障害年金で生活している人 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
精神の障害による障害年金をすでに受給し、それで生活している人のスレです
これから受給しようと考えている人、申請中の人などは本スレ↓にどうぞ

【厚生・基礎】障害年金
http://find.2ch.net/?STR=%A1%DA%B8%FC%C0%B8%A1%A6%B4%F0%C1%C3%A1%DB%BE%E3%B3%B2%C7%AF%B6%E2

・生活保護もスレ違いです

メンヘルで生活保護
http://find.2ch.net/?STR=%A5%E1%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A4%C7%C0%B8%B3%E8%CA%DD%B8%EE


■関連スレ
障害年金で生活している人[清貧編] 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349735715/

■前スレ
障害年金で生活している人 Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343081634/
2優しい名無しさん:2012/10/11(木) 21:00:05.82 ID:DT+gVh3g
>>1
いちおつ

次スレ立つ前に埋めるなよwww

999 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:36:40.32 ID:pxHK3Knq [5/5]


1000 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:37:38.92 ID:vwPKbIBK
>>995-999
バカ
3優しい名無しさん:2012/10/11(木) 21:07:49.10 ID:JXPEvKPc
>>1
乙です!!

支給日まで、あっ!とっ!すっこしっ!
4優しい名無しさん:2012/10/11(木) 22:14:33.62 ID:5CrDv+4l
>>1
超乙!

次スレ立つ前に埋める ID:pxHK3Knq はもう書き込まずにROMだけしてろ。
と言われてもなんでこんな事言われるか理解できないだろ。馬鹿だからだよ!
5優しい名無しさん:2012/10/11(木) 22:38:14.81 ID:MdgFH52y
ホントだw
>>1乙!!!!11
6優しい名無しさん:2012/10/12(金) 02:22:07.94 ID:J6FLPFAJ
※スレの決まり事
・お金に余裕がある人
・家族同居
・家族等から援助がある人

清貧の方は下記スレにどうぞ

障害年金で生活している人[清貧編] 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349735715/
7優しい名無しさん:2012/10/12(金) 07:31:13.99 ID:4TgS2eGP
来月は年金の更新の診断書と免許の更新で1万円近く飛ぶ…
8優しい名無しさん:2012/10/12(金) 08:32:37.93 ID:VGeGLXbC
免許の更新でお金払った覚え無い
9優しい名無しさん:2012/10/12(金) 08:50:07.57 ID:8M722a7J
安全協会には当然入らないとしても、3000円位かかるよね
身分証として必須だから、外せないしね〜
10優しい名無しさん:2012/10/12(金) 09:58:43.46 ID:UIpJTX+n
この土日を乗り切れば支給日だ。
週明けが待ち遠しいね。
11優しい名無しさん:2012/10/12(金) 18:48:09.52 ID:0QcFg2g5
>>7
診断書が6000円だっけ?
免許は印紙だっけ?
あの販売って不要と思うんだが天下り先として部署がいるんだろうね
毎回ならばされてむかつく
12優しい名無しさん:2012/10/12(金) 19:31:26.56 ID:L+iqYS+k
ゆうちょダイレクトご利用時間
0 : 0 5 〜 2 3 : 5 5
注1:毎月第1・第3月曜日の午前0時から午前6時30分まではご利用いただけません。

!!!
今月の支給日は第3月曜日だ。
日曜日は夜更かししないで寝よう。
13優しい名無しさん:2012/10/12(金) 19:45:17.52 ID:AWrbJk+u
年金みたいな自動振り込みだとメール通知来ないんだよね
地味に不便
14優しい名無しさん:2012/10/12(金) 20:05:21.09 ID:/Z77/1VE
ゆうちょは、来週月曜日はネット故障で現金が下ろすことができない!
復旧の目処は立っていない。
15優しい名無しさん:2012/10/12(金) 22:53:39.34 ID:J6FLPFAJ
障害基礎年金2級貰えるようになった、子供が2人いるし、妻の稼ぎも高いから
これ普通に働くよりいいね
祖母の年金より高くなった(子供がついてだけどね)

なんだこりゃ、家でごろごろ暇だけどな
こんなのありならもっと早く申請してればよかったよ
まあ病気は発病すると辛いけどね

暇多いけどみんな何してるの?
16優しい名無しさん:2012/10/12(金) 23:05:16.84 ID:7BMsI2n9
ヒマなんてないよ
家事その他をやっていれば、一日はあっという間に終わっちゃう(´・ω・`)
17優しい名無しさん:2012/10/12(金) 23:40:01.09 ID:yax/ephA
>>15
なんで色んなとこに同じ内容書いてるの?
18優しい名無しさん:2012/10/13(土) 00:13:54.10 ID:ZMNgrOxN
それスルー検テイだよ
19優しい名無しさん:2012/10/13(土) 00:40:50.86 ID:z4qAR7bz
>>17
暇だから、でも2か所だけだよ
20優しい名無しさん:2012/10/13(土) 14:32:45.06 ID:dKKtBC+H
今41歳厄年だけど10年ぶりだったらピンサロ行ってイイよね?
年金貰って10年間風俗には一度も行っていない 緊張するけど
21優しい名無しさん:2012/10/13(土) 16:31:09.45 ID:2Dkao5Vt
12月に更新なんだけど診断書って家にくるの?
いつぐらいにくるの?
22優しい名無しさん:2012/10/13(土) 16:58:43.68 ID:/FMcGWbn
ここの人たちってスペックどんな感じなんですか?

23優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:00:17.63 ID:WK/hXgY1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349143186/
ここが落ちてしまったのでどなたか立てていただけませんか
自分は無理でした
24優しい名無しさん:2012/10/13(土) 18:10:29.09 ID:vUyzPEl7
あと30時間。
25優しい名無しさん:2012/10/13(土) 20:29:56.48 ID:vUyzPEl7
mozilla(Firefox,Thunderbird)が16.01にバージョンアップした。
26優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:58:03.90 ID:losTxQeJ
15日になったら酒が買える
27優しい名無しさん:2012/10/14(日) 04:12:38.15 ID:Y5zmtLkI
あと20時間。
28優しい名無しさん:2012/10/14(日) 06:12:46.99 ID:VwYO7s8R
4月から年金貰うようになって、お金もたまってきたから
学生時代に免除してもらってた年金、まとめて払う手続き中。。。
あと付加年金も払おうと思って。一月400円ならコーヒー一杯我慢すりゃいいくらいだろ?

>>22 糖質c7(4)予後不明就労困難 厚生2
29優しい名無しさん:2012/10/14(日) 10:12:28.53 ID:Y5zmtLkI
あと14時間。
30優しい名無しさん:2012/10/14(日) 12:43:40.48 ID:ztfBn1AD
長すぎる…
31優しい名無しさん:2012/10/14(日) 13:06:51.44 ID:Y5zmtLkI
あと11時間。
32優しい名無しさん:2012/10/14(日) 14:57:23.98 ID:tqDO5yIY
明日は前からの貯金分あわせて30万下ろして、姉に預けるんだ
自分で管理しきれないからさ…(´・ω・`)
33優しい名無しさん:2012/10/14(日) 15:07:54.47 ID:Hz97oqOJ
姉がこっそり使ってたりしてな・・・。
34優しい名無しさん:2012/10/14(日) 15:55:51.69 ID:tqDO5yIY
姉は国家公務員様だから、お金には苦労してないから大丈夫だよ
ダメな弟でゴメンよネーチャン(´;ω;`)
35優しい名無しさん:2012/10/14(日) 16:00:12.82 ID:Y5zmtLkI
あと8時間。
36優しい名無しさん:2012/10/14(日) 16:03:45.64 ID:Y5zmtLkI
>>34
国家公務員って転勤あるから、
結婚したら夫と暮らすために辞めるよね。
うちの姉もそうだった。
国家公務員は女子枠があるから、男より簡単に受かるんだけど、
やっぱり定着率低くて、意味ないんじゃないか思う。
37優しい名無しさん:2012/10/14(日) 16:19:54.07 ID:Y5zmtLkI
今日は20時半頃になったら寝よう。
気候のせいか眠くてしょうがない。
早寝早起きして妙に健康的だ。
38優しい名無しさん:2012/10/14(日) 18:33:45.22 ID:BCZzSQQZ
口座が三井住友だから後12時間半
メンテなんて嫌いだ…
39優しい名無しさん:2012/10/14(日) 19:02:34.89 ID:Y5zmtLkI
メガバンクって言うけどさ。
うちの県にはメガバンク3行が1店舗ずつしかない。
みずほ以外は無い県もあるんでしょ。
なんちゅーかメガじゃないよね。
単なる都銀だよね。
40優しい名無しさん:2012/10/14(日) 19:06:33.36 ID:Y5zmtLkI
転勤族ならゆうちょ銀がメインだったりするよね。
昔、転勤族だった身からすれば、ゆうちょ銀が真のメガバンクだよ。
でもメガバンクってあんまり言わないね。
41優しい名無しさん:2012/10/14(日) 19:07:45.84 ID:Y5zmtLkI
あと5時間。
42優しい名無しさん:2012/10/14(日) 19:35:59.03 ID:WhyoiSx2
障害年金をもらっている転勤族ってどんだけ・・・・?
43優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:08:28.10 ID:Qe0WCYUT
1行目と2行目をちゃんと読もうか
44優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:12:54.80 ID:urSYwkmX
金ないから頭に血が回ってないんだよきっと
明日までの我慢だからみんな耐えよう
45優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:34:13.18 ID:2JwwF6DJ
明日は年金に加え、障害者雇用のお給料も入る。
46優しい名無しさん:2012/10/14(日) 21:47:45.82 ID:kR7go5PZ
俺らもヤバイな

このスレは久しぶりだけど、最近金回りがやばくなってきた
マジで貯金しないとダメだ

【社会】「使えるお金1日1000円しかない」と生活保護受給者の男性が発言→ネットで異論相次ぐ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350214952/


たぶん次の選挙が終わったら国会で生活保護の引き下げが来ると思う

障害年金だってわからないぞ

まあ決まるとしても3〜5年後とかだろうから安心していいけど
今から貯金してても遅くないよ

本当久しぶりだ
みんなは元気にしてるか?
ちゃんと精神も大事にしろよ
薬も飲め、飯も適度に食おう

あと二時間ちょっとで来るぜ!

今の仕事少なくなったけど
申請継続通ったよ
むちゃくちゃ心配だったけど
普通に切られるってあんまりないっぽいね
でも嬉しいもんは嬉しい

みんなの幸せも祈ってる
グッドラック
47優しい名無しさん:2012/10/14(日) 21:50:37.92 ID:kR7go5PZ
>>21
何ヶ月前か忘れたけど絶対来るしこなかったら医者に相談すればいいだけ

>>22
躁鬱、双極性障害、元パニック障害(強引に治せた。今でも調子悪くなると出るけど)

今だと申請通る自信ない
たぶんこの程度じゃ落とされると思う

最低統失じゃないとダメなんだろうな…
48優しい名無しさん:2012/10/14(日) 22:08:32.09 ID:ztfBn1AD
早く明日になって…
49優しい名無しさん:2012/10/14(日) 23:25:18.23 ID:zP3Krkza
>>46
障害年金を打ちきられたり減額されたらうつ病の自殺者が急増する
政府は自殺対策をしてるのだから大丈夫だろう

要は生活保護の金額が多すぎるのが問題なんだ
生活保護政策と年金政策は別物だから大丈夫だろう
50優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:21:19.95 ID:EFBRJ2p/
いや、障害年金もこの先どうなるか分からないよ。
俺は生活保護+障害年金基礎2級だけど、生活保護は減額されるのは間違いないと思ってるけど、
矛先が障害年金にも向けられる可能性もあると思ってるね。
51優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:27:18.05 ID:s1PF0sto
何言ってんの
障害年金というか、年金が既に減額となったろ
生活保護は(割合的に)より多く減額だよ
52優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:40:14.09 ID:EFBRJ2p/
うん、分かってるよ。生活保護は大幅に減額されると思ってるよ。
でも障害年金もこの先安泰だと考えてる人がいたら、今のうちから考えを改めておいた方がいいよと言いたくてね。
53優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:59:39.59 ID:s1PF0sto
安泰て言葉が曖昧だな
生活保護は減額決まりそうなんでしょ?
年金の減額なら既にきたって
老齢年金の老人も怒って新聞に投書してるよw
54優しい名無しさん:2012/10/15(月) 02:36:32.85 ID:iUHCgF88
>>53
今の2/3くらいまでは下がると思ってるよ
お上の無能っぷりを見てるとね
55優しい名無しさん:2012/10/15(月) 03:16:20.73 ID:fWYXnYPM
※長文スルー推奨

まあ減額はあると思うけど…
問題はどれくらいかってことだよね
仮に三分の二だとしたらきつすぎるよね
毎月4万とか1人生活は無理でしょ

次は確実に自民党が勝つから、誰が厚生労働大臣になるかだ
結局年金は官僚の仕事だろうけど、官僚は自分らで決められないから
大臣と国会を通さないといけない

ニュースや話題になるから、ちゃんと見れるぶんには安心だけど…

生活保護は素直に羨ましいけどケースワーカーとか付くんでしょ?
それに周りの目がある自分には年金隠すことぐらいで精一杯だよ、ナマポは絶対に無理だ
でも親が死んだら申請するかも知れないけど、それからじゃ遅いんだろうなあ

でも今みたいな社会システムだとマジで働いたら負けだと思う
現にほとんどみんなそう言ってるし、おかしいと思う
せめて円安誘導でインフレにするべき

そりゃ上の人らは資産が減るからやりたくないんだろうけど

確かに政府は無能すぎるね
第一自分だってバブルの頃学生だったけど、もう既に日本社会に合わなかったわけだし
年金もらい始めてから仕事しだして、まだ今のほうがあってるっていうのも不思議な話だ

だからベーシックインカムも賛成だけど政治的に無理だろうね
本当はやったほうが世代間格差なくなるしいいんだろうけど…

今のアラフォー以下は老人介護に金を吸われて確実に終わっていくだけ
まあ、彼らは日本を作ってきた人らなので文句言えないと言ったらそれまでだけど、ねらーは正直者が多いから
56優しい名無しさん:2012/10/15(月) 03:18:06.24 ID:fWYXnYPM
とりあえず、そこのコンビニで入金の確認してくる…
みんな、無駄使いやポチリはほどほどにね
57優しい名無しさん:2012/10/15(月) 03:23:42.16 ID:QrKeM+HQ
ナマポは下がったって医療費無料だから良いよな
年金だと、精神科以外にも通院してるとカツカツだもの。
58優しい名無しさん:2012/10/15(月) 03:40:19.27 ID:Cdr+jcHz
極端な少子化で年金保険料を払ってくれる若くて健康な人が激減ですから
59優しい名無しさん:2012/10/15(月) 05:39:06.96 ID:F1AGIGIp
さっきコンビニで残高確認してきた。
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
60優しい名無しさん:2012/10/15(月) 06:06:33.90 ID:KKL/cUBM
..   /\  /\
  /ヽ( ^ω^ )ノ\ 障害年金まいうー(byカサカサ>>54
   ((ノ(≡G≡)ヽ))
     < ω > カサカサ


                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 害虫退治♪                    人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"\
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''";;,≡G≡)
                            "⌒''〜":::::::::::::::.;.;";;, ;ω >::::::::::::

61優しい名無しさん:2012/10/15(月) 06:13:02.35 ID:oYFdwain
テスト>123>>123
62優しい名無しさん:2012/10/15(月) 06:55:24.21 ID:bqk8kPZi
おはようございます。
本日6時半、年金の振込をWEBで確認しゃーした。
63優しい名無しさん:2012/10/15(月) 07:27:22.15 ID:X2qNqwd5
今申請中の者です。ご質問です。2級になるとどの位年金は頂けるのでしょうか。
数年前は3級でした。2級の壁は破れないようです。
大学病院の医師から2級の患者はまずそう出ない、と言われました。
事故に11年前事故に遭い未だにフラッシュバック、引きこもり、自殺失敗、テンション上がる時と下がる時が激しい、
今後の生活費が不安でまたそれで苦しんでいます。大体の2級の年金金額を教えて下さい。長文失礼しました。
64優しい名無しさん:2012/10/15(月) 07:40:09.97 ID:bqk8kPZi
>>59
コンビニで酒買ってきた。
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
65優しい名無しさん:2012/10/15(月) 08:44:47.97 ID:PZ+cKkYU
>>63
障害厚生年金2級≒障害厚生年金3級の金額+66,000@月額
66優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:14:16.32 ID:CoF+sw2m
別の用事があって郵便局行ってきたけどジジババばっかりだったな
67優しい名無しさん:2012/10/15(月) 11:47:53.35 ID:ocJYaEio
頑張って親の定年(あと5年)までお金貯めたい
親定年したら貯金どころではないよ
親に60代パートしてもらうか
自分は医者に仕事禁止されている
貯金遡及分数百万、持ち家、基礎2級
親要介護になったり、親死んだらやっていけるだろうか?
貯金尽きたら生保か?
医者は年金出してくれるだけで(ありがたいけど)それ以上相談に乗らないし
68優しい名無しさん:2012/10/15(月) 12:50:25.00 ID:HITBkhHs
そうか
今日振込日か
                     γ
買い物ついでに記帳して来よ( ^ω^ )
69優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:22:13.08 ID:quNQlVP7
>>635
基礎2級は約6万ちょい
厚生は勤務年数、報酬額による
まわりの厚生2級の人は月10万〜多くて12万くらいが平均だな

その大学病院の医師の「2級の患者はまずそう出ない」はよくわからん

1級がなかなかでないのは同意だが、2級はわりと多いんだが
PTSDとかストレス障害は糖質にくらべて厳しいけど症状しだいだと思う
PTSDだと寝たきりレベル長期入院か、一人で通院できない(医師と疏通不能)日常全介助レベルでないと無理かと
70優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:36:22.31 ID:bqk8kPZi
朝一番に祝い酒も飲んだし、昼飯も食べたし、もう日常に戻った。かったるー。
71優しい名無しさん:2012/10/15(月) 14:49:12.90 ID:F1AGIGIp
スーパーへ食料と酒を買うついでにガンプラ買ってきた。
「HGUC フルアーマーガンダム7号機」だって。
かっこいいけど、いつの間にかRX-78ってこんなに量産されたんだ?
おじさんG3ガンダムまでしか知らないぞ。

ひと月に一個までなので、調子の良いときに少しずつ組み立てて行こう。
72優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:03:56.39 ID:qelRaxMT
ちょっと聞きたいんだけど、
年金振込通知書のはがきって何日に届く?
15日に来ると思ってたけど今日来なかったんだよね。
前回も来なかった気がするし。
これって問い合わせした方がいいのかなぁ?
でもどこに?
73優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:08:40.67 ID:yFkeVa60
>>49
むしろ死んでくれたほうが費用かからなくていいって方針かもよ
74優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:11:07.90 ID:bqk8kPZi
>>72
振込通知書は毎年6月に年1回来るよ。
額改定があったら、その都度来るけど。
75優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:16:45.77 ID:qelRaxMT
>>74
2ヶ月に1回の振込日に毎回来るわけではないんだ?
76優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:01:54.20 ID:VLZ0OyhZ
そんなコストのかかる事やる筈がない
77優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:45:15.86 ID:83ic8pXa
>>71
携帯のガンダムカードゲーやってるけど、知らないMSばっかりだぞ。
金はかからないけど、凄い量のメールが来て困る
78優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:45:51.02 ID:kgHUD32H
前スレで

障害基礎年金2級貰えるようになった、子供が2人いるし、妻の稼ぎも高いから
これ普通に働くよりいいね
祖母の年金より高くなった(子供がついてだけどね)

なんだこりゃ、家でごろごろ暇だけどな
こんなのありならもっと早く申請してればよかったよ
まあ病気は発病すると辛いけどね

暇多いけどみんな何してるの?

これで都内で障害者手帳2級で無料や低価格で色んな所行ってるって回答来たけど、
田舎の俺の所では、映画が安くなる程度のメリットしかないんだが…

田舎の人の回答聞きたい、暇な時みんな何してるの?
79優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:51:39.57 ID:zRkApg9Y
寝てる
80優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:12:39.13 ID:9T8NoVa7
えっ!
81優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:44:59.51 ID:bChhGA8H
寝逃げはよくやる
82優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:48:17.50 ID:zv2qxz23
                               γ
普通に生活してるからヒマなんてありはしない( ^ω^ )
今日もジョギングしたかったのにもうこんな時間だしなあ…
83優しい名無しさん:2012/10/15(月) 23:13:36.22 ID:zv2qxz23
金勘定完了
                          γ    
どの口座も持ち金も一円の狂いなし ( ^ω^ )
84優しい名無しさん:2012/10/16(火) 01:00:31.94 ID:JJ2B2dtN
        γ
占<シュー( ゚ω。|||)
85優しい名無しさん:2012/10/16(火) 02:48:00.68 ID:z+8XJzB4
                     γ
さーてそろそろ寝ないとなあ ( ^ω^ )
86優しい名無しさん:2012/10/16(火) 06:05:10.03 ID:11hXKACg
>>78
パチンコ、女の喜び、暇だけどな、は三大コピペです^^
87優しい名無しさん:2012/10/16(火) 10:25:05.47 ID:EpIMB+pm
>>63
厚生2級34万(2ヶ月)

88優しい名無しさん:2012/10/16(火) 13:00:31.50 ID:TRc5F0Kw
>>86
ちょっと待て、パチンコ、女の喜びはコピペだが、暇は違うぞ

>>78
前スレで



これで都内で障害者手帳2級で無料や低価格で色んな所行ってるって回答来たけど、
田舎の俺の所では、映画が安くなる程度のメリットしかないんだが…

田舎の人の回答聞きたい、暇な時みんな何してるの?

ほら回答来てるけど田舎なんだよ、都会の回答じゃなくて田舎住まいの人の回答ほしいんだろ

>>79の寝てるってあるけど、一日中は寝てられないだろ、眠剤飲んでも寝れないぞ

出かける場所とかなんかあるだろ











ちなみに俺は、1人で外出禁止って医者に言われてるから、少し寝て、ニュース観る
夜は眠剤のんで寝る、ほとんど寝てるようなものかな
89優しい名無しさん:2012/10/16(火) 13:18:50.54 ID:UGIoHJTr
>>88
本当に病状がよくなければ一日18時間ぐらいは普通に寝れる
昼に起きて、昼飯くって寝る、起きたら夕飯くってちょっとテレビみて寝るってサイクル
90優しい名無しさん:2012/10/16(火) 13:39:02.20 ID:TXh4t2n6
うつ病で厚生障害年金3級を受給しています。

最近症状が悪化したので額改訂の申請をしました。

診断書には

前回診断書との比較では

○悪化」

○抑うつ状態(思考、運動制止、憂うつ気分、希死念慮)になっています。

日常生活の判定では、(1)適切な食事と(2)の身辺の清潔保持が悪い方から二番目であとは最初から二番目に○がしてあります。

日常生活の程度は(3)の精神障害を認め、家庭内の単純な日常生活は出来るが、時に応じて援助が必要であるに○がついています。
日常生活活動能力は低下しており就労能力はないと記されています。

改善の可能性はありです。
これでは二級は受給できませんか?

よろしくお願いします。

スレチですいません。
91優しい名無しさん:2012/10/16(火) 13:47:20.66 ID:Nz4F0w9i
>>90
厚生2級は無理じゃね?
92優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:12:28.68 ID:rk5Aj6vw
人減ったな

前は受給日前後は結構レスあったんだけど
93優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:19:15.39 ID:QCSQivZh
>>92
カウントダウンする人も少なくなりましたしね。
皆お金入ったから遊びに出てるんですかね?
94優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:26:26.49 ID:tdAzTUmU
俺はちゃんとこのスレを覗いてるぞ
95優しい名無しさん:2012/10/16(火) 15:10:37.21 ID:QCSQivZh
>>94
私もですw。
96優しい名無しさん:2012/10/16(火) 17:15:01.40 ID:OOIaa4uv
>>90
わたしも2級は厳しいかなあ。
日常生活程度(4)あたりで2級が支給される人が多いのでは?
でも、もちろん審査医ではないので断定はできませんが・・・。
97優しい名無しさん:2012/10/16(火) 17:40:28.77 ID:TXh4t2n6
>>91>>96さん、ありがとうございました。

二級って審査厳しいんですね。
98優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:09:52.78 ID:TQt8w17a
>>87
嘘つきだね!
99優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:53:09.05 ID:oJgU9RDO
厚生3級と厚生2級には上限とか下限とかあるの?
100優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:34:44.81 ID:EpIMB+pm
>>98
なに?33万9886円だから34万って書いたんだけど、なんかまずかったの?
101優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:05:53.18 ID:LN7hsDzz
    γ
 (o^ω^o)
102優しい名無しさん:2012/10/16(火) 23:05:20.72 ID:I85xLXVY
          ___  
        /      \
       /  ─    ─\      ♪
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   / はいはい それでいいですよ   
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
103優しい名無しさん:2012/10/16(火) 23:09:54.49 ID:LN7hsDzz
          γ
     ( o ´ω` o )
104優しい名無しさん:2012/10/17(水) 00:23:28.49 ID:N2BAPtux
標準報酬月額がよほど高かったんだね
105優しい名無しさん:2012/10/17(水) 00:34:07.82 ID:0fJz03hb
妻と子供の加算がある。
106優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:03:09.52 ID:hCLn6maY
 |
 |  ('A`)                                γ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄                      (((((( ^ω^ )
107優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:34:44.22 ID:N2BAPtux
>>105
あ、お子さんか
だったら俺と同じくらいだ(だが負けた・・・
俺は子供が居ないのでその分少ない

ただ、子供居るのに障害年金って、生活苦しくないか?
108優しい名無しさん:2012/10/17(水) 05:47:58.09 ID:zsjMWJ00
横レス失礼

自分も既婚者で2人の子持ち
自分は基礎2級(医師の診断でまだ仕事は禁止)ですが子供の手当2人分が入るので約20万(2ヶ月)、1ヶ月約10万入ります
妻は正社員で全国で有名企業(全国でCMが流れている)働いている
妻にも配偶者手当と子供手当と祖母の手当が入ってる
これでうちは、生活は普通です
祖母の年金もあり、その助けがあるので生活は普通より上になります
一応貯金もできています

基礎2級でこうですから
>>105の人は厚生2級34万(2ヶ月)、1ヶ月約17万
配偶者、子供手当(人数は知らない)が加算される
そうするとこのくらいの金額になると思います

子供が居て1ヶ月約17万だと生活は苦しいと思います
妻も働いていないなら尚更苦しいから、妻はパート辺りしてるんじゃないかと…

憶測ですが参考にどうぞ
109優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:25:58.40 ID:Mt96vR/D
基礎暮らし苦しいよ・・・
厚生組みがうらやましい
110優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:40:21.57 ID:gxnDWhWe
>>100
だけど嫁の加算もないし子供いないし。
嫁が基礎1級だから16万3850円+になってるだけ。
家があるから暮らしていけるよ。
111優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:48:30.41 ID:gxnDWhWe
それに俺は年に2ヶ月季節労働してるし。それが90万位?
嫁はそのまま貯金してるみたい。手付かず。
112優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:51:01.30 ID:XQXe3JRb
2か月で90万ってすげえな
113優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:53:05.50 ID:gxnDWhWe
さらに俺は月5万定期積み立てしてるw
生活費って月12万位で暮らしてるみたい。犬もいるし不便はないよ。
114優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:58:12.15 ID:gxnDWhWe
>>112
死ぬ思いして働いてるから。もうフルは無理。今年の初めその季節労働した後
倒れた。
本当は週に3日半日の仕事がしたいけどそんな都合の良い仕事なんてなかった・・・
115優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:10:16.65 ID:HBFYBU9T
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
116優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:04:17.63 ID:QhVLsrFW
>>107
知り合う前から精神病んでいたら子供以前に結婚も躊躇うけど、子供ができてから精神病む人もいるからね
子供に罪はないからどうしようもないよな
117優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:24:35.49 ID:Z5sYLs8y
夜になると体調悪くなるので真昼間に風呂に入る。
風呂の音外に聞こえてると思うんだが、近所はどう思うだろうか?
無職、年金受給は知られてない。
118優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:29:45.85 ID:m2Pg37/z
     γ
  ( ^ω^ )
119優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:55:13.46 ID:Y5c3IJ6l
ガラケーがなくなってスマホだけになったら困るなぁ。
維持費たけー。
120優しい名無しさん:2012/10/17(水) 18:05:00.84 ID:HBFYBU9T
>>119
裏ワザ使えば、スマホの通話プランのみ契約して、DTIとかの490円低速ネットプランを組み合わせれば、
現状でもなんとかなる。
121優しい名無しさん:2012/10/17(水) 19:34:44.37 ID:OQ/woav0
スマホ使ってないのに、月6000円掛かってるぞ
どうなってんだ・・・
122優しい名無しさん:2012/10/17(水) 19:38:00.84 ID:HBFYBU9T
>>121
それだけ払ってるならiPhone4Sに機種変しろいw
5はLTEだから通信料高い。
4Sの方が通信料安い。
123優しい名無しさん:2012/10/17(水) 20:15:25.08 ID:LkhxtEjv
自分は携帯代月1000円ぐらい
殆ど電話かかってくる以外放置状態
スマホの代わりにアイポットタッチ持ってる
124優しい名無しさん:2012/10/17(水) 20:39:46.98 ID:HBFYBU9T
アイポッドタッチよりスマホ(アンドロイド)の白ロムが安いから、
そっち持ってる。
機能的にもあんま変わらんしね。
携帯代は月805円。
125優しい名無しさん:2012/10/17(水) 21:39:36.90 ID:pSfhWmB5
iPone持ちだわ
流行に乗りたくて買ったけどスマホはお金かかるね
126優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:16:31.62 ID:m/29dhBp
L-09CをAmazonで8450円で買い、
イオン980のSIMを3150円で買って組み合わせ、
月に980円でデータ通信することにした。
iPhone4は既に一括購入済で、
ホワイトプランとパケットし放題forスマートフォンは共に0円で、
通話料は月々割の範囲内なので、
softbankへの支払いは実質0円。
よって、すまほ運用費は来月から1000円で収まる計算(ユニバーサル代とかはかかるけんね)。
127優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:18:10.25 ID:m/29dhBp
補足
メールとツイッターと2chと簡単なブラウジングなら、150kbpsで問題ないと踏んだ
128優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:20:01.54 ID:YEuF10jR
>>126
そういう使い方なら初期投資してもいいのかなー
iox6にしてからあいぽっどの能力の低さに絶望中    γ
                               ( ´・ω・` )
129635:2012/10/18(木) 10:19:45.49 ID:XC46rf8Y
前は3級でどんどん悪くなってきました
半年に一度7000円位が年、二回。

今はほとんど寝たきり。
眠ってやり過ごしてます
眠れない時は本当に苦しいです
やはり医師はほとんど2級は出ないと。県によって厳しいのかな

2級の皆さんは医師との疎通が出来ないのですか?

