鬱でも必死に会社に行っている人280

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
愚痴も弱音も全部吐き出して、明日の仕事の糧としましょう。
仕事をしている方であれば、どのような愚痴でもかまいません。
見ている皆さんも、なるべく優しい気持ちで聞いて上げてください。

コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えください。
ただ、大人の対応ができる方はご自分の判断でどうぞ。

また、説教や叱責などは、荒らしとみなしますので禁止します。

なお、「励まし」については、文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
無神経な励ましなどは、プレッシャーを与える結果となるばかりでなく、その人を
傷つけることになりかねません。慎重にレスをしてください。

前スレ
鬱でも必死に会社に行っている人279
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333098584/
2優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:04:45.43 ID:8bsJCpmC
3優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:08:07.24 ID:yYfxlqnk
乙です。
自分も辛いので午後半休したよ
電車に飛び込む人の気持ちが解った気がした
楽になれそうな気がすごくしてやばかった
4優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:17:10.63 ID:yTeL1L2S
>>1乙スパイラル・・
○ヽ(o・ω・o)ノ●
. ○(o・ω・o)ノ●
  ○(・ω・oノ●
   (ω・oノ●
    (・o ●)
    (・● )
    (●o )
   ●ヽo )○
 ●ヽ(o  )ノ○
●ヽ(    )ノ○ のむ?
5優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:34:20.35 ID:5b9iCbY1
日本と時差があるけど、また憂鬱な朝。
眠剤飲んで寝たけど、5時間で起きちゃった。
安定剤を飲んで、もう少し眠れないか頑張ったけど駄目。
5時間睡眠は私の場合、昼間眠くて辛いんだよね。
今朝の楽しみは1枚のチョコビスケット。
今日も休めません。行きます、仕事。
6優しい名無しさん:2012/04/24(火) 15:38:20.21 ID:7cgrRrJK
>1乙
帰って寝ろ
7優しい名無しさん:2012/04/24(火) 16:04:53.87 ID:bTqGM4fA
1乙
ただでさえ不満だらけのこの会社
ちょっとした手違い?にプチ切れして抗議
素人ヅラしてるけど経験はいろいろしてるんじゃボケ

あぁ余りにも腹立ってアチコチに書いちまった
すまん
8優しい名無しさん:2012/04/24(火) 17:24:59.23 ID:mjDoZz8d
今日は休日で医者とガソリン給油してきてもうクタクタ
9優しい名無しさん:2012/04/24(火) 17:28:45.62 ID:fArffl/N
半年の病休明け、単純作業中心の仕事がほとんどなのに、何度もミスをする。脳が老化しているのか知らんが目茶苦茶落ち込む。
10優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:23:41.07 ID:9127skVL
>>1

*-+。・+。-*。+。*
\ 。*゚
∩ *
(・ω・`)
。\ つ
* 丶 _⊃
+。 ∪ ☆
゚+。*。・+。-*。*゚
11優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:23:44.26 ID:ThaSUsVe
今から商談。無事を祈ってください。
12優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:27:40.96 ID:TUtHi9wb
疲れた・・・今日が一番長かった・・・
13優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:34:18.80 ID:rK5Mh5hg
いちおつゞ

>>11
はい。どうかご武運をノシ
14五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/04/24(火) 18:36:01.04 ID:+6cSO+28
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
15優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:01:14.43 ID:ZCOx7rs+
みんな乙
16優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:32:32.85 ID:9KMtuTHy
朝起きれない
17優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:40:23.35 ID:zTMgaW+r
今日は調子が良かった
たまってた仕事を一気に片付けようと頑張ったらこんな時間に
頑張ると次の日に反動が来るのは解ってるけど、やらずにはいられない
こなせる日にこなしておかないと・・・
18優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:52:20.59 ID:AVZjlULD
鬱で死にたいと思わない日はないけど死ぬ勇気がないから生きなきゃいけなくて
生きなきゃいけないなら稼がないといけないけど
この不況な中で仕事は全然見つからないから看護学校に行った
絶対途中で心折れて辞めると毎日思ってたのに結局国家資格がとれてしまい
今新人1年目やってるけどまわりのひとが優しすぎて恐い
ってのは贅沢だとわかってるけど
環境にも仕事にもなかなか慣れなくて胃痛食欲不振寝起きはすごいよかったのが悪くなり
毎日辛いが一度休んだら行きづらくなるの確実だから行ってる
また明日も仕事辛い
19優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:56:39.91 ID:edpeHe1Q
>>18
看護学校卒業して、国家資格取れたんだ
すごいよ! やりとげたよ!

俺は今日、車で移動中にラジオで国会審議の中継を何気なく聴いてた
AIJの浅川社長ある意味すごいわ… あの折れない心の何分の一かで良いから分けてくれと
真剣に思った
20優しい名無しさん:2012/04/24(火) 23:02:39.19 ID:N7hXjFJX
>>19
そういう人間が出世していくからな。
何言われても平気な人間になりたいな
21優しい名無しさん:2012/04/24(火) 23:02:49.95 ID:f5bZM/qi
職場の懇親会終わった。
しんどかった…
22優しい名無しさん:2012/04/24(火) 23:35:59.22 ID:s6C2EPue
おつ
23優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:17:46.65 ID:Uah8o90h
自分が悪いんです
でも怒り方がすごく怖い
もう嫌だー
24優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:44:40.20 ID:nDAY0wo8
診断されてないけど、
薬のんでます。

ゴールデンウイーク前の
案件ばかりで、漏れてます。
25優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:50:05.50 ID:GKcG8CJX
毎日毎日朝起きてから出勤ギリギリまで体も頭も言うことを聞かない。
下手したら2時間くらい動けない。
ただ動き出してからは人並みに行動はできる。
最近気がついたんだが働くのが嫌なんじゃなくて、売り上げの悪さが怖いんだと気がついた。
小さい会社だけど役員だから。
もう半年ほどろくな収入が無い。
うつ状態のやつが役員やってる会社なんて伸びるわけ無いし。
悪循環でどうもならんよ。
26優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:56:08.87 ID:UzxNFjSQ
鬱状態の時に、ウンコしたくなったら、もれそうで危ないよね。
私はおとななのに、今年2回もウンコをもらしてしまいました。
もらすとほんとにがっかりしてうつが激しくなるんだよね。
27優しい名無しさん:2012/04/25(水) 03:16:44.96 ID:Ze1QnAjF
朝起きるの辛かったけどなんとか今日が無事に終わった。明日も頑張る。
28優しい名無しさん:2012/04/25(水) 04:17:16.05 ID:iYxMw8eu
3時に目が覚めてしまって眠れない・・・
みんなは朝まで眠れている事を望む・・・
29優しい名無しさん:2012/04/25(水) 05:22:15.32 ID:5/qzdBcJ

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
30優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:12:54.63 ID:2u44bXw4
マスター毎日ありがとう d■~
最近絶好調で仕事に行くのが苦痛でなくなった。
そろそろここも卒業かな?
辛い方、頑張って。
31優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:22:23.37 ID:C8QLNmQb
今日ケータイ、バイブにしてて、アラームがならず、若干寝坊したけど、何とか起きれた。体内時計すごい!
32優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:36:23.64 ID:QPonyTrX
最近さ、一人旅したい願望が強い。現実から解放されたいんだろうな・・・
33優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:38:59.25 ID:X6G/W+uZ
今から出社か・・休み明けだから激鬱

薬飲んで乗り切ろう
34優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:43:30.96 ID:RgM/Eenn
d■~おはよ

もうすぐGWだねえ
まちどほしい
35優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:44:48.98 ID:pk5imrl0
いつも朝の飲み物をありがとうございます。
何度読んでも、見ても、優しい気持ちになります。
本当にありがとう。
36優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:51:13.48 ID:8wl7Uhlp
おはようございます。

皆さん、どうか体調には気をつけて、無事に一日を過ごせますように願ってます。
37優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:17:59.02 ID:Z5yK30Ax
何度もトイレ休憩しながら、頑張ります
38優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:41:30.64 ID:XYq0dtbI
通勤中、わけも分からず不安になって胸が苦しくなって泣きたくなってきた。辛い・・・
39優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:48:47.64 ID:4hkj/CNt
疲れが取れない。昨日もPC前で寝落ちしてたら母ちゃんに怒られた。
40優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:51:39.84 ID:5H++K67x
4:00に起きたのでもう眠い
職場から
お や す み 。
41優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:53:43.61 ID:SI1iKW4h
月火と休んじゃった…。
今日はがんばって出掛けたけど気持ち悪くなって休憩中。
会社までたどりつけるかなあ…もう、なんか泣きそう。
42優しい名無しさん:2012/04/25(水) 08:04:55.18 ID:p3+Ke7bo
行きたくねぇぇ
行くんだけど
43優しい名無しさん:2012/04/25(水) 08:06:41.38 ID:4qUWWBUI
おまいらおはよう
薬もぐもぐして今日も頑張るわ
44優しい名無しさん:2012/04/25(水) 08:26:09.17 ID:SI1iKW4h
なんとか会社に着いたが、たまりにたまったメール見てたら、いきなり腹が痛くなってトイレ直行。
大丈夫かなあ…連休入っちゃうし午後から病院行っといた方がいいかなあ…。
45優しい名無しさん:2012/04/25(水) 08:32:56.77 ID:GZCiB/rL
みんな頑張れ

おれなんてあと5連勤でGW休みナシだ


お疲れした
46優しい名無しさん:2012/04/25(水) 09:24:32.05 ID:b8nLNrv7
47優しい名無しさん:2012/04/25(水) 09:44:39.88 ID:NyRWs3/V
休み
48優しい名無しさん:2012/04/25(水) 10:38:28.14 ID:Fd3j0ne0
久々に休んじまった…ごめんなさい
49優しい名無しさん:2012/04/25(水) 10:49:10.09 ID:O9tCEO88
入社してから三年以上、無理してずっと頑張ってたけど、ついに体がおかしくなってしまった。ドクターストップで二週間休養。だが、もうそのまま辞めるつもり。人間関係が悪くて毎日聞こえるように嫌味を言われ、仕事自体も自分のキャパを越えていて本当に辛かった
50優しい名無しさん:2012/04/25(水) 10:56:27.82 ID:GFuMEron
3年頑張れるってすごいよな・・
51優しい名無しさん:2012/04/25(水) 11:28:02.68 ID:XN7MR4jr
症状によるのかなぁ
この会社に来て7年になるけど入社してすぐに発症した
誰からもどこからも援助して貰えないから働くしかない
入った当初の方が症状辛くて今は諦めと投げやりな状態になったら少し楽になった
いつでもクビに出来る契約社員なのにクビ切られないのが不思議
まぁ他の地域から来た人によると、ここの地域は独特な価値観を持っている変人ばかりらしいから、それに救われているのかも
52優しい名無しさん:2012/04/25(水) 12:19:22.32 ID:8E16bUPD
嫁にゴメンのメール送ってしまった

仕事場が辛い。
仕事はつらくない。


53優しい名無しさん:2012/04/25(水) 15:45:32.65 ID:7ojwT33K
>>32
俺よく独りでドライブするよ。
あてどもなく遠くを目指して…
でも途中で疲れて帰ってくる。
54優しい名無しさん:2012/04/25(水) 15:55:33.60 ID:uu1ManLh
>>32

僕もそう思うよ
早速一人旅しようと駅のチラシを見たけど、一人旅用なんてないね。
自分は免許ないし、電車でぶらぶらいくしかないかな
55優しい名無しさん:2012/04/25(水) 16:20:01.67 ID:z6hLNK0t
蒸発ってやつの疑似体験だね(*´ω`*)d旦~
56優しい名無しさん:2012/04/25(水) 17:22:27.00 ID:gFjuXga2
復職して一年がんばったけど、今月異動になってなんかボロボロ。
GWまで休まずに行こうと思ってたのに昨日から動けない。もうやだ。
57優しい名無しさん:2012/04/25(水) 17:40:15.96 ID:4hkj/CNt
>>53
ぼくはよく一人で居酒屋で飲むよ。一人になれるし。だいたい酔いつぶれちゃうけどぬ。
58優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:10:49.36 ID:h3HmCS7C
来月の10日で俺の上司が異動になる
俺と同じく鬱病を抱えて働いてたから凄く良くしてくれただけに、残念だわ…
来月に来る新しい上司とは上手くやっていけるのか、今から不安だ…
59優しい名無しさん:2012/04/25(水) 21:06:36.33 ID:C8QLNmQb
初任給ゲット!
かなり多い!
ありがたいねー
鬱の僕を支えてくれた、家族、すべての仲間たちに大感謝!!
熱田の神様にも大感謝!!(涙)
60優しい名無しさん:2012/04/25(水) 21:30:19.28 ID:7ojwT33K
>>59
おめ!
親に何か買ってやれ。
喜ぶぞ。
61優しい名無しさん:2012/04/25(水) 21:43:21.13 ID:a11IMkJv
>>56
私も復職して良くはならないなりに、悪くもならない状態でしたが、異動で毎日ボロボロです。ただ、まわりからどう見られようが、自分の身体は自分で守ることだけは実施しています。どうせキチガイ扱いされてますから。
62優しい名無しさん:2012/04/25(水) 22:12:59.27 ID:ctxV8w+o
今日は自分の送迎会だった。
楽しく過ごせたようだし、みんなからもよく思われているようで嬉しい。
ただ、酒を飲むと、消えたくなる気分になるからつらい。
いま、ここからいなくなりたい。
63優しい名無しさん:2012/04/25(水) 22:14:31.76 ID:UQCLjtg+
逆に俺は酒飲むと消えたくなる気分を忘れられるから飲み過ぎちゃう
だから平日は飲まないようにしてる
64優しい名無しさん:2012/04/25(水) 22:21:29.73 ID:7ojwT33K
飲み会は辛いわ。
平静を装って楽しく談笑している自分を、かなり無理してるなと別の自分が冷ややかに見てる。
会話してる相手を騙してるような罪悪感が湧いてくる。
65優しい名無しさん:2012/04/25(水) 22:46:21.55 ID:+YpdymQL
頭痛と眩暈がひどい。
あした行けるだろうか。
66優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:40:09.07 ID:C8QLNmQb
もちろん親にも感謝なんだど、初任給つっても再就職先での事。僕は37歳の妻子持ちで、鬱で退職して療養兼ねてスキルアップして再就職に成功!特に理解して耐えて信じてくれた妻に感謝!もちろん両親元気をくれた子供たちも含めた家族って事だよ?
67優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:09:37.67 ID:tDwJ6N1h
>>66
おお、おめでようございます!
37歳で再就職ですか
すごいです!
再発予防も頑張ってください
68優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:12:04.14 ID:Jl1CuKl9
夜勤だはー
仮眠とれないからつらいはー
69優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:21:24.34 ID:VwuBeZVv
しんどい…。
3ヶ月連続で残業130越えた。
会社には毎月半分で申請してる。
守衛と総務の次長課長だけは知ってるが、うちの課長や部長は知らされてないから、
もっと頑張れとかガンガンプレッシャーかけられるし。
薬飲まなきゃ会社これない状態だなんて当然知らないし、知られたくもないし。
70優しい名無しさん:2012/04/26(木) 04:42:04.60 ID:TaWMknKx
>>69
お疲れ様です。
そんな無理しないようにしてみて下さい。
あなたに何かあっても会社は何もしてくれないのが普通です。
自分の身も心も、守れるのは自分だけなんですよ。
71優しい名無しさん:2012/04/26(木) 05:20:29.84 ID:xz8yF8Ou

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
72優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:21:09.77 ID:86rE5M0t
おはようございます。

昨日、同僚にいろいろ叱られて、挙げ句の果て「明日30分早く出勤しろ!」と言われてしまった。

今、電車乗って行ってるけど、やっぱりつらい…。
73優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:29:08.34 ID:kbyXeFFK
入社二ヶ月目過ぎて、体が変調を起こしてきて苦しい毎日を過ごしパンク。
鬱が和らぎ就職してけど、元通り。今日は休んで心療内科に通って相談だ。
頭痛、動悸、呼吸が苦しい上に物事を考え仕事を覚える事が困難になった。
新しい仕事を引き継いでいるが教えてくれる人が投げやりでイヤになった。
やる事なす事全部否定されて、自信を失ってしまいました。チラ裏ゴメン。
74優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:58:36.80 ID:NNnL8iBN
>>73
チラ裏でもいいんじゃないかな?
自分もそうなんだけど、どこにも吐き出す事ができなくてココで吐き出している時がある。
書き込むことで多少なりにも楽になれるなら、このスレの意義もあるってもんだろ。
みんな、一緒なんじゃないかな。
75優しい名無しさん:2012/04/26(木) 07:05:41.34 ID:QrTDIk7S
d■~おは

うーん、最近精神的に乱高下
今日はだめだ
76優しい名無しさん:2012/04/26(木) 07:20:45.08 ID:kbyXeFFK
>>74
もうすぐ7時半に会社に休む旨の電話をする勇気が出ました。ありがとう。
イジメられている上に、みんながイヤがってる担当を押し付けられました。
でも、食べていかねければならないのでその葛藤に苦しんでいる毎日です。
主治医には就労不可と言われ、生保のケースワーカーに働けっと言われ...
働いたあげくはイジメや嫌がらせばかりで耐えて来ましたがどうすれば...
同じ日に入った人達は悠々自適なのに私だけがこんな目に遭うなんても...
問題が起こる前に診断書を会社に提出すべきなのかも悩んでいる所存です。
77優しい名無しさん:2012/04/26(木) 07:45:00.39 ID:i+qseiH7
他に精神的に楽な仕事があれば辞めるのに
このままだと ぶっとばしそうで自分が怖い
78優しい名無しさん:2012/04/26(木) 07:48:18.29 ID:JVDSDk0Z
4月に異動して、未だに仕事が全く分からない。休みも取れず、病院に行けない。ストレスでたまにおねしょするようになった。今日は軽めだったからドライヤーで乾かしたけどさ。酒量も増えている。辛いよー。
79優しい名無しさん:2012/04/26(木) 07:53:54.64 ID:CdzT5XLC
出勤前が辛いな…すごい落ち込む
80優しい名無しさん:2012/04/26(木) 08:10:47.27 ID:0FzfybUB
先が見えない…


脱力感虚脱感はんぱない


81優しい名無しさん:2012/04/26(木) 08:16:28.53 ID:nHNV3GTi
二ヶ月休んでない。月曜朝が怖くて逆に休めなくなった。
82優しい名無しさん:2012/04/26(木) 08:24:26.16 ID:DoQmfY3Y
会社には来たが下痢が止まらん。
ただただだるい…気力が…。
今日も失敗ばかりかなあ。
83優しい名無しさん:2012/04/26(木) 08:39:04.45 ID:sVSbQffK
休むって連絡入れて来た。
罪悪感で壊れそうになる。
84優しい名無しさん:2012/04/26(木) 08:40:50.79 ID:0FzfybUB
練習しなきゃ
でも体と精神がついていかん…
そりゃ上達するはずがない
わかってるが。先が見えない未来 全てが嫌になる。
85優しい名無しさん:2012/04/26(木) 09:03:47.11 ID:+Dk2IECW
休みたいなぁ
行かなきゃ…
今日も人手が足りないんだって
86優しい名無しさん:2012/04/26(木) 09:50:02.38 ID:+Dk2IECW
悲しいと思ってるわけではないのに泣きそう
87優しい名無しさん:2012/04/26(木) 10:37:10.29 ID:UIrJksjG
今年度から職場のリーダーになったら、一気に悪化した
注意力低下で、通勤中に人を引きそうなレベル
通勤経路を裏道から大通りに変更
渋滞で20分余分にかかるけど、仕方がない

さてトイレ休憩終了だ
88優しい名無しさん:2012/04/26(木) 10:44:04.48 ID:vt7Yl5FZ
今週は特に状態が酷くて
出社しても、どんな理由で早退しようか…そればかり考えてる
結局、早退する勇気も無く仕事して定時に帰宅するけどさ
今日は逃げ出したい衝動が止まらない
89優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:30:40.90 ID:+Dk2IECW
>>88
おらもおらも
どうやったら風邪ひいたりできんのかなとか考えてる。
精神おかしいのに体は丈夫だから困るんよね
90優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:31:47.70 ID:YduYKen5
>>76
最期に振り返った時、
くだらない人生だったと思うより、
少々身勝手でも好きにスローに生きて、
笑って振り返った方が私はいいと思います
91優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:57:58.38 ID:LYmYrHz6
昨日一日かけて作ったデータ消しちゃった・・・
もうダメだ
92優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:12:48.18 ID:JVDSDk0Z
ぽっちめし終了。今日もおにぎり。薬はちゃんと飲んだ。
(´・ω・`)

93優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:15:03.11 ID:EdDi0GKy
出先で、事務報告を完璧に忘れていて催促の電話が携帯にきた。
自分が悪いんだけど、もうそれだけで苦しくて潰れそうになる・・・
94優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:36:50.11 ID:D4xPon+b
今、NHKでサラメシってのやってるけど、あんなみんな和気あいあいと食べたいな。さてと、トイレ飯に行くか
95優しい名無しさん:2012/04/26(木) 13:08:48.35 ID:k+fn0Yxt
失敗しちゃった、やばいよ。
(*´ω`*)
96優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:01:06.77 ID:NsJJRShO
会社の人間全員しねばいいのに
私はあんたらのどれいじゃない
しねしねしねしね
97優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:11:13.33 ID:LyBg/oad
あーあ 会社潰れりゃいいのに
自分の決断以外で会社から解放されたい
98優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:55:47.70 ID:kbyXeFFK
>>90さん
そうかも。ちょっと考えてみたら疲れきってただけの今日の日だったかも。
明日は体がダルくてしんどかっても乗り越えようと考えてるよ。アリガト♪
99優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:24:29.03 ID:JVDSDk0Z
眠い(つд`)
100優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:37:52.44 ID:hlJZCUqj
今頑張れば売上あげれるときなのに俺じゃなくてもいい仕事押し付けるのやめてくれ
そのくせ売上うるさくいうのとか何がしたいんだ
毎度毎度がんばらなきゃいけないときにきまって足をひっぱられる
会社の人間がいやだ
はぁつらい
101優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:43:10.83 ID:vt7Yl5FZ
>>96
同感
先程も嫌がらせされて陰でクスクス笑ってやがる
ホントに嫌になる
明日休もうかな?
もうムリポ
102優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:47:05.69 ID:k+fn0Yxt
ふう〜何とかリカバリー終了(つω`*;)
残りの時間は始末書かいて潰すよ。
103優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:48:21.88 ID:wpgGq/OM
>>101
無理するなよ。
明日はゆっくり休めばいい。
104優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:49:48.57 ID:wpgGq/OM
>>102
おつかれさま。
105優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:24:56.20 ID:vt7Yl5FZ
>>103

今週かなり体調がきつくてさ
ありがとう、少し癒されたよ
106優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:29:10.74 ID:IRRFbLGs
今日も仕事で少しミスしたけど何とか一日終わった。明日もう一日頑張れば連休だ!
107優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:40:42.58 ID:72gVODMM
事務所にいると心臓がバクバクして頭が痛くなって吐きそうになる。
お昼ごはんも無理やり口に押し込んでる感じで食べるのがしんどい。
108優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:47:47.79 ID:eAuJTkPP
>>107
俺はダイエットしてるって言ってヨーグルトだけ流しこんでる
ブルーベリーヨーグルトが友達
109優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:08:18.93 ID:JVDSDk0Z
明日の歓送迎会、体調不良で欠席しようかなー。
110優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:51:36.93 ID:ctYjRfeg
うっぜ もうやってらんないわ
111優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:03:30.72 ID:eiLP5pf9
はぁ
設備の調子が良くなくて、色々試してたら壊してしまった。
と言っても、致命傷にならないように、ヒューズに当たる部品なのだけど、
要修理は要修理&少し古いので交換部品がすぐ整うか。。

連休明けたら忙しくなるから、余裕をもって直しとこうと思ったらこのザマ。
ただでさえ難題だらけだったのに、止めを刺された感じだ。
気持ちよくGWを過ごせそうに無い。。
112優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:45:24.48 ID:93gYIrVf
どんまい
大変かもしれんが休み中くらいは仕事のことを忘れてゆっくりして
113優しい名無しさん:2012/04/26(木) 20:59:14.11 ID:SMan6HDt
114優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:14:29.27 ID:SmOKhK/A
>>70
本当にそのとおりですね。
115優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:19:41.56 ID:eiLP5pf9
>>112
ありがとう。
ちょっと気が楽になったかも。
116優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:35:07.74 ID:FKJXbS+k
職場でブチギレてバックレしたい!!!!!!!!!!!!!!
117優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:01:40.40 ID:30Q5F5ik
中学時代からの友達からメールが来た
事業を5つ経営してて仕事も凄く充実してるらしく、今年の目標は『年収一千万を目指して盛大な披露宴を挙げる事』だと言ってた
それに引き換え俺は鬱病の治療をしながら日給月給制の清掃の仕事でその日暮らし
雇用形態は正社員だからまだマシなものの、もう確実に人生詰んでるわ…
118優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:19:31.61 ID:Vuanmle4
>>117
その友達、ただのビッグマウスだ。
嘘臭いにも程がある。
そんなのに一喜一憂する必要などなく、>>117は今自分にできる事をやればいい。
鬱さえ落ち着けば、逆転の余地はいくらでもある。
119優しい名無しさん:2012/04/27(金) 00:03:48.45 ID:3b+AnxML
>>117
他人と比べるのはやめようよ、自分流でいけばいいと思います。
120優しい名無しさん:2012/04/27(金) 00:46:33.38 ID:q4Z1pBCA
>>117
そういう奴も世の中にいないと困るんだし別に勝手に充実してりゃいいんじゃないの?
幸せと不幸せは紙一重だよ。
もしそいつが目標達成失敗どころか事業失敗してみな。
あなたどころの落ち込みじゃ済まないよ。
121優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:08:41.43 ID:CQ/WNR3P
眠りたくない。
122優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:12:02.92 ID:7JtY/pnR
マイスリーでは眠れないし悪夢を見ると言ったら、追加で就寝前にデジレル。飲んだら朝は起きれず、歩けば千鳥足、頭お留守で仕事ミスだらけ、薬もうやだ〜orz
123優しい名無しさん:2012/04/27(金) 05:10:42.52 ID:qBfFzOmg

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
124優しい名無しさん:2012/04/27(金) 06:13:00.33 ID:3ktLz2QB
動悸と不安感で苦しい。。。
でも行かなきゃ。
あと1回でも休んだら、長期休職と主治医と約束して復職させてもらったし、
上司にもそう言って渋々復職承諾してもらった。
休みたいけど、休職したら無収入になる。それが怖い。なんとか行かなきゃ。
125優しい名無しさん:2012/04/27(金) 06:49:44.86 ID:I3Ka/QpV
昨夜から徹夜で仕事。頭が全く回らなくって結局まだ終わってない。
なんとか午後のプレゼンに間に合わさないと…
126優しい名無しさん:2012/04/27(金) 06:59:02.08 ID:L83VQSPf
辞めて失業給付金もらえば?
病気理由の状況書類を医者に書いてもらえば直ぐ貰えるよ。
ハロワで相談してみて!さらに職業訓練を半年とか通えばその間は貰える。
それに、いい仲間も出来て心のリハビリになって自信にもなる。資格も取れるから、いい求人もあるよ。お金も、作業服、テキスト、資格受験で合計3万くらいかな?交通費昼食代も出るよ。
まずは仕事を休んだ平日にハロワで職業相談。
君のような人多いから何でも聞いてくれるよ。
それで僕はかなりいい鬱も大分回復していい仕事に就いたよ!
127優しい名無しさん:2012/04/27(金) 06:59:05.35 ID:XsyG8MyN
d■~おはよ

金曜日だい
あと8時間
またーりゆくーり
128優しい名無しさん:2012/04/27(金) 08:03:22.83 ID:jgEOejpy
今日歓送迎会だ。行きたくない。
129優しい名無しさん:2012/04/27(金) 08:11:13.14 ID:WXSh/cvX
おはようございます。
鬱気味のところに大魔王襲来...体調最悪だけど行かなきゃ。。
今日しのげば3連休。それを励みに行って来るよ。
130優しい名無しさん:2012/04/27(金) 08:21:23.83 ID:mLbx8xc9
土日もGWも仕事だ…


体と精神持つのか…
131優しい名無しさん:2012/04/27(金) 09:03:37.37 ID:OhWPKZQ0
鬱に加えて神経痛が再発。
心身ともにボロボロだけど、
ゆかなきゃ。

