鬱でも必死に会社に行っている人285

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
愚痴も弱音も全部吐き出して、明日の仕事の糧としましょう。
仕事をしている方であれば、どのような愚痴でもかまいません。
見ている皆さんも、なるべく優しい気持ちで聞いて上げてください。

コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えください。
ただ、大人の対応ができる方はご自分の判断でどうぞ。

また、説教や叱責などは、荒らしとみなしますので禁止します。

なお、「励まし」については、文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
無神経な励ましなどは、プレッシャーを与える結果となるばかりでなく、その人を
傷つけることになりかねません。慎重にレスをしてください。

前スレ

鬱でも必死に会社に行っている人284
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340423569/

注)スレでの宣伝行動はお控えください
住人は何を宣伝されても一切関わることはありません

なお、休む等の報告は、他のスレ↓

鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339869787/

に移動してください
2優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:53:33.78 ID:2z7a5wKi
補足
>>1のテンプレは前スレで出ていたものを試みに
付け足してみたものです。
議論の内容によってはまた変えていくことになるでしょう。
3優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:06:44.10 ID:e0N7bF58
>>1 おつ
4優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:08:27.70 ID:LlfMNLGz
>>1
うつ
5優しい名無しさん:2012/07/10(火) 09:46:20.86 ID:X2KFa+FA
>>1
(o・ω・)<もつ〜
6優しい名無しさん:2012/07/10(火) 10:53:31.00 ID:aMIM4wGZ
スレタイを見ただけで、涙出てきた・・
もうわけわかんね・・
7優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:26:20.62 ID:IDrv1o7A
>>6大丈夫?
8優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:29:50.78 ID:EKbMjKaR
>>5
もひるさん
お久しぶりです〜。(´ω`)
9優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:30:03.88 ID:oxkFACA4
全スレ993の親御さんが優しくて堪える
自分は体調悪くても叩き出されて会社行ってるから
相談なんて出来ないし
そんな優しい親御さんがいるなんて知りたくなかった…
10優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:38:37.21 ID:/b5+FATC
稀なケースだから諦めなされ
実家を追い出された人だって
(*´ω`*)イルサー
(つ○⊂)
11優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:56:45.96 ID:RUwJLlHe
早く午後終わらないかなー。仕事したくねー。
12優しい名無しさん:2012/07/10(火) 13:00:36.65 ID:oxkFACA4
>>10
そうだね、ありがと
13優しい名無しさん:2012/07/10(火) 13:07:52.23 ID:X2KFa+FA
>>8
(o・ω・)<お久しぶりのごご〜
14優しい名無しさん:2012/07/10(火) 15:10:59.50 ID:GQhT2v9C
やっぱり通院日は落ち着くなぁ…。
午前はボロボロだったけどw
15優しい名無しさん:2012/07/10(火) 17:37:43.27 ID:RUwJLlHe
帰るべ。疲れてゲロ吐きそう。
16優しい名無しさん:2012/07/10(火) 17:57:22.04 ID:X2KFa+FA
(・ω・o)))もつかれさま〜
17優しい名無しさん:2012/07/10(火) 17:59:45.84 ID:fKczhhFE
俺が上司になったら絶対鬱病の部下を出さないようにしてやる
ノンストレスの職場を作ってやるんだ

あと何年・・・
18優しい名無しさん:2012/07/10(火) 19:48:48.43 ID:7Wfkz+8a
会社に行っても仕事出来なさすぎて死にたい
19優しい名無しさん:2012/07/10(火) 19:52:40.20 ID:1x/mjCqc
同じく仕事出来ないわ覚えられないわで死にたい
足を引っ張ってばかり、影で笑われてばかりだ
でもこの前の無職期間が長かったし、一年は働きたい…
20優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:26:54.24 ID:41vFsGp1
>>17
係長になったら発病した俺
原因の半分は部下の指導
21優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:34:04.93 ID:RZWhQ/bS
>>17
部下には舐められ上司には呆れられて病んじゃないか
22優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:34:32.86 ID:MobGX6/B
>>20
昇進とかしたくねぇ
昇進試験はわざと間違った答え選択してる
23優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:38:58.75 ID:DNpdxdQq
>>19
分かる・・俺も自爆行動&発言で、もう居心地悪いこと極まりない・・・
俺も1年は頑張ろうと粘ってるよ〜、あと2,5か月で1年だが、永遠に感じるね。
といっても1年持ったとして、その後どうするか・・でまた悩む。
まぁ、10か月間毎日怒られっぱなしだから、切りよく解雇って可能性もあるけど
それはそれで、ありがたい・・かも。
愚痴すまん、なるべくポジティブ思考せねばと思うが、ネガティブ思考すぎて
頭くらくらしてくる・・お互い1年続けれるといいねぇ・・・
24優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:45:51.22 ID:6MivjUag
>>20

4月の異動で、貧乏くじにあたったような昇進をさせられて、3ケ月は耐えたが、ついにダウン。昨日からジェイゾロフトを飲んで仕事している。あっ、ソラナックスもね。
25優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:47:42.73 ID:0wKyMgn6
私なんて入社して9年
業界歴11年だけど全く仕事できないぞ
おまえらまだまだだなw
26優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:49:17.67 ID:7Wfkz+8a
いや、俺のほうがなんもできない
1日の4/5は仕事しないでネットや廊下うろついてるだけだし
27優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:52:15.13 ID:ZSlmDxis
昨日から調子が上向いてきた。
この調子でのんびりぼちぼちやっていきたい。
あと3日行けば3連休が待ってると言い聞かせているよ。
28優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:09:29.10 ID:QNM98W6l
昨日は調子が悪くて、帰ってからベッドでダラダラ涙と鼻水を流していたが、
今日は落ち着いてる。
でも恋人に「こんなゴミ屑みたいな人間があなたに近づいて本当にすみません」って
メールしてしまった。
我ながらキモい。ドン引きだろこれ…
29優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:34:10.80 ID:iCXN2STm
>>24
僕もジェイゾロフトとソラナックス飲んでます。
夜はマイスリー飲んでたけど、ここ最近、途中に目が覚めたのでサイレース追加
30優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:39:07.06 ID:0wKyMgn6
ジェイゾロフトの気持ち悪くなる感は異常だよね
31優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:41:56.07 ID:iCXN2STm
>>30
今は朝25、夕25飲んでます
そんなに気持ち悪くなる感じはないけど
32優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:54:35.87 ID:0wKyMgn6
>>31
そうなんだ
私は25でも気持ち悪くて眠れなくなります
合ってないのかなあ
33優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:08:06.06 ID:eLaEOqZA
ゾロは合わない逆に気分悪くなった
バルタの方が少々マシ
定番だが毎食後のデパスが一番かな
34優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:08:44.21 ID:iCXN2STm
>>32
最初は合ってる感じはしなかったよ
今、飲み始めて2か月程度かな。
でもあまり頼りになりたくないから調子のよい朝はソラナックス同様飲まないようにしている
まあ、ソラナックスとジェイゾロフトを飲むと眠くなるからなんだけどね
35優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:27:11.61 ID:ax7w8zZf
離婚がよぎる
養う重圧で詰みそう
36優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:29:41.40 ID:2sRORyQB
>>35
同じだ。
あたし、おんなだけど。
37優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:41:01.76 ID:ax7w8zZf
>>36
子供可愛いからしたくはないんだけどね…辛い

あなたが旦那さん養ってるん?
38優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:42:08.05 ID:U/nZsBDP
会社の健康診断の問診票のメンタルヘルスの項目で「死にたいと思ったことは」と何回も出てきて、全部に「少しあった」と答えたら即刻産業医に呼び出された(´Д`)
39優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:48:56.98 ID:2sRORyQB
>>37
そうです。
あたしの稼ぎじゃ子供むり。薬飲んでるから、そもそも無理だけども。
働く、働く、っつって、この10年、続いた仕事は最長半年w無職期間は最長一年w
あたしは介護の仕事なんで、安い給料で、生活費だけでも借金しないとやってけない。

ウチのに比べたら、妻子養ってるあなたはえらいよ。
40優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:50:18.09 ID:pf8yjCHP
眠れない→朝起きれないの悪循環をどうにかしたい
上司よ、保険事務所変わるからって回収した保険証はいつ返してくれるのですか…
保険証ないと病院に行けないし、病院行けないと会社行くのが苦痛で仕方ないよ
41優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:54:28.84 ID:2sRORyQB
>>40
あたしもそれで、一ヶ月薬切らして地獄だった。
ほんと、メンタルに限らず、持病持ちのこと考えてほしい。
仕事できないっつーの。
42優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:56:52.71 ID:0wKyMgn6
自費で払っても後で返してくれるよ
私は保険証なくして、再発行まちのときそう言われた
43優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:59:46.51 ID:ap5hIwDx
ふざけやがって
潰せるなら潰したい
44優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:19:42.64 ID:2sRORyQB
>>42
払えなかったのさ…。
45リーマン:2012/07/10(火) 23:25:49.57 ID:72Jxn/cp
みなさん、仕事中の薬の量ってどうしてます?
わたしβ遮断薬10mg、あとは抗不安薬ソラナックス4mg又は
レキソタン2mgをその日の仕事量や体調によって使い分けています。

調子がよいときは朝だけで昼には追加しませんが、
コーヒーとか栄養ドリンクでカフェインを摂るとダメですね…。
46優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:32:19.50 ID:pf8yjCHP
>>42
先月は休んだ日が多くて給料が雀の涙だったので、一時的でも10割負担はなるべく避けたい
家族とかいないから金銭的に頼るあてもないし
47優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:38:53.59 ID:RcNdZ5a8
>>38
それはそうだな。
DSMもICDも、うつの診断で一番重視するのは自殺したいかどうかだ。
他の要素をひっくり返すほどのパワーのある項目だよ。
うつは死に至る病だ。
48優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:40:28.01 ID:RcNdZ5a8
>>45
仕事中は薬を一切飲まない。
代わりにコーヒーでチャージしてる。
高いやつだけど、これを職場に置いておけば、
それ飲むためだけでも職場に行こう、って気になれる。
49優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:51:02.73 ID:N6OS+B2e
休める環境(実家とか海外逃亡とか)が実現するなら
そっちを選択しますか?

もう毎日毎日ほんとうにツライ
生まれ変わりたい 誰も知らないところに行きたい
50優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:00:46.98 ID:rpMtfYMX
程度の差はあれ、週に何度も自殺を考えるのはやばいのか?

サインバルタ最大量飲んで、なんとか会社に通っているが。

51優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:09:01.48 ID:dHHNdKt5
わたしも毎日死にたい気持ちと戦いながら仕事に行っています。
生きてるのだか死んでるのだか分からない日がつづいです。
むしろ、死んだほうが良くないかと。
たまにふらっと高いビルに上って、下を覗いて怖いからまだ生きていたいのだと確かめにゆきます
52優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:19:12.63 ID:uBsaXLnC
エレクトーン弾きまくってストレス解消。
明日もこれで行けそう。
53優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:20.45 ID:uBsaXLnC
>>50
週に何度も、はかなりやばい部類だと思う。
ぼんやりとうすーく自殺念慮があるよりもよっぽどやばい。
何でもトリガーになりうる状態だから。
54優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:26.38 ID:gDdLmyM5
寝る
どうせ明日の朝も胃が痛くなって
テンションが下がって
死にたくなる衝動に駆られるんだろうな

6時間後から地獄の時間が始まる

55優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:37:23.69 ID:l6NlwOJi
ラットレースという言葉があるね
奴隷のように働き続ける
いつまでも 死ぬまで
56優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:44:13.33 ID:M/mQ9/Xq
おまいら自分等の経験生かして
鬱の特効薬作って特許とれば
不労所得でラットレースから抜けられるぞ
何十万払っても治したいやつはたくさんいるぞ
57優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:49:07.37 ID:Vj2yzCIL
ビルの7階なら死ねるかな?いいとこ見つけた。
58柏もち:2012/07/11(水) 00:51:14.47 ID:dMCF6PY7
もつ
59優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:59:17.06 ID:Vj2yzCIL
寝る。
60優しい名無しさん:2012/07/11(水) 01:09:56.86 ID:fMqyDFGG
頓服用の薬お願いしたらリーゼ貰った
61優しい名無しさん:2012/07/11(水) 01:19:28.65 ID:uBsaXLnC
>>57
7階では微妙だな。
62優しい名無しさん:2012/07/11(水) 01:20:59.32 ID:oNkdI6Eh
貯金もないし(元買い物依存)病院もいくつか通ってるけど
毎日死にたい気持ちをなんとかしたくて遂に会社に辞める
ことを伝えてみた。

急だからまだ回答待ちだが、少しは気が楽になったよ。
辞めたらボーっと外で景色とか眺めてみたい
63優しい名無しさん:2012/07/11(水) 01:25:46.14 ID:Ax5HP121
>>39
いや、なんの保険もかけれないくらいカツカツな暮らしだから

情けないよ
安定剤と睡眠薬なしじゃ日常生活も無理だしね。
偉いなんてとんでもない
64優しい名無しさん:2012/07/11(水) 04:34:26.71 ID:d/Vwcc84
目が覚めてしまった。。。
朝まで辛い。
65優しい名無しさん:2012/07/11(水) 04:53:44.94 ID:tKOadDcZ
また眠れなかった(´Д`)
長時間型は翌日に残るから呑めない
当たりの薬か見つかるまで毎週行き着けに駆け込む日々、もうイヤ…
今日も行きたくない
66優しい名無しさん:2012/07/11(水) 05:05:09.49 ID:DAKhp8yA

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
67優しい名無しさん:2012/07/11(水) 05:08:00.81 ID:AssMnP1S
私も寝れなかった
あと3日もつかな?
今日も頑張るのさ
68優しい名無しさん:2012/07/11(水) 05:09:23.60 ID:AssMnP1S
マスターおはようございます
紅茶頂きますd■~
69優しい名無しさん:2012/07/11(水) 05:51:00.57 ID:c/WuUTmp
>>66
おはようございます、ホットミルク頂きますd□~

社宅に住んでるんだが、隣の部屋のテレビの音が気になって結局一睡も出来なかった
この状態で出社とか……もうやだこの会社
70優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:24:34.12 ID:fMqyDFGG
具合悪…今日も残業なんだろうな…
71優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:35:06.59 ID:YM21E2EJ
d■~おはもつ

今日もたりらりらーんと8時間やり過ごすよ
72優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:38:22.73 ID:hLGclUAy
前は月曜がつらいくらいだったのに、今は土日も含め
毎日毎日が苦痛すぎる 首にしてくれ 楽にしてくれ
73優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:43:13.48 ID:3RHk++MP
頭痛と吐き気が酷くて病院に行ったら風邪の可能性もあるけど高確率で寝不足だと言われました。
きちんと日付変わる前後には寝てるのに?って思ったら精神的疲労が原因でノンレム状態が長い日が続くと起こりやすくなるそうです。
安定剤などは飲んでるんですが、やはり休まないとダメなんでしょうか?
仕事量を考えると休みにくいところです(´・ω・`)
74優しい名無しさん:2012/07/11(水) 06:50:08.90 ID:Vj2yzCIL
眠い。いきなりないよー
75優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:08:59.37 ID:hLGclUAy
>>73
私も日付変わる前に寝てるはずなのに、疲労が増すばかり
精神的に楽になりたい 心から笑いたい
76優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:23:56.03 ID:VqigRa1P
行ってきます
77優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:59:50.41 ID:Vj2yzCIL
休みたい。とっても休みたい。電車乗っちゃったけどさ。
78優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:05:42.24 ID:rP28zWpI
なんだよ
まだ、水曜日かよ
ふざけんな!
79優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:06:54.25 ID:rpMtfYMX
おはよう。

今日も吐き気を我慢しながら通勤だ。

いつか車内で吐くんじゃなかろうか。

80優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:20:54.26 ID:9Nmbjmxa
休んでしまった。

体調不良で休みますって同僚にメールしたものの
すごい罪悪感でいっぱい。

1年に1回ぐらいこういうことやってしまう。
がんばっている人たち、ごめんなさい。
81優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:29:32.38 ID:FkGyLHyr
>>80
年に一回なら、たぶんフツーのヒトよりも頑張ってるよ。
おまいはえらいよ。
82優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:32:32.80 ID:UpxYRyTX
>>66
d■~いただきます

今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
って、やっぱり心が少し軽くなる言葉だよ
ありがとう

昨日イヤーな人と接してイライラして
夜は涙が出てきたんだ
83優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:15:19.58 ID:J7+mfG+/
(o・ω・)<また〜りもはよ〜
84優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:35:41.18 ID:rpMtfYMX
吐き気がとまらず、トイレに逃げてきてしまった。。
85優しい名無しさん:2012/07/11(水) 10:53:56.23 ID:f/5BvppL
仕事中、目眩がグラグラしてきて作業が全く進まない。単純なミスばっかりして迷惑かけてる。
最近は休んでばかり。
仕事早く辞めたい。でも辞めるのも休むのも恐い。
86優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:30:48.01 ID:iVutBsm5
休んでしまいました。
月曜日から金曜日まで、なかなか5日間出勤できない。

主治医からは、仕事することも大事だが、まずは、所定労働日(フル出勤)、所定労働時間(定時勤務)を完遂するように言われています。

起床してしまえば、体調は大丈夫なことがほとんど。
ただ、目覚めた時に、体がだるく重たい時はアウト。これが、1〜2週間サイクルで襲ってくる。
情けない。いつまでこんな状態が続くのやら。
87優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:04:27.01 ID:J7+mfG+/
(o・ω・)<憩いのもひる〜
88sage:2012/07/11(水) 12:22:08.54 ID:fIO2TM2z
私も休んでしまった。

フツーに出勤して仕事してる健常者の馴れ合いとか、
話の内容についていけなくて、もう何もかもうざくなった。

こっちは毎日が必死だしほんと違うんだよ。

誰々も誘ってさーとかほのめかしてきてホントうざい。
勝手に馴れ合ってろよ、めんどくさいヤツらだな。
89優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:24:30.62 ID:YQ7Uo6J4
症状に対する上司の理解が得られない・・・
登校拒否の学生と同レベルに認識されてるわ
90優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:40:16.11 ID:sKLiPOUY
それって同じだよ
理解の無さは
(*´ω`*)モーネ
(つ○⊂)
91優しい名無しさん:2012/07/11(水) 13:04:51.94 ID:J7+mfG+/
(o・ω・)」<ごご〜
92優しい名無しさん:2012/07/11(水) 13:15:51.94 ID:6KB7wWCZ
オレの判断ミスで同僚に迷惑かけてしまった。
オレが的確な対応してれば・・・
オレは簡単な仕事さえまともにできない。
申し訳ない。
93優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:24:23.50 ID:V056c/gU
>>92
どんまい。
94優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:31:36.40 ID:c/WuUTmp
もう帰りたい
夜9時まで職場にいるとか嫌すぎてお腹痛くなってきた
95優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:37:19.99 ID:NQKgr1b9
>>88
ちょっと違うかもしれないけど
しゃないで女同士で急に大笑いしたり大声で盛り上がってるのを見るとイラッとする
こっちはそんな余裕もなく必死なのにこの野郎って
96優しい名無しさん:2012/07/11(水) 16:37:39.71 ID:J7+mfG+/
もう今日は流す(o・ω・)d旦~
97優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:05:43.58 ID:MZ6p2ELG
退職届出したのに会社から考え直すように言われた
どうしたらいいかわからない
98優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:33:25.37 ID:BYdACv88
>>97
会社に必要とされてるんだから前向きに考えなよー
99優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:46:22.05 ID:Vj2yzCIL
座ってるだけでいいんでない?
100優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:48:32.23 ID:Gj439mQE
>>86
>起床してしまえば、体調は大丈夫なことがほとんど。
>ただ、目覚めた時に、体がだるく重たい時はアウト。
そうなんだよな、そこが分岐。「あ、今日だめだ」ってわかる。
逆にただの風邪とか腹痛とかだったら余裕で出社できる。

もちろん上司には理解してもらえない
101優しい名無しさん:2012/07/11(水) 17:58:27.01 ID:J7+mfG+/
(・ω・o)))ではまたあした〜
102優しい名無しさん:2012/07/11(水) 18:03:16.49 ID:lEABVEDl
>>100
自分もそう思ってて実際そうだったんだけど、最近ちょっと考えが変わった。

翌日の朝の具合って前日からだいたい決まってくる。
とにかく疲れを取る。あと決めた時間に寝て、決めた時間に起きる。こんな当たり前のことで、翌朝の状態がちゃんとよくなるんだよね。
残業が厳しいところだと少しツラいけど、それでもなるべく残業が多くならないようにしている。
103優しい名無しさん:2012/07/11(水) 18:30:14.42 ID:Vj2yzCIL
帰宅。残業はやらない主義
104優しい名無しさん:2012/07/11(水) 18:36:38.03 ID:OQfQVUyE
もひるさんおひさ〜またきてね
105優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:40:38.56 ID:UlYCgx78
>>49
実家に帰る
実際そのつもりで現在計画中

今日は会社の社外研修で直行直帰
平日に罪悪感無く会社に行かなくていいことが
こんなに幸せとは思わなかった

なんかひさしぶりに幸せな気分になった

106優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:56:38.21 ID:yxGaKgO1
職場でついに御飯が喉を通らなくなってしまった。
辛いけど、こんな程度で参ってる自分が情けない...。
107優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:07:33.22 ID:fIO2TM2z
>>95

それそれ。
女ってなんであんなうざいの。
108優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:12:41.24 ID:fAO9jZaU
>>95
>>107
あるある
聞こえるたびに隣の先輩(女)と「うざいっすね」とか言い合う
女の笑い声は甲高いからか気に障るんだよな
男の笑い声が急に響く分には平気なんだけど
109優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:25:28.49 ID:vwT8M6EP
うちの職場の事務の女を採った課長から聞いた話
「あの顔ならセクハラされる心配はないだろw」

男9割の職場だから仕方ないとは思うんですが
あの性格と容量の悪さは採用する以前の問題ですよ…
110優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:40:52.65 ID:QAhIGiMh
>>109
ちょwwwそれなんて自分w

…実際に周りからそう思われてそうでヘコむなorz
顔も性格も容量も悪くてごめんなさい
111優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:49:41.80 ID:C4QxFkah
晩酌のアルコールは控えた方がいいのかな。
デプロメール100mg/day、スルピリド150mg/day服用してるんだけど。
112優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:52:51.09 ID:QOCJsVnf
>>111
やめたほうがいいかときかれたら、そりゃやめたほうがいいだろうな
でも、やめることで増えるストレスが尋常でない、飲む量もわずかとかなら
しらん
113優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:19:55.32 ID:hLGclUAy
もういい人だったり仕事を断れない自分が本当に嫌だ
やればやるだけ期待されたり、どんどん負荷が増えて苦しい
失敗するのも怖いし、どうしたら気が楽になる?

会社の人間は毎朝死にそうになってるなんて
1ミリも思ってないだろうし

114優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:30:08.36 ID:sSl31QuY
15期目の会社経営者だけど、ついに、うつ病と診断された。
自分の会社なのに出社がツラい。

今まで、何人の部下が自分の元を去って行ったろうか…。会社を退職すると云う選択肢がない以上、常に見送る立場になってしまう。
115優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:58:38.69 ID:ueEJDv2t
>>119はその課長の方が性格悪いだろ…
116優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:20:23.79 ID:UBQzLKG9
>>113
良い人だから、この病気になるんですよ。
自分も含めて。
中には仕事を頼まれてものらりくらりで断るのがうまい人がいるけど
113さんや僕はきっとそれはできない性格でしょう。
僕は最近、仕事の加減をいい加減にしてます。
いい加減ってマイナスな意味合いに捉えがちですが、ほどよい感じって考えたら良いのだと思います。
117優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:53:04.92 ID:BYdACv88
>>116
すごいわかるわー
自分の限度を超えて頑張り過ぎるからダメなんだよね
自分の可能な範囲内で頑張ろうって気持ちが大事だぬ
118優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:05:44.27 ID:UBQzLKG9
>>117
自分は朝会社に来たらやろうと思うことを定時までやるように予定を立てる。
この予定は順調に進めば終わる予定。
でも自分は管理職なので部下の質問や分からないところがあれば分かるまで説明し理解させる
となると自分の時間がどんどん無くなるけど、それでも定時になったら、それで帰るようにしている
当然、仕事はたまるけど、休みの時に家でできることは家ですることにする。
じゃないと体が
119優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:06:40.66 ID:Ci8n9YlO
じゃないと体がもたないって
書こうとしたら送信してしまった。
120優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:25:38.44 ID:I6royUVT
>>111
止めなくていいよ。同時に飲まなきゃ全然OK。
121優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:35:21.89 ID:2LAChFVT
今の仕事辞めることになりそうだ
会社側には色々とお世話になったし配慮してもらったんだけど、何も恩返しできず申し訳ない気分

でも環境が新しくなることで、自分の中で何かが少しでも好転すればいいな
122優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:39:11.20 ID:Ci8n9YlO
>>121
121さんの原因はなんだったんですか?
123優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:55:15.07 ID:2LAChFVT
>>122
原因って鬱のかな?