130優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:35:03.72 ID:MsLEqCL/
1級だけど先生と楽しく話してるよ♪
先生と話すと楽になる。
朝の散歩も行ってきたよ。雨だったけど・・・
131優しい名無しさん:2012/10/18(木) 20:19:26.49 ID:4gFdHHz9
今日も昼寝してしまった。あー。夜眠れない。
132優しい名無しさん:2012/10/19(金) 13:28:00.29 ID:APBQzAu/
年金受給するようになって月に使うお金が
前の約2万から5、6万に増えた、親に食費だしたり
基礎二級
みなさんは月にどれくらい貯金してますか?
133優しい名無しさん:2012/10/19(金) 13:42:37.22 ID:04YeTm1a
5万位かな?
134優しい名無しさん:2012/10/19(金) 13:57:15.31 ID:/Ip6GA7e
なんだかんだで2〜3万かな    γ
                   ( ・ω・ )
135優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:30:03.41 ID:PwvYIBbq
月に2−3万貯蓄できれば3年で100万貯まるのかぁ……
136優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:02:18.78 ID:3e2nZAk4
お前らどうやったらそんなに貯金できるんだよ!
厚生2級で11.5万ぐらいもらっているけど毎月1.5万貯めるのが精一杯だぞ。
霞でも食って生きているのか?
137優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:02:51.01 ID:fSUto+3g
障害者年金は、ほとんど貯金。
旦那さんの安月給で、質素に暮らしてる。

ちなみに等級は2級。
138優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:06:59.42 ID:/Ip6GA7e
>>136
強制引去りにしてるの    γ
               ( ´ω` )
139優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:02:00.35 ID:BnUHwtAl
>>135
3年で100万か・・・65歳以降3000万は必要って本に書いてあった。
どうしよ?
140優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:11:27.28 ID:fnMS/z3p
どうしようもなくなったら生活保護があるじゃまいか
障害者だから普通の人より通りやすいでしょ?
141優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:43:01.63 ID:BnUHwtAl
生保は嫌だよ。
142優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:03:03.87 ID:joiHy2+o
基礎暮らしきつい
死にたい
143優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:44:59.65 ID:CxQcCCgr
流れd切ってスマソ

ここは清貧スレじゃないから
自分(基礎2級)+息子2人の私が来てもいいのでしょうか?

子の加算があって二ヶ月で20万ちょっと+離婚相手から子供の学費をもらっています

今は実家暮らしですが自分の親に年金と過去の貯金を使い込まれて困っています
ついに自分が親に対し爆発し、このたび実家を出ることになりました
県営住宅に移るつもりです
連帯保証人と保証人の収入証明?残高証明?は書いてもらえる予定ですが
自分の収入を証明するものがありません
年金を収入と申告できるのでしょうか?

どなたか公営住宅にお住みの方でおわかりになる方はいらっしゃいませんか?
144優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:39:54.10 ID:VDRl7eM7
>>143
私も県営住宅住みです
無職ですが、年金が収入とみなされてそれに応じて家賃が決まりますよ
145優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:14:41.67 ID:uqIvHDVp
年金免除の審査結果がやっと来た。4分の3免除らしい。去年までが半額だから、それに比べてずっと楽になる。
146優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:07:02.36 ID:Q+14lyqv
貯金か・・・毎月-15万だな
記帳する度に気が滅入る
147優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:39:25.99 ID:DXHWXbCP
>>143
公営の抽選当たったんですか〜 ラッキーですね
148優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:41:04.54 ID:ZTb9idNe
>>145
厚生3級ですか、世帯収入が減ったんですね。
149優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:43:27.11 ID:Kasbl/fD
>>144
ありがとうございます!

>>147
公営もまるでマンションのような立派なものから今度私が入居する築40年のものまで様々なので喜んでいいのかどうか^^;
150優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:54:20.74 ID:8CpV+Xyh
この間、市の健康診断を受けたがBMIと中性脂肪と血圧がまずい。
体重の方はカロリーを減らし運動をすればどうにかなってきた。
血圧は体重を減らし、塩分を減らせばいいをことがわかった。
でも、減塩調味料は通常の物と比べて値段が倍する…
お金とカロリーと塩分のバランスが難しい。
体は健康になっても頭がおかしいのはどうにも治らん…
151優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:55:17.11 ID:FFpo5VIc
そのまま死ねばいい
152優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:54:51.88 ID:Bq/ev5pN
>>145
障害年金貰ってたら全額免除じゃない?
自治体にもよるのかな?
153優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:03:44.49 ID:wbGndWzD
年金入ってここ最近、酒(ビール、酎ハイ、カクテルなど)を毎晩飲んでる。
そろそろ引き締めなならんな。緩みすぎてる。
154優しい名無しさん:2012/10/22(月) 23:08:36.40 ID:IAvai4uN
今月金入ってデリ2回呼んだ。
155優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:08:11.09 ID:zvooBhyt
>>154
ピザかなんか?
お寿司とかならリッチだね。
156優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:21:53.69 ID:3cnfIH2b
>>155
風俗に決まってんだろ
157優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:24:11.60 ID:+Ua8MOqG
よくそんな性欲あるなぁ…
それに知らない人を家に入れて会話してセクロスするなんて考えるだけで心臓がバクバクする。
158優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:33:06.08 ID:y43YJZBl
>>157
下の行は多分正常だと思うぞ
159優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:34:48.22 ID:VWTrnLHf
>>157
うっせえよ
うざい
160優しい名無しさん:2012/10/23(火) 08:55:00.93 ID:Lsh9hQl/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3546823.pdf.html
0000
パスワード:0000
おはよう。まだやってたの?これでいい??今、旦那がやってくれたんだけど・・・
去年の12月に1級に改定。更新年数はひ・み・つね♪
旦那がそこまでやることないんじゃないの?っていってたから。
こんな所にだってさ。うふw
161優しい名無しさん:2012/10/23(火) 08:57:02.05 ID:Lsh9hQl/
誤爆した。ごめん。
162優しい名無しさん:2012/10/23(火) 14:31:52.79 ID:TWLhwgH4
誰にも言ってないけど一千万近い貯金がある
主治医に嫌われており、更新通らない可能性が大いにある
無年金でも貯金と親同居、無年金の間数年は親からの小遣いで
何年やっていけるだろう?
あと20年後、30年後が恐ろしい
163優しい名無しさん:2012/10/23(火) 14:34:08.50 ID:TWLhwgH4
医者は薬は軽く(強い薬を日に3錠)、の方針なので転院したくない
164優しい名無しさん:2012/10/23(火) 16:04:34.96 ID:YCtLaXCJ
一千万はどっから?
165優しい名無しさん:2012/10/23(火) 16:27:58.61 ID:TWLhwgH4
祖父がくれたお金五百万、高校生からこっそり貯めたバイト8年分で五百万
166優しい名無しさん:2012/10/23(火) 17:07:47.09 ID:np10/938
1割よこせ。
167優しい名無しさん:2012/10/23(火) 17:09:47.63 ID:9DSa7l5m
168優しい名無しさん:2012/10/23(火) 18:39:36.90 ID:kDRcrSBt
なんだこのやろー!
169優しい名無しさん:2012/10/23(火) 19:05:15.49 ID:Y+ioONzZ
結婚してください
170優しい名無しさん:2012/10/24(水) 19:13:55.95 ID:NTpen1aJ
結婚しようと思えば出来なくはないよ。
アジアの貧しい国から嫁を買ってくればいい。
その手の仲介業者は探せば見つかる。
でもね。結婚しない方がいいと思うの。
よく考えてね。
171優しい名無しさん:2012/10/25(木) 00:28:18.97 ID:nVzAKt+K
なんで普通の方法じゃなくて、いきなり買う話に?
172優しい名無しさん:2012/10/25(木) 03:13:53.67 ID:mRSPno8J
それは結婚自体はものすごくハードルが低い事だと言いたいがため。
173優しい名無しさん:2012/10/25(木) 04:37:10.71 ID:qgig/0Ky
俺の友人タイ人嫁だよ。
174優しい名無しさん:2012/10/25(木) 13:24:28.94 ID:d1rA1MLl
96:今日のところは名無しで :2012/10/25(木) 11:58:06.84
虚偽申告の免許取得に罰則=運転に影響ある持病 Yahoo!ニュー
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20121025-00000038-jij-soci.html
175優しい名無しさん:2012/10/25(木) 13:32:48.95 ID:mRSPno8J
↓PC用

虚偽申告の免許取得に罰則=運転に影響ある持病のドライバー−警察庁有識者会議提言
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102500224
176優しい名無しさん:2012/10/25(木) 14:13:49.22 ID:8K/DqBTD
事故なんて起こさないのに
困ったな
177優しい名無しさん:2012/10/25(木) 14:39:53.43 ID:mRSPno8J
そろそろ東京行って生活保護受けるか。
地方都市でぐだぐだやってるから車とか生活に不安が出る。
178優しい名無しさん:2012/10/25(木) 14:41:18.10 ID:mRSPno8J
でも地震があるな。
ベタに大阪でもいいや。
179優しい名無しさん:2012/10/25(木) 16:26:29.07 ID:9m2LvVNW
リーマン時代に付き合い始めた銀行から、1年半ぶりに電話が掛かって来た。
その銀行は担当者が付くけど、この1年半で担当が2人変わって辞めた。
今は障害年金を貰って無職なわけだが、内緒で辞めた2人もきっと不況で、
今も無職で泣いているんだろう。ざまぁ〜
今夜は久し振りに酒を飲もう。

180優しい名無しさん:2012/10/25(木) 17:19:41.16 ID:ZGkRS969
>>179
事情がわかるように書けよ
181優しい名無しさん:2012/10/25(木) 17:38:26.63 ID:gwMWAOVt
>>178
東京は暮らしやすいぜ。
俺みたいなのが昼間っからブラブラしてても目立たない。
物価も安い。
でも大阪は食い物がうまそうだな。
182優しい名無しさん:2012/10/25(木) 18:00:08.90 ID:SljV0ROK
>>178>>181
俺が大阪に移住したら、いずれはあいりん地区に行きそうだな
まあ東京でもホームレスはいるか
183優しい名無しさん:2012/10/25(木) 18:12:09.47 ID:mRSPno8J
>>181
東京は大地震が4年以内に70%なんでしょ。
それでも東京?
184優しい名無しさん:2012/10/25(木) 18:54:33.06 ID:gwMWAOVt
>>183
俺の所は崖の上だから大丈夫だろwww
つか3・11の時、マジで地震に気がつかなかったんだが・・・
PCが繋がらなくなってTVつけて見たら大変な事になってた。
ぽぽぽ〜〜んって。
185優しい名無しさん:2012/10/26(金) 00:43:28.67 ID:M6xHXQXT
ぽぽぽぽ〜んはやばいな
186優しい名無しさん:2012/10/26(金) 01:28:00.37 ID:6TK/SVRV
>崖の上
都内でも意外とがけ崩れでハザードマップに指定されてるところはあるよ。気をつけてね。
仙台市内でも高台の住宅地で3.11で地すべり起こして集団移転した地区あるし。

いま年金+定年後雇用で働いてる北の方の実家から家賃全額負担してもらってる@城南エリア
毎月5万以上も申し訳ないので、なんとか自力で賄いたいところだけど、まだまだ働けそうになくて結構焦る…(汗)
ちなみに躁鬱の厚生2級。月9.7万くらい。会社都合で解雇になって2年以上もう働けてない(´・ω・`)

このままマターリ静養しつつ当面ずっと…でもいいかなとは思いつつ、等級落ちたら生保だし、
悩ましい…。
187優しい名無しさん:2012/10/26(金) 08:08:40.24 ID:m6QdTlZs
>>186
@城北エリアで田舎だが俺の所に来るか?
3LDKで部屋が余ってる。駅から5分で隣は大型ショピングセンター。
現役の時にマンソン買ったがもう結婚も無理だ。
働けないし。俺はリタイアする事にした。もうあきらめた。
188優しい名無しさん:2012/10/26(金) 10:20:17.87 ID:6DX+ipkl
>>186
いつも不思議なんだが、なんで実家に帰るという選択肢がないのか?
189優しい名無しさん:2012/10/26(金) 10:51:32.13 ID:BLqXN+5K
実家の理解がない人も多いと思うよ。
(近所の目も厳しいものがあるしさ。)
190優しい名無しさん:2012/10/26(金) 13:13:31.32 ID:Tu9eHssI
>>188
実家暮らしがうらやましい
引っ越しする気力もない
191優しい名無しさん:2012/10/26(金) 17:02:04.87 ID:SzLq36Hq
うちの実家の親は鬱で働けないというと
甘えるなバイトぐらいできるだろうとつきはなされたよ
192優しい名無しさん:2012/10/26(金) 18:03:19.39 ID:6DX+ipkl
うつで厚生2級一人暮らし。ありえん
193優しい名無しさん:2012/10/26(金) 18:25:58.44 ID:az7P8r5/
自分は一人暮らしすると、ズルズルとひきこもっちゃうから向いてなかった
実家でケツ叩かれてる方がいい
おかげで短時間だけどバイトも始められた
いつまで続くかわからないけど
バイト始めたら自信が出たのか、同級生にバッタリ会っても余裕になった
194優しい名無しさん:2012/10/27(土) 04:20:20.21 ID:IhpQ6ebg
>>187
お気遣いありがとうございます。もし親も経済悪化して、自分も財政やばくなったらお世話になるかもです・・・。

>>188
実家は極寒の雪国でさらに仕事が無いんですよ。あと親がパチ依存だったりで健全な家庭では無いのでNGです。
1週間の内2/3はずっと布団の中で這ってなんとかご飯食べてる感じ・・・。
195優しい名無しさん:2012/10/27(土) 05:16:52.29 ID:2KcarSW4
>>194
俺もアンタと同じ極寒の地だよ。
毎年豪雪に苦しんでいるよ。
都会で一人暮らしをするよりは、いいんじゃない?
196優しい名無しさん:2012/10/27(土) 11:25:39.45 ID:IhpQ6ebg
うーん…確かに実家の方は中高、大学の同級生や先輩いるんだけど…。
ぶっちゃけ寒さと日本海側の冬苦手でね…。あと東京も友達いっぱいいるし何より便利。
福岡に恋人さん住んでて一時期同居もしてたから、再々移住するとしたらまだ冬がマシな福岡かなぁ…。
躁鬱やうつ系統の人に北国の連日曇りor雪の日は、悪化要因になる気がする。。。
197優しい名無しさん:2012/10/27(土) 13:59:23.82 ID:2KcarSW4
まあ、これからの季節は毎年具合が悪くなるよね。
198優しい名無しさん:2012/10/27(土) 19:22:15.47 ID:JKsNDcGs
>>194
おう待ってるぜ。南側の畳の部屋は俺が寝てるから、北側の2つで
良かったら空けてるよ。
でも、もーほだと見られなければいいが・・・
199優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:13:23.69 ID:huNoaMDk
実家から追い出されたら私も行きたいな・・・。
200優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:28:02.83 ID:JKsNDcGs
>>199
おう来い来いww
みんなで勝手に寝てよ−ぜw 食い物はショピングセンター、ローソン2件が50メール
以内に2つ、セブンイレブンが今度ローソンの先にできるぜ。
勝手に買って食って寝てよーぜw
目の前に99イチバ。駅前にはマック、松屋、健太もあるでよ。
当分しなねーよw
ネット代は管理費込みだからだらだら此処に書き込みしてよーぜw
201優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:37:17.15 ID:Dw2J6b2z
嘘ついて障害年金むしり取ってるやつは死ね
202優しい名無しさん:2012/10/28(日) 18:01:21.96 ID:1uE/ultJ
今日のスケジュール完走。
たりーながらも頑張りました。
もう眠りたい。
203優しい名無しさん:2012/10/28(日) 20:29:18.42 ID:gBKDDFs6
年金生活な人は、クレジットカードって作れる(維持できる)んですか?
204優しい名無しさん:2012/10/28(日) 20:35:16.67 ID:C0HDqXHM
余裕
205優しい名無しさん:2012/10/28(日) 20:36:32.89 ID:gBKDDFs6
早速のレスありがとうございます。
206優しい名無しさん:2012/10/28(日) 21:07:34.60 ID:INFuW3Sv
明日朝から仕事だ・・・。
鬱だけど頑張るしかないかー
207優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:49:15.33 ID:/qkb+uyg
>>203
まあ落ちることはない
208優しい名無しさん:2012/10/28(日) 23:23:07.22 ID:gBKDDFs6
>>207さん
レスありがとうございます。今あるの死守したいと思います。
209優しい名無しさん:2012/10/29(月) 01:01:18.43 ID:moX6fpOL
死守どころか新規で作れる
210優しい名無しさん:2012/10/29(月) 08:30:34.99 ID:stg02ybF
職業・収入欄は無職・年金収入になるの?
211優しい名無しさん:2012/10/29(月) 09:56:50.07 ID:rtw56Ak7
>>210
そだよ。
212優しい名無しさん:2012/10/29(月) 10:41:24.09 ID:Y2jkN6Fo
俺はクレカは使い過ぎてしまうので、今は現金決済だ。
213優しい名無しさん:2012/10/29(月) 11:20:42.60 ID:pt+eoICy
携帯料金をクレカ引落にしてるだけでも意味はある
214優しい名無しさん:2012/10/29(月) 11:23:23.45 ID:stg02ybF
サンクス
215優しい名無しさん:2012/10/30(火) 00:16:20.90 ID:zEknhLoi
厚生障害年金三級で国民年金の支払い法定免除されてるけど、一生障害年金もらえないとしたら、支払った方がいいのかな?

てか障害年金受け取りながら国民年金納付出来るの?
216優しい名無しさん:2012/10/30(火) 00:56:04.75 ID:RWcKgJhr
>>215
厚生障害年金3級は国民年金の支払いは法定免除にならないんだけど?
217優しい名無しさん:2012/10/30(火) 16:08:10.77 ID:VeAMuwqP
妻が受給者で主治医がとても優しく、いろいろ話しているので
嫉妬してしまう、苦しい
妻の実家が金持ちで結婚にはメリットがある
将来は妻の年金で助けてもらって食べていく
あきらめるしかないのか
218優しい名無しさん:2012/10/30(火) 16:31:34.77 ID:NIhMQXSA
妻が受給者って、217は普通に働いてる人?
219優しい名無しさん:2012/10/30(火) 16:57:42.62 ID:VeAMuwqP
働いてるよ
220優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:38:45.87 ID:NIhMQXSA
医者なんて優しくても、どうせ仕事で優しくしてるだけの他人なんだから、
嫉妬することないよ
奥さんと毎日過ごして人生を支えてるのは217さん家族なんだから、
自信持ちなよ
221優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:45:57.98 ID:zEknhLoi
>>217何を諦めるの?ダブルインカムじゃん!
222優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:53:37.64 ID:VeAMuwqP
補足
妻の祖父が金持ちで妻の親はそれほど持ってません
すみません
でも年金収入あればメリットはあります
223優しい名無しさん:2012/10/30(火) 20:55:05.79 ID:zEknhLoi
>>222

そこに愛はあるのかい?
224優しい名無しさん:2012/10/30(火) 22:41:34.08 ID:VeAMuwqP
愛では無く、惰性のみです
自分よりかっこいい医者、
妻を手のひらの上で転がされてるような気がする
225優しい名無しさん:2012/10/30(火) 23:05:54.34 ID:BGYWeiTd
あなたも精神科に診てもらうといい
226優しい名無しさん:2012/10/30(火) 23:46:14.75 ID:AAnFECzG
>>225
ワロタ
227優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:20:13.79 ID:/KhKa2sm
>>223
おっとその先は男性論女性論板でたのむぜ
228優しい名無しさん:2012/10/31(水) 02:35:19.72 ID:Uq7gyOz+
自立支援で負担が2500円になった。治療費1回につき2500円以上だから月初めと月末で2回行って2回目は無料になってる。厚生3級は辛い。(;_;)
229優しい名無しさん:2012/10/31(水) 06:24:08.82 ID:WIkGzXs3
【少子化対策、日本の未来の為に犠牲は必要】

このようにしたら日本はより良い国になるという事を前提に書いています
尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人は強制国外追放、朝鮮学校は全て廃校にする

少子化対策として30歳以上で独身には独身税を導入
少子化対策として子供なし(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金を払ってでも子供大手当を支給(上限2名まで)
結婚相手は自分で見つける

障害者には支給額をもう少しあげても構わない
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

ワープアのが人として立派、ニートは強制労働、従わない場合は逮捕
税金泥棒の生活保護は廃止、フードスタンプ制か現物支給、生活保護受給者は町で何個かの居住区作って暮らす
医療費無料も廃止し保険加入、一般人と同じ金額を支払う

年金受給者は、受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、厚生年金も60歳から支給、これにより就職難の問題が解決される

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者は国家違反者として逮捕
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%カット、更に人数削減

煙草大増税は必要、煙草は生きる為には不要
パチンコ大増税は必要、パチンコのような娯楽は生きる為には不要、パチンコ廃止が1番よい
ビール大増税は必要、ビールも生きる為には不要

日本は少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ特に優遇

この文面やスレで文句いうやつが死にますように
230優しい名無しさん:2012/10/31(水) 06:28:37.76 ID:dFSAqUwf
厚生三級とか誰が金額きめた
もっと生きていくのに常識的な金額にしてくれ
そんなにナマポにさせたいのか
231優しい名無しさん:2012/10/31(水) 08:16:01.34 ID:OgE+EoVP
>>230俺も診断書で「就労能力はない」と書かれてるのに厚生三級。

98000円で二ヶ月暮らせるかよ!
232優しい名無しさん:2012/10/31(水) 11:40:52.00 ID:6HvXpeaB
>>231
自宅なら十分だろ。
233優しい名無しさん:2012/10/31(水) 11:47:39.93 ID:8c+cbgAg
基礎よりも安いのですか
234優しい名無しさん:2012/10/31(水) 14:02:34.68 ID:Qw0jXlGG
もらえるだけまし、統合失調症でも貰えない人いるからね
235優しい名無しさん:2012/10/31(水) 16:47:43.07 ID:lS4a1pEq
236優しい名無しさん:2012/10/31(水) 20:05:51.36 ID:22mTqbUY
それなら基礎2級の方が高いんじゃない?
237優しい名無しさん:2012/10/31(水) 22:43:17.16 ID:rTS5nKeS
>>236
そのとおりです
238優しい名無しさん:2012/11/02(金) 10:42:26.37 ID:GxsXc87U
週4で働いてたら更新のときまずいかな?
239優しい名無しさん:2012/11/02(金) 11:42:40.16 ID:lWh5nibo
>>238
大丈夫です。年金機構は障害者が働くことを推奨しています。
240優しい名無しさん:2012/11/02(金) 12:24:37.81 ID:ssh7r7H5
働いてたら等級落ちするに決まってんだろ
241優しい名無しさん:2012/11/02(金) 13:38:37.32 ID:hmOiuSqU
医者に言わなきゃ問題ないでしょ
基礎2級で週5で働いてるけど
医者には、ほどほどに働いてるとしか言ってないよ。

それなら今の状態で頑張って下さいね
と言われた。
242優しい名無しさん:2012/11/02(金) 15:21:52.33 ID:b4fGuKRF
じゃあ内職もオッケー?
源泉引かれてるけど
243優しい名無しさん:2012/11/02(金) 19:49:37.09 ID:NiOR2Ynz
小泉内閣の時から国民年金の督励(督促)は民間委託されている。

以前派遣で主に電話で未納者に督励する会社で働いていた。

その俺が色々あって障害年金もらってる。

時の流れを感じるわ。
244優しい名無しさん:2012/11/02(金) 20:43:06.81 ID:LH3BRnm+
>>230  安いよなー就労期間の短い若造なら兎も角長い期間払い続けて
オレは総支払額800万かな)年金定期便できてたけど コレじゃなー事件おこるぞ
245優しい名無しさん:2012/11/03(土) 12:33:43.86 ID:/DJtSxEH
薬のせいでカロリー制限してるのに2kg増えた
障害年金受給者は、一生人並みの幸せは手に入らないのかもな
幸せあきらめて太って不幸になるしかないのか
246優しい名無しさん:2012/11/03(土) 13:20:46.60 ID:7jwqYQ6l
おいらは一念発起して減量したよ
フルに家事をこなせることに幸せを感じるおいら
247優しい名無しさん:2012/11/03(土) 16:33:53.73 ID:BYUvSTZX
今体重が85キロ有る。
一年前は72キロまで落ちたのにリバウンド+アルファしてしまった。
副作用で太る薬が何種類かあるから減量はしんどいな。
毎朝夜明け前から歩いてるのに・・・。
248優しい名無しさん:2012/11/03(土) 17:34:38.02 ID:YPqmkthw
やっぱり太ってると
冬の寒さには強いんですか?
249優しい名無しさん:2012/11/03(土) 18:27:48.96 ID:6+o5yN0z
>>245
>薬のせいでカロリー制限してるのに2kg増えた

