1 :
優しい名無しさん :
2012/04/15(日) 16:35:29.09 ID:lprW9W3V 遅発性ジスキネジアを発病してしまった、瞼の痙攣で進行性とも言われてる エビリファイ6_5年間何の疑問も無く飲んでた結果がこれだ。 みんなが同じ思いをしないように予防線とも成るスレに成ればと思う 薬以外の糖質治療法、副作用との戦い、体験情報なぞ、なんでも書き込んでみてくれ
2 :
優しい名無しさん :2012/04/15(日) 16:43:52.25 ID:k8iVHdrE
他のスレでも絶対に副作用が疑われる書き込みみるよね 単なる疑問でも書き込んでくれると、それが他の人のために成る場合もあるよ。
3 :
優しい名無しさん :2012/04/15(日) 16:52:17.08 ID:k8iVHdrE
4 :
優しい名無しさん :2012/04/15(日) 17:26:22.05 ID:k8iVHdrE
↑貼れてなかったみたい ごめんなさい。
5 :
優しい名無しさん :2012/04/15(日) 21:51:17.13 ID:k8iVHdrE
一日の3分の2くらいを目を閉じて過ごしてる。 今まだ仕事に付いてるんだよねー 接客業なんだけど、どうしても目を開けると顔をゆがめて しまうんだ。 薬のリボトリールがこの先効かなかったら辞めることも考えに入れなきゃ。 どうやって生活しようかな。 最近自転車に乗るのも恐怖だよ、電信柱にぶつかりそうだったり、止まってるトラックと 正面衝突するところだった。 瞼の痙攣意外には唾液の量が多いみたいで口をすぼめる仕草が多いね。
6 :
優しい名無しさん :2012/04/16(月) 07:03:06.48 ID:2L34qW5U
副作用と認めてくれる医者は限りなく少ないと思いますが 医師だって全く無知ではないはず 副作用を抑える治療を考えてくれたらまずまず成功と思いましょう。 何より早期発見が大事です。
7 :
優しい名無しさん :2012/04/16(月) 18:49:47.94 ID:Hp0YGgJQ
セロクエル ジプレキサ レボトミン リスパは太るよ。 エビリはあまり太らないらしいけど不眠になるみたい。
8 :
優しい名無しさん :2012/04/16(月) 18:55:45.23 ID:jTOmvm+D
ジプレキサで歯軋りが止まらないんです これって遅発性ジスキネジア?
9 :
優しい名無しさん :2012/04/16(月) 22:07:52.56 ID:2L34qW5U
ジプレキサの副作用について検索してたら出てきたものだよ。 可能性高いね。 ジプレキサの量は少々なの? 医者はなかなか副作用は認めないと思うので、最初に口腔外科で診察してもらって 原因を突き詰めていくようにしたほうがいいかも。 •遅発性ジスキネジア(口周部等の不随意運動)
10 :
優しい名無しさん :2012/04/16(月) 22:40:53.78 ID:jTOmvm+D
>>9 10mg/dayです。
一度相談してみます。
11 :
優しい名無しさん :2012/04/16(月) 23:27:53.74 ID:2L34qW5U
使用範囲内だね、俺の場合もそうだったけど長期にわたって飲んでたのが いけなかったのかも? 遅発性ジスキネジアは薬の兼ね合いも難しい病気です 勘違いだといいね。
12 :
優しい名無しさん :2012/04/16(月) 23:58:44.91 ID:JjQboAGC
ジプレキサで過食になりました セロクエルの空腹感は耐えられたのにジプはダメでした ジプ2週間目で体重+4kg やせる薬の製品化が待ち遠しいですよw
13 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 06:59:28.18 ID:FstuibHk
>>12 医者に他の薬との変更を伝えてみたら
2週間で4キロはないよな〜
エビリは食欲わかなかったけど、ジプレキサより効かない気もする。
14 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 12:57:51.19 ID:OqqN8dYf
>>11 医者が知らないなんてこともあるの?
効きもしない副作用止め出されるのも嫌なんです
15 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 15:31:46.83 ID:ymxsQBJ8
リスパダールの時に、 筋肉の強張り、ジストニア、アカシジア、太るという副作用が強く出て、 薬を変えたらすっかり良くなった。 自分の周囲はリスパダールで酷い副作用が出て薬を変えている人が多い。
16 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 16:17:45.29 ID:q1um3VVD
ロナセン、1年半飲んでたら、遅発性ジスキネジアになっちゃった。 はやいよ。
17 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 17:49:14.69 ID:78ENn2vW
エビリファイで体重減りました 食欲減退
18 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 17:52:44.62 ID:ItMxMOty
弟のせいにしようという副作用が強く出て、 薬を変えたらすっかり良くなった。
19 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 21:34:31.05 ID:FstuibHk
俺もジプレキサは吐き気でだめ、リスパは眠気でたってたれないからダメで
エビは殆ど副作用を感じなかったんだよね。
それなのに今はまともに目が開かない 今日なんか止まってる車に2度も
ぶつけてしまった。
歩いててそれなんだから自転車も乗れないよ。
リボトリールを飲み始めて1週間、明らかに効果が有る時間もあるが
持続時間は短いと思う。
>>14 遅発性ジスキネジアは、まだ特効薬はありません。
どの薬が効果が大きいかもひと様々なようです。
それにジスキネジアに使われる抗癲癇薬は統合失調症には飲み合わせが良くないものも
多いようです。
君の糖質が軽いもので遅発性ジスキネジアの治療を優先できるなら使える薬の範囲も
増えるのでしょうが・・
俺の場合は糖質の治療は中断しました。
20 :
優しい名無しさん :2012/04/17(火) 22:40:34.40 ID:FstuibHk
21 :
優しい名無しさん :2012/04/18(水) 08:49:56.52 ID:l6Qb0dUL
副作用どめってどのくらいで効果でるものかなー
22 :
優しい名無しさん :2012/04/18(水) 11:40:31.90 ID:QOlAiJjN
リスぺリドン飲んでたら75キロまで太った。 プロラクチンが高くてエビリファイに変えて貰ったら2キロ痩せた。 小食にしてウォーキング+筋トレでだけどね。
23 :
優しい名無しさん :2012/04/18(水) 15:55:23.10 ID:IAhaBxYs
リスパ飲んでても太らないから医者は薬変えてくれない。 食事は1年間朝昼置き換えビスケットのみ、夜普通の食事。 1年で2キロしか痩せてない。 あと2kg痩せたい。 どうやったら痩せるのか?
24 :
優しい名無しさん :2012/04/18(水) 16:15:52.54 ID:kBXqLGcw
エビリファイ酒飲んだらダメなのね。ビール飲んでやった
25 :
優しい名無しさん :2012/04/18(水) 19:06:09.79 ID:QOlAiJjN
26 :
優しい名無しさん :2012/04/18(水) 20:00:43.93 ID:v+vtnN94
肥満と眼腱痙攣に悩んでる
27 :
優しい名無しさん :2012/04/18(水) 20:10:23.35 ID:l6Qb0dUL
>>26 飲んでる薬は何?
医者に相談したら
変えてもらえるのでは
>>24 酒も煙草も嗜好品さえ最低限に抑えてる俺に何の恨みがあっての副作用なんでしょうね。
24さんもご注意ください。
28 :
優しい名無しさん :2012/04/19(木) 01:09:38.09 ID:RhgbVuG0
エビリファイ3ヶ月目からルーランに変えて、ときどきロナセン服用、一年半目で眼球上転が始まった。 目が上に上がって戻らない。 生理の前後にくるからホルモンバランスと関係しているのかと思ってる。 それが始まって二年目でようやく月に2,3回仕事中などストレスがかかっているときにでかかる程度になった。 昔は毎週完全に上がって1時間は戻らず泣きながら職場から帰ってた。 でも職場が変わったら再発しそうで引っ越しができない…
29 :
優しい名無しさん :2012/04/19(木) 06:29:17.96 ID:r2QWgfkB
30 :
優しい名無しさん :2012/04/19(木) 08:28:10.13 ID:enRJwQlc
>>28 向精神薬に関しては医者も使ってみなければわからないのかもね。
副作用止めは処方された、それにさえ副作用がついてくるありさま。
ホルモンバランスが関係してるようであるなら、漢方薬を探してみるとか
神経内科で相談してみるべきかもしてない。
31 :
優しい名無しさん :2012/04/19(木) 15:56:01.91 ID:Towwr994
リスペリドンを飲んでて軽い頭痛がある。 甘いものをとるとましになる。食事制限中。 この頭痛は何でしょうか?
32 :
優しい名無しさん :2012/04/19(木) 18:12:45.89 ID:dVM69X0S
ジプレキサ5mg、毎日寝て過ごしてる、、お腹が空いて食いたくなるし、太るなー( ;´Д`)
33 :
優しい名無しさん :2012/04/19(木) 18:16:31.51 ID:IOHQbyxy
ロナセンを2mgまで減らしたが 巧く行かなかった。16mgまで 増やしたら落ち着いてきた。ゲフー。
34 :
優しい名無しさん :2012/04/19(木) 18:27:10.22 ID:enRJwQlc
>>31 >>32 軽度の副作用 俺の場合も頭痛も吐き気も眠気もあったよ。
薬を変えることによって治っていったけど
ともかくやや大袈裟に医師に報告してみよう。
35 :
優しい名無しさん :2012/04/20(金) 18:17:07.70 ID:9RSyBufw
統合失調症の薬って、飲まなくても悪くなるし、飲んでも副作用で眠気やる気なくなるしいいことないね、((((;゚Д゚)))))))
36 :
優しい名無しさん :2012/04/20(金) 23:07:36.36 ID:S5X31URn
>>35 そうだね、自分に合う薬を見つけるのが一苦労だよ。
5年間副作用も気にせず飲んでたエビで遅発性ジスキネジアでおもいっきり
パンチ食った気分の今です。
どこかおかしいとおもったら遠慮せずに医師に相談してください。
副作用じゃないといいながら、それでも気にはかけてくれると思うから
抗精神薬副作用の無いものは存在しませんよ。
37 :
優しい名無しさん :2012/04/22(日) 11:20:58.09 ID:/yLdy5jo
抗精神病薬は奇跡の薬
38 :
優しい名無しさん :2012/04/22(日) 14:44:31.59 ID:WFqBUHcW
咀嚼がうまくできなくなったのも副作用なのかな? 医者は気のせいだと全く取り合ってくれないのだけど。 正直食べる事ができなくて丸飲みしているよ。
39 :
優しい名無しさん :2012/04/22(日) 22:49:07.54 ID:Ca3iXbv+
>>37 いい薬にめぐり合うあったんだね、おめでとう。
>>38 飲んでる薬の副作用について調べてみて 何か引っかかる感じだよ。
薬名と副作用で簡単に検索できるよ。
口腔外科で薬のことを含めて相談するのもいいかも。
ともかく医者は簡単には副作用は認めません、対応によっては病院を代る必要もあるかも
ご高齢のお年でもあるまいに丸呑みはきついよ。
40 :
優しい名無しさん :2012/04/22(日) 22:59:24.83 ID:5+lZfzCu
一日、2杯から5杯くらい一ヶ月、インスタントコーヒー 飲んでたら、ここ2,3日筋肉のこわばりが半端無い。 力が痛くて入らない、だいぶよくなったみたいだけど、、、。 コーヒー危険です。
41 :
優しい名無しさん :2012/04/23(月) 19:50:33.20 ID:SGdkogCL
42 :
優しい名無しさん :2012/04/23(月) 20:35:09.12 ID:tyYbBTKm
>>40 飲んでる薬は何?
参考までに教えて 俺も毎日コーヒー4,5杯飲んでるよ。
43 :
優しい名無しさん :2012/04/23(月) 22:04:27.46 ID:Ywxv+Cf2
>>42 40です。現在飲んでる薬は、リスパダール1mg×4、ルーラン4mg×3が主で
、あとは肝機能の薬2種類睡眠薬2種類、と副作用止めにタスモリン×3です。
安定剤にレキソタン5mg×1です。以前、旅行に行ったとき酔い止めに、市販の
薬を買って飲んだのですが、旅行から帰ってきてダラーリ、筋肉に力が入らなくなり
何とか立てひざに立てて、お風呂場でオシッコした事があります。
翌日、朝良くはなったんですが、立ち上がるまでに10分かかりました。
その時よりは、今回は酷くありませんでした。親も、今回は、コーヒーがピンと
来たから良かったといってました。これで、何もなかったら怖いといってました。
何が原因かわからないからと。今度通院する時医師と薬剤師に相談してみます。
どうぞお気をつけ下さい。今のところあくまで自分の場合ですけれど、、、
参考になれば。
44 :
優しい名無しさん :2012/04/23(月) 22:26:51.04 ID:tyYbBTKm
>>43 飲みあわせと体質と両方かな〜
詳しく書いてもらってありがとう。
45 :
優しい名無しさん :2012/04/25(水) 08:58:22.42 ID:+ro6rzcN
副作用の初期のほうは本当に何気なくへんだ。 くらいなものなんだ。 歯のかみ合わせがしっくりこない、瞬きが多い気がする 偏頭痛が増えた気がする、そんなところです。 専門の医者にかかってください、精神科では実の所分かってないのもあるかもしれません。 また副作用は一応に認めたがりません、ネットでは副作用情報が溢れてるのに
46 :
優しい名無しさん :2012/04/26(木) 17:43:44.95 ID:eRMvEW11
みなさん、眠れないときどうしてます? 私は薬が変わってから毎晩3時4時まで眠れません 布団に入ってても神経がピンと張り詰めて揺り動かされる感じでなんです。 ともかく御腹を一杯にしてたら気持ち落ち着くので食べてしまいます ダイエットも気になりますが、ともかく神経が異常に高ぶっていてもたあっても 居られなくて起き上がって食べて布団に入り、又起き上がって食べてを繰り返してます。 みなさんが使用してる良く効く睡眠薬があれば教えてください。 真剣に悩んでます。
47 :
優しい名無しさん :2012/04/26(木) 18:35:46.08 ID:TYoRRBF5
>>46 参考になるかわからないけど、自分が実践しているのは睡眠導入剤以外では
寝る1時間前くらいに瞑想をして神仏に手を合わせて今日の報告とお祈りをして
5分くらいの、今の自分の気持ちを表すような音楽を聴いて気持ちを落ち着かせて
活字の本を読む。
すると5分10分くらいで睡魔が襲ってくるから、すかさず照明を消してそのまま眠りにつく。
やり始めて一週間やっても効果は無いと思うけど、半年・一年スパンの長期戦でやってみて。
よく不眠の人は入眠儀式をつくると寝れるようになるって本とかテレビで聞いたことあるだろうけど
入眠儀式の習慣化は馬鹿にできない効力を発揮するよ。
48 :
優しい名無しさん :2012/04/26(木) 18:54:18.97 ID:6zwwmOwo
統合失調症 破瓜型と診断されて1年近くになります。 今飲んでいる薬は、以下の通りです。 ・セレネース1mg 6錠/日 ・アモキサン25mg 6錠/日 ・ムコスタ錠 1錠/回 ・ハルシオン0.25mg 2錠/就寝前 ・デパス1mg 2錠/就寝前 トランキライザー系のお薬なので、飲むと頭が働かなくなり呂律が回らなくなります。 その反面、嫌なことを思い出すと暴れたくなります。(無意味な壁ドンとか) 薬変えてもらったほうがいいのでしょうか?
