アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
このスレは、ACであることを自認できた人達が 回復・克服方法について語り合うスレです。
前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう
過去スレや回復の段階については>>2-5あたり参照。

前スレ アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358651904/

AC=アダルトチルドレンは、
本スレ
☆☆アダルトチルドレン 52人目☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362743246/
で詳しく紹介されています。
過去の痛み・トラウマ・親に対しての悩みなどはなるべく本スレでお願いします。
このスレを見てはじめてACという概念を知った方、まず本スレを覗いてみてください
2優しい名無しさん:2013/04/02(火) 23:11:30.52 ID:qz1u7Xwf
回復の段階

A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく
3優しい名無しさん:2013/04/02(火) 23:12:11.15 ID:qz1u7Xwf
第一段階=何か大きなものに失敗して自信喪失
第二段階=自信を取り戻そうと過去の栄光にすがってさらに失敗して自信喪失
第三段階=自分は「おかしい」と思ってACなど精神障害を疑う
第四段階=調べると、症状及び育った環境が自分が当てはまり「安心」アンド「絶望」を味わう
第五段階=幼児退行する(多重人格気味)
第六段階=親に殺意を抱く
第七段階=自殺を考える
第八段階=それでも生きるしかないと考える
第九段階=安心を求めてもがく(居場所を求めて??)
第十段階=友人やら異性やらすがろうとしたものに拒絶されて絶望する
第十一段階=人を接することを避ける(建設的な気持ち)
第十二段階=自分の好きなことだけをしようと考えるが何もなく絶望する
第十三段階=それでも何かをする(新たに模索し始める)
第十四段階=新たに興味あることが見つかる
第十五段階=それが昔からの自分らしさとリンクしていることに気づく
第十六段階=自分らしさを理解する
第十七段階=自分に小さな自信を持てるようになる
第十八段階=元気になる(落ち着いた元気)。そしてさら一貫して昔からある自分に気づく
第十九段階=親とは関係ない自分を見出す
第二十段階=地に足ついたバイタリティが出てくる
4優しい名無しさん:2013/04/02(火) 23:12:43.62 ID:qz1u7Xwf
「スルー検定実施中」

このスレには、時折、スレチな語りを続ける人がでます。応じずスルー。
AC回復の訓練になるかも。上手に利用しましょう。エコです
5優しい名無しさん:2013/04/02(火) 23:21:19.21 ID:qz1u7Xwf
前スレからURL等を手直しして貼りました。
間違いがあれば適宜ご指摘よろしくですー。
6優しい名無しさん:2013/04/02(火) 23:30:56.06 ID:WZkVP6RY
>>1
7優しい名無しさん:2013/04/03(水) 00:16:40.18 ID:DqC0bd6b
仕事おわって帰ったら嫁が寝てた。俺は、寝たフリだろ、と聞こえるように言ったが無反応。

最近全然Hしてなかったから久しぶりに・・・と考えてただけに、ホントに寝てるんなら残念だなぁと。

さすがに嫁の横になってる姿みたら我慢できなくなって襲い掛かった。

裸にしておっぱいにしゃぶりついても起きる様子はなく、パンツも脱がしていじりまくった。

もともとマグロだからなあと思いながらもいじり続けたがまったく声も出さず、感じもせず。


















なんかムカついたから空気抜いて押し入れにしまってやった。
8優しい名無しさん:2013/04/03(水) 15:44:22.45 ID:rE7xoNuS
いちおつ
9優しい名無しさん:2013/04/03(水) 18:39:23.19 ID:rE7xoNuS
みんなはこれに関連して具体的にどういう問題を抱えてるの
私の場合は
抑うつ、悪夢、過眠、倦怠感、過食、緊張、自分の性に対する違和感、
NOと言えない、人に譲ってばかり、人の顔色伺ってばかり、だから働けない、
などなど
10優しい名無しさん:2013/04/03(水) 18:56:07.69 ID:DQE6aIxV
>>9
これ、本スレ向きじゃない?

ちなみに自分は、体が強張って痛くなるのと、親がウザイと他人全般が面倒くさくなってよそよそしい態度を取る等
11優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:06:12.31 ID:tgpGST2e
・年上の男性に反感を持ちやすい。特に上司に対して(父の投影)
・リーダー的な立場に自分がなりたいと思わない(父関連)
・他人の世話になることに対する不安(母の投影)
・自分は役に立たない人間だ、という思い込み(たぶん母関連)
 人のために何かをしてあげることが怖い
・距離感がズレている。程よい距離感を見失う
・身内的な人間関係への不安と、一度得た関係への執着。
 結局しんどくなって離れることが多い
・不幸そうな人に惹かれてしまい、巻き込まれて背負い込む

今自覚してんのはこんなとこかなー。
12優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:40:06.71 ID:ievFiMX3
問題点なんて挙げたらキリがないんだがw
13優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:44:25.16 ID:ievFiMX3
どの点を修正できてるかを挙げる方がいいだろうに

いいたいことがまるで言えなかったが、
カウンセリングとかでは、反論・訂正できるようになってきた。
相手の話を遮って、意見を言えるようになってきた。など等
14優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:54:21.03 ID:tgpGST2e
まぁそれも一理あるかー。
んーじゃあ過ごし方がどう変わったかでも話してみよっかな。

とりあえずねー、前より明るくなった。
過去のことあんま考えないっつーか、終わったことに何の意味があるの?ぐらい。
寝起きとか引きこまれちゃう時もあるけど、お昼ごはんの頃には忘れてる。
週末にカラオケみんなで行くけどどやって盛り上げたろっかなーって予行演習したり、
○○ちゃんと楽しく過ごしたいなーどうしよーとか。

あと何だろ、イライラを引きずらなくなった。
いや思い出せば腹立つんだよ、それが消える訳じゃない。
ただ、いちいち思い出す必要ねぇなーって切り替えできるし、
あーやばいなーって思ったら楽しいイベント作ってそっちに流れられる。

過去の話は笑い話になりつつあるねー。
うまく脚色して、身近じゃない人にどうやって乗り越えたかーって話たら、
「あんたすげーよ、悟り開いてんじゃねーの?」
みたいな感じのコメントを頂いたり。真偽はしらねw

とかまあ、調子が良ければ楽しそうにしてられるようになったよ。
深読みする人がすれば気付いちゃうんだろーけど、
まぁ、俺本人があんま困ってないから別に?って感じ。
15優しい名無しさん:2013/04/03(水) 21:43:44.34 ID:Hiq0uea9
「悲しい顔、辛い顔をしなきゃいけない」
みたいな固定観念ってあった?
俺はあった。

それどころか、
体調を崩して苦しまなきゃいけない、
みたいなところまで追い詰めてた。

楽しんでもいい、苦しまず過ごしてもいい、
そういう許可を出したら楽になった。
16優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:13:40.71 ID:j25vOCpN
吐き出したら楽になれると思うからみんな必死にカウンセリングや自助に通ったり、ネットに書きまくるんだろうな

それで本当に回復した人なんているのかな
自分はそれじゃ無理だと悟った
17優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:45:14.28 ID:szRaXuor
吐き出しはACの回復の第一関門
ゴミ屋敷の掃除に例えるなら、
もったいなくて捨てられない人が、物を捨てるということに踏み出すようなもの
ACのように、肝心なことについて黙らされて生きてきた人にとっては、
思っていることをしゃべるというのは、大きな一歩だから
そこから、物を整理したり修理したり磨いたりしないとね
ACの本にも、いろいろ書いてあるよ
18優しい名無しさん:2013/04/08(月) 17:47:45.48 ID:BGBCzmeQ
そだね。吐き出しは必要だと思う。
吐き出して吐き出して、感情に実感が沸いていく。
最初は、何で自分がイライラしてるのか分かんないからね。

不幸な自分が克服する、って考えでもいいけど、いずれは
「回復して"自分が幸せに"過ごすこと」
を目標に持つことになると思うんで、まぁほどほどに。
自分は不幸グセに気付くまでに時間が掛かったなー。
19優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:13:38.81 ID:WCHOPcJM
吐き出すことに懸命になって疲弊してしまう人とかいるけど、
そういうことを推奨してる本が多いのか?
20優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:19:41.10 ID:szRaXuor
>>19
自分で読んでみればいいんじゃない?
このスレに書き込むということは、ACなんでしょ?
読んでも損はないと思う
得もしない場合もあると思うけど
21優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:42:29.00 ID:WCHOPcJM
自分が読んでる本には、吐き出しばかりを勧めてる感じではないんだけど
何事も程々にしたほうがいいと思う

自分の場合は、物を捨てる前に整理してる
納得した上で捨てるようにする
捨てることばかりに一途になると、混乱したり捨てたことを後悔しそうで
気持ちの整理を第一に考えてる
22優しい名無しさん:2013/04/08(月) 22:12:41.62 ID:szRaXuor
そもそも、吐き出しばかりをしている人がいるというのは、>>16の意見だから
何を見てそう結論したかも不明
だから、その意見を前提とした議論を続ける気はないよ

このことに興味があるなら、
ずっと吐き出しを続けていて回復できていない人について、
ちゃんとした資料を入手した方がいいんじゃないかな
一般向けの本ではなく、専門家が読むような論文なら、そういう資料がきっとあると思う
23優しい名無しさん:2013/04/09(火) 00:31:37.78 ID:7EXF8339
俺はなんか、
人間関係とか将来の目標とか考えると
どうしても必要だったから回復を目指した。

何を目的にするか次第じゃない?
目的によっちゃACを完璧に解消しなくても、
ある程度凌げる術が学べれば十分かもしれないし。
24優しい名無しさん:2013/04/09(火) 09:56:01.99 ID:K0rmShb3
>>19
そこしか書いてない本が多い
25優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:49:48.19 ID:mbyg0rsq
溜まってたものを吐き出す一方だと、空になって文字通り空しくなりそう
取り込むことも必要だと思うけど、そういうことは書いてないのか
26優しい名無しさん:2013/04/09(火) 12:34:27.84 ID:K0rmShb3
>>25
あんまりない
27優しい名無しさん:2013/04/09(火) 12:36:17.82 ID:aj+pHM3e
書いてる本はたくさんあるよ
ワークブック系
自分を感じるとかコミュニケーションの手法
28優しい名無しさん:2013/04/09(火) 18:31:52.13 ID:fuWY94qJ
吐き出しの必要がなくなった時点で、
ある程度AC特有の問題って無くなってるのかもね。
それ以降はコミュ力の問題だったりして。
29優しい名無しさん:2013/04/10(水) 22:52:05.80 ID:UDuGexZH
吐き出しにこだわる必要性を感じないな
ともかく、認知の修正を中心に考えてる

ACの回復というと、吐き出しが重要ってことになってるのかね
感情を大事にすることは必要になるけど
30優しい名無しさん:2013/04/10(水) 23:22:04.62 ID:rgNaePJJ
たまたま今、TOKIOカケルって番組で、
婚活に必死こいてる人に対して松岡が
「頑張らない努力をする事が必要じゃないですかね。疲れているのなら、休め」
て声をかけてて、ACにもまんま当てはまると思ったな。
31優しい名無しさん:2013/04/11(木) 15:20:14.51 ID:eoSRJeIU
AC色が濃い人と話してて一番大変なのは、
何事に対しても、理解がおおざっぱで間違いが多いことだなー。
分かるんだけど、もうなんか途中でめんどくさくなっちゃう。

まずはきちんと話し合えるように、
思い込みや勘違い、早とちりをなくそうっていう。
基本はそんだけの事なんだけどなぁ。
32優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:37:34.87 ID:dVkhqqmO
自分自身の理解がおおざっぱで間違いが多いとは思わないんだな
その自信がどこから来るのか知らんが羨ましいわ
33優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:51:34.28 ID:pAfmGkdj
それはACでなくて発達障害だろう
34優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:27:19.45 ID:7Mt51ZJ1
認知の歪みやら投影って、
話を捻じ曲げたり単純化するってことでしょ。
大雑把で間違いが多いってので
概ね合ってると思う。

それが起きてるのを見ながら、
「いやいやそんなこと言ってないよ?」
って話すのは労力がいるよ。

こうやって説明する前に
決めつけてるのもそうだよ。
数行のレスから想像して、
自信過剰って判断したんでしょ?
35優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:18:43.99 ID:m5VAbgUd
>>34
その通りだと思う

あと、認知の歪みが発達障害なら、AC=発達障害になっちゃうよ
36優しい名無しさん:2013/04/12(金) 13:15:42.97 ID:BO5KjDiB
例も挙げられてない数行の文章(言葉の選び方もちょっと…)だから、いろんな捉え方の人が出てくるのは当然で。

31と34の言いたいことも面倒くささも分かるけど、31を読んだときはACのそういう部分を
見下した傲慢な文章に思えた。

”何事に対しても”という言葉も決めつけだし、そういうACの親のような態度で接してるから
AC色が濃い人は反応しちゃうんじゃないかな。
仕事や公で関わりがないのなら、一旦離れてあげるのも優しさかもよ。
37優しい名無しさん:2013/04/12(金) 14:58:51.25 ID:JzAjam/x
>>36
書き方が悪かったみたいですね。失礼しました。
自分も昔そうだったし、今もそういう部分は残ってるので、
見下すもなにもないです。

なるべくは聞こうとしてるんだけど、
ちょいちょい酷いことも言われるんで疲れちゃって。
言い方が悪かったのはそのせいかもしれんです。気をつけます。
38優しい名無しさん:2013/04/12(金) 16:38:47.25 ID:oKqvgPRG
別居してる親に対してなんとか理解してもらおうと頑張ってきたけど、
先日の電話で吹っ切れた。今までは「なんで理解してくれないの!」って
思ってたけど「あ、もう本当にダメだこの人達・・・。」って思ったら
親という人達が人間として哀れな人に思えてきてもう関わるのはよそうってなった。

お陰でその電話の日からなんとなく体調良いし、怒りっぽさやイライラしづらくなって
気持ちも少しだけ前向きになり、バイトや職業訓練を受けてみようと思えるようになった。
今は37歳無職でヒモ主夫状態だけど少しづつ自分を褒めて・認めていける様に努力してみます。
39優しい名無しさん:2013/04/12(金) 17:39:54.67 ID:DtjTGCD8
最近思うのは、ACである自分、自分の嫌な部分と戦うのを辞めるということ。
これは悪い意味ではなくて、全てを受け入れるということ。
言葉で詳しく表現するのは難しいけどこう感じるようになってとても楽になった。
40優しい名無しさん:2013/04/12(金) 20:22:38.00 ID:2QqBU3Zj
嫌な部分は変えていけばいいので、必要以上に葛藤することもないんだね
少しでも変えようとして、すぐに変えられないとしても仕方ないし
変えることを諦めてしまうと、ずっと変わらないけど
諦めなければ、きっと変わって行ける
41優しい名無しさん:2013/04/13(土) 00:53:11.17 ID:bfsj2nRs
AS診断されてからAC自覚した立場だけど、
今思えばAC全開だった頃は、とにかく
「おまえの言ってる事は分からん」
て感じで言われてたな。
で、ずっとこーすればいいのか、あーすればいいのかと空回ってばかりいて、
そのうち、どうやら何やっても何言っても、
自分の感覚や言葉は周りの世界には通じないらしいと思うしかなくなって、
それから一回、全部諦めたw もう全部どーでもいーとぶん投げた。
で、分かった。
「あー、まずは、ただ眺めて、観察し、そのまんま認識すればいいのか」
そう分かる前は、観察し、認識する前に、自分の脳内思考だけで動いていたと気付いた。

それからも何年かかかったけど、今ではけっこー話が通じるようになってきた感があるな。ほぼ仕事の付き合いしかないけど。
AS特有のおうむ返しとかで呆れられる事もあったと思うけど、それはそれでしょーがない。自分の特性だし。
いろいろまるっと認めて、それを元に思考するだけ。簡単な話だった。

で、先の流れを読んで思ったけど、
観察し、認識する前に、自分の脳内思考だけで動いていたと気付いたのは、
自分ではASゆえかと思ってたんだけど、これってどっちかと言うとACなのかな?
定型発達でACからある程度回復したと自覚している人でも、こんな感覚ある?
42優しい名無しさん:2013/04/13(土) 01:56:45.51 ID:d76pkO8L
>>41
あるよ
AC思考で物事を考えていて、相手の考えや感情を素直に受け取れなかったりとか、社会で生きていくことに対してもそう

メンサロ板の「ADD/ADHD/アスペルガーになりすます人格障害者 」というスレに、発達障害研究の第一人者が講演で話した、発達障害か後天的な精神的な問題かどうかを判断する基準が詳しく載っていたので見てきたらどうかな
43優しい名無しさん:2013/04/13(土) 02:19:59.07 ID:bfsj2nRs
>>42
どうも、参考になりました。
自分の場合は明らかに乳幼児期から色々あったから
少なくとも発達障害で間違い無いとは思うけど、
ASゆえと思い込んでいた事が別の要因である可能性があると分かったのは助かります。
44優しい名無しさん:2013/04/14(日) 01:30:13.66 ID:n1XYpNXb
>>43
いえいえ
タイトルがおかしなスレで申し訳なかったんですが、その講演の説明が分かりやすかったので紹介してみました
少しでも役に立ったのなら良かったです
45優しい名無しさん:2013/04/14(日) 04:46:54.36 ID:dzzRCpZC
ACのロンリーに当てはまってる
うつと摂食障害持ちだけど、根本にあるACをどうしたらいいのかわかんない
普通の家庭環境じゃなかったっていっても、もっと辛い人でちゃんとしてる人は山ほどいるわけだし

正直メンタル疾患あるけど(診断あり)、自分が病気だっていうのも恥ずかしい
もっと辛い人が苦しんでると思うと、病気だということがおこがましく感じて結局自分がダメなだけなんだと思う

どうしていいかわかんない
46優しい名無しさん:2013/04/14(日) 10:50:19.83 ID:sJ7I5zk4
わかんないって言ってるだけで、受け身で誰かのせいにして思考停止状態になってる自分を
客観視して自覚することが始まり。
本気でダメとは思ってないので、解決方法を自分で考えようともしないわけだ。
47優しい名無しさん:2013/04/14(日) 20:03:47.08 ID:n1XYpNXb
まぁどう考えようが自由だよ
私はお前はこうだろって自信満々で言えるほど、出来た人間じゃない
48優しい名無しさん:2013/04/14(日) 22:40:03.19 ID:og7CD9E6
>>45
それをここに書いて、どうしたいのか、どうして欲しいのかは、分かってるの?
または、ここにそれを書く事で、なんか出てきた?
49優しい名無しさん:2013/04/15(月) 10:13:29.84 ID:Km6+Ijuf
自責の念が強い時って、漠然と自分がダメだと思ってるだけで、
具体的な自分の欠点と向き合おうとしてないんだよな。欠点に気づくことすら怖いんで。
そして、心のどこかで人のせいにしている。それでまた自分を責めることになる。
50優しい名無しさん:2013/04/15(月) 10:31:06.15 ID:IOjYQYxp
>>49
それ、わかるかも。どうしようもなく、自分なんか死んでしまえばいいのにって思う瞬間がある。
カウンセリングである程度吐き出しが終わって、やり残した事を必死で頑張ってるんだけど、
突然糸が切れたように、精神がどこかに逃亡する。

やりたい事が目の前にあるのに、手が出せないもどかしさもあるんだろうな。
51優しい名無しさん:2013/04/15(月) 13:08:54.56 ID:xovIY8IN
向き合ったけど一人だと自分を責めるだけの結果になった
カウンセリング受けて肯定してもらったり
セミナー行って対人・対自分スキル磨いたり
症状にあった本やワークブック読めば成長できる
本やカウンセラー選びは大切
ピンからキリまであって、糞だと時間と金のムダ
52優しい名無しさん:2013/04/15(月) 13:17:23.46 ID:xovIY8IN
評判のよいもの、いいかなと思うものはざっと目を通して
これと思う信頼できるものをじっくり続けるのがいい
本も療法もロングセラーはやっぱりよかった
でもACの症状はそれぞれ違うから
ベスト&ロングセラーでも時間のムダだったものはある
症状がわかったらネット検索したりカウンセラーやここで聞くとよい
ただいくら検索しても聞いてもわからなかったものに
数年たってやっとみつかることがある。しかも偶然出会う
53優しい名無しさん:2013/04/15(月) 22:53:33.32 ID:Esm9jUIr
本人スレ、吐き出しブームなのか?
というか、同一人物のようにも見えるが。
54優しい名無しさん:2013/04/16(火) 00:11:02.22 ID:PQUcrbAI
>>49
凄い決め付けだね
55優しい名無しさん:2013/04/16(火) 03:24:04.49 ID:xN7vNrHV
>>50
そういうの自分もあったけど、
逃亡と言うよりは、脳内で同じところをグルグル回ってるだけで
現実に意識を向けられない感じだったな。
むしろ、そこから意識的に逃げてしまう事を覚える方が良いと感じ、
そうするようになった後から、ACのトラウマ思考から抜けて、現実に向き合いやすくなったと思う。

脳内でグルグルとネガティブで無駄な思考が回ってるのって、
それだけで心身の負担になるから、そこからは逃げていいんだ。
それを責めなくていいんだ。
グルグルし始めたら、スコーンとそこから逃げてしまい、頭空っぽにしてから
改めて現実を見てみると、なんてことない事が多い。

て書くだけなら簡単だけど、実際そうするには、とにかく自分の感覚を取り戻す必要があったけどね。
自律訓練法、ヴィッパサナー瞑想が良かった。
感覚って大事だよ。
56優しい名無しさん:2013/04/16(火) 05:37:08.34 ID:hz7tT5ra
久々にACのスレ来ました
冷やかしではないよ
今のところ前を見るのに忙しくて過去を振り返ることか無くなってきた
過労で寝過ぎた時とかに夢で毒親の暴力をリアルに見たりして萎える、くらいになった
無気力やあがり症はだいたい治った、情緒不安定なのも圧迫面接の直後くらいで許容範囲かなと思う
いわゆる機能不全家庭の出身にありがちな暗い雰囲気はまだまだ残ってる
独り言からおおやけまでの露悪趣味がまるで治らないのは少し困る
ともかく順調かな
57優しい名無しさん:2013/04/16(火) 08:55:01.54 ID:46Q9ASrY
昨日買い物行ったとき割引券(200円)出すのを忘れた
期限が近くてもう期限日までその場所に行く予定はない
これまではこういう小さなことでも
すごく後悔して自分を責めまくってた
今回は責めかけてセーブがかかったけどもやもやをどこに持って行ったらいいのか
分からなくて困惑してる
5855:2013/04/16(火) 10:00:40.27 ID:xN7vNrHV
>>57
自分の場合はそういう時、もやもやそのものをどうにかしようとする考えを止めて、
自律訓練法とかで体の感覚に意識を向けたりとか、他の事に意識をずらす事によって、
結果的にもやもやが弱まったり無くなる事を覚えた。
59優しい名無しさん:2013/04/16(火) 10:37:35.51 ID:2slkQhIr
>>58
ようは切り替えられればいいのかな?
あとヴィッパサナー瞑想というのは
マインドフルネスのこと?


これまでは自分を厳しく責めなきゃ
また同じミスを繰り返すような気がして
怖かったんだと新たに気づいた
6055:2013/04/16(火) 10:48:52.44 ID:xN7vNrHV
>>59
そんな感じでいいと思ってる。
自分を責めてるだけの時間て、現実に対処できないから、結局ムダだしね。
もちろん自分で自分の手綱を締めるのは必要だとも思うけど、
それも一瞬でいい訳で。
ずっと締めたままだと、走れなくなってしまう、当たり前だよねw

ちなみに、逆にマインドフルネスを初めて知りますた。
そんな感じです。
61優しい名無しさん:2013/04/16(火) 10:56:03.16 ID:5WcxTETW
本人スレと回復スレの線引きがはっきりせんなぁ。
まぁ、今の本人スレは建設的な議論が出来る状態じゃないし、
話したい人がこちらに来るのも仕方ないか。
62優しい名無しさん:2013/04/16(火) 22:54:30.34 ID:sOUZOtXE
>>57
小さなことと重大なことを分けて考えられれば、それだけで頭を切り替えられそうな感じがする。
小さなことですら、重く受け止めてしまってるんだよね多分。
心理的に区別できてないんだよね。理屈では分かってるつもりだとしても。
63優しい名無しさん:2013/04/17(水) 16:54:35.34 ID:i5oYrKtS
感情なんて、ほっときゃ収まるわけですよ。
それをキープしてるのは考え方の問題が大きいと思う。
感情は一瞬の出来事にすぎないのに、
そこに色々意味をくっつけちゃうから、だから尾を引く。
あー調子悪かったなー寝よ寝よ、で十分よ。

辛い感情があったってことを都度都度覚えてるから、
振り返った時に、自分は辛い悲しい不幸だってなる。
だから楽しい気分って大切なんよ。比率の問題だよ。

人間には長所も欠点もある。
どっちも魅力になりうるし、
それはその人の望み次第ですよねー。

嫌な気分になる自分も、嫌な気分になった原因も、
よくよく相手の事情なり何なりを理解していけば、
恨まなきゃいけない相手なんて、そんなに多く居ないよ。
64優しい名無しさん:2013/04/17(水) 19:49:23.85 ID:J2F8KV9+
いちいち相手の事情なんて考えてるからおかしくなるんだろうに
なんも分かってなさそうだ…
自分の気持ちを第一に考えてれば、引きずらない。
他人の気持ちなんて想像でしかない。そんな簡単に理解はできない。
65優しい名無しさん:2013/04/17(水) 20:09:27.01 ID:i5oYrKtS
回復スレなんで、自他の境界線が引けているのを前提にしてます。
66優しい名無しさん:2013/04/17(水) 20:10:54.16 ID:i5oYrKtS
あと事情は直接聞くなりなんなりして、事実を拾っていく感じですねー。
自分の思い込みで決めるから相手が酷い人間に見えるんですよ(笑)
67優しい名無しさん:2013/04/17(水) 20:22:44.01 ID:H29LoVQ3
「自分の気持ちを大事にする」というのは、何通りかあってですね・・・

自分の場合

AC真っ盛りの頃
「嫌だ」「辛い」等、今抱えてる気持ちだけに縛られていた


「嫌だ」「辛い」→「じゃ、どうすれば楽になれるかな?安心できるかな?」
と即思考を切替、行動に移れるようになってきた
68優しい名無しさん:2013/04/17(水) 22:31:51.19 ID:J2F8KV9+
縛られるのと、大事にするのとでは、全然別物だよね。

ネガティブな状態に囚われてる時は、その気持ちについて考えてもいない。
イヤだ、つらい、不安だと、ただ漠然と思っているだけ。むしろその状態から回避しようとしてる。
6955:2013/04/18(木) 02:00:58.59 ID:hHXJwhc0
今日会社行く時、駅でいつもの時間に着いてサイフ忘れた事に気付き、朝からランニングですたw

これ一つにしても

AC真っ盛りの頃
「ヤバイ、間に合わない、なんで忘れたんだ、急がないと、ヤバイ(以下ry)」
てな意識ばかりになり、足は動かず、息も荒れ放題でろくに走れず、結果間に合わない。


どうすれば間に合うかだけ考えて走り、結果間に合う。
ちなみにコツとしては、呼吸に意識を向け、休まずに呼吸を維持できるペースで走り続ける事。
その方が、全速力で走っては疲れて歩き・・・より確実に早く着く。
70優しい名無しさん:2013/04/18(木) 17:01:21.74 ID:WXEjaY5w
何言ってるか分かんないやw
いちいちそこまで考えこむのが理解できないっすね〜。
今起きてる状況下で出来ることだけ、やりゃいいじゃん。
7169:2013/04/18(木) 17:25:54.25 ID:qGC0PG+s
>>70
>今起きてる状況下で出来ることだけ、やりゃいいじゃん。
その具体例を書いたつもりですた。
心が軽くなってくると、こういう細かい事でも劇的な変化を感じて、
凄く嬉しいんだw
72優しい名無しさん:2013/04/18(木) 17:31:23.91 ID:h+9ksZ9k
>>71
頻繁にパニックにならずに対応できるようになったって事だよね。
すごくいいことだと思うよ。
73優しい名無しさん:2013/04/18(木) 18:01:32.49 ID:WXEjaY5w
>>71
なるほど、そりゃ良い傾向ですなw
続けてれば、そのうち何で悩んでたかも忘れる日がくるぜ。
今感じてる変化や嬉しい気持ちを大事にしてね。
74優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:06:57.81 ID:MhCljBSb
まあ忘れない方がいいけどね。
75優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:48:05.37 ID:0EyLsmdq
思考じゃなくて感覚だからなー。
忘れるってかなんだろ。
気にしなくなる、のがニュアンス近いかな。
どっちでもいーけどね(笑)

感情が頭の中を覆う割合が減れば、
事実の方を良く見れるようになってくる。

何でも良いんだけど、
感情の捉え方が上手になれば、
「どうしてそんなに苦しんでんだろ?」
って思うようになってくるわー。
76優しい名無しさん:2013/04/18(木) 23:08:19.11 ID:sVNQUOh/
なんつーかね、

「刃物で切ると怪我するし痛いし苦しい」事実は忘れない方がいいと思うけど、
わざわざ実際に刃物で自分を切って、それを再確認する必要はあるのか?

みたいな話だと思う。
77優しい名無しさん:2013/04/19(金) 11:48:40.24 ID:RyFde57G
>>76
そんな感じです。ありがとうございます。
78優しい名無しさん:2013/04/19(金) 18:57:14.74 ID:RyFde57G
てかーそもそも、
感情に正とか負とか意味をつけてるのは思考だわー。
考えすぎは良くないっていうけど、これがその一つだね。
良い悪いを考えなきゃ自然にダメージは小さくなるよ。
79優しい名無しさん:2013/04/19(金) 21:09:29.78 ID:O7n2zpPk
語尾を伸ばすのが癖なのか
コテみたいになってる
80優しい名無しさん:2013/04/20(土) 21:45:51.72 ID:Oa8aw0+g
他人に構わずにいられないのも考えすぎだから
81優しい名無しさん:2013/04/21(日) 08:12:17.98 ID:QHLwG/U8
気持ちの切り替えって、どうやってますか?
嫌な事があると、ずーっと引きずって何も楽しめません。

家の中では、辛そうにしてないと親の怒りが直撃したから
無理に嫌な気持ちを引きずる癖がある気がしてきました。
止めたいのに止める方法がわかりません。
82優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:53:52.02 ID:ULZGyqNo
>>81
インパクトの大きい過去の出来事って影響されやすいけど、
その影響は自分次第でいくらでも変えられるし、
全く関係なく行動することもできるんですよ。
コツが要るし、AC家庭ではまず教えられないんだけどね。

これに至るまでに何ステップかあったんだけど、
そこ端折って一気に言ってみるテスト。

「過去の自分は今の自分とは別人だ」
「もう今の自分は、過去の自分の延長線上には居ない」
「過去はただの記録に過ぎない、そこに自分は左右される必要はない」
「現実は自由に作れる。過去がそれを邪魔することは出来ない」

って、常日頃自分に言うようにしてる。
83優しい名無しさん:2013/04/21(日) 18:37:38.11 ID:QHLwG/U8
>>82
ごめん、まだわからない。
でも、回復の努力を続ければそこに行き着くんだろうね。
ゴールが見えて安心した。これでアファメーションしてみるかな。
罰を受け続けなくちゃいけないって強迫観念があるのかも。

あと、ありがとう。
最近涙腺ゆるくて、こんな自分に応えてくれた人がいる!
ってのが凄く嬉しかった。
84優しい名無しさん:2013/04/21(日) 22:52:31.70 ID:ULZGyqNo
>>83
うん、過去の感情にどっぷり浸かってるとこに、
いきなり距離を置けって言ってるからね。
そりゃ、面食らって当然ですよw
参考にしてみる!って言ってくれただけですごいです

俺も全ての問題がクリアになったわけじゃないんだ。
事実として、苦手な場面は残っているよ。
けど、過去の捉え方が変わってきて、
距離を置いて見ることが出来るようになったら、
辛いな、苦しいな、って思う度合いが軽くなった。
過去と向き合うことが簡単になったし、
もう無理だーって絶望的な気持ちにもならなくなった。

長文失礼。
もう色々気付いてるみたいだし、きっと上手くいくよ。
ぼちぼちやってきましょー。
85 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 09:11:29.71 ID:NEspel1E
アダルトチルドレンって自分で調べていろいろ当てはまって自分で自覚するものなんですか?
それとも医者にアダルトチルドレンって診断されるんですか?自分は双極性障害なんですが
医者に機能してない家庭で育ちましたって言ってもストレスの原因ですねくらいにしか
言われなかったんですが
86優しい名無しさん:2013/04/22(月) 09:22:59.43 ID:9nFpIVt0
>>85
アダルトチルドレンは病名ではないので医者に言われるものではなく自分で調べて自覚するものです。

>医者に機能してない家庭で育ちましたって言ってもストレスの原因ですねくらいにしか
>言われなかったんですが

このお医者さんの発言もだいたいあってると思いますよ。
あなたの家庭があなたにストレスをもたらした、ということは間違いないからです。
87優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:26:34.91 ID:TbnAL6j5
医者って、基本的に今現在の症状を診る仕事なので、
過去のことはあまり問題視しないんだよね。
精神科に限らずどの診療科でも、こんなスタンス。
これからどうするか?を重視している。
過去のことを探るのは、カウンセラーの分野になってるみたい。
88優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:42:54.35 ID:Qbyupz8v
自分ではもうだいぶ親の支配から逃れたなあって思ってたんだけど、
ちょっといい紹介があって、結婚も視野に、という感じになった時、
「このまま幸せになったらそれみたことか、親の教育は間違ってなかった」
ってことになりはすまいかと思って急に気が重くなった

根深いやねー
どうすればいいんだろう、でもこんな気持ちを抱えたまま生きるのもいやだ
カウンセリングってかかったことないんだけど、
こういう感じの話も聞いてくれますか?
89優しい名無しさん:2013/04/24(水) 19:44:00.25 ID:mUqIujur
>>88
とりあえずさ、

>ちょっといい紹介があって、結婚も視野に、という感じになった時、
               V
               V
               V
               V
               V
この間の過程をすっとばして先走って考えても、意味なくね?
順序ってあると思うよ。
               V
               V
               V
               V
               V
>「このまま幸せになったらそれみたことか、親の教育は間違ってなかった」
>ってことになりはすまいかと思って急に気が重くなった

まぁ、親がどうしようが、あなたが今生きてそういう事を書いていられるのは、
あなた自身ががんばったからだよ。
親とか関係なく、あなたは幸せになる権利はあるよ。
90優しい名無しさん:2013/04/24(水) 21:18:13.71 ID:ZcvIiBqU
>>88
支配から逃れてたら、そんな風に考えないような…

後段が他人事みたいな表現になってるよ
91優しい名無しさん:2013/04/24(水) 23:30:00.17 ID:Qbyupz8v
>>89ー90
ありがとう

憎しみとかぐちゃぐちゃの感じ→離人ぽい→食べたいもの、好きなものなどがわかってくる→やりたいことも見つかった
っていうプロセスを経てきたから、
ちょっと人並みになれたのかなあって思っていたんだけど、
転機を前にして、「あ、やっぱりちがうのかも」って思った次第

年をとってますので、恋愛っていうよりもう少し
他人事ぽいのはまああると思います…
92優しい名無しさん:2013/04/26(金) 10:23:02.63 ID:tXTwkqcv
ACの本より、マインドフルネスのほうが効いたんだけど同じ人いない?
ちなみに、ただただ、自分の感情や思考などに気付き、観察する瞑想法
93優しい名無しさん:2013/04/26(金) 11:40:15.80 ID:XdgOKBT9
>>92
AC本は自分を知るスタート地点だね。
まずは自分がどういう状況か自覚しないと、
どう改善していくかも決められないから。

たとえば、
危機感に晒され続けた結果が
白黒思考(判断の保留が出来ず、また結論も極端)なんだが、
自分が白黒思考であると理解できないと、
なぜ自分の判断行動が失敗するか分からない。

そして、考える前に評価判断を下してしまうから、
いつまでたっても自分を直視することができない。
自分で考えて答えに辿り着くのは無理なので、
AC本などで教えて貰う必要があるわけです。

一通り理解したところで、じゃあどうしよっか?ってなる。
そこからは、AC本と並行して改善方法を探すことになるね。

俺はマインドフルネスをベースにしてる。
認知行動療法とかもいい方法なんだが、
我慢や無理をした結果、他人にイライラしてるし。
努力が必要ない方法がいいなぁと。

んで、マインドフルネスを実現するために、
色々と手法を調べて、自分に合う方法を取り入れてる。
取り入れてるってか、目標に合う本を色々読んでたら、
それの著者が何かしらの専門家だったんで、
著者の本を追いかけたら・・・って感じ。
94優しい名無しさん:2013/04/26(金) 12:15:26.30 ID:GZQYh858
傲慢・支配的な人を 気持ち悪いと感じてしまう
これは何が原因なんだろう
95優しい名無しさん:2013/04/26(金) 18:45:55.60 ID:3Ptd3OeY
実家住まいでアダルトチルドレンを回復できてきた方いらっしゃいますか?
カウンセラーとの話でもここでも治療にはまず物理的に距離を置くのが有効なのは分かるんですが、諸事情から一人暮らし不可+出かけたりして一時的に逃げても帰ったら嫌みを言われます。
似たような状態で回復できてきた方のお話を聞きたいです。
96優しい名無しさん:2013/04/26(金) 20:24:10.87 ID:+bQH3EGw
マインドフルネスも認知療法の一種だしな
ゆがみを認識するには、認知療法がいちばん適切になる

認知療法は、努力する方法ではないし
〜しなければならないという「べき思考」がそもそものゆがみになってるわけで
97優しい名無しさん:2013/04/26(金) 21:21:56.63 ID:XdgOKBT9
>>96
この辺の用語は混乱を招きやすいな。ごめん。
俺が言っていたのは『認知"行動"療法』ですよ。

認知療法自体は負担は少ないけれど、
通常は、認知療法単体ってことは少ない。
行動の変容を目指すために行動療法の要素が入る。

んで、最近になってマインドフルネスが取り入れられた、と。
98優しい名無しさん:2013/04/26(金) 21:25:20.96 ID:XdgOKBT9
俺の理解している認知療法・行動療法の歴史は大体こんな感じ。
小難しい話になってすまん。これ以上簡単に説明できん。

・行動療法
動物実験で分かった学習理論に基づいて治療しよう。
感情や思考みたいな高度な活動については扱えなないなー。

・認知行動療法(認知療法と行動療法が合流、第2世代とか呼ばれる)
感情を無視して行動だけ動かすと、葛藤が生じて上手くいかない。
思考や感情とか、認知を"評価"に入れて、行動を変えよう。
そのために、患者さんには自分と向き合ってもらおう。

・マインドフルネス認知療法(第3世代の認知療法の一種)
症状の重い人に自分と向き合ってもらったらトラウマ噴出したりする。
方法論としては良いけど、患者への負担が大きいな。
"感じる"ことへの負担感を軽減するのが先に必要かも。
じゃあ感じたまま行動できるようなアプローチって何だろう?

判断評価を交えずに感じ、観察することをマインドフルネスって言って、
なんか禅とか瞑想とかそこら辺の奴らが詳しいらしい。
じゃあ、そいつらの真似して取り入れたら良いんじゃないか?

ってことで、マインドフルネスに関わるメソッド、
禅や瞑想やらが注目された始めたと。
99優しい名無しさん:2013/04/26(金) 21:47:55.53 ID:+bQH3EGw
認知の修正が適切にできてないから、行動や感情に無理が生じるんだよ
症状が重いとしても、ごく簡単な事柄から認識し始めればいいだけだし
100優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:33:21.36 ID:749B7ncp
マインドフルネスとかが、その極簡単な事の一つだと思うよ。
つか自分の場合、ASもあるせいか、指一本動かすだけでもいちいち意識しなければできない事もしばしばで
極自然にやってた。複数の対象に意識を向けたりとか脳内が混乱しがちな状況でも
比較的簡単に落ち付けて便利。
101優しい名無しさん:2013/04/27(土) 00:03:07.47 ID:749B7ncp
念の為だけど、>>100は横レスです。
当初は体を動かす為に仕方なくやってたけど、
そのうち感情の整理にも応用できる事に気付いた。
102優しい名無しさん:2013/04/27(土) 05:29:33.87 ID:+AvgNDYV
>>92
自分の感情や思考などに気付き、観察する

特に療法としてやってるわけじゃないけど、これすごく大事だと思う
AC本も最初は何冊か読んだけど、その後はそういうのがメインになっていった
あと、認知の歪みに気づくことと
カウンセリングでだけど

自分の本音や直感を閉じ込めてしまうのが当たり前になってたから、
自分の気持ちと頭が分断されてる状態からだんだん統合されてくと楽になるよな
103優しい名無しさん:2013/04/28(日) 01:57:52.33 ID:SSKtgGHE
>>62
言われて気づいたよ
>>心理的に区別できてないんだよね。理屈では分かってるつもりだとしても。
にどきっとした

心理的に区別するにはどうしたらいいんだろう?
104優しい名無しさん:2013/04/28(日) 01:58:23.87 ID:SSKtgGHE
やっと書き込めた
105優しい名無しさん:2013/04/28(日) 08:44:18.62 ID:rG67Jopy
62じゃないけど

>>103 前に、「10年単位で考えなさい」って言われたのを思い出した。
106優しい名無しさん:2013/04/28(日) 08:55:39.14 ID:rG67Jopy
この10年間とか5年間とか1年とかの長期で考えての重大事項にどう考えても匹敵するはずもないようなことならば、小さい事だよな。
転職なんかだったら間違いなく重要事項だろうし。
107優しい名無しさん:2013/04/28(日) 09:58:16.35 ID:RC+cOsbW
>>96
マインドフルネスは認知療法と言われているけど、これはメタ認知を変えるという意味
認知療法も認知を変えることで楽になるのではなく、メタ認知を変えることで楽になるのではないかという話を聞いたな

私は、認知療法は脆いものだと思う
人間の認知は幾重にも重なっているもので、その一部分を切り取っているだけだからだと思う
それだけで救われる人もいるけど、そうではない人もいると思う
私は認知療法を否定しているわけではないし、今でも認知療法の知識を使ってる
でも今までとはちょっと違う感じ
それが何か説明できないのが歯痒いけど
108優しい名無しさん:2013/04/28(日) 10:17:41.17 ID:RC+cOsbW
>>98
感じることの負担感はマインドフルネスのほうが認知(行動)療法よりあると思うなぁ
自分の感情や思考などに気付き、ただただ観察することは大変
自分と向き合うということに関してもマインドフルネスのほうが遥かに重いと思う
それと、マインドフルネスは感じたままに行動するものじゃないよ
109優しい名無しさん:2013/04/28(日) 10:50:45.71 ID:7IK1ccet
認知とメタ認知の違いがわかってない。メタはもっと引いた視点で認識する感じかな。
その違いを意識はしてないけど、自分で都合よく使い分けてるのかもしれない。
マインドフルネスは、考えないような意識にもってくんだよね?こっちの方が自分にとっては難しい。
瞑想をやろうとしても集中できないし。

>>103
大小の違いを認識するのも、認知の修正の積み重ねになると思う。
負担に感じた度合いを数値化すると、はっきり区分けできるんじゃないかな。
違いを曖昧にしたままだと、どちらも大げさに捉えがちな感じ。
110優しい名無しさん:2013/04/29(月) 11:06:48.23 ID:HECIQBXK
全てを理解し感情を平穏にしたとしても、それで幸福感を感じる人生かどうかは別な気がした
ただ一般的な人間関係以外の部分で充実感を補おうとする人間になっているだけな気がした
遺伝子だって環境だって平等な世界じゃないからそれと同じで受け入れるしかない
111優しい名無しさん:2013/04/29(月) 17:41:29.05 ID:XCbAHDdX
>>109
>マインドフルネスは、考えないような意識にもってくんだよね?

