【合法】 医薬品個人輸入代行#12 【未認可】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
※違法薬物の話は厳禁
個人輸入は自己責任で
2優しい名無しさん:2012/05/28(月) 07:47:14.28 ID:UXV86OKH
24の件だけど、
ホームページによると17日以降に発送された商品は日本入国済みなのね…
私は7日発送組だけど、なんだかなぁ。
3優しい名無しさん:2012/05/28(月) 07:48:49.21 ID:d0mKMT8T
>>1乙ステマ
4優しい名無しさん:2012/05/28(月) 07:52:10.49 ID:7EHiOuAA
サインバルタのゾロ個人輸入したけど、ゾロってよくない?何か眩暈と頭痛した。
5優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:09:49.35 ID:1MFAtrGu
JISA遅い
10日経過
6優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:42.32 ID:nwi7OTkQ
7優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:48.38 ID:nwi7OTkQ
※あくまでも自己責任でどうぞ

JISA 送料込み
http://www.jisapp.com/
有名どころ。 日本語対応で一通りそろっているので初心者向き(ホンコン発送)
*姉妹サイトの彩香ではPaypal決済可
http://m-hk.com/

くすり屋さん 送料750円
http://www.kusuriya3.com/
UKと同系列(未確認)
クレカはVISAのみ・銀行振込有り
解説が充実
但し荷物追跡無し(ホンコン発送)

バイヨンメディカル 送料500JPY
http://www.drug.net/
種類は多くないが、メンタル関係薬もある(カンボジア発送)
クレカ決済・銀行振り込み対応だけど手数料3パーセント取られる
発送が遅いのであまりおすすめできない

okusuri24
http://www.okusuri24.com/
8優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:54.54 ID:nwi7OTkQ
医薬品等輸入手続質疑応答集(Q&A)(H23.3.31版)
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110406I0031.pdf

Q31
個人で使用するための貨物の送付先が、会社宛ての場合、どのような手続が必要か。

A31
個人使用の目的であっても、輸入貨物の宛先が会社や団体等自宅以外になっている場合又は送付状に会社名や団体名が記載されている場合は、数量に関わらず地方厚生局から薬監証明の交付を受けて下さい。
9優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:47:19.47 ID:ZDTlVS8y
>>1otu
10優しい名無しさん:2012/05/28(月) 09:15:09.65 ID:UXV86OKH
テンプレ貼ってくださった方、ありがとうございます。

ちなみに、くすり屋さん荷物追跡できますよ。
勘違いだったらすみません。
11優しい名無しさん:2012/05/28(月) 12:05:31.04 ID:r7aRi8Ie
>>2
7〜15日発送組は、現地再送になる模様(okusuri24のサイトより)
運がよければ2つ到着…なんて事はないよなw
12優しい名無しさん:2012/05/28(月) 16:39:25.61 ID:q4fNrhCJ
久しぶりに来たんですが発送の遅延とかが発生してるんですか?
今日頼んでも10日以内に問題なく送られてくるとこを教えてください。
ちなみに前回はJISAを利用しました。
よろしくお願いします。
13優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:20:21.34 ID:0/+UrYup
>>11
自分は10日発送です・・・
再送ってことはインド国内で郵便局から差出人のへ返送されてしまった、ということなんでしょうかね?
いい加減にしてほしいですね。
14優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:21:17.70 ID:0/+UrYup
差出人へ

でした。
15優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:36:15.37 ID:LQPXmobi
ふぅ、やっと動いたか
16優しい名無しさん:2012/05/28(月) 19:43:02.77 ID:r7aRi8Ie
>>12 >>13
今日問い合わせたところ、7日発送の商品と同じ品が、27日に再送された様です
(今度は日本郵便にトラッキングナンバーが載っていたので間違いないと思う)
順調に航空機さえ飛べば、6月1〜2日頃に届くかと
17優しい名無しさん:2012/05/29(火) 07:45:41.96 ID:7BueGpnc
昨日JISAからスマホケース到着
表現し難い臭気がw
インドの封筒は玉ねぎっぽい臭い+火薬の様な臭いがした事があるが、
JISAのコレは、ゴムと塗料とインクが混ざった様なケミカル臭で、長時間嗅ぐと吐きそうになる(←嗅ぐなよw)
最近の粗品ではメタボメジャーが一番マシだった気がする
トラブル前のokusuri24同様、送金してから一週間で届いた(JISAは引受で時々止まるけど)
18優しい名無しさん:2012/05/29(火) 14:33:41.04 ID:MGI40gmR
okusuri24返金してもらった人は商品届いたら返して。っていうのはもちろん
わかるんだけど、送料はどっちもちになるの?
19優しい名無しさん:2012/05/29(火) 19:18:27.84 ID:QHerPl5j
>>18
okusuri24は「商品到着後に、再度、商品代金を振り込んで頂けましたら、
幸いでございます。」って言ってる。
「送金だよ。」振り込み無料になるようにSBIやゆうちょダイレクト
でやってる人多いと思うけど(最近ゆうちょでも24振り込みOKになった)
「無料振り込みなんか出来ない」・「無料振り込み枠を使いたくない」人は
振込手数料はそちら持ちでいいですか?と連絡すればいやだとは言わないだろう。

ただ24が返金したときの手数料は24が払ったはずだから
本当に無料振り込みできない人以外は、あまりいじめなくてもいいのでは?
20優しい名無しさん:2012/05/30(水) 00:40:43.74 ID:al8E/MRa
再配達のお知らせが届いてた
21優しい名無しさん:2012/05/30(水) 09:28:32.39 ID:hX+fSyyu
このスレの住人の方は多分大抵デパスか睡眠導入剤での利用が多いと思うけど (てか自分もデパス買った)、抗生剤詳しい方いますか?
扁桃炎、咽頭炎にかかりやすいので抗生剤ストックしておくか考えてるんですがおすすめのあります?
医者から出してもらったことあるのはフロモックス (24では扱い無し)、クラリス、クラビットなど。クラビットはお値段見ると悪くなさそうだけど、ニューキノロン濫用して耐性菌育てたくないとか思うので悩んどります。
2219:2012/05/30(水) 11:51:40.02 ID:Co6wGVxS
>>21
kusuriya3あたりのアジスラル(アジスロマイシン/ジスロマックジェネリック) 250 mg6錠1250円は?
クラリスより作用期間は非常に長く、3日間の服用でほかの薬を1〜2週間服用したのと同じ効果があると言うのが魅力
あと自分が飲む可能性のあるノルバスクとバッティングするのでクラリスは避けました
歯科関係で利用したけどちゃんと効きましたよ
簡単に調べられるから自分でもググッテ下さいね。自己責任なので

ksriya3は送料750円別ってのが痛いんだけど、何か必要な物があるときは
それに便乗して頼むと安い送料は固定だからトータル安く上がる。
今回3でしか売ってない物に便乗してエチラーム100錠 2800円を200錠・フルナイト2 100錠3100円を200錠
安いから頼んだけど たぶん分割発送かなと思ってたら一梱包で発送しやがった・・・・
昨日無事着いたけど・・・多分経験上開けられない自信があったんだろうけど
これ開けられたら引っかかるだろ・・・
これまで10回ぐらい100錠単位だったので今回は少し心配でしたw
23優しい名無しさん:2012/05/30(水) 12:21:42.74 ID:hX+fSyyu
>>22
ありがとうございます。参考になります。
ちょいと調べて見た感じだとよさそうなので、試してみます。

効果が長持ちってのがいいですね。少々割高でも響きませんし。
24優しい名無しさん:2012/05/30(水) 12:56:13.21 ID:hX+fSyyu
>>22
okusuri24でジェネリックのazee 250mgが60錠で4,300円だったのでこちらにしました。
日本でもジスロマック250mgの薬価が300.9なのでかなりお値ごろでした。
25優しい名無しさん:2012/05/30(水) 13:31:52.25 ID:fu5x1FpA
アジスロマイシンも汎用すると耐性菌できるぞ
古いセフェムでいいんじゃまいか
26優しい名無しさん:2012/05/30(水) 14:15:16.25 ID:hX+fSyyu
>>25
そうなんですけどね。
処方してもらったことのあるセフェム系だとフロモックスぐらいしか覚えてなかったので見つけられなかったのです…。
2722:2012/05/30(水) 15:03:12.75 ID:Co6wGVxS
>>24
買い物に出ていたので亀レスですみません。
Cipla社Azeeは前回購入を検討したときに
多分泌尿器科関係で使用した人が2人
アジー効かねーと書き込んでいたので
候補から外しました。
自分が飲んだわけではないのであてにならない話です。

その後同じCipla社のseroflo inhaler250と言うコピー薬を
ここでしか出していないのでおそるおそる買ったのですが・・

恐ろしいことに効果が全く感じられませんでした。
本物の50パーぐらいまでだったら許すのですが・・・

今後私がCipla社の製品を買うことはないと思います。

Azeeに関しては分かりません。
2822:2012/05/30(水) 15:04:21.37 ID:Co6wGVxS
後この季節、酷い虫刺されは市販薬ではだめという場合
医者に行くまでの痛み・かゆみを考えると
ステロイド外用薬の用意は有効かと思います。
もちろんステロイド外用薬が有効かどうか
判断できる人の場合だけですが
エム・モメタゾン軟膏(フランカルボン酸モメタゾン)0.1% (15gチューブ) 530 円
M-Mometasone Ointment (Mometasone Furoate) - 0.1% (15g).

エム・モメタゾン軟膏(フランカルボン酸モメタゾン)0.1%(45g) (45gチューブ) 1020 円
M-Mometasone Ointment (Mometasone Furoate) - 0.1% (45g).

軟膏ではなくてクリームでもいいと思います。フルメタのジェネリックです。

市販の解熱鎮痛消炎剤は弱いけどすぐに医者に行けないという場合はリアクチン-50
(ジクロフェナクナトリウム) 50mg 10錠 170円
ボルタレンのジェネリックです。これもある程度知識のある人向けですね。自己責任で。
2922:2012/05/30(水) 15:48:20.84 ID:Co6wGVxS
リアクチン Cipla社だった油断したorz
連投すみません
30優しい名無しさん:2012/05/30(水) 15:52:39.30 ID:C8NOhUuu
ステロイドを安易に勧めるな
31優しい名無しさん:2012/05/30(水) 15:54:01.59 ID:C8NOhUuu
ボルタレン輸入するぐらいなら
薬局でロキソニン買うわ
3222:2012/05/30(水) 16:14:52.63 ID:Co6wGVxS
>>31
ロキソニンじゅあ歯が痛い時、頭が痛いとき使えないだろ
その辺の話をしている。
だってほかの薬に便乗してたのめば
3では安いねって流れの話。バッファリンより安いだろ。


>>30
ステロイドは内服するときは非常に慎重にすべき薬
外用薬でその辺を混同するのはどうかと思うが?
33優しい名無しさん:2012/05/30(水) 16:23:20.17 ID:6+OfMvco
> ロキソニンじゅあ歯が痛い時、頭が痛いとき使えないだろ
なんで?
親知らず抜いた時とか、普通にボルタレンもロキソニンも出てきたけど?
34優しい名無しさん:2012/05/30(水) 16:34:18.76 ID:frTH/vhH
>>26
咽頭炎のレンサ球菌なら、日本じゃ無くなったけどセファドキシルって
第一世代セフェム系おすすめ
http://www.imedical.com.kh/product_info.php?products_id=2373

アジスロマイシンと同じで消化管吸収がいい
半減期も長いから昼飲めなくても朝夕2回の1回500mgずつでもいい
http://blog.docshin.com/?eid=891413
(おなじく第一世代で入手可能なケフレックスは1日4回なのが欠点)

3〜4日服用で最大8capだから1サイクル288円で済む
アジスロだと430円と若干安いくらい

というか、アジスロマイシンのGE安すぎw
あと、バナンとかメイアクトとか見つけたけど第3世代のセフェムってめちゃくちゃ高いな

安く済ませるなら原点にもどってペニシリンのアモキシシリンって手も、と思ったけど
http://www.jisapp.com/info/amoxi_to.htm
そんなに安くないのな、個人的に服用面倒、下痢多いってイメージだから
やっぱりセフェムかな
35優しい名無しさん:2012/05/30(水) 16:49:16.07 ID:C8NOhUuu
>>32
そのレベルで下手に書き込まないでくれ
3622:2012/05/30(水) 17:03:05.23 ID:Co6wGVxS
>>35
ロキソニンは2011年から内服薬も市販されてたんだな。
それ以前の話をしてました。でも50mg 10錠 170円 なら安いだろ。

ステロイドは内服するときは非常に慎重にすべき薬
外用薬でその辺を混同するのはどうかと思うが?
の答えはないが?

>>33
医者に行けないときの備蓄の話
37優しい名無しさん:2012/05/30(水) 17:05:02.16 ID:C8NOhUuu
3822:2012/05/30(水) 17:19:49.02 ID:Co6wGVxS
>>37
これは読んだことあるよ。ネットで情報見れる人なら使いこなせるでしょう。
もしかしてナイフは危険だから子供には持たせなすタイプ?
鉛筆も子供が削れないのは俺は問題だと思う。
ガキにキャンプをさせてみて、駄目な場合その親がすでに過保護。
39優しい名無しさん:2012/05/30(水) 19:20:38.87 ID:aPfVlA7+
医者でも気にしない医者はステロイドガンガン出すしな。
40優しい名無しさん:2012/05/30(水) 19:30:53.74 ID:E2CPAzCM
>>38
それは違う
ハサミで切れる物にわざわざカミソリを使おうとしている様なもの
デルモベートやフルメタ(モメタゾン)はカミソリ。外用でも内服と同程度の作用が出る事がある
一般用ステロイドはリンデロンVGぐらいまで
ボルタレンはロキソニンが効かない程の痛みに使う(ボルタレンの方が内臓に対しハイリスク)どちらもNSAIDsで作用機序はほぼ同じ
41優しい名無しさん:2012/05/30(水) 19:42:46.49 ID:whayvcZT
脳内のシナプスへのドーパミン再取り込み阻害か
ドーパミン促進してドバドバ出す薬なんかない?
とにかくドーパミンをドバドバ出せるやつ
42優しい名無しさん:2012/05/30(水) 19:59:08.08 ID:E2CPAzCM
>>41
シンメトレル(アマンタジン)には中枢でドーパミン合成促進,再取込抑制,遊離促進作用があるが、別に多幸感や気持ちよさはないよ
43優しい名無しさん:2012/05/30(水) 20:12:27.47 ID:Co6wGVxS
>>40
おくすり110の「ステロイド外用薬の強さは、もっとも強力な1群から、弱めの5群の5段階に分類されます.
このお薬は2群[非常に強力]に入ります。」は随分昔から頭にはいてます。

感覚の違いでしょうね。おれは工作をするのにはさみとカッターかあったら
カッターと定規を使います。はさみより危険だけどきれいに早く仕上がるから

医者もしくはこそれに近い人は馬鹿な事例ばかりに遭遇しているので
過敏になってると思います。世の中馬鹿ばかりではありません。

医者と随分話しましたが、1段か2段上にいる人ばかりで
社会性欠如を感じました。
44優しい名無しさん:2012/05/30(水) 20:42:23.39 ID:1WYDljgq
連投荒らしが居ると聞いてw
45優しい名無しさん:2012/05/30(水) 21:06:20.20 ID:E2CPAzCM
>>43
いや、『〜外用薬でその辺を混同するのはどうか〜』…が引っかかったのと、
頭痛歯痛でロキソニンより先にボルタレンと言う部分にも疑問を持っただけです
『外用薬だから』と第T〜U群を化膿創傷部に多用いる人は結構居ます(特にT群は内服同様、全身影響が出る事もある)
折角なので、モメタゾン
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2646731M1029_1_11/2646731M1029_1_11?view=body
まぁ個人輸入なので自己責任でノシ
46優しい名無しさん:2012/05/30(水) 21:10:31.71 ID:jsIpRQVk
>>42
マジか。
多幸感はなくてもいいからアンヘドニア的なやる気のなさと
マイナー思考をどうにかしたいんだけど、そういうのに効くかな?

鬱から復帰したところなんだけど、やる気がないから仕事がうまくいかない、
うまくいかないからモチベーションが上がらないっていう悪循環にはまっててさ。
47優しい名無しさん:2012/05/30(水) 21:29:49.01 ID:Co6wGVxS
>>45
>>22
をよく読んで貰えれば分かって貰えると思うが
インブラントが化膿して医者に行く時間がなかったので
ジスロマックを使ったという話
ボルタレンその他、非常時に頓服で使ってます
とにかく具合が悪くなったらすぐ医者に行ける仕事状況ではないので
非常用に用意してます。
48優しい名無しさん:2012/05/30(水) 21:39:41.85 ID:Co6wGVxS
>>44
あなたこそ巣に帰って下さい
それほど何もない平和な毎日がお望みなら
棺桶にでも入られたらいかがでしょう
静かだと思いますよw
49優しい名無しさん:2012/05/30(水) 21:52:55.75 ID:E2CPAzCM
>>46
元々パーキンソン病や、インフルエンザA型ウイルス(初期)に使う薬だけど、多少自発性・意欲亢進作用はある(脳梗塞後遺症後の意欲低下にも使う)
ただ神経過敏や嘔気,不眠,大量に飲むと幻覚作用もあるから、あまりオススメではない
試し飲みした事はあるけどw多少目は醒めるが胸焼けがした
>>47
ボルタレンは坐剤でも胃が荒れたり穴が空いたり、ホスピスでも悪性腫瘍初期の疼痛に使う程、鎮痛効果もPG生成阻害作用も強力なので、痛みがかなり酷い時の屯用でよろ
それでは私はこの辺でノシ
50優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:00:16.71 ID:1WYDljgq
忘れ物をお届けに参りました

92 名前:優しい名無しさん [sage] :2012/05/30(水) 20:24:16.21 ID:Co6wGVxS
>>89
今日休みで暇だったので

ここと【合法】 医薬品個人輸入代行#12 【未認可】
両方に餌入れてみたら、釣れる釣れる
交互に対応してるのでこんなことになってます。
51優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:03:47.07 ID:jsIpRQVk
>>49
ありがとう。
鬱の治りかけ+入眠困難があるからやめといたほうがいいかな。
どうしてもダメそうだったら最後の手段で考えてみるわ。
52優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:24:31.63 ID:1WYDljgq
103 名前:優しい名無しさん [sage] :2012/05/30(水) 22:22:09.44 ID:Co6wGVxS
>>97
ストーカー並みの粘着質なやつだな
気持ち悪い!
53優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:41:50.59 ID:1WYDljgq
106 名前:優しい名無しさん [sage] :2012/05/30(水) 22:39:33.40 ID:Co6wGVxS
>>104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338158484/l50
を見てみな
それでおまえも変わらんと言うなら自分の頭を疑え。
1WYDljgqこんな くそはあまり見たことないw
54優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:45:10.39 ID:Co6wGVxS
53誤爆でしたw
55優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:42:11.08 ID:JZz5ZKjd
okusuri24でエチラよく注文してるんだけど
実家に届くから家族が受け取ったとき、包装を見てなんだこれって絶対言ってくると思うんだよ
なんかいい言い訳ないかな 下手に薬というと面倒くさそうだし
今まではうまいこと自分で受け取れてた
56優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:33:54.09 ID:+7kKclIz
父親に聞かれたら母さんへのプレゼント
母親に聞かれたら父さんへのプレゼント
嫁に聞かれたらバイアグラ
57優しい名無しさん:2012/05/31(木) 14:29:18.00 ID:exk3yX1R
>>46
エフェドリンやカフェイン剤は?
58優しい名無しさん:2012/05/31(木) 15:59:16.91 ID:GfMd8iDH
ヒルナミン売ってるとこないのかな?
フルナイトじゃ十分眠れない

コントミンなら売ってるところはあるんだけど
59優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:42:57.30 ID:FATMDM9Z
ボルタレンどころかロキソニンでも胃薬と一緒に飲んでも
胃が痛くなってしまう
個人輸入できるトラマドールがよく効く
60優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:53:59.25 ID:sXqJ9zZo
61優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:54:04.13 ID:pZ4JrD1x
上で痛み止めの話出てたけど、ボルタレン一応常用するときは25mgを3〜4回だから
日本人は50mg錠を常用するのは一応やめてね。(痛すぎで1回だけだなら1回50mgまで可)

ロキソは海外ないから三牧ファミリの日本GEの方が安いのか
(送料込みで100錠2690円)

しかし、穴場なのがセレコックス
http://www.jisapp.com/info/celedol_set.htm
送料かからないJISAな上、1日2回なので実はロキソとボルタとの薬価差は少しだけ高いくらい

この前、外傷と抜歯後の疼痛の適応が通って
1日2回200mgずつ、初回痛すぎたら200mgを2Capとのこと

日本では200mgで103円するから、だいたいロキソかボルタ処方するDrが多いけど
Cox2選択性だからムコスタいらずと、無用の心配いらずで使えるセレコックスいいよ

抜歯後はボルタの即効性が有益だから、完全に必要ないって訳ではないけどね

セレコックスきかねー、ロキソニンに戻せやっていう患者もいない訳ではないし
62優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:29:40.75 ID:Ney5x+Sx
>>55
自分はアロマオイルって言ってる。
どうみても「POISON」って書いてあるけどな
63優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:32:26.52 ID:Ney5x+Sx
連投スマソ
カモフラージュのためにちゃんとアロマを趣味にしておくといい
64優しい名無しさん:2012/05/31(木) 18:21:57.33 ID:fDyndu9v
中国のカプセル事件以来、カプセル剤が飲めない
なんか気になる臭いとか味とか・・
65優しい名無しさん:2012/05/31(木) 18:46:49.28 ID:l20DvMCp
う、やべぇ
最近インドから購入した薬のカプセルが異様に苦く臭い
(舌に置くと苦すぎるのと変な薬品臭い)
66優しい名無しさん:2012/05/31(木) 18:48:46.89 ID:l20DvMCp
うはっ

ぐぐったらモロこれと同じ色wwwww
http://news.xkb.com.cn/uploads/2012-04-27/2012042700555786.jpg
67優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:03:57.34 ID:Aq4FN9h7
>>65
睡眠薬ですっごい苦いのあるよね。
翌日まで口の中に苦味が残ってるやつ。
でもその苦味がちゃんと作用してる証拠だとか。
68優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:04:09.19 ID:sXqJ9zZo
>>65
中身だけ出して飲んで、カプセルは捨てるとか
69優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:14:35.34 ID:BH7uL8zA
>>67
アモバンか、空のカプセルに入れて飲んでる
それでも苦いけど
70優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:16:57.62 ID:rhUAZ15u
そうそう
仕方ないので中身捨ててカプセルだけ飲んでる
71優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:18:17.35 ID:l20DvMCp
空のカプセル買ってくるわ

しっかし中国人全滅してくれないかな
かなり本気で。
72優しい名無しさん:2012/05/31(木) 20:54:45.35 ID:fDyndu9v
厚労省が調査してるってことは、こいうのは原料として世界中で
輸入されてるんだろな・・・もう手遅れだな
六価クロム入り激安カプセルかぁ
73優しい名無しさん:2012/05/31(木) 20:56:27.69 ID:sXqJ9zZo
>>72
せめて見分ける方法が知りたいね。
74優しい名無しさん:2012/05/31(木) 21:01:57.87 ID:aMM7SpyT
そういう判定キットを個人輸入で(ry
75優しい名無しさん:2012/06/01(金) 11:53:36.79 ID:SNVR9Wuy
>>49
いきつけの医者でボルタレンをよく出して貰ってるけど、
腰痛とかでも普通に出てくるよ。外来処方で出てくる中では
強い鎮痛剤って程度。あと、胃腸薬が一緒に処方されることも
あるけど、それはロキソニンだって同じだし。

どっちかって言うと、強い強くないじゃなくて、頓服で飲んで
短時間ですぐ痛みを止めたい場合はロキソニン、立ち上がりは
遅いけど長く効くので長時間痛みを抑えたい場合はボルタレンって
感じで医者には処方されてるみたいだよ。
76優しい名無しさん:2012/06/01(金) 13:29:06.21 ID:3I2meCIa
会社での電話で緊張して震えるので、半年前から毎日エチラーム1mgを半分に割って朝と昼に飲んでたけど、最近効かなくなってきた。
1mg×2錠に増やすか、素直に病院行こうか迷ってる。
病院行ったら結構金かかりますよね?
77優しい名無しさん:2012/06/01(金) 15:12:55.11 ID:aFkQmGfp
病院でエチラ飲んでるって素直に言ったらやっぱ怒られんの?

>>76
最初は2週間分しか出してくれないと思うから薬も含めて2千円くらい毎回かかるかな
何度も行ってればそのうち1か月分まとめて出してくれたりするよ
78優しい名無しさん:2012/06/01(金) 15:40:32.54 ID:YByx2h2w
おれは、自分の症状検索して自分で診断して処方もする
医者にはいかないんだーワイルドだろー?
79優しい名無しさん:2012/06/01(金) 15:45:31.91 ID:e3gUrKGQ
今日カプセル買ってきた
(日本国内で製造の)

カプセルめっちゃ飲みやすくてワロタ
あの苦さ・・・ほんとうにヤバイかもしれん。
80優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:21:45.23 ID:0T82x64D
>>77
輸入して使うのは止められると思うけど、平気だと思うよ。
むしろ処方してくれるかも。
81優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:44:42.24 ID:jOXJsUdi
>>77
病院かかる前に個人輸入してたから
エチラームをたまに飲んでるって医者に白状したら
「じゃあデパス処方しようか?」って言ってくれた。
まだエチラーム1箱以上あるから断ったけど。

叱られるかどうかは医者によりそう。
診察を受けながら個人輸入だと嫌がる医者は多いかもしれないから
素直に「デパス出してください」って言った方が無難だと思うよ。
82優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:55:20.32 ID:E30gle3x
>>76
インデラルかテノーミンの方がいいんじゃね
83優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:14.89 ID:CrcTIVgR
okusuri24の5月7日発送→再送品、今日成田通関→どうやら明日届く模様…やれやれ
合間にハイプナイト3r使ってみたが、1錠半〜2錠でゾピコン1錠に近い効き方(寝起きがイマイチ:アモバン程の切れが無い)まぁ個人差かも
84優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:16:42.21 ID:q/LEz/qH
kusuriya3のImovane値上げ意味わからん。この円高時代になぜ?
85優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:25:30.00 ID:E8Zcat9k
>>82
インデラルも持ってて、これ飲むと確かに震えないです。
でも毎日飲むのは危険だとどこかのスレで言われたので、今は飲んでないです。
とりあえず、朝と昼にエチラーム1mgずつにしてみます。
86優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:28:49.33 ID:li2/pDPx
>>83
491 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 23:37:02.78 ID:Mrnst48H
異性体にも薬効あるんだから力価は2倍に満たない
ルネスタ3mgで実際アモバン5mgにも相当するかどうか
何も考えないでMAX処方してきた医者は新薬の効きの悪さに苦情言われるだろうね
ホントはルネスタ1mgでも十分な効き目なんだけどなw
初診からアモバン7.5mgスタートってのが異常だった
87優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:34:33.36 ID:o+4wo8dV
>>84
その上ルピーなんて下がってるのにね
88優しい名無しさん:2012/06/02(土) 09:35:00.29 ID:WRnWckeF
アモバン10mgがほしい
89優しい名無しさん:2012/06/02(土) 13:15:14.47 ID:aNX3dEiJ
私の場合は、若年性更年期障害で
女性ホルモンがほとんどなかったので
低用量ピルが処方されたけど、、国内のは全部副作用の
ニキビ、体重増加、などが出て嫌だったので
主治医に薬の説明書(英語)を見せて
日本では認可されていないシェーリング社のヤスミンにしたよ。
主治医は特に嫌がらなかったなぁ

あと、昔禁煙のために、ザイバンのジェネリックを
個人輸入してるって言ったけど、その医師、ブプロピオン知らなかったよ
90優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:52:57.03 ID:3pou8kxi
>>83
俺のも今日成田着いた 明日くるかな
約1ヶ月とは
91優しい名無しさん:2012/06/02(土) 20:22:10.94 ID:4GjYStG3
>>89ヤスミンで胸が大きくなる副作用はありましたか?
92優しい名無しさん:2012/06/02(土) 22:53:36.50 ID:5MA4FZPH
24でエチラーム以外でお買い得なのってある?
検索するけど、欲しいのほとんどないんだよな
(インダスのタケプロンがあったのには驚いたが)
93優しい名無しさん:2012/06/02(土) 23:59:18.94 ID:0xb50lnp
インドまたストライキかw
>>92
ゾピコンエチラームセットがお買い得
個人的にはトラマドールやエスゾピクロン3rを入れて欲しい
94優しい名無しさん:2012/06/03(日) 00:53:15.78 ID:6aLgvl52
エチラームやめてイタリアデパスに汁
95優しい名無しさん:2012/06/03(日) 03:00:25.97 ID:nv+HnCqH
錠剤のまま舌下なら、デパスが甘く崩壊性もいいが、輸入物デパスはぼり過ぎ
私は砕いて粉末にして舌下に放り込むけど、エチラで十分な効き目
砕くと石油臭さは減り、微妙に塩っぽい味がした
錠のままでも長く効くし(効き始めは遅いが)
96優しい名無しさん:2012/06/03(日) 09:30:15.46 ID:6aLgvl52
石油臭いとか怖いわ
97優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:11:28.04 ID:AWOgLQAy
>>83
俺個人的な意見からすると
当てはまる
ジャストスリープ1ミリ*3は、ゾピコン1錠に近い効き方
が似ていた。
安いだけあってそれなりか。
効き方は個人それぞれ

>>96
INTSのゾピコンは苦いが先に来るので
石油臭いかどうか分からない
98優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:52:08.30 ID:py3k9b8w
ジャストリープ2どこも在庫ないよね

ハイプナイト3あるし割線あるし便利そうだけど
なんか評判イマイチな気がする(まぁ個人差だろうけど)

