ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この薬を飲んでいると、断薬時に離脱症状が出ます。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

アシュトンマニュアル(日本語版近日公開予定)
ttp://www.benzo.org.uk/manual/

常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html

ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表
http://www16.plala.or.jp/anmikasan/fluvoxamine/kusuribako.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50566

精神医療被害掲示板
http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341455597/
2優しい名無しさん:2012/07/27(金) 08:51:49.21 ID:bb9e5ekh
減薬、断薬の基本

1.長半減期型のセルシンなどに切り替える。
2.減薬は体と相談しながら焦らずゆっくりと行う。焦る方が離脱症状が長引くという報告有り。

※焦って急激な断薬をするのはやめましょう。
3優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:48:00.08 ID:5SD41oMY
断薬して一番辛いのはどれくらいの間?
4優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:51:00.73 ID:rxpJ/fcw
>>3
人によって違うけど私は2ヵ月だった
5優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:52:05.15 ID:5SD41oMY
ほう どんな量を一気に切ったのかね?
どんな症状がでたのかね?
6優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:00:30.03 ID:+fNjKnVn
医者から強制的に入院ススメられたにも関わらず家族に入院反対され諦め転院して通院で薬貰ってます。薬切れると離脱症状が辛いです。乱用が原因で依存し症状が悪化しました。
7優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:06:36.69 ID:2qfYotDo
デパス0.5mgまで減薬できたけど、断薬は大きな壁だったりするんかな・・・
8優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:07:18.44 ID:+fNjKnVn
入院したら薬の量を調整して出すと言われ、他の治療法は聞いてません。乱用して依存になり薬切れると離脱症状が出るのです。
9優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:41:20.38 ID:xpvi74M0
>>8
高額療養費制度を利用すれば入院費を抑えられますので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB
月初にでも入院すべきだと私は思います。
ベンゾの乱用はテンプレのサイトにも書いてあるとおり危険な行為です
薬が切れて離脱症状が出るのは当たり前です
入院すれば服薬の管理が徹底されているので規則正しい生活と服薬ができます
入院を勧めた医師はベンゾ乱用以外にあなたの精神疾患の症状を心配して
入院したほうがよいと判断したかもしれません
10優しい名無しさん:2012/07/27(金) 13:34:17.68 ID:+fNjKnVn
転院先ではデパスを出されてるんだけどセルシンにかえてくれない。セルシンは依存しにくい?
11優しい名無しさん:2012/07/27(金) 13:37:57.53 ID:+fNjKnVn
デパスは依存しやすいんだから普通は変えてくれるもんじゃない?セルシンもベンゾ系ですか?
12優しい名無しさん:2012/07/27(金) 13:39:22.76 ID:FjmNBtjy
>>6
紹介状を書いてもらった上での転院ですか?
転院した先の医者には薬を乱用していること
前の病院でどういった経緯があったか
そのうえで入院をススメられたが断ったこと
などを説明してありますか?
>乱用が原因で依存し症状が悪化しました
正しく服用できない精神状態なのであれば、減薬はなおさら難しいと思います
入院して薬の量を守る生活をするだけでも正しい服薬の大切さがわかり
有意義だと思うのですが・・・このままだと転院先でも入院を勧められることになるんじゃ
ないでしょうか、正しい情報を打ち明けていた場合ですが
隠しながら通院していても医師が正確な診断ができず、治療に結びつきません
正しい情報を提供しているのにそれでも薬だけ出す病院だったらその病院は問題だとおもいます
これはベンゾの離脱以前の問題です
ご家族ともよく話し合ってみてください

13優しい名無しさん:2012/07/27(金) 13:48:34.23 ID:+fNjKnVn
転院先も乱用のことも知っています。重複受診して情報が入ってきたからです。紹介状はありません。転院先は以前に通院していた病院なので戻らせていただきました。入院先には転院は知らせていません。重複受診していたのを知ってる上でデパスを処方してくれてます。
14優しい名無しさん:2012/07/27(金) 13:51:34.72 ID:+fNjKnVn
転院先には入院はしなくてもいいのでは?といわれました。病院によって見立てが違います。どちらの病院が正しいのでしょうか?
15前スレ602:2012/07/27(金) 13:58:45.16 ID:GzJFCYgd
もう飲みたくないという強迫観念から一発断薬を強行中。
1週間ほど経つけど何度も起きちゃって連続で2時間以上寝れたら
喜ぶ人になってしまった。1ヶ月くらいで薬を飲む前のレベルに戻るのか、
それとも一生直らないのかわからないけど、薬飲んでない自分というのは
精神的にイイ!
16優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:11:01.28 ID:ad0bACTh
死にたい…ソラナクス0.4*2T入れた
死にたい
17優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:12:43.25 ID:Rp+s/tlb
前スレ983です。
鬱が本当に酷くて、寝返りうつのさえ苦しい時があります。
抗うつ薬飲んだ方がいいでしょうか?
もう脳みそがぶっ壊れたとしか思えません。
18優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:16:18.53 ID:rxpJ/fcw
>>11
セルシンもベンゾ
半減期が長いから離脱向きされている
19優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:18:02.44 ID:rxpJ/fcw
>>14
ODしてたならOD専門の病院に行った方がいいと思う
20優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:19:06.28 ID:FjmNBtjy
>>14
ベンゾを乱用し薬が切れて離脱症状に苦しんでいるような現状で、あなたの本来の病気の治療
は進むでしょうか?
私なら重複受診しベンゾを乱用している患者と知っていながら薬を出し続ける医者は支持しませんが
どちらが正しいか、私が断言することはできません
私も、このスレに集まる人も、2chも、素人の集まりです
第三者の専門家に指示を仰いだほうがよさそうです。
私の意見はもう述べましたし、それ以上のことはできません
セカンドオピニオン外来を実施している医療機関があります
通院している病院から詳細な医療情報の提出を求められます
主治医の許可が必要になります
主治医に相談し、許可を受けたうえでセカンドオピニオン外来の予約をとることになります
21優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:20:01.45 ID:ad0bACTh
スレチでしたね申し訳ありませんでした。
22優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:20:19.75 ID:rxpJ/fcw
>>17
抗鬱剤は離脱症状には効き目ないよ
不眠の副作用も出るので飲むのはお勧めできない
23優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:30:26.58 ID:+fNjKnVn
転院先はなぜデパスを処方し続けるのでしょうか?変えてくれと言っても無理だと断られます。デパスで重複受診していたのに。
24優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:38:00.29 ID:Rp+s/tlb
>>22
そうなんですか・・・。
すいません、もうどうしたらいいか分かりません。
25優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:43:42.26 ID:rxpJ/fcw
>>24
治る日を信じてひたすら耐えるしかないよ
重篤な症状は長く続かないから
26優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:49:55.29 ID:FjmNBtjy
>>24
私は耐え過ぎて自殺未遂、そのまま入院です
重篤のウツ状態の時に冷静な判断はできないと痛感しました
27優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:56:10.52 ID:+fNjKnVn
薬物医学会とは依存の治療をやってるということでしょうか?入院先だった病院は薬物医学会に入っている病院です。
28優しい名無しさん:2012/07/27(金) 15:36:31.00 ID:Rp+s/tlb
>>26
その後の経過はどうですか?
入院中はどんな薬を処方されましたか?
29優しい名無しさん:2012/07/27(金) 15:47:53.33 ID:FjmNBtjy
>>28
ほぼ断薬状態だったのを2週間で元の量に戻しました
当たり前かもしれませんが様々な離脱症状も抑うつ症状も消えました
抗うつ薬の処方はありませんでしたよ
離脱症候群という診断がでましたから、ベンゾの量を元に戻していくだけの処方でした

入院先が理解のある病院で助かりました
現在はかなり慎重に減薬しています
30優しい名無しさん:2012/07/27(金) 15:56:13.54 ID:Rp+s/tlb
>>29
そうだったのですね。
やっぱり服薬量を戻すと収まるんですね。
自分も今戻しているんですけど、まだ足りてないのか症状が酷いです。
質問ばかりで申し訳ありませんが、現在飲まれている薬品名と用量を教えていただけませんか?
31優しい名無しさん:2012/07/27(金) 16:13:14.58 ID:FjmNBtjy
>>30
レキソタン(4mgX3回)のみです

私の場合、以前は抗うつ薬や炭酸リチウムなどを処方されていましたが
境界性パーソナリティ障害かそれに準ずるものという診断で、クスリは必要ないだろうとの
治療仮説です
抗うつ薬と炭酸リチウムの減薬が始まりました
1種類ずつ減らしていって、それらを断薬しましたが、離脱症状もなく問題ありません。
現在レキソタンを15mg/day飲んでいたところから
徐々に減らしている段階です
やはり離脱症状(筋肉のこわばり、目が重い、ピリピリ感、対人過敏などなど)がありますが
マインドフルネスストレス低減法と言う本に書かれている技法を実践しています
効果のほどはまだ実感としてわかりませんが、私の本来の病気にも効果が期待できそうなので
気長に実践しています
32優しい名無しさん:2012/07/27(金) 16:19:05.90 ID:Rp+s/tlb
>>31
すごく参考になります、ありがとうございました。
マインドフルネスは以前から目を付けていたので、自分も取り入れてみたいと思います。
33優しい名無しさん:2012/07/27(金) 16:31:16.61 ID:X2cK4NTk
前スレにあった先進国で規制してないのって日本だけなんですか?
34優しい名無しさん:2012/07/27(金) 16:32:06.14 ID:+fNjKnVn
薬物医学会とは何ですか?
35優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:12:02.98 ID:+fNjKnVn
離脱症状訴えても何も言ってくれない。かなりお年を召した先生なんで。何もフォローやアドバイスをほとんどしなく、合図ちは、いつも、あーそう、あーそうしか言わない
36優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:25:14.18 ID:MhClk75M
>>33
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。


37優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:29:24.80 ID:3TMw79ut
ベンゾをセディールとかに置き換えとかどうかな???
38優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:36:02.20 ID:MhClk75M
>>33
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2006/12/_3_1.html

精神科の薬はクセになるか? (3)
実際、日本におけるベンゾジアゼピン(系薬物)の処方件数や用量、いちど処方されたベンゾジアゼピンの継続期間は、欧米に比べるときわめて多く、高く、長いことが知られています。

ベンゾジアゼピンは、1950年代に登場した当初は、それ以前の同効薬とは異なり、安全係数が高く(≒大量服薬をしても死亡の危険が低い)、依存性が無い、夢の薬のようにみなされていました。

精神疾患の治療のためのみならず、健常な人々でさえも「生活の質を改善するために」――あたかも現代におけるSSRIのような用いられ方ですが――ベンゾジアゼピンを服用するようになり、ベンゾジアゼピンは一時代を築きます。

ベンゾジアゼピン黄金時代はしかし、米国においては1970年代に終焉を迎えました。
この系統の薬物が有する依存性が明らかになり、社会的なバッシングが起きたからです。

こうした経験があるため、欧米の医師たちはベンゾジアゼピンの投与にはかなり保守的なようです。



39優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:49:50.89 ID:E/jFfqJP
>>34
薬物依存に関する研究の学会みたいだ
>>35
そんな病院やめとけ
40優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:52:26.66 ID:MhClk75M
>>17
自分の場合だけどセディールを欝が酷い時に飲んだら
幾分か軽減された。本当の欝とは違うから抗欝剤は止めといた
方が良いんでないかな?

セディール頓服でもちょっとだけは心がオブラートに包まれて
自分の回りだけ、一部だが明るい電気が灯った印象になる。
凄く効く・・って薬では無いので、欝が酷い時だけ自分は服用
してたよ。
41優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:58:01.34 ID:5SD41oMY
最終段階で二日に一回服用とかよりもすでにきっぱり断薬したほうがいい?
42優しい名無しさん:2012/07/27(金) 17:58:56.62 ID:MhClk75M
>>26
だからベンゾ依存の場合にはそこまで行かない段階で減薬し離脱の波を超えて
行くしかない。耐性が付きまくってベンゾが何も効かない=代替薬の命綱が無い状態
でそのまま我慢し続けるのは凄い根性がいる。

命綱であるベンゾを用いながら減薬しじょじょに離脱して行く。
殆どのベンゾに耐性が付きまくって飲んでも収まらない、飲まなかったらもっと
酷い離脱って言うニッチモサッチモの状態にならない前に。
43優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:04:42.50 ID:+fNjKnVn
なぜセルシンにかえてくれないのだ?セルシンは離脱に効くということは病院でセルシンを出してるの?
44優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:10:02.65 ID:MhClk75M
代替なり元の薬が入ってる状態でベンゾ薬がまだ効く状態なら 死にたい程
の苦痛や欝までには陥らないで減薬していけるんじゃね?

先日 自死した人もデパスもメイラックスも耐性が付いて効かなくなっていたみたいだ。
つまり行くも戻るも出来なくなった状態。飲んでも効かない飲まなければもっと酷い
離脱症状 ニッチモサッチモの状態は辛かっただろうね。

その状態で 効かない薬で延々続く離脱を耐え続けるのはかなり無理が有る。
しかもベンゾ服用で免疫が落ちてるのでインフルエンザなどの病気になると普通より酷い症状になる。

だからベンゾがまだ効いて命綱のベンゾ薬が有るうちに少しずつそれでカバーしながら
減薬して離脱を乗り越えるしかないのかも。






45優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:16:14.85 ID:FjmNBtjy
>>44
すごく詳しいですね
もう既に断薬された方ですか?
46優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:28:37.59 ID:MhClk75M
>>44
うん もう数年前にね。
47優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:30:19.03 ID:5SD41oMY
>>46
元の病気はどうしたの?
48優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:37:44.23 ID:MhClk75M
>>47
元の病気は不眠。飲まなくなったら治ったよ。
離脱完了してからの方が薬飲み始める前よりも他の
神経過敏症状が増えてしまっていた気がする。

自分だけかと思ってたらアシュトンマニュアルにもちゃんと書かれて
るんだよね。
他の神経過敏症状が飲む以前より服用中から断薬後の法が増えて行くって言う。
それでしばらくは対人緊張が酷かったがそれも時間薬で治って来たよ。

とにかく時間がかかることは頭に入れて置いて諦めちゃいけないね。
後遺症もほんの僅かずつは薄くなって来てる気もしてる。


49優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:39:56.47 ID:MhClk75M
自分の場合は耐え難い後遺症は残ってないけど
耳鳴りとか痺れ感とか、アルコール飲んだ次の日に来る激欝とかね。

でも 今はそれもだいぶ良くなって来てる気はする。
50優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:48:36.14 ID:oqAovp9G
アルコール駄目でしょ
51優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:54:34.93 ID:MhClk75M
>>50
それは知ってるよ。
飲まないようにしてたが最近は付き合いでどうしても飲む機会
が有って、仕方なく飲んだ次の日は激欝w

でも 最近はそれも余り酷く長く続かなくなった。1日で激欝は消える。
なので どうにも仕方ない時は飲んでしまう。

お奨めはしないよ!得に離脱中や減薬中の人にはね。プチ離脱がぶり返すし
離脱が悪化する。自分の場合も最初は知らないで飲む度にアカシジア繰り返してた。
アルコール依存になったのか?とさえ思ったよ。

しかし それもベンゾ離脱のなごりなんだよね。
アルコールは5年経った今でも欝になるから 絶対に離脱中の人や断薬間もない
人は駄目だよ。
52優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:58:21.11 ID:MhClk75M
しかも アルコールとベンゾは交叉耐性有るから、アルコールの方が
力価が強いから、ベンゾ依存もアルコール依存も進む可能性が有る。

自分も知らずに前アルコール飲んでたらベンゾがかなり効かなくなった。
アルコールでかなりベンゾの耐性も進むって分かったよ。
53優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:01:58.44 ID:MhClk75M
しかも 酒でも酔えない、上手いと感じない、ポワーンとした
感覚がアルコール飲んでも起こらない、つまりアルコールとベンゾ
両方の離脱が進んでしまったってこと。

もう自分の場合はベンゾはコリゴリだから飲まないから効かなくなろうが
良いけど減薬中の人は耐性が付くのが早まるので止めて置いた方が良い。
54優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:02:59.01 ID:MhClk75M
つまりアルコールとベンゾ
両方の離脱が進んでしまったってこと。X

つまりアルコールとベンゾ
両方の依存や耐性が進んでしまったってこと。 ○





55優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:04:57.95 ID:Rp+s/tlb
17です。
>>40ありがとうございます。
セディール使用は頭に入れておきますね。頓服に限りますが。
自分は服用期間も服用量も多めでずっときたので、断薬まで2年は掛かるだろうなと思っています。
56優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:07:17.14 ID:FjmNBtjy
>>54
ベンゾはどの程度の期間服用していたのですか?
薬の種類、差し支えなければ教えてください
それと、減薬期間なども、できれば
57優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:11:21.60 ID:MhClk75M
>>55
がんばれ
自分の場合は殆ど一気断薬だったので何度も死にそうになったし、
離脱がほぼ完了するのに2年半近くかかったよ。
それでも今は元気で何でも出来る。
58優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:16:10.97 ID:+fNjKnVn
やはり薬物医学会に入っている医者がいる病院に行ったほうがいいのかな?今の病院のジイサン先生、最近、お手上げみたいな態度
59優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:17:15.34 ID:MhClk75M
>>56
自分はロヒとレキソタン、リボ頓服で
ロヒとレキソは7年服用。リボは頓服で1年

減薬は殆どやらず2週間ほど減らして行って一気に。
その後は地獄の日々だった。それでも耐え難い離脱は3,4ヶ月
死にたいぐらいの(どう違うか表現し難いけどw)離脱期間は1年1ヶ月
2年3ヶ月ぐらいですーっと抜けた感じ。気が付いたら離脱を意識しなくなっていた。

だから一気断薬はお奨めしないよ。余程の環境と精神力と体力も必要だから。
自分が断薬考えた頃は減薬方法ってまだ何も知らされてなかったから。
60優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:21:38.13 ID:MhClk75M
ロヒ2ミリX1
レキソ5ミリX2

リボは2ミリX1(頓服)

これ以外にも薬飲む前に無かった欝が出てトリプタノールも飲んでた。
61優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:04:42.86 ID:mQKaQwDz
朝日新聞の朝刊に抗鬱薬多重処方自制みたいな記事あったけど。自制は規制じゃないからなぁ
62優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:41:23.45 ID:pOdahN0R
今週エチセダン(デパスの後発)を0.25mgに。凄い下痢で困っってます
63優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:45:57.22 ID:FjmNBtjy
>>60
参考にさせていただきます
どうもありがとう
64優しい名無しさん:2012/07/27(金) 21:04:33.87 ID:aH4ooNzM
またage長文か
65優しい名無しさん:2012/07/27(金) 21:29:41.90 ID:MhClk75M
>>64
しかし、何が不満なんだかわからんが おめーも心底 腐ったヤツなんだなw
66優しい名無しさん:2012/07/27(金) 21:34:24.09 ID:MhClk75M
>>64
そんなヒネクレタ文章書き込む暇有んなら離脱の情報のひとつでも書き込め!
67優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:01:59.82 ID:ZwxohWIq
★安易な抗うつ薬使用に警鐘 学会、症状多様化で指針

・日本うつ病学会は27日までに、多様化するうつ病を適切に治療するための医師向け指針を
 まとめた。次々に開発されている抗うつ薬の有効性や副作用に関する情報を盛り込み、
 軽症者の安易な薬物療法に警鐘を鳴らしたのが特徴だ。学会が指針をつくるのは初めて。

 厚生労働省の推計によると、国内のうつ病の患者数は1999年の約24万人から、2008年には
 70万人を超え急増。年間3万人を超える自殺の主な原因ともされている。同学会は最新の
 医学的知見を盛り込み、現在の医療体制や現場の実情を考慮した指針が必要と判断した。

 指針は、急増している患者の多くは軽症か、うつ病の診断基準以下の「抑うつ状態」と推測
 されると指摘。臨床現場では「慎重な判断が求められる」とした。軽症者に抗うつ薬の使用を
 始めるには、焦燥感や不安感の増大などの副作用に注意して、少量から始めることを原則とする。

 一方で、乱用や転売目的で抗不安薬や睡眠薬を入手するための受診が社会問題化して
 いるとして「大量処方や漫然とした処方は避けるべきだ」と明記。「安易に薬物療法を行うことは
 厳に慎まなければならない」と強調している。

 若者に多くみられ、仕事ではうつ状態になるが余暇は楽しく過ごせるような、いわゆる
 「新型うつ病」に関しては、「精神医学的に深く考察されたものではない」として取り上げていなかった。

 治療に関する指針は、厚生労働省の研究グループが03年に策定したが、その後改訂されていない。
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207270172.html
68優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:09:15.00 ID:FjmNBtjy
>>65
なんか、ガッカリです(´・ω・`)
人格批判するようなひとなんですね(´・ω・`)
69優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:16:56.89 ID:oM9k971s
>>66
なんか久しぶり〜ノシ
離脱の時にはお世話になった気がする
70優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:25:52.13 ID:FjmNBtjy
>>69
不自然な単発ID(´・ω・`)
71優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:27:48.69 ID:MhClk75M
>>68
アイツは前から同じようなイヤミな書き込みを毎回 何度も入れて来てたからさ
こちらが一生懸命離脱の情報書き込んでる人の書き込みに毎回<また長文ageか>と人格批判してたのは>>64 の方だと思うのだが。

でも まーもう どうでもええわ! 
72優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:30:57.00 ID:oM9k971s
>>70
ん?んんんんんん?
どこが不自然?
73優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:31:51.85 ID:MhClk75M
これだから離脱した人間は経験や自分の情報を書き込みたく無くなるんだわw
何らかでも情報を提供しようと努力してるのが 馬鹿らしくなる
74優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:32:56.28 ID:MhClk75M
>>69
誰か知らないが おひさ〜
75優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:39:54.84 ID:oM9k971s
>>73
あらら
ベンゾの恐ろしさを知らしめる為にもageて警鐘を鳴らして行く!って
あの頃のあなたはどこにいったんですか!?
76優しい名無しさん:2012/07/27(金) 23:53:21.00 ID:MhClk75M
>>75
うふっ♪ もしかして他の誰かと間違ってな〜ぁああぃい??(^_-)-☆
うーん 私って ワイルドでしょ`☆、。・:*:・゚`★
77優しい名無しさん:2012/07/27(金) 23:57:50.81 ID:oM9k971s
>>76
そっか人違いか
あの人はどこへいったんだろう`☆、。・:*:・゚`★
78優しい名無しさん:2012/07/27(金) 23:58:39.24 ID:MhClk75M
うふっ それじゃ おやすみぃいい〜♪良い夢を見てね♪
79優しい名無しさん:2012/07/27(金) 23:59:32.40 ID:qQ9sBUME
そのへんにしといてやれ
80優しい名無しさん:2012/07/28(土) 00:02:07.52 ID:pZ5C59tm
たしかにログ洗ってみるとベンゾの知識が稚拙かも
81優しい名無しさん:2012/07/28(土) 01:28:41.36 ID:vUzm/cRy
【医療】 "うつ病、激増" 「安易な抗うつ薬使用×」等の指針まとめる…若者に多い「仕事はうつ状態だが余暇は楽しい」新型うつは対象外
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343376391/
82優しい名無しさん:2012/07/28(土) 02:28:16.16 ID:x7BhPs9c
医者に「日本以外の先進国でベンゾが危険視され処方規制されてますが、何年も飲んじゃってるんですが
大丈夫なんでしょうか?」と訊くと思い切り不機嫌に何か言われそうで怖いな

医者はなんと答えるだろうか
83優しい名無しさん:2012/07/28(土) 02:58:55.57 ID:GAF51cnc
断薬を始めました。

約10年近く飲み続けてきた薬辞めます。

今3週間です。頑張ります。
84優しい名無しさん:2012/07/28(土) 03:18:03.23 ID:e/SV0N3E
アシュトン日本語版どうなったんだろうね。
85優しい名無しさん:2012/07/28(土) 03:20:11.37 ID:c+f7P8nl
過去スレに統失の人でやめようとしてた人がちらほら。確か統失だとずっと薬が必要って聞いたような…
ベンゾが危険な事は間違いないけど、本来離脱すべきじゃないひとも黙って混じってる気がする…
86優しい名無しさん:2012/07/28(土) 03:44:19.65 ID:OsJtWhoR
>>85
糖質だって寛解することもあるし、クスリがゼロになったひともいるよ
ただ糖質に限らず減薬すべき段階でないのに辞めようとするひとが多いのが
問題 それを判断するのが医師の役目なのに、まるで機能してないという現状が
さらに問題なんだけど
87優しい名無しさん:2012/07/28(土) 03:52:26.55 ID:e/SV0N3E
統失じゃないからやめようとするんでしょ。
88優しい名無しさん:2012/07/28(土) 06:26:53.98 ID:kDQ4ib6W
自分で障害者手帳2級の統合失調って書いてたけど?
2級ってすごく重いよ
勝手に断薬できるレベルじゃない
89優しい名無しさん:2012/07/28(土) 07:39:47.39 ID:jTcdqJyE
>>86
>ただ糖質に限らず減薬すべき段階でないのに辞めようとするひとが多いのが
問題  ←糖質で無いなら逆にこっちの方が問題

ベンゾ飲んでも神経症や不眠症は治らない ベンゾは依存性の高い対症療法薬でしかない。
90優しい名無しさん:2012/07/28(土) 07:49:28.66 ID:FNKb7syv
>>73
いえいえあなたのおかげで書き込みたくなくなった人もいるのでは?
比較的軽く断薬できた人の書き込みをよく火消し部隊の仕業にしますもんね
断薬後すでに数年でしょ?ホントの意味で離脱できるといいですね♫
91優しい名無しさん:2012/07/28(土) 08:04:10.03 ID:xg61lQTw
そもそも統合失調症にベンゾは対症療法でしかない。
効果を疑問視する意見の医学書も多いよ。
92優しい名無しさん:2012/07/28(土) 08:06:57.93 ID:jTcdqJyE
自分は簡単に離脱出来る者はいると考えてる、だからあんたの様な
人間にいちいち構っちゃ居ないよ。

ベンゾの依存の段階によって離脱が容易い場合も多々有る、なので勝手に
誰かと間違えて絡まないでくれよ!あんたと話す時間も無駄なんでねw

ベンゾ依存には色々な段階が有って
1・直ぐに止めれば簡単に離脱出来る状態
2・耐性が付き始めたが時間はかかるがどうにか後遺症なく離脱出来る状態
3.長く飲んで依存が酷く耐性が付いて殆ど薬が効きにくくなった状態、これは多少の後遺症は残る可能性は有るがどうにか離脱は可能
4・薬をいくら飲んでも効かない、飲んでも不定愁訴や欝や離脱症状が現れて来る状態、飲み続けるも止めるも出来ない状態。

>断薬後すでに数年でしょ?ホントの意味で離脱できるといいですね♫

↑この言葉そのまま あんたにお返しするよw 簡単に離脱出来たならもうここに
来る必要も無いハズ 

93優しい名無しさん:2012/07/28(土) 09:36:25.75 ID:OsJtWhoR
>>89
補足します
>ベンゾ飲んでも神経症や不眠症は治らない ベンゾは依存性の高い対症療法薬でしかない。

例えば躁うつ病の患者やBPDでそれに伴う抑うつ症状が出ていたり
情緒不安定で日常生活すら危ういフェーズにいるひとに、「対症療法でしかない」
からといって長期間服用していたベンゾの減薬を始めることに危険性はないのか?という問題です
糖質であっても症状が寛解し服薬が守れており、激しい離脱症状を伴うベンゾ減薬にふみきってもいい
という時期があるはずです。その判断は本来専門家である医師がすべきことなのに
無知や無理解が原因で機能不全になっている、それこそが問題ですよね
という趣旨で書き込みしました 
94優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:09:08.17 ID:sLqonzQc
このスレは主旨的に、良くも悪くもマジメな人が多いから
離脱した(とおぼしき)人同士のバトルもまあなんか、アレだわね。
誰が誰だかもさっぱりわからんし。

>>92
横から失礼
以前書き込みしたことがあるけど自分はあっさり離脱できた派の一人。
幸いなことに今現在は深刻な後遺症らしきものもないけど、
このスレはわりと頻繁にのぞいてる。
あっさり離脱完了してもここにきて何か書いたりしてる人はいると思うよ。
95優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:22:15.10 ID:9GnGjFuR
ベンゾだす無能な医師を専門家とは言わない、素人以下!
96優しい名無しさん:2012/07/28(土) 11:42:14.24 ID:H/VGLwen
>>91
統合失調症だけど
ベンゾは完全にやめた

しかし、他の薬は服用している
ベンゾをやめられただけでも
良かったと思っている
97優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:00:36.26 ID:c+f7P8nl
統失について書いたのは私だけど、ごめん統失は薬なくてもおkなひともいるんだね
まあ辞めれるひとはなるべく辞めたほうがいいよね
98優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:01:59.93 ID:CTChKdsV
レーシック難民が声を挙げ始めたみたいだね
あれも、下手をすれば精神医療への入り口になるだろう

ベンゾ難民は声を挙げられないね。
日々乗り越えるので精一杯だし。
この頃楽にはなったしそれなりに日常を楽しめるようにもなったけど、
完全に楽になっても、正直声を挙げようという気にはならないだろうと思う
追想する気にはなれない(それでも毎日離脱と考えてしまう現在。苦しい)
だからこそ、この問題がなかなか明るみにならないのだろうなとも思い悩ましくもある

可能なら、理解ある家族が声を挙げるのが良いのかも。
でも、離脱中でさえ、家族の無理解が1番の難問だったりするからこれもまた難しいのかな

いつか苦しみを思い出せないくらいになって客観視できるようになる日もくるのだろうか
支離滅裂でスマソ
99優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:17:42.04 ID:ynzQHeVV
リボってリボトリール?
100優しい名無しさん:2012/07/28(土) 13:40:01.22 ID:jTcdqJyE
レーシック難民も悲惨だと思うよ。
目の不具合だけに留まらないのだから。

目から自律神経やられるし、目の乾きも思った以上に辛い。
目の痛みや見え方の異常だけでなく頭痛、肩こり、不定愁訴。
それが起きてる間中 続くんだから。

いっそのこと目を潰して閉じてしまいたいだろうと思う。しかしそんな手術をしてくれる
医者など居ない。レーシック難民もベンゾ難民と同じでベンゾによって壊れたゾンビのような
身体と押し潰された精神で恨みと苦しみの地獄の中で生きながらえなくてはならない。

ただベンゾ難民には<時間>と言う助け舟がまだ有る。時間が症状を極わずかずつ
でも次第に薄くして行ってくれる可能性は有るのだから。

101優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:18:08.97 ID:5L8FLQ/m
退院しても症状が続くようなら頓服くらい貰えるの?貰えなくて症状酷くなったらどうすんの?
102優しい名無しさん:2012/07/28(土) 16:33:11.60 ID:xg61lQTw
>>96
君の選択は正解だと思うよ。
103優しい名無しさん:2012/07/28(土) 16:54:05.59 ID:PoARH8Tg
社会不安障害でソラナックスが5年程処方されてるが、調子が良くて安定してる

そろそろ減薬始めようと思うのだが、どうだろう?
減薬、断薬を始めるタイミングがわからないんだ
104優しい名無しさん:2012/07/28(土) 17:49:55.00 ID:V/IduiLZ
>>103
離脱症状が出たら自分との戦い
やめるには覚悟が必要だよ
やめたい理由はハッキリしてる?
辞めたいとおもった時が辞めるタイミングであり人に聞く事ではない
人に言われて減薬始めたら、離脱症状に耐えられずまた服用するでしょう



こういう人が多いので、是非テンプレ作ってよ
前すれで貼ったけど色々おかしいって声上がってしまったので自分は今回は貼らなかったんだけどさ
105優しい名無しさん:2012/07/28(土) 17:58:09.12 ID:++daZzmR
5年も浸かっりゃもう終わりだな。
脳も変質してるはず。。。
106優しい名無しさん:2012/07/28(土) 18:30:08.89 ID:9GnGjFuR
>>103
大変でしょうが折れないように、がんばってください!
107優しい名無しさん:2012/07/28(土) 18:30:32.92 ID:jTcdqJyE
>>104
その通りだ、自分が止めたいと思えないと止められないよ。
ベンゾを止めて行くには自分なりの強い意志がないと無理だから。

でもだから皆何か身体に不都合が起こり始めてから止め始めるので
依存がかなり進んで脳がかなりアボーンになってから断薬、減薬始めるので
余計に離脱が難しくなるのだけど。

自分で”ちょっとこの薬ヤバイんでない?”と思った時点が止め時・・って事
なのかな?本来は早ければ早いほど良いのだと思う。

依存になるまでにはベンゾのジアゼピンの累積量が関係してるらしいので。

http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html
===

治療よりも予防のほうが容易なので、本来は依存が起こりにくいベンゾジアゼピンの使用法が考慮されるべきですし、依存が起きても早期に介入すれば解決が可能な場合が多いので、早期発見・早期治療が重要であることは言うまでもありません。

しかし残念ながら、そのどちらにもあまり注意が払われていないのがわが国の精神科薬物療法の実情です。

ではまずそもそも,常用量依存はどのように定義されるのでしょう?
ベンゾジアゼピンのどれくらいの量が「常用量」,で,どれくらいの期間服用すると依存が生じるのでしょうか。
実は常用量依存の確立した定義は存在しません。

目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。

「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が生じること」(Hallstorm,1981)

「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」(Busto,1986)

108優しい名無しさん:2012/07/28(土) 18:42:20.22 ID:jTcdqJyE
↑ジアゼパムの累積量の間違い スマソ!
109優しい名無しさん:2012/07/28(土) 19:17:35.00 ID:jTcdqJyE
自死された方の死を無駄にしてはいけないと思う。
ベンゾがどんな性格の薬なのか?怖い薬なのか?
それを教えてくれていると思うから、その方のブログより↓
===
多分、メイラックスにも、デパスにも、耐性がついてしまったと思います。 以前は、調子が悪くなると、デパスで効いていたのですが、もう同じ。
量を飲んでも、効かなくなってしまったので。 なので、盾となるベンゾというと、厳しい感じがします

====
○ー○ーさんへ

おはようございます。
私も朝から、とても不調です。 ○ー○ーさんは、薬を減らせていけたんですね。私は、耐性の離脱と
減らす離脱が、ダブルにきているみたいで、ゼロにできるか、自信ありません。

=====
私の場合、飲んでも効かず、止めたらもっと酷い症状がでて、最悪。

少しでも、眠れたらいいですね。

=====
○○さんへ

○○さんは、精神科の先生を、信頼されているのですね。 今受診されている先生は、別として、今まで薬をホイホイ出してきた
先生は、どうですか?

