鬱でも必死に会社に行っている人284

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:08:18.61 ID:WTJrIahD
そう言えば昔からギャンブル系のことは無意識に避けてたわ
FXとかに手をだしてみようかと考えてたけど絶対にてを出しちゃダメだと今の仕事のおかげで思い知らされた
953優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:13:22.28 ID:t9fZXtfi
パチンコは一度やっちゃったら性格上ドハマリすることわかってるから怖くて近寄りもしないな
954優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:26:17.16 ID:WTJrIahD
思い込みとかネガティブだからとかじゃない
まじで言葉じゃ伝わらないと思うけど運が悪すぎる
そういう人っているでしょ
オカルトとかじゃなくて運気が上がる方法とかないもんかね
本当におかしいぐらい運が悪い
凶運の積み重ねが鬱を招いたと思っても過言じゃない
955優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:43:31.57 ID:gG9TGoou
誰か次スレお願い
956優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:48:27.03 ID:2z7a5wKi
はいよっと。

鬱でも必死に会社に行っている人285
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341838046/
957優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:56:09.86 ID:6OQK92YL
上司からあり得ない依頼がきた。
15日分の作業を10日で終わらせろと。
サービス残業決定やんけ。ただでさえ、はって会社行ってるのに。
薬のんでも限界あるって。
958優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:57:53.86 ID:AtWSbXe7
現在派遣 社員化の話が出てる
リハビリで短期ではじめたつもりだったから最初は良かった
でも最近本当に心がしんどくて行き帰り涙が出る
社員の話を決めないといけないし、余計に吐き気がする
社員なってから本格的に倒れたんじゃ、悪くてしょうがないし
本当はゆっくり休んで静養したい
959優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:31:49.02 ID:QLK3nie2
>>958
このご時世、社員化はなかなかないですよ。それだけ会社側があなたの実力を認めてるってことだと思います(余計にプレッシャーになったらごめんなさい…)
体調が不安なのはよくわかります、あなたの心身の現状をよく知ってる方へは相談しましたか?ご自身だけでの判断は急がない方がいいと思います。
960優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:41:47.08 ID:491NcYEg
>>958
今の時代正社員ならたぶん奴隷にされる
裁量労働制じゃなきゃいいんだろうけど
こんな職場に勤めた日には・・・
961優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:46:56.29 ID:AtWSbXe7
>>959
有難うございます。ここの人はみんなそうだと思うけど、やっぱり頑張ってしまうし
いい顔してやってしまうので、自分の首を絞めてるなって感じで…
962優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:49:37.16 ID:jCMXpMNw
/ ___  \   
⌒/     \ .\  
/  \ /___  
.   ⌒  /     \  
\  (_/  \ /___ 
  \ /   ⌒  /     \
    \    (__/  \ /___
  \  \   /   ⌒  /     \
   |\   \|..    (__/  \ /  \              糸冬
  | .\  \   /   ⌒   ⌒   \          -------------
  |  |\  \  |    (__人__)     |          製作・著作 KOEI
  |  |  \  \\    ` ⌒´    /\
963優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:49:44.61 ID:AtWSbXe7
つづきですが、
現実的な友人や、甘えを認めない親は休むことにはもちろん反対
楽観的な友人は無理するな、なるように人生はなるからと
医者にはご無沙汰なので、今週来週にでも聞いてみます
964優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:18:27.05 ID:QLK3nie2
>>961 >>963
親御さんの反応は確かにそうですよね…休む期間を挟むと次に就活をするタイミングを掴めなくなったりブランクに対して焦りが出てしまう心配もあります。
医師の意見も参考に、ゆっくり考えてみましょう。なによりあなたの身体が一番大事ですものね。
965リーマン:2012/07/09(月) 23:23:58.59 ID:Dzgl+88I
きっと脳の大事な部分が萎縮してるんだろうな。。。
966優しい名無しさん:2012/07/10(火) 00:09:44.58 ID:oxkFACA4
本が…読めるようになってきたよ…
頭に入るよ…
967優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:22:28.14 ID:RB8yHRas
近頃外回りやってても会話がままならない
968優しい名無しさん:2012/07/10(火) 02:51:24.75 ID:IDrv1o7A
中途覚醒だ
ぐっすり眠りたいのに
969優しい名無しさん:2012/07/10(火) 04:59:21.17 ID:oypMnOuz
俺は早朝覚醒…

970優しい名無しさん:2012/07/10(火) 05:01:13.10 ID:+iMygHAm
一晩で4回も中途覚醒で眠りまで30分。悲しい
971優しい名無しさん:2012/07/10(火) 05:04:45.85 ID:PxNnIIlD