ううん。考えてること、感じてることとかを自分で観察する

メタ認知はマインドフルネスを実践したらなんとなーく分かるんじゃないかな
112優しい名無しさん:2013/04/29(月) 17:47:45.35 ID:XCbAHDdX
ちなみにマインドフルネスは「気付くこと」という意味
今の感情や思考などに気付くことという意味(過去のことを考えてもいい)
113優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:39:41.16 ID:ZVBJzqEu
だとすると、
自分がやってる認知療法も、マインドフルネスと変わりない気がする

メタ視点って、ドラマでいうとナレーション的な俯瞰した位置から見てるんだよね?
114優しい名無しさん:2013/04/30(火) 15:28:40.35 ID:CS9GvZ5e
自分は考えすぎの人間だったのだけど、
マインドフルネスを生活に取り入れるようにしてから、
徐々に落ち着きを取り戻していっているよ。

考えすぎてる状態、ってのが上手く説明できないんだよね。
自分的には良く分かっているんだけど、
「常に考え、評価判断の結果行動をする」
ってスタンスのときには、にわかには納得しづらいと思うんだ。

すごくざっくりというと、
「人間の意識は、起こる出来事の全てを評価判断することは出来ない」
「起こる出来事のごく一部分に対してだけ、評価判断をすることが出来る」
それが思考の限界。これがまず第一条件。
考える対象や範囲が不適切だと、たちどころにエラーを起こすのです。
115優しい名無しさん:2013/04/30(火) 15:30:57.29 ID:CS9GvZ5e
マインドフルネスで行うのは、
自分に好ましい、現状に合った形で、
考える/考えないを選べる状況を作ることだと思う。

無意識に考える人が基準にしているのは、大抵は「不安」が源泉。
「これ(という対象の価値)を失ったら、私は生きていけない」
「これだけは絶対に死守しなければ、たとえ答えが出なくても必死に考えなければ 」
実際のとこ、そんな大層な価値なんてそうそうないし、
人はそんな簡単にダメになったりしないんだよね。

感情が沸き起こってきた時に、それを抑圧せずに感じることを目指す。
「考えない」って言い方は半分が正解で、けどニュアンスが違うのかも。
「"感じること" を否定せず、けれど "判断を下さないこと" もできる」
って状態に持っていくと良いんだと、俺は思う。
116優しい名無しさん:2013/04/30(火) 17:48:11.43 ID:EdVYJwbA
マインドフルネスは詳しく難しく語れば語るほど、伝わりにくくなると思うw

上のレスも私は分かるけどやっていない人には誤解を受けると思う
とにかく今の考えや思考、イメージを意識し、観察すればそれでいい
判断しないというのも誤解を受けるかも
判断も含めて何でも観察するだけでいい
そうしたら上のレスで言われてることが分かるようになるかも
117優しい名無しさん:2013/04/30(火) 18:25:41.94 ID:CS9GvZ5e
>>116
そうだね。御託よりやってみる方が良さそうだね。
フォローありがとう。
118109:2013/04/30(火) 20:21:09.01 ID:Wnx8oukD
やっぱり、考えないようにする方向へもってくので正解だったのか
考えすぎないように、と書くべきだったけど
(普通の)認知療法でも、思考のバランスが大事になるので似たようなことだね
119優しい名無しさん:2013/04/30(火) 22:11:38.44 ID:rNnqyYtc
ACから来る鬱が原因で無職とフリーター繰り返して10年
ほぼ完全に克服できたと自覚してから3ヶ月就活して
今日ようやく正社員の内定を貰えた

今がどんだけしんどくても諦めなきゃ人生なんとかなるって実感したよ
ここと本スレで色々愚痴を聞いてもらったり話し合えたおかげだ
もう見ていない人もいるだろうけど、みんなありがとう
120優しい名無しさん:2013/05/01(水) 00:57:28.00 ID:uBwGLt/e
がんばったねえ〜
ご就職おめでとう
121優しい名無しさん:2013/05/01(水) 16:30:59.20 ID:Sr1M97Pc
マインドフルネスの本読んでみたけど
スピリチュアルすぎて何を言っているのかわからないよ…
122優しい名無しさん:2013/05/01(水) 19:28:08.58 ID:uBwGLt/e
>>121 ネットでググってみたが、確かに抽象的でわけわからんかった
ここらへんにちょっと具体的に書いてあった
ttp://mindfulness.jp/ma-therapy/newtherapy/78-mindtowa.htm
ちょっと抜書き

ただ自分の感覚などを観察するだけである、良い悪いの判断をしない。
辛抱して観察すること、はっきりみること。
一瞬一瞬の体験をそのまま受け入れる。
自分自身の深い部分(自分の創造性や能力)を信頼すること。
努力しない
到達目標を持たない。

つづく
123優しい名無しさん:2013/05/01(水) 19:29:55.02 ID:uBwGLt/e
初心=一瞬一瞬がつねに新しいという意識
「この技法がどんなものかわかった」とか、「ある地点にたどりついた」とか、考えない。
良い体験でも、悪い体験でも、未来に結び付けない。
  「今日はよい実践ができたから、明日もよい実践ができるだろう」と考えない。

はっきりとみるだけで、あるがままにしておく。
わきへ押しやるのではない。
人は知らず知らず執着している、執着に気づくだけでよい。

引用終わり
自分の内部や外部について目を背けないことと、
焦ってその状態を変えようとしない事って感じかなあ
124優しい名無しさん:2013/05/01(水) 19:44:31.03 ID:FHNMsXs4
マインドフルネスは知らなかったけど、ゲシュタルトの祈りに似てるね。
125優しい名無しさん:2013/05/01(水) 22:56:51.87 ID:+B5Uu3ch
そういえばいつの間にか心をフラットにできるようになってた。
あんなに不可能と思ってたのに、訓練てすごいね。
126優しい名無しさん:2013/05/01(水) 23:05:37.17 ID:yfpPv5Jo
考え込んで悩まないような意識にもっていければいい
ということなんじゃないかな

辛抱して観察するって、
悟りの境地のような心理状態?か
これは難しい
修行に近い感じがする
努力することよりも難しそうだ
127優しい名無しさん:2013/05/01(水) 23:14:16.44 ID:uBwGLt/e
常にこのとーりにするのは至難の技だろう。そもそも努力だしw
いいなと思うところを取り入れていけばいいんじゃない?
落ち込んだり、脅迫的になってたりする時って大体視野狭窄じょうたいだから、
こういうのを思い出して平常心を取り戻せればいいとか
128優しい名無しさん:2013/05/01(水) 23:22:35.58 ID:yfpPv5Jo
あるがまま受け入れるとか、いまを生きるとかは、マインドフルネスに限らず
よく言われてることなので、まあなるべく取り入れるようにします
129優しい名無しさん:2013/05/02(木) 00:30:56.95 ID:Ik0CUAO6
とりあえずは
落ち込んだり、脅迫的になってたりするその時、その瞬間に
「落ち込んでいる」「脅迫的になっている」
と認識できるようになるだけでも、全然違ってくるよ。

当たり前のようだけど、自分の場合は、気を抜くとそこをすっ飛ばして、
「なんとかしないと」とばかり気が焦って、無理して空回りしてた。
130優しい名無しさん:2013/05/02(木) 00:45:46.13 ID:Ik0CUAO6
ついでに書くと、落ち込んだり、脅迫的になってると自覚した時は
「大変だよねぇ、ごくろーさん」
みたいに、自分で自分をなぐさめてたw 正に自慰www
でもだいぶ気が楽になるよ。
131優しい名無しさん:2013/05/02(木) 03:18:29.84 ID:RSXqMSNc
>>130
それ分裂質にならない?
心配だ
132優しい名無しさん:2013/05/02(木) 10:26:49.05 ID:Z2HwSlFm
wを付けると、また別の意味が含まれているように感じる
133優しい名無しさん:2013/05/02(木) 16:49:05.88 ID:sOReBCcp
凄く親しくしていた人二人(どちらも健康)に言われたのがあなたはあるがままでいい、変わらなくていいということだった
ACの本を読んだり、精神医学を知ったり、色々なことを考えて、ずっと何かを変えよう変えようとしたけどそれは逆効果だった

結局は全ての苦悩を諦める勇気とか、何も変わらなくていいんだと思うことのほうが自分には必要だったと思う

全ての苦悩をより良いものに変えようと努力するのはもうやめる
これがマインドフルネスなのか何なのかは分からないけど、これでいいんだ
134優しい名無しさん:2013/05/02(木) 21:10:13.82 ID:/BIvRb2Q
>>122-123は自分なんだけどさ、これっていろんなところに書いてある考え方だよね
そこに到達するための方法の一つがマインドフルネスとかいうやつなのかもしれないけど、
そんなことよりも、
すごくいい影響受けられた。
初心とか、わきへおしやらないとか。今の自分にまさに必要なピンポイントだった。


>>133
ACのステップだかなんだかに、
変えられないことを受け入れるっていうがあったけど、こういうことも含まれるのかな〜と思った
135優しい名無しさん:2013/05/02(木) 22:29:19.70 ID:Z2HwSlFm
「平安の祈り」
神様、私にお与えください
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは、変えてゆく勇気を
そして、二つのものを見分ける賢さを


変えられる面は変えていければ、それでいいんだよね
それを見分けるのは難しいんだけど
136優しい名無しさん:2013/05/03(金) 00:59:16.65 ID:AHMeX2bC
俺は般若心経の現代語訳が好きだな。
http://nplll.com/archives/2011/03/post_2857.php
これもマインドフルネスを示した言葉の1つだったりする。
137133:2013/05/03(金) 11:57:51.66 ID:+BOSQiV7
>>134-135
分かりにくいけど、>>133で書いた「変えよう」はもっと深い部分での話なんだ
138優しい名無しさん:2013/05/03(金) 21:43:10.33 ID:x8jetZ4C
すべてを変えようとか、何も変わらなくていいとか、
全か無か思考みたいになってるだけだと思う

ACに限らず、どんな人でも年とともに多少は変わっていってるはずだし
一般的な人は、特に意識もせずになんとなく変化を受け入れてる気がするけど
139優しい名無しさん:2013/05/03(金) 22:06:20.82 ID:V99BNnFY
気になった事は何でもやってみていいと思うよ。

例え結果的に無駄だとしても、
「自分にとっては無駄」と自覚できて、
他の選択肢に目を向ける事ができたなら、
無駄だった事も、自分にとって必要な経験だったと言える。

そういう意味で、色々やってみて逆効果だったと自覚できた>>133さんは良かったと思う。
140優しい名無しさん:2013/05/03(金) 23:50:49.91 ID:x8jetZ4C
深いと表現すると、もっともらしく感じられるけど、
自分の中で、大げさに捉えようとしてるだけだったりする…

以前の自分もそんな感覚だった
141優しい名無しさん:2013/05/04(土) 00:28:41.07 ID:kbHHFrgO
ダメージが大きいと本を読んで自力でどうにかするのは難しい
だからあまり自分を責めないで
142優しい名無しさん:2013/05/04(土) 12:42:07.61 ID:sCscPKMq
マインドフルネスの瞑想をすると無心になって感情がフラットになっていくけど、
自分にはむしろ主観的なものの見方を大事にして感情を強く感じる、
特に子供のころから押し殺してきた感情をしっかり掘り起こして感じなおす、
そういうことのほうがむいてる気がする。その方がエネルギーが湧いてくる。
子供の頃の自分に戻って、腹が立ったね、無力感を感じたね、でももう大丈夫だよ、
って自分に言われるとなんだか肯定、解放された気分になる。
マインドフルネスはどっちかというと感情を抑えきれずに爆発させてしまう人向けな気がする。
143130:2013/05/04(土) 21:41:06.92 ID:j8Ew1XbM
あわあわなったらとりあえずマインドフルネスで落ち着いてから、
>>142のような事をやってる。
だいぶあわあわする事が減ってきたよ。
144優しい名無しさん:2013/05/04(土) 22:50:10.60 ID:qyiS4JaK
人のことを褒めるのは良いことだからって、
こういうのは良いとか常に言い続ける人とか。

一見良いことのように思えるけど、
これは言う人の普段の姿勢態度によるんだよね。

常日頃、自分基準で評価を下してる人に言われると、
褒められないときは悪いことしてるのか?
褒められたことを続けなきゃいけないのか?
みたいな気持ちになってしまうかもしれない。

これが行きすぎた状態になると、
子供は暗に示される価値観を感じ取って、
自分の思うままに動けなくなってしまう。
これをやったらお母さんが困るから、って。

別の接し方としては例えば、
いま、〜な気持ちでそれをやられてるんでしたね
いま、楽しそうにされていますね
みたいな、見たまま聞いたままを伝える。
評価を差し挟まないってのは、こんな感じ。
145優しい名無しさん:2013/05/04(土) 23:00:04.11 ID:qyiS4JaK
一つ前のレスで書いたような感じで、
あれが良い、これが良くない、
言われ続けるも不安になるよね。
これを常日頃自分に言い続けてるのが、
マインドフルネスじゃない状態。

自分が感じて行動することに、
正しいとか間違ってるとか言わず、
あぁ、いま自分は〜と感じて動いたのね、
みたいなところに注目する。
146優しい名無しさん:2013/05/04(土) 23:37:38.65 ID:2euPAv2X
色々あって自分がアダルトチルドレンなんじゃないかって気付けた。
今までずっと「仲良くはないけど、世間一般でいう普通の家族」だと思っていたのに。
気付いた途端、子供の頃の辛かった気持ちや空気をぶわーっと思い出した。
あんなに辛かったはずなのに、なんで忘れてたんだろう…
妊娠中に気付けて良かった。断ち切らなきゃいけない。
まずは気付けたということで一歩前進。
147優しい名無しさん:2013/05/05(日) 09:11:35.16 ID:eedLckan
マインドフルネスやACの本や認知療法で解決するのは軽度の病気だけだから注意
妊娠中はホルモンの関係で精神のバランスも崩れやすいからってのもあるんじゃないかな
148優しい名無しさん:2013/05/05(日) 10:41:26.76 ID:l6p2H2EB
軽度も重度も関係ないよ。療法のやり方を変えれば通用する。

重度ならそれこそ何も考えないようにして休息することが必要になる。
焦りを和らげるのも認知の変え方によるし。
149優しい名無しさん:2013/05/05(日) 15:15:35.00 ID:eedLckan
>>148
言いたいことは分かるけど、その何も考えない状態、焦りがない状態にたどり着くには中〜重度の場合、認知療法だけでは限界があるんだよ
薬やよく効くサプリがないと難しい
150優しい名無しさん:2013/05/05(日) 15:27:12.72 ID:gp4xp7Hx
そもそも認知療法をちょびっとでもする気力がでないって場合あるからね、
重度の場合。
151優しい名無しさん:2013/05/05(日) 16:40:00.02 ID:l6p2H2EB
>>148
認知療法だけやるなんて言ってないし
焦りをなくすなんて、もちろん無理だし

全か無か思考で語っているのか。
152優しい名無しさん:2013/05/05(日) 20:25:55.63 ID:Nwf7MsZz
>>151
>>149へのレスでOK?
153優しい名無しさん:2013/05/06(月) 13:04:33.34 ID:Ci99Iw//
>>151
そういう意味で言ってないよ、で済ませると争いが起きないよ。
154優しい名無しさん:2013/05/06(月) 21:02:05.66 ID:UI7ZRpyg
認知が歪んでいる人に認知療法を説明するのも難しいってことか
155優しい名無しさん:2013/05/06(月) 22:34:25.34 ID:Ci99Iw//
いちいち決め付け発言をしない方がいいよ
156優しい名無しさん:2013/05/06(月) 23:05:33.40 ID:uZs8Nhu4
ttp://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/acetc.htm

本スレにも書いたけ、ここけっこう参考になるかも。
気になった言葉の抜粋。

「ACは子供の立場で選択肢が無いことから、自分が悪いと思い込むことで自分は愛されていないということを考えないようにするプロセスの中で生じる」

「あなたの本当に欲しいもの、本当に確かめたいことをはっきりさせて、言葉で確かめに行こう」

「大人である現在の客観的な立場から見直し、親が悪いところは親が悪い」と認知をリセットできれば、ACは劇的に治る
157名無しさん:2013/05/07(火) 00:04:09.43 ID:quy/slAy
愛されていなければ立ち去る選択肢がある
愛してくれる人を探しにいけばいい
約束が守られなければ契約を解除する選択肢がある
約束を守ってくれる人と組めばいい
愛されていないことは自分の落ち度ではない、相手の問題か相性の問題
相手が約束を守らないのは自分の落ち度でなく相手の問題か状況の問題
少なくともそう言えるほどに私は十分に常識を身につけ常識的にふるまっているのだから
158名無しさん:2013/05/07(火) 00:08:35.03 ID:quy/slAy
まあでも、認知のリセットだけでは治らなかったよ
ライフスキルの習得し直しと新たな目標や判断基準が必要
AC自覚してからはや十余年w いまだ回復の途上
159優しい名無しさん:2013/05/07(火) 02:15:44.40 ID:UbvXAOe0
>>158
確かに認知のリセットだけでは治らない事も多いと思うけど、
ライフスキルの習得し直しと新たな目標や判断基準が必要と自覚する為に、
まず認知のリセットが必要じゃないかと思う。

自分の経験では、認知のリセットができてきた時に、
今までの経験で十分得ているものと、足りないものがはっきりと自覚できたから。
160優しい名無しさん:2013/05/07(火) 02:32:00.11 ID:S5C+4NAW
>>159
話の流れからはずれてしまうんだけど
今までの人生で十分得ているものは何だった?

自分はゴミみたいに無駄なものばかり得てきたとしか捉えられなくてさ
161159:2013/05/07(火) 02:50:11.75 ID:UbvXAOe0
>>160
まずは、その経験を得たと思ってるよw
いかに自分が、親から押し付けられた事を、ただ鵜呑みにしてたかってね。
どんな世の中も、親よりはマシ。
そう思えたから、どんな人と接しても勉強になった。
162優しい名無しさん:2013/05/07(火) 12:25:42.07 ID:Jn6SG6E3
GW中にに暇な日が何日かあって、Facebookをぼんやり
眺めていたら、なんだかすごくもやもやしてきた。そして
そのもやもやにしばらくつきあっていたら、「みんな一緒に
遊んでて楽しそうでいいなあ。うらやましいなあ。」って
気持ちが出てきて泣いた。

泣いたんだけど、「うらやましいなあ。いいなあ。」って
気持ちが素直に出てきたことがうれしかった。前までは
そんな気持ちさえ押し殺していて、自分は仕事が忙しい
から、家事があるからって理由をつけて誘われても遊び
にいかなかった。

考えてみたら、小さい頃人がたくさんいるところで楽しい思い
なんてしたことがなかった。母につれていかれた新興宗教の
会場で辛気臭い顔をした大人の中でおとなしくしているか、
親戚が家でわいわい麻雀してるところで必死に一人ぼっちで
料理や家事をしている母親のことを心配しているか。6人家族
だったのに、家族旅行や、ちょっとした外出をした記憶もほとん
どないし。

大勢でわいわいするのをそこそこ楽しめるようになったのは
本当に最近だ(30半ば)。それでも結構疲れちゃうけどさ。
GW中に一度BBQに参加したけど、結構長い時間いて、楽しめた。
なんだかリハビリがうまくいってるみたいな気がして、うれしかった。

長文ごめんね。
163優しい名無しさん:2013/05/07(火) 13:01:42.05 ID:Jn6SG6E3
あ、すみません、本スレに書いた方がよさそうな内容ですね。
失礼しました。
164優しい名無しさん:2013/05/08(水) 07:46:01.51 ID:JvJYvk7t
薬以外の方法だけで回復できる場合とそうではない場合(薬も使う)があると書いただけ
全か無か思考はそっちじゃない?
私は薬以外の方法を否定しているわけではないし、なんで話がややこしくなったのか分からない
165優しい名無しさん:2013/05/08(水) 12:11:58.99 ID:bxA0dJjI
>>164
俺は彼じゃないけど、あんま気にしなくていいと思うよ。
限られた情報で相手を理解したがるのはAC的に思える。

理解力のある人ほど根気強く聞くし、分かった振りをしない。
ああだこうだと安易に判断を下す人は、ほっといていいよ。
166優しい名無しさん:2013/05/08(水) 12:16:43.23 ID:bxA0dJjI
てか、ACが良くやる投影とかって、
過去の人間関係から類推して、短時間かつ短絡的に判断する方法だよ。
それが必要なのは、自分が攻撃され脅かされるとか、不利になることを想定しているから。
だから素早く判断を下して、相手をやっつけるか遠ざけるかしなきゃならない。

過去の人を重ねて判断するとか、今現在接している人に失礼だよね。
まだ回復できてないんだなー、って思って見てれば十分だよ。
167優しい名無しさん:2013/05/08(水) 18:05:25.40 ID:wQHoGm/m
独り言のように書くけど俺の場合はまず自分の意志で決めたことや
何かをやっていることが母親に絶対にばれないようにして
すべて自分の意思で行っているって言う自覚を強めるところから始めたな

俺が何かを始めると不安な表情で何度でもしつこく聞いてくるから答えたくないことは答えないようにした
客観的に見ると遅く来た反抗期みたいに見えて滑稽だろうけど
意味がある行為だと思って自分を納得させてる
母親の承認を求めてないけないって理屈では完全に理解してから
実際に行うまで4年ぐらい掛かったしこれを続けることで母親と仲が悪くなる可能性はあるけど
親は一生そばにいるわけじゃないし親が死んだ後のことを考えれば
これが最善だと思ってる
168優しい名無しさん:2013/05/08(水) 18:24:45.30 ID:wQHoGm/m
本当は母親のほうにも認知のゆがみを矯正してもらったほうが良いんだろうけど
母の持っている俺は弱い子で自分では何も出来ないから
私がすべて世話をしてあげないといけない

っていう認知の歪みは世間的には母親像として肯定的に受け取られるから
本人が問題だと認識することはないだろうし

俺が自立しているのを見るとすごく不快そうな顔をして
それで俺がどのぐらい精神的にストレスを受けてきたのか気がつかないまま死んで行くんだろうな
母は自分の兄弟に対してコンプレックスを持っている
そのコンプレックスをごまかすための代償にされてきたけど
大人になった自分には母抱える問題を部分的に肩代わりできるような強さは備わらなかった
169優しい名無しさん:2013/05/08(水) 22:34:28.20 ID:ZIodWaHf
>>147>>149でも
「〜だけ」という限定するかのような表現を使うから、ややこしくなるんだろうなあ
170優しい名無しさん:2013/05/10(金) 12:38:14.78 ID:yOcNhALb
ここに書き込むのは初めて

自分の精神、自意識が追い詰められてACに行き着いたのか20歳の時、パンドラの箱を開いて心が折れたショックでうつ病になった。悲しみと怒りが溢れて、ACのこと以外考えられない。
本とか読みながら自分で回復させようとしたり自助グループにも通ったりして、ようやく親は許せる(と言うか、私の苦しみを一応理解して受容してくれた)けど、気がついたら26歳。
その間感情に翻弄されて学業にも手がつけられず大学も中退しちゃったけど、
みなさんは回復途上の精神の荒れと社会生活どうやって両立されましたか?
今から思うと、徹底的にトラウマに向き合うのは良くなかったのかな。
171優しい名無しさん:2013/05/10(金) 12:59:26.93 ID:MyOY2X6q
親が理解してくれるのはすごいね。
それだけでも結構、回復が進みそうな気がする。

まだ若いんだから、経験を生かしてぼちぼち生活していけばいいよ。
172優しい名無しさん:2013/05/10(金) 13:12:16.76 ID:yOcNhALb
>>171
ありがとう
優しい反応があって安心した

最初の数年は完全に対立していたけど、だんだん母親自身のやったことが間違いだったことを理解してくれた

父親と3人交えて話をして嘆きをぶつけたとき、なんか胸の仕えが取れた気がした
一方で、親に向いていた意識が開放されて、急に将来が怖くなって震える毎日だよ
この歳じゃなかなか定職につけないし学歴も無いしね
大学やめた時は精神科医目指すぞと意気込んだものの……
173優しい名無しさん:2013/05/10(金) 20:04:28.35 ID:yOcNhALb
ああ、なんか自分の中身空っぽと言うか、元々空っぽだったけど燃え尽きた感じがする

老後を送りたい気分
174優しい名無しさん:2013/05/10(金) 21:57:38.54 ID:MyOY2X6q
自分なんて長年引きこもってたよ。
なんとか脱出できたものの、
パート職くらいしかできてない。
ハードル低くして、自分ができそうな事から頑張っていくしかないね。
焦りは禁物。焦ると回復の妨げになりかねないし。
175優しい名無しさん:2013/05/10(金) 22:18:18.50 ID:yOcNhALb
うん、あまり焦らないようにする
今は友人の塾で短時間働かせてもらってる
176優しい名無しさん:2013/05/11(土) 18:00:53.71 ID:Mmlk8mzb
親との葛藤に全力注いでたみたいだし
そりゃ燃え尽きるでしょ。
これから生き甲斐を探していけばいいよ。
俺の場合は解決するの諦めて出ていったけど、
今は電話もメールもスルーしてる。
介護なんて絶対しない。
はやく死んでほしい。

子供のときに俺に対してやったことの
報いが来ますように。
177175:2013/05/11(土) 18:38:35.81 ID:Vq4Y/c0U
まだ軽いうつ病引っ張ってるんだよね。不安障害もあるっぽい。
自我が脆弱になりすぎた。と言うよりは、元々脆弱だったのに防壁を失ったから不安定なんだな。

今更思うに、ACに直面せずにやり過ごした方が良かったのかな。。
178175:2013/05/11(土) 18:47:26.20 ID:Vq4Y/c0U
あぁ、後悔の愚痴が多くなったけど、みんな優しいなぁ。
ありがとう
179175:2013/05/11(土) 19:18:57.53 ID:Vq4Y/c0U
連投失礼

みんな初めてACを知った時はどうだった?
私は感情(恨みと怒り)の荒波に飲まれて制御できなくなってしまった
コントロールできたら良かったのに
180優しい名無しさん:2013/05/11(土) 21:36:08.17 ID:1w3k0rQc
コントロールしようとするから苦しいんだよ。
怒り=悪って言うのは思い込みに過ぎないよ。
ひどいことされたら怒って当然。
溜め込んだり自己嫌悪に陥ることなんてないの
181175:2013/05/11(土) 23:15:01.43 ID:Vq4Y/c0U
うん、理屈としてはわかる
そして実際発散させたよ
だけど、大事な時期だったから怒りに暴れまわって欲しくなかった……卒業研究、就活の時期だったからね
まぁ過ぎたことなんで仕方ないんだが、感情ってままならないな
182優しい名無しさん:2013/05/11(土) 23:40:11.98 ID:7TuxRTav
病気・障害を抱えて生きるって、いろんな事を諦めなければならないので
どうにも仕方がないんだよね
183優しい名無しさん:2013/05/12(日) 00:56:17.99 ID:EtPfd88f
>>174
何年引きこもり?
私も引きこもり。外出が辛い。

あと葛藤や怒りや落ち込みが消えたけどなにしたらいいかわからない。
何しても楽しくないしなにもする気が起きない。
184優しい名無しさん:2013/05/12(日) 01:01:09.98 ID:EtPfd88f
>>170
私も今年26になる。鬱傾向と統合失調症みたいなのと軽いパニックがあったから社会生活遅れてない。
やっぱり皆年単位で向き合ってるかあ。私疲れたなあ。
185優しい名無しさん:2013/05/12(日) 01:10:12.42 ID:EtPfd88f
>>179
ACを知ってもうちは親が愛情あるしどう見ても普通の家庭だから分析しづらくて???だった。
コントロールできないほど強烈にいろいろな感情が襲ってくるよね。
強烈すぎだから私もコントロールできなかったし、なんでコントロールできなかったんだろうと思ったよ。
186優しい名無しさん:2013/05/12(日) 02:46:08.90 ID:DnqlvllL
>>182
と言うか、何かを諦められたら、別の何かに意識を向けられて、
そこから何かを得られるかもしれないしね。
ACにはそういう考え方が必要だと思う。
187175:2013/05/12(日) 09:19:55.18 ID:m3Y+MJWy
>>185
そうだよね
うちの親も愛情はあった。だけど、今の楽しみや心の豊かさを削って未来の為に貯金するという強迫観念にかられてて、自分も飲まれてしまってた。
大学生にもなって趣味も娯楽も自分の部屋すら無いのに毎日申し訳ないと思いながら勉強しまくってた。だから、他の人からの怪訝な視線と交流に耐えられなくなった。
ある程度回復した後で、失った時間と可能性への物凄い後悔が襲ってきてる。
今も葛藤でのたうち回ってる。どうしてあの時前に進めなかったんだろうと、安易に放り投げてしまったんだろうと
くそう。入ることに全てをかけた大学だったし、勉強も好きだったのに。卒業したかった。気象庁に就職したかったなぁ。

>>184
うつと不安を解消したい。まだまだ深層意識に葛藤がたくさん溜まってるみたいで、目覚めた時は胸が苦しい。
私も疲れた

>>186
そうだなぁ。それができたらもっと自体は良くなってただろうし、これからもそれがないとやっていけない。
今日、葛藤について調べててアドラー心理学に出会った。過去の喪失よりも未来の可能性を求めよって感じで。正直ACに囚われすぎてたかもしれない。手遅れになる前に、未来をつかむことに意識を向けるべきだった。
……これも過去に拘ってるな。どうにも意識の変革と葛藤の超越は難しい。
188175:2013/05/12(日) 09:30:29.74 ID:m3Y+MJWy
ああ、猶予期間にゆっくりしてる場合ではなかったな。あれは怠けや驕りだった。自分の愚かしさがにくい。
そもそも、対人関係の恐怖、自己喪失の恐怖も、取り敢えず脇に置いておいて、目の前の課題をこなすべきだった。そしてちょっとずつ解消していくべきだった。
と、思うんだけど、一度心の抑圧を緩めると全部吹き出してしまうもんな。
あぁ、人生が呪わしいよ
189175:2013/05/12(日) 09:33:29.48 ID:m3Y+MJWy
ああ、書きなぐったことで少し葛藤が和らいだ。
受験勉強ちょっとずつやり直してるんだけど、元気になったら医学部受験して精神科医になりたいんだ
自分やみんなみたいに苦しんでる人を救いたいし、犠牲者を増やしたくない
でも叶うかな、その夢……
190175:2013/05/12(日) 09:47:15.96 ID:m3Y+MJWy
ああ、馬鹿だ、やはり自分は馬鹿だ
医学部受験とか安易に考えすぎてた
最低限理学部は出ておくべきだった
どうして感情に駆られてるときって、まともな思考が出来ないんだろう
頭ではいつもやらなきゃと思ってたのに、逃避し続けてた
まぁ実際にやろうとしてみたら頭真っ白になって何していいかわからなくなった時もあるんだけど

死にたくなる
多分まだ死なないけど、葛藤で頭がおかしくなりそうだ


すまん、自分語りばかりで

ACって、気付く前も地獄、気付いた時も地獄、回復した後も地獄だな
191175:2013/05/12(日) 10:04:57.32 ID:m3Y+MJWy
前から不思議だったのは、よく本に書いてあるACの事例は社会生活営みながら、何処かに歪みがあって云々ということ
仕事しながらACを知って、感情を出しながら仕事続けられるってすごいと思う
それに比べて自分はどうしてこうなっちゃったのか
ほんとは、一年くらい感情をぶちまければスッキリして元気になると思ってたんだ。ところが、うつになった上に、感情を吐き出した後には空っぽで踏ん張りの効かない自分が残ってた。
なんか手順間違えたんだろうか。無理言って一人暮らししたのがまずかったのかな。
ちなみ自分の役割は、ヒーローとプラケーターだった。

ああ、去年中退したときは義務感から開放されて楽になったんだけど、うつが治ってみれば逆に地獄だよ
休学にしておけばよかったか。ああでもそれでも時間かかりすぎてあんまり事態は変わらないかもな。
最初の一年目で、将来の目的を一番に考えて感情は押さえつけるべきだった。
ACを知って幸せになれたのかわからない。少なくとも、単に知って回復に着手すれば良いわけではないと思った
192優しい名無しさん:2013/05/12(日) 10:28:56.64 ID:C9W9fQ6r
吐き出したいだけなら、本スレいってくれ。

相手するんじゃなかったわ。がっかり
193175:2013/05/12(日) 10:30:03.89 ID:m3Y+MJWy
ごめん、ここ吐き出す所じゃなかったのか。
すまん。吐き出す時は移動する。
194175:2013/05/12(日) 11:15:56.54 ID:m3Y+MJWy
改めて読むと酷いな、自分のレス
甘ちゃんすぎると言うか、ウザい
ごめんなさい
195優しい名無しさん:2013/05/12(日) 11:59:38.13 ID:EtPfd88f
吐き出しは悪いことじゃないから、あまり自分を責めないでね。場所が違っただけだよ。
196優しい名無しさん:2013/05/12(日) 15:10:06.51 ID:H3EPXUkX
>>191
どうしてそうなっちゃったのかと言うとダメージが大きかったからだと思うな

でもそれで良かったんじゃない?
そうなったからこそ学べたものも多かったし、必要な経験だったと私は思ってる

私もあなたと似たような感じだから凄く気持ちは分かるけど、効うつ効果のあるものを飲み始めてそう今は思えてる
うつのときはどう考えようが、ネガティブな思考が止まないからね
あなたはまだうつが治っていないと思う

一つだけ言いたいのはあなたが6年間、今も一生懸命そうやって考え続けてどうなりましたか?ということ
まだうつは治っていないっぽいよね
197続き:2013/05/12(日) 15:15:33.63 ID:H3EPXUkX
6年間ぐらい、この問題と一生懸命向き合ってきてその状況なのだから、あなたは自分の葛藤を自分でどうにかすることをもう諦めたほうがいいと思う

何が原因であろうと、同じことを日常生活に支障があるぐらい考え続けることは病気の症状だよ
それをまず自分に認めてあげるのが必要なのでは
勿論自分が納得するまで考えるのは大切
でも日常生活を犠牲にするには限界があるよね

自分の葛藤にコミットしたらいつかは離れないといけない
コミットするのは良い経験なんだけど、うつなどの病気で離れる力がないなら、それをまず自分で認めてあげて医療の力を借りるべきだと思うんだ
198優しい名無しさん:2013/05/12(日) 15:41:06.68 ID:C9W9fQ6r
塾で働いてるみたいだけど。

一気に問題すべてを解消しようとしてるだけでしょ。
ネガティブ思考のみに陥ってるわけでもないし。うつなら、こんな風に自己分析もできない。
199175:2013/05/12(日) 15:54:55.56 ID:m3Y+MJWy
迷惑かけたのにみんなありがとう

親との間の葛藤はこの6年弱でかなり和らいだよ。戦ってきた甲斐はあった。
でも、その過程で社会的な別の葛藤を貰ってきてしまったよ。こういうのはなんだか悔しいね。

ところで、今ちょっと、アダルトチルドレンとうつ病の2ワードで検索をかけてて考えてたんだけど、AC由来のうつを治す順番って難しそうだよね。

うつを治そうとしても、ACのトラウマがダメージを与えるからなかなか治らない。
ACを治そうとするとエネルギーを使うのでうつが治らない。

複合して余計に時間が掛かっちゃった。
でも、それを了解したら大学辞めた葛藤が少し減ったよ。ずっと、「自分の気合や対策が足りなかったせいじゃないか?」と悔やんでたから。

みなさんの内、うつや不安を併発してる人は何か良い対策とってますか?

>>196
>>197
うん、いつかは清算しなきゃいけないことだから、心の人生全体からみるとやった価値はあったと思う。
ありがとう。

実は3ヶ月ほど前まで精神科で抗鬱薬は貰ってたんどけど、ネガティブ思考はほぼ無くなってたんで受診は完了してたんだ
ところが、最近になってAC側のトラウマがかなり決着ついたせいか意識が社会生活の方に向いてネガティブ思考が溢れだしてしまった

余ってたサインバルタ飲んで持ちこたえながら、前の先生は異動してしまったから近場の心療内科に予約をとってるところだよ。
200175:2013/05/12(日) 16:00:39.95 ID:m3Y+MJWy
>>198
働いてると言っても、友人が経営する家庭的なところで週で計8時間くらいだよ。リハビリさせてもらってるつもり。

そうかも。回復を欲張りすぎてるかもしれない。
ガチうつの時(最初の年)はひたすらベッドに寝転がって泣いてたよ。でもAC本は読み続けてた。

最近はうつより不安の方が強いかな。
ACを知る前も視線恐怖や社交恐怖があったから、うつ前の精神病理が戻ってきたのかもしれない
201優しい名無しさん:2013/05/12(日) 16:08:57.94 ID:C9W9fQ6r
障害者枠でしか働けない俺ってなんなんだ!?
…と思えてくるので、高望みは止めてください。
202175:2013/05/12(日) 16:12:52.09 ID:m3Y+MJWy
ごめんなさい
もっと苦しんでる人もいるんだよね

もっと人に優しい、誰でもいつからでもやり直しが効く社会ならいいのに
203優しい名無しさん:2013/05/12(日) 18:02:18.83 ID:EtPfd88f
>>39 >>40

変えられる部分とか変化しないことについてこのあたりでレスがあるね。
私も変えたい部分があって無理しない程度にやってるけどマシになったくらいで変わらないな。

こないだカウンセリングで、働けないけど罪悪感感じてないで生活してる人の話を聞いた。
いっそ変えようとしないほうがいいのだろうか。
204優しい名無しさん:2013/05/12(日) 18:10:31.98 ID:EtPfd88f
>>201
比較してしまって辛い気持ちになるなら、スレからいったん離れて、落ち着いたら障害者枠で働くことについて話したらいかがでしょうか?