数年前に冬期性鬱から始まって、暖かくなればよくなってたんだけど、今年の春先に肉親死去で本格的な鬱発症
これでまた冬になったら一層酷くなるだろうし、それなら此処にいるよりは…ってことで親戚の所で働かせてもらうことになった
雪深い土地から雪のない場所に引っ越すから、少なくとも冬期性鬱はマシになるかと思ったら気が軽い
124優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:28:44.05 ID:Ci8n9YlO
>>123
僕の場合は会社の人間関係、上司部下ですね。
彼女が亡くなった時も悲しかったけど、鬱にはならなかった、10年程前、無職の時代でパキシルを飲んでた
基本的に心が弱いから鬱になるんでしょうね。

今は死にたい願望はなくなりました。
電車に乗っても冷や汗とかもでなくなりました。
125優しい名無しさん:2012/07/12(木) 03:02:56.63 ID:LuY72R6B
変な夢をみて中途覚醒・・・寝なきゃ
126優しい名無しさん:2012/07/12(木) 04:46:38.39 ID:I6royUVT
おねしょで目が覚めた。さっきまでドライヤーで乾かしてた。
ストレスかなー?
127優しい名無しさん:2012/07/12(木) 05:03:10.39 ID:wjKLmTp9

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
128優しい名無しさん:2012/07/12(木) 05:07:35.40 ID:VMZVEbOo
寝る前の給水は控えめに。
眠剤が効き過ぎてるときもそうなるかも。
眠れなければ会社で居眠りすればいいや位の気持ちで(*´ω`*)モハヨー
129優しい名無しさん:2012/07/12(木) 06:31:34.02 ID:xtktb4Ix
>>127
おはようございます。ミックスジュースいただきます。
大雨だよ@奈良
130優しい名無しさん:2012/07/12(木) 06:36:00.71 ID:/6qn589O
マスター&スレ住民さんおはよう
今日は今週の山場だ…
会社で一番嫌いな奴と二人で外回り…

鬱だ…
131優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:02:00.35 ID:QqtY7rXH
嫌だ嫌だばかりで やったぜー っていう反応はないのかい?
132優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:03:41.64 ID:f3lmhYwt
おはようございます
>>116
有難うございます 頭で分かってるんですがね
どうしても愛想よくしてしまったり
誰も知らない環境にいってやり直したい
今年34ですが、人生休んだらもう復活できないのかだけが頭を占めていて
リセットボタンを押したい
133優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:16:42.41 ID:DEfRHkis
実家に帰れる方がうらやましい
俺なんて実家が来たぞ
みんな俺の収入を当てにしてる
介護も期待されてる

死ぬ選択肢は許されない
毎日泣きそう
134優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:25:00.73 ID:6u0NxwEc
>>133
同じだね
貧乏だから全部面倒みないといけない
結婚もしてないのに自由になる金は2〜3万
135優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:30:22.82 ID:QqtY7rXH
はいはい 貴方は不幸ですね
136優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:30:26.89 ID:wWLghpDn
もうすぐ出なきゃ行きたくないよ・・・。
137優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:32:03.46 ID:QqtY7rXH
はいはい 貴方が行かなくても会社は倒産しませんよ
138優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:34:46.30 ID:avT1kkdU
>>131
>嫌だ嫌だばかりで やったぜー っていう反応はないのかい?

そういうとんちんかんなこと聞いてどうする。
野球で15対0で負けてるときに1点入れても意味ないだろ。
デリカシーのない松岡修造みたいな奴は、
「1点入ったじゃないか!やればできるんだ!がんばれ!」とか言うかもしれないが。
周りがしらけてるのも全くおかまいなしにね。

ここは傷をなめあい、愚痴を言うスレだよ。
みんなバカじゃないんだから、問題の解決方法があったら、こんなスレにいないって。
139優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:44:45.23 ID:I6royUVT
行きたくないよー。
えーん。
140優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:56:41.93 ID:PvaJRsEW
>問題の解決方法

戸塚ヨットスクール
141優しい名無しさん:2012/07/12(木) 08:07:57.02 ID:9F9Uvpcf
早く夕方になって欲しい
夕方に帰れる俺は恵まれてるんだろうけど、
仕事はやっぱりつらいし、行きたくない
142優しい名無しさん:2012/07/12(木) 09:02:17.63 ID:K0jUPeGM
行かないと困るのは会社じゃなくて客とか取引先なんよね。
だから行く。
会社のためではない
自分と客のため
143ヨチヨチ同盟派遣員:2012/07/12(木) 09:39:58.31 ID:NYTzHeKz
>>139ヽ(・ω・o)ヨチヨチ
144優しい名無しさん:2012/07/12(木) 10:23:25.94 ID:LuY72R6B
意思疎通がうまくいかず相手方に自腹を切らせてしまって散々嫌味を言われる。
自分が最後まで確認しなかった連絡ミスが原因なんだろうけど、もう人間関係が嫌だよ・・・
145優しい名無しさん:2012/07/12(木) 10:37:05.53 ID:I6royUVT
結局、途中で気持ち悪くなって眠くてふらふら。1日休みにしてしまった。なんでだろう?眠剤が抜けてないのか?はたまた出社恐怖症なのかなー
(´・ω・`)
146優しい名無しさん:2012/07/12(木) 10:53:15.29 ID:ksuI5RxK
起き抜けから酷い吐き気で、身支度するのに洗面台の前で立ってるのもキツくて
何度も横になりながら、なんとか出勤

昨日一昨日と公休だったから、またお前は休み明けに体調崩して…って言われるから休めない
147優しい名無しさん:2012/07/12(木) 11:25:30.71 ID:NYTzHeKz
>>145
そろそろ給食かも?(o・ω・)d旦~
148優しい名無しさん:2012/07/12(木) 12:11:17.89 ID:NYTzHeKz
(o・ω・)<もひる〜
149優しい名無しさん:2012/07/12(木) 12:31:24.10 ID:/fDh4eJu
>>148
(*´ω`*)パクパクモグモグ
150優しい名無しさん:2012/07/12(木) 12:54:25.86 ID:I6royUVT
>>147
休職ってこと?
なんか寝てたら元気になってきたぞー。
どうしましょ。1日休暇になってるし。
151優しい名無しさん:2012/07/12(木) 13:15:10.27 ID:NYTzHeKz
(o・ω・)<疑惑のごご〜出勤する?
152 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/07/12(木) 14:15:14.41 ID:E8MS9+p9
>>150
有給あるんなら二週間に一日くらい、あらかじめ休み入れながらやり過ごしたほうが精神的にラクなのでは
153優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:13:37.86 ID:K0jUPeGM
仕事ばっかで仕事仕事仕事で嫁の誕生日プレゼント考えられない
アスペになったのかオラは?
154優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:15:16.20 ID:I6royUVT
>>152
それが理想的だよね。
でも俺は朝の状態で、今日はダメだ、今日は大丈夫って感じだからなー。
155優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:19:03.86 ID:mx7/PPtU
>>153
小ぶりでもいいから花束を買って帰って
当日じゃなくてもいいから休みの日にでも奥さんの欲しいものを買ってあげるとかは?
花束は花自体じゃなくて、花束を買ってきてくれる行為が嬉しいらしい
156優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:34:48.86 ID:TJO9tVB3
自分が、というより周りがあまりにも露骨な態度で来るから気が休まらない
医師に訴えて薬増やしてもらったのに意味無いじゃん
157優しい名無しさん:2012/07/12(木) 15:51:10.63 ID:U5Tu7Trq
なんか今日はもう帰りたいなー。
明日も休みたいなー。
158優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:35:29.99 ID:I6royUVT
お疲れちゃん。
159優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:44:58.97 ID:K0RxpZUd
今日がやっと終わった・・・明日も会社。
160優しい名無しさん:2012/07/12(木) 18:22:08.27 ID:NYTzHeKz
(・ω・o)))もつかれちゃ〜ん
161優しい名無しさん:2012/07/12(木) 18:59:50.24 ID:t3S4Nulo
木曜日が終わるよ〜
明日は金曜日〜
162優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:23:52.18 ID:ECgT/UAe
みんなお疲れさま
163優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:45:55.01 ID:vl47oZhM
甘えさせてくれる彼女がほしい(´;ω;`)
164優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:26:37.58 ID:3JvL5XtZ
もつかれさまーっと
あと4連勤
165優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:27:45.02 ID:a/3k54cM
あと1日経てば3連休。ふぅー。
でも3連休明けの憂鬱な気分を考えて憂鬱。
166優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:31:25.68 ID:LPPPykaj
3連休に京都にでもいって禅体験とかすれば
なんか開けるかなと思ったけど
結局寝てすごす3連休・・・・

だってそんな気力ないし
167優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:35:05.05 ID:x5AQrN9J
>>166
ふらっといって体験させてくれるならいいけど、予約が必要なとこって
それだけでプレッシャー
168優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:01:51.23 ID:nkfb+HjW
去年仕事が忙しいのと上司の執拗な叱責でちょっとでも反論したら上司やプロジェクトメンバー全員にCCでボロクソに言われるメール攻撃を食らって鬱になった
今の上司は違う人なんだけど、去年の鬱で査定が悪くなっちゃって、「お前は仕事ができないから信用を取り戻せるくらいやる気を見せろ」と去年自分でダメだったことを延々書かされている
もともと内気で無口なのに、入社してから明るく振舞っていたのが災いして、少しでも落ち込んだそぶりをしたら「やる気があるように見えない」とかいわれる

この不景気だし、仕事できない自覚あるから休職もしたくないけど、自分で自分をさんざん貶した反省文が書ける気がしない
明日は今日以上に辛い会議もあるから、なんとか乗り越えないとなぁ

長くてスマン
この板はじめてきたわ
169優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:06:44.68 ID:xpaiK2Wm
夕方ちょっと手伝いに行っただけなのに異様に疲れた
明日朝から仕事だと思うと苦痛で仕方ない
170優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:16:29.04 ID:t4uqWxoh
また、怒らせてしまった。 黙っていれば、黙ってないで発言しろと言われ、喋れば言い訳扱い若しくは燃料投下。
どうすりゃいいんだろ。
どんな顔して、どういう対応取ればいいんだか、わかんないや。
疲れた。
まだ仕事おわんないけど。
171柏もち:2012/07/12(木) 21:49:03.26 ID:vuCbkTmN
もつ
172優しい名無しさん:2012/07/12(木) 22:25:38.43 ID:xb4ijA3/
お前ら乙
173優しい名無しさん:2012/07/12(木) 22:51:11.61 ID:NWIJbTy8
いい人を演じてしまう自分がいる。
真面目になり過ぎている自分がいる。
174優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:49:50.73 ID:f3lmhYwt
歓迎会で疲れた 
ほんと契約満了できってくれ
175優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:56:54.53 ID:mudCOmrZ
まじめな奴ほど鬱になるだなんて。やるせないねぇ。
176優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:57:13.37 ID:I6royUVT
今日休んでしまった。
明日は行けるかなー
(´・ω・`)?
177優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:01:57.99 ID:FZDeyF3h
>>173
分かるぞ
だから悪い人になってみることにした
仕事辞めます
決めたら少し前向きになった
178優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:02:08.45 ID:rzui8MYr
日付変わりやがった
寝て起きたら、また地獄の朝
もう勘弁してくれ
179優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:03:41.03 ID:ESN85YGf
自殺はしたくない…
暗黒の高校時代だ…
180優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:20:25.52 ID:F7aO/4e8
>>114
無理しないで下さい
会社を去るのは社員の都合だからあなたのせいじゃありませんよ
もっと楽にしてください
トップが必死で仕事してると社員も息がつまりますし
何の事情も知らずに言いますが
事業を上位3つだけに集中してはいかがでしょうか
15期も続いた社長さんだなんて器が大きいんですね
焦らずいきましょうね
181優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:43:57.33 ID:KbAS0XJ/
今、マイスリー10とサイレース1を投下
これで仕事をしちゃうとまずいよね
182優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:43:58.82 ID:YPy7Mrty
>>177
一緒だ
今日、契約について話し合う
決めたら少し楽になるね
183優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:06:05.82 ID:F7aO/4e8
辞めるって決心して伝えると急に仕事がはかどるようになって
辞めなくても良かったんじゃと思いつつ撤回するわけにもいかず
辞めてしまったことを今でも悔やんでます
184優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:21:24.67 ID:Yb57HYm+
やめると決めた後に仕事がはかどったり職場の人と仲良くなったりというのはよくあること
逆にやめると決めなければその状態は起きなかった。
185優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:22:12.29 ID:7VzWgbNf
そうそう
別れると決めてから急にスムーズにいく夫婦関係みたいなものよ
186優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:33:57.78 ID:KbAS0XJ/
辞めるから急に仲が良くなるのであって、辞めないなら冷戦のままだと思うんだ
187優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:52:44.05 ID:YPy7Mrty
>>186
確かに
以前にやめた人もやめることが分かってから
急に周囲が穏やかになった。
それまでずっとギスギスしてたのに。
きっと、もういなくなると思って最後の優しさ出すんだろうね

でもやめた後、物すごい悪口だったけど・・・女の多い職場は怖い
188優しい名無しさん:2012/07/13(金) 03:31:13.03 ID:CkluWH7S
多分、肩の荷が下りたからだと思うな。
ああ・・こんな時間になっても起きてる自分は会社のお荷物なのかも・・・
189優しい名無しさん:2012/07/13(金) 06:10:59.41 ID:xj5TSW3i
今日はぜったい定時で上がらないとなのに
終われるか もういやだ いやだ
190優しい名無しさん:2012/07/13(金) 06:16:34.58 ID:hunnL/SS
課長をおろされて、
じわじわ仕事を減らされてる。
このままクビになるんじゃないか。
その前に自分が泣き出しそうだ。

眠れなくて、死ぬことばかり考えてる。部下にも申し訳ない。
どうしたらいい?
191優しい名無しさん:2012/07/13(金) 06:18:17.43 ID:ae5/4T+w

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

ちょっと遅れてごめんなさい。
192優しい名無しさん:2012/07/13(金) 06:20:09.96 ID:Yqxxz9Ia
もう休み明けの朝が来た

天気も悪いし気分最悪だ

薬投下!
193優しい名無しさん:2012/07/13(金) 06:42:33.04 ID:RFyAu9uR
あー
めんどくさい
行きたくない
194優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:17:01.25 ID:7hABHSzx
>>191
マスター毎朝感謝してます!

今日は紅茶ください( ´ ▽ ` )ノd■
195優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:20:11.80 ID:IGuijJ1t
布団に8時間居たのに
4回も起きちゃった
そしてリバース死にたい
196優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:25:00.58 ID:Vl9/BCYY
今日もヒステリックばばあの顔色伺いながら仕事とか・・・もういやだ。

ただえさえ、必死で身体ひきずって出勤なのに。
197優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:45:21.28 ID:j6r+7o5Q
>>191
辞めると決めて、ようやくお茶もらう余力がわきました
胃の具合も一気に治ったしね
コーヒーもらいますd■~
198優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:49:19.54 ID:xj5TSW3i
辞めた後はどうなさるんですか?
参考にしたい。
差し支えなければ年齢と性別もおねがいいたします
199優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:49:58.21 ID:aAx8xZ4r
>>197
辞めた後は何かするの?
それとも、今の所が耐えられないで辞めるのかな?
しばらく充電期間置くのもいいかもしれないね
200優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:53:24.06 ID:RA9H65Og
>>163
容赦なく心を切り刻む嫁ならいますw
201優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:53:53.29 ID:j6r+7o5Q
>>199
すぐに次を探すよ
焦ってとんだブラックに飛びついちゃって鬱になった
所詮は派遣だから、ここの皆さんよりは気軽で、
まさに甘えみたいなもんだったと思う。自分が馬鹿だった
202優しい名無しさん:2012/07/13(金) 07:55:38.08 ID:RA9H65Og
>>168
薬飲んでるか?楽になるよ。
203優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:00:23.72 ID:8sAzZhyn
会社行ってボーっとしてるのと、休むのどっちがいいのかなー?
204優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:04:36.24 ID:hunnL/SS
課長をおろされて、
じわじわ仕事を減らされてる。

このままクビになるんじゃないか。
その前に自分が泣き出して崩壊しそうだ。

眠れなくて、死ぬことばかり考えてる。部下にも申し訳ない。
どうしたらいい?
205優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:07:37.29 ID:dQ64APRz
>>203
一緒に死のっか?
206優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:14:53.64 ID:AJCRY0NU
9時間耐えるだけの作業が始まる…
207優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:20:31.29 ID:aAx8xZ4r
雨だとさらにテンション下がる
208優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:21:15.60 ID:xn29eQFc
コーヒーどもです。
はー、やっと金曜日だねー
209優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:35:17.36 ID:8sAzZhyn
>>205
そうだね。
210はるみ:2012/07/13(金) 08:36:03.32 ID:OI++WAx4
ここって本当に鬱の人が書き込んでるの?ネタ?
211優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:37:44.70 ID:dQ64APRz
本当に鬱の人がネタを書き込んでるんだよ
212優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:38:29.86 ID:VXnbrqKK
そのくらいがいいんだよね
213優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:44:05.89 ID:x5kjvb4d
家に帰りたいよ〜
214はるみ:2012/07/13(金) 08:49:04.81 ID:OI++WAx4
>>211
本当に鬱じゃない気がする…
ただ軽度なだけ?
215優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:55:57.90 ID:Cac36LA7
明日休みだー!明日休みだー!明日明日明日!
216優しい名無しさん:2012/07/13(金) 09:05:15.26 ID:6AbDQk4K
休みが嬉しい人って羨ましいよ
自分なんか休みでさえ仕事の事が頭から離れなくて薬の世話になってるのに
217はるみ:2012/07/13(金) 09:09:12.30 ID:OI++WAx4
>>216
何の仕事してるんですか?
218優しい名無しさん:2012/07/13(金) 09:39:34.84 ID:pqrCq9//
>>213ヽ(・ω・o)ヨチヨチ
219優しい名無しさん:2012/07/13(金) 12:38:27.58 ID:mcKH2VWL
>>216
おれは休みがうれしいな。犬どもの世話さえ終われば泥のように寝れる。たまにベッドを犬どもに占拠されて床に寝る羽目になるが orz
220優しい名無しさん:2012/07/13(金) 12:46:12.30 ID:CkluWH7S
>>216
休みがなくても平気?(*´ω`*)
多分そういうこと
221優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:02:07.22 ID:x5kjvb4d
あと3時間‥
222優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:17:56.54 ID:pCsmq3e2
19:00から翌5:40まで仕事だ。
手の動きが遅いワシは、班長に怒られてばかりじゃよ。
223優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:51:55.39 ID:Cac36LA7
>>216
わかるよーわかる。状況は違うとは思うけど。自分が休日でも会社は営業している時ってソワソワするよね。
誰か変なミスしてないかとかね。
休日でもしばしば電話かかってきて、ここがわからんとか、失敗したから対処の仕方教えてちょんまげとかつっておらに頼りすぎないでけろー!
っつってなー。
休日前日でテンション上がってるふりしてまったく予定がなく、多分ただ布団で寝て時間が過ぎていく休日を過ごすんだ。日曜の夜に何もしなかったことを後悔するんだ。いつもそう。
以前まで休日は洗車とかドライブとか楽器とか散歩とか趣味があったのに全くやる気が起きないもんね。あーあ。
つまんねえ毎日つまんねえですな。
224優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:53:14.65 ID:367TsuY7
怒られたくない…!!!
何も注意されてないのに、勝手に不安と恐怖に押し潰される自分
簡単な仕事なのにわかってても恐い
なんなんだろう、それに薬がもっと効けばなあ
いろんな薬とストレスで腹壊してばかり
225優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:04:08.95 ID:wQhkLUKj
>>224
私も似た感じです。
226優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:04:16.32 ID:93S3PKXD
>>223
かわいそうすぎる
休日は予定あって電話に出れないからわからないことがあるなら今聞いてって言って
休日の対応なんかするな
体よく使われてるだけだぞ
227優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:43:19.39 ID:XZlGaykO
会社の扱われ方や人間関係でメンタル病んだ者なんですが
医師から会社へ行く事に対して抵抗感はありませんか?と聞かれ正直に以前は行きたくなくて這いずりながら行っていたましたが今は少し楽になりましたと伝えた
そしたら医師が大丈夫ですねと…
病気の原因の会社に居て大丈夫は無いよな
228優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:50:15.44 ID:7VzWgbNf
>>227
医者の経験からして、本当に死ぬ間際のひどいやつってのは、
プラスの言葉はまったく言わないとかあるんじゃない?
楽になったって言ってる時点で大丈夫だと判断しちゃったのでは
229優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:59:23.18 ID:AJCRY0NU
高圧的な人間マジ殴りたい
あの毒BBA
230優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:05:12.00 ID:Cac36LA7
231優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:24:11.73 ID:XZlGaykO
>>228
その通りかも
どん底にいる人間はポジティブな言葉は出さないな
軽々しく楽になった発言した自分もマズかったかも
232優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:26:52.63 ID:Cac36LA7
>>226
PC作業とか、発注内容の確認とか出しても良いか悪いかのグレーゾーンの質問が多くてねー。客とは直接話すような事態にはならないからまだいいかな…
おらが休むと、ブレインが居なくなるからすっげい困んだーって言ってきているけど、俺就職したときブレインに当たる人間なんて居なかったんだぞ…おかげでスキルはうpしたかもだけど頼られ過ぎは辛い。
今は居ない先輩は上司から「俺がいなければここはなりたたないんだろ」っていう印象をうけてたようだけど、今おらがその先輩の立場になってみて、まさに同じ気持ち。
なぜならあいつら勉強しないんだもん。教えても、メモとらせてもわからなくなるとか、やらせても仕事が超遅いとか、詰めが甘くて美しくない梱包をするとか、ちがう客にちがう商品渡しそうになるとか。
会計したのにレジ打たないとか。
昔からの商売屋に勤めたのにこんなに管理がゆるいしやる気ないっていうか
そりゃ、俺がいなきゃだめなんだろって思いたくなくても思わざるをえないっていうか、もうなんなの
上司は俺が居るからって声かけもせずにどっか行くし。銀行行ってくるっつって車で5分くらいなところへ行って一時間は帰ってこないとか。何して遊んでんのっつーね。
俺が上司だったら5分おきに何してるのでんわかワンギリしてやんよ。働けよカス上司

愚痴が長くなってごめんね。ほんとごめん。少しすっきりした
233優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:47:14.17 ID:zNTFhnoR
最近長文が読めなくなってきた
元が読書好きだったから、本を読めるか読めないかがアップダウンのバロメーターになってる
234優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:47:44.82 ID:dQ64APRz
俺の味方は抗うつ剤だけさ
235優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:52:24.02 ID:pqrCq9//
>>232
真面目なので頼まれると全部引き受けてパンクしちゃうのが、うつになる最大の原因だって。
オーバーワークでパンクしないために、本当に必要なの以外は片っ端から断りなさいってセンセーが言ってたよ(o・ω・)。
236優しい名無しさん:2012/07/13(金) 17:59:25.51 ID:8sAzZhyn
疲れた。15分も残業しちゃったよー
237優しい名無しさん:2012/07/13(金) 18:18:42.23 ID:i05x1L6T
オレも休みのときに仕事の事を考えると凄いブルー。昨日と今日は休みだったけど
今日なんて一日何にもする気が起きなくて、時間が過ぎるのが怖いわ。
238優しい名無しさん:2012/07/13(金) 18:35:34.27 ID:yReSYvlk
みなさん自分に自信はありますか。
私はなさすぎて、人と会ったりするとき、辛くてたまらなくなるんですけど。
239優しい名無しさん:2012/07/13(金) 18:47:19.21 ID:j6r+7o5Q
なんで昼休みが15分だよ、クソッ
弁当の早食いで胃まで悪くしたわ
240優しい名無しさん:2012/07/13(金) 18:49:53.74 ID:9lT54iq7
>>238
昔、友人から「自信がないんだよね?」って言われて、「うん、ないよ?でも
自信てなきゃいけないの?」と言ったら、友人は絶句してた・・・。その友人は
後に精神科医になり、今大学病院に勤めて准教授だよ。どんな医師になったんだ
ろうな〜と思うけど、私がメンヘラなので疎遠になってしまった・・・。

今は、自信、ないと思う。仕事もいつも不安。でも、自分の存在自体は受け入れて
いるのかな。だから自信てなきゃいけないの?っても言えるのかも。

241優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:04:01.09 ID:CkluWH7S
>>238
自信は無くなってしまったかも(*´ω`*)
周りからやる気が無いとかサボってるとかの評価をされて・・
242優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:58:41.04 ID:KG1uTQBX
自分に自信がないから、頑張り過ぎるくらいやらないと駄目だっていう強迫観念がある
何をやるにしても自分の限界値まで頑張らないと気が済まないというか、
やるぞって決めたら他の事が見えなくなってしまうんだよね
で、オーバーヒートしてしまう
いつもそうだ(´・ω・`) やらなきゃやらなきゃって自分で自分を追い込んでる
243優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:23:42.86 ID:6Ug8ITCa
復職はした。
まだまだフルタイムまで行きつかず早退する日々。
上司から「ちゃんと皆に聞こえるように挨拶してから帰れよ」と言われた。
いっぱいいっぱいで何の疑問抱かずに元気よく「お先に失礼します」と言っていたんだが、
やっぱりなんか変じゃね?考え過ぎか?
244優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:32:24.48 ID:OYFuYpso
>>243
「みんなに悪いと思え」って言ってるようなもんだね
245優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:35:14.42 ID:7VzWgbNf
あー、私も挨拶のことは所属長から叱られた
私より年下の若い子には好みなのか知らんけどへこついてる所属長だから心でワロタ
第一その子なんて私しかいないと挨拶しないのに
246優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:36:52.21 ID:4VCP92GW
明日も仕事だなぁ祝日関係無しだから月曜日も仕事。3連休羨ましい
247優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:39:56.25 ID:IVQl43Hv
俺は辞めるので
あき時間や昼休み等に粛々と黙々と仕様書、手順書を作成中

できるだけ引継ぎ期間を短くしたいからね
248優しい名無しさん:2012/07/13(金) 20:49:15.53 ID:Jx+ieMM6
>>244
ものすごく日本人的だよね
そういう契約でお互い合意してるんだし
復職明けで早退してる人を戦力だとは思わないのにね
みんなに悪いって一体何が悪いんだよ
みんなで一緒に手繋いで帰りたいのかよって感じ
249243:2012/07/13(金) 20:58:10.53 ID:6Ug8ITCa
≫244
そう思うよな、普通
実際迷惑はかかっとる訳だが
まぁ、挨拶くらい減るもんじゃないさと考えるか

≫245
いるいる、うちにもそういう要領がいい奴!
自分は要領が悪いから、うらやまし過ぎて腹立つわ

≫242

自分は頑張らないように頑張ってるぜ
日本語的にはおかしいが
250優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:20:03.92 ID:yReSYvlk
>>240-241
自信というものは、結局、他者の評価があってのものなんでしょうか。
自信を無くしたとき、自力で自信回復しようともがくのは、徒労に終わるものなのでしょうか。
251優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:43:51.16 ID:IVQl43Hv
主治医に「何か普段を忘れられるものをしょうがなくでもいいからやってみたら」
といわれて初期投資はかかるけど、メンテ代のあまりかからないデジカメとサックスを買ったが
撮影に出歩る気にもカラオケボックスで音だしする気にもならん