フルナイト2試そうかと思うけど、一番安いの24の100錠3500円?
99優しい名無しさん:2012/06/03(日) 23:05:30.69 ID:nv+HnCqH
酔っ払いの戯言
ハイプナイト3mg(80ルピー/10T)はコーティングが頑丈…が、擦り潰すと簡単に青コーティングのみ剥離→白色粉にし小瓶に保管中
ゾピコン(67.64ルピー/10T)は表面舐めると甘い?擦り潰すとコーティングごと粉々になる
ゾピコンの味は、アモバンの苦味に少々エグ味を加えた様な微妙に変な味
ハイプナイトは味はマシな方で鼻もピリピリもしないw
ゾップ(38ルピー/10T!)は経口では結構早く普通に効いた…粉はピリピリしたw

なんか最近色々な銘柄試し集めたくなってきた…眠剤ジャンキー(一応不眠症だが)からコレクターへ(危
100優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:19:44.03 ID:iLT7egDJ
101優しい名無しさん:2012/06/05(火) 08:42:50.92 ID:eN27K6/k
エチゾーラってどう?エチラームと同じ効きかな
102優しい名無しさん:2012/06/05(火) 10:26:23.26 ID:sohnupoS
エチゾーラ エチラーム エチカーム
それぞれの違いが知りたい
103優しい名無しさん:2012/06/05(火) 17:20:04.15 ID:izeZt6Is
製造会社の違い
104優しい名無しさん:2012/06/05(火) 19:00:12.11 ID:EN0Ha9dF
午前中に入金したのに時差からメールこねえし
なんかここんとこ対応悪ぃよ
105優しい名無しさん:2012/06/05(火) 20:20:20.49 ID:sohnupoS
>>103
それだけじゃないだろ、白い錠剤、青いコーティングみたいに
見た目から全く違うらしいので、詳細が知りたいということ
中身が同じだということは知っているから並べてるわけで
106優しい名無しさん:2012/06/05(火) 20:30:41.54 ID:A01qlwwE
>>105
それが人に訊ねる態度かよ
107優しい名無しさん:2012/06/05(火) 20:38:58.99 ID:sohnupoS
>>106
お前は知らないなら答えなくていい
108優しい名無しさん:2012/06/05(火) 20:43:28.49 ID:ZgbKBHx/
エチゾーラ:白い錠剤
エチラーム:青いコーティング
エチカーム:白い錠剤
109優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:39:56.63 ID:T6CQ8riO
テトラミド売っている場所ありませんか?
国内代理店は扱ってなくて・・
110優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:45:14.54 ID:l7FG0BnQ
>>109
テトラミドを改良(?)したレメロンじゃだめですか?
111優しい名無しさん:2012/06/05(火) 22:43:34.55 ID:iRLD1o9f
>>110
効果が同じならばそれでも大丈夫です。
少し調べてみます。
112優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:51:29.92 ID:l7FG0BnQ
>>111
分子構造が一箇所違うだけ。
効果も似ているらしい。

ただ、テトラミドを飲んだことが無いので比較はできない。
スマソ
113優しい名無しさん:2012/06/06(水) 00:46:38.89 ID:rDaCiTq+
セレギリン売ってる所発見した、しかも日本語サイトでw
114 ◆XzaVjGAcAQ :2012/06/06(水) 02:07:33.85 ID:leMB6ATh
他にも売ってるところあると思うけど、とりあえず4nrxとゴールドファーマにテトラミドあったよ
115優しい名無しさん:2012/06/06(水) 12:35:04.33 ID:SgTftVj7
いつもは国内品デパス0.5mgを半錠ずつ処方してもらって使ってるが、多めにもらえないので今回イタリアデパス0.5mgを頼んでみた
形は楕円形で正規よりやや大きくコーティングなし・刻印なし・正規には無い割線あり
コーティングがないので表面はザラザラで粉っぽい
割ると国内品以上にポロポロと粉が落ちる
まだ飲んでない
116優しい名無しさん:2012/06/06(水) 17:39:32.77 ID:bczX+KGW
4nrxはkusuriya3と同系列だから、
物は来るけど、カードは要注意だぞ。
117優しい名無しさん:2012/06/06(水) 21:02:00.57 ID:VyPLBStF
>>100
個人輸入と何か関係ある?
118優しい名無しさん:2012/06/07(木) 02:08:29.12 ID:FBP0oiwO
>>115
デパスみたいに甘くないけどちゃんと効く。成分表示には乳糖入っているんだけどね。
一方パサデンにはちゃんとデパスの甘さがある。
119優しい名無しさん:2012/06/07(木) 07:58:36.89 ID:dv49ceno
やはり国内生産が安心かと、エチカームにした
来るのはタイかシンガポールらしいがw
120優しい名無しさん:2012/06/07(木) 10:31:23.68 ID:9cIkgIhn
ゼニカルジェネ飲んだ。普段のおりものシートじゃ不足かぬ。
1日何錠までか、説明書の英語がorz
121120:2012/06/07(木) 11:00:30.98 ID:9cIkgIhn
自己解決。1日3回1錠か。食事制限もするから1回にする。
122優しい名無しさん:2012/06/07(木) 12:10:04.77 ID:eNDnsXgV
2箇月くらい毎日FULNITE2飲んで寝てて
昨夜飲まないで寝ようとしたら見事に一睡もできなかったwwwww
やっぱこの系統は癖になるな
123優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:42:04.45 ID:9cIkgIhn
ゾピコンあまり効かない。他に何が良いかな…
124優しい名無しさん:2012/06/07(木) 14:32:27.79 ID:Kkqnak1h
エチラームとインデラルジェネが来た
インデラルは初めて頼んだんだが、評判通りこの組み合わせかなり良いな
125優しい名無しさん:2012/06/08(金) 03:24:29.23 ID:6K8FRAbr
眠れん(´;ω;`)ううう
エーザイによると、エスゾピクロン、60日でも耐性付かないって言ってたのに?睡眠浅いし寝付きも寝起きも悪い(アモバンは深睡眠)
いっそエチゾラム原末売ってくれる所無いかなぁ
持続性カプセルに充填して飲みたいううう(偽)
126優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:58:53.01 ID:Rqp3rf4o
5-htpとメラトニンで代用し、耐性を落とすのだ。
と、経験からテキトーに答えてみる。
127優しい名無しさん:2012/06/08(金) 09:33:55.02 ID:Ojj1E7VP
エチカーム利用者が少ないのはなぜなんだろう?
128優しい名無しさん:2012/06/08(金) 09:44:42.45 ID:o/QkXnJj
空詩堂でエチカーム買っちゃったんだけどここ微妙なの?
129優しい名無しさん:2012/06/08(金) 10:33:53.93 ID:NjwiRjOI
こことは空詩堂のことでいいのかな?
高いけど国内向けの薬を変えるのは貴重だと個人的には思う
インド製で十分という人にはボッタクリとしか感じないだろうけど
130優しい名無しさん:2012/06/08(金) 10:56:03.44 ID:o/QkXnJj
>>129
だよね、ざっと探した限りでは唯一エチカーム売ってたから
やはり国内認可されてないのは怖かったからさ、レス読んで安心しました
まぁ、確かにエチラームよりちょっと高いけど、気安め保健のため
131優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:19:30.43 ID:xX98Cx4V
精神科受診前に買ったエチラームがラスト1箱になった。
どのみち病院行くならこんなに買わなきゃよかったw

まあでも何だかんだで精神的にキツいときには助けてもらったからインタスありがとう。
132優しい名無しさん:2012/06/08(金) 17:32:35.78 ID:5sAWLMFF
どういんたすまして
133優しい名無しさん:2012/06/08(金) 17:55:26.42 ID:bd/8LgW+
精神科と他の科って何か医者の存在次元そのものが違うように感じる
精神科に行くと で、どれだけ欲しいの? っていう空気を醸し出してる
治すというより通院させようというオーラぷんぷんで・・・
134優しい名無しさん:2012/06/08(金) 19:43:47.87 ID:4x7FsCjH
なんで、ヱスビーで分かるんだ?
個人輸入と関係ないと思うが。
135優しい名無しさん:2012/06/09(土) 10:51:49.89 ID:1Awtg2SS
2個 同時注文なら…
通常 約180円引きところ、【約530円】割引!
136優しい名無しさん:2012/06/09(土) 10:57:34.11 ID:1Awtg2SS
ジフェンヒドラミン
エチラーム
メラトニン

これで死ぬほど寝れるようになった
137優しい名無しさん:2012/06/09(土) 11:51:50.05 ID:UFVO31fB
>>136
ジフェンヒドラミンの長期服用は肝臓悪くするらしい…。
まぁ俺もたまに睡眠導入剤替りにレスタミン使うけど。ただ目覚めた時のけだるさがどうも嫌なんだよなぁ。
138優しい名無しさん:2012/06/09(土) 11:54:36.31 ID:1Awtg2SS
どんな薬でも肝臓傷めるよ
139優しい名無しさん:2012/06/09(土) 12:02:18.03 ID:sIgESVa7
傷めるってか負担にはなるわな
140優しい名無しさん:2012/06/09(土) 14:11:46.28 ID:1kwkE7Um
141優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:30:42.04 ID:Q0DUP5xm
23区在住で郵便局留めの注文をしたのですが、
金曜日に成田を発った荷物って土日の間も最寄り局へ配送しているんでしょうか?
追跡サービスが土日止まっているので解らないのですが、御存じの方教えて下さい
142優しい名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:14.55 ID:sax0oGlN
143優しい名無しさん:2012/06/10(日) 00:05:47.24 ID:7NEu72iM
>>142
なぜ、そんなに偉そうなんですか?
少し腹が立ちます
144優しい名無しさん:2012/06/10(日) 00:41:36.96 ID:2ElHfSr4
いや、わざわざ貼ってくれて親切に見えるが
145優しい名無しさん:2012/06/10(日) 04:07:25.34 ID:9d707txF
>143
ggrks
と本当は、書きたかったんだけどなw
それだと、偉そうだから、親切に教えてやったのに・・・
146優しい名無しさん:2012/06/10(日) 05:44:32.21 ID:7/Mu3IkS
ゾピクロン効かなくなってきた、大量に飲めばイケるけど・・
他にオススメないかな
147優しい名無しさん:2012/06/10(日) 05:55:18.87 ID:2ElHfSr4
>>145
わかる。気にすんなw
148優しい名無しさん:2012/06/10(日) 11:14:48.22 ID:0KSIee/Q
2chはじめてなんだな、多分
149優しい名無しさん:2012/06/10(日) 11:32:56.52 ID:gS7pyYuC
エーザイはエスゾピクロンに依存や耐性が付かないとか大嘘ホザイてるがこれは何かの罪にならないのか
150優しい名無しさん:2012/06/10(日) 12:01:04.22 ID:XHjC3YbF
>>143
142はツンデレだ、それぐらい判んだろ
151優しい名無しさん:2012/06/10(日) 12:13:34.20 ID:YyAM/dQZ
成分が分解されるタイプならば、連用してるときに酵素が誘導されやすくなると思うんだが、
これって耐性じゃないのか?
152優しい名無しさん:2012/06/10(日) 12:58:08.61 ID:k2EyyzIH
酵素誘導や伝達物質枯渇等々、耐性の一因にはなるが、全てではないらしく色々原因がある(未解明な点もまだ多いそうな)
確かにエスゾピの耐性付かない(付きにくい)説は疑問・・・アモバンと変わらん気がする
153141:2012/06/10(日) 14:13:59.19 ID:KLRPdROr
>>143は私ではないです…
>>142の方ありがとうございます
154141:2012/06/10(日) 14:14:52.52 ID:KLRPdROr
>>143は私ではないです…
>>142の方ありがとうございます
155優しい名無しさん:2012/06/10(日) 15:29:45.18 ID:ezE7GjDo
くすりや3で4回購入、そのうち3回ボールペン付いて来た。
ばっちりkusuriya3のネーム入ってるから使うに使えない…
おまけに太くて存在感あるし…

もらって悪い気はしないが、もういらないよ。。
156優しい名無しさん:2012/06/10(日) 16:02:26.00 ID:44sZGF4H
エスゾピクロン、しばらく使ってたけどやめるわ
寝起きが格段に悪くなる
そして、起きてる時の精神状態も微妙に悪化する
眠剤自体、毎晩頭を強制終了させてるようなもんだし 
仕方ないのかも知れんけど

あくまで自分の個人的な感想
157優しい名無しさん:2012/06/10(日) 16:41:11.69 ID:NzMLuL3X
なんでダウナー系の薬しか輸入できないんだ
こっちはテンション上げたいんだよ
158優しい名無しさん:2012/06/10(日) 16:46:17.41 ID:FeVbx31M
過去のトラウマでもあるんでしょ
ヒロポンとか…
159 ◆XzaVjGAcAQ :2012/06/10(日) 17:30:33.08 ID:coIYYE9P
私だけかもしれないけど、テンション下がってる時に微妙にテンション上げる薬ならある…
ベタヒスチン

メリスロンともいう

一気に50mg近く飲むけどね
160優しい名無しさん:2012/06/10(日) 17:39:17.84 ID:NzMLuL3X
テンション普通の時にテンション上げたいんだよね
なんか日本の薬事法アッパー系に異常に敏感だね
ダウナーには緩いくせに
161優しい名無しさん:2012/06/10(日) 18:57:52.70 ID:k2EyyzIH
>>156
ほぼ同意
でもラセミ体のゾピクロンはS体より目覚めはスッキリする(個人差か?)
R体に何か秘密があったりして(代謝酵素が一部違うし)
ルネスタの添付文書も、「何でそうなる?」と突っ込み入れたくなるデータや、抜けてるデータがある
>>159
貴方ぐらいの人なら、勿論抗ヒス剤も常備しているだろうけど、メリスロン系ODの場合は、ショック症状や潰瘍にも気を付けて下さいな
162優しい名無しさん:2012/06/10(日) 20:12:36.51 ID:0KSIee/Q
>>160
カフェイン
エフェドリン
ジェラナミン
アドラフィニル

↑この辺じゃ不満なの。
モダフィニルとかリタリンあたりが欲しいわけ?
163 ◆XzaVjGAcAQ :2012/06/10(日) 20:27:39.90 ID:coIYYE9P
>>161
うん、気を付ける。ありがとう
164優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:15.07 ID:9d707txF
>160
iHerbでカフェイン売ってるから、一度、試してみな
ポリポリ行けるぜ。
165優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:46:18.93 ID:KdG0TnBW
>>164
胃痛になったりしない?
胃薬も一緒に買えばいいのかな。
166優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:05.69 ID:2ElHfSr4
エスプレッソ飲めば
167優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:50:35.53 ID:FeVbx31M
カフェインをポリポリ食べたら苦いだろw
一緒にテアニンも買うと良いよ、余分なザワザワ感抑えられる
168優しい名無しさん:2012/06/11(月) 00:47:12.13 ID:PFFyWMa7
別にエスタロンモカでいいだろ。
第三類だから通販できるし。
169優しい名無しさん:2012/06/11(月) 04:51:31.26 ID:iO0vKPrJ
意味不明なくらいに超ウルトラボッタクリ価格だけどな
170優しい名無しさん:2012/06/11(月) 05:10:32.31 ID:2ghVi5SA
カフェインは利尿作用がなければいいんだけどな
171優しい名無しさん:2012/06/11(月) 06:34:05.67 ID:UEQgwiz3
>>162
そこらへんで満足だよ
ただカフェイン以外今入手困難じゃんかよ
172優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:34:12.15 ID:gnqt6DDR
6月4日に時差でエチラームを3シート注文しました。
届いたんですが、また今週デパスを1シート頼みたいのですが、税関で止められるでしょうか?
173優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:46:48.42 ID:UJohKuvC
シートなら大丈夫だよ
箱じゃないよね?
174優しい名無しさん:2012/06/11(月) 12:11:55.11 ID:gnqt6DDR
>>173
箱じゃないです。
175優しい名無しさん:2012/06/11(月) 16:43:34.94 ID:D7FZ425v
インドからのram便って何日くらいで届くかな?
デパスのジェネリック頼んでみたんだけど
176522:2012/06/11(月) 18:07:13.67 ID:EvFsLQ37
>>172
エチラームってデパスのジェネリックだよね?なんでデパス注文するの?効果がなかったとか?
177優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:10:00.57 ID:UdDD9Abt
エチラーム買うんだったらエチカームの方がいいだろ
同じジェネリックでも日本製の方が信頼出来る
178優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:37:18.80 ID:gnqt6DDR
>>176
なんか包装に心配があったので・・・

>>177
色々調べてみます
179優しい名無しさん:2012/06/11(月) 21:38:23.28 ID:oB+p+Wgh
みんなやってるかもしれないけど、
エチラーム頼んだあとにデパスも買って飲み比べたことある。
デパスの方が薬効の立ち上がりが早い気がする。

>>178
包装より中身を気にしたほうがw
税関だけど、3シート+1シートならトータルの量としては止められることはまずないと思う。
それ以外の理由でなら止められる可能性はゼロじゃないけど。
180優しい名無しさん:2012/06/11(月) 21:54:32.21 ID:A03m6yQo
なんでモダフィニルやアルモダフィニルが
第一種なんだよ
ただの眠気覚ましじゃないか。
薬局で売っている国もあるのに、カフェインみたいなもんなのに

アルモダ試したいけど輸入できないし
181522:2012/06/11(月) 23:49:38.83 ID:EvFsLQ37
>>179
エチラームだとどのくらい時間違ってくるの?
182優しい名無しさん:2012/06/12(火) 00:09:21.93 ID:MK822IwW
>>181
時間っていうよりは、エチラームの場合、いつ効き始めたかわからない感じ。
1時間くらいして気が付いたら効いてるような気がしていつの間にか効果が切れてる。

デパスは飲み始めて数十分以内に「あ、効いてきた」みたいな自覚があることが多い。
薬効が切れるときにも自覚があるって人は多いみたいだけど
自分は効果が切れるときはよくわからん。

血中濃度とか半減期とかの数値は同じはずだから
単に溶け具合の違いとか薬に対する反応の個人差とかその程度の差だとは思うよ。
183優しい名無しさん:2012/06/12(火) 00:19:11.62 ID:MK822IwW
個人的にはデパス輸入してちょっと損した気分。
病院に駆け込む前に自分で何とかしようと思って買ったけど
結局は病院で「エチラーム輸入して飲んでました」って白状したら
「じゃあデパス出しとこうか?」ってあっさり言われたからw
ちなみにエチラームが大量に残ってるからとりあえず辞退した。

内科でもいいから病院に行く気がある人は
ちゃんと診察受けて処方してもらったほうが
先発薬なうえかなり安上がりだよ。
184優しい名無しさん:2012/06/12(火) 00:28:23.35 ID:G+7jsNZJ
エチラーム噛み砕いて飲めばデパス並には早く効くんじゃね?
185優しい名無しさん:2012/06/12(火) 01:05:31.76 ID:+iwJUbF1
なんだかんだ言って薬って空腹時の方が良く効くよね
鎮痛剤が普及しすぎてて薬=食後って感じだけど
186優しい名無しさん:2012/06/12(火) 03:12:43.95 ID:YVLODLjd
何を当たり前のことを
187優しい名無しさん:2012/06/12(火) 05:57:08.45 ID:4qAfydS9
>>179
デパスとちがって糖衣が溶けるまでの時間があるんだろ
あの糖衣の色素にどんなケミカル使ってるかわからんが
ひょっとしたら色素と薬効の相性が微妙に作用してる可能性もあるようだし
188優しい名無しさん:2012/06/12(火) 07:13:36.73 ID:irBDKN61
>>184
気分によるけど割とそうしてる
長く効かせたい時は噛まない(気休め程度だが)

>>185>>186
そうでもない。色々あるが、多分このスレ的に有名なのは、ドラールかと
(食後服用で最高血中濃度2〜3倍になる:よって食後禁忌)
セルベックスも空腹時は2〜3割吸収低下
ついでにビタミンB2は空腹時は殆ど吸収されない
吸収部位が小腸上部の狭い部分と限定されている為

>>187
あれは青色2号(インジゴカルミン)の筈だが、薬との相互作用はない筈
ただ基剤がデパスより崩壊性が良くないから効きが遅い
189優しい名無しさん:2012/06/12(火) 08:04:52.81 ID:xRole2Qk
JISAシンガポール発送に変わったんだ
190優しい名無しさん:2012/06/12(火) 08:21:27.08 ID:xRole2Qk
http://www.sorashido.com/products/detail.php?product_id=1479

これか
送料800円・・・
191優しい名無しさん:2012/06/12(火) 08:22:58.21 ID:xRole2Qk
>>182
おまえあほだろ
デパスなんて薬価安いんだから
貰えるときに貰っておけ
192優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:16:27.12 ID:zGdZt0rT
むしろデパスなんてわざわざ処方してもらう価値ないだろ
ロヒを処方するようごねるべき
193優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:33:46.74 ID:G+7jsNZJ
通院と個人輸入、どちらが安くつくか計算したら個人輸入の方が安くなったよ
通院続けるか悩むわー

個人輸入=1,848円
通院・処方=2,170円
194優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:51:39.52 ID:8RDGDG7O
>>189
注文後5日で届いた、シンガポールは仕事早いかも
195優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:01:12.00 ID:fuSsYsjD
okusuri24.comで6月5日にエチラーム1mg(100錠)1箱頼んだけど未だに日本に着いてすらいない
次からはJISAで注文するわ…
今からJISAで頼んだ方が早いのかなあ
196優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:16:12.13 ID:kBxKsu3/
ヤク中少しは辛抱しろよ
197優しい名無しさん:2012/06/13(水) 01:21:16.33 ID:McuQJt7q
>>195
俺は10日前に注文して今日きたよ
198優しい名無しさん:2012/06/13(水) 01:25:44.00 ID:7B5Ym8E4
やはりJISA。老舗は違うなあ。
199優しい名無しさん:2012/06/13(水) 01:35:38.66 ID:6lmKsIIp
やっぱりアイドラッグとJISAは同じ運営だったんだな…
アイドラッグもシンガポール発送に変わってた
200優しい名無しさん:2012/06/13(水) 03:23:40.29 ID:WSibVipz
空詩堂も早かったぞ
エチカーム一週間ぐらいだった
201優しい名無しさん:2012/06/13(水) 03:40:41.34 ID:8Nhv/kez
6月11日
10:01 国際交換支店から発送 SINGAPORE S05 SINGAPORE

6月12日
20:05 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉県

JISAじゃないけど、他のシンガポールからの便。
早いけど、注文6日だから本末転倒


6月8日
11:42 国際交換支店に到着 AP BOMBAY INDIA

6月8日
11:47 国際交換支店から発送 AP BOMBAY INDIA

24は7日オーダーでここで止まってる。インドやっぱりダメなのかな?
202優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:15:51.51 ID:7B5Ym8E4
>>199
元々発送元のひとつがSUCCEEDだから連動してても変ではない。
つかアイドラ高いだろうに。
203優しい名無しさん:2012/06/13(水) 09:54:27.97 ID:iGlpIMXA
>>200
送料800円なら、当然EMSだよな?
204優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:17:28.66 ID:9BnZ0ix1
>>203
当然EMSだ。
205優しい名無しさん:2012/06/13(水) 16:34:01.73 ID:wIS4LrM+
>>194
シンガポールからだと一般郵便になってるけど
ポストに投函される?
206優しい名無しさん:2012/06/13(水) 17:57:17.95 ID:BqlUmQ8/
>>205
エチラーム1mg、100錠が箱に入った状態で、10センチ角の小包だった
なので受け取りで、サイン必要だったよ
207優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:31:49.57 ID:b4kCM7Ji
インド発送は暫く不安定かも
『AIR INDIAのパイロットによるストライキが既にに3週間超え
AIR INDIAは緊急運航計画を発動、2012年7月1日迄関西/香港/デリー/ムンバイ線の欠航の他ソウル/トロントへの乗入れもキャンセルする運航体制
現在関西へ就航するAI314,315便は7月迄欠航が発表
また成田/デリー線のAI307,306便は、夏スケジュールでは成田発が月水木土日の週5便を計画
緊急運航計画では、水土の週2便の運航に減便
こちらも7月1日迄の期間、月木日の運航はキャンセル
期日:2012/07/01迄』
ニュースURL:AIR INDIA - Due to the current industrial unrest the following flights have been affected
配信日:2012/05/29
208優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:07:01.46 ID:lDocAy/y
okusuri24.comは当分使えないな
ただでさえ遅い発送が更に遅くなる
209優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:22:08.06 ID:fIAspyKc
>>200
空詩堂から発送メールもしくは追跡URLきた?

注文してから確認メールしかこなくて発送メールもこないし追跡URLもこない

JISAでは来るのになんでだろう
210優しい名無しさん:2012/06/14(木) 11:37:30.24 ID:Ladc0xqd
>>206
ありがとう
211優しい名無しさん:2012/06/14(木) 12:36:32.50 ID:PTT5jt+5
>>209
前回注文したのを見てみたら
6/1に注文確認のメール
6/2にメーカーから商品が入荷しましたので出荷準備中ですとのメール
6/5に発送のお知らせ・追跡URLのメール
が来てた
212優しい名無しさん:2012/06/14(木) 17:55:04.79 ID:Zw6cjz6g
>>211 ありがとう もう少し待ってみます。
213優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:08:57.81 ID:TNrAyWpI
ここの住人はデパス、アモバン、エスゾピクロン以外何買ってる?
自分は最近リピトール始めた
214優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:19:38.71 ID:p8RNZcFz
俺はエチラーム、エスゾピクロン、インデラル、ドグマチール、レメロンだな
215優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:27:32.24 ID:ooiTCM5k
ブロモクリプチン、バンブテロール
216優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:36:34.78 ID:YRzLqmPx
>>213
ニゾラールとクラリチン。
もう眠剤の話題はほとんどその3つでループだからな〜
217優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:41:03.73 ID:5V0QVtnL
抗生剤,鎮痛剤も多そう
インド発送8日の便、今日通関→多分明日到着
春先はJISAも24も、到着5〜6日で大差無かった
(連休絡みがJISA遅めで、インドの気紛れで24遅め)
流石に24の5月のスト遅れには参ったが、返金求めず再発送品が届いたから、7月にもう一便届けばラッキー…個人輸入の醍醐味
ところで、このスレにモリ〇〇ア〇ミ様はいらっしゃいますか?24の主が探してたよw
218優しい名無しさん:2012/06/15(金) 02:22:31.58 ID:ZdPGvcpI
>>212
ただ単にスパムフィルタに掛かってるだけじゃないか?
少なくともgmailは隔離するようだが。
219優しい名無しさん:2012/06/15(金) 02:29:46.75 ID:ZdPGvcpI
>>217
主って誰だよw
まぁこの手の商売の胴元は薬剤師から医師を取った類の人だろうし個人的に関わる気もないが。
220優しい名無しさん:2012/06/15(金) 06:54:03.80 ID:a/tRO5nA
すみません教えて下さい。
現在、エスゾピクロン1rとエチラーム0.5で眠気が来て寝られるのですが、2時間位で目が覚めてしまいそこから眠れません。
量を倍にしても同じでした。
仕事に差し支えるので、もう少し眠りたいのですが何か良い方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
221優しい名無しさん:2012/06/15(金) 07:37:54.27 ID:abGRYkiA
>>220
仕事に支障が出るレベルなら医者行っちゃった方がいいんじゃない?
個人輸入で済ましてるってことは医者行くのが面倒かスケジュール合わせにくいからだと思うけど、生活に支障が出ちゃったらそうも言ってる場合ではないのでは?
保険効くし、何より医者の方が薬の知識も多いよ。
222優しい名無しさん:2012/06/15(金) 08:41:06.39 ID:fHni4Q0R
エチラーム、1錠入っているべきところに何も入っていなかったり
2錠入っていたり、大雑把すぎるw
223優しい名無しさん:2012/06/15(金) 08:50:12.52 ID:TLJuW7kC
>>220
タイムリリースメラトニン追加
224優しい名無しさん:2012/06/15(金) 12:18:28.89 ID:RFu3P36o
>>221
近所の医者はちょっと前までエスゾピクロンのこと知らなかったw
225優しい名無しさん:2012/06/15(金) 12:30:04.45 ID:0pGr4+3l
ちょっと質問だけど抗うつ剤の中で輸入可能なもので
最もアッパーに近い効果得られるのトフラニールでOK?
トフラニールより上がるのわかる抗うつ剤ないよね?
トフラニールは、うつじゃない人飲んでもテンション上がるじゃん
226優しい名無しさん:2012/06/15(金) 12:42:08.73 ID:3cWVTXdk
>>217
ラッキー 醍醐味ってダブった分は全額バックレルつもり?
何割かは払ってあげれば
227優しい名無しさん:2012/06/15(金) 13:26:25.97 ID:/rQWkKd1
米Amazonから歯のホワイトニングキットを買おうと思ったのですが
日本への配達は不可でした。

歯のホワイトニング関連のものを個人輸入するのは日本の法律的に何か
問題でもあるんですかね? 5倍くらいの高い値段で買える日本のサイトは
たくさんあるんですが・・・

個人輸入に何も問題がないのであれば、米Amazon以外で日本へ配達してくれる
サイトを根気よく探してみようと思うのですが・・・
228優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:26:59.23 ID:xYwG1QKk
>>227
同じ商品でもマーケットプレイスなら日本に発送してくれるところもあるかもしれないよ。
または、転送サービスを使うとか
229優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:53:54.00 ID:/rQWkKd1
>>228
ありがとうございます。
その後、自分で調べて自己使用目的の個人輸入の場合
法的には何の問題もないみたいです。

マーケトプライスの存在を忘れてました。もう一度
調べてみたいと思います。
230優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:39:34.59 ID:8YC7z9iL
>>224
俺は産業医にエスゾピクロンの話したら、
「エス?スモールとかじゃないの?」
って言われた・・
231優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:42:18.95 ID:8YC7z9iL
>>220
>>223に同意。
それでだめなら病院行くべきだと思うけど、
仮に量増やすならエチラームの方。
エスゾピクロンは増やしても無意味。
232優しい名無しさん:2012/06/15(金) 18:21:09.00 ID:LHQzlKwZ
レスリンみたいな眠くなるタイプの抗うつ剤を使うという方法も一応ある、かな
233優しい名無しさん:2012/06/15(金) 18:49:00.26 ID:mERG57nx
坑うつ剤甘く見てるやつ多いよな
レセプターぶっ潰して無感情化するという点じゃ麻薬と変わんねーのに
いや、楽しくない分損だな
234優しい名無しさん:2012/06/15(金) 19:04:21.66 ID:5a38PDyg
坑うつ剤って気分が高揚するんじゃないの?
無感情化ってさらに鬱じゃn
235優しい名無しさん:2012/06/15(金) 19:15:16.86 ID:0pGr4+3l
真面目にアーカリオンとアニラセタムどっちが脳覚醒するか教えてください
236優しい名無しさん:2012/06/15(金) 19:17:27.97 ID:xAnFbYWr
>>234
そうとも限らんよ。良いか悪いかは別にして
SSRIは坑不安薬や催眠・鎮静薬としても応用できるよ
237優しい名無しさん:2012/06/15(金) 20:44:37.71 ID:LHQzlKwZ
レスリンは抗うつ剤に分類されるけど、
抗うつ作用が弱すぎてもっぱら睡眠障害を改善する薬として使われているのですよ
238優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:46:12.91 ID:E5ROaGm6
今飲んでるエスゾピクロンよりもコハク酸ドキシラミンのほうが中途覚醒なく6〜7時間確実に眠れた記憶があるから
今度はソミナー買ってみるわ・・・
239優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:43:09.24 ID:3XomvtEg
空詩堂から荷物が着いた。箱はないけど正規の添付文書の両面コピーつき。
送り状に三牧ファミリー薬局の代表者と同姓同名の名前が印刷してあった。
240優しい名無しさん:2012/06/16(土) 01:53:39.60 ID:3fmBYb6h
トフラニール等三環系は、循環器系への負担が強く、自己判断で使うのは賛成出来ない。心筋に蓄積する。
ノルアド再取込優先だからアッパーって訳でもない。
もしそうなら、再取込作用は服用後即出る筈だが、効果は数週間掛かる(モノアミン仮説の矛盾)
昔、ノルアドだけ再取込するデシプラミン(今は無いが、トフラの代謝物)やアンプリットを試し飲みして、期待外れ〜酷い目に。
三環系は精神賦活剤ではなく、旧分類では感情抑制剤に含まれる(躁鬱に入る波・振幅を抑え、落ち込み難くする)
メジャーは旧カテでは精神抑制・遮断剤。
241優しい名無しさん:2012/06/16(土) 13:05:45.28 ID:Vlequzyx
JISAエチラーム届いた

箱の一部が切られてて、中が見えるようになってた
開封検査でもされたのかな
こんなの初めて
242優しい名無しさん:2012/06/16(土) 13:08:13.21 ID:MDDWuRUl
>>241
そりゃ通関あるんだから当然だろ
243優しい名無しさん:2012/06/16(土) 13:17:52.12 ID:ZPvSxDtX
>>238
ソミナーどこも売り切れやん
もし手に入ったら感想聞かせてくれ
244優しい名無しさん:2012/06/16(土) 13:41:41.27 ID:ICkfaIVQ
>>241
同じく。
自分も数日前届いたエチラーム、箱の一部が切り取られてたから書き込みしようと思ってた。
(kusuriya3で注文)

梱包を一度開けられたようには見えなかったんだよなぁ。
いつもと同じ外観で届いた。

通関検査なのかな?
それとも店側のチェック?
気になる…
245優しい名無しさん:2012/06/16(土) 13:48:15.55 ID:b9XJDL8n
開封検査されてたらちゃんと分かるようになってるよ
店側の管理の都合じゃね?
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 13:48:58.98 ID:eFSwqpQE
5万近くでインド産モダ売ってんのは詐欺?
日本には輸入できなくなったんじゃないんだっけ?詳しい人教えてちょ
247優しい名無しさん:2012/06/16(土) 14:09:39.42 ID:ICkfaIVQ
>>245
やっぱそうだよね?