気持ちは分かるけど、薬だけで体重が増えるわけがない
食欲が増進して食べ過ぎるか、運動量がうんと減って消費カロリーが減って太るか、どっちか
250優しい名無しさん:2012/11/03(土) 19:21:22.96 ID:KA2Aj10T
加齢による基礎代謝が落ちこみもある
251優しい名無しさん:2012/11/03(土) 20:57:04.78 ID:h7bK4VEi
もしかして、みんなジプレキサを飲んでない?
252優しい名無しさん:2012/11/03(土) 21:19:16.83 ID:rfg3aYsT
ロナセンしか飲んでないよ
253247:2012/11/03(土) 21:48:12.06 ID:BYUvSTZX
自分は40歳。
毎日雨天時を除き11.5キロ歩いてます。
時間は2時間20分程度かな。
前職で大型冷蔵庫に出入りすることが多かったので寒さには強いですよ。
@兵庫県南部
254優しい名無しさん:2012/11/03(土) 23:45:46.84 ID:Ll+VAfrW
ジブレキサに限らず抗鬱剤は消化吸収を促進するはたらきのある薬が多い
なら、消化吸収される以上に消費するだけだ
255優しい名無しさん:2012/11/04(日) 05:18:37.05 ID:VQH2NW/J
まずジプレキサは抗鬱剤じゃない
それと消化吸収を促進しても太らない
256優しい名無しさん:2012/11/04(日) 07:13:13.79 ID:swxXY4ML
>>254の働きが分かってからは食事を抑えて減量に成功した
さらにいやいやながらウォーキングを始めて今は1時間程度のジョギングができるようにまで伸びた
257優しい名無しさん:2012/11/04(日) 10:06:35.96 ID:8fBvGESS
64kgだったのが今71kgまで太ってしまった。食欲が凄まじい。
服用してるのがサインバルタとジプレキサとセロクエル。
太る薬のオンパレードだわ
258優しい名無しさん:2012/11/04(日) 10:09:01.03 ID:8fBvGESS
間違えた、サインバルタじゃなくてリフレックスだ
259優しい名無しさん:2012/11/04(日) 10:36:20.99 ID:kyuHt5LO
自分もリフレックスで太ったなあ。肩を骨折して寝られないときの、一時的な不眠&うつ対策だったから3ヶ月で切れたけど。
260優しい名無しさん:2012/11/05(月) 09:00:07.42 ID:Is3FB3Op
>>245
私も薬飲み始めて太ったよ。
食事の代わりにヨーグルトを食べるダイエットがききましたよ。
261優しい名無しさん:2012/11/05(月) 21:28:39.24 ID:FWjrkRaf
太るっていうのは危険な事だから気をつけないと
糖尿病で失明したり、心筋梗塞や脳梗塞なんかの血管障害が起きて後遺症で動けなくなったり、悲惨
262優しい名無しさん:2012/11/05(月) 22:51:42.15 ID:tYbgzu7x
とりあえず腹が出てきた(体重は増えてないのに)ので腹筋運動再開
だが主な動機は甘いものを心置きなく食うためである
263優しい名無しさん:2012/11/06(火) 00:25:33.09 ID:hZ8OXw4p
今日は1円も使わなかった。
明日は通院日だから待ち時間の間、200円のアイスコーヒーでも飲もうかな。
数少ない外出日だし。
264優しい名無しさん:2012/11/06(火) 08:19:56.70 ID:KvNyb7+8
>>262腹が出てきて腹筋するのは間違い。

伸びきった腹筋に筋肉つけても腹は凹まない。

減量で腹が引っ込んでから腹筋すると綺麗に六つに割れるよ!
265優しい名無しさん:2012/11/07(水) 16:40:15.62 ID:VcJJEf7G
>>262
オレはもう割れてるけどな!
http://mup.2ch-library.com/d/1352174789-121106_125258.jpg
266優しい名無しさん:2012/11/07(水) 17:58:55.71 ID:EYD1+Z+J
来月は障害年金にボーナス80万で約100万の収入だw
267優しい名無しさん:2012/11/07(水) 18:17:47.54 ID:nQOAGKM0
あと1週間もしたらカウントダウンが始まるのか
早いなー
268優しい名無しさん:2012/11/07(水) 18:22:18.23 ID:H21JrF6/
次回は12月14日。
まだまだ先は長いよ。
269優しい名無しさん:2012/11/07(水) 18:49:13.06 ID:6yOGFpEt
まだまだ先が見えませんね。
残金いかほどあります?
当方3万切りました。
270優しい名無しさん:2012/11/07(水) 18:54:51.18 ID:H21JrF6/
フフフ、まだ4万円あるよ僕。
271優しい名無しさん:2012/11/07(水) 18:57:03.77 ID:GQKRDCfS
フッフッフッ 俺も3万だが 冷蔵庫はパンパンだし米も5`あるぜ
272優しい名無しさん:2012/11/08(木) 05:27:02.56 ID:JPJozDm+
総資産はいっせんまんはるかに超えてるぜ( ^ω^ )
273優しい名無しさん:2012/11/08(木) 05:47:21.06 ID:ykwDkSPi
みなさんに相談があります。今夢を見ました。昨日車の出し入れで些細な口論を体験しております。
その夢は私は財布に通常15万〜30万入れているのですが、財布を掏られたところから始まります。
相手は、白い物の化人間というよりサルに掏られて追いかけるのですがその白装束に追いつくと
血のシャレコウベで目が覚める夢でした・・・・非常に胸騒ぎする夢
どう解釈すればいいのか正直わかりません。今日1日家にこもっておきたいと思います。
この夢の暗示のわかる人いますでしょうか?
274優しい名無しさん:2012/11/08(木) 06:35:19.06 ID:jh44Xt6I
夢なんてなんの意味もないから
275優しい名無しさん:2012/11/08(木) 08:55:12.24 ID:xd99JfW4
相談がまで読んだ
276優しい名無しさん:2012/11/08(木) 11:41:07.24 ID:vLZc2ZbS
>>273

プロの方ですか?WWW
277優しい名無しさん:2012/11/08(木) 13:19:47.33 ID:3lIXLLlw
今日ハロワ行ってきた
278優しい名無しさん:2012/11/08(木) 16:09:06.32 ID:/RwjWJ8m
>>277
いいのがあったか?
279優しい名無しさん:2012/11/08(木) 16:48:33.07 ID:3lIXLLlw
清掃 7:00〜10:00 週3日
俺にはこれ位が適当
280優しい名無しさん:2012/11/08(木) 17:13:12.39 ID:+RuLt140
朝早いような気がするけど起きれるか?
でもこの時間帯で週3はいいな
決まるといいね
281優しい名無しさん:2012/11/08(木) 17:42:01.79 ID:1o2rNnux
ところがどっこい・・・。
282優しい名無しさん:2012/11/08(木) 19:02:27.14 ID:3D1n7CPK
架空の話でしょ?
283優しい名無しさん:2012/11/08(木) 19:21:06.54 ID:qfP0mjdJ
預金持ってる人、お金の管理はできてる?
自分は親に預けてる
メンヘラ受給者で数千万自分で管理してるの身近にいるけど、
できるものなのか?
284優しい名無しさん:2012/11/08(木) 20:05:04.04 ID:lcEEHQku
他人は他人
気になるなら本人に聞けば?
285優しい名無しさん:2012/11/08(木) 20:19:45.77 ID:1o2rNnux
障害年金でよくそんなに金が溜まるねぇ。
286優しい名無しさん:2012/11/08(木) 21:26:40.51 ID:k+FKeeqb
>>279
俺も清掃を考えている
警備員だと交通誘導にまされると思うのでシンドイし
287優しい名無しさん:2012/11/08(木) 21:29:58.84 ID:F+HqcgG6
ハロワ求人で見たけどJRAの仕事は破格だったな
週2〜3日半日仕事で月10数万
遠いから無理だったが
288優しい名無しさん:2012/11/08(木) 22:59:33.13 ID:kXjwMllb
俺、障害年金を2年近く受給してるけど、万単位の食費やメンクリの通院費、
足の病気の通院費、その他雑費を払ってるけど、貯蓄100万越えたよ。
要は必要な物しか金を使わない事だね。
289優しい名無しさん:2012/11/09(金) 02:03:08.57 ID:ChXvSteW
>>286
個人的には清掃よりも交通整理の方が楽だなぁ
290優しい名無しさん:2012/11/09(金) 02:54:20.31 ID:R3G6AZUQ
みなさんアドバイスありがとうございました。血のシャレコウベの呪い
は昨日どこにも出かけず難を逃れました。

清掃のアルバイトの話で盛り上がってるようなので体験者の私が話してみます。
正直、ブラーっと動いてるようでシンドイです。男の私は大変気を使いました。
私はショッピングセンターでの清掃だったのですが、周囲の同僚は全部おばちゃん・・・・
これが精神的にキツイ。社交的それとある程度テキパキ動かないとドヤされます。
清掃時間は自由のようでコンビで動いていたりするのです。
ワックスかけとか1ヶ月に1度はあります。そして一番辛いのが女子トイレ
まだ店がOPEN前の清掃は普通なのですがOPEN後のトイレットペーパーの
減り具合の監視・盗難の防止など女性のお客様がいる中女子トイレに「失礼しまーす」
と大きな声で入室しないといけないので精神的に堪えました
基本清掃は女性の職場だと痛感しました。それと年に1回のお食事会・懇親会とか
疲れます。それとおばちゃん同士でも派閥があります。誰とでも仲良くやれる人と
トラブルメーカーな人とか・・・・・
291優しい名無しさん:2012/11/09(金) 03:16:46.66 ID:ChXvSteW
交通整理はたいてい工事現場でのバイトだから、人間関係は超あっさりしてる
誰も干渉してこない
292優しい名無しさん:2012/11/09(金) 06:03:56.28 ID:8ZN+d+gV
>>288
そんなに貯まるか?
親元か?
293優しい名無しさん:2012/11/09(金) 13:24:11.30 ID:CCfUhrpy
独身、子無しで老後どうしよう
弟は遠方にいるが親の老後の介護はどうすれば?
親は施設に入るお金ない
弟は収入良くてじゃんじゃん浪費してるが親見捨てるんだろうか
294優しい名無しさん:2012/11/09(金) 13:34:07.66 ID:0CAVIzzV
>>293
弟に診て貰うしかないよ。
295優しい名無しさん:2012/11/09(金) 16:01:44.11 ID:P3JT00At
>そんなに貯まるか?
親元か?



金をためる極意


ほしいものは買わない
必要なものだけ買う
296優しい名無しさん:2012/11/09(金) 17:45:03.12 ID:DtmynpPx
みんな貯金はどのくらいあるの?
私は50万くらいしかできてない、独身の厚生2級
297優しい名無しさん:2012/11/09(金) 17:49:37.60 ID:8ZN+d+gV
俺は「ほしいもの=必要なもの」だがな。
298優しい名無しさん:2012/11/09(金) 18:28:02.14 ID:4Vug1Smm
欲しいものでも半年保留してる
で、半年後にまだ欲しい情熱があったら買う。飽きてたらそのままスルー
299優しい名無しさん:2012/11/09(金) 20:28:20.07 ID:i4W8GeGg
郵便局落ちた。大量採用のこういう仕事でも無理ってどうしろっての……
300優しい名無しさん:2012/11/09(金) 20:34:06.81 ID:8E3oJrpW
>>296
貯金はいくらあっても不安だよ
そりゃあ3億とかあるなら別だけど
普通の社会人を10年やってて貯蓄してた俺だって貯金は3000万円しかない
まだ40代なのに
これじゃ老後費用には全然足りない
301優しい名無しさん:2012/11/09(金) 21:24:25.34 ID:R3G6AZUQ
>>299
もしかして年賀のバイトで落ちたの?
あれ普通だとまず落ちないよ。人海戦術だから
正職員ならコネないと落ちるよね
私も集中局で年末繁忙期のバイトにお世話になったな
302優しい名無しさん:2012/11/09(金) 21:45:56.89 ID:Mi9gKauO
厚生3級+障害者雇用のパートで貯金は約800万円。老後のために個人年金も掛けている。

>>295さん私は、あったら便利だけどなくても生活できるものは買わない主義。
303優しい名無しさん:2012/11/09(金) 22:56:18.36 ID:Wrmv80pe
>>301
それに落ちたわ……
304優しい名無しさん:2012/11/09(金) 23:05:02.20 ID:dIH+VHdu
不安だな。
明日、郵便局のバイト申し込みなんだよなぁ。
落ちたら別のを探せばいっか。
305優しい名無しさん:2012/11/09(金) 23:05:36.10 ID:zLOH34fI
>>292
親元だよ。働いてた時はストレスで散財してたけど年金生活になり
効率よく考えて金を使えば自然と金が貯まってた。
306優しい名無しさん:2012/11/10(土) 00:25:16.88 ID:SzJKSVRd
>>305
あぁ、それは良く分かる
307優しい名無しさん:2012/11/10(土) 05:02:19.12 ID:r8YQlak5
3000万?
天文学的金額だ。
308優しい名無しさん:2012/11/10(土) 05:22:01.91 ID:oelm7u6M
俺は貯金30万…
現金で中古のワンルーム買ったんで金がない…
まあ、自分の葬式代ぐらいにはなるかw
309優しい名無しさん:2012/11/10(土) 05:56:50.56 ID:7zRVdTRF
葬式代が出る医療保険あったなぁ。
医療保険は一本しか入ってないけど他のひとはどうなんだろう?
310優しい名無しさん:2012/11/10(土) 07:20:58.75 ID:r8YQlak5
俺なんて医療保険なんて入ってないよ。
311優しい名無しさん:2012/11/10(土) 10:46:57.13 ID:7zRVdTRF
>>310
今、外資系の会社の医療保険は安いから
一本入っておけば?
312優しい名無しさん:2012/11/10(土) 10:52:51.88 ID:+9QSZP31
手帳の方で保険10割控除になってるががん保険更新するか悩む
313優しい名無しさん:2012/11/10(土) 12:54:02.86 ID:3NOBjoGz
手帳は住むところによって印籠にもただの紙切れにもなる恐ろしいものやで
314優しい名無しさん:2012/11/10(土) 13:35:34.47 ID:r8YQlak5
障害年金受給者でも保険に入れんの?
315優しい名無しさん:2012/11/10(土) 15:03:10.27 ID:7zRVdTRF
>>314
ナマポは医療費無料だから入れないけど
保険屋の女性は入れるって言ってたよ。
316優しい名無しさん:2012/11/10(土) 15:15:55.15 ID:3NOBjoGz
入れるけどいざというとき難癖つけて払わない予感しかしない
317優しい名無しさん:2012/11/10(土) 15:55:50.76 ID:r8YQlak5
まあ、俺はいいや。保険は必要ない・・・と思いたい。
318優しい名無しさん:2012/11/10(土) 16:02:30.83 ID:oeroLP0R
精神障害者はリスクが高い(自殺とか)ので生命保険なんかは新規に入ろうとすると断わられる場合が多いよ。
精神障害者だけじゃなくて、格闘家とかスタントマンとか危険な仕事に就いている人も断われれる場合があるよ。

要するに、保険会社にとって保険料が保険金に見合うかというのが基準。
まあ、精神障害に対する特効薬でも開発されればリスクは減り、生命保険なんかにも加入できるようになると思うけど…

ちなみに俺は病気になる前に入っていたので、今でも加入し続けられている。
まあ、首でもくくったら保険金は出るかどうかわからんが…
319優しい名無しさん:2012/11/10(土) 19:19:53.03 ID:xQW1ZR+Q
精神疾患でもCOOPの保険なら入れるらしいね
320優しい名無しさん:2012/11/10(土) 19:58:03.42 ID:eTDZ5Ahn
せやな
321優しい名無しさん:2012/11/10(土) 20:01:30.36 ID:fNnOb/aJ
先ほど親戚が家にやってきて飲む席になった。
そうしたら俺の話になって、
 皆頑張ってるのにお前は何してるだ
 40も過ぎてまだ気が付かないのか
 親死んだらどうするだ
 軽いうつ病だからって頑張りゃ働けるだろ
 社会に出る気はないのか
年下のいとこにまで、頑張れ〜と言われる始末。
俺その席外して自分の部屋で涙ポロポロ出てきたよ。
あいつら何の事情も知らないくせに。
閉鎖入院歴ありの統失で2級の障害者だよ。
この間退院してきたばっかりだ。文句あるかバカ共。
働けるならとっくに働いてるわ。  
322優しい名無しさん:2012/11/10(土) 20:13:40.90 ID:d8xNJY5D
親戚付き合いあると大変だねぇ(棒読み
323優しい名無しさん:2012/11/10(土) 20:20:38.21 ID:++Gh7Lba
そこまで言われてよく耐えたね
悔しいね
自分もそこまでひどくないけど、親戚のババアにイヤミ言われたことあるよ
その時、自分は糖質だ、あんたの娘にも遺伝してる可能性がある、
これがばれたら、あんたの娘は誰も結婚相手がいなくなるだろうね、と言いかえしたら
それからババアはうちに寄り付かなくなったよ
いざとなったら玉砕覚悟で言ってやれ
ファイトだよ
324優しい名無しさん:2012/11/10(土) 20:26:02.42 ID:d8xNJY5D
そりゃキチガイ扱いされる罠
325優しい名無しさん:2012/11/10(土) 20:33:22.64 ID:ILAS+IdW
>>321
親戚といっても他人だよな

それより俺来年母ちゃんにカナダの海外旅行連れていってやるんだ
行きたい海外がカナダらしいから
1人10万〜30万・・・・・正直年金貯金してるけど厳しい金額
けど親孝行できるのは生きて歩けるうちだしね
台湾・ハワイとかなら安いんだがな・・・・
326優しい名無しさん:2012/11/10(土) 20:50:34.40 ID:tko2LzLM
去年のクリスマスプレゼントは不服申し立ての棄却通知でした
327優しい名無しさん:2012/11/10(土) 21:37:43.65 ID:JDGIz/HG
>>318
俺は断られた
オリックス生命で、自殺でも保険金がおりるタイプだったけど
申し込みから1週間くらいして、うす〜い封筒に丁寧な文体で「契約せん!」って書いてあった
328優しい名無しさん:2012/11/10(土) 21:56:24.35 ID:yyy1cEo/
最近ジブラルタの貯蓄型死亡保険に入った
規約に精神疾患云々がなかったので楽に入れた
自殺した場合でも保険金が出るケースもあるってさ。太っ腹だね
329優しい名無しさん:2012/11/10(土) 23:02:00.70 ID:zl0C3wAW
昨日叔母が来た 発症前でも勘弁してくれというぞんざいな人 二度と来ないで欲しいと思った
330優しい名無しさん:2012/11/10(土) 23:13:29.90 ID:zf07n2Nr
そんな根っからの悪人に会った事は一度も無いなぁ
俺が運がいいのか
331優しい名無しさん:2012/11/10(土) 23:22:47.53 ID:ILAS+IdW
>>330
キミ運いいよ
私のとこは、親父の親戚がほとんど根性悪い
就職世話した下請け企業から親企業に政治家使ってまで正社員にしてやったおじさん
なんか、○通なんてクソ企業だとか親父の身内がいる私達がいる前でそんな批判した
そんなおじさんだから、遺産相続で親父に裁判で遺産分捕りで調停かけてきたり・・・
それと親戚が某大手宗教信者だったり・・・そんな人間は基本ケチだね
母親の親戚は普通なんだがな

けど遺産相続は貧乏なほど醜い争いになる場合があるよ
近所の土地成金の人らからすれば1000万円〜300万円程度の遺産争いはバカらしい
人によって金の価値が違うてことね
332優しい名無しさん:2012/11/11(日) 00:42:46.13 ID:whzl88Ok
相続争いは、どんないい人でも心を狂わされる、って聞くけど
333優しい名無しさん:2012/11/11(日) 00:57:57.85 ID:2+RORxrQ
そりゃ騒げば金が入る大イベントなんだから
334優しい名無しさん:2012/11/11(日) 02:27:45.35 ID:rueCab4q
COOP1000円入ってる人だけど、告知義務がほとんど無いやつで、
それまで都民共済ですら断られてたのに、すんなり入れたよ。

理解のない健常者の方がキチガイだと思った方が楽。ただの雑音だと思えば。
うちの親は一番理解無さそうな60代だけど、幸いなんとなくヤバイ病気っていうのは把握してくれてるっぽい。
大金は良くも悪くも人を変えちゃいますからね…。
335優しい名無しさん:2012/11/11(日) 03:01:41.72 ID:bdyaUVQs
金の切れ目が縁の切れ目、って言葉もあるけれど
うちは父方の兄弟が金銭関係でもめて軋轢が生じて絶縁状態だわ
昔は仲良かったのに
336優しい名無しさん:2012/11/11(日) 08:23:29.81 ID:MAduDw1l
>>323
良く言った
偉い
337優しい名無しさん:2012/11/11(日) 10:01:58.65 ID:cikTEtLX
>>323
ブラボー!
338優しい名無しさん:2012/11/11(日) 11:16:56.44 ID:Ft1N7qS4
>>323
見習いたい
339優しい名無しさん:2012/11/11(日) 12:00:06.53 ID:PgEnOcm1
340優しい名無しさん:2012/11/11(日) 13:44:25.86 ID:314YmZuV
純金積み立てでもやるか…
月千円からだから ( ・ω・ )
341優しい名無しさん:2012/11/11(日) 14:28:40.08 ID:OqQHcJGr
民間の保険って入らなくてもいいと思った。ぼったくり。
高額医療費制度を使えばこの前心臓のOpeで10日間入院したけど
160万が自分の出した金44,000円(保険会社の診断書込み)
民間の保険に入るより金貯めてた方良いよ。
342優しい名無しさん:2012/11/11(日) 15:07:22.35 ID:Pwr9gsoj
高額療養費制度つかえば医療費なんてかかっても知れてるからな
343優しい名無しさん:2012/11/11(日) 15:53:03.46 ID:0TvGb+lS
>>321 本人
眠剤たくさん飲んで今起きたところ。
>>323
あんた、いい人だな。ありがとう。
344優しい名無しさん:2012/11/11(日) 17:31:22.86 ID:sd47JQMu
俺は障害年金貰わなかったら、マジ人生詰んでたから貰えて良かった。
345優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:00:02.81 ID:jO6+XAQF
>>344
私もだ。親身になってくれた長年お世話になってる主治医に感謝してる。
貰えるのは本当にありがたい。病気になった時分に厚生年金加入しておいてよかった。
就職の条件に「厚生年金があることだ!」と教えてくれた親にも感謝。
346優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:13:42.41 ID:QWZYk77S
認定日申請したけど待たされて鬱だったけどまとまってお金が入ること知って嬉しかった
貧乏なので
347優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:27:28.48 ID:40/8NA3Z
仕事が出来ず、高齢の親の年金の世話になっている。
親が死んだら、どうするか不安で仕方が無い。
障害年金が貰えるのなら是非ほしい。
ただ手続きや、支給の基準が難しいと聞いて二の足を踏んでしまう。
348優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:39:22.69 ID:rMZo6LBw
>>347
医者にもらえるかどうかきく→医者が書くよっていえば年金事務所へ→必要書類もらう→初診日の医者にいって初診日証明もらう→今の医者に診断書もらう→住民票、戸籍謄本、所得証明書なども提出→おわり
349優しい名無しさん:2012/11/11(日) 20:57:46.80 ID:g0m16Vet
厳しい言い方にもなるけどその手間すら惜しむんだったら貰う資格ないよ
350優しい名無しさん:2012/11/11(日) 21:16:26.01 ID:tbSE4Ry4
>>347
自立支援受けている?
自分の場合、ある程度、通院歴があってあとは医者に丸投げしたよ。
基礎2級6年目。
351優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:46:31.21 ID:40/8NA3Z
>>348
詳しい説明ありがとう

>>349
今は何もやる気になれないんだ。

>>350
自立支援受けて通院歴8年
352優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:52:15.05 ID:y0CoYXfn
純金積立始めた                                       γ
いちおう実物取引だから完全消滅はないし、月千円だから大損もしないし ( ^ω^ )
同時にプラチナと銀も始めたから計3,000円

お小遣いで稼ぐ分しか使わないからさらによし
353優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:57:49.54 ID:tbSE4Ry4
自分の場合>>348さんみたいにした覚えないな。
病院から手渡された自分で記入する用紙になにも書かずに
主治医に「お願いします」って渡した。
354優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:59:46.45 ID:tbSE4Ry4
>>351
書き忘れた。
通院歴8年なら通るように書いてくれると思うけどな。
355優しい名無しさん:2012/11/12(月) 00:06:41.87 ID:OJZ/o+8k
主治医が全部手書きじゃなくてパソコンでかいてた
「えっ俺こんなこと話したかな?なんでしってんの?」ってことまで書いてあった
356優しい名無しさん:2012/11/12(月) 00:21:08.64 ID:VPJp1hkp
>>352
賢明な選択だ
FXや株で大損する奴が殆どだからね
357優しい名無しさん:2012/11/12(月) 01:40:19.35 ID:/9F1fzrN
>>325
お母さんの誕生日には毎年お祝いしてあげてる?
358優しい名無しさん:2012/11/12(月) 01:50:44.24 ID:SR2IGQ1/
>>351
じゃやめれば?
両親が死ねばやる気がおきるよ。そのままニートで問題ないじゃん。
359優しい名無しさん:2012/11/12(月) 13:47:38.00 ID:Xn1Z/kRF
障害基礎年金2級貰ってるけど、家族と同居で特に食事等に苦労してないから自分はこのスレに書き込みでいいの?

それとも障害基礎年金2級だと金額は少ないから[清貧編]のスレになのかな?

