>552 寝る前以外で飲んで居るのは、
朝
クエチアピン25mg 1T
カームダン0.4mg 1T
夕
クエチアピン25mg 2T
カームダン0.4mg 1T
寝る前
上記の通り
身体の症状用の薬は割愛。
上記は全てジェネリックです。
興奮には効かないのですね。
通りで…泣
セロクエルを頓服でもらうようにしてコントロールしてみます。
アモバン、苦さ以外は魅力的ですね。
悪夢が多くグッスリ寝付きたいのでちょっと提案してみます。
レスをくれた方々、本当にありがとうございました!
前からセルシン2mgとミラドール50mgを飲んでいたのですが
先日強迫性障害と診断され初めてデプロメール25mgを処方されました
効果は実感できるのですがまだ十分じゃないような気がするし薬の効果が切れる時間が早いような気がします
薬の量を増やしてもらったほうがいいのでしょうか?
>>555 デプロメールは半減期が短いので、薬の効果が切れるのが早く感じるのは間違ってないです。
SSRIはある程度以上の量を飲むことが必要なので、25mgだと足らないと思います。
増やしてもらうのがおすすめです。
557 :
555:2013/06/03(月) 00:21:21.48 ID:IqfZXv89
>>556 ありがとうございました、薬の量を増やしてもらうよう話し合ってみます
質問です。どなたか答えて頂けるとありがたいです。
以前、シタロプラムを個人輸入した事があります。
作用も副作用も感じられませんでした(射精不可能になったくらい←起つけどイケない)
次の通院日にレクサプロ(エスシタロプラム)を処方してもらおうと思っているのですが、効果は期待できないと考えて良いのでしょうか?
>>558 はい、シタロプラムを射精不可能になるくらいの量を飲んで効かなかったということであれば、
レクサプロも効かないと考えていいと思いますよ。
560 :
558:2013/06/03(月) 23:46:16.85 ID:sjbJu25g
相談です。以前ジェイゾロフトについて質問したものです。 (呂律がまわらない、やる気がでない副作用)
あれからやはりジェイゾロフトがあわず、パキシル5ミリグラムにもどしたのですが、うってかわってやる気がでて鼻歌をくちずさむような反面、些細な他人の行動にイライラするようになりました。
これは躁転なのでしょうか?たった一回、しかも5ミリで躁転しますか?
うつ歴十八年、今まで躁になったことはありませんでした。
>>561 パキシル5mgで、ですか。
普通はパキシル5mgで躁転はなさそうですけど、それって軽躁の症状ですね。なのでやっぱり躁転なんでしょうね。
ただそれは、今までジェイゾロフトでやる気が出てなくて、蓄積されていたやる気が一気に出てきてる感じの躁転だと思うので、
(なんじゃそりゃって思うかもしれないけど)
軽躁の時期は長くは続かず、すぐに普通に戻るか、またやる気のない状態になるんじゃないでしょうか。
>>562ありがとうございます。やはり軽そうで躁転していますよね…。主治医(内科医ですが)からはパキシル5を割って飲んでね、言われました。様観してみます。
ちなみに一回でも躁転してしまったら、病名は躁鬱病ということになってしまうのでしょうか?
うつで長年苦労した上に今度はそう病かと思うと泣きたくなります。
>>563 >ちなみに一回でも躁転してしまったら、病名は躁鬱病ということになってしまうのでしょうか?
薬が原因の躁転ですし、それはお医者さんによるんじゃないでしょうか。
あと、パキシルからジェイゾロフトに変えた理由って、きっとパキシルでいまいち調子よくないのでジェイゾロフトに変えてみたと
予想するんですけど、あなたの場合は、抗うつ薬+リーマスなんてのが効く可能性があると思うんです。
内科でリーマスは出てこなさそうなので、遠くの精神科探して行ったほうがいいかも。
あ、躁うつかうつなのかは置いといてです。うつにも抗うつ薬の強化でリーマスは使いますよ。
ジェイゾロフト 25mg 朝昼就寝時
セニラン(レキソタン) 5mg 昼
セニラン(レキソタン) 2mg 朝昼晩 2錠 と頓服用
以下就寝時
モーズン(デパス) 1mg
ランドセン
マイスリー 10mg
プロチゾラム(レンドルミン) 0.25mg
0時就寝ですが、5時に起きられません。
入眠になかなか入れません。
上記服用で、翌日眠気が残り
起きられない量ではないと思うのですが。
566 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 22:20:46.11 ID:wzA1+vq5
たとえばエビリファイみたいな薬で、1回1/2T(1.5mg)という処方はあり得ますか?
ピルカッターで割る必要がでてきます。
567 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 22:59:25.23 ID:Y3Ik8Jbx
薬を増量して体の痛みが出る事ってありますか?
>>565 睡眠薬としては5時間で起きられない量ではないですね。
ただ、必要な睡眠時間はひとによるといいますが、5時間の睡眠時間で足りるひとは多くないのでは。
前とか、若い頃とか、要は睡眠時間の制約が厳しくない頃は何時間くらい寝ていました?
>>566 1/2錠という処方があるかどうか、薬局で割ってくれるかどうかという話なら、あります。
565です。
ずっと5時間睡眠でした。
仕事が佳境のときは3時間程度でした。
朝:デパス1mg、リスパダール2mg、タスモリン1mg
昼:デパス1mg、
夜:デパス1mg、リスパダール2mg、タスモリン1mg
睡眠前:ジプレキサ20mg、タスモリン1mg、ソラナックス0.4mg、ミンザイン0.25mg
1年程同じような処方です
スレッド一覧にベンゾジアゼピン系薬物からの離脱というスレがあって怖くなりました
離脱症状がどのようなものなのかはっきりと理解できていませんが
減薬した方が良いのでしょうか?
その場合どの薬からどれくらい減薬していけば良いでしょうか?
それとも医師の処方通り飲み続ける方が良いのでしょうか?
リスパダールとロナセンだったらどちらが強いですか?
>>566 ありえる、鬱の場合3mg程度の処方をする時が有る。
分二(まぁないが)されたと仮定すれば有るだろうと思う。
ただし糖衣錠や遅延溶解コーティングされているものは
割ることはない。
>>569 デパス半分にしてみたら。筋弛緩作用で起きるのにしんどいと
いうことも有る。
>>570 気にしなくていい、医師の指示通りに。貴方が生活するための杖だから。
断薬するなら、半減期の長いものに変えていって、処方量を減らして
行けば大丈夫。
>>571 愚問。あえて言えばマルチ(鎮静)に使えるリスパダール、
幻聴によく効くのがロナセン。使い分けとしては症状に合わせて使う。
573 :
570:2013/06/05(水) 16:00:44.26 ID:PDkQQoCs
>>572 医師の指示通りにします
ありがとうございました
スルピリドを飲んだらお腹が膨らむんですが、何かの病気でしょうか?
>>574 スルピリドのインタビューフォームの副作用一覧に、腹部膨満感とあるので
副作用と考えていいと思います。
>>575 感というより実際にかなり膨らんでるんですけど大丈夫ですかね?
いきなり20キロくらい太ったように見えるんですが
577 :
566:2013/06/05(水) 22:44:43.42 ID:gdnRdEgl
>>568,
>>721 回答ありがとうございます。
ちなみに調剤薬局で1/2に割ってもらった場合どのくらい費用かかりますか?
578 :
566:2013/06/05(水) 22:45:47.46 ID:gdnRdEgl
レス番間違えました。
572さんへのレスでした
>>577 記憶に自信がないですけど、100円(保険適応前)ぐらいだったような。違ったらすまぬ。
580 :
優しい名無しさん:2013/06/06(木) 07:52:01.13 ID:ku5vwzsu
心療内科でデパス、頚椎症の為に整形外科に通ってます。
この場合は整形外科でもデパス貰って良いんでしょうか?
581 :
優しい名無しさん:2013/06/06(木) 15:44:11.42 ID:JGx4La/F
ヒルナミン150mg飲んでるんですが1週間くらいまえから眩暈がします
調べたら眩暈の副作用あるみたいなんですが、もう5年くらい飲んでるのに
急に副作用でることあるんでしょうか?
>>580 やめておいたほうがいいです。
心療内科でデパスをもらってることを整形外科に伝えてくださいね。
>>581 長い期間同じ薬を飲んでいて、突然なにかの副作用が出るということはありえます。
ヒルナミン150mgってすごい量ですね。
おそらく他の薬も飲んでいるでしょうし、現在大きく体調が変化しているかもしれないことを警戒して、
念のため早めに一回病院へ行ったほうがいいと思います。
583 :
優しい名無しさん:2013/06/06(木) 20:07:57.90 ID:JGx4La/F
>>582 ヒルナミンの他にアナフラニール100mgとワイパックス3mg飲んでます
ヒルナミンは眠剤として飲んでて最初25mgから始まってこの量になりました。
こんばんわ。
現在、ジェイゾロフト50mg 朝食後1回1T
2ヶ月くらい服用しています。
1・2週間前くらいから、姿勢を変えたりすると
上半身がジーンと痺れるような感じになります。
これは、薬の副作用でしょうか?
薬で内臓が悪くなっ場合ってどうなるんでしょう?
酒が不味くなり、タバコ吸うと吐き気がします
止めると離脱症状が出るので止めるのは無理でですが、
こういう場合どういう対応になりますか?
>>584 副作用かもしれないですけど、猫背とか、不自然な姿勢で
痺れが出ているのかもしれないですよ。姿勢チェックですね。
>>585 酒もタバコも、もう勘弁して、という身体の叫びです。
薬は継続して、断酒、禁煙をおすすめします。
>>586 ベッドにあぐらでPCいじってるからですかね・・。
姿勢正してみようと思います。
レスありがとうございます!
588 :
優しい名無しさん:2013/06/07(金) 03:49:54.25 ID:ieUSfWt1
最近イライラしてソラナックスとワイパックスを飲みすぎてしまいました。
どちらも医者に言われた倍くらいを1日数回。
そのせいか一昨日から夜中〜明け方の胸焼けが酷いです。座っていると収まります。あと炭酸飲料でゲップがでると楽になります。
他にマイスリーとロヒプノールを処方されてます。
単にソラナックスとワイパックスの飲みすぎなら今後控えていけばよいでしょうか?
市販の胃薬などが必要だとどういった物がありますか?(飲みあわせも含めて)
病院がいつも込んでいて予約日が変更できない状態なので、アドバイスお願いします。
安定剤を倍量飲んだからといって、そんなに
胃がすぐに荒れるとは考えにくいと思うのです。
ストレスがたまっておられるようなので、
逆流性食道炎か軽い胃炎になってしまったのでは?
市販だとガスターが一番ですが、長期連用は避けて、
ずっと続くようなら迷わず胃腸科へGo!ですね。
>>589 ありがとうございます。
逆流性食道炎とは思いもよりませんでした。
確かに最近悪いことや嫌なことが重なってストレスがたまり、つい薬を余分に飲んでました。薬は指示された量にもどしてガスター買いに行ってきます。
よく、ベンゾジアゼピン系の薬は飲み続けると離脱症状が出るって聞きますが、抗精神病薬とかは耐性ができて離脱症状がでるとかってのはないと思っていいでしょうか?
>>591 抗精神病薬の耐性は、正確に言うとあります。
でも、ベンゾジアゼピンの耐性のように、最初は効いていたけどだんだん効かなくなってきて、
もっと量が必要になるということは普通はないです。
抗精神病薬にベンゾジアゼピンのような耐性はありませんが、飲むのを止めるときに離脱症状は出ます。
なので飲むのを止めるときは徐々に量を減らしていきます。
徐々に量を減らしていけば、普通は問題ありません。
594 :
優しい名無しさん:2013/06/08(土) 22:29:29.48 ID:bBbkugOH
物凄い〜のスレから来ました。
無気力すぎて、なにもできないので、
リスパダール1mLのんでも大丈夫でしょうか?
広汎性発達障害の物です。長文2分割お許し下さい。
火曜日までクリニックが休みなので質問させて下さい。
以前はルーラン4mg4T、ハルシオン0.25 ロヒプノール2mg
デパス0.5 3Tメイラックス16mg全て就寝前服用で数年間割りと安定していました。
服用から期間がたつにつれて夕方になるとボーッとしてくる為、
3年ほど前にルーランを1Tに減らし、代わりにインヴェガ3mgに変更になりました。
この状態で気分は悪くなかったのですが、暴力沙汰や自殺未遂がが相次いで
ついには措置入院させられてしまいました。
措置入院退院後、医師の判断の上、メイラックスとインヴェガが削除、
朝ルーラン4mg+デパス0.5mg、昼デパス0.5mgのみ、夕方ルーラン4mg
就寝前にハルシオン、ロヒプノール、デパス0.5と処方が変わりました。
朝は早期覚醒しますが気分爽快ですが、回りからはハイになっていると言われ、
じっとしていられずにソワソワしてしまいます。
思わず出かけたりしまったり、通販で衝動買いをすることが増えました。
596 :
595:2013/06/08(土) 23:39:30.56 ID:tN0gT0Fc
昼のデパスを飲んだあたりから陽性症状と陰性が繰り返し並みに襲ってきて、
夕方にルーラン飲む前はどん底状態です。ハッキリ言って6時間耐えられません。
夕方のルーランを飲むと3時間は興奮状態でソワソワしてじっとしていられず、
それが一気に切れた感じがして陰性症状という感じです。
何とか夜12時まで頑張って眠りに逃げています。
感情的にも動揺・感情的になりやすく、ちょっと危ない感じがしています。
ちょっと今日も、夕方に個人的にショックなことがあり、かき乱して大声を上げたり、
頭突きで壁を突き破ってしまったりしました。
そして午後11時頃に眠剤で眠りにつくという状態です。
正直、身体共にボロボロの状態です。
主に消化器系に障害がでています。食欲不振、便秘など。
この状態だと午前中にしか身動きが取れず、7月初頭に精神による運転免許臨時適性検査が
控えているので、それまでには何とか復調したいです。運転免許は失いたくありません。
今までに上げた薬は全て1ヶ月分くらいの診察までのストックがあります。
飲み方や過去の処方を復活させることでどうにかならないでしょうか。
どなたか助けになって下さい。よろしくお願い致します。
もう眠剤を飲んでしまったので、お礼は明日の早朝以降になってしまうと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
>>594 向こうのスレをみたらもう飲んだみたいですね。おやすみなさい。
>>595-596 いま手持ちにあるであろう薬のストックだとどうにかする方法はあまりいいのが思いつかないのです。
できそうなことは、ルーラン4mg×2を2mg×4にして、もしくはストックをつかって2mg×5とか6にして、
1回に飲むのを2mgにして飲む回数を増やす、でしょうか。
手持ちにある薬でなくてよければ、セディールを朝昼夕に追加して飲むとよさそうな気がします。
ルーランだけよりハイになるレベルが下がって、気分が上がる時間が長くなるかもしれないです。
あとちょっと気になったんですけど、14時ごろおやつ食べるとその後なにか変化ないでしょうか。
あとそうだ、気休めっていうかもしれないけど、ファンケルのカルシウム(とマグネシウムが入っている)を1日に9錠(1.5日分)
飲むといいと思うのですね。運がよければ精神安定と便秘に少し効きます。
598 :
優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:32:47.89 ID:TEFxlZOf
他スレでスレ違いの質問をしてしまいました。改めて質問させて下さい。
体調不良でメイラックスを飲んでます。最近それでは効かなくなってきて
追加でデパスも飲み始めましたが、気分は悪いのに眠気だけは起きて、
変な時間に寝起きてしまうことで余計体調を崩しています。
現在1日にメイラックス2mg+デパス3mgという状況です。
メイラックスやデパスより効果が強い薬の処方を希望していますが、
具体的には何という薬がお薦めでしょうか。
599 :
595:2013/06/09(日) 06:10:55.67 ID:kLXNABBz
>>597 丁寧にありがとうございます。
ルーランを分割で回数増やすのですね。
セディールという薬は始めて知りましたが、医師からは
金曜の診察で「これでダメだったらセロクエルしかないね」と言われました。
セロクエルは以前に一度だけ飲んだことがあって、テレビを観ていたら
車酔いしたようになって吐いてやめた記憶があります。
おやつは食べていないですが、食事と精神状態に確かな関係はあります。
落ち着いたり、逆にソワソワし始めたりと。
遙か昔から飲んでないストックでは、リボリトールも発見しました。
アドバイス心から感謝いたします。
>>598 すいません、私にはわからないです。
>>599 >おやつは食べていないですが、食事と精神状態に確かな関係はあります。
>落ち着いたり、逆にソワソワし始めたりと。
ということであれば、ルーランを2mg×5で試すついでに、ごはんも1日5食(3食分の量を5等分する)にしてみると
いいかもしれないです。よかったらそれでどうなるか一度試してみてください。
>遙か昔から飲んでないストックでは、リボリトールも発見しました。
それ、頓服で効くかどうか試すとよさそうですね。
601 :
595:2013/06/09(日) 12:11:19.84 ID:kLXNABBz
>>600 ありがとうございます。
まだルーラン細分化はしていませんので、今も激しい
感情のアップダウンに振り回されています。
ルーラン細分化で調子が安定するか試してみます。
どうもありがとうございました。
デパケンR100mgとレメロン45mg一ヶ月ぐらいのんでるのですけどここ二三日ものすごくだるいです。
デパケンが犯人だと思うんですけど薬の認容性が減ってくるということはありますか?
やっぱレメロンが犯人かな?
>>602 先にレメロンを飲んでいて、後からデパケンR100mgを足した、という感じでしょうか。
薬の認容性が減ってくることはあってもおかしくないです。体調不良とかそういうのも認容性が減るきっかけになるかもしれないですね。
あとは、「だるい」だけだとどういうだるさか分からないので念のために書きますが、薬の組み合わせ的に
内科的な症状でのだるさ、なんて可能性もあるかもしれません。
604 :
優しい名無しさん:2013/06/10(月) 14:08:46.22 ID:cLseUWrs
減薬を試み中でルボックスを先週一粒減らしたんですが、
その2・3日後から気分が優れないというか何となく落ち込み気味な気がします。
でもたくさん飲んでる中のあんな小さな小さな一粒で、こんな変わってくるものなんでしょうか?
薬が減ったという意識からくるプラシーボ的な感じなんでしょうか?
出来れば積極的に減らしていきたいのですが…
一日の処方は現在、
リーマス100mg×6、サインバルタ20mg
ルボックス25mg×1、抑肝散2.5g×3
です。
>>604 まあ、そんなもんですよねー
プラシーボ効果じゃないと思います、それ。
それぞれの薬は効果が出るのに一定量が必要で、その量を下回った、と考えるといいかもしれないです。
なので、あまり無理には減らさないほうがいいですよ。
606 :
優しい名無しさん:2013/06/10(月) 20:46:24.20 ID:NJa92Uhn
医師から薬の変更がありその中の1つに下記があります。
当方、てんかん性気質のパニックになりやすい強迫性障害が強い重鬱病です。
レキソタン5mg*2(朝/夜)とメイラックス2mg*2(朝/夜)とはどちらの方が効果が強いのでしょうか?
一つずつ質問していきたいと思います。すみません宜しくお願い致します。
>>606 レキソタンの方がやや強い。
詳しくは、レキソタン メイラックス 等価でググってくれ。
メイラックスは悪魔の薬とも呼ばれる。
それぐらいやめられない。
レキソタンをオススメする。
608 :
優しい名無しさん:2013/06/10(月) 22:03:55.00 ID:2nFmoYPb
お聞きします
お詳しい方ご回答下さいませ
ジプレキサを飲んだ次の朝の不安感がおさまりません
医師は朝飲んでもいいと言うのですが、そうすると一日中不安感が
持続する感じです
不安感を解消するはずの薬でこんなことがあるんでしょうか?
医師に訴えても減らしてくれず、益々増えるばかりです
どうしたらいいんでしょう?
609 :
606:2013/06/10(月) 22:55:14.10 ID:NJa92Uhn
>>607ありがとうございます。
医師から薬の変更がありその中の1つに下記があります。
当方、てんかん性気質のパニックになりやすい強迫性障害が強い重鬱病です。
次は眠剤関係なのですが
マイスリー10mg(夜)/ベンザリン10mg(夜) と ベンザリン10mg(夜)/ロヒプノール2mg(夜)とはどちらの方が効果が強いのでしょうか?
一つずつ質問していきたいと思います。すみません宜しくお願い致します。
>>609 不眠の状況によりますが、一般的には、マイスリーは入眠用なので、超短期型です。
ロヒプノールは8時間くらい効いて、ベンザリンはもっと長く効きます。
マイスリーとロヒプノールの組み合わせの方が後々ベターだとは思います。
強さは、ロヒプノールが一番強いですね。
ベンザリンとマイスリーはタイプが違いますので、単純比較できないですね。
611 :
609:2013/06/10(月) 23:29:09.84 ID:NJa92Uhn
>>610ありがとうございます。
今日は、そろそろ消灯で横にならなければなりません。
また宜しくお願い致します。
>>608 ジプレキサは不安感を解消する薬ですが、元気を出す、やる気を出す作用もあるので、それが悪いほうに作用して
不安感が出ることもありえます。残念ながら、あなたには合わなかったみたいですね。
お医者さんには、「この薬を飲むと不安感が出てつらいので、飲めません。別の薬に変えてください」とはっきりと言うといいと思います。
613 :
優しい名無しさん:2013/06/11(火) 00:44:25.80 ID:dPHnJiWF
>>612 ご回答感謝します
自分でも合わないのではないかと思っていたのですが、医師が強く
勧めてくるので断れませんでした
やはり場合によっては不安感を増す作用もあるんですね
次回の診察では医師にその旨はっきり伝えようと思います
ありがとうございました
イリボーを日に1回5マイクロg、飲むのと、2回に分けて2.5マイクロg、
飲むのではどっちの方が効果的なんでしょうか?
