境界例(ボーダー)被害者友の会Part122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
恋人が境界例だった、家族が境界例だった、今境界例が傍にいる…そんな人達の愚痴の吐き場所です。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。

【前スレ】
境界例(ボーダー)被害者友の会Part121
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360176478/

■荒れた場合の対応■
このスレは定期的に荒れますが、荒らしに対しては放置・無視をお願いします。
境界例と思われる方に対しては、煽ったりせず回復スレへ誘導して下さい。
被害者でも、ひどく心が傷ついた結果、影響を受けてCPTSDになる場合もあります。

■被害を受けている方へ■
解決するには難しい部分があるので、一人で解決しようとせず専門家に助けを求めて下さい。
地域の精神保健センターでの電話相談、うつ状態の場合は精神科のある病院、
ストーカー被害の場合は警察などに相談しましょう。

■自分が境界例・ボーダーという自覚のある方へ■
このスレは被害者の愚痴や憎しみが書き込まれますが、回復への過程として必要なことです。
その対象は現実世界での加害者であり、ここを読まれているあなたへの非難ではありません。
他人の問題・自分の問題としての境界線を明確に引き、感情的に反応されないようにお願いします。
自分が非難されているのではないかという不快感などを感じ、
冷静に他人事として読めない場合はこのスレは覗かないで下さい。

--------------以下の書き込みはスレ違いです。守れない人はボダと一緒です--------------
*境界性パーソナリティ障害や境界例の病理について考察および議論すること
*掲示板上で誰かを境界性パーソナリティ障害や境界例と判定すること
*境界性パーソナリティ障害や境界例から受けた被害について相談を持ちかけること
*コテハンの話題を持ち出したり、このスレで他人をそのコテハンと決めつけること
*板への要望や話し合いは自治スレにどうぞ
*sage進行で御願いします。ageる方は荒らしとみなしてスルーで御願い致します。
2優しい名無しさん:2013/03/17(日) 08:33:41.22 ID:AGngHShs
馬鹿
3優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:28:40.97 ID:TjvQ70HD
>>1 スレ立て乙です。

今日も身内のボダ子がピリピリしていて怖い。
家族はうっかり地雷踏まないようにとにかく神経使ってる。

さっきも祖父母のトイレの使い方が汚いとものすごい癇癪起こして
怒鳴り散らしてた。年寄なんだからある程度はしょうがないじゃん。

うちは両親も自分もかなり温厚。にいつの間にかなっていた。
ならざるを得ない。嫌でも忍耐力鍛えられるから。
おかげで、職場とか友人、外でも気を遣いすぎて自己愛やボダっぽい人の
タゲにすぐなってしまう。最近は自分の共依存体質で相手をモンスター化
させてしまっているのではないかと自己嫌悪。

ボダ子相手にしてると、常にボダのご機嫌伺いして
ホメるか、さわらぬ神に祟りなしと判断してそっとしておくか。
ボダ女王様にびくびくな日々で心休まらない。
4優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:31:14.23 ID:AG2pDamR
身内にボダがいる人は気の毒だと思う一方で、家族で共依存とかはやめて欲しい。

自分をズタボロにしたボダ子は普段は家族が急に癇癪起こしたり不機嫌になって振り回すことを日頃から愚痴ってたけど、
実際には精神的にも金銭的にも家族丸ごと共依存で自立する気は無かったし当人も牙を剥いたら凶悪極まりなかった。
責任取るつもりで全部抱え込んでくれたら助かるんだけど、中途半端に世間を泳がせてくれたら他人にどんどん迷惑かかるだけなんだよ。
5優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:23:33.47 ID:vZ/fUZ2C
第12回 船橋競馬 第2日   ダ1,600m(外)(14頭) 発走時刻 14:30
7R まーくん祝34歳 ボーダーやめました記念 C2(五)(六)
6優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:32:07.11 ID:vZ/fUZ2C
7優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:08:07.74 ID:TjvQ70HD
>>4
確かに家族でもないのに、ボダから攻撃されるのは理不尽極まりないことでしょう。
放任家族もいるのは残念なことです。

うちは外部の人には極力迷惑かけないように気をつけてはいる。
特に兄弟の自分は、兄弟は他人の始まりと思って、適度な距離は置くよう
心がけている。でも、親は高確率で共依存になる。治療に熱心なタイプほど。
兄弟の私がボダに、悪い事は悪いと注意すると親から「あんたは余計な事言うな。
お医者様から家族はボダの愚痴や怒りに否定せす、うんうんと聞いてあげてくださいと
言われてるからお父さんお母さんがこんなに我慢してるのに、あんたがボダ子を刺激したら
リスカや癇癪がひどくなるだけ。親の努力が無駄になるでしょ。お前は黙ってろ!」
とイライラした親から兄弟の自分が八つ当たりされる。そんなやり取りばかり。
それでここで愚痴らせてもらってます。

自立はさせようと一人暮らしさせた事もあったけど、リスカとODで不動産屋に迷惑かけたので
実家で大人しくしてもらってる。
家族に殺処分の許可を与えてほしいと思うことはよくある。
8優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:44:08.91 ID:TJxpVF4o
テンプレは?
9優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:07:47.01 ID:AAl193jL
ほんとボダって性格悪
陰口ばっか
言ってる相手にすら見捨てられたくないから本人の前ではやたら愛想良い
取り巻きも言われるのに気付かないし
10優しい名無しさん:2013/03/17(日) 19:34:27.56 ID:uuVu9kp9
>>6
まじかww
まーくんの顔が見たいわ
11優しい名無しさん:2013/03/17(日) 21:53:44.85 ID:HkIJJX9w
borderではなくboarderだった可能性が微レ存
12優しい名無しさん:2013/03/17(日) 22:43:39.73 ID:g50G4F7v
>>4
ボダがいる家族は崩壊してるからね
母親とか半メンヘラ化してるでしょ、歳とって頭も口も気力も回らないし
ボダは若いし、元気(本人はなんか大げさに不調を訴えるが・・・)
他に兄弟がいたら自立しようにもボダが暴れまわってどうしろレベル
親は世間に出したら迷惑がとか言うが家庭は家庭でボダだけ生きてるんじゃないってわかってほしい
親は自身が作った脳障害のボダと心中でもすればいいがただ兄弟というだけで支援機扱い
13優しい名無しさん:2013/03/17(日) 22:48:23.04 ID:xE1IGbKd
前スレで自信がない人がタゲられやすいと言ってる人がいたけど、それはない。
自信も自信のなさも誰にでもそこそこある。これが普通。

ボダ子の言いたい放題は相手の感情をまったく考慮せず、カッコイイこと言ってみたいだけの暴力だから
相対的にタゲよりブレない自信がありそうに見えるだけ。
14優しい名無しさん:2013/03/17(日) 22:58:12.58 ID:AG2pDamR
>>12
全く本当に。
家事を一切しない母に意味不明な行動の姉。
家族に手を焼いていて可哀想だってボダ子に同情してた自分が情けない。



誰かテンプレをお願い。
コピペ作業が出来ない程度には頭が弱ってるんだ。
15優しい名無しさん:2013/03/17(日) 23:23:27.92 ID:PaD/d3tR
今日、仲間の付き合いでボダ子のご一行と交流があったんだが。
ボダ子はえらく人気者で、何人めかの彼氏が事故って、それでボダ子が落ち込んでいるのを、仲間から心配されていた。

ボダが表面だけは魅力的ってのはホントだな。

俺の前で、自称つきまとわれてるらしい男の悪口をいいまくり、その男を追い詰めようと、悪い噂を吹聴しまくったり、被害者ぶって、あちこちに相談するという形で悪い噂を広めたり…
これって対人操作による攻撃そのもの。ボダ子のいう事を聞いてたら、俺までその男のことをクズみたいに思えるようになってきたわ。

そして俺が思い通りにならないと、当時の相談相手だったこの俺まで、ストーカーと陰口たたいてた。タカり糞女のくせに。

マジでイラついてきたわ。
16優しい名無しさん:2013/03/18(月) 00:04:18.94 ID:UG7gv/ob
>>13
>ボダ子の言いたい放題は相手の感情をまったく考慮せず、カッコイイこと言ってみたいだけの暴力だから
ご名答だと思う。
つまりは言いたい放題言った後に後悔させることが大事。できれば大打撃。
「言うんじゃなかった、もうあいつには言わないでおこう」と思わせたらターゲットにならない。
一番楽なのは絶縁。近くに寄ってきたら、睨みつけて去る。
口が達者なら10倍にして言い返す。
言いたい放題言われた後も普通に会話する人は間違いなくターゲット。
17優しい名無しさん:2013/03/18(月) 00:24:10.06 ID:80i9gLlP
私は普通に会話しちゃう派だ…
会社の人じゃなきゃとっくに切ってるんだけどな〜
18優しい名無しさん:2013/03/18(月) 00:41:58.71 ID:VlpB9k/U
テンプレも書けよ
馬鹿かよ
19優しい名無しさん:2013/03/18(月) 05:31:01.76 ID:EBppAauQ
誰かに聞いてほしくて書き込みます
これってAさんはメンヘラ・ボーダーの類ですか?

とある知り合い同士でのチャット中の出来事です
友達5人くらいで集まり何気ない会話で盛り上がっていたら
唐突に「わからない話題なので消えるわ」と言い出したAさん
特定回避のため伏せますが特に問題のある話題ではなかったのです
例として:好きな食べ物の話とでもしておきます、そんなレベルの話です

急なAさんの発言で一瞬空気が凍りついたように思えました
その後も数名がフォロー気味に空気を和らげようとするも数名が話を続けると
Aさんは「(俺が見たくない話題だから)お前ら俺の見てない所で話してくれ」と言い出しました
更に凍りつく空気
Aさん以外にも会話に入っていない人はいましたが特に気にしている様子もなく
たまに普通に会話に参加していましたしAさん以外はごく普通でした

わからない話題をされるとブチギレるのはメンヘラ系ですか?
わからなければ黙って他の展開を待つか他の話題を振るなりするのが普通だと思うのですが
和やかな空気をぶち壊してでも自分の嫌な話題を遮る人って悪気とかはないんでしょうか
自分ならとてもできないようなことをAさんは平然とされているので驚いてしまい質問に来ました
喧嘩や悪い雰囲気になることを恐れない性格というか?そういう人って皆さんの周囲にもいますか?
20優しい名無しさん:2013/03/18(月) 05:35:56.44 ID:EBppAauQ
追記で

そしてそういう類の人になんとかそういう行動をやめてもらうには
何と言えばうまくいくでしょうか
逆ギレされそうで「そういうのよくないよ」といいづらいですが
縁を切る前に悪い部分を指摘して治してくれるなら直して欲しいのです
21優しい名無しさん:2013/03/18(月) 05:45:40.58 ID:uAMJ/qeT
>>19
チャットしていて
「周囲は空気を和らげようとしていた」「凍りつく空気」「周囲は特に気にしている様子もなく」だの
妄想しすぎじゃないですか?
あなたのようなタイプは、無自覚で相当な数のテキストを自分の都合のいいように解釈して妄想しています。
日頃からそうなので、想定外のテキストが打ち込まれただけなのに「メンヘラなのでは」までエスカレート。

自分の妄想を信じて疑わないような人、そこまで他人の心情を妄想して考え込んで疲れてしまうような人は
大きなトラブルに巻き込まれる前にネットから離れることをおすすめします。
22優しい名無しさん:2013/03/18(月) 05:58:45.41 ID:EBppAauQ
>>21
凄くはっとさせられるご意見です
ありがとうございます
他者の文字だけの文からあれこれ過剰に妄想するというのがまさしくそうかもしれません…
想定外のテキストというところで凄く納得しました
まさにその通りで、Aさんが行ったような行動をチャットでされた経験があまりないので気にしすぎていたようです
他の一面では悪い人ではなかっただけに今回のような一面を初めて知り動揺してしまったのかもしれません

案外こういうことがあっても他の方は気にしないものなのでしょうか
自分はあまりにも気にしすぎだという自覚はあるんですが
気にしない性格になろうと努力すべきでしょうか
少し冷静になればチャットごときでこんなストレスを抱えることに自分でも馬鹿ばかしさを覚えるので
真剣にネットでの交流から離れることを考えてみます
23優しい名無しさん:2013/03/18(月) 06:20:27.66 ID:uAMJ/qeT
自分を自分で変えることはできます。

でも他人を変えることはできません。
他人を変えるなんて発想が、そもそもおこがましいことだと気がつきましょう。
だから、まともな大人は、人との距離を取ることができます。
怪しげな人には、自分から近づきませんよね。

注意しようと近づくことがそもそも間違っているのかもしれません。
母親が子供に「見ちゃいけません!」と言って避けて通る・・・あれは正しい防衛術だったりします。
24優しい名無しさん:2013/03/18(月) 08:11:04.44 ID:wtSh0GSp
テンプレないとまずくない?
携帯からなので自分じゃテンプレ出来ないんだよ
誰か〜
25優しい名無しさん:2013/03/18(月) 08:28:33.03 ID:1hSTTgAI
>>15
まさしくボダ子被害の典型。

悪口きかされた方は、たとえタゲを少々知っている人間であっても例外なく強い憎しみをタゲに対して抱くよね。
あれがほんとに不思議だった。
26優しい名無しさん:2013/03/18(月) 09:18:52.09 ID:UG7gv/ob
別におしんのせいじゃないよね。
東大卒の婿が悪いだけじゃん。
27優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:16:17.00 ID:pgVDHhvY
【ボーダーとはどんなのですか?】

Borderline Personality Disorder

(診断基準)

(1) 愛情欲求が強いために、愛情対象が自分から去ろうとすると、
  異常なほどの努力や怒りをみせる。
(2) 相手を理想化したかと思うと、こき下ろしてしまうといったように、
  人に対する評価が極端に揺れ動くので、対人関係が非常に不安定。
(3) アイデンティティが混乱して、自己像がはっきりしない。(同一性障害)
(4) 非常に衝動的で、喧嘩、発作的な過食、リストカット、衝動買いなどの浪費、
  覚醒剤などの薬物乱用、衝動的な性行為などがみられる。
(5) 自殺行為、自傷行為や自殺を思わせるそぶり、脅しなどをくり返す。
(6) 感情がきわめて不安定。
(7) 絶えず虚無感にさいなまれている。
(8) 不適切で激しい怒りを持ち、コントロールできない。そのため、
  物を壊したり、人を殴ったりといった激しい行動を起こす。
(9) ストレスがあると、妄想的な考えや解離症状が生じることがある。
28優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:16:47.43 ID:pgVDHhvY
【ボダの特徴いろいろ ボダの特徴】

●こういう面もあります
・少しでも嫌なことがあると、それを人のせいにして攻撃したり(投影同一視とも呼べる)。
・好き嫌いが強すぎて全体とてしてみることができなかったり(分裂のこと)
・都合の悪いことは忘れたり(否認)。
・他者にたいする期待をもちすぎたり(理想化)。
・ちょっとした嫌なことがあると相手を全体的に嫌になったり(脱価値化)。

●二度とボダにひっかからないように
・いきなり理想化を押し付ける人。
・いきなりプロポーズする人w
・出会って初期にも関わらず重い話題(普通は隠したがる話題)を打ち明ける人。
・やたら人生とは何か自分とは何かと語りたがるが不安定な人
・前に付き合ってた人の悪口を連呼する人(自己憐憫的)
・立場上タゲ化とは対極に位置する人物(目上の上司や単なる知り合い程度の同性の知人)へ やたら敵意を向ける人。
・自分語り+私は被害者+私はかわいそうな人など自分語りに+αの意図が過剰に見える人。
・自己反省や努力が極端に欠乏している人。
・鬱病と本人が言う割には話題は他罰的な人。
・過去に壮絶な過去(虐待など)があり、それから他人には優しくしようとか
楽しく生きようとか学ぶのではなく、あくまでも自己憐憫で、問題行動などの言い訳に過去話を使う人。

こういう人は気をつけましょう。
29優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:17:18.97 ID:pgVDHhvY
【初めて来た人へ…】

ボーダーにだまされたあなたは未熟でしょうか? それとも被害妄想なのでしょうか?

いいえ違います。ボーダーラインの特徴を有する人のパワーを甘く見てはいけません。
今現在、ボーダーラインの取り巻き連中が
あなたが受けた被害を信じてくれないであろう状況だとしても何もおかしくないのです。

このスレは sage 進行です。
mail欄に半角英字でsageと書き込んで下さい。
またーり心を癒しましょう。荒らしに対応するあなたも荒らしになります。
ボ ダ 臭 が し た ら 放 置 推 奨 !
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ    このスレには撹乱目的や無自覚のボダも出没します
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   かまうと何度でも来ますから臭ったらスルーでよろしく
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
30優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:27:43.24 ID:pgVDHhvY
【ボダ関連他スレ】

>>1にもあるように、この被害者スレでの過度な考察議論や相談は【禁止】されています。
これは被害の傷が癒えきっていない被害者のフラッシュバックを防ぐために必要な決まり事です。
特に新規の人はこのスレに書き込む前に、自分の書き込みが適している他スレがないか必ず確認して下さい。
考察議論や相談が長引き、このスレッドが荒れてしまった場合は速やかに該当スレに移動・誘導して下さい。

◆考察スレ
境界例について心理学よりで考察するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350110059/
(元・境界性パーソナリティ障害を考察するスレ Part2の次スレ?)

◆恋人・元恋人がボダな人のためのスレ
美人の境界人格障害 被害者スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314697346/
人格障害者(境界例)と戦う男達のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321936376/
恋人が境界例人格障害、そして共依存15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1353376033/

◆規制や書き込めない人用の避難所
境界例(ボーダー)被害者友の会
http://blogban.net/test/read.cgi/utu/1342798544/

◆mixi対策スレ
【最悪】ボダ・似非メンヘルに困っている人【最低】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1200237474/
31優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:28:25.63 ID:pgVDHhvY
■参考資料
境界例とはなにか
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
心理学総合案内「こころの散歩道」性格の病・人格障害
ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/2000/jinkaku.html
ドラマ「心療内科医・涼子」から学ぶ心理学:トラブルメーカー
ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/ryouko/08trouble.html
診断名サイコパス[書籍]
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/90241.html
【虐待・抑圧】モラル・ハラスメント
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
新潟女性長期監禁事件の犯罪心理・少女はなぜ逃げなかったか
ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news2/2000/9nen.html
D.V.(ドメスティック・バイオレンス)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/dv/dv.htm
はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ
ttp://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn451.html
境界性人格障害=BPD 実践ワークショップ
はれものにさわるような毎日をすごしている方々のための具体的対処法
ttp://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn546.html
32優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:31:41.82 ID:pgVDHhvY
テンプレ終了
前スレに無かったから前々スレまで行ったゾ…
1000行ってもスレ立てないし、テンプレ、テンプレって自分で貼れよ(´・ω・`)
33優しい名無しさん:2013/03/18(月) 13:19:37.24 ID:vZ4AXS7B
>>19
メンヘラかは知らないけど、空気読まない変な人。
自分の知ってるボダ子はそんな大勢の前でいきなり全員に喧嘩売るような真似はしなかった。

例えばボダ子、自分(ボダ子と少々長い友人)、その他新しく知り合った人で話し
ボダ子がその会話が気に食わなかったとき、話に入れないと思ったときは
まず1:1チャットで声かけてきてた。
「入りづらい・・・」とか「楽しそうだし、私いないほうがいいかな」とか
自分抜き(ボダ判断)で盛り上がるのが気に食わないらしい。たいして自分から話題振るでもないのに。
「そんなことないよ、考えすぎだよ、もっと自分から参加したらいいじゃない」って言っても
「自分は頑張ってるんだ」とか「あなただって私がいないほうがいいんでしょ!楽しそうだもんね!」とか
言い訳ばっかで最後にはいきなり退室とか。
被害妄想の塊。
少し時間が経つとなんでもなかったかのように「さっきはごめんね」って戻ってくるけど。

>>27
テンプレお疲れ様でした。
34優しい名無しさん:2013/03/18(月) 13:30:09.74 ID:pi7xvFYU
>>32
テンプレありがとう。


ボダ子と縁が切れて数ヶ月、最近はどうも自分が回避性みたいになってきてる。
用事が無ければ外出も出来ないし新しく深い人間関係を築くのも怖い。
病院とカウンセラーに通ってるけど、昔みたいに戻れるのはいつになるやら。
35優しい名無しさん:2013/03/18(月) 16:19:57.78 ID:JdgEjouS
>>32
テンプレお疲れ様でした

テンプレ待ちしてる間に前スレが落ちて、
最後でされた俺への異議が見れなくなってしまったが、
覚えている範囲で回答(反論?)する

確か、俺が「ボダの認識に合わせるな、あくまでも客観的な境界線の認識を譲るな」とレスして、
それに対して「ボダに対抗したら負けるくね?」って内容だったと思う

それに対する回答としては、
「認識と対策は別物」な

「ボダの認識に迎合しないこと=ちゃんと反論すること」ではないからね
相手が普通じゃないんだから普通の人付き合いをしていたら負けるよ

まあ俺自身絶賛タゲられ中だから具体策はまだ書けないけど、
諦める前に、対処の余地が残っていないか、改めて考えてみるのも大事だと思うよ

まあどの対処法においても言えるであろうことは、
“一歩引いて見れるようになること”
これが凄く重要

初めてタゲられた人は傷の治療でいっぱいいっぱいかもしれないけど、
何度かタゲられると「お、またこのパターンが来たか」とキャパが付くからねw
そのキャパは、一歩引いて見る余裕に繋がる
そしたら次にボダのレベルや行動パターン、取り巻きのレベルや行動パターンを学ぶんだよ
そしたら戦略が立てられるようになるからw

低機能相手なんかだと、
“同意しない”ただそれだけでボダ側が勝手に自滅していく場合もあるからねwww
諦めんなよ皆
36優しい名無しさん:2013/03/18(月) 16:46:48.23 ID:JdgEjouS
>>15
そこまであからさまにテンプレ通りのボダなら多分結構簡単に倒せるよw

@イラついてる自分を一歩引いて見て、イラつきを表に出さないよう自分をコントロール出来るようになる
Aしばらく何もしない、迎合も反撃もしない
 わざとタゲらせてそいつのボダっぷりを周囲に露呈させる
 迎合しないことにより、ボダに自分を脅威に感じさせ、タゲり、つまり露呈を過激化させる
 但し反撃もしないことで、こっちに落ち度を作らない、作らせない
B十分露呈が済んだら、周囲に「境界性人格障害」というものを教える

以上wwこれだけwww


ポイントは、
・距離を取りたくなるような状況に追い込まれても、
自分は動かず、ボダ側を退かせること
・但しこっちから攻撃とかはしないこと、
あくまでも動かされないようにするだけ

感情的なボダほど、このやり方は効くよw
37優しい名無しさん:2013/03/18(月) 16:56:13.64 ID:JdgEjouS
ボダが“自分の意思・判断で”退くように仕向ける、
そういった意味でも、自分は動かないことは大事

要はボダ側を折れさせるんだよ

俺の経験だと、一度折れたボダは以降勝手に弱体化してくよ

逆にこっちが1ミリでも折れると以降どんどんタカられることになる
38優しい名無しさん:2013/03/18(月) 17:04:15.54 ID:JdgEjouS
あともっと言うと、
折れたボダがこっちになついて来る場合も多々あるけど、
一切心を許さないこと
ボダが治った訳じゃなくて、ただ強者に尻尾振ってるだけだから

ボダは一生治んねーから
39優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:56:21.26 ID:nTijrHP5
自慢気に書いているが、
"俺もボダと同族です"
と宣言しているだけだと気づけ。
40優しい名無しさん:2013/03/18(月) 19:41:53.19 ID:A+S8Viui
ボーダーは一生治らないって言うけど
じじいになれば頭が劣化して大人しくなるのかなぁ
どうも俺の親父と妹(自殺してもういない)はボーダーの気がするんだけど
理由は社会性が欠落していて、自分が悪くても(例えば未払)平気で
集金の人を罵倒する、俺もうやだよ
41優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:33:20.64 ID:0N/hXQwz
ト○ンプの元社長が、社長をしながら鬱の妻の介護を綴った本があって
数年前にちょっと話題になったのだけど、あれってボダの共依存ぽくて全然健全な夫婦愛に思えなかった
読んだことある人いますか
42優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:38:11.18 ID:/OC2QxNd
債務者が督促する人に死ねとかぶっ殺すとか死んでやるとか八つ当たりで暴言吐くのはよくある。
私、コルセンのバイトで消費者金融での督促の電話してたことあるけど、しょっちゅう
暴言浴びてた。今から包丁持っていくから事務所の住所教えろとか、度々言われた。

ちょっとスレチだったらごめんなさいね。
人格障害とまではいかないけど、クレーマー対応してるとおかしな人がいっぱい。
43優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:53:26.83 ID:80i9gLlP
テンション高い時は躁病か?と思うぐらいきゃあきゃあ煩い
黙ることを覚えろよ
44優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:55:38.90 ID:pi7xvFYU
>>40
一般論は横に置いて考えてみた方がいいと思っている。
あなたのお父さんは治るかもしれないし、治らないかもしれないし、誰にも分からない。
ひとつ言えるのは治すのはあなたではないということ。
あなた自身が傷付く前に距離を置くべきだと思う。
45優しい名無しさん:2013/03/18(月) 21:03:52.79 ID:tMHKG5Uq
>>42
ボダの趣味はクレームだからな
46優しい名無しさん:2013/03/18(月) 21:06:24.81 ID:Yk936+n/
> 俺の経験だと、一度折れたボダは以降勝手に弱体化してくよ
> 逆にこっちが1ミリでも折れると以降どんどんタカられることになる
> 折れたボダがこっちになついて来る場合も多々あるけど、
> 一切心を許さないこと

ボダ妻にさんざん苦しめられてきたが、ついに心身ともに限界になり家出した。
連絡を絶ち、さぞかしボダ妻は怒り狂ってるだろうと思いきや、
「申し訳ない。反省してる。自分を改めるからやりなおしたい」と想定外の謝罪が来た。
こちらは戻らない旨を伝えたら、「離婚は許さない。裁判に訴えても離婚はしない」とのこと。

とりあえず別居は貫いたが、毎日のように
「お仕事がんばってね」「調子はいかがですか?体に気をつけてね」と
同居時代には考えられないような、夫を気遣うメールが来る。
つい情にほだされて返信をしてしまうのだが、やはり相手にしてはいけないのでしょうか?
47優しい名無しさん:2013/03/18(月) 21:22:54.51 ID:0N/hXQwz
>>46
学べないヤツだな・・・
また同じこと繰り返してボロボロになるつもりか
ほんとに相手を気遣える人なら捨てられる危険が迫るまで気遣いを出し惜しみしないだろ
気遣いは、アンタの為とか反省したからとかじゃなく、ボダ自身の為の演技だ
改心したと思う?
試しに「戻らないし、迷惑だからメールは控えてほしい」か
「どうして今までそんな態度だったのに今更?信じられない」とでも言ってみな
本当に反省して改める気があるなら、それでも謝る
キレたら何も変わってない
48優しい名無しさん:2013/03/18(月) 21:27:20.62 ID:UG7gv/ob
>>46
別にいいんだけど、元の生活に戻りたいのか戻りたくないのかどっちなんだろう?
戻りたくないなら、敬語を使ってちゃんとした距離を保つこと。
戻りたいなら共依存まっしぐらの道を貫くつもりで。
>>38さんが言うように自然に治ることはないです。認知行動療法を夫婦揃ってしっかり受けたら治る可能性はあります。
あなたが”情にほだされて”しまう性格だということを相手は熟知しているのです。
”情にほだされて”しまう性格の人しかターゲットにはなりません。
あなたが”情にほだされ”ない性格になったら、相手は鬼の形相と猫なで声で支配しようと頑張り、
最後には気が狂うかもしれないですね。
それでも私はやはり自分を大切にすることは必要だと思います。
49優しい名無しさん:2013/03/18(月) 21:55:26.85 ID:8SrHEtol
>>46
本当に離婚する気があるなら、離婚に向けて弁護士に相談すべき。
30分いくらで話を聞くだけでも、今後の指標になる。
50優しい名無しさん:2013/03/18(月) 22:28:33.24 ID:wtSh0GSp
>>40
ボーダーラインは性格的な物だから根っこが本当に変わらない限りは治らない。
完治しないからいつでも再発する可能性がある、感情のコントロールを出来るようになれば「寛解」って形で普通に日常自体は暮らせるようにはなるけど、治りはしないから
歳を取れば環境云々で落ち着きはするけど治らないよ
だから介護が必要になると迫っていく死への思いや体の自由のきかなさから意思コントロールが難しくなるから再発しやすいと聞いたよ。

>>46
注目すべきは一点。
もし又行動化しても受け止められて彼女を信用出来るのか、出来ないのかだよ。
その結果が離婚するか、しないかなのだから自分がもう無理なら離婚するしかない。
>>46次第だよ。まだ人生はやり直せるから自分を一番に考えた上で決断すべき。
51優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:15:55.20 ID:A+S8Viui
ボーダーは原因が性格ってのは良く解る
家の中でも、できるだけ合わないようにしよう
妹の二の舞にはならないと思うが、半分程度の苦痛は受けている気がする
52優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:28:17.40 ID:wtSh0GSp
>>51
そうなんだよね、人格障害って言葉より性格障害だとしっくりくる。
何が一般的でコミュニケーションには何が必要なのかが欠如してるんだけど、異常な行動から見ると、ボーダーラインの症状は病名というより価値観のズレた性格異常に見える。

妹と一緒に暮らしてるのかな?
同じ空間や家族内にいるならば苦痛も倍増だろうと思うので、呑まれないように気を付けて。
別々に暮らして割りきるってのが一番だけど、すがり付いてくるし家族だからと思うと中々難しいだろうと思う。
でも一番は自分を優先してあげてほしい。家族だからって犠牲にならないでいい。
5346です:2013/03/18(月) 23:42:58.29 ID:Yk936+n/
みなさん、レスありがとうございます。
あきれる程のタゲられ体質というか、この期に及んで優柔不断なところが僕の欠点です。
距離感をつかめない自分の未熟な優しさを美徳と勘違いし、タゲられ続け、ここまで来てしまいました。

サポートの甲斐もむなしく、あれだけボダ妻に振り回され、罵倒され、脅迫され、
連日の狂騒に心身をすり減らしてもう駄目だと家出したのに、
ひとたび彼女がシュンと大人しくなって下手に出たら、途端に可哀そうと思ってしまうなんて。
同じ過ちを繰り返すところでした。

自分の人生を第一に考えたいと思います。どうもありがとうございました。
54優しい名無しさん:2013/03/19(火) 00:44:13.86 ID:k0P3arbR
>>46
ボダ奥さん、美元とやってることそっくりだね。
高嶋さん、離婚してからのびのび仕事してる感じ。

離れればきっと高嶋さんのように健康取り戻せるよ。
55優しい名無しさん:2013/03/19(火) 01:13:28.90 ID:YHZ+xmfs
>>36
>>15です。すでにどっぷりタカられて、脱価値化され捨てられてから、相手がボダだと気付いたので出遅れです。もうこれ以上タカられずにすむのがせめてもの救いです。
ボダは他人に頼るだけで自分でやらないのは明らかでしたね。現在は別の気前の良い男にべったり張り付いています。

付き合ってるときからやたらに出費ばかりだし、本能ではこいつはおかしいとは思っていたのですが、俺は親切にも彼女に金銭的援助をしてやりました。
援交ではありません。セックスはまったくありませんでした。俺がセックスをほのめかすと"男は大勢いる"と逃げました。
ボダ子は援交経験も中絶経験もあると告白してましたがね。

こいつは現在、周囲に愛想を振り撒きまくってチヤホヤされてます。こっちはイライラが収まらないです。自滅すればいいと思っているのにしぶとくて。

ちなみにこいつは、生活保護不正受給しながら水商売で働いて、ホストクラブにも通い、携帯も2台持ってるクズです。
56優しい名無しさん:2013/03/19(火) 01:23:10.07 ID:6yRuVide
>>39
「同族」の根拠をダブスタらずに答えてみろよw
57優しい名無しさん:2013/03/19(火) 01:32:08.00 ID:k0P3arbR
>>55
生活保護の不正受給、密告しちゃいなよ。
58優しい名無しさん:2013/03/19(火) 01:51:09.82 ID:6yRuVide
>>46
そうですね
寄りを戻すことが意義を持つのは、
「相手が治った、あるいは治る見込みがある場合だけ」だろうし、
ボダはその条件に当てはまっていないでしょ?

あとは基本的に他の方々のアドバイスに俺も同意なので、
俺からはあと2つ

1つは、
それそのボダ妻は別に折れてないよ
貴方が家出したから引き留めただけであって

貴方が家出しちゃダメなんだよ
ボダが家出する側じゃなきゃ、ボダが折れたことにはならない

しかも貴方は「出て行け!」とか追い出す動きは一切せずに、ただ迎合しないだけで、
あくまでもボダがボダ自らの判断で貴方から離れるってパターンじゃないと、
ボダが折れたことにはならないからね

人の奥さんをこんな言うのもなんだけど、
相手は普通じゃないんだから、普通の人付き合いをしていたら当然負けるからね?

2つ目は、
別れることを決意したとしても、
別れるのに必要な客観的な証拠が揃うまでは、
現実維持するほうがいいかもね

知り合いに、この女性優遇のご時世に、
慰謝料も取られずに親権も得て離婚に成功した人がいる
本人曰く、育児記録とか家事記録とか、
そういう客観的な証拠がやっぱり大事だそうだよ
59優しい名無しさん:2013/03/19(火) 01:52:08.02 ID:6yRuVide
>>55
事後でしたか
60優しい名無しさん:2013/03/19(火) 02:12:00.30 ID:YHZ+xmfs
>>57
不正の通報、ボダに突然逃げられた時は怒りのあまり考えました。
でも通報したら、俺から漏れたと感付れると思ったし、つきあってた時の親近感も抜けてなかったので放置してしまいました。
別れるときに、もう次の男と同棲してるから、役所にバレる前に生活保護やめるみたいに言ってたけど、その後の事は知りません。

ボダの復讐が相当強気な事は、つきあってる内に聞かされてました。
ムカつく元彼氏(こいつもダメンズ)とのだらしない金銭関係を整理して、自分が貸した分の借用書を書かせて、ヤクザの知り合いを使って回収しようとしてました。話に聞いただけですが。
もっともボダ子もタカり癖があるし、詳しい事情は知りません。(さらに以前の彼氏には生活費を全部出してもらっていた)。水商売やギャンブルの世界に生きてきたから、ヤクザや薬の売人の知り合いも多いそうです。

ボダは友達には生活保護受けてる事を恥ずかしげもなく話してたけど、不正の相談は、さすがにごく少数にしかしていないようでしたね。
61優しい名無しさん:2013/03/19(火) 06:34:43.49 ID:o+FTZz2d
>>52
私の考えの中に、
人格障害の家族がいる

私が色々迷惑して、生活設計なんて出来なくなる

それを直すことは本人の為でもあるし私が普通の人生を送るのにも必要
という観念があったみたいですが、言葉が悪いのですが
救われない人間なんでしょう
もう、なんとかしようなんて思わないことにします
62優しい名無しさん:2013/03/19(火) 07:05:39.63 ID:iOLj84AO
ボダと縁きりたいんですが事情があってそうもいかない場合どうしたらいいですかね
当方女、相手は男性です
被害妄想特化のボダさんで、何かにつけて被害妄想発言をしたり
被害妄想したとしか思えない反応を返してきます
誰もそんなこと考えてないって…どうしたらそんな発想になるわけ?みたいなことを突然言い出します
とにかくめちゃくちゃ疲れるのですが、これは私自身がボダとまともに対応しようとしているせいだという自覚もあります
ボダと縁をきるわけに行かない場合、ストレスのたまらない接し方あればご教示下さい
めんどくさすぎてもう嫌になります
63優しい名無しさん:2013/03/19(火) 07:11:46.99 ID:iOLj84AO
追加で自分もおかしくなっているんじゃないかと不安になったので>>27診断してみました

(1) 恋人なら○かも…
(2) 他者の印象が激変することはよくあります
(3) 自己像常に安定してない気がします
(4) これはないです
(5) これはないです
(6) 感情はいつも不安定です
(7) これは別にないです
(8) ないです、人や物に面と向かって怒りをぶつけることがほぼないです(代わりに愚痴る…)
(9) 妄想癖はあると思います。思い込みすぎて疲れることがしょっちゅう

ボダの素質ありでしょうか…
やだなあ
64優しい名無しさん:2013/03/19(火) 08:49:53.70 ID:Fm2aejaA
>>62
それ、自己愛じゃないですか?ボダと診断されている人ですか?
65優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:23:23.42 ID:96ebEtfC
>>62
つかず離れず。看護師さんの鉄則です。
相手の言うことを聞いてあげるが、同意はしない。
「そうなんだー。そういう考え方もあるのねー。」「あなたの言い分はとてもよく理解できるけど、私は私のやり方があるの」
返事がむずかしい場合はうつむいて「へー」「ふーん」
決して相手の煽りに乗ってはいけない。相手はあなたの嫌がるポイントを熟知してます。
それをつかれても反論したりしないでください。「あ、病気が悪化してるなぁ」と冷静な目で見守ってあげてください。
慈しむような目でうなづいてあげるのもいいかもしれません。
そして関わる時間を決めます。朝の10時から12時の間は相手をするけど、あとの時間はあなたの時間なので一切何もしない。
何か言ってきたら、「明日の10時に」という。病気で倒れたり、自殺未遂したときだけ救急車を呼んであげる。
66優しい名無しさん:2013/03/19(火) 11:23:18.24 ID:Fm2aejaA
「なんか寒い」(独り言や自分だけの感想)

ボ「違う!自分の席の方が寒い!薄着なお前が悪いんだ。なんでも俺のせいにしやがって」

「だね〜」

こんな感じだよねマジで。
67優しい名無しさん:2013/03/19(火) 12:21:49.10 ID:k0P3arbR
>>60
単純な好奇心ですが、ボダの人って何で相手の男の人にそんなに尽くさせる
ことができるんですかね。特に生活費出させるとか。

すごく美人とか生活費を出したあげたくなるほど、魅力的ってことなんですか?
自分は診断済とそれっぽいのとボダ(仮)3人ほど関わりましたが、1人はかわいい子
だけど2人はかなりぽっちゃり体型で美人とは言いがたい子(木嶋香苗系)だった。
でも、男の人から尽くされたり、男の取り巻きや人脈がけっこうあったので
不思議だった。

ボダに限らずキャバ嬢(ブランド品とかすぐ転売されるのに)などにお金を貢ぐ
男の人の心理ってどういうものなんだろうって思います。
68優しい名無しさん:2013/03/19(火) 12:30:28.32 ID:VCwVry9o
あなただけ!とか
あなたは今まで出会ったオトコのなかで最高のオトコ!とか
運命が二人を結びつけた、もう離れない、あなたのためになんでもします!とかとか


理想化のまま激賞するから女性経験の少ない男ならなおさらのこと
ボダ子にコロッといってしまうんじゃないかと。

自分はかなり冷めた目でみてたけど熱心さにほだされるところがあったのは
否定できない。
69優しい名無しさん:2013/03/19(火) 14:16:06.55 ID:6w+xHFJG
>>68
激しく同感。
振り返ると色々不自然な部分もあったんだけど、
自分の場合はちょうど他のことで相当疲弊していたから当時は気付けなかった。
散々持ち上げといたくせに最後は人格を否定され、共通の知人にも吹き込まれて奈落の底にドボン。
今は何かしら励ましてくれる人間から無条件に距離を置いてしまう。
70優しい名無しさん:2013/03/19(火) 14:35:19.08 ID:qUUSJE6X
>>61
その観念の話。
家族なら持って全然おかしくない。気付いたら洗脳されてボロボロになってるんだよ。
救われない人。性格的なものだからコレは凄く分かるよ。
自己犠牲にしてなんとかなんてしなくていい。大丈夫、自分の為にこれから生きれるしやり直せる。

>>63
要素は誰にでもあるそうだよ。ただ引き摺り込まれると考え方が似てしまったり影響があったりする。
でも気にしすぎてもよくないよ。
71優しい名無しさん:2013/03/19(火) 15:06:59.65 ID:YHZ+xmfs
>>67
自分はかなりケチなんですが、ボダ子が接近してくるときに贈り物ラッシュがあってそれをもらってしまい、それでタカられるを断りにくくなり、最終的にその時の贈り物の数十倍の利益を引き出されたという感じです。
ボダ子の寄越した贈り物ですが、ボダ子が自分の取り巻きに出させたものもありました。たぶん俺はボダ子とつきあった男の中でも、払いの悪いほうでしょう。

>>68のように、最初のうちだけ"あなたが一番好き"という好き好き攻撃をされました。これにも少しやられましたね。こんなふうに言われたら邪険には扱いにくいし。
しかし、他の男友達ともかなり親しいようで、何かと贈り物をもらったりしていました。とにかく、何か貰うのが当たり前みたいな感覚でした。自分の金蔓男が、自分以外の女性にプレゼントするのも羨んでいましたね。自分にくれといわんばかりに。
>>68と同じように、ボダ子と破局する直前の態度はひどいものでしたよ。手のひらを返したみたいにぞんざいでした。これが「脱価値化、こきおろし」と言われるボダの特徴だと気付いたのは最近です。

ボダ子は、"モテるイケメンは苦手で、顔が悪くても、自分みたいに孤独で寂しそうな男に惹かれる"と言ってたましたね(笑)

俺はこいつがどこまでついてこれるのかと思って、変態ぽい下ネタばっかり話して試した事がありましたが、今から考えると何もしなくてよかったと思います。
私とつきあっている間も「昨日元彼氏とセックスした」などと話してくるのには辟易しました。当然、妊娠詐欺もありましたね。元彼氏だけでなく無関係の俺に対しても妊娠詐欺で気を引こうとしていました。元彼氏がいかにクズ男か宣伝しまくっていましたよ。

ボダ子のタカり方のパターンは、"困ってるから助けて"というものも多かったです。鬱だから、自活がキツいから、手を怪我して家事してくれる相手が欲しい、虐待されてた(笑)などです。だから、彼女に援助をしないのは人道に反するかのような気分にさせられました。
彼女は生活保護からも援助を受けてたし、筋金入りです。
72優しい名無しさん:2013/03/19(火) 16:45:35.41 ID:LWvTQGFE
>>13 
「自信がない人」じゃなくて「自分がない人」だったと思うけど

それに一見自信ありそうでそこそこイケメンでモテてリーダーシップある自己愛男が本タゲにされてたのみたけど
自己愛男も口では万能感を語ってたが根っこではボダと同じで自分に自信がなく妬み心満載だった
自己愛男とボダ子はお似合いのカップルだって言われるのも同種だからなんだろうなってわかる
お似合いといってもこの2人も警察沙汰になってたけど…
73優しい名無しさん:2013/03/19(火) 17:53:03.68 ID:VCwVry9o
万能感があるから、平均のことも出来ず役にもたたないのにすぐ出しゃばって仕切りたがるんだろうね

万能感があるくせに、自分はまったく届いてないから他人の粗を探して万能感を味わうんだろうね。

氏ね、糞ボダ子
74優しい名無しさん:2013/03/19(火) 18:10:49.52 ID:o+FTZz2d
>>73
中二病より万能感病はヒドイと思ってます
言い換えればウルトラマン病とかセーラームーン病
小六病です
75優しい名無しさん:2013/03/19(火) 19:42:36.96 ID:XLliByoM
ボダ相手には
距離をとる
信用しない
76優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:11:34.56 ID:LWvTQGFE
ボダの対人操作ってのが気に入らない人間のありもしない悪評を言いふらすことで
普通、そんな悪評流すのって「誰得??」って思うから
はじめはあながち本当なんじゃないかと周りは思ったりする

普通の人はまさかそこまで卑劣なことをするとは思わない

でも少ししたらボダの言動の異常さにともないウソがバレてきたんだけど
こんな昔の少女漫画のヒロインを貶める悪役みたいなことするヤツがリアルでいることに驚いた
77優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:34:48.08 ID:XLliByoM
家のボダが包丁持って恐喝し始めた
思い通りにならないといつもそうだ・・・
包丁持つとか・・・
78優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:53:12.36 ID:RzyDi/So
嘘だと分かったらちゃんと「嘘だ」と捉える周囲だとまだマシだよね

ボダの嘘に合わせる周囲だと最悪
79優しい名無しさん:2013/03/19(火) 22:02:56.33 ID:qUUSJE6X
>>77
テンプレ化したい位に包丁や凶器の類いを持つよね。とにかく大げさにする
凶暴性や破壊衝動をよく強調したがるけど、やつらは口じゃ説明出来ないのかね
80優しい名無しさん:2013/03/19(火) 22:31:28.51 ID:Hm8ZmFQy
ボダ子(←つーかババアだし)の取り巻きうぜえ
取り巻かれるとボダ子以外信じない!みたいになっていくね
馬鹿?馬鹿なんだろうな
81優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:09:42.05 ID:Hm8ZmFQy
正直ボダに騙される奴よりオレオレ詐欺師の方が質が上だね
82優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:35:51.08 ID:O9CQh7EP
ボダとの心理戦になってる
>>36使えば勝てるの知ってるから、レベルの低い戦いだと思う
気のせいかも、と思って色んな兆候を見ないふりをしてきたが、
テンプレ通りのボダの手口すぎるので確信した
故意に計算して追い込もうとしているのはお見通し
自分にはなんでボダ気質の人がよく寄ってくるんだろう
タゲられやすいのは自分自身に原因があるとしか思えない

前から、ボダが昔の恋人とか友達をこきおろすのを真に受けすぎない程度に見守ってきたが、
今回もついに自分がタゲになったんだな、と思う
83優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:41:14.62 ID:Hm8ZmFQy
>>73
万能感もそうだし、自他の境界が曖昧だからすぐ人の話に割って入るのかな、と考察してる
知人ボダはそれが病的で、全然関係ない話にもいきなり割り込むからボダがいる時はみんな無口になる
ボダ以外の人が喋ってるとアタシ取り残されてる、みたいに思うんじゃない
面倒臭いし、邪魔臭いし、うるさいし、空気読めないし、良いとこ全然ないw
良いとこ全然ないよね、っていつか言ってあげたい
84優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:44:18.17 ID:aW0SrJQ0
>>78 ほんとそう。まず誤魔化しや嘘を許さない人には近づかないのがボダ
ナーナーにするタイプをまず取り込んで自分の都合の良い環境を整えるのに長けてる

さっきニュースで青森の首輪監禁事件についてやってたけどまさにアレ
職場のボダ局がすぐに頭に浮んだ
嘘や工作バレを察知されたとか危機に敏感で「良い人」と「被害者」パターンを使い分ける
高機能型でコネや職権を得ているとすり鉢地獄の環境を作り上げてる
85優しい名無しさん:2013/03/20(水) 02:02:32.40 ID:Wiabj30L
>>80
分かるwww

それでも敢えてボダの認知にとらわれないで、
あくまでも客観的な認知で立ち振舞ってるとさ、
周りも周りで明らかに、
ボダの認知とこっちの認知のズレが表沙汰になる機会を避け出すんだよね

だから周りも分かってるんだろうな
けど自分はタゲられたくない板挟みになりたくない巻き込まれたくないから、
周りも周りで認知を歪めてるんだろう
86優しい名無しさん:2013/03/20(水) 02:20:49.88 ID:Wiabj30L
その分かりやすい例はこれだろうな↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4056619.jpg

あ、単に「巻き込まれたくない」だけじゃなくて、
共通の敵を設けて仲間意識を持ちたい、
要はナショナリズ的な意図の場合もあるんだろう
ババア共は職場で派閥を作りたがるってよく聞くけど、
要はこれだろ

いずれにせよ、
こうして特アと絡めてボダ問題を考えてみると、
「言論の自由」が保障されている日本って凄く良い環境なんだろうなと思うし、
と同時に、憲法にある「国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。」という部分の意味を、
改めて認識させられるわ

裏返してみれば、
要は国民一人一人がボダみたいな奴(共産主義)に対抗しないと、民主主義は守れないよ、
ってことなんだろう
87優しい名無しさん:2013/03/20(水) 02:30:15.03 ID:Cnzvi6IB
ボダの女性に事実無根の悪評を流され陥れられてかなり頭に来ていますが
もう何名かは彼女を信じ私を猛烈な悪女だと認識していて、どうすることもできません…

なんでここまでされなきゃならないのか、悪い部分があったなら謝ろうと
本当によく考えましたがやはり身に覚えがない
今はもう彼女やそれを信じてついていった取り巻き達と関わるのをやめていますが
この一件について思い出すたびに悔しくてムカッとなります
仕返しして逆に陥れてやりたいとまで思うほどです。こんな考え危ないですよね。でも本当に理不尽で腹が立つ;;
88優しい名無しさん:2013/03/20(水) 02:34:52.66 ID:4OVnz+23
友人がボダだった
この時間までツイッターで振り回された
ずっと猫被ってたのも嘘ばっかりなのも今まで気付かなかった私のバカ…
少し本人の未熟さを指摘したら逆ギレ、敵認定されて攻撃されまくった
結局フォローは切ったが、今度は私の悪口を別の友人に愚痴りまくってるのが丸見え…

と思ったら過去に敵認定した子とフォローを戻してた。えっ!!?
あんた、その子の名前見ることすら嫌だからって言って、その子と仲良い自分の親友とすらフォロー切ってなかった!!?
「嫌いじゃないよ。またよろしくね」って……えええええ
嫌いの対象が私に移ったからもうどうでもいいのかな
もう本当に信用できない
8987:2013/03/20(水) 02:34:59.29 ID:Cnzvi6IB
追記ですが
彼女、本当に上っ面だけはいいんですよ
私にたいしても彼らの前では優しくて
ほんわかした優しい可愛い天然ちゃんって感じのキャラなんです

私から見ると裏がドス黒いのが丸分かりなんですけど一応表面上は普通に接していました
案の定、最初彼女より周囲と仲がよかった私のある事ない事を捏造して噂としてばらまいていると
友人から聞いて、凄く恐い女の子だなと思いました
90優しい名無しさん:2013/03/20(水) 02:44:18.13 ID:4OVnz+23
>>87
私と状況が少し似てる。誰でもいいから、詳しく相談できる人はいない?
私は過去に同じように「被害」に遭った人がいて
その人と話せたから怒りも悲しみもずいぶんマシになった
あと相手の取り巻きの中にも、表面的には相手に同調して合わせてるけど
分かってくれてる人がいて、空気悪くしたくないから擁護できなくてごめんと謝られたよ

その人達がいなかったら私も復讐したい気持ちになってたかも
でも、それやったら本当に自分が悪者になっちゃうから
うまく>>87さんもガス抜きできますように
91優しい名無しさん:2013/03/20(水) 03:19:14.18 ID:zSE3cXE1
>生霊に取り憑かれると、まず特に体調が悪いわけでもないのに、気だるさを感じたり、何事にも力が入らなかったり、無気力な感じに悩まされるようになります。そして事故や病気が重なったり、運が悪いと感じることが多くなります。


ボダに気付ってた頃はこんな感じだった
ボダは生き霊を飛ばせるんだね
ボダのこと考えたり波長が合っちゃうと家に来ちゃうよ
ほらあなたの後ろに…
92優しい名無しさん:2013/03/20(水) 03:24:21.74 ID:Wn6r2sh+
>>88
敵認定されていた子の反応が気になる