>>6は読んだからここでいいと思うんだけど、一応スレチだと困るので質問しておきます。
回答よろしくお願いします。
360優しい名無しさん:2012/11/12(月) 13:49:04.07 ID:Xn1Z/kRF
スレの区別がいまいちよくわかっていないのですみません。
361優しい名無しさん:2012/11/12(月) 13:52:54.92 ID:mHfIHl3w
まーこっちだね
同居ってだけで騒ぐ奴もいるからね
362優しい名無しさん:2012/11/12(月) 17:09:06.97 ID:/EBwgCca
大きい企業勤めてて厚生年金払ってたら月に換算して20万くらいは障害年金貰えるのかな?
363優しい名無しさん:2012/11/12(月) 17:14:36.55 ID:eDBr0sFR
月に数百万の給料貰ってたらそのくらいになるかも
364優しい名無しさん:2012/11/12(月) 17:39:19.46 ID:/EBwgCca
>>363
知ってる人で年収1000万稼いでた人を知ってるけど、その人もそのくらいは貰ってんだろうなって思った。
普通の年金より額が多いよね。自分はチマチマ基礎2級の年金を貯めて老後に備えるか・・はぁ。
365優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:22:24.30 ID:eDBr0sFR
年収1000万ならせいぜい月13万ぐらいだよ…
366優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:34:05.82 ID:36Teq6D4
いやもうちょっとあるだろw
ただ落差はでかいよ。ショックで自殺するくらいに
367優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:42:42.91 ID:Xn1Z/kRF
>>360>>361です。

>>361
レスどうもです、じゃあこっちで質問します。

こちらのスレと[清貧編]スレは一人暮らしの違いだけですか?
368優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:44:50.42 ID:Xn1Z/kRF
>>359>>360の間違いです><

>>359>>360です。

>>361
レスどうもです、じゃあこっちで質問します。

こちらのスレと[清貧編]スレは一人暮らしの違いだけですか?
あと何か違いとかありますか?
369 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/11/12(月) 18:46:48.29 ID:YLn9PSkl
入社してからの平均だから現在年収1000万円であったとしても
ならすと年収7〜800万円だったりするわけで・・・

ちなみに報酬月額62万円×12回+標準賞与150万円×3回が最大で
(通常は賞与2回が殆どだから大手企業の部長クラスの年収1044万円が最大)
ここで年金支払額も頭打ちになるわけだが年金支給額も頭打ちになる

仮に外資系企業に2009年4月に入社したとして
特別職で採用され入社初年度から月収62万円の賞与150万円/年2回の人が
精神障害を発症して厚生障害年金2級を受給できたとして
支給額は加算がなければ18万4千円程度
370優しい名無しさん:2012/11/12(月) 18:59:12.08 ID:svD72UVM
標準月額24万で厚生年金2級10万やわ
371優しい名無しさん:2012/11/12(月) 23:18:50.28 ID:mHfIHl3w
>>368
テンプレ嫁w
372優しい名無しさん:2012/11/12(月) 23:28:58.44 ID:emdrYb7P
>>371
清貧スレにもこのスレにも、テンプレらしいテンプレは無い
単純に「空気読め」ってだけ
373優しい名無しさん:2012/11/12(月) 23:34:10.43 ID:mHfIHl3w
>>372
これ以外はこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352487224/2
清貧スレにはテンプレができた
374優しい名無しさん:2012/11/13(火) 17:10:10.23 ID:z83ofItO
>>373
素晴らしいテンプレ読んできた
俺はこっちだわ

正直基礎2級だと、金額少ないから貯金できないし、家族に通帳ごと任せてる
医者にも付き添ってもらってる
食事等は全く困らないけど、もらったお金全部渡してるよ
生活費としてって感じだけどね

貯金してる人は、みんな親や配偶者依存なの?
将来の不安は、少しはあるけどまあなるようになるかなと思ってる

基礎2級なのに医師にはバイトも禁止されてるから、自分でも一人で外出できないから無理なのわかってるけどね

厚生1級なんかだと金額多いから貯金できると思うけど、基礎2級じゃ生活費にと入れて終わりだわ

ここは雑談スレみたいな感じなんだよね
375優しい名無しさん:2012/11/13(火) 17:13:02.36 ID:NlYNjP8j
厚生1級もいうほど多くないな
376優しい名無しさん:2012/11/13(火) 17:22:55.25 ID:d+eWO2H6
377優しい名無しさん:2012/11/13(火) 17:25:25.92 ID:5HIKVQAs
>>375
多いけど2ちゃんができないだけ
378優しい名無しさん:2012/11/13(火) 17:26:02.67 ID:NlYNjP8j
>>376
真ん中の赤い子即ハボ
379優しい名無しさん:2012/11/13(火) 17:36:00.12 ID:z83ofItO
>>375>>377
なるほど、2ちゃんできないですよね

ここは主に2ちゃんできるくらいの障害で家族と同居の雑談スレですよね

あまり盛り上がっていないのは、みんな病気だからですよね
380優しい名無しさん:2012/11/13(火) 23:30:08.14 ID:Ju4131jj
>>347さん
>>348さんの言う通り先ず主治医に本音で相談してみては

自分はOK貰い殆ど動けず頭も回らずで社会保険労務士に依頼した
家族に頼む手もあるけど難聴で無理だった
無料相談メール書くのに一日かかった

しんどいだろうけど最低限動かないと始まらないよ
381優しい名無しさん:2012/11/13(火) 23:31:31.85 ID:c30jXvug
かかか
382優しい名無しさん:2012/11/14(水) 00:01:29.92 ID:bkRvD5lg
マンション管理組合からの通知が来て、修繕積立一時金を38万円払えとのこと
。・゜・(ノД`)・゜・。
うわーん、年金生活者にはボーナスなんてないから、そんなの払えないよー
383優しい名無しさん:2012/11/14(水) 00:56:30.01 ID:un2CVpth
>>382
これだからマンションは
384優しい名無しさん:2012/11/14(水) 02:08:49.20 ID:Scg9wuae
来年年金引き下げるって言ってたな。
ミンスと自民には入れるものか
385優しい名無しさん:2012/11/14(水) 02:58:14.25 ID:yw1YyIuz
年金を引き上げます、なんて言うのは共産党くらいだろ
386優しい名無しさん:2012/11/14(水) 06:25:02.61 ID:z9HVlimC
うん。
387優しい名無しさん:2012/11/14(水) 07:29:13.79 ID:g0gkpT6G
年金加算なしで16万7千円。勤務年数17年。
ヨメも年金8万位?マンソンのローンないからやってける。
貯金2千800万位?
388優しい名無しさん:2012/11/14(水) 07:35:19.90 ID:3RQg5Fks
民間保険会社の、いわゆる個人年金に加入してたので、障害年金の他に月1万7000円の収入がある
たかが1万7000円、とか思う人もいるだろうけど、正直すげー助かる
ありがとう東京海上
389優しい名無しさん:2012/11/14(水) 09:32:40.20 ID:MMFIqV2T
>>388
いやいや保険会社は商売しただけ
加入して頑張って掛け金払ったあなたが偉い
その保険に巡り逢わせてくれた担当者には感謝しても良いだろうけど
月額1万7千でも年だと20万4千だしちょっとしたボーナスだよね
390優しい名無しさん:2012/11/14(水) 10:46:20.56 ID:edL5qnFr
13年後に俺の個人年金の保険会社あるか微妙
391優しい名無しさん:2012/11/14(水) 12:01:55.20 ID:UDPYqnx1
個人年金なんてリッチだなぁ。
やっぱ清貧スレとは違う。
392優しい名無しさん:2012/11/14(水) 13:50:26.78 ID:tV46qcOO
個人年金は定期預金みたいなもんだから、若い人には向いてない。
2,30代なら投資信託を定期購入するのがいいよ。
393優しい名無しさん:2012/11/14(水) 13:55:19.26 ID:KDUEzeiX
年金を月々 貯金してますか?
394優しい名無しさん:2012/11/14(水) 14:30:59.22 ID:n2/dcKPj
>>393
今住んでいる1Rはあと20年ぐらいしたら取り壊しの話が出るだろうから、
その時に備えて毎月1.5万円貯めている。
まあ、その時は首でもくくるかな…
ちなみに厚生2級。
395優しい名無しさん:2012/11/14(水) 14:52:41.25 ID:cOgvIT48
元気な頃にやってた競馬の電話投票の口座を解約 五万九千円もあって嬉しかった
396優しい名無しさん:2012/11/14(水) 15:39:35.19 ID:cOgvIT48
395だがオートレースの口座も二万四千円あった すごく嬉しい その足で 今オートレース場 増やせるといいなあ
397優しい名無しさん:2012/11/14(水) 16:55:48.33 ID:UDPYqnx1
増やすとかよこしまな考えがドツボ
398優しい名無しさん:2012/11/14(水) 17:29:32.61 ID:t61KR9/n
まあ、ギャンブルは負けても賭けたお金しか損しないから。
お金借りてやるようになったら終りだけど。

FXなんか下手すると簡単に元本以上の借金をこさえることになるから。

いずれにせよ、メンヘラはこの類に手を出すべきじゃないよ。
両方の経験者の意見としてはw
399優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:17:56.62 ID:cOgvIT48
負けて帰ってきました 最終レース五周目まではよしって思ったのに -7.1k
400優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:43:46.34 ID:UBsaJ9UL
>>399
なんでかけてんだよw
401優しい名無しさん:2012/11/14(水) 20:34:06.98 ID:oCbvmPX5
もっと手軽に時間の潰せるのってパチンコ? 最近は0.4パチとかあるけど設定が渋いんでしょ
402優しい名無しさん:2012/11/14(水) 20:39:42.83 ID:edL5qnFr
寝てりゃいいんだよ
俺は文鳥のお世話
403優しい名無しさん:2012/11/14(水) 21:22:18.54 ID:UBsaJ9UL
>>401
ネットカフェ
404優しい名無しさん:2012/11/14(水) 21:32:10.55 ID:MMFIqV2T
>>403
まあ、2000円以内で一日過ごせるね
405優しい名無しさん:2012/11/14(水) 21:38:16.65 ID:UBsaJ9UL
パチンコとかいまありえないくらい勝てんでしょ?
昔のスロットは目押しすりゃ勝てたけどいまは違うんでしょ?
25年前くらいかな。七万枚だしたことあったけど13時間やって頭おかしくなった
406優しい名無しさん:2012/11/14(水) 22:47:32.23 ID:AIl0Ag+/
>>398
てかメンヘラで無くともギャンブルなんて手を出すもんじゃないだろ。
407優しい名無しさん:2012/11/14(水) 22:48:44.89 ID:6X5kAolL
年金自体がギャンブルについて
408優しい名無しさん:2012/11/14(水) 23:14:05.99 ID:My/pnlJ2
>>407
奥が深い
409優しい名無しさん:2012/11/14(水) 23:49:22.25 ID:UzIcqOO2
数年に一度の更新に勝てれば
その後数年の勝ちは約束されたギャンブルですね
おもしろいですね。
410優しい名無しさん:2012/11/15(木) 01:41:40.36 ID:SPhrqoMr
>>399
おけら街道ですね…

>>407
名言

時間潰しは、体調いいなら自宅でネットか、本好きなら図書館がいいよ。
それかお気に入りのカフェがあるならそこで3時間くらい新書かラノベ読むとか。
自分は最近ガッツリ悪化して寝たきりだけどね・゚・(つД`)・゚・ 薬切れた…。
411優しい名無しさん:2012/11/15(木) 08:34:53.74 ID:QnKffl4n
>>409
数年ねぇ。俺は1年更新。うらやまし
412優しい名無しさん:2012/11/15(木) 10:54:07.27 ID:43hRT2Yp
>>393
してるよ。5万位かなと+ヨメの分8万?
後は3年後に個人年金の満期1000万が入る予定。潰れないでいてくれ〜
413優しい名無しさん:2012/11/15(木) 11:03:11.27 ID:43hRT2Yp
自分のマンソンは運営が良好らしい。お金が余ってるから今年から
管理が3000円値下がりした。

>>407
あはwそんおとおり!
俺は腹くくった。年金ダメなら生活保護になる。
414優しい名無しさん:2012/11/15(木) 11:06:18.71 ID:43hRT2Yp
管理費、修繕積み立て費などね。間違えたw
415優しい名無しさん:2012/11/16(金) 10:50:12.32 ID:Su385SAB
俺は金を買ったり売ったりしてる。
今日は売って貯金と併せて904,117円になったよ。
416優しい名無しさん:2012/11/16(金) 13:54:49.91 ID:FYxmrNf+
糖質で5年更新で、来年更新だわー
更新できないと生活できないよ。

バイトで月5万くらいしか稼げないし
どうにか更新通ってくれ!!!
417優しい名無しさん:2012/11/16(金) 16:39:40.51 ID:9Wd/ourM
何級だよ
418優しい名無しさん:2012/11/16(金) 18:50:49.89 ID:FYxmrNf+
基礎2級です。
419優しい名無しさん:2012/11/16(金) 19:04:03.72 ID:tYrzKcWh
とおる
420優しい名無しさん:2012/11/16(金) 22:44:10.70 ID:2TUA+RvP
>>416
てか病院に通院してる時点で=状態が悪いって事になるから、その更新月まで
通院してたら結果、更新出来るんじゃないの?
421優しい名無しさん:2012/11/16(金) 22:57:11.93 ID:FYxmrNf+
>>420
はじめての更新だからはて、どうなるのやら
病院には2週間に一回通院してるよ、医者の診察の度に
終始調子悪いって言ってる。

更新するって言っても診断書また提出しないと行けないだろし
しっかり書いてもらわないとなー
422優しい名無しさん:2012/11/16(金) 23:11:44.76 ID:2TUA+RvP
でも糖質認定されたなら多分、大丈夫だと思うよ。そもそも糖質は
精神病の中でもトップのタチが悪い病気だからね。ウチも糖質認定されて
障害年金貰ってるけど、年金の振込先の銀行からお礼の返事の葉書が来たよ。
これからご愛顧よろしくお願いします的な文章だった。で、毎年の誕生日には
銀行から粗品が送られてくる。
423優しい名無しさん:2012/11/16(金) 23:16:04.61 ID:/RdLMdVC
ゆうちょに全部ブッこんでるから定期預金のおすすめがウザい。金利カスやんけ
424優しい名無しさん:2012/11/17(土) 14:07:33.37 ID:BM9Dy7t4
>>422
信金か?
ウチの母親は信用金庫に年金やってるからか、誕生日と年末年始にいつも来るぜ。
425422:2012/11/17(土) 14:18:05.42 ID:mN3Cl3Jc
>>424
そう信金だよ。
426優しい名無しさん:2012/11/18(日) 05:43:28.18 ID:XZHCQXOD
427優しい名無しさん:2012/11/18(日) 10:20:19.98 ID:f3n18Hfi
厚生3級は受かってるけど基礎2級は落ちた
もうそろそろリミットの1年。基礎は1度落ちたらもう諦める
しかないですか?
428優しい名無しさん:2012/11/18(日) 10:56:25.17 ID:2gpsrSKg
資格じゃなくて状態だから
429優しい名無しさん:2012/11/18(日) 11:10:21.62 ID:zD5xjQ9x
>>427
医師の診断書次第ですね
430優しい名無しさん:2012/11/18(日) 12:26:40.58 ID:f3n18Hfi
まだ希みはあるんですね。ありがとうございます。
初回申請当時完全に頭が働かず、「このスペなら両方いけますよ!」という
社労士を信じてたのに落ちたあげく費用20万もかかって
泣きそうでした
431優しい名無しさん:2012/11/18(日) 12:41:49.13 ID:I1kpLWx8
>>430
社労士が何と言っていようと、実際は審査する側の裁量だから絶対はないよ。
432優しい名無しさん:2012/11/18(日) 14:08:54.83 ID:Gn9Zitij
こういう風に騙されてる奴もいる

>592,624などでカキコさせて頂いた者です。
>昨日社会保険労務士の方に電話で相談しましたが、私の場合は十分に障害認定の要件を充たしているそうです。
433優しい名無しさん:2012/11/19(月) 00:15:33.47 ID:1S1zdNBf
12月に更新なんですが
年金機構に電話したら診断書は11月の下旬から12月初旬に届くと言われました
12月は何かと忙しいじゃないですか
年金機構に早めに届くように電話したら早めに届きますか?
434優しい名無しさん:2012/11/19(月) 07:16:17.49 ID:HC9sfFBD
>>433
無理です
435優しい名無しさん:2012/11/19(月) 22:35:32.10 ID:/m46HRkU
今回初めての更新で不安なので、レスさせて頂きました
厚生2級からの更新です、大体の目安でいいのでご存知の方がいたら教えて下さい

・器質性気分障害(F06-3)
・c4d3(4)
・病状は前回と変化なし
・労働能力は全くなし
・予後不良

これで2級の現状維持は大丈夫なレベルでしょうか?
あと今は3年更新なのですが、更新時に等級だけでなく更新期間も変更になる場合はあるのですか?

どうか宜しくお願い致します
436優しい名無しさん:2012/11/20(火) 08:05:04.04 ID:5KGO8w3n
>>435
スレ違いだけど
おれは通ると思う
前の診断書より重いか同じくらいなら
更新はなんともいえん
3年か2年か…
437優しい名無しさん:2012/11/20(火) 11:52:50.26 ID:aMSHx54v
>>435
こんなに重症なのに2級が通らないなんて、考えられない
438優しい名無しさん:2012/11/20(火) 12:03:23.10 ID:3XXt4eMe
実家暮らしだけど耳鼻科など精神以外の医療費がかかる
医療費月15000ほどかかる、高い
他、保険代3000朝昼ご飯10000服3000
家に一万数千円だけ入れており基礎2級、なかなかお金貯まらない
439優しい名無しさん:2012/11/20(火) 13:46:59.80 ID:TwygcGs7
名古屋とか羨ましいよね
2級以上なら精神でなくても無料
440優しい名無しさん:2012/11/20(火) 16:18:39.80 ID:gowp5MAN
>>436
スレ違いだとは知らず、申し訳ありませんでした。
障害年金スレで改めて聞かせて頂きます、有難うございました。


>>437
もう4年間、就労不可と言われ続けているので働くことは諦めています
初めての更新なので、何とか通って欲しいと思っています。
有難うございました。
441昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/21(水) 12:57:34.53 ID:ykPeodAZ
さすがに寒くなったのでエアコン入れた。
電気代が上がったし使わないで乗り切ろうと思ったが、下の新聞記事のように厚着したらそれは体に負担だし・・・。
ストーブはそもそも賃貸で禁止、ファンヒータ・エアコン・遠赤外線ヒータ・ハロゲンで
もっとも経済効率のいいエアコンを採用したが、
冷房の場合は28度節電って有名だが、暖房の場合は何度で節電なの?
JR東のエコ推進委員では20度となっていたけど…
でも西武線の場合、通勤電車(寒冷地である秩父地区は恐らく除く)の暖房設定温度は19度、特急は23〜24度だよな。
ってことは19度でも十分ってこと?

あと、そもそも、設定温度と風量はどっちが優先されるの?
「設定温度20度の弱、設定温度19度の強」だと、どっちがより強いの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000507-san-soci
肩こりの季節、自宅でできる対策は? 呼吸法もオススメ
産経新聞 11月20日(火)8時14分配信
また11月は、(1)寒暖の差が激しい(2)気温が10度を下回る寒い日が増える(3)一年で平均気圧が最も高い−などの理由から交感神経が緊張しやすいうえ、
厚着で肩や首への負担が増え、こりやすくなるという。

(ただ、厚着で肩凝りの原因になるなら、11月より真冬のほうがひどいのでは?)
442優しい名無しさん:2012/11/21(水) 13:55:53.37 ID:aEQxw5U0
キチガイ糞固定失せろやカス
443優しい名無しさん:2012/11/21(水) 16:06:02.44 ID:r6KPFK7+
>>441
マルチするなよ ホモ基地外www
444昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/21(水) 19:40:00.28 ID:xr1RBtta
俺は少食だから、松屋で牛めしミニでさえ食べ切れない。
かといって朝に大盛を無理矢理食べても夜にはやはり小腹が空く。

食費を節約するために、朝夕に少しずつ食べるより
1回にドカンと食べて1日1食にしたいが、そうはいかないようだ…
(俺がこんなひもじい生活するのも280万円返してくれないせいだ!)

>>443
じゃあスレを1つにしろ
445優しい名無しさん:2012/11/21(水) 19:40:32.92 ID:Q4W0JmMv
446優しい名無しさん:2012/11/21(水) 20:40:22.10 ID:HlrLOoJh
器質性か……いろんな意味でキツいな
それだけのスペックだったら普通に通ると思うけど
447優しい名無しさん:2012/11/21(水) 22:22:46.84 ID:rUlW4P5p
>>446
現状で治らないことが分かっているのが辛いです
「治す」よりも「以前とどれだけ違っていても、今の自分を自分として受け入れる」方針なので。

寡黙な先生なので特に何も言われなかったのですが、通るように書いてくれていると信じています。
ただ、当然ですが審査するのは年金機構なので…初めての更新と言う事もありどうしても不安で。
448優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:10:02.48 ID:QDNTsZps
>>447
心配しなくても、間違いなく「通るように」書かれてるよ
しかも器質性なんだから、残念ながら回復の見込みも無い

人生はつらいだろうけど、年金に関してだけは心配する事はなにもない
449優しい名無しさん:2012/11/22(木) 00:13:19.59 ID:Rdkiam6n
>>444
オマエ専用のスレがあるから来るなよw
スレタイとテンプレを読んで選べるのが普通なんだが
似たようなのが2つあるから1つにしろ、2つなら両方に書く→これが典型的なアスペの思考
450優しい名無しさん:2012/11/22(木) 09:50:39.63 ID:1M5KuENM
>>448
個人的には、年金さえ更新されたら仕事をしない人生も仕方ないか…と思えるようになりました。
30歳の男が、テレビも見ず・外出もせず・本当に何もしないので怪しまれているとは思いますがw

ただ妻子がいるので、経済的・精神的な負担を少しでも軽減できればとは思います。
先天性の障害なら生涯独身を通したでしょうが
子供が生まれてからの話だったので、子供には責任はないので障害を理由にはできませんし。

納得してもらうより他ないと思います、ずっと詫び続けると思いますが。
スレ違いにも関わらず話を聞いて下さって有難うございました、気持ちが楽になりました。
451優しい名無しさん:2012/11/22(木) 10:04:37.33 ID:ZsXOocoJ
>>450
労災35万の人?それでまた厚生2級もらったらウハウハじゃんw
452優しい名無しさん:2012/11/22(木) 14:49:02.39 ID:40GL5pFh
12月生まれなんでそろそろ更新のお知らせが来る
厚生3級に落ちたら極貧生活だ
更新が通るまで落ち着かない日々が続く
かえって病気に悪いよな
今は1年更新だけど3年更新になったらうれしいな
453優しい名無しさん:2012/11/22(木) 15:35:02.01 ID:aF7UVUCv
消化器内科で、すいてる私立総合病院に行ったら病気たいしたことないのに
次々予約入れられて客として引っ張られる
嫌われるのこわくて予約断りづらい
引っ張られない公立病院(二時間待ち)に行こうかとも思うけど
自分は精神以外は軽症なのに混んでて忙しい公立病院に行くの申し訳ない
家族は私立病院より電車代500円ほど安い公立病院行けって言う
みなさんは私立病院に行ったほうがいいと思いますか?
454優しい名無しさん:2012/11/22(木) 15:38:13.66 ID:aF7UVUCv
軽いのに頻繁に通院していたら
国から7割出てる医療費の無駄遣いとも思う
455優しい名無しさん:2012/11/23(金) 00:11:09.59 ID:he9EaK9x
別に
456優しい名無しさん:2012/11/23(金) 11:39:54.74 ID:tXFcpSsT
意味不明
457優しい名無しさん:2012/11/23(金) 11:49:51.64 ID:Ozxt/HM8
医者に嫌われるのが怖いってのがわからん
医者はお前の友達でもなんでもないだろ
458優しい名無しさん:2012/11/23(金) 12:02:45.44 ID:KPz4h5Ft
俺も医者に嫌われてるが怖くはないな。ただ診察行きたくないと
言う気にはなるけど。
459453:2012/11/23(金) 12:42:40.30 ID:PJuU71ji
医師のこと大好きな俺の親が、いつもぴったりと付き添って予約断らせてくれないんだ
病院代は今のとこ家族が出してくれてる
とりあえず、二週間の所を一ヶ月ごとの予約にしてみる
あーでも病院代高い
460優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:27:12.55 ID:57Hlr6hO
親が付き添ってくれるのは地味に良いな。
よく診察すっぽかすから。
デイケア通所してる人にも毎日親に送迎して貰ってる人がいるけど、
まぁそうでもしないと長続きしないよなぁと思うよ。
461優しい名無しさん:2012/11/23(金) 21:42:38.60 ID:lfTUFVL/
つーか診察行かないと障害年金貰えないだろ?新規で貰ったり更新するにしても
医師の診断書が必要なんだから。
462優しい名無しさん:2012/11/23(金) 22:04:53.99 ID:JWxZJa7h
ついに35万でノートパソコン注文したぜ
はやく到着しないかな
463優しい名無しさん:2012/11/23(金) 22:24:41.67 ID:XKuGvsAZ
どこのメーカーのノートPCだよw
SONYのVAIO Zだって20万そこいらで買えるのにw
464優しい名無しさん:2012/11/23(金) 22:48:16.62 ID:lfTUFVL/
>>462
俺のPCなんてデスクトップだけどPC代+ノートン(ウイルスバスター)3年分で4万ちょいだったぞ。
普通のノーパなら10万以内でいいの買えるのに。PCの相場分かってないだろ。
465優しい名無しさん:2012/11/23(金) 23:04:45.26 ID:em08OKZx
3.5万の間違いでした>ノートパソコン
466優しい名無しさん:2012/11/23(金) 23:13:09.75 ID:vh91Ar5Q
えっVAIOって20万もすんの?知らなかった・・・ おれのVAIOだけど。
467優しい名無しさん:2012/11/24(土) 00:39:55.70 ID:Mi/Q8u/8
おまえらパソコンでネットかあ
俺は、もう、スマホ
468優しい名無しさん:2012/11/24(土) 11:05:13.99 ID:lhlJ5OiY
古いPC使ってるよトーク!
469優しい名無しさん:2012/11/24(土) 14:47:56.09 ID:T0U2/DzN
スマホもってるけど結局使ってない
ひきこもってるし
パソコンのが使いやすい
デイケアいくときとか
寝転がってエロ動画みるときぐらいしか使ってないな
470優しい名無しさん:2012/11/24(土) 18:30:06.22 ID:ChK7WE9G
>>466
安いのだと4万5万くらいで買える
471優しい名無しさん:2012/11/24(土) 18:40:29.10 ID:i2nYYJwt
お前らもやっぱ引きこもりか?
なんか引きこもってパソコンばっかりしてるよ。
472優しい名無しさん:2012/11/24(土) 18:44:53.51 ID:i2nYYJwt
生活に不満はない。
実家パラサイトで基礎2級のお小遣いがあって、
パソコンばっかやって、好きな時に寝てる。
だんだん将来の事も考えなくなった。
どうにでもなれって感じだ。
貯金は300万円くらいある。
473優しい名無しさん:2012/11/24(土) 19:40:37.80 ID:WJEvqVOA
ほとんど僕と同じだね。
474優しい名無しさん:2012/11/24(土) 21:50:44.62 ID:mda6kwlD
俺は毎月、生活費払ってるから貯金100万円。
475優しい名無しさん:2012/11/24(土) 23:38:27.32 ID:sJqL46km
なんで基礎2級ながらも仕事してる俺より貯金が多いのだ・・・。
貯金50万くらいしかないよ。

親がうるさくて毎月家に5万入れろとか言ってくるから
仕方なしに働いているのに・・・。
あんまりだわー
476優しい名無しさん:2012/11/24(土) 23:55:28.84 ID:dWAotSRd
>>475
基礎2級で働いたら次の更新アウトだよ
477優しい名無しさん:2012/11/25(日) 00:01:26.99 ID:3GrRt7K5
>>476
糖質で5年更新で
来年更新だけど、医者には働いてないっていうことになってるから
働いているって言っても申告してない働き方だし
まぁなんとかなるでしょー
478優しい名無しさん:2012/11/25(日) 00:09:57.12 ID:GwJctn0n
>>477
医者は関係ないよ
社保庁のチェックでばれる
479優しい名無しさん:2012/11/25(日) 00:14:47.94 ID:O5+CjSgT
働いてるっていってもバイトってオチじゃないの
厚生年金払ってなければばれないだろうし
480優しい名無しさん:2012/11/25(日) 03:16:50.04 ID:UcrvDdPD
スマホのタッチパネルの操作が全く駄目
タブレットでも駄目
アプリダウンロードとかそういう次元じゃなくて、操作が全く上手くできない
練習になんども家族に貸してもらってるんだけどかれこれ1年は練習させてもらってる

だからいまだにガラケー
2chもガラケーからの時もある
家ではパソコン

なんでタッチパネルなんて出始めたんだよチクショーと思ってる
やってて頭痛くなるけど、これからはこれの時代になるからといまだに練習してるよ

世の中の人ってもうスマホの人多いんだろ、なんであんな面倒な操作できるのか不思議
俺はやってていらいらして頭痛くなってくる

お願いだから日本はガラケーを進化させてほしい
481優しい名無しさん:2012/11/25(日) 08:14:17.71 ID:qJDum2E9
俺は金無いからauのスマホから、かんたんケータイK012に変えた。
本当に簡単なのは良いんだが、PCサイトビューワが無いのはきつい。
482優しい名無しさん:2012/11/25(日) 08:25:27.68 ID:xmVP1lyn
俺なんて節約っていうか無駄遣い防止の為にezweb切っちゃったよ
どうせ福祉タクシー呼ぶ時位しか携帯使わないしメールもしないからな
483優しい名無しさん:2012/11/25(日) 11:14:27.44 ID:t6wX8t/J
スマホのほうがガラケより楽だけどな
484優しい名無しさん:2012/11/25(日) 11:15:54.47 ID:uBUNi+KG
厚生三級には寒さが身にしみる。

俺はバツイチで15歳の娘が離婚した先妻のもとにいる。

毎月養育費払ってたけど、思春期のせいか俺が悪いのか不明だが娘は俺に会いたがらない。

ただただ辛い
485優しい名無しさん:2012/11/25(日) 12:24:22.11 ID:1kZq+LR9
年金の基準が厳しくなると思うし死ぬまで何十年も年金もらえるとは
到底考えられん
数年後とかに年金に見捨てられても生きられるように
必死に貯金している
基礎、家に食費出すこともあるし必死に節約してもあまり貯まらん
もし必死に数百万貯めても年金切られたら終わり
せいぜい月に2、3万しか働けなくて具合悪くなること考えたら働けない
親も貧乏、将来の不安で苦しい
486優しい名無しさん:2012/11/25(日) 14:35:48.04 ID:KRnesklY
>>485
まあ気持ちはわかるよ
親が死んだら自分も死んでいいんじゃあない?
俺はそうするつもりだ
年金は給付水準が下がるから、いずれ貧乏人は自滅するわけだし
自殺スレでないので詳細は書かないけどね
487優しい名無しさん:2012/11/25(日) 15:09:20.21 ID:nWTtiFJv
>>484
精神病の親なんて会いたくないよ
488優しい名無しさん:2012/11/25(日) 15:33:00.45 ID:BnW4to8O
あともうちょっちで給料40万とボーナス40万入る


その上12月は障害者年金で合計93万かw


グヒョヒョ
489優しい名無しさん:2012/11/25(日) 16:55:17.09 ID:UKnkMbK7
基礎2級か?正社員ぽいけど更新大丈夫か?40も給料貰ってて。
490優しい名無しさん:2012/11/25(日) 17:05:08.05 ID:Gv/Obcck
さわらないように
491優しい名無しさん:2012/11/25(日) 19:57:41.67 ID:GwJctn0n
あの改行をみてもかなり痛い奴だな
更新できなかったんだろう
492優しい名無しさん:2012/11/25(日) 21:08:53.11 ID:Iy2erqQ8
昨日、訴求裁定通知が届いた。
これから人生どうすっかな。
493優しい名無しさん:2012/11/25(日) 22:18:44.72 ID:GwJctn0n
>>492
それってなに?
494優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:36:30.94 ID:BnW4to8O
手取りで420万だからぎりぎり通過する