もー毎日残業ばっか。
132優しい名無しさん:2012/04/27(金) 09:26:28.41 ID:tpQL47Ma
昨夜、薬追加して…
朝起きたら少し楽になってたから会社に来たけど見事に仕事が無い
こんな事されるなら休めば良かった
無理して来た意味なし
133優しい名無しさん:2012/04/27(金) 09:49:12.71 ID:QdpcwnB5
鬱で休職していた同僚が自殺してしまった。よくしてもらった人だったので悲しい。
134優しい名無しさん:2012/04/27(金) 11:48:24.83 ID:7JtY/pnR
>>133 御愁傷様でした。
自治体の職業訓練は無利子で金貸し、学費だすし、卒業後のフォローもバッチリ!
でもPCスキルないと福祉系の学校に突っ込まれる。下の世話は無理。
辞めて休みたいけど、家でダラダラする気にもならんから、迷惑かけながら仕事してる。休むってなんだかわからなく…
135優しい名無しさん:2012/04/27(金) 12:29:46.86 ID:hx1QGy0p
(o・ω・)<もひる〜
136優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:19:01.90 ID:lYSFuyal
今日乗り切れば3日休みだ…
今日はいつもプレッシャーかけてくる営業が出張してるから
精神的に楽
いつも無理ばかり言ってくるし、徹夜して仕上げても労いの一言もない
もう1ヶ月くらい出張してほしいよ
137優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:39:36.51 ID:zt4o2J8D
昼過ぎから調子よくなってきた
定時まで頑張るぞ
138優しい名無しさん:2012/04/27(金) 14:36:11.78 ID:wtHT92Uj
逆に昼過ぎから調子悪いわ
4時からプレゼンしないといけないのに…
139優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:45:04.33 ID:7ByN/aP5
連休中に耳栓とアイマスクをして数日を過ごしたい。
何か世界が見えるかも
何かが。

でも親戚集まるから無理
140優しい名無しさん:2012/04/27(金) 17:50:37.33 ID:IS5i52Mu
今日は職場の上司とサシで話をしたが、結局は悪いのは俺で、今の現場でやっていけるかどうかは俺次第って結論にしかならなかった。俺ってなんだろ…
141優しい名無しさん:2012/04/27(金) 17:53:17.70 ID:QP7uR/NP
明日も仕事だ

がんばるよ

おれ

142優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:22:41.05 ID:jSNuAWbL
GW休みなし。一昨日休みで次は9日が休日。
体と精神がもつか不安。
143優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:44:26.97 ID:CkGo3Nv7
首になりたいから2トンで当て逃げしたった。でもシッチャカメッチャカ怒られただけ。
結局首にならず、賠償金を給料から天引きという最悪の結末。
でも当てたこと自体は故意ではない。
144優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:50:21.28 ID:LrXXgwAQ
明日も安定の仕事あり(泣)!!
145優しい名無しさん:2012/04/27(金) 20:08:44.61 ID:/KF+bIpi
同じく明日も仕事…
146優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:09:36.42 ID:3ktLz2QB
>>126さん
 アドバイスは嬉しいんですが、安易に退職を勧めないで下さい(涙)
 一応 資格職なので、転職する気になれば、求人はある。
 ただ、資格はあっても経験が少ないので、あんまり使い物にはならない。
 短期間で転職すれば印象も悪いし、まだもう少し今のところで学べることは学びたい

 でも この職種もう無理かなと思うことがあるので、
 その時は参考にさせていただきますね。
147優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:11:26.54 ID:L8Sd4yDY
九連休だ
連休明けの反動が今から怖い
148優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:44:37.54 ID:2UQAZofN
俺は明日出勤、5/1、5/2も当番で出勤だわ。疲れとれない。
149優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:01:26.04 ID:yMg6SaDo
うちの親父は超鬱で生徒にも嫌がられながら定年まで勤めた
結果、家庭崩壊してたし、兄2人は社会適応できなくてワープアだし、人生って何かね?って話になるんだけどな

150優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:10:48.59 ID:wtHT92Uj
三連休だから一人でドライブでも行こうかとあれこれ行き先を考えていたが、
今日帰ってきたら急に疲れて出かける気も失せてしまった。
やっぱゆっくり休もう…
151優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:17:17.13 ID:lZdzt3bF
>>150
私もせっかく休みだから
何かしようと考えていたら
昼過ぎから偏頭痛がひどくて
それどころじゃない。

普段の休みも、死体状態か出掛けてもはメンクリ位だわ
嗚呼
152優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:49:27.58 ID:p/H9PEFt
みなさん会社でつらくなったら何飲んでる?私はリーゼとかハルシオンだけど
今日は全然きかなかったや。カウンセラーに会社辞めるの
すすめられるけど、会社辞めたら老後どうすんの?って思う。
153優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:50:27.72 ID:kxnqQvkf
デパス
154優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:07:25.57 ID:NEe3stUB
四月は、全部タクシー帰り。残業毎日9〜10時間で安定。嫁もいるから転職か、独立もおしそれとはいかんしな。月曜朝アップで金曜の夜に毎週仕事入れてくるバカ女クライアント。俺はコンビニじゃねーんだよ!
155優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:10:11.90 ID:NEe3stUB
GWは、G(がんばる)W(笑えないけど)の略だって、同業者が言ってた
156優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:11:59.34 ID:p/H9PEFt
>>153さんありがとう。
私残念ながらデパスが体にあわないんです。。
もうつらすぎて休みあけに辞めると上司に伝えようかと
猛烈にまよってます。
157優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:14:36.14 ID:p/H9PEFt
>>153さんありがとう。でも私デパスは副作用が出ちゃって飲めないんです。
もう休みあけに仕事辞めるっていおうかな。後悔するのかな。
158優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:17:41.12 ID:p/H9PEFt
かぶった、、ごめんなさい。
159優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:59:48.75 ID:cib9d2wo
仕事で辛いときレキソたん。デパスはお昼寝のとき。ほんわかするから
160優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:10:57.58 ID:1jJl+/3y
鬱って環境だよ
まじ環境
環境変えれば徐々に変わる
環境が変わらなければ何十年薬飲んでも治らない
周りに鬱になる原因の人間が必ずいる
161優しい名無しさん:2012/04/28(土) 02:48:33.39 ID:msZmk/KN
>>124
頑張ってますね。
もう1日だけと思いながら、15年勤続中です。
もう1日だけと思うと、続けられるかもしれません。
応援していますね。
162優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:11:23.89 ID:msZmk/KN
>>157
私はオキサゼパムを10年以上も頓服として使っています。
調子が良い時は飲まないでいられるし、
この薬のおかげで、今でも働いていられるのだと思います。
中毒になっているかもしれないけど、
うつで仕事辞めて、無収入で引篭もるよりもマシと、
開き直っています。
デパスと同じグループだから、駄目かな。
163優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:30:01.04 ID:DviAj4mg
連休が終わった後の事を考えると眠れない。
164優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:50:13.98 ID:msZmk/KN
連休ってホント恐い。
仕事始まるって考えると汗かいている。
でも、仕事が始まらないと、次の休みも来ないよ、みなさん。
そう思って気楽に休めるといいね。
165優しい名無しさん:2012/04/28(土) 07:01:44.39 ID:OOjTp5z4
とても疲れてるけど、行ってきます。
166優しい名無しさん:2012/04/28(土) 07:44:27.53 ID:70R5HtB/
天気予報見にヤフー覗いたら水瓶座12位だた…
テンション下がるお
とりあえず今日行ったら2連休だ
シャワって頑張ってきます
167優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:04:52.25 ID:K6qQCBna
>>147
>>163
まったく同じ事考えていた。
せっかくの長い休みなのに不安で潰されそうになっている。
結局今の職場が変わらない限り、精神的に安定は出来ないんだろうな・・・
168優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:24:56.96 ID:1lSkNkwK
大型連休関係なく仕事だ


休みは月曜だけ…


体持つかな…
169優しい名無しさん:2012/04/28(土) 09:03:27.72 ID:VHAUw8nm
連休前後は超混雑するから嫌
昼休みもろくにとれないってのに
パートは休みやがるし
有休とらない分給料あげてほしいわー
いや、給料より休みが欲しいわー!!!うあー!!!
170優しい名無しさん:2012/04/28(土) 09:08:31.10 ID:a5Ome5Ez
>>159>>162さん
アドバイスありがとうございます。オキサゼパム試してみますね。
仕事は結局辞められないですよね…。保険、年金、もろもろもろもろ。
最近はがん保険とか入院保険入ったんだけど、私の働いてる意味は病気になってまで
金の心配したくないことだと悟りましたわ〜。

171優しい名無しさん:2012/04/28(土) 09:41:08.85 ID:4qcjUiDL
平日はクスリづけになって必死で会社にいってる。

週末はその疲れで寝たきり

生きている意味があるのか?????
172優しい名無しさん:2012/04/28(土) 09:52:03.43 ID:VHAUw8nm
パリッと脱力出来る薬ってなんかなぁい?
デパス1mg3回服用してるけど脱力感がなくて体の緊張がつらーい
173優しい名無しさん:2012/04/28(土) 10:31:39.85 ID:F7Dd5OqL
そういう時はデパス増量すればいいよ
2mgの錠剤あるくらいだし
174優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:17:35.82 ID:F7Dd5OqL
2mgの錠剤はないですね。
ODは自己責任で。

175優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:11:17.77 ID:b3aQ+kog
(*´ω`*)<ごぅごぅごご〜
176優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:36:35.67 ID:VHAUw8nm
0.5を30分毎ではなくて一気に4錠服用してしまったほうが脱力できるのかいね?
やってみるよ…ちょうど昼休みだし
なにかあったら報告する
死にはしない
177優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:12:30.87 ID:vmQrvK6Q
おれ寝る前にデパス0.5を6錠飲んでるけど、何ともないよ。
178優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:45:59.10 ID:ksn0bjGg
おれもたまに1mgを2Tのむが
なーんも変化ないな
耐性つきまくり
179優しい名無しさん:2012/04/28(土) 16:51:57.30 ID:kJz8jjuQ
[文]NHKスペシャル 職場を襲う新型うつ
NHK 2012/4/29 21:00 - 21:50
会社員必見!驚く実態“いい子”が危ない!若者の本音▽回復物語
180優しい名無しさん:2012/04/28(土) 18:20:49.18 ID:FIawr/vs
●日本人だけど、日本のここが嫌い●81ヶ所目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1335232703/

このスレ見てると冷静に物事を見れる
日本で病むのはしょうがないことで、自分のせいじゃないと分かる
181優しい名無しさん:2012/04/28(土) 19:49:19.70 ID:dTa6Awt3
仕事終わったー!
明日と明後日に加え、5月1日はメーデーとの事で三連休になった。
特に予定も無いし、部屋の片付けでもするか。
182優しい名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:25.41 ID:UgQKgH66
仕事が休みで、普段の憂鬱さ・不安感を晴らしたくて、今日一日頑張って、気分転換的な事を色々やってみたけど、心が晴れなくて・・・・苦しいなぁ。

183優しい名無しさん:2012/04/28(土) 23:54:44.73 ID:YyGyd7VQ
明日も仕事
184優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:27:23.88 ID:sYG/VmoA
ごーるでんういーくとかナニソレおいしいの
もう最近は死ぬことしか考えられなくなってきた
唯一の楽しみのためにとった休みも布団からでれない
休日は疲れで18時間ぐらい眠って終わる
病院勤務だから軽く逝ける薬ないか詰め所内探してみるか
あったらぱくってきて死のうかな
ひとり暮らしだからしばらく発見されないだろうし死ぬための条件が結構整ってるから
あとは薬調達だけ
次勤務日にはうように出勤して探す
185優しい名無しさん:2012/04/29(日) 06:36:48.00 ID:axOeDbgL
>>184
お疲れ様です。
たくさん薬を飲む前に、辞めるつもりで休暇をたくさんとって、
薬飲まずにたくさん眠ってみてはいかがでしょう。
嫌になるほど何日も眠って、疲れが少しでも取れたら、
考えが変わるかも。
薬飲むのは簡単だけど、後戻りできないから、
楽しいことを少しできるようになるぐらい休憩してから、
美味しいもの食べて、そこでもう一度考えてみませんか。
私も辛いけど、何とかやってます。
辛いこと、考えない様にしてね、毎日やってます。
186優しい名無しさん:2012/04/29(日) 06:53:23.06 ID:TLze43hz
>>184
死ぬ前に仕事辞めて思いっきり休むんだ(´・ω・`)
187優しい名無しさん:2012/04/29(日) 08:01:05.36 ID:sKA1ETIn
飲酒運転でも当て逃げでも首にならん会社におるからある意味刑務所におるようなもんや
188優しい名無しさん:2012/04/29(日) 08:21:34.54 ID:kwTSWAKW
今日も仕事
休みは明日だけ。職業柄仕方ないんだがさすがに考えるだでまぢしんどい
189優しい名無しさん:2012/04/29(日) 08:37:52.11 ID:8ICWGYl7
休みでも気が晴れない。出来ない仕事を押し付けられて夢まで見てしまう。
ただでさえ物事を覚える事が出来ない上に仕事をする事が困難になってる。
次の出勤日に上司へ今の苦しい状況を話してみるしか方法はないだろうな。
怒られる事も解雇される事も覚悟はしている。鬱状態も悪化してるから...
190優しい名無しさん:2012/04/29(日) 09:27:04.84 ID:ifTVBw52
ありがとうGW
191優しい名無しさん:2012/04/29(日) 09:27:30.70 ID:sHuTilVx
精神科医の犯罪を問うYahoo!ブログ
大至急!!! 緊急の呼びかけ!

過剰診断や薬漬けなど悪徳精神科での体験や、
意見を直接、政治家に送りましょう。
192優しい名無しさん:2012/04/29(日) 10:58:34.82 ID:SLdrVFRj
同じGWでも家族でお出かけしたり、旅行いったりしてる人がいるんだよね…。
私は仕事を乗り切るために寝逃げしてるよ。同じ人間なのにな。わたしも
ヨーロッパとか死ぬ前に行きたかった。金ないけど。
193184:2012/04/29(日) 12:56:38.98 ID:sYG/VmoA
レスくれるひとがいるなんて思わなかった
貯蓄もないし新入職員だからまだ有給もない
休んだら休んだ分技術もつかず使いものにならない看護師で解雇だろう
辞めても貯蓄がないから飢えて死ぬしかないから働き続けるか死ぬかの選択肢しかないんだ
今日1日の休みが終わったらまた出勤だし一応看護師だから薬知識はあるし
詰め所内に逝ける薬ないか探すために明日はちゃんと出勤する
194優しい名無しさん:2012/04/29(日) 13:52:07.84 ID:MTbmAN/E
>>192
私も同じく寝逃げ中。
頭が疲れて何も出来ない
私、新婚旅行でハワイに行くのが夢でした
このご時世、勤め先が有るのは恵まれてると自分に言い聞かせているが
普通の生活がしたいです。余暇も楽しみたい。
長文愚痴すみません
195優しい名無しさん:2012/04/29(日) 13:54:56.34 ID:cLvsxg/Q
気分は最悪だが、家族旅行に行く
俺はまったく楽しくないけど、家族はみんな楽しみにしてたんだ
196優しい名無しさん:2012/04/29(日) 15:18:51.61 ID:CkYMN+0F
せっかくの休日も、取引先から何かと電話がかかって来る。

できるだけ無視したけど、しんどいし、もう辞めたい…。
197優しい名無しさん:2012/04/29(日) 15:46:05.14 ID:InLNeUD/
>>193
看護師の激務は知っています。
新入職員だから、まだ分からない仕事とか多くてつらいのかな?
死ぬとかいう選択肢の前に、
夜勤なしの、昼間だけ勤務に転職を考えてみたら?昼間勤務だけならだいぶいいんじゃない?
198優しい名無しさん:2012/04/29(日) 15:49:47.01 ID:guKUp3JG
>>193
人生終らせることを考えるなら、
仕事を辞めて、休んでみてから。
病院で医者に診断書を書いて貰って、休職なり、退職なりして、
国の保護を受けることをしてみませんか。
他人を助ける立派な資格職で働けるのだから、
休んで元気になれば、また働けるかも。
とにかく今は全て止めるのでなく、一回休みと思って、
人生の長めの夏休をとる準備、してみませんか。
大丈夫、そうしたらまたきっと続ける元気が出てくるから。
こんなところでさえ、あなたに生きていて欲しいと思う人達がいるのだし。。。
辛いのは本当に良く判ります。私もそうだから。
でも、治ってくるとまた楽しいこともあるから不思議なんだよ、人生は。
199優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:18:36.70 ID:guKUp3JG
鬱が酷くなり、安定剤の量が増え、毎日泣いて過ごしていたので、
会社でどう扱われようと、自分で仕事を減らしてみたら
調子が良くなってきた。。。。不思議。

今週は泣き続けなくて済んでいる。
このまま自分のキャパ80%ぐらいで仕事していけたら、
うつも酷くならないかも。
頑張らないように、頑張る!
200優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:25:38.13 ID:SvYBSImZ
>>193
とことん逃げて。
『頑張れ』なんて、無責任な励ましは無視して逃げて逃げて逃げまくりましょう。

皆さんが言うとおり、あなたが死んだら悲しむ人やあなたがいたら救われる人が必ずいるから…
201優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:52:29.31 ID:Lpy3aFlW
>>193
 その後どうしてますか?
 同職です。
 そして やっぱり新卒のこの時期に鬱再燃して休職した経験のある者です。
 急性期病棟かな?
 忙しいし、キツイ人多いし、同期より出来なかったりすると辛いですよね。
 時期的に夜勤見習いが始まるかどうかって時期かと思います。
 
 まず、休職しましょう?大丈夫だから。
 新卒ってことは、今まで鬱で休職したことないんですよね?
 だったら、貯金なくても傷病手当の申請すれば給料の3分の2の額が給付されるから、生活できるでしょう?
 せっかく実習と国試がんばって得た資格を 逝くことに使っちゃダメだよ。
 そもそも、まともな病棟では逝ける薬品は鍵付きで保管されてるはず。
202優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:56:37.81 ID:Q3O43wsl
月曜日から仕事…
疲労感と倦怠感がしんどい
でも頑張る
元気だから
203優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:00:49.16 ID:exDhDgzF
>>193
看護師さん、メンタルで休職される方多いですよね。看護と言う激務、医者と言うだけで何言っても許されるキチガイの相手、病棟内の派閥争い、先輩のパワハラ。
新人さんなら分からないのが当たり前です。分からない事に悩まないでもいいですよ。御礼奉公があるなら、それまで我慢して、自分に会う勤務先見つけたらいいと思います。国試合格しただけでも、素晴らしい事ですから。
204優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:17:17.44 ID:Lpy3aFlW
>>193
 それと休んだら、今後のNsとしてのキャリアが心配なんですよね?
 私も自分が休職した時、それが心配で焦って復職して失敗したんだけど
 休職後、同じ病院で復職してもいいし、(今の病棟が気まずかったら、
 別な病棟もしくはオペ室とか透析室みたく環境を大きく変えてみる)
 休んでみて今の病院が自分に向いてないと思ったら、別な病院に転職先
 ちゃんとあるから、本当に大丈夫だよ。
 
 私の時も、採血ひとつできない私を
 「鬱のハンデはあっても、手垢(他院でのやり方)がついてない分、大事に育てたい」って受け入れてくれた病院あったし。
 Nsの第二新卒って実は多いらしい。
 ちなみに転職するなら、絶対 民間業者使っちゃダメだよ。
 最近 たくさん広告出てるけど、私の知る限りトラブってる。
 看護協会のナースセンターかハローワーク、もしくは自分で直接コンタクトとってね。

 希死念慮あるんだし、最低3カ月は休んだ方がいいと思う。
 1〜2週間休むだけでだいぶ回復すると思うから、
 仕事に復帰できる気になると思うけど、そこで焦って復帰すると
 私みたいに何年も引きずる羽目になります。。。
 そうなってからじゃ遅いので。
205優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:29:43.96 ID:Lpy3aFlW
>>193
 しつこく もう一つ。
 鬱Nsの先輩が「私は4カ月ガマンしてたら、治るのに4年かかった」
 って言ってた。治るって、内服やめていいってDrのOKが出たってことね。
 私は学生時代から 寛解と再燃くりかえしてるから、それが正しいか
 分からないけど、新卒で病棟入ってからの鬱なら まだ1カ月くらい。
 今 ちゃんと休めば、内服も1年程度で済むかもしれないよ。
 
206優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:36:32.81 ID:KmYFzN0/
>>193
今は休職した方がいいでしょうね。
>>204の言うように、休息期間は無理せずにね。
私も途中で就職して、かえって悪くなった口です。
207優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:39:09.53 ID:SLdrVFRj
みんな簡単に仕事辞めればっていうけど、明日からの生活費とかどうすんの?
やめれないからみんな苦しんでんでしょ。。
208優しい名無しさん:2012/04/29(日) 17:48:16.96 ID:Lpy3aFlW
>>203
 あと、リアリティショックもありましたよ。  
 学生時代の実習は、一人しか受け持たないし、重症度の高い方は
 受け持たないから、コミュニケーションしながらケアや病態を学ぶ
 けど、就職したら いきなり8〜15人くらい受け持って検温して報告
 するだけでタイムアウト。急性期だと人工呼吸器つけてる方、意識
 のない方も多々。内服や点滴、経管栄養の確認も時間に追われて
 焦ってやってて、自分でもすごく怖かった・・・。
 患者さんにも申し訳なくて、必死で勉強してるうちに眠れなくなり、
 涙が止まらなくなり・・・真面目だけど要領が悪い私にはムリだった。

 ちなみに病棟時代、先輩のおしゃべりに聞き耳立ててたら
 なんとその場にいた先輩みんなデパスのんでた。
209優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:06:55.29 ID:nud9N+BV
最近スレが見辛い
210優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:15:50.69 ID:Lpy3aFlW
>>207
193さんの件ですか?
 4月の給料って月末に入らないのが一般的ですか?
 すみません、私が今まで務めた所が20日締めの25日振り込みだったので。
 そういう前提で私は休職をすすめました。
 たぶんNsの給料なら、地域格差はあるけど、初任給でも2か月くらいは
 質素に暮らせるかと。
 その間に傷病手当の手続きをすれば何とか食いつなげませんかね?
 見当違いだったら、すみません。。。
211優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:32:41.50 ID:XiVmlNTf
NHKスペシャル「職場を襲う“新型うつ”」
2012年4月29日(日) 21時00分〜21時50分
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0429/index.html
212優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:46:37.91 ID:JTs7m9EG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17679163
http://www.youtube.com/watch?v=wrLIkg8Imao

「うつ病の高校教師がやってるラジオ〜☆」最新第24回を配信いたしました。

連休中のお暇つぶしに、ぜひどうぞ。
213優しい名無しさん:2012/04/29(日) 19:00:02.73 ID:SLdrVFRj
>>210
感情的になってごめんなさいね。
私も一回休職したことあるけど税金とかいろいろ大変で…。
あと専業主婦してた親戚が最近離婚したけど、年齢とか経験のなさとかで
窮地にたっててやんじゃってて…。結婚してもフルタイムで仕事しなきゃいけない国なんだよね。
玉の輿にのれた人はのぞいて。
214優しい名無しさん:2012/04/29(日) 19:37:51.53 ID:Lpy3aFlW
>>213
いえいえ、たしかにいわゆる「フツ―」に働いて暮らすことから
 逸れると自分がしんどいのもあるけど、事務手続きが煩雑に感じますよね。
 実際に煩雑なのと、自分の思考能力が低下して、より難しく感じるのと
 両方だと思いますが。

 私も 最近鬱症状が悪化して、上司や人事から長期の休職をすすめられて
 もう傷病手当も受給できないし、無収入でどうやって心が休まるんだ!
 と思いましたもん。仕事出来なかったら死ぬしかないんだよ!って。
 だからこそ、新卒さんには受給できる期間なるべくしっかり休んで
 私のように再燃しないようになって欲しいんです。
  お金の問題って病みますよね・・・離婚後なら尚更。
 結婚後のことは未だ私には分かりませんが、恐らく働かざるをえないと思います。
 玉の輿も乗ったら、人間関係苦労しそうですけどね〜
215優しい名無しさん:2012/04/29(日) 19:54:45.17 ID:lNMLmdaC
>>213
玉の輿に乗ったら乗ったで色んなおつきあいがあって大変そうだな。

明日まで休みだけど心が休まらない。
彼氏が帰ってこないだけで不安でたまらない。
216優しい名無しさん:2012/04/29(日) 20:06:26.79 ID:0ZfquXL3
今日21時からNHK見ようぜ
217優しい名無しさん:2012/04/29(日) 20:48:34.16 ID:Lpy3aFlW
>>216
新型でも定形型でも、他人から見たら結局 鬱は怠け病にしか見えない
 んだと思うよ。それでも新型うつ病について知っておくべきかなぁ…
218優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:05:26.24 ID:Lpy3aFlW
と言いつつ結局見てるNHK
219優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:08:44.41 ID:C5H70Cyx
>>179>>211
今見てます
220優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:21:23.22 ID:IHNukr29
趣味(サッカー観戦)が出来る俺は新型なんだろうなー
221優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:22:37.53 ID:SLdrVFRj
うちの上司は「何でも病名つけてうつ病とかバカみたいだよね〜」とか言ってた。
早く血液検査とかでうつ病が精神論でなんとかなる病気じゃないって証明してほしい。
新型うつとか香山リカが作ったやつでしょ。許せないわ。ますます肩身が狭くなった。。
222優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:26:29.75 ID:IHNukr29
新型もうつはうつ。薬飲んで自分なりに仕事してもす。
223優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:31:42.16 ID:yO9vyz2m
GWなんて無関係。来週まで休みなし。
今日はレキをODして仕事。つらい。
224優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:42:45.94 ID:ukozJN5H
暑くなったり寒くなったり、雨が降ったり晴れたりで揺さぶるのやめてほしいな
今週水曜から体調最悪だったわ
225優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:48:28.17 ID:0VV5UEU2
NHKで新型とか今やっているが
ブログなどになんでも書き込みすぎ
226優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:51:18.76 ID:3IG/1Sxm
NHK見たけど、この内容じゃ「新型うつ」に共感は持たれないよな。
227優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:56:39.23 ID:0w2+prHl
92年からの新しい学力基準だっけ?
あれをもっと詳しく取り上げて欲しかった。

あの内容じゃあ、まるで自己中ってだけじゃないか
228優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:00:07.26 ID:SLdrVFRj
まぁ新型うつは甘えって視聴者はうけとったでしょう。
ただの怒られなれなくて人のせいにする甘ちゃんってことで…・
229優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:03:36.24 ID:yBLDRDee
結局鬱とは何かNHKも理解できないんでしょうねえ
症状は新型うつみたいに見えるけど発症原因は旧型うつってのは多分きっと絶対理解されないな
230優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:04:31.65 ID:ukozJN5H
発達障害から鬱を併発したとか、そういうケースも無理そうだね
甘えで終わりそう
231優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:05:47.01 ID:Lpy3aFlW
>>221
 同感。本人のこころの持ちようの問題じゃなくて、セロトニンやら
 ドーパミンの分泌が足りないことを証明して欲しい。
 科学的には可能だけど、検査の手間やコストの関係上 
 鬱病者全員にするのはムリらしいけど。
 脳神経の伝達物質の分泌不全だって証明されれば、少しは世間の目
 変わるかなぁ?
 だって、糖尿病の人に気合でインスリン分泌しろ!とは言わないもんね
232優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:13:59.31 ID:Lpy3aFlW
>>229
 たしかに。
 私、発症は従来型だけど、その後は新型っぽいところもあると
 自分で思った。
 周りのせいにしがちだったり、上司に攻撃的(と受け止められたり)
 悪化の一因は自分の幼さにあることは自覚してる。
 つまり、周りから見たら 完全なる甘ちゃんか・・・
 
 客観的に見ると すごくイライラする存在だね・・・
 
233優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:25:36.36 ID:0VV5UEU2
>>232
俺も最初は希死念慮があったが
だんだん新型に近くなったが今は趣味もできない
234優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:34:26.62 ID:Lpy3aFlW
>>233
 うん。でも私も自分が新型とは言い切れないのは、趣味すら億劫だってこと
 休みの日は元気どころか、廃人のようにベッドで寝たきりが多いし。
 そう思うと、攻撃的・他罰的思考は、薬の影響で
 やっぱり従来型のような気もする・・・希死念慮も払拭できてない
 むしろ、今までなかったのに、最近 希死念慮がもやもやするようになった
235優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:39:05.49 ID:yBLDRDee
>>232
他人から見たら甘えに見えるってのもあると思うんだ
こう言う風に見えるべきって像があってその為に相手がいろいろやってでもいろんな要因で結果がやっぱり良くないケース
誰が悪いとかより各々の認識の違いでそれが各々が期待した結果じゃない時ってあるんだけどそれをまた更に各々が何とかしようと藻掻いてより悪化した時に相手に原因を求める事があるんだよね

ってなんだか訳わかんない文章になっちゃった
236優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:54:04.23 ID:sMwajno4
こんな番組やるなんてあいつら氏ねと言いたい