敵認定していたツイートをキャプチャするか他の携帯で写メるかして、
その子に教えてあげたら
93優しい名無しさん:2013/03/20(水) 03:38:19.36 ID:Wn6r2sh+
>>87
「猛烈な悪女」と認識して盛大に被害者面してるくせに、
表立って指摘することは一切無いんでしょ?w
分かる分かるwww

表立って指摘したら反論されちゃうもんね

だから、その取り巻き達も本当は気付いてるんだろうな
けど自分がタゲられたくないから、あるいはそいつらもボダだから、
ボダを取り巻く

取り巻きも取り巻きで最悪な奴らなんだよ
94優しい名無しさん:2013/03/20(水) 03:39:50.46 ID:5Rkwl6lc
ボダ女からのメールや電話、攻撃の一切を無視し続けたら1ヶ月くらいで完全沈黙したわ
95優しい名無しさん:2013/03/20(水) 03:57:21.82 ID:4OVnz+23
>>92
敵認定された子は、もちろん自分が陰で攻撃されてたのを知ってます。
都合よく「過去は忘れました、また仲良くして」というボダ子の申し出は
「またあなたを傷つけたくないから」と穏便に却下されてましたw
当然ですよね。また関わって攻撃されたくないですし。
ただ、そういう申し出をされた事自体は不快ではないとも言ってて…
私も周囲も、ボダ子自身を嫌いにはなれないんですよね。
友人としては、信用できないし関わりたくないんですけど
どこかで信頼関係を築ける人と出会えるといいなぁ、と思ってたり。
…なんて本人に聞かれたら、上から目線!余計なお世話!って思われそうですけどねw
96優しい名無しさん:2013/03/20(水) 04:05:46.11 ID:LqwkjM5T
弱まりはしたが2年経っても定期的に感じる壊れそうなショックや悲しさ憤り、そこからくる疲労感。
あの破壊的な理不尽さや「一体なんなんだっっ!!」と腹から叫びたくなった当時の相手の
おかしな言動や行動の連続、最後にやらかされた事で根っこから心が折れてボロボロに
なって丸腰状態だったのに、パニックだかヒステリー起こした相手にさらに刃物で刺されるような
おかしな暴言をあびた。(今思えば投影性同一視ってやつ?)
たまらず逃げ出したが本当に大好きだった場所も放棄した。

以前が懐かしい

完全に立ち直った人いる?長文&乱文失礼。
97優しい名無しさん:2013/03/20(水) 05:10:49.09 ID:vaBS9VqR
>>96
私は3人(男2人、女1人)ボーダーの人を知っていますが治るなんて事は無いです
内2人は家族です、一人は自殺してもう生きていないです

関係無い話かも知れませんが、男2人(一人は父親)の人と食事中に口論をした事がありますが
両名とも説教されても飯を食うのを止めません、奇妙な共通点です
「話している時ぐらい飯食べないで、話聞け」と言っても一生懸命飯を食います
まったくの子供です、社会性(この部分が病気判定なんでしょうが)がまったく無く自分勝手です
98優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:00:03.01 ID:8Jm+zjXU
普通の人は電話をするとき食べるの辞めたり、飯を優先にして断ったりするけど、
ボダは、喋りながら食べ続けるね。
99優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:02:30.88 ID:Xdtxl7/w
おいしくない食べ物に対して「ゲロゲロ」とか普通に言う。育ちが悪い以前に頭が悪い。
そのことをそれとなく注意されたり嫌悪感を示されると逆恨みして「上品ぶりやがって!」と悪評をたれながす。

何年も後になってからも情報収集しておいた相手の恥をおおっぴらに大公開して仕返しをする。
自己中で執念深く、ボダは性格が極度に悪い。
100優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:17:45.03 ID:NGyW/R/f
>>87

ボダは裏表すごいよね。タゲ以外の前では、礼儀正しいけどユーモアもある
すごく感じいい楽しい謙虚な人。私もタゲ認定される前の初期の印象はそう
感じてた。でも、バイト先でシフト上、2人きりになることが多く、家も近かった
ので、頻繁に凸訪問されて、共通の知人の陰口をいっぱい聞かされて(突然口悪くなる)
聞き役になったのが失敗だった。
本人の前ではいい人演じてるのに、口の堅い私にだけ裏の顔を見せる。

そういう共犯者みたいなベタベタした付き合いが嫌で、私、依存されるの苦手なの。
凸訪問とかちょっと遠慮してほしいと伝えたら、私の根も葉もない悪い噂を流され
共通の知人から私が性悪だと思われてる。
弁解しようにもボダの取り巻きになる人って類友で、ボダに似たようなところがある
(中立的立場を取らず、自分に得か損かで味方か敵にわける)ので、私は敵認定されてしまった。
口が堅い私は人の陰口言いたくないと意地になってるうちに、人の懐に入り込むのがうまい
ボダが少人数の飲みの時にバーッと噂を流している。
ボダは寂しさから一人で読書とか一人で何かをするというのが苦手みたいで
常に誰かしら一緒につきあってるくれる人を電話や凸訪問で積極的に探してるから
社交の場には必ずいる感じ。で、影響力がなんだかんだ高まる。
取り巻きも途中でこの子ちょっと…と気づきかけても、敵にすると悪い噂流されるかもと
恐怖心で派閥に所属続けてる人もいると思う。恐怖心って人をコントロールしやすいみたいだし。
101優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:27:03.55 ID:8Jm+zjXU
いい人に見せる為のマニュアルみたいな物が頭に入っていて、それを聞かされたことがある。
営業ノウハウみたいな感じで頭に詰まってるんだな。

共感しているように見せる方法や、相手に喋らせるタイミングまでマニュアル化してあったよ。
しかし奴等には、それは自分にストレスをかけてまでやる洗脳行為で、続かないんだけどね。
102優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:41:15.56 ID:37aEVcWY
東京ラブストーリーの赤名リカが境界例
103優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:59:15.78 ID:8Jm+zjXU
「カンチ〜!セックスしよう!」=「一発やらせろや!」

こんな感じだな。
104優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:07:27.91 ID:FxJYVHMc
食事をしながら家族で会話しないのか?
ビール飲みながらおつまみ食べて仕事の話をする
女子会をする、夕食に家族の会話をする
おかしい事なのか?
特アはしゃべらないのか・・。
105優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:20:44.38 ID:8Jm+zjXU
>>104
よく読め
口論、説教されているときと書いてあるだろ。

電話はこんな感じ
テレビ見ながら「それで〜」ズルルルルルルくちゃくちゃ「こう言ってやったら」もぐもぐ「こう言われて」ゴクゴク
106優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:38:55.18 ID:zSE3cXE1
>>101
なんか好感の持てるボダだなw
自分の見てきたボダは頭が悪い奴ばかりだった
洗脳というより狭いコミュニティで無理矢理しゃしゃり出て仕切ってる的な
例えば男集団の中の女、とか、真面目な集団の中のDQN、とかね
確かに一人か二人は素で洗脳させてるんだけどねw
頭を使うイメージではないな
ボダの技集
癇癪(笑)ヒス(笑)奇声(笑)
あなたの陰口言っちゃうよ?的な匂わす的な脅し(笑)
共通の敵作り(笑)
悩みはないの?的な探り(笑)
ボダは空気読めない、人の気持ちが分からない、自己プロデュース力がないからね
色んなボダが居るんだろうけど野心的に頭脳を駆使するイメージではないな
107優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:43:49.89 ID:NGyW/R/f
>>98
私が一時期親しくなってしまった電話魔のボダ子さんは、電話毎日のように
かけてきて、電話しながらトイレもしてたよ。

「ごめ〜ん、今、オシッコしてたんだけど、音聞こえなかった?良かった
聞こえなかったんだね」と。
びっくりした。いちいちそういう事言う意味がわからない。

物も食べながら話す。別にいいんだけど「今おふとんで寝転がりながら
かりんとう食べててこぼしちゃった〜」と話題が急に変わる。

それとか電話出たらいきなり「ぬいぐるみの○タンでちゅ」とぬいぐるみで
話してくる。メールでもしょっちゅう、ぬいぐるみの○タンから私さんへ
という形でしてきた。40歳近い人なんだけど…
他の友達にはそういう面は絶対見せない。敬語で大人の話し方する。
私にだけ幼児の駄々っ子の部分を見せてきた。

特に用事もないのにそうやって電話してきて、自分のゴロゴロしてる様子を
実況中継されて困った。電話もなかなか切らしてくれない。
せっかくの休日なのに。こっちは洗濯とか買い物したいのに。
ボダは自称うつで家事は旦那さんが全部やってくれるらしいけど、一般的な家庭は
奥さんが家事やるんだけどね。
108優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:56:45.58 ID:FxJYVHMc
ボーダーと病名がつくような人は
リスカ、自殺未遂、ベランダがら飛び降りる、自分の耳を切り落とす等
ほんとにたまげるような事やっている人たちを言うのよ
どこにでもいる困ったちゃんとは違うと思うけどな
109優しい名無しさん:2013/03/20(水) 12:04:25.83 ID:zSE3cXE1
>>108
そこまで酷いと社会生活できないから家族以外に被害者出なくていいね
他人の耳を切り落とす、じゃ困るけど自分のを切る分には好きにしろって感じ
110優しい名無しさん:2013/03/20(水) 12:37:14.34 ID:etP1m5/8
本当にたまげることをする人が相対的に目立ってるだけではないかと。
111優しい名無しさん:2013/03/20(水) 13:39:17.92 ID:8Jm+zjXU
>>108
そんなにわかりやすかったらタゲも減るだろうけど、
リスカもしない、飛び降りない、高学歴で口達者だけど
人の気持ちが理解でず人を物のように利用して終いに大暴れ

ないみたいなのがいるからやっかい。

自分が関わったボダも、目立った自傷行為が無いだけで
ボーダーと診断され、常に薬持ち歩いてる。
112優しい名無しさん:2013/03/20(水) 14:53:19.69 ID:FxJYVHMc
大暴れってやはり自殺未遂とか包丁振り回すとかやるの?
なら凄いよ、やっぱり。
113優しい名無しさん:2013/03/20(水) 15:27:06.59 ID:E0kRHL+Q
>リスカ、自殺未遂、ベランダがら飛び降りる、自分の耳を切り落とす等

↑精神疾患患ってる感じ 自分の耳を切り落とすなんてゴッホかい
 ボダは自殺未遂に見せかけてるが実は死ぬ気はなく死ぬ死ぬ詐欺が多いんでは? 
114優しい名無しさん:2013/03/20(水) 15:37:04.37 ID:E0kRHL+Q
>ボーダーと病名がつくような人は

ボーダーって病気ではないのでは?
115優しい名無しさん:2013/03/20(水) 15:40:49.61 ID:etP1m5/8
定義の話したって仕方がないよ。
医者の間でだって意見別れてるんだから。

自分に言えるのはタゲられてたら逃げること。
タゲられていなくてもボダかと思うなら距離を置くこと。
心に傷を負ったら恥と思わず精神科やカウンセラーの世話になって早く癒すこと。
ボダに復讐なんて馬鹿なことは考えないこと。
116優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:08:02.20 ID:E0kRHL+Q
ボダがグループを引っ掻き回した挙句グループの1人がレイプ犯に仕立て上げられて慰謝料請求500万で裁判おこされたんだが
ボーダーってのが病気だったらまた違った解決方法があるんじゃないかと思うんだが…おそらく病気じゃないだろうし…
そもそも知人はボーダーの認識がなかったので教えてやったらすごく納得して弁護士にもそう説明するつもりらしい
医者でもないのに勝手に認定するのはよくないかもしれないけど知らないよりはマシかと思って
117優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:58:17.96 ID:vaBS9VqR
>>114
元々健常者と病人の境目だからボーダー
ボーダーを病気として見なす理由は
「社会生活がちゃんと営めないから」
そう言う意味では、一般的に言う病気では無い
118優しい名無しさん:2013/03/20(水) 17:49:05.61 ID:7jnHmhMG
ボーダーって匿名掲示板()でもタゲ見つけて喰らいついてくるのなー
どんだけ飢えてんだよとw
119優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:54:34.41 ID:IXRfKtZ7
あれらのボーダーラインという生種は、常に飢えて捕食者を求めていらっしゃるからのぅ
獣は満腹感を感じて必要な時以外は狩りはしないが、あれは満腹感を感じない種類の生き物なので常に狩りをしている
たとえ愛情をくれるタゲがいても、更に他も求めてる、それを愛情飢餓とよくいうけれど、単に人の気持ちや思いを感じられない自分しか愛せない欠陥動物なんだね。
自分を見てくれりゃ誰でもいいというのも、虚しい動物だな。
120優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:00:54.11 ID:D02FTQvY
電話とメール大好きボダ子にハッキリと「もう電話もメールもしないでくれ!」と拒絶してもしばらくして何事もなかったように「おはよー久しぶりー」メール。
無視してると半日後に「無視?おーい」と追い打ちメールに返信することなく数週間経過中です。
いつものパターンから考えると、そろそろ何らかの接触がありそう。
逃げきれたとしても、このまま相手の動きが見えないまま疎遠になることへの恐怖心もあります。
細く繋がっていて、付かず離れずの関係を続け、相手が暴走しないよう、様子がうかがえる状態を保つのが良いのか?恐怖に震えながら拒絶した方が良いのか?考えがまとまりません。
121優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:16:19.67 ID:doaVnSfJ
ボーダーの女の子が好きで好きで仕方ない。
動かずにいることが我慢できなくていつも何かしていないと気が済まなかったり、
1人でいれば物静かなのに集団の中では人が変わったようにおしゃべりになったり、
甘えたい時だけ愛想が良くて、用がなくなればぷいっといなくなってしまったり。
122優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:18:40.55 ID:doaVnSfJ
でも喜ぶときの嬉しがりようは見ているだけで幸せを分けてもらえるぐらい愛らしくて、
誰にも言えない自分の弱いところ、悪いところ、いけないところ、俺には全て見せてくれる。
すごく純粋で繊細で、触ればすぐに壊れてしまいそうで、 大事に大事に守ってあげたくなる。
どんなに怒って泣きわめく時でも、そんな姿さえかわいくて仕方がない。
地獄の苦しみの中で悶える彼女たちに寄り添って、束の間の安らぎの夢を共に見るのは、
なんと儚く、かけがえのないひと時であったか。
俺を見捨てて、さらに地獄の奥深くへ落ちていった彼女たちに、
いつの日か本当の救済が訪れることを願ってやまない。
123優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:36:19.85 ID:8Jm+zjXU
>すごく純粋で繊細で


退場。病院へお帰り下さい。
124優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:44:32.02 ID:Xdtxl7/w
ポエムみたいな語り口。
「地獄」「救済」だのオーバー。
「地獄」はタゲに、「救済」は自分。

ボダはどのボダも双子みたいに全員同じことを言う。
125優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:08:45.95 ID:+1Aixg/W
>>120
>付かず離れずの関係を続け、
ボダ相手にそれは通用しない

>恐怖に震えながら拒絶した方が良いのか?
拒絶に限る

まあ気持ちは分からんでもない
ボダがいつ突撃してくるか常に怯えて暮らすのは辛い
せめて動向を伺いたい、確実に自分とは離れた場所にいることを確かめたいというのはある

自分が被害に遭ったボダは、ブログをしているので時々様子を見ている
ブログを引越しハンドルネールを変えても、行動範囲が限られるので何故か見つけ出してしまうのさ
126優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:08:53.88 ID:jRWgR8Yw
結局見捨てられてんのかwww
ボダに捨てられるとか、相当底辺臭がするわ
127優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:49:57.53 ID:zSE3cXE1
>>121
ボダの取り巻きになるのはこういう半池沼みたいなのが多い
128優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:38:32.62 ID:zSE3cXE1
敵味方しかないからボダの前で空気化するの難しいよね
敵も味方も被害受けるから空気になるが一番なんだけど
でもやっぱり@敵認定される人、A取り巻き化する人、B巧い具合に空気になる人に分かれるんだよなー
Bになれない人は強烈な個性があるか、人としてブレがある
ブレや隙間があるとボダが入り込む
129優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:59:18.74 ID:CYNzoXbA
ボダとそっと距離を置きたいんだけど、難しいんだね

そろいもそろって椎名林檎好きな俺の回りのボダ
椎名林檎の曲には警戒してしまう
130優しい名無しさん:2013/03/20(水) 22:20:28.10 ID:etP1m5/8
>>126
はいはい巣へお帰り
131優しい名無しさん:2013/03/20(水) 22:23:58.91 ID:IXRfKtZ7
一昔前だと椎名林檎、Cocco、鬼束ちひろの3つ共好きな人が特に危険に見えたな
今のCoccoは丸くなったけど昔はボダがすりよる空気は凄かった、というかCocco自身ボダなんだろうけど

…いや、3人共ボダか?
132優しい名無しさん:2013/03/20(水) 23:12:44.63 ID:etP1m5/8
一部の人からすればボダの方から離れてくれるなんて結構なことだって思うんだろうけど、
ボダの一方的な都合でタゲを脱価値化して離れるときには
認知を歪めて離れるに相応の理由を作った末にそれを周囲にも吹聴して回るから困るんだよ。
タゲが気が付いたときには共通の知人に色々吹き込まれてひとりだけ悪者になっている。
だからボダから離れるときは自力で離れる方が後遺症が残らなくていいと思う。

>>131
ボダ子は椎名林檎が好きだったわw
ただ、その歌詞をそう受け取るの?って不思議に思うこともあったけど。
もっともCoccoが好きな真人間も知ってるので趣味趣向で選別するのは難しい。
その辺はボダの琴線に触れる何かがあるんだろうけど、
その辺を好きなのが全部ボダではないのが厄介。
133優しい名無しさん:2013/03/20(水) 23:18:35.44 ID:ghBQX7rO
ボダがボダ行動するのは家族、親友、恋人の前だけだったりするよね。
その豹変具合もタゲによって変わるみたいだが。
いきなりメンへラ全開で距離縮めて来るのは、ボダってより発達障害+その他精神疾患持ちなんだと思う。
ボダ被害にあってから一癖ある人がみんなボダに見えた時期があったけど、最近そんな脅えなくていいかなと思えるようになってきた。

ただ一度タゲられてしまったボダとは絶対に縁を切る事を勧める。
この対処は縁を切れる間柄に限るけどね。
134優しい名無しさん:2013/03/21(木) 00:28:54.75 ID:yMb5YMN9
>>132
脱価値化の撒き散らしに鈍感になれるのが一番いいよね。
鈍感になれないぐらいに追い詰めるのがボダの特徴なんだけど。
第三者に「あなたってひどい人ね!」みたいなことを言われたら、
すぐにボダの仕打ちのいくつかをしゃべれる訓練も効果的だよね。
「まさかあの人がそんな・・・・」みたいな顔をして聞いてくれるのが大半だから。
何も言わずに遠巻きにジロジロ見てくる人だと
「この辺で私ぐらい嫌われてる人もめずらしいかもなぁ、人からどんどん嫌われるっていうも悪役みたいで面白い」
ぐらいに思うのがベストだよね。「ひとを“嫌う”ということ 」っていう本は私を無敵状態にさせてくれた気がする。
近所で一番の嫌われ者になる努力しようかな〜なんて思える。

私自身は自分が大好きだけど、他の人から見たら趣味思考の違いから嫌われてもしょうがない。
みんなが嫌ってくれてるおかげで自分の時間が有意義だなとか思えたら、楽かな。
まぁ、会社や学校の集団生活においてはとても難しい考え方だけど、ママ友とか近所みたいないつ会うかわからないような関係だと効果的。
135優しい名無しさん:2013/03/21(木) 03:00:17.60 ID:DS/yUy2B
>>97
レスありがとう、ご家族とはさぞ壮絶だっただろうと思います。自分を含めこの板に
いる今辛い人達には幸せになってもらいたいですね。
>>119
禿同。あいつらどんなけ欲しいばっかなんだ…
136優しい名無しさん:2013/03/21(木) 04:01:22.77 ID:N/pd/0XC
>>104
その流れでどっから特アが出てきた?
お前>>86に成り済まそうとでもしてんの?
いずれにせよイミフ過ぎ
お前の他のレスも短絡的過ぎ

本人スレ帰れよ
137優しい名無しさん:2013/03/21(木) 13:14:14.47 ID:s+VMvmAU
困った病気だよな、発達障害を拗らせるとなるんだと考えているが遺伝もありそうだな。
138優しい名無しさん:2013/03/21(木) 13:28:13.69 ID:NrnUONZ1
女ボダは発達障害も「気が若い」「幼い」「小さい」なんて言葉で誤魔化されるのかな。

男ボダは、発達障害が身長や見た目に現れると悲惨。
低身長で、首とか指とか子供みたいだよ。
虚言で大人っぽく武装してるけど、私生活は友人もいないしアニメ三昧。
139優しい名無しさん:2013/03/21(木) 14:52:32.32 ID:6vJSzfYC
>>133
>いきなりメンへラ全開で距離縮めて来るのは、ボダってより発達障害+その他精神疾患持ちなんだと思う

ボダはメンヘラに見えなかったりする 実際、ただの根性が腐ってるだけだったりする
発達障害は二次障害で鬱や統失患ってたりする場合もあるから拗らせてる人は見るからに普通じゃない
素人から見ても気の毒なぐらいにメンヘラ 
140優しい名無しさん:2013/03/21(木) 14:57:39.10 ID:k+jq5Iwg
友達いるのに、「タゲさんは友達がいないから」ときめつけ、親身なふりして急接近してきた女ボダ。
友達がいるなら友達がいない子などにかまけてるヒマないはずなのに、
なにかっちゃ「タゲさんは友達がいないから。発達障害だから」と悪い評判を流して
独占状態に持ち込もうとしました。

この板にたどり着いて、私をタゲったボダ子が巷にもうようよしている様子に腰をぬかしそうです。
噂の中ではすっかり私のほうが精神疾患の発達障害のボダですが、こういうのってボダ子のやらかした投影同一視でいいんでしょうか。
141優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:46:59.29 ID:wdRSpcTt
>>138
発達障害って外見的な問題じゃないだろ
142優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:15:34.16 ID:kyFMOWbA
>>140
はっきりしたことは言えないけど投影性同一視の一種だと捉えて良いと思う。
人間誰しも多少なりそういうことはあるかもしれないけど、
ボダが厄介なのは認知の歪みがあって度が酷い上に自覚症状が全く無いこと。
既に苦労してると思うけどボダ子が掌を返してきたら更なる地獄を見るから早く離れましょう。
143優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:32:16.90 ID:4LWXe4hL
>>139
確かに。
薬漬けになってるボダは流石に異様な雰囲気感を醸し出してるけど、普通は見分けられないから厄介なんだよね。


発達障害がベースにあって何らかの精神疾患を患ってる患者の中にもボダとかなり酷似した症状がでる場合があるみたい。
重ね着症候群の一例で。
ボダとは治療方針が違うみたいだから、ボダ被害に苦しんでる家族の方はその違いを見極められる医者に連れていくのも解決の糸口になるかも。
144優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:33:59.60 ID:NrnUONZ1
>>141
継続した虐待によっても低身長は起こる。脳と関係あるんだと思うよ。
145優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:39:24.40 ID:k+jq5Iwg
>>142
ありがとうございます。
いきなり「あなたはもう私の家族だから」といった内容のメールが届いたりします。
え、家族?なんで?とアセっているうちに、まわりにも「タゲさんはしんどい人だから気をつけて!」など
いろいろ言われてしまい。
すべてがこんな調子です。もう意味がわかりません。
今さら私の口から「その人はボダ」と説明を始めたところで、タゲさんは病んでると噂を流しているボダの方をみんな信じていそうです。
完全にタゲられていると思いますが、家族の力もかりて距離をあけられるよう頑張ってみます。
146優しい名無しさん:2013/03/21(木) 17:31:33.96 ID:kyFMOWbA
>>145
吹聴されている周りとの人間関係は一旦ご破算にする覚悟でボダとは距離を置いた方がいい。
自分はボダにタゲられたって自覚が当時無かったのもあって共通の人間関係を残そうと頑張ったんだけど
残念だけど一度悪化した心証って小手先の努力でどうにかなるものではないんだよ。
147優しい名無しさん:2013/03/21(木) 17:47:30.25 ID:4LWXe4hL
>>145病んでるとか事実無根の噂流さるのはしんどいね。
周囲の信用を取り戻す為に、一応メールや着歴は残しておいた方がいいと思うよ。
うまく縁切れるといいね。
148優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:20:14.57 ID:VDW4GKRE
>>144
で?
149優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:47:05.61 ID:y5TYpakw
ボダってこのスレでもよく上がるがマナーが悪いよな
出来る人間装ってる割りにつめの悪い擬態生物だわ
よく観察してみ
ふとしたところで人とは思えない冷徹さ、凶暴さ、横暴さ、たちの悪さ、頭の悪さが垣間見える
150優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:55:13.22 ID:PICaxSNu
>>138 は自分自身の事を書いているのだろう。
151優しい名無しさん:2013/03/21(木) 20:02:11.96 ID:NrnUONZ1
>>150
自分は、ID:8Jm+zjXU
だけど
152優しい名無しさん:2013/03/21(木) 20:13:39.23 ID:Yol+tx1V
>残念だけど一度悪化した心証って小手先の努力でどうにかなるものではないんだよ。

悲しいけれど痛感しました。取り巻きになったり、ボダの噂を鵜呑みにする人って
思い込み激しいし、共通の友人から波及して、私の事をよく知らない共通の知人レベルでも
悪い噂が先に流れると、先入観持たれてて、ちょっと世間話や挨拶しようにも
フンって感じで無視され、取り付く島もないような、村八分のような状態にされてしまう。

私は職場も住まいも県外へと環境変えました。精神的にかなりきつかったんで。
小さなコミュニティだと世間は狭く、そこに住んでたら共通の知人ばかりで
口下手な私にはもうどうすることもできなかったし。
153優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:48:22.39 ID:6vJSzfYC
ボダは食べながらしゃべるとかいう一見どうでもいい話が出てたけど
言われてみたら自分の知り合いだったボダもそうだった
食べながらケンカしてたの思い出した
あれって、欲望も感情も両方止められないってことなのかね?
154優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:53:07.45 ID:XuxgveGx
>>149
>ふとしたところで人とは思えない冷徹さ、凶暴さ、横暴さ、たちの悪さ、頭の悪さが垣間見える

同感。
医療従事者だけど、女医さんにはボーダーが多い。
昔ある女医が、自分の担当患者が薬のせいで不整脈が出ていることがわかった時、
「○○さんっていつ心臓止まるんでしょうね、あはははは!」と笑って、ぞっとした。
自分が出してる薬のせいで人が死にかけてる時によくこんなこと言えるな、と。

自分を良く見せようと人前では完璧な演技をするので、俺以外の職員や患者の間では
白衣の天使で通っていた。
こんなボダ医者に当たったらおしまいだよ。
ちなみに上の女医は精神科医です。
155優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:02:17.70 ID:kyFMOWbA
>>152
そもそもどんな人でも先入観を抱かれると覆すのは難しい、相手がボダ側に付いているなら尚更。
何をしたって取り繕う様になるから、一番の善処は一切関係を切って先入観を忘れてもらうしかない。
職場や住居を変えざるを得なかったのは気の毒だけど心の平穏が戻ることをお祈りします。

自分はボダとその周辺の人間含めて殆ど断交状態になったけど、
未だに自分だけが常軌を逸していて
ボダやその周辺はマトモなんじゃないかって考えに襲われて止まらなくなる。
156優しい名無しさん:2013/03/22(金) 01:24:09.24 ID:ucbrKm6d
>>149
ふとしなくても自分の見てきたボダって育ち悪そうな奴ばっかだったな
スマートな振る舞いのボダなんか見たことないわ
157優しい名無しさん:2013/03/22(金) 01:30:20.76 ID:ucbrKm6d
あんまり「この人も何か吹き込まれたのかな…」って考え過ぎると余計溝が深まると思うよ
それこそボダの思うツボというか、タゲが勝手に自滅してるようなもの
余裕があるなら「最近冷たいなぁ〜どうしたの?」ぐらい言ってみたら
まあ言えないのがタゲ気質なんだけどね
私も「ああもういいやー」って人間関係捨てる方だけど
158優しい名無しさん:2013/03/22(金) 01:37:20.96 ID:ucbrKm6d
>>140
ああ〜あるある
私の場合は天然キャラ認定、気が弱い子認定され、
何かにつけて「私が代わりに言ってあげようか?」「私がついてってあげようか?」
としゃしゃられたね
最初は「この人も親切心でやってるんだ」と思ってたけどいい加減うざいんじゃー
159優しい名無しさん:2013/03/22(金) 09:29:17.05 ID:nCKKwrOA
160優しい名無しさん:2013/03/22(金) 09:33:40.04 ID:nCKKwrOA
脱価値されて振られて元カレとしても認めてもらえず勘違いストーカー野郎と言われ続けてる

今は精神健常だけど体弱い子と付き合ってるけど神様に思えて仕方ない 共依存するなら精神は健康な女がいいね まじでヒーロー感覚ずっと味わえて
161優しい名無しさん:2013/03/22(金) 10:45:44.22 ID:sZX/tehd
すごいね、ボダって。
タゲも別人ボダも別人なのに、タゲる手口も流す噂の内容もこんなに似てるんだ。
知ってる重度のボダもタゲのことを「地獄にいるタゲちゃんを救ってあげたい」とのたもうていたわ。
本当は人を陥れないと幸福を味わえないボダ子自身が地獄にいるのにね。
162優しい名無しさん:2013/03/22(金) 13:13:14.10 ID:+6KBguMX
周りから急に白い目で見られ始めたときに本当にキョトンとしてしまい
聞ける人みんなに「急にグループの雰囲気かわったけど何かあったの?」って聞きまわったな
みごとなまでにみんな「何もない」って言う(笑) あれって何でなんだろうって今でもわからない
でも何かを言わんとする人が3割ぐらいいたのは確か すぐにボダのでっち上げの悪評のせいだと勘づいたけど

不思議な事に比較的仲の良かった人に限って掌返したように無視された
逆に知り合い程度ぐらいの人がボダが私の事を何か勘違いしてるみたいだと教えてくれた
未だに何をいわれてたのかわからないんだけど何となく「男目当て」とかそういう事と
あと、自分の悪口を言われたとか(実際ボダは生活保護の不正受給やってるのを自慢してたそういうヤツ)

今となれば仲の良かった人もボダに騙されたって思ってるかもな〜 もう遅いけどね
まぁ私ももっと自分を信じてくれる人と友達になるべきだったんだなと思う
友人関係を捨てなければならなかったことにかなり長いあいだ腹が立ってたけど
もっとまともな友達を作るべきだと思いはじめるキッカケになったともいえる
両方の言い分を聞いて事実を確かめようともしない人と友達やってたのは間違いだった

その後、ボダはグループをかき回して男女のもつれで警察沙汰にもなったらしい 
今もどこかのグループをかき回している事だろう
163優しい名無しさん:2013/03/22(金) 13:41:34.61 ID:EstnKjgH
>両方の言い分を聞いて事実を確かめようともしない人と友達やってたのは間違いだった

分かる

というか俺なんか両者の言い分を聞くのって当たり前のことだと思ってた
けど実際はそう考えてる人のほうが少ないっぽいね

両者の言い分を確認しない人って、
自分がそうされたらどうするんだろ

というかボダにしろ取り巻きにしろ、
そういった理解に限らず、
「自分がそれをされたらどうするの?」ってことを平気でやるよね

んで実際どうするのか観察してると、
平然と被害者面してダブスタってる

意味が分からない

まあ逆に考えると、
ボダや取り巻きになるような奴を見極める基準の1つになるけど
164優しい名無しさん:2013/03/22(金) 14:10:28.56 ID:nCKKwrOA
深く関われば関わるほど人間の糞さが見えてくるんだよボダは
165優しい名無しさん:2013/03/22(金) 15:55:46.89 ID:75fwUueo
また生活保護の不正とストーカー扱いかよ。俺のケースと同じだわwww
水商売で働きながら収入申告しない。毎月の出費も多く、携帯代が数万、遊び代(ホストクラブ、パチンコ、クラブ遊び)、カードローンなど。申告した家賃も嘘で生保基準より高い物件に住み、その差額を不正で賄ってた。

タカリのプロだから生活保護もイチコロなんだよな。タカりと嘘と悪口がボダの得意技。

最近、ボダが以前悪口言いまくってた元被害者と接触して、ボダが言ってた悪口を全部話してみたよ。そいつにタカってるくせに、"顔がキモいくせに女好きの変質者"みたいに言い触らしてたんだわ。

ボダは取り巻きもかなり多いが、間接的にシメてやりたい。
ボダにストーカー扱いされないよう、こちらは全くボダとは関わらないようにしつつ、ボダが今後接触しそうな人間に、ヤツの名前を出さないで自分がタゲられた経緯を話してる。
166優しい名無しさん:2013/03/22(金) 16:17:56.79 ID:75fwUueo
俺も何百万と援助してたのにストーカー扱いされてたwwwボダは、"私苦労してるの。付き合ってるなら助け合うのが当然"みたいな事をほのめかすから、俺もだまされて人道的になってたわwww
こいつに最後に高価な物を騙し取られそうになり、やっと気づいたの。どうも次の男を落とすための軍資金を俺から騙し取ろうとしたらしいね。

ボダは貰うのが当然だと思ってるからね。

俺と別れたあと、すぐその次の男から援助受けてた。

ボダは精神薬漬けで子供産ませる価値もないのに男を引き込むのが得意なんだよね。
167優しい名無しさん:2013/03/22(金) 16:21:11.20 ID:rHrFc3Eh
ボダ子もその辺の社会的な不正をやっててくれれば、こっちが真人間だって確証を持てたのに。
色々なテンプレを満たすけどそこだけは外れてるから、ボダ子グループから排斥された自分が異常だって疑念をずっと拭えないのが苦しくて仕方が無い。
168優しい名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:06.37 ID:WM9rSaqT
ボダを潰すなら録音でもして証拠集めておかなきゃ駄目だよ
169優しい名無しさん:2013/03/22(金) 18:21:56.12 ID:1t2cDNbo
PDと鬱で病院にかかっているんですが
先日ボダ女に振られたことを医者に話したら
「心からおめでとうと言いたい」「もう絶対かかわらないように」
だって。「境界性人格障害」の単語が出た時に、医師が一瞬見せた
表情、あれは言葉にならないほどの嫌悪感を伴ったものでした。
170優しい名無しさん:2013/03/22(金) 18:35:56.14 ID:5w2mVd83
>>169
癒やされる。

おめでとう!>>169

おめでとう自分。
171169:2013/03/22(金) 18:49:27.84 ID:1t2cDNbo
>>170
ありがとうございます。本当に、本当に辛かった…
妊娠詐欺とか、リスカとか、いつのまにやら穴兄弟とか…
172優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:31:31.32 ID:CYXY1jvy
ボダ姉は何があろうとも自分を責めたりしない。
母のせいで学校休んだ日は母を責めまくる「頑張りが台無しだ」と叫ぶ
(休むと決めた事に対する自らの責任は問わない)
今日は母のせいでもなく、ただボダ姉の自主判断で休んだらしいが
自分で頑張りを台無しにした事に関しては意地でも無視したいのか
「休んじゃった」の一言で終わり、終日調子よかったです。
173優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:36:53.85 ID:CYXY1jvy
ボダ姉jは自らの人生に責任を負うべき
行動には責任が伴うのは当たり前だが、本人にしてみれば
私に責任はない。私を産んだ母の責任だ。なんで産んだ?
らしい。とことん自分を可愛がりたいのか、理解不能だ。
174優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:46:27.26 ID:CYXY1jvy
ある日のボダ姉との会話
ボダ姉「明日の天気教えて」
オレ「明日は60%の確率で雨ふるよ」
ボダ姉「は?理屈はいいから、雨ふるの?ふらないの?」
オレ「だから、60%の確率でふる」
ボダ姉「何いってるかわからない」
ボダって、白か黒か極端なものの考え方しかできないらしいね
あれで理屈がどうのこうの文句いわれたら日常会話がままならない
175優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:12:26.40 ID:A2KeKfV/
>>169
良いお医者さんに出会えたようでうらやましいです!
幸先いいですね。ボダにはもう近寄らず、穏やかな幸せ掴めるといいですね。

私もそういう医者に会いたかった。私はボダの兄弟ですが、医者、親から
兄弟も理解してサポートしてあげてと言われただけ。
親をサポートするつもりでボダの愚痴や暴言受け止め続けて、長年洗脳され、共依存
状態でした。数年前に親やボダ兄弟から恨まれるの覚悟で家を出て実家とは疎遠にしてます。

罪悪感から不眠症で心療内科何件か行ったけど、ハズレの先生なのか兄弟はやはり家族だからか
親の負担も知らないで、自分だけ好き勝手やってると言われました。

ショックで心療内科にはもう行きたくないけど、169さんがかけられた言葉
もし、自分がいい先生に会っていたら、同じ言葉をかけられていたかもと思う
事にさせて頂いて私もボダとは関わらない人生選びます。
リスカで脅迫されるのはもう精神的に耐えられない。

ボダと離れた169さんに幸あれ!
176優しい名無しさん:2013/03/23(土) 11:47:08.40 ID:aTF9WkEq
>>174
素人が勝手に言って申し訳ないがお姉さん発達障害の可能性はないかな?
発達障害と言っても知的障害を伴わないアスペとかADHDとかね。
前スレにも書いたけど発達障害がベースにあって二次障害で精神疾患患ってるとボダみたいな症状になるみたいだよ。
天気のやりとりは、言葉をまんま受け取って行間を読めないアスペっぽくもある。
だからといってお姉さんに『発達障害なんじゃね?』って言ったら本人余計に混乱するだろから、あくまで可能性でしかないから言うべきではないけど。
そもそもボダだろうが、何だろうがあなたに責任はないしね。
でもご両親がお姉さんを支えるにあたって苦労されてるなら、一度発達障害の有無をきちんと診断できる医者に観てもらうのも一つの対処法だと思う。
サポートの仕方でお姉さんが落ち着いたらご両親の苦労やあなたの苦労もかなり軽減するはず。
177優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:06:20.25 ID:KFKP3Qo7
>>174
発達障害かもしれないねえ。

ボダはもっと対人に対して執拗と粘着性が高いというか…コレクターか??と思うほど
タゲの情報収集に励んで、相手を厳しく追求したり(自分は棚上げ)、どんな小さなことでも「自分が優位だ」と優越感を得たりしてるからね。
178優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:34:01.82 ID:K0RlEaBx
>>177
相手をつめるわりに自分はww
人を詰める論を逆に同じように詰めてやれば癇癪、暴力だからな〜
179優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:42:15.30 ID:io6UUtZw
姉がボダなら弟くんだってなんか変
自分を”浄化”するために、レッテル貼りだの投影性同一視だの
姉に汚いものを押し付けてるようにも読める

むかし読んだアスペに関する本で、ちょうど天気のたとえ話が出ていたのを思い出した
今日は暑いですねー、とあいさつされたら、
アスペは、30度もありますからね、と返したりするようだ
(暑いですねーと言われたら、暑いですねーと返すのが一般的な日本人)
180優しい名無しさん:2013/03/23(土) 16:15:25.72 ID:tk4KLFck
「姉がボダです」ってあまり連呼を続けてるのを見ると
姉や家族のがおかしいって言ってたボダ子を思い出してしまってどうも苦虫が走ってしまう。
ボダ子が発していた家族への悪口、同僚の悪口、そして最後の俺への悪口、
振り返れば結局全部ボダ子当人の欠点だったんだよね。
タゲられてる自覚が無いときはボダ子に同情してたけど、
距離を置いてみればボダ子は家族でどっぷり共依存だったんだよ。
181優しい名無しさん:2013/03/23(土) 16:30:15.94 ID:tk4KLFck
余談。

ボダ子の近影を計らずも見る羽目になったんだけど、なんだか前より人相悪くなってた。
加齢もあるんだろうけど表情も不自然に緩んでいて目が虚ろで嫌悪感覚えた。
行動や言動も自分がタゲられていた頃よりも悪化してるみたいだし、
いよいよホンモノになってきているのかもしれない。
182優しい名無しさん:2013/03/23(土) 17:57:49.83 ID:EbsNMeNZ
>>179
暑いですねの返答は暑いですねだけそれ以外はアスペ
そっちの方がアスペみたいだが
コピペ馬鹿一代以外の返答以外認めないって
183優しい名無しさん:2013/03/23(土) 18:58:37.57 ID:ITUHsbyZ
うん、俺も、暑いですねーの話しかけに、
30度もありますからねーの受け答えは、ごく自然だと思う。
何の違和感も感じなかった。
むしろ、暑いですねーのオウム返しの方が不自然というか、
何か自分なりの返答をしたくなる。

俺もアスペなのかな。確かに、もともと非社交的で自己主張が苦手だから
ボダにうまくタゲられてしまったけど。
184優しい名無しさん:2013/03/23(土) 19:43:15.25 ID:Kv+VDo0M
会社のボダが「体調不良」だの「怪我した」だの「の病気」だとか言って休み取るけど、
私は素人診断でボダだと思ってるから全然信用してない
周りに心配されるとすっごいハイになるんだけど気持ち悪い
表現しがたいけどハイになるとタガが外れたみたいになる
一時期長期療養休暇でいなかったんだけどもう辞めればいいのに
185優しい名無しさん:2013/03/23(土) 20:23:50.27 ID:KFKP3Qo7
普通に、>>179が基地だろこれ。
レッテル貼りや投影性同一視になにかコンプレックスでもあるのかと思われるような絡み方
186優しい名無しさん:2013/03/23(土) 20:31:37.67 ID:F6yOamfQ
家族にボダがいて毎日なんかあって、どうしようもなくて
こういう場所で愚痴るのにまでからまれて気の毒すぎるな
187優しい名無しさん:2013/03/23(土) 20:43:17.35 ID:T/oJHKAc
人間不信の後遺症みんな引きずってるな・・・・

自分も人間不信にもがき苦しんだ。
孤独で寂しいのに人間不信という逃げ道が無い世界だと思っていた。
ボダに振り返りそうになる嫌な自分とも戦わなきゃいけない。

他人を信用しようと必死になるのを諦めて
まずは自分を好きのなろうと思うようになってから少し改善してきたよ。
自分を見守ってくれる人や無理して考えなくてもいいこととか、判断が付くようになる。

自分を好きになってもボダみたいな歪んだ思考に走ることはないから、
まずは自分で、自分を好きになってあげようよ。
188優しい名無しさん:2013/03/23(土) 21:47:27.49 ID:scoKKBD9
私は、父親と妹(自殺してもういない)がボーダーでした
父親は生きています
父親の事は昔は変えようよ考えていましたが、もうそれは止めました
話して理屈の通る人間と、通らない人間がいます
つかれました
189優しい名無しさん:2013/03/23(土) 21:58:46.12 ID:OTY5NlUt
>相手を厳しく追求したり(自分は棚上げ)、どんな小さなことでも「自分が優位だ」と優越感を得たりしてるからね。

うちのボダ妹もこれよくやってるわ。
リスカは年月や薬物治療、外に働きにでる事でそれなりに収まってくるんだけど、この
症状?性格は変わらない。薬で治せるものじゃない。
本人が自分の性格を治さないとと思わないと変わらない。
でも、本当に難しいのが、薬物だけの治療法ではボダは治らないからとカウンセリング
連れてくと、カウンセラーはボダは自己評価が低いからと自分をもっと肯定していいですよと
励ます。するとボダは自分はこのままでいいんだ、これが私の個性なんだと肯定(開き直り)するように
なり、自傷はやめるけど、自分より下だと思った人を上から目線で見下して、優越感感じることで自分の存在を
確認するやり方になる。要するに性格悪いことには変わりない。
でも、自傷は収まってきてるから医者は回復に向かっていると言う。

医者が治療の対象にするのは自傷癖とか本人の苦しさを取り除く部分。
ボダを育て直してくれるわけではない。かと言って、親も共依存(親が正しい育て方知らない)
傾向なので育てなおそう、サポートしようとしても結局甘やかすだけ。
母娘共依存、近くで見ていてイライラする。
190優しい名無しさん:2013/03/23(土) 22:22:52.39 ID:Jo5gToFd
191優しい名無しさん:2013/03/23(土) 22:55:56.95 ID:HI+Aaif9
医者は医者で何か治療っぽい事をしないといけないから仕方ないのかもしれないけど
ボダを励まして自信なんかつけさせても、社会の迷惑になるだけなのにね。
自傷しなくなっても、性格悪いのが更に増強されるなら意味がない。
それなら自傷して○んでくれた方がよっぽど社会のためだと思う。

戸塚ヨットスクールみたいに、根性叩き直す矯正施設しかボダの矯正はできないんじゃないかな。
192優しい名無しさん:2013/03/24(日) 00:14:17.20 ID:1judQrPM
>>189
うわあ、自分のボダと一緒だ。
カウンセラーも、「あなたは自分を卑下してる、あなたは間違ってない、もっと自信を持って」ばかり。
確かにボダは、自分が空っぽで満たされない(→だから他人に依存しまくる)、
ありのままの自分を認められない(→だから自分の体を傷つける、自分の欠点を他者に投影し攻撃する)
という空虚感が根源にあるから
自己を確立する、自己を肯定するというのは間違ってないんだけどさ、
ボダのもう一つの特徴である、幼児退行したようなタゲ依存・タゲとの一体化、
「自分と他者を分離できない」という点を認知させ、改善させてほしい。

あなたと他人(タゲ)は違う。他人にはあなたとは違う考え方、都合、生き方がある、
この当たり前のことがボダには理解できない。
だから際限なくタゲに依存し、容赦なく振り回し、サポートが不十分だと暴れ、タゲの生活を破壊する。
独立した自己が確立できないまま、表面的に「あなた自身を肯定してね」なんて言われたら
ただでさえ自分に甘いボダはますます自己愛が膨張していっそう酷くなるわ。

母子べったりの共依存もうちと同じ。これは禁忌らしい。
ボダの本には、「ドツボにはまった2者関係」と呼んで、何が何でも母子を切り離すべきと書いてあった。
しかし母親は「娘の世話をするのが母としての務め!」と間違った使命感に燃えてしまっている。
本人は悲壮な決意でやってるからなかなか改めようとはしない。
主治医の先生がやめるよう仰ってくれればいいのだが。
193優しい名無しさん:2013/03/24(日) 00:45:46.59 ID:OOvGBE6K
>>187
は?
それボダ被害とどう関係あんの?

つーか自分を受け入れられないのってボダの問題だろ
被害者に投影してないで本人スレ帰って手首をみじん切りでもしてろよ糞ボダ
194優しい名無しさん:2013/03/24(日) 01:08:49.34 ID:T8A44Rqc
ふと本屋さんの心理学コーナーに入って気になった本をパラパラと見ていたら、
「洗脳」という項目があった
最初に敢えて親切にしてお返しさせたり、飴と鞭でしつけたり、ボダの手口まんまだった
こういうのを学習せずに本能だけでやってるんだから凄い
そりゃ普通の人は騙されちゃうよねえ
まさか洗脳しようとしてる奴が身近にいるなんて思わないじゃん
普通の人間のジャスティスが全く通用しないんだからさ
ただボダは馬鹿だから綻びだらけだけど
195優しい名無しさん:2013/03/24(日) 01:54:20.73 ID:LcYQAMad
質問

ボダってヒスるじゃん

けど非ボダでも、
例えばボダにタゲられたりだとか、
理不尽な目に遭わされたり遭わされそうになったら、
頭に来たりキレたりするのって、
普通?それともそれもそれで異常?

ボダにタゲられると腹立つじゃん
それって自分もボダなのかなって、
ちょっと自信がなくならない?

もし非ボダのキレが正常な反応なのだとしたら、
ボダのヒスと非ボダのキレの違いって具体的何なんだろ?
外的要因によるものか、内的要因によるものか、って感じかな?
196優しい名無しさん:2013/03/24(日) 04:48:34.94 ID:IsnoP9AM
>>195
ボダじゃなくても頭にきてキレる事は勿論あるよ。
ボダは客観的にみても本当にたわいない事でキレる。
仕事中に電話に出なかったり、気をつかって断ったりしただけで、延々と何時間も。
ボダはすぐ『私は必要ないんだ。愛されてない』てささいな事で思っちゃうらしいよ。
恋愛ではささいなケンカもある程度は必要だと思うけど、ボダはその地雷的なスイッチが健常者からは想像もつかない事で作動するから厄介なんてものじゃない。
感情を逆撫でられてイライラしてしまうのは正常だよ。

ただキレた時にもし暴力奮ったり、関係ない人に八つ当たりしてしまうようならちょっと自分見つめ治すべきかと。
197優しい名無しさん:2013/03/24(日) 05:56:40.40 ID:YfX75LJG
>>195
別に「怒り」だけでは無くて人間には「喜怒哀楽」は通常あるのでは?
怒りについて言えば

正当な理由・意味が解る理由−>怒り ○
全然意味不明な理由−>怒り ×

万引きした子供・詐欺を働いた人間 −>怒り ○
オレの事をバカにしている −>怒り ×

微妙な違いかもしれないが、「怒り」の原因のレベルにより
その「怒り」の正当性が変わるのでは?