616 :
優しい名無しさん:2013/06/11(火) 21:15:39.24 ID:4HsdKU/R
雅子様は適応障害ですけど、私と同じで強い不安と鬱を患っているようですね
やはり、朝8時に就寝するということは、睡眠障害なのでしょうか?
また、お薬(睡眠薬含む)を服用しているのでしょうかね?
それとも、雅子様は、睡眠薬を飲まないがために、朝眠くなってから
就寝しているのでしょうかね?
適応障害にも色々とあるみたいですね
うつ病でリボトリール0.5 デパケンR200 ルボックス25
を朝晩飲んでましたが、もう一歩足りないかんじでルボ25が晩2錠になりました(計3錠
SSRIは基本的に2週間ぐらいで効き目があるかわかると見るのですが、
増量の場合も同様でしょうか?それとも飲んでる薬だから効き目は早いとか?
宜しくお願いします。
>>619 それ(増量の場合どうなるか)、明確に文章で書いてあるのは見たことないんですけど、
私の経験から言うと、増量した量で必要量に足りていれば、割と早く効いてくると思います。
SADで治療受けてます。
単純なSADというより回避性人格障害のような気がしますが。
抗不安薬をのんでも特に効果はありません。
SSRIもないよりまし程度の効果です。
薬は効かないかというとお酒を飲むとかなりの緊張軽減があるので
まったく効かないというわけではないと思いますが
SSRIや抗不安薬が効かなくてお酒はけっこう効果ありという場合
どういった薬が有効なのでしょか?
>>621 薬で治るモノじゃないよ。
薬漬けになるぞ。
効果がないから薬漬けになりようがないですね。
効果のないものいつまでも飲む趣味もないので
薬漬けになるほど効果のある薬がほしいものです。
しいていえばお酒ですねw仕事柄ある中というほどのんでませんが。
仕事おわって夜にひっかける程度ですね。
>>623 病気のスレがあるからそこで聞いた方がいいと思う
>>623 いいんじゃねえの?アル中にならなきゃ。
薬は飲まないでおけ。
仕事で飲めないのでこまってます
マジレスすると、酒を現実逃避の手段にすると、アルコール依存症まっしぐらだよ。
酒より安定剤の方が体に優しい。もちろん過量摂取はやるなよ。
629 :
優しい名無しさん:2013/06/12(水) 21:19:16.04 ID:YujbxyEe
SSRIと抗不安薬と睡眠薬を飲んでいるのですが、第2類医薬品のユンケル飲んでも、飲み合わせとか大丈夫ですか?
的外れな質問かもしれないけど、デパス飲むってのはどのくらいなの?
セレコックス?も処方されてるって言うけど…
あ、どのくらいって量じゃなくて、病気のレベル?
常用すると良くない?
632 :
優しい名無しさん:2013/06/12(水) 23:28:05.19 ID:J5CItdd/
まじでベンゾ漬けにならんと生活できんわ
>>621 ラミクタール試してみるのはどうでしょう。あ、男性って前提です。
>>629 ユンケルにはカフェインが入ってるので、ルボックス、デプロメールはこれと当たりますが、
他は特に何かあると書いてある成分はないですね。
>>630-631 デパスとセレコックス・・・よくしらないけど・・・肩こり?
>>630 何の病気?
整形外科に通ってると推測されるけど、セレコックス=鎮痛剤、デパス=筋弛緩剤として扱われてるんだろう。
セレコックスはリウマチや関節痛の痛み止め。割と強いほうで常用するのを前提に処方されることが多い。
デパスは肩こりや腰痛にも出すから、病気の度合いは割りと軽くても簡単に処方されるけど年単位の常用はあんまりよくない。
(もちろん良くないのは大前提で飲まなきゃならない状況もよくある)
>>633 心因性の頭痛らしいです。
まあその程度のレスがくるくらいなら気にしなくて良さそうですね。
ありがとうございました。
636 :
優しい名無しさん:2013/06/13(木) 01:55:52.50 ID:hbOoy0EW
躁鬱U型です。
病歴は6年ですが、最初1年は単極鬱診断で、パキシルに眠剤マイスリー。
その後躁鬱診断となり現在はリチウム、ラミクタール、セロクエル中心です。
マイスリーは継続しているのですが、最近Wikiで「躁鬱には効果なし」との記載を見かけました。
自分としては何となく効いてる気がするのですが、やはり全く効果なしなのでしょうか。
637 :
優しい名無しさん:2013/06/13(木) 11:51:59.86 ID:48+GI6Jq
レスリン50mを就寝前に処方されていますが、効果を感じられないので、8日前より服用を止めました。一昨日両方の手の指が内側にギューッと曲がってしまう症状が(親指と中指)出ました。
638 :
優しい名無しさん:2013/06/13(木) 11:59:27.05 ID:48+GI6Jq
続きです
草むしりを夢中でやったので、それも影響しているのでしょうか。レスリンで底上げしていた気持ちが一気にうつになり不安です。よろしくお願いします。
639 :
優しい名無しさん:2013/06/13(木) 12:02:59.77 ID:XYmIWYqW
被害妄想が強いです。
嫌な事を全て吹っ飛ばす様な都合の良い薬は
やっぱり無いのですか?
例えば1日中、眠らせる様な薬とか。
非常に苦しいです。
640 :
優しい名無しさん:2013/06/13(木) 14:27:37.85 ID:sEpNgHUd
1日1食夕飯後に、ロペミンカプセル2T服用しているのですが
日中、物食べなくても昼夕2回に分けたほうが良いのでしょうか?
それとも2T1度で良いのでしょうか?
ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
エビリファイ0.1gは普通ですか?
一般より多いですか?少ないですか?
>>636 あ、いえ、マイスリー効きますよ。躁の時期にはどの睡眠薬も効きは悪いでしょうけども。
詳しくないんですけど、多分、治験で統合失調症や躁うつのひとに対してはマイスリーの効きがよくなかったので、
マイスリーの効能または効果にこう書いてあるんだと思います。なので、wikiにも「躁鬱には効果なし」と記載された、と。
>不眠症(統合失調症及び躁うつ病に伴う不眠症は除く)
>〈効能・効果に関連する使用上の注意〉
>本剤の投与は、不眠症の原疾患を確定してから行うこと。なお、統合失調症あるいは躁
>うつ病に伴う不眠症には本剤の有効性は期待できない。
>>639 長く眠らせる薬はありますが、毎日24時間眠らせ続ける薬ではないので、ちゃんと目は覚めます。
なので希望に沿ったものではないと思います。
それよりも被害妄想を抑える薬のほうがいいんじゃないでしょうか。
>>641 粉ですか?
粉0.1g = エビリファイ錠剤1mg なので、すごく少ないです。
>> 642
粉です。少ない方ですか
ありがとうございました
644 :
優しい名無しさん:2013/06/14(金) 05:36:20.46 ID:cTbIskN4
お願いします。
うつで、
サインバルタ30mgかける
双極性の疑いがあり、今日詳しく先生と話す事になりました。
躁転エピソードがいくつかあり、
最近も調子が良いような気がして徹夜で徘徊、散財したりしてしまっています。
645 :
644:2013/06/14(金) 05:50:34.51 ID:cTbIskN4
途中送信すみません。
お願いします。
うつで、サインバルタ30mg×2、
ジェイゾロフト25mg×1、
リボトリール0.5mg×1を朝服用しています。
近頃双極性の疑いがあり、今日詳しく先生と話す事になりました。
最近も調子が良いような気がして徹夜で徘徊、散財したりしてしまっています。
先週、躁転エピソードがある、最近も躁かもと話したところ、サインバルタが上げすぎてるのかも知れないと、
サインバルタ30mg×1、
ジェイゾロフト50mg×1、
リボトリール0.5mg×1に取り敢えず変更になりました。
また最近は動悸、強い不安感、微熱、食欲不振、そしてひどい抜け毛に悩まされています。
今週はどちらかというと鬱でした。
徹夜もありましたが、昼寝もありました。
サインバルタとジェイゾロフトの二剤併用はどう効果があるのか、抜け毛は二剤併用の副作用なのか、気になっています。
また、もし双極性だった場合、どのような薬が適しているのでしょうか?
ボンヤリとした質問ですみません。
どのような事でも構いませんので、ご教授願います。
646 :
644:2013/06/14(金) 05:53:45.07 ID:cTbIskN4
ちなみに頓服でエチゾラムを貰っていますが、
あまり効く感じがないので飲む事は殆どありません。
ワイパックスの方が効き目を感じました。
リボトリールは抗不安剤、抗癇癪として飲んでいますが、効き目を感じます。
647 :
636:2013/06/14(金) 06:33:31.07 ID:QvJY2Y23
>>642 確かに躁状態が強ければ効き目は悪そうですよね。
自分は、躁状態が極めてマイルドなので効きやすいのかな、と思いました。
ありがとうございます!
今鬱病でルーラン、セロクエル、ドグマチールなど処方されてるのですが、調子はまずまずです。
ドーパミンを抑える薬ばかりですが、ドーパミンを抑える薬で調子が良くなるのは何故ですか?
ドーパミンが少ないとてっきりやる気が出ないものと思ってたのですが。
わかりやすく教えて頂けると助かります。
>>644-646 >サインバルタとジェイゾロフトの二剤併用はどう効果があるのか
サインバルタはセロトニンとノルアドレナリンの再取り込み阻害薬で、
ジェイゾロフトはセロトニンの再取り込み阻害薬なので、
ノルアドレナリンに比べて、セロトニンのほうの使える量をいっぱい増やすことになりますね。
じゃあ、それはどういう効果が出るのか、躁転とか、今週はうつだったのと関係あるのかといわれると、それはひとによる
って答えになっちゃいますけども。
>抜け毛は二剤併用の副作用なのか
ジェイゾロフトの副作用に「脱毛症」が書いてあるし、ジェイゾロフトを増やしてから抜け毛が始まったなら
ジェイゾロフトでの副作用っぽいですね。
抜け毛が気になる場合は、亜鉛と、ビタミンB6(が多めに入っているマルチビタミンのサプリ)を飲んでみてください。
ジヒドロテストステロンというホルモンが抜け毛の原因になるそうなんですが、
亜鉛は、「テストステロン -> ジヒドロテストステロン」この変換をする「5αリダクターゼ」の働きを阻害するそうです。
>もし双極性だった場合、どのような薬が適しているのか
気分安定薬っていうカテゴリーの薬ですね。
書き込みの内容から考えると、例えばリーマスです。
>>648 それらの薬のドーパミンを抑える以外の作用を書きますね
・ルーラン
セロトニン1Aパーシャルアゴニストで、現在のセロトニン量を感知するセンサーの邪魔をして、
セロトニンが実際より少ないように見せかけ、セロトニンの放出を促す。
(流通しているセロトニンが実際よりも少ないと思わせて、倉庫のストックのセロトニンを出させる働き)
・セロクエル
少量では睡眠薬。よく眠れるとうつにはよい。
ある程度の量になると、ノルアドレナリン再取り込み阻害作用を持つ。これは抗うつ薬と同じ働き。
・ドグマチール
現在のドーパミン量を感知するセンサーの邪魔をして、ドーパミンが実際より少ないように見せかけ、
ドーパミンの放出を促す。
(流通しているドーパミンが実際よりも少ないと思わせて、倉庫のストックのドーパミンを出させる働き)
ドグマチールは少量だとドーパミンを放出させる作用はありますが、ドーパミンを抑える作用はほとんどありません
>>650 わかりやすくありがとうございます。
後だしですみませんが処方量は、ルーラン6mg、セロクエル50mg、ドグマチール50mgです。
ドーパミンを抑える薬とドーパミンの放出を促す薬が一緒に処方されてるのが?ですね。
652 :
644:2013/06/15(土) 01:18:45.01 ID:S1Hu3/8F
>>649 分かりやすく有難うございます!
SSRI二種類って?と思っていたので、スッキリしました。
今日クリニックに行ったところ、エビリファイを増やされました。また一週間飲んでみて様子を見てみます。
有難うございました!
653 :
優しい名無しさん:2013/06/16(日) 22:26:45.68 ID:+rVLYHmf
夜サインバルタ60mg、エビリファイ3mg(当初朝服用だったが夜服用に変えた)
就寝前マイスリー10mg、アモバン10mgを飲んでいますが
日中傾眠がとにかくひどくてひどくて困っています。
眠気の出にくい代わりのお薬はありませんか?
654 :
優しい名無しさん:2013/06/16(日) 22:36:15.69 ID:CNsPDlNb
やってはいけないと思いますが、不安や焦燥感、動悸が強いので、
手元にある以前もらって全く服用しなかったトリプタノール10mgがあります。
しばらく安定剤代わりに服用しても大丈夫でしょうか?
今通常処方はデプロメール50mgを1日2錠のみで、抗不安剤は処方されていません。
655 :
優しい名無しさん:2013/06/17(月) 02:29:43.20 ID:4aaFfp7K
ベンザリン10mgとロヒプノール2mgとはどちらが強いのですか?
ロヒプノールを処方されたのですが注意事項に米国へ持ち込み禁止と記載があって怖いです。
いままではマイスリー10mgとベンザリン10mgを夜に飲んでいました。
医師に質問したらベンザリンの方が強いと言っていましたがそちらには注意事項に米国などの記載はありませんでした。
わたしが眠るのにあまり眠剤に頼りたくないと言ったら変更してくれたのですが飲むのが怖くなっていて、まだ残っている方を飲んでいます。
ロヒプノールとベンザリンを比べてもよくわかりません。
わかっているのは、
マイスリーが睡眠導入剤
ベンザリンが催眠鎮静剤
ロヒプノールが睡眠薬
ということと注意書きのみです。
>>653 まず日中の眠気の原因によりなっているのはサインバルタとエビリファイのどっちかを、見当をつけるといいですね。
原因がエビリファイだと、それに似た作用の薬はないので、飲むのを止めるしか対処方法はないのです。
原因がサインバルタなら、変更する薬の候補は、サインバルタ同様SNRIであるトレドミンや、SSRI各種などでしょうか。
ただどの薬も眠いか眠くないかは個人差がありますし、眠気が出にくくても効かないと意味がないので、
そのへんはお医者さんと相談しながらいくつか試すことになりますね。
三環系ならサインバルタのような感じの眠気はないでしょうが、口の渇きや便秘などの副作用が強いです。
>>654 大丈夫です、大丈夫ですけど、まったく飲んだことがなくてトリプタノールを飲み始めると
最初は10mgでもかなりだるい、眠いと思います。気をつけてくださいね。
>>655 本の力価換算値を見てみたら、
ベンザリン10mg = ロヒプノール2mg
だったのです。
なので、大まかな目安だと、強さは同じ、ってことですね。
不安になりながら薬を飲むのは精神的によくないので、自分で納得できるまで調べるのがいいですよ。
私の意見でよければ、睡眠薬は量が多いと問題で、量が少なければよくて、別に種類はどれでも関係ないのです。(古いタイプの睡眠薬除く)
ここでいう量というのは、例えばベンザリンは5mgが基準で、10mgだとそれが2錠分、
ロヒプノールは1mgが基準で、2mgだとそれが2錠分、ってことね。
658 :
655:2013/06/17(月) 19:29:25.74 ID:4aaFfp7K
>>657 ありがとうございました。
医師はマイスリー10mgとベンザリン10mgを夜に飲むにして変更はしない方がいいといっていたのですが、どうしてもわたしは眠るのに眠剤に頼りたくないと無理にいったのですが米国へ持ち込み禁止と記載が気になってしまいました。
実際に昨日は眠れませんでしたし、力が同じなら
>>657のアドバイスの睡眠薬の量の少なさで徐々に減らしたいと思います。
659 :
優しい名無しさん:2013/06/17(月) 21:50:10.00 ID:7MZfq8vi
失礼します
ストラテラカプセル40mg 朝夕食後
レメロン 寝る前一錠
ヒルナミン 5mg 寝る前一錠
メイラックス 1mg 寝る前二錠
ネキシウム 20mg 寝る前一C
デパス 1mg 寝る前1〜2錠
マイスリー 5mg 寝る前 二錠
ユーロジン 1mg 寝る前 二錠
ここ三カ月で体脂肪率が15%、体重が10kg増えました
男です
運動はジムで週2〜3回、マシン、水泳、スタジオプログラムをしてます
トレーナーの方にもどうしてこうなるのか意味分からない、という顔をされてます
減らすとすればどれでしょうか
個人的にはヒルナミンとレメロンが怪しいなぁと思ってます
減らすときには主治医と相談しますが、なにとぞご意見お願いします
660 :
優しい名無しさん:2013/06/17(月) 22:45:13.80 ID:TMMVLgHj
お願いします
テグレトール600mg、リスパダール3mg、トピナ25mg、メイラックス1mg、タスモリン2mg
今メインで治しているのが、他人に殺意を抱いた経験もあるほどの易怒性です
暴力は幸い一度も起こしていませんが、前回の診察で「家族以外の人となるべく関係をもたないで」と言われました
癇癪を引き起こしている原因は今の所スキゾタイパルと双極性障害混合型が確定しています。
リスパダールの代わりにロナセン8mgを飲んでいたのですが、過去のキレた事象を書いて主治医に渡したところ、
アッパー系のロナセンでは危険だという事でリスパダールになりました。しかし主治医は出し渋っていました
私が過食症で、100キロ以上ありリスパダールでは糖尿病の危険があるからでしょう
前回の診察日の朝から今朝までの10日間で6.5キロほど太ってしまいました
前回の診察以前は今よりもずっと食べていて、体重は増えなかったのですが
母親が糖尿病で注射を打っていますので、私も糖尿病になりやすいでしょう
幸いな事に血液検査ではヘモグロビンエーワンシーは常に正常値ですが、体重が増え続けたら危険です
そこでお知恵を拝借したいのは、リスパダールに代わる薬です
もちろん事件を起こしてしまったりクレームを言ってしまうのは避けたいです。でも糖尿病・体重増加も避けたいのです
ジプレキサは体重増加がひどいので厳しいです。エビリファイは激しく下痢してしまうので駄目でした
ルーランは一時期問題なく飲んでいました。少し眠かった気もします
セロクエルは糖尿の危険があるそうなのですが、大丈夫でしょうか?少し眠かった気もします
気分安定薬は、テグレトールとラミクタールしか飲めませんでした。ラミクタールは効きませんでした
リスパダールは3mgでも足りない気がしますので、もっと必要でしょう。だからリスパダール3mgに相当する力があれば
いいというわけではなく、倍とかそういう薬効が必要かと思われます。厳しいでしょうか・・・
ちなみに、トピナはもっと増やしていってもらうつもりです。間食は品目と金額をデータに残すようにして、
徐々に食べる量が減ってきています
何卒よろしくお願い申し上げます
>>659 特に食べる量は変わってないけど体重が増えてるってことですよね。
はい、レメロン怪しいと思います。
そういう時って薬が原因でインスリン抵抗性になりつつある、なんてこともありそうです。
あ、仮にそうだったとしても、その薬を止めれば戻ります。
ヒルナミンも怪しいですが、5mgと量が少ないですし、ヒルナミン無くして寝付けなくて、
それで寝不足になると体重増加のもとになりそうなので、まずはレメロンを疑うのがいいと思います。
662 :
優しい名無しさん:2013/06/17(月) 23:57:48.24 ID:j+6OYFhr
コンサータの成人適用承認申請が出たらしいですが、その承認の結果はいつ頃出ますか? 実際に外来の患者に処方されるのはいつごろになりそうですか?
>>660 すいません、そうなるとお勧めできる薬ってないのです。
糖尿病、体重増加を避けたいのであればセロクエルは避けておいたほうが無難とは思います。
一般的な薬で思いついたのは、ロナセン + ヒルナミン、の組み合わせぐらいでした。
あとは古い薬になってしまうので、私はよくわかりません。
665 :
660:2013/06/18(火) 07:17:09.80 ID:ELITRlXN
>>663 回答ありがとうございます
ロナセンはイライラしてしまうのが確定しているので、飲むのは少々難しいですね・・・
ダイエット頑張ります
666 :
優しい名無しさん:2013/06/18(火) 20:39:44.67 ID:vGKwPfo2
ロゼレムとフルボキサミンを間違って一緒に飲んじゃいました。
それぞれ8mgと25mg
どんなまずいことが起きますか?
>>666 その組み合わせはよくないですよ。
CYP1A2という酵素の代謝にかぶってきます。
ロゼレムの血中濃度が上がりすぎて、副作用が出ると思います。
どんな副作用がでるかは正直予想できません。
発達障害でルーランとリスペリドン飲んでます。
ストレス耐性に弱くて仕事休みがちです。職場の人間関係や仕事そのものが辛くてたえられないほど。
服用はしてないのですが、ソラナックス貰ってるのでそれ飲んだ方がいいですか?