生活保護の人も障害者枠で働こうとする人も一般社会でなんとか働こうとする人も、話せたらいいなと思うのです。
205優しい名無しさん:2013/05/12(日) 21:24:49.79 ID:C9W9fQ6r
いや、そんな深刻に受け止められても逆に困ってしまうな。

高望みせず、身の程を知って受け入れていく方がいいって事が言いたかった。
>>186のいう通り、諦めれば得られるものもあるし
206175:2013/05/12(日) 21:40:43.11 ID:m3Y+MJWy
そうだね。ACとうつ病だもんなぁ。
でも、普通にエリート就職したって早々メンタル潰されて失業する人もいるし、もっと人生達観すべきなのかな。
207優しい名無しさん:2013/05/13(月) 20:22:09.07 ID:rkdJJFo6
気付きから八年、だいぶん回復したと思ってたここ数年だったのに
なぜか急に揺り戻しが来た!!八年前の鬱時期に戻ったみたい
スイッチは何かわからないけど、とにかく絶望的で自責、希死感が強い、もうだめだ、という感じ
同じような経験ある人居ますか?
208優しい名無しさん:2013/05/13(月) 23:06:51.42 ID:tY/rndv4
回復してる時は、自分の感情の起伏や体調の状態も把握できてくるはず
そのために自分と向き合ってるわけだし
気づき始めの頃は、急に悪化する事もあり得ると思うけど
209優しい名無しさん:2013/05/14(火) 08:28:36.13 ID:eTQbLyx0
>>200
不安は期待の裏返しだよね


>>207
あるある
自分を信じよう
今まで歩いてきた年数、実績、ちゃんとあるよ

スイッチはかならずあるので
鬱になる前になにがあったか思い出して

何度だってやり直せるさー(と自分に言い聞かせながら
210優しい名無しさん:2013/05/14(火) 18:00:27.86 ID:JxdcoGFY
>>209
レスありがとう
小さな事が連続して起こったから感情的にさばききれなかったのかも
○○はこうあるべき、みたいなのを政治と回りに押し付けられそうなのと
親が久々に「孫の顔みたい」(結婚相手さえいないメンヘラなのに)と言ってきた事が
一辺に重なったからだ多分
しばらく鬱鬱して浮上を待つわ…
211優しい名無しさん:2013/05/15(水) 17:27:38.82 ID:PD4QpSyq
>>210
自分もしょっちゅう
昔みたい〜って思うけど明らかに
昔とは違った位地にいることに気付くといいのかもね
>浮上を待つだけ
この考え方参考になるよ
辛いときじたばたしてもより辛くなるもんね
212優しい名無しさん:2013/05/17(金) 12:33:31.08 ID:eGdNeWN5
どうすれば自分を慈しみ、愛せるようになるのかわかりません。
213優しい名無しさん:2013/05/17(金) 13:47:06.81 ID:4FoPxcpo
>>212
もしかして、愛せる/愛せない の二択になってないかな?
自分の全てを愛せる人って中々いないよ。
誰しもが、好きになれない自分の側面を持っているし、
だから人に腹が立ったり、嫌な気分になったりするんじゃないかなー。

多分だけど、自分を愛せる人っていうのは、
1割〜2割、認められない部分もあるけど、
残りの8割は、まぁいっかって認められる人じゃないかな。

だとしたら、やることって簡単な気がしないかなー?
214優しい名無しさん:2013/05/17(金) 14:03:17.39 ID:4FoPxcpo
かなかなばっかで語尾が変になった。失礼。
自分はそんな感じでやってます。
215優しい名無しさん:2013/05/17(金) 23:19:17.10 ID:JjeRznFy
>>212
自分を大切にすることに理由なんて要らないよ。
親の承認なしに生きられない子供時代に
そう思い込まされてるだけ。
216優しい名無しさん:2013/05/18(土) 01:49:47.69 ID:zCju9PS9
>>212
自分の気持ちは自覚できてる?
あれしたいな、これ好きだな、辛いなとか自分の気持ちを大事にするんだよ。頑張りすぎたら休む、だらだらすることも許す、自分にご褒美をする。
私はこんな感じかなあ。
217五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2013/05/18(土) 13:28:54.87 ID:qT6jVJwp
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
218優しい名無しさん:2013/05/18(土) 14:20:08.96 ID:NcBBMvqN
回復って、いちいち細かいことにこだわって考えることではないと思うんだよね

人の心や頭は機械ではないから、原因が分かっても取り除けないし、認知を変えたつもりになってもそんな単純なものじゃない

そういうものを「超えて」から初めて楽になってきた
219優しい名無しさん:2013/05/18(土) 21:13:11.50 ID:n0TDwfC2
どうすればいいのか分からない という気持ちを尊重して
そのまま認識して受け止められればいいだね。
それが自分を大事にするって事。
220優しい名無しさん:2013/05/20(月) 21:17:31.31 ID:sKMaLxkp
人との距離感が分からなすぎてわけわからない
221優しい名無しさん:2013/05/20(月) 23:32:24.73 ID:eaO5O8A+
回復するのにカウンセリングは有効なのでしょうか。
私には、このままで居たいと思う気持ちと安定して情緒を持ちたいという気持ちがあります。
正直、素直でいたら理不尽に傷つけられることが多かったから
また利用されたり、傷つけられたり、馬鹿にされたり、そんなことになるのが怖い。
人との関係を自然につくることすらできない劣等感や寂しさを感じながらも
傷つくのが嫌でたまらず、板ばさみの状態が続いてます。
自分でどうにかしようにも、自分の気持ちを感じることがあまりできないので
表現することも苦手です。
こういう状態でいるといつまでたっても過去を断ち切れず
周りと比べてしまい、とても苦しいです。
カウンセリング以外にもできること、何かありませんか。
222優しい名無しさん:2013/05/21(火) 15:58:17.92 ID:mH0JvGEy
>>221
人それぞれだけど、カウンセリング、薬、サプリメント、運動、自分で本を読むことが挙げられるかな
223優しい名無しさん:2013/05/21(火) 22:16:59.12 ID:K01waCa9
本読むのが一番かな。
コスト的にも一番だし。
金銭面に余裕があるなら別だけど。
224優しい名無しさん:2013/05/21(火) 23:41:10.99 ID:ezjEbLYG
人と話してる時、
相手がつまらなそうな顔をしても
なにかを察したような顔をしても
気づかないフリで話をしてしまう
気づいてる自分で話すのが怖い
225優しい名無しさん:2013/05/22(水) 00:10:08.10 ID:sSdmRVsQ
>>222
>>223
自分でできることって結構あるんですね。
ありがとうございます。

本は、一応共依存の本とか他にも読んでるんですが
本当に読む、というだけで頭では理解できるんですが
行動に移したり、というのはなかなかできません。
皆さんはそこのところ、本を読んでから、どうなさっていますか?
226優しい名無しさん:2013/05/22(水) 01:08:50.86 ID:mAngY1NU
本だけじゃ足りなくてカウンセリングうけたよ。

あと、吐き出しノート作って怒りをぶちまけたり、
吐き出し用のサイトをみつけて吐き出した。そういうとこはレス禁止なんだよね。
227優しい名無しさん:2013/05/22(水) 16:28:33.91 ID:w9dcwi5i
>>225
忘れるというか、心のポケットにネガティブな思考とか、こう改善したいとかっていう細かい面倒な話をしまっておくことにした
228優しい名無しさん:2013/05/22(水) 17:19:29.10 ID:nQjAOGBl
道ですれ違う人、身近にいる人みんなが自分に敵意を持っていると思ってしまう
だから必要以上に遠慮したり顔色を伺ったり疎外感を感じたりしてしまう
だけど最近誰も自分に敵意なんか持ってないことに気付いた
見知らぬ他人に対してむやみに敵愾心や猜疑心を抱いているのは自分の方だった
229優しい名無しさん:2013/05/22(水) 17:44:39.30 ID:sSdmRVsQ
>>226
そうなんですね

ノートに書き出すっていうのも良いんですね
ありがとうございます。

>>227
そういう方法もあるんですね

ついつい気にしすぎてしまうときにやってみようと思います
ありがとうございます。
230優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:03:46.98 ID:aIVWsORV
共依存とかアダルトチルドレン関連の本ばかりでなく、実践的な事が書いてある本も色々と読む方がいいと思うよ。
最近は自己啓発本でも自尊心を回復するような、
AC向きな内容の本もあるし。こっちの方が分かりやすいので実際には役立った。
理論立てばかりだと、なかなかやる気にもならないよね

本スレの方に個人的にオススメする著者本は書いたけど。
心理学に基づいてるようなので単なる啓発本?でもないと思った。
他にも色々と大型書店でも行って見定めるといいよ。

ちなみに子育て本も回復方法の参考になった。
一般の人達も育児しつつ、また一から自分自身も改めて育て直ししてるんじゃないか?と思った。
231優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:11:04.49 ID:yOO1KYz5
>>228
何か起きた時に、他人に敵意を持つ人が居るってだけだよね。
何もないのに、普段から他人に敵意を持ってる人なんてそうそう居ない。

例えば、すれ違う時に相手から敵意を感じたなら、
単に邪魔に感じただけとかだろうし、
自分が配慮をしているのなら、いちいち気にする必要は無い。
232優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:30:12.92 ID:yEBr09ns
攻撃されないようにと
常に気を張りつめてるからすごく疲れるなあ
233優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:09:11.34 ID:H6zvUwPz
自分を信頼する!
死ぬ寸前まで自分を信頼して生きる!
そしたらたとえ何が起きても幸せになるんじゃね?
234優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:17:19.27 ID:3hFB3gev
>>225
AC関係の本だけじゃなくて
小説とか読むのもいいと思う。
他人の考えや感情を知る良い材料だと思うし、
共感することで自分の考えを再確認できる。
漫画でもドラマでも映画でもなんでも良い。
AC本ばっかりだと息が詰まっちゃうよ。
235優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:22:36.87 ID:3hFB3gev
あとは本当に実践あるのみだと思う。
今までの経験上、失敗することを極端に恐れるようになってると思うけど、
それを乗り越えるには、
辛いけど失敗と成功を繰り返すしかないと思う。
頭でっかちのままで行動が伴ってないと
いつまで経っても良くならない って
自分のことを振り返ってみて思う。
236優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:53:28.59 ID:mAngY1NU
>>232

人間、よく考えることほど無意識のうちに引き寄せたり近づいて行ったりするものだから、
楽しい事や好きなことを考える時間を増やしたほうがいいと思うよ
237優しい名無しさん:2013/05/23(木) 00:07:31.04 ID:7Pk6f6K8
>>232
周りの人を楽しませることを含めて、
楽しいことに焦点あてるといいよー。
238優しい名無しさん:2013/05/23(木) 00:31:57.37 ID:lbu0Sn4k
>>237 なんで周りの人も? 232じゃないけど。
239優しい名無しさん:2013/05/23(木) 00:56:01.22 ID:7Pk6f6K8
>>238
楽しませてくれる人を無碍に扱う人は少ないからね。
あと、楽しませようとしている人の苦労だとか、
日頃どういう心掛けで努力してるかとか知ってると、
不愉快な関わりしてくる人と関わる機会が自然と減るよ。
240優しい名無しさん:2013/05/23(木) 01:03:05.04 ID:7Pk6f6K8
もう少し言うと、
現状がどうかということと、
楽しい気分でいるかどうかは関係がない。
それに気付くには、
楽しんでる人の真似をするのが一番簡単。

人を楽しませようとするってことは、
どうしたら楽しい気分でいられるか工夫することだから、
結局は自分も楽しい気分で居るコツが掴める。
241優しい名無しさん:2013/05/23(木) 01:29:36.89 ID:lbu0Sn4k
しかしそれはちょっとこのスレではハードル高いのでは。。
楽しませなくちゃいけないって強迫観念になりそう。
242優しい名無しさん:2013/05/23(木) 01:37:00.35 ID:7Pk6f6K8
>>241
ああー、そうかもしれんね。
まずは自分が楽しむとこからかな。
243優しい名無しさん:2013/05/23(木) 02:25:32.61 ID:XfbYjZVC
楽しいことに焦点を当てるのは大事だと思う。自分が楽しそうにしてると毒親の
機嫌が悪くなったので(多分嫉妬だと思う)、楽しんではいけないという思い込みが
あった
244優しい名無しさん:2013/05/23(木) 16:08:46.88 ID:aDjcb3Fj
>>236
これは分かるけど、周りの人を〜ってレスからは深く考えすぎだと思う
そんなことをいちいち考えて生きてる人滅多にいないよ
245優しい名無しさん:2013/05/24(金) 10:44:04.19 ID:505+YYz7
もしここに自分と同じような感じの方ががいらっしゃったら
ちょっとアドバイスいただきたいのですが…、
今自分は鬱で休養中で、去年大学受験に失敗したものなのですが、
大学へ行きたいという気持ちは諦めきれなかったので、少し調子がよくなって
きた今少しずつ(かなり少しですが)勉強できるようになってきました。
けれど、そうやって努力することが時々嫌になってしまうことがあって、
それはなぜかというと、もし自分がうまくいった場合、父親にあたかもこれは
自分のおかげだといわんばかりに親戚や友達に自慢されるのが嫌なのです。

なんだか、自分は父親の自尊心の為に努力しているように思えてきて、
自立するために勉強しなきゃと思っていても、虚しい気持ちになってしまいます。
なんというか…こういう気持ちわかる方いますかね?
246優しい名無しさん:2013/05/24(金) 19:06:21.60 ID:X6sM4Pfy
>>244
そうだね。一日中周りの人を考えてたら変な人だw
気が向いたときに意識すると、面白い発見があるかもね。
247優しい名無しさん:2013/05/24(金) 19:58:24.22 ID:cxT71w3W
>>245
自分のために自分が選んだ大学に行くんだって何回も確認することかな
そのうちきっと父親の感情と自分の感情は別次元のものだと思えるはず
248優しい名無しさん:2013/05/24(金) 21:57:41.08 ID:1VVFVidX
自立するのと勉強して大学行くのとは、別だと思う。
その辺を区別して認識する方がいいよ。

親から離れれば、精神的に自立できるとも限らないから。
まあ普通の人なら、そうやって自立の道へ進んでいけるんだろうけど。
別に親から離れるために大学行くわけでもないと思うし。
249優しい名無しさん:2013/05/24(金) 22:30:14.57 ID:Ulcs4lAL
test
250優しい名無しさん:2013/05/24(金) 22:35:19.80 ID:Ulcs4lAL
>>245
わかるよー。テストで良い点とった時の父親の謎のドヤ顔とか、
「お前の弱点は○○だから、次はこの克服が課題だな」とか言ってる姿を見てると
絶対に良い点採りたくないって思ったよ。
251優しい名無しさん:2013/05/24(金) 22:53:59.43 ID:4y5uPIbC
うちなんて親が宗教やっていて、
いい結果を出すと「御本尊様のお陰」、
結果が振るわないと「信心が足りないから」となる。
何かアドバイスを求めると「祈りなさい」だと。
頭疲れるよ。
252優しい名無しさん:2013/05/25(土) 01:30:14.44 ID:/33wlVGD
>>245
とてもよくわかる
私も、奇跡的に難関大に受かった時の母親の周囲へのドヤ顔が何年も経った今でも忘れられない
それでも、結果はどうあれ努力した経験はあなたの生涯の財産になるので自分自身の未来のために何とか頑張ってほしいと思う
自分の場合、受かれば家から脱出できる!!ってのが何よりも勉強の心の支えになった
そういう感じで合格後の楽しみとかイメージしてみるといいかもしれない
253優しい名無しさん:2013/05/25(土) 03:53:20.46 ID:p2Wy/Z/b
>>245
ちょっとわかる
そういうのってACとか関係なく起こることあるよね。嫌な奴と利害が一致してしまって
自分の努力に対して複雑な気持ちになってしまう。

今は一致してても長い目で見ればそのうち嫌でも不一致がやってきて訣別の時が来るから、
それまでは放置しとけば?
254優しい名無しさん:2013/05/25(土) 09:45:47.40 ID:lclet3QO
>>248
同じことだとはどこにも書いてないよ
勝手に理解した気になって自分の意見を押し付けるって私も時々あったな
255優しい名無しさん:2013/05/25(土) 11:46:20.64 ID:r2NxplO+
確かに親とか関係なくあるし、そういう感情とうまくつきあうの難しいよな
どういう方法があるかな?
256優しい名無しさん:2013/05/25(土) 16:06:18.88 ID:FOf4Cu+9
>>245
わかる
親に自慢されると何の権利があって自慢してるんだとか思ったしものすごく気持ち悪かった
だから親にいい思いさせないように成功しないようにしようなんて思ったこともあったよ
257優しい名無しさん:2013/05/25(土) 20:24:36.59 ID:ga7RmKpt
恥を隠すためのコントロールさよなら
258優しい名無しさん:2013/05/26(日) 09:28:15.01 ID:RI9PfpI9
自分かと思った>257
259優しい名無しさん:2013/05/26(日) 13:42:11.08 ID:Pi1K25LV
みなさん薬は何飲んでますか?
SSRI処方されるけどかえってだるくて眠くなるだけのような気がします…
就職は遠いです
260優しい名無しさん:2013/05/26(日) 14:17:14.61 ID:wlCcZIex
薬飲んでないや

親と電話で久しぶりに話したがやっぱりダメだ。超絶イライラ。
親へそのイライラをガンガンぶつける。
以前はこんな事いったらかわいそう…とか考えてしまっていたけど変わった。
連れが溜まってる感情や愚痴など無理やりにでも吐き出させてくれているおかげだと思う。
溜め込む事が当たり前になってるから最初はピンと来なかったけど、言いたい事をその時に伝えるととてもスッキリするね。
吐き出すと言っても一方的に罵声を浴びせたり相手を貶める言葉ではなく、普通の家庭が普通にしているただの意思疎通。

親に対してだけは過去の恨みの分強い悪意がこもる。
二重人格か?ってくらい親とそれ以外の人への対応に差があるけど、今はそれでいいと勝手に思っている。
過去に受けた苦痛及び自立への悪影響はこんなもんじゃ済まない。
261優しい名無しさん:2013/05/26(日) 14:29:36.59 ID:oqF3khi9
いじめる側はいじめている自覚もないってよく言うけど、親もそうだ。
自分達はいい親だと思っている。
262優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:10:37.81 ID:OSBnylyz
>>261
それは個人差ありすぎてなぁ
263優しい名無しさん:2013/05/27(月) 16:06:00.84 ID:R52rY2y+
>>259
うつのスレを見たほうが早いんじゃない?
私は薬ではなくて、SJWを飲んでる
これでだめなら薬を飲むつもり
264優しい名無しさん:2013/05/27(月) 17:30:57.58 ID:/x9eSkn6
>>260
良いやり方だと俺は思う。

たとえば、過去にA君からイジメられたなら、
仕返しはA君にすべきだ。
世の中には、そうせずに、A君にどこか似ているB君やC君に晴らそうとする輩が、かなり多い。
B君やC君にしてみりゃ、なぜ自分がそんなに責められるのか、不可解。
やるんならAにやれ!八つ当たりするな!!と思う。

ここから、いろんな事が考えられる。
自分は、それをしていないだろうか?
無意識に、しているのではないか?
ACである自分は親が嫌い。その、親に似た特徴を示す他人に、過剰反応していないだろうか?と。
もちろん自分では自覚してない。過剰反応ではなく正常な反応だろうと思っている。
だが、それが間違ってるとしたら?
回復とは、無意識のそれを、気づいて、意識出来て、改善しようと努力する事。

気づかず、八つ当たりしまくって、何も変わらず不幸なままでいる人を、
反面教師として生きたい
265優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:12:09.35 ID:PdMCH+JK
>>264
結局親の遺伝子受け継いでて、
人生の大半で親のやり方を見て育ってる訳だから、
無意識で同じ事をやってしまってる事って、けっこーあるよね。

それに気付く度に回復を実感できてる。
266優しい名無しさん:2013/05/27(月) 21:24:07.71 ID:V9Bgjsrf
>>264とは少し違うかもしれないけど
自分は恥ずかしい事に他人に対して親と同じ言動してた時期があった
何の疑いもなく、ムカついたら罵倒するのが普通だと思ってた
励ましたり許したり褒めたり、何もしていなかった。
今さらだが、周りには本当に申し訳ない
親を憎みながら、何もわかっていないのは自分だと、親と同じだと気付いた時は死ぬほど絶望した
今は大丈夫だと思いたいけど…時々怖い
267優しい名無しさん:2013/05/28(火) 06:34:15.37 ID:3Cl7KwgF
くしゃみの音が親と同じで凹む
268優しい名無しさん:2013/05/28(火) 07:25:02.98 ID:EcqqrNz9
>>251
私のところも昔はまったく同じセリフだったよ
色々な要因があって、親の愛を得るのに人より必死だったから、就職を機に家を出ても未熟な人格のまま苦労したよ
ふとしたきっかけで脱会を決意して、私の生い立ちを理解してくれる伴侶とも出会って、40歳前の今、ようやく人生立て直してるところ
269優しい名無しさん:2013/05/29(水) 11:00:16.64 ID:1kbSA+aE
宗教やってる人は双極性障害
270優しい名無しさん:2013/05/29(水) 11:09:22.90 ID:bBbuZlDc
彼氏に浮気されたとき、男友達(彼女持ち)に
「男の人てみんな浮気するもんなのかなあ?」て聞いたら
「おれは浮気しないよ。だって彼女のこと愛してるもん」ていわれて
ちょっと友達の彼女に嫉妬したw
「いいなー○○の彼女は。私も○○の彼女になりたかったなあ」て言ったら
何も言わずに無言で抱きしめてキスしてきて
「えー、浮気しないて言ってたじゃん・・・」て私がキョドったら
「浮気じゃねーよ、本気だよ。前からずっと好きだったんだ」て言われてジーンて来た。
「来世に生まれ変わったら俺たち結婚しような」てプロポーズされて
切なくて切なくてエッチしてる最中に泣き出しちゃった・・・

                                   (´・ω・`)
271優しい名無しさん:2013/05/29(水) 11:26:26.91 ID:H9kw8yEM
過去の記憶は記録でしかないよ。
それを自己解釈して感情くっつけてるだけ。

感情に浸りこむ感じ方考え方しか知らないから、
そうじゃない世界があることなんて中々分からんけどね。
272優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:08:46.25 ID:lLq6CkZy
>>271
>過去の記憶は記録でしかないよ。
それを自己解釈して感情くっつけてるだけ。

ずいぶん低レベルな
自己分析お疲れ様です。
273優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:29:57.16 ID:H9kw8yEM
>>272
そうなんだ。それで?
274優しい名無しさん:2013/05/29(水) 16:41:01.54 ID:lLq6CkZy
>>273
はぁ?w
いや別にねーよ馬鹿
おまえがこのスレに書き込んだんだよ
なんか語りたいのかと思ったら、かなり低レベルな評論家ぶり(幼稚園児並み)。
それで?じゃねーよ馬鹿
笑わすな
おまえの破綻ぶりを語れ
その内容によっては評価してやってもいいよ
275優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:03:19.67 ID:H9kw8yEM
>>274
批判したかっただけってことね。おっけー。
276優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:09:44.58 ID:lLq6CkZy
うーむ
やっぱり馬鹿にレスしても無駄だったな。

こいつが先に批判的な書き込みしといてよく言うわ。
まるで自覚がないキチガイって怖いな
277優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:14:41.51 ID:tIyfrhUO
みんな年齢はいくつぐらいなんだろ
自分は30すぎ、今まで何度も家族と衝突してきたけど
無意識に事実を直視しないようにしてた
この歳でようやく現実に気付いたよ
自分が子供のころは虐待やDVより家庭内暴力って言葉が社会問題として使われてた気がするなあ。

>>271
自分はむしろ逆で、ひたすら理性で感情を抑え込むやり方だった
あと>>270がageちゃったせいで無関係な人が入ってきてるだけだから相手にしちゃいけないよ
278優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:15:30.66 ID:H9kw8yEM
>>276
批判なんてしてないよ?どこから想像したの?
そして、短い書き込みから相手を判断するのって投影でしょ?
短い会話で相手の考えなんて分からないんだから。

あなたは俺のことを知らないし、俺もあなたのことを知らない。
だから、どういう意味で言ってるの?と聞いたんだよ。

きちんと会話をするより決め付けることを優先するなら、
一人で全部やれば良いし、いちいち他人に難癖付けないで良いと思うよ。
279優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:19:25.54 ID:lLq6CkZy
>過去の記憶は記録でしかないよ。それを自己解釈して感情くっつけてるだけ。

丸ごとAC批判だろ
違うのか?あ?馬鹿が
280優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:24:00.13 ID:H9kw8yEM
>>277
フォローありがとう。大丈夫です。
俺も昔は感情に拘ってたし、抑えるのもしんどかった。

禅とかヒーリングとかNLPとか色々やってみたんだけど、
「感情をありのまま受ければいい、価値判断とかにこだわるな」
って感じのことを、異口同音に言っているんだよね。

んで、評価判断をする癖を減らすトレーニングをやったら、
感情をぼーっと眺めてるような時間が出来て、
「ああなんだ、感情なんてこの程度か」
みたいな気持ちになった。

理性=評価判断だと思うんだけど、
考えすぎてる時って、大体は不安なんだよね。
だから素早く評価判断を下して、戦うか逃げるかする。
281優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:25:19.71 ID:H9kw8yEM
>>279
いやいや。俺もACなので、批判したら自己攻撃になっちゃうよw
282優しい名無しさん:2013/05/29(水) 17:25:20.17 ID:lLq6CkZy
自演お疲れさん。
283優しい名無しさん:2013/05/29(水) 18:48:18.97 ID:1kbSA+aE
噛み付いてるほうもちょっとあれだけど、>>271>>280の書き方のほうがおかしいと思った

自分がたどり着いた答えが絶対なんだというニュアンスが伝わってくるよ
意識してないにしろ、他者を攻撃するニュアンスがある
ちょっと自己愛的な感じもする
284優しい名無しさん:2013/05/29(水) 20:05:17.83 ID:QUMcMPVN
>>271
これって、実際分からないと分からないよね。
何かあった時にネガティブな感情が沸いてきた時、
後から「べつに怒る必要なかったよな」と思ったり、
気が付くと何故か親の事思い出してたり。

そういう事を自覚して、
今の現実に意識を向けて、判断できるようになる事が
回復に必要なのは確かだと思う。
285優しい名無しさん:2013/05/29(水) 20:47:35.08 ID:QUMcMPVN
>>280
そうそう、いろんなやり方あるけど、
根本はけっこうシンプルで共通してるのも多いよね。

ただ自分の場合、そういう事を実践した上で、思うところがあってね。

今の自分の感情の根本は、子供の頃のまんまだと思った。
そして、子供の頃の自分の感情は、親が感じ取ってくれなかったり、受け入れてくれなかったりで、
その感情のやり場が、どこにも無くなってると思うんだよね。
だったら、自分自身で受け入れるしか無いよねと。

そう思ってからは、子供の自分自身に語りかけて、心の中で抱きしめるようにした。
頑張ったよね、ほんとはこう思ってるよね。今の自分なら分かるよ。
だから、どんどん文句言って。全部受け止めるから。
これからは、一緒に自分のしたいようにやっていこうね。みたいなw

こうするようにしてから、本当はこうしたかったんだとか、気付く事も増えてきたな。
最近も、片付けのトラウマで、親からただ文句言われてばかりで、片付けを楽しく、
前向きにやる方法は教えてもらった事が無かったと思って、
↓を書いたところ。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1368938172/239

あなたのレスを読んで、自分と似たようなところがあると思ったから、
もしかするとあなたにも合うかもしれないと思って書いた。
もしとっくにやってたらすみません。
286優しい名無しさん:2013/05/29(水) 21:04:02.63 ID:QUMcMPVN
>>285で書いた事って、インナーチャイルドとかでよくある方法だろうけど、
自分の場合、その前に>>280が必要だったんだなと今では思う。

多分人によって、そういう順が違ったり、
>>280だけ、>>285だけで回復する人も居たり、
色々違うんだろうね。
287優しい名無しさん:2013/05/30(木) 11:35:10.89 ID:xaIAZ1gj
>>280
自分も瞑想で感情から離れて穏やかな気分になる練習もするけど、
どうも感情っていうのは心の奥底から湧いてくるもので、離れてみても実際には無意識のうちに抑圧、否認してるだけって気もするのよね。
抑圧しても思わぬ形で表れたり、むしろ意識的に感じていったほうがコントロールしやすいような。
なんでもいいけどお前のせいで>>277の発言が流れただろ無駄に煽られてんじゃねぇよゴミクズがこっちゃ巻き添え食らってんだよ
288優しい名無しさん:2013/05/30(木) 12:48:26.98 ID:eF/DfY+d
>>287
落ち着けw
289284:2013/05/30(木) 12:48:56.38 ID:0TGPVPAe
もう3ヶ月で39歳。
30歳でAS診断受けて、その対策ができてきて
自分を客観的に認識できてきたらACが見えてきた感じ。
290優しい名無しさん:2013/05/30(木) 15:36:52.20 ID:NRoyTdtB
最近の流れを見て思ったんだけど、本当に調子がいい時ってそんな細かなこと考えてないw
瞑想系のことを書いたレスもさ、まだまだ苦しいんだろうなと読んでて思った
色々試行錯誤してみんな元気になったらいいね
291優しい名無しさん:2013/05/30(木) 17:57:56.31 ID:0tQg/0A8
調子が良い時って、細かく考えるまでも無いと言うよりは、
何考えたって充実してるもんじゃない?
調子良い、充実する方向にしか考えが向かないと言うか。
少なくとも自分はそう。

でも調子が悪い時はその逆で、現在の自分の状態を細かく観察し、納得できていけると回復しやすいな。

そんな感じで、状況によってやり方を変えればいいと思うよ。

自転車に例えれば、最初から一番重いギアで走ろうとすると足痛めるかもだしね。
軽いギアから少しづつ重いギアに変えていって、重いギアでゆっくりペダルを回して調子良く走れる状態で、
軽いギアを必死こいて回してしまうと、やっぱり足痛めるかもだしね。
292優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:11:41.17 ID:1ZKpfbnf
そもそも回復したらここには来ないと思う
何の情報も要らないでしょう
293優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:16:10.47 ID:1ZKpfbnf
てかネット全体がそんな感じだ
294優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:34:49.87 ID:YBwljruD
回復したつもりなら、スレを離れてみて、
壁にぶち当たったら、また戻ってくればいいじゃない。
295優しい名無しさん:2013/05/30(木) 18:40:46.87 ID:YBwljruD
あとこのスレって、

回復したと思って、その実感をここに残して、
それを読んだ人が参考にしたりして、
書いた自分も、書いたことからまた何かを学んだりして、

そういうスレだと思ってるんだけど。
296優しい名無しさん:2013/05/31(金) 01:19:15.90 ID:tb7lq5eV
継続して会う人との初対面での距離の取り方が分からない
いつも距離詰めすぎてしまう
297優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:46:18.96 ID:sg76BjZ2
>>289
拾ってくれてありがとう

ACの人って身体弱かったりする?
自分は身長体重もかなり小さいし、運動もできないし、病気になりやすいんだけど。
第四の発達障害っていうのもあるし何か影響するもんなんだろうか
298優しい名無しさん:2013/05/31(金) 18:24:50.10 ID:y2SsAtg3
愛情剥奪症候群ってのはあるな
299289:2013/05/31(金) 18:39:02.73 ID:fsDEKRHX
>>297
体が健康なら、心も健康とはよく聞くけどねw
自分も喘息持ちだけど、実際精神状態が喉の詰まりに影響はするね。
300優しい名無しさん:2013/06/01(土) 11:27:52.73 ID:QJekYaZr
生育にまで影響及ぼすとしたらネグレクトかな

AC関係でそこまで酷いネグレクトの人には出会ったことがないけど
301優しい名無しさん:2013/06/01(土) 14:13:22.23 ID:wCEeqCTL
2年前にACを自認して、
カウンセリングに通ったりグループワークにも参加したり、
関連する本もいろいろ読んだりして、だいぶ回復が進んできていたけれど
けれど、最近になってまたスリップ気味…。
「幸せになるのが怖い」とか「自分は幸せになってはいけない」とは思わないけど、
ACから回復したら、これまでの自分が否定されるような、いなくなってしまうような寂しさがある。
どんなに歪んでいた自分でも、自分は自分だし、精一杯頑張ってきた自分だから、と思うと
回復したい自分とそれを拒む自分とが葛藤している感じがある。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいる感じでしんどい。
そういう経験って自分だけなのかな…。
302優しい名無しさん:2013/06/01(土) 14:42:00.06 ID:QJekYaZr
今までの自分も認めることが回復につながるはずなので、あるがままのそのままの自分でいいよ
変えたい部分を変えようと思えればいいのであって、無理する必要はない
「理想的な自分」を求めすぎているように感じられる
303優しい名無しさん:2013/06/01(土) 23:54:55.73 ID:06pLlXVb
>いなくなってしまうような寂しさがある

今までの自分を手放すような感覚なんだよね
自然な状態だと思う
でも親のためにやってきた自分というか偽りだった部分の自分と距離をおくための過程なのかなと思う
304優しい名無しさん:2013/06/02(日) 01:27:56.32 ID:9+fohl1E
>>301
拒んでいる自分自身に、拒む理由を聞いてみたら?
305優しい名無しさん:2013/06/02(日) 16:31:10.89 ID:fFro5K6E
12のステップが良いですよ、
306優しい名無しさん:2013/06/02(日) 20:18:56.90 ID:oZET9X5B
今までの自分とか、今の自分とかこれからの自分とか、
別に区別する必要はないんだろうけど
白黒はっきりしたがるのも、ACの特徴の一つかなあと思う
307優しい名無しさん:2013/06/03(月) 09:37:00.48 ID:1yB/cqPP
>>285のリンク先を読んでみて、ようやくわかった

自分の親は、物事に対してやたらに否定的、侮蔑的
否定する理由はたくさん見つけられるけれど、何一つ肯定できない
肯定的な意見も言うけれど、誰かをコントロールするためにでっち上げた意見でしかない
こういう人なんだ
他人も侮蔑的だと思い込んでいるから、他人を打ち負かせばすべてOKであるという考えをしている

だから、掃除について
掃除をする人→見下しの対象
親の掃除に協力してくれる人→見下しの対象
掃除をしない人→見下しの対象
親の掃除に対して無関心な人→見下しの対象

この矛盾したメッセージにずっと悩んできたけれど、
何をしても、根底に見下しがある反応をするという意味で、一貫していることに気づいた
それに、子供がする家事といえば、まずは掃除
だから、掃除についてのイメージが最悪になり、掃除をし出すと頭の中でああだこうだと変な考えが浮かんできてしまう
これは、モラハラを受けた人が物事に対するイメージをねじ曲げられ、精神的に病んでしまうという話と似ていると思う
ちなみに、炊事や洗濯もするようになったけれど、
それについて、親がああだこうだと言って絡んできた
無視をするということを覚えるまで、本当にしつこかった
308優しい名無しさん:2013/06/03(月) 09:53:31.86 ID:1yB/cqPP
今悩んでいるのは、
自分の親みたいな人を相手にするのをばっさりとやめていいのかということ
ばっさりとやめてしまえば、
一気にそれに関する悩みごとが無くなるし、重苦しい気分もかなり解消されると思う
正直、放っておかれれば、自分なりにやれるし、
やれないことはやれないことで、そう受け止めて終わりにできる
でも、自分の親みたいな人から絡まれることによって、
いつまでも減らない大きな悩みごとに育っていってしまっている気がする
だから、自分の親みたいなタイプをばっさりと切ってしまって、
自分の考え方で生きていけば、この種の悩みごとはもうなくなる

今までずっと意識し続けてきた部分について、
もう考えなくていいという生き方をして、大丈夫なんだろうかという不安もある
309優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:31:20.53 ID:rNIjtxP8
test
310優しい名無しさん:2013/06/03(月) 21:39:06.37 ID:rNIjtxP8
今までは無意識に相当他人の顔色を気にしていたらしく、
最近はそれがかなり減ったみたいで、すごく楽。
特に遊びが楽なんだよね。他人の顔色を気にしないで純粋に楽しめる。
こんな楽しいものだったのか、、、知らなかったよ。小さい時にこういう楽しみを知っていたら人生変わるよなあ。
311優しい名無しさん:2013/06/04(火) 21:32:45.41 ID:UenBSn8t
女優・遠野なぎこ
312優しい名無しさん:2013/06/04(火) 23:39:23.23 ID:8G+jhzNC
休もうと思う時間を無駄にしてしまっている気がしてなかなか休めない
楽しむことも苦手。依存することと楽しむことが同じよう思えてしまう。
313優しい名無しさん:2013/06/04(火) 23:59:43.83 ID:S5pUj14S
ニコ生の親乱入のまとめ見てたら過去を思い出して具合悪くなった
部屋汚いのを理由に消えろ、死んでくれ、お前がいると殺される、このキチガイめ、と延々甲高い声で繰り返す老いた母親
うちの親そっくりで吐き気がした
とりあえずまず放送止めたら?wという突っ込みはさておき
ニコ生自体は全く興味ないけど、うちだけじゃないんだな、、、と生々しい親近感を覚える
314優しい名無しさん:2013/06/05(水) 00:15:08.88 ID:HiZyc856
感情的になってめちゃくちゃな言動をする人(つまりキチガイ)に対する抵抗か
自己評価が低くなると、動じやすくなるし
こちらが動じやすくなると、キチガイはつけ込めるだけつけ込んでくる

親が何を思っていようと、何を言おうと、何をしようと、
基本的には自分には関係が無いというところまで一線を引かないと、
駄目なんだよな
キチガイ親が相手の場合
315優しい名無しさん:2013/06/05(水) 02:53:05.31 ID:zEejEXhA
>>285さんと
>>289さんと似てる

まず虐待受けていたことを人に言われて気づいたところからだった
それより少し前に、洗脳を受けていた事には自分で気づいて、家族と離れ十年以上経つ
洗脳は根っこが深く、まだ時おり顔を出してしまう
(残っている事に気づく)けど、色々と家族の事もわかって来て整理出来て来て、
あああの時こうだったからこうだったのか、ああだったのか
という風に、固く結ばれた針金がひとつひとつ、ほどけていく感じ

甥や姪の事が心配
316優しい名無しさん:2013/06/05(水) 03:05:23.45 ID:zEejEXhA
>>308 よくわかる
仕事では無理かもしれないが、神様やカウンセラーではないんだからさ、無理に全ての人を、しかも親と似たようなのを相手にしようと思わなくていいと思う
普通の人だって、自分と合わない人とは付き合わないじゃない?

自分もよく親に似たタイプの知らない年寄りに絡まれる(笑)
317優しい名無しさん:2013/06/05(水) 16:30:01.15 ID:y2jCY7SU
ニュー速芸能板で、
遠野なぎこのスレが興味深い事になっていますね。

『ヤリマン死ね』『ヤリマンの売名』『成人過ぎて親のせいにしちゃいけない』『なんでも親のせいにすればいいみたいなのはダメ』

まあ、世間のACへの認知度は、そんなもんなのでしょうね(T_T)
318優しい名無しさん:2013/06/05(水) 18:16:02.66 ID:HiZyc856
問題無く活躍をしている人ですら、
ボコボコに叩かれるのが2ちゃんだから
ACだから、「どうせ自分は」というように個人化しやすいのはわかるけど、
2ちゃんがまずそういう場所だという引き算はしておいた方がいいと思う
AC関連スレは、2ちゃんの中にしてはおどろくほど平穏だよ
319優しい名無しさん:2013/06/05(水) 19:25:14.48 ID:5H7t3ds/
問題があるって意識が強すぎて、
何でもかんでも問題を探してしまうクセが付いてた。
320優しい名無しさん:2013/06/05(水) 19:59:31.85 ID:dIZtrcuR
ニュー速系なんか見る意味ないだろう
報告イラネ
321優しい名無しさん:2013/06/05(水) 22:34:23.29 ID:KzyqG5BO
子どもの時に親があなたにしたことには、あなたに責任はない。その責任は親にある。
大人になった今の人生においては、あなたがすることにはあなた自身に責任がある。その責任は親にはない。

これの違いが判断が大事だと思う なんか混ぜてなんでも一緒に考えてるのは間違いだよね
322優しい名無しさん:2013/06/05(水) 23:10:52.54 ID:HiZyc856
>>321
自分の意見は、自分の意見として完結させた方がいいと思う
あなた自身が、上の二行でそう書いているとおりに
323優しい名無しさん:2013/06/06(木) 00:34:48.18 ID:8zbWx3L6
>>321
>大人になった今の人生においては、あなたがすることにはあなた自身に
>責任がある。その責任は親にはない。

幼少期から親が発言した影響力って、成人になっても抜けるわけじゃないから、
正確な意見じゃないと思う。
もちろん第三者からしてみれば理解できないとは思うけど、自分が親から
植えつけられた歪んだ価値観から抜けたのだって、ACに気付いて10年以上
経ってから。

ACからの本当の回復だって、自分で自分を子育てするようなもんだから、
大人になってからの親の責任を問われると、本当に無いと言い切れるか
今でもアヤフヤ。

とりあえず今は幸せに生きるために何とかしようとは思うけど、ACだと自覚して
から失った10数年、もう取り返しようも無い事をこれから経験して幸せに
生きてくなんてムリゲーに近いw

今は健康に(精神以外はw)育ててくれた両親に感謝してるけど、愛憎が
あってなかなか感謝の言葉として表現し難い。
だから今は買い物手伝ったり物をあげたり、そんなんで表現してる・・・
そんな毎日。
324優しい名無しさん:2013/06/06(木) 00:54:11.42 ID:3pThfTS+
その格言めいた短い言葉に込められてるのは、たとえどんな理由があってどんな過去があろうとも、
「自らが幸せになろうと努力し続ける必要がある」って事だと思うよ
人はぬるま湯に浸かりたがるんだ
それが全く成長が無く無意味な時間だったとしても、
理由があればプレッシャーから逃げられる方を選んでしまう
それはプレッシャーだらけの子供時代の反動だったのだ、とでもいう様に、
自分ごと誤魔化せるうまい言い訳を簡単に思いついてしまう
でも自分を幸せに出来るのは、自分しか居ないんだろう。
大人であればね。
325優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:13:27.95 ID:qWviv663
今とりあえず、もし甥や姪がもし助け求めに泣きついて来ても迎えてやれる大人でいたい、
それだけ思ってる
あんま歳離れてねんだけど
326優しい名無しさん:2013/06/06(木) 01:45:38.26 ID:pS/boreb
ほぼ回復していたのACさんのブログが消えていた
おそらく回復したのかな。そうだといいけど。

自分も以前は吐き出しにACスレをよく覗いては共感を得て慰めを貰っていた。
けど本当に回復したなと思ったら、ほとんど見なくなった。
見ていると、当時の自分の気持ちを姿をなぞっているようで、共感慰めよりか
逆に苦しくて、見たくないものに変化した。

あのブログ主もブログを閉じたのはそういう心境だったのかなと思う。
''自分はACだ''というある意味逃げ場はもう必要ないなと思った。
327優しい名無しさん:2013/06/06(木) 07:53:23.71 ID:M+LzRNzC
>>324=326
自演乙
良いことを思いついたので、他人に説教してやろうと思ったけど、
ありがたがられずにムカついたんだね
他人に干渉したがる人間は、他人から拒絶されるとカーッとなる

どうして自演がバレるのかは、
過去スレを10本分ぐらい、読んでみればわかると思うよ
328優しい名無しさん:2013/06/06(木) 09:52:15.25 ID:yTV2iZbb
>>323
親の責任と思っても思わなくても、
どっちにしろ、自分の今現在の行動に親の影響が現れていると自覚したなら、
その後どうするかの判断は、自分の責任。

と、>>321を読むといいんじゃないかと思う。

>>326
>見ていると、当時の自分の気持ちを姿をなぞっているようで、共感慰めよりか
>逆に苦しくて、見たくないものに変化した。

その苦しくて見たくない言動や行動を、ご自身の子供がやった時に、
ACの輪廻を繰り返さないように、又は繰り返していないように、願ってます。
329優しい名無しさん:2013/06/06(木) 09:58:48.87 ID:UUqT5O9H
>>321>>328だねwww
330優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:00:12.73 ID:RdQERBQb
今の自分自身が、親と似たような事をしているか?していないか?
もし親と似たような事をしていると自覚したなら、それを『今の自分自身が』どう思うのか?
要点はそこだと思う。
331優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:04:16.30 ID:3pThfTS+
>>327
あまりに的外れで驚くばかりだけど、
幸せになりたいと望まないのなら、別にあなたはそれで良いんだよ。
誰も強制しないし、する気もない。
ただその責任はあなた自身にあるのだというだけで。
332優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:10:47.47 ID:eY8t+4vu
しかし責任追及なんて意味ないんだよね
罪を憎んで人を憎まずという通り
人を責め立てても憎しみが募るし
罪をおかした理由を探る方がいい
そのために親との関係性を考える

責任は自分にあるなんて考えたら辛くなるだけでしょ
333優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:32:16.50 ID:RdQERBQb
>>332
まぁ責任と言うよりは、自分の言動や行動のより所がどこにあるのかって話だよね。
334優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:48:46.94 ID:2dwEV0hZ
投影するのをやめたら回復。
「こいつは本心ではこう思ってるクズだ」
そうやって判断を下しているうちは回復してない。
335優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:50:08.36 ID:Gu5JHTJk
私が今生き辛いのは
生まれてから今までの親との関係が大きな原因だった。
ここまでは責任追及しても仕方のないこと。
ま、湧いてくる怒りや悔しさや悲しさはネットやノートに書いたりして
しっかり認識することは大事だけど。

さて、これから先少しでも生きやすくするにはどうしたらいいんだろう?
ってところからは自分の責任、自分の判断でやらねばならんことですよ。

私の場合、人間不信
その中でもとりわけ男性不信と自分不信を
少しでも和らげられたらら少しは楽になるんじゃないかと思うんだけど
なかなかこれが…
336優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:50:10.34 ID:2dwEV0hZ
つーか過去にこだわるのって感情に振り回されるからだろ。
感情と距離を置いて付き合えるようになれば、
過去の記憶探って感情が揺れた所で、
あーめんどくせぇ・・・ぐらいにしか思わんさ。
337優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:54:33.64 ID:2dwEV0hZ
「ほら!やっぱり親が悪い!僕のせいじゃなかった!」
うん、それで?

それで今、あなたが親を投影して早とちりして、
他人に身勝手に下した裁きが許されるとでも?
それで、自分が他人と上手く折り合えないことが認めて貰えるとでも?