3連休だし無理してでもどっかいってみるか
252優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:46:11.55 ID:dQ64APRz
3連休はODして薬漬けになってゆっくり休もうと思う
そして月曜の夕方あたりにぽっくり逝こう
253優しい名無しさん:2012/07/13(金) 21:58:24.29 ID:j6r+7o5Q
>>250
よく分からんが深く考えすぎだ
254優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:11:39.84 ID:R0CiN+ao
>>250
他人の評価は自分ではどうしようもない
だから気にしてもしょうがないとカウンセラーが言ってたよ
255優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:14:28.54 ID:XkJ1L3O5
人生相談板でみつけたのを貼っとくよ
少し癒されたから、同じように少し気持ちが楽になる人がいたらいいなと思って

【ポジティブ】考え方を変えたい【+思考】

12 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 00:10:22.14 ID:9LX5B6Hn
とにかく私は今幸せだと感じる。
そしたら今までネガティブ思考で何もかも上手くいかなかった状態から脱出できた(´ω`)
たしかに、今めちゃ辛いのに幸せ幸せってアホかっ!って思うし馬鹿馬鹿しくなると思うけど、それでも幸せだと信じた。
わたしには手があるとか、屋根のある家に住んでいるとかね。
そうやって常に心を幸せで満たしたら、表情や雰囲気までも幸せになったのか、友達が増えたり、仕事も増えた。
一番びっくりしたのは欲しい車がもらえたこと。
やるかやらないかは各々次第だけど、どんな状況でも幸せだと強く思う心は大切だよ。
256優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:28:13.19 ID:vxQft/0n
つらい
しんどい
257優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:30:16.25 ID:yReSYvlk
>>253
やっぱり徒労に終わるんだと思いましたorz
258優しい名無しさん:2012/07/13(金) 22:30:24.15 ID:wpR9R439
かれこれ2ヶ月ほど家で一言も口利かない状態続けてたら、さすがに親に心配された。
仕事辞めたら?とか色々言われたが、とにかく何も喋りたくない。今は放っておいてほしい。
どうしたらいいんだろう…?
259優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:04:56.09 ID:WqanPoV/
優しいんだな
うちは口聞かないでいると「返事をしろよおおおおおおお!!」って怒鳴られるよ
会社でも「あれ今返事したっけ?えっと相づち打ったかな?やばい返事しなくちゃえっとえっと」
ってパニックになってまともに会話の内容が頭に入らないよ
260優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:54:59.91 ID:hUEOdE5j
>>258
キチンと説明すれば納得して貰えるんじゃないかな。
とにかく今はほっといてくれ、と。
261優しい名無しさん:2012/07/14(土) 00:51:30.86 ID:htilFWF4
明日からの三連休、営業な私にとっては地獄の三連休
お客さん先輩に取られてばっかりで経験も詰めず半年経って、成績も上がらず怒られてきっと明日もまた怒られる
またいらない人間だ、って言われると思うと逃げ出したくなるし悲しくなんてないのに涙が止まらなくてそれでまた怒られるんだ
嫌だな
262優しい名無しさん:2012/07/14(土) 05:21:46.78 ID:uZcwXcou
>>261
お休みなんだよね。お休みの日ぐらい仕事忘れようよ。ね。
263優しい名無しさん:2012/07/14(土) 05:42:37.55 ID:hDegVc48
休みすねー。でも眠れんわ(泣)
264優しい名無しさん:2012/07/14(土) 05:52:19.80 ID:ANopYYCK
>>259
>>260
説明すればいいのは分かってるんだけどね…
昨日メール無視したら、姉の事も怒らせちゃったらしい。
今日、家に来るからなってメール来てた。
どうしよう…逃げたい…
他の皆って、家族と話ってしてるもんなの?
265優しい名無しさん:2012/07/14(土) 06:09:18.61 ID:XenbJ9sR
≫264
自分は実家出てるんで、休職して半年くらいだって復調してきた時にやっと話した。
なぜ早く言わないと泣かれたがな。
絶不調のときは話す気力もなかったのは同じだ。
親はうつキャリアで理解あり。兄弟はうつ部下持ちで理解あり。
日頃から疎遠なんだが。
ただ親から聞いた親戚から「信じてる、頑張れ」telがきたのは凹んだ。

今は見守って欲しい、ちゃんと話せるようになったら話すから、とお願いしてみるとか。
話したくないんだ、じゃ余計角が立つかもしれん。
266優しい名無しさん:2012/07/14(土) 06:22:22.30 ID:lYLU5bVl
はあ、一睡もできず、朝だ…。
こうして、睡眠リズムがガタガタになるんだ。
267優しい名無しさん:2012/07/14(土) 06:23:21.32 ID:ANopYYCK
>>265
やっぱり説明しないとダメなんだよね…
家族がうつ状態というものを理解してくれるかどうか不安だけど。なんて説明していいかも分からないし。
というか、まだ病院にも行ってないのがダメなのかな。
本当に鬱って診断されるかどうかは分からないけど、病名がついたら家族も納得してくれるんだろうか…
268優しい名無しさん:2012/07/14(土) 07:00:58.24 ID:LyUylAwG
夜勤終わって帰宅。
月曜からの日勤まで英気を養う。
出来るだけ何も考えずに…
269優しい名無しさん:2012/07/14(土) 07:39:17.17 ID:XenbJ9sR
≫267
まだ病院行ってないのか
だったらまた違うよな
いっそ身体の不調にして、一緒に内科と心療内科併設の病院に行く
診断時は待合室で待ってもらい、診断結果は医師から説明してもらっちまうのもありじゃね?
先に一人で行き、二度目に同行の方がいいかな
親御さんのタイプにもよるから無理にはすすめんが
一番厄介な説明は医師にやらせちまえ
家族の対応の仕方も教えてくれるだろ

ま、発病してないかもしれ訳だし
思いつめずいこう
270優しい名無しさん:2012/07/14(土) 08:00:30.06 ID:ANopYYCK
>>269
ありがとう。
正直、精神の病気ってものに抵抗があって躊躇ってたけど、病院探して行ってみたいと思います。
でも、まずは今日乗り込んで来るであろう姉を何とかしなきゃな…
もし責めるようなこと言われたら耐えられる気がしない。優しく気遣われても辛いけど。ハァ…逃げ出したい…
271優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:27:27.28 ID:l2f40KnW
(・ω・o)身近なだけに齟齬があると厄介だよね
272優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:31:08.73 ID:RdKSBQvF
一番の薬にも毒にもなりうる、それが家族
273優しい名無しさん:2012/07/14(土) 10:44:35.30 ID:qFp1VDN+
家族なんてい〜らない
274優しい名無しさん:2012/07/14(土) 12:19:49.92 ID:GBDHIYVZ
おひるにゃ〜(=`ェ´=)
275優しい名無しさん:2012/07/14(土) 13:08:53.48 ID:l2f40KnW
(o・ω・)<ねむいごご〜
276優しい名無しさん:2012/07/14(土) 13:20:15.76 ID:jWrVZkNp
父親の浮気疑惑が浮上してる
夜中デートだとか言ってるの聞いちゃった
相手の電話番号とか手に入れてかけてみたら案の定女が出た
親父にどう言うべきか悩みすぎて悪化してる
仕事が手に付かないし、母がかわいそうで親父が憎い
277優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:36:21.46 ID:unInZyuq
>>275
いつもありがとう
ふっと気が抜けて心休まるよ
疲れも軽くなった
さぁ仕事しよう
278優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:06:43.38 ID:q7X8ArOl
最近薬の量も減ってきているのだけど
食事がめちゃくちゃになってる

製造業なんで昼は食堂で弁当だけど
その1食だったり

逆に病院の帰りに吉野家に行った後すぐに松屋で食ったり

全然食わない時とめちゃくちゃ食うときがある


279優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:52:03.00 ID:UjWOlslt
仕事があると固形物はパンとか簡単な物しか食べられないし味がわからない
帰宅してからはホッとして過食しちゃう、食べたあともポテチやお菓子食べちゃう
でもそれでも一日の総摂取カロリーが足りないのか頬がくぼんできた
280優しい名無しさん:2012/07/14(土) 17:33:45.22 ID:7D90lDGI
退職届出したら
「もうちょっと頑張ってみたら」
だって
頑張れないから最後の決断したのに
281優しい名無しさん:2012/07/14(土) 17:54:54.57 ID:RJIRVc/X
>>280

理解ある会社じゃないか
ぬるーくゆったり働いてみるのも悪くないよ
282優しい名無しさん:2012/07/14(土) 18:14:49.88 ID:l2f40KnW
(・ω・o)))ゆるくしゅうりょう〜
283優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:05:32.44 ID:sPbjfppZ
>>224
怒られたくないから無理して頑張ってしまうんだな。何もかも投げ出して自分のやりたいことだけやっていればいいのに。
284優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:22:18.90 ID:XenbJ9sR
自分はもう全面降伏できません、頭壊れてるんでヽ( ̄д ̄;)ノテヘ
にしちまってる
実際シナプスいかれてるんだし、脳機能の低下、病気なんだよ
足を骨折してる人間に走れないのと一緒

うつは頭の風邪じゃない、骨折なんだと某精神科医が言っていた
自分もそう思う
285優しい名無しさん:2012/07/14(土) 20:43:12.59 ID:xip9jrcW
疲れた
もう死んでいいですか?
286優しい名無しさん:2012/07/14(土) 20:49:02.01 ID:37TrW+7Q
鬱の既婚子なしリーマンの方にお尋ねします

もしも子供が出来たら
鬱を克服できますか?

287優しい名無しさん:2012/07/14(土) 20:53:09.49 ID:XdQDwoY8
>>285
いいですよ
楽になりましょう
288優しい名無しさん:2012/07/14(土) 20:54:27.89 ID:Dt0s0OPO
>>286

鬱って「よーし、もうそろそろなおそっか」と思ってなおせるもんじゃないのだが
289優しい名無しさん:2012/07/14(土) 20:57:49.10 ID:XdQDwoY8
やる気が出るかって意味じゃない?
290優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:09:48.45 ID:oxHhQjd3
>>286
子どもがいようがいまいが、うつを克服できるとは思えんね。
子どもの存在がかえってうつを悪化させるのもよくある話。
291優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:20:53.38 ID:XdQDwoY8
子供が支えになるってこともありそうだけどなあ
自分は結婚すらしてないから分からないけど
292優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:27:24.79 ID:Dt0s0OPO
>291
嫁が支えにならなかったんだから、子供もならないんじゃね?
293優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:41:07.67 ID:RJIRVc/X
>>286
自分のこともままならないのに
子ども作ってどうすんの

まずは自分を愛さないと
294286:2012/07/14(土) 21:41:48.14 ID:37TrW+7Q
レスありがと
同僚が鬱で、その嫁からこの相談を受けていて…何と答えたら良いかわからず、ご意見を頂きたく書き込みしました

嫁は三十代後半で早く子供をとずっと望んでいたが、鬱が治るまでは…と避けていた
しかし回復の気配がなく周囲から離婚を進められているが、自分は絶対その気はなくなんとか夫を支えたい、助けたい

子供が出来れば夫が変わるキッカケになるかもしれない、自分の妊娠のリミットも近づいているし…どう思う?と聞かれたのです
295優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:46:30.65 ID:Dt0s0OPO
>>294
やる気スイッチとして妊娠するって決めたとしても
リミット過ぎてる可能性もあるぞ?
夫婦で不妊治療とか、健常者でもきついのに鬱じゃたえられないだろ

もう子供は諦めたほうがいいと思われ
296295:2012/07/14(土) 21:48:17.51 ID:Dt0s0OPO
それにしても、そんなデリケートな相談を同僚にするとは
自分が鬱の夫の立場だったら、こっちから離婚切り出すぐらいだわ
297優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:49:42.55 ID:6/ey3L8M
もう本当自分無理かも、転職して時給安いし、簡単な仕事だって聞いてたら
全然ハイスピード流れ作業だしついていけない
簡単て言った面接官と頭と体が悪い自分を恨むわ
心臓発作で即死したい
298優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:50:16.88 ID:XdQDwoY8
いやいやいやできた嫁さんだろ
現実的には子供預けられる環境つくって
嫁さんも働けるようにしつつ
一刻も早く産んだほうがいいと思うけどな
299優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:01:33.01 ID:IYscHByO
うつに子作りは残酷だね
そんな気分にもなれないだろうし
子供ができたら精神的負担が増える
うつ気質が子供に遺伝でもしたら更に自己嫌悪で辛い
300優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:04:11.66 ID:heUHk3rv
子供まで養う重圧に鬱リーマンが耐えられるとは思えないな
生まれた子供の夜泣きも眠れない日々で鬱悪化となりそう
301優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:10:00.85 ID:FW90BMc7
>>294
あなたなのか同僚嫁かはわからないが、うつがわかっていない気がする
張り切れるものができたから治るもんじゃない
嫁が一人で子育ても旦那の支えもやる覚悟がいると思う
第三者が踏み込めないし、まずは旦那に相談すべき
302優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:13:55.98 ID:Dt0s0OPO
>>301
まるっと同意だな

それにしても、嫁さんはなんで旦那の同僚に相談したんだろ?
専門家でもなさそうだし
旦那は同僚に嫁がそんな相談してること知ってるのかな
第一、旦那抜きで二人で?会ってるっていいのか?

さっきもいったが、デリケートな問題
下手な回答しないほうがいいだろう
303優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:17:59.62 ID:RdKSBQvF
>>297
おまおれ
決断する時が近いのかもしれない
304優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:33:21.75 ID:6/ey3L8M
>>303
何をやってもダメ、自分より一回り以上歳上のひとがこなせてるのになぜと思う
家族とは不仲だし、友人はリア充、仕事もダメか...
決断ね、退職の決断じゃなくて人生強制リタイアの決断だよね
305優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:39:40.54 ID:37TrW+7Q
私(女性)・嫁・旦那は元は同じ職場の同僚で、嫁と私は友人です

現在は私が立場的に旦那より上の立場でして、嫁からはここ何年か相談のような愚痴のような事を持ちかけられていました

子供を持つことに消極的な旦那に「騙し討ち」めいた方法で子作りを計画しているようで、それも如何なものかと思っていました(口には出しませんが)

レス感謝です
デリケートな問題ですし、相談されても口を挟まない事にします
306優しい名無しさん:2012/07/14(土) 23:28:58.93 ID:RdKSBQvF
>>304
どこまでも似てるな、本当におまおれ…
ちっ、ちげーよバカ仕事の方だ仕事の! 退職!
鬱は鬱なりに足掻いてみるよ
307傷ついた香具師:2012/07/15(日) 00:05:01.85 ID:dJ+Mu+7e
私は日産厚生会玉川病院で働いていました。
そこのHCU【看護師:平野美沙】に”いじめ”られ鬱病発症。
婦長の駒田和子にかわいがられているからって
調子にのってんじゃねーよ!
働きたくても、働きにいけない!
私の人生どーしてくれんのよ!
308優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:07:05.87 ID:NyQn5scL
>>286
子供が生まれたら夫婦間の問題が
解決すると言う考え事態が、
そもそも間違い。
問題が余計にこじれる。 
309優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:09:57.78 ID:DGdWzgSp
子供希望するなら、早いとこ離婚した方がいいとは思うけどね
嫁の方にも愛情がなくなって、でも嫁もう40代半ば&旦那鬱収入なしとか
目もあてられんけどな
310優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:16:36.24 ID:TCdWGNZx
>>309
あたし、今年40。薬飲みながら必死に働いている。
旦那は働かない。
薬飲んでるし、年齢的にも、子供は諦めてる。不妊治療なんてもんは、金持ちしかやれないしね。
おおう、まさに、目もあてられないwww
311優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:33:33.11 ID:DGdWzgSp
>>310
ごめん
一般論としていっただけで、幸せかどうかは本人たちが決めることだし
不満や疲れはあるだろうけどあなたが幸せならそれでいいだろうし
312優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:18:20.52 ID:Nok1rlpD
しあわせのかたち
みんな、人それぞれ
見付けてください
(*´ω`*)
(つ○⊂)
313優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:36:00.89 ID:u5OnnmP8
そろそろ限界だ。
近いうちに川崎の京浜東北で人身事故があったらゴメン、俺かもしれないが勘弁してくれ。
314優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:50:28.08 ID:mrXuZqHb
>>313
死ぬならもっと別の方法を考えてくれ。
他人様を巻き込んじゃいかんよ。
315優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:54:36.18 ID:VF6RW6oL
医者から休職の話が出ていましたが、もうここで少しやってみようと思います。
仕事に行きたくないわけじゃなくて、頭が回らず仕事が進まないのが問題ですが・・・
まずは生活リズム、食生活を無理せず治していくことから。
これで改善しなかったら、今度こそ休職と医者に言われました。
皆さんもご自愛を。
316優しい名無しさん:2012/07/15(日) 07:28:03.71 ID:h8HGX5sg
おはようございます

今日は天気もいいし薬無しで過ごせそうですが、
明日仕事なんで夕方はどうかな?ってとこ
317優しい名無しさん:2012/07/15(日) 07:39:55.51 ID:K86x0QHU
鬱になると集中力が落ちるのかな
昨日も病院で問診票の左半分を書いてないのに
提出してしまった
仕事もそんな感じで凡ミスが多く確認しようという気にもならない
昔はこんなじゃなかったのに
318優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:48:51.71 ID:m+cHVbAv
なんでこんなにやる気でないんだろう
病気になる前はバリバリ提案して議論してもなんともなかったのに
今は議論しても丸め込まれるだけ アホみたいに仕事が増える
今夜あたり消えてくれないかな俺
319優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:12:08.46 ID:zL+Dn2oR
海外出張行きたくないなぁ。。。明日からなんだけど。
英語の資料はできてないし、英会話なんてできないし。
何もしないで二週間がすぎるのかな。。。
320優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:30:04.56 ID:SeqroSzL
すべて消えて自分も消えてしまいたい
明日からまた会社で頭がおかしくなる
また今年も来年も地獄
でも踏ん張って乗り越えたい自分に負けたくない嫌なことは忘れてしまいたい
321優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:37:14.80 ID:zL+Dn2oR
やらなくちゃいけないのに動けない。どうしよう。
322優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:53:50.12 ID:zL+Dn2oR
はじめの一歩が、ふみだせない。へろへろだ。かおあらお。
323優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:57:46.24 ID:rllOXUUw
暑いからヘロヘロだ。
ヘロヘロだよー。
あちーあちー
324優しい名無しさん:2012/07/15(日) 12:39:48.46 ID:V9u/UFvO
>>313
他人の命まで奪うのはやめとけよ。鬱でも許される事ではない!
325優しい名無しさん:2012/07/15(日) 12:43:06.48 ID:3eK9tOtb
うつも底までいくと
死にたいと思っても死ぬ用意する気力すらないらしい

わかるような。。。
326優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:22:05.82 ID:5mEZIbJB
いつもこの季節は大嫌いだ。
あー暑い、暑い、暑い!もうやだよー。
327優しい名無しさん:2012/07/15(日) 14:24:15.11 ID:Z62eO/Vv
接客業の欝も辛い。

毎日常に喜び組の如く笑顔を作り

少しでも真顔になると上司に怒られ吊し上げ会議。


もう、自分は機械なんだと思い込みながら仕事している。
328優しい名無しさん:2012/07/15(日) 15:02:43.83 ID:FWgE4o0w
みんなこの連休中出かけたりしてるの??天気いいのに引きこもってる…
329優しい名無しさん:2012/07/15(日) 15:42:03.08 ID:A6Oj9vyN
>>328
自宅警備で忙しい
布団や洗濯物干したりして満足してる
330優しい名無しさん:2012/07/15(日) 15:43:19.77 ID:zL+Dn2oR
もうやだなぁ
331優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:11:08.41 ID:a6fwFT2S
何か孤独だ…
愛する恋人や信頼できる友人がほしい
332優しい名無しさん:2012/07/15(日) 18:25:49.92 ID:Q1d8qb+8
今日も仕事いてきた。日曜日も仕事だから休んでる気がしない。でも俺いないと薬局回らなくなるしな
小児科だから大変だし
怒られながらこなしてきたよ。薬剤師業いい加減つかれた。でも俺のうつを受け入れてくれてる社長やスタッフには感謝しなきゃね
333優しい名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:28.90 ID:4YFgB6Xa
楽をして自分を緩ませ過ぎると、
年齢とともにポンコツ化しそうで、
私は仕事していたほうがマシ。
ボチボチ、程ほどに、飛ばさず頑張るつもり。
334優しい名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:55.17 ID:cBNivA4i
≫317
集中力落ちるよ
本も読めない映画も観れない。無理しても頭に入らない
症状の出始めの時、友達との待ち合わせ忘れる、仕事は凡ミスだらけ
忘れた事すら忘れる…まさかうつとは思わず若年性認知症かと怖かった
うつと診断されてホッとしたくらいだ
今は焦っても仕方ないと前向きに諦めた
受け入れなきゃしゃーないってのが本音だけどな

335優しい名無しさん:2012/07/15(日) 19:49:07.72 ID:Usn8vjEa
一晩寝たら、また仕事だ。
憂鬱・・・
336優しい名無しさん:2012/07/15(日) 21:14:37.69 ID:kuQjWQnE
休みの日まで仕事のメールで追いかけられる。ふざけるなよ休みに連絡してくるんじゃねえ!
337優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:07:41.41 ID:TiU7ZMBP
明日仕事の人いるのか〜
338優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:08:49.12 ID:lXTjBkxS
明日が休日でなんとなく心落ち着いてる
339優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:09:57.82 ID:JDnawWiy
医者に休職を勧められたんだけど
「いや…まだ会社行けてますし…」
って断ったら
ぷって笑われたんだけど
何で?何が面白かったの?どこが面白いの??
340優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:13:29.18 ID:7i98aIrH
>>337
ノシ
今日も仕事だった
とりあえず、今日こそは、長い睡眠がとりたい
341優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:20:32.22 ID:K86x0QHU
>>337
今日も明日も仕事、明後日は休み
明日は人手が足りなくてめっさ忙しいのが目に見えてる
行きたくない
342優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:31:58.61 ID:rk8MyN8v
参考までに聞きたいんですけど、みなさん就職活動ってどうやって乗り切りましたか?
それとも、鬱になったのって就職した後ですか?
343優しい名無しさん:2012/07/15(日) 22:58:53.79 ID:WtgQUt6X
週を重ねる毎に憂鬱感、不安感が増してきとる
けど行くしかない

養わんといけん

オレ頑張れ!!
344優しい名無しさん:2012/07/15(日) 23:22:43.92 ID:zL+Dn2oR
就活ら理系大学院だったので推薦で入った。
ただ面接は、あうあうあー、だったけどね。。。
すべての想定される質問を暗記していったんだが、
実際、面接官にはバレバレで、暗記しない方が良いよ、と言われたよ。
345優しい名無しさん:2012/07/15(日) 23:25:22.34 ID:zL+Dn2oR
それで鬱なのに生産技術なんぞに配属されて、はや数年。
明日からひとりでアジア圏に海外出張ですよ。。。
鬱すぎる。
346優しい名無しさん:2012/07/15(日) 23:27:17.19 ID:lko16rHd
鬱っていうだけでキモすぎる…
どうせこれからの人生絶望なんだからタヒんだら?
347優しい名無しさん:2012/07/15(日) 23:34:08.14 ID:kG6Wj0Gx
はいはいボーダーかサイコパスがやってきましたよ
348優しい名無しさん:2012/07/15(日) 23:40:59.78 ID:nbOD+ebd
>>342
学生時ちょっと、就職してから本格的に。
大きなストレスの元がなくなったらある程度まではどうにかなったけど、会社がストレスだから治る気配がないorz
349優しい名無しさん:2012/07/16(月) 00:10:02.50 ID:5M3dwCrq
会社に辞表を出して引きつぎで多分10月退職
年明けに実家に帰る予定だけど
約2ヶ月で直るのだろうか・・・
それだけが心配だ
350優しい名無しさん:2012/07/16(月) 00:34:16.00 ID:k+d4TgnY
乙。
でも2ヶ月で治るのはちと厳しいと思っといたほうがいいかな。
351優しい名無しさん:2012/07/16(月) 00:46:46.66 ID:PuPQNem6
>>342
留年したから、公務員の勉強してた。勤めてから鬱になって薬で騙し騙しやってる。
352優しい名無しさん:2012/07/16(月) 06:24:42.40 ID:002GSSqc
今日もお仕事の皆さん、ゆるゆるいきましょうね。
353優しい名無しさん:2012/07/16(月) 07:12:03.09 ID:FyJ0x6v9
今から仕事行かなきゃいけないのに
蒸し暑いせいか今朝は調子悪い
緊張感も不安感もある

薬飲んで逝ってきます
354優しい名無しさん:2012/07/16(月) 07:54:53.53 ID:hwNl6kbY
今日はたぶん忙しくなる日程だからって、
なんで派遣の自分がサービス早出出勤してるんだろう…
でも、そうしないとまたミスして怒鳴られる。行ってきます…
355優しい名無しさん:2012/07/16(月) 09:00:35.70 ID:D4SSor3o
今日も仕事の人達頑張り過ぎるなよ(;_;)

≫339
まだ行けてるうちに休み初めた方がいいのかもな
自分はもう無理!となって引き継ぎもなにもなく急遽休職突入したんで、
迷惑かけ感ハンパなかったorz
でも手続きやらなんやら会社行かなきゃならなくて、呼び出される度ゾンビみたいになってたよ
手続き踏んでから休む方が休み初めてからがラクだとおも
参考程度に…
356優しい名無しさん:2012/07/16(月) 09:03:36.79 ID:Xn3cXc2E
>>355
でも、きちんと引き継ぎも手続もして用意周到なかんじでやすむとか、本人は必死でも
周りに無駄に

ずるやすみじゃね?