私は、精神科のお医者さんが、信じられなくなっています。 何件もいきましたが、大学病院も含めて、離脱症状なども、認めません。

また、薬が増えて、すぐ、耐性ができて、とか、ホントグルグル回っています
110優しい名無しさん:2012/07/28(土) 19:39:46.60 ID:FNKb7syv
>>103
調子が良く安定しているのであれば離脱のチャンスだと思います
離脱にある程度の意思は必要だけど、あまり力まない方がすんなりやめられます
できればこのスレも読まない方がいいと思います

自分も一度目はいろんな情報で頭でっかちになってしまい恐くなって断念、
半年後に気持ちの整理してネットで悪い情報見ずにもう一度挑戦したら
比較的軽く離脱できました

どうか、冷静に気持ちをリラックスさせて挑戦してみてください
一度だめでも諦めないで!
111優しい名無しさん:2012/07/28(土) 20:00:57.80 ID:jTcdqJyE
>>>>103
良いんだよ、ここが無くちゃベンゾの怖さに気が付かなかったんだから
ここ見て気が付いて止めるきかっけになってくれたら、それで良いんだから。
112優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:16:21.67 ID:zKMcEYb0
>>109
うつ薬も飲んでいたみたいだから
その辺りも気になりますね。
113優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:28:53.87 ID:5L8FLQ/m
薬を飲まないと行動的になれない、飲まないと転んでしまう、体のバランスがとれない これは何なんですか?
114優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:31:05.13 ID:E1jr6na9
>>113
離脱症状の三半規管異常
115優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:52:48.34 ID:5L8FLQ/m
めまいなどはしません。アルコールも同じで素面だと立つことも歩くこともできません。安定剤も同様です。検査してもどこも異常ありません。医者は精神的なものと言っています、自分でもそう思います。
116優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:57:52.49 ID:jTcdqJyE
精神医療被害掲示板

http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/
117優しい名無しさん:2012/07/28(土) 22:05:28.57 ID:jTcdqJyE
>>115
飲んでれば治って、飲まないと症状が出る・・これは明らかにアルコール
ベンゾ両方の離脱症状だよ。
精神的な物なら飲まなくても症状は同じ筈。
飲めば治るのは依存症になってる証拠。

ベンゾ依存もまたアルコール依存も初期なら検査しても異常はどこにも
見られないよ。ベンゾの酷い離脱状態の時でも検査しても何も異常は出ない
からね。

飲まないと行動的になれない・・のはベンゾ飲んでるとやたら活発になって
今までやれなかった事もガンガン出来る気がする、その反動だと思うよ。
118優しい名無しさん:2012/07/28(土) 22:40:11.82 ID:G2WafHZ4
>>117
>ベンゾの酷い離脱状態の時でも検査しても何も異常は出ない
>からね。

そうか?
119優しい名無しさん:2012/07/28(土) 22:46:46.97 ID:9GnGjFuR
>>118
117じゃないけど、出ないから問題が余計わかりずらいともいえるね、たちの悪い麻薬だな、ベンゾは
120優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:05:02.74 ID:G2WafHZ4
>>117
>>119
あなたがたはどんな症状が出て何の検査をしたんですか?
>>115
めまい以外に気になる症状はないんですか?
121優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:14:43.75 ID:OsJtWhoR
>>118
どんな検査をしたのか気になるよね
122優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:22:24.55 ID:jTcdqJyE
>>117
だけど 離脱症状全般だよ。
耳鳴り、アカシジア、不眠、下痢、呼吸困難、吐き気、目の異常
乾き、心臓の痛み、耳の閉塞感、心拍異常、歯肉の異常、頻尿、悪夢
あげたらキリがないぐらいだけど、その他諸々。

出たのは血圧の上昇と心拍の異常、軽い眼圧の上昇ぐらいだった自分の場合は。
検査は脳のMR、CT、眼科、耳鼻科、歯科、泌尿器科、内科、PETでの全身の癌検査
殆ど全ての科で調べた。血圧上昇と心電図、目は眼圧の上昇と眼科のドライアイ専門医者も
驚く酷いドライアイなどの異常は出たが他は何も出なかった。

123優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:24:02.63 ID:jTcdqJyE
心電図の異常と心拍の上昇は内科でも出たけど。
124優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:24:47.50 ID:G2WafHZ4
眼圧が上昇してたら、数字に出てるじゃないですか

血液検査は?
125優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:27:52.81 ID:G2WafHZ4
117 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/28(土) 22:05:28.57 ID:jTcdqJyE
ベンゾの酷い離脱状態の時でも検査しても何も異常は出ない
からね。
123 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/28(土) 23:24:02.63 ID:jTcdqJyE
心電図の異常と心拍の上昇は内科でも出たけど。

126優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:31:08.31 ID:HGfao7wc
>>125
ベンゾ依存もまたアルコール依存も初期なら検査しても異常はどこにも
見られないよ

「初期なら」

お前、だれだ?
127優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:34:12.09 ID:jTcdqJyE
数字に出たよ。離脱中にはこのままの眼圧だと気をつけないといけないレベルと言われた。

血液検査も勿論やったよ。腎機能(クレアチニン)が少し高くてて、自己免疫異常の数値は普通より
高いと出た。また血圧の上昇と24時間心電図には心電図や心拍の異常は出てた。
完全に何も出ないと言う訳では無い、酷い症状のワリには数値には出なかった
と言うこと。
128優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:34:56.82 ID:c+f7P8nl
上の人達ではないがベンゾ飲みはじめ時点から生理が頻繁に止まって生理こさせるホルモン注射?ついでに
血液検査したらホルモンバランスが悪いっていわれた。今までは毎月きてたしまだ20代前半なんだけど…
129優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:36:14.80 ID:G2WafHZ4
117 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/28(土) 22:05:28.57 ID:jTcdqJyE
ベンゾの酷い離脱状態の時でも検査しても何も異常は出ない
からね。
130優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:37:12.50 ID:E1jr6na9
>>129
なんだお前は上げ足取りたいだけか?
131優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:52:54.38 ID:G2WafHZ4
リンパ球の割合が著しく低下したり眼圧が上昇して視神経を痛めたりするなど、
危険な症状が出て検査でもはっきりわかる人は少なからずいる
それを離脱症状によるものと医師などが認めないのが問題なのであって、
検査の結果以上が全くないなんてことはほとんどないと思うがね
132優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:57:37.83 ID:OsJtWhoR
こうして見てる私も上げ足をとりたい気持ちでいっぱいです
異常があったのに異常が出ないとなぜ嘘をついたか、動機が知りたい
間違った情報を流して、ミスリードに誘いこもうとしてませんか
133優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:01:23.04 ID:cN0Ou7wK
>>128
ベンゾの処方が増えた時期とピルの飲み始めが被ったせいなのか、今月生理来てない…トイレの回数も増えたしなんかあるのかな。

ホルモン注射はしたことないけど、ピルは試しました?私は男性ホルモンのほうが多かったけどピルのおかげでトントンくらいになりました。
134優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:02:21.28 ID:y3jQ5yuQ
109 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/28(土) 19:17:35.00 ID:jTcdqJyE
自死された方の死を無駄にしてはいけないと思う。

君みたいに軽率な輩が人の生死に関わりかねない症状について適当なことを書くのは自重した方がいいと思うよ
135優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:04:52.93 ID:e39erOY5
>>131
そうですね。
それぐらいの異常をベンゾの離脱から起こっている異常と認めて
くれたら良いのですが、なかなかそこまでは認めてくれませんね。
細かく検査して確実に飲むまえよりも検査結果に異常が出た部分は有りました。
正常と異常の中間の様なはっきりしない状態ですが。
心電図には心臓の打ち方がおかしいとハッキリ異常は出ていました。
血圧上昇も眼圧の上昇もこのままの状態が続いたら危ない・・と言う感じ
でした。全く異常が無いと言うのは無かったですね。それは自分の書き方のミス
で謝ります。
それらの異常をちゃんと離脱から来る異常であると認めてくれる医師が
出てくれたら良いのですが。
136優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:12:01.91 ID:e39erOY5
>>134
まともな医者が居てくれればねw 藪の意見や忠告はいらない
137優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:20:49.06 ID:8kx/3lXW
>>133
ありがとう。ピルも排卵誘発剤も飲みましたが辛かったので漢方で落ち着いてます。元のように毎月は来ませんが
私だけじゃないってことは関連性あるかも。ホルモン注射?は3ヶ月止まった場合限定でした
トイレが増えたのは排卵誘発剤で私も出たので副作用ですかね
138優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:27:44.52 ID:HZ99UxX4 BE:2881001257-PLT(14129)

>>134
ほぼ同意
ID:jTcdqJyE はコテハンにするかトリップつけるかBeログインして書いたほうが
正確な情報を知りたいひと、真剣に治療したいひとのためになると思う
匿名ででたらめなことを書いて、追及されたら正直に申告する
しかし日付が変わってIDが変わればまたやりたい放題
こんなやりかたを繰り返していたら、あなたの書き込みの信頼性が著しく低下し
良識ある(元)当事者がどんどん離れていってしまうよ
139優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:27:49.25 ID:y3jQ5yuQ
>>136
>まともな医者が居てくれればねw

なにがおもしろいんだ?
君どうかしてるんじゃないか?
140優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:30:57.10 ID:CpRwTHgz
イライラしてたがベンゾ飲んですっきりした
早くやめないと、薬を爪で切って小さくしてから飲んだ
141優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:31:40.88 ID:cN0Ou7wK
>>137
なるほど…色々試されてる上でそれはきついですね。逆にこちらが参考になりました。
婦人科では問題ないって言われたけど実際わかりませんね…来月から女性の先生にかかるのでわかりそうな限り聞いてみます。
142優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:47:03.64 ID:y3jQ5yuQ
92 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/28(土) 08:06:57.93 ID:jTcdqJyE
自分は簡単に離脱出来る者はいると考えてる、だからあんたの様な
人間にいちいち構っちゃ居ないよ。

朝から暴れてたんだな
どうかしてるわ
143優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:48:49.91 ID:aYorcLeR
1回離脱成功したんだけど、
また全然寝れなくなったんだが、
アモバンも結局ベンゾ系の亜種ってことで、
同じように離脱症状出るって感じ?
144優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:53:26.19 ID:gKm5Fwe1
>>143
アモバンもベンゾと同じ仕組みで効く薬だから止めといた方がよいかと。
145優しい名無しさん:2012/07/29(日) 05:42:31.20 ID:42mkwbsi
やめてももとには戻れない。(常識)
やめないほうがいいという場合もあるだろう。
146優しい名無しさん:2012/07/29(日) 06:46:26.11 ID:fCCpJR6a
アバモンはZ系ドラッグだね。
同じく危ないクスリ
147優しい名無しさん:2012/07/29(日) 08:06:56.78 ID:2JhPxDRx
148優しい名無しさん:2012/07/29(日) 08:58:00.44 ID:Ej5Hbsed
このご時勢、禁煙場所が増えて、たばこをやめる人もいるみたいだけど、
簡単にやめて、そのままずっと禁煙通してる人もいるし、
全然やめられずに、逆にストレスで回数が増えてる人も見かける。
たばこを吸い続けていても、100歳位まで元気な人もいれば、
若くして肺を痛める人もいる。

ベンゾもどーなんだろうね。 頓服で飲んでるけど、
この猛暑で体温上がってるのか血の巡りが良いせいか、
ききすぎの感があり、少し減らしている。

熱中症対策に水持参らしいけど、夜もエアコン入れっぱなしだし、
ベンゾも体調や環境に合わせて増減した方が良いと思う。
149優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:37:34.21 ID:Izslkkpi
>>145
それは何か根拠があっていってるのか?
150優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:47:26.08 ID:Izslkkpi
離脱症状ってパニック発作みたいなのある?
昨日気が触れるかと思った
151優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:49:30.27 ID:CalXaXnf
離脱症状って動いてる方が楽だね
自分の部屋に戻ってきてじっとするとぞわぞわ始まるw
152優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:50:34.03 ID:Izslkkpi
しかしどの医者もなんて口をそろえて離脱症状はないの一点張りなんだ?
非常に不思議なんだが
153優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:58:22.98 ID:PxwRIVjS
>>148
タバコは良い例えだね、ベンゾも人によりけりだよ


>>152
因果関係の証明が難しいからと
認知度の低さと
研究者の少なさ
154優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:59:12.27 ID:Izslkkpi
日本以外では認知されてるじゃないか
なんで他の国の常識が日本だけないんだよ
155優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:19:28.08 ID:cZyzzc7l
離脱を絶対に認めようとしないとか
狂気すぎる、このスレにもたまにそーゆーやつら来てるけど
156優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:23:14.82 ID:e39erOY5
>>147
それら全ての文章の何がベンゾ離脱掲示板で問題なのかわからない?
ただ前後の相手の書いてる文も書かずこちらの文章だけ抜き出し書き出すのはフェアー
とは言えないと思うけどね。でも まあ もうどうでも良いけどw





157優しい名無しさん:2012/07/29(日) 10:26:10.14 ID:Izslkkpi
薬剤師も医者も離脱の事ろくにしらないんだよな。
話してもすぐに収まるだとか安全だとか寝言ばっかりこくのはどういうこと?
離脱に関して詳しく話してくれた医者とか薬剤師にあった事ある人いる?
158優しい名無しさん:2012/07/29(日) 11:37:14.87 ID:waQIhi7p
アシュトン公開まだー?(\'A`)チソチソ
159優しい名無しさん:2012/07/29(日) 12:58:26.19 ID:UEuxIMr8
>>157
元製薬会社に勤めてた薬剤師に散々色々と聞いたけど、多分知らないっぽい(よっぽどこの分野に詳しく無い限り)
で、知り合いの知り合いの利害関係無い薬剤師に本音聞いたけど詳しくは知らないみたい(ただその医者はもう止めとけと)
けど、医者は知ってる(感付いてる)か製薬会社の営業から聞いてると思う
医者によると思うけど。
が、もしもの時に善意の第三者でいたいが為に事実を認めてはいけない

製薬会社レベルで情報ストップしてる可能性が高い
160優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:00:40.92 ID:1dRTz2df
>>157
俺の医者がそう。ベンゾじゃなくて申し訳ないが、ヒルナミン50mgを
1年計画で減らしてるよ。
161優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:10:27.72 ID:UEuxIMr8
>>160
やっぱヒルナミンも離脱出るよな

俺たった10mg2ヶ月なのに急に変更になって1ヶ月悶絶した
苦しみの原因を特定して医者に話しても無視されて、「次の薬どうしますかー?」ときてコイツは確信犯だと分かった
162優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:17:58.11 ID:HZ99UxX4 BE:2634057784-PLT(14129)


投与期間に上限が設けられている医薬品(平成24年4月1日より)
http://www.amel-di.com/medical/files/kikan/kikan_012497.pdf

いつのまにこんなガイドラインが作成されたか、背景を知っているかた
いらっしゃいますか?
また、このようなガイドラインができたことについて医師から説明を受けたかたは
いらっしゃいますか?
163優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:23:54.13 ID:Izslkkpi
>>159
なんでこんな何十年も前から処方されてる薬のごく当たり前の症状を知らないわけ?
おかしくない?
164優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:26:49.68 ID:HZ99UxX4 BE:4609601478-PLT(14129)

>>162
14日分を限度とする 内服薬・外用薬・注射薬
セコバルビタール、アモバルビタール、ペンタゾシン、ペントバルビタール、アロバルビタール、クロラゼプ酸、バルビタール、マジンドール、ミダゾラム
(医薬品のみを抜粋)

30日分を限度とする 内服薬・外用薬・注射薬
アルプラゾラム、エスタゾラム、オキサゾラム、クアゼパム、クロキサゾラム、クロチアゼパム、クロルジアゼポキシド、ゾルピデム酒石酸塩、
トリアゾラム、ニメタゼパム、ハロキサゾラム、プラゼパム、フルジアゼパム、フルニトラゼパム、フルラゼパム塩酸塩、ブロチゾラム、
ブロマゼパム、ペモリン、メダゼパム、メチルフェニデート塩酸塩、モダフィニル、ロフラゼプ酸エチル、ロラゼパム、ロルメタゼパム、
クロルプロマジン・プロメタジン配合剤、メペンゾラート臭化物・フェノバルビタール配合剤、プロキシフィリン・エフェドリン配合剤
165優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:32:02.82 ID:cZyzzc7l
プリズンブレイクっていう海外ドラマでベンゾかなんかの離脱再現結構よくできてると思ったんだけど、海外では結構離脱症状理解されてるのかな
166優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:34:48.69 ID:2cM1pxOl
>>165
アメリカでは40年以上前から問題視されていたよ。一般人まで周知されてた。
167優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:36:50.40 ID:HZ99UxX4 BE:3704143695-PLT(14129)

>>162
これ一回の処方で出していい量の上限のことだったっぽい気がしてきた
勇み足すまん
168優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:39:15.39 ID:Izslkkpi
>>166
何十年も日本にだけその知識が専門家ですら知られてないっておかしくない?
169優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:44:46.84 ID:UEuxIMr8
>>165
マホーン飲んでたのベンゾか?
てか、各国のガイドラインは>>36
因みにアメリカでは麻薬指定

>>168
日本は余ったお薬の処分場
170優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:50:41.62 ID:uikT/5Mj
>>162
ありがとう!
知らない人に説明するときの良い資料になります。
感謝

171優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:19:05.94 ID:LkE+cvMq
>>157
犯罪者に犯罪を犯しましたか?と聞いて
はい犯しましたと答えるわけないよ。
172優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:25:00.49 ID:Izslkkpi
>>171
常識的に考えて
日本全国に何千人といるような薬剤師精神科医が全員そろって知ってて隠してるってのはありえなくないか?
一般のブログでもやまのようにひっかかるのに
173優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:36:12.56 ID:g6v33eB1
>>172
学会があるでしょ
そこで指導されてるんだよ
依存させて病院に通わせるこれも指針の一つだからね
精神異常者を野放しにするわけにもいかないから
174優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:47:07.95 ID:Izslkkpi
いや そんなことをおおっぴらにやってたら法的に問題にならんか?
堂々と患者にうそついてるわけでしょ。
精神異常者っつったって睡眠障害とかそんなのまで離脱症状はないとだましてるわけだぞ
175優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:55:35.81 ID:0AkgU84l
自分が心療内科行った時、70くらいのばあちゃんで
「うん。うん。うん。・・・そうなのね、じゃあお薬出しとくね。」といってパキシル出された。

離脱のことなんてひとことも言ってくれずに、風邪薬のように飲んでたけど
切れたとき死ぬかと思った。
176優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:59:31.80 ID:LkE+cvMq
>>174
国も犯罪に関わっているから。
177優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:04:28.97 ID:cZyzzc7l
日本は肩こりにデパスだからw
178優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:13:54.21 ID:2cM1pxOl
>>173
ソースはこれ?

ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182

だとしたら学会じゃないな。

>さらに気になるポイントがある。右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機
>構)が2003年度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下
>部、アンダーラインの部分に注目して欲しい。


>ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
>医院経営への影響
>常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる
179優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:14:23.85 ID:Izslkkpi
>>176
そんなこと先進国で許されるの?
180優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:23:15.62 ID:LkE+cvMq
>>179
中身は先進国じゃないから。
181優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:28:57.01 ID:42mkwbsi
違法行為がなければ、
別に犯罪じゃない。
添付文書も読まない患者がわるい。

と、言う事になつているのさ。
182優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:42:49.43 ID:pZIqB2j1
福島原発も3.11までは欠陥を隠せたわけだし。
183優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:48:24.85 ID:UEuxIMr8
大津隠蔽事件が日本の縮図
184優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:50:02.49 ID:Izslkkpi
医者はしってて知らん振りしてるのか本当に知らんのか結局どっちなわけ
全国全ての医者がやってるとしたら大問題だろ
185優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:51:25.38 ID:1vnOxahG
ロシアの皇太子が切りつけられた事件・・・ではないんだな
186優しい名無しさん:2012/07/29(日) 16:58:47.42 ID:uikT/5Mj
>>184
ちゃんと理解もせずに出している馬鹿精神科医
知っていて儲けのために出す悪徳精神科医
知っていても論議の場に出すことのできないチキン精神科医
ごく一部のまともにやっている精神科医(非常に少なすぎる)

隠ぺい体質ですわ
187優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:01:49.20 ID:Izslkkpi
医療現場でこれだけ腐ってるのって精神医療だけ?
これって大学病院とかの大きなところでも普通なの?
188優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:02:07.90 ID:1vnOxahG
薬たくさん出すと儲かる仕組みになってんじゃね
そのあたりから変えないとダメだろ
189優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:07:04.40 ID:1vnOxahG
>>187
(自殺以外では)患者があまり死なないし、患者の告発は「基地外のたわ言」
だって言って無視できるから、不正がバレにくそう。
190優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:08:49.20 ID:Izslkkpi
>>189
一般人の睡眠障害とかのレベルでもそんなんで片付けれるの?
191優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:12:32.34 ID:1vnOxahG
一般的に、精神科で治療受けたことはあまり人に知られたくないものだから、
そういう個人情報さらすことになる訴訟はあまりしたくないだろ?
192優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:47:31.81 ID:HZ99UxX4
ttps://twitter.com/piospe/statuses/217326292532609025
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kopheee/7024885.html

日常的に海外の学術雑誌や論文に目を通してる専門家なら
ベンゾの危険性について知っている可能性は高い
でも臨床での実践はどうかというと
離脱症状についての知識が丸々抜けていたり
減薬のペースが速すぎたりと、でたらめな減薬指導をする医者もいる
ソースはオレ

リンク先のブログ全体をみても
>ベンゾジアゼピン系抗不安薬はパニック発作に対して即効性があるものの、極めて
>高頻度で依存を形成してしまい、「この薬があれば大丈夫」=「この薬がないと不安」
>という状態にさせがちであり、パニック障害の治療をかえって難航させ長引かせてしまう
>傾向があるので、よほどのことがないと使うべきではないし、使う時は極めて慎重に計画的に使うべき、
>と最近ではされています。

ベンゾの減薬の難しさや離脱症状、減薬指導については一切触れていない
193優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:52:19.60 ID:Izslkkpi
>>192
なんで触れないんですかね
194優しい名無しさん:2012/07/29(日) 18:36:26.72 ID:PxwRIVjS
>>193
臭いものにはフタ
195優しい名無しさん:2012/07/29(日) 18:39:16.30 ID:Izslkkpi
離脱症状の話題ってそんなにやばいんですか
196優しい名無しさん:2012/07/29(日) 19:32:15.39 ID:aT/VFQYV
もはや傷害罪レベルだから
197優しい名無しさん:2012/07/29(日) 19:39:23.57 ID:pZIqB2j1
>>187
大学病院もひどい多剤大量処方のとこあるよ。東大とかでもひどいらしい。
198優しい名無しさん:2012/07/29(日) 19:45:31.18 ID:Izslkkpi
>>197
でも個人診療とくらべて相対的に若干マシだったりとかはあるの?
さすがに知識レベルは開業医より高い気がするし、、
199優しい名無しさん:2012/07/29(日) 19:56:01.70 ID:uikT/5Mj
>>198
教えている教授とかの派閥による
ほとんどの教授がクソみたいだが
国立精神医療センターのトップが薬推進派なので
200優しい名無しさん:2012/07/29(日) 19:56:45.28 ID:PxwRIVjS
>>197
むしろ大学病院のほうが酷い
というのも、普通、大学病院と言えば研究施設が必ず併設されてるよね
だがその研究には金が莫大にかかる
だから製薬メーカーのいいなりになり、製薬メーカーの利益になるような研究ばかり優先させて支援金とか貰ってるんだよ
201優しい名無しさん:2012/07/29(日) 20:17:20.26 ID:uYwmREDE
アシュトンマニュアル(日本語版近日公開予定)
ttp://www.benzo.org.uk/manual/


おじいちゃんが知りたがってるんだけど日本語版まだかな
どなたか知りませんか?
202優しい名無しさん:2012/07/29(日) 20:20:09.70 ID:d9fV9ilk
もうアシュトンに凸した方が早いと思う
それか読売
203優しい名無しさん:2012/07/29(日) 20:27:00.26 ID:gKm5Fwe1
>>201
1ですが、7月と新聞には書かれてたけどどうなるかわからないので
近日にしましたが危惧したとおりになりそうですな。
204優しい名無しさん:2012/07/29(日) 20:38:26.34 ID:uYwmREDE
>>202>>203
そうですね。。
なかなか公開されませんね。。
ありがとうございます
205優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:37:55.77 ID:p2XQiS8L
通販でデパス買って毎日飲みまくってて
いきなり断薬したら3〜4日くらい苦しんだ
自業自得だけど軽く発狂しかけてた
薬は間違って使うもんじゃないね
206優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:40:14.85 ID:ywp5+pNg
手足縛られて強制的に飲まされたんじゃあるまいし国がどう医者がどうとかバカじゃないの?



207優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:47:30.35 ID:Izslkkpi
>>205
飲んでた期間は?
三日過ぎたら元に戻ったの?
どんな症状があった?
208優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:54:56.12 ID:cZyzzc7l
>>206
ヤブ医者乙です
209優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:57:44.34 ID:waQIhi7p
>>205
あれ、俺がいた
210優しい名無しさん:2012/07/29(日) 21:58:11.64 ID:bu3974CQ
>手足縛られて強制的に飲まされたんじゃあるまいし国がどう医者がどうとかバカじゃないの?

じゃあ、詐欺師に騙されたほうが悪いのかな?
振り込め詐欺に騙されたお年寄りのほうが悪いのか?

211優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:05:04.06 ID:2cM1pxOl
>>210
薬を飲むほうにもそれなりのリテラシーが必要ってことじゃないの?

どんな薬にもそれなりに副作用あるし、医者がすべてを説明できるわけではない。
その医者を選んだのは患者ようするに君たち自身だし。

この状況を変えようと思ったら、医者に直接苦情言ったらいいよ。
212優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:15:16.80 ID:Izslkkpi
んなわけない
普通の一般人ってのは医者のいう事を信じるんだよ。
やめたらとんでもない離脱症状に苦しむってのは当然伝えるべき事
寝言こいてんじゃねえよ
213優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:20:06.53 ID:2cM1pxOl
>>212
だから

>普通の一般人ってのは医者のいう事を信じるんだよ

が間違い。

なんで、自分の身体のことを他人(医師)に預けるんだよ。
自分の身体を守るのは自分でしょ。その自覚がなければ
それが歯医者だってなんだって、どうしようもない。

これだけ、医者の不祥事がニュースになっているのに、医者を信じるほうがどうかと思う。
少なくとも君はネットをしているわけ。だとしたら検索も出来るはずだしね。

それもできないお年寄り等は除外します。
214優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:22:26.70 ID:2cM1pxOl
加えて言うと

ID:Izslkkpi

は数日前からことあるごとに

「〜は〜なの』って繰り返している。
ちゃっとじゃないしさ。少しは自分で調べたらいいと思う。
215優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:22:29.62 ID:HZ99UxX4
>>211
http://di.mt-pharma.co.jp/file/dc/lex.pdf

※ 2. 重要な基本的注意
(1) うつ症状を呈する患者は希死念慮があり、自殺企図のお
それがあるので、このような患者は投与開始早期ならびに
投与量を変更する際には患者の状態及び病態の変化を注意
深く観察すること。
(2) 不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵
意、攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏、軽躁、
躁病等があらわれることが報告されている。また、因果関
係は明らかではないが、これらの症状・行動を来した症例
において、基礎疾患の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害
行為が報告されている。患者の状態及び病態の変化を注意
深く観察するとともに、これらの症状の増悪が観察された
場合には、服薬量を増量せず、徐々に減量し、中止するな
ど適切な処置を行うこと。
(4) 家族等に自殺念慮や自殺企図、興奮、攻撃性、易刺激性
等の行動の変化及び基礎疾患悪化があらわれるリスク等に
ついて十分説明を行い、医師と緊密に連絡を取り合うよう
指導すること。

SSRIのレクサプロ錠10mgの添付文書の抜粋だけど
患者に処方した医師、薬剤師には説明責任や指導責任がある
少なくとも添付文書に書いてある内容ぐらい、説明できるはずでしょう

自分にリテラシーが足りず医師の言うことを全て鵜呑みにしていたのは反省すべきだと思っている
でもそれとはまた別の問題
216優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:25:03.25 ID:2cM1pxOl
>>215
だからそれは医者に直接言えばいいよ。
俺に言われても。。

医者を責めましか?

「あんた、添付文書読んでる?」って。
217優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:25:08.15 ID:Izslkkpi
>>213
患者のリテラシーがないことと
医者が患者をだますのは別の話だろ
お前の理論だと悪いのは患者だけで医者に非はないって言ってるように見えるな。
アホなんですか?
218優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:25:43.30 ID:zA9t5YWD
みんな元気だな
本当に減薬、断薬してるのか?
219優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:25:54.74 ID:OpxlPRZq
史上最悪の薬害事件の証拠は出揃いました。

ttp://ameblo.jp/sting-n/entry-11294134148.html
220優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:28:52.16 ID:GxTcNkUE
減薬はアシュトンでてから本気だす
221優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:29:12.26 ID:2cM1pxOl
>>217

>医者が患者をだますのは別の話だろ

その医者が患者をだましている具体例をあげてください。あなたがだまされたの?
222優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:29:55.90 ID:GxTcNkUE
>>219
これはあるね。うん
223優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:31:32.20 ID:Izslkkpi
>>221
でたでた
医者が離脱症状の説明しないってみんな言ってるじゃん
俺も全ての病院でされたことはありませんし離脱症状の話をしてもすっとぼけられましたが?
お前いったい何なの?
224優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:34:57.67 ID:2cM1pxOl
前も言ったけど、いたずらにベンゾジアゼピンの薬について文句言うのはどうかなと思う。

よく、調べてみると

OD繰り返していたとか、精神科複数通っていたとか、そういうのが多い。youtubeの人みたいに
カッコいいとかも含めて。

後、ちょっと眠れないからとかで安易にそういう病院に行くとか。

まあ、医者の不手際もあるのはあるだろうけど、自分を守るのは自分しかいない。
ベンゾ依存に陥っているのは自分の甘えもあると思うよ。
225優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:37:02.88 ID:2cM1pxOl
>>223
ここで俺をせめても別に状況は変わらない。

少しでも状況を改善したかったら、その医者を責めたらいいよ。
226優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:37:11.31 ID:42mkwbsi
>>213
全く同意。
今ごろ精神科医を信じるって、馬鹿以下。
そんな奴には言葉がない。

自分で防御しろ。添付文書くらい読め。
馬鹿ばっかり。
227優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:37:31.33 ID:Izslkkpi
>>224
またそのコピペですか?
どう考えても一番悪いのは説明しない医者だから
228優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:38:52.28 ID:Izslkkpi
>>225
お前が具体例をあげろっつったから説明したのに責めるなとか場課じゃないの。

>>225
一番悪いのは精神科医だってことですね
229優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:39:32.51 ID:2cM1pxOl
>>227
で、それで君はどうするの?

医者をせめて救われるの?

今後、どうするの?
230優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:42:44.33 ID:Izslkkpi
>>229
お前が具体例を出せと言ったからお前に言っただけだが何か?
お前みたいなクズに俺の将来を教える意味は?
231優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:48:15.44 ID:2cM1pxOl
精神科医の立場に立てば、

鬱病にたいして、薬を処方すると、その効果は遅れて出るのにも関わらず、副作用は比較的
早く出る。だからマイナートランキライザーを処方して、その間をしのぐんだそうだ。

その方が患者は早く効果を体感し、その後の治療にポジティブな姿勢を見せるからね。
最初の処方で副作用ばかりだと、あまり病院に行きたくなくなるでしょう。

そこで、ある程度、抗うつ剤が効いてきたら、マイナートランキライザーは抜いていくのが
常法だそうだ。ただ、これは良心的な医師の話し。

その場合でも、副作用のことは話さないでしょうね。ただでさえ、鬱でネガティブな
考え持っている人に、副作用のこと伝えたら飲んでくれなくなるからね。
232優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:49:19.51 ID:HZ99UxX4
>>216
医師にも処方や治療方針について反論することはあるよ
そのためにも正しい情報を集めてる。(さっきのは自分に関係がありそうなところの抜粋)ただ、
977 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 01:21:07.18 ID:adgd214R
米国ファイザーのソラナックス添付文章には、しっかり離脱の難しさが書いてあるんだけどな

MRの持ってくる日本語文章ばかり読んでいると、「離脱症状など軽微」とか
戯けたことを言うようになる。不勉強なジャップ医者なんて信じるなよな

XANAX U.S. Physician Prescribing Information
http://www.pfizer.com/products/rx/rx_product_xanax.jsp
WARNINGS Dependence and Withdrawal Reactions, Including Seizures

___
んで、日本の添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1037_3_02/
アメリカと日本で添付文書の内容が違う
あんた、アメリカの添付文書も読んだのか?って詰問しても適当にいなされるか
ブチ切れられて終わってしまう、よほど患者の意見を尊重する医師や薬剤師ではない限り。。。

日本の添付文書に載ってない、日本にベンゾの処方規制のガイドラインがないっていうのは
患者のリテラシー、医師、薬剤師の勉強不足の問題のみに終始させてはいけないと考えるがいかが
233優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:51:10.34 ID:Izslkkpi
離脱症状の梨してるのになんでこのバカ副作用全体の話してんの?
日本語知らないなら書き込まんでいいよ
234優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:54:22.86 ID:2cM1pxOl
>>232
そんな例があるとは俺も知らなかった。
それは是非とも広めるべき。応援しています。
235優しい名無しさん:2012/07/29(日) 22:55:14.61 ID:42mkwbsi
>ベンゾ依存に陥っているのは自分の甘えもあると思うよ。
ここ、本当に核心突いてる。
全くその通りです。
236優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:03:17.00 ID:Izslkkpi
依存すると思ってたら飲まないのに甘えもクソもあるか
クズが
237優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:03:47.21 ID:cZyzzc7l
もう医者は見苦しい言い訳はやめて
犯罪行為を認めるべき
238優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:10:36.53 ID:aT/VFQYV
デモをして広く社会に訴えたい。
239優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:11:11.17 ID:cN0Ou7wK
私はデパス処方初めてされたときと、その次の通院でいわれた。
依存しやすい薬だから、本当に辛いときだけ飲むんだよって。
だから本気でキツイ時以外は飲まないようにしている。

まぁそういわれた直後にこのスレ見つけて冷や汗出たけど。
依存しないで飲まずに済むようになる頃には忘れてると思う、恐らく。
240優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:25:57.97 ID:mfDsXy7Z
4 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/07/05(木) 12:44:33.35 ID: FeHgGKrX
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。
241優しい名無しさん:2012/07/29(日) 23:36:29.87 ID:Izslkkpi
世界ではベンゾ以外の薬はどういう規制があるんだ?
242優しい名無しさん:2012/07/30(月) 00:27:37.71 ID:MAbze9bW
ベンゾよりヤバイ薬が規制無しで処方されていたりありそう
アメリカとかは不眠にはどういった薬が処方されるんだろ
243優しい名無しさん:2012/07/30(月) 00:53:26.77 ID:Yz1wglez
レンドルミンをやめたいのだけど、離脱症状ってきつい?
何日くらい我慢してれば離脱症状収まる?
244優しい名無しさん:2012/07/30(月) 01:33:23.16 ID:+tYzc6Pu
>>243
飲んでた期間と量とか書かないと、離脱は個人差、大体は多く長く飲んでればそれだけ離脱も長くなるよ、数日で収まる人も何年もかかる人もいるし幅広い
245優しい名無しさん:2012/07/30(月) 02:10:04.88 ID:Yz1wglez
4年間、0.25mgです。
やっぱり最後は個人差か。やってみないと分からないよね。

今日から0.25mg錠を半分に割って減薬チャレンジします。
246205:2012/07/30(月) 06:06:39.02 ID:3CkhDj52
>>207
期間は多分2ヶ月くらいだったと思います
覚えてる限りでは3〜4日がピークでそのあとすぐ精神科に行きました。結局またベンゾ系飲んでるけどw
主な症状は不眠と幻聴。統失の陽性症状を軽くした感じかな
統失じゃないからわからないけど、変な電子音が聞こえたり知らないおっさんの声がしたり
マジで『電波が頭に流れてくる』とか言い出しそうなレベルだった
247優しい名無しさん:2012/07/30(月) 06:36:46.49 ID:3CkhDj52
>>246に付け加え
妄想も酷かったと思う
今までだったら思い付きもしないような変な考えが次々に出てきて
『自分で自分の脳をコントロールできない』ような状態でした
それ以前から鬱や不眠の症状があったから、それもプラスされて酷くなったんだと思う
あと一日の限度量超えて毎日のように飲んでたせいもある
248優しい名無しさん:2012/07/30(月) 07:54:09.71 ID:i+2hFJli
私は病院で処方されてたデパスだけど、頓服で飲んでたら
常用量離脱が起きて酷い目にあったわ
しんどくてマンションから飛びそうになった
249優しい名無しさん:2012/07/30(月) 08:12:33.80 ID:A5i0lHUC
心療内科行っただけで、もう生命保険入れなくなったよ。
250優しい名無しさん:2012/07/30(月) 08:51:39.76 ID:qnpiXMFQ
ベンゾの離脱が終わっていない状態で、手術をした人っていますか?
自分は断薬18ヶ月経過していて、認知力などいろいろ改善していますが
胃?のあたりの痙攣やそれに伴う痺れや吐き気が時間限定で出てきてきついです

離脱症状と割り切って頑張ってきましたが、あまりにも長引くので近々検査を
してみるつもりですが
もし手術が必要な場合、完全に離脱も終わっていないのにどうなるんだろう、と疑問です。

ネットで検索して、断薬2年経過していてほぼ離脱症状は終わっている状態での手術
された方は見つけられたのですが…離脱中に、というのは見つけられていません
麻酔や離脱症状への影響ってどうなのでしょう?

このへんのこともアシュトンマニュアルにあればと思うのですが、公開されていませんね;




251優しい名無しさん:2012/07/30(月) 09:02:29.08 ID:EJiAyhT5
>>231
同意

どんな契約書だって会社側の不利益になることは
読めないような小さな字で書いてあって契約するしないはすべて自己責任

医者だって製薬会社だってボランティアじゃない、奴らも商売なんだよ
特に精神科の医師は科学的検査ができないのに、脳に作用する薬を処方してるわけだから
それがどんな薬なのか、どう作用するかは自分で知るしかない

ここで医者や製薬会社を責め立ててる人達ほど、
薬に依存しまくって抜け出せなくなってるのが真相でしょ?
発症時はみんな藁をつかむ思いで受診したくせに・・・

それが分かっててネガティブな力ばっかり溜め込んで
もっと冷静に今の自分に何か有意義なのか考えなよ
252優しい名無しさん:2012/07/30(月) 09:09:49.72 ID:+tYzc6Pu
>>251
>医者だって製薬会社だってボランティアじゃない、奴らも商売なんだよ
>特に精神科の医師は科学的検査ができないのに、脳に作用する薬を処方してるわけだから
>それがどんな薬なのか、どう作用するかは自分で知るしかない

どんな犯罪行為かどんな詐欺か
自分で体験しろということですね

寝言言ってんじゃねーよカスが
253優しい名無しさん:2012/07/30(月) 10:53:47.79 ID:VSCl11n0
ベンゾの依存から抜け出すのとは全く関係ないけど、
薬って少量でも人に寄っては強くでる事も有るから、処方の一錠を半分に割って始めるくらい慎重に服用始めてもいいくらいだと思う。

風邪薬飲むのとは訳が違うから。安易な精神科受診とか薬の怖さとか認識甘いんじゃないと思う。
254優しい名無しさん:2012/07/30(月) 12:31:23.01 ID:eKCyhjxF
>>251
>>253
http://schizophrenia725.blog2.fc2.com/blog-entry-101.html>>253

ベンゾは半世紀も前に登場し患者への処方がはじまったらしい
その当時、患者が薬の怖さや危険性を調べるにもネットもないし
危険性を指摘する書籍も論文ももない
医師に訊いてまわっても「問題ない」と言われる
彼らはどうやって調べたらよかったのか

私が精神科に受診し、ベンゾが処方されたのは薬10年前
当時の私にはネット環境がなかったし、日本語でベンゾの危険性を指摘する
書籍はあったのかな、見つけることはできなかった
現在でも状況は変わらず、外国語のサイトや文献にあたるしかないと思うけど
抑うつ症状や焦燥感、不安や希死念慮が自分でどうしようもない状態で
心の相談センターで悩みを打ち明け、紹介されたのが自分の地域の
精神科だった 薬のことを調べられる体力も精神力もなかったと思う
ベンゾの安易な処方は内科でも行われている

貴方がたの指摘は、処方されたクスリについて自力で調べ
.>どんな薬なのか、どう作用するかは自分で知るしかない
ということだが、全ての患者が英語を習得し、海外の学術雑誌に目を通し
発表された論文の信憑性も自力で精査し検証しろと言っているに等しいよ

>精神科の医師は科学的検査ができないのに
発言の根拠を提出してほしい。
255優しい名無しさん:2012/07/30(月) 13:18:19.45 ID:m5Uqn5qv
8月で離脱から3年め。
服用期間は8年で睡眠障害だから睡眠薬を出せるだけ出してもらって飲んでた。
睡眠障害以外の身体症状はなかったから離脱できたんだと思うけど2ヶ月は
廃人だったしその後の3ヶ月位は病人って感じで睡眠サイクルが整ったのは
1年半後位だったと思う。
私がベンゾを飲んだはじまりは新婚旅行で海外に行く時に眠剤を軽い気持ちで
もらってしまって、その後の時差ボケなどでも便利だからとずるずる服用。
最初に行った内科では爺さん先生にはっきりと言われたんだよね。
「睡眠薬なんて軽々しく服用してはいけない。やめられなくなる人が
 沢山いるんだ。海外で眠れないなら起きてたらいいだろ!」
みたいな感じで。
でも私はヤブだと思ってしまって別の医者でもらってしまった。
自分自信の事は自己責任だと思うから受け止めてるけど同じ思いは
してほしくないと思う。
256優しい名無しさん:2012/07/30(月) 14:15:42.85 ID:fINFa4CU
都内でベンゾ系薬を頼らないで治療してくれる病院やクリニックはあるの?
257優しい名無しさん:2012/07/30(月) 16:20:57.64 ID:rXu/J0Bt
>>251
就職活動がんばってくださいw
258優しい名無しさん:2012/07/30(月) 17:41:51.65 ID:ZslRes8J
>>255ジイサン先生に惚れた
259優しい名無しさん:2012/07/30(月) 19:00:05.26 ID:NvgmOaSF
内科の先生は意外と不安がでることや依存性について普通に話すよね。自分も途中からだけど言われた。
いつからか知らないけどお薬110にも最後に長期連用で効きにくくなるとか・止めたときのイライラとか
さりげなく書いてある
260優しい名無しさん:2012/07/30(月) 19:31:43.22 ID:qnpiXMFQ
おくすり110番の罪は重い

自分もあれで調べて、安全なんだなって認識しちゃったもの
↓こんなこと書いてあるし

【この系統の薬は副作用が少なく安全性が高いこともあり、各診療科でいろいろな病気に幅広く使われています。】
万能薬みたいじゃん

【安全性が高く、耐性や依存も少ないです。】
嘘をつくな

そして、こんなことも書いてあるが…

【自分だけの判断で止めないで、医師の指示のもと徐々に減量すれば大丈夫です。】

その指示をしてくれる医師が日本にはほぼいないことまでは書いていない。
いても、医師の指示で急速な減薬を行ったために大変な離脱症状になった人も
たくさんいるのに
261優しい名無しさん:2012/07/30(月) 19:55:44.20 ID:75IpgqCp
>>260
なんであれ嘘書いてあるの?
262優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:29:03.55 ID:ue2kngym
立件できる可能性があるので泳がせておけばいい。
263優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:31:36.65 ID:VSCl11n0
なんでそんな誰も責任放棄してそうな情報信じてるのと思うけどな。
にちゃんでもちゃんと自分で裏取りとかして確かめないと。

新聞とかテレビと違って、インターネットにある情報は全て正しい訳じゃないぞ。
本とかでも出版後に薬事法で摘発受けてる事例はいくらでもある。
264優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:32:14.83 ID:m5Uqn5qv
他板で最近眠れないとかの悩みで心療内科に行って薬もらえばいいよ!
とかのレスを見ると心臓がキュってなる。
お薬110番にそんな事書いてあれば信じてしまうよね。
265優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:37:27.75 ID:S8PPIu5w
うちの医者はベンゾじゃなくてテトラミド出してくるので良心的
266優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:50:08.91 ID:NvgmOaSF
いやだからお薬110番にすら各薬のところに少しマイナス点書いてあるじゃん
別のページだけみて個々の説明の最後のイライラがでることがとか効きにくくなるとかはスルーなのかあ
267優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:03:01.14 ID:xR5Gq7Iw
おくすり110番の”注意事項と免責について”は読まないのかな?