だいたい「新型」なんて新型でもなんでもない
日本で知られていなかっただけ
MAOIが日本で処方されたら認識変わるんだろうか
237優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:37:12.02 ID:sYG/VmoA
色々レスをありがとうございました
科長(師長にあたるひと)に現状を土日と相談していたのですが
まだ続けたい気持ちがあるのならなんとか続けれるよう話し合ってみよう
ということになりました
解雇通告ではないそうです(そんな都合のよい話あるのか疑わしいのですが)
少しだけ光が見えた気がします
238優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:38:05.54 ID:SdiyC2NY
NHKの新型うつの番組、
実況板の書き込みで共感したのは
「幼い」と言う単語でした。
甘えでは無くて、幼い。
個人的な感想は、休職中でも、食事会(オフ会か)を
する余力あるのか。凄いな。私はそんな気力も余力も無い、です。
239優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:38:52.21 ID:exDhDgzF
>>228
確かに酷い番組でしたね、鬱病を理解できる方々って本当に少数だと思います。
番組の中で唯一共感できたのは、企業の取り組みと、尾木先生の討論最後の発言ぐらいでしょうか。
本当の鬱の苦しみは、経験者でないと分かりません。
恐らく番組を観られた方々は、鬱病は甘えと言う認識しかもたないでしょう。
新型鬱の前に鬱について、深く掘り下げた番組を製作すべきです。
240優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:52:15.03 ID:exDhDgzF
>>208
確かに看護実習と、現場配属されてからのギャップは、計り知れないと思います。療養型病棟ならまだしも、急性期、I/H、ならば当然の事だと思います。
当然インシデントも発生する、幾らリスクマネジメントが頑張っても限界はありますよね。
医療現場は独特の緊張感、三交代などストレスに一番晒され易いと思います。
ここは、これからの自分の為にも休んでみてはどうでしょう。
241優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:22:59.08 ID:HmPtmbrK
>>238
鬱の時はストレス解消になることをしろ、と10年くらい前は盛んに言われたからな
メランコリー型の日本で従来型とかと言われているのは確かにそんな気力も無くなる
しかし、日本で「新型」とか言われている鬱はそもそも学術用語ですらない。香山あたりが勝手に言いだしたこと
それに、メランコリー型でない鬱というのは日本以外では存在知られている
MAOIが効くらしいが日本では認可されていない
242優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:49:52.79 ID:XX+fsZy7
胸の辺りに大きな石が乗っていて、
呼吸が苦しく感じられる、
何にもできない、動けない、
仕事に行こうとすると汗をかく。
私のうつの症状はこんな感じです。
これって新型ですか?
243優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:58:29.82 ID:/ljGihMt
パニックじゃないそれ?
244優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:03:37.52 ID:XX+fsZy7
う〜ん、パニックとは違うかな。
医者はうつだと言います。
休みの日も元気が無いから新型ではないかな。

仕事行くの辛〜い。
辞めたいけど辞められな〜い。
お金もいるし、引篭もるのが恐いし。。。。
3年ぐらい休職できたら嬉しいけど、そんなの無理だし。
245優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:41:19.10 ID:yOyapqfp
新型鬱は理解不能・・・
246優しい名無しさん:2012/04/30(月) 05:09:42.06 ID:iGq7apev
おはようございます。
休みだというのに早く目が覚めてしまいました( ̄◇ ̄;)

247優しい名無しさん:2012/04/30(月) 05:17:40.76 ID:PLv6JMQM
>>246
おはようございます。
僕も早朝覚醒で4時に目が覚めてしまいました。
これから釣りにでも行ってくるかなぁ。
248優しい名無しさん:2012/04/30(月) 05:39:25.01 ID:4emr7ppF
>>246
おはようございます。僕は5時に目が醒めてしまいました。
不安でどうしようもなくドグマチールとセパゾンをODしてしまいました。
脱力感と無力感に包まれてしまい明日明後日の出勤に怯えている所です。
249優しい名無しさん:2012/04/30(月) 06:35:07.93 ID:unCU0pvb
>>246
俺もだけど早く寝たんであまり眠くない
山菜取りに山に行く
250優しい名無しさん:2012/04/30(月) 06:41:26.79 ID:nO+D9HqD
おはようございます。
ラテのんで仕事に行ってきます

サービス業泣ける。。。
251優しい名無しさん:2012/04/30(月) 07:45:26.39 ID:VudY9ARR
>>237
 うん、いきなり解雇はないよ。新人でも休職できるし。
 とりあえず科長さんと話しできて良かったね。
 できれば勤務や業務量の調整で済ませず、休んだ方がいいよ。
252優しい名無しさん:2012/04/30(月) 08:59:39.09 ID:TbPzOkyD
マスコミって鬱の専門職じゃないっしょ
精神科医の話の中から自分に都合のいい部分だけを切り取って報道しただけじゃん
あんなのがお茶の間に流れるだけでも不快
253優しい名無しさん:2012/04/30(月) 09:52:05.42 ID:zJFiYj8p
48あった体重が遂に40切ったわ…orz
254優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:02:19.64 ID:wI09E+Gk
明日明後日乗り越えたら4連休だー
しかし普段の週末って大抵会社から帰ったらそのまま風呂も入らずコタツで寝て
朝起きたらずっと2ちゃん

こんな休日にならないように祈ってる
255優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:38:39.10 ID:m2kBwDyo
昨日、今日と休みだったが明日 明後日仕事だ
みんな同じだと思うが

@一番気分がいいのは休み前日の退勤時〜寝るまでの前夜

A普通の気分は休み当日の午後15時くらいまで

B段々落ちてくるのが、仕事前日の15時以降〜寝るまで

Cそして最悪なのは休み明け起床時と出勤前〜仕事当日午前中まで

D段々フラットに戻るのが、仕事当日午後〜退勤時まで
 
※Dはその日上司に怒られたり、大きな苦情がなかった場合

E落ち着きが戻るのが帰宅時〜風呂、晩飯と晩酌そして再び寝るまで

これの繰り返し。因みに今はBの状態

256優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:45:17.29 ID:K0z0sCUN
昨日→今日夜勤、明日休み、明後日日勤
休日関係ない仕事だから
257優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:55:45.83 ID:4emr7ppF
主に、先々月や一ヶ月前に一度しか教えてもらっていないルートを走る仕事。
一度きりで覚えるなんてとてもムリ。只でさえ物事を覚えられないってのに。
おとといは3時間も掛かってしまって上司等から「どこにいるの」だって...
あのね、オレは天才じゃないから。地元民でもないアウェーの人なんだよっ。
明日、出勤したらこのルートは出来ないって言ってみるよ。解雇覚悟でね...
258優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:01:52.28 ID:AYcolXDc
>>255
なかま
259優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:24:18.35 ID:J6Y8rLDX
>>257
カーナビないの?
携帯のカーナビ、月額かかるけどなかなかいいよ
260優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:36:03.72 ID:Gty6Jc+N
>>257さん、私も一緒です。つらいですよね。

人間関係も気を遣うし、完全にどアウェイやし…。
261優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:49:53.16 ID:z82pJSdD
>ありがと

Bの状態を緩和させる為、さっき犬の散歩連れてった。
で 帰って今は風呂の準備中。更に状態緩和の為
入浴後はビール飲んで安定剤飲んで寝逃げする予定

あー明日が嫌だ
262優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:53:44.62 ID:m3cmrOAJ
>>261
夜逃げすんの
263優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:09:55.32 ID:z82pJSdD
寝逃げです=早めに寝る
 


今日お仕事だった方、お疲れ様でした
264優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:12:37.73 ID:iXXcnvQ/
この2日間は寝逃げしまくったな〜。私の人生なんなのかしらん。
265優しい名無しさん:2012/04/30(月) 19:14:58.79 ID:m3cmrOAJ
>>263
ああ、なるほど びっくりしたよ 最近の2ちゃん言葉ですか?
寝逃げ、一種の現実逃避ですか?でも、すぐ朝が来るんですよね!
266優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:03:28.81 ID:zYA9e2F0
寝逃げするつもり全然ないのに
休みの日は寝るだけで終わっちゃう…
267優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:37:41.63 ID:vW2hc7LV
>>257
携帯の地図アプリで十分だと思うけど…

自分はトラック乗って働いてるけど寝る暇ないです。大型で手取り19万とか有り得ないですが、やめたらいくとこないんで我慢してますがもう限界です。
とにかく寝たいのでGW中は寝て終わります。
268優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:39:41.52 ID:m3cmrOAJ
>>266
でも、酒に逃げるより健康的でいいじやん
269優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:41:45.43 ID:ez8Nce5/
資格試験受けろといわれて休みの間に勉強しないといけないけど辛いです
資格取得までは大幅に給料減らされ、
時々死にたくなってしまう・・・
270優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:25:16.61 ID:TbPzOkyD
資格取得って一種の脅迫だよな
別に会社が資格取得勉強時間に金払ってくれるわけじゃないんだぜ
てめーで勉強しろ、そうしないと・・・ってやつ。
すげームカついたから、まったく関係ない資格とってきてやったわ

そしたらそこの知識が仕事で役に立ったって言うね・・・
人生わからんもんだなー
271優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:32:59.07 ID:yOyapqfp
スズカのおまんこ舐めたいんですけど・・・
どうやったら舐めれますか?
272優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:44:16.08 ID:6lf+bqZM
4連休だったけど、あさってから仕事。
そう考えるだけで汗をかきます。

辞められないのだから、仕方が無いよね。
きっとまた安定剤の力を借りて行くんだわ。。。
もう長くそれをやっているけど、いつまでできるのかな。
できなくなったら、終わりだな。
それでもいいやと思う自分も居る。
終らせられないから辛いんだよね。
273優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:49:10.78 ID:RxZ9HA5T
>>251
一旦実家でかかりつけだった病院で薬調整してもらい
そのあと病院に毎週くる精神科の先生と話して病院紹介してもらったり
ということで10日ほどの休暇をいただけました
本当はこれだけ休暇とると診断書必要になるのですが
看護部長まで心配してくださっているようで
看護部長の裁量で診断書なしでもよい
ということになりました
10日ほどの休暇ですがまた業務戻れるようにゆっくりしてきます
274優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:54:34.79 ID:/Mj6+VN0
長く就いていた役職を、会社の給与遅滞が辛すぎて降りることにした。
上司に話したら、
「なんで引き留めないか分かる?みんなあなたの悪口言ってたよ。俺も言う気は無かったけど、あなたみたいな能力のある人が引き留められないのはなんで?え?分かる?」
と、いきなり問い詰められた。
「私が、人間性に問題を抱えているからですか?」
「ま、自分で考えたら?」
というやりとり。
「どうせ拗ねて、当て付けに仕事降りたんでしょ」
とか、給与遅滞は棚にあげて、一時間の人格否定。
次の仕事みつけたら、絶対辞める。
もう精神がもたない…
275優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:56:02.38 ID:zs9eaJqY
http://1st.geocities.jp/hideyuki_730/meishu.html

人類待望のマジ救世主です
最後まで読めば人生「必ず」180度変わります
超重大内容です
276優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:07:58.10 ID:C+apTocI
>>272
はじめの2行を除いて、同じだわ。
277優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:34:49.41 ID:Cl4vaY6A
カレンダー通り仕事の人は今日から仕事だよね。
なんか、寝れないな。
休みが終わる時が一番不安になるよ。

残務たくさんあるけど、前半の連休は職場に行けなかった。
後半の連休こそは出ていかなきゃ、仕事終わらない。
278優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:41:45.09 ID:pHs1IWw3
>>273
10日の休暇では良くならなくても普通だから、
休暇が終って辛くても自分を責めないようにね。
とりあえず、よーく休んで、次にもっと休む為の行動ができるパワーを作ること。
まずは第一歩と思って、そこで治そうなんて思わず、
ひたすらゆっくりしてみてね。
279優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:45:16.02 ID:pHs1IWw3
>>274
お疲れ様です。
他人を傷つけてるひとは、自分も弱いことに間違いないんです。
言われたことなんて、箱にいれてガムテープ貼って、
全部その人に送り返すなんて頭でイメージして、
残さないようにね。みんなでっちあげです。
思い当たるふしがあるなんて、間違えても考えないで。
新しい仕事がみつかりますように。
280優しい名無しさん:2012/05/01(火) 01:06:52.85 ID:qDeLfj0/
>>274
>みんなあなたの悪口言ってたよ。俺も言う気は無かったけど
なんだこいつ。卑怯過ぎる
「みんなが言ったこと」にして自分の願望語っていやがる
そんな会社辞めた方が正解だよ


それから、能力があったからと言って引き留められるかって、そんなもんじゃないからなw
281優しい名無しさん:2012/05/01(火) 01:25:20.64 ID:pHs1IWw3
仕事に行ってはいるけど、
それだけで、あとの家事関係はほとんどできないうつ兼業主婦。
お掃除は自分の収入で週一でヘルパーさんにお願いしていて、
食事は亭主が自分で自分の分を作っている。
薬のせいか、メンヘルのせいか、攻撃的になることも多いし、
PCの前に居るだけの女房なんて、いらないよね。
昨日はもう愛していると言えないって、ついに言われちゃった。
さて、結婚も終わりだ。。。。
もう死んでしまいたい。そうすれば、仕事にも行かなくて済むし。
離婚なんてする元気も無いもの。。。。
282優しい名無しさん:2012/05/01(火) 01:29:39.73 ID:qDeLfj0/
>>281
愛しているとは言えないからって、離婚するかどうかはわからんよ

愛のない家族なんて掃いて捨てるほどある
283優しい名無しさん:2012/05/01(火) 01:41:07.83 ID:deBYjvoD
入社したばかりだけど新型うつ?っていうのにかかったっぽい
ただ、外に旅行行ったりそんな気力ないけどな・・・
何もする気が起きない
もう1ヶ月ぐらい笑ってない
寝ても覚めても、会社の事ばかり
上司の叱責が怖くてしょうがない
284優しい名無しさん:2012/05/01(火) 01:55:03.14 ID:heMI5FW+
俺も入社して1ヶ月になるけど元々自律神経悪い上に
毎日会社着くと下痢になるし残業半端ないしなんで入っちゃったんだろ
身の程知るべきだったわ
もういきなり辞めてしまいそうだよ
285優しい名無しさん:2012/05/01(火) 02:12:01.85 ID:deBYjvoD
>>284
自分も身の丈にあった会社選べばよかったと後悔してる
ホームで倒れるし、胃潰瘍進行して吐血するし、ストレスからギックリ腰発症
もう、体も心もボロボロ
親に「もう会社やめようよ」って泣かれるし

だけどなぁ・・この時世転職なんか容易じゃないんだよ
ましてや、入社1ヶ月の人間が退職した場合なんか特にな
唯一の希望が、自分の小さい頃からの夢だった職種につけたことだ
これが上司の叱責で、バラバラに引き裂かれそう
上司は心配してるって言ってくれてるんだけど、それが逆に重荷なんだ
なんで10日間の間に「本当に続けるの?」って同じ質問3回繰り返すんだ
やめて欲しいのかよ
286優しい名無しさん:2012/05/01(火) 03:14:46.87 ID:og7JZwfu
行きたくない眠れない
でも働かないと生活できないから行くしかない
眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない
287優しい名無しさん:2012/05/01(火) 05:17:17.22 ID:G57jSWqd

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
288優しい名無しさん:2012/05/01(火) 05:27:52.21 ID:awD3s/8c
>>287
甘えるな!
289優しい名無しさん:2012/05/01(火) 05:28:20.37 ID:pHs1IWw3
マスター、いつも飲み物をありがとう。
出勤する元気がでます。
290優しい名無しさん:2012/05/01(火) 05:34:47.14 ID:pHs1IWw3
>>282
うちは他にちゃんとした奥さんが欲しいと言っていました。
しかたないよね、そういわれても。
私は離婚したら天涯孤独になるので、そーっといなくなるつもりです。
291優しい名無しさん:2012/05/01(火) 05:35:09.92 ID:ZnFrGtye
>>257だけど、早朝覚醒で目が醒めた。
カーナビ非装備車なのでi-PhoneのMAPに頼って仕事をしているんだよ。
ベテランの人の車には装備されてる矛盾で困ります。イジメだよねぇ。
頭は痛いし眩暈や動悸を覚えながら薬をODして会社に行ってみるんだ。
上司にお得意先に迷惑を掛ける上に私も辛くて仕方がありませんって。
292優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:30:22.56 ID:vpjVpdV2
おはようございます。

でも、もうつらい。心身共に潰れる前に 辞めてしまいたい…。
293優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:36:04.24 ID:9iyXVbOk
んげーーついに休み明けの嫌な朝が来た (激鬱)
薬飲んで今から突撃だ
294優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:37:12.22 ID:EqtiN/jQ
またゆううつな1日が始まったわ。先日2トンで民家の屋根を傷つけたからよけいやわ。
295優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:38:16.40 ID:c1eW1WQc
おはようございます
昨日が嵐だったおかけで今日は仕事が山盛りの予定です
そういう仕事だから仕方ないと自分に言い聞かせながら仕事してきます
296優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:43:45.16 ID:3jnd4n/a
連休の谷間。すげー行きたくない。行きたくないよー。
297優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:47:46.57 ID:pkCbkYB3
死にたい
298優しい名無しさん:2012/05/01(火) 07:07:56.98 ID:heMI5FW+
>>285
ストレスからギックリ腰とか君は俺か
俺ならとっくに辞めてるよ 偉いね
1ヶ月なら履歴書に書かないや俺は
さて電車でこのまま通り過ぎたいわ
299優しい名無しさん:2012/05/01(火) 07:49:15.00 ID:ek1i8E8C
毎日会社で下痢ってのは
体が習慣ついちゃってるのかもよ☆
私も会社行くと毎日昼過ぎの2時頃にもりもり出る癖ついてるし


行ってきます
300優しい名無しさん:2012/05/01(火) 08:00:28.37 ID:3jnd4n/a
3連休明け。なぜか疲れている。ふー。
301優しい名無しさん:2012/05/01(火) 08:15:37.26 ID:XxYGGQMV
今日からまた6連勤か…



辛すぎる
302優しい名無しさん:2012/05/01(火) 08:19:36.50 ID:+kW+4Uh7
>>281
私もだよ。まだ結婚してないけど仕事行ったらあとは何も出来なくて彼氏に迷惑ばかりかけてるよ。
うちは今の仕事辞めて、家のことを優先して欲しいと言われたよ、
といっても専業主婦はできないからパートに行かなきゃならない。
身の程を知るべきだったとおもったよ。
303優しい名無しさん:2012/05/01(火) 08:22:47.91 ID:jHeGfGCe
むしろ仕事行った方が心安まる。

家にいたらチクチクチクチク親にいびられて心休まる暇がない…

表向きはだいぶ治ってきてるけど、親にいびられる度死にたい欲望が大きくなる…
304優しい名無しさん:2012/05/01(火) 08:38:41.28 ID:FvT5iAbD
始まった…
きっと今日は昼休みも外に出れない忙しさ
覚悟を決めておこう
うん…うん!
305優しい名無しさん:2012/05/01(火) 08:43:39.94 ID:heMI5FW+
みんな大変なんだね
俺は過敏腸と多汗持ちだから
それにあった仕事探すのにくろうするよ
今はトライアルで入ってみたけどここもトイレ行き辛いや
辞めたい
306優しい名無しさん:2012/05/01(火) 11:02:35.37 ID:3jnd4n/a
すでに異動して1ヵ月経過で孤立。薬でウトウトしてたり、仕事分からないからしょうがないのかな。
307優しい名無しさん:2012/05/01(火) 11:26:08.33 ID:w0bMDVD2
さて出勤。 今日は上司もこないからまったり事務でもしていよう。
308優しい名無しさん:2012/05/01(火) 11:48:39.49 ID:pHs1IWw3
おとといの12時から、今日の朝5時まで、
途中で何度か起きたけど、合計で24時間寝逃げしている。
眠っている間も変な夢で苦しいけど、起きているよりまし。

明日からは仕事。。。
今日も逃げられるかなぁ。
こんなことしているから、亭主に別れたいって言われるんだ。
でも仕方が無いよ。私にはもう何もできないよ。
309優しい名無しさん:2012/05/01(火) 12:30:35.37 ID:9NLkCj0O
>>308
やっぱりそうだよね
休日一日寝てるだけなんて
ドラマみたいに都合よく理解が得られるわけないよね
私は独身だけど結婚してる方が辛いかも
身近な人に冷たく見放されるのは本当にきついと思うよ
310優しい名無しさん:2012/05/01(火) 12:51:26.48 ID:nZcilBxe
最近鬱気味で、無理矢理有休使って連休にして休んでいたのに街中で偶然職場の人間に合ってしまった。
挙句に休み明けに特急の仕事を頼まれてしまったんだけど、サービス出勤しないと間に合わないじゃないか・・・

311優しい名無しさん:2012/05/01(火) 13:20:00.72 ID:BwwZurxD
自分はゼネコンの現場勤務。
自分が責任者(現場所長)で部下は6人。現場が動いていると休みたくても休めない。
多分部下はここ2〜3ヶ月間の自分の変調に気づいていると思う。
なんとか普通に見えるように頑張って取り繕ったりはしてるけど、かなり辛い。
3年近くもある現場の先を見通して、計画・管理、利益の捻出
一生懸命見積りを出してくる業者を更に買いたたく。神経がすり減る。
いっそ会社が潰れてしまえばいいと思う。
312優しい名無しさん:2012/05/01(火) 13:55:36.54 ID:f/Ty/RsG
頭の悪すぎる上司が仕事の足を引っ張る。辛い。
弁当食べてるとき吐きそうになった。自分も本当に会社潰れろって思う。
313優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:32:29.00 ID:FvT5iAbD
予想に反して客がすくなかったから仕事場からでて休憩できた…幸せー
耳栓万歳ー
うふふうひ
314優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:33:17.90 ID:1euhmGhL
>>309
親とか兄弟とか夫とか。。。
判ってくれない近親は他人より辛い。
ダイレクトなことを言うしね。。。。。
もういいけどさ。
315優しい名無しさん:2012/05/01(火) 15:55:15.71 ID:9NLkCj0O
やっぱり薬の影響は半端ないわ
今日半ば休日気分で薬のむの忘れたけど全然頭回るし集中できる
薬飲んで仕事する方が大変だよ
疲れは増えるし休日は寝たきりになるし
薬って無職の寝たきり前提に作られてるんじゃないの?と疑いたくなる
とはいえ止めてもうつまっしぐらだから止めないんだけどさ
316優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:39:36.12 ID:i9EkS/k7
安定剤飲んでこなかったからか、鼓動が気になって仕方ない
頭痛がおさまったけど、仕事の事考えると辛いわ
もう早く仕事辞めたい
けど、辞めたら食えなくなる
会社組織で生きるのはもう嫌だ
個人で仕事したいけど、個人の厳しさもよく知ってるからつらい
八方ふさがりだ
317優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:44:34.73 ID:i9EkS/k7
仕事辞めようにも、雇用保険入ったのは三ヶ月前
丸二年間働いててやっと個人契約から昇格
けど、辞めようにも辞められない
損害補填とかもう考えたくない
318優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:13:23.49 ID:i9EkS/k7
会社に戻らなきゃと考えるだけで胸が苦しい
319優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:24:28.85 ID:YUs6G5in
あす休みをとれることになって五連休になった
心身ともにへとへとだからありがたい
みなさんも無理せずにノシ
320優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:33:44.01 ID:oj4kwGWV
職場だからとグッと堪えたけど、ビニール紐あるし物凄く首吊りたくなった。
家にも帰りたいけど帰りたくない…
321優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:06:59.39 ID:rzO7THUo
>>311
どこのゼネコンかな〜?大手?
下請けだろうけど潰しがきかない仕事ですね。
大林のスカイツリーウザいんだけど倒れないかな〜

5月21日あたりに…
322優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:19:50.99 ID:ek1i8E8C
疲れた…
4連休まであと一日もあるのか…
休みたいよ
でも有休あと僅かしかないから
多分明朝もここ来る
323優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:33:34.66 ID:x1gX5ddO
連休の谷間。のんびりいこうぜ
324優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:09:42.28 ID:1euhmGhL
亭主が別れたいって。
こんな私では仕方ないよね。
でもどうして良いか判らない。ここは日本じゃないから、
一人でこの国に居るなんて考えられないし。

本当に離婚したら、死ぬしかないよね。
325優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:30:47.48 ID:tvpNznvI
>>307
上司が先に休み取ったので10日合わなくて済む。昨日とか今日とか凄く精神的に楽だった。今日は薬に頼らずに済んだ。
326優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:47:58.33 ID:1rPQSA1X
>>324
色んなこだわりを捨てて
ノーガード戦法みたく力抜いてみたら
楽になれるかも

離婚する夫婦なんてゴマンといる
ちょっと気分を落ち着けてみたらどうかな
327優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:54:03.47 ID:YEInr8Wu
>>325
わかるわかる。
で、余った薬を調子悪い時にガブ飲みしてしまう。
というかそういう時のために調子いい時に飲まないようにしているよ。

>>324
旦那さんは日本人じゃないんですか?
出来れば離婚とか決めてしまう前に、一時期でも日本に戻って休養できませんか?
とにかく夫婦共に決断を急がずに…。

328優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:09:43.99 ID:8K2Pm7Bh
鬱なのに休めない。たぶん2週間以上は休んでいないし、それ以前も週1未満。
今週末も2日出るのは覚悟しているけれど、その次もとなると、だめかもしれない。
今日は少し早めに帰って来られたので早く寝ようと思うのだけど、起きている時の記憶がすべて仕事のことなので、夢見がとても悪い。

こんなんで生きている価値あるのか?
329優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:19:33.44 ID:fYZZRxlQ
結構旦那さんいると大変なんだな
理解して支え合うとか…ないか…
最悪離婚しても一人で生きられないことはないですよ
まずは元気になることを第一にしましょうや
330優しい名無しさん:2012/05/01(火) 23:10:28.12 ID:1euhmGhL
>>324
>>327
ここは欧州で私は現地語が話せない。
日本に帰る場所はない。
この国に、彼の傍で骨を埋めるつもりできたのです。

だから。。。。別れるということは私の未来は無いということなんです。
日本へ戻ることは考えられないもの。
ご心配下さった皆様ありがとう。
その時はなるべく誰にも迷惑かけずに、そーっと消えるつもりです。
331優しい名無しさん:2012/05/01(火) 23:27:02.87 ID:fYZZRxlQ
最悪の状態しか考えられない…典型的なウツ思考だよ
少し休んで、できる家事から始めて…難しいことじゃないよ
332優しい名無しさん:2012/05/01(火) 23:53:19.60 ID:BwwZurxD
>>330
どっちみち今住んでるところにも居場所が無いのなら、言葉通じる日本の方がましじゃん
日本に戻ったら犯罪者っていうのだって、刑務所と言う居場所がある
非合法な方々に追われるなら、まあ彼の地の方がいいのかもしれないけど
333優しい名無しさん:2012/05/01(火) 23:58:48.57 ID:mKCsJp0D
部下が原因で鬱になった人っていますか?
こちらは部下だから仕事を教えるのが当たり前なのですが
当たり前すぎて、相手はありがとうございますも言いません。
その部下は他の同僚に聞くとありがとうと言います。
舐められているのかな?