疑惑を持たせる原因になるような
357優しい名無しさん:2012/07/16(月) 09:28:11.52 ID:5M3dwCrq
今日はCBTの本を久しぶりに読み直すか
358優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:13:14.55 ID:fY/CG6T3
たまった特撮とアニメの消化したいが気力がわかない
一回休職してるから次は首だろうし
どこまで騙し騙しこなせるだろうか もう疲れた 早く終わらないかな
359優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:23:11.57 ID:DVy7YzlK
あと半日が長い…
360優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:00:18.49 ID:PuPQNem6
もひる(。・_・。)ノ
361優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:38:43.52 ID:DUxRXvbL
忙しくて半パニックになりました。
デパス飲んで頑張るぞ…。
指示出すの難しいし疲れる
362優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:22:12.39 ID:oJj2WYaB
祝日に仕事って余計に疲れる
363優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:57:50.38 ID:5M3dwCrq
なんだろうね
職種上会社が潰れない限り、リストラは無い。はず・・・・
しかし、会社が潰れそう

倒産したら、再就職できる自信が全く無い

なにより、今の会社にいる気が全く無い
この2年全く成長していない。おそらくこれからもだろう
これは深刻だ

この容赦ない資本主義を生きていく自信が無い
364優しい名無しさん:2012/07/16(月) 16:14:28.98 ID:k04qGgM9
>>339
医者も人間、色んな性格の人がいるだろうし
でも感じ悪い医者だねー、そんな態度とられたら
混乱するし自分なりのプライドも傷つくし、腹が立つ
短気な自分だったら「何が可笑しいんですか?」と
怒りのパワーだけ強いからキレそう
365優しい名無しさん:2012/07/16(月) 17:01:00.66 ID:cpaSux4q
午後の時間帯から明日の自分を想像していて憂鬱になった…
休みなのに全然休めてない(´Д`)
366優しい名無しさん:2012/07/16(月) 17:57:32.26 ID:S+qUVcog
6月から別の部署に復職し何とか慣れてきた。しかし上司が職場で禁止されている喫煙したり、入金も遅く不満が溜まってきた...。うまく喫煙等やめさせたいが直接言うのも気まずいしさらに上の部長も黙認してる。どうすれば...。
367優しい名無しさん:2012/07/16(月) 17:59:43.99 ID:Xn3cXc2E
>>366
気持ちはわかるけど、そこは我慢したらどうだろ。
上司もあなたに我慢してること多いのでは?
368優しい名無しさん:2012/07/16(月) 18:06:31.34 ID:/MzXx5+D
喫煙は禁止されてるのなら何とかできるんじゃない?
上の部長は誰も言わないから黙認してるのであって
訴えれば何とかなる気もするけど
369優しい名無しさん:2012/07/16(月) 18:21:40.10 ID:RTzFe4W2
自分自身が生き延びることでいっぱいいっぱいなのに、後輩の指導なんてできない。
この2か月半、後輩の尻拭いで仕事は倍になって、自分の仕事も滞ってる。
尻拭いで精いっぱいで指導という指導もできないし、もう疲れた。
370優しい名無しさん:2012/07/16(月) 19:05:35.62 ID:9QrZTKVF
平日の疲れで休み何もする気が起きない
そしてリフレッシュできずに翌週へ
永遠にこの悪循環から抜け出せないだろう
371優しい名無しさん:2012/07/16(月) 19:23:26.56 ID:sA4fCA1Q
明日からがまた不安だ。
デパス飲んだけど、なんかやっぱり不安だ…
372優しい名無しさん:2012/07/16(月) 19:24:47.24 ID:LfZzsvgT
三連休の混雑が終わる…
頑張ったな私…やっと明日は休みだ
373優しい名無しさん:2012/07/16(月) 19:39:43.44 ID:bq0GSjgo
>>372
ちゃんと頑張れてるひとは羨ましいわマジで
ゆっくり休んでね
374優しい名無しさん:2012/07/16(月) 19:56:01.73 ID:IL/+qbNx
なんこもうメビウスの輪みたいな状態やね。
どうしょうもないわ。
375優しい名無しさん:2012/07/16(月) 20:12:49.77 ID:aRhgGO06
また、明日からやりがいのない仕事か・・・
テンション下がるわ
376優しい名無しさん:2012/07/16(月) 20:14:41.67 ID:j9aLhKPy
そんなこと言ってるからテンション下がるんだろ
気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだうおおおおおおーー!! !
377366:2012/07/16(月) 20:31:16.57 ID:S+qUVcog
>>367
しかし会社の規定で禁止されていることなので見過ごせません。
>>368
ダメもとで部長に相談してみようかと思います。自分が言ったというのは伏せて。
378優しい名無しさん:2012/07/16(月) 20:47:50.38 ID:5uKDHWkb
社内にコンプラ対策室とかねえの?
下手に事を荒立てるよりは、社内の相談窓口とかを当たってみるといいと思うけど
379優しい名無しさん:2012/07/16(月) 20:49:23.14 ID:6H8Z6ycM
>>366
変に上に言うのは止めときなさい。
確かに向こうが悪いけど、部長があんたのことを黙ってくれる保証はない。
それに黙ってくれても、怒られた上司が、誰が告げ口したか探すに決まっている。
その時、あんたが特定される危険性が高い。
余計苦しい立場になるぞ。
380優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:40:16.08 ID:i/1JASf+
何だか仕事で周りに迷惑かけているような気がいつもする。気のせいならいいな。
業務こなさないと。
381優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:41:01.00 ID:kaSI6lov
家に持ち帰った仕事やろうとしたら、途端に手足の痺れと思考停止感に襲われて
手につかないわ涙が大量に出るわでどうにもならん
前はこうじゃなかったんだがハァ
382優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:50:08.73 ID:XnccdInt
タバコが臭いって人は、タバコ吸わないから嫌いなのかと思ってた。
でもそうじゃないって気が付いたんだ。
嫌いな奴がタバコ吸ってると、少し臭うだけでもすごく嫌なもんなんだな。
383優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:50:37.25 ID:UI6nPhAt
明日は二週間休んでからの久々の出勤だ!
幸い、休んだのはこれが一回目だが、どんな視線が待ってるのか怖いぜ!

心が落ち着かねえ
384優しい名無しさん:2012/07/16(月) 21:52:19.71 ID:XnccdInt
>>381
それやってると死ぬよ。
悪いことは言わない。
絶対に仕事を家に持ち帰らないこと。
385優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:00:33.53 ID:E1q1Vsog
同じような人は結構いるんだな
親が精神か
386優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:09:51.76 ID:E1q1Vsog
途中で書き込みしちゃった
親が精神科に変な印象もってて病院いけないけど
2ヶ月経つのに仕事に慣れなくてキツイ
6年無職やってからフルタイムの仕事て無理あったかな
なんとか休日以外で休んだのはまだ一日だけだけど永遠に休みたい
387優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:35:15.82 ID:ki01N044
明日から会社だ
388優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:36:36.97 ID:DVy7YzlK
ワーキングプアって年収いくらの人をゆうのですか?
389優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:57:48.27 ID:xnWVTW1P
>>388
200万以下みたいですよ。

体壊しそうになってまで仕事する意味が分からなくなってきた。
自分の仕事は山積みなのに、後輩の指導まで手が回らない。

自分だけ走り回って仕事しているのが馬鹿みたい。
390優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:20:01.47 ID:uRI4txRF
>>379
他人のことなのになに命令・脅し口調になってんの
スルーすれば?あんたには関わりのないことだし
391優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:46:12.49 ID:aRhgGO06
>>381
家に仕事持ち帰るとか
うつが一番やっちゃいけないことだよ
392優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:46:20.59 ID:kaSI6lov
>>384
ありがとう
納期に間に合わない→週末の夜にパニック→とりあえず持ち帰る
ってやってみたけど持ち帰っても進まんかったわ
せめてと思って明日は早朝出勤
不思議とオフィスに誰もいないときは捗ったりするんだよね

オーバーキャパを「無理です」ってハッキリ言うのが難しいね。
まして自分のせいで納期がやばいような状況ならなおさら
俺はあなたが期待するような人材じゃないんですよ
393優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:52:15.14 ID:PF4jayux
>>389
あたし、ワーキングプア決定www
4月からやってる嘱託の仕事、デスクワークだし、薬のせいでむっちゃ居眠りこいてしまうので、そろそろ、肩をたたかれるのでは、と、戦々恐々な日々だ。
394優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:04:42.95 ID:j9aLhKPy
薬の眠気はほんと辛いよね
395優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:05:09.00 ID:kaSI6lov
>>391もありがとう。もはや常識レベルの禁忌なんですね
396優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:59:33.59 ID:CabymdnE
>>392
明日も早出とか、事務所暑いだろ?
397優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:14:36.63 ID:42qTiJKN
会社バレ気にしてる人は、メンタルクリニックってついた病院名
無ければ大丈夫かな?


398優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:25:11.77 ID:uP1gtLBc
>>397
そんなのすぐにGoogleで調べられちゃうよ。
399優しい名無しさん:2012/07/17(火) 04:23:54.03 ID:fc9z5iRd
起きちゃったお(´・ω・`) 一時間半頑張ったけど、もう諦めて起きるしかないのかな
400優しい名無しさん:2012/07/17(火) 05:06:49.82 ID:6qck4bNh
斯くして望みとは裏腹に労働の日々は始まる(*´ω`*)モハヨー
401優しい名無しさん:2012/07/17(火) 05:41:35.13 ID:UQZd7+N9

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
402優しい名無しさん:2012/07/17(火) 06:04:19.85 ID:0cp73phE
今日はうまくいったが、
明日はうまくいくとは限らない。
毎回、そんな感じで不安になる。
なんで成功体験が自信に繋がらないんだろうか?
403優しい名無しさん:2012/07/17(火) 06:16:34.99 ID:e3ACFpvJ
d■~おつおは

つらいねえ
うんつらい
404優しい名無しさん:2012/07/17(火) 06:29:14.71 ID:MLU3YeFF
さあ今日もニートになりそうな鬱人間の朝の奉仕活動がやってきました
↓以下の鬱人間の泣き言をお楽しみください
405優しい名無しさん:2012/07/17(火) 06:36:04.99 ID:CabymdnE
暑くて眠れないよ。
行きたくないよー
えーん
406優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:05:12.85 ID:Ocr60ngv
つれえよ・・・
407優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:08:25.98 ID:JQ246e74
嘔吐がすごい 苦しい
408優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:17:34.49 ID:GFnyhCgq
連休だった分辛い
409優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:27:18.37 ID:5sGM/vNe
今週は一日少ないから、負担も少ないかな?
でも一日少ないのに同じ量の仕事があったら厳しいよね。

家から出難い。
410優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:31:52.78 ID:ZpohQEnB
>>401
ありがとう!いただきます

何とか朝おきて仕事いけるくらいには回復したから、今週もなんとか乗り切りたい
将来性ない仕事場だから今後も考えないといけないんだけど
411優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:36:09.92 ID:Ocr60ngv
いってきます
412優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:41:59.92 ID:VN+4CsPF
準備おわった。けど気が重い。。。。
413優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:43:46.96 ID:D62GfKNM
>>391
知らなかった…
でも持ち帰らないとますます使えないって罵倒されそうでなぁ
414優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:00:39.01 ID:CabymdnE
電車乗ったけど、とっても行きたくない。
415優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:03:07.51 ID:pTLnq7rw
5/5で処理してたことを5/4では処理できません…
416優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:03:37.31 ID:8AP3d4qp
職場の駐車場についた
このまま車で海にでも行きたい
なんで現実はこんなにつまらないし、きついんだろう
417優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:22:39.83 ID:vye+FFxs
悩んだ末に今日上司の部長に自分の状態を報告する予定だ。4月に、10月までに完成させるプロジェクトリーダーに異動させられたが、前任者のいい加減な仕事と、メンバーの力量不足で、完成にはほど遠く、私が病んでしまった。
今日も午前中は会議だが、最近は理解力がなくなり発言することをまとめられなくなった。
薬が合わないみたいで、副作用で不安感増大していて、どうしようもない。
418優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:51:24.42 ID:ev5RtVL0
朝起きるとかも辛いんだけど、何が辛いって対人関係で視線恐怖ってのが俺は一番辛いんだけど、皆も対人関係がデカイんかな
419優しい名無しさん:2012/07/17(火) 09:09:54.47 ID:ZvnBc0d4
電話だと対人恐怖がなくなってぺらぺら喋れるから
在宅でやりたいよ、本当は
電話なら殴られる心配もないし怒鳴られても耳から離せばいいだけだから怖くないんだ
420優しい名無しさん:2012/07/17(火) 09:26:15.95 ID:mATnmpNG
>>404
タヒね。そんな書き込みするお前の方がずっと病んでる。
421優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:05:56.67 ID:D5dRd/dL
(o・ω・)<もはよ〜
422優しい名無しさん:2012/07/17(火) 11:57:38.87 ID:D5dRd/dL
(o・ω・)<みんな撃沈のもひる〜
423優しい名無しさん:2012/07/17(火) 12:15:20.89 ID:8AP3d4qp

飯くったら寝る
424優しい名無しさん:2012/07/17(火) 12:17:51.96 ID:RlDZkWLW
週明けに社歌を大音量で流すのやめてほしい
休日全部使って寝溜めして体調整えたのに崩れそうだよ・・・
425優しい名無しさん:2012/07/17(火) 12:35:42.41 ID:5sGM/vNe
飯食った

今週からサマータイムだとか言って終業時間が早いからその分気が楽
しかし、終業時間が早かろうが帰宅時間は変わらないのじゃないかという不安もある
426優しい名無しさん:2012/07/17(火) 13:22:33.27 ID:D5dRd/dL
(o・ω・)<しゃかしゃかごご〜
427優しい名無しさん:2012/07/17(火) 13:33:14.58 ID:NJvr59Kw
仕事に行けば仕事はしんどい上に上司からさり気なく毒吐かれて、うちに帰れば親の優しさが痛い。

自分の時間が寝てるときしかない。

でも仕事は自分の力不足なだけだし、親にも迷惑かけまくりでこんな自分がムカつく。

もういっそのこと皆の記憶から消えていなくなりたい。
428優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:18:26.06 ID:wS2J6/Bf
親が優しいなんて羨ましい
うちは家の方が猛毒吐かれるよ
できれば家に帰りたくない、けど寝ないとまたぶり返すから仕方なく家に帰る
あーいやだ会社にも行きたくないけど家にも帰りたくない
どこにも居場所がない…
429優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:26:52.48 ID:Ps7fah0e
はよ帰りてえええ
430優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:28:03.62 ID:AtHvAKbq
猛毒を吐かれる毒親でメンヘルになって
家を出てずっと1人で暮らしてる
働けなくなって休職したり、転職したりで
時々生活が困窮するけどそれでも帰るところがないから
最悪あぼんすればいいんだからと思ってなんとかやってる
家賃や生活費がかからないのは正直羨ましい
431優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:28:37.03 ID:NJvr59Kw
確かに家賃や生活費はかからないけど、仕事が忙しい時に母親が倒れて自宅療養中なんだ
癌で末期まで来てるらしい
兄貴はいるけど所帯持ってるしそっちも忙しいしであんまり一緒にいられないから実質父親と俺が支えなくちゃいけない
だから金銭面だけでもと思って給料の八割は家に出してるよ
それは全然苦じゃないんだけど、両親が変に気を使ってくれてるのが辛いんだ
432優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:33:41.32 ID:+x9b9rIS
そりゃ、優しくもするだろうよ
自分が末期ガンなら、家族に迷惑かけるくらいなら自殺するわ
433優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:44:12.93 ID:D5dRd/dL
(・ω・o)))とりあえず帰る所があるっていいよね・・
434優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:45:58.71 ID:CabymdnE
酷いよな。分からない仕事バンバン振ってきて、今日中に相手に完成日教えとけって無理だよー
逃げるように帰る。
(´・ω・`)
435優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:56:17.52 ID:vgiz4bWT
泣けてくる
436優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:30:50.30 ID:VN+4CsPF
もう電池切れた。帰る。帰り際同僚に毒吐かれた。スルー余裕です〜。
437優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:37:22.45 ID:V8jxv+6h
会社辞めるを決心したのが顔に出たのか
最近妙に上司が色々指導してくれたりする
今までほとんど放置だったのにな

それはそれでスキルアップになるからいいんだけど
私もうすぐ辞めますよ・・・・

今日も仕事をたんまり残して帰ってきた
438優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:39:14.38 ID:+LHruGDN
鬱だって公表できてる人がちょっとうらやましい
隠してる私は紹介予定の社員化はやっぱり断ろうと思う
プレッシャーが自分を殺しそう 
派遣会社にどう言おう 今後も短期とか仕事紹介してほしいし
439優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:57:56.24 ID:c5RsMa18
紹介予定ってことはまだ20代とかかな
30代になった途端、紹介予定なんかひっかからなくなった・・。
派遣会社なんて片っ端から登録しとけばいい。
別に今の派遣会社にこだわらなくてもいいかと。
自分何十社に個人情報ばら撒いたか・・。

気になるなら派遣会社には環境とか仕事が合わないとか言っておけばいいと思う
紹介予定で断るのは大抵派遣労働者のほうからだし、
理由も皆そんなもんだし(派遣会社でSEしてた頃に営業にきいたことある)。
大丈夫だよ。それでも辞めさせてもらえなかったら(?)公表すればいいよ

技術がものすごくある人に対してメールを書くのが苦手で
どう表現していいのかわからず、ぶっきらぼうなメールになってしまい
そのまま送ってしまった。案の定客先にも上司にも怒られた。
デプロメールが効かない。ソラナックスも効かない。
生活してけないから働いているつもりだけど、そうまでして生活ってしていかなきゃ
いけないものかなと思ってきた。毎朝死にたいって思いながら起きてる。
440優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:07:37.86 ID:/47dDgBA
>>438
絶対社員になった方がいいよ
一生の悔いが残らないように
あとで時間は戻らない
441優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:13:31.29 ID:D62GfKNM
>>437
辞意を固めると、もうハッキリと顔に出るよね
そしてやる気が完全になくなるから、出勤するのが辛い辛い
今まさにその状態
442優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:29:42.30 ID:N5rxazB9
>>437
一緒だ
顔とか雰囲気に出るんだろうね
443優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:39:13.51 ID:+LHruGDN
>>439>>440
ありがとう
正社員がいいのは分かるんだけど、もうついていける自信ないよ
アドバイスなのは本当にありがたいが、正社になれと言われると本当に胸が痛み苦しくなる…
少し良くなったと働き出したことを後悔し毎朝泣いてる
444優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:48:18.57 ID:42qTiJKN
職場にクローズしてる人は自費通院?
それとも保険診療?
バレないの?
445優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:54:41.02 ID:MLU3YeFF
なんて笑えるスレなんだーwww
もっと泣き言凄まじくカキコしろやなー(爆)
446優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:09:00.95 ID:dtEyx5c+
>>443
2年前の私と全く同じだ。

頼れる親もお金もなくて
働かなきゃどうしようもないってわかってるんだけど
起きた瞬間から怖くて息できなくて明日まで生きてる自信がなくて
毎朝地獄だった。
でも医者は正社員になれるなら辞めない方がいいって
薬を増やしてくれて、なんとか今だけ乗り切れって言ってくれた。

あの時辞めなくて本当に良かったと思う。
今でも朝は怖くて助けてって思うけど、前ほどではなくなったし
薬飲みつつなんとか仕事行けてる。
私にとっては経済的に少し楽になったのが大きいと思う。

一概には言えないけど社員になれるチャンスがあるなら
その方がいいかも。
年行くと年齢だけでバッサリ切られて本当に難しくなるしね。
447優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:11:17.94 ID:NMyjuckr
最近、爆弾処理というよりは爆発後の消火・復旧作業ばかりやってる気がして辛い
448優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:52:12.88 ID:ONcOTmWv
今日は朝起きて、ソラナックスもジェイゾロフトも飲まないで会社に行けたけど
その後が辛くて会社に着いた途端にジェイゾロフトを飲んで、なんとか耐え忍んだ
まあ今日は19時には退社したけど。
449優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:40:00.40 ID:m0wOD9u3
歳とったら正社員になりたくてもなれない のをわかってて正社員を断るのなら
個人の勝手というか、別にいいんじゃないかい?
450優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:41:12.56 ID:p7QLokIg
職場では、バレないように、そっと薬飲む。シートから出して、ピルケースにいれておけば、薬が何かとかわからないだろうから。
クローズだから、いろいろ大変。
今日は午前中、感情コントロールがうまくいかなくて、きつかった…。
明日もがんがる。
451優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:45:49.81 ID:tU3woNK8
>>444
もちろん保険診療
毎月給与明細に診療費のお知らせついてくるから
「どこか悪いの?」と聞かれたことはあるけど
「人に言えないところなんです」って誤魔化した

最近うつで退職した人がいて
「精神的なものはねえ…復活してからでも怖くない?」って聴かれて
口が割けても「私もうつなんです」とは言えなかった(´;ω;`)

452優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:21:11.34 ID:KHzR2EHe
>>444
実家に渡すカネと医療費が負担だったから2ヶ月前から自立支援つかってる。
なんだか申し訳ないとは思いながら、随分と助かってる。
薬は1週間分をピルケースに入れて、素早く素知らぬ顔で席で飲んでる。

>>451
毎月診療費のお知らせが来るのか…厄介だね。
私は精神科の病院は記載されていなかった記憶が。
復活しても怖いって、えらく無神経な。
普通に見えても、薬でしのいで必死で生きている人もいるのにね。
453優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:58:33.59 ID:tU3woNK8
>>452
休職スレ見ればわかるよ
結構復職明けの扱いも厳しいらしい
給料減額されたりね
自分も休職したくてたまらなかったけどそこ見て思い止まった
自分はまだ大丈夫そうだし
休むより工夫して負担減らそうと思ってるよ
454優しい名無しさん:2012/07/18(水) 05:11:03.80 ID:m/kWDUN7

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
455優しい名無しさん:2012/07/18(水) 06:12:21.29 ID:9ECZ79zP
d■~おはおつ

朝も暑くなってきたね
目覚めたら汗だく
不快指数が高いわ

シャワー浴びてリフレッシュ!
456優しい名無しさん:2012/07/18(水) 06:19:46.37 ID:vf1cz/fD
さあ今日もニートになりそうな鬱人間の朝の奉仕活動がやってきました
↓以下の鬱人間の泣き言をお楽しみください
457優しい名無しさん:2012/07/18(水) 06:45:22.13 ID:DdRiQMSY
眠いなー。(つд`)
458優しい名無しさん:2012/07/18(水) 06:56:24.26 ID:F8PLeUtC
まだ水曜かよ…今日明日は残業確定してるから鬱だ…
459優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:18:53.17 ID:03ZxQgP8
働かないとだめ?死にたい
460優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:36:15.11 ID:nMSIwQyG
いってきます
461優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:44:24.84 ID:DdRiQMSY
行きたくないよー。
えーん。
462優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:52:58.18 ID:V1DA9QOq
死にたい
463優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:55:00.63 ID:LtPgOX3d
行ってくるわ…
464優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:57:13.47 ID:8CP1glmz
テンション下がるわ
465優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:02:08.61 ID:6pkdop5z
恥かきながら、罵倒されながら、給料のために必死にしがみついてる
日本の正規雇用のシステムはそこまで簡単に首を切れない

娯楽と嗜好品を極限まで切り詰めて、金をためてる
貯めようと思えばけっこう貯まるんだな、金
466優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:06:37.77 ID:FoDy8/9o
>>456
の心の闇ハンパねーな
467優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:15:52.42 ID:8CP1glmz
ぶっちゃけうんこしてる時間が一番落ち着く
468優しい名無しさん:2012/07/18(水) 08:36:19.60 ID:kalSrGek
身体に鉛がついてるように重い…
行ってきます
469優しい名無しさん:2012/07/18(水) 09:32:48.77 ID:/a1Y9VN+
夜勤いきたくねー
朝から鬱だわ…
470優しい名無しさん:2012/07/18(水) 09:39:52.62 ID:w2xIaE4N
保険診療で会社に薬の内容だとかバレるの?
471ヨチヨチ同盟派遣員:2012/07/18(水) 10:03:44.23 ID:xssX3twY
>>457-470ヽ(・ω・o)ヨチヨチ
472優しい名無しさん:2012/07/18(水) 10:20:43.26 ID:DdRiQMSY
仕事分からない、溜まってる、相手から催促される。これで鬱悪化してます。
473優しい名無しさん:2012/07/18(水) 11:36:22.01 ID:8CP1glmz
>>470
薬の内容まではバレないと思う
474優しい名無しさん:2012/07/18(水) 11:59:56.04 ID:xssX3twY
(o・ω・)<やっともひる〜
475優しい名無しさん:2012/07/18(水) 12:08:34.24 ID:8CP1glmz
はよ飯食って
昼寝しよっ
476優しい名無しさん:2012/07/18(水) 12:15:49.85 ID:DdRiQMSY
薬飲んで昼寝だー
477優しい名無しさん:2012/07/18(水) 12:24:29.64 ID:d083DKtf
昨日あんまり寝れなかった
睡眠不足でイライラする
478優しい名無しさん:2012/07/18(水) 12:38:57.25 ID:pL3xGDxs
今日は午前中は落ち着いていられた。ただ午後には会議がある。ちゃんとしゃべれるか不安だ
479優しい名無しさん:2012/07/18(水) 12:38:59.05 ID:St3x2GFs
お昼寝すると少し
午後が楽になるよね
(*´ω`*)モヒルネー
(つ○⊂)
480優しい名無しさん:2012/07/18(水) 12:54:43.68 ID:8CP1glmz
昼寝完了
午後も適度に
481優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:07:08.47 ID:d083DKtf
だめだくそっマジイライラする
テグレ投入すべきか
482優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:01:04.45 ID:vBNqSt16
>>465
そうなんだよね
よほどの事が無い限り解雇は出来ない
だからジワジワと自分から辞めるような状況にしていって辞めた話をよく聞く
自分も社内の事は殆ど伝わって来ないし完全孤立にされてるけど金の為に会社へ来てるよ
一応それなりに仕事はしてるけど鈍いしサッパリ分からない事ばかりだし会社にしたらさっさと辞めて欲しいと思ってるはず
483優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:39:45.77 ID:DdRiQMSY
仕事が分からず、溜まる一方。相手から催促されて、鬱悪化。仕事で潰されそうだ。
484優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:52:09.13 ID:Fg79MSvz
なんで俺ばっか責められなきゃなんねーんだよ…完全にキャパオーバー。もっとできないといけないんだろうけど、無理なもんは無理なんだよ…。はぁ、帰りたい。
485優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:36:41.16 ID:DdRiQMSY
訳分からない仕事を1日やるのは精神的に疲れる。1日訳分からん図面眺めてたよ。