綺麗な切り取りだったから、
普通にエチラームの箱開ければ済むのに通関でこんな手間のかかることをするかなぁと思ってた。

添付文書が入ってる側だったから、そのチェック&数量チェックかな〜と思ったりしてる。



248優しい名無しさん:2012/06/16(土) 14:47:53.02 ID:9lomvGw9
>>243
ソミナーではないが、カークランドの
スリープエイドの個人的感想
眠気はドカンと来る1時間も耐えられなかった
しかし、寝付けない。
おまけに、翌日夕方までダルさが残り最悪だった。
残りの195錠は捨てた
1個人感想として。
249優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:12:11.00 ID:9lomvGw9
>>247
JISA・24共に
INTAS製品のみ切り取られている
過去に誤魔化しでもやったんしゃね?
250優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:22:11.25 ID:MDDWuRUl
>>248
調べたらソミナーと成分は全く同じなんだな
半錠に割って試したりはしなかったのか?
あと参考にするよありがとう
251優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:27:44.95 ID:1PgGHKdE
くすりやさんはまじでカード情報抜かれるからよしたほうがいい
252優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:43:06.25 ID:1PgGHKdE
ところで不安障害初心者にお勧めありますか?軽めがいいのですが
253優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:49:13.63 ID:MDDWuRUl
>>252
デパス(エチラーム)とドグマチール
今現在医者に処方されてる組み合わせだし間違いない
254優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:52:48.92 ID:1PgGHKdE
エチラームはもってる(この時くすりやさんで抜かれた)のでドグマチールいってみます
ありがとう
255優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:59:53.11 ID:9lomvGw9
>>250
456の回し者じゃないけど、
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=11141&id=5-13-14
で試した方が、万一合わなくて捨てる羽目になるリスク
を考えたらこっちがいいかも。

>>254
医者にドグマチールのゾロ
処方されているけど、
以前から効いているか、きいていないか
分からない。
胃が弱いので、胃薬と割り切って飲んでいるが。

>>254
抜かれたってカード情報?
456とJISAは大丈夫。
24は間がないからわからない。
くすりや3は送料ぼったくりだから使わない
256優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:08:39.32 ID:5g8c6bkv
確かにドグマチールはデパスみたいにダルくなるような副作用もないから
「今効いてるよ!」って感じしないね
ただ性欲はほぼ無くなるから仙人になれる
257優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:27:49.36 ID:R5TQ1p8R
>>255
このスレで「大丈夫」は厳禁だからね
258優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:44:26.07 ID:af/kCRMb
言っておくがエチゾラムはこれが効かなかったら諦めろってくらい抗不安薬の中ではかなり強い薬だからな。
セディールあたりから始めてみるのはいかがか。
259優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:50:21.97 ID:MDDWuRUl
あと抗不安で使えるのはインデラルくらいかね
260優しい名無しさん:2012/06/16(土) 17:52:35.52 ID:1PgGHKdE
お二人サンクス。
空腹時ならエチラーム半分でぼけーっと出来ていい感じ
満腹だときかない
しかし強い薬だったんですねぇ・・・
261優しい名無しさん:2012/06/16(土) 18:41:38.84 ID:NaOK6PN0
くすりやさんはカード情報を抜くって本当なんですか?
262優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:07:47.65 ID:1PgGHKdE
本当です。カード会社がいうにはその会社自体ではなくサイトやらサーバーかもしれんがみたいなこといってましたけど
なんにしろ初めて買った個人輸入一発目にやられて苦笑してしまいました
263優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:25:48.63 ID:9lomvGw9
>>257
そっか。
じゃ俺が保証する
264優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:56:33.32 ID:bHnHoXqq
>>255
これもあるね
ここ見てよかったわ
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=10874
265優しい名無しさん:2012/06/16(土) 20:13:36.19 ID:9lomvGw9
>>264
ドリエルと同一成分。

沢山欲しいなら、アレルギーメディスンがあるよ。
456なら、1000円ちょいなのに取り扱いあったのに。停止した理由
が分からん。人気商品なのに
ラミシールのクリームも取り扱い停止した理由も分からん
266優しい名無しさん:2012/06/16(土) 20:34:47.62 ID:cOCouKWU
>>262
レスどうもありがとうございます。
やっぱり本当なんですか。
これからくすりやさんから購入するのは止めたほうがいいですね。
267優しい名無しさん:2012/06/16(土) 20:57:25.59 ID:ZCbQtwHs
>>265
アレルギーメディスンは中々良さそうだな
いい事を聞いたありがとう
268優しい名無しさん:2012/06/16(土) 21:16:14.40 ID:24y+ELzT
通関検査で開封されてたら開封したよって分かりやすいテープで箱のふたをされてるはず。
269優しい名無しさん:2012/06/16(土) 22:53:13.54 ID:9lomvGw9
水虫薬のラミシール(クリーム)
の安いところ知りませんか?
eBayは言葉と送料の壁が。
JISAより安いところです。
456では、30g1450-1550円だった。

ボッタクリは沢山ヒットするのだが。
270優しい名無しさん:2012/06/16(土) 23:59:25.58 ID:s/s43u32
SAVA Pharmacy Group
http://www.nzsava.com/
どなたかここ使ったことある人居ますか?
271優しい名無しさん:2012/06/17(日) 00:03:38.56 ID:yjr4H6wl
>>269
あんたそれ3回目だな。

前にebayのリンク貼った者だけど、
あれは日本への送料込みで456とほぼ同価格だったぞ。
壁は完全に言語の方だろ。
今後のためにもケチるなら機械翻訳使ってでもebayが良いと思う。
抗菌剤に限らずアメリカのOTC安いぞ。
272優しい名無しさん:2012/06/17(日) 01:24:20.18 ID:8ZJBGw5u
>>270
殆んどインド薬だし別に安くないな。
あとペット用の薬は税関で止まるぞ?
273優しい名無しさん:2012/06/17(日) 03:59:17.63 ID:MEt8EwBi
医薬品をEMSで送ってもらうのと、RAMで送ってもらうの、どっちがいいの?
日本の税関で、ひっかかりやすいのがEMSって聞いたけど本当?
 届く日数は、2-3日しか変わらないらしい。
 EMSの方が高い。。。
どっちだああああああああああ
274優しい名無しさん:2012/06/17(日) 08:15:34.81 ID:x/LRKtFj
中身による。
275優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:13:16.42 ID:2O61GiIM
空死堂で頼んだら5日ほどで届いたんだが、途中経過の報告が一切無い
いきなり届いて驚いた
276優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:21:00.90 ID:+9tAsGYC
>>275
迷惑メールフォルダに隔離されてないか?
277優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:28:41.25 ID:ek++V8A3
>>265
アレルギーメディスン、eBayがおすすめ
278優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:29:50.86 ID:ek++V8A3
またはジフェンヒドラミン(英語)で検索するといいよ
279優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:58:46.79 ID:2O61GiIM
>>276
Gmailの迷惑フォルダーに入ってました
お騒がせしました
280優しい名無しさん:2012/06/17(日) 10:18:41.03 ID:zpiCtgDN
>>273
俺はEMSは全数検査に近い的なの聞いたけどどうだろうな
優しい人が誰かソース付きで貼ってくれるさ
281優しい名無しさん:2012/06/17(日) 11:21:32.06 ID:+9tAsGYC
別にEMS開封されたこと無いけどな。
税関にもよるんだろうけどね。
282優しい名無しさん:2012/06/17(日) 11:51:50.93 ID:zpiCtgDN
っつか、別に中身があほみたいな量とか、危ないもの運ぶんじゃなければどっちでもいいんじゃないか・・・・
283優しい名無しさん:2012/06/17(日) 11:54:09.06 ID:ufxiwcvj
合法スレだし、薬監取ればいいんだよなw
284優しい名無しさん:2012/06/17(日) 12:26:32.21 ID:35HXMxAn
鼻炎スレでロラタジン1年分をボッシュートされたって書き込みは見たが
1回の輸入で1年分じゃ仕方ないよね
285優しい名無しさん:2012/06/17(日) 12:34:40.50 ID:EkKqg489
メラトニン300錠×2は通関したよ
286優しい名無しさん:2012/06/17(日) 12:45:54.39 ID:yjr4H6wl
>>258
それだって見つかればボッシュートだぞ
287優しい名無しさん:2012/06/17(日) 12:46:40.58 ID:O7jEVAeY
メラトニンかー。デパス使うよりいいのかな
288優しい名無しさん:2012/06/17(日) 13:52:09.83 ID:8ZJBGw5u
>>286
いや根拠の無いことを言われても困るんだが。
そりゃ一ヶ月分超えてれば止まるだろうけど。
289優しい名無しさん:2012/06/17(日) 13:56:55.76 ID:z3N+QQF8
JISAに会員登録してる?
まあ登録しただけで次は500円引きだから登録したほうがいいかな・・・
290優しい名無しさん:2012/06/17(日) 14:14:23.97 ID:p6TjHo6W
>>287
メラトニンで効くなら、メラトニンの方がいい。
依存性が低い。

デパスの危険性を知らない人多すぎ
一度依存すると抜け出すのが大変だぞ。
ソースは俺
医者も言ってたな。
291優しい名無しさん:2012/06/17(日) 15:51:23.91 ID:iYjr2R8G
経口避妊薬を買おうと思ってるのですが。なにぶん初体験なので、どなたか良い所を教えていただけませんか。どうかお願いします
292優しい名無しさん:2012/06/17(日) 18:32:28.32 ID:kTYbJ+r3
>>291
子供できて困る状態で生セクロスすんなks

としか言えない。
293優しい名無しさん:2012/06/17(日) 18:45:51.56 ID:p6TjHo6W
マジレスすると、餓鬼1匹で3000万かかるぞ。
知り合いが餓鬼の飼育費で苦しんで
金返してくれない。
餓鬼は早く始末することだな。
生まれてきたら、赤ちゃんPOSTへ
294優しい名無しさん:2012/06/17(日) 19:02:59.64 ID:kYM6vfTk
>>291
専門のスレがあるので、そちらで

ピルの個人輸入 Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1314169840/
295優しい名無しさん:2012/06/17(日) 19:30:55.16 ID:+9tAsGYC
おいおいここは怖いインターネットですね。
ピルは保険効かないし個人輸入もいいかもね。
国内向けが空詩堂に売ってるみたいだけど流石に海外品は分からんな。
296優しい名無しさん:2012/06/17(日) 22:48:56.77 ID:fmriuIY+
別だけど昨日初めてエチラーム服用した
5Tと少し多目だが今までコーラックなしでは排便不可だったのに今日は普通にンコでた
これ排便効果もあったりする?
297優しい名無しさん:2012/06/18(月) 00:33:27.52 ID:lvDkEvLb
>>296
そんな薬効はない。
便秘はストレスから来るらしいから効いたんならそのせいじゃね?
あとODすると速攻ラムネ化するからな。頼れなくなったら何に頼る気かは知らんけど。
298優しい名無しさん:2012/06/18(月) 00:40:02.90 ID:EsA/uonT
>285

たまたまだよ。
開封されたら、アウトです
299優しい名無しさん:2012/06/18(月) 00:42:21.81 ID:EsA/uonT
>295
タイ関係製品だったら、
オススメは、ヘルシーダックか、ケントかな
間違っても、ハー○○ジャぱンなんか、使うなよ
あそこは、ユーザサポートを、一切、していない
300優しい名無しさん:2012/06/18(月) 02:17:07.80 ID:YZuqvk21
既出だった気がするが…
何故okusuri24もJISAも、ETILAAMには必ず添付文書有るのに、ZOPICON,ZOP,その他眠剤には
(ESZOPICLONE製剤のHYPNITEも)付属してないのか?
まさか、SCHEDULE‘H’規制品は輸出で何かと問題あるのか?
現在24で、全種の眠剤系が調整中…全て売り切れとは考え難いし、まだ買えるのか気になる
301優しい名無しさん:2012/06/18(月) 12:46:24.09 ID:dSGUVc/L
単に不要だからじゃね?
本来は処方薬なんだし。
302優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:51:10.56 ID:dSGUVc/L
ちなみに、ジャストスリープを箱買いしたら添付文書ついてたよ。
303優しい名無しさん:2012/06/18(月) 15:57:12.30 ID:eA8+5hdD
薬屋3って危ないのか・・・
じゃあやっぱ時差だな
304優しい名無しさん:2012/06/19(火) 01:25:48.22 ID:o/W57aES
フルメタ軟膏と同成分のモノが欲しいのですが、
検索して調べてみましたが頭が悪すぎてよく分かりません。
どのサイトのどれが安くてオススメでしょうか?
305優しい名無しさん:2012/06/19(火) 02:41:58.47 ID:giCkgmNE
ばーかwwwwwwwww


どうぞ
軟膏
http://www.kusuriya3.com/エム・モメタゾン軟膏-フランカルボン酸モメタゾン-0.1%-15g.html
クリーム
http://www.jisapp.com/info/topcortcream.htm
http://www.kusuriya3.com/エム-モメタゾンクリーム-フランカルボン酸モメタゾン-15g.html
306304:2012/06/19(火) 10:48:29.90 ID:o/W57aES
>>305
わーい
ありがとうございます!
307300:2012/06/19(火) 19:40:12.08 ID:VULNpaYh
>>302
そっか、ありがd
ただ、処方薬だからこそ、日本なら医療関係向け添付文書が、箱買いなら必ず入ってる筈なんだが…
…国内品で知ってはいても、構造式、薬物動態,出来れば融点(エチラの添付文書には記載無し)も見たかった
誰かが言ってたが、ゾピコンの添付文書見た事無い…インタスの謎

因みに高純度ZOPICON原末のmpは、175〜178℃
純度が悪いとmpは下がる(例外として結晶多形等があるが)

ど〜でもいい事長々すまん。
308優しい名無しさん:2012/06/19(火) 23:07:57.46 ID:cMTixnKo
>>307
輸出用→説明書付き、国内向け→説明書無しと聞いたことがある。
エスゾピのフルナイトには説明書付いてたけど、日本の薬の添付文書と比べるとどうも

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3109937.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3109942.jpg
309優しい名無しさん:2012/06/20(水) 01:28:45.29 ID:3juda4vC
>300
買えるようになってた
値段も若干さがってるみたいだだ
310優しい名無しさん:2012/06/21(木) 22:16:09.38 ID:HwjivaVX
エスゾピ注文した。来るの楽しみ。
311優しい名無しさん:2012/06/21(木) 22:39:12.76 ID:8JWzH3f+
エスゾピクロンは正直効いてる感じがしない
312優しい名無しさん:2012/06/22(金) 12:14:22.44 ID:a53GQOSO
エチラーム半畳の代わりに焼酎二口飲んでみた
気持ちわるい(>_<)
313優しい名無しさん:2012/06/22(金) 21:46:15.99 ID:T8e41QnP
>>308>>309
わざわざありがと〜そっか、早速覗いてみたらゾピコン値下がりしてて、思わず発注してしまった…また長々待たされるとかなわんしw
エスゾピクロンは何か苦手…寝が浅い〜起床後傾眠,あと悪夢と云うか、起き掛けに夢か現実か判らん様な夢をよく見てしまう(添付文書の見すぎプラセボ効果かもしれないけど)
314優しい名無しさん:2012/06/22(金) 23:47:33.07 ID:LcIap6DC
ノックアウトと言うサブリ試した人居る?
クチコミがほんとなのか?
315優しい名無しさん:2012/06/23(土) 00:36:43.19 ID:7cfTUdaj
こんだけいろいろ入ってりゃ効くんじゃね?
316優しい名無しさん:2012/06/23(土) 01:06:15.95 ID:XxuVnS0t
名前からしてすごそうだな
317優しい名無しさん:2012/06/23(土) 01:14:17.69 ID:5sGa2CIs
メラトニン・コンプレックスの方がほぼ同じ成分で安いよ
318優しい名無しさん:2012/06/23(土) 01:17:48.05 ID:jgBxq5Ro
みんなが使ってるサプリを試用させてもらいたい…
1週間分くらいでいいのにどっさり買う気がしない。
319優しい名無しさん:2012/06/23(土) 11:35:20.01 ID:mhmy11U5
先週JISAでルービックキューブ(1000円)買ったけど、似たようなのが近所の100均で売ってたorz
320優しい名無しさん:2012/06/23(土) 11:40:23.31 ID:Nwknpe0f
>>318
メラトニン10ミリタイムリリース
お試しさせてあげたいけど、
メラトニンは薬事法違反になるからなぁ
321優しい名無しさん:2012/06/23(土) 11:44:15.86 ID:Nwknpe0f
>>317
情報サンクス
いろいろなメーカーのを試してみたいから。
とりあえずノックアウト試してみる
ロヒプノール半分に出来たら○だな。
322522:2012/06/23(土) 14:42:18.74 ID:ir686N8g
>>320
どんな感じ?すぐ眠れる感じ??
323優しい名無しさん:2012/06/23(土) 15:29:29.27 ID:Nwknpe0f
>>322
俺、個人は、すでにベンゾ漬だから、
参考にならないと思うが、
メラトニン単独では寝られない
リフレックス15・銀ハル・ロヒ2
の補助で飲んでいるが、10分位早く寝られる
二度寝しやすくなる程度
324優しい名無しさん:2012/06/23(土) 15:44:57.93 ID:SoCkYmkj
彩香って所今はpaypalで支払い出来ないんですか?
325優しい名無しさん:2012/06/23(土) 18:36:39.99 ID:/5JKG0Aq
昨日24でゾピコン発注したら、現在発送から2週間程掛かるとな…インド便はやはり遅くなってるな
念の為、急遽JISAで眠剤としても使えるエチラム発注…今度のオマケはピルケースw
個人的にエスゾピ類は駄目だった…同じZ系のザレプロン(ハイプロン)試した人、高いけど効きはどう?あれも苦い?マイスリーに近いかも期待感はあるが。
326優しい名無しさん:2012/06/23(土) 18:38:37.41 ID:JdmuAJHx
ジャイサわずか五かできたでシンガポール
327優しい名無しさん:2012/06/23(土) 19:05:24.91 ID:uV7wVQLD
シンガポール発送早いわ
俺も5日
328優しい名無しさん:2012/06/23(土) 19:57:10.70 ID:7cfTUdaj
ザレプロンは確かにどちらかというとマイスリーに近い。
翌朝に残らないのはいいんだが失敗すると寝る前に抜けちゃうこともある。
今は薬屋でセールやってて箱買いするならエチラームと変わらんよ。
329優しい名無しさん:2012/06/23(土) 19:59:29.40 ID:JdmuAJHx
マイスリーのジェネってある?
あれ一度病院でもらったけど圧倒的だった
330優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:00:24.40 ID:JdmuAJHx
あ、スマソン
ザレプロンてのがそうなのかな
331優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:03:32.81 ID:XxuVnS0t
>>329
そいつを個人輸入するのは違法だから無いとしか言えない
332優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:08:35.67 ID:7cfTUdaj
>>329
残念だがご禁制の薬だ。ここの表に載りたきゃ買うがいい。
http://www.customs.go.jp/tokyo/content/20120208tekihatsujyokyo2.pdf
333優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:19:31.85 ID:JdmuAJHx
サンクス把握
334優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:30:28.00 ID:gw+/LhrV
JISA系おまけ 彩香・体脂肪計 オランダ屋・ピルケース
オオサカ堂・アイエスティ・アスフ・ベストイー・ビリリティーショップ・ピルカッター
ピルカッターにしようかな
335優しい名無しさん:2012/06/23(土) 20:58:10.15 ID:jgBxq5Ro
>>320
318だけど、既にロゼレムを服用中。
徐放剤の方が効くのかな。
ちなみにマイスリーも飲んでる。
336優しい名無しさん:2012/06/23(土) 23:07:29.77 ID:Dmrd/OzB
国内デパス以外のエチゾラム製剤ならどれがいいんかな
エチカーム
イタリア向けデパス
パサデン
エチラーム
いろいろあるけど効き目はどうなんだろうか
337優しい名無しさん:2012/06/23(土) 23:09:40.98 ID:TjH8mG3p
エチカームは色、味、効き目は全く変わらないね
ただコーティングしてあるので、割って飲む人は均等に割れづらいかも
338優しい名無しさん:2012/06/23(土) 23:29:20.33 ID:7cfTUdaj
イタリアンデパスは効いてるんだか効いてないんだか分からんうちに
不安が取れている感じ。

パサデンの効き方(甘みと一緒に安心感がゆっくり広がる)はデパスに非常に近いけど、
崩れやすいせいか知らんけど効き目の発動がデパスより早い。
一発でくるから効きすぎて若干へろへろになることもある。

エチラームは効くときと効かないときがある印度クオリティ。

エチカームはちゃんと日本人相手に治験通してる国内薬だから安心していいぞ。
339優しい名無しさん:2012/06/24(日) 01:16:44.23 ID:RKvFaKHV
仕事中使うならイタリアデパスいい感じだ。
眠くならないし不安だけはしっかり取ってくれる。
340優しい名無しさん:2012/06/24(日) 01:43:27.29 ID:n4k1XJSQ
ブプロピオン使ったことある人いる?
鬱気味で比較的リスクなくドーパミンを上げるのに向いてるって聞いたんだけど。
ついでに禁煙もできればいい。

いつものインド仕様なのは割り切ってるけど、鬱に効いて俯瞰的になるのかl、
全く効かないよーって人が多いのか気になって。
341優しい名無しさん:2012/06/25(月) 02:31:17.16 ID:D+5UlR7N
うつならSAMe食ってみろ。
うつに効く上に逆に肝臓にもよく、更に関節炎にもいいという謎のサプリ。
胃が荒れる副作用はあるがね。
342優しい名無しさん:2012/06/25(月) 14:38:33.54 ID:R7Z/h+nh
エチカームが安くていいぞ
343優しい名無しさん:2012/06/25(月) 14:54:43.49 ID:w9bE0LKZ
日本製のそんないいもんあるなら早くいってくれよ
もうエチラーム70頼んでもうた
344 ◆XzaVjGAcAQ :2012/06/25(月) 17:36:50.51 ID:1/k7fN1v
>>340
ブプロピオンスレを見たほうが早いかもしれないけど、効きかたはほんわかな感じだったから、どれぐらい期待するかによるかなあ
うつなら効くひとは効くと思うよ
345優しい名無しさん:2012/06/25(月) 22:16:28.00 ID:uRCcWKBS
>>344
340です。誤字だらけなのにレスありがとう。
ほんわかか…シャキーンとまではいかなくても
モチベ上げたり思考回路をクリアにしたい感じなんだ。

ブプロピオンスレがあるの知らなかったw
そちらも見てみます。
346優しい名無しさん:2012/06/25(月) 23:18:31.66 ID:HsI7HPkf
エチカームが割りにくいって、国内デパスよりも均等に割りにくい?
347優しい名無しさん:2012/06/26(火) 14:13:17.08 ID:Ktmtg+G4
エチカームは空詩堂ってとこでしか買えないの?
348優しい名無しさん:2012/06/26(火) 14:41:40.20 ID:nbN5rRV7
うん
349優しい名無しさん:2012/06/26(火) 16:56:56.06 ID:cSvL4VCm
456で>>255のを買ったら発送確認メールが来てから6日目で届いたわ
通常発送(国際郵便)だけど早いな
350優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:53:44.08 ID:VtfQtt5s
ヒロイン3人かw
351優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:54:08.02 ID:VtfQtt5s
誤爆です。すみません。
352優しい名無しさん:2012/06/26(火) 21:39:41.27 ID:YL2TY+8z
ハイプナイト微妙だなあ。
フルナイトのほうがよかったかも…。
353優しい名無しさん:2012/06/26(火) 21:46:03.06 ID:mQsEB3if
>>352
自分も同じだ

3mg2錠飲んだら何とか寝れる
ハイプナイト飲んでも口の苦味が全く無いのも気になる
354優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:08:35.06 ID:l5MVVGdL
さっすが新薬と言うにはお粗末過ぎると欧州で販売が認められないエスゾピクロンだな
355優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:21:08.39 ID:jzLwNZBY
治験してみたけど全然効かなくて日本で承認されなかったザレプロンよりマシだろ。
356優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:40:50.70 ID:WS5AgCwz
ザレプロンが日本で日の目を見ることはもう無いだろう。
だが武田のラメルテオンも欧州での開発を断念したからおあいこ
357優しい名無しさん:2012/06/27(水) 09:59:42.77 ID:7NHwZSwt
>>353
俺も同じだ。人それぞれかと
思ってたけどハイプナイトダメだな。

フルナイトは試したことないけど、
ジャストスリーブ1ミリ*3は、
アモバン7.5〜10位の効果あった。
苦味もそれなり。
358優しい名無しさん:2012/06/27(水) 20:04:34.89 ID:RP/RAQDu
サーミオン買ってみた
効くかなぁ…
飲んでる人いる
359優しい名無しさん:2012/06/28(木) 02:19:35.85 ID:J1B2bBBT
効くわけねぇw
360604:2012/06/28(木) 09:13:31.65 ID:sbqXjshj
エチラームと香港逆輸入国産デパスを個人輸入で200買ったが、そんなに飲まないから、在庫処分兼ねて日本国内発送で友達に売ったりしたら、違法行為になるの??
361優しい名無しさん:2012/06/28(木) 09:35:42.22 ID:WFvvg6MV
もちろん
362優しい名無しさん:2012/06/28(木) 09:40:21.79 ID:JPuE2TYs
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
363604:2012/06/28(木) 10:34:04.41 ID:sbqXjshj
以前、ヤフオクで余ったエチラーム売ってる人居たから合法なのかな?と思ってた。教えてくれてありがとね。
364優しい名無しさん:2012/06/28(木) 13:47:00.42 ID:WX6qC2VN
確か頭痛を訴える客にホテル側がバファリンをあげる行為でさえ
薬事法違反になるんだっけ
365優しい名無しさん:2012/06/28(木) 20:49:53.20 ID:Eafp5Vum
>364
うん

緊急避難?の条件になれば大丈夫かもしれないけど
366優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:32:06.45 ID:PBxB2CmW
>>364
ホテルで気持ち悪くなって医者の場所聞いたら
カモミールティー出されて余計気持ち悪くなって吐いたのを思い出した。
367優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:09:27.59 ID:hQ9QRwzE
飛行機内ならだいじょうぶなのかな 薬事法
368優しい名無しさん:2012/06/30(土) 14:04:14.44 ID:Tx+jG+M2
過疎ってるな

機内サービスで頭痛薬貰えるのは既成事実だな
乗客がすぐ薬店に行ける状態ではない

面白いのは国際法上は外国航路船長は拳銃所持が認められているそうだ
発狂したやつが暴れててもすぐ警察呼べないからな
ただ日本船籍の船の場合搭載はしていないそうな
369優しい名無しさん:2012/06/30(土) 19:44:00.67 ID:vH4RJ2h+
SG発送便、出国時トラッキング番号表示されなくなった?
今日いきなり大阪到着と表示〜明日通関で明後日到着か(今回は前より遅く、一週間)
HK発送のオマケ(別梱包)だけが先着いてしまうかも…と一瞬焦ったw
370優しい名無しさん:2012/07/01(日) 01:52:08.95 ID:rriGc1KL
イモバン 海外版アモバン買ってる人いる?