49 :
48 :2012/04/26(木) 19:04:54.53 ID:6zwwmOwo
48です。 とでもじゃないですが、こんな廃人みたいな状態なので仕事が見つかりません。 あと無理矢理トランキライザーで抑えてるだけっていうのも嫌なんです。 それも医者に言ったのですが、「今急に薬を変えると、昔の悪い状態に戻っちゃうよ」と云われてしまいました。
50 :
優しい名無しさん :2012/04/26(木) 22:38:53.32 ID:eRMvEW11
>>47 いままでストレッチや腹筋など体を疲れさせることばかり考えて行ってきました。
それがかえってよくなかったのかもしれませんね。
瞑想は簡単には出来そうもありませんが、何か落ち着ける読み物でも
探してみようと思います。
ありがとうございました。
51 :
優しい名無しさん :2012/04/29(日) 00:45:41.43 ID:sb37KuqZ
>>49 俺も3ヶ月前に薬半分に減らしてもらえませんか?と言うと前のような状態にもどると
大変ですから出来ませんといわれたんだよね。
しかしその2ヵ月後深刻な副作用がでたみたいで方向転換、今は糖質の治療は
中断、しっかり副作用を抑える治療のみに変ったよ。
きみ、そんなに何種類も薬飲んでて副作用ないの?
その薬持って他の病院で聞いてみたら、今は向精神薬の出しすぎが問題になってるときでも
あるし医者によって考えたかも色々だよ。
でもある程度は自分の意思で感情をコントロールできる状態まで回復してるかどうかが
最も大事なんだけどね。
52 :
優しい名無しさん :2012/05/04(金) 22:18:05.59 ID:74eVtPru
エビリファイを絶って、そろそろ一ヶ月経つが、元々効いてる気はしなかったが 糖質の状態にはまったく変化なし。 副作用の瞼の痙攣は薬で多少抑えられてると感じるのは1,2時間くらい。 薬が変わって毎晩うつらうつらで3時ごろまで眠れない。
53 :
優しい名無しさん :2012/05/09(水) 22:28:38.49 ID:mMyq78Ju
思ったほどスレが進まないことに安堵してるよ。 でもこんなに副作用に悩まされてるのは俺だけか?と不公平感もある今日この頃
54 :
優しい名無しさん :2012/05/11(金) 04:19:05.77 ID:glOHS/kD
事故の後遺症で頭痛に悩まされてるが薬を飲むと 物凄く痛む。しょっちゅう吐いてる。身体まで痛い。 死ぬかと思う。事故というか本当は怠薬キチガイ患者に 殴り殺されかけたんだけどね。
55 :
優しい名無しさん :2012/05/11(金) 22:12:26.87 ID:7eRFkaTU
神経外科とか脳外科に相談したことある? きっといい薬が見つかるよ それにしても気の毒としか言いようが無いね。
56 :
優しい名無しさん :2012/05/14(月) 05:24:59.49 ID:JnkBpxxc
ピクプク プニプニ パヨッパヨ
57 :
優しい名無しさん :2012/05/14(月) 12:09:49.58 ID:4TfPLfuR
インヴェガ飲み始めたら、精液出なくなっちゃった。 エビリファイ飲んでいた時は、普通に出ていたのに。 ただ、オイラの場合、エビリファイ飲むと、血糖値上がって糖尿病になっちゃうんだよね。 困ったもんだ。
58 :
優しい名無しさん :2012/05/14(月) 21:31:40.58 ID:3VHwYscl
本当に糖質の薬って副作用だらけだよな〜 長生き出来ないのは自殺と副作用が原因じゃないかと疑わしくなる。
59 :
優しい名無しさん :2012/05/17(木) 22:29:11.86 ID:X3OeTAX5
今の状態では車もバイクも乗れない 諦めたほうがいいのかな。 目はいいほうだったのに、アニメのように目にツッパリ棒でもしようかw
60 :
優しい名無しさん :2012/05/18(金) 01:53:42.72 ID:pPQjxjxF
>>55 脳外科には何度も行った。MRIも何度も撮ったよ。
今のところ解決策は無し。今度神経科に行く予定。
61 :
優しい名無しさん :2012/05/18(金) 22:44:04.45 ID:ajI5GL7n
何で治すための薬でこんなに痛めつけられるんだ その皮肉さに涙が出るよ
62 :
優しい名無しさん :2012/05/20(日) 12:46:32.67 ID:XqWtXgyc
やっぱり本当は薬なんて飲まない方がいいのかな? 最近、向精神薬に懐疑的な論文も多くなってるみたいだしね。
63 :
優しい名無しさん :2012/05/20(日) 13:36:21.72 ID:PJrbdG1G
常時じゃなくて頓服程度ではだめなのかな〜
64 :
優しい名無しさん :2012/05/21(月) 01:41:09.66 ID:B5WzgiVC
ジスキネジアは怖いよ 目玉が上にいく病気 ジプやセロクエルではならないけどエビリファイはなりやすい 太るのが嫌でエビリにしてる人多いけどそれなら、ロナセンやルーランも太りにくいからそっちに変えたらよいよ エビリはとても怖い薬だからね 長期で飲むならロナセンだとうちの医者は言ってる
65 :
優しい名無しさん :2012/05/21(月) 21:25:14.98 ID:1fa9EJLI
俺の場合は眼瞼痙攣という形でジスキネジアが出た。
薬のリボトリールが効いてつと気は5.6秒目が開けてられる
でも車もバイクも諦めたよ。
事故るのが目に見えてるからね。
>>64 はいい医者に恵まれたね 俺はハズレ組だよ。
66 :
優しい名無しさん :2012/05/22(火) 04:59:15.87 ID:17hlznp9
>>64 >ジプやセロクエルではならないけど
オレジプレキサでジスキネジア(目玉が上にいく)出たよ
これはどう、あれはどう、っていうのは
オレの知る限り抗精神病薬においては傾向でしかない
自分がどうだっていうのは使ってみないと分からない
オレの勘違いだといいけど、
おまえジスキネジアと遅発性ジスキネジアを勘違いしてないか。
67 :
優しい名無しさん :2012/05/22(火) 05:03:42.89 ID:17hlznp9
いかんオレが勘違いしてた。 ごめん。 書き直す。 おまえジストニアとジスキネジアを間違えてないか。 「目玉が上にいく」っていうのはジストニアっていう。
68 :
優しい名無しさん :2012/05/22(火) 21:38:31.63 ID:nelYGd5x
まえに糖質の別スレで目玉が上に行くって書いてる人のを読んだ事があるよ やっぱりエビだったよ。 恐いな。
69 :
優しい名無しさん :2012/05/29(火) 08:47:31.75 ID:dP3lZMs6
>>64 マジかよ、慶応病院の野郎、目が上に行くんですっていっても何も言いやがらなかった。
70 :
優しい名無しさん :2012/05/29(火) 08:59:02.20 ID:FVLJii3d
眼球上転の副作用だな ジストニアの一種じゃなかったか
71 :
優しい名無しさん :2012/05/29(火) 09:02:03.73 ID:FVLJii3d
若い女の子の患者さんが必死に医者に相談してたが 医者は唾飲んで置けばなおるとか無茶苦茶な奴だった。 まあその医師自体も抗うつ剤とか飲んでそうな感じだった。 堅太りしてハイテンションだった。
72 :
優しい名無しさん :2012/05/29(火) 10:53:59.60 ID:Ymtl8dJ8
>>69 俺は最初眼科に行ったんだよね。それで目の病気でないことを精神科の先生に話したよ。
それに薬についての副作用もネットからコピーして持っていった。
でも糖質の薬を絶つくらいの覚悟がいるよ。
医者は副作用は認めないものさ、俺の場合もただの偶然が重なったようなことを
ほざいたよ。俺も食い下がらないでそうですかで済ませたけど
製薬会社相手に裁判起こすくらいの覚悟が無いと難しいね。
73 :
69 :2012/05/30(水) 06:39:40.34 ID:HHnQ5Q4J
エビリファイも飲んでたわー。あの糞主治医病名に足しやがらなかったな。
74 :
優しい名無しさん :2012/05/31(木) 14:53:41.86 ID:SxqzX4Eg
副作用を訴えても薬変えてくれない。 いつか、殺されそうな気がする。 循環器、呼吸器での死亡率は普通の人の2倍らしい。 いつか必ず精神科に殺される日がくるような気がする。
75 :
カイブキ :2012/05/31(木) 20:45:52.65 ID:FfXxuc4d
皆さんのその様な状態は電磁波兵器で攻撃されてるせいだと思います。 一度電磁波犯罪集団ストーカーと言う言葉で調べてみてください。 電磁波兵器を使えば人を精神病のような状態にさせられます。 遠隔から特定の人物を目に見えない兵器で攻撃して他人を好きに操ってる連中がいます。 兵器の被害を無くせば本来の精神状態に戻れます。
76 :
優しい名無しさん :2012/05/31(木) 21:26:04.59 ID:kkbJPcPO
瞼がぴくぴくする、頭の回転が悪い、瞬発力がない、リラックスしようとすると体がびくっとする 不快感が強い、地面が揺れている感じがする、物の名前が出てこない、今言っていた物の名前を忘れる 浅い記憶を覚えていたりする。記憶の強弱が時々逆転する。短期長期記憶ともに落ちた。不快な事で唾液が出る。 悲しい場面でたのしい気持ちに逆転する事がある。浅い眠りの時に目が覚めてしまう。 足がつる。アゴがつる。いつもイライラしている。うろうろしたくなる。貧乏ゆすりを辞められない。食べると寝やすくなる。薬を飲むと食欲が出てくる。 炭水化物を抜かないと体重が増える。頭と胸の感覚がつながっているような気がして重い感じになる。理由のない恐怖心 踏ん張りが効かない 副作用はどれほどあるか…?
77 :
優しい名無しさん :2012/06/01(金) 07:20:31.65 ID:Thdv0GQ8
リスパ2年ロナセン3年でジストニア(斜頸)になりました。 もう車は運転できないし、なんとか自転車をこげるか…というところです。 散歩もやっと。よろよろくねくねしています。 これをPCから書き込んでる今も、頸を左の壁にもたれかけさせてる。 そうしないと左向いちゃって画面みれないからね 神経内科に行ったら「糖質でジストニアになる人多い。糖質の薬をやめることだね」と言われました。 自分は糖質はすごく軽い方で、軽い妄想と自生思考と両価性くらいなので そろそろ服薬やめたいなあと思います。 精神科はすごく恐ろしいところだと思う。あ、あと水中毒で一日5Lかそれ以上は麦茶飲んでます。これはどうでもいいか…
78 :
優しい名無しさん :2012/06/01(金) 09:26:34.26 ID:1cfTqTpI
>>74 医者を変えるべきだよ。
次ぐに行く医者には大袈裟くらいに副作用の恐さを説明してください。
人一倍気を使ってくれるはずだよ。
79 :
優しい名無しさん :2012/06/01(金) 09:36:48.37 ID:1cfTqTpI
>>77 ジストニアの治療は必要ないの?
俺の場合は放置すれば進行性だそうで癲癇のくすりでもあるリボトリールを
処方してもらってる、あんましきかないんだけどね。
糖質の薬は医者も納得済みで絶ってもらった 今更あんな薬飲めるか
4.5年かけて毒を盛られてた気分です。
80 :
優しい名無しさん :2012/06/01(金) 13:02:32.14 ID:hkUeFh+w
>>79 糖質の薬やめてから何年経つ?再発はしてないの?
81 :
優しい名無しさん :2012/06/01(金) 13:06:05.30 ID:6kTrznzC
>>76 まさに私?
というくらい似ています
辛い
82 :
優しい名無しさん :2012/06/01(金) 23:16:28.62 ID:1cfTqTpI
>>80 まだ2ヶ月足らずかな〜 でも再発はしても薬は飲まない
元々自主入院までして合う薬探したけど幻聴も幻覚も全く変わらなかったしね。
エビリファイも効く薬ではなかったが副作用が出るのが遅かったので気付かなかった。
今はバイクも車も乗れないし歩いててさえこの前止まってるトラックと正面衝突したよw
医者も製薬会社も信じられないんだ。
83 :
優しい名無しさん :2012/06/01(金) 23:23:25.98 ID:1cfTqTpI
>>81 薬を絶ったくらいでは治りそうもないよ。
ともかく他の病院へ相談に行くべき。
俺なんか瞼の痙攣だけでも効く薬も中々無くて苦労してるのに
ともかくお大事に
84 :
優しい名無しさん :2012/06/02(土) 06:07:16.92 ID:aNn+A4NL
>>82 ちなみにまだ症状出てるの?でも、断薬したんだ?
そうか。でも、発展途上国では薬を飲めずにいる人達が数年後の調査で
確実に薬を飲んでる先進国の人達よりよくなってるというデータもあるらしいから。
乗り越えればいい結果が出る可能性はあるね。私も正直、製薬会社なんて相当頭いかれた
人達だと思ってるよ。医者は人によるけど、いい医者も確実にいるとは思う。
ちなみに、私は糖質だけど、幻聴も妄想も3か月以内に治まったよ。
今は寛解して7年経つ。ただ、軽く副作用は出てるので、今後どうしようかと考えてるところ。
85 :
優しい名無しさん :2012/06/02(土) 07:25:07.08 ID:yO+A6Agt
ロナセンも調べたら、アカシジアと遅発性ジスキネジアあったんだけど、 やっぱり発症しちゃんかな? いまんとこ、軽いアカシジアだけなんだけどさ。
86 :
優しい名無しさん :2012/06/02(土) 09:01:44.36 ID:aNn+A4NL
軽いアカシジアから最後にはパーキンソン病なんて事もあり得るみたいよ。 軽いからいいと思わないで主治医には訴ったえた方がいいと思う。 パーキンソン病なんかになったら統合失調症より地獄だよ。
87 :
69 :2012/06/02(土) 22:27:31.23 ID:webi6uVC
副作用止めですって言ってアキネトンもらってたんだけど、 医者のコンピュータ見たら疾患一覧に早々にパーキンソン病って記述してあったんだけど…。 確かに早々に手は震えてた。
88 :
優しい名無しさん :2012/06/03(日) 09:43:12.64 ID:BFRTaftp
アキネトン効くといいね。 それにしてもその医者まぬけ
89 :
優しい名無しさん :2012/06/06(水) 22:21:08.21 ID:DS/GAo37
リボトリールを飲み始めて2ヶ月経ったが症状は固定されてるみたいだ。 飲む前よりはまし、だけどてきめんに良くなってる感じはない。 5年服用した薬でなったから治るのにも同じくらいの年月がかかるんだろうか。
90 :
優しい名無しさん :2012/06/06(水) 22:26:36.37 ID:bJl4vt7x
皆量が多すぎる もっと微量で良いよ パソコン出来るくらいなら軽症だし 最低維持量の半分か1/4で良いよ。
91 :
優しい名無しさん :2012/06/07(木) 22:02:51.96 ID:lgEmkhIt
92 :
優しい名無しさん :2012/06/10(日) 11:58:59.70 ID:iTDOaQkG
ジプリスパこわいね
93 :
優しい名無しさん :2012/06/11(月) 05:59:45.49 ID:U89hDiIo
>>90 いっそ糖質系の薬だけ辞めて、幻聴幻覚と仲良しになるのはどうだろうか。
94 :
優しい名無しさん :2012/06/12(火) 22:23:34.01 ID:uJ7CajHx
エビ24mg朝のみ。 副作用は軽いアカシジアのみ。
95 :
優しい名無しさん :2012/06/12(火) 22:53:10.19 ID:9I2Am+Bs
やや手遅れかも?の俺が言います。
みなさん聞き分けの良いだけの患者にならないでください。
医師に十分いうことが伝わってないとお考えなら病院を変わってください
自分が飲んでる薬が合わないと思ったら変えてくださるように要求してください。
薬の名と副作用と検索すれば殆どの情報は出ます。
副作用に苦しみながら耐えることは何の得にもなりません。
強い副作用は断薬しても続きます、どうか俺のような愚か者にならないでください。
>>94 アカシジアならまだ間に合う、合う薬を見つけてください。
パーキンソンになんかなったらしゃれにもならんだろ。
96 :
優しい名無しさん :2012/06/16(土) 20:29:10.98 ID:PgncxZoA
メタボでもうダメポ
97 :
優しい名無しさん :2012/06/16(土) 20:56:59.18 ID:udUGw2F1
>>96 諦めんなよ、副作用なら薬変えてもらえよ。
98 :
優しい名無しさん :2012/06/21(木) 16:21:51.16 ID:g06ZI3Bp
結局この病気は症状で苦しむか 副作用で苦しむかのニ択しかないのかな?