えーーん。
486優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:37:53.64 ID:xssX3twY
(・ω・o)))帰りたいときが帰るとき〜
487優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:55:32.82 ID:HLPHkRqp
干されたまま過ごす一日ほどつらいものはないな
社内の話が入ってこないとか、孤立させられるとか
どうやって証拠取ったらいいんだろう。ICレコーダーじゃ無理だし
488優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:01:00.39 ID:lGJpWExu
>>486
おちゅかれさまでちゅ

もひるさんのoは何ですか?
お耳ですか?
489優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:04:26.83 ID:6pkdop5z
>>482
今の社会、一度退職すると能力の高いやつ以外は再就職できない
だからくずだけど、会社のお荷物かもしれんけど、辞めない

ストレス溜めながらもお金もがんばって溜めたら、定年よりかは早く辞めてもいいのかな…
490優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:07:30.75 ID:ZTBy7Yj4
えーんとか正直きもい
491優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:49:22.52 ID:Zv+de90V
>>489
全く同じ意見。しかしあと十数年間もしごと続けられるか不安だ。
492優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:54:51.54 ID:Og1SSeXd
人間諦めが肝心だよね
俺もお荷物状態から抜け出せない
お荷物なりに居座って給料もらうことにする
頑張りすぎだから折れるんだよな
493優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:13:09.83 ID:Szf0C7b/
もう駄目と言える間は大丈夫、と自分に言い聞かせてる。
でも仕事終わらなくて、それがストレスになって
ミスが増えて‥の悪循環。
せめて残業してたまってる仕事を減らしたい。
でも残業させてもらえない。
解決できないよ
494優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:14:41.65 ID:m0wOD9u3
今やめても再就職先なんかないぞ と自分に言い聞かせてるが、
老後まで生きてくために、人生の大部分を苦しみながら金稼ぐのに費やすって
何のために生きてるんだろうって思ってしまう
495優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:15:53.64 ID:85jeSLT3
>>449
でも死にたいって思うくらい嫌なら
別に今はもう正社員に拘らなくてもいいと思うだな
命が大事だろ

>>443
自分は周りにそういわれて正社員じゃないと生きちゃダメなんだ
と思い込んで鬱が酷くなった時期がある。
鬱状態が重度か軽度かによるけど、死ぬことを考えるくらい正社員で
プレッシャーが辛いなら後のこと考えず逃げろと強く思う
死ぬよりはまし。
黒か白かしかないのは多分辛い。
本人は正社員になりたかったから紹介予定派遣受けたんだろうし。
そんなに辛いなら少なくともグレーゾーンの派遣でokだと思う。
鬱の重さにもよるけど死ぬことを具体的に考えていたとしたら
今はとりあえず逃げてもいいかと。
そんで少し気持ちを落ち着けてor薬飲んで少し良くなった時に
もう一度正社員になりたかったら頑張れ。
世間のものさしに自分を当てはめようとすると悪化するぞ
496優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:31:16.04 ID:vBNqSt16
>>489>>491>>492
仲間がたくさんいて心強いや
金の為と割り切って会社へ行くさ
どんだけ続けられるかは分からないけどさ
497優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:00:39.17 ID:kAVpCNJK
おれは今のままじゃ成長できないしスキルアップも出来ないし
鬱も直らないと思うから
正社員だけど辞めて実家を継ぐといっても
親父はフリーランスだけど・・・

でもいいんだ。
498優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:49:06.48 ID:kAVpCNJK
今は昔より簡単に首にできるよ
「世界的不景気」という最強の理由があるからね
さらに鬱がばれようものなら、社内規定の「精神的に業務に支障をきたす者」って事になるし

まぁ前会社は首になったけど、裁判で勝ったからいいけどね
499優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:54:51.44 ID:BEklIIkD
公務員鬱もしんどいもんだよ。
公務員というだけで甘えととられて、
国民や住民の皆様に理解してもらえるわけがないからね。

でも国民や住民がそういう目線なのはわかるからいいんだ。問題は職場。
以前の上司なんかそこをネチネチ攻めてくるもんでもっと参って休職に。
さすがに頭にきたんで通報したら俺が戻ってくる前にどこかに飛ばされていった。
500優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:59:43.89 ID:HLPHkRqp
公務員は人間関係濃そうだからなあ
加えて窓口業務もあるんだろ?
社内に引きこもってられるだけまだマシかなあ・・・
501優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:17:06.94 ID:rgvWRog+
明日は出張だ
往復7時間は列車に乗ってるだけで、実働2時間
癒されるなぁ
502優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:22:29.22 ID:mFVilkU1
うぉう、自分に甘えず頑張るぞ、と自分にムチ打って気合い入れていたら、嫁と夫婦喧嘩になりました。
子供はドン引きです。
うつのときは死んだように潜伏すべきでした。
503優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:26:40.41 ID:R7d5zZiD
>>499
そうですよね
504優しい名無しさん:2012/07/18(水) 22:07:27.72 ID:331xwADC
>>499
おれも公務員鬱だが(復職済み)
どこに通報した?
いまだにムカつく元上司に復讐したい
505優しい名無しさん:2012/07/18(水) 22:23:27.95 ID:D8d3qGSE
うつ病と不眠症が辛くなり毎日が辛いですゎ…
506優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:03:04.95 ID:CIENHmm8
喜怒哀楽もなく、気力も覇気もないと心が壊れた状態なんだって。
まさに俺がそんな感じで、人生終わったと思った。
本に書いてあった。
507優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:03:19.33 ID:BEklIIkD
>>504
俺は国なので人事院
地方なら官房にパワハラとかの窓口ない?
508優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:16:27.12 ID:331xwADC
>>507
どうも。
総務課にあったと思うが。。。使えるのかなあ。
ツーホーしてみるか
509優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:22:00.79 ID:feRg/2ho
もう疲れた
誰でもいいから自分のことを認めてくれる人が欲しい
510優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:22:35.31 ID:97FxuvEy
>>504
俺は国だけど人事院に苦情を言った。
でも直後は静かだが、はっきり言ってしんどいぞ。
周りからは村八分にされるし、
何処に転勤してもその事がついてまわる。
結局は周りのヤツらが猛反撃して、
余計にややこしいことになる。
もう少し考えたほうがいいと思う。
511優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:03:30.95 ID:w+sckz3K
>>493
自分が書いたのかと思った

いつの日か、うまく仕事を回せる時が来るのでしょうか…。
それまでに自分が耐えきれないや。
512優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:04:23.08 ID:qycQDP6Q
疲れた。明日も新規のお客様との顔合わせだ。今の今まで今日できなかった仕事と、明日の準備してた。
しんどさと、初対面の不安諸々で潰れそう。

今日もまた、怒られたし。
はぁ
513優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:30:55.57 ID:7CV4yjlP
>>510
いやいや、今をしのげなきゃ後のことなんて意味ないじゃない。
今をしのがないと。
514優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:34:52.16 ID:wI9zyJ3v
復職して二年、正直まだ会社つらいのに今までの業務と以前鬱になった時に従事してた業務を兼務に・・
それぞれ一回り以上年上の上司達に教えながら期日管理・・・
まだ半月位なのに今日もう何を会社でしたかわからない
何か重大なこと忘れたんじゃないかと不安で風呂入りながら涙出て思考まとまらない・・・
515優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:37:38.59 ID:IUmPS9I3
2012年07月18日 鷹の祭典 ルミカライトが投げ込まれる
http://www.youtube.com/watch?v=LwQl2l-MYn8

係員が「危険です!やめてください!!」と注意を促すも、次々と投げ込まれるサイリウムin福岡ヤフードーム
http://www.youtube.com/watch?v=kRPc55Vn_Yo
516優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:46:24.13 ID:AauFAuPJ
>>504
自分も公務員で上司のパワハラでこじらせた。
4月に、奴は他所に異動となったが、残った連中が
俺のせいで奴が飛ばされたって睨まれてる。
どこか職員の少ない出先機関に移りたい。

この書き込みしてる最中も、イライラしてきて頓服薬飲んだ。
なんか頓服で貰った薬も毎日のように飲んでる。
こんなんじゃ治るわけないな。
517優しい名無しさん:2012/07/19(木) 02:04:13.16 ID:ooAKLRXv
やばい。明日仕事があるのに眠れない。
518優しい名無しさん:2012/07/19(木) 02:06:33.68 ID:rNgGexe6
異動先で仕事がもらえない

辞めるなと言われたから引っ越しまでして無理矢理異動させられたのに
もうやめていいんだよね?
やめていいんだよね?
519優しい名無しさん:2012/07/19(木) 02:33:58.46 ID:Ob1rG8Rm
仕事もらえなくて給料もらえるならいいじゃん
520優しい名無しさん:2012/07/19(木) 03:25:57.04 ID:yXVwtezD
眠れない…やばいな…。寝不足か…
521優しい名無しさん:2012/07/19(木) 05:26:04.18 ID:7C2CA4h7

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
522優しい名無しさん:2012/07/19(木) 05:32:22.14 ID:DP4qHXfw
ココアいただきますね
眠れなかったぼーっとする頭痛い...
休みたい(ノД`)
523優しい名無しさん:2012/07/19(木) 05:53:26.04 ID:PD5wvBsp
眠れん地獄から抜け出したいです(´Д`)
薬が合わないのかなぁ

はぁ、行きたくない
524優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:13:01.58 ID:QcCDYukk
d■~おはもつ

毎朝目覚めてから出社までがメインイベント
帰宅してからはご褒美
その間の記憶はない
525優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:34:40.84 ID:pe9K49k/
さあ今日もニートになりそうな鬱人間の朝の奉仕活動がやってきました
↓以下の鬱人間の泣き言をお楽しみください
526優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:37:21.24 ID:6THe6izN
行きたくないよー。
527優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:26:49.41 ID:UJf2UDar
ニートの何がいけないのか分からなくなってきた
健康診断の結果が全部良好な自分むかついた
ぶっ倒れたら楽なのにって心底思う
528優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:29:43.69 ID:sQZ74s20
いってきます
529優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:33:46.32 ID:poSv4Bc6
今出社…今日21時帰宅か…
530優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:40:20.08 ID:6THe6izN
バスには乗ったが、会社まで行けるかなー?
531優しい名無しさん:2012/07/19(木) 08:01:39.93 ID:fYMNj8me
仕事逝ってきます…
532優しい名無しさん:2012/07/19(木) 08:12:22.31 ID:LIIHklTR
>>525
毎日ご苦労だな。
会社で相手にされなさすぎて、ここで鬱憤はらしてるのかもだけど、お前さらに惨めだぞ。
533優しい名無しさん:2012/07/19(木) 09:45:21.90 ID:SbBwIymV
早くお昼休みならないかなぁ
534優しい名無しさん:2012/07/19(木) 10:47:29.49 ID:YZPL76dR
まだかな〜(o・ω・)っ/旦⌒☆チンチン
535優しい名無しさん:2012/07/19(木) 11:16:06.01 ID:SbBwIymV
>>534かわゆす癒された
536優しい名無しさん:2012/07/19(木) 11:32:21.21 ID:6THe6izN
結局休んでしまった。
ヘタレ人間です。
537優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:00:16.27 ID:YZPL76dR
(o・ω・)<やっともひる〜
538優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:02:54.41 ID:XSMbuigy
能力不足と言われましたが、会社の温情で楽な他部所への異動が決まりました。でもその当日に問題起こしたから、良くて休職、悪くて依願退職かな。今日は休んだけど、会社行くの怖い。
539優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:05:20.23 ID:D0CNydQv
昼やで〜
540柏もち:2012/07/19(木) 12:05:23.78 ID:XM4mw1EA
kwsk
541優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:15:57.24 ID:6THe6izN
食欲ないよ。
542優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:23:16.59 ID:D0CNydQv
昼寝しようっと
午後の体力つけないと
543優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:27:00.67 ID:LGkzb2WZ
かえりたい
544優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:28:18.24 ID:LGkzb2WZ
トイレに籠ってる
545優しい名無しさん:2012/07/19(木) 12:46:50.98 ID:ENUg3rEb
(*´ω`*)モヒルー
(つ○⊂)
546優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:01:02.09 ID:pe9K49k/
お前達の泣き言レスが笑えるわなー♪
逝っちゃうー
ってか逝っちまえやな
547優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:09:18.79 ID:2hZyHnAe
>>536
俺も今日でサボり2日目
精神的にダメだわ
何か休もっかなって思い始めるともうだめ
548優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:12:01.30 ID:/Ee0KWzj
オヒルヤスミハウキウキオッチンナニガデルカナヒルナンデス!
あー、帰りたい。
このくそ暑い中、ジョグしたい。
日中にジョグしたいお
無職と思われるんだろうかね
549優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:12:42.01 ID:LoQt8rQ6
風邪ひいてしまって、なにやら最悪に体調悪い。抑うつの落ちてるときだとホントにツライ。15時の会議おわったら帰ろうかな、、、、
550優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:14:16.07 ID:XRGEMrRs
もういやだから早退してきた。

清々しい
551優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:35:02.02 ID:nqYWHMdO
早退したい
仕事がない
仕事ないのに金もらえていいよなって発言があったけど定時まで拘束されるし結構辛いよ
552優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:38:24.33 ID:YZPL76dR
(o・ω・)<帰りたいごご〜
553優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:39:11.22 ID:SbBwIymV
早く帰りたい
554優しい名無しさん:2012/07/19(木) 14:59:45.90 ID:6THe6izN
心が折れそうって医師に言ったら抗鬱剤減らしやがった。人の話し聞いてよ。
555優しい名無しさん:2012/07/19(木) 16:06:43.81 ID:YZPL76dR
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ
556優しい名無しさん:2012/07/19(木) 17:54:16.34 ID:YZPL76dR
帰る〜
557優しい名無しさん:2012/07/19(木) 18:26:29.15 ID:6THe6izN
>>547
今日休みたいって考えると、本当に休んじゃうね。とほほだよ。
毎週休んでるよ。
558優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:53:19.30 ID:/2l99ZiN
なにか鬱になって
もともとたいした人間ではないけど

木造船が泥舟になったようだ
薬とさぼりで必死に泥で穴を埋めている感じ

成長どころか現状維持すら精一杯

一生、薬で突貫修理しながらすごすのか
もう木造船には戻れないのか
559優しい名無しさん:2012/07/19(木) 20:00:42.45 ID:ENUg3rEb
>>557
仕事むちゃ振りされてるなら、無理です出来ませんって早めに上司に言った方がいいんじゃない(*´ω`*)?
出来ないの承知で抱え込んでいると、本当に出来なかったときドッカーンってくるよ。
560優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:17:28.55 ID:yOw+S1d1
家に帰っても抜け殻のようになってる
テレビ見てもなんも面白くない
561優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:20:43.08 ID:/2l99ZiN
>>560
おれもそう
とりあえずDVDかTVかCDかけてるけど
ただ流してるだけ

なんというか家だと感情が無いような気がする
562優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:26:14.15 ID:38t3ejpd
たまに休んでスレから移動してきた。

明日も仕事だ
会社行きたくない。

いらないならさっさと首切ってくれた方がまだ受け入れられる。
必要ないと思われてるのに生活の為に辞められない自分も情けない。
会社もそれを解ってて良いように使われてるのも感じてる。

悪循環だ。
頭から紙袋被って仕事したい。
563560:2012/07/19(木) 21:26:41.82 ID:yOw+S1d1
>>561
なんだか仲間がいて嬉しいよ
564優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:34:41.49 ID:5sAPPNGc
俺は曲も聴けなくなった、あんなに好きだったのに煩わしくて
メンヘル板で愚痴ってる時だけ感情が戻ってくるような気分だ
565優しい名無しさん:2012/07/19(木) 21:53:37.25 ID:pe9K49k/
クソレス マジで笑えるわーゴルア♪
566優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:46:31.35 ID:3s4aObUz
まじめに死にたい。辛すぎる。
567優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:58:40.44 ID:iMqKkPYz
毎日が面白く無いのは、生き甲斐がないって事に気がついた。
楽しみがあれば、まだやって行けるかも。
でも、もう何をしても楽しくないんだよな。
568優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:02:57.87 ID:mukvIGxk
>>567
上手く言い表せないけど、なんかわかるわー(´・ω・`)
569560:2012/07/19(木) 23:03:47.30 ID:yOw+S1d1
>>567

確かに生き甲斐なんて、皆無だなぁ
な〜んも面白い事ない
あとは、年とって体力が衰えていくだけ
人生に目的がないんだよなぁ
570優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:07:33.46 ID:zU/WS1AK
>567
さっき呑みの席で同じような事を言われた。
お前は休みに楽しみを見つけろって。

まあ、そうなんだろうなあ。
571優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:19:53.16 ID:8hNiKjed
「楽しい事見つけなよ」って言われてもなぁ……
鬱とは関係ないだろうけど、何をやろうにも、自分の限界をすぐに察してしまう
「あぁ、俺はこのあたりで挫折して飽きるだろうな」って。そんなんだから何事にも億劫になってしまう
何でもかんでも手を出すほど金も時間も余裕は無いから、尚更だ
572優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:25:54.39 ID:I0ShzcU8
代休やら何やらあって、明日3日ぶりに出勤
緊張して寝れない
仕事たまってんだろうなぁ…
573優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:34:16.84 ID:Uax97grP
楽しいことより足りないのは危機感じゃないか?
574優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:42:20.68 ID:CcCv1O6F
毎日が危機なのにこれ以上危なくなってどうする
575優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:02:26.15 ID:Co+P1bTr
そうだ、そうだ!
576優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:09:52.26 ID:7AxZss9t
今日、ついに職場でキレた。
もうだめだー。
勢いで、薬飲んでることまで喚いてしまった…。せっかく、クローズしてたのに。
明日から行きたくない。ただでさえ行くのしんどくて苦しいのに。
あああああああ。
577優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:11:22.06 ID:Kmw5sXte
>>>576
あしたっからみんな敬語つかってくれるとおもうぞ^^
「おりゃー精神病の薬やりながらはたらいてるんだぞー!ギャーギャー!」
なぞといわれたら、普通距離おくわ
578優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:15:55.95 ID:rwNaaiLp
私も勢いで先輩に言っちゃった。その場には1人しかいなかったからまだ良かったけど。周りに内緒にしてもらうことを約束。次の日からびっくりするくらい優しくなった。それも怖い。
579優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:20:24.79 ID:7AxZss9t
>>577
>>578
そうですか、優しくなったりしますか。
たしかに、それはそれでこわいし、嫌ですね。腫れ物ってことですかね。
喚いたのは、上司二人に対してです。
薬種まで喚いたので、今頃ググられてるかも知れません。
580優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:21:03.65 ID:6ka+rIhY
何人くらいココをのぞいてるんだろう?

周囲には出来るタイプだと思われ続けてる人もいますよね?
上司は、あたしがこんなにツライなんて思ってもないだろうな
581優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:22:09.20 ID:Kmw5sXte
>>579
でも、現状を知ってもらうのはよいことかも
仕事はしばらくまわってこなくなるかもだけど

>>580
できる人は「あたし」なんていいません!!
マジレスごめん!!
582優しい名無しさん:2012/07/20(金) 00:34:20.06 ID:Ji/uuPeJ
>>578
もう周りに伝わってる可能性も一応覚悟しといた方がいいね
「内緒だよ」と言って守れない人もいたりするしね
583優しい名無しさん:2012/07/20(金) 05:11:40.10 ID:AOWfbyKa

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
584優しい名無しさん:2012/07/20(金) 05:18:10.93 ID:Yxke00ps
おはよー
今週は4日で週末だから楽だった(*´ω`*)d■~
でも来週は6連勤・・・
585優しい名無しさん:2012/07/20(金) 06:17:36.91 ID:MBgkZW80
d■~おはようございます
ますたも乙

やったぜ金曜日
またーりゆくーり
586優しい名無しさん:2012/07/20(金) 06:31:08.22 ID:/3k2tAmi
>>584
おはようございます
~□b
中途覚醒中なので、もう少しマターリします
587優しい名無しさん:2012/07/20(金) 06:33:29.60 ID:/3k2tAmi
>>583さんへのレスでした…
また寝ぼけてるみたいです
すいません
588優しい名無しさん:2012/07/20(金) 07:40:30.88 ID:g75WUeg0
天気悪いと起きたくなくなるね、起きるけど

歯、磨くか
589優しい名無しさん:2012/07/20(金) 07:44:36.83 ID:M0VRyqfO
職場の駐車場について1時間。音楽聴きながら、太陽光浴びてセロトニン増やしてる。
あと20分したら車から出る。
590優しい名無しさん:2012/07/20(金) 08:03:57.47 ID:5Gbk6SPj
休もうかな…
591優しい名無しさん:2012/07/20(金) 08:25:07.54 ID:0iwpYgI7
休んで病院行こうっと。
592優しい名無しさん:2012/07/20(金) 08:43:25.15 ID:UTcJMGvZ
月曜休みだったから明日の休みが早く感じるねー
やったあ☆
急に休む奴、健康であれ
593優しい名無しさん:2012/07/20(金) 09:39:31.42 ID:W1w81tHd
(o・ω・)<もはよ〜遅刻しちゃった
594優しい名無しさん:2012/07/20(金) 09:46:47.09 ID:Ji/uuPeJ
休みたい休みたいってずっと思ってたけど
いざ突休すると気持ちのいいものではないな
こんなんなら毎日早く帰って体調整えた方がいいや
たった三時間休んでるだけだし毎日二〜三時間は残業してるから時間的には大差ないんだけど
なんか後ろめたくて落ち着かないや
595優しい名無しさん:2012/07/20(金) 10:19:33.23 ID:0iwpYgI7
病院行ったらイリポーって薬くれた。
596優しい名無しさん:2012/07/20(金) 11:03:50.32 ID:EcDk6Utf
皆さん、頑張っていて偉いですね。
私は1年で病気再発して辞める形になりました。
私も朝や夜、会社に行きたく無い気持ちをここで癒してもらっていたので…

頑張りすぎると余計悪化して、以前よりも悪くなるので、
限界がくる前に辞めた方が良いと思いますよ。

お金が無くても何とかなるものですよ。
597優しい名無しさん:2012/07/20(金) 11:29:55.80 ID:4n30Icn8
今日は午前中病院で午後から仕事。病院が少し早く終わったから、もう少しまったりしてから行ってくる
598優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:04:45.32 ID:W1w81tHd
(o・ω・)<ゆっくり休んでね〜>>596
599優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:19:36.38 ID:OrSOn36Y
>>596
確かに金無くてもなんとかなるね
妻子いたら地獄だけど
600優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:20:54.83 ID:OrSOn36Y
さて、ご飯食べたら昼寝するぞ
601優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:42:48.45 ID:/3k2tAmi
早く帰りたいなぁ
602優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:02:04.80 ID:0iwpYgI7
今まで寝てた。
603優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:13:23.54 ID:0iwpYgI7
イリボー飲んでる勇者いる?
604優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:58:59.55 ID:OrSOn36Y
ヘイポーに見えた
605優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:43:01.39 ID:4n30Icn8
あと1時間ちょっとの我慢‥
606優しい名無しさん:2012/07/20(金) 16:38:42.01 ID:OrSOn36Y
1時間早退した
一足早い週末
607優しい名無しさん:2012/07/20(金) 17:23:33.03 ID:0iwpYgI7
2日連続休んでしまった。ヘタレです。
608優しい名無しさん:2012/07/20(金) 17:29:11.25 ID:a3Nw5UG6
終わった。これで2日間はクソ共の顔を見なくて済む。
609優しい名無しさん:2012/07/20(金) 17:34:26.44 ID:wkqKY1J0
ここにいるみんなはボーナスの査定はどうだった?
まあ有給を使う分には仕事に支障をきたさなければ査定はわるくならないと思うんだけどね
610優しい名無しさん:2012/07/20(金) 17:51:29.10 ID:W1w81tHd
(o・ω・)っ゙ また来週〜●
611優しい名無しさん:2012/07/20(金) 18:57:22.02 ID:iZoQhA1w
>>609
ボーナス?なんだっけ、それ。
たまに誰かが言ってるのを聞くけど、何のことかわからん。
612優しい名無しさん:2012/07/20(金) 19:03:27.15 ID:0OANs0eE
>>609
等級の平均位だった
惰性だけで生きてるような人間にこんなに払わなくても、と思う
613優しい名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:53.32 ID:7AxZss9t
>>576です。
昨日、上司二人に喚いたものです。
今日は、二人とも全く話しかけてきませんでしたw目さえ合わせないwわろたw
614優しい名無しさん:2012/07/20(金) 19:30:03.70 ID:UTcJMGvZ
仕事終わったー
終盤にちょっと薬飲みすぎて眠たいよう
帰ってゲームしたいのに眠たいよう
ごはんもつくらにゃならんのんねんてー
615優しい名無しさん:2012/07/20(金) 20:09:12.76 ID:9c42ryo7
みんな職場の人に病気のこと話してる?