それともストレス考えたら別の薬の方が?前、工場勤務者でデプロメール飲んでる方いましたがルーランとの併用は辞めた方がいいですか?
アドバイス下さい。
>>668 ソラナックスを飲むかどうかは、私の意見なのですけど、もし飲んでみてそんなに効いてないのであれば飲まないほうがいいですよ。
なんか文章からはソラナックスがそんなに効いてなさそうな印象を受けました。
効くなら当然飲んだほうがいいです。
デプロメールについては、デプロメールとルーランを併用すると、相互作用でルーランの効果が変わってしまうかもしれないです。強いほうに。
なのであまりおすすめしないです。他のSSRIがいいと思います。
ところで、ルーランを飲むと元気が出るタイプのひとですか?
この質問の答えによってSSRIがおすすめかどうか答えが変わってきます(私の個人的意見として)
670 :
660:2013/06/20(木) 11:40:58.51 ID:c200t95s
たびたびすみません
ルーランでは、私の症状は抑えられないでしょうか
671 :
660:2013/06/20(木) 14:01:52.75 ID:uIMrfRpo
>>670-671 等価換算表だとそうなるんですが、リスパダールとルーランだと薬の性質がちがうので、残念ながらそんなに上手くいかないと思います。
ルーランは易怒性に効くかといえば、普通は効かないとされているので、
前のルーランを飲んでいた時期にはどうだったか、ということになりますね。
ルーランを希望であれば、ルーランとなにか他の薬を組み合わせるというのもいいのではないでしょうか。
あと、糖分と炭水化物の食べる量を減らすとキレる症状は減ると思います。信じないかもしれませんが・・・
673 :
670-671:2013/06/20(木) 15:02:41.07 ID:c200t95s
>>672 ありがとうございます
ルーランは調べたら最大32mg飲んでいました。それは今年の1月19日から2月7日までで、
その間、激怒とはいかないまでも3回怒っていました
その頃は、怒りっぽかったですが殺意まではありませんでした
私は「ちょっとやそっとの事では怒らない」状態になりたいので、48mg飲んでも厳しそうですね・・・
ちなみに、ルーランと組み合わせて易怒性を抑えられるのはどのようなお薬でしょうか?
>>673 すいません、その目的でルーランと組み合わせていい感じになりそうなのは私には思いつかないです。
お医者さんに「ヒルナミンみたいな重い(鎮静が強い)薬をお願いします」と言ってみるといいんじゃないでしょうか。
私が飲んだことある薬だと、重い(鎮静が強い)、と思ったのはニューレプチルです。
>>674 わかりました
色々ありがとうございました
よろしくお願いします。
ジェイゾロフトとジルテックは、飲み合わせが悪いのでしょうか?
・ジェイゾロフトは数年間飲んでいます
・元々アレルギー気味で湿疹が出たときに市販薬のアレルギール錠、改善しそうにないときに皮膚科でジルテックをもらっています
ジェイゾロフトを出してもらっている先生には、おすすめできないと言われていますが、季節の変わり目やストレスが続くと湿疹が出ます
外用薬はステロイドを使いますが(皮膚科でもらってストックしてます)、内服薬と併用しないと治まらない質の悪い湿疹なのです…
湿疹が出る度に皮膚科へ行くのをためらってしまう状況で…
何かアドバイスいただけませんか?
>>676 調べてみました。
ジルテック
・何を使って代謝されるか不明です(どういう薬と飲み合わせが悪いかわかりません)
ジェイゾロフト
・肝臓のCYP2D6という代謝酵素の働きを弱く阻害します
なので、もしジルテックがCYP2D6で代謝されていて、それがジェイゾロフトで阻害されるとしても、その働きは弱いので大丈夫だと思います。
ジルテックの代謝がジェイゾロフトで阻害される、というのは、ジルテックの分解が遅くなって、ジルテックの効き目が通常より強くなってしまうとか、
通常より長く効いてしまうようになる、ということです。副作用も強く出ます。
ただ、繰り返しますが、その阻害する力は弱いですし、ジルテックの代謝をジェイゾロフトが阻害すると決まったわけでもありません。
二日ほど飲んでみた漢方薬が合わなかったのか体調が優れません
飲むのを止めたらすぐ落ち着くものなのか 回復するまで何日か日数かかるものなのでしょうか?
>>677 調べていただいて、ありがとうございます。
医師の指摘だけでなく、使用している私の感想としても、あまり良くない飲み合わせなのかな?と思っていました。
(ジルテックは長くて1ヶ月ほど連続使用していたのですが、その間、鬱症状が悪化する印象がありました)
自分で何度も調べたんですが、毎度答えがなくて…
飲み合わせの問題ではなく、ジルテック単体の副作用かもしれません。
参考になりました。
重ねてお礼申し上げますm(_ _)m
>>678 すいません、わからないです
確か身体・健康板に漢方薬スレがあったはずなので、そっちのほうがいいかもしれないです
>>680 ありがとうございます そうさせてもらいます。
682 :
優しい名無しさん:2013/06/21(金) 18:33:09.92 ID:iI4HrR7r
毎日食後にレモナミン3_1錠だったのが2錠に増えました
症状が悪くなったんでしょうか?
他の薬はセロクエル、レボトミン、エホチール、アキネトン、チスタニンです
>>682 その文章からだけだとなんとも言えないのですが、
しばらくの間は毎食後レモナミン3mg1錠で過ごしていたんだけど、最近毎食後2錠に増量になった、ということであれば、
お医者さんが、症状が悪くなっていると判断して増量したんだと思います。
>>669 ソラナックス効きますよ。何か誤解を与えてすみません。
欝で気分落ち込んでるときに飲むと精神が安定して楽になれます。
ルーランは最初飲んだときは頭がすっきりして元気も出たのですが最近はさっぱりです。
耐性が付いたんでしょうか。
昨日診察でした。スキゾタイパルと双極性障害と過食症と肝機能障害と痛風と高脂血症です
男、34歳、108キロです
テグレトール600、リーマス200、リスパダール3、メイラックス1、アキネトン2、トピナ50、
ウルデストン300、フェブリク10、リピディル80を昨日から飲みはじめました
その前の処方は、リーマスがなく、トピナが25でした
リーマスがなくトピナが25だった処方になってからおねしょに悩まされています
今日入れてこれまで4回経験しました
うち2回は、目覚ましより先に自然に起き、起きた瞬間に少しじわっと漏らしたもの、
2回は、朝起きてみると股間がじんわり濡れていたものです
昨日主治医におねしょについて言ったのですが、「今回変えた薬の方が最優先なので、次回まで我慢して」
と言われてしまいました
どのような方法があるのでしょうか。また、原因はなんなのでしょうか
追記:すみません、大事な事を忘れていました。おねしょが発生する前の処方を書きます
テグレトール400、メイラックス1、アキネトン2、トピナ25、フェブリク10、リピディル80、ロナセン8です
あ、大切な事を忘れていました
以前長年にわたるアルコール依存で、1か月以上前から断酒しているのですが、
その代わりノンアルコール飲料を3リットル以上飲みます
朝起きてから何も食べずに9時頃までネットをやっていて、さきほど排尿をして体重を計ったら106.4キロ
でした。排便はしていないので、尿だけで1.8キロも減った事になります。どうなっているのでしょう
やはりノンアルコールビールの影響なのでしょうか
688 :
優しい名無しさん:2013/06/22(土) 09:30:45.81 ID://W/qMwH
教えて頂きたいのですが、いまのとこ下記の薬を処方されております。
デパケンR 200mg1T 朝晩
インヴェガ 3mg1T 朝
抑肝散 2.5g 朝晩寝る前
レキソタン 2mg1T 朝晩と頓服
レクサプロ 10mg2T 寝る前
マイスリー 10mg1T 寝る前
サイレース 2mg1T 寝る前
それぞれの薬の作用は分かっているつもりですが、病名をまだ告げられておりません。
病識事態は抑うつと1人で会話しているような感じ、見られている感じなどがありますが
どのような病名が予想されるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
今週の月曜日から、今まで服用していたドグマチールに加え、
デパケンR100mg×2/dayが処方されるようになったのですが、
その副作用で異常に空腹感を感じるため1日5〜6食も食べてしまいます。
このままでは太ること必至なので勝手に服用中止したいのですが、
大丈夫でしょうか?また、デパケンRに代わるような薬で、
それほど空腹感を感じなくて済む薬は存在するのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
>>684 >ソラナックス効きますよ。何か誤解を与えてすみません。
そうでしたか、勝手に考えちゃってごめんなさい。
効くのであれば、使えるものは何でも使うということで、ソラナックスも飲むのがいいと思います。
>ルーランは最初飲んだときは頭がすっきりして元気も出たのですが最近はさっぱりです。
>耐性が付いたんでしょうか。
それはきっと、ルーランでセロトニンが放出されて最初は元気になったけど、だんだんとセロトニンに慣れたんでしょうね。
その状態ならSSRIを飲んでもひどい副作用は出ないと思いますので、SSRIを試してみてもいいかもしれないです。
SSRIが合えば人間関係のストレスは楽になると思いますよ。私も(薬ないと)ストレス耐性弱いです。
>>685-687 えっと、トピナには頻尿の副作用が、リスパダールには頻尿と尿失禁の副作用が書いてあります。
鎮静の強い薬(リスパダール)にはアドレナリン受容体をブロックする作用があります。
脳のアドレナリン受容体をブロックすると鎮静作用になって、これが怒りにくくなることにもつながるんだと理解していますが、
アドレナリン受容体は前立腺(膀胱ね)にもあるのです。これをブロックするとおしっこが出やすくなるので、
そういった影響の可能性がありそうです。
>>688 こちらのスレへどうぞ
【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1340518358/
691 :
685:2013/06/22(土) 11:36:59.91 ID:qhV8rr8t
>>690 なるほど
調べてみましたが、おねしょを防ぐための色々な薬があるみたいですね
次回の診察で出してもらいます
ありがとうございました
>>689 デパケンはおなか空きますよね。
服用中止するのはお医者さんに事後報告することでかまわないと思いますが、
デパケン(R)に代わるような薬というのはないのです。
693 :
689:2013/06/22(土) 15:45:10.89 ID:48TxIi7O
>>692 ご回答ありがとうございます。
脳波検査の結果、どうも主治医は躁鬱病を疑っているようです。
とりあえず一度服用を中止し、主治医には事後報告します。
694 :
優しい名無しさん:2013/06/22(土) 19:22:50.95 ID:7js2BAoY
社交不安障害なんですが、医者がやたらと幻聴や幻覚はないかと聞くので、音楽を聴いていると人の声に聞こえることがあるのを伝えたら、
インヴェガ3mg 1C 就寝前
を追加されました。
ただ、音楽でも一部の曲だけですし、それ以外の時には統合失調症の症状はありません。
あまり薬が多いのも体に悪い気がするのですが、飲み続けた方が良いのでしょうか。
ただ、副作用は特に感じません。
そのほかには、
フルボキサミンマレイン50mg 1T 朝昼晩
レクサプロ10mg 1T 就寝前
フルニトラゼパム2mg 1T 就寝前
グロリアミン 0.5g 朝昼晩
を飲んでいます。
よろしくお願いします。
>>694 それってドライヤーの音(ノイズ)の中に聞こえる幻聴、みたいなやつではないでしょうか。
だとすれば、それに薬は効きづらいと思いますし、困っていなければその薬は飲まなくていいと思います。
お医者さんには、特にこの症状(状態)は困っていないんだけれど、それでもこの薬は飲んだほうがいいのだろうか、という内容を聞いてみてください。
私もドライヤー(に限らないけど)幻聴がでることはあります。
>>695 ありがとうございます。
特に困っているわけではないので、その旨を伝えてみたいと思います。
リーマスを、SSRI、SNRI、三環系抗うつ薬とともに補助的に併用することがあるらしいですが
具体的にどの組み合わせが使われることが多いですか?またリーマスと併用禁忌はありますか?
>>697 リーマスとどの抗うつ薬が併用して使われる事が多いのかは私には分かりません。
リーマスと併用する抗うつ薬に禁忌はありません。
699 :
優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:20:26.06 ID:fN1ZXwc6
>>313です
薬は変えてないのに4月下旬辺りから、謎の胸痛・動悸・背中痛・腰痛・左右肋骨下+左右横腹+左右下腹+左右下腹部痛が現れる。
34年生きて来て背中や腰が痛くなった事なんかなかった。
こんな腹部も痛くなった事もない。
お酒飲まない・煙草吸わない・暴飲暴食しない・薬の乱用もしない。
心療内科で調べた血液検査の結果と病状纏めたメモ持って内科に行きました。
触診と胸と腹部の(単純)レントゲンを撮るも異常なしで対処療法として取り敢えず鎮痛剤7日分と湿布を処方され帰宅。
異常なしなのにこの痛みは何なのか?
心因的なものなのか?
もし、心因的なものだとしたら何の薬が効きますか?
何かこれらの症状に効く薬があったら是非教えて下さい。
辛いです…
>>699 私はそういうの詳しくないので、的外れなレスになってるかもしれないことを先にことわっておきますね。
身体症状が出るタイプのうつではないかと思うのです。
私がおすすめするとしたら三環系。ノリトレンとか。
あと、動悸が強い時間が14時〜夜の薬を飲むまで、が続いているなら、甘草が多めに入っている漢方がいいかもしれないです。
あと、サプリのマルチビタミン、カルシウム・マグネシウム、亜鉛(銅の入ってないもの)を飲むといいです。
701 :
優しい名無しさん:2013/06/24(月) 02:23:44.22 ID:qdhpTrd2
現在、鬱か双極性かまだ分からないので取り敢えず…と、エビリファイ12mgを就寝前に飲んでいます。
続けて飲み続けることになったのは、
サインバルタ30mg 1T 朝
ジェイゾロフト50mg 1T 朝 です。
エビリファイを飲んだら、今まで億劫で先延ばししていた日常の雑務も取り掛かることが出来るようになりましたし、
人に会ったり読書をしたり趣味にも意欲的に取り組めています。
ただ、ひどいソワソワ感と、じっと座って居られない焦燥感で頭が変になりそうと伝えたところ、アーテンを処方されました。
大分イライラソワソワは治まってきて、活動的になれてるからいいなーと思ってたのですが、最近不整脈?と動悸がひどく、血圧を測ると150/97ありました。
一瞬頭がきゅっと締められて瞼が勝手に一瞬ですが落ちてしまいます。
幻聴幻覚もある気がします。
◉どの薬でこのような事になったのか?
◉↑この薬を他の薬に変えてもらうなら何がいいか?
◉精神科心療科のクリニックでなく大きな病院で検査してもらった方がよいのか?
長文ですみません。
考えがまとまらず…メールを打つのにも手が震えていて困難です。
よろしくお願いします。
702 :
優しい名無しさん:2013/06/24(月) 07:27:42.49 ID:qdhpTrd2
ageます
703 :
優しい名無しさん:2013/06/24(月) 09:12:29.09 ID:ZAcc/B48
パキシルの離脱はキツいと聞きました。その他の抗うつ剤で特に離脱がキツいものは何がありますか?
704 :
685:2013/06/24(月) 09:20:30.47 ID:D2P1nLq1
日曜日も今日もおねしょしました。今日のおねしょは深夜の2時頃で、思わず起きてしまうほどの凄い量でした
布団をベランダに干さねばなりませんでした
医者に電話したところ、「副作用の可能性もありますが、あなたの飲んでいる薬は多すぎるので、
尿失禁対策の薬を出すよりも尿失禁の原因の薬を減らしたいです」との事でした
私は反対です。どの薬もすべて意味があり、必要な量です。それどころか絶対的に量が足りません
特に「真剣な話をすると必ずヒートアップしてしまう」「些細な事で怒り、怒りの程度も危険な水準である」
という症状が深刻で、尿失禁の原因とみられるリスパダールは倍飲みたいくらいです
双極性障害は、厄介な事に混合型です
テグレトール・リーマス→躁転・鬱転・激怒の防止/リスパダール→激怒・興奮・関係念慮の防止
メイラックス→時々襲われる不安発作の防止/アキネトン→アカシジアの防止(飲まないと現れます)
トピナ→過食症の治療/ウルデストン→肝機能障害の治療(γが300以上あります)
フェブリク→痛風の予防(以前血糖値が長期間危険域でした)/リピディル→高脂血症の治療
すべて意味があり、すべて必須なのです。減らすなんてとんでもないです
どうお考えになりますか?主治医の言う通り薬を減らすべきですか?
705 :
優しい名無しさん:2013/06/24(月) 16:28:54.33 ID:ZtMdPe6y
リーマスとサインバルタと抑肝散飲んでるんですが、
一回分飲み忘れてしまいました。
その二日後から急なだるさに襲われてるんですが、
離脱症状などは関係ありますでしょうか?
また、抑肝散を減らしたことによる離脱症状などはありますか?
単に飲み忘れたせいで元々の鬱の症状が出てきてしまっただけでしょうか…?
706 :
優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:29:59.21 ID:EuQUXxjh
有名な皮膚科でリボックスというビタミンB6の10ミリの錠剤を処方されたんだがコレジェネリックで10、20、30全部同じ値段なんだわ
なら30だせよって話しだよな
値段一緒だし30の方が効果効能高いんだからさ 俺間違ってないよな?
過ぎたるはなお及ばざるがごとし。
薬にも適量ってものがあるんですよ。
708 :
2ちゃんねる ★:2013/06/24(月) 19:12:57.34 ID:???
あげ
710 :
優しい名無しさん:2013/06/24(月) 19:48:51.52 ID:IjbszM1W
私は現在、マイスリー10mg、ハルシオン:0.25mg、サイレース2mg
ネルボン、10mg、ロラメット2mg、ユーロジン2mg、アモバン7.5mgを
服用していてやっと7時間程度眠れています
一日三回、朝昼夕食後に服用するようにと渡された薬があるんですが、
仕事の時間の関係上、朝食を取るのがなかなか難しいです。
昼、夕、深夜という風に服用しても大丈夫なんでしょうか。
それと、食後、とありますが、ご飯一口とかでも良いんでしょうか?
>>701 動悸と、血圧が高いのはエビリファイじゃないかと思います。
他の症状もエビリファイだと思います。
サインバルタも血圧が高い原因に加わっている可能性はあります。
エビリファイの代わりになる薬というのはないので、
うつか双極性かを考えながら、抗うつ薬、リーマス、ラミクタールを試していくのがいいんじゃないでしょうか。
>◉精神科心療科のクリニックでなく大きな病院で検査してもらった方がよいのか?
無難なレスとしては「はい」なのですが、大きな病院へ行っても脳波を取るぐらいでしょうから、
実際のところはなんともいえないのです。
>>703 えーと・・・やめるときちゃんと徐々に減らしていけば、どれも似たり寄ったりではないでしょうか。
>>704 私も原因の薬を減らしたほうがいいと思います。
というか、原因の薬が見つかったら、それを他の薬に変えるのがベストです。
なぜかと言うと、薬が原因のおねしょは薬で対策しようとしてもうまくいかなそうなので。
>>705 長くそれらの薬を飲んでいて、1回分飲み忘れただけ、であれば、
普通はそんなひどい離脱症状はないはずなので、うつの症状が出てきてしまったのではないでしょうか。
抑肝散に離脱症状はないと思いますが、減らしたことによるうつへの影響はありえます。
抑肝散ってセロトニン5-HT1Aのパーシャルアゴニスト、5-HT2Aのアンタゴニストだそうなのですね。
>>706 確かにそんな気もしますが、ビタミンB6も1gを越えると手足がしびれたりするという副作用がありますし、
少ない量で間に合うならいいではないですか。まあでも、30mg×3ぐらい、別にいいと思いますけどね。
>>712 >昼、夕、深夜という風に服用しても大丈夫なんでしょうか。
だいたいの薬はそれで大丈夫です。具体的な薬の名前を書いてもらったほうがはっきりしたレスが付きやすくなりますよ。
>それと、食後、とありますが、ご飯一口とかでも良いんでしょうか?
飲むタイミングを食後に指定されている理由は2つの場合があります。
1.飲み忘れないように食後になっている
2.食後じゃないと薬の吸収が悪いので食後になっている
1の理由の場合は何も食べずに薬を飲んでも大丈夫ですが、2の理由の場合は普通の量の食事を食べる必要があります。
薬の種類によりますね。
>>713 どちらもそれらの作用のある薬だったんですね。
サインバルタは減薬途中なので、それも含めて内科にも行くことを相談してこようと思います。
ありがとうございました!
716 :
712:2013/06/25(火) 00:05:37.76 ID:C+sudu6M
717 :
685:2013/06/25(火) 10:29:31.36 ID:5z8XP5b+
今朝もおねしょしました・・・これで、金曜日に薬が増量になってから毎日おねしょです
>>713 おねしょの原因は、恐らくトピナ、リスパダール、リーマスですが、
この前主治医に「リスパダールで太ったので、代わりにルーランに出来ませんか」と聞きました
すると、「ルーランではあなたの易怒性は抑えられません」と言われました。
体重が100キロ以上あり、母親が糖尿病の2型で、過食を抑えてくれるトピナはなくせませんし、
代わりの薬もないようです
リーマス200ですが・・・現在テグレトールを600飲んでいます。主治医によると他の薬が多すぎるため、
テグレトールはこれ以上増やせないそうです。そしてテグレトールとリーマス以外の薬は、副作用等で無理です
いまだに躁が出てしまうので、リーマスが今後も増えていくでしょうし、止めるわけにはいきません
これでも薬を減らすべきですか?むしろ増やすべきでは?