99 :
優しい名無しさん :2012/06/21(木) 16:31:26.52 ID:QPmp7Tcl
>強い副作用は断薬しても続きます これ、恐ろしいよね。副作用で死者すら出るくらいだからこの程度かわいいものかもしれないけど。 一生劇薬を飲み続ける事に対する恐怖はかなりある。
101 :
優しい名無しさん :2012/06/21(木) 16:47:12.86 ID:g06ZI3Bp
そうですよね すぐ薬効く人はいいかもしれないけど 自分に合う薬見つけるまで数年かかる場合もあるだろうし やっと見つかったと思ったら重度の二次障害併発してたりとかありそうだし
飲んでも治らん 飲んだら治らん
発展途上国の人は薬飲まなくても治ってるらしいよ。
そうなんだよ!本来は薬じゃなくて自然治癒力で治るみたいなんだよね。 欧米の拝金主義者が薬を推し進めた。 馬鹿な日本はそれに追随… 結局、病気を金でって企んでる連中が多すぎる。
薬は治すためのものじゃなくて 症状を抑えるために飲んでもらってる と主治医に言われてる
106 :
優しい名無しさん :2012/06/22(金) 18:09:06.99 ID:6nvB2zgt
薬飲まないで治ればほんと一番なんだけどなぁ 副作用になやまされることないし 薬飲まないで問題なく日常生活おくれたら健常者みたいなもんだし
セロクエルは眠気が猛烈。不眠症にも使われてる。
瞼がぴくぴくする。薬減らしたのに
>>108 それ進行性の可能性あり
俺なんか断薬しても治んないよ。
君の糖質が軽いものならリボトリールを薦めたいけど
あれは糖質との薬と相性が悪いんだ。
俺は車の運転も今は出来ません自転車でさえたまにつっこむんだ
医者に薬出してもらって、放っておくには危険だよ。
110 :
優しい名無しさん :2012/06/27(水) 23:10:50.43 ID:MmPBgXjM
111 :
優しい名無しさん :2012/06/27(水) 23:14:40.82 ID:7U1wz1ps
>>109 お前は精神科医より、精神医学の勉強をしてきたのか?
ほんとにいい加減にしとけって。
>>110 だが俺が働けて普通に暮らせるのは幻聴くんの助けがあるからだよ。
病院は糖質患者を別の病気に変えてるだけな気がする。
本当に向精神薬で治癒し一生元気な人って居るのかな?
パーキンソン病になってしまいました 症状は歩行困難です 世の中うまくいかないね
>>113 たしかパーキンソン病には良い薬が開発されてるとか
病院には行ってるんでしょ?
効果あるといいね。
>>111 いいや、だが精神科の医者のように患者で薬を試したり
合わない薬で別の病気にするようなまねはできないね。
ついでに言わせてもらえれば副作用が無いだけまじないのほうがましだったりしてw
君にはわからないだろうね、何年も合わない薬に高い金払わされた挙句に
治しようもない病気にされた者の気持ちなんて
116 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 22:32:27.88 ID:n632ThSL
精神科の医者はたしかに今までいろんな患者みてるから 知識はあると思うが そもそも精神病ってまだまだわかんないこと多いし あう薬みつけるまで薬害で二次障害になる可能性もあるから 治療でなにがただしいとかは難しいとこだと思う
この他罰性や他責性が治療の邪魔をするんだよな
>>116 君の言うとおりだね、医者は神ではないのだから間違いもあるだろう。
>>111 には謝るよ、君に言うべきことではなかった
ただ俺の担当医はとぼけるのが上手いか?ヤブなんだと思う。
俺が瞬きが多いのは副作用ではないかと疑って言ったときも違うでしょと
減薬も断わられたし遅発性ジスキネジアではと最初に疑ったのは眼科のナースだったし
俺がネットで何枚もプリントした物を精神科担当医に見せてもまだ違うと思いますがと
言いながら断薬を薦めてきた。
出された薬はリボトリールで、それって遅発性ジスキネジアに多少なり効果がみられる
薬としてネットでも書かれてるものだったよ。
医者には何年も毒を盛られた気分がした。それが本当のところだ。
119 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:05:37.50 ID:1yW1ak9K
どうして副作用があるのにうそつき========!!!!!! おまえものんでみろ!!
120 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:06:22.98 ID:1yW1ak9K
のんでなおるんだったらのんでるわ!! 入院して直るんだったらのんでるわ!! あれもこれもききやしない!!
121 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:07:29.51 ID:1yW1ak9K
副作用あるのに無いですよって言う医者!! あるっていうけど、良くなるよって言う医者!! 頭ぼけるんですけど!!! ふざけんなおまえがぼけろ!!
122 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:09:50.36 ID:1yW1ak9K
頭ぼけるんですけど、、入院したら呆けて出てきますか? やばい。 薬飲んで治るなら飲んでるわ呆け!! 呆け薬かよ。 悪夢見るし。 やめてしまうじゃん、さっさと入院して一生でてこ ないほうがいいかな?? 呆けてもいいや〜w
123 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:12:15.95 ID:1yW1ak9K
色々あるのに生きてるのは難しい!! ベッドしばりつけ薬うつのがいちばんじゃない 過去辛いし!!
124 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:18:33.81 ID:n632ThSL
>>117 他罰でも 他責でもないよ 誰も医者が全部悪いとはいってないからさ まだ精神病わからないことだらけで 治療法も手探り状態だから 薬のんで治療するにも しないにもリスクがあるっていいたかっただけだから
ID:1yW1ak9Kへ 君も辛いね。 言うべき言葉も見つからないよ お大事に どうぞご自愛ください。
126 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:36:25.19 ID:EFEV6JLV
総合失調症の方で、テレビを見るのが怖いって人いますか? テレビはあるけど観てると不安になってとか、怖くて見れないって人 知人がそんなことを言ってたので、なんの病気なのか気になり このスレで質問してみました 総合失調症では、こういった現象はあるのですか?
127 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:40:47.17 ID:1yW1ak9K
私は何の病気かわからない?色々言われるけど、 怖いとかはあるんじゃにないですか? 本人の勘違いで。
128 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:42:35.27 ID:1yW1ak9K
ていうかテレビまじこわいよね!! ラジオも怖いし びょういんもこわいよ!!! 集団ストーカーみたいに変なことが起こるよ? 病気と勘違いするよ?または病気?
129 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:50:15.72 ID:1yW1ak9K
すいません いいすぎ? 色々あってつらいから。 変なことが良く起こるよ? よく起こったよ。全部いいたい。 自分ばっか怒られる。 音声送信とか、色々あるよ? 気狂うわ 色々あるよ?言ってもいいかな。
130 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:53:28.97 ID:1yW1ak9K
自分の声が聞こえたり、外でもあったし、挟み撃ちしてごえいされたり おかしなことが良くあるよ。 なんかのときに。 普段はすくないかも、だれか機関、OO? してるのかな?だったらなんで? でも偶然だよね。 こんな被害もうそうなるよ。 ていうかTVじゃなくて 日常が怖いw
131 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:54:52.89 ID:1yW1ak9K
入院したいです 以上。
132 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:56:15.53 ID:E1N01/KB
漏れ副作用のデパート状態 年季入り過ぎてつける薬もないんだろうなw 本気で使える薬が無くなったら何をやらかすか心配
133 :
優しい名無しさん :2012/06/29(金) 23:58:15.07 ID:1yW1ak9K
ごめんなさい ぶれてるらしくおかしなことを書いてしまいました おかしいんです。すいません。以上。
134 :
優しい名無しさん :2012/06/30(土) 00:00:55.42 ID:BgL7vN7q
TVみたいけど、NHK払えないからみれません>< 見てもなんか怖いしね。いいか><
135 :
優しい名無しさん :2012/06/30(土) 00:22:22.83 ID:DOf/PTX3
>>133 こういう場だからあまり自分を追い詰めないほうが。。
みんなぶれてるから大丈夫w
リスパダールを4_以上服用すると絶対鼻づまりするが 主治医に訴えてもリスパでそんな副作用はない!って譲らない。 ちなみに耳鼻咽頭科の先生に相談すると、向精神薬を飲んでの 鼻づまりはよくあるみたいな感じだった。 どっちがただしいでしょうか?
>>136 俺もリスパダール飲んでる時鼻水が止まらなくなった。
しばらくしたら治った。でも、まだくしゃみが多い。
鼻を何か刺激してるんだろうか?
139 :
優しい名無しさん :2012/06/30(土) 22:35:59.40 ID:DOf/PTX3
>>136 小1から鼻炎と花粉症とアレルギーもち。
大人になって向精神薬飲むようになり確かに鼻炎が強くなった希ガス
向精神薬の存在を気にしないでアレルギー科かかってた漏れって。。
次回言ってみる。ありがとよー
てことで漏れも1票入れるぜ
パーキンソン病になってしまった(歩行困難)んですが 断薬しても一生治らないんでしょうか
141 :
優しい名無しさん :2012/07/01(日) 00:14:11.68 ID:Mda8uPTh
>>140 症状辛いのはわかるがここよりも主治医に相談が先だと思う
聞いてあげることしかできなくてスマソ
142 :
優しい名無しさん :2012/07/01(日) 08:59:33.04 ID:KeXBnVTA
テレビ怖いよ怖いよ怖いよ怖いよ怖いよおおおおおおおおおおおおおお!!! おめーーーらも怖いかい?怖いかい?怖いかいいいいいいいいいいい??? うえへえっへへへっへへっへええっへwwwwwwwお薬おいしいれすうううううううううううう!!!!! おめーら俺と一緒に逝こうぜえええええええええふええへへへへへへっへへへへwwwwwwwww
>>140 パーキンソン病で検索ともかくそれが最も最初だ。
主治医の人間性にもよるよ
俺の主治医なら薬とは無関係だと思いますがといいながら
断薬とパーキンソン病の薬を処方することでしょう。
確かパーキンソン病の薬は開発されてるはずだよ、絶対に出させろよ。
でも精神科が本職だったかな〜?そこは定かではないが
パーキンソン病は内科で診察されました そこで薬の副作用を指摘されました 治療はたぶん内科になると思います
>>144 グッグッった?
俺さっき見てみたよ、つらい戦いになりそうだね。
君の症状が軽いものであるのを祈ります。
俺の場合遅発性ジスキネジアだけど断薬して3ヶ月経つけど
薬が抜けるだけでは治る病気ではなさそうです。
病状は止まってるだけというのが今の感想です。
薬で抑えてて薬が切れると元どおりの状況
でもでも進行してないだけラッキーと思うことにしてるw
歩行障害で重度は中程度みたいです リハビリ法もあるようなのでやってみます
恐ろしい病気です パーキンソン病と診断された時、一般的に、“自分は治らない病気にかかり、しかも病気は進行し、結局全く動けなくなくなり、 全面的に人の世話になるようになってしまう” とあります、将来を悲観してしまいます
瞼がけいれんする・・・。 エビリファイ12ミリ。
>>148 エビリファイ何年目?
急いだほうがいいよ、俺の場合いつも眠そうな目してるねと言われたのが
去年の秋10月ごろ、2ヵ月後には目が開けてられない状態になることがたびたび
あった。
痙攣が右瞼から両方になった。
ともかく俺の主治医は信用ならなかったよ。 12月ごろ副作用とか考えられませんかと聞いたら 違うと思いますよと言うから眼科に3度通った。 眼科の医師は目の調子は悪くないのにおかしいな〜と首をかしげていたよ。 目薬も散々さしたが効く訳ないよなw たまたま精神科に通ってることを雑談みたいに話した看護婦さんが 精神科の薬でそうなることもあると言ってくれたから エビの副作用やら経験談やらをネットで調べてもう一度精神科の主治医に聞いてみた その時はもうすでに目が開てられない状態だったよ。 断薬を薦めて副作用を抑える薬を処方しながら無関係だと思うけどと言う この主治医の精神構造をカウンセリングしてもらったほうがいいのではないかと 思いながらリボトリールが無いと生活出来ないので明日も主治医にいい加減な お話を聞きに行きます。
恐ろしいスレだ。 俺は統合失調症でもなく、ただの神経質何だが、以下の副作用が出た。 メイラックス 急性胃炎、ゲップ、しゃっくり、逆流性食堂炎 エピリファイ 強烈なしゃっくり、ゲップ 避けやめて精神薬にしようと思ったけど 適度な酒の方がよっぽど健康に良さそうだな。 30で胃カメラ飲むとは思わなかったよ。 一日中しゃっくりと、ゲップが で続けてて苦しい。
>>149 エビリファイ4年目です。
右目が断続的に痙攣してます。
あと、唾液の量が増えて、
唾をよく呑み込む動作をしてしまいます。
>>152 胃カメラはいやじゃー
君も苦労多いね、合う薬見つかった?
>>153 俺の体験談読んでるようにそっくりです。
前に他スレでエビを6年間飲んでる人が目が上に上がってゆくと書いてた。
俺たちも酷くなったらそうなるのかな?