まあ一度舐めてんじゃねえよみたいなことを言ったことあるけど、効果なかった

挨拶をしても返事を返さないことが多いですね。
挨拶をするしないは育ってきた環境なんでしょうけどね
でも社会人として挨拶もできないと恥ずかしいと思うんですけどね
334優しい名無しさん:2012/05/02(水) 00:00:57.40 ID:wq/c4lqL
時間経つごとに悪化してる。
右肩に痛みが走って力が入らなくなる回数が増えた。
お腹空いてても食べることすらしんどくてやりたくない。
明日行けなくなるかもしれない予感がして備えておいた。
仕事のせいじゃないがいろんなことが重なって溢れ出しそう。こうして書き込めるだけまだ救いか。
辞めたいというか辞めさせられそう。まだ4ヶ月しかたってないのにどうしていつもこうなるんだろう。
335優しい名無しさん:2012/05/02(水) 00:32:33.10 ID:Hvn7X+86
>>333
そいつに近いのは私の処にもいます。
かなりムカついてます。
336優しい名無しさん:2012/05/02(水) 00:50:53.66 ID:J80U+9y/
>>335
333です。
その部下は女性です
ましてや中途で入社したので挨拶とかを今更教えるつもりはないですが。
人見知りをするとか言ってたけど
確かに、慣れない人との会話は薄ら笑い?引き笑?してるから
この人とは慣れてないんだろうなって思います

でもこの部下のせいで自分が鬱になっているのが一番悔しいです
337優しい名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:55.11 ID:3dLaSIL5
>>336
いますよね
でも、そういう子はどこにでもいます
部下のせいももちろんありますが、病気になるほどまで
状況が悪化するのには、336さんにも原因があるのは
悲しいけど間違いないかと
むかつく上司、むかつく後輩、むかつく同僚
いて当たり前なので、それに適応するしかないですよね
338優しい名無しさん:2012/05/02(水) 01:18:15.37 ID:J80U+9y/
>>337
中間管理職の辛いところだと重々承知しています
自分の部署の上司、他部署の上司、他部署の同僚、自分の部署の部下、他部署の部下と
いろいろな所から問題がおきますからね。
3日間休みがあったのでリフレッシュできたと思ったのに、今日会社に行って1日ももたないと思うと
これから先が思いやられます。
339優しい名無しさん:2012/05/02(水) 05:13:51.42 ID:g/dLeFew

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
340優しい名無しさん:2012/05/02(水) 06:22:53.13 ID:4wHkrp5k
おはようございます。

皆さんも、どうか体調には気をつけて、あまり無理をなさらずに無事に一日を過ごせますように…。
341優しい名無しさん:2012/05/02(水) 06:53:19.46 ID:VLj+Lrtl
鬱だからネガティブなのか?
ネガティブだから鬱なのか?
どっちなんだ?
342優しい名無しさん:2012/05/02(水) 06:59:46.62 ID:rU1jyF+S
行ってきますorz
343優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:02:38.27 ID:Cwq0SYv1
ニワトリが先だと思うな(*´ω`*)d旦~
344優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:02:50.74 ID:jSySmUHQ
>>333
あんたがまったく信用されてないんだよ。
345優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:03:54.20 ID:jSySmUHQ
>>341
ネガティブのスパイラルに陥るのがうつ。
346優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:28:24.30 ID:70V9/ruz
二ヶ月間欠勤なし
今日も頑張ろう
347優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:41:36.70 ID:gw6wnRLv
今日1日が重い…重すぎる…。
348優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:44:26.69 ID:QI8z1D0h
皆さん頑張りましょう!
私頑張って来ます

GW明けたらダルいだろうな…
349優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:46:29.45 ID:stMRJXQE
異動して仕事が全く分からず、うつが酷くなった。休職1歩手前って感じです。
350優しい名無しさん:2012/05/02(水) 07:55:04.37 ID:kaWQbYq/
今日も一日乗りきろう。あと何時間だ?ユクーリマターリ
351優しい名無しさん:2012/05/02(水) 08:11:22.43 ID:kDLVcF6L
仕事行きたくなさすぎて吐きそう
胃が重くて喉がぐーってなる
352優しい名無しさん:2012/05/02(水) 08:19:42.71 ID:7Lz+I0Eh
仕事に自信が全く持てない…

向いてないのかな?ただ甘えてるだけなのか?ただ確かなのは精神的に参っていること…
353優しい名無しさん:2012/05/02(水) 08:22:52.30 ID:V+NWYvmq
精神的に未熟すぎるとどんな仕事をしても精神的に参ると思う
354優しい名無しさん:2012/05/02(水) 08:35:18.98 ID:Ynh+6MkQ
うつで朝起きるの辛いから夜のお仕事(缶詰製造→コンビニの弁当製造)にちぇんじしたら
あっという間にうつが治った
この2年ほど苦しんでいたのはなんだったのだろうか・・・
355優しい名無しさん:2012/05/02(水) 09:03:14.56 ID:j2RzRsVc
今日か。今日混雑するのか。
今日怖い今日だ。今日は一人休むって。混雑が予想される日なのに休むって。
休むってー!

遊びたいよう休みたいよう
明日だ。明日休みだー!
今日疲れすぎないようにしたいよう明日を充実させたいよう。寝て過ごすばかり。明日よ時間が長くあってくれよ
そうだ時間が足りない。
休む時間ばかりに使ってしまって遊んだり趣味がまったく出来ないよ
つかるたよー
明日は親戚とか来ないはず。来ないはず。
356優しい名無しさん:2012/05/02(水) 09:23:37.09 ID:y94B8slR
車通勤してるんだけど、会社が近づいてくるとムカムカして吐きそうになる。辛い。
357優しい名無しさん:2012/05/02(水) 10:44:51.21 ID:stMRJXQE
じゃー精神を強くする方法ってあるのかねー。
358優しい名無しさん:2012/05/02(水) 10:52:51.86 ID:xeOw2Fsv
朝がしんどいって言ったら、昼からでいいよとか言ったくせに
10時には来い、仕事にならんとか叱責される意味がわからん
夜も早く帰っていいとか言いながら、22時でも早帰りになるってなに?
また胃が痛いし胸が苦しいわ
中途半端に理解あるフリされても後がつらいだけだ
359優しい名無しさん:2012/05/02(水) 11:34:30.30 ID:LMXeSAD4
>>349
自分もそうなんだけど、みんな一緒なんだなぁ。
なんとか頑張ろうな。
360優しい名無しさん:2012/05/02(水) 11:54:59.18 ID:KZCPZ9j/
>>349
自分も同じ。仕事のやり方聞くのにすごく気をつかう。精神的に疲れる。 昔の元気な頃の自分と比較して落ち込む。
361優しい名無しさん:2012/05/02(水) 14:04:44.19 ID:MV4pBA9Y
>>332
日本に帰ることは日本の家族を心配させて、苦労させることなので
できないのです。
それさえなければ帰れます。誰にも追いかけられていません。
だからこちらで死んでしまったほうが迷惑かけなくて良いのです。
限界な感じがします。
362311:2012/05/02(水) 14:12:35.34 ID:bA+kQOly
>>321  遅レスですが
元請けです。ゼネコンランキングでは10位前後を行ったり来たりしてる程度の会社です。
地方自治体の土木ゼネコン案件は、落札率が70%前後なので、両腕もがれている状態です。
(名古屋なんかは両手両足をもがれているらしいですね。)
おまけに予定価格を決める積算がいい加減ですから、粗利段階で3%〜5%とかが目標になってしまいました。
少しでも利益を上げる方策を考えなくてはならないのですが、なかなか難しいです。
363優しい名無しさん:2012/05/02(水) 17:34:05.80 ID:KZCPZ9j/
今日も一日なんとか乗り切れた。明日から四連休。今日だけは仕事のことは忘れよう。
364優しい名無しさん:2012/05/02(水) 17:51:56.55 ID:j2RzRsVc
おわった―――!!!爽快爽快!!つかれたよー
今日も予想に反して通常の混雑具合だったー('∀`)救われたよ
昼休みは外に出れなかったけどインターネットで勉強出来たからなかなか充実したー↑
デパス服用しすぎているから連休明けには忘れてるかもしれないけど今日を生きれた!やったー
明々後日は帰省するんだ。久々の地元の空気を吸いにいくのは楽しみだなあ
デパスは一応持っていくけど、きっとあんまし要らなくなってたりしてー
期待
365優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:55:45.55 ID:Cwq0SYv1
おつかれさま〜(*´ω`*)っ゙
366優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:58:03.06 ID:kaWQbYq/
今日が終わった。よかった
367優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:04:37.45 ID:zqJD+yPB
やっと帰れる。
今日はいつもにまして調子悪くて、お客さんに意味不明な電話かけちゃったよ…

明らかに相手に「はっ?」って感じの反応されて死にたい
368優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:17:48.66 ID:kDLVcF6L
あー。残業したくねぇ。
規則規則マナーマナーうるさいわりに、定時と雇用時の約束は守らなくて平気なんだよなー。
どこもそんなもんだけど、それもまだ規則やがゆるいならわかるんだが
正社員の事務が分刻みで日報かくなんて聞いたことないよ…

休職しちゃおうかな
息ができなくなる
369優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:48:17.44 ID:bJl2c+tZ
>>364
お疲れ
ゆっくりしてな

今日は思ったより仕事少なくてよかた

最高の気分だ

酒を飲もう
370優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:23:40.25 ID:luK8EX5F
>>361
なぜ迷惑なのかはわかりませんが、
人のことばかりじゃなく自分を優先する思考も大事ですよ。
身内に友人に他人にさえ迷惑かける…と考えるのはこの病気の悪いクセです。
人間誰でも生きてりゃ迷惑かけまくりながら生きているんです。
あなたにとってちょっと迷惑な人だって沢山いるでしょ?
だからってその人に死んで欲しい?
余程じゃない限りそこまでじゃないはずです。
誰でも好き勝手に生きて、たまに周りに迷惑かけながらでも笑い飛ばして自由に生きる権利があるんです。
もちろんあなたもです。
371優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:30:02.29 ID:Lq4JI8oA
お疲れ〜
明日は時間を気にせず寝ていられる。
ささやかな幸せ…
372優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:34:51.46 ID:YmyhQu93
積み重ね。
一日一日を積み重ねる。
俺は逃げない。
弱音吐かない
373優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:46:51.63 ID:Em062T1Z
みんな強いなー。私も薬いっぱい飲んで頑張って仕事してるつもりだけど
死ぬことばかり考えてるや。仕事やめてもお金ないとますます死にたくなるんだろうな。
374優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:55:14.84 ID:Z4rTWZ03
もう限界。
仕事中、激鬱と超不安感で体がしびれるような感じがしてきた。
頭も回らず仕事にならない
もう限界だろうか?
どうすればいいですか?
375優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:56:03.04 ID:T3uAjgMC
>>373
強いというわけじゃないよ。
首をすくめて嵐が過ぎるのを待っているだけという感じかな。
仕事はやめない方がいいよ。次の仕事が見つからなくなるから。
何を言われても自分の責任じゃないと思うくらいの無責任さが大切かと。
376優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:01:33.40 ID:f79NGR2I
>>374
休職
377優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:02:39.99 ID:wq/c4lqL
明日は休みだがあさっては出勤するつもり。
不安感と鬱悪化の上出勤の時めまいして知らんおばちゃんに「大丈夫ですか?」って言われたわ。
昼には吐くし。
もうやだよ。何でこうなるんだろう。
378優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:07:29.14 ID:d8eaHkPa
>>375
無責任さも時に重要だけど
常に無責任では信頼も得られず良くないかと
379374:2012/05/03(木) 00:10:32.95 ID:OkpaDPQ0
>>376
今の所は派遣なので休職はできないです。
もう辞めるしかないのか・・・
だれかたすけて
380優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:18:56.98 ID:zJYiEm/V
>>375
仕事やめないほうがいいのはわかってるんだけど、仕事中は薬づけで休みの日はには
薬のんで寝逃げしてる私ってなんのためにいきてんだろうって考えて、考えるのもめんどくさくなって
楽にしねる方法
ばっか考えて1日おわっちゃうんだよ。
381優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:50:56.17 ID:Or+6kcfW
俺は強迫神経症で耐えられなくて2ヶ月前に辞めた。
今引きこもり生活してんだけど親から精神的に追い詰められて
今月中に働かなくては。俺も精神科行って不安感うつを
抑える薬貰ってこようかな。薬ってどの程度聴くの?
また副作用ってどんな症状でるの?
382優しい名無しさん:2012/05/03(木) 02:55:08.95 ID:3YVgtA3N
>>370
ありがとうございます。心に染みます。

他人に迷惑をかけない子に育てるのが目標という親が多いですよね。
私もその様に育てられたと思います。
日本の美的感覚であり、それが誰もを苦しめているのかもしれません。

かけようとしていなくても、きっと既に迷惑をかけて生きています。
でも成人していて、教育も受けていて、
自力で生活できないのが、やっぱり申し訳ないです。
私のいる国ではそういう考え方をする人は少ないですが。
もてるものが与えれば良いという考え方です。
私にはその考えがすっと落ちません。
383優しい名無しさん:2012/05/03(木) 06:47:02.61 ID:7F2Ygh2o
鬱でも頑張って会社に行ったって、無理して入院して辞めざるを得ないのが関の山だ。
会社辞めて3ヶ月でも半年でもゆっくり休んで、休んだ方がいいです。鬱は3ヶ月で治るとかとも言いますが、其れ初期の段階に発見したことであって、こじれると入院して、辞めざるを得なくなりますよ。

「頑張るな」と言いたい。ロクなことないよ。
384優しい名無しさん:2012/05/03(木) 06:51:06.79 ID:+GxIczjh
しんどいけど、電車乗って行ってきます。
385優しい名無しさん:2012/05/03(木) 07:08:03.88 ID:/a/pKRuU
昨日ミスを見逃してしまった。
相手のミスなんだけど、相手が調子こかなきゃいいんだが。
386優しい名無しさん:2012/05/03(木) 07:28:06.75 ID:P2SsWmz+
頑張って仕事いく
疲れる
病む
寝る
の、繰り返し
387優しい名無しさん:2012/05/03(木) 07:58:03.20 ID:P6e9z9Q0
行ってきますorz
388優しい名無しさん:2012/05/03(木) 07:59:48.14 ID:2DE6gRBj
>>378
私はいい加減ではなく、好い加減に仕事しています。なんだかんだ言っても、メンタルの場合自分で自分を守るしかないのが現実です。
389優しい名無しさん:2012/05/03(木) 08:10:56.60 ID:smKcJgIB
休み関係なし

あと4連勤
もう無理す…
390優しい名無しさん:2012/05/03(木) 08:48:12.92 ID:V8ZLOJbj
あたしゃねぇ!GWなんか関係ない職種だよ!
行ってやるよ、あぁ行ってやるよ!!
抗不安薬飲んで行きゃあいいんだろ!?
ちくしょうめっ!!!
391優しい名無しさん:2012/05/03(木) 08:50:15.32 ID:zJYiEm/V
>>383さんありがとう。
私は3ヶ月更新の派遣なんだけど、「うつとかは
甘え」とかの風潮の会社だから
豪快に会社でぶったおれるかぎり理解してくれないような気がするよ。
入院するにもお金かかるし、もう親には頼れないし。
392優しい名無しさん:2012/05/03(木) 09:07:19.77 ID:/q2m5INI
>374 無理して行く必要ないよ。休んで

本日強制労働の方ご苦労様です

自分は今日は休みだが、明日は仕事。そしてまた2連休と半端な
ローテ。

最大の恐怖は7日の朝

今から考えただけで不安でいっぱいだ
393優しい名無しさん:2012/05/03(木) 09:08:09.58 ID:iCiYovvY
またーりやり過ごそう
394優しい名無しさん:2012/05/03(木) 11:54:34.73 ID:cS0hmAE9
おいらGw 関係無し。もちろん代休も無し。ほとんど休みの人ばっかのなか仕事はキツイね
395優しい名無しさん:2012/05/03(木) 11:57:40.10 ID:uDylXHKM
休職の代償は大きい
396優しい名無しさん:2012/05/03(木) 11:58:01.05 ID:uDylXHKM
休職の代償は大きい
397優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:40:40.78 ID:zJYiEm/V
正社員じゃいと休職は無理でしょ。家族が理解あるようならいいかもしんないけど。
復職できる人なんて職種でかぎられてる。せいぜいコンビニのぱーとだよ。
398優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:24:30.86 ID:vVCA9vPi
>>381
不安は減るし死にたい気持ちも薄らぐけど
常用しないと普通でいられなくからなるべくなら服用しない方がいいよ
399優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:06:15.30 ID:A/wnGHIE
鬱で少しだけ休暇をもらって
ちょうど友人の結婚式の二次会誘われたんだけど
外には出れるようになったけど知ってるひとの顔みるのは辛くて
結局ぐだぐだな休暇
もう少しで休暇終わるけどひとと会うの辛いし会社に出れると思えない
400優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:17:11.16 ID:fXic1UYI
暫く仕事のこと考えずにのんびり過ごせる。4日間だけだけどね。

今日はテレビ見ようかなっと。
401優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:39:43.43 ID:aJA9Ggp/
今日はサッカーを観に行ってきます。
リフレッシュしなくちゃ
402優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:53:01.19 ID:0wVUYuo4
5時からバイト。またグチグチ言われんのかな。
どうせ必要とされてないんだろうなwww

人間関係の構築下手すぎてもうやだ
403優しい名無しさん:2012/05/03(木) 16:31:13.46 ID:jHXaabhF
バイトいかなきゃ…
今日はすごく調子悪いのに〜
404優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:03:15.07 ID:L59hBs2f
昨日、俺が幹事の飲み会をやったんだが段取りが悪いと酒の席で上司に怒られた
幹事もまともに出来ない奴には仕事なんて出来るわけないって
うるせえよ
なんでもかんでも仕事に結び付けるんじゃねえよ
俺は酒は好きじゃないし、飲み会自体そんなに参加したことない
それでも皆に楽しんで貰いたかったから必死に準備したのに
席次だって直前に要望があったから変更したのに、そいつからは「予定と違うじゃねーか」と怒鳴られた
他の人は変更後の席で満足してたのに何がいけないんだよ!
その後はお決まりの「俺がお前の歳ぐらいには企画もしっかりできていた」
一緒にすんなよ!
時代がちげーんだよ!
いつまでも飲ミニュケーションだとかくだらねぇこと抜かしてんじゃねーぞ
酒飲まない人の都合も考えろよ
405優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:13:54.21 ID:7j7riHG4
あと残り3日強しか休みがないのか。。
仕事の先の事を考えると、、あんなのもう嫌だ。
406優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:53:27.88 ID:hucoMI5s
海で釣りしてきたよ 何も考えず海を眺めるのはいいなぁ
407優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:56:57.49 ID:xw3K/TQA
仕事ある日は毎日が地獄やわ。
408優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:58:33.19 ID:IS5C1pJ4
なんか急に涙が止まらなくなった。
409優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:34:45.45 ID:/fJJXeE9
NHKスペシャル 職場を襲う新型うつ 4月29日
http://v.youku.com/v_show/id_XMzg5OTIwMjA4.html
410優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:54:48.56 ID:k0J3lbsm
>>374>>379>>391
自分も派遣で、抑うつになった過去があって、今回の職場でトラウマから再発。
派遣元の担当者には話したけど、派遣先から引き止められて、辞められそうにない。
最初は自分の無能さを責めたけど、限界超えたら、何故か人のせいにしたくなってきた。
これが話題の新型うつなのかな?
来週、病院行きます。
411優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:17:19.99 ID:zS81kPRT
Yahoo!ブログ精神科医の犯罪を問う
「ついにメンタルヘルス検査義務化への反対の声が!」

国会議員に精神科の体験談等、意見を送りましょう
412優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:17:46.87 ID:qmC7gaFA
>>382
何となくだけど、どうも今住まわれている国が問題なような気がします。
その国や国民性が悪いというより、あなたに合わないのでは?
もちろんそれはあなたに責任はありませんよ。
うつを治す為にはまず原因を取りぬくことだと思うんです。
気が重かったり、障害もあるでしょうが、優先順位からして一時帰国してはいかがでしょう?
その後の生活はそれから考えてもいいのでは?
そうすることによって失うものもあるかもしれません。が、何が一番大事なのか?です。

413優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:52:31.76 ID:8SPiBkWI
明日は夜勤〜夜勤〜(ToT)
414優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:27:00.07 ID:TnqVULRF
GWは休みで助かっている。まあ、病院も休みだけど。

そこで、GW前に病院で薬もらって来たが、大混雑してたわ。
考えることは同じと思った。

そこでGWは家で短期の自宅療法と割り切って、ほのぼのゆっくりだ。
普段は仕事があるので休めないし、いい機会と割り切って、眠剤も投下で
遊びに行くなんて考えないで、引きこもりと後で言われようと休むんだ。

で最後の休み(明日から仕事日)は、近所外出で朝置き日光欲で調整しておく。
それで、良いのじゃない。金もかからんし、人ゴミ疲れるし。自宅入院中。
仕事があるだけ、自宅警備員でない、自宅で無料の短期入院の気持ちだ。
415優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:41:28.18 ID:U7hgehkQ
あまりの忙しさと、自社の自分たち出向組の放置っぷりに欝発症
主に不眠だったが、忙しさもあって数週間後2日ほど玄関で意識不明
倒れてたけど、職場から数回と上司から1度着信が入ってたくらい

それでも会社にはがんばって通った(当たり前といわれたが)
病院には通ってたが、途中から病院に行く事すら鬱になる
病院途中放棄で寝れる方法模索しつつ仕事通う
ここ数ヶ月何とか寝れてたが、どうやっても寝れなくなってきた
GWはない。明けたら異動。異動先は今よりひどい感じ
きっと病院は行けても5月末
週末に開いてるいい病院ないかな
416優しい名無しさん:2012/05/04(金) 02:24:01.60 ID:CTsZT7n8
声が小さいとか、疑問があったら聞けよとか
もううるせーよ!
417優しい名無しさん:2012/05/04(金) 05:28:09.24 ID:iuNPCryB
>>412
私にとって大切なことは、苦痛なく早く自然死することです。
親よりも先に死ぬなんて。。。と言われても病気や止む終えない事故なら
許してもらえそうです。自死は考えていません。恐いし、
周りへの影響を考えるとできません。

一番大切なことは、、じっと静かにアパートに篭っていたいです。
今したいのはそれだけです。でもそれでは家人に申し訳ないので、
仕事にも行きます。

家人は良い人なので、この人にも迷惑かけたくないし、
日本へ帰ることは私にとってはエネルギーが必要で、
今はこちらで現状維持がやっとです。

すみません。アドバイスのし甲斐のない人ですね、私は。
でもどうもありがとう。

早く自然死したい以外に、自分がしたいことが無いのか、
もう一度考えてみます。
418優しい名無しさん:2012/05/04(金) 06:31:23.15 ID:WwqIsxfj
聞けよとかは、何教えていいか解らない奴の言い訳なんだよね?
声の大きさは信頼度に比例する。
419優しい名無しさん:2012/05/04(金) 06:35:44.63 ID:2QTpiF6C
やれやれ、今日は仕事か辛いな
薬飲んで行ってくるか
420優しい名無しさん:2012/05/04(金) 10:43:26.23 ID:AgsOMSDk BE:4524110069-2BP(0)

クスリが効いていない気がする時にどうしていいかわからない
処方の倍量飲んだりしている
医者には止められたが、しんどい気持ちをフラットにしたい
動揺したくない
どうしたらいいんだ
421優しい名無しさん:2012/05/04(金) 10:43:30.15 ID:rfzsWRgD
>>417
私も早く自然死したい。
自殺は献身的な嫁、可愛い子どもたちに迷惑かかる。
今の仕事を続けても貧困から抜け出せない。
嫁からはお金が稼げなくてもいいから、といわれている。
今の仕事からリタイアしたらあなたの鬱もきっと治るでしょう。
でも定年の年までは続けてくださいと。
あなたの病気に付き合うからといわれている。
嫁のボロボロの普段着、金をかけないように工夫した夕飯。
何もできない自分が情けなくて。
鬱のきっかけは前の職場のパワハラだったが、
私の鬱が改善しないのはは貧困が原因だと思います。
422優しい名無しさん:2012/05/04(金) 11:03:01.19 ID:aAMo8hAM
>>414
いい考えですね。私もGW中は昼まで寝て、引きこもってばかりだけど、自宅療養って考えよう。
423優しい名無しさん:2012/05/04(金) 11:10:10.57 ID:l/SOv3pN
GWはあと少し。会社は怒らることの代償に給料頂いているものと自己暗示かけて頑張ってます。でも辛いものは辛い
424優しい名無しさん:2012/05/04(金) 11:24:16.44 ID:fnhBbI2F
私は初めてクリニックを受診した日に
もしもクリニックに受診していなかったら交通事故に遭って治らない重い障害が残っていたと自己暗示するようにしています。
鬱なら治る可能性もあるからまだましだと思うようにしています。
425優しい名無しさん:2012/05/04(金) 11:25:01.61 ID:dUbGeeLq
鬱病は治るの?
426優しい名無しさん:2012/05/04(金) 14:51:01.50 ID:ybhUjW8v
寝るがなんじゃ! 仕事で無理してんのに、休日まで無理することないよ
     │     
     ∩    GWは、ごろごろウィークよ  
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  気が向いたら、気が付いたら、何かはじめるよ
          自分の心に、素直に、ごろごろ、ぼつぼつ動作じゃ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
427優しい名無しさん:2012/05/04(金) 16:40:49.14 ID:uV3UD1m0
>>426
あんたえらい
428優しい名無しさん:2012/05/04(金) 16:51:32.25 ID:2M8gZsAd
>>426
正しいと思うし、
是非自分をいやしてやってください
429優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:12:37.28 ID:pYnSmV3g
適度に体動かさないと休み明け
かえって辛いよ。
430優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:20:37.77 ID:vBM9wE3u
たまに運動したら左足首をくじいた・・・
鬱だ
431優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:31:32.29 ID:cr0b0hom
連休明けは技術士2次試験の申し込みの締め切り
昨年はやる気で申し込んだけど、今年は鬱で通院中
仕事のプレッシャーが原因である頃は分かっているが、普通に勤務しながら薬を飲んでます
この上に試験とか、更にプレッシャーがかかることには手を出さない方がいいんだろうな〜
今年は見送った方がいいよね
432優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:35:15.13 ID:ZuyANF5e
お前らみんなしにやがれ!
キツい時に逃げて、楽になったら出てきて、手柄はみんな俺のものだと言いやがる。
社会のガンだ!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
433優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:43:25.45 ID:3W1wuyiW
早く薬を飲むんだ、発作が起きてるじゃないか・・・
434優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:55:12.23 ID:1okSWll5
発作w
435優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:57:52.61 ID:bij1I5QE
せっかくの休みなのに常に不安感に支配されて落ち着かない
436優しい名無しさん:2012/05/04(金) 18:15:23.57 ID:a8/83Os6
>>430
簡単にうつとか言うやつしねよ
437優しい名無しさん:2012/05/04(金) 18:18:53.36 ID:3h/TPSg8
>>435さん
私もです。
心静かに休みたいのに落ち着かないです。
焦りと不安が常にあり、日曜日の午後みたいな感じで辛い。
438優しい名無しさん:2012/05/04(金) 19:47:32.33 ID:cr0b0hom
死ね死ね死ね
氏ねシネ師ねシネ師ねシネ

普通にしねと打って変換したのが1行目
死ねを外して変換したのが2行目(Macのデフォで)
いちいち変換候補を選んでカキコしたんだろう。可哀想に・・・
僕はあなたほど病んではいない。抗うつ状態ではあるけれど
439優しい名無しさん:2012/05/04(金) 20:05:31.35 ID:jqpUjQky
Σ(*´ω`*)ビクゥ
440優しい名無しさん:2012/05/04(金) 20:26:23.16 ID:ruiiz4Ti
>>417
いえアドバイスしようなんて大それたつもりじゃないですし。
余計な事言ってたならすみません。

お互い死以外に解決策が見つかりますように…。

>>421
俺と同じですね。
俺がこのまま生きてるより事故死したほうが保険金がっぽりなので間違いなく家族が金銭的に苦労しないで済む。
今、働いてはいるけど訳ありで収入は限りなく0なので。
事故に見せかけて電柱か対向車線のトラックに突っ込もうかと…。

そんな話を友人にしたら、金なんかより親父や夫を亡くす家族の苦しみ考えろと怒られた。
441優しい名無しさん:2012/05/04(金) 20:40:46.43 ID:khX8m4h5
ここのみんなは手取りいくらくらい貰ってるの?
自分は20万
欝で昇給も無いから結構辛いよ・・・
442優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:15:33.38 ID:jqpUjQky
>>421
献身的なのはいいけれど、その嫁さんはなんで働いて家計を助けようと思わないの?
443優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:16:45.17 ID:s7mlwmjA
>>441
その4分の3
444優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:17:07.91 ID:iIP1uPiz
こんなことかきこむのは不謹慎だしあくまでもわたし自身の感想だけど
光市母子殺害もモトムラさんも再婚してて、なんかなんともいえなくなった。
悲しみはときがいやしてくれるよ。
445優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:41:14.04 ID:497rDj1R
限界をはるかに突破して心身ともにボロボロ

とうとう退職に意向を伝えた。。。

また無職に戻るのかと思うと地獄だが残っても地獄。

もう死にたい。だれか助けて。どうすればいい?
446優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:55:59.91 ID:iIP1uPiz
なんか退職つたえてもあとやめるまで最低1ヶ月通わないといけないのが拷問だよね
447優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:57:38.45 ID:bREvOXe1
医者に退職の診断書を書かせるという、奥の手を使うしかない。
448優しい名無しさん:2012/05/04(金) 22:01:20.21 ID:cr0b0hom
とりあえず、退職は正しい判断だったということで、
そんで、しばらくは何もしないで休みましょう
もう、仕事のことで悩まなくてもいいんですから。
暫くは失業保険のお金もおりるでしょうし

外に出れるようになったら、病院に行きましょう
多分1〜1.5万円くらいの負担だと思います。
(カウンセリングを受けると倍くらい掛かるかもしれません)

あなたのおかれた環境が分からないので、こんなことしか言えませんが
ご存知でしたら、ごめんなさい。
閉じこもって、何もしないのも、時には必要なことなのだと思いますよ。
449445:2012/05/04(金) 22:12:28.71 ID:497rDj1R
ありがとうございます
450優しい名無しさん:2012/05/04(金) 22:29:52.35 ID:khX8m4h5
>>443
3/4ですか。。
症状悪くて休むと手取り減るから、
自分もそれくらいになる時もあるよ。
実家なら良いけど自立してると厳しいですね。
こちらは自立してて、僅かだけど貯金しながら生きてます。
通勤以外で外出する事も無いし・・・
451優しい名無しさん:2012/05/05(土) 00:19:31.75 ID:TwgA0dxW
ローンとかあるとすごく辛い。貯金ができない。
452優しい名無しさん:2012/05/05(土) 00:48:13.18 ID:39LPqwL2
>>417
駄目な奴の決まり文句だな
聞いたら聞いたで「そんなことぐらい自分で考えろ」
453優しい名無しさん:2012/05/05(土) 00:49:48.67 ID:39LPqwL2
失敬
>>416だった
454優しい名無しさん:2012/05/05(土) 03:05:22.10 ID:vHZG3Bgt
我慢して無理して仕事中は平気をよそおっていたら、
身体中にじんましんがびっしり出た。痒いよ〜(ToT)
もう限界かしらん…
455優しい名無しさん:2012/05/05(土) 03:20:31.56 ID:ucFT9617
>>454
痛みはないか?
帯状疱疹かもしらんぞ。お大事にな。
456優しい名無しさん:2012/05/05(土) 03:38:00.70 ID:vHZG3Bgt
>>455
痛みは無いし明らかにじんましん。
今夜勤の休憩中なんだけど、業務終了までかゆみに耐えねば。
連休だし皮膚科やってないよね〜(>_<)
457優しい名無しさん:2012/05/05(土) 03:45:10.54 ID:Odl27uRP
精神3級手帳の更新で結果は、不承認。
日常生活には問題ないからだと。
中途障害で障害者雇用枠で雇ってもらってるのに。
さてGW明けから職探しでもするか...
458優しい名無しさん:2012/05/05(土) 04:57:59.30 ID:7yVHduA8
>>441
正規雇用手取り19万。ただし年間4000時間働いて年休50日以下でな。昇給賞与一切なし有給も退職時消化のみ。当然ブラックだが歳だし大した資格もないし仕方ない。2ちゃんねる広しと言え、おそらくいないだろう。全国政令指定都市6番目。
こんな町だから犯罪も飲酒運転もワースト1。部署別自殺率も失業率もワースト3。そのくせ第三次産業数は全国トップ
うつ病治すどころじゃない
休養=死 だ。
生活苦が何よりの諸悪の根源
459優しい名無しさん:2012/05/05(土) 06:50:52.49 ID:rAKlxV5R
>>440
余計なことなんてありません。
確かに自分の住む国が好きではないのは、原因の一つだと思います。
どうもありがとうございます。
今日、医者にかかりました。
いよいよ、休職が近いかもしれません。。。。
460優しい名無しさん:2012/05/05(土) 07:04:14.89 ID:rAKlxV5R
正社員で月収平均手取り30万円。残業は月平均40時間。
もう少し収入が減っても、うつが治る仕事がしたい。
贅沢を言っているのかもしれません。すみません。
でもうつは酷いです。
10年以上も治らず、必死で仕事に行っています。
461優しい名無しさん:2012/05/05(土) 07:20:30.54 ID:zIubougL
GWがなんぼのもんじゃい。

八つ当りされても、逆食で吐きながらでも、仕事しなきゃ家賃も医療費払えないぞ!
マイスリーとパキシルとデパスが欲しいかぁ〜!おぉ〜!
だったら働きやがれぇ〜!