この辺の違い・こだわりがないのがボーダーなのでは?
198優しい名無しさん:2013/03/24(日) 07:36:46.09 ID:0igSwyEb
怒りをもたない人間なんて人間じゃないだろ。
普通の人間は怒りの感情があっても内部処理してめったに表には出さないだけ。

TPOをわきまわず、尚且つ、「タゲが思い通りに動かない」なんていう
理不尽な怒りを爆発させてタゲに投影するのがボダ。

ボダの中では「怒っているのはタゲであり自分ではない!」という理屈がまかり通っているし、世間にもそう認めさせようと
せっせと対人操作する。
199優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:17:03.90 ID:/+q0z8+g
自分のやりたい事だけを結局やり通し(当然登校拒否に深夜はゲームとサブカル三昧)
少しでも気に入らないことがあると悪態を通り越しての攻撃
相手の痛みが判らんから妹などにはヤメロと叫んでいるのに攻撃
その割には自分が攻撃されると判ると気が狂ったかと思うくらいの防衛本能
カウンセラーには虐待を喰らったと架空の嘘をつく
リスカにODやりまくりでもう家族大迷惑
ODで呼吸が止まった時はもうこのまま放置しても良いのではと思ったわ

結局自分のやりたい事だけを親が通してしまい東京で訳のわからん専門学校へ
入学したわ
勝手に賃貸物件も探して決めて来て金だけ親に払わせてる
勉強をしにいくと言うよりも東京でおもしろおかしく(←ボダ子の好きな言葉)生活
したいだけみたいだ

>>191が言うように根性叩きなおす施設にぶちこんで貰いたかった
200優しい名無しさん:2013/03/24(日) 09:57:13.50 ID:rZPQeemd
家族にボダがいない奴にいる奴の気持ちなんてわかるはずないだろ
毎日毎日悪態ついて、癇癪
おやすみからおはようまで暴れまわる
じゃあ逃げればいいと気安にいわれるが脱出をはかろうとすると勘なのか激しい抵抗というか寝られんほどわめきまわり決まる話も尾流しになる
毎日毎日攻撃をうけ続けると精神的にダルマ状態になる
201優しい名無しさん:2013/03/24(日) 10:09:09.78 ID:1aJg/cPz
>精神的にダルマ状態

なるなるなるなる
202優しい名無しさん:2013/03/24(日) 11:42:22.40 ID:EGJbjFMM
【愛知県の精神科病院】和合病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1331028862/
203優しい名無しさん:2013/03/24(日) 15:40:56.37 ID:T8A44Rqc
>私は必要とされてない

あるあるw
つーか事実だからね
なぜそれを原因である親にぶつけないで赤の他人にぶつけてくるのか意味不明
「親とは仲良しです♪」みたいなスタンスなんだよね
204優しい名無しさん:2013/03/24(日) 16:33:09.75 ID:O+kXzkTO
親にぶつけるタイプもいるだろうし、
親が原因とも限らないけどな
205優しい名無しさん:2013/03/24(日) 16:34:09.49 ID:T8A44Rqc
9分9割親でしょ?
206優しい名無しさん:2013/03/24(日) 17:35:16.36 ID:Wipt4k9T
いや脳の障害だろ
207優しい名無しさん:2013/03/24(日) 17:56:25.31 ID:oQl1E9Ew
過保護な親が一番ボーダーになりやすいと思うよ。
208優しい名無しさん:2013/03/24(日) 18:17:57.06 ID:T8A44Rqc
脳の障害と言っても戸塚ヨットスクールみたいなとこに放り込めば
すぐ大人しくなりそうだが
209優しい名無しさん:2013/03/24(日) 19:12:51.43 ID:YfX75LJG
>>200
朝から大喧嘩ってこたえるよね
本人たちは自分がこう思っているという事だけを話続ける
オレもイヤだったけど・・・
家族と自分は別のものと考えるしかない
あなたの(私の)負担は報われない、報いのない負担に耐えて生きる人間は美しいとしか言い様が
泣けてくる・・・
210優しい名無しさん:2013/03/24(日) 19:38:16.93 ID:/+q0z8+g
親の責任もあるだろうけど
脳の障害の方がデカい気がする
高次脳機能障害?って思う事ばかり
211優しい名無しさん:2013/03/24(日) 19:46:36.19 ID:xyhftz4x
>>200
わかる。わかりすぎる。
家の中で心休まる時間がない。
うちは特に夕方から夜にかけてがボダが情緒不安になる時間帯。
リビングで親に暴言吐いて泣きわめいて長時間、嫌な思い出を吐き出している。
愚痴というレベルじゃなくて、過呼吸気味になりながら、慟哭したりヒステリー
起こして包丁持ち出したり。私はそういう時は自室で耳栓してる。
リビングで話し声が聞こえるだけで、ボダがまた癇癪起こしてるのか
と過敏になってしまうようになった。

学生時代は帰宅すると、ボダが窓から飛び降りようとしてる最中で、母がそれを押さえつけてて
私も鞄放り出して、急いで階段上って、母と一緒にボダを窓からひっぱたり、
縄跳びで首絞めようとしてるボダから縄跳び奪ったり、割ったガラスの破片で首切ろうとしてるのを
家族全員で押さえつけて、手からガラス破片を取りあげたり。
ピークの時は毎日がそんな感じだった。一家心中も考えた時期があった。
212優しい名無しさん:2013/03/24(日) 19:50:32.17 ID:pmk3rFOs
止めなきゃいいのに、て思う私は人格障害なのかなー
213優しい名無しさん:2013/03/24(日) 20:01:46.73 ID:/+q0z8+g
ボダがリスカやODをして死にたいアピールしている時は
もうそのまま最後まで逝かせた方が良いよね
血のつながった家族を失うのは辛いけどそれ以上の安堵はあるだろうし
214優しい名無しさん:2013/03/24(日) 20:25:11.09 ID:pmk3rFOs
でも止めないで放置しても結局死なないんでしょ?
死ぬ死ぬ詐欺だし
本当に死ぬ気ある人は何も言わずに死ぬだろうし
215優しい名無しさん:2013/03/24(日) 22:10:45.43 ID:gOZ3k1Z8
放置して、間違って逝けばもうけもん。
ま、放置したらしたで
「アタシが死ぬって言ってんのに、アンタたち、もっと心配しなさいよっっ!」
とかボダるんだろうけどね。どっちにしても、ボダがボダりたければ何をしてもボダる不条理。
216優しい名無しさん:2013/03/24(日) 22:48:18.67 ID:oQl1E9Ew
昔リスカやODで有名メンヘラだった南条あやは普段のいきおいのODで亡くなった。
友人に生きてたら宜しくと言ってたらしいから死ぬ気なかったんだろうな

昔は珍しかったけど今はその辺にいる。
中森明菜も死ぬ気なしのリスカで電話で彼氏呼んでと大騒ぎ
世の中は中森明菜が可哀想。南条あやが可哀想。

明菜の彼氏や南条の父より
明菜は拒食症で自殺未遂なんて可哀想!彼氏酷い!
南条あや苦しんでたのに!リスカや拒食気味を見過ごすお父さん酷い!!
なんて、言われてた時代。

今の自分は悪いところあると分かれど南条父やマッチが不憫だ。
217優しい名無しさん:2013/03/24(日) 22:53:59.47 ID:ef9MYi5u
「ボーダー」=「嘘つき」ってのがまだ世間一般には認知されていないからな
218優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:17:12.96 ID:qzDwbGI0
>>216
南条あや、はじめて知った
ウィキペディアを見てきたけど、こういう人がいたのね

芸能人って、ほとんどがボダか自己愛のように思える
ボダ子の正体、恐ろしさを知った今、表面的な魅力も性格の良さも、
自分に対するレッテル貼り(思い込み、成り切りの演技)から来てるだろ
219優しい名無しさん:2013/03/25(月) 01:43:16.27 ID:ePHYRacM
ボダのように繰り返す自殺行動は「自殺未遂」ではなく
「自殺演技」というらしいね。
ボダの自殺完遂率は意外と高いそうだけど
ほぼ全てが南条あやのように、勢い余って
うっかり完遂してしまっただけなんだろうな。

生きたくても生きれない人が世の中には沢山いるというのに
つくづくボダって奴は救えない。
220優しい名無しさん:2013/03/25(月) 03:48:36.77 ID:1OVHErTC
>>196-198
ありがとう
221優しい名無しさん:2013/03/25(月) 07:06:30.77 ID:nj2BSROx
自殺演技数が極端に多いから死ぬ一も出てくるってだけだからな
鬱なんかで自殺する一の一回あたりの完遂率はぼーだーの10倍以上だと思うよ
222優しい名無しさん:2013/03/25(月) 07:40:53.61 ID:tk/y6XMk
本当に死にたかったら確実な方法を黙って取るしね。
統合失調症や鬱病患者は確実な方法を取ると精神病練で働いてる友人が言ってた。
223優しい名無しさん:2013/03/25(月) 07:43:15.41 ID:GjKrL7Hu
知り合いのボダは死んじゃったよ。
それまでに三回くらい未遂で入院してたから、遂に成功したか…って感じ。
死ぬ死ぬって演技する人はまだ軽度なんだと思う。
死んだ友人は未遂する前いつも誰にもいわなかったよ。
最後は辛い、みんなありがとうございました。ってツイッターに書いてあったけど。
224優しい名無しさん:2013/03/25(月) 11:04:12.85 ID:P8tTUd6B
キチ○イセンサー感度テスト

笑顔いっぱい
http://www.youtube.com/watch?v=mMnP6mnYnAg
225優しい名無しさん:2013/03/25(月) 12:08:27.67 ID:tk/y6XMk
おいおい三回も失敗してりゃ確実じゃないだろ
成功率の話をしてるんだが
226優しい名無しさん:2013/03/25(月) 12:22:11.61 ID:Ebq4cGUJ
往年の岡田有希子の自殺も、2段階になってるらしいね
本チャンの数日前、これ見よがしの狂言自殺があって、
その後飛び降りた方はパニックからの自殺だったらしい
227優しい名無しさん:2013/03/25(月) 12:36:14.38 ID:RgB37aLc
人間簡単には死ねないんじゃねーか?何回失敗しようが結果的に死んでしまった訳で…。前頭葉の機能不全
らしいから早く科学的な治療方が発見されると良いし、社会全体として精神病の方を支えて行く枠組みの整備も
求められているな。
228優しい名無しさん:2013/03/25(月) 13:52:50.27 ID:vtgGaxd6
鬱病なんかは支えてあげたいけど、ボダを社会が支えてやる必要なんかない。
229優しい名無しさん:2013/03/25(月) 14:03:16.91 ID:aLc73rQS
うん、社会がボダを支える必要はない。
それ以前に、ボダを支えるなんて無理。
家族にボダがいて、理不尽な仕打ちに苦しんでらっしゃる方のカキコを見ても明らかでしょう。
230優しい名無しさん:2013/03/25(月) 14:26:52.58 ID:RgB37aLc
病気なんだから治る為に社会資本を投入するのは先進国では当たり前、オーストラリア見てみ?
ボーダーラインの治療に力入れてるから。文明病なんだよ?お前達は自分が文明の恩恵を受けていて他人には
許さないのか?おかしい考え方だ。
231優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:14:11.99 ID:6ge5xVaQ
>>230
ソース
232優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:25:04.46 ID:TcT+OxkT
そんなに自虐が好きならM嬢になってみたらいいのに。
233優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:36:13.88 ID:Ebq4cGUJ
父親的存在と一体化することが目的の、自己滅却のドMセックスでしょ
SとMは連続的でどちらもできる、っていうね
234優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:48:11.87 ID:wT8G2JP7
>>228
うつ病も新型うつだとボダの予備軍みたいな感じだから、サポートする事が
本人にプラスに働くのか、厳しくして自立促す事がプラスなのか見極めが難しい。
235優しい名無しさん:2013/03/25(月) 16:18:46.40 ID:wT8G2JP7
今日、免許証の更新に行ってきて昔の事思い出した。

身内ボダの暴れっぷり(リスカ、飛び降りの真似事など死ぬ死ぬ詐欺)が一番
ひどかった頃、発症初期で親もまさか我が子が…と混乱状態の思考停止状態だった。

母が食材を買いにスーパーに出かけたりで、ボダを一人にさせると
ボダは母に早く帰ってこいとしつこく携帯に電話。帰りが遅いと、ボダが何でもっと
早く帰ってこれないんだと夕方から夜にかけてのヒステリーが激しくなるから
母は外出しても、1秒を争うように早めの帰宅を心掛けていた。

田舎で車がないと生活できないような地方で、母はボダの事で常に頭が混乱状態
(深夜の大暴れにつき合わされ家族みんな睡眠不足状態もあり)で家事&仕事してたので、
軽い接触事故を繰り返し起こすようになった。

父と相手の家へお詫び訪問し、頭を下げるような事態が何度かあった。
相手の方の被害がむち打ち程度だったからよかったものの、下手したら
他人様の命を事故で奪っていた可能性だってある。

当時は注意力散漫な母を私も責めてしまったが、ボダから徹底的にタゲに
され、また腹を痛めて産んだ子供との境界線を引くのが難しのか…共依存の激しい
振り回しに巻き込まれ、父からも子育ては女親の仕事、お前が子育て失敗したからだと
責められ、仕事も辞めてボダに尽くした母も精神的にいっぱいいっぱいだったんだと思う。

ボダの死ぬ死ぬ詐欺で脅迫され続けると、交通事故も起こしかねないくらい
集中力を失ってしまう。それまでは仕事も主婦業も両立させる自立心のたくましい母だったのに。
娘がボダ発症してから母はどんどん巻き込まれてしまった。
236優しい名無しさん:2013/03/25(月) 16:23:35.46 ID:ePHYRacM
>>227>>230
科学的な治療法の発見は歓迎すべきだが
>社会全体として精神病の方を支えて行く枠組みの整備も
>求められているな。

これは泥沼。
周りが支えようとすればするほど、助長させるだけなんだよ。ボダって奴は。
ナマポ受給者や朝鮮人と同じ。その辺を君はまだわかってないね。

ボダが寛解へのきっかけを掴めるのは
周囲に頼る事の限界を悟った時。自分を救えるのは自分だけだと気付いた時。
それ以外にない。自立への意識なくして寛解はあり得ない。
周囲へ頼る意識が強いうちは堕ちる一方なんだよ。
その意識を助長させてどうする。それは毒を与えてるようなもんだ。
237優しい名無しさん:2013/03/25(月) 16:42:57.94 ID:AToks0Aa
ボダから逃れらない家族への支援は必要な気もするけどね。
甘やかすだけではボダが悪化するのは目のみえてるし、家族はどのようにボダと接するべきかもう少しはっきりとした定義が解明されればいいのに。
幼児期の母子関係が問題でボダ発症するとよく言われてるけど、それ言われたら支える家族は罪悪感を感じて余計に共依存に陥るだろうし。
238優しい名無しさん:2013/03/25(月) 17:54:24.73 ID:RgB37aLc
>>236
発達障害なんかも基準をほんの少し弛めると人口の8%が該当するんだって著名な精神科医は言っている。
大変な数だよ?自分がいつ何時その8%に入るかもしれないのに、入らなくても人間なんて年寄りになれば何らかの
障害者なのに、支援の手が差し伸べられない社会で貴男は生きて行きたいか?貴男みたいな人は敵が見えてない。

大企業は消費税増税分を法人税減税に回して貰ってバブル期以上の空前の利益を溜め込んでる。
政治を変えて此等を少し医療の科学的研究や障害者支援に回すだけでどれだけ沢山の人が救われるかを考えて
みると良い。弱者を叩くだけでは根本は解決せんよ?お前さんみたいな人間、俺の定義する

“本当の意味で物を考える人間”

の定義からは外れる脳が脆弱な生き物だわ。
239優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:13:04.00 ID:ePHYRacM
>>238
本当の意味での弱者。本当の意味で困っている人に手を差し伸べる事を
俺は否定していないよ。

ただし世の中には「傲慢な弱者」という種類の人間が存在している事を君はわかっていない。
ボダや自己愛、サイコ等の人格障害者を
単純に上から目線で弱者に定義してしまう事が浅はかだと言っている。

君が言う敵云々の話しはまた別の問題。
>大企業は消費税増税分を〜
云々は、そんな長文で親切に述べずとも
いい大人なら誰でも知っていて考えさせられている問題だね?
しかしそれとこれと繋げても話しに収集がつかなくなるだけなので
ここでは別に扱うべき話し。
240優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:19:07.37 ID:RgB37aLc
>>239
それはそうだが、甘やかせと言ってるのではなくて日本もオーストラリアの様に国を挙げてボダの治療に取り
組まないと根本的には解決しないのでは?隔離したってキリがないよ?遺伝なんだから(笑)
241優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:20:36.89 ID:XY6OvpuT
母が心臓が痛いからボダ姉に一緒に病院へ付き添ってくれと
いうとボダ姉が「せっかくの自分の休日が台無しになるから」と拒否
そのくせボダ姉はオレが幸せにみえるのか「幸せでしょ?あたしなんか・・」
「私は母に好かれてない。サポートすらない」とかほざいてる。
あの時病院へ入院させておけば・・絶好のタイミングを逃してしまった
ホント自覚のない障害者って厄介だよ。「あたしの何がいけないの?」とか
主張してるし。母はアホだから相変わらずボダとマトモに会話しようとしてる。
242優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:22:15.99 ID:Ebq4cGUJ
文化的遺伝でしょ
子どもの頃ほったらかして愛情飢餓だったら、貴賤の出自に関係ない発生する
243優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:22:25.29 ID:M3bSdOLJ
>傲慢な弱者

あぁ、これだ。すごいしっくりきた。
ボダと関わるまで、これの存在を知らなかった。
いや知ってたのかもしれんが斜め上過ぎてピンと来なかった。
244優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:24:54.79 ID:ePHYRacM
>>240
隔離しろなんて一言も言ってないぞw
不必要に支えようとしても不合理だって事。
国をあげて治療に取り組む事も否定してない。
だから科学的な治療法が確立出来るなら歓迎すべきと書いたでしょ。
245優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:25:28.74 ID:XY6OvpuT
ボダってほんと自分の事しか考えられないんだろうね
会話してると姉がホンモノなんだなと改めて意識させられる
246優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:34:46.07 ID:XY6OvpuT
>>219
ボダ姉が包丁を拾い上げてしばらく
数秒間静止してた事があって、オレはその後ろから
ゆっくり下ろさせたけど、今思えばあのアクションは演技だったかも
本人による必死の甘えなんだろうね。
247優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:35:53.69 ID:ePHYRacM
何にせよ、人格障害者の存在と
それと関わる人達の心構えはもっと世間に認知されるべきだろうね。

精神医学の先進国は、それだけ障害者が多く
彼等が起こす問題に数多く悩まされているからこそ
医学が発展したという一面もあるからね。
足元に火がつけば真剣に取り組まざるを得ないもんだ。
248優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:39:56.57 ID:XY6OvpuT
>>236
>>ボダが寛解へのきっかけを掴めるのは
周囲に頼る事の限界を悟った時

ホントその通りだと思う。母と姉は共依存の関係で
姉は母に甘えようとする。母は姉に頼む事もあるし、「子だから
結婚するまでは見守りたい」とか悠長すぎる考えをもってる。
母が生きてる限りこの状態は続くんだろうなと思うよ。弟の自分としては
母の死というのは嘆かわしい出来事ではあるけどしょうがない。
249優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:44:09.31 ID:XY6OvpuT
>>237
ボダ姉を家族に持つ男だけど
ホントその考えに同意できます。今んとこ
ボダ姉を一人暮らしさせるかでどうかで検討してますが
させたところで甘えようとして帰って来る事も十分ありえるだけに
その対策がどんだけ有効なのか不安に思う事もあります。
いよいよ最後の手段は精神科への強制入院しかないと覚悟してます。
250優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:50:45.08 ID:XY6OvpuT
>>235
うちの母もボダ姉を甘やかしてるよ
母としては何十年してきた主婦としてのプライドがあるのか
「親って大変なんだよー」とか独り言をいいつつボダ姉の朝食の準備や
学校への送り出しなんか積極的にしてて、みててあきれます。
251優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:03:40.01 ID:XY6OvpuT
>>200
>>209
>>211
ホントわかりすぎて救われた気持ちになる;;
本人に自覚が全くないから余計に厄介。
252優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:11:20.59 ID:XY6OvpuT
>>199
うちのボダ姉なんて、物件さえ自発的に探そうとはしないよw
面倒なのか、弟のオレに探してと頼むばかり。疲れやすい体質なのか
ちょっとでもストレスがかかると愚痴をこぼす。
ネットでの探し方を教えるけどいまいち理解できないみたい。
253優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:15:09.05 ID:XY6OvpuT
>>194
わかるわー
大暴れして母や弟のオレを疲弊させた翌日には
もう異常な親切ぶりを発揮して、普段より気遣いができるようになる。
254優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:17:32.66 ID:XY6OvpuT
>>192
>>母親は「娘の世話をするのが母としての務め!」と間違った
使命感に燃えてしまっている。
うちの母もまんまこんな感じだわ。
255優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:20:57.50 ID:Aq2re/kB
>>250
女は元々ボダがデフォみたいなもんだからなあ
母親も姉に必要とされてることに自分の存在意義や自尊心の根拠を見出だしてるのかもね

「優しいのと甘いのは違うだろ。
人に頼らずに自活出来るように導くのが親の役割でしょ。」って言ってみれば?
256優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:22:37.82 ID:Aq2re/kB
>>253
感情体積を増やさせられて共依存化させられないようにね
257優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:23:35.00 ID:XY6OvpuT
連投すみません
共感できるレスばっかでつい申し訳ない
ちょっと救われた気がしましたw
258優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:47:03.14 ID:tk/y6XMk
家族にボダを持つ自分としてちょっと言いたいんだけど。
ボダ姉、ボダ姉、とちょっと囚われすぎだと思う。
割りきってるつもりで、気付かないで共依存になってるように見えるよ。

なので、かなり危うく見えるが、読んでるとお姉さんと同居かな?
自立出来る年齢なら早めに家を出て本格的に距離を取らないとマズイよ。
259優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:11:09.73 ID:tk/y6XMk
気を悪くしたらごめんよ。
俺が共依存!?ある訳ないっ、だって、家族に呆れてるし、関わりたくない
と思うかもしれない、でも、適度な距離で関わってない時点で感覚が麻痺してると思う。
逃げたり、本格的に離れようとする意思がみれない限りは犠牲になるだけで距離感覚が作れてないんだよ。
キツい事言ってごめん。でも犠牲にならないで欲しい。
260優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:14:37.01 ID:eRYLd7vn
ボダに包丁
ボダは思い通りにならないと包丁を持ち出し脅すことから
261優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:14:48.74 ID:+oyG0rWM
ナ○ミー 色々と傷つきながらもお前から脱出して幸せを取り戻したよ。
復讐なんてしても自分を貶めるだけだし、なにもプラスにならないからしないけど、お前を助けもしない。
二度と関わることはない。
262優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:33:55.13 ID:XY6OvpuT
>>259
離れたいとは前々から考えてます
しかし、母がボダ姉の犠牲になるんではないかという心配と、去年父が
亡くなり、自分も離れる事で余計寂しい思いをさせてしまうんではな
いかという思いがあります。
263優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:40:37.10 ID:ePHYRacM
>>262
君は優しいな。
しかしその優しさが果たして誰の為になっているのかな?
君は君自身を一番大切に考えていいんだよ。
264優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:42:09.94 ID:zFGX/UWu
批判したりするつもりではないから、その前提で読んでね。
連投してる弟くんは自分がどれだけ傷付いてるのかの自覚が薄いんじゃないかなって思う。
このスレPart105のコピペを貼るけど、弟くんは下のヴィクテム期に踏みとどまってる気がするんだよ。

783 :優しい名無しさん : 2011/08/23(火) 00:23:43.40 ID:A8CWNMMu
どっかで見かけた分類だが…

・ヴィクテム期……犠牲者期
  被害を受けている時期。
  もしくは、被害から離れても、被害を受けた自覚が薄く、加害者の影響に為す術がなく影響されている時期。

・サバイバー期……生存者期
  被害後の時期。
  被害を受けた自覚が芽生えつつあり、自分が傷を負っていることを認めつつある段階。

・ウォーリアー期……戦士期
  自分の傷、傷つけられた相手、自分の現在の状況などを明確に自覚し、
  回復のために可能な限りのあらゆる手段を講じて戦うことを決意した段階。
  自分に必要なものや戦わなくてはならないことを認知して、そのために努力できる時期。

・ガーディナー期(又はスライヴ期、スライバー)……園丁期(または花咲く人)
  自分自身の可能性を諦めず、豊かに芽生えさせた時期。
  自分自身の心の庭を、耕し起こし、肥やしを与え、実り豊かに花開かせ実を結んだ人。
  自分に起こった出来事は過去のものとなり、庭には光が降り注いでいる。
265優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:45:17.97 ID:09tFttZs
>>246
どう考えても演技
ボダって暴力団に入ったとしてもパシリしかできないと思う
すべてが中途半端
266優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:46:39.74 ID:zFGX/UWu
個人的には弟くんはまずは被害の全貌を自覚して、
自分の傷をもっと認めるべきではないかって思うよ。
弟くんがボダ姉から離れることで環境を変えたり、
距離を置いたところから母親を助ける術だってある筈だし。
267優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:47:14.36 ID:tk/y6XMk
離れたくても離れられない。そう思っていたなら経つべき。

お母さんが心配なのは分かるけれど、共依存の母親がまともで居られる訳がない。
寂しいから、辛いからとお姉さんに必死ならばお母さんも自身を慰める目的でのお姉さんのサポートな訳だから自業自得になってしまう。
家族を侮辱するつもりはないけど此処に頻繁に書き込んでるあたり、限界も近いんだろうと思う。

情けは捨てなければいけないよ、過保護なお母さんにも問題がある事に気付いているならば尚更に。
そればかりはお母さんが自分で気付くしかない、だからわざわざ貴方が家族に縛られ自ら犠牲になる事はないし、そんなの間違っているんだよ。
268優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:49:31.45 ID:09tFttZs
>>262
甘いなあ
自分も母親に構って欲しいんじゃないの?
家を離れたら負けみたいな気持ちになるんじゃないの?
母が犠牲っていうか元凶じゃないの?
269優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:55:06.64 ID:XY6OvpuT
いろいろありがとうございます
>>268
>>「家を離れたら負けみたいな気持ちになるんじゃないの?」
そんな気持ちになった事は一度もないです。
去年6月に父が亡くなるまで4年近く関東のほうで1人暮らししてました。
270優しい名無しさん:2013/03/25(月) 21:00:00.10 ID:tk/y6XMk
そうか、一度ちゃんと離れて一人暮らししていたんだね。
でも1年前に心配で戻った。此処までは良いと思う。
でも父親が亡くなって母親も姉も君も全員弱ってしまって混沌状態なんだろうね。
でもそれはやっぱり共依存でしかないからこの先自分の将来を考えられる人間ならば又離れるべき。
身内を亡くす事の辛さは分かるよ、でも1年家族の元に居たならばそろそろ自分の道を歩いても良いのではないかな?
271優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:48:35.52 ID:wT8G2JP7
>>237
>幼児期の母子関係が問題でボダ発症するとよく言われてるけど

235ですが、ボダの発症原因の一つにこれがある事が昔はひっかかっていた。
でも、ボダが幼い頃の母の事情を大人になってから知って、これが
関係してたのかも…という心当たりがある。

ボダが2歳くらい、私が5歳くらいの時、母の親(私の祖父)が自殺した。
山で首つりだったそうで。

数年前、父方の親族が母の家系を血筋が悪いと見下す世間話のついでで
ボダ発症の原因は母方の遺伝だと言いたげに、私だけにサラッと暴露してきた。

ボダは父方家系が大嫌いで、父方の親族にはピリピリしていたので、私はバランサーに
なろうと双方の家系にも平等な態度で接してきた。父方親族は私には話しやすいからと
隠されていた家族の秘密を暴露。

それまで私は祖父は心疾患で亡くなったと母から聞かされていたので、耳を疑ったが
確かに私自身幼少の頃、祖父の葬儀の時、母は悲しむというより、怒りで葬儀に
なんか出たくないと不自然な様子だった記憶がある。普段はどっしり構えてしっかり者の母が
その頃は様子がおかしかった。「お母さんどしたの?」と聞いても「何でもない。放っといて。話しかけないで」
といつもと違う母の様子に子供心に異変を感じた記憶がふと思い出された。母の涙を見たのはそれ1回だけ。
あれは悲しみの涙ではなく怒りの涙だった。
272優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:50:12.99 ID:wT8G2JP7
(237です。長文連投すみません。)
ボダが生まれ、お姉さんになった私は適切な時期に愛情をもらい親離れできたから
ボダにならず、適切な時期に母が不安定だったから妹がボダになったのか?と考えたり。

姉妹でも私は天真爛漫、鈴木副くんみたいな子供らしい子供で、ボダは色んな事に
過敏で妙に頭のいい子で人の顔色を伺うのが巧みな子だったらしい。
だから子供ながらに父方親族の世間体重視で母を見下す空気を感じ取っていたのかも。

遺伝と環境と2つの条件が重なって妹はボダになり、私は紙一重で免れたのかも。
親が自殺して情緒不安なのに、旦那の親族からいびられて子育てしなければ
ならなかった母に全責任を負わせるのはためらわれる。
273優しい名無しさん:2013/03/25(月) 23:19:48.35 ID:eRYLd7vn
ボダって脳障害だから直んないし薬も無い
悪魔憑きレベル
274優しい名無しさん:2013/03/25(月) 23:36:58.58 ID:wT8G2JP7
272=271です。間違えました。237じゃないです。
275優しい名無しさん:2013/03/26(火) 00:10:37.27 ID:OFXDhbYe
ボダは治らない。寛解もほとんどない。よって、治療の手助けも無意味。
どうしても何らかの社会的補助を・・・と言うなら、隔離して飼い殺しにすること。
それが一番世間の役に立つだろう。
276優しい名無しさん:2013/03/26(火) 01:19:53.38 ID:IQMMgOZL
よく言われているけど

サイコパス、自己愛>ボダ>健常者

これが現実の捕食関係。
>>239の言うとおりだよ。ボダが弱者だなんてとんでもない。
彼らは狡猾なプレデター。補助が必要なのは彼らと関わる人たちのほう。
そうでなくても他にいくらでも真に助けを必要としてる人達が大勢いるのに
それを差し置いてボダの保護?とんでもない・・・とんでもないよ。
277優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:00:12.55 ID:ERcobEWX
>>223
ほぼ完遂出来る方法をとったにも関わらず(高所からの飛び降り、首吊り、電車への飛び込み、焼身など)
「運悪く」生き残ってしまうのが自殺未遂です。
言うまでもなく、自殺未遂は高確率で重度の障害が残ります。

あなたの友人がどんな方法を取ったのかはわかりませんが
二度も失敗しているならそれは「演技」ですね。
明確に死への意思があった訳ではなく、加減を誤ってしまったのだと思われ。
278優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:02:05.56 ID:ERcobEWX
すみません。三回でしたね。
279優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:26:02.01 ID:IQMMgOZL
まぁボダは他の精神疾患を併発しやすい障害。
特に鬱は約半数が併発しているとも言われる。
自殺しても不思議はないよ。しかしだからと言ってどうしろと?

彼らの鬱は所謂新型鬱。
えらく攻撃的である意味元気な鬱。贅沢でご都合主義な鬱。
素人は勿論、専門家ですら対処できる代物じゃない。
280優しい名無しさん:2013/03/26(火) 06:28:49.58 ID:JvxhsYOc
精神科医でもボーダーの治療はそう簡単にはいかない
ボーダーの治療は人間育成の必要があり、
医療の分野からはみだしている部分(教育の分野)があると思う

反社会的でも人間的に成長している人(理由を持ち社会と対決する人)
はボーダーとは呼ばれない

反社会的な人の真似をするだけのボーダーはいるかも知れないけど
281優しい名無しさん:2013/03/26(火) 06:48:33.50 ID:JvxhsYOc
1)ボーダー家族は直すことができない
2)ボーダー家族を直すことで自分の良い将来(人並みの)が来るなんて考えない
3)今の家庭環境を受け入れ・我慢して生きるしかない
4)人間は個々に与えられる環境は違う、与えられた環境を受け入れるしかない
5)3)4)はちと無理だから、取り敢えず居ないものの思い込む
6)ボーダー対処の徒労は、砂漠に水を撒く行為、やっても仕方無い
7)環境は今まのままでも、人間は楽しんで生きていけるはず
282優しい名無しさん:2013/03/26(火) 08:16:57.67 ID:n8j1T4iO
>砂漠に水を撒く行為

努力すれば報われるなんて言葉、ボダ被害に遭うまでは心の何処かで無意識レベルで信じてた。
学習や成長も当然だと思ってた。

脳がダメだと何やってもダメなんだね。見た目人間の形をしてて欲しくないよね。
283優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:20:23.61 ID:cBDiW9VP
>>279
ボダの鬱は他罰的なんだよな。
他の精神障害が背景になって鬱になる場合もあるとは思うけど、
「もう死にたい」と「ムカつく、ぶっ殺してやる」が両立するのはボダくらいのもんだ。
支援のしようが無いどころか、次の矛先が支援者に回ってくるから手の施しようがない。
284優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:34:10.53 ID:n8j1T4iO
「鬱と診断された、仕事3ヶ月休めと言われた」と心療内科から大喜びで帰ってきて
自分にご褒美という名目で様々な買い物して、夜はタゲに「気持ちをわかってくれない殺すぞ」とブチ切れて
タゲから距離置かれたら、時間経たないうちに出会い系の掲示板にアドレスやSkypeのアカウントに顔付きで貼りまくり


普通の鬱と違うよな。
285優しい名無しさん:2013/03/26(火) 14:14:30.50 ID:Fzz5wSww
自分、ボダにタゲられた後遺症と、実家の介護問題と色々重荷が同時にのしかかり
休職して心療内科通ってた時期があって、復職のリハビリのため認知行動療法の
グループワークに参加した事あるが、新型うつの人わかりやすかった。

疾病休職中なのに、海外旅行に行ってたOLさんが本当にいてびっくりした。
それを隠すわけでもなく、自己紹介や近況報告の発表を毎度するんだけど、その時
先週はハワイ行ってきました〜とみんなの前で堂々と発表してた。

あと、やはり休職1年以上してる男性(妻子持ち)は自称うつと言ってたけど、SNS
の勧誘ばかりしてて、断れず参加したら、日々の更新が、おいしいレストランの
食べ歩き報告ばかり。(毎日方々で外食)

ワークの後、やたらみんなで食事に行こうとか、今度メンバーで飲み会開催しようとか
企画していて、ものすごくフットワーク軽い人でどこがうつなのか???だった。

こっちは食欲もなく数か月で5キロ体重落ちたんだけど…。
食事も喉を通らないから、誘われても食べ物を飲み込むのも苦しく…
でも、一人だけ食べるの遅いのも恥ずかしくて、一生懸命無理やり食べてたけど
付き合いきれないから抜けさせてもらったら、付き合い悪いと陰で言われた。

イイネとかレスもあまりしなかったら、あなたちゃんとログインしてるんですか?
と責められ。はっきり断らなかった自分もいけないんだけど、なぜ知り合って間もない
同じ病院に通っているというだけの関係で、そこまでの付き合いを求められるのか理解に苦しんだ。
286優しい名無しさん:2013/03/26(火) 14:20:22.80 ID:ZEIoBkyC
顰蹙買われていても何とか社会人しているボダは稼いでいる分だけ良いが
親の資力をあてにしてやりたい放題のボダは最悪
コイツら親が幾らでも持っていると勘違いしているからねぇ
99個希望を叶えてあげても1個叶えられなかった時のあの顔と言ったら
俺が親の代わりにぶん殴ってやろうと思ったわ
287優しい名無しさん:2013/03/26(火) 14:22:43.97 ID:ZEIoBkyC
>>285
http://minkara.carview.co.jp/userid/816807/profile/

こんなヤツがいるw
あくまでも氷山の一角ね
288優しい名無しさん:2013/03/26(火) 14:49:50.39 ID:cBDiW9VP
>>286
社会人やれてるっていうのは、それだけ周りを踏み台に出来ていることの裏返しの場合もある。
そのボダひとりが稼ぐ為に周りの複数が休職や退職に追い込まれたりするわけだし、むしろ凶悪。
289優しい名無しさん:2013/03/26(火) 16:11:35.84 ID:tgVHiZDP
身内ボダを精神科に入院させた方いらっしゃいますか?
290優しい名無しさん:2013/03/26(火) 16:17:15.47 ID:YVybOB4V
>>289
おかしくなるだろうなとわかってはいたけど、ほっといたら入院っていうのはあるけど。
私以外はみんなボダが立派な人だと思っていたのでびっくりしていた感じ。
周囲にはどっちかというと私の方がおかしいと思われてるかな?今でも。
こうなると絶縁しかないよねーw
291優しい名無しさん:2013/03/26(火) 17:12:42.10 ID:Y1A2qeFK
>>286
いやいやいやいやいや同僚はいい迷惑だから
会社のみんなでボダ養ってるのと変わんねーから
292優しい名無しさん:2013/03/26(火) 17:15:06.29 ID:Y1A2qeFK
なんで精神科で治療するんだろうな
脳外科なら分かるけど
293優しい名無しさん:2013/03/26(火) 17:17:13.08 ID:Y1A2qeFK
でも働いてるボダ嫁って夫からすれば唯一うま味のある部分なんだろうな
ボダの夫って頭悪そうな奴なんだろうな
想像するだけで腹立つ
294優しい名無しさん:2013/03/26(火) 17:26:10.96 ID:tgVHiZDP
ボダの姉はベッドから降りて3,4歩のところにある
コンポの音量調節をベッドで横になりながら弟である
僕にしz命令します。なんで自分でやらないの?と訊くと
「疲れたから」「歩いてきて足がボーだから」と答えます。
こっちに対する配慮や気遣いなんて全く感じられません。
295優しい名無しさん:2013/03/26(火) 17:37:13.70 ID:tgVHiZDP
ボダの姉が通ってる自立支援学校の先生のほうから
相談があって「姉さんを入院させてはどうでしょうか?」と
迷惑を顧みずに近所や家族を振り回す姉がいない場面を
想像しただけで救われた気持ちになるけど、いざその話を
姉に紹介するとどんな反応をされるのか、ちょっとこわいです。
「私を見捨てるつもりなのか」と叫んで大暴れする事もありえます。
296優しい名無しさん:2013/03/26(火) 18:11:33.90 ID:ZEIoBkyC
以前ボダ子が親に学校に行かないの?と普通に起こしに行った際に
逆切れ→親の首を絞めに掛かり挙句の果てにはボダ子自ら警察へ連絡し
親に殺されると騒いだ一件をボダ子カウンセラーへ相談したら次に同じ事が
あった場合強制入院が可能と言われた
297優しい名無しさん:2013/03/26(火) 19:09:09.92 ID:TEjP4mFy
>>285
ガツンと言ってやりなよw
298優しい名無しさん:2013/03/26(火) 19:23:16.78 ID:n8j1T4iO
>>294
お姉さんの脳ぶっ壊れてるな。
そんな要求まともに取り合う必要まったく無い。

>>296
投影性同一視の究極の形だな
糖質の手前なんて言われるの納得だな
299優しい名無しさん:2013/03/26(火) 21:16:17.63 ID:tgVHiZDP
>>298
要求取り合わないとまた騒がれるんで
こっちが折れるしかないと考えてます。
300優しい名無しさん:2013/03/26(火) 21:22:30.56 ID:ZEIoBkyC
ボダ子が納得するまでこちらの生活時間帯なんて無視して
数時間でもネチネチ言ってくるからな
301優しい名無しさん:2013/03/26(火) 21:23:39.15 ID:cBDiW9VP
>>299
折れることが何かの解決に繋がるなら折れればいいけど、
このままでは結局あなたがどんどん傷付く一方では?
書き込みだけでしか判断出来ないけど傍目にはそのうち抱え切れなくなる様に見えてしまうし、
その末にボダが野に放たれることを一被害者としては望みません。
手を差し伸べてくれる人がいるならば精一杯利用して欲しい。
302優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:20:11.88 ID:+suBVR4n
抵抗できる力がつくまで弟はがまんせなならんからな
下手に抵抗すると持ち物全部破壊されるからな
ある程度ボコボコにしてやると怖がって支配から逃れられるが、紳士的じゃない
まあ包丁で殺されかけたり、首閉められたり、つどつど暴力振るわれてきてたから反乱でボコボコにしてやった時は爽快だったな
303優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:02:32.69 ID:JN2oKTrL
ボダがやたら「悩みはないの?」とか訊いてくるのも投影の一つなんだろうな
微妙に狂ってる奴ってタチ悪りいな
まだいきなり「ぽぽぽー」とか言い出す奴の方がいいわ
304優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:42:58.47 ID:Ph/7vR2E
>>289
ボダ子が中3で受験の失敗で自殺演技で大暴れして、親に「私を殺せ」と
喚いて一晩中修羅場だった時、家族で支える限界を感じ「これから病院行こうね。
死ぬお薬もらえるかもしれないからね〜」と言い聞かせて入院させたことあります。

2か月で退院させる事になったけど。入院中は大人しくなったのと
他のもっとヤバイ大人の糖質などの患者が怖かったみたいで、もう退院したいと言いだしたのもあり。

まだ半分子供だったからあの時はすんなり入院させられたけど大人になった今は難しいと思う。

295はその支援学校側が入院勧めてるくらいなんだから、先生や保健所と連携して入院の方向に
もっていっては?
入院の話をして大暴れした時が警察を呼ぶチャンスだと思う。

うちのボダは加齢と共に暴れっぷりは収まってきたので、最近は自己愛的(高機能)な
対人操作する性格にどう対処するかだけど、暴れなくなったら警察呼ぶチャンスもなくなったので。
警察呼べる時に呼んで、ご近所や親せきに、あぶないヤツだと認識してもらっておけば
回復過程(?)の自己愛の時に、外面良くなる対人操作が通用しなくなるんじゃないかと思う。
305優しい名無しさん:2013/03/27(水) 01:48:42.56 ID:iTdmLplP
>他のもっとヤバイ大人の糖質などの患者が怖かったみたいで、もう退院したいと言いだしたのもあり。

あ。全く一緒だw
精神病棟は意味もなく暴れたり奇声をあげる人、幻覚が見える人
日常会話すら不自由な人も多いらしいからな。
ボダもキチガイには違いないけど、表面的には普通に振る舞う事も出来るから
自分がその人達と同類である事実を受け入れられずショックを受けるようだ。

「17歳のカルテ」や「クワイエットルームにようこそ」も
病棟に入った時に全く同じような心理描写があったね。
306優しい名無しさん:2013/03/27(水) 08:36:31.46 ID:hto6Ek8C
ちょっと前までボダを精神病院につけていっても病名なんてつかずワガママで終わってたからな
親の育て方が悪いんですねぇ甘やかし杉ってね
307優しい名無しさん:2013/03/27(水) 16:52:01.80 ID:+wDumFLw
手首に、ごくかすかに、薄皮の3分の1ぐらいに達するか達しないか
目をこらさねば見えない程度の切りあとがあって、血なんかまったく
にじんでもなくて

「いろいろつらくてさっきリストカットしたけどやっぱり死ねなかった」

と本人が言っていた場合、やっぱりこれはリスカなんだろうか。
308優しい名無しさん:2013/03/27(水) 16:57:00.58 ID:Djc8nxE2
知人ボダは夏でも長袖なんだけどやっぱりやってんのかな
309優しい名無しさん:2013/03/27(水) 17:16:02.34 ID:Tcoxr1js
人目を気にしてというより
頭がおかしくて〜 なかもしれない
310優しい名無しさん:2013/03/27(水) 19:26:31.33 ID:Ph/7vR2E
>>305
>自分がその人達と同類である事実を受け入れられず

こっちからしたらアンタも十分同類だよって思うくらいの発狂ぶりなんですがね。

「17歳のカルテ」や「クワイエットルームにようこそ」
見た見た。

見たくないような気もしつつ、参考になればと見ちゃった。
あと「うつ依存症の女」もボダっぽいと思った。
自分の事を心配してくれる人をことごとく振り回し傷つけるとこなど。

タイトルにうつを入れると本当のうつ(新型じゃない方)の人が誤解受けそうで気の毒と思った。
311優しい名無しさん:2013/03/27(水) 21:36:19.86 ID:4HzEsmWh
ボダはモンスターだし関わるなって鉄則とは別に、縁を切れない家族のボダ被害者の辛さはまた別物だよね。
治療を受けたボダ290名の16年目の追跡評価の結果では78%〜99%が寛解ってデータがあったよ。
その他パーソナリティ障害と比べて再発率も高いし寛解までも時間がかかるみたいだけど、治らない訳ではないみたいよ。
幼児期のトラウマが原因とも言われてるけど、極論言えばどんな過酷な幼児期を過ごそうがボダにならない人も多い訳で家族は罪悪感を感じない方がいいよね。
どうしてもサポートしなければいけない立場なら、ボダと境界はきっちり引く事。
要求に応えるだけではボダは悪化するし共依存に陥って共倒れする。
ボダは見捨てられ不安から試し行為をしてくるけど、暴言暴力を奮ったり冷静に話せない時はその場立ち去るのも一つの対処方。
立ち去る時は見捨てないと示す為に、〇分後には帰ると具体的に言う事。

甘やかすのではなく、でも深い愛情や居場所はあると常にきちんと伝える事。
ボダが安定してきたら徐々に境界をきっちり定めていき自立を促す。
そしてサポート側が共倒れしない為に、まず自分自身の時間はちゃんとつくる。
ざっくりとだけどサポートする家族のボダとの接し方はこんな感じらしい。
とはいえ家族はやっぱり愛情を注がなければならない訳で…ここだと若干スレチかな。

因みにボダを持つ兄弟や姉妹の方は、自立できる年齢なら自立して自分の人生楽しんで欲しいと思う。
親御さんが心配な気持ちも分かるけど、いい意味で自分の人生を一番大切にすべきだよ。
312優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:07:52.76 ID:Bhyi7rMf
妻で悩んでます。
この症状はボダでしょうか?

・突然何かのスイッチが入ると目の色を変え罵りだします。
・怒りだすとまったく人の意見は聞かなくて一方的。
・外つらはいいのですがママ友や親族や色んな人の悪口が多いです。
・言った言わないの口論がやたら多い。
・私が発言してない言動も本人の心の中で「言った」とゆう変換がなされて現実の発言とゆう解釈になっている。
・思いこみ・聞き間違いが多い。
・支離滅裂・見覚えがない事(昼間に女性と近所を歩いていた等)で責められる。
・「こーゆうことやってる人もいるよ」程度の話が「他もやってるんだオマエもやれよコノヤロー」に聞こえるらしい。
・なにかにつけて「普通」や「一般的に」と言います。(話を聞くと大体普通や一般的じゃない話ばかり)
・基本的に怒りの矛先は僕のみ。
・0か100かの極論が多い。

です。

よろしくお願いします。
313優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:29:07.22 ID:6WcR8sJD
ボダじゃなくても何らかの人格障害でしょ
314優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:44:48.36 ID:Bhyi7rMf
313様
回答ありがとうございます。
315優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:13:54.79 ID:Ph/7vR2E
>>311

親身にありがとうございます。

> 親御さんが心配な気持ちも分かるけど、いい意味で自分の人生を一番大切にすべきだよ。

こう言って頂けると涙が出てくるほどありがたい。

もっと早くにこういう板に気づけばよかったのだけど、うちのボダが発症したのは
もう15年以上前で当時はネットも普及してなかった。親は医者を何件もあたって治療には
必至だったんだけど、やはり人格障害は難しく、頭をボーッとさせることで大暴れに対処
しようと糖質と同じような薬をひたすら飲ませる医者が多く、医者に振り回されたと感じた時期もあった。

親は過保護過干渉系だったから、311がおしっしゃるような線引きを引くアドバイスも
医者から受けたんだけど、過保護親がそれを改めるのもまた難しく…。
親に暴言&暴力振るうボダに腹が立ち、ボダを注意すると親は
「兄弟のあんたは余計な事しないで」と言ってくるし、だんだんボダを甘やかす
親にも苛立ったり。
316優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:17:20.16 ID:Ph/7vR2E
私は就職で実家から遠くに逃げたけど、ボダに暴言吐かれて、そのストレスを
吐き出したい母が私に電話してきて、ボダが夕べ手首切って深夜病院連れてったら
整形外科医から「医者は魔法使いじゃないんだよ、親がしっかりしろと言われた」と
母の愚痴を聞いてた。

でも、そんな母もボダの前では猫なで声で腫物に触るように機嫌を伺う。
なのに、私への愚痴電話では「あのキチガイが今夜は壁に穴開けた」と言って来たり。
態度の違いに苛ついたり、自分の娘の事をキチガイって言うんだとショック受けたり。

私はボダとボダに取り込まれた親からのストレスはけ口役とボダの
将来の介護役を期待されたりで、青春時代に交際相手に向き合えず
家庭のゴタゴタを話したら引かれるのではとか、相手に負担をかけたくないと
色々隠し続け、婚期を何度か逃してしまったけど、今度は自分の人生に集中しないとだね。
共倒れが一番ダメだよね。そこをお医者さんにも一番強調してほしい…。

長文連投失礼。
317優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:20:26.38 ID:CzHMC4mu
>>312
可能性が高いですがボダとは限りません、AD/HDやASを療育しないで放置した場合、二次障害でボダに酷似した症状が出ます。

ウィクスラー成人知能テストを精神科で受診させれば発達障害かどうかははっきりしますよ?最もボダは発達障害の

延長なので(脳医療の常識)100%該当しますが…。検査費用は1万円程度です。言語性IQと動作性IQに28以上の

開きが出たらまず間違いないです。何故知っいてるかと言うと、俺がAD/HDと双極性障害を重度に拗らせて
ボーダーラインだと確定診断を受けているからです。前頭葉でドーパミン等が機能しない障害なので白黒思考になるのです。

まぁ、俺は一時期より落ち着いてますが、喧嘩でヤクザ半殺しにしたり闇金融を経営したり、彼女を半殺しに
したり大変でしたからわかります。今は薬と、医師並に培った脳医学の知識でほぼ安定してますけどね。
318優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:32:33.99 ID:CzHMC4mu
>>312
恐らく奥さんは目から脳に入力される情報が脳では半分程度しか処理出来てない、
若しくは耳から脳に入力される情報が脳では半分程度しか処理出来てない。の何れかでしょうね。人間の脳には

DLPFCと呼ばれる部位があり、そこで様々な情報や感情の交通整理の様な事を行うのですが、ボーダーラインを

発症する迄放置された発達障害者は例外なくこの部位に脆弱性があり、健常者よりキャパシティが小さいのです。

対処方法として、塩酸メチルフェニデートやテトラヒドロカンナビノールの適量投与で前頭葉は活性化でき、

情緒面ではムードスタビライザーと呼ばれる気分安定薬(バルプロ酸Naや炭酸リチウムなど)が著効します。
認知療法などは薬物の後ですね。
319優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:57:56.63 ID:7BoCMKod
最新の精神医学ではそういうことなのかね
なんかリタリンをもらうための口実のように思えてしまうのは俺だけだろうか
ボダに覚せい剤とか、キチガイに刃物だろ
320優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:08:19.92 ID:jI+9DF4y
>>316
お母様の2面性にも苦しんでおられるんだね。僕自身も被害から人格障害や生育歴からくる闇、
発達障害、精神疾患について色々考えてきましたが、今は皆何かの被害者なんだと思っています。
それぞれが仕方のない事だったんだと考えています。

自分が幸せに生きる事が、人間の基本なんだと思います。私事と若輩者の意見で恐縮ですが316さんが
幸せな人生でありますように。
321優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:17:17.54 ID:jI+9DF4y
320です改行後は「あと、自分自身が〜」に訂正しとくWao!
322優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:34:50.48 ID:/4j0gDg8
>>316
姉の介護なんて義務じゃないだろう
323優しい名無しさん:2013/03/28(木) 01:20:12.24 ID:+ArlonZ6
> 治療を受けたボダ290名の16年目の追跡評価の結果では78%〜99%が寛解ってデータがあったよ。

8割〜ほぼ全員が寛解するんですか!
実際そうであると嬉しいのですが、この手の追跡調査のデータって
行った機関によって結構ばらつきがありますよね。
私が知ったところではボダの治癒率は20%程度とのことでした。
(もっとも「治癒」の意味が、完治なのか寛解なのかは不明。)
ちなみに中断率は15%、不変ないし悪化が35%とのこと。でもこれだと合計70%ですよね。
しかも2年後の再発率は67%と非常に高率。

今は辛くてもやがて夜が明ける、基本的に寛解するから希望を捨てないで
なのか、
残念ながら予後不良、見通しは暗い
なのか、よく分からないです。

ただ、多数派なのか稀有な幸運例なのかは別として
確実に寛解例はあり、自傷や他者を振り回すことがなくなった人はいるようです。
それでも自己の不安定さは変わらず、自分でコントロールしている感じですね。
コントロールできるようになっただけでも大きな前進ですが。

しかし快復のためには、ボダ自身が治す意志を持つこと、依存しないで自立する意向を持つことが大前提で
親御さんがせっせとボダの世話している間は100%無理なようです。
共依存の愚かさを、親御さんが早く気付けばよいのですが…
324優しい名無しさん:2013/03/28(木) 01:34:33.51 ID:nFDs+k1U
>>323
自分の母はせっせとボダ姉の世話してるよ
親だからやって当たり前だと思ってる節がある
共依存はよくないからあまり過保護にせずに距離置いた
ほうがいいよとこちらが意見しても聞く耳をもたない。
325優しい名無しさん:2013/03/28(木) 03:57:42.20 ID:B0gfZqqA
>>319
まぁ、健常者から見ればメチルフェニデートはちょっと怖い薬剤なんでしょうね。
該当者に飲ませても依存性すら無いんですけどね。一時期リタラーが乱用して評判を悪くしてしまいましたね。
アメリカではテトラヒドロカンナビノール(医療大麻)入りのピーナッツバターをパンに塗ってトースト一枚
食べてから登校したAD/HDの子供が、一日中授業に集中していたとの臨床データもあるくらいですから。
326優しい名無しさん:2013/03/28(木) 04:14:20.14 ID:B0gfZqqA
一面悪い部分ばかり強調されがちな発達障害ですが、ポテンシャルを秘めてるのは科学的事実なんですよね〜。
療育やコーピングといった部分は必要ですが、現在司法試験より難易度が高い国立の医学部医学科に現役合格
する学生のかなりのウエイトを注意力欠陥の障害者が占めています。毎年20万人センターを受験する中で、