まいつき25%も税金に取られてる
495優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:47:36.63 ID:WPwpGO2j
>478
親戚に働きながらパニック障害で更新通った人がいる
もちろん正社員だった
一概に働いてたら100%無理ってことはないのかも
496優しい名無しさん:2012/11/25(日) 23:51:11.04 ID:GM7K4IHJ
みんな、ベトナムに行かないか?
徳川の末裔も11歳年下の嫁さん貰っているぞ。
俺は、無理だがチャレンジャーがその内でてくるぞ。
497優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:00:29.99 ID:gohqudst
病院変えて、更新がくる。
更新の診断書って送られてくるんだっけ? 前の病院でケースワーカーさんに全部やってもらってたからわからない…

誰か教えて下さいm(__)m
498優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:16:32.29 ID:CAsooTWS
つーか子供のころ数回「神経科」に通院しただけなのにそれを理由に
遡及ももらえず厚生も通らず基礎


流石に給料もらってても中止に出来ないんだろ


そもそも年金問題起こるまでは1級で18万もらえてたくらいだし
499優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:18:47.62 ID:rrb/b3Eq
徳川の末裔GJ
500優しい名無しさん:2012/11/26(月) 00:28:11.94 ID:CAsooTWS
銀座の地下に徳川っていう喫茶店があった

さすが天下人の末裔という自負があるのか変な席案内されたんで勝手に好きな席選んで座ったら
怒られたな


客商売の態度じゃなかった
501優しい名無しさん:2012/11/26(月) 01:29:51.78 ID:rrb/b3Eq
そっちは宗家じゃない方ね。15代将軍家は喫茶店。
宗家の子孫は翻訳家ね。
502優しい名無しさん:2012/11/26(月) 01:44:02.33 ID:/jrbDo89
>>487おまえもなWWW
503優しい名無しさん:2012/11/26(月) 08:13:26.54 ID:CLVbMblm
>>502
その返しは意味不明だと思うんだが
504優しい名無しさん:2012/11/26(月) 12:20:12.49 ID:MR6RlhvX
>>503
自分も結婚して子供が出来たら同じ道をたどるって意味じゃないの?
そもそも結婚が難しいか?www
505優しい名無しさん:2012/11/26(月) 12:26:11.89 ID:yPqYIlro
読解力が妄想的すぎだろ
506優しい名無しさん:2012/11/26(月) 13:03:54.40 ID:MR6RlhvX
>>505
それを言うなら「文章を意訳し過ぎだろ」が正解。
基礎1級か?おまえwww
507優しい名無しさん:2012/11/26(月) 13:31:35.49 ID:NKmfYT6B
基礎1級の煽りいいな。
508優しい名無しさん:2012/11/26(月) 13:32:45.29 ID:/EcthG9G
弱いものが夕暮れさらに弱いものを叩く
509優しい名無しさん:2012/11/26(月) 13:38:50.95 ID:BOxgVoE6
auガラケーはネット一切使わないでシンプルプランのプランEの誰でも割で月々の料金1200円程度、
docomo白ロムスマホを楽天かAmazonで買ってDTIのSIM差して使う。月々の料金490円。
これでスマホが格安で使えるよ。
510優しい名無しさん:2012/11/26(月) 13:52:45.40 ID:+tTFWSrX
>>506
ブーメランなんですけどそれ
511優しい名無しさん:2012/11/26(月) 15:51:34.28 ID:4aBoBBDs
基礎2級をもらっているものなのですが、スマホを十分に楽しんでいると(日記
っぽいアレです)更新時落とされたりするのでしょうか?
512優しい名無しさん:2012/11/26(月) 15:57:49.16 ID:QWDy22gV
言わなきゃいいじゃんw
513優しい名無しさん:2012/11/26(月) 17:11:07.48 ID:4aBoBBDs
>>512
前にカリスマブロガーの人が等級落ちしたとここで見ました
更新時に調べられたりしませんかね?
カリスマでも何でもないんですけどw
514優しい名無しさん:2012/11/26(月) 17:15:27.61 ID:QWDy22gV
自分が言い出さないかぎり調べようがないってのw
審査するのにそこまで入念な捜査なんてせんわ
警察じゃないんだからw
515優しい名無しさん:2012/11/26(月) 17:36:47.97 ID:I/GZrNsk
てか等級落ちって言うけど基礎2級から基礎3級になる事はほとんど無いって聞いたよ。
そもそも基礎3級自体が今は珍しい。最低でも基礎2級。
516優しい名無しさん:2012/11/26(月) 17:38:04.81 ID:jL/Ctykp
基礎に3級なんてねーよ
517優しい名無しさん:2012/11/26(月) 17:40:36.43 ID:I/GZrNsk
いやある事はあるよ。知り合いがつい最近まで基礎3級だったから。
もう20年くらい前から貰ってるって言ってた。基礎2級に級上げして貰ったって。
518昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/26(月) 18:07:33.04 ID:m2ij01lH
ナマポを貰おう!2ch生活保護問題まとめ
http://w.livedoor.jp/public_assistance/


ナマポ削減されたら就職活動ができなくなる。。。
履歴書代、郵送代とバカにならないし、なにより、
面接に行くに革靴にスーツと色々必要で、現状でキュウキュウなのに、
ナマポ1割削減とかしたら、余計にナマポが脱却困難になるだろ…

国は、ナマポの旨味を減らしてナマポを敬遠する奴を増やしたいのだろうが、
現状ナマポの人がナマポから脱せず、かえってナマポが増えることになるが・・
消費税を増税したらかえってナマポが増えるってのと同じ理屈だ。

あと、俺は280万円を返してくれないせいで1日1食生活だが、
薬はどうしよう。薬は1日3回飲むようだが空腹時の服用は禁止だよな。
どうする。。。

>>517
え、あるの?どういうこと?昔はあって、昔から貰ってる人は今も継続してもらえるってこと?
519優しい名無しさん:2012/11/26(月) 18:57:37.17 ID:t3sKVR1B
>>508
トレイン!トレイン!走ってゆーくー!
520優しい名無しさん:2012/11/26(月) 19:03:10.78 ID:SUZc3vPX
>>518
専用のスレがあるんだから出てくんなよw

誘導
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352123865/
521優しい名無しさん:2012/11/26(月) 20:57:15.09 ID:NKmfYT6B
>>517
手帳の3級のことじゃない?
522優しい名無しさん:2012/11/26(月) 21:03:27.22 ID:eI/hnpO+
厚生3級や共済3級はお金がもらえる
基礎3級ってのもあるんだけど、お金が1円ももらえない
523優しい名無しさん:2012/11/26(月) 21:40:57.87 ID:Z9UKztd9
???
524優しい名無しさん:2012/11/26(月) 21:51:35.66 ID:eI/hnpO+
年金制度が2階建てになっているので
厚生・共済3級の人は基礎の部分が3級になる
ただし基礎3級は支給額が0円なので厚生・共済3級の分だけ受給することになる
基礎だけの人の場合、大概2級にはなるので3級になる人はめったにいない
525優しい名無しさん:2012/11/26(月) 22:09:57.47 ID:vDVPWZJe
たまにいるのか基礎3級w
526優しい名無しさん:2012/11/26(月) 22:35:35.58 ID:Qg2NwKps
>>524
それは今現在の話だろ?10年、20年前は基礎3級で月に換算して4万ちょい貰えてたみたいだぞ。
確かに今は基礎3級の人間は化石に近いほどいないけど。
527優しい名無しさん:2012/11/27(火) 13:44:16.96 ID:+U91TSyl
26歳上の夫は今年定年退職し年金月6万を繰り上げ受給します
私の年金収入は月5万です
持ち家、軽自動車あり、月11万です
親は性格がゆがみまくっており実家には頼れません
でも両親、祖母、独身の叔母には週2回会って面倒みています
貯金が数百万あるため生保にはなれません
一人暮らしは家賃が高い地域なのでできないです
人生詰みました
528優しい名無しさん:2012/11/27(火) 13:46:51.35 ID:szqplVEX
貯金使い切って詰んだとか言ってくださいよ
529優しい名無しさん:2012/11/27(火) 14:35:32.86 ID:+U91TSyl
連投すみませんが愚痴吐かせて欲しい
叔母(無職、老齢年金)に、家来るな!帰れ!とか早く働け!とか暴言言われます
私はメンヘラだし差別も仕方ないのですが
親や夫が無理やり子供のいない叔母にあわせます
周りは、私が叔母の暴言に泣いても無視です
叔母に会わないで済むよう周りを説得したいと思います
愚痴すみませんでした
530優しい名無しさん:2012/11/27(火) 14:38:12.45 ID:QfTKZa+W
そんな叔母と関わるな
531優しい名無しさん:2012/11/27(火) 14:50:33.11 ID:CN3Ot53R
厚生3級貰ってるけどなんで国民年金と半年間厚生年金払ってきたのに
20歳前診断で一回も国民年金払った事ない人より金額すくないんだよ
しかも厚生だと国民年金免除されないし
532優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:03:41.14 ID:QfTKZa+W
たしかに厚生3級はちょっとねえ
533優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:05:25.09 ID:K+nbc6Jq
>>531
でも20歳前診断の人は基礎2級からしか貰えないよ
534優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:16:54.23 ID:dqYjsMWp
発達障害って生まれつきだから自動的に20歳前発症になるのかな?
子供が3歳から定期的に診察受けてます
535優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:44:41.15 ID:K+nbc6Jq
>>534
今のところ発達障害は生まれつきの障害だけど
初診日によって認定されるそうですよ
よって成人後が初診日の場合、20歳前発症とは扱わないらしいです
536優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:52:30.21 ID:CN3Ot53R
>>533
申請したらほとんどの人が基礎2級もらえるよ
私が無駄に厚生入ってたから厚生3級になっちゃった
あーあって感じです
537優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:03:10.43 ID:l7tjCrK2
>>536
病名、病状、医師の診断書にもよるけど更新で厚生2級にあがったら総受給額倍増するんじゃない?
538優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:07:49.15 ID:MGOlsMjk
ほとんど通ると言っても通る人にしか書かないからね
539優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:18:24.01 ID:CN3Ot53R
>>537
あがったら10万貰えるね
ただ医者に聞いたら入退院繰り返してる人じゃないと無理だってさ

統合失調だけど見た目が良いし受け答えが普通に出来るから無理っぽい
デブで汚い服きてないと医者が悪く書いてくれないみたい
かなり見た目で損してるよ
540優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:20:24.86 ID:dqYjsMWp
>>535
ありがとうございます
ではうちの子の場合初診日が3歳になるので20歳前発症になりますね
また主治医に相談してみます
541優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:22:06.18 ID:K+nbc6Jq
>>539
一週間ぐらい風呂に入らずに
フケだらけで垢染みた服をきて診察に行ってみよー

まあ見た目を整えられるのは病状が軽いって証拠にされるもんね
542優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:26:24.47 ID:MGOlsMjk
んなもん関係あるか
通院できるんだから風呂くらい入れんだろ
さすがの俺も通院前は風呂にはいるし
543優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:31:50.63 ID:l7tjCrK2
>>539
入院歴はないの?
俺は統合失調症で初回1度だけの入院しかしていないけど共済2級通ったよ
やっぱり医者によるんだね
544優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:32:49.00 ID:K+nbc6Jq
>>542
身なりすら整えられない病人なんか結構いるよ

医師は身なりが整っているか清潔にしているかとか
患者が女性なら化粧をしてきているかとか
そういうところを観察するって聞いたことある
545優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:33:32.92 ID:CN3Ot53R
>>541
三日が限界かゆくなるよ
546優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:39:34.67 ID:CN3Ot53R
>>543
入院歴なし

後、私の症状が変わってて普段普通だけど
仕事場とかストレス感じる所行くと、くるくる回ったり
突然笑い出したり、一点をジッと見てたりするらしい。

ただ普段普通だから家族には仮病と思われてるよ。
547優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:44:41.40 ID:MGOlsMjk
>>544
病状一般の判断材料にはするけどことさら年金に関係はないってことよ
548優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:58:30.46 ID:K+nbc6Jq
>>547
医師の主観には反映されるんじゃないかな?<身なり
医師の診断書にも影響あると思うよ
549優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:04:07.47 ID:MGOlsMjk
診断書でいったら○つける場所が一つ変わるくらいだ。俺の場合だと所見には身だしなみなどはふれられていない
俺が言いたいのは見た目悪くするくらいで年金レベルの患者かどうか決めるほど医者はバカじゃないってこと
550優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:10:44.25 ID:K+nbc6Jq
>>549
じゃあ>>539さんの言ってる「見た目で損」ってのは関係ないってこと?
551優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:14:11.89 ID:MGOlsMjk
受け答えできてるっていう方がよっぽど重要だろ
552優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:25:34.67 ID:Ho3vXN8l
>>551
それがその場を取り繕う患者もいるから一概に言えない

糖質→幻聴?聞こえません。そこそこ食べれてます。まぁ寝れてます。ん〜あ、はい、はい


従来型鬱病→訴えない、ただ抑鬱な表情、焦燥感


新型うつ、ボダ→自分は被害者!食べれない、寝れない、リスカしまくり、死にたいです(パチはやるし好きなことは出来るけど医者には言わないもんね〜^^)
553優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:33:05.83 ID:Ho3vXN8l
>>544
本当に整えられない病人は家族が付き添うから家族が整えてやるだろ
親のお仕着せだと野暮ったい服になるからわかりやすい
自力で来るがわざわざジャージとかでくるやつはアピールが多いな
医師に身なりも整えれないの自分は!見て見て!だな
ジャージのくせにパーマかけたりエクステとかつけてるからバレバレだけど
化粧しない女患者はわりと本物らしいと聞いたことある
554優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:39:15.04 ID:TcWWczVw
まぁ詐病はどこかでつじつま合わない。見てる医者は見てる。
でも、医者も人間。ビジネス(ギブアンドテイク)を分かってくれている患者には多少の詐病を見逃してくれる医者もいるかもしれない。。。
555優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:55:41.70 ID:G30PASo/
>>552
糖質の受け答えがそのまんま自分でワラタよ
実際糖質だけど、みんなこうなのかな
556優しい名無しさん:2012/11/27(火) 18:58:33.17 ID:Ho3vXN8l
>>555
ん、わりと典型じゃね?
糖質は責めより防衛だろうから
医者にも立ち入られたくない部分があるようだ
てか糖質は進行悪化すると、医者の質問に応答しないとか、的外れな答えする人も多いと思うけどね
557優しい名無しさん:2012/11/27(火) 19:33:19.30 ID:QfTKZa+W
聞かれてもないことしゃべるわ
医者と話すとき緊張しておかしくなる
糖質診断されてるけど
558優しい名無しさん:2012/11/27(火) 19:41:35.58 ID:JmSoVUz0
【理想】
初診時→あなたは病気ではありません。あなたがくるような所では無いから、直ぐに帰りなさい。
年金の診断書お願いした時→あなたは年金受給する程の重症ではありませんから、診断書は書きません。
【現実】
初診時→今まで辛い思いをしてきたでしょう。
あなたにあう薬がありますよ。
年金の診断書お願いした時→うんうん、書こうね。用紙をもらって来てね。
559優しい名無しさん:2012/11/27(火) 20:38:26.78 ID:uU0Tqc/T
自分は食いすぎで太って見た目悪いから、医師から悪いようにカルテを書かれてる。
この調子なら更新イケるかな。
560優しい名無しさん:2012/11/27(火) 21:55:53.47 ID:U1geiZ6l
更新の診断書がまだこないよ
次の通院までにはきてほしい
561優しい名無しさん:2012/11/27(火) 23:07:27.64 ID:ahjBSBpE
働いていて更新通らないなんて嘘っぱち
年360万までは働いていても更新できる
562優しい名無しさん:2012/11/27(火) 23:11:51.95 ID:VJgxvhhb
>>561
それ勘違い
「20歳前傷病による障害基礎年金」はそれ以上だと減額
563優しい名無しさん:2012/11/27(火) 23:20:15.86 ID:ahjBSBpE
だからその後の認定だったら働いても更新は通る、ソースは社会保険労務士の俺のおじさん
564優しい名無しさん:2012/11/27(火) 23:43:23.48 ID:ahjBSBpE
ぐぅの音もでないか?(笑)
でもお前ら身体に鞭打ってでも働いておけよ?
確実に障害年金制度は仕分けされて減額〜廃止に向かうんだってさ。
565優しい名無しさん:2012/11/27(火) 23:50:48.29 ID:9ZpKcWaS
(笑)
566優しい名無しさん:2012/11/27(火) 23:57:11.55 ID:SEbdk3Co
じゃあそのおじさんも失業だな。
567優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:26:25.08 ID:r6b9F0QF
>>566なんでおじさんが失業なの?
568優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:40:38.56 ID:sG+eKJ/C
>>561
精神の場合は年360万も稼げる人が年金貰えるわけないだろ!
569優しい名無しさん:2012/11/28(水) 01:03:33.57 ID:DScpCezv
>>568
稼げたり稼げなかったりで平均してその位の人なら通るかも
芸術家とかで、コンディションの良い時だけ凄い仕事できるが
普段は放っておくと死にそうな感じとか
570優しい名無しさん:2012/11/28(水) 02:06:55.50 ID:O6hzBzw3
レス乞食を相手にするのが面倒って感じー
571優しい名無しさん:2012/11/28(水) 09:54:39.94 ID:r6b9F0QF
>>568稼いでみろや、カスが…
572優しい名無しさん:2012/11/28(水) 11:42:25.16 ID:Qd767vdp
体が元気でMAX働いてた時が年収350万だった
体もボロボロ精神もボロボロ
これで年収350万は無理
しょぼいアフィブログと年金でやっとこさよ
573優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:07:05.66 ID:r6b9F0QF
地方公務員や小学校の教師は30代で年収700万越えてるぞ。
574優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:19:01.86 ID:zcojIFBK
教員だけど四十台でも六百万は越えないよ 手取りだと 五百いくかどうか 2ちゃんねるの情報はまちがってる
575優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:23:50.50 ID:ZIY258E/
>>574
いかに世間知らずか分かるよな
高校教諭でも定年前800万くらいだわ
576優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:34:32.09 ID:zcojIFBK
世間知らずだが 教員であることは確か 手取りだとそんなもんだよ
577優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:42:31.19 ID:ooB4tXmX
>>576
ん? 勘違いしてない?
>>575氏は>>573が世間知らずだと言っているのでは?
578優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:45:01.52 ID:ZIY258E/
勘違いしないで(´・ω・`)
579優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:49:10.76 ID:zcojIFBK
そうだったのか 日本語って難しいなあ でも教員の収入って高く書かれているがそんなに貰えたら 嬉しいものです 昔の保護者は安月給でしょっておごってくれたもんだった 誉められることじゃないが
580優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:56:31.01 ID:ZIY258E/
バブル期なんて公務員は同情の対象だった
今の介護士レベルにね
581優しい名無しさん:2012/11/28(水) 22:58:49.88 ID:r6b9F0QF
それで?教師様がなんでこんな年金スレにいらっしゃるのですか?
582優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:01:09.79 ID:/M/ycSaq
日教組サヨクキチガイ上司に虐められて鬱になったセンセイなのかなww
583優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:01:37.35 ID:ALDhOYbN
皆さんにお願いがあります。力をかしてください

 映画作品・映画人板  
http://awabi.2ch.net/cinema/index.html

この板のほとんどのスレが独りのキチガイの自演で埋め尽くされ、住人がいなくなっています。
ageてある全てのスレはキチガイの独り言の羅列です。
皆さんに、この板へ行って頂き『チンコ』「ハゲ」等、何でも構いませんので
煽り、中傷、シュールなレスをageで投下して頂けないでしょうか。どうかよろしくお願いします
584優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:07:16.42 ID:r6b9F0QF
鬱病先生、なんでこんなスレにいらっしゃるのかご教鞭くださいませんか?
585優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:12:48.11 ID:1ITtUhfr
>>583
カネ次第だ
俺らは金に困ってる
586優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:21:50.62 ID:zcojIFBK
ご教鞭なんて言葉は久々に見ました やっぱり世間知らずですね 鬱病ではないんですが まあ寝たきり状態で いろいろなスレを覗いてます
587優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:25:28.13 ID:DScpCezv
>>586
お仕事は休職中って感じですか?
588優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:38:48.44 ID:ZIY258E/
2ちゃん脳って怖いなあ
589優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:49:49.54 ID:r6b9F0QF
先生最近オナニーしてますか?ちゃんと出すものは出さないと!
590優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:57:46.71 ID:zcojIFBK
教員じゃなくて元教員でした 薬のせいか糖尿病のせいか性欲はほとんど無です
591優しい名無しさん:2012/11/29(木) 00:01:11.94 ID:EK9YXGep
>>589
ほんと君は低俗だね
無知を晒されて暴れて恥ずかしくないのかね
592優しい名無しさん:2012/11/29(木) 00:10:09.56 ID:Rq9S5zjd
先生!バイアグラ飲んででもオナヌーしましょう!
僕も立ちが悪いので、バイアグラやレビトラ飲んでオナヌーをめっさしております!(^^)
593優しい名無しさん:2012/11/29(木) 00:40:23.20 ID:UYIzVepl
あっ 同じ人だったんですね 難しい言葉を使ったり 下品な言葉を使ったりしているので 別人だと思ってました
日教組はほぼ全員加入の地域でしたが過激な活動はしてませんでした というより自分も休職する前は組合員だったので 教員=組合員という感じで特にいじめとかはありません
594優しい名無しさん:2012/11/29(木) 00:46:29.41 ID:Rq9S5zjd
なんで鬱や糖尿になったの?
595優しい名無しさん:2012/11/29(木) 00:49:49.68 ID:vX0UBTf3
鬱じゃないって言ってるから統合失調症なんじゃない?
で、抗精神病薬の副作用で激太りして糖尿病になったとかかな?
596優しい名無しさん:2012/11/29(木) 11:30:45.85 ID:Rq9S5zjd
セロクエルは糖尿にまっしぐら
597優しい名無しさん:2012/11/29(木) 15:23:33.52 ID:afE7uHHg
>>595抗精神薬の飲み過ぎで激太りはしないよ。

薬にカロリーないもん。

ただ薬飲むと満腹中枢が麻痺して結果たくさん食べて太るだけ。
598優しい名無しさん:2012/11/29(木) 15:54:28.35 ID:vX0UBTf3
>>597

>ただ薬飲むと満腹中枢が麻痺して結果たくさん食べて太るだけ。
これが副作用だと思うが?
お薬の本とか見てみなよ。副作用に体重増加とか書いてあるから

それから「抗精神薬」なんてものはないよ。
「向精神薬」か「抗精神病薬」かどちらかと勘違いしているのかな?
599優しい名無しさん:2012/11/29(木) 16:27:08.77 ID:dErVucPU
薬のせいで太るんじゃない!結局食べ過ぎなんだ!

↑こういうやつ必ずいるよな

アスペなんだろな
600優しい名無しさん:2012/11/29(木) 16:31:19.17 ID:ks44xtUz
親死んだり、年金停止になったら?
貯金はいくら必要なんだろうか
一千万貯めたら大丈夫だろうか
601優しい名無しさん:2012/11/29(木) 16:34:11.78 ID:tlXXjSuJ
>>600
将来の事考えるなら、職業訓練でもして働けるようになる努力するのが一番だと思うYO
602優しい名無しさん:2012/11/29(木) 16:36:10.52 ID:eVAjXJYg
1000万なんかすぐなくなるわ
300万の生活で3年で終わりだぜ?
603優しい名無しさん:2012/11/29(木) 16:36:31.04 ID:ZeizxKrG
>>600
年いくら掛かってるか計算して、それで割れば何年持つかわかるよ
持ち家なら固定資産税とかも掛かるし
一人に成るなら、家売って病院に誓いアパートに引っ越すとか考えた方が良いかも
自炊位はできるなら、食費は月1万〜2万で済むだろうし
604優しい名無しさん:2012/11/29(木) 20:07:31.67 ID:SdoZx9FM
マンションだったら管理費とられるしな。
アパートに移るのもなんだかな。
605優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:28:42.10 ID:UYIzVepl
鬱病じゃなく統合失調症です 糖尿は発病前の入院で発覚しました 呑み過ぎとコンビニのツマミのせいでしょうか 共済年金も廃止の可能性大と言うことでこのスレを参考にしています
606優しい名無しさん:2012/11/29(木) 23:46:23.00 ID:UYIzVepl
記憶傷害があるものでレスの内容を覚えられないっていうのもあるし
10時位から呑み始めたっていうこともありますが 思考停止中 バイアグラは高血圧があるので医者には 言い出せません 自分でも怖いし
607優しい名無しさん:2012/11/30(金) 03:13:10.44 ID:cJToZ/7M
キチガイ水なんてよく飲むなぁ
608優しい名無しさん:2012/11/30(金) 06:01:46.99 ID:6Wf3o98y
障害年金はなくなるぞ!
609優しい名無しさん:2012/11/30(金) 14:42:22.10 ID:6Wf3o98y
ぶっちゃけ稼いでも更新できるの?
できないの?
稼げるとしたらいくらまで?
610優しい名無しさん:2012/11/30(金) 14:48:18.87 ID:T8AnAbKE
>>609
フルタイムで問題なく働きつづけられるなら病気とは言えないんじゃね?
病気と折り合い付けながら何とかかんとかの仕事ならともかく
611優しい名無しさん:2012/11/30(金) 16:09:29.41 ID:pwbHWn06
資産家で家賃収入がサラリーマンの年収超えるくらいあっても貰えるのかねぇ。
この場合働いてないよねぇ。
612優しい名無しさん:2012/11/30(金) 16:11:52.76 ID:l7vK4qn+
>>611
不労所得かどうかに関わらず、所得制限は600万とかその辺のレベルであるよ。
1分もあれば調べられるだろ、ネットあるんだからさ。
613優しい名無しさん:2012/11/30(金) 16:12:06.82 ID:uiTto8We
もらえるけどめんどくさいし申請しないよ。俺だったら
614優しい名無しさん:2012/11/30(金) 17:19:10.55 ID:G5GJIRLN
20歳前以外で所得制限とか聞いたことないぞ
615優しい名無しさん:2012/11/30(金) 19:58:03.86 ID:XJAFtzOV
>>611
初診日が20歳より前→もらえない
初診日が20歳より後→もらえる
616優しい名無しさん:2012/11/30(金) 21:10:42.55 ID:Yw24LSmj
20歳前だったら600万円もあれば止まるよ。
半額支給の上限は確か590万円ぐらいだったような。
617優しい名無しさん:2012/11/30(金) 21:25:51.69 ID:MKnpZr6v
昼間ライト… マルチすんなよ
618優しい名無しさん:2012/12/01(土) 10:32:55.15 ID:tc4s7+e/
銀行の前とか歩いてると「年金口座に指定するとサービスします」的な広告をよく見かけるんだけど、
振込先に指定するとお得な銀行ってあるの?
619優しい名無しさん:2012/12/01(土) 11:34:56.98 ID:lCe9BfPF
銀行の側がお得なんだろう
620優しい名無しさん:2012/12/01(土) 11:38:22.90 ID:XhyYe8sa
621優しい名無しさん:2012/12/01(土) 11:53:37.41 ID:tlfhUcXy
622優しい名無しさん:2012/12/01(土) 11:55:29.90 ID:1oSZdbPO
不労所得など、宝くじも
623優しい名無しさん:2012/12/01(土) 21:06:13.23 ID:Ysr4Mp4x
更新の診断書書いてもらったら年金機構に送ればいいの?
普通郵便でいいの?
624優しい名無しさん:2012/12/01(土) 22:41:38.72 ID:6GAzrr6U
>>623
役所に送るんだけど、病院の事務の人に頼めば
送ってくれるよ。
625優しい名無しさん:2012/12/02(日) 01:11:45.23 ID:5vBB0qUt
>>624お答えありがとうございます
626優しい名無しさん:2012/12/02(日) 04:54:31.26 ID:KblgZZtM
627優しい名無しさん:2012/12/02(日) 07:37:39.96 ID:n7KgHu6N
>>626
マジでグロ
628優しい名無しさん:2012/12/02(日) 07:45:17.45 ID:FupmQVQV
>>626
酷い事するな…
本人の許可なく転載したんだろ?
629優しい名無しさん:2012/12/02(日) 08:47:51.18 ID:3ja56f6+
>>626
おうグロはんなや
630優しい名無しさん:2012/12/02(日) 09:55:48.23 ID:VXheh9wf
赤貧のスレに「働かず金もらうのはけしからん!!!」野郎が来てるぜWWW
631優しい名無しさん:2012/12/02(日) 15:22:35.59 ID:CmH5Q6ea
寒さと共に鬱が激悪化した
もう食事とか準備するのは不可能。お惣菜買ってきてしのいでいたけど買に行く気力もなし。

とうとうCCBボックス注文したよ。一食598円だから一か月に20食(12,000円位)分しか頼めない。
これで20日間は一日のうち一食は確保できるから
残りの10日だけは自分でスーパーの閉店時間狙ってお惣菜買い込んで凌ぐつもり。

食事作れないって金かかるなあ・・・
7-11のセブンミールは一食500円だから安いんだけど
毎日店頭に取に行かなくちゃならないし、無料で自宅配達してくれるといっても店の人が勤務中に時間を割いてきてくれるんだよね。
だから配達システムが確立してなくて近所の店のバイト君の仕事を増やしてる形になる。

配達してもらってた時に、バイト君と話してその事を知り、それからは配達してもらうのやめた。
だって配達依頼してたの俺と他に1人だけだって言われたから頼みにくくなった。

寒くて鬱がひどくて外出できなくなってからはセブンミールは利用したくてもできない。
取りにいけないもん。少し高くてもCCBボックス利用するしかない。
金がもっとあったらもう少し沢山頼めるんだけど貧乏って辛いね。
632優しい名無しさん:2012/12/02(日) 15:37:33.56 ID:H+Mqdt7l
君の鬱が早く良くなるよう願っています
633優しい名無しさん:2012/12/02(日) 19:22:59.14 ID:nFBSI++i
>>258
有り難みねw悪いが感じないね
糖質だからこそ身をもってメジャーの怖さがわかたんじゃん?
多剤大量処方されて閉鎖入院してた自分が単剤少量処方の病院に転院したら通院でおKになってる


あと誰も一定量がイラネと言ってないんだが?
匙加減がおかしい、盛りすぎな医者が重度患者を量産してる
それが社会問題なんだよ?

