鬱でも必死に会社に行っている人279

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
愚痴も弱音も全部吐き出して、明日の仕事の糧としましょう。
仕事をしている方であれば、どのような愚痴でもかまいません。
見ている皆さんも、なるべく優しい気持ちで聞いて上げてください。

コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えください。
ただ、大人の対応ができる方はご自分の判断でどうぞ。

また、説教や叱責などは、荒らしとみなしますので禁止します。

なお、「励まし」については、文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
無神経な励ましなどは、プレッシャーを与える結果となるばかりでなく、その人を
傷つけることになりかねません。慎重にレスをしてください。

前スレ
鬱でも必死に会社に行っている人278
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1330907403/
2優しい名無しさん:2012/03/30(金) 18:37:54.01 ID:G2huO/ls
>>1乙

このスレが1000行くまでにこのスレを卒業してやる!
3優しい名無しさん:2012/03/30(金) 19:20:01.62 ID:YX0mQUnt
花金キターーーーーーーーーーー
4優しい名無しさん:2012/03/30(金) 19:43:59.25 ID:5q5G9W2V
営業だが、課長と支店長にはうつ病で薬物療養してることを伝えた。
5優しい名無しさん:2012/03/30(金) 22:22:13.43 ID:sxThLsoQ
あぁ...やっと週末が来た。
年度末はともかく忙しいヨ!
今日もデパスで、なんとか乗り切れたなぁ…
新年度も忙しそう、だが、あまり深く考えないようにしようっと。
6優しい名無しさん:2012/03/30(金) 22:23:10.70 ID:n7Gpmzkw
1乙です

前スレの>>990です
独り暮らしでメンタル面と循環器科の病気があり合わせた治療費や薬代がそれくらいになります
メンタルだけじゃないから自立支援は厳しいのかめ
7優しい名無しさん:2012/03/30(金) 23:07:29.91 ID:nODUzsm6
前スレから質面責めで恐縮なんですが、
今、現在 服薬治療に加えてカウンセラーのカウンセリング治療も並行してらっしゃる方
いらっしゃいますか?
服薬継続しても行き詰っていて、心理士のカウンセリングを検討中なので。
本当はDrのカウンセリング希望なんですが、
実際の所5分でも30分でも 診療点数は同じ。であれば5分で診療を済ませて回転を速めたいDrの意図も分かります。
正直、カウンセラーにカウンセリング料を定期的に支払うのは苦しいです。
でも、一刻も早く症状を抑えられるなら、目の前のはした金は惜しむべきではないかと。

カウンセリングについて情報のある方、情報提供願えませんか?
もう限界なんです。藁をもすがりたい気持ちです。
お願いします
8優しい名無しさん:2012/03/30(金) 23:09:22.52 ID:4ZB/oYJl
俺新型鬱だわ。

会社だと緊張するとどもったり食欲なかったりするけど
休日に遊びに行ったり友達とだとそんなことない。

たくさんの人とコミュニケとらないといけない業務なんだけど
人当たりがキツい人とかは苦手だから
言いづらい報告とかを先延ばしにしてしまって後で酷い目にあったりしてる、、、。

後になるほど良くないのは分かってるんだけど逃げてしまう。
優しい人だと言いやすいんだけど。

10年前、大学入って2chやらネットにつかりだしたときから
段々コミュ障になっていったんだよなぁ。
9優しい名無しさん:2012/03/30(金) 23:23:00.97 ID:udmmLsVK
>>1乙!
>>7 ゴメン、質問内容がよく解らないよ
カウセ中心を受けたいのにお金?大学病院なら保険効くからいいと思うけど・・
10優しい名無しさん:2012/03/30(金) 23:25:46.15 ID:9DJOXI9U
昼休みは食欲なくて、退社後や週末は食欲出る
新型かな
11優しい名無しさん:2012/03/30(金) 23:34:05.52 ID:udmmLsVK
皆期末お疲れ様でした!
打ち上げ行ったら「真面目過ぎてつまんない」と言われました
そのクセ仕事が遅くてごめんなさい。
でも、人の癖やしぐさを笑い者にする席だったからつまんなくてもいいや
ある日突然解っている事覚えていた筈な事言葉思考が消える苦しみが自分には
解っているから、同じ人には優しく出来るから、と思う事にする
さっき帰宅した時、正直自殺しようかと思ったけど
ちょっと毛色の違う人を差別するバカ共の為に死んでたまるかと我にかえったよ
狭い世界で殺されたくないよ、まだやりたい事はある筈だもの
12優しい名無しさん:2012/03/31(土) 00:03:34.85 ID:Rwm8E9pd
>>11
>ある日突然解っている事覚えていた筈な事言葉思考が消える苦しみ
って書いてくれて助かった。
主にこのせいで回りに迷惑かけてるのでつらいと思うのも躊躇してしまってたんだけど
これ苦しみでいいんだな、これ苦しいよな、と思うと安心した。
13優しい名無しさん:2012/03/31(土) 00:14:12.92 ID:dIfS8uzU
>>前スレ998
母は、真面目でよく本を読み、大人びたことを言うわたしをあまり好いてはいなかったかな。
あなたより、いとこの○○ちゃんがいい、子供らしくて可愛いと言ってたから。当時は、受け入れてもらってないと傷ついたよ。

でも、人並みに面倒を見て育ててくれたと今は思うし、母に関するトラウマ?はもう消えてしまった。

が…兄が20年近く引きこもり。職歴ほぼゼロ。父の家庭内暴力に近い厳しい躾と、それを止められない母の
弱さが原因の一端かも知れない。

ただ…自分で稼いで自立出来る年になったら、親をスポンサーにしなくてもいいし、逆に老いた親を支えてあげる立場にもなる。

つまり、親の顔色を伺い、一喜一憂しなくても良くなったんだ。
今は、そんな気持ちだから、親との関係で苦しむことはない。

人の顔色を伺い、自我が弱くて自分を殺す性格になったのは、親のせい。
とは、今は思わない。
過去は過去だから、もうどうでもいいんだ。
これからのわたしを作るのはわたし自身で、親とは関係ないからね。



14優しい名無しさん:2012/03/31(土) 00:41:18.13 ID:T/sArWKu
>>12こちらこそ、アリガトウ 嬉しかったです
自分の場合は人の事を考え過ぎてダメなんだと思います
皆は人の痛みを知らない訳では無いだろうけれど
「貴方考え過ぎ!気にし過ぎ!皆自分の仕事だけ分担してやってるんだよ?
貴方考え過ぎて分担分が滞るってダメじゃん」
みたいな
>>前スレ998 >>13
私も病原菌なので母が大嫌いでした
でも、癌に成って後少ししか逢えない状況になりました
正直どうしていいか解らないまま無理矢理仕事に熱中してます
15優しい名無しさん:2012/03/31(土) 03:17:40.43 ID:T/sArWKu
って愚痴ばっか言っててもしょうがないから
自分の場合は
絵ナックは割と調子いいかな?百層ガンも。
でも元々の作用と違うし、今大人気の漢方医の予約やっと取れたから
行ってきます
レポ書くね〜
どんな薬であれ、飲まないと支障が出るから仕方なく飲んでるけど、
明らかに記憶や日常生活脳力に影響があるのだから
★や★め★た★い★
16優しい名無しさん:2012/03/31(土) 07:15:00.07 ID:HJotswhE
きょうも明日の朝まで仕事だ…いやだなぁ
17優しい名無しさん:2012/03/31(土) 07:30:00.62 ID:x4EBQJlh
今日も仕事か…

帰りたい…寝たい…
18優しい名無しさん:2012/03/31(土) 07:52:23.53 ID:jBIttAlE
>>9
えーっと、心理士のカウンセリングも受けることになると
現在の医師の診察代+薬代に加えて、心理士のカウンセリング料もかかりますよね?
経済的負担を減らしたい自分としては、カウンセリングってお金払う価値があるのか
症状軽減に効果があるのか、経験者に聞いてみたかったんです。
上手く説明できなくてすみません・・・

実家を離れていて、家族には鬱のこと話せていないし、
友達も少ないし、彼らには彼らの生活があること考えると話ができる人っていないんです。
だから、例の本にあった幼児的欲求もろもろ含めて、話して気持ちを浄化させたり
自分の傾向を知るのにカウンセリングは有効なのかなと思った次第です。

ただ、心理士のカウンセリングは保険利かないと思っていたので、
あきらめず少し調べてみます。
19優しい名無しさん:2012/03/31(土) 08:12:22.99 ID:xjZMaHWg
>>10
過敏性腸症候群かもよ?
20優しい名無しさん:2012/03/31(土) 08:13:48.14 ID:jBIttAlE
>>13さん
 レスありがとうございます。
 やっぱり何でもかんでも『幼児期の母親の関わりが〜』っていうのは
 単なる一説に過ぎないですかね。
 私は 比較的優秀な兄と比べられることはあったけど、
 きちんと教育も受けさせてもらったし、現状を母のせいにはしたくないです。
 まぁ、小学生の時 体罰教師が担任でプチ登校拒否になった時、
 助けてくれなかったとか、小さい不信はありましたけど。

どんなことがあろうと、大人になってからは自分の責任だとは思っています。
ただ、自分の思考の原点を探る意味で、例の本を読んでいます。
『本当の自分』に戻るって関連書籍でよく出てくるけど、
私は鬱の自分も、本当の自分の一部だと思うんですけどね・・・ 
21優しい名無しさん:2012/03/31(土) 08:14:01.65 ID:xjZMaHWg
年休が、あと1日だ

なくなったら休職しろといわれた

2、3日休めば良くなるのに。。

制度、制度って、人情ないのかよ

精神障害者手帳2級なのに、補助なしかよ
22優しい名無しさん:2012/03/31(土) 08:24:06.69 ID:5QK+Ca+Q
明日まで仕事や…

休みまで持つかおれの体と精神…

23優しい名無しさん:2012/03/31(土) 08:48:22.59 ID:HSYaHeMj
>>10と全く同じだ
会社食堂だと周りが気になり弁当が喉を通らない…いつも3割くらい食ってさっさと1人昼休み鬱タイムだ

退社したら急に腹が減って唐揚げ定食がっつり行くよ

24優しい名無しさん:2012/03/31(土) 08:56:08.71 ID:G3eaI8md
>>22-23
なにそれ一時妄想?
25優しい名無しさん:2012/03/31(土) 09:00:04.94 ID:N816fwwz
新型うつって書いてるけどそうではなくて、適応障害なんじゃないの

新型って言葉を安易に使うのはどうかと思う
そう診断されてるのかな?
26優しい名無しさん:2012/03/31(土) 09:02:47.92 ID:h4NwX3dl
食事で周りが気になるのは不安障害な気がするなー
27優しい名無しさん:2012/03/31(土) 09:26:50.28 ID:5QK+Ca+Q
>>24
事実だばか
28優しい名無しさん:2012/03/31(土) 11:02:56.13 ID:i8RPKGk+
今夜も明日も仕事だ
行きたくない
29優しい名無しさん:2012/03/31(土) 11:20:07.93 ID:y2KbpLxA
今日もお仕事の人ご苦労様です。差し入れ召し上がれ。

d■~ d■~ □~ d□~ 旦~ 旦~
30優しい名無しさん:2012/03/31(土) 12:47:28.91 ID:+IQcUyPs
基本、ある程度規模の大きな会社は、制度厳しいね〜。
まぁ社会はこんなものだ、と思わないとやっていられない。
しかし、自分の心と体の健康が一番大事。
上手いこと折り合いつけるしかない。
31優しい名無しさん:2012/03/31(土) 15:31:25.30 ID:/U7VmDXm
小さな会社はほんの少しの躊躇はしてくれるもののすぐ辞めることになるけどな
32優しい名無しさん:2012/03/31(土) 20:52:36.44 ID:jBIttAlE
>>21さん
ありますよね、何にも考えず2〜3日休ませてもらえれば良くなるだろうにってこと。
私は知らない間に有給も振替休日も勤務表に組み込まれて、
本当に必要な時に休めないことあったので、それ以来 勤務希望に週休のみで!って書いて
コツコツ貯めてたのに、今回の体調不良で全部消えちゃいました(泣)

>>22さん
ぎりぎりの時のあと1日ってキツイですよね。どうか無理なさらないでください。
33優しい名無しさん:2012/03/31(土) 21:53:23.14 ID:HSYaHeMj
俺の場合上司とかにミスばっかりするのに飯はしっかり食うんだなみたいに思われてると感じて飯が詰まるんだ…同僚は俺を励ます為に笑わせてくれるんだが…笑ったら睨まれそうで

社内でマジ笑いしたことないわ…

相当重症ですかね…
34優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:08:53.48 ID:pg9qriNJ
社内で笑わないとか当たり前
特に直属の上司には一切笑顔を見せてないわ

ミスはしちゃったら会社組織ではダメだけど、それさえしなけりゃ愛想なんて必要無い
笑う相手は本当に気が合う奴の前だけでいいんだよ
35優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:09:56.53 ID:I/GQtKe0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ キリッ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
36優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:16:34.96 ID:qV7YJDis
このスレはインチキうつ病者がいるから嫌いだ。

誰かが以前言ってるが、 毎日の下らない嘘話しや、つまんないコーヒー絵文字やイタズラ絵にウンザリだ。
酷いうつ病なら目がくらくらして、読めないし見えないマジ。

お前らはインチキはクズだ。
37優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:17:09.47 ID:I/GQtKe0
>>36
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   バカじゃねーの?
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
38優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:24:15.66 ID:qV7YJDis
アハハ釣れたW
もっと張ってくれ基地害W
39優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:29:17.76 ID:I/GQtKe0
>>38

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|   釣られたー
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
40優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:59:49.24 ID:N816fwwz
めんどくさい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
41優しい名無しさん:2012/03/31(土) 23:14:04.86 ID:pg9qriNJ
デパス処方してもらったから鬱仲間に入れてもらっていいですか?
朝昼は飲まないで寝る直前しか飲んでないけど
42優しい名無しさん:2012/03/31(土) 23:16:29.98 ID:WaRy91bn
どうぞ
43優しい名無しさん:2012/04/01(日) 00:04:49.28 ID:9qsMa6Aa
しんぶん赤旗を読みましょう
44優しい名無しさん:2012/04/01(日) 00:39:24.02 ID:KezYluqE
年度末に出勤率が発表されるうちの会社
退院して2年後に入社したが、精神的にも安定してきたからか、出勤率もだいぶ改善してきた

周りと比べるとまだまだだが、これからも頑張ろう

そして、明日も休日出勤だorz
45優しい名無しさん:2012/04/01(日) 06:18:48.36 ID:MoKrBR//
夜勤から帰ってきた
今夜いけば二連休だー
あとひと踏ん張り
46優しい名無しさん:2012/04/01(日) 06:21:31.20 ID:Bf+SQdJl
>>44
他人と自分は違いますよ
44さんのペースでまったりいきましょう。
お疲れ様です
47優しい名無しさん:2012/04/01(日) 06:24:30.95 ID:Bf+SQdJl
>>45
二連休羨ましいですね
私は今の時期、週1しか休みがないので羨ましい〜

踏ん張って二連休突入できますように祈ってます。
お疲れ様です。
48優しい名無しさん:2012/04/01(日) 06:32:53.62 ID:sQcJfw1C
今日は夕方から同じ県内で一人暮らししてる姉と食事に行って来る。
派遣だけど事務の仕事が決まったとの事なので、そのお祝い。
因みに姉も俺より前から鬱を患っており、鬱姉弟w
49優しい名無しさん:2012/04/01(日) 07:01:50.31 ID:G82V7ufl
眠れないまま朝がキタ
でも朝の方が好きです。
皆はどっち派?
私は夜の方が、暗くなると落ち込むから嫌い
明るい方が安心する、会社行ける事が嬉しい
飲み会でお局に結婚の事、社内の男子についてどう思うかしつこく聞かれた
テキトーに「全員素敵です」と答えておいたけど
「何でもいいの?もっとガツガツしなよ!アンタの年じゃそんなんじゃry」。
したく無い訳じゃ無いけど、生きていくのに精一杯で恋愛パワーなんて無いよ・・
会社の人は仕事もこなしながら、お洒落したりバイタリティー凄いなと思う
仕事行けて、何とか生活出来てる事だけで充分だと思うしか無い自分はダメなのか?
50優しい名無しさん:2012/04/01(日) 07:11:53.38 ID:G82V7ufl
連打すみません
会社の人には鬱持ちとは言ってません
契約社員で入ったし、それ言ったら就職出来なかったので。
あんまウザかったら呼び出して
「鬱で3回入院歴有、自殺未遂も有、今は普通に生活出来る事が幸せで他の事は
考えらない 週末は疲れて寝たきり、時々発狂する女と結婚したい人が居たら
こちらが紹介して欲しいです」て言いたいけど、お喋りですぐ報告するから言えないよ〜
プライベートも公開させて仲良し、皆団結、会社貢献の体質会社だから疲れる・・
51優しい名無しさん:2012/04/01(日) 08:24:15.08 ID:85QsQoFi
今日行ったら休みだ

とりあえず頑張ろう…
52優しい名無しさん:2012/04/01(日) 08:25:21.15 ID:b8RZ37QZ
言ってない実家暮らし。
53優しい名無しさん:2012/04/01(日) 08:38:32.30 ID:JvYXVLUo
そろそろ第一回目の限界到来
所詮非正規労働ですがね
54優しい名無しさん:2012/04/01(日) 08:41:48.13 ID:Ed16NnlD
休みだというのに相変わらず寝起きが憂鬱だ。
55優しい名無しさん:2012/04/01(日) 08:53:45.03 ID:WHW8iU0e
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
56優しい名無しさん:2012/04/01(日) 09:06:31.50 ID:LcjqQRHl
俺…結婚してしまったけど、同じ鬱の時々発狂する人と結婚したかった。

嫁には鬱を理解してもらえない…

鬱同士なら心も解るし励まし合える
57優しい名無しさん:2012/04/01(日) 10:13:39.41 ID:h8Ff9p9l
限界ぽいです
寝れない、食べれない、何もやりたくない

これまでなんとか踏ん張ってけたけど誤魔化してたシワ寄せが来たみたいです
自分の気持ちを最低限の責任感で押し殺して来たけど、もう誤魔化し蹴れないかな
58優しい名無しさん:2012/04/01(日) 10:14:32.75 ID:TLsQ2DcD
俺はオープンの障害者枠で入ったから、回りに隠し立てする必要ないことは楽。
でも責任あるから休めないし、人間関係もきついし、残業多いしでうつが悪化して体がボロボロになったお(>_<)
59優しい名無しさん:2012/04/01(日) 10:32:59.53 ID:Ed16NnlD
仕事が嫌でたまらない。
仕事の原動力となる達成感や喜びがまったく得られない。
たんなる義務で仕事をしているだけ。
これで心を病んだ。
60優しい名無しさん:2012/04/01(日) 10:39:50.56 ID:1wdKFGB3
俺は普通にバラしてるな つか、休職してたし、業界自体に鬱多いし
睡眠薬飲むから20:00までしか残業できねぇよと公言したしなー
まぁリストラ対象のトップだろうけど
61優しい名無しさん:2012/04/01(日) 11:37:26.22 ID:ls/nLzLH
今日もお仕事の人ご苦労様です。差し入れ召し上がれ。

d■~ d■~ □~ d□~ 旦~ 旦~
62優しい名無しさん:2012/04/01(日) 12:11:54.61 ID:MC785tDE
ダメだダメだまた出会い系やゲームなど仮想現実に走りそうになった。
リアルを見ないとダメだ。
63優しい名無しさん:2012/04/01(日) 12:17:30.88 ID:uxherckP
金曜休んだから明日またグダグダ言われるんだろうけど勇気を出して行こうかな
やだなあ
64優しい名無しさん:2012/04/01(日) 12:37:48.26 ID:WHW8iU0e
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   バカじゃねーの?
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
65優しい名無しさん:2012/04/01(日) 13:25:08.77 ID:OgIuNgsW
↑コイツメンヘルの色んな所に来るけど人格障害?w
人格と自己の甘さで病気になったヤツと一緒にされても困るんですけど
66優しい名無しさん:2012/04/01(日) 14:25:56.86 ID:WHW8iU0e
>>65
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
67優しい名無しさん:2012/04/01(日) 16:41:04.97 ID:Ed16NnlD
いよいよ鬱モードに突入の時間帯だな。
ホント、休みって早く終わってしまうよな。
明日出勤できるか不安だよ。
68優しい名無しさん:2012/04/01(日) 17:15:04.84 ID:WHW8iU0e
日曜日の破壊力ヤバイよな…
寝たくない
69優しい名無しさん:2012/04/01(日) 18:06:18.00 ID:+X96m4aI
特に今日激鬱
もう嫌だ
70優しい名無しさん:2012/04/01(日) 20:26:30.78 ID:JNsCcfL8
明日は会社か…
71優しい名無しさん:2012/04/01(日) 20:35:06.48 ID:D1LoHjHx
これから有意義に過ごす術はないか
寝る?
72優しい名無しさん:2012/04/01(日) 20:38:18.60 ID:JNsCcfL8
とりあえず清盛の実況終わったら寝るかな…
73優しい名無しさん:2012/04/01(日) 21:20:35.24 ID:WHW8iU0e
寝たくねえええ
74優しい名無しさん:2012/04/01(日) 21:40:58.48 ID:Te15sXOK
あと2時間ちょいで月曜日ですなぁ
75優しい名無しさん:2012/04/01(日) 21:49:22.93 ID:+4EaucyM
明日も休みなんだ。うれしい(*^_^*)
だけど明日の今頃は…
76優しい名無しさん:2012/04/01(日) 22:07:04.32 ID:VF1tPTWu
みんな大体日曜の夜、っていうけど、おれは木曜ぐらいが一番きついんだよね。水曜かな?
家帰ってメシ食って洗濯して風呂入れば12時とかなんだもん。
日曜はゆとりあるから、まだ精神的にマシなんだよね…。
77優しい名無しさん:2012/04/01(日) 22:24:51.53 ID:GWSsLwMw
7勤1休5勤でやっと3連休
バランスよく休みを入れて悪化しないようにしてたのにつまんない席替えで
休み飛んで
悪化傾向
鬱から躁に入る時期は喧嘩っ早くなったり、イライラしておさまらないから
じっとしていたいのに_| ̄乙(、ン、)_
78優しい名無しさん:2012/04/01(日) 22:58:39.81 ID:nR06OVeQ
>>76
体内リズム的に水木あたりに疲労がきやすいようにできてるみたいよ
飯は仕方ないとして、風呂はあまり汗かいてない日は次の日、もしくは
シャワーだけにするとか、洗濯は週2回程度で済ますとかするしかないね
79優しい名無しさん:2012/04/01(日) 23:03:09.62 ID:TLsQ2DcD
この数週間片足のくるぶしから先がしびれている
パニック発作かな
80優しい名無しさん:2012/04/01(日) 23:13:17.17 ID:M2/X6HwS
会社を作り独立しなさい
81優しい名無しさん:2012/04/01(日) 23:20:33.70 ID:sB7bX7yV
毎晩、意味も無く涙が溢れ出てきて止まらなくなる
会社の辛さもあるけど会社の事を考えてない時にも泣けてくる
前回この涙の事は言えなかったから今度こそは言おう
82優しい名無しさん:2012/04/01(日) 23:37:26.19 ID:Bf+SQdJl
辛い辛い行きたくないよ…
今からこっそり会社に辞表を持ってって私物持ちかえって
遠くへ逃げようかとずっと考えてる
でもできない
明日は絶対に行かなきゃいけない

今日一日ずっと吐き気がして気持ち悪い
死にたくない
でも人生辛いよ
誰か助けて
83優しい名無しさん:2012/04/02(月) 00:05:09.38 ID:DcYTPjGD
頑張ってれば楽しいこともあるさ
84優しい名無しさん:2012/04/02(月) 01:05:02.07 ID:de2PKIfK
>>82
頑張れ。でも、ほんとにつらかったらそうしてもいいと思うよ。
逃げてもいいけど何があっても死んじゃ駄目。
85優しい名無しさん:2012/04/02(月) 01:30:47.64 ID:wAcSQBUg
>>78
ありがとう。
鬱気味で身体も疲れやすいくせして潔癖の傾向もあるから、
・一日2回頭を洗う
・洗濯物は貯めない
は、なかなかやめられないんだ。
で、犠牲にするのがメシ。
運動一切してないのに毎日素うどん以外食ってない生活してたら、最近やせてきた。
引っ越してから一度もIHも炊飯器も鍋も使ってないまんま。
台所がいつもピカピカのまんまで安心する…、って病気かな?
86優しい名無しさん:2012/04/02(月) 03:29:48.28 ID:1Ooo/U+i
今日も早朝覚醒・・・。
月曜から睡眠3時間はツライなぁ。
とりあえずコーヒー一杯d■~
87優しい名無しさん:2012/04/02(月) 05:20:45.16 ID:L7eFKhGT

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
88優しい名無しさん:2012/04/02(月) 05:52:52.93 ID:VE9P5esU
もう無理
なにもかにもから逃げ出したい
89優しい名無しさん:2012/04/02(月) 07:02:24.53 ID:vODXu9r4
d■~おはよ

今週もはじまりましたな
またーりゆくーりまたーりゆくーり
90優しい名無しさん:2012/04/02(月) 07:09:34.90 ID:g2OXCIBP
しんどいけど行ってきます。
91優しい名無しさん:2012/04/02(月) 07:28:14.04 ID:Y+mY6uPk
今日1日乗り越えられるだけの思考を脳に刷り込みたい

誰か教えてくれないか
92優しい名無しさん:2012/04/02(月) 07:36:57.45 ID:iGjZk2GG
新年度の仕事始めだわ
いってきます

93優しい名無しさん:2012/04/02(月) 07:47:58.68 ID:ZKCS0luH
今日辞令貰って挨拶して、荷造りして明日から新部署。しばらく落ち着かないなー。
94 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/02(月) 08:06:29.99 ID:+TBU76OR
よし、会社着いた頑張る
95優しい名無しさん:2012/04/02(月) 09:31:38.10 ID:ZKCS0luH
辞令交付までもうすぐだ。その後挨拶まわりと緊張の連続だ。レキソタン多めに飲んだけど、眠い。
96優しい名無しさん:2012/04/02(月) 10:23:40.51 ID:u3yJi4yE
二日酔で鬱倍増orz
眠剤飲んでも効かないから酒飲むしかない・・・
97優しい名無しさん:2012/04/02(月) 11:33:19.96 ID:iqKpUITE
〉96
味の○が出してるサプリメントでグリナっていう
のがあるんだが、眠剤とかじゃないが飲むと熟睡しなくても休んだ感があった。
難点は値段がやや高いとこだな・・・
98優しい名無しさん:2012/04/02(月) 12:20:07.50 ID:MwZIj235
>>96コエンザイム飲むと疲れがとれやすい
99優しい名無しさん:2012/04/02(月) 12:38:57.78 ID:wblolyk7
休日は鬱が治ってるのに…
今日は大丈夫!今日は大丈夫!と会社に来たけどやっぱりダメだ…

鬱で済まないくらい苦しい…苦しい…

また薬増える。薬に頼るしかない。
100優しい名無しさん:2012/04/02(月) 12:57:20.54 ID:4pn2UdOg
猛烈に鬱が酷くて頓服を2度も飲む。明日緑内障の検査だけどいいのかな?多分緑内障でまた薬が増えるのが、鬱が酷い原因の一つ
101優しい名無しさん:2012/04/02(月) 19:26:13.99 ID:1Ooo/U+i
疲れたよパトラッシュ・・・。
他人の視線が怖い、痛い。
被害妄想かなぁ・・・。

102優しい名無しさん:2012/04/02(月) 20:05:33.13 ID:uvaucpS5
前任上司から後任上司へ
 変人と引き継ぎされたワ
ガッハハ 薬飲んで寝る
パンのために明日も意地でも会社に行く

 変人扱いされても心ある人間だもの
103sage:2012/04/02(月) 20:06:41.15 ID:NuwXFmX9
仕事でやり忘れてた事があった
その直後、直属の人と上長がごにょごにょごにょ

妄想被害なのかな

内緒話の多いとこだから嫌だ
104優しい名無しさん:2012/04/02(月) 20:56:07.40 ID:+Nmj0qsm
>>84
励ましてくれてありがとう

今朝も凄く激鬱で、休もうか考えたりしながらも、
行ったら行ったでなんとかなりました
105優しい名無しさん:2012/04/02(月) 21:21:05.29 ID:ksUnOOfs
>>91 DHAサプリメントとアミノ酸サプリメントとデパスを飲むとかなりよい
106優しい名無しさん:2012/04/02(月) 21:48:59.96 ID:Y+mY6uPk
>>103
うちの職場連中もそうだ。
人のおらんとこで陰口ばっかり。
いい歳して馬鹿ばっかりで疲れる。
107sage:2012/04/02(月) 22:27:05.72 ID:NuwXFmX9
>>103
ありがとう

うちもそんなかんじ。
同じ人があっちでこそこそ、こっちでヒソヒソ。
表向きはフレンドリーをうたっているのに陰湿すぎ。
108sage:2012/04/02(月) 22:28:10.49 ID:NuwXFmX9
明日は気をつけよう
109優しい名無しさん:2012/04/02(月) 22:34:10.30 ID:wAcSQBUg
おれも明日は気をつける…。
あー、新年度忙しすぎだ!
パニクりそうだよ。泣きたい…
110優しい名無しさん:2012/04/02(月) 22:55:31.07 ID:Wa3cGdo2
一番配属されちゃいけない部署に入ってしまった・・・詰んだ
鬱+適応障害+コミ障に出来る仕事じゃねぇよ
111優しい名無しさん:2012/04/02(月) 22:57:10.99 ID:zgDXwsrx
上司の前で泣いてしまった……辛い
112優しい名無しさん:2012/04/02(月) 22:57:35.44 ID:+/OaAduH
営業かコルセンか?
113優しい名無しさん:2012/04/02(月) 23:00:40.31 ID:Wa3cGdo2
>>112
ビンゴ コルセン
114優しい名無しさん:2012/04/02(月) 23:07:35.49 ID:SsyOQfUl
おやすみ〜\(^o^)/
115優しい名無しさん:2012/04/02(月) 23:11:51.10 ID:BfUW5kJT
コルセンって泣いてる人とか怒鳴ってる人多いよなぁ
健常が多いとは思うが診断受けたら何かしらの病名つきそうな人も

面接で泣いてる人見たときはさすがにびびったけど
116優しい名無しさん:2012/04/02(月) 23:33:54.39 ID:7KFbBhWD
いやな職場で鬱っぼくなり、今日から人事異動で嬉しかっが、鬱だと新しい仕事が頭に入らない。もうダメだ
117優しい名無しさん:2012/04/02(月) 23:36:01.60 ID:eW4gRucn
おれはベストストレッサーがいなくなって生き返ってきたよ
118優しい名無しさん:2012/04/03(火) 00:05:39.81 ID:QOiAGAwB
会社の中心的な人に嫌われた。・゜・(ノД`)・゜・。
その人は凄く怖いけど、ムードメーカーで子供のように表裏ない良い人

原因は嫌われたくない一心で、当たり障りない言動が積み重なってだと思う
嫌な奴だと相手が悪いですむけど、根がいい人だけに凄く悲しい
前向きに頑張ろうって思うけど、いざとなったらドキドキして恐怖心から話題が浮かばないんだよね もう頭がいっぱいで何も手につかない 誰か前向きになれる強いアドバイスお願いします 長文すみません!