上位たったの5000人しか進学出来ないので、ここに該当する子はある種の天才ですが。それほど集中力の必要な

勉強をこなしてしまう力量があります。知ってる人は知ってますが、外科医以外の医師の発達障害率は半端

な数じゃないです。私の主治医も注意力欠陥障害で著名な精神科医ですが、モーツァルトや織田信長は典型的な
アスペルガーやAD/HDであると仰っていました。健常者は常識の範疇で思考して作業するので、銀行員など
の規律を重んじる仕事までは出来ても、個の能力とセンスだけで革新的な仕事は出来ない様ですね。

方向を間違えて悪い方に傾くとボーダーラインを発症するので、環境や本人次第なんですよ。実際に私もIQは

言語性が151で動作性が98と言う大変なばらつきですから、苦手な事はどれだけ努力しても上達しない部分があります。
327優しい名無しさん:2013/03/28(木) 06:20:41.50 ID:dUH2qUWA
317、318様
ご指導ありがとうございます。
328優しい名無しさん:2013/03/28(木) 07:12:29.18 ID:fzvbBiVM
>>324
「タフラブ」って概念を教えてやれば

てか女はデフォでボダみたいなもんだからなあ

女ってよく「優しい人が好き」って言うけど、
女の言う「優しさ」って意味違うじゃん
“自立”の要素が含まれてないじゃん

職場での女性社員にありがちな糞な特徴とかもそうじゃん
未熟な社員に対しても、会社・社会のルールにちゃんと乗れるよう導くんじゃなくて、
未熟な社員の気持ちを尊重してやるのが優しさだと考えてる

というかそもそも女は社会って概念を持ち合わせてないしね
結局女はそんな生き物なんだよ



母親もそんな思考なんじゃないの?分からんけど

そいつの都合を満たしてやって、甘やかすのが、
親の優しさとか考えてんじゃないの

ボダ・親共々見限るのも一手だよ
329優しい名無しさん:2013/03/28(木) 07:32:51.05 ID:wXTVZLRO
父性とか母性という言葉を使えば説明しやすいかもね
330優しい名無しさん:2013/03/28(木) 12:42:59.00 ID:/4j0gDg8
通常の女が手首切ったり薬吐いたりするかよ
頭悪すぎ
こーゆう馬鹿な男がボダに引っ掛かるんだろうな
331優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:29:25.58 ID:pPnUWOeF
ボダは低機能だけじゃないだろ
332優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:05:12.37 ID:ZrQOaenf
>情報や感情の交通整理の様な事を行う脳の一部に脆弱性があり、健常者よりキャパシティが小さい

自分が被害を受けたボダもそうだった。

・運転中、ささいなことに突然切れる。
・作業をしているとき、ちょっとでもうまくいかないと大声で暴言(全て他者のせいにする)
・歯医者の予約入れた日から眠れなくなる(怖くて不安なんだろうけど、感情を脳でまとめられない)
・頭ではわかっているけど、感情が思うように付いてこないとき、混乱してストレスに押しつぶされて倒れる。

心療内科でもらった薬を飲むと、脳の中心がポカポカ暖かくなって落ち着くんだそうだ。
333優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:14:26.37 ID:ZrQOaenf
>>328
女の言う「優しい人が好き」の優しいの意味

・暴力を振るわない。
・弱い物を狙って殺したり、利用したりしない。
・最低限身内が傷つく行為をしない(犯罪、浮気、自殺)

精神面で自立できない男への警告かもしれないから。甘く見ない方がいいよ。
334優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:51:29.15 ID:l5otEnog
>>331
自傷行為に走る低機能の奴は恐ろしくないわな
目に見えてキチガイだから
高機能は病院には行かないし、ある程度の社会的地位があるしな
335優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:07:01.21 ID:Eu3AEYxk
>>333
童貞乙

女の言う「優しい人」の意味は「私にとって都合が良い人」な
336優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:11:49.44 ID:/4j0gDg8
>>331
減らず口叩くなよ
普通に社会適応できてたら人格障害って言わねーから
337優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:18:40.66 ID:ZrQOaenf
>>335
「損得勘定無しで行動する人間なんか居るはずがない」と決めつけるのはボダの十八番ですよ?
338優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:29:10.51 ID:ZrQOaenf
キチガイセンサーの針が振り切れて壊れているのに、それに気がつかない被害者もいるよね。
自分も通ってきた道だからよくわかる。
339優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:37:16.41 ID:dUH2qUWA
妻がおそらくボダだから
本当に辛い。
340優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:59:27.24 ID:MtVMVBEM
家族が甘くないとボダは家を飛び出していくよな。
家族の方は、やったやったと手をたたいて、絶縁状態になる。

ボダは別のもっとたげりやすい寄生先を探すし、家族も押し付けてていくし、
わたし家族に見捨てられて困ってるの状態のボダを拒むと
人でなし扱いされて、ボダ本人とボダ家族とボダ親戚に悪口を言いふらされるという
341優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:12:23.82 ID:dUH2qUWA
理屈の通じない暴言はき続けられて
僕の方がなんだか独り言が増えてきましたよ。
342優しい名無しさん:2013/03/28(木) 19:22:47.77 ID:DNcA8TFX
>>336
>>331

>>337
話が違う
343優しい名無しさん:2013/03/28(木) 19:32:02.82 ID:nflQTUCH
元友人の主婦が、自分は鬱だと言い張っている。
派手にリスカしてたし、オバサンなのに舌足らずな甘えた喋り方したり、仕事中
の人に写メを送ってきたり、何か変。
食事に誘って来て、メニューも選び、お酒も飲んだくせに、会計にになると急に
大人しくなり、支払いをしようとしない。
あれが鬱なんて有り得ないと思う。
344続き:2013/03/28(木) 19:54:04.18 ID:nflQTUCH
生活が苦しいから、自立支援適応の一割負担で、税金も免除して貰ってる、と言ってた。
だけど、夫婦二人暮らしなのに、大きい綺麗な一軒家を借りて、キャンピングカー購入、
犬も飼ってる。
でも、飲酒店の支払いはしない。
注意しても本人は開き直ってる。
こういう主婦はどうしたらいいのだろう。
345優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:15:38.61 ID:wFazpY/J
>>320
暖かい言葉をありがとうございます。
346優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:43:10.08 ID:FSS8uJyw
ボダって話したいときや用事ある時は大声で喚いて脅しかけてくるのか?マジキチだろ…
347優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:58:25.44 ID:+ArlonZ6
高機能のボダは厄介だよ。
俺の嫁は、俺と嫁母にしか本性を現わさない。
職場では大人しいし(たまに鬱っぽさを見せることはある)、
驚くことに、近所の嫁親族にも本性を見せない。

叔父叔母、従兄弟、従姉妹、みんな30年以上も身近で接してるのに
誰ひとり、嫁の異常を全く知らない。ボダ子ちゃんは明るく素直な子、で通ってる。
なのに、血の繋がりのない俺に対してはキ○ガイぶりを発揮しまくってる。
嫁母にもタゲってるが、どっぷり共依存に陥ってる嫁母は
奴隷のように服従していて、娘のことは親族には知らせていない。

俺は嫁の暴虐に耐えきれず、今は別居してるが(子供がいないのが不幸中の幸い)
嫁親族からは、「たかが夫婦喧嘩でボダ子ちゃんを捨てて逃げた、器の小さなクズ夫」
と一方的に悪者扱いされてる。
有責行為である悪意の遺棄とみなされてるかもしれん。
348優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:09:26.63 ID:kCUu4kkp
>>344
君子危うきに近寄らず。
349優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:23:38.27 ID:nflQTUCH
>>347 私の元友人がそれです。
つい最近まで、おっとりした優しい人だと思ってました。
突然、メールや電話をしてきては、夫がいかにひどい人か、子供のような口調で
泣きながら話していたので、同情していました。
だけど、本当はどちらも問題のある共依存夫婦でした。
こちらは利用されて疲れ果てました…。
350優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:31:07.14 ID:dUH2qUWA
ボダの疑いがある嫁に離婚届けを渡して
今週末にお互いの両親が出席して話し合いがあるのですが
何か気をつける事はありますでしょうか?

このまま生活して支離滅裂な暴言罵倒叱責を受け
廃人になるとゆう選択だけはしたくありません。
351優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:53:27.56 ID:MtVMVBEM
暴言罵倒の録音しといたらいいね
352優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:57:45.03 ID:dUH2qUWA
回答ありがとうございます。
毎度録音はしようと思って準備はしているのですが
事が突然起こり嵐のようなので中々録音にはいたりません…
あからさまに録音でもしようもんなら…
想像したくありません…
353優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:01:58.82 ID:aUoGKm2o
>>346
ウチのボダ子がそんな感じ
とにかく声が大きくてとおる

そして変にクソ度胸がある
311震災時にいきなりデカい声で警報教えてた
周りの人ら呆気に取られてた
354優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:22:50.64 ID:nFDs+k1U
ボダの姉は声がでかいよ
しかも毎日近所迷惑関係なく歌うたってるから変に鍛えられてる
355優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:40:55.51 ID:MtVMVBEM
>>352
携帯電話を帰宅後すぐに長時間録音モードか、
盗聴器で常時録音とかできるやつとか
防犯用カメラで録音機能がついてるやつとか
あるんじゃなかろうか
ないかな?
356優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:04:44.76 ID:wFazpY/J
>>347
>嫁親族からは、「たかが夫婦喧嘩でボダ子ちゃんを捨てて逃げた、器の小さなクズ夫」

ボダってタゲ以外には本当に外面がいいんだよね。
だから、タゲ以外の人にはボダの異常さをなかなか理解してもらえない。
実はあの子…と言っても、こっちが悪口言ってる人と思われちゃう。
357優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:18:01.57 ID:wFazpY/J
私もICレコーダー買った。
うちは妹がボダだけど、帰省した時に些細な事でものすごい罵倒されるから
冠婚葬祭しか帰省しないんだけど、次回帰省した時のために買った。

ソトヅラとウチヅラが全然違うから。対人操作された時にボダの本性を
第三者に知らせるためには必要だよね。
でも使い方難しいのか…。
確かにさっきまでそこそこ機嫌良かったのに突然爆発する感じだものね。
358優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:46:08.95 ID:dUH2qUWA
355さん
携帯電話の機能見てみたら
ついてましたボイスレコーダーが。
やっぱり異常性を理解してもらうには
録音録画しかないのでしょうね…
359優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:52:16.62 ID:MtVMVBEM
離婚が問題になってる時には、録音録画必須だろ。
ボダはうそつきまくる生物だし、それ以前に自分に都合が悪いことは
記憶がゆがんでいるから、ウソでも自分で本当だって思い込んでその
確信で周りを味方につけていく。

親族なり、調停員なり、裁判になれば裁判官なりを説得する材料なかったら
みんなボダの方を信じるぞ。
360優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:10:20.08 ID:7l1LRlI7
359様
ご指導頂き誠にありがとうございます。

今回の事は僕のボダに対する完全なる認識、知識不足でした。
ほんの2日前まで個人の性格の問題と思っていましたので…
ふとした事からパーソナリティ障害の事を知り
調べれば調べる程に「そうそう!あるある!」と
目からウロコでした…

確かに事実の捩曲げ等は多数経験しております。

正常に僕の主張は理解してもらえるのか
正直不安です。
361優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:23:04.14 ID:cMWgNO62
>>360
被害者の主張が受け入れられることは難しいと思う。
このスレでも事実無根の悪口を言いふらされて人間関係を完全に
崩されてしまってる被害者多いし。

もうすでに忍耐切れて限界みたいだから、誰が認めてくれなくても
全てを捨ててでもひとりで逃げるしかないが、証拠があって味方が
数人確保できると、困難さが激減すると思う。
物理的にも精神的にも。
362優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:54:54.66 ID:2vjSxVTs
知人ボダはあからさまに性格悪いから低機能なのかなぁ
でもいきなり普通に話し掛けてくるから嫌ってるこっちがおかしいのかなと一瞬思うんだけど
結局罠というか機嫌良いときはハイなだけなんだよね
363優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:57:26.57 ID:2vjSxVTs
知人ボダは見た目もジャイ子さんみたいだし
きっと本人の中では「何でこの素晴らしいアタシの指示通りに皆が動かないのか」
真剣に憤ってるんだろうな
364優しい名無しさん:2013/03/29(金) 01:24:51.37 ID:fat46KT1
ものすごく穏やかで優しそうなボダだと、こちらも良い人と信じていただけに、
ダメージが根深い。
まさか、あんな不正行為をする人とは思ってもみなかった。
話し合いたいのに相手は逃げる。
泣き寝入りするしかないのか…。
365318:2013/03/29(金) 02:16:18.66 ID:dM23ZrfN
半分当事者のオレが言うのもなんだけど、タゲられた健常者には逃げろとしか言えない…時間勿体ないですよ関わるのは。
本当にエネルギー必要ですからボーダーラインと関わるのは。
366優しい名無しさん:2013/03/29(金) 03:18:09.86 ID:feLMzA0U
はじめまして。
自分は15歳の高校一年生です。13歳の頃から生きる意味について深く悩んでいました。(これは厨二病)これで生きる意味がないと人になぜなのだろうといって難しい人間だと見せたかったのでしょう。
でもいまでも自分からしたらただ性格が悪いだけでものすごい辛いことがあるわけでもないし、強いて言うなら怒りに耐えられなくなることとか他は人と違えども悪いとは思えません。人をいろいろな面で捉えたりできたり、相手の感情を読んだりすることもできます。
367優しい名無しさん:2013/03/29(金) 03:19:36.32 ID:feLMzA0U
あと辛いことといえば、自分は自然と自分の印象を良くしようとコントロールしてしまいます。これであいてもいい人だと感じていい人だねとか言われるのが苦痛です。みんなを騙してるみたいでいやです。
368優しい名無しさん:2013/03/29(金) 03:20:28.96 ID:feLMzA0U
でもこれってただ嘘がうまかったり怒りっぽいだけだととらえられますよね。 でもこうやって否定する自分もいるし、肯定する自分もいるんです。と決めていて一切しておりません。病院に行く必要もないと感じています。
369優しい名無しさん:2013/03/29(金) 03:21:07.48 ID:feLMzA0U
この文書いててもかまってほしいだけじゃねーの?みたいな否定が出てきます。 境界性人格障害のWikipediaを始めてみたとき自分の性格の紹介をされているようで思わず笑ってしまいました。 境界性人格障害の方。病院にいこうと決断したきっかけを教えていただけませんか?
370優しい名無しさん:2013/03/29(金) 03:21:57.27 ID:feLMzA0U
ごめんなさい
連投したのにスレちでした
申し訳ないです
371優しい名無しさん:2013/03/29(金) 07:29:16.12 ID:fat46KT1
親友は自分の夫に見捨てられたくなくて、数十年間どんなに嫌な事があっても、
良い顔(外面)を作って生きてきた。
そして、親しくなった(共依存)私には、夫に対する本音や愚痴を聞かせ続けた。
確かに、友人の夫は人格的に問題がある人だと思う。
しかし、友人も相当に問題があるとわかってきた。
372371続き:2013/03/29(金) 07:40:03.16 ID:fat46KT1
彼女は外でも家でも、良い顔を作ってきた人だったのだ。
その為に夫に対しては他者を悪者にしたり、私に対しては夫を悪者にしたり、
無意識に巧妙に使い分けていた。
だけど、彼女は自分の本当の顔に向き合おうとしていなかった。
最近になって友人はカウンセリングを受け始めた成果か、やっとその本性が出てきた。
穏やかで優しい仮面を被っていた親友の本性を見て、私はかなり傷ついたし混乱したけど、これで
良かったと思う。
彼女が自分に向き合い始めたのだから。
373優しい名無しさん:2013/03/29(金) 07:46:19.94 ID:Dw17m5/a
>>371
その
>夫に対する本音や愚痴
が、客観的な情報かも怪しいけどね

ボダが悲劇のヒロインぶる為の嘘だったりして
374優しい名無しさん:2013/03/29(金) 07:58:44.51 ID:CGFKBmRP
重度のボーダーである元妻から久しぶりにメール。
「自分を振り返る事がやっと出来た」「自分のやったことが分かり鬱状態に入りかけている」「またおかしくなる前に何か子供達(俺が育ててる)の為に出来る事はないだろうか?」等々まるで別人のよう。
しばらく様子見していたが子供の件で連絡取らざるを得ずやり取りしたらあっという間にキレ始めて「自分は悪くない、あんたが悪い」的な罵倒の連続。変わってなかった。あぶねー。ボダは死んでも治らない。
375優しい名無しさん:2013/03/29(金) 08:10:50.81 ID:EyqolQ/B
>>371
自分の元友人もそうだった。
夫には家族や親友の事を悪く言うのに、親友には鬼電やランチでの旦那の悪口を
延々語る。
でもこっちも彼女の要求全部受け入れて何時間でも無制限につきあう事は無理だから
「そこまではできないよ〜、自分でやろうよ!」となるべく優しく言っても
「毒舌だ、私子は冷たい」と…。で、私の悪口を旦那さんに言う。

旦那さん何度かお会いしたけど、典型的いい人って感じだった。
ひょうひょうとしつつも、ボダの事を全部受け入れている。
376優しい名無しさん:2013/03/29(金) 08:14:27.34 ID:fat46KT1
ボーダーの人の見捨てられ不安や人間不信は半端ではないです。
親もボーダーで、いつも都合の良い子でいないと見捨てるような言動で育てられ
ているのですから。
377優しい名無しさん:2013/03/29(金) 08:15:05.70 ID:jAo1pf1A
だから、ボダは完全シャットアウトしかないって。
378優しい名無しさん:2013/03/29(金) 09:29:09.05 ID:fGE3oEIp
>>376
混乱した脳の不具合は先天的な物を感じるけど、あの嘘吐き人間を作り出したのは間違いなく親と環境だな。
本当のことを言って「本当のことを言っちゃダメでしょ」と叱られて、他人の気持ちを察する部分が理解出来ずに
大混乱するボダの様子が手に取るようにわかる。
379優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:39:17.34 ID:2vjSxVTs
ボダ怖すぎ
でも落ち着いてる時は確かに「ちょっと性格悪い人」止まりなんだよなー
もっと暴れて早くクビになって欲しいんだけど
ボダは全然昇給してないからリストラ候補だとは思ってるんだけど
正社員クビにするの大変だからね
380優しい名無しさん:2013/03/29(金) 13:06:25.80 ID:VXrxgXcz
>>378
環境側の問題かなあ

だったらじゃあなんでボダの7割が女性なの?その性差は何なの?ってなるよね
381優しい名無しさん:2013/03/29(金) 14:12:27.46 ID:7l1LRlI7
嫁に境界例じゃないの?って言ったら
なんだそれ?あんたが精神病なんじゃないのか?
だってよ…

たしかにあなたの暴言罵倒こき下ろしで
心がおかしなってんのは事実なんだけどね。
382優しい名無しさん:2013/03/29(金) 14:35:55.12 ID:LQyPzB8h
>あんたが精神病なんじゃないのか?

この返しが既にボダ過ぎる…
383優しい名無しさん:2013/03/29(金) 15:14:25.91 ID:fS/ycxmU
ボダに「話にならない」と言われた時の失望感ときたら・・・・・

大抵そういうこと言う方が人の話を聞けない弱い人なんだよね
聞きたくないことシャットアウト
384優しい名無しさん:2013/03/29(金) 16:18:46.62 ID:fGE3oEIp
>>380
性差はなんなのって、その性差ごと取り巻く環境が違うんだろうね。
野郎の脅し行為は、幼いうちから力や社会的制裁で封じ込められやすいけど
女性の脅しは、小さい頃から甘えやわがままにされて流されエスカレートするんじゃね。
385優しい名無しさん:2013/03/29(金) 17:23:53.54 ID:2vjSxVTs
男のボダは犯罪とか暴力に向かうんじゃないの
刑務所にいる奴なんてイコール人格障害じゃん
ボダも多数含まれてるだろ
犯罪者なんてほぼ男だし
386優しい名無しさん:2013/03/29(金) 17:33:08.37 ID:6KT1OfDu
>>384
それ結局先天的な要素ありきじゃん
387優しい名無しさん:2013/03/29(金) 17:42:25.44 ID:qcIGNIH2
アドルフヒトラーは境界、ボダだったらしい、自己愛でもサイコパスでもなくてさ
388優しい名無しさん:2013/03/29(金) 18:01:32.87 ID:EyqolQ/B
中島を洗脳した占い師ボダっぽい気がするんだけど。
389優しい名無しさん:2013/03/29(金) 18:46:22.25 ID:hZr2adwv
有名な男ボダと言えば、太宰治。
当時はボダという概念が無かったから、彼がそう診断されたわけではないが、
現代の専門家が、生前の彼の言動・思考を吟味すると、おそらくボダと考えるらしい。

青森の富豪に生まれ、何不自由ない生活を送ってきたが、六男で
父母の大きな愛情を受けて育ったわけではなかった。それが心の傷になって
学生時代に共産主義運動に傾倒するが、そのイデオロギーに惹かれたというよりも
親や兄たちを苦しめて自分に関心を寄せてほしかったらしい。
そのくせ依存しまくっていて、実家からの惜しみない仕送りで、東京で奔放な生活を送っていた。

作家としても才能が開花し、井伏鱒二に師事。一方で自殺未遂が4回、その自殺も
自傷行為をアピールするもので本気ではなかったらしいが、一緒だった女性は本当に死んでしまった。
太宰は自殺幇助罪に問われるが、実家のとりなしで起訴されずに済む。
薬物中毒に陥って、薬欲しさに借金や性的逸脱を重ね、見かねた井伏が太宰を精神病院に入れた。
ほどなく退院したが、白黒思考の太宰は恩師である井伏をひどく恨んだという。

一度は寛解し、結婚して子供も生まれ、平和な家庭生活を送った時期もあった
(「走れメロス」はこの頃の作品)が、晩年に「斜陽」「人間失格」を著した後に別の女性と自殺を完遂。

優れた作品が多く今でもファンが多いけど、とにかく自己否定、自己破壊、そして周囲への振り回し。
性格的にはとても厄介な人だったらしいね。
390優しい名無しさん:2013/03/29(金) 19:01:14.37 ID:7l1LRlI7
あぁボダのキチガイ嫁を殺してやりたいって思うのは
いけない事なのか???
391優しい名無しさん:2013/03/29(金) 20:08:01.04 ID:JyoZRYbE
ボダの主張
平等に扱えでも私は特別扱いしろ

狂ってんのか?
392優しい名無しさん:2013/03/29(金) 20:50:44.50 ID:7l1LRlI7
つねに家庭内では平等だよねと言い続けてきた。
しかし一切受け入れられなかった。
今まさに大事な子供達と築いてきた財産を
半分持っていかれようとしています。

悔しい!
393優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:01:39.25 ID:T/1ifhNc
>>392
それで縁が切れたらもうけものだが、離婚後2,3ヶ月してから
また子供を理由にコンタクトとってきて、ぐだぐだあって、
金なり労力なりをありったけ根こそぎもっていこうとすると思われる。
それに、なんとか子供を引き取らないと、子供の人生真っ暗だぞ。
394優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:12:45.55 ID:FIWdVymT
ボダ被害にあって監禁され歩けなくされて車椅子生活の彼女を支えてるよ なんでこんないい女がこんな目にあうんかね

ボダは滅びてほしいってか病気扱いとかしないで欲しい ただの人間壊れてるゴミだろ
395優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:24:09.40 ID:FIWdVymT
ボダだからとか援護いらねえよ ただの屑人間だろ
396優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:27:58.26 ID:FIWdVymT
こんないい女車椅子生活にしたボダ男許されると思うなよ 社会的に抹殺して家族ごと潰すからな
397優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:57:33.17 ID:T/1ifhNc
施設で育つのは過酷なんだが、ボダの親に育てられるぐらいなら、
施設の方がはるかにまし。
てか、子供のうちは養護施設にほうりこんでおいて、家事とアルバイトを
させる目的で中学校か高校で引き取りに行く親いるわけだが。

親が引き取るというのを子供が泣いて家に帰るのはいやだと言って、
どこまでもストーキングするので子供をよそへうつして隠したら養護施設に
座り込みしたあげくに放火したとか新聞かネットか忘れたが読んだわ。
398優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:16:15.66 ID:iI5bUqba
>>397
施設に行くとキチガイしかいなくてもっと笑えると思うよ
399優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:18:32.04 ID:EyqolQ/B
ボダ親の子供への執着恐ろしいね。
400優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:26:07.24 ID:T/1ifhNc
>>398
施設にもよるし、親にもよるだろうけどな、どっちがひどいかは。
きちがい嫁が怒り狂って赤ん坊を壁にたたきつけそうになったのを
あやうく連れて逃げ出したとか別スレで見た。

>>399
子供でなくてもいいんだろうけどね。
子供が、立場的に洗脳すれば、いちばん利用しやすく逃げられにくい。
他にもっと利用価値のあるタゲがいたら子供は無視して捨てると思う。
401優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:08:57.94 ID:APzMcO3h
>>392
「悔しい」ってのはある意味深刻な発言だなぁ・・・
半分持っていかれるって・・・子供は親の所有物でなく一個人なんだが。
親である以上、言うべきセリフは「悔しい」の前に「心配だ」じゃないのか?
財産と同レベルで語って貰いたくはないところだ。

自分は普段からこことか戦うスレとかで
「親権だけは全力で死守しろ。そのためなら手段を選ぶな、躊躇をするな」
と書いている人間なので、結構悲しいよ。

そんな風に子供をモノ扱いする人間に引き取られたとしても、
ボダに引き取られるの同様、やはり子供にとってはあまり幸せな未来はなさそうで、
どちらに転んでも結局不憫だよな・・・としか思えなくなる。

既に状況はほぼ絶望的なのだろうが、
仮に決着が付いて以降も虐待の事実とかによって状況がひっくり返る可能性はあるのだから、
発想を改められるものなら、可及的速やかに改めて貰いたい。

事情がどうであれ、子供が離婚の犠牲者であることは変わりないのだから、
せめてこれ以上不幸にさせないで欲しい。

離婚しても、親権を失っても、親である事実自体は変わらんぞ。
402優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:47:14.17 ID:7l1LRlI7
392です。
本気の回答に最大限感謝します。
本当にありがとう。

悔しいの前に当然心配です。

しかし本人、嫁の母親に境界例の話しても一切ききいられず
オマエがおかしいんだろ?の一点張り…

実際なすすべがない現状です。

離婚後に境界例に否定的だった(とゆうか知らなかった)
嫁の母親がタゲになりそうなのも目に見えてます…

裁判起こしても嫁の愚業が立証できなければ
ただ子供達を巻き込み混乱させてしまうだけなので
それすらできないです。
403優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:43:02.19 ID:XM3GJRcH
子供さん何歳?
10歳以上なら子供の意志も参考意見として尊重されるけど
母親有利なのはどうしようもない現実だからなぁ。
子供福祉の観点から、離婚原因を作った者云々もあまり重要視されない。
父親側が親権を取りたいと思うなら、相応の準備と忍耐は必須。
既に別居してる場合は、子供と同居してる側がかなり有利みたいだけどね。
まだ離婚に歯止めがかかる状況ならあと数年なんとか耐えて
その間にじっくり準備が出来ないものかな?
404優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:48:41.94 ID:wRCE434v
もうボダでも良いから美人だったらセックスしたいよ!
405優しい名無しさん:2013/03/30(土) 01:00:01.75 ID:LentnMbU
母がボダ姉に酷い事いわれて
「ショックうけた、睡眠薬のんで父の後追いたい」とか口にしてる
ボダ姉に自殺をほのめかす親に囲まれてる
マトモなのは父ぐらいだったが父も去年亡くなったし
406優しい名無しさん:2013/03/30(土) 01:05:16.19 ID:JPAYvOBe
>>402
他の親はどう考え、どういう対応をしているのかの参考事例。

「離婚後もボダと連絡を取るのは途方もなく苦痛なことだが、子供が虐待されていないかどうかが心配なので、
裁判で親権の確保に至らなかったとしても、最低限面会権だけは確保し、定期的に子と面会する」

こういう思考・行動からは、きちんと親心、親としての責任感が伝わってくる。

裁判だろうが調停だろうが話し合いだろうが、必要と思われる対策はきちんと講じよう。
守られる保証がなかったらきちんと法的な拘束力のある保証を求めよう。
家族間・夫婦間の話し合いとかでも、公正証書として離婚協議書を作成するなど、
法的拘束力のある保証を求める手段はある。


ボダの母親がタゲられる心配をあなたがする必要はないが、
子が健康で文化的な生活を送れるかどうかの心配は、まずあなたがしないといけないよね?
相手を信用できないのであれば。

結果としてたとえ離れ離れになったとしても、必要な時には子に対してきちんと道を示せる親であって欲しい。
状況が芳しくなくても、その中で常に「子にとってのベター」を見いだせる親であって欲しい。
407優しい名無しさん:2013/03/30(土) 08:24:23.13 ID:ZZ2fS8k5
>>405
ボダに限らず、精神病の人の近くに、家庭という密室状態でいると
そのつもりがなくても巻き込まれてしまうからね。
お母さんにも自分を取り戻してほしいよね。
お母さんが共依存に引き込まれないために、カウンセリング受けて娘との
線引きの仕方を学ぶのが望ましい気がするんだけど…。
408優しい名無しさん:2013/03/30(土) 08:41:24.19 ID:ouj0wbsg
>>407
こういうの専門用語でなんというんだったかな
精神病患者に同調して、一時的に精神病のようになってしまうやつ・・・
ボダの被害者が、暴言を吐いたり暴力を振るったりするようになってしまうのも
やはりうつってしまってるんだと思う

あと、子どもの頃中学の不良の先輩に悪さを教えられている時みたいに、
ボダの性的不道徳さを目の当たりにして、人格の低下や人間不信もインスコされているな
409優しい名無しさん:2013/03/30(土) 08:51:08.05 ID:qPWGi+gf
「周囲もボダ化するよね」っていう文章的なものはあるけど、
専門用語ってあったっけ?

いずれにしろ、
・周囲がボダ化
・被害者もボダ染みたスタンスを取り出す
は違うものだと思うよ

前者は単なる共感?かそんな感じだけど、
後者のは共感じゃなくて防衛だろうし

バイオハザードでゾンビ相手に「対話」だなんてコマンドはないでしょ?
相手が話し合いという次元に応じられないなら、
こっちも相応な次元に成り下がらざるを得ない
特アが武力で来るなら日本も武力を持ち出さざるを得ないのと同じ
後者のはそういう話だと思う
410優しい名無しさん:2013/03/30(土) 09:05:03.53 ID:Bp6519pa
ボダは対話は意外に強いからな
嘘でもベラベラ喋るし疲れ知らず
気力も半端ない
411優しい名無しさん:2013/03/30(土) 09:11:19.72 ID:ZZ2fS8k5
ボダは低機能(リスカ跡いっぱい)から高機能(自傷なし)まで、外の人に対しては
愛想よく、口が達者。裏表の使い分けがすごい。
412優しい名無しさん:2013/03/30(土) 09:18:27.75 ID:AUJizhpS
中島知子もボーダーだね・・・
413優しい名無しさん:2013/03/30(土) 09:26:20.46 ID:ouj0wbsg
>>409
結局自分で調べちゃったよ・・・
「感応(性)精神病」なるものがあるんだけど、ボダもやっぱりうつるんだろうな
セックスでつられて、怪物と付き合うなってこった
414優しい名無しさん:2013/03/30(土) 09:59:52.55 ID:ZZ2fS8k5
>>412
占い師からボーダーがうつったパターンだろうね。
というか共依存の悪いパターン?
弱ってる時に心の隙間に入ってこられて、すがってしまったんだろうけど。
ボダに深入りすると人生めちゃくちゃになる怖さを見せつけられた。
415優しい名無しさん:2013/03/30(土) 12:37:12.61 ID:T1OYaWXJ
俺もボダと関わって変わってしまった。
抑うつ感はもちろん、易怒性というか、イライラしやすくなって怒りの沸点が下がってしまった。
冷静なときは、何とかしなきゃと思うのだが、いざイライラし始めると、どうも感情のコントロールが難しい。

見捨てられ不安やしがみつきは無いので、ボダではないと思うが
精神的に何らかの異常をきたしてると見なされても仕方ない。
こちらが加害者にならないよう、どんな時でも自分を客観視するよう意識するしかないかな。

今はボダ嫁と別居中だが、
>>405さんの家庭みたいに、共依存中の嫁母が、娘に
「何もいいことないね。一緒に死のう。」と言い出すことがあって、
今まで死ぬ死ぬ詐欺でさんざん振り回してきた嫁自身が恐怖を覚えたらしい。
幸い実行に及ぶことはなく、今でも絶賛共依存中だが、あの嫁母もおかしくなってる。
今まで共依存はやめるよう言ってきたのに聞かず、
後になって心中をほのめかすなんて。
416優しい名無しさん:2013/03/30(土) 16:26:45.70 ID:kYP8FJRd
ボダなんかと結婚した上に子供まで作って、更に離婚したいって…(苦笑)
417優しい名無しさん:2013/03/30(土) 17:22:07.26 ID:XM3GJRcH
離婚>ボダ親に引き取られる

ってボダ化の黄金ルート、定番中の定番じゃまいか・・・。
子供ちゃんのボダ化は避けられそうもないな。
418優しい名無しさん:2013/03/30(土) 17:58:06.91 ID:ayWh9ZF2
>>416
それぐらいならまだよくあるだろ。
もっと馬鹿は、せっかく離婚できたあとも、連絡を断てずに
あれこれふりまわされる。
どうして断れないんだろうって思う
うちの弟は、元嫁からの電話攻撃でうつ状態。
419優しい名無しさん:2013/03/30(土) 20:32:58.60 ID:QO9j5WzC
ボダ家系でよくある風景

ボダ家祖母不審死(川底で発見)
ボダ家次女焼身自殺
○年後、父傷心自殺
420優しい名無しさん:2013/03/30(土) 20:54:34.51 ID:o6nz9yuz
体験談見てても本当によく見る事例だけれど
ボダにあることないこと吹聴されてしまいました
本当に悔しくて仕方がないです
忘れて関わりを絶つのが最善なのでしょうが
職場が同じためそれができないんです…辛い
421優しい名無しさん:2013/03/30(土) 22:31:02.72 ID:LentnMbU
>>411
わかるわ
ボダ姉は他人や外部からきた人間に対しては行儀のいいイエスマンになる
この前も市役所の人間がうちにやってきて、「物件は自分で探すんだよ?」
といわれてすんなり「はい」と返事したのに、いつもの日常に戻ると
全く自発的に動こうとしない。
422優しい名無しさん:2013/03/30(土) 23:14:37.28 ID:BkB/bmRS
親友の彼氏がボダ女に粘着されデートのときも鬼電とメールが深夜朝ずっとあると悩んでいました。
またその彼氏もボダにとりあって手が切れないとのこと。
診断済みらしいのですが友人は何かされないか心配しています。
何もないまま終わると思いますか?
423優しい名無しさん:2013/03/31(日) 01:05:04.51 ID:22kPq2Xf
>>422
ボダ女と親友の彼氏に男女関係があったら切るのはちょっと時間かかるかも。
元カノとかでも…
ボダが一番荒れる時っていわゆる『見捨てられる』て時だからね。
彼氏がボダの電話やメールに全く応じないのが、まずは縁を切る第一歩だと思うよ。
424優しい名無しさん:2013/03/31(日) 01:07:24.01 ID:0uhwYQsU
彼氏は絶対今でもボダと寝てると思うわ
425優しい名無しさん:2013/03/31(日) 02:23:46.48 ID:mdBK0B46
>>422
何かされないかって、既に彼氏をタゲられて取られそうになっているわけだが・・・
あなたの親友にとって、彼氏をタゲられていることは別に被害とも言えないってことなのかな?

だったら話は比較的簡単で、親友がその彼氏を振って、ボダの生贄として捧げちゃえば良いと思う。

まあ、振ったところで親友がボダ被害に遭わない保証はないのだが、
少なくとも現状よりはずっと可能性は下がるだろうね。

現状はかなり危険だね。
仮に相手がボダじゃなくても全く危険がないとは言えない状況だしな。
426優しい名無しさん:2013/03/31(日) 03:59:51.38 ID:uoJqx3G3
身内がボーダーっぽい
メールで「人殺して死ぬ」「死死死死死殺殺殺殺殺」「具合悪いから病院行く」(←実際は行ってない)とかくるんだけど、なんて返信すればいいかわかる?
427優しい名無しさん:2013/03/31(日) 04:01:10.95 ID:1Zh/dX3M
>>420
であれば、ボダのその流れに合わせちゃダメだと思う

あくまでも「ボダが嘘吐いてる」っていう当然の立ち振る舞いをすべき

貴方側が1ミリでも身を引いたら負けるよ

対処する余地が残っている限り対処しようぜ
具体的には>>36
428優しい名無しさん:2013/03/31(日) 04:33:57.83 ID:mdBK0B46
>>426
返信なんてせんでいい。
放っておくか、さもなくば救急車でも呼んでやれ。
429優しい名無しさん:2013/03/31(日) 10:42:46.56 ID:BH3Hrbjr
ボダ男に暴言吐かれたかと思いきや「どうせ俺と縁切りたいんだろ?お前なんか大嫌いだ!でも大好き!嫌い!」と支離滅裂。
なんなんだろうねボダって。
430優しい名無しさん:2013/03/31(日) 11:16:12.13 ID:Zc/Wr+bc
ボダがツイッターをやるとこうなる
https://twitter.com/masa_toku

複数のジャーナリストが警察に相談したり
訴えれるものなら訴えたいと動きを見せてるが、
裁判費用や開示請求等でトータル100万はかかり、
彼に支払い能力が無ければ・・・ということで二の足を踏んでいる。
431優しい名無しさん:2013/03/31(日) 11:55:40.31 ID:myI3MVnk
>>429
さっさと関わるのをやめましょう。
432優しい名無しさん:2013/03/31(日) 12:47:04.29 ID:U8hi3923
遠距離恋愛中の彼女がボダなんですけどどうしたら良いですか
私が向こうへ行けるのは二ヶ月に一度ほどなので、連続した通院はかなり厳しい状況です
そもそも第三者なので予約の代行や診察室へ入ることはできません
たとえ気長になろうと、予約要らずの病院を探し私が強制的に連れて行くしかないのでしょうか
433優しい名無しさん:2013/03/31(日) 12:50:43.39 ID:myI3MVnk
>>432
ここは被害者スレなので、本人に直す気が無いなら諦めろとしか。
あとは掌を返されて泣きを見る前にさっさと別れた方がいい。
それでも何とかしたいなら他のスレに当たってください。
434優しい名無しさん:2013/03/31(日) 13:05:09.34 ID:U8hi3923
>>433
ありがとうございます
仰ることはごもっともだと思うのですが、すぐに自傷や自殺をほのめかしてくるので、すぐには別れられない状態です
本人には僅かながら行く意思はあると思うのですが、どうしても連れて行って欲しいと聞かないのです
435優しい名無しさん:2013/03/31(日) 13:13:48.57 ID:myI3MVnk
>>434
いやね、だから別れたくないなら他のスレを当たってくれと。
自傷や自殺を仄めかしておいて実際に死ぬボダなんていませんから。
大体相手の生き死ににあなたが責任なんて感じる必要ないんですよ、いい大人なんだから。
436優しい名無しさん:2013/03/31(日) 13:33:25.09 ID:WFb6GaIz
典型的な共依存だな
437優しい名無しさん:2013/03/31(日) 14:56:57.16 ID:esjo/t39
ボダが彼女(本命)とかあり得ない
せいぜいセフレ、しかも自分の人格低下、人間不信等の危険がつきまとう
セックスしたから彼女、という論理だったら、完全にボダにタゲられている
438優しい名無しさん:2013/03/31(日) 15:27:22.11 ID:AoQuNboY
ボダ子と付き合ったり、結婚した男の人って、ボダ子のどの辺に魅かれたの?
付き合う当初はボダっぽい面は全く見えず、付き合ったら本性見せてきたパターン?
いつ頃、何をきっかけに気づくものなの?

ちなみに私の知人はボダという病名の知識はなかったが、彼女が心療内科通いで
向精神薬かなり飲んでて、カード破産してること、離婚歴あり、親が前科者だという事などを
知った上で結婚した。傍から見たらボダのわがままを何もかも受け入れてて呆れてしまうけど
本人は人の世話を焼く事に生きがいを感じるタイプの人なので、ボダに散財しつつも
なんだかんだ結婚生活に満足しているみたい。
そういう人もいるんだ…と驚いた。自分はあの夫婦とはもう疎遠にさせてもらったけど。
439優しい名無しさん:2013/03/31(日) 16:01:12.36 ID:pjzC4tOg
いるんだよそういうタイプが
狂依存ってやつだろ
440優しい名無しさん:2013/03/31(日) 16:05:31.72 ID:myI3MVnk
>>438
リスカ癖とか心療内科通いってところに最初から惹かれるヤツもいるんだろうけど、
自分は当初はボダっぽい部分を殆ど見せられなかったから全く気付かなかった。
途中から共依存気味になってたから >>432 みたいな人の気持ちはよく分かるけどねw

縁は切れたけど共通の人間関係は全部パー、働けなくなって社会復帰の途上です。
ボダ本人にも共依存になってる人間にも実生活ではもう二度と関わりたくない。
441優しい名無しさん:2013/03/31(日) 16:27:01.06 ID:22kPq2Xf
共依存に陥るまでのパターンて色々あるから一概には言えない部分もあるよね。
男女で恋愛状態になっちゃうと、タゲ側も冷静に判断できなくなってるし。
ボダって一見魅力的に移る部分もある。
でもただの恋人状態ならボダに飲みこまれる前に別れるべき。
『俺なら救える。私なら変えられる。』ボダに関してはそれはないと思わないと。
それでも一緒に乗り越えたいと思うなら、止めないけどさ。
ボダに関する知識だけはつけといた方がいいよ。
442優しい名無しさん:2013/03/31(日) 16:40:48.90 ID:4vDcpfEs
スレチで申し訳ないけど、後半のこと
それは交際に発展させたい相手が
ボダじゃなくアスペでも同じことですか?自分(男)が定型です。
同じように『俺なら救える。私なら変えられる。』と思ってしまってますw
本人のためなら涙を呑んで諦めるべきでしょうか?
443優しい名無しさん:2013/03/31(日) 17:01:23.80 ID:pjzC4tOg
なぜアスペがここに書き込むの?あ、君がアスペだからかw

アスペとボーダーはまったく違う生き物だと思ったほうがいい
アスペルガーは人を振り回すために嘘をついたりしない
444優しい名無しさん:2013/03/31(日) 17:05:42.18 ID:22kPq2Xf
>>442
私はボダ被害にあってからボダ関連を調べたからアスペに関しては詳しくはないけど…
アスペは独特のコミュニケーション(言いたい事が分かり辛い)をとるから、そこを分かってあげれば上手くいく可能性もある気もする。
ボダが怖いのは『愛情飢餓』根底にあるからどんなに誠実な愛情を示しても、ボダが勝手に不安定になってそれに付き合ってると自分の仕事や人間関係が破綻してしまうところ。
でもボダを支えて上手くいってるカップルも稀にいるみたいだから恋愛に関しては最終的に自分の意思を尊重して決めるしかないと思う。
アスペとの恋愛の回答にはなってないけど、健常者同士でも恋愛は色々難しいからね。
何かあった時、(気持ちが離れたり、別れなければならないなど)にどうするか予め話あっとくのもいいのかも。
445優しい名無しさん:2013/03/31(日) 17:18:50.01 ID:4vDcpfEs
スレチなのにすんませんでした。
>>443
ツンデレ回答ありがとう。まったくちがうほどなんですか。
ここは何かの参考にとロムってただけだけど
自分にとってタイミングよく恋愛状態云々の話題になったんで
思わず質問してしまってすまん。
>>444
参考になりました。親切にどうもありがとう。
446優しい名無しさん:2013/03/31(日) 17:37:36.83 ID:JNIXfPDs
ボダはキチガイ
過去のことを謝れ謝れ
はあ?当時はうんもすんも言わんかったろ
447優しい名無しさん:2013/03/31(日) 18:47:45.90 ID:Ukzrx6nC
ワタシルールで糞ムカつく
この寒い日に春だから暖かいだろだと
おまえが馬鹿みたいにウロウロしまくって戸は締めないから糞寒いのに
戸くらい開けたら閉めろ
ド低脳
448優しい名無しさん:2013/03/31(日) 19:17:03.00 ID:li7WPTJL
>>404
飽きろよセックスなんてw中卒の俺でも37歳迄に47人付き合って飽きてんのにどんだけモテねーんだよお前w
449優しい名無しさん:2013/03/31(日) 21:15:01.40 ID:voTho9wd
むしろ中卒のDQNだからやりまくられたんだろが
450優しい名無しさん:2013/03/31(日) 21:23:37.19 ID:w3mp/B+N
>>438
ほんと早くこのスレに到達すべきだったと後悔してる。
当時はボダなんて知らなかったし、軽度の新型うつと言われていた。

出会った頃はボダらしさは殆ど見せなかった。
でも見捨てられ不安、しがみつきは当初から少しあった。
知り合って間もないのにずいぶん甘えん坊だなと思ったものだ。
「タゲ君から離れたくないの」「ずっと一緒にいたい」
こんなこと言われると俺みたいなバカ男は心をくすぐられていい気になる。

また、このボダ子はメンヘラ丸出しではない高機能型で
高学歴で学術的な職に就いており、社会人として問題ではなかった…ように思われた。
公の場ではクールで、プライベートでは赤ん坊のように甘える、そのギャップに萌えてしまった。
今思えば薄気味悪い人格なんだけどね。

付き合ううちに少しずつ本性を現わしてきたけど、まだ軽度だった。
深夜にも長電話してくるので、いい加減切ろうとするとキレるのには辟易したけどな。
明日も仕事なんだよと言っても、こちらの都合を理解してくれない。
自己中だなと思ったが、女の子は話好きだからと、あえて好意的に解釈した。
ただ、ボダのことを全く知らなかった当時から、
「ボダ子ちゃんの感情はジェットコースターのようだね」「ボダ子ちゃんは物事を何でも白黒で判断するんだね」
と、無意識のうちにボダの特徴を言い当てていた。(後にボダを知ってから慄然としたが)
ちなみに白黒思考は歴代の彼氏から指摘されていたらしい。
でも、あばたもえくぼで、少しずつ化けの皮が剥がれ始めたボダ子の問題点も
あまり気にならなかったし、気になっても「俺なら変えられる」と思い上がってしまった。

そうこうしてるうちに、ますますボダ子は際限なく依存してくるようになり、
満足できないと怒りを爆発させ、脅してしがみつき、かと思えば抑うつ状態になって落ち込み、その直後に攻撃してきたり
こちらはボダ子に翻弄され生活を乱され、どんどん深みにはまってしまった。
こんなの絶対うつじゃない!と調べまくって、ようやくここに到達。
共依存の恐さも知った。遅すぎたが、今からでも逃れるしかない。
451優しい名無しさん:2013/03/31(日) 21:31:40.76 ID:myI3MVnk
>>445
アスペに限らないけど発達障害との上手い付き合い方は本に書かれていたりする。
その手の本は腐るほどあるけど、探してみると適当なノウハウは見つかると思うよ。

ボダが他の非定型と桁違いに困るのは認知を歪めること。
一緒に乗り越えたいとか甘いことを言う人は絶えないけど、
その「一緒に」って事実さえそのうち歪曲されるのがオチなんだよ。
452優しい名無しさん:2013/03/31(日) 21:40:54.50 ID:0uhwYQsU
私も最初のボダはむしろ健康的に見えた
スポーツやってそうな感じ
一年経過してただのキチガイだと分かった
スポーツも特にやってないみたいだし趣味もよく分からない
他人に対してのみ体育会系だった(笑)
453優しい名無しさん:2013/03/31(日) 21:43:00.78 ID:0uhwYQsU
あの体育会系キャラはなりたい自分なんだろうな
454優しい名無しさん:2013/03/31(日) 21:57:24.72 ID:KnnpnGb6
ボダ姉が弟のオレに
「お前は母に愛されてていいなー私は愛されてないんだよ」
とかほざいてる。もはやボダ姉は理解の及ばない境地に達してる。
心臓痛いから一緒に病院付き添ってという母の切実なお願いに対して
泣き喚いて「自分の休日が台無しなるからイヤだ」と断るくせに、一方で
母の愛がないという。ホントどうなってるのか、恐ろしいものの考え方だ。
徹底して親に対してでさえ思い遣ろうとせず、それでいて自分を可愛がろうとする
このブレない姿勢は評価できる。
455優しい名無しさん:2013/03/31(日) 23:18:22.00 ID:qzFm/VzA
>>438 あなたのお話に出てくる、知人の奥さんの病名は
何ですか?
色々とトラブルだらけの人間だからと貴女から見えても、
本当には旦那さんや親しい人しか知らない事情があって、
病んでしまった可能性も有りますよね?
ボーダーラインと決めつけるのは、どうかと思います。
456優しい名無しさん:2013/03/31(日) 23:28:58.38 ID:qzFm/VzA
因みにあなたのボーダーラインについての質問には
テンプレにありますよ。良く読んでみて下さい、お時間があれば。
457優しい名無しさん:2013/03/31(日) 23:55:23.38 ID:AoQuNboY
>>455
本人が言うには非定型うつ。
ボダと決めつけるのはよくないけど、私は奥さんと先に知り合い友人関係に。
旦那さんはその後紹介されて、家族ぐるみの付き合いに。

最初はうつだと打ち明けられ、友人として力になれればくらいには思って
いたけど、毎晩のように電話をかけてこられ、休日も早朝から長電話。
旦那はケチで給料が低いとか夜の性生活が下手で満足できない(私と付き合うまで童貞
だったから)から浮気したいと相談され、あなたしか友達がいない、あなたにしか
こういう相談できないと言われ、真面目に聞いていた。
でも下ネタメールばかり送られてきたり、極め付けには自傷行為しちゃったと、ほんのかすり傷程度の
写メを送ってこられ私自身参って疎遠にさせてもらった。
ぶっちゃけトーク聞くのも長電話も負担だと伝えたがとにかくNOが通じない。
だから、メールの返信、電話出るのを極力避けたら
あなたには失望した。あなたは残念な人だ、と責める長文を送られてきてこっちも軽くノイローゼに。
458優しい名無しさん:2013/04/01(月) 00:39:34.85 ID:vR4NCZty
確かに決めつけは良くないが、見事にボダの特徴が網羅されてるね。
うつの背景にボダがあるケースが怖い。
知人がうつだと「助けてあげなきゃ」と誰しもが思う。
そこで手を差し伸べたら最後、ずるずると泥沼に引きずり込まれる…