前にも書いたと思うけど、

”自分の身体は取り替えることの出来ないたった一つのもの”

それを誰が書いたか分からない、責任も取りようがないネット上の情報に基づいて
判断するのは安易ではないのかな?
268優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:08:30.40 ID:75IpgqCp
だからなんだ?
何関係のない話してんだお前?
269優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:09:30.21 ID:NvgmOaSF
読んでないでしょさっき見たら離脱とは書いてないけど同じ文が書いてあるページに急にやめると
不眠とかふるえとかその他でるって普通に書いてあったし
同じページなのにいいとこだけ拾って読むような前向きさがあるなら最初からベンゾいらないんじゃないのかなあ
270優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:14:45.06 ID:75IpgqCp
安全性が高いって嘘ついてるだろ
271優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:24:41.67 ID:VSCl11n0
原発は何重にも安全対策がされていて絶対大丈夫なんて嘘にだまされてたのに、
また原発再稼働で懲りない人たちだよね。

2011年3月11日 原子炉炉心融解により10万人が現在も避難生活。
1945年8月9日 原子爆弾炸裂により35万人が全滅
1945年8月6日 原子爆弾炸裂により24万人が全滅
272優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:44:10.67 ID:NvgmOaSF
(一度に沢山のんでも死なないらしいから)安全性が高いって意味なんじゃないの…?わかんないけど
説明不足ではあるし言葉は違うけどこのスレに出てきた症状も乗ってるし、同じページのいいとこだけ引用
して騙されたとか…被害妄想激しすぎてついてけない
273優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:07:19.30 ID:xR5Gq7Iw
バルビツール系と比べてでしょ。
バルビツール系は自殺にも使われるほど危険だったし。てか、昔は自殺するときの薬物の
代名詞みたいなもんだった。
274優しい名無しさん:2012/07/30(月) 23:45:42.08 ID:tGZg9Bov
バルビツール系と比べてなら明記する必要があると思うが?
275優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:08:17.15 ID:OUnGgvOQ
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる

ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される
276優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:19:31.53 ID:JrJMDCo6
>>274
そう思うなら、”お問い合わせ"の項目からご自身で意見をぶつけてみては?ここで
愚痴ってもなにも変わらない。
277優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:21:33.04 ID:tjdCnvmu
別に愚痴ってるわけじゃないが?
278優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:21:52.79 ID:yaRpxL7u
今日も不毛な議論ご苦労様です。

精神科の薬なのに安全だと思ってましたとかやっぱ世間一般とは少しずれてるな
自業自得としか言いようが無い

騙されただの一日中こんな糞掲示板でグチグチ言ってても意味が無いので、
これから自分の人生どう立て直すかにだけ労力注ぐほうが得策だと思うけど?
例え薬の後遺症的なものが残ってても因果関係等証明しようが無いので保証うんぬんは100%あり得ないからすぎたことは忘れろ。時間の無駄
断薬して医者と手を切って早寝早起き適度な運動等人間として最低限の規則正しい生活をして自然治癒力を高めて自律神経を整え直せ
ベンゾの離脱や後遺症は完全断薬して3年も我慢すれば大抵のものは収まるから安心しろ。
279優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:23:45.94 ID:pC27vJ2A
>>276
毎日必死ですね
280優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:25:12.73 ID:JrJMDCo6
結局、薬に依存して、問題があったら2chに依存して、他人の意見に依存して。
依存体質なんだよね。
281優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:33:17.22 ID:JrJMDCo6
>>279
もちろん。自分もある程度離脱症状に苦しんだから。早く気づいたらそれほどでもなかった
けど。
282優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:39:04.40 ID:/vhlTmCQ
にちゃんで他の人も飲んでるから安全だと思ったとか寝言だよなwww
283優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:53:39.65 ID:orho25I2
イライラしてるなお前ら。お薬100番の言うとおりじゃんか。
284優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:54:13.56 ID:orho25I2
110番だっけか。行ったことないけど。
285優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:56:37.49 ID:gKuEJmyS
リボトリールずっと飲んでたけど、結構やばい薬だったのか・・・
薬の効果は弱いと医者が言ってた気がしたが・・・
286優しい名無しさん:2012/07/31(火) 01:02:30.08 ID:hWAo0eCc
リボンシトロンなら飲んだことある
287優しい名無しさん:2012/07/31(火) 01:03:38.60 ID:AV/A5ytM
>>286
ローカルすぎるからソレ
288優しい名無しさん:2012/07/31(火) 01:57:14.34 ID:/dfKik3H
最近勢いあるけど、全然離脱の話がないな
討論ばっかり
289優しい名無しさん:2012/07/31(火) 03:18:46.92 ID:/vhlTmCQ
数年単位で取り組んで始めて成果がでて来るものだから、続々と成果報告が書き込まれる性格のものではないよ。
ベンゾ飲めばすぐ病気よく成るから波に考えが浅い。

おいらは酒依存やニコチン依存やカフェイン依存のスレとかも見てるけど、成功者比較的少ないの感じてるから、ここもなまあ叩く見守ってるよ。
症状でてるならベンゾでも麻薬でも飲んでなんとかしないと生活成り立たないんじゃないと思うけどね。
ここは理想主義すぎて、日常生活の両立というか現実的な話題がないねと感じている。

例えば会社勤めしながら、減薬/断薬性交出来たって事例はあるの?
290優しい名無しさん:2012/07/31(火) 03:32:44.23 ID:a+UIUKc3
たぶん本気でやめたいひとは2chたどり着いてもスレあまりみないで過去ログの減薬法だけ調べて
メンヘル板とか精神科とかには今後関わらないんだと思う。病んでる人間の中にいたら悪化するのも
本能的にわかってるんだと思うよ
291優しい名無しさん:2012/07/31(火) 04:49:03.37 ID:P3eio+Ai
眼痛、光過敏など目にきてます
治りますか?
ベンゾとメジャー数か月飲んでて、目に異常が出て断薬しました
292優しい名無しさん:2012/07/31(火) 05:04:43.91 ID:kIbxYK2G
>>278
じゃあ、君はどうして
こんな糞掲示板を見てるんだ?
293優しい名無しさん:2012/07/31(火) 05:05:24.09 ID:kIbxYK2G
>>278
訴えられる可能性がある側(医者、製薬会社)なのかw
294優しい名無しさん:2012/07/31(火) 06:28:44.47 ID:1qobfMUS
ベンツ買えないと困るからだろうなwあるいはローンが残ってるとかさw
295優しい名無しさん:2012/07/31(火) 07:21:46.15 ID:jBLtoEfI
>>291
こちらの掲示板で相談されたほうが良いと思います(ルールを守ったうえで)
ベンゾの副作用(離脱症状ではなく)で目に異常が出るという意見もありますし
患者の報告もあります
http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3696707
296優しい名無しさん:2012/07/31(火) 07:26:38.71 ID:6mNixJkA
>>291
光過敏なおったよ、相当時間かかったけど、緑内障とかはわからないから眼科行った方がいいね、精神科は薬出されるだろうからやめたほうがいいね
297優しい名無しさん:2012/07/31(火) 08:00:36.49 ID:b+sckyZE
メジャーと一緒に飲んでる身でベンゾ断薬する人とか、、もう勘弁して欲しい

>>295の板は病んでる。ベンゾのみの人はここよりさらに見ないほうが無難かと・・・
298優しい名無しさん:2012/07/31(火) 08:22:00.56 ID:qiMhRKdr
ベンゾのせいかどうかはわからないけど、私はかすみ目で常に視界がもやもやして不快
ちょうど眼鏡のレンズが汚れてるような感じで目玉を取り出して洗いたくなるw
299優しい名無しさん:2012/07/31(火) 09:16:34.27 ID:+NZq4TqO
へぇ、目にもでるんだね。
片方だけ視力が異常におちたなぁ。
でも片方だけ悪いと見えるから気がつかなくてひどい頭痛と肩こりを離脱の後遺症と
思ってた。
300優しい名無しさん:2012/07/31(火) 09:23:42.17 ID:QfYtjpft
>>291
治ったよ、音過敏もにおいも
飲んでる時から光がまぶしくて、減薬〜断薬で半年くらいで治ったかな
301優しい名無しさん:2012/07/31(火) 09:24:52.05 ID:QfYtjpft
>>297
>勘弁してほしい
どういう意味?是非聞きたいね
302優しい名無しさん:2012/07/31(火) 11:17:55.11 ID:P3eio+Ai
皆さんありがとうございます。眼科は行きましたが、異常なしです。
眼痛治った人はいませんか?
303優しい名無しさん:2012/07/31(火) 12:26:52.38 ID:AV/A5ytM
ベンゾの量が一気に増えた今月頭からじわじわときてたのはそのせいなのかな…
半ばにドライアイ酷くなって久々に眼科にかかったら強い目薬だされた。
昨日痛みが酷すぎて再度相談したけどまだ様子見だ…
傷っぽいのが細かく少しだけあったけど痛い…

痛みだしたのもベンゾ飲むのが定番になってきたころ。昨日までの間に少しずつ減らしてきたが…本当に関係するのか。
304優しい名無しさん:2012/07/31(火) 13:00:40.07 ID:OUnGgvOQ
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
305優しい名無しさん:2012/07/31(火) 13:04:18.51 ID:a+UIUKc3
てかみんな今からでも病院行かなきゃいいのにと思ふ
極端な例だけど知人で健康保険は支払うけど注射がとにかく嫌いで40°越えでも絶対病院行かないひといる
原始人並みに免疫強くないと無理だし、極端過ぎてアホと思う時もあるけど、ここにいる人達よりはよっぽど筋は通ってると思ふ
306優しい名無しさん:2012/07/31(火) 13:08:25.84 ID:/vhlTmCQ
風邪程度なら、本来薬飲まなくてもちゃんと寝てれば自己免疫力で良く成るよ。
頭壊れてるのは寝てても治らないけどさ。まあベンゾ飲んでも症状抑えてるだけで治すまでの力はないけど。

だから生活に支障無い程度の症状なら、ベンゾ無しで耐えるって選択もありとは思う。
307優しい名無しさん:2012/07/31(火) 13:10:57.14 ID:7sLmtihC
行かないと傷病手当貰えませんし
308優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:00:43.02 ID:P3eio+Ai
>>303
まさにじわじわと目がぼやけていった。
その時はわからなかったけど、あとで考えると、薬飲み始めたのと時期が同じ。
309優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:26:49.82 ID:+NZq4TqO
まあ自分が止めた時は通院もやめたな。
手持ちの薬がなくなってから断薬スタート。
仕事してる人は無理だと思うし、してなくても無茶だったと今は思う。
310優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:28:53.50 ID:pC27vJ2A
減薬断薬するとフラフラやムカムカする?
これいつ収まるんだよ
311優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:30:11.03 ID:QV4cYMmP
田中さんアシュトン公開はやくはやく
312優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:44:47.55 ID:mc2Jvx+w
ワイパックス減薬中

1.5→1.0→0.5→0.25(現在チャレンジ中)

朝ちょっと胸が苦しい。
たまに筋肉がピクピクする。
肩が凝る。
けどメンタル面では大分落ち着いてるから、きっと乗り越えられると思う。
断薬が待ち遠しいけど、焦らず慎重に進もう。
313優しい名無しさん:2012/07/31(火) 15:12:19.68 ID:fulk+Lhe
>>310
吐き気もするしふらふらもするな。俺も真っ最中なのでいつ収まるかはわからん。
314優しい名無しさん:2012/07/31(火) 15:56:34.07 ID:LfUEUk9V
医師の指示で減薬して半年ですが
この1週間、毎日発狂しそうになる時がくる。
減薬はじめにもなってたけど半年経ってもなるものですか?
もうつらいです・・・
315優しい名無しさん:2012/07/31(火) 17:41:45.16 ID:mghDaIVv
情弱のおまいらはコレ読んどけ。話はそれからだ。
https://twitter.com/touyoui
316優しい名無しさん:2012/07/31(火) 18:14:05.77 ID:pC27vJ2A
>>314
具体的にどうして発狂しそうになるの

>>315
この人って全体的に信用できるわけ?
317優しい名無しさん:2012/07/31(火) 19:31:14.86 ID:c4AyIMNH
>>310
元々少量だけど、今朝何も飲まずにいたらムカムカしてたな
その上、炎天下にいて急に寒気がしてきてデパス0.125
さっきも歩いてたら寒気と胸が変になって0.125
離脱なんだろうか
318優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:17:32.46 ID:mc2Jvx+w
>>315
内海聡先生っすね。
精神科は 今日も、やりたいほうだい
私は買ってしまったが
319優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:20:52.98 ID:h+MlevcB
今日は急に静かだな
320優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:50:35.64 ID:LfUEUk9V
>>316
> >>314
> 具体的にどうして発狂しそうになるの
どうしてかは自分でも分かりません
急にウワーッと叫びたくなる感じです。
321優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:03:37.75 ID:RPh3KUsd
>>317
決して茶化すわけではなく、
この暑さの中で寒気とかそれ普通に熱中症の症状でもあるよ気をつけて
322優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:08:47.53 ID:QV4cYMmP
熱中症にデパスは効かないだろ
323優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:11:04.40 ID:/vhlTmCQ
おいらも普通に熱中症じゃないと思った。
炎天下とか、キツい冷房下とか自律神経おかしく成るよ。

ベンゾ飲んでるだけじゃなくて自己管理も大事。
324優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:19:26.34 ID:9U874Kna
18年間、レキソタン12o、コンスタン(ソラナックス)2.4oの他に多剤とメジャーのドグマチールや
色々と服用してて去年の5月にゲシュタルト崩壊して入院して、9月末に最後にセルシンやメジャーを使って辞めた
全部、一気に断薬でキツかったが今年の2月に離脱から開放されて旅行やドライブを楽しんでいて9月にはバイトを始める
頭頂部に軽い張りが出る事があるが何とも無い
個人的には、手遅れになる前に入院して一気断くがお勧め、離脱が早く終わる
以前、ニャンニャさんのBBSに書いてました。
325優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:30:34.42 ID:XCbI8/oe
嘘臭いな(;~∧~;)
326優しい名無しさん:2012/07/31(火) 22:53:48.13 ID:A87f8JmU
いい加減にしろ筑波大学付属病院の精神科医ども!!!!

>>445
日経の記事によると、判決について、板倉宏日大名誉教授(刑法)は「障害がある場合、量刑が軽
くなるケースが大半。法律の専門家からすれば違和感が残る」と指摘した。
一方、産経によると、元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授は「検察側の求刑が軽すぎた。裁判
員の判断の方が常識にかなっている。裁判員裁判を導入した成果といえるだろう」と述べた。


元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授
元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授
元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授
元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授
元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授
327優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:28:51.64 ID:c4AyIMNH
>>321
中学ん時から冷房使ってないから自然の暑さには強いんだは 40℃くらいまで平気w
つか、前も夜いきなり寒気して(前はそんな症状なかった)デパス飲んだら収まったから薬かなと
328優しい名無しさん:2012/08/01(水) 00:04:42.91 ID:P7GdUOlo
ある日突然に体調の変化って来たりするけどね。老いと言う。
去年まで何ともなかったのに花粉症にかかる様な感じ。

普通に隠れ脱水とか振興してるのでは。
329優しい名無しさん:2012/08/01(水) 00:10:25.89 ID:77kG+sBy
>>324
断薬5ヶ月たらずで旅行やドライブを楽しむ???ないない

薬でズタボロにされた自律神経系統が正常レベルに回復するのは少なくとも1.5年〜3年(ダメージのレベルによる)かかる
断薬5ヶ月といえば反動で少しの物音にビクッとする位神経が過敏になりまくってどん底の時期
1.5年ぐらいでショッピングを自然に楽しめてテレビみて大笑い位にはなる。
テレビ見て笑うとかは脳内ホルモンの分泌が関係してるので機能が正常に回復してきている目安にはなる。
330優しい名無しさん:2012/08/01(水) 00:50:03.82 ID:alpc7GLZ
「人によって違う」って思考できる人間はいないのか
331優しい名無しさん:2012/08/01(水) 00:53:59.64 ID:alpc7GLZ
自分が大変だったから他人も大変なのが当たり前、それ以外は作り話ってベンゾのせいで考えてしまうのか
怖い薬だなあ
332優しい名無しさん:2012/08/01(水) 00:58:04.85 ID:4DusSLRa
>>329
少しの物音にビクッはまだ抜けないな
本当臆病になってしまった
333優しい名無しさん:2012/08/01(水) 01:23:58.76 ID:77kG+sBy
>>330
薬の影響で脳にダメージ、機能低下してしまった場合は数ヶ月そこらじゃもとに戻らんからなー。
1.5〜3年は幅はかなりあると思うけど?
まあ自律神経が乱れたままでも気合でなんとか仕事できたりする人も要るんでそこのとこお間違えなく。
臆病な性格の人は自律神経がある程度戻るまで何事も億劫になってしまう場合が多い。
自律神経がズタボロという本質的な部分は同じ程度でも。

ケミカル系の脱法ドラッグ服用した人は副作用で健忘症や神経過敏に悩まされてるみたいだけど、
同じとは言わないけど向精神薬はその系統であるのは間違いないし長年服用してノーダメージなんて物理的にありえない。
334優しい名無しさん:2012/08/01(水) 01:27:37.28 ID:XJOCWfVH
最低で1,5年っていうのはなんか根拠あるの?
335優しい名無しさん:2012/08/01(水) 01:38:18.55 ID:qG1PLIvd
>>329
服藥した期間。服藥したベンゾの強度。服藥した量。にもよるでしょうに。
336優しい名無しさん:2012/08/01(水) 01:42:21.04 ID:s1nu/hmt
>>335
あと体質と体格ね。
337優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:08:13.35 ID:77kG+sBy
例えば、骨折した場合、骨がくっつくのに普通の骨折で1.5ヶ月、複雑骨折で3ヶ月として、
この最低でも1.5ヶ月はかかるという部分が上記の1.5年というものなんで。
脳の機能回復は非常にゆっくりなんでダメージを受けた場合修復にまず年単位でかかる。

睡眠薬としてベンゾのみ頓服で1年未満の服用ならこのかぎりではないとおもうけど、
メジャーも飲んでて一気断薬で5ヶ月で楽しくドライブなんて100%あり得ないまず物理的にあり得ない。
断薬→全て解決みたいな短絡的思考の人からすると信じたくない事実かもしれないけど・・・。
338優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:14:37.11 ID:4DusSLRa
ビクビクはするがドライブは楽しめるぞ(断薬4ヵ月目)
>>324氏が嘘言ってるとも思えないし何でも疑うのは良くない
339優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:32:03.77 ID:XJOCWfVH
>>337
だから1,5ヶ月ってのはどっからでてきたんだよハゲ
340優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:32:20.38 ID:XJOCWfVH
1.5年な
341優しい名無しさん:2012/08/01(水) 05:21:52.79 ID:y1mnwzAy
全般性不安障害持ちなんだが、ベンゾ依存が怖くてヤメたいのよ。
なので、メイラックス減薬中なんだが、もとの症状なのか不安感が激増していて
何か代用が効く薬はないものか。デパスとか飲んでも意味ないよね?

漢方とか試された人います?
342324:2012/08/01(水) 05:25:41.84 ID:6GSbjBHD
なにやら他人が回復する事が許せない人が居るみたいですね
事実、ドライブや旅行を楽しんでいて
涼しくなった9月にはバイト始めます
今は自律神経の更なる向上の為に、ウォーキングとサウナで毎日汗を流しています
回復期間は個人差があるのと、どれだけリハビリしたかや食事だと考えてます
一気に断薬で入院の1月半は、やっと歩くレベルで買い物や食堂一人とかは半年後からでした
寒気や不眠も必ず回復するので、皆さん頑張って諦めないで下さい。
343優しい名無しさん:2012/08/01(水) 05:37:33.98 ID:6Wk0Iwiy
ID:77kG+sBy
こいつ最高に気持ち悪い
344優しい名無しさん:2012/08/01(水) 06:01:15.02 ID:hR0NCLPs
ベンゾ三種類一ヶ月くらい服用してて少しずつ減らしてたら離脱っぽいの出てきてしんどいと思ってる自分いるけれども。期間は個人差と痛感。
345優しい名無しさん:2012/08/01(水) 06:40:19.90 ID:BSn93PbW
漢方ってどうなの?
346優しい名無しさん:2012/08/01(水) 07:57:38.48 ID:SF3PyeAk
ここにはメジャー飲んでる人や、素人目でも明らかに断薬すべきじゃないのでは?と思う人もいるので
参考にならないかもですが、自分は睡眠薬のみ4年飲んでたのを5月の連休を利用して一気に断薬しました
勿論飲んでた時も断薬時もずっと仕事は続けてましたよ
睡眠不足で自律神経が乱れて様々症状も出ましたけど別に耐えられないレベルじゃなかったです

とにかく睡眠薬をやめられたことが嬉しいです きっとこれからも、
旅行の前とか、仕事でトラぶった時とか、眠れないこともあるだろうけど、
もう二度と飲みたくないです
347優しい名無しさん:2012/08/01(水) 08:10:49.22 ID:2Q9Euxit
>>346
メジャー飲んでるから辞めちゃいけない理由は一体どこからでた根拠、どんな理由があっても飲んでると悪化するだけだよ?殆んどの場合医師に頼れない以上素人目でやめるしかないでしょ、ある意味ここの人たちは能無しの医者よりは素人じゃないけどな
348優しい名無しさん:2012/08/01(水) 09:19:26.28 ID:SF3PyeAk
>>347
誤解を招いてしまったようで
自分は睡眠薬以外飲んだことないのでメジャーについては分からないのと、
一発断薬によって心身とも重篤な症状に襲われえている方もいるようなので
自分の体験は参考にならないかも知れないが・・・という意味です
349優しい名無しさん:2012/08/01(水) 09:31:16.26 ID:BSn93PbW
>>347
346 はメジャー飲んでる人 や
   素人目でも明らかに断薬すべきじゃないと思われる人
には参考にならないかも、と言ってるんであって、
メジャー飲んでる人が断薬しちゃいけないと言ってるんじゃないと思う
350優しい名無しさん:2012/08/01(水) 09:54:27.02 ID:SF3PyeAk
>>341 >>345
漢方についてですが、これも個人差あると思いますし、効き目も劇的ではなかったですが、
私は断薬一ヶ月前から断薬一ヶ月後限定で漢方薬局で調剤してもらいました
結構高額なので本当は漢方も処方してくれる内科を探したのですが近所になかったので

とにかく今まで何年間も薬を飲んで寝る習慣がついていたので何か飲まないと不安で・・・
そんな時に心の支えにもなるかな?と思って試しました

>>349
ありがとうございます
351優しい名無しさん:2012/08/01(水) 10:32:54.56 ID:a57coDj/
自分も漢方をつかった。
一気やめだったけど二週間後になんとか漢方薬局に出かけられて半年位。
煎じて飲むタイプだったので凄く高価だったけどじんわり効いたと思う。
352優しい名無しさん:2012/08/01(水) 12:26:53.80 ID:fQkxVvZS
私は医師に処方された漢方を服用中。ツムラの何とかってヤツ。
で、私には合っているみたい。ベンゾ全くやめても、離脱はなし。
西洋医薬が不安なら、東洋医薬を試してみるのもいいかも。
353優しい名無しさん:2012/08/01(水) 12:27:30.01 ID:XJOCWfVH
サウナ使ってる人いる?
いたらどんな感じに入ってるか教えてくれ
354優しい名無しさん:2012/08/01(水) 14:12:02.78 ID:q06gfHBp
>>352
漢方は離脱用に処方してもらったの?
それとも元の症状に対する処方?
355優しい名無しさん:2012/08/01(水) 16:37:40.58 ID:h2L6dTMf
>>353
以前無茶な断薬をしていた時期に、ときどき行ってたよ、銭湯のサウナだけど
サウナ→水風呂 を繰り返して、交感神経、副交感神経を交互に刺激?すると
自律神経が整うという話を聞いたので実践していた
温冷浴という療法もある。熱い湯→水風呂を繰り返す

やった後はサッパリする
継続的にやっていた訳じゃないから効果のほどはわからない
即時的な効果が出るものでもないし
ただ、やってマイナスになることはないと思う
356優しい名無しさん:2012/08/01(水) 16:40:09.98 ID:XJOCWfVH
ふうんありがとう
試してみるわ

薬風呂とか電気風呂とかも効果あるんかね?
357優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:13:43.86 ID:77kG+sBy
減薬中で精神状態がまともじゃないやつに説明しても無駄か?
このスレ1年ぐらい前にちょくちょく覗いてたけどなんか雰囲気と言うかカラーがすごい変わったな
ヒステリックなババア占領してる様な印象。
まあ1.5年ぐらい経てばサウナ、漢方に頼らなくてもいいぐらい自律神経が乱れがほぼ軽快するよ。
358優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:16:57.63 ID:XJOCWfVH
だから1,5年って数字はどっからでてきたんだよw
359優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:26:21.10 ID:y1mnwzAy
>>350
たまたま漢方扱ってる心療内科があったので行ってきました。
ツムラの54番。抑肝散(ヨクカンサン)ってやつを処方してもらいました。

ま、効くかどうかは知らないけど
ベンゾ飲むよりかはマシか。

あーはやくベンゾやめてぇ。
360優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:29:41.05 ID:77kG+sBy
お前もしつこいな
自分の経験と過去見てきた断薬成功者のブログ等の情報を統合して試算した結果や。
俺の場合は完全断薬1.5年目ぐらいの時期に数段階底上げされた感じに一気によくなった。
断薬成功者の他の人も口を揃えて同じ様な感じの意見が多い
このスレの断薬中で想像の中でものを言ってる人と、経験者の生の意見どちらを信じるかはお前次第
361優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:32:00.51 ID:XJOCWfVH
結局根拠ねえのかよw
ブログかいてねえで断薬してる奴の方が圧倒的に多いんだぞ。
そんなもんあてになるかよアホ
362優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:39:42.00 ID:77kG+sBy
逆にその1.5年という根拠を経験以外で示せると思ってる方が恐ろしいわ
方程式みたいのがあるとか?バカですか?


363優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:42:54.67 ID:XJOCWfVH
根拠もなしに1,5年が最低って言い張ってるお前の方が恐ろしい
数ヶ月で完治したって奴もたくさんいるのに。
お前にとってそいつらはうそつきか?
364優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:45:54.15 ID:alpc7GLZ
このようにベンゾを服用しますと「人による」「個人差」等の考えができなくなるようです
365優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:55:50.11 ID:77kG+sBy
相手してると頭痛なってきた
断薬完了しててこのスレ除くメリット皆無だから消えるわ。


面倒臭いんで前言全て撤回します。
断薬1ヶ月で完全に元通りになり仕事もバリバリこなせ楽しく旅行もいける様になります。
※尚、体質や個人差が激しくありますのであまり参考にはなりません。
366優しい名無しさん:2012/08/01(水) 18:09:44.95 ID:XJOCWfVH
>>365
根拠いえないからって逃げんなよ

お前自分でとても頭おかしい事言ってるって気づいてないだろ?
まだ薬抜けきってないんじゃね?w
367優しい名無しさん:2012/08/01(水) 18:13:58.21 ID:m3iuWoTS
再燃してんじゃないの?
おかしいよね
368優しい名無しさん:2012/08/01(水) 20:15:42.41 ID:idx090UI
>>355
離脱症状はどんなでしたか
銭湯のサウナってどういうんだろう
369優しい名無しさん:2012/08/01(水) 20:19:25.22 ID:ZdxfkTUM
アシュトン日本版結局7月には出なかったね。
370優しい名無しさん:2012/08/01(水) 21:11:12.80 ID:Df3/VYYh
圧力かな?
371優しい名無しさん:2012/08/01(水) 21:32:40.05 ID:h2L6dTMf
>>368
離脱症状は体の過緊張、ハードな筋肉痛、目の奥、その周囲の筋肉の鈍痛
目の疲労、異常、対人過敏、不安、焦燥、いらいら、絶望感、自己否定、抑うつ状態

その後希死念慮が出てきたあたりからひきこもり、死ぬ寸前で病院を変えてベンゾ戻した
本当に自殺寸前だったとおもう
372優しい名無しさん:2012/08/01(水) 21:33:05.21 ID:TVPxTeEl
たぶん圧力。
出たら減薬する人の数が増えて
いろいろな問題が表に出てくるからね。
373優しい名無しさん:2012/08/01(水) 21:34:06.12 ID:XJOCWfVH
>>371
ドンくらい処方してたの
374優しい名無しさん:2012/08/01(水) 22:15:57.76 ID:alpc7GLZ
えっなんとかマニュアルの一部の大まかな日本語訳なら過去ログに出てるこれじゃないの?違う?

>3:優しい名無しさん
> 10/10/22 23:12:47 8Qe3ZEJ4
>=おおまかな日本語訳=

>必要最低限で簡単にまとめると、
>・250mlのメスシリンダー
>・20mlの注射器(俺はこれ一本で済んだ)
>・小型ミキサー
>を揃える。
>シリンダーで水道水250mlを計測(微調整は注射器で行う)、ミキサーに入れる。
>その中へ0.5mg錠を入れ、30秒ほど待つ。
>本来はここで薬を磨り潰すのだが、ランドセンは水に浸けとくだけで勝手に自壊するので、そのプロセスは不要。
>リボも多分同じ、念のためコップの水に浸けて30秒置いてから指で触れてみれば確認できる、簡単に砕ければOK。
>その後ミキサーで30秒間混ぜて、そこからその日の分量を注射器で吸い取って捨てる。
>一日目なら1ml、二日目なら2mlという風に、減らす分量を序々に大きくしていく。
>減らした後、残りを飲む。
>念のためミキサーにある程度の水をまた加えて10秒程混ぜ、飲む。(ミキサー中に薬の粒が少量残っているため)
>最後は道具を洗っておしまい。

>1mg以上飲んでる人は溶かした0.5mg以外の残りを普通に飲む。
>最初の0.5mgが無くなったら次の0.5mg……のように繰り返してゼロに持っていく。
>減らすペースだが、0.5mgで250ml(つまり250日間)というのが安全圏とされているらしい。
>ただ人によって減らせるペースが異なるので、大丈夫そうならもっと早いペースで減らしてもいい(逆も然り)、
>その辺は自分の体で確かめる。
375優しい名無しさん:2012/08/01(水) 22:16:53.68 ID:idx090UI
>>371
どの症状に効き目がありましたか
376優しい名無しさん:2012/08/01(水) 23:06:02.10 ID:Yi6zeurV
もうp2pで流すしかないな
377優しい名無しさん:2012/08/02(木) 00:10:24.75 ID:sBGOZ1G5
>>302亀だけど
眼痛はぴりぴりした感じならあったよ
原因不明で歯茎も腫れたから離脱だったかもと今では思う
歯茎の腫れは数日で治まって、眼は位ぶり返しながら痛んで、菌で失明したらどうしようとか思ってた
気付いたら痛くならなくなってた
風邪ひいて鼻の横が痛くなり耳鼻科で薬もらってたんだけど、医者がビビって薬減らしたわw
378優しい名無しさん:2012/08/02(木) 00:11:28.31 ID:sBGOZ1G5
>>377
>眼は位
眼は1ヶ月位でした
379優しい名無しさん:2012/08/02(木) 00:18:43.69 ID:fISlszR6
マヌアルはいきなり出したら医学書扱いになるから薬事法で翻訳者が捕まるだろうな。
医者が査読とかして保険掛けとかナイトやバイト思うよ。
380優しい名無しさん:2012/08/02(木) 04:58:16.77 ID:Vro52N/q
2ch見てるとゆうメン○ルクリニックめちゃくちゃ評判悪いな
患者からも同業者からも…そのうち何か動きがあるか?
381優しい名無しさん:2012/08/02(木) 07:45:05.33 ID:VZPjFA2n
>>379
プッ
382優しい名無しさん:2012/08/02(木) 07:59:15.13 ID:z0zC0+lv
>>380

ググってみたけど、マンガ?出してるところ?
383優しい名無しさん:2012/08/02(木) 11:15:56.33 ID:iTJVdUKe
断薬は無理でも減薬で少しはマシになって行くのかな減薬は、まだ始めたばかりなんですけど
384優しい名無しさん:2012/08/02(木) 11:29:27.02 ID:TZMTzVhY
東神奈川治療院

評判良いですよ。
385優しい名無しさん:2012/08/02(木) 12:43:24.58 ID:K3QM/W1e
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
386優しい名無しさん:2012/08/02(木) 13:01:49.36 ID:Vro52N/q
>>382
そうだよ
387優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:18:41.06 ID:z0zC0+lv
>>386

医者の写真じゃなくてマンガの絵だったからびっくりしたよ…
388優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:22:04.80 ID:zyuU5k0N
精神医療被害連絡会
東洋医素人的処方箋
八咫烏
精神医療の真実を聞かせてください、あなたの体験

これ以外で見てるブログやサイトあります?
389優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:29:34.24 ID:ItpOUDcq
>>388
精神科医の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/MYBLOG/yblog.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50566
390優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:39:10.40 ID:zyuU5k0N
>>389
サンクス
391優しい名無しさん:2012/08/02(木) 15:47:57.92 ID:BGGZFBuZ
>>374
牛乳使ってやってる人いますな。
牛乳タイトレーションで検索すれば出てくる。

アシュトンマニュアルの減薬法ってそれのことだったのか。
まぁ、でも微量調整できていいらしいよ。
自分はまだ実践してないけど。
392優しい名無しさん:2012/08/02(木) 16:07:47.29 ID:+e6gwkqe
393優しい名無しさん:2012/08/02(木) 16:10:36.11 ID:+e6gwkqe
>>388
これも

心の病に専門家はいない
http://blogs.yahoo.co.jp/shu_gyou_chu
394優しい名無しさん:2012/08/02(木) 18:32:17.73 ID:tUprhxET
アシュトンマニュアルはまずセルシン置換して
カット&ホールドする方法では?
牛乳タイトレーションとは違うよね??

http://www.bcnc.org.uk/water_titration_method.html
英語だけどタイトレーションのことが書いてある
どこの団体だろう
395優しい名無しさん:2012/08/02(木) 20:27:35.76 ID:MKelNU+r
ソラを1日に2錠(0.4×2)飲むのと
デパスを1日錠(0.5)飲むのどちらが負担少ないかな
396優しい名無しさん:2012/08/02(木) 20:35:54.12 ID:+e6gwkqe
デパスは切れたときの離脱症状激しくない?
397優しい名無しさん:2012/08/02(木) 20:40:38.54 ID:MKelNU+r
>>396
いや、ソラの方が切れ目が分かる
デパスの方が朝飲めば夜まで大丈夫
減薬を考えるとソラなんだろうけど
デパスの方が少なくて済むんで。。。
398優しい名無しさん:2012/08/02(木) 21:24:30.89 ID:+e6gwkqe
自分の体のことは自分で判断した方が良いんじゃないかな

私はコンスタン飲んでたけど頓服だたからドツボには嵌らんかった
399優しい名無しさん:2012/08/02(木) 23:40:47.76 ID:Q1cHU7Yn
断酒スレみたいなあったほうがいいな。
ちっともここは成功例が居ない。まあ
成功した奴はこんなとこから、すぐに去っていくけど。

12ステップでもやったら?
400優しい名無しさん:2012/08/02(木) 23:42:06.38 ID:RO1bsPM9
離脱症状って具体的にどんなのでるの?
401優しい名無しさん:2012/08/02(木) 23:43:57.89 ID:ItpOUDcq
>>400
>>1のWikipediaを見るべし。
402優しい名無しさん:2012/08/03(金) 00:02:52.49 ID:oa8mwG3q
>>399
>>399
何をもって成功例とするか難しいからね。身体症状、精神症状。どこまでが離脱症状
なのか?