っと自分に言い聞かせつゝ出勤。

行ってまいります。
462優しい名無しさん:2012/05/05(土) 07:26:35.38 ID:qOVHpmMo
おつかれさまでございます。
私も薬代、医者代稼ぎに行ってまいります。

一体何のために働いてるやら意味不明
463優しい名無しさん:2012/05/05(土) 07:31:16.38 ID:vj5Ql1pd
手取り13万が通りますよ・・・
閑職で肩叩きされてる
464優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:21:06.53 ID:3voXFNEz
いいねいいねオマエら! 苦しくても働くのを止めない
自分の生活を自分の労働で維持している これが生きるってことだろ
465優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:27:47.91 ID:RI3LEuOG
やめるのもめんどくさいよ〜。退職日までの通勤。断っても無理に開催される送別会。
お役所で保健やらの様々な手続き。そして履歴書をこつこつ書く毎日。
食費、税金、親の介護、自分の老後の金の不安。
466優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:30:21.21 ID:R6cGI8am
今日明日行ったら休みだ


長えよ6連勤もう無理
467優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:42:42.18 ID:TwgA0dxW
GWは家に引きこもってばかりだ。でもやることはないし。はぁー
468優しい名無しさん:2012/05/05(土) 08:59:22.77 ID:TwgA0dxW
>>426
なるほどー(つд`)

469優しい名無しさん:2012/05/05(土) 09:13:17.77 ID:zIubougL
>>464が良い事言ったキリッ

その言葉、心にしみたぜ。
休憩までもう少し…やってみるさ。
470優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:23:47.41 ID:TwgA0dxW
これから父ちゃんの墓参り行ってくる。心身とも元気になりますように祈ってくるよ。
471優しい名無しさん:2012/05/05(土) 11:24:12.11 ID:Eg+JEu28
休み明けが怖くてビクビクしてる。
怖い、怖いよ。
472441:2012/05/05(土) 11:47:32.95 ID:26cQ/TSq
>>458
>>460
>>463
手取り13万〜30万まで色々ですね。
20万以下だとちょっと厳しい部分もあるけど、
欝でも収入があるだけ良しとしようと思っています。
時々、堪らなく不安になるけど、
まだ動けるだけマシなので、
治療を続けながら、いつか治る日を思って・・・

休み明けについては、
前回の休み明けも克服したじゃないかと、
自分に言い聞かせています。。
473優しい名無しさん:2012/05/05(土) 11:53:24.12 ID:d5tQtvHA
連休の仕上げは恒例の肋間神経痛でつ(*´ω`*)イタタ
474優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:00:25.56 ID:R1xfGF0F
新しい職場で出勤3日目。
未経験の業種だし勝手に行動しちゃいけないしでオロオロしちゃう。
なのに自分のOJT担当の人を押し付けあったりしててグダグダ。
人手が足りないと言ってるが、新人をきちんと受け入れる体制がきちんとしてないのが問題なんじゃ?と思った。
475優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:17:31.72 ID:d+nsec7D
>>474
人手が足りないからこそ、新人を教育する余裕もないんだと思う。
自分も専門職なのに、人手足りないから未経験でもよいって採用されたけど、結構きつい。
症状、ひどくならないといいですね。
476優しい名無しさん:2012/05/05(土) 14:28:31.11 ID:s01ojilE
俺を鬱に追い込んだ連中もGW目いっぱい楽しんで
休み明け笑顔で出社してくるんだろうな
狂ってるわ
477優しい名無しさん:2012/05/05(土) 16:18:24.88 ID:TwgA0dxW
帰りにうなぎを食べた。スーパーのと違ってうまかった。ちょっと幸せ。
478優しい名無しさん:2012/05/05(土) 16:21:56.91 ID:R1xfGF0F
>>475
ありがとうございます。>>474です。
退勤時間になりましたが、結局ずっと放置プレイだったので何か仕事するふりしたり、
人があまり通らないところでボーっとさぼってましたよ。
今までならこういう事で落ち込む→自分は必要ないんだ→辞めたいって思考でしたが、
「まあいいや〜」って思うことにしました。
鬱を悪化させないように上手くやっていこうと思います。
479優しい名無しさん:2012/05/05(土) 16:55:00.08 ID:3cGScE7f
レジのオネーチャンがプリプリ怒ってたようw
480優しい名無しさん:2012/05/05(土) 17:52:27.87 ID:l4UIvwWk
>>478
俺も放置プレーにあったよ。
何も仕事が無いのにじっとしてるのがこたえて
休職〜退職したよ
481優しい名無しさん:2012/05/05(土) 18:20:24.76 ID:l4Cwydrh
連休あけたらまた奴隷のようにこきつかわれると思うとゆううつな気分になるわ。
482優しい名無しさん:2012/05/05(土) 19:22:04.28 ID:n38qxQ6x
こんなに苦しくても仕事に行く自分がいるのに、
仮病じゃないかと、弱いだけなんじゃないかと、
自分を疑う自分がいて、
休みたいと言えない。
483優しい名無しさん:2012/05/05(土) 19:31:23.95 ID:l4Cwydrh
そう、体調悪くても、周りが圧力かけるから休むに休めん。
自分に甘い、苦しいのはおまえ1人ではないとか言われるのがおちだ。
484優しい名無しさん:2012/05/05(土) 21:09:07.70 ID:RGPtMA7K
もうすぐGW終わるね。頭痛いけど頑張ろう。倒れる時は前のめりだ
485優しい名無しさん:2012/05/05(土) 21:36:47.72 ID:3cGScE7f
自分がサボりたいのにサボれないから、鬱を理由に休んでる人に甘えるなって八つ当たりしてるんだよね。
486優しい名無しさん:2012/05/05(土) 21:50:35.95 ID:HCjhBZYA
月曜日からの仕事考えると早くもブルーだ。休んでいる間も上手く気分転換できていないなー。
487優しい名無しさん:2012/05/05(土) 22:09:47.73 ID:WKN/OSVP
明日行けば休み。明日行けば休み明日行けば休み明日行けば休み明日行けば休み

ゴールデンウィークツラかった…
488優しい名無しさん:2012/05/05(土) 22:13:08.67 ID:zRnK6ehG
>>487
おお!同志(*^ー^)ノ♪
ワタスもぶっ続けで出勤だったよ。
489優しい名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:53.35 ID:DvajuNNs
俺のGWも今夜で終わり。まぁ来年のGWは少なくとも今の悩み(仕事)は消えてるだろう
から・・あと365日切ってるとプラスに考えよう・・・
しかし新型うつ(自己診断)で非正規雇用で数か月単位で転々としてる身分からしてみると
このスレのひとたちってほんとすごいわ。。
490優しい名無しさん:2012/05/05(土) 23:27:38.42 ID:OYR/mzsu
はあ、本当はGW仕事の勉強しなきゃいけなかったのに、ネット、本、囲碁で思い切り現実逃避しちゃった。でも平日残業ばかりだし、ご褒美あげたかったんだもの。

明日は休みなのに日直出勤。はあ。でも、みんな頑張ってるから、俺も頑張ってみる。
491優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:19:01.93 ID:tuAuqgyQ
みなさんお疲れ様ー
492優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:29:15.59 ID:sQ6qeQ+x
おつかれ〜
GW無理に出かけないで、近場の買い物(メガネと夏用のシャツ新調した!)程度でゆっくりした。
結構気持は落ち着いてる。月曜朝の土壇場にならないと分からないけど、何とかなりそうな気がする。
今日明日と、いい睡眠を取れればいいなぁ。そろそろレメロン飲んで寝よっと
493優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:34:14.42 ID:jynbgPW9
私貧乏なんです。サラ金にすごい借金があり、精神病んでも働かなきゃ。目が死んでて、自分でも気持ち悪いです。
494優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:40:55.54 ID:lZWVr2Se
自己破産して生活保護になればいいじゃん
精神病だと役所が通すよ
495優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:42:48.76 ID:sQ6qeQ+x
失うものがあまり無いなら、 つ【自己破産】
借金の使途によっては免責にならない場合もあるらしいけど

今度こそ寝よ
496優しい名無しさん:2012/05/06(日) 01:21:28.90 ID:UwWDC9Rf
仕事が負荷をかけてくるわけたけど、実は仕事中が気が楽なんだ。
必死に働いてれば働いている最中はどうにか時間が過ぎていく。
夜になって疲れて諦めて家に帰るわけだけど、その後どっと不安になる。
布団の中で息が苦しくなって、気づいたら朝。
待ち受ける仕事が怖くて、とても家を出たくなくなって、遅刻ギリギリまで布団に丸くなっている。

今も動悸がして、息苦しい。
497優しい名無しさん:2012/05/06(日) 06:07:30.26 ID:QSKhRQ0j
みんな…おはよう。

また眠れないで朝が来たよ。
起きてても動悸、寝たらフラッシュバックこんな自分が大っ嫌い。大っ嫌い大っ嫌い大っ嫌い。

でも働かなきゃいけない。
クタクタなのに眠れない。

また朝が来た。
出勤の時間だ。いってきます。
498優しい名無しさん:2012/05/06(日) 07:43:10.58 ID:MUlAG6iE
ついに明日から地獄に日々が始まります・・・・・
499優しい名無しさん:2012/05/06(日) 07:49:37.69 ID:sQ6qeQ+x
分かる。
500優しい名無しさん:2012/05/06(日) 07:50:54.19 ID:sQ6qeQ+x
アンカーつけ忘れた
>>496
501優しい名無しさん:2012/05/06(日) 08:03:23.05 ID:FlKeLj6z
487>仲間だ
よく頑張った
だが今日もだるい
502優しい名無しさん:2012/05/06(日) 08:11:18.73 ID:7esZrxrZ
>>493
同じだ。何のために働いているのか、解らなくなる。
多分それは、社会の一員でありたいって最後の灯火というかプライドというか、そういうもんなんだろなって最近思いますわ

ああ、明日から5日フルタイムですよ
503優しい名無しさん:2012/05/06(日) 08:49:58.01 ID:jynbgPW9
明日から地獄だぞ。寝てるんじゃねー。バカ。
504優しい名無しさん:2012/05/06(日) 09:23:16.95 ID:/181/ziT
盆も正月もGWも仕事という生活を9年
もう疲れたよパトラッシュ
505優しい名無しさん:2012/05/06(日) 09:23:20.60 ID:481YLiFm
>>503
鬱のフリも大変たなw
506優しい名無しさん:2012/05/06(日) 09:29:58.63 ID:Uwynkxcb
仕事に集中できなくなってミスが増え、また間違えたらという不安と恐怖で無限ループ。
507優しい名無しさん:2012/05/06(日) 09:30:58.22 ID:jynbgPW9
明日から仕事だ。いつまでも寝てるな!貧乏人!
508優しい名無しさん:2012/05/06(日) 09:46:12.97 ID:RWYJiOfU
休日出勤でしたが、サボりました。本当にごめんなさい。
509優しい名無しさん:2012/05/06(日) 09:54:59.85 ID:jwxHxdve
明日から地獄の6連戦や。気分的に比較的楽な部署に異動してもらうよう会社に願い申すか。
510優しい名無しさん:2012/05/06(日) 10:01:02.02 ID:sQ6qeQ+x
いきなり行くより、会社や健保が委託してるカウンセラーとかがいるなら、
まずはそこに相談してからの方がいいのではないかと
メンクリなんかでカウンセリング受けると、30分程度で5,000円くらいかかる。
511優しい名無しさん:2012/05/06(日) 10:22:47.60 ID:89mL7X7J
みんなおはよう。

朝から不安と緊張感が増。
今薬飲んだよ。

明日の朝が怖くてたまらない
512優しい名無しさん:2012/05/06(日) 10:31:39.18 ID:SI4zvC79
保健が効かないカウンセリングは高くて続かないし、保健の効く問診は30分のところ毎回5分で切り上げ。
何か詐欺だ(´・ω・`)
513優しい名無しさん:2012/05/06(日) 10:53:15.35 ID:acXlehF5
今日仕事行きたくないよおおお。
GWだから二人体制の上残業とか最悪orz
514優しい名無しさん:2012/05/06(日) 11:16:57.79 ID:svEPKTvP
いつ頃からか、休みの日だと言うのに会社や仕事のことが気になってゆっくり休めなくなってしまった。
以前は会社を離れたら会社や仕事のことは気にしていなかったのに・・・
変な癖がついてしまったよ。
515優しい名無しさん:2012/05/06(日) 11:41:08.99 ID:UwWDC9Rf
>>514
気にしない人は最強だと思う。
休みの日に仕事が気になって布団の中でもんもんしても、仕事を忘れて遊んでも、仕事自体には無関係だって理屈はわかるのに。
むしろ休みの日にストレスや疲れを除かなきゃ、仕事に取り組む自分の能率に影響があるっての。

ゲームのソフト入れ替えるみたいに、仕事とプライベートをガチャりと入れ替えたいわ。
516優しい名無しさん:2012/05/06(日) 11:44:19.20 ID:2B/pQ4lo
せやな
517優しい名無しさん:2012/05/06(日) 11:47:09.97 ID:sQ6qeQ+x
よく分かる
518優しい名無しさん:2012/05/06(日) 14:10:41.49 ID:g7N52ANV
>>514
禿同
519優しい名無しさん:2012/05/06(日) 14:47:50.57 ID:jzkx/1eZ
とうとう明日から仕事再開ですね。
丸々一週間も。解決していないことだらけ。
どうすればいいんだろう…
520優しい名無しさん:2012/05/06(日) 15:27:17.91 ID:PMauCfvL
これから丸2ヶ月以上祝日ないのか
週休2日なだけありがたいと思わなきゃならないんだが長すぎる
週休4日で月水金だけ出勤なら耐えられそうな気がするんだが・・・長すぎる
521優しい名無しさん:2012/05/06(日) 15:32:44.08 ID:o2LS56G/
実家から帰省して、いま孤独感が半端無い。
こんな状態で明日から仕事へ行けるか不安…orz
こんな事なら、GWに実家へ帰るべきでは無かったかな…orz
522優しい名無しさん:2012/05/06(日) 15:37:32.48 ID:sQ6qeQ+x
>>521
実家と言いう行けば孤独感を癒せる場所がある、と確認できただけでもよかったね
523優しい名無しさん:2012/05/06(日) 16:19:57.19 ID:E3Pdwf3k
天気が悪いと気分も滅入る
524優しい名無しさん:2012/05/06(日) 16:43:21.54 ID:ZiXktznT
毎年のことだけどgwの休みは1日だけだったなぁ
それでも手取りは今月20以下なんだろうな
もう手遅れ名年齢だけどあと数年がんばって少し貯蓄して
会社辞めて人生変えてみるか、それともこのまま人生終わらすか
どっちにしても死ぬことになるんだろうけどやっぱり悩むなぁ
525優しい名無しさん:2012/05/06(日) 16:53:17.40 ID:sbfAwT/p
後、12時間後には(ry
気がめいるぜ
526優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:22:22.09 ID:0J/oG9FC
【緊急速報】 G W は 今 日 で 終 了 で す 。 次 の 祝 日 は 7 / 1 6 ま で あ り ま せ ん 。 【これはやばい】
527優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:35:57.89 ID:jynbgPW9
土日休みだからいいんじゃね?マリノスも勝ったしさ!
528優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:56:51.57 ID:W/1h+C95
月〜木曜までしんどくて辛い。
金曜日は何とか頑張れる。
529優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:17:18.89 ID:wVLj5krj
ここのスレに参加している人で退職した人いますか?
530優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:18:27.41 ID:UE/47nIA
あーあ。
531優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:19:24.07 ID:E3Pdwf3k
明後日くらいから本気出す
532優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:21:54.43 ID:OvLpT0xW
帰れる家があるってのは良いよね(*´ω`*)d旦~
533優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:22:59.81 ID:t37XiO1W
だってあのアホ面の店員より俺のほうが頭いいし
534優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:26:15.59 ID:+m4LKLPn
9連休で少しは気分良く出勤できると思ったけどダメだわ。
前より悪くなっとる
535優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:28:58.47 ID:FYgiULc4
同じく。
無気力が酷くなったし、微妙に胃が痛い。
536優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:29:33.97 ID:t37XiO1W
お前の頭がやしー
537優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:29:37.42 ID:b6pSMLwh
私も明日から仕事です。仕事の前日から朝にかけての緊張とか恐怖とかがつらい。でも接客だからずっとニコニコしとかなきゃ。なんでこの仕事選んだのかな自分。
538優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:33:08.01 ID:gTm8l3S4
やべえ!マジで死にたい!
明日布団から出れるのかな。
いっそ一睡もせずに出社するか…
539優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:33:19.76 ID:+m4LKLPn
>>537
接客とかスゲエな。
絶対ムリだわ俺には。

比較的、気楽な仕事なのにこんな憂鬱
笑いでてくるわ
540優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:36:30.11 ID:VeUyFzEi
俺は9連休でやや気分が良くなってるみたい
休んだのと、毎日少しずつ運動したのが効いたのかも

明日からサビ残しまくりで休めない&運動できないわけだけど・・・
541優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:41:58.59 ID:gtBk5arX
気にしない。
ためない。
先のことを考えない。
今のことだけ考える。

そういう人に私はなりたい。
542優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:42:44.44 ID:M25OqHgE
>>529
いるよ。
オレ連休明けに辞める予定。
もう限界で仕事を続行するのが極めて困難になったため仕方なく。
543優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:10:25.90 ID:MsbchX7U
ダメだ。
さっきから明日からの事考えると動悸が酷い。
544優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:14:23.89 ID:FYgiULc4
胃が痛いだけの自分はまだましだったか。
545優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:18.66 ID:uoS+5so8
今この時に集中して先のことをあれやこれやと苦にしないようにしたいが・・・
これがなかなか難しい。



546優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:47.96 ID:atKavPIV
だめだ
明日仕事だと考えたら下痢がとまらんくなってきた
朝には吐き気が止まらないんだろうな
547優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:19:08.71 ID:jynbgPW9
0時まではGWだよ。さあ元気出そうよ
○| ̄|_

548優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:27:22.11 ID:jwxHxdve
明日のことを考えるだけで激うつになるぜ。
奥の手を使うか。会社で仕事中にわざと倒れてやる。
549優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:35:29.29 ID:hci+0/jl
>>540
俺も俺もw
550優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:55:47.40 ID:BqOBKQi4
みんな苦しんでるなー。ただでさえ明日の事考えると気が滅入ってた
とこへ気分転換に車で出かけた犬の散歩に帰り車に戻ると、ガーン!
駐禁の貼り紙が・・やられた。帰って薬飲んで夕方までふて寝、それから風呂に入って
ただ今寝逃げ準備中のビール飲んでます。
最低なGW最終日になりました
551優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:00:36.00 ID:5L/rNLn4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17754126

「うつ病の高校教師がやってるラジオ〜☆」最新第25回を配信しました。

ついに連休も終わりですね。

明日からもボチボチやっていきましょう。ご自愛下さい。
552優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:03:21.91 ID:YTUsbOwa
>>541
私もかくありたい。なかなかできないんだけどね。
553優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:19:19.91 ID:YTUsbOwa
最近仕事が終わると、不安感を解放するため、毎日のようにアルコールに走ってしまう。
二日酔いになるほどまでには飲まないけど、依存症にならないか不安です。
554優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:25:40.02 ID:+m4LKLPn
>>553
俺もそうだよ。
前は飲まんかったのに今は速攻ビール飲むのが楽しみになってる。

楽しみってゆーか飲んで気分楽にしたくてしょうがない。

一缶くらいのもんだけど依存性みたいなもんだわ
555優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:39:01.12 ID:4gs20F8N
持病で手術の可能性があるんだけど、転職したい。
こんな状況で馬鹿みたいかもしれないけど、あの会社にいるだけで命が削られる。
金銭的にも、仕事は続けなきゃいけない。
3年で10人以上辞めたポジションに6年間もよくいれたと思う…。
556優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:44:04.19 ID:geJfiFnC
自慢?
557優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:54:29.43 ID:8zxT+r4y
>>556
おまえ馬鹿?
558優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:19:52.60 ID:YTUsbOwa
>>553、554
なかーま。アルコールは毎日欠かせません。
559優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:26:06.52 ID:5avVI09A
アルコール効きますか?よく眠れそうですね。
560優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:36:24.79 ID:EA7KptFb
仕事だけでもいっぱいいっぱいなのに資格試験の勉強もしなくちゃならない。
仕事勉強仕事勉強…
限界越えてるけど知られるわけに行かない。苦しい
561優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:44:28.30 ID:R3W8zAEY
休職したらと医者は気軽に言ってくれるけどね

あんただって患者ほったらかして長期休暇なんてとれないだろ?
同じことなんだよ
562優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:45:17.90 ID:geJfiFnC
>>557

お前が馬鹿だろ 士ね
563優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:02:08.53 ID:RTShGQTT
明日が怖い
行きたくない
564優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:07:32.08 ID:sQ6qeQ+x
どうしても明後日が期限の仕事のことを考えてしまって、暑くもないのに汗が出る
何とかなるさって昼頃までは考えられたのに、今は不安でしょうがない
明日は連休明けの初日から、残業だ。何時に終わることやら  ふー
565優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:13:39.68 ID:BK0TixRW
GW期間、レキODしながら一日も休まず出勤したのに休日手当なし。
明日も仕事だけど行きたくない。
566優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:27:40.63 ID:sQ6qeQ+x
それは、労基署に相談するのが先だと思う。
自分は普通に手当が出るが、そうじゃない会社の方が多いんだろうか
管理職ならともかく、法定休日で手当なしっていうのはちょっと考えられん
自分が恵まれてるのか? 雇用形態にもよるのかも知れないけど
567優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:34:58.96 ID:zKxk5NBx
仕事辞めようかな…、でも辞めてどうするよ…。
↑こんなことずっと考えててGW終わった…
568優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:49:31.68 ID:sQBav4BI
>>562
俺もあんたが馬鹿だと思うよ
569優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:21:26.25 ID:tSxj9v4C
今、とてもイライラしている。
明日は、急に休んだりせず、
朝起きて、会社に行ければ可とした。
570優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:23:21.35 ID:lRWflwZA
怒涛の一週間の始まり
うおぉぉぉお!!!
ギニャー!
571優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:41:29.55 ID:UwWDC9Rf
GWいらないんじゃないかなって最近思う
まとまった休みが設定しあってもどうせ何日かは働きにでなきゃ消化できない仕事量だし
だったら月曜日祝日を3週連続のほうが休める時間は長い気がする
572優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:45:57.74 ID:6YeX0ZL1
遂に?やっと?GW終わった
嬉しくもあり、悲しくもある
休みは嬉しいけど、生活のリズムが変わってしまうから恐い
GW明け
明日は残業しないで帰りたい!てか帰る!
とりあえず来週は生活リズムを仕事向けに戻すことだけ考える
無理するな自分
573優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:57:46.25 ID:HmFVBR0v
生活リズム これだね。
574優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:01:00.10 ID:DM5nU4rz
明日からの仕事のこと考えると滅入ってしまう
明日休めないよね
575優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:11:50.27 ID:Hz1vfbHS
さよならGW。また来年。(T_T)
576優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:21:41.96 ID:Hz1vfbHS
>>553
普通飲むでしょ。おれは呂律が危ない位飲むよ。おかげで不眠は大丈夫だ。
577優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:32:54.50 ID:4HMpIhPE
>>576
酒で眠れても微妙ですよ
アル中に気をつけてくださいね
うつ+アル中を克服するのは年収1500万稼ぐくらい大変だと思います
578優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:36:52.98 ID:XDasM+vx
行きたくない
行きたくない
行きたくない
579優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:46:52.73 ID:YY1IZsJ7
仕事のために飲むのが
飲むために仕事するようになったら終わりですよ
朝飲んだら終了コースなのでお気を付けて。
580優しい名無しさん:2012/05/07(月) 01:18:42.04 ID:ealZGClq
連休中は仕事だったが
今日から4連休だ。
頑張ったわ、俺。
581優しい名無しさん:2012/05/07(月) 03:14:00.88 ID:IDO6dULE
薬飲んでも30分お気に醒める
もうしんどいわ初日から
全部寝れてないし
582優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:15:05.69 ID:3WEdJU7Q
眠れませんでした。今日から地獄です。
逃げ場がないから泣きそうだ
583優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:19:09.60 ID:pgTfwSzM
俺も。地獄の始まり
584優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:51:08.33 ID:IDO6dULE
連投スマン

頭ボーッとするし、もー最悪や
585優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:10:30.01 ID:C+6SGp/9

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
586優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:25:48.69 ID:n/vbNkM/
寝れずに出勤時間や…
587優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:47:19.50 ID:nYFt9cbv
ねこちゃん可愛い。なんかちょっと癒されました。またーりゆくーりできる職場じゃないけどぼちぼちやってきます。
588優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:17:02.10 ID:EykjcK+Q
体調すぐれんから早退してやる。朝方休めるポジションとちがうからつらい。
589優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:22:01.05 ID:skaH7Jxu
朝から理由なく突然不安に囚われ泣いてしまった。
何もしたくないし、薬を飲んで寝てしまいたい・・・でも、仕事に行く準備しないとな・・・
590優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:23:49.40 ID:agA5eHqk
ついに来てしまった この朝が。

出勤怖い でもいかなきゃ 薬飲んだよ
591優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:33:18.28 ID:Et8T6LpQ
昨日サボったから、仕方ない行くか
592優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:45:57.31 ID:Hz1vfbHS
眠剤飲み過ぎでフラフラです。
(つд`)
593優しい名無しさん:2012/05/07(月) 07:07:09.19 ID:U6Mvre0e
d■~
おはようございます
きてしまいましたね月曜日