責任ってそういうことだろ?
親が親がったって、相手にとっちゃ関係ねーだろ。
言い訳すんな見苦しい、って思われるだけだ。

そりゃ俺もそうだから分かるけど、
俺は自分も周りも楽しく過ごしたいもん。
過去がどうあれ、今を大事に過ごすよ。

幸せになりたいのか、
言い訳して自分だけ安心したいのか、
どっちが良いとか俺は知らんけどさ。
338優しい名無しさん:2013/06/06(木) 10:54:34.04 ID:3pThfTS+
「責任」って言われると、プレッシャーに感じてパニック起こしたり、
親からの責任逃れ的な発言と混ざっちゃって自分への攻撃だと聞こえる人も多いんだろうね。

けど、「不当に自分に甘く不当に他人に厳しく、他人を強烈に批判しても自らは批判される事を絶対に許さない」と親の事を評した人が上にいて感心したけれど、
「じゃあその親は自らを幸せにする努力をしていただろうか?」と考えると、とてもそうは思えない。
あれだけ自分勝手に振る舞い子供を振り回し強権発動しながらも被害者顔していた親だけど、
自らに対しやってる事は子供の様に受動的で、
まるで小鳥の様に口だけ大きくあけ、誰かに幸せにしてもらおうと動かず、不平不満だけ述べる。

結局は「自分を幸せにするのは自分しかいないのだ」って事を理解出来ない限り、そこから抜け出せない限り、
同じ様な何かになってしまうのかもしれないね。
それを、「責任」と表現するのも「自由」と表現するのも根底は同じ事だよ
339優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:01:03.52 ID:eY8t+4vu
べき思考が強いうちは難しそうだ
と思った

反面教師として利用させてもらえる
340優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:51:15.44 ID:8zbWx3L6
自分はそうだけど、なんか枠にはまってるんだろうね。
未だに言い訳だけプロフェッショナルになってくるんだよww
幸せになるためにバイクの免許取ったり、パソコンで何か作品らしきものを
発表したり、趣味を充実させようとしてるんだけど、なんか満たされないw

ツーリング行っても正直面白くないし、結局インドア派から抜け出せないw
こうしてネットで草の生えた書き込みしてる現状に満足してるw

程度の差こそあれACから回復してすっごいハッピーな気持ちになってる人
っている?、故人だけど自分の祖父もAC的なところがあって、死ぬ数ヶ月前まで
育ての義父の文句ばっか垂れてたよ。

今は社会と一応、折り合いをつけて生活できてはいるけど、一度定着した
価値観を変えることは出来ても、簡単に…とはいかないね。
341優しい名無しさん:2013/06/06(木) 12:22:03.41 ID:3pThfTS+
ガツガツと幸福を探し貪るんじゃなくて、
穏やかな日常に幸せを見つけられる、みたいな事が自然と出来る人が、
ACとか関係なく幸せな人なんだろう

とはいってもそれが単なる消費であったり酒や薬物であったり、誤魔化す方向の快楽に行くとかなりコントロールが難しくなるしな
これもAC関係なく万人に言えるね。

「僕誰かがモチベーションを上げてくれるのを待ってるんです」ってのはあまりに滑稽なんだけど、それを地で行くのが毒親だ。
被害者顔する事で、それを求める権利を得たのだと声高に叫んでる様なもの。

結局死ぬまで自分を律し続けるしか無いんだと思う。
幸福論は万人にとっての課題なんだね。
342優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:38:26.33 ID:pS/boreb
>>327
???
風呂入る前にたまたま通りすがっただけですが・・・どうしたのこの子?
回復スレなのに荒れてるの、珍しいね。
そもそも文体も違うじゃないか。見抜けないの?
343優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:47:39.17 ID:pS/boreb
>>340
ハッピーだよ。>>341の言うように、
何でもない日常で、ふとしたことで笑えたり穏やかだな、幸せだなという感覚を
感じられるようになってから、ハッピーハッピーだよw

私も、免許を取って、好きな車を買って、どこへでも走っていった。
確かにその最中は夢中で、そしてハイになって、元気になってた。
でも今思えば、無理やり自分をハイにして「幸せだ」と思いこもうとしてた。
だからひとつでもなにかに躓いた時、ぼろぼろと崩れ落ちた。
(例えば毒の言葉とか帰宅したら毒がやらかしてた等)
埋められない部分もあって虚無感もあった。

今は穏やかな暮らしの中で、本当に幸せだなぁと涙が出る時すらあるよw
もちろんクルマは大好きだ。あの時期を救ってくれたしね。
344優しい名無しさん:2013/06/06(木) 14:55:26.19 ID:eY8t+4vu
>>340
趣味の定義にとらわれてるような気がする
寝ること、食べることなど日常的な事柄が趣味という人もいるし
人それぞれ本当になんでもいいんだ

親の手伝いでも十分素晴らしいことだし
そういうことも楽しみの一つとして考えられたらいいんじゃないかな
345優しい名無しさん:2013/06/06(木) 19:59:45.15 ID:Lyh+ngj5
ハイになることと楽しむことの違うのは分かるんだけど
楽しむことがどういうことなのか分からない
ある日突然分かるようになるものなの?
346優しい名無しさん:2013/06/06(木) 23:18:33.38 ID:8zbWx3L6
たまにすっごいやる気が出るときがあるんだよね。
もの凄いハイになるのw、部屋の片付けとかどんどん進んじゃって、
今までやれそうになかった事が出来る気がしてくる。
でもね、それも1日だけなんだよw

なんというかACじゃない人って、こういうのがずっと持続
してるんだなぁって思った。そりゃ、差がつくよね。

楽しむといえばお酒の席なんて全然面白くないし、人との会話が
苦痛で仕方が無い。場を持たせるだけの会話スキルが無い証だね。
まぁ、無理して楽しむ必要は無いと思うんだけど、人が楽しそうに
してるの見て、嫉妬してる情けない自分がいるw

ホント、楽しむってなんなんだろうな・・・。
347優しい名無しさん:2013/06/06(木) 23:36:15.11 ID:h2XM+2Xe
気張らないことだよ
348優しい名無しさん:2013/06/06(木) 23:44:10.86 ID:3pThfTS+
>>346
そんなのが持続してるならその人は薬中だよ。
万人にとって幸福論は課題なんだ。
ACに関わらず、皆モチベーションの維持には苦労してる。
過去あった事は変わらないけれど、そこからどう変化するかは自分で決められる。
大人の定義ってよく話題に上がるけれど、
自らを幸せにするための努力が出来る事だと言い換えてもいい。
子供は物理的に、環境に対し無力過ぎるからね。

大切なのは立ち止まらない事、特別可哀想だと思わない事、誰かに幸せにしてもらおうとしない事であって、
現在幸せかどうかでは無いんだよ。
今幸せに見えないとしても、より良くしようと必死で生きてるその人は、自らを幸せにしようとしてる人だって事。
349優しい名無しさん:2013/06/07(金) 02:24:29.45 ID:N2drBQqz
>>346
多分''普通のひと''もそんなペースじゃないと思うよ。
誰だってその日の気分の波はあると思う。(うつとか別ね)

回復するにつれ、自分と他人を比較しないようになったよ。
確かに苦痛もある。自分だけそこで馴染めなかったり、
同年代の子がめっちゃ気配り上手で皆に好かれてたりしてさー。
それ横で見て 自分は・・・と惨めになったもんだ。
でも、それだけで自分の価値が決まるわけじゃない。
自分という軸(肯定感)があるから、必要以上に自分を責めなくなったし
自分を許せるようになった。必要以上に落ち込まない。

>なんというかACじゃない人って、こういうのがずっと持続
してるんだなぁって思った。そりゃ、差がつくよね。

これは他人と比較してるし、自分を責めてる。ac特有の考え方だな、と思った。
350優しい名無しさん:2013/06/07(金) 02:29:05.44 ID:N2drBQqz
回復してきて思ったこと。
昔は慰めを必要としてた。慰めて欲しくて、共感して欲しかった。
それが何より欲しかった。自分で自分を肯定できないから、
他人に肯定して欲しがった。
でも回復してくるとそういうのも少しで良くなる。全く0にはならないけど、
「こんなことがあったー」って言って、知ってもらうだけで満たされる部分が
大きくなってきたかな。
まぁ、でもマジでショックなことが起きたら、また逆戻りしてぶり返すけどね。
でも必要以上に自分を責めない。責めないことができなくても責めない。
351優しい名無しさん:2013/06/07(金) 09:20:02.70 ID:Lrz4yaXN
>>346
気持ちは分かるな〜。
今まであまり体験しなかった感覚に気付くと、
もしかしたら他の人は常にこんな感覚なんだろうか、と思ったり。
でも皆それぞれのバイオリズムで精神的、肉体的な浮き沈みを繰り返す生き物なんだから、
「常に同じ状態」である事はそうそう無いだろうと気付いた。

違うとすれば、自分の望まない状態の時に、自分の望む状態にしていく方法を知ってるかどうかだと思う。
その方法は、多分皆、自分の感覚に合うかどうかを確認しつつ、探していくものなんだろうね。

>>349
>同年代の子がめっちゃ気配り上手で皆に好かれてたりしてさー。
こういうのは凄いな〜とは思っても、自分がそうしたいかどうかと考えると、疲れそうだから止めとこうとなるなw
こんな感じで、自分がしたいかしたくないか?とかで考えるといいんじゃないかと思ってる。
そうしたいなら相手のしてる事を参考にやってみればいいし、
そうしたくないなら、ほっとけばいいし。
352優しい名無しさん:2013/06/07(金) 11:32:29.10 ID:ht3whD9r
>>350
共感できる点、ある

「わかってもらいたい」ということばかり、ずっと考えてきた
自分なりにちゃんと考えてやっているのに、わかってもらえない
クズだとか嘘つきだという扱いをいきなりされるのが、ショックで仕方が無かった

今思うと、他人を認められる人とそうではない人がいた
私は、ちゃんとやっている証拠を十分なほどにあげていて、むしろ、それに執着し過ぎていたぐらいだ
できなくていい言訳は、母親が勝手に用意をしていたし、
その言訳を用意してもらえないことについては、できなければならなかった
だから、「できる」ことに固執していたし、
「できる」と思っていいだけの証拠を得たことについても、自覚的だった
そこまで自覚的なのに、
クズだとか馬鹿だとか嘘つきだという扱いをされるたびに、
そうではないとわかってもらえるだけの証拠をあげなければならなかった

もちろん、生来あるいは後天的にダメなものはたくさんあったし、
自分なりに納得をつけてた
けれども、他人との間では、完全無欠ではないといけないのだという思い込みがあった
こんなやり方をしていれば破綻するし、破綻したから「AC」という概念にも出会った

今思えば、わかってもらいたいというのは、
他人の内面についての現実を受け入れられないという、一種の強欲だったと思う

確かに、他人に一目置かれるような何かを持つことは良いことだけれど、
そう思ってもらえない時に、それを変えることに執着するのはやり過ぎだった
自分自身は、パッとしなくても良いと思えているのだから、それはそれでいい
他人からプレゼントをもらえてうれしいことと、
プレゼントをもらえるような自分でなければならず、そう仕向けることに執着することとは、違う
他人を喜ばせることばかり考えていたから、それがまさか自己中心的な考えであるとは気づけなかった
353優しい名無しさん:2013/06/07(金) 12:00:03.93 ID:ht3whD9r
私という人間は、親からは認めてもらえない
それを変えようとして長い間いろいろやってきたけれど、認めてもらえなかった
これが、私という人間の、親に関する現実なんだと思う

あらためて書いてみると、
親からは人扱いされていなかったし、
人扱いしてもらえる可能性をちらつかされて、ぶちのめされ続けるのに黙って耐えていただけだった
それを、ちゃんとやっているという証明ができないから、認めてもらえないのだという
きれいな話で上書きをして、自分を騙し続けてきたのかも知れない
354優しい名無しさん:2013/06/07(金) 12:05:50.55 ID:ht3whD9r
まとまらなかった
本スレに投下すべきことだった
スレ汚し失礼
355優しい名無しさん:2013/06/07(金) 14:34:34.55 ID:vQJ4SYfd
今日は成長できた日だった。
言いたいことが言えた。主張できた。
自分を責めず、ずっと自分の味方で居れた。
今まで、自分になんてできないと思ってしなかったことを、今日はしてみた。なんとかできた。嬉しい。
自分を変えるってことは、今までの自分ではしてこなかった振る舞い、考えをすることって本か何かで読んだんだ。
だから今日は、もう職場の人たちに嫌われてもいい、もめてもいい、ありのままの自分で、自分の仕事に集中してやる!って強気でいた。
他人第一だったり、他人の機嫌とったり、他人のペースにのまれたりってゆうことをやめて、自分のことだけに集中した。
別に嫌われなかった。好かれてはないと思うけど、いい距離感を知れたと思う。
うん。ものすごく頑張った、自分。
356優しい名無しさん:2013/06/07(金) 21:04:47.70 ID:gJkGyfUz
比較すること自体は悪いことではない、と思えてきたら
楽になってきたな。

比較することは誰しもやっているし
でも、疲弊するほど比較してると辛いから、一旦ストップする。
また別の視点でも比較してみて
それで、違う考え方がわかるから、認知の修正につながってくる。
何事も否定から入らない方が楽に考えられる。
357優しい名無しさん:2013/06/07(金) 22:59:24.05 ID:SIhuCye+
誰かのようになりたいと思うなら、比較し、真似してもいいんじゃない?
そういう意志も無いのに「比較しなければならない」というのは、比較する意味が分からない。

て感じで考えれば、スッキリすると思うんだけど。
358優しい名無しさん:2013/06/08(土) 05:50:07.20 ID:sJFZ9lQa
自己否定委員会が弾けた瞬間の恐怖
359優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:07:27.46 ID:9yk3NOGO
他人は基本的に自分に敵意をもつだろう
世界は基本的に自分を受け入れないだろう
そういう世界観になってた
360優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:40:39.68 ID:5IU9iYdc
親にプライベートを潰され、自尊心を傷つけられ続けたらおかしくなるよね。
361優しい名無しさん:2013/06/08(土) 18:08:46.76 ID:/Mix28Ff
ACの親は、
「この自分がおまえを嫌いなのだ」と言う代わりに、
「世界がおまえを嫌うだろう、それをこの自分が教えてやっているのだ」と伝えるから
そもそも、子供を愛せない自分を受け入れられないけれど、
そのような欠点を持つはずがないと考えて、
その責任を、自分以外の人間に押し付けようとするのかも知れない

親は、自身の意見に責任を持たない
たったそれだけのことなんだけど
362優しい名無しさん:2013/06/08(土) 23:24:18.38 ID:iAuquJqS
20年ほど前、バスに乗ってた母親が皆の見てる前で小学生に満たない自分の
子供をおもいっきり怒鳴りつけてた日があった。
子供は泣き叫び、母親はそれを見て更に怒鳴り散らし・・・。

その時の乗客は女性ばっかりだったからか、母親を注意する事はしなかったけど、
明らかにウンザリしてる人が多かった。
自分も大人のそういう大きな声にすごく敏感になってた時期でおもいっきり
言ってやった。「うるせぇぞ、テメェ」って。

一瞬静まり返った車内、母親は不満げな顔をしつつも、自分の怒鳴り声で
静かになったが、その母親が自分より先に降りることになって、バスが出発。
その母親を見ると自分に向けて舌だして「ベーっ」って顔しやがった。

ここの書き込み読んでると、フとそんな親子の記憶を思い出した。
本当、サバイバルゲームだよね。ACの人みると、よく今まで生きてこれたねって
拍手してあげたい。

その時の子供、生きてればたぶん今では20代半ばくらいか・・・ACになってなければいいけど。
ホント、なんなんだろうねこういう毒親。それ以来、そこまで酷い親は見たことないけど、
身近にいないだけでまたに思い出して考えさせられる。
363優しい名無しさん:2013/06/09(日) 01:27:18.82 ID:FcQErkg/
723 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 14:56:16.98 ID:Un99ZMdC [2/2]
こちらの方々みたいな毒親に育てられた毒子が
周囲の子に迷惑かけるからでしょう?だから子供を守りたいマトモ親が立ち上がる
こちらの方々のお子様は将来、
メンヘラになって罪もない人たちを襲ったりしますよね?
親殺しでもしてりゃあいいのに、どうしても幸福に暮らしてる他人を
壊したがる。

別にあんたがたの子供なんか死のうがどうしようがどうでもいいけど
毒子は社会の迷惑だから、おうちの蔵にでも監禁してて頂戴!
364優しい名無しさん:2013/06/09(日) 02:57:05.28 ID:wM5kIovR
>>359>>360
家族すらも信じられない状況下なら無理もないよ
365優しい名無しさん:2013/06/09(日) 03:14:58.32 ID:wawFOgZd
むしろ、家族よか外の社会の方が遥かにマシだった。
社会は厳しい?いえいえ、家族がキビしいんですwwwww
366優しい名無しさん:2013/06/09(日) 03:56:26.40 ID:Vc3DZWmY
最近わけもなく四六時中イライラして神経ピリピリする
遅れてきた反抗期かな?
367優しい名無しさん:2013/06/09(日) 12:20:16.03 ID:shTslm7F
怒り期かな
自分yes他人noの状態になってるとイライラする気がします
他人をコントロールしたい気持ちになってませんか?
368優しい名無しさん:2013/06/09(日) 12:28:38.61 ID:56PHEiXz
自尊心が育ってくるとなるよね
369優しい名無しさん:2013/06/09(日) 12:37:52.20 ID:Ywq4GeXJ
自分も怒り期だ。自分の場合は、自分no他人noかwhy?と捻ってるけど
自分を少しずつ確立しているけど、まだ自分を肯定はしきれず、かつ他人の違和感には非を唱えるか
疑問をぶつけ、ひたすらバランスをとろうとしている感じ
370優しい名無しさん:2013/06/09(日) 13:43:50.25 ID:shTslm7F
丁度いいところを見つけるには
振り子のように右左するさ

他者の自由を認めることが自分の自由を守ることでもある
371369:2013/06/09(日) 14:28:36.81 ID:TAgDv8ey
>>370
いつか自分の置き所は見つけたいですね

他人の自由という事には無頓着で、皆自由にやろうぜというスタンスですけど
人が己の利にそぐわない行動・態度を取るのが嫌な目線はあります

そういう事態になると、逆にこちらが相手の不安定性を背負おうとしてしまうので辛くなる
ひたすら傷ついてきた人生に慣れているので、自分が辛いのは慣れているのでいいけど、他人がそうなるのは未だに慣れない

そういう意味では、相手の自由を本当に認められてはいないで、自分が自立できない要因の一つなのかなとも感じる
372優しい名無しさん:2013/06/09(日) 16:08:15.14 ID:unuCS5vx
ACはただの結果であって問題は機能不全家庭で
それに対する意識がない人が多いし、教育制度にも問題がある

個別で解決することは非効率で、全体や長期的に見ると良い方向へ向かうわけではない気がする
373優しい名無しさん:2013/06/09(日) 20:15:36.63 ID:shTslm7F
>>371
ナースタイプかな
役に立つことで自分の認証欲求満たしていないかい?
でもそれは相手の経験を横取りする
越権行為なのさ

自他境界をもう少し意識してみるといいかも
374優しい名無しさん:2013/06/09(日) 20:50:33.68 ID:Yii1hrvv
>>373
当たってます、他人の手伝いをする時は楽しく、もっと使ってとせがみたくなる欲求が本音であります
ググってみましたが、色んなタイプがあるんですね。自他境界も調べてみます、助言ありがとうございました
375優しい名無しさん:2013/06/09(日) 21:58:34.76 ID:xOieB6GW
うちは暴力暴言とかはない無関心家庭だったので、よくあるACとは違うから分かりにくかった。

愛の反対は無関心というけど、反応がないと本当にどうしていいのか分からない。
憎しみとか怒りも特に湧いてこないんだよなあ
空しさ・不安はあるけども、それをどのように扱えばいいのか。
カウンセラーとかに相談もしづらいね。
何が問題なのかも、漠然としていて自分で分かりにくいし、人に説明できないから。
結局、自分自身で対処するほかないな。
376優しい名無しさん:2013/06/09(日) 22:21:14.15 ID:LHLBuJr1
>>375
よくわからんけど、自分がどうしたいかということを中心にしてみるところから始めればいいんじゃないかな
ACの本に書いてあることだから、何冊か読んでみるといいと思う
「何も無いかも知れないけれど、何かあるかも知れない」ぐらいの前提で読んでると、
何かヒントになることが見つかるかも知れない

ちなみに、自分は、親の執拗なコントロールのせいで、内面への考察力が低いタイプだった
親は、不安や失望等を感じるような人並みの子供がどうしても許せず、
その感情自体をつぶしてなかったことにしようとしていた
だから、その感情を他人に共感してもらってもいいし、
また、対処方法のヒントを質問してもいいのだということが、全然わからなかった
そんな考えが存在していることを知って、本当に驚いたんだよ…

もちろん、「自分がどうしたいか」ということも、親から上書きされてきたので、わからなかった
だから、困っていたんだけれど、ある時ネットで、
「自分がどうしたいかということがわからないのは、そういう問いを投げかけてくれた人がいなかったからだ
だから、自分自身に対して繰り返し質問してあげれば、自分の中に何かがあることを汲み取って答えるようになる」
というような書き込みを見つけて、ようやく一歩先が見えた

最初は手がかりなんてものは無いけれど、
変わりたいと思うと、意外に何らかの手がかりは見つかると思う
これは確かだから
377優しい名無しさん:2013/06/10(月) 00:17:06.64 ID:Fb4Lpjsu
どうしたいか?と自分に聞くと親や祖父母から刷り込まれた思考に邪魔される
そんなんばっかで疲れるけど休みつつやってけばいいのかな
378優しい名無しさん:2013/06/10(月) 00:26:41.18 ID:TA/UUNIt
いいと思う
379優しい名無しさん:2013/06/10(月) 10:22:40.23 ID:ixCdiTVV
彼は「きちがいは意地悪なものだ」と言ったのだ。
いったい何度僕は、この言葉を繰り返し言っただろう。
いっさいを、まったくどうでもいいことまでも考慮していらいらすること、それこそが狂気の始まりであると思う。
それはよく出来た、よく演じられた芝居気分ではあるが、表現に執着するあまり、いつも計画を台無しにしてしまう。
それが意地悪だと言うのは、不幸をなんとしてでも伝えようとするからだ。
あの連中は馬鹿者で、盲目的な奴らだと判断するからだ。
狂人は他人の考え方を変えさせる事に無我夢中なのだ。
まず第一に、救われたいと欲しないのである。

幸福論-アラン
380優しい名無しさん:2013/06/11(火) 00:17:04.63 ID:20KZvJey
>>379
至言
特に下四行、すごいな
381優しい名無しさん:2013/06/11(火) 15:00:21.57 ID:YAFNlmYQ
今の自分の状態を振り返ってみて、子供時代の家庭環境だったり、自分が共依存するタイプの人間だという事がわかってきた。

色々吐き出したり、自分を見つめて問題がはっきりしてきたら、今度は自分に対して「親や他人に煽られたり、操られていたのはわかるよ。で、お前は何がしたいんだ?」ってなって「あれ?」ってなってる。
382優しい名無しさん:2013/06/11(火) 15:21:32.30 ID:20KZvJey
順調な回復をたどっているように思える
383優しい名無しさん:2013/06/11(火) 16:48:06.36 ID:YAFNlmYQ
>>382

今の状態の自分を否定して、「いや、お前はこうでなければならない」とか「本当はこう思ってるんだろう」「あいつ騙そうとしている」「いや、これが正しい」とか言う奴は、こっちの事全く解っていない事に気がついた。

むしろ自他の境界が解ってないから噛み付き、操ろうと必死になってしがみつこうとしてきているんだ。

洗脳が解けて、自分で自分を自立させようとしたら、周りに流され利用しやすい昔の俺に戻れとズルイ奴が必死になってる。

今は他人と関わりたくない。
自分の目標を自分で考えて見つけたい。
384優しい名無しさん:2013/06/11(火) 16:52:00.80 ID:BymKqVz2
俺も回復してきたかな
385優しい名無しさん:2013/06/11(火) 21:59:30.40 ID:uXH83sO3
>>376レスありがとう
いま現在自分できることやってるんだけど、
過去のことを振り返るのは難しいという感じです。
あまり記憶にないし、家庭内の関係性がわからなくて
なんとなく断片的に思い出しつつ、対処してる。
無意識なまま無言の圧力を感じて、抑圧されてしまったような気がするんだけど
空気読みすぎてるせいか?、カウンセリングとかですら言いたいことが伝えにくい。

自分に問うことって大事だね。
意識化しないと自分自身のことすらわからないし。
386優しい名無しさん:2013/06/11(火) 22:11:50.06 ID:AQUUAt/6
親の思う子になりたくて自分を壊してACになってしまったけど
いろいろ試行錯誤して
自分の意志で行動しようと思っていろいろやってるつもりでも
自分の中の「普通イメージ」に振り回されてたりして
「あれ?」ってよくわかんなくなることがある
387優しい名無しさん:2013/06/11(火) 22:17:50.30 ID:IqMx+fMg
人にまみれてきなw
世間の人間ってお前のお父さんお母さんじゃないの
人は冷たいの、それが当たり前なの、赤の他人なんだもの
甘え言われても仕方ないと思うよ
388優しい名無しさん:2013/06/12(水) 02:54:19.83 ID:Uym2SNmv
毒親育ちの人は、一度「境界性パーソナリティ障害」を親が持ってなかったか
調べてみるといいよ。高機能・低機能あるから、両方。

ボダだと、子どもを「完璧な子」「クズの子」と分けて兄弟差別するし、
自分と子どもの境界線をうまく引けないから、過干渉になる。

ちょっと高いんだけど「母に心を引き裂かれて」っていう本がおすすめ。

ボダはだいたい子どもの一人が引き継ぐから、
自分が親からうつされていたら、早めに治療して、
次の世代にうつさないように対策することが大事。
389優しい名無しさん:2013/06/12(水) 08:24:53.87 ID:iS2PBWbr
>>388
ボダに限る理由がわからない
親の性格の歪みについては、
人格障害全般について、何らかの読書をする方がいいと思うよ

ちなみに、確かにその本は良い本だった
他に、母と娘について焦点を絞った本は、見当たらなかった
ボダ母を持った人にとっては多分、「不幸にする親」ぐらい役に立つ本だと思う
390優しい名無しさん:2013/06/12(水) 18:09:11.39 ID:RU95W6Oo
投影がいっぱいだな
391優しい名無しさん:2013/06/13(木) 20:37:20.88 ID:/sOOzj3s
先日、自分はACかもしれないと思いました。
ずっと社会生活のしづらさを感じていて、
自分が至らないからだ、だめな自分だからだと責め、
他人の顔色、他者評価が気になって仕方がなく、
評価を得るには駄目な自分は人の2倍も3倍も頑張らなければいけないと
30年間生きてきました。

どうにか現状を改善したいと思い、
このスレも読んだけれど、自分には情報量が多すぎてパンクしてしまいました。

諸先輩方、「自分がACかもしれない」と思った直後はどのような行動をされましたか?
現在ではなく、ACと自覚された直後、どうされたか良かったら教えてください。
392優しい名無しさん:2013/06/13(木) 21:31:26.78 ID:VwNkX+ra
>>391
お疲れ様
過去スレ読むのがいいと思います
いろいろ載っているので

他人を頼らず
まずは自力でやることです
393392:2013/06/13(木) 21:40:19.07 ID:eZtbpayk
「ゆっくり」が抜けちゃった

長い時間かけて認知がゆがんできた訳ですし
回復にも長い時間かかるようです
慌てず焦らずやすみながら
自分と付き合って行って見てください
394優しい名無しさん:2013/06/13(木) 21:51:25.34 ID:9cQj5x/+
>>391
直後のことはよく覚えてないや。
ムチャばっかしてたしあんまり参考にならないかも。

ACっても、そんなに特別なことじゃないのかなと最近思う。
ちゃんと手順と段階を踏めば改善するからね。

あんまり気負わないで、気楽に考えてくださいな。
395優しい名無しさん:2013/06/13(木) 22:21:37.48 ID:ngDIj7sA
>>391
「たられば」は、意味が無いと思うんだけど
(そんなことを数え上げたらキリがなくて、間違いなく重みでつぶれる)
あえて、「たられば」を書いてみる

人間は少しずつしか変われないので(少しずつ段々ならば、変われるので)、
ちょびちょび気長にACの本を読んだり考えたりすると良かったと思う
気負いがあった分だけ、本を開くことへの敷居が高くなってしまった時期があった
回復しようなどという気負いは横において、ポテチをつまむような感じで
396優しい名無しさん:2013/06/14(金) 00:16:01.17 ID:LiUlFHhT
>>391
とりあえず、皆の意見を参考にするつもりが
見当違いの理解だったり、鵜呑みしたりで四苦八苦したかな。
で、後で読み返して、こういう事だったのかと感覚でわかる事が多かった。

多分、今最初からやり直しても同じパターンになると思うし、
そして、それでいいんだと思う。

結局、自分で経験した事しか分からないんだなと思ったよ。
皆も書いてるように、焦らずゆっくりやればいいと思うよ。
早く改善できないからってダメな訳じゃないよ。
自分のペースでいいんだよ。
まずは、その自分のペースを掴む事とかを目標にしてみるといいかもね。
397優しい名無しさん:2013/06/14(金) 00:45:22.39 ID:YULxkIU/
「今ここ」に集中する感覚が、最近になって少し分かってきた。
過去に囚われないことって出来るもんなんだなぁと実感する。

人付き合いとか、ふとした時に自信の無さは出るけどね。
失敗の原因は分かったし、徐々に落ち着くような気がしてる。
398優しい名無しさん:2013/06/14(金) 16:00:06.00 ID:+czUESgT
>>397
長期的に落ち着いて元気になってから言って
399優しい名無しさん:2013/06/14(金) 16:02:36.29 ID:Pw0Vu3aU
>>398
一応、ここは「回復過程」スレだから

他人が回復をして焦る気持ちはわかるけど、
それを行動に移す前に少し考えて、意地悪な発言は控えようね
400優しい名無しさん:2013/06/14(金) 16:11:01.12 ID:b+qqZKXM
>>398
書き方が分かりづらかったかな。基本的には落ち着いているよ。
全体的に見れば大体OKなんだけど、
時々弱いところが出るなー、ってぐらいだよ。
401優しい名無しさん:2013/06/14(金) 19:40:14.26 ID:5tLx6LAZ
391です。

>>392さん
>>394さん
>>395さん
>>396さん

レス、どうも有難うございました。
優しさに涙が出そうになりました。

「ゆっくり」「気負わず」「焦らず」「自分のペースでよい」という単語とは
なじみがなかった自分にとっては心にしみました。

そして、馴染みはなかったけれど、今までの人生の中で、欲しかった言葉だったのかもしれないと
思いました。〜してなくちゃだめだという思考ばかりしてた。

先輩方、どうも有り難う。
早速本を買ってきたので、自分と向き合ってみます。
402優しい名無しさん:2013/06/14(金) 22:31:35.51 ID:oznMC6gl
買ってじっくり読み始めると、なんだかプレッシャーになるから
いろいろと、立ち読みばかりしている自分

一つの方法論に偏らないで、適当につまみ読みするのはよかったよ
適当さを認識できるとラクになれる
403優しい名無しさん:2013/06/15(土) 01:44:00.38 ID:umdXPjhe
>>400
時々弱いところが出るのは極普通の事、誰でもある事

と感覚的に分かってればいいんじゃないかな。
404優しい名無しさん:2013/06/15(土) 10:07:47.40 ID:EA0DhygC
>>399
焦ってはいないよ
自分も得意げにマインドフルネスの考え方が効果があったと以前書いたけど長期的には効果がなかったので気になった
405優しい名無しさん:2013/06/15(土) 10:41:47.61 ID:LOXwuOiL
>>404
しつこい意地悪はそろそろやめた方がいいと思う
そもそも、>>397のレスから、「得意げ」なひけらかしは全然読み取れない
406優しい名無しさん:2013/06/15(土) 11:13:44.32 ID:jo+DIzE4
投影しすぎ…
407優しい名無しさん:2013/06/15(土) 12:11:40.77 ID:Jqnhz6EL
過去の経験や過去の人と、
今の出来事や今目の前にいる人と、
区別しようね。

話を良く聞きもせず、
過去を基準に決めつけるのは、
相手に失礼だよ。
408優しい名無しさん:2013/06/15(土) 21:51:20.79 ID:HnDUeRYp
自分をいじめる心の声みたいなものは
一つ一つ捕まえて修正してくしかないんでしょうか
409392:2013/06/15(土) 22:48:45.17 ID:kf6om8vm
>>408
親と同じように放っておけばいいんじゃないでしょうか

自分はスルーするようにしました
ポジティブな意見に重心をおいていると気にならなくなりました
410優しい名無しさん:2013/06/16(日) 11:07:31.47 ID:I1IUJlFS
いじめる声が聞こえるのを待たずに、
褒め言葉をたくさんかけるというのも併用したよ
アファーメションもやったし
方法は色々あると思うよ
411優しい名無しさん:2013/06/16(日) 11:43:40.69 ID:pRWz1iyD
自分は、他人の視線を気にする傾向とたたかってる最中
この傾向は、
周囲の人が適切な距離を保ってくれている時には、問題が無いんだけど、
自分と他人との区別が曖昧で、
かつ、他罰的(つまり、自分の欠点や失敗を他人のものだと思い込む)な人が近くにいると、
もうなんかいろいろ駄目だ

他人の視線そのものというより、自分自身がそういう視点を想定していて、
そこからしか物を見れなくなっているだけなのだろう
自他境界が曖昧で他罰的な人が、その脆弱性をすぐに見つけてしまうというか、
いや、誰の目にも明らかなのかも知れない
自分自身がどう思うかという視点を、意識的に持つ必要があるんだが、
疲れるとすぐに、従来のやり方に戻る
いろいろ疲れた
412優しい名無しさん:2013/06/16(日) 13:02:18.41 ID:I1IUJlFS
疲れたら休んでくれ ゆっくりと
413優しい名無しさん:2013/06/16(日) 15:37:40.32 ID:Tyv5Hz8q
嫌いな人とは付き合わない、距離を取るというのは人間として当然の権利です。
世の中すべての人とうまくやっていく方法があるわけじゃない。
414優しい名無しさん:2013/06/16(日) 23:47:39.22 ID:6zxKrx5Y
>>413
そこに30%とか50%の距離が入ってくると良いんじゃないかなーと思う
415優しい名無しさん:2013/06/17(月) 00:52:26.07 ID:LL2sxB9o
50%の距離って難しいですね

今職場で不愉快な思いをしてることがあり、その相手の人達と完全に交流を絶ちたい気持ちです。
ですが、自分が不愉快に感じていることをそれとなく伝え
50%くらいで付き合って行くのが良いのかもと気づきました。
今までは不愉快なのを我慢するか完全に拒絶するかどちらかだったから
少しは進歩してる気がするんですが、どうやって言いたいことを言ったらいいのかがわからない
416優しい名無しさん:2013/06/17(月) 02:56:02.07 ID:/TFvxACl
環境が変わったりして
どうしてもストレスがかかったりすることが
あると思うんだけど
こういうときってどうやり過ごせばいいの?
毎回もう今回はだめかな死ぬしかなくなるのかなと
すごい落ち込む
あとは虐げられてきた記憶が蘇ってきてつらい
417優しい名無しさん:2013/06/17(月) 12:17:30.43 ID:N8IWRWwp
人に対して好き嫌いがはっきりしてる人って自我がしっかりしてる感じで惹かれるんだけど、いつ敵になるか分からないように思えて安心して付き合えない。
金が絡むと特にそう。
コレって認知のゆがみ?
418優しい名無しさん:2013/06/17(月) 12:48:42.97 ID:RVb5l2Ld
ACの話題では『自他境界』が良く出てくるけど、
これって距離感とほぼ同じ意味なんだよな。

ACの親子関係で育ってきた人は、
相手の立場を尊重して話す、聞くって経験が少ない。
だから、距離感の練習を十分に出来てなかったりする。

距離感、自他の区別が分からないで人と接するから、
相手がどういう立場、価値観から発言しているか分からない。
推測や決め付けが多くなり、思い込みが激しい状態になる。
現在の人間関係に、過去の人間関係を投影してしまうのは、そのせい。
419優しい名無しさん:2013/06/17(月) 12:59:29.92 ID:BPV7160s
>>417
論理の飛躍があるけど、経験的にはそういう傾向は確かにあると思う

好き嫌いをはっきりと出すことが多かったり、
金の話をしたがる傾向がある人は、
大体、他人に対して面倒くさい敵意の持ち方をする気がする
420優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:00:31.73 ID:RVb5l2Ld
じゃあどうするか。
自他境界を身に付ける方法はあるのかってこと。
練習不足が原因なので、練習すればいい。
イメージ的に難しいことをしなきゃいけないようだけど、
実際はそんなに難しくなかった。

まず自分の価値観を良く知ること。
何を怖れていて、何故それを怖れているのか、
何を不安に感じて、なぜそれを不安に思うのか。
それぞれ理由を辿っていけば、自分の持ってる価値観が分かる。

他の人なら気にしないことを凄く大事にしていたり、
逆に、多くの人が大事にするのに気にならないことがあったりする。
前者は、人から触れられて腹を立てやすい価値観(相手には分からない)で、
後者は、自分が他人の領域を侵しやすい価値観(自分には分からない)になる。

一通り書きだして読み返す。
「この価値は、あったら嬉しいけど無くても構わないや」
と思えば、手放しちゃえばイライラや不安の元が一個減る。
421優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:06:01.13 ID:RVb5l2Ld
回復を目指す最初の段階って、
「普通にならなきゃダメだ!」
「あれも出来なきゃ、これも出来なきゃ」
って意識が強くて、両手いっぱいに価値を抱えてる。

抱えた荷物を一旦置いて(捨てなくてもいいよ)、
自分が進みたい道に必要な荷物を選んでいく感じになるかな。
その価値が必要になったら、また手持ちに入れれば良いし、
その価値が必要がなくなれば、またどっかにしまっちゃえばいい。

そうやって価値を選ぶようになっていくと、
相手の背景や目的から、どこに価値を感じているか予想が立つ。
あるいは、自分と背景や目的が違いすぎて(価値観が)分からない、
ということが先立って分かるようになる。
分からなきゃ聞けばいい。

投影は必要なくなってくるので自然に減っていくし、
あまりにも早急に結論が出してる自分に気付いて、
それが投影だと察知することも出来るようになる。

自他境界ってそんだけだよ。大して難しいことじゃない。
422優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:07:44.00 ID:BPV7160s
>>418
そういえば、
支配、従属の関係=距離感が近い
対等な関係=距離感が上記に比べて遠い
依存心があると、対等な関係の距離感に耐えられない
こんなことをどこかのカウンセラーのブログで読んで、納得したことがある

尊重というのは、
・相手が何をするか何をしないか、
・何かをするにしても、いつどのようにするか
これらを、すべて相手自身に委ねるわけだから、
相手を尊重した上でのやり取りには、必ず、時間差とか待ち時間が生じる
依存心があったり、他人に対する不信感が強いと、耐えられないらしい
いや、耐えられるように育ててもらってないらしい
統制的な躾を受けていると、欲求不満耐性(待ち時間に耐える力)が育たないとか
423優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:24:17.71 ID:RVb5l2Ld
>>422
『待ち時間の長さ』は理性の第一歩な気がするね。
短気は損気ってホントですよ。もったいないー。

そういえば『投影』って、
短い待ち時間で結論を出すための方法の1つなんだよね。
過去の経験と現在の出来事を同一視して、当てはめるって、
良く考えれば、相当に雑な方法なんだけどね…。
投影の仕組みが腑に落ちて、行動を振り返った時、
失礼なことをしてたことに気付いて恥ずかしくなった。

待ち時間が短いのは、不安感が強いからなんだけど、
それは裏を返せば、期待に応えたいとか、
価値を守りたいってことでもある。

キャパを越えると投影が出たりして困るけど、
上手に扱えれば責任感の強さにもなりうるんだよね。

まずは、自分を知ってほしいなぁーと思う。
根は良い奴だと思うのだけど、
投影が激しすぎて、というか自分を知らなすぎて、
すぐ短気を起こすせいで距離を置かざるを得なかったりね。
過去の自分もそうだったんで、偉そうに言えませんが。
424優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:32:20.19 ID:BPV7160s
>>423
ああなるほど、
投影というのは、
自他境界の壁の向こう側に、見えないものがある場合に、
見えてくるまで待たずに、自前の物で補ってしまうってことか
つまり、自前のフィルムを壁に映写するようなものか

またちょっと理解できた気がする
サンクス
425優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:36:27.27 ID:RVb5l2Ld
>>424
お役に立てたなら何よりです。

とか言いつつ、自分も恋愛の場面ではgkbrで。
「この不安は過去の親子関係の投影だ!」
「今は分からないってことで置いとけよ〜何びびってるんだー」
とか思いつつ、表向き平静を装ってます。
426優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:39:32.18 ID:BPV7160s
正直、投影ってよくわかんなかったんだよね

どうして、こちらが手の内を隠しているわけでもないのに、
相手が必死で惨めだと決めつけてきて、その証拠を探そうとするのか、とか
それに対して、こちらの事情をきちんと開示しても、
それでも、惨めだという証拠を探そうとするのか、とか
ぐるぐる考えているうちに、無駄に経つわ、
思い込みを言いふらされて何かすごく恥ずかしい人ということになってるわで、最悪な経験をした

ただ、「この人とは、これ以上距離を詰めない方がいい」という第一印象はあったけれど、
それを軽視して、相手の接近に流されてしまったわけで、
状況に流されないという代償を払っていれば、経験しなくて済んだことではある

とにかく、斜め上過ぎて理解できないし、衝撃的だったのだが、
あれは、相手好みのフィルムを上映してるだけで、別にこっちの事情とは関係がないってわけだ
427優しい名無しさん:2013/06/17(月) 13:43:41.16 ID:BPV7160s
>>425
ACの問題を乗り越えて、うまく行くといいね
健闘を祈ってるよー
428優しい名無しさん:2013/06/17(月) 14:05:42.15 ID:RVb5l2Ld
>>426
他人の価値観って分からんからねー。
思いもよらんとこで地雷を踏んでたりね。

地雷踏まれて困ってるから、ビビってるから、
必死で反発してくるのかもしんないね。
429優しい名無しさん:2013/06/17(月) 14:43:33.85 ID:Q7Fem3rm
あれはだめ、これはいいを繰り返しているうちは辛かったな
そういう考え方こそがACだと今は思う
もちろん人それぞれだから意見が合わなくても気にしないで
430優しい名無しさん:2013/06/17(月) 14:50:00.73 ID:Q7Fem3rm
>>419
それも投影じゃないかなあ
他人の心のうちなんて結局分からないのに勝手に深読みする癖があったけど、無意味なことだった
431優しい名無しさん:2013/06/17(月) 17:20:11.69 ID:BPV7160s
>>430
意味がわからないんで、あなたとはやり取りしたくない
ごめんね
432優しい名無しさん:2013/06/17(月) 17:25:29.63 ID:Q7Fem3rm
私もあなたみたいな人苦手
433優しい名無しさん:2013/06/17(月) 18:05:59.86 ID:dN7VDHdt
>>430
>それも投影じゃないかなあ
も、相手の心を勝手に深読みしてるとは思わない?
434優しい名無しさん:2013/06/17(月) 18:36:27.97 ID:RVb5l2Ld
投影は推測の一種だけど、
推測そのものがダメだってことではないよ。

「こういう経験があった、だからこうかもしれないなー」
って当たりを付けるだけなら、人生経験からの予測。
いくつも予測を立てて、それぞれのケースを考えられるなら、
それは視野が広いってことになる。

「こういう経験があった、だからこれはこうに違いない!」
これは投影の悪いケースで、断定してしまっている。
結論を急ぎすぎて他の意見を受け取れなくなってる。
視野が狭まってしまうので、意思疎通の上で不都合が出やすい。
435優しい名無しさん:2013/06/17(月) 18:46:13.87 ID:Q7Fem3rm
>>419のレスの内容を勝手な深読みかつ投影じゃないかと言ったつもりだったんだけど分かりにくかったね
>>430の書き方が悪かった
436優しい名無しさん:2013/06/17(月) 18:51:42.10 ID:dN7VDHdt
>>435
要は、>>419に同意している訳ね。
書き方って難しいよね・・・
437優しい名無しさん:2013/06/17(月) 20:39:42.48 ID:LL2sxB9o
投影の話はすごくためになった。色々気づかされた

最近、認知療法の7つのコラム法に興味をもってるんだけど
投影のしすぎについても似たような感じでセルフトレーニングできるかなあ
438優しい名無しさん:2013/06/17(月) 21:15:26.59 ID:M6ZHaXBx
意思が通じなかっただけなのに
簡単に拒絶しちゃうのはこわいな

上のほうで、尊重して待つ話をしてたのはなんだったんだ…と思ってしまった
439優しい名無しさん:2013/06/17(月) 21:42:32.38 ID:N8IWRWwp
>>437
7つのコラムって初めて聞いた
認知のプロセスを分解してエラーを探し出す手法みたいな感じだね
440392:2013/06/17(月) 22:28:16.69 ID:S+otkpED
全レスしてる時点でな

>好き嫌いをはっきり出すことが多かったり
盛大なブーメラン
441優しい名無しさん:2013/06/17(月) 23:50:51.99 ID:LL2sxB9o
>>439
試しに一度やってみたら心のもやもやが少しスッキリしたよ
ネガティブ思考の時にはまたやろうと思ってる
442優しい名無しさん:2013/06/18(火) 09:14:30.04 ID:XtZF8jlB
いいところも「投影」するんだって書いてあるサイトを見た時ちょっとホッとしたな
443優しい名無しさん:2013/06/18(火) 10:57:42.45 ID:05qe77iz
この流れみて思ったんだが、
診察やカウンセリングでは、尊重して待つって難しいのかなあ

喋りがノロくてしどろもどろだからか、待ってもらえない
だいたい先生側が話してアドバイスされて終わる
それで毎回モヤモヤ…

いろんなところで受けたけど、どこもこんな感じだ
444優しい名無しさん:2013/06/18(火) 12:22:01.14 ID:XtZF8jlB
診察はさておき、普通の教育受けたカウンセラーのそれは、
自分で気づいたと感じるための、誘導する医療行為だけどな
けど最初の20分はどんなグダグダでも黙って聞いてくれるもんだと思ってたわ
残りの40分で思考の偏りや思い込みを、質問形式で自分に問わせ修正してくれる感じ
445優しい名無しさん:2013/06/18(火) 13:41:12.39 ID:l82F4sYd
自助グループに通ってるが良さげだ。
446優しい名無しさん:2013/06/18(火) 14:56:20.60 ID:ea6govWP
>>443
カウンセリングは一時間数千円の所から一時間一万円の所までいくつか通ってみたけど
値段が高い所のカウンセラーの質が圧倒的によかったかなあ

とにかく私も何でも言葉にするのが不得意でそれを待てないカウンセラーだと向こうがイライラしてしまい、
私がそのイライラに気付いてしまって治療どころじゃなくなったりしたけど
腕のいいカウンセラーは自分をうつす鏡のように接してくれた
カウンセリングの時間の半分以上無言で過ごしたり、泣いて話せなくてもいいんだって思える空間を作ってくれたよ

カウンセラーは合わないと思ったら遠慮なんかしないで、どんどんかえていっていいと思う
447優しい名無しさん:2013/06/18(火) 15:13:30.21 ID:3nC+3vyX
>>443
自分は通い始めて数年かなー。
独学と自問自答である程度の段階までは行けたけど、
一人でやるには限界を感じて、それで。
後まぁ、聞く技術を盗めたら・・・なんて思惑もあったw

保険で受けられるところを探して、臨床心理士さんに聞いてもらってる。
ただ、保険診療だと30分以内って条件が付いちゃうけど。
その分、週1ペースで逐一聞いてもらってる。