偏見を助長する気はないが、
若年性のうつ、非定型うつには警戒してます。
もうボダにはこりごり。
459優しい名無しさん:2013/04/01(月) 00:45:30.19 ID:OTpep4Qk
ヤレそうな女、出会い系、風俗はすべてボダに思えてしまう
ボダに接するにしても、契約関係で割り切れる風俗が一番安全か
460455:2013/04/01(月) 01:07:26.06 ID:BsjgOks1
>>457さん レスありがとう。辛い経験を敢えて書いてくれて、
貴女がとても大変だったこと、またお友達の人間離れした行動について
私自身同じ体験があったので、貴女が彼女についてボーダーラインと思われた
根拠が良く分かりました。
ごめんなさい。
真夜中の長電話や自傷のカミングアウトなどは本当に疲れますよね…
あなたの1日も早い回復を祈ってます。
461優しい名無しさん:2013/04/01(月) 03:47:13.68 ID:JU64CElF
最近、DVの勉強会に参加する機会があって、友人をチェックしたらほとんど当て
はまって驚いた。
友人の夫は暴力は振るわないが、言葉の暴力と、自分ルールによる異常な支配をしている。
外面は病弱な妻と結婚した優しい夫、実は、自分の支配下に置ける相手と一緒に
なりたがっただけに思える。
友人は見捨てられ不安が強いから、言いなりになっていた。
462461続き:2013/04/01(月) 04:22:46.82 ID:JU64CElF
友人の主治医は夫の本性を見抜いて別居をすすめたが、やっぱり離れられなかった。
そして、夫婦で散々世話になった主治医や、迷惑かけた友人の陰口を言っている。
友人の夫もカウンセリングに行くべきなんだが、こういう人に限って自分は関係ないと言う。
こういう夫婦に子供ができなかったのは、不幸中の幸いだった。
463優しい名無しさん:2013/04/01(月) 06:19:08.37 ID:ePIMkL8z
だな

なんか上で「ボダでも上手くいってる夫婦はいる」とか言ってる奴がいるけど、
それはあくまでもその夫婦二人においてはっていう前提条件の場合の話であって、
子供もボダに耐えられるか、ボダに耐えるだなんて意義が全く謎の負担を受け入れるかは、
全く別の問題だからね

糞ボダ女と共依存男、なんていうようなあからさまに機能不全な家庭の分際で、
子供作んじゃねーよ
464優しい名無しさん:2013/04/01(月) 06:27:36.31 ID:OTpep4Qk
岸和田中学生虐待事件とか、ボダがらみの共依存じゃないのかね
465優しい名無しさん:2013/04/01(月) 07:31:40.15 ID:doaQkcKA
俺はボダ子をおちょくる事に快感を覚えている。
懐いて来たら優しく対応して、徐々に遠ざけていく。で最後には大げんかでスッキリ快感を存分に味わう。
タゲが外れそうになったら、様子伺いの連絡を入れボダ子に謝罪させて仲直り。
そしてまたボダ子のが懐いてきて…の繰り返し。

みんなもボダをおちょくって楽しむぐらいの精神で行かないと。
まぁ、こんな考えに至るまでは苦悩の連続だったがwww
466優しい名無しさん:2013/04/01(月) 07:47:21.50 ID:P9/nAVav
>>465
俺はおちょくるつもりはなかったが何度か結果的にそうなってたわw なかなか快感だよね。
467優しい名無しさん:2013/04/01(月) 08:17:34.92 ID:OTpep4Qk
>>465-466
家族だったら、(捨てられないから)そういうあしらいでもいいだろうけど、
セックスがらみだと、情が移って離れられない、自分のボダ化(人格退行)とか起こるでしょ
てか毎日同じところでいると避けられないよね、どうすりゃいいんだ・・・
468優しい名無しさん:2013/04/01(月) 09:07:31.39 ID:rlhmql0g
もうボダ美人で良いから彼女欲しいよ!
469優しい名無しさん:2013/04/01(月) 09:20:08.64 ID:BM4XNA4R
>>468
こんな2ちゃんに彼女欲しいとか書いてるぼっち歴長い奴なんかに女は見向きもくれないよ(笑)
俺なんもしなくても向こうから来るもん。モテる奴とモテない奴の差ってすんげーデカイよ
470優しい名無しさん:2013/04/01(月) 09:25:59.27 ID:rlhmql0g
>>469
馬鹿か
俺は毎日本店に書いてるんだぞ?
471優しい名無しさん:2013/04/01(月) 09:33:48.87 ID:rlhmql0g
>>448
俺は理想の女に拘るたちなんですよ
472優しい名無しさん:2013/04/01(月) 09:40:58.07 ID:rK5Wj0Jq
>>454
ボダ姉ってそんなもんだろ

発狂して癇癪起こして暴言の嵐、包丁大魔人化するスパンが最近短くなってきてこっちが発狂しそうだ(ヽ´ω`)
473優しい名無しさん:2013/04/01(月) 09:51:26.94 ID:BM4XNA4R
>>471
取り敢えず数こなせよ(笑)
474優しい名無しさん:2013/04/01(月) 09:58:15.90 ID:rlhmql0g
>>473
性処理なら風俗で処理してますよ
475優しい名無しさん:2013/04/01(月) 10:02:11.09 ID:BM4XNA4R
>>474
セックスにお金払うヒトって最低(笑)
476優しい名無しさん:2013/04/01(月) 10:02:56.78 ID:rlhmql0g
>>475
お金で割り切れるから良いんだろ
477優しい名無しさん:2013/04/01(月) 10:04:03.65 ID:JFgv+5kr
なんつーか、綺麗な女のボーダーは何とか許せるが、男は異様にムカつくのがよく分かった。
前職にいた時のキモオタ三十男社員がそれでな。パチンコ、タバコ、GREEが趣味で、口癖がテヘッ。
マジで気色の悪い野郎だった。
478優しい名無しさん:2013/04/01(月) 10:08:08.49 ID:rlhmql0g
お金ならあるよ
ボダ美人の彼女が欲しいだけ
479優しい名無しさん:2013/04/01(月) 10:14:39.01 ID:BqKK87yu
>>478
スレ違い
480優しい名無しさん:2013/04/01(月) 10:31:39.33 ID:vhOeEY4V
>>465
それってなんか危険じゃないか?
>タゲが外れそうになったらってことは、縁切れる間柄なのにあえてやってるって事だよね?
ボダをあえて挑発してるあたりがちょっとボダ化してる気がするよ。

この被害者スレにも家族だったり、夫婦だったり、同僚だったりボダと縁切るに切れない人もいるわけだし。
テンプレにもあるようにボダに対する憎しみや怒りを発散する事で心に受けた傷を回復するのは賛成だけど、ボダ相手だから何してもいいって事ではないからね。
なんかちょっとボダって言葉が独り歩きしてる気もするんだよね。
481優しい名無しさん:2013/04/01(月) 10:35:09.81 ID:rlhmql0g
ボダ美人転がってこい
482優しい名無しさん:2013/04/01(月) 11:19:42.50 ID:rlhmql0g
初めて腕を組んで歩いてくれた女の子がキャバ嬢
483優しい名無しさん:2013/04/01(月) 12:01:29.15 ID:urz0ACOh
昨日、高機能ボダの疑いがある嫁と両親合わせて離婚の話し合いしてきた。
まぁごねる事なく離婚には同意したんだけど
嫁がボダの疑いあるんだけどって主張しても
一切相手にされなかった…

僕以外にはほんと普通に接していたからな…

別れた後に子供達にだけは言葉の暴力をいないで欲しいと願うばかり。
484優しい名無しさん:2013/04/01(月) 12:12:20.97 ID:urz0ACOh
ただいざ離婚となると
すごい空虚感でおし潰されそうになる…

ブチギレさえしなければ
とてもよくしてくれた女性だったからな。
485優しい名無しさん:2013/04/01(月) 12:40:11.56 ID:PXi8ZeNF
ウチのボダ子はかなりレアではあるが発作が始まらなければ
意外と祖母の看病とかについていたな
しかし継続的には続かず大概は知らず顔状態
家族の為だから協力してくれと頼むと金をよこせ

・・・祖母は君の為にかなりの愛とお金を授けてたハズなのに
祖母が不憫でたまらない
486優しい名無しさん:2013/04/01(月) 13:41:03.78 ID:voQfh/K0
>>484
ボダにそんな情は禁物。
よくしてくれたときの記憶は他のものに書き換わってるよ、認知の歪みってのはそんなもの。
487優しい名無しさん:2013/04/01(月) 13:50:24.66 ID:qsejxnSs
ボダから
「あれもしてあげた、これもしてあげた、いつもあなたのためにいろいろ考えてた」
っていう洗脳を受けてるだけのことが多いよな。

洗脳を離れてみると、それやったの別の人、記憶違い、ボダが自分の得になるから
やっただけ、わずかな髪の毛一筋ほどの手間で恩を売ってやろうという下心があっただけ、
とかいうのばっかりだわ
488優しい名無しさん:2013/04/01(月) 13:51:44.91 ID:qsejxnSs
やるのがあたりまえのことの、標準ラインよりかなり下のことでも
すごい恩に着せてきて、見返りを声高に何度でも二重三重に要求される。
489優しい名無しさん:2013/04/01(月) 14:12:35.15 ID:twW5nqep
追い詰められるとすぐ嘘吐く
周りを混乱させる
ボダなんか死ねばいい
490優しい名無しさん:2013/04/01(月) 14:19:10.38 ID:twW5nqep
ボダの親切心(笑)はただの餌!
言ってみれば親切の高利貸し、親切を売るヤクザ
漫画でしか見たことないが、ヤクザも最初は親切だし!
491優しい名無しさん:2013/04/01(月) 14:25:43.36 ID:voQfh/K0
>>487
最初から下心がある場合もあるけど、
特に深い意味が無かった何気ない事実を後から認知を歪ませて書き換えるのが一番厄介だと思う。
だから何事もなかった筈の出来事に対して突然後からキレ出して見返り求められたりするし、
逆にキレてることに対して下手に出たら、既に済んだことだと逆ギレされることになる。
しかも当人が嘘を吐いてる自覚が無くて全部事実にすり替わってるから本当に怖い。
492優しい名無しさん:2013/04/01(月) 14:38:17.31 ID:qsejxnSs
>>491
>>しかも当人が嘘を吐いてる自覚が無くて全部事実にすり替わってるから本当に怖い。

あるあるすぎる。過去の出来事について、自分がやったことはすべてあなたの
ことを考えてのことだったって言うんだけど、当時の修羅場は
はっきり記憶に焼きついているので、記憶のすりかわりには、唖然とする。
目が点ってこういうのだなって思う。
493優しい名無しさん:2013/04/01(月) 15:04:55.11 ID:IE9fThFw
境界例よりメンヘラの生活保護のオヤジが嫌い
494優しい名無しさん:2013/04/01(月) 15:06:46.64 ID:PXi8ZeNF
>>488
まさに同意
自分や家族の喰った茶碗を洗うにしても親に頼まれると金よこさないとやらないと言う始末

ボダ子が小学生の頃に病院で予防接種を受ける際に狂ったように嫌がり泣き叫び
自分の為の接種なのに「接種する代わりにゲーム買ってくれ!約束だぞ!約束だからな!
!」大叫びして交渉してた時点でもうボダの気あったのかと思う
495優しい名無しさん:2013/04/01(月) 15:13:27.22 ID:BjlfLORn
>>493
メンヘラ生保のおっさんは嘘ついて人を振り回すことはしないだろうなー
大半は自分から人と関わろうとしないし
496優しい名無しさん:2013/04/01(月) 15:20:37.81 ID:qsejxnSs
してもらったことはなかったことになってるしな。
借金には来るが、返しには決して来ない。
ぜいたく品を買いまくった自慢をしてくるところをみると、
返さなくてはいけないという意識そのものが存在してない。
497優しい名無しさん:2013/04/01(月) 15:56:08.76 ID:voQfh/K0
>>492
多分ボダの方でもすり替わった記憶が脳裏に焼き付いてるんだろうと思うよ。
だから連中は客観的な事実を突きつけられると間違いを認めるのではなくて混乱して発狂するよね。
ボダと離れたのにまた関わろうと思ってる人は連中の本当の理不尽さを知らないとしか思えない。
498優しい名無しさん:2013/04/01(月) 16:05:17.32 ID:P0l4ZAfx
ボダは自分に甘く他人に厳しいの究極系ですから
自分のその時の精神状態や不孝な過去を盾に、人間関係のゴダゴダのキッカケになった自分の言動は、しょうがないことだった等何故か都合よく解釈して欲しいことが前提になっている
わかってもらえないと逆ギレ
相手に落ち度があれば徹底的に叩いて被害者気取り
そりゃ医者もさじ投げるし関わった人間は逃げるしかなくなるわ
499優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:13:18.06 ID:FPuVKjwa
この子もボーダーでした
http://iup.2ch-library.com/i/i0889264-1364803607.png
500優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:35:17.72 ID:OTpep4Qk
>>499
誰なんだよw
もったいぶらずに書いてけよ
501優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:38:37.82 ID:OTpep4Qk
自己解決しますた
画像検索で、河西智美
502優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:50:47.15 ID:DHmdhlW+
>>483
いや子供は引き取れよ
正気か?
なんでボダなんかに渡せられる訳?
503優しい名無しさん:2013/04/01(月) 18:03:25.95 ID:urz0ACOh
483です。
嫁がボダである事が立証できないんですよ…
こちらの意見は相手の親も
はぁ?何言い出すの?気でも狂ったんか?
てな扱いでした…
まぁ怒れば手がつけれん娘でしたけど
程度の解釈でした。

幸い今までターゲットは僕だけで
子供達はなんの苦痛も与えられていません。

ほんとさすが高機能とゆうかなんとゆうか…

普段は普通に主婦なので
何しても親権は勝ちとれないし争いようがないんです…
504優しい名無しさん:2013/04/01(月) 18:16:14.34 ID:uKro2TfP
>>503
別れたら、おまえの代わりに子供がターゲットになるよ
505優しい名無しさん:2013/04/01(月) 18:20:42.87 ID:urz0ACOh
その懸念は頭には置いてありますが
八方塞がりで…
なにかうまくいくアイディアは
ありませんでしょうか?
506優しい名無しさん:2013/04/01(月) 18:22:12.68 ID:Mcgr0CDB
親権持ったまま離婚するしかないだろうな
でも外にボダ出してないなら無理かもな
507優しい名無しさん:2013/04/01(月) 18:39:16.88 ID:urz0ACOh
そう。いっさい外には出してません。
外では少し性格の悪そうな変わった人位の認識です
外ヅラはまぁ適当に深く人付き合いはしないで
自宅に帰ってきては人の悪口言ってるような人です。
508優しい名無しさん:2013/04/01(月) 19:01:05.22 ID:w9czIzNC
ボダってハッキリ診断する医者は少ないみたいだからね。
精神病って医者によって診断名違うことけっこうあるみたいだし。

配偶者や家族の中には、うつ病だと信じて献身的にサポートしすぎて
共依存の泥沼にはまって、最後までボダという言葉を知らずに生涯を無駄な
サポートに費やしちゃってる人もいそう。

ましてや高機能の診断はかなりハードル高そう。
患者本人が治療のテーブルにつくメリットないし。
高機能ボダの場合は本人より、ノンボダをどう救うかが大事だと思う。
509優しい名無しさん:2013/04/01(月) 19:49:42.95 ID:vhOeEY4V
ググると出てくるけど『境界性パーソナリティ障害(BPD)の方を周囲から見守る人のための5つのパワーツール』はわりと参考になったよ。
510優しい名無しさん:2013/04/01(月) 20:07:36.80 ID:urz0ACOh
それ最近毎日読んでるわ。
ただ5年前に読んでいたら
今の状況を変えれれたかもしれない。
511優しい名無しさん:2013/04/01(月) 20:27:27.84 ID:JU64CElF
ボダ共依存夫婦が「子供ができれば鬱が治る!」と、言い出した事があった。
高齢だし、自傷行為を抑える為に強力な向精神薬を服用していたので、医師達も
周囲も猛反対した。
幸い妊娠しなかったが、胎児への副作用のリスクとか、生んでも育てられるのか
等を、全く無視していたのが恐ろしい。
512優しい名無しさん:2013/04/01(月) 21:01:30.69 ID:voQfh/K0
>>510
そういう後悔は自分も抱いたことがある。
でもあまり考え過ぎても不毛だよ…。
513優しい名無しさん:2013/04/01(月) 21:45:48.81 ID:twW5nqep
本当に記憶が刷り変わってるのか刷り変わってるフリなのかわかんねーわ
とにかくごねりゃ相手が折れるから(笑)とか思ってんじゃないの
私は後者だと思ってる
514優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:20:24.13 ID:voQfh/K0
>>513
何も無かった筈のことにボダの都合で勝手にキレてるだけなら後者だろうけど、
キレてたくせにボダの都合で勝手に無かったことになった経験もあるし前者を支持してる。
0か100かで打算が出来ないのがボダがボダたる所以だと思ってる。
515優しい名無しさん:2013/04/01(月) 23:07:01.77 ID:GLxYtyck
>>513 >>514
どっちだっていいじゃん。
それによっていちいち対応が変わるわけでもなし。

事実を知らなければならないと思うなら正確に伝えられるよう努力すればいいし、
知らなくても構わないと思うなら放っておけばいい。

努力しても伝わらない場合は、どうせ放っておくくらいしかやりようがない。
516優しい名無しさん:2013/04/01(月) 23:53:03.10 ID:gb94Gptb
どうして急に嫌いになったのかと聞かれた
暴れるのと一方的に感情をぶつけられるのと死ぬ死ぬ詐欺に対して
限界まで我慢してたのに、本気で気付かなかったのかと(゜Д゜)ポカーンとなった
そんなことする人間と居て楽しいわけないじゃん
タイミングを見計らって去るために我慢してたに決まってるじゃん
我ながら忍耐強かったと褒めてやりたいぐらいだ
これってボダ以前にアスぺ?
ここまで刺激しないようにもってきたのに、最後に上記の爆弾を持ってきやがった
最後のここで対応を間違うと怖いので返事出来ない
なんて返せばいい?スルー?
517優しい名無しさん:2013/04/02(火) 00:11:14.85 ID:rTFHVlE0
>>516
そのまま淡々と言うのがいいと思うけど。
518優しい名無しさん:2013/04/02(火) 00:17:10.46 ID:JvY77DPr
>>515
うんどっちでもいいよ
寄生虫博物館とか見たくないけど見たいじゃん
ボダに対してはそんな感じ
519優しい名無しさん:2013/04/02(火) 00:46:04.92 ID:DwPIL37u
>>460
457ですが、こちらこそ励ましありがとう。

彼女のNOが通じない性格が怖くなって、疎遠にして半年くらい。
もともと2者関係から始まったので、共通の友人はなく被害はここの板の人達に
比べたら全然軽い方だけど、最後の方は連絡無視したので罪悪感は残る。

彼女に、こういう点を改善してくれたら友人づきあい続けられるけど、今のままだったら
私には受け入れられないと気持ちを伝えようか悩んだけど、6年くらいの友人関係で
彼女はとにかく注意や助言や私の主張を「今の言葉傷ついた」としかとらない。
何を言っても逆恨みされそうだからFOにした。彼女が求める甘い言葉だけ言い続けて
依存されるのには疲れた。

唯一の心残りは人のいい旦那さんが影で男性のプライバシーを貶められてるのにATMとして搾取
され続ける事。尽くしてる妻に早漏とバカにされてるなんて知りたくないだろうし
夫婦関係を壊すような事まではしたくないから沈黙して去った。

奥さんは私の事をボロクソ言ってるだろうけど、旦那さんは何も言わず奥さんの怒りを
受け止めてる姿が目に浮かぶ。
520優しい名無しさん:2013/04/02(火) 03:15:25.57 ID:RbnX3ovy
>>516
スルーだろうな

非を指摘されることが意味を成すのは、
自分の非を「自分の問題」と捉えられる人である必要があるから

ボダはまさにピンポイントでその条件に当てはまってないでしょ?
不毛だよ

それどころか、
「こう(直)してあげないと>>516が口煩く言ってくるから…」
>>516の為を思って…」
「直してあげたんだから見返りを…」
「皆聞いて、>>516ったらイチイチ厳しいのよ」
>>516に精神的なDVをされたわ!」
と、それを逆に更に依存する口実にしてくるぞ

ボダが自身のボダっぷりを自力で客観視出来ないのは、
あくまでもボダの問題であって、
それを補わさせられるような立場に立たせられないようにも、
気を付けたほうがいいと俺は思う

その時点で既にボダの対人操作は始まってるから
521優しい名無しさん:2013/04/02(火) 03:29:19.20 ID:RbnX3ovy
ちなみに、
「なんでスポイルしてくるのよ!何か言いなさいよ!」とか周囲に被害者アピールし始めて、
周囲から釈明を求められて(も基本的には応じないほうがいいが)、
これ以上黙っていると逆に不利になりそうな場合の反論の仕方は、

「そう人に、
“人の非を指摘してあげること”に求めるだけの自立性を、
てめーの“ボダっぷりを自覚すること”にも当てはめられてからほざけ
ダブスタってんじゃねーよ」

でイケる、理屈的には

けどこれは周囲がボダのボダっぷりを知ってる必要があるやり方だから、
スルーし始めてからこう表立ってぶつかるまでの間に、
>>36をやっておく必要があるけどね
522優しい名無しさん:2013/04/02(火) 06:56:55.23 ID:Wvrz++ct
>>519さん、横からすみません。
私も同じような経験をし、専門家の方にも相談しましたが、共依存になっている
夫婦やカップルの人達は静観するしかありません。
何とかしてあげたいと思っても、本人達が自覚して改善を望まない限り、あなた
が利用され消耗するだけです。
もう利用できないとわかると、最後はボロ雑巾のように扱われます。
523優しい名無しさん:2013/04/02(火) 07:05:03.87 ID:GQrFvt5r
最近(ここ2週間)はボダ家族とは同居していますが、会うのは週一ぐらいです
食事も一緒にはとりません

ボダなんてだだのバカです
524優しい名無しさん:2013/04/02(火) 09:09:50.03 ID:2XYmALXn
そういや改めて考えてみると、
共依存ってなんで起きるんだろうな

だって普通嫌なことされたら嫌でしょ
共依存なんかしないでしょ

・ただ嫌なことをされた
・ボダに嫌なことをされた

この2つの何が違うのか
おそらくそれは“脅迫性の有無”だろうな
つまりボダのほうには脅迫性が有るんだよ

ただ嫌なことをされただけなら普通に「やめろ!」となる
けどもし「やめろ!」と言ったら更に惨事になるんだとしたら、
大概の場合言わないよね
それどころかボダに取り入るしかないから、
ボダのご機嫌伺いまで始めちゃったりして
んでそれでも攻撃が止まなかったらおそらく共依存はせずに戦い出すだろう

だから、そう、

@脅迫を受けている
Aけど反撃出来ない
Bけど言うことを聞いていれば攻撃はされない、あるいは止む、減るようだ

という条件が揃うと、
ボダの言うことを聞くことに安全に存在出来る可能性を見出だし始めちゃうんだろうな

それが共依存なんだろう

だから共依存を解除させるにはその3つの条件が揃わないようにしてやらなきゃならないんだろうな
525優しい名無しさん:2013/04/02(火) 09:13:09.88 ID:2XYmALXn
多分w
526優しい名無しさん:2013/04/02(火) 10:01:35.39 ID:zT+p1hge
レベル60で止める予定の新鯖はじめたのに、陣霊がでまくりやがるんで
あげてしまいやした。
527優しい名無しさん:2013/04/02(火) 10:02:07.05 ID:zT+p1hge
誤爆しましたすみません
528優しい名無しさん:2013/04/02(火) 11:10:40.05 ID:BhCoUxVy
>>524
その通りだと思う。さらに加えれば
ボダは、脅しによる強硬手段だけでなく、弱みを見せてタゲを束縛しようとすることもある。

「ごめんね。タゲ君を苦しめてばかりだね。」
「私は人に迷惑かけてばかりで申し訳ない。死んでしまいたい。」
「こんな私でも優しく見守ってくれたタゲ君に感謝してます。今までありがとうね。」
「タゲ君のいない生活は寂しい。悲しいの。毎日シクシク泣いています。」
「タゲ君、お仕事がんばってね。陰ながら応援しているよ。」
「胸が苦しい。苦しくて声が出ない。ママが心配している。」
「体調不良が続くので明日病院に行きます。でも、もうお金がないの。」
「ごめんね。こんなメール嫌だよね。タゲ君と繋がっていたかったの。でも迷惑になるからこれからは控えます。」
「毎日がうつ状態で何もできません。生きる希望もないし。仕事やめようかな。」
「○○が壊れた。××でも余計な出費がかかった。お金が無いけど、しょうがないよね。」
「悲しい、辛い、苦しい、寂しい。タゲ君、助けて。」

こんなメールが来たらこちらが罪悪感を覚えてしまう。
実は彼女はボダではない正常な子で、俺自身が何らかのモラハラ系人格障害なんじゃないかと
錯覚してしまう。今すぐ戻ってボダ子を抱きしめてあげたい。
でも、戻ったら元の黙阿弥なんだよね。もともと酷い被害を受けたのはこちらだし。
上記のボダ子のメッセージはあくまでもしがみつき。相手の罪悪感を利用した、これも間接的な脅迫か。
心を鬼にしています。
529優しい名無しさん:2013/04/02(火) 11:22:32.58 ID:mxOfAJg6
ボダは受給したくて仕方ないけどまともな医者は断る
スペックに拘るボダ混新型鬱病
何度もコピペするけど

↓↓
病名、病状により審査基準違う
糖質(2)でも2級
単極鬱病(4)(5)でも基礎堕ち、厚生3級もいるたぶん盛りすぎバレバレだったんだと思う
でも鬱病(4)、マジで生活全般介助の人は受給してる

※ただし体調しだいで2ちゃんはできる、パチできるボダ混新型鬱病は除くw
530優しい名無しさん:2013/04/02(火) 11:25:15.52 ID:b8a6J0Rz
ボダって別れたいって言うと、死ぬ死ぬ詐欺発症するけど
「今度「死ぬ」って言って、死ぬマネしたら、本当に君と別れるよ」って言ったら
どんな行動とるかな。
わたしの事愛してないんだーって発狂するかな・・・
それとも「ごめんね、もう言わない」って言うかな・・・
531優しい名無しさん:2013/04/02(火) 12:00:48.63 ID:uNV+TZbr
いやいや共依存はそんなまともな思考回路してない
共依存の考えが理解できないのは健全な証拠
共依存者はボダがキチガった行動に付き合ってやることに自分の存在意義を見出す
このボダを面倒見れるのは自分しかいない=必要とされている=自分の存在意義があるってことだから
なのでボダ度が重ければ重いほど嬉々として世話をする
ボダが回復すれば途端に張り合いをなくして自分が鬱になったりする
傍から見たらよくやるよ、って思うけど、本人は迷惑かけられてるどころか幸せなんだよ
しかも周りから「優しい彼氏(或いは彼女、奥さん、旦那さん)ね」
と同情と称賛を得られることにも幸福と満足を覚える
周りに「うちの○○が迷惑かけてすみません」なんて謝罪に回ったり
いかにも大変なフリしてるけどあれは演技で幸福なんだよ
ボダに捨てられちゃったら張り合いなくして途端に病んじゃう
つまりボダと付き合える人間はボダとどっこいどっこいレベルで病んでるんだよ
もう共依存者が全部のボダを引き取って家から出さないでほしいな
532優しい名無しさん:2013/04/02(火) 12:15:51.02 ID:TJrte2m2
>>513
ボダの記憶って自分じゃほとんど覚えてなくて他人任せの聞いた適当な記憶を重点を置いてるからな
まあバーサーク状態で記憶なんてないからだろうけど
その癖他人を見るのが得意()観察するのがうまい()から自分が他人を見るときのようにデータが欲しいと

週刊誌のゴシップ記事で卒論書いた並のトンデモ記憶はそこにあると思う
533優しい名無しさん:2013/04/02(火) 14:55:50.25 ID:rT3sY07T
ボダ子と完全に悪循環にハマってた自分は
共依存だったと思ってたけど、ボダ子と別れて普通である事の幸せを
しみじみと噛み締められるようになった俺は
共依存なんかじゃなかったって事か。
534優しい名無しさん:2013/04/02(火) 15:54:48.20 ID:XuFEHkXj
自立とか成長したっていうことでしょ、
みんなに少しずつ受け入れられる、頼れるというかさ
それともボダ子は、ACじゃない健常者までタゲって、共依存におちいらせる魔力があるんだろうか
535優しい名無しさん:2013/04/02(火) 16:12:53.16 ID:uNV+TZbr
それはないかと
共依存でないといずれ限界に達するので、やはり付き合えるのは元々の気質が大きいよ
健常者→いずれ嫌になるが、罪悪感や別れる際の厄介さから限界まで我慢する→病む→我慢の限界ですべて捨てる覚悟で去る→継続不可能
共依存者→ボダにより自己肯定感、自己価値観が得られる→病まない→継続可能、むしろ幸福
この差は大きい
努力とか我慢の差じゃなく、脳みその違いだね
536優しい名無しさん:2013/04/02(火) 16:54:22.08 ID:gDo0UP/y
>>516
わかる
うちのボダ姉も散々家族に迷惑かける事ばかり
してきたくせに、自分が嫌われる・避けられる理由がいまいち理解
できてないみたい。
537優しい名無しさん:2013/04/02(火) 16:56:48.05 ID:gDo0UP/y
そんなボダ姉の口癖
「あたしの事嫌いなの?」
「あたしって愛されてないんだ」
「なんであたしばかりこんな不幸が」
「お前は幸せだよ。あたしなんて・・・」
538優しい名無しさん:2013/04/02(火) 18:39:21.08 ID:DwPIL37u
>>535
すごい勉強になった。
ボダとの付き合い、結婚を続けられる人はここの被害者とはちょっと違う脳をしているんだね。
自立しているようで実はしていない、ある意味ボダの存在を必要としてる人なんだね。
539優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:04:50.14 ID:ji1H9rYK
>>538
AC的な傾向にある人は共依存に陥りやすいって言われてるけど、健常者(ACは病気でも障害でもないけど、なんの心に問題がない人って意味で)でも共依存に陥る可能性はあるよ。
ボダと続いてるカップルは、
*ボダ自身がボダを認識しててパートナーもボダのサポートの仕方を知ってる。
*ボダとどっぷり共依存に陥ってる
このニパターン存在してる。
残念ながら後者が圧倒的に多いのが現状だろうけど。

共依存になったらボダは悪化する一方だし、タゲ側はボロボロになってしまう。
540優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:44:34.24 ID:XuFEHkXj
>*ボダ自身がボダを認識しててパートナーもボダのサポートの仕方を知ってる。

こっちのほうは、不良の付き合いに似てるかもな
あと、パートナーに浮気されながら、カップルでいるって怖いな
ボダセックスと浮気の飴と鞭で精神ボロボロだろ
541優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:20:43.41 ID:YUDGv9jd
まぁ、他人にそこまで出来るあたり、サポーターも精神も一般的な普通の人ではない人だと思うよ。
家族でさえ逃げるのに、人生を赤の他人に捧げるようなもんだし、ボダの行動化は心が麻痺しない限りは惚れた腫れたじゃ不可能だと思うんだよなぁ
542優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:31:10.60 ID:DwPIL37u
前にボダとノンボダ関連のブログなどいろいろ参考に読んでた時
ボダ妻の借金を背負い、連れ子を育ててる旦那さんがいて、ブログで
グチを吐きながらもなんだかんだサポートして離婚は選択肢にないと
書いてて、すごい人もいるもんだな、悟りを開く境地に至らないと
結婚続けるの難しいだろうなとちょっと感心してしまったが、ある時
「自分も自傷行為をしてしまいました。ですが自分は共依存ではありません」と
書いてて、寒気を感じた。本当に共依存にどっぷりハマってる人は、自分が
共依存になってるとは思ってもいないと思う。
543優しい名無しさん:2013/04/02(火) 22:32:19.36 ID:JvY77DPr
ミクシィとかにある「堕胎した女の子の会」みたいなコミュってボダの餌場なんだろうな
そこで自分より弱そうな子を捕獲
「一緒に乗り越えようね♪」とか言いつつ常に救ってあげる的なスタンス
544優しい名無しさん:2013/04/03(水) 01:12:08.63 ID:03/K9rNy
そういう系統のコミュニティの場合、
そのコミュニティの住民自体ボダそう
545優しい名無しさん:2013/04/03(水) 01:49:24.33 ID:HD7QbWU/
>>544
モチよ
それと向き合えないから他人に投影するんだよ
あと変な詩書くのもセットだね
546優しい名無しさん:2013/04/03(水) 02:57:22.94 ID:GDkItT3K
>>535
相手に依存する事で自分を満たし、幸福感を得ても
状況は尽く悪化させるのが共依存だから、共依存でも望む望まざるに関わらず
やはり限界は訪れると思う。

精神的な限界で別れを判断出来るのが健常者。
状況に圧迫され別れざるを得なくなるのが共依存者。のほうがピンとくるな。

例え相手に依存する事で自分を満たしていても、それによって互いが生き辛さを感じず
他人に迷惑もかけず、状況さえ良であれば、それは共依存とは呼ばないんよね。
それが
*ボダ自身がボダを認識しててパートナーもボダのサポートの仕方を知ってる。
に当て嵌まる人なんだろう。ごく一握りだと思うけど。
547優しい名無しさん:2013/04/03(水) 03:53:46.17 ID:HKIVjY3I
虚無感が全部悪いんだ
548優しい名無しさん:2013/04/03(水) 04:58:12.63 ID:zoyZv4SW
ボダの、
タゲがボダでボダが被害者であるかのように見せ掛ける、
対人操作に、
なんで周囲は気付かない訳?

明らかにボダの言ってることと事実が違っても、
認識を拒否すらしだすよね
何なの?あれ
549優しい名無しさん:2013/04/03(水) 05:44:26.16 ID:cdvXNYIT
ボダの病的な嘘つきは酷すぎる。
虚言症だよあれ
嘘ついてる自覚もないし上手いこと記憶を塗り替えるわで最低だよ
550優しい名無しさん:2013/04/03(水) 07:02:34.66 ID:cK6Rlz9K
身近な症例。
共依存夫婦の行動化が激しい方は、自分でも苦しんでいて治療に積極的なのに、
もう片方は自分は正常だと言い張って治療に全く参加しない。
しかし、正常と言い張る方が独善的で共感性が乏しく、職場でも疎まれている。
これでは、どちらがボダなのかわからない。
自己愛性のボダなのだろうか。
551優しい名無しさん:2013/04/03(水) 08:06:42.57 ID:gpYGQRLR
>>548
ボダの対人操作の罠にはまった取り巻きだからだよ。
「この人に逆らったら、大変なことされるかもしれない」という恐怖心を植えつけられている。
だいたいこういう人は「仲間はずれにされたくない」という気持ちが強い人だから、
事実がどうであろうが知り合いの多い人に加担する。
ボダってこういう人を探し出すのがうまい。
私はよくそう見られるけど、一人行動が好きなのでターゲットに降格する。
552優しい名無しさん:2013/04/03(水) 13:46:40.36 ID:KOvvWQDc
単刀直入に聞くけど、
ボダの寛解率ってどれくらいなの?
もちろん、ここの人達に聞くのはナンセンスということは分かっている。

でも、専門家でさえ、「ほとんど治らない」から「ほとんど寛解する」まで意見が分かれていて、
どれを頼ればいいのか困ってしまう。

ほとんど治らない、も
「治らないがほとんど寛解する」という意味なのか、文字通り予後不良なのか、
また再発率も高いと聞くし、結局、経年的にどうなるのか全く分からん。
553優しい名無しさん:2013/04/03(水) 14:35:30.47 ID:cdvXNYIT
ボダの寛解は全体で考えたら殆どしてないと思っていいよ。
治療を受け、自己コントロールが可能になった境界性人格障害=寛解
だから、自然に落ち着いていくというのは他人とあまり接さなくなったか(被害が出ない)老化による気力体力がなくなる上での落ち着く、だよ。
治療も、薬を処方するだけの治療者でなく、歪んだ認知を正す認知療法は必要だからそもそもボダって治療が適切な医療機関に殆どかかってない。
適切な医療機関にかかって、なおかつ治療する意欲があれば寛解率は高いと思うよ。
ただ治療する意思がない人や病気って言葉に溺れてる人が多いから寛解しないだけ。
再発は将来ボケが始まったらしやすいみたいだね。

というか、そもそも寛解してないのにただ落ち着いた事を寛解したって勘違いしてる人も多く見えるよ。
それで再発と騒いだり
554優しい名無しさん:2013/04/03(水) 15:24:59.94 ID:GDkItT3K
>>552
わかってると思うけど、「治らない」と「寛解する」は矛盾しない。
「治らない」と言う専門家でも「寛解は可能」と言うと思うよ。

寛解率は多分30前半までは絶望的に低いと思う。
40前後で落ち着けるかどうかが一つの目安じゃなかろうか。
治癒しない以上、再発率が高いのは仕方ない。
555優しい名無しさん:2013/04/03(水) 15:38:05.26 ID:GDkItT3K
>どれを頼ればいいのか困ってしまう。

これは大いに悩んで慎重に決めた方が良い。ボダお断りの医者がいる一方で
「ボダは治癒しない=半永久的に治療費を搾取できるカモ」という認識で
積極的にボダを診たがる医者も少なくない。
この手合いは、ただの鬱やACでもボダと誤診する事大いにあり得る。
気付けば薬漬けで離脱不可能。そんな嘘みたいな怖い話しが実在する。
一度や二度の診断で、簡単にボダのキーワードをちらつかせる所はまず避けるべき。
556優しい名無しさん:2013/04/03(水) 16:37:46.45 ID:+zxJamo5
境界性人格障害の特徴
「小児的、自己中心的、感情的、よく切れる」
これが50overになっても変わらないことが多い
・死ぬ死ぬ詐欺の達人、トラブルメーカーなのだが自分では小悪魔的なタイプと勘違いしてる

・新型鬱病タイプ
新型鬱病なんて病名はありませんから!と新型に反応しまくる
繊細ぶり鬱っぽくしてるがネットやギャンブルする元気はある

・ボダを抱えていることを切り札に逆切れする

・得意げに薄いリスカ跡を見せたり大量服薬歴を自分語りしてきたら要注意!
見せた相手の反応を見て、タゲるかどうかを見極めている
リスカは自分がないから人目を過剰に意識する
人の気をひく行動、とくに医者の関心を得るため摂食、過呼吸、解離演技…と次つぎと病状を作り出す

なので一般人をコントロールすることなど容易い
ボダは人の心に入り込むのがうまいというよりも、そのこと自体がこの人格障害の特質

↓続く
557優しい名無しさん:2013/04/03(水) 16:38:36.36 ID:+zxJamo5
よって、人の心に入り込まない・人を巻き込まないボダはありえない
「見た目を若く見せたがるが老けてみえる」「リストカットなどの行動化」そして行動特性として、「欲求を抑えられないし、抑える努力をしない」ことが挙げられる

以下が見られる場合には要注意
・甘えたいが甘えれないから病状だして構ってほしがる

・現実を理解する能力はあるが「わからない弱い自分」を演じる。

・いつも場違いな所にいるように感じてる
だが本人がトラブルメーカーという認識はない
常に被害者面

・自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいるが、人には上から説教することが好き

リスカやODや暴言と言った行動化の背景には、
こうした心理の動きがある
ボダ特有の心理のメカニズムは、人間関係に由来したものになりやすい
必然的にドロドロして不安定な関係になりがち

患者や主治医に極端な期待感を寄、逆に被害感や見捨てられ感を感じてしまう結果になる
558優しい名無しさん:2013/04/03(水) 18:17:36.47 ID:e6jGTyc8
ボーダー企業ってあると思う
ある人が、会社をおこす、そこでレンタルコピー機を借りる。
会社は順調に軌道にのる、そこでレンタルコピー機のレンタル代金が高いことに
気が付いて、C社のコピー機に変更、初めに借りていたr社は、解約された腹いせに
新しい会社の悪評を立てまくり口コミで倒産まで追い込む。
そこで伝説が生まれる、レンタルコピー機は借りたら最後、変更したら会社は潰される
と、言う話、・・・・。知っている人は知っている。
企業のボダ体質、春からの新人イジメも凄いらしい・・・。こわww
559優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:08:58.50 ID:XqM+ddw8
てか単純に、所謂ババアの特徴ってあれ要はボダでしょ
つまりボダは治んねーよ
560優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:13:42.36 ID:XqM+ddw8
>>557
>ボダは人の心に入り込むのがうまいというよりも、そのこと自体がこの人格障害の特質
>よって、人の心に入り込まない・人を巻き込まないボダはありえない

同意

けど唯一違うのは後天的なタイプ、つまりACだな

ACは境界線・距離感が破壊されてて異常ではあるけど、
・周りにタカる
って方向ではなくて、
・周りにタカられる
って方向での異常さだからね
561優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:14:54.42 ID:MtlHcaAF
>>557
うちの身内ボダ、長年通院してリスカは収まってきたけど

>自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいるが、人には上から説教することが好き

これは一貫して変わらない。
障害者年金受給しててニートなのに、なぜ働いて家計を支えてる親兄弟に、上から目線で
説教するのか。親が年老いたり、疲れてちょっとミスしたら、激しく責める。

>現実を理解する能力はあるが「わからない弱い自分」を演じる。

ヒステリー起こして発狂してるように見えて、物事よく観察して冷静に捉えてたりするんだよね。

ボダ子が「男の人は、女性の幼さにより自分の存在意義を見出し、甘えられたい心理があるから、
私はそういう男性(父性)の欲求を満たしてあげているの。
お父さんは私が幼い子供でいる事を本心では望んでいるのよ」と言ってた。

父の共依存体質を見抜いて大暴れして、リスカしてブランド物をねだっていたとしたら
たいしたタマだと思う、兄弟ながら。

ちなみに兄弟の私はボダ子に冷たくもしないけど、甘くもないので、私の前では
リスカしない。父と母の前でだけしてた。
でも、包帯グルグルだし、夜中に病院連れてってるからリスカの事実はすぐわかるんだけど。
562優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:32:24.35 ID:XqM+ddw8
>>558
イニシャルが具体的だなあww事実かwww

所謂ボダの特徴って、
個人間だけじゃなくて、
組織間でもあるってことだよね
分かりやすいのは特アと日本の関係とかね



アメリカなんかも、
WW2で日本に開戦を煽っといて、
もう後に引けなくなってる開戦直前にルーズベルトが天皇に、
「アメリカは戦争したくないです〜><」って親書を送って、
既に後に引けなくなってる日本は戦争し始めて、
結局戦後の東京裁判で「アメリカは戦争したくなかったんですけど、日本が仕掛けてきたから>< 親書がその証拠です〜><」っていう、
アリバイ語りやがっていたしな

ルーズベルトは同じ手法をドイツやソ連相手にも使ってる
つまり意図してやってるんだろうよ

何が言いたいかというと、
所謂ボダの立ち振舞いが、
「処世術」と捉えられて正当視されてる面もかなりあると思うんだよね

だからボダ染みた立ち振舞いに対して、
「処世術www」ではなく「それは人格障害なんだ!」っていう理念が勝ってないとダメなんだろうなあ
563優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:40:54.45 ID:XqM+ddw8
てか以前このスレで「考察禁止!」「考察禁止!」喚いてた糞ボダ最近消えたなwww
564優しい名無しさん:2013/04/03(水) 19:58:42.32 ID:wZe8J0sN
ボダがカウンセラーになりたいって言ってたよ

自分と同じく苦しんでいる人を助けてあげたいって
565優しい名無しさん:2013/04/03(水) 20:12:03.53 ID:cdvXNYIT
まぁでもカウンセラーにはボダや自己愛は多いんじゃないかね
人の不幸は蜜の味、か馬鹿にしてる態度の自己愛。
そんな事無いよ!辛いよね!でも貴方は間違っていない!って投影するか面倒見てる気分になるボダ。

でもボダは大半カウンセラーになるまで行かずに口だけで終わるね。
566優しい名無しさん:2013/04/03(水) 20:14:53.44 ID:XqM+ddw8
メサイアコンプレックス的な目的もあるんだろう
その自覚は別として
567優しい名無しさん:2013/04/03(水) 21:11:12.49 ID:5wVFFib3
死ぬ死ぬ詐欺
中学生のような嘘を平気でつく。
スマートに装うも常識もマナーもないのですぐバレる。
言葉の本質を理解しようともせず、そのまま受け取る。
またはわかった。と言うが全く理解していない。
すぐキレる。必ず逆ギレ。
それでも居心地が悪くなると開き直り、死ぬ死ぬ詐欺。
または暴力(DV)になる。
平気で借金をするも、借りているという認識がない。
自分がした事をされるとキレる。
そうかと思えばいきなり謝ってくるが、すぐに同じ事を繰り返す。
予定も全て自分都合。
浮気するもバレるまでそのままで、責任はとらない。

知人の男ボダだが、最初は根性腐ったクズ。だと思ってたがボダと聞いて納得した。
家族以外にボダ発揮。
その親も根性無くてねぇ・・と呑気にしてたが、もう関わらなくて済むので気が楽だ。
568優しい名無しさん:2013/04/03(水) 21:18:38.94 ID:0pNkriqo
母よりボダ姉の扱い注意してる自信があったのに
うっかりマトモな人間と対等に話すような姿勢で
対応したら激しい返り討ちにあった。
母の親類にボダ姉が個人的な件で相談したから
オレが「迷惑かかるから電話しないほうがいいよ」と
言ったら「頼れる人いないのに相談して何が悪いの?」
と返事するとすぐ大声で泣き喚いて、壁をぐーで2度ドンドン
しまったと思った。本人は「今の自分は切羽詰ってる状態だのに
迷惑がなんだの、全く姉を思ってない」と考えてるらしい。
569優しい名無しさん:2013/04/03(水) 23:05:07.69 ID:HD7QbWU/
ボダから逆DV受けてる男って世の中に山程いるんだらうな
まあ他人に迷惑掛けなければいいけど
570優しい名無しさん:2013/04/03(水) 23:20:37.67 ID:0pNkriqo
母もボダ姉が騒いでる時に「隣の人が迷惑だよ」
とかいわないでほしい。ボダ姉は自分だけをみててほしいと
考えてるのに、その側で他人の心配されるとボダ性が爆発する。
571優しい名無しさん:2013/04/04(木) 00:56:45.68 ID:2Isgt396
最近ここのスレのみんな
毒親厨さんの特徴わかってきたのか
スルーの仕方覚えたねw
572優しい名無しさん:2013/04/04(木) 04:09:06.62 ID:zNsL61Nz
しかし家族といえどよくつきあえるな。
某ボダは兄に毎日言いがかりをつけにおしかけて殴られて警察に飛び込み、
DVで命の危険ありということで生活保護をもらうことになり、親兄弟に絶縁されてる。
573優しい名無しさん:2013/04/04(木) 04:21:05.79 ID:zNsL61Nz
本当に重病で入院手術でも親と兄弟と実の娘が
見舞いにすら来なかった。
家族がボダの面倒をよくみていたのも知っているので、
よっぽどのことがあったんだろうなと思った。
574優しい名無しさん:2013/04/04(木) 04:31:45.73 ID:zNsL61Nz
本人からきいたのではないけど、ボダが本気で裁判をしたがっている
話を3回聞いたことがある。そのうち一回は兄を訴えようとしていた。

ボダ側の話だけをきいた段階で(相手の言い分なんか聞かなくても)
徹頭徹尾言いがかりで、裁判にしても負けるか門前払いになるかむしろ
ボダが金を請求されるぐらいだった。
どこから生じるか分からない被害者意識丸出しで、金をとる、相手に
打撃を与える、そのためには手段を選ばない、という思考回路の混乱に
背筋が寒くなった。
575優しい名無しさん:2013/04/04(木) 15:06:31.41 ID:mTv5fSn+
ボダってモロ加害者なのに被害者ヅラすんのすげぇよなw
ボダって知らなかった時はなんだこのクズ野郎と思ってたわ
576優しい名無しさん:2013/04/04(木) 20:40:10.85 ID:l9SEdqgj
まぁ自分本意なクズなのは間違ってないですからね
577優しい名無しさん:2013/04/04(木) 22:04:38.53 ID:2rPw/V1F
ボダ被害の後遺症で、すごく感じいい人と出会うと、実は腹黒の裏表激しい人
なんじゃないかと思えてならない。

前は人の事を疑うタイプではなかったのに(それ故ボダ子にタゲられたわけだが)
今は、会う人会う人、裏では別人のように問題人物なのでは、と人付き合いが
苦手になってしまった。

ボダと知り合って初期の頃は、今まで出会った中でこんな親切で感じいい人は初めてだ
と思うくらいに、好印象の人だったから。

でも親しくなるにつれて、病んでいてひがみっぽくて、人の足を引っ張るのが
趣味な人被害妄想が異常に強い人だと知って気味が悪くなった。
578優しい名無しさん:2013/04/04(木) 22:27:28.42 ID:s661fNcj
>>573
まあボダの末路なんてそんなもんだろうね
579優しい名無しさん:2013/04/04(木) 22:30:26.08 ID:s661fNcj
>>577
でも話掛ける前の一番最初の第一印象は「ん?」じゃなかった?
580優しい名無しさん:2013/04/04(木) 22:31:38.74 ID:9xBaDTzv
人間不信になっちゃうんだよな、猜疑心にとらわれるというかさ
対人で変な所作が見受けられたら、距離を取るようにした方がいいな
野生の勘は当てにならないな、警戒センサーをすり抜けてくる
経験則で言うと、リスカ跡があったら近づくな
あと、セックスがいい奴はやばい、高確率でボダ、てか風俗とかすべてかも
581優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:11:29.59 ID:6W3Mq7pY
親が馬鹿過ぎて笑える
なぜかボダを頼る
なぜかボダを話に混ぜる
拗れる話もボダを通して相手に伝えるから伝わる話も伝わらない
なぜそこまでボダを重用するのか…
582優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:50:59.67 ID:2rPw/V1F
>>579
私をタゲったボダ子は本当に初対面は感じ良かったよ。
職場で知り合ったけど、人事担当や先輩も、礼儀正しくて挨拶とか朗らかで
とても印象の良い子だと同じように感じたと言ってた。

それが、些細なことが気に入らなくて、無断欠勤続けたあげく
うつ病で家から出られないので辞めさせてくださいと、電話1本で辞めた。

退職の書類とかも郵送でのやり取りで、人事の人は呆れてた。
583優しい名無しさん:2013/04/05(金) 00:57:23.01 ID:Ipn/4nNv
>>582
でも辞めてくれて良かったね
私もボダと同じ会社
本当に面倒クサイ
周りは薄氷を踏むような感じ
私はもう無視してるけど
すぐ休むしいつも共依存相手の男とつるんでる(表向きは色々理由を付けてる)
上級職には相手にされてないけど簡単に解雇にできないんだよね
584優しい名無しさん:2013/04/05(金) 01:57:31.79 ID:3vY8oSRu
生活が苦しくて辛い、って言ってた友人のサイト見たら、すごく綺麗な家に
住んでて、驚いて涙が出てきた。
こんな家に住めるほど裕福なら、どうしていつも私に支払いさせたの?
私が今までどんな生活してきたか話してたよね?
あれから疑心暗鬼になって、毎日苦しいよ。
585優しい名無しさん:2013/04/05(金) 02:05:52.62 ID:3vY8oSRu
リストカットだらけの両腕を見せられた時、真面目な人だから自分を責めて
傷つけてしまうんだな、と思ってた。
思えばあの時から、利用されていたのかも知れない。
586優しい名無しさん:2013/04/05(金) 02:45:39.94 ID:dGDtYFOu
自分にしかぶつけられない真面目ちゃんなら自ら見せないでしょ
PTSDなどでしてしまう人は見せるなんて発想がなく隠し通すらしい