またーりゆくーりまたーりゆくーり
594優しい名無しさん:2012/05/07(月) 07:11:57.57 ID:JJ9z+Tjr
うつ病になって休職。1ヶ月ぶりの職場復帰…恐いよ。
595優しい名無しさん:2012/05/07(月) 07:29:01.11 ID:4k6lBZPw
眠れなかった
行ってきます
596優しい名無しさん:2012/05/07(月) 07:41:42.34 ID:Hz1vfbHS
確かに会社怖い。怖いよー。
597優しい名無しさん:2012/05/07(月) 07:43:08.35 ID:5QEZZqtD
着替えて行ってきます
598優しい名無しさん:2012/05/07(月) 07:57:19.35 ID:xA3dCmQh
そろそろ家を出なきゃ、でも怖い、出れない
599優しい名無しさん:2012/05/07(月) 08:01:03.64 ID:Hz1vfbHS
私が病んでるの、異動先には知られてないみたい。いいのか悪いのか・・・・
600優しい名無しさん:2012/05/07(月) 08:11:46.51 ID:/MUNWd0z
また辛い平日が始まる。
手が震える。頭が痛い。
みなさんも、無理されませんよう。
行ってきます。
601優しい名無しさん:2012/05/07(月) 08:18:15.54 ID:TuoUn6+6
その会社に一生勤めるのか?
602優しい名無しさん:2012/05/07(月) 09:46:24.66 ID:HPiuSAjk
はぁ。損失補填か。
もうこのままじゃだめになるな。
GW中も寝てばかり。仕事の事が頭をよぎると胸が苦しい。
朝から吐き気で喉まで逆流してくるとか勘弁。
603優しい名無しさん:2012/05/07(月) 09:49:15.19 ID:HPiuSAjk
たかだか会社に行くだけなのに、
大きくて重要な案件の客に会いに行くくらいの緊張が襲ってくる。
もうマジ勘弁。つらすぎ。
604優しい名無しさん:2012/05/07(月) 09:59:19.16 ID:HPiuSAjk
電車の中で心拍数134か。通常の二倍とか嫌になる
605優しい名無しさん:2012/05/07(月) 10:07:27.27 ID:g/AOiRj6
連休明けで電車混んでて気分悪くなった
会社に着いたら速攻トイレに駆け込み。
今日は定時であがろう。しんどい…
606優しい名無しさん:2012/05/07(月) 10:38:45.93 ID:Hz1vfbHS
>>134
心拍数って携帯で計れるの?
ちょっと休んで何か飲んで深呼吸した方がいいよ。
607優しい名無しさん:2012/05/07(月) 11:20:20.86 ID:mvKRxF7E
みなさんおはようございます(*´ω`*)
朝から間に合わない仕事ギュウギュウに押し付けられてプチパニックしてまし。
あわててもミスが増えるだけなので、これからスローダウン。
608優しい名無しさん:2012/05/07(月) 11:37:05.72 ID:rTtpgSaP
面接決まった、正直怖い。受ける前からすでに怖いや。
609優しい名無しさん:2012/05/07(月) 11:57:41.22 ID:8PJ9p691
連休明けでクソみたいな仕事で激鬱だわ
誰にも話しかけたくないし瞑想でもしてたい
610優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:06:15.30 ID:EykjcK+Q
ムリしたら頭の血管切れたり胃に穴空いたりするぞとガチで言われたから、
少しでも体調悪かったら休むか早退してやる。
611優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:11:39.39 ID:6jrVIhxe
恐いもう生きていけない
612優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:20:03.72 ID:Hz1vfbHS
昼飯食べたから、暫く瞑想しよう。
613優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:21:16.71 ID:Hz1vfbHS
レキソタン6mg
614優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:45:38.55 ID:Wm5UGP63
(o・ω・)<もひるね〜
615優しい名無しさん:2012/05/07(月) 13:05:56.99 ID:/RXUFYQI
酒飲んだ〜〜〜!
やってらんね
616優しい名無しさん:2012/05/07(月) 13:28:53.25 ID:HPiuSAjk
>>606
たぶん俺の事かな。
iPhoneアプリで心拍数測れるものがあるんだ。
意外にそこそこ正確な数字でる。
辛くなったら一休みする。ありがとう。
617優しい名無しさん:2012/05/07(月) 13:58:44.40 ID:7Q6K7m5r
A型は疲れる
気楽そうなBになりたい
618優しい名無しさん:2012/05/07(月) 14:08:44.65 ID:hkssi0V5
Bも案外しんどいぞ
619優しい名無しさん:2012/05/07(月) 14:09:28.00 ID:IDO6dULE
>>617
おい!B型だって疲れるんだぞ!
620優しい名無しさん:2012/05/07(月) 14:19:18.54 ID:Et8T6LpQ
今日、職場で泣いて騒いで帰ってきたった
621優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:15:44.21 ID:PvWCj2gk
泣いて騒いで…過去しましたが何にも変わらなかった、いや状況がもっと悪くなった
本人は辛くて限界を超えてやっても周りって結構冷めた視線を送ってきただけ
622優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:23:44.57 ID:5RPGuR9y
O型だって疲れる時もあるんです
623優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:26:20.63 ID:mvKRxF7E
ふう〜(*´ω`*)d旦~
624優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:32:59.48 ID:pBPhJYx1
>>621
御意。
子供じゃないんだし、泣けば何とかしてくれるならトラブル対応も納期遅延も泣いて解決だよな。
625優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:06:56.17 ID:VA1e9tM8
とうとう今日は会社を休みました。
1週間の自宅療養です。
休んでも更に辛くなるということが無いことを願うばかり。。。。
626優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:20:00.20 ID:VA1e9tM8
>>620
職場で泣いて、騒いで。。。
あなたにとってはよっぽど辛かったんですよね。
そんな恥かしいこと、できれば誰もしたくないものね。
気にしない、気にしない。。。
また元気が出たら、取り返せばいいよ。
子供じゃないけど、そうしかできないことだってあるよね。
ゆっくり休んで下さい。
627優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:23:42.39 ID:EOBPhkeP
抗不安薬飲んで何とか一日乗り切りました。
でも、薬って効いているのかな?アルコール飲んだ時みたいな実感が湧きません。
628優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:38:35.39 ID:Hz1vfbHS
疲れたよー。エーン
°・(ノД`)・°・

629優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:44:13.00 ID:ix/3o9Q5
B型の友人がお金を返しにきたと思ったら、また貸してくれと言ってきた。
正直呆れてしまった。B型はこんなのばかりだよ。
気楽というか自分の事しか考えていない生き物。
630優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:50:56.28 ID:alcoYMay
>>629
A型だな君はw
AとBは決して相入れないのだな〜
631ヨチヨチ同盟派遣員:2012/05/07(月) 17:54:04.81 ID:mvKRxF7E
>>628ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
キョウモ イチニチ オツカレサマ
632優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:58:49.33 ID:pBPhJYx1
>>629
w
いいB型も居るのだよ
633 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/07(月) 18:17:51.10 ID:Btm1/1/h
今日からここの仲間入りだ。幸いに15日まで仕事休みだけど。
634優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:24:45.74 ID:Zml5NM4R
ただいま帰りました(・w・)
みんなも私もお疲れ様!今日もコテンパンだったよ(;_;)
635優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:29:24.95 ID:T33quOk6
>>629
お前、どんな人間に対しても血液型とか性別とか職業とか出身地とか何かしらくだらん理由つけてはウダウダ言ってそうだな
636優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:40:14.91 ID:JT065sUQ
B型でうつの俺がきましたよ。
つまりB型がみんなお気楽って訳じゃないのさ。
637優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:43:40.76 ID:5/JVfGod
B型のうつは新型うつ、他人のせいにして自責の念がない
638優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:43:44.47 ID:ymwPE4kR
家に帰ってからも気分が沈んでる
639優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:14:53.46 ID:9ZoqONsz
仕事でミスばかり。
他人は簡単に出来ても私にはわからない。
急かされたり、相手が不機嫌になるとパニックになって
頭が真っ白になって悪循環。

昔は自信もあったし仕事も出来たのに
今では生きてる価値もありません。
早く死にたいです。
親が死んだら速攻自殺しようと思って毎日頑張っています。

病院に行ったこともないし薬も飲んでいませんが
病院に行ったら仕事が人並みにできるようになるのかな。


640優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:14:58.45 ID:3ORVaQkH
お疲れさん、気持ち悪いけど夕食食べてやっとこさりらっくそ。
ふと目閉じて明日を考える・・・憂鬱だ・・・・・ot2
641優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:33:49.38 ID:FjEBtN0J
>>629
血液型の問題じゃないと思うが、そのお金は多分、返ってこないと思うよ。
簡単に金の貸し借りはしない事だ。下手すれば保証人とかのトラブルに巻き
こまれるのがオチだ。
642優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:49:19.95 ID:hNLQmayl
残業しないで逃げ帰ってきた。
643優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:51:51.43 ID:hNLQmayl
明日が怖い
もうやだ
今日も眠れないだろう
644優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:58:20.58 ID:zMT5NY3Z
みんな今日はどうだった?おいらは地獄の連休明けの仕事
薬飲んで嫌々出勤したが、思ったより仕事量が
少なくて定時で帰れて良かった。

今はマターリとビール飲んでます。平日は仕事から帰る時〜寝るまで
が気分が安定している。一番気分が良いのは休みの前夜かな。

また明日朝起きたら不安と緊張感に襲われるんだろう〜
明日は出たくもないリーダー会議があるし・・鬱
645優しい名無しさん:2012/05/07(月) 19:59:12.55 ID:Zml5NM4R
いーよいーよ残業なんか!!そういう日もあるよ。

病院行ってもドクターと気が合わなかったら逆にしんどいkも…。口コミとか噂とか聞いて病院を選んだ方がいいと思うよ。(・v・)でも薬をもらうとそれだけで安心できるかもしれない。人それぞれだけどね。
646優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:12:42.62 ID:BYIiwQEj
599さんはそのまま行くの?私は異動先でパンクしそうなんだけど、あんまり周りが忙しいから相談もできていない…
647優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:13:08.63 ID:TN++KW+D
B型なのに誰に聞いても「A型でしょ」と即答される俺
本質→手を抜きたい
行動→全力投球
本質と行動の自己矛盾がストレスを生んでいる・・・
648優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:37:19.43 ID:0OWmJRXO
GW中は薬を断っていて、久しぶりの出勤だった今日も何とか薬なしでやり過ごせた。
このまま断薬できればいいのだが・・・
649優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:05:19.53 ID:hNLQmayl
わし仕事中はレキソタンないと死ぬよ
完全に依存だわ
650優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:12:14.32 ID:EykjcK+Q
正直、会社を逃げるように辞めたい気分がどんどん強くなる。
でも辞めたら周りからの反感が凄まじいし、ドクターストップでもあれこれ言われそうやし。
周りからみたら、オレなんかどこも具合悪くないと思っとるに違いないわ。
651優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:44:57.23 ID:FYoH0O1l
最近、勤務中に頻尿になるんだけど、うつのせいかのう?
会社から外に出ると頻尿にならない。
652優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:15:25.29 ID:4HMpIhPE
>>637
血液型で新型とか決めつけちゃっているほうが認知の歪みで新型になってそう
血液型なんて関係ないよ
その人の考え方や対処の仕方でしょう
653優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:37:40.14 ID:STCvuEup
昨日GWで実家から帰省した時は孤独感と憂鬱感が半端無かったが、今日は普通に乗り切れた。
やっぱり薬の効き目は凄いなぁ。
654優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:41:48.78 ID:wlQDeJ/1
俺は連休ボケで仕事行きたくなくて遅刻しちゃったよ・・・orz
頑張っていった人、お疲れ様でした。
明日から頑張る!から許して。今日は本当にごめんなさい。
655優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:41:49.46 ID:rBYIPSlU
>>650
俺は逃げたよ。
まずは休養して半年後復帰。
超悪化して数ヶ月で入院。
その後会社を避けるように逃げた。
ある日呼び出されてしょうがなく行ったら罵倒されまくってそのまま辞めた。
かなりの殺意を覚えながら休養していたが、半年後その会社が人手不足から泣きついてきた。
それで許してやったんだけど結局良い様に丸め込まれただけで、ろくな状態じゃない。
ほとんど給料出ないし、それは売り上げあげれない俺のせいなんだと。
理屈はあってるが何だかな〜。

>>651
俺もすげー頻尿。社外でも。
656優しい名無しさん:2012/05/07(月) 22:49:34.98 ID:IDO6dULE
精神が疲れきって眠れない
657優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:10:56.74 ID:mpXzWMQy
だるい
658優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:11:00.42 ID:nY8lzmsu
寝つきが悪いだけで、寝坊しそうなほど眠れていたのに
ここ数日早朝に目が覚めるようになった
眠れなくなるのが怖い
眠れなくなったらもう頑張れない
なのに夜更かしもやめられない
自分のダメさが嫌でたまらない
659優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:33:27.84 ID:T7VsbBaV
今帰ってきた。疲れたよ
連休前の仕事のミスが見つかり、汗かきまくり
今週中に謝って、やり直しさせてもらわねば
緊急事態ではなかったのがせめてもの救いだよ
でもそれほど落ち込んでいないのは、ここ3週間のんでる抗うつ薬のおかげなのか?
660優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:35:06.84 ID:HbEkXfuD
なんだかんだ言ってもみんな偉いよ
ちゃんと仕事してるもの
ちょっと会社を一休みしてる人もゆっくり療養しような
それだけがんばったってことだ
別に休むのは悪いことじゃないし、その権利¥は十分にある
まぁどれだけ忙しかろうとみんな無理せずにな
やれることをやれるペースでやろう

私もそろそろ病院行かなきゃかな
不眠再発、過食気味になってきたし
明日は朝から打ち合わせだわー
661優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:35:29.72 ID:63rGlfcd
火曜日いきたくねー!!!!!!!
662優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:39:00.17 ID:pIPgsERw
せやな
663優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:44:46.13 ID:ZpfHhjNg
一生奴隷でいたくない
664優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:59:07.02 ID:+pIilIr0
生きてることが嫌でたまらない
体って痛くて、意識があるってつらい

こんな生き地獄に留め置かれる罰を受けなきゃいけないことを、私がしたというなら、
何を償えばいいの
どうしたら楽になれるの
もう生きるのやだよ
誰も助けてくれない
665優しい名無しさん:2012/05/08(火) 00:27:39.60 ID:vcErTEsc
会社にいる時間が、毎日18時間超えてるのーー。
なんでこんな状態の人に、さらにさらに仕事増やしてくれるんですか?
666優しい名無しさん:2012/05/08(火) 00:50:26.65 ID:HvvbWjQO
連休の途中から風邪を引いて
今朝は起床時、熱を測ったら37℃だった
平熱は35.6℃くらいだから37℃でも十分辛かった

でも頑張って会社に行ったよ。
さすがに顔が真っ赤だったらしい。

667優しい名無しさん:2012/05/08(火) 00:52:33.93 ID:x4kP8fwT
起きてる方いますか?眠れない方っていう意味です。
668優しい名無しさん:2012/05/08(火) 00:53:00.36 ID:zDvAKwnR
唯一の休みが終わった
寝ちまったら仕事だ…
もう少し起きてよう
669優しい名無しさん:2012/05/08(火) 01:01:16.49 ID:4aZaBOir
眠れないよ
670優しい名無しさん:2012/05/08(火) 01:10:24.64 ID:/f823ZkK
なーんの意味もないただの愚痴
会議に遅刻した
純粋な時間まちがいのケアレスミスで、申し開きは何もない
しかし、特別重要な会議でも何でもなく、ミーティング的ないつもの催し、いつもの確認
入れてくれないって、なんだそれ
そんな無意味でキモチワルイ措置ありかよ
オッサンあんたが遅刻してきたこともあるじゃん
これは辞めろってことですかね
つか、辞めてほしいのは分かってるけどね
周囲とコミュ取れてないから変更時間がわからなかったんだし
でも悪いけど粘らせてもらいますよ、ころころ職場変えてたら信用失うし
と書いてきて、もはやその種のプレッシャーには平然と耐えてきてるのに今日はなんだろと思ったら、
抗鬱薬のむの忘れてたわ
はぁ寝ます
みなさんおつでした
671優しい名無しさん:2012/05/08(火) 04:20:17.75 ID:X3wEX4Ky
2時に目が覚めて、今起きた。
もう自分にはこのペースのほうが調子良い見たい。
もう無理して睡眠障害治そうなんて止めよう。
多少仕事の能率は落ちるけど、休むよりマシだ。
672優しい名無しさん:2012/05/08(火) 05:10:45.72 ID:Gx4jfXyg

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
673優しい名無しさん:2012/05/08(火) 05:36:04.65 ID:KCmp1FyB
おはようございます。初めて書き込みします

自分は心が弱く精神が弱いです
仕事仲間を見て少しでも自分と違う事をされると、自分は嫌われているのではと思って鬱になります
ストレスも溜まりやすく相談相手も居ないので解消できません
胃が痛くなったり吐き気やげっぷが多く出たりと症状がひどいです
それでも生活の為に日々会社に行って頑張ってます
674優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:02:03.78 ID:4XU6m6hL
>>673
1人じゃないよ。ここにはそういう人沢山いるから。
このスレで全部吐き出しちゃいなよ。
675優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:06:50.89 ID:nffxABqZ
眠れなかった。キツイ
676優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:09:19.03 ID:E242bzd0
朝だorz
677優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:13:55.57 ID:U+w0rr07
眠れず早出で嫌いなやつと一緒…

さらに俺は仕事できる人間じゃないから尚更うつになる…帰りたい休みたい…。
678優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:16:53.95 ID:iHjA4haG
また朝が来た。フラッシュバックが怖くて眠れないのに。


フラッシュバックが無い生活に戻りたい。
戻れないなら死にたい。
679優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:34:25.88 ID:Imc+CCce
同じく嫌な朝が来た

今日は会議があるし余計に行きたくない
680優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:52:06.71 ID:O/NgOWQz
今年度に入り職場が変わったら、毎日朝になると不安に悩まされて泣いてる。
でも仕事いかなきゃ・・・
681優しい名無しさん:2012/05/08(火) 06:56:42.34 ID:RA2E7vdR
d■~
おはよ
昨日の疲れがまだ取れない
だんだん降り積もっていくんだよね
ストレスためないようにしないとね
682優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:14:31.43 ID:byyWehOu
金、生活、命がかかっているので、行かなければ

職場でどーあろうと 関係ないと思って

転職成功>>>>>越えられない壁>>>転職活動>>>高い壁>>>退社>今の仕事
683優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:16:32.13 ID:J6uJcaeQ
うつの治し方がわからない。
デパスメイラックスみたいな一時しのぎ、ではない治し方はないものか。
684優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:37:18.97 ID:0gstn292
>>683
主治医に精神療法受けてないの?
685優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:37:38.36 ID:BF26HjSD
>>671
何時に寝て?
ってもしんどいでしょーそんな寝不足だったら
686優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:42:29.82 ID:x4kP8fwT
最低6時間寝ないと、かなり調子悪い。ルボックス飲んで行ってきまふ。
687優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:53:03.20 ID:2E04kuMA
医者って症状聞いて薬出してくれる以外何かしてくれるの?
自分が通ってるところはカウンセリングは別料金なんだけど
688優しい名無しさん:2012/05/08(火) 07:56:09.72 ID:YE9QHr8X
毎日頭がいたい。もう精神的に限界をこえている。辞めたらマシになるかもしれん。
689優しい名無しさん:2012/05/08(火) 08:30:25.00 ID:zDvAKwnR
朝起きる時心臓ばくばくいって呼吸がしづらい

だいぢょぶかおれ…
690優しい名無しさん:2012/05/08(火) 09:08:34.75 ID:YeeUI1NR
もう行きたくない。多分辞めない限り続くんだろうな...
でも辞めたら生活出来ない。いっそもっと無茶してやろう。

691優しい名無しさん:2012/05/08(火) 09:31:12.31 ID:x4kP8fwT
カウンセリングは高いし、「会社が苦痛なんです」とか言ったら、はぁー?みたいに思われそうだ。
692優しい名無しさん:2012/05/08(火) 10:29:18.66 ID:FcVEMgLO
いつものとおりいつものとおり(*´ω`*)d旦~
693優しい名無しさん:2012/05/08(火) 10:33:38.94 ID:iHjA4haG
>>692
頂きます。


カウンセリング行ってみたいけど、人様に値段を聞くととてもとても…
何でこんなに高いの(涙)
694優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:15:40.39 ID:x4kP8fwT
午後から運転だー。レキソタンとデパス飲んでおこう。
695優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:17:40.88 ID:x4kP8fwT
カウンセラーが若い異性だと、好きになっちゃいそうで怖い。
696優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:19:02.96 ID:5i4xuxKH
惚れてまうやろ〜
697優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:36:57.04 ID:Pbtl0mFM
(o・ω・)<す・すきやきだ〜
698優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:45:33.01 ID:icgLWCMI
今日は休みだ…
デートしてくる
699優しい名無しさん:2012/05/08(火) 12:57:08.39 ID:otHOzJEL
一週間がとても長い。
週末がとても遠い。
人事に相談する勇気がないのに、続けられる気がしない。
辞めたい…。
700優しい名無しさん:2012/05/08(火) 13:06:44.76 ID:UgOy8mlp
昼休みまで同僚に気遣いなんかしたくないから
何時もぼっちで精神をリフレッシュしてる…
しかし辛くてたまらない。
どうすれば楽になれるだろうか…
701優しい名無しさん:2012/05/08(火) 13:18:30.30 ID:FcVEMgLO
まとまった休みの日に何かしようと思っても何も出来ない。
あれがしたいとかこれがしたいとか、思うばかりで終わってしまう。
何かしたいなら普段の日にやれるようにしないと無理だよね。
1週間の休みなんて毎日10時間自由に出来たって70時間しかないけれど、
普段の日に一日1時間でも特定の目的のために使えたら、1年で200時間にもなる。
これだけあれば、何か出来そうって希望が持てるよね。
702優しい名無しさん:2012/05/08(火) 13:51:26.26 ID:+WrlXGRi
死にたい。死にたい。死にたい。死にたい。
703優しい名無しさん:2012/05/08(火) 14:08:32.24 ID:mD9ePBoN
連休明けに休むんじゃねえっつーの何考えてんだ
生理痛ですーて!!
女子全般を攻める気はないが生理痛で怠いので休みますってー!!

おらほは仕事のプレッシャートだるさ残業ストレス人員不足で怠いどころじゃねぇっつーの

あーまた来客だよDQN客だよクソめんどくせぇ!!!

デパス眠くなるばかりで効かねぇ!!!
うおぉぉぉおあああああ!!!!!!!!!!

今日帰ったら叫ぼう。発狂しよう。ヒトカラ行こう。知らんもう なんだよ
704優しい名無しさん:2012/05/08(火) 15:29:02.44 ID:OHqGplUO
せっかく休日なのに、もう少ししたら会議に出張らないといけない
そうでなくても、強要された「自己研さん」で
休日も仕事から解放された気がしないというのに

休日くらいゆっくり休ませてくれよ・・・

>>703
生理痛は生理痛で大変なんだろうけど、
共感してもらえて、普通に休める点では
うつよりましかもしれないと思う
うつは「甘え」とか言われて
共感どころか、逆に非難されるからな・・・
705優しい名無しさん:2012/05/08(火) 16:31:44.48 ID:pLEX2ZR6
会社でやらないといけないことを考えると
辛くなって午後半休を取って逃げてきた。
問題を先送りしているだけだ。
帰ってきても頭の中は仕事のことばかりで休めない。
苦しい。助けて。もういやだ。
いつまでこんなに苦しまなければならないんだ。
706優しい名無しさん:2012/05/08(火) 16:51:16.03 ID:GcbOe3Yc
>>701
週末の休みを使えばいいんじゃないかと思ったり

土日に5時間ずつ好きなことすれば、1年50週と考えても500時間使えるよ


707優しい名無しさん:2012/05/08(火) 17:11:55.41 ID:mD9ePBoN
サボり厨のせいでほぼ週給一日
上司に愚痴ると「俺らの時代には休みなんてなかったんだ!働け!」って
時代がちげーんだよー
時代がー
就業内容も違うし
もう全部違う。違うんだよー
違いを認めてくれないんだ
若者が辞め逃げる会社が多いのは共感しちゃうよー
なんだよくそもう
まわりさいあく
ずうっと休みたい
一人になりたい
一人になってDSやるんだ。ここ一週間、連休もあったのにやってないよ。
なんなんだよおら何がしたいのかわからん。
働きたいのか働きたくないのか生きたいのか死にたいのか

なんだか一切の外界からの遮断が欲しい
防音室欲しい。中から鍵をかけて耳栓してアイマスクして携帯電話の電源を切ってひたすら時を感じないでしばらく過ごしたい。
昼も夜も解らない空間で幾らか過ごしてみれば何か落ち着く気がする。命を絶つ勇気は無いから生還はするだろう。
デパスやアモバン、テグレトール服用していればあんまし腹減らないし。
携帯トイレと水で過ごすんだ。一応乾パン持って行こうかな。
あああああ。
叶わない夢。
708優しい名無しさん:2012/05/08(火) 17:21:16.41 ID:zwBhXwLb
>>707
働きアリと働かないアリは必ず一定の割合で居るんだよね
709優しい名無しさん:2012/05/08(火) 17:42:40.41 ID:x4kP8fwT
帰るよ。ポポポポーン
710優しい名無しさん:2012/05/08(火) 17:43:55.03 ID:Ijrtymx9
俺らは多分働かない方に分類される
711優しい名無しさん:2012/05/08(火) 17:46:44.82 ID:zwBhXwLb
働けよw
712優しい名無しさん:2012/05/08(火) 17:51:55.99 ID:dqcrTsNY
今日、仕事に行けなかった…
職場の前で嫌になって引き返してしまった。

俺、うつ病なのかな。
それともただの甘えとか、現実逃避なのかな。
わからなくなってきた。
713優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:03:46.59 ID:judd7D06
会社ではないが柔道がしたくない
練習が始まる前なんかは吐きそうになる
試合なんかはアップの時点でアウト
家に帰ったら泣く毎日顧問は自分に止まるな動けとか言ってくるし練習試合では一つの学校に2、3回だしやがる
もういやだ
714優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:13:49.13 ID:OHqGplUO
会議おわた
会議が増える事になった・・・
勘弁してくれ
715優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:16:16.74 ID:FcVEMgLO
>>706
そだね(*´ω`*)
でも私の場合は、土日に5時間ずつ特定のことに時間割くのって結構難しい。
長時間集中するのは疲れるしね。
結局連休にまとめて何かしようとしても失敗するのと同じかな。
普段の日に1時間だけの方がハードルが低いし習慣化して続きやすいと思うよ。
余裕が在れば2時間とか延長してもいいし。
人によっては、休みの日に関係なく毎日1時間てのもいいかも。
ケースバイケースだね。
716優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:22:53.18 ID:x4kP8fwT
帰宅。10分ほどのんびりして風呂入るよーんよーん
717優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:24:41.31 ID:E242bzd0
会社に着いたらどうにかなるけど
朝起きてからの憂うつがひどい
コーヒー飲んで新聞読んで…という時間はあっても
ひたすらギリギリまで布団にもぐってる
718優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:29:11.21 ID:pLEX2ZR6
みんな会社に行ったのか。すごいな。
719優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:39:06.41 ID:Pbtl0mFM
(o・ω・)<もつかれさま〜
720優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:45:38.59 ID:Z95TymOR
何で俺ってこんな馬鹿に生まれてきたんだろうなー
仕事がつらい、何をしても失敗して大恥だ
721優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:58:22.26 ID:zwBhXwLb
>>712
甘えじゃないんじゃない?
722優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:14:24.17 ID:NrMOoSxj
復職して3ヶ月目。徐々に仕事が増えてきている。無理はしないつもりだが、ここが頑張りどころ。
また、休んだら信頼ゼロになるもんな。
でも、軽くなったといえども、毎日うつ状態であることは辛いよ。
723優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:37:20.72 ID:YeeUI1NR
>>706
私の場合はそれで失敗してるくち。
やりたいことをあれこれ考えても、疲れがどっときて結局動けなくなる。
だから毎日15分やりたいことをやるようにしてる。1時間は流石にしんどいからまず15分から始めたよ。
724優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:40:47.16 ID:YE9QHr8X
こうなったら会社でバタンと倒れたろか?そうすりゃ周りからも辞めざるを得んやろな。
725優しい名無しさん:2012/05/08(火) 20:07:51.63 ID:mIY9+i5x
周りと比べるから自分が惨めになる。
そんなダメな自分をいたわってやらないと、そのうち自分が壊れるな。
726優しい名無しさん:2012/05/08(火) 20:15:20.82 ID:FtO+GOSi
鬱っぽくなってからというもの、仕事関連で社内の人にやたら怒られる。
落ち込むというよりなんで怒られるのか意味がわからない。
思考回路がおかしくて変な言動してるのだろうか?
727優しい名無しさん:2012/05/08(火) 20:56:13.45 ID:dqcrTsNY
>>721
自分でも何かおかしい気がする。
今までも何度か体調不良で休んだことはあったけど、
今回は明らかに違う。
家に着いたらほとんど動けなくて
布団の中でマイナス思考がぐるぐるしてた。
こんなになる要因がないはずなんだけど…
728優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:05:05.11 ID:h/qMOwDs
まだ火曜日かよ・・・週末までなげぇな。。。
729優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:07:21.10 ID:U+w0rr07
>>726

アナタは私と同じですね
まったく同じです(笑)
730優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:16:32.67 ID:H423UMC0
悪夢の月曜さえ過ぎれば後は惰性でなんとかなる
731優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:18:13.16 ID:BF26HjSD
もうキツイよ…投げ出したい!
子供と離れるのは死ぬほど辛いけど、パパはもう心がボロボロになっちゃったよ…