何人かカウンセラーさんを見てきたけど、
それぞれで得意なジャンルが違うから、
自分に合ったところを探すのも1つの手だよ。
448優しい名無しさん:2013/06/18(火) 15:19:01.92 ID:3nC+3vyX
あとは、自助グループのワークショップを受けたりね。
自分はとある精神科医さんの書籍を読んで知った所に通ってる。

他人の話に大して評価判断をしない、ってのがベースになっていて、
セッションのルールを決めた入門書を出してくれてるお陰で、
色んな人が来ていても弊害が起きないようになってる。

評価判断ってクセみたいなもんだけど、
それをしないことに徹して、聞いたり話したりしていると、
なんとなーく、クセが薄れてきたような気がするよ。
449優しい名無しさん:2013/06/18(火) 17:11:21.55 ID:EGkyglr4
認知のゆがみや自他境界の無さなど、生きにくさの原因は徐々になくなって
ACの諸症状はたしかに回復してるんだけど、
時折ふと襲われるあの悲しみや寂しさ、愛されなかったという記憶、
こればっかりは消えてなくなってはくれないものだね。
これは一生背負っていくんだろうな。
450優しい名無しさん:2013/06/18(火) 17:23:24.20 ID:3nC+3vyX
>>449
記憶=記録+感情

人間の脳みそなんてそんな賢くないから、
意図的に感情を書き換えるのはそんなに難しくない。
難しいと思ってるから難しい、以上の理由はないよ。

新しい考えが馴染むまで、何度でも言い聞かせてやればいい。
過去の記憶の感情の部分も、そのうち上書きされるよw

つーか過去の記憶が自分を縛ってるっての、
それ、過去を現実に投影するからってのが大きいよ。
投影と上手に付き合えるようになれば、
過去の記憶にも、そんなに縛られなくなるはず〜。
451優しい名無しさん:2013/06/18(火) 18:29:09.21 ID:BlM6pzLc
俺ACだと思ってて、実際生きづらさみたいなものを感じていたんだけど、母親が批判ばっかするって思ってたけど、今日、母親の日記見つけて見たら大好きって書いてあった。それ見て泣いちゃって、俺って愛されてるのかなと思った。
452優しい名無しさん:2013/06/18(火) 20:53:32.09 ID:rkw1ZdYn
離れてる親が怪我して、昨日カウンセリングで親が心配だけど近づくのは嫌だしでワタワタしたら、言われた言葉。

大丈夫だ、そこまでの年じゃないんだし親はちゃんとやっていける。
今まで親の親役をやってきた。親の方が先に生まれたのに、後から生まれて親の親をやってきた。
立派に育つかどうかは本人の素質もある。
もう親には自立してもらって、これからは自分の幸せを考えるべき。

つづく
453優しい名無しさん:2013/06/18(火) 20:57:54.63 ID:rkw1ZdYn
死別とか離婚とかで片親で子育てした人が、子供が大きくなってやっとこれから自分の幸せをっていうのと似ている気がして
おもしろかったんだけど、しっくりくるんだこれが。

一つの長い章が終わって、次の章の扉ページを見ている気がする。

帰ってからどーっと疲れたけどw。だいたいそうなるんだ、節目節目に。
454443:2013/06/18(火) 21:13:51.87 ID:05qe77iz
レスありがとう
もう既に転々としてきたんだけど、なかなか難しいね
更にまた探して回るのもしんどくなってきて、あきらめモード

ワークショップだと緊張でほとんど喋れない
なんとか頑張って2年くらい通ってたところは、メンバー減って終わってしまった
対人恐怖克服のためにグループでもカウンセリング受けたい気持ちはあるけど、あまり数がないし
たまたますぐ近所にあるのに、院長判断で何故かしらんが無理と言われた
診察ですら会話できてないから受ける意味ないという感じか…
455優しい名無しさん:2013/06/18(火) 22:04:48.37 ID:rkw1ZdYn
>>454
何について話すか事前にまとめておいてますか?
箇条書きにしたメモもっていくとかどうでしょう。
自分はメモまで作ったことは無いけど、何かあるたびにこれをカウンセリングでは無そうかなと思ったり、
カウンセリング当日、行く道すがらに話したいこととか、説明のしかたを考えながら行ってます。
456443:2013/06/18(火) 23:35:05.44 ID:05qe77iz
対人関係日記のようなものは常日頃から書いてるので、ノートも持っていってるよ

相手の話を遮ってでも、自分の思いを話し通すしかないかなあと思うようになってる
「もう少し話を聞いて欲しい」と伝えたい
とは思ってる
思ってるだけで、言葉に出てこないけど
457455:2013/06/19(水) 00:02:14.53 ID:rkw1ZdYn
>>456
肝心なことが話せてない感が残ってるのが、カウンセラには伝わってないってことなのかなあ。
肝心なことを話してないから、
アドバイスされてもピンとこないとか、的が外れてるってことですよね?
458455:2013/06/19(水) 00:25:00.31 ID:w+cysnnG
もしそうだったら、話す順番を工夫するとかはどうでしょう。
全部話せなくても、カウンセリングから何か得ることができればそれでOKでしょうし。
それとも、とにかく話したい、受け止めてほしいということなんでしょうか。
459優しい名無しさん:2013/06/19(水) 02:23:12.53 ID:B/+fHTCx
>>451
誤解しやすいところだと思うけど、
「ACの親も含めて」、大体の親は、子供を愛してると思うよ。

それが肝心の子供に伝わっていないという事を、
親が理解できていなかったり、
仮に理解しているつもりでも子供にとって的外れだったりする為に、
子供がACになる訳で。

ACとかなんとか関係なく、
親が自分を愛していると分かって、自分も親の事を理解しようと思い、
コミュニケーションが成り立つのなら、それは幸せな事だと思うよ。
460459:2013/06/19(水) 02:25:56.76 ID:B/+fHTCx
念の為だけど、ここで書いた「愛している」というのは、
「子供を愛している私が好き」とか
「子供の為を思ってしつけている俺カコイイ」とか
そういうのも含んでますw
461優しい名無しさん:2013/06/19(水) 11:12:38.75 ID:LetNnBjI
>>452
似たようなことを医者に言われたことあります
それプラス今はあなたが誰かの助けを必要としてる時期だから、
子どもの時あなたが家族を助けた分家族にあなたを助けさせてあげなさいと

うつ病になってしまって周囲の助けが必要になったんだけど、
親には頼りたくなくACの自覚もない時だったんで「助け」という単語を医者は使ったんだと今は思う
462優しい名無しさん:2013/06/19(水) 11:35:57.48 ID:LetNnBjI
医者はACだったり家庭の機能不全を直接指摘するようなことはないって理解はしてるけど、
AC由来のうつ病だったから言って欲しかったな
でも子どもの時の家庭の様子を聞かれたり、親兄弟の家庭での役割を聞かれたりしてたんで
ヒントは充分出してくれてたんだよね

元々親兄弟はうつの治療に関しては理解があったから、ACに関しても話したら理解しようとはしてくれた
分からないなりに理解をしようとしてくれたからこそ、そんな親を許せない自分が嫌だったけど
ACだと自覚してからうつの原因も見えてきて、自覚がないままうつ病と向き合って時よりは気が楽なったかも
463優しい名無しさん:2013/06/19(水) 15:09:22.38 ID:Wt5usWNV
精神分析的な医療は今はもうほぼないから、親子関係のストレスや遺伝子的要因でうつになったと医者は捉えると思う
464優しい名無しさん:2013/06/19(水) 15:38:35.20 ID:d4ID7mfN
ぬいぐるみを買ってみた。抱きしめたらたくさん涙出てきた。

買ってよかった
465優しい名無しさん:2013/06/19(水) 15:43:34.63 ID:d4ID7mfN
ぬいぐるみを買ってみた。抱きしめたらたくさん涙出てきた。

買ってよかった
466優しい名無しさん:2013/06/19(水) 22:24:48.48 ID:sf0E73R5
>>458
肝心なことも伝わってないし、気持ちを吐き出すことも不十分な感じです。
順番も工夫してるつもりなんだけど、なかなか伝わりきれてない。
こっちが極度に会話下手なのは伝わってるはずなのに、
何故かこちらのペースには合わせてくれないですね…
医者やカウンセラーってみんな話し好きなのかなあ。度々同じようなアドバイスされても困ってしまう

>>459
そうなんだよね。一応愛してる「つもり」にはなってるみたい。
その表現方法が歪みすぎてて、伝え方も全くわかってない。
結果的に、受け手側も当然歪む。
467455:2013/06/20(木) 02:36:59.15 ID:jh9qmq1D
>>466
そうなんですか。ストレスになりそうですねえ・・・
医者はともかくカウンセラーは聞き上手じゃないといけないはずなんだけどなあ・・
どんな内容だったんだろ・・

466さんの文は分かりやすいですよ。
試し&練習に、カウンセラに伝わらなかった話を知恵袋で質問してみるとか?あんまりヘビーじゃないもので。
最近、人間関係の悩みっていうカテゴリーをよく読むんだけど、
鋭い回答ついてる時もありますよ。
468優しい名無しさん:2013/06/20(木) 15:48:49.04 ID:Ad/c3Vfi
アドバイスするカウンセラーなんか当たったことないけどな
469優しい名無しさん:2013/06/21(金) 20:28:40.24 ID:Y6tRsel8
なんか母親は相変わらず俺の批判してくるけど、流せるようになってきた。もうそろそろ、許せるようになってきたのかも。自己愛性憤怒だけが怖いよ。
470優しい名無しさん:2013/06/21(金) 22:40:43.65 ID:Kocefug2
>>467
カウンセラーとの関係性自体も悩みの一つになってしまってますね

悩み事が伝わらないのは、感情を出せてないからかなあ
とてもできそうもないことをアドバイスされることもあるし、
困ってることが正確に伝わってない
自分の感情表現があいまいなんだろうな

今は、病院内のカウンセラーだけど、
担当を替えてもらうのも一つの手かな
かなり言いにくいので難しいけど…
471優しい名無しさん:2013/06/22(土) 14:45:11.21 ID:Fft5OWee
カウンセラーが未熟なんだねぇ
だんまり合戦しなきゃいけないのに
だからこんなところで「大した役にもたたないわふふふ」って陰口たたかれるw

自分がうだうだしてると、いろんな人があーでもないこーでもない言ってくれるの、楽しいでしょ?

めんどくせぇw
472優しい名無しさん:2013/06/22(土) 16:24:15.86 ID:+FS6ec7A
質問なんだけど、
最近は、自己肯定感が少しついて、打たれ強くなったり前向きな考えができたり、自分には可能性があるかもって思えたりしてきてるんだけど、
誰かに依存したい、構って欲しい、抱きしめて欲しいって思いが異常にあって鬱々としてて辛いんだ。
こうゆうのは、どう乗り越えればいいのだろうか?
ごまかすか、慣れるまで受け止め続けるか…?
とりあえずしたいことや好きなことをしようと思ってするけど、集中できなくて。どうしたらいいのか。
473優しい名無しさん:2013/06/22(土) 17:24:25.40 ID:UJhoke39
親離れ子離れしなくちゃいけないなと思う。母親が自分と同一の存在だと25になった未だに思っている。母親と一緒じゃないと不安になるんだよね。精神的な自立を達成しなくちゃ。
474優しい名無しさん:2013/06/22(土) 20:17:26.15 ID:PVyziJ0T
>>472
自分はそういう時、想像の自分が、現実の自分をぎゅーっと抱きしめたり
いーこいーこしたり、ほめちぎったり
475優しい名無しさん:2013/06/22(土) 20:26:33.10 ID:6ejYHA80
依存心が湧いてくるのも肯定してあげるといいと思った
ごまかしたら肯定につながらないし
476472:2013/06/22(土) 21:50:47.03 ID:+FS6ec7A
レスくださった方々、ありがとうございます。
さっきふと、友人に抱きしめてもらう想像をしたら泣けました。

想像の自分が、抱きしめたり褒めたり肯定しても、なぜか虚しくて、あんたなんかに抱きしめられても…って思ってしまってダメなんです。自分じゃダメみたいで…
こうゆうことってあったりしますか?
477392:2013/06/22(土) 22:36:00.16 ID:PkZvqKHe
>>476
そうやって尋ねるのも依存心
どこかで「他人より自分を信用する」ように
スイッチしていかないと
478優しい名無しさん:2013/06/22(土) 22:47:12.92 ID:AnfCeyHD
>>476
親代わりがほしいって感じ?
もしそうなら他人には親代わりは無理だよ
479472:2013/06/23(日) 00:21:05.24 ID:pLaEIuV9
>477
ここは質問していいスレですよね?
自分で考えても、ネットで調べても気持ちがスッキリしないから、ここで回復した人に何かヒントをもらいたいと思って、質問するという行動に出たのですが。
じゃあ>477さんは、誰かに質問したりアドバイスを受けたいと思ったことはないのでしょうか?私は誰かの話を聞いて学べたらと思っています。

>478
それはあります。
無理だということも頭ではわかっていますが、心がまだ受け入れられていません。
でも、やはり上でレスしてくださった方の言う様に、自分で自分を抱きしめられるようになれたら楽になれるかなと思いました。
少し焦りすぎたみたいです。
もうちょっとゆったりと自分と向き合ってみようと思いました。

レスありがとうございました。
480優しい名無しさん:2013/06/23(日) 02:32:41.84 ID:ucPLKEqY
回復スレの内容としてはどうなのかなーって感じだからじゃないかな
ここは全てにおいてある程度どう思うか自分で考えて、悩んで、決めた段階の人のスレで、
ある意味返レス不要っていうか、完結してる人のが多いでしょw
自分に言ってる感じっていうか。
ここはみんなACで、どうあればいいのか必死で悩んで、
結果どうありたいのか自分で決めたのならどうであれ良しってとこに行き着くわけだから、
これでいいよね?これじゃだめ?ねぇ教えて?私どうしたらいい?みたいなスタンスは、
やっぱ違和感あるんだよ。
481優しい名無しさん:2013/06/23(日) 03:15:36.74 ID:qaJJ9pQ+
>>479
自分に依存心がある事を認めているのなら、
>>477の人に対して、もっと違うレスの返し方があるんじゃないかな?
それじゃ、逆ギレしてるようにしか読めないよ。

あと、自分で自分を抱きしめるというのも、なんとなく漠然としているんじゃない?
例えば、子供の頃、本当はこうして欲しかった、こう言って欲しかったというのがあるなら、
今の自分が、子供の自分にそうしてあげるとか、具体性を持つといいんじゃないかと思う。
それでも子供の自分が「あんたなんかにそんな事言われてもw」とか言ってくるなら、
素直に認めて、成長するしかないよねw
482優しい名無しさん:2013/06/23(日) 08:57:41.67 ID:IZZYbv9j
よわよわしい振りしてるのに、要求を断られたら、逆ギレ・・・

あんたもう十分強いですからw
弱ってなんか、ないですからw

あー、怖い怖い
483優しい名無しさん:2013/06/23(日) 09:17:33.57 ID:A5cYdoR7
>>479
回復方法を話し合うスレだから、質問は「あり」だと思う
ただ、
悩んでいる自分の要求は受け入れられるべきだという主張がはっきりできるようだから、
ボダについても調べるといいと思う

一つ質問を終えた後で、また次の質問をするというのは、
無意識に共依存関係を作ろうとしてるってこと
このスレは、共依存関係に終止符を打とうとしている人が多いはずだから、
拒否されるに決まってる
もちろん、AC関係以外のスレでも、
そんなふうにべたべたと質問をしたら、もっと辛辣なレスで追い出されるだろうけど
484優しい名無しさん:2013/06/23(日) 11:28:41.98 ID:TT8bYLNs
「自分は間違っていた!」と気付く事が嬉しい。

そりゃ歯痒いし、後悔もあるし、申し訳なさでいっぱいな面もあるけど
二度と繰り返さなくて済むし、昔の自分から遠ざかってるって実感するから
やっぱり嬉しい!
485479:2013/06/23(日) 14:19:47.41 ID:pLaEIuV9
みなさん、レスありがとうございます。

みなさんの意見を聞いて、自分は甘えすぎていたかなと気づきました。
親のようにハイハイ、なあに?って聞いて答えてくれるものだと思い込んでいました。幼稚ですよね。
境界性の本も読んでみます。

確かに逆ギレしました。腹が立ちました。
私も悩んで、本も読んだり、ネットで調べたりして必死です。なのに、自分で調べもせず軽々しく人に尋ねるな、だからダメなんだ、と言われたような気がしたからです。
ここら辺もだいぶ自分自身に歪みがあるのかなと思いました。
477さん、不快にさせてしまってすみませんでした。
少し前に進めたと思ってましたが、本当にまだまだでした。

このスレの使い方もよくわかっていませんでした。
ROMに徹します。

お騒がせしてすいませんでした。
486優しい名無しさん:2013/06/23(日) 15:13:15.90 ID:/fiK8t9W
昨日インナーチャイルドワークやってみたら、凄い暴力性があった。気にいらない人を一人ずつ殺してゆくし、家具とかテレビとか妄想の中で破壊しつくした。で、そのあとスッキリした。
487優しい名無しさん:2013/06/23(日) 16:22:18.59 ID:A5cYdoR7
>>485
軽々しく聞くなという意味ではなく、
自分の手足を使って調べて、自分の頭で考える
こうやって得たものしか、自分を変えられないから
他人の解答方法を横から見せてもらって、自分の答案に書く
こんなんで人生の問題が解けるなら、
悩み事で命を絶つような人が出るわけがないし

親や教師がいて、正しい答えをくれるという箱庭じゃないから
あれは、人為的に用意されたものだ
相応の代価を払えという契約関係にもない

キレれば、何か出してくれると思ったんだろうけど、無理だよ
それに、徹底的に謝罪をすれば、
そっけないレスをつけたことを少しは考え直すだろうという計算もあるみたいだけど、
そういうのも無理だからね
488479:2013/06/23(日) 17:23:50.53 ID:pLaEIuV9
>487
上の行は、そうだなと思いました。
自分で経験して、苦しんで、出た答えじゃないと本当の意味で自分で学んだことにはならないですもんね。

最後の数行はあなたの投影ではないですか?
私なりに何人かの方のレスを読み、反省しました。
逆ギレにも、謝罪にも計算はありません。
計算できるほど頭よくないので。
489優しい名無しさん:2013/06/23(日) 17:58:49.38 ID:CqnSK+QS
キチガイをスルーできないのがAC
なんでもアサーティブに話し合えばいいと思ってる
世の中どんなに話し合っても分かり合えない人のほうが圧倒的に多いのに
490優しい名無しさん:2013/06/23(日) 18:00:54.51 ID:CqnSK+QS
>>451
例えば女を殴ってばかりいるDV男が
本当はお前とうまくやっていきたいんだ
お前を愛しているんだ
なんて言っても、それは愛じゃないと思うだろ?
親も同じさ
親は子を愛してるつもりかもしれないが、それは愛じゃない
491392:2013/06/23(日) 18:08:51.63 ID:E96cMp2d
ゲームを降りれるようになってないと
やり返さないと済まないんだよな
492優しい名無しさん:2013/06/23(日) 19:02:13.20 ID:/fiK8t9W
本当にゲームから降りたい。やって、やり返してというのを精神病んでそうな人と繰り広げている。なんかもう一目でわかる。ああ、この人は俺にふっかけようとしてるって。
493優しい名無しさん:2013/06/23(日) 19:34:20.80 ID:bF0AQSf0
そういえば、一言言い返してやる!ていうの無くなってきたなぁ。
誤解を解くことと、言い返すことの違いが判ってきたカンジ。
被害者意識が強いと、負けまいと必死に言い返すんだけど、
被害者意識が無くなって正常な主張ができるようになると喧嘩腰がなくなるね。
494優しい名無しさん:2013/06/23(日) 19:37:56.39 ID:2EouDX0p
AC回復の鍵は被害者意識の消失なのか
つまり無力な子供から一人前の大人への意識の変革なんだな
495優しい名無しさん:2013/06/23(日) 19:57:55.14 ID:oO0uMF4t
自分yes他人yesの状態になれば
言い負かす必要もなくなるもんね
496優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:08:21.91 ID:bF0AQSf0
被害者意識って、ベースに無力感があるからねぇ。
自分は無力な子供で、この状況を変える力なんて無いんだ、
だから自分はいつだって被害者なんだ、てね。

ちゃんとコミュニケーションを取ったり嫌な人から逃げられるようになると、
無力じゃないじゃん自分って思えてくる。
回復していく自分が頼もしくて、生きているのも楽しくなってくるね。
497優しい名無しさん:2013/06/23(日) 22:05:36.98 ID:IARFOpHa
謝罪して逆ギレを認めただけで十分じゃないのかな

誤り倒す姿勢はなんだか卑怯だけど
498優しい名無しさん:2013/06/23(日) 22:22:29.11 ID:GU1Pwrtf
>>497 何が卑怯かよく分からないけど、謝ってる人にさらに追い打ちかける必要ないんじゃね?


>>496
分かる〜
自分に自信がないほど、他人からどういう扱い受けたかに自分の価値がかかるんだよね
もちろん不当なことされたら怒って当然なんだけど、
それ以上に「〇〇された」という悔しさと言うか憤怒みたいなものが強烈にあった。
変なやつだ、とやり過ごすことが全くできなかった。
499優しい名無しさん:2013/06/23(日) 22:37:32.09 ID:ucPLKEqY
大人しく装って、
受け入れられなければ逆ギレ、
それでも通用しなければ弱者ぶって、
それで受け入れられればまた横柄に戻る。
毒親そのものじゃないか。
500優しい名無しさん:2013/06/23(日) 22:54:38.07 ID:3B/oQ3sc
話変わってんだから流してやんなよ
皆通って来た道さね
501優しい名無しさん:2013/06/23(日) 23:16:00.55 ID:bF0AQSf0
>>498
そう!そう!憤怒!w
あれは一体何だったんだろうねぇ?w
かつての自分をトオイメで眺めてます。
502優しい名無しさん:2013/06/24(月) 00:12:11.65 ID:E+bcggMr
ACの育つ過程と毒親の精神性って、
韓国に似てるよね
家族の構成員がそれぞれ誰がミスをするのかと目を皿の様にしていて、
ミスは絶対に許さない
見つけたらフルパワーで血だるま、一生罵り続けられる
そうなることを知ってるからとにかく全てがストレスフルで、
全員でトラブルを「共有」して、てんやわんやしてるのがデフォ
それから外れれば構成員全員で家族の癖にとフルボッコ
503優しい名無しさん:2013/06/24(月) 00:36:08.68 ID:oh08nEDn
>>499
赤の他人を自分の親と混同してるわけだが。。。
似てるところを見つけたのかもしれないけど、まったくの別人だから、それで責めるのはお門違いじゃないかな。
むしろ、絡んでいるだけ。八つ当たりだよ。
504優しい名無しさん:2013/06/24(月) 03:03:53.29 ID:799ETPGz
「こういうタイプは嫌い」というのは、普通に誰でもある事だと思うし、
「親父みたいな事を言うな」とか怒る人も普通に居ると思うんだけど、
ACのそういうのと何が違うのか・・・どうも漠然としていてよくわからない。
単に、なんでもかんでも親に結び付けるのはやめいっ!!て話でいいんだろうか?
505優しい名無しさん:2013/06/24(月) 03:15:37.62 ID:799ETPGz
なんか違和感あると思ったら、
>>499の内容が毒親を語るには余りに的外れなら、
>>503の指摘も意味を持つと思うんだけど、
俺は普通に>>499に書かれている毒親って居るよね、と思うからだな。

まぁ、人それぞれなんだろうけど。
506優しい名無しさん:2013/06/24(月) 07:24:11.87 ID:oaNmalXL
>>505
私はあなたに違和感があるw
誰も的外れだなんて言ってないし、的関係ないと思うんだけどなあ
507優しい名無しさん:2013/06/24(月) 08:56:18.27 ID:799ETPGz
的って、大事だと思うんだよね。
話す側と、聞く側の、それぞれが想定する的がズレてるから、
話がズレたり、違和感が出るんだろうし。

と書いて思ったけど、>>504で書いた疑問もそういう事なのかな。
ACは何かにつけいちいち親にからめようとするけど、普通の人はそうじゃないから、
え?なんでそこであんたの親が出てくるの?とかなって困ったり、
ただそれだけでいいのかな。
508504:2013/06/24(月) 10:43:14.74 ID:t1PycCEc
>>507書いて分かった気がする。

>>499を読んで、
俺は、一般的な毒親に結びつけたけど、
>>503の人は、どうやら>>499の親と結びつけているようだと読みとったから、違和感が起きたんだな。

それで正解という前提で書かせてもらうけど、
このスレは、親の影響から脱したい人が集まっている訳だから、
>>499の内容を一般的な毒親と結びつけて「あーいるいるそんな毒親w」と同調する方が空気読めてないって事でいいのかな。
とりあえずそっちの方でいい気がするんだけどなぁ。
どっちと結びつけて>>499を書いたのかは、>>499の人しか分からないんだから、
話の続きで、>>499の人がしつこく自分の親語りを始めた時に、>>503をツッコむ程度でちょうどいいと思うんだけど。
509優しい名無しさん:2013/06/24(月) 10:43:44.57 ID:oaNmalXL
>>504の疑問の答え
ACは固執やこだわりがあってしかも投影しがち、普通の人はそれがない
って感じかな

>>507
私は>>503>>499の内容が毒親的かどうかには関係ないと思うんだよね
だから、関係あると言うあなたに違和感があります
でも、あなたがそう思うなら、そういう考え方もあるんだねと思っておくよ
510504:2013/06/24(月) 11:01:36.85 ID:t1PycCEc
>>509
>>504へのレスどうもです。参考になります。

以下はたぶん>>505についてだと思って書くけど、自分でも違和感の原因を勘違いしてますた。とりあえず>>508でファイナルアンサーです。
511優しい名無しさん:2013/06/24(月) 11:42:05.09 ID:NamsZwIu
ある程度回復してから周りの人と付き合ってみると、
AC由来でない人も含め、精神が幼い人はたくさん居るよね。
512優しい名無しさん:2013/06/24(月) 12:05:21.42 ID:uSOomQ21
>>503
混同してるわけではなくて、一般的な意味で毒親だと使ったんだと私は受けとったけどな
確かに一利あると素直に思ったよ
別に責めてるとも八つ当たりしてるとも感じない
513優しい名無しさん:2013/06/24(月) 14:41:22.44 ID:NamsZwIu
投影の一例。

「私の父は、話を聞いてくれない人だった(過去)→どうせ言っても無駄」
→親しくなる男性に投影。言っても直ぐ諦める、あるいは言わずに怒る

話を聞いて、父との確執は知っていた。
その後、過去や現在の恋愛事情を聞いて、
どうやら投影があるらしい、と。

これは別の友人とも話して、概ね同意を得ている。
あの子は父親を引きずっているね、と。

俺自身は、辛抱強く聞ける反面、
察して汲み取れるタイプではない。
これは相性が悪いなと、距離感を決めあぐねていた。

だんまり決め込んで投げ出されたら、
お互いを知ることなんて出来ないからなぁ。
まして投影があったら・・・ね。

投影で困るのって、例えばこんな感じ。
コミュニケーションの入り口で終わっちゃうんです。
514優しい名無しさん:2013/06/24(月) 14:53:21.41 ID:qeBBlP92
あるある
515優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:09:50.66 ID:E+bcggMr
つーか投影がない人間なんていないんだよ。
人間そうやって複雑な情報の中、決定を瞬時に決めるため単純化してるんだからな
我こそは投影を制した元ACなり!みたいなのはおかしい。
誰にだってある、それが投影。

そもそも「あなたのそれ投影なんじゃないの」なんて誰かに言っちゃうで喧嘩になるのは確定してるわけ。
しかもうんこの投げ合いレベルのくだらない喧嘩。
これは攻撃でしか無いし、意味合いとしては(私にはわかる、そして私には投影は存在しない!)ってな高慢さがある。
これは「無意識ではこう思ってるのでは?」と同じレベルの、否定するのすらくだらない指摘。
516優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:29:01.82 ID:oo/Ry9Y5
なんか最近ここのやり方、変わった?
前はAC自助みたいにグループカウンセリングできてたよね。
517優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:33:54.83 ID:NamsZwIu
>>515
そうですね。
投影自体は判断手段の1つにすぎないから。
無闇に指摘するのは良い結果を生むことは少ないです。

私が書いた件は実体験です。
本人に直接指摘をするようなことはしません。
一応、共通の友人に確認を取った上で、
可能性の1つとして考慮しておいただけです。

後ほど共通の友人に確認を取ったところ、
別の男性を相手にしても同じことをしていました。
その投影を悪いことだとは思いませんが、
勿体ないなぁ、とは感じました。
518優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:44:42.32 ID:E+bcggMr
あんたがまだ悩んでた時、
そうやって自分の知らないところで知人同士で「あいつは父親と確執のある人間だ、投影だー!ねー!だよねだよねやっぱりそうだよねー!」とかやられてて気分いいとでも思うのか?
519優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:50:58.57 ID:109X/Cj5
ここ数日の流れをみていて、
とりあえず、「投影」をNGワードに入wれwたw
この言葉自体は、いろいろお勉強になるが、
これを使いたがる奴は、「オマエガナー」と他人に言いたいだけ
うざすぎるるるるる
520優しい名無しさん:2013/06/24(月) 17:51:37.44 ID:109X/Cj5
というわけで、さようなら投影さん ノシ
521優しい名無しさん:2013/06/24(月) 19:29:50.46 ID:B2109La8
人前でリラックスできない
躾が厳しかったせいか、いい年した今でも「ちゃんとしなきゃ」っていう
意識が消えないんだよね。仕事では「すごく丁寧な人(態度が)」って言われる
みんな適当な感じで仕事こなしてるのに、何故自分だけしゃっちょこばってるのかわかんない
笑顔も顔に貼りついてる感じ。もう疲れたのでやめたい。が力の抜き加減がわからない
522優しい名無しさん:2013/06/24(月) 19:47:05.79 ID:JVXqMAgc
>>521
きっと、無駄に気を張ってるだけなんではないかと思う。
適当にやってる人も、よく見たら仕事にだけは集中してるのかもよ。

自分の場合は、リラックスする(というか極力考えないw)と仕事が遅くて話にならないし、
かといって集中してやろうとすると、カリカリして喧嘩腰になったりする。
自分もうまくやる方法を探ってるよ。
523優しい名無しさん:2013/06/24(月) 21:01:57.12 ID:uECKn3eZ
>>521
お前いい奴だな。
力の抜き加減がコントロールできて、人前でもリラックスできるようになれればいいね。
524優しい名無しさん:2013/06/24(月) 21:10:10.92 ID:tnSa2ui4
>>521
私もそれあった
てか今もある
裏を返すと私は
「お前はダメだ」判定をされるのがものすごく怖いんだってのがわかった
こうしないとダメって思われるんじゃないか
こうしたからダメって思われたんじゃないか
ってすんごいビクビクしてる
ダメって思われてもいいんだ
わからなければ人に聞いていい
できなければ人に頼っていい
ダメだっていいんだやりなおせば
って頭でわかっていても
なかなかリラックスして物事にとりくめない
525優しい名無しさん:2013/06/24(月) 21:38:33.48 ID:GiC2enGO
>>485
全くその通り
甘ったれ。
自分で自分を背負う気がない

いくら自分で調べたって、ここに答え合わせにきてちゃしょうがないよ。
これが答えだって選びとって、それを言い訳しない、間違っちゃった時は素直に軌道修正、それが自立
あんたは「答え教えてくれない!」って逆ギレしてるガキw

なんでも後ろに答えついてるわけじゃねーんだよ
それは日本のアホな学校のお勉強だけだって気がつくのが第一歩なんじゃねーの?
一生懸命考えたから答え教えてくださいって馬鹿か。
てめーで出せ、答えを。

と、ま、ボロクソに叩き落としておく
>>487はGJ
526優しい名無しさん:2013/06/24(月) 21:42:45.50 ID:+3H1iJWn
答えがないって、恐ろしいだろ?
基礎解析真面目にやれば怖くなくなるよ
「解なし」っていう答えがあるからw

数学は哲学
理科と算数ちゃんとやれお前ら
527優しい名無しさん:2013/06/24(月) 21:57:11.47 ID:yQbjNKfw
>525
もう過ぎたことなのに何話蒸し返してんの?
人を批判することで劣等感から逃げてんじゃねえのか弱虫さん。
自分に酔ってんじゃねえよ馬鹿。
528優しい名無しさん:2013/06/24(月) 22:07:40.26 ID:oh08nEDn
503だけど、この展開にびっくり。
謝って白旗上げてるのにいつまでも叩くなと言うことが一番言いたいことなんだが。。。
正直、他人の心の中がに投影かあるかなんて正確なところが分かるわけないし、そこまでの興味もないよ。、
親に例えて他人を叩くのは変だと思うんだが。

普段は〇〇にXXされたという怒りやら嘆きやらが続く掲示板なのに、
ちょっとのきっかけで一気に攻撃がはじまって、謝っても許さないなんて
びっくりだよだよ。

っていうか、ACスレならではこそか・・
しばらく離れるわ。
529優しい名無しさん:2013/06/24(月) 22:10:52.72 ID:6FVqB6JG
リラックスって、何も考えないことらしい。
「感じること」がリラックスそのものなので、
ずっと思考中心でいるとリラックスにならない。
(心療内科のお話というブログがよかったよ)

仕事中の場合、余計なことは考えないように
目先のことに集中すれば、比較的適当にやれる気がする。
先回りしてあれこれ考えすぎてると、硬くなりがちだよね。
530優しい名無しさん:2013/06/24(月) 22:10:54.15 ID:+3H1iJWn
お前ら甘いなぁ
だから騙されちゃうんだよ?

たからずっと自己愛の餌なんだって、あんたら。
531優しい名無しさん:2013/06/24(月) 22:43:06.20 ID:tnSa2ui4
>>530
だってよ
自己愛が親なんだもん
自己愛が都合のいいように育てちゃったのが今の私
それじゃ嫌だダメだって気づいて
ここに流れ着いたんだもん
532優しい名無しさん:2013/06/24(月) 23:12:33.22 ID:JVXqMAgc
>>530
厳しくする対象は自己愛だけでいいはずだが?
誰彼構わず厳しくしてたら人間関係うまくいかないぞ?

何があったかしらんが、肩の力抜きなよ。
カリカリしてもいいことないぞ。
533優しい名無しさん:2013/06/24(月) 23:22:59.74 ID:WW5znC5E
カウンセリングで「親との対決」の話が出た
カウンセリングルームで目の前に親がいると思ってやる方法ですすめていくみたいだ
カウンセラーも自分も特にACについて話したわけじゃないけど、毒になる親を読んだばかりだったのでタイミングがよかった

親の前でリラックスしたり、親への怒りを感じても大丈夫と思えるようになるまでまだかかるだろうなぁ
534優しい名無しさん:2013/06/24(月) 23:55:11.11 ID:uSOomQ21
>>528
何言ってるのか分かんないよ
自分のレスを読み返してみたら?
535優しい名無しさん:2013/06/24(月) 23:59:48.85 ID:799ETPGz
>>528
最初から
>赤の他人を自分の親と混同してるわけだが。。。
と決めつけるような事を書かずに、>>528の内容を書けばいいと思うんだけどなぁ。
誰もが自分の思うように読み取ってくれる訳じゃないと思うよ。
536優しい名無しさん:2013/06/25(火) 00:01:53.81 ID:I4AtWSp+
カウンセリングや自分でやるワークで、本当に少しずつだけど
回復してきてるなーとは思う。

でも、人間関係についてはちっとも改善されない。
仲良くなっても悪いところばっかり見つけて嫌いになってしまう。
数少ない友達と遊んだあとでも、あんなことされた、こんなことされた、と
ムカついて仕方ない。(実際はたいしたことされてない)

こんなだから本当に仲の良い友人が出来ない。
おすすめのワークとかありますか?
回復していけば自然となくなっていくものなのでしょうか?
537優しい名無しさん:2013/06/25(火) 00:03:20.08 ID:RmFC7Yk7
>>531
だから言い訳してねぇで甘さ捨てろっつってるの

でも、だってって言ってればいいと思うよ?
一生自己愛の餌だろうけどね。
別にあんたの親だけが自己愛じゃないんだよ。
世の中でたらすぐに餌の匂いかぎつけた自己愛さんが寄ってくるだろうな。

別に酷いことなんか言ってないよ
本当にそうだから。

嫌なら、変わるしかないんだよ
538優しい名無しさん:2013/06/25(火) 00:06:19.09 ID:RmFC7Yk7
>>532
お前のその作り笑いも見るに耐えない
539521:2013/06/25(火) 00:12:01.68 ID:TpE/iHQL
>>522,523,524,529
ありがとう
何でも考えることが中心になっちゃってるのかも
常に上手くやらなきゃって思ってるし
来月から職場環境が変わるから、力が入り過ぎないようにやってみるよ
540優しい名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:18.90 ID:rRxehlRd
>>526他の人の書くことはよく理解できるな。
厳しいとは思わないな。

俺も答えがわからないのが耐えられなかった時期があったけど、
何にしろ決まった答えなんてものは無いに等しいんだから、
とりあえず自分が思うようにやってみよう。
問題が出たらその時々で対処すればいい
と実感できるようになってから、ずいぶんと気が楽になったね。
541優しい名無しさん:2013/06/25(火) 00:25:15.79 ID:wyeqozJS
偉そうなイライラが溢れている批評家のようなACは東映だと思う
542優しい名無しさん:2013/06/25(火) 00:37:57.91 ID:RmFC7Yk7
>>541
マンガ祭りでもやってんのか?w

馬鹿の一つ覚えにも程があるな。
鼻水拭いて出直してこい
543優しい名無しさん:2013/06/25(火) 01:37:03.89 ID:QKu1rt5L
>>535
自分はあなたの言い分、とてもわかるつもりだよ。
というか言葉選びが秀逸すぎて脱帽レベル。
もっと強烈な、例えばハッキリとした嫌味も言えたろうに、
それをしなかったのはあなたの成長の証なんだろうな。
特に追撃せず>>508の表現にとどめたのは、偉いとしかいい様がない

私はいつもゲームから降りてるつもりで、やり込めてやろうという意識が丸見えなんだよなー
当然強烈な反発を受ける。
難しいよ。
544優しい名無しさん:2013/06/25(火) 01:55:21.51 ID:INjDzQIm
ゲームから降りれる人たちは書き込みしてないとおもわれ
545優しい名無しさん:2013/06/25(火) 01:57:50.20 ID:QKu1rt5L
何でもかんでも黙って聞き逃し、ヘラヘラと愛想笑いを浮かべるのが、
ゲームから降りることだとは思わない
自分はね。
546優しい名無しさん:2013/06/25(火) 02:16:17.06 ID:l01xqse2
>>545
>何でもかんでも
>ヘラヘラと愛想笑いを浮かべる

どっからでてきた
547504:2013/06/25(火) 02:22:57.29 ID:rRxehlRd
俺は単純に、自分でも>>504のような疑問を持っているから、
その答えを探っていただけなんだけどなぁ・・・
で、付き合ってくれた皆さんのお陰もあり、>>508という答えを得た訳で。
その原動力になったのは、好奇心だよ。
自分をどう育てていけばいいか、その方法を探すの事を楽しんでるから。
548優しい名無しさん:2013/06/25(火) 02:26:30.95 ID:QKu1rt5L
>>546
受け入れるとスルーは違うってこと。
ネットなら見て見ぬ振りをすれば区別がつかないのだからそれで誤魔化しが効くしいいけれど、
リアルならそれは今までやってきた処世術の続きでしかない。
自己主張といえば、甲高い声で罵る事か人形になる事だとしか知らない人間も多い中で、
相手を罵倒せず、自分の主張はしながら、
かつ嫌味にならない程度に相手の意見も受け入れるってのは、
理想ではあるけど、出生的に難しいだろうなと思うよ。
549優しい名無しさん:2013/06/25(火) 02:30:07.51 ID:qu8SJc4l
自演するなら読点で改行する癖を直した方がいいよ
550優しい名無しさん:2013/06/25(火) 02:34:43.60 ID:QKu1rt5L
窮すれば自演認定か。
そんな事を想像するのは、あなたが普段からやってるからだと思うよ。
無条件に他人を認めるか、
無条件に他人を罵倒するか、その狭間が無いのがACだものね。
鏡の様に響くよ。
貴方は私でもある。
551優しい名無しさん:2013/06/25(火) 03:21:29.79 ID:rRxehlRd
マジでID:QKu1rt5Lの人と書き方がそっくりでワロタwww
自演云々は、気にするだけ疲れてエネルギーの無駄だから、どーでもいーやw
552優しい名無しさん:2013/06/25(火) 03:37:25.62 ID:pDBhqUlM
これがここにずっといる荒らし
スルー推奨
553優しい名無しさん:2013/06/25(火) 06:26:22.01 ID:sQpwp6rr
ゲームから降りれる人が、幸せな人。
けど、世間での成功者は多分「ゲームに勝つ」人。

降りるかどうかをうまく使い分けるのがカギなのかな。
554優しい名無しさん:2013/06/25(火) 06:42:00.77 ID:RmFC7Yk7
>>543
「わかるわかる・・・偉い偉い」

そんな単純なおだてに乗るのは余程重篤な自己愛かボダだと思うよ?w

稚拙、の一言につきる
カウンセラーごっこも随分しょぼくなったもんたなw

あの、蝶々結びでばれた無資格医師みたいなもんだな
毎日ごくろうさん、ごっこ遊び
555優しい名無しさん:2013/06/25(火) 07:37:44.24 ID:Z+wFrnXB
>>543
そうた、お前にハンドルつけてやる

アミバ

これしかない
北斗の拳、読んどけよw
556優しい名無しさん:2013/06/25(火) 09:37:34.33 ID:rRxehlRd
>>553
多分、世間で成功している人とは、

やりたい事をやり、
やりたい事の為にやるべき事を
自分で判断してできる人

じゃないかと思う。

「自分で判断」、一生の課題だね・・・
557優しい名無しさん:2013/06/25(火) 09:38:55.08 ID:yIYNq9wA
「自分で判断」難しいね…
誰かの承認を得ないと動けない自分がもどかしい
558優しい名無しさん:2013/06/25(火) 10:23:11.08 ID:QLY++hMU
決め付けをやめれるようになるといいねー
559優しい名無しさん:2013/06/25(火) 10:28:41.99 ID:2INuoFUS
母親と昨日話したら自分の体調について決め付けされた
さもわかったように話されると微妙な侵入感あるし
親としての優位性を保とうとして決めつけてくるんだろうか
以前ならよくわからないまま不快な気分になるそんなやり取りも少し冷静に受け止められた気がした
560優しい名無しさん:2013/06/25(火) 10:31:22.66 ID:YvUf3M+C
「理想」は追いかけない方がいいなあ。
ともかく黙って聞き流しスルーできればそれでいい。

完璧は目指さないのが基本。
自分ができることを自分で認識して、その範疇で対処できれば十分。
561優しい名無しさん:2013/06/25(火) 10:35:10.92 ID:QLY++hMU
こうやって毒親になっていくんだなーと感じた。
562優しい名無しさん:2013/06/25(火) 10:53:10.07 ID:l01xqse2
必死だな
563優しい名無しさん:2013/06/25(火) 11:18:55.29 ID:QAMxOzx1
>>550
ここはAC回復過程、克服後スレ。
出しゃばりは迷惑だよ。
そうゆうスレじゃないし。

「貴方は私」は気持ちわるいから止めてください。

境界例投影性同一視
(窓)http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/gihou/projectiv_id.html

各種人格障害被害者スレでも毎日迷惑されてたね。人格障害回復スレへどうぞ。
564優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:01:57.19 ID:Z+wFrnXB
耳の痛い話はなんでも毒親認定♪

そりゃぁ世の中毒まみれだわなw
ま、実際そうなんだけど、耐性つけなきゃお外に出られないわな

そうじゃなきや、一生窓から外眺めるだけの生活だよ
565優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:04:08.17 ID:Z+wFrnXB
>>563
自演認定ひっくりかえされて逆ギレ ワロスw
566優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:06:40.48 ID:QLY++hMU
AC連中と絡むとこういう空気になるのがダルぃんだよなー。
すぐ敵味方やら派閥やら作りやがる。
567優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:13:03.13 ID:Eed18A/V
ID変えていつもの人
568優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:31:03.42 ID:Z+wFrnXB
>>566
なーに言ってんだ、同じ穴のムジナだろがw

>>567
そうそう
ずーっと居座ってるアミバと気の毒な信者と、おっぱらわれりゃ捨て台詞吐いて逃げてく自己愛さんな

本当に辟易だわぁw
569優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:36:17.81 ID:YUvZ3Oam
自己紹介乙
570優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:45:29.00 ID:Eed18A/V
>>568
>なーに言ってんだ、同じ穴のムジナだろがw

だから「貴方は私」は止めてください
朝に昼に夜にとあちら側のスレも、皆あなたには迷惑していた
571優しい名無しさん:2013/06/25(火) 12:51:59.59 ID:Eed18A/V
臭ったら一切構うな!が人格障害被害者スレのルールだった。
どんな形であれ構うとずっと来るらしい。
人格障害の人は自他分離ができず、人に関わりたがる病気なんだそうな。
572優しい名無しさん:2013/06/25(火) 13:10:03.86 ID:QLY++hMU
良い勉強にはなるね
573優しい名無しさん:2013/06/25(火) 13:31:28.65 ID:CH/UFZr3
それも前向きかもしれない
574優しい名無しさん:2013/06/25(火) 20:12:52.13 ID:Z+wFrnXB
>>570
あはは、未だに言ってる

お前が自分なんて気持ち悪くて言うかボケ
そいつは私とは別人だよ
575優しい名無しさん:2013/06/25(火) 22:47:43.34 ID:0hk1YOx1
こんなところで本気にならんでも。
576優しい名無しさん:2013/06/26(水) 05:15:35.87 ID:gfciPxgx
荒れたら前からこんな感じだった
577優しい名無しさん:2013/06/26(水) 07:29:35.98 ID:BxMFDBnW
決まってるんだね
いい一日にしよーっと。
578優しい名無しさん:2013/06/26(水) 17:03:29.74 ID:0uWpaevi
2chは人格障害の集まりなのだ
579優しい名無しさん:2013/06/26(水) 19:18:01.62 ID:DKZ53D60
>>578
それ人格障害者の常套句
580優しい名無しさん:2013/06/26(水) 19:18:32.22 ID:DKZ53D60
他人を病気認定する奴は、そいつ自身が病気だったりな
581優しい名無しさん:2013/06/26(水) 19:36:50.18 ID:/ra1AVu6
実際病気だけどw
っつーかみんなケンカ好きすぎ
582優しい名無しさん:2013/06/27(木) 07:36:54.15 ID:09d6fRZ1
>>580
え、じゃ、なんでお前ここにいるの?