個人的にはリスパダールは倍の6mgくらいは飲まないといけない気がします
>>717 まずはどの薬がおねしょの原因になっているのか、突き止めるのがいいと思うのですね。
色々考えるのはそれからで間に合います。
リスパダールが可能性高そうなので、一旦減らしてみて、もしリスパダールが原因だったら
他の薬にすればいいんじゃないでしょうか。
出してもらえないかも知れないけど、私が少し飲んだことある薬として
例をあげるとプロピタンとか。
719 :
705:2013/06/25(火) 13:02:42.67 ID:O9QZjxCi
>>714 回答ありがとうございます。
その一回の飲み忘れによる離脱症状というわけではないんですね。
良かったです…。
では飲み忘れなどで一時的にうつの症状が滲み出てしまった時、
不調はどのくらいで回復してくるとかはありますでしょうか?
重ね重ねすみません。
抑肝散を先週水曜から一包減薬しているさなかだったので、
この不調がどちらによるものか分からず…
正直抑肝散も今まで効いている実感がさほど無かったので、戸惑っています。
もう3日、仕事以外は食事もそこそこに寝たきりでいます。
720 :
685:2013/06/25(火) 14:18:13.34 ID:5z8XP5b+
>>718 すみません。材料もなしに判断していただくのは無理ですよね。ここで一度情報をまとめてみます
まず、トピナ25mgが初めて出されたのが5月24日で、6月21日の診察で50mgに増量されました
リスパダール3mgが初めて出されたのが6月7日で、今までずっと量は変わっていません
(2010年8月25日から2011年7月11日まで、リスパダールのジェネリックの『リスペリドン錠1「MEEK」』を
飲んでいました。飲んでいない時期もありましたが。リスペリドン錠2の時もあり、最大時は2を2錠で4rです。
この期間中、尿失禁は一回もなかったと思います。)
リーマス200mgは6月21日に出されました。数年前リーマスを飲んでいた事があり、尿失禁の経験はありません
尿失禁ですが、初めて発生したのがいつかは覚えていませんが、6月7日の診察以降の事です
6月7日から6月21日の朝までで3回、軽い尿失禁をしてしまいました。14日間でたった3日です
しかし6月22日の朝から今朝までの4日間は、毎日尿失禁しています
中でも昨日のものはひどいもので、布団に大きな染みができ、布団にファブリーズして半日干さなければ
なりませんでした
これらの事から考えると、「リーマスでは尿失禁の副作用は出ない」「6月21日の処方から尿失禁が
ひどくなった。その時変わった処方はリーマス200mgの新規追加とトピナ25mgの増量だけである」
「リスパダールで尿失禁の副作用は出るかもしれないが、ジェネリックのリスペリドンでは出ない」
という事が言えるのではないでしょうか
いかがお考えになりますか?
>>712 朝、しっかり食べてからじゃなくても ホンのちょびっと何か口にいれて(一口)から飲むのでも良いんだよ 消化器官が多少でも働くから
自分は空きっ腹でも飲んじゃうけどね
722 :
優しい名無しさん:2013/06/25(火) 15:57:43.38 ID:TWLBYIVz
不安神経症ですが、やたら汗をかいて困ってます。
以前にトレドミンで滝汗になった経験があり、現在はトフラニール、セディール、セルシンを服用してます。
どれかの副作用がでてると思いますが、減らす、変えるとしたらどれから疑ったら可能性が高いですか?
723 :
優しい名無しさん:2013/06/25(火) 16:56:35.15 ID:rixddEn0
5月下旬 主治医に自殺未遂まがいの事を話したら、
アナフラニール10MG朝夕1錠ずつ処方され
更に何も言ってないのに6月18日に10MG昼1錠追加で出されました。
「希死念慮や自殺企図のあるものに対しては、慎重な投与と
患者に説明しなければならない」と薬の但し書きがありますが、
この希死念慮を持つ人間に対する処方合ってますか?
この薬を飲み始めてから余計希死念慮が強まってるので、
18日の追加分は服用していません。希死念慮が強まるのが怖くて!
宜しく御教示下さいませ!
724 :
723:2013/06/25(火) 17:12:08.44 ID:rixddEn0
連投すみません。
早朝覚醒や口内炎も「アナフラニール」に起因するものでしょうか?
宜しく御教示下さいませ!
725 :
優しい名無しさん:2013/06/25(火) 17:28:40.17 ID:21luSh9Z
悪いのはすべて薬
薬なんか止めて池田大作先生にお縋りなさい
>>719 いったんうつに落ちてから、どれくらいで戻るかはひとによるとしか言えないです、すいません。
抑肝散の量を戻すとか、なにか下支え系の他の薬を足すと、それがきっかけでまた浮上する、なんてことがあるかもしれないです。
あと、体調の関係で、リーマスが今までの量だと多すぎるようになった、または少なすぎるようになった、可能性もあるかもしれません。
>>720 >「リスパダールで尿失禁の副作用は出るかもしれないが、ジェネリックのリスペリドンでは出ない」
これはおそらくジェネリックのリスペリドンでも尿失禁は出るのではないでしょうか。
リスペリドンを飲んでいた時期とリスパダールを飲んでいる今で体調の違いなどありませんか。そういえば大量に水分を摂っていませんか。
6月21日から尿失禁の頻度が増えたんですね。原因の特定が難しいですね、それ。
であれば、お医者さんと相談しながら1種類ずつ代わる代わる薬を減らして様子を見ることになるんじゃないかと思います。
別にお医者さんも薬を減らして症状を悪くするのが目的ではなく、尿失禁の原因が分かれば代わりの薬を考えてくれるでしょうから
そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。
>>722 トレドミンで滝汗になったということであれば、トレドミンと作用が似ているトフラニールから疑うのがいいと思います。
>>723-724 その但し書きはどの抗うつ薬にも念のために付いているものなのですね。
死にたい感じのひとに出す薬としてアナフラニールは合っていると思います。
でもアナフラニールで希死念慮が強くなってしまったということは、残念ながらあなたには合わなかったんですね。
そのまま今思っていること「アナフラニールを飲んだら希死念慮が強くなったので、怖くてこの薬は飲めない、別の薬にしてほしい」と
お医者さんに伝えるといいですよ。
早朝覚醒はアナフラニールが原因かもしれません。
口内炎は、ぜったい出ないとはいいませんが、普通は出ないです。
728 :
722です:2013/06/26(水) 13:00:32.20 ID:N9jHziCa
>726 ありがとうございました。
729 :
723(724):2013/06/26(水) 13:36:10.02 ID:XlstnLzZ
730 :
優しい名無しさん:2013/06/26(水) 14:09:21.32 ID:u7JhtBOn
セパゾンは12mgが一日の最高量?なんですよね?
医者に、「セパゾンを一日6錠にしてください」と頼んだところ、セパゾンは一日3錠までだからと言われました。私が飲んでるのは一日2mg×3錠です。なぜでしょうか?
寝付きが悪いのでマイスリー中途覚醒時にレンドルミン 又は寝る前にロゼレム服用して中途覚醒時にレンドルミン服用しても薬の相性的には問題ないのでしょうか 自分で調べてもよく分からなかったので
732 :
685:2013/06/26(水) 15:55:43.27 ID:k9MxRgSu
>>726 >そういえば大量に水分を摂っていませんか
10年以上アルコール依存だったのが5月18日あたりに断酒して、それ以来ノンアルコール飲料を
ずっと飲んでいます。だいたい4リットルくらい飲みます
リスペリドンを飲んでいた頃は酒漬けでした
>お医者さんと相談しながら1種類ずつ代わる代わる薬を減らして様子を見ることになるんじゃないかと思います
トピナが倍になったのに、効きません。もう慣れてしまって効果がないんだと思います。最初のうちは
効き目がわかりました
私としては失禁の原因がトピナだと思いたいです。それであればあまり問題はないので
実は今朝は前回の診察以降初めて失禁しなかったのですが、前回の診察を境に失禁の頻度が増しています
変わったのはリーマス200とトピナ25だけで、リーマスは年単位で同量を飲んで以前平気だったので、
失禁の原因はトピナとしか考えられません
リスパダールに代わる薬なんてあるのでしょうか?リスパダールより太る薬だと無理です。糖尿になります
>>730 すいません、わかんないです。
セパゾンは1日12mgまでって書いてありますね。薬剤師さんにも確認してみるといいんじゃないでしょうか。
もしくはそのお医者さんの中でセパゾンは6mgまでしか出さないというルールがあるのかもしれません。
>>731 大丈夫ですよ。
>>732 それ、試しにノンアルコール飲料4リットルを1〜2リットルに減らして(他の水分も減らして)、それでも夜尿症がでてしまうか試してみるのはどうでしょう。
もしそれで改善すれば話が早くないですか。
トピナの効き目を感じなくなったのは、リスパダールを飲み始めたからだと思います。
食欲が出る薬を飲むと、やっぱり食欲は出てしまうのです。
もしリスパダールの代わりを探すとすれば、例えばロナセンやルーランに追加でヒルナミンやニューレプチル、またはプロピタン単体、
なんてのを試してみるのが私はいいと思います。あくまで例ね。代わりが無いわけではないということで。
トピナを疑っているのであれば、トピナは精神状態におそらく関係していないので、自主的に1〜2日止めてみるのはどうでしょう。
そうすると影響がはっきりします。
>>733 ありがとうございます
やっぱりなるべく眠りたいですし、過去に処方された眠剤を処分しないで有効に使えればと 後は自分なりに試しながら服用してみます
735 :
685:2013/06/26(水) 21:09:46.14 ID:k9MxRgSu
>>733 お薬の情報、とてもありがたいです。主治医へのプレゼンがしやすくなります
ちなみに失禁の事を電話したら、2週間でなく1週間後の診察となり、あさってですので、
トピナを止める実験は無理かと思われます
ちなみにノンアルコール飲料を減らすのはヤバいです。これを大量に飲んだり過食でフラッシュバックを
抑えているわけで、どちらが一気に減っても酒を飲んでしまうと思われます
誘導されて来ました。今回ジフレキサっていう薬を処方されたのですが
統合失調・躁うつ病の薬だとネットで調べたら書いてありました。
この薬は鬱病にも効くのでしょうか?
また、副作用で太るとも書いてありましたが、身内に糖尿患者がいます。
737 :
730:2013/06/26(水) 22:17:35.59 ID:u7JhtBOn
>>733 >>そのお医者さんの中でセパゾンは6mgまでしか出さないというルールがあるのかもしれません。
そうなのかもしれないですね。ありがとうございました!
>>735 >主治医へのプレゼンがしやすくなります
お世辞で書いてくれているんだとは思いますが、
お医者さん「もう出す薬ないんだけどー」「じゃあこれ飲んでみたいんですけどー」
ぐらいにしておいてくださいね(汗
そういえば、急に泣くのってこれってどうでしょう。関係あるかどうか私には分からないけどよかったら一応読んでみてください。
MLリソース:仮性球情動
http://www.medmk.com/mm/add/mp_pba.htm >>736 >この薬は鬱病にも効くのでしょうか?
うつに対して出されたということは少量ですよね。
ジプレキサのドーパミンブロック作用が強く出なければ、うつに効果あると思います。
ドーパミンブロック作用が強く出るかどうかはひとによるので、飲んでみないとわかりません。
身内に糖尿病のひとがいるということは警戒が必要ですね。
もしあまり飲むのに気が進まないなら「こういう理由で飲むのが怖いので、他の薬をお願いします」でかまわないと思います。
ただ、とりあえず1日分は飲んでみることをおすすめします。
薬を飲んだ感じがよくなければ、他の薬に変更してもらうための理由に使えますから。
739 :
685:2013/06/26(水) 23:03:45.24 ID:k9MxRgSu
>>738 うちの主治医、薬の説明をあまりしないんです。また、病名を告知しません
そのため、なんでも真実を知りたがる私とは衝突もあります。でも5年付き合ってます
私は薬をテキパキと症状に合わせていき、症状を完全に抑え込んで療養生活から脱したいのですが、
主治医はもっとゆったりと治していきたいようで・・・
泣く症状ですがこの前、「志村どうぶつ園」でおそらく番組史上最強クラスの泣かせVTRがあったんです
それを観て感動してしまって、泣くのをこらえていたのですが、出演している多くの芸能人が泣く中、
泣き虫の私は一粒も涙をこぼしませんでした。昔の私では考えられない事です。昔と今とで違うのは、
気分安定薬を多量に飲んでいる事です。涙を誘うような番組を見るとすぐ泣いてしまっていた時期は、
気分安定薬を一切飲んでいませんでした。この事はいいニュースなので主治医に伝えようと思います
そのサイトも、ブックマークに入れておきます。今は元気がありませんが、元気がある時に読んでみますね
いつも本当にありがとうございます
740 :
優しい名無しさん:2013/06/26(水) 23:52:50.97 ID:GQeSU6jc
>>736 もし、本当にうつ病ならパキシルやルボックスの方が食欲増進などの
副作用も無くて良いかもしれません。私はルボックスとドグマチールで良くなりました。
ジェイゾロフト25mg飲み始めました。胃薬も一緒に処方してもらったので吐き気や胃の痛みはないのですが、胸が苦しいです。
しばらく飲み続けるとラクになるのでしょうか?
742 :
優しい名無しさん:2013/06/27(木) 16:02:24.06 ID:+O0F/2tV
どの抗うつ剤や抗不安剤でも満足できなくなった人向けの最終兵器的な薬ってなんですか?
安定剤でレキソタンとメイラックスとソラナックスとワイパックスで強い順に教えてください
よろしくお願いします!
>>741 大抵の副作用は時間とともに身体が慣れていくのですけど、結局それもひとによるので、なんとも言えないです。
まあ、SSRIの飲み始めってなんか副作用があるのは普通なのです。
もしあまりに苦しければ半分の12.5mgからのスタートにしてもらうといいですよ。
>>742 悟りを開く・・・かな?
いやマジで。
>>743 すいません、私にはよくわかんないです。
ソラナックスは飲んで何時間効果持続しますか?
746 :
優しい名無しさん:2013/06/29(土) 13:40:11.01 ID:fhyocjjR
イライラしやすく怒りっぽくなるのですが何か薬はありますか?
最近短気です
どうも薬の副作用みたいなのですが
頭皮に湿疹ができます。皮膚科を受診してますが
抗アレルギー薬とステロイドのリンデロンを処方されていますが
なかなか治りません。クラリチンが効くのですが完治はしません
アレグラも飲みましたが効きません。どうしたらいいですかね?
地味に痛くてストレスでつらいんです
749 :
685:2013/06/29(土) 17:17:37.16 ID:93goDlB6
>>◆XzaVjGAcAQ様
いつも本当にありがとうございます
昨日の診察で処方が変わったのですが、今朝尿失禁してしまいました
ほかに足の異常な疲労感、むくみがあります
昨日の診察ではトピナとウルデストンが怪しいという判断になり、トピナ50とウルデストン300が断薬、
リーマスが100、リスパダールが2増量となりました
新しい処方の薬を飲んで今日起きてみると、なんと微量の尿を失禁してしまっていました
参考として、数年前リスペリドン4を2週間ほど飲みましたが、失禁の経験はありません
リーマスは200を1年くらい飲んでいた事がありましたが、やはり失禁の経験はありません
ちなみに昨日の夜はノンアルコール飲料を1.5リットルほど飲みました。いつもは4リットルくらいです
やはりリスパダールが原因なのでしょうか・・・ノンアルコール飲料が怪しいと思っていましたが、
普通の人が、1.5リットル程度の飲み物を夜に飲んだからといって尿失禁するでしょうか
トピナが倍になった前回の診察から4日間連続で尿失禁しましたが、その後3日間は大丈夫でした
トピナの副作用に慣れたのかもしれません
それが、リスパダールが2増えた事によりまた尿失禁してしまったのでしょうか
代わりの薬ですが・・・ロナセンは以前飲んでいましたが、アッパー系の薬のためイライラがひどくなり
トラブルをたくさん引き起こしたので、きっともう出してもらえません
ルーランは48が最大量ですよね。以前32を2週間飲んだ事がありますが、激怒こそしないものの3回
怒ってしまいました。そして以前主治医に「リスパダールは太るので、ルーラン最大量に変えられないか」
と頼んだのですが、「駄目です」と言われてしまいました
抗精神病薬は「易怒性」「関係念慮」「議論めいた話、真剣な話で必ずヒートアップしてしまう」この3つの
症状(ほとんどがスキゾタイパルによるものと言われました)を抑えています
どのような処方がいいのでしょう。アドバイスいただけると主治医との話もしやすいです
その内容で月曜日に電話してみます。よろしくお願いします
750 :
685:2013/06/29(土) 17:20:43.10 ID:93goDlB6
ああ、忘れていました。薬代を安くするためか、リスパダールが2増えた分はリスペリドンでした
つまりリスパダールの量は以前と変わらず3です
>>746 イライラや怒りっぽいのが最近になってからなのであれば、ベンゾジアゼピンの頓服でいいのではないでしょうか。
イライラや怒りっぽいのがもっと大変な状態であれば、デパケンがあります。
>>748 もし薬の副作用なら、原因になっている薬を変えるしかないでしょうね。
なんの薬か分かりませんが、薬を飲んで、その結果ストレスを増やしてもしょうがないですし。
具体的に薬は何ですか?
>>749-750 いろいろ詳しく書いてもらって申し訳ないのですが、まだ薬を変えてから1日ですし、もう少し様子を見るのがいいのです。
薬が変わったことの影響が出るまで少なくとも3日はかかるだろうと考えておくのがいいと思います。
>ちなみに昨日の夜はノンアルコール飲料を1.5リットルほど飲みました。いつもは4リットルくらいです
普通のひとが夜1.5リットルの水分を飲んで尿失禁するかどうか、というのはわからないですが、
そこまで飲む量を減らしても尿失禁してしまうなら、やっぱり薬が原因ですよね。
私が出せる薬の案と言うのは
>>733に書いたので全部なのです。すいません。
752 :
685:2013/06/29(土) 20:42:51.85 ID:93goDlB6
>>751 ありがとうございます
やはり薬が(というかリスパダールですよね)原因ですか
合ってたので変えるのは不安です・・・
3日間様子をみるという事は、土、日、月に朝起きてどうだったかを確認すればいいので、
月曜日の朝まですべて失禁していたら、電話した方がよさそうですね
ただ、母親に失禁してしまったと相談したら、「火曜日くらいまで様子をみた方がいい」と言われました
月曜に電話して親子関係がギクシャクしてもなんなので、火曜日まで様子をみようと思います
・・・と、ここまで書いて思い出したのですが、そういえば木曜日、買ったのに飲めなかった偽酒が
2.5リットルありました!という事は昨日の夜飲んだ偽酒は4リットル以上ですね・・・
ひょっとしたら尿失禁は薬のせいではないのかもしれません。そのあたりも火曜日に電話で聞きます
リスパダールの代替の薬については、あなたのレスの一部をデータに保存しておいたのに、
お答えをいただいた事を忘れていました。申し訳ございません
とりあえずは、お酒・Bar板のノンアルコール飲料スレで尿失禁について相談してみます
色々と本当にありがとうございます
753 :
685:2013/06/29(土) 20:44:09.13 ID:93goDlB6
間違えました。ソフトドリンク板でした。失礼しました
755 :
優しい名無しさん:2013/06/30(日) 15:23:37.39 ID:wLCMfpna
薬の説明文にお酒は控えて下さいって書いてあるんだけど、
お薬飲むタイミングとズラせばちょっとくらいならいいですよね
757 :
優しい名無しさん:2013/06/30(日) 19:11:07.23 ID:0i1x4NDl
セルシン5MGを1日最大3錠(最低15年間?)服用していましたが、
自力で減薬するのは困難ですか?
大きな離脱症状が出ますか?
>>757 とりあえず、昼を抜くか、一回2mg×2としてもらい、すこしずつ減らす。
すこしずつ減らせば離脱もいきなりはこない。
15年飲んでたなら、0にするまで、年単位で取り組む。
759 :
757:2013/06/30(日) 20:56:59.68 ID:0i1x4NDl
>>757 有難う御座います。現在は昼のみ2錠ずつの処方ですが、
だいぶん前から(1ヶ月位前から)昼1錠しか服用していません。
少しずつ減らすとは、アシュントンマニュアルの事ですか?
1MG以下の単位まで取り組む必要がありそうですね?
(いずれにしても今の主治医とは諸般の事情で長くても
7月中旬で離れる事になります)
オキセチン20mgと市販のメリドン、病院でもらったフラジール内服薬を飲んだら脂汗が吹き出て
死にそうになりました。
この飲み合わせは何か問題があるんでしょうか?