ともかく急いで手を打つべし。
俺今日病院へ行ったらリボトリールが1錠増えたよ。
最初は抗精神薬を絶ったらすぐに治るような気になってたんだ
甘すぎた。
>>147 愚痴でもなんでも気が向けば書き込んでよ。
聞いてあげるくらいしか出来ないけど・・・
>>154 今週、診察なので
早速、主治医に相談してみます。
エビリファイ12ミリで見事に妄想は消えたんだよね・・・。
利益と不利益を天秤にかけなくちゃならなくなった・・・。
>>154 いまだにゲップとしゃっくり継続中。
酒より睡眠薬のが健康かなと
思ったのに、こんな副作用があるとは。
作用より副作用のが強いんじゃないかと
思ってしまう。
もう、酒に走る事にした。
親が可哀想だな。拒薬糖質+アル中。 いいぞ、もっと墜ちろ。 げはあはあははははははは
>>157 アルコール依存になったら今よりさらに苦しむよ。そして薬も確実に飲まなきゃいけなくなる。
冷静によく考えてみて。
>>156 遅発性ジスキネジアの治療しながらパニックや欝の治療もしてる人の
体験談を読んだことがある。
きっと合う薬があるはずだ。
ただその体験談も治療には苦戦してるように思えたが
>>158 お前も糖質か?
明日は我が身だ、覚えとけ!
>>159 普通は自分をびょーきと認めていないから、薬なんか飲もうとしない。
163 :
優しい名無しさん :2012/07/04(水) 23:40:54.36 ID:vlhYFm/+
>>152 ただの神経質って、エビリファイが健常者に処方されるワケがないだろw
俺は頭痛が辛いね まあ怠薬拒薬患者に 死ぬほど殴られ蹴られ捲ったってのもある 嫉妬妄想だとさ 不意打ちで遣られて意識半分以上飛んだところを 蹴られ捲った そいつは興奮して凶器まで持ってきたが 看護士が止めてる間になんとか逃げれた
エビリファイ→そわそわ落ち着かなくて合わなかった リスパダール→生理不順。生理が全然来なくなり婦人科へ セロクエル→体重30キロ増加 セロクエルが一番副作用がマシということで飲み続けてる
>>165 セロクエルって、
空腹感が出て食べちゃうの?
詳しく教えて欲しいぜぇ
>>166 ジプレキサは発作的な食欲と体重増加。減量厳しい
セロクエルはふとるが食欲は何とかなるレベル体重維持可。
>>164 糖質の俺が言うのもお門違いな気がするが
キチガイは怖い、入院中に一度あったよ、何が気に触ったのかわからないが
ドアの1つを外して振り回して暴れてた。
男性の看護師が4人がかりに押さえに入ったよ。
敵意の相性が俺でなくて良かったとしみじみ思った
入院はした事ないんだけど、入院だけは絶対にしたくないな。 怖い怖い。
>>170 人それぞれだと思うよ、それで糖質や副作用を抑えるのに効果的な薬が
見つかればしめたものだしね。
真剣に統合失調症について語り合える友人にでも出会えれば理想的だけどね。
俺はクローズで働いてるために同僚にも糖質に関わる話はしたことないんだ。
幻覚を見ても無視して幻聴も聞こえないふりの見わず言わざる聞かざるだよ。
出ました、リボトリール。効果が強い気がします。
>>171 友達は健常者が一番だってw
そりゃそうだろう。前向きで元気で明るい人と一緒にいる方が楽しいって!
頭を傾けるとめまいが起きるようになってしまいました どんどん体が壊れていく
>>173 それが結構捜すのが難しいんだってw
同僚には糖質を隠してるし、ご近所さんにワザワザ公表して回ることじゃないし
生活と仕事に追われて目が幾分不自由じゃ出かけるのも一苦労。
しいて本音を話せるとするなら結婚話で付き合いが崩れた元カノかな〜
遺伝性のある病気な者で結婚は考えられないと糖質であることをしゃべった
職場で一人の人です。
ジスキネジアの副作用と、そんなに副作用の多い薬を飲み続けなければならない
病気として糖質の怖さがわかったみたいで交際の再開はまずなしの良い友人です。
>>174 薬の名前と副作用でネット検索してみて
精神科の医師に聞きに行く前に内科でみてもらうことを薦めるよ。
薬のことも絶対に話してね。
俺の病名を最初に見つけてくれたのは眼科のナースだったから
これしっかり発病してるじゃんかと言う状態になるまで無関係ですと
おしゃったのが今の精神科主治医です。時々無性に殴りたくなるのは
糖質のせいかしらん?w
めまいは今週から起きるようになりましたまた今年に入ってから パーキンソン病の症状で歩行困難になってしまいました レボトミンが怪しく今減薬してます めまいに関しては内科に相談してみます
今は病気と闘ってるのではなく副作用と闘ってる感じです
リボトリール飲むと昔の自分に近くなる。抗不安とか でも、タバコ吸ったら瞼が痙攣したぞ。他の時は1/10ぐらいに減ってたのに
>>175 発病前からの友達っていないの?病気の事も理解した上で付き合えるような人。
同僚とだって別にいちいち病気の話をする必要もないし、毎日楽しく普通の人として
普通の会話してる方が楽しいと思うよ。糖質関連ならネット上で適当に話せる人も
いるし。普段はあくまで普通に暮らして、普通の人と同じような事をしてる方が
楽しいような気がする。副作用が大変そうだから、そんなご気楽な事言ってられないんだと
思うけど、副作用の問題とか病気の事はネットだけで片付かないかな?
そんな甘いもんじゃない?
181 :
優しい名無しさん :2012/07/08(日) 20:17:39.11 ID:yl1kpfSC
最近復活したハウスか○やさんが新薬が体質にばっちり合って やっとのこと普通の生活が出来るようになったと言ってた 話によると10年間 薬が合わず副作用も酷く入院もしていたと・・・ 薬だけでそこまで違うかとびっくりするし 自分は同じ病ではないけれど 精神を病んだ物としては 彼の頑張りは尊敬できる・・
>>180 実家から出ての一人暮らしなので古い友達は近くにはいないな。
同僚と話となると飲みに行ったりとかなるだろう、それは非常に危険かもしれない
俺は等質と言うより分裂症や多重のほうが近いんだよ。
そっくりそのまま体が持ってゆかれる、そうなったら自分の意志ではどうにもならない
酒を飲んで意識が飛んでしまうのが恐いんだ。
全てさらけ出すことが出来れば、そのときが全てをうしなうときかもしれない。
152だけど、あれから薬のんでないけど 平気。 酒は3日に1回、焼酎2杯くらい。 俺の彼女も統合失調症だけど、 スパルタ運動+日光で治るかどうか試してみる。 俺は精神より、副作用しゃつくりのがきつかった。
>>183 余計なお世話だろうけど避妊には気をつけて
俺は健常者の彼女にはいつも負い目があった
社会的に差別意識のある病気で、その上薬といえば副作用のオンパレード
おまけに遺伝病ってどこまで呪われた病気なんだ。
前に他スレに書き込んだら子供も要らないがヒモもいらないとかかれてたよ
全く同感だな〜と思えて笑った。
今は職があるからましだけどこれ以上目が見えなくなったら解雇も覚悟しないとな
緑内障じゃなくて? 安定剤の抗コリン作用は緑内障には悪いよね。
>>184 そんなに負い目感じなくてもいいよ。
俺は精神病になる人は、純粋で人の気持ちを考えられる人だと思う。
そこらの健常者より、俺は好きだな。
>>185 遅発性ジスキネジアの眼瞼麻痺です。
目の機能はあるんだけど目が開かなくなるという病気です。
今はリボトリールのみが処方されてます 後、睡眠薬。
昔のアニメのように目にツッパリ棒がいりそうな感じ。
>>186 ありがとう君と彼女の一日も速い寛解をお祈りします。
そうそう糖質に幻聴や妄想ってあるでしょ、あれって人に対して思いやりが持てない人が
重くでるらしいよ。
せめて自分の首は絞めたくないよね。
最近リボトリールの効き目が弱くなってる気がする 目が開けてられない時間が長くなった
ベンゾ系は耐性付くんじゃなかったっけ?そして離脱症状
>>189 残るはボツリヌス菌しかないのかも
仕事失ったら生きるすべが無いよ。
糖質軽い 目手で開けてやればすっきりみえる。
障害者保険これで通るかな?
セニラン5mg*2回・ビカモール2mg*2回・リスペリドン2ml*2回飲んでるんだが幻聴にはよく効いてるけど射精しても精液が少ないもしくは出なくなった ググったらリスペリドンの副作用に射精障害って書いてあったどうしたらいいものか
>>191 医者だって全ての薬を把握してるわけじゃないし、俺に関しては
副作用に関しての知識はあったま悪いんじゃないの?と思われるくらい
疎い担当医だった。
ネットで色々調べてみて効果がありそうなものがあれば医師に試したいと
話してみては。
ただし副作用のない抗精神薬はないので半分は自己責任ぽくなるけどね。
俺も幻聴は24時間あったよ、自傷をすすめるような悪質なものでないなら
ある程度無視するか慣れるか工夫してみては。
>>192 レスd
今出されてる薬について調べるのは簡単だけどたくさんの中から選んで飲むものを決めるのは難しいですね
幻聴は自傷を進めるようなのはないけどこれはこうした方がいいなど正論をたくさん言われて逆に何もできなくなってしまうようなことを言われるので無視するのはなかなかきついです
午後担当外の先生だけど行って相談したら確かにそういう副作用が出る人もいるが緊急に変えないとならないわけではないから 担当の先生と相談して徐々に薬を変えていきましょうということになった
>>193 君、性格好いだね、人に対してねちっぽくない人なんだ。
幻聴は性格出るからね。
人に対して嫌がらせばかりしてるレスを見ると自分の首絞めてるのなぜ気付かないのかと
歯がゆくなる。
薬の変更いい具合になるといいね。
俺はジスキネジアだけどネットに治療法はありませんと何度開いても書いてる
薬の副作用に関しては治療薬の開発に製薬会社は手を抜いてるなと感じる。
でも電話で予約とるときにどんな副作用ですかと女性の看護師に聞かれてめっちゃ恥ずかしかったw
197 :
名無し :2012/07/22(日) 05:09:06.63 ID:lDw2hhel
NHKのあさイチという番組で、漢方薬の抑肝散というものが取り上げられていたん だけど、それを、精神病薬の副作用で苦しんでいるという女性に服薬させたら、 目もあわせられず、手も震えていたような女性が、5ヶ月後、目をあわせられるよ うになり、手の震えも軽減していたよ。 精神科でも処方してくれると思う(自分の病院では処方OK)ので、先生に話して みてください。
198 :
名無し :2012/07/22(日) 06:02:40.83 ID:lDw2hhel
あと、漢方薬にも副作用があるのでそこにも注意して。 他サイトからの情報で「ジストニア・ジスキネジア経験者だが セロクエルとジプレキサだけにしたら治ったよ。 参考にしたのは治療薬マニュアル巻末の処方例。」という文を発見した。
これ以上脂肪いらん
>>198 >>他サイトからの情報で「ジストニア・ジスキネジア経験者だが
セロクエルとジプレキサだけにしたら治ったよ。
情報ありがとう、殆どのサイトでジスキネジアは治らない治療法もないと
書いてあったから希望が持てるよ。
その患者さんその前には何飲んでたか分かるかな?
セロクエルは知らないけどジプレキサは速攻副作用で飲めなかったしな。
仕事行かなくていいならセロクエル飲んでずっと寝てるのにな
202 :
名無し :2012/07/22(日) 18:39:49.31 ID:lDw2hhel
200さんへ ごめんなさい。これ以外にこの患者さんからの書き込みはなかったと思う。
203 :
名無し :2012/07/22(日) 19:44:21.83 ID:lDw2hhel
こんな文も、「しかし、遅発性ジスキネジアを治している医師もいます。 分子整合精神医学を修めた精神科医が、精神科領域における栄養療法 『治療別冊 Vol.No11<2003.11>』にて (抜粋)抗精神病薬の副作用である、パーキンソニスムスやアカンジア、 ディスキネジアに抗パーキンソン剤の代替治療として、栄養素補給が有効 であることが解った』と書いてあるそうです。
>>201 わざわざありがとう。
>>203 多少なり希望が持てます、ありがとう。
俺もサプリとビタミン剤 ドリンクなどは色々と試してますが
時間は掛かるんでしょうね。
205 :
名無し :2012/07/23(月) 16:45:22.79 ID:WaYdPd0/
漢方薬の抑肝散の効能に、ジスキネジアと書いてあったので (NHKのあさイチという漢方特集にて)それも試してみては いかがでしょうか。
>>205 ありがとう、明日早速漢方薬の薬局に連絡してみる。
207 :
名無し :2012/07/24(火) 02:35:15.51 ID:Pc5Gtfuk
206さんへ もし、精神科へ通っているなら病院で処方してもらったほうが安くつくと 思うよ。私の通っている精神科では処方してくれました。
>>207 さん
たびたびありがとう。
今度担当の主治医にあうんは8月末なんだ
それまでリボトリールで我慢するしかないかな〜
飲み合わせの注意も色々ある薬みたいだし
209 :
名無し :2012/07/24(火) 15:49:06.95 ID:VDywGGoq
208さんへ おそらく抑肝散ものみ合わせを注意しないといけないかもしれません。 それと、漢方薬にも副作用があるので、そこには注意が必要だと思います。
210 :
名無し :2012/07/24(火) 15:55:19.69 ID:VDywGGoq
度々すいません。漢方の副作用で怖いのは、間質性肺炎だと思います。 一度かかると、完治は難しいものらしいです。 あと、脱力感などいろいろあるので、調べてみてください。 紹介しておいて、申し訳ありません。
>>209-210 たびたびありがとう、実は今日別の心療内科に行きました。
取り寄せてくれるみたいです、副作用は心配ですが元々お子様の燗の虫の薬
みたいなので遅発性ジスキネジアよりはましかな?と決心しました。
リボトリールは依存しやすいのが副作用みたいな所のある薬ですが
エビリファイに続いて断薬します。
もしだめならまたまた断薬しますから気にしないでください。
212 :
優しい名無しさん :2012/07/25(水) 15:02:29.36 ID:6hIKUlw2
注射一回で一ヶ月から三ヶ月効くという新薬(治験段階らしい)があるそうですが、名前をご存じでしたら、教えてください
ジストニアにはイノシトールが効くらしい
薬疹が酷いがどの薬でも出てしまう。 一番副作用の少ないロナセンでも。 三日に一度くらいにするか。飲むのを。 それで症状が抑えられて睡眠も確保できるか心配。
飲むってのは服用ね。ロナセンの。 お酒じゃなくてね。
>>217 だいたいどの薬も水で飲むのが常識である。
中にはとんでもない副作用を生むものもある。
カフェインやアルコールは特に注意である。
ジスキネジアにはマンガンが効くらしい
マンガンだけでなく、レシチン大量摂取も効果があるらしい。 あと、ビタミンB3やビタミンEとかも。
222 :
優しい名無しさん :2012/08/04(土) 17:26:54.22 ID:jIh5RqSv
病歴8年の35歳の女性なんですが、毎日 ステーブラ錠0・1ミリグラム ツムラ防風通聖散エキス医療用 ツムラ抑肝散エキス医療用 リスパダール錠2ミリグラム ベゲタミン-B配合錠 クレストール錠2・5ミリグラム ピレチア錠25ミリグラム ロドピン錠50ミリグラム レンドルミン錠0・25ミリグラム ロヒプノール錠2 インデラル錠10ミリグラム ルネスタ錠2ミリグラム を服用しています。飲み過ぎですかね? 副作用が気になります。ちなみに肝臓数値ガ悪いのと体重増加が心配です。
>>222 リスパダールしっかりのんどけば、あとははずせるよ。
主治医とそうだんしながら、はずしていきなさい。
>>221 マルチビタミンは毎日取ってます
レシチンかーそれ普通に売ってるかな〜
>>222 俺の入院してた病院ではそこまで飲んでる患者はいなかった。
俺なら吐き気と頭痛で立ってられない。
何かしでかしたの? 話したくないなら書かなくてもいいよ。
>>221 レシチン明日にでも買ってみるよ。
近くの薬局にあるかな〜
226 :
222 :2012/08/06(月) 00:31:56.12 ID:BIgLO4qD
>223、224 亀ですいません;; 列挙した薬を飲んでるのは私ではなく友人です。 病気になる少し前くらいの仲なので、心配してます。。 やはり飲み過ぎでしょうか・・・私もちょっとオカシイと指摘したんですが、 彼女は医者に言われるままに飲んでます。。 特に何かしでかしたわけじゃ無いみたいですが、やはり異常ですよね? ('A`)
ベゲタミンは安易に処方するような薬じゃないよ。 普通じゃないと思う
糖質とは無関係だけどこの間3日間くらい頭痛が続いたんだ ジスキネジアの薬が変わったばかりだったので手っきり薬の副作用かと 思ってた。 病院で2日前にビタミン注射打ってくれたんだ、すっかり治った。 なんでも熱射病のなりかけ状態だったらしい。 みんなも厚いんでお気をつけて
レシチン買って来た 一袋で口の中一杯になる これじゃむせるよと思ったが水でスルーと咽喉を越していった 最近のサプリはよくできてるね。 これで8種類はサプリやらドリンクを飲んでる 朝ごはんは水1ℓと それらです。 それだけで満たされてます。
俺はレシチンDHCの飲んでるよ。 ネットで買えるよ。 1日3粒が規定量だけど、俺は1日10粒飲んでるよ。
>>230 は何の副作用なの?