119優しい名無しさん:2012/04/03(火) 00:19:16.55 ID:T1Wpj5dr
>>104
僕も似たようなもんだよ。もう嫌気がさして転職考えてるしね。
まぁお互い頑張ろう。
120優しい名無しさん:2012/04/03(火) 00:19:17.54 ID:M9meELe2
>>118
・その人にしてもらったこと
・してあげたこと
・迷惑かけたこと

これを思いつく限り、正直に全部書く。
事実のみを隠さずすべて。
それだけなんだが。
でも、真剣に書かないと意味ねえんだ、これ。
もし、勢い出てきたら親や友達、今まで関わってきた人すべて、上記の3つを書く。書いて書いて書きまくる。
そんだけ。
ソース→「内観」でググれ。(ちなみにおれは親について内観したら号泣したことがある)
121優しい名無しさん:2012/04/03(火) 00:39:52.82 ID:9cOSjEv4
>>120
一度ノートに書いて客観的に考えるのが大事なのかな
本音は恥ずかしくて書けないかも…でもとても有効な手段だと直感的に思う
アドバイスありがとう!内観ググってみます
122優しい名無しさん:2012/04/03(火) 01:20:48.53 ID:1vLw4k67
今日の夕方から夜にかけて関東地方は台風なみの暴風雨との予想あり。
京葉線、武蔵野線、総武線終わっちゃう?
泊まりはイヤだ。
早退か…
123優しい名無しさん:2012/04/03(火) 03:00:00.37 ID:o9Ypw63+
どんなに頑張っていてもお気に入りしか認めない社長、社長には部下の悪口をいい自分アピールしかしない上司。決して怠けてるわけじゃない、社長が思ってる以上の事をしているがまったくわかってもらえない。
毎日が駄目だし、しかもそんな事!?と思いもよらない事を。ふと目が覚めて考えちゃったら眠れなくなった。明日会社行きたくない。
124優しい名無しさん:2012/04/03(火) 05:34:52.79 ID:HWW3O72v

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
125優しい名無しさん:2012/04/03(火) 06:21:21.65 ID:oGzJeluT
マスター今日もありがとうd■~
今日は花粉症でツライ。
でも午後病院だから半日がんばってくるよ。
みんなもガンバレ。
126優しい名無しさん:2012/04/03(火) 06:50:51.88 ID:Gn8FQjRc
d■~おはよ

昨日はコートを着ずに出勤
なんだか肩が軽くて気分も軽い
小さなことだけど喜びも見つけたいね
127優しい名無しさん:2012/04/03(火) 07:10:29.72 ID:KYa9DFqT
昨日読んだ本から
孤独の恐怖に怯えるな
孤独を恐れず、周囲に依存せず周囲の目を気にしない
極端だが一理ある
周囲を気にすることはやめて俺は俺の道をいく!
128優しい名無しさん:2012/04/03(火) 07:26:47.11 ID:7FTpxxhE
行きたくない!行きたくないんだよ!パトラッシュ…

129優しい名無しさん:2012/04/03(火) 07:48:44.17 ID:5XaQp2uz
おはようございます。
行きたくないけど来ちまった。
130優しい名無しさん:2012/04/03(火) 08:03:17.66 ID:T88wDQ99
おはようございます。
珈琲いただきますねd■~
今日も元気にいってきます!
131優しい名無しさん:2012/04/03(火) 08:11:20.98 ID:w5gegFmS
おはようございます。
おかしい…先月退職を勧められて、了承したはずなのに、何故今月も働かねばならんのだ(つД`)
今の会社にいる限り、お薬減らない(つД`)
132優しい名無しさん:2012/04/03(火) 08:19:08.32 ID:atjldV8f
なんか吐き気が止まらん
このままだったら胃カメラしましょうとか
言われたお
133優しい名無しさん:2012/04/03(火) 08:30:02.59 ID:7n1OsyTE
おれは頭痛が続いてる。
我慢できる程度なんだけど原因が
鬱なのか高血圧なのか糖尿なのかよくわからん
134優しい名無しさん:2012/04/03(火) 08:48:21.56 ID:BwSHSfRm
私も過敏性腸症候群になってしまった
原因はこの会社…

今から出勤
頑張るよ…
135優しい名無しさん:2012/04/03(火) 08:58:39.55 ID:6SC8eFgD
今、病院ですがなんと、先生がダウンして、5月末まで休診とのこと。
先生もデパスを飲んでいると言っていたので、メンタルでダウンかな?
ダメダこりゃ!
136優しい名無しさん:2012/04/03(火) 09:21:21.21 ID:1C2nZqIw
>>116
おれもこれから異動だけど、確かにうつの薬飲んでると、仕事が頭に入らない。
137優しい名無しさん:2012/04/03(火) 09:40:50.61 ID:HA1A/IzD
>>123
でもここにいる皆はお前が頑張ってるのを知ってる
周りは確かにクソばっかりかもしれない
でもお前はそいつ等とは違うんだぜ
ほどほどにがんばれよ!
138優しい名無しさん:2012/04/03(火) 10:56:46.52 ID:CBlVB9ZH
今の会社におる限り治る気がせんから、なんとか脱獄して自宅療養に専念するしかない
139優しい名無しさん:2012/04/03(火) 11:50:13.50 ID:7n1OsyTE
午後から本気出すからもう少しここに居させて
140優しい名無しさん:2012/04/03(火) 11:56:36.43 ID:atjldV8f
治療のために薬飲んでも
会社に行けば行くほど悪化していく
もうどうしろと
141優しい名無しさん:2012/04/03(火) 12:29:57.02 ID:UJojF/45
やばいな。もうロックがかかったっぽい。
繁忙期が過ぎて暇になったけどうつの身体症状が取れない。
こうなると通常ペースで働くことも難しい。
休みてえけど代わりがいないから休めねえ。
142優しい名無しさん:2012/04/03(火) 13:31:19.70 ID:7n1OsyTE
やべえ
本気出ねえ・・・
143優しい名無しさん:2012/04/03(火) 13:55:35.70 ID:BwSHSfRm
血液検査でうつ病が分かる時代になったんだね
ソースは 外苑メンタルクリニック!今度受けてみようと思う…
144優しい名無しさん:2012/04/03(火) 15:13:30.67 ID:PmmfYFpe
後2時間。
全くやる気がでない…。
季節の変わり目ってのもあるのかなあ。
明日はバリバリやりたいな。
145優しい名無しさん:2012/04/03(火) 17:56:38.39 ID:5eqRcXll
無理しすぎた…
やっと休みになったのに動けない
どうしたもんだ(;-_-)=3
146優しい名無しさん:2012/04/03(火) 19:37:45.16 ID:qaxfjPfH
会社で不安感や焦燥感に襲われた時に頓服で薬を飲んでしまう。
ちょっと依存症になったかも。
でも飲むと安心できるし。
147優しい名無しさん:2012/04/03(火) 21:23:55.48 ID:5XaQp2uz
やっと終わったかと思ったら、うだらうだらと用事押し付けてきて、挙げ句の果て「一緒にご飯食べに行き」だと!?

ふざけるな!早く帰る権利もないのか?
148優しい名無しさん:2012/04/03(火) 22:14:43.62 ID:B6J76bJ5
>>797です
行ったのは小さい不動産屋なんだけど

ビラまき
賃借の集金、契約金の受け渡し
来客応対
電話応答
管理物件の点検ゴミ置き場の掃除
店頭、配布用チラシ作り
契約書などのデータ入力
法務局への登記手続き
雑用
本当は宅建資格者がやるはずの契約書の読み上げ
物件への案内、問い合わせへの対応

数十年会社をまわしてきた3人(社長夫婦と跡継ぎっぽい30男)が
よってたかってこれだけやらそうとして圧力かけてくるんですけどw

先の事考える余裕も時間も無くなって首くくりたくなってきたわ
しかも困ってるところを助けてやってる的に恩にきせられるし
新しいことを覚えられて良いだろう的な

別に不動産関係の仕事なんかしたくないし
営業とかやれるようになりたいとも思わないんですけど
そう言ったらダメ出しの上説教
死にたい
この頃夜も動悸のせいで眠れない
149優しい名無しさん:2012/04/03(火) 22:15:02.03 ID:B6J76bJ5
誤爆
150優しい名無しさん:2012/04/03(火) 22:41:22.05 ID:sMnqIC5y
ドンマイ
151優しい名無しさん:2012/04/04(水) 06:33:06.44 ID:wNoWsap+

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
152優しい名無しさん:2012/04/04(水) 06:35:16.77 ID:wNoWsap+

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

ごめんなさい、今日は2レスに分けてお届けします。
153優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:04:00.03 ID:dYjNDXnu
d■~おはよ

マスタ乙


さて今日はルパン新シリーズだな
目標はそれのみ
でわでわ
154優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:05:25.07 ID:JumVuGP8
おはようございます。
まだ眠たいけど電車乗ってます。
どうか無事に一日を乗り切れますように…。
155優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:32:00.19 ID:cM0bvpIv
マスターありがとう。
今日は昨日よりはマシだ。
ここ来ると1人じゃないって勇気出る。
今日は打ち合わせ2件。乗り越えられます様に。
行ってきます!!
156優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:40:49.96 ID:/A1UG33j
異動したのはいいが、まだ席が空かない。
157優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:41:28.50 ID:nC4tk+Fk
行ってきます
158優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:48:36.55 ID:IdCha4W+
マスターありがとう!

ノンアルコールもらえますか?
159優しい名無しさん:2012/04/04(水) 07:48:40.89 ID:tOsBl68w
深く考えないように頑張るしかない 仕事なんて 金さえもらえばいい
160優しい名無しさん:2012/04/04(水) 08:02:00.90 ID:4E9JwcFs
>>159
同意。開き直る
161優しい名無しさん:2012/04/04(水) 08:09:40.77 ID:tK3B0IVr
今日で3連休最終
眠れなかった…
医者からは睡眠コントロールだけは気を配ることって言われてるのに
ダメだ
寝ることもちゃんと出来ないなんて(´・ω・`)
162優しい名無しさん:2012/04/04(水) 10:47:22.01 ID:A8a0ruqe
俺もこのところ眠れてない
必ず4時か5時に目が覚めて2度寝もできず
会社で真っ黒いクマ作ってため息ついてるよ
最近は目が覚めたら布団の中で瞑想するようにしてる
起床時の疲れ具合が違う
163優しい名無しさん:2012/04/04(水) 11:22:06.24 ID:tK3B0IVr
眠れても質が悪くて、浅い眠りが続くんだ
長い時間寝てるんだけど寝たりない
なのにタイミング外すと今度は眠れなくなる
かといって眠剤飲むと寝過ぎるしで(´・ω・`)
今日は夕方から眠剤飲んで寝るわ
さすがにそんだけやったら寝過ぎないだろ…
164優しい名無しさん:2012/04/04(水) 11:47:34.12 ID:bKl+6Pzz
筋トレでもジョギングでもなんでもいいから
一日10分程度でいいから運動してみるのおすすめするよ
165優しい名無しさん:2012/04/04(水) 11:57:15.08 ID:wY56YfPt
今日は調子いいと思ったら頭痛が。
飯食ってロキソニン投入しよう
166優しい名無しさん:2012/04/04(水) 12:32:49.32 ID:fKajoVqv
いつか言おうと思っていましたが、昨日ようやく、上司にウツであることを、打ち明けました。
今後、環境がどう変わるか?(あるいは何も変わらないか?)、期待半分、不安半分と言ったところデス
167優しい名無しさん:2012/04/04(水) 12:35:52.49 ID:IdCha4W+
やっぱり今日も鬱が覚醒してるわ
薬飲んで昼から本気出すからな!帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 12:55:13.85 ID:lk4/Q1C4
会社行けるだけいいじゃん贅沢いうなよ。
169優しい名無しさん:2012/04/04(水) 15:35:15.44 ID:0RPgJVWk
ぼきは外に出れないれす
170優しい名無しさん:2012/04/04(水) 15:43:15.33 ID:H+HvYUbg
>>148
もう見てないだろうけどもし宅地取引資格もってないなら

>本当は宅建資格者がやるはずの契約書の読み上げ

これは割とやばい
すぐ取り消しとかではないだろうけど常習性ある所だとやばい
171優しい名無しさん:2012/04/04(水) 17:42:04.56 ID:2U1QIGJE
帰るぞばか
のおっさんまだ仕事〜?
172sage:2012/04/04(水) 17:43:35.74 ID:Ifr7Atak
今日は頭痛としんどさがひどくて休んでしまった
あーあ
情けない
173優しい名無しさん:2012/04/04(水) 17:50:01.35 ID:LbiUabR2
>>171
居ないと何気に気になるよねw
174優しい名無しさん:2012/04/04(水) 18:31:33.95 ID:0xPXjtVP
被害妄想が止まらない


もう限界だあああああああああああああああああああああああああ
175優しい名無しさん:2012/04/04(水) 18:36:20.83 ID:cM0bvpIv
今日は、無事に終わった!
しかし疲労感がハンパない。悔しい。
もう夕飯もいらない位もの凄く眠い。
主治医曰わく
「脳を休めるのはとにかく寝る事!」と言う事なので今から寝ます…。

皆さん今日もお疲れ様でした。
176優しい名無しさん:2012/04/04(水) 18:38:37.02 ID:Yi5Mczcs
はぁー。やっと逃げ帰ってきた。仕事終わってないけどねー。
心が伸び切ったゴムになっててちょっと負荷があってもピンピンでぷっつり折れそう
177優しい名無しさん:2012/04/04(水) 18:42:46.66 ID:LbiUabR2
今から出勤だ
鬱だー行きたくない
178優しい名無しさん:2012/04/04(水) 19:02:32.72 ID:i+auX4ry
死にたい会社もう行きたくない
でも天涯孤独だから仕事クビになったら生きる術がない
心臓バクバク止まんない
179優しい名無しさん:2012/04/04(水) 19:57:20.69 ID:gc9R975+
鬱で営業の仕事してる人って凄いな。
俺は営業→販売と渡り歩いて鬱を発症、今は日給月給制の清掃の仕事で働いてるよ。
180優しい名無しさん:2012/04/04(水) 20:05:38.87 ID:0RPgJVWk
清掃のバイトやりたいんだけど大丈夫かな。
181優しい名無しさん:2012/04/04(水) 21:29:39.09 ID:0Czfc0OC
当面働きたくない
182優しい名無しさん:2012/04/04(水) 22:16:27.44 ID:Ifr7Atak
明日はまた針のむしろだな
183優しい名無しさん:2012/04/04(水) 23:58:44.53 ID:0LjQtTCL
毎日が胸の中に退職届をしまって通ってる。やれるとこまでやろう。できない日はいつかくるのだから
184優しい名無しさん:2012/04/05(木) 00:43:58.21 ID:pgOGAo7+
>>179
清掃のほうが辛い、何がってあの小さいバンみたいので
各所移動していくのが・・・合う人合わない人いるだろうに

営業は結果出してれば少しくらいサボってても何も言われないし、
先輩について歩くのはひと月くらいでしょ
人見知りな父親はあえて営業選んだって言ってたな・・・
一つ間違えれば大惨事な選択だと思ったが
185優しい名無しさん:2012/04/05(木) 05:44:40.94 ID:WixPO2XH

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
186優しい名無しさん:2012/04/05(木) 05:45:50.30 ID:WixPO2XH

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

ご不便おかけしますが今日も2レスでお届けします。
187優しい名無しさん:2012/04/05(木) 06:13:35.87 ID:ePCd8CBN
ありがとうマスター
コーヒーもらいます…

あと2日…あと2日…
188優しい名無しさん:2012/04/05(木) 06:56:52.18 ID:bK1ZNS9r
昨日のモラハラの影響でとても疲れてつらい思いをしながら、今日も電車に乗ってしまった…。

もう心身共に潰れてしまいそう…orz
189優しい名無しさん:2012/04/05(木) 06:59:51.63 ID:3P0W1nj7
d■~おはよう

肩こりがひどいにゃ
190優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:04:47.45 ID:stqx1jce
d■~
いつもありがとうございます。
珈琲飲んで頑張ります!
191優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:16:05.06 ID:Pjemdpj9
いつもありがとうマスター
夜勤明けなのでココア頂きます
192優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:32:37.27 ID:/aIcXj7x
くだらね
193優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:40:46.10 ID:p+idQdrX
ほんと 人間関係 くだらね だね いろんな 人いるからね
194優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:41:05.45 ID:/GkOo6kD
異動してから、仕事難しすぎ、誰も教えてくれない。うつ悪化しそう。
195優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:45:39.64 ID:Vjj+LBFQ
ありがとう、マスター。
ミックスジュース頂きますd■~
今日はまたまた冴えないけど、何とか気力で行ってきます!

196優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:52:37.57 ID:nDs33rd0
鬱が悪化して仕事が出来ない、休む、更に出来なくなる、悪化していく 辞めて実家に帰りたい。
197優しい名無しさん:2012/04/05(木) 07:59:21.78 ID:l19yLPom
ああ…マスターのコーヒーだけが救いだ…今日も薬少なめで頑張ります
198優しい名無しさん:2012/04/05(木) 08:05:49.07 ID:CrG6iTUw
部内で、メンタルを壊す人間が続出中

部内会議で話題になった時、すべての元凶である部長いわく
「うちの部だけではなく、他の部も同じようなものだ」

いや、それって
199優しい名無しさん:2012/04/05(木) 08:13:43.66 ID:XHUI/Rs7
>>194
俺もだ。
確実にうつ悪化してる
200優しい名無しさん:2012/04/05(木) 09:14:01.24 ID:OFjupd/J
マジな話

再発には注意してね
油断は禁物だから
201優しい名無しさん:2012/04/05(木) 11:22:39.32 ID:Ul4XUqnq
病院行くための年休申請も労災申請も嫌な顔で使えん奴って態度

ほんまむかつくわ
202優しい名無しさん:2012/04/05(木) 12:32:50.21 ID:N1N3XvhP
限界突破→がまん
203優しい名無しさん:2012/04/05(木) 12:49:15.83 ID:l19yLPom
昼は薬は飲まん!飲まん!ダメだ…頭痛と吐き気と胃痛が…飲もう

204一人ボッチ:2012/04/05(木) 13:34:32.50 ID:Q3Tr4g8m
鬱病ってホントに直るんですか?
205優しい名無しさん:2012/04/05(木) 13:49:00.04 ID:yPSP5D17
うつ病なら、昔は完治すると言われていた。
今は・・・寛解が正解かもね。
206一人ボッチ:2012/04/05(木) 14:03:30.49 ID:Q3Tr4g8m
寛解ですか?一定期間処方された薬を飲んで症状が改善されたと思っても、また、それを繰り返すのって何かあるんでしょうかね。いろんな病院に行ってみましたけど、酷い症状が常にあるわけでもなく、また、はっきりと主治医より指示があるわけでもなく良くわかりません。
207優しい名無しさん:2012/04/05(木) 16:07:53.22 ID:CAQGgMCG
生活習慣病みたいなものだから、環境を変えないと難しいと思う。
薬は所詮対処療法。
208優しい名無しさん:2012/04/05(木) 16:29:23.82 ID:ciMQJwG+
あー、風邪でも引きたいよインフルエンザにでもかかりたいよう。鬱々としていても会社は休めないよ。ただの甘えだって。仕事したくない病だよーってー。
あー、休みたい休みたいよ
風呂上がりに髪を乾かさずに自販機までジュースを買って体を冷やしたりしても風邪引かない。むしろ次の日寝覚がいいくらい。
目なんか覚なければいいのに…

休んで何をするかっていうと、真っ暗の部屋にして耳栓をして鎮座するんだー
一週間くらいやりたい
209優しい名無しさん:2012/04/05(木) 16:31:51.76 ID:yPSP5D17
そうだね。薬は症状を抑えるだけだから。
ハッキリした原因が有るなら、その問題を解決しなくちゃ治らないし。
性格が原因でストレスを溜めやすいストレス耐性が低いならば、それを改善しなくちゃ。
一度うつ病になると、治ったと思ってもストレス耐性が下がっているので予後に注意も必要。
以前鬱になったときと同じ状況になると再発しやすいって言われるゆえんはそこにあるのかも。
210優しい名無しさん:2012/04/05(木) 17:58:12.62 ID:Vjj+LBFQ
只今帰宅〜。
なんとか乗り越えた!
でも、来週月・火曜と連続接待命令が…。今から不安。
一般人さんは「とりこし苦労」って言うんだろうけど、考えただけでウツだ−!
うわぁああん!

211優しい名無しさん:2012/04/05(木) 18:00:08.41 ID:/GkOo6kD
今日も仕事がよく分かりませんでした。
おわり。
(´・ω・`)

212優しい名無しさん:2012/04/05(木) 18:45:46.79 ID:3NYd/VWK
いわゆるセラピーとか瞑想の中には鬱に効果あるものもあります。

俺はセラピーと瞑想を組合わせて20年近く飲んでた精神薬(かなり大量)を切ることができました。

しかしいまは薬なしで昔薬飲んだ状態と同じ程度の体調だからまだ治ったとは言えないけどさ。。。

ただ、薬とカウンセリングは依存状態を作って人を骨抜きにさせるクソだってことは言える。

213優しい名無しさん:2012/04/05(木) 19:51:41.01 ID:9gmweeGP
今日は珍しくサービス残業無しで帰れた。
そしたら背中に羽が生えたかのごとく爽快な帰り道!
おれは鬱じゃねえ、ただ普段働かされ過ぎて疲弊していただけだった、ってオチだ。
でも、働かなきゃ食っていけない。
なんか対策立てないと精神的に不健全なまま年月が過ぎていくだろう…。
まあ、また忙しくなればそんなこと考える余裕もなく、帰ってメシ食って洗濯して風呂入って寝るだけの人生なんだろうけど。
214優しい名無しさん:2012/04/05(木) 19:52:37.19 ID:SrGCUxX7
>>212
羨ましいな
薬飲むの嫌だから私もやりたい
瞑想って何するかわかんないけど…

飲んでる本人ですら薬はその場しのぎのアレってだけで全く意味ないって思う。
215優しい名無しさん:2012/04/05(木) 20:15:36.80 ID:UqUgUXZR
1年前の鬱を再発させた。
やっと治りかけたと喜んでいた矢先だからショックだ
鬱は癖になるって本当だったんだな…
久々に薬飲んだんで今は眠気だけで比較的落ち着いてるけど、明日の出勤を思うと死にたくなる
いっそ誰か殺してくれたらいいのに…
216優しい名無しさん:2012/04/05(木) 20:37:43.91 ID:YumGzdYO
本当しんどい。
鬱+対人恐怖症=嫌世的な自分
明日も明後日もハブされるかと思うと・・・
世の中の価値観がひっくり変えればいいのに
217優しい名無しさん:2012/04/05(木) 20:58:36.06 ID:ULntpS3x
3度目のガスライティング(退職強要の手法)を受けるかもしれない。
人事の上の人間が、うちの部署の管理職とそれらしきことをヒソヒソ。

薬カブ飲みで2回は耐え切ったけど、次はもうだめかもしれない。
なんでこうなる。。
218優しい名無しさん:2012/04/05(木) 21:42:02.83 ID:l19yLPom
明日も頑張ろうぜ!
無理だよパトラッシュ…
休むと仕事たまるだけ
はぁ安定剤注入するかな
219優しい名無しさん:2012/04/05(木) 21:51:44.56 ID:WDCwlGZz
仕事行く→吐き気、頭痛、腹痛→もう無理だ、辞めよう
家帰る→治まる→まだやれる、明日は頑張ろう

はぁ
220優しい名無しさん:2012/04/05(木) 22:16:43.00 ID:zUA6LAsH
明日は出先に直行直帰。
いつもこんなだったら気楽でいいのに…
221優しい名無しさん:2012/04/05(木) 22:33:54.41 ID:KElSHjMU
>>199
同じく。
復職が異動だったため、
なれない仕事の数々の1年で、
また、休職に追い込まれた
222優しい名無しさん:2012/04/05(木) 22:44:15.91 ID:KElSHjMU
今週いっぱい行って、また休職することにした。というより、会社側から年休がないんだから休職しろといわれたからなんだけど…。
これっていいの?
もう明日から、休みたいけど、やらなきゃいけないことがある。
休職が決まってるのに、仕事するっておかしくない?今日もサービス残業だったし。。
223優しい名無しさん:2012/04/05(木) 22:49:44.02 ID:3NYd/VWK
>>222
休職中はカネは出るの?
224優しい名無しさん:2012/04/05(木) 23:39:36.43 ID:M39R4TPV
ID:/GkOo6kDは何の仕事してるの?
225優しい名無しさん:2012/04/05(木) 23:46:46.18 ID:yPSP5D17
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人23【鬱病】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329750655/
226優しい名無しさん:2012/04/06(金) 04:14:44.87 ID:35A2egq6
>>223
7割出るらしい。健康組合から傷病手当金で。
227優しい名無しさん:2012/04/06(金) 04:24:37.01 ID:35A2egq6
今日も、早朝覚醒。
オーバードーズして、二度寝にチャレンジ。
薬代も馬鹿にならないし、副作用も怖い
しかし、出社する為だ
でも、来週から休職するんだけど…。
休職入ったら、オーバードーズ止める
身体が壊れちゃう
228優しい名無しさん:2012/04/06(金) 05:15:14.30 ID:Oroyyvms

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
229優しい名無しさん:2012/04/06(金) 06:48:41.68 ID:trU+wsD5
眠いよゎわ
(つд`)
230優しい名無しさん:2012/04/06(金) 06:54:29.46 ID:/iQFQg+/
何やってもダメ出しされて、そのつらさが残ったまま出勤するのって…。

行きたくないけど、我慢するしかないのか…。

皆さん、どうか体調には気をつけて、あまり無理をなさらずに無事に一日を乗り切れますように願ってます。
231優しい名無しさん:2012/04/06(金) 06:59:54.16 ID:27mMKL0X
d■~おはよ

今週も終わるよ
あと8時間の我慢
またーりゆくーり
232優しい名無しさん:2012/04/06(金) 07:14:33.59 ID:AdblZHf2
マスターおはよう!!今日はコーヒーだけだよな?
熱い日本茶が飲みたいな

地獄に行ってきます
233優しい名無しさん:2012/04/06(金) 07:28:15.76 ID:/n9MRHv3
>>230
なんか元気出た

明日も仕事だが何とか乗りきろう・・

限界感じてるんだが・・・
234優しい名無しさん:2012/04/06(金) 07:31:35.11 ID:SD5SR/Uv
マスターおはよう。
今日は肌寒いからココア頂きますd■~

そうだよね、後8時間!
また〜りゆく〜り頑張ろう。
みんなと一緒に!
235優しい名無しさん:2012/04/06(金) 07:40:17.27 ID:trU+wsD5
異動して、仕事教えてもらえず辛い
236優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:09:26.09 ID:ZORtLSif
昨日のミスを説明しなくては
辛いわ
237優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:31:05.28 ID:mH51d5FY
もう無理
238優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:39:31.93 ID:XZJczmd6
>>237

何かあったの?
239優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:48:13.68 ID:1SLrVkrE
明日も仕事だなぁ。のんびり花見したい
240優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:56:39.79 ID:xqExyJKK
d■~ いただます
実は久しぶり

辛い…
>>235
自分が入った替りにやめた人はちゃんと教えてくれたけど
残った人は、人に教えられないタイプばっかだ
「やった事のない人はそれが分からない」って事が分からない

こうやって人のせいにするのも駄目なんだろうが…
241優しい名無しさん:2012/04/06(金) 09:13:33.28 ID:C2ZXulq3
もはよ(*´ω`*)d旦~
今日はギリギリセーフだった。
242優しい名無しさん:2012/04/06(金) 09:23:34.70 ID:wdGZ5fJ9
>>222
ズルズル欠勤する位なら、いっそ休職して治療に専念する方がいい。月の半分も欠勤したら休職より収入低いし。
鬱の時はとにかく被害妄想になる事多いんで自分では客観的な判断出来ないけどね。
どうせ休職するなら本気で治療する事。まず何も考えず本気でぐったり休む。
そして落ち着いてきたら原因を考えるといい。
回復例を調べて効きそうな事を試す。
趣味増やすとか運動するとか、
ストレス耐性を上げるか発散法を見つけるか認知を変えるかしかないけど。
243優しい名無しさん:2012/04/06(金) 09:35:43.22 ID:OF1YqmNp
今日も1日無事乗り越えられますように・・・
244優しい名無しさん:2012/04/06(金) 10:28:45.63 ID:UENlddxG
>>243
同じく今日1日できるだけ穏やかに何事もなく終わりますように。
245優しい名無しさん:2012/04/06(金) 10:33:21.24 ID:NE5Yfs19
連勤でバランス崩した上につまらないストレスでさらにひどくなり
せっかくの連休明けの勤務もグダグダ
夕べデパス飲んで寝たら起きれなくて、さっき会社にひるから出社の旨を連絡した

さぼりなのかな…
デパス飲まなきゃよかったのかな
単なる寝坊の言い訳に病気を使ってるのかな
いろんなことがグルグル回る(´・ω・`)
246優しい名無しさん:2012/04/06(金) 11:13:44.13 ID:C2ZXulq3
遅刻はしなかったけど、さっぱり仕事が捗らないや(*´ω`*)モーネ
247優しい名無しさん:2012/04/06(金) 12:05:33.35 ID:rLdLGkGX
ドクターストップは通用せんから、首を装っての退職を考えてる
248優しい名無しさん:2012/04/06(金) 12:42:22.39 ID:CG+hRvTd
>>226
傷病手当金って同一病名だと一度しか出ないはずだけど大丈夫??
249優しい名無しさん:2012/04/06(金) 12:45:57.05 ID:kRMLUo6Y
私鬱持ちですが看護師やってます。
精神科勤務じゃないが夜勤で睡眠導入剤予薬することもあり、自分より低容量ワロエル。
多分あんたより私のがきついののんでると患者に言いたいが言えない。
不眠の辛さわかるけどいちいち騒ぐんじゃねーと言いたい。
250優しい名無しさん:2012/04/06(金) 12:52:59.16 ID:eReC+RVk
>>248
保険組合との間に国保に入っていて、同じ組合じゃなきゃ出るよ。
俺、3回もらってるもん。
251優しい名無しさん:2012/04/06(金) 13:05:18.85 ID:CG+hRvTd
>>250
>>226は同じ会社で何度目かの休職でしょ。
252優しい名無しさん:2012/04/06(金) 13:06:39.73 ID:CG+hRvTd
>>250つか君確信犯だな。。。ちゃんと治してから仕事つけよ。
253優しい名無しさん:2012/04/06(金) 15:26:30.06 ID:H42KDv7l
こっちがしくじったらボロカス言うくせに、自分がしくじったら
開き直るってどうなの?
あんたのせいで土日休めないんだわこっちは
人としてカスみたいな扱い受けてることに死にたくなる
254優しい名無しさん:2012/04/06(金) 15:40:59.22 ID:AAybEEAv
マスターいつもありがとう
255優しい名無しさん:2012/04/06(金) 15:57:22.84 ID:/n9MRHv3
人間失格じゃない
256優しい名無しさん:2012/04/06(金) 17:39:05.77 ID:C2ZXulq3
午後にブーストかけて何とか間に合わせたふう〜(*´ω`*)=3
みなさん、お疲れ様。
257優しい名無しさん:2012/04/06(金) 17:40:47.26 ID:trU+wsD5

帰る
258優しい名無しさん:2012/04/06(金) 17:54:03.04 ID:P9ViHkOf
いくら薬のせいで身体がダルくても遅刻はダメだってのはわかるんだ…
でも仕事中にセックス談議したりDQN自慢してケラケラ笑ったり、
挙句トイレ行くフリしてコンビニで立ち読みしてるような輩にどや顔で注意されたくないんだ…
259優しい名無しさん:2012/04/06(金) 18:34:28.00 ID:gTh/xbgw
ささいな事でもパワハラされたみたいに思ってしまう。

被害妄想が止まらない。辛すぎる。。。。。
260優しい名無しさん:2012/04/06(金) 18:40:39.11 ID:YSUcTZJR
まったく話したことのない同僚が話かけてきたと思ったら一言、
「もっと真面目に仕事してくださ
い。怒りますよ?」
あぁ、そんな風に見られてたんだ…ごめんね、人間のクズでさ…
261優しい名無しさん:2012/04/06(金) 18:58:53.39 ID:znWbhDOG
早退してしまった…明日大丈夫かな…
ああ死にたい消えたい息したくない…
262優しい名無しさん:2012/04/06(金) 20:22:40.79 ID:rLdLGkGX
経営陣を暗殺してほしい
263優しい名無しさん:2012/04/06(金) 21:24:10.68 ID:sIUVhY/1
>>260
貴方に対する監督責任及び義務のない同僚が言えることじゃないですよ。