タゲられたボダも見せて回っていた、あとPTSDになりたがる。
私には○○がトラウマで…
私実はトラウマがあるの…って
本当にPTSDの人ってPTSDという言葉自体を嫌がるのにね。
587優しい名無しさん:2013/04/05(金) 03:22:45.79 ID:TUshe4nk
職場に人間関係破壊魔がいる
派遣の女性なんだけど、暇なのか日がな一日他人の悪口言ってる
二人の女性にお互いの悪口を吹き込み、「こんなこと言いたくないけど〜!」と言いつつ「あの人があなたのこと影で酷く侮辱してたわ、気を付けた方がいいわ」といってお互いに嫌わせる
そのくせ自分は両者と仲良くしていいとこどりしようとする

そんなことを何年もしてたら、さすがに周りの人間も気づいてきて、軽くスルーされるようになったら面白くないのか1日不貞腐れた態度でネットサーフィンしてる
仕事を頼むと「そんな雑用なんて私の仕事じゃない!」と拒否、異様にプライド高いが、彼女は部署の一番下端で雑用係として雇われている
一番給料安くて一番学歴低いのに何故か「私〜付き合う彼氏は高学歴じゃないとダメなんです、頭悪い人大嫌いで〜、化粧品もバッグも海外高級ブランドじゃなくちゃ恥ずかしくて〜」といってるが、分不相応な金の使い方で借金だらけらしい
何なんだ、何しに会社来てんだ?
つか、境界例というか、ただの馬鹿か…
588優しい名無しさん:2013/04/05(金) 05:20:04.49 ID:xbEL0vAW
会社のボダGさん
自分が被害者になりたいからって、私を加害者に仕立てて嘘話を言いふらすのやめて欲しい
集団で言い掛かりつけてきて迷惑
みんなして「Gさんが可哀想」とか言うからバレバレ
あと私はTさんもWさんも好きじゃないから
私が好きなのはNさんだよと言えたら楽だけどボダは信じてくれないし
話を変換されてしまうから言わない
589優しい名無しさん:2013/04/05(金) 06:55:03.03 ID:tmKN9hiG
>>588
あるある
「タゲさんは○○さんのことが好きらしい」ってやつ

自身の人間関係のみならず、
人の人間関係の距離感をも滅茶苦茶にするのな
590優しい名無しさん:2013/04/05(金) 07:10:44.54 ID:0p969Zj2
あー風俗にはボダ含むメンヘラ率が高いと思うよ
適当に検索したら日記出て来る
お得意の公開リスカしたりボダ特有の思考で文章垂れ流してるから分かりやすい
それでも騙されて貢いでいる人が居るんだからすげーわ
これが共依存ってやつなのか

自らボダに関わっていく人の精神状態とはどんなものなんだろう
解せない
591優しい名無しさん:2013/04/05(金) 08:24:24.88 ID:5GBed1tf
561だけど、うちのボダ子はリスカは他人には隠すし、PTSDという言葉も好きじゃない。
真面目なタイプのボダ。だから姉妹の私も10年くらいは、かわいそうだとボダの愚痴を
真面目に聞いて、できる範囲でサポートを心がけたが、561で書いた通り
苦しくてリスカしてる反面、冷静な演技も入ってたり、親を困らせて怒鳴り散らして
ばかりなのに、親にエステ代や歯科矯正代を出させて、家庭内では女王様。
昔は境界例という言葉を知らず、親から鬱だと教えられてたから
とにかくサポートと思っていたけど、何年か前、実は人格障害と診断されたと知り
やっと本とかで調べて、家族の対応間違ってたんじゃないの?
10年何やってたの?親はなぜ人格障害の事を姉妹の私に隠してたの?って
親に不信感を抱いた時もあった。
うつの人と境界例の人とでは、関わる人も接し方気をつけないと、洗脳されちゃうんだから。
私はちょっと洗脳されてたし。
真面目ボダは他人には感じいいけど、家族には女王様だよ。祖父母をジジイ息くせーんだよ
といじめてるし。
あと真面目ボダはリスカをネットとかで見せるボダが大嫌い。
あんなの本当に苦しい人がやる事じゃない。私の方がずっと苦しいんだと言っている。
真面目ボダは外面と家族に見せる顔が全然別人。
592優しい名無しさん:2013/04/05(金) 14:33:28.31 ID:r5pFXPNG
ホダの人のせいにするのは毎度笑える
なんでも人のせい
593優しい名無しさん:2013/04/05(金) 14:58:45.34 ID:aUylwDDq
>>592
ボダは自分が被害者だとしか認識してねぇもんなぁ。
594優しい名無しさん:2013/04/05(金) 16:03:24.07 ID:aBuUDTZZ
ボーダーの年下彼氏がいます。ちなみに私38相手二十歳です。
一緒にいるときは常にスキンシップをし、過去私が彼に話したことのある男友達の話を蒸し返し急に怒られます。
クソババ氏ねと言ったり絶対に離れないことを証明しろとか愛情が足らない!などと責め立てられ疲れはててしまいました。
595優しい名無しさん:2013/04/05(金) 16:50:47.51 ID:m1dqIvD7
よく「妻は子供を産むまでは普通だったんですが(中略)なのでボダでしょうか?」っていう
相談者がいるけど、人格形成じゃなくて出産がキッカケとわかっててなんでボダだと思ったんだろ
「子供を生むたびに悪化して〜」なんて場合、タイミング的に一番怪しいのは産後うつじゃん
「それはボダです!相手が悪いから離婚すべき!」とか診断しちゃう回答者も頭おかしい

長文でいかに自分が被害者で相手がおかしいか書いてるような人ばっかだし、
なんか相談者のほうが人格障害に見えてくる
596優しい名無しさん:2013/04/05(金) 17:03:31.05 ID:dRozGI1V
というボダの戦略
597優しい名無しさん:2013/04/05(金) 19:42:43.56 ID:vFASDn8A
うつって対人操作するの?
598優しい名無しさん:2013/04/05(金) 19:46:42.11 ID:m1dqIvD7
>>596みたいなやつのことね
599優しい名無しさん:2013/04/05(金) 20:23:15.93 ID:dRozGI1V
というボダの戦略
600優しい名無しさん:2013/04/05(金) 20:36:10.47 ID:hNIR06OL
>>594って、そのまんま嫌われ松子みたいじゃん
松子の主観ということだろうか
601優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:33:56.85 ID:tbQAVGEG
もっとボーダーラインが世間に認知されればいいのに。
602優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:35:18.05 ID:aUylwDDq
人権奪ってもいいレベル
603優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:40:24.70 ID:Ipn/4nNv
>>584
傷口に塩塗って悪いけどホイホイ金出す方もどうかと思う
604優しい名無しさん:2013/04/06(土) 01:07:44.28 ID:ZNjHEflG
ボーダーと解離の大きな違いは?
605優しい名無しさん:2013/04/06(土) 02:56:33.84 ID:NNZJWsE3
別れてもまだ好きなんだよなぁ
あんだけ振り回されても、酷いことされても、恋愛感情ってのは度し難い

もし戻ってきてくれるならもっとずっと優しくするのになぁ
606優しい名無しさん:2013/04/06(土) 03:47:52.59 ID:vbD50J9h
>>605
スレタイ
607優しい名無しさん:2013/04/06(土) 08:58:33.71 ID:7vJ/JPW1
>>605
今はその子は、新しいタゲの腕に抱かれて
お前さんがいかに使えないダメ男だったか言い触らしてるよ。
そしてその新しい男に身体を委ねて満たされようとしている。

お前じゃ満足できなかったって。いい加減目を覚ませ。甘美な思い出かもしれんが、現実は冷酷だ。
608優しい名無しさん:2013/04/06(土) 13:20:59.85 ID:Gc+oEEgH
>>528みたいに、遠まわしに要求が続く。
金とか時間とか車での送迎とか家事とか食事とか差し入れとか果ては
老後の面倒まで約束をとりつけたがる。
困っている生活ができない等、こっちへ金を出させようとするのだが、
根本がぜいたくで、外食ばかりだったり、携帯やらネットやらスマホやら
複数契約してたり大型テレビ2台もってたりする。

病気なのは本当なので、できることはしてあげなければいけないと思っていたが
重すぎる要求をスルーしたり断ったりするのに疲れたし、なんで他人にそんな
要求するんだという思いや、ウソやら、気をひくための仮病やらで、忍耐が
あほらしくなったので、我ながら不人情とは思うが近づかない方へ軌道修正した。
過去に借金踏み倒されてるし。
世話をしても不足で悪口言いまくられるだろうし。会っているうちに
「あんなことを言われた、こんなことを言われた」
というウソを捏造される可能性があるわけで。下手すると殴られたまで言い出す
かもしれない。
609優しい名無しさん:2013/04/06(土) 13:21:32.79 ID:Gc+oEEgH
しかし、うちの母親は、遠まわしに頼まれたことに気づかないし、気づいても
「そんなこと頼むはずがないから気のせいだわ」って打ち消すし、はっきり頼まれても
「私も年だからそこまではできないわ^^」ってさらっと断るのにストレスを感じてない。
別にボダのほうも、来てくれる筋合いのまったくない相手がきてくれるからか、
断られてもあまり悪くは思ってないらしい。
(母親が気づいてないだけか、裏で悪口は言いまくってるかもしれないが)

このぐらいならまあいいやの最低限のないよりましラインを硬くキープして
「病気なのに家族がきてくれないんじゃかわいそうだわ。」
ってつきあっている。
うちの母親も過去にかなり精神的・物理的・金銭的迷惑はかけられているし、
それはちゃんと根にもっているのだが、それが付き合いをやめるという結論には
つながらないらしい。深入りはせず、それほどの被害は受けないようなバリアーが
天然要塞的に存在する。

いつか何か起こるか、このまま平和に行くか、よく分からない。
610優しい名無しさん:2013/04/06(土) 13:33:45.05 ID:Gc+oEEgH
てかまあ病気も、普通に薬を飲んでいれば、健康な人と同じ生活が
できるはずだったんだけど、倒れたり入退院を繰り返したあげくに本人が
「できるだけ薬に頼らない方がいいと思って飲まないように努力している」
と「私えらいでしょ^^」風を吹かして言っていたらしい。

薬飲まなかったらそら倒れる。
夜中の電話で起こされて、病院へ連れて行ったり、点滴の間つきそって
次の日に仕事あるのに帰ったら夜中の3時というような迷惑を思い起こして
それで私の忍耐は切れたわけだが、その点でどうして私がそこまで
怒るのか、うちの家族には分からないようだ。
611優しい名無しさん:2013/04/06(土) 15:06:56.67 ID:WlFOGLhm
>>608
うちのも携帯複数所持してるわ
612優しい名無しさん:2013/04/06(土) 17:53:26.99 ID:FOTDUsIA
>>595
>なんか相談者のほうが人格障害に見えてくる
この部分には同意しかねるけど、この文章にはかなり同意。
なんでもかんでもボダじゃないか?って疑うと人間不信になって逆に自ら人間関係壊してしまう可能性もあるよね。
613優しい名無しさん:2013/04/06(土) 18:01:13.86 ID:znWl14sJ
つい先日まで付き合っていた彼女がこれだったのかな…。
つきあい始めはすごく積極的に尽くしてきたが、しばらくすると些細なことで
キレ出したり、「傷ついた」といって責められることばかりになっていった。
俺は罪悪感や申し訳なさを感じて、一緒にいても空虚感や疲れが取れなかった。
「俺がおかしいのか?至らないのか?」と自問自答しながら自分なりに努力して
きたつもりだけど、関係は改善しなかったし、すっかり疲れた…。

今は、失恋の痛手と、解放されたような安堵感が同居する、不思議な感覚。
ただ(俺に非があるが)お金を貸したのは返ってこないだろうな…。
614優しい名無しさん:2013/04/06(土) 19:30:34.13 ID:ryX+/A92
>>613
君の気持ち痛い程わかるぞ。
僕は近い内ボダ嫁と離婚が決まってんだけどな。
いわれない暴言やこき下ろしで自問自答の日々…
痛い程わかるぞ。
615優しい名無しさん:2013/04/06(土) 19:38:52.81 ID:vY/RifXY
>>604
対人操作がない。こき下ろし、試し行為等もない。
根本が違う、解離性障害にもボーダーラインらしさは多少出るらしいが、リスカしていても目的も違う、との事。
616優しい名無しさん:2013/04/06(土) 19:40:21.27 ID:vY/RifXY
>>591
それは>>591のボダさんが高機能型なだけだと思う。
617優しい名無しさん:2013/04/06(土) 20:01:29.11 ID:KqpnjHWA
人にもよるだろうけど、ボダと解離が同居してるようなのもいるでしょ
あるネトゲのボダ子は、積極的にゲーム内のキャラや、ゲーム配信における固定ハンドルネームを使い分けている
ひとつの人格でハメを外して、別人格で自己嫌悪してみたり、自虐の自作自演かましたり、もうやりたい放題
その反動で、アイデンティティ危機というか自分が何者かわからなくなったり、
背中に誰かいるように感じる、っていうね
618優しい名無しさん:2013/04/06(土) 20:22:09.70 ID:vY/RifXY
それは普通のボダに見えるが…
ネトゲって時点でなんか違和感があるな
619優しい名無しさん:2013/04/06(土) 20:52:35.20 ID:KqpnjHWA
ネトゲ、ゲーム配信で、オフ会、直結(セックス)とかあるんだよ
ようするに出会い系の一種みたいなもんだ
ヤレるおんな(配信者)がいるとなると、発情したメス猫に群がるオス猫のごとく、ハーレムが出来る

タフボーイを気取って痛みを感じないのは、これも解離なんだろうな
またボダの性逸脱で、学生、社会人、ニート、既婚者等、オールラウンドで、セフレ肉便器になっている
こんな複雑なセフレ関係とか、解離(ある人の弁では多重人格)じゃないと回せないでしょ
自己嫌悪する人格、裏で意地悪する陰険な人格、配信用の明るく元気な人格等を使い分けている
620優しい名無しさん:2013/04/06(土) 20:56:18.87 ID:KqpnjHWA
くどいこと書いちゃったけど、ボダがリスカする時は大体解離してるっていうじゃん
だから痛みも感じないとかさ
621優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:13:03.36 ID:vY/RifXY
ボダの解離は症状であって、解離性障害とは別もの。

解離性障害特有の記憶や感覚の欠落はボダにはない。

ボダは粘着してまで終わった嫌な事を話したり、相手が引けば自分は変わったと後を追い、見捨てられ不安を出すが、
解離性障害は嫌な事さえ忘れてる。

被害者、攻撃、気を引きたい可哀想な自分、の顔を使い分けるのもボダだしね。

まぁネトゲなら相手の本質さえ余計にわからんだろうから無視しといた方が安全だ。
622優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:43:30.73 ID:KqpnjHWA
この女は一体なんなんだろう・・・
境界か解離か自己愛か、当時いろいろ調べてみたりした
性逸脱からボダのように思えるが、ある人は多重人格という・・・
夜中、後ろに人がいるように感じるというところから解離のようにも思える

でもそのボダ子は、社会的要請に応えて完璧にセックスシンボルという役割を振る舞えるんだよね
セフレたちは完全に口をつぐんで性的関係があったことはバラさないしさ
その共同体でセレブでありながら、内面はクソボダというこのギャップ
みんなにチヤホヤされているそのボダ子を否定する自分の方がおかしいのではないかと錯覚してしまうよ

ボダには記憶の書き換えがあるでしょ
記憶をつかさどる海馬というところが委縮してたりするらしい(小さいころのストレスが原因とか)

そういえばマリリンモンローもボダだったらしいね
623優しい名無しさん:2013/04/06(土) 22:31:27.78 ID:NNZJWsE3
別れてもまだ好きなんだよなぁ
もういちど会いたくてストーカーしそうになる

もし戻ってきてくれるならもっとずっと尽くすのになぁ
624優しい名無しさん:2013/04/06(土) 22:33:18.39 ID:9LibK785
>>623
頼むから死んでくれ。
625優しい名無しさん:2013/04/07(日) 01:36:28.35 ID:9RHeAOLN
>>623
スレタイ
626優しい名無しさん:2013/04/07(日) 01:44:42.19 ID:9RHeAOLN
>>612
産後うつとボダは全然違うでしょ

それに一番疑わしいからなんだよ
単に可能性が高いってだけだろ

それにボダがタゲに何か約束を取り付けた、
つまり弱味を握った途端、豹変するのはよくある話

「好きって言ったでしょ!」
「付き合うって言ったでしょ!」
「結婚するって言ったでしょ!」
「一生愛するって言ったでしょ!」
としがみつくのはボダの基本的な特徴でしょ

今回のはその弱味が子供だったってだけの話だと思うよ
627優しい名無しさん:2013/04/07(日) 10:03:45.04 ID:/I7Ny9+a
>>548

何なんだろうね、本当に。
あれ、本当に迷惑なんだよ。
物理的に可能な限り距離をとるようにして
気をつけているよ。
そうすれば被害者顔される可能性は減るでしょ。
完全には回避出来ないけど。

その一回がキツくて辛い。
628優しい名無しさん:2013/04/07(日) 10:37:22.79 ID:OTpmZIGn
しっかしすごいね
ここで見るボダ子のメール内容や行動
同じ人間が書いたのかと思うぐらい似ているし同じ行動している
629優しい名無しさん:2013/04/07(日) 12:50:19.07 ID:O69RZuHb
親とボタがケンカしててうざったい
毎回ケンカしてて次にはヘラヘラしてるし
金は毎度取られるし
630優しい名無しさん:2013/04/07(日) 16:50:43.58 ID:srfFzR7b
自分は被害者ってほどの事は思ってないんだけど、時間が経ったので落ち着いてここ読みながら整理してる

今思えば自分がボダの挑発に乗ってしまった時に、自分もボダのレベルまで自ら貶めてたなと
それで同じレベルまで落ちてきたことにボダはニヤニヤ笑ってた
あの顔を思い出すと、こいつみたいな人間と関わってたらどんどん自分が落ちていくなと思ったよ

逆に自分が上を目指して頑張ってる時にものすごい邪魔されて罵倒されたり罪悪感煽られたり
でも人間は上を目指すべき 今はお手々つないでゴールなんてアホらしいと確信してる
631優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:08:55.49 ID:lsGX5AZN
先進国と引きこもり
http://www.geocities.jp/revfork45/co1.html
632優しい名無しさん:2013/04/07(日) 22:13:14.80 ID:cPczzq+C
>>548
わかる
ボダ姉もそうだ
633優しい名無しさん:2013/04/07(日) 22:28:33.41 ID:llt+DXgO
最近発見したんだけど、この人ボダっぽい・・・と思ったら「伏目攻撃」が結構効くことに気がついた。
会話するときに目を合わさずに、伏目がちにして話すだけ。
こうするとターゲットに選ばれない。
そしてボダさんはこの「伏目攻撃」を常にターゲットを捕獲するときにしていることにも気がついた。
ボダは伏目、タゲはボダを心配そうに見つめる。
これを逆手に取り、できる限り直視しないようにする。伏目をしてる人に対しては自分の魅力をアピールできないことを知っているようです。

ぜひ、やってみてください。
634優しい名無しさん:2013/04/07(日) 22:40:10.54 ID:FBsg6wHL
なるほどそうなのか・・・
いっそのこと露骨に目線をそらして話したらどうだろう
あなたの方が優位です、ということと、お前なんぞ視界に入れたくないというメッセージが伝わると思う
635優しい名無しさん:2013/04/07(日) 23:15:52.29 ID:RcPGM4K9
伏し目だろうが目を合わさず興味示してなくても気に入られれば入り込もうとするよ。
私とあなたは似てるねっ、他人に思えない…テへ。
と言ったあと、あらゆる言葉をぶつけてきてマジでしつこい。

見てると気に入った人、理解して欲しいや取り入りたいと思った人への共通点探すのに必死なのだろう。
そして究極のKYだと思う。

一般的に口にしない内に秘めたものに対して共感したら

あー分かるよ
だよな、分かるか、よかったわ

で終わるのと違うんだよな
636優しい名無しさん:2013/04/07(日) 23:22:01.14 ID:WuCCHb6+
もう笑っちゃうほど同じ。
セリフも一緒。
637優しい名無しさん:2013/04/08(月) 00:20:33.78 ID:+3c9ko2G
伏目だとボダがライバルとか思わず格下認定するから選ばれないだけだろ…
638優しい名無しさん:2013/04/08(月) 00:32:38.74 ID:Lxz+3JE6
ボダ子の取り巻き(セフレたち)が、共謀して嘘をついてるのはなんのためなんだろう??

その共同体の中でボダ子がいろんな男性と性的関係を持っていることは公然の秘密なのに、
取り繕いの見え見えのアリバイ工作をやって、高みから”下々”を見下そうとする
取り巻きの嘘は、セフレキープだけじゃなく、何の意味があるのかね
639優しい名無しさん:2013/04/08(月) 00:45:22.36 ID:4P3CyHyS
嘘つかないと、ボダ子がキレるからじゃね?
640優しい名無しさん:2013/04/08(月) 01:01:06.94 ID:Lxz+3JE6
>>639
たしかに、それもあるな・・・

不良の中学生が、俺ら何も悪いことしてないよな?wみたいな見え見えの嘘をついて、
処罰しない大人、黙ってしまった同級生に対して、得意になってる様にも見える

また、肉便器たるボダ子のセックスを、みんなの欲しがる価値のあるものとして
幻想を維持しようとしてる様にも見える

あるいは、嘘つきボダ子はなにかの解放者のようになってるのかな?
ボダ子と性的関係をもつことによって、自分を束縛する母親(含む嫁、恋人)を裏切って、
一時的な開放感とか自立性を満喫している、とかさ
(母親の支配に対して嘘つくことは、男にとって自立、全能の証しのようなもの)
641優しい名無しさん:2013/04/08(月) 07:38:59.17 ID:f3cqHmRv
元カノが性格的にムラがありすぎたなあなどと思い出にふけりいろいろググッてたらこのスレにたどり着いた。
5年同棲して結婚も決めていた俺から見るに元カノは間違いなくボーダー。
そしてググッた結果、俺自身もボーダーであることが判明!
断片的にだけどなにげ価値観が合うと思ってたよw
俺自身ボーダーだと自覚するが、ボーダーとボーダーで恋愛をしてもどちらか片方(弱い方)が病的になります。
でもね、そんな女の子が相手でも本当に認められれば信頼関係は生まれるよ。
642優しい名無しさん:2013/04/08(月) 07:42:58.75 ID:qah/kBqS
>>633
最初しか意味ないと思うよ
そして更に関係が悪化すると思う
俺の場合はそうなった

というのも、そうは意図していない場合でさえ、
ボダに絡まれたら拒否反応が出るじゃん

そう目を合わせたくなかったり、
シカトしたり、
物理的に離れたり、
キレて見せたり

けどボダは、

・言葉でのやり取りのみならず、
そういった非言語的なやり取りにおいても、
「自分が原因でそういう反応された」とは絶対に考えない

・そもそも相手の気持ちや都合なんかお構い無し

・「○○さんは冷たい人!」「嫌がらせ!」と、
更に被害者ぶる口実にしてくる

から
643優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:20:01.41 ID:qah/kBqS
>>641
スレタイ
644優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:44:04.73 ID:Lxz+3JE6
>>641
被害者自身が、俺もボダだった、と認める事例は時々出てくる
でもここでは自分もボダだったとか、ある種の人たちにとってはタブーなのよ

強ボダと弱ボダが引っ付くときは、共依存になるんだろう
自分が見てきたボダ子は、将来介護の資格を取りたいと言っていた
いまはセフレ100人のボダ子でも、”愛情に目覚めた”別のステージでは
対象を、貴方はわたし抜きでは生きられないwという支配で絡め取ってしまうんだろうな
645優しい名無しさん:2013/04/08(月) 10:00:35.76 ID:cLVzXJQa
>>642
それは拒否反応過ぎるからターゲットになりやすい状況をあなたが作ってるって感じ。
そうじゃなくて、ターゲット以外でボダと関わってる人って結構いるでしょ?
「あの人にひどいことされて・・・」って泣き言いうちょっと距離感のある知合い程度の人。
そういう人になるのが目標。

そういう人は何故ターゲットにも取り巻きにもならない距離をキープできているのかっていうのが
私の研究課題なんだよね。

ボダに話しかけることもするし、ボダに嫌われてもいない、なのにターゲットにならない理由。
ボダとにこやかに会話できる技術を習得することが私たちの課題じゃないかな?
ボダが変われないのだから私たちが変わらないと。

「この人なんか困ってそうだな」と思っていると思われないことが大事。
「この人のこと知りたいなぁ」と思っていると思われないことが大事。
それが「伏目攻撃」
会話内容は今までとそれほど変えてはいけないし、こちらから声掛けるぐらいがいい。
646優しい名無しさん:2013/04/08(月) 10:30:42.92 ID:6xGq6YIB
>>645 おまえがボダじゃんw
そういう事を考えて人を見ている時点で、おまえにはもう腹がある。
機能性の高いボダが相手なら、おまえにもボダっ気があると見抜かれてるよ。
647優しい名無しさん:2013/04/08(月) 10:36:01.35 ID:VBFR0Jnt
>>646
ズバリそうだなww
648優しい名無しさん:2013/04/08(月) 11:05:29.40 ID:WpUBbKIk
>ボダに話しかけることもするし、ボダに嫌われてもいないなのにターゲットにならない理由
ボダとにこやかに会話できる技術を習得することが私たちの課題じゃないかな?
ボダが変われないのだから私たちが変わらないと

え?何のために?
ボダに嫌悪感があるのににこやかに会話したい、ずっと付き合い続けたい理由は?
それならタゲられてすべて失う覚悟で永久に離れた方がマシ
649優しい名無しさん:2013/04/08(月) 11:40:52.81 ID:f057J3dB
ボダは自身のアレルギーみたいにうまく付き合っていかなきゃならないものじゃないだろ
いくらでもボダの言動は否定するし、それでも関わろうとしようものならできる限りで徹底的に拒絶するべき
理解を示すのはやめたほうがいい
ボダに最初から無関心な態度をとっていれば問題ないと言ってるようだが、それがまかり通るなら他人を巻き込むゴダゴダは起こらない
650優しい名無しさん:2013/04/08(月) 11:51:54.67 ID:VBFR0Jnt
一つ残らず 君たちを 悲しませないものを

君らの世界のすべてにすればいい

そして私たちは途方に暮れるwww

 
651優しい名無しさん:2013/04/08(月) 12:21:42.64 ID:xT3loz8S
>>645
「上手くやり過ごす方法」って感じか
拒否もせず、迎合もせず、みたいな?

けどそれってあくまでも、
タゲの存在がありき、なものでしょ?

ある組織があるとする
ボダ以外の全員が、ボダに対してそう伏目をしたとする
それだけで誰もタゲられなくなると思うか?
んな訳ないでしょ

つまりそれはあくまでも、
・タゲの存在ありきな場合で
・ボダでもタゲでもない周囲が
取れるやり方でしかないんだろうよ



で、お前はその場合のタゲをどう考えている訳?
人が苦しんでようが自分の保身に必死か?お前

悪いがお前もお前でだいぶクズだと思うぞ
652優しい名無しさん:2013/04/08(月) 12:38:45.30 ID:cLVzXJQa
>>651
タゲがいなくても大丈夫だと思うよ。
それに自分のことで精一杯で自分の人間関係の中にいる人全員の人間関係にいるボダのことなんて知らなくていいと思うけど?
あなたの方がおかしいよ。タゲの存在をみんなが救ってあげないといけない使命感にかられてるなんて。
わたしもタゲだからわかるけど、誰も助けてくれないし、助けてもらおうなんて夢みたいなことないよ。
自分をまずは守らないと。まぁ、そういう思考がタゲ気質なんだけどさ、よくも悪くも。


ボダはタゲが周りからいなくなったら精神的におかしくなります。(経験済み)
タゲがいなくなれば自滅します。
653優しい名無しさん:2013/04/08(月) 12:46:47.89 ID:cLVzXJQa
>>646>>647
ボダの絶対条件は見捨てられ不安からの対人操作だと思ってるけど、
あなたたちの絶対条件は?

わたしは対人操作はしてないよ。好きじゃないタイプの人と物理的に距離を置けない場合の対応の仕方。
654優しい名無しさん:2013/04/08(月) 13:08:43.19 ID:unOcIkhB
>>645
いやw
研究課題にしてる時点でボダで頭一杯だから
まさにボダの思うつぼ捕らわれすぎ


>ターゲットにも取り巻きにもならない距離をキープできているのかっていうのが


まずボダメンタルとか考えてやらないこと

ボダは関心もたれないことが何より罰ゲーなんだからさ
655優しい名無しさん:2013/04/08(月) 13:20:44.75 ID:cLVzXJQa
>>654
それは私も思う。
しかしこのままタゲとして生きるのにうんざり。
うんざりすることがやはり捕らわれている状態なんだろうけど・・・。

で結果を出せるまで考えて一度すっきりするのも手だなと。
ほんと、存在アピールされて、怒鳴られたり、下手に出てきたりで大変だったけど、
ある程度効力が出せる結果が出せて満足してる。


もっと高度なボダが出てこない限りはこの手でいこうかなと。
656優しい名無しさん:2013/04/08(月) 13:31:59.10 ID:6xGq6YIB
>>654 放っときなさい。
ID:cLVzXJQaはあっちの人だから。罰ゲーになってない。
657優しい名無しさん:2013/04/08(月) 13:35:47.67 ID:6xGq6YIB
嘘を嘘だと見抜けない人は2ちゃん向いてないって、
ひろゆきが言ってた。
658優しい名無しさん:2013/04/08(月) 13:44:53.37 ID:unOcIkhB
>>655
うんざりするだけなら別にいんじゃね?
ボダと平常心で関われる奴なんかいないだろ

ボダアピには無関心より勝るもんなし
下手に出るとかもう「タゲっていいよ」くらいの対応だから超論外
危なかったね!

しかし高度なボダに備えることは、ある意味闘ってるわけでボダの思うつぼ
ボダマニュアル通り無関心しかない
ボダに疲弊して治療妨げられるとかもったいないよ
無駄なエネルギー消費
時間の浪費
寿命縮める以上の三本
それがボダ
659優しい名無しさん:2013/04/08(月) 15:14:14.13 ID:Ct+XfPcn
>>652
分かった
お前の対象としているボダは伏目なんかでブロック出来るほどの低機能なんだろ
>タゲがいなくなれば自滅します
と、ボダれるか否かをタゲが左右出来る時点で糞低機能だろ

てかおかしいのはお前だよ
それは使命感じゃねえ、社会人としての良心の呵責だ
普通は困ってる奴は助けるんだよ
じゃなきゃ取り巻きもボダを取り巻けないだろ
その大義名分を立てられないんだから
困ってる奴を助けるのが普通なんだよ
660優しい名無しさん:2013/04/08(月) 15:16:07.48 ID:Ct+XfPcn
つーかこのスレや、お前の「伏目すればやり過ごせるよ」レスも、
要は助け合い目的だろうに
661優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:12:01.88 ID:cLVzXJQa
>>659
なんで”お前”と親しげかつ上から目線で呼ばれないといけないのかわからないですが、
なんかめんどくさくなってきたので、失礼します。
662優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:27:38.10 ID:fKJjJqL3
まあ、タゲられているのが職場の同僚とか、友人とかだったら
助けなきゃと思うけど、
タゲが、ボダの家族だったり、どこぞの交際相手だったりしたりしたら
お互い見ず知らずななわけだし、
ボダのプライベートに踏み込んでまで面識のないタゲを救出しようとは思わんでしょ。
お気の毒にとは思うけどさ。

そのことを言いたかったんじゃねえの?
663優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:32:16.50 ID:fKJjJqL3
言い忘れた。
ボダと関わらないのが鉄則だけど、仕事で同じチームだとか、上司部下だとかで
嫌でも関わらなきゃいけないときもある。

そういう場合のこと言いたかったのかな。

プライベートじゃ絶対嫌だよ。
タゲられたくないけど仲良くしたいなんて思っていたら尋常じゃない。
664優しい名無しさん:2013/04/09(火) 02:39:44.75 ID:8yLkGHfA
人格障害者をうまくスルーできる人が羨ましい
私はボダに凄い興味持たれてる
私自身ボダが大嫌いで頭一杯だからお互いの心の距離が近すぎるんだわ
665優しい名無しさん:2013/04/09(火) 02:51:18.42 ID:8yLkGHfA
>>633
興味深いですね
私は逆に目をカッと開いて「いい加減にしろよ?」オーラを出してます
相手は先輩なので口調は丁寧ですが目は完全に牽制の目
睨むとは違う(何睨んでんだ!って話になっちゃうんで)
感情を読ませない目をしてます
ボダに対して爬虫類目ができれば上位捕食者として認識されるでしょう!
ボダと目で感情のやり取りをするとタゲ認定されるよ
だから伏し目の効果はあると思うなぁ
666優しい名無しさん:2013/04/09(火) 09:53:04.08 ID:ZfIGNGH0
>>465
そっちのが病人だろ(笑)
667優しい名無しさん:2013/04/09(火) 09:54:41.48 ID:ZfIGNGH0
レッテル張りよりも、相手を人間あつかいすることの方が大事だと思う。
まぁ狂人相手だと難しいし、なんてことない一言をきつく受け止めるうつ病の人とかいるかもしれない。
良く生きてきたと自分を褒めてあげたい。
668優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:05:13.03 ID:L1LBdZUz
ボダって嘘をついたら得するような場面でなくても
どうでもいい些細なことでも嘘をつくのはなぜなんだろうね
しかもすぐにばれるような幼稚な嘘
例えば、何も投稿して無くてもmixiに毎日ログインしてるのに
「最近mixiはやってない」って嘘をつくとか
それでなんの得があるわけでもなく
友達リストからすぐにばれて軽蔑されるだけなのに
本気で意味がわからないわ
669優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:15:51.97 ID:hUPb1DJh
またボダが現れた
670優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:18:21.46 ID:hUPb1DJh
SNSの使い方までご指導有難うございます
671優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:21:18.46 ID:hUPb1DJh
使い方の認識は違うという事さえ、ボダは理解しないとよく分かりました
こいつのタゲにされてる奴が可哀想すぎる
672優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:24:52.96 ID:ZfIGNGH0
>>668
男や女にも言ってあげてよ……。大人にも子供にも。
673優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:26:24.27 ID:ZfIGNGH0
記憶力ない人がテキトー言う時もあるし、記憶力ある人がささいなことを突いてくる時もあるよ。
674優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:34:56.50 ID:O0Q0K0XB
毎日ゲームにログインしてるのに、何か月もインしてないとか、2か月ぶりにインしたとか言う
別キャラ(別人格)だから、発言が支離滅裂でも首尾一貫してなくてもおkということなんだろうか
675優しい名無しさん:2013/04/09(火) 10:51:17.11 ID:yOlxzVnR
> 別人格だから
で思い出したけど
ボダって自分は多重人格って設定好きじゃない?
今まで見た診断済み3人が全員多重人格設定だった。
多重人格は何億人に1人の珍しい疾患だからそんなにゴロゴロいるわけないんだけど
他の人格がやったからおぼえてないって嘘つきには便利な設定だよね。
676優しい名無しさん:2013/04/09(火) 11:05:32.00 ID:O0Q0K0XB
人格の使い分けは、なんか、現場が回ればいい、楽しけりゃそれでいいという感じだよ
あとで自分の人格が断片化して、自分が何者かわからなくなるとか、気が回らないらしい

自分らは、この掲示板で匿名であっても、IDが出たりしてるし、発言を一貫させようとするじゃん?
それをIDを変えながら自作自演したりすると、自分の好きなようにスレを誘導できるけど、
その反動で自分の人格の統合が損なわれたりするんだよね、そしてメンヘラの空虚感
677優しい名無しさん:2013/04/09(火) 11:18:33.45 ID:CKC9PH1U
あまり人の話を真剣にとるなよ
ジョークだろ
まあこの下らん話しもジョークだろうって思うようなクソ話を真剣に話てるからなボダは
678優しい名無しさん:2013/04/09(火) 17:09:37.21 ID:6zuy8J5j
誰だよイェイスレにここへのリンク先貼ったやつはwwwww
ざまあw
679優しい名無しさん:2013/04/09(火) 17:40:59.69 ID:MKTIThy8
>>675
そそ!
ボダや新型鬱病は別人格設定好き
「あたし重度PTSDで〜虐待されたから解離あってえ〜一才の人格が〜」とか聞いてもないのに自分語りw

お前は解離性障害(演技だけどw)じゃん
普通の解離に別人格とかないんだけどなw
別人格は解離性「同一性」障害しかならないのに猿真似だからすぐコピーすんだよ

解離性同一性障害は凄く珍しい疾患だから、そのへんにゴロゴロしてるボダにとって羨望のまとなんだね
なりたくてたまらないんだね
難病であればあるほど注目浴びれて同情してもらえるから
突っ込んで診察されたらすぐ演技とバレるけどね
680優しい名無しさん:2013/04/09(火) 17:51:41.26 ID:ORlSdbgz
なんかスレ荒れてるね。2ちゃんだから仕方ないにしろボダ被害者のスレなのに。
ボダ被害にあうととりあえず人間不信になるから2ちゃんより他サイト見た方がいいのかも。
特に家族被害の場合は。
かつて自称多重人格が流行ったみたいに最近は自称ボダもいると思う。
診断済みでも発達障害+精神疾患患ってる重ね着症候群がかなりの割合でボダと誤診されてる。
ボダは幼少期の環境が影響してると言われてるから、悲劇のヒロイン願望のある人は自分がボダだって思いたいふしがあるんじゃないかな。
681優しい名無しさん:2013/04/09(火) 18:33:26.26 ID:0whA4pvT
ボダを孤立化させ破滅に導きたいセミナー関係者もいるしね
このスレにはボダを無視しろ相手にするな等のアドバイスはあるけど
ボダ被害の具体的な内容はカキコされないんだよね不思議

ボダの言う事は必ず裏を取り確認し、すぐに信じて騙されないこと
これ大事。
682優しい名無しさん:2013/04/09(火) 18:44:16.37 ID:MKTIThy8
>>680
ボダがここ見て、うわっボダ恥ずかしいと思ったらいんじゃね
あいつら精神病じゃないから客観性あるくせにわざとないふりするから

被害者はボダのせいで人間不信になったんだから今更だろ

あと惜しいが、自称ボダは少なくなってる
ボダが発達障害に紛れてるのもないないw
医者が見ればわかるんだよ
ボダと真逆だからね


>ボダは幼少期の環境が影響してると言われてるから、悲劇のヒロイン願望のある人は自分がボダだって思いたいふしがあるんじゃないかな。


そこなんだよ
悲劇主人公のつもりで演技しても注目浴びないことがわかってくる
医者看護師はボダの「構って病状作り」にいちいち反応しないのがお約束だからさ
で虐待された人で非ボダ患者に注目して病状変えてみる←今ここ。のボダ多数w
683優しい名無しさん:2013/04/09(火) 18:48:25.33 ID:MKTIThy8
続き
ボダの虐待されて〜の自分語りだけど
ボダは別に大した虐待受けてない奴が多いよ
受けたと思ってんのは自分だけ
えらい体験したみたいにアピるけどね
こいつらホントの虐待とかわかっちゃないからw
684優しい名無しさん:2013/04/09(火) 19:05:15.05 ID:0whA4pvT
虐待は小学校、中学時代の先生、近所の人や
同級生はやられてる子の事は皆知ってるもんだもんね
ちょっと確認すればわかる事
685優しい名無しさん:2013/04/09(火) 19:38:43.40 ID:Z3a6z8J0
>>681
新参乙
686優しい名無しさん:2013/04/09(火) 19:42:37.82 ID:Z3a6z8J0
>>684
それも違うな

被虐待者の苦しみの1つとして「周囲に理解されない」というのがある
所謂「親のせいにするな」ってやつ

「皆知ってるもんだ」とはむしろ真逆
知ったかこくなよ
687優しい名無しさん:2013/04/09(火) 19:53:01.80 ID:WeY4QWHH
親がボダ連れてやってきた
こいつがやってきてから人生めちゃくちゃだ

親「以前とはかわった」

どこがだよ相変わらずワタシ様で横暴な暴君じゃねえか
688優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:34:50.04 ID:Qta3DbOq
普通の人が怒るのと、
ボダが怒るのって、
どう違うんだろ?

感覚的には分かるんだけど上手く言葉に出来ない
689優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:35:46.36 ID:8yLkGHfA
しばらく空気と化してたのにまたボダに興味持たれた…
興味持たれるぐらいなら裏で悪口言われまくった方がマシ
近寄るなっての
690優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:38:17.39 ID:eeOfyRzE
ボダが怒る時は他人が自分の思い通りにボダを満たさなかった時。

本来であれば美徳であるはずの親切や心配すらも、健常者のそれとはまったく違うな。
ボダがタゲに親切にする時には、脳内で「あなたのおかげですと涙を流して感謝される自分」みたいなとこまで
シナリオを思い描いて有頂天になってる感じがひしひしする。

そんな糞みたいなボダあげあげシナリオに他人がつきあってくれるはずねーだろってことも解ってないぽ
691優しい名無しさん:2013/04/09(火) 22:19:19.01 ID:8yLkGHfA
あるある
「救ってアゲル」ポジにいたがるけどまずお前が病院行けっての
692優しい名無しさん:2013/04/10(水) 01:05:26.11 ID:YLqbb3w4
>>690
なんか良く分からんけどややこしい発想だね。
693優しい名無しさん:2013/04/10(水) 02:33:47.99 ID:sAscL+DC
具体的な被害を書いてすぐ、ボダ本人が見たら大騒ぎになるなと想像して、
それだけで精神的に参った。
見られたらやばいっていうのは、書く前から分かっていたが、吐き出したい
気持ちに負けた。
694優しい名無しさん:2013/04/10(水) 02:38:37.48 ID:0Ljlej1T
>>693
>見られたらヤバい

固有な情報は出さなきゃ大丈夫でしょ

てかボダの脅しに負けてボダの認知の歪みに合わせんなよ
695優しい名無しさん:2013/04/10(水) 02:40:08.82 ID:0Ljlej1T
>>692
普通に分かるだろそれ
696優しい名無しさん:2013/04/10(水) 03:56:25.67 ID:0Ljlej1T
>>693
てかボダが批判されて大騒ぎするだなんてのは、
中立的に見たら、それ単なる「逆ギレ」だからね?

線引きをしっかり持とうよ

「批判したら怒らせてしまう…」ではなくて、
「逆ギレしてくるボダうぜえええええええ!!!」っていう、
中立的な線引きをしっかり持とうよ

あとWikipediaで「沈黙の螺旋」やその関連項目を読んで、
“ボダに情報操作されている自分や組織”というものを一歩引いて見れるようになるといいと思うよ

「個人攻撃」だとか「自薦の用心棒」だとか語句を知っていれば、
いざボダと口論になった際にカードになるしね
697優しい名無しさん:2013/04/10(水) 07:09:11.86 ID:cuP9Jev/
>>684
校内や地域での虐めはある程度周囲に知られるが、家庭内虐待は密室であり子供も助けを求める力を奪われる
だからほとんどその虐待は表面化しない
痣や骨折、病気になり発見される子は氷山の一角
他人にわかられないような巧妙な虐待もある
そんな酷い虐待をうけたからといい皆がボダになるならわかるがそうではない
むしろ軽度の精神的身体的な虐待wをオーバーに語りそれが原因でボダになっただの鬱病になっただのと騒ぐのがボダや新型鬱病
中には親からよく怒鳴られたとかたまに勉強しないと叩かれたレベルを大虐待され、それで別人格ができて〜とか語るボダもいる
重度被虐待児はボダにはあまりいない
どちらかと言うと糖質や鬱病等の精神病になる
その鬱病は従来型鬱病であり、新型と俗に言われてる鬱病はいないのも特徴
そして当然だがリスカや死ぬ死ぬ詐欺アピするボダには深刻な被虐待者はいない
698優しい名無しさん:2013/04/10(水) 07:38:57.37 ID:/QVEWo+m
ボダがタゲを搾取するやり方が家庭内密室における精神的搾取とそっくり、というかボダ親だとそうなるんだろう。
「お前には期待しているよ」「包み隠さず親にすべて話せ」「親を裏切るのか」などの
密着性をベースにした過干渉と脅迫、理想化とこきおろし、周囲への対人操作および投影性同一。

親のボダを受け継いだボダほど安易に「親を尊敬してる」と連呼するのも
「自分自身もこうやって子に尊敬されるべき!」
と思っているからだし(絶対的な支配関係)、
過干渉と支配と詮索を愛情だと信じて疑っていない点もまるまる同じ構図。
深刻な虐待とは、身体的な暴力に限らない。
699優しい名無しさん:2013/04/10(水) 11:02:36.54 ID:YLqbb3w4
まぁ難しいスレっぽいですね。
700優しい名無しさん:2013/04/10(水) 15:56:13.00 ID:YBg/yE1r
最近の書き込みは難しく考えすぎてる人が多いね
べつに気にしないでグチや吐き出し書いても大丈夫だよ
701優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:08:16.33 ID:6EDA+zgE
ボダ姉に入院の提案をしたよ
大暴れしないかな
いざという時になれば警察を呼ぶか
翌日にでも入院の勧めをした役所と自立支援学校に
協力を求める
702優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:11:36.96 ID:6EDA+zgE
ボダ姉、脳の処理能力が追いつかないのか
同時に2つの事をやれといわれたらパンクするみたい
たとえば趣味の絵を描いてる時に「カップメンにお湯いれてくれ」
とお願いされるだけでおかしくなる。
703優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:17:24.13 ID:TSlFnHID
でもセクロスは最高なんだよな

変態プレイで潮吹きまくりwww
704優しい名無しさん:2013/04/10(水) 22:38:52.33 ID:8gYyThVl
>>702
レベル低いボダだな
常にオコリザル状態だろ
705優しい名無しさん:2013/04/10(水) 23:00:57.27 ID:YLqbb3w4
なんか大変そうっすね……
ホントにそうならボーダーどころじゃないと……
706優しい名無しさん:2013/04/10(水) 23:22:52.80 ID:6EDA+zgE
同時に2つの事を平行してやらされたり
相手から何々してくれと頼まれたり
想定外の事態が発生した時なんかは
大体声を荒げて発狂するよ。
今日なんて自立支援学校を朝から休んだくせに
小説執筆の趣味とカップメンの準備をお願いされるだけで
「忙しいのに・・」とぶつぶつ。母が「でも今日学校休んだんでしょ?」
というとボダ姉が「休んだ時は責める、行った時は褒めないよね!」
と大声で叫ぶ。正直姉のレベルについていけない。
ボダの疑いもあるけど、発達障害なのか、脳の部分が
機能してないのか、よくわからない。
707優しい名無しさん:2013/04/10(水) 23:38:01.87 ID:WXYByb79
何かにものすごく集中してる時に、カップメンのお湯頼まれたら、
私もイヤかもw
708優しい名無しさん:2013/04/10(水) 23:41:10.22 ID:YLqbb3w4
なんか良く分かんないけど、それはついていけない人もいるんじやね。

引きこもってた間も新聞読んだ記憶もあるけど、今は積みまくってる自分みたいなのもいるけどね。
709優しい名無しさん:2013/04/11(木) 00:36:14.18 ID:FlWP2XD2
発達障害も疑った方がいいんじゃないかな。
検査した方がいいよ。
こだわり、順番、2つの事が出来ない、は発達障害にもあるから
710優しい名無しさん:2013/04/11(木) 00:47:34.40 ID:FlvKdFQF
>>709
考えときます
ちなみにお願いされたカップメンの準備で
何を間違ったのか湯ギリを完全にせずに
少量の湯+ソースのどろどろ麺食べました
本人は自分の失敗を認めたくないのか、無意識に
避けようとしてるのか、何に対して怒ってるのか理解に苦しむ
言動をしたり机をこぶしでドンしてましたよ。
711優しい名無しさん:2013/04/11(木) 00:53:24.57 ID:FlvKdFQF
ボダ姉の最近の口癖
「私の足を引っ張りやがって」
712優しい名無しさん:2013/04/11(木) 03:23:59.07 ID:UDTyxePJ
>>682確かにネットで認知されてきたから自称ボダは減っているのかも。
そういった意味でもこのスレは意義あるね。
ただ家族被害者の方も見ているだろうから、これだけはしつこく言わせて。
発達障害がベースにあって二次障害で精神疾患患ってる場合はボダと酷似した症状が出る場合も。
自傷、依存、暴言、暴力、衝動性など…医師でもボダと誤診する事がかなりあると報告されてる。
ボダと発達障害では治療方針もサポートの仕方も全く違うから、ボダの家族被害で困っている方は一度発達障害に詳しい医師にボダを診断して貰うべきかと思うよ。
713優しい名無しさん:2013/04/11(木) 03:27:52.69 ID:UDTyxePJ
あと前にも書いたけど、家族でボダと縁を切れない方は『境界性パーソナリティ障害(BPD)の方を周囲から見守る人のための5つのパワーツール』をググってみて。
具体的な接し方が書いてあったから、私はここより参考になったよ。
714優しい名無しさん:2013/04/11(木) 03:38:48.02 ID:uCmYP01T
やってもらっといて不満タラタラな君もどーなのよ。
嫌なら次から頼まなきゃいいだけ。
そんな姉だと知ったうえで頼んだんでしょ。
ほっときゃ無害なら干渉しなきゃいいだけじゃん。
姉ちゃん変だとしても、君もやっぱり姉弟だけあるねぇって感じだよ。
715優しい名無しさん:2013/04/11(木) 03:39:46.62 ID:uCmYP01T
あ。ごめん>>710宛て。
716優しい名無しさん:2013/04/11(木) 08:49:49.79 ID:UbjWxVuN
無職で暇つぶしに利用する複数のサブタゲあさり中のときにボダが付く嘘

ボダ「仕事しているから恋人なんかできるはずがない」
717優しい名無しさん:2013/04/11(木) 11:05:35.43 ID:r4RPTtNY
まあボダ姉持ってない奴にはホダ姉の恐ろしさはわからんだろ…
718優しい名無しさん:2013/04/11(木) 11:32:52.51 ID:rU+RDzMF
まぁいろんな症例のボーダーラインにいるから境界例というんだろうが、じゃあその定義でいいのか
って問題もあるとは思うんですけどね。専門的アプローチの方向もあるし、親子の情って方向もあるよ。
719優しい名無しさん:2013/04/11(木) 12:46:19.01 ID:Lt2fNc67
毎日出てくるボダ姉ネタいい加減にどっかに移って欲しい。
720優しい名無しさん:2013/04/11(木) 14:08:44.08 ID:zXcwh1OZ
同意
いろんなボダがいるからこのスレの意味がある
一人の固有ボダについて詳細を知りたいわけではないので、逐一の報告は不要
多々あるエピソードの中からより重要なエピソードだけを絞り込んで
「このような被害にあった。このようなケースに気をつけろ」と一スレにまとめるからこそ報告として意味がある
ただの愚痴だと聞く側もツラい
721優しい名無しさん:2013/04/11(木) 15:11:14.72 ID:FlWP2XD2
検査した方がいいよ。
考えとく、とかじゃなく、なんとかしたいなら検査しないといかんだろ