少なすぎるから悪化するとおもいがちだが逆w
ただの軽度うつや軽度糖質が多剤大量処方で悪化してる事実知らないの?
単剤少量処方で廃人から生還した人はいくらでもいるよ?
副作用を理解してる薬に厳しい病院なら多剤大量はしない
薬で体がおかしいと感じたら医者に話す
納得いかないなら医者を変えるだけ
自分の体は自分が守るしかない


>メジャー飲みすぎは、毒て言うのは、言い過ぎだと思うお?


飲みすぎは危険=毒
飲んだら治るか?
治らんよ
ただの薬漬けは廃人を作るだけ


>それは、100錠200錠飲むのは、危険

それOD
どの薬でも危険じゃん
634優しい名無しさん:2012/12/02(日) 20:13:41.55 ID:lgj+3Tw5
>>626
どこがグロいんだ

俺的にはこういうい女は好みだ
垂れた乳がなんともそそる
修繕監視の元で犯しまくりたいし孕ませたい
もっとアップしてくれ
635優しい名無しさん:2012/12/02(日) 20:52:43.06 ID:nFBSI++i
>>626ブス
636優しい名無しさん:2012/12/02(日) 22:49:52.51 ID:GoDVi4x5
今どき多剤処方してる医者とかすぐかえたほうがいい
10種類飲んでいたが今は3種類だ
減らしたら数週間で楽になったよ。今はあの多剤処方されてた時代が憎いよ
637優しい名無しさん:2012/12/03(月) 16:46:08.37 ID:E4PAdDkA
兄は大企業社員、妻子持ち
自分は厚生2級、実家
親は末っ子の自分が嫌いで、常に兄と差がつくように育てた
兄は親のことを私にすべてまかせ、実家に寄り付かない
納税者のおかげで食べてるとは言え、
親を私にまかせて幸せを謳歌している兄をひがんでしまう
子供のいない自分は立場が弱く、抗議できない
638優しい名無しさん:2012/12/03(月) 17:00:24.40 ID:tOqhPEtY
>>637厚生二級っていくら年金もらえるの?
639優しい名無しさん:2012/12/03(月) 17:22:24.60 ID:w7f+pEH0
人によって違うだろ
640優しい名無しさん:2012/12/03(月) 17:40:38.40 ID:ZkPt6/jS
>>638
◆厚生3級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合
平均標準報酬額33.8万以下→月4.93万(最低保証額)
平均標準報酬額34万→月5万
平均標準報酬額41万→月6万
平均標準報酬額45万→月6.56万≒基礎2級(子なし)
平均標準報酬額48万→月7万
平均標準報酬額55万→月8万
※配偶者加算も子加算もなし

◆厚生2級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合(配偶者なし子なし)
平均標準報酬額10万→月8万
平均標準報酬額13万→月8.5万
平均標準報酬額17万→月9万
平均標準報酬額20万→月9.5万
平均標準報酬額24万→月10万
平均標準報酬額30万→月11万
平均標準報酬額37万→月12万
平均標準報酬額44万→月13万
平均標準報酬額51万→月14万
※配偶者及び子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)

平均報酬額が高い人ほどもらえるけど
平均報酬額24万くらいだった人が一番お得な感じはある
641優しい名無しさん:2012/12/03(月) 17:50:28.43 ID:tOqhPEtY
>>640わざわざありがとう!結構もらえるんだね。厚生障害年金三級の俺には夢のような金額だよ。
642優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:30:16.77 ID:R5FyhRt6
>>641
三級は少なすぎるよね
国民年金も免除にならんし
643優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:33:32.56 ID:akjT0rtc
保険だから文句言ってもしょうがない。
風邪ひいただけで入院費用出せって言ってるようなものだ。
644優しい名無しさん:2012/12/03(月) 18:35:44.25 ID:akjT0rtc
あと11日。

気分が激悪だ。なんか辛い。
645優しい名無しさん:2012/12/03(月) 19:41:18.17 ID:DKfXMCsd
来年の春から給料と年金で1人暮らしする予定です。
会社から手当てを合わせると月17万位になりますが、
これでやっていこうと思ったらアパートは家賃どれくらいが
いいですか?
646優しい名無しさん:2012/12/03(月) 19:49:08.58 ID:OAXedlhb
>>642
え?俺3級だけど免除されてるよ
免除申請した?
647優しい名無しさん:2012/12/03(月) 19:59:23.11 ID:PGz9JoAN
>>645
家賃は収入の三分の一以下って不動産屋に聞いたことがあるよ
不動産屋もそれを据えて物件紹介するとか
648優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:48:12.83 ID:DKfXMCsd
>>647
アドバイスありがとうございます。
ということは大体5万で探します。
結構田舎なので割と広い部屋が見つけられそうです。
649優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:53:37.37 ID:akjT0rtc
>>648
俺の家賃選定基準は、その自治体で生活保護が受けられる上限額。
保険的な意味で。
650優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:55:50.34 ID:nzGlT65F
>>631私も鬱だからわかる 凌ぐしかないよね 薬ちゃんと飲んでる?
鬱直して働くしかないよ
651優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:56:15.89 ID:akjT0rtc
ちなみに生活保護の家賃の上限額は市役所に電話したら即教えて貰えるよ。1分もかからない。
652優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:25:08.82 ID:R5FyhRt6
>>646
それ年金以外に収入ないからじゃね
2級なら法定免除
653優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:36:00.78 ID:akjT0rtc
年金の申請免除は世帯で計算するから、親が稼いでるとか同居の兄弟が稼いでるとかだと免除にならない。
対策としては世帯分離するか、家が貧乏ならそのままで全額免除される。
一人暮らしならもちろん全額免除になる。
654優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:39:20.74 ID:Buh8JVdh
更新の診断書って年金機構に送ればいいんですか?
病院の受け付けの女に聞いたら年金機構だって言われたけど役場に送れって診断書の封筒に書いてあるから…どっち?
655優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:47:05.57 ID:akjT0rtc
>>654
最寄の年金事務所に問い合わせるのが一番いいけど、2ちゃんの賢者が現れるのを待つのもいい。
656優しい名無しさん:2012/12/03(月) 22:11:03.41 ID:S2T+5pGx
家賃を生活保護の上限額以下にするのがベターだよね
ナマポになった途端いちいち引っ越さなくてもいいし

ナマポの家賃上限額は電話で聞いてもいいし
自治体のサイトで確認してもいいぉ
657優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:05:43.00 ID:HwHY9lSn
>>654
役場に送るんだよ。
俺は病院の事務の人が役場に送るようにしますかって
聞かれたからお願いしたよ。
切手代取られるけど。
658優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:15:17.49 ID:Buh8JVdh
>>657事務の女に聞いたらうちはそんな事してませんって断られたよ…
659優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:20:17.61 ID:r88+WTMs
そりゃ業務の一環には入ってないからね
基本的に基礎なら自分で役所の年金課に持ち込み
660優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:30:46.47 ID:HwHY9lSn
>>658
>>659

そうなんだ。
661優しい名無しさん:2012/12/04(火) 01:27:16.04 ID:M+4qRpGc
>>640
詳しいけど要点を踏まえた解説に感謝

3級に落ちるかも知れない俺だけど、むしろ働きながら(働けるほど回復すればだけど・・・)月に7万もらえる可能性があると知り、生きる希望がわいてきたよ
ありがとお
662優しい名無しさん:2012/12/04(火) 01:40:16.92 ID:QOSUXqxw
>>650
鬱って治るの?
663優しい名無しさん:2012/12/04(火) 02:14:31.14 ID:TKpdQAw1
治る方だよ
664優しい名無しさん:2012/12/04(火) 16:41:51.25 ID:69S/Bg2a
あと10日。

物欲より酒。
665優しい名無しさん:2012/12/04(火) 18:03:20.18 ID:F1BecBNA
たまには女も味わいたいな
666優しい名無しさん:2012/12/04(火) 18:31:18.23 ID:ma1/PIgT
>>640
平均標準報酬額51万で月14万とか悲惨だな
落差半端ない
667優しい名無しさん:2012/12/04(火) 18:35:33.70 ID:48bSrUsM
ずっと真面目にコツコツ働いてきたのに、初診日だけが転職時で国民年金。
厚生申請できないとか、すげー損した気分。
668優しい名無しさん:2012/12/04(火) 19:01:35.37 ID:ma1/PIgT
ルールなので仕方ないです
669優しい名無しさん:2012/12/04(火) 19:13:50.65 ID:bptw027p
そうだよね
670優しい名無しさん:2012/12/04(火) 21:04:08.21 ID:ADytTlpA
>>667
そっくり同じです。やっぱり損した気分になりました。
671優しい名無しさん:2012/12/04(火) 21:16:01.14 ID:Cnl0bPoZ
だよね。タイミングが少しずれただけで、基礎になってしまうのは納得いかないな。
初診日じゃなくて、払い込んだ額とかで決めて欲しい。
672優しい名無しさん:2012/12/04(火) 22:20:13.18 ID:ma1/PIgT
初診日できまるってのが納得できんよね…多く納めた方にしたらいかんのかね
673優しい名無しさん:2012/12/04(火) 22:26:54.15 ID:ynQNyl9s
>>672
初診と異なる病名で診断書貰うしか無いんじゃない?
674優しい名無しさん:2012/12/05(水) 06:52:50.00 ID:0zZs50Db
普通の保険だって総額では決まらんだろ
675優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:51:11.03 ID:bGe+S/wt
結局裏技的に言うと精神の方の厚生障害年金もらうなら一時的に厚生のある会社に就職すればいいんだろ。それから受診。
676優しい名無しさん:2012/12/05(水) 15:01:05.66 ID:9/dZ2Y5l
っていうか厚生と基礎の額に差がありすぎるのが納得できない
677優しい名無しさん:2012/12/05(水) 15:13:40.26 ID:tnj93MMp
>>676
払ってきた年金保険料の額が違うんだよ!
678優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:14:59.42 ID:LmK9orun
あと9日。

毎日酒飲んでる。この人生を逃げ切る!
679優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:32:50.61 ID:PR3BFOaa
厚生は会社も払ってるから国民年金額よりは払ってる額多い
680優しい名無しさん:2012/12/05(水) 19:49:28.02 ID:xB4hoWoI
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ

精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。
681優しい名無しさん:2012/12/05(水) 19:54:52.90 ID:10wpwKzz
ワロタ
682優しい名無しさん:2012/12/05(水) 20:16:49.29 ID:SjfrB0zR
>>680
何も知らないならスレ見なくて良いよ
683優しい名無しさん:2012/12/05(水) 20:20:56.08 ID:SHFaGtd0
コピペカスなんで
684優しい名無しさん:2012/12/05(水) 21:00:38.81 ID:V5bvUH5A
全然関係ないけどグロってどういう意味ですか?
685優しい名無しさん:2012/12/05(水) 21:02:03.76 ID:Wgwb0fVi
グロテスク
686優しい名無しさん:2012/12/05(水) 21:15:36.38 ID:hyf+4stU
うちのバアちゃんはジイちゃんの遺族年金合わせると月19万
ときどきお小遣いくれます
長生きしてください
687優しい名無しさん:2012/12/06(木) 12:00:42.51 ID:fJg02KxF
41歳にもなって強迫性障害と鬱病、基礎2級。

基礎2級だから少しは働いてもいいみたいだけど、主治医があなたはまだ働けないからって仕事無理だって言われてる。
昨日も家族に付き添ってもらってクリニックに行ったが仕事はまだ駄目だって言われた。
基礎2級だから支給額も少ない、そこはアルバイトやパートで補えばなんとかと考えていたが駄目だった。

昨日もクリニックで大泣きと興奮で毎回恒例の医務室で寝かされた。
なんで、治らないのかわからない。処方されてる薬飲んでいるのに治らない。

強迫性障害と鬱病の同時持ちは、多いみたいだけど働けない人が多いらしい。
たしか、死にたいって書いたら駄目なんですよね、でも手首切ったり、飛び降りもやってるから警察にももう顔なじみ。
それでも基礎2級。働かせてほしいよ。

死にたいは、スレでは書くの禁止のようなので、苦しいに訂正します。
同じような人いたら、アドバイスでもなんでもいいからレスください。
長文ごめんなさい。生きててごめんなさい。苦しいです。
688優しい名無しさん:2012/12/06(木) 13:14:26.13 ID:7J2ckf7a
>>687
コテハンとかつけるといいと思うよ
689優しい名無しさん:2012/12/06(木) 15:13:38.44 ID:KOinvhnF
あと8日。

酒買ってくるか。
690優しい名無しさん:2012/12/06(木) 17:06:16.89 ID:mv4CT2Tm
ナマポ貰えよ
691優しい名無しさん:2012/12/06(木) 17:11:52.80 ID:njPMfEiC
自立支援を受けているから今月は2回薬をもらいに行ったけど
2回目は薬代が550円くらいだった。\(^_^)/
普段は1500円くらい。
692優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:07:23.20 ID:viV5Hlse
>>690
生のチンポか?
693優しい名無しさん:2012/12/06(木) 19:59:10.29 ID:HVEMhBay
俺も貰いたいんだよなあ
でも無理っぽい
メソッドとかあるらしいけど
694優しい名無しさん:2012/12/07(金) 00:30:45.37 ID:8+tgULVZ
障害年金もらってたり手帳持ってたりするとナマポ通りやすくなるのかな?
親が逝ったら、財産全部売り払ってタンス預金でもして
ナマポ申請しようかな・・・。

でないと生活できないよ。
695優しい名無しさん:2012/12/07(金) 00:54:38.90 ID:m4JI6VhF
ある程度都会の人は生保考えられていいなぁ

こちらド田舎だから車ないと無理

いいなぁ
696優しい名無しさん:2012/12/07(金) 01:37:07.83 ID:eb/nzpwe
ド田舎だと車持ちながら
ナマポ貰えるって聞いたことあるけど
ただの噂かな???
697優しい名無しさん:2012/12/07(金) 01:51:18.73 ID:Y3k71K6n
スレチだから知らない
698優しい名無しさん:2012/12/07(金) 01:52:00.79 ID:gjlRTs/Q
ほんとだよ
699優しい名無しさん:2012/12/07(金) 05:12:02.88 ID:N/bVx/P4
久しぶりによく眠れた。
毎晩見る悪夢にも悩まされなかった。
こんな夜が続けば良いな…
700優しい名無しさん:2012/12/07(金) 07:28:52.47 ID:dgpMUoM6
>>699

俺は起きてからが悪夢だ
701優しい名無しさん:2012/12/07(金) 12:17:12.18 ID:wqn03iqS
あと7日。

今日は昼に酒飲んだ。
702優しい名無しさん:2012/12/08(土) 00:47:47.79 ID:bizGylun
昼間に酒を飲んだりパチンコいったりして早々におけらになるのがここの住人w
703優しい名無しさん:2012/12/08(土) 00:54:55.20 ID:hYcV5sTD
年金なんて払わないで
殺処分すればいいのに。

犬猫畜生の命のほうが尊い。
704優しい名無しさん:2012/12/08(土) 01:08:26.04 ID:d3V7gbtv
>>702
勝手に決めるなクズ
俺は酒も禁止だし、パチンコも嫌いだから行かないわ
煙草も大嫌いだしな
705優しい名無しさん:2012/12/08(土) 01:45:21.46 ID:E8tRGWSx
あと一週間長いなー
今年は寒いからきついわ
706優しい名無しさん:2012/12/08(土) 03:46:52.88 ID:dzcNRtpz
>>703
まったくだ。
健常者は殺処分に賛成。俺達も安楽死に賛成。
誰が反対してるんだ?おかしい。民主主義なのに。
707優しい名無しさん:2012/12/08(土) 08:12:41.95 ID:RguQK1xK
パチンコ、タバコ、酒できるとかどんだけ金あるんだ
年金だけじゃそんなことできん
708優しい名無しさん:2012/12/08(土) 14:22:15.34 ID:imXb77lC
安楽死反対派は多いよ何故か
意味不明な連中
苦しみながら生きろということだろうな
709優しい名無しさん:2012/12/08(土) 15:35:45.89 ID:dzcNRtpz
あと6日。

今日はビールとパック寿司を食べた。
710優しい名無しさん:2012/12/08(土) 15:40:06.13 ID:4f3b4qGc
>>703先週清貧荒らした身体障害一級野郎登場やWW

かた○の嫉妬は救い難い。
711優しい名無しさん:2012/12/08(土) 18:58:17.15 ID:SoiRerC1
今月は何日に支給されるの?
712優しい名無しさん:2012/12/08(土) 19:02:16.47 ID:JszEV9hx
14
713優しい名無しさん:2012/12/08(土) 19:45:06.69 ID:prIXbkUd
ケンタッキーのビスケットがクーポンで50円だったから初めて食べてみた
うまいけど元値の170円出して食べたいとは思わない程度のもの
714優しい名無しさん:2012/12/08(土) 20:21:57.45 ID:bLbisnQL
>>710
かた○とキチ△イのVSもいいじゃありませんか。
俺はキチ△イだけどw
715優しい名無しさん:2012/12/08(土) 22:54:09.41 ID:Ygq0BMdg
職場の駐車場で他の従業員の車にぶつけてしまった・・・
自動車保険に入ってたからいいが、
確か事故ったら、保険料、自動車事故多いから大幅に値上げするんじゃなかったっけ?
最近のニュースであったよね?
稼ぎ少ないのに大幅値上げされたらたまったもんじゃない・・・
ああ・・・
716優しい名無しさん:2012/12/08(土) 23:06:16.88 ID:RguQK1xK
保険使わずに直したらええだろ
717優しい名無しさん:2012/12/08(土) 23:23:26.82 ID:Ygq0BMdg
>>716
自分のと相手のとで結構かかりそうだし・・・
てか、そのための保険じゃないんですか?
ド素人だからそこんところ、あんま分かんないんですけどね・・・
まあ保険使わずに修理するのは珍しいことでもないんですね。
てか、どっちもお金かかるんじゃ?
どっちがいいのかな〜?アホだからよく分からん
718715:2012/12/08(土) 23:31:10.14 ID:Ygq0BMdg
ああ、その事故のことだけど
ちょっとへこんだだけとかじゃないんですよね。
こっちは右前半分が大破。あっちは右後ろが大破なんですよ。
だから修理代も結構かかる感じ・・・
ブレーキ踏んだら足滑ってアクセル踏んでしまった訳ですよ・・・
719優しい名無しさん:2012/12/08(土) 23:46:13.50 ID:nqIN1/8H
>>718
大きく壊れたならしょうがないね
まさにその為に保険が有るんだから使うしか
自動車保険は、等級が有って無事故で保険使わない期間が長い人は
統計的確率から言って事故をしにくい人だから保険料が安くなる
事故をした人は、事故リスクが高いと等級が下げられて保険料が上がる
この等級ダウンが埋まるまで数年かかるんで
数年分の等級差の影響を考えて小さい事故なら保険を使わない方が得な事も有る
720715:2012/12/08(土) 23:56:58.29 ID:Ygq0BMdg
>>719
ありがとうっス
たしか、3等級ダウンすると思うけど。
で、等級が1つ上がるのに一年かかるとあったかなぁ〜?
ん〜うろ覚えっス。まあもう保険会社に全部まかせてあるから
いいけど、でも、どんくらい保険料上がるか恐いな・・・
721715:2012/12/09(日) 00:02:14.00 ID:Ygq0BMdg
稼ぎが多い人はいいけど、俺らみたいな障害年金+短時間労働者は
こういう事故や大きな病気とかあったら困るよね。
マジへこむんですけど・・・
大きな病気というか、自分はその前に糖質持ちなんですが・・・w
722優しい名無しさん:2012/12/09(日) 06:50:51.02 ID:NtBjCoUp
あと5日。

今日は朝から酒飲んだ。ふぁ〜。
723優しい名無しさん:2012/12/09(日) 14:59:51.07 ID:1JeTtaLo
時給八百円の仕事がみつかった。でもお前らは底辺と笑うんだろうな?
724優しい名無しさん:2012/12/09(日) 15:04:46.83 ID:pER3zpM9
酒飲まない、ギャンブルやらない、タバコ吸わないけど
厚生3級だから超絶カツカツ・・はぁ・・
もうすぐ初更新だから不安だ。落ちるのは勿論やめて欲しいが
1年更新ももう勘弁だわ・・
725優しい名無しさん:2012/12/09(日) 15:51:35.43 ID:NFqGQeRm
>>723
そういうこと書くから笑われるってことに気付け。
726優しい名無しさん:2012/12/09(日) 16:02:26.16 ID:+kGAduzv
>>723
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーー
727優しい名無しさん:2012/12/09(日) 17:41:44.85 ID:ZuUNTLjX
>>723
うちの地方なら高給だわ
728優しい名無しさん:2012/12/09(日) 19:04:14.11 ID:NtBjCoUp
地方は物価が安い。500万円で新築の家が建つ。

【《【オール電化500万円住宅ヒラキハウジング】》】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1201004584/
729優しい名無しさん:2012/12/09(日) 21:17:33.16 ID:7F4oZdGh
月いくら貯金できてる?
自分は月4万か5万
来年から親の定年で貯金できなくなる
730優しい名無しさん:2012/12/09(日) 21:27:23.80 ID:7F4oZdGh
あと、貯金累計いくらありますか?
自分は30万です
731優しい名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:24.09 ID:KSxWZdWo
10万円!
732優しい名無しさん:2012/12/09(日) 22:40:37.51 ID:0GbJOa3I
97万。今月110万行くけど。
733優しい名無しさん:2012/12/09(日) 22:50:57.05 ID:ySt9KeSE
貯金100万しかないわ
車買ったから一気に減ってしまいました。
また貯め直さないとなー
734優しい名無しさん:2012/12/09(日) 22:53:14.18 ID:pER3zpM9
同じく100万くらいだな〜
年金じゃ足りないから少しバイトしてトータル10万くらいの収入だけど
結局足りず貯金が少しずつ減ってゆく・・
735優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:09:22.55 ID:cTNYsARb
> 貯金累計いくらありますか?

貯金累計って意味がわからんが

現金300万円
貯金100万円
株式1700万円
債権1200万円
社債200万円

で金融資産合計で3500万円くらいか
736優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:29:43.76 ID:msrjfdcr
>>735
すごすぎワロタ
どうなってんの

自分は年金遡及分一年分の200万をまだとってるわ
それしか貯金ない
737優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:21.83 ID:QT10ZDHD
上で部屋探しの質問したものですが、食生活についても考えています。
コンソメスープのモトに豚肉か鶏肉とキャベツをブチ込んで
煮込んだスープって安く作れそうですが、
どんなもんでしょう? 
738優しい名無しさん:2012/12/10(月) 00:02:31.01 ID:G3TSnWVb
それはポトフみたいなもんかね
739優しい名無しさん:2012/12/10(月) 00:02:51.73 ID:FCBRtJAJ
コンソメは鶏がらスープなのに鶏肉を入れるの?

大川興業の大川総長のレシピ。
キャベツの芯を切り抜き、空いた穴にコンソメの元を投入。
水を入れて煮込む。
*即席ラーメンの残り汁を再利用するのも有り。
740優しい名無しさん:2012/12/10(月) 11:15:34.13 ID:Km4fxuPm
年金もらえるくらい重症なのにバイトできるの?

いくらまでなら稼いでいいの?
741優しい名無しさん:2012/12/10(月) 11:29:06.00 ID:rlgaKpAM
>>740
厚生3級はバイトくらい問題無い
申請する時点で「バイトしてます」と言っても通る人は通る
742優しい名無しさん:2012/12/10(月) 11:32:30.06 ID:Km4fxuPm
>>741ありがとう、そうなんだー!