生理中で体が弱ってあまり食べてなかったのもいけない気はするんですがアドバイスお願いします。
>>759 1日5mgまで減ってるんですね。
少しずつは、アシュトンもそうだし、まあ離脱を少しでも軽減する方法です。
セルシンは、粉もあるので、少しずつがやりやすいと思います。
>>760 調べてみました。
どうやらフラジールがオキセチンの代謝を阻害して、オキセチンをいっぱい飲んだのと同じことに
なっちゃったんだと思います。
ちなみにプロザックのスレは見てますので、次からはそっちに書いてくれるとうれしいのです。
>>762 ありがとうございます。
飲み合わせが悪かったんですね。
プロザックスレだと男性多そうで良くないかなと思いました。
今度からあちらで書いてみます。
お世話になりました。
764 :
757:2013/07/01(月) 05:10:23.67 ID:cGuFNKpV
>>761 有難う御座います。
但し現在早朝覚醒・希死念慮・不安・手・足・体の振るえ等の
症状がありますが、大丈夫でしょうか?
この系列の薬の離脱は難しいと専用スレを見て思いました。
自力でやろうとすると電子天秤とか必要ですね。
それとも転院先の医師に協力を期待するのは無理ですか?
自力で出来るかとても不安です!
>>764 転院先の医師によるでしょうね。
協力的であれば、協力してくれるでしょうし。
でも焦らないことです。
15年飲んでたのなら、年単位で断薬できればという気持ちで気長にやらないと。
既に睡眠で影響出ているようですし。
一ヶ月で0.1mg減ればいいぐらいの考えで行くのがいいかと。
766 :
757(764):2013/07/01(月) 07:51:37.70 ID:cGuFNKpV
>>765 有難う御座います。
1ヶ月で0.1MG減らすとなるとやはり電子天秤が必要ですか?
早朝覚醒・希死念慮・手・足・身体の震えは他の薬の影響もありますか?
他にアムロジン?MG朝1錠・アナフラニール10MG朝夕1錠ずつ・トレドミン25MG
朝夕1錠ずつ・レキソタン5MG朝昼夕1錠ずつ・マイスリー5MG1錠就寝前
ユーロジン2MG就寝前・アキネトン?MG朝夕1錠ずつ服用致しております。
>>766 飲み過ぎですね…。
セルシンだけじゃないんですね。
はかりはあった方がいいでしょう。
それよりも、既に不眠とか他の症状が出てるので、現状維持が一番大事かと。
明らかに、離脱症状でしょう。
焦って減らすことはしない。
他の薬も減らしていくのを目標に。
半年で一種類減れば素晴らしいと思います。
768 :
優しい名無しさん:2013/07/01(月) 14:18:10.95 ID:2LWa/e25
心因性の神経痛に良く効く薬を教えて下さい。
また、この症状で薬を飲んでいる方は薬名を教えて下さい。
769 :
766(764):2013/07/01(月) 15:19:58.95 ID:cGuFNKpV
>>767 何度も誠に有難う御座います。
やはり飲み過ぎですか?現状維持が一番大事ですか・・・
焦らずに長期戦に構えた方が宜しいですか?
年明け位を目標に一種類減らす事ですか・・・
既にデプロメール75MG朝夕1錠ずつ(長期服用)
を主治医に一方的に切られて丁度1ヶ月です。
770 :
優しい名無しさん:2013/07/01(月) 15:23:36.07 ID:nzwP4XCe
セルシンについて私も質問です。
眠気の副作用を医師に相談したところ、セルシン2mg×3回から5mg×夜1回に変更になりました。
そしたら、まだ効いてるはずの朝から不安感が出るようになりました。
量が少し減ったのもあるから離脱でしょうか?
まとめたのがよくないのでしょうか?
不安がまだまだあるので抗不安薬は長期服用になってますし、これからも必要になります。
771 :
優しい名無しさん:2013/07/01(月) 15:24:42.68 ID:nzwP4XCe
追記です。
早朝覚醒は前も今もありますが、5mgを夜1回にしてからマシになりました。
772 :
769(766):2013/07/01(月) 15:40:21.20 ID:cGuFNKpV
【767】様が
>>765 で書かれている1ヶ月で0.1mg減れば・・・というのは
1ヶ月で0.1G減ればの方が正しいのでは・・・
連投すみません!
>>772 ん?!
セルシン5mgまで減ってるんだから、あとは、0.1mgずつ毎月減らせれば、4年くらいで、0になりますよ。
それでもキツイと思いますが…。
減薬、断薬は慎重にゆっくりやるしかないと思います。
焦りは良くないですね。
15年飲んでいたなら、それこそ5年で断薬できれば素晴らしいと思います。
いきなり断薬すると、キツイですね。
>>770 セルシンは個人差ありますが、8時間くらいで抜ける場合もあります。
長時間型ですが、半減期と効果の持続時間は別ですね。
眠気が残るなら、昼を抜いて、朝、夕2mgの方がいいのかも知れません。
776 :
772(769):2013/07/01(月) 20:29:59.66 ID:cGuFNKpV
>>773 何度も有難う御座います。0.1mgずつ減らすのは可能ですが、0.1mg単位で計測できる電子天秤が
非常に高価なようです。
減薬は慎重に焦らず行おうと思います。
>>775 恐ろしいですか?
自分に責任が無いとは言いませんが、
いい加減な方向性の無い医者に診て貰った結果が
>>766です。
今日何回目ですかね。誠に申し訳御座いません。
>>776 ああ、失礼しました。
薬自体の重さのことですね。
実際測れるのは、高額でしょうし、使いみちが無いので、牛乳などに溶かすのが一般的です。
これなら、200ccの牛乳に4mg溶かして、
100ccを朝、晩に飲む。
水には溶けずらい。
で、0.1mg減らすなら、5ccを測って捨てる。
カプセルじゃなければ、どれもこれで少しずつ減らせます。
本当は、朝昼夕晩と4回位に分けるのが離脱が和らぎます。
以上参考まで。
779 :
776:2013/07/02(火) 05:31:04.56 ID:R+nyHGfR
>>778 有難う御座います。
4MGは0.004Gですが如何すれば測れますか?
何度もすみません!
>>779 いや、だから計るのは無理だから、牛乳溶かして下さい。
200ccに4mg溶かして、0.1mg減らすなら、10cc抜く。計量カップと計量スプーンでできるよ。
781 :
779:2013/07/02(火) 08:46:52.92 ID:R+nyHGfR
>>780 何度も有難う御座います。
今日頂戴するのは5MGだと思います。
5MGの場合は如何すれば宜しいか?
半分パニックに陥っています。
誠に申し訳御座いません!
質問です。現在以下の薬を処方されています。
レクサプロ(1T/夕食後)
マイスリー2T(寝る前)
コンスタン(頓服/寝る前に1T)
昨夜、足がむずむずして眠れなかったのですが、これにリフレックスを追加して飲む事は可能でしょうか?
1錠飲むと倦怠感が酷いので、1/2もしくは1/4でと考えています。
とにかく夜眠れないと不安がひどく、マイスリー追加も考えたのですが、10mg/dayが限度らしいのでやめました。
>>781 んー。5mgなら、0.1mg相当は4ccですね。
間違えました。4mgのときは、5ccですね。
5mgなら4ccが1mg。牛乳200ccに対して。
784 :
781:2013/07/02(火) 13:59:40.43 ID:R+nyHGfR
発達障害と気分変調性でルーランを処方されていたのですが、新たにデパケンも追加になりました。
よく調べてみるとドーパミンを抑える薬と分泌を促す薬のようですが、作用は拮抗しませんか?
ちなみに処方は、ルーラン6mg、デパケン200mg、セロクエル50mgです。
今日、初めて精神科受診して症状を話したら強迫神経症だと言われました。
で、薬はジプレキサと言う薬を勧められ処方されたのですが、ネットなどで調べると強迫神経症にはSSRIとかアナフラニールとか言う
抗うつ剤が有効だと書いてあり、ジプレキサが有効だとの情報はありません。
医師は、ジプレキサのような薬は考えを停止させる作用があるので強迫的な考えが治まるみたいなことを言ってました。
まだ、若い医師だったので少し不安です。いい加減な薬の処方されているのではないかと。
強迫神経症にジプレキサの処方は有効なんでしょうか?
よろしくお願いします。
787 :
優しい名無しさん:2013/07/02(火) 21:28:38.19 ID:C24/Zppy
デパス貰ってるんだけど食後1日3回って書いてある
これは食後に飲まないと胃を荒らしたりする薬なの?
なんか睡眠薬として寝る前に5錠ぐらい飲むのも許可されてるみたいだが
ただデパスと寝る前にソラナックス飲んでるがあんまり効いてる感じ無し
788 :
優しい名無しさん:2013/07/02(火) 23:45:19.09 ID:c5+91HjW
始めて相談します。
三年前に躁鬱の診断を受けてリーマス、デパケン、テグレトールを処方されています。
もし躁鬱ではなく症状が酷似している境界例だった場合は薬は効くのでしょうか?何となく自分はただの人格障害なのでは?と疑問を抱く様になりました。
薬を飲むと怒りは収まるのですが顔が熱く火照り逆に悲しくなったり、どうも薬を飲むことで精神的に不安定になり自暴自棄になるのです。
物凄い重力によって身体がギューッと。押さえつけられる感じで辛かった事を思いだして泣き出したりします。
父親か躁鬱だったのと躁と鬱のギャップが激しく躁極の混合診断になったのですが、何故か薬を飲んでる方が刹那的になるというか自暴自棄になるというか…薬が上手く効かないのは単なる人格障害で躁鬱ではないのではないかと物凄く悩んでいます。
ご回答を宜しくお願い致します。
支離滅裂ですみませんが宜しくお願いいたします。
>>782 リフレックスを追加して飲んで大丈夫です。
足がむずむずして眠れないならリフレックスではなくて他の薬がありますので、お医者さんに相談してみるといいですよ。
>>785 確かに検索すると「ドーパミン濃度を高める」とは書いてありますね。
でもルーランとデパケンで作用は拮抗しないので大丈夫です。
>>786 >で、薬はジプレキサと言う薬を勧められ処方されたのですが、ネットなどで調べると強迫神経症にはSSRIとかアナフラニールとか言う
>抗うつ剤が有効だと書いてあり、ジプレキサが有効だとの情報はありません。
これは正しいです。
>医師は、ジプレキサのような薬は考えを停止させる作用があるので強迫的な考えが治まるみたいなことを言ってました。
これも正しいです。
強迫神経症といってもいろいろなパターンがあると思うので、とりあえず試してみて効くかどうか、ですね。
>>787 胃を荒らす薬ではないですよ。食後指定なのは単に飲み忘れないようにするためではないでしょうか。
PDで今は2年くらいコンスタンとリーゼを1日3回
飲んで家事やPCして爆睡
抑うつがでたときはセディール
数日後に少し緊張しそうなイベントがあるので少々悩み
休職前はあまり眠くならないワイパックス
その日だけワイパックスにしたほうがよいかな
睡眠前のマイスリーが効くけど
昼間は飲めないし
何飲めば安定するかわからない
>>789ありがとうございました。医師に聞いてみます
>>788 一般論なんですけど、躁鬱でも薬が合えばよくなって、薬が合わなければそういう状態になるかもしれないですし、
境界例でも薬が合えば困った症状は落ち着いて、薬が合わなければそういう状態になるかもしれません。
ところで、デパケンとかデグレトールは(病名に関係なく)怒りを抑える効果がありますね。
精神科って対症療法で、とりあえず今ある症状が改善すればよい、というところなので、
「他の薬も試してみたい」とお医者さんに相談してみるといいかもしれないです。
合う薬が見つかるかもしれません。
>>790 コンスタンは0.4mgで、それとリーゼを飲むと昼間に爆酔してしまうということなのでしょうか。
もしそうなら、私からするとちょっとうらやましいのです。よく効いて。
もしコンスタンを飲むと眠いのが問題なら、試しにコンスタンを半分に割って0.2mgにして、どれぐらい効くか試してみるのがいいんじゃないかと思います。
で、その緊張するイベントの日はワイパックスにしておいて、コンスタン0.2mgは追加で飲むための予備で持っているとか。
>何飲めば安定するかわからない
SSRIは飲んだことありますか?
もし無ければ、ジェイゾロフトを25mg〜50mgぐらい足すとよさそうな気がします。
ベンゾジアゼピンの量を減らせていい感じになるかもしれないです。
飲んでみたけど副作用で飲めなかったという場合は、すごく少ない量から始めるといいですよ。
>>792 >>790 イベント日はワイパックス飲んで
追加でソラナックス
そうしよう!ありがとう
SSRIや抗うつ剤は少量から飲んだけど
副作用でやすくダメだったので
時々セディール
コンスタン0.2で大丈夫なときあるけど
梅雨はいってから効き目薄い
さっきリーゼ飲んだけど眠い
今は家でゆっくりしてるから
副作用がでやすくなってるのかも
もう10年近く毎日飲んでるけど
大丈夫かな?
自律神経余計崩れたりとか心配
知り合いに30年以上飲んでる人いるから
安心してるけど
アルコール依存症で、離脱不眠に悩んでいます。1年半ほど断酒できていたのに飲んでしまいました。
エミレース20mg、タスモリン1mg、テトラミド45mg、フェノバール60mg、ブロバリン0.7gを眠前に飲んでいます。
ここまで行っても全くダメとなれば、いわゆるイソブロまで使ってしまうしかないかも…と思っています。
アルコール離脱症状が治まる1〜2週間程度でいいので何か良い案はありませんでしょうか。
795 :
794:2013/07/03(水) 18:41:47.69 ID:8+YD5EWX
なお、日中はアルバイトをしていて結構疲れます。
日中は飲酒欲求がほぼありません。
書き忘れましたが、ガバペン900mgも眠前に飲んでいます。これである程度飲酒欲求は軽くなりますが、やはり眠れないと強い飲酒欲求が湧きます。
もう不眠は諦めて、シアナマイド等で強制的に飲めない体にして徹夜するしかないのかも…とも思っています。
(忍法帖の制限のため失礼ですが分割させて頂きました)
796 :
優しい名無しさん:2013/07/03(水) 20:24:40.73 ID:WRXB8AgB
>>792 あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・
>>793 >SSRIや抗うつ剤は少量から飲んだけど
>副作用でやすくダメだったので
>時々セディール
あ、やっぱり。そんな雰囲気は感じました。
飲んだことあるって言われそうですけど、アナフラニール5mg〜20mgをおすすめしておきますね。
10年近く毎日飲んでて、コンスタン0.2mgで大丈夫な時があったり、リーゼで眠くなるひとは貴重だと思います。
それは自慢できます。
>>794-795 すいません、私には思いつきません。
798 :
794:2013/07/04(木) 06:37:58.44 ID:pTKhCmL/
>>797 思いつかないですか…こちらこそ無茶な質問をしてすみませんでした。
今日診察を受けて、主治医とよく相談することにします。
睡眠薬について質問です。
レンドルミン、ロヒプノールともに半減期は7時間とされていますが、レンドルミンは短時間型、ロヒプノールは中時間型に分類されているのは何故でしょうか?
ドグマチールで体重増えたとか、性欲落ちるとかは個人差ですか?
キープできる人もいますよね?
801 :
優しい名無しさん:2013/07/05(金) 17:25:48.72 ID:ijoA+UZH
ワイパックスとソラナックスだと眠気がでやすいのはどっちですか?
あとこの2種で断薬しやすい(離脱症状がでにくい)のはどっちですか?
すまん、私にはどれもわからない
803 :
優しい名無しさん:2013/07/05(金) 23:07:14.62 ID:/mSxHhQN
薬を盛られ過ぎなんじゃないか心配です
主治医のやり方が
Aという薬が効かなかったらAをB止めてじゃなく、A+B
それも効なかったらA+B+Cという上乗せ方式なのです
「これは〇錠まで投与出来る薬だからまだ大丈夫」等と言うのですが、
それは単体で飲む場合で、合わせて飲む場合は許容量はもっと少なくなると思います
上乗せ方式は正しいやり方なんでしょうか?
804 :
mim:2013/07/06(土) 01:05:30.47 ID:8v0vR5yF
>>786 いい加減だと思いますよ。有効性が示されてない場合、あなたで実験しているだけ。
有効性は実験だけど、ジプレキサには抗精神病薬の副作用があります。副作用については調べてみてください。
>>788 それ以前に三剤はおかしい。デパケンとテグレトールは作用を弱め合う。
主治医に薬剤の知識がない。血液検査が必要だけどされてますか?
805 :
優しい名無しさん:2013/07/06(土) 01:17:39.57 ID:8v0vR5yF
>>785 それ以前に多剤大量処方になっている。統合失調でもないのにそんなに抗精神病薬を。
>>800 ドグマチールを含めた抗精神病薬の副作用に体重増加の傾向がある。
もちろん個人差はあるが、そうした副作用は出やすい。
>>801 基本的に作用が強いものほど短期間で離脱症状が出るようになる。
>>803 間違い。抗うつ薬同士、抗不安薬同士など同じ部類の薬なら、一剤が推奨される。
806 :
mim:2013/07/06(土) 01:21:54.44 ID:8v0vR5yF
>>803 ちなみに、具体的な薬の名前は何でしょう。
種類は抗精神病薬かな?
808 :
優しい名無しさん:2013/07/06(土) 12:57:39.90 ID:gfQsWOVe
>>805 >>807 レスありがとうございます種類は違うのかもしれません
現在の処方です
ジェイゾロフト25mg 4錠
ジプレキサ2.5mg 3錠
テトラミド10mg 1錠
上から順に始めました
解離性障害と診断されました。
これって、薬で症状よくなるの?
>>808 その組み合わせなら、それぞれ薬の効果が違うので併用で問題ありません。
あなたの症状にもし合えば、相乗効果が出ます。
量もそんなに多くないですし、心配ないですよ。
>>809 解離性障害の元に効く薬はないみたいですね。
811 :
優しい名無しさん:2013/07/06(土) 19:52:33.51 ID:rHQ7OJCo
ジブレキサなど心療内科の薬の副作用で過食になりつらいです
過食が副作用で出た場合、一般的にはどのように回避させるのでしょうか?
過食を抑える薬を追加処方されるのでしょうか?
>>811 一般的には、過食になっている原因の薬を止めます。
それと、ジプレキサの過食は薬では抑えられないと思います。
なので、過食をなくそうとしたらジプレキサを飲むのを止めるしかないですね。
813 :
mim:2013/07/06(土) 22:32:38.40 ID:8v0vR5yF
>>808 問題あるよ。抗鬱薬二つと抗精神病薬のジプレキサ。
この組み合わせで有効だという根拠はなく、一般的に多剤で副作用は強まる。
体重がかなり増えるとかです。
内容から、うつ病だと思うけど、そうならば通院程度の病状なら一剤が基本です。
>>811 副作用は一度減量して、副作用が出ずに有効な量を探ります。薬が効いてないなら副作用のみなので断薬。
何の病気に出ていますか?
デプロメールは食後の服用が一般的なんでしょうか?
815 :
優しい名無しさん:2013/07/07(日) 00:44:31.18 ID:bhbp+fmK
>>810>>813 レスありがとうございます
病名はつけてもらってません
鬱っぽさもあるのですが、どちらかというと
他人の言動が気になる社会不安みたいな感じです
体重は服用前と比べて多分10kg以上増えていて外出が辛いです
体重の事、医師に相談してみようと思います
>>814 寝る前に1日分まとめて出されてるとか?
817 :
優しい名無しさん:2013/07/07(日) 01:19:37.64 ID:1YPMFqpT
アモバンに耐性がついている場合、ルネスタも効かないのでしょうか?
>>817 理屈だと効きません。
…が、薬ってどんな作用が隠れているかわからないので、
効かないと言い切る自信はありません。
819 :
優しい名無しさん:2013/07/07(日) 01:34:11.76 ID:1YPMFqpT
>>816 そうなんですが、胃が悪くならないでしょうか?
>>820 あ、やっぱり。
一般的にデプロメールが食後に出されるのは飲み忘れないためで、
食後じゃない時に飲んでも胃は荒らさないので大丈夫です。
822 :
mim:2013/07/08(月) 00:40:45.71 ID:dYpYhjFZ
>>813 そうなると、うつ病か、社会不安障害、どちらにしろ不安障害の範疇の可能性が高いですね。
スタンダードには抗うつ薬です。ベンゾ系の抗不安薬や抗精神病薬の長期的な有効性はないと思います。
医師に知識がないのでそうなっていることは注意です。だから副作用とかで相談していくといいです。
副作用で体重が増えているので、社会不安に無効である抗精神病薬を徐々に減量するのが最初になると思います。
それから、まだ抗うつ薬が二剤もあるので、薬を飲み始める当初より良くなっていないなら、薬の副作用で悪化している可能性があります。
823 :
mim:2013/07/08(月) 00:43:51.26 ID:dYpYhjFZ
>>813 うつ病にしろ、不安障害にしろ、三剤の有効性というのはないです。
こういう基本的なことがわからない医師は多いです。抗うつ薬を一剤に戻すのもありと思います。
どちらにしろ、離脱症状に気をつけて、一錠づつの減量を試みてください。
一気に減らされた場合、離脱症状も気になるので一錠づつ様子見したいなどと相談できるかと思います。
朝昼夕にエホチール5rチスタニン100rセロクエル100rレモナミン3rアキネトン1rレボトミン25r
服用してますがそれで生理不順になりますか?
>>824 生理に影響ありますね。
その量だと一番影響が大きいのはレモナミンです。あとはレボトミンとセロクエルも影響があります。
ジェイゾロフトを飲んでいます。
女ですが強い薬や鬱の薬とかで排尿した時に粘膜とか膀胱に痛みが出ることはあるんでしょうか?