ブログで「止められました!」ってあっても自分のネガティブなことは書きたくない
心理もあるだろうし。あるいは、離脱症状に苦しんでいる人はことさら、その苦しさ、精神医薬の処方の理不尽さを強調するわけだし、たとえ、本人に落ち度があったとし
ても(医師の指示どおりに飲んでいなかったとしても)。

あるいは離脱になにも困難を感じない人はそもそもブログで書かないし、このスレ
にもこない。
403優しい名無しさん:2012/08/03(金) 00:13:38.03 ID:jWI5lNVx
断薬して時間経ってる人いるじゃん
なんで居ない事にするの?
404優しい名無しさん:2012/08/03(金) 00:26:45.54 ID:oa8mwG3q
405優しい名無しさん:2012/08/03(金) 03:06:34.88 ID:4eivZoWQ
一発で病められた自分は凄いって自画自賛でも、実際はバリバリ依存に苦しんでるとかだったら情報量ないね。

依存に打ち勝つ我慢大会したいんじゃないし。
406優しい名無しさん:2012/08/03(金) 05:37:10.40 ID:6Bu9oTaA
>>394
あ、そーだったの。すみません。
セルシン置き換えって結局やってる人いるのかねぇ。

自分はメイラックス1.0→0.5の減薬10日超えました。
減薬してもどこまでそこのラインでホールドすればいいのかわからん。

一応、0.5→0.25にはするつもりだけど。もうちょい様子見。
407優しい名無しさん:2012/08/03(金) 07:23:53.03 ID:S3X9dOi8
>>406
セルシン置換した人は知らない。
個人差あるけどメイの離脱のピークは3,4週間後と
過去ログにあったような。
自分はきっちり3週間だった、そして今0.5から動けない
408優しい名無しさん:2012/08/03(金) 10:00:47.03 ID:WDwlCia3
>>402
ひねくれた考え方で物事を悪いようにしか捉えられないんですね。かわいそう
だからうつ病になったんだろうけど・・・。
国が悪い、医者が悪い、親が悪い、社会が悪いとか言ってそうですね。
409優しい名無しさん:2012/08/03(金) 11:03:43.15 ID:7PjNuPhy
>>402
ラストの二行は言いえて妙。その通りだろうなと思うよ。
410優しい名無しさん:2012/08/03(金) 11:39:19.80 ID:6Bu9oTaA
>>407
みたいですねぇ。人によっては段階的に離脱やってくる人もいるみたいです。
5日後と20日後とか。

自分も0.5でひと月くらい様子をみたいと思います。
ステイは長めにとるほどよいとされてますし。
411優しい名無しさん:2012/08/03(金) 13:25:49.53 ID:S3X9dOi8
>>410
多分見てるサイトが同じだと思うw
自分は牛乳タイトレーション検討中。
落ち着いたら始める。
412優しい名無しさん:2012/08/03(金) 15:08:21.25 ID:Hv9g6Ma4
8年前にソラナックス、レキソタン、ルボックスを処方され毎日疑いも無く飲み続けていました。
一番多いときは毎食後片手いっぱい飲んでいて、余り記憶が無い。
3年前から頑張って減薬をはじめて今はソラナックス一日0.2〜0.4mgで過ごせるまでになりました
でもここからシャンビリがひどくて減らせない・・・ホント恐ろしい薬
413優しい名無しさん:2012/08/03(金) 16:26:28.58 ID:x6Gpm9pR
ストアから購入できるようにしておくれ
414優しい名無しさん:2012/08/03(金) 18:41:08.71 ID:OK4OmSbM
18年間、多剤多量を飲んでいて、去年の5月に入院して一気に辞めて
今はドライブとか温泉サウナ通いしてて、9月にはバイトを始めると書いた者ですが
辞めるには、セルシンかメイラックスが個人的に離脱の軽減には役にたちました
家族が入院を許してくれる場合は、1年間は休職して辞めるのも手だと思います
ずるずると誤魔化しながら飲み続ける苦痛を長年味わってつくづく思いました
こんなに早く地獄から開放されるならあと10年早く辞めればよかったと
しかし、今現在開放されて運が良いと苦しんでる方々のレスを読むと思います
必ず頑張れば開放されるので頑張って下さい。
415優しい名無しさん:2012/08/03(金) 18:43:00.17 ID:T4rfU1JE
>>414
元からあった病気の症状はどうしたの?
減薬断薬時に出た症状はどんなの?
416優しい名無しさん:2012/08/03(金) 19:57:54.21 ID:OK4OmSbM
>>415
>元からあった病気の症状はどうしたの?

元々は会議での緊張を抑えたりでしたが
段々と常用するようになって乱用ぎみになって、沢山の症状を併発してましたが
離脱が終わってみると全部消えてました
とっくに必要がなかったようです
今も軽い頭の張りは出ますが許容範囲です


>減薬断薬時に出た症状はどんなの?

ここに書いてある、ほとんどの症状が出ました
社会不安でガタガタ震えて布団にくるまったり
手脚に力が入らなかったり、激しい筋肉痛
緊張性頭痛とかですね
多量を乱用してたので、医師の指導で全部点滴で洗い流した時には
自律神経が狂って、歩けないのと気温が分からない位でした
離脱症状は去年5月からは8ヶ月位でほぼ9割以上回復しました
417優しい名無しさん:2012/08/03(金) 20:19:56.65 ID:zg1lF4G/
>>416
残りの1割はどんな症状が出ていますか?
ストレス耐性や認知機能はどうですか?
418優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:18:33.72 ID:T4rfU1JE
>>416
離人症状はでたりしましたか
419優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:30:33.41 ID:mm44kGWm
>>416

自分も質問ですが、入院て薬物依存専門病院で入院したんですか?
420優しい名無しさん:2012/08/03(金) 21:50:48.03 ID:4eivZoWQ
点滴で洗い出しなんて事が出来るのかw

普通に点滴生活で離食して、錠剤も与えられず自己服用出来なくされただけなのかって気はするが。
421優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:24:41.01 ID:ctBIm+Ut
銭湯のサウナとか温冷浴というのはいかがなものかと思う

頻脈や動悸、血圧の上昇、息切れなどの症状が出ている人がサウナなどに行ったら
症状が悪化して倒れてしまうかもしれない

何でも間に受けて試してしまうような人は滅多にいないだろうとは思うが念のため
422優しい名無しさん:2012/08/03(金) 22:41:13.92 ID:T4rfU1JE
でも外国の薬抜く施設とかだとサウナとか普通にあるみたいだよ
423優しい名無しさん:2012/08/03(金) 23:00:10.89 ID:mm44kGWm
>>422
ナルコノンのことかな?
424優しい名無しさん:2012/08/03(金) 23:02:38.04 ID:mm44kGWm
てか希死念慮出まくりでヤバイんだが、薬物依存専門病院で入院したほうがいいかな?
そんでそこで減薬→断薬したいのだけどダメかな?
425優しい名無しさん:2012/08/03(金) 23:10:35.32 ID:A8VP+U/r
>>424
日本にそんな病院が存在するのか、しらんかった
426優しい名無しさん:2012/08/03(金) 23:19:10.82 ID:ctBIm+Ut
低温サウナだろう
427優しい名無しさん:2012/08/03(金) 23:19:27.35 ID:lMd6ptE/
>>424
ODしてる人とか覚せい剤使った人とか
本当に薬物依存してる人専門でしょ
428優しい名無しさん:2012/08/03(金) 23:29:18.98 ID:Pt/v15S4
うーん基本的に減薬がベストかもしれないけど、違法薬物依存もアル中もいきなりやめるっぽいし
入院で断薬もありじゃね。入院できる病院なら動悸息切れ気付けとか何でも診てくれるだろ
429優しい名無しさん:2012/08/03(金) 23:33:48.82 ID:lMd6ptE/
>>428
アル中の場合ベンゾに置き換えて治療が成されるよ
430優しい名無しさん:2012/08/04(土) 00:16:40.98 ID:TNW9Jj35
>>417

>残りの1割はどんな症状が出ていますか?
頭の軽い張りと腕の力が弱くなった感じですね
>ストレス耐性や認知機能はどうですか?
ストレス耐性は抜群に強くなって認知機能も回復したのですが
初めは酷いものでした

>418

>離人症状はでたりしましたか
はい、5月から半年近く続きましたが消えました

>419

>自分も質問ですが、入院て薬物依存専門病院で入院したんですか?
いえ、かかりつけの精神科専門病院の閉鎖病棟の個室で
特別に家族の付き添いが許可でしたが
肢体拘束が初めはありましたが、仕方がなかったですね
431優しい名無しさん:2012/08/04(土) 00:22:33.07 ID:sMZRAYB4
閉鎖病棟って怖そう
432優しい名無しさん:2012/08/04(土) 00:30:20.01 ID:5uGC0104
>>427
やっぱりそういう対応になるよね・・・。
アシュトン教授のクリニック行きたいわ・・・。

>>430
断薬に理解がある病院だったんですかね?
少し羨ましいです。
433優しい名無しさん:2012/08/04(土) 00:31:02.73 ID:ZuO+RQdl
参考に
仕事しながら断薬まで行って、いまも就業中
リボトリール0.5mg/日×6年位でした

リボは離脱比較的軽いって2回くらいみたんだけど、当たってるかも?あくまで個人の感想です
434優しい名無しさん:2012/08/04(土) 01:25:33.21 ID:jcfaFzML
店名に惹かれてリラックス系の店入ったら例の脱法ハーブの店だった
もう神様の冗談かと
バスソルト買いますか言われたw
要りませんwwww

頓服時は下手に動いたらあかんな
435優しい名無しさん:2012/08/04(土) 02:43:23.11 ID:lE7rETDk
やっぱり閉鎖で拘束か。
そりゃそうだよな。依存つらくてとんでもない事やらかすだろうし、なんとでも言って楽になろうとするだろうしなあ。

あらためてベンゾの依存の現実だな。
436優しい名無しさん:2012/08/04(土) 06:46:23.99 ID:5tQ2xtQE
>>430
離人って一般的なのかな?
具体的にどんな症状でしたか
437優しい名無しさん:2012/08/04(土) 14:37:19.45 ID:5tQ2xtQE
セルシン減薬当初は不眠とパニックがすごかったけど
断約して一週間後の今はそれが消えて焦燥感、不安感、動機がするくらいになった。
断薬より減薬当初の方がきつい症状がでるのって普通かね?

これらの症状はほんとに消えるんですかねえ
消えた人どれくらい時間かかった?
438優しい名無しさん:2012/08/04(土) 15:11:51.49 ID:ZxwVj85x
セルシンは半減期長いから、長めに見積もった方が良いんでないかな

私はワイパックスで一週間くらいで殆どの離脱症状は治まったけど。
439優しい名無しさん:2012/08/04(土) 16:08:12.71 ID:RJiKIXXx
ベンゾを減らしたらお腹周りに肉が付いた
たぶんコルチゾールのせい

太りたくないから減らすのやめようかな
440優しい名無しさん:2012/08/04(土) 16:22:27.68 ID:Q/57nCRM
>>439
かまわれたくて必死っぽいな 好きにしろ
441優しい名無しさん:2012/08/04(土) 16:59:40.50 ID:giih7cvV
>>439
俺は逆に痩せた
離脱が酷くて食欲ない
442優しい名無しさん:2012/08/04(土) 20:30:36.12 ID:5tQ2xtQE
>>438
どんだけ飲んでた?
減薬当初が一番ひどかったですか?
443優しい名無しさん:2012/08/04(土) 21:22:39.21 ID:jcfaFzML
胃の辺りからビリビリくるのって何だろ?
デパス飲むと止むけど、離脱なのか、ストレスでビリビリしてるのが薬で感じなくなるのか判別つかない
444優しい名無しさん:2012/08/04(土) 21:25:32.40 ID:a1Nf9EiS
胃がビリビリ?ちょっとよくわからない
445優しい名無しさん:2012/08/04(土) 22:33:16.12 ID:gkKr1CBk
>>443
最近ベンゾ減らしてから胃痛は減ったよ、恐らく神経的なものだと思う…
自分はここ最近気持ちが安定してるから飲む量減らして、発作もあまりない。
その前は毎日胃が痛くてデパスを度々飲んでたけど。たぶん、ね。
私は神経のほうで処方されてる。

当初は飲まないと抑えられないって思って頼って飲んでたけど、今では飲まずとも。しかし頭痛は酷い。
446優しい名無しさん:2012/08/04(土) 22:54:58.56 ID:jcfaFzML
>>444
下っ腹から胃〜みぞおちが緊張して固くなるような感じで、酷くなると自販機の微振動がつたわってくるみたいなビリビリ感がある
>>445
飲むと抑えられると思うからついってのはあるな
ちょっとした作業で心臓弱ってるのかなってくらい苦しくなってきて、飲んだらケロリ
切れたらまた緊張してきた
気分の落ち込みもひどい
447優しい名無しさん:2012/08/04(土) 22:55:56.66 ID:5tQ2xtQE
離脱症状で視力さがったりとかぼやけたりとかってある??
448優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:06:59.11 ID:f2fLSaoi
ある
眼圧上がって焦点合わせずらくなったり物が立体視する
449優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:08:38.00 ID:C1mJJ0XJ
離脱症状のおかげで精神弱ってるんでオリンピックが楽しめない。
緊張感に耐えられなくて生で見れないよ。
450優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:12:16.95 ID:5tQ2xtQE
>>448
眼圧云々はいわれなかったな
それでも関係あるのかい?

離脱症状のせいだとしたら治るのにどれくらいかかるのかな
451優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:24:36.34 ID:Tu/YamiL
眼圧と毛細血管はやられるよね
452優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:28:30.91 ID:XrP935p5
とにかく眼科で検査しておくのがいい
視力・視野・眼圧・眼底検査・視神経の写真など一通りやっても3000円でお釣りがくる
453優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:29:09.35 ID:5tQ2xtQE
>>452
だからしたっていってるでしょう
454優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:36:29.95 ID:gkKr1CBk
>>446
プラセボ効果的なものはあるかもしれない。ただ私も減薬してるといえど数日間なので油断しないようにしてる。
半月くらい前の自分はあなたと似てたよ。

ゼパスじゃなくて痛み止を出してもらったり胃薬を出して貰って少し凌いでた時もある、ベンゾから離れるにはそれもいいかも。
でも本気で苦しいときは無理に止めないほうがいいけど、多少は耐えて自分で気持ちでコントロールするしかないんじゃないかって最近思いました。
455優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:41:41.82 ID:gkKr1CBk
ちょうど減薬中だけど、その数日後から目の痛みと乾き、疲れやすさは上がった。特に痛み。ズキズキ。

元々近視+乱視とドライアイもち。
眼科にかかって検査したけど元々の眼球の表面と変わらず、とりあえず目薬を増やして貰った。

でもベンゾ徐々に減らしてから2週間近くたつだろうか。目の痛みは減って目薬はここ数日つけなくて済んでいる。
やっぱ関係あるのかな。

ベンゾは一日3食後と寝る時に飲んでたのを、ここ暫くは寝るときのみで持ちこたえてる。外出も減ってるけど。
456優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:47:57.36 ID:OAeEkrWt
自分は3、4年ベンゾ飲んでて、最近完璧辞めたけど、
目の痛みとかはなかった。
みんなもっと期間が長かったの?
457優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:53:15.18 ID:gkKr1CBk
2年前からベンゾはワイパ0.5×1の一日3回処方だったけど、今年の6月からワイパなくなって一日3回ソラナ0.4、頓服ゼパス0.5(酷いとき一日2回まで飲んでいた)、寝る時サイレース1mg×2とマイスリ10mg。
七月末からその日の調子で減らしはじめて現在。
458優しい名無しさん:2012/08/05(日) 00:30:55.81 ID:VT72t13/
ひょっとしてこの絶望感は離脱のせいだろうか
薬飲んでる間は気分を信じちゃだめだな
459優しい名無しさん:2012/08/05(日) 04:01:35.43 ID:1YgRx8L5
>>456
薬の種類や人によって出る症状が違う
筋弛緩作用のあるデパスなんかは目に出やすい
460優しい名無しさん:2012/08/05(日) 06:12:28.00 ID:eI/bEr1j
>>446
私も同じ症状ある
地味に辛いんだよね
私はその他に皮膚を虫が這ってるような気持ち悪さや動悸や発汗があって
ずっと更年期障害だと思ってた
更年期障害でも恐ろしいことに安定剤を処方されるんだよね
かえって悪化するわ
461優しい名無しさん:2012/08/05(日) 06:31:40.57 ID:q/3rC47f
>>442
ワイパは二年ちょっとかな
1.0から1.5になって、それから減薬

最初1.5から1.0に減らした時はなんとも無かった。
で、調子にのって更に減らしたら離脱出たよ。
今は慎重に少しづつ進めてるから、離脱はあんまり無い
462優しい名無しさん:2012/08/05(日) 08:57:41.65 ID:2JNKY05+
ベノジールカプセル10を寝る前の薬として一年近く呑んでいて最近このスレを
みる様になってベンゾの怖さを知ってベノジールを断薬したら
不安や孤独感や寂しさや言い知れぬ恐怖感とかおかしくなりそうになった。

簡単にやめられるもんじゃないんだね…
463優しい名無しさん:2012/08/05(日) 09:49:52.18 ID:5gqy5ltO
どこそこの掲示板に、なんとかいう漢方がよかったと書いてる とか必死で言うんだけど、
おまいさん、今までベンゾジアゼピンを信じて裏切られて、なんで漢方が信じられんの?バカじゃない?と思うんだけどね。
「離脱に効く」クスリってのは基本、今抜いてるクスリと同じとこつっついてるクスリなのにね
で、その掲示板たどって行けば、変なサプリ見つけて買ってやんの(笑
そりゃそだわ、栄養障害で人格変化くるからね、おまいさんの人格障害にはつける薬はなかったんだよ
つけるクスリを間違った医者が確かに悪いわな(笑
ま、なくても困らんクスリなんだから、頭のおかしい奴に粘着されるよりは、初手から出さないってのが答だわな
ま、家でセルシン砕いて牛乳に混ぜて飲んでなっての
464優しい名無しさん:2012/08/05(日) 10:18:59.07 ID:2uLdTKJa
>>463
精神科医局スレの
ふゑ先生のコペピだね。
465優しい名無しさん:2012/08/05(日) 10:22:13.55 ID:2uLdTKJa
コピペだった。

物忘れが激しい。
覚えられない。
これは向精神薬による薬理作用らしい。
466優しい名無しさん:2012/08/05(日) 10:26:52.93 ID:5gqy5ltO
>>402
患者は人間なんだよ!

>>404
患者が人間とかw


私んとこに流れてくる自称ベンゾジアゼピン被害者の皆さんの共通点はね
「文句は言うけどリスクは負わない」
「知識自慢を褒めてあげたらホルホルして帰るけど離脱には取り組まない」
なんだよね
467優しい名無しさん:2012/08/05(日) 10:27:29.42 ID:5gqy5ltO
>>465
ドンマイ
468優しい名無しさん:2012/08/05(日) 10:32:34.12 ID:/L+lhxUX
しかし実際のところこういうスレでギャースカ喚いてるの人間ってさ、>>465みたいに何かあれば自分以外の他のもののせいにする人間が多い気はするね
469優しい名無しさん:2012/08/05(日) 11:17:58.28 ID:O8aPDKVw
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
470優しい名無しさん:2012/08/05(日) 13:43:40.75 ID:1YgRx8L5
>>468
何が言いたいのか伝わってこない
471優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:43:51.23 ID:jkIQN2zt
>>464
あっちのスレで暴れてる患者さんかな?w
472優しい名無しさん:2012/08/05(日) 15:36:53.37 ID:/h3H7oWA
>>468>>471は制約怪社の香具師か薬漬け制震貨医w
473優しい名無しさん:2012/08/05(日) 23:24:32.49 ID:s4xDZ032
メイラックスODしたい
474優しい名無しさん:2012/08/06(月) 00:44:37.30 ID:ZeYVEq58
恐らくここ数日の天候変化が、減薬真っ最中の体にキテる気がする…
雨だと外出すら控えるからまだ不安は少ないけど、油断ならない…こわい。

減薬しだしてから、頭というか、座っていてもぐらっとめまいがしたり…なんなの…
あとやたらと心音気になって常に地震感じるみたいになってしまう。
頼むもう少し耐えて自分の体。
475優しい名無しさん:2012/08/06(月) 00:54:17.70 ID:OOfLhMR1
>>474
時間が経てば軽くなる
薬量もどすなよ、がんばれ
476優しい名無しさん:2012/08/06(月) 01:32:10.19 ID:ZeYVEq58
>>475
ありがとう、その一言が嬉しい。
ふんばる。
477優しい名無しさん:2012/08/06(月) 01:59:33.70 ID:jX6+E5Gt
筋肉をほぐす効果でデパスを日に0.5*2か3って感じで使っています。
止めて離脱症状出るくらい依存してしまうのは、
どれくらいの期間飲んだ場合でしょう?
また、断薬後の離脱症状のピークはいつくらいなんでしょう?
目安は2週間ってよく見かけますが、薬を止めて2週間の間に何もなければ、
離脱症状自体を怖れる必要はありませんか?
478優しい名無しさん:2012/08/06(月) 02:10:27.52 ID:haCq5txq
これはベンゾに限らずどんなものにでも言える事だけど
結局はその人によるんだよな。2週間服用して辞めて離脱がでる人もいるし
長期服用してても、離脱は確実に出てくるけど気合入った人だったらさほど苦に感じなかったりさ
一般的には2週間なにもなければ大丈夫
479優しい名無しさん:2012/08/06(月) 08:04:48.17 ID:NxTZBfnm
>>477
それ以上のケースもあると思いますよ。
ホントに人それぞれだけど。

まずは断薬よりも減薬な。
480優しい名無しさん:2012/08/06(月) 08:55:14.72 ID:2q7E310x
安定剤は不安感からくる胸の痛みが治まる
481優しい名無しさん:2012/08/06(月) 12:22:52.94 ID:607UebKx
不安感っていつごろ消えますかね?
482優しい名無しさん:2012/08/06(月) 13:24:46.20 ID:Pnz0yL1C
断薬11ヶ月目ですが不安感ありますね。
483優しい名無しさん:2012/08/06(月) 13:38:56.70 ID:607UebKx
>>482
飲んでたときはまったくなかったですか?
その他の症状はなくなったんですか?
484優しい名無しさん:2012/08/06(月) 13:52:40.44 ID:Pnz0yL1C
>>483
なかったです。
その他の症状もあります。
ただ症状の強さは弱まっている感じはします。
485優しい名無しさん:2012/08/06(月) 14:40:39.77 ID:DEBQI2dB
>>481
本当に人によると思う。千差万別、十人十色。
自分は9年しっかりベンゾを飲んでたけど減薬開始から断薬までに2ヶ月かけて、
断薬してから不安感と焦燥感はその後1ヶ月ちょっと続いてから消失。
半年経った今残ってる症状は目のピントのずれと早朝覚醒。
486優しい名無しさん:2012/08/06(月) 14:42:38.43 ID:607UebKx
>>485
不安感と焦燥感はつらかったですか?
487優しい名無しさん:2012/08/06(月) 22:24:39.74 ID:fbeVhOjF
おまえら車だけは運転するなよ!
ペダルふみまちがえ事故の大半が精神科治療中、
又は、過去に通院歴有り。(報道)
つまり、後者は、
ベンゾの後遺症だな。
一度やられてしまった脳。
こんなとこででる。
488優しい名無しさん:2012/08/06(月) 22:28:08.35 ID:/IfvW7rQ
アシュトン日本語版どうなったんだろうね。
489優しい名無しさん:2012/08/06(月) 23:49:22.32 ID:tBipX16B
>>478-479
レスありがとう。
一般的には2週間が目安だけど、それ以上のケースもあるんですね。
それと、いきなりの断薬ではなくて、減薬からですね。
断薬のとき、参考にします。
490優しい名無しさん:2012/08/07(火) 00:20:55.23 ID:LtlelduI
この反跳性不安って奴はほんとに消えるの?
491優しい名無しさん:2012/08/07(火) 00:23:56.89 ID:9kkeupVA
>>474
次の段階に行く時に、減らす量をもっと少なくしてみた方がいいかも
492優しい名無しさん:2012/08/07(火) 04:55:06.58 ID:zVaHvx4d
一度断薬した後、たまに頓服で飲むのはありですか?
493優しい名無しさん:2012/08/07(火) 07:35:19.05 ID:w2gtX09H
そのころには次の受診でお医者さんが薬を変えてくれるといっているので、眠剤以外は減らせましたが…受診次第ですね。減らしたいのはやまやまなのですが…減らしたら寝れなかった…
494474:2012/08/07(火) 07:36:24.38 ID:w2gtX09H
>>493>>491あてです。
495優しい名無しさん:2012/08/07(火) 12:32:34.96 ID:lJL8+cLQ
覚悟できてたんだろ?良い薬だよ
496優しい名無しさん:2012/08/07(火) 12:50:08.63 ID:LtlelduI
減薬の段階できつい不安感がでたとしたら
断薬の段階では不安感はそんなに変わらないのかな?

たとえば
400>100 この時点で不安がでたとして
100>0 この時点では最初が4分の3減らしたのに対してこっちは4分の1
減らしてる量が最初より少ないから離脱症状も少ないとか?
それとも量は関係ないの?
497優しい名無しさん:2012/08/07(火) 13:05:02.14 ID:Zj1wMDwF
>>492
無しです。
498優しい名無しさん:2012/08/07(火) 13:25:01.78 ID:2aPqYpOV
>>496
お前みたいな「無脳」は、もうここにかかわるな。
減薬段階できつい不安感など出てたら、
断薬したら、発狂するしかない。
どんなに微量でも、体にあるあいだは、本当の「地獄」はまだこない。
断薬してからが、本当の離脱であり、地獄はそこから始まる。
それまでは余興。
499優しい名無しさん:2012/08/07(火) 13:32:08.57 ID:LtlelduI
なんでそんなにえらそうなの?
500優しい名無しさん:2012/08/07(火) 14:54:48.78 ID:xb6187JK
>>498
減薬段階できつい不安が出ています。
身体症状も酷いです。
正直、気が狂いそうです。
501優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:07:43.66 ID:DCD/JSni
>>500
貴方はまだ減薬をする段階に来ていない患者さんですので
今まで通りの処方で飲んで下さい。
良くなって来てから減薬に取り組むのが良いと思われます。
502優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:16:10.73 ID:LtlelduI
>>501
何でそう思うの?
減薬をしてから症状がでてるって言ってるのに

ただあおりたいだけ?
503優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:29:10.17 ID:DCD/JSni
>>502
減薬をして症状が出るのはまだ治ってない証拠です。

良くなっていれば徐々に減薬しても絶対大丈夫な筈です。
504優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:37:22.78 ID:LtlelduI
>>503
何の根拠があっていってんだ?
みんな減薬したら離脱症状がでたって言ってるじゃねえか
505優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:48:03.83 ID:8IvipQKk
そもそもこの薬飲んでいなければ(ry
506優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:55:33.46 ID:DCD/JSni
>>504
いや私は減薬から断薬まで半年かかりましたが
離脱症状は皆無でした。
医師と相談しながらやった結果でしょうか?
507優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:02:54.57 ID:8+LreltM
離脱症状出るかどうかなんて人それぞれじゃね?
はやく俺もメイラックス断薬してーぜ。
508優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:07:40.19 ID:KRRgZ4MD
自分が出なかったからといって他の人も出ないということはないでしょう。
飲んできた薬の量や期間にもよるのだし。それと減薬に踏み切るにいたった
原因もある。

ここには医者が減薬に強力してくれないので、助けを求めてきている人もいるし。

さらに常量依存だっけ?もある。規定の量飲んでいても、耐性がついてしまい、
離脱症状が起こってしまっている場合。そんな人だって来ているので、
一刀両断に

「良くなっていれば徐々に減薬しても絶対大丈夫な筈です。」

とはいえないよ。

以上ふまえて、

>>500さん
いったん耐えられるところまで増量して、もう一度ゆっくり減薬してみては
いかが?また、別の耐性のついていないものに置き換えるのもありだと思います。
509優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:12:27.37 ID:LtlelduI
>>506
お前の事なんて知らんよ
個人差って言葉も知らんのか。
勘違いして勝手な妄言を当たり前のように振り回されると皆が迷惑する
510優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:13:38.60 ID:LtlelduI
そもそも医者があてになるような人間ならこんなスレに誰が書き込むか。
お前はいったい何しにきてんだよ
上から目線で妄言を押し付けるためか?
511優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:14:30.29 ID:i18W9jL4
>>506
離脱症状がでなかったなら何の参考にもならんな
512優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:16:12.09 ID:DCD/JSni
>>509
知らなくて結構

正しく減薬をすれば苦もなく断薬が出来る!これ本当!
君は医者より2chを信じる人なのかな?
513優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:20:57.90 ID:LtlelduI
医者が信用できたらこんなところこねーっつってんだろアホ
服用してた薬いきなり打ち切るうようなボケ医者をどう信用しろっつうんだよ
お前医者なんじゃねえの?
514優しい名無しさん:2012/08/07(火) 17:21:48.55 ID:Zj1wMDwF
>>512
ここに書き込んでる君の情報は2chの情報なので信じられないな。

別の信じられる場所に書いたら信じてあげる。
515優しい名無しさん:2012/08/07(火) 18:45:54.51 ID:93Mwa/an
>>513-514
おまえさんがた、釣られすぎだっつーの。必死すぎ。スルーしろよw
516優しい名無しさん:2012/08/07(火) 18:52:48.21 ID:1pcVIZDY
規制されるべきものが規制されていなかった
薬を出す側、飲む側、承認する側、それぞれに過失がある
100%どこかが悪いってことは世の中そうそうない
にしてもこの件は出す側、承認する側の過失の割合の大きさや対応の不味さが問題だと思う
私的意見ですが・・・・・・
自分は10年以上ベンゾや他の向精神薬飲んでて断薬してるけど離脱症状はきついです
517優しい名無しさん:2012/08/07(火) 18:55:31.97 ID:LtlelduI
どんな症状があるの?
518優しい名無しさん:2012/08/07(火) 19:11:53.01 ID:eVrvY6g0
医者は信用できないとか、2chは信用できないとか。
それはそうかもしれないけどね。
けど、信用できると思ったものを鵜呑みにして盲信するのも良くないと思う。

10のうち9は信用出来ても1は信用出来ないかもしれないし、逆もあるだろうしね。

私は自分で情報を集めて、信用できそうだと思えるものをある程度信じている。
つまり最後は、自分の判断を信じるわけだ。
519優しい名無しさん:2012/08/07(火) 19:27:07.31 ID:7/Uv/qrU
減薬指導に疲れはて、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで頑張ってね〜。
先生!www
520優しい名無しさん:2012/08/07(火) 23:00:01.39 ID:wX+vpltN
>>492
あり
ただ、断薬から期間が経ってないと症状がぶり返したり
プチ離脱があることもある
521優しい名無しさん:2012/08/07(火) 23:07:42.84 ID:eVrvY6g0
ACTAで2chが危ないらしい。
2ch好きなら署名してね。
https://candypop-endoshuichi.ssl-lolipop.jp/acta2/actasig/sig.php/


拡散希望
522優しい名無しさん:2012/08/07(火) 23:41:58.77 ID:9kkeupVA
>>493
医師の指導で減薬してるのかな?なら量は医師の指導通りになるね
自分は医師の指導で失敗を数回して結局戻され、自力で断薬まで行ったので医師を信じてない
所詮必要のない投薬をして薬漬けにして金儲けする輩だと思ってる
減薬量を少なくすれば離脱は軽くなったよ
>>493の医師が良い医師なら、指導通りでがんばって!
523優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:15:03.84 ID:uyiWZMTt
>>506
過去の服薬状況
断薬の方法、順序
期間などを、お差し支えない範囲で教えてください。
釣りではなく、真剣に尋ねております。

☆みなさまへ。
自分に関係のないコメやレスは、お互いするーしましょう。
524優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:56:15.52 ID:BrEEKXuR
自分で作り出したモンは自然に修復可能と思うんだが、ケミカルな薬が絡むと変な損傷が残りそうでこわい
525493:2012/08/08(水) 01:07:37.10 ID:zdzNEgyV
>>522
ありがとう。まだ転院したばかりで前の病院の薬を継続していたんだけど、ベンゾ以外にも強いの飲んでるから相互作用的なものがあってね…(不眠(適応障害)と過眠もち)
新しい先生にも減薬は少しずつやっていると話してある、依存しやすくて離脱症状が出るというのも知っている、と話した。色々調整して試しているところ…。先生はとりあえず次の通院まで様子見てくださいといわれたので、毎日お薬何を何時に飲んだかメモをとるようにした。

でも今後ちゃんと相互作用出ないように考慮してくれるって優しかったし、評判のいい理解のある先生にかかれたのでゆっくり焦らず頑張る。
一日三回飲むソラナックスを、ここ一週間は寝るときだけに減らせているので、あとは寝るときのベンゾが多数。
ここからは先生次第でいくつもりです。
長文になってしまいすみません。
526優しい名無しさん:2012/08/08(水) 02:46:46.83 ID:nVo90cHK
ID:LtlelduI
お前の書き込みみて、減薬中、断薬中の人はここ見ないほうがいいと思ったわ
心底腐りきってんな。さすがメンヘル板
お前みたいなのは一生ベンゾ飲んだほうがいいぞ。
527優しい名無しさん:2012/08/08(水) 03:03:33.86 ID:85sWbcnU
キャンペーン中
528優しい名無しさん:2012/08/08(水) 03:14:09.98 ID:mAqpu+Am
>>523
3食後 デパス0.5mg ドグマチール50mg
寝る前 マイスリー10mg サイレース2mg デパス1.5mg

日中のデパスを断薬してからドグマチールを50mgに減薬するまで
約1ヶ月掛かりました。
その後ドグマチールも断薬して同時に寝る前のデパスを1mgマイスリー0.5mg
サイレース1mgとするまで2ヶ月くらいでした。
 
3ー4ヶ月後からはマイスリーを断薬してデパス1mg+サイレース1mg。
それから徐々に減らして(デパス0.75mg サイレース0.75mg)
0.25mgを時期を見て減薬して行きまして半年後には全部断薬に
成功しました。

昼間の不安感・動悸等は全くありませんが寝付けないときが
時々有りますので内科からマイスリーだけを頓服として処方して
貰ってます。
529優しい名無しさん:2012/08/08(水) 05:07:07.48 ID:WMVL2TdQ
昨日医者と相談してベンゾ系切りたいと、
マイスリー、アモバンに眠剤は変更になった。
過去ログも読んだ。
業者とかじゃなく真面目に答えて欲しい。
これらは、ベンゾ系離脱を起こしますか?
私は一度断薬して痛い目みてるから、置き換え薬にしてやめたいんです。
530優しい名無しさん:2012/08/08(水) 05:31:55.05 ID:djcVq8AB
>>529
マイスリーもアモバンも非ベンゾだけど作用は同じなので
離脱は起こるよ
GABA受容体に作用する薬はみな同じ
ないと眠れない?眠れなくても死にはしませんよ
531優しい名無しさん:2012/08/08(水) 05:48:04.57 ID:EWjj0MDD
朗報!?アシュトンマニュアル日本語版公式HPで公開予定!!
http://blogs.yahoo.co.jp/shu_gyou_chu/6507274.html
532優しい名無しさん:2012/08/08(水) 07:42:15.39 ID:f2TYIN2H
>>497
>>520
迷いますが、ありがとう。
533優しい名無しさん:2012/08/08(水) 08:40:09.46 ID:MnI0/E3q
>>529
置き換え薬にしてやめたい、という意味がよくわからないのですが、
睡眠薬の離脱症状はズバリ反跳性不眠です。
一応、非ベンゾってことにはなってるけど、マイスリーやアモバンは
ヘタな純ベンゾ系より入眠作用が強い薬だから反跳性不眠は当然出ると思います。
完全に止めたいのなら、かえってベンゾで作用の弱いレンドルミンとかに変えて、眠れる自信を付けていった方が良いのかも。

最終的に睡眠薬を切るためには、薬以外で眠れる方法を自分で考えるしかないですね。
寝なくても死にゃしないさ、くらいに思うとか。
不眠以外の離脱症状はあまり怖がらない方がいいと思います。
まあ、不眠は万病の元なので注意しなきゃいけないですけどね。
534優しい名無しさん:2012/08/08(水) 08:44:04.85 ID:32z/fxVB
不眠以外の離脱症状で自殺する人もいるけどね
535優しい名無しさん:2012/08/08(水) 10:30:43.54 ID:GS0D0R0+
本格的にベンゾ祭の悪寒
536優しい名無しさん:2012/08/08(水) 10:49:33.83 ID:8bLBKNew
薬害だよなこれ
537優しい名無しさん:2012/08/08(水) 10:51:59.56 ID:3bGVkisN
>>529
ベンゾ三種類すべてわりと離脱症状に苦しむことなくやめられたけど
その後ずっとやめることができずにいるのがマイスリー。
あくまで自分の場合だけれど、一番やめるの難しい。トライ何十回も試みてるけど。
パンチのある入眠作用というか独自の感覚に依存してる感じ。
>>530さん>>533さんの意見に深く賛同。
538優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:40:00.13 ID:rnnAlgPW
>>529
信じられないかもしれないけど
中国鍼で眠れるようになった
もちろん過度に緊張してたりすると入眠しにくいけど
鍼の先生から、「薬はやめてくださいね!」って言われるようになって
こわごわと、最初は便秘薬からやめてみたら
かなり重度の便秘だったのが
普通に出るようになり
なぜか?眠れるような気がして、アモバンをやめてみたら眠れるようになった。
539優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:45:56.40 ID:rnnAlgPW
続きです

自分は、ロヒプノール2mg デパスを約5年服用してきてて
去年の秋くらいに、このスレを見て減薬〜断薬に成功したものです。
その時期、ここにもう一人ベンゾ系の薬を断薬する人がいて
その人から、いろいろな経験なども聞きながらだったので
かなり助けになり、断薬しました。
しかし、不眠がかなり重度だったために
また、アモバンに手を出してしまい
1/4にカットして服用していました。
自分では、大量に飲んでも眠れないほどひどい状態もあったので
アモバン1/4で眠れるならいいかと思ってましたが
中国鍼の先生に鍼治療を受けて、考えが変わりました。
薬の離脱とは関係ない治療のために、鍼治療を受けてたのですが
副産物的に、鍼で眠れるようになりました。
去年は、このスレにも鍼が効果があったみたいなことが書いてあったのですが
その時は、”鍼なんてw”って信じませんでした。。。
540優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:50:40.20 ID:rnnAlgPW
文章苦手で、うまく書けないけど
不眠の治療とアモバン1/4程度をやめるのに中国鍼が効果があったということです。
アモバンは、10mgを1/4にカットしていました。
ロヒプノールをどんどん減らしていった時は
ほんと、一日、1〜2時間寝たか寝てないか?みたいな感じで
”夢を見たから、寝たんだろう”って感じで
寝た感じはしませんでした。。。
今は、もうすぐで約1年経ちますが、ロヒプノールの離脱みたいなので眠れないということはありません
疲れていたら、ぐっすり昼寝もできます。
541優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:53:21.74 ID:rnnAlgPW
>>533
自分は、アモバン10mg 1錠を
いきなり、アモバン10mgの1/4にしても
なぜか? 目立った症状がありませんでした。

ロヒプノールの時は、減薬の段階でかなり苦しんだのに。。。

中国鍼の効果もあったのかもしれないけど
アモバンは、ロヒプノールより離脱が楽な感じです。
542優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:57:52.89 ID:txEtwDqi
デパケンもGABAに作用する薬?
543優しい名無しさん:2012/08/08(水) 12:00:38.58 ID:xAfMW/jf
>>526
コイツ自律神経スレとかでも暴れてたぞ
544523:2012/08/08(水) 13:57:43.39 ID:uyiWZMTt
>>528
ありがとう。
個人差や幸運も、あるのかもしれないけれど、
順調に止められたという報告には、力づけられますね。

私は、当初の服薬時よりも、状況が好転してるので(経済面、人間関係など)、
減薬、断薬を考えています。
545優しい名無しさん:2012/08/08(水) 14:25:27.47 ID:85sWbcnU
>>531
いつ公開されるんでしょうねぇ
546優しい名無しさん:2012/08/08(水) 14:27:41.20 ID:p2QpaHUr
発表記念にアシュトン来日してほしいね。
547優しい名無しさん:2012/08/08(水) 14:44:25.74 ID:MnI0/E3q
>>541さんにとって、中国鍼あるいはその先生が
減薬断薬時の精神的な支えになってくれたのではないでしょうか?
睡眠って本当に精神的なものが大きいですから・・・
アモバン4分の1錠はきっと実際それほど効果はなかったと思うので、
あとは気持ちの問題だと先生も思われたのでは?