ごめんな
もう少し頑張ってみるけど…ほんとごめんな
732優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:35:32.02 ID:ZGHz7Ocw
>>731
明日だけ頑張ってみよう
俺ももう無理だけど、明日1日だけ頑張ってみる
733優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:47:05.60 ID:j+Rrm0gZ
派遣で働いてる兄貴から金の無心メールが来た。
『必ず返す』つってるけど、3年前に貸した5万は未だに返してもらえて無いし、正直ウンザリしてる。
金銭の話は本当に精神的にウンザリして疲れるわ…。
734優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:51:00.55 ID:2E04kuMA
自立支援って保険証なくても一割になるかな
735優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:57:45.15 ID:UumRFCQx
連休明けはきついわ
736優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:02:52.65 ID:/f823ZkK
>>733
俺もいま仕事とはまったく別件で2つカネに関わる揉めごと抱えてて、大変つかれる
余計で不毛な話ってのは、俺の性格のためか、鬱持ちのためか、ダメージでかい
集中力が三万になってしまう
737優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:05:58.40 ID:jYKH9x/S
>>734
保険証は必要だよ
738優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:10:07.67 ID:2E04kuMA
>>737
必要なのか。
辞める決心がついたんだが治療が続けられないと困るなぁ
739優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:20:18.28 ID:/f823ZkK
辞めるなら、(一人暮らしなら)非課税世帯の国民健康保険になるから、
どこの自治体でも保険証もらうのに年間2万円は超えない
はず
でも仕事してる気力がなんとかまだあるうちに、辞めた後のプラン設計をしとくべきだね
退職願出して2、3日寝っぱになったらズルズル行く
この就労支援受けてみよっ、とか、ある程度の目星をつけてからの方がいいのでは
740優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:21:02.07 ID:9ccQJmA5
明日は外回りしようと思う。ちょっと疲れてるから。今の仕事は給料安いけど自分ひとりで仕事出来るのが随分ありがたい。

みんなも早めに寝ようね。
自分も早く寝ると宣言。髪まだ乾かしてないけど。なんか乾かすのダルいんだ…。
741優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:27:50.13 ID:/f823ZkK
そやな
俺も今日は早めにねよ
5月病ってやつか?どーもいつも以上に調子わりぃや
明日も流していきまっしょいっと
742優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:28:57.54 ID:hDv+ttMh
みんな首から背中にかけて痛くない?
743優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:50:54.75 ID:zOuNaw5q
>>703 >>704
 生理休暇取れる会社ってあるんだ?!
 たしかに就業規則には載ってるけど、普通いないよー。
 うち超・女の世界だけど、生理休暇なんて言ったら、
 働けないほどの生理痛は病的。すぐに受診しろって言われるよ。
 男社会の中の少数女性だから使える手だよ。女は共感しないと思う。
744優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:01:21.94 ID:/f823ZkK
>>742
こういうマッサージクッションがある
寝転がって背中や首に置くと、自分の体重かかるから、いい感じにぐいぐい押してくれる
カバーデザインの実物はどれもダサいことを除けば、いい物だ、と思う
http://kakaku.com/item/K0000056162/
745優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:25:19.41 ID:GHwAqjke
横からゴメン
今は大分抗不安剤で落ち着いてるけど明日起きた時行きたくない行きたくないってなるんだろうなぁ…

何で朝ってあんな行きたくなくなるんだろうか
746優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:51:26.99 ID:Guo+re1h
おれも含めて、ここの全員は頭いかれている精神病人なんだから、とっとと


寝ろ!
747優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:19:19.77 ID:2svdp1Nf
ゴメン
月、火と休んだ
今日は行かなければ
748優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:27:10.45 ID:4+ppUA6y
今日休んだ
明日は行かなくちゃ
GWは結果的に良い休みならず
それ以降の出勤を地獄にするものだったと思う
749優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:42:38.04 ID:hunBGoN3
平日3時間睡眠で土日寝たきりのサイクルから抜け出せない
毎日睡眠薬に頼って無理やり寝るしかないのか
750優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:49:49.77 ID:jvD799wv
うん
751優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:50:21.11 ID:NmRJTeDf
眠れない。眠ると明日が来る。怖い。
752優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:51:17.24 ID:4+ppUA6y
自分も眠れない
でもそろそろ寝ないと寝不足だとますます会社に行きたくなくなる

一人旅って考えたことある?
リフレッシュできるかな?
753優しい名無しさん:2012/05/09(水) 01:04:52.23 ID:NmRJTeDf
会社の事が忘れられるならリフレッシュ出来ると思う。
わしは無理っぽいが。
754優しい名無しさん:2012/05/09(水) 01:12:09.68 ID:P11pCOZ/
>>726
私も同じです
まったく同じです。怒らずだまって流すようにしてます。

それがリストラの手法らしいです。
出来ないのなら、辞めてくれ の決めせりふが次に用意されてます。
はあ 聞き流し(笑)
755優しい名無しさん:2012/05/09(水) 01:49:04.94 ID:9ylFL+N2
眠れない眠れない眠れない眠れない眠れない(涙)

だれかフラッシュバック止めてぇくれ。
5時に出勤なのに眠れない(涙)
756優しい名無しさん:2012/05/09(水) 01:53:27.09 ID:Gt2xKF1i
爆睡したため俺も眠れないw

そういう時は諦めて起きてるに限る
757優しい名無しさん:2012/05/09(水) 02:04:39.81 ID:hunBGoN3
転職活動する力が欲しい
不眠で頭が働かない
758優しい名無しさん:2012/05/09(水) 05:21:14.94 ID:geAkedRq

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
759優しい名無しさん:2012/05/09(水) 05:48:12.64 ID:fXa3fsAn
なかびの水曜日ですね 

ゆっくり、動ぜず いきましょう 

薬漬け、寝不足、嫌気・・ でも
悲しいかな、今辞めるともう仕事も収入も生活失いますから
760優しい名無しさん:2012/05/09(水) 06:15:01.52 ID:hLBHIwNm
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
面倒だけど今日も一日無理せずいきましょ…
761優しい名無しさん:2012/05/09(水) 06:27:54.39 ID:tuAZ63zo
おはよう。
一時は仕事に行くのが苦痛でなくなったけど
最近また行くのが辛くなってきた。
それでも頑張って行ってくるよ。
762優しい名無しさん:2012/05/09(水) 06:42:43.29 ID:jvD799wv
もう絶望感しかない。
いやだー、行きたくないよー。
763優しい名無しさん:2012/05/09(水) 07:09:29.80 ID:iILihZqz
復職して3日目。体がなまってたから仕事始めたら全身の筋肉が痛い。鬱病だったって事で色々いらんこと言ってくる人いるから嫌だな…。女の職場は怖い。
764優しい名無しさん:2012/05/09(水) 07:34:02.77 ID:FCqn8yZV
さて…夕方まで辛抱だorz
765優しい名無しさん:2012/05/09(水) 07:41:36.47 ID:GOTiAZaN
急にアモバン効かなくなって寝不足続き
悪夢は見るし散々だわ
766優しい名無しさん:2012/05/09(水) 07:42:26.63 ID:jvD799wv
家は出たけど、本当に行きたくない。行きたくない。
767優しい名無しさん:2012/05/09(水) 08:07:49.21 ID:hLBHIwNm
ここ眺めてなんとなく時間が過ぎちゃう…
行かなきゃ。いってきま。
768優しい名無しさん:2012/05/09(水) 08:27:26.85 ID:7IVa4Fz2
おはよう
会社行ってくる
769優しい名無しさん:2012/05/09(水) 08:40:45.35 ID:0Uq+wkVs
あと5連勤か…持つ気がしないぞ
770優しい名無しさん:2012/05/09(水) 09:19:35.64 ID:VELiHSBU
771優しい名無しさん:2012/05/09(水) 09:46:35.76 ID:63Qy/Lyi
>>664
生きる勇気より、死ぬ勇気なんだよ。死ぬには想像を絶する苦痛があるから、すこしでも痛みがなければ。
772優しい名無しさん:2012/05/09(水) 10:42:57.28 ID:x94TtfLJ
会社のメンタルヘルス相談に行くことにした
精神科医が月一回来るやつ
人事等にはばれないことになってるが、ばれてもかまわん
773優しい名無しさん:2012/05/09(水) 10:50:23.44 ID:jvD799wv
頭がパンクしそう。仕事が先に進まない。疲れた。
774優しい名無しさん:2012/05/09(水) 10:50:47.37 ID:KFEcsEQr
鬱っぽくなると眠くならない?
会社のトイレに居ると座りながら寝れそう
775優しい名無しさん:2012/05/09(水) 11:18:31.05 ID:twEKoaPN
必死でやってたけどクビだって
理解されないとは分かってたけどさ、ここまできてクビか
生きるなってことかね
776優しい名無しさん:2012/05/09(水) 12:04:13.04 ID:Gt2xKF1i
こっちから辞めてやれ
777優しい名無しさん:2012/05/09(水) 12:16:00.10 ID:jvD799wv
レキソタン多めに飲んだから眠い。多分午後も寝ちゃうな。
778優しい名無しさん:2012/05/09(水) 12:40:45.44 ID:7hULxLOm
この仕事に就いてから、心が休まる日がない。常に何かに心を潰されている。
779優しい名無しさん:2012/05/09(水) 12:44:45.53 ID:/1Npksrm
次から次へと無理難題を押し付けてくる。
その人間も上からの指図なんだということは分かっている。
いっそのこと、ブチ切れてわめき散らしてやろうか。
でもそんな勇気もない。
医者から処方された薬だけが頼りだよ。
その薬も効いているのかどうかもわからなくなってきた。
780優しい名無しさん:2012/05/09(水) 13:03:20.99 ID:XAiJaBqU
俺も欠かさず薬飲んでいるけど本当に効いているのかな。皆は効いてる実感ありますか?
781優しい名無しさん:2012/05/09(水) 13:07:43.74 ID:B8tHJ7Vk
今日から地獄の7連勤。

…生きてるかな、私…
782優しい名無しさん:2012/05/09(水) 15:04:21.47 ID:jvD799wv
仕事がよく分からないので、どんどんたまっていく。もう諦めの心境。処理するの無理ぽ(/_;)
783優しい名無しさん:2012/05/09(水) 15:16:58.10 ID:sIfUt5Ap
>>780
鬱の時に貰った薬は効果無かった
躁鬱の今はバリバリ効いてる
薬の相性とかあると思う
784優しい名無しさん:2012/05/09(水) 17:35:32.74 ID:XAiJaBqU
780です。
半年休職して復職したのですが、薬のおかげで安定しているのか、長期療養&仕事の軽減してもらっているので、安定しているのかわかりません。
毎日三回リーマス。夜だけ睡眠薬とジプレキサを欠かさず飲んでいますが、ハッキリ効いてるという実感を感じたことはありません。
785優しい名無しさん:2012/05/09(水) 17:44:26.33 ID:jvD799wv
もう、疲れ果てました。お疲れ様でした。
786優しい名無しさん:2012/05/09(水) 17:58:44.03 ID:UW+YYH5W
おつかれさま〜(*´ω`*)っ゙
787優しい名無しさん:2012/05/09(水) 19:36:01.48 ID:D8fqz3dV
http://1st.geocities.jp/hideyuki_730/meishu.html

人類待望のマジ救世主です
最後まで読めば人生「必ず」180度変わります
超重大内容
788優しい名無しさん:2012/05/09(水) 19:39:58.90 ID:tuAZ63zo
>>784
自分もよく分からないのですが、薬飲まないと調子が悪くなるので
一応効いているんだと思います。
確かリーマスは安定剤なんで気分の変調が穏やかになると思いますが
鬱そのものを治す薬じゃないですよ。
ジプレキサは自分も服用していましたが、効果が無かったです。
789優しい名無しさん:2012/05/09(水) 19:44:20.21 ID:68TPJcWi
>>774
昨日まさにそれだった。

鬱なのに、やる気だけは一応あって、
勉強せないけないのが辛い。
790優しい名無しさん:2012/05/09(水) 19:50:10.26 ID:jjbu5rbq
毎日徹夜仕事をふってくるクライアントに天誅を!
791優しい名無しさん:2012/05/09(水) 20:01:46.22 ID:VVcVAlld
ウチの会社、鬱で休職、退職が相次いだから、アドバンテッジEAPって言うメンタルヘルス相談会社と契約した。
何時でも、メールや電話なんかで相談出来て、しかも費用は会社持ちなのにその内容は、会社には一切秘密になる。
という歌い文句なのに、電話相談を申しこんだらなしのつぶて、おまけに、会社側に情報が行ってる。
ダメだEAP。
792優しい名無しさん:2012/05/09(水) 20:11:34.12 ID:Gt2xKF1i
なんだそりゃw
守秘義務って無いのかね
793優しい名無しさん:2012/05/09(水) 20:25:54.07 ID:A/pyBUZ9
>>782
昔、それで大手企業を短期退職しました。
出来なくても仕方ないって諦めの気持ちも、時には大切ですよね。
794優しい名無しさん:2012/05/09(水) 21:30:17.56 ID:6j6cTROA
吐いちゃいました。鬱からの拒食の人、いませんか?吐くたびに自分が情けないです。
795優しい名無しさん:2012/05/09(水) 21:32:56.65 ID:Gt2xKF1i
情けなく思う必要はあるのかね
796優しい名無しさん:2012/05/09(水) 21:41:13.85 ID:6j6cTROA
普通の人ならどうってことないことでも私は躓いてしまう。栄養が摂れないから頭も回らない。負の連鎖です。一人でパニクって一人で吐いて…
797優しい名無しさん:2012/05/09(水) 21:53:07.81 ID:7sDZsR1e
あと二日
798優しい名無しさん:2012/05/09(水) 22:11:58.33 ID:68TPJcWi
周囲、というか先輩から優秀といかないまでもそこそこ頑張るやつ、と思われたくて
そこで理想と現実の壁の大きさにぶちあたる。
ネガティブ思考やめろよっていろんな人に言われるけど、自信がないからとめられないよ。。。
799優しい名無しさん:2012/05/09(水) 22:26:02.22 ID:LzIFw+hr
うつの原因になったのが実の兄弟なんだけど、
しばらくおさまってたのに最近また氏んで欲しいと思うようになった。
ころしたいとまでは言わないけど。
でも何かで逝って欲しい。…と思う自分もイヤだ。
冷静に考えればただの自己中な発想だからね。
でもムカつくんだよ。
自覚はそんなに無いがまた悪化してるんだろうか?
800優しい名無しさん:2012/05/09(水) 22:39:50.42 ID:JqM6JR+x
みんな嫌でも仕事行ってて偉いね
801優しい名無しさん:2012/05/09(水) 23:04:43.28 ID:GOTiAZaN
死ぬほど行きたくないけど養っていかにゃならんから毎日限界で行ってるよ
802優しい名無しさん:2012/05/09(水) 23:10:36.99 ID:HJc5BFuI
もう死んで楽になりたい
死ぬの怖くないし
それより楽になれることの方が魅力的
チョット丈夫なロープとドアノブあれば全て解決できるだよな
もっと早く気づけば良かった
803優しい名無しさん:2012/05/09(水) 23:23:52.93 ID:4fhwn1SJ
死ぬなら語るな

黙って決断しなさい。

誰のせいでもない。

みんな苦しいんだ。

生きるも死ぬも自由
804優しい名無しさん:2012/05/09(水) 23:45:23.46 ID:UUT6TjO2
そろそろお布団たんに入った方がいいと思うのですが、どうでしょう?
805優しい名無しさん:2012/05/09(水) 23:47:56.77 ID:UUT6TjO2
>>803

詩人みたいでかっこいいーーーーですね
806優しい名無しさん:2012/05/09(水) 23:51:24.26 ID:U2zY3TCp
>>805
自分には無責任な怖い書き込みにしか見えませんけどね
807優しい名無しさん:2012/05/10(木) 00:34:20.24 ID:SDPSlvGq
>>805
周知の通り、社会保険や国民保険で3割とか1割負担の医療費で済んでるけど
交通事故や労働災害(これらは幾分かは保険があるが)、
自殺や自殺未遂の場合は、10割(全額)負担だからな。家族への請求凄いぞ。
808優しい名無しさん:2012/05/10(木) 00:38:58.37 ID:P895bf/1
嘘ばかりだな。
809優しい名無しさん:2012/05/10(木) 00:40:20.59 ID:jH4OW++R
アドバンテッジEAP、うちも導入してるわ
会社に情報だしてんのかよ・・・。

てかさ、メンタルヘルスを導入せざるを得ない環境を
会社が是正しようとこれっぽっちも思わないって意味でしょ。
外部の相談窓口に悩み事を委託するっていうのは。
810優しい名無しさん:2012/05/10(木) 00:42:28.47 ID:jH4OW++R
>>780
躁転換が始まってるかも。
デパスが手放せない。飲み忘れたら一気にダウナーになる。
躁状態のときにやらかしたこと思い出してなきそうになるよ
811優しい名無しさん:2012/05/10(木) 00:54:28.05 ID:l7mY20hj
>>807
>>808
 http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-14988.html
 より抜粋

 農薬会社の課長だった長男が昨年7月15日、
 借金などを苦に自殺を図り、都内の病院に搬送された。
 一命は取り留めたが、意識は戻らない。
 自殺未遂の場合は保険が利かず、
 病院からは7月末までに治療費は約500万円かかると告げられた。
812優しい名無しさん:2012/05/10(木) 02:02:31.96 ID:fEjCqmop
2日連続で眠れない(涙)
813優しい名無しさん:2012/05/10(木) 02:22:17.30 ID:9f3kfKqf
同じく眠れん。
明日は午前中にプレゼンだというのに・・・
814優しい名無しさん:2012/05/10(木) 02:53:21.99 ID:74EkqRhS
>>811
戦前の古い法に縛られている健康保険を改善しようとしないのは典型的なお役所仕事だよね。
自殺は病気が原因じゃないって考えを改めさせないといけないのに。
鬱は甘えなんて言ってる社会が未熟なんだろうけれど。
815優しい名無しさん:2012/05/10(木) 05:17:35.88 ID:/z0PfEZk

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
816優しい名無しさん:2012/05/10(木) 05:58:40.43 ID:7kEPs4mn
毎日毎朝苦しいよ・・・・・
817優しい名無しさん:2012/05/10(木) 06:00:20.55 ID:9kIBWEd2
うつは甘えと断じる本が売れている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1336479575/


精神病はワガママ病だと断言する本が出ている。しかも売れているらしい。
読んだら「辛いのは皆同じ。登山やマラソンをして精神鍛えろ」とか書いてあってびっくりした。
医師がもっともらしいデータを並べて書いてあるから、これ読んで信じる人多いと思う。
んで、信じた人は、職場でうつ病の人が現れたら嬉々として叩くと思うわ。恐ろしい……。
818優しい名無しさん:2012/05/10(木) 06:23:32.63 ID:iScFiFTM
>816

同感。

起きてから出社前のこの時間帯が一番辛い
今も緊張で震えながらカキコしてる

インデラル飲みました

会社行きたくない
819優しい名無しさん:2012/05/10(木) 06:29:19.40 ID:ues+7GrY
今日は朝から吐きっぽい。仕事一段落したし休もうかな。
820優しい名無しさん:2012/05/10(木) 06:42:56.94 ID:WVQSGkUO
おはよう〜
眠気がまだ残ってますが、薬3錠飲んで行って来ます
821優しい名無しさん:2012/05/10(木) 06:58:16.57 ID:6sjgrdvT
d■~おはよーごじゃいまー
眠いのお

あと2日の辛抱じゃ
とほほ
822優しい名無しさん:2012/05/10(木) 07:12:36.28 ID:nQ8b8q4+
みんな一緒だ…
なんとかいてきます
823優しい名無しさん:2012/05/10(木) 07:42:56.07 ID:wNC4IYl9
アモバン、レキソタンで眠れなかったのが
昨日ギャバのサプリ飲んだらグッスリ眠れた。
ギャバすげーな
824優しい名無しさん:2012/05/10(木) 07:48:50.44 ID:P895bf/1
本当に行きたくない。おいらもインデラル、デパス飲みました。
825優しい名無しさん:2012/05/10(木) 07:54:45.22 ID:hEKS+0mv
土曜日仕事になっちまったよ。
人がたらないから受付やってって。
今から不安だよ
826優しい名無しさん:2012/05/10(木) 08:22:43.38 ID:ljf/sUX7
みんな頑張りましょう

おれはあと4連勤…辛い
827優しい名無しさん:2012/05/10(木) 10:23:20.51 ID:Suo/xW7M
一日18時間前後毎日会社にいると、たまに死にたくなる
828優しい名無しさん:2012/05/10(木) 10:58:57.44 ID:5ArkLbwb
しんどいから明日休むことにした
829優しい名無しさん:2012/05/10(木) 11:00:39.19 ID:P895bf/1
仕事が分からないから、どんどんたまっていく。もうカオス状態。諦めの心境だよ。オヨヨー

830優しい名無しさん:2012/05/10(木) 11:10:59.58 ID:dYxqKXaC
帰ってきたー
今からお布団たんとお寝んねしまつ
831優しい名無しさん:2012/05/10(木) 11:30:36.57 ID:EFHFEtli
いいなー(*´ω`*)
ゆっくり休んでね
832優しい名無しさん:2012/05/10(木) 12:17:29.05 ID:P895bf/1
午後から説明。自分が仕事分かってないから、説明不可能だよねー。アハハハハ。でも緊張してきたので、薬大量に飲んでおこう。
833優しい名無しさん:2012/05/10(木) 12:20:59.79 ID:LWavtvqT
>>827
何故そこまでやれるんだい?

俺なら1ヶ月で退職か自殺してると思う。
1ヶ月保つかも怪しい。
834優しい名無しさん:2012/05/10(木) 12:57:26.15 ID:GI2/Oct+
来週から接客部門かつ忙しいところに異動になた。今から不安で苦しい。
835優しい名無しさん:2012/05/10(木) 13:06:27.66 ID:dc72W9N5
毎日心身辛くてたまらないんだが
昨夜ようつべで偶然観た釣られ笑いを誘う動画、ニコニコ動画の転載に
久々に腹筋崩壊するほど笑わされて
シケた気持ちが少しだけ吹っ飛んだ。

赤さん、コーヒー豆、尿爺さんでぐぐって試してみてくれw
836優しい名無しさん:2012/05/10(木) 13:53:28.92 ID:MntzdenG
俺、鬱と診断されたが、そんな名前なんてどうでもよくて
とにかく毎日心がぐちゃぐちゃ
とくに起きる時は強烈な恐怖感で叫び声かうなり声をあげているのが自分でもわかる
心が壊れていく原因は小さい時から社会人になるまで整理すればすくなくとも大きいのが4つある
身体的にも、10円ハゲとか腕全部に突然にきびとか顔面の痙攣とか頭痛とか
一番はぐあっとくると全く寝れず、寝るためにはどか食いか大酒で強制的に眠くする
それでも2時間連続して眠れることはほとんどない
こんな状態でも社会復帰は強く願っている
ただ現実的に持続して安定した仕事ができるとは冗談でもいえない
みんなにききたい
鬱でも社会で働いてがんばっているというけれど
どうやったら心身ともに安定させられるのだろうか
抗鬱剤は弱めから強めのものにしてるが頭がボーっとするだけで
効いていない
この繰り返しで数年間医者も変えたりしてるが具体的な症状は1歩進んで1歩下がるだけ
具体的に改善してる人たちはどうやって上向きになっているのか
教えてください

837優しい名無しさん:2012/05/10(木) 13:58:10.83 ID:wNC4IYl9
先月、年休1日使ったんだが欠勤になってて給料1日分減ってるんだが

会社で暴れまわってやろうか悩み中だ
838優しい名無しさん:2012/05/10(木) 14:47:22.52 ID:EFHFEtli
>>837
暴れまわる前に経理に問い合わせてみるといいかも(*´ω`*)
単純に見落としということも有るしね。
839優しい名無しさん:2012/05/10(木) 15:23:52.54 ID:31AcgpZT
いままで心臓ドキドキの時は六神丸服用かデパス過量してたけど、ここのスレのおかげでインデラルが効くと知り服用してみたならば効果覿面
ありがとうございます。
心臓の動きを調節してくれる薬が良いんだね。
840優しい名無しさん:2012/05/10(木) 15:36:48.30 ID:wNC4IYl9
>>838
そうするお(´・ω・`)
841優しい名無しさん:2012/05/10(木) 15:51:10.20 ID:6p6rUh7R
うつがひどくなって休暇をむこうがくれたが
休暇あけてみたら退職の勧めがあった
もう退職の段取りも万全で書類渡された
看護師新卒入職して1ヶ月
うつのやつはいらないってことなんだな
来月からどう生活していこうか……
このスレともお別れかな
842優しい名無しさん:2012/05/10(木) 16:28:12.70 ID:hEKS+0mv
>>841
ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
お疲れ様でした。まずはじっくり休養してエネルギー回復して下さい。
843優しい名無しさん:2012/05/10(木) 16:35:47.71 ID:7TDBuCe9
毎朝、下痢になり強烈な吐き気と共に仕事いってた。
鬱がバレてクビになった。まだ退社して二日目だけど、すごくスッキリしてる。
844優しい名無しさん:2012/05/10(木) 16:37:11.93 ID:9dXgmAWy
内定出てないクズだけどここの誰かと代わりたいわ。働きたい
845優しい名無しさん:2012/05/10(木) 16:51:47.25 ID:p6epY8HM
就職してから本当の地獄がまってる
846優しい名無しさん:2012/05/10(木) 17:44:50.21 ID:GI2/Oct+
復職したけど、復職前みたいにバリバリは仕事できない。完全に復活するのは無理なのかな?
仕事を配慮してもらっているから、何とか仕事をまわしているが、忙しい他の皆に申し訳ない。
847優しい名無しさん:2012/05/10(木) 17:48:41.13 ID:P895bf/1
もう疲れ果ててしまった。疲れ果てたよ。
848優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:14:25.73 ID:+2ZA4JMI
>>847
その言葉を主治医にぶつけたまえ
主治医:そんなにしんどのですか、大変ですね
主治医:食欲はありますか?
主治医;夜は眠れていますか?
主治医:う〜ん、打つべき手は打ているんだけど
主治医:薬を少し変えてみましょうか
     でも、急に変えると良くないので、
     もうしばらく様子を見ましょう。
主治医;ではまた4週間後に。お大事に。

わずか5分ほどで医者は4400円の丸儲け。
オレらのしんどさに受容も共感もあったもんじゃない。
ベルコンの流れ作業と同じ。

目の前の患者を済ませたら、また4400円のベルコン作業。
30人診るだけで、1日132000円の儲け。
障害基礎年金2回分だよ?つまり、4ヶ月分だよ。
それが1日でクリアできる精神科医様。

クリニックなら高額な医療機器も必要ない。
パソコンとネット環境あればOK。
オレら、むしり取られすぎ。

もし、こんなやり取り続いているようなら、
医者変えた方がいいよ。
849優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:15:02.15 ID:74EkqRhS
(o・ω・)<モツカレサマ〜
850優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:45:00.11 ID:P895bf/1
>>848
だから俺の主治医は黄色のポルシェに乗っているのかー。いいなー。
851優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:56:55.85 ID:dss7953M
俺より何年も働いてるくせに嫌な仕事を遠まわしに振るなよ
こっちはどれから手をつければいいか分からない状態なんだよ
その嫌な仕事をやらなかっただけでイライラするとかなんなんですか
それに陰口とかwww 何歳ですかって話wwww




ふう・・・・今日は疲れた
明日行きたくない

852優しい名無しさん:2012/05/10(木) 19:54:09.53 ID:wNC4IYl9
837なんだが、年休手続きが出来てなくてとれてなかったわ。
事後でいいから書類提出してって言われたんだけど、どんなこと書くの?
日にちとか簡単なもんなんかな
853優しい名無しさん:2012/05/10(木) 19:57:03.30 ID:gnuEkkcf
ふう・・・・今日は疲れた
明日行きたくない

854優しい名無しさん:2012/05/10(木) 20:12:21.01 ID:CJdYVY7X
やれやれ、休み明けの今朝はほんときつかったなー
おまけに今日の午前は人のチョンボで客に代わりにお詫びしたよ。

なんとか無事に生還して今はビールと焼酎飲んでる

それにしても自分以外にもここに居るみんなよく我慢してるな。
俺もガンガン飲んで頑張るしかないのかな

また明日の朝には気分が凹むんだろうな

早く寝逃げしよ

みなさん今日も強制労働お疲れ様でした。
おやすみなさいZ zzz
855優しい名無しさん:2012/05/10(木) 20:34:12.46 ID:167XRW+f
せやな
856優しい名無しさん:2012/05/10(木) 20:58:45.03 ID:4DuwyDSm
休職明けで自分のj管理で精一杯なのに新人が2人もつくとか・・・
正気を保てるか自身が全くない
857856:2012/05/10(木) 21:02:46.96 ID:4DuwyDSm
たった2行でも誤字だらけか、やっぱもうポンコツなんだな
あの自信にあふれていた3年前の俺はどこにいったのやら
858優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:08:07.41 ID:u6fUQ1S9
ふう・・・・今日は疲れた
明日行きたくない