しかも、「怒りますよ」って言い方は、とても子供じみていて、およそまともに相対しかねるなあ。
「こういう訳で、業務上差し支えがありますから、こうして貰えると助かりますが?」とか、建設的なことを提案するのが、いっぱしの社会人でしょうに。

アンタが怒ったから何だってんだ、それがどうした、くらいの気持ちでいていいと思います。相手がまともな話し方して来るまで。
264優しい名無しさん:2012/04/06(金) 21:27:12.71 ID:NE5Yfs19
>>248間に何年か挟めば大丈夫
265名無し:2012/04/06(金) 21:55:40.40 ID:gXajTrrk
>>263
                              ___
                            /     ト、 \
         ┌─‐「][]             /     /作、 |: |
           ̄ ̄} | [[] 「}         l    / ´’' 、! /
           r─' ノ rー'_ノ          | ト、__/   r。,) }
            ̄    ̄           ノノ  .  `' ミ、/
  ....:::::(⌒ ⌒ヽ         ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\.ヽ、、,;./
::(´⌒  ⌒  ⌒ヾ    / ̄ ̄\___ `ヽ  /´  ハ/
'⌒ ; ⌒   ::⌒  )  /         `ヽ |    |
     )     ::: .) |    y        | |___j⌒ヽ
⌒;:    ::⌒`) :;  )三= |  Winny   7 |____/厶ノ
::::   ::     ::⌒ ) \  ヘ         h ∧_/
(   ゝ  ヾ 丶 :::.ソ   ヽ  ヽ       l_/
:ヽ  ヾ  ノノ ::::::ノ     ..ハ   ',     |`ヽ
  ` ‐  "   - ‐ ´    (__}__レ ――┴ァ′
                 Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
                  ! !   | { ー}
            ☆∵゚  ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´

266優しい名無しさん:2012/04/06(金) 22:03:55.32 ID:wwQOuNj2
ちょっと書かせてくれ
施設に一般スタッフとして勤め始めたけど
何の資格もないババアがパーキンソンの事をパーキンソングと言ってパーキンソン患者の注意点を偉そうに言うからムカつく
私は看護師なんだよ
病名ちゃんと覚えろよ
267優しい名無しさん:2012/04/06(金) 23:33:56.59 ID:AdblZHf2
1万くらいするでっかいプーさんを買って毎日ボコボコにしてる…病んでるな俺
268優しい名無しさん:2012/04/07(土) 00:07:30.60 ID:ONURcy5f
>>267
プーさんが鬱になるじゃねーか(笑)
269優しい名無しさん:2012/04/07(土) 00:08:12.18 ID:QspilGDo
ヒステリックなおばさんのせいで毎日ストレスがたまる・・
270優しい名無しさん:2012/04/07(土) 00:31:39.23 ID:91j0faX2
>>266
なんで看護職につかないの
271優しい名無しさん:2012/04/07(土) 02:21:38.36 ID:RmSUjtvB
>>263
そうですね、あまり重く受け止めない姿勢で臨みたいと思います…

同僚と言っても役職上自分の方が立場は上なのですが(歳は向こうの方が上ですが)
身心上の事もあって自分は自分の仕事をこなしたら早上がりしてしまうので
やはり向こうからすると不快に思われる点が自分にあるのかな、と…
かと言って薬を服用しないわけにもいかず、
仕事中急に昔のトラウマが押し寄せてきて動きが止まってしまう自分を律する事も出来ず…
272優しい名無しさん:2012/04/07(土) 03:21:27.43 ID:YBEAyX30
病歴のお陰でいい年こいてまだ
派遣社員のまま。
でも、昔に比べてコントロール出来る様になったし、薬も減らせたよ
でも、会社の人は「まだ結婚しないの?貴方仕事に向いて無いんだから
もっとガツガツしなさいよ!小汚い格好してさあ!」
今会社に行けて何とか生活して行ける事じゃダメなの?
人並みの幸せ何てもう遠い遥かだよ、取りあえずヘラヘラしてるけど
バカにされて死にたい。
毎日起きて会社行ってお風呂入って服洗濯して小奇麗には、
(※髪の毛フケ)してるけど服はグタグだに。ウチの社は女性は綺麗でお洒落であるべきな社風は無理だけど
派遣だし、働かないと生きていけないよ
服何て、自分を良く見せる事何てそんな気力も沸かないんだよ!
でも、目覚められて会社行ける事が幸せなのに
273優しい名無しさん:2012/04/07(土) 05:23:20.20 ID:NRZiZL2p
結局、仕事ができる人=要領のいい人=めんどくさいことを
人になすりつけるのがうまい人だよね

毎日「死ねばいいのに」「潰れたらいいのに」って思ってる
274優しい名無しさん:2012/04/07(土) 06:43:59.13 ID:gGPxM4er
今日は休みだってのに、5時半くらいに目が覚めた。
しかも普段は眠気が堪らんのに、それが有り得ないくらいに眠気も無くスッキリと。
仕事の日もこれくらいスッキリ目覚めてくれたら良いのに…。
275優しい名無しさん:2012/04/07(土) 07:27:27.71 ID:RzU7qplT
コルセン無理
毎日誰かしら泣いてる
同期20人いたのに今3人しか残ってない

死にたい死にたい死ぬ死ぬ
276優しい名無しさん:2012/04/07(土) 07:49:09.49 ID:ACu2iyuD
昨夜から体調が悪いが、今日も出勤してきます。基本給が低いからね。休むとその分だけ給料が減って生活に響くし、翌日には上司からはイヤミを言われるし…
277優しい名無しさん:2012/04/07(土) 08:13:52.99 ID:u9D6EB3m
今日も明日も仕事や…


土日だしお客さんいっぱい来んだろ−な…


ありがたい事なんだが気持ちと体がついていかん
278優しい名無しさん:2012/04/07(土) 10:47:31.59 ID:zMnDSbSM
>>271
非があろうとなかろうと立場が上の人間に面と向かって怒りますよとか言ってるそいつの教養が無いだけ
俺だったらその時点でクビにしてる
279優しい名無しさん:2012/04/07(土) 10:53:43.26 ID:09y4/ez9
>>276
ムカつくねぇ、分かるよ。
280優しい名無しさん:2012/04/07(土) 14:02:34.31 ID:6CBPScci
転勤になった


新しい環境になれるかな
忙しくなることに耐えられるかな
281優しい名無しさん:2012/04/07(土) 17:24:12.35 ID:pCpbTZgm
帰りたい、休みたい、行きたくない
こんな事ばかり考えてる自分は仕事する資格がないと思う
ごめんなさい
282優しい名無しさん:2012/04/07(土) 17:28:30.05 ID:d11530bs
新入社員です。辞めたい。ブラック。
体育会系の飲み会。タバコなげる人もいる。コールする
自分偽って気に入られたけどこれが続くとなると嫌。
283優しい名無しさん:2012/04/07(土) 17:47:45.29 ID:6q2c8bqb
>>282
1年我慢できそうなら辞めないほうがいいし、1年続くの想像できないなら
履歴多少ごまかしてもバレなさそうな内にやめたほうがいいかと

社保に履歴残るとごまかしようが無いので、毎度意味のない職歴書いた
嫌な履歴書提出する作業になる
284優しい名無しさん:2012/04/07(土) 17:58:16.48 ID:T9OSUMwO
事務職
285優しい名無しさん:2012/04/07(土) 18:05:47.52 ID:T9OSUMwO
事務職で一日中責任座ったままです。
このご時世で、うつ持ちにも給料と
ボーナスが決まった日にちに
出るだけでも、有り難いのですが
座りっぱなしで、しんとした事務所で
一日中、同じ顔を見続けるのも
それはそれで辛いです
煮詰まった感、大。
286優しい名無しさん:2012/04/07(土) 18:10:37.49 ID:T9OSUMwO
>>272
分かるわ
朝起きて会社行くだけで
一杯一杯だよね
お洒落だ化粧だ洋服だなんて無理
洗濯した服着れば充分な感じ
287優しい名無しさん:2012/04/07(土) 19:04:16.23 ID:d11530bs
>>283
辞めると迷惑かけるし、自分の人生だめになるのもわかるけど辛いです。
とりあえず月曜行くのが憂鬱すぎます
288優しい名無しさん:2012/04/07(土) 19:06:49.29 ID:JOMIXEta
いまからもう月曜日の事考えると憂鬱でたまらないいいいいいいいいいい!!!!!!!!!
289優しい名無しさん:2012/04/07(土) 19:46:20.00 ID:L6tZsWLk
飲み会行かないといけなくなった。
しんどいなぁ…。
290優しい名無しさん:2012/04/07(土) 20:41:43.54 ID:09y4/ez9
辞めると楽になるし快方に向かうかもしれんけどズルズル這い上がれんくなる可能性の方がデカイよな
291優しい名無しさん:2012/04/07(土) 21:14:30.48 ID:6CBPScci
しんどい

入院したいって思う
292優しい名無しさん:2012/04/07(土) 21:24:38.97 ID:nP6OThjz
仕事続けるも地獄、、、辞めるも地獄。。。


死にたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
293優しい名無しさん:2012/04/07(土) 22:02:43.86 ID:r4h/LqWq
おまえはつらいことから逃げてばかりや。と、周りからそう言われ続けてるわ。
294優しい名無しさん:2012/04/08(日) 02:44:14.56 ID:IadH2zii
うぅー
295優しい名無しさん:2012/04/08(日) 03:50:06.88 ID:iOyPhcYV
行きたくない
でも行かないと病院行く金もない
せめてリーダーの婆がどっか行ってくれたら精神的に楽なのに
××君は独身だから残業できるねとか勝手に決めつけるなよ
マジ今日行きたくない
またこんな時間に目が覚めて寝れずに
きっと昼間眠くなって作業の能率落ちる
296優しい名無しさん:2012/04/08(日) 07:11:27.92 ID:isJi2hVM

精神科医の犯罪を問う 責任を問われる精神科医・精神医療機関

次々と訴えが起きています。摘発が起きています。

297優しい名無しさん:2012/04/08(日) 08:50:30.42 ID:Kpn3aZea
今日行ったら休みや…


あ〜今日は予約入ってるよ

だりい
298優しい名無しさん:2012/04/08(日) 09:56:12.09 ID:vT+NyAtb
しんどいしんどい
299優しい名無しさん:2012/04/08(日) 10:02:46.85 ID:7Fo4G5rQ
300優しい名無しさん:2012/04/08(日) 11:26:46.50 ID:Je6SGwHZ
>>267
俺なんかミッキーマウスをボコボコにしてるぜ
嫌いな奴の名前連呼してな…もう殴りすぎて、かなり痩せたミッキーマウスになっとる
301優しい名無しさん:2012/04/08(日) 12:01:23.91 ID:D+UeVfLD
>××君は独身だから残業できるね
「独身は独身なりにやることがあります そう仰るなら料理・洗濯取り込み・新たに洗濯・掃除、
今日は風呂掃除もあるでやってもらえますか?育児がないだけで変わりませんよ」
と俺は言い返した まぁ残業してったけどな しかし、あのときの上司の面が忘れられん
302優しい名無しさん:2012/04/08(日) 13:41:21.57 ID:KKPBPyJ2
なんか、もう、だめーだ
わああああああああああああ
303優しい名無しさん:2012/04/08(日) 13:47:50.66 ID:0+Nu3im8
明日が怖いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!
304優しい名無しさん:2012/04/08(日) 15:12:32.54 ID:3f7Mn45x
明日辞めたいって言おう
限界
305優しい名無しさん:2012/04/08(日) 15:38:12.93 ID:EsK0y6E3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17493001
http://www.youtube.com/watch?v=K2mNThv43lE

「うつ病の高校教師がやってるラジオ〜☆」最新第22回を配信いたしました。

4月2日から復職し、私も「休職中」スレからこのスレにお引越しとなりました。

よろしくお願いします。ラジオ、ぜひ聴いて下さい。
306優しい名無しさん:2012/04/08(日) 16:25:28.38 ID:sbenkqpa
休みだというのにこのどんよりした気分は何なんだろうね。
原因は仕事だというのはわかってる。
307優しい名無しさん:2012/04/08(日) 17:04:31.82 ID:KKPBPyJ2
自分が嫌いだ・・・・・
情けない
308優しい名無しさん:2012/04/08(日) 17:19:13.01 ID:stnTAI6+
やつが迫ってきた
309優しい名無しさん:2012/04/08(日) 17:45:48.33 ID:waTyI9/B
早く結婚して安心したいよ
誰もいない部屋に戻ってきて、一人で寝て、一人で起きて、一人で出勤して
繰り返し。
寂しいよ。
早く二人で暮らしていきたい。
神さまお願い
310優しい名無しさん:2012/04/08(日) 17:50:39.30 ID:eM99IAmW
年休がないから休職しろと人事部から宣告され、
明日から9月末まで、休職することになった
体調持ち直してきてるのに…。
会社には、勝てない。
スレチになっちゃうから、9月末まで、バイバイ。
311優しい名無しさん:2012/04/08(日) 17:57:26.60 ID:waTyI9/B
頑張れ自分
312優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:02:02.77 ID:sbenkqpa
>>309
それって女性的な発想だと思う。
うつ持ちの男なら結婚が更なるうつ悪化要因になると思う。
313優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:05:47.92 ID:waTyI9/B
>>312
当方、女です。
経済的なことや経歴を考えると、仕事を辞められない。
でも私の鬱は、私だけでなく彼にも負担をかけている。
きっと彼とは結ばれないのかな。
314優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:13:04.76 ID:eM99IAmW
>>301
残業って、上司に言われてやるもんなのが普通なの?マジ質問です


うちの会社は、仕事が、ありすぎて、出来る限り残って仕事を片付ける毎日なんだけど。残業時間は、自主申告。
毎日、最終電車で、水曜日だけリフレッシュデーで定時に帰れるかもしれない感じ。
315優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:18:21.04 ID:eM99IAmW
>>313
彼がいるなら、早く結婚したほうがいいよ
彼もメンヘルでないならばという、条件付きだけど。
メンヘル同士は、やめた方がいいです
316優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:23:43.92 ID:0+Nu3im8
日曜のこの時間帯一番憂鬱 死ぬ!!!!!!!!!!!!!!!!
317優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:42:20.22 ID:2gJ7uCRL
>>316
同じく同じく同じく同じく同じく同じくあああああああああああ〜〜
318優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:52:08.69 ID:b/Mmo+13
でも辞めたら辞めたで更に悪化するよね
一度退職(休職)して休養してた事ある人っている?
319優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:00:54.80 ID:BubZqRfD
焦るな。焦るなよ。
320優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:10:35.06 ID:D+UeVfLD
>>314
仕事は基本〆が決まっているので、上司が仕事割り振りって、自分なりにスケジュールを立てる 残業こみでね
まぁマネジメントが上手い上司だと、定時で終わらないような仕事は人を持ってくるなり、〆を伸ばすなりの仕事をしてくれる。
それがマネージャー(上司)だから
つっても〆が伸ばせないときとか、飛び込みで入ってくる仕事は上司から残業お願いされることがあるけど、
>>295さんのように上司がきちんとしたマネジメントしない上に「独身だから〜」と言われてカチンときて言い返したのよ
こちとら薬漬けで毎日吐きながら仕事してるつーのにその言い草はなんだと思ってぶっちゃけてしまった ちょっと反省してる
321優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:13:03.56 ID:eM99IAmW
>>318
休職を6回もしてます

一年以上は、続かない7年間を過ごしてます

そろそろ、クビなりそうです
322優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:22:55.32 ID:iY+ORuFW
自分は軽い鬱と中程度の不安障害を抱えながら仕事してます。
休日は廃人のように無気力で外出するのも億劫で恐怖ですが、
平日の仕事終わりの夜だけは妙な余裕があって飲食店で
人目を気にせず食べたり、散髪したり堂々と買い物できます。

夜は抗不安薬やβブロッカーの効果も薄れているはずなのに不思議です。
これって単純に昼間の緊張の反動で緩和状態にあるからですかね?
自分と同じような人います?
症状を完全させる手掛かりが潜んでいる気がするのですが…。
323優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:39:34.78 ID:NniuIBx0
>>312
まさにそのとうりだと。
でき婚なんだが養っていく重圧で悪化したのは間違いない。
324優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:52:42.10 ID:6nJ3sil7
>>322
おまおれ。
甘えとか怠けと言われても否定出来ないけどね。
いつしかこんな身体になった。
325優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:53:43.49 ID:iY+ORuFW
>>322ですが改善させて(できることなら)結婚したい。
重圧で悪化する可能性はあるが温かい家庭に憧れる。いま寂しい…。
結婚してる人が羨ましい。
326優しい名無しさん:2012/04/08(日) 20:18:11.99 ID:Ibko9iYz
生きていくのも、きっついなぁ
327優しい名無しさん:2012/04/08(日) 20:30:03.22 ID:YV10KKQ4
保障も受けれない
誰も助けてくれないし生活と病院の為に仕事へ行く
けど会社へ行くのがだんだんと辛くなってきた
328優しい名無しさん:2012/04/08(日) 20:49:12.37 ID:nAgAhmML
>>322
少し前までの俺とにてますね。。を
329優しい名無しさん:2012/04/08(日) 21:10:21.11 ID:+FK8gO1H
会社行くのが怖い…
330優しい名無しさん:2012/04/08(日) 21:49:21.58 ID:q//nvrNA
明日からが怖い。新卒二週目にはいりますがもう嫌です。人を馬鹿にして笑う職場が嫌いです。でもこんなこと誰にも言えない。
親を心配させたくないけど明日が本当に嫌です。
もう布団からでたくない、泣きそう
331優しい名無しさん:2012/04/08(日) 21:57:16.71 ID:AVfMgOBZ
明日が嫌だ
もう頑張りたくないよ
新卒だけど初日から辞めたい病だ
332優しい名無しさん:2012/04/08(日) 21:57:58.77 ID:eM99IAmW
>>330
最初の1年は、わからんもんは、わからんと割り切って過ごすのがいいよ。
来月くらいには、慣れるからさ
若いんだもん
大丈夫だよ
333優しい名無しさん:2012/04/08(日) 22:36:33.68 ID:Q9C/chAB
鬱歴7年、未だに人事異動の度にパニクる。しかし332さんも書かれてる通り、分からないものは分からないでいいと思います。主治医からも、分からないことを悩まないことと言われてるし。
334優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:11:01.79 ID:VG5dp54E
仕事中に不機嫌な事があると物に当たり散らす、仕事を教えてくださいと言うといいよと言いながら教えてくれない。やってもいない書類作成ミスをでっち上げられる(;ω;)こんな先輩にどうして接したらいいのか
335優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:18:25.50 ID:NgxOc3y1
>>330
そーゆー職場嫌だね
気にし出したらストレスが溜まって
330が参っちゃうことになるよ
新卒だし、もう少し様子を見てみたら?
辞めるのはいつでもできるよ

336優しい名無しさん:2012/04/09(月) 00:57:12.95 ID:AfP04MrP
あー、明日目覚めなければいいのに…
寝坊しようとしても勝手に目覚めて、仕事サボりたいのに責任感で出勤してしまうんだ。
337優しい名無しさん:2012/04/09(月) 01:32:47.52 ID:MPFpToGA
あーしんどい
新卒で入社してうつ病発症、激務のせいかと思って転職したけど
仕事しだしたとたん、また病んできた

なんだかんだで無職の時が一番正常だった
こう言うと怠け者って思われてしまうけど、仕事するのが本当にしんどいんだ

俺って価値ないな
338優しい名無しさん:2012/04/09(月) 02:47:05.22 ID:tnu1J7Vs
どうしよう
眠剤キツいの投入したのに眠れない…

今の職場入って二年になるけど
こんなの初めて。
半年前くらいから何度も何度も行きたくない、バックレしたいって思い続けてきたけど

今日は本当 いい年してるのにバックレしそう


誰もいない朝方の会社に行って
辞表置いて健康保険証とかも置いて逃げたい
会社の誰とも会話しないでもう辞めたい
339優しい名無しさん:2012/04/09(月) 02:56:50.70 ID:8QDFPXJD
嫌だもう行きたくない。会社潰れろ爆発しろ。
340優しい名無しさん:2012/04/09(月) 03:40:28.96 ID:XUYRtuNG
>>322
元々体が夜型なこともあるかもしれないね

最近は年齢のせいもあってすごく眠くなるときもあるけど、
基本夜の方が活動的になれる
ゴールデンタイムは別として、夜の方が動いてる人間もぐっと減るし
昼ほど心が磨耗しない環境があるのかも
かといって夜働けば解決かというとそうでもなかったりもするけど・・・
夜仕事することがやむを得ない職業・人以外は曲者が来やすい
環境でもあるしね、働く視点に変えてみると
341優しい名無しさん:2012/04/09(月) 04:45:38.13 ID:t+CZWaUC
>>330最初の1年はわからないことを知る1年だから
無理せずわからないと言っていいよ
誰でもそうだ(^-^)
342優しい名無しさん:2012/04/09(月) 05:02:16.08 ID:olUvC6QG
行きたくない
343優しい名無しさん:2012/04/09(月) 05:07:09.66 ID:lrjqDXHF
そろそろ寝るお
     ∧∧
 _    (´゚ω゚`)
..Ω  _| ⊃/(___
  / └-(____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
344優しい名無しさん:2012/04/09(月) 05:37:16.93 ID:olUvC6QG
最初は誰でもそうとは言っても、物覚えが悪くて呆れられすぐ比較される。
新人は自分一人、みんなに配るお菓子もらえなかったとか、挨拶しても無視されたとか、ちょっとしたことが気になって萎縮してしまう。
345優しい名無しさん:2012/04/09(月) 06:48:49.45 ID:HKM7Pnuk
d■~おはようございます

また5日の辛抱がはじまるね
考えない考えないなーんにも考えない
またーりゆくーりお気楽極楽
346優しい名無しさん:2012/04/09(月) 06:56:02.79 ID:sgraL6Sw
>>338
辞めていいよ

よく頑張ったよ

辞表は郵送でいいんじゃない?

ゆっくり、まずは休みなよ。
347優しい名無しさん:2012/04/09(月) 06:58:34.07 ID:sgraL6Sw
>>344
俺も、そうだったけど
戦力と認めてもらえるように扱われたの2年目からだよ

慌てなくて大丈夫ですよ
348優しい名無しさん:2012/04/09(月) 07:19:30.16 ID:5JffJh/T

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~

おくれてごめんなさい。
349優しい名無しさん:2012/04/09(月) 07:28:16.14 ID:AnXuMaO5
おはようございます。
今日も珈琲いただきます d■~
350優しい名無しさん:2012/04/09(月) 07:42:49.51 ID:o05AcClk
自分おっさんで物覚え悪いから毎日行きたくねーって思っている。
351優しい名無しさん:2012/04/09(月) 08:04:39.57 ID:tnu1J7Vs
>>346
ありがとう
あれから寝て今アラームで起きてしまいました

このまま布団にもぐってるか起きるか葛藤中…
心臓ばくばく、休むって電話すら怖い怖い怖い嫌だ嫌だ
352優しい名無しさん:2012/04/09(月) 08:08:27.67 ID:olUvC6QG
>>347
ありがとう、でも新人でも容赦なく即戦力を求められてる。
辛いけど行ってくる・・・
353優しい名無しさん:2012/04/09(月) 08:22:29.35 ID:EP862wqr
行きたくないけど行ってきます…
今日は5年勤めた会社辞めるって上司に言う…
354優しい名無しさん:2012/04/09(月) 08:27:38.01 ID:tnu1J7Vs
もう用意しても遅刻の時間だ・・
辞めるって言える勇気がある人偉いよ…

私はもうダメだよ
電話もできないヘタレ

苦しい
355優しい名無しさん:2012/04/09(月) 08:57:30.50 ID:YpmagslH
休んでしまった
前の職場での陰湿なイジメからウツを発症したんだけど
フラッシュバックしたみたい

今の職場は前と天と地の差でとてもいい職場なんだけど
ここで自分が失敗して嫌われたらどうしようと思うと、萎縮してしまう

辛い、、、
356優しい名無しさん:2012/04/09(月) 09:33:02.30 ID:mt+kJsoe
コーヒーいただきますね d■~
普通に会社に行く準備をして近くのバス停まで行ったのに家に戻ってきました。
先週実家のうさぎが死んでしまったのです。
しかし葬式も終わってから私に連絡が入ったのです。
少し前からもう長くないのはわかっていてうさぎと一緒に私も死のうとしてると
家族に警戒されていたようですぐに連絡をするのをためらっていたようです。
小さい骨壺に入れられているのに手を合わせてきました。
仕事に行けば気が紛れると思ったのに足は止まってしまいました(´・ω・`)
357優しい名無しさん:2012/04/09(月) 09:40:51.80 ID:P1WEi3pq
今週も無事乗り越えられますように・・・
358優しい名無しさん:2012/04/09(月) 09:51:19.19 ID:tnu1J7Vs
私なんかいい年して親に電話してもらって休んでしまった…
初めてこんな休み方してしまった。

ていうか休む事自体初めてなんだけど。

親に電話して休むなんてみっともない、バックレたいって言ったら
そんな辛い思いしてまで行く必要もないし、無理に話す必要もないんだよと優しく言われて
泣いてしまった

もう二度と会社いけないな
359優しい名無しさん:2012/04/09(月) 09:59:31.56 ID:olzpdAIg
理解の有る親御さんでいいね(*´ω`*)。
脳がきっと危険を感じてるんだよ。
ゆっくり休むとまた動けるようになるよ。
360優しい名無しさん:2012/04/09(月) 10:19:24.76 ID:PHtarAdc
会社来たはいいけど全く仕事が手に付かない
だめだ初めて心療内科に行くべきか
361優しい名無しさん:2012/04/09(月) 10:44:20.19 ID:o05AcClk
新しい部署なので休みづらい。しかも忙しい。だから病院にも行けない。パニック状態だよ。
362優しい名無しさん:2012/04/09(月) 10:50:15.05 ID:tnu1J7Vs
>>359
優しい言葉ありがとう
また涙が出てきてしまいました。

私の病気の詳しくは母にしか言っていないし、
本当に辛い時は母にいつも頼って困らせてばかりです
363優しい名無しさん:2012/04/09(月) 12:03:23.62 ID:afUO5L0s
もう限界。でも所帯持ちだとなかなか休めない。ぶっ倒れて周囲が初めて気づくんだ。でも限界。誰にも迷惑かけずに楽になりたい。土台無理な話だけど。
364優しい名無しさん:2012/04/09(月) 12:15:23.94 ID:OjQkHA2K
鬱になっても仕事辞めて家庭に入れないのが男の結婚の辛いところ
365優しい名無しさん:2012/04/09(月) 12:48:04.07 ID:aDs6PpCs
みんな頑張ってるな…
俺も本当に無理して会社来てるわ…誰も変わりにやってくれる人なんかいないし、1日休んでも気が晴れるわけでもなく仕事が溜まって鬱が酷くなるだけだし、

朝からミスして16万損害出した…
報告どうしようって胃が痛いわ…

家族にすら鬱を解ってもらえない
366優しい名無しさん:2012/04/09(月) 13:00:38.88 ID:XUYRtuNG
僕は先週の金曜日は風邪と言って休んでしまった
そして今日は鬱かもしれないと上司に言って休んでしまった

4日連続で休んだけど、このまま会社にいけるか不安
367優しい名無しさん:2012/04/09(月) 13:47:26.85 ID:th0rOaMN
>>364
相手がバリバリ稼ぐタイプなら入れないこともないでしょ
看護師とかを結婚相手に選べばいい

当然家の事はこなせるのが条件になるから楽ではないと思うけどね
何もしなくても特に言われない関係でない限りは
368優しい名無しさん:2012/04/09(月) 16:44:33.87 ID:CnmkSaIk
自分は男だがすでに結婚諦めた
今、行ってる会社で働くのはもう限界なので、
自分だけでも最低限稼げるところでもいいから働きたい。
369優しい名無しさん:2012/04/09(月) 16:56:23.05 ID:T3OJsKtK
先月の21日から休みがない状態です
休みも夜中もない状況
仕事は全然はかどらず毎日説教
なんのために生まれてきたんだろ
出勤前に大泣きして顔が腫れてる
もうすべて終わりにしたい
サンドバックな人生なんていらない
370優しい名無しさん:2012/04/09(月) 17:00:05.09 ID:T3OJsKtK
ああ、福島第一の瓦礫片付けのバイトのが幸せかも
どのみち子供も産めないし相手もいない
被曝がひどくなる前に終わらせてくれるなら、そっちのがいいかも
誰にも必要とされてないし
371優しい名無しさん:2012/04/09(月) 17:06:31.16 ID:NZpsT4lU
30歳で嫁と子供養わんといけんのに辞めたくてしょうがない
薬も貰いにいかんと焦燥感半端ない

ほんとダメな人間だ
372優しい名無しさん:2012/04/09(月) 17:46:36.82 ID:HuiUkWkc
>>371
同じ立場・境遇だからその気持ちは良く分かるよ。
俺なんてな??、昨日ぎっくり腰になったんだぞ。うつ+ぎっくり腰で最悪すぎて笑えない。マジで。。。

でもさ、こんな人間についてきてくれる人がいるんだから無茶しない程度にやっていこうぜ!
373優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:15:10.14 ID:NZpsT4lU
>>372
メンタル弱ってる時にぎっくり腰・・キツいね

養う重圧に負けそうで本当キツい

でも、そう言われるだけで楽になったよ
ありがとう

何とかやっていかんとね
374優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:15:20.74 ID:w81ZJ95Q
>>372って鬱じゃないじゃん
ほんとに鬱ならそんな前向きな発言でない
375優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:23:58.65 ID:WlpIG7cY
これから職場の飲み会がある

行きたくないが全員出席が慣例

・・・夜のリズムが崩れるから行きたくないんだよ
376優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:29:54.54 ID:Up0XAF0Z
>>371
自分も同じ境遇、妻子を養うために頑張って働かないといけないのは解るが、もう限界。
全て投げ捨てて死にたい。

でも371には家族のために死なずにいて欲しい、勝手言ってゴメン
377優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:42:40.40 ID:NZpsT4lU
>>376
俺も本当に限界なんだ・
書き込む余裕あるなら大丈夫って言われるだろうけど

ありがとう。
でも376さんも死なんでな
矛盾してるけど

なんか文面にまとまりねーな(笑)
ごめん、思考力が落ちてる
378優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:49:00.03 ID:/iT6Ohtz
今日もようやく終わった…でも、また明日仕事に行くのかと思うと気持ち悪くなる
もういい加減、仕事辞めたい
379優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:54:49.35 ID:AfP04MrP
水曜日の中休みを目標に働いて耐えてたけど、最近は休日に何も出来なくて無駄な時間を過ごしているだけ…
ネット喫茶にでも行って漫画読みあさりとかしたかったり、車の傷修理に行きたかったりするのに、休日に寝巻から着替える気になれないんよね。
自宅でやりつくしたゲームを頭痛がするまでやって風呂入って寝て起きたら仕事
あーーーあ。
あーあ。
380優しい名無しさん:2012/04/09(月) 18:55:23.15 ID:83/+w+eR
↑同感だ。オレも仕事する気力0
381優しい名無しさん:2012/04/09(月) 19:09:58.20 ID:WLNsUk6b
自殺しようとしている女性に説いた仏陀の教え

ある1頭の牛がいた。牛は毎日牛車を引かされて辛い思いをしていた。
ある日苦痛に耐えかねた牛は暴走し牛車を破壊した。
その後、牛の飼い主はより重くて頑丈な牛車を作った。
牛はより重くて頑丈な牛車を引かされる羽目になった。
382優しい名無しさん:2012/04/09(月) 19:18:34.29 ID:aDs6PpCs
俺なんか妻子の他に昨年は家を買ってもうたよ

妻の何気無い一言で(子供に大きな家で走り回りたいねぇって)

妻も悪気があったわけでなく本心だと感じて、その時は調子も悪くなかったから買った(3500万)
超うつ病の俺に文句も言わずについてきてくれる妻と最高の宝の子供

俺は幸せだ…

でもダメだ…もう目を閉じてそっと永久に眠りたい。俺が死んだら家のローンも払わなくていいし…

ああ最後に妻と子供でディズニーランド行きたかったな

みんな俺みたいになるなよ!