効く?死んじゃったりしないかな…
371優しい名無しさん:2012/07/01(日) 02:05:21.71 ID:rriGc1KL
ちなみにここで買ってる、買ったことあるひといませんか?
372優しい名無しさん:2012/07/01(日) 03:52:49.71 ID:tB5Iwfbx
ブプロピオン明日クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鬱に対してほんわか効果ということだけど
ドパミン作用と禁煙効果をときどきレポしていい?
目標はモチベ上げ、ついでに禁煙効果。
絵描きだからドパミン不足だと仕事にならんのよ。
373優しい名無しさん:2012/07/01(日) 03:58:11.23 ID:tB5Iwfbx
>>370
ルネスタジェネリックのフルナイトを買ったことあるけど効果は普通だと思う。
自分の経験では、眠剤慣れしいてなければねられる方。
ただ、錠剤の苦さよりも味覚異常が何となく不気味というか違和感があった。
これを普通に飲んでるだけじゃまず死ぬことはないと思うよ。
374優しい名無しさん:2012/07/01(日) 04:32:44.09 ID:rriGc1KL
>>373 イモバンのジェネリック中国製?バージョン買おうかと思ってるけど、中国だからこわいなぁ…

でも安い。んん…
375優しい名無しさん:2012/07/01(日) 04:33:55.24 ID:Ig+kHCZ9
最近は買ってないけどイモバンは効果も苦味もアモバンと同じだったような記憶がある
376優しい名無しさん:2012/07/01(日) 04:51:34.42 ID:lFXTT5PK
>>374
ここの住人がよく買ってるアモバンジェネリックのゾピコンは
インタス(Intas)というインドの会社の製品だけど苦味が凄いらしい
377優しい名無しさん:2012/07/01(日) 06:21:09.85 ID:YyQ6aSFU
>>369
俺も6月15日発送完了連絡メールでいきなり
6月20日成田国際交換支店に到着だった。

「HK発送のオマケ(別梱包)だけが先着 」
って書き方が少し気になるんだけど
○対象商品○1,000円以上の香港発送商品
だから香港発送商品も買ってるんだよね
378優しい名無しさん:2012/07/01(日) 06:51:15.68 ID:c0+gpK75
>>372
ブプロピオン気になってたから良かったらレポしてくれ
モチベーション方面で
379優しい名無しさん:2012/07/01(日) 14:25:59.82 ID:TCsf76D7
>>377
いや、普通に商品を注文・プレゼントは“希望しない”を選択した(つもり)が、
商品自体はSG発送になってて、HK発送のプレゼントが自動的に付いてきたという…
まぁ後日、HK発送の別商品も注文したけど、オマケは通信欄にて外してもらったよ
ややこしくてスマン
前回プレゼントのスマホケース、洗ってみたが石油の様な独特な香りがまだするw
380優しい名無しさん:2012/07/01(日) 15:15:49.86 ID:tB5Iwfbx
>>378
届いたよー。

取り寄せたのはジェネリックのブプロンSRなので
本家のザイバンとは違ってくるかもしれない。
今日から飲み始めで、効果が出るのはまだ先だと思うので
また後日経過を報告します。

ちなみに錠剤がとても甘いw
OTCによくある糖衣錠とも違う、お菓子みたいな程よい甘さw
381優しい名無しさん:2012/07/02(月) 01:36:57.67 ID:94ZisVZI
>>375>>376
いた…!。
安いから買えるなって思ってたら、Jean-Marie Pharmacal Co.,Ltd.のイモバン。調べたら、中国製?のようで…ちょっと躊躇ってる。
日本のが欲しいけど高いんだろうな…

病院でお薬もらってるんだけど、寝れなくて、減薬上手く入ってるから、増やしてもらえなくてさ…
382優しい名無しさん:2012/07/02(月) 02:31:25.31 ID:zLPcqaOK
>>378
DRIとしてゴミ中のゴミ
そこら辺の指定薬物の方が断然まともなレベル
383優しい名無しさん:2012/07/02(月) 02:58:27.36 ID:EdbDhVNg
>>381
国内用アモバンなら空詩堂で売ってるけど狂った値段だから手を出さん方がいい。
384優しい名無しさん:2012/07/02(月) 03:01:50.59 ID:EuGsOyNB
>>381
それはイモバンではなくゾムニ(Zomni)とかいうジェネリック品ではないのかい?
ジェネでよくて香港の製薬会社が嫌ならJISA・オオサカ堂系かokusuri24のゾピコンでいいじゃん
安心の国内メーカーが良ければ逆輸入の空詩堂くらいしかない
385優しい名無しさん:2012/07/02(月) 13:30:59.31 ID:ruzJCCiN
>>381
減薬上手く入ってねーじゃんw
ヤク中の行動だわwww
386優しい名無しさん:2012/07/02(月) 15:00:44.79 ID:VjKoCIXX
>>368
機長や船長は警察権の行使が認められてるからな。
あと日系エアラインでも、大昔に馬か何か空輸した時に、暴れて手が
付けられなくなった場合に備えて拳銃を携行したことがあったらしい。
387優しい名無しさん:2012/07/02(月) 17:27:04.88 ID:fzPIyING
388優しい名無しさん:2012/07/02(月) 18:17:07.61 ID:nRmQH5Cq
ハルシオンは、個人輸入できないので、
スレ違い
389優しい名無しさん:2012/07/02(月) 19:14:07.96 ID:MNGBld3y
エスゾピロン飲んでる人、意見聞かせて。
390優しい名無しさん:2012/07/02(月) 19:14:50.54 ID:P0Wndkt5
>>389
翌日に残らず快適です。
391優しい名無しさん:2012/07/02(月) 19:21:10.72 ID:UM4C4jqu
サーミオン飲んで1週間、なんとなく動けるようになってきた気がする
まあバソプレシンも同時に使いだしたんだが
392優しい名無しさん:2012/07/02(月) 20:06:18.38 ID:Szz1Wwf1
>>391
脳梗塞でもやったの?
基本的に高齢者向きの薬で、自覚出来る作用は殆ど無いが、脳血流は確かに良くなる
(同時期国内で発売された脳血管障害性後遺症用薬の大半が、無効と判り次々と承認取消にされた中で残った薬)
あと、脳内コリンエステラーゼ阻害作用もある
只、脳血管出血傾向には禁忌なので、その辺注意してくれ
頭の良くなる薬ではない為。受験勉強等には使えませんw
麦角系で構造は面白いけど
393優しい名無しさん:2012/07/02(月) 20:24:14.08 ID:X0WNizGb
ゼニカル ビーファット グルコバイ リデュース
これらの薬飲んで体重落ちた人いるかい?
394優しい名無しさん:2012/07/02(月) 20:43:54.24 ID:X0WNizGb
○usuriya3はテレビの影響でゼニカル ビーファットの出荷に遅れが出てるってさ
395優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:01:30.47 ID:6mzDkK5u
テレビの影響ってなにかあったのかね?
396優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:19:16.40 ID:X0WNizGb
ほんまで○かTVで
食べた事をなかった事にする魔法の薬オーリスタットがあるって放送されたから。
397優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:22:21.07 ID:Szz1Wwf1
>>393
グルコバイは90年代半ば、メバロチンをヒットさせ勢いに乗っていた三共から、発売間近といいながら、
色々問題があって直前でコケ(黒歴史)発売立ち消えになった、インシュリン抵抗性抗糖尿病薬(αGI)
ゼニカルとの併用は悲惨かも(グルコバイの影響て屁が出まくる筈)取り敢えず低血糖〜朦朧状態に注意
ビーファットはゼニカルのジェネリック
リデュースは食欲抑制剤シブトラミンで、危険性が高くお勧めしない(輸入出来たっけコレ)
398優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:22:25.58 ID:6mzDkK5u
ありがとう
そんな放送があるなんて知らなかったわ・・・・。

TVはダイエット関連が好きだよねぇ
リデュースとか放送したら死ぬ人いそうなんで出来ないのかな。
399優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:24:16.27 ID:6mzDkK5u
リデュース一部で輸入出来るんだけど、カプセルがやばいのと下手すると死ぬのでお勧めしないです。
カプセルは例の中国カプセルですわ。
400優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:33:00.59 ID:X0WNizGb
>>399リデュースはエ○ードラッグで輸入できるよ
へたすると死ぬって何故にー何かヤバい症状出たの?
401優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:35:36.96 ID:X0WNizGb
400です。ごめん。2ちゃんカキコ初めてで>>←こんなんなっちゃっいました
402優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:38:31.06 ID:6lx7xh65
カプセルが医薬品に使えない工業用素材だったんだっけ
403優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:39:11.05 ID:X0WNizGb
397さん情報ありがとう
グルコバイ、オオ○カ堂で売ってて気になってたんだ
404優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:05:33.81 ID:UM4C4jqu
>>392
脳梗塞じゃないよ
ただ普通にやる気が出ない鬱症状だよ
405優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:43:28.81 ID:9F4yzcXN
一番安全なアデラールに肥満適用してやりゃーいいのにな
まぁどの道日本じゃ永遠に不可能か
406優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:47:26.39 ID:Szz1Wwf1
>>404
うーん、慢性脳循環障害(脳梗塞後遺症等による意欲低下)には効果があるかもしれないけど
一般の人には効果は殆ど無いと思う
α1選択性遮断作用で血管拡張→脳血流は改善するけど
意欲・自発性亢進ならシンメトレルもあるけど、吐き気や不眠等副作用も多い(量次第)
バソブレシンは…はっきり判っていない部分もあり、点鼻で効果があるとの報告もあるけど、
多用すると【重要】不可逆性神経障害,錯乱,心不全,黄紋筋融解症に注意(まぁ殆ど注射〜点滴で起きてる副作用だけどね)
では。
407優しい名無しさん:2012/07/03(火) 00:25:40.00 ID:h1y3kJan
今時スマドラとか信じてるやついるのかw
408優しい名無しさん:2012/07/03(火) 00:59:05.02 ID:hAkmiGYn
年取ってくると違いが分かるようになるぞ。
アラサーになってからのピラセタムは良く効く。
409優しい名無しさん:2012/07/03(火) 01:30:50.26 ID:vlLT9SOT
スマドラスレは
・ピラセタムがアセチルコリンを枯渇するほど大量に放出させる
・コリンソース?としてコリンとビタミンB5が大量に必要
の根本的な大間違いを認めるとこからやり直さなきゃな
後、ピラセタムってg単位で使うものだろ
書かれてるレシピ?とやらの量じゃ何の効果も無いだろう
410優しい名無しさん:2012/07/03(火) 01:39:24.35 ID:hAkmiGYn
俺みたいな年寄りには一粒で十分な効果があるぞ。
ODしてみたこともあるが頭の回転がとまらなくなってえらいことになった。

若いうちはスマドラなんぞに頼らんでも頭は普通に回るってばよ。
411優しい名無しさん:2012/07/03(火) 01:42:28.69 ID:wUE+NzO8
>>384 情報ありがとうございます。

>>385 それは、明らかに打ち間違いです。読んで解りませんでしたか?そしてその後に、ひとを小馬鹿にするのは失礼ですね。顔が見えないから、なんでも言って良いと思ったら大間違いですよ。

412優しい名無しさん:2012/07/03(火) 01:53:37.56 ID:VLZEE1a0
>>411
支離滅裂でよく分からん。
眠剤飲んだら書き込まずにさっさと寝ることを推奨しておこう。
413優しい名無しさん:2012/07/03(火) 03:22:15.40 ID:GuE5B6Os
>>406
詳しいね、解説さんくす
まあ薬物の副作用でポヤ〜っとした頭、落ちた体力で動けなかったんだよね
でもここ数日気力が多少回復して動けるようになってきたのは確かだしプラシーボではなかろうと思う
脳内物質は何かと不足してると思うわ
414優しい名無しさん:2012/07/03(火) 03:34:53.38 ID:GuE5B6Os
ちなみにバソプレシンのスマート系効能で書かれてる記憶力云々は感じないねぇ
>>406>>392だって何度も読み返してるしw
ばっかくぽいってのはバソプレシンのほう?
LSDかいな

ちなみに気力が効いてる方はサーミオンのように思えるけどね
1日10mgで50日分になるからまあしばらく様子見るさ
415優しい名無しさん:2012/07/03(火) 04:44:45.22 ID:UoDX/fhr
JASAでエチラーム個人輸入した
全く効いてる気がしない
1mg×10錠を缶ビール二本で飲んたけど、ちょっとふらふらする程度
偽物掴まされたのかな
416優しい名無しさん:2012/07/03(火) 07:35:47.97 ID:Uf8QPzNO
jisa偽者あるのかぁ
中国のカプセルがヤバいって話でてるけど
カプセル捨てて中身だけ飲めばいいかな。
ジェネリックもどこまで信用したらいいかわからないしね
417優しい名無しさん:2012/07/03(火) 10:24:45.56 ID:Kkt4f/p2
>>415のエチラームはけっこう効いているようだな。

>JASAでエチラーム個人輸入した
418優しい名無しさん:2012/07/03(火) 10:31:24.65 ID:qPqmGeJG
酒で飲むな
419優しい名無しさん:2012/07/03(火) 10:35:06.93 ID:+hvLdwix
デパススレ見ても殆どの人が効果が出てるのに
エチラームはそのあたりまちまちだよね。
本家に比べてゆっくり効いてる感じはあるけど、ロットによって差があるとか?

>>416
個人輸入のリスクだね。
処方箋出してもらえるならそれにこしたことはないんだし。
420優しい名無しさん:2012/07/03(火) 18:03:12.23 ID:wPETsKoK
インド製・・・ジェネリック・・・
ここら辺がマイナスのプラセボ力を発揮する
421優しい名無しさん:2012/07/03(火) 18:42:31.15 ID:Okbnatv+
マイナス(インド製)×マイナス(ジェネリック)=プラス(神)
422優しい名無しさん:2012/07/03(火) 18:46:20.25 ID:V0S1I2Rs
エチラームはいつもピルカッターで半分にして飲んでるが
今日は1.5錠位飲んだかの様な効き具合だった。
やっぱ成分にムラが有るんだろうね。
423優しい名無しさん:2012/07/03(火) 21:16:24.47 ID:n9a2Gyl3
エチラーム効くけど空腹時しか効かない。
エチカームも空腹時しか効かない。
やっぱり本家にはかなわないわ。
424優しい名無しさん:2012/07/03(火) 22:03:22.22 ID:qQW3rzjf
心療内科でもらってこよう
425優しい名無しさん:2012/07/03(火) 22:20:49.22 ID:Img6uZwJ
JISAでメラトニン100錠とか注文しても無事届くの?
iharbとかだと60錠以上はNGみたいだけど
426優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:34:50.04 ID:9PgcV4ka
開けられれば止められるんじゃない?
多分非処方薬扱いで2ヶ月分までなんでしょ。
427優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:32:36.93 ID:I2NbAhUN
24、フルナイトも抱き合わせ&値上げ来たね
早くフルナイト3でないのかな
428優しい名無しさん:2012/07/04(水) 01:58:12.65 ID:EQ3AQf5Q
エチラームは水で飲むの?
ビョウヘルミンみたいに噛むの?
429優しい名無しさん:2012/07/04(水) 02:11:15.72 ID:ubaDm3hF
>>428
油臭いので水で飲むのを推奨
430優しい名無しさん:2012/07/04(水) 02:42:42.78 ID:7w5a9lFZ
ザレプロン試してみたいけど
エチラームやジャストスリープと比べてかなり高いなー
431優しい名無しさん:2012/07/04(水) 03:42:13.96 ID:s1rClNUc
つい先日、お薬24でエチラーム購入。
インドから8日で届いて意外でした。
まだ1回だけの使用だけど、
デパス同様に朝まで寝れた。
432優しい名無しさん:2012/07/04(水) 04:53:53.18 ID:c+3bBubQ
>>425
初めての個人輸入でメラトニン120錠(瓶入り・アメリカからEMS)で輸入したときは、税関で開封されたものが届いた。
ラベルには、「ベッドタイムに一錠服用すること」って英語で書いてあったので、受け取ってから、よく通してくれたなぁ、と感心した。
ただし、10年くらい前の話。
433優しい名無しさん:2012/07/04(水) 11:12:21.27 ID:Ku+Afn73
税関はそんなに厳格に見てねーのにサプリスレは情報が一人歩きしすぎ
434優しい名無しさん:2012/07/04(水) 15:38:27.51 ID:8ybzcD/G
メラトニンはユルユル
435優しい名無しさん:2012/07/04(水) 15:39:03.54 ID:8ybzcD/G
アメリカ税関のスタンプならたまに見る
436優しい名無しさん:2012/07/04(水) 17:05:56.41 ID:NykaTJdx
発送通知メール来た!早く薬来ないかなあ?!楽しみ!
437優しい名無しさん:2012/07/04(水) 20:38:15.94 ID:VtV503p3
最近、空詩でエチカム頼んでみた
25日にシンガポールの国際なんたらで止まったまま
約1週間経つけど未だ日本に到着してない
現在業者からの連絡待ちなのですがこれはなにが考えられる?
もう少し気長に待ってみよかなぁ…
438優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:41:12.55 ID:AZAuDwcY
>>430
薬屋で6/30までセールやってたのに。

>>437
EMSだからトラッキングナンバーが発行されてから数日で届くはず。
1週間現地にあるのはおかしいから問い合わせてみたら?
439優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:42:16.85 ID:AZAuDwcY
…と思ったらまだやってるなw
440優しい名無しさん:2012/07/04(水) 23:20:27.38 ID:HLHvz85T
>>439
情報ありがとう!この価格なら気軽に試せます。
441優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:48:43.30 ID:rGdmrcCZ
jisaのピルケース使えるな
ルービックキューブがなかったことのようにおもえるわ
442優しい名無しさん:2012/07/05(木) 01:32:06.78 ID:tCBTJz8I
ルービックキューブはファスナーの穴にジャラジャラ吊るしてるとオサレだし
首から吊るした例の携帯ストラップとかに付けてもイイ

さらにピルケース、胸が熱くなるな
443優しい名無しさん:2012/07/05(木) 01:56:19.40 ID:ih/bLVUV
ブプロン服用の感想。
4日目まで150mgを1錠ずつ飲んでみた。
鬱気味なせいか、半日だけ軽い離人状態が出た日がある。
それ以外は何も変化なし。今日もタバコが美味い。
明日から2錠にしたほうがいいのかな。

>>442
それやってる人見かけたら声かけることにするわw
444優しい名無しさん:2012/07/05(木) 06:30:22.71 ID:qWYMQ+gX
キューブの頃は知らないけど、メタボメジャーは何故か連れが欲しがったのであげた
スマホケースはちょっと…何に使うか思案中
ピルケースは結構いい
プラ製にメッキの様だが、金属製なら税関でX線検査されると一悶着ありそうな?形状
オマケは全部時差ロゴ入り
面白い会社だwいつか間違って“本当は届いてはいけないヤバい物”が届いたりして…楽しみだ(ぉ
最近、古い付き合いの24が、ストや発送元変更でzopiclone関連遅いので併用してる
445優しい名無しさん:2012/07/05(木) 06:51:40.41 ID:c7pklwgN
デパケンって個人輸入できませんか?
446優しい名無しさん:2012/07/05(木) 09:02:29.99 ID:cW+BPPmM
jisaのピルケースいいなー
オオサカ堂は今ピルカッター
kusuriya3はボールペン
447 ◆XzaVjGAcAQ :2012/07/05(木) 09:18:47.53 ID:ogFGPJpK
>>445
デパケン買えるよ
例えばくすりや3に売ってる
でも内科とか耳鼻科で出してもらったほうが早い気がしないでもない
448優しい名無しさん:2012/07/05(木) 10:27:22.21 ID:FCiAzaJr
>>443
それ、糞すぎてドパミン系なのに何十年も放置されてる薬だぞ
目ぼしいのは片っ端から違法ドラッグ入りしてる中でずっと放置プレイ
やめとけやめとけ
449優しい名無しさん:2012/07/05(木) 22:11:02.62 ID:/3F+3UD3
【医薬】インドがジェネリック医薬品の無料提供を計画 大手製薬に痛手[12/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341471779/
450優しい名無しさん:2012/07/05(木) 23:44:46.91 ID:qWYMQ+gX
ゾップの再販はもう無いのか?
ゾピクロン製剤の中では原価38ルピーと格安(デカくて青いけど)
ただ効きは、各ルネスタのゾロ2〜3mgよりは確かだった
ハイプナイト-3mgって、安く買えるけど原価はは意外と高い(82ルピー)
まぁ送料や手数料入れたら、そんなに変わらなくなるのかも知れないけど、輸入代行ではゾピコン(67.69ルピー)の方が高い
多分不人気(変な水色〜青)だろうし、ゾップは投げ売りして欲しい
451優しい名無しさん:2012/07/06(金) 00:43:23.05 ID:+L4gzG7U
いやぁあの青はちょっと怖いし…うん
452優しい名無しさん:2012/07/06(金) 07:32:03.25 ID:XOl2vEpn
オオサカ、フルナイトにもどしてプリーズ。
453優しい名無しさん:2012/07/06(金) 11:47:12.14 ID:wZXMDK7N
エスゾピがどピンクでびっくり。飲むのちょっと怖い。
454優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:23:10.80 ID:E6mIK96O
今回のエチラ・ゾピセット(RMS)の梱包、ちょっと酷い
安さ故仕方ないけど、エチラームのシートの大半が表が潰れ裏が破れ、2錠ほど飛び出していて、外袋の中でコロコロ泳いでたw
いつもの折り畳まれた箱も無し(送料の問題か)
格安セットだから目を瞑るけど、口に入れる物が外に飛び出してるのは、ちょっとなぁ…(発送元:GALAXY TRADING CO.)
以前は切手のデザインも味わい深かったが…11日間で到着
455優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:01:05.15 ID:m2LUHE/k
okusuri24カード決済中止しちゃったか
paypalは便利な送金手段だと思ったんだが
456優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:46:34.59 ID:WPkOxo69
情報もう抜ききったてか?
457優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:48:19.06 ID:u2Sj+eSL
.okusuri24.comの梱包は最悪だねえ・・・ちょっと・・・
458優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:48:26.55 ID:WPkOxo69
俺のID69て
459優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:48:27.25 ID:IPAG1+eY
paypalは購入側の立場が強すぎるからな。
460優しい名無しさん:2012/07/07(土) 00:16:37.26 ID:WEONHEoa
アンナカにはすごい覚醒作用があると聞いた。
安息香酸ナトリウム個人輸入しようとググってるんだが、よくわからんことがある。

・劇薬なので一月分しか買えない
・そもそも安息香酸ナトリウムは防腐剤なんだが、防腐剤の一月分て何よ?

キロやらトンやらすごい量売ってる所もあるけど、500gで売ってる所を発見
探した中では、500gって少ないほうだけど、これ税関通るだろうか?
461優しい名無しさん:2012/07/07(土) 00:45:13.11 ID:WEONHEoa
日本のサイトでも売ってるの見つけたけど、ボッタクリすぎワロタ
アンナカ 500g 60,000円
http://www.west-ike-cl.com/caffeine/
病院で買うとこんなにするものなのか?
462優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:31:08.34 ID:6lWzl8mH
>457
何シートか駄目になってたから何とかしてくれって言うと再送してるぞ
写真も一緒にな。
効いて味噌
463優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:38:05.42 ID:+ARnjzWA
>>461
そこはぼったくりで有名なところ。デパス10錠で2,000円も取る。
大体病院に行くのが煩わしいからこその個人輸入なのに、病院行くなら
保険医に相談するわ。
464優しい名無しさん:2012/07/07(土) 03:44:37.41 ID:NkHit+Ro
早く来ないかなあ
465優しい名無しさん:2012/07/07(土) 03:55:24.23 ID:WEONHEoa
税関通してくれるかどうか分からんが、無事注文できた

(数年前の情報だが)無水カフェインは薬局で買えるらしいから
明日行ってみるわ
466454:2012/07/07(土) 04:22:15.94 ID:1QY+B7wt
>>462
俺は457じゃないけど、アドバイスありがd
でももう2錠は捨てて、残りの怪しいのは取り出し、刷毛やティッシュで拭いて、全部ピルケースに移してしまった
ボッタクリ以外の輸入代行業者には、限界まで閉店や摘発される事なく長くやって欲しいからね…グレーな商売故に長くない可能性高いし
467優しい名無しさん:2012/07/07(土) 06:16:28.03 ID:ojLOSaG9
何を言っているのかわからん
468優しい名無しさん:2012/07/07(土) 08:25:51.51 ID:UnYCRrVM
kusuriya3から7月2日に入金確認メール来たけど
まだ発送完了メール来ない・・・
今まで何度も発注してるけどこんな遅いのは初めて
混んでるのかなあ・・・月曜日にはメールしてみるけど
同じような人居る?
469優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:03:20.56 ID:IvwP6p1m
どうも郵便局のシステムで追跡可能になってから発送連絡くれるみたいね。
前回は7/3に発送連絡きたけど番号入力してみたら荷受は6/28で、
既に日本国内通関まで終わってた。
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 12:24:23.10 ID:HTUlX2pM
IST
4日発送メール 7日着
EMS並の速さじゃね?
471優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:15:11.42 ID:6lWzl8mH
>470
タイ発送の商品は、本当に到着するのが早い。
RAMで送っても、EMS並に早いからなw
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 14:31:21.39 ID:HTUlX2pM
シンガポール発送品です。
前回は同じ商品で、1週間ほどだったなぁ。

473優しい名無しさん:2012/07/07(土) 15:56:10.93 ID:NkHit+Ro
はやくこいこいこいこい 薬物依存症の私にはあの薬が必要なんだ
474優しい名無しさん:2012/07/07(土) 18:05:09.38 ID:1QY+B7wt
>>473
勿論、依存してるのは高血圧や糖尿病用薬の事だよな?w
>>467
最近、JISA系列が『年内〜来年に一斉に摘発されるかも』という噂を聞いたのと、
24とは割と長い付き合いなので、遅延やシート破れ等のクレームが続く事で自滅して欲しくないだけ
(勿論、配送の早いJISA系にも頑張って欲しい…Y3やその他は利用経験がない)
要処方箋薬の輸入代行という仕事自体、法律スレスレ=グレーな職業だけに、お上に潰されるのを危惧してる
簡単に説明してみたつもりだが、長くてうざくてすみません
475優しい名無しさん:2012/07/07(土) 19:35:11.46 ID:6lWzl8mH
RAMで比較してみると、届くスピードの速さは、

タイ > シンガポール = インド >> 米国

って感じかな〜
タイ、早すぎるんだよね・・・
シンガポールは安定のスピードだけど
インドは、ストライキとかで、不安定のスピードだね。
米国は確実に2週間以上の時間かかるのが難点。実質EMSしか使えない
476優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:49:51.19 ID:HTJ1sHW8
456に頼んで2〜4週間かかるとかいうんでのんびり構えてたら1週間で届いたでござる
477優しい名無しさん:2012/07/08(日) 01:13:45.10 ID:5MFD06X4
456は後払がある時代に毎月お世話になってたが
長くても10日だった

いつからか後払がなくなってた・・・
478優しい名無しさん:2012/07/08(日) 01:34:06.37 ID:5MFD06X4
ステロイド錠100錠は、税関引っかかる可能性高いっすかね?
479優しい名無しさん:2012/07/08(日) 02:54:05.53 ID:uPHWA2TL
最近エチラム3箱(300t)頼んだ
無事通関しますように
しかしおまけのピルカッターは別送でくるんだな
一度に配送して貰いたかったからそれならいらんわ…
480優しい名無しさん:2012/07/08(日) 08:03:02.50 ID:bTgEqFwu

税関には、ぜひ、これを開封してもらいたい。
通関したら、俺も次回から安心して300錠ずつ購入できる。
481優しい名無しさん:2012/07/08(日) 08:28:52.01 ID:Qjgcs7t6
エチラームとカフェイン一緒に取るのはやっぱ良くないのかな
体感ではかなり動けるようになるんだけど
482優しい名無しさん:2012/07/08(日) 09:14:06.97 ID:uPHWA2TL
>>480
開封されてもし引っ掛かってしまっても困るがw
無事届いたとしてもいずれまた3箱コース頼むつもりだしもし引っ掛かった時がきたらレポします
483優しい名無しさん:2012/07/08(日) 11:00:10.92 ID:qNgQSZzw
JISAのピルケース・・・まさにこういうのが欲しかったって感じで気が利いててワロタ
484優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:21:34.45 ID:V4Sl9KNq
>>483
同じく。
似たようなのをネットで探しても純銀製1万円とかだし
かといって100均にはないし、どこで売ってるのかわからなかった。

まあでも使い道があるようでないんだけど、中に何入れるべき?
やっぱ>>442しかない?
485優しい名無しさん:2012/07/08(日) 14:54:51.41 ID:cyqV1kie
ピルケースにはデパス入れてる
割れないようにサプリの容器に入ってた綿詰めて