鬱で体調崩して、楽な職場に異動させてもらったけど、別の意味で毎日がしんどい。
仕事が出来ない奴らのたまり場らしく、全く仕事がはかどらない。。。というか、毎日1人で全部の仕事こなしてる。

話しかけるな、カス!!
少しは自分の頭で考えろよ。。。もう疲れたよ
誰もいない世界に行きたい

616優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:12:54.67 ID:qvtYjYFY
自分は2月に部署異動してから、仕事が全然覚えられなくて病んでいます。職場の人間には、給料泥棒、会社辞めろと追い込まれ、 毎日眠れない日が続いて苦しいです。
617優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:16:06.63 ID:qmRyUwkU
おれも課内リストラ社員かな
上司に報告してもあんまり信用してもらえないし、振られる仕事もだんだん減ってる
オイラを信用してないからなんだろうけど

人事部長からは遠まわしに退職干渉されるし

まぁ辞める予定だからいいんだけど
618優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:21:51.95 ID:Ji/uuPeJ
>>615
そういうときは考えてあげるんじゃなくて
質問し返せばいいよ
あれは確認しましたか?これはどうなっていましたか?
相手に考えさせないと

今日そんなに体調悪いわけじゃなかったけど午前半休したら
余計だるくて全然ダメだった…
多少無理してでも自分はペースを乱さず
同じように会社に出社し続けた方がいいや
みなさんも自分のペースが見つかるといいね
619優しい名無しさん:2012/07/20(金) 22:23:49.84 ID:FM8wk8ZF
>>603
俺飲んでる。何かイリボーってヤバいの?
620優しい名無しさん:2012/07/20(金) 23:24:04.87 ID:wkqKY1J0
>>615
上司には正式に伝えてある。
社長も知ってる。
その他の取り締まりも中小企業だから知っていると思う。
まあそこからいろいろと漏れ出しているかもしれないから、一般社員も知っているかも?
621優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:57:53.32 ID:eYiVOt5m
仕事に行きたくないけど休みは休みで何もやる気が起きなくて虚しくなる
ちょっと前まであんなに休みが楽しみでしょうがなかったのに
身体も精神的にも落ち着ける時間がほしい
622優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:08:54.20 ID:z//Snjsd
>>615
言ってないけど、今月だけで5日も突然休してりゃー、あいつ鬱病じゃね?って気づいてるだろ。
623優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:13:52.99 ID:z//Snjsd
>>619
えー、イリボー飲んでるの?
どどどんな感じですか?
624優しい名無しさん:2012/07/21(土) 03:11:09.78 ID:uuan7ya3
今日も仕事だけど眠れん。(; ̄ェ ̄)
625優しい名無しさん:2012/07/21(土) 04:35:26.96 ID:yVbUdNRi

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

626優しい名無しさん:2012/07/21(土) 05:21:46.56 ID:J1NNS7Fe
>>623
イリボーのおかげで、毎日の下痢生活から開放されたよ。通勤電車でトイレ気にしなくなったのはストレス的にかなり楽。便秘にならないように、休日とかは使わないように調節してる。
627優しい名無しさん:2012/07/21(土) 05:31:47.52 ID:zEHeOANn
土曜か日曜のどっちかは一日寝てる感じが続いてるのだけど、
転勤で引越しなので寝てる時間がない

来週の勤務状況がかなり不安
628優しい名無しさん:2012/07/21(土) 07:16:11.54 ID:clIlKkK8
今日もお仕事、お茶いただきます!
629615です:2012/07/21(土) 07:49:54.15 ID:9YmgCoYD
ありがとうございます。
同じような環境で頑張っている人がいて、少し安心しました。

とりあえず仕事行ってきます
あ、ココアもらいます  つd■~
630優しい名無しさん:2012/07/21(土) 09:19:58.90 ID:p1CLTUvo
好きなことに熱中するのは鬱の改善に効果があるんだね。
先週パソコンを買い換えて、この1週間こちょこちょとパソコンいじりしていたら
もやもやした気分が晴れてきた気がする。
631優しい名無しさん:2012/07/21(土) 09:39:43.61 ID:PWr7dcJl
三日前くらいに急に予定された会社の食事会が嫌。もう予約とってありますからって。勝手に。
メリダ公開日に見たかったのに。
憂鬱 朝ごはんおいしくない
食事会場もレビュー見ると不評 気使う
632優しい名無しさん:2012/07/21(土) 09:46:34.30 ID:lgKSa/64
体調が悪いとか言って断れないの食事会?
633優しい名無しさん:2012/07/21(土) 10:06:57.93 ID:YJkZ+hpk
妻子いる人いる?
634優しい名無しさん:2012/07/21(土) 11:06:32.28 ID:z//Snjsd
>>616
俺と同じだな。異動して仕事分からず、溜まるし先方からは早くしろと催促され、精神的に辛くなった。最近休んでばかり。
635優しい名無しさん:2012/07/21(土) 13:50:19.97 ID:p45G8ygW
>>633
いる。
だから必死で行っているorz
636優しい名無しさん:2012/07/21(土) 14:08:57.38 ID:YJkZ+hpk
>>635
だよね。
俺も這いつくばってる…。
いなかったら十中八九辞めてると思う。
637優しい名無しさん:2012/07/21(土) 15:21:44.80 ID:7HLd6P5a
>>626
普段は普通に便通あるんですか?
それとも逆に薬で便秘になっちゃうとか?
638優しい名無しさん:2012/07/21(土) 16:27:13.39 ID:J1NNS7Fe
>>637
1錠飲むだけでちょっと緩いぐらいのお通じ。便秘にはならないな。
639優しい名無しさん:2012/07/21(土) 16:40:27.14 ID:JRIA+SZ1
妻子はいないが祖母両親弟がいる
祖母が亡くなったら辞める
640優しい名無しさん:2012/07/21(土) 19:31:44.93 ID:p45G8ygW
>>636
同じく。毎日が崖っぷちw
子どもがいるからやっていける。
お互いやれることをやっていこうや…。
641政治将校:2012/07/21(土) 21:56:30.90 ID:uJZuQ/nk
俺向きのスレ発見。
障害者採用で事務員やってます。
嘱託ボーナス無し、通勤時間片道一時間15分。
正社員化への道は何度も話をしたが閉ざされた。
それでも職場の居心地は悪くないので寄生している。
ただ会社にいる時間はほとんど憂鬱。
デスクがまるで檻。
あ〜夏休みほしい。
一ヶ月くらい休職したい。
642優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:22:39.90 ID:UFo+vxBx
>>633 >>635 >>636
私も同じく。辛いですが、
妻と子どものために、私が我慢して何とかなるのなら…。
お互い、なんとかやっていきましょう。
643優しい名無しさん:2012/07/22(日) 00:14:00.51 ID:q5yebqel
>>641
仕事与えてもらってる?
仕事の量が少ないなら少ないで、それも苦痛なんだよな・・・
644優しい名無しさん:2012/07/22(日) 06:33:36.45 ID:OGK54aJE
会社行くつもりだったのに起きてから行動に移れないパターンが発動
行かなきゃ行かなきゃと気合入れてるのに結局タイムアウトの時間が来てしまった
会社に連絡入れるのがツライのに。元々みんな病休しない風潮の会社なんで
アイツ休みすぎと思われてるな。医者は休みたいときは休みなさいと言うけど。休みたくない
645優しい名無しさん:2012/07/22(日) 09:44:31.15 ID:VG+1wlin
仕事で潰された場合、どうしたらいいのだろう?
646優しい名無しさん:2012/07/22(日) 10:05:59.95 ID:AyFRZaCv
別スレに書いてあったから転載。

最初でネタとか思わす、最後まで聞いてみ・・・。
コメント付のニコ動の方が個人的にはお勧めだが・・・。

【初音ミク】自殺のうた【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18145613

ニコニコ動画のアカウントない人はyoutubeの転載
http://www.youtube.com/watch?v=o5C4ZgRf7WM

647優しい名無しさん:2012/07/22(日) 11:27:52.41 ID:XYjeM1NK
>>646
泣けた ありがとう
648優しい名無しさん:2012/07/22(日) 11:59:13.12 ID:Lf60WYku
なかなか辞表が出せない
いつも、明日出そう。とおもいながら
出社時は消化試合・・・
649優しい名無しさん:2012/07/22(日) 14:21:07.29 ID:OChymI0K
ただ死にたくて自殺する奴なんか居ないよ。
追い詰められて、逃げ場が無くなって、どうしようもなくなって死ぬだけだ。
甘美な自己憐憫からは何も解決されない。
そこには尊厳死なんてありゃしないんだ。
あるのは生き残る強者と、死んでいく惨めな弱者だけだ。
サバイバルだよ人生は。
650優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:03:00.66 ID:hV8YhBB6
逃げ場なくなって死ぬときは自己憐憫だの自己陶酔だのに浸ってる余裕なんか一ミリもないよ
思考能力が極端に低下して、とにかく楽になりたい、と思うだけだ
651優しい名無しさん:2012/07/22(日) 15:34:28.00 ID:OChymI0K
>>650
646が上げた「自殺のうた」に対するコメントだよ。
お前のことなんか非難してねーよ。

書いてて思ったのは、周りの雰囲気に釣られて死んじゃう奴も居るってことなんだ。
自殺って孤独なものだと思ってたけど、鬱な奴が友達に鬱を伝搬させて一緒に自殺するっていうのはそれだな。
一緒に自殺した友人はさして死ぬ理由もないのに。
不思議なのは掲示板とかで一緒に死んでくれる人を募集するケース。
まったくの他人同士が自殺したいという動機だけで死を共有し合えるのが不思議だ。
これこそ甘美な死の誘惑じゃないのか?
警察も自殺を誘うようなことが書いてあったら通報するように言ってるしな。
ある意味でこれは、弱った心につけ込む犯罪だよ。
652優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:12:24.83 ID:OChymI0K
折れが腹を立ててるのは、この手合いは「死ね」とか書いてる荒らしよりも質が悪いからなんだ。
ストレートに荒らしてる奴はアボン設定したりして無視すれば済むが、こういう共感を誘って自殺を誘うのが一番悪い。
お前らだって一緒に必死スレで戦っている仲間が自殺するのなんか見たくないだろ?
だから折れはこういうのには断固抗議する!
653優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:26:18.34 ID:all6IwoK
次スレからテンプレに入れとけ
自殺をほのめかす表現は避けましょうってな。

>>652に全面的に同意
654優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:29:25.85 ID:I/0h0gKg
雰囲気で死ぬやつなんかいねーよw
655優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:35:18.55 ID:Apz20zqd
>>652
そんなに流されやすい奴なら、ドラマの殺人シーンレベルにも影響されるだろ
それにどのみち流されまくって人生詰む
656優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:42:51.05 ID:OChymI0K
>>654>>655
それは、お前が真剣に自殺したいと思ったことがないからだ。
646のビデオを見ても何も感じないのか?
折れは死神の顔が見えたぞ。
657優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:45:47.91 ID:OChymI0K
まあそういうやつらは、死の誘惑から遠いのだから、折れが怒ってるのも不思議なんだろうな。
658優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:47:56.21 ID:I/0h0gKg
そもそもそういうビデオは見ないようにしてる
おまいも外に出てコンビニで立ち読みでもしてこいよ
659優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:54:17.52 ID:OChymI0K
あ、はい
660優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:45:31.27 ID:4MJbd6oY
実家の母親と電話で話をした。
その時、両親と同居してた時から飼っていた犬が先月に死んだ事を知らされた。
電話を切って少し放心状態になったと思ったら、色々と思い出が溢れ出たと共に涙が暫く止まらんかった。
薬を飲んでたから話を聞いた当初は冷静に受け止められたけど、それでも辛いわ。
明日までに気持ちを切り替えられるか不安だ。
661優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:46:31.27 ID:Apz20zqd
>>660
それは本当に辛かったな
今日は泣くだけ泣いて、ゆっくりやすめ
662優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:47:36.80 ID:o5hoERZt
>>656
死神は死んだ後の人間がお世話になる神様だ
死ぬ予定にない人間のとこまでわざわざ来ないよ、あっちもお役所仕事みたいなもんなんだから

と、オカルトくさいことを言ってみる
663優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:15:07.18 ID:VG+1wlin
まだ立ち読みしてるのかな?
664優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:21:10.71 ID:AyFRZaCv
「自殺のうた」は自殺すすめてるんじゃないよ…。
これ聞いて死のうとか思う人いるの?
665優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:32:10.16 ID:ntoVtSnI
それ効いてないからわからないけど
何かを観たり聴いたりしても
持つ感想なんて人それぞれだから死のうとか思う人が
いても別に何ら不思議ではないんじゃないの?
ここは何とか頑張って仕事行ってる人たちの集まりだから
短絡的にじゃあ死のうとは思わない人たちが多いかもしれないけど。
自分はもうそろそろここの人たちみたいに頑張れそうにないから
会社アウトして色々準備するのもいいかなーと思ってる
生活のためとかいうけれど、そもそもこんな苦しい思いまでして「生活」する必要が
わからなくなってきたわ
なんだかんだいってここの人たちを尊敬する。えらすぎる
666優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:32:29.22 ID:4MJbd6oY
>>661
ありがとう、今は少し落ち着いたよ。
俺もいつ逝くか分からんけど、逝ったらまた沢山抱っこして可愛がってやりたいと思う。
667優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:34:57.51 ID:Apz20zqd
>>666
ありきたりな表現だが、
わんこの分も現世で幸せになれ
668優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:36:02.43 ID:AyFRZaCv
ごめんなさい。人それぞれでしたね。鬱病ってどうしても死にたいって思うとき
あると思うんだけど、わたしはこの歌を聴いて(自殺をすすめてる歌じゃないです)
自然と泣けてきて肩の力が抜けたから、つい貼ってしまいました。反省してます。
669優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:46:25.32 ID:djAgzGhD
ああ、また明日から仕事か。。頭が痛い、ガンガンする
670優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:58:29.73 ID:all6IwoK
>>668
禁句とかNGワードとか、何で存在するか理解できないだろお前
671優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:03:05.71 ID:Apz20zqd
俺は>>646の動画みても、全く心を動かされなかった
良くも悪くも

人によるから、そんなに責めなくても

逆に、幸せそうな家族の姿とかリア充の日常とかで死にたくなる奴もいるだろ
672優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:04:09.31 ID:AyFRZaCv
>>670
みなさま本当に申し訳ありませんでした。
673優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:07:38.98 ID:/fGneqlr
この時間帯になると気分が塞いでくる
24時間前は最高だったのに・・

あした仕事いきたくない
674優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:08:50.29 ID:590w4aC6
地震きて職場だけが全壊すればいいのに
675優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:20:35.03 ID:v91Tr4co
そう言えばむかし「暗い日曜日」って歌が有ったな。
676優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:23:01.09 ID:Apz20zqd
>>675
映画も見て曲もきいたけど、全然ひびかんかった
KOKIAのありがとうの方が死にたくなるわ
677優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:27:50.37 ID:v91Tr4co
お前らの感受性では、サザエさんのエンディングの方が効果的だよなw
678優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:34:02.84 ID:Apz20zqd
>>677
いやあ、冗談でなくマジでそうだ
679優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:48:31.11 ID:v91Tr4co
人それぞれって事だよな。
つまり、自分が良ければ貼っても構わないって考えは了見違い。
普通のスレなら笑って許されても、いつ自殺してもおかしく無い人が多い鬱スレだってことを自覚しないといけない。
だから、自殺を誘導すると判断できるものは貼るなって事だよ。
680優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:51:17.34 ID:Kfb9myQr
「ほーらほーらあみんなのー、こーえがーするうー」
のマイナーコードで激しく憂鬱になる。
681優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:01:13.11 ID:u1ZtDNmC
サザエさんの時間帯にお風呂入れば、良いんじゃねえ?
って今さっき、お風呂から出てきて、このスレ見て思った。

今度からこの時間にお風呂に入ろうと思った。
682政治将校:2012/07/22(日) 20:12:47.06 ID:pQ1yvgQE
>>643
毎日それなりにやることはある
けど、過重に仕事与えられるのが不安なチキンなので暇なときはあえて暇そうにしてる
最初はボーっとしてるとか姿勢が悪いとか指摘されたけど、仕事するフリをうまくやるテクを
すっかり身につけてしまったw
683優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:27:04.74 ID:AD+9nBlY
また、上司に腫れ物のように無視されるのかなー。
明日が来なければいいのにねー。
684優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:28:09.71 ID:3Lin9Oju
先週の金曜日に会社辞めちまったよ
これで楽になれると思って気分がよかったのは金曜日だけで
昨日からすでに
早く仕事見付けなきゃって変な汗が出てくる

685優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:38:19.42 ID:+TagpjZg
何もかもが嫌
社内では誰も味方になってくれない。
休憩中はほとんど大のトイレの中で過ごしてる

社内で一番落ち着ける場所がトイレ。

もう潰れてもいいや
686優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:46:41.86 ID:L2tKbz63
自殺について考えようよ。

大津では中2がいじめで自殺したし、毎日のように電車飛び込み自殺がある。

勇気がいることだよ。しかし自殺を避けてはいけないんだ。
687優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:47:05.76 ID:I/0h0gKg
この時間テレビ見て現実モードに戻さないと自分はやばい
土日寝逃げの完全逃避モードだからね
そのまま会社に顔出すと目は虚ろだし口は回らず
非常に危険
688優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:56:53.75 ID:sjvD2oZM
人が少ない職場でさらに女性がいないので、人間関係楽かなーと考えていた自分が甘かった
2人きりの職場なのにモラハラ上司だった

これなら前の職場の方がマシだったよ…常識のある人ばかりだったし
689優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:02:43.49 ID:2p+GEse3
病気をカミングアウトしていない奴の自分を見下す態度が腹立たしい。
一部の上司しか周知してないけど全員にカミングアウトするべきか。
でもカミングアウトしたところで甘えといわれるんだろうな。
690優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:03:54.93 ID:Lf60WYku
仕事は消化試合もしくは仕事減らされてる
土日は寝たきり、引きこもり
外出は食料品の調達と病院以外なし

なんだろうな
京都の山寺一週間くらい禅修行とか海外旅行とか
非日常な環境でしばらくいれば、なんか開けるのかな
ピキーン!って
691優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:18:10.78 ID:9PWVGlAd
行きたくない
692優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:33:20.40 ID:u1ZtDNmC
>>685
社内で味方を作ろうとしているのがそもそもの間違いだと思う。
自分の会社は中小企業だけど足の引っ張り合いだよ。
ちょっとでも愚痴を言うもんなら広まるしね。
自分は男だけど、女性の場合は女性同士で旅行するほど仲が良いグループがいるけど
この方がまれなのかな?と思った。
693優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:36:13.33 ID:CGc/7xCt
行きたくないよ。本当に。
694優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:38:33.24 ID:590w4aC6
本当にイヤだ
消えてなくなりたい
695優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:41:41.84 ID:tr/X8bpP
明日、月曜日再発しませんように
どうか再発しませんように
どうかどうかお願いします
696優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:47:48.80 ID:XYjeM1NK
無気力と疲れで何もできないで
ずっと寝逃げして落ち込んでる休日より
平日の方が気分的にマシなのは少数派なのかな

仕事がない休日をエンジョイできる人が
羨ましい
697優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:48:18.63 ID:mj5bq1lZ
自分に適性が無いのが明らかに分かっているに、やる仕事がつらい。住宅ローン抱えているから、簡単に辞められないし。
698優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:03:23.47 ID:VT2WL1uz
最近まで治まってた動悸がまた再発し始めた。
会社いってどうする事もできないのに、会社のことをかんがえると心臓がやばい
699優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:06:38.88 ID:CGc/7xCt
>>697
俺と同じだね。最近休みがちなので、明日は絶対行かなくては。
700優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:18:47.51 ID:AD+9nBlY
悲しい気持ちがとまらない。
職場は変えられても、上司や同僚は選べないわけだし。
休みも落ち着かない。消えてなくなりたい。
701優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:32:22.07 ID:I/0h0gKg
休み報告は別スレ行けよ
702優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:37:07.85 ID:0RXbaO+z
>>696
わかる 休日、特に日曜は最悪 気がまぎれない
703696:2012/07/22(日) 23:03:46.33 ID:XYjeM1NK
>>702 おぉ、同士が居たか!

休みくらい子供と遊んでやらねば
休みくらい犬を散歩に連れていかねば
休みくらい庭の花の手入れをしなくては
休みくらい昔趣味だった釣りに行かねば

鬱特有の「ねばならない思考」が先行するのに
どうしてもソファーから腰が上がらない
そとが大雨や荒天だと無理なので逆に安心する
今日のような陽気だとダメージでかい

その点平日は、例え内容はダメダメでも
仕事をしたんだという逃げ口実がある

仕事さえ休まずに出勤できていれば
例え休日が無気力寝逃げの日々でも
寛解といえるのか、まだ回復期の途中なのか
よく分からん生活がもう3年続いている
704優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:04:40.53 ID:wFIVfvFi
嘆いても 翌朝 現場に行けば この鬱は 緩和されるのは 毎週 わかってるけど 寝不足だ〜ね 月曜日
705優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:23:21.61 ID:wsm7m3ex
さて、できると思いますか!!
706優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:18:44.74 ID:WaHPMRPp
日付変わってたから寝る!
明日も頑張るぞ!
おやすみ!
707優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:24:44.68 ID:umCrXWr/
おやすみなさい
708優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:36:05.89 ID:pKeNDwyt
鬱というか躁鬱なんですが
それも薬飲んでいるので症状は殆どないですが
このスレにいていいですか

とりあえず会社が嫌すぎる
直属の先輩がいつも私にだけ高圧的な態度
この前は殺すぞとか言われたし
もう悲しい気持ちになるよね
それでも休まず会社行ってその先輩と顔合わせるなんてね
苦痛でならない
709優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:52:11.86 ID:fgc84iT7
必死に行ってる
頭もフリーズ、ミスだらけでも必死に行ってる
必死に行ったその先になんかいいことあるのかな
病人が穏やかに生きたいと思うことがそんなにダメなのか?
病気が辛いのもあるけど、そんな世の中も辛い
710優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:05:48.86 ID:o4e62tyW
仕事のプレッシャーがキツくなってきた。そろそろヤバい感じだ。あぁなんでこんなに駄目なのかなぁ、漏れ。
711優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:07:54.76 ID:T+i1FEo3
>>652
賛成。
後追い自殺とか、何か大事に巻き込まれて勢いで自殺とか、
それこそ集まって集団自殺とか。
そういうシチュエーションは割とよくあるから、
そっち方面に誰かを逝かせるような書き込みは俺も許せない。
有名人の自殺で失った友達もいるしな。
712優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:44:32.52 ID:6LyQ/0VF
部屋を暗くすると色々考えて悲しくなったり吐きたくなったりで寝れない
照明をつけたままじゃないと安心して寝れない体質になっちゃった
713優しい名無しさん:2012/07/23(月) 02:30:09.13 ID:ZmaobEJ1
どうしようまた眠れない...
寝なきゃヤバイのに•••
714 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/23(月) 03:19:46.61 ID:h1ITDq1c
土日ぐったりして、20時間くらい寝ていた。睡眠薬の副作用かな。
起きれないのが怖くて、寝ないでいる。このまま出勤する予定。
フラフラになるけどデスクワークだから何とかなるのを期待。
715優しい名無しさん:2012/07/23(月) 04:07:13.74 ID:73/fJudf
夜が明けてきた
東京の朝は早いな…
716優しい名無しさん:2012/07/23(月) 04:50:52.65 ID:ogbcOwcD
希望の夜明けとはほど遠いけど
みんな必死にリアルに生きることを選択したんだよね(*´ω`*)d■~モハヨー
717優しい名無しさん:2012/07/23(月) 04:56:28.18 ID:mrkhm+bA
睡眠薬飲んだけど眠れないまま、
また月曜日が来てしまった
行きたくねえ(´Д`)
718優しい名無しさん:2012/07/23(月) 05:22:42.34 ID:ZvZU+r5V
>>709
俺もそんな状態だけど
最近は動作の効率上げろとかフリーズするなとかミスを無くせとか言われて
どんどん悪化してきてるのが自覚できる

ミスが目立ち始めた頃から
今日やった分のミスを反省文を書けって向き合わされるんだけど
先週末は1回注意されてから同じミスを3回続けざまにやったりで
もう自分で集中力や注意力をコントロールできない状態に
なってるっていうか
自分が追い込まれてヤバくなってるってのが自覚させられてる

上司は鬱は甘えって考えてその上も同じだから
自分が今おかしくなってるってな話をしてみても言い訳にしかとられず
そんな話を聞く時間を取らせるくらいなら
ミスのない書類を上げろってな形で相手にされない

1ヶ月ほど様子見ながら耐えてたけどもう無理かな・・・
719優しい名無しさん:2012/07/23(月) 05:25:17.83 ID:MKvY86AO
絶望感たっぷりの朝になっちゃったよー。
やだよー。
720優しい名無しさん:2012/07/23(月) 05:25:56.65 ID:b+zBdUMu

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
721優しい名無しさん:2012/07/23(月) 05:39:37.85 ID:SqBSmYdz
毎日夜中に何回も起きてしまって寝たきにならなくて辛い。
722優しい名無しさん:2012/07/23(月) 05:48:41.39 ID:2gt5IjOt
さあ今日もニートになりそうな鬱人間の朝の奉仕活動がやってきました
↓以下の鬱人間の泣き言をお楽しみください
723優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:05:18.45 ID:73/fJudf
あーいきたくねー
724優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:10:45.92 ID:KTMJf/+K
あぁ〜今日休みたい…
実際風邪気味だし休んじゃおうかな…
725優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:28:44.95 ID:T96aPnQt
また月曜日。一から始めないといけない。
金曜日が遠いな。
726優しい名無しさん:2012/07/23(月) 06:52:45.62 ID:OBFr+Kpp
>>720
日本茶でー。