私の場合はロヒを減薬しレンドルミンに変えた時、足腰がガクガクする感じがしました。
筋弛緩作用が影響していたのでしょうね。レンドルミンの断薬は楽でした。
548優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:03:29.54 ID:rnnAlgPW
>>547
書き込み訂正する
減薬始めたのは、去年の秋じゃなくて、一昨年の秋だった

減薬しだしたのが、2010年の9月か10月くらいか?
完全断薬できたのは、2010年の12月くらいだった

減薬、断薬中はかなり真剣に向き合って
マメに記録を取ってたんだが
断薬して、かなり楽になった時点でかなりいい加減になって
細かいことを忘れてしまってた

中国鍼は、肩の痛みで行くようになって(原因は肝臓が悪くなってた)
いろいろと聞かれて(飲んでる薬等)
風邪薬やバファリン等の痛みどめも飲まないように指導された

減薬、断薬中は、中国鍼とは無縁だったし
鍼なんてと馬鹿にしてたくらい(眉唾もんくらいに思ってた)
当時、このスレに真面目に減薬、断薬に取り込んでる人がいて
励ましたり励まされたりで、断薬できた

アモバンは、飲んでる期間が短かったせいもあると思う
睡眠薬なしでも、眠れるようになってたんだが
環境のかなりの変化で軽い不眠になり
アモバンに手を出してしまった
549優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:08:53.29 ID:rnnAlgPW
>>547
自分の場合、完全に断薬した時点で
しばらくは、反動でかなりの不眠で苦しんだけど
徐々に昼間とか睡魔に襲われて熟睡できるようになっていた
そして、減薬から1年後には
”寝ようとしない”ようにして
眠くなるまで、好きなことするようにしてたら
睡魔って言うのが夜に来るようになって、熟睡できるようになった

無職の頃は、早朝、起きる努力しなくてよかったから
気楽だったが
今は、朝起きないといけない生活になり
”夜、寝ないと!”みたいな心理になり
寝る時に緊張するため、眠りに落ちなくなった

断薬してから1年後には、寝てしまえば熟睡できる状態になってたから
アモバン1/4で眠りに落ちてしまえば、中途覚醒もなく眠れた
550優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:09:18.56 ID:9vKssx1c
>>548
そういう信頼できる中国鍼ってどうやって見つけましたか?
値段ははりますか?
551優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:13:53.25 ID:rnnAlgPW
>>547
自分は、かなり前にパキシルを飲んでた時
短期間だったが、やめる時に”シャンビリ”で苦しんだ

デパスは、ロヒプノールを服用してる期間にやめたんで楽にやめられた

ロヒプノールが最強最悪に、減薬、断薬の時点で苦しむ薬だと感じた
一時期は、睡眠薬を複数服用しても、中途覚醒で苦しんだり
3時間くらいで、夜中にパーーーーと目が覚めて、その後、眠れないという状態で
長期間、ロヒプノールを服用したために睡眠の質がかなり悪くなった
昼間も、夢と現実の区別がつかないような
なんとも苦しい状態だったよ
552優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:24:43.93 ID:rnnAlgPW
>>550
肩を痛めた時
かなり信用できる友人が無理やり連れてってくれた
筋肉だと思ったら、”肝臓が悪くなってますね!”って言われて
治療されたけど
すぐには効果なく
痛みが多少軽くなっただけだった
肝臓が悪くなって、右肩が上がらないとか嘘だろうって
かなり不信感を持ってたが
友人の強引な勧めで、3回くらい通ったくらいから
一生治らないと思ってた便秘が治ってしまい(常用してたマグネシウム剤をとりあえずやめてみた)
それと、中国鍼の先生と接してたら、意外と誠実な人柄に気づいて通うようになった感じだった
それでも、睡眠薬を飲んでることを言ったら(やめてください!)って叱られるようになって
その叱り方も、うわべだけじゃなくて
本当に、なんというか?
自信みたいなのに満ちてて
飲まなくても眠れるみたいな感じというか
それで、やめた次第です
値段は、はりましたが
両親からの援助もあり、それなりに大丈夫でした。
1回5千円で、今は月に2〜3回行っています。
食べすぎや深夜まで起きていないようにとの指導も受けました。
先生自体が、毅然としていて
健康的な痩せ方?みたいな感じで
詐欺師的な感じもしないし
ほんと、運よくいい先生に出会えたとしか言えません

今は、まとめ買いしてた、ミルマグやバファリン、イブが半年分くらいおいてあります
553優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:28:06.31 ID:rnnAlgPW
>>550
中国鍼に、その1か所しか行ってないので
他の所は、正直に言ってわかりません
自分恥ずかしくて、保険の適用とか聞けないし
もしかすると、中国鍼でなくても不眠等に効果のある日本の鍼灸とかもあるかもしれないし
保健の適用もあって、安くで治療を受けられるところもあるかもしれません
良心的でない鍼灸医とかもいないとは限りませんので
事前に調べるといいかもしれません
554優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:30:16.08 ID:rnnAlgPW
>>550
文章書くのが、ほんと苦手で
うまく説明できてないかもですが
555優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:36:03.73 ID:9vKssx1c
>>552-554
ありがとう。やっぱり口コミですよね。
値段が高いのですぐってわけには行きませんが、調べて見ます。
当方、慢性疼痛でベンゾジアゼピン飲んでいたので、
興味がありました。
556優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:59:33.36 ID:rnnAlgPW
>>555
ロヒプノールの減薬、断薬自体は、中国鍼の助けなしでやれたから
こんなのもあるんだくらいでいいと思うよ

自分は、睡眠薬完全にやめられてたんだけど
早起きしないと(早く寝ないと)みたいな使命感で、アモバンに手を出した・・

たまに、このスレ
離脱等の症状を余計に苦しませるような書き込みもあるから気をつけて
557優しい名無しさん:2012/08/08(水) 16:08:10.76 ID:rnnAlgPW
>>555
ツボの効果を試したいなら
せんねん灸 伊吹とか試してみるといいかも
ツボの付近にうまく乗せられたら、ぜんぜん熱くないし
鍼に行けない時とかは、気分転換にしてる

画像検索すれば、たくさんツボの位置が出てくるから
有名なツボは覚えておいて、そこにすえるといい

合谷、神門、曲池、三陰交、足三里、太衝、失眠、湧泉

こういうツボは、素人でも簡単にすえられるよ
おなかや皮膚の柔らかいところ、背中は、まったくすえてない
(皮膚が薄いとこは、さすがにちと熱い)

肌が濡れてたり、お風呂上りはしない方が良かったと思う
説明書をちゃんと読めば低温やけどの心配も少ないと思う
558優しい名無しさん:2012/08/08(水) 16:13:50.87 ID:EWjj0MDD
私も減薬してるけど、誰かの支えがあるからうまくいってる気がする。
状況が好転すれば、良い出会いがあれば、きっとうまくいくと思うよ。
559優しい名無しさん:2012/08/08(水) 16:23:03.99 ID:rnnAlgPW
>>558
減薬中に、絶望的になったの思い出した
抜け出せないトンネルの中にいるような、息が詰まるような苦しい状態があったよ
必ず断薬できるってことを信じて
1度や2度くじけても、それで終わりではないって思って乗り越えてほしいと思う
自分も、最初の1度目はここでベンゾ系の薬の怖さを知って
いきなり断薬して、発狂しかけた

自分もこのスレに良心的に書き込みしてくれて人のおかげでかなり助けられた
自分も、そうなりたい
560優しい名無しさん:2012/08/08(水) 19:06:38.49 ID:EWjj0MDD
私も一気に断薬した事あったけど、耐えられないだろうなって思って減薬に起動変更した。
急がば回れだね。
561優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:24:50.07 ID:txEtwDqi
減薬の段階できつい症状がでたら
そのまま減薬を進めないで症状が消えるまで同じ分量で飲んでたほうがいいの?
それとも通常通り減薬は続けた方がいいの?
562優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:16:18.00 ID:flg/BmVX
飲んでた期間にもよるけど、私は一年飲んでて、離脱症状は半年だったなー。とにかく眩暈がひどかった。
今も動悸したりはあるけど、あの離脱の期間の辛さを考えたら常用をもう一度するなんてありえない。
563優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:45:13.26 ID:lFYLHl3A
>>561
そういったんその量で症状が許容範囲になるまで待った方がいい。
ただ離脱症状が出始めたら断薬しないかぎり完全に安定することはないので
常にしんどい状態が続く。

564優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:49:51.35 ID:txEtwDqi
>>563
そうなの?
じゃ半分にして離脱症状が出た場合
5念10年たっても離脱症状はずっとでたまんまなの??
565優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:52:49.25 ID:mz1pbbte
>>560
回りすぎて、手遅れになるんだね。
こういう馬鹿ばっかり。
566優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:01:30.34 ID:zNwpwmib
ベンゾで不安しずめてるとこれなしじゃ眠れなくなるな
もともと不眠じゃないのに不眠症になった
567優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:03:13.40 ID:lFYLHl3A
>>564
いや治まっていく。
568優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:03:56.90 ID:7NxNbMMG
>>561
離脱症状は時間と共に軽くなるから、同じ分量で飲んだ方がいい
通常通り減薬の「通常」がまず無いよね?自分で決めたルールかな
今の量に体が慣れて次に進めると思ったら減らすのが基本
1週間に1/4錠減らすとかいう現薬方法はお勧めしないよ、最初と最後じゃ辛さが格段に違うから
569優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:10:45.63 ID:2YRiGfd+
>>565
君はアシュトン先生全否定するつもりですか。
570優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:11:22.30 ID:txEtwDqi
>>567
しんどい状態が続くって言ってるじゃないですか

>>568
最初と最期どっちが辛いってこと?
571優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:17:52.74 ID:lFYLHl3A
>>570
そりゃ年単位もの長期間取れば安定してくると思います。
ただそれはステイ期間とは言えず常用と変わらないし。
ステイ期間が長引けば当然服用期間も延びるわけだから離脱しにくくなる。
572優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:20:58.98 ID:7NxNbMMG
>>570
最後
断薬時が一番辛い、このスレでは常識なんだけど
573優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:30:34.15 ID:3MD+T3FQ
>>571
離脱しづらくなるどころか、耐性がついて、あらためて離脱がヒドくなっていくんじゃないかと思うが
574優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:30:44.26 ID:txEtwDqi
>>571
なるほどそうですか

>>572
たとえば100mg服用してたとして
99mgへらして1mgまで減量したときより
1mgから0にする方がきついの?
575優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:41:53.02 ID:7NxNbMMG
最近多い質問廚は何が目的なの
576優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:51:14.75 ID:V/GVoHkd
>>569
全否定はしないが一気に断薬した方が成功率は高い
577優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:53:31.48 ID:2YRiGfd+
>>576
エビデンスは?
578優しい名無しさん:2012/08/09(木) 00:06:47.33 ID:V/GVoHkd
>>577
アシュトンが正しいというエビデンスは?
579優しい名無しさん:2012/08/09(木) 00:09:58.21 ID:cUKXpKPT
>>578
アホらしい。
580優しい名無しさん:2012/08/09(木) 00:13:12.97 ID:7GsLgNPr
完全断薬してもうすぐ3ヶ月。
だいぶ楽になったよ。

震災後調子悪い時は最大でデパス4ミリ コンスタン0.8ミリ飲み続けてた。(普段はデパス3コンスタン0.4)
調子が良くなった頃うっかり飲み忘れたら、すごい体の中の震えと眩暈頭痛で、ビックリしてネットで調べて、これは丁寧に減薬するしかないなと。

そこからは、徹底してやった。
・1ステップ毎の減らす量は、前ステップの30%ずつ
・1ステップは最低10日〜14日
・辛い症状が出たらそのステップを延長
・飲み忘れのないように&錠剤割る手間がめんどうで投げださないように、
あらかじめ1ステップ10日分の薬を割って小袋に入れる

結果として20ステップ(8ヶ月)も掛かったけど、自分はこのやり方で良かったと思う。

離脱がいつが辛いかの話題が出てるけど、自分は減薬前半の方が辛かった。
最初の頃は総量が多いから、30%ずつと言ってもガクっと減るからなのか?
でも後半の30%減ってのは総体数が小さいからか、体や脳も割と順応しやすくなっていったような気がする。あくまで自分はね。

完全に断薬しても前半で感じた震えもなかったし、肩とかの筋肉の張りは多少で済んだ。
そのかわり、予想していなかった瞼の激しい痙攣と目周辺の筋肉の張りで瞬きも大変だった。

テレビも見れない、人前に恥ずかしくて出られない。こんな症状がいつまで続くんだと泣いたが、それでも前半の激しい震えよりましだった。痙攣は断薬2ヶ月経過してかなり良くなった。ビックリするくらい。

自分もここの内容で、不安になった事も多かったけどどうか落ち込み過ぎず、希望を捨てずに丁寧にがんばって欲しい。

とにかく今何ができるか、それだけを考えた。
ヨガやプール、スワイショウ、ツボ押し、漢方、半身浴。良さそうと思った物は試してみた。

長文でごめん、今悩んでここを見てる人の参考になればと思って。
581優しい名無しさん:2012/08/09(木) 01:41:30.65 ID:eON79yQH
>>580
減薬真っ最中なのでとても参考になりました。ありがとうございます。
ちなみに、トータルの服用期間はどのくらいだったんですか?
582優しい名無しさん:2012/08/09(木) 08:51:12.56 ID:f+vHFkWZ
>>565
ベンゾ系の薬をやめさせたくなくて
嫌味な書き込みするんだね

この薬の服用者がいなくなったら
儲けが減って困るんだね
わかります
583優しい名無しさん:2012/08/09(木) 08:56:17.08 ID:f+vHFkWZ
>>564
断薬して1年半くらいたつけど
離脱症状のようなものはないよ

断薬して半年くらい過ぎから
徐々に楽になってくる

ほんと、時間が薬だから
焦らないことだよ
584優しい名無しさん:2012/08/09(木) 08:59:44.87 ID:f+vHFkWZ
>>576
>>578
実際に、ベンゾ系の薬を服用したことのない人間だね
医者とか薬を売ってる立場の人間なのかな
585優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:02:47.54 ID:f+vHFkWZ
>>576
>>578
1度でも、いきなり断薬してみればわかることだからwww
586優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:24:42.34 ID:f+vHFkWZ
医院経営への影響

● 常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる

抗不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182
587優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:30:58.38 ID:f+vHFkWZ
抗不安・睡眠薬依存(2) ベンゾジアゼピンの害
(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60619


減薬、離脱法 服用量をゆっくり減らすのが原則。
特に高用量を長く飲んでいた人が急速な減薬を行うと、
激しい精神症状など深刻な離脱症状が表れることがあるので要注意だ。
ベンゾジアゼピンの服用を減らすと、神経系の過度の興奮が引き起こされ、
これが離脱症状の根本原因になっていると考えられている。
短時間作用型のベンゾジアゼピンを服用していた人は、
長時間作用型の別のベンゾジアゼピンに替え、
一定の血中濃度を長時間保てる状態にしながら、
服用量をゆっくり減らすなどの方法がある。
減薬に必要な期間も個人差が大きく、
半年、1年かかる場合もあるが、焦らず、ゆっくり進めることが大切だ。
588優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:32:46.72 ID:O3WYrvt5
この記事ちょっと、書き方が偏っていると思う。
医者だって、薬飲んでる人多い。
だから、根拠のない安全神話にすがりたいんだよ。
弱い人間という意味では、だれもが五十歩百歩。
そりゃ、極悪の人間はたまにはいるけど、
精神科医がみんな極悪のわけはない。
ただ、無力なだけ。
589優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:33:24.21 ID:jLqIi51a
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
590優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:45:30.54 ID:f+vHFkWZ
>>531
@アシュトンマニュアル日本語版公式HPで公開予定
http://www.benzo.org.uk/manual/index.htm

ここに、日の丸が追加されるんかな



Aアシュトンマニュアルの件、読売新聞で田中さんという被害者の方が日本語版の出版を予定されている


下記のサイトから引用
アシュトンマニュアル日本版・近日公開|あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか・・・・・・
(ニコラスの呟き)#cbox
http://ameblo.jp/nicolas2012/entry-11322170982.html#cbox
591優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:49:45.82 ID:f+vHFkWZ
>>588
昔よりはるかに、今の日本の精神科への受診の敷居は低くなった
メンタルクリニックや心療内科等の名前のおかげもあり

昔は、精神科=キチガイ病院みたいなレッテルがあった


しかし、現状は、毎年3万人もの自殺者を出すという現状だ

精神科の薬を服用している人間は増えているのに
安定するどころか、逆に自殺者を増やしているのが現実なんじゃないかな?
592優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:56:47.27 ID:f+vHFkWZ
>>588
他の国では、ベンゾ系の薬の処方はかなり慎重に行われているよ

○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。
593優しい名無しさん:2012/08/09(木) 09:59:49.43 ID:O3WYrvt5
>>591
同意です。
薬のキャンペーンに、医者が騙されてたから、患者も騙された。
594優しい名無しさん:2012/08/09(木) 10:02:10.29 ID:f+vHFkWZ
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2006/12/_3_1.html

精神科の薬はクセになるか? (3)
実際、日本におけるベンゾジアゼピン(系薬物)の処方件数や用量、いちど処方されたベンゾジアゼピンの継続期間は、欧米に比べるときわめて多く、高く、長いことが知られています。

ベンゾジアゼピンは、1950年代に登場した当初は、それ以前の同効薬とは異なり、安全係数が高く(≒大量服薬をしても死亡の危険が低い)、依存性が無い、夢の薬のようにみなされていました。

精神疾患の治療のためのみならず、健常な人々でさえも「生活の質を改善するために」――あたかも現代におけるSSRIのような用いられ方ですが――ベンゾジアゼピンを服用するようになり、ベンゾジアゼピンは一時代を築きます。

ベンゾジアゼピン黄金時代はしかし、米国においては1970年代に終焉を迎えました。
この系統の薬物が有する依存性が明らかになり、社会的なバッシングが起きたからです。

こうした経験があるため、欧米の医師たちはベンゾジアゼピンの投与にはかなり保守的なようです。
595優しい名無しさん:2012/08/09(木) 10:04:17.62 ID:O3WYrvt5
極論から極論にふれるのはヤバイ、と言いたかった。
596優しい名無しさん:2012/08/09(木) 10:12:23.32 ID:f+vHFkWZ
>>595
麻薬とか覚せい剤を使用したことはないけど
長期的に服用した場合の害は、変わらないと感じた

リタリンも、少し前までは規制が緩かったよね

アメリカでは、1970年代に終焉を迎えたってあるし
日本は、金づる的存在になったのかな
欧米が駄目なら、日本に売り込め!みたいな

極端って言うけど
安易に処方されて、信じて飲み続けてかなりの害を被っているんだよ
597優しい名無しさん:2012/08/09(木) 10:21:59.15 ID:V6DcGGRC
デパス1mg ロヒ2mgを2年近く服用していて
先月に、一ヶ月かけてロヒ0.25mgまで減薬ができたので
この調子で行けば、断薬も余裕だなと思っていたら離脱症状がキツ過ぎで、マジ笑えない

徹夜明け、もしくは熱が出たときのような酷い倦怠感と、
上半身のあちらこちらが痛むので、寝返りをうつのもキツイ…
エアコンが効いているのに、汗グッショリなったりと、なんかもう体全体がおかしいので
仕事早退してきました・・・

断薬4日目だけど、ピークはどれ位で過ぎるんだろ…
598優しい名無しさん:2012/08/09(木) 10:46:15.52 ID:O3WYrvt5
>>596
極端ではなく、極論と書きました。
ベンゾジアゼピンについての意見は同じです。

ただ、精神科医が金儲けのために、故意に薬漬けにしたとは、
思っていません。
いや、そういうのも多少はいるのだろうけど、
そこまで気合入っている極悪は少数。

あと、メジャーの薬など、本当に薬の必要な方たちが、
減薬、断薬に走ってしまわないか、とても心配です。
つか、反キャンペーンの2次被害がでるのは、この分では確実だと思う。
599優しい名無しさん:2012/08/09(木) 11:05:43.40 ID:/7sgKZSd
ベンゾも覚せい剤と変わらないのはもっともだね、効かなくなって症状も酷くなるだけの最後。人によるだろうけどヘロインの離脱は超地獄、ベンゾは地獄って感じだったベンゾ含む全ての精神薬は規制されるべき、使えない人間の数減らしのためにあるとしか思えない
600優しい名無しさん:2012/08/09(木) 11:20:00.41 ID:8JBi4DBB
>>599
あらゆるドラッグやってきてる人がヘロだけは2度とやりくないっ!って言ってたわ
マジ発狂レベルらしい
だが、乗り超えて止めてた

意味がわかるかな?
601優しい名無しさん:2012/08/09(木) 14:27:13.31 ID:8o92q6b5
メイやらレキソやら抗不安薬計5年ほどしっかり飲んでた。
飲む前より明らかに調子良くなってたから、
睡眠薬をまず止めて医師の指示通りに減薬から断薬に成功した。
減薬断薬の期間中、特に表立った離脱症状もなかった。

減薬に詳しいとも言えない、良くも悪くも平凡な医師だったが、
患者を薬漬けにしようとかそんな悪意は感じなかったなあ〜
デパスだけは中毒になるから、と一回も処方されなかったが・・・

自分の主治医は珍しいのか?みんなのところの医師はそんなに酷いの?
602優しい名無しさん:2012/08/09(木) 15:30:40.95 ID:/iJoEKZW
減薬断薬を指示したなら薬に詳しいんじゃないの
603優しい名無しさん:2012/08/09(木) 16:06:28.66 ID:8o92q6b5
言い方悪かったね。
少なくとも減薬断薬による離脱症を深刻に捉えてはいなかったという意味。
必要なら一生飲んでていいって言ってたし。
ただし、病気が治れば薬は要らないという方針の人だったから
仕事復帰して調子も安定してきたらどんどん減らされた。

自分はベンゾの離脱って最近知ったんだ。お恥ずかしい限りだけど。
ここ読んでたら恐くてやめれなかったと思うよ。
604優しい名無しさん:2012/08/09(木) 16:19:38.84 ID:G9gJGc4X
慢性的に使えば使うだけリラックスしたり眠くなる力が奪われていくんですね
こんな薬が各病院で何年、何十年とばらまかれているとは恐ろしい…
605優しい名無しさん:2012/08/09(木) 16:32:37.67 ID:8Qb0pMuK
東洋医学の事が話題になっていたので自分もレスされてもらいます。

自分は一日にレキソタン2mgを毎食後3回とか、デパスを飲んでいたのですが、
通院先を変えたのですが、新しい医者は「デパスは依存性があるから、昼間は
処方しません。」と言って、ソラナックスに代えられました。
その後、不安感が襲ってきて(多分、離脱症状だと思います)、人ごみとか、
夕方以降の外出ができなくなりました・・

その後、両親のすすめで、スポーツジムに通いだして、そこで行われている
「気功」教室に参加するようになってから、不安感がかなり和らぎ、まだ
不安感はありますが、夕方以降の外出とか、人ごみに出ることが苦痛では
なくなってきました・・
また、外出時に何回も鍵を閉めることを確認する行動も、改善されました。

何かの参考になれば幸いです・・
606優しい名無しさん:2012/08/09(木) 18:21:34.92 ID:ORtyy8yp
>>590
見るからに日本語版はまだのようですね
607優しい名無しさん:2012/08/09(木) 20:45:47.40 ID:Suo4MVgc
デパスをソラナックスに変えられたって
それ、なんにも変わってないじゃん・・・馬鹿?
今だべったりとベンゾ漬けのままで何はなしてんの?

ここは弱虫の集まりだよね。
本当にそう思う。
さわきりょうたみたいに、断薬法誤って、
結局廃人になるか、やめられないか、だろうね。
そんなやつらは。

アシュトン訳されても、
弱虫の役にはまったくたたんよ。
608優しい名無しさん:2012/08/09(木) 20:55:15.06 ID:XVHuhNyw
さわきなんたらってのはどうなったの?
609優しい名無しさん:2012/08/09(木) 20:55:18.72 ID:ZOnsBVrD
>>607
短期型から中期型に変わっているので、その言い方は間違っている。
今離脱症状で辛いのですか?だからと言ってここでストレス発散されましても。
610優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:01:12.75 ID:ZOnsBVrD
>>607
ああ、あなたがマキさんか。
611優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:08:53.97 ID:HqVK0UQU
>>590
アシュトン一向に公開されないけど
飛ばし記事だったんですかねぇ。
田中さんというのも実在するか怪しいかも。
612優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:11:08.54 ID:ZOnsBVrD
>>611
リンク先読んで見な。記事から一週間後くらいだから、8月14日くらいじゃない?
613優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:13:01.33 ID:ZOnsBVrD
しまった。今週末くらいだから、まあ時間差考えて早くても次の日曜日くらいじゃね?
614優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:20:01.20 ID:Al+PzrgV
>>612
読んでなかった。なんだか状況がよくわからんけど公開されるならうれしいな
615優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:22:47.50 ID:/F4oOq3I
日本語版出るまで減らせるだけ減らして待つとか?
つかザワザワ感収まらず帰れない
ぜんぶ気のせいだって言ってくれ神様
616優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:23:06.32 ID:O3WYrvt5
>>607
デパスの評判悪さは、ベンゾ系でも突出している。
意味がない変更とは思わないね。
617優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:44:04.24 ID:7GsLgNPr
なんていうか、ここのみんな少し焦り過ぎてる感がある。
薬を減らす量も日数も。まぁ、何事も無くできてるなら良いんだけど。ちょっと心配。

ベンゾ怖い!と思うのは仕方ないけど、焦って一気断薬やハイペースでの減薬は、
仮に今の断薬が出来なかった場合、次の断薬の難易度を上げてしまうんだよ?
それにハイペースな場合は重篤で長引く症状になる可能もある。

自分の離脱症状がどのくらい酷く出るのかわからないから不安
どうせ不安なら一気にやめて早く答えや結果(症状)を出してしまいたい
薬飲んでる自分は情けないから一日でも早くやめたいと焦る
いづれの気持ちも理解できるが、早く断薬したからってエライわけじゃない。

大切なのは、断薬後に少しでも症状を抑えて、できるだけ元気でいるかじゃないのかな?

とりあえず断薬した!でも苦しい、辛い!ペースが早過ぎたのかな?酷い!何が悪かったんだ?!
なんていうより、
症状は辛いけど、ゆっくり断薬したおかげでこのくらいでなんとか済んだのかもな。
って思えるほうが良くないかな?

あと、医者に騙されたとか訴えたいと思う気持ちも良く解る。
だが現段階で、薬を飲んだ自分を悔やんだり医者とかを責めたら、
症状が軽くなるのかな?不安が減るのかな?早くやめられるのかな?

そこを混合して、自分の中の負の感情を大きくして何か自分にメリットってあるのかな?
絶対にやめてやる!という動力になる場合もあるが、大抵の場合はネガティブな感情を持ち続けてもイライラが募って嫌な気持ちになるんじゃないかな。

まずは、ゆっくりと焦らずに減薬して少しでも症状を抑えられるようにして、それから
断薬後に、ベンゾの問題について自分なりの行動を起こしていくのが良いと思う。
だから問題提起として色々な記事や症例をUPするのはおおいに良いと思う。
続く
618優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:45:20.63 ID:7GsLgNPr
続き
ただ、不安感・悲壮感・焦燥感を強く感じる人は特に冷静になって欲しい。
実際、何事も無くベンゾをやめた人もたくさんいる。そういう人はここのスレにはあまり来ないし、そうそう書き込まない。
あなたに絶対に離脱症状が出るとは限らないよ。
人は不安に焦点を当てたら、いくらでも不安になる生き物だよ。自分の不安を煽るより、

今どんな楽しい事をしたいか
断薬後どんな風に生きて行きたいのか

不安から焦点をずらして、少しでも前向きに減薬・断薬できる人が増えたら良いなと思う。
上から目線で強い語気の部分や押し付けがましい点もあって申し訳ない。これは怖くて不安で苦しかった、減薬中の自分に気がつかせてあげたかった事をまとめて書きました。

まさか、不安を減らす為の薬がこんなに不安を呼ぶなんて思いもしなかったし。
でも、自分は今だいぶ良くなったよ。


>>581
コンスタンは頓服と言いつつ飲みはじめたけど、なんだがんだ5年くらい毎日
デパスは震災直後から。
がんばって下さい。
619優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:54:27.75 ID:ZOnsBVrD
>>614
あわてん坊ちゃん。
まあ、俺もミスったけど、こういうのは情報を正しく処理するのに必要なスキルだからなるべくソース確認しような。
余計なおせっかい失礼。
620優しい名無しさん:2012/08/09(木) 22:39:41.68 ID:jLqIi51a
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
621優しい名無しさん:2012/08/09(木) 23:07:39.06 ID:/F4oOq3I
さっきデパス飲んで約1時間半、心臓付近のザワザワビリビリ感がたったいま消失
やっぱ離脱だったのかな
622優しい名無しさん:2012/08/10(金) 01:04:52.31 ID:tHIinvf7
症状なのか離脱なのか両方なのか
623優しい名無しさん:2012/08/10(金) 02:47:08.50 ID:eDbvPWo8
断薬時に離脱症状で禁断症状が現れ日本以外の各先進国では長くても一ヶ月くらいまでに処方を留めるものを5年も10年も処方し続けるのはおかしい

飲んでもパニックも鬱も一時凌ぎで症状は悪化

精神科で少しでも不安を訴えると朝夕安定剤(ベンゾジアゼピン)を飲むように言ってくる医者は明らかにおかしい
624優しい名無しさん:2012/08/10(金) 03:10:57.76 ID:tHIinvf7
足ツボいい
細胞に残留してる薬がすべて血中に排出される気がする
625優しい名無しさん:2012/08/10(金) 03:37:28.85 ID:TuPToeBz
>>624
老廃物は足に溜まるので足ツボは効果あると思う。
ゴリゴリしちゃってください。
626優しい名無しさん:2012/08/10(金) 04:15:31.11 ID:pTNQHz0l
減薬うまくいってたと思った矢先にいきなり発作来た。やむなく飲む量がちょっとだけ戻すハメに。

キツイ…早く抜け出したい。
絶対離脱症状だこれ…最近安定してきてた精神面が一瞬で崩れてダメになってしまった。気持ちが…。

早く病院いって先生と話したい。
来週予約とってるから我慢するしかないけどやたら長く感じる、まだ10日くらいしか経って無いのに。
…お墓参りちゃんと行けるかな…
627優しい名無しさん:2012/08/10(金) 05:33:38.59 ID:TuPToeBz
>>626
減薬中や断薬後に何回か発作起こりますよ。
抜けてきているといことですよ。
原疾病の再発と勘違いしないことですね。
628優しい名無しさん:2012/08/10(金) 08:03:44.58 ID:jTJeSm+/
大体、薬で発作を抑えようとする君たちだから、
薬ちょっと減っただけでも発作起こすに決まってる。
離脱じゃないよ、現疾患だよ。
629優しい名無しさん:2012/08/10(金) 08:27:56.87 ID:gl6/Kj/b
いずれにしてもこんな薬、止めないと先が見えてる
630優しい名無しさん:2012/08/10(金) 08:51:37.88 ID:TkhudKAI
長期離脱症候群の方いますか?
自分は断薬1年半で、今は動悸が主に気になっています
離脱初期のものすごい動悸とは違うのですが、
期外収縮というか不整脈というか、心臓に負担かかっているようなかんじです
1日の中で何回か襲われます 平気な時はまったく楽なんです

心臓を鍛えようにも、階段の登り降りでドキドキするので、日頃の動作も
ゆっくりゆっくりしている有様です(前までアカシジアがひどくて、ゆっくり
が出来ませんでした)
検査をしたほうが良いのか…
同じ経験された方いますか?

長期離脱症状の方少ないのですかね…


631優しい名無しさん:2012/08/10(金) 09:00:08.24 ID:nv4GEIFa
>>597だけど、断薬5日目で大分楽になってきたよ
もちろん症状はまだ残っているけど、体はなんとか動かせるくらいまでは回復した
まだ油断はできないんだろうけど・・
632優しい名無しさん:2012/08/10(金) 10:47:50.58 ID:vEf6CezB
>>598
医療関係者ですね。

欧米では、ベンゾジアゼピンの処方はかなり慎重になっている現状だから
日本も、そうなるのでは?

害があるものを害があると
国が認めて規制することは大切ですよ。

日本の精神医療がまともになれば
逆にメジャーの薬が必要な患者も、本当の意味で精神科医を信頼するのでは?
メジャーの薬を飲んでいる患者も、ベンゾジアゼピンも服用していることが多いですし
今の状態では、かえって、精神科医に対する不信感が増すばかりでは?
633優しい名無しさん:2012/08/10(金) 10:56:11.47 ID:vEf6CezB
>>617
完全断薬、おめでとう

医者を訴える気はないし
恨む気もないよ

あの時点では、主治医も最前を尽くしてくれてたし
国の方針もコロコロ変わるし
医者も自分の考えだけで処方するのではなく
国が認めた医学書や方針などを元に判断してただろう
もちろん、金儲けだけに走る悪徳医もいたかもしれん
634優しい名無しさん:2012/08/10(金) 11:08:56.94 ID:vEf6CezB
>>617
焦って一気断薬は、危険ではあるけど
気持ちはわかる

いきなり断薬を勧めたりはしないが
いきなり断薬すると、”初めて、ベンゾ系の薬の怖さを思い知る”ことになると思う

最初、このスレを読んだ時は、”嘘だろう!”って気持ちと”怒り”が沸いてきた。
信憑性を知るために、調べていくと
それが真実だったということがわかり
現実を受け入れるのに、心の中でかなりの葛藤が起きた

後は、いきなり断薬をして
離脱の苦しさをはっきりと経験して
いきなり断薬は不可能だと実感し
緩やかに減薬〜断薬していく計画を立てて成功に至った。

個人差もあるかもしれないが
あまり賢くはない自分でさえ、減薬〜断薬に成功したのだから
医者の指導なしでも、完全に断薬できる
本当に減薬〜断薬に理解のある医者がいれば
話しは別だけど
635優しい名無しさん:2012/08/10(金) 11:19:04.27 ID:vEf6CezB
>>626

>>キツイ…早く抜け出したい。
って気持ち、すごくわかるよ
なかなか、薬を減らせなくて、自分も不安に押しつぶされそうだった。

夜中に、眠れなくて
うわごとのように
”助けて!” ”助けて! 苦しいよ!”って叫んでた。
苦しすぎて、黙っていられないレベルだったよ。

しかし、必ず抜け出せる
絶望的で死にたかった自分が
今では、もう、君たちの助けに少しでもなれればって気持ちになっている

前の自分なんて、イライラしまくりで自分のことしかなかった
このスレなんて、無くなればいいのにとか
”ベンゾ系の薬の危険性なんて知りたくもなかった!”って切れてたからね
636優しい名無しさん:2012/08/10(金) 11:25:42.51 ID:vEf6CezB
>>628
自分の場合
ベンゾ系の薬を服用する前は、なかった発作で苦しんだ。
637優しい名無しさん:2012/08/10(金) 12:46:03.45 ID:AqXCDcV4
>>632
いや? 専業主婦です。
すごい決めつけですね。
せめて、医療関係者ですか?
くらいにしておかないと、
あなたの発言、全部信用性なくなりますよ。

638優しい名無しさん:2012/08/10(金) 13:15:47.42 ID:vEf6CezB
>>637
すみません


>>598

>>あと、メジャーの薬など、本当に薬の必要な方たちが、
>>減薬、断薬に走ってしまわないか、とても心配です。
>>つか、反キャンペーンの2次被害がでるのは、この分では確実だと思う。


この文章から、医療関係者かと思い込んでしまいました。





639優しい名無しさん:2012/08/10(金) 13:27:25.37 ID:AqXCDcV4
一事が万事だね。

基本的には、様々な意見を尊重して、常に検証したいと
思っている立ち場だが、

思い込みや決めつけは、私は最も忌避している。
640優しい名無しさん:2012/08/10(金) 13:29:48.11 ID:vEf6CezB
昔、アスベストはどんどん使われてきた
しかし、その安全性が疑問視されるようになり
今では、使用禁止

アスベストは
耐熱性、絶縁性、保温性に優れ、断熱材、絶縁材、ブレーキライニング材などに古くから用いられ
「魔法の鉱物」と重宝されてきた。

2005年にアスベスト含有製品を過去に生産していた工場近辺における住民の健康被害が明らかになったことで
医療費等の支給など救済措置のための法律が制定されることになった。


つい最近のことです。


ベンゾジアゼピン系薬物は?
641優しい名無しさん:2012/08/10(金) 13:32:21.35 ID:vEf6CezB
>>639
たった一度のミスで
一事が万事と決めつける方もどうかと?

そちらも、決めつけですよ?
642優しい名無しさん:2012/08/10(金) 13:38:49.61 ID:vEf6CezB
>>639
まぁ、いろんな立場の人間が集まって
このスレで意見をいい合うのは
とても良いことだと思いますので
これからも、頑張ってください。

少なくともあなたの書き込みがあったので
書き込むことができますし
(連投すると、書けなくなりますから)
本当に助かります。


実際、このスレはアンチの方も書き込まれているし
いろんな意見があっていいと思います。
(自分自身、最初にこのスレを見つけた頃はアンチでした)

燃料は、どんどん投下して欲しいものです。

このスレが、読売新聞社の方だけでなく
テレビ関係者、他の新聞社の方の目にとまれば幸いです。
643優しい名無しさん:2012/08/10(金) 13:50:40.83 ID:vEf6CezB
リタリンの規制や大津のいじめ問題も
ネットで話題になったことが
功を奏している

644優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:00:53.32 ID:+BF4X075
ルネスタもベンゾ系と思っていた方がいいのかな
一応6ヶ月の使用で依存はないと宣伝してるけど
645優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:03:57.08 ID:98ALEC83
あのぉ、意見交換はいいけど、このスレで

燃料投下を煽り、アスベストやリタリンや大津と同等にするのは
ちょっと違うんじゃないかと。

そういう流れにしたいなら別スレ立てたらいかがでしょうか。
離脱経験者で語り合うベンゾジアゼピンの問題についての別スレを。

ある程度の問題提起や情報提供は必要
あなたの意見に同意できる部分もたくさんあります。

でも、しかし、今ここに来てる人は離脱で苦しくてそれどころでは無いのではないでしょうか?
ここでは離脱・減薬に有効な情報交換、愚痴をこぼしたり励ましあったり、
そういう場であって欲しいけど。
この流れでは、今苦しんでる方が書き込み辛いんじゃない?
646優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:21:47.77 ID:vEf6CezB
>>645
そこまで、ルールを作りたいのなら

2chに書き込む方が間違っているのでは?

今までも、多種多様な意見や書き込みが
過去ログ見るとあるけど?

ここは、2chですよ?
荒らしも来るし
偏った意見もあるし
擁護もあるし

今日は、こういう書き込みになったけど
励ましたり慰めたり
減薬〜断薬で助けになったことなども書き込みしてますよ
647優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:24:58.02 ID:vEf6CezB
>>645
リタリンやアスベストは、一つの例ですよ?

過去には、国が認めていたものが
今では、規制が厳しくなったり、撤去されたりと変わってきたと


例やたとえって、国語で習いましたよね?
648優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:27:01.76 ID:JU2fn+bM
エリミンも離脱ひどいです。減薬中です
649優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:30:54.12 ID:TKZmx1dL
いまだに主治医主治医と言ってる奴は何もわかってない。
650優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:43:46.51 ID:98ALEC83
>>646
あなたが励まし、助けになるような書き込みをしてるのも、
今日一日の書き込みでも十分わかります。

>>ここは2chですよ?
荒らしも来るし
偏った意見もあるし
擁護もあるし

それは私も同じです。
私も私の意見があるから書き込んだまでです。
いけませんでしたか?