色選べないけどここに似たようなものあるよ
http://www.dealextreme.com/p/34158
486優しい名無しさん:2012/07/08(日) 15:16:36.48 ID:fvLKVEkp
>484
ピルケースとか、ピルカッターは、普通に、amazonで売ってるけど?
もしかして、情弱?
487優しい名無しさん:2012/07/08(日) 16:30:45.83 ID:w7/40e23
>>484,486
俺はハンズで買った。
エチラームを0.5mgで飲むのに重宝してる。
488優しい名無しさん:2012/07/08(日) 16:58:44.17 ID:V4Sl9KNq
>>486
この形のが欲しかったんだけどamazonで売ってる?
探したときはなかったから諦めてた。
ピルカッターは既に持ってるよ。
489優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:55:45.89 ID:Cl00g1Cx
質問ですが返答頂けると有り難いです。アイドラッグストアで注文した薬が今千葉県の方にあるそうです。此処から東京都心までは何日で到着するのでしょうか。お願い致します。
490優しい名無しさん:2012/07/08(日) 18:58:58.86 ID:9ol7u6Oq
今のJISAのおまけは何ですか?
491優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:14:00.12 ID:9l+58okO
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 00:16:18.52 ID:xgzM2jCn
>>489
発送の翌日にはくるかと。
493優しい名無しさん:2012/07/09(月) 00:56:49.28 ID:SqSCikSn
マジすか?
494優しい名無しさん:2012/07/09(月) 07:46:54.44 ID:q6hkA5H0
495優しい名無しさん:2012/07/09(月) 09:16:31.47 ID:hhN+4RHm
カード会社に止められるなんて
どんなことやったんだ
496優しい名無しさん:2012/07/09(月) 11:19:36.80 ID:x/xlTA/R
>>479
調子に乗ってきたな
497優しい名無しさん:2012/07/09(月) 11:21:04.65 ID:b7pu/5nS
JISAが梱包を分ける基準がわからない。
今回は4包だよ・・・
498優しい名無しさん:2012/07/09(月) 11:55:18.23 ID:x/xlTA/R
送料で分けるみたい
499優しい名無しさん:2012/07/09(月) 13:38:30.74 ID:hsw2C3OT
>>443のブプロン続き、9日目くらい。

2錠(朝+昼)にして5日目。
ぶっちゃけドーパミンがどうのってのは自分では感じない。
>>448の言うとおり軽すぎて効かないのかもしれない。
薬に敏感な人には効果あるかも。
確かに少しだけ行動力は上がった気がする。ほんの少しね。

ついでに禁煙の方。
目に見えて減ってるとか味が変わったとかはないけど
1本に対する執着がなくなったというか、
半分くらい吸ったところで「もういいや」となってきた。

禁煙目的でしばらく続けてみます。
スレ汚し失礼しました。
500優しい名無しさん:2012/07/09(月) 18:54:21.27 ID:yDDZJ2f5
梱包分けるのは本当止めて欲しいよな
501優しい名無しさん:2012/07/09(月) 22:03:13.19 ID:npQeGQA2
>>479
まぁ300程度なら見つかってもボッシュートで済むだろうけど。
多すぎると販売目的とみなされてしまう場合がある。
ガイドラインを超えた数量をどう扱うかはあちらさんの胸三寸だから逮捕されても文句言うなよ。
502優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:06:00.77 ID:V3YJGdZ2
>>460
アンナカって、ようはカフェインだろ
503優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:20:02.14 ID:6fj3GCGv
> 1本に対する執着がなくなったというか、
> 半分くらい吸ったところで「もういいや」となってきた。
504優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:28:28.03 ID:jrmG+xvt
輸入した時の名簿履歴みたいのって残ると思うんだけど
短期間に数度に分けて、輸入したらアウトになったりすることあるのかな
例えば、1日に200注文して3日に発送されたら、4日にまた200注文するとかを
繰り返すとか
505優しい名無しさん:2012/07/09(月) 23:48:58.12 ID:npQeGQA2
厳しい薬と緩い薬がある。
業者にもよるな。
506優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:11:13.24 ID:5Lz7xVQt
>504
輸入した時の名簿履歴なんか、残ってるわけが無い。
EMSは、かなりの確度で開封して調べてるみたいだけど
RAMは、金属系とか、麻薬系とか、そういうチェックくらいしか、してないんじゃないの?
そもそも、開封してないだろ。

507優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:28:35.17 ID:ySQaBpny
>>506
そんなもんなのかな。自己使用の少量所持分はOKだけど売買用とかだと
アウトみたいだし、多量所持にはもっとチェック厳しいのかと思ったの。
ありがとう
508優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:51:22.77 ID:sF62yLV6
ミノキシジル外用とED治療薬は製薬会社の目の敵にされてるから厳しいと聞くが
他の医薬品まで厳しくすると国際交換支店が人手不足になりそう
509優しい名無しさん:2012/07/10(火) 02:35:31.38 ID:srnb4Yfl
kusuriya3最初は安いイメージあったけど高くなったなー。
ゾロフト先発100mg11100円とかアモバン先発もしばらく前に500円値上げ。
円高なのになんで?日本でよく売れるからもっと儲けようと思ってんのか?
オレは先発しか飲まないんだ。明らかに効きが違うよね。
かといって今のところ医者に行くのもなんかやだw
ずっとkusuriya3が贔屓だったけど安くしないならJISAで買うよ。
510優しい名無しさん:2012/07/10(火) 03:31:38.96 ID:WxGtK2MW
アメリカは普通にインフレが進んでるから値上がりしてる方が正常じゃない?
このまえどこかで現地のED薬の価格推移グラフを見たけど15年位前の3倍以上に値上がりしてたよ。
511優しい名無しさん:2012/07/10(火) 10:21:55.70 ID:dYho7uvX
以前ここでゾップ投売り希望と書込みしたが、本当に800円安くなってたwその分、ゾピコンは値上げしてたけど
企業的で国内&現地従業員多そうなJISAやYA3の関係者は見てる気はしてたが、
何となくこぢんまりした個人的〜家族的経営っぽい24のkalaya氏もここ見てたのか?w
以前は内袋のインド人の筆跡(雑だが結構達筆)がいつも同じだったし
申し合わせたかの様な値上げだけはやめてくれよ〜
512優しい名無しさん:2012/07/10(火) 10:37:23.38 ID:0N1m7t1b
ゾピコンよりも純正アモバンの方が全然苦みが少ないように感じるんだけど、
製薬技術の差なのか気のせいなのか……
513優しい名無しさん:2012/07/10(火) 11:14:37.49 ID:PsV+9Qg8
>>506
医薬品輸入してるとマークされるよ
514優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:40:34.32 ID:5WU1vJ/I
JISAでエチラーム1000錠何度か頼んだことあるが届かなかったことはないな
515優しい名無しさん:2012/07/10(火) 12:41:26.69 ID:U8gS/zfB
あんまり、自慢話をするのはやめてくれ。
チェックが厳しくなったらかなわん。
516優しい名無しさん:2012/07/10(火) 14:13:17.81 ID:EIaplOEl
JISAでエチラームをカートに入れて数量を変更しようとすると、最大3個までしか増やせないようになっている。
>>514は、他人を人柱にして、税関が何錠まで通してくれるのかを知ろうとしたんだろうw
517優しい名無しさん:2012/07/10(火) 15:18:58.84 ID:srnb4Yfl
>>512
薬の効き自体全然違うよ。
なるべく先発薬にしたほうがいい。
518優しい名無しさん:2012/07/10(火) 15:29:44.30 ID:PsV+9Qg8
>>514
名簿に載ってるだろ
519優しい名無しさん:2012/07/10(火) 17:02:26.94 ID:1QK6tCAN
イタリアデパスってどこが安い?
520優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:01:13.16 ID:bsPV3TmR
456でノックアウト注文してみた。
Schiffは、評判いいみたいだから、
俺をノックアウトできるかも
521優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:31:58.53 ID:4ckzvSAr
>>519
くすり屋さん系列でしか扱ってない。
クレカ使用は気を付けろ。
522優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:01:44.72 ID:P0W2xRK6
きょうkusurira3から荷物が届いた
ボールペンが10本以上貯まって困っていたのだが
やっとおまけが変わって、5色のインデックスシール付きの
メモ用紙・・・・こっちの方が使えるな。
523優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:13:36.50 ID:8egl8UYQ
>>520
Schiffのメラトニンを買ったことあるけど、ぜんぜん効かなかった。
ドリエル以下だった。
そして、味がまずかった。
こんなの買うんじゃなかったと激しい後悔が君をノックアウトするだろう。
524優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:57:02.48 ID:r0AIraOt
>>523
メラトニン単独は、いろいろなメーカー試したけど
効かんかったものも多し
メーカーによる合う合わないが大きいからな。

後悔するかどうかは、試してみないと分からない
ダメ元で買ってるから。
ロヒブノールを2を1に出来たら上出来。
525優しい名無しさん:2012/07/11(水) 13:02:15.69 ID:G26Ld0Ui
>>520
Serving Size: One (1) Tablet
Amount Per Serving % Daily Value
Vitamin B6 (as pyridoxine hydrochloride) 0.5 mg 25%
Calcium (as calcium carbonate) 200 mg 20%
Magnesium (as magnesium hydroxide) 10 mg 3%
Melatonin 3 mg *
Glycine 40 mg *
L-Theanine 50 mg *
Valerian Extract (Valeriana officinalis) (root)
Valerenic acids 100 mg
0.8 mg *
*
Gamma-aminobutyric acid (GABA) 100 mg *


これはゴミですわ
素直にメラトニン舌下でえーやん
526優しい名無しさん:2012/07/11(水) 15:27:39.00 ID:cqt15NsX
俺もメラトニンは効いたことないな
悪夢だけは何度か見たがww
527優しい名無しさん:2012/07/11(水) 18:02:18.06 ID:/TE1gUFi
>>525
眠くなる系のコンプレックスサプリだね。
自分もメラトニンだけで良いような気がする。
528優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:17:26.09 ID:Mi/vSGWH
ロヒブノール飲んでるやつがメラトニン効くわけないだろ
529優しい名無しさん:2012/07/11(水) 19:38:54.12 ID:/cKp0VKv
ロヒプノールの禁断症状で眠れなくなってるんだから面白いよなw
530優しい名無しさん:2012/07/11(水) 20:36:14.45 ID:JiQ0NBZu
睡眠導入剤はいったん毎日飲み始めたら一生毎日飲み続けないと眠れなくなる
ソースは俺の両親
531優しい名無しさん:2012/07/11(水) 20:45:15.07 ID:r5UrFgAu
非ベンゾジアゼピン系は反跳性不眠が少ないと言われているよ
532優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:59:15.23 ID:tNa8xhOL
たいへん!密輸を取り締まる東京税関職員がしんでしまった!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T00898.htm
533優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:49:51.72 ID:5e8J9WJE
>>532
>暴力団や外国人グループなどによる密輸事件の取り締まりなどを担当する調査部犯則調査センター室に勤務

一般の小荷物には影響ないと思われ。
534優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:53:09.56 ID:KIvoqsu8
>514
1000錠買えるの?1000錠いっぺんに送られてくるの?
535優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:54:54.29 ID:KIvoqsu8
それと、メラトニンを買うならiHerbで買うと早くて安いよ
60錠までしか買えないけど。。
536優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:54:32.28 ID:XRcrohmR
>>530
俺は必要な時だけ飲んでるが
お陰でハルが大量に余ってるw
537優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:08:17.22 ID:JGMr2e29
>>534
嘘でFA。
集めたくなる気分も分からんでもないけど、
薬も劣化するからな。
538優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:08:18.44 ID:BCFCowPx
メラトニン届くの待ってるのに…
539優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:21:00.84 ID:BSPLr5s4
日本の虫入りコーヒーおいしいのようになります。
540優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:24:36.16 ID:XVx4YsBF
ウフフには
原料の産地:アメリカもしくはロシア
原産地:中国
の表記も影響ないと思われ。
541優しい名無しさん:2012/07/12(木) 04:23:10.74 ID:Fm4MV5Lb
kusuriya3こんな高かったっけ
送料抜きでもJISAより高いとかなんなん
542優しい名無しさん:2012/07/12(木) 09:13:46.52 ID:7BQZ4G6u
>>535
ビタコならいくらでも買えるぜ
総量も安くなったからお買い得だけど
いつ届くかわからねー
543優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:45:04.41 ID:fxiWgEUo
この間ビタコから買ったら、一番安い便使ったのに開けられてた。
メラトニン入って無くて良かった。
544優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:32:12.60 ID:UpyaBk5u
>532
今のうちに、密輸し放題って事ですね
545優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:28:09.11 ID:PgeMYduw
>>541
以前はJISAより安いのが多かったんだけどね。
けっこう売れるんで日本人相手にもっと儲けてやろうとでも思ってんのか。
546優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:46:56.34 ID:uWYg2Hl6
okusuri24のエチラーム100錠+ゾピコン100錠が6000円って安すぎて恐い
547519:2012/07/13(金) 12:03:38.08 ID:KDC8rMnN
>>521
なるほど、そうなのか。
ありがとう。
548優しい名無しさん:2012/07/13(金) 16:10:57.47 ID:iw0XWP0o
>>541
定期的にJISAの中の人はkusurya3叩きで大変だな〜w

>>545
kusuriya3が高くなったんじゃなくて、JISAがkusuriya3に対抗して安くしたんだよ。
魚拓を見たらすぐ分かるw

JISAもkusuriya3がいなかったら好き放題できたのにな。
貪り放題・・・

どっちにしろ安くなってるんだから、こっちは嬉しい限りじゃね?w
こっちとしては両方潰れてもらっちゃ困るな。うん。

もっとkusuriya3が頑張ってくれたらメシウマ〜

549優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:51:36.37 ID:dBsQJVuj
JISA300円引きキャンペーンか
くすり屋もJISAもしょっちゅうキャンペーンやってるな
そんなことやらずに定価下げたらいいのに
550優しい名無しさん:2012/07/14(土) 02:36:55.17 ID:Vzx+v0qD
アイドラ商法始めました
551優しい名無しさん:2012/07/14(土) 12:31:27.12 ID:vtxuI9qZ
いつの間にかゾップ再開してるね
100錠で3000円は有難い
552優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:58:00.89 ID:MMQ5ghOi
>>551
原価は、たったの380ルピー
送料も200円位だから、
4倍のぼったくり
553優しい名無しさん:2012/07/14(土) 18:50:27.39 ID:rYgjd7Aw
うわ楽天銀行って入金手数料取るんかい
554優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:36:06.40 ID:OH3AnPHT
メラトニンのタブレットはお水で飲んで良い?
555優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:31:07.73 ID:CuC7R4uG
チュアブルとか書いてあるならぼりぼり食う。サブリンガルって書いてあるなら舌下で溶かす。
そうでなきゃ水だな。普通水だと思うけど。
556優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:50:52.84 ID:m6RwS3Oe
リリカってのんでもあんまり変わらんな
557優しい名無しさん:2012/07/15(日) 02:14:40.07 ID:qIbFyORf
1ユーロ=96円程度。
いい加減、先発薬も安くして欲しい。
とくにくすり屋。最近高い。
今はJISAだけ利用してる。
558優しい名無しさん:2012/07/15(日) 02:51:15.74 ID:4yjMoEwi
ありがとう水で飲んだ。
ちなみにSO〇RE 〇AT〇RALS のメラトニン。

11時半頃に飲んだけど、今までちょっとやることがあって寝る体制に入れなかったけど、今から入る。

おやすみ
559優しい名無しさん:2012/07/15(日) 03:53:52.68 ID:m6RwS3Oe
メラトニンは睡眠リズム調節のために飲むものだから
あんまり眠剤としてはきかんよ
眠剤と一緒に飲まないと
560優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:26:13.90 ID:u5k4NTgE
メラトニンの抗酸化作用かなり凄いそうだな
それだけでも飲む価値あるか・・・睡眠に多少効けば儲けものって感じで
561優しい名無しさん:2012/07/15(日) 12:04:49.12 ID:Nx9ojjxO
>>558
1文字抜けてね?
メラトニン抜けるの凄く早いからその飲み方じゃ意味ないぞ。
562優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:53:37.89 ID:ZWIEWn6L
メラトニンはタイムリリース飲まないと意味がない
563優しい名無しさん:2012/07/15(日) 18:29:35.29 ID:ixt+wsdY
つかメラトニンは飲まなくていい
564優しい名無しさん:2012/07/15(日) 20:39:17.29 ID:DhUaE08f
直接卸から仕入れれば5分の1以下だろうなあ
565優しい名無しさん:2012/07/16(月) 01:54:51.01 ID:qDTqVeGq
メラトニンはネイチャーズウェイ
566優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:14:34.65 ID:TbJcQN1j
>>403
グルコバイなどのαグルコシダーゼ阻害剤は
食後に血糖値の上がり方が緩やかになるだけで
結局全部糖分は吸収されるからやせ薬にはならないよ。

ベイスンの0.2m錠は、糖尿病予防として保険適応されているよ。

3種類あるαグルコシダーゼ阻害薬の中では
セイブルが一番生理的にいいよ。

ttp://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_15-02.html
567優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:15:36.19 ID:TbJcQN1j
痩せたかったら、ビクトーザの自己注射らしいよ。
糖尿病の専門医から聞いた
568優しい名無しさん:2012/07/16(月) 11:37:38.10 ID:13M3NcMA
ボグリボースで12kg痩せた
569優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:17:43.21 ID:Sri4YFCj
太るメンヘラって意味わからん
俺はほとんど飯食う気が起こらん
ご飯たくさん食べてりゃ十分幸せなんじゃないの
570優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:35:21.37 ID:oEPNTcfW
ドパミン神経系を阻害する薬飲んでりゃ勝手に太る
571優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:43:52.52 ID:W2gMzwX5
デパスジェネリックはどこで買うのが良いだろうか
572優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:50:13.76 ID:IH1q9b9x
安心買うなら空詩堂
エチカームでいいならどこでも
573優しい名無しさん:2012/07/17(火) 13:20:03.66 ID:48Qy63LU
>>571
薬配エキスプレスの検索フォームに「デパス」と入力して、好きなのを選びなさい。
SOLD OUTになる前に・・・。
574優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:52:26.31 ID:pM1pbUo/
薬配はメーカーから圧力をかけられるからとか言ってシートの
製造番号書かれた部分切り取って送ってくるから嫌だ
575優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:23:12.81 ID:6LoUt/+1
http://www.daiko.iina-kent.com/
ここ使ったことある人いる?
怪しい?
576優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:57:46.60 ID:VY6NToU4
>>575
過去ログの評判を抜粋
・発送が遅い
・発送のメールが来ない事がある
・薬についての悪い評判は聞かない
・最安値の商品が多い
・マルチサイトを展開
・ドメインが胡散臭い
・サイトをハッキングされたことがある?
・発送地域はタイ等
・一応老舗
577優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:38:51.33 ID:JzJqNjQu
>>575
そこはウエイトトレ板では有名なとこだよ。ステロイド系でね。抗うつ系や眠剤の評価はしらんけど
578優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:39:56.13 ID:sqAIBScb
>>571
デパスなんて腐るほど余ってるわw
関東直下地震でもきたら、大事に使うw
579優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:46:59.37 ID:xDTG/ObP
>575
よく使ってる。
発送完了メールとかくれないけど、結構届くの早い
580優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:50:39.98 ID:Sri4YFCj
>>575
エチラームはくっそ高いな
581優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:24:34.41 ID:U+TSeVI6
>580
そもそも、タイからインドの薬を売ろうって所に無理がある。
タイの店なんだから、タイの商品買うといいよ。
582優しい名無しさん:2012/07/18(水) 03:38:22.71 ID:LwB+13wz
漢方屋ドットコム利用された方いらっしゃいますか?
旧曲美とか未だに扱っていて怪しさ満開なのですが、どこが信用できるかわからないです。
583優しい名無しさん:2012/07/18(水) 04:24:24.20 ID:9Cg0nCGL
ドーパミン出る系でドグマチール以外で個人輸入出来る薬ってあるかな?
584優しい名無しさん:2012/07/18(水) 04:30:58.10 ID:cOwnxDrT
抗うつ剤に限らなけりゃいっぱいあるけど多分どれも大差無く効果ないぞ。
パーキソン病関係の薬なんてそんなのばっかだからまあ一応見てみれば。
抗うつ剤じゃブプロピオンくらいかな。アモキサンも低容量ならドグマと似たような効果だっけ
585優しい名無しさん:2012/07/18(水) 11:41:07.86 ID:xP7zxHBa
>>576-581 d
>・薬についての悪い評判は聞かない
という事なので注文してみます。
586優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:34:45.93 ID:BWoJNJwY
>>580
けどソナタのジェネリックのハイプロンは他所より安いね
587優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:10:05.18 ID:L5L2g2vC
合法
588優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:52:35.11 ID:EihPd3Q/
合法夢
589 ◆XzaVjGAcAQ :2012/07/18(水) 19:58:37.35 ID:bwvLz2RC
楊鍵合法夢
590優しい名無しさん:2012/07/20(金) 12:11:29.68 ID:WqK3HLnU
あほなこと聞きたいんだけどいいかな。
このスレで話題に出るような薬って、輸入時の最大量が
一カ月までのモノが多いと思うんだけど、これって日を置かずに別口で同じものを注文しても関税通る?
591優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:09:48.07 ID:x/HSNUpY
税関職員に2回も目に止まる機会を与える最悪に愚かしい行為
592優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:33:17.74 ID:WqK3HLnU
ですよね…。ちょっと前に注文したところより安いのを見つけてしまってつい聞いてしまった。
大人しくひと月以上置くことにするよ。ありがと
593優しい名無しさん:2012/07/20(金) 14:00:16.66 ID:V38y+a1v
いや、同日通関じゃなきゃ問題ない
片方開けた後に同じのもう一個来たなケース最悪
594優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:58:14.40 ID:Gu7TQehx
スレチで申し訳ない
友人がやたら人をカス呼ばわりし氏ねなどと連発するようになってしまった(前からしねと言う言葉はでていたが大人としての自制はあった)
実際あったら目が座って表情が変わってしまっていた
自分では鬱かもなんて言ってたけどそんな攻撃的になるもの?
俺のエチラームあげたらダメだよな
595優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:00:34.69 ID:a1gyXZKr
>>594
よけい抑制が利かなくなる可能性があるので抗不安薬はお勧めできない。
自我が再生するまで見守るか、カウンセラーを紹介すべき。
596優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:10:15.43 ID:Gu7TQehx
ありがとう。見守ってみるよ
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 01:43:16.39 ID:YqqAu8Iu
いくらまで税金かからないんだっけ
598優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:11:39.26 ID:9s/cTesF
axepta買ってる人いますか?
599優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:11:37.62 ID:xJ79Uk79
>>598
前に飲んだことがある。今は使ってないけど。
ストラテラスレにアクセプタのことも書いてあるぞ。
600優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:06:24.75 ID:lshiS1Kk
>598
ぐぐれば、いっぱい出てくるぞ
601優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:19:55.17 ID:m7lTrYgt
ちんちんがしぼむぞ きをつけろ
602優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:05:53.92 ID:wjoGFOlD
うんこもしぼむんだよな
603優しい名無しさん:2012/07/24(火) 01:34:46.50 ID:LFXy52QH
24のセット販売ってなんか引っかからないのかw
しかし安いな、まぁあの潰れた梱包で届くんだろうけど
604優しい名無しさん:2012/07/24(火) 03:51:18.85 ID:HKXBlijK
24以外のインド発送業者も薬をわざわざ箱から出して
箱は折りたたんで送ってきたがなんでだろう・・・
605優しい名無しさん:2012/07/24(火) 05:54:29.27 ID:SUl+0QmX
okusuri24いつの間にかクレカ決済中止してたんだな・・・残念
上の方でkusuriya3(4nrx)でカード使うとゲフンゲフンってあるけど
悪用補償付きの三井住友VISAバーチャルカード使ってるから気にしたことないわ
606優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:28:28.59 ID:eRnzi/TR
JISAでカードつこうた
607優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:41:25.75 ID:Db5TQcZ8
おれはJNBのワンタイムデビット
最低一万円の制限つけられ
一定期間一店舗でしか利用できない
608優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:55:08.65 ID:0cuuUiH9
自分はVプリカ。
JNBの奴の方が安上がりなんだけど、口座開くの面倒で。
609優しい名無しさん:2012/07/24(火) 18:52:42.11 ID:Fi68Bztt
>>605
自分もkusuriya3でカード使ってるけど、全然もんだいないけど・・・
どんなカード会社でも不正使用があったら保証してくれるし。

まぁ、こんなこと書くとすぐさま
でもやっぱり心配だよね。かーどつかうならJISA!!
ってステマ工作員のレスが入るのは、このスレの常識。。。w
610優しい名無しさん:2012/07/24(火) 19:26:44.97 ID:PMmXTrP/
4nrxはよく使う
kusuriya3と同じ母体のくせに何故かkusuriya3の売価の半額以下とか多いんだよな
611優しい名無しさん:2012/07/24(火) 19:50:27.35 ID:0cuuUiH9
>>609
不正使用見つかるたびに再発行するのかよ・・
自分は過去3年で2回再発行。結構気分悪いぞ。
612優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:25:48.01 ID:B5ScPWVP
よく考えたら重度の障害者って憲法違反してない?
613優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:37:45.38 ID:67p6KDfF
クレカ番号登録で得られる一回ポッキリのサービス利用し尽くしたからどっか俺のカード不正利用して欲しい
614優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:44:30.10 ID:HKXBlijK
>>609
JISA系こそ銀行振り込みだよ
カードだとドル決済でレートが少し高くなるケースがある
UFJ同士だと振り込み手数料無料だしサイトの表示の金額で買える
615優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:19:39.90 ID:k4xtN+3S
この前okusuri24でフルナイト買ってそこそこ眠れているんですけど
届いた時にけっこう潰れて状態が悪いんで・・・
JISAで買えるジャストスリープはどうですか? 効きますか?
616優しい名無しさん:2012/07/24(火) 22:21:18.53 ID:PSFCEG8T
>>615
効くよ。問題なし。
617優しい名無しさん:2012/07/24(火) 23:43:31.22 ID:eRnzi/TR
為替の変動なんて短期だと日銀介入しても2円動くかどうか
ドル円なら相当動いてるくらいだけど
50ドル相当の買い物なら100円分しか違わない
それなら銀行振り込みの手数料の方が怖い
618 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/24(火) 23:45:15.67 ID:J+rmqtUR
ninja
619優しい名無しさん:2012/07/25(水) 03:07:10.75 ID:RgSAkVmG
>>340
今更だけど・・・ こいつの尿閉きついよ。
全く出なくなる。それ以外は良い薬。
使い始めは弱いめまいも出るけど。
620優しい名無しさん:2012/07/25(水) 03:13:21.51 ID:lGmR9r2R
尿閉きついのはきついな。

そういやオルリを「脂っこい物食べる外食限定」に使うとか他のスレであったけど
勇気あるなーと思ったわ。
621優しい名無しさん:2012/07/25(水) 04:15:58.65 ID:/yGFRktr
ここの業者使った事ある人いる?
クレカで決済したいんだけどなんか怖い

http://www.drugexp.jp/default.php
622優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:18:06.62 ID:IQfWaCCz
クレカ関係なくkusuriya3は高すぎて使う意味がない
okusuri24は遅いけど安いね
余裕をもって買い足してるならokusuri24
623優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:37:14.08 ID:dt5KLvEC
kusuriya3[まちがい]
4NRX Pharmacy[せいかい]
624優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:17:27.64 ID:MNXBWDoW
とりあえずくすり屋3は不眠症キャンペーンをずっと続けんと
エチゾラムとゾピ(含:エスゾピ)だけの客は24かJISAに流れるな
625優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:50:14.89 ID:8O/X7sdO
今世界中でエチゾラムが脱法ドラッグとして蔓延してるけど、
そーいうとこから粉で買うより日本の代行業者の方が安い不思議
業者は外人ジャンキー向けにエチゾラム売りだせば?
ベンゾジアゼピンは海外じゃ軒並み規制されてるから日本はダウナー系薬物の天国だし
626優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:53:04.32 ID:knxii27o
逆にアッパー系がなぁ
627優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:33:17.24 ID:IQfWaCCz
アッパー系はイラネ
628優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:05:55.89 ID:5cjwtrZQ
ゾップって青いの糖衣錠かと思ったにら
ただ着色してあるだけ。
何の意味あるの?
普通に苦いのストレートだし。
629 ◆XzaVjGAcAQ :2012/07/25(水) 18:24:38.80 ID:gote8iMR
4nrxより、くすりや3のほうがガバペンチンが安いのだ
日本の薬価に関連させてるのかな
630優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:42:21.60 ID:lGmR9r2R
アッパー系でお勧めってある?
631優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:29:11.96 ID:dbfsM6x2
632優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:38:01.34 ID:lGmR9r2R
それもう無理だしなー
633優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:53:52.38 ID:knxii27o
カフェインくらいしかないよなw
634優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:05:16.30 ID:rJ8VBcFT
>>631
それ効くよな。最近使ってないけど。
635優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:48:01.25 ID:/0Sd+nzJ
第一種向精神薬じゃねーか
636優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:56:22.63 ID:nIcqFmrE
>>625
売りたくても海外では個人輸入に対する規制が厳しくて
売れないのでは? アメリカではデパス輸入できないし
インドでは薬の個人輸入も国内通販も禁止されてるし。
637優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:02:35.28 ID:LIeRkgiX
ベンゾジアゼピンのパラドックス効果+拳銃=乱射事件
などは普通にありそうで恐い
638優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:08:47.04 ID:0Ut/VRpU
>>637
怖い?少し黙れお前
639優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:12:50.90 ID:AKy2jsF3
銃乱射事件は SSRI 絡みだったような。
640優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:19:54.12 ID:WQtrXvaY
銃乱射ならジアゼパムでもあったな。アメリカでの話しだが
641優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:42:45.44 ID:0Ut/VRpU
アメリカじゃちょっとでも多動の傾向ある子供にはすぐジアゼパム投入するらしい
642優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:46:59.87 ID:ElRt2LTL
念のため言っておくがエチゾラムはジアゼパムの5倍の威力を持つ薬だからな。
デパスがラムネならセルシンなど小麦粉みたいなもんよ。
643優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:53:28.32 ID:zd2931/G
SSRIで攻撃性が云々は嘘ッパチにしか思えん。
644優しい名無しさん:2012/07/26(木) 00:56:37.95 ID:ElRt2LTL
そうか?俺ルボックス飲んでひたすらペットボトルで自分の頭を叩き続けたことがあるぞ。
645優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:47:59.14 ID:x9hROucJ
>>630
エフェドリン
646優しい名無しさん:2012/07/26(木) 06:51:39.62 ID:PaLiXdeh
>>643
セロトニン再取り込み阻害薬だぞ?
麻薬類とやってること自体は何らかわんねー
647優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:11:19.00 ID:HLI0Clvk
>麻薬類とやってること自体は何らかわんねー