今の病状は?
何はともかくそれで変化あった?
そうそう俺の飲んでるレシチンは咽喉を通るときに
豆腐に変身するみたいな感じです。
232 :
名無し :2012/08/14(火) 12:22:02.43 ID:h4sDfDae
「心の病は食事で治す」という本からの抜粋です。 「アメリカでは、抗精神薬を服用している統合失調症患者の4人に1人に 遅発性ジスキネジーが発生している。この副作用を避ける、あるいは 副作用から回復するのに、毎日マンガンを摂取すれば助けになる。 しかし、マンガンレベルが異常に高くなると、暴力を発生させること があるから、要注意。」と書かれていました。
マンガンを検索したら通常な食生活で不足することは無いと書いてあったので とってはおりません。 でもレシチンは日本人の殆どが不足してるとか書いてあった。 ジスキネジアはしつこいですよ、断薬して薬抜いてもゼンゼン駄目。 リボトリールとヨクカンサンを飲んでるけど一日調子がよい日もあれば 目が開かなくて涙目の日もある。 不思議なことは仕事が忙しく神経がピリピリしてるときは瞬きの回数が減るんだよね。 休みの日より仕事してるほうが調子いいなんて病気他じゃ聞かないよね。
統合失調症の4名に一人が遅発性ジスキネジアか。 知らない人多いと思うよ、俺も知らなかった。 それにしてもあの藪医者め!偶然です、薬とは無関係でしょうと言ったんだよ。 すでに何人も患者診てきてるだろうに しかし俺エビリファイ6_で6年目に発病したんだよね、エビリファイの所要量は 普通6ミリか〜24ミリ 最大30ミリ 最小限と言うわけ きっと患者さん多いだろうね。
今の「当たり」の医師が単剤処方の薬少なめを志向しているので、薬は少なめ。 サプリのアミノ酸とマルチビタミンを勧められたので、買って食後に飲んでいる。 「ダグラス」って会社のマルチビタミンと「ビューリタンプライド」の「フラッシュフリーのナイアシン」を飲んでいる。 ただサプリは勿体無いので規定量より少なく飲んで、費用を節約しているけどな。 それで薬はジプレキサを飲んでいる。 いやー太ったね。副作用がどんと伸し掛かる。 入院中は太っているから病院のグランドを走りなさいと看護師に言われたけども、 単調な運動に嫌気が差してやらなくなった。 汗かいても風呂は週に2日なので、それも走りたくない原因だった。
236 :
名無し :2012/08/15(水) 07:03:40.05 ID:fLL382nq
毒舌セカンドオピニオンというブログをやっている、愛媛の味酒心療内科 の笠陽一郎さんという方のブログに、遅発性ジストニアの治療法が載って いました。 (治療)@抗精神病薬の減量、変薬(ジプかエビ)+抗パ剤中止 Aダントリウム Bギャバロン BビタミンE Cカタプレス DランドセンEボツリヌス毒素(ボトックス)局注
237 :
名無し :2012/08/15(水) 07:06:05.37 ID:fLL382nq
238 :
名無し :2012/08/18(土) 21:01:56.07 ID:e3kXc2Sg
毒舌セカンドオピニオンから 遅発性症状は厄介だが、処方を少量にし、抗パ剤をゼロにしてじっと待つ。 ひどいケースは、ダントリウム、ランドセン(リボトリール)、カタプレス、などで、対処する。
239 :
名無し :2012/08/18(土) 21:03:14.91 ID:e3kXc2Sg
>>222 異常。飲み過ぎ。発病してから8年も経つのに、症状はよくなってないの?
かなり尋常じゃない量だと思う。
2ちゃんの統合失調症スレには13種類飲んでる女性がいるらしいが どうも自傷行為繰り返すたびに量が増えていったらしいんだよね。 薬の一つ一つ検索しないとよくわからないけどダブってる薬や 副作用を抑える薬も混ざってるのではないかな? でもこう飲んでる種類が多いとどの薬が効果があり、どの薬が無効なのかも 判別出来ないね。 私の思うに自傷行為を繰り返す気力も無いように寝たきりにさせる作戦ではと 思ってします。 でも不思議なことにその13種類の女性は結構元気そうです。 昨日も荒らしてたみたいだよ。
242 :
名無し :2012/08/22(水) 18:30:51.50 ID:ouwmcf8A
「心の病は食事で治す」からマンガンについて、 抗精神薬(メジャートランキライザー、統合失調症の薬)はマンガンに 結合するため、この薬の服用によってマンガン欠乏が生じやすい。 と書かれています。そのために、統合失調症の薬を飲んでいる方は マンガンも摂取しておいた方がいいようです。
マンガンは摂取量が難しいよね 凶暴になって暴れたら強制入院だろうし
いっそのこと、病院でマンガンもセットで出してくれればいいのに
245 :
名無し :2012/08/22(水) 20:59:52.61 ID:ouwmcf8A
「心の病は食事で治す」によると、マンガンは一日10〜15mgらしいです。
246 :
名無し :2012/08/23(木) 06:07:39.29 ID:9LBrwARL
マンガンについてですが、サプリでとる場合過剰になる場合もあるらしいので、 1日5mgぐらいがいいかもしれません。 マンガンだけのサプリで摂るよりは、ミネラルのサプリでとるほうがいいの かもしれません。
>>246 そうだね、そうする情報いつもありがとう。
248 :
名無し :2012/08/23(木) 16:40:39.36 ID:68or0D/a
上とは別の本の「食事で治す心の病partU」にて、 遅発性ジスキネジアを治すのに効き目があるらしいと報告されているのが 必須脂肪酸、ビタミンE、それに、ビタミンB群のコリンである。 コリンはアセチルコリンをつくるのに役立つ。アセチルコリンは神経伝達 物質で、これの欠乏が遅発性ジスキネジアをひき起こすと考えられている。
249 :
名無し :2012/08/23(木) 19:22:13.65 ID:68or0D/a
連投すいません。「統合失調症を治す」という本にマンガンの記述がありま した。この本のなかの抜粋です。 「クニン氏は、マンガンの補給だけど、ほとんどの患者の遅発性ジスキネジア をなくせること、さらに、マンガンをナイアシンと組み合わせて使えば、効果 はもっと大きいということを報告しました。」とありました。 ただ、ナイアシンは抗パーキンソンの薬を使っている方は、使わない方がいい という情報も他の本に載っていたので、注意が必要かもしれません。
250 :
名無し :2012/08/23(木) 19:25:01.79 ID:68or0D/a
上の書き込みの訂正。マンガンの補給だけど→マンガンの補給だけで
251 :
名無し :2012/08/23(木) 19:30:04.43 ID:68or0D/a
244さんのような意見もこの本に載っていました。 「新しい薬が開発されるに従って、神経筋への毒性の副作用は、ある程度小さく なってきました。しかし、製薬会社はまだ、最善の解決法を無視しています。 マンガンを補給することです。もし、精神安定剤の一錠ごとに、マイクログラ ム単位の量のマンガンを加えることができれば、この副作用は起きないかもし れないのです。」と書いてありました。本当にそうなるといいですよね。
薬局でもマンガン売ってるお店ないよね 一般向けではないと言うことかな?
253 :
優しい名無しさん :2012/08/26(日) 20:26:35.59 ID:7RZenf8y
統合失調症ではないのに、大量の薬を投入するとどうなりますか?
死ぬんじゃないの?
>>253 植物人間か、意識不明になると思う
脳にダメージ与えるもの
256 :
優しい名無しさん :2012/08/26(日) 22:19:04.86 ID:7RZenf8y
この前動悸が早くなって頭、手足が痺れ、死ぬかと思った。 でも、薬を飲み続けなくてはいけない。もう死んでもいっかな。
257 :
優しい名無しさん :2012/08/26(日) 23:30:35.23 ID:CTaQYq97
258 :
優しい名無しさん :2012/08/26(日) 23:35:54.74 ID:30DJi/q6
いえい
おなかだけが異様に出っ張ってます。おなかさえなければ ちょっと太ってるだけで済むのに。
260 :
優しい名無しさん :2012/08/27(月) 09:58:05.79 ID:T5BkSFAD
おれ体重8kg増 腹回りはあんまり変わらないのに胸だけ膨らんだ
261 :
名無し :2012/08/27(月) 11:45:38.92 ID:sdqcme3C
252さん マンガン単体で売っている所はなさそうですよね。海外から取り寄せるしか なさそうです。私はそうしています。 マンガンが含まれている、マルチミネラルのサプリで摂る方がいいのかも しれません。
>>261 さん ありがとう、探してみるよ。
君は何の副作用なの?
↑病名を聞いてます? 後、何の薬を何年飲んだのかも?
264 :
優しい名無しさん :2012/08/27(月) 23:44:16.99 ID:iKuG1KuW
ゆう君、元気かね?
265 :
優しい名無しさん :2012/08/27(月) 23:46:21.36 ID:SXnNpK8G
どうせまたいもしないhydeについて俺の前で24時間甲高い奇声あげて弁舌する発達障害女性やろ
266 :
優しい名無しさん :2012/08/27(月) 23:50:05.66 ID:SXnNpK8G
朝イチで発達障害扱いされてその女性はそんなに悔しかったの?
>>265 hydeって誰です?
24時間も無駄なことですね、でも貴方のような物分りの悪そうな男性では
致し方ないのではないでしょうか。
発達障害の女性って私のことでしょうか?
お寺とゆうところは敷地が広い分掃除場所もことかきませんので
貴方にお付き合い出来るとすれば1,2時間が限度です、御免あそばせ
>>266 物事を把握しないでしゃべる人にお利口さんはおりませんよ。
>>264 お元気ですよ、もてない女板で私を庇ってくださったのが
一部の女性にはお気に召さなかったみたいで多少荒れました。
それとも朝一の私の書き込みが荒らしにあたるのでしょうか?
職業が家事手伝いのお寺、お墓のお掃除なもので朝は早起きなんです。
2ちゃんの統合失調症スレには祟られても仕方のない方が多いようですね
269 :
名無し :2012/08/28(火) 11:34:09.64 ID:pCg9Yqye
262さん 私は統合失調症4年目です。薬はセロクエルを3年ぐらい飲んでいます。 症状(口の横がピクピク)が出たときは、リスパダールをのんでいた のですが、それを止めてから、今のところ症状はなくなりました。
270 :
優しい名無しさん :2012/08/28(火) 13:33:54.47 ID:abL+mFCe
>>259 同じく。
薬飲まなくてもやっていけるようになりたい…
統合失調症は病気ではない。 統合失調症は犯罪被害。
>>269 さん
その副作用は治療が難しいと聞いたことがあります。
本当に良かったですね、おめでとうございます。
皆さん、発疹の症状ってでてきませんか? 「薬疹 画像」でググったら、怖くなりました。
274 :
名無し :2012/08/30(木) 10:55:57.90 ID:I4QPP1Bi
272さん ありがとうございます。でも、今のところなので不安はあります。 セロクエルを飲み続けているかぎり、副作用の心配はずっとあり ますから。 マンガンが副作用に明るい光をもたらしてくれるといいな。ほんと。
マンガンはダイエット食品に含まれてることが多いようですよ。 ダイエット食品ならば勿論ダイエットにも効果はあるでしょうし バランスよく栄養分も含んでるのはないでしょうか?
276 :
名無し :2012/08/30(木) 22:23:37.78 ID:I4QPP1Bi
以前私が書き込んだ「抑肝散」ですが、副作用で間質性肺炎で亡くなられた 方がいたようです。 抑肝散は遅発性ジスキネジアにもいいらしいと書き込んだのですが、すいま せん。飲まない方がいいと思います。
277 :
名無し :2012/08/30(木) 23:08:04.80 ID:I4QPP1Bi
肝機能が悪いのは薬のせい?それとも太ってるせい?
薬のせいでしょう?