これ以上この内容で、あなたとやり取りするのは離脱とは離れた内容となってしまいそうなので、私は失礼します。
651優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:48:16.56 ID:vEf6CezB
>>645
燃料投下とは、”書き込み”のことですよ?

三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ).
特別に頭の良い者でなくても三人集まって相談すれば何か良い知恵が浮かぶものだ、という意味。

ここにいろいろな方が、気づいたことや、知ったことなどを
書き込みしてくれたからこそ、すごく役に立ちましたけど?

それに、自分以外も似たような書き込みをされてますよ?



>>ある程度の問題提起や情報提供は必要
>>あなたの意見に同意できる部分もたくさんあります。

それで、良いのでは?
100点満点を求められても困ります
ここを覗いている、誰かの役に少しでも立てたらという気持ちで書き込みしてますから

実際、自分もこのスレを全部読んでいるわけではありません
共感できたり、興味深い書き込みを拾い読みしてます
652優しい名無しさん:2012/08/10(金) 16:06:22.33 ID:vEf6CezB
>>650
アシュトンマニュアルが間もなく公開されるうれしさもあり
少し、書き込み過ぎました。

自分が死ぬほど苦しんで、これ以上、もう被害者は出してほしくないという思いや
遠い国の方が日本人のために、アシュトンマニュアルを翻訳までしてくれるという事実を知り心が熱くなりすぎました。


しかし、今の自分の状態を考えると
ベンゾ漬けの時には、絶対にできなかったことです。
異常なまでの思考力の低下や他人に気遣う余裕もなく
何を聞いても、何も見ても、無気力無関心でした。

それを考えると、やはり快復してるんだなと
今、気づきました。


自分も、毎日、このスレをチェックして書き込めるわけではありません。
仕事にかえります。


>>650さんもお大事に
653優しい名無しさん:2012/08/10(金) 18:11:25.72 ID:RtYlW3gZ
>>630
それ心臓の病気だから専門家に見て貰いなさい
654優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:01:13.83 ID:zmk54kxk
>>651
まあ、むきにならずに。
匿名性の高い掲示板ですから、「スレ違い」のレスが多いと感じるのであれば
用途にあった別個のスレを立てて棲み分ければよいと思います
別IDで成りすましも可能ですから、書き込みが多い程よいという訳ではないでしょう
三人寄れば文殊の知恵というのも特別な条件のもと成立する事象なので
2chでそれを求めるのは理想主義的でしょう
人格をまとわない烏合の衆が知恵を生み出すことは難しいです

それと個別の体験談や個人的に役に立ったサプリや民間療法の情報を交換し合うこととは
また別なことですが

655605:2012/08/10(金) 21:23:29.27 ID:k+GacGbq
>>630
自分はレキソタンやデパスを日中、毎食後に3年間ほど飲んでいて、約3年前に医者を変えてから、
レキソタンやデパスは、日中飲まなくなりました。睡眠時にレンドルミンと
デパス1mgを飲んでいますが・・

レキソタンやデパスを日中に飲まなくなってから、離脱症状なのか、不安感におそわれて
人ごみとか、夕方以降の外出ができなくなりました。この症状が3年ほど
続きました。

しかし、気功教室を受けるようになってから、不安感はありますが、
人ごみにも行けるようになりましたし、夕方以降の外出もできるようになりました。
656優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:37:13.82 ID:uAbyDnun
3年も不安感が消えないってあるの?
657605:2012/08/10(金) 21:59:52.45 ID:AGSNP8YW
>>656
自分の場合、医者を変えたのが約3年前ぐらいなので、
それから、ずっと不安感にさいなまれていますね。
今は気功のおかげが、不安感はだいぶんやわらぎましたが・・
658優しい名無しさん:2012/08/11(土) 05:28:05.85 ID:stWjaA31
医院経営への影響

● 常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる

抗不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182


659優しい名無しさん:2012/08/11(土) 05:29:46.65 ID:stWjaA31
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2006/12/_3_1.html

精神科の薬はクセになるか? (3)
実際、日本におけるベンゾジアゼピン(系薬物)の処方件数や用量、いちど処方されたベンゾジアゼピンの継続期間は、欧米に比べるときわめて多く、高く、長いことが知られています。

ベンゾジアゼピンは、1950年代に登場した当初は、それ以前の同効薬とは異なり、安全係数が高く(≒大量服薬をしても死亡の危険が低い)、依存性が無い、夢の薬のようにみなされていました。

精神疾患の治療のためのみならず、健常な人々でさえも「生活の質を改善するために」――あたかも現代におけるSSRIのような用いられ方ですが――ベンゾジアゼピンを服用するようになり、ベンゾジアゼピンは一時代を築きます。

ベンゾジアゼピン黄金時代はしかし、米国においては1970年代に終焉を迎えました。
この系統の薬物が有する依存性が明らかになり、社会的なバッシングが起きたからです。

こうした経験があるため、欧米の医師たちはベンゾジアゼピンの投与にはかなり保守的なようです。

660優しい名無しさん:2012/08/11(土) 06:18:01.58 ID:stWjaA31


悪い医者に薬漬けにされ、精神病になる人達【医者を信用するな】
http://www.youtube.com/watch?v=HxsrmCofTXg&feature=plcp


巨利をむさぼる 精神医療業界 
第2章:精神医療による薬物の売り込み
http://www.youtube.com/watch?v=yYdBnJbS92Q&feature=plcp


巨利をむさぼる 精神医療業界 
第7章:「副」作用
http://www.youtube.com/watch?v=Us3C-IicsKU&feature=plcp






661優しい名無しさん:2012/08/11(土) 09:18:19.47 ID:Iun4mnU5
>>659
俺ロヒで不眠症治ったよ。
飲んだ期間は2年半くらいだったか。
徐々には減らしたけど止めて何も不都合は起きず
現在バリバリ仕事に遊びに頑張ってる。
662優しい名無しさん:2012/08/11(土) 11:22:50.61 ID:QgrV36MH
ベンゾよりデパケンがきついんだけど同じ人いない?
663優しい名無しさん:2012/08/11(土) 13:52:12.23 ID:1Ixo1Uh8
>>661
飲んでる間、特に服用してから数年までははほぼ全員が不眠から脱するよ。
治ったとは言わないとは思う。薬によって強制的に眠らされるだけだよね。
減薬から断薬に何も不都合起きない人もいる。自分もそのうちの一人。
他のベンゾで苦労中だけど。
>>662
気の毒だけどスレチすぎるからデパケンスレで呟くほうが適切かと。
664優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:40:17.41 ID:oRr3X+19
うん、睡眠薬だけなら、止めても特に何も起こらないよね。
不安で押しつぶされそうとか、体の不調とか特に何もない。
自分も簡単に断薬出来た、ただし不眠症は治ってない。

よく言われるけど、人間、ほかっておけば自然と寝る。
生命維持に必要な睡眠は脳が勝手に確保するんだよ。
結局、睡眠薬の常用は何の意味もないからやめようって話だよね。
止めてようやく分かったよ。
665優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:46:57.22 ID:oRr3X+19
連投スマン

以前、睡眠薬専用の断薬減薬スレあったよね?
自分はあそこ読んでて参考になったこともある。

睡眠薬だけの人はあまりここ読んでナーバスにならない方がいいよ。
睡眠は本当に気持ちひとつの部分があるから開き直っちゃえば案外簡単に断薬できる。
666優しい名無しさん:2012/08/11(土) 15:55:12.87 ID:/TCLykOU
抗不安剤の頓服は、絶対やめたほうがいい
血中濃度が不安定なので、
いっときの不安解除のために、もっと大きな不安をつくっているようなもの

同じ量でも、ピルカッターで限界まで割って、服用時間を均等にならすだけで
離脱症状が少なくなる
667優しい名無しさん:2012/08/11(土) 16:04:13.57 ID:QgrV36MH
>>696
じゃ二日に一回とかにしてくのはよろしくないの?
668優しい名無しさん:2012/08/11(土) 17:50:32.52 ID:Iun4mnU5
>>666
寝起きから就寝まで不安感満杯の人は入院でしょ。
大概不安感は急に襲ってくるのが普通だから頓服で良いのです。
それより貴殿は馬鹿なのですか?
669優しい名無しさん:2012/08/11(土) 21:52:12.82 ID:AWhSQjKP
初めて心療内科にかかってレキソタンを処方された。とりあえず2mg×1錠を2回、飲んでみたんだけど、あまり効果が感じられないし倦怠感が強くて無気力になってる感じがする。このまま飲み続けた方がいいのか、やめといた方が良いのか悩む。
670優しい名無しさん:2012/08/11(土) 23:28:36.17 ID:cBpU3a68
>>669
診断状況がわからないけど
二週間以上飲んじゃだめだよ
671優しい名無しさん:2012/08/12(日) 00:12:48.63 ID:TvPzu/nk
>>670
診断は適応障害です。仕事の事を考えると動悸、不眠、食欲不振、下痢、腹痛、頭痛
集中力や記憶力の低下などなどの症状が出てきて、訳も無く涙が止まらなくなる。
辛いので受診したらレキソタン2mg×3と頓用で眠剤が処方されました。
レキソタン飲んでみたけど特に変化なく、
頭に霧がかかったような状態になるだけで
やらなきゃならない仕事が手に付かないんです。
672優しい名無しさん:2012/08/12(日) 01:41:35.37 ID:3Pa9vmz0
>>671
頓服で眠剤って多分それもベンゾじゃない?
ベンゾは直す薬じゃなくて対症療法的な薬なので継続して飲むものじゃないし
依存性も強いので
ましてや飲んだ方が調子悪いのであれば飲む意味は全くないです。
主治医と相談して処方を変えてもらった方がいいと思います
依存がついてから薬を変えるのは大変なので、ベンゾ系の処方はきっぱり断ることをお勧めします
673優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:22:52.20 ID:wp+xh13+
今の仕事が生理的に向いてないんでしょ。
身体的な症状がそれを示しているんでしょう。
会社を辞めるか仕事を変えるか環境を変えるなりしない限り治らないと思います。
674優しい名無しさん:2012/08/12(日) 03:49:47.25 ID:YPofmcBW
>>666
すごく分かります。
今は頓服でコンスタン服用しているのですが、間に襲ってくる強烈な不安感・・・
これも離脱症状だったんですね。
割って均等な飲み方にするか、思い切って完全断薬しようかと思います。
675優しい名無しさん:2012/08/12(日) 05:15:45.39 ID:IxphRDLz
>>669
俺も最初のベンゾはレキソタンだったけど、効いてる実感なくてぼーっとするだけだったよ。
本当に飲み続けたら人生簡単にぶっ壊される。
ベンゾなんて対症療法以外の何物でもないし、依存性・禁断症状が半端じゃないから飲まないことをお勧めするよ。
リスクとベネフィットを比較してもリスクのほうが断然大きい。
676優しい名無しさん:2012/08/12(日) 09:37:18.46 ID:TvPzu/nk
>>672
そうですね。辛い症状は確かにあるし堪え難いものなんですが、レキソタンでは改善されない感じです。ただ、動悸と緊張だけは楽になった気がしたので、どうしてもという時のお守りにしたいです。
主治医に相談してみます。ありがとうございます。
677優しい名無しさん:2012/08/12(日) 09:40:12.23 ID:TvPzu/nk
>>673
一緒に入職した5人のうち3人が同じような症状で心療内科にかかっています。明らかに環境の問題ですね。簡単には改善されないので逃げる事を考えています。
678優しい名無しさん:2012/08/12(日) 09:40:26.09 ID:r+ep1rXe
効かなくなってくる〜増薬 を繰り返して15年経ってしまった俺ガイル
レキソタン5mm・ソラナックス0.8mmを毎食後
最近このスレ知って5月から減薬始めて、ソラを2/3まで減らせたが
微熱・猛烈なだるさ・目の奥の激痛・動悸不安その他でまさに地獄

ベンゾを風邪薬のようにだされて、大人しく飲み続けるとこうなる
679優しい名無しさん:2012/08/12(日) 09:44:48.50 ID:TvPzu/nk
>>675
飲み続けたら症状が改善するのかと思いましたが、あんなにボーッとしてしまっては困るし、依存や耐性のリスクを考えると安易に飲むのはためらわれますね。このスレを見て良かったです。ありがとうございます。
680優しい名無しさん:2012/08/12(日) 09:54:25.74 ID:TvPzu/nk
>>678
そうなんです。まるで胃薬か風邪薬みたいに「これ飲んで」って処方されるし、レキソタンで検索かけると「神」「人気の薬」みたいな話が多いのでそんなもんかと思ってしまいました。
681優しい名無しさん:2012/08/12(日) 11:37:38.13 ID:Dr7q6i7z
そういやアシュトンさんに問い合わせした人がいるらしいな。
ホントにもうちょいなんだって。アシュトンマニュアル日本語版。
682優しい名無しさん:2012/08/12(日) 12:31:10.91 ID:plZcyP/8
減断薬ブログは完全断薬できて、
少し落ち着いてから始める様に。
減薬中に始めた人は、
みな、・・・(合掌)。
断薬のため断命してどうする・・・。
683優しい名無しさん:2012/08/12(日) 12:34:50.50 ID:DylQb2Og
例の水に溶かして減らす方法試してみれば?
684優しい名無しさん:2012/08/12(日) 13:16:12.77 ID:bsXeipH5
ソラナックス飲み始めて4ヶ月
昨日病院に行ったら回復が遅いって先生に怒られた…
前はレキソタンも飲んでたけどその頃も今も外出恐怖症,特に遠出が出来なくて
そんな状態で減薬なんて出来る訳ないだろうってさ
685優しい名無しさん:2012/08/12(日) 15:06:29.28 ID:ktVbWzoI
ゆうメン、ハートでベンゾ漬けにされた人います?
686優しい名無しさん:2012/08/12(日) 16:18:40.81 ID:gebXyMnt
GABAのサプリって離脱症状の緩和に効きますか?
687優しい名無しさん:2012/08/12(日) 18:14:35.91 ID:Qr8FAv49
>>685
どこの精神科や心療内科でも事情はほぼ同じなので、
名指しで特定の医院を糾弾する意味はないと思うよ。
そして、このスレはそういう趣旨ではないよ。
688優しい名無しさん:2012/08/12(日) 21:03:41.97 ID:ktVbWzoI
>>687
あなたに聞いてません
689優しい名無しさん:2012/08/13(月) 03:47:23.81 ID:USnDXCtX
>>688
呼んでないからもう来ないで。
690優しい名無しさん:2012/08/13(月) 06:08:16.06 ID:QhDZO8tR
>>689
は??
691優しい名無しさん:2012/08/13(月) 06:27:23.33 ID:eLcbkJ4D
>>686
GABAは脳関門突破できないらしいが
692優しい名無しさん:2012/08/13(月) 06:33:53.05 ID:KC0BKRC2
>>687
少なくとも今自分が通っているところはベンゾ系の処方にはかなり慎重だよ
儲け至上主義のクリニックはどうだか知らないけどね
あなたのレスを見た瞬間、ゆうメンorハートの関係者かと思ってしまったw
別に尋ねるくらいいいじゃないかと自分は思うのだが
693優しい名無しさん:2012/08/13(月) 06:37:55.86 ID:5SPC9hXE
>>691
最近、口径摂取したGABAが脳内へ届くことが研究で明らかにされた
肝心なサプリが離脱に効果あるのかはわからん
緩和させるもの=離脱を長引かせるんじゃないかな?
漢方にしろサプリにしろ脳に作用するものは今はやめておくのが吉
694優しい名無しさん:2012/08/13(月) 10:54:11.55 ID:01x9B2nO
>>659
米ではベンゾの代わりに何を処方しているの?
695優しい名無しさん:2012/08/13(月) 13:48:29.75 ID:Sg82bTq9
それなりに長く飲んだ後、特に苦もなく服用をやめたけど
離脱症状で苦しむとか被害妄想じゃなくホントにホントに本当なの?

いずれにせよ、みんなが現実社会に復帰できることを祈るよ
696優しい名無しさん:2012/08/13(月) 13:51:12.59 ID:iMgdyo5E
>緩和させるもの=離脱を長引かせるんじゃないかな?
漢方にしろサプリにしろ脳に作用するものは今はやめておくのが吉


何でそう思うの?
697優しい名無しさん:2012/08/13(月) 14:02:58.54 ID:eLcbkJ4D
>>693
脳関門突破できるんですね。飲んでみようかな
698優しい名無しさん:2012/08/13(月) 14:29:00.68 ID:ZT9TyNFe
ゆうメン、ハートでベンゾ漬けにされた人います?
699優しい名無しさん:2012/08/13(月) 14:50:50.51 ID:tro8dwxY
>>685,>>698はスルー対象 キチガイです
700優しい名無しさん:2012/08/13(月) 17:34:53.89 ID:K0ICQlL1
700
701優しい名無しさん:2012/08/13(月) 20:34:53.71 ID:hemWJolq
>>699が基地外ですね

628 名前:卵の名無しさん [sage] :2012/07/31(火) 18:51:00.21 ID:DK1tDfNMO
626だけど、メンクリなんか大量服薬の温床じゃねえか。
つか、漏れ元クリニック現在総合病院のバイト医だけど
元の勤務先クリニックが大量服薬の処方内容に応じない方針なので
怖くなって逃げたよ。
儲け主義のメンクリが潰れれば漏れらの仕事もマシになるわ。
つか、投薬内容位、紹介状書けよ!


630 名前:卵の名無しさん [sage] :2012/08/01(水) 01:31:13.26 ID:3gSRpbnK0
俺もゆうメンのマイナー大量療法見て、東京クリニックの再来と思いバイト辞めましたが。

631 名前:卵の名無しさん [sage] :2012/08/01(水) 06:21:15.66 ID:L7GfGk/e0
>>628の言ってることって、もしかして>>630のクリのこと?
それなら俺も経験ある。
大量服薬の患者が運ばれてきて、薬情やお薬手帳もその時持参なく
家族に家の中捜索させて、持ってきた薬情が3か月前の、
クリに問い合わせをしたら、現処方内容の問い合わせに応じてもらえなかった。
全く、マイナーどっさりならまだいいけど
抗うつ薬やリチウムの大量服薬だったら
命に係わるでしょうが。
702優しい名無しさん:2012/08/13(月) 20:36:57.84 ID:hemWJolq
633 名前:卵の名無しさん [sage] :2012/08/01(水) 20:28:03.75 ID:VqqIzS/Y0
>>631
処方の照会に応じないクリニックなんてあるの?
院長のあたまがおかしいの?

634 名前:卵の名無しさん [sage] :2012/08/02(木) 01:09:54.89 ID:YMrZiot40
>>633
ある。例の東京クリニックは常に受付で個人情報を理由にシャットダウン。

636 名前:卵の名無しさん :2012/08/05(日) 21:47:08.29 ID:f9jSe9J70
ゆうメンとかハートクリなんかのチェーン店で勤務してる医者ってどうよ?
次にまともな就職先あるのかね?
703優しい名無しさん:2012/08/13(月) 20:38:41.11 ID:hemWJolq
640 名前:卵の名無しさん [sage] :2012/08/12(日) 14:30:36.75 ID:PN7DnOcbO
少なくともゆうメンは経歴に書かなくて済むように
バイトの医師多い。
指定医を持ってない医師どころか、後期研修受けてない自称精神科医や
人数埋めの他科医もいる。
なので、マイナー大量処方になる。
紹介状の返事も書かせない。
無責任さに呆れてと、他の医師のとばっちりを受けてなどで
いざというとき患者や家族に訴えられるのが怖くて
バイト辞めた。
ハートの方はわからないけど、ゆうメンより
マシじゃないかな?

641 名前:卵の名無しさん [sage] :2012/08/13(月) 11:47:23.37 ID:zKz/bdM+0
>>640
ゆうメン、ハートに加え、鎌倉の信愛もやばい。
内科崩れの訳ありDrを集め、なんちゃってP医に仕上げている。
ttp://www.shinai-clinic.com/dr-profile.html
誰一人まともな経歴がいないところがまた凄い。
カルトがかっているんだなあ。
ttp://www.ishi-boshu.jp/index.html
704優しい名無しさん:2012/08/13(月) 20:39:43.84 ID:hemWJolq
情報集めは大事だと思いますよ
705優しい名無しさん:2012/08/13(月) 20:43:11.45 ID:i/Jv3oxP
う~ん、どうかな?

>>685,  >>698も質問を繰り返すのではなくありのままを書き込めば良かったよね。
そういうことができない理由は理解できる。ただ荒らしっぽくはみえてしまう。

まあ、お互いキチガイ呼ばわりはひかえましょうや。
706優しい名無しさん:2012/08/13(月) 20:44:47.31 ID:7X7y5dLQ
>>705
何がどうかななのかな?w
707優しい名無しさん:2012/08/14(火) 00:00:23.00 ID:sGZ3YLUJ
ここ1年程やたら物忘れ、記憶力の低下が著しいので、断薬したいと思ってます。
不安時 デパス1mg×2 レキソタン5mg×2
寝る前 ロヒ2mg×2 ハル0.25mg×1 レンドルミン0.25mg×1 マイスリー10mg×1
上記を多分4,5年飲んでます。症状は軽い欝と不眠と社会不安障害です。
いきなり全部断薬は不可能だと思うので医師と相談したいと思います。
絶対辞めてやる。
708優しい名無しさん:2012/08/14(火) 01:21:31.58 ID:uoTgrqep
>>707
処方おかしくね?ベンゾこわい
709優しい名無しさん:2012/08/14(火) 01:23:16.30 ID:TfsVUE2m
>>707
眠剤が種類多すぎな気がする
710優しい名無しさん:2012/08/14(火) 01:27:10.34 ID:013tEEUe
>>707
抗うつ剤は飲んでないの?
711優しい名無しさん:2012/08/14(火) 02:05:16.97 ID:grYhKRxt
>>708-710
元々、不安障害でSSRIのルボックス150mgとかパキシル40mgを飲んでました。
これらは性機能障害が出たので断薬しました。ルボックス辞める時、頭が1年位シャンシャンとしました。
パキ、ルボを辞める時もしんどかったけど、ベンゾ辞めるのはそれ以上つらいそうですね。
後、眠剤の量ですが、確かに種類多いですね。ロヒ2mg×2は2mg1錠にして飲んでました。
712優しい名無しさん:2012/08/14(火) 02:50:13.41 ID:U/Wq38hz
>>711
SADがあるのにパキシルも飲んでないのか
処方を見ると完全に対症療法になってしまっているようだけど、それはあなたの意思?それとも医者がそれでいいといったのかな
ベンゾは依存性はあるかもしれないけどSSRIみたいなシャンビリは起こらないから身体的には楽だと思う
あとはあなた次第だよね
もしかして完全に薬物療法をやめたいと思っているのかな
なんかそんな気がした
713優しい名無しさん:2012/08/14(火) 03:19:10.45 ID:grYhKRxt
>>712
パキシル、ルボックスと4年程飲んでも良くならなかったですからね。
もうこれは自分の性格として受け入れていくしかないと。
ベンゾを辞めようと思ったのは、ただ、単純に物忘れが酷い、呂律が回らない、記憶力の低下が
気になったからです。近いうちに脳のMRI取りに行きます。
薬はもう習慣として飲んでたんで辞めようと思えば辞めれると思います。不眠症ですが。
離脱症状が怖いですね。ちゃんと医師と相談してきます。
714優しい名無しさん:2012/08/14(火) 10:15:18.06 ID:Y4excGS5
>>713
パキシルの離脱の経験者なら離脱できると思います、シャンビリないですし。
715優しい名無しさん:2012/08/14(火) 10:23:13.86 ID:UmU/Dw5z
>713
>自分の性格として受け入れていくしかないと。

こういう気持ちになれれば完全離脱もあと一歩だと思います。
不眠症もある程度諦めてしまうと気持ちが楽になります。
716優しい名無しさん:2012/08/14(火) 12:39:26.69 ID:rRoANVS/
薬でMRIでわかるほど脳に問題ができてるなんてあるの?

そんなやばいもんだったらいくら日本といえどこんな処方しないと思うが
717優しい名無しさん:2012/08/14(火) 13:08:13.69 ID:1LVH5RZB
>>707
その処方から完全断薬できたら神!!
ぜひその方法をブログで公開してくれ。
718優しい名無しさん:2012/08/14(火) 14:46:42.72 ID:b2we+JXK
>>716
医師の処方などなくても飲めるアルコールですら脳に対する毒性は顕著なんだが
神経に作用する薬が脳に影響ないわけないでしょう
719優しい名無しさん:2012/08/14(火) 16:05:55.81 ID:rRoANVS/
能書きはいいけど
薬でMRIで影響があったって例はあるの?
720優しい名無しさん:2012/08/14(火) 16:13:17.52 ID:/zCNEy2p
萎縮はわかると思うが細胞の破壊はわからないような気がする。
721優しい名無しさん:2012/08/14(火) 17:27:37.07 ID:013tEEUe
>>719
MRIを撮りたいのは最近物忘れが激しくなったりなどの症状があったから、それが何が原因で起きているのか(薬が原因なのか、それとも脳に何かが起きているのか)確かめるためじゃないの?
722優しい名無しさん:2012/08/14(火) 17:56:01.48 ID:rRoANVS/

俺は薬でMRIでわかるほど脳に影響が出るのかときいてるだけだが
723優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:07:23.43 ID:/ro+ZQYd
>>722
ググれば?
724優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:12:00.50 ID:rRoANVS/
ぐぐってわかることじゃねえだろ
お前薬で脳やられてるんじゃねえの?
725優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:26:08.17 ID:/Vnqu+I5
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
726優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:29:04.93 ID:/ro+ZQYd
>>724
ググってわかることじゃねえのにここの住人に聞いてわかると思ってんのかアスペ?
727優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:35:04.47 ID:rRoANVS/
>>726
実際に薬のあとにMRIやった奴がいるかってきいてんだよ
お前には訊いてないんだから黙ってろよ
お前の脳が狂ってるのは知ってるから一々MRI受けなくてもいいぞ
げらげら
728優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:41:22.19 ID:/ro+ZQYd
>>727
薬の種類も量も期間も設定しないで何言ってんだこいつ
729優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:42:16.62 ID:/ro+ZQYd
>>727
ちなみに自分はお薬飲んでMRIとったことあるけどお前には絶対に教えないw
730優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:42:38.71 ID:rRoANVS/
設定?
そんなのいるかよバカじゃねーの?知ってるけどな

お前がキチガイなのはしってるからそれ以上バカ晒してくれなくていいぞアスペくん
731優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:34.68 ID:rRoANVS/
>>729
だからお前には訊いてないっていってんだろ
それにお前の頭がおかしいのは薬やるまえからだろw
頭がおかしいのを薬のせいにするなよきちがいw
732優しい名無しさん:2012/08/14(火) 22:13:24.10 ID:/ro+ZQYd
馬鹿はあぼーんにすること
それが唯一のジャスティス
733優しい名無しさん:2012/08/15(水) 09:00:36.30 ID:BAmuSU+l
なんでもMRIだけでわかると思ってるやついるのね、夏は頭悪い荒らしが沸くなぁ
734優しい名無しさん:2012/08/15(水) 23:15:48.41 ID:CmlMtYgg
>>707
似たような処方で7年それでも断薬出来たよ。
大丈夫!頑張れば出来るよ。

かなり苦しいが負けちゃいけない、必ず!脱出は可能だよ。
このまま薬漬けでまともな未来など有るハズが無い。
735優しい名無しさん:2012/08/16(木) 12:40:40.04 ID:9kI+LPtf
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
736優しい名無しさん:2012/08/16(木) 16:05:57.07 ID:u9Sjck5F
断薬し、2ヶ月たった。
減薬中、断薬後、離脱症状がひどいとき100とすれば、今は10〜30くらいかな。
調子いい日だとすっかり忘れるくらいになった。
100だったときは、日常生活に思いっきり支障が出て、これ離脱症状じゃなくて、重い別の疾患なのかとも思った。身体症状が主です。
すげー、やめるのは辛かったですが、やめてよかったと振り返れるようになった。
737優しい名無しさん:2012/08/16(木) 16:10:14.55 ID:u9Sjck5F
736です。連投スマン。
身体症状が辛かったけど、振り返ってみると、精神的にもかなりきてたな。
体が辛いと心も弱りますね。あれは、もう経験したくない。
738優しい名無しさん:2012/08/16(木) 16:42:37.09 ID:aUXlhllU
体がかっか熱くて気持ち悪い
汗もじっとりした汗でこれまた気持ち悪い
エアコン効いてるのに全然涼しくない
739優しい名無しさん:2012/08/16(木) 20:33:14.55 ID:/9AoL0Rg
会社での人間関係と仕事がうまくいかずドグマチールとリーゼを飲んでました。
死にたい気持ちがあると医師に伝えたところサインバルタ20mgという薬に変わりました。
飲みはじめて一週間弱ですが、ひどく頭がボンヤリしたり、眠気がでたり、無気力になったり、余計に不安になって泣いたりして
返って調子悪い気がします。

そこでサインバルタについて調べたら依存性が強いらしくこわくなりました。

ここで、断薬しても大丈夫なのでしょうか?

明日、心療内科にふたたび行くのです状況を伝えたいと思います。

740優しい名無しさん:2012/08/17(金) 00:27:15.92 ID:PDYHPgD1
>>738
毛穴劣化してね?
エアコン切ってみ
水が体循環して、滝のようにサラサラの汗かけるようになって爽快だから
741優しい名無しさん:2012/08/17(金) 00:28:34.31 ID:Zgyq6VjA
食生活が助けになるような気がするんだが
742優しい名無しさん:2012/08/17(金) 01:39:13.68 ID:USzrdDs9
認知能力はかなり低下した感じはするがMRIくらいじゃわからなかった
743優しい名無しさん:2012/08/17(金) 06:50:54.52 ID:ln/FTOXS
>>739
サインバルタはベンゾじゃないんでスレ違い
離脱症状はあるが依存性はないよ
その副作用も1ヶ月くらいで収まるよ
744優しい名無しさん:2012/08/17(金) 09:27:56.80 ID:w2W24/wo
ベンゾの依存の脱却を試みたが…
あきらめた。だって苦しくて苦しくて頭がおかしくなりそうだから
745優しい名無しさん:2012/08/17(金) 13:13:03.71 ID:hQA9GCVs
うつ病の寛解から再発までの間は断薬するよな
746優しい名無しさん:2012/08/17(金) 14:28:50.17 ID:a/jnFyL8
お盆で仕事休みだから、
無理して飲むことないと思って抜いてたら
今日凄い不安発作キタ。

腰が抜けたというか
体中に不安物質が巡っている感じで、
力はいらない。辛い。
747優しい名無しさん:2012/08/17(金) 15:28:20.53 ID:KFSBXYJf
完全断薬して4ヶ月、今日久しぶりに通ってた心療内科の前を通った
お盆明けで医院も薬局も満員・・・みんなベンゾ飲んでんのな
縁が切れて良かった

748優しい名無しさん:2012/08/17(金) 15:53:36.41 ID:2ofAN0Fh
ベンゾやめたのはいいけど元からある症状はどうなったの?
749優しい名無しさん:2012/08/17(金) 16:07:01.52 ID:KFSBXYJf
>>748
もとは耳鳴りからきた不眠、処方は睡眠薬のみ。
耳鳴りは小さくなってそのうち慣れた。
医師が一生飲んでても問題ないって言うから、だらだら服用してたけど
飲んでも止めても結局不眠は治ってない。でも日常生活に支障のないレベルだから諦めた。
750優しい名無しさん:2012/08/17(金) 20:48:46.97 ID:J8/rJxRs
やっぱ急な減薬が響いてたのか、寝る前だけ→三回に戻したらかなり楽になった。
無理して減らしたらダメな時期だったんだなと。
751優しい名無しさん:2012/08/17(金) 20:57:05.59 ID:01+U5bMD
「意欲が出るクスリありますよ!」て言いながら、ワイパックスばんばん処方しやがった恵比寿のヤブ医者め…。
752優しい名無しさん:2012/08/17(金) 21:39:36.31 ID:bqv0hxpL
ベンゾは頑張れば必ず離脱出来るよ。
私もベンゾにかなり蝕まれていたけど、離脱までにはかなり
苦しんだけど絶対にめげなければ時間はかかるけれど必ず!離脱は可能。

ベンゾ飲んで行ってもいつか効かなくなって離脱症状に苦しむだけの毎日になる
そんな生き地獄から脱出は可能です。

長く飲むと止め難くなるし、後遺症も残り易くなる。
私の場合は8年飲んだが離脱できている。こんな薬を飲んで行って
何十年も飲んでいられるハズが無い。苦しくてもどうにか耐えて
離脱して行って欲しいと思ってます。薬を飲んでも症状は悪化して行く
ばかり。この薬は症状を一時は軽減させるが止めると症状は飲む前よりも
悪化する。しかしこの後遺症も長いスパンの中では次第に薄れて行ってます。

だから 頑張って欲しいです。こんな薬に自分の人生を支配されないで
欲しいです。
753優しい名無しさん:2012/08/17(金) 21:44:59.05 ID:bqv0hxpL
>>748
元から有る症状など問題にならない位の苦痛がベンゾには有る。
元の症状だけの方がよっぽど楽。

精神的、肉体的、アラユルダメージを与えられる薬ですよベンゾは。
孤独や恐怖や苦悶・・それは元の病気以上の苦痛です。
人間が生きている間には味わってはいけない位の苦痛ですよ。
754優しい名無しさん:2012/08/17(金) 21:53:38.53 ID:9u9lbJTM
ベンゾの安定剤を飲みたくなかったら、メジャーを飲んで廃人になることを、勧めます。
755優しい名無しさん:2012/08/17(金) 22:10:21.53 ID:bqv0hxpL
>>754
わざわざなんでメジャーなど飲む必要が有る?
756優しい名無しさん:2012/08/17(金) 22:17:03.27 ID:ArTBXepx
レキソタン2mgを一日二回程度だったから、離脱もそんな長引かなかったな。
俺は引きこもりだったから強制的に耐えたけど、
二週間で住んでほんと良かった。
あんなのが半年とか続いてしかも働いたりとかそれはやばすぎでしょ

プチ離脱とか起き出すともう薬のために薬のむみたいな感じで、
ベンゾってなんのためにあるのマジで
製薬利権なら酷すぎるよこれ
757優しい名無しさん:2012/08/17(金) 22:21:21.26 ID:bqv0hxpL
これはあの薬の離脱症状の苦しさで自殺された みうさんと言う人の書き込み
ほんとにこの薬は怖い薬
===
今までの私は、とても、神経質で、よく、石橋をたたき壊しても渡らないタイプだと言われてきた。実際、ちょっとしたことでも、深く悩み、気にし過ぎだとよく人から言われてきた。
主人の健康、子供たちの病気、自分自身の体調、誰でもあることなのに、必要以上にびくびくし、それらにずっと振り回されてきたように、思う。
こんな薬をなんの疑いもなく、飲み続けてしまったのも、そういうところからきているのだろう。
昔は、精神科なんて自分にとって、無縁の所だった。
だが、今は町にあふれている。
誰もが気軽に受診し、待合室は、人であふれている。
人間の脳に作用する薬の恐ろしさ、もっと詳しく調べるべきだった。
医師という、ただそれだけで、いとも簡単に信用し、健康というかけがえのないものを
失ってしまった。

http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323
758優しい名無しさん:2012/08/17(金) 22:32:55.35 ID:2ofAN0Fh
>>756
いきなり弾薬したの?
759優しい名無しさん:2012/08/17(金) 22:36:31.57 ID:a/jnFyL8
無防備に離脱症状をくらったら怖いし辛いけど、
そこは少量飲んで耐えて、少しづつ抜いていけば
完全に抜くのはそんなに難しくないんじゃないの?