何で医薬品としてのSSRIがレクリエーション・ドラッグとして流通しないか、わかるか?
麻薬類にはセロトニン再取込み阻害以外にも複雑な作用機序があるんだが、
お前はそれらを説明できるか?
648優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:51:06.71 ID:mfTUppyc
>>646
テトラミドでも飲んでろ
649優しい名無しさん:2012/07/26(木) 13:23:00.59 ID:CV2XKxRm
>>647
副作用>効果 で乱用の恐れがあるかどうかだよな
ブプロピオンとメタンフェタミンの関係
650優しい名無しさん:2012/07/26(木) 14:24:43.33 ID:R4g3Ue29
医薬品から麻薬になった薬もあるしね。
薬物規制は乱用されるかどうかで決まる。
SSRIなんかは副作用が目立って大した薬効ないから誰も乱用しない。 →セーフ
651優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:04:53.48 ID:lCMt7TOO
SNRIのサインバルタ、エフェクサーをMAX量の2倍量で数ヶ月飲んでみたけど全然ハイになんかならなくて
滝汗と射精障害と振戦しか無かったでござるの巻
麻薬や脱法ドラッグと同じモノアミン再取込阻害作用があるはずなのに不思議
652優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:06:54.71 ID:YZ4ae55w
>振戦
ドパミン神経系の障害まで出るとかヤバイなw
副作用の塊過ぎるw
653優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:41:59.00 ID:SXHKWReO
その点アミネプチンは神だったなー
654優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:04:08.81 ID:DN1RkeyQ
以下、某スレからの引用


737 優しい名無しさん sage 2012/05/14(月) 23:05:40.88 ID:ZInlRe8W
デュロキセチンって嫌な形してるけど大丈夫なの?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/50/Duloxetine-structure.png/637px-Duloxetine-structure.png
こんなのが医薬品かよ
恐ろしい

738 優しい名無しさん sage 2012/05/14(月) 23:06:26.45 ID:gMLrEatI
やばいねこれ

739 優しい名無しさん sage 2012/05/15(火) 00:05:28.45 ID:qKkz9v0T
合成カンナビノイドで問題とされてるナフタレンがオマケみたいにくっ付いてるプギャw
嫌がらせの極みw

749 優しい名無しさん sage 2012/05/15(火) 07:54:40.71 ID:wYuEYFIF
>>737
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

758 優しい名無しさん sage 2012/05/15(火) 15:02:13.00 ID:f4zt+biS
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/50/Duloxetine-structure.png/637px-Duloxetine-structure.png
なんだよこのフェネチルアミンの出来損ないに余計なのが引っ付いた糞ケミ
ベンゼンがチオフェンになるってだけでゴミクズになるというのに


結論:サインバルタ=ゴミクズ
655優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:17:42.49 ID:QuTtzc8U
いい薬ならアナログがいっぱい作られるもんだけど
SSRIやSNRIはそれがない
ほんと存在が謎
656優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:37:41.13 ID:XzxMoA+S
657優しい名無しさん:2012/07/27(金) 10:33:40.52 ID:x3Is0jv/
サインバルタのスレ見てもなぁ
カチノン系ドラッグの主作用削って副作用だけ多めに盛ってみましたって感じの効き目に見える
シャブ汗もどきに加えてセロトニン系ドラッグの離脱にありがちなシャンビリまで出るってかなり凄い
排尿・精液関係の障害もノルアドレナリンが過剰に溢れてることを示してる
副作用のオンパレード
658優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:29:05.73 ID:Yn3RSvzl
デパスのジェネリック商品って効き目を詳しく言うとどういう風に変わってくる?
デパス高いからジェネに乗り換えようと思ってるんだが、
エチラームやらエチゾラムやら色々ありすぎて調べすぎて頭混乱してきた。
睡眠は割ときちんととれているから、とりあえず眠くならないと噂のイタリアデパス購入してみた。
が、他にお薦めがあれば教えて欲しい。
いつもここでは質問ばかりで申し訳ない。
659優しい名無しさん:2012/07/27(金) 11:50:57.55 ID:aWI0cLOq
差があるとしたら溶解速度くらい
効き目がどうとか全部気のせいプラセボ
>眠くならないと噂のイタリアデパス
意味不明
660優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:04:14.89 ID:j5S3Fgau
>>658
成分が同じである以上、効果も一緒。
661優しい名無しさん:2012/07/27(金) 12:07:52.52 ID:0MGY8WQh
プラセボも薬効のうち
やっぱ本家が良い
662優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:14:35.77 ID:42oNweCt
フルナイト2の苦味はルネスタ2mgに匹敵するものだったが
ハイプナイト2mgはちっとも苦くなかった
663優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:15:56.29 ID:j5S3Fgau
>>662
ハイプナイトは効果にばらつきがあるような気がする。
効かなかったり効きすぎたり。
664優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:01:39.96 ID:BWFnoVrV
ゾロフトがJISAより安いところありますか?
CanadianOnlineってところは見つけましたが届くのかわかりません。
665優しい名無しさん:2012/07/28(土) 02:14:30.17 ID:RfvDe0kg
>>660
それがそうでもないんだよなぁ。
インド製の抗生物質は露骨に効かないぞ。
666優しい名無しさん:2012/07/28(土) 08:15:49.54 ID:vwCwFZ6O
思い込んだら効かない
667優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:15:52.28 ID:Txsbx0Ax
重いコンダラ
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 10:25:48.97 ID:0jpPPc5O
コンダラ引き100周ね
669優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:31:53.48 ID:HMT6/yOy
ちょっとやめて。
中には出さないって約束したでしょ。
670優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:32:29.68 ID:HMT6/yOy
すみません、誤爆しました
671優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:37:45.53 ID:Dn4cbj7l
出来たら責任取ってね
672優しい名無しさん:2012/07/28(土) 19:01:36.14 ID:LTePfmg8
どのスレだよw
673優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:15:03.93 ID:lrA7+eLg
okusuri24届いた
厚紙で作った袋にシートが直で入ってたww
箱も潰された状態で入ってた
674優しい名無しさん:2012/07/28(土) 22:40:01.30 ID:xrnJWEF4
いつものインド仕様じゃないか
675優しい名無しさん:2012/07/28(土) 22:43:33.23 ID:lrA7+eLg
いつも使ってたオオサカドウでは箱にはいって届いたんだぜ
676優しい名無しさん:2012/07/28(土) 23:43:36.35 ID:8nkCWmey
他のインド発送代行業者でも24と同じ梱包らしく口コミで
シートが潰れてたとか書き込みがある。何でインドの発送業者が
香港の発送業者と違って小箱を利用しないのかは分からないが・・・
677優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:56:39.38 ID:m9osnDl8
ダンボール紙の封筒が楽しみ
古ぼけたわら半紙の色だ
心があたたまるなw
678優しい名無しさん:2012/07/29(日) 04:51:16.10 ID:5W1PDOjG
安いんだから文句言うなって心の声が響いて潔いじゃん

しかし牛小屋で半日寝かせたような臭いがするのは解せぬ
679優しい名無しさん:2012/07/29(日) 05:36:05.29 ID:utzv0R3J
インド国内の郵便事情は知らないが、もしかしたら空港に運ぶ途中で
牛小屋で使う品物を同じトラック?で運んでたりして
けどインド発送品にはJISAのサクシードには取り扱いの無い薬も多くあって魅力的なんだよな
680658:2012/07/29(日) 10:28:38.44 ID:pjvV7L5l
>>658だが答えてくれた人ありがとう
亀レススマソ
681優しい名無しさん:2012/07/29(日) 13:26:57.60 ID:p72enzxw
>>658
エチカーム買えよ
682優しい名無しさん:2012/07/29(日) 14:29:34.49 ID:7BwJ6Dry
ちなみに、某所でエチカームを注文すると、インボイスが外にあり、そこに英語と日本語の両方で「エチカーム錠1mg 90錠 ○円」みたいに具体的に医薬品の名称が記載されるので注意。
683優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:39:24.64 ID:B8CrkkRt
俺が空詩堂で買ったときは差出人名に三牧敬子の記載があっただけだが
空詩堂以外でもエチカーム売ってる店あるのかな
684優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:46:12.37 ID:7BwJ6Dry
その送り状(伝票)と配達物の間にインボイス(請求書・納品書)がはさんであって、
税関職員でも郵便局員でも誰でも見られるようになっていたわけだが。
空詩堂のFAQの「Q. 家族に知られたくないのですが、どんな包装で送られてきますか?」にも書いてあるよ。
普通は中に入っているものだから、気づかなくてもしょうがないが。
685優しい名無しさん:2012/07/29(日) 18:26:40.24 ID:tzRYc8T0
www

インボイスが見えなきゃ意味がないww
686優しい名無しさん:2012/07/30(月) 01:36:15.57 ID:9wntywRR
むしろ親切かもよ。
中に入ってたら開封検査される恐れもあるし。
687優しい名無しさん:2012/07/30(月) 08:01:15.05 ID:dkGdjZAQ
すいません。JISAのSゾピクロンの在庫切れって解消されないんですか?
売っているお店ありません?
688優しい名無しさん:2012/07/30(月) 08:20:56.54 ID:dkGdjZAQ
すいません。商品名が変わっていただけのようです。
689優しい名無しさん:2012/07/30(月) 12:34:04.94 ID:KW/zYG2v
JISAはどうしてMasterカード使えないの??
こういう時のためにSBIカード(+住信SBI銀行)を持っているのに・・・
690優しい名無しさん:2012/07/30(月) 12:56:58.93 ID:y+0K6aAf
スレ流し読みしたんですが
ジフェンヒドラミン
エチラーム
メラトニン
で眠れるんでしょうか。
医師に通っててまだ薬が効かない状態で困ってます
691優しい名無しさん:2012/07/30(月) 13:39:04.05 ID:OlAvYUS2
>>690
それらは軽度の不眠にしか効かないからたぶん無理だと思う
今は何を処方されてる?
692優しい名無しさん:2012/07/30(月) 14:09:41.24 ID:y+0K6aAf
>>691
ラボナ、リスパダール液4m、ヒルナミン50m、サイレース、銀ハルシオン、アモバン、マイスリー、ベンザリン10m
です
アモバン目的で買うのも一興かと思いましたが…ダメですかね?

すっかり末期患者だ…
693優しい名無しさん:2012/07/30(月) 14:11:59.26 ID:y+0K6aAf
抗不安薬入れた方がいいのかな?
694優しい名無しさん:2012/07/30(月) 14:18:16.31 ID:5sS5HwwR
>>692
それひとつの病院でもらってるのかw
出しすぎ
695優しい名無しさん:2012/07/30(月) 14:46:27.92 ID:w/AdUiFg
>>692
それ、医者に廃人化されてるよ
一般人なら丸二日くらい昏睡する量だわ
696優しい名無しさん:2012/07/30(月) 14:52:39.51 ID:aEjy+nFg
>>692
冗談抜きでその医者とは今すぐ手を切って直ちに転院するんだ
もう自分で感情等の精神のコントロールが出来ない状態だと思う
697優しい名無しさん:2012/07/30(月) 14:57:23.80 ID:ciFaG/i+
なまぽだろ
無駄に医療費使わんどいてくれ
698優しい名無しさん:2012/07/30(月) 15:10:09.75 ID:b5455igi
>>692
通報レベルだな・・・
そんな飲んだら起き上がれないどころじゃない!

マジで一ヶ所の病院ならすぐセカンドピニオンしてこい

複数通院で貰ってるならすぐ止めないと取り返しつかんぞ!
699 ◆XzaVjGAcAQ :2012/07/30(月) 15:36:03.66 ID:5uR8RIdA
>>692
それ、なんで眠れないのか原因を追及してみたほうがよいよ
どうせ買ってみるならカタプレスなんてどう
700優しい名無しさん:2012/07/30(月) 17:40:55.20 ID:dvmm12a7
安息香酸ナトリウムとカフェイン個人輸入して昨日飲んでみた
眠気吹っ飛ぶし良いな・・・っと思ってたら、
徐々に手の震えと動悸が出てきて嘔吐するわ腹痛いわで
今日の朝くらいまできつかった

飲んだの0.3gだから用法的には問題なかったはずなんだが
合わない体質なんだろうな。金の無駄だったわ。
701優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:19:33.04 ID:rM6NaEOh
ゾピコン苦いなあ
ゾピクロンジェネ系の苦さは
ゾピコン>アモバン>>フルナイト

効果は
アモバン7.5>ゾピコン7.5>>フルナイト2×2
702優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:40:40.52 ID:y+0K6aAf
>>692です。あちゃー…
でもこれ無いと眠れないんですよね
単一病院です。セカンドオピニオン検討してみます
ありがとうございます
703優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:05:36.78 ID:OlAvYUS2
ラボナがダメだともうイソブロしかない……
入院も考えないといけないのでは
704優しい名無しさん:2012/07/30(月) 23:09:04.56 ID:ctleE938
心療内科は廃人製造機
705優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:08:50.10 ID:S3unnAe/
>>692みたいな眠剤複数併用って何か意味あるの?
抗うつ薬は一部除いて併用全く意味なしと言うけど
706優しい名無しさん:2012/07/31(火) 01:05:14.29 ID:eVvC9Z5E
これの睡眠薬の処方上限量一杯だけど、別の睡眠薬だからこっちも上限一杯OK!な素敵思考
中毒患者楽々量産
707優しい名無しさん:2012/07/31(火) 01:13:22.05 ID:uPefdBWy
>>705
寝つきが悪く、かつ中途覚醒もする不眠症に短期作用と長期作用の一時的な
併用はあるが>>692のはそういうレベルをはるかに超えてるな

それよりも>>692の医師は>>706的な考えで多剤併用したんだろう。
本人も>>690で更に薬を欲しがってるし。
708優しい名無しさん:2012/07/31(火) 01:18:28.48 ID:Iqa5DVBC
山でダニに食われてすげえ膨らんできたのでリッケチアを心配してビブラマイシン買ったら
日本版シートだった。
飲みすぎると歯が黄色くなるからお勧めはできないけど日本版はいい。

>>690
俺と山行こうぜ。
頂点極めれば誰でもその日は爆睡よ。
709優しい名無しさん:2012/07/31(火) 08:22:19.60 ID:RirZCCFC
okusuri24は薬一覧表があるといいのにな。
一覧しない意味も理解できるけど、一つずつあるかないか入力するの結構骨折れる
710優しい名無しさん:2012/07/31(火) 08:48:32.46 ID:kqAWVMGF
クロールして一覧ページ作っちゃいなよ
711優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:30:15.94 ID:ma4zq+XL
スターリンハーブUSAってとこは、信用出来ますか?
712優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:32:41.00 ID:bIWbdlpF
>>709
SQLインジェクション
713優しい名無しさん:2012/07/31(火) 17:14:29.74 ID:ogBVOs+A
>>692です
今日処方して貰ったら
リスパダールもう出せないよって言われました
代わりにセルシン出して貰いました。これで落ち着くかな…

イソブロって効くのかな。聞けば良かったorz

>>707
そうですねー俺、廃人だって思いますわ

>>708
ありがとう、気持ちだけ受け取っておく
俺、もうバスに乗っても電車に乗ってもパニック障害起こすんだ…
714優しい名無しさん:2012/07/31(火) 17:49:35.55 ID:zvU9Hwha
>>709
たしかそれをやると薬事法違反になるんじゃね
715優しい名無しさん:2012/07/31(火) 19:53:32.20 ID:r6+VN9gz
>>714
省令違反にはなるけどさ。
一応海外業者ってことになってるから日本の法令に従わないからって処罰される筋合いはない。
JISAとか守ってないっしょ?
716優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:02:48.99 ID:uGvilQNv
本人が国内にいるならイチャモン付けられてしょっ引かれるんじゃないの
717優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:03:21.96 ID:uPefdBWy
代行業者のサイトの運営実態が日本であると判断されればオズ(アイドラ)の社長みたいに
書類送検される。海外に会社を作ってその会社にサイトの運営させれば大丈夫のようだ。
三牧(空詩堂)みたいに。鯖も業者も海外ならそもそも日本の薬事法自体適用されない。
購入して通関の段階ではじめて日本の法が適用される。
718優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:06:16.67 ID:i9X/Ixtj
>>716
本人て買う側?
購入者は輸入量云々と買う薬が禁止薬物か否かしか関係ないよ。
719優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:52:38.34 ID:k2eJF/72
アデロール欲しいのですが、
どうしたらバレてしまうのですか?
720優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:02:41.49 ID:Iqa5DVBC
>>719
ぎりぎり合法なジェラナミンで我慢しとけ。
721優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:18:42.18 ID:S3unnAe/
ジェラナミン(笑)
あんなのありがたがる奴の気が知れん
722優しい名無しさん:2012/07/31(火) 21:37:31.04 ID:+q4YXuWF
マッスルスレでは神様が与えたソーマの如く
723優しい名無しさん:2012/07/31(火) 22:00:28.23 ID:S3unnAe/
体感としてはカフェイン中毒域スレスレ摂取と変わらんよ
エスタロンモカでも飲んどけ
724優しい名無しさん:2012/07/31(火) 22:55:53.35 ID:k2eJF/72
アデロールはアンフェタミンなのですが
725優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:19:52.80 ID:Z2391MzZ
http://www.shionogi.co.jp/ir/news/detail/111118.pdf
これに期待しておけ
http://en.wikipedia.org/wiki/Lisdexamfetamine
アンフェタミンのプロドラッグ

まー、役人とマスコミに潰されるだろうけどね
それ以前に包括規制で始まる前に終わるかも
726優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:36:55.81 ID:RirZCCFC
ジェラナミンはダイエットと運動にはいいよ。食欲減退効果も緩やかだし。
昔流行ったオべスタットみたいに口がたまならく臭くなったりしないし。
カフェインで切れ際しんどくなる自分にとって鬱がなくとてもいい。
体感的に運動向きのみで効果あるかな。やるきがでたりとかの覚せい効果はほぼ感じない
727優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:46:29.01 ID:Z2391MzZ
ジェラナミンはつい先週、スウェーデンで脱法ドラッグ規制リスト入りを提言されましたな
大した薬じゃないけど米軍兵士が死んでるから規制は確定路線

728優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:58:25.84 ID:RirZCCFC
うん。体に合うので、まだこっちで規制されてない今の内にストック買っておかないといかんわ。
729優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:04:32.22 ID:smfsm304
輸入代行で買える気持ちよくなる薬ないの?
730優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:14:00.50 ID:NXCUBx7i
ないよ
731優しい名無しさん:2012/08/01(水) 02:34:34.03 ID:i4L1efFj
>>629
亀レスだが、プラミペキソール(ビ・シフロール)1mgx10Tが
4NRXだと18.90ドル、kusuriya3だと520円。
この場合、kusuriya3は4NRXのほぼ3分の1と激安だな。

それでここからは個人的に思った事だが、ビ・シフロール(非麦角系ドパミンアゴニスト)って、
日本ではパーキンソン病、むずむず脚症候群しか適用がなく、オフラベル処方もほとんどされて無い。
最近難治性うつ病への研究も密かにされてるみたいだけど、ほとんど知られていない。

一方で面白いのが、欧米ではオフラベルでAnti-anhedonic=抗“無快楽症”作用を狙って処方されたり、
高プロラクチンによる性機能障害改善のため、プロラクチン低下薬として用いられたり、
(ドグマチールを飲むようなうつ病患者よりも、ステロイドを常用するボディービルダーに多いようだ)
日本よりも広く?使われているようだ。

ただ、このプラミペキソールをはじめとするドパミンアゴニストにも、
ドパミンアゴニスト離脱症候群(Dopamine Agonist Withdrawal Syndrome; DAWS)
(i.e. ベンゾジアゼピン離脱症候群、SSRI離脱症候群と類似した症状)
を引き起こすという報告もあるので、まだ健常者が飲むには慎重を期すべき薬ではあるかな。
732優しい名無しさん:2012/08/01(水) 03:29:37.04 ID:abq47Jky
パーキンソンで使われるドパミンアゴニストは下衆の産物
健常者が使えば当然受容体の脱感作を引き起こす
パーキンソン病患者に与えれば不治の永久機関の出来上がり
そして統失用のアンタゴニストは受容体のアップレギュレーションを引き起こす
統失患者に与えれば不治の永久機関の出来上がり
733優しい名無しさん:2012/08/01(水) 04:24:58.52 ID:L/d/aS/U
空に抗不安薬のメレックス(向精神薬指定外)が入荷。
次は同じく抗不安薬で超長時間型のレスタス(向精神薬指定外)をお願い。
734優しい名無しさん:2012/08/01(水) 05:08:47.01 ID:tYw+BrER
>パーキンソンで使われるドパミンアゴニストは下衆の産物
>健常者が使えば当然受容体の脱感作を引き起こす
>そして統失用のアンタゴニストは受容体のアップレギュレーションを引き起こす

そんなシンプルな二元論で語れたら苦労しないわな
735優しい名無しさん:2012/08/01(水) 12:57:12.44 ID:AQw0+GEW
生かさず殺さず、出来るだけ長く飼い殺しが近年の医療の主なテーマですからね
睡眠薬なんて、あんなもん常用したら一生不眠症ですもの
736 ◆XzaVjGAcAQ :2012/08/01(水) 13:14:40.34 ID:7SipeLAX
アンフェタミンが増やしたD2Highの数をハロペリドールが戻す件については都合が悪いから書かないのかな
737優しい名無しさん:2012/08/01(水) 17:42:44.20 ID:5avJQ22+
極少量のメタンフェタミン+MAO-B阻害薬でパーキンソン病はイチコロ
でも使えない大人の事情
738優しい名無しさん:2012/08/02(木) 00:38:57.52 ID:0YlbHlCo
JISAはまた300円引きキャンペーンか。価格競争というより
チキンレースっぽくなってきたな
739優しい名無しさん:2012/08/02(木) 01:15:35.93 ID:X2wpIMeN
ゾロフト→サインバルタ→レメロン→エスシタロプラムと試して来て
就寝前レメロン+朝晩アクセプタに落ち着いた。
頓服で昼にゾロフト。
なんとか頭が回るようになった。
740優しい名無しさん:2012/08/02(木) 04:56:43.35 ID:235dtCF3
引越して病院変えたらデパス出してくれねえ
今まで1*150錠だったのに0.5*14錠って・・
開院したての病院狙うかと思ったけど、行くためのデパスが無い
741優しい名無しさん:2012/08/02(木) 09:43:33.06 ID:oX9lOf++
300円引き程度じゃ24の方が圧倒的に安いわ
742優しい名無しさん:2012/08/02(木) 09:59:12.27 ID:sxoN/Y4B
>>731
すごく興味深い

Googleでpramipexoleで検索すると、予測候補に「pramipexole bodybuilding」って出てきてワロタ
一見何の因果関係もないようなのに
743優しい名無しさん:2012/08/02(木) 10:39:23.14 ID:c7q4IS18
>>725
ADHDのは効かなそう
どうせストラテラみたいな抗鬱剤でしょ
ADHDのアホさをなめすぎ

スターリングハーブUSAのモダはホンモノですか?
誰か教えてくださいm(_ _)m

744優しい名無しさん:2012/08/02(木) 12:46:25.26 ID:sxoN/Y4B
確かにモダを海外市場向けに売ってる店はあるが、
日本で第一種向精神薬指定(リタリンと同クラス)のモダを日本に輸入すると
麻薬及び向精神薬取締法違反で逮捕されるぞ
745優しい名無しさん:2012/08/02(木) 13:16:25.21 ID:MLV/hmnb
>>743
プロドラッグは体内でソレに代謝される薬
ストラテラみたいな何の役にも立たないゴミではない
ただ、アンフェタミンのプロドラッグというなら初めからアンフェタミンを使えばいい話ではある
過去に違法とした薬を再び医薬品と認めることが出来無い政治の都合
アンフェタミンはともかく、メタンフェタミンに関しては全世界が陥っているジレンマでもある
746優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:29:49.53 ID:tJCjIBkA
お前らすげぇ天才だなw

なんかビジネスでもしたらいいじゃん?
747優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:43:41.11 ID:jpyTtQVg
>>738
昨日注文しちゃったけど振込みやめて注文しなおそっと。
それだけで900円浮く。
748優しい名無しさん:2012/08/02(木) 16:29:58.12 ID:mUwgQuv0
>>747
自分もそうしようかと思ったけど去年振りの利用で
入会ポイント天秤に掛けたら大差無いから入金しちゃった♪
お盆までに間に合うかな…
749優しい名無しさん:2012/08/02(木) 23:48:01.64 ID:qL1zVrla
>>733
ほー。リスミーとかも頼めばいけるんかね。
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 00:11:25.87 ID:6OIhB/hC
初めてのエチラーム

どんだけ青いのかとwktkだったが
銀ハルよりちょっと青いだけだった
751優しい名無しさん:2012/08/03(金) 00:14:34.80 ID:8MzKm7Rb
空詩堂で買ったエチカーム飲んでみた。
確かに間違いなくエチゾラムだけどデパス的な甘みが無いなぁ。
752優しい名無しさん:2012/08/03(金) 03:24:06.98 ID:0XxZyLa2
>>744
ありがとう
リタよりは帰省が緩そうに思ったけど同じなんだね
やめとく(ーー;)

>>745
ありがとう
生きる希望が出てきた
実際、成人に処方されるのはいつくらいかな
753優しい名無しさん:2012/08/03(金) 06:17:40.62 ID:MyZeCZvf
局留めにしてる人は局名書く前の自宅住所は真面目に書いてる?
業者に個人情報渡すよりも届かなくなるリスクのほうが高いかな
754優しい名無しさん:2012/08/03(金) 06:18:29.63 ID:uOu3IZFi
睡眠薬なんて、あんなもん常用したら一生不眠症ですもの
755優しい名無しさん:2012/08/03(金) 19:59:29.73 ID:WUOY1OH2
日々なんかめっちゃ眠いんですけどやっぱりカフェインとかなんでしょうか?
756優しい名無しさん:2012/08/04(土) 02:53:36.20 ID:TLqbgSQR
エスタロンモカ
757優しい名無しさん:2012/08/04(土) 03:50:57.89 ID:a9BXAwQw
レッドブル
758優しい名無しさん:2012/08/04(土) 09:55:01.68 ID:2xZWtCsJ
>>754
寝れない時どうすんの?
759優しい名無しさん:2012/08/04(土) 12:11:09.81 ID:TLqbgSQR
お酒
760優しい名無しさん:2012/08/04(土) 18:19:44.36 ID:VictjuTY
眠剤で眠れるなら別に一生不眠症でもいいだろ
761優しい名無しさん:2012/08/04(土) 20:05:57.42 ID:qMvgmOCT
酒と睡眠薬両方嗜む身としてはなんとなく、睡眠薬のほうが
肝臓にはまだましな気がして薬のほうで寝てる。実際、よりダメージがあるのはどっちだろうね
762優しい名無しさん:2012/08/04(土) 20:14:12.61 ID:vI1KqjiC
今回初めてkusuriya3で注文したんだが、
発送案内のメールってすぐ来る?