ちょっと疑問に思ったのが、ボダの疑いって書いてあるけど姉さんボダだって確定した訳じゃないんか?
722優しい名無しさん:2013/04/11(木) 15:46:19.70 ID:xLRJGqCK
なまじ賢いボダは病院にはいかんからな
精神病と診断されたら不利益になるってわかるからな
723優しい名無しさん:2013/04/11(木) 16:07:18.74 ID:ISAHIPZU
犯罪の抑止となるのは、具体的な手口を知ること
振りこめサギなどからわかるように、犯人の巧妙な手口を知り「あ、これサギだ」
と気が付くみたいに、ここでもボダの細かい手口を公開し
このように人やグループに入ってきてこのようなトラブルを起こしました
みたいにカキコすると皆が理解できてボダの被害手口の理解にもつながり
良いよ。
724優しい名無しさん:2013/04/11(木) 16:26:15.76 ID:+oI7RFAD
世間でのボーダーラインの認知度が低すぎるよな。
高島離婚の時にマスコミがボダの紹介してくれればよかったのに。
725優しい名無しさん:2013/04/11(木) 16:41:43.09 ID:b2N6lMOy
知識の普及は、被害の予防や対策には役立ちそうだけど。
ボダ本人の自覚も促すかもしれない。
でも、自分に都合の悪い人間をボダ呼ばわりするボダが増えるかもしれない。
自分が絶対正しいという信念があると、自分に逆らう人間は全部精神異常で
人格否定してくるボダに知恵をつけることになる両刃の剣ってやつだな。
726優しい名無しさん:2013/04/11(木) 16:43:09.16 ID:b2N6lMOy
執念深さと信念の強さで負けるから、きっと完全無視で逃げ切り姿勢の
自分がボダ扱いされることになるんだろうなと思った。
でもなんといわれても逃げる。
727優しい名無しさん:2013/04/11(木) 17:46:26.27 ID:xLRJGqCK
>>725
まあなんでもアスペ、自閉症認定する輩やネットでは国籍判定までしてくる輩までいるからな
728優しい名無しさん:2013/04/11(木) 18:01:16.37 ID:Lt2fNc67
オセロ解散したね。

ボダ霊媒師に完全洗脳されたらああなっちゃうのか。
失ったものも多かったけど、ボダ子とボダ子に洗脳された知人を捨てて助かったと思わないとな。
729優しい名無しさん:2013/04/11(木) 18:03:14.93 ID:FlvKdFQF
>>714
オレは調子悪くて寝てた迂闊だった
母が懲りずにボダ姉に頼んだだけ
誰もオレがお願いしたとはいってないけど?
勘違いも程ほどにしたほうがいいかと。
どうみてもいいすぎ
730優しい名無しさん:2013/04/11(木) 18:07:36.14 ID:FlvKdFQF
自分のレス見返しても
不満タラタラしてるようにはみえないんだけど
なんか様子がおかしいね。
731優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:20:34.57 ID:UbjWxVuN
>>730
上司に甘え上手な同僚の悪口を裏で言う女みたいな陰湿さがにじみ出てるよ。
自覚無いだろうけど。
732優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:20:50.42 ID:uCmYP01T
後付乙。
調子悪くてやってもらったんなら尚のこと
ありがとうの一つでも言っておしまいでいいじゃん。
733優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:04:01.72 ID:FlvKdFQF
>>731
ありのままに起きた事を書いただけで、どうしてあんな
不可解な態度をするのか、その原因を自分なりに推測した
だけなんだけどそれがどうやって貴方には陰湿じみてみえるの?
理解できない。
>>732
誤解されてるようだから説明を追加しただけ
本人にはちゃんと感謝と気にしてない旨の
言葉は伝えたけど。その後の狂乱ぶりが印象的
だったんでどうしてそのような事態に至ったのか
自分なりに分析したまで。
734優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:10:05.15 ID:FlvKdFQF
何の悪意もなくただその日におきた
出来事をありのままの事実として書いたら
その行為を勝手に悪い方に解釈されてしまって
誤解を解こうとしてもああだこうだいわれるし
人間ってボダに限らず健常者でも時々扱いに
困る時があるぬ
735優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:19:47.39 ID:OM54v/vh
あなたが調子が悪くて、親が勝手にボダ姉にカップ麺を頼んで、面倒なことになったんだよね?
なら、「以後、俺の調子が悪い時に、ボダ姉に俺の用事を頼むな。後で自分でやるから」って親に言っとけばいい。
それで済む話でしょう。

それと、このスレはあなたの日記じゃないってこともよく覚えといた方がいいね。
あなたの毎日・・・というか日に何度ものボダ姉報告に、いい加減うんざりしている人も多いと思われ。

ボダ姉被害ブログでも書いてみたらいいのでは?その方が優しいコメントももらえるかもよ?
736優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:20:31.32 ID:FlvKdFQF
自分のレスも誤解されても仕方ないもので
こっちにも非はあるだろうね
だけどここって愚痴おkじゃないのかね
737優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:26:45.98 ID:FlvKdFQF
>>735
毎日もしてないはずだけど。検索かけても
自分の書き込みは9日間分。
あとその旨はあの時すでに親に伝え済み
確かにここは自分だけの日記を書く場所ではないけど
自分のレスが不愉快だったらNGするなりしていいよ
こっちとしては全然構わない。うざがられるのは承知の上
738優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:28:44.63 ID:OM54v/vh
何事にも、どういう場所にも、「限度」というものがあるとは思わない?
739優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:42:12.04 ID:FlvKdFQF
専ブラ使ってない人多いかもねここ
たしかに限度を超えていたかもしれない
反省します。あと>>735
「俺の用事」は間違い。
母と自分と本人の3人分ね
申し訳なかったです。
740優しい名無しさん:2013/04/11(木) 20:46:37.54 ID:FlWP2XD2
本気で言ってるなら弟君も危ないよ。
毎日の生活空間で弟君もまいっているだろうけれど、同じボーダーに過去に苦しんだ人に塩を塗るコメントもいくつかあるよ。
辛くて回りが見えなくなっているとは思うが、嫌なら見なければいい。は通用しないんだよ。
弟君の気持ちを考えると苦い気分だが、姉さんの事はここよりも個人的に臨床心理士に話した方がいいかもしれない。
741優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:07:57.55 ID:+oI7RFAD
ケンカはやめろ
腹が減る。
742優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:10:19.69 ID:xTi6nemr
仲良くしてても減るもんなー♪
743優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:29:31.61 ID:b2N6lMOy
>>727
他の精神疾患とか発達障害はテレビの特集で、プラス面を強調したりして
なんとかバランスをとってるが(プラスを強調しすぎの感もあるが)
ボダ特集で、ボダのプラス面を一つでもわずかでもかすかでもあげられるだろうか。
ボダとレッテル貼られた時点で人生おしまいとういか絶望というかひとかけらの
救いもないというか。

正確な知識を広く流布することは、ボダの徹底排斥とつるし上げ、ひいては
ボダにボダ扱いされるタゲの徹底排斥とつるし上げ、つまりいじめの助長にならない
ように作るのって無理なんじゃないかって今思った。
744優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:42:34.03 ID:m+uu49+r
10年ほど前にモンスター級のボダにやられたときに
ボダの定義をネットで調べてたら自分もボダじゃないんだろうかって不安になって
鬱でかかってた精神科の医者に私はボダじゃないですか?って聞いたら一笑に付されたけど
それでも不安で臨床心理士と医者による心理検査を受けて
その結果で太鼓判もらってやっとほっとしたっけなーとふと思い出した

ボダの存在や定義を広く知らしめるのはいいことだと思うけど、
ボダじゃない人でも診断項目に全く心当たりがないって人はそういないだろうから
余計な不安を煽ったりしないように作るのは難しそうだね
745優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:02:49.76 ID:UbjWxVuN
>>743
こんな人間になったらおしまいだと思うのは正常だからゆえ。

ボダ本人は、開き直ってるもんだよ。
自分の住む地獄に弱者を引きずり込んで踏み台によじ登ればきっと〜〜くらいに考えてる。
746優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:12:02.80 ID:b2N6lMOy
>>744>>745
ボダって、タゲが離れていこうとすると、罪悪感もたせるじゃん?

「困っている人を助けないの?人間としての心がないの?冷たいわね。
自分だけよければいいの?自分のことだけ大事なの?」

でもボダを助けようとしてもよくこのスレでみるけど「穴の開いたバケツ」じゃん?
疲弊して自分が吸い尽くされてつぶれるのを避けるには逃げる以外ないわけで
逃げることに罪悪感をもち、逃げたことについて悪口をいいふらされ、世間からも
極悪非道の自己中と思い込まされて。

タゲのほうが>>744さんみたいに自分がボダかもって思って絶望することに
なりそう。

他の発達障害はシチュエーションによっては理解度を深めることで排斥しないですむ
選択肢はありえると思うけど、ボダだけは人々の理解度が深まるにつれて
魔女狩りされるべき魔女でしかなくなる。その狩りにやられるのは多くは
ボダじゃなくて、>>744さんみたいなボダの被害者で自分をかえりみる
能力がありそれゆえに自分を疑ってしまう人になりそうな予感がする。
747優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:43:16.18 ID:b2N6lMOy
連投ごめん

このスレの被害者も対人操作ですべての人間関係社会関係破壊されてる人が多いし。

ボダの知識をひろめようとしても、世間一般の理解力はどの事柄についても一面的・表面的な
ものになりがちで、ボダの対人操作を見抜く能力を身につけるところまでいたるのが
平均レベルだったらいいけど、それを期待するのは甘すぎる。

表面的なボダ知識でボダ排斥の風潮を広まったら、他人にボダレッテルを
貼る能力の高い人が勝つわけで。

自分が、レッテル貼りや対人操作において、ボダに太刀打ちできるとはどうしても思えない。
現実問題として、負けるから被害者になるわけなんで。
748優しい名無しさん:2013/04/11(木) 23:32:39.12 ID:FlWP2XD2
太刀打ち出来たらきっと自分の何かを失ってると思うな。
通常の感覚で他者を操作出来ないから逃げるしかない訳で、逃げれた事はむしろ先の人生を考えたら良かった事でしかない。
一生をボダに食われるのは負けかもしれないが、勝ち負けの問題じゃないと思うよ。
だって相手は理性や自制心を失った異常者な訳だから。
むしろ逃げれた人は蜘蛛の巣から逃げれたようなもんだからプラスでしかない。
749優しい名無しさん:2013/04/11(木) 23:41:07.27 ID:rU+RDzMF
ボーダーレッテルねぇ……
750優しい名無しさん:2013/04/11(木) 23:47:33.12 ID:mWhQ0SH6
そう言えば、ぼださんってレッテルってコトバ好きじゃない?
751優しい名無しさん:2013/04/11(木) 23:51:16.79 ID:FlWP2XD2
私は○○ってレッテルを貼られて…
私の印象が一人歩きしてしまって…

とはよく言うよね。
この時に感じる、独特の自分を可哀想に見せる、酔ってる違和感はモニョるくらい変なかんじ
752優しい名無しさん:2013/04/11(木) 23:58:06.34 ID:scbCvc5b
>>733
推測や分析って>>702>>706のことか・・・
創作活動してる時ってものすごく集中してるから、「カップメンのお湯入れて」
なんていうような誰にでも出来ることを命令されたら、不機嫌にもなるだろうと
思うよ。それが趣味だろうが何だろうが関係ない。
「何に対して怒ってるのか理解に苦しむ」って本当にわからないのかな?
創作の世界にのめり込んでる時に、現実の“彼女にしてみればつまらないこと”を
頼まれて、集中力が削がれたことに対してでしょ。
そのあとの怒り方は、アドレナリン過多なのか、癇癪が収まりにくいタイプみたいだけど、そういう人って
結構多いよ〜
753優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:07:13.64 ID:tDven0cw
>>706
要するに、あなたは「自立支援学校を休んで、自分のすべきことをしてないのに
ちょっとモノを頼まれただけでキレル神経がわからん」というわけだよね。
いろんな経験を積んで多方向から物事を見れるようになるといいね〜
754優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:15:08.39 ID:oBxyOMGp
ボダってサブカルやアニメマンガ大大大好きだよな
ウチのボダ子は小説書きまくってたよ
755優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:19:46.26 ID:tDven0cw
それってボダに限ったことじゃないけどねw
756優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:23:22.57 ID:UF5aeS8b
詩は多くね?
音楽やってるわけでも、何かに使うわけでもない詩を書いては公開する椰子は多い
決まって自己陶酔系
757優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:23:29.87 ID:65XJZypv
集中してる時に邪魔されたのが怒りの矛先じゃなくて
確かにそのときは文句はいってたけど、まだ良い方。問題は
本人が「お湯わいてるよ」と急かされてストレスになった事と
不味くなったのが本人の失敗によるという事実の2つが
本人を追い込んだんだろうね。感情を爆発させたのは
後の方だった。今までの事も含めるとそういう線が正しいと思う
そりゃ普通なら誰でもそうされたら不機嫌になるでしょという一般的
な話はあるけど、あの場合それはあまり参考にならない。
何度もすまんね。
758優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:27:11.45 ID:UF5aeS8b
あとはメールが台詞口調。
台詞口調で『愛憎ってどうして愚かで悲しいんだろうね』という言葉が出た時はどうしようかと思った。
759優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:30:00.70 ID:tDven0cw
>>757
感情障害だね。
異常さ、見当つくよ。
あなたも気の毒だな。
760優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:30:53.91 ID:eawIYCgZ
昔バイト先にいたボダが店長に「黒髪にしてこい」って言われて、
「人間をゴミだと思ってんな…」とか陰で言ってたw
元々そういう規則なのに馬鹿だろ
とにかく悲劇ごっこが凄まじい
堕胎とかもポエム化するし
761優しい名無しさん:2013/04/12(金) 00:31:11.05 ID:65XJZypv
>>753
アドバイスありがとうだけど
モノを頼まれてキレたわけではないよ
そうだったらモノ頼まれた時点でキレるはずだけど
キレたのは頼まれたモノをやり終えた末に失敗
しちゃって不味くなったやつを食べてた時ね。正確に
事情を伝えきれずに申し訳ないね。
レス返されたら返事するけどなかったらこっちから
する事はしないんでよろしく
762優しい名無しさん:2013/04/12(金) 01:18:44.02 ID:rtTbvjYp
色々細かいわ
763優しい名無しさん:2013/04/12(金) 03:29:49.11 ID:J/rtWa02
>>747
ある集団がボダという知識を持ったら、
とりあえずボダ本人とタゲが、
ボダ疑惑を持たれるというのはあると思う

けど、集団でボダの知識を持たれた時点以降は、
その集団内ではボダ行為は出来なくならない?
やったらボダ確定だから

だから、その集団にボダという知識を持たせて、
あとはタゲは普通の振る舞いを取ってれば、
とりあえずは治まるような



けど不思議なのが、

ボダの特徴って大雑把に分けて、
・しがみつき
・対人操作
じゃん

雑誌とか新聞とかでたまにボダ問題が取り上げられてるけど、
「しがみつき」ばっか取り上げられてるんだよね
あれなんでなんだろう
しがみつきも問題だけど、対人操作のほうが問題だと思うんだがなあ

だから集団がボダの知識を持つ際に、
「対人操作」という知識もちゃんと持たないと、
いくら集団がボダの知識を持っても、
相変わらずタゲがボダ扱いされて結局負けることになっちゃうとは思う
俺はそれが不思議と不安で堪らない
764優しい名無しさん:2013/04/12(金) 03:52:46.93 ID:J/rtWa02
ネトウヨって居るじゃん

あいつらも元々は、
特アの振る舞いの“国際社会的な是非”を問うのが目的だったと思うんだよ
けど今や単なるナショナリズムでしかなくなってるじゃん

それと同じことがボダ問題でも起きるのが怖いんだよ
ナショナリズムに持ち込まれたらボダ勝利だから
てかボダの対人操作って元々ナショナリズムだから

「それは社会的に不適切だよね」っていう議論じゃなくて、
「あいつウザくね?w」みたいな

ネトウヨを見ていて、結局そんなもんなんだろうなと、
思い知らされて怖くなったわ

「確かに特アはおかしい
けどだからといって俺ら日本人も何をしても良いって訳じゃないでしょ」
というような、一歩引いて社会的に中立的に判断出来るような人達による集団じゃないと、
ボダという知識が広まってもボダの思う壺にされると思う
765優しい名無しさん:2013/04/12(金) 06:16:28.01 ID:N3EE1CrY
>>763
集団には誰がボダの知識を持たせるのか??
ストーカーでもやるの?ww。
766優しい名無しさん:2013/04/12(金) 06:46:17.34 ID:/acUNwJF
>>765
普通にボダって知識を出せばいいだけじゃん
ストーカーする必要が不明
てかお前キモい
767優しい名無しさん:2013/04/12(金) 08:01:06.72 ID:kvODpUSX
普通に知識を知識として提示するのではなく
ストーカーという手段に訴えることを先に思いつくあたり
この間から張り付いてるボダ本人だろ
768優しい名無しさん:2013/04/12(金) 08:02:17.18 ID:6MenUqHM
ボダには気性の豹変がみられる
二面性どころじゃない
純粋のワガママ、横暴さ、幼児的な思想
どんなに繕ってもそれは隠し切れない
769優しい名無しさん:2013/04/12(金) 08:55:38.00 ID:N3EE1CrY
集団ストーキングしているカルト集団を知っているからだよ
知っている人は知っているw
770優しい名無しさん:2013/04/12(金) 11:02:08.89 ID:i7cnL0mG
ナショナリズム……確かに気になるというか、割と小さい枠で人間同士争ったりするという……。
集団とか国は大きいだろって見方もあるけど、個人的な問題も大きかったり。
771優しい名無しさん:2013/04/12(金) 11:45:26.83 ID:EWDhL38r
>>768
本人はタゲのコピーをすることで繕ってるつもりなんでしょ

お似合い低レベルの取り巻きと内ゲバやってればいいのに、どうしてすぐに
自分とは対極のタゲをマークして、引きずり落とそうとするんだろうね
772優しい名無しさん:2013/04/12(金) 13:07:12.68 ID:eazFQLzz
嫌われ松子の一生だったっけ?
ああいう自分の過去を暴露してくる人はほぼボーダー
773優しい名無しさん:2013/04/12(金) 16:02:48.92 ID:i7cnL0mG
臨床心理士ってすごいんだけど、行かない人は行かないだろうな……
774優しい名無しさん:2013/04/12(金) 16:52:28.84 ID:EWDhL38r
>>773
どんなにすごいのか、体験談を教えてくれないと
775優しい名無しさん:2013/04/12(金) 19:58:49.89 ID:3Po5hXPH
生きる目的が怒ることっていう、なんとも不毛な一生の人。
776優しい名無しさん:2013/04/12(金) 20:08:38.12 ID:N3EE1CrY
>>775
必死で嫌がらせしてるんでしょw
広まると詰むよ
777優しい名無しさん:2013/04/12(金) 20:25:41.10 ID:Px2oNkC9
つい最近まで付き合ってたけど別れた。
最後の人格の変わりっぷりには少し驚いた。顔つきまで変わるのね。
778優しい名無しさん:2013/04/12(金) 20:36:20.64 ID:FNaMnziO
>>776の詰みっぷりwwwwwwwww
779優しい名無しさん:2013/04/12(金) 20:56:38.57 ID:OK917ZEa
離婚予定で別居中のボダ嫁からの電話…
会話がいきなりの責任転嫁で笑えてきた。
780優しい名無しさん:2013/04/13(土) 02:57:08.44 ID:1vYuWTA+
>>770
「是非を問う為」の争いなら別にいいんだよ

問題なのは「派閥争い」的な争い
ナショナリズムっていうのはそういう意味合いで出した

俺は不思議で堪らないんだけど、
この違いを踏まえてる人のほうがマイノリティーな感じがして怖いんだよ
781優しい名無しさん:2013/04/13(土) 08:23:45.41 ID:meZ1nMZr
ダメージ深くて
出会い系にいる女性がほとんどボダに見える
782優しい名無しさん:2013/04/13(土) 08:36:06.81 ID:GjgqppUy
まあ、カタギの女は出会い系なんかやらないから
風俗と一緒でボダ率は高いだろうね
783優しい名無しさん:2013/04/13(土) 11:19:34.43 ID:0Uktw1cw
「鬱だ」「眠れない」と言いながら、出会い系やSNSにリア充設定で登録しまくるのがボダ。
784優しい名無しさん:2013/04/13(土) 20:22:46.91 ID:MDG2rylk
元取り巻きってさ、
総じて「あの頃の自分はどうかしてた」って言うよね

どうかしてたって何だよ
785優しい名無しさん:2013/04/13(土) 23:08:32.36 ID:gLlMtswS
とりまいたことないから分からんけど、アイドル親衛隊とか昔あったっぽい。
今どんな感じか知らないけど。
786優しい名無しさん:2013/04/13(土) 23:08:35.08 ID:DisA9fQX
ボダ子にころっと騙されてたって意味じゃん。そのまま。
787優しい名無しさん:2013/04/13(土) 23:21:55.04 ID:d3qTVzDw
だまされてたということもあるだろうけど、誰かが犠牲者になっていると
自分が無事だからって見て見ぬふりとか加担とかもありそう。
小中学生のいじめとかそんなんじゃん。
ボダの精神年齢5歳ぐらいだし。
788優しい名無しさん:2013/04/14(日) 00:45:55.91 ID:Fe/lEvs8
>>785
それは取り巻きは取り巻きでも意味合いが違うでしょ
単に好きで囲ってるだけじゃん
スレタイ読めよカス
789優しい名無しさん:2013/04/14(日) 01:02:58.13 ID:Fe/lEvs8
>>786
騙されただけで加害に手を出すか?
ボダに「タゲを殺せ」って言われたら殺すようなもんだよ?

と思ったけどそういやアイヒマン実験とかあるもんな…
790優しい名無しさん:2013/04/14(日) 01:31:47.55 ID:k/qyfNHT
単に騙されてるだけ、では「客観化を避ける現象」に説明が付かないよね

そういや、
「ボダがあることないこと言い触らしてたことを、
親友がこっそり教えてくれた」
みたいな話がたまにあるけど、
なんで“こっそり”なんだろう
表立ってボダに「それ違くね?」と言わないのは何故なんだろ?

やっば自分にボダの目が向かないようにする為なのかな
791優しい名無しさん:2013/04/14(日) 02:11:29.62 ID:qHEiJ1JO
言えない雰囲気をつくったり、言えない関係性を築くからですよ。
792優しい名無しさん:2013/04/14(日) 03:44:01.26 ID:bpLEuqE2
http://gree.jp/10625774
http://gree.jp/49338518
異性大好きヾ(≡^ω^≡)ノ
他人は道具ヾ(≡^ω^≡)ノ
793優しい名無しさん:2013/04/14(日) 10:24:59.09 ID:CsbE857Y
ボダは家族大好き
社会で相手されないからな
オレのボダ家族(父親)は人生で一回も
「おはようございます」って言ったことないスゴイ奴
家にも迷惑かけた他人が怒鳴り込んでくる始末
おれ、幸せだとマジで
794優しい名無しさん:2013/04/14(日) 11:16:40.84 ID:7eIxSntT
ボダ家族はボダだらけの中で認知を歪ませていくから始末が悪い。
社会で相手にされないくせに、常識人ぶってタゲに文句をつけまくる。
795優しい名無しさん:2013/04/14(日) 12:10:00.28 ID:NkS/Sw6y
うちのボダって超低機能なんだな。
携帯キライって言いながらライン頻繁に更新してたり、
他にもちょっと突っ込めばすぐにボロが出るような嘘ばかりつく。
まあちょっとした嘘なら俺も笑って流せるんだけど、今回許しがたいレベルの嘘をついたので
そろそろお別れするつもり。
そこで、別れに際して、嘘をつくのはいいことじゃないし自分のためにもならんよ、
と言ってあげるべきなのか、何も言わずに別れるのがいいのか、正直迷ってる。

ボダだからって腫れ物に触るように扱えってのは、ボダを生物学的に生き長らえさせるための方法であって、
社会的に生きながらえさせるための方法では無いと思うんだけど、どうだろうか。
796優しい名無しさん:2013/04/14(日) 14:21:00.20 ID:6A7M5V01
>>795
正直に言ったところで、それを理解する頭脳を持ち合わせていない

恨まれパターン)とどめを刺して別れる→タゲは一瞬スッキリするが、一生根に持ち恨まれる最悪パターン
タゲさん善人パターン)何も言わず一切の連絡を絶つ→タゲさんどうしたのかしら?恨まれないが、また追って来る可能性がある
折衷案)におわせて、一切の連絡を絶つ→話の途中でもかまわない、ただ逃げると決めたら一気に逃げること
797優しい名無しさん:2013/04/14(日) 14:29:21.71 ID:Pfbi/nJm
恨まれるっていっても、そんなひどい目にあったって聞いたこと無いな
ボーダーって次のターゲット見つけたら前のことなんてすぐ忘れるでしょ
798優しい名無しさん:2013/04/14(日) 14:44:04.66 ID:d9kKFqIr
>>795
>嘘をつくのはいいことじゃないし自分のためにもならんよ
言っても理解できないから無駄だと思うよ…

795の目的が「言いたい事言ってスッキリしたい」なら言えばいいと思うけど
「ボダの心に届かせたい」のなら、それは100%不可能。
自分が消耗するだけだし回復にもすごく時間が掛かる。
799優しい名無しさん:2013/04/14(日) 16:32:10.18 ID:ht6tnoa3
>>797
次のタゲが見つかったらそのタゲが相手に出来ない時に"必要だと"機嫌を取りに来ながら離さない。

タゲ捨てられてからは"貴方以外にいない"、"貴方しか考えられない"と来るパターンは多いかとは思うけどね。
明らかに友達としてじゃない線引きのない接し方として。

こうなると完全に連絡手段を経たなければ不安になるばずっと寄生する&裏切られた、と恨むのがボーダー。

"慢性的な空虚感"を感じるたびに誰かに連絡をする。
その度に不幸話を出すが、その一方でタゲが受け入れてくれそうな隙が少しでも見えれば、過去に執着して、過去を美化するのでずっと付きまとわれる人も多いよ。

子供のいる元夫婦だと尚更に多い。
汚い事に、子供を武器にするからね。
縁を切らない限りは子供を通じてに繋がれるからと考えて別れた相手が再婚しても自身が再婚してもうまくいかない雰囲気になったとたんに寄生しようとする位にあれは"過去"という感覚がないんだよ。
800優しい名無しさん:2013/04/14(日) 16:48:49.34 ID:CsbE857Y
境界人間は、まともには接してはいけない
相手が頭イカレた時間の倍は治療にかかる

10年かけて、人間のクズになったヤツは治療に最低20年かかる

20年かけて、努力しても、普通の人以下ならペイしないだろ、家族でも

他のことしようぜ
801優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:16:10.36 ID:zSbIR0zx
親兄弟や古い友人にお金の事で頼られないのは
ただたんに怒られるからなんだろな〜
50万あきらめた
802優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:26:23.86 ID:tsqy6mvQ
発端は忘れるぐらい些細なことで、
ものすごい勢いで罵倒されたので縁切りしたボダ子から
数年ぶりにSNS経由でメッセージが来た
全く普通の友達風の文章でわたしゃ今目玉ドコー状態だよ
返信してないけどまたまとわりつかれるのかねぇ
SNSのメッセージ着拒の仕方調べないと
803優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:49:37.12 ID:7eIxSntT
>>802
目玉ドコー状態のメール、こちらから絶縁した『後に』
ボダ子の方からきたきた。

「信用できない人間とはこれ以上付き合うことはできません、さようなら。
話し合いをしようとしない卑怯者に裏切られた気分です。
人と心のつながりを持てないあなたをかわいそうに思う。幸せに」


流れが不明な上に、ボダ子の中では自分から絶縁せざるをえないことになっているらしいこともあわせて
はあぁ?てなるわ心の底から。
ボダ子のどこに人間的に信用できる要素があるというのか。
804優しい名無しさん:2013/04/14(日) 18:05:43.69 ID:jSaHC3jH
>>797
自分を見捨てた親兄弟について、すげー勢いで逆恨み悪口言いふらしてるけど
なぜかボダが見捨てた設定になってる点。

@近所の親兄弟から着信拒否される
A遠くの別の比較的仲のよかった兄弟からおまえが全部悪いからと縁切り宣言がくる
B親兄弟から連絡されたらいやだからと、自分の携帯の番号を変えるボダ
805優しい名無しさん:2013/04/14(日) 18:43:17.88 ID:dL4/U0ig
>>797
ボダに恨まれて犯罪被害遭った事あるよ
五年以上経っても未だに忘れられないしボダの被害で周囲からは関係切られたし
関係切られた後で犯罪に遭ったから少しの人にしか事実を教えられなかった
スレ見てると自分の場合と色々一致して信じられない
上辺だけ装って裏で罵詈雑言、言いふらしてる自分の年齢バラバラ、自称鬱、嘘ばっか
もう全部関係切れて会わなくなったけど当時すごく怖かった
806優しい名無しさん:2013/04/14(日) 18:57:01.81 ID:cMAk/uTl
芸術スレ……というか、いい作品味わえばいいんだよね。
基準なんてホントにいろいろある。
807優しい名無しさん:2013/04/14(日) 22:17:41.09 ID:rZZ7oGql
>>803
>話し合いをしようとしない卑怯者

自分もボダと絶交した時に言われた。
ボダの「話し合い」は、ボダの言いなりになること。
そんなこと誰がするかってんだ。
808優しい名無しさん:2013/04/15(月) 05:19:08.54 ID:7s5lNJws
>>800
その判断はボダの思う壺だろうけどね

そういったコスト戦でボダに勝てる方法はないかなあ
809優しい名無しさん:2013/04/15(月) 05:39:04.11 ID:7s5lNJws
>>803>>807
すごく分かる
何故かこっちがボダでボダが被害者であるかのような態度で来て、
且つそういった、ボダに都合の良い認識を持たせることを「話し合い」と称するのな

話し合いって普通双方の意見を踏まえて折衷案を探す行為のことを言うだろうに

しかもそのボダの“話し合い”に応じないと勝手に欠席裁判を始めるっていう卑怯さ

死ねばいいのに
810優しい名無しさん:2013/04/15(月) 06:30:26.48 ID:5bTE6mo8
>>808
持っていない人間とコスト戦しても、こちら側には何も得るものは無い

ボーダーの嫌がるものは
常識
良識
良心
努力
忍耐
教育

「常識的な振る舞い」をして、社会というものは家族の中にもあると認識させること
家族・友人・恋人こそが一番、社会人としてちゃんとした付き合いが必要なこと
近い人間なら、甘えさせてくれるなんて思いこまないようにするしかない
811優しい名無しさん:2013/04/15(月) 07:19:54.35 ID:CNrlTtYy
なるほどね
812優しい名無しさん:2013/04/15(月) 09:02:07.43 ID:QlRXMr7C
ボダに対して境界線をきちっと作って踏み込ませないようにしてる人は
近親者でもタゲにならないけど、その代わり別の人をタゲるからな…
ボダの正体を知らない割といい人系の人を狙って自分の人生を肩代わりさせようとする
世の中の全員がボダへの対処を誤らないなんて状態は多分作れないし
ボダが存在する限り被害はなくならないんだよな
813優しい名無しさん:2013/04/15(月) 09:08:47.24 ID:ectQ13Ik
境界線を踏み越えてくる第一段階が「注意」や「相談」の持ち込みだから、その段階でボダを拒否するというのはかなり難しくない?
そこで丁寧にお礼を言っちゃったり、相談に親身にのったりすると、タゲ確定。
おひとよしほどひっかかる。
ボダ子の認知の中では「私はおひとよしだからいつもタゲのような悪人に騙される」ってなってるけど
814優しい名無しさん:2013/04/15(月) 11:11:04.24 ID:32tixn4C
>>813
だから、その注意、相談が適切で確かなものなのかを
周囲とか第三者に確認をまめにやれば
真実が掴めるんだし。
社交の常識みたいなもんだね。
815優しい名無しさん:2013/04/15(月) 11:17:51.82 ID:CXAypZgs
俺は逆に自分をタゲらせて周囲を守りつつボダに露呈させてるな

まあ自分をタゲらせると言っても、
こっちから何か働きかけるんじゃなくて、
タゲって来たらそのままタゲらせ続けるだけって感じだけど

「ボダ」という知識があると、
一歩引いて見れるようになるから、
知識が無いタゲより余裕が出来るじゃん

その余裕さはボダに対しても同じらしく、
ボダという知識の無いボダ相手では、
ボダの知識のあるこっちのほうが有利に立ち振舞えるよ

まあ今みたいに社会にまだ全然ボダという知識が浸透してないから使えるやり方なんだろうけど
816優しい名無しさん:2013/04/15(月) 11:22:19.95 ID:CXAypZgs
>>810
いやこっちが何か得る為じゃなくて、
ボダにタゲらせない為の方法ね

なんでこっちがボダから何か得ようとしてるんだよwww
817優しい名無しさん:2013/04/15(月) 11:25:45.77 ID:CXAypZgs
>>814
その“周囲とか第三者”が取り巻き化してなきゃいいけどね

ちょっと上でも少し書いてあるけど、
自分がタゲられたくないからか、
第三者のくせに中立的に立ち振舞わない奴って多いでしょ
集団思考っていうかさ
818優しい名無しさん:2013/04/15(月) 11:34:25.44 ID:32tixn4C
>>817
うん、あるねそんな組織。もう腐ってるんだよ
フェードアウトしかないね
819優しい名無しさん:2013/04/15(月) 12:48:24.46 ID:/qjx7Pc1
どうしたらタゲられないようになるんだろう…

自分の場合はボダから「一目置いてるけどこいつになら勝てる」と
思われてた気がする
でもこれって、理想化とこき下ろし、っていうボダ本来の習性なだけで、
つまり既にタゲられてただけかなあ
「一目置いてるけどこいつになら勝てる」と思われてる時点で既に手遅れというか
(長年の友人がボダ化したので、元々ボダだった人にタゲられたケースとまた違うかも)
820優しい名無しさん:2013/04/15(月) 12:58:12.39 ID:/qjx7Pc1
Q:タゲられないためには
A:ボダに対して境界線をきちっと作って踏み込ませないようにする

Q:踏み込ませないようにするには
A:境界線を踏み越えてくる第一段階が「注意」や「相談」の持ち込みなので
  その注意、相談が適切で確かなものなのかを周囲とか第三者に確認をまめにやる

…って考えてみたけど
ボダ「あなたにしかこんなこと相談できないの誰にも言わないでね」とか
言われたらもう\(^o^)/

要は、甘えさせてくれない と思わせればいいのかな
821優しい名無しさん:2013/04/15(月) 13:49:47.18 ID:EwsU8kO3
"「意識の高い学生」の嫌いなところは、
引用しかしない話の薄っぺらさ、
知識を身に纏って強くなった気になる弱さ、
有益な人間を選びとろうとする浅はかさ、
誰しも生き抜いてきた人生があることを知らない無知さ、
それらを認められない無能さなどです。"
822優しい名無しさん:2013/04/15(月) 14:01:29.86 ID:jYD+m5wL
>>820
別に「それは嫌だな」とか「それは流石に厚かましくね?」とか感じたら普通に断ればいいだけの話じゃないの?
問題はその後の逆ギレや対人操作だと思うけど

「頼まれたら断れない」みたいな人は流石に自身についても省みるべきだと思うよ



てかそういう人ってボダ相手じゃなくても上手くいかないんじゃないの?
ボダがするような異常な依頼じゃない、
普通の依頼とか相談においても、
合意の確認はささやかにでも必要だろうし
「空気を読む」とかで対応し切れるほど人は一元的じゃないしさ
823優しい名無しさん:2013/04/15(月) 14:11:15.72 ID:ectQ13Ik
>>821
個人のツイートを前後の脈絡無視してこんなところに引用しちゃうおたくみたいな奴のこと?
824優しい名無しさん:2013/04/15(月) 14:15:51.64 ID:ectQ13Ik
>>822
頼み事をされて断られる、タゲはこうなれと描く方向にタゲが動かない、これだけでも
人との境界がないボダにとっては脅威になるので躍起になってタゲの欠点を暴き立て、
言いなりにならないとはけしからん、お前は素直ではないー!と脅しつけてくるらしい。

自分の時には違うパターン(陰にこもって噂を流し、交友関係の各個撃破)だったけど。
825優しい名無しさん:2013/04/15(月) 14:46:13.17 ID:0UJDQGOk
>>824
そうそう。つまりは怒鳴りつけやすい人ってことだよね。タゲの性質としては。
怒鳴りつけても怖くないし、やり返されないと思われてると思う。
826優しい名無しさん:2013/04/15(月) 14:52:03.84 ID:/qjx7Pc1
>>822
レスthx
嫌だなと思えば普通に断るタイプなんだけど、
ボダじゃない人から相談されれば出来る範囲で応えたいとは思っている
はっきりボダ認定してるヤツから相談されれば全力で逃げようと思う

820の書き方じゃ後者のシチュエーションに見えるね。言葉足らずだった
自分>>819でもあるので、長年の友人が途中でボダ化する前提で書いてたわ
「長年の友人だから出来る範囲で応えつつ、タゲられないようにする」方法が知りたかった

ボダの症状が出始めのうちは、今日たまたま機嫌が悪いのかな〜
私だからこそ甘えてるんだな〜時間が経てば落ち着くかな〜って
スルーして見守ってたけど
それが間違いだったのか?
そもそも他の友人はタゲられてないのに何故自分だけが?
わからないことだらけだ
827優しい名無しさん:2013/04/15(月) 15:01:15.97 ID:0UJDQGOk
>>826
頼れる存在とか思われると甘えても大丈夫と思われるよね。
「わからな〜い」「知らな〜い」って言葉を多用するとタゲられないかな?
828826:2013/04/15(月) 15:02:07.76 ID:/qjx7Pc1
ボダ友人とは去年断絶した
境界例を知ったのは先週このスレにたどり着いてから
ボダの知識を得た今なら、もうちょっとうまくやってた(早めに逃げる)と思う
>それが間違いだったのか?
自己レスすると間違いだった。絵に描いたようなタゲられっぷりだった
>間違いだったのか?
これに親切な人がマジレスしたら申し訳ないなと思って連投した、すまん
829優しい名無しさん:2013/04/15(月) 15:19:06.29 ID:/qjx7Pc1
>>827
なるほど
頼れない、甘えられない存在だと思わせて、依存できなくすればいい気がしてきた
タゲへのアクションで最初に抱くのが依存だもんね、たぶん
依存してるから甘える
依存してるから怒りが沸く
依存してるから支配したくなる
830優しい名無しさん:2013/04/15(月) 16:13:50.71 ID:EjX92dk/
http://com.nicovideo.jp/community/co1995555
差別発言を繰り返しタイムシフトを残さず逃げる無職のりっちー(実家寄生ホモ)を応援してね!
831優しい名無しさん:2013/04/15(月) 17:32:05.13 ID:dCxZ6S3t
ボダ(元嫁)にタゲられ続けていたどっぷり共依存だったうちの弟が
ボダに腹をたてたあげくに、絶縁するんだって、まあそれはそれで
いいからその勢いで切れてしまえって思っていたら、弟のネジが
飛んでてもういつ爆発するかわらない腫れ物状態。
切れるなら、これでまきぞえ迷惑もなくなる、やったーとか
思ったのが態度に出て気に障ったのかもしれない。
832優しい名無しさん:2013/04/15(月) 19:21:53.36 ID:5bTE6mo8
>>829
頼れる=社会的な基盤がある
今の社会には基盤が無いのかもね
社会が悪いと言うとボーダーと同じになるけど

おれのボーダー親父なんて多分マジンガーZが正しいぐらいの人間
マスコミとかも悪いのよ
833優しい名無しさん:2013/04/15(月) 19:49:32.37 ID:xSAfkthr
>>831
なにで原たてたの
834優しい名無しさん:2013/04/15(月) 21:12:49.39 ID:Gn5pih/q
>>833
詳しく聞こうとすると、切れて携帯をテレビに投げつけて、その後に
携帯をぶちこわしたので、きいてない。
835優しい名無しさん:2013/04/15(月) 21:45:53.34 ID:xSAfkthr
弟さんがボダと距離を置いてしばらく
時間空けないと共依存はなかなか解消されないよ
だから暴れてるうちはまだ共依存の関係にあって
その影響が強く表れてる。
836優しい名無しさん:2013/04/15(月) 21:53:49.13 ID:Gn5pih/q
>>835

弟はいろいろ頼られて「別れても家族」の幻想をもってたからそれを裏切られたんだろうと思う。
でも多分すぐボダが懐柔にきて、またほいほいタゲられる予感がする。

うちは普通に茶碗なげたり壁けりこわしたりの崩壊家庭(家こわれても修理しなかったし)
で弟も私もACなわけで、やっぱりACはボダのタゲになりやすいのかも。
837優しい名無しさん:2013/04/15(月) 21:59:49.66 ID:xSAfkthr
自分も姉がボダだけど
昔は障子パンチされて穴多数ボロボロ
今でも茶碗投げられたり、モノ投げられたり大変だよ
まあお互い無事にね
838優しい名無しさん:2013/04/15(月) 22:17:58.79 ID:sd1dyeku
>>837
元気付けられると気の毒なような。そっちがかなりたいへんそうで。
ボダと同居はきつすぎる。
うちの弟はどんな切れても家族に怪我はさせないし、切れるのみたのも
10年ぶりぐらいなので、よっぽどのことがあったんだろうなと思う。
839優しい名無しさん:2013/04/15(月) 22:34:29.27 ID:xSAfkthr
まだ甘えてきたり、触ってきたり
しがみついてきたり、独り言いったり
歌ったりしてる時はいいんだけどね
急にスイッチが入るのか暴れだすんだよ
何気ない発言1つでも気に障りやすくなる時や
そうでない時もある。
840優しい名無しさん:2013/04/15(月) 22:36:59.99 ID:xSAfkthr
そんな姉も一人暮らしさせるという
方向で今のところ話は進んでますよ
まあ頻繁に帰ってこないといいんですけど
841優しい名無しさん:2013/04/16(火) 00:33:09.80 ID:B2ZthlKY
懐柔される気はサラサラないんだけど、
ずっと避けてるとボダごときに怒ってるみたいでやだ
関わりたくない
あ、いたの?みたいな関係になりたい
842優しい名無しさん:2013/04/16(火) 01:21:55.41 ID:BWi/+0PY
>>836
ボダに対して情が残ってるうちはまた別の苦しみがあるよね
情が残ってると、頭では「こいつはキチガイだ」と解っていても
どこかでまだ人間扱いしてしまって漬け込まれるんだよね
「なんだかんだ言って俺しか頼れる者が居ないのかな」
「俺が改善させればこいつの今後の人生がちょっとでも良くなるかも」なんてね…
>「別れても家族」
もまさにそうだね。836さんも言うとおり、幻想なんだよね

弟さんには出来るだけ早く
1.ボダは人間じゃない。キチガイモンスター
2.自分の身を護るためにはただちに関係を断つしかない
この二つのどちらか一個でもいいから、頭ではなく心で理解してほしいよ

っていうかとりあえず全力で絶縁してくれ!
気持ちの整理はその後ゆっくりでいいから、とりあえずまず絶縁だ
843優しい名無しさん:2013/04/16(火) 08:01:32.86 ID:XehesVWd
共依存者の方にも家族幻想みたいなのがあるんだろうねぇ。
まあボダ子の考える人間関係がまるごと幼児の幻想みたいなもんだけど。

ほんとうはどんな人間関係も思いやりと配慮と距離感がないと破綻するのに
感情をぶつけまくって圧力かけて非難しまくって同化と言いなりを求めてくるモンスターが肉親だと
幼児をみすてるような罪悪感をもたされるので、大変だろうなぁ。
844優しい名無しさん:2013/04/16(火) 23:39:26.54 ID:HKpJUszu
俺の元である、ボタはここに書いてある事ばっかりで1ミリくらいしか違いが無いし
医者からも診断を受けているが
唯一違うのは、もちろん借金踏み倒しやナマポ受け取ってるような奴なのに
違うのは逆にキチガイ位異常な位金くれてたってことくらいだ、トータルで見てもだ・・。
845優しい名無しさん:2013/04/17(水) 01:53:27.78 ID:MD0YkeYs
共依存期が終わると視界に入っただけで頭がカッとなる期が来るよね
あれはもう本能的に、害獣と対峙した感覚なんだろうな
やらなきゃやられる的な
846優しい名無しさん:2013/04/17(水) 02:54:10.72 ID:nV1c6RpQ
あああああ付け句だ……。
847優しい名無しさん:2013/04/17(水) 06:12:13.88 ID:eazb9UOr
>>844
金の出処がどこか知らないが
どうせ他人を騙した金だろう
おれのボダ家族なんて、平気な顔してマルチ商法しているから、俺にもどうだって
おれ、よく発狂しないで今日まで生きてきたよ
848優しい名無しさん:2013/04/17(水) 12:24:29.66 ID:Ecc7jpwx
もう二度とタゲられないためにいろいろ見てたんだけど、まとめサイト見たら
タゲられ易い人の特徴=優しい、お人よし っていうことに結論付けされそうな流れだった

うーん?確かにここの人達も優しい人多いけど、自分は優しくないし
優しくてもタゲられない人いるしな…??で考え続けて、結果
「良くも悪くもスルースキル高い人」という結論に至った
849848:2013/04/17(水) 12:30:53.21 ID:Ecc7jpwx
タゲられる人は、ごく初期のころに(タゲられるかテストされてる時期)
怒るほどではないけど常識的に考えて失礼なことを言われたりされたりしても、
否定的な態度・感情を抱かない
一瞬「ん?」って思ってもスルーしちゃう

タゲられないためには、ここで嫌な顔したり、はっきり注意したり、怒ったり、
冷静につっこんだりすればいいと思う
「こいつには依存できない」と思わせることができる

また、タゲられかけてる方も「こいつなんか変だな」と引っ掛かりを持てて
早い段階で自衛できると思う

異論は認めるっていうか、精度を高めたいので意見があれば書いて欲しいです
850優しい名無しさん:2013/04/17(水) 12:40:35.43 ID:JYZC2my+
タゲられる人は人に相談することがない又は相談する相手がいない
それから、人の悪口が嫌いだったり、説明下手だったり
「あの人があんなこと言ってきて・・・」と信頼できる人に相談できていれば難しい問題には発展しなかったのにと振り返ることがある
851優しい名無しさん:2013/04/17(水) 13:22:51.10 ID:HyFut+Pt
>>849
そのとおりだけど、そんなに頭の回転がよければやってるね。
ひるんでしまって頭が真っ白になっちゃうからタゲられる。
私みたいに頭の悪い人は次に会った時に冷たい態度を取るといい。
謝るぐらいで許してはいけない。よっぽど頻繁に会うのなら許してもいいけど、
頻繁に会わない相手だったら絶縁でいい。
それを何回か繰り返してると、あの人を怒らせると絶縁されるということが知れ渡るので、
知れ渡ったら、楽に生きて行けるようになる。

>>850
誰もいないなら市の保健センターとかで聞いてもらうのがいいかもね。
カウンセラーみたいに仕事として相談にのってくれる人達って使わないと損だ。
852優しい名無しさん:2013/04/17(水) 14:09:24.89 ID:Ecc7jpwx
>>850
当方2人のボダにやられたけど、対人操作の被害には遭わなかったので
(共通の人間関係がほとんど無かった)失念していた!
でも自分も人の悪口が大嫌いで限界が近づくまで誰にも相談しなかったからビックリした

・早めに信頼できる人に相談する

相談相手がボダと共通の人間なら対人操作予防になるし、ボダと共通でなくても
いざ被害に遭ったときに心の傷がちょっとやわらぐね
853優しい名無しさん:2013/04/17(水) 14:11:03.35 ID:Ecc7jpwx
>>850
>>849ではタゲられた後ではなく、タゲられる前に「タゲられない自分になる」っていう
つもりで書いてたので、そのテーマで言うと

・普段から人にちょっとした相談をする(信頼できる相談相手を作っておく)
・人の悪口噂話に潔癖になりすぎない(他人についての情報を共有しておく)

自分で書いてて何だけど、嫌だなこれw
悪口嫌いだし相談も遠慮しちゃってできないんだよな
854優しい名無しさん:2013/04/17(水) 14:13:25.80 ID:Ecc7jpwx
>>851
うん…そんな都合よく頭回らないかも
ただ、そういう態度を示せるように心がけて、時間をかけて自分を作り変えようかなと。
言い換えると、スルー癖を治す、あえて沸点下げる、直情的にふるまう、みたいな
最初のうちは、心の中で ん?と思ったら実際に「えっ?」と声を出すように心がけようと思っている

>次に会った時に冷たい態度を取る
すっごいやりたいから質問だけど、その場では冷たい態度が取れないってことだよね?
その場ではどうしてますか?

あと>>849は「怒るほどではないけどちょっと嫌なこと」を想定してるんだけど
(この微妙なラインで人を試すボダのいやらしさ!)もし>>851さんだったらどうします?