飲み始めた頃から痛みが出てます。
よろしくお願いします。
>>827 よくわかりません、と、前置きしておいて。
私が思い付いた可能性は、薬でホルモンバランスが崩れた事がきっかけで、膀胱炎になった、です。
ちがったらごめん。
初書き込みです。
眠る前にマイスリーとかジェイゾロフトとか飲むんですが、飲んだ10分ごくらいに感覚が変わってくる
具体的にいうとオンラインゲームしてたときにステージがすごく鮮明に見えたり奥行きを感じたり
あと次々に何かを閃いたような思考が湧いてくる
これってなに?薬に酔っているっていうのはわかるけど、こういうのに具体的な症状の名前がありますか?
830 :
mim:2013/07/09(火) 07:40:33.02 ID:wFVGoiPR
睡眠薬マイスリーの脱抑制か、抗うつ薬ジェイゾロフトによる賦活症候群か、その両方。
薬が強すぎます。なんかいらんこと起きないうちに減薬、まずマイスリーからかな。
他に足す薬はないです。
831 :
mim:2013/07/09(火) 07:54:07.29 ID:wFVGoiPR
>>824 それ以前に、セロクエル、レモナミン、レボトミンと抗精神病薬が3種、それで手が震えたりの副作用を止めるためにアキネトンが出てる。
手のふるえとかを止めても全部の副作用は止まらないので、そういう副作用が出ている。多すぎて母乳が出たりいろいろ起こる。
こんなことしなくても、どれか1剤で症状はある程度おさまって、このように3種まで追加してもそれ以上には症状はおさまらない。
3剤もあると、だるくてやる気がなくて、そこにエホチールで血圧をあげてるかもしれない。それはわからないけど予想。
でも抗精神病薬3種も出てると、体重増えてるでしょ。増えてないかもしれないけど、増えてる可能性は激大。
そうなら、血圧あげちゃうと体の代謝が狂ってるから血管ブチ切れたりすると脳卒中とかだよ。
832 :
mim:2013/07/09(火) 07:57:40.94 ID:wFVGoiPR
アキネトンとかタスモリンとかの抗パーキンソンが出ているのは、薬が多すぎるってこと。
相当ひどい躁病I型か、相当ひどい統失急性期で追加しても足りないけど、副作用で手とかが震えてきたとか以外で出ていたら、ヤブでいいんじゃないかな。
833 :
優しい名無しさん:2013/07/09(火) 19:36:38.38 ID:FV0geRAr
お世話になります。
うつ状態との診断で休職しております。
デプロメール50mgを朝夕1錠づつで処方されています。
気になることがあるのですが、朝6時半起床と会社に行っていた時と変わりません。
しかし、14〜15時の間に強烈な眠気が襲ってきます。
2、30分仮眠するとなくなり、夜も普通どおり眠れます。
これはちょうど薬が切れるなどの時間に当たってるための症状なのでしょうか?
夜は23時ごろまでには眠るようにしております。
よろしくお願い致します。
>>829 それはマイスリーが原因な可能性が高そうです。
なので、とりあえず原因はマイスリーとして、マイスリーのインタビューフォームに載ってる副作用一覧から
その症状に当てはまるものを探してみました。日本のマイスリーと、アメリカのAmbien(マイスリーと同じもの)から探しました。
具体的な症状の名前、というのとはちょっと違うかもしれないけどね。
マイスリーってそういうよくわからない副作用がでることがある薬なのです。
>具体的にいうとオンラインゲームしてたときにステージがすごく鮮明に見えたり奥行きを感じたり
これは幻覚、または感覚異常ですね。
>あと次々に何かを閃いたような思考が湧いてくる
これは躁反応(精神的、物理的な多動)ですね。
まあ、マイスリーを飲んだらすぐに暗くして寝ましょう。あ、ひらめいたような思考が湧いてくると眠れないか。
>>833 その時間帯に強烈に眠い理由はいくつか考え付きますが
薬が切れる時間に当たっているので眠いわけではないと思います。
考え付いた理由ってこんな感じです。この中のどれか1つが当てはまるのではなくて、複合ではないかなって。
・本来午後はみんな眠くなるリズムになっている
・薬で自律神経のバランスが崩れている
・身体が疲れていて自律神経のバランスが崩れている
・ストレスで身体がまいっている
身体が回復してうつがよくなると、自然とその時間に眠いのも治るんじゃないでしょうか。
836 :
優しい名無しさん:2013/07/10(水) 16:04:19.07 ID:mCYEVpVk
6月上旬に長期服用していたデプロメール75MG朝夕1錠ずつを一気に
切られてから調子が悪くなったように思います。
その他に自殺未遂まがいの話をした5月下旬にアナフラニール10MG朝夕1錠
ずつ追加されています。更に調子が悪いと言ってるのに6月中旬
アナフラニール10MG(昼)追加されました。
この処方おかしくないですか?
他にトレドミン25MG朝夕1錠ずつ、レキソタン5MG朝昼夕1錠ずつ、
ユーロジン2MG就寝前1錠、マイスリー5MG就寝前1錠服用しています。
アナフラニールの為か夕食後眠気が来ます。毎朝3時頃に目覚める
早朝覚醒が起こっています。宜しく御願い致します!
837 :
mim:2013/07/10(水) 16:48:51.16 ID:l3ILZpTy
五月にアナフラニール追加
六月にデプロメール断薬 これまでは、抗うつ薬はアナフラニールとデプロメールと、・・・
他に、抗うつ薬のトレドミン
抗不安薬のレキソタンと、睡眠薬のユーロジンとマイスリーですね。
おかしいのは、抗うつ薬ひとつではないこと、抗うつ薬があるのに抗不安薬があること、睡眠薬が二つなことです。
838 :
mim:2013/07/10(水) 17:10:46.96 ID:l3ILZpTy
どんな不調ですか?睡眠薬と抗不安薬はどれくらいの期間飲んでるの?
断薬症状かもしれないけど、段々と増えて収拾がつかなくなるよりマシなので。
不安感が増えた、眠れなくなった、胃腸の具合が悪い、そんなところなら、どれかはわかりません。
デプロメールとアナフラニールで作用を強めあってるので、デプロメールが
抜けた分アナフラニールも弱まって離脱症状的なことはあり得る。
839 :
836:2013/07/10(水) 20:14:37.81 ID:mCYEVpVk
>>837>>838 遅れました。すみません。
>>837 やはりおかしいですか?この他に昼セルシン5MG1錠服用してます
(長期服用のためか効いてない様に感じる)
>>838 先ほども書きました他に手・足・あごの震え、じっと立ってられない
異常にのどが渇く、トイレに近い、肩こりが酷い、自分が何を
やってるかわからない・・です
>>839 喉の渇きはアナフラニールの副作用かも
トイレが近いのは、喉の渇きから水分取りすぎてないかな?
後はデプロメールで抑えていた症状が表面化したのと離脱じゃないかなーと思う
トレドミンとアナフラニールはあまり効いてないっぽい
処方に関しては、SNRIに三環系って底上げ目的で使うこともあるけど、
SNRIをMAXまで使ってないならあまりしない
デプロメールとトレドミンの併用も切り替え以外ではあまりしない
眠剤と抗不安薬はそのくらいなら別におかしいとは思わないですよ
841 :
mim:2013/07/11(木) 00:56:03.54 ID:eKCnl+A6
>>839 口渇は抗うつ薬の副作用にしかないのでその可能性です。
手や足の震えというのは、抗うつ薬の副作用か、抗うつ薬の離脱症状か、
抗不安薬と睡眠薬が全てベンゾジアゼピン系類似だけどその離脱症状としてありうる。
デプロメールが抜けてからなら、デプロメールかそれに伴って作用が弱まったどれかの離脱症状の可能性が高い。
842 :
mim:2013/07/11(木) 01:10:36.51 ID:eKCnl+A6
>>839 肩こりは、もともとストレスでも強まるものだけど、離脱症状としては睡眠薬と抗不安薬ではありうる。
セルシンの抗不安作用に効果がないと感じるというのは、耐性がついているということだけど、もう一年以上はこれらの
抗不安薬や睡眠薬をとっかえひっかえ飲んでるからかな?それだけ耐性がついていれば減量したときに離脱症状は起こりうる。
ずっと飲んでるなら出ていること自体おかしくて、抗うつ薬に抗不安薬を足しても効果が高まることはないくて、あとあと離脱症状が出たりするだけなので。
じっとしてられないってのは、よくアカシジアっていう副作用の名前の日本語訳としてありうるんだけど、
抗うつ薬でありうる、その場合の対応は、薬剤の減量か中止になる。
843 :
mim:2013/07/11(木) 01:27:53.22 ID:eKCnl+A6
>>839 自分が何をやっているかわからないってなんだろうな。
抗不安薬はレキソタンは最大量、にセルシン一回かな、これでレキソタン一回分足してる感じ。
睡眠薬のユーロジンとマイスリーは二つ合計して、どちらかをひとつのみで最大にしたような量です。てことで、ベンゾジアゼピン周りが多めなので、離脱症状は出ると思う。
早朝覚醒は、もう睡眠薬に耐性がついて効いてないからでしょうね。複数の睡眠薬では副作用が増えるだけなので。
出ているものが多種類すぎるのと、ベンゾジアゼピン周りが長く出ているので、いつどれが多すぎて、逆に切れてきていてというのは断定しにくい。
一日を通して、飲み物は何を飲んでいます?カフェインの入ったものやアルコールを飲んでいれば、どのくらい飲んでいますか?
844 :
mim:2013/07/11(木) 01:35:48.57 ID:eKCnl+A6
抗うつ薬の離脱症状ならしばらく耐えるしかないけど、アカシジアっぽいし口渇があるので、まだ減量したほうがいいかもしれない。
難しいところ。
845 :
mim:2013/07/11(木) 01:52:19.91 ID:eKCnl+A6
薬の添付文書にだいたいの投与量が書いてありますよ。
それはTDMという投与と血中濃度の関係に関するデータを通じて、
この薬が有効な血中濃度になるのは、これくらいの最小量からこれくらいの最大量におさまりますよと
投与量を決めているんですね。
だから添付文書の最大量は血中濃度が上がりにくい人での最大量ですね。多くの人は、最大量まで出す必要がないんですよ。ヤブが知らないことです。
ということは、同じよう薬を出すということは上乗せ合計になるんですね。上乗せすると最大量は超えやすいので要注意です。
同じような薬を複数というのはこの危険性がある。このことをヤブは知りませんから。
それと多くの場合、有効性が高まるということもないという悲惨な事実を知りません。これもヤブは知りませんから要注意です。
ピレチアを眠剤として使うと副作用ありますか?
847 :
優しい名無しさん:2013/07/13(土) 10:19:20.52 ID:U2Ib76db
デパスで尿の泡が消えるとかあり得るのかな?
一般的に尿の泡は蛋白って言われてるけど
以前は物凄く泡だってたのに最近泡立ちが少ないんだよね
タイミング的にデパス飲み始めた時期に近い気がするけど
もちろん他の要因の可能性もあると思ってる
どうなんだろ?
848 :
mim:2013/07/13(土) 14:07:25.70 ID:yw1YGhYa
ピレチアは睡眠薬ではありません。ピレチアを飲むと眠気がするのが、その薬の副作用です。
たぶん酷い副作用は錯乱状態になるとかあるんじゃないかな。
添付文書にあるとおり三環系抗うつ薬とか睡眠薬との併用に注意。
同じようような市販薬のドリエルは一週間以上連用しないように書いてあります。
尿の泡は自分はわからないなー
>>846 質問が漠然としていてわかりづらいのですけど、例えばどんなことが心配でしょう。
>>847 さっぱりわからなかったので、グーグル先生に聞いたらこんなの見つけました。
-----
http://www.rout121.com/calut27.html ○激しい運動をしたり、精神的なストレスをかかえているときは、尿に泡が混じることがあります。
健康でも、一時的に尿たんぱくになることがあるのです。
-----
前はストレス状態でたんぱくが出ていて、デパスでストレスが和らいでたんぱくが出なくなった、
という可能性はどうでしょう。
ストレスが多いと尿たんぱくになるっていうのは私はちゃんとしたソースをまだ見てないから、
お医者さんに確認してね!w
>>849 個人的な感覚だと体調の悪さから今滅茶苦茶ストレス感じてるんだけどなあ
でも体調悪くなる前はストレスを感じてる実感は無かったけど凄く泡だってた
デパスで泡が消えるとしたらこれでもストレス軽減されてんのかな
実感はないけど
>>850 そうですかあ。
まあ、私も思い付いたことを書いただけだから。
的外れだったらごめんね。
852 :
優しい名無しさん:2013/07/14(日) 06:28:35.88 ID:bMLaH9SH
長期服用していたセルシンが常用から頓服に格下げになりました。
2日間服用していませんが、肩こりが異常に酷いです。
離脱症状でしょうか?頓服になっても急激に止めるのは良くないの
でしょうか?
853 :
mim:2013/07/14(日) 06:40:27.53 ID:E7mgWZJr
ベンゾジアゼピンは筋弛緩作用があるから、排出が早すぎると薬の変わりができないからそのせいだと思う。
錯乱状態なってきたら元のように飲んでおさまれば離脱症状です。ネットで調べたら添付文書に慎重に減らすよう書いてあったなどと相談できるかも。
元の服用間隔で量を減らしていきます。
854 :
852:2013/07/14(日) 07:48:01.79 ID:bMLaH9SH
>>853様
私の頭が悪いかもしれませんが、2行目以降の仰ってる意味が
よく解りません。元のように飲むとは(前の主治医が処方していた
昼1錠ずつ)という事でしょうか?最近転院したばかりで
現在の主治医には特に指示されていません。
効いていない気がするので、現主治医と話し減薬方向へ
もって行くつもりですが・・・
現在服用してるのは5MGです
855 :
mim:2013/07/14(日) 10:48:29.68 ID:E7mgWZJr
こちらも書き方が乱雑でごめんなさい。
ある一定の薬の量に慣れた後に、その慣れから回復するよりも急激に早く薬が身体から排出されてしまうと
離脱症状が出るんですね。
それから二日間飲んでないとありますけど、時間的にまだ薬が身体から排出されていっている途中なので、
ほかのベンゾジアゼピン系の薬を飲んでいなければ、これから離脱症状が激しくなります。
カフェインでは寝起きに、タバコでは二三日後に離脱症状は一番強くなるというようなことです。
まだ離脱症状が強まっていく可能性があるということです。
抗不安薬の離脱症状としては、薬で不安を抑えていたのが外れるので、
最悪では錯乱状態になります。
元のようにというのは、頓服になる前の間隔と用量で飲むということです。
慣れの回復にあわせてもっと少なく減量していくと、もっと楽に減薬できます。
856 :
mim:2013/07/14(日) 10:56:15.50 ID:E7mgWZJr
マニュアル的にはこのような感じです。
5mgを半分に割って飲むのを二週間くらい。その後、断薬。
それでも離脱症状が強いなら、2mgを2錠出して貰い、半分に割るのを組み合わせて
一週間ごとに1mg減らしていけばあまり無理がないです。一週間で少し排出が早いと感じるなら二週間にします。
あと頓服の効果はあまりよくないですね。
不安の予想と、薬を飲んで効いてきてから落ち着くようなパターンができてしまうので。
ベンゾ離脱は
ベンゾ離脱スレでやってください。
858 :
mim:2013/07/14(日) 11:02:20.43 ID:E7mgWZJr
効いていないというのは、抗不安薬の作用に耐性がつくので、数ヶ月飲んでいたら効かなくなってきますよね。
この効いていない状態が離脱症状が出る状態です。
さらにこれが進むと、定期的に飲んでいる時の、次に飲むまでの間に離脱症状が出ます。
抗不安薬の離脱症状は、不安感が出るというようなことなので、こんな風に飲みはじめれば依存症になっています。
そういう薬なので、長期間は使いにくいです。
セロトニンは増やさないでドーパミンを増やす薬で有名なのありますか?
860 :
mim:2013/07/14(日) 11:05:00.82 ID:E7mgWZJr
それぞれの薬のスレッドがありますがここは薬総合ですので、問題ないですよ。
>>860 根拠がない事を言わないように。
そのためにベンゾ離脱スレがあるんですから。
ドヤ顔でベンゾ離脱説法はベンゾ離脱スレに誘導してください。
根拠があるとかソース貼り付けもベンゾ離脱スレでやってくださいね。
スレチ
862 :
mim:2013/07/14(日) 11:30:27.31 ID:E7mgWZJr
あると思うけど、どんな考え方で何の症状に使いたいんですか?
ドーパミンを増やすのは危ないので他の方法のほうがいいです。
863 :
mim:2013/07/14(日) 11:34:40.24 ID:E7mgWZJr
デパケンはデパケンすれ、うつ病はうつ病スレッド、発達障害は発達障害スレッド、
ロヒプノールはサイレーススレッド、リスパダールはリスパダールスレッド等等、勝手に全部誘導してください。
>>863 全部隔離しろと言ってるわけでないんです。いたずらにベンゾ離脱を煽るならベンゾスレでお願いします。
ベンゾ依存はありますが、煽り過ぎです。
865 :
mim:2013/07/14(日) 11:48:08.49 ID:E7mgWZJr
添付文書に書いてある基礎知識だが。
866 :
mim:2013/07/14(日) 11:51:56.54 ID:E7mgWZJr
セルシンの添付文書に以下の通りにあります。
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00048090.pdf 大量連用により、薬物依存を生じることがあるので、観察を十分に行い、
用量を超えないよう慎重に投与するこ と。
また、大量投与又は連用中における投与量の急激な
減少ないし投与の中止により、痙攣発作、せん妄、振戦、 不眠、不安、
幻覚、妄想等の離脱症状があらわれること があるので、
投与を中止する場合には徐々に減量するなど慎重に行うこと。
このように書いてあるように、大量に長期間使っているとすごい離脱症状が出る場合があります。
質問者さんの場合、ここまで酷そうではないですね。
867 :
mim:2013/07/14(日) 12:01:23.94 ID:E7mgWZJr
それが異端学説とか、雑談しているとかなら分かりますが。
薬の質問を行い、薬の添付文書にあるような答えがあるなら、それに答えるだけで問題ないです。
誘導スレでもありません。
868 :
852:2013/07/14(日) 12:05:46.01 ID:bMLaH9SH
>>867 この人ベンゾスレにもいるよ。
急な断薬はよくないですが、マニュアルまで出してくるならベンゾ離脱スレで良いでしょう。
870 :
mim:2013/07/14(日) 12:13:57.51 ID:E7mgWZJr
マニュアルって漸減法とか隔日法とかどの薬でも同じでしょ。
抗鬱薬でも抗精神病薬でも、ベンゾジアゼピンでも同じでしょう、
漸減法はだいたいこんな感じという意味のマニュアル的にはだけど、
なにカリカリしてるんですか?
871 :
mim:2013/07/14(日) 12:15:06.63 ID:E7mgWZJr
>>868 それならゆっくり減らすに越したことはないですね。
872 :
868:2013/07/14(日) 12:21:24.08 ID:bMLaH9SH
>>862 うつ病と言う診断で10年間薬を飲んでいたのですがほとんど効きませんでした
そこで昨年、サプリメント(NOW社のトゥルーフォーカス)を飲んだら、
今までのうつが嘘だったかのように元気が出ました
最初はサインバルタとトゥルーフォーカスを1週間飲んでそこそこ元気だったのが、
サインバルタをやめた翌日に一番元気だった頃の感覚に戻りました
トゥルーフォーカスにはチロシンが含まれているので、
それによってドーパミンが増え元気になったのだと考えています
今はサプリを飲んでもあまり元気にならないので、
ドーパミンを増やす薬でいいのがないかと思い伺いました
874 :
mim:2013/07/14(日) 12:44:02.33 ID:E7mgWZJr
調べました。確かにサプリメントは、ドーパミンなどを増やすフォーミュラですね。
抗鬱薬とは違うけどそれで効いているならそれでいいと思います。
抗鬱薬は効いてなかったんでしょうね。抗鬱薬は反応率といって6割くらいの人にしか効きません。
中止しないで、それを10年も飲んでいたら薬がなくなって気分がよくなったのはそれでよかったんだと思います。
サプリメントを偽薬と仮定しても少し少ないくらいの反応率だと思います。
どうも効いてる感じがするということなので、効いていたんでしょう。
サプリメントでも抗鬱薬でも全回復するものではなく、鬱のサイクルが再び来たのでしょう。
ドーパミンが増えすぎると、今度は躁病とか統合失調症なので、効いた感じがするならばサプリメントでマイルドに増やしながら、
鬱のサイクルは一年以上はないですから、様子を見るのもありかもしれません。
875 :
mim:2013/07/14(日) 12:47:15.64 ID:E7mgWZJr
ドーパミンというと覚醒剤になっちゃいますから。これはこれで飲んでいると壊れてくる。
サイクルは、一年以上のときもあるかもしれないけど、三ヶ月から半年ぐらいも多いです。
全回復する薬もサプリメントもないということで様子を見るのもいいかもしれません。
>>873 たぶんそれ、ドーパミンを増やす薬を飲んでも効くのは最初だけで、
仮に飲んでもトゥルーフォーカス(チロシン)と同じくそのうち効かなくなりそうです。
リタリンなら効くかも知れないけどね。
ネタ的には副腎疲労スレ向きなので、よかったらそっちのスレでヒントを探してみてください。
あとはラミクタールですね、ドーパミンを増やす可能性がある薬。
>>mimさん
回答するときは必ず相手のレス番号を書いて下さい。
朝・夕食後…デゾラム錠0.5mg×1回1T
就寝前・・・リフレックス錠15mg×1回1T
この2種類の薬のうち、デゾラムってのはデパスの後発品との事ですが
これをデパスに変えたら効き目は違ってくるでしょうか?