4nrxなら今まで何度か注文したことあるが、
いつも発送案内は注文から5日後ぐらいに来て、
でも実際は注文した2日後には現地の郵便局に届けられてた

kusuriya3も同じなのかな?
763優しい名無しさん:2012/08/04(土) 20:20:51.66 ID:3eZ1P83f
いやぁ真面目に寝れない悩みじゃくて日々眠くて地獄・・・
その内車運転中に(10tトラック乗り)眠ってとか考えてしまいますわ・・・

覚せい剤とか合法なら本当に手を出してしまいそう・・・。

エスタロンモカがいいんですかね。
764優しい名無しさん:2012/08/04(土) 21:11:33.87 ID:oiGBPPEA
薬局で手に入る範囲ならそれでいいんじゃね。
通販だとエフェドリンとか、アドラフィニルとか他にもあるけど。

アッパー系は身体板のスマドラスレの方が多分詳しい。
765優しい名無しさん:2012/08/05(日) 03:47:29.44 ID:INkIWHvv
エフェドリンは覚せい剤原料なので購入できない。
(メチルエフェドリン含有量10%以下のブロン、エフェドリン被抽出物である麻黄は購入可能)
アドラフィニル(販売名:Olmifon)は製造元のセファロン社が2011年9月をもって製造を中止している。

合法的に個人輸入でき、覚醒作用の期待できる薬として思いつくのは、
ブプロピオン(本邦未発売、DNRI: ドパミン・ノルアドレナリン再取込阻害薬)とか、
アマンタジン(ドーパミン放出促進薬、国内販売名「シンメトレル」、抗パーキンソン薬としてジェネリック多数)
ぐらいか。どちらも覚醒作用があるため、夕方以降の服用は控えるように言われている。

まあブプロピオン、アマンタジンは決して中枢神経刺激薬ではないので、過度な期待はしないように。
766 ◆XzaVjGAcAQ :2012/08/05(日) 03:52:44.78 ID:OwJIT3jG
睡眠時無呼吸症候群の検査受けて、診断されれば、それがモダフィニルへの一番近い道かな?いまのところ
767優しい名無しさん:2012/08/05(日) 07:59:53.43 ID:9DsOCc1v
うん? エフェドリンでも10%以下は大丈夫だろ?
768優しい名無しさん:2012/08/05(日) 12:56:40.81 ID:VZRoi9j3
ブプロピオンとかまで挙げるならストラテラも結構冴えるぞ。高いけど。
769優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:46:19.33 ID:INkIWHvv
薬食監麻発0513第1号
平成23年5月13日

プソイドエフェドリン塩酸塩等を含有する一般用医薬品の販売時における購入理由の確認等について

 先般、薬局の店舗にて購入したと思われるプソイドエフェドリン塩酸塩を含有する一般用医薬品から
プソイドエフェドリンを抽出するなどして、覚せい剤を密造した疑いのある事案が発生したところです。
 このような事案の再発を防止するため、薬局等販売業者において、プソイドエフェドリン塩酸塩、
プソイドエフェドリン硫酸塩又はエフェドリン塩酸塩を含有する一般用医薬品
(以下「当該医薬品」という。)の販売の際、下記の点に、ご留意していただきたいと思いますので、
貴管下関係業者に対する周知方よろしくお願いします。
 また、各都道府県薬務主管課に対して下記2にかかる情報が提供された場合は、当課までその旨
連絡をお願いします。
 なお、警察庁刑事局組織犯罪対策部薬物銃器対策課長より当職あて別添写し
「プソイドエフェドリン塩酸塩等を含有する一般用医薬品の販売の際の薬局開設者等に対する協力要請
に関する依頼について」(平成23年5月13日付け警察庁丁薬銃発第122号)のとおり、
依頼がありましたことを申し添えます。

                             記

1 当該医薬品について、大量又は頻回購入を希望する者に対し、購入理由を確認すること。
 (※)「大量購入」とは、概ね1回の購入量が60日分以上の服用量を目安とし、「頻回購入」とは、
   近接した期間内(概ね7日以内とする。)における購入量の総量が、60日分以上の服用量に
   あたる場合をいう。

2 1の場合にあって、購入理由が不自然である、又は説明を拒否するなど購入希望者の言動等に
 不審な点が認められるときは、販売状況(販売の有無、販売した場合は販売年月日、販売医薬品名、
 販売数量、購入理由等)及び把握した購入希望者に関する情報(氏名、連絡先(住所、電話番号等)、
 特徴、車両ナンバー等)について、各地方厚生(支)局麻薬取締部(支所)、都道府県薬務主管課、
 警察本部薬物対策担当課又は最寄りの警察署へ情報提供すること。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/kanren-tuchi/mayaku/dl/H23-5.pdf
770優しい名無しさん:2012/08/05(日) 15:18:07.50 ID:VZRoi9j3
それ個人輸入には無関係だろ
771優しい名無しさん:2012/08/05(日) 15:52:51.88 ID:6IdZQXnx
とりあえずエフェ厨はいろいろと面倒だからブロンスレ帰れよ
772優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:52:31.71 ID:0dzChlli
296 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 04:07:48.84 ID:TE+Ds0bC
ストラテラは単なるNRI(ノルアドレナリン再取込阻害薬)
つまり副作用の少ないルジオミール

MAX服用した場合の1日薬価

・ストラテラ120mg(40mg×3) … 1,345円(3割負担額 : 404円)
・ルジオミール150mg(50mg×3) … 64円(3割負担額 : 19円)
  ※小林化工製ジェネリック「マプロミール50mg錠」で計算
773優しい名無しさん:2012/08/05(日) 20:20:21.99 ID:8UJ+AxqN
>>759
それは、アル中になるきっかけ
774優しい名無しさん:2012/08/05(日) 22:58:11.58 ID:syWokzcY
そらしどって、2、3週間もほんとうにかかるんですか??
775優しい名無しさん:2012/08/05(日) 23:44:20.66 ID:JJDMjnPt
ケントで注文したら1個は普通に届いたが
1個が家族の他の名前で届いてしまった。
いったい何が起きたんだw

こういうのは困るのでもう使えない。
776優しい名無しさん:2012/08/05(日) 23:47:34.68 ID:p1V++wBl
まぁ、はじめは気管支を拡張だかそういう作用で出した薬が違う効用も示すみたいなこともあるし、
鼻の詰まりだかなんだかを取り除くに使うわけもあるだろうに。
777優しい名無しさん:2012/08/05(日) 23:48:07.40 ID:JJDMjnPt
家族の人が開封して何だコリャですよ。
原因がわからない限りもう注文できんわ。
778優しい名無しさん:2012/08/06(月) 01:40:01.99 ID:1DFg/mlL
エチラーム0.5買ったら青じゃなくて普通の白い錠剤だった
青いのは1mgだけなのかな
779優しい名無しさん:2012/08/06(月) 08:46:49.77 ID:7F7Fi0YE
エチゾーラも0.5は白い錠剤だった。
0.25は薬の錠剤にしては派手なオレンジ色だったけど。
780優しい名無しさん:2012/08/06(月) 15:17:09.76 ID:k4PFwffs
>>631
こっちのほうがいいよ。日本からは買えないけどw
ttp://www.unitedpharmacies-uk.com/product.php?productid=1498&cat=&page=1
781優しい名無しさん:2012/08/06(月) 15:25:52.99 ID:FzeDlrCu
>>780
これ何も知らんで買って普通に届いたけど後で向精神薬取締に触れると知って冷や汗かいたわw
今年の4月頃まで日本の某輸入代行業者で売ってたんだよ普通に
782優しい名無しさん:2012/08/06(月) 20:15:11.31 ID:hR3UaNNR
エフェドリンって含有量10%以下なら個人輸入できるんですか?
783優しい名無しさん:2012/08/06(月) 22:31:42.10 ID:rAQqouw7
パキシル買ってみた
きくといいな
784優しい名無しさん:2012/08/06(月) 23:30:27.14 ID:o6VSzRPn
薬害パキシルまだ売ってんのか
そもそも何で認可されたんだコレ
785優しい名無しさん:2012/08/06(月) 23:34:38.79 ID:nqWqzbt3
>>782
出来るよ
8%のKAIZENってやつがある
786優しい名無しさん:2012/08/06(月) 23:58:24.25 ID:NNWhLlL9
>>785
またまたw
787優しい名無しさん:2012/08/07(火) 23:58:07.22 ID:t/zHGFDg
エフェドリンって実際法的にどうなの?って疑問がずっとあったので
エフェドリン(及びその化合物)の歴史について徹夜して調べてしまった。
このまま書き込まないのも虚しいので、3レスにわたる長文を書き込む。
ソースはWikiとか英語論文だから、間違ってたら指摘よろしく。


1885年 長井長義、麻黄からエフェドリンを発見。
      東京帝国大学医科大学の高橋順太郎・三浦謹之助に薬理学研究を委託。

1887年 ルーマニアの化学者 Lazar Edeleanu、ドイツ・ベルリン大学にて
      エフェドリンからフェニルアミノプロパン(アンフェタミン)を合成。

1888年 長井長義、エフェドリンの単離に成功。エフェドリン及び関連アルカロイドの構造式を決定。
      エフェドリンの瞳孔散大、血圧上昇作用が明らかとなる。

      この瞳孔散大作用は眼底検査などに応用されたが、
      漢方医学における麻黄本来の薬能と結びつくエフェドリンの薬理作用は
      当時、明治維新後の西洋医学台頭・漢方医学廃止の中では認知されなかった。

1893年 長井長義・三浦謹之助、エフェドリンからフェニルメチルアミノプロパン(メタンフェタミン)を合成。

1919年 緒方章、メタンフェタミンの結晶化に成功。
788優しい名無しさん:2012/08/07(火) 23:58:52.13 ID:t/zHGFDg
1924年 北京協和医学院(ロックフェラー財団出資)のK. K. ChenとC.F. Schmidt、
      エフェドリンの薬理学的特性に関する論文を発表。
      気管支拡張作用、毛細血管収縮作用、昇圧作用等が明らかになる。

1926年 米国Eli Lilly社がエフェドリン製剤を鼻粘膜充血除去スプレー、気管支喘息薬として販売。
      しかし原料となる麻黄のほとんどを中国から調達したため、供給量不足、価格高騰に陥った。
      そのため製薬業界ではエフェドリンに代わる代替薬の開発が急務となった。

1929年 アメリカの化学者 Gordon A. Alles、エフェドリンより合成されるフェニルアミノプロパンの
      生理活性を発見。同成分を「アンフェタミン」と名付ける。

1933年 米国Smith, Kline & French社より「ベンゼドリン」の名称でアンフェタミンを用いた
      吸入式喘息薬が発売される。しかし、使用者に覚醒(不眠)・体重減少の副作用が見られ、
      次第に本来の用途以外、即ち「覚せい剤」として服用されるようになった。
      この覚醒作用に着目したSKF社は、アンフェタミンの適用拡大を模索し始める。

1937年 米国医師会がナルコレプシー治療薬としてベンゼドリン錠剤の広告を承認。
      その後うつ病、パーキンソン病等へ適応を拡大し、精神科領域で広く受け入れられた。
      マーケティングの効果もあり、ベンゼドリン錠は「pep pill(元気の出る薬)」と呼ばれ、
      1941年にはSKF社の年間売上高の4%超を占めた。

1938年 ドイツTemmler-Werke社、メタンフェタミン製剤「Pervitin」を発売。
      1939年からの第二次世界大戦では兵士に配給され、戦闘時の恐怖感除去、集中力向上、
      疲労感除去の為に用いられた。

1941年 武田薬品工業がアンフェタミン製剤「ゼドリン」を発売。
      大日本製薬がメタンフェタミン製剤「ヒロポン」を発売。主に効果の強いヒロポンが主流となった。
      ドイツと同様、兵士へ配給され、「吶喊錠」、「突撃錠」、「猫目錠」と呼ばれた。
      また軍需工場作業員に配給し生産性の向上を図った。
789優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:05:05.28 ID:tOy6B8TU
戦後〜 世界的に覚せい剤の乱用・依存者が蔓延し、社会問題化。
      そのため覚せい剤に対する国際的な規制・禁止の動きが加速した。

1951年 戦後闇市でヒロポンが流通。非常に安価であったため、乱用者が瞬く間に急増し、
      依存症が社会問題化した。これを受け、政府は同年覚せい剤取締法を制定。
      それまで薬局で市販されていたアンフェタミン、メタンフェタミンが規制される。

1955年 覚せい剤規制後まもなく、エフェドリンからの非合法な密造がされるようになり、
      昭和30年法律第171号 覚せい剤取締法の一部を改正する法律により、
      覚せい剤原料としてエフェドリン等(50%以下を含有する物を除く)
      (法文中では「1‐フェニル‐2‐メチルアミノプロパノール‐1及びその塩類」と表現)
      の原料物質の輸出入、製造、流通、所持、使用を医療、学術研究、産業目的に限定。※
      これらは厚生大臣・知事の指定を受けた者のみが行うこととし、
      また輸出入は厚生大臣の許可制とした。違反行為に対しては懲役刑等が科される。

      ※第五章の二 覚せい剤原料に関する指定及び届出、制限及び禁止並びに取扱
       及び第二条第五項〜第八項及び別表第一号の追加

1973年 昭和48年法律第114号 覚せい剤取締法の一部を改正する法律により、
      別表第一号を改正。エフェドリン及びメチルエフェドリン規制の除外範囲を
      50%以下から10%以下に改められる。
790優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:06:54.25 ID:2MIxUnka
>>787
長井さんってエフェドリンナガヰのナガイさん?
791優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:49:48.64 ID:77S3nIPt
メタンフェタミンは研究の現場じゃ頻繁に使われてんのに何時までプロパガンダ垂れ流すんだろうか
これ以上に効率良く副作用少ないドパミン作動薬なんて存在しねーってのに
792優しい名無しさん:2012/08/08(水) 01:19:52.81 ID:6KZ8b01p
24の6000円コース、安定のペラペラ段ボール封筒で届いたぜ
月1処方の眠剤が何故か10日程度でなくなってたんで助かったぜ
793優しい名無しさん:2012/08/08(水) 01:50:36.46 ID:49TmXEYR
>>790
そうだよ

http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/secure/41184/H23.5.13通知.PDF
こういうのもあるから作ってる人はいるみたいねー
794優しい名無しさん:2012/08/08(水) 10:06:14.57 ID:UQnknw0d
ノックアウト、効かないクソとブーイングの嵐
だったが、俺個人には、サプリとしては、効果を実感したぞ。
ノックアウト+ロヒプノール半分
最初は離脱症状らしきものはあったが。
二週間経過
ノックアウト+レンドルミンで寝れるようになった
795優しい名無しさん:2012/08/08(水) 13:32:03.28 ID:O1FG9Udo
24ってどれくらいで届いた?
あるところで頼んだら注文から3週間弱で届いたんだけど、(関税は超スムーズ)
24のHPに書いてあるように十日くらいなら使ってみたい。
796優しい名無しさん:2012/08/08(水) 13:44:48.50 ID:vmkVROKP
>>791
元ポン中から言わせてもらうと依存性は半端ないぞ
797優しい名無しさん:2012/08/08(水) 14:03:31.06 ID:frLo6hUn
ドーパミンが報酬を司ってる限り依存するのはどうしようもない
逆に、依存しまくって通常量の何十倍も血管に直接ぶち込んでも大丈夫なくらいに安全性は高いとも言える
798優しい名無しさん:2012/08/08(水) 14:47:48.99 ID:09+aF2tt
ハイプナイトきたーん。前飲んだジャストスリープと比べると
苦味は無いに等しく、効きの方は効いてないのかと思う位
マイルドな効きだた。最初苦味少なくて効いてるのかよwwww
と思ってたら後からドカンと効きました(´・ω・`)
799優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:25:29.20 ID:49TmXEYR
メタンフェtミンは静注したらあかん
経口でとったら結構使える(予感)
で、連用すると依存性ぱないから
メジャートランキライザで落とさないとダメ
800優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:42:58.98 ID:vmkVROKP
>>797>>799
本当の薬物依存を知らないな
コントロールはそんなに簡単じゃないぞ
それが良いものであればあるほどな
801優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:49:28.41 ID:Hf7bzyct
コントロール出来無いのは稚拙な薬物教育のお陰だろ
アデラールが処方される国より日本の闇での覚せい剤乱用の方が深刻やわ
ゼロかイチかで全否定すっから正確な認識を持てない
802優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:54:53.88 ID:uY6VuX4V
覚せい剤も上手く付き合う方法はあるし実際そうしてる人もいるけど
警察は「廃人まっしぐら!」しか言わないからねぇ。
病院とか犯罪とかは極一部だよ。
じゃなきゃもっと阿鼻叫喚の世界になってますよ。
803優しい名無しさん:2012/08/08(水) 15:57:44.14 ID:1k0k3vmG
ジャストスリープ売り切れたのか
さてハイプナイトにするかフルナイトにするか•••
804優しい名無しさん:2012/08/08(水) 17:09:44.11 ID:+IU1Rz0z
メタンフェタミンに限らず精神薬の効果なんて人によって千差万別だからな
どの薬も悪い面だけ取り上げたら、精神薬なんて全部禁止にならないとおかしいし
極端にドーパミンを上げる薬だけ悪者にされてるのは、アンフェアだと思うわ
805優しい名無しさん:2012/08/08(水) 17:32:04.18 ID:6/yXY+CG
エチラーム1mgの銀のパッケージの形がちょっと変わってた
806優しい名無しさん:2012/08/08(水) 17:35:23.36 ID:09+aF2tt
母の優しさ(笑)バファリンだって飲みすぎれば肝臓傷める
いっそ煙草のリスクラベルの様に薬もラベル貼ったら面白そう
807優しい名無しさん:2012/08/08(水) 17:36:30.62 ID:ZXil0L/r
海外の薬には既に「POISON」って書いてあるよね。
808優しい名無しさん:2012/08/08(水) 19:11:50.07 ID:K/M48W7B
ED治療薬、偽造品の疑い ネット薬局は95%不正サイト
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120808/trd12080807440005-n1.htm
809優しい名無しさん:2012/08/08(水) 20:08:12.32 ID:1yzKhaG/
バイアグラは正規品でバンバン死んでるのにジェネリックで死んだら騒ぐのは酷いですぅ
810優しい名無しさん:2012/08/08(水) 20:40:15.75 ID:VJ8hMNXK
エチラーム買おうかと思ったけど
近くの内科で眠れないって訴えたらマイスリーもらえた
811優しい名無しさん:2012/08/08(水) 20:45:33.91 ID:vmkVROKP
>>802>>804
覚せい剤は生産性が無くなるのが最悪なんだよ
頭がおかしくなるのは一部だけどな
20年シャブと付き合ってきた俺が言ってんだよ
だからリタも規制される
合法にすると乱用だらけになるのは判るよな
812優しい名無しさん:2012/08/08(水) 20:47:12.16 ID:ZXil0L/r
ここでは非合法の話題はなるべく控えてほしい。
813優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:21:05.11 ID:MxYnTrd6
アネトンを一気飲みして外出すると体重が無くなったようにカラダが軽くなる
これってエフェドリンの効果かね
コデインも入ってるからドロ〜ンと酔った感じもするし・・・気分はドロ〜ンとしてカラダは軽いというwwwwwww
814優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:41:24.69 ID:zG4uYY5A
ここ何スレだっけ?
815優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:41:54.99 ID:ZXil0L/r
個人輸入スレだったはず。
816優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:45:44.93 ID:OELBED/P
しかも合法品に限る
817優しい名無しさん:2012/08/08(水) 21:53:18.23 ID:6/yXY+CG
ゴールデンタイムに油っこいもの食ってもちゃらになる薬とかさんまのTVでいうから
ゼニカルが全然来ない
818優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:03:11.93 ID:R4grvjls
>>811
別にいいんじゃね?
一部の人が覚せい剤で凄いことしてくれれば大半の一般人はエロに狂ってても御の字だろ
戦後復興も覚せい剤の(ry
819優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:22:57.72 ID:9FlKYixn
JISAにてデパス買っったんだが
なにこれ全然効かない。
普段病0.5g処方だが、1.0gがまったくダメ
参ったわ

注意
820優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:28:57.34 ID:zG4uYY5A
>>819
ケチらず空で買えばよかったのに
821優しい名無しさん:2012/08/08(水) 22:39:56.45 ID:OAzH6GwS
最近のシンガポール発送早すぎ
発送された翌日には成田に着いたわ
夜到着だから通関するのは明日なんだろうけども...
822優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:10:15.35 ID:U9ysMtE0
空と時差のデパスって違うの?
823優しい名無しさん:2012/08/08(水) 23:28:08.76 ID:77S3nIPt
何故か日本はドーパミンを排除したいみたいで不思議だよ
MAO-B阻害薬のセレギリンの適用も限定されたしね
後は、未承認薬でラサギリンってのがあるからドーパミン欲しい人は試してみるといい
後、従来のSSRI,SNRIを意味もなく飲み続けてる人はRIMAに変えてみるのもいい
824優しい名無しさん:2012/08/09(木) 01:02:11.72 ID:2wO14OwQ
ODで死ねる薬がほしい
825優しい名無しさん:2012/08/09(木) 01:51:03.00 ID:sE43dqvK
セレギリン、ラサギリン共にMAO-B阻害=ドパミン分解抑制 の抗パーキンソン病薬か
同じ抗パ薬ならドパミンアゴニスト(オフラベルではプラミペキソール(ビ・シフロール)が主流)とか
唯一のドパミン放出促進薬アマンタジン(シンメトレル)とかどう?
826優しい名無しさん:2012/08/09(木) 02:37:48.20 ID:O7BEPrUf
デパスを個人輸入仕様と思ったけど、エチカームやイタリアデパスが気になってる。
不安の頓服で服用する予定だけど、デパスは2時間後に眠くなるので悩んでます。
眠くならない抗不安剤とかあるのかな
827優しい名無しさん:2012/08/09(木) 03:12:10.34 ID:ntda9fus
>>825
アマンタジンはNMDA受容体拮抗薬
人によってはドパミン放出とNMDA拮抗でおかしなことになったりするから注意
NMDA拮抗薬は神経保護や薬剤耐性形成を防いでくれたりしてくれる
NMDA受容体拮抗薬のトップがケタミン、こいつの抗鬱効果は即効長期持続でダントツ
SSRIなんか鼻で笑うくらいの抗鬱作用があるが、悲しいことに麻薬

ドパミンアゴニストはねぇやっぱり作用で劣るからね
ドパミン再利用する方向の方がいいと思うな
DRIと違って全身性のドパミンの副作用がダイレクトに出るし

限りあるドパミンを効率良く使うためにはやはりDRIとMAO-Bがスマートかと
MAO-Bはドパミンの酸化から細胞死を防いでくれるし
我が国で使えるDRIはブプロピオンしかないけどね…
828優しい名無しさん:2012/08/09(木) 04:30:43.14 ID:M4wIhml4
>>826
イタリアの 「Depas」 は本家より効果が弱いとの評判。同じイタリア製の 「パサデン」 は
本家より効果が強いと評判。どっちも日本の正規ライセンス品なんだけどね。
でもパサデンは高いし、インド製のエチラーム (ライセンス品では無い) が不安なら、
空の 「エチカーム」 がいいかもね。日本製だし。
829優しい名無しさん:2012/08/09(木) 05:04:14.55 ID:nIrq5FnY
>>813
メチルエフェドリンって水酸基がなければいいんだけどな
塩酸通せば水酸基無くなるけどな
830優しい名無しさん:2012/08/09(木) 07:53:50.31 ID:O7BEPrUf
>>828
レスありがとう
エチラームでいいかなあとも思ったけど、石油くさいとかあんまりいい話を聞かなくて;;
利用者がいるからこその批評だとも思うんだけど。

イタリアデパスかエチカームを検討します。
薬慣れしてないから、弱いデパスくらいでいいかなという感じです。
生理前の鬱状態がひどくなってきて、ずっとソワソワしてしまって辛い。。
831優しい名無しさん:2012/08/09(木) 08:35:22.59 ID:NoI26cl5
>>830
それはなるべく婦人科へ行った方がいいように思うな
PMSだと分かってて行きたくない、行けないなら仕方ないね
832優しい名無しさん:2012/08/09(木) 10:02:02.79 ID:fxLJEqKO
>>827
よくわかんないけどアマンタジンはドパミン放出とNMDA拮抗で良いことづくめのように思うけど
833優しい名無しさん:2012/08/09(木) 10:19:59.90 ID:LIzTUNfB
>>824
エスタロンモカ10箱一気で逝けるぞ。
今やコンビニでも売っている。

多分相当七転八倒しながら逝くことにはなるけどさ。
834優しい名無しさん:2012/08/09(木) 12:08:10.06 ID:T7H7WXNb
郵便局留めで品物を海外から購入したら、税関で止められて郵便局のサイトで通知書発行済と出たんですけど、局留めをした
郵便局に税関からの通知書を取りに行かなければいけないんですか?無視していたらどうなりますか?
835優しい名無しさん:2012/08/09(木) 12:22:28.48 ID:HlRDzcHF
無視してたら没収。
禁制品輸入しようとしてたんなら警察に通告される前に
誠意見せといたほうがいいので連絡取ったほうがいいかもな。

まぁここは合法スレだからそんなことはないよな。
836優しい名無しさん:2012/08/09(木) 12:26:52.93 ID:fxLJEqKO
どうせエフェドリンでも輸入しようとしたんだろ
837優しい名無しさん:2012/08/09(木) 12:27:27.53 ID:JNv2dDBb
ここのスレなら量が引っかかったとかでしょ。
838優しい名無しさん:2012/08/09(木) 12:46:09.53 ID:Fge6ZYOE
>>835
禁制品じゃなくても元々郵便局留め自体が進められないものだから、医薬品系のものだったらどれでも通告くるんじゃねーのか?
839優しい名無しさん:2012/08/09(木) 12:47:06.93 ID:Fge6ZYOE
間違えた、税関で止められてるんだからそうだな。量か物だな。
それか住所か名前が不明瞭だったりか?
840優しい名無しさん:2012/08/09(木) 13:15:26.56 ID:T7H7WXNb
ありがとうございます。しばらくしたら郵便局に通知書を取りに行きます。
841優しい名無しさん:2012/08/09(木) 14:29:24.93 ID:NrAfmG3m
>>823
今回頼んだ品SGの受け取りは早かったけど成田に
着いたのは5日後だったSGで祭日でもあったんだろうか
842優しい名無しさん:2012/08/09(木) 14:33:17.42 ID:NrAfmG3m
アンカ間違え>>823>>821
843優しい名無しさん:2012/08/09(木) 19:41:27.86 ID:O7BEPrUf
>>831
ありがとう。
毒親で、病院行ったらすごい罵倒されるから行けなくて。
4月から就職予定で保健証をもてるから、それまでの繋ぎに使用予定。

不眠で内科からレンドルミン処方されたことあるけど、レンドルミンは個人輸入できないんだね。
張り倒されるの覚悟で病院に行くか。。
844優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:24:02.91 ID:Eq/hIgGX
どうしても緊急で眠りたいなら抗ヒスタミン剤を薬局で買ってきたらどう?
今から注文するとしても来るのに結構時間かかるし
845優しい名無しさん:2012/08/09(木) 21:55:21.54 ID:rQV1arUB
レスタミンは喉が乾くだけであんまり使えなかった記憶が…
まぁ、睡眠障害12年患ってる患者と一緒にしちゃいけないか

レスタミンの錠剤を探すといいよ5錠でドリエル1回分
846優しい名無しさん:2012/08/09(木) 22:37:20.47 ID:MB1ih9EA
kusuriyaでEMS使えば2日とかそこらで来るんじゃない?
すぐ病院行くならとりあえずゾピクロンでも買っておけばいいような。
しかし、病院行って文句言うような親に海外からの荷物見られて平気なのかね。

自分も久しぶりにレスタミン飲んだら全然効かなかった。
6、7年前は良く聞いたんだけどね。
今は毎日エスゾピクロンだよ。
847優しい名無しさん:2012/08/09(木) 23:28:09.96 ID:O7BEPrUf
かゆみ止めとかの副作用で眠気がある感じのやつですかね?
知識ありがとうございます。
これから調べてみます!

荷物は友人宅に送っています。
手土産と取りに行く手間は増えますが、勝手に開けられた日にはどうなることやら

いざとなったら全額負担で病院に行きます。
ありがとうございました。
848優しい名無しさん:2012/08/10(金) 00:50:55.71 ID:uFnu+M9a
薬屋さんでハゲ対策セールが始まったけど、見事に売れ筋がない。
なんでこんなラインナップになってるんだ?
849優しい名無しさん:2012/08/10(金) 01:18:50.51 ID:6aE/o9Gl
>>848
在庫処分
850優しい名無しさん:2012/08/10(金) 09:42:10.31 ID:YiICNQK+
個人輸入は高い。ちゃんと病院で処方された方が保険適用されて安いし、
種類も豊富にある。個人輸入する者は病院へ行きたくないか、保険証がないか、
面倒くさがり屋、対人恐怖症、社会不安症、待ってるのがイヤ。ODしたい。という輩だろう。
851優しい名無しさん:2012/08/10(金) 09:45:53.18 ID:9faN5gxe
医者が取り合わない病状もあるのもお忘れなく(笑)
852優しい名無しさん:2012/08/10(金) 09:51:13.46 ID:mwbNiRp3
医者行くのめんどい。
853優しい名無しさん:2012/08/10(金) 10:13:46.31 ID:bvpqN/3s
>>850
日本じゃ認可されてない薬もありますしおすし
854優しい名無しさん:2012/08/10(金) 10:15:04.04 ID:fY1TK6Yr
保険適用の残り7割は税金から出してるんだぜ・・・
855優しい名無しさん:2012/08/10(金) 10:36:52.92 ID:kpgXSgKg
病院なぞいかないのに月々6万持ってかれてるぜ
856優しい名無しさん:2012/08/10(金) 10:52:31.57 ID:c7r9kKh8
健康保険だろ
857優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:30:18.38 ID:4jqJOZ/2
薬代だけで考えれば確かに保険適用の方が安いかもしれないけど、
診察料等を考慮すると個人輸入の方が安い場合もある
858優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:10:36.92 ID:A4F6F2Y6
精神科で死にたいんですって言えば簡単にもらえるもんなの?
甘えって言われて追い返されそう。
859優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:17:12.08 ID:RAyAPSP8
医者による
うんこ医者なら患者の欲求通りに薬出すし
まともな医者なら甘えって言われて追い返される
860優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:23:35.29 ID:s7n1fOe2
死にたいと訴える患者に甘えだから帰れという医師はまともではなかろう
死にたい衝動が精神疾患によるものか、他の原因によるものか判断するために
複数回通院させ問診を行う
861優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:25:51.10 ID:9faN5gxe
本当に死にたいのか嘘で死にたいとかなんて医者の判断材料は患者の話だからね
862優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:37:25.59 ID:yTw63JyM
病院にちゃんと定期的に通える奴は尊敬する。病院の診察日自体が重荷になったりするし
863優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:45:01.46 ID:AWLfTuo4
>>850
対人、社会不安です!
で効かない薬だされまくってくだらないから
自分で選んでためすわ。
こちらは商売でやってんじゃねえからな
生き残りをかけた真剣勝負でやってるから
だらだらと商売人に付き合う時間が無駄
864優しい名無しさん:2012/08/10(金) 20:50:53.69 ID:lfoDct8E
具合が悪いので予約はキャンセルしますって医者に電話したことがあるw
865優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:22:50.29 ID:jwMIZayq
>>850
そんな話はもう何ループもしてて、分りきってるんだよ。
866優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:49:55.30 ID:D8KDKuVI
デパス
10錠/1シートと
21錠/1シート