俺はこの薬に頼らないと辛いから、そこまで叩く気にはなれない。
ひどい副作用もないと思うしね。
760優しい名無しさん:2012/08/17(金) 22:57:52.33 ID:bqv0hxpL
>>756
>プチ離脱とか起き出すともう薬のために薬のむみたいな感じで、
>ベンゾってなんのためにあるのマジで
>製薬利権なら酷すぎるよこれ

うん そうなんだよね。上の みうさんと言う人も常用量依存になって
耐性が出来て離脱症状が飲んでも出るようになってたみたいです。

そうなると飲んでも止めても苦しい状態、飲んでも離脱症状が起こり
それを抑える為にまた薬を飲む。そんな状態から抜け出したくて
薬を減薬すると今度は酷い離脱症状、次第にどうして良いのか?
どうにもならなくなって行ってしまう。そういう人もいるって事です。

761優しい名無しさん:2012/08/17(金) 23:08:17.21 ID:Ao2TUIdR
>>744
時期を待て。
方法を慎重に検討せよ。
時期と方法を誤ると、上で引き合いに出されてる、
みうさんのように命おとすこともある。
762優しい名無しさん:2012/08/17(金) 23:54:17.81 ID:bqv0hxpL
そう 薬を止めるのは必要ですが慎重に断薬、減薬はやって欲しい。
まずは情報を集めること、そして自分に合った方法を探し出すこと、
慎重にやること、そして焦らないこと、そして諦めないこと。
763優しい名無しさん:2012/08/17(金) 23:58:40.06 ID:bqv0hxpL
ベンゾを止めると身体症状だけでなく、酷い精神的な苦痛や苦悶も
味わいます。なのでそれがベンゾの離脱によるものだと自分で冷静に
判断できるくらいの冷静さが必要だと思います。

情報を集めゆっくり方法や時期を考えてからにしましょう。
764優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:02:03.51 ID:oAdYO+EF
ベンゾ辞めて口のまわりがピクピクする方いらっしゃいます?
あれってどれくらいで収まるんだろう?
私はワイパックスを一年飲んでから減薬し断薬しました。
断薬までの期間は3ヶ月位です。で、段薬後いまは一ヶ月位です。
765優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:04:05.05 ID:IlljDuLL
>>759
そう簡単には抜けないから離脱は難しいんだよ。
セオリー通りにやってて簡単に止めるなら誰も苦労しないよ。
766優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:04:42.44 ID:TorCIVDY
>>764
俺は口じゃなくて右目の下まぶただけピクピクする。
767優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:08:30.02 ID:IlljDuLL
>>764
筋肉が弛緩してたのが緊張するからピクピクも起こる。
まだ断薬後1ヶ月ではその程度は充分有り得るよ。
次第に治って来ると思うから気長に。
768優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:10:50.33 ID:mLP1IOSK
個人差の不安や恐怖感は薬だけのせいじゃないと思うのよね
一方的に薬を逆恨みしてもしょうがないと思うのよね

依存性の説明ははじめにあった方がいいとは思うけど。
769優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:12:53.18 ID:oAdYO+EF
オッケー、ありがとう。
それほど悩んでいるわけじゃないけど、しゃべる時にちょっとうざくて。
まあ、しゃべる相手もいませんが。
770優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:19:51.67 ID:IlljDuLL
>>768
減薬、断薬してるブログ読んでみ!
みんな同じようなグルグル回りの得体の知れない酷い不安や強い恐怖が
起こってる薬だけのせいにしてるんじゃない
しかしそんな事も知らないんだなw離脱症状としては常識
771優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:25:04.73 ID:UYzhM7zh
ブログ読んでると失敗してる人も多いな
772優しい名無しさん:2012/08/18(土) 00:42:42.13 ID:vtP6i+Zl
あの手のブログなんなの?
なんで苦しんでる人ばかりがブログ書いてるの?
おかしくない?
普通にやめれたって人も結構いるでしょ?
773優しい名無しさん:2012/08/18(土) 02:13:40.37 ID:buzf/bBd
日増しに酷くなる発作に、薬のせいだったらいいなと思ってた時期は俺にもありました
774優しい名無しさん:2012/08/18(土) 03:34:45.92 ID:O7XlW5rz
>>758
そう。いきなり断薬はだめだと知ってるが、病院に行くのが嫌すぎて丁度良いから気合いで耐えようとした。
昔減薬に失敗したことあるし。思ったより短くて良かった。ある程度情報調べて量増やさなかったのが良かった

>>760
まさにそれですね。
常用量依存になる人は居ます。俺は薬に敏感なんです。あらゆる副作用がでる。俺は量が少ないからあれだけど、あの飢餓感は筆舌に尽くしがたい。
アカシジアも体感したが、あれは薬を辞めれば直るからぜんぜんマシ。
薬害といっていい。なぜなら常用量依存が発生するころには耐性形成されて効き目がないんですよね。
ラムネで飲んで薬中みたいな飢餓感味わわされる。
薬に弱い人はそもそも統合失調症の陽性期でもない限り精神薬飲む意味をあまり感じないですね。(俺の場合さらに広汎性発達障害みたいなのを統合失調症に誤診されてたパターン)
775優しい名無しさん:2012/08/18(土) 03:47:13.90 ID:O7XlW5rz
はっきりいうけど、いまやってるレベルのことは俺でも出来る
最近も過眠症状の人が精神科いってうつ病と診断されssri貰って
ネットでお薬がどうたら書いてたけど、
うつ病じゃねーだろ。
そういう可哀想な子にカウンセリングやれよ。まじで
いつまで薬漬けサイコパス経営やるんだろうか
776優しい名無しさん:2012/08/18(土) 04:05:02.45 ID:O7XlW5rz
まあベンゾとssriの話は違うか。ベンゾジアゼピン常用量依存は最悪の精神疾患だと思う。なぜ社会問題にならないか謎ですね
777優しい名無しさん:2012/08/18(土) 04:38:06.28 ID:yQFr5ebl
今本当に気張ってないと死んでしまうくらいの最悪のベンゾジアゼピン依存に陥ってるけど
もしも落ち着いたら本気でデモでも何でも参加して活動開始します。
これは悪魔の薬や!ふざけんなじゃねえぞ精神科
恥ずかしながら元はちょっとDQN気質の人間なので
度を越さない程度に本気で気合入れて活動します。
精神科医は覚悟しとけや。お前らの面子全て奪ったるわ
778優しい名無しさん:2012/08/18(土) 05:08:21.43 ID:PYBgEtj+
>>772
何を当たり前のこと書いてるんだ?
体質的に普通にやめれた運のいい人が、離脱の苦しみを書けるわけないだろ。
離脱の苦しみを味わわなくても済んでるんだから。
苦しんでる人だからこそブログに書くんだろうよ。
779優しい名無しさん:2012/08/18(土) 05:17:19.95 ID:iunEba94
>>772
殆どの人は苦しんでるよ
苦しまない人はよっぽど運のいい人だ

>>777
それが良くなるとどうでも良くなるんだよね
無駄なことしないで自分の為に生きようって思う
780優しい名無しさん:2012/08/18(土) 06:19:02.74 ID:yQFr5ebl
確かに言われてみると、落ち着くと今ほどの怒りは沸いてこないでしょうねw
辞められた暁には経験者としてベンゾジアゼピンの危険性に関しての警鐘くらいは鳴らしていきたいと思ってます
しかしまずこの地獄から抜け出せるかが問題なんですけどね・・・w
現在、常用量依存?というヤツなんでしょうか。今の服用薬はサイレース、セルシン
サイレースを飲んでいる夜間はすっきり精神安定しているのですが
日中は精神錯乱やら言語障害やら相当酷いですw言い方悪いですが完全にキチガイです・・・
セルシンを服用しても、気休め程度にしか効きません。
試しに1日だけ、日中にサイレースを入れてみたら改善して笑ってしまいました
ちなみに眠気の効果はもはやありません。サイレースはもはや安定剤です。
あと根本の睡眠障害はもう改善しています。
あまり苦も無く離脱できる方ってどういう体質の方なんでしょうか
ちゃんとしたお医者さんに就いて、きちんとした治療法でリスク少なく減らしていけた方なのかな?
長文、支離滅裂な点あったらすみません。
781優しい名無しさん:2012/08/18(土) 06:22:24.46 ID:vtP6i+Zl
>>778
日記なんだからやめてすぐのところから書いてるでしょ
2,3週間で症状がなくなったって人もいるけど
あの手のブログは1年とか継続してる人が多い
782優しい名無しさん:2012/08/18(土) 06:31:09.46 ID:PYBgEtj+
>>781
実際、程度の差はあれ、1年近く離脱症状が消えなくて困ってるってことだろう。
それの何がおかしいの?
「離脱症状は2・3週間で消えるはず。
それ以降は患者の気のせいか、元の症状がぶり返しただけ。
ベンゾ由来の症状ではない」とでも言いたいのかな?
783優しい名無しさん:2012/08/18(土) 06:37:39.58 ID:gYgP3MTW
>>780
離脱症状がない人はもともとの体質でしょう
ただ離脱症状がない人に実際会ったことなく
ネットで本人がそう言ってるだけなので私も信じられません
784優しい名無しさん:2012/08/18(土) 06:46:16.78 ID:vtP6i+Zl
>>782
そうじゃなくて2,3週間で消えました
ってブログが少しはあってもいいと思わない?
実際このすれにはそういうやつらもいるし
785優しい名無しさん:2012/08/18(土) 06:54:36.10 ID:D7XIwytf
減薬ブログは見てるけど、
恨みつらみばっか書いてるのは見ない
結局ほとんど見なくなったな
786優しい名無しさん:2012/08/18(土) 07:32:38.63 ID:W9wOC2Zm
闘病ブログというのは、通常、前向きなものです。
ところが、ベンゾ(向精神薬)離脱ブログというのは、
そうではない。
この作業は、闘病にさえなっていない。
それに気づいた人は、自然にやめていきます。
787優しい名無しさん:2012/08/18(土) 07:54:28.20 ID:Acv6MlNf
自分服用、断薬時からずっとブログやってるけど、離脱のことは一切書かない。
一度ちらっと書いたら、アクセス数が跳ね上がり、足跡を追ったら
離脱一年以上続いてるとか、元の症状治ってないのに断薬して苦しんでるとか
本当は統失なんじゃないの?って感じの人のブログばかりだったから、二度と書きたくなくなった。

正直、関わりたくないんだよね。ここは匿名だからいいけど、
ブログだと個人同士の付き合いしなきゃいけないし。ここでもたまにあるけど
まるで簡単に離脱出来ちゃいけないみたいに思う人もいて下手すると叩かれたりするしね。
788優しい名無しさん:2012/08/18(土) 08:02:57.53 ID:uyT//l/P
ラムネのように常用していきなり断薬、離脱で苦しんだことあるけどまじで死ぬかと思った。
それがきっかけでパニック障害が発症した・・ 飲み始めてからたった3ヶ月くらいだったのに・・
最終的には1ヶ月入院、完全に断薬するまでには1年かかった。離脱症状なんてことまったく
知らなかったから本当に馬鹿なことをしたと思った。しかし、安易に不安があるから処方とか
簡単に出され簡単に飲んで鬱はさらに悪化したよ・・
今そのPDでまた飲み始めたのだけど、あの離脱症状を考えただけでも不安は増してしまう
素人が簡単に断薬は無理だから他の薬に置き換えながらじっくり時間をかけるのが一番成功
しやすいと思う。セカオピも含め信頼できる医師の存在が本当に重要だと思うよ
789優しい名無しさん:2012/08/18(土) 08:36:02.70 ID:D7XIwytf
あと、減薬ブログしてるブロガーさんたちの馴れ合いが苦手
面倒そう
790優しい名無しさん:2012/08/18(土) 08:53:13.72 ID:Acv6MlNf
>>787だけど
自分はトータル4年近くの服用で自己流のなんちゃって減薬で断薬できた。
多少の症状はあったがたいした苦ではなかったよ。
体質的にいえば決してえ丈夫な方じゃなく薬にも敏感な方、
アレルギーもあるし、精神力も強くないし、前向きな人間でもない。
そんな自分が今振り返って簡単に離脱できた一番の要因は、
飲むきっかけとなった不安がなくなったことだと思う。
だからって離脱経験者としてベンゾの危険性を訴えて行くつもりもないよ。

>>788のように
離脱症状のことを考えただけで不安が増してしまうような状況だと離脱は難しいね。
791優しい名無しさん:2012/08/18(土) 09:02:34.38 ID:lpnSwvXM
うつで休職。今年の3月からワイパ0.5を1日3錠処方されていたが、このスレ等観て減薬決意。

不安で苦しくてどうしようもない時以外は、なるべく飲まない様にして、運動等併用して対応。

減薬中、時々足とか尻の辺りの筋肉がビクンッ!てなる現象や、真夏なのに突然急激な冷えにガタガタ震えたと思ったら、数分後には逆に湯上がりの様な顔の火照りで汗だくになるなどの症状あり。離脱か、鬱の症状なのか、副作用なのかは解りません。

減薬のペースは適当w
ここ1ヶ月ほどは、飲まなくても大丈夫な感じで過ごしてます。ビクつき冷え火照りもなくなりました。

でも眠剤でロヒ1飲んでる。
あと抗うつ剤はトレドとリフレックスを就寝前に。
792優しい名無しさん:2012/08/18(土) 09:33:20.32 ID:uyT//l/P
>>790
そうだね。断薬成功するには飲んでも飲まなくても大丈夫なくらいに主症状が消えないと難しいね

下手に副作用や離脱の耳かじりの怖い情報から変に断薬すると成功するものもしなくなる。
現在は減薬中、ソラ0.4×3/day から0.2へとパキシルは完全に断薬したから残りはメイラックスなどに
変えてもらいながらのんびりと断薬する予定。頓服セルシンほとんど使わないけど断薬時の辛い時に
使えると思えばとても良い御守り。苦しみながらの断薬はもう古いよ。その他、薬以外にも生活改善、
リフレクソロジーなどのマッサージ、リラックスできるような音楽、並行して実践すると驚くほどに主症状も
軽快していく。中途半端な減薬や断薬は主症状の悪化と断薬の成功率を下げるような気がしてならない
793優しい名無しさん:2012/08/18(土) 09:37:36.12 ID:8Jty5qdW
現在ユーパン0、5錠1日、2,3回飲んでいます。
服用し始めて2週間たち離脱症状のことがとても気になってきた。
そろそろ主治医に減薬相談しほうがいいかな?
794優しい名無しさん:2012/08/18(土) 09:38:46.10 ID:r4c3RGDX
キリッ. / (ー) (ー)\
795優しい名無しさん:2012/08/18(土) 09:59:25.87 ID:IlljDuLL
>>779 >>783
そうだよな
殆どベンゾ止めようとしてる人間は多かれ少なかれ苦しんでる
他の眠剤など飲んでたら話は別だが

ベンゾの離脱は薄皮を剥ぐようにしか良くなって行かない場合が多い
また行きつ戻りつ症状が変化するので減薬離脱ブログは苦しいから自分の記録の為に付けている場合が多い
そうして行かないと変化がわからなくなり苦しさで挫折してしまうからだ
796優しい名無しさん:2012/08/18(土) 10:13:11.79 ID:r4c3RGDX
満員電車で私のアソコ弄られてるなんなの!?
797優しい名無しさん:2012/08/18(土) 20:38:25.61 ID:vtP6i+Zl
離脱中ってアルコール飲んでる?
798優しい名無しさん:2012/08/18(土) 20:47:17.83 ID:UQbrAV8k
>>797
飲んでたけどやめた方がいい。全くお勧めしない。

ブログは俺もやってる。確かにベンゾの減薬してからカウント増えた。
特に離脱症状の緩和の記事。
今は断薬済み。
799優しい名無しさん:2012/08/18(土) 20:49:24.64 ID:IlljDuLL
>>792
主症状ってのが問題なんだよ。

主症状が消えたら・・と言われてもこの薬で治って行くものでないから
(対症療法薬でしかない)一時的に症状を麻痺させているだけでなく
他にプラスベンゾの依存症と言うものが進行して行く。

症状を治すにはベンゾに頼っても逆に足を引っ張られるだけでしかない。
まずはベンゾの依存を断ってから、自分の本当の病を認知行動療法などで
少しずつ治して行く以外無いのでは?

欝病の者が抗欝剤以外にベンゾを処方されてる時は注意が必要だと思うが。

しかし 当たり前のように抗欝剤とベンゾがセットになって処方さてれ
しまうのにも疑問が残るが。

神経症などで処方された場合にはベンゾは治ってから断薬する・・などと言うのは意味の無い話。


800優しい名無しさん:2012/08/18(土) 21:01:36.50 ID:IlljDuLL
>>787
簡単に離脱出来ちゃいけない・・などとは誰も思ってないよ。

事実 飲んだ期間の短さや体質、依存に成り難い薬剤耐性の有る人
なども中には居るからね。楽に離脱可能な状態なりの人間は居るとは
思う、しかし、これだけ多くの人間もまた離脱が不可能で有ったり
離脱までにかなりの年月や苦痛を要する者もかなり多い薬である・・と言う事だ。

それが当たり前のように処方され続けている、それを阻止しよう
などと言う気も訴訟など起こそうと言う気も毛頭無いが

ただ死に至る病に成り得る薬を知らずに飲み続けてるのが良いとは
思えない。
801優しい名無しさん:2012/08/18(土) 21:11:39.54 ID:HGM054cZ
 
802優しい名無しさん:2012/08/18(土) 22:07:39.13 ID:vtP6i+Zl
>>798
それはなんで?
803優しい名無しさん:2012/08/18(土) 22:35:03.74 ID:IlljDuLL
>>802
アルコールは薬の効果を強くさせる。
また アルコールはベンゾと交叉耐性と言うのが有って、アルコールを飲んでも
ベンゾを飲んだのと同じ効果になってしまうからだと思う。
ベンゾとアルコールは脳の同じ部分に作用し働きかけ同じような害や効き方をするようだ。
804優しい名無しさん:2012/08/18(土) 22:48:21.27 ID:UQbrAV8k
>>802
何でじゃねぇよ。普通に駄目だろ。
甘えんなよ
805優しい名無しさん:2012/08/18(土) 23:02:59.19 ID:W9wOC2Zm
釣られすぎだろ。↑

>>789
そうだな。あれ異常だな。一人淡々とするのが吉。
806優しい名無しさん:2012/08/18(土) 23:23:55.64 ID:vtP6i+Zl
>>803
それは離脱症状と関係あるの?
断薬してるから駄目なんじゃなく
ただ体に悪いから駄目ってこと??
807優しい名無しさん:2012/08/19(日) 00:18:35.06 ID:D4hM/UQW
>>806
ベンゾを再服用するのと似たようなもんだから後で離脱症状が強く出たり
離脱症状が長引いたりする可能性が高いってこと。
808優しい名無しさん:2012/08/19(日) 01:13:40.52 ID:DUNO8mHg
>>806
離脱中ってことは、ベンゾの量を制限してるんだろ?

その状態でそれを強化するアルコールないしその薬と同作用の
アルコール飲んだら減薬、断薬してる意味が無いってこと。
薬減薬、断薬してる状態で薬と同様の効果またはその効果を増強する
アルコール飲んだら断薬や減薬の意味が無いと言うことと

ベンゾ依存になってる状態での飲酒は飲んだ後に離脱症状が悪化
したり、身体の変調や離脱が戻ったりしてしまう原因にもなるので
その意味でも減薬、断薬後は数年はアルコールは余り良くないって
事。
809優しい名無しさん:2012/08/19(日) 01:33:30.95 ID:G5QdyV7f
ベンゾって人類最高の発明薬だわ‥
810優しい名無しさん:2012/08/19(日) 02:00:05.37 ID:DUNO8mHg
地獄に堕ちろ↑
811優しい名無しさん:2012/08/19(日) 02:19:17.79 ID:/e5q+wc6
アルコールの方が遥かに偉大な発明だよ。
依存性が高くて、毒性も高くて、尚かつ国のお墨付きで売られている。
812優しい名無しさん:2012/08/19(日) 02:54:06.05 ID:0q7xCygJ
アルコールを飲むから老けていくんやろね。
813優しい名無しさん:2012/08/19(日) 03:03:36.59 ID:G5QdyV7f
でもそれを飲まずにはいられないんだろ?
814優しい名無しさん:2012/08/19(日) 03:54:43.06 ID:SZBpjqFC
ベンゾは酔わない分、体へのダメージがわかりにくいので余計たちが悪い
アルコールのおいしい効果だけをピンポイントに得られるから
でもいい薬だ
815優しい名無しさん:2012/08/19(日) 07:52:44.44 ID:Q9G8oNzO
アルコールに比べたらベンゾなんてかわいいもんでしょ
816優しい名無しさん:2012/08/19(日) 08:08:33.71 ID:PIvGpvxA
アルコール依存の治療にベンゾ使うくらいだからね
アル依存は死ぬより辛い
817優しい名無しさん:2012/08/19(日) 09:40:12.88 ID:DUNO8mHg
だから何だって!!
ここはベンゾ依存の離脱スレ
アルコールに話を置き換えるなよ
818優しい名無しさん:2012/08/19(日) 09:49:33.05 ID:Q9G8oNzO
ただベンゾ薬を叩くのではなく、
離脱症状の苦しみを緩和する方法の
情報交換スレになって欲しいなぁ
819優しい名無しさん:2012/08/19(日) 11:40:06.56 ID:DUNO8mHg
ベンゾ離脱緩和には殆ど 効果の有るものが無いのが現実。
時間薬・・それが一番か?

何か質問したら他の誰かが答えられる場合も有るかも?
ここは誰も余り聞こうとしないよね。

知ってること全てをアホのようには書き込めないが
聞かれたらそれに少しは答えられる可能性も?w


820優しい名無しさん:2012/08/19(日) 12:07:49.34 ID:G5QdyV7f
ベンゾ最高だよ
ものすごくストレス溜まってくと
人は神経症だの酷く蝕まれるが
その環境を打破できない時、これを飲む
偏姚体(漢字わからん)が書き変わることも防げるし、コルチカットにもなりうる。

使い方次第だろ
821優しい名無しさん:2012/08/19(日) 13:48:10.95 ID:SZBpjqFC
まあいろんなスレに出張してきて、元ヤク中の説教、みたいな感じでベンゾ叩きさえしなけりゃどうでもいいけど
このスレの住民かしらないけど、そういう人いるからね
リアルでもそういう人一度みたことある
「デパス、あんな薬飲むもんじゃない。すぐに辞めなさい。自分も使ってたけどブツブツ…」みたいな
822優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:06:37.53 ID:DUNO8mHg
>>821
自分の巣に帰れよw
823優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:15:20.99 ID:SZBpjqFC
>>822
ごめん、図星だったのかな
このスレの意義は認めてるのだけど
824優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:22:41.16 ID:Q9G8oNzO
ワイパックスを抜いたときに感じる離脱症状の苦痛は、
ワイパックスでしか埋められない、とか、そういうことあります?

ワイパックスの穴をレキソタンで埋めようとしても、
どうも効かない気がする。
825優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:23:39.24 ID:MW80Rti3
>>819
またあなたですか
826優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:44:53.45 ID:DUNO8mHg
>>823
このスレの意義を認めてるのは良い事だ w
827優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:55:20.27 ID:bBN4+5D0
ID:SZBpjqFC
お前が現在ベンゾ飲んでることだけは分かった
人間って痛いとこ突かれたら批判して逃げたくなるよな
そんな悪い薬ではないから、飲み続けなさい
828優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:55:37.89 ID:DUNO8mHg
>>824
同じベンゾでもそれぞれの薬によって作用が少しずつ異なる
からではないか? ↓

http://ploop.blog12.fc2.com/blog-entry-145.html
829優しい名無しさん:2012/08/19(日) 14:57:45.87 ID:SZBpjqFC
意味不明なレッテル貼り(笑)
まあ皆自分のプライドが大切だよね
830優しい名無しさん:2012/08/19(日) 15:10:22.40 ID:DUNO8mHg
>>824
それからレキソタンよりワイパックスは力価が2.5倍から4倍位強い
もう一度減薬の量などを換算し直してみては?

http://www.geocities.jp/kokorom9696/touka.htm

831優しい名無しさん:2012/08/19(日) 16:01:15.50 ID:HMP6OSw1
離脱症状で視力悪くなりますか?

なるとしたらどれくらいで治るかな?
832優しい名無しさん:2012/08/19(日) 18:28:33.42 ID:DUNO8mHg
>>831
離脱で目に影響が出ると言う話は良く聞く、ドライアイや視力の低下も
ドライアイは時期が来れば自然に治るが視力の低下はその後どうなった
のかは良く分からない。
ドライアイから来る視力の低下であるならば次第に治って来るとは思う。

自分もかなり酷いドライアイになったが治って来た。
ドライアイになると自分では気がつかないが視力が酷く低下したと感じる。

目の表面が乾いて物がダブって見える、物が霞む、見えずらい等などが起こる。
視力その物の低下と言うよりはドライアイ(涙量が少なくなる)による物も
多いと思うので諦めないでがんがれ。
833優しい名無しさん:2012/08/19(日) 18:40:16.70 ID:DUNO8mHg
>>831
また離脱で眼圧が上がると言うのも良く聞く目は脳の一部が飛び出している物なので
離脱によって目にも影響がかなり出るのかも?と思う。
834優しい名無しさん:2012/08/19(日) 20:01:02.96 ID:HMP6OSw1
ありがとう
かすむって言うか近くのものが急に見えづらくなった感じ
老眼が進んだって言うか。
減薬してから急になったもんで直るか心配なのだが
835優しい名無しさん:2012/08/19(日) 20:18:34.78 ID:wlM1HwDD
自分は減薬しはじめて半年だけど目の焦点が合わない感じの時がいまだにある。
836優しい名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:22.64 ID:1duCAxjX
hage
837優しい名無しさん:2012/08/19(日) 20:55:02.26 ID:8mlI9a5w
>>824
自分はワイパックスの離脱症状をデパスで押さえていました。デパスはほとんど
飲んでいなかったので依存もなかったので。多少効いたと思います。
医者(非精神科医)にも報告しましたが、特になにも言われませんでした。

私はありと思います。ただ、度々使うのは止めたほうがいいと思います。
本当に急で強烈な離脱症状の時のみ使いました。
838824:2012/08/19(日) 21:36:13.50 ID:SOvb7MBP
>>837
レキソタン、ワイパックス、ハルシオンを常用していて、
断薬を決意したわけじゃないんだけど、
お盆休みぐらい薬に頼らないで過ごそうと思ったら、
3日目ぐらいからひどい発作が来てしまった。

レキソタンだけで緩和されるかと思ったけど、全然ダメだった。

ワイパックス飲んだら苦しみはなくなったよ。
完全に止められる日は遠いな。
839優しい名無しさん:2012/08/19(日) 21:39:59.61 ID:Mf1L+T+Y
もの見え辛いひと、
緑内障かも。視野検査したほうが。
840優しい名無しさん:2012/08/19(日) 22:00:08.27 ID:Q/Ak6IlI
アシュトンマニュアル日本語版もうすぐ出るみたいですね。
841優しい名無しさん:2012/08/19(日) 22:01:08.61 ID:8mlI9a5w
>>838
常用していたのであれば、依存が形成されている可能性がありますね。どちらにも。
先ずはどれか一つの薬の減薬、断薬を試みてみては?いっぺんに大変です。
842優しい名無しさん:2012/08/19(日) 22:47:19.87 ID:oBYRoKdl
そう言われてはや3ヶ月ですけどね
843優しい名無しさん:2012/08/19(日) 22:55:49.46 ID:SOvb7MBP
>>841
いっぺんにすべてはまず無理そうだと思いました。
無駄に飲んでいる分を減らしたいなぁ。

頓服でも精神的依存はなくならないから、
いつかは完璧にやめたいけど。
844優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:12:48.43 ID:E2WsNXq9
アシュトンマニュアル 日本語版 遂に出たようだ ↓

http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
845優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:23:37.11 ID:E2WsNXq9
田中涼さん(バッファローさん)アシュトンマニュアル翻訳
有難うございました。本当に感謝しています。

これで少しでもベンゾ離脱に苦しむ日本人の患者がまた救われると
思います。有難うございました<(_ _)>

846優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:34:25.69 ID:YcMUyUwn
キタ――(゚∀゚)――!!
847優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:35:44.52 ID:hlnRobVv
セルシン2r毎日飲んでるけど離脱症状とか出る?
毎朝飲まないと不安。

2rなら大丈夫かな…
848優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:35:53.05 ID:JRkeLiql
>>844
出ましたね
しかし日本の馬鹿精神科医どもが素直に読むかどうか・・・

849優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:43:48.67 ID:E2WsNXq9
>>847
駄目!2ミリのうちに止めて行った方が良いよ。
この薬は少ないうちに止めるのが一番。
850優しい名無しさん:2012/08/20(月) 01:16:13.24 ID:EYdk2VwH
精神科医、詰んだな
851優しい名無しさん:2012/08/20(月) 01:36:01.18 ID:GH81BSHV
読みやすいですね。かなり優秀な日本語置き換え。
852優しい名無しさん:2012/08/20(月) 01:42:01.94 ID:mx5J1hG0
一日、ソラを04×2を3回飲んでる自負はあほでしょうか? 眠劑とアルコールも飲んでます。眠気とダルさと健忘の症状が出てます。
一応、バイトしてますけど鬱だか離脱かよく解りませんけど正直キツい部分もあります。
アドバイス欲しいです。。。
853優しい名無しさん:2012/08/20(月) 01:52:27.78 ID:a3u2F7RD
アシュトン( ・ω・) d
854優しい名無しさん:2012/08/20(月) 02:15:56.08 ID:4eYx0WEu
>>852
なぜアルコールを飲んでいるのですか?薬の効きが足りないためですか?
アルコール止めると薬が足りなくてきついようならその分薬を増量してもらう。
その後落ち着いてきたらソラナックスと眠剤を減らしていく。
という形になると思います
とにかく精神科の薬とアルコールの併用はぜったいに止めてください
医師にアルコールのことも相談してみてください
855優しい名無しさん:2012/08/20(月) 03:11:42.24 ID:8O9Jq0wx
アシュトンマニュアル日本語版公開!
尽力してくださった皆様 ありがとう〜〜〜
856優しい名無しさん:2012/08/20(月) 05:39:02.12 ID:Or+Ed3/C
まあな
857優しい名無しさん:2012/08/20(月) 07:46:27.11 ID:QSBxc9bK
さりげなく>>853
858優しい名無しさん:2012/08/20(月) 08:59:16.58 ID:GH81BSHV
単剤、低用量、長期服用者だけど、
慎重に減薬しはじめたら、離脱どころか、体調がよくなってきた。

体調が悪かったのは、原病のせいではなく、常態化していたプチ離脱のせいだと、
アシュトンのおかげで、確信したよ。
859優しい名無しさん:2012/08/20(月) 09:19:48.86 ID:TqegRtfM
>>858
え?このスレにいながらアシュトン頼らないと理解できなかったの?
860優しい名無しさん:2012/08/20(月) 09:38:45.88 ID:E2WsNXq9
田中さんはグリーンフォレストは誤訳がかなり多いと前に言っていた。
田中さんの訳は分かり易くて良いね。
861858:2012/08/20(月) 09:43:57.60 ID:GH81BSHV
>>859
うん、おかげさまで、推定が確信に変わったってっことだよ。

このことは、比較的良心的な医者でさえ、理解していないことが多い。
自分のバカさ加減を含めて、悲劇だねえ。
862優しい名無しさん:2012/08/20(月) 09:50:47.13 ID:E2WsNXq9
>>852
0・4を一日6錠ってそれでもうマックスだよね。
その上に眠剤とアルコールじゃ肝臓にかなり負担かけてるよ。

それだけ飲んでたら眠気やダルさも有って当たり前。
アルコールでその量の何倍も飲んでるのと同じだからね。
そんな事してたら身体が駄目になるよ。身体よりも脳がおかしくなる。

まずはアルコールは止めて行く、それが慣れたら少しずつ
まずはソラナックス(コンスタン)から減薬してく、少しずつだ。
863優しい名無しさん:2012/08/20(月) 10:33:35.71 ID:TqegRtfM
>>861
おめでとう!
人類にとっても貴方にとっても、大きな一歩になることを願う
864優しい名無しさん:2012/08/20(月) 11:09:07.53 ID:qgD77nGl
みんな今度はアシュトンマニュアル依存症に注意だなw
くれぐれも精神科医相手に印籠のように使うのはやめなよ
お互いの関係が悪くなるだけだから
865優しい名無しさん:2012/08/20(月) 11:14:01.35 ID:5KAHezFu
アシュトンマニュアルにこうあるんですが?
アシュトンマニュアルによると
アシュトンマニュアル知らないんですか?有名ですよ
日本語訳が

ってセリフがあちこちでwww
866優しい名無しさん:2012/08/20(月) 11:32:55.41 ID:E2WsNXq9
>>865
良いんじゃないの?そうやって少しでも認識が広まれば
処方に注意する医療関係者や処方の前のインフォームドコンセントとかも増えるかもだしw
867優しい名無しさん:2012/08/20(月) 11:40:22.92 ID:oUNb7r6s
じゃあ人文学科のババァは俺より頭悪いって事でよい?

あちこちでwww で、なんで人文学科のババァは頭悪い俺に一々キレるんwww

有名ですよ日本語訳。
868優しい名無しさん:2012/08/20(月) 11:56:43.39 ID:E2WsNXq9
↑モノホンか?w
869優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:05:36.64 ID:E0aMhoo6
暴れるのを取り押さえて注射ぶっさすのが得意なほうの医者は
ベンゾ軽視しとるなw

870優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:12:29.29 ID:pXQ7w0YZ
アシュトンマニュアルが翻訳されても、日本の精神科の処方に影響が出るとは思えないな
こんなの持ち出したら変にプライド傷付けちゃって医者との関係悪くなるだろうし

うつ病患者や神経症は生まれつきGABAが少ないらしいから、これ読んで必要以上に怖がらないことだな
まあくれぐれも過信しない程度に頑張れや
871優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:43:32.91 ID:/fEO4dij
英国やドイツは国策レベルで可能な場合は薬物に頼らずに治療する精神科医療を進めてるんよね
アシュトンマニュアルはその地盤固めの材料として機能するけど、
日本だと果たしてどうだろうか…
872優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:43:56.61 ID:EYdk2VwH
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
873優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:51:30.74 ID:E2WsNXq9

>>870
生まれつきギャバが少なくとも、ベンゾ長期服用でそれ以上ギャバの効率を減らしてしまったら
意味ない。
ホメオパシーの原則で耐性が出来るのだとすると、結局は飲んでいても元のギャバの量にまで
まで落とされ+ベンゾ依存症になるのでは踏んだり蹴ったりって事じゃないのか?

だから 薬で脳をどうにかしようなんてのが間違ってるんだよな
874優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:53:14.81 ID:oUNb7r6s
ババァの雄プレイは順調なん?
875優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:55:40.46 ID:eBNAtunx
アシュトンマニュアルのスケジュール見てきたけどmgがおかしくないか?
日本で処方できるセルシン・ホリゾンの量よりかなり多いぞ。参考にはなるかもしれないけど
医者に見せたら笑われるかもしれないね。主治医との信頼関係なければやっぱり断薬は難しいと思う
876優しい名無しさん:2012/08/20(月) 12:59:12.73 ID:/fEO4dij
>>873
それいうならホメオスタシスじゃね?

現状の医学だと薬と脳の変化を逐次的にきちんと追えないから、
投薬して身体のコンディションを見て調整、の繰り返しでは限界があるんだろうね
モニタリングできて適切な投薬法を個人の状態に合わせたオーダーメードで作れれば、
ベンゾもそれなりに有効に使えるんだろうけど
まだまだ未来の話だなあ
877優しい名無しさん:2012/08/20(月) 13:06:05.37 ID:E2WsNXq9
>>875
マズイも何もそれだけの総量のジアゼパムを実際一日に処方していたのですよ
って医者が再認識するんじゃないか?w
878優しい名無しさん:2012/08/20(月) 13:09:52.84 ID:E2WsNXq9
>>875
ジアゼパム換算量だからあれで合ってるんだよ
普通の薬のミリ単位では無いから
879優しい名無しさん:2012/08/20(月) 13:32:22.59 ID:eBNAtunx
>>878
そうなると、簡単にただ減らせば成功するもんじゃないのが当たり前だよな
力価も考えないで断薬とか減薬するために薬変えて調子が悪くなるのが納得できるよ
自分は最終的にレキソタンとロヒプノールを使ったことが前回の断薬成功に繋がったことが納得できた
今回も同じように調整しながらやってくれると主治医を信じる
880優しい名無しさん:2012/08/20(月) 13:42:26.93 ID:E2WsNXq9
>>879
ジアゼパム換算で置き換えてやるのは当たり前でしょ?w

何だか アシュトンマニュアル日本語版が出てから減薬は止めた方が
とか、医者に印籠のように見せるべきではないとかw

やたら減薬断薬が無理だとか難しいとか医者と上手く行かなくなる
主知医と相談w・・などと言う書き込みが増えたな

焦りが見えて笑ってしまうw
881優しい名無しさん:2012/08/20(月) 14:30:37.78 ID:EYdk2VwH
精神科医も日本語版でお勉強でつか?

ドイツ語の方がいいでつか?
882優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:26:39.36 ID:ElYQw9PL
む、ワイパックスのまま減らしていくのは難しいってかかれてるな・・・
883優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:31:07.25 ID:T6QiMvcW
パソコン持ってない私に誰か日本語版に書かれてる事教えてくれませんか?
884優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:34:38.34 ID:LBYWAfWv
>>883
114ページもあるので無理っす。
885優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:35:33.59 ID:E2WsNXq9
>>883
アシュトンマニュアルを要約すると

1・ベンゾは長く飲む薬ではない、2週間から4週間が限度
2・長く飲んでも効いている期間は長くはなくその後、耐性による
  離脱症状により逆に不快な症状に悩まされる場合が多い

3・離脱はゆっくりの減薬で1年から長くとも数年で可能である
  1年ぐらいで改善された例が多い、年寄りでも離脱は可能

4・一部は長期の遅延性の離脱症状に悩まされる場合が10から15パーセントはいる。

5・ベンゾの長期服用によってその後、服用前までに無かった不安症状や広場恐怖
  欝などが現れる場合がある

6・余りの長期高容量のベンゾ依存の場合には離脱が難しい場合も有る
  リボトリールなど、この場合には減薬の方法が少し違う??

・・・などなどかな?後は 減薬の方法など、減薬方法はここには書ききれない。

ざっと読んだだけなので詳しくはインターネットカフェなどで自分で読んだ方が良いと思う。

886優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:39:42.80 ID:E2WsNXq9
>>883
もっと為になる事柄が色々書かれているので自分でゆっくり読んで
理解するのがベスト
887優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:43:04.95 ID:DGmaeOOX
出版されることはないかなあ?
日本語版はおろかアシュトンマニュアルの存在自体知らない人のほうが圧倒的に多いだろうし。
888優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:44:24.36 ID:E2WsNXq9
スマン
4・遷延性離脱症の間違い 
889優しい名無しさん:2012/08/20(月) 15:50:07.89 ID:E2WsNXq9
アシュトンマニュアルより↓

何故ベンゾジアゼピンを止めるべきなのか?