今現在飲んでいるデゾラムは正直効いている実感がないんです(むしろ軽いめまいが時々します)
すいません、送信してから書き間違えに気づきました
めまいってのがデゾラムが原因なのか、もう一つのリフレックスが原因なのか、他に原因があるのかはわかりません
ただ今の飲み合わせにしてから時々めまいが気になり始めましたもので…
解離性障害に使う薬は?
881 :
優しい名無しさん:2013/07/16(火) 13:25:36.63 ID:CF/mcACB
一度、睡眠薬の耐性が付くと、一旦辞めて他の薬に替えて効かなくなった
睡眠薬に戻しても効かなかった経験があるんですが、何故でしょう?
ちなみにマイスリーでした。
二年ぐらい辞めてました。
他の睡眠薬も同様だと怖いんですが、睡眠薬は一度耐性が付くと二度と効かなく
なるものなんでしょうか?
>>878 結局は飲んでみないとわからないんですけど、
デパスに変えても実感できる変化はない可能性が高いです。
デゾラムの量が1回0.5mgですし、単に量が少なくて効いてないんじゃないでしょうか。
>>881 マイスリーを飲んでいた->他の睡眠薬を2年ぐらい飲んでいた->マイスリーを飲んだ
ってことでいいでしょうか。
でしたら、睡眠薬には交叉耐性があるので、どの睡眠薬を飲んでいても耐性は付きます。
睡眠薬自体を飲むのを止めないと、耐性は弱くなっていってくれません。
そうではなくて、2年ぐらい睡眠薬、抗不安薬、アルコールなどを何も飲まなかったけどマイスリーが効かなかった、という事でしたら、
それはどうしてかわかりません。普通は効くようになると思います
883 :
優しい名無しさん:2013/07/17(水) 00:17:19.97 ID:nQkvJvlv
眠る前にソレントミン1錠とマイスリー2錠を飲んでます。
胃の調子がおかしくて、薬を飲んでから40分ほどで戻してしまったのですが、
もう一度飲んでも大丈夫でしょうか?
胃の調子がおかしいなら飲まない方がいいのでは?
885 :
優しい名無しさん:2013/07/18(木) 05:22:46.50 ID:jNZ4Vtpx
アキネトンは離脱症状が起こるのでしょうか?
肩こりと口の渇きが酷いのですが・・・
886 :
mim:2013/07/18(木) 07:48:34.26 ID:HIQbxrHq
>>885 アキネトン含め抗パーキンソンは、これまた離脱症状がありますけど、他の薬の作用を増強してもいるので
他の薬の離脱症状かもしれないです。抗パーキンソンをほいほい出すのもヤブなんですが、
いきなりゼロにするのはヤブです。
887 :
mim:2013/07/18(木) 07:53:12.79 ID:HIQbxrHq
>>878 ジェネリックでも成分は変わらないから、変わる気がするなら暗示的効果だと思う。
めまいというのは抗不安薬が抗うつ薬の作用を増強して起きてるかもしれない。
以前はどういう処方ですか?
>>887 先月末までは
デゾラム錠0.5mg 夕食後 1回1T×1回
レクサプロ錠10mg 夕食後 1回1T×1回
でしたが、あまり効き目が感じられず、今月頭からレクサプロをリフレックスに変えてデゾラムは1日1回から2回に増やしてもらいました
(それが
>>878の処方です)
タイミング的にはリフレックスに変えたころからめまいが気になり出しました
ちょうど昨日診察日だったので先生にその事を言ったところ、じゃあリフレックスをサインバルタに変えてみようという事になりました
また、デゾラムは量はそのままでデパスに変えてもらいました
こっちは多分おっしゃる通りプラシーボだと思うんですが、あまり薬価が変わらなかったので気分的に
デパス錠0.5mg 朝夕食後 1回1T×2回
サインバルタ錠20mg 朝食後 1回1T×1回
で様子を見ようと思います。もしこれでめまいが治まったのなら切り分け的にリフレックスが自分に合わなかったという事になるでしょうか
自分なりにググってみたところ、リフレックスは効き目が強い分副作用も起こりやすいとの事ですが…
889 :
優しい名無しさん:2013/07/18(木) 10:13:17.34 ID:jNZ4Vtpx
>>886 ヤブですか?
現在も肩こりがしますし、腕の付け根や首が痛いです!
890 :
mim:2013/07/18(木) 11:33:04.61 ID:HIQbxrHq
>>888 ぶっちゃけ有効性は、どの抗うつ薬もほとんど変わらないですよ。
数値でみると実感できないほどの無意味な違いというのがあるけど、
だから副作用のほうが大きく異なる感じです。その辺りのことで合う薬があるかもしれない。
そういうフラフラするとかはリフレックスで起こりやすくて、副作用が出る人が多いので妥当な変更ですね。
サインバルタで様子見ですね。色々と薬が入れ替わるので二週間くらい安定しないと思います。お気をつけて。
>>889 http://yakuzaic.main.jp/archives/5022 適当にすぐに出てきたサイトですが、お読みください
891 :
mim:2013/07/19(金) 11:45:46.28 ID:ZThYCjDt
抗パーキンソン薬使ってるのは危ないよ。
アキネトンの添付文書に抗精神病薬の副作用には効かないって書いてあるのに使ってるだから。
量が多すぎるからそういった副作用が出てるのに、量を是正せずそういう抗パーキンソン薬を出すと、
実際の副作用は酷い状態になりますよね。
それから、減薬しようとしたら、頻繁に離脱症状が出ます。
不要な薬で薬害に合うだけです。
892 :
mim:2013/07/19(金) 11:48:31.84 ID:ZThYCjDt
適応症はなになにですって書いてあるんじゃなくて、
効きませんって書いてあるんだからこれは酷いです。
効きませんって書いてあるのはあまりないでしょうね。
そのような薬を使って離脱症状を考えずいきなりゼロにする。
ヤブです。
893 :
(1/2):2013/07/19(金) 14:00:38.20 ID:/KvQQQqn
双極性障害混合型で、躁がかなり強く、鬱はほとんど出ないタイプです
今はリーマス600mgとテグレトール800mgを夕食後一度に飲んでいますが、まだまだ躁が出ます
主治医も前々回の診察で「今の量は全然足りない。もっと増やしたいが一度にたくさんは増やせないだけ」
と言っていました。最近毎回気分安定薬が増えています
私の体重(105kg)だと、リーマスが800mgになったら血液検査を定期的にするそうです
今悩まされているのが、朝〜昼下がりあたりまでの下痢です。便は完全に水状です。ほとんどが急激な便意です
しかし、リーマスを最近飲み始めた時は下痢はほとんどなかったのです。実は10年以上アルコール依存症でした
ここ2か月一滴もお酒を飲んでいません
数年前にリーマスで治療を受けていて800mgまでになったのですが、服用開始時から下痢があり、
途中で我慢しているのが無理だと感じ、主治医に下痢の事を相談したのです
その後徐々に減らしていきましたが、最少の量でも下痢が出たため断薬となりました
主治医は今年リーマスをまた始めるにあたり、「あなたはアルコール漬けだった。今なら大丈夫かもしれない」
と言って処方してくれました。言葉通り、400mgまでは問題ありませんでした。前回の診察で600mgになってから
おかしいです
もっと気分安定薬を増やさなければならないのに、どうしたらいいのでしょう。他の気分安定薬は、
デパケンは急激に頭髪が抜けていったため断念、ラミクタールは最大量飲みましたが躁が頻発したので断念、
トピナは過食症の治療で飲みましたが効かなくなり断念(双極性障害にはまったく効いていないようでした)、
エビリファイを飲んでいた時も急激な便意や下痢がひどかったですが、これもアルコールのせいかもしれません
894 :
(2/2):2013/07/19(金) 14:01:11.92 ID:/KvQQQqn
こんな感じです。やはりリーマスを医者の処方通り朝に200mg飲むべきでしょうか?
処方では朝200mg、夕200mg、就寝前200mgですが、飲み忘れてしまう事が怖いので朝に飲めません
いざ朝に飲み忘れた時に、夕にまとめて飲むべきか飛ばすかもわからないので。
抗精神病薬は今リスパダールを5mg飲んでいます(かんしゃく持ちで飲み始める前は他害の可能性ありでした)が、
母親が2型糖尿病なのと過食症でジプレキサ、セロクエル、ロナセンはやめておきたいです。特にロナセンを
飲んでいた時期はイライラがひどかったので処方もしてくれないでしょう
あとルーランも飲んでいた事があり、一番飲んでいた時は32mgでそれは2013年の1月19日から
2013年の2月7日までで、その間、激怒とはいかないまでも3回怒っていました。最大量48mgまでは余裕があります
具体的な躁の症状としては6月でクレカを4万円以上使ってしまったくらいです。4・5・6月と額がどんどん増えました
3か月とも無職だったのにです
まとまりがなくて申し訳ないです。どうかアドバイスをお願い致します
過眠の場合、リタリン以外に有効な薬は?
896 :
mim:2013/07/19(金) 15:33:46.01 ID:ZThYCjDt
>>893 典型的には、極度の躁状態にはリチウムと抗精神病薬(その中だとリスパダール)の併用になります。
テグレトールの躁病急性期に対する有効性は確認されていないので、足しても無駄かもしれません。
抗精神病薬は、すべて多く使うほど体重を増やす傾向があるのでその考え方はできません。
それからあまりテグレトールを足すと、リチウムの副作用が強く出て、リスパダールの効果を弱めます。
なので有効であることが確認されていないテグレトールを増やしているのは考えなおしてもいいかと思います。
ラミクタールも確認されていません。デパケンは確認されているけど、ここに足すのはダメです。
897 :
mim:2013/07/19(金) 16:08:34.48 ID:ZThYCjDt
朝昼晩と飲まずに一度に吸収できなくて下痢になっている可能性は十分あります。
あとは薬の効果は部分的なので睡眠リズムをできるだけ守ってください。
徹夜をするとどんどん躁になっていきます、
>>895 リタリンなんて飲まずに、コーヒーを飲むのはどうだった?
スルピリド飲み始めて3日ですが、日中にかなりの眠気があります
これは最初だけで、いずれ消える副作用なんでしょうか?
899 :
893:2013/07/19(金) 16:50:17.37 ID:/KvQQQqn
>>897 アドバイスありがとうございます
申し訳ないのですが、私はどちらかと言うとリーマスよりテグレトールの方がガツンと躁に効いたのですが・・・
ラミクタールを最大量飲んでも躁出まくり状態で、次にテグレトールを開始したら、急に穏やかになりました。次の
リーマスは、効果が出るまでに時間がかかるからわからないのかもしれませんが、あまり効いている気がしません
躁には抗精神病薬が有効なのですね。では主治医にリスパダールを増やしてもらうかルーランを足してもらうように
言うべきでしょうか。他にいい薬ってありますか?ちなみにヘモグロビンエーワンシーは常に中央値です
本音では食欲の出なかったルーランを満量飲みたいです。満量飲めば多少は躁や易怒性に効くのでは・・・
それから、リーマスの処方ですが、朝昼晩ではなく朝・夕・就寝前なのです。夕と就寝前はあまり変わらないので、
一度に400mg飲むのと同じようなものです。前回の診察までは一日一回夕にリーマスを400r飲んで下痢無しです
例えばそれを朝200mg・夕400mg飲むとして、朝飲むのを忘れてしまった場合はどうすればいいのですか?
夕食後そのまま400mgを飲むのか、一日分の量を守って夕食後に600mgまとめて飲むのがいいのか。
薬にあまり詳しくないので、リーマスの一日の摂取量がコロコロ変わって大丈夫なのかわからないのです
ぜひ教えていただきたいです
ちなみに、夜はかなり早く寝ます。20時〜24時くらい。朝起きるのは1時〜9時半くらいです
900 :
mim:2013/07/19(金) 16:50:41.64 ID:ZThYCjDt
>>898 そうかもしれない。抗精神病薬の副作用だから消えないかもしれないね。
スルピリドは、抗精神病薬なんだけど、だいぶ昔に抗鬱でも承認されているからヤブ医者がうつ病に
対して出すことが多いけど、今ではうつ病のガイドラインにて処方しないように書かれています。
うつ病の治療薬は抗うつ薬ですね。
901 :
mim:2013/07/19(金) 17:04:51.03 ID:ZThYCjDt
>>899 ごめんなさい。間違っていました。テグレトールは急性期に有効ですね。
ラミクタールは躁病急性期の有効性が確認されていません。
テグレトールは上に書いたように、リーマス、リスパダールの併用に対してリーマスを強めリスパダールを弱めるので
三つの併用はどうかとは思います。血液検査もまだとなれば、体の中で何が起きているかわからなくなります。
902 :
mim:2013/07/19(金) 17:12:15.68 ID:ZThYCjDt
マニュアル的には
リチウムが躁病期にも予防期にも一番有効性のバランスがいいので最初に試し
さらに一型の躁病ならば追加の抗精神病薬を検討します。反応がないならデパケンと抗精神病薬です。
その次に、テグレトールだけど抗精神病薬と併用しないと思うな効果を弱めるから。
最大二種類です。それ以上は、効くか効かないかわからないけど、副作用は出るだろうし
もうどうなってもいいという覚悟で飲まないといけないです。合計量が増えて効くかっていうと
そういったことは確認されていないし、基本的に劇薬だから副作用は強くなるからね。
薬で完全には収まらないです。薬は症状の軽減です。
903 :
mim:2013/07/19(金) 17:18:03.33 ID:ZThYCjDt
リーマスの服用量をどうしたらいいかというのは、治療域に保たれているなら継続だし
中毒域になっているなら減らさないとだし、血液検査なしに判断できるというのは危ないですね。
904 :
893:2013/07/19(金) 19:14:09.77 ID:/KvQQQqn
>>903 なるほど。ありがとうございます
テグレトールがリーマス、リスパダールの併用に対してリーマスを強めリスパダールを弱めるという話は、
今度の診察で主治医にぶつけてみます
それで、リーマスの下痢の件ですが、今夜は昨日までの200mg錠を3錠でなく、2錠だけ飲んでみました
明日の朝1錠飲んで、夕食後2錠飲む感じでいきたいと思います
それで、もし万が一朝のを飲み忘れた場合なのですが・・・(夕食後のはまず飲み忘れはないです)
夕食後のリーマス200r錠は2錠飲むべきですか?それとも3錠飲むべきですか?
2錠だと、一日だけリーマスの服用量がガクンと落ちるわけでそれも怖いですし、3錠だと下痢してしまいます
どうすればいいでしょう?
初めて書き込みます。
自分の今の処方は
毎食後・ユーパン0.5mg バルデケンR100mg
夕食後・ジェイゾロフト50mg
就寝前・マイスリーのゾロ0.5mg デパス0.5mg
一時期リフレックスが就寝前に入ってた事もありましたが一回の診察で消えました
長いので続きます
>>905続きです
ジェイゾロフトは最初の25→50になって数ヶ月経ってますが
最初の頃は明るくなれたんですけど最近は再び不安や死にたい気持ち・自傷癖などが出てしまって、趣味を楽しむ意欲も失われつつありつらいです
こういう場合は医師にジェイゾロフトの増量を打診するべきなんでしょうか?
それとも違う抗鬱剤を試してみたいとアプローチするべきでしょうか?
アドバイス下さると助かります。
お願いします。
907 :
mim:2013/07/20(土) 01:27:30.63 ID:aA8Ma2P1
>>904 そういえば下痢をすると吸収が低下量が低下している可能性もあるよ。
>>905-906 診断がわからないけれど、うつ病か双極性あたりでしょうか?
スタンダードには、
もしうつ病だとすれば抗うつ薬ひとつ。もし双極性障害だとすればバルデケンひとつ。もし境界性人格障害ならば抗うつ薬ひとつ。
それと不眠には睡眠薬だけでよくて、境界性人格障害では有効性が確認されていないのでいらないです。
抗うつ薬と気分安定薬(バルデケン)が出ているのに、抗不安薬のユーパンとデパスはなぜ出ているのかわかりません。
抗うつ薬は増量しても副作用が増えるだけでそんなに変わりませんよ。
908 :
mim:2013/07/20(土) 01:31:34.75 ID:aA8Ma2P1
抗うつ薬はセロトニンかノルアドレナリンかで過去に議論されて、
どちらも違うということが今ではわかっているけど、その目的で作った薬なので
売り文句はセロトニンをどうのこうのと言わなければいけないんです。
効果は、どの薬もあまり変わらない。セロトニンもノルアドレナリンも原因でないから完治することはない。
ただ毒性があるから量を増やすと副作用が増えます。
>>907ー908 レスありがとうございます
診断はこれといって伝えられていません
ただ抑鬱状態だけでなくて調子のいい時の波もあって、バルデケンRはそれで出されているのかも知れません(あんまり効果感じませんが)
デパスは夢・中途覚醒対策だと思われます
自分は鬱でもあまり睡眠障害がひどい方ではなく、少しのテコ入れでちゃんと眠れますので
抗鬱剤の増量にはあまり意味がないという事で、次回違う薬にしてもらえないか聞いてみたいと思います
レスありがとうございました
最近嘘ばっかだな
何かに洗脳されてんの?
911 :
mim:2013/07/20(土) 12:04:10.67 ID:aA8Ma2P1
>>909 うつ病なら抗うつ薬ひとつでいいんですよ。
双極性障害で気分の変動があるんだったら躁状態に移行しやすいから、
抗うつ薬は出してはいけないということがわかってきている。
境界性人格障害だったらバルデケンや抗不安薬は効かないし、自傷の傾向を増す影響を与えていないか考えないといけない。
なんだかわからないけれど、薬がホイホイ増やされている感じですね。
少なくともそんなに薬が出ているのなら、バルデケンが中毒域になっていて不調になっていないか
血液検査は定期的に行うことが必要です。
912 :
mim:2013/07/20(土) 12:18:31.63 ID:aA8Ma2P1
>>911 医者の診断はもらっていませんし素人判断は危ないとわかっていますけど、
自分ではACと回避性人格障害の気があるのではないかと思っています。
今度カウンセリングが受けられる病院への紹介状を書いて貰う事になりました。
今の病院では血液検査とか言われた事ありませんし、
自分の中でも医者に対して不信感とまではいきませんが、頼りない感じが拭えなかったので
これを機会に納得のいく治療が受けられればなと思います。
重ね重ねありがとうございました
>>910 そうですか?私はこのスレでmimさんの言う事は最もだと助けられてます。医師が薬の事知らなすぎ。不信感しかない。20年間薬着けにされてる私には凄く解ります。
正直言って、ここは素人が経験と資料を読んだ程度の知識で、答えているものばかりだから。
話半分程度がちょうどしい。医者より信用するなんてもってのほか。
916 :
893:2013/07/20(土) 17:08:50.69 ID:tCcCcZ4F
昨日の夕食後のリーマスは200mgを今までの3錠でなく、2錠だけ飲みました
今日は朝食を取らずに午前中ずっとサイクリングをしていたので、朝食抜きで昼食を食べました
昨日リーマス2錠を飲んだのが18時半頃で、今日リーマス1錠を飲んだのが13時くらいです
約18時間30分ほど間が空いています。でも16時半頃トイレに行ったら便が水状でした
昨日リーマス2錠を飲んでから、今日の16時半のトイレまでは便は正常でした
これだけ間を空けても下痢してしまうという事は、一日3錠という量が多すぎるという事でしょうか?
これしか飲めないなんて。まだまだ気分安定薬は足りないのに。どうすればいいのでしょう。絶望してしまいます
どうすればいいでしょう?