本当に馬鹿ばっかw
583優しい名無しさん:2013/06/27(木) 07:57:48.02 ID:dZjJMIry
>>582
ちなみにACは家庭環境に問題があった人が
改善を促すために自認するものであって、病気ではないよ。
人格障害は病気だけどね。

ここで問題があると言っているのは、
素人が、無闇に他人を診断する行動について。
それがどうおかしいか分からないなら、大分やばいよ。
584優しい名無しさん:2013/06/27(木) 08:07:55.78 ID:dZjJMIry
自分は家庭環境に問題があった気がする、
もしかしたら私はACかもしれない。
→経歴や環境に焦点を当てるだけなら問題なし

私はボーダーです、医者には行ったことはありません
→病識を持てる精神障害者は少ない。自己診断は危ない

あいつはおかしい、人格障害者だ!
→医者でも判定に迷うものを断言するのは思い込みが激しい証拠。問題あり

ちょっと変わってるね。何かあるのかな
→上と似ているが、可能性として見ているだけなら問題なし
585優しい名無しさん:2013/06/27(木) 08:20:26.49 ID:wjUKex0F
>>584
ちょっとかわってるね。何かあるのかなw

いや、かなりかわってるってか、うぜぇ共依存だけどなw
586優しい名無しさん:2013/06/27(木) 08:22:57.37 ID:wjUKex0F
こうやって自分のかあちゃんにも杓子定規にしきられて窮屈に育てられたんだろうな
そんで、そんなおおざっぱなぶった切りの判断しかできない人間になっちゃったんだろうな

かわいそうにな、気の毒に。
587優しい名無しさん:2013/06/27(木) 08:36:17.62 ID:Gf9t5SdD
とにかく人の世話はいいから、自分の問題をどうぞ。出しゃばりの距離感の無さには迷惑だよ。
588優しい名無しさん:2013/06/27(木) 09:08:31.87 ID:uCt7FPcO
>>1
>このスレは、ACであることを自認できた人達が 回復・克服方法について語り合うスレです。
>前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう

なんかあったら、こんどからこれ貼って終了にすればいいんでない?
589優しい名無しさん:2013/06/27(木) 09:10:13.95 ID:Gf9t5SdD
うん
どうもありがとう
590優しい名無しさん:2013/06/27(木) 09:14:06.46 ID:HKZserj6
このスレ、すっかり説教部屋みたいになってるな
お勉強のできる馬鹿が暴れてる
気づかずに書き込んで食いつかれた人、お気の毒に
591優しい名無しさん:2013/06/27(木) 09:18:51.68 ID:HKZserj6
一見、>>583とかまともそうだけど、激しいダブスタをやらかしてる
他人に向けた言葉と、自身の態度が矛盾してる
592優しい名無しさん:2013/06/27(木) 09:55:37.10 ID:v4DNnrOs
回復したと言い張るスレに改名しろ
593優しい名無しさん:2013/06/27(木) 11:51:11.34 ID:Gf9t5SdD
初めてアダルトチルドレンの本を読んだとき気分が悪くなって前に読み進めるのが大変だった。そんなものなんだろうな。
594優しい名無しさん:2013/06/27(木) 18:23:23.02 ID:YHwSRD1h
母親との関係が良くなってきた。会話あるし態度も悪くない。なんか我慢を止めて、母親の求める理想像を無視して好き勝手にしたら逆に関係が良くなった。
595優しい名無しさん:2013/06/27(木) 19:05:53.64 ID:wjUKex0F
>>592
あははは、うまい
596優しい名無しさん:2013/06/27(木) 19:11:54.64 ID:RvdAKucU
最近仕事で組んでいる人とどうしても上手くいかないので
上司に相談してみたら、わかってくれて、配慮してくれそう
今までは何でも我慢するのが当たり前だったけど
人に相談して解決するっていう方法があることに気づいたのは
すごい進歩だと思う
597優しい名無しさん:2013/06/28(金) 08:05:39.47 ID:sysMawWY
相談か。
相談したら馬鹿にされたり、お前が悪いと遠回しに言われたり、アドバイスが全く的外れだったり、迷惑そうにされたから、自分は相談するのが怖いな。
もたれ掛かり気味だったのも有るけどね。
598優しい名無しさん:2013/06/28(金) 09:24:09.81 ID:i4zICoyL
自覚してんじゃん
599優しい名無しさん:2013/06/28(金) 10:42:45.30 ID:wZbExaW1
そうなんだよなあ。
相談する自分側にも問題があると思う方がいい。
それこそ被害者意識が強いと、受け入れられて当然だと思いがち。
600優しい名無しさん:2013/06/28(金) 12:45:28.41 ID:1NSxbT4I
最近カウンセラに言われたばかりだよ
だからお母さんには一切相談はしないの!お母さんはあなたが発想すること、何かやろうとすることなかは、反対しかしないのだから。
601優しい名無しさん:2013/06/28(金) 20:39:42.72 ID:Nl2A3cKy
596です
確かに自分が悪いところはあって、相談した時に遠回しに指摘されたw
それでも話を聞いてもらえたのはよかった
もちろん100%望みがかなった訳じゃないけど
自分が辛い時には辛いと言ってみるのも大事だなと思ったのです
602優しい名無しさん:2013/06/29(土) 18:00:29.03 ID:qHuxCHnZ
相談かぁ。
俺も苦手だ。
子供の頃、母と意見が食い違って言い合いになっても、
母は絶対に自分の非を認めなかった
父は、俺と母が言い争っていると俺を叩いた。
俺は、何を言っても無駄なんだと思い、自己主張しない人になった。

いまだに相談するのが苦手
「どうせ言っても聞いてくれない」「どうせ言っても余計悪くなる・自分が酷い目にあう」そんな感覚が湧いてくるから。
603優しい名無しさん:2013/06/29(土) 18:35:14.78 ID:cWCIqhSN
うむ
社会に出て最初に就職した会社がクソだと社会人としての能力の発達が大きく阻害されるというが
この世に生まれ出て初めての世界がクソすぎる中で大きくなったんだから
そりゃ色々大変だよね
604優しい名無しさん:2013/06/29(土) 20:23:03.28 ID:0ZGY1EfY
アダルトチルドレン、まじで解消出来たかもしれん。インナーチャイルドワークまじいいね、かなり鬱憤を晴らせた。
605優しい名無しさん:2013/06/29(土) 21:04:44.66 ID:UR7BJGQB
ACの回復の重要度は、個人3:環境7くらいだと思う
社会、家庭環境が改善されないと、個人で出来ることは限られている気がする
606優しい名無しさん:2013/06/29(土) 23:57:59.73 ID:AtlIuxHd
あ!すみません
とか、咄嗟にすぐ謝ってしまうのってACの傾向なのかな

割と親しくなった人に、そんなに気を使わなくていいですよ〜
みたいなことを、たまに言われるんだけど
そう言われると、
自分の気遣い仕方がやり過ぎで、相手の人に気を使わせてしまったんだな..
と、自己嫌悪して落ち込んでしまう

いい歳して、さりげないスマートな気遣いの仕方がわからなくて情けない
607優しい名無しさん:2013/06/30(日) 00:12:05.45 ID:dn+lzkwE
>>604
おれの場合、インナーチャイルドワークはグリーフワークだけやって、あとはNLPのほうに移行していった
グリーフワークの時は「赤ちゃんの俺、ごめん、君のこと信じてあげられなくてゴメン」って感じだったよ

NLPは奥が深くて、今は心理学にハマってる
608優しい名無しさん:2013/06/30(日) 00:52:28.41 ID:nd0h/vib
>>606
すぐ謝ってしまうのはあったなー。
反射的に謝ってしまってる事に気付いて、
何に対して謝っているのかよく分かってない事にも気付いて、
よく分からないのに謝るのはかえって失礼と思うようになってからは、比較的減ったと思う。

>自分の気遣い仕方がやり過ぎで、相手の人に気を使わせてしまったんだな..
>と、自己嫌悪して落ち込んでしまう
こうして素直に感情を認めた上で、気持ちを切り替えて改善方法を模索できれば、それでいいと思うよ。

そのうち、

自分の気遣い仕方がやり過ぎで、相手の人に気を使わせてしまったんだな..
と、自己嫌悪→改善方法の模索
(いちいち落ち込む暇があるなら改善方法を模索しようという気になる)

自分の気遣い仕方がやり過ぎで、相手の人に気を使わせてしまったんだな..→改善方法の模索
(自己嫌悪する暇があるなら改善方法を模索しようという気になる)

な感じで変わってくるんじゃないかな。
多分一番は、「そんなに気を使わなくていいですよ〜」と言われたら、
深く考えず自然と、もう少し軽くいこうとか思えるようになる事だと思うけどね。
609優しい名無しさん:2013/06/30(日) 19:14:16.23 ID:tDcOkOUX
俺はインナーチャイルドワークやってると、自分の中の子供が泣きまくっていた。泣かせるだけ泣かせて、そのあとに暴力的になり、想像の中で好き勝手に暴れさせたらスッキリした。それから、楽になった。
610優しい名無しさん:2013/07/03(水) 07:17:32.14 ID:l8dGt97M
インナーチャイルドワーク上手くできない
本とかCDを買ってやった方がいいのかな?
体力的にカウンセリングに通うのは難しい
だけど一人でワークがまともに出来る気もしない
611優しい名無しさん:2013/07/03(水) 11:42:37.73 ID:PnuFei64
>>610
あれもできない これもできない
する体力がない、できる気がしない

じゃ、ずーっとそのままなんだろうな

以上、終了
612優しい名無しさん:2013/07/03(水) 11:47:55.73 ID:HaGDcN6r
言い方は厳しいけど正しいわ
社会的承認欲求だけは強くて、
向上心が弱くなると
「可哀想な自分をそのまんま受け入れてください!」ってな依存心のみの意味のわからない事になるからな
それに「何故こんなにも可哀想な自分を受け入れないのだ!」と他人に対して怒りが追加されればまさに毒親
613優しい名無しさん:2013/07/03(水) 11:52:56.97 ID:Yq2x3c4v
別にそんなこと言ってないじゃん
ケンカ売るなよ
614優しい名無しさん:2013/07/03(水) 12:00:41.63 ID:2KzQMTrI
相手に介入し過ぎて押しつけ決めつけ
615優しい名無しさん:2013/07/03(水) 12:23:53.55 ID:wRThcbY2
>>610
本を買う金が厳しいなら、図書館に置いてる事もあるから探してみたら?
616優しい名無しさん:2013/07/03(水) 12:24:18.78 ID:HaGDcN6r
じゃあゴチャゴチャ頭の中でやってないでさっさと動けよ
あれもこれも多分きっと自分なんかには無理なの〜
617優しい名無しさん:2013/07/03(水) 13:00:17.20 ID:VPvQlCVU
スルー検定実施中

こういう奴の相手するのは
毒親に納得して貰おうとしてるのと同じです。
618優しい名無しさん:2013/07/03(水) 13:23:00.65 ID:PnuFei64
>>617
だってほら、早めにさくっとやっとかないと、ああしたら?こうしたら?自分はこうしてみたのアドバイスという名の共依存がわいてくるじゃん?いつも通りにw

ゴキブリは早めに叩くw
走り回らせない
619優しい名無しさん:2013/07/03(水) 13:57:19.49 ID:HIQI3hW3
あああああ!!いま!!すごく!!スルー力が高まって!!いる!!
620優しい名無しさん:2013/07/03(水) 14:00:37.10 ID:79xoNp+C
ほいほい
621優しい名無しさん:2013/07/03(水) 14:54:47.98 ID:HIQI3hW3
スルー力を鍛えたいんだ!来て!もっと!もっと!!
622優しい名無しさん:2013/07/03(水) 18:23:47.75 ID:niB8gNUE
>>621
お前が他所に出向いて、修行してこいよw
別に待ってなくていいんだよ
なんていうんだろうなぁ、その他力本願なところっていうか、根本で受け身っていうか結局は誰かになんとかしてもらおうって思ってるところがダメなんじゃないのかなぁ

はい、スルー検定w
623優しい名無しさん:2013/07/03(水) 18:32:03.48 ID:EAKuIxUU
そ、そ、依存臭。
私は自分のために来てるんです。
624優しい名無しさん:2013/07/03(水) 18:32:25.60 ID:ClKqs/dG
俺、本当に頑張った。愛されたくて愛されたくて、かなり面倒な奴になっていたけど、もう自分自身で自分を愛すっていう術を知ったから。たまにモヤモヤするけど、まあなんとか自分の中で処理出来るし。俺、本当頑張った。
625優しい名無しさん:2013/07/03(水) 18:46:12.64 ID:HIQI3hW3
>>622
ありがとう!ありがとう!
もう自分ほんまダメだね反応しちゃった!!
経ww験www値www高wwまっwwwてwwきwwたwww
626優しい名無しさん:2013/07/03(水) 18:49:13.95 ID:EAKuIxUU
まず自分第一。
627優しい名無しさん:2013/07/03(水) 19:51:10.89 ID:8f+AMgyJ
>>624
お前、よく頑張った!

俺も頑張ってる。
今の職場でやりたいだけやって、人間関係で悩みそうになくなったら
きれいさっぱり転職するんだ・・・・。
628優しい名無しさん:2013/07/03(水) 20:02:13.35 ID:+ksdwmOT
自分が、できることをやればいいだけだ。
インナーチャイルドは難しいなら、他の方法を試せばいいだけ。

自分なりの方法を見いだすこと自体、回復につながる。
「みんながやってるから〜」という基準で考える必要もない。
629優しい名無しさん:2013/07/04(木) 17:37:31.37 ID:oaCCuASX
共依存とか、他人にお前はここがだめなんだとか言い出すこと自体変だと思う
独特の必死さが投影っぽいんだよね
630優しい名無しさん:2013/07/04(木) 17:39:37.18 ID:sE5MfP0z
問題に目を向けるんじゃなくて、どうしたいかに目を向ける
631優しい名無しさん:2013/07/04(木) 17:52:28.80 ID:Fi1jpX8z
>>630
なるほど、目からうろこ





とか言ったら、喜んじゃうんだろうな
そもそも、それを投下しようと思った時点で、他人の問題に目が向いちゃってるわけで、
思いっきりブーメラン
632優しい名無しさん:2013/07/04(木) 18:26:36.16 ID:sE5MfP0z
どうしたいかに目を向けたら?と言っただけ。
633優しい名無しさん:2013/07/04(木) 18:33:58.08 ID:Pj6DcbXy
こちらが聞いてもないのにACさんから指摘指導みたいにして突っ込んでこられるとウザいときあるよ。
634優しい名無しさん:2013/07/04(木) 18:40:30.65 ID:sE5MfP0z
? そんなこと言ってないけど。
635優しい名無しさん:2013/07/04(木) 18:43:35.31 ID:Pj6DcbXy
あ、634の事を書いたのでは無いよ
私はそうなんだよと書いてる
636優しい名無しさん:2013/07/04(木) 18:56:40.86 ID:Fi1jpX8z
>>632
「問題ではなく、どうしたいかに目を向けたら?」と言って、
他人の問題に目を向けている
ブーメラン発言をしてまで、他人になるほどと認められたい

ここまで書かないとわからないの?
わからないふりをして押し通そうとしているの?
自分がやることは何でも正しいという推定が働いちゃうの?
637優しい名無しさん:2013/07/04(木) 19:28:01.24 ID:bTLspzgs
まーた始まった
バカは2ちゃんやるなよ
638優しい名無しさん:2013/07/04(木) 19:57:11.66 ID:Fi1jpX8z
バカと罵るしか、もう手が無い
説教することにそこまで執着するとは
639優しい名無しさん:2013/07/04(木) 20:03:27.44 ID:xWQm6cUI
スルー検定実施中
640優しい名無しさん:2013/07/04(木) 20:09:18.63 ID:Fi1jpX8z
>>639
あなたには関係のない話で、
あなたにはレスはついていなかったはずだけど…



そんなレスをつけちゃうのは、
わざわざ巻き込まれて関係者になりたがっているからなの?
641優しい名無しさん:2013/07/04(木) 20:26:49.27 ID:QiL+Hmra
相手に対してアドバイス的なことを言うときって、
半分は自分にむけた確認行為してるだけだがなあ。

特にネットのやり取りなんかで顔の見えない他人にマジになってもバカらしいというか、
距離感がおかしい。
投影してブーメランになるのは当たり前だ。
自分にとって関係のない話題に食いつくことはないし。
642優しい名無しさん:2013/07/04(木) 21:24:06.13 ID:J2MSMAcw
>>630
そもそもこれって、べつにどうしたいか「だけ」に目を向ける、
て言ってる訳じゃないよね?
ACは気が付くと問題点にばかり目を向けて、どうにもできないと思い込んだりして
思考停止しがちな人も多いから、そういう時に、自分がどうしたいかに目を向ける事で
回復や改善に近づく事を期待できる、てだけだよね?
643優しい名無しさん:2013/07/04(木) 22:14:26.24 ID:FCtswaxp
>>629
何言われても耳の痛いことだったら「投影」か
馬鹿の一つ覚え、乙w

んで何?「そうだね、そうだね、可哀想だね」だけ、いい意見なわけだ。
おいしいなぁw

この通り、どんな理屈だろうが理論だろうが、自分を正当化するためだけに都合よく解釈して捻じ曲げて使ったら意味ないわけだよ。
ね、使い方、使う人間の質で薬にもゴミにもなるわけよ
644優しい名無しさん:2013/07/04(木) 22:16:11.71 ID:FCtswaxp
逃げつづけたいやつは逃げ続けて文句だけ垂れ続けるし、向き合って立ち向かうやつは立ち向かってかわっていくわけだ。

シンプルな話だよ
645優しい名無しさん:2013/07/04(木) 22:20:32.38 ID:7JXIIqwb
>>637
うん、淋しいんだろな
646優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:05:09.75 ID:bTLspzgs
>>645
いつの間にこんなに荒れるようになったんだぜこのスレは?
647優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:09:30.40 ID:yJetk2zW
>>642
フォローありがとう。それに近いと思う。
自分が心がけてることを言っただけなので、
すごい反応が来てびっくりしたよ。
648優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:15:52.90 ID:oaCCuASX
>>646
多分躁状態なんじゃない?
ここまで酷いってことは自分では自覚できないってことだし、性格の偏りだけじゃ説明がつかないと思う
649優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:18:56.83 ID:7JXIIqwb
>>646
約一名と思われ、

静かに内観できる良スレ
人のを読んでて
自分のことに気づくのオモシロイ
この自助的な効果も良いね
専門家のカウンセリングとは
また違う良さあるもんで並行したいんだ
650優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:22:47.16 ID:yJetk2zW
てか、これだけの発言で、こちらの心境を断定できるってすごいね。
占い師や医者だって、そこまで見抜けないと思うよ。
651優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:32:32.26 ID:7JXIIqwb
前みたいに各自が
内観できるスレになるといいな
652優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:34:15.04 ID:7JXIIqwb
>>646には俺の言ってる意味通じるよね?
653優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:37:57.94 ID:O1Ty0Ky7
投影ってワード禁止にしたい…
654優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:46:35.92 ID:QiL+Hmra
投影という言葉に過剰反応してるだけ…

誰しも投影しつつ、共感・共存してるんだし。
655優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:52:38.18 ID:FCtswaxp
お前ら相変わらず優しすぎるなぁ
「それ投影でしょ」って言われて凹まされた奴が逆恨みで馬鹿の一つ覚えで言ってるだけでしょw

そういうの、通しちゃ駄目だって。
656優しい名無しさん:2013/07/04(木) 23:55:27.94 ID:bTLspzgs
>>652
いや、よくわかんねーけど…
657優しい名無しさん:2013/07/05(金) 00:52:06.33 ID:rtpm0TvG
スル検

いつもの人が一人で喋ってんだよ
658優しい名無しさん:2013/07/05(金) 00:54:12.14 ID:CAhlz8rv
読点で改行www
659優しい名無しさん:2013/07/05(金) 14:27:52.47 ID:lYuBWIJQ
妄想も酷いし、やばい人だね
いつから住み着いてるんだか
660優しい名無しさん:2013/07/05(金) 15:20:46.33 ID:L6rOOKyV
反面教師としては良いんじゃないかな。
極端に調子の悪いときは、似たような思考をしてる可能性もあるし。
こういうのはまずいから、逆にこうしよう、とか。
661優しい名無しさん:2013/07/05(金) 16:38:01.74 ID:HVkTrjVZ
嫌なものは嫌だ。
662優しい名無しさん:2013/07/05(金) 16:58:59.28 ID:L6rOOKyV
別にどっちでもいいけどねー。
俺はそっちのが楽だからそう考えることにする。
663優しい名無しさん:2013/07/05(金) 17:11:42.96 ID:HVkTrjVZ
そっかあ。自分ごとを語る。

前はそんな感じだった。長所であり正しいと思ってた。でも、自分の場合は、逃げたり追っ払ったりして自分を守る術は全然身についてなかったんだ。
心理的悪影響や物質的損失を被るときまでじっと平気な顔していたりね。大概のことは不快を感じないしね。
カウンセリングで教えられて、一年。
まだ身についてない不安意識から、わざわざさっき、ここに書いたんだと思うよ。

いずれは、バランスの取れた無理ない感じになりたい。
664優しい名無しさん:2013/07/05(金) 17:48:13.94 ID:L6rOOKyV
人それぞれってことね
665優しい名無しさん:2013/07/05(金) 17:51:11.66 ID:HVkTrjVZ
そだね
ありがとう
666優しい名無しさん:2013/07/05(金) 17:55:48.75 ID:4e03KxQH
問題だけじゃなく、どうしたいかに目を向けるか
ACは「自分がどうしたいか」を上手く把握できないから問題ばかりに目が行きがちなのかも
私だけかもしれないけど
667優しい名無しさん:2013/07/05(金) 22:31:07.40 ID:mfeKSH6R
>>666
問題に目くじらたててる間は解決から逃げられるんだよ

それだけの話
変わるか、変わらねーか、それだけだよ。
668優しい名無しさん:2013/07/05(金) 22:47:02.74 ID:Ht6baLl/
変わろうって思えるまでの紆余曲折もないがしろにできん
「普通」と思われることの上っ面だけマネしてもまた同じことを繰り返す
誰かに正解を言われても
本人がちゃんと理解できないとどうにもならん
669優しい名無しさん:2013/07/05(金) 23:26:41.44 ID:lYuBWIJQ
この流れを見て、同じACだからって考えてることはバラバラなのに他人との境界がなく自分と一緒だと思い込んでるのかなと思った
670優しい名無しさん:2013/07/06(土) 10:05:37.21 ID:CClsSGFd
>>669それこそ境界性人格障害の投影同一視につながるね。
671優しい名無しさん:2013/07/06(土) 11:14:30.78 ID:LCEDHlnY
誰もが思いがちなことをそんな大げさに捉えなくても

普通一般の人でも、自分基準でひとくくりにして決め付けることはある
誰でも偏見は持ってる
672優しい名無しさん:2013/07/06(土) 19:59:28.94 ID:LCEDHlnY
そりゃサポステで斡旋はできんよ。
就労支援センターとか職業センターに行く方がいい。
というか、そういう段階なのか…?

臨床心理士がいるなら、相談できるはずだけどなあ。経緯がいまいち伝わってこない。
ちょっと通っただけで諦めてしまったのか…
思いこみが激しいと、自分は不向きだと決め込んでしまいがちだ。
673優しい名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:54.93 ID:LCEDHlnY
あ、誤爆です。スミマセン…
674優しい名無しさん:2013/07/06(土) 23:30:36.33 ID:w6qLD8WU
見てる感じ、新しい話題が出ると、
全部OKか全部NGかって判断になりがちだね。
675優しい名無しさん:2013/07/07(日) 07:23:41.86 ID:8xMdSpfE
>>669
投影投影!
世界は鏡だらけ♪
どれが本当の自分かわかんなーい♪

あれもこれも鏡に映った姿!
だから自分ののことを言われてるんじゃなーい♪

馬鹿ですかw
676優しい名無しさん:2013/07/07(日) 07:28:56.43 ID:8xMdSpfE
>>670
んで、その投影同一視ってのは、あんたの使っている意味合いと違う言葉だからw

用語は、ちゃんと勉強して正しく理解して使って。
精神分析学のテストだったら、0点です。

本当に、自分に自分に都合よく解釈してしか使ってないなーw

真剣にやってる人間への冒涜だよ
恥を知れ

あ、お前、アミバかw
677優しい名無しさん:2013/07/07(日) 07:32:39.36 ID:8xMdSpfE
時間が無いからさわりだけ。
投影同一視ってのは
「俺のとうちゃんは偉いんだぞー」ってやつ。
あと、アイドルのおっかけ。
アニメキャラに入れ込む人とか。
熱烈なファン、ってやつ。

全然意味合い違うんすけどw
678優しい名無しさん:2013/07/07(日) 08:28:47.22 ID:flGifjH8
またお前か
679優しい名無しさん:2013/07/07(日) 09:07:11.68 ID:oWnf9SqI
あんま難しい言葉使うと解釈バラけて混亂するな。
気を付けるわ。
680優しい名無しさん:2013/07/07(日) 09:17:20.79 ID:oWnf9SqI
柔道でも茶道でも、果ては楽器やダンスでも、
最低限の動きのパターンってあるんだよな。
日常ではまずやらない動きなだけに、
しっかり訓練して、各部位の挙動や連携を身につけなきゃってやつ。

これは歌でもそうだな。地声より裏声が安定する奴はそう。
日常で歌に適さない話し方をしているのが、
歌うときに邪魔するっていう。

ACの問題も、それと似てる。
基礎を理解して身につければ簡単なのに、
いきなり応用をやるから失敗する。
んで、俺は向いてない無理なんだ、って。

気長にやってけば良いと思う。
ACに限らず、誰しも試行錯誤してるしな。
出来なきゃ絶対NG、ってのも極端だしな。
681優しい名無しさん:2013/07/07(日) 09:24:24.07 ID:eymARCdG
家族やコミュニティに人格障害が1人混ざるだけで面倒臭いことになる。家族に居たら距離をとるしかありません。が、人にしがみつきます。

http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/gihou/projectiv_id.html

境界例(人格障害)は自分自身を見れない。話にならないのは当然です。境界例の投影同一視は日常的で致命傷なんです。
682優しい名無しさん:2013/07/07(日) 09:47:18.90 ID:oWnf9SqI
>>681
ここはACスレです。
境界例、という表現を使うこと自体が既に致命的なので
このスレでその議論をすることも、余り有益とは言えません。
683優しい名無しさん:2013/07/07(日) 09:51:14.04 ID:oWnf9SqI
失礼、途中で送信してしまいました。

>>681
ここはACスレです。
スレ民で境界性パーソナリティ障害について理解している人は少ないですし、
このスレでその議論をすることも、余り有益とは言えません。

そもそも "境界例" という表現を使うこと自体、理解が浅い証拠です。
浅い理解で専門用語を並べて立てる行為も、いかがなものかと。

何を目的にされているかは分かりませんが、
難しい話題を振りまくのであれば、
もう少し、建設的な議論が出来る準備をお願いします。
684優しい名無しさん:2013/07/07(日) 10:04:16.25 ID:AzDVdTTF
単にこれまでの流れで、投影同一視の具体例を示しただけじゃないの?
685優しい名無しさん:2013/07/07(日) 10:46:24.39 ID:eymARCdG
>>684
そうです。そのサイトは勉強になります。人に巻きこまれやすい場合は特に。

相手が境界例の場合は、毅然とした態度で過ごし、対象にされたら逃げるしかないそうです。会話は無理。

ACの親がそれの場合もあります。離婚話は会話にならず揉めに揉め離れてくれません。たいてい弁護士に任せます。

境界例妻が暴れだして夫が力尽くで止めると、夫をDV男呼ばわりし多額の慰謝料を払えなら別れないと言い張るなどが良くあるパターンであげられます。

自己肯定感が弱い人は振り回されやすいみたいです。
686優しい名無しさん:2013/07/07(日) 14:15:49.02 ID:ICBVZspd
>>681
ありがとね。わざわざ>>669の用語の誤用の裏付けしてくれて。

馬鹿馬鹿ばっかり言っててもしょうかないからクイズ大会やるかw

境界例
同一視

元の英語はなーんだ?
687優しい名無しさん:2013/07/07(日) 16:30:54.68 ID:ZCoz0J38
うるせえな
黙ってろ
688優しい名無しさん:2013/07/07(日) 21:55:42.03 ID:8xMdSpfE
はいはいふてくされても現実かわりませんよw
言葉の響きに酔ってるだけらな誰でもできるんだよ、このカスが。

じゃ、回答
境界例:Borderline Case
この名前がミソなんだよ。
昔は、神経症:すげーおおざっぱい言うと、心のむにゃむにゃが身体症状や行動て現れて困るもの と、精神病って説明して
る文書多いけど、要するに精神分裂症、今で言う統合失調症とに大別されてきたんだけど、どっちつかずなしっちゃかめっちゃ
かなお客さんが現れてわらわら増え始めたわけだ。被害妄想・誇大妄想みたいのはあるけど、「思考が抜き取られてる」までは言わない、神経症ちっくなことも訴えるし、行動もする。そしてとにかく手こずるし死ぬ死ぬ騒ぐ暴れる。
「どっちかもわかんねーし、なんだこりゃ」ってのをその2つのボーダーライン上のケースってことでこの名前を医者があみだしたわけだ。
んで、いろいろ調べて観察して研究してったら、その2つとは全く別口の問題っぽいってのが解ったというか、理屈付けたわけだ。理屈についてはさらにややこしくなるから、必要なら別口で。
ACにとってはこの理屈がミソだけどな。
689優しい名無しさん:2013/07/07(日) 22:38:10.37 ID:8xMdSpfE

同一視:identify
最近じゃめっきり聞かなくなった言葉w、アイデンティティの動詞系だわな。
聞かなくなったが、IDって言葉でむしろ世の中に組み込まれてるわな。
アイデンティティが何かっていうと「あいつでもなくてそいつでもなくて俺なんだって確信できること」で大丈夫だと思うけどなwだから自分探しの旅してるやつはまだその確立ができてないんだよ。まぁ、ここのやつらは殆ど旅人ってか、その旅の設定がハードすぎるって話だわなw
じゃ、その動詞系って、どうすることかっていうと、何かを「あれこそ俺」って重ね合わせることだわな。
重ね合わせるってのがミソで、全く同じにならなくていいんだよ。
例えば、物凄く応援するw
それが成功したり、褒められたりしたら"我が事のように"喜んで、自分も価値が上がったように思う。
それが貶されたら、我が事のように怒ったり、傷ついたり落ち込んだりする。
それがなんとか世の中に認めてもらえるように頑張りまくったり、無理やりにでも認めさせようと頑張ったりする。
「好きなのはいいけど、お前はお前のことがんばれよ」ってやつなw
まぁ、一回くらいはやって卒業して大人になるんだけど、それをずーっと、人に迷惑かけたり自分の人生ぶんなけでやってると病的って言われるわけだなw
で、そこに投影が加わるとどうなるかっていうと、自分と似たような境遇だったり重ね合わせることができるものにそれをするわけだ。んで、自分も同じようになった気になる、と。
お前が偉くなったんじゃねーだろ、っていうw

たからよ、>>669が言ってるような単純に「人も自分も同じだと思ってあれこれ言う。」程度のな、想像力ちょっと足りない馬鹿くらいの話じゃねーんだってのw投影同一視ってのは。

な、心理学、精神分析学、精神医学、深いだろ?
舐めんなよ
690優しい名無しさん:2013/07/08(月) 00:04:32.21 ID:8hHkvLfX
スゲー長文だな ばっかみてーw
691優しい名無しさん:2013/07/08(月) 00:19:51.58 ID:Q1fs17T0
>>690
言える文句はそれだけか?
ま、お前には書けないだろうからなw

お気の毒にな。
ゆっくり読んで理解して。
そうできるように易しく書いてあるからw
692優しい名無しさん:2013/07/08(月) 01:09:49.38 ID:8hHkvLfX
ぷ 必死すぎ よちよちえらいえらいw
693優しい名無しさん:2013/07/08(月) 02:03:29.28 ID:JLnxmIJx
子供みたいにはしゃいでるんじゃないよ恥ずかしい
694優しい名無しさん:2013/07/08(月) 06:55:19.29 ID:Q1fs17T0
>>692
で、お囃子しか入れられなくて
中身には何も答えられない、と。

惨めだねぇ・・
そんなだから、いつまでたっても、変われないんだよ。
不満だけ言って、不幸だ不幸だって言って、死んでいきなさい。

鬼のようなことを言うけれど、お前みたいなやつはお前みたいなタイプは不満ばかりを垂れてなんかうまくいかないつまらないと思って生きてて当たり前。
だって、そういうふうに生きてて、それを変えようとしないんだものw
そんなの、誰のせいでもない。お前自身のせいだよ。
695優しい名無しさん:2013/07/08(月) 07:01:50.01 ID:Q1fs17T0
駄目押しで付け加えると、そんなだから、歳取れば取る程、周りからまともに扱ってもらえなくなるんだよ。

当たり前のことだよ当たり前。
696優しい名無しさん:2013/07/08(月) 07:41:43.42 ID:dmfhTgZC
>>692とか>>693みたの沸いてくると、スレタイを嗤うんだけどな
回復とか克服とかw

で、更に付け加えると、投影同一視でわかりやすいのがいて、サッカー板とか見てた奴がいたら解ると思うんだけど「工場長」な、あれがそうだよw
本当に反吐が出る程最悪なんだけどな。

これは、解る奴がいたら・・・程度の話だけどなwあんまりに解りやすい例だったんで。
697優しい名無しさん:2013/07/08(月) 08:32:05.07 ID:8hHkvLfX
尊大な態度とってたら人様に嫌われるってわかんないのかな?
哀れだね 孤独死しそう
698優しい名無しさん:2013/07/08(月) 11:13:48.63 ID:7c10Y54f
投影という言葉に過剰反応する人が多すぎる
中には発狂する人もいるし

普通の人だってある程度はしてるけど、異常な言動の背景には(不健康な)投影があるからわざわざ使われてる言葉なんでしょ
ここには、謙虚に投影かもしれないとどうしても思いたくない人が数人いるようだけどね
699優しい名無しさん:2013/07/08(月) 11:19:00.51 ID:3L0U9n1a
別に自分に問うのは悪くないけど、
他人に「それ投影じゃねーの」とか言っちゃった時点で揉めるのは確定してんのよね
健全同士でも喧嘩になるわ
700優しい名無しさん:2013/07/08(月) 11:27:06.87 ID:dD6176PW
しつこい!
男からも言われない?
701優しい名無しさん:2013/07/08(月) 11:33:42.48 ID:3L0U9n1a
この短い文章で、如何に小さい世界で自分を偽り着飾って生きてるのかよく分かるレスってのも珍しい
お前を肯定するものはその体に寄ってくるオトコしかいねーもんなwwww
702優しい名無しさん:2013/07/08(月) 12:03:53.56 ID:cn6HOCsq
もうIDあぼーんして続けようぜ。
703優しい名無しさん:2013/07/08(月) 12:24:20.66 ID:dD6176PW
家族にいたら大変だね
704優しい名無しさん:2013/07/08(月) 19:43:28.76 ID:dmfhTgZC
面白いくらいに、中身には触れないのなw

理屈よりも目先の勝ち負けのことしか考えてないし、だいたい読み込めないんだろうけどさw

「自分はACって気がついて意識的に生きてます」とか、もっと解りやすく言うと「普通の人とは違うアタシ・オレ」でみじめな自尊心を補填してるだけクチの人達にはわかんないし、耳が痛いだけだろうね。
お前ら勘違い馬鹿だからw
そんな甘くねぇよ

みっともねぇんだよ、負け犬連中の遠吠え
705優しい名無しさん:2013/07/08(月) 19:45:36.13 ID:dmfhTgZC
>>702がここの正体だろw

回復とかw克服とかw

世間が遠いな、お前ら。
706優しい名無しさん:2013/07/08(月) 20:01:07.40 ID:dD6176PW
別れたい
707優しい名無しさん:2013/07/08(月) 20:24:38.14 ID:8hHkvLfX
いったい何と戦ってんだろ
708優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:13:44.66 ID:dmfhTgZC
>>706
別れればいいじゃん
709優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:14:29.54 ID:dmfhTgZC
>>707
お前みたいな馬鹿が嫌いなだけだよ。
お前だよ、お前w
710優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:15:30.34 ID:X6SHa0Xw
みんなは君のことが嫌いなんだけどね
711優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:22:18.15 ID:dmfhTgZC
>>710
みんな、ね、みんなw

その「みんな」だと思ってたものが、マイノリティの集団でしかなかったら、どうする?

馬鹿だな、本当に。
712優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:24:30.68 ID:dmfhTgZC
だいたい、嫌われて結構、だろ。
お前らに好かれてどうするんだ?w

で、お前らのご機嫌なんか伺う気もない。
何様だってのw
713優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:33:39.65 ID:X6SHa0Xw
とかいいながら称賛されるのを期待して
執拗にレスするっていう
714優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:58:49.80 ID:dD6176PW
嫌われても執着する。人格障害からは逃げるしかない。
715優しい名無しさん:2013/07/08(月) 22:59:22.68 ID:dmfhTgZC
>>713
意味が理解できない奴に賞賛どころか判断すらできないだろうよ。

ちなみに、賞賛、な、馬鹿w
716優しい名無しさん:2013/07/08(月) 23:00:25.77 ID:dmfhTgZC
>>714
ほらほら、散れ散れw

お前らみたいのが居座る場所じゃねーんだよ
717優しい名無しさん:2013/07/08(月) 23:03:29.69 ID:X6SHa0Xw
うれションしてる犬みたい
構って欲しくてたまらないのね
一日中このスレに粘着してるし
718優しい名無しさん:2013/07/08(月) 23:03:51.08 ID:dD6176PW
当然誰からも嫌われるので構ってさえくれればしがみつきます。文句言うのも趣味みたいなものですから。
719優しい名無しさん:2013/07/08(月) 23:05:59.11 ID:dmfhTgZC
あれ?
そういや、いつの間にかスルー検定は終わったの?

がんばりたりねーぞ、お前らw

本当に糞虫だなw
720優しい名無しさん:2013/07/08(月) 23:07:55.67 ID:rMHaWM5+
気持ちわるい女
721優しい名無しさん:2013/07/08(月) 23:08:05.52 ID:dmfhTgZC
本当に頭悪いな・・面白いわw
722優しい名無しさん:2013/07/09(火) 00:35:32.84 ID:K9lkfZd9
何日スルーすればいんすかね?
つか、そろそろ去ってほしい
723優しい名無しさん:2013/07/09(火) 01:04:46.24 ID:W0YUwoia
ストーカーだよな
724優しい名無しさん:2013/07/09(火) 09:58:55.31 ID:SgAJH11x
はい!>>722>>723脱落w

馬鹿ですね。単純に堪え性もないし、自分で他の話題を振るわけでもなし、マヌケにも程があるよ

さ、がんばれスル検w
725優しい名無しさん:2013/07/09(火) 10:05:27.09 ID:K9lkfZd9
あほらし
一生やってろ
726優しい名無しさん:2013/07/09(火) 10:19:37.69 ID:W0YUwoia
>>725
ACも色んな状態の人がいる。カウンセラーの言ってたとおりだね。毒親から逃げて来たのに、ボダにかまってたら同じパターンだ。

ID複数持ちみたいね。今後あぼーんでやるかな。
727優しい名無しさん:2013/07/09(火) 10:22:49.18 ID:SgAJH11x
>>725
はい!また脱落ーw
本当に馬鹿で堪え性もないし、どうしようもないですねw

やるよ?ずっと。
ってか、君らが言い出したことなんだけどなw
728優しい名無しさん:2013/07/09(火) 10:26:51.97 ID:SgAJH11x
>>726
君、IDって、切り替わるって、知ってる?

ACって言葉逃げ場にして、自分に都合の悪いものは毒親と同じってことにして
そんなのどこまで逃げ切れるか、やってごらんよ。

そんなんじゃ、どこにも生きていく場所なんてねぇぞ?