バイトしたいけど勇気ない。。
743優しい名無しさん:2012/12/10(月) 12:50:33.50 ID:/1OBT7y2
家族四人で年金生活してるんだが
食費月4万はかかる
これって安いのか高いのか普通なのかわからん
744優しい名無しさん:2012/12/10(月) 13:02:04.32 ID:5wDJ1z+s
安くしようと思えば2万円台にはできるよ
745優しい名無しさん:2012/12/10(月) 14:00:56.54 ID:loBpb1dL
>>740
基礎2級だが担当医に働くの禁止されている
稼ぎたいけど稼げない
746優しい名無しさん:2012/12/10(月) 14:18:39.56 ID:HsrawXmx
貯金額100万とか、年金制度が厳しくなったらどうするんだ?
生保か?
俺の身内は、年金止まったらどうするんだ?といつも言ってくる
節約してるけど保険代や携帯とかお金かかる
頑張ってもなかなか貯められない
747優しい名無しさん:2012/12/10(月) 15:26:26.31 ID:2DD8oCIi
>>741
それは統失の場合
うつ病なら働いたら医者の心象が悪くなる
748優しい名無しさん:2012/12/10(月) 16:35:04.27 ID:5wDJ1z+s
厳しくなろうがどうしようもない
金がなくなったら首でも吊ればいい
749優しい名無しさん:2012/12/10(月) 18:15:52.61 ID:uf0tBeeU
医者の心象悪くなるとかどういうこった
治すのが医者や
750優しい名無しさん:2012/12/10(月) 18:26:18.59 ID:rlgaKpAM
>>747
自分がまさに、事前申告でウツで厚生3級貰ってるわけだが・・
バイトといっても週3×3時間のデスクワークだからリハビリ程度だな
751優しい名無しさん:2012/12/10(月) 19:44:37.11 ID:dMLCKjjZ
>>749
心証というより、診断規準として働けるくらいに元気って評価になるんじゃね?
十分に元気ってことになれば、障害者年金不要って事になるだろう
752優しい名無しさん:2012/12/10(月) 20:58:01.67 ID:YR3pC2vR
あと4日。

今日は酒と鍋を食べた。
753優しい名無しさん:2012/12/10(月) 21:22:26.87 ID:A025nqxw
>>747
統失の人間はバイトくらいはしてもいいの?
754優しい名無しさん:2012/12/10(月) 21:38:48.43 ID:E/7MFIwM
統失の人は治らんからバイトくらいしか出来ないだろ
鬱は治るから後々正社員にもなれるだろうが
755優しい名無しさん:2012/12/10(月) 22:20:48.95 ID:e03ZwFX3
統合失調症で看護師だけど病院勤務なんてもうできん
756優しい名無しさん:2012/12/10(月) 23:01:34.71 ID:A025nqxw
>>754
じゃあ1回、統失認定されたら年金の更新は通りやすいって事になるよね?
757優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:06:07.00 ID:hOfC2dWe
あと3日。

毎日酒飲んでたから、あと937円しかお小遣いが残ってない。( ̄へ ̄; ムムム
758優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:14:35.35 ID:8lyDtMKS
酒ってお金かかるよなぁ…
安酒飲んでも、どうしてもつまみが欲しくなるからお金がかかる。
更新が通るまで不安でしかたないので、なるべくお金を使わずにレキソタンで我慢している。
759優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:27:32.40 ID:tJhCji9Z
酒もタバコもやめた
金なくて
760優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:38:41.42 ID:eQTX9sCV
酒飲むときに眠剤も一緒に飲んでる
酔ってきたと思ったら気絶するように寝てしまう

マイスリーは記憶喪失するからちょっと怖い
761優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:40:19.42 ID:tJhCji9Z
マイスリーすごい薬だよね
飲んですぐ即逝きだわ
762優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:28:34.98 ID:fKj69NlB
精神科の薬飲むようになってからアルコールは全く飲まなくなった
元々飲まないほうだから飲めなくて辛いことはないけど
763優しい名無しさん:2012/12/11(火) 21:15:28.08 ID:c6aIm3PC
異性の医者が優しすぎて泣ける
経済的な心配も聞いてくれる
ある意味、医師の愛人状態
764優しい名無しさん:2012/12/11(火) 21:16:18.79 ID:c6aIm3PC
医者は、お金のために親切とわかっているけどね
765優しい名無しさん:2012/12/11(火) 21:50:34.21 ID:79WKi6rQ
陽性転移ってやつだね
気を付けてね〜
766優しい名無しさん:2012/12/11(火) 22:06:18.35 ID:hW3OFMsX
>>763
作業所行きたいって奴がいるんだけど、主治医に今の年金だけじゃ生活が苦しいんで
作業所通わせて下さいって懇願したら、お前の懐事情なんて知らないと言われたらしいぞ。
そういう風にズバッと言う医者もいるけど、アナタの主治医も偽りの優しさだよ。根底は前者の
医者と考えは同じ。
767優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:25:43.30 ID:1sjNdSjJ
納税者から見れば、
持ち家で年金月5万か6万もらってやっていけないのはおかしい、
となるんじゃね?
親死ぬ前になぜ蓄えておかなかった、と(納税者から見ると)
親同居の年金受給者知ってるけど
かなり重い障害でも節約してタバコと保険代で基礎年金で月2万以下しかつかってないらしいよ
768優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:31:08.75 ID:1sjNdSjJ
その受給者、とにかく親にたかる
食費、光熱費、医療費、電話代、日用品→全部親もち
服→めったに買わない
趣味全く無し
769優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:42:34.15 ID:LmMhvMY4
就労不能認定されないと、受給は無理ですか
770優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:48:41.51 ID:V4oo8V+N
>>769
就労不能認定されないと2級以上は無理です。
就労可能なら厚生3級しか通りません。
771優しい名無しさん:2012/12/12(水) 14:00:08.38 ID:7a5iYsYi
>>767
ソイツ、年金を5年半以上前から貰ってるんだけど貯金が20〜30万くらいしか
ないって。去年から貰いだした俺でも100万超えてるのに。とにかく金に関しては計画性が無い奴。
ボーッとしてよだれ垂らす締まりの無い奴だよ。
772優しい名無しさん:2012/12/12(水) 14:04:01.19 ID:LmMhvMY4
>>770
2級なら、かろうじて通る可能性があるのですね
773優しい名無しさん:2012/12/12(水) 15:13:25.39 ID:dWbglGWC
年金スレは他人が気になる人が多いですね
774優しい名無しさん:2012/12/12(水) 15:29:40.13 ID:AGlXtXT2
今月訴求分がやっと入るから気持ち的にもホッとするわ。
775優しい名無しさん:2012/12/12(水) 17:29:38.80 ID:V4oo8V+N
あと2日。

よっこらせっくす。
776優しい名無しさん:2012/12/12(水) 23:30:54.54 ID:ZqETJyNP
あと2日かー。スマホの家計簿アプリだとなんとか月△2万〜確保してるけど、今貯金ほとんどないな・・・。

ところで今週の東洋経済に障害者の特集あったんだけど、その中で厚生2級の月平均額12万ってあってうらやまだと思った。
その厚生2級だけど月10万いってない・・・まあ新卒就職して2年でAUTOだったからしょうがないね。
777優しい名無しさん:2012/12/13(木) 06:31:52.36 ID:poOuc64f
スマホだと月いくらくらいかかりますか

基礎2級なのに、人並みにスマホが欲しくなってきた・・・・
778優しい名無しさん:2012/12/13(木) 08:45:17.01 ID:BM4pdBut
>>776
標準月額いくらだった?
779優しい名無しさん:2012/12/13(木) 08:46:38.55 ID:BM4pdBut
>>777
機種代分割にしても月6000円ほどかな
780優しい名無しさん:2012/12/13(木) 09:04:00.82 ID:2zI2F0qk
SoftBank ハートフレンド割引利用で3Gガラケーから機種変更の場合

iPhone5-16G 端末代金 ¥51,360.-(一括払いの場合)
機種変更手数料     ¥3,150.-

通話料ホワイトプラン     ¥0.-(話した分だけ、SoftBank同士は無料)
Siベーシックパック     ¥315.-
パケットし放題     ¥5,460.-
月月割      △¥2,140.-(24回)
ユニバーサルサービス料     ¥3.-
端末保証代      ¥498.-
----------------------------------------
合計 毎月     ¥4,136.- + 通話料
   2年目以降   ¥6,276.- + 通話料

端末を24回分割で買う場合
   毎月     ¥6,276.- + 通話料

他社からの乗り換えの場合は、店舗ごとにその他割引がある様です。
docomoとauは知りません。

今は3Gのガラケーを使っているけど、パケット料金が¥0.-スタートで使った分だけの
請求がくるので、通話先もSoftBankでメールもWebもあまり見ないから、通信費は
毎月¥3.-です。
781優しい名無しさん:2012/12/13(木) 14:30:12.40 ID:BM4pdBut
ドコモだけど
端末一括買いで月6500円だな(障害者ハーティ割で)
分割にすると8000円ほど

なんか麻痺ってるけど高いな…
ここ何ヶ月か1円単位まで請求が同じで笑える
電話かけてねえから

キャリア見直したいけどAndroidに慣れてしまってiPhoneは嫌だし
782優しい名無しさん:2012/12/13(木) 14:42:30.23 ID:dmsIaQpW
おれガラケーで1000円台/月。
783優しい名無しさん:2012/12/13(木) 14:44:37.14 ID:GVlQZeLs
俺はガラケー2台(ドコモタイプシンプルバリューとホワイト障害)で700円/月ぐらい。
784優しい名無しさん:2012/12/13(木) 14:54:05.29 ID:9lbtHm65
俺は庭のガラケーで月\1,272
もちろんキチガイ割。
しかも使っているのは、かんたん携帯。

受信用にしかほとんど使っていないや…
785優しい名無しさん:2012/12/13(木) 15:08:05.46 ID:vZP49tAX
auだけど7000円くらいかな
パソコンのプロバイダーは解約した
ネットは全部携帯
だから仕方ない金額だと思ってる
786優しい名無しさん:2012/12/13(木) 15:14:35.50 ID:2oVlcAI4
俺もスマホにしたけど、一旦こっちにしたらガラケーには戻れないほど便利。
でも病院でスマホいじってるの俺だけだからけっこう目線が痛いww
ガラケー使用者は年金生活者か生保の人だけって逆にわかっちゃうかもね。
787優しい名無しさん:2012/12/13(木) 15:31:27.90 ID:TxOObu1j
>>786
どの様な使い方をしたら、一日充電せずに使えるの?
(それとも頻繁に充電しているの?)
あまりの電池の持たなさにスマホからガラケーに一か月で戻したよ
788優しい名無しさん:2012/12/13(木) 15:58:35.10 ID:XieEywxh
というかmixiニュースでスマホよりガラケーの方がモテるって記事が流れるくらいに使えないぞ、スマホ…
ガラケーに戻したわ
789優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:03:08.83 ID:2oVlcAI4
>>787
うーん、最近の機種は少なくとも一日以上は持つからなぁ。
もしかしてけっこう前に買いました?
あとはモバイルチャージャーっていう、持ち歩きできるチャージャーが
あるんで、バッテリー足りなくなってきたらそれで充電してます。
790優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:12:16.56 ID:9lbtHm65
みんなスマホで何やってるの?
やっぱり2ちゃん?

俺は食料の買い出しか、医者以外は出かけないし、光回線が来ているのでスマホの必要がない…

最近、スマホの画面見ながら自転車こいでいる人が多いけど、
あれは何やっているんだろ?実況?
791優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:15:25.90 ID:XieEywxh
結婚式に呼ばれた
交通費とご祝儀で10万くらい飛ぶ予定だけどまあ許容範囲
予算余ったらWiiU買う
792優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:16:19.22 ID:H1CZFmQG
>>760
マイスリーは違う自分が出てくる。小人が出てきて警察沙汰、救急車沙汰が激しすぎて止めた。
相性あるんだろうけど、自分には危なすぎる薬だったよ。記憶喪失中に何やってるのか全然分からず、気付けば病院とかナニソレって感じだったし。
793優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:18:47.10 ID:LIFQF/bH
>>790
見ながらが実用目的なら、ナビかな?
動画の中毒でずっと観てるのかも知らないが
794優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:19:43.17 ID:XieEywxh
>>790
友達がぎゃーぎゃーとスマホにしろって言うのはLINEだな
スカイプのアプリ版みたいなものでガラケーとはチャットしかできないけどスマホだと通話できる
795優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:29:07.94 ID:XieEywxh
てかスマホにしたら断りにくい付き合い増えるぞ?
たまに狂った時に健常者の友達に迷惑かけたら困るからガラケー言い訳に健常者と距離とってるわ
最初から友達いないなら知らん
796優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:17:36.19 ID:T50Nw+Pw
俺はガラケー、自分の身分わきまえてるからな
家族に迷惑かけてるのも知ってる

スマホとかいってるやつは、なめてるとしか思えない
797優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:25:17.50 ID:PayQngZX
俺もガラケー月800円。スマホは白ロムを趣味で持ってる。Wi-Fi運用で維持費0円。
798優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:28:46.51 ID:TxOObu1j
>>789
>うーん、最近の機種は少なくとも一日以上は持つからなぁ。
>もしかしてけっこう前に買いました?

約一年前にN-06Cを購入しました。
手帳持っているしSoftbankでiphone5でも買ってみようかな?
(ハートフレンド割引を使えば、ほぼ機種代金だけで使えるみたいだし。。。)
799優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:36:51.84 ID:PayQngZX
>>798
せっかくMEDIAS持ってるならDTIのSIMカード刺して500円運用したらいいのにと思います。
iOSよりAndroidの方が好きですね。私は。
800優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:52:31.29 ID:TxOObu1j
>>799
ダメなんだなぁ〜
ソフトのアップデートする度に「メモリ不足」で一部ソフトを削除してソフトのアップデートを行っています。

SIMフリーにしているのでどこのSIMでも使えるのだが。。。

まぁ冷やかしでSoftbankショップに行ってみます ww
(auは何故かイヤだ ww)
801優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:59:31.50 ID:ZqyXfwQf
willcom使いだけど障害者割引について調べてみた
基本料金が安くなるそうだ
新ウィルコム定額プラン  2,900円 → ハートフルサポート(障害者割引) 2,200円

ただし、こんな格安基本料金プランもある
新ウィルコム定額プランS 1,450円
(通話、パケット単価は下記の倍、誰とでも定額980円と組み合わせを前提)

こちらからかけないならハートフルサポートの設定は「S」の存在でほぼ無意味と化していたw

ちなみに自分は定額プランS+誰定で、請求書/振込用紙発行手数料が加算されて
月額2,800円ちょい支払ってるけど、ほとんど通話してないから誰定意味無い状態
ここまでPHSに付き合ってきて愛着あるけど、換え時かもしれん
802優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:59:53.04 ID:O72n1kA1
>>796
清貧スレいけよ
803優しい名無しさん:2012/12/13(木) 18:09:00.76 ID:2oVlcAI4
>>798
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350369263/
あと知ってるかもしれないけど、障害者の携帯については専用スレがあるから
そっちの人のほうが詳しいかも。
804優しい名無しさん:2012/12/13(木) 18:39:07.76 ID:BCCDZDqo
>>796
ナマポ民じゃないんだから誰もが激貧じゃないわけだが
805優しい名無しさん:2012/12/13(木) 18:48:55.76 ID:BM4pdBut
PCはあるけどネット解約してスマホで済ましてるから月6000円ちょいは安い
ネットは高い
806優しい名無しさん:2012/12/13(木) 19:40:46.07 ID:l8+ImTOt
NTTのフレッツひかりの二年割りでIP電話込みで5500円くらい。
携帯はソフトバンクので手帳で割り引き(ホワイトプラン)。
月々いくらかは銀行で記帳していないから分からない。
807優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:06:39.38 ID:COipEGlC
>>778
確か21??23マソの間だったかなあ
いま財布と口座の中身足しても1.5マンしか無い\(^o^)/
更新審査中だけど家賃は年金暮らしの親に出してもらっちゃってるし、東急落ちしたら生保しか無いお…ww

2年くらい前に調子乗ってスマホキチガイ割にしたけど、月8500円かかってる
けど今日みたいに布団寝たきりの日とかはTwitterもFacebookもニコニコも2chもネットもわざわざPC机まで起きずに済むから助かる
808優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:16:45.05 ID:Lpp2PMhQ
年収600?万ほどある別居の兄弟から用事でさっき電話かかってきて激鬱
高収入の幸せがうかがえて死ぬほどつらい
自分は月数万で飼われている
明日支給日なのにしんどい
自分は100円のコーヒー節約して買わなかったりとか
809優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:35:35.23 ID:tHmAFvRn
俺はどんなに金が無くてもタバコ・コーヒーは買うわ。でもあくまでタバコ優先なので
100均で何か買った時はコーヒーは買わないようにしてる。
810優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:04:03.48 ID:XMcywao2
>>807
月年金額いくら?自分もそれくらいで来年あたり厚生2級になるんだ
参考にしたい
811優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:28:30.53 ID:PayQngZX
年金スレのテンプレ読めばいいのに。ただのレス乞食と思えばいいのかな。
812優しい名無しさん:2012/12/14(金) 00:02:42.90 ID:tUNQzzmv
>>787
増設バッテリーパック付けりゃ済む話
813優しい名無しさん:2012/12/14(金) 00:12:05.59 ID:mElxL0qc
ゆうちょ入金されたわ
814優しい名無しさん:2012/12/14(金) 00:32:24.69 ID:EmCqIZYU
>>811
あれ古過ぎてあてにならん
815優しい名無しさん:2012/12/14(金) 00:32:34.72 ID:sBWL5qMK
入金確認。寝るつもりだったけど、微妙に嬉し興奮ぎみ。
816優しい名無しさん:2012/12/14(金) 01:36:41.15 ID:hIaPBpGU
>>810
月にすると大体9万7千円くらい。
817優しい名無しさん:2012/12/14(金) 04:45:55.17 ID:hQSw759T
今日の昼食はスーパーのパック寿司だぜ!
818優しい名無しさん:2012/12/14(金) 07:54:21.33 ID:EmCqIZYU
>>816
ありがとうございます

今日が年金支給日かあ
盛り上がるね
819優しい名無しさん:2012/12/14(金) 08:06:26.07 ID:9BM+rhUB
マックの150円ポテト今日までか・・・
820優しい名無しさん:2012/12/14(金) 08:14:37.29 ID:TRxqcsP7
>>787
尼なら10,000mAhの大容量バッテリーパックが2,780円で買える。
コネクタがやたら多いからスマホだけじゃなくPSPとか色々なのに使えて便利。

>>819
マジか…一時中性脂肪が400近く行ったピザなので減量中だからマックは控えていたけど、今日ぐらい行くかな。
821優しい名無しさん:2012/12/14(金) 09:58:09.77 ID:PTxlqOWO
ファミチキうめぇ!
822優しい名無しさん:2012/12/14(金) 15:53:32.80 ID:9BM+rhUB
というわけで
150円ポテトLとチキンクリスプ食ってきた。
豪遊豪遊。
823優しい名無しさん:2012/12/14(金) 16:56:01.39 ID:sBWL5qMK
昼にビールとスモークサーモン食べて寝て今起きた。
824優しい名無しさん:2012/12/14(金) 17:27:05.40 ID:VYAOG2Y7
180円のカップラーメン食べたら、美味しいこと美味しいこと。
825優しい名無しさん:2012/12/14(金) 17:41:25.15 ID:x6ERWsth
みなさんリッチですな
826優しい名無しさん:2012/12/14(金) 20:42:53.12 ID:dUnOMrIg
俺はタバコ代を奮発して410円のを買った。リッチだろ〜
827優しい名無しさん:2012/12/14(金) 20:54:18.24 ID:kjYEOGbU
うわぁー 競輪で3万すったー(TT)
もうギャンブル辞めます。真面目に生きます。
828優しい名無しさん:2012/12/14(金) 20:58:38.27 ID:mSSipJaQ
ドンマイ!
そう言うときもあるさ〜
これを機に、何か他に打ち込めるものを見つけたら?
829優しい名無しさん:2012/12/14(金) 20:59:16.25 ID:J13nlm3s
>>827
3万って俺の2ヶ月分の食費じゃん!
830優しい名無しさん:2012/12/15(土) 06:15:19.67 ID:6fqEbnvl
友達とお酒飲んで8000円も使っちゃった。
年末だしたまにはいいか…
831優しい名無しさん:2012/12/15(土) 06:23:37.43 ID:y5mEl8nD
豪遊だなあ。だいたい俺の2週間分の食費だ
832優しい名無しさん:2012/12/15(土) 07:38:47.94 ID:9Jm+67rD
ギャンブル辞めますっていうやつが一番辞めない
辞めるときはなにもいわない
833優しい名無しさん:2012/12/15(土) 09:15:52.24 ID:TDzHA1Aj
ギャンブルは辞めようよ。
834優しい名無しさん:2012/12/15(土) 14:11:05.35 ID:TUs8qfqC
明日は服買いにいこーっと
835優しい名無しさん:2012/12/15(土) 18:17:57.97 ID:f8M7zrig
拙者も本格的な買い物は明日から。クレジットカードの締日が今日なので。
836優しい名無しさん:2012/12/15(土) 18:58:57.99 ID:225hWCB3
>>835
障害者でもクレジットカードもてるの?
申請どうしたの、働いていないと駄目なんじゃないか?
詳しく!
837優しい名無しさん:2012/12/15(土) 19:02:46.29 ID:y5mEl8nD
ほれ

年金生活者のクレジットカード 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1293182340/
838優しい名無しさん:2012/12/15(土) 19:42:56.61 ID:3p25Gtgm
839優しい名無しさん:2012/12/15(土) 19:47:36.98 ID:f8M7zrig
>>836
まず年金振込先銀行で、その銀行のクレジットカード一体型キャッシュカードを作るところから始める。
銀行の窓口で手取り足取り教えて貰って申し込む。

6ヶ月〜1年くらいクレヒスを作ったら、クレカ利用料金の引き落とし先銀行が自由に変えられるように、
一般的な、三井住友VISAカードやJCBカードやオリコカードなどで好きなカードを申し込む。
注意点は、申し込む前にカード会社の入会案内デスクに電話して、
ここでも事情を説明し、申込書の書き方を聞いてから申し込む。

まとめると、障害年金受給者でも、フリーター並の信用はある。
(給料の安い公務員並という人もいるが、どうだろうか。)
でも、雑に申し込むと落ちる可能性が高くなるので、丁寧に丁寧に申し込む。
840優しい名無しさん:2012/12/15(土) 20:05:15.61 ID:IV+woucX
昨日受給日で喜んでたら
親が奮発?して子持ち鮎食べやがった
むかつく
841優しい名無しさん:2012/12/15(土) 20:09:48.88 ID:aDGpMWYw
>>840
そんくらい許してあげよう
面倒見てくれてるんなら
842優しい名無しさん:2012/12/15(土) 20:21:35.71 ID:JZ2CjAei
クソだよその本>>838

ブックオフで105円で買ったけど5分流し読んで捨てたわ
843昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/12/15(土) 21:57:31.53 ID:wsei4tUT
今はアスペルガーでも障害年金を受給出来る。手帳も取れる。
でも実際には、うつ病などを主たる症状にして、参考欄に「アスペ」と書く程度だろう。
それに、アスペを主たる症状にした場合は、アスペも手帳も3級だろう。

ただ、アスペなら、働きながら障害年金を貰えるのだろうか?

精神疾患の障害年金は、2級以上の場合、「働けないこと」が事実上、要件の1つになってるから、
働いていたら年金が3級に降格になるか、あるいは打ち切られる。

でもアスペなら、アスペの程度の重さと労働は直接は関係ないから、
2級貰ったまま労働できないだろうか?

俺は、働けば、俺を解雇に追い込んだ公務員客を認めることになるし、
俺の話すら聞かず揚げ足取りに終始し本来カツアゲされた被害者の俺を犯人扱いした所沢警察署と同じになる上に、
消費税が上がるという公約違反をされたのに働くのは抵抗があるが、
働かないのはやっぱり暇で退屈でつまらないし。

だから、「障害年金2級以上貰いながら労働」なら、バッチリなんだけどな〜


ただ、俺の周りで障害年金貰ってる人って、3級含め、そもそも無職なんだけど。
3級なら「労働しながらでも貰える」ってマジなん?

>>840
別に、親の金ならいいじゃん
844優しい名無しさん:2012/12/15(土) 23:03:22.84 ID:6fqEbnvl
二十歳前傷病でアスペで年金支給される場合に年収の制限があるようだ。
年収400だか800を超えると減額か支給停止だったかな。正確じゃなくてすまん。
制限がある=働くことができる、にほかならないと思う
845優しい名無しさん:2012/12/15(土) 23:20:47.83 ID:aDGpMWYw
アスペかどうかに関わらず二十歳前は制限ある
846優しい名無しさん:2012/12/16(日) 01:18:32.24 ID:WGhEQVXs
>>843
いつ自殺するんだよ
するする詐欺はもう飽きた
そろそろ死ねよ
847優しい名無しさん:2012/12/16(日) 05:15:59.37 ID:7RwD4Doi
このスレの住人はどの政党に入れるつもりなの?
848優しい名無しさん:2012/12/16(日) 05:29:11.31 ID:z9ntRTKm
選挙はとても難しい
特に「5年後、10年後、もっと先の未来」を考えて投票する、ってのは困難すぎる

だから選挙は「過去」を考えて投票する
これなら簡単

ネットの情報は一切無視して、「自分のここ2〜3年の生活」だけを考えてみればいい
満足なら与党
不満なら野党

それだけで十分 

満足かどうかは百人いれば百通りなので「○○党に投票しろ」なんて声は無視していい
自分の判断が全て
849優しい名無しさん:2012/12/16(日) 05:36:33.53 ID:2+IZyaXy
障害年金を増やしてくれるならケツの穴までなめてやるぜ!

でも、どこかの党みたいに口約束だけで終わると困るな…
850優しい名無しさん:2012/12/16(日) 05:44:15.42 ID:7RwD4Doi
今まで病状的に選挙なんて行ける状態じゃなくて
それでも流石にこのままじゃマズイだろって事で投票行く決心がついたんだ
貰える年金額も減らされて満足してる人なんて居ないと思うが
野党の中でも何処が良いか判断が付かないから同じ状況の人が多いここで意見を聞いてみてる
851優しい名無しさん:2012/12/16(日) 08:55:02.75 ID:E6PtM0MM
選挙に行ってきた。
投票所は近所の小学校。
小学校に堂々と入れるなんてめったにない機会なので、期日前投票しなかったぜ!
852優しい名無しさん:2012/12/16(日) 09:40:00.90 ID:zagqhH+L
>>846俺達勝ち組、お前負け組WWW

羨ましいだろう〜〜〜(笑)
853昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/12/16(日) 11:03:59.74 ID:ZCwlTFvD
ワーカーがいる病院って生活保護なり障害年金なりの
手続きをワーカーがやってくれるの?

でもスレを見ると「社労士に依頼しよう」とか言ってる人も多いし、
ワーカーはそこまでやってくれないってこと?
854優しい名無しさん:2012/12/16(日) 11:13:59.50 ID:p8iipsCN
投票してきた。
人大杉。
気分悪くなって帰ってきた。
レキソタン飲んでマターリ中。
855優しい名無しさん:2012/12/16(日) 11:24:45.14 ID:DwGF74yv
人大杉が嫌で期日前にした
856優しい名無しさん:2012/12/16(日) 11:29:33.38 ID:OVgnS2up
同じく投票してきた
初めて共産党に入れてきた
福祉が充実しますように

デパスとソラナックスとエビリファイで休息中
857優しい名無しさん:2012/12/16(日) 12:06:41.65 ID:+kogvQZi
インフルエンザだけど投票してきた
根性や
858優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:17:03.41 ID:R+5Js1gJ
>>856
障害年金貰っている人には、共産党がいいの?
859優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:17:17.68 ID:iQ5ulmG7
投票行ってきた。
大勝するだろう政党に入れようと思ったけど、あまり勝てないだろう政党に入れた。
バランスとかを考えたわけではなく、多分皆と同じような自分の現状を考えて選んだ。
860優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:47:39.89 ID:Wx0sUMQl
僕も福祉に手厚い党に入れてきたよ♪
861優しい名無しさん:2012/12/16(日) 14:03:42.97 ID:RpBtyXpq
>>860
それってつまり、共産党か
862858:2012/12/16(日) 14:19:45.49 ID:R+5Js1gJ
誰か答えてくれ時間がない

障害年金貰っている人には、共産党がいいの?
863優しい名無しさん:2012/12/16(日) 14:34:02.38 ID:U0CfjnIe
>>862
おまえ創価の知り合いから「福祉は公明党がいいよ」と吹き込まれたら公明党に入れそうだよな
864優しい名無しさん:2012/12/16(日) 15:28:51.72 ID:YicbrJC5
まあ、自民や維新は発達障害者には地獄ですよね
865優しい名無しさん:2012/12/16(日) 15:30:53.37 ID:WDr+byWZ
ひとまず維新の会だけは入れるな。あの党は弱者にキツい。
866優しい名無しさん:2012/12/16(日) 16:59:28.52 ID:iQ5ulmG7
>>862
もう投票したかな。
障碍者協会が各党にアンケートをとって公開していた。
共産と社民が福祉を拡大してくれる印象があった。
URL貼るから、まだ時間があるなら見てみてよ。

日本障害者協会
ttp://www.jdnet.gr.jp/

ここのトピックの一番上にアンケート結果があるよ。
867優しい名無しさん:2012/12/16(日) 17:22:48.28 ID:Y8c6IGmz
小選挙区は自民
比例は民主に入れてきました。
以前、賃貸のことを質問したものですが、
なんと3万でいい物件が見つかりました。
来年の頭に引っ越し予定です。
868優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:56:12.99 ID:R+5Js1gJ
>>866
読んだよ、共産党に入れてきたんだ家族全員でね
よかった判断は間違っていなかった

ただ与党にはなれないんだよね共産党

また自民党に戻りな気がする

でも共産党の議員が増えればいいなと思う
869優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:58:08.00 ID:DwGF74yv
共産はうるさく吠えてくれればいいんだよ
870優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:58:49.71 ID:8fupNepe
>>868
俺も共産党に入れてきた
母親に共産党は無いだろうって言われた
自分は公明党に入れたくせにw
871優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:12:37.29 ID:b+VnVW9j
>>856私も共産入れたよ

でも結果自民圧勝だた
872優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:16:13.64 ID:DwGF74yv
共産は比例で入れんと
873優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:17:05.65 ID:WGhEQVXs
共産党への投票→共産はすべてに反対→共産への投票はすべて無効票と同じレベル
874優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:22:38.37 ID:iQ5ulmG7
もう開票しているから書くけど、俺も共産党に入れた。

でも、共産党の考えが全部正しいとも思わないのだよね。
原発反対即廃炉と言っているけど、雇用はどうするのか、
再生可能エネルギーというけど地熱発電に一言も触れていないのはなぜか。
将来に禍根を残す領土問題はどうするのか。
年金などで無拠出の外国人を手厚く保護してどうするのか。
アメリカの言いなりにならず中立する気なら、武装はどうするのか。非武装中立と憲法9条とか・・・

そこで思ったのは各党には得意不得意があるからいいか、と。
共産や社民にしか出来ないことをやってくれればそれでいいかなと。
875優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:48:43.87 ID:OVgnS2up
ここ見ると共産党に入れた人多いのね
私は福祉だけを考えて入れたけど

結果は残念

そうだね、福祉をうたってる共産党と社民党ながらに出来ることを期待したい
876優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:53:07.54 ID:WGhEQVXs
 
みんな勘違いしてるよ 福祉は財源があってできるもの 

つまり福祉政策じゃなくて財政赤字を減らすなど日本を再生できる党に投票すべきなんだ

社会保障をしっかりするために自衛隊を無くして財源を作るってみたいな絵空事を言ってる党に投票するっておかしいよ
877優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:59:37.63 ID:4rW36WYt
共産はどうせちょっとしか議席取れんと思って
微力な一票を入れたんだろ?