>>915 私は主治医に「何を話していいかわからない、何がわからないのかわからない」状態なので、
「何を話すべきか、何がわからないのか」を知りたくてここを利用しています
どれくらいこのスレを利用させていただいたか。ここの情報で治療が進みました。感謝の気持ちでいっぱいです
>>916 ここの質問内容を医者に言えばいいんだよ。口で言うのが難しいならメモにして。
ネット上の素性が分からない人間のレスより、実際に診察している医者の判断の方がよほど的確で有益だよ。
918 :
mim:2013/07/20(土) 17:23:45.13 ID:aA8Ma2P1
医者は薬理学部でもなきゃ、最新の英語圏の知識を身につけているのでもなく、
ましてや薬の添付文書も見ていない。
ひたすらデタラメで何十年やってきたんだから、自分が誤っていると思いたくないのは
わかります。
919 :
mim:2013/07/20(土) 17:35:57.61 ID:aA8Ma2P1
920 :
mim:2013/07/20(土) 17:45:17.34 ID:aA8Ma2P1
リチウムの添付文書にこの通りにある。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179017F1056_1_11/ >過量投与による中毒を起こすことがあるので、投与初期又は用量を増量したときには
>維持量が決まるまでは1週間に1回をめどに、
>維持量の投与中には2〜3ヵ月に1回をめどに、
>血清リチウム濃度の測定結果に基づきトラフ値を評価しながら
>使用すること。
この注意書きは、デタラメ医者が多いために下線だらけになっている。
>リチウム中毒の初期症状として食欲低下、嘔気、嘔吐、下痢等の消化器症状、
>振戦、傾眠、錯乱等の中枢神経症状、運動障害、運動失調等の運動機能症状、
>発熱、発汗等の全身症状を示すことがあるので、このような症状が認められた場合には、
>減量又は投与を中止するなど適切な処置を行うこと。なお、中毒が進行すると、
>急性腎不全により電解質異常が発現し、全身けいれん、ミオクローヌス等がみられることがある。
921 :
mim:2013/07/20(土) 17:59:47.23 ID:aA8Ma2P1
922 :
mim:2013/07/20(土) 18:06:54.14 ID:aA8Ma2P1
ヤブ医者は薬の素人ですから。
薬学の専門教育を受けたわけでもなければ、医者を「薬の素人」呼ばわりはおこがましくてできないと思うけど。
924 :
893:2013/07/20(土) 19:18:32.50 ID:tCcCcZ4F
>>922 それで、具体的に処方はどうしてもらうべきなのですか?私は数えきれない面接で、結論から話す癖が出来ました
私の体重は105kgですが、主治医は「あなたの体重なら、リーマスを800mg飲み始めたら血液検査が必要」
と言い、次回の診察で血液検査を受けます。おそらく長年の精神科医としての実績から来る処置でしょう
それと、
>>921の話ですが、失礼ですがその医薬品医療機器総合機構という所の添付文書は本物なのですか?
色々な薬情報サイトを見ましたが、「テグレトールとリスパダールは飲み合わせに注意」くらいしか書いていません
それに、私の主治医は私の前でちょくちょく添付文書を細かく読んでいます。記憶に不安を覚えると読むのでしょう
そんな慎重な医者が、そこまで危険な組み合わせの処方をするでしょうか?私は5年以上今の主治医ですが、
本当にいい先生だと思ってますし、信頼しています
それと、こんな情報もあります
↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318442183 Q.リスパダールとテグレトールは一緒に飲んではいけないのでしょうか?
A.一緒に飲んではいけないというより、一緒に飲むのに注意しましょう。という程度です。
正直、あなたを信用する材料が何もありません
925 :
893:2013/07/20(土) 19:22:48.44 ID:tCcCcZ4F
Googleで、「リスパダール テグレトール」とか「リスパダール テグレトール 飲み合わせ」で検索してみてください
926 :
mim:2013/07/20(土) 19:51:19.03 ID:aA8Ma2P1
927 :
mim:2013/07/20(土) 19:57:40.07 ID:aA8Ma2P1
薬理的な相互作用があるので、添付文書の併用注意が書いてありますよね。
それからどのくらい作用が増強されたり、減弱されるかまではあまり書いていないので
その注意に従って他の本を読まないとわかりませんよ。
なんとか機構というのは政府の外郭団体で医薬品の最新の添付文書が読めるようになっているサイトかと思います。
それからリチウムの事故が多いので、血液検査の注意書きに下線までひいてあります。
928 :
mim:2013/07/20(土) 20:03:46.87 ID:aA8Ma2P1
私はリチウムの血液検査とテグレトールの併用注意を考えて、
副作用を考えて二種類に減らしたほうがいいんじゃないかと思うという意見は、繰り返し伝えています。
929 :
mim:2013/07/20(土) 20:07:05.53 ID:aA8Ma2P1
リスパダールとテグレトールの併用は、リスパダールの効果を半分以下にするため、治療効果がなくなるくらいまでに減弱させます。
この時に薬理作用の知識がないと、薬を増やしたのに効果がないと勘違いして
テグレトールを増やすほど、さらにリスパダールの効果はなくなります。
930 :
893:2013/07/20(土) 20:28:53.19 ID:tCcCcZ4F
私の主治医がやぶ医者と言っているのと同然ですよね
あなた、大嫌いです
931 :
mim:2013/07/20(土) 20:30:59.97 ID:aA8Ma2P1
どう致しまして。下痢をし続けてください。
932 :
893:2013/07/20(土) 20:33:26.78 ID:tCcCcZ4F
◆XzaVjGAcAQさんはどこへ行ってしまったんだ?こんな荒らしとは相手をする価値もない
◆XzaVjGAcAQさん早く戻ってきてくれ
933 :
mim:2013/07/20(土) 20:35:42.28 ID:aA8Ma2P1
テグレトールをやめる時は離脱症状とリスパダールのいきなりの作用の増強に気をつけて。
934 :
893:2013/07/20(土) 20:58:57.51 ID:tCcCcZ4F
冷静になりました。双極なのであまり興奮させないでください
>>mimさん
>テグレトールは上に書いたように、リーマス、リスパダールの併用に対してリーマスを強め
この部分のソースもらえますか?主治医に電話で聞いてみますので
ちなみに今日の夕食後1時間で下痢しました
昨日の夕食後リーマスを400mg飲んでから、今日の昼200rを飲むまでは便は正常でした。その後下痢
今日の夕食後400r飲んだらやはり下痢。つまり、主治医の出した処方に近い朝200、夕400にしたら
一日中下痢し続ける事になるでしょう。夕200、就寝前200に分けても数時間しか違いません
次回の診察で血液検査なので、その時100mg錠出してもらって一日500mg試してみるか・・・
>>893 リーマスを増やすと下痢するけれど、
リーマスとテグレトールで安定をはかりたい
と言う前提として…
下痢止めや整腸剤は試しました?
私もとある薬で下痢してたけど、精神面で効いてる感じの時は下痢止めとかもらってたよ
効いてないね、って薬の時は下痢止めとか飲まずに即止めてた
あと、リーマスは飲み過ぎるとリチウム中毒になることがあるので、
だいたい600mgくらいから血液検査します
飲める人は1200mgとか飲めます
936 :
893:2013/07/20(土) 21:16:36.38 ID:tCcCcZ4F
>>935 薬による下痢(エビリファイ、リーマス)に対しては、ミヤBM錠(整腸剤)を処方された事もありましたが全く効果なし
正露丸を飲んでもまったく効果なしです
普通の人でリーマス600mgで血液検査という事は、私のように105kgもあれば800mgで血液検査かもしれませんね
主治医はそう言いたかったのかも
937 :
mim:2013/07/20(土) 21:40:08.74 ID:aA8Ma2P1
938 :
893:2013/07/20(土) 21:54:08.29 ID:tCcCcZ4F
>>937 いえこちらこそ興奮してしまって。こういう事があるから双極の混合型は嫌なんです
なんか主治医はテグレトールをおっかなびっくり出してる感じです。他の薬を出したり増量する時は
自信が見える気がします。しかしテグレトールは不安みたいで、テグレトールが600mgになってしばらく
上げてもらえませんでした。他の薬がどうとかで・・・。なんかあまり使った事ないのかも・・・
ソース、英語ですか。主治医は内科、神経科、精神科、漢方薬を診られる医者なのですが英語わかりますかね?
ちなみに私は全然ダメです。主治医が英語わかるなら、そのページが一番上にヒットするようなキーワードの
組み合わせを考えて主治医に電話で話してみます。URLを電話で言うのは無理なので
一番いいのは日本語のソースなんですが・・・なさそうですね?
939 :
893:2013/07/20(土) 21:58:38.95 ID:tCcCcZ4F
そうだ、診断されている病名(精神科のもののみ)と薬くらい書いておきますね
<診断されている病名>
双極性障害混合型、統合失調型人格障害(スキゾタイパル)、過食症、パニック障害(寛解済み)
<主治医が疑っている病名>
ADHD、心因性嘔吐症
<薬(すべて一日量)>
テグレトール800、リーマス600、リスパダール5mg、メイラックス1mg、アキネトン2mg
身体の病気もありますがいらないですよね?
940 :
mim:2013/07/21(日) 09:16:17.43 ID:A+kmD6JL
893さん、ログを読みましたが、アルコール依存のアルコールの一日の量と
その時に服用していた薬を教えてください。
それから、5年今の医師と言っていますが通院当初の病態はなんだったんですか?
今の薬は効かないかもよ。
941 :
mim:2013/07/21(日) 09:17:41.90 ID:A+kmD6JL
893さん、ログ見たけどグチャグチャだね。
一番下にはアルコールの離脱症状かもしれない。こちらはGABA。
それからリスパダールを含めて抗精神病薬。これはドーパミン。
どっちも離脱症状は興奮系だから、刺激に敏感、妄想的な観念、パニックと、なんでも起きるよ。
GABAの離脱症状は、リスパダールを含めた抗精神病薬が悪化させる。
でもリスパダールを酒で強めていたので、
肝臓は余計にボロボロ、体重は余計に増え、
リスパダールの離脱症状は強く出る可能性がある。
942 :
mim:2013/07/21(日) 09:19:52.57 ID:A+kmD6JL
アルコール依存だけで脳は萎縮するけど、薬を混ぜるとさらに萎縮する。
それからテグレトール足したでしょ。GABAのほうの離脱症状に効くかもしれないけど。
リスパダールと、今のGABAに作用しているメイラックスは弱まるよ。
テグレトールを増量してきたら、両方の離脱症状は出るよね。
そうだとしたら、リーマスなんか効かない可能性はある。
それと安易に手が出せないな。
943 :
893:2013/07/21(日) 09:51:10.00 ID:oBFm1hUW
>>940 >アルコール依存のアルコールの一日の量
一番ひどい時はウイスキー700mlを一晩で一瓶空けていました
昔の事は覚えていないのですが、4月は常に部屋にワインがあり、起きたらすぐに飲んでいました
5月くらいは、一晩で焼酎700mlくらいでしょうか
>その時に服用していた薬を教えてください
10年以上アルコール依存なので、いつの処方なのか指定していただけないとお答えできません
>通院当初の病態はなんだったんですか?
ネットで双極性障害について知り、あまりにも自分のこれまでの行動とそっくりだったので、
診断できるサイトの文章と結果の文章を印刷して持っていきました。双極性障害と実際に診断されるまで4年です
最初の処方は確かエビリファイだけだったと思います
>>941 >一番下には
一番下って何のことでしょう?気になるので教えてください
944 :
mim:2013/07/21(日) 10:14:26.64 ID:A+kmD6JL
酒は薬の作用を強めるし、酒は肝機能障害の原因のひとつというのはよく知られているよね。
肝機能障害だと薬は排出されにくいから、普通の人の薬の最大量で考えてはいけない。
デパケンなんか肝機能にすごく悪いのに、途中で出されていたみたいだし。
コロコロ薬が変わっているし、残念な感じだな。
ということは、アルコール依存とわかっていながら、満遍なく色々な薬が出ていたのかな。
それだけ消費量があると、お酒の離脱症状みたいのは、過去に体験してないんですか?
945 :
893:2013/07/21(日) 10:18:22.39 ID:oBFm1hUW
>>944 離脱症状はないですね
一番下とはなんですか?
946 :
mim:2013/07/21(日) 10:22:21.98 ID:A+kmD6JL
一番下地にあるということです。
アルコール依存症は、アルコールの影響で双極性障害みたいになるので、
薬なんか効かないよ。
947 :
mim:2013/07/21(日) 10:26:52.43 ID:A+kmD6JL
躁状態のようになりはじめたのは、お酒を減らしてからじゃないのかな?
まともな回答者さんが、戻ってこないかなぁ・・・
949 :
893:2013/07/21(日) 10:33:01.74 ID:oBFm1hUW
>>947 いいえ。34歳ですが、お酒を断ったのが今年の5月17日で、躁と鬱が明確に出ていた(今から思い出すと)のが、
27歳くらいが最初です
950 :
mim:2013/07/21(日) 10:33:56.16 ID:A+kmD6JL
951 :
893:2013/07/21(日) 10:36:36.58 ID:oBFm1hUW
>>950 精神科医批判ならスレッドを立ててそこでやっていただけませんか
私は本気で悩んでいるからここに来たのです
952 :
mim:2013/07/21(日) 10:38:34.90 ID:A+kmD6JL
アルコール依存症の人の大部分は抑うつ感があるよ。二、三割はうつ病の基準に合致する。
それから、お酒がきれてくると神経が暴走状態になって興奮状態になる。飲酒期間が長いほど妄想だのパニックだのなんでも起きるよ。
五月十七日に、なんで断酒したんですか?
954 :
mim:2013/07/21(日) 10:40:52.73 ID:A+kmD6JL
それは無理だよ。書き込めるんだから。
955 :
893:2013/07/21(日) 10:45:46.45 ID:oBFm1hUW
>>952 断酒したのは、お酒を飲むと「お金がかかる」「家族に迷惑がかかる」「一人で飲むから楽しくない」「肝臓ヤバい」
「吐く」「記憶が飛んで、せっかく楽しい思いをしたのも忘れてしまう」と、デメリットばかりな事に気がついたからです
もうNGに入れてあぼーんしか、道はないみたいだね。
957 :
mim:2013/07/21(日) 11:23:21.90 ID:A+kmD6JL
>>955 それはいいことだね。
じゃ自分に答えて欲しかったら、指定してください。
ほかの人が来たら、添付文書なりに従ったマトモな回答をしますので。
958 :
893:2013/07/21(日) 11:29:22.36 ID:oBFm1hUW
>>957 本当は他の人に教えてほしいですが、答えてくれる人が誰もいないので、あなたに答えてほしいです
明日診察に行くことにしました。あなたが出してくれたテグレトールに関するページを印刷したものを持って
リーマスの資料が日本語だともっと良かったのですが。他に私が主治医に言うべき事ってありますか?
959 :
893:2013/07/21(日) 11:31:49.13 ID:oBFm1hUW
>>mimさん以外の方々へ
この板にある質問スレに行った方がいいでしょうか?
960 :
mim:2013/07/21(日) 11:44:15.90 ID:A+kmD6JL
言うべきことは、薬について勉強してくださいですということが、言えないですね。
睡眠薬の大量処方等の使用に関する注意喚起、増量が有効でないという最新の知識、添付文書や併用注意、
離脱症状や無効な治療についてマトモに答えて欲しい場合は自分です。
そうじゃないことはほかの方に聞いてください。
961 :
893:2013/07/21(日) 11:46:34.08 ID:oBFm1hUW
>>960 この板にある総合質問スレなら、答えてくれる人が多いようなのでそちらで聞きます
すみません
962 :
mim:2013/07/21(日) 11:49:21.98 ID:A+kmD6JL
893さんの場合は、断酒状態でリスパダールが効いてくると酒の離脱症状を強めるとか
もうグチャグチャの関係になっているので、一旦試行錯誤でどれがどうなっているか探らないといけない。
963 :
優しい名無しさん:2013/07/21(日) 12:01:02.60 ID:mxk1U3vp
1ヶ月前、エタノールを飲んだらしばらくして舌が乾燥して白くなりました。エタノールを飲んだら失明すると書いてあったのですが今、なんでもないなら大丈夫でしょうか?
964 :
優しい名無しさん:2013/07/21(日) 12:48:15.88 ID:PScytlXA
>>963 >エタノールを飲んだら失明すると
失明するのはメタノール
965 :
優しい名無しさん:2013/07/21(日) 13:07:26.95 ID:+2q0XtNp
>>955 躁うつ病はリーマスだけで改善できるとは限らない。患者によってはテグレトールの方が合う場合もあるし
抗精神病薬か睡眠改善だけの効果しかないデジレルを処方する場合もある。何れにしても処方量と関係なく
リーマスとてぐれとーる、デパケンなどの抗てんかん薬は血中濃度を測定しなけばならない。処方量は関係ない
基本的にうつ病症状がなくてアル中気味ということなので、おれならメジャートランキナイザーで抗ドーパミン作用が少なくてEPS(錐体外路症状がでにくい)
非定型メジャーかデジレルを処方するね。アル中にはデジレルが最も効く。ただしうつ病の改善効果はほとんどないし、ムラムラもしない
もにー薬局
967 :
893:2013/07/21(日) 14:03:18.68 ID:oBFm1hUW
>>965 ご回答本当にありがとうございます。テグレトールは大丈夫という事ですね。抗精神病薬との組み合わせが悪い
という話を聞いて困り果てています。そのあたりは大丈夫なのでしょうか
血液検査については、明日空腹で医者に行って受けます
私は、今はお酒を飲みたいという気持ちはまったくありません。代わりにノンアルコールビールを飲んでますが
デジレルという薬は知りませんでした。ありがとうございます
以前ルーランを32mg飲んでいたのですが、眠い以外特に目立った副作用もなく、太りませんでしたがどうでしょう
968 :
893:2013/07/21(日) 14:04:49.01 ID:oBFm1hUW
ん?デジレルは抗うつ薬ですか?双極性障害混合型なので、抗うつ薬を飲むとヒャッハーとなってしまいそうです
>>965 えっ!?デジレルってレスリンのゾロですよね?私は見事に躁転しましたけど。医師はそんなはずないと言ってましたが薬は切られました。
私はこのスレ時々見て参考にさせて頂いてます。893さんは以前尿失禁で相談されていた方ですよね?スレチですが気になったので質問させて頂きました。すみません。
971 :
893:2013/07/21(日) 14:26:42.39 ID:oBFm1hUW
>>970 そうです。統合失調型人格障害(スキゾタイパル)という病気は患者が少ないので、それを晒してしまうとバレバレ
です
972 :
優しい名無しさん:2013/07/21(日) 14:33:07.87 ID:+2q0XtNp
>>968 ならないとは言えないがデジレル(レスリン)をリスカの患者に出してもムラムラしてリスカしないので基本的には
躁転を含めた賦活作用はないよ。デジレルで躁転したのなら別の要因だろう。デジレルは抗鬱薬に分類されるが睡眠改善作用が
もっともたかく賦活作用はほとんどない。リーマスやテグレトールの気分安定剤をメインにしていれば尚更なりにくい
抗鬱薬以外のメジャーではセロクエルが最も気分安定作用が高くて躁転しにくい。ルーランは基本的に女性の統合失調症の割りと
明るいタイプにしか合わない。男性に処方する薬ではない
973 :
893:2013/07/21(日) 14:38:54.10 ID:oBFm1hUW
>>972 すみませんが、睡眠時間は健康的ですしアルコールに手を出す衝動もあまりないのですが
それに、ムラムラしたくないです・・・
母親が2型糖尿病なので、遺伝で私も糖尿病リスクが高いです。ヘモグロビンエーワンシーは中央値で変動なし
ですが。しかしセロクエルの食欲増進でこれ以上太ったら糖尿が・・・。ルーランは男性には効かないのですか?
>>971さん そうですか。お辛いですね。私は薬の事は良く解りませんが以前のレスを見てもお薬多すぎじゃないかな…。と素人目でも思いました。お大事に。失礼します。
975 :
893:2013/07/21(日) 14:49:41.82 ID:oBFm1hUW
>>974 ありがとうございます
薬が多いのは、病気が多いからです
すべての薬に意味があり、すべての薬の効果を実感しています(リーマスは効いている気がしないけど)
976 :
優しい名無しさん:2013/07/21(日) 14:49:51.37 ID:+2q0XtNp
>>973 DMの素因があるならセロクエルは出せないよな。だからと言ってルーランが躁うつ病に合うとも思えない
ルーランはほとんど軽症の統合失調の女性にしか改善効果がない。相当処方したがルーランで外出できたり
デイケアに来れるようになったりけっこんできたのは女性しかいない。あの薬は女性向きの薬だよ
アルコール依存症を合併しているということなので、おれならデジレルだな。あの薬はなんかわからんがムラムラもしなくて
元気も出ないが、むちゃくちゃしなくなる不思議な抗鬱薬だ。ボーダラインに所掌スル時はデジレル75mgも眠前に処方すれば確実に寝る
977 :
893:2013/07/21(日) 17:37:43.43 ID:oBFm1hUW
>>976 わかりました。デジレルを主治医に提案してみます
978 :
優しい名無しさん:2013/07/21(日) 19:49:56.09 ID:mxk1U3vp
消毒用エタノールを飲んでしまいました。今なんともないということは今後何も起きないとということでしょうか?体に残るってことはありませんよね?
979 :
mim:2013/07/22(月) 00:19:34.54 ID:+ymdvEyq
そこまでの状況になったヤブ医者は見切りをつけて、
アルコール専門医のところ行った方がいいよ。
980 :
●:2013/07/22(月) 02:04:35.67 ID:WG/YegM7
981 :
優しい名無しさん:2013/07/22(月) 08:32:20.15 ID:BW6rrwRk
>>979 mimさん
回答には相手のレス番号をお願い致します。
983 :
優しい名無しさん:2013/07/22(月) 20:56:35.62 ID:v+vKPerc
エタノールは失明しないんですか?今なんともありません。
984 :
優しい名無しさん:
>>978 >>983 エタノール(消毒用エチルアルコール)は失明しない。エチルアルコールは我々が飲んでいるアルコールの純度の高いもので
網膜にあるレチナール(ビタミンAから作られる)を変性させる作用がない
メタノール(メチルアルコール)の失明する薬理機所は網膜にあるレチナール(ビタミンAから作られる)がメチルアルコール
が分解されたホルムアルデヒドという物質の毒性のある物質がビタミンAを変性させてもとのレチナールに戻れなくする作用があるからだよ