ここですら、な
729優しい名無しさん:2013/07/09(火) 10:29:59.62 ID:VzLcfkBs
かまってくれる人間がいるってのはありがたいことだよ
それに対して感謝の気持ちを持てるといいね
730優しい名無しさん:2013/07/09(火) 10:45:00.80 ID:SgAJH11x
>>729
よかったな。
私に感謝しないとな、お前w
731優しい名無しさん:2013/07/09(火) 10:48:41.98 ID:SgAJH11x
いやいや、すり替えの起用さは正に毒親譲りなのかね。

ぼっこぼこにされてるのに「このへんで許してやるか」みたいな

吉本新喜劇の池野めだかかよw

そんなの、ここの馬鹿にしか通用しないよ?
732優しい名無しさん:2013/07/09(火) 11:16:36.14 ID:Dx0TMhjo
10時起床か 働けよクズニート
733優しい名無しさん:2013/07/09(火) 12:50:30.83 ID:SgAJH11x
あははは
意外と稼いでるんだよ、これが
残念だったな

それこそ、なんでも自分と同じだと思われちゃ困るわなw
734優しい名無しさん:2013/07/09(火) 13:21:52.54 ID:YG6Y2LA4
>>1
>このスレは、ACであることを自認できた人達が 回復・克服方法について語り合うスレです。
>前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう

正直、構っている人達こそ、今一度これを思い出す必要があると思う。
735優しい名無しさん:2013/07/09(火) 14:40:48.05 ID:SgAJH11x
>>734
いよぅ!
後だしジャンケンの世界タイトル保持者w

ま、ズルの世界一ってことだわな
736優しい名無しさん:2013/07/09(火) 15:43:13.23 ID:Dx0TMhjo
相手しなくても関係無いレスに全レスしてくるだろこいつ
737優しい名無しさん:2013/07/09(火) 15:44:32.42 ID:6waBVG7c
>>736
はいはいスルー検定スルー検定!
がんばれがんばれw
738優しい名無しさん:2013/07/09(火) 15:50:59.21 ID:6waBVG7c
>>734のがさぁ、一番タチ悪いよねぇw

自分だけ様子見していい子でいてさぁ、こっそり参考書の後ろの答えちらっと見て「自分は答え解ってます」みたいなさぁ

永遠にインチキ優等生w
739優しい名無しさん:2013/07/09(火) 16:05:36.45 ID:JAYtgCH8
>>736
ここでも遂に皆に逃げられた人。この数日特に独り語りが怖い。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1371080996/654
740優しい名無しさん:2013/07/09(火) 16:10:51.60 ID:6waBVG7c
>>739
ほら、逃げ切れる逃げ切れw
私は一度ここをまっさら綺麗にしたいんた

そして、はい、スルー検定失格ー!
馬鹿ですね。
741優しい名無しさん:2013/07/09(火) 16:16:14.10 ID:6waBVG7c
>>739
で、失恋板なんか、うろうろしてるんだ、あんた・・・ふーん
失恋、したんだ・・・ふーん

そんな、身を切ってまでネタ振らなくてもよかったのになw
742優しい名無しさん:2013/07/09(火) 16:20:13.75 ID:JAYtgCH8
とぼけるなよ。
743優しい名無しさん:2013/07/09(火) 16:32:42.24 ID:6waBVG7c
>>742
お前のその思い込みの方がサイコパス並みだってw

っていうか、そう思い込まなきゃ心が保てないんだもんな、かわいそうにな、ACだわ、失恋するわ、ここではボッコボコだわ・・

気の毒になw
744優しい名無しさん:2013/07/10(水) 00:13:18.09 ID:qsNJpXRN
あれ?急に静かになったな…
745優しい名無しさん:2013/07/10(水) 00:22:00.31 ID:Ztk4OTpC
ん?なんだ?
まだ暴れてほしいのか?w
746優しい名無しさん:2013/07/10(水) 02:14:55.03 ID:bqt4eVw2
なんだ自己紹介か
747優しい名無しさん:2013/07/10(水) 10:36:25.61 ID:uON7tmEN
気団板の「逃げられ寸前男の駆け込み寺」を見てるとホント参考になる
認知の歪みが原因と見られるトラブルの多いこと

普通に生活してきたら歪んでしまったACにとって、その歪みを矯正するのってまさに「技術」だな
「愛するということ」って本で『愛することはスキル』と書かれているんだけど、その意味がよく分かるわ
748優しい名無しさん:2013/07/10(水) 17:27:19.45 ID:o9wbjSSk
なんか最近、自分を自分で批判したりしないし、俺を批判する人にも近付かないし、もし何かあっても自分のせいと思わなくなった。すると、心がすごい静か。悟ったのかな笑って思うようになった。なんか素だわ。ここからようやく自分らしさを築き上げていけるような気がする。
749優しい名無しさん:2013/07/10(水) 18:50:19.84 ID:y2DuuG4d
最近自分の過去と向き合って認知の歪みをただして、親にも本音でいくようになったら
あるがままの自分が受け入れれるようになったよ。
同じくちょっと悟ったっていうか。

それから何も悩みに思わなくなったんだけど
素の自分で人と接する事に、まだ体がついてこないw
時々心臓がグッと押されてる感覚になる
あー自分をずっと偽って生きてきたからノミの心臓なんだなとか実感してる
早く体も追いついてきてくれw
750優しい名無しさん:2013/07/10(水) 19:15:01.35 ID:y2DuuG4d
あと、そうなってから初めて人から傷つくような言葉を言われた時にフリーズした
その言葉が頭を何回転もして、あ、まだ傷つく事もあるのかとか思いながら動作が止まったわ
言葉が事実なだけで傷つくことはなにもない。って冷水シャワー浴びながら考えたら、どうとも思わなくなったけど
 
ちょっと坊さんたちの行動が最近理解できる・・・
坐禅とか水にあたると一時的にモヤッとしても振りきれるね
751優しい名無しさん:2013/07/10(水) 19:25:59.18 ID:FZuzptAF
メンヘル関係の話では、シャワーを浴びると楽になるというのは、時々聞くね
自分も昔、病気を自覚してなくても、無意識に冷水シャワー浴びて、扇風機の風を浴びるという事を、ひたすら繰り返してた

今、思うとそうやって正気を保ってたんだなぁ、と感じる
752優しい名無しさん:2013/07/10(水) 19:54:57.88 ID:9eVl3TYT
回復したつもりでも、体の自動的な反応てあるもんだよね。
それはACだからという訳じゃなく、大なり小なり人間の本能であるものだから、
適切に対処する術を身に付けられたなら、その他でいちいち気に止む必要は無いと思ってる。
753優しい名無しさん:2013/07/10(水) 19:55:35.08 ID:9eVl3TYT
気に病むですた
754優しい名無しさん:2013/07/10(水) 20:19:55.39 ID:y2DuuG4d
>>751冷水シャワーいいよね 自律神経整えるのにも効果あるらしいからいい事ばかりだ 
昔から無意識にやってたって事は、自分の体が欲してるものが昔から提供できてたんだね
 
>>752最初は驚いたよ やっぱみんなもあるもんなんだね 
感情は感情で自然発生してそれを客観視して過ぎ去るのを待つ。
もしくは行動で過ぎ去るのを早めるって感じか

悟り その後 で調べてたらやっぱ昔に戻りそうになる事もあるみたいだ
意識の定着が75パーセントをこえるとあと戻りすることはないらしい
悟っても毎日少しは現状維持の努力はいるのかも
755優しい名無しさん:2013/07/11(木) 20:35:22.09 ID:LsIfNrzX
もともと寺のせがれでもないなら、社会適応障害か毒親から逃れる為とかで仏の道に入るんでしょ

そう見たら僧ってストレス耐性が低い人達かもしれないね
ストレスコーピングの技術として瞑想なんかが発展してきたという側面もあるんじゃないかな
毎日規則正しい生活を送るのも自律神経を乱さないためなんじゃね?
756優しい名無しさん:2013/07/11(木) 21:59:30.38 ID:IZ5GefXH
そんなに単純なものではない気がする
仏教はもう何千年も続いてきたものだし、一部分を説明したつもりになってもそれは違うかもしれないし、全てを理解するのは難しい
757優しい名無しさん:2013/07/11(木) 22:05:35.71 ID:xdd9xvbm
瞑想は感情を押さえ込むイメージがあるから
感情を押さえ込むACには向いてないんじゃないかなと思うんだけど
実際どうなの?
758優しい名無しさん:2013/07/11(木) 22:32:21.66 ID:ADOtkKXT
抑え込むっていうより意識を離す感じかな
意識的に感情に意識を向けて感情を処理する時間と
瞑想で感情から離れて休憩する時間と、どっちも大事なんじゃない
よく知らんけど
759優しい名無しさん:2013/07/11(木) 22:34:45.80 ID:1kjXotwd
その浅知恵がACだってのw

浅知恵っつーか、思考の深さが子供時代で止まっちゃってるのな
表面だけ見て解った気になっちゃうんだよ、すぐ。
760優しい名無しさん:2013/07/11(木) 22:39:35.09 ID:1kjXotwd
発想が短略的っていうかなぁ

本人は至って真面目にその結論に達してるから、笑われると怒ったり傷ついたりするんだけど、そりゃ笑われるってば、っていう
761優しい名無しさん:2013/07/11(木) 23:09:21.53 ID:oEvXsUrv
瞑想の時間は、何も考えないようにしつつ
感情と向き合う時間は、吐き出せばいいと思う。
それぞれ適当に活用すれば、どちらがどうとか判別することもない。
762優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:12:13.30 ID:vT7Ex/DV
自分が落ち着く呼吸法を身に付ける事もいいよ。
瞑想の基本も呼吸と言うし。
763優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:14:36.67 ID:JNVxzQU+
瞑想とか悟りとかすぐ言っちゃうのが違和感
厨二的というか、ここまで進んだ特別な私臭
普通にストレス発散やストレス解消、自分と向き合う時間やリフレッシュの方法って呼べばいいのに
764優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:33:00.60 ID:BzVzUsrs
実際、寝る前にやると眠りにつきやすくなったし
感情を引きずった時の切り替えには使えると思う

坊さんはマイペースな生活できるとしても
考え方変わったままみんなは社会とどう付き合ってる?
友達の悩みとかも昔と見え方が変わって女同士によくある同調ができなくなってきた。
相手側が必ず悪いわけじゃないのが見えたり
765優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:41:19.21 ID:BzVzUsrs
>>763 考え過ぎだw 瞑想するのをストレス発散って言い換えにくくない?
目を瞑ってストレス発散みたいな言葉になるのかな

悟りっていっても一度至高体験で見えただけじゃ何も悟ってないらしいし、
分かりやすい言葉としてみんな使ってるだけだと思うよ
766優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:45:37.91 ID:JNVxzQU+
高尚なものや専門的なものは、
ある程度の敬意をもって線引きした方がいいと思うんだ。
考えすぎ、好きにすれば、これらはACに耳触りがいいけどさ、
単純に、自分の事を画家とは呼ばない事とか、作曲家と呼ばない事と同じでさ、
それらはやっぱり大事な事だと思うんだよ。
767優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:47:47.35 ID:vT7Ex/DV
悟りはともかく、瞑想は手軽なリラックス方法として、ヨガ並には世間に浸透しているんじゃないかな。
768優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:52:21.46 ID:JNVxzQU+
流行ってるかどうかじゃなくてさ、
これは敬意の話だから、
流行ってりゃ携帯小説家にも「小説家」の肩書きで良いのかっていう話であって。
それを瞑想と呼ぶのは勝手なんだけど、違和感は付きまとう。
769優しい名無しさん:2013/07/12(金) 01:58:19.53 ID:vT7Ex/DV
そのへんは世間の流れというものもあるんじゃないのかなぁ?
瞑想はググってみると、
「15分の瞑想で本来のポジティブな自分を取り戻す」
「瞑想 ネタ本〜心を元気にする瞑想の方法」
「始めよう。瞑想 by 宝彩有菜 ? 瞑想は科学です 技術です [書評] | No ...」
みたいに、もう既にとってもカジュアルのようだけどw
770優しい名無しさん:2013/07/12(金) 02:02:08.02 ID:JNVxzQU+
そりゃ流行ってるなら本も沢山でるだろうけどさ。
そういう話ではないでしょう?
マスメディアで取り上げられたらすべて正しいの?
それこそ「明日からあなたも携帯小説家」的な本だって沢山出たろうけど、だから何なんだろう。
本が沢山出たからって、稚拙なあれらを小説家カテゴリに入れるの?
771優しい名無しさん:2013/07/12(金) 02:04:05.72 ID:vT7Ex/DV
いやまぁ自分も色々こだわりがあるから、考え方としては理解できるんだけどもね。
自分の場合は、それがあまりに頑なになり過ぎて、世間とうまくいかない事が多いらしいから、
その必要がさほど無いと判断した場合は、ゆるくいくように心がけている。
この話の流れで瞑想という単語については、そうガチガチに考える必要は無いと判断した。
772優しい名無しさん:2013/07/12(金) 02:07:44.31 ID:BzVzUsrs
あるがままで良くなることを森田療法でも
『神経質が「全治」した状態に対して「悟り」という言葉を用いており・・』
って使ってるからありかなとも思った
>>766さんが言いたいこともわかったよ 
気軽に使ってるとその専門の分野の人に失礼ってことか
なかなか言葉の表現って難しいね

瞑想は同じく世間に浸透しつつあるからよしとしたい
773優しい名無しさん:2013/07/12(金) 02:10:17.18 ID:JNVxzQU+
その「必要性」はあなたの話なんだから、
出てる本を持ち出したり、流行ってるかどうか、世間の流れを持ち出すのはおかしいんじゃないかな。
例えば「小説家」に違和感を覚える人は、それぞれ浮かぶ名前に差異があったとしても、「小説家」に対して敬意があるんだと思うんだ。
もし、高尚なものや、専門的なものに対して、全く違和感を感じず「似たもの」をカテゴライズできる人が居たとしたら、
その人は多分それをそこまで知らないか特に好きで無い人なのだから、
その人たちがどれだけ多かったとして、それを理由に自分のポリシーを曲げる必要は無いと思うし、
それを社会性だとかって言葉で誤魔化すのは違うと思うんだ。
目指すのは究極の没個性なのかって話になる。
774優しい名無しさん:2013/07/12(金) 02:15:25.92 ID:JNVxzQU+
>>772
言葉って難しいね。
でも、「理解するために使われるよく出来た例え話」ってのは、
理解出来たと感じる分だけ、真実から遠くなってると思うよ。
シュレディンガーの猫の話だって、本質を理解するのはとても難しいから、マクロやミクロの話で喩えてしまう事が多いでしょう。あれと同じ。
簡単に理解した気にはなる。
けれど誤魔化した分だけ本質はとても遠い位置にあるんだよ。
775優しい名無しさん:2013/07/12(金) 02:26:06.72 ID:BzVzUsrs
まあまあ、考えの押し付けはやめていこう
自分の解釈でその言葉を使わないならそれでいいし
使いたい人は使えばいい

相手に強請することは、相手を変えることだから
親を変えようとするぐらい大変なことだと思うの
私は>>766>>767の言い分もわかるし伝えたいことも理解できる
どっちが間違ってるわけでもないし
776優しい名無しさん:2013/07/12(金) 02:41:44.63 ID:JNVxzQU+
とにかく中庸であろうとするのは、自分もそうなのだけど、
結局何も受け入れていないのと同じの様な気もするよ。
そうなろうと努力したけれど、やっぱり、
私はこの色で、この色が嫌いですとハッキリ言い続ける事は、そんなに悪いことだったろうかって疑問は消えない。
自らがよくわからない色になる事を目指したのだろうか?
それだけは違うと思うんだけど、
そもそも自分はスレタイを読む限りはこのスレに居る資格も無いだろうから、
これからずっと悩んで悩んで学んで間違えてぶつかって生きて行くしか無いのだろうから、これ以上は邪魔しないと約束します。
それぞれが目指すものを、獲得できる様頑張りましょう。
777優しい名無しさん:2013/07/12(金) 03:15:15.55 ID:vT7Ex/DV
>>776
考え方としては、物凄く共感するよ。

>私はこの色で、この色が嫌いですとハッキリ言い続ける事は、そんなに悪いことだったろうかって疑問は消えない。
言い続けていいと思うし、自分も基本的にそうしてる。
で、相手が合わないのなら、ただ相手はそうなんだと認めて、ふーんとか流して、後は自分の好きにしてるな。
それで大体の事は支障が無く世間と付き合えるし、自分の意思も保てると思ってる。
778優しい名無しさん:2013/07/12(金) 03:21:30.78 ID:BzVzUsrs
『中庸は、何も受け入れていないのと同じ』
確かにそうだとも思う。
一番大事なのは自分。それは自分も相手もお互い様。
だからこそ、ぶつかり合うし自己主張したいのはわかる。
自分の主張は我慢せず前に出していっていいと思う。
でも、自分も大事だけど、相手も大事。って考えになってくると自分の主張をした上で、相手側の視点も考えるから
相手が言いたいことも理解できるし、自分の主張を相手に飲ませようとは思わなくなるんだよね。

私が自分の考えを大切にするように、相手は相手の考えを大切にしてるだろうなというか。

伝わりにくくてごめんw
伝える語句を持ってないからもっと本読んで勉強するわ。
あなたはあなたの考えで間違いではないし、自分の目指す方向に頑張ってください。
ただ、ぶつかることにしんどくなった時に自分の懐だけ広げたら楽になることもあるよ。
そうなって初めて相手がこっちの話を理解してくれるようになったりするから不思議なもんだ
779優しい名無しさん:2013/07/12(金) 07:37:54.46 ID:fnTdtpkb
相手が適当でいい加減に言葉使ってたら「いい加減なんだよ馬鹿」っていうのがそんなにあれやこれやすることか?w

適当、デタラメな奴には「インチキなんだよちゃんちゃらおかしい」と対処するなり、生暖かく見守るなりすればいいと思うが。

ACがいい人すぎて騙されまくる由縁がここにあるじゃないかw

バッサリやるときはやらなきゃいつまでもいい鴨だよw
780優しい名無しさん:2013/07/12(金) 07:42:52.25 ID:fnTdtpkb
それこそまさに「高尚だなぁ」と思うものに投影同一視って話なんだけどな、当に

脳内麻薬ちょっと出過ぎ状態なんだよw
めんどくせぇ薬物依存w
781優しい名無しさん:2013/07/12(金) 08:16:49.55 ID:HYPgZXLh
同一視ではあっても投影性ではないだろ
782優しい名無しさん:2013/07/12(金) 10:30:38.09 ID:OceKqIr+
>>778
ちゃんと相手とぶつかれる、自己主張できるとか
自分を大事にできる、相手も大事にできるっていうのはACから脱してる証拠だね
783 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2013/07/12(金) 13:54:49.28 ID:o3QNd4jC
自己分析してみると結局の所、相手に嫌われたくないという気持ちが
根っこにあって、それが全ての元凶だと思うんだがな。
この囚われからどうやって自分を解放すればいいのだろう?
784優しい名無しさん:2013/07/12(金) 19:00:10.28 ID:Mx3hfnlu
他人の支持がなければ生きていけない
自分は非力な存在だ っていう思い込みを無くす。

一度しかない人生で必要以上に他人の機嫌を伺う無意味さを知る。

自分がされていいこと嫌なことをはっきりさせる。

とかかな
785 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2013/07/12(金) 19:33:53.18 ID:o3QNd4jC
>>784
それは理屈としては大いに納得できる。

だが、無力感を克服することは容易でない。

こればっかりは理屈じゃどうにもならない気がする。

どうすれば自信がつくのか。
786優しい名無しさん:2013/07/12(金) 19:55:22.01 ID:Mx3hfnlu
実行あるのみ。
魔法みたいに一瞬で治る方法なんてない。
毎日の努力の積み重ね。
小さな成功でも積み重ねれば自信になる。
787優しい名無しさん:2013/07/12(金) 20:06:40.95 ID:OceKqIr+
>>786
実行することは大事だ

でも地位や収入があっても自信がなかったり、逆にペーペーでも根拠のない自信があるヤツがいる
そういう現象に説明がつかない

もっと無意識の根深い部分に原因があるんじゃないかな
788優しい名無しさん:2013/07/12(金) 20:14:55.34 ID:Mx3hfnlu
>>787
自己肯定感の有無の問題。
僕が言ってる成功っていうのは
地位や金銭のことじゃなくて、
この肯定感を少しでも取り返せたなと感じること。
その積み重ねが自信になる。
金や地位があっても不安なのはこの肯定感が欠如してるから
789優しい名無しさん:2013/07/12(金) 20:36:26.14 ID:fnTdtpkb
上目指したらキリなくてさ
なんでもいいんだよ。
少しでも、変わったこと、自分で褒めりゃさぁ。
誰よりも自分自身が自分自身に駄目出ししちゃってるならさ。

「こんな気休めみたいなこと、意味ない、くだらない」って感じることをそう思わないであえて受け入れる練習だよ。
790優しい名無しさん:2013/07/12(金) 20:47:26.48 ID:HYPgZXLh
>>784
「東大話法」の先生はなんか逆のこと言ってるぞ
『生きる技法』という本だけど、アマゾンのレビューでも読んで来てよ
いままで親にしか依存できなかったのがACだろ
791優しい名無しさん:2013/07/12(金) 21:00:50.97 ID:Mx3hfnlu
>>790
現実的な意味で依存(協力といったほうがいいと思うけど)するのは構わないけど、
僕がここで言ってるのは、病的で精神的な意味での他人任せっていう意味の依存は良くないって意味。
まず、自分をはっきりさせないと
人に対して適切な範囲で協力を求めることはできないと思う。
792優しい名無しさん:2013/07/12(金) 22:00:27.39 ID:W8fCvZu4
ステップ1の重要性がここで浮き彫りになるとはなぁ。興味深い。
793優しい名無しさん:2013/07/12(金) 22:34:42.01 ID:7HIY3ghF
共依存と相互依存は、全然別物なんだよね。
相互依存なら、お互いを尊重してる状態なんだろうね。

根拠のない自信って普通、幼少期に獲得するらしいんで、
その時期を過ぎてしまったら、もう得ることは難しいんだよな。
不安を抱えたまま生きる術を身につけるしかないみたい。
794優しい名無しさん:2013/07/12(金) 22:54:28.09 ID:MIhwmKxB
万能感は根拠のない自信ではない?
795優しい名無しさん:2013/07/12(金) 23:02:11.29 ID:Hqxo8NG5
幼児期や幼少期に強いストレスに曝されると脳の体積が何割とかいうレベルで小さいらしい
お金がなくて学校にいけなかった、生まれ付き障害があった
そういうのと同じように生まれながらにして人間は平等じゃないからね
そんな中でそれぞれ生きていくしかないんだろうなぁ
796優しい名無しさん:2013/07/12(金) 23:22:30.39 ID:W8fCvZu4
今、苦しんでのたうち回って頑張ってる奴、諦めるなよ。
頑張れよ。頑張れっていうか、生きるのやめるなよ。
もし、思うような自分になれなくても、頑張ってきた分でなんとかなってるんだなって思う時がくるから。
歳とるとわかるよ。
797優しい名無しさん:2013/07/12(金) 23:24:57.85 ID:W8fCvZu4
>>793
普通の人はみんな不安を抱えて、見せないようにしたり、目をそらしたり、時々ちゃんと向き合ったりしながら、やりくりして生きてるんだよ。

それ、普通のことだから。
798優しい名無しさん:2013/07/13(土) 00:00:35.87 ID:tSp2I6kj
>>795
しかし幼少期に抱えてしまった不安を受け入れられれば、
根拠のない自信を持ってる人よりも、「強く」なれる可能性はあるんだよね。

自然に自信を獲得してる人は、それ以上自分自身で努力する可能性は少ないし
変わる必要性もないから、高まっていかない。
でもその方が楽な生き方ではあるんだけど
799優しい名無しさん:2013/07/13(土) 06:33:42.01 ID:7WsPee2A
>>798
なんっつーのかなぁ・・・

そういう風に思わないとやっていけないのは解るけど、違うんだよなぁ

>>795も含めてだけど、僻んでも卑屈になっても、何も解決しないんだよ
800優しい名無しさん:2013/07/13(土) 07:47:31.07 ID:C4Vi6Hku
>>798
手に入れるべきは根拠のない自信じゃなくて
経験による自信だと思う。
困難を目前にしても、
何度もそれを乗り越えたという経験があれば、
今度も乗り越えてやる、乗り越えることができると思える。
それが本当の自信。
子供っぽい根拠のない自信は脆い。
801優しい名無しさん:2013/07/13(土) 10:25:02.14 ID:tSp2I6kj
>>800
いや、でも、地位や名誉のある人でも自信のない人はいるし
他者評価を気にしていると、いくら経験積んでも自信にはつながらない。

その点、根拠のない自信は揺るぎがない。
未経験で失敗しようが関係なく、気にせず次に挑んでいける。
もちろん他者評価は気にならないし、あくまで主体的にマイペースで進んでいける。
この自信がない場合は、経験が必須になるわけだから、出発点が違ってくる。
最初から未知の世界にチャレンジしやすい。人目を気にせず、やりたいことに邁進できる。
802優しい名無しさん:2013/07/13(土) 10:38:05.71 ID:doYqLjI4
ACを自覚した人なら、誰もが持っている自信が一つあるんじゃないかな?

この家族の中で、それでもまだ自分の意思を保って、自分の意思でこのスレに書きこめているって事。

そういう小さなところから始めるといいと思うよ。
803優しい名無しさん:2013/07/13(土) 10:46:55.04 ID:V0IYeh9L
自演は釣りのつもりだ
804優しい名無しさん:2013/07/13(土) 11:21:05.58 ID:C4Vi6Hku
>>801
根拠のない自信でやっていける人は
人生に困難が伴わない本当に幸運な限られた人だけ。
大半の人はそんな人生歩めないし、
羨んだところで自分がそうなるわけじゃない。
根拠のない自信(のように端からは見えるもの)ってのは、
子供の頃からの成功の積み重ねであって、
全く困難がない人生では手に入れられない。
本当に根拠のない自信は試練にあえば挫折する。
だって苦難に挑戦したことも乗り越えたこともないから。
805優しい名無しさん:2013/07/13(土) 11:54:30.26 ID:nll9G0rK
根拠のない自信なんていい方するから議論が噛み合わないんじゃないの
自尊心とか自負心みたいなもんか
806優しい名無しさん:2013/07/13(土) 13:09:03.63 ID:ioM2z4Xu
>>800
そうだろうか?
傍から見ていて、当人の努力によって得られた成果でも
ACな本人自身は、運が良かったとか、次は失敗するだろうとか、自分の努力の成果とは考えない。

根拠がない自信を持っている人間の方が揺るぎない自信を持っている。
根拠がない分、現実社会での失敗によって揺らぐことがない。
例えば、金を持っていることが自信の根拠になっている人間は、金を失えば
自信を失うが、元々根拠がない自信を持っている人間の自信は崩しようがない。
807優しい名無しさん:2013/07/13(土) 13:21:03.10 ID:C4Vi6Hku
根拠がないっていうのがわからない。
一切の経験なしに自信なんてありえないし、
多分、現実の世界にそんな人間いないと思う。
いたとしても極少数だと思う。
成功も、失敗の克服も経験したことなくて、
自信過剰とかではなく
本当の意味で自分に自信がある人間なんて見たことない。
架空の人間の話をしても仕方ないよ。
808 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2013/07/13(土) 13:34:15.67 ID:ioM2z4Xu
>>807
新興宗教にはまってる人間に多いよ。
学会員なんか典型じゃん。
ああはなりたくないけど。
809優しい名無しさん:2013/07/13(土) 14:50:47.15 ID:/slcz2KY
なんかACの話とどんどんずれていってない?
810優しい名無しさん:2013/07/13(土) 14:54:25.63 ID:tSp2I6kj
根拠のない自信が分からないのは異常な親に育てられたからだ。
通常は幼少期、無条件に親に受け入れられることによって、自信を獲得してるんだよ。
それが「根拠」にあたるわけだけど、当たり前に獲得するものだから、
根拠のないという表現になるわけ。

カウンセリングサービスのサイトにも書いてある。
というか、みんな知ってる用語と思ってたんだけど
811優しい名無しさん:2013/07/13(土) 15:38:27.20 ID:b4YgKw84
>>782
> ちゃんと相手とぶつかれる、自己主張できるとか
> ACから脱してる証拠だね

前後流れ読んでないから見当違いかもしれないけど、
自己主張できるぶつかっていけるって 果たして回復なのだろうか?

今はそれらを出来るんだけど、結局それで満たされることもないし
分かり合えないままただ傷つけあって終わる。

最近思ったんだけど、ACって色んな人格障害に発展しうると思う 今までは抑制してた分
回復していくうちに、自己愛よりになったり境界性よりになったり、
極端だからどっちかに振れながら、そうやって回復していくのだろうか。
昔はまんまACの自己犠牲的だったけど、次に回避性になり、今度は自己愛の強い男にタゲられ
そして今は自分が自己愛っぽくなっている・・・ぶつかって意見行って思い通りにしようとしてしまう
その根底にはACで、抑制が今は要求ばかりになっている。これって回復したといえるのだろうか。衝突だらけだよ
812 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2013/07/13(土) 16:00:04.66 ID:ioM2z4Xu
>>811
それって根本的に治っていないと思うよ。
抑制も要求も、ACの典型的症状で表裏一体じゃん。
相手に迎合して振り回されたり、相手の意思を無視して振り回そうとしたり。
両方とも相手に依存してることに変わりはない。
813優しい名無しさん:2013/07/13(土) 16:05:31.22 ID:FYYcmw1z
>>811
2行目と合わせ技1本みたいなもんで
相手を尊重しないとぶつかり合って分かりあえないまま虚しさだけ残るんじゃないかな

相手が大事にしてることと自分が大事にしてることが相容れなくて調整しきれずに離れるのは仕方のないことだと思う
814優しい名無しさん:2013/07/13(土) 17:31:57.56 ID:1QqYTTVf
流れをほとんど読まずにカキコ。
最近、自尊心・自尊感情の乏しさを痛感してる。
自分のために何かをしなきゃと思うのに、そちら方面への努力はとんと出来ない。
アルコールがやめられない
肥満が進み、血圧や他いくつかの数値がオーバーしてるのに、また飲んだ。
周りのメンヘラ知り合いで『自己愛性』ぽい人が何人か居る、
その人らは自分の事(服など)には金をかけるのに、他人(と一緒に楽しむ事)に金を使うのを惜しむ。
自分を尊い存在だと感じ、自分を愛する心。
それがあり過ぎてもいけないけど、無さ過ぎてもいけないよね。

子供時代の俺を振り返ると、高確率でスケープゴートかロストワン
いらない子。いらない人
そんな環境で生まれ育ったら、
自分を尊んだり、自分を愛したり、そんな考えが湧くはずもない。
815優しい名無しさん:2013/07/13(土) 17:34:44.92 ID:7H59rJXL
母親に褒めれた。嬉しかった。
816優しい名無しさん:2013/07/13(土) 21:42:52.99 ID:dJUuC3jX
定期的に感情が爆発する
感情から目をそらす→爆発するの繰り返し
自分では少しずつ向き合ってるつもりなんだけど目をそらしてる部分が多いみたいでどうしたらいいのか分からない
acじゃない人は普段自分の感情と向き合ってるんだよね?
すごいな
817優しい名無しさん:2013/07/13(土) 21:53:56.69 ID:V0IYeh9L
ACは病気ではない。様々な人間がいる。

人格障害の場合は自分を見れない。自分が無い。人に依存する。距離感なく近づいてくる。自分の不安など感情の起伏を自分で処理しきれず、外に流出させる。

ACの人が人格障害を患うケースがあると言っても、人格障害は人口の約二%。

ACは機能家庭で育った人を指す。日本での第一人者である斎藤学先生は、日本文化自体が、AC家庭を生み、共依存を生むと言っている。
818優しい名無しさん:2013/07/13(土) 21:55:51.46 ID:V0IYeh9L
つまり、ACで人格障害を患う人は、ほんの一部であるということ。
819優しい名無しさん:2013/07/13(土) 22:51:47.18 ID:FYYcmw1z
>>816
「インナーチャイルド‐本当のあなたを取り戻す方法」という本で、『中毒性の恥』という言葉が出てくるんよ

ACはちょっとしたことでも恥を感じてしまう
恥=自己卑下
自分の価値を落としたくないから必死に抵抗しようとするんだよね
目をそらしたいのは、その抵抗しようとする感情の昂ぶりじゃないかな

ACじゃない人はそれほど「恥」の意識がないから、同じように感情と向き合ってると思ったらそれは違うと思う
ただACじゃない人は『私はこういう人間です!分かって欲しいのに分かってもらえない(涙)』という悩みはあると思うよ
若い頃は特にね

817がいうように日本は恥の文化だからね
820優しい名無しさん:2013/07/13(土) 23:08:31.52 ID:QD0x7yR6
>>817
> ACは機能家庭で育った人を指す。

「機能不全家庭」の間違いだよね?
821優しい名無しさん:2013/07/13(土) 23:09:44.96 ID:WSNrOm2y
”恥”というのは、心理学にでてくる自己嫌悪なのかな?
また別のニュアンスがあるんだろうか
822優しい名無しさん:2013/07/14(日) 00:49:51.59 ID:14CzPK1Y
>>815
私も実際に親と接して思うことを大切にしてる
823優しい名無しさん:2013/07/14(日) 02:29:06.99 ID:zUBsqkGM
ああそうかい。
話さなきゃいけないのかい。

根拠のない自信ってのはな、幼児性万能感っつてだな、すっげー雑に平たく言うと「自分の周りは自分の力で動いてる、動かせる」って思ってることなんだよ。
で、それは思春期前くらいがピークで、
それがやぶけて「この世界の中でなんの影響力もないちっぽけな存在の私」ってのと
向き合って「でもこの世の中にたった一人しかいなかけがえのない私」にたどりつい
て大人になるわけ
時々ってか、最近多いけど、幼児性万能感に包まれたまままま大人になってる奴多いけどな。
幼児性万能感は誰でも持ってるよ。
誰にも与えられなくても、「本当は俺はすごい奴なんだ」って「世の中が俺の素晴らしさに気づかないだけなんた」とかね。

グダグダ言ってる奴は、むしろ幼児性万能感の張りぼてで勘違いしてたのが、それが裂けて等身大のちっぽけな私、ってのがでてきた時に「元に戻りたい」ってグダグダ言ってるだけなんだよ。
逆だよ、逆。

根拠のない自信のはったりと、自己肯定感の見分けくらいつけろっての、まず。
824優しい名無しさん:2013/07/14(日) 03:24:23.20 ID:mCZcL577
>>812-813
なるほどね 自分らしくなって自由に好きなことして抑制せずに、回復したーって思ってたけど
どうやら違うみたいだ。
相手のこと尊重してないし、大事に出来てない。されてないって感じるから。
感じる側の私がダメなのか、それとも本当に大事にされてないのか判別ツカネ
825 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2013/07/14(日) 09:19:20.83 ID:e+8AfEWX
>>824
自分が相手に要求していることを
相手が自分に要求したら、どう思うかをよく考えた方がいいよ。
自分が応えられないような要求を相手にしてたら、それは相手を尊重していない
証拠とみた方がいい。
826優しい名無しさん:2013/07/14(日) 09:31:24.94 ID:SMNhEUo/
>>825
それが感じられれば、
自分はこのままで完全であるとか、魂の目的とか、
そういった事も感じられるのかな。
827826:2013/07/14(日) 09:31:56.46 ID:SMNhEUo/
誤爆です、ごめんなさい
828優しい名無しさん:2013/07/14(日) 15:17:22.83 ID:kyFC0njA
母親が俺を批判してくるように、対抗して俺も母親を批判しているなって気付いた。それとなく批判するのを止めたら、母親もあんまり批判してこなくなった。どうあがいても、あの人は母親だし、受け入れる事も大事なのかな。
829優しい名無しさん:2013/07/14(日) 16:00:02.43 ID:iD2DlUo5
絶大な信頼を寄せる対象としての「母」を諦めてただの他人として扱うことに慣れた。

愛情感じられなかった分大変だったけどこれでいい気がする。
830優しい名無しさん:2013/07/15(月) 01:41:35.57 ID:bmn/ELF2
他人に講釈たれてる人はおかしい
病気じゃないの
831優しい名無しさん:2013/07/15(月) 01:54:14.75 ID:dZ2hraI5
鬱になって通った精神科医にアダルトチルドレン方面からもアプローチすることを勧められ、カウンセリングやセミナー、
自助グループのようなところに行ってます

概念や自分もそれに当てはまるであろうということは理解できたのですが、それを克服したところで不惑も手前までの
人生でしてきた損を考えると、どう見ても詰んでるというか、友人知人のような幸せな人生を送るには手遅れじゃね?
という事実を突きつけられてるだけな気がして余計気が滅入っている毎日です

まだ過程の初歩も初歩の段階なのでスレチな質問かもしれませんが、克服された皆さんはその過程でかえって鬱に
なったとか、そういう経験はありますか?
832優しい名無しさん:2013/07/15(月) 02:22:50.23 ID:lHI8698F
>>830
ううん、病気じゃなくて、ACなの
あんたも、他人に講釈垂れれるようになるくらいまで、がんばんなさいw

>>831
ある。
最初はそうだし、そこで挫折とかその場足踏の人もいっぱいいると思う
いきなりバラ色にはならんならん
833優しい名無しさん:2013/07/15(月) 05:04:26.10 ID:zrlA2B4H
>>831
私もある。
克服しなければ同じ失敗パターンの繰り返しだけど
ACの概念にとらわれすぎての鬱や足踏みに苦しんだ
ACの概念は自己理解のためにはいいが
認知行動療法とか交流分析とかアサーションで
考えや行動を成長させる、楽な方に変えてく方便を習得したらいい
834優しい名無しさん:2013/07/15(月) 05:10:19.68 ID:zrlA2B4H
あとACであったこと、気づきや回復過程での挫折・足踏みも
なかったこと、あってほしくないこととして排除しすぎるのでなく
人生の一部として受け入れようと思う
835優しい名無しさん:2013/07/15(月) 09:28:06.10 ID:9SYQU1FF
医者から勧められるとはめちゃめちゃラッキーだな
協力してもらえたら、かなりラクだわ

それで詰んでるなら、30後半で引きこもりから回復しようとしてる自分は、
とっくに終わってるわ
836優しい名無しさん:2013/07/15(月) 10:23:49.25 ID:1pK1Dn9K
永遠に失ってしまったかけがえのないもの
本当なら今ごろ得られていたはずのものも得られず
それでもこの過去を引きずって生きていかねばならない
そんなことばっかです
837優しい名無しさん:2013/07/15(月) 11:24:39.11 ID:BEWBa1oJ
失ったとか考えるのは不毛だと思うけどなぁ。私は今が良ければそれでいいや。
838優しい名無しさん:2013/07/15(月) 16:43:12.26 ID:p2gXLDxp
本来得られるはずであったもの‥‥というのがすでに幻想なのです
本来得られるはずであった、と想定しているのは今の自分でしょう?
839優しい名無しさん:2013/07/15(月) 17:48:02.21 ID:1pK1Dn9K
いやまぁそうなんだけどそういう理屈の問題じゃなくてさ
840優しい名無しさん:2013/07/15(月) 20:06:13.25 ID:4LQL0REP
>>836
陽だまりで日向ぼっこできなかった事ばかり悔いて
たった今降り続いている雨の中に、傘もささず立ち止まり続ける。

傘が無いなら、どこかの軒下で雨宿りしたっていい。
でも、そのままでは風邪をひいてしまうかもしれないから、できるだけ早く家に帰ろう。
家に帰ったら、真っ先に風呂に入ってあったまる。
風呂が無いなら、せめて濡れた服を脱いで、体を拭いて、体操とかすればあったまるだろう。

そういう事を、今雨に濡れ続けている時に、考え、行動する方がいいのではないか?

例えて言えば、こんな感じかと。
841優しい名無しさん:2013/07/15(月) 21:47:41.77 ID:lHI8698F
重要なこと程、気づきがあった時に
「なんで早く気がつかなかったのか」とか
「これを先に気がついていれば」とか
「今更気がついても遅い」とか
めちゃめちゃ落ち込む
そういう時はどっぷり堕ちるところまで落ちて落ち込む。
んで、「それでも気がついてよかった。今、気がつけた。気がつかないまま死なないで済んでよかった」ってところにもっていって上がる。

ACなんて、だいたいそういうもんだと思ってる、個人的には。
気がついたって、何か決断を迫られたり、変わらなきゃいけなかったり、そういうもんだと思い込んでたことがそうじゃなかったりとか
しんどいことばっかだよw

それでも、「騙されたまま死なないでよかった」「本当のことが知れてよかった」ってそればっかりかもしれない、個人的には。
842優しい名無しさん:2013/07/15(月) 22:12:16.43 ID:9SYQU1FF
2ちゃんにだってルールくらいあるのに

ネット弁慶はほどほどに
843優しい名無しさん:2013/07/15(月) 22:13:20.81 ID:9SYQU1FF
また誤爆…
844優しい名無しさん:2013/07/15(月) 22:17:17.41 ID:H0IeekzT
まだやってんの?淋しい連休だな
845優しい名無しさん:2013/07/15(月) 22:25:03.23 ID:9SYQU1FF
今現在を大事にすれば、過去への囚われはなくなるんだよね
846優しい名無しさん:2013/07/16(火) 03:18:27.08 ID:X/TUQ2pp
外から帰ってくると動悸がするんですが
そういう人いますか?
847優しい名無しさん:2013/07/16(火) 08:39:28.58 ID:AH4cZzA/
帰ってくると、と言うか外にいる時にテンパる。帰ってきたらかなり疲れてる。多分、自信が無いから。
848優しい名無しさん:2013/07/16(火) 10:47:44.06 ID:Iof78nWp
外から帰ってくると自分へのダメ出しが止まらない
ああ言ったのはダメだったんじゃないか
こっちを選んだ方が良かったんじゃないか
こうしなかった私はなんてダメなんだろう
その日外でした行動全部を否定して
楽しかったことも楽しくなかったことに変わる

良かった日記をつけたりして
昔よりはマシになってきたけれども
まだまだ止まらない
849優しい名無しさん:2013/07/16(火) 11:50:03.37 ID:iyPvfhqw
>>825
書いてみてよかった。新しい視点が出来てちょっとづつ分かってきた。

自分は無理してでも答えようとしてしまう
自分なんかに求めてくれたんだって思うと、ちょっと無理してでもしてあげたくなるタイプ

相手はそうではなくて、自分の範囲内でしかしない 
そもそも精神的に自立しているから、私にそこまでを求めない
この差がもどかしい、自分の要求が正当なのかそうでないのかの判断がつきにくいのは
こういうところも関係しているのかもしれない

あなたは愛情を受けて育ってきたから私はあなたに与えるものはないでしょ、
私は知ってる通り虐待があったから過去つらかった分大事にしてよ、お父さんしてよ
って思ってしまう。これを要求してしまう背景には、ACの人と付き合ったとき、
私は相手の求めるものを与えようと自分を調整してまでそうしていたから。
850優しい名無しさん:2013/07/16(火) 12:00:11.27 ID:9L46EDHL
不幸な連中と連れてはならない、何故なら彼らには「これぐらいいいでしょあなたは幸せなんだから」ってのが付きまとうからだと、
誰に言われたんだか、何で読んだのだったか。

確かその時は不幸な奴には金を貸すなって意味だったと思うけど、
今は自分自身に対してこの言葉の真意を強烈に感じるよ。
今の私は不幸だと言い慣れてる気がする。
逆に数年前は私は私だと叫んでた。
851優しい名無しさん:2013/07/16(火) 12:16:35.24 ID:AH4cZzA/
全部突き詰めると、母親に愛されたかったにきけつする。でも母親には言えない、、、どうせ怒られるから。25にもなってそんな事ばかり言っているって詰られる。はあ、どうすりゃいいんだこの感情。
852優しい名無しさん:2013/07/16(火) 14:51:52.40 ID:NGt7hDuh
最近、このスレはAC問題ではない1人語りですね。ACの人が何かの精神疾患にかかってる。
まずは、統合失調症なり人格障害なりの病気の治療をされて下さい。
ここはACスレです。精神疾患の方はスレ違い。
853優しい名無しさん:2013/07/16(火) 16:19:34.39 ID:Z4Qc3zBv
吐き出しになればいいんでないの
頭の中にあるときはまだモヤモヤで
書きながら気づいたり確信することもこともあるだろうし
854優しい名無しさん:2013/07/16(火) 16:21:56.23 ID:kXcRhyiT
めっちゃACばかりだと思うんだが。回復段階が違うんじゃね?
855優しい名無しさん:2013/07/16(火) 16:33:04.08 ID:NGt7hDuh
だから、精神疾患を患ったAC。
例えば、「国民が総理大臣を語るスレ」で、精神病まるだしの状態で総理について書きこみする精神疾患の国民。
治してから来てくれ。
856優しい名無しさん:2013/07/16(火) 16:36:12.81 ID:Iwa/cDpW
例えになってないような
857優しい名無しさん:2013/07/16(火) 16:37:16.60 ID:7RgtGrHZ
ぼくもそう思いまーす
858優しい名無しさん:2013/07/16(火) 17:00:16.70 ID:AH4cZzA/
何にせよ、人を精神疾患認定して、どうこう言うのはイクナイ!
859優しい名無しさん:2013/07/16(火) 19:24:49.70 ID:iyPvfhqw
>>852
どれのこと?私?
860優しい名無しさん:2013/07/16(火) 19:30:18.07 ID:DFFKyuXG
決めつけゲームに参加するより、独り言書いとく方が有意義だよね。
少なくとも、似た人の参考になると思うし、自分も色々皆さんの独り言が参考になって助かったし。
861優しい名無しさん:2013/07/16(火) 22:02:31.33 ID:Scr/eJur
メンタルヘルスって、精神疾患じゃないのか

ACの概念?について語りたいなら、心理学板の方がいいと思うけど
862優しい名無しさん:2013/07/16(火) 22:19:55.09 ID:lvnlUsZ4
>>852
お前、
「いいっぱなし ききっぱなし」

って、知ってるか?