>>276 >>277 貴方が書いてるの読んで心療内科医師にヨクカンサンを出してもらったんだけど
この間精神科に言ったついでに薬局の薬剤師にこちらでもヨクカンサンってもらえるんですかと
訊ねてみたんだ。
他の病院にも掛かってる事を話してね、心療内科はヨクカンサンと他にも
睡眠薬や安定剤も出してたんだけどね(睡眠薬と精神安定剤はさすがに量的にも問題ありそうで自己判断で
飲んでなかった)
精神科で出る睡眠薬とリボトリールとヨクカンサンのみ服用してますとはなしたら
それなら問題ないでしょうと言ってくれたよ。
心療内科にもお薬手帳のコピーを渡してるから、ヨクカンサンはそう問題にしてないと思う。
医者や薬剤師でさえ問題にしない薬の事で貴方が悩む必要はありませんよ。
気にしない気にしない
昔、シルバーバーチの霊訓を読んだことがあります。
そこには奇跡に思えることもただの偶然に過ぎないと書いてありました。
奇跡的に末期がんの人が治るのも飛行機事故でさえ生き残るのも、その人の
寿命が来てなかっただけと言うわけです。
お亡くなりになった方は気の毒だけど、それもその人の寿命だったのでしょう。
281 :
名無し :2012/09/01(土) 23:12:51.42 ID:zwaJQZ2/
282 :
名無し :2012/09/01(土) 23:17:14.31 ID:zwaJQZ2/
実は、自分ものみ続けてから3ヶ月後の検診のレントゲンで炎症性変化 という診断があり、心配です。 まだ、病院へ行っていないので、わかりませんが、同じようになって しまったら悔やんでも悔やみきれないので訂正の書き込みさせていただ きました。すいません。
>>279 レスありがとうございます。
やっぱり薬のせいですか・・・
漢方は宗教 信者はいるけど奇跡は起きず
漢方といえど何年も長期服用すれば何か不具合出るよ? ましてメジャーwとか 内臓に百害あって一利なし 原因不明な障害に治療薬とかわろえない
286 :
優しい名無しさん :2012/09/02(日) 23:06:42.85 ID:C+fi7LQ3
私には「守護神」がいない。
287 :
名無し :2012/09/03(月) 13:26:11.74 ID:cQLEzaow
282に書き込んだ者です。病院へ行ったら大丈夫でした。 でも、漢方を飲むのはやめます。漢方といえども薬なので、「漢方は他の 薬より重大な副作用がない」という、よく聞く文言を信じていました。 勧めておいてすいませんでした。
>>271 ある意味そう言える人もいるのかも
俺もそうだ、理由がある以上は治るもんだ
お互いがんばろう
>>287 でも漢方薬を上手く取り入れて治療してる人がいるのも事実だろ。
まぁしかし漢方薬の発見、発達は暗殺に使う薬草を探すところから来てるからな
栄養療法での検査結果が出た。 重度の鉄欠乏みたい。亜鉛も足りてない。 ビタミンも蛋白もたりてなかったみたい。 こっちの方が科学的ではあるよな
>>290 それは食事療法で解決するつもりですか?
それとも手っ取り早く健康食品でも飲まれるんですか?
サプリの予定
そのほうが安上がりでダイエットにもいいかも 野菜をボール一杯とか2杯分とか言われてますけど無理ですよね。
>>290 えらく偏った食事してた?普通そうはならないよね
>>290 の食事内容を知りたいのは俺だけかな〜
時間があれば書いてもらいたいもんだー
パーキンソン病となぞの発作 うつ症状は改善されたのに
>>296 パーキンソンがよくなるのは最後だと思うよ。
ジスキネジアも治りにくいが特効薬が無い病気って辛いよなー
薬飲んでて糖尿になった人いる?
>>298 ノ
まだ27なのに・・・
セロクエルとロナセン飲んでたよその時は
今はインヴェガ
糖尿の薬も飲んでる
精神科、内科、眼科行ってるわ・・・
俺も精神科・内科 肝臓の薬、高脂血症の薬、糖尿の指導、んで、抗精神薬。 服もデブっておしゃかになったし、相当な財産を失った。
>>299-300 内科の病気は太っててなるのか?薬の副作用なのか?どっちなんだろうね?
精神科の医者も内科の医者も太ってるせいって言ってた。
本当かな?
>>300-301 統合失調症の薬の影響だって言われたよ俺は
食欲亢進するもんね
俺も前の服着れなくなった
やる気も出ないからジムにも行けない
出たらプールとかで泳いで痩せたいな・・・
精神科は2週に1度、内科は3ヶ月に1度、眼科は半年に1度だよ
糖尿って目にくるらしいね
怖い
母方、じいちゃんが糖尿だったよ、ともかく食事制限がかなり厳しい でも透析を受けるようになると人生終ったようなものだから 食事制限と運動で治してほしい、薬はそのお手伝いみたいなものだよ 糖尿病の最も恐い症状は壊死だよ、ご近所に両足切り落としたおばさんがいた。 生き地獄だよな。
肝機能も悪いよ。 今日病院で薬減らしてもらった。 これで少しは良いかな?
305 :
222 :2012/09/20(木) 03:39:22.56 ID:p3ULDc1i
やはり量が気になるんですが、別の医者に相談してみるのも一考ですかね?
セカンドオピニオンは有効だと思うよ
創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ 創価シネ
307ってどこにでも張ってるよなー そこの深い恨みを感じるよ でもかなりの時間が掛かったはず、その労力をもっと別のほうに向ければ それなりの仕事が出来そうな気がする。 まったくもっとご苦労な話だな。
>>まったくもっとご苦労な話だな。 まったくもってご苦労な話だな。 訂正
310 :
優しい名無しさん :2012/09/23(日) 00:27:02.70 ID:izq4VP39
落ち着かなくなって来るんだけど みんな同じ? リスパダール飲んでます 同じ場所でじっとしてるのが困難になります、この薬飲むと
>>310 奇遇ですね
俺も薬のせいかそわそわしてきます
アカシジアというのかどうかはわかりませんが辛いです
313 :
優しい名無しさん :2012/09/23(日) 13:13:00.84 ID:jeKCxL1O
アカシジアつーのか?正座してるのも困難だぞ 動いてないとダメになる、この薬飲むと
314 :
優しい名無しさん :2012/09/23(日) 13:49:33.45 ID:De18MmWV
>>259 わたしもです。妊婦みたいです。
副作用ですか、これって。
小泉純一郎が精神分裂病で、都立松沢病院に強制入院。 その後時を経て、精神分裂病を統合失調症という名前に変更、 精神病院を精神科病院に変更。 最近知った。 ぐぐてみて
>>315 大学生時代にレイープ容疑での逮捕から逃れるために取った隠蔽工作と見るのが妥当っぽいけど
310・311さん 私も昔そうだった時期があります。しばらくして治ったのですが、 これがアカシジアというものだとは知りませんでした。
副作用でてるんだったら、薬飲むの辞めて 薬かえてもらったほうがいいよ
>>312 ソワソワはアカシジアだよ
ひどくなると不安焦燥感幻覚さえみる
早く薬調整してもらったほうがいい
>>313 ちなみに静座不能なw
筋肉硬直反応だから震えが止まらくなる
だから動いてないとダメになる、メジャーは
>>314 全体的に肥満になる人と、腹や尻など部分的に肥えたり顔が浮腫むる場合がある
変な太りかたになんだよ
まず副作用だね
アカシジアはないのか?
320 :
314 :2012/09/24(月) 19:32:53.93 ID:1FKz4ssZ
>>319 レスありがとう。
アカシジアはないようです。
先日脚がむずむずして痛かったので、むずむず脚症候群かと思いましたが、
どうやらざこつ神経痛のようです。
俺は副作用を訴えたのに無関係でしょうと同じ薬を出し続けた医者を 殴りたかった ついでにその病院を紹介して今だにお世話になってると思い込んでる姉を 平手打ちしたかった。それくらい腹を立ててた でも今はそれも運命の巡り会わせかと思ってる、悲しい現実だけどね なぜなら俺の別人格は俺の意思を無視して冷静を装ったから だから俺は寛解以上に落ち着いてる状態と診断されて糖質の薬から開放されたんだ。 あの場で殴ってたら薬増量で今頃盲目になってるよ あれは作為体験かもしれないし、医師の一人が言った憑依現象かもしれない。 だがあの時に冷静に事欠いたら寛解宣言もなかった。 それにしても壁にぶち当たったおでこのこぶが痛いよw
321さん 寛解して落着いたら薬飲まなくても大丈夫なのですか?
323 :
優しい名無しさん :2012/10/03(水) 04:50:01.05 ID:kZVfbfZA
男ですが妊婦みたいなおなかしています。やっぱつらいです。
ジプレキサ×2・ヒルナミン×2・アキネトンを飲んだら、アカシジアが治らない。リボトリールを2錠飲んでやっと治まる。 どの薬の副作用なんだか分からないよ。
>>322 ジスキネジアの薬でリボトリールという癲癇の薬が出てるよ
これは統合失調症の薬とは合わない物が多くて医者は
更なる副作用を警戒したんだとおもう
それにエビリファイ6_は5年以上飲んでも効き目は無かったと思われるしね。
実際エビを絶って困ったことは何もないよ。
薬合わせと検査を含めて入院中色々薬は試したよ、でも副作用が強くて飲み続けるのは
困難な物でした、医者にとっての最後の切り札がエビだったのかもしれないけど
6年目で重篤な副作用を発病したから諦めたのかもな〜
統合失調症の寛解とジスキネジアの治療の始まりが程同時におこなわれました。
医者が統合失調症に見えないとか、正常です、寛解以上に落ち着いてる状態ですと
言うのがこっけいに聞こえました。
325さん 返答ありがとうございます。寛解とジスキネジアの治療が始まったというの は、いい方向に向かっているということですよね。 ジスキネジアの薬で、リボトリールというのがあるというのは知らなかった です。私も今、セロクエルを減らしている途中です。すぐに絶つことができ たらいいのだけれど・・。でもあなたのような例があるのは、同じ統合失調 症の人にとってはうれしい。ジスキネジアが良くなるように祈ってます。
>>326 そうだね、同時に治療してる人に比べたら俺はついてるんだよなー
悲嘆にくれるのは、君のような人達に失礼と言うものだ。
お互いに早くなりますように頑張りましょう。
327さん ありがとうございます。お互い頑張りましょう!!
329 :
優しい名無しさん :2012/10/04(木) 08:23:56.23 ID:SeQgtEXb
すみません、結局統失の薬でジスキネジアの症状が出ないものって 何があるのでしょうか。 エビリファイ18_ですが、症状出ています。 インヴェガって初めて聞いたのですが、いかがでしょうか。 ググってなくてごめん。
>>329 薬ググってないことよりメジャー一般の副作用を調べないのが問題
結局糖質薬でジスキネジアもアカシジアも出ない薬なんかないと断言する
明らかに出ない人でも、遅発性もあるし他の機能がやられる場合もある
体内では影響でている
てかエビ18_って!飲みすぎだろ
こんだけ飲まされてる人は閉鎖病棟の隔離にいる奴が、急性期だけ飲んでるような量だよ
そいつも閉鎖に出れたら減らされてたよ
>>329 は通院してんだよね?
2chできるレベルの患者に大量処方しすぎ
連投 俺の場合はエビは8mgからジスキネ、アカシでまくり 4mgがギリ 多少でるがすごい支障とかはない
>>329 ですよね・・・飲みすぎなんですか。
クリニックに3年通院しています。エビ減らせないかと頼んだところ、
再発予防維持量と言われてしまいました。
ジスキネジアのでない薬がないとはショックです・・
自分の場合、もう統失歴13年でして、どの薬が一番影響したんだか把握しづらいのですが
リスパ飲んでいた6年前くらいからジスキネ出ています。
遅発性&進行形でもあるかと。
もうどうしたらいいんだか分かりません。遅発性ジスキネの特効薬はないし
新薬の開発を気長に待つしかなんでしょうかね
悪いが石の処方腕前がないとしか ジスキネ出てるのに18mgが維持量って… 副作用で体調悪くなると、それが糖質症状か副作用か見分けつかなくなる場合も多い 以前、薬減らしたときに体調悪いとか訴えた? 処方の腕前ない医者に体調不良訴えるとジャンジャン薬増やすばかりだよ? 鬱病も抗鬱剤出しすぎの功罪が問われてるけど、糖質も同じ あと新薬に期待できないよ 糖質はまだ病因が解明されてない 解明されてないのに新薬が作れるわけないってこと
俺はロナセン1mgでやっと 副作用がマシになった ちと不眠傾向だが
>>334 君も副作用に弱い体質なんだね。
俺も自主入院した病院でジプレキサとリスパダールで2週間で3.5キロ近く
ダイエットしたよ。
ともかく頭痛と吐き気・睡魔でたってることが辛いくらいだったもんな。
食欲なんて忘れてたよ。
一番最初に訪れた病院で糖質の薬で名前も思い出せないが、飲み始めてすぐに
倦怠感みたいな状態になり起きてるのがきつくて寝てばかりいたんだ。
父親が様子がおかしいから、その薬かしてみろと言うので一服あげた。
試飲したらしいだが、あれは毒だ、あんな物で良くなる訳ないとないと
薬が切れてからも病院へは当分いかなかったよ。それで佳しみたいなものだった。
薬に翻弄されてる間も幻覚ちょろちょろの幻聴ぶっ放しだったから
俺にしてみれば薬が無いほうが体調が言い分耐えられた。
今でも思うんだよ、糖質の薬ってちょっとでも効いてたかな?って
俺の場合眠剤と訳の分からない民間療法で寛解までこぎ着けました。
一生糖質の薬飲んで者って先進国の裕福な、世界でいったら一部の人達だけだもんな
おっと、これ書いたら服薬愛好の連中が怒るんだった。 ・・・でも事実は事実だしな〜
>>335 ははっきり言って読みづらいですよ。お許しを
片目閉じて、もう片方の目の瞼を持ち上げて片手で打ってます。
誤字、抜けてる字・何故か繰り返し有りと読み返して唖然とすることが多いです。
この状態でいつまで働けるのやら?雇い主に同情したくなるね。
でも解雇されるまでは働くつもりです、老齢年金の親の世話になるのは辛いよ。
338 :
優しい名無しさん :2012/10/07(日) 15:35:00.52 ID:fn9FZXUq
エビに移行するようになったんだけどすごくイライラするようになった。飲まないほうがいいかもしれない。
リスパダール飲み始めて4か月、
>>310 みたいな症状と
口が渇いて、なんか歩くのが小股でやけに遅くなってるんだけど
薬変えたほうがいいかな?
まず、リスパダールで検索して 副作用のところを見てみろ
それってアカシジアってことか? 俺も薬の副作用止めにジプレキサとレキソタンが頓服で出てる 毎食後じゃなくて練る前しか薬出てないから毎食後に薬が出てる人羨ましい
ジプレキサと睡眠導入剤のハルシオンロヒプノールアモバン以外には頓服しか出てない わかっちゃいるんだけど、毎日大量にお茶とか水分取る 水中毒なんだよな。どうすれば水中毒から開放されるんだろうか
343 :
優しい名無しさん :2012/10/08(月) 03:24:41.77 ID:jAG/GEsp
あ
>>342 水の取り過ぎって何に悪いの?