どちらが本物?
867優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:05:08.56 ID:4jqJOZ/2
どちらも本物
1日3回飲む人には3×7の方がわかりやすかったりする
868優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:10:13.79 ID:o/W8gW/Q
じいさん医者ややる気の無い医者がいる内科近所にないのか?さびれた感じの病院とか。
内科でもこっちから薬さえ指定すれば向精神薬や抗うつ剤も処方してくれる。
俺が知ってるとこもナガイからデパス、SSRI、睡眠薬でも限度量まで処方してくれるぞ。
薬だけ欲しいなら本格的な精神科やクリニックよりそういう内科や片手間に適当な心療内科やってる内科探した方が融通きくよ。
869優しい名無しさん:2012/08/10(金) 22:18:52.16 ID:A4F6F2Y6
近くにあるなあ でもいきなり初診で言っても聞いてもらえるかな
870優しい名無しさん:2012/08/10(金) 23:17:54.31 ID:yTw63JyM
数年前、お年寄りのやってる内科に睡眠薬貰いに行ってたら3回目で出してもらえなくなった
寝れないんだったら仕事変えろとか若いんだから薬に頼るなと、5分くらい説教されたわ。
特別量が多かったりしたわけでもないのに。近くに精神科ないしそれからは通販様様。
871優しい名無しさん:2012/08/10(金) 23:25:06.61 ID:6lJGFCeW
いい医者じゃん
二つ返事で睡眠薬出てくる日本が異常なだけだし
872優しい名無しさん:2012/08/11(土) 02:20:54.67 ID:M7RwXtdj
国内に拠点がある業者は盆休みで止まっちゃったな。
873優しい名無しさん:2012/08/11(土) 02:24:12.90 ID:DFWkMaUf
インド製ジェネリックはなぜこうも毒々しいのか…
874優しい名無しさん:2012/08/11(土) 02:40:16.69 ID:M7RwXtdj
毒々しくない色をつける技術が無いからだべ。
インド薬買うと薬にちゃんと刻印する技術すらないことが分かる。
刻印されてるのもあるが酷いもんだぞ。
875優しい名無しさん:2012/08/11(土) 02:58:25.53 ID:MmGtIEeO
さすがにシートの間に髪の毛が挟まってるのは勘弁してほしい。
オオサカ堂で買ったゾピコンとレボクインで髪の毛入りに当たった
インタスもシプラも大手メーカーと聞いたが・・・
876優しい名無しさん:2012/08/11(土) 03:04:56.34 ID:o6Bxz6RT
シプラのHPにはレボフロキサシンとしてレボフロックスという薬は載ってるが
レボクインは掲載されてないんだよね。俺が見つけられなかっただけかも知れんけど
877優しい名無しさん:2012/08/11(土) 03:24:28.23 ID:qgTP9s89
>>876
抗生物質は先発品買ったほうがいいよ。
インド製は効かない癖に肝臓にはしっかりダメージ入れてくるよ。
878優しい名無しさん:2012/08/11(土) 09:38:18.01 ID:FR8bacF2
鎮静系の薬はホイホイ出すのに、覚醒系の薬には異常に厳しい日本

電車内も眠気覚ましや栄養ドリンクの広告ばっか
フリスクみたいなミント菓子、タバコもメンソール系ばかり
今の日本人がいかに覚醒したがってるかがわかるわ・・・
879優しい名無しさん:2012/08/11(土) 11:23:16.70 ID:q3k3Odj1
>>833
自殺程度なら、冬頃に公園で焼酎一升一気飲み→裸で昏睡→凍死
が安上がりな気がする。
880優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:17:09.76 ID:NobvX/FC
首つったほうが早くね?
881優しい名無しさん:2012/08/11(土) 15:47:01.90 ID:8E+/lUZs
苦しんで死にたいとかどこのマゾだよ
882優しい名無しさん:2012/08/11(土) 22:26:19.20 ID:0DJTng4q
グルコバイって病院でもらのと個人輸入で買うのではどっちが安いですか?
今行ってる医者が必要ないといって処方してくれないので
883優しい名無しさん:2012/08/11(土) 22:39:20.65 ID:a5Fy5mDl
メレックス使ったことある人いる?
不安とかに効くかな
884優しい名無しさん:2012/08/12(日) 01:50:19.13 ID:4ELS6eq/
私はデパス春シオンを内科の町医者にもらってる。
くれって言ったらくれた。
どんな薬でも言えば診察なしでくれる。

でもそれでも眠れないっていったら、精神科逝けってorz

以来個人輸入使ってます。
885優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:33:46.29 ID:PPZASOn+
自分もいたけど病院変えたらもらえなくなったのでエチラーム頼んだ
火曜入金で土曜到着 盆前に届いてよかったわ
886優しい名無しさん:2012/08/12(日) 02:40:47.53 ID:0EBDPUFn
>>883
そりゃあ不安を消す薬だから不安に効くけど
セディールみたいに延々飲み続けて不安にならないようにするタイプの薬。
デパスみたいに不安になったときの打ち消しには不向き。
887優しい名無しさん:2012/08/12(日) 10:31:10.68 ID:RSk/QRUA
>>886
5-HT1Aアゴニストのセディールと一緒にするのはどうかと・・・
メレックスもメキサゾラムという、デパスと同じベンゾジアゼピン系抗不安薬の一つだぞ
しかし非常にマイナーだから医者でもよくわかってない医者が多い

デパスのような即効性には欠けるが、高力価・長時間作用型に分類される
Tmaxは1〜2時間、半減期は60〜150時間(活性代謝物CND)
メレックスはプロドラッグで、未変化体は服用後速やかに代謝され、
chlornordiazepam (CND)とロラゼパム(いわゆるワイパックス)が有効成分になる
立ち上がりも比較的早く、地味だが良い薬
888優しい名無しさん:2012/08/12(日) 12:53:48.57 ID:SW7zM/RN
>>887
結局セディールと同じように飲み続けて不安を消す薬ってことだな。
889優しい名無しさん:2012/08/12(日) 14:45:13.17 ID:0EJybvmE
ベンゾを延々飲むとか恐ろしい処方やで
890優しい名無しさん:2012/08/12(日) 14:58:42.98 ID:6qPgcb11
>>888
セディールはセロトニン1A部分アゴニスト、メレックスはベンゾジアゼピン系

メレックスは長時間型だけど、tmaxは1時間だから飲めばすぐに効くはず
※長時間型の強みとして、5日間飲み続ければ血中濃度は5.7倍になり、さらに強力になる

一方セディールは以下のような過程を経て効果を発揮するので、
効果が現れるまで数週間かかると言われる

セロトニン1A自己受容体に部分アゴニスト(作動薬)として作用
     ↓
一時的にセロトニンの合成及び放出が抑制される
     ↓
反復投与によりセロトニン1A自己受容体が脱感作(感受性低下)
     ↓
脱感作が続くとセロトニン1A自己受容体がダウンレギュレーション(受容体減少)を起こす
     ↓
一度減少した受容体は元の状態に戻るまでに時間を要する
     ↓
結果、セロトニンの抑制が解除され、抗不安作用及び抗うつ作用を発揮する

>>889
ベンゾ系は短期型かつ高力価の方が依存・退薬症状が出やすく恐ろしい
具体的にはデパス、ソラナックス、レキソタン等
891優しい名無しさん:2012/08/12(日) 15:45:15.68 ID:89LnhHcm
>>886,887,890
効きそうだけど長時間効かせたいわけじゃないから少し違うのかな
前の不安ひどかったときに使ってみたかったな
詳しくありがとう
892優しい名無しさん:2012/08/12(日) 15:49:19.49 ID:M+VU1/Kl
http://p.tl/a6KC

オンライン薬局の世界の中で一番の犯罪組織は?

各国で活動している犯罪組織のRxCash.bizが数多くの日本の不正オンライン薬局(例えば、i-kusuri.jpのようなサイト)を運営している様です。
少し規模の小さい犯罪組織ですと、eDrugNetという組織がedrugnet.jpといった個別のサイトを展開している様です。
又、 idrugstore.com(アイドラッグストア)のようなサイトをドメイン登録情報を隠して 運営している Hampstead Corporation/Oz Internationalという組織は、
アメリカに企業として存在してはいるものの、医薬品は他の認可されていない所在地から日本へ発送しています。
893優しい名無しさん:2012/08/12(日) 16:23:47.99 ID:0EBDPUFn
>>891
別に不安にゃデパス0.5あればええねん。
894優しい名無しさん:2012/08/12(日) 16:42:06.22 ID:L2TXLZiw
セディールとベンゾ系混同するようなバカはレスすんな
つーか個人輸入すんな
895優しい名無しさん:2012/08/12(日) 18:14:02.47 ID:0EBDPUFn
>>894
使い方が同じだといっただけで混同したつもりはないが。
そりゃあベンゾやべえからセディールが出来たんであって中身は別物だよな。

それともWikiをコピペして>>890みたいに詳しく解説しなけりゃいけなかったのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%B3
896優しい名無しさん:2012/08/12(日) 22:55:11.19 ID:0RNBT7Z0
朝メレックス飲んで夜ビール飲むとやばいの?
897優しい名無しさん:2012/08/13(月) 02:33:53.55 ID:yC5nxzTr
メレックスは5日間連続服用するとデパスやレキソタンと同じような強さ(高力価)になるの?
それとも、デパスなどの五倍の強さになっちゃうの?
舌下でも効果あればすぐに効いてくれるけど、どうなんだろう…
898優しい名無しさん:2012/08/13(月) 17:42:51.84 ID:1UGkPpS4
そらしどう会員登録してもメール来ないんだけど・・・・
899優しい名無しさん:2012/08/13(月) 18:03:23.62 ID:1UGkPpS4
血中濃度及び代謝・排泄1)
健康成人にメキサゾラムを経口投与して観察を行った結果によれば、
メキサゾラムは消化管から吸収された後、代謝を受けてchlornordiazepam (CND)
及びロラゼパムとして血中に存在することが確認されており、
CNDは投与後1〜2時間で最高血中濃度に達し、その後極めて緩徐に血中から消失し、
ロラゼパム、CND又はベンゾフェノン型の代謝物として、尿中及び糞便中に排泄される。

あんまりワイパックス好きじゃないけど買ってみるか
900優しい名無しさん:2012/08/13(月) 20:26:57.35 ID:4SY9ELtL
>>898
たまには迷惑メールフォルダでも漁ってみては如何?
16日まで盆休みだから注文しても発送されないけどね。
901優しい名無しさん:2012/08/14(火) 01:21:27.54 ID:7kPGDzlu
デパス、オオ〇カ堂とJ〇SAで迷ってる。
J〇SAの話題はここでも出るけど、オオ〇カ堂使ったことある人いますか?

値段同じだし送料も無料なら、確実に届く方頼みたい。。
902優しい名無しさん:2012/08/14(火) 01:34:45.60 ID:TqN86EMI
デパスじゃないけど俺は時差一本
903優しい名無しさん:2012/08/14(火) 01:36:56.49 ID:q9IO0NLd
>>901
商品写真見比べれば分かる筈だが運営一緒だよ。
ということで棒倒しでもして決めよう。
904優しい名無しさん:2012/08/14(火) 02:21:13.94 ID:7kPGDzlu
ありがとうございます!
鉛筆でも転がしますw

どこが安いのか、エチカームにするかエチラームにするかとか、
比較するためにエクセルで計算して1mgあたりを算出するような所が
私の神経質すぎるところなんだと再確認できました・・・orz
905優しい名無しさん:2012/08/14(火) 11:53:17.47 ID:eqO2KJOg
デパス飲むと神経が眠るみたいで身体がすっきりする
飲まないでも寝れるがスッキリ感ないんだよね
依存覚悟で毎日飲むかな
906優しい名無しさん:2012/08/14(火) 12:08:46.41 ID:qSzqJU2I
時差は注文から商品が手元に届くまでにどれぐらいかかる?
1週間はちょっと待てないなぁ。
907優しい名無しさん:2012/08/14(火) 12:19:14.02 ID:qSzqJU2I
>>808
押収物の偽薬なんかの容器やパッケージは巧妙に出来てるし
ハゲ薬じゃないにしても向精神薬の偽薬もおそらく出回ってんだろうね。
誰も個人輸入や代理店で買った薬を研究所に持ち込むなんて面倒な真似はしないだろうし
所詮は気休め程度に本物と信じて飲むしかない。
中国あたりの工場でいかにも作ってそうだ。
908優しい名無しさん:2012/08/14(火) 14:03:50.13 ID:gAz2uHcf
>>899
メレックス(メキサゾラム)なんかマイナーな薬扱ってるところあるのか?
確かにデパスと同様に向精神薬指定はされていないが
結構な高力価型ベンゾだぞ
909優しい名無しさん:2012/08/14(火) 15:02:37.00 ID:f9r6vvQB
中華で粉売りしてる
まーこんなの脱法と変わらんから、どうせならフェナゼパムの方がいいんじゃね
910優しい名無しさん:2012/08/14(火) 15:20:32.70 ID:vBEXOLIv
>>908
空詩堂
911優しい名無しさん:2012/08/14(火) 15:27:00.83 ID:u15yIIHs
空詩堂のステマ露骨過ぎんよ〜
912優しい名無しさん:2012/08/14(火) 17:35:17.84 ID:Oa9gER2l
エチホキシンってどうよ?
買った人いる?
913優しい名無しさん:2012/08/14(火) 18:37:08.03 ID:GC+BwgGR
>>911
何でホモが沸いてるんですかね・・・
914優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:05:26.96 ID:bmY7aVXA
>>912
まったりできてなかなかいいぞ。非ベンゾにしてはなかなかやりおる。
915優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:21:26.90 ID:lxmDV6ya
そろそろ麻薬類の見直しをするべき
GHBとかどう考えてもベンゾ系なんかよりも優秀
916優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:20.27 ID:klA/d0cp
そんなあなたにピカミロン
917優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:55:15.58 ID:dd2Ffiyg
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2750084/6100734
麻薬って、楽しくなるって理由だけで規制されてんの?
身体に有害だからとかじゃないわけ?
918優しい名無しさん:2012/08/14(火) 22:32:04.50 ID:e7e9REYl
エチカームがあったのか…

300円引きに惹かれて
デパスにしてしまったorz
919優しい名無しさん:2012/08/14(火) 23:50:56.95 ID:7kPGDzlu
空詩堂の振り込み方法わかんね
楽天ないとだめなの?
カードとかないし
頭働かんよー。。
920優しい名無しさん:2012/08/15(水) 00:45:52.86 ID:loNxbsDV
空は木曜日まで休みだよ
921優しい名無しさん:2012/08/15(水) 02:29:18.31 ID:gkrRXiT2
フェナゼパムもう売ってるとこ無いな
海外でも結構取り扱って無くなってきてる
922優しい名無しさん:2012/08/15(水) 02:38:11.86 ID:gkrRXiT2
ピカミロンってきくの?
IAS送料高杉
923優しい名無しさん:2012/08/15(水) 03:08:12.25 ID:W+XOZRPg
>>921
エゲレスで脱法ドラッグとして規制されたからな。
代わりにデパスが蔓延しつつあるようだが。
924優しい名無しさん:2012/08/15(水) 03:18:02.28 ID:W+XOZRPg
>>922
粒が小さすぎてボトルに書いてある容量じゃ全然だったな。
GABAがくっついてないナイアシンサプリでも1000mgとかのがあってかなり頭がすっきりするのでまとめ飲みすると超効くのかもしれないけど。
925優しい名無しさん:2012/08/15(水) 03:43:40.24 ID:C76Aw2bQ
空って送料がネックだな
10kで無料っていっても制限あって買えないし
JISAでエチカーム取り扱わないかな
926優しい名無しさん:2012/08/15(水) 12:29:54.42 ID:iGJlZXuj
レキソタンって高精神薬指定されてる?
927優しい名無しさん:2012/08/15(水) 12:42:22.12 ID:x4YfzMPq
なんでJISAや最下は香港の会社のくせにお盆休みなの??
発送だけ香港でやらしてホントは日本でやってるって事か?

それとも香港にもお盆があるのか???
928優しい名無しさん:2012/08/15(水) 13:14:54.46 ID:0e9UVH6Z
>>926
日本で販売承認されてるベンゾジアゼピン系抗不安薬のほとんどは第三種向精神薬指定
レキソタン(ブロマゼパム)も第三種向精神薬に指定されてる

例外で向精神薬指定を受けていないベンゾジアゼピン系は以下の4つ

・エチゾラム(デパス)・・・高力価、短時間型
・フルタゾラム(コレミナール)・・・低力価、短時間型
・メキサゾラム(メレックス)・・・高力価、長時間型
・フルトプラゼパム(レスタス)・・・高力価、超長時間型
929優しい名無しさん:2012/08/15(水) 13:24:20.85 ID:EX2BDIaZ
>>917
ケタミンいいねぇ

てか医療大麻こそさっさと認めろ
930優しい名無しさん:2012/08/15(水) 13:39:56.65 ID:EX2BDIaZ
それと麻薬は乱用すると心身ともにボロボロの廃人コースだし、ヘロインなんてキングオブドラッグにふさわしい恐ろしさ(=快楽)がある

末期用のモルヒネ以外にもソセゴンなどのオピオイド系薬医薬品もあるよ
931優しい名無しさん:2012/08/15(水) 14:16:50.64 ID:snuTfRQY
デパスがベンゾジアゼピン系だと?
932優しい名無しさん:2012/08/15(水) 14:49:12.02 ID:5fJB47D/
はいはい、デパスはチエノジアゼピン系
ソラナックスはトリアゾロベンゾジアゼピン系
レンドルミンはチエノトリアゾロジアゼピン系
933優しい名無しさん:2012/08/15(水) 15:00:39.93 ID:snuTfRQY
間違えておいて開き直りってちょーださくね?
934優しい名無しさん:2012/08/15(水) 20:09:41.17 ID:JGzC+Qg8
>>933
俺のレスを開き直りと捉えてしまうのなら、薬学知識に乏しいんだな
チエノジアゼピン系はベンゾジアゼピン系のベンゼン環をチオフェン環に置き換えた物質の呼称として吉富製薬が命名したものだが、
ベンゼン環をチオフェン環に置き換えたぐらいで、ベンゾジアゼピン系から全く異なる物質になるわけではない

ベンゾジアゼピン環にトリアゾロ環を付ければトリアゾロベンゾジアゼピン系(ソラナックス等)
オキサゾリジン環を付ければオキサゾロベンゾジアゼピン系(セパゾン等)
デパスのエチル基を臭素に変えればチエノトリアゾロジアゼピン系のレンドルミン

「〜系」という呼称なんて、新規ベンゾジアゼピン系物質開発競争の中で新規性をアピールするために付けられたものでしかない
つまり基本的骨格、薬効・副作用共にほとんど同様の物質群を総称して「ベンゾジアゼピン系」と呼ぶんだよ
935優しい名無しさん:2012/08/15(水) 20:11:26.42 ID:snuTfRQY
頑固ってよく言われない?
936優しい名無しさん:2012/08/15(水) 20:42:27.28 ID:de2kPf6R
チエノジアゼピンはベンゾジアゼピンじゃないから依存性も耐性もないし体に優しいよ
937優しい名無しさん:2012/08/15(水) 20:46:14.36 ID:0e9UVH6Z
>>935
もうお前に何を言っても無駄だということはわかった
938優しい名無しさん:2012/08/15(水) 20:47:14.03 ID:U06zNw2+
デパスがベンゾジアゼピン系だと?(迫真)
939優しい名無しさん:2012/08/15(水) 20:55:36.89 ID:snuTfRQY
もうお前に何を言っても無駄だということはわかった()
940優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:02:18.39 ID:U06zNw2+
デパスがベンゾジアゼピン系だと?(迫真)
941優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:04:28.49 ID:BgthdVcc
構造式見れば分かるだろ?
942優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:10:34.20 ID:U06zNw2+
間違えておいて開き直りってちょーださくね?
943優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:12:42.51 ID:ZjmnXQPe
どーでもいいけど規制食らうなよ。
944優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:13:22.14 ID:CkYJeruT
>>937
薬に詳しそうなのでちょっと聞きたいんだけど、チエノジアゼピン系と
ベンゾジアゼピン系はほとんど同じ薬と解釈していいのかな?
確かにデパスもレキソタンも飲んだことあるけど、自分には同じような
効果だった。
だったら何でデパスは個人輸入が認められているのにレキソタンは
だめなの
945優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:18:48.72 ID:ZjmnXQPe
>>944
効果も副作用も同じようなもん。
デパスは日本が規制の参考にした米国になかったので規制から漏れた。
946優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:28:18.14 ID:CkYJeruT
>>945
レスありがとう、同じようなもんなら他の国参考にしなくても
自国の法律なんだから自国で決めればいいのにね。
947優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:29:59.74 ID:snuTfRQY
自称薬剤師になんでも訊きましょう
948優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:30:12.57 ID:ZjmnXQPe
まあ、ルーズなおかげで個人輸入できるし、いいんじゃない。
949優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:30:19.76 ID:0e9UVH6Z
何か俺のレスのせいで荒らしてしまったな・・・すまん
デパスは確かにチエノジアゼピン系だね
あと俺は確かにちょーださいし、頑固ってよく言われるよ
すまんかった

>>944
>>945さんのレスで合ってるよ
日本の向精神薬指定はアメリカの規制物質法を参考にしてる
950優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:33:52.00 ID:CkYJeruT
>>949
レスありがとう、荒らしたなんてことないですよ、自分には勉強になりました。
951優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:36:21.32 ID:0e9UVH6Z
あと一応、>>932>>934のレスはID:0e9UVH6Zです
外から携帯でレスしたのでIDが違います
これ以上スレ汚ししないよう、これで去ります
952優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:37:02.20 ID:hO0CE+fz
認められているという言い方がまずい。
認められなくなっていないという言い方が正しい。
953優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:40:49.56 ID:CkYJeruT
>>952
いつかは認められなくなるってこと?
954優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:41:44.84 ID:xhuY1sY3
中身のないレスしかしないID:snuTfRQYの方がよっぽどスレ汚しなんだよなぁ
955優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:48:24.26 ID:hO0CE+fz
薬効から言って規制されるべき薬なのは間違いない。
薬も劣化するからだからといって溜め込むのはお勧めしないけどな。
956優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:56:15.18 ID:8xPWl5iF
生活必需品
957優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:58:25.54 ID:CkYJeruT
>>955
何で?副作用が強いとか?
日本の薬なのに個人輸入はできて日本では処方箋無いと買えないって
のも変だな〜と思ってたんだけど、肩こりなんかなも処方されるみたいだし、
ドラッグストアのサロンパスの横にでもあっていいんじゃないかな〜と
思ってたんだかどな。
958優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:04:34.10 ID:CkYJeruT
すまんデパスつまみに焼酎飲んでたらまともに文章書けなくなって来た、
書いたこと理解してもらえただろうか?
959優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:05:00.84 ID:snuTfRQY
まあデパス(ベンゾジアゼピン系ではない)を飲んで落ち着こうなみんな
960優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:14:03.22 ID:xhuY1sY3
デパスがベンゾ系じゃないって言ってる奴は下のURL見とけ

List of benzodiazepines
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_benzodiazepines

Benzodiazepine metabolism: an analytical perspective.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18855614
※ボローニャ大学のベンゾジアゼピン代謝に関する論文要旨
  研究対象とする"benzodiazepines"の中の一つに"etizolam"
961優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:19:49.46 ID:CTBEiY7Y
結局どういうことだってばよ?!
毎日0.5服用はあかんのけ?!
962優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:20:32.53 ID:snuTfRQY
デパス飲んだか?飲んでないだろ?xhuY1sY3
963優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:41:41.08 ID:xhuY1sY3
>>961
デパスか?
1日0.5mg?0.5mg×3回でも許容範囲内だろ
ただデパスは短時間型かつ強力なベンゾ系だから
量は少なくても多少の依存性や離脱症状はありそうだな
俺は医者から超長時間型ベンゾ系のメイラックス貰って飲んでるけど
依存、耐性、離脱症状の出やすいデパスを漫然と飲むよりおすすめ

>>962
もっと中身のあるレスすれば?
964優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:56:37.63 ID:Vh9X/aDy
依存性はない。
多幸感が主作用だと勘違いしてる人は別だが。
965優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:59:29.68 ID:CTBEiY7Y
>>963サンクス
まさにまんぜんと飲んでるな。週に2mg行くか行かないかだけど
966優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:59:57.57 ID:snuTfRQY
中身のある内容って具体的になんなん?
>>963 みたいな中身のあるレスとか(笑)
967優しい名無しさん:2012/08/15(水) 23:28:38.55 ID:s6Q+lAVR
>>951
きにすんな!
勉強になったぜ!
968優しい名無しさん:2012/08/15(水) 23:35:02.16 ID:BYI+lqGa
>>966
お前アホすぎw それくらい自分で考えろよwww
デパス飲みすぎて頭ラリってんのか?www
969優しい名無しさん:2012/08/16(木) 11:29:47.45 ID:0BXJuRt8
プラセボ多幸感で依存になるとかワロス
970優しい名無しさん:2012/08/16(木) 15:45:06.37 ID:X44H08N2
デパスがベンゾジアゼピン系だと?
971優しい名無しさん:2012/08/16(木) 16:01:15.33 ID:GkxWwor1
チエノジアゼピン系はベンゾジアゼピン系のベンゼン環をチオフェン環に置き換えた物質の呼称として吉富製薬が命名したものだが、
ベンゼン環をチオフェン環に置き換えたぐらいで、ベンゾジアゼピン系から全く異なる物質になるわけではない

ベンゾジアゼピン環にトリアゾロ環を付ければトリアゾロベンゾジアゼピン系(ソラナックス等)
オキサゾリジン環を付ければオキサゾロベンゾジアゼピン系(セパゾン等)
デパスのエチル基を臭素に変えればチエノトリアゾロジアゼピン系のレンドルミン

「〜系」という呼称なんて、新規ベンゾジアゼピン系物質開発競争の中で新規性をアピールするために付けられたものでしかない
つまり基本的骨格、薬効・副作用共にほとんど同様の物質群を総称して「ベンゾジアゼピン系」と呼ぶんだよ
972優しい名無しさん:2012/08/16(木) 16:15:15.87 ID:609Bz1Df
「チエノゼアピン系」を「ベンゾジアゼピン系」と呼ぶのに抵抗があるなら
「ベンゾジアゼピンもどき系」とでも呼べばいい。
その程度の違いしかない。
973優しい名無しさん:2012/08/16(木) 17:41:40.67 ID:fqZHrkVa
>>972
間違いないw
974優しい名無しさん:2012/08/16(木) 19:38:14.75 ID:W+0zXRhe
どのみちエチゾラムは脱法ドラッグなんだから仲良くしようぜ
975優しい名無しさん:2012/08/16(木) 21:38:03.93 ID:f9ANJFbe
脱法じゃない
976優しい名無しさん:2012/08/16(木) 21:45:22.38 ID:GkxWwor1
違法薬物とほぼ同じ成分が含まれているものの、薬事法で規制できていない「脱法ドラッグ」の乱用が若者を中心に後を絶たないことを受け、厚生労働省は、成分構造が似ていれば一括して規制や摘発ができる「包括指定」の導入の検討を始めた。
977優しい名無しさん:2012/08/16(木) 21:56:47.85 ID:qTVdJs8D
そういうことだけは仕事が早いな厚労省
978優しい名無しさん:2012/08/16(木) 22:27:58.88 ID:uQJjikPV
ベンゾ系なんてみみっちい違いのアナログが製薬会社主導でわんさか氾濫してるだろ
纏めて規制しとけ
979優しい名無しさん:2012/08/16(木) 22:29:29.88 ID:AAzFpa0r
>>977
シャブ売ってる奴と結託してるからなぁ。
「売れないよ;;」
「んじゃ包括でなんでも駄目にしちゃおうw」
980優しい名無しさん:2012/08/16(木) 22:41:04.22 ID:Tbv1OKfS
jisappの300円引きキャンペーンは肩透かしだった。
300円引きを適用するとポイントが入らない仕組み。
だからたいして得しない。

とくにゴールド会員ならキャンペーン適用しない方がお得。
981優しい名無しさん:2012/08/16(木) 22:42:00.09 ID:VPusHzt3
つまり輪っかを載せてシュシュッと臭いを吹きかければ同じか
腹にしっくりくるな
982優しい名無しさん:2012/08/16(木) 22:42:43.38 ID:Wg7S6+rE
983優しい名無しさん:2012/08/16(木) 22:55:42.50 ID:h5/+41Pp
>>700
俺も頼みたいんだけど安息どこで買ってる?
探したんだけどないんだよね^。
984優しい名無しさん:2012/08/17(金) 01:26:52.37 ID:77zAFZho
安息こうさんなとりうむかふぇいんとか街の薬局で取り寄せてもらえよ・・・
劇薬だからはんことかいるけどさ
985優しい名無しさん:2012/08/17(金) 03:13:49.17 ID:SceL6fsI
パキシルのジェネリックが輸入OKで、ソラナックスがダメってのもわからんなぁ
どう考えてもパキシルのが効果も依存性も強いと思うんだが…
986優しい名無しさん:2012/08/17(金) 09:27:00.60 ID:GO4UddkL
気分が高揚する薬が輸入できるサイトありませんか?
987優しい名無しさん:2012/08/17(金) 09:58:34.38 ID:+ggudn2a
一番早く到着するところ教えて下さい。
症状がきついんで・・・病院は勘弁ですm(__)m
988優しい名無しさん:2012/08/17(金) 09:59:26.17 ID:aJvhLZs+
>>987
食わず嫌いはやめていっぺん病院に行ってみたら?
989優しい名無しさん:2012/08/17(金) 10:11:10.86 ID:GE3o8S9L
アンナカと無水カフェインの効果の違いとかあんの?
990優しい名無しさん:2012/08/17(金) 10:13:20.55 ID:aJvhLZs+
>>989
効果に差はない。
アンナカは水に溶けやすいので注射できる。
991優しい名無しさん:2012/08/17(金) 10:26:45.09 ID:aJvhLZs+
口から飲むならカフェインだけでいい。
992優しい名無しさん:2012/08/17(金) 11:59:23.35 ID:w15BDb13
993優しい名無しさん:2012/08/17(金) 15:26:29.64 ID:uBAZc5bH
 
994優しい名無しさん:2012/08/17(金) 18:10:57.56 ID:+ggudn2a
次スレたのむ
995優しい名無しさん:2012/08/17(金) 18:28:11.67 ID:SvgMMfzz
次スレ
【合法】 医薬品個人輸入代行#13 【未認可】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345195597/
996優しい名無しさん:2012/08/17(金) 18:37:10.19 ID:W03xJjQ6
まだ続くのか
997優しい名無しさん:2012/08/17(金) 18:38:59.87 ID:K9/Peju3
(^ω^;)
998優しい名無しさん:2012/08/17(金) 18:44:51.25 ID:rQiwECiR
999優しい名無しさん:2012/08/17(金) 19:28:28.48 ID:35KhZbPy
999
1000優しい名無しさん:2012/08/17(金) 19:30:53.73 ID:Q2zUIZlv

【合法】 医薬品個人輸入代行#13 【未認可】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345195597/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。