詰問みたいですみません。参考にしたくて…
855優しい名無しさん:2013/04/17(水) 15:56:34.36 ID:HyFut+Pt
>>854
いい心がけだなぁと思う。
私は自分が心地よいか不快なのかを常に考えるようにしています。
目の前の相手が不快かどうかは気にしないように努力してます。

次に会った時に冷たい態度っていうのはしゃべりかけずに笑顔はなし。
ご機嫌取りで声を掛けられても、「・・・そう」「・・・へー」とかそっけなく言葉数少なく。
結構簡単よ。
相手が「なにその態度!」と切れてきたら、その場から立ち去る。
たまに脅し文句を言ってくるかもしれないけど、単なる脅しなので答えなくてよい。
脅してくるような人とは絶縁で。これからだって脅されながら付き合うことになるだけだからね。
856優しい名無しさん:2013/04/17(水) 21:12:10.02 ID:cSXSokKt
身内ボダが他人の前で自分に「人間嫌い」とか
いってきてホントきちがいだなと思いました
あれ聞かれたら大抵の人間は変におもうだろうね
857優しい名無しさん:2013/04/17(水) 21:15:48.76 ID:cSXSokKt
身内ボダの口癖
「人間なんて絶滅しろ♪人間なんて死ねばいい♪人間なんて息絶えろ♪」
858優しい名無しさん:2013/04/17(水) 21:40:30.16 ID:Yib2IW7n
他人の身内に対して何だけど…自分が死ね…だな
859優しい名無しさん:2013/04/17(水) 21:52:38.41 ID:cSXSokKt
リズムをつけていってますよ
完全にヤバイ
精神科の病棟から深夜聞こえてきそうだもん
860優しい名無しさん:2013/04/17(水) 22:16:34.39 ID:Ecc7jpwx
>>855
ありがと
>自分が心地よいか不快なのかを常に考える
って、すごく基本的なことなのに思いついてなかったなー

自衛もしつつできるだけいろんな人といい関係でいたい、という自分の考えは
有る意味まだ甘いのかもしれません

冷たい態度めっちゃ解りやすかったです
コミュニケーション自体をとらずあからさまに拒否だね
861優しい名無しさん:2013/04/17(水) 22:19:19.72 ID:Ecc7jpwx
>>857
(自分以外の)人間なんて死ねばいい、ってことだよね
「自分なんて死ねばいい」じゃないところが、ボダ様さすがだわ
862優しい名無しさん:2013/04/17(水) 23:28:17.61 ID:nV1c6RpQ
>>853
なんかややこしい話になってますな。
結構めんどくさいヤツだったぜみたいな。
だからイマイチなんだよと。

ややこしい因子までまかれてたら、拾ったらダメみたいなことになる。

それにしてもアジア情勢気になるけど、疲れ知らずの皆さんにはついていけんわ。
863優しい名無しさん:2013/04/18(木) 00:07:28.89 ID:gW8acSRt
すごいよねボダの投影って・・・・
864優しい名無しさん:2013/04/18(木) 00:38:49.20 ID:1OBlCpcw
俺が触れ合ったボタは自分と触れ合う人を幸せにしてあげたいっていってたな
この事に限ったことじゃないけどボダって夢想家思考だよね
865優しい名無しさん:2013/04/18(木) 00:42:15.55 ID:b8ff5Wz3
別れるのに1年くらいかかったわ

台風のように周りを巻き込みちらかしっぱなし・・・・

死ぬ死ぬ詐欺何回あったか・・・

何回警察着きたか(笑)

最後は全部俺のせいで終わったけど

次のタゲには悪いけど、今ようやく自分の人生取り戻せるから幸せ

戦い中の方へ

悪いことしてないのを相手に理解させたいとか、仕返しとか、自分がいなきゃとか

無駄です 錯覚です

開放されて1ヶ月もたてば素晴しい自分の人生に戻れますよ

頑張って
866優しい名無しさん:2013/04/18(木) 08:45:26.28 ID:3imkmKPu
>>865
tk
867優しい名無しさん:2013/04/18(木) 09:44:13.68 ID:esHgiXuo
やってる事がモラルハラスメントそのものだからね
最初に魅力でタゲを引き付けておいて、徐々にタゲを傷付ける&タゲのせいという事を繰り返し(慣れさせて)自分が上という状況にもっていく
タゲにされるのはメランコリー親和型の人間
868優しい名無しさん:2013/04/18(木) 12:22:22.24 ID:WIWWpvrs
看護師のボタは口うるさい早く自殺しろっ
869優しい名無しさん:2013/04/18(木) 16:03:57.83 ID:WUGABvLs
ボダって本当の事指摘されたら発狂する時あるね
そもそも自覚すらしてないんだろうね。
しかも反論してるけど支離滅裂
「お前って母の反応にびくびくしてるよね」
「してない!!」
「でも母は私の事使用人としか思ってないはず」
ww
870優しい名無しさん:2013/04/18(木) 16:06:21.49 ID:WUGABvLs
相手の考え方を気にしてる時点で大きな
違いなんてないんだけどね
871優しい名無しさん:2013/04/18(木) 18:38:30.19 ID:8RoZphug
>>869
あの逆ギレは最初意味わからんかったわ。
は?何こいつ?って。
繰り返すから、はいはいまた逆ギレねwと言うと、死ぬ死ぬ詐欺にはしるw
さっさと死ねよwほらwと言っても死なないw
そして黙り込むw
で、あやまってくるのがパターンw
872優しい名無しさん:2013/04/18(木) 20:14:44.80 ID:enJqqqSR
職場の独身40代BBAがキチガイすぎて行動を検索してみたらボダにあてはまったw
キチガイ過ぎてつらい
疲れる。ずっとモラハラされて堪えてきた

今日初めて「Aさんが酷いこと言ってたよ」と言ってくるようになった
私はそのAさんよりボダにムカついた
Aさんにはあまり好感は持っていないが関わりもないからどーでもいい

なんでわざわざ人のせいにして本人に気分の悪くなるようなことをいってくるんだろう
ボダが本当に言いたい事は別。人のせいにしながら自分が言いたい事を言うんだけど
もっと他に言いたい事があるんだと思った。
でも面倒臭いし気持ち悪いのでこれからは極力関わらないようにする。
また何か言ってきたら説教しようと思う
873優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:38:22.47 ID:cg9n5Nc3
やり返す前に周囲にボダ概念教えとけよ
でないとやり返されて社内で不利になる
874優しい名無しさん:2013/04/18(木) 22:10:53.64 ID:IbespFFS
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1358327942/
このスレボーダー出没中
875優しい名無しさん:2013/04/19(金) 13:03:44.43 ID:YbOSJ1Xa
ボダ女は他人だったから捨てて脱出できたけど、家族だと大変だろうな。
暴力とかの証拠を集めて法的に家族じゃないようにしないと、捨てるだけだと犯罪とか起こして
迷惑かけられそう。
876優しい名無しさん:2013/04/19(金) 15:48:25.91 ID:GC29ec6K
ボーダー怖いよな
暴言・侮辱・威嚇・恫喝・脅迫のレスしまくって、5スレも潰したのがいる
誰も書きこまない廃墟になった
まだリアルで縁がないだけマシだけどネットでも迷惑なことに変わりはない
877優しい名無しさん:2013/04/19(金) 16:51:19.61 ID:dABqiu6G
>>872
職場のボダにタゲられると退職に追い込まれるケースも多いようだよ
対人操作について調べるんだ
自分は>>873じゃないが>>873は対人操作の対策しとけって意味
878優しい名無しさん:2013/04/19(金) 20:13:49.60 ID:I0Jh31eN
>>873>>877
サンクス。>>872です。
一応ボダは周りから嫌われてるし、自分の味方は数人いる(と思う)。でも基本的に周りの人に深入りはしてない。
被害者と言える人は数人いる。
まぁ自分も嫌われてて信用に値してないかもしらんが…
ボダにタゲられ洗脳されてるせいでボダと一緒になって嫌な気持ちにさせられてる子は一人いるかな
ボダが原因・元凶ってことにその子は気づいてないんだよな
半タゲだった私にボダは極力話し掛けてこなくなったから良かったけど、その代わりに
タゲの子に付き纏ってるわ。

ボダって悪口ばっか言ってるくせに悪口言われたり嫌われたりしたらブチ切れしたり
メンタル弱いアピールしてくる
自分が悪いのかもって気持ちが全くない。ボダの辞書に反省の文字はない
酷いことばかりしてる癖に自分は嫌われてないって思える図々しさ
879優しい名無しさん:2013/04/19(金) 20:59:22.75 ID:cO3qRw+F
「自分が悪い」って発想は絶対にしないのな

そのくせにどうでもいい些細な問題では何故か突然謙虚キャラになって、
「すみません!」って言いはしながら、
結局「(厳しいタゲさんにイビられて可哀想な私!)」って顔をアピールしだす
880優しい名無しさん:2013/04/19(金) 20:59:59.57 ID:cO3qRw+F
あーああ、ボダ死なねーかな
881優しい名無しさん:2013/04/19(金) 21:19:29.86 ID:+d5RFGq5
>>879
やばい すごいわかる
882優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:57:55.16 ID:uOjxGIqq
身内ボダのブログよんでて
どこにでもいそうなファッション、読書好きな人の印象なのに
あんなキチガイに豹変しちゃうって、なんか虚しくなった・・
これはもう割り切るしかないな
883優しい名無しさん:2013/04/20(土) 00:16:54.96 ID:9EiQA+FH
私の知り合いボダは本当にどうでもいい問題ですらも謙虚にはならずすみませんとかはないなぁ
どうでもいい問題で色々と炸裂大爆発
普通に話てたのにイキナリ失礼なことや嫌味をハッキリと言い出したりする
ボダの無駄なパワーでこちらの気力を奪われる

仕事で新人などが勘違いして間違えてる事は我が我がと伝えに行って
でも絶対にハッキリと伝えない
「ここはこうして」とハッキリと言わない。グダクダうだうだ遠回しに色々言って
結局その人(私も含め)は理解できないままだったからそりゃ良くなるわけがない。
でもボダ本人はちゃんと言ったつもりでいる
そこで爆発する「ちゃんと言ったのに何も言うこと聞いてくれない!!!」と。

要するに肝心な事に対しては察してちゃんになってて本当に面倒臭い。
伝えるならいつものようにハッキリ言えばいいのに、そういうときだけモニョってて意味がわからない
ハッキリ言えないなら言うな。ただただ混乱するだけ
ホントは言いたくないんだったら私か他の誰かに頼めと思うわ

仕事を頼む時も結論をはっきり言わない。端的に言えない
たった一言言えば済むだけなのに忙しい中グダクダ余計な事を言って長々と時間とられる
その時間でどれだけ仕事が進むか…
誰が断るんだよ!あんたと一緒にするな!!
来週も憂鬱だな
884優しい名無しさん:2013/04/20(土) 00:38:59.72 ID:ELfROJAy
ボーダー彼氏に罵倒の末に顔面を拳で殴られました。ボーダーは暴力ももれなくついてくるんですね。
885優しい名無しさん:2013/04/20(土) 00:43:59.66 ID:vvkBf2JM
医者に言って診断書取っておいた方が良いよ
DV激しくなったときに保護を求めたり警察に通報したりするのに必要
886優しい名無しさん:2013/04/20(土) 01:18:36.40 ID:RsAceNWe
ボダが暴れだして暴力を振るうまでに
発展しそうであれば、あるいは暴力を振るえば
警察に電話したほうがいいと、精神科の相談員がいってた
その後は入院という流れに持ち込めばこちらの勝ち
887優しい名無しさん:2013/04/20(土) 09:45:00.15 ID:czUGr3Zg
父親がボダにタゲられて大変だった。やつらは宿主を取り殺さんばかりに
寄生して自分のエネルギーに変えてるような気がする。
私がいなけりゃ両親ともに全て失ってたと思う。
ボダとの対決の録音聞いたが人間のそれとは思えなかった。
父親は完全サンドバッグ状態で14時間も罵り続けられてた。
そこへ警察がくると別人のように対応しててワロタ。
あれはヒトデナイという生き物だとおもう。
ボダに関わってる人今すぐ逃げてください。
まともに対応しようなどと考えない方が良いと思う。
今すぐにげてー
888優しい名無しさん:2013/04/20(土) 10:37:59.34 ID:anoZl2oI
>>887
逃げられない場合はどうすれば・・
889優しい名無しさん:2013/04/20(土) 11:12:53.88 ID:ymWp3ZgV
奴らの攻撃性って全部自己防衛に基づいた物なんだよな。
悪い意味で自分大事過ぎるからああなる。
根っこの部分は自己愛と全く同じ。
890優しい名無しさん:2013/04/20(土) 16:51:23.48 ID:D3rl2n1T
>>889
併発してるボダ多いもんなぁ。
もはや併発というかセット。
891優しい名無しさん:2013/04/20(土) 18:13:30.08 ID:czUGr3Zg
>888
まず会話(対話)によって解決しようと思わないこと。
少しでも譲歩するとそれを足がかりに次の譲歩を引き出そうとする。
また、会話の中でこちらの言ったことを歪曲させる事に長けているため
後であんなこと言われたとか都合の良いことばかり言われてしまう。
言葉を選びながら話すのは本当に疲れる。
理路整然と多少分が悪くても相手をやり込めることができると言う自信がなければ
対峙・対話しない。
またボイスレコーダーは必須。(相手に気づかれない方がいい)
手を出されたときは迷わず警察。自殺はするする詐欺でまず死なないから放置したほうがいい
後は強い意志でボダに対してオウム返しのようにあなたとは話さないと繰り返す。
また必ず冷静な味方がいるとおもうので見つけて頼った方がいいよ
892優しい名無しさん:2013/04/20(土) 19:48:53.69 ID:t0iFuToh
自己愛性人格障害の要素が無いボダって居るの?

居るとしたらどんな感じなんだろ
ACなイメージしか湧かない
893優しい名無しさん:2013/04/20(土) 21:09:59.13 ID:ZNq0fxwt
基本何を言っても無理なヤツはボイスレコーダー使っても無理
逆に訴えられるぞ(訴えられる事由はないにしても)
永遠に解けない糸状態
894優しい名無しさん:2013/04/20(土) 21:30:38.99 ID:cnqTGyW3
論破されたら自重するボダだったらいいけど、
延々と論点ずらしと思考停止を繰り返すボダもいるしね
てかそっちのほうがデフォなんだろうけど
895優しい名無しさん:2013/04/20(土) 21:37:32.16 ID:czUGr3Zg
>893
録音自体でボダを納得出来るとは思ってないです。
第三者(警察・裁判等)が入ったときボイレコで録音しているとこちらの正当性が
主張しやすいと思う。
だから基本はスルーが一番。
会話を成立させないでボダとは会話をしないという意志を貫くことが肝要。
896優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:45:42.92 ID:9EiQA+FH
こういうスレをボダ本人に紹介したり「あなたは人格障害だ!」とか言ったりしたことある人はいますか?
ボダに強烈な攻撃を食らわそうとするとこちらがボダ化してしまうよね…
やはり攻撃しようなんて考えずに常に逃げる事を選択したほうが良いのだろうか
897優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:51:19.19 ID:RlQ9bYsn
結局新しいタゲ見つけて移るまで無視して待つか、警察呼ぶか裁判で解決するしかない
898優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:57:43.70 ID:RlQ9bYsn
>>896
ヤクザと警察のマル暴の関係みたいなもの
舐められないようにする為にこちらも高圧的にならざるを得ない
899優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:09:41.75 ID:x2L/lUAa
入院してわかったのだが、
ボダの併発といったら
ボダと通称新型鬱病(診断書上は鬱病だけど)
ボダと適応障害
が多いな
新型にしろ適応障害にしろどっかのコウタイシヒみたいなもんだから治す気構えなし!
どっちも自分責めるポーズとるけど本音は他罰的
責任転嫁してリスカOD
自分正当化して逃げてるだけ
まったく始末に負えない悲劇の豚ヒロインボダ!
900優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:15:43.08 ID:l8Vv2pKx
8年付き合ってきてしまった友人が境界、自己愛っぽい。
私が彼と距離を置こうとしたり、自分より私が幸せになろうものなら
周りを巻き込んであること無いこと喚き散し大暴れする。
「俺を無碍に扱った報い。あんなにしてやったのに、
恩を仇で返されトラウマを背負った」
と慰謝料として金を要求、
実家に火をつける。一生掛けてお前の人生滅茶苦茶にする。
と脅迫される。
901優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:19:51.07 ID:l8Vv2pKx
もう殴られるの辛い。嫌な顔して無理やりあうのも辛い。
逃げたいけど、実家を把握されているので逃げられない。

実家にはうつ病の父がいる。
私のせいで、みんなまで不幸にしてしまう
902優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:38:43.42 ID:czUGr3Zg
>900
録音して警察へ。
今は警察もそれなりに対応してくれるはず。
ボダなら警察に逮捕され収監という恐怖はあるはず。
ただの基地外ではないと思う。
903優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:43:19.23 ID:4bkw+8L4
>>901
放置するとマジで殺されるかも
ボーダーというよりキチガイ(反社会性?)とかそっちかもしれんけど

なんか宅間、池田小学校殺人犯思い出した
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar.html
904優しい名無しさん:2013/04/21(日) 02:36:17.73 ID:4o+xXnPL
このスレ読むと癒やされる。

無知でボダを深刻に受け止めず、嘘を信じていた一瞬が頭に浮かぶとなんとも言えない嫌な気分になる。
ここに来ると張りぼての中の悪魔のようなキチガイを思い出し、絶縁の選択は正しかったとほっとする。
905優しい名無しさん:2013/04/21(日) 02:47:10.15 ID:Ze/xokBL
こういうスレは、対応策を知っている人がいるからいいなぁ。

戦ったらまずいのかな。土俵に乗った時点で、相手のペースみたいな。
906優しい名無しさん:2013/04/21(日) 03:07:24.65 ID:d9jI8D2+
少し前まではちょっとでもそういう話が挙がれば、
「被害者のトラウマを刺激しない為に考察禁止!」
ほざく奴がずっと粘着してたけどな

どっちが本当に「被害者の為」になるのか、明らかになったなw

つーか何が「被害者の為!」だよwww
糞ボダは死んでしまえ
907優しい名無しさん:2013/04/21(日) 03:19:12.30 ID:d9jI8D2+
だからまあ、
被害者達の結束、
ボダを「異常」と感じられる人達の結束、
は大事なんだよ

単純に、1(ボダ)対2になった時点で、
コスト戦や印象操作っていうようなやり方が使えなくなるからね
908優しい名無しさん:2013/04/21(日) 03:39:55.41 ID:d9jI8D2+
>>896>>905
一言に「戦う」と言っても、
・痛め付けるだけが「戦う」じゃないし
・そうボダにとらわれていることも含めて被害
だからね

ボダに煽られて、
怒りの感情を湧“かされ”て、
ボダに手を出“させられ”る
その時点でもうボダの土俵、ボダの思う壺なんだよ

だから、
「NO」を示す為に敢えて感情を表すことはしても、
ボダに感情を振り回されることはないように気を付ける必要があるだろうし、
感情に流されて安易な反撃方法を取ってしまったりしないようにも気を付けなきゃならないと俺は思うよ



俺らは「ボダ」という概念と知識を持ってる
これだけでも周囲やボダより優位ではあるからね
それを上手く使うんだよ
例えば、投影性同一視を逆に利用してやるとかね
909優しい名無しさん:2013/04/21(日) 04:58:31.74 ID:X0tmATZV
健常者が話の通じないボダと戦っちゃダメだろ…
エネルギーの無駄
910優しい名無しさん:2013/04/21(日) 07:34:56.30 ID:drxlC3AM
ボダと戦うなんて時間とエネルギーの無駄。
親のために対峙して戦うというか話し合ったけど全て無駄だった。
こちらの言ったことでボダにとって都合の良いことだけを抽出する
能力は恐ろしく狡猾で長けておりどれほど神経すり減らして対決したことか。
自分に都合の悪いことは忘れた記憶にないと言い相手の揚げ足とるのは
お手の物って感じだった。

ボダは自分自身の非が見えてないと思う。普通の人なら自分の非を感じながら
棚に上げて話すことはあると思うが、ボダは自分の非が存在してないように思う。
自分のしてきたことを振り返ってちょっと悪かったなとか言い過ぎたかなとか
普通の人にある反省がボダには全く出来ないと思うよ。
911優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:00:34.77 ID:tmc9Nm0N
>>909
そう思う

出来るだけ近寄らないように、可能なら縁を切る
物理的な距離が一番大事だと思う
912優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:03:33.99 ID:MO300Sf1
不可能な場合どうしたらいい?
913優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:09:48.26 ID:tmc9Nm0N
>>912
可能な状況まで、持ち込む
そしてある程度諦める かなぁ…

自分は肉親がそうだったので、とにかく自分自身の経済力と生活力の底上げに専念したよ
お金があれば、ある程度までは逃げられる…と思っていたい
914優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:38:23.16 ID:rlZ6MNYl
相談です。私は最近、自らの事をボーダーライン人格障害と認めて、非を認め、大人しくし、協調性を努めてきました
すると今度は、大人しくなったのを良いことに、いちいち「ボーダーライン」と攻撃されます

あんたらって奴は・・・卑怯者・・・!
915優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:42:12.59 ID:95AR9+i2
>>913
諦めたくない…
916優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:52:01.82 ID:CmSoVJ0H
ボダがボダれる関係性の中で、おそらく一番キツイよね、
「親がボダ」ってパターン

人格形成や自立する前からボダられるから、
所謂アダルトチルドレンまっしぐら

子供だから、物理的に距離を置く能力や、その判断力すらないし

他の関係性は、
自分の人格はちゃんと形成し終わってて、
且つ家族が味方として存在してくれるから、
相対的に(あくまでも相対的に)マシだけど、
親がボダってパターンはそれらが無いからね
キツイよ

けど他の関係性は戦うのもアリだろうし、
戦う“べき”でありすらするのかもしれない

今「一票の格差」問題があるじゃん
あれについてのとあるコラムを読んだんだが、
「格差があるということは、
その分選挙に対して持てる影響力が少なくなっている人が居るということ。
これを放置してきたのは国による人権侵害だ。
しかし憲法にはこうも書いてある。
『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。』と。」
とあったのね

つまり、「“支配”に対して“常に”対抗“しなければならない”のだよ」ってことだろうし、
ボダ行為というのは要は支配だから、
民主主義というシステム的に、
本当はそもそも元々戦わなければならないものなんだろうな
917優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:57:33.67 ID:rlZ6MNYl
いーよ、教えてやんよー
あんたらが使ってる用語で、ボーダーラインに絡まれない方法

愛情的ターゲット・・・基本、自分を裏切らない草食っぽい人。世話を焼きたくなるような人。常識人が好き
ターゲットになりにくい・・・浮気癖など、束縛できない人。ただしターゲットになってから発覚すると束縛しようとする

嫌悪的ターゲット・・・自分と敵対する全て。根絶するまで攻撃。理は関係ない。煽った時点で総攻撃。その一方で無視してもキレる
ターゲットになりにくい・・・へーとかそうだねーとか適当に流してると攻撃されない。理は関係ない。全て感情論
918優しい名無しさん:2013/04/21(日) 10:10:25.23 ID:rlZ6MNYl
ボーダーラインが嫌う人間

偉そうな人・・・権力に逆らう習性があるので、一度叱られると近寄らない。褒められると舞い上がる
ボーダーライン包囲網の盟主・・・卑怯者に映る。憎悪の対象。包囲網が成功すると自閉する。でもボダの方が包囲網作成は強そう
919優しい名無しさん:2013/04/21(日) 10:20:48.64 ID:rlZ6MNYl
あとは、あんたらには難しいと思うけど、ボダに「完全に自分が悪い、言い逃れできない」状況を認めさせること
ボーダーラインは白と黒の二極しかないから、自分が黒になると、涙目浮かべて逃げてゆくよ

私は2ちゃんねるで敗走したこと、何回かあるけど、そのスレは恥ずかしくて二度と近寄れない
大体の奴はギャーギャー煽り返してくるだけだけど、たまに胸にグサッとくる奴がいるんだよね2ちゃんにも
920優しい名無しさん:2013/04/21(日) 11:40:55.91 ID:ivwbgDNy
かかわったボダはギャーギャー言うだけじゃなくて暴れまくってたな。物は壊すし暴力はエスカレートするし。
それでも女だから悲鳴を上げたら悪いのこっちにされる社会だし。そういうのを利用しているんだと思うけど。
だから色々準備をしてコイツが一番嫌がる見捨てをした。憎悪をぶつける相手がいなくて自分に爆発したかな?
今の平穏な毎日が本当にうれしい。
921優しい名無しさん:2013/04/21(日) 12:02:52.80 ID:mLcDMzOd
ボダ子は自分が女であるが故の特権使ってくるよな
最終的に警察入り(って言うかボダ子が勝手に呼んでしまうけど)個別に
事情を聞けばどっちがキチガイかは直ぐに判るけど近隣らには大恥をかく
オレ個人的には死ぬほど恥ずかしい
922優しい名無しさん:2013/04/21(日) 12:03:34.75 ID:s3gWCJ0O
男でタゲにされるケースは恋人・家族関連、職場がその次に多いのかな
女はそれに加え学校、職場、近所付き合いでもタゲにされる可能性が多い
ボダや自己愛の攻撃は女に向けることが多く、男に向かう前に女をタゲにしていた過去がありそう
男の人はボダが女の人をターゲットにしているときに女の虐めは…と馬鹿にして見ず、観察したり対処方法を勉強したりすることができる
んじゃないかと
923優しい名無しさん:2013/04/21(日) 12:17:35.75 ID:rlZ6MNYl
あんたらじゃあ、ボーダーには敵わないわァ
だって草食なんだもの。ボダに直接いってやりゃいいのに、こんな所でコソコソやってるから
卑怯者っていわれんだよぉ?
924優しい名無しさん:2013/04/21(日) 12:19:18.47 ID:s3gWCJ0O
>>896
ボダと認めないよ
それどころかタゲをボダ・自己愛認定してくる
925優しい名無しさん:2013/04/21(日) 12:38:27.49 ID:8vNEsB21
完全に無視されてるのに気付いてないのが一名いるね
926優しい名無しさん:2013/04/21(日) 12:41:44.87 ID:rlZ6MNYl
やっぱさあ。最近の男って、男らしくないと思う
927優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:11:11.29 ID:s3gWCJ0O
男らしいとか女らしいとかわからない
ホダや自己愛は一見男らしさや女らしさを演じていた
タゲを助けてくれていた人は中身が中性的というか、そういうことにあまり気にしない人
928優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:22:02.36 ID:rlZ6MNYl
>>927
ふうん。やっとこっち向いたね

男らしくないってのは挑発。>920-921を釣ろうかと思ったけど、案外普通の答えが返ってきた
私はこのスレでマジキチ相手に格闘している人については、申し訳ないと思ってるんだ
でもここの奴らは、実際にキチが現れると、そっぽむいて陰口たたいてばっか
それで何が守れるっていうの?

イライラしてたから、暴れようかと思ったけどもう気が変わっちゃった
あなたのレスは私宛ではないのかも知れないけど、気にかけてくれてありがとう。じゃあね。寝るわ
929優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:33:17.10 ID:4o+xXnPL
>>927
ぶっ壊れた脳回路で発想するボダの「○○なら○○らしく○○するはず」は、その場の思いつきの妄想。
ドラマや小説、知人のエピソードのパクリだし、ボダの言葉と同じで中身が空っぽ。
ボダの計算通りに○○らしい物が目に前に現れたとしても永遠にキチガイ脳は、満たされることが無いよ。
930優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:37:25.79 ID:rlZ6MNYl
はあ。あんたってやっぱ駄目なんだね
私「暴れる」って宣言したんだけど。それで煽るなんてアホなんじゃないの?せめて直接レスしろよ気にいらねえんならさ
931優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:54:35.16 ID:Q3SL5xl1
rlZ6MNYl
932優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:56:26.85 ID:rlZ6MNYl
あなたが文明人なら、コピペで無く言葉で論破してもらいたいものだね
933優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:59:24.48 ID:bRO5uks9
男らしいとか女らしいとかは、レッテル貼りだね
まずボダは自分を○○な俺(わたし)と規定(自分に対するレッテル貼り)していて、
相手にも理想化でレッテル貼りをしてくる
完璧に振る舞ってる時は、魅力的なんだけどね…中身がちょっと…
男らしさとは裏腹の女の腐った様な奴だったり、もう大変です
934優しい名無しさん:2013/04/21(日) 14:03:23.98 ID:4o+xXnPL
道路に出て来た頭のおかしい奇形猫

わざわざ出向いて追い払う必要はない。

ほっとくだけで車に引かれて死ぬから。
935優しい名無しさん:2013/04/21(日) 14:07:50.78 ID:rlZ6MNYl
>>933
うん。そりゃああるね
「こうなりたい自分」を演じてるんです。麻生元総理がカッコつけるようにね
でも麻生さんカッコいいと思うわーカッコつけてるのがカッコいい


で他の人はさー。品の無いレスが多いこと
936優しい名無しさん:2013/04/21(日) 14:19:25.99 ID:rlZ6MNYl
ああやばい。うかつにも数時間張り付いてしまった
実はあんまり怒ってないんです。だって私をキチ扱いしたのは、別の所の人だしね
937優しい名無しさん:2013/04/21(日) 14:33:16.69 ID:rlZ6MNYl
ああ、本当にごめんなさい。またやってしまった

11レスで済んで良かった。この前は50レスくらい行ってしまったんです
本当にご迷惑をおかけしました

本当にごめんなさい。やっとテンションが落ちて来ました
ああまた嫌われる事をやってしまった。とりあえずもう来ないので安心してください
938優しい名無しさん:2013/04/21(日) 14:35:22.47 ID:i5H8S8tg
ただ今、"スルー検定"絶賛実施中なんですね?
わかりますw
939優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:15:07.90 ID:rlZ6MNYl
本当にごめんなさい
みなさんをからかった事、本当にごめんなさい・・・

私が幼稚でした。本当にごめんなさい・・・
940優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:15:40.24 ID:MO300Sf1
>>914
しばらくは仕方ないのでは。
今は自分が相手にしてきた事を返されてるだけ。自分はやってもいいが相手はダメとはね…まさにボダらしい
相手側は本当に卑怯?やられたらやり返す。やらなければ何もされなかった。ただそれだけのこと。返ってくるのは当然のこと

相手はボダにずっと我慢してきたんだよ。我慢を勉強するいい機会だと思って他人が味わってきた嫌な気持ちを
しばらく味わって反省するといいよ
相手側がスッキリするまで思う存分仕返しさせるといい。そうすりゃ相手の気持ちがわかるよ
最低でも相手が我慢してきた期間は我慢するべきだね。
ボダと気付けてよかったね。気付かせてくれる人なんて中々いないもんだよ
941優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:22:17.48 ID:rlZ6MNYl
>>940
はい。そのようにいたします

ついさっき、本気で怒ってしまったのです。病気を(ボーダーではなく)からかわれたのです
そしたら、自分がこんなに怒っている事を自分もみなさんにやっているのです。からかっているんです

本当に申し訳ございませんでした。本当にガキでした。
ありがとうございました
942優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:32:32.71 ID:MO300Sf1
人に優しく接していればボダ以外の人は優しく返してくれる
健常者はそんなもんだよ
ボダはそこで何を勘違いするのかタゲにして酷い仕打ちをする
言った後に後悔するくらいなら言う前に人がどう思うのか考えてね。
すぐには治らないと思うけど本当に治したいなら努力しましょう
ましてやここは掲示板で書き込む前に考る時間が沢山ある
そういうことが無理で吐き出したいなら掃きだめスレで吐き出すという選択肢があるのに
わざわざ敵視されてるスレに近付いて争おうとする
根っから争い事が好きなのかな
943優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:36:19.36 ID:mLcDMzOd
あ、これキチガイだなと思ったら専ブラであぼーんだから
いつも平和
944優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:37:20.73 ID:MO300Sf1
とりあえず頑張って下さい。
治す努力をすればついつい人に嫌な事をしちゃう事は治ると思うので。
それではサヨナラ。スレ汚しすみませんでした
945優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:49:28.65 ID:rlZ6MNYl
すみません
本当にコントロールできないので・・・
毎回自分のレスを読み返して恐ろしくなるんです。なんでこんな偉そうなのかと・・・

ありがとうございました
946優しい名無しさん:2013/04/21(日) 16:01:04.43 ID:Q3SL5xl1
とりあえずこのスレにはこれ以上書きこまないでくれ
それが誠意ってもんだ
947優しい名無しさん:2013/04/21(日) 16:14:57.20 ID:V+M/a8cS
さすが被害者スレだけあって訓練された住民だなw
948優しい名無しさん:2013/04/21(日) 16:18:36.17 ID:Q3SL5xl1
また奴のせいでまたフラッシュバックしてきた
949優しい名無しさん:2013/04/21(日) 16:28:36.66 ID:VOvmcZCH
身内ボダ
特定の言葉を思い出せない時よく人に訊いてくるんだけど
人が答えられないと「どうして思い出せないの?」といってきて
何故か怒る事が多い。どうして本人は思い出せない自分の責任
についてはスルーするんだろう。あくまでこっちは協力してやってる
側であり、むしろ期待に添えなくても感謝すべきだろう
950優しい名無しさん:2013/04/21(日) 17:35:24.97 ID:YWW7kHrU
ものすごく頭のいい人がどう使うかという……
自分はグダグダで申し訳ない。

フィアナ死にかけたのには恐怖を感じたが、大勢の人がいろんなことやった結果かな。

何を信じるかというとこの世そのものだけど、それも危うい時はあったわけで。
951優しい名無しさん:2013/04/21(日) 19:00:58.08 ID:4DWYs7Eh
>>927>>940
反応してんじゃねーよ馬鹿たれ
ボダの土俵に乗せられんなって話があったばかりだろうが

「一歩引いて見る」ことは大事なんだよ
「一歩引いて見る」ことは大事なんだよ


「一歩引いて見る」ことは大事なんだよ


ボダの発言内容しか見ないで行動するな
“その発言で何をしようとしているのか”、
発言の意図も含めて一歩引いて見れなきゃダメなんだよ

わざわざ被害者スレに出張ってまで自己主張している時点で、
最近のこのスレの流れを見て見捨てられ不安に駆られて試し行為に来たという意図くらい分かるだろ
しかも「自らボダ宣言」してる時点で、
俺らに「スルー」か「そいつがボダであることを受け入れる」かの2択しかチャンネルを持たせない、
所謂「ボダの土俵」を敷いてきたことも普通に読み取れるだろうが

それに反応するから、
「(私がボダであることを受け入れてくれた上に、まだ反応してくれたwww
これはまだタゲれるし、私はまだボダでいてもやっていけるwww)」
となるんだろうが


頭使えよ
952優しい名無しさん:2013/04/21(日) 19:47:20.86 ID:NcN/5Xre
ボダスルー検定実施中かと思ったら
そのやり取りが案外客観的かつまともでワロタ。

しかしボダ相手でもちょっとまともっぽい部分があると
レス返してあげちゃうあたり、つくづくタゲ体質が
板についてしまってる人もやっぱりいるんだな。
953優しい名無しさん:2013/04/21(日) 22:02:07.84 ID:A2yt/bcs
一番しつこい人は、どんなんでしたか?
954優しい名無しさん:2013/04/21(日) 23:11:33.04 ID:7CrZ7eKt
ここの住人で村上春樹の新作読んだ人いるかな
なんとも言えない気持ちになってしまった
955優しい名無しさん:2013/04/22(月) 00:36:26.15 ID:+4qXCyDU
彼女がちょっと前から自傷したり泣いたり変なこと言うので、いろいろ調べたらボーダーじゃないかなと感じました。
956優しい名無しさん:2013/04/22(月) 10:05:10.59 ID:9by6ru5P
ボダのことしっててボダの書き込みに反応とかないわ。ボダのウツだのなんだのを回りに世話させて
手当ての申請用紙とか渡してたヤツを思い出した。自分では何もしないけど自分がケアしているアピール。
957優しい名無しさん:2013/04/22(月) 14:07:16.04 ID:muvEw1KD
>>927です
私の書き込みで混乱させてしまいすみません
2ちゃんブラウザではなかったので気が付かなかったのです
ごめんなさい
958優しい名無しさん:2013/04/22(月) 18:22:27.94 ID:oB6OQaFR
気にしなくていいし謝る必要もない。ここの人も過敏になりすぎ。過剰に怒るようなことでもない。
リアルは逃げたらいい。ネット世界とリアルは使い分ければいい
959優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:17:43.56 ID:JjtfEJla
医者って境界例って診断出すの?
960優しい名無しさん:2013/04/22(月) 19:59:47.40 ID:JQbrQpAz
関東から親類の女性がきてるが
帰ろうとするたびに身内ボダが「もうちょっといてよ」
とか「もっと会話しようよ」とかいって困らせてる。
もしかしたらタゲ化しようとしてるのか。
961優しい名無しさん:2013/04/23(火) 16:17:39.58 ID:c12ceXUb
境界例(ボーダー)被害者友の会Part123
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366701435/
962優しい名無しさん:2013/04/23(火) 17:59:16.27 ID:NuzqMVUQ
またテンプレ書かない奴がスレ立てかよ
963優しい名無しさん:2013/04/23(火) 18:51:15.71 ID:VPCxoZol
人格障害や発達障害のことを何も知らずに親になろうとしているやつがいたから止めてきた
964優しい名無しさん:2013/04/23(火) 20:36:12.55 ID:CU9iJi/C
タバコを吸えば変われるかも
タトゥー入れたら変われるかも
あれとこれを買ったら〜
セックスしたら〜
リスカしてみたら〜

同様の短絡的な「子供ができたら〜」だからね。
キチガイは大変だよ。
965優しい名無しさん:2013/04/23(火) 20:41:17.46 ID:O+DBbSTm
馬鹿だよね、単純に
966優しい名無しさん:2013/04/23(火) 22:42:27.10 ID:Bai7BFoR
ボーダーには何の支援も、無いもんね・・惨めだなぁ
967優しい名無しさん:2013/04/24(水) 01:12:31.82 ID:QTqE8LXF
元取り巻きいない?
ボダを取り巻くに至った経緯と理由と、
ボダを取り巻かなくなった経緯と理由を、
正直に教えて欲しいんだが
968優しい名無しさん:2013/04/24(水) 02:09:46.87 ID:583Ei/OS
まぁ結論はさ

仕返し 説得 更正 うまい別れ方とか考えてるうちはにげれないよ

脱出した俺が言うから間違いない

悔しい思いをしようが、苦労しようが脱出したら報われるから

ハッキリ断ってにげろー
969優しい名無しさん:2013/04/24(水) 02:11:47.50 ID:nJf/fB4T
>>964
子供すら自分を満たすための道具だからな。
ボダ子がどっかのアホ男にヤリ捨てされて妊娠した時の事。
「一人で産んで育てる」というボダ子に周囲は概ね反対した。
安易に中絶を勧めていたわけではない。まず育てられる訳がない。
そもそもその状況を作る事自体救いようのないアホ。
ただ自分を満たす為だけに行動した結果がそれってだけ。

しかしまぁその時の自己正当化は見苦しいにも程があった。
普段自傷行為、自殺演技にあれだけ精を出して「死にたい」「産まれてこなければ良かった」
と連呼しているくせに、その時だけはコロっと反転。
「辛くても私は産まれてきてよかった。この子もきっと産まれてきたいに違いない。
不幸な生い立ちでも、それを乗り越えてくれるはず」とな・・。なんと手前勝手な。

確かに子供は産まれたいだろう。多少なり母性も働いての発言に違いない。
しかしそれがあまりにも薄っぺらくてな。子供より自分を守る事に必死なのが明らか。
「私が産みたいから」と言えば責任は自分に圧し掛かる。
「子供が産まれたがってる」と言う事で責任を子供に押し付けてる。

周りから見ればそういう心の動きがバレバレなのに
何故本人だけはそれに気が付かないのか。
認知の歪みって本当に恐ろしい。
970優しい名無しさん:2013/04/24(水) 02:24:29.76 ID:KdEj6/qa
>>969
生まれる前からボダ親に責任押し付けられてるなんて…
本当やりきれない
ボダは真性キチガイ。害悪そのもの
一匹残らず滅びればいいのに
971優しい名無しさん:2013/04/24(水) 02:25:58.96 ID:nJf/fB4T
まぁそれだけ言っても結局はあっさりおろすしな。
要するに覚悟も責任感も皆無。
972優しい名無しさん:2013/04/24(水) 03:50:35.00 ID:g2s1ayUx
ボダとは、
疫病神に守られた生き物である
973優しい名無しさん:2013/04/24(水) 11:31:56.81 ID:DJNDA+u8
そんなことよりこの世そのもの情報論について考えてみないか?
まぁシングルマザーの問題っていろいろあるんだろうな……。
器用な人すごいわ……。
974優しい名無しさん:2013/04/24(水) 14:12:13.95 ID:miD0wrjs
>>942
メサイアコンプ
975優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:30:50.81 ID:zDiD4UII
[境界性パーソナリティ障害(BPD)の方を周囲から見守る人のための5つのパワーツール]
身内にボダがいて、これ見てきたけど。

「ここはあなたの居場所である、ということをしぶとく言い続けることが周囲の人には「できる最善の方法」なのです。
周囲の人は、まず自分の感情を確認しましょう。BPDに振り回されるのではなく、自分を大切にしながら、BPDへ愛を送り続けるのです。」

って書いてあったけど、絶対無理。居場所であって欲しくない。
例え身内でも、帰ってきて欲しくないし、自分を大切にしたいからこそ、
ボダの一切の罵り、哀願、死ぬ詐欺、全てを拒否って関わりたくない。

被害者の方には放任する気かと責められるだろうけど、
過去にタゲにボダの資料渡して、別れるなら…と協力もしたけど、
結局戻ってきて、子供まで作ってしまった…。

どんなに境界線を引いたとしても、守っていたとしても、
私にも家族があるので、近寄らせたくないし、
例え身内でも一切関わって欲しくない。

なのに、来るんだよ。何度自分がシカトしても。
嫌がらせのように突然来るんだよ。
976優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:39:29.13 ID:lZm09QFL
不倫かよ…
977優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:46:29.82 ID:nJf/fB4T
子供がまるでゴミのようだ。
978優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:59:12.89 ID:zDiD4UII
40近い妹の話だよ。

身ごもった子の父親は不倫相手で、未婚で産むって。
不倫相手(タゲ)と一緒に実家にきやがった。よく来られるよな。
前の旦那との子供もいるけど、ほとんど実家に預けっぱなしで、
「産みたくなかったのに、周りに産まされた」とほざいてた。

だけど、堕胎しろとは言えないだろ。
いや、言うべきだったか?

その前に、話すらしたくないから、一切シカトを通してるけど、
来るんだよ。突然。連絡もなしに。
嫁連れて黙って部屋に行くけど。
979優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:59:47.42 ID:DJNDA+u8
なんか知らんけど、壮絶な虐待とかされてない?大丈夫?
980優しい名無しさん:2013/04/24(水) 16:16:50.96 ID:zDiD4UII
精神科に連れて言った時に本人が話してたのは、
旦那のことでイライラするせいで虐待しそうで、
このままじゃいけないと心療内科に通い始めたのがきっかけで、
薬にハマりだした。(それも、医者がたくさん出すから悪いんだ調)

最初の子はもう自分でなんとかできる年になったけど、
小学校中学年くらいの時に、親が帰ってこなくてご飯を食べられないって言ってた。
俺嫁が自分で作れるようにと、目玉焼きとか簡単なのを教えてたよ。
当時は虐待相談センターにも相談したけど、結局どうにもならなかった。

自分の甥っ子ながら、ちょっとおかしい所があると思う。
もう手遅れだとも。

色々あった挙句縁を切ったんだけど、
子供が出来たって。それを武器にくるんだよ。
981優しい名無しさん:2013/04/24(水) 16:32:00.76 ID:zDiD4UII
誰か、何かいい対策を教えて欲しい。
もう、何とかしてやろうとか、治してやりたいとかは一切思っていない。
家にこないで欲しいんだ。縁を切りたいんだ。
シカトを始めて2年たつけど、
母にかけてきた電話で、話をしたいからと言われ代わったら、
いきなり猛烈に切れ出して「お前のせいで情緒不安定になる」と喚き散らし。

ローンで実家を2世帯に改築したばかりだから、
出ていくことはきない。

俺だけならいいが、嫁子供にもちょっかいを出そうと狙ってるように見えて、
正直、身内で妹だけど常識が通じなさすぎで恐いんだ。
982優しい名無しさん:2013/04/24(水) 17:00:05.05 ID:V0la03vW
>>975
医者に強盗は防げるだろうか
強盗に対処出来るのは医者じゃなくて警察だよな
と俺は考えてる

だから、そういう医学的なアプローチを書いたものはあまり参考にしてないな俺は
実際大して使えないし

てかそもそもその類いの本って、
「見捨てられ不安」とかばっか取り扱って、
「対人操作」とか「搾取」とかには全然触れないのばっかりだし
大して参考にならないよ

だから医学的なアプローチより、
政治的なアプローチを書いた本等を参考に、
自分で考えて対処してるな

あくまでも、俺は
983優しい名無しさん:2013/04/24(水) 17:44:11.55 ID:V0la03vW
>>981
親はどうしてるの?
勘当やら手段はまだあるんじゃないかな

親や嫁と、問題意識と対処方針をしっかり共有したほうがいいと思うよ
「親は子を見限らないだろう」「一人で嫁いできた義姉は私に大きな顔は出来ないだろう」
とか、(それがボダの主観だろうと)隙を感じ取られないようにしないと

あと、自衛隊無しに特アに対抗出来ないじゃん
石破茂も言ってたけど、「『対話と圧力』と言うが、圧力あっての対話なんだ。」よ
つまり、ボダみたいなまともな対話も出来ないような奴相手には、
自衛隊的なスタンスを持つことも大事だと思うよ
石原慎太郎が言うところの、「鯉口を切る」というかさ
まあ、鯉口を切れるだけの刀(ボダ相手の場合は具体的には、議論・ディベートや法的手段とかかな)は持っていなきゃならないし、
「私刑禁止」とか「比例原則」とかには気を付けなきゃならないけど

そううっかり電話を代わってしまって、
そうボダが喚き出してこっちを非難してきた、
つまり“ボダがこっちの領域を侵して来た”際、
ちゃんと「NO」を示さないとダメだよ
ボダの出してきたボダ染みた線引きに合わせたり引いたりしちゃダメ
多少語気を荒げてでも「お前何ふざけたことほざいてんだよ調子乗ってんじゃねーぞお前」ってことを示さないと
まあ荒んだ感情に自分が飲み込まれないようにも気を付けなきゃならないけど
984優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:00:58.37 ID:V0la03vW
>>982
間違えた
議論・ディベート“能力”だな

まあネラーやってるならディベート力付くだろうし、
ボダの大多数である女はそもそも論理性が低いから、
例えばボダの言い分を黙って聞いてるだけで、
ボダは必ずどっかで矛盾するから(そもそも筋が通った言い分をするならボダじゃないしね)、
そしたら「は?それ矛盾してんじゃん」って一言指摘するだけで、
身を引いてくボダもいるよ

まあそういうボダって「(こいつには敵わない)」となると、
以降勝手に理想化して来て勝手に慕ってくるようになるけど、
それはあくまでも理想化でしかなくて、ボダが治った訳じゃないから、
仲直りとかしちゃダメだけどね
985優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:06:43.75 ID:zDiD4UII
対策ありがと。
「お前何ふざけたことほざいてんだよ調子乗ってんじゃねーぞお前」
これやると、また周りを巻き込んで「兄貴のせいで」死ぬ詐欺に振りだし。
何されても、何言われても、感情を出さずにシカト。
これが一番の策だったんだけどな。

親も縁切りしてたんだけど、子供が出来た爆弾が落ちてから防御壁壊されてきてる。
一応俺たちには迷惑かけないようにとはしてくれているが、
あいつに強くも言えないらしい。

嫁は意外にも強くて、毅然とした態度でシカトに臨んでくれてるが、
親戚中にはかなり悪く言いふらされてる。

親戚の中で妹は、可愛いくて気が利いて、本当にいい子なんだ。
そんな親戚にわざわざ電話して、「嫁のせいで…」と泣きついてるらしい。
今はそれらも全てシカト状態だけど、じわじわと俺も嫁もやられてきてる。

「そこにいる空気」だけで俺らがストレスを感じていると分っていて、
わざと家へ来ているんじゃないかと思ってしまう。
我慢比べな感じだけど、そういう我慢比べじゃ、
ボダが圧倒的に有利なのはみんな良く分かってるんじゃないか?
986優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:21:55.14 ID:s4jwQWZ3
ボダの虚言癖すごいよな
関心集めるためなら、なりふり構わねえし

「あたし〜幻聴聞こえるようになってぇ〜」
↑嘘つくなwww

「先生に〜薬増やされた〜悪化だっていわれた〜」
↑構って演技やめろ

お前に幻聴あるはずない
お前はただのボダ
なりたがりの構って精神病演技やめろ
お前が裏では遊んでるの知ってるからなw
987優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:27:57.54 ID:zDiD4UII
妹は親戚にもまめに連絡を取り、
何もなくても顔を出し、手土産を持っていったり、
叔母にいい病院を紹介したり、恩をうっている。

一見本当にいい子だけど、
こっちからみりゃそれこそ対人操作だよ。
「叔母さんからなら兄も言う事を聞くんじゃないか」みたいな感じだろ。
「ボダ子ちゃんも反省してるんだからいい加減許してあげなさいよ」って電話かかってくるし。
許してあげない俺が悪いみたいな。
嫁が裏で俺を操ってるみたいに言われるし。
ていうか、許す許さないの問題にすりかえられてるし。
988優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:33:53.93 ID:h+aLY5CG
根回しされてるのか
それだと親戚の人間性で左右されるだろうな

親戚が一歩引いて見れる人なら、
親戚「妹ちゃんがああ言ってたけど」
>>975「いや実は〜」
って行けるけど、
取り巻くようなタイプだったりそれを楽しむようなタイプだったりすると孤立するだろうなあ

けど>>975家族が問題認識を共有出来てるなら、
妹対>>975家族って感じで、
いざ親戚から何か言われた時も大丈夫そうな感じはするけどなあ

詳しくは分からないけど
989優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:34:08.87 ID:lbZ+LWL1
過去の被害者の書き込みで「ボダ母の焼身自殺が成功して心から手を叩いて喜んだ」というのがあった。

死ぬ死ぬ詐欺でうろえると見透かされてるうちは繰り返すよ。
周りが何と思おうが、守りたい物があるなら、心底恐れないことが大事だ。
990優しい名無しさん:2013/04/24(水) 18:41:06.95 ID:h+aLY5CG
>>987
親戚はトラブルを知ってるし、
論点は違えどそう会話してくるタイプなら、
丁寧に反論していきゃ大丈夫なような
991優しい名無しさん:2013/04/25(木) 05:22:05.56 ID:v1Ezs5uL
困ったもんだ
992優しい名無しさん:2013/04/25(木) 09:42:17.05 ID:rHJrDvyM
>>986
境界性人格障害って自分が一番辛い!とか言い切るよね。
親に暴言吐かれたから病気になった
いい子になりすぎた反動でリスカするんだ解離するんだとか?
けど境界性人格障害の語る虐待歴ってなーんか薄っぺらなんだよねw
たいしたことないってか、もっとひどい虐待されてる人たくさんいるし
そんなの言い分けにするなと思う

>「あたし〜幻聴聞こえるようになってぇ〜」w

幻聴聞こえてないよ。
聞こえてる言えば陽性転移中の主治医に構ってもらえるからでしょ。

でもさ幻聴って理解してるんだねw
すごいよ!
幻聴とリアルの区別つかないから糖質の幻聴って怖いのに。
「幻聴」自覚あって言い触れ回る糖質なんて聞いたことない。
ネットで知識かき集めて真似してるんだろうねw
993優しい名無しさん:2013/04/25(木) 11:06:15.70 ID:ohDGbQ/c
>>992
幻聴、区別付くよ
独りぼっちの時にだって聞こえてくるのが幻聴だから
994優しい名無しさん:2013/04/25(木) 11:15:11.49 ID:ohDGbQ/c
もっと言えば、境界性でも幻聴は聞こえるし、幻覚も見る
ボーダーラインを追い詰めると、統合失調症とほとんど変わらない状態になる

その状態になったら、もう手なんて付けられないよ。気性が激しい分、統失より質悪いから
995優しい名無しさん:2013/04/25(木) 11:47:37.00 ID:rHJrDvyM
>>993
あなたは糖質なの?

>独りぼっちの時にだって聞こえてくるのが幻聴だから

糖質は独りぼっちでも幻聴と思わないんだよ
させられ体験とかいろいろある
自覚でるのはメジャー飲んで病識ついてから


>>994
境界性と糖質の幻聴は違うんだよ
境界性の幻聴はフラッシュバックなだけ
それを幻聴とかオーバーに言う
同情ほしいからね


>ボーダーラインを追い詰めると、統合失調症とほとんど変わらない状態になる


よくボダ本人言う台詞だよね
「追い詰めたら悪化してやるから!」とばかりにやりたい放題する、それがボダだけどw

悪化したからと言って糖質と同じにはならないよ?
医者も区別するしボダには厳しいから
構いだすと際限ないからねw
996優しい名無しさん:2013/04/25(木) 13:06:34.97 ID:ohDGbQ/c
それだけ良く、ボーダーと統失の内面世界を知ってるって事は、あなたもボーダー+統失なんだね
997優しい名無しさん:2013/04/25(木) 14:34:38.55 ID:VTvt3LMf
ohDGbQ/c=ボダ?
さらに言うと先日も来た人?
998優しい名無しさん:2013/04/25(木) 14:37:07.91 ID:U5exFFKq
次スレ
999優しい名無しさん:2013/04/25(木) 15:08:21.29 ID:FOG8kUqt
次スレ
1000優しい名無しさん:2013/04/25(木) 15:11:22.47 ID:FOG8kUqt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。