さようなら
383優しい名無しさん:2012/04/09(月) 19:32:14.20 ID:lrjqDXHF
死ぬと考えるのは、クソな会社辞めてからにしようよ。
妻子は実家に帰るかもしれないけれど、生きてればやり直せるチャンスだってあるんだし。
384優しい名無しさん:2012/04/09(月) 19:39:45.53 ID:6QT3MfeW
>>382
絶縁して10年近く会ってないけど、糞親父に貴方の爪あかを煎じてのませたかった

母が脳卒中の後遺症で体が不自由だから、私が頑張らないといかんが仕事を考えると鬱。
女って給料少ないよなぁ…
しかも派遣だし…はぁ。
385優しい名無しさん:2012/04/09(月) 19:54:33.10 ID:XVSplLKB
すべて失っても死ぬのは先延ばしにしよう
386優しい名無しさん:2012/04/09(月) 20:07:58.93 ID:izuBtNox
あーイライラする
転勤するから、職場の片付けをしていたら、同期が電話をかけてきたから、それに応じて楽しくしゃべってたら文句言われたよ。
仕事の話だったのに。
あんたに何がわかるの?
あなたは事務、私は営業。そもそも職種が違うんだからね。
抱える悩みや苦しみが違うんだから。
ちょっと気に入られているからって偉そうに。
そんなあんたに相談なんかできるわけがなかったよ。
毎日の家事と育児は自分の両親がやってくれて楽じゃない。
こっちはまだ家庭も子どもいない独身だけど、それはそれで大変なんだからね。
一人暮らしなんかしたことないからわかんないか。
私より顔に華がないのがさらに残念なところね。
ちなみにその茶髪、安っぽく見えるよ!
だまれくそばばばばばばばばばー
387優しい名無しさん:2012/04/09(月) 20:59:24.05 ID:PZVOhyVR
>>365の気持ちわかる。俺も理解してもらえない。あと俺からも話せない。まさか新卒で入ってもう辞めたいだなんて。
配属決まって明日から本当の地獄。
今日も電話応対ミスりまくって相手先に
怒られました。明日なんかこなくていいです。土日は寝てるだけ。
388sage:2012/04/09(月) 20:59:58.87 ID:DlrOc3qk
来月の契約更新お断りしたよ
もう無理。
約1年頑張ったつもりだけど、どうにも社風が合わない
他の派遣探そう。
389優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:15:29.13 ID:k5mL7H2+
>>388
1年もよく頑張ったと思う。
本当にお疲れ様でした。
390優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:16:45.63 ID:a7aH2p/x
こないだ楽しそうな幻覚をみてる
極度のメンヘラを見た
羨ましいと思った
頭の中お花畑っていいよな
391優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:17:37.85 ID:PZVOhyVR
>>330です
今日も電話応対を失敗してしまい吃音を笑われてしまいました。もう嫌です。もちろん逃げ、甘えということは分かっていますが毎日寝れなくて途中で起きてしまう日々が続くのが嫌です。自分自身にも嫌気がさします。親には辞めたいと言いたいですが反対されます。
392優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:18:20.90 ID:vm/BCxOj
今日、休職した
超楽になった
多分退職すると思うが、気にしない
最悪生活保護でも構わない
無理しないで病気を受け入れる事にしました
393優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:22:52.39 ID:83/+w+eR
力尽きました。
これ以上復活できません。
クエストフェイルドという状態に陥るのも時間の問題や。
394優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:26:47.64 ID:pjEPxeTi
もう疲れ果てました。。。。。

なんでこんな薬漬けになっても会社いかなあかんのか・・・
395sage:2012/04/09(月) 21:30:57.95 ID:DlrOc3qk
>>391
新卒で電話対応に慣れてないのはしょうがないよ。
仕事先でも新卒が電話対応やってるけど、そんなかんじだよ。
うまくしゃべれなくてすみません、えへ
みたいに力まずにやってみるのはどう?
日が浅い新卒なら、許せる範囲だとも思うが
上から目線でごめん
396優しい名無しさん:2012/04/09(月) 21:37:57.35 ID:bHAhtjTv
中学も高校も苦労して勉強して対人恐怖症になって鬱になって
も大学はいって、
その結果が製造?葉?なんなの(泣)
今までかけた苦労と時間はこんなことのため?なんなのよ俺の人生、、、

397優しい名無しさん:2012/04/09(月) 22:37:43.37 ID:qazRb3Uj
製造なめんなよ、小僧!
おまえが勉強に使った机も椅子もペンも全部製造の賜物じゃ。
398優しい名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:08.84 ID:lrjqDXHF
戦後の日本を支えた製造業も人件費の高騰で、
安い早い巧いが売りの牛丼屋の様な商売では、
幾ら底辺の給料で工員雇って抗ってみた所で、
所詮は物価の桁が違う中国にお株を奪われて、
仕事の奪い合いに値下げで足を引っ張り合うも、
共に時代の渦に巻き込まれ海の藻屑と消える。
399優しい名無しさん:2012/04/10(火) 00:03:17.97 ID:szClktis
親にぜんぶ話しました。心が楽になりました。親の幸せは子の幸せを願うことと言われました。あすから頑張ります。例え周回遅れになっても自分の道を決めていきます
400優しい名無しさん:2012/04/10(火) 01:01:48.92 ID:t8/l1OVr
>>320
うちの会社なんて押し付けるだけ押し付けて、自分は定時で帰るんだぜ…
こっちは夕方にようやく昼休憩なのに
人の失敗は責め立てるのに、自分のしくじりにはダンマリ
ごめんくらい言えやクソが

毎日「会社潰れたらいいのに」って思ってたら、
いつのまにかかなり経営傾いてることを今日知った
さっさと切ってくれていいよもう
401優しい名無しさん:2012/04/10(火) 01:17:47.68 ID:30AV6S2a
>>399
良かったね
いいご両親で良かったね
きっと乗り切れるよ
402優しい名無しさん:2012/04/10(火) 01:27:44.78 ID:CqbyMoYL
あかん…ヤバい…助けてくれ…
403優しい名無しさん:2012/04/10(火) 03:03:36.29 ID:/P7+aIws
いろいろいろイヤだけどご飯が食べられてるからしばらくは自分から動かないでる
そのうち沙汰が出ればそれはそれで後は楽になるでしょし
404優しい名無しさん:2012/04/10(火) 04:48:21.27 ID:rKykdDqY
組織って怖いよね
一人ぼっちだと悪者になってしまう。
405優しい名無しさん:2012/04/10(火) 04:52:27.17 ID:hZ0g2cDj
夜勤終わり
ビール飲みたい

仕事辞めたい
406優しい名無しさん:2012/04/10(火) 05:05:06.87 ID:G6iw6+/U
暗闇、いつまで続くんだろ…
407優しい名無しさん:2012/04/10(火) 05:38:40.67 ID:ul46XQ/l

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
408優しい名無しさん:2012/04/10(火) 05:42:47.94 ID:rKykdDqY
あああ仕事嫌だ
今日で今までの職場にさよならして、転勤

さよならー!ふざけんな関西弁下品オッサン&イケイケ37歳ババアwww@若葉区
409優しい名無しさん:2012/04/10(火) 06:01:31.57 ID:q3xfzPAs
貴方が生まれる時、貴方は泣いて周りの人は笑っていた。
貴方が死ぬ時、貴方は笑顔で周りは泣いていた。
そんな人生を送りたい。
410優しい名無しさん:2012/04/10(火) 06:31:12.95 ID:vVZmggAY
おはようございます。

余裕がないからか、いつも緊張しっぱなしで、疲れがとれない…。

潰れてしまいそう…。
411優しい名無しさん:2012/04/10(火) 06:41:24.41 ID:D2EqquZ+
おはよう緊張して震える・・・昨日もミスしてしまった。
なんでだろうと自分を責めて今日は憂鬱、行きたくない。
412優しい名無しさん:2012/04/10(火) 06:52:52.24 ID:In2jXr7P
おはよd■~

ねむ・・・
413優しい名無しさん:2012/04/10(火) 06:54:30.20 ID:C1vwmdkg
12月で辞めることにしたが、長いなあ
今日も何とか行って来るわ
414優しい名無しさん:2012/04/10(火) 07:00:55.21 ID:128oDFB/
今日も朝が来てしまった、、、
起きてからずっと、仕事を休む理由を考えている
毎日そんな感じ
昨日も行けずに休んでしまったし、今日また休めば次がもっと行きづらくなる
わかってるんだけど、わかってるんだけど、支度する気力が出ない
415優しい名無しさん:2012/04/10(火) 07:31:12.58 ID:hasZY/iL
おはようございます。
お腹が痛いよう…きょうはココアいただきますd■~
416優しい名無しさん:2012/04/10(火) 07:39:32.03 ID:vVZmggAY
なんだかんだで職場まで来たけど、やっぱり憂鬱だ。

しばらく休みたい…。

無事に一日過ごせたらいいのに…
417優しい名無しさん:2012/04/10(火) 08:01:15.36 ID:PuFo4anE
行きたくないよー。やだよー
418優しい名無しさん:2012/04/10(火) 08:30:01.44 ID:O2jWmHBE
今日からまた一週間が始まる…

さてどうしたものか…
419優しい名無しさん:2012/04/10(火) 11:30:54.19 ID:olWkBno9
420優しい名無しさん:2012/04/10(火) 12:01:09.18 ID:KcvY8t58
必死になれなかった
421優しい名無しさん:2012/04/10(火) 12:24:15.84 ID:LbMkhsM2
裁量労働を逆手に取って毎日、午前休にしている
422優しい名無しさん:2012/04/10(火) 12:29:20.74 ID:PuFo4anE
薬いっぱい飲んだ。うつ治るかなー?
423優しい名無しさん:2012/04/10(火) 12:40:13.23 ID:wBEZsWsL
はあ考えたら考えるだけダメ鬱になるな
死ね俺
424優しい名無しさん:2012/04/10(火) 12:56:37.17 ID:aVwVSpZa
ここ一カ月は調子よかったのに今日早退してきた
朝から調子おかしくて仮眠室で休んでそのまま帰宅ルート
昔はやった休みだと思ったもんだが今は悔しくて仕方がない
今思えば小さなストレスが最近よくたまってたなと思った
なんでもっと早く気付かなかったんだろう
今日は大人しく休んでまた明日からがんばるよ
425優しい名無しさん:2012/04/10(火) 17:12:14.19 ID:Zci5neVm
仕事終えたああああああ
けど明日も明日も明日もももも
426優しい名無しさん:2012/04/10(火) 18:00:54.68 ID:ZKXaRvXJ
すもももももも・・・お疲れ様(*´ω`*)
427優しい名無しさん:2012/04/10(火) 18:34:31.06 ID:RMg0M2fr
デパス三回飲んでさ、夜はもう帰ったら風呂入らず眠ってしまうんよね
晩飯抜き生活続けてたら痩せるかなぁーw

ミオナール二乗服用したけど脱力感はないもんだね。
428優しい名無しさん:2012/04/10(火) 18:46:15.62 ID:40JGzTsI
周り誰かが話してると自分の悪口に思えてもう限界だと思ってたんだけど、
リボトリール最高…
なにもかもどうでもよくなるなこれ
ただ、正常な人の精神状態はいつもこんなんなんだと思うと情けなくて消えたくなる
429優しい名無しさん:2012/04/10(火) 19:14:04.25 ID:xhoLhSHJ
しんどくて早退してしまった…はあ
明日は行けるかな
430優しい名無しさん:2012/04/10(火) 19:30:06.78 ID:qH0qSZ8v
リボトリールはそんなに不安や緊張に効くのか?レキソタン5mgより強いのか?
431優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:35:35.32 ID:ipfGJrod
レキソタン1日15mg半年で耐性ついた
まだまだ増薬中
432優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:41:21.84 ID:6HdRpX7+
>>430
レキ5mx3、リボトリール1mx6飲んでるけど、
リボトリールの方が強いみたい。アカシジアが出てるもん。
433優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:42:40.67 ID:qH0qSZ8v
リボトリールっててんかんのクスリだよね?
不安や緊張にも効くのなら処方してもらいらい。
434優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:50:26.44 ID:30AV6S2a
もう必死に仕事しない事にした
平均の数字だせればいいさ
人に嫌われてもいい
どうせ俺も嫌いだったんだなんと奇遇な
でも動悸は消えない
1日8時間動悸なんて体に悪そうだな
435優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:56:00.16 ID:GjbEgetQ
>>361
わかる。
でも、俺は、休職を選んだ
行き続けても
潰れるのは、目に見えていたから…
仕事途中で休みに入るより、
引き継いで休みに入ったほうが、
迷惑度が小さいと思ったから。
436優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:58:16.57 ID:i37h/MWZ
長期の休職明けで、かなり仕事を配慮してもらっているんだけど、毎日うつな気分から脱出できないで苦しい。
簡単な仕事でもミスする自分が情けない。
437優しい名無しさん:2012/04/10(火) 21:04:45.87 ID:P/+orJV5
428だけど、帰宅中の虚ろな状態で書きこんだせいで文章酷過ぎた。申し訳ない。

>>430
レキソタンを試したことないんで比較ができないんだが、
周囲の視線や評価が気になって仕事に集中できないっていうのがなくなる。
飲んでない時の悲惨な状態考えると副作用の眠気なんて屁でもないしな…
438優しい名無しさん:2012/04/10(火) 21:05:49.95 ID:GjbEgetQ
>>376
自分も同じ境遇です。
しかも、嫁さんが、難病指定のガンかもしれないという状況。
休職していて、経済的にも苦しい
マンションのローンの支払いも厳しい
飛び降りたい衝動に駆られる。
439優しい名無しさん:2012/04/10(火) 21:47:44.96 ID:ww0qZ+yo
なんでうちの上司は3h残業込みでスケたてるんだよ
ちゃんと人配置しろよもーもーもーーーーーーーーー
いっそ突発で休んでやろうかコンチクショウ

休職あけで有休あんまありませんでした 発散させていただきました すみません
440優しい名無しさん:2012/04/10(火) 21:54:32.88 ID:GjbEgetQ
>>385
金が必要なんだよ…。
子供が成人するまでの養育費に、難病指定のガンの嫁さんの治療費にマンションのローン。
すべては、欝で廃人の俺が死ねば解決するんだ
それくらいしか、この命の使い道がない
441優しい名無しさん:2012/04/10(火) 21:57:53.24 ID:GjbEgetQ
>>391
言うことは、だいたい決まってるから、
紙に書いて読み上げるのがいいよ
リラックスしてね
442優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:12:03.46 ID:QvsFGgyC
>>440
命の使い道、なんか、しっくりくる表現だわ。
443優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:24:35.09 ID:J0WZ8qy0
今日もなんとか終わったあと3日やれば休みだよ
444優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:38:09.18 ID:wBEZsWsL
5年前まで鬱とは無縁だったのに製造業しだしたら鬱どころか精神が破壊さろそうになる。

毎朝ここを見てから俺以上に苦しんでる人もいるはずと会社に行ってだけど、もう限界だ手が震えて何も出来ねえ。

でも皆!死ぬなんて言わないでくれ!妻子いるのに
445優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:44:43.61 ID:d91ZwjHr
みんなのレス見てたら、公立高校落ちて私立の高校に入学してから朝早いとか、勉強とか、友達とか、環境とかで悩んでる自分がバカのように思えてきた。
もともとメンタルが弱くてほんとダメ人間なんだけど高校三年間頑張って、いい大学に入りたいと思う。みんなほんとにありがとう。
446優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:58:23.61 ID:tBvMETj5
鬱になる人って本当に責任感が強いですよね
あるべき思考が強い人が多い
でも、そんなに抱え込まなくても良いんですよ
あなたがいなくても仕事はどうにか回るものです
かといってあなたが必要でないわけではない
無駄な仕事なんてありません
なんとかなるさ、そんな感じでいきましょう!

と自分に言い聞かせて暮らしています。
447優しい名無しさん:2012/04/11(水) 00:13:43.37 ID:B4K5goGO
個人経営の店舗へ就職

あの人がいるから大丈夫だべ、まかせてちょっと買い物に出かけよう
今日映画見に行きたいけど、あの人にちょっと頼めばおkしてくれるし、任せちゃおう
今日はちょっとだるいからあの人に任せて私は休もう
俺出張だからちょっと数日間任せるよ

って全部任されてさ、出来るから任されちゃうんだよーって、プレッシャーハンパないかんね。
デパス デプロメール リーゼ服用してさ
併用禁忌のデプロメールとテルネリン併用してみたりさ
なんとか接客出来てるみたい
448優しい名無しさん:2012/04/11(水) 00:46:26.39 ID:kXF8/l8Z
もっと勉強しろ
もっと頑張れ
これから新人二人育てなきゃいけないんだぞ
って上から言われた。

無理です。
一人教えるのにも苦労しているのに、
みんなまとめて教えるなんてできないです。

初めて消えたいって気持ちより死にたいって気持ちが上回ったよ…
449優しい名無しさん:2012/04/11(水) 01:36:18.02 ID:xp3SsVZy
癌の治療費って高額療養費とか関係ないの?
治療に保険自体効かないのか…

民間の癌保険にでも入ってないと治療もうけられずに死んじゃうってこと?

450優しい名無しさん:2012/04/11(水) 01:50:54.25 ID:H5dzX15b
出来ないことを攻められてもどうでも良くなってきた
責めるだけ責めて早く辞めさせたいんだろうっていうね
実際担当内の進捗とか会議とか、連絡回さずにやっておいて後からなんで来なかったのって責められてもねぇ・・・
言われたことだけできる範疇だけやる。直接言われるまで辞めませんからー!残念!
辞めるときは診断書片手にぶんどれるだけぶんどって辞める
451優しい名無しさん:2012/04/11(水) 02:02:42.23 ID:ggbhxvla
結構キツイ役割振られてる人は隠して仕事してるのか、オープンに
してるのに相手が忘れてるなのかな

本人から何の申告なくてもこの人はちょっとっていう人にはあまり
重要な仕事振らないとか水面下で動きがあるもんだけど・・・
なにげに優秀な子多い???
>>449
治療の仕方によるんでないの
身内にがん患者いるけどちゃんと保険効いてるよ
しかも民間じゃない一般の健康保険
高額医療費控除もあったと思うけど
452優しい名無しさん:2012/04/11(水) 02:15:40.77 ID:xp3SsVZy
>>451
そうなんだ。
まぁ色んな方法あるもんね
先新医療とかもあるし

ありがと
453優しい名無しさん:2012/04/11(水) 05:09:19.49 ID:pIOfSB4S
昨日はホントに頑張った。
そろそろ限界みたい・・・疲れたよパトラッシュ・・・。
そして今日も早朝覚醒。
もうどうでもいいや、今日行けばあと2日!
俺も頑張る、みんなもガンバレ。
454優しい名無しさん:2012/04/11(水) 05:49:57.77 ID:nZD8eOgj
テキトーが一番(*´ω`*)モハヨー
455優しい名無しさん:2012/04/11(水) 06:13:01.05 ID:ckNdpH0j

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
456優しい名無しさん:2012/04/11(水) 06:43:10.05 ID:1NWSevfY
おはようございます。

身体しんどい。行きたくない…。
457優しい名無しさん:2012/04/11(水) 06:55:33.77 ID:k2PFNtty
珈琲うまうまd■~
おはようございます。雨か…気分がなえるわ〜。
458優しい名無しさん:2012/04/11(水) 06:57:00.02 ID:bJ/zORe+
d■~おはよ

そっ、てきとー、まいっかー、でうまくいく

またーりゆくーり
459優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:01:25.48 ID:jwu6+ZiV
おはようございます
ここ何日か休んでしまってます
今日も無理っぽい
休む理由を一生懸命探している
これ以上休むと、もっと行けなくなるのわかってる
でも、動けない
明日は公休
今日も休ませてもらって、明後日から頑張ろうかな。。。
460優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:01:35.02 ID:wMJ+8cDc
>>451
基本的には優秀な人が多いと思うよ
だから仕事を任される
責任を背負う量が増えるから負担に耐えられなくなり病気になる
周囲の人なんか、時間が少し経てば昔のように仕事振ってくる
病気が100%理解されることもないし、辛い時は口で伝えないと
わかってもらえないしね
いつのまにか、結局部門内でも結構仕事をしている部類にはいってる
ってパターンが多い
結果、自分にしかできない仕事以外はなるべく他の人に振るようになった
それでも忙しいけど、働きやすくはなった
461優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:22:56.25 ID:FuUhfptZ
立ち上がるのが重い、胃潰瘍再発
それでも行かないと後が無いし
先生からも休職勧められたけど、自分の担当分を安心してまかせられる人物がいない・・・
すっげーヤダけど行ってきます・・・
462優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:35:27.14 ID:myMkHznB
>>428
>>430
>>433
リボトリール(ランドセン)は良い薬だよ。

気分の変調(波)を整える作用と処方箋にかかれてるし、
実際効いてる。ベンゾ系だからかな。

専門書の適応には、てんかんだけでなく、自律神経の安定もあるみたいだ。
463優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:41:03.88 ID:fk1CuRQq
清掃の仕事してますけど 人間関係最悪です
464優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:59:02.98 ID:wk6gIvG+
>>460
良い人すぎて、よく言えば頼り易い、悪く言えば仕事投げ易い、
って事もあるよ。
いくら仕事出来ても限度はあるし、自分の容量以上の仕事量になっても断れなければいずれ潰れる。
465優しい名無しさん:2012/04/11(水) 08:07:33.94 ID:9NdY+veq
自分がいる。
良い人すぎるのもだめなんだよね。断れば良いって思っても、
人に気を遣いすぎて結局やってしまう。
そして、許容範囲を超えて自分がつらくなる。
本末転倒。
466優しい名無しさん:2012/04/11(水) 08:32:23.82 ID:wk6gIvG+
周りは持ち上げてくれるから、本人調子がいい時は悪い気しないんだよね。
下がった時に一気に辛くなる。
良いように利用されてる気がして。
467優しい名無しさん:2012/04/11(水) 08:46:15.89 ID:/YV8Dkj2
久しぶりに仕事でパニクりますて相手を怒らせますたorz
向こうはこっちの現状知らないからガンガン怒りますわな。仕方ないことで。
会社近くまで来たけどサボ‥‥連絡入れて有休。
468優しい名無しさん:2012/04/11(水) 08:58:32.99 ID:7+UHk0sL
皆の前で泣いてしまった
もうだめだ死にたい
もうどうして良いかわからない
469優しい名無しさん:2012/04/11(水) 12:44:22.11 ID:P7KJIhcH
仕事ではめちゃくちゃ厳しく怒鳴る上司なんだが俺には程々に優しい…

昨日は残業時間中にコーヒーを買ってくれたんだ。そこで鬱病を告白した。喋ろうと思ったら涙が止まらなくなり何とか伝えた。

今日、上層部に話してくれた。

結果、何も変わらなかった。嫌なら辞めろ的だった。もう会社に未練ないし、作ったプログラムを全部消して辞めてやります。
470優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:01:44.70 ID:0WX/45JQ
>作ったプログラムを全部消して辞めてやります。

会社から訴訟起こされたら、まず負けるからおやめなさい
同様にプログラムを消して退社して会社からを訴訟起こされ
会社勝訴・賠償判決の判例あるよ
471優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:11:08.61 ID:fLUeGRjK
>>468
大丈夫?
472優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:21:29.85 ID:HNDB9rmH
みんな、流れに身をゆだねてやり過ごそうよ。
今日一日終われば、また新しい何かが始まるってば。

自分は自営業でうつ病。
たまに休むことができるのは、妻が時々仕事を引き受けてくれるおかげ。
その妻もパート勤めで忙しいのに、感謝してもしきれない。
473優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:47:13.19 ID:pXvC5Ebh
>>468
 大丈夫だよ。泣いたくらい。
 私なんて何回大泣きしてることか・・・
 しかも、「そんなことで?!」とか「何で今?!」みたいなタイミングで
 泣いちゃって、すごく周りを困らせてる・・・
 しかも1回涙がこぼれちゃうと、止まらなくて。
 1回くらい そんなに気にしなくても大丈夫なのでは?
474優しい名無しさん:2012/04/11(水) 13:48:10.46 ID:TYe0sehJ
>>460
自分はどっちかというとグズで悩んで悪化していくタイプだから羨ましい部分も
あるな・・・
>>469
プログラムにも著作権はあるので、辞める時はオリジナルのものだったら
買い取ってくれといえばいいのでは?せめてもの抵抗
どっかから引っ張ってきた場合はダメだけどな、あまり大事にすると自分の方
が立場危うくなるし

黙って消せば負けるだろうけど、買取を拒否したので消した、
などの結果になった場合は会社もそう強気には出られないと思う
買取って言ってもすごい額払ってくれるような事例は殆ど無いので、
完全に嫌がらせの部類ではあるんだけど・・・
475優しい名無しさん:2012/04/11(水) 14:03:58.78 ID:P4qstXcp
さっきから涙止まらない
子供みたいに声出して泣いてる
もう嫌だ。怖いよ
自分の無価値も嫌だ。死にたいけど死にたくない
476優しい名無しさん:2012/04/11(水) 14:48:44.17 ID:P4qstXcp
一時間も泣いてた。これからかいしゃに行かなきゃとかもうだめだ
477優しい名無しさん:2012/04/11(水) 14:56:12.00 ID:n42VzG+I
sine


478優しい名無しさん:2012/04/11(水) 15:03:15.00 ID:pBjTtdtS
仕事が解らず、聞いても分からない。ダメだ。
479優しい名無しさん:2012/04/11(水) 15:41:47.57 ID:Fz/4Cyh3
>>476
仕事とプライベートで同時に重要な問題が起こったら、プライベートを優先しなさい。
仕事ではあなたの代わりはいる。
でも、プライベートであなたの代わりになる人はいないのだから

って言葉に勇気もらったのでレスしておきます
私も3日前同じ状態になって仕事をほぼ無断欠勤し、一日中泣いて次の日起きても涙がとまらなくて
今日落ち着いてます。
上司から心配メールはきましたが、まだ私からは一切連絡してません…

どうにかして休めないのかな…
480優しい名無しさん:2012/04/11(水) 16:05:08.00 ID:avgs6N1z
仕事中に突然頭が痛みだした。怪しいし不安やから後日会社休んで病院で診てもらう。
481優しい名無しさん:2012/04/11(水) 16:16:00.20 ID:kn64Xmd1
毎日がつらい、顎関節症も併発
482優しい名無しさん:2012/04/11(水) 16:48:42.82 ID:GqIYmQdY
>>476,479
そこまでしちゃったら、うつ病だって事を会社にカミングアウトするしかないんじゃない?(*´ω`*)
とりあえず、会社に電話かメールをすぐにして。病院に行って診断書を書いてもらうといいよ。
ホントはそれ持って会社の上司か人事に提出してしばらく休みますって言うのがいいんだけど。
無理なら診断書をスキャンしたのをメールで送るとか郵便で送るかしなきゃ。
身内に代わりに動いて会社に説明してくれる人が居ればその人に代理になってもらうとか。
一応ギリギリでも社会人としての筋を通しておかないと。
病気の特殊性を理解してもらえるのはその後になるし。
辞めるにしても次の就職のときに、前の会社に勤務態度とか調査されたときにとても不利になるよ。
辛いだろうけれど、これだけは頑張って動いて。
483優しい名無しさん:2012/04/11(水) 17:37:11.87 ID:Bh7bnMPS
人並みとは言えないけどそれなりになんとか仕事続けてきた
それでも休みがちで何度も切られて、その度に就活して出来る限り間を空けないようにはした。正社員じゃないけど

でも今回もダメだったようだ…5月いっぱいで終わり。もう30前で恋人もいるのに申し訳なさすぎる。理解があるから尚更だ
最近じゃ休日すら何もやる気起きなくてゲームすらしなくなって寝てばかり。こういうのも悪いとは思うけど
何でこうなるのか…鬱でそうなるのか、会社に合わなくて拒否反応起こしてるただの怠け者なのか
484優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:23:37.98 ID:P7KJIhcH
>>469です。貴重なご意見ありがとうございました。

オリジナルのプログラムですが、恥ずかしながら簡単な駅伝とかでタイムの集計ソフトとかですが、一応会社が著作権を取ってるみたいで消したらヤバイですね。

会社辞めたらプロデュースで自分の名前が書かれてるから自分にも権利あるのかな?