モデルとか女優なんかほとんど水ばっかり取ってると思うが
>>344 水の取りすぎは心臓に悪いって母親が言ってました
水中毒のこと、少々調べたよ。 確かに在るらしい、何でも膀胱の機能と腎臓の機能が追いつかなくなり 血中のイオン濃度が低下して死亡者が出たことが在ったらしい。 水の大飲み大会の受賞者が、大会後に亡くなったとか。 でも飲んでる量は半端じゃないからねー モデルや女優でも一日5リットル位は 取るらしいよ。
347 :
優しい名無しさん :2012/10/10(水) 01:17:59.25 ID:4rafj8W3
エビリファイを9グラム内服していますが、6グラムも可能でしょうか?少なければ少ないほど、体が楽です。」
俺は6ミリだったよ、5年間飲んだ。 君の症状にもよるよ後は医者の好みの問題かな〜 俺に6年目がないのはジスキネジアで断薬になったから なんでも少ないに越したことはないんだけどね。 最近の診察で医者が言うんだよ、断薬でも問題なさそうですねって なら副作用が出る前に言えよな と言いたかったよ。 ともかく今の状態を説明して減薬の話をしてみたら
ジスキネジアが怖いのでせめて減薬してほしいと主治医に頼んだら、 『エビリファイは新しい薬だから、ジスキネジアになることはありませんよ(ニッコリ☆』 って返してきた。嘘ばっかり。
エビの副作用の話結構多いという印象ですが・・・ その医者、製薬会社に騙されてるのかな〜
>>350 疑うことを知らないと言うか…それとも服薬中止してほしくないから、そう言っているだけなのか;
いずれにしても私自身その医者をあまり信用していません。
自分の身は自分で守らねばと思うのですが、自立支援の申請し直しとかで、転院は躊躇してしまいます。
ダメですね(笑
352 :
優しい名無しさん :2012/10/11(木) 18:16:29.54 ID:fKiocvKj
医師に「断薬」の話をしてみましたが、「副作用止めをたくさん使って、 エビリファイは今のままで行きましょう。」と断られました。エビリファイの 量が多いとき(24mg)は、起き上がることすらできませんでした。劇薬 だと思います。薬の量が減った今でも、足のしびれがとれず、外出もしたくありません(悲)。 症状は幻聴や幻覚は全くなく、妄想らしきものがあったくらいで、「今は全く問題ない」と 言われていますが…。
>>352 医師にいきなり「断薬」の話したの?
そりゃ無理だw
病識ないと勘違いされてるかも
「体がキツいのでー減らしたいんですけど」とかじわじわいかないと
で減薬してもらったら具合わるいとか訴えたらいかんよ?
増やされるのがおち
「お陰さまで体が楽になりました〜」とか言ってみる
実際すぐ慣れるし楽になるから
>「副作用止めをたくさん使って、エビリファイは今のままで行きましょう。」
はぁ?医者は抗パ剤の副作用(不安、不穏、焦燥感、幻覚等)を知らないのか?
24mgも盛られたら誰でも起きれないよ
劇薬だマジで
だからいまだに体に残留してんのさ
「今は全く問題ない」なら減薬の方向でやんのが正しいだろ
一体いつまで大量に飲ます気だろ
薬剤性精神病は糖質と区別つかないくらい似てるよ
薬で作られる精神病ってなんだよと思うけどなあ
354 :
優しい名無しさん :2012/10/11(木) 20:05:45.77 ID:fKiocvKj
さっそくありがとうございます。24mgってやっぱり多かったんですね! あの時は(自分がおかしいのかも)などと思ったりしていました。ほかの人は、この量でぴんぴんしているのかなあ…とか思って。 小さい薬なのに、本当に恐ろしいです。 「ジワジワ」いってみます。相談できる人が誰もいないので、少し気が落ち着きました。ありがとうございます!^^
>>354 まだいるかな〜
幻覚も幻聴もなくやや妄想で24ミリ はぁ〜という感じだよ。
エビは確か6ミリ〜24ミリの範囲で処方されるのが普通なのだから
俺なら医者替える。(読むだけでもジスキネジアがひどくなる気がする)
356 :
優しい名無しさん :2012/10/11(木) 23:03:39.08 ID:fKiocvKj
すみません。説明不足で…。今は減らしてもらって9mgです。でもやはり色々と辛いので、 6mgを目指します。
じぶんエビ6ミリでジスキネとアカシジアでまくった 4ミリでなおったよ 6ミリのとき副作用どめアキネ飲んでたけど不穏焦燥感でた 試しにらエビを減らしたぶんアキネもやめてくれた すごい体が楽になれた
統合失調症である限り断薬は難しいよね。 一生飲める量って3ミリ位かな〜と思う。 今は断薬で6ヶ月くらい経過したところ。エビがリボに替わっただけだけど もともと坑精神病薬が効かないか、効きづらい体質であったのが功をなしたのか 医者も問題なさそうですねといってる。
359 :
優しい名無しさん :2012/10/13(土) 21:37:07.67 ID:PtuuXxOY
エビリファイで悪性症候群になりました・・CPKが130000まで 上がり、意識不明の重体でした。 後遺症が残り、死にたいと言ってたら、閉鎖病棟にぶち込まれました
360 :
優しい名無しさん :2012/10/14(日) 18:01:13.92 ID:UoYkWzdq
>>359 医者殴りたくならない? 俺は殴るたかったよ、もしくは首絞めたかった。
そんなことしたらもちろん閉鎖病棟さ
作為体験が俺の衝動を止めてくれた。人生どう転ぶかまだわからないよ。
362 :
優しい名無しさん :2012/10/15(月) 02:10:03.86 ID:CN0n15B5
363 :
優しい名無しさん :2012/10/15(月) 17:32:31.35 ID:SDPNb6mx
864 :優しい名無しさん:2012/09/28(金) 23:14:20.95 ID:sjkcd7TA
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ
精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。
866 :優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:29:38.29 ID:wK3VJ+PX
>>864 ハゲド
結局気力の問題だよね。
自分の場合、リスパ飲んだら全く頭働かなくなって仕事なんて絶対無理。
話もまとまらず頭も働かない。呂律も回らず池沼状態。
断薬してしばらくたってからそれもなくなって顔色も表情も明るくなったと言われる。
だるくて寝てばっかりの生活もなくなって運動はじめて健康になった。
364 :
優しい名無しさん :2012/10/16(火) 00:19:33.77 ID:iLvPWeaQ
エビリファイ9mgと、副作用止めのタスモリン6個ですが、@だるくて昼間起き上がれない A足がしびれて、方向感覚が無く、座る立つがとても不自由…などの副作用に参っています。 また働けるようになるのか疑問で、悩む毎日です。同じような方はいらっしゃいませんか? 医師に相談しても薬を変えてもらえるなどは、一切ありません。タスモリン自体に副作用がある と医師が言っていたのも気になっています。
365 :
優しい名無しさん :2012/10/16(火) 07:32:25.85 ID:GTntYW7D
便秘で死ぬほど腹苦しい 早くだしたい
タスマリン 副作用で検索 副作用で多いのは、吐き気、口の渇き、便秘、尿が出にくい、 かすみ目などです。まれに 、興奮、もうろう状態、幻覚などの精神症状が 出現することがあります。 精神症状は高齢 の人にでやすいので、注意してください。
>>365 漢方の便秘薬を処方してもらうか
一番いいのは、ミルマグがお勧め
うんこに水分を含ませて、自然な排便になる
うんこが固くならないから、切れ痔にもならなくなった
ただし、うんこが便器の底にくっつきやすくなった。
入院してた時、漢方の便秘薬1袋じゃ効かなかったから気持ちはわかる
うさぎの糞みたいなコロコロうんこがブドウのようにくっついて苦しみまくってた
閉鎖病棟に入院した時 数人のとうしつ患者と仲良くなったけど 皆、規則正しい生活と管理された食事をできる入院を繰り返していても 完治することなく 一見良さそうに見えても、たまに、意味不明の言動があった 入院してちゃんと薬さえ飲めば完治できるという希望も打ち壊されてしまった。 薬を飲まないと、とうしつの症状が出る。 薬を飲んでも、完治する見込みはなく、副作用で苦しみ続ける
369 :
優しい名無しさん :2012/10/16(火) 14:49:12.74 ID:iLvPWeaQ
366さん。ありがとうございました。
>>369 セカンドオピニオンを薦めるよ、今かかってる医者は頑固なんだな〜
ともかく他の医者にかかってみて調子が良ければ替わればいい
エビが怪しい気がするな。でもなんで薬変えないんだろ、疑問だな〜
ジプレキサ10mgとヒルナミンを飲むと、アカシジアがでる。リボトリールを3錠飲んでも治まらない。
>>371 リボトリールの量を増やすよりジプやヒルナミンの減薬か変更のほうが優先だよ。
アカシジアならまだ薬が替われば治る、ジスキネジアになったら断薬でも難しい。
アカシジアやジスキネジアの薬は無いんだから、ともかく気をつけて
>>372 ありがとうございます。診察の時に話してみます。多分、スルーされると思いますが・・・言ってみるだけ言ってみます。
ジプレキサでは不安や抑うつを抑えきれなかった ルーランに変えたらそれらがなくなり活動的にもなれた ただ便秘と食欲増進しちゃった 市販の便秘薬で対応してるけどさ
重症アカシジアになって死ぬ思いをした人いますか?
>>374 便秘薬は病院でも支給されるよ そのほうが安いかもな〜
コーラックみたいなピンクの粒のやつが出てたよ。
出来れば食事療法で対処したほうがいいんだろうけど牛蒡ばかり食べれないしな〜
便秘薬もいいけど青汁やどくだみ茶なんかもモリモリ出るよ
家の母方曾じいちゃん糖尿病に心臓肥大、腎臓、肝臓ともかくいくつも 持病抱えてたんだ。 どくだみ草で死にそうになったことがあるから,重度の副作用を持ってる人には お勧めしません。
ルーラン24mg/day(頓服で8mg) ロナセン24mg/day レメロン15mg/day ユーパン1mg 頓服 ホリゾン5mg 頓服(眼球上転時) アーテン8mg/day (眼球上転時追加で4mg) ビカモール8mg/day この処方で統失。手帳3級、自立支援受けてる。 副作用はルーランしか飲んでなかったときから眼球上転、首が強制的に後ろに向くのがあった。 今は週2回程度バイト中に眼球上転になりかけてあわててアーテンとホリゾンを飲む感じ。 9割治るけど直後から目に違和感あり。 たまに治らずに完全に上がってしまって休憩もらう。 前ジプレキサ飲んでたときは太ったからすぐやめた。 21歳女です。
眼球上転は断薬で治まると効いた事があるけど、それは困難な状態なのですか? せめてルーランだけでも減薬で出来たら多少は良くなると思われますが ジプレキサは効果はあるらしいけど太るから敬遠する人多いよね。 俺は痩せたけど(頭痛・吐き気・睡魔)で食欲の欲が全く無い状態になったからな。
若い女の子が眼球上転はきついよね。 俺でさえジスキネジアの眼瞼痙攣で目皺が増えたのが気になるのに 29歳男 ともかくお大事に
飲み過ぎ 寝る前のロナセン2mgだけで十分だと思う
383 :
優しい名無しさん :2012/11/06(火) 00:39:41.02 ID:n6MMDUoH
だるくて起き上がれず、したくても仕事ができない方はいらっしゃいませんか? エビリファイ6ミリの私はそうですが、そんな症状は他の患者から聞いたことがないと医師から言われてしまいました。 だるいなんて私が変なのでしょうか…「。
384 :
優しい名無しさん :2012/11/06(火) 09:55:37.25 ID:9Xpmksbg
>>383 >だるくて起き上がれず、したくても仕事ができない方はいらっしゃいませんか?
いくらでもいるよ!
糖質薬、抗うつでそんな状態なるやつ
>エビリファイ6ミリの私はそうですが、そんな症状は他の患者から聞いたことがないと医師から言われてしまいました。
1ミリだろうと出るやつは出る
副作用を知ろうとしない、わかっていても認めたくない医者はいる
>だるいなんて私が変なのでしょうか…。
いやごく普通てか正常!
普通患者はいいなりだから黙って飲まされてる
で、薬剤で重度になるとわからなくなっていく
そーなると医者に訴えないだけ
385 :
優しい名無しさん :2012/11/08(木) 00:47:41.60 ID:4L9uvmND
メジャーが切れないのは、「切ったら幻聴・幻覚」が出現して辛い思いをされるから、だと 理解している。 では、『幻覚・幻聴』を経験したことも一切無く、『不安・焦燥』も無く、出ていたわずかな妄想も とっくの昔に消失している場合、メジャーを切りたいと思ってしまうのはおかしい?切っても幻覚・幻聴 が復活することは無いから…。おかしいかな。
ジスキネジアにかかった方・かかっている方、 どんな薬をどのくらいの期間処方されてジスキネジアが出ましたか?
>>385 統合失調症は治らない病気とされてるし再発後は更に重くなると
通説があるから医者は切ってくれないよ。
せめて減薬を申し出ては、重い副作用でも出ない限りは断薬なしの精神科の
飼い殺しという人も居るくらいだよ
388 :
優しい名無しさん :2012/11/09(金) 00:58:08.62 ID:GuwLXU0K
きっとそれが真実、だね…。ありがとう。
社会に飼い殺しされている感じがしなくもない 薬の意味がわからない 幻聴を抑えるったって 幻聴だって科学的に謎なのに でも断薬して幻聴なんて聞いて生きていけるわけない 言葉の力は薬よりよっぽど強いんだ。
>>386 確か2ちゃんにはジスキネジアのスレもあったはずだよ。
ここで答えが無いならいってみては?
>>389 君の幻聴は悪質なのか? 俺の場合は2極端に分かれてて善いほうは
脳内麻薬のようにとにかくウキウキ気分だったよ。
悪いほうばかりなら今頃この世に居ないと思う。
副作用と検索するとここしかスレットが見つからない ほかにある?
アカシジア、ジストニア、ジスキネジアの違いを教えてくだしあ
アカシジア(akathisia)は、錐体外路症状(EPSという)による静座不能症状のことを言う。 ドパミンD2受容体拮抗作用を持っている抗精神病薬による副作用として出現することがある。 ・・と書いてみたところでよくわからないでしょう、症状は人により千差万別だから 自分でググることをお勧めします。(ジストニア・ジスキネジアにしてもね)
鎮座不能だったり、舌や口や腕や眼球の動きがおかしくなったけど、 けどジストニアと言われた 区別わからん。どれも感覚的にはパーキンソン寄りなんだとは思うが。
397 :
優しい名無しさん :2012/11/11(日) 17:06:25.70 ID:e1oCdzmU
ようするに不随意運動だな
遅発性ジスキネジアになって一年経過 思わしくないよ。 眼瞼痙攣が顔全体に広がっきてる気がする 緊張してるときはいいのだけど油断すると頬が引きつったり、歯を剥き出したような 顔をしてるときがある。 リボトリールも対して効かない。 だがまだまだ諦めてないよ、きっと治ると信じてる。
399 :
優しい名無しさん :2012/11/13(火) 01:10:21.41 ID:PpiqC0om
「断薬」して「再発」して「後悔」している人、いますか…?何年も再発せずに 通常の生活を送ることって、しょせん不可能なのかな…。幻聴・幻覚の類は一切、体験した ことはない者です。
俺もこないだ舌が震えたな、寝る少し前…パニック障害もあって、 その発作の時は震えるんだけど、シラフの時に震えたのは初めて だったから、泣きたくなった…
>>399 俺の叔母は断薬から15年くらいは経ってるよ。
相変わらず元気で自営で働いてるはずだよ、今年の年賀状では店の名前の書かれた
物が届いてたからね。 確か妄想と幻聴が主な症状だったと思う。
402 :
優しい名無しさん :2012/11/13(火) 11:52:54.19 ID:PpiqC0om
断薬しないと副作用がひどくて生活ができないほど…。大変力づけられました。
403 :
優しい名無しさん :2012/11/13(火) 22:14:32.75 ID:2K/s+bsh
>>402 彼(ゆう君)に力づけられ断薬し、再発して電波バリバリになりたいの?