859優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:18:09.75 ID:mSmntyqB
人間関係に振り回されて辛い
何でみんな「我」が強いんだろう?
860優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:29:02.08 ID:cXrgSiY4
仕事が満足に出来なくなってしまったよ。36にもなって情けない。昨日と今日は休んでしまったし。明日も休むのかな。休んでも心は落ち着かないんだよな。
もう消えてしまいたいよ
861優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:30:03.87 ID:TX4sloW1
>>817
ゴーマニズムとかゲーム脳みたいなもんだな
それっぽいデータ並べてるから素人が反論するのは難しいけど、
専門家に言わせると曲解だらけの害悪本
862優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:47:35.06 ID:UfVWXo0G
医者に不満をつのらせても自分の鬱はよくならないし、他人と自分を比べても意味が無いどころか
鬱にはかえってよくないんじゃないの? 自分の鬱は医者のせいじゃないでしょ。
彼らは高校時代に(あるいはもっと前から)多かれ少なかれ何かを我慢したり努力の結果、現在の職に就いている。
医者が高収入なのは今に始まったことではないよ。
鬱の患者に感情移入しないからこそやっていけるし、診察ができるんだと思うよ。
863優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:01:32.46 ID:3yb8ajt9
転職活動を開始しました
864優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:08:28.48 ID:u6fUQ1S9
ふう・・・・今日は疲れた
明日行きたくない
865優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:31:50.90 ID:TX4sloW1
>>848がどういう意味で「受容」や「共感」と言っているのかはさておき・・・

まったく感情移入をしないのも不適切
心理状態を受け止め、共感し、分析し、適切な言葉を返すことにより
患者の苦痛を取り除く、あるいは軽減することができる
感情に流される事も、感情を理解しない事も、どちらも医者として不適切
感情を理解しつつも流されずにいること

極端なことを言えば、
内心「この患者ウゼー」と思ってても、
いかにも同情した表情で「それは大変でしたね」と言う
あくまで極端なことを言えば、だけどね
866優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:48:22.15 ID:74EkqRhS
>>852
普通は会社で用意した記入用紙があると思うけれど?
それを事務所で貰って日付とか理由とか書いて出すんじゃないかな。
867優しい名無しさん:2012/05/10(木) 23:32:59.79 ID:h2oDbX0s
休日が終っちゃったな…。
また仕事の日々か…。
868優しい名無しさん:2012/05/10(木) 23:45:22.57 ID:QfRpodks
で、年金って65歳からなんですけど・・金額も少なそうだし生活できるか
会社の定年は60歳、60歳から5年のブランクは・・

それだから、60歳まで仕事がんがる まだ15年以上も先だし 
給与安いし、上がらんし、雰囲気悪いし、あー どうしろと言うのだ。

869優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:04:21.25 ID:nmCn8oFi
自分で考えて行動するってなんだ?
上の言うとおり動くのが一番なんじゃないのか
870優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:11:06.90 ID:NZeZR8se
指示されなきゃ何もできない状態になるなってことじゃね
871優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:20:50.11 ID:fjOHxGeG
俺42の独身のおっさんだけど、毎日死んだ鯖の目で薬大量に飲んで行ってるよ。異動して仕事分からないし、休める状況じゃない。
毎朝絶望感いっぱいだよー。
872優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:33:33.05 ID:JnWy/fWI
>871
俺も同じで43歳。何を生きがいにして生きていけば良いのやら。
負け組人生と悲観している。
873優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:53:07.28 ID:NZeZR8se
みんな年収はいかほど?
874優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:57:02.67 ID:0Aho0pgj
俺も同じく。ただ惰性で生きてるだけ。
あとどの位生きねばならないのか…
875優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:59:34.02 ID:mtjTXrPX
俺も惰性
親の介護とか死とか本当の地獄はこれからなんだよなぁ
876優しい名無しさん:2012/05/11(金) 01:03:40.93 ID:dAcX9Mtu
老後も心配だ
中途だから退職金もわずか
働いてない期間が多いから年金もわずか
877優しい名無しさん:2012/05/11(金) 01:11:20.52 ID:0Aho0pgj
老後の心配だけはない。
だってその前に必ず死んでるから。
878優しい名無しさん:2012/05/11(金) 01:57:08.38 ID:iCF96zjK
ワープアです。働いてるけどボーナスとか無いし、そもそも時給だし。
879優しい名無しさん:2012/05/11(金) 03:15:59.73 ID:IkQ6tMri
眠れない…明日も会社なのに。。。
880優しい名無しさん:2012/05/11(金) 03:20:25.10 ID:0CpSP3wr
寝れん
7時に起きなきゃ
881優しい名無しさん:2012/05/11(金) 04:18:43.80 ID:QB2QNaV2
こんな時間に起きちまった
882優しい名無しさん:2012/05/11(金) 04:39:42.28 ID:O+kWEwER
会社生きたくない。
薬で感覚麻痺させてなんとか凌いでいるが。
883優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:06:55.26 ID:Vk+1mwvF
ふう・・・・今日は疲れた
明日行きたくない

884優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:17:44.04 ID:2yRsC/6r
>>866
簡単なんだね。
ありがとう
885優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:19:38.25 ID:i+VhZogf
うわああああ。
出社時間が刻々と近づいている。
気持ち悪い、吐きそう。
ガンガン頭が痛む。
甘えなんだろうな、周りから見りゃあさ。
886優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:22:46.27 ID:QB2QNaV2
気持ち悪い。行きたくない。生きたくない。
887優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:23:14.47 ID:Pdllt31c
最近、何で働いているんだろうと考える様になってきた。辛い
888優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:35:27.47 ID:qjMU1Xd/
>>887

所詮仕事なんて死ぬまでの暇つぶしなんじゃないのかと考えてしまう
889優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:50:53.74 ID:DrsDcKtG
もういいや
かけっこ だって1着からドベまで 絶対できる
 
だから薬飲んで、頓服も忘れずに今朝もよーいドン
マイペを壊さずドベで行くお 

ドベにドーピング検査なんてないし、マル秘でも気楽だい。
890優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:57:56.60 ID:9gNOZmiu
d■~おはよう

あと8時間耐えるかの

良いお年を
891優しい名無しさん:2012/05/11(金) 07:44:16.82 ID:rwu3akFJ
耐えるお…
会議
892優しい名無しさん:2012/05/11(金) 07:44:23.09 ID:fjOHxGeG
絶望感がハンパない。異動してうつが酷くなった。行きたくない。行きたくない。
893優しい名無しさん:2012/05/11(金) 07:51:42.52 ID:5al3s/ak
仕事は暇つぶしと考えられるのが羨ましい、素晴らしい
会社に行きたくないと考えてしまう自分が情けない
逃げたって、しょうがないの分かってるけど毎朝行きたくないって考えてしまう自分
894優しい名無しさん:2012/05/11(金) 07:57:08.71 ID:ngGMWo3X
新天地が決まれば少しは清々しい気持ちになれると思う。今の会社は牢獄そのもの。
895優しい名無しさん:2012/05/11(金) 08:03:17.88 ID:ZquZKL0v
刑務所よりましさ 自由な時間がある
896優しい名無しさん:2012/05/11(金) 08:39:10.28 ID:J5Y8irRQ
>>873
500万弱です
結局本日も休んでしまった
897優しい名無しさん:2012/05/11(金) 09:23:14.59 ID:fjOHxGeG
仕事が分からず溜まっていくのを見ると、敗北感や絶望感が凄い。人間としてダメなのかなー?こんな気持ち初めてだよ。
898優しい名無しさん:2012/05/11(金) 09:48:16.37 ID:wbyCafYx
クソ上司に仕事をどんどん減らされていく
使えねえ奴への遠回しの退職勧告かよ
899優しい名無しさん:2012/05/11(金) 10:43:16.22 ID:kZfQFTFs
>>896
多いなぁ。
俺なんか妻子が居るのに300万以下だよ。
でも転職もできない。
嫁に負担かけて自分が情けない。
900優しい名無しさん:2012/05/11(金) 10:47:06.42 ID:gvc0XD2T
無断での遅刻。絶望的な気持ちで通勤電車より。故郷へ帰りたい。
901優しい名無しさん:2012/05/11(金) 10:52:54.90 ID:2yRsC/6r
>>899
俺も同じ。ちょうど300万くらい。

保育園決まったんで、そろそろ嫁が働き出る予定だけど
負担ばっかかけて情けないよ
902優しい名無しさん:2012/05/11(金) 11:43:22.86 ID:WhOyvs6T
>>872
俺も同様の44歳
ただ達観は出来ないな、抜け出したい
来年も再来年も変わらないなんて考えるだにおぞましい

>>836
まず合う薬や治療を見つけるために、今までも医者を変えてるのは
わかるけど、さらに別のところを探してみたほうがいいかも
正直、薬が効いてほんの少しでも思考ができないと動けなくなるから
903優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:18:52.63 ID:fjOHxGeG
正直、休みながらでも会社に行けてるってのは、鬱病ではないのでは?と思いながら、会社で毎日多量の精神薬飲んでます。
904優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:31:53.40 ID:ODzrEVeS
会社がうつの原因なら出社しながら治そうて考え自体間違えなんだろうけどね(o・ω・)?
905優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:42:50.12 ID:p6mrNC50
今すぐ帰りたい。
906優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:44:56.85 ID:0Aho0pgj
44歳独身です。以前、俺であった人が頑張ったおかげで今の仕事と年収を手に入れた。
でも今の俺はその半分の力も出せない。モチベーションもなくしてしまった。周りに迷惑かけないよう、なんとか必死に目先の仕事を片付けてる。
907優しい名無しさん:2012/05/11(金) 12:58:49.04 ID:JnWy/fWI
>>906
43歳の俺とそっくり。以前バリバリ仕事していた頃のモチベーションにはもう戻れないのかな。
戻る自信がない。
908優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:10:33.59 ID:dW1gxriP
もう限界。ほんと無理。消えたい。
909優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:23:48.41 ID:WwnP1kbC
(*´ω`*)<ごぅごぅごご〜
910優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:35:08.06 ID:aEAEH8wE
係長に昇進しましたが、いちいち反論したり自分をバカにしてくる部下にすっかり参ってしまいました。
911優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:35:30.10 ID:W6I8vZMX
頓服でリーゼ飲んでるけど、気持ちが落ち着く反面ふわふわしたり自分の周りが揺れてる感じがして気持ち悪いので、リーゼを抜いてみたら心がざわざわして苦しくなった。
仕事こなせるだけましだけどうっかりミスが多くなって凹む
912優しい名無しさん:2012/05/11(金) 14:06:03.47 ID:ngGMWo3X
転職に成功したところで自律神経失調症が完治するのか不安になってきた。
913優しい名無しさん:2012/05/11(金) 14:37:45.01 ID:AKe1QKP1
転職したいけど、やりたい仕事が土曜出勤ありで朝早くて、転職できてもやっていけるか不安
不眠で土日寝たきりの自分では無理か
考えが甘いんだろうな
914優しい名無しさん:2012/05/11(金) 14:41:20.83 ID:NZeZR8se
>>910
自分の言い方に問題ないか客観的に見直すことも必要かも。

部下の立場から言うと、無条件に反抗したくなる係長級の上とそうでない人ははっきり分かれる。
915優しい名無しさん:2012/05/11(金) 15:04:49.18 ID:5al3s/ak
>>904
そうなんだけどさ…
年齢とか家庭の事情とか田舎の方だと転職するには厳しいから鬱になった糞会社にいるしかないのが悲しくなる
薬飲みながら続けるしかない
916優しい名無しさん:2012/05/11(金) 15:06:43.48 ID:5ZrxDcx3
帰るぞばか
917優しい名無しさん:2012/05/11(金) 15:10:52.48 ID:KC83sRBB
>>914

確かに自分にも問題はあると思う。
部下を立て過ぎ言うか…自分は下手に出過ぎていると思う。
それにしても、普通にコミュニケーションは取って欲しいと思う。
918優しい名無しさん:2012/05/11(金) 16:47:34.30 ID:jMPq6ufI
1週間終わった。
楽しいのは今夜だけ、眠れるかな...
919優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:18:03.06 ID:NZeZR8se
(゚o゚)<ね〜むれ〜、ね〜むれ〜、ねんねん眠んなさ〜い〜
920優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:39:01.84 ID:eEDDemVM
せやな
921優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:56:30.92 ID:xozYDnhA
うわー仕事終わった!!!!
お疲れ様ー!!!!
922優しい名無しさん:2012/05/11(金) 18:08:19.26 ID:PzyYAC7S
やった〜!
一週間終わったぜ。
今週はホント疲れたよ。
923優しい名無しさん:2012/05/11(金) 18:10:25.77 ID:WwnP1kbC
おつかれさま〜(*´ω`*)
何か急に涼しくなった東京
924優しい名無しさん:2012/05/11(金) 18:12:11.30 ID:fjOHxGeG
仕事は山のように溜まってるけど、疲れ果てましたので帰ります。
925優しい名無しさん:2012/05/11(金) 18:46:48.00 ID:fjOHxGeG
お風呂入ってもいいかな?
926優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:04:53.23 ID:Il00stz2
俺より何年も働いてるくせに嫌な仕事を遠まわしに振るなよ
こっちはどれから手をつければいいか分からない状態なんだよ
その嫌な仕事をやらなかっただけでイライラするとかなんなんですか
それに陰口とかwww 何歳ですかって話wwww
あとあと、目の前でぶつぶつ悪口言うのやめてねー><



ふう・・・・今日は疲れた
明日行きたくない
927優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:11:59.96 ID:NZeZR8se
あ〜むかつく!
全然評価されね〜。何で?
928優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:21:24.99 ID:fHLxQlzD
一人寂しく外食。となりのギャルうるさい。
929優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:32:20.71 ID:J5Y8irRQ
>>917
917さんの気持ちわかります
自分も一つの原因としてバカな部下に振り回されています
930優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:52:48.39 ID:Sp4hbBAX
まだ新人だけど年功序列すぎてイライラ。
わかることをわかると言ってもわからないことを勉強すると言っても怒られる。
叱られるじゃなくて怒られる。
ただハイって言うのが正しいなんてばっかみたい。
悔しい。あんな奴に負けたくないのに涙止まらない。

まだ働くの早かったなー
931優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:58:19.14 ID:tYhLMcFL
>893様 888の(ミツバチ)ですが

私もあなた様同様、毎朝仕事行きたくないっと思ってますよ。
緊張で出社前には2回トイレに行くのが恒例(下痢状態)になってます
それで薬を飲んで、たばこ吸って、ため息ついて、玄関の鍵閉めて自転車
に乗って行きたくもない会社へ。

今日は上司に怒られるな事はは起こらないだろうな、部下のチョンボで客に
お詫び尻拭いするようなことはないだろうな、っと不安感いっぱいで通勤してます
932優しい名無しさん:2012/05/11(金) 20:15:34.42 ID:glJZX8ip
うわー仕事終わった!!!!
お疲れ様ー!!!!

933優しい名無しさん:2012/05/11(金) 20:47:38.85 ID:5al3s/ak
>>931

会社へ行くのが辛い気持ちは一緒なんですね
仲間がいると思うだけで心強いです
無理せずにいきましょう
934優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:44:39.32 ID:0HdVfxQh
甘えから鬱
935優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:46:42.66 ID:ANvAEYIO
逆に会社にいないと不安になる。
普段がやってもやっても終わらない仕事量で、深夜になって諦めて帰る。
すると夜中にものすごい不安感で眠れない。
休みの日も出なきゃ終わらないから出勤するけど、働いてる間は安心。

本当の休日とか、今日みたいに具合悪くて強制帰宅させられた日とか、不安で動機がして、どうにかなってしまいそう。
936優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:02:50.07 ID:LkpjP7uA
携帯のメールにまで連絡してくる。あいつマジでウザい。はあ…
937優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:24:19.40 ID:OOPVHtxU
会社行くのが…生きてるのが馬鹿らしくなる…
938優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:06:13.26 ID:x1+oPSd/
四年ぶりにうつ病が再発した。前回は単身赴任の冬の日本海側の工事だった。
地元の六十台の ベテランでさえ、泣きたくなるというくらいの過酷な天候だった。
そんな状況で、上司からのイジメ、突然の母親の死、妻のノイローゼ、子供非行。単身赴任の仕事場にも、帰省した家にもどこにも心休まる場所はなかった。
新幹線を待っているほんの少しの時間だけがホッとできる時間だった。乗ってしまうとどちらかに近づいていく事が苦痛だった。
母親の人生の最期に心のわだかまりを拭い去れないまま死に別れた事が苦痛だった。
精神的にぐちゃぐちゃになって、子供の気持ちを考える事もできず、関係を壊してしまったことが苦痛だった。
社内から、あいつは鬱で壊れた奴だと思われた事が苦痛だった。
妻の心もまだ癒えてはいないのだろう。どこかギクシャクしているし、昔のように笑いあえる仲には戻れないのかも知れない。

でも、辛いながらも俺は生きている。抗鬱剤を飲みながらではあるけれど、何とか生きている。
自ら命を断つくらいなら、あてもなくほっつき歩いてのたれ死にしてやるさ。
そのくらいの望みを持ったっていいだろ。
939優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:06:49.62 ID:snAj+VR/
俺には人を使う才能はなさそうだ・・・

俺には800万の価値はねーぞ
940優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:10:23.93 ID:NZeZR8se
年収800??
941優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:10:37.32 ID:wcD6lP1e
リタリン処方されてるよ。大量の精神薬で仕事中眠るって行ったらさ。

仕事は大量にたまってるし分からないし、毎朝絶望感で吐いている。
942優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:48:23.92 ID:snAj+VR/
>>940
うん800万
これ以上昇進させられたらストレスで死んでしまうかも試練
943優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:49:18.97 ID:NZeZR8se
キ、キサマ…
944優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:55:28.82 ID:J5Y8irRQ
>>942
こっちは中間管理職で上司に部下に他部署の上司に、取引先に何でも言われてて
500万円だから正直安いと思ってしまう

業者にしょっちゅう愚痴を言ってしまう
こんな自分は情けないと思うよ。
945優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:27:16.67 ID:2AeixsAI
せやな
946優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:33:27.10 ID:l9Vhe+61

自動車部品製造業だけど

クレームのほとんどを私の保守してる設備のせいにして、全く違う部署のクレームも(それが会社にとって都合よいから我慢してくれと…)
架空のクレーム対策やら、揉み消しやら丸投げが20年。。
947優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:38:51.71 ID:2AeixsAI
>>938
母ちゃんの墓参りは年3回必ずやれ。生きている人間の役目だからな。
948優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:45:59.17 ID:UYoUcwPl
>>939
あれ?
俺いつのまにか書き込んだかな?
949優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:59:15.02 ID:Ei2Bi47R
今日も仕事で大失敗した。
もう市にたいよ。
950優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:43:31.61 ID:d07m5cz2
俺は22時まで働いて320なのに、定時上がり280の弟に金持ちとぐちぐち言われてつらい。
40万で毎日4時間買えるなら喜んで買うがな。
951優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:45:30.57 ID:H5Hv1MwO
疲れると→寝よう、休息
じゃなくて「死にたい」と思うのは何故なんだろ?
952優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:48:34.45 ID:UYoUcwPl
明日に希望が見出せないから
953優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:58:07.76 ID:V87b/4Rf
夜は明日の希望を満ちて寝るけど
朝起きると絶望感しかなく、何もやる気が起きない

今は好きだったサッカー観戦すら行きたいと思わない
スタジアムに行かなくてテレビで良いやって思ってしまう

なんで自分が鬱になったのか考えても原因も分からないし
考えれば考えるほど、悔しさしか込み上げてこない
954優しい名無しさん:2012/05/12(土) 05:31:29.88 ID:mojOcqN+
何てすがすがしい朝なんだ!今日と明日は休みだからね。心が軽いですよ。
イジメて来るクソババアやゲス野郎達の顔も見ずに声も聴かずに済むから。
今日は静養して、明日はお出かけしてリフレッシュする予定なんですよ。
byデパス&セルシン服用者
955優しい名無しさん:2012/05/12(土) 06:20:46.51 ID:WCNHZNpb


いいな〜うらやましい。しっかりリラックスしてください

こっちは今から出勤ですよ とほほ
956優しい名無しさん:2012/05/12(土) 06:32:11.68 ID:cyju1Soy
仕事してる人はなんとなく生き生きしてるね。特に肉体労働。
957優しい名無しさん:2012/05/12(土) 06:37:26.20 ID:bNA2M3jZ
鬱になる
 人が誠に鬱なるは
休む日をこそ
 休まざりけれ

激務で鬱なのに、休みに休まないで
趣味や外出ばかりしていれば、治るものも治らない

レジャー会社のマーケティングに騙されないで、
休みはゆっくり休もう
これが鬱から回復する第一歩だ
958優しい名無しさん:2012/05/12(土) 06:51:23.47 ID:mojOcqN+
>>955さん
ありがとう!くれぐれもムリをしないでネ♪
959優しい名無しさん:2012/05/12(土) 07:42:12.30 ID:QP+ewRe+
休みの日でも目覚めが悪い。
起きた時に会社や仕事の嫌なことが頭の中でもやもやしている。
なんだろうね、これって。
やはり鬱病の症状なのかな。
960優しい名無しさん:2012/05/12(土) 07:58:10.53 ID:vV2oxfzs
>>929
遅レスだけどありがとうございます。
攻撃的な部下に対してどんどん萎縮してしまう自分が情けなくて、死にたくなります。

>>959
まさに自分と同じです。
961優しい名無しさん:2012/05/12(土) 08:37:24.10 ID:nmUSd1fy
土日仕事だ
あ〜もう精神的にきつい
962優しい名無しさん:2012/05/12(土) 09:09:49.88 ID:BPKItsCH
今日も仕事だ。きつい
963優しい名無しさん:2012/05/12(土) 10:19:05.84 ID:2AeixsAI
休みで今起きました。
気分は晴れない。
やはり鬱が酷くなってるのかなー?
964優しい名無しさん:2012/05/12(土) 10:26:30.07 ID:2AeixsAI
>>953
俺と同じだ。年チケがムダになっちゃう。
965優しい名無しさん:2012/05/12(土) 11:19:44.06 ID:IAzSsLK2
偏見をもたれるだろうが、ここで書き込むような事を現実の誰かに聞いて貰えれば多少は救われるのだろか・・・・・
966優しい名無しさん:2012/05/12(土) 11:58:13.48 ID:Cveyki/T
>>950
俺、定時上がりだけど210なんだが…

しかも土曜日は毎週仕事で、休日は日曜日・祝日だけ…
967優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:04:46.73 ID:XVE1biUm
バイト?
968優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:14:59.32 ID:Nodafa14
無音ほしい無音
無が欲しい
瞑想って、トリップできるかい?
なんかいい現実逃避方法ありませんか
無音が欲しい
耳栓も良かったのに今ではもうイマイチ…
ナイスな耳栓あればプリーズ紹介;;
あーーーもう嫌だ

会社で社長やその家族が子供番組の曲をかけまくる。何故かとてもイライラするんだ。
なんなんだ
969優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:22:17.65 ID:XVE1biUm
DQNだなw
970優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:32:03.11 ID:GUGGNaIa
土曜なのに、もう月曜日からの仕事を考えてうつになっている。情けない。
971優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:34:50.31 ID:2lxpvOYq
土日とゴールデンウィークに休みがあるって
よっぽどみんな良い会社に勤めてるね
こっちなんか土曜日仕事の上にゴールデンウィークなんかなかったぞ
結構頭良くないと入れなくねそんな会社
972優しい名無しさん:2012/05/12(土) 13:08:09.31 ID:hXm3v2su
>>971
俺も。
休日は時間に決まりないが、これから仕事いく…

973優しい名無しさん:2012/05/12(土) 13:38:27.37 ID:7uWO8yBy
法定休日日数を守るか否かは会社のモラルの問題だから、頭の良し悪しとは関係ないんだけどね。
でも確かに頭の悪い経営者だと休日減らしたり残業手当を払わなかったりするよね。
いかに従業員をタダでこき使って儲けるかって事しか頭に無いみたい。
そんなことしたって反感買って、サボタージュや意欲の低下で返って会社にとって損なのにね。
974優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:00:37.44 ID:GUGGNaIa
昔は深夜勤務や休日勤務もあったけど、休職してからは降格のうえ原則定時出退勤になったよ。
それでも、会社に行くのは今でも不安だよ。情けないけど。
975優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:14:37.05 ID:V87b/4Rf
>>960
攻撃的な部下・・・まるっきり同じ
あとは攻撃的じゃなくても言っても、やらない部下に対しても処理できなくて困ります
自分は女性が多い職場なのであまり強く言うとセクハラとか言われそうなので強く言うに言えずって感じです

>>964
自分もシーチケ所持者です
もしや同じクラブだったりして?
自分はレッズです
976優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:15:35.75 ID:7uWO8yBy
>>973
間違えた。
×法定休日日数
○法定休日・有休休暇日数
労働基準法における休日は最低でも4週間で4日取ることと言ってるから、酷いところは日曜だけ休みでもおkなんていってんだね。
でも、労働基準法第32条において、1週40時間まで1日8時間までと、法定労働時間が定められているから、
1日8時間労働を5日間させると40時間に達するから、ちゃんと守れば自動的に週休二日制となるんだよね。
977優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:21:48.63 ID:7uWO8yBy
ああ、法律って面倒くさいねw
つまり、休日日数では労働基準法を守れても、日曜だけ休みだと労働時間でアウトになるって事だね。
一日の労働時間を6時間にすれば日曜だけでも大丈夫になるってことかな。
978優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:26:24.93 ID:2lxpvOYq
ああもう俺月に6億ぐらい稼ぎたい
休みなくてもいいから
979優しい名無しさん:2012/05/12(土) 14:40:48.19 ID:7uWO8yBy
そこで中小は労働時間を基準に1日8時間で計算し直して、年間に休みが105日になるようにしている訳だ。
日曜と国民の祝日と足らない分を月に2回の土曜休みを入れて、何とかクリアってことだね。
あとはこれを越えると時間外労働として扱われるから残業の問題になるんだね。

連投すまん。寸足らずな説明だった。
980優しい名無しさん:2012/05/12(土) 15:09:56.27 ID:/ZXRxyOp
連休明けの6連ちゃんつらいよ。

今日の午前は会議だったし。
981優しい名無しさん:2012/05/12(土) 16:57:15.35 ID:s5CwLsDe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17802155

「うつ病の高校教師がやってるラジオ〜☆」最新回を配信しました!

番組冒頭で重大発表をしております。ぜひお聴き下さい。
982優しい名無しさん:2012/05/12(土) 17:37:58.90 ID:ColmjZwN
うるせえ 宣伝震度家 視ね
983優しい名無しさん:2012/05/12(土) 17:44:37.35 ID:sQ53HKA0
          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
984優しい名無しさん:2012/05/12(土) 18:02:09.40 ID:FIV897S9
休んじゃった
985優しい名無しさん:2012/05/12(土) 19:04:10.61 ID:NbxdSKwC
もう、どうやって会社辞めようか、という考えで頭が一杯。
再発したかな。
986優しい名無しさん:2012/05/12(土) 19:20:50.06 ID:GUGGNaIa
俺も辞めることをよく考えるけど、辞めた後の生活を考えると踏み出せないなー。
987優しい名無しさん:2012/05/12(土) 19:34:47.81 ID:ColmjZwN
みんな貯金はいくらぐらいあんの?
少なくとも2年分ぐらい必要だろ
俺退職金含めて1000マソ 住宅ローン完済
988優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:07:18.24 ID:Mx9EXZzc
自慢したいだけなら他のスレでやれ。
989優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:07:53.18 ID:EnedwVyH
>>987
貯金なし。子供2人。住宅ローン残り20年。
990優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:28:43.62 ID:oH8SIdeh
年収 350マソ ローン15年 あと2500万 子供一人 専業主婦
991優しい名無しさん:2012/05/12(土) 21:37:52.94 ID:KkILGgqF
仕事自体は楽だけど、人間関係で凄く会社に行きたくなくなる。明日は自分一人だから会社行くのは気が楽。組織の中で働くのは向いていないんかな?
992優しい名無しさん:2012/05/12(土) 21:54:19.25 ID:GUGGNaIa
人間関係が良ければ、多少の激務でもメンタルやられないよ。勤め人は皆大なり小なり人間関係で苦労するもの。あまり悲観する必要はないよ。
993優しい名無しさん:2012/05/12(土) 23:56:01.30 ID:i1OJjQ0f
おつかれさん
994優しい名無しさん:2012/05/13(日) 02:05:01.52 ID:jbF1EdQ/
おつかれ〜
995優しい名無しさん:2012/05/13(日) 02:05:51.59 ID:jbF1EdQ/
996優しい名無しさん:2012/05/13(日) 02:06:12.53 ID:jbF1EdQ/
997優しい名無しさん:2012/05/13(日) 02:15:41.66 ID:8cRbqXfg
>>452
で、解ってないくせに勝手なことやって
めちゃくちゃにしておきながら
「教えてもらってない」とかファビょるんだろ
998優しい名無しさん:2012/05/13(日) 02:43:19.05 ID:1mxkoUZa
次スレ
鬱でも必死に会社に行っている人281
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336844576/
999優しい名無しさん:2012/05/13(日) 04:46:06.38 ID:wLO8FXbU
でも分かり切った事まで菊のは自分が馬鹿で刷っていってる様なものだけどな。

梅。
1000優しい名無しさん:2012/05/13(日) 06:41:04.18 ID:1mxkoUZa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。