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
972優しい名無しさん:2012/07/10(火) 05:13:06.98 ID:juCUa8om
おはようございます。ありがとう。コーヒーをいただきます。最近「死ね」


973優しい名無しさん:2012/07/10(火) 05:14:15.49 ID:juCUa8om
おはようございます。コーヒーをいただきます。最近「死ね」が口癖になってます。もちろん自分に対してですが。
974優しい名無しさん:2012/07/10(火) 05:52:02.40 ID:dNvlwV3u
d■~ ココアいただきます
安定剤に頼りたくないと思いつついつも頼ってしまう朝orz
975優しい名無しさん:2012/07/10(火) 06:03:36.74 ID:djBwf+UB
職場に泊まり込んでしまった・・・
帰りたい・・・
976優しい名無しさん:2012/07/10(火) 06:33:24.66 ID:XiZyfohE
本当行きたくない。しんどい
977優しい名無しさん:2012/07/10(火) 06:35:28.25 ID:gVrqWL/0
d■~おはおつ
はあマンドクサ
978優しい名無しさん:2012/07/10(火) 06:38:46.07 ID:RUwJLlHe
朝か。吐きそう。
979優しい名無しさん:2012/07/10(火) 06:51:21.34 ID:Us+oieLn
いつものことだが朝の気分の落ち込みが酷い。
980優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:03:52.79 ID:N6OS+B2e
休むことは逃げなのか
逃げちゃいけないのか
自分で決められない 
人の意見をうかがってしまう
もう嫌だ 息苦しい 消えたい 助けて
981優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:04:45.40 ID:LTOSvGnA
なんで朝はこんなにきついんだ?
全然朝のきつさに慣れない
毎朝マイナス思考と不安に襲われる
982優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:05:01.99 ID:X/b3h27J
もはよう
紅茶あるかな、いただきます
今日も1日なんとか普通に終わりますように
983優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:05:08.77 ID:1RP6t6dq
朝かぁ
984優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:05:41.02 ID:udYd1Pf3
朝は時間すぎるの早すぎ
985優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:16:25.16 ID:DCKdCXBv
朝寝ながら暴れていた形跡があった
死にたい
986優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:20:26.91 ID:7Wfkz+8a
>>985
薬の副作用?
987優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:21:49.66 ID:XNWGpDd7
職場から浮いていようが、家庭に居場所が無かろうが、今日も必死に仕事に行く。
心はズタズタだけどね…orz
988優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:26:39.02 ID:Ymgu+6q9
あと30分で家出るのか。
989優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:41:06.75 ID:udYd1Pf3
行ってきます
990優しい名無しさん:2012/07/10(火) 07:48:13.02 ID:1x/mjCqc
仕事で理不尽な怒られ方をする、鮮明な夢を見た
なんて幸先の悪い一日の始まりだろう
991優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:01:14.83 ID:ChA39QLA
仕事の夢をみて30分起きに目覚める•••
992優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:01:46.95 ID:BRsuG7tT
ギリギリ出勤中。お腹痛い。しかしなんでこんな憂鬱なんだ
993優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:08:24.84 ID:wr17x6q+
復帰してから2ヶ月が経ったが、上司から頑張れとか努力しろとキツく言われてから頭痛と吐き気が酷くなって先ほど途中下車。
実家から通ってるから親に事情を話したら「お前が頑張る必要はない。会社のためにお前が苦しむ必要なんてない。また壊れるくらいなら死ぬまで守ってやるから休め」と言ってくれた。
通勤ラッシュで人が大勢いるのに号泣してしまったよ。
同時に何か憑き物が落ちたみたいに軽くなった気もした。
994優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:21:59.48 ID:8yjzcges
諦めた。
995優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:30:40.00 ID:K13xaxTe
>>958
もっと気楽に考えて良いと思う。
>>958だけせなく、誰か倒れたら補充するんだから、とりあえず派遣から正社員に上がれるなら上がっといた方がいいんじゃない?
派遣は自分もやってたが、有期雇用というだけでメンタルおかしくしてたし、ずっとここにいられると思えば将来展望も立てやすいと思うんだが…
996優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:31:52.60 ID:K13xaxTe
はー面倒だけど、仕事行くかな…。
997優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:32:29.71 ID:RUwJLlHe
>>993
いい親だね。
998優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:40:42.27 ID:AJ420Fqa
鬱のガキは早くタヒねや
テメーが会社にこねーから、俺に仕事の負担がかかってきてんだよー
辞めるなら辞めるでいいから、他人に迷惑かけるなやな
ホンマ一刻も早くタヒんでくれやな
999優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:42:44.16 ID:IDrv1o7A
>>993の親がうらやましい
1000優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:48:46.26 ID:djBwf+UB
>>993
幸せってなんなのかを考えさせられた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。