そんなことも知らねぇてACACいってるのはモグリってもんだよボウズ

垂らしてる洟吹いてからしゃべりなw
863優しい名無しさん:2013/07/16(火) 22:26:00.66 ID:lvnlUsZ4
「自分はACだから病気とは違う」って論点でACはーACはーって騒ぐ奴はたまーにいるけれど、大抵そう言ってる奴の方が「いや、うちのカテゴリでは扱い切れませんってw」っていう人なんだよな

さ、勉強しておいたほうがいいね。
発達障害について。
864優しい名無しさん:2013/07/16(火) 22:47:42.73 ID:v3EsaPAJ
>>863
そんなに正直に自己紹介しなくていいよw
865優しい名無しさん:2013/07/16(火) 23:04:00.21 ID:lvnlUsZ4
>>864
はいはい、馬鹿の一つ覚えの「自己紹介、乙」w

それ「馬鹿って言ったら自分が馬鹿ー」って半ベソで言い返してるガキにしか見えないんだけど。

ま、お前も洟を拭け、ついでに涙もw
866優しい名無しさん:2013/07/16(火) 23:51:04.97 ID:wig2WWbA
>>831です

>>832-835
やっぱりあるもんなんですね
人生折り返し地点からいきなりスタート地点に戻されて、周りにいる幸せそうな皆さんに追いつくまでどんだけ全力疾走しなきゃないんだろうとか
考えるだけで絶望して自殺まで考えてた状態でした
薬の副作用みたいなものだと思って、しばらく続けてみようと思います
867優しい名無しさん:2013/07/17(水) 02:27:03.71 ID:njm0O12y
>>862
論点ズレてるよ。精神病的発言連続の件、自作自演の件。

>>864
なるほど。発達か。それもあるかもな。
この人、人格障害被害者スレでは、自分は人格障害であると開き直っていた。
みんなも人格障害だ!とさ。
868優しい名無しさん:2013/07/17(水) 02:42:11.18 ID:IC94OYJD
薬とは全然違う

依存しないように、自分のペースを掴む感覚を知ることになるから
誰かと比べて焦ってては、自分の感覚はわからないまま
869優しい名無しさん:2013/07/17(水) 02:43:14.17 ID:DBJv1okl
>>866
綺麗な水を飲んで、出てくる水が濁っているのは当然。
それだけ自分の中の汚れが落ちて、減っている証拠だから。
870優しい名無しさん:2013/07/17(水) 09:02:46.61 ID:4EyPHHFB
>>831
自分は、客観的には別にどん詰まり状態でもなかった
その時の状況と、経験的にやれたことを合わせれば、何とかなったと思う

このままの自分ではいけないのだという自己否定と、
経験的に何とかできるのだから、できなければおかしいのだという自責とで、
死にたいほど絶望をしていた
871優しい名無しさん:2013/07/17(水) 09:19:58.62 ID:4EyPHHFB
つづき
その一方で、自分はそうたくさんのものを望んではいないし、
望んだものが手に入らなくても、それなりに楽しく生きていける人間だという自覚はあった

二つの矛盾した考えを持っていて、片方を選べない
ここに問題がある(自分が何らかの考え違いをしている=自分の考えが足りない)のだろうという気はした
ただ、不安や恐怖というマイナスの感情と向き合う力が弱かったから、
絶望にとらわれている時間が多くて、冷静に自分を見つめる時間は極端に少なかったと思う
872優しい名無しさん:2013/07/17(水) 11:35:33.54 ID:2+AmnSHq
>>863
>>「自分はACだから病気とは違う」って論点でACはーACはーって騒ぐ奴はたまーにいるけれど、大抵そう言ってる奴の方が

>>863の恋愛か
863は頭が狂ってる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1371080996/847
873優しい名無しさん:2013/07/17(水) 17:01:49.54 ID:MO0sHY+N
>>867
やっぱり人格障害だったんだね
発達障害もあるかもね
874優しい名無しさん:2013/07/17(水) 20:50:10.90 ID:plzv7f3E
>>872
まだ失恋板をさまよってたのかw

申し訳ないが、私はそこのお仲間ではないよ

これこそ正に「自己紹介、乙」w
君が立ち直ってその板を卒業できるように、祈ってるよ。
それと、その思い込みの激しさも、緩和されるようになw
875優しい名無しさん:2013/07/17(水) 20:53:45.03 ID:plzv7f3E
かわいそうにね、自分のキャパシティ以上のものに出会っちゃうと、人間、パニックを起こすものよね・・・

正直、わざわざ他の板の関係ないスレまで引っ張ってきて一人でわめきたててるお前のほうがキチガイっぽく見えると思うよ?
876優しい名無しさん:2013/07/17(水) 21:07:53.14 ID:0R4F4uRX
「悲しいけどこれ戦争なのよね」みたいでカコイイ
877優しい名無しさん:2013/07/17(水) 22:36:43.44 ID:2+AmnSHq
>>873

ノイローゼっぽい愚痴、悪口、独り芝居がつづいてると

読んでるコチラが鬱になったりしてなw
878優しい名無しさん:2013/07/18(木) 12:46:55.04 ID:qThlI0UP
友達がいない 欲しい みんないる?ちゃんと付き合えてる?
879優しい名無しさん:2013/07/18(木) 12:54:29.20 ID:H3cO1l/l
友達少ないんだよね、引きこもりだから余計いない
そして余計つまらなくなるっていう悪循環
880優しい名無しさん:2013/07/18(木) 14:33:25.14 ID:H3cO1l/l
っていうかACって子供の頃からこういう人間関係しか築けないから
適切な時期に健全な人間関係の築き方を学べず
そうやってこじらせてく構造なんだよな そうだったそうだった
881優しい名無しさん:2013/07/18(木) 14:40:36.53 ID:UhsgzaXv
引きこもりと関係継続してくれるとは、かなりいい人だな。うらやましい。

引きこもり中でも、年賀状は必ず送ってくる過去の友人はいるけど、
送ってくる意味がわからない。
メアドすら書いてないし。
生存確認してるだけか
882優しい名無しさん:2013/07/18(木) 18:42:32.91 ID:0u6r7rK2
>>878
いたけどうつになってACを自覚してからまともに付き合えてない
私は相手に何を求めてたのか、それを自分は得られていたのか
不当な求め方をしたのではないか、求めたものが得られず酷い態度をとっていまったのでは
そもそも私は友人として付き合えてたのか自信がなくなった
883優しい名無しさん:2013/07/18(木) 21:50:49.76 ID:qThlI0UP
みんな悩んでるんだね 少し安心した
AC回復してきたと思うんだけど如何せん知り合う機会が全くなくて孤独
ネットで探すも田舎杉、男ばかり釣れる。友達が欲しい
884優しい名無しさん:2013/07/18(木) 22:27:30.19 ID:UhsgzaXv
釣れる、のか
885優しい名無しさん:2013/07/19(金) 02:23:42.51 ID:bU1UjiuN
>>881
人間30、40になるとそれぞれ人生が発散していって
中には引きこもりと交際してくれる奇特な方々もいらっしゃるんです
本当に友達って金とか損得勘定、支配被支配の関係じゃないんだって気づかせてくれる大事な存在ですよ
886優しい名無しさん:2013/07/19(金) 03:25:26.58 ID:3Mt8WDQ8
>>884
釣れるという言い方は語弊があった。男ばかりが寄ってくるんだよ
同性の友達が欲しい でもうまくいかないね

モロACだった学生時代の友達に稀に街ですれ違うけど、それだけ。
不幸な時に一緒にいた人は、私が回復していくにつれ祝福より妬みだった
887優しい名無しさん:2013/07/19(金) 03:43:06.82 ID:uhfoqFeG
>>886
最後の一行、深いな
介護士看護師になりたがりのひとは、自分より不幸なひとを見てるとホッとするそうな
また、誰かを手助けしたいんじゃなくて、自分が助けてほしいことの投影だとか
888優しい名無しさん:2013/07/19(金) 04:13:05.32 ID:WGOpS2W5
異性しか寄ってこないのも、引き寄せの法則…?
889優しい名無しさん:2013/07/19(金) 12:53:22.48 ID:RiRmLSKW
自己愛が満たされることが必要

その方法としては
1)自給、つまり、自分で自分の面倒を見る (自分による承認)
2)供給してもらう、つまり、他人と交流をして他人の反応から得る (他人による承認)

他人による承認は、どんな些細なものでも魅力的に思えることが多く、
逆に、自分による承認は、かなり色褪せて見える

けれど、他人に、笑顔であいさつされることより、
自分で、自分のために必要なものを得て、自分に与えることの方が、
ずっと自分のためになっている
前者は魅力的だけれど、後者は色褪せて感じられる
どう考えても、アンバランス過ぎると思う
自分が自分に対してすることへの価値を認められるようになったら、いいんじゃないかと考えている
890優しい名無しさん:2013/07/19(金) 17:54:03.25 ID:hQBaUusU
>>887
ACがごく一部しかいないように、そういう看護士介護士もごく一部だと思う
891優しい名無しさん:2013/07/19(金) 18:04:16.42 ID:rmRI/NbW
そういうこと。
病を持った人は一部の人間。
892優しい名無しさん:2013/07/19(金) 19:10:20.69 ID:uhfoqFeG
まあ将来自分が他人と結びつきが出来たとき、自分でも相手でも
このひとはわたし無しじゃ生きられない、という気持ちが台頭して来るようだったら、
共依存関係を疑って、独立自主を回復しに行く手もあるよね
中には一生気づけない人もいるんだろう
893優しい名無しさん:2013/07/19(金) 23:42:54.17 ID:mpD/qcKx
>>890
>>891

共依存国家日本では、潜在的にはACじゃないひとのほうが少ないんだけど、何を根拠にそんなデタラメ言い切れるかねw

ただ、ACは「自分がACって思ったらAC」だから、裏を返すと、傍から見てどう考えてもACだとしても「いや、自分は違う」って本人が思ってればそれはACじゃないわけだ。

介護士に限らず、いわゆる援助職目指す奴はAC及び共依存が殆どと言っていいだろうし、しかもそういう自分の性質に客観的に気がついている奴は、まさに、ごく一部だよ

ひとのことより、まず、じぶんのこと
894優しい名無しさん:2013/07/20(土) 01:18:40.45 ID:UEg/vgm9
ACってひと言で言えば
>第十八段階=元気になる(落ち着いた元気)。そしてさら一貫して昔からある自分に気づく
この状態を目指す事なんだろうなと今では思う。
多分この状態、普通に育ってきた人なら、誰にでもあるんじゃないかな?
895優しい名無しさん:2013/07/20(土) 07:41:32.02 ID:hkGFqP3I
>>894
そんなエリクソンの自己実現を達成してるような奴なんかいねぇってのw

その、自分以外は普通で、自分だけが劣っているという頑なな思い込みから脱出するのも回復の一つだと思うんだがな

程度と、気づいているか気づいていないかの問題
896優しい名無しさん:2013/07/20(土) 08:14:05.21 ID:6EMvzzjh
自分以外も普通じゃないならなんで自分だけ無職なんだぜ泣
897優しい名無しさん:2013/07/20(土) 08:15:36.50 ID:TIdXggRw
「普通」って何なんだろうね?
898894:2013/07/20(土) 08:29:10.73 ID:UEg/vgm9
>>895
例えば
「(子供の頃から)変わらないね」と言われて「そうだね」と素直に思えるって事だよ。
昔はそう言われると、自分はダメな奴だと思い込んでた。
今は、子供の頃から根っこの自分は共通していて、それが自分で、それでいいと素直に思えてる。
899優しい名無しさん:2013/07/20(土) 08:50:50.53 ID:Z2RqdWnz
自分を許すって、どうやるんですか?

子供の頃から、どんな些細なことも
怒鳴られて叩かれて無視されなきゃ許されなかったから
一人だと、何をすれば自分が許されるのかわかりません。

そんなんだから、他人も許せなくて苦しいんですけどね。
まずは、自分を許せるようになりたいです。
900優しい名無しさん:2013/07/20(土) 09:32:05.59 ID:GS58V6y5
>>899
減点主義(間違い探し)から、
加点主義(自分で良いと思う価値観を選択して、それを守る)に変えることとか、
間違ったら処刑、間違ったら汚点を背負い続けるというパターンをやめて、
間違ったら乗り越える(考え方やとらえ方を変えたり)というパターンに変えることとか
じゃないのかな

他人や自分の間違いを糾弾し続ける人って、
できるふり、まともなふりをしなければならないという偽装(一種の嘘)をやってる
見せかけを続けるというのは、しょせん、嘘に嘘を塗り固めているだけだから、
そういう考えでやるのは駄目なんだろうし、
そういう人の意見に従うのも駄目なんだろうなと、最近思った
それより、足りない自分の頭で考えた方がずっといいんじゃないかなとも
901優しい名無しさん:2013/07/20(土) 10:01:47.34 ID:UEg/vgm9
>>899
「今のこの自分」でやりたい事、できる事を模索し続ける事かな。
自分の場合、それを続けているうちに、>>898に書いた感じになった。
その過程は、>>900の人が書いてるように、間違いを認め、乗り越える事も含まれる。
902優しい名無しさん:2013/07/20(土) 10:20:13.72 ID:9iin/ra9
まずは、自力で考えることだろうな。
人に聞く前に、自分一人で考えること。
考えた上で、助言を求める。

依存心があるとなかなか難しいだろうけど。
903優しい名無しさん:2013/07/20(土) 10:23:34.73 ID:q8RT8X5N
自分で決めることが、自分勝手だと思ってたんだよね長い事
誰かの言いなりになる事が、誰かを尊重して愛してるってことだと思い込んでたw
だから決めさせてあげてる、とまで思ってたし、
今となると恐ろしいまでの奴隷根性だわー
自分で決めないくせに結果に文句もつけてたし、本当卑怯だったよ、自分は。
904優しい名無しさん:2013/07/20(土) 10:26:25.04 ID:MStsfgpl
助言はここで求めることじゃないし(笑
出しゃばりおばさん早く消えて下さい
905899:2013/07/20(土) 19:07:12.13 ID:Z2RqdWnz
間違ったら処刑、わかります。
できるふりをやめること自体が怖くてドキッとしたのですが
その部分と、加点主義に挑戦してみます。

違う捉え方をするって言うのは、今のところ想像がつかなくて
善悪の2択だけで無理やり自分を分割している部分がありますが
そっちは、当面、加点主義ができてから悩みます。
ありがとうございました。
906優しい名無しさん:2013/07/21(日) 22:34:37.62 ID:1cjY/voz
>>899
裁く必要なんてないことに気づくこと
907優しい名無しさん:2013/07/21(日) 23:01:06.21 ID:8FdsEzNs
アダルトチルドレンは社会現象の名前のような気がする
908優しい名無しさん:2013/07/21(日) 23:36:33.01 ID:Gt6a6CZk
>>907
それはお前の勘違いと気のせいだ。

ちゃんと調べろ、そして知れ。
909優しい名無しさん:2013/07/21(日) 23:48:07.99 ID:ILgl9jb9
>>907
アダルトチルドレンの定義を使わない医者は少なくないですよ。
もともと、医学の世界から出た定義ではありませんし。
910優しい名無しさん:2013/07/22(月) 00:04:04.24 ID:UiwOEOy/
人格障害の人が、アダルトチルドレンを知ってしまうと、全て親のせいにして恨みに終始します。ただでさえ他罰的です。
人格障害の治療は過去を掘り下げるのは向いてないそうです。
911優しい名無しさん:2013/07/22(月) 00:54:59.74 ID:qH1igmcQ
パーソナリティ障害にも、当然たくさんの種類があるのだし、あなたが言ってるのは恐らく反社会性人格障害者の事なのだろう

それを学んで居ない自称ACがここにいるとは思えないんだけど、どうも的外れな事を言いがちで、
このスレで只管人格障害人格障害とだけ連呼するのは、何かの癖ですか?
912優しい名無しさん:2013/07/22(月) 01:01:56.24 ID:yFjIyc3I
一部否定が全否定に聞こえてしまう
913優しい名無しさん:2013/07/22(月) 01:10:39.98 ID:UiwOEOy/
>あなたが言ってるのは恐らく反社会性人格障害者の事なのだろう

ちがいます

>それを学んで居ない自称ACがここにいるとは思えないんだけど、

ACが特に学ぶ必要なし
よく知らない人が多い

人格障害はAC問題とは別枠
人格障害は性格が悪いという次元ではなく、人格に障害がある病気なんです
914優しい名無しさん:2013/07/22(月) 01:16:20.13 ID:qH1igmcQ
別問題というのは全くの思い違いですよ。
人格障害とは統合失調症の様な遺伝的要因を主とする謎の病気ではなく、
2才までの親子関係から派生するものとされているはずです。
また発達障害(情緒障害)についても同じ事が言えるはずです。
そしてそれはACの産まれる素地と領域を重ねていますし、ACについて学ぶうちアルコール依存症やその家族について詳しくなるのと同じ理由で、
学ぶにおいて分ける意味はありませんし、学ぶ必要がないなどとは暴言です。
915優しい名無しさん:2013/07/22(月) 01:22:49.94 ID:GTp7/0vD
>>907
AS診断された自分は、そういう気になった事もあったけどね。
なんせ俺の普通=世間の非常識、らしくて、
仕方ないから訳分からないながらも上辺だけでも取り繕わないと、互いに迷惑と思って、
自分を殺して生きないと、と思い込んでたから。

でも考えてみれば、社会全般の人たちは、こっちが理屈だけでも理解して対処を試みると、
それを察してくれる人が多かったと思う。お陰で社会生活を学べて、最初は理屈だけだったのが、
繰り返すうちにある程度感覚で分かる気もしてきた。なんとなくでも感覚で分かってくれば、
現状と自分の内面をすり合わせる事もできるようになってくるし、だから結果的にAC的なものではなくなってた。
本当に俺に付き合ってくれた人たちには感謝してる。
ある程度社会適応できたと自覚できるまでの期間は、あちこち社内を異動させられたりクビになったり移り変わりながらも、
社会に出て10年程度で足りた。

でもその前の実家生活では、社会に出てからとは比べ物にならないくらい、訳分からない毎日だった。
親の常識=どうやら世間の常識?を押し付けられ、理解できないまま「返事は?」とか強制されるから仕方なく「はい」とか言うと
「何が分かったの?」と言われて、分からないから黙ってると、「分からないならなんで「はい」と言うの?」みたいに言われたり。
このままでは心が死ぬと漠然と感じ、でも高校卒業して家を出るまでだと我慢してたけど、
どうやらそれがトラウマになってACとなっているらしいと自覚したのは、
社会適応できてきたと自覚してから、更に5〜6年過ぎた後だった。
18年実家に居て、その親とは合わなかった。
今でも、その親とは合わないと思う。無理に合わせると、心が死ぬ。
親が悪いとか悪くないとかじゃなく、俺の「分からないよ、助けてよ」という叫びに全く応じてくれなかった。
俺を理解してくれなかった。
そういうのが、ACだと思う。
916優しい名無しさん:2013/07/22(月) 01:28:23.52 ID:UiwOEOy/
>>914
AC克服は人格障害治療とは異なります。

最近は、アルコール依存症家族会スレでも荒らし開始ですか。迷惑です。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369556048/
917優しい名無しさん:2013/07/22(月) 01:44:30.25 ID:qH1igmcQ
>>916
どなたと勘違いされてるのかは分かりかねますが、そうやって早計にレッテルを貼るのはご自分の為にもなりませんよ。

それに人格障害もACも、
基本的に日本の一般的な精神科医にとっては、鬱や統合失調症とは違い患者に告知するものではありませんし、
基本的に診断書に書いたりもしないという意味で共通項と言えます。
これは症状や表現であり、明確な病名ではないからです。
また投薬ではたとえ改善がみられなくとも、カウンセリング等では飛躍的な改善がみられる点でも共通しますよね。
本当に学ばれましたか?
幼少期の過度なネグレクトが脳の発達、物理的な容積すらも左右するのですよ。
アルコール依存症の親を持つ子供達についても同じ事が言えるはずです。
それらは素地を同じくし、領域が重なるものであって、
学ぶうちに自然と分かれるものです。
学ぶ必要もないとは、なんとも横柄な言い草です。
918優しい名無しさん:2013/07/22(月) 02:19:37.33 ID:yFjIyc3I
一部否定が全否定に聞こえる
919優しい名無しさん:2013/07/22(月) 02:48:04.46 ID:zHyD9G11
>>917
でたらめな長文やめよう
そのレス、医者に見せるのも良いかも

>>どなたと勘違いされてるのかは分かりかねますが、そうやって早計にレッテルを貼る

ボダ被害者スレ
http://desktop2ch.tv/utu/1370264529/?id=c2xIIuEP
920優しい名無しさん:2013/07/22(月) 04:02:27.96 ID:yFjIyc3I
みんな誰と戦ってるの?
921優しい名無しさん:2013/07/22(月) 08:24:45.41 ID:+fvKoMp7
>>917
また朗々とデタラメを歌い上げたもんだw

人格障害は診断名、病気だよ
お前自分の医者に「私の診断名はなんですか?」って、確かめてみ?
922優しい名無しさん:2013/07/22(月) 08:27:37.53 ID:+fvKoMp7
追加しておく
世の中がお前中心に回っているんじゃないんだ
お前が世の中のルールに合わせて話をするんだぞ

お前ルールなんてお前にか適用にならない
923優しい名無しさん:2013/07/22(月) 08:35:04.00 ID:qH1igmcQ
>>921
普通の精神科医なら書きませんし本人にも言いませんよ。
その可能性がある、ぐらいはいうもしれませんが、
かつて日本では大人のADHDが無いとされていた理由と同じで、
本人と家族を追い込むだけで全く意味がありませんからね。
現実に即して考えた方が良いですよ。
924優しい名無しさん:2013/07/22(月) 09:14:43.43 ID:TIg2Y/oI
書いてくれって頼んだら、診断書を書いてくれるけど(2000円ぐらいだったかな)、
ふつうに睡眠剤もらいに通院してるぶんには、自分がなんの病気とされてるのかわからないね
適応障害とかになってるんだろうか
925優しい名無しさん:2013/07/22(月) 09:48:21.23 ID:CR02ukwM
なんでフツーに相手を見れないかねー。
926優しい名無しさん:2013/07/22(月) 10:25:47.97 ID:+6sD50C2
これが適切なたとえ話かは自信がないから、
ニュアンスを汲み取ってくれるとありがたい。

ある人が、虐待された犬を引き取ったとする。
その犬の過去については知っているし、
怯えて反抗的な態度を取るのも了解している。

この犬はもう一生このままなんだ、
だから厄介だし邪魔だから切り捨てよう。
そう考えるかどうか。

あるいは、ほんとに変わらないのだろうか。
あるいは、なぜ目の前の人間に抵抗するのか。


過去との向き合い方って、
この犬が立ち直る過程と似てる気がする。
927優しい名無しさん:2013/07/22(月) 11:31:41.46 ID:UiwOEOy/
>>923
虚言癖
928優しい名無しさん:2013/07/22(月) 11:47:08.78 ID:qH1igmcQ
>>927
それはあなたの事では?
アメリカなどでは人格障害に対する積極的な診断やアプローチがありますが、
これも基本的に犯罪者に限った話です。
「物凄い犯罪や問題を起こした人間が居る、さてこれは何故だろうか?」
この場合は有用だからです。

上記した様に人格障害に関しては2歳まで養育者にどう扱われて居たかで決まるわけですから、
「今後この様な犯罪が起きない様に」と分母を集め研究し、犯罪を減らす為診断する事が社会上必要となりますし、
犯罪を犯すほど追い込まれた本人の回復や理解の手助けにもなります。

逆にいえば、
まだ何もして居ない人に人格障害であると診断したり告げたりする事は本人を追い込む事にしかならないし、
またその診断書があったとして日本では特に優遇を受けられる制度は全くありません。
その医師が人格障害に対し特別興味を持って居て治療に意欲があり、かつ人格障害について他の医院と連携するというのなら別ですが、
お分かりの様にかなり特殊な例です。

よって現実的に考えた場合明確な病名としては書く意味が無いと申し上げたんですよ。
929優しい名無しさん:2013/07/22(月) 11:56:17.85 ID:MmYg7FRw
930優しい名無しさん:2013/07/22(月) 12:00:58.86 ID:KohRYWQ8
>>928
そろそろ、スレ違いの連投でスレを無駄に消費するのをやめてくれますかねー

ここはあくまでも、ACというアプローチでの回復について、
経験談や考えを投下するところです
931優しい名無しさん:2013/07/22(月) 12:02:48.51 ID:qH1igmcQ
>>929
「人格障害」や「アダルトチルドレン」と診断名のついた診断書は頼まれても書かない、と言ってるんです。
そりゃ単なる「診断書」なんて不安障害とでも書けばいいのですから、
頼まれればどんな健康な人間にでも出せますよ
あなたまさか診断書の意味をご存知無いのですか?
932優しい名無しさん:2013/07/22(月) 12:09:34.59 ID:KohRYWQ8
>>931
いい加減に、連投やめてくれますかねー
933優しい名無しさん:2013/07/22(月) 12:30:29.15 ID:UiwOEOy/
>>931
横ですが
アダルトチルドレンは病名ではない。
機能不全家庭に育った大人を指します。
そもそも診断書の病名に書く話ではない。病名とは病名のことです。
虚偽の診断書の件はキリがないので触れません。

あとは病院で尋ねてください。
934優しい名無しさん:2013/07/22(月) 12:32:38.80 ID:UiwOEOy/
>>932
触っちゃった。ゴメンな。
935優しい名無しさん:2013/07/22(月) 14:30:51.68 ID:qH1igmcQ
>>933
そんな事は大前提ですよ。
読んでから書き込んでくださいね。
人格障害もアダルトチルドレンも症例として呼ぶことはあっても病名ではないのだから診断書には書かないのだと上で申し上げたでしょう。

>>921に言ってください。
噛み付く相手が違いますよ。
936優しい名無しさん:2013/07/22(月) 14:37:20.20 ID:qH1igmcQ
>>933
結局あなたは何も知らないにも関わらず、人格障害を勝手に自ら定義し、
かつそれについてACは学ぶ必要も無いのだと仰ってるのですよね?
あなたが無知なのは責められませんが、他の人にまでそれを強要するのはやめなさい。
人は生涯学ぶものです。
素地を同じくするものは綺麗に分ける事は出来ません。
それを出来るのは学んだものだけです。
937優しい名無しさん:2013/07/22(月) 14:39:11.43 ID:Bh4Kk6kT
ε-(´∀`; )
938優しい名無しさん:2013/07/22(月) 14:40:56.41 ID:KohRYWQ8
>>936
ご高説は、移動先で披露してもらえますかね

【人格障害】人格障害の治療について自説を披露するスレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354379526/
939優しい名無しさん:2013/07/22(月) 19:34:56.77 ID:+6sD50C2
「ありのままの自分」を受け入れることは、
「ありのままの相手」を受け入れることと同じなのかな。
最近は、なんとなくそんな気がしている。

ありのままを見れないのって、
何らかの情報を重ねて見てるからなんだよな。
過去に交流した人物との経験だったり、
本や雑誌、メディアや噂話から知識や情報だったり、
状況によってまちまちだけど。

ありのままに自分を見て、相手も見てあげられたら、
縛られずに自由に過ごせる気がしてる。
940優しい名無しさん:2013/07/22(月) 20:24:15.84 ID:UiwOEOy/
ε-(´∀`; )、
941優しい名無しさん:2013/07/22(月) 21:42:51.74 ID:S+eRHfQR
>>939
まー、何かを見る時って、自動的に脳内記憶と照らし合わせてしまうからね。
だから、常に今初めて見る気持ちで、物事を見るように心がけている。
「初心忘るべからず」は真実だよ。
942優しい名無しさん:2013/07/22(月) 22:34:47.98 ID:+t1MT9Bd
勝手な憶測で深読みしすぎるとよくないから、
その人が言葉にした感情とかをそのまま受け止めれば、自分も不安にならずに済む
と、何かで読んだのを思い出した。
多少の深読みはありだと思うけど。
943優しい名無しさん:2013/07/22(月) 22:37:50.35 ID:7jUey3sB
「ありのままの自分」って何だろう
944優しい名無しさん:2013/07/22(月) 22:48:20.89 ID:+t1MT9Bd
AC的には、
機能不全家庭で育ったけど、いろいろ抱えて大変だけど、
でもそんな状況も否定しないで受け入れようとする自分。
945優しい名無しさん:2013/07/22(月) 22:56:26.97 ID:7jUey3sB
うーん
受け入れるってなかなか難しいなぁ
946優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:01:25.67 ID:+t1MT9Bd
うん
受け入れるのは大変だから、
受け入れようと心がけているだけでも十分だと思ってる。
947優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:22:59.12 ID:Z6gTgqAN
>>923
馬鹿だなーお前
自分から率先して言わなくても、聞かれたら告知義務ってもんがある。
んで、それに嘘を答えたら、虚偽だ。

いいから、聞いてみろ、主治医に。
「ぶっちゃけ私の診断名はなんですかー?」って。

しぶしぶ答えてくれるからw
948優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:29:55.86 ID:Z6gTgqAN
あはははは

アダルトチルドレンっていう診断名は、無い
存在しえないんだよ
アダルトチルドレン、は医学の言葉ではないから。

もー何度同じ話すりゃいいんだってw

そんな、基本の区分け、理の成り立ちも知らない、あげくデタラメ謳ってるくせに解った物言いしてるんじゃねーよ。
このニワカド素人が。

お前の頭の中のふわふわした解釈なんて知るかっw

な、お前が世の中の仕組みに首を垂れてその中で話をするんだぞ。
いくらお前の中でそうだろうが、お前の言ってることはインチキのデタラメの無学を晒すことにしかならないよ。

気の毒にな
949優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:35:04.70 ID:Z6gTgqAN
もう一つ追加しておく
アダルトチルドレンは症例にもらないし、
人格障害はしっかりカルテに書き込まれる診断名だ。

デタラメにも程がある。以上。
950優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:37:06.36 ID:/3mWFe/F
口調が同じだわ
早く消えないかな〜邪魔
951優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:38:25.48 ID:Z6gTgqAN
さらぁとなぞっただけで全部解った気になって無知晒すからこんなことになるんだよ。


その早合点と思い込みと浅知恵、思慮の浅さが、まさに頭と心の中枢で成長が止まってるアダルトチルドレンだけどな

幼稚園児かw
952優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:39:20.47 ID:Z6gTgqAN
>>950
お前が消えればその問題は解決するぞ?
さぁ、止めはしない。遠慮するなw
953優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:40:02.12 ID:/3mWFe/F
人格障害はうつなどとの併発も多いけど、躁鬱との併発も多いから注意してね
まあ躁鬱は自覚できないんだけどね
周りに物凄く迷惑をかけていても気付かないタイプ
954優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:44:11.44 ID:Z6gTgqAN
>>953
あー、きたきた、ネチネチさん。
久しぶりだねw

周りの迷惑?はぁ?

デタラメ振りまいてるほうが甚だ迷惑、害悪だ。冗談じゃないゆ。

ネタネタヌラヌラ、竹中直人の芸みたいな怒りながら笑ってなw
955優しい名無しさん:2013/07/22(月) 23:45:23.69 ID:Z6gTgqAN
駄目なもんは駄目、それだけ。以上
956優しい名無しさん:2013/07/23(火) 02:44:03.74 ID:2IWtSk/l
こうやって当てはめ合うのは不毛だよね。
分かるわけないのに。
957優しい名無しさん:2013/07/23(火) 06:45:12.67 ID:XVPRsgR4
>>955
45才心理士志望のおっさん乙

おっさんの特徴:
知識のひけらかし、連投、自己愛本人スレにだけはいけない(他の自己愛に叩かれるのが怖いから)、
心理士の勉強に詰まるとスレに降臨

おっさんへの対処:
おっさんは無能なので、無視できれば害はない
958優しい名無しさん:2013/07/23(火) 08:35:45.36 ID:yd/V1+Zm
>>957
おっさんはネチネチ君のほうだよ。
わたしは口うるさいババアのほうw

煽りたいならそれくらい見抜け、無能が。
959優しい名無しさん:2013/07/23(火) 09:31:27.62 ID:XVPRsgR4
…などと意味不明な供述をしておりますが、

無視できれば、無能なだけなので害はないです
大事なことなので二度言いました
960優しい名無しさん:2013/07/23(火) 09:42:05.82 ID:GttfaGHn
>>958

あんた本当ネチネチだね
人格障害女って最低だわ
961優しい名無しさん:2013/07/23(火) 10:04:12.57 ID:GttfaGHn
>>957

各種人格障害被害者スレでの自演もやめてくださいね

あなたのネチネチ自演にはうんざり
962優しい名無しさん:2013/07/23(火) 10:16:51.46 ID:yd/V1+Zm
>>961
お前程暇でも病気でもないw

あっちこっちで勝手に想定した敵と戦ってこい
私はまったりここでデタラメほざく奴につっこんでるだけだから。

お勤め、ご苦労さんw
963優しい名無しさん:2013/07/23(火) 10:18:54.26 ID:yd/V1+Zm
>>959
涙ふいとけ。
次からは相手よく考えてからからむんだな。
実年齢いくつかしらんが、鼻垂れガキw
964優しい名無しさん:2013/07/23(火) 10:28:06.46 ID:dlD6/r6q
うわぁ
965優しい名無しさん:2013/07/23(火) 11:22:27.87 ID:2IWtSk/l
>>943
結果から考えるのが良いかもね。

ありのまま=お互いを理解して話が進む
ありのままじゃない=理解せず推測を押し付け合う

過去を手放すと、ありのまま率が上がるよ。
今ここ、を見る割合が増すからね。
966優しい名無しさん:2013/07/23(火) 11:40:59.38 ID:XVPRsgR4
>>963
…と相変わらず意味不明な供述を続けていますが、

無視できれば、無能なので害はないです
大切なことなので3回言いました
967優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:15:58.15 ID:yd/V1+Zm
>>966
ほら、スル検がんばれよw
おばちゃんはそんな不毛なもの参加してないからよ。

3回言ってそれでなんなんだ?w
お前が早合点で思慮が浅いちょっと頭のいい幼稚園児並みの「解っちゃった!」をはずかしげもなく歌い上げて馬鹿晒した事実は消えずに残ってるんだけどな

あれだ、あれ
子供なりの解釈、それを大人の世界の社会のルールに即した理解と同じに扱えって言われても、無理なわけよw

お前そうだからどこ行っても通用しないんだよ
968優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:17:53.33 ID:Ppkq7ZlU
よほど悔しかったんだろな。昨日言われたことをモノマネ。頭壊れた幼児脳に顔はババア。臭そう。
969優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:21:50.88 ID:Ppkq7ZlU
それでも人からこうして相手にして貰えて嬉しんだろな。2chぐらいしか無いよな。
970優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:31:45.25 ID:Dl8mYPOo
なんかさー助け舟出したつもりでコメしても噛みついてくるし
心が荒んでるね、人間不信のなせるわざか
971優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:34:00.17 ID:Ppkq7ZlU
このおばさん、やっぱキモイ。
972優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:36:20.45 ID:XVPRsgR4
>>967
…と相変わらず意味不明な供述を続けておりますが、

無視できれば、無能なことには変わりが無いので害がありません。
大切なことなのでまた言いました。
973優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:38:11.98 ID:Ppkq7ZlU
自作自演してでもとりつく。そりゃあ男は逃げる。
974優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:39:04.26 ID:Ppkq7ZlU
汚らしい
975優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:46:39.75 ID:yd/V1+Zm
>>972
じゃ、大切なことで1000まで目指すかw

お前のその存在が既に害になりつつあるぞ


自分の無知無学とは全く向き合えていない。
歪んだ自尊心を守る為だけにそんな恥ずかしい馬鹿の一つ覚えを繰り返して、まさに無能を晒して。
恥って感覚がないのかね。

駄目なことは駄目、それだけだな。
976優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:51:02.18 ID:Ppkq7ZlU
>歪んだ自尊心を守る為だけにそんな恥ずかしい馬鹿の一つ覚えを繰り返して

距離感なさすぎw
相手に入りすぎw
投影しすぎw

てか自作自演w昨日を生きるババア
977優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:52:05.99 ID:yd/V1+Zm
だいたい、もう読めてもないだろう

…と相変わらず意味不明な供述を続けておりますが、

の繰り返しだろ?w

自分に耳の痛いことを言われたり、図星にされたり、叱られたりすると

「わかんなあい、意味わかんなぃしぃ」って不貞腐れたり逆切れする脳味噌入ってるか入ってないかわからない女子高生と同じなんだよ、お前の中身はなw

それで知ったかぶり、とか

・・・生きてるの、嫌にならない?w
978優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:54:02.54 ID:Ppkq7ZlU
ボダはさっさと逝け
979優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:55:25.77 ID:ZnVFc2Gb
昨日は毒親を許せると思った。
育児が大変だったのだろうと同情した。
でもまた許せないという気持ちがわいて来て混乱して安定剤を飲んだ。

この様に一進一退しながら克服するものなのだろうか。
980ds:2013/07/23(火) 12:57:18.48 ID:T0gzeQJF
なんだそりゃ?
981優しい名無しさん:2013/07/23(火) 12:57:24.97 ID:yd/V1+Zm
>>976
お、やっぱそこには反応するんだw

な、内側でだけ尊大
日常では人とまともに口もきかねーんだろ?
こういうところでちょろっと晒したら図っけずけにやられてひっこみつかないか?w

残念だったな
2ちゃんも世間とかわんねーよ
お前がそのままで通用する世界なんて、ないんだよ。
982優しい名無しさん:2013/07/23(火) 13:02:10.34 ID:Ppkq7ZlU
>2ちゃんも世間とかわんねーよ

終わってる
983優しい名無しさん:2013/07/23(火) 13:35:57.06 ID:o5PHe/FQ
自分と他人の区別がつくと楽になるよ。

他人がどうあろうと自分は変わらないと知れば、
自分の意に沿わなくたって放っておける。
984優しい名無しさん:2013/07/23(火) 13:38:18.88 ID:7NyXblJW
ちょっとずけっとやられりゃ自演だの人格障害だの、相手にありもなしない理由をつけて正当化だもんな
アホにもほどかあるわ

そんなだから仲間はずれにもされるだろうし世の中にも適応できないんだよ
そんなこと当たり前だってのw

それをACの問題にすり替えるなっての
頭のおかしいんじゃねーのか、っておかしいんからそんなことできるんだろうけどな
985優しい名無しさん:2013/07/23(火) 13:44:59.10 ID:AszNlt+D
>>965
ありのままでいたら最近否定された
986優しい名無しさん:2013/07/23(火) 13:45:03.93 ID:7NyXblJW
>>983
んで、自分に都合悪いこと言われたら「あのひとは人格障害」

あの、一番タチ悪く無自覚に世の中に迷惑かけるタイプなw
まじで反吐が出る

お前の生きていける場所はないし、お前が生きていくってことは、お前より弱者をお前が食らって生きていくってことだから、
世の中の為にも早く消えたほうがいいよ。

なんで所謂毒親ー毒親ー言ってるやつらはこういうののことはやっつけないかね
まさにそれなんだけどなぁw

まぁ、ぐちぐち言うだけで、蛇に睨まれたカエルになっちまうんだろうな
987優しい名無しさん:2013/07/23(火) 14:39:55.00 ID:XVPRsgR4
>>977
…等と意味不明の供述を続けておりますが、

無視できれば、無能なので害は全くありません
大事なことなのでもう一度言いました
988優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:11:44.52 ID:o5PHe/FQ
書いてないことまで推測するのは辞めた方がいいよ。
989優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:14:50.35 ID:7NyXblJW
>>987
気の毒にな、そんなことしか言えなくなっちまって。

ってか、本当にそうしか言いようがなくなってるのなw

なんでその程度の知識やらレベルであんなインチキとデタラメをさも本当のことのようにうたって、世の中の学問のルールにのっとって馬鹿を剥き出しにされたのに居座れるのか、理解に苦しむ、というか、
要するに、馬鹿のくせに気位ばっかり高い勘違いさんなんだな

気の毒にな、世間厳しいから、甘くないからw

芸スポ板あたりで泥水すすってからやり直せw
990優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:16:23.44 ID:GttfaGHn
2chで生きてる人はこうなるんだな
991優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:17:30.35 ID:7NyXblJW
>>988
いや、違うともなんとも言わないし、涙目お返事ロボットになっちゃったってことは、本当にそうなんじゃないの?

まぁ、こんなの、そうでしょw
992優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:17:32.25 ID:o5PHe/FQ
>>979
一足飛びにポーンと乗り越える時もあれば、
停滞しているようにしか思えない時もある。

許すってのは大分あとの段階なのでねー。
感情に翻弄されることの多いACにとって、
一時でも、許す気持ちを感じられることは大きいと思う。
993優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:19:50.37 ID:7NyXblJW
>>990
そうそう
自分が馬鹿晒して言い張ったからやっつけられてるのに、ひくこともできないて、
同じ文言何度も繰り返すような人間にはなっちゃダメだよねぇw

本当に死ねばいいと思うよ
994優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:35:09.54 ID:GttfaGHn
>>976


                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う神スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く
・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ自分がボダであることを
恥ともせず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただボダらしくここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ言ってくだ
さいました>>986殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今こ
こに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過
去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  そのレスは世の
あらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::
995優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:39:23.25 ID:GttfaGHn
>>993

女としても人間としても終わってるな
996優しい名無しさん:2013/07/23(火) 15:49:59.49 ID:o5PHe/FQ
※あくまで私の体験談なので個人差がありますよっと

>>985
必ずしも全員にOKを出されるとは限らないね。
一人や二人否定する人が居ても、それが全てじゃないし、
別に一人に否定されたって構わないんじゃない?

実際、どこにでもそういう人が居るのは事実。
ありのままを出しても出さなくても、そういう人は色々言う。
だからこそ、察してくれたり受け入れてくれたりする人は
ありがたいし、大事にされるんです。

今の、痛い気持ちはどこかに覚えておいて。
自分を出したからこそ感じる痛みだし、
それは、他の人も同様に痛みを感じてるから。

そうやって配慮を身に付けていくんだと思うし、
自分が身に付けて心掛けることで、
他人の配慮や思いやりにも気付きやすくなる。

そしたら思いやりの不足した人とは自然と距離ができて、
お互いを尊重出来る人が周りに集まってくるようになる。

押し付けがましく感じたらごめーんね。そしたら聞き流しといて。
戸惑うのも当然だしー、焦らずいきましょー。
997優しい名無しさん:2013/07/23(火) 16:02:47.43 ID:Ppkq7ZlU
>>996

元恋人がサイコパスだった人★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1371080996/915
998優しい名無しさん:2013/07/23(火) 16:11:17.15 ID:Ppkq7ZlU
>>996
>>957

演技性人格障害について
http://desktop2ch.tv/utu/1309271225/543
999優しい名無しさん:2013/07/23(火) 16:16:59.50 ID:Ppkq7ZlU
>>958
自己愛性人格障害被害者スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371663905/256
1000優しい名無しさん:2013/07/23(火) 17:33:25.66 ID:HVQMKcaR
1000ならあの子とエッチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。