404 :
優しい名無しさん :2012/11/14(水) 00:31:31.48 ID:QVjflfUT
家族がいて、生活ができないと大変困るので…。歩くことも立ち上がることもままならない状態。 もともと幻聴も幻覚も無いもので…。甘いですかね…。電波はありません。
>>403 君は医者か? そうでないなら医師による診断に口出す資格はないよ。
今後は、自重願います。
>>404 今は生活保護と障害者年金に頼るしかないと思われます。
>>403 それと無知な君に言いたいのは、ここは薬の副作用により被害を受けた人のスレだよ
重い副作用に苦しむ人にふざけた服薬を薦める話なんかして何が目的だ。
今以上の苦痛を強いるようなまねが何で出来るんだ。答えてみろ?
副作用が主作用だと思ったことは無いの?
ジスキネジアのスレにエビリファイを処方されてる人が居て新薬だから 副作用が無いと医者が話してたと書いてあった。 俺の主治医も今もエビのせいではないと言ってるよ。 精神科医師って馬鹿なのかな? それとも患者をモルモットにしないと、副作用の 出方はまだまだ未知の領域なんだろうか? 最初は医者に対して無性に腹が立って仕方なかったけど、今は自分の不運に泣けてくる。
副作用のない薬なんてないよ。 そもそも精神薬に主・副の区別なんてあるんか
411 :
優しい名無しさん :2012/11/17(土) 23:30:02.90 ID:mTwmsulS
412 :
優しい名無しさん :2012/11/17(土) 23:34:24.70 ID:mTwmsulS
>>407 俺が無知とかw
俺は健常者だが17年の間に分裂病関連の書物を120冊は読んでるし、精神病院へ行き800人近くの患者に取材させてもらってる。
413 :
優しい名無しさん :2012/11/17(土) 23:38:24.40 ID:mTwmsulS
>>407 ゆう君とは知識量が違いすぎるから、ゆう君のデタラメを読んでいるとイライラしてかなわんのだよ。
414 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/18(日) 09:03:11.59 ID:CeHGXiTa
ゆう君の悪口は俺がゆるさん 知識量なんて関係ない ゆう君が正しいのだ ガハハハは( ̄∇ ̄;)ハッハッハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハハハハは
健常者ねー つまりあることわざからすれば俺2人分の知識もないということか? そうだとおもうわ〜 君ねー俺が君の再発診断を真に受けて自殺でもしたらどうなるか? 俺のことだからたぶん2ちゃんねるの何箇所には君のことを書くよw 精神病かもしれない患者さんを追い詰める書き込みは罪だと思わないか? 800名から取材ねー 似た事例の人のみしか受け付けない君の取材じゃ 決まった答えしかないんだろうねー ご苦労なことです。
416 :
415 つづき :2012/11/18(日) 22:00:34.83 ID:zkdZ5RA/
それに副作用で生活が出来ないような重篤な場合、その薬の早期断薬と 統合失調症が重い場合には、仕方なく他の薬への変更しかないと思うのだけど 君が読んだ本には、そうかかれてなかったか? 藪医者本ばかり選んで買ってるの? それって無駄遣いだよ。 俺なら募金へ回すね。それと出鱈目ねー 800件でも俺や叔母の例はなかったか? 俺は事実しか書かないよ、君のはただの無駄足というやつかな??
>>414 たびたび有り難う。 でも君の気持ちに甘えてたら過保護にされそうだよw
>>412 君はなぜ健常者であるなら統合失調症患者に拘るのかな?
17年間も付き合って本でも出したいの?
統失のお薬が一番副作用で危険なのか?
俺にもわからないが統合失調症 抗精神病薬 脳の萎縮で検索してみてくれ 今まで統合失調症の病状の一つのように言われてた脳の萎縮は、どうも 抗精神病薬の副作用であった事がアメリカの実験統計で出てるらしいよ。 長年、統合失調症の薬を飲んでる者が廃人になるのは当たり前のことだったんだ。 統合失調症の薬を飲み続けなければ完治は難しいと言ってた医学会は今度は どんな言い訳をするんだろうね?
糖質誤認を知りつつ無理矢理薬飲ませてオナニー妨害してるクリニック乙
このスレ、 おしっこが出なくなる 便が出なくなる とかの命に即かかわる副作用の話が全然出てこないんだな
>>421 IDの宣伝のサイトやブログなら有るが、誤診に関してはどの医者も隠したいのだろうよ。
精神科では難しいのかも
>>422 便秘になる
自律神経症状の一つですが、腸の働きが悪い場合と、
逆に活発になり過ぎて水分の吸収力が高まるために起こる場合とがあります。
また、抗精神病薬以外にも、抗うつ薬や抗パーキンソン病薬などを使っている場合には
その副作用による可能性も考えられます。
便秘症状には一般的な下剤をつかうこと以外にも、作用が穏やかな緩下剤などの安全に併用できる薬がたくさんありますので、
それらを利用することもよいでしょう。また、繊維質が多い食べ物(野菜や海藻)を多く取り入れた食事をとることや、
適度な運動を日常行うこと、規則正しい生活をおくることなどで改善される場合もあります。
425 :
つづき :2012/12/09(日) 21:53:36.63 ID:8dWGhWKk
おしっこが出にくい(尿閉) 副交感神経の働きを阻害するものがあり、膀胱をうまく収縮させることができず、 おしっこが出にくくなることがあります。 こうした症状は一日も早く薬の切り替えなどで改善して、適切な治療を続けられる状況にしましょう。
統合失調症の薬の影響による射精障害について 服用量や体調、環境等によって薬の効果は変わるので、一概に言うことはできませんが 薬の量を調整することで性欲の低下を緩和できる場合もあります。 また、最近では性機能障害を起こしにくい治療薬もでていますので、恥ずかしがらずに 医師に相談することが大切です。
射精障害 食事療法で検索 アルコールの多量摂取・タバコは性欲を減退させる 有効な食べ物は 自然薯・うなぎ・まむしなど(まむしが食事に入るかは疑問だけど)
>>426 >最近では性機能障害を起こしにくい治療薬もでていますので、
具体的な治療薬の名前は、何ですか?エビリファイ?
>>428 そうだね、ホワイトハンズ大学の研究では
性機能障害や減退させるものにジプレキサやリスパダールをあげてる。
性機能不全が起こりにくく、逆に性欲亢進効果がある物としてエビリファイ
性機能障害が起こりにくいとされ、性欲亢進効果がある物としてセリクエルをあげてる。
いずれも、服用量や体調、環境等によって薬の効果は変わるので、
一概に言うことはできません。
ともかく医師に相談することだろうね
セリクエルはセロクエルの間違いです ごめんなさい。
飲んでも、血糖値が上がらない、糖尿病になりにくいのは、どの薬ですか?
ご免ある程度副作用の少ないものはありそうだけど効果有りと言う物は無いかも? また精神科と糖尿病の専門の病院と同時通院することを薦める解答もあったよ。 血糖上昇、警告(ジプレキサ)、警告(セロクエル)、警告(エビリファイ) ※SDA(リスパダール、ルーラン)、エビリファイは慎重投与 糖尿病患者へ処方が禁止か、注意されてる薬は↑のとおりです。
433 :
優しい名無しさん :2012/12/19(水) 09:08:00.57 ID:YOGY6+W/
セロクエルが性欲を亢進するとは思えない
Aripiprazole投与により著しい性欲亢進を呈した統合失調症の一例 アリピプラゾール投与により著しい性欲亢進を呈した統合失調症の一例を報告しました。 アリピプラゾールを中止しても症状は速やかに改善せず、隔離および連日のECTを要しました。 中脳辺縁系のドパミン回路の賦活化を介する機序の関与が考えられ、特に抗精神病薬を長期投与されD2 受容体がup-regulateされている可能性のある患者には注意が必要と考えられました。。 アリピプラゾール投与中は精神病症状悪化のみならず性欲亢進の出現にも留意すべきであると考えられました。
アリピプラゾール=エビリファイだけど重病の患者にはどうかな? 434は帯広病院で行われた治療の経過が書かれたものだけど 問題は色々ありそう。気が向けば全文読んでみて Aripiprazole投与により著しい性欲亢進を呈した統合失調症の一例 で検索。 俺もエビリファイだったけどIDに関する問題は何もなかったよ。
>>IDに関する問題は何もなかったよ。 ご免 EDの間違い。最近IDばかり気にしてるからかな?
437 :
優しい名無しさん :2012/12/20(木) 08:52:48.04 ID:bl8sjot2
性欲亢進で隔離してECTはキチガイ沙汰だな 俺はリスパダール断薬してからすっかり頭が馬鹿になり、文献を読む気力を無くしてしまったよ。断薬すると服薬中より著しく馬鹿になる。ゆうが羨ましい。
438 :
優しい名無しさん :2012/12/20(木) 08:54:34.18 ID:bl8sjot2
治療、怖過ぎ。
>>438 有り難う、俺の忍法修行は何時まで続くんだろうね?
リンク貼れないのが結構辛いよ。
>>437 >>439 正直に書いてるのだろうが、ここの病院の宣伝になってるか微妙だよね〜
>>437 俺が馬鹿に成ってると言うか、活字中毒だったものが本を読めなかったのは
幻聴君が現れる前と遅発性ジスキネジアになった今だよ。
光がないと本が読めないし太陽光で眩しすぎる、結構厄介だよ。
仕方ないからPCで検索したものを読む癖が付いたよ。
ところで断薬じゃなくて変わるもので何か薬出てないの?
俺は遅発性の薬は増えてるしサプリ9種類は断薬といえるかどうか?
おかしい?このPC誤作動が多すぎるよ さっき↑の文章は書きこめないと 表示が出てたんだよねー それに文章の間違いで書き直したはずのものが直す前の状態でレスされたりと 中古ってやっぱり、何か問題があって売る出されてるのも多いかも?
443 :
優しい名無しさん :2012/12/21(金) 23:40:26.72 ID:8Gv95cqU
また懲りずに分裂病者を拐かしてるのか糞ゆう
>>443 俺には散々質問をぶつけるくせに俺の質問には何一つ答えられない
ID逃げがお得意の君に何を言われようが全く堪えないね。
そんなに自信があるならコテハントリップで勝負したらどうかなw
俺は検索した範囲と自身の体験をただ書いてるに過ぎないのだから
俺に何も納得の行く答えの返せない君は糞以下となるねww
統合失調症の薬で、自動車運転がOKになる薬はどれですか? 高速道路運転OKな薬はありますか? 今はインヴェガ飲んでいますが、自動車運転は、薬の作用で反射神経が鈍くなるので 駄目だと医者に言われています。
>>445 最近は免許を更新する際に医師の診断書と警察の許可が必要です
まして製薬会社で車の運転の際に飲める薬を薦めているところは無さそうです。
車の運転してる場合では医師により見解は様々なようです。
447 :
優しい名無しさん :2012/12/27(木) 22:57:54.26 ID:0/s8JluC
黙れ糞ゆうw
>>447 何処か間違いがあればご教授願いたいもんだww
449 :
優しい名無しさん :2012/12/28(金) 09:52:01.18 ID:Yd2Q4Rfy
>>441 自主断薬だから何も飲んでない。アーテンもらったけど薬理知識があったし拒否。まさしく完全断薬4年。
ジスキネジアじゃなくて遅発性ジストニアとミオクローヌスになって、未だに頭や目も痺れてて馬鹿になってる。身体中に違和感があって治らない。
結局、自動車運転がOKになる薬は何も無いのかな?
>>450 製薬会社は事故っても責任は持てませんと言うこと。医者も薦めないよ
>>449 君の我慢強さは尊敬に値するよ 俺では真似できそうに無い。
発展途上国や医療保険の無い国では断薬は当たり前に行われてるんだろうね。
気候の穏やかなストレスの少ない国では完治もあると聞くが? 薬理知識があって、それでも
断薬を選んだ君に幸運の4分の1が訪れますように
等質と言われず介護のイライラを安定させると オーラップ半分夕食後に飲んで9日 4日目くらいから手が震える、呂律が回らないので 今日病院にかかりオーラップ抜くことにした パーキンソンってこれの重いのなんだと思った
判断力が鈍って駄目って言うなら老人も免許更新できなくなるよね
今、統失で車の運転している人って、どんな薬飲んでいるの?
>>452 これじゃないかな?
抗精神病薬には「悪性症候群」という注意を要する副作用があります。
体が硬直して動かなくなり、高熱がでるとかさ。
パーキンソンなら泣くしかない ジスキネジアならかなりお気の毒 遅発性ジスキネジアなら
可哀想。 アカシジアならまだまだ諦めるな
456 :
バサラ ◆mB5vjmJqME :2012/12/29(土) 16:18:22.18 ID:ZHR1wwJI
精神病は病気ではない 萩原 玄明 (著) - 精神科医が見放した患者が完治している驚異の記録 [単行本] 他の文献 toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355329399/657-665 を叩き台に、神戸市で統合失調症に関する勉強会を 市民レベルで始め、既に数名の患者や医師が集まっています。 このスレの皆さんも、是非、参加下さい。 グラス片手に突っ込んだ議論を対面でしましょう。 サイエンスバーバサラ bar-basara.com 神戸三宮駅(各線)から徒歩3分。飲み屋街にある市民勉強会です。 毎日午後6時半から午前5時まで。詳細はHPにて。
俺も遅発ジスキネジアの癌瞼痙攣が出る前は車を運転してました
もちろんいちいち医者に報告もしませんよね 飲んでた薬はエビリファイ6ミリです。
>>456 萩原玄明氏は医者ではありませんね、霊能関連の著書は本屋で何度も目にしました
他の方はともかく俺はいけませんがね オカルト禁止令が医師より出てるものですから
でも全くオカルトを否定してる訳でもありませんし、霊能者を詐欺師よわばりする気もありません
ただし霊というものが、人によりどう働くかは疑問です。宗教団体に等質が多いのも事実ですから
佳い方向に何事も無く運ぶことをお祈りします。
寛解スレのなんちゃって寛解者殿 お聞きしたいのですが、俺がどのような荒らしをしたのか詳しくご説明願いたい ちなみに社会人として働き始めて6年目、それなりの成績も上げてるし勿論税金も 払ってる。まして君のように無闇に人を卑下するような真似もしていない。 はっきり申し上げれば寛解者には俺のほうが近いのではと思う次第なのですが? 反論をどうぞ
>>450 そんな夢みたいな言い方するなら「病気が治る薬は無いの?」って聞けば?w
460 :
優しい名無しさん :2013/01/09(水) 23:35:04.13 ID:pmA2uNgi
>>458 毎日の長文連投自体が荒らし行為なんだよ糞ゆう君www
>>460 自傷だのストーカーだのと悩み苦しんでる人に1・2行で相談の返事返すのは
等質スレだけだと思うが?
それのほうが恥ずかしいww まして寛解してんでしょ?糞以下くん
462 :
優しい名無しさん :2013/01/13(日) 01:24:10.00 ID:DRPei5cD
誰も糞ゆうに質問なんかしてないよ
>>462 残念ですが、ここに常駐してるのは俺位だよ、あとは質問者が来るだけ
君の言葉は患者さんに不信感を持たれるものです、最悪板にお帰りください
これでも質問にはきちんと調べてから書かせて頂いてます
464 :
優しい名無しさん :2013/01/16(水) 02:38:58.96 