俺はそう
878優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:08:19.22 ID:A7uD351B
売国政党
879優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:13:20.95 ID:OVgnS2up
>>877
私もだよ
票が延びないのはわかってたけど入れた

議席数少なくても何かしてくれると信じてる
880優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:18:37.02 ID:WGhEQVXs
>>879
糖質か・・・
881優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:30:06.57 ID:OVgnS2up
>>880
いいやうつ病
882優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:33:16.80 ID:WGhEQVXs
>>881
ひどい糖質だな・・・
883優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:36:30.50 ID:OVgnS2up
>>882
アハハ
884優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:52:08.12 ID:WGhEQVXs
>>883
入院したほうがいい
885優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:58:07.28 ID:msoTGnol
なんだ、共産入れた人結構居たりするんだな。俺も共産に(吹っ飛ぶと思いながら)入れたけど
リアルじゃ共産支持する人が殆どいないだけにちょっとびっくり
886優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:58:37.65 ID:OVgnS2up
>>884
入院してたよ

あなたの意見もわかるよ
財源が無ければ福祉の充実も無理だからね
財源が出来たとして、それをぜひ福祉に回して欲しいと思うんだ
887優しい名無しさん:2012/12/17(月) 00:23:47.85 ID:RpP7Yl1k
>>885
とにかく与党にすべて反対
政策は夢物語ばかり
臓器移植法には全政党が党議拘束をかけなかったら共産は全員が棄権だよ

でも資金は豊富で全選挙区で候補者を立てれる
今回は政党が乱立したので獲得議席が減っただけ
政党数が少なかった頃は与党が傾くと議席は増えた

ただこのスレ的にはどこの党に入れたとかは問題ではなく
選挙へ行って投票したことが大切
行かなかった奴は年金制度に文句を言う資格はないってことだ
888優しい名無しさん:2012/12/17(月) 03:13:48.24 ID:8EAcctlO
維新の会は障害年金を廃止とか言いそうでちょっと危なそうだな。
889優しい名無しさん:2012/12/17(月) 03:15:59.79 ID:uCa4VuMV
結局選挙って利害関係のある企業と団体による集団票で決まるんだろ?
無関係な大衆の清き一票何て目くらましに過ぎない
890優しい名無しさん:2012/12/17(月) 03:17:20.51 ID:8EAcctlO
維新は分裂が早いかな?
891優しい名無しさん:2012/12/17(月) 05:33:46.92 ID:bagT96+G
>>889
浮動票4割ぐらいあるんだよ。こいつが動けば結果は変わる
君が言いたいのは選挙行ったって何も変わらんてことだろ
そう思うなら行かずに流されてればいい。それもよし
892優しい名無しさん:2012/12/17(月) 11:53:25.23 ID:FJ25uxD9
>>853
自分は年金事務所の付き添いと、書類の代筆と申請をワーカーにやってもらった
最初に年金事務所に行ったら職員に誰か付き添ってもらうように言われたし
893優しい名無しさん:2012/12/17(月) 14:11:41.70 ID:fyRwFoTy
これから受給することになるんだけど、受給者に定期的に送られてくる書類(振込通知書など)を自宅に送付しない方法はないですか?
家族が見ると揉めそうなもので…。
894優しい名無しさん:2012/12/17(月) 14:12:36.24 ID:xU6DyDee
家族も納得させた上で申請してください
895優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:28:07.74 ID:EQVzD60W
発症してとある資格の学校中退だけど、厚生2級もらってると
病気になって人生よかったじゃん、
と不謹慎にも思ってしまう
自分は中退の過去にこだわってないけど、
学歴、経歴の話になると医者に気使わせてしまうのがつらい

自分は両親と別居で父は年金受給知ってる、母(受給に大反対)は知らない
祖母からの援助受けてるけど、それだけでやっていけるでしょ、と言われる
896優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:34:55.29 ID:+uzqHZVl
診断書出来た。
早速、送った。
前回は厚生2級の1年更新。
今回はc1d5(4)。
3年更新ぐらい行くといいな…
897優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:44:21.54 ID:Vz37UyOw
>>896
病名は?
そのスペックなら(5)貰えそうなんだけどね
898優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:47:25.50 ID:+uzqHZVl
>>897
C2D5(4)だ。
さすがに先生、ちょっと盛りすぎだろうと思ったよw
ICD-10コードはF33(反復性うつ病性障害)
899優しい名無しさん:2012/12/17(月) 15:53:48.09 ID:Vz37UyOw
>>898
ただのうつ病だったら治癒の可能性高くて1年更新多いだろうけど
あなたの場合は更新長くなりそうだね

更新通過は完璧OKだね

お大事にね
900優しい名無しさん:2012/12/17(月) 16:04:08.72 ID:sv/o0saa
>>893
郵便局にいってきいてみよう
901優しい名無しさん:2012/12/17(月) 16:36:38.97 ID:fLV5gKjh
今月収入93万もあったのにそのうえ宝くじ当たっちまったぜw
902優しい名無しさん:2012/12/17(月) 16:47:58.82 ID:1NuPkD50
>>893
別居できなきゃ無理でしょ
903優しい名無しさん:2012/12/17(月) 16:48:42.81 ID:/BN4CZLS
>>901
宝くじ当たったんだおめでとう
いくら当たったの?

なにはともあれ、障害年金で生活してる俺たちにとっては貴重な臨時収入だね
904優しい名無しさん:2012/12/17(月) 16:48:46.39 ID:GsvLwoIT
20年くらいまえからパニック発作発病。
そのあと事故にあいPTSDで6年通院。
いま脅迫性障害と診断され普段の生活にも支障きたすレベル。
結婚してるが旦那の給料だけではなのでバイトしてるけど外出するのに三時間とかきかるし電車も怖い。
仕事でミスるとパニック出るし…
これ先生に相談してみて平気なレベルですか?パニックもPTSDも完治せずに薬は貰ってます。
905優しい名無しさん:2012/12/17(月) 18:56:10.70 ID:ZbTKufX6
本スレで聞いた方がよいよ
906優しい名無しさん:2012/12/17(月) 19:11:04.21 ID:HF6aXwxs
お前ら在日チョンで反日なんだろ?
税金にたかり放蕩してるカス国賊蛆虫どもが
907優しい名無しさん:2012/12/17(月) 19:40:28.56 ID:RpP7Yl1k
>>906
一言いいですか?
もしかして…障害年金は全額が税金で賄われているという笑えない冗談ですか?
908優しい名無しさん:2012/12/17(月) 20:06:23.22 ID:lJ8ORCcO
>>906
アホウヨは出てけやww
日本のことなんざどうでもええんじゃカス
909優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:10:14.18 ID:RpP7Yl1k
>>908
障害年金と生活保護の区別がつかないくらい日本語が不自由なんだから許してやれよ
910優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:35:27.07 ID:HF6aXwxs
>>908
日本のことなんかどうでもいいんだろ?
じゃ国に帰れよバカチョンが
911優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:41:37.46 ID:RpP7Yl1k
>>910
辞書で調べるから遅レスだな
912優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:41:42.00 ID:HF6aXwxs
民死党なんかに投票して3年3ヶ月も国力を削ぎ国益を失い
中国北朝鮮シンパ送金穀潰し野郎らが
祖国に帰って糞を食いあってろやバカチョンシナ帰化人左翼左巻きカスどもwwwww
祖国の税金で暮らしましょうねwwwww
913優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:43:33.72 ID:RpP7Yl1k
おかしくなったからNG
914優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:44:46.00 ID:HF6aXwxs
>>911
国に帰って金正日の1周忌追悼集会に参加してろや
915優しい名無しさん:2012/12/18(火) 01:22:52.24 ID:nuLz10jW
ここはひどいインターネットですね
916優しい名無しさん:2012/12/18(火) 02:28:31.70 ID:8LbQRwEY
ネトウヨのレベル低すぎワロタww
917優しい名無しさん:2012/12/18(火) 08:42:35.64 ID:WbxIc7m9
>>910
は?
俺は日本人なんだがwww
日本を批判したらすぐチョン認定するのやめろよww 幼稚すぎるわ
918優しい名無しさん:2012/12/18(火) 08:44:01.87 ID:WbxIc7m9
俺は日本も朝鮮も嫌い

欧州や中東が好き

ネトウヨは大嫌い
919優しい名無しさん:2012/12/18(火) 09:04:29.68 ID:Zy3bIk8Q
俺はネトウヨが嫌いだ。だが、特定アジアの方がもっと嫌いだ。
920優しい名無しさん:2012/12/18(火) 09:13:30.19 ID:YKvMdujR
フィンランドとかに生まれたかったな。
921優しい名無しさん:2012/12/18(火) 09:24:14.00 ID:WbxIc7m9
>>920
俺はノルウェー

日本は絶対に選ばない
下から数えたほうが早い
922優しい名無しさん:2012/12/18(火) 10:06:12.79 ID:KCrqPIY2
ノルウェー 消費税率24%  食料品の消費税率12%
923優しい名無しさん:2012/12/18(火) 10:54:27.87 ID:WbxIc7m9
>>922
そんなのどうでもいい
924優しい名無しさん:2012/12/18(火) 11:56:02.11 ID:+mIrOFDj
ブータンに生まれたかった
925優しい名無しさん:2012/12/18(火) 12:07:17.97 ID:x/1R3Hxo
石に生まれたかった
926優しい名無しさん:2012/12/18(火) 12:13:07.43 ID:hOhsTo/N
投票しないやつはクズ

公務員の思う壷
927優しい名無しさん:2012/12/18(火) 13:09:57.38 ID:WbxIc7m9
>>925
痛みを感じないしそれが一番いいな
928優しい名無しさん:2012/12/18(火) 13:14:59.83 ID:5G1gu0Cv
ガンダム00の映画版に鉱物みたいな地球外生命体が出てきたの思い出した。
人間を基準に考えても底が浅すぎるかもしれん。
929優しい名無しさん:2012/12/18(火) 13:20:57.11 ID:5G1gu0Cv
やっぱりドングリの背比べなんだよな。
人間同士の微妙な差異に反応してるだけで、
進化の過程で他の知的生命体もいれば人間の考え方も変わってただろうに。
930優しい名無しさん:2012/12/18(火) 13:44:06.83 ID:qV6JphjF
日本に生まれたらのなら、Easyモードじゃね?
ソマリアとかだったらVery HardどころかHellじゃね?
931優しい名無しさん:2012/12/18(火) 14:05:14.25 ID:5G1gu0Cv
生まれる国や時代を選べるなら、俺は1000年後くらいがよかった。
今の時代って人類史上の高度成長期でごちゃごちゃしてるから、もっと安定期に生まれたかった。
日本もまだまだ未開発の土人だと思う。
932優しい名無しさん:2012/12/18(火) 14:20:21.92 ID:WbxIc7m9
>>930
日本のどこがイージーなの
自殺率の高い時点でイージーではない
しかも差別されるアジア人

そりゃソマリアよりはマシだけど
933優しい名無しさん:2012/12/18(火) 18:03:47.29 ID:6WT5Px5N
俺はハワイがいいなあ。あとブルネイも捨て難い。
934優しい名無しさん:2012/12/18(火) 18:35:50.34 ID:2Kg4FQGn
俺は将来タイかフィリピンにでも行くよ。
935優しい名無しさん:2012/12/18(火) 18:42:16.68 ID:ouFO9xB7
おめえらチョンと同じくこれから粛清対象だからwww
936優しい名無しさん:2012/12/18(火) 19:19:28.31 ID:6WT5Px5N
>>935
おまえ他人を粛清する前に手術しないと・・・

皮かむりなんだからWWWWW


真性だから保険もきくよ。
937優しい名無しさん:2012/12/18(火) 20:02:12.32 ID:WbxIc7m9
>>935
粛清されるべきはお前のような荒らし
938優しい名無しさん:2012/12/18(火) 20:12:27.16 ID:9+XjwzzS
なんでネトウヨはゴキブリみたいにどこでも湧いてくるんだ?
939優しい名無しさん:2012/12/18(火) 20:21:21.63 ID:FrgFZR5v
つーかイヤなら出てけよ。止めないから。
940優しい名無しさん:2012/12/18(火) 21:06:13.11 ID:ouFO9xB7
>>938
それが普通の考えだし国民の総意だから
おまえらが少数派なの
941優しい名無しさん:2012/12/18(火) 21:33:22.80 ID:WbxIc7m9
ネトウヨはチョンをやたら見下しているが
外国人から見たら東アジア人なんて全部同じ扱いで見下されてる
出てけと簡単に言うが
アジア人の扱い知ってて言ってるのか
942優しい名無しさん:2012/12/18(火) 21:37:45.38 ID:WbxIc7m9
ジャップの常識、外国の非常識

ジャップは障害年金のような制度をよく思ってないだろうが
大抵の国じゃそれは糾弾されていない
あって当たり前だと思われている
ジャップは異常なのだ
943優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:40:54.05 ID:5bMU4Z8E
>>941
BBC調査の世界で良い影響を与えている国で日本は1位取ってる
だから日本人が差別されるのは特定アジアだけで大抵の先進国は好意的だ
後進国では好意的であるか日本そのものを知らない

特定アジア人はマナーが悪く素行も酷いから世界中で見下されてる
欧米だと日本人は厚遇されているから アイ アム ザパニーズ と名乗る
似非日本人が現れているくらいなんだぞ
ID:WbxIc7m9が本当に日本人なら海外でも平穏に暮らしていけるはずだ
944優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:46:52.07 ID:TAsRhk7A
>>943
俺は ID:WbxIc7m9 とは別人だけど

あのランキング見たときは俺も素直に喜んだんだが、
実際は「良い影響=金くれるから」だったりするんだよね…

実際外国行ってみると「日本人=カモ」みたいな扱いをされることがあるし。

それがうざかったから「I'm Korean.」って言ったら売り子がサーっていなくなったのには失笑したけどね。
945優しい名無しさん:2012/12/19(水) 01:48:49.68 ID:mFHcwmIu
そういうなめた態度とってると日本人客の恐ろしさを知ることになるんだがな
日本人はクレーム一切つけずに二度とこなくなってさらに悪評が口コミで広がるから
日本国内ですらそれで困ってるぐらいだし
946優しい名無しさん:2012/12/19(水) 02:48:59.69 ID:EbdLUO4c
いいかげんその話題やめねえ?
947優しい名無しさん:2012/12/19(水) 04:21:14.77 ID:/S7adHxG
みんな元気だな
普通と変わらないのにお金貰っていいな
当たり前みたいな雰囲気どうにかしろ
948優しい名無しさん:2012/12/19(水) 04:26:43.01 ID:/S7adHxG
おまえら最低過ぎてクズ過ぎて
本当のクズだな
DQNと変わらないじゃん
感謝さえないんだな
949優しい名無しさん:2012/12/19(水) 06:56:50.73 ID:2Hpuj6Ts
>>947
毎月毎月一万五千円(俺は厚生だから月五万)未納なく納めてきたから障害年金の受給資格がある。

いわばもしもの時の保険と老後の年金貰える保険に入っていたのと同じ。

だから障害年金受給されてる。自分が支払った保険で受給要件満たしたから、障害年金もらってるだけの話。

そこが生保と違うところ。
だから生命保険に入っていて入院して保険金貰ってるのと同じ事。

他人にやっかみ半分にガタガタ言われたくない。

だいたいおまえは国保毎月支払ってるのか?
950優しい名無しさん:2012/12/19(水) 07:06:45.54 ID:2Hpuj6Ts
そうか、そうか!お前は身体障害一級だから、年金払ってないんだったな。

つまり障害年金貰ってる訳だ。

ただ自分が働いてるから、就労不能で働けない人が憎いんだな。

かた○のひねくれた根性は一生治らないもんな。

俺は今日彼女とデートだ。

おまえは彼女いるのか?WWWWW
951優しい名無しさん:2012/12/19(水) 09:39:43.75 ID:k++vGN9S
生まれ変わるとしたら?
俺は別の星に生まれ変わりたいな。
952優しい名無しさん:2012/12/19(水) 09:50:22.17 ID:LpbVk7XV
>>950
彼女なんてめんどくさいもん持ってるのか、かわいそうに。
953優しい名無しさん:2012/12/19(水) 10:15:58.34 ID:efXMOB6P
>>952
俺も彼女いるけど、彼女の部屋でこたつで、お鍋食べてる時は幸せだお〜

それにレストランのテーブルは椅子が最低二脚あるし、一生シングルは嫌だな笑
954優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:43:54.37 ID:bJ2uUQeR
男メンヘラの彼女って不幸だろ。女が結婚出来ないし身を引けよ。
でも女友達なら許すww
955優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:44:28.98 ID:X8g2lrhB
何様?
956優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:46:52.17 ID:bJ2uUQeR
>>955
うんとね。一般的にそういう感じだと思っただけ。違う?
957優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:48:36.34 ID:X8g2lrhB
内容はともかく言い方が何様ってこと。
958優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:49:28.01 ID:bJ2uUQeR
もし彼女もメンヘラだとしても、女ならメンヘラでも結婚出来るんだから、
将来の無さそうな男メンヘラの相手させてても、婚期を失っていくだけで可哀想じゃん。
そう思わない?
959優しい名無しさん:2012/12/19(水) 17:03:31.18 ID:2Hpuj6Ts
>>958女メンヘラは結婚出来て男メンヘラは将来がないなんて前時代的な偏見だよ。

俺は厚生三級だけど、美容師で週5日ちゃんと働いてるよ。

だから次の年金の更新はしないよ。

彼女もメンヘラの事知ってるし、すごい精神的配慮をしてくれる。

それがありがたくて涙が出そうになる。

だから今度は俺が幸せにする番だと思ってる。
960優しい名無しさん:2012/12/19(水) 17:10:31.39 ID:W00TjdVe
>>959
良かったな、何患ってたか知らんが無理しないようにな
961優しい名無しさん:2012/12/19(水) 18:16:03.42 ID:LpbVk7XV
>>959
改行ウザ
962優しい名無しさん:2012/12/19(水) 18:39:01.24 ID:/S7adHxG
おまえの事はどうでもいい
963優しい名無しさん:2012/12/19(水) 18:43:07.11 ID:fLVySg7W
いい話を聞いた
自分も自分なりに頑張ろう
964優しい名無しさん:2012/12/19(水) 18:46:17.52 ID:k++vGN9S
自分を見ると人間的に未熟なので、とても結婚できるとは思わない。
965優しい名無しさん:2012/12/19(水) 20:45:25.50 ID:vzSp+/9Y
自分が統失、実家貧乏、父親が昔から無職・重病な私でも結婚してるのに
世間のメンヘラ女はなんで結婚しないんだろう?
年金があるから離婚されずにすんでる
966優しい名無しさん:2012/12/19(水) 20:46:19.83 ID:tv3jLvmA
最初から年金受けてる独身女性は相手にされない
967昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/12/19(水) 22:30:58.19 ID:Jx8hozoB
少しでも節約するために、エアコンの効率のいい使い方を教えてほしい(エアコンを使わないのは風邪ひいてかえって医療費かかるから、『エアコンを使わない』という選択肢は除外)。

カーテンを閉めると、冷暖房効率は上がる。
だがしかし、暖房の場合、カーテンを閉めれば「陽射し」も入ってこなくなる。
このため、晴天日中の場合、エアコンの効率を上げるには、カーテンは開けるべき? 閉めるべき?
「レースのカーテンのみ閉め、厚手のカーテンは開ける。曇天時や夜間は、カーテン全閉め」が正解?

あと、エアコンって、設定温度と風量のどちらが優先されるの? 次の場合、それぞれ、どっちのほうが強いの?

・冷房の場合、設定温度28度の強と、設定温度27度の弱
・暖房の場合、設定温度19度の強と、20度の弱
〜〜〜〜
精神手帳や障害年金が、
治癒する後天的うつ病、
甘えに過ぎない新型うつ病にも出るのが問題。

おかげで全体の敷居が高くなっている上に、「精神疾患は甘え」と誤解されちゃう。

糖質のような「治らない」病気や、
発達障害アスペのような「先天性」の障害のみ、
手帳や年金の対象にしてほしい。(発達障害や、先天性ゆえに、身体障害者同様に期間を無期限にもすべき)。

考え方の問題に過ぎない「うつ病」、単に感情制御が出来ない精神的に未熟で稚拙なだけの「双極性障害」に、支給するから、誤解を招く。
言い方を変えれば、文字通り「障害」に対して障害者手帳や障害年金を発行すればいいのであり、「病気」に支給する必要は無い。

ところで、安倍首相は、てめーの病気だって「甘え」と誤解してる人はいるんだから、「精神疾患は甘え」と誤解される人の気持ちも分かれよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
障害年金の診断書って煩雑で医師も大変っていうから、俺が、自分で診断書を記入して、医師に
「これが自己申告なので、このまんま転記してもらえればいいっす」と出した。
これなら医師の負担は大幅に緩和されるはず
〜〜〜
障害年金貰うと、復職しにくくなるとかある? あと、休職中に生活保護って可能? 例えば、「傷病手当金は切れたが、休職期間は続いてる場合」など。
968優しい名無しさん:2012/12/19(水) 22:35:40.87 ID:l1wqz+uX
マルチすんなハゲ
969昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/12/19(水) 23:09:48.88 ID:Jx8hozoB
複数投稿(マルチ)じゃないよ、句読点の位置が変わってる
970優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:11:59.90 ID:AyM33Ojx
>>969
アスペは死ねよw
971優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:28:24.76 ID:V/3060Ni
屁理屈っていうんだよそれ
972優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:40:12.00 ID:AyM33Ojx
 
究極の自己中 それがアスペ=昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンテ

937 名前:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ[] 投稿日:2012/12/19(水) 23:16:22.44 ID:Jx8hozoB [4/4]
句読点の位置以外にも、
文体が一部変わってる
例) 〜です が 〜だ になってる、「い」抜き言葉になってる、平仮名が漢字になってる


>>971
アスペは絶対に自分を肯定するから屁理屈じゃない理由を必死に考えてる
ただ考えが浮かばないと「屁理屈じゃない」と脳内変換
便利な脳だが社会生活は無理w
973優しい名無しさん:2012/12/20(木) 05:26:45.87 ID:uR4DLxDZ
>>964
人間的に成熟してから結婚するんじゃなくて、未熟なもの同士が結婚して子供も出来て成熟していくんだよ。
未熟な君のありのままを愛してくれる人がいるよ。自信もって!
974優しい名無しさん:2012/12/20(木) 08:18:56.40 ID:IthYauvd
独身者が未熟という風潮、fuckだね!
離婚率も年々上がってるくせに、何が成熟だ
975優しい名無しさん:2012/12/20(木) 10:13:58.04 ID:bpl4D0Tb
確かに俺は惚れる時は相手が欠点がないからじゃなく、それも含めて好きになったな。相手もそうだったろう。ところで>>974は、もてない男の悔しさがにじみ出てるなwww
976優しい名無しさん:2012/12/20(木) 10:30:19.56 ID:XoaE1Olu
>>975モテる男が障害年金スレにいらっしゃるなんてw自称もいいとこ
977優しい名無しさん:2012/12/20(木) 10:48:23.20 ID:bpl4D0Tb
>>976お前の論理を逆説的に言うと、モテル男は精神疾患に絶対ならないとなるぞ!カス!
978優しい名無しさん:2012/12/20(木) 11:49:37.45 ID:g2RriOAL
年金が入ったから、
ちょっと奮発してミロ(ココア味の飲み物)を一袋買ったよ。
嬉しいな。
979優しい名無しさん:2012/12/20(木) 11:55:06.83 ID:Q/44K81C
980優しい名無しさん:2012/12/20(木) 16:59:06.54 ID:g2RriOAL
大丈夫です(笑)。
ひと月がかりでちびちび飲みます。
981優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:07:28.86 ID:r0NqhH0+
障害年金もらいながら働いている人いるみたいだけど
マイナンバー導入されたら働いてること年金機構に
ばれるようになるのかな?
982優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:40:31.44 ID:YQAKbiMq
マイナンバー制が導入されたら労働所得実態も把握されるだろーなー
983優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:19:49.84 ID:Ktl4SwPL
>>981
医者はおkでも年金機構は働いてたらNGなの?
984優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:54:09.77 ID:r+/XExNO
精神障害は労働能力が年金の認定基準だからね。
985優しい名無しさん:2012/12/20(木) 21:41:04.24 ID:KYWFSxf8
石油ファンヒーターの上に、上付き下付き証明類を並べ、
タオルをかぶせて置いておく。
温風が程よくあたる所にはローションボトルを置いておく。
この時期はこれでぬくぬくとやっている。
3シーズン目。
986優しい名無しさん:2012/12/21(金) 01:33:53.36 ID:Guq79pVr
>>978
税金で支えられてんのに贅沢すんな
ミロなんか飲まず泥でも飲んでろ

>>985
暖房なんていい身分だな
外で寒風摩擦してろや
987優しい名無しさん:2012/12/21(金) 01:36:12.76 ID:Guq79pVr
>>984
御託並べてねぇで必死に働け
無理なら問題がねえ臓器を摘出して役だてろ臓器畑
988優しい名無しさん:2012/12/21(金) 01:50:43.60 ID:aPyb5hmQ
やっとられん(´;ω;`)ブワッ.
989優しい名無しさん:2012/12/21(金) 01:51:59.13 ID:iO21uoaj
先月までは2万5千円くらいの黒字出してたけど、今月はトントンかなー。

年金とはずれるけど、今日ずっと布団で寝込んでて、さっきご飯買いに外出たら、
後ろの方から聞こえる笑い声とか、すれ違った人の咳払いが、全部自分に向けられたもののように感じた…。
もしかしてもう入院レベルなのかな…。親遠方だしそれは厳しいんだが…。
990優しい名無しさん:2012/12/21(金) 05:46:43.48 ID:Fff4Hp20
>>986
寒風摩擦?WWWWW何それ?中卒は辛いな。
それ乾布摩擦の事じゃないのか?屋外の寒風吹きすさぶところでやるから寒風摩擦と思ったのか?WWWW

決め台詞間違う間抜けに笑いが止まらん(笑)

ギャハハハハ
991優しい名無しさん:2012/12/21(金) 08:14:24.34 ID:p1yA9A3Q
笑いが止まらないというか、天然さんには誰も勝てないよなw
多分typoじゃなくて、本気で「かんぷうまさつ」と打ったんだろう。
992優しい名無しさん:2012/12/21(金) 10:31:45.58 ID:dMyVXkZl
次スレ

障害年金で生活している人 Part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1356053425/
993優しい名無しさん:2012/12/21(金) 10:42:02.99 ID:/vHHduDO
>>992
994優しい名無しさん:2012/12/21(金) 20:37:59.36 ID:Z0zQ9Tih
誤字とはいえ乾布摩擦って書くってことは最低でも40才は超えている
995優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:04:45.68 ID:0PUQM0GE
だから年金は税金から出てると勘違いしてるのか。
996優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:14:17.83 ID:vbc7G6rq
税金から年金出てるじゃん
半分だけどね
997優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:31:40.22 ID:Z0zQ9Tih
基礎は?
998優しい名無しさん:2012/12/21(金) 22:28:48.02 ID:Lf6MKR45
>>996
税金は何にでも使われるでしょ。
失業者対策の道路工事の給料は全額税金から払われてる。
業績悪化した銀行へ多額の税金が投入される話も有名ですね。
999優しい名無しさん:2012/12/21(金) 22:32:40.44 ID:Lf6MKR45
時々必要でもないのに、自作PCパーツ買って1台組みたくなる。
ガンプラでも買って気を紛らわすか・・・。
1000優しい名無しさん:2012/12/21(金) 22:35:48.19 ID:Lf6MKR45
今日はマヤの予言の地球滅亡の日。
これが最期の書き込みだ。
未来文明のみなさま、こんにちわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。