どうでもいいですね…
485優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:25:42.05 ID:xp3SsVZy
>>463
最悪なオチじゃん
486優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:35:09.10 ID:qpq9D+5U
終わった、あと二日デス
487優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:51:28.08 ID:TAUmxRJu
うおおおおおおおおおおおおおお

会社やめたいいいいいいいいいいいいいい

限界いいいいいいいいいいいいいい
488優しい名無しさん:2012/04/11(水) 19:07:15.39 ID:ObhsV9MN
>>463
配達の仕事してますけど
人間関係最悪です。
489優しい名無しさん:2012/04/11(水) 19:23:05.80 ID:K03zGglx
休みたいなあ
でも、胃潰瘍抱えてる上司が出てきてくれてるのに、そんな甘えたこと言えないよな…

楽なもんなのに自分の仕事なんて。
どうしてできないんだろう
490優しい名無しさん:2012/04/11(水) 20:08:44.91 ID:xp3SsVZy
まぁ俺も運送で普段はトラックばっかりだから、そんな害ないけど
人間関係クソ最悪な会社だよ。

接する時間が長かったらキレるか辞めてる。

491優しい名無しさん:2012/04/11(水) 20:13:40.74 ID:TAUmxRJu
やはりどこも待遇より人間関係が一番の問題だね
492優しい名無しさん:2012/04/11(水) 21:14:51.43 ID:AjTEwgrp
>>491
ものすごく同意
493優しい名無しさん:2012/04/11(水) 21:34:42.83 ID:+HYqxMiv
>>490
そうなんだ…
脱サラして、運送業に転職しようかと思っていたのに。
494460:2012/04/11(水) 22:13:58.17 ID:wMJ+8cDc
>>474
私もみんなが言ってた通りですよ
妙に責任感が強く、責任の切り分けができない
中途半端に人に仕事を振ることが苦手でしたし、
頼まれたら手助けしようって
でも、気がついたら、抱え込み過ぎて病気になりました
その結果、逆に迷惑をかけてしまいました
だから、今は仕事を振れるように自分を育成してます
まだまだ全然未熟なんですけどね
495優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:35:55.88 ID:xp3SsVZy
>>493
あくまでもうちの会社ね。
ただ運送業はクセのある人間が多いとは思う。

あと、トラックに転職は考えたほうがいい。
今のあなたの待遇が分からないけど大手以外は給料安いよ
気楽なのは気楽だけど。
496優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:49:39.77 ID:peWjFPng
3月、4月って1年で最悪の時期じゃないかなぁ


新年度で、卒業、進学、浪人、就職、部署移動や人間関係変化、転勤・・、
季節の変わり目(5月病の前)・・

あまりにも状況が変わり過ぎると、心も体もついていけなくなるような。
夏まで乗り切れるくらいの力で、生活も仕事もしないといけないのかと。

だいたい、いつもこの時期は、病院が混んでいるんだ。次は12−1月。
それに、みんな、朝弱いらしく、先生も昼前は特に混みますからって・。

休日は、開いてれば薬もらいに病院か、寝てるか、引きこもり・・・。
気分転換に遊びに出ればと言う人もいるけど、収入少ないし、
気がのらないのに無理して出ない方が良い感じもする。
大体、毎日、生活の為と、不況の中、我慢して仕事してるんだから・と。

楽しみや、休日の予定や、個人の目標を見つけなさいとかも言われるけど、
楽でなく薬確保と、生活の安定化で精一杯で、難しいのが現実。

494さんのように、私も真面目に仕事に取り組んで、リストラ対策しても
キャパや能力や残業オーバーで、体が壊れてつつある感じ。

頑張っても、頑張っても、そのわりに給与は上がらず、
出世も(まあもっとつらくなりそうで本音は遠慮だけど)ままならず、
水戸黄門のテーマソングみたいに、後からきたのに追い越され?
泣くのが嫌ならさあ・・の世界がある。

うまく利用されてるだけかな、でも仕事あるだけまし(新卒でも就職難)
と思って行っている今日この頃。 ほんと悲しすぎる。
497優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:03:14.47 ID:peWjFPng
運送業や倉庫業ってあうのかな? ちょっとあこがれる。

でも、夜勤とか勤務時間とか時間に追われたりとか、
投薬治療中だと、眠気不安や副作用の脱力感でこなせないのかなぁ。
しかし、無職が長いと本当に、ひどく病んでしまうの体験済みだし。

 仕事あり>勤務あり(社内失業状態)>>>超えられない壁>>>無職
498優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:22:18.05 ID:N9jP+Kso
「おまえの言うこと、やることは的外れで行き当たりばったり、意味不明」と言われた
赤字が〜全然成長してない〜等々で最近叱られまくり
お腹痛いわ寝られないわ、会社でもひとりになると涙がダバーっと出てくるわで焦る

なんでも相談してね!とはいうけど
「死にたい気分なので家に帰っていいですか」なんて言うわけない
足腰の弱い人が杖をついたり、風邪をひいた人がマスクをしたりするように
もっと見た目に分かりやすい症状だったらよかったのに……と馬鹿げたことを考えてしまう

ただ生きるのがこんなに辛いなんてさ
499優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:48:03.83 ID:wMJ+8cDc
>>496さん
年度末ですからね〜
3月は毎週休日出勤、毎日残業
色々と業務を振りながら作ったわずかな時間で
業務改善などの主体性を主張しても、なかなか評価されない
人事評価って決められた枠に納まるしかないから
自分がB評価からA評価になるメリットよりも
AからBに下がる人のデメリットのほうが大きい
だから2倍頑張らないと評価されない
こんな身体でも一生懸命やってるけど、これ以上は無理
次の評価が自分の望んでいるものでなかったら、
またモチベーション下がります
それでもまた前を向いて歩くしかないんですけどね
愚痴です、すいません
500優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:00:22.94 ID:p0mIEhiO
先月から3週間くらい休みなしで働いてるけど、トイレも行く暇もない
腕も痛いしエコノミー症候群みたいになってきて、
余計に仕事がはかどらなくなってきた
家の中は片付ける暇もないゴミ屋敷
やってもやっても仕事終わらない

もうこんな生活嫌だ
もっと人間らしい生活がしたい
自炊したり部屋の模様替えしたりしたい
もうだめ
501優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:16:33.74 ID:AYeZzbGp
>>500
大変ですね
お疲れ様です
忙しい中だからこそ、適度に休憩したほうが良いですよ
気持ちはわかりますけど、人間の集中力なんか限界がありますし、
根詰めてやり過ぎても作業効率も下がるし、疲れも溜まり易くなります
忙しい中にも自分のリズムを見いだせると、今よりは楽になると思います
502優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:33:36.67 ID:hhAPr6RA
>>482
忠告ありがとう
貴方のレスでドキッとして身内を通じてカウンセリングを受診する事と退職を考えてる事も伝えてもらう事にしました。
(とっくの昔からうつで受診しているけど、きちんと親身になって患者と向き合ってくれる新規の病院に行く事にしました)
503優しい名無しさん:2012/04/12(木) 03:07:52.84 ID:mJi/L50Z
最近おねしょするようになっちゃって、うつ倍増。異動して仕事分からないからかなー?
504優しい名無しさん:2012/04/12(木) 04:19:52.19 ID:MmZmsHWD
>>503
睡眠薬の副作用かもしれないね。
睡眠薬を変えたり量を増やしたりとか、環境が変わってストレスを前より強く受けているとか。
続くようなら、医者に相談して夜尿の副作用が出ている事を相談してみると良いよ。
夜尿を防ぐ睡眠薬もあるし。
505優しい名無しさん:2012/04/12(木) 06:06:37.70 ID:eTnmOKBz

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
506優しい名無しさん:2012/04/12(木) 06:21:57.62 ID:cGm8yIvu
>>495
わかる。くせのある奴多いね男女問わず。
507優しい名無しさん:2012/04/12(木) 06:28:10.36 ID:6e/RJ8XC
6年頑張ったけど、辞めることにしたよ。人事がメンタルって笑える。
今度は家から近くて、体を使う仕事にしようり
508優しい名無しさん:2012/04/12(木) 06:46:46.32 ID:EA9jJYlr
>>506
そ、女でもね。
なんだコイツってヤツ珍しくない。
509優しい名無しさん:2012/04/12(木) 06:58:49.18 ID:NyW3HmvJ
おはようございます。

もう電車乗って行ってます。でも、人いっぱいでしんどいね…。

疲れとれないし、眠れないし、不安です。

このスレの皆さん、どうか体調には気をつけて、あまり無理をなさらずに無事に一日を過ごせますように…。
510優しい名無しさん:2012/04/12(木) 06:59:20.19 ID:8JebnAdL
d■~おはよ

なんかかったるいなあ
イキタ区ね
うつうつ
511優しい名無しさん:2012/04/12(木) 07:13:29.45 ID:szuoKRtC
出勤時間が迫り来る…
動悸警報発令、脈拍若干上昇中
汗だく準備OK

くわぁっ…
512優しい名無しさん:2012/04/12(木) 07:45:34.46 ID:7uC4PXph
来月は5月病か 毎日辛いから関係ないけど
513優しい名無しさん:2012/04/12(木) 07:51:52.95 ID:ipDu3479
2日休むと電話が来る。
3日休むと直接訪問。
しかも寮ぐらしだから合鍵でドアオープン。

俺には逃げ場はない。
休むことにもプレッシャーを感じる。
514優しい名無しさん:2012/04/12(木) 08:18:59.66 ID:zs47HdPF
俺も同じことされた。
しかも寮じゃなくて普通の賃貸マンション暮らし。
515優しい名無しさん:2012/04/12(木) 08:45:08.99 ID:2jxWT13T
必死になれない今日もさぼり
516優しい名無しさん:2012/04/12(木) 08:45:20.06 ID:S5pvdJ6B
転勤4日目。もう心折れた。
517優しい名無しさん:2012/04/12(木) 08:51:59.25 ID:FVJHVmJy
ストレスがマッハ
ストレスがマッハ…
もうやだ
518優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:11:15.51 ID:TelcDi2E
社内で池沼ギリギリな感じな子と
今週末買い物に行く事になった…
週末どう過ごすか話していたらいつの間にか
「待ち合わせ何時がいい?」「えっ…?」
一緒に買い物行く話になってた
とっさに隣にいた同僚も誘って二人にならないようにしたけど
たまにキレるタイプらしいから、あまり関わりたくない
席が隣だから今後も心配だ…はぁ…
519優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:24:26.30 ID:MO/1PBRG
皆さんトイレへ逃げてますか?
中野アナもトイレへ逃げ込む事を知って共感出来た
520優しい名無しさん:2012/04/12(木) 11:32:22.26 ID:o6gTFE/A
>>511
こんなスレで失礼かもしれませんが…ワロタw
ちょっと元気もらったありがとう
521優しい名無しさん:2012/04/12(木) 12:15:52.79 ID:uO7LmxIc
>>484
先に権利取られたのか・・・金がほしいなら発案者としての
分け前的なものが要求できないわけではないけど、
就業規則に、そのたぐいを放棄するような規則書いてるところもあるらしからな

徹底して戦う道もないわけではないが、そこまでって感じじゃないなら
ほっとくしかないね
522sage:2012/04/12(木) 12:33:41.92 ID:m78Mfuq5
帰りたい…。
でも残業だ。
異動してから仕事がついていけず迷惑かけてばかり…。
ごめんなさい…。
523優しい名無しさん:2012/04/12(木) 13:50:50.43 ID:cGm8yIvu
1つ覚えちゃ1つ忘れる毎日何かを忘れてる・・・
たった一週間で全部覚えるのは無理だろ・・・毎日へとへとだ・・・
524優しい名無しさん:2012/04/12(木) 14:14:31.57 ID:NOWJnEzc
最近かなりボケてる
525優しい名無しさん:2012/04/12(木) 17:49:12.77 ID:mJi/L50Z
新部署2週間で、もう浮いてる。悲しい。
526優しい名無しさん:2012/04/12(木) 19:48:45.22 ID:pUn/9tzg
あたまいたい
気持ち悪くなる
527優しい名無しさん:2012/04/12(木) 19:49:27.60 ID:fSUaNijm
最近すげー気分が良いんだけど
あの時が嘘みたいだわ
528優しい名無しさん:2012/04/12(木) 20:44:07.90 ID:wvE7Nee6
明日行けば休み明日行けば休みあs・・・
529優しい名無しさん:2012/04/12(木) 20:45:11.94 ID:fDvQKEZ2
俺は明後日まで仕事だよ…
530優しい名無しさん:2012/04/12(木) 21:06:01.40 ID:MmZmsHWD
飛び石ゴールデンウィーク繋ぐため有給申請したよ(*´ω`*)
これで少しは回復できるかも。
531優しい名無しさん:2012/04/12(木) 21:36:56.50 ID:vCz+UZL8
6ヶ月の休職明け、実家の近くの支店に転勤させてもらったけど、
新しい人間関係を構築するのはすごく疲れる。
たいして仕事してないのに、毎日ぐったりです。
532優しい名無しさん:2012/04/12(木) 22:36:43.33 ID:NVTodB03
出勤したが今日は仕事が手につかなかた。
いかんなあ
533優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:28:52.37 ID:8gEi3S/C
死にたい
534優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:37:14.28 ID:I3fECz6k
死ね
535優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:38:34.64 ID:8gEi3S/C
>>534
お前が死んだら死ぬからさっさと死ねや
536優しい名無しさん:2012/04/13(金) 05:27:09.14 ID:gb0WI56e
今日さえ乗りきれば…
537優しい名無しさん:2012/04/13(金) 05:52:35.70 ID:2fBSU7zC
そうだね、今日さえ乗り切れば休みだ。
土日出勤の方すいません。
今日みんなが無事一日を過ごせますように。
538優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:31:15.34 ID:NUCnA6Bo
毎朝出社前にこんなに緊張 不安感に襲われるのは
もう嫌だ。
539優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:43:12.02 ID:8/T6LVsf
みんなで頑張ろう
540優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:45:22.20 ID:COcuCwZM
俺もう辞めるわ。
とりあえず今日休む連絡いれる。もう無理。
ほんまクダランことで命削ってる気がするわ。
皆も無理せんようにね。
541優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:49:19.30 ID:QJ9tnVlG
>>540
いいなぁ・・・自分なんでこんなブラックばっかに転職するのか意味わからん。
辞めて次に行っても変わらないどころか、どんどん悪くなっていってる。
今日こそ失敗できない、怖い・・・
542優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:49:57.49 ID:JVVTK+3d
おはようございます。

疲れとれずに不安ですけど行ってきます。

このスレの皆さん、どうか体調には気をつけて、あまり無理をなさらずに無事に一日を過ごせますように願ってます。
543優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:52:08.88 ID:12ctDGIg
d■~おはようございます

金曜ですね
あと8時間乗り切ります
みなさんもご無事で
544優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:54:39.71 ID:XkBxLfBO
なんっちゅーいきたくなさ具合だ
半端ねーぞ
明日も出勤各停してるし
くそガッ
545優しい名無しさん:2012/04/13(金) 06:56:51.55 ID:j8Qh+MWk
新卒で入った会社に3年間勤め上げたがそろそろ限界かな
貯金は200万あるしなんとかなるかな・・・
546優しい名無しさん:2012/04/13(金) 07:11:51.66 ID:hTiZUmz0
昨日休んでしまった…今日頑張れば休み。
しんどいけど行くか(´・ω・`)
547優しい名無しさん:2012/04/13(金) 07:16:37.30 ID:a1oJSE8j
あたまが回らなくなってきた。会社にも行きたくないし、誰にも会いたくない。自分が何をしゃべってるか分からなくなってる。
548優しい名無しさん:2012/04/13(金) 07:30:06.73 ID:Fef4nyG3
夜勤疲れた。日曜まで連勤だ…
辞めたいのに辞めさせてくれない
549優しい名無しさん:2012/04/13(金) 07:41:00.56 ID:QJ9tnVlG
物事を考えているつもりでも考えてない、段取りも悪いし頭と体が思うように動かない。
行きたくない本当はもうなにもしたくないんだ、
でもいかなきゃ・・・・
550優しい名無しさん:2012/04/13(金) 07:42:08.27 ID:so+ljIG0
眠りが浅い、すごい気持ち悪いと思いながら起きたら
セロクエル飲み忘れてるのを発見…
よりにもよって絶対に休めない日なのに
頭痛い、だるいようorz
551優しい名無しさん:2012/04/13(金) 07:43:30.56 ID:+ra63SwW
無理しすぎると 必ず停止するから 辞める
552優しい名無しさん:2012/04/13(金) 07:49:46.53 ID:1zlLUkPY
仕事が分からない。行きたくない。
553優しい名無しさん:2012/04/13(金) 08:02:11.58 ID:1zlLUkPY
新部署2週間で浮いてしまっている。辛い。
554優しい名無しさん:2012/04/13(金) 08:07:02.41 ID:COcuCwZM
皆、生活はあるだろうが仕事なんかに殺されんなよ
俺はさすらいもしねーで、このまま死なねーぞ
555優しい名無しさん:2012/04/13(金) 08:21:24.76 ID:QpFbrU0d
仕事いっぱいあるから1時間早出するつもりだったのに、起き上がれなかった
自分クズすぎる
また迷惑かけて怒られるんだろうな…行きたくない
556優しい名無しさん:2012/04/13(金) 08:33:09.58 ID:oacg5cKu
今日明日行ったら連休だ とりあえず頑張ろう
557優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:33:09.69 ID:PGT7FJtC
あと数時間。
だが打ち合わせが3つも入ってて、打ち合わせが多くてその為の資料が作れん。
自分の許容内の業務量しかしないでいい人が羨ましい。
うちは、出来る計画立てて出来るのは当たり前。無理な計画をこなせてナンボ。
みたいな所あって常に苦しい。
558優しい名無しさん:2012/04/13(金) 12:34:35.88 ID:htlnlcxN
昨日の京都の事件…
自分もなりそうで怖い…
559優しい名無しさん:2012/04/13(金) 12:50:51.33 ID:eAygWr4W
まるで自分が書いたようなレスばかりだ…。
皆さんお疲れ様です。
やっと週末ですね。
560優しい名無しさん:2012/04/13(金) 12:58:28.26 ID:fyuP1Ucr
回収できなければ、200万現金で用意しろってさ
数字を約束した俺が悪いんだよね
鬱だってわかってるのに、追い打ちかけるような事言うなよ
涙止まらなくなって更に会社行けなくなるわ
561優しい名無しさん:2012/04/13(金) 13:09:16.33 ID:q4KXgXKe
>>560
そりゃ酷い。
重過失じゃなければ会社は従業員に損害賠償請求は出来ないはず。
労基署に相談するレベルかも。
562優しい名無しさん:2012/04/13(金) 13:33:11.05 ID:fyuP1Ucr
>>561
俺のミスで請求が遅れたんだ
だから回収するって言って、期限までに到達できてないからさ
平常時ならむかつくとか思えたけど
今は気が狂いそうな程変な気分
お客さんが優しくてほんとよかった
それでも泣ける

鬱だって言ったら、気を使うようにしてくれてるけど、
こ言葉が一番こたえるし、一番つらいってわかって欲しい
563優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:06:31.15 ID:1zlLUkPY
今日歓送迎会だ。自分主賓だから欠席できない。辛い。
564優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:13:19.43 ID:fyuP1Ucr
週末に予定していたバイクの車検も間に合わないとか。
バイク屋も何してるんだよ…
気分転換に一年ぶりに動かそうと思ったのに、また休みは引きこもりになるじゃないか…
565優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:24:24.68 ID:kJMVjCRk

仕事おわんねえよ
頭痛くて考えもまとまらない
もうどうやっても無理
566優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:30:28.65 ID:QJ9tnVlG
もうダメだもうダメだよ
心が折れた
567優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:35:58.57 ID:QJ9tnVlG
>>562
自分は100円あわなくてもきっちりあわせるまでサビ残、今日は現金もあわなかったし、顧客に自分のミスで迷惑かけて謝罪しに行ったし、もうへとへとだよ。
相手が優しい人で良かったね、自分は怒鳴られまくりだった泣きそうだよ。
568優しい名無しさん:2012/04/13(金) 14:46:12.28 ID:QJ9tnVlG
早く帰りたい・・・
569優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:15:35.25 ID:0fkGFlVF
ああなかにかかあとえいあああち亜ー
570優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:53:43.55 ID:QpFbrU0d
いまようやく昼休憩…終電までまだ働かなきゃいけない
でも明日は24日ぶりに会社行かなくていい日
まあ約束あるから、慌ただしいのは変わらないし、日曜休日出勤も確定だけど…

家の掃除したいよ
模様替えしたいよ
人間らしい生活したいよ

仕事でミスやっててなじられて、頭パニックになってきて
もう挙動不審全開で
10回くらい「すみません私が悪いです」いい続けて
もうキチガイ認定されてるかも
いっそクビ切ってほしい
本当に発狂しそう
今日も電車のホームから飛び降りたくて仕方なかった

こんなんじゃ明日の約束も断ったほうがいいのかな
今年初めての友達との約束だけど
571優しい名無しさん:2012/04/13(金) 16:11:42.49 ID:muJRRnTo
>>570

イ`
俺なんて休みの日でも全く外出する気持ちが生まれない
もうホンマに何のために生きてるのかわからない
仕事しながらの転職活動ってしんどすぎる
30歳になると転職が難しいっていうけど、ホンマにそうだった…
572優しい名無しさん:2012/04/13(金) 16:38:18.65 ID:d82qMZq1
送迎会参加なんかするんじゃなかった
いまから憂鬱だ
会社の人に恨みはないけど、ストレッサーが会社と仕事だから、
とっとと逃げ出すべきだった
573優しい名無しさん:2012/04/13(金) 16:47:23.06 ID:amTr2BkQ
てんかんスレ覗いた
自分はてんかんじゃないけど偏見と誤解だらけですごかった
会社にはメンタルな病気は報告してないけど言わなくて正解だと感じた
もし病気を報告してたら偏見や誤解な眼差しで見られ近寄られないかもと考えたら恐ろしい
574優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:04:36.53 ID:fyuP1Ucr
ああ、このあと出社して報告か…きついなぁ。にちゃんに書き込みもできなくなるのが余計につらい

この前ユーパン0.5を1.0にしたら意識が朦朧としてやばかったけど、
今日はどうなんだろな…飲み会とかやだや
575優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:49:49.03 ID:htlnlcxN
営業してた時、サービス業してた時なんかは鬱じゃなかった。小さい会社だったからすぐに出世して部下が数人できたら何か部下が失敗しても上司にはすいません…すいません…で許してもらえた。

今は製造業の最下層だからミスしたら怒鳴られる。

製造業ってこんなに辛いのか
576優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:57:33.33 ID:LgDN+qJ1
やっと仕事終わった…

休めるよ…

毎日日々残業と時間に追われて正直疲れた…

愚痴ごめんなさい…
577優しい名無しさん:2012/04/13(金) 18:58:06.08 ID:5sJvSxGn
>>573
私も。関係ない人を巻き込んだのは罪悪だけど、かと言って障害年金じゃ生活キツイから働くしかない。自分だってバカにされて差別されて病気を悪化させながら生きていたくない…と考えて鬱々としてた 会社は行ったけど
578優しい名無しさん:2012/04/13(金) 19:19:14.30 ID:GY3TtXD5
もうあくせく働きたくない。
精神的に楽な仕事がいい。
就職した時は、自分がこんなにも仕事へのストレス耐性が
低いとは思わなかったよ。
579優しい名無しさん:2012/04/13(金) 19:32:17.05 ID:exS3sJ9M









580優しい名無しさん:2012/04/13(金) 19:42:20.00 ID:QwOSePXp
席の真後ろで先輩が立ち話してるんだけど
「お先に失礼します」と言えずに座りっぱなし
581優しい名無しさん:2012/04/13(金) 19:47:03.55 ID:R4AdhAgJ
>>530
でもさ、『せっかくの休みなのに何も出来なかった orz』って落ち込んだりしない?


俺は毎週末そんな感じ…
582優しい名無しさん:2012/04/13(金) 19:58:07.63 ID:ATcVE6xP
>>577
てんかんはナマポ貰えとはいわないけど
働くなら運転しない仕事をして欲しい
殺人の言い訳なら餓死したほうがまし
583優しい名無しさん:2012/04/13(金) 20:01:24.43 ID:vcalIkgU
>>575
下流工程ってのは上の人らが誰でもできると思ってるからミスとか時間
通り進まないことに関して厳しいと思うよ

うまく回るように配慮があるかどうかの差は会社によりあると思うけど

なんでか分からんけどああいうのはおばちゃん連中のほうが速い人
できやすいんだよな、経験はそれほど強みにならないと思うんだけど
584優しい名無しさん:2012/04/13(金) 20:55:32.07 ID:QJ9tnVlG
やっと帰れるけど食欲がない。
体の緊張がとれない、月曜日に行くのが怖い・・・
585優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:01:52.67 ID:HkuGTiYS
明日も仕事か…
586優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:18:52.86 ID:Hv3U65Fr
>>581
そーね。
昔は、いや今でもそう思うけど。
何もしないための連休と思って諦めてるよ。
とにかく連休は療養に専念しないと。
587優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:25:31.61 ID:m5xo0qTw
>>579
だな
588優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:29:47.97 ID:MTUUWXPC
上司から明日休出してくれ言われたが、病院だっつって断った
最初から「スケジュールの見積もりが短すぎる!納期延ばすか、分担考えてくれ」と散々言ったのになー
こちとら経験談で語ったんだから信じろつーの
ちなみに上司は休むってさ 鬱じゃなかったらケンカしてたと思う
589優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:49:26.21 ID:bUjftTFe
>>581
俺も・・
まあ>>586に同意というか、休日は結局そーなっちゃうけど、

会社 ⇔ (引きこもり)休養 で

普通の社会生活が継続できるのはいいが、
どんどん会社のストレス増大で、会社だけの生活人生のスパイラルサイクルに
はまってしまいそうで心配・・
と思っても、休日も疲れ残ってて外出もおっくう。

どうすればいいのかと、頭を使い悩むのもつらいし、自然体 寝てようか。
これでいいのかと、また悩む。 嬉しい休日も悪くなりそうで、嫌だな。
590優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:52:46.19 ID:NM8LxZdi
せめて人の少ない屋外に出かけて日光浴びれば
591優しい名無しさん:2012/04/13(金) 23:02:33.64 ID:eq3WttCC
>>428
そう、リボ最高わかる、
でも薬の分類では抗転換。ベンゾジアゼピン系なのに。
良い噂聞かないドクマチールでも、抗欝と胃薬とに分けてのせてあるのにね。

だいたい転換で飲んでないし。
抗不安と抗転換にとか薬の本では、両方に載せて欲しい。

今回の件で、この不況下で偏見や規制が心配。
592589:2012/04/14(土) 00:02:35.36 ID:Y7wvqJCp
>>590さん
そうですね。
気候も良くなってきたし、自然の日光って気持ちいいですね。

屋外でベンチ探して、ぽかぽかくらいの場所で、ぼーっとしてよ。

ありがとう。
593優しい名無しさん:2012/04/14(土) 00:31:26.11 ID:jfylwEtp
会社の業績悪いのに悪あがきすんなよ
毎日終電まで働いて、たまに家に帰れず休日出勤当たり前な状況でいまの倍働かせるって、メシもフロも睡眠もトイレもいくなってことかよ
会社でしょんべん垂れ流してもええんかよ
いまでもトイレなんて1日5回も行ってないのに

業績悪いなら私をリストラすればいいじゃん
まあ後釜入っても、メンタル病むのは確定ですけどね
594優しい名無しさん:2012/04/14(土) 01:05:55.27 ID:0+tQ0uTu
きょうから土日挟んで火曜まで有給
休んだら休んだでやることないけど
595優しい名無しさん:2012/04/14(土) 01:30:00.47 ID:UTVrfmPR
レス違いだから、もうこれでやめる、ゴメンね
>>582 確かに正論だと思うよ
でも、てんかんに関しては私は知識が無いから確かな事は言えないが
鬱以上に思考力が混濁したりして内勤は難しいと聞いた事がある
内勤に上手く着けたとしても・・と自分の姿が重なってしまって
せつないです。
とは言え当事者が亡くなってしまったし真相は解らないですが。
・仕事以外の趣味でかも不明
・一瞬発作があったかもしなれいが、意識が戻り→パニック
重病を抱えて働かざるを得ない結果だとしたら他人事とは思えないよ
健常者に知識が無い人から見たら「精神を病んでいる」時点で同等だろ
596優しい名無しさん:2012/04/14(土) 01:37:01.71 ID:UTVrfmPR
連打でゴメンクサイですが、フジコヘミングのTV N1で今やってるよ
名言多くて書き留めたかったんだけどガー!
まだやってるYO
まあ、こんな事言ってた様な気がする
http://www.earth-words.net/human/fuzjko-hemming.html
597優しい名無しさん:2012/04/14(土) 02:09:52.80 ID:UTVrfmPR
今日の愚痴
@会社の総務ベテラン美人正社員が産休に入っていて、代わりを頼まれていました(派遣社員です)
A彼女の旦那さんが転勤、何故か彼女は退職に
Bウチの会社は産休女子に対して優しいので女子間で議論に
派遣で鬱他多数障害持ちですが、それを殺して頑張りました。
頑張り過ぎたからか「ベテラン美人」の座を奪ったかの様な会社の雰囲気に・・
引継ぎ時も、今日お子さん連れて挨拶に来たけど、一切私とは目を合わせないまま
本来なら産休で移動があっても退職しなくていーのに、会社側から
辞めろと言われたらしい・・と聞きもう・・!
仕事押付けられて「私なんかですみません」で逆思考努力したけど、
今日の彼女の来社でもう疲れた・・。
アンタ
「私が急な事で、仕事を・・有難うございます」の一言も無いんだね
派遣社員なので正社員がお喋りして煩い時も黙々と仕事 おかしいよ
もしかして頑張ればせめて契約にと思ったけど、
使われて捨てられるのなら次の仕事無くても考え無いとと。
心が頭がイカレる
598優しい名無しさん:2012/04/14(土) 02:16:20.28 ID:8yayw+Za
>>597
会社としては表向きは
旦那転勤で君だけこちらで働いてもらうわけにも行かないだろう
ってことなのかもしれんけど、当人からしたら「仕事奪われた!」
って気にもなるのかも

奇跡のような確率で、実は相手も心の病気持ちで、あまり知らない人
と目を合わせられないのかもしれないけど、それでも建前で普通は
「ありがとう」くらいいうもんね・・・

派遣は余所者だから仕方ないのかもしれないけども・・・
599優しい名無しさん:2012/04/14(土) 02:20:23.40 ID:8yayw+Za
ちなみにがんばって派遣から契約にしかなれないならその会社はその人のこと
あんまり考えてないよね・・・有期雇用契約から抜け出したいのに、やったと思った
次の道も有期雇用だから、しかも法律上の制約で、次更新したら正規にしなきゃ
ならないってなったら書類上一旦解雇して、少し期間おいてからまた契約するとか・・・
おいおいおい・・・

しかも待遇悪化する場合もあるなんて聞くし、会社と従業員の信頼関係って
なんなんだろうと思う
600優しい名無しさん:2012/04/14(土) 03:33:15.18 ID:UTVrfmPR
>>598
>>599
有難う、涙出ました
ゴメン、文章書けないから曲で送る事を許して下さい
http://www.youtube.com/watch?v=cBhj73WtiZU
601優しい名無しさん:2012/04/14(土) 04:07:07.08 ID:UTVrfmPR
>>599
病歴は多分中学から
バブル崩壊時が23歳位でした
当時は何とか正社員の仕事 つけたけど、後はダダ滑りです
今の職場は皆消極的に見えてギラギラ、心が透けて見えて、
(本人達はギラギラ出世に萌えているので良心はどうでもいいらしい)
場の雰囲気重視、差別も平気でする鬱に成らない方がオカシイと思う
今日マジプチ鬱〜とか言う奴が大大大大大大大大大大鬱になりますように
そして、少しは器械じゃ無くて「人間」の気持ちが理解出来るよ



602優しい名無しさん:2012/04/14(土) 05:21:00.62 ID:c+AzkKdE
でもさ、『せっかくの休みなのに何も出来なかった orz』って落ち込んだりしない?