第T章で述べたように、ベンゾジアゼピンの長期使用により、記憶力および認
知力の低下、感情鈍麻、抑うつ、不安の増大、身体症状、依存など多くの望ま
ない結果を引き起こすことがあります。それが睡眠薬として使用されようが抗
不安薬として使用されようが、全てのベンゾジアゼピンは、このような影響を
もたらす可能性があります。ベンゾジアゼピンの長期使用による社会的、経済
的影響については、表 3 (第T章)に要約してあります。
さらに、ベンゾジアゼピンは数週間あるいは数ヶ月間常用すると、もはや効
果がなくなることを示唆する証拠があるのです。耐性の形成によって、その効
果の多くが失われるのです。耐性が形成されると、たとえ薬を飲み続けていた
としても、服用中に“離脱”症状が出現します。このように、多くの長期服用
者が苦しんでいる症状は、薬の有害作用と、耐性からくる離脱作用が混ざり合
ったものです。英国医薬品安全委員会(Committee on Safety of Medicines)
および英国精神医学会(The Royal College of Psychiatrists in the UK)は、
様々な声明の中で(1988 年、1992 年)、「ベンゾジアゼピンは長期使用に不適当
であり、一般に 2〜4 週間に限ってのみ処方されるべきである」との結論を下し
ました。


890優しい名無しさん:2012/08/20(月) 17:15:47.17 ID:LBYWAfWv
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497
891優しい名無しさん:2012/08/20(月) 17:26:21.50 ID:T6QiMvcW
みなさまありがとうございます!!
892優しい名無しさん:2012/08/20(月) 18:49:13.56 ID:tY8tTv7+
アシュトンマニュアル日本語版、万歳!!!!
893優しい名無しさん:2012/08/20(月) 20:43:58.15 ID:nPrLFuSZ
アシュトンマニュアル持ち出すことによって主治医との信頼関係が云々
というレスがあるけど、自分の経験からいうと、無知な医者は
権威を持ち出すとへそを曲げる。プライド(笑)が傷つくんでしょう。
精神科医は幼稚園児並の道徳しか持っていない。

これから減薬する人は、精神科、心療内科系ではなく、内科や婦人科、漢方内科
免疫療法、栄養療法を取り入れている医院をあたったほうが良いかも知れないです
これらの科の先生は、薬の害をそれなりに理解しているので、
減薬の調整などの協力が得られやすいです。

急な減薬や断薬は本当に危険なうえに、どういうわけなのか?ある程度
離脱症状の期間が断っていると、再服薬でやり直しもできないどころか
悪化すらする場合もあるようだ

もし急な断薬減薬で離脱症状が出たら、すみやかに元の服薬量に戻して
落ち着いてから計画(減薬の調剤、おおよその減薬プラン、環境の見直しなど)を
建て直したほうが良いように思います
894優しい名無しさん:2012/08/20(月) 21:09:57.86 ID:E2WsNXq9
>>893
>離脱症状の期間が経っていると、再服薬でやり直しもできないどころか
>悪化すらする場合もあるようだ

これもアシュトンマニュアルに載ってる ↓

===
離脱(断薬)後の再服薬は? この状況にあるベンゾジアゼピン服用者の多く
は、離脱が早すぎた人達です。中には、‘cold turkey (突然の断薬をして禁
断状態にすること)’を行った人もいます。彼らは、ベンゾジアゼピンを再服
薬して、より緩徐な減薬スケジュールをやり直したなら、離脱はもっとうまく
いくだろうと考えます。しかし残念ながら、そうは簡単にいかないのです。理
由は明らかではないですが(おそらく最初の離脱の経験により、既に神経シス
テムが過敏になり、不安レベルが跳ね上がっているからでしょう)、当初のベ
ンゾジアゼピンの用量では、二度目には効果がないことがしばしばあります。
増量した場合にだけ、症状がある程度緩和する人もいるかもしれません。そし
て彼らは、そこから更にもう一度、長い漸減プロセスをやり抜かなければいけ
ませんが、結局、再び離脱症状が消えない場合もあるのです。


895優しい名無しさん:2012/08/20(月) 21:24:20.72 ID:E2WsNXq9
↑の場合、再服薬して増薬し、また減薬しても再び離脱症状が消えない場合が有る
・・・と言っても
振り出しに戻るだけで、そこからまた我慢し続ければ次第に離脱症状が軽減
して行く可能性は有るのだと思う。

だから一度 断薬してしまったら無駄な増薬や再服薬の遠回りをしないで今のまま
苦しくとも耐えてる方が近道・・とアシュトン教授は言いたいのかも?
896優しい名無しさん:2012/08/20(月) 21:49:55.97 ID:RvOLqRtL
アシュトン日本版
コピー100枚以上あるよね。
ホチキスでとめられそうにない。
何でとめてる?
897優しい名無しさん:2012/08/20(月) 21:53:19.81 ID:E2WsNXq9
>>896
何冊かに分けて目玉クリップの大で挟む
898優しい名無しさん:2012/08/20(月) 22:09:42.93 ID:n3QSKg/3
age長文ね
899優しい名無しさん:2012/08/20(月) 22:12:03.00 ID:E2WsNXq9
>>893
>もし急な断薬減薬で離脱症状が出たら、すみやかに元の服薬量に戻して
>落ち着いてから計画(減薬の調剤、おおよその減薬プラン、環境の見直しなど)を
>建て直したほうが良いように思います

↑これはその通りだよね。早い段階なら速やかな仕切り直しが良いと思う。
しかし急激な断薬後ある程度時間が経ってしまって離脱が消えない場合には
再服薬せずにそのまま我慢の方が良い・・って事なんだろうね。
900優しい名無しさん:2012/08/20(月) 22:18:53.60 ID:RvOLqRtL
既に断薬済の者としては
マニュアルに沿って断薬しておきたかった感はある。
今後どうなっていくのか不安だ。
901優しい名無しさん:2012/08/20(月) 22:37:28.33 ID:1W1T/fXb
>>900
離脱できたなら今後の心配などしなくていいだろ
902優しい名無しさん:2012/08/20(月) 23:22:25.87 ID:E2WsNXq9
>>901
違うんだよ、>>900が悩んでいるのは、断薬してしまったが
まだ離脱症状が完全には取れて無いのだと思う。

ならば最初からマニュアルに沿って、少しずつ計画的な
減薬、断薬をしていたならもっとスムーズに離脱症状や遷延性離脱症
などが残らなく断薬出来たのかもしれない・・と思っているのだと思う。

確かに・・ね

しかし今後は減薬、断薬をやって行く人間は減薬マニュアルが有る程度ハッキリ
してるので自分の体調に合わせた指針みたいなものが作り易いと思うので
アシュトンマニュアル日本語版公開は朗報だと思う。
903優しい名無しさん:2012/08/20(月) 23:32:06.22 ID:iwOPpsEu
>>883
urlをメモってネトカフェに行ってみればいいじゃん
904優しい名無しさん:2012/08/20(月) 23:34:36.49 ID:5KAHezFu
なんか、肝心のアシュトンマニュアルを読まずに書き込んでいる人が多いみたい。
あ、俺も全部はまだ読んでません。40ページくらいかな?

アシュトンさんはやっぱり医者の指導(協力)の元にってのを強調している点。
忘れてはいけないと思う。まあ、薮はのぞく。

後、アシュトンマニュアルの欠点も把握しておいて損はないかと。時間がかかるんだよね。本当に長期に高濃度飲んでた人はそのくらい慎重になったほうがいいと思うけど。
そうでない人にまで不必要な不安を与えるのは(これはアシュトンさんの罪ではない)どうかと思う。

自分はワイパックスの断薬を薬の置き換えなくやりました。だから絶対ダメってことは
ないです。ただ、服用期間が1年だった。要するにアシュトンマニュアルを絶対視
するのもどうかと。いや、実はアシュトンマニュアル自身に絶対視しないでね、
って書いてあります。だから全部読んでからのほうがと思います。
905優しい名無しさん:2012/08/20(月) 23:44:06.69 ID:hlnRobVv
>>849ありがとう

2ミリでも、しんどいかもなんだ…
906優しい名無しさん:2012/08/20(月) 23:58:54.05 ID:E2WsNXq9
>>905
薬から離れるのは勇気がいるよね、でもがんがれ
君なら必ず!薬無くてもやって行けるよ
907優しい名無しさん:2012/08/20(月) 23:59:41.20 ID:E2WsNXq9
905
あせらず 少しずつだ
908優しい名無しさん:2012/08/21(火) 00:03:32.56 ID:mrGBjorA
減薬をそれとなくアピールしようと
「デパスを4等分にして3つ分飲んでまつ」と告白したら
「細かっ!それなら1錠のんでも同じだよ」と笑われた…
909優しい名無しさん:2012/08/21(火) 00:48:53.19 ID:wzsXuAdh
865 :優しい名無しさん:2012/08/20(月) 11:14:01.35 ID:5KAHezFu
アシュトンマニュアルにこうあるんですが?
アシュトンマニュアルによると
アシュトンマニュアル知らないんですか?有名ですよ
日本語訳が

ってセリフがあちこちでwww

904 :優しい名無しさん:2012/08/20(月) 23:34:36.49 ID:5KAHezFu
なんか、肝心のアシュトンマニュアルを読まずに書き込んでいる人が多いみたい。
あ、俺も全部はまだ読んでません。40ページくらいかな?

アシュトンさんはやっぱり医者の指導(協力)の元にってのを強調している点。
忘れてはいけないと思う。まあ、薮はのぞく。

後、アシュトンマニュアルの欠点も把握しておいて損はないかと。時間がかかるんだよね。本当に長期に高濃度飲んでた人はそのくらい慎重になったほうがいいと思うけど。
そうでない人にまで不必要な不安を与えるのは(これはアシュトンさんの罪ではない)どうかと思う。



フフ・・・藪 必死すぎw
910優しい名無しさん:2012/08/21(火) 02:43:48.95 ID:qH4W51e4
>>909
どうしてそういう受け取りかたするかね?
異常だよ
よく精神科医のスレでイカれた主張繰り返して迷惑がられてる人そっくりのねじ曲がりかただ
思考に柔軟性がない
911優しい名無しさん:2012/08/21(火) 02:46:39.79 ID:qH4W51e4
意外と>>909みたいな人が馬鹿みたいなエセヒーラーみたいなのに騙されたりするんだよな
医者不信のあまり東洋医学が〜漢方が〜気が〜って、段々宗教の方面にイッちゃうの
912優しい名無しさん:2012/08/21(火) 02:52:04.39 ID:Wb/4qZuu
>>751
俺も恵比寿で嵌められそうになった口だわw
あの能無しが…
913優しい名無しさん:2012/08/21(火) 03:22:19.18 ID:wzsXuAdh
>>911
医者不信にもなるわなw 精神科医は と・く・に w

ほ〜!”精神科医のスレ”なんて見てるんだ w??

異常にもなるわな 離脱あんた本当に経験してる??

でも 他の内科医とか外科医はまだ信じてるよ〜w

自分はこれは医者のせいだけとは思ってないけどね。
ただこんな人間として当たり前に考えれば見過ごせない事実を見過ごし野放しにして
平気ってのが理解出来ないだけだよw

これだけ苦しんでる人間がいてまだ
914優しい名無しさん:2012/08/21(火) 03:26:08.78 ID:O49yTfic
アシュトンマニュアルよくわからんな・・
普通に同じ量飲んでるだけで効きが悪くなって段々離脱症状が出てくるのに
少しずつ減量すれば離脱症状が出ないってどういうこと
915優しい名無しさん:2012/08/21(火) 03:29:38.87 ID:qH4W51e4
>>913
ベンゾだけじゃなくSSRIの地獄の離脱症状も経験してるがな
10年前の話だけど
でも自分は無かったら無かったでなんでもスッパリやめられるタイプなので、正直ここでアシュトン万歳とか言ってる人達の気持ちがよく分からん
〜がなければやめられないとか、やめるのにこうでなければならない、なんて絶対視できるようなものなんて無いだろ
ベストな方法よりベターな方法でも何でもいいからまずはベンゾをやめる事が先決だろうよ
ここの人達はアシュトン(ベストな方法)に沿ってやめなければならないって強迫観念を持っていて、そこから外れたらもうダメって考えているような気がするわ

916優しい名無しさん:2012/08/21(火) 05:40:08.00 ID:XiWDgjYc
道のりが長い、ゴールがあるか確信できないような環境だと
不安が増して白黒思考に陥ることはよくあることだろ
第一ここはメンヘル板で、もともと或いは症状で不安ストレスに対しての対処が苦手なひとが
ベンゾを服用してるケースが多いのだろうし
そういう住人を煽るような書き込みはどうなんだろうと
わざわざ攻撃的に指摘せずともアシュトンマニュアルが必ずしもベストではないとアシュトン自身が否定しているのだから
ID:qH4W51e4が想定するような住人は自分で翻訳に取り掛かり減薬を実行してると思うけど
患者の「ベンゾからの離脱」へのサポート環境が無いに等しい現状が少しでも改善される可能性を感じる朗報に
素直に喜ぶことが、そんなに悪いことなのか
917優しい名無しさん:2012/08/21(火) 07:52:24.78 ID:Vdw6Dfrm
厚労省の謝罪会見まだ〜?
918優しい名無しさん:2012/08/21(火) 08:07:04.20 ID:RLlJ2FnD
いや、内科医もいいかげんだよ、漢方も取り入れてるような柔軟性のある医師ならともかく、
内服薬ですべて解決しようとするところがあるからね。
肩こりにいきなりリボトリールだもん。まあ内科で肩こりの相談した自分も悪いけど。

E2WsNXq9、wzsXuAdh(同じ人ね)きみが一番病んでるね。
919優しい名無しさん:2012/08/21(火) 09:17:32.27 ID:zrK4LHVJ
>>908
俺の主治医はわずかに削るだけでも効果あるって言うよ
920優しい名無しさん:2012/08/21(火) 09:31:02.55 ID:uclrDeL6
そうだね。精神科以外のほうが、ハードルかるく処方してしまうことがある。
わたしが最初もらったのは、耳鼻科(都内有名大学病院)だもん。
それが、気持ちよく効いた。

で、薬がなくなったので、同じような薬を処方してもらおうと思って、
精神科行ったら、渋ること渋ること。
あのときは、何でこんな簡単なことが出来ないのかと思ったけれど、
今ならわかる。
当たり前の、まともな医者だったんだよ。
921優しい名無しさん:2012/08/21(火) 10:19:07.98 ID:nAcQjzpq
で、そのマニュアルに沿ってやればソラナックス0.4mg×3回を
20年続けてる私でもやめられるんでしょうか? それとももう
人生詰んでる?
922優しい名無しさん:2012/08/21(火) 10:36:06.61 ID:dRZ3/ckg
>>914
離脱症状出ないなんて書いてないけど。

しんどくなっても薬を増やさずなんとか耐えろって書いてあるじゃん。
923優しい名無しさん:2012/08/21(火) 11:53:38.74 ID:uclrDeL6
>>914
コンテクストの見極めを。

>>921
あなたの意志しだいかと。
個人的には、やめたほうが、人生の質が上がると思う。
924優しい名無しさん:2012/08/21(火) 14:12:21.72 ID:/zKB1+qJ
みなさんアシュトンマニュアル日本語版の拡散をお願いします。
925優しい名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:07.65 ID:wzsXuAdh
>>921

アシュトン教授も 
====
抗不安作用に対する耐性はよりゆっくりと形成されますが、ベンゾジアゼピ
ンが数ヶ月を超えて効果を持続させるというエビデンスはほとんど存在しませ
ん。実際は、ベンゾジアゼピンの長期使用により不安障害を悪化させることさ
えあります。多くの患者が、ベンゾジアゼピンを継続的に服用しているにも拘
わらず、年々不安症状が徐々に増大していくことや、パニック発作や広場恐怖
が数年に亘る慢性服用後に初めて発症しうることに気付きます。長期服用中に
起きるこのような症状の悪化は、おそらく抗不安作用に対する耐性の形成によ
るものでしょう。そのため、薬剤が継続的に投与されている時でさえ“離脱症
状”が出現します。しかしながら、耐性が完全ではないこともあり、<持続的な
有効性を報告する慢性服用者>もいます。
===
この<持続的な有効性を報告する慢性服用者>もいます。
と言う人の中には20年も飲んでいられる人もいるのかも?
ただし 普通の場合にはその前に耐性が付いて効かなくなり離脱症状に
苦しめられる人の方が多い・・というデーターです。

なので そのまま続けて飲んでも効いてる体質で自分で支障が無いなら飲み続けて
行くのも良いの良いんじゃない自分次第でしょ?
926優しい名無しさん:2012/08/21(火) 16:16:03.08 ID:oYkrI6DH
アシュトンマニュアルだとセルシン置き換えでやるみたいだけど
今さらセルシンもらうためだけに病院行きたくないなぁ
みんなセルシンにしてるの?
自分コンスタン減薬中だけど、確かに1mgずつ減らすのはむずかしい
927優しい名無しさん:2012/08/21(火) 16:22:27.28 ID:wzsXuAdh
つまり離脱が起きない<持続的有効性を持っている人>持続的に飲んで行ける人というのは
耐性が付き難い、つまり ギャバの受容体がいつまで経っても変容したり
少なくならない人・・・と言うことなのか?
またギャバの受容体が少なくなり方が少ない人、耐性が付き難い人・・・と言う事なのか?

それだから ベンゾが作用してもホメオタシスの働きが無いので
ギャバ受容体が減らない=飲むのを止めても離脱症状が少ない人=20年
も飲み続けられる人
・・・と言う人も 極僅か中にはいるって事なのかも? ←あくまでも推測
928優しい名無しさん:2012/08/21(火) 16:33:21.03 ID:h44Y3qSb
>>921
アシュトンマニュアル P.102より

>多くの臨床研究から判明した心強い結果がひとつあります。それは、離脱に
>おける最終的な成功とは、ベンゾジアゼピンの服用期間、用量、種類、離脱速
>度、症状の激しさ、精神医学的診断、過去の離脱の試みなどには影響されない
>ということです。このように、どこからスタートしても、意欲があれば、長期
>服用者でも前向きに進んでいくことができるのです。
929優しい名無しさん:2012/08/21(火) 16:42:57.11 ID:wzsXuAdh
>薬理学的にみると、再服薬も増量も実際に理にかなってはいません。もし離
>脱症状がまだ存在しているなら、それは GABA/ベンゾジアゼピン受容体が完全に
>回復していないことを意味しています(前述参考)。更なるベンゾジアゼピン
>服用は、受容体の更なる下方制御をもたらし、依存を強め、離脱を長期化させ、
>回復を遅らせ、そして遷延性の症状につながる可能性があります。
<一般に、ベンゾジアゼピンを長期服用すればするほど、より離脱が困難になります。>

上の928の書き込みと↑この <一般に、ベンゾジアゼピンを長期服用すればするほど、より離脱が困難になります。>

とどちらが本当なのかな?

長く飲んでもいつでも離脱出来ると書いてある部分と長期服用は離脱し難い
・・と言うのとは?

つまり 長期服用者は離脱はし難く難しいが離脱が不可能と言う訳では無い
・・って事なのか?
930優しい名無しさん:2012/08/21(火) 17:29:56.27 ID:nAcQjzpq
>>921です。レスいただいた方ありがとうございます。

今のところ、ソラナックスのほか、ピーゼットシー 12mg/day
デパケンR 800mg/day 服用しています。ピーゼットシーは
かれこれ16年(その前にトリオミンを5年)デパケンRは15年
服用しています。また、かつてエリスパンやレキソタンも服用
していましたが(一時抗不安薬が3種類に)それらはすぐやめられ
ました。

言われてみると、ソラナックスを20年服用していますが、その
せいで? パニック発作や広場恐怖を発症したorひどくなった
ということはないです(そもそもパニックも広場恐怖も精神科に
かかる遙か前に発症してるので)。もちろん、なんどか減薬、断薬を
試みましたが、すぐに禁断症状が出たので常用量依存になってることは
間違いないと思います。また、ここ数年、思考力・判断力の低下が
著しいので、それがソラナックスの長期服用のせいかも?という疑念
はあります(医師は病気のせいと言ってましたが)。
931優しい名無しさん:2012/08/21(火) 17:35:16.36 ID:nAcQjzpq
>多くの患者が、ベンゾジアゼピンを継続的に服用しているにも拘
>わらず、年々不安症状が徐々に増大していくことや

ちなみに、不安症状は徐々に増大してるというより、強くなったり
軽くなったりを年々繰り返しています。不安よりも意欲減退の方が
徐々に増大していると感じています。


うーん。やはり、意を決して減薬してみるべきでしょうか?ただ、
このマニュアルを見ると、まずソラナックスからジアセパムに移行
してからジアセパムを減らしていく、というように読めるのですが、
さて、いかにして主治医からジアセパムをもらうか、ですね・・・。
下手に機嫌を損ねると大変だし。。。
932優しい名無しさん:2012/08/21(火) 18:09:55.17 ID:uclrDeL6
>>930
他にもお薬を飲んでいるのですね。
薬から推測すると、わたくしの父と、同じ病気かもしれません。
これはやはり、減薬は医者と相談だと思います。
月並みな言辞で申し訳ないですが。
リスクとベネフィットを考えると、
維持する、という決断もありと思います。
933優しい名無しさん:2012/08/21(火) 18:37:48.81 ID:RLlJ2FnD
だからさ、最終目的は断薬することじゃなくて、薬以外で原病を治すことだってば。
934優しい名無しさん:2012/08/21(火) 19:05:10.40 ID:BCNOu3zS
双極性障害は治らないけどね
935優しい名無しさん:2012/08/21(火) 19:21:38.85 ID:RLlJ2FnD
メジャーや抗うつ薬との併用となると自分は経験ないからわからない。
ここ、ベンゾを断薬したい人のスレだと思ってたもんで。。。

目指すものはまず断薬!ってんじゃなくて、薬に頼らず原病治すことなんじゃないの?
それにはどうしたらいいかを冷静に考えなきゃ。。
ホントの意味の離脱ってそういうことじゃないのかな?
936優しい名無しさん:2012/08/21(火) 19:48:56.24 ID:DaBoCr3y
原病云々は正論ではあるが、原病は人それぞれで、ここで論ずるとまとまらなくなるのでは?

また、原病は専用のスレがあるであろうから、そちらでやったいただく方が
効率が良いでしょう。

ここは減薬、断薬、それに伴う離脱症状とその緩和があくまでも主と思いますが。
937優しい名無しさん:2012/08/21(火) 20:36:10.28 ID:RLlJ2FnD
>>936
ごもっともです。肝心の離脱症状の緩和に役立つ情報はあまり出てこないのがここの現状ですけどね。

漠然と正論かましてしまいましたが、自分がベンゾ(睡眠薬)から抜け出せた経験上、
この手の薬から離れるには、心身の不調すべてを離脱症状と結び付けてしまう,
生来のストレス体質、不安症、神経症を少しでも改善できたことが一番なのではないかと思ったわけです。
938優しい名無しさん:2012/08/22(水) 02:13:01.24 ID:Wg2LMpiJ
アシュトンマニュアルに離脱症状に効くものはなんもないって書かれてた
おわた
939優しい名無しさん:2012/08/22(水) 02:24:47.48 ID:G/UroSki
ベンゾの離脱でもう訳分からなくなって錯乱して
下手したらおきてる間ずっとボケーっとしてて
藁をもすがる思いで昔処方されてたアモキサン飲んだら
現在うっひょーーーーって状態
この解決法はだめなのかな。とりあえずうっひょーって感じ。離脱ってなにそれみたいな。
ベンゾは怖い。キチガイになったうhhっひょーーー
940優しい名無しさん:2012/08/22(水) 09:14:25.96 ID:4BrQ+01q
うつ病だと抗うつ薬、安定剤、睡眠薬の三点セットで
まず安定剤が切れて睡眠薬が無くても寝れるようになって
抗うつ薬を最後にやめるってのがパターンと説明されたけども
実際はなかなか切れないね。

941優しい名無しさん:2012/08/22(水) 10:46:03.46 ID:7PIIeRDk
パニック障害だと抗不安剤としての断薬なるけど離脱症状と発作の症状が類似しているから
減薬の過程での発作症状がでたらどうするの?離脱症状なのか発作なのか判断が難しい
結果として予期不安が高まり、なかなか減薬が難しくなるのループ
減薬・断薬するならそれにかわる代替療法がないと何をやっても失敗してしまう。。。
942優しい名無しさん:2012/08/22(水) 11:20:44.80 ID:7PIIeRDk
あとアシュトンマニュアルってのを見たけど誰かが言ってたけど日本でいわれている等価換算表
と比べておかしいことになっている。あれ信じてジアゼパム飲んだら大変なことになりそう
ODして逆に抜けれなくなりそうで怖いね。時間もかかるし依存作られそうだね
943優しい名無しさん:2012/08/22(水) 11:45:12.45 ID:wY1LjDyv
>>942
アシュトンマニュアルちゃんと読んでないだろ。
944優しい名無しさん:2012/08/22(水) 12:00:18.46 ID:7PIIeRDk
>>943
等価換算知らないだろ。

セルシン    5mg
レキソタン  2.5mg
デパス    1.5mg
ワイパックス 1.2mg
メイラックス 1.67mg
レスタス   1.67mg
セパゾン   1.5mg
ソラナックス  0.8mg
メレックス  1.67mg

>アルプラゾラム(ソラナックス、コンスタン)0.5 ミリグラム(mg)は、大よそ、ジアゼパム(セルシン、ホリゾン)10 mg に相当します
アシュトンマニュアルでは     ソラナックス0.5=セルシン10 (mg)
日本で言われている等価換算  ソラナックス0.8=セルシン5  (mg)

お前こそ確認してから物を言え
945優しい名無しさん:2012/08/22(水) 12:14:45.21 ID:Ay0J6bFK
>>942
イギリスの基準でデータとって書いた文献の内容をそのまま鵜呑みする馬鹿はいないでしょ
それに、あくまでも減薬は医師の指導のもと行うものだし
946優しい名無しさん:2012/08/22(水) 12:28:39.87 ID:5EBdLcoi
>>942
おかしい事にはなって無いよ。
あれはジアゼパムに換算しているから
一日に飲んでる全てのベンゾの<ジアゼパムの総量>を換算して
そこからの減薬方法なのだから

===
まず,目安として,ジアゼパム換算量を算出してみましょう。
慶大精神神経科臨床精神薬理研究班1999年版(出典:「向精神薬の等価換算」,星和書店)に基づけば……

デパス 3mg/日=ジアゼパム 10mg/日
ソラナックス 1.2mg/日=ジアゼパム 7.5mg/日
ハルシオン 0.25mg/日=ジアゼパム 5mg/日
ロヒプノール 2mg/日=ジアゼパム 10mg/日

よって,ジアゼパム総換算量は32.5mg/日です。
よくみかける処方ではありますが,改めて計算してみると
けっこうな量を飲んでいることになります。
「睡眠薬と安定剤の正しい止め方 (2)」で引用したHallstormらによる
常用量依存の定義が「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の
他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が
生じること」ですから,例示した患者さんは,Hallstormらが想定した
「常用量」を超えた量のベンゾジアゼピンを年単位で飲み続けて
いることになります。

947優しい名無しさん:2012/08/22(水) 12:34:35.31 ID:5EBdLcoi
>>945
>それに、あくまでも減薬は医師の指導のもと行うものだし

↑日本の医者がそれをちゃんとやってくれてたら誰も文句は言わないし
マニュアル読んで必死こいて減薬しようなどと考えないだろっの?
948優しい名無しさん:2012/08/22(水) 12:35:36.72 ID:wY1LjDyv
>>944
自分に合った量を見いだせと書いてあるじゃん。
949優しい名無しさん:2012/08/22(水) 13:00:14.98 ID:5EBdLcoi
薬の等価換算表ってのも色んなパターンが有るんじゃね?
国によってもその人種の体質によっても違って来るのかもしれないしw

同じ薬が同じ効果で同じようにどんな人種にも作用するって方が
おかしい気するし。だから日本の等価交換表に基づいてジアゼパムの総量
出してから、そこから減薬して行く。それしか無いんでない?

それに日本人個人個人でも体質も違うのだから自分に合った速度や
加減が必要って事じゃね?つまりアシュトンマニュアルを大まかな
ガイドラインと捉えて各々が加減して行く(こんな内容が確かアシュトン
マニュアルにも書いて有った気がw)
950優しい名無しさん:2012/08/22(水) 13:02:32.13 ID:7PIIeRDk
>>946
アシュトンマニュアルでは     ソラナックス0.5=セルシン10 (mg) = 20倍
日本で言われている等価換算  ソラナックス0.8=セルシン5  (mg)    = 6.25倍
>946 ソラナックス 1.2mg/日=ジアゼパム 7.5mg/日  = 6.25倍
ここまで書いたら理解できる? 

>>944
自分にあった量は誰が見出すの?どうやって?等価換算表で>>946のように合計してから
ジアゼパムに換算で開始するだろ?しかも、かならず定期的に1〜2週間で減薬できなかったら?
症状に合わせながら無理なく減薬すると思っていたけどあまりにも信者すぎて怖いよ
951優しい名無しさん:2012/08/22(水) 13:21:21.43 ID:5EBdLcoi
アシュトンマニュアルはね

今まで離脱経験者の勘や経験も基づいたデーターのみで
しか抗不安薬には離脱が有って、しかも飲み続けると薬の量が増えて
行くばかりか飲みながらの離脱が起こって来て、最終的に耐性がついて
減薬するにも盾になる薬が無くなる前に減薬、断薬せねばならなない
・・・と言う事が治験的、実験的にも証明された。

その事が大きな意味が有る事なんだよ。減薬の仕方などそれぞれの
体質や量や飲んで来た期間や依存の深さによって全て変わって来る
のだから、アシュトンマニュアルに減薬のマニュアルを期待しても
始まらないと思う。

要は、<抗不安薬には離脱が起こる>のだ!また<飲みながらの離脱>も本当
に起こるし、薬を止める(離脱症状が消える)のにはかなりの長い
年数や期間が必要な事、ベンゾを止めると酷い長期に渡る様々な離脱症状が
出現する、などが、このように<イギリスの診療記録や治験や論文によって証明された>
・・と言うことが ベンゾの薬害への大きな弟一歩!と言う事なんだよ。
952優しい名無しさん:2012/08/22(水) 13:24:13.32 ID:wY1LjDyv
>>950
例えばここでも20倍だわな。
http://www.non-benzodiazepines.org.uk/equivalents.html

薬によって効き方は同じじゃ無いから全く等価ってのは不可能だわな。
だから切り替え初期は調整するためのステップだと説明されてるじゃん。
953優しい名無しさん:2012/08/22(水) 13:24:33.96 ID:5EBdLcoi
アシュトンマニュアルの意義はそう言うことさ
954優しい名無しさん:2012/08/22(水) 14:24:04.78 ID:LLNZCaEc
精神科医さ〜ん!

アシュトンマニュアル日本語版のお勉強進んでますか〜?

これで診療報酬もらうのでつか?

いい商売でつね。
955優しい名無しさん:2012/08/22(水) 14:32:43.50 ID:XD7SDjZr
リスクとベネフィットwww
政治家のような横文字だなww
956優しい名無しさん:2012/08/22(水) 15:25:01.01 ID:T6fgdKEc
聖書の解釈を巡って、早くも信者同士に
内部分裂の兆しが
957優しい名無しさん:2012/08/22(水) 15:30:21.95 ID:5EBdLcoi
>>956
↑うましかw

処方するだけじゃなくて依存から離脱させる施設を作るべき
迷える子羊達をこれ以上増やさないでくれ
958優しい名無しさん:2012/08/22(水) 17:10:04.59 ID:M9Kl1RBD
>>950
置き換えるときは1日MAX量を基準に
安定するところまで飲んだほうがいいと思う。
置き換わったらあとは減らしていくだけだからね。
959優しい名無しさん:2012/08/22(水) 17:17:40.77 ID:M9Kl1RBD
って言うかマニュアルを頼りに患者同士で試行錯誤ってどんな状況やねん。
完全に医療崩壊しとるやんけ。

960優しい名無しさん:2012/08/22(水) 19:23:49.33 ID:o43cq3/N
患者同士で勝手に自滅してるだけだけどな
961優しい名無しさん:2012/08/22(水) 19:42:19.35 ID:Fc9SsOtH
佐藤記者が言う通り犯罪的行為だ。
一般人、一般企業だったら障害罪だ。
962優しい名無しさん:2012/08/22(水) 21:00:49.33 ID:4ryagHVg
実際大した薬害も出てないんだろ
963優しい名無しさん:2012/08/22(水) 21:03:54.90 ID:yDRGh9Ut
お前は何を言ってるんだ?
釣りでも許せんわ
964優しい名無しさん:2012/08/22(水) 21:10:57.48 ID:XD7SDjZr
大した事ないだろ実際。
965優しい名無しさん:2012/08/22(水) 21:30:05.22 ID:S3H2fYI1
薬を絶ってから3ヶ月経ったけど、辛くなってきた。
仕事辞めたい。
966優しい名無しさん:2012/08/22(水) 21:51:56.57 ID:wukhG/95
大した実際www
967優しい名無しさん:2012/08/22(水) 22:31:39.02 ID:Fc9SsOtH
「長期間飲んでも安全な薬です。」

佐藤記者が言う通り犯罪的行為だ。
一般人、一般企業だったら傷害罪だ。
968優しい名無しさん:2012/08/22(水) 23:16:46.42 ID:wZQBa3qx
今日、全部読み終わりました。アシュトンマニュアルです。
離脱に時間をかけ過ぎでは?と思いましたが、その他は参考になります。

印象に残ったのは、補助薬として抗うつ剤もありってところ。
自分もベンゾ断ってから結構抑うつ感に悩まされました。
以外と抗うつ剤はありと思いました。

ベンゾ系を止めて自死にいたる人がいるけど、そういった精神薬全てを拒絶して
自死に至る場合もあるのかな?って思います。どうか、皆様無理な断薬や
全ての精神薬は害であるっていう主張に惑わされないで欲しいと思います。

私自身は抗うつ剤もベンゾも同時に減薬を進めました。元があまり時間も量も
飲んでいなかったので多少は苦しかったけどどちらも止められました。
ただ、抑うつ状態は数ヶ月つづき、仕事をしてなかったから良かったけど、
結構ヤバかったです。今は快復傾向にあります。
969優しい名無しさん:2012/08/23(木) 00:24:34.26 ID:4DS4Vt7X
>>968
ベンゾ系は治療薬でないから基本的にいらないんだよ。出しても長期は意味がない事ははっきりしている。

後、薬が必要な人って言っても、この状況なら分かんないでしょ?医療崩壊してるし、医者がまともじゃないんだから。
970優しい名無しさん:2012/08/23(木) 00:38:53.26 ID:Q+ewiDvS
>>969
はぁ?
971優しい名無しさん:2012/08/23(木) 00:58:35.01 ID:50JxBHF+
ベンゾは麻酔医や救急科が使う薬であって、こんなもん精神科医に与えるなと思うんだけどな
972優しい名無しさん:2012/08/23(木) 01:05:06.16 ID:50JxBHF+
薄めた麻酔薬を、「睡眠導入剤」「不安の治療薬」と尤もらしいこと言って売っているが、今の精神医療なんだもん。

麻酔医だって、医者自身がヤク中になる事件が多く発生して、麻酔学会ぐるみで問題視されてるってのにさ。
精神科医ってバカばっかりじゃね−、って麻酔科の医師は思ってます。

救急科にも「お前らの作ったヤク中が救急に担ぎ込まれて大迷惑、FUCK」って嫌われまくりです。
973優しい名無しさん:2012/08/23(木) 04:05:13.82 ID:QELL7o8y
栄養療法の採血してきた
974優しい名無しさん:2012/08/23(木) 04:33:53.41 ID:uXCeO+u0
>>952
A 抗不安薬・睡眠薬の等価換算
(稲垣中,稲田俊也:第18回:2006年版向精神薬等価換算.臨床精神薬理9(7):1443(147)-1447(151),2006)
http://www.heisei-ph.com/pdf/H22.3.24_k.pdf
アルプラゾラム0.8
ジアゼパム5
何でこんなに違うんだろ
ジアゼパムに置換して減薬していきましょう、なんて指導する精神科医ほとんどいなそうだし
アルプラゾラムの力価の評価の違いを説明してくれるひとはいないもんかね

>>968
私の場合新しく通ったクリニックの医師が「あなたにベンゾは必要ないから減薬しましょう」って
医師の指導のもとに減薬を始めたわけだけど、いかんせんペースが急過ぎた
まさにアシュトンマニュアル日本語版P.113にある通りに、離脱症状をいくら訴えても
>医師に助けを求めても、「離脱症状は4 週間以内に消えます」、「それはあなたの元々の症状です」
って退けられて、(私は2週間で消えると断言されたけど)本当に自殺寸前まで抑うつ症状がひどくなったよ
私は長期服用者だから、クスリを無くしましょうという医師からの言葉に誘惑されてしまった
というのと、盲目的にその医師を信頼していたことでギリギリまで減薬を「頑張って」しまったから自業自得なんだけど。
マニュアル読めばわかるけど、「ベンゾの」急な減薬や断薬で自殺したケースがあると書いてある
ウィキのベンゾジアゼピン離脱症候群のところにもそう書いてあるよ


975優しい名無しさん:2012/08/23(木) 05:35:45.88 ID:Kac5C374
セルシンがんばってやめたんだけど
最近睡眠不足で困ってるんだが
エバミール飲んだらせっかくやめたのに意味がなくなっちゃう?
976優しい名無しさん:2012/08/23(木) 07:50:59.72 ID:xRLnPB+s
医者の間でも仲間割れでつか?

カオスだお。
977優しい名無しさん:2012/08/23(木) 08:50:01.06 ID:3RWXATtL
朝、目が覚めると絶望的になる。
978優しい名無しさん:2012/08/23(木) 09:17:31.58 ID:P0olpcBl
>>973
奇遇だね。
私も今週頭に採血してきた。
栄養療法は初めて。
お互いがんがろうね。

健康になれると良いね。
979優しい名無しさん:2012/08/23(木) 10:01:39.96 ID:2z7hVUXG
>>975
それ、おもいっきりベンゾやがな。
980優しい名無しさん:2012/08/23(木) 12:11:00.93 ID:2z7hVUXG
次スレ立てときました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345691372/l50
981優しい名無しさん:2012/08/23(木) 12:51:57.45 ID:xRLnPB+s
厚労省の謝罪会見まだ〜?
982優しい名無しさん:2012/08/23(木) 14:03:47.02 ID:wJdFgLYH
四ヶ月薬経ちしてたけど、今日レキソタン5とソラナックス0.4飲んでしまった。
体がダルい。
983優しい名無しさん:2012/08/23(木) 19:49:44.88 ID:Ne55PWkZ
>>980
乙〜
984優しい名無しさん:2012/08/23(木) 20:34:33.94 ID:Kac5C374
>>979
だから訊いてんだけど?
985優しい名無しさん:2012/08/23(木) 20:48:58.63 ID:2z7hVUXG
>>984
ダメに決まってるでしょうが。ベンゾ系はなんでも同じ仲間だと考えろ。
986優しい名無しさん:2012/08/23(木) 20:54:19.57 ID:Kac5C374
だめってのは何でだめなの?
987優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:00:28.45 ID:tQSdBT1O
>>986
減薬してる意味が無くなる事。

また 断薬中の再服薬や増薬は離脱の状態を悪化させる アシュトンマニュアルより↓
===
薬理学的にみると、再服薬も増量も実際に理にかなってはいません。もし離
脱症状がまだ存在しているなら、それは GABA/ベンゾジアゼピン受容体が完全に
回復していないことを意味しています(前述参考)。更なるベンゾジアゼピン
服用は、受容体の更なる下方制御をもたらし、依存を強め、離脱を長期化させ、
回復を遅らせ、そして遷延性の症状につながる可能性があります。

一般に、ベンゾジアゼピンを長期服用すればするほど、より離脱が困難になります。
988優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:01:12.59 ID:tQSdBT1O
>>986
断薬してる意味がなくなる事だな
989優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:06:08.75 ID:tQSdBT1O
受容体の数が減ってしまったり、変容してしまってる状態が=離脱状態

なのだから そこにベンゾをまた投入してはせかっく脳が元の機能に戻ろう
としているのを妨げて、欲求的にはベンゾを喉から手が出る程欲しがってる
状態の脳が依存を益々強めてしまう結果になり回復を遅らせ遷延性の後遺症
を残す結果になるから、飲んではいけない・・と言うのだろう。
990優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:07:30.79 ID:xRLnPB+s
ヤミ金で借りている借金を、他のヤミ金に借りて返済しても借金は減らないお。
991優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:09:41.64 ID:tQSdBT1O
>>986
離脱による睡眠不足は長くて1ヶ月短いと1週間で有る程度解消される。
だから睡眠不足ぐらいでベンゾを再服用してたらいつまで経っても離脱
出来ない。
992優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:10:21.04 ID:Kac5C374
わかりました やめます

レスリンとかほとんど飲んでない奴なら飲んでも大丈夫ですか?
993優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:10:54.30 ID:Kac5C374
>>991
眠れないのは離脱のせいじゃないです
994優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:13:18.52 ID:tQSdBT1O
>>990
上手い!座布団1枚w
995優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:17:14.59 ID:2z7hVUXG
>>992
レスリンはベンゾ系では無いが、精神薬飲んで良いことなんて何も無いぞ。
996優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:17:15.41 ID:tQSdBT1O
>>993
そうかもしれないが、普通はベンゾを止めたり減らしたりすると
殆どが反跳性不眠と言うのを起こすんだ。
997優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:23:17.83 ID:Kac5C374
>>995
眠れない方が辛いので。

>>996
そんな事は誰でも知ってる
998優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:25:05.45 ID:tQSdBT1O
>>997
じゃ分かってるんなら頑張って耐えろ!
999優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:25:52.59 ID:Kac5C374
>>998
だから離脱作用の不眠じゃないっていってるだろ
1000優しい名無しさん:2012/08/23(木) 21:27:18.48 ID:tQSdBT1O
>>997
神経は断薬後は過緊張状態に有るので、不眠が続いたり
神経がピリピリしたりする、その度にまた薬に逃げてたら
断薬した意味が無いだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。