いつもありがとう!
727優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:07:15.54 ID:09GBqZUX
あー無理…12時間労働とか
728優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:11:44.58 ID:jWju1dDb
>>722
お前もな
729優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:15:07.72 ID:KfldBlZT
行きたくないよ・・・
730優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:27:22.88 ID:2gt5IjOt
うひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
731優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:34:48.37 ID:OBFr+Kpp
壊れてる奴がいるな…
732優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:46:33.15 ID:WaHPMRPp
おはよう
布団の中にいたらなんだか怖くて涙が出てなかなか眠れなかったよ
仕事と関係ないときに仕事のことで悩むのは時間の無駄だってわかってるのにさ、もっと合理的に生きれないのかね
さ、家を出るか。がんばろう。
733優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:58:21.92 ID:lJMjXmxL
お前ら頑張り過ぎ
秋に辞める事にしたよ
次なんて決まってない
逃げの退職だけはやらないと決めていたのに…
734優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:01:57.52 ID:ibrxB9U9
一緒に死のうか
735優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:02:28.25 ID:MKvY86AO
会社が怖いよー
736優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:08:33.30 ID:9AdsqmaA
逃げちゃいけないのかな
最近すごく考える 別に辞めたっていいよ
私もそうするつもり
こんな生きた気がしない毎日もう嫌
737優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:13:29.63 ID:UNi5lpSF
もう何もしたく無い
疲れて果てた
でも行かなきゃ
738優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:16:44.97 ID:tOVxaWle
朝の不安感はつらいですよね。
739優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:35:29.87 ID:MKvY86AO
会社でいきなりトイレ逃げ。下痢と便秘が交互に来るから困る。精神的なものだけど。
740優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:42:24.94 ID:QSetmGjC
俺もトイレ
後輩の「そんなことも出来ないんですか」的な物言いに挫けそう
こいつを教育しなきゃいけないんだが、自信がなくて無理
741優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:45:57.19 ID:0LTJWWQ+
おまいら真剣にやりすぎんな
会社の仕事なんて所詮遊びの延長なんだから
742優しい名無しさん:2012/07/23(月) 09:47:10.66 ID:eq2f9kH5
土曜から波がキテる
気合いで出勤だけはしたけどなんも出来無ぇ

頼むぞデパス ソラナックス!
743優しい名無しさん:2012/07/23(月) 10:03:41.52 ID:OLpWgpu0
(o・ω・)<もはよ〜デパスさん
744優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:23:36.67 ID:mFPLlqDS
>>733
人によっては辞めたほうがいいこともあるよね。
お疲れさん。
しばらくゆっくり休んでから、新しい仕事を始めたらいいと思うよ。
745優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:59:56.47 ID:OLpWgpu0
(o・ω・)<なにはともあれもひる〜
746優しい名無しさん:2012/07/23(月) 12:38:12.68 ID:ogbcOwcD
例年なら今頃は連日30℃越えの猛暑だよね?
今年は冷夏なのかな
(*´ω`*)モヒルー
(つ○⊂)
747優しい名無しさん:2012/07/23(月) 12:59:59.06 ID:MKvY86AO
午後マンドクセ
748優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:08:11.11 ID:OLpWgpu0
(o・ω・)<まんどくせ〜ごご〜
749優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:44:26.56 ID:gT2X5HHM
>>733
逃げじゃなくて、善処の為の過程だよ。
750優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:16:19.84 ID:/ExGtfU/
>>733
おれも辞める事にした
フリーランスの親父のアシスタントという事で
実家に、いずれ継ぐ予定で帰る

コネなんて利用したくないけど
年老いた親の世話になりたくないけど
逃げたくないけど

もう限界だ

6年も鬱で薬漬け、休みの日はほぼ引きこもり
10数年来の友人からも「お前は頭がおかしくなった。合っていても不愉快になる」といわれ
友人ゼロ
業種が合わなくなったんだろう

最大のストレッサは業種とその業界とおもた


751優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:06:44.79 ID:eq2f9kH5
あとたったの2時間だ
耐えろオレ! 耐えろ同士達!!
752優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:19:09.21 ID:/ExGtfU/
本当に自分が情けないし惨めだ

本当は親に年1回温泉旅行でうまい飯でもプレゼントしないといけないのに
寝てる間に心臓止まって欲しい
753優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:26:46.69 ID:eKYMKgR2
月曜日から残業かよ
754優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:29:37.79 ID:zLp3ptbH
今日仕事に生ききらなかった。

朝自宅のトイレでゲロゲロ吐いてそのまま寝込んだ
755優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:59:08.61 ID:MKvY86AO
月曜日はすぐに帰る。これがおらのポリシー
756優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:31:22.83 ID:MKvY86AO
帰るだー
757優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:06:07.41 ID:9AYH+OL/
職場にいると動悸がする
心臓が痛い
。。。まだ主治医に相談してないけど、話せばまた1つ病名が増えるのかな?

何もいらないから、
ただ穏やかに日常を過ごしたいだけなのに・・・
なんでこんなに苦しいんだろう
758優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:18:25.38 ID:Zy7HWwMH
>>708
そういう人たちの互助スレなんで大丈夫

今日は朝からデパスを飲み忘れ、会社にもって行き忘れで地獄を味わった
今さっき飲んで一息ついたが、あんな錠剤ぽっち飲み忘れただけでボロボロになるのな
今日会社で何したかほんとに覚えてねえや
759優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:23:34.27 ID:OLpWgpu0
(・ω・o)))とにかく帰るだ〜
760優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:41:27.05 ID:xYVkUR4D
帰宅!
今日は35点くらいかな
月曜にしては上出来!
761優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:43:59.84 ID:T+i1FEo3
>>758
うっかりルボックスを4日間のみ忘れただけでどかっと下がって
3日も休む失態を犯してしまった。
飲み直し始めてそれから10日目。ようやく元のペースに戻ってきたよ。
SSRIを飲んでいる人は注意してね。
762優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:19.01 ID:T+i1FEo3
オールスターのCMの「できるはず。」が結構好き。

と言うとこのスレじゃあんまりいい顔されないと思うけど、
頑張るほうが自分の性に合っている、と再確認。

倒れないように上司が仕事の量をコントロールしてくれてるので
何とかなってる。
調子が元に戻ったら少し仕事をきつくしてもらおうかな。
763優しい名無しさん:2012/07/23(月) 20:03:54.95 ID:Zy7HWwMH
上司の理解があるっていいね
そうやって徐々に回復していくっていうのが理想的だよなーと
つくづく思う
764優しい名無しさん:2012/07/23(月) 20:35:10.45 ID:UEzmOP1D
午前中、フリーズしてて、課長に肩ドンされて、再起動。
もうだめぽ。脳みその防腐剤、飲んでも防腐できず、腐敗が進行してる…。
765優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:14:57.42 ID:9AdsqmaA
薬はやめて半年ほどだったけど、今日は限界で
久しぶりに病院へいって、いまリフレックスを飲んだ
起きれるだろうか… 何か負けてしまった気分
766優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:02.24 ID:72lmRUdC
会社辞めても死にたい病は治らないきがする
次の転職先探すので鬱になり、万が一転職できたとしても
年齢が年齢だから殆ど年下で今のこの気持ちだと
環境になじめなさそうで。とりあえず会社には行くけど。
辞める勇気と死ぬ勇気どっちも足りない。仕事ができるわけでもないし。
何もかもが中途半端でいやだ
767優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:33:18.80 ID:SbkXcw0X
前職で社員から契約社員扱いになるからと必死で転職したのに、今は辞めたくて情けない
給料は下がろうとも、前の職場に留まっていれば心は平穏なままだっただろうな
人間関係だけは最高だったから、仕事が少しきつくても耐えられた

待遇だけは良くなったのに仕事は全く面白くない、人間関係は論外
金遣いだけ荒くなった
768優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:42:48.12 ID:GvOj51qS
みんなの嫌な月曜の朝は終わったよ。
まだ働いている人いるかもだけど、
次の月曜の朝まではだいぶ遠い。
今日は良しとしよー
769優しい名無しさん:2012/07/23(月) 22:17:11.81 ID:sKJEfxSH
最近上司にモチベーション下がってるんじゃないかみたいなことばっか言われる。
クソみたいな社内環境のせいで鬱再発して薬飲みながら必死で隠して仕事してる
なんて思ってないだろうな。
いや、勘付かれてるのかな。最近行きたくなさすぎて顔に出てるかも。ミス増えたし納期守れないし。
770優しい名無しさん:2012/07/23(月) 22:24:29.38 ID:/pFALbMw
会社行くの怖い…
かかりつけの病院は診断書出すような症状じゃないとさ…
俺は辛いんだよ!!
771優しい名無しさん:2012/07/23(月) 22:41:02.81 ID:SbkXcw0X
上司に鬱をカミングアウト後に言われた事一覧

鬱って直らねーの?w
病院行ってどうなるの?通っても意味あるの?ww
俺だけで仕事できるからもう帰れば?w →(10分後に)もう大丈夫だよな、この仕事やってくれ
あー俺も心療内科通おうかなw
アホらしいからもうお前に気を使うの止めるわw

もう消えてくれよ…
772優しい名無しさん:2012/07/23(月) 22:45:28.68 ID:YOm/eg0c
春に転勤になってやっと管理職になったはいいが、
全く畑違いの部所で五ヶ月たっても仕事が理解できず、
上司から責められ、部下にはあほにされ、毎日、抗鬱剤やら
トランキライザー薬飲みながらなんとか通っている。
前の職場で薬飲みながら這いつくばって頑張って得た
ポストだがもう限界かもしれない。
妻子がいるから平に格下げになっても行くしかないんだよ。
773優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:05:18.59 ID:0LTJWWQ+
もう寝る時間ですよー
774優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:05:24.44 ID:LnR7ZxHm
幸せを感じた記憶が無いし数年間ずっと気が落ちてる
4ヶ月前に再就職したけどたぶん全く向いてなくてここ1、2ヶ月1日中死にたいとか考えてる

このスレの人みたいに病院に行った事なくて薬とかも飲んでないんだけど
鬱になるとこれより辛いのかな
自分がただ甘ったれなだけなんだろうか
775優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:08:32.37 ID:0LTJWWQ+
>>750
涙が出るほどその一言怖い…
自分もうつになってからほとんど人に会ってないけど
やっぱりそんなものだよね…
会社ではもううつキャラで定着してるけど
元気だった頃の人に会うの嫌だ…
776優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:18:48.31 ID:f+asjA6H

課長から『次休職したらクビね』って言われてる。生きることへの執着はないけど、嫁は守らにゃならん…。

こうなったら、走り続けるしかない。倒れたら倒れたでその時だ。一か八か。頑張ります!

チラ裏スマソ。
777優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:19:09.83 ID:YOm/eg0c
同期の仲の良い奴にしかカミングアウトしていない、
だから平常心を保つためにこれだけ薬飲んでると、
尚更、頭が回らなくて、仕事が遅れ、無責任だと思われている。
いや実際、無責任に見えてもしかたねーよ。
俺でも鬱じゃなかったらそう思うだろう。しかたねー
778優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:39:48.13 ID:UEzmOP1D
>>777
同感。
自分もうつじゃなかったら、うつのヒトのこと、無責任と思うだろうな。
うん、仕方ないよな。
779柏もち:2012/07/23(月) 23:52:21.44 ID:8zhgVTjD
>>776
頑張らなくていいじゃん…

どんな仕事でもいいじゃん…

心が詰んだら終りだよ。そうなる前に楽な仕事探してさ。
780優しい名無しさん:2012/07/24(火) 00:11:59.41 ID:4EWLJq0q
ソウッ!
781優しい名無しさん:2012/07/24(火) 00:25:16.00 ID:P6Ac6uFt
般若心経唱えれば少し楽になるかな?
後は宗教にすがるしかない。
南無阿弥陀
782優しい名無しさん:2012/07/24(火) 00:55:30.46 ID:P6Ac6uFt
眠れないよー
えーんえーん
(/_・、)
783優しい名無しさん:2012/07/24(火) 00:55:52.22 ID:TCPBSwe+
先週の残業がたたって、
風邪をこじらせた。
熱が高くて会社休んだ。
もう駄目かなー。
784優しい名無しさん:2012/07/24(火) 01:32:01.02 ID:kg08cXhV
契約社員だから、鬱ですなんて言ったら次の更新は無いだろうなぁ
それどころか評価を気にして休みも取れない
生活するのがやっとな給料のために、毎日長時間働いてる
夢も希望もお金も時間もない
そろそろ来世に期待するべきか
785優しい名無しさん:2012/07/24(火) 01:55:15.39 ID:3qs4pRUu
>>771
続くようなら録音して総務に通報
786優しい名無しさん:2012/07/24(火) 01:55:52.70 ID:3qs4pRUu
>>781
それは般若心経ではないw
787優しい名無しさん:2012/07/24(火) 03:27:31.58 ID:afxYs8iK
>>782
ヨシヨシ( T_T)\(^-^ )
788優しい名無しさん:2012/07/24(火) 04:58:51.23 ID:Jlsr0OjC
もう三週間まともに眠れてない…
これは精神科に相談しても良いレベルだよな?
789優しい名無しさん:2012/07/24(火) 05:31:59.41 ID:qLhhN9kl

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
790優しい名無しさん:2012/07/24(火) 06:08:37.85 ID:GnyYXqPT
おはようマスター。
今日紅茶にするね。
いつもありがとう。
腕が痺れるよ…ストレスで。
自分の代わりはいると言われてもやっぱりやれるうちはやらなくちゃって思うんだ。
791優しい名無しさん:2012/07/24(火) 06:16:41.73 ID:Uxbymo2r
d■~おはよ

また布団にもぐりこみたいのを我慢して・・・・・・
792優しい名無しさん:2012/07/24(火) 06:37:27.67 ID:P6Ac6uFt
朝は来なくていいよ。
一生夜でいい。
絶望感たっぷりだよ。
793優しい名無しさん:2012/07/24(火) 06:41:47.23 ID:V9rDceie
リフレックスやっぱ眠気が・・・
だめだ、また寝そうだ
794優しい名無しさん:2012/07/24(火) 07:15:14.80 ID:027lRGTy
布団からでれねー…
795優しい名無しさん:2012/07/24(火) 07:16:10.11 ID:DizU+sHq
>>789
おはようございます。コーヒーいただきます
昨日帰り間際、ある件でうちの上司と管理している部署の指示の食い違いが発生!
うちの上司の言い分が通り変更指示がきたんで持ち帰ってやった orz
休みなんだけど、届けてくる
796優しい名無しさん:2012/07/24(火) 07:19:22.60 ID:7HO/KC80
>>789
日本茶貰いますね

>>788
大学病院や大きな病院だと
激混みだから、まずはクリニックへどうぞ
良く眠れますように
797優しい名無しさん:2012/07/24(火) 07:20:21.89 ID:efDkU8je
仕事行く前にオナニーするのはエチケット違反かな
猛烈にしたい
798優しい名無しさん:2012/07/24(火) 07:24:00.12 ID:kUS69fB8
いってきます
799優しい名無しさん:2012/07/24(火) 08:14:20.66 ID:8kNvAjmZ
今日はサボります テヘッ♪
800優しい名無しさん:2012/07/24(火) 08:19:10.88 ID:efDkU8je
今日は会社に行ってサボりますo(^-^)o
801優しい名無しさん:2012/07/24(火) 08:24:44.16 ID:KHN0f3iz
>>789
ミックスジュース頂きます
なんとか学校来れた・・・
802優しい名無しさん:2012/07/24(火) 09:50:50.31 ID:QMtym0+Y
(o・ω・)<もはよ〜サボリさん
803優しい名無しさん:2012/07/24(火) 09:57:41.88 ID:Q6gBU0ly
みんな一人で悩んでるのかなぁ。
自分もそれで自滅したけど、最近友人と話をして愚痴を聞いてもらえるようになったら凄く楽になった。

いつでも会えるワケじゃないけど、やっぱ友人ってありがたいね…
804優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:48:46.99 ID:oQGfihcX
聞いてくれる友人がいるとちょっと楽だよね
私はもともと対人が苦手で弱いところも含めて自分を出せる友人は一人しかいない
あんまり頼ってしまうと相手にも負担かなと思うのでできるだけ一人で感情処理するように心がけてはいるけど…
805優しい名無しさん:2012/07/24(火) 11:32:29.51 ID:QMtym0+Y
ともだち欲しいよね。
でも自分の事で目いっぱいだから無理(o・ω・)d旦~
806優しい名無しさん:2012/07/24(火) 13:02:10.65 ID:8kNvAjmZ
だったら風俗行こう
きんもちいいよー♪
807優しい名無しさん:2012/07/24(火) 13:11:19.23 ID:QMtym0+Y
(o・ω・)<無理なごご〜
808優しい名無しさん:2012/07/24(火) 13:13:19.61 ID:m0Zsval3
おまえら適当でいいんだよっていってんのに
しにたいだの何だのいつまでぐだぐだ抜かしてんの?
やる気あんの?
死にたいなら早くしねよ邪魔くさい
809優しい名無しさん:2012/07/24(火) 13:34:38.29 ID:Q6gBU0ly
そういうときは、ここにぶちまけちゃえばいいさー。
810優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:14:01.53 ID:PvwOo8H7
まったり午後だよー
今日の客が少ないってことは違う日に客が増えるってことだからそっちの不安が募るばかりだよう
811優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:55:33.82 ID:hZ9Sy05w
もう何年も頭の中にもやがかかった状態
スッキリはつらつと動きたい
812優しい名無しさん:2012/07/24(火) 15:02:27.16 ID:efDkU8je
つらいからメジャー飲むわ
813優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:30:18.13 ID:P6Ac6uFt
じゃ帰る。お疲れ様どした。(。・_・。)ノ
814優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:41:15.82 ID:efDkU8je
サボりすぎた
815優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:46:55.99 ID:QMtym0+Y
(・ω・o)))また明日にすればいいさ〜
816優しい名無しさん:2012/07/24(火) 18:28:20.41 ID:P6Ac6uFt
サボったらダメじゃん。
817優しい名無しさん:2012/07/24(火) 18:50:15.38 ID:efDkU8je
じゃあ死ぬや
818優しい名無しさん:2012/07/24(火) 18:59:25.97 ID:2lWck6rv
あたたたたたたーーーー!!鬱の目は死んでいる・・・
819優しい名無しさん:2012/07/24(火) 19:37:36.31 ID:um4U2WDX
>>818
お前のことか
820優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:02:47.41 ID:Z89y+TzN
会社にしがみついて優秀?な社畜となっても
会社がかなりヤバイし
倒産したら転職できない

そもそも優秀な社畜にすらなれない。社内リストラ状態

英語も全くダメだし
どうやったら、この衰退していく日本で生き残れるのか

おしえて!池上さん
821優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:04:25.82 ID:ltBv9v8s
同期が辞めた
一緒に愚痴を言いながらがんばってきたのに
同期以外の人とあまりしゃべれる人いないからつらい
822820:2012/07/24(火) 20:11:27.22 ID:Z89y+TzN
と思ったけど
仮に宝くじが当たって5億あっても鬱は直らん気がしてきた

本当にどうすればいいんだ・・・・
823優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:06:48.36 ID:YhDId9hS
とうとう電話番しか仕事なくなった。
誰も仕事振ってくれんし、情報は俺以外で共有されてるくさいし
思えば俺何か悪いことしたっけか、毎日毎日詰められてギブして休職したのが原因だっけか?
なんかもういるだけで犯罪者みたいな気分になってきた
824優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:09:51.22 ID:4EWLJq0q
>>823
周りは気を使ってんだろ
またテンパって今度は自殺でもされたらかなわんし

仕事がほしいなら、自分からとりにいったり積極的にコミュニケーションとっていったらいいじゃん
「そこまでできないよ」と思うなら、まだ回復してないともいえるわけで
825優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:22:15.07 ID:Z89y+TzN
明日休職していた人が依願退職という名の首になる・・・・・
明日は我が身
826優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:54:03.77 ID:jT+8yxb7
休職なんて特に偏見ないんだけど
(自分がメンヘラだからかもしれないけど)
結構世間の扱いは厳しいんだな
一回やってしまったらもう安心して任せられんてことなのか
827優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:01:40.44 ID:4EWLJq0q
>>826
少なくとも通常勤務に戻るまではそうだろ
そうじゃないとこっちも困るだろ
828優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:04:48.72 ID:jT+8yxb7
>>827
そういうことではなく
一度ついた色は消えないのかなということ
829優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:05:07.59 ID:w90+L/oN
>>820
どんだけレベルの高い仕事探してるんだよ
日本なんだから日本語しか使わない仕事のほうが多いでしょうが

と思ってた時代が私にもありました
年をとると語学でも技術でも何か専門性を持ってないと
転職ってできないよね
派遣ですら英語話せないとダメとか。自分はからきしだしもう色々終わってると思う
830優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:16:47.39 ID:QbUP0Ddv
いつも上司やバイトに嘲笑される毎日。
今日も店入ったとたん意味深な笑いを投げつけられたよ。
もう普通の会話の中の笑いも俺に対する嘲笑にしか聞こえない。
すべてが陰口に聞こえる。
831優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:38:42.72 ID:huAeEhVQ
心も悲鳴あげているけど体も悲鳴あげている
市販の鎮痛剤じゃやっぱり効かない、全く効かない
夜中に痛みで何回も目が覚めそうだ
では先に寝ます
832優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:07:48.43 ID:Yq9YlyB7
明日は仕事…。
嫌な上司もやってくるし、もうやだ…
なんか死にたくなってきた
833優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:18:19.23 ID:SI+bzsAb
>>828
そうでもない。
1−2年のスパンならともかく、10年20年なら話は別。
834優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:25:11.04 ID:WwUA73Yd
鬱なら早く寝ろ。
もやすみゃー
835優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:28:07.49 ID:TXukLJ+c
おやすみ
明日定時後に上司と面談
辞めたいけどどうしようかまだ迷う
年齢的にも転職できないし
何というか辞めたとしても道がないよね
自分は会社辞めても鬱はなおらないんだとおもう
836優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:29:44.34 ID:WwUA73Yd
>>817
死ななくていいから、JKのパンチラやブラセンUPしてちょ
837優しい名無しさん:2012/07/25(水) 03:47:43.01 ID:T/QUuE7U
皆眠れてっか?
寝ないといけないと理解もして眠気もあったのに寝てないや…
精神科あたり行って薬貰わないといけないと思いつつも結局行ってないし、最近生き甲斐と思える事が本当に無くなってしまった

通勤1時間30分以上かかるから毎朝5時起きしてて自分だけ辛いって訳じゃないのは理解出来るが、あらゆる理不尽を感情的な面でしょうがないで妥協しきれない

こんな事を長々と書いてる時点で自分はもうどうしようもない人間なんじゃないかと思う
838優しい名無しさん:2012/07/25(水) 05:02:44.44 ID:lSf1xba4
今日は産業医との面接
素直に、眠れないことや憂鬱状態が継続してると申告した方がいいのかな
839優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:13:53.49 ID:ytT7qoHi
d■~おはよ〜

さて行く甲斐の尾
840優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:43:21.33 ID:qYIb3hAR
>>837
生きがいなくたっていいじゃん
世の中なんて理不尽じゃないことを探す方が難しいよ
だから、それでも頑張ってるあなたは偉いよ
841優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:43:48.12 ID:RAkzBc3G
さあ今日もニートになりそうな鬱人間の朝の奉仕活動がやってきました
↓以下の鬱人間の泣き言をお楽しみください
842優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:43:53.91 ID:WwUA73Yd
朝か。絶望感。
843優しい名無しさん:2012/07/25(水) 06:54:03.75 ID:+R8uMvUS
>>838
産業医には全部言っておけ
844優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:00:56.95 ID:gvSulOQx
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

ちょっと遅れてごめんなさい。
845優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:15:28.40 ID:2L3iL85t
行きたくないけど行ってくる
846優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:16:32.94 ID:qWym509B
薬飲んで3ヶ月。調子はそれなりによくなったんだが、異常な眠気で仕事や運転に支障が…
と担当医に言ったら、サインバルタ切られた…。逆に不安。
847優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:41:52.06 ID:kMc9uM07
気分はいいし、睡眠も取れてる。
朝もスッキリ起きられる。
だけど、何故か吃音が出てしまう。
喋ろうとするとことばが出てこない。
焦ると吃音。
この繰り返し。ゆっくり喋ればいい、と言われたんだけど、お客さん相手ではそんなにゆっくり喋るわけにはいかないし。
同じような症状のかたいらっしゃいますか。
848優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:00:33.23 ID:WwUA73Yd
行っても仕事にならないと思うんだよねー。座ってるだけかも。
849優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:01:06.11 ID:3YLX7RFz
苦しい
なんとか駐車場まで来たけど脱力してて車から出られない
850優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:03:31.73 ID:IK7AU/zO
産業医に自分の今の精神状態を話していいのか、話して自分に不利になるんじゃないかと考えてしまい
鬱で死にそうになりながらも休まず必至で会社に行ってます。

個人的に通ってた精神科医には情緒不安定性人格障害と言われうちじゃ手に負えないから他にいくように言われました

もうだめぽ
851優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:08:50.73 ID:+9feFqGw
よっしゃ今日もSSRIボリボリ食いながら仕事頑張るぜ
852優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:12:51.91 ID:+ATyZ+0D
>>849
俺と一緒だ
とりあえずコンスタン投入して、車から出るわ
853優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:25:42.06 ID:WwUA73Yd
やっぱり仕事する気にならない。パソコンぼけーっと見つめて、トイレ行ったり。
鬱なのに仕事って無理があるように思うんだが。
854優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:51:44.52 ID:IWCfgCTy
>>853
俺もそんな感じだ。
なにも頭に入ってこない、そんな感じで仕事いってきます…
855優しい名無しさん:2012/07/25(水) 10:34:49.32 ID:vNxE2NvS
(・ω・o)<もそよ〜後ろ向きさん
856優しい名無しさん:2012/07/25(水) 11:54:08.70 ID:+9feFqGw
SSRIだけが友達さ
857優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:03:03.22 ID:vNxE2NvS
(o・ω・)<もひる〜
858優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:28:28.65 ID:NwmGveKO
ばかすか薬を服用し、ゴゴゴ午後〜にそなえないと
859優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:34:06.19 ID:+ATyZ+0D
昼のうんこ中
ぶっちゃけトイレが俺にとっての天国
さすがにトイレでご飯は食べないけど
860優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:45:34.19 ID:eetZVO+Z
うわぁああ すっげえくだらねえミスしちゃったorz
誰からも叱られてはないけど何て単純なミスを…

しかも昨日眠れなくてうとうとしてたら課長に起こされる。もうどうしようもないな俺ダメ人間じゃん
861優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:49:11.01 ID:+9feFqGw
今日もドグマチール飲むか
862優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:03:43.95 ID:vNxE2NvS
(o・ω・)<ドクマチールなごご〜
863優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:11:15.78 ID:cvFqy15q
夜勤明けの残務 昼までかかった
やっと帰れる。。。長かった
864優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:44:07.73 ID:DuYEunjp
産業医に素直に今の状況を話したら死んでもおかしくない状況だ!と怒られた(´・ω・`)