俺は毎週末そんな感じ…

603優しい名無しさん:2012/04/14(土) 07:25:31.90 ID:jfylwEtp
>>600
ウィルコ私も好きです
数年前の来日公演、平日だったから行けなかったけど…
楽しみ全部奪われて、何のために生きてるんだろ…

正直その会社、あまりいい会社と言えないような…
頑張りすぎると反動くるよ
自分はそれで、いま何も頭に入らない状態で痴呆キチガイ扱いされてるよ
あなたくらい仕事できる人ならどこでもやっていけるから
無理しないで下さい
604優しい名無しさん:2012/04/14(土) 07:29:09.32 ID:LvPSpi1B
今週も週末雨...
せっかく回復してきてるのに神を怨む
605優しい名無しさん:2012/04/14(土) 08:06:58.56 ID:lgIAnAVS
あ〜今日行ったら休みだが朝から忙しい


体と精神よ…持ってくれ…
606優しい名無しさん:2012/04/14(土) 08:19:28.91 ID:qXACmZBX
なんで人間ってこんな腹黒い生き物なんだろ… なんか疲れた
607優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:06:15.85 ID:pGJYmKr/
>>605
ウチとは対照的だ…。悪天候の土曜日なんて、仕事が無さすぎてツライ…。暇なら楽だろうと思われがちだけど、極小企業で仕事が無いのに職場に居なければならないのは、本当に精神的ストレスが半端じゃない…

もうこんな仕事、今すぐ辞めたい…
608優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:10:41.60 ID:lF5VR3M5
海釣りにでも行こうかな
609優しい名無しさん:2012/04/14(土) 10:22:10.16 ID:qnTY+Ht4
去年からずっと思うけど、どうして死ななくても良かった人の代わりに自分が死ななかったんだろうって。家族の為だけに生きてるようなもんだけど、
家族はこんな自分でも必要としているのが正直辛い。
610優しい名無しさん:2012/04/14(土) 11:04:12.97 ID:jqYEa+GW
仕事の予定が詰まってるのに他所からも仕事持ってきて押し付けられるよ。
無理だって言っても、サボりたい言い訳していると思われてる。
お陰でまたサビ残しないといけなくなったよ('A`)・トホホ
611優しい名無しさん:2012/04/14(土) 11:22:46.58 ID:/TvELaKH
人事異動なのか?
今年度前後に会社辞めるって話しを耳にして何人か辞めるって思ったけど、たまに会社にいる
まぁ首切るなら自分が一番だろう
仕事のムラが有りすぎて本当に辛い
612優しい名無しさん:2012/04/14(土) 13:10:25.53 ID:lmznwdCw
結局、メンタルさえ強ければ何だって乗り越えられるけど、
メンタルが弱ければ何にもかもダメになるものだよね。
613優しい名無しさん:2012/04/14(土) 14:09:20.75 ID:8R4bG1dT
結局コミュ障は何やってもダメ
614優しい名無しさん:2012/04/14(土) 14:10:01.41 ID:jqYEa+GW
そだね('A`)・゚
615優しい名無しさん:2012/04/14(土) 17:00:50.48 ID:/TvELaKH
運転禁止の病気って多いのね
自分は完全にNGだ
今の会社は自動車小売業だから運転免許取られたら終わりだ
616優しい名無しさん:2012/04/14(土) 18:03:01.49 ID:GKzP9JF7
休みの日は、ほとんど布団から出られない。出るのは食料品を買いに行くくらい
寝てれば安心じゃなくて、不安が-10くらいのラインでで落ち着いてるだけ、
それでもマシだから寝てるんだけど、つまりなんの進歩もない

こういう状態から脱出しないとって思うんだけど、せめて休みの日くらいは
将来に向けて前向きな活動ができるようになったって人はいる?
薬は飲んでるけど、飲んでこの状態だから困ってる
617優しい名無しさん:2012/04/14(土) 18:49:58.79 ID:TasVK+Ar
今から地獄の仕事に行ってきます
明日も仕事だよー ウンザリだ
しんどい
618優しい名無しさん:2012/04/14(土) 18:59:49.27 ID:azdHYeRq
働かなくても問題ない主婦なのに、家にいたらタバコ吸って食べて寝てるだけ。

そんな生活が嫌で薬飲みながら、無理矢理必死に働いてる。

私なにがしたいんだろう。

こんな人いる?
619優しい名無しさん:2012/04/14(土) 19:26:35.33 ID:X1UMqZkI
しんぶん赤旗を読みましょう
620とら:2012/04/14(土) 19:33:33.01 ID:03CbXN34
いいじゃん!カネもらえるんだから。それでいいもの買ったり。オシャレしたりしなよ。
621優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:29:48.32 ID:0JLxzhiN
労働力を売っただけで魂まで売った覚えはない。
622優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:31:39.66 ID:0JLxzhiN
ああなんだ、有閑マダムのアンニュイなお悩み相談か。
623優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:33:03.94 ID:0JLxzhiN
会社で嫌な事があったんでね、済まなかったな。
624優しい名無しさん:2012/04/15(日) 03:17:10.00 ID:hulyO8hD
>>603
わあ、有難う^^
ウィルコ好きな方がいてくれて嬉しいです
私も会社では変な人、オカシイ人扱いですよ。
でも、悔しいから仕事で返そうと頑張ってます
金曜日は何故か何時も具合悪くなってしまいます
今週はコーチェラがやってます
http://www.youtube.com/coachella
日本だと朝7:50から、観れなかったらフラプレ最新に
画像だけで軽いのは
http://tremolo.edgesuite.net/clients/1089_google-youtube/coachella/index.html
ウィルコは出ませんが、シャインズ出るよ
お布団に寝たきりでPCだけつけて観てます
皆にとって少しでも心が休まる週末を
625優しい名無しさん:2012/04/15(日) 03:28:54.98 ID:hulyO8hD
>> 616 
同じです
でも週末寝たきりでも自分を責めなくなったよ
平日働けてるだけで凄い事だし(自分にとっては)
面倒臭い日常処理は平日帰って来た時、脳が活性な時に
勢いで日分担でやっちゃう
月:掃除、火:運動の日、一駅減らして歩いて帰る・・みたいな
で、週末はマツタリ寝倒す
やりたい事はその隙間でつくる
人と比べたってしょうがない、仕事行く自分のペースをゆっくり
つかめばいいんじゃないかな?
626優しい名無しさん:2012/04/15(日) 03:43:49.54 ID:VcQqsjuI
>>616
休日活動すると平日もたないからなあ
とりあえず起きたら家にいないで、少し外出する癖をつけるといいかもね
家にいると、自然と眠くなってしまう
627優しい名無しさん:2012/04/15(日) 06:01:14.88 ID:S9MhNH9i
>>618
チュプはこれだからwww
ウゼェタヒね!マジで!
628優しい名無しさん:2012/04/15(日) 08:15:46.81 ID:nHXEYl7U
重度な鬱病は、ここに書き込み事も出来ないだろうな

逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
629優しい名無しさん:2012/04/15(日) 08:57:44.03 ID:cXIiTj9/
毎日仕事に行く前に鬱な気分に襲われる
ため息を吐き弱音を吐きながら出社
会社に到着すると不思議と鬱な気分がなくなる
しかしもう限界
会社辞めました
人生も終了しようかとふと思う
駄目なんですよ俺
必死に頑張っても何かの拍子ですぐ心が折れる
人間関係、責任・・・耐えられないことが多い
もう社会についていけない
630優しい名無しさん:2012/04/15(日) 10:59:50.97 ID:n4GVS++A
気付いたら体重20キロ落ちてた
いいダイエットだよ〜なんて言ってるけど家で涙がとまらない
家族も含めた他人と食事とれなくなったしこれから先の人生どうなるんだろ
暗い暗い暗い暗い暗い暗い暗い
631優しい名無しさん:2012/04/15(日) 12:02:38.43 ID:Gdo+N7t2
普通の食事の食欲はあんまりないけど、
チョコとかの甘い物だけは無性に食べたくなることあって、
じりじりと体重増えてる
お腹の肉が・・・
632優しい名無しさん:2012/04/15(日) 15:34:09.47 ID:s14vksvT
>>629
会社辞めたんならスレ違い。
スレタイ読んで出直してこい。
633優しい名無しさん:2012/04/15(日) 15:44:07.76 ID:jv3OEiDf
明日から一週間長すぎる・・・憂鬱だ
634優しい名無しさん:2012/04/15(日) 16:13:23.11 ID:07tmd5hi
>>629
お疲れ様でした、ゆっくり休んで下さい。
635優しい名無しさん:2012/04/15(日) 16:40:05.97 ID:fXBj9Sq/
『せっかくの休みなのに何も出来なかった orz』 もう16時半だな。

まあ、今日は第3日曜と知ってたので、
昨日は力を振り絞って、散発へ行っていたのは正解だった。

            ______
             |゚//        ゚||
        ∧,,,,∧ | ∧,,,,∧   ||
      (::::::::::::ミ | ミ゚Д゚,,ミ:).  ||
       ミ    ミ  |  ミ    ミ  ||
    〜ミ   しミ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

でも、平日と違い、朝起きの心配いらずなので、
昨晩は長めの眠剤でぐっすり、だいぶ深く眠れたが、体が重いな。
636優しい名無しさん:2012/04/15(日) 18:28:09.84 ID:S9MhNH9i
あーーーー今から仕事だ
行きたくない!
でも今日行けば月火休みだ
頑張るしかないか…
637優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:11:53.05 ID:gA37z6wT
俺はコミュ障で仮面うつ。
薬は今年に入って卒業したけど
コミュ障と対人緊張から来るストレスにはまだ悩まされている。
朝が怖いって感覚はもうないが、一日が終わると大して仕事もしていないのに頭が痺れるほど疲れきっている。
会社にいる間は常にスネークの気分。
638優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:21:36.30 ID:CG18LGcc
二年の無職を経て四月から仕事についたがもう死ぬほど辛いw
基本放置でどうにか自分なりに仕事したらいちいち怒鳴られる。
何かやったら勝手な事するな!
やらなきゃなぜやらない?
どないせいと?
一つの事に複数の上司から違う指示が飛ぶし。
どちらかに合わせるともう片方がなぜ俺の指示通りやらない?
もう退散寸前w
嫁とか子供いたらアタマおかしくなって死んでるわマヂで。
明日になるのが怖いわ。
まぁこのご時世に社員募集するくらいだからアレなのは覚悟してが、
あまりに予想外。
639優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:52:39.79 ID:pOGOxecU
まだ医者にはかかってないが、>>629の上3行と同じ症状だ
>会社に到着すると不思議と鬱な気分がなくなる
完全に無くなるわけじゃなく、軽くなるだけだけど

職場のグループをまとめてたトップ二人が異動になって、三番手だった俺がグループ長にに
いきなりそんなの無理だけど、やるしかない

しんどすぎるから、とりあえず産業医に話してみるか・・・
640優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:55:20.37 ID:R00wq7gP
もう日曜日がおわる…。胃痛と動悸でしんどい。
もう仕事に行きたくないよ…。
時間に追われない、何処か遠くに行きたい…。
641優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:57:30.35 ID:s/iBWbcv
>一日が終わると大して仕事もしていないのに頭が痺れるほど疲れきっている。
最近こんな感じだったので、21時前に寝てしまってた。小学生かよw
642優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:58:56.23 ID:vK7JTPz4
明日からまた地獄の一週間がはじまる
643優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:06:24.40 ID:qeua+V7Q
休出終了 つかれた・・・
つか、明日も仕事か もうやだ 終わらないんだから人増やせってば はぁああああああ
644優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:39:56.37 ID:gA37z6wT
2日間がっつり休んだけどまだ疲れが取れない。
ゴールデンウィークどうしようかな。予定もないけど休みたいし9連休にさせてらおうか。。。
645優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:52:38.22 ID:j1ADz47X
同じく。
週休2日だが余計体調悪くなった。
金曜の夜だけハッピーで土日はダメダメだなあ
646優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:53:53.24 ID:FSOhM6E7
>>645
同じく
なんの休日なんだか
647優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:50:03.26 ID:jzlF5kds
やだやだ、仕事やだー
648優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:59:33.71 ID:IAoSUntU
タダイマ-(-o-;)
今日は日曜出勤、今帰宅。
激しく疲れました。死にたい。
649優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:49:25.39 ID:I2fIAEzC
明日が明後日がこの先の出勤が、怖くて、夕飯も食べられずに早めにベッドに入ったけど、浅く寝ては動悸で目が覚めて、涙が止まらない


650優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:15:33.75 ID:ub/jfxZh
>>629
貴方だけじゃない

俺もそうですよ、毎日必死に乗りきってる
651優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:22:50.72 ID:YSL50RIb
今まで頑張ってやってきたけど、ちょっと上に評価されたら
同僚や先輩に虐められるの繰り返し
結果鬱になって頭働かず、最近は上司たちも飽きれ気味
嫌がらせも悪口ももううんざりだ…疲れた死にたい
652優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:30:28.88 ID:s3dvFyDf
もう寝ましょう
653優しい名無しさん:2012/04/16(月) 01:24:56.25 ID:axORGb9V
2日も休みあったのに結局部屋の片付け一分足りともやってないや
もうやだ死にたい
仕事行きたくない
むしろ生きたくない
654優しい名無しさん:2012/04/16(月) 02:13:40.31 ID:vXL2gdhR
>>651
わかるよ、でも自分は仕事が全然できなくて上司にも同僚にも散々虐められてる。
行くのが怖いよ。また失敗したらどうしようかと、そればかりで体も頭も萎縮して震えるし物事を考えることができない。
仕事がもう嫌で嫌でたまらない、あの時面接行かなきゃ良かったと後悔ばかり。
655優しい名無しさん:2012/04/16(月) 03:25:42.47 ID:d1sbugiR
中途覚醒再発でしんどい。
昼間に眠くならないから、仕事に支障は少ないが、確実にまた壊れ始めてる気がする。
せっかく復職して一年頑張ったのにな。
656優しい名無しさん:2012/04/16(月) 03:40:09.28 ID:zCElfg6J
>>639
産業医は止めたほうがいいような・・・プライバシーがどの辺まで守られているか怪しいし
利害関係のない病院にした方がいいと思う
657優しい名無しさん:2012/04/16(月) 06:10:28.57 ID:xOo5svdq
さあ、みんな頑張ろう
658優しい名無しさん:2012/04/16(月) 06:40:33.38 ID:vXL2gdhR
吐き気がするけど行かなきゃ。
なんでこんな思いしてまで行かなきゃならないのか、なんかよくわからなくなってきたけど。
行ってなにが変わるわけでもないけど行かなきゃ。
659優しい名無しさん:2012/04/16(月) 06:51:07.58 ID:hSqUBQZE
おはようございます。

皆さんも、どうか体調には気をつけて、あまり無理をなさらずに無事に一日を過ごせますように…。
660優しい名無しさん:2012/04/16(月) 06:55:58.04 ID:OBncLU2X
夜勤終了
やっと二連休だよ。でも病院やら雑用やらで休む暇なしだ
661優しい名無しさん:2012/04/16(月) 06:58:07.21 ID:mOHNFTMB
図太い性格になりたい…
少しのミスでも動悸が半端なく凄い。

同僚とかは、すいませんって言って2時間後は平気な感じだ。俺は2週間は気まずい雰囲気になる

行きたくない吐き気も半端ない。
662優しい名無しさん:2012/04/16(月) 07:04:07.98 ID:RT+u9gB5
d■~
おはようございます

今週ものんびり参りましょう
663優しい名無しさん:2012/04/16(月) 07:06:27.78 ID:+h1T44Gm
あんたが
664優しい名無しさん:2012/04/16(月) 07:45:40.73 ID:s3dvFyDf
異動して、残業の多い部署なので、なかなか病院に行けない。どうしましょ。インデラル飲んで行ってきます。
665優しい名無しさん:2012/04/16(月) 07:52:05.56 ID:ZmqcSk7x
>>651
同僚先輩のくだり以外は全く一緒だ
「ほめて伸びる」じゃないけど、一度否定されると
今までやってきたことにも自信がなくなってできなくなる性質です
一回り以上下の営業に「なんでこうなってるんですか?私言いましたよね?」
って言われる度にパニック状態になってまともに考えられなくなる
そんな大事なことならきっちり書いてこいよ
自分手抜いて適当な指示書しか出さないくせに、何でもかんでも押しつけんな

今月末に営業だけ香港に社員旅行なんだけど
「飛行機落ちればいいのに」って考えてしまって
自分のやばさに改めて気がついた
やっぱり会社辞めよう
そしてやりたいこと全部やって自殺しよう
今は死に方考えてるときが一番建設的だ
666優しい名無しさん:2012/04/16(月) 08:04:07.02 ID:ZmqcSk7x
3ヶ月休日出勤続けて、今月なんて土曜やっと休み取れたけど
業績悪いから2倍頑張れとか言いやがる
サビ残は常識
こんなブラックだとわかってたら行かなかった
夏のフジロック行けるのかも不安になってきた
行けなきゃ7万ドブに捨てる羽目になるんだが
弁償なんて絶対してくれないんだろうな
今年入ってから映画1本も見てないし、ドタキャンばかりだから約束もできない
桜も全然見れなかった
もう疲れた
仕事全然終わってないからたぶん叱られるんだろうけど、どうでもいいや
もう無理です
毎日終電帰りで、家ではめし食って寝るだけの生活
もっと人間らしい生活がしたい
いまじゃ奴隷だよ
もう死にたい
667優しい名無しさん:2012/04/16(月) 08:26:04.42 ID:hVchtCWD
>>661
分かります。
私も失敗や叱責がずっと心に残って沈んでしまいます。
平静を装うので辛さが増す気がします。
668優しい名無しさん:2012/04/16(月) 08:37:07.40 ID:cRPfYvwy
今年も何をしても楽しくない時期がやってきた

春は異動とかなくても悪化するんだよな…

何をしても楽しくないんだからストレス溜めるなとか発散とか無理
ただただ朝起きて会社行って仕事して帰って寝るだけの生活
669優しい名無しさん:2012/04/16(月) 10:28:28.99 ID:i5Roxzec
午前中は仕事しない
今日はそう決めた
670優しい名無しさん:2012/04/16(月) 11:24:31.27 ID:9AXyO5t8
もう1時くらいかなーと思ったらまだ11時半だー
うひー
トイレへちょいと立て篭もろうっと

今日は時間の経過が遅いみたいで仕事が長く感じてて辛いよう。
671優しい名無しさん:2012/04/16(月) 12:40:04.80 ID:mOHNFTMB
>>667

俺なんて1ヶ月前から立ち直ってないし、その間もミスが連鎖して、立ち直れる可能性なしだ

妻子持ちでマイホームのフルローン…妻が専門職だから稼いでくれるし主婦しようかと思う。

まだ恵まれてるかな?
672優しい名無しさん:2012/04/16(月) 12:41:16.67 ID:ZmqcSk7x
みんなしねばいいのに
全部私のせいかよ
ふざけんな
673優しい名無しさん:2012/04/16(月) 12:43:53.11 ID:Pv5//4LL
ここの所調子良い日が続いてたのに。
この一週間はダメダメだよ。
デパスでごまかすか。

674優しい名無しさん:2012/04/16(月) 13:15:40.29 ID:+kaxKwlq
>>661、667
同じく年取れば図太くなるかと思ったら、全然。もうつかれたよ
675優しい名無しさん:2012/04/16(月) 13:22:16.10 ID:AlZR4pQd
今日は鬱と対人恐怖がハンパじゃない。入社以来最強じゃないだろうか。午前中でもう身も心も疲れきった。。。
ずっと前から今週の金曜は休みもらうと言っていたのに、上司の奴今日になって聞いてないと言いやがった。忘れてるだけだろうが。
親戚の結婚式なんだよふざけんな。
障害者採用なのに連日残業やらせやがって。面接時と話がちがうじゃねえか。おかげでどれだけ薬が増えてると思ってんだ。
倒れたら絶対に絶対に絶対に訴えてやる。
676優しい名無しさん:2012/04/16(月) 13:52:54.43 ID:MAqLOCZ4
自己嫌悪の塊と化している
今日は絶対定時で帰ろう…
677優しい名無しさん:2012/04/16(月) 14:03:53.41 ID:AlZR4pQd
外の人の話し声が怖い。
個室から外に出たくないな〜
678優しい名無しさん:2012/04/16(月) 15:21:45.76 ID:XZogafHv
昨夜は嫁にしがみついて泣いた
679優しい名無しさん:2012/04/16(月) 17:06:31.65 ID:pvLIrZbr
帰るぜこの野郎
680優しい名無しさん:2012/04/16(月) 17:21:21.85 ID:i5Roxzec
>>678
俺もアル依+鬱でそれやった。
ほんと情けなくて・・・
今はどちらも改善の兆し
681優しい名無しさん:2012/04/16(月) 17:40:30.03 ID:hXEKMXrT
いいなぁ、嫁が居て…
682優しい名無しさん:2012/04/16(月) 19:46:43.67 ID:Eew1qob4
仕事終わった、けど3時間後に寝てそれがあと4っか続くとか
もうやだ
683優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:03:37.23 ID:RJoWhwHw
684優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:04:15.88 ID:RJoWhwHw
客が金振り込んでくれなかった。
明日サラ金で金借りてこなきゃ。
なんだかなぁ。もういいや。
685優しい名無しさん:2012/04/16(月) 22:59:53.03 ID:abmolpUO
4月から転職で入社、なんとか2週間超えた・・
仕事の関係でGWとか関係ないよ;;
まあ前職辞めてから、日雇いで必死に週2,3で違う場所でバイトして・・・
それと比べたらマシだ・・・パニ&軽鬱も薬で安定してきてる
日雇いのときは本当に苦しかったよ。。
686優しい名無しさん:2012/04/16(月) 23:32:41.77 ID:cRPfYvwy
仕事終わった

帰って風呂入って寝て会社か…

夕飯は腹減らないしいらないや
687優しい名無しさん:2012/04/17(火) 05:58:22.11 ID:a61cDsqk
今週は苦手な業務と
新しく覚える仕事がある。
慣れて決まりきった仕事と
会社と家の往復で一杯一杯なのに
それ以外は余力ないのになあ。
頓服を常に携帯し、何とかしのげればなあ
688優しい名無しさん:2012/04/17(火) 06:21:34.07 ID:PChlaJc8
職場が変わって毎朝胸が潰されて苦しくなる。
仕事も何をやったらいいのかも分からず、突然不安で苦しくなる。やる事はあるはずなのに。電話も恐い。
ただ、漠然として忙しく感じる。

甘えと言われればそうなんだろう・・・

689優しい名無しさん:2012/04/17(火) 06:59:18.62 ID:Lq3PeB9v
おはようございます。

昨夜は寝汗が酷かったけど、今は電車乗って行ってきます。

落ち着いてやりたいけど、振り回されそうな気がして、不安…。
690優しい名無しさん:2012/04/17(火) 06:59:50.93 ID:F8LpvXAO
d■~

まだ火曜か

なんか低空飛行
691639:2012/04/17(火) 07:06:20.73 ID:eacbdgT1
>>656
アドバイスありがとう
うちの会社にはうつで長期休職してから復帰してるひとが何人かいるから、酷いことにはならないかも
閑職間違いなしだけど
692優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:13:12.65 ID:Ym0lTFqR
もう何ヶ月も朝スッキリ目覚めた事がない。
まだ火曜日か…。
頭痛がするが、行かねば。
693優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:17:39.89 ID:68LXSIOJ
頑張って支度するんだけど、玄関で座り込んでしまって10日ほど休んでしまった
今日こそ行く
頑張る
職場についてしまえば、仕事は出来る
仕事に行くリズムがつけば、毎日行けるようになる
そう自分をだまして、今日も支度します、、、
694優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:28:11.92 ID:3YpuwL2q
まだ火曜日か・・・長いなぁ長すぎるよ
一時間おきに目が覚めてなかなか寝られなくて疲れがとれない。
吐き気がして行きたくないけど行かなきゃ・・・
695優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:56:47.56 ID:X/GDFnej
薬飲んで出張。空港のトイレで落ち着かせてる。
696優しい名無しさん:2012/04/17(火) 08:01:22.29 ID:iHbmG61e
>>688
なんか俺みたいだなー。
697優しい名無しさん:2012/04/17(火) 08:04:56.18 ID:8T2rgpH2
連休まで取り合えず無理して行く それから辞めるか考えるか
698優しい名無しさん:2012/04/17(火) 08:31:22.52 ID:CcUI7TFJ
>>688
俺もこんな感じ。最悪だな。
699優しい名無しさん:2012/04/17(火) 08:34:15.47 ID:uyxNSeed
今日から6連勤…


大丈夫かおれ…
700優しい名無しさん:2012/04/17(火) 08:44:41.77 ID:GoZVx/lS
今日サボったよ
ハロワ言って来ようかな…
701優しい名無しさん:2012/04/17(火) 08:47:47.25 ID:8rc6jzaU
土曜日まで出勤だから長い
702優しい名無しさん:2012/04/17(火) 08:53:31.80 ID:uyxNSeed
>>701
おれなんて日曜までだぜ


頑張れ
703優しい名無しさん:2012/04/17(火) 10:17:20.29 ID:w/fUEDeh
>>684
立て替える責任は無いよ。
零細の経営者なら自腹で損失埋めなくちゃだろうけど。
それとも893な取立て屋に勤めていて上司に殺されそうとか?
法テラスとか無料の弁護士相談に電話してみたら。
ここで質問してみるのもいいかも。
http://www.bengo4.com/bbs/
704優しい名無しさん:2012/04/17(火) 10:42:50.61 ID:iUIPuHO/
中途覚醒でよく眠れないし
自律神経が死んでて寝汗はひどいし
体温調節はおかしいし
足は異様に冷えてるし
色々なところかゆいし
仕事は休めないし

誰かたすけてー
705優しい名無しさん:2012/04/17(火) 12:34:01.50 ID:XBbmyRL7
あぁ.ゴールデンウィーク待ち遠しいよ。
ゆっくり休みたい。
706優しい名無しさん:2012/04/17(火) 13:21:16.21 ID:7c4FLG9j
中途覚醒が辛い。
吐き気に耳鳴りもする。
仕事は入社してまだ半年だから辞められない。
でも絶望的に仕事がつまらない、というか興味がもてない。
やっぱりアセって就職するもんじゃないね。
ただでさえ春だし、悪化の一途だよ。。
707優しい名無しさん:2012/04/17(火) 13:58:22.01 ID:3YpuwL2q
ダメだ失敗が続いてグダグダだ、嫌味の嵐でへこみっぱなし。
半日仕事で早く帰ったけど、家に帰っても何もする気にならない、もう辞めたい。
誰も味方はいなくて明日が怖いよ。
708優しい名無しさん:2012/04/17(火) 14:04:38.16 ID:nXfFNtjZ
なんだか今日はなげやり気分で仕事したら幾らか気分が落ち着いてるよ。
仕事効率はあんましおちてないと思うんだけど、何かしてる人達を気にしないっていうか、何とも思わずに接してると楽なんだ。
今日は雰囲気違うとか思われてるかもだけど、これが俺だーて思おうかな。ね。
709優しい名無しさん:2012/04/17(火) 14:12:28.48 ID:Gj5k5UKT
障害者雇用なのに容赦のない会社。
代替要員のいない仕事で体調が悪くても休むこともできず。
長時間残業は当たり前。夜9時になってこんなの宵の口だと上司に言われて返す言葉もなく。
パワハラモラハラ当たり前。派遣や業務委託にまでいじめられる始末。もちろんいじめ認定受けないように巧妙に周到に用心深く。
俺の悪口書いたメールがミスで俺のアドレスに届いたこともありそれがただひとつの証拠ですよ。
残業とプレッシャーで病状悪化しても放置。訴えても放置。労働軽減してくれと頼んでも無理の一言。その上軽いノイローゼ状態になったら君は態度が悪いと言われるし。
これが誰でも知ってる世界企業です。
710優しい名無しさん:2012/04/17(火) 15:35:22.80 ID:tUJH1pHX
現実と非現実を彷徨ってる
もう何が真実なのか なにが偽りなのか
さっぱりわからない
どうすればいいのかもわからない
こんな状況では先が見えない

本当にこんな自分は嫌い
711優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:10:24.04 ID:HWO3qqol
医師としてお前らを誇りに思う。
また、社会復帰までこぎつけたお前らを俺個人、一人間として
尊敬する。
712優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:02:48.71 ID:jn2n80fW
帰るぜさらば!
713優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:11:05.53 ID:w/fUEDeh
はえーよ!ヽ(*`Д´*)ノ
714優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:27:44.06 ID:JIStElHP
サラリーマンは変な上司や部署に当たってしまうと逃げ場が何処にも無いからなぁ…
毎日、明日も明後日も延々と顔合わせなきゃいけない絶望感。

あと10分で終業だ。せめて定時ダッシュで帰ろう。
715優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:49:33.97 ID:Gj5k5UKT
今日は珍しく定時で帰れる。
716優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:50:25.47 ID:iHbmG61e
残業が当たり前のような職場もあるお
(´・ω・`)

717優しい名無しさん:2012/04/17(火) 18:21:20.17 ID:B8vv/meW
後片付けの為に10分程のサビ残が当たり前の部署の下っ端ですが
他部署の方達と一緒に定時ダッシュしてます
最後までやってほしかったら就業時間内に終われるようなシステムを構築しときやがれ
718優しい名無しさん:2012/04/17(火) 18:31:42.46 ID:3YpuwL2q
やけくそで大酒飲んだら少し神経マヒしてきた。
でもただ精神的苦痛から逃れる自己逃避にしかならない。
明日はまた更に死ぬほど苦しんでいると思う、トンネルに出口がない。
あんな仕事辞めれば楽になるのに・・・・
仕事自体面白いと思えない、更に毎日浴びせられるような嫌味と無視でもう精神ぼろぼろだ。
それでも行く自分がいる。飲んでも飲んでも怖くて体が痺れる。
719優しい名無しさん:2012/04/17(火) 18:45:37.63 ID:uyxNSeed
客6時半に来て急遽9時半まで残業…


ありえんて
720優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:12:05.11 ID:eo28FPWu
初めて過呼吸になって昼から早退、嫁には鬱であることを伝えてるが、保育園に迎えに行ってきて、私は仕事が遅くなるやら全く俺の事を理解もせずに好きなことばっかりして子育て放棄、俺は放置、大袈裟に書いたつもりありません。

離婚したいと今日は思いました。17時に後少しで帰ると言って2時間放置とかありえんよな
721優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:13:56.36 ID:ct+sFSTF
もう会社やめる
限界だ
722優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:27:48.07 ID:ct+sFSTF
俺は気が弱いな
723優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:57:23.25 ID:/V2GxpUf
違うよ、病気なんだよ
健康だったらそこまで疲れないんだよ
仕事帰りにジム行ったり飲みに行ったり、
そんなことすく気力も起きないのは病気だからだよ
724優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:37:06.84 ID:gvHkEjiQ
>>720 
 単に奥さんは過呼吸の辛さが分からないだけじゃないですか?
 初めてってことは当然奥さんも過呼吸についての予備知識ないでしょうし。
 過呼吸は一時的な症状だって思ってるなら、一般的な体調不良(風邪とか)と同様に
 旦那さんは大人だし自分で対処できるだろうと思ってるんじゃないかと。

 でも 実際は過呼吸って死ぬ!ってくらい苦しいし、症状治まっても不安で仕方ないじゃないですか
 (私の経験上ですが・・・)
 そこが初めてだから奥さんには分からないだけですよ。きっと。
 奥様もお仕事があって小さいお子さんもいらして、なかなか今回の症状や思いを理解するのは大変かと思いますが、話し合えるといいですね。
 旦那さんも混乱していらっしゃるかと思いますが、奥さんを怒鳴りつけないよう頑張ってみて下さい。
725優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:26:11.42 ID:3YpuwL2q
>>724
レスされた人とは別人だけど、あなた優しい人だね。
世の中あなたみたいな人ばかりだったらどんなにいいか。
あなたに幸せが訪れることを心から祈るよ。
726優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:28:35.41 ID:J/rw55Tc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17553335

「うつ病の高校教師がやってるラジオ〜☆」最新回配信してます!

復職してからはや半月。何とかやりくりしています。

週末だけが唯一の楽しみです。
727優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:30:20.47 ID:dSwcO30+
あと3日
728優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:52:02.94 ID:7YgCjxAu
予定が詰まっているのに仕事がさっぱり解らない。
前任者に訊いても面倒くさいのか迷惑そう。
不眠と胃痛と吐き気でもう嫌だ。
いっそ入院したい。
仕事辞めたい…。
729優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:46.90 ID:eo28FPWu
>>724さんありがとう

過呼吸で死にそうになりました。朝から息が吸いにくいなあと感じ昼前にどんだけ吸おうとしても息が出来なくて助けを呼びました。

明日は休暇します。

あなたに幸せが訪れてますように!
730優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:21:58.02 ID:mBDgJKN5
>>720
嫁は働いてないのか?
731688:2012/04/17(火) 23:31:22.49 ID:QyTa49nf
>>728
わかります。自分も今そんな感じです。

前任者は前任者で新たな業務をやっているから煩わしいんだろうとは思うんですが、こちらはこちらで分からないから不安にもなるしストレスにもなる悪循環。
毎日胸が潰れていて苦しいです。
732優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:41:42.76 ID:WIwXcfsj
ここ数年症状が落ち着いてたけど、あるきっかけで一気に鬱悪化
仕事が原因ではないんだけどね
夜も眠れないし、洗濯だけなんとかやってる状態
医師に「休職したら?」と言われたけど、その後普通に会社へ戻れるか不安で休めない

同じ事務所に鬱で休職して復帰して、時々症状悪化して早退したり休んだりって人がいる
みんな表向きは優しく接してるけど、影では「めんどくせえ奴」って言ってる
そう思われるのが怖くて、鬱で通院中なのも隠してる

普段なら笑って流せる冗談も、悲しくて泣くのこらえて仕事してる
通勤途中に事故にでも遭えれば堂々と休めるのに
733優しい名無しさん:2012/04/18(水) 03:09:14.68 ID:aprSUGco
はぁ・・・行きたくなくて動悸がすごくて寝られない
734優しい名無しさん:2012/04/18(水) 05:06:07.44 ID:pc2dmmGr

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
735優しい名無しさん:2012/04/18(水) 05:52:58.87 ID:aprSUGco
おはよう結局寝られなかった
736優しい名無しさん:2012/04/18(水) 05:58:30.93 ID:ygjC83Ay
過呼吸の人、パニック障害も併発しているのでは?

私もそうでしたが処方される薬は変わりませんでした。

ただ、過呼吸になったときは焦らずゆっくり鼻だけで呼吸しろといわれました
737優しい名無しさん:2012/04/18(水) 06:09:54.79 ID:aprSUGco
また今日も嫌味と冷笑を浴びに行くのか・・・・・・・・・・
738優しい名無しさん:2012/04/18(水) 06:42:02.63 ID:hBYUUZD5
d■~ますたd

新人が配属されて人間関係のバランスが不安定です

いろんなグループが自陣に引き入れようと暗躍して

陰口やら買収もどきやら


私はどこにも属してないのでどこからもよく言われない


関係ないんだから話題にもしないでほしいもんなんだが
739優しい名無しさん:2012/04/18(水) 06:47:08.83 ID:oYDg9a+y
なかなか疲れがとれずに、今日無事に乗り切れるだろうか不安になってくる。

このスレの皆さんが、どうかあまり無理をなさらずに無事に一日を過ごせますように…。
740688:2012/04/18(水) 06:47:40.69 ID:lSrs34nN
出勤時間が近づくと苦しくなる・・・
741優しい名無しさん:2012/04/18(水) 06:50:42.69 ID:D+5tJ/0q
今日は頑張れそうな気がする。
あと三日。頑張れ俺、頑張れみんな。
742優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:06:13.28 ID:3j+u5Wzh
さだまさしの案山子をひたすら電車の中で聞き続けてる
こんな兄のような心配してくれる優しい優しい上司が去年までいたんだ
743優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:12:31.85 ID:aprSUGco
怖くて行きたくないと言ったら父親にバカかと言われた。
そんなことだから仕事できないんだ、本当に大丈夫か?おまえだってさ。
自分でもわかってる、脳が萎縮しているのが。
覚えられない忘れる怖い食欲ない寝られないあらゆる欲がぬけおちている。
744優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:16:54.55 ID:x+HBh67C
行きたくない…。
夢の中でも職場にいる。
745優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:36:03.64 ID:i+B5SOWQ
最近社員旅行行って気づいたよ…
殆どの人が敵だって事にね
なんでこうも嫌われるんだろう
挙動不審で気持ち悪いからかな ?
一人でいる方が楽だと思いながらも会社の先輩達と一緒にいる自分。
先輩達には迷惑かけたくないから離れたいけどなかなかできない
746優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:37:06.12 ID:TmySDDwd
シャワって行ってくる
平穏無事に帰って来られますように
平穏っても陰険ストレスMAXがデフォルトだけどね
747優しい名無しさん:2012/04/18(水) 07:44:30.13 ID:/8JLc7lI
>>728>>731
自分も同じ状態。全く仕事が分からない。相手方から、早くしてくださいって言われたけど、仕事分からないから、先に進めない。辛い。
748優しい名無しさん:2012/04/18(水) 08:30:45.48 ID:G1A4iG5B
あと五日
749優しい名無しさん:2012/04/18(水) 08:44:29.29 ID:plUA63PX
何か昨日からイライラしまくり。落ち込む事はあってもこんな事珍しい。レキソとらミクタールどっち飲むか迷う。頓服用で何時もは飲まないんだよ
750優しい名無しさん:2012/04/18(水) 09:17:08.52 ID:zMcapDf9
今日も必死になれなかった
憤死
751優しい名無しさん:2012/04/18(水) 09:23:26.32 ID:bBUtCmV7
d□~イタダキマス

昨日仕事できたのに今朝はあかんかった。電話切って寝ようかなあ‥‥
752優しい名無しさん:2012/04/18(水) 09:51:43.77 ID:R07aR4vS
ようやく体が動き始めた
753優しい名無しさん:2012/04/18(水) 11:09:23.97 ID:A3xwAsrb
仕事が全然ススマナイくん(*´ω`*)d旦~
754優しい名無しさん:2012/04/18(水) 11:30:06.25 ID:x+HBh67C
研修会に参加中。
全くやれる気がしない。
私には無理だ…。
755優しい名無しさん:2012/04/18(水) 12:13:17.09 ID:/8JLc7lI
ドキドキにはインデラルだよね。
756優しい名無しさん:2012/04/18(水) 12:44:40.15 ID:lcfCxoES
半日乗り切った。
さぁあと半日。

長いな。
757優しい名無しさん:2012/04/18(水) 15:12:37.97 ID:u/gYw5jO
お客さんの所の会議にサビ残で参加してくるのに、さらにその後、別のお客さんの所に配達をしてから帰れと?

やってらんねぇ。少しは酒を控えるべきかと思ったけど、今夜はヤケ酒だ、こんちくしょう
758優しい名無しさん:2012/04/18(水) 17:39:03.27 ID:/8JLc7lI
今日は定時でダッシュだーい。
759優しい名無しさん:2012/04/18(水) 17:56:52.64 ID:A3xwAsrb
おつかれさま〜(*´ω`*)
760優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:17:12.68 ID:P5dAqmUr
研修中なのにもう辞めたいんだけど・・・
761優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:23:48.72 ID:Hwz7tgnu
この前、会社で辞める人がいて送別会があった。
自分はその人の代わりに採用されたんだけど、自分がいかに必要とされていないか分かった。

苦しい
762優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:31:54.39 ID:D+5tJ/0q
今日もなんとか終わった・・・。
あと2日、金曜日に楽しい飲み会の予定が入ったので
それまで頑張る、頑張れる!
みんなもガンバレ!
763優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:40:22.94 ID:ryA5TEYo
>>761
雇われた以上は何かしら必要なんだよ、その前に多くの屍(落選者)が
あったんだから
764優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:53:33.06 ID:Hwz7tgnu
>>763

そう言われると、救われる気がするよ。ありがとう
765優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:59:15.67 ID:q/zkovf0
ウツの症状に「動悸」ってある?
そんなに激しくは無いんだけどこの頃正常より速めにドッドッって感じなんだよね
766優しい名無しさん:2012/04/18(水) 19:59:40.01 ID:FRdAS5Bg
本当に文字通り、毎日必死で行ってるw
中途入社で1年ちょっと、やっと今の業務に慣れてきたと思ったら「人員が
足りないから」って、5月から負担大な仕事をやらねばいけないことになった
・・・orz
安い給料は変わんないのに、やってられないよ。
人員削減のしわ寄せを勝手に押し付けんな、クソ上司。
767優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:06:08.36 ID:4ga44uy5
産業医うざいな
主治医でも無いし資格持ってても実務経験無いのに「この薬減らせるよ」とか何を根拠に言ってんだよ
768優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:28:30.25 ID:lOgWkSXr
>>765
おお、同士。自分も動悸出ることあるわ。
忙しすぎる時とかドッドッて。
もっとヤバくなると心臓がズキズキ痛むようになるよ
動悸の原因はストレスだからなー
769優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:29:48.60 ID:4vN3G4KT
復職2ヶ月目、自分でも信じられないミスをする。そして判断力、記憶力が確実に昔より落ちていて落ち込みます。
焦っちゃいけないのは分かるけど、、、終業後に立ち寄る立ち飲み屋が唯一息抜きができる場所です。
770優しい名無しさん:2012/04/18(水) 21:04:40.46 ID:lOgWkSXr
仕事あんなに出来たのにな。
判断力、対応力が完全に抜け落ちた。
薬のせい?とか思ったけど発病して出来ない事増えて恥ずかしいよ
771優しい名無しさん:2012/04/18(水) 21:31:46.89 ID:qoyEyHY7
やっと一区切りついた これで7:00の早出から9:00の通常出勤に戻れそうだ
まぁ1週間程度だろうけど肩の荷がちょっとは下りた感じ
自分追い詰めすぎなのは分かっているんだが性格的にやっちゃうんだよなー だから鬱になったんだが
772優しい名無しさん:2012/04/18(水) 21:41:04.73 ID:d2gYBTth
周りからは焦るな追い詰めるな言われて、自分も追い詰めたりするつもりはないんだけどさ
悪い意味で一時が万事になっている
773優しい名無しさん:2012/04/18(水) 21:48:50.25 ID:qoyEyHY7
>>772
正にその通り 見積もりを短くしすぎる上司のせいもあるが、俺はそれに答えようとしてしまうのよね
「出来ないものは出来ない!」と言えるようになりたいわ・・・
774優しい名無しさん:2012/04/18(水) 22:11:02.28 ID:ty2HlPKi
あと1週間耐えれば・・・
仕事が一つ、あいさつ回り1件、歓送会1件こなせば解放される・・・
775優しい名無しさん:2012/04/18(水) 22:23:07.76 ID:d2gYBTth
辞めるの?
776優しい名無しさん:2012/04/18(水) 23:10:45.49 ID:aprSUGco
もういいよ、もう終わりにしたい。
生きる為に働いているはずなのに、生きる意味がわからなくなった。
残った人たちで仲良くやれよ、邪魔だったんだろ?
ミスばかりで迷惑だったんだろ?他に使い物になる奴雇えよ。もう充分だよ。
嫌がらせももうたくさんだ。そんなに嫌なら辞めてやるよ。
777優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:04:02.86 ID:uHJc+U+g
時期的にも悪いんだよ。 3月 (新年度) 4月 (GW休み) 6月。

京都暴走(この前)  4月12日
尼崎脱線 2005年 4月25日
秋葉暴走 2008年 6月 4日
マツダ暴走 2010年 6月22日
日航逆噴 1982年 2月 9日 ?

木の芽どきとか言うし、みんな気を付けよう 
もち俺も 無茶のないように 判断ミスらないように

「こういう時は、人生の重要な判断(退職、離婚・・)は避ける」
これは色々なメンタル本に書いてあるが、やっちゃうんだよな。
俺は過去やっちゃって、7月頃 普通に戻って 大後悔。 
778優しい名無しさん:2012/04/19(木) 01:14:53.03 ID:U1PxHca2
休んだ翌日は気が重くて眠れない。
779優しい名無しさん:2012/04/19(木) 02:53:38.59 ID:FRAQ/Qva
皆もそうなの?
私は冬季の方が酷いんだけど、今年は何か変です
女だから生理前のも有るけど、今回は酷い。
てんかん事件の世評の酷さが頭から離れない。
自分とは何の関係も無いのに
「この人、もし仕事で、保護受ける事に対抗してだったら
 可哀想・・人を殺したのはダメだけど、
 状況説明は、また国に抹殺されて出ないんだろうな。
 キチガイ国家の社蓄になれない限り」
と、いつも思ってるからかなあ?
もうついていけないよ、大事件あっても
ニヤニヤしてる集団に協調せよって、無理、もう限界・・ゴメン・・
780優しい名無しさん:2012/04/19(木) 03:15:50.02 ID:XNutbx1/
>>779
こないだのてんかんの人は、出てきて叩かれまくった姉だかの話を信じると婆さんが
資産家で遺産結構残してたみたいだから普通の家のちょっと違う気がする

それもあれだけのことやれば補償関係で全部飛ぶだろうけどな

・運転が結構好き、同乗経験者曰く運転も上手い方
・昼の運転に自信を持っていた
・医者からは止められているのに、クローズにして仕事では乗っていた
ため、全て打ち明けて内勤などにして貰えないかという話の家族会議中

この辺がポイントになってそうだけども・・・
ただわざわざあそこで暴走して死ぬメリットや意味があると思えんが
781優しい名無しさん:2012/04/19(木) 03:54:40.01 ID:t6Xla3DA
確かに病気持ちがクローズで働くのに問題あると思う
けどオープンにしたら働くことすら厳しい
正直自分が生きるのが第一で、他人はそれ以下
叩くなら病状ある人でも働ける国を作ってくれよ
782優しい名無しさん:2012/04/19(木) 05:16:49.12 ID:eVcb8e01

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
783優しい名無しさん:2012/04/19(木) 05:45:27.35 ID:VEsVGU2B
あー朝になっちまった。
784優しい名無しさん:2012/04/19(木) 05:56:46.59 ID:x/gJpQW0
>>762
飲み会に行けるなんて本当に鬱病?
785優しい名無しさん:2012/04/19(木) 06:24:35.43 ID:Jmo3Bavf
>>782
>今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。

そうだね。 
頑張っても、人の目や評価や状態が変わることは、確定出来ないですしね。

だから、色々言われてもあまり気にせず、
マイペースで、現状維持、そうなるべく体優先で仕事続ける判断でいこうと。
786優しい名無しさん:2012/04/19(木) 06:53:28.02 ID:z4Et9Voc
どんよりしてる
787優しい名無しさん:2012/04/19(木) 07:44:47.87 ID:B8nYUzHO
今日は前の課の歓送迎会で、自分は異動したので主賓なんだけど、出たくないから欠席しよう。そうしよう。
788優しい名無しさん:2012/04/19(木) 07:48:05.90 ID:BDtHFuS4
今朝、学校へ行かないといけないと分かってるけど体が動かないし行きたくないって夢を見た
起きたら久しぶりに行けない動けない状態
すんごくヤバイ
とりあえず行くけど無理だったら早退しよう
皆さんも気をつけてください
789優しい名無しさん:2012/04/19(木) 07:51:55.60 ID:t6Xla3DA
会社自体がストレスと化してるのにそこにいかなければ食い扶持を得られない。
もう食わなくてもいいやなとだんだん思えてきた
790優しい名無しさん:2012/04/19(木) 07:52:50.39 ID:t6Xla3DA
>>788
やめといた方がいい
そこまできたらその日は何かしら危険な事が起こる前触れかもしれない
791優しい名無しさん:2012/04/19(木) 08:23:25.97 ID:Pcb2H386
今日はめてあと4日…


長…
792優しい名無しさん:2012/04/19(木) 08:38:28.23 ID:MAepHydP
ヒント
いい加減と適当
793優しい名無しさん:2012/04/19(木) 08:50:48.93 ID:BDtHFuS4
>>790
何事もなく会社へ到着

ありがとう

今日1日、慎重に行動します
794優しい名無しさん:2012/04/19(木) 08:56:53.68 ID:u0KM2Ya7
「まあこのくらいあれば…」と
自身自身で余裕をみて引いたスケジュールが
全くこなせなくて愕然としている…
795優しい名無しさん:2012/04/19(木) 09:02:30.00 ID:+u68REJM
>>792
わかっちゃいるけどなかなか出来ないんだよねー
出来てるときは心地が安定してるけど、環境が安定してるだけ
796優しい名無しさん:2012/04/19(木) 09:53:12.77 ID:gTSeK4fD
身体が動かない。
また会社に半休申請してしまった。周りの人はどう思ってるだろってばかり考えてしまう。つらい。
797優しい名無しさん:2012/04/19(木) 10:19:09.40 ID:Hb4EexwJ
今日も会社休んじゃった…。一回休むと行きにくくなるから明日は絶対行かなきゃ。
アモキサン飲むと眠すぎるし過食するしで仕事にならないけど、勝手にやめたらどうなるのかな?
飲んでても効果全くかんじなくなってるけど。
798優しい名無しさん:2012/04/19(木) 10:39:57.16 ID:s2gslnK4
俺も休んだー
どうせ休んでざまぁとか思われてるんだろうな

心が痛む・・・
799優しい名無しさん:2012/04/19(木) 11:40:11.97 ID:+u68REJM
トイレに行けないー
時間と暇はあるのに、行く心の余裕がなんだか無いよー!!
まだ我慢できる、出来るよ!!カキコしてないで行けばいいのに、なんだか行けないよー!!
800優しい名無しさん:2012/04/19(木) 11:59:29.53 ID:wojqqwa9
膀胱炎になっちゃうよ?(´・ω・`)
801優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:13:34.61 ID:B8nYUzHO
仕事が分からないのに、どんどん仕事が増えて精神的にも限界です。
802優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:44:53.61 ID:VEsVGU2B
>>801
自分もそう。
連鎖的に不安と苦しみが湧き上がる。
帰りたい・・・
803優しい名無しさん:2012/04/19(木) 14:45:32.53 ID:bkRVnXbK
鬱を押して働いても、
月の家計の黒字は3万程度にしかならない
車は持っていない
必死に働いてるのにこの生活
悲しくなる
804優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:39:07.97 ID:Zf8lIRqz
はぁ、早朝覚醒で3時に起きたので今日もしんどかった・・・。
>>784
はいうつ病です。
が!最近調子良いんです。
楽しい仲間と飲めるなら喜んで行きます。
でも来週はつまらない飲み会があるので、そっちは欠席の予定です。
805優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:07:20.89 ID:B8nYUzHO
すげー疲れた。もう限界だ。お疲れ様でした。
806優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:13:45.35 ID:wojqqwa9
おつかれさま〜(*´ω`*)
807優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:34:54.32 ID:NwrHhJDw
入社4年目だけど未だに仕事が頭に入らない
鬱で途中半年療養も薬飲んでるのもあるだろけど物忘れが多くなって困る
メモ持っててもメモするの忘れる、後々書こうにも書く内容忘れる
808優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:40:04.09 ID:PmnBxtq3
あと1日あと1日!
809優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:07:31.56 ID:elTZbcHq
ここに書いてることを隠さないで全部正直に上司や同僚に話してみれば
何か変わるかもしれませんよ
「自分はこんなにきついんだ!わかって!」って、相手に気付いて
もらうのを期待してませんか?
ちゃんと小まめに相談してますか?
症状、体調、気持ちなどは口で伝えないとわかりませんよ
一人で抱えこまないで、見栄を張らないで、自分の身体を
最優先にしていきましょうよ
変なプライド捨てましょう
元気になれば、またプライド持って働けますから
810優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:23:57.35 ID:d7w55MUF
犬のしつけと同じで会社が主で従業員が従 
会社がお手といえばお手、
ちんちんといえばちんちんができないと
会社はお金をくれないんだよな w
これが現実なんだよね あーあ
811優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:55:10.52 ID:9yhTmddn
夜勤中。
今休憩中だけど我ながら良くやるよ。
頑張ってるけど、きついし辛いんだ(T_T)
812!ninja:2012/04/19(木) 21:58:29.45 ID:OdVYPtkA
8年間、会社で上司とその取巻きからパワハラを受けてます。
パワハラが原因で周囲から完全に孤立化。
4〜6年目で精神的に限界に。
これはマズイと思い、精神科に行きましたが鬱とのこと。

未だに鬱という事実を受け入れられず孤軍奮闘
家持、妻、子2人持ちなので休職もできない。
どうすれば。。。
813優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:10:17.03 ID:kGGZ3jRR
一発させてくれる女のブログ。

http://dracatmiki.exblog.jp/d2012-04-19/
814優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:40:13.84 ID:t6Xla3DA
>>809
分かっているのですが、言うことによって相手から嫌われる事を恐れて相談なんてできません
本当に馬鹿馬鹿しいとは分かっているつもりですが、相談するというのがとても怖いことに思えてならないのです
815優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:55:50.86 ID:6AoP+Xn5
>>810
そんなことない
逆らってでも金さえ持ってくればいいんだよ
誰も文句言わないよ
816優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:18:08.15 ID:YVY5x1QH
自律神経失調症からくる鬱なのに営業とか無理あったのかな
工場とかだと余計に鬱になりそうだし
今まだ試用期間だけど営業やってる人いる?慣れるのかなぁ
817優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:26:14.96 ID:LdKZLQuY
営業やれるなら欝じゃないだろ
ありえん
818優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:56:30.09 ID:z4Et9Voc
仕事に不満はない。
間違えたら叱られるのは当たり前だと思っている。
でもその前に上から目線で自分達先輩の世界が世界の常識この会社の常識って、真面目と不真面目のバランスとれてる自分かっけーの社員が散々な嫌味を毎日言わなければな。
結局他の社員はある程度続いたんだろうけど、男女問わず性格悪い奴ほど新しいものを排除して自分のカラーにさせていくんだろうな。
で、続くのはそれに服従してるか同類か。
819優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:59:28.45 ID:LdKZLQuY
似た性質の者だけが残るよね
類友とか朱に交われば…とかよく言ったもんだと思うわ
820優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:22:43.74 ID:6L2GQrUt
>>817
そうですよね やっぱり営業やるのは危ないかなぁ
821優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:32:37.74 ID:Ap26MIzF
>>814
文章を理解はできてますが、内容の重みを理解できて
ないんじゃないでしょうか
わかっていたら相談することが一番の近道だと
理解できるはずです
それができないのは自尊心を守りたいという
甘えやエゴですよ
受け入れるということは隠さないということです
自分一人で解決できないから病気になっているのに
これからもそれを続けていたら病気なんて治りませんよ
鬱の原因のほとんどはコミュニケーション不足
そこを改善することが回復への一歩だと思いますよ
厳しい言い方をしますが、それが出来ない人は
治りませんよ
隠すということは自分が病気になっている原因からも
逃げていることになります
病気だからって嫌うような人と仲良くする意味なんて
ありますかね?
色んな人をみてきましたが、再発する人のパターンは
相談しない、嫌なことは全て後回し、自分で自分を
追いつめる
これは病気とか関係なく気持ちや考え方次第
認知行動療法的なものも、多少は含まれますね
色々と事情や病状に個人差があるのはわかりますが
こういった努力はしないと自然には治りませんよ
822優しい名無しさん:2012/04/20(金) 01:11:53.85 ID:6dmj5mE8
家族曰わく最近また寝言が凄いらしく、確かに朝起きて倦怠感が半端ない…。何なんだろう…寝るのが怖い。
だがしかし這ってでも会社行かなきゃ。胃痛も酷くて辛いけど今日明日行けば休みだから頑張らなきゃ。
823優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:46:38.98 ID:hAsauglr
明日も休みの電話できるかな
824優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:48:55.99 ID:hAsauglr
一年楽な職場でリハビリさせてもらったのに営業所に転勤なったら二週間で早くも今日休んだ。自分が嫌になる。
825優しい名無しさん:2012/04/20(金) 05:12:36.13 ID:A1EUq3ag

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
826優しい名無しさん:2012/04/20(金) 05:36:52.42 ID:w4GgIktE
>>825
毎朝ありがとう、コーヒーいただきます。

睡眠薬を処方してもらってるんだけど、それでも寝付いてから3時間くらいで目が覚めてしまい
寝不足でフラフラです。同僚曰く、職場の廊下を歩いてても千鳥足みたいなんだそう。

今日一日頑張れば、週末。まあ、二日とも寝床につっぷしてるだけなんだけどね。。。
近所を散歩したいとか、部屋を掃除したいとはあるんだけど(鬱としては軽度なのかな?!)、
体がついていきません。
三大欲は、睡眠欲>食欲>>性欲ってかんじ。でも実家に帰ると、両親に「彼女できたか?」
「はやく孫の顔をみたい」って言われるんだな。無理無理。
827優しい名無しさん:2012/04/20(金) 06:52:31.27 ID:tV8tYTwr
さて行くか_| ̄|○
828優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:00:57.33 ID:iGE9Wy/4
おはようございます。
昨日は休みだったのに、まったく疲れがとれずに、外出したら定期券なくすし、職場からミスが発覚した電話がかかってくるわ、心身共に酷かった。
こんな状態で出勤してしまった。いろいろ迷惑もかけて、また手の震えを気にしながら仕事するのかと思うと、潰れてしまいそう…。
829優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:10:20.35 ID:/MiPH45P
d■~おはよい

NHKのクラシック倶楽部を毎朝聴いてる

今朝はバロックだった
うん心地よい

さていくかの
830優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:17:10.87 ID:/YHewhCL
>>804
参考までにどんな抗鬱剤や安定剤、眠剤処方されてるか教えて下さい
831優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:45:02.65 ID:WHbn+NiN
鬱で完全に引きこもってた頃から何年経ったかな
着替えて行って来ます
今日行ったら2日休みだ
よく頑張ったよ自分!
832優しい名無しさん:2012/04/20(金) 07:45:50.16 ID:Vf9rP28B
異動して20日経過。未だに仕事が全く分からない。それでも仕事がどんどん増えて辛い。とても辛い。
833優しい名無しさん:2012/04/20(金) 08:22:51.09 ID:XLG0IHuB
今日はめてあと3日… しかも土日は忙しい…


持つのか体と精神
834優しい名無しさん:2012/04/20(金) 08:59:48.67 ID:mPy1IvWK
昨日頑張って職場の飲み会に参加した
二次会にも誘われたし、少しだけど同僚と打ち解けることができた
もう少し頑張れそうだ
835優しい名無しさん:2012/04/20(金) 10:41:16.87 ID:xToc/C2y
あと一週間で黄金週間だー(*´∀`*)
と思ってると大分楽になるから不思議。
836優しい名無しさん:2012/04/20(金) 12:33:51.47 ID:pwvWsHc7
>>832さん
同じ状況です。
前任者が丸投げ状態で辛い。
訊いても迷惑そうにされ、見てと言われた資料には履歴が少なく…。
予定だけ組まれても…。
体調が良くなくてイラついてしまった…。
職場に来ると泣きたくなります。
837優しい名無しさん:2012/04/20(金) 12:35:04.21 ID:pwvWsHc7
>>832さん
同じ状況です。
前任者が丸投げ状態で辛い。
訊いても迷惑そうにされ、見てと言われた資料には履歴が少なく…。
予定だけ組まれても…。
体調が良くなくてイラついてしまった…。
職場に来ると泣きたくなります。
838sage:2012/04/20(金) 12:47:30.10 ID:7o/aVtFT
なんとか会社にこれた。
839優しい名無しさん:2012/04/20(金) 12:58:18.64 ID:l3ZTgM9l
欝になりやすい人は仕事を二つ返事で了承してできない事もないってくらいにギリギリで仕事しているからね、出世も何気早かったりする
ただ出世したところで精神的に辛くなってせっかく給料上がってもどうしようにも薬代にもって行かれているっていうね
まあ俺は出世するとかしないとかの職場じゃないからアレだけど・・・
熱ぽくてもだるくても、仕事中思考が回らなくなっても、冷や汗をかいても頭痛吐き気下痢があっても動ける限りは働かないといけない気がするんだ
身体症状がひどくないから休めない。
840優しい名無しさん:2012/04/20(金) 14:08:25.57 ID:WEDfbFm2
みなさん復讐したいやついませんか?
841優しい名無しさん:2012/04/20(金) 14:36:30.62 ID:xToc/C2y
ひとり消えても、またひとりって具合に嫌な人を憎しみ出したら切りが無いよ。
「人を呪わば穴二つ」っていうしね。
憎しみの毒が身体を蝕むのは自分で実証済みだし。
一番いいのは見ない近づかない関らないこと。
そしてなるたけ早く忘れること。
それでも干渉してくるようなら、上の人にヘルプを出すことかな。
ダメなら辞めるしかないけど。
842sage:2012/04/20(金) 16:59:18.22 ID:7o/aVtFT
なんとか会社にこれた。
843 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/20(金) 16:59:57.78 ID:gLz+J9Vz
鬱病を克服しろよ!?♪。
844sage:2012/04/20(金) 17:05:31.56 ID:7o/aVtFT
なんとか会社にこれた。
845優しい名無しさん:2012/04/20(金) 18:37:55.73 ID:7o/aVtFT
会社に行けた。
846優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:19:05.21 ID:1bV1PYUx
俺たちに明日は…
847優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:27:35.44 ID:O1wuHsuT
来るから怖いんだ
ろくなことがないいつもの明日が来るとしか思えないのが怖いんだ
848優しい名無しさん:2012/04/20(金) 20:34:21.19 ID:Ny4cpDi6
>>389
自分過ぎて泣いた。
みんな同じだったのか…

それに加えて1年前に鬱患ってから怖いくらいミスが増えた
前はちゃんと出来てたはずなのに、
鬱だと誰でもそうなるものですか?
849優しい名無しさん:2012/04/20(金) 21:32:53.18 ID:93MTDHqX
やっと土日休みだ。明日病院行く以外は両日とも用事が無いけど…。
850優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:11:02.23 ID:Ap26MIzF
>>848
なりますね
最初は物忘れが酷くなった程度にしか思っていなかった
ケアレスミスが続き、無駄な仕事が増えて大きなストレスに
休職して診断受けてから鬱の症状なんだと知りました
今はほとんど治りましたよ
851優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:30:06.86 ID:w0KcFgc9
クスリ漬けで今日も一日乗り越えました・・・


もう疲れたよ・・・
852優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:48:31.44 ID:eJwZxmDE
睡眠薬のおかげで睡眠は安定したけど、日中の抑鬱気分と不安感はなかなか治らないな。今日は金曜日なのに、もう月曜日からの仕事が不安。
853優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:52:21.42 ID:iGE9Wy/4
もうアカン。立ち直れへん…。
今の職場に異動して一ヶ月。今日いきなり「お前一人で仕事やってね」と言われた。
急にそんなん言われて、できるわけないやんか!朝からパニックに陥ってしまって、周りに迷惑かけてしまった。そのスパイラルがずっと続いてた。
もうどうしようもない。キャパシティ以上の事をこなせなかった自分に限界が見えた。もうアカン…。
854優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:22:15.41 ID:KYJg9oF+
>>848です。
申し訳ない安価ミスった。>>839へのレスです。

>>850
最近本当に酷くて、数分前の記憶も飛ぶんで不安だったんだけど
治ると聞いて安心しました。
ありがとう
855優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:42:31.14 ID:9KvKEF+e
医者に「記憶力が落ちて仕事でも忘れることが多くて困っています」
って伝えたら
「何で(´・ω・`) ?」みたいな感じで「メモは取ってるの?」だと
あたりめーだろ最大限の努力しても頭が回らないからここに来てるんじゃねーか
んで「仕事のミスはある?」って聞かれ
「あー、はい、あります…」って答えたら
「プッ」って笑われたんだけど…
何なのこいつ症状を訴えて笑う医者って何なの
しかもドグマ処方されて、社会不安障害的な症状もあるから
「不安にも効きますか?」って聞くと
えーっと…って思い出すような間があったあと
「そうそう、効く効く!うん、大丈夫!」って言われてなんだこの医者
私の方が知識あるんじゃないかと思うくらいだった
うつの症状訴えても「でも仕事してるんでしょ?なら大した症状じゃないね」とでも言わんばかり
鬱って無職で寝たきりじゃないとだめなのかよ
無気力と自責感に苦しい思いしなから歯をくいしばって迷惑かけんように必死にくらいついてる奴だっているんだよ
それを軽減させるのが医者だろうが


って言いたいんだけど言ったらだめよね(´・ω・`)
856優しい名無しさん:2012/04/21(土) 00:21:50.24 ID:wdXXrk29
>>855
確かに記憶力落ちるよね。信じられないくらい。
自分も医者に訴えたら、全てが病気のせいじゃないからと言われた。
でも、仕事に支障があるんだけどなー。
857優しい名無しさん:2012/04/21(土) 01:44:17.06 ID:zuU04Bkj
>>855
医者変えたら?
858優しい名無しさん:2012/04/21(土) 06:35:49.45 ID:sB8i2Oiv
今日一日…耐えろ俺…。
859優しい名無しさん:2012/04/21(土) 07:37:58.44 ID:5z2XYUkP
今日も仕事ですよっと
860優しい名無しさん:2012/04/21(土) 08:02:52.89 ID:m9tOuUQp
>>855
病院名、住所、担当医師の名前
晒していいレベル
もう行かなくていいよそんな医者
861優しい名無しさん:2012/04/21(土) 08:09:27.94 ID:uIxfABir
鬱なおったとおもったけど、四月からの、新規採用でまた辛くなってきた…。でもみんな苦しくても頑張ってるの見て少し勇気でた。みんな偉いね。もうちょっと頑張ろうと思う。
862優しい名無しさん:2012/04/21(土) 08:40:55.56 ID:ruTaV8xk
今日明日仕事…
863優しい名無しさん:2012/04/21(土) 08:53:37.41 ID:eoMGO8vw
俺も今日も仕事だ
864優しい名無しさん:2012/04/21(土) 08:56:11.78 ID:zV+/fjtS
わたしも今日仕事だ
865優しい名無しさん:2012/04/21(土) 15:16:26.03 ID:wOvr22j2
今日明日とに連休だったはずなのに欠員が出たから出勤することになった。
欠席理由は生理痛だって。そんなにつらいのか。休むほどだから辛いんだろうな。
身体症状にでて休みが取れるってえどんだけしあわせなんだでしょう。
なぜか精神面以外では健康体そのもの。ちょっとコレステロール値がたかかったけど、食事をきをつけるようになったし。
っあーあ。
あーーーーーーあ・・・・。
代休も取らせてもらえないんだ。
今日出勤したからって月曜日も休んでいいってはならないの。欠員しているからね。休んでいる生理痛の奴は一人で来てもあんま役に立たない。
おらが休んだ時はうんとたくさん混雑してたいへんだったんだーって、俺はいつもその状況のなかはたらいているんだっつーの。
誰か助けてって言っても誰も助けてくれない。
みんなおらにまかせて責任はおらにぜんぶおしつけて、しっぱいすれば同じことなんかいも言う説教、
サルでも小学生でもできるような仕事をまちがってるんじゃねぇよってあーーーーーーーーーーーーーーー
おらが死ねばこの会社はもうちょっと人材がマシになるのかな
いなくなりたい
866優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:03:32.69 ID:lGyNHqpg
会社の仕事はつまらんし、人間関係も良くない。
これではメンタル病んでもおかしくない。
867優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:13:39.99 ID:2HmjL8tc
今日明日夜勤だ 行きたくない
今から心臓バクバクしてる
868優しい名無しさん:2012/04/21(土) 17:45:27.31 ID:2QZyoBzF
鬱だと「普通状態の人が難しいこと」+αがあるから逆風が強すぎる・・・
あと休みかと思ってたのに仕事だった時の絶望感は異常
869優しい名無しさん:2012/04/21(土) 19:13:41.65 ID:RF04y9+b
最近、この板を知りました。
私と同じ様に必死で仕事に行っている人がたくさんいて、驚きました。
870優しい名無しさん:2012/04/21(土) 19:17:06.48 ID:CMQS7+M0
仕事いってる人本当におつかれ

俺は糞部長が死ねばいいと思う てか死ね
871優しい名無しさん:2012/04/21(土) 19:29:24.58 ID:GSPOz4wV
みんな真面目すぎるんだよな
仕事は嫌がらずに引き受けちゃうし
使えない上司のケツふかされて
使えない上司が楽する為に使われて
ちっとも評価はされないままで
それでも頑張って仕事行ってさ
自分ダメにしない程度にがんばれよ!
俺はもうダメだ
872優しい名無しさん:2012/04/21(土) 19:37:19.99 ID:2xQJ9p8E
辞めるには首になったことを装うしかない。
873優しい名無しさん:2012/04/21(土) 19:39:14.10 ID:Mydvhwno
874優しい名無しさん:2012/04/21(土) 20:11:15.37 ID:nRU2VQc8
つかの間の幸せ。明日の今ごろは…
875優しい名無しさん:2012/04/21(土) 20:40:24.28 ID:4448YvSI
同じく。。。
876優しい名無しさん:2012/04/21(土) 20:57:25.94 ID:CYk9XgWm
最近就職決まって国保から会社の保険になるんだけど
通院・病名・処方はバレるのかな?
鬱を隠して就職決まったけどそれを気にしてしまう・・・
877優しい名無しさん:2012/04/21(土) 21:34:04.11 ID:5jbxyaRp
土日になんにもできん
文字通り気絶して土日が終わる
今日も12時就寝、意識を取り戻したのが午後1時
30分後にはまた寝落ちして起きると6時
夕食食べてやっと意識を取り戻すのが今ごろの時間帯
でも12時には寝て起きるのはまた午後なんだよなあ
好きな時間に起きれるのは幸せでもあるんだが
878優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:09:27.86 ID:RF04y9+b
>877
私も殆ど同じ。

仕事しなくても生きていかれたらいいのになー。
879優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:54:32.20 ID:dSsBuJDl
月曜日どうやって起きるの?