ついでにSE職の引導も渡されかけた

もう引き時なのかな…
865優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:51:45.01 ID:ZElPy1Mq
>>862
かわいいな〜(=`ェ´=)
866優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:35:57.24 ID:7/OMLqmk
入社一ヶ月半なのだが有休ってないんでしょうか?詳しい人教えて下さい。
867優しい名無しさん:2012/07/25(水) 14:59:42.07 ID:dLZZtLPr
>>866
ほとんどの会社は3ヵ月後とか半年後とか決まっているんじゃ?
就業規則みられないの?それがてっとり早いよ
868優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:16:44.07 ID:+9feFqGw
>>864
そうやって心配してるふりして退職を促すんだね
869優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:27:41.60 ID:JRB+3GPZ
復職して1年。いまだ、信用されない。
会社行くのがつらい。
8年も務めた会社だけど。
ひきぎわかな
870優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:04:59.77 ID:WwUA73Yd
毎日辛いよー。えーん。
871優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:09:02.68 ID:qKtsslwR
>>863
おつかれさま。
872優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:28:03.95 ID:WwUA73Yd
仕事が分からないから帰る。ぶー。
873優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:11:08.41 ID:vNxE2NvS
(o・ω・)っ゙ 帰るでぶ〜
874優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:58:05.04 ID:4qFCpOKZ
人の好き嫌いと機嫌の良し悪しをキッチリ仕事に反映させてくる上司を筆頭に、 悪い意味での体育会系みたいな古臭い社風の会社に転職して約2年
それまで安定してた鬱の症状がここ数カ月で急激に悪化してる気がする
眠剤数種飲んでも寝れないし中途覚醒するし、常に心臓を見えない手で鷲掴みされてるみたいに 胸が苦しい
今日、仕事中にパソコンの画面の中の「相殺」の文字が一瞬「自殺」に見えて二度見した…しょーもなくて我ながら引いた
長々とすみません。
気力を振り絞ってここに書いたら少し頭の中の整理がついたので、明日からもまた頑張ります
875優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:05:28.65 ID:i9O5R+nj
自己満足して仕事したから
今日は早く上がっちゃえ
876優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:15:21.31 ID:xYkwjg54
復職1年半 久しぶりに上司にキれた
詳しく書くと特定されるから書かないけど「無理なもんは無理!
私の抱えてる仕事の時間考えたことあるんですか!」つってブチキれて帰ってきたよ
久しぶりにスッキリしたわ もう辞めるこんな仕事つきあってられん
877優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:34:40.46 ID:nnKsYZW4
帰宅ー
疲れた
878優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:50:24.95 ID:hcepYazK
10数年ぶりにマジで人殴りそうになった
あの老害

鬱になって我慢弱くなったのか、怒りやすくなったのか
879優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:41:25.92 ID:TXukLJ+c
今日忙しくて薬飲むの忘れてたのに
人と話す時いつもどもるのに、どもらずに話せた
あと頭がいつもよりクリアだった気がする
気のせいかな。鬱じゃなくなったのかな。医者からは診断書出すから
仕事辞めようと思えば辞められるんだからとか言われてたのに。
SSRIとソラナックス、トフラニール飲んでんだけど・・
断薬のショックで一時的によくなったとか・・?そんなのないよな・・
何なんだろう。そういう人いる?
880優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:04:23.09 ID:SI+bzsAb
>>861
ドグマチールは肥るので変えてもらった・・・
881優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:05:01.46 ID:SI+bzsAb
>>879
運良く調子がよかっただけと思っといたほうがいいよ。
特にSSRIは継続して飲まないとすぐダメになる。
882優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:17:26.14 ID:cvFqy15q
>>878
殴るよりダメージ与える方法あるよ

ある日突然 引き継ぎもなーんもしないで辞める
ケツ拭かされる同僚 部下にゃわりーが
883優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:21:00.80 ID:+9feFqGw
薬飲んでるおかげでサービス残業が楽しくなってきたwwwwwwwwww
884優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:03:42.11 ID:hcepYazK
>>883
わからなくもないなぁ
最近は朝起きてなんとなく行きたくないなぁ→電話で体調不良のうそ電話しないし
その代わり本当の体調不良(嘔吐、下痢、等・・・)で休んでるけど
885優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:06:21.15 ID:aFsZlaCG
帰りたいが、周りが残業しててかえりずらい。
自分だけ先に帰ると上司に目を付けられるだろう。
仕事がすくないって増やされるだろう。
怖いよ。苦しいよ。助けて!
886優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:08:13.50 ID:hcepYazK
>>885
問答無用で帰ってる
辞表の準備もあるし
なにより政府のご命令の「節電」ってことで
PC切ってさっさと帰る
887優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:08:52.96 ID:vCXldndl
888優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:30:34.74 ID:1YspjNnI
こないだの日曜日
889優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:30:42.21 ID:L3sNguhd
耐え切れなくなってかなり上の上司に自分の気持ちを伝えてみた
此処だけの話にして下さいとお願いしたのに広まるのが早い事
午前中無視した奴が午後になってあちらから挨拶してきた
もう無理
こんな会社に居たくない
でも辞めたら最後
首括るしかないし
890優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:34:01.21 ID:1YspjNnI
スマソ。途中で送信してしもた。
こないだの日曜日が休みで、8月第一日曜まで休みなしとか、どんだけorz

一日一日、積み重ねていくぞ!あとたったの10日だ。頑張れ俺!
891優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:42:49.74 ID:hcepYazK
胃薬2袋飲んでも胃が痛い
でも明日は業者くるから休めない

892優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:43:48.28 ID:y6irYP7q
>>873
これあなたですか?それともあなたを詐った偽モンですか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317416464/667-668
893優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:59:22.80 ID:WwUA73Yd
寝ろー
894優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:03:05.22 ID:ZejFykYr
みんな珍しくぐっすりなのね★
明日は全員シュッきんできそうね
895優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:12:52.95 ID:0dzbo0hF
最近親を恨むようになったわ

こんな糞みたいな人生歩むんなら最初っから生まれたくなかった
896優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:40:25.65 ID:p1onJddI
あぁ、明日の午後、急に打ち合わせはいった。もう今週しんどくてしんどくて、行きたくないなぁ。
おまけに火曜日納品の商品がクレームで戻ってくるから、それの対応もあるし。辛い。
897優しい名無しさん:2012/07/26(木) 04:19:35.64 ID:nGtgZFxu
寝れ無ぇ。。。。。。。
898優しい名無しさん:2012/07/26(木) 04:49:47.33 ID:WgS6+iWL
あまり眠れず、つらい
899優しい名無しさん:2012/07/26(木) 06:01:03.85 ID:39Hbmq/I

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
900優しい名無しさん:2012/07/26(木) 06:09:21.12 ID:xKyaypRI
d■~おはようごじゃいまー

オリンピックはじまったねえ
これでもとある種目の代表選考会で出るほどのスポーツマンだったんだが
見る影もなし
901優しい名無しさん:2012/07/26(木) 06:37:56.68 ID:LvyYncBI
行きたくないよー。
えーん。
902優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:04:35.90 ID:ZOHS3JFj
行きたくない
903優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:07:45.09 ID:75hc3RS6
生きたくない
904優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:10:31.16 ID:TFUXUDib
死にたい
905優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:24:22.45 ID:oQNHv3Kg
さあ今日もニートになりそうな鬱人間の朝の奉仕活動がやってきました
↓以下の鬱人間の泣き言をお楽しみください
906優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:26:21.15 ID:GZ2A9fxE
>>900
スポーツやってても、なるものはなるよ。俺もかつてはプロレスラーに判定勝ちしたアマチュアだったけど。今ときたらorz
907優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:27:14.26 ID:exDHEgcE
ココナッツミルクもらいます   つ d□~
908優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:35:14.95 ID:RXDmYSoL
入社してから悪口陰口が酷くてメンタル病んで、何度か口に出して抗議した事で最悪な状態に
他の社内の人に相談しても直接何かを言われたの?って必ず言われる
直接の抗議はダメで日常行われている悪口陰口は許されるの?
何が正しいのか分からなくなった
誰か教えて下さい
909優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:35:58.83 ID:MBK81DXw
行ってくるは閑職だが
910優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:37:22.86 ID:MBQ60Bss
誰かといても無理して笑ってるかんじでつらい
相手の人生がうらやましくなる
かといって一人でいるいるときも絶望感でつらい
911優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:38:24.09 ID:ZOHS3JFj
行ってきます
912優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:51:54.40 ID:HVOPZNn9
誰か殺して
913優しい名無しさん:2012/07/26(木) 08:01:36.17 ID:bBEbL9xo
へへ
怠け休みだい
orz
914優しい名無しさん:2012/07/26(木) 08:58:19.69 ID:W2t1DSTM
仕事の夢ばっかり見る…起きてまた仕事。ちくしょー
915優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:00:25.88 ID:dLs8sULK
今日はさぼり
916優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:04:54.38 ID:uf/va4MW
サボり報告はわざわざ書き込みしなくて結構です
917優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:13:38.33 ID:GwbmhVE6
(o・ω・)<もはよ〜さぼりさん
918優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:17:51.79 ID:GwbmhVE6
>>892
IDが違うよ?(o・ω・)ぶー
919優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:27:27.86 ID:W5GT2C67
仕事場に子供つれてくんなし夏休みだからってはしゃぎやがって託児所じゃねぇんだよカスなんなんだよてめぇで世話してないし生むんじゃねぇっつーの
MJで邪魔
やっと来てるっつーのにストレス増やしやがって
なんなん
なんなんよ
920優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:29:31.26 ID:38hOd4Og
>>918
もはよ〜さんレスありがとさーん
あやつはやはり偽モンだったか
921優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:19:11.53 ID:LvyYncBI
結局休んでしまった。今月6日も休んでる。ヘタレです。
922優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:28:32.58 ID:Z+9axKrS
強い鬱状態って診断されて1ヶ月位休職しろって診断書も貰った
でも従業員3人なのに休職なんかしたら終わりだよね…
923優しい名無しさん:2012/07/26(木) 11:23:55.94 ID:SCvCx0EZ
自分はクローズにしてるけど、気づいてる人はいる
居づらくて今トイレにこもっている。
毎日下痢だし、もう帰りたい。
どうにかなりそう
924優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:01:54.82 ID:GwbmhVE6
(o・ω・)<もひるね〜
925優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:06:17.79 ID:rAvpJItb
死にたい
ほとんど一日中、死にたいって考えるようになった
でも根性無しだから死ねないのはわかってる
926優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:44:40.51 ID:m/derbHw
ストレスで胃が痛くてまともに飯食えない…まだ入社4ヶ月なのに…
927優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:57:19.52 ID:xmdjqssL
欝は治らないよ、もう5年は続いてるけどもう限界だ。
今から死ぬよ、無駄な服薬はしたくない
928優しい名無しさん:2012/07/26(木) 13:07:04.97 ID:LvyYncBI
>>927
一緒に死にますか?
929優しい名無しさん:2012/07/26(木) 13:13:31.67 ID:GwbmhVE6
(o・ω・)<死にたいごご〜
930優しい名無しさん:2012/07/26(木) 13:43:44.46 ID:eOJbjgxQ
給料日だったの忘れて昨日帰っちゃった。しかも給料出て思う事が「おろすのめんどくせえ」とか…
今俺を辛うじて動かすのは義務や責任感から逃げた時の最悪の結末を迎えたくないと言う気持ちだけだ
人生って一体何ぞや
931優しい名無しさん:2012/07/26(木) 15:27:13.88 ID:q8fko+X/
もひるさんまじ癒しだわ
最近トイレかお風呂にいる時間が1番幸せ
932優しい名無しさん:2012/07/26(木) 15:39:14.83 ID:W5GT2C67
浪人や学生の時代に戻りたい
親のすねカジって安い飯中古のゲーム散歩登山たむろ長距離ドライブ
あんだけ好きなこと出来ていたのに働くと何も出来ないといって過言ではないね。
ずうっと家に引きこもって3日間徹夜でマージャンしたりしたなあ、いまではそんな事したら大変な事。
あああのころに戻りたい
というかもう働きたくないよう
でも遊ぶためには稼がなきゃならないのに稼ぐと遊ぶ暇がないからつらい。
あんまし遊んでないからお金もさぞたまっているのだろうなあと思っても車買ったり税金差し引かれてたり家賃、光熱費など等でどんどんお金なくなって区の名。
そんなにエンゲル係数の高い生活もしてないのに
がんばって資格とって超働いているのにこの感じ、無力感。
933優しい名無しさん:2012/07/26(木) 15:47:36.97 ID:GwbmhVE6
人生とは・・トイレと長距離ドライブ(o・ω・)d旦~
934優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:05:42.93 ID:RUACAeh5
休職明け何で有給なし。あと5日欠勤したら来年も無し。てきとーにサボりながら仕事中。今もスタバでまったり休憩
935優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:37:16.35 ID:RXDmYSoL
>>931
同意
会社で最低最悪な出来事があって別スレで吠え続けてたけど、もひるさんの癒し効果で落ち着いたよ
いつもありがとう
936優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:02:47.43 ID:ozJnhq56
なんだか理由もなく悲しい日だった
帰ろ。。。
937優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:28:07.36 ID:47YrjvE0
ブルース・スプリングスティーン、うつ病の過去を告白

舞台上での熱いパフォーマンスで知られる米ロック歌手ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)が、
実は過去にうつ症状に悩まされていたことを米誌ニューヨーカー(New Yorker)とのインタビューで告白した。

コンサートでは3〜4時間ノンストップで歌い続けることも珍しくないスプリングスティーンだが、
ニューヨーカー誌の最新号に掲載された記事によれば、かつて「純粋な恐怖と自己嫌悪」に襲われた時期もあったという。

スプリングティーンは健康に対する高い意識や、規則正しい生活でも知られている。
記事中では「私の問題は、ドラッグなどの分かりやすいものではなく、もっと静かなものだった」と語っている。

友人で伝記本も執筆したデーブ・マーシュ(Dave Marsh)氏は同誌に対し、
スプリングスティーンは1982年ごろに名声を重圧と感じるようになり、
自殺願望に襲われていたと明かした。「ロケットに乗っているようなものだ。

無名の歌手が一躍大物になり、途端に周りからもてはやされ始めた。
自分の真の価値とは何なのか、葛藤が生まれたとしてもおかしくない」

同誌は、父親との複雑な関係の思い出にも悩まされていたスプリングスティーンは、
1982年に心理療法士のカウンセリングを受け始めたと伝えている。

http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2891616/9281381
938優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:05:10.42 ID:GwbmhVE6
(・ω・o)))あしたがあるさ〜
939優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:31:23.34 ID:IHvjJgrc
>>924
>>938
もひるさんお疲れ様〜(=`ェ´=)
940優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:51:25.03 ID:eKJiRK6M
秋に辞めることになった
秋にならなきゃ辞められない
それまでもつんだろうか、俺
941優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:55:58.71 ID:eMTwDZTU
もう嫌だ、本当に嫌だ
ひきこもってじっとしてたい
誰にも会いたくない
もう死ぬしかないみたい
942優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:10:22.19 ID:AIW0YESW
家に居ると仕事に行けと言われ、職場からは休みと言われる。
どうすりゃいいのかな。
自分の存在自体が邪魔なんだろうな。
かと言って自殺する勇気はない。
以前、自殺に失敗したから。
どうすりゃいいのかな。
象みたいに消えたいよ。
943優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:12:55.26 ID:ZejFykYr
誰とも会話をしたくない、できない日ってない?
そういう日ってどうしてる?
944優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:14:43.04 ID:AIW0YESW
何処かでひっそり死んでしまいたい。
正直、同期するべきか分からない。
首でも吊ってみよかな
945優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:23:11.66 ID:AIW0YESW
卑怯なのは分かるけど、死んでしまいたい。
そのほうが楽。
残された家族のことなんか知らねーよ
俺の心のは死んでいるから。
946優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:17:42.35 ID:YIxJHZF8
>>943
ベッドかトイレにこもってぼーっとしてる
そうでもしないと無理 死ぬ
947優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:27:17.34 ID:22RZxDJC
なんだろう
薬が変更になって
休みは引きこもり状態から

なんか気分が上向き
やる気も少しアップした気がする

しかし、肝心の頭が回らない・・・・・・・・・・

俺みたいな人いる
948優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:49:07.21 ID:gPt2q8E4
>>947
脳の中にはあまり効いてなくてモヤモヤって感じじゃないかな。
俺もときどきそうなる。
午前中が多いけど、ボールペンをまともに握れず文字が書けなくなる。
気分はだんだん上昇してきたんで、午前中はコーヒーとかでチャージしてる。
949優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:57:12.27 ID:22RZxDJC
>>948
>>脳の中にはあまり効いてなくてモヤモヤって感じじゃないかな。
そんな感じなのかな。多分
なんか自分の状態をうまく表現できない自分のアホさにうーんとなるわ
950優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:13:59.16 ID:zjlzNzDq
>>937
俺の好きなアーティストは過去鬱多いなw
スプリングスティーンしかりトム・ヨークしかり。
951優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:59:46.69 ID:oQNHv3Kg
鬱になる奴って大体が女性から見てキモオタすぎる奴がなってるな
おいお前、キモいからこっち見んなや
952優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:08:39.73 ID:x3mt7OOR
>>951
おいお前このスレ来るなや
953優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:12:17.12 ID:HVOPZNn9
しにたい
954優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:18:26.75 ID:uR29et0x
明日は夜飲み会だ。最悪だ。
死にたいよ。苦しいぃぃぎぃいあん
955優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:23:30.22 ID:22RZxDJC
>>954
俺なら行かない
医者から酒禁止といわれて禁酒してるけど
酒見るとのみたくなるのでかんべんしてくれ

で通してる
956優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:32:00.24 ID:Sz6PodmJ
怒りっぽくなった
感情回復してきたのはいいことなのか
957優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:35:27.96 ID:gPt2q8E4
>>956
うつ病っていうのは裏に強い怒りと攻撃性を覆い隠してしまったために
心が上手に動かなくなる病気だからね。
怒りが出てくるのは、程度問題だけど、良い傾向だよ。
958優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:36:42.53 ID:gPt2q8E4
>>952
しっ、ヒキニートと眼を合わせちゃいけません。
959優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:44:08.40 ID:x3mt7OOR
>>958
はーい!ありがとうです!( ´ ▽ ` )ノ
960優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:56:37.81 ID:TmMb04pq
昨日5時間位寝られたから調子戻ったかと思ったけど仕事途中で眠くなった
先輩に大丈夫?って聞かれるけど
大丈夫じゃないなんて言える訳ねえだろぉ早く精神科いくべきなんだろうなぁ
会社の保健師と話すの怠かった、もう目を逸らして話続けたかった。我慢したけど
961優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:58:12.44 ID:2f/GFDhD
次スレ

鬱でも必死に会社に行っている人286
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343311021/
962優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:02:07.95 ID:Yr7G8bbg
うつ病は甘えだと思ってる
だから今日も抗うつ剤飲む
963優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:03:51.59 ID:oQNHv3Kg
>>952
ウッセー、キモいんだよ
話しかけてくんなや クズ
964優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:20:11.81 ID:ixJ6UgFv
査定でめちゃくちゃ怒られてからようやく落ち着いて
ずっと仕事中涙が止まらないのがようやく回復してきたのに
今日週報書かされて「一週間何してたの?」と言われた
お前は仕事できないんだから、健康な人以上に努力しろといわれ・・・

毎日返事と愚痴くらいしか言えないから、20代にして生きている意味が見いだせない
子供のころは20代が一番人生で輝いているものだと思っていたのにな
上司がパワハラにならない程度にいたぶって、自主退職に追い込もうとしてるのではないかと最近思い始めてきた
被害妄想だ、きっとそんなことはないと思うけど、どうしても心のかたすみで思ってしまう

もうどうしたらいいのやら。。
965優しい名無しさん:2012/07/26(木) 23:39:47.40 ID:YIxJHZF8
>>961
乙です
今日も眠れないんだろうな…
966優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:31:49.50 ID:qFMVNd1y
無言の圧力がキツイ・・・挨拶しても無視だし俺だけぼっち。はぁ〜
967優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:38:13.49 ID:idZ6C2Y3
>>964
俺もまだ23だけど生きる価値を見失ったよ。保健師の人もそういう時期はあったとか言ってたけど、こんな状態続いてるのが何人もいたら日本終わってるだろとか思ったり
高卒で働き始め会社が潰れないような所選んだがこれがそもそも大失敗だったのか…

自殺する勇気もないし、完全に孤立する勇気も無い、社会不適合者なんだな
と思う。結局行き着く先が甘えるな、我慢しろ。あれ生きる価値無くねの思考だけループが始まる
もう何もしたくないorz
968優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:38:20.25 ID:PyftB+BK
>>966
お疲れ〜ゆっくり休んでね!

なんだか味噌汁に癒し成分があるって本に書いてあった
たまに味噌汁作ってみようかな
味噌汁は絹ごし豆腐派
969優しい名無しさん:2012/07/27(金) 00:52:50.43 ID:2jQ36zqs
サッカー勝ったので寝ます。
自殺
970優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:09:41.10 ID:9pJjr3cY
取引先の職長に製品事故で叱られたよ
ただ言い方ってもんがあるよな
ひどい言い方
必死に堪えたわ

マダ ろくな人間職長にしてねーな
971優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:18:21.42 ID:FAKZNns4
涙がとまらん
こんな時間に
972優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:21:43.87 ID:B08CxWxr
がんばらなくていいから
973優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:23:58.21 ID:FAKZNns4
>>972
死にたいよ
金もないし
バツイチで未来もない
心を許せる友も最早いない
育ててくれてよくしてくれる親にもあたってしまう

どうしたらいいの
974優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:26:25.98 ID:FAKZNns4
もう不謹慎とか考える余裕もなく、大きい地震でもきてしまえばいいとおもっている
975優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:27:23.43 ID:FAKZNns4
みんなぐっすりねちゃってるよね
明日会社いけるかな
976優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:35:20.78 ID:u/vWNiqY
明日は社員旅行の為、起きるのは遅めだからまだ起きてるよ
977優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:36:08.87 ID:FAKZNns4
社員旅行か
楽しんできてね
楽しめたらいいよね
978優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:43:07.17 ID:u/vWNiqY
金土日の社員旅行は案外きつい
月曜日から通常勤務だし。
自分はお問い合わせ窓口だから大変
979優しい名無しさん:2012/07/27(金) 01:57:18.82 ID:52L3X7se
会社に行きたくないわけじゃない。行っても頭が回らないんだ。
でも午後〜夕方にかけて思考がクリアになっていくのは何でだろう?
980優しい名無しさん:2012/07/27(金) 03:40:44.36 ID:D7zfR+DX
次スレ立てるよ
981優しい名無しさん:2012/07/27(金) 03:41:30.13 ID:D7zfR+DX
おっと、立ってたか

鬱でも必死に会社に行っている人286
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343311021/
982優しい名無しさん:2012/07/27(金) 05:41:51.37 ID:PQwWA1k2

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
983優しい名無しさん:2012/07/27(金) 05:57:27.62 ID:Ix/t1n4K
おはようございますー( ´ ▽ ` )ノ
お茶下さいねー。旦
984優しい名無しさん:2012/07/27(金) 06:15:00.91 ID:gOtbiLkt
d■~おはようございます
ますたもd
厚い、じゃなくて暑い
不快指数が・・・
985優しい名無しさん:2012/07/27(金) 06:35:49.42 ID:iPuYkg43
5時起きの予定が起きたら6時\(^o^)/
20分で準備して電車乗ったがとうとういつもの時間に起きれないなんて
通勤時間1時間30分以上とかやってらんね
986優しい名無しさん:2012/07/27(金) 06:47:49.10 ID:2jQ36zqs
サッカー見てたから、眠い。
今日も行きたくないよー。うつ再発だよ。
987優しい名無しさん:2012/07/27(金) 06:54:35.26 ID:FzrMtxL3
さあ今日もニートになりそうな鬱人間の朝の奉仕活動がやってきました
↓以下の鬱人間の泣き言をお楽しみください
988優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:03:55.50 ID:LKd78hgF
涙がとまんねえ
989優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:44:55.83 ID:2jQ36zqs
体調不良だよ。
990優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:56:06.81 ID:Qo4x62uI
今日から四連勤
みんなが土日休みでラスト金曜頑張るぜってなってる時に
これは結構キツい
991優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:35:28.11 ID:PmDN324F
(o・ω・)<もそよ〜不良さん
992優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:51:52.43 ID:2jQ36zqs
また休んでしまいました。ごめんなさい。鬱再発です。
993ヨチヨチ同盟放浪員:2012/07/27(金) 12:08:34.13 ID:PmDN324F
>>992ヽ(・ω・o)ヨチヨチ
994優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:22:48.61 ID:VZK348A6
昼メシ喰った
今から寝る
995優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:49:14.21 ID:mDjwG10K
>>990
休み分断されると嫌になるよね、何もすること無いくせに休みが1日毎に分けられると寝て終わる、いや連休でも寝てるか('A`)

今日も19時までグダグダと働こう
無気力からは無気力しか生まれないなぁ
996優しい名無しさん:2012/07/27(金) 13:01:48.90 ID:1jukdivW
全然頭が働かない。さっきもフリーズしてしまった。再起動まで旧型のパソコンみたいに遅い。調子がいいとサクサクできるのになぁ。金曜日で疲れてるのか、もう今日は成果だせない。。。
997優しい名無しさん:2012/07/27(金) 13:25:46.88 ID:PmDN324F
(o・ω・)<やる気の出ないごご〜
998優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:08:46.82 ID:qSn7VSqe
ちんこモミモミしたい
999優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:40:52.25 ID:HtpqstpX
モミモミされたい
1000優しい名無しさん:2012/07/27(金) 14:52:50.25 ID:Xu3tihN5
エンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。