私、日曜日の夜サイクル戻すのに寝付けなくて辛くなる。
次の日は、月曜日だっていうのに。
880優しい名無しさん:2012/04/22(日) 01:02:36.17 ID:J5JWi8IP
10年近くかけてやっと一度断薬に成功したのだけど、この2年会社で冷遇されて(鬱の前例がない会社なんで仕方ないが)
ここ半年で再発の気配が濃厚になってきた。
土日は寝たきり、月に二度は木曜か金曜に起き上がれなくなる…
医者は良くしてくれてるのでそこでかろうじて救われてるのだが、やはり職場が
原因である以上、いつかは辞めるしかないんだろうか。
でも自己都合で辞めるのは悔しい。ジレンマだ…
881優しい名無しさん:2012/04/22(日) 01:08:07.65 ID:J5JWi8IP
ちなみに自分の会社は、鬱休職第一号は自分だったが、その後3人鬱で倒れた(我慢してたらしい)
一人は復職せず辞めて、もう一人は冷遇に耐えかねて来月辞めて実家に帰るそうだ。
882優しい名無しさん:2012/04/22(日) 01:21:13.97 ID:rzXPMz45
安定剤を飲んで、やっと会社に行っているけど、
それはそれで良いのじゃないかと。

血圧が高いとか、糖尿とか、薬を止められない病気は他にもあるけど、
それで薬を止めないとなんてみんな言わないじゃない?
883優しい名無しさん:2012/04/22(日) 01:58:19.81 ID:qpnE6S7l
>>876
書類が送られてきても親展だろうから大丈夫じゃない?
プライバシーだし。
自分は隠してなんとか会社いってるけど何もいわれない。

ああ、今が一番楽な時間。
明日になるとどんどん気分が沈んでいく、時間よとまれ
884優しい名無しさん:2012/04/22(日) 02:23:42.02 ID:pR1z7gMB
今いる会社、体育会系の人しかいなくて鬱病患者の俺には場違いすぎる・・・
会社のお荷物でしかないんだがここで辞めたら暮らしていけなくなる
会社は俺に辞めてほしいとおもっているはずだ

毎日のようにグルグルと会社辞めたい、けど辞められないって思考がグルグル回ってる
気がおかしくなりそうだ。
885優しい名無しさん:2012/04/22(日) 02:41:03.35 ID:NZTxRLFr
月曜のことを考えると今から気持ち悪い。
日曜が来るのも鬱になる。
886優しい名無しさん:2012/04/22(日) 02:58:09.81 ID:+l3mcbNT
土曜日だけ休みで、日曜日の夕方から出勤だから既に吐きそう
887優しい名無しさん:2012/04/22(日) 03:18:22.48 ID:ACC2j/Pb
小児期に成長ホルモン分泌障害をやった人、いる?

大人になっても成長ホルモンって少しずつ分泌されているものらしくって、
これが極端に少ないと、うつ状態とか疲れやすいとか色々症状が出るらしい。
今現在、地方都市ですが市内の一番でかい病院で検査をしている最中。
重症認定が受けられれば、月5千円程度で成長ホルモン補充療法がまた受けられる。
888優しい名無しさん:2012/04/22(日) 03:23:50.31 ID:wqoj0DAg
上司に直接、「メンタルが弱い」「先が思いやられる」と怒られた。
自分でも自覚してるんだろうけど〜とクドクドと、メンタルメンタル連呼された。

メンタル強くしたいから頑張ってんねん。
強くなれるならもうなってるわ、と。

仕事のことで怒られるのは当たり前だけど、わたしの性格まで変えようとしてくる上司って。
こんなもんなの?
889優しい名無しさん:2012/04/22(日) 03:31:03.28 ID:TLkRNcK/
>>888
自分にとって都合の良い部下でないと成果を出せない、ってのを管理職として無能な上司って言うんだ
パワハラとして然るべき手続きをとるべきだね
890優しい名無しさん:2012/04/22(日) 03:57:52.22 ID:rzXPMz45
私はもう10年以上も辛いときは安定剤を飲みながら仕事を続けているよ。
それでも仕事を辞めないで良かったと思う。

無職になって、収入を失ったら、
もっと落込んで、引篭もりになるに決まっている。

だから辛いときは薬を飲んでも、何とか普通にふるまって、
社会生活をおくればいいんじゃない?
ここの人達はみんなそうやって頑張っているんだよね?
891優しい名無しさん:2012/04/22(日) 05:25:41.06 ID:VFnTr6Sx
しんぶん赤旗を読みましょう
892優しい名無しさん:2012/04/22(日) 07:40:48.17 ID:1AWUGX8e
>>879
自分もだ
土日寝すぎるのは良くないんだろうか
自分は眠剤のお世話になってるよ
893優しい名無しさん:2012/04/22(日) 08:11:55.11 ID:N357dNIM
6連勤最終日だ

だが今日も予約が…
894優しい名無しさん:2012/04/22(日) 09:07:56.56 ID:4oxCVIBM
折角の休日なのに法事で実家に
親父の三回忌で喪主は俺
粗相の無いように出来るか、昨日から不安だらけだ
895優しい名無しさん:2012/04/22(日) 10:33:00.77 ID:1x8vUf50
馬鹿部長死ね
896 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/22(日) 11:36:52.09 ID:xUZiWfK+
そうだそうた。糞部長消えちゃえ。
897優しい名無しさん:2012/04/22(日) 12:33:28.15 ID:zY9zJ33H
日曜日も昼を過ぎると、また明日から仕事が始まると自然に思ってしまい鬱になる。

898優しい名無しさん:2012/04/22(日) 13:18:48.35 ID:/a+xB3wX
明日仕事だと思うともう嫌。
休み前日の仕事終わりから寝るまでだけが幸福予感タイム

そう、予感だけ。
今日はもう休めているから明日は頑張らなくてはならない使命感に襲われる

朝出勤時に買う缶コーヒーが朝の楽しみ。これを失うと多分外に出れなくなる。
コーヒーを買って、缶を開けたぐらいから仕事を思い出し、気分が憂鬱になっていくのでそこでデパスを服用して会社へ向かうんだ。

毎日同じことの繰り返し。
感情だけ蝕まれていって
日曜日も楽しめない
ゲームも漫画もランニングも好きだったのにもう楽しくない。家族サービスも疎か。
こうして2ちゃんスレに愚痴を書き込む事が今の趣味になっているのか。
誰も居ない時に布団内で叫んだり
誰も居ない静かなところで耳栓をしてアイマスクをしてたり

こう、ね。
899優しい名無しさん:2012/04/22(日) 13:21:59.46 ID:f6XVl+RM
皆、日曜のこの時間帯は憂鬱なんだよね。
仕事のことが気になって、すごくソワソワする。明日が来るのが怖いよ
900優しい名無しさん:2012/04/22(日) 13:35:05.20 ID:i/NxALbN
>>890
ここのひとはそうやって会社行ってるでしょ。何を今さら・・・
辞めたくはないけど行きたくはないな。
901優しい名無しさん:2012/04/22(日) 13:46:30.72 ID:9wV0MJy3
貴方たちは偉いよ。
自分は4月から退職療養生活だからさ。
勤務してる時はきつかった。
明日を考えると寝つけなかった。
寝つけないままフラフラと勤務。

あんま無理すんなよ。
902優しい名無しさん:2012/04/22(日) 14:13:42.18 ID:ELARjV0X
金曜職場で言われたことが頭から離れなくて行きたくない
考えても仕方ないし、わざわざ考えるから気分が悪くなるんだと分かってても
気が付くと思い出してる
この癖どうにかしたい…
903優しい名無しさん:2012/04/22(日) 15:04:07.01 ID:ZRpxq/bs
朝から、気がつくと明日のことを考えている。
行きたくない。

金曜日の帰宅時に戻りたい。
金曜日の夜が一番落ち着ける気がする。
904優しい名無しさん:2012/04/22(日) 15:17:53.23 ID:OCYYS43p
来月からお世話になります
本日はそのご挨拶に伺いました
不安だよお…
905優しい名無しさん:2012/04/22(日) 15:31:56.28 ID:GSPtJUr4
今日以内に糞部長死ね まじ死ね
906優しい名無しさん:2012/04/22(日) 15:50:41.10 ID:+yXWAath
初対面のメンヘル女にレイプ魔呼ばわりされて噂振りまかれて仕事辞めた
再就職しようとして試用の仕事で働いている最中に前の体験がフラッシュバックで
頭痛、動悸、集中力の低下
医者に行くと欝との診断
気が付いたらメンヘル女のせいでオレもメンヘルになって仕事不能になってた・・・
907優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:42:32.13 ID:HtbJ5CbC
気が付いたら4月から勤続15年目に入ってた。
この間、ずっと抗うつ剤と安定剤のお世話になっている。
必死に会社へ行き続けているな、自分。
年齢的にも一度辞めたら他は無いだろうから。
メンヘル、会社に良くばれずに続いてると思う。
908優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:45:20.62 ID:zY9zJ33H
>>903
わかるよ、その気持ち・・・
909優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:59:05.47 ID:sL9gDnaU
>>907
すげーよあんた尊敬するわ…俺も今週また頑張ってみる。
910優しい名無しさん:2012/04/22(日) 17:14:33.24 ID:HtbJ5CbC
>909
毎日、今日だけ頑張ろうって、行くだけでいいからって、自分に言い聞かせてます。
朝の支度が辛いから、まず起きるだけ、コーヒー飲むだけ、顔を洗うだけ、、、って感じです。
全部やるのかーと思うと、とてもできないから。会社についたら、1時間だけって。。。。
でも15年もあっと言う間だったかな。辛かったけどね、薬飲んでるから何とか。
911優しい名無しさん:2012/04/22(日) 17:26:57.00 ID:KMECE485
今日以内に糞部長死ね まじ死ね
912優しい名無しさん:2012/04/22(日) 18:23:12.77 ID:OJ0QFX8K
今日以内に糞部長死ね まじ死ね
913優しい名無しさん:2012/04/22(日) 18:38:15.20 ID:CqtUt8Gy
>>912
俺の呪いはマジで効くんだわw 俺ももうやばいし、あんたを助けたくなった。
俺もそいつを呪わせてもらうよ・・ >>912の部長死ね。まじで市ね。ってか、でてくんな。会社にでてくるな。
914優しい名無しさん:2012/04/22(日) 18:40:11.49 ID:tbt7pcpD
>>910
俺は入社20年目。はじめて鬱病を発症してからは14年目、だましだまし会社に行っていたが、とうとうダウン。
最近6ヶ月の休職明けしたばかり。 降格して仕事のプレッシャーは減っているはずなのに、毎日会社に行くのが辛い。気持ちを高揚させるため、少しアルコール依存気味になっているから反省中。
915優しい名無しさん:2012/04/22(日) 18:45:31.61 ID:CqtUt8Gy
俺の通ってるメンクリの8階から、患者が飛び降りたんだよ。
俺は霊亀が強いから、最初は航海の年を発していたんだけど、
今はやはりそれでよかったという満足の年を感じる。2ヶ月くらいたったかな・・

良かったね。飛び降りた患者さん。お疲れ様。すれ違いだけど、ほかのスレでネガティブなことかけなかったから
ここでかかせてもらった。
916優しい名無しさん:2012/04/22(日) 19:09:40.64 ID:db57VyxL
4月に職場が変わり、そこから毎日ふらふら状態です。
精神的に無理で体にも表れてきたから、今日初めて病院に行ってきました。
とりあえず、漢方とアルプラゾラムもらって服用です。
もう原因がはっきりわかっちゃっているので、先生もどうしようね?って感じでした。
917優しい名無しさん:2012/04/22(日) 19:41:02.07 ID:OJ0QFX8K
心が折れてるからもうダメ、やる気なし
918優しい名無しさん:2012/04/22(日) 19:42:31.04 ID:hkJ4eJp6
株式会社 ケー・デー・シー
1.選考結果でても1報もないまま次回通達を1ケ月以上放置する
2.それについて文句をいうと辞退扱いする(求職者を見下している)
3.新卒でも1みたいのことを平然と実施する。
それが超ブラック企業株式会社ケー・デー・シー
http://www.kdc.co.jp/

919優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:32:59.96 ID:dTHRTSsW
電車が止まってどうにも行けない状態にならんかなと思ってるけど、まったく無いな
まあ今週耐え抜けばGWだしなんとか…
920優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:45:44.96 ID:oMSllMKL
会社に隕石落ちないかな
と、ふと思う
921優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:14:50.33 ID:jpMqcsrI
TEST
922優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:14:53.06 ID:i30Z5b8q
オレは会社がつぶれてほしいとひたすら願う
923優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:17:12.48 ID:jpMqcsrI
俺市役所勤務だから潰れない。毎日うつと安定剤服用してなんとか
行ってます。
924優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:08:24.80 ID:jvEoBv/S
俺も公務員だから潰れない、15年以上、ずっと抗鬱剤と安定剤服用
公務員の世界はかなり過酷ですよ、皆が思っている以上に
925優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:11:27.51 ID:2tNhP2EG
>>777 のリストに追加だな 

八王子バス運転手刺される 2012年 4月22日

今の時期も悪いので、お互い気を付け、耐えましょう。
926優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:29:43.06 ID:ai+iJLFI
>>897さん そうそう
>>900さん「無職になって、収入を失ったら」ここ重要かも 実体験
>>907さん
「一度辞めたら他は無いだろうから」 今は新卒以外はそう思う
>>919さん 同意です

でも、今日はスレの勢いが早い。 

人も辛いと思うと、>>898さんのように
「朝出勤時に買う缶コーヒーが朝の楽しみ・・」は参考になった どうも
927優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:29:47.37 ID:KltNIW6U
>>920
よく 同じコト考えるよ!
928優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:32:46.87 ID:xRmHx4+T
ゴールデンウィークも関係なく出勤
929優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:44:02.85 ID:p2NCxwDH
>>927
いや「現状維持」が一番

阪神の震災に遭遇して、会社でみんなドタバタ、
負傷や死傷がなかったのが幸いした為か、不謹慎ながら、
嫌な会社を退職した直後みたいな浮かれた気分になれるが、

それも数日。その後1年位は
日頃は簡単な交通や食品や通院とか困難を極めることとなった。

隕石もその時だけ、嫌な会社だけ地震と津波で流されても
爽快な思いはその時だけかもと、後が大変と思う。
930優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:44:54.27 ID:7/4MeaqC
>>926
朝の楽しみって必要だよな
少しでいいから
931優しい名無しさん:2012/04/23(月) 00:59:03.79 ID:EmsfxwYo
>>898
私もそういう小さなことが出社を続ける為にとても大事だと思う。

私の場合は出勤時に”マメシバ一郎”を携帯で観ること。
ニートのできる二朗さんが羨ましいとは思いながらだけど。。。
出勤時の楽しみ、みんなで発表したり、考えたりしませんか。
932優しい名無しさん:2012/04/23(月) 01:01:27.58 ID:z2lYaT3O
こうしてまた月曜日が来てしまった・・・
933優しい名無しさん:2012/04/23(月) 01:44:16.18 ID:R48Ih0U/
しんぶん赤旗を読みましょう
934優しい名無しさん:2012/04/23(月) 02:02:37.84 ID:5T9XAiaf
月刊ビッグトゥモロウ 2012年5月号 を読みましょう
「1週間の組み立て方」
――この7日間のリズムをつかめば、もっとラクに
http://www.seishun.co.jp/magazine/big/index.html
935優しい名無しさん:2012/04/23(月) 05:08:13.52 ID:3Hpa8svy
先週は仕事行けなかった…もうこれ以上休むと職場の人にも呆れられる…休むと苦しい。ちゃんと働きたい。朝の楽しみ見つけてみます。
936優しい名無しさん:2012/04/23(月) 05:26:48.46 ID:k+3yBlSs

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
937優しい名無しさん:2012/04/23(月) 05:52:24.59 ID:zXYkhKzD
ますもと待ち時間はどのくらいですか?
938優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:09:31.04 ID:1plLfEmY
俺も出勤前に会社前の広場でコーヒー飲んで一服するのが楽しみ
だけど調子悪いと遅刻気味でその時間が取れないorz
金曜から休職明けで今月は午前だけ出勤。
その後は残業しないよう会社から言われ、
裁量労働外されて手取りが2/3になってしまった。
嫁に何て言おうか・・・
でも、気持ちは少し楽になったかも。
939優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:27:31.15 ID:EmsfxwYo
先週、最高に調子悪くて車通勤中に自滅事故。
修理に2週間はかかるそうな。お金もたっぷりかかるそうな。
車の無い間、自転車通勤で何とかしなくてはいけない。
天気が良いといいなぁ。

>938
またお給料が戻る日もくるさ。
辞めるよりはずっといいと思って、現状維持しようよ。
940優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:29:14.38 ID:lOjFm2NZ
朝の楽しみというか、不安恐怖感和らげるために、お酒飲んでしまってる…
あと坑不安剤etc

NGだとは分かってるんだが、耐えれない…
941優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:38:47.20 ID:DU5qJpR0
約一年近くうつ無職でリハビリ兼ねて職業訓練して工場に再就職しました!
楽しいけど、朝は、気分が悪いかも?休み明け特にえずくな。
朝の楽しみいいかも!何かないかな?たばこ止めたし。
942優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:45:48.30 ID:r/rn4fN+
夜勤明けてやっと今日から二連休だ
最近ソラナックスもデパスもレキソタンも全く効かない
いよいよメジャー?デビューかな
ゴールデンウィークも盆暮れ正月も仕事だ…
943優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:47:19.45 ID:8Uf1F/tl
不安いっぱいですが行ってきます。

無事に穏やかに一日を過ごせますように…。
944優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:47:37.78 ID:r/rn4fN+
>>940
私もワイン一本一気飲みしてから出勤してる
終わってるよね でも抗不安薬が効かないから・・・
945優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:47:41.62 ID:EmsfxwYo
>942
ゆっくり休んでください。
946優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:56:42.08 ID:saxeKQZd
今朝方不正な出血があって怖い
医者行ってから出勤しようかな…
いっそ休みにしたくなるけど、その分仕事がと考えると
仕事のストレスでじゃないよなまさか
947優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:11:11.39 ID:LMbWaIwd
d■~
おはよ

またーりゆくーりお気楽極楽
948優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:42:51.41 ID:7PdRvNK5
やるだけやったから 辞める 限界突破しました
949946:2012/04/23(月) 07:46:58.62 ID:saxeKQZd
やっぱり休むことにした
そう決めたら超気分がスッキリ
どうせバイトなんだし、抱えてる仕事の責任感じ過ぎない事にした
950優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:48:38.48 ID:WOsAxvzj
バイトかよ
951優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:51:10.73 ID:saxeKQZd
社員とやってる事は変わらないけどね
952優しい名無しさん:2012/04/23(月) 08:11:12.55 ID:7PdRvNK5
バイトでも社員でも 仕事行くのは一緒だよ バイトでも責任感あるし 逆にだるいさ
953優しい名無しさん:2012/04/23(月) 08:22:41.59 ID:WOsAxvzj
責任はないのに責任感はあるの?
所詮バイトだよ
高校生や大学生でも片手間にできること
責任なんてないんだよ
954優しい名無しさん:2012/04/23(月) 10:59:22.46 ID:rT/reN7+
バイトだとローン組めないねー。
955優しい名無しさん:2012/04/23(月) 10:59:47.97 ID:ZdQJsou9
4月になってますます仕事に身が入らない
毎日2ちゃんみながらぼーっとすごしてる
上司は何も言わない
こりゃクビのパターンかな
956優しい名無しさん:2012/04/23(月) 12:11:52.66 ID:rT/reN7+
レキソタン4mgとデパス1mg他飲んだ。
957優しい名無しさん:2012/04/23(月) 12:57:43.07 ID:BP+F1wd9
首になったほうが嬉しい
958優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:08:18.01 ID:Q7BZYt1A
>>952
>バイトでも社員でも 仕事行くのは一緒だよ バイトでも責任感あるし 逆にだるいさ
俺は社員なのに、バイト位か仕事できない。針の筵だよ
959優しい名無しさん:2012/04/23(月) 14:56:18.92 ID:RiJxzE7U
仕事休んでしまった
職場では元気で明るい新人で振舞わなきゃいけない、けど自分自身根暗だし薬飲んでるし、もちろん誰にも話せないし話ししちゃいけない気がするし
居心地いい職場だからこそ罪悪感しかないや

とりあえず電話しよう、こんな自分が嫌いだ
960優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:22:03.60 ID:2+DhC//b
休みが終わる…
明日からまた6連勤…
961優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:24:14.32 ID:b38z+tG7
誰も知らない知られちゃいけない

ってデビ○マンですか
962優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:27:04.62 ID:pY4E98r7
会社の方たちに迷惑かけたくない…
迷惑かけまくってる…いやだよお…
謝りまくってる
963優しい名無しさん:2012/04/23(月) 18:06:53.66 ID:41PdCABf
今日も何とか乗り切ったあああ 
朝のコーヒーの人も早いがその時にはもう出勤してるぜぇ
964優しい名無しさん:2012/04/23(月) 19:50:04.04 ID:0rGANNpR
>>959
なんかすごくわかる。
私も今の職場は人間関係良すぎてたまに辛くなってくる。
みんな素で元気でいつも笑っていてすごく明るいのに、私はそれに合わせるように明るく振る舞ってるふりしてるだけだからなんか疲れてしまう…
965優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:21:29.46 ID:DU5qJpR0
今日から残業付き!3時間やったぞ!
966優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:59:25.34 ID:LPJ6bov1
職場行ってるだけエライ
そう思いたい
今時間止まってほしい
967優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:09:07.20 ID:PNLY9GSI
今日の仕事おわたー。少し仕事進んで良かった。ご飯食べられそう。

俺も朝の楽しみあったわー。俺のはオロナミンCを飲むこと!元気ハツラツって言い聞かせる(笑)
968優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:13:46.57 ID:6+l27fUo
今日も沢山失敗やらかした。。。。


もう疲れたよ。。。
969優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:20:25.80 ID:BP+F1wd9
まともにやったら力尽きる
970優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:42:29.17 ID:RN8f5BvD
いつになったら終わるんだ・・・
971優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:48:16.11 ID:BP+F1wd9
二回も力尽きて復活したんがすべての過ち
972優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:54:03.84 ID:qpyYDfLF
土日ぐっすり寝ると月曜は集中力が戻る
月曜だけなんだけどね
睡眠マジ大事
973優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:18:18.39 ID:F80V5jHP
仕事辞めたい死にたいと思いながら
皆が頼りないから代わりに必死に
仕事して半ば強制的に出世させられ、
主力のシステムの中身を知ってる人が
皆退職して自分しか居なくなった。
自分が辞めたら皆に迷惑が掛かる。
どうやったら仕事を辞められるんだ…orz
ただストレス無く生きていたいだけなのに…
プレッシャーで潰れそうです…
974優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:05:44.76 ID:/uiIKOfc
>>973
そのまま抱え込まずにシステムの中身を整理して
水平展開する
結局、自分にしかできない優越感、自分の必要性を
感じたい!もう一人の自分がいるんじゃないでしょうか
本当にするべき仕事は、誰でも回せるような環境を
構築することなんですけどね
仕事きつい!と言いながらも、自分の仕事を奪われたくない
なんて思っていたりもしますよね
本当にやめたいだけなら、もうやめてると思いますよ
ストレス、責任を分散して、自分をいたわってあげてください
整理するのは面倒だし時間がかかりますが、これからの
自分を助けてくれる大きな一歩になると思いますよ
それと、仕事なんて誰かが抜けてもなんとか回りますよ
975優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:11:41.35 ID:fHDvVJcj
3週間ぶりの月曜日出社できた
それにしてもうつの原因が部下だなんて、なさけないといったら。
上司にも部下が原因とも言いづらいしな。
まあ上司にも少し原因があるんだけどね

先週、先々週jは3日しか出勤できなかったら、来週から連休だから
今週は5日間頑張って出勤したい
976優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:19:24.32 ID:/uiIKOfc
>>975
5日間いって気持ちの良い休みを迎えられると良いですね
部下が原因ってのも結構多いですよ
働きにくい世の中です
マネジメントするのも大変ですからね
自分で動いたほうが早いと思うことも多々ありますしね
最近の若い奴は本当に細かい事まで話さないと理解
できない人が多いですし
って自分も偉そうに言えるような歳でもないんですが
977優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:24:32.07 ID:fHDvVJcj
>>976
連休の谷間の1日、2日が出社できるのだろうか?と不安です。
部下に指示を出すのも口頭だとメモも取ろうとしないし、メールだと、どこにそのメールがあるか分からないから
直接、僕に聞いて来たり、メールで指示を出す時もいつも、ものすごい長文になる。
最近の若い人は自分で考えて、自分の意見を言えないんだよね。
質問するときも、教えてくださいってスタンスで、自分はこう思うけど、あってますか?なんて答えがないしね
978優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:35:40.90 ID:/uiIKOfc
>>977
本当、びっくりするくらいにないですね
なんでそういう風になったのか不思議です
みんながみんなそうとは限らないのですが
学ぼうという姿勢がない
形だけは学んでいる様子を取り繕っても
メモもってこない時点で学ぶ気ないの全快ですよね
同じ質問を何度もする
何度もするのは仕方ないにしても学ぶ姿勢がない人に
教えるのってアホらしくなったりしますね
と思っているのでそう伝えるとふてくされる始末です
お互い、気持ちの良い休日を迎えられますように!
979優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:36:11.55 ID:yUuGmhS+
>>907
うちの課長…じゃないですよね?
自分も適応障害で鬱ってるけど、その課長はもっと辛そうだから、自分が苦しいとは言えない。
正直、(どうしてそこまで頑張れるんだろう?)って思ってしまう。
980優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:56:36.29 ID:fHDvVJcj
>>978
そうそう、こちらが正論を言うと嫌な顔をしてふて腐れます
僕は男ですが、部下は女5人、男3人という感じで特に女性の扱いは難しいです。
本人はお前のせいで俺が会社休んでる!なんて全く思ってないでしょうね
981優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:58:21.84 ID:HbiJZxIf
自分に自信無さ過ぎて悲しくなってくるわ。
職場の人たちどうしてあんなに自信に満ち溢れてるんだろう。
大丈夫だって!とか言われてもこっちは全然大丈夫じゃないよ…
すごくいい人たちなんだけど、そのテンションについていけない時が…
休憩中1人でいる時間が本当に幸せ。
いつからこんなんになっちゃったのかな(*_*)明日も憂鬱だな
982優しい名無しさん:2012/04/24(火) 05:10:53.28 ID:Z8dWdG2w

∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク、ミックスジュース各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
983優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:19:33.47 ID:iabAGKZo
朝は音楽聴きながら、ゆっくり一時間かけて会社行くの楽しいな!今日も残業あるといいな!早く一人前になりたいし。そこ不安かな?覚える事多い。
984優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:50:09.91 ID:G9n2sDGR
おはようございます。

もう電車乗って職場に向かってますが、本音は行きたくないくらいつらいです。

人間関係や仕事内容、職場環境、何もかもが嫌になってきた。体調も崩れてきてるし、限界かもしれないです。

このスレの皆さん、本当に偉いです。
985優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:54:05.15 ID:iabAGKZo
↑僕もそんな感じで前職辞めて一年近く治療とリハビリとスキルアップに使って今の工場に就けた。前は営業で色々でさ!
986優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:06:21.72 ID:X8/MzXPv
d■~おはよ

うーん、行きたくないねえ
でも行くんだよなあ
みなさんも無理しないでね
987優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:20:25.44 ID:4RFgL5m7
毎朝子供の弁当作ってそれだけで疲れてしまう。
出社準備が憂鬱。職場は接客業。見知らぬ方達に笑顔を作っていると動悸が激しくなる。
行きたくない。
988優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:23:01.76 ID:Q7QGnipL
そろそろ次スレを…
989優しい名無しさん:2012/04/24(火) 07:56:55.15 ID:bTqGM4fA
おはようございます
皆さん行きたくないと思いながら行っている気持ちが物凄く分かる
休みたいけど…行かないと仕事が溜まるから行ってきます
携帯なので誰かスレ立てお願いします
990優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:22:32.14 ID:n7/j8fQd
会社に行けてるだけで十分と思いなさい
行けない人は沢山いるって医者に言われたわ
まぁそうなんだが本音は行きたくねーよ
991優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:26:24.47 ID:VhdnCjdd
今日は病院行くから医者に働く意欲なくなったことを伝えてやる
992優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:34:12.05 ID:xyo4dZ39
今日から6連勤だ…
仕事柄GWも休みなし…


体と精神持つ気がせん
993優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:40:23.51 ID:HOOLfAuX
ドトール寄ってる。
一息ついて、心の準備しないといけない。トイレの鏡の前で、ちゃんと自分が存在してるか確認。
苦しい…ソラナックス早く効け…頼む。
994優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:23:01.99 ID:iabAGKZo
僕は仕事楽しいし、前より随分給料いい仕事になったから将来を妄想してわくわくする!
鬱治ったのかな?
でも休み明けの朝は吐き気がして辛い。
995優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:37:27.50 ID:uBZZjAkF
しんどい…
996優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:43:10.28 ID:N9al9152
腹痛が酷いので帰るが、帰宅前にスレ立てしてみる
今日2スレ目なので上手くいくと良いが・・・
997優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:45:03.32 ID:N9al9152
おk、成功だ

鬱でも必死に会社に行っている人280
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335239061/

今日は頑張ったのでもう帰るノシ
998優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:53:03.77 ID:+jMYgv35
999優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:55:10.04 ID:W8kiv1Ym
きつい
1000優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:00:00.57 ID:Ef3kC/Zh
1000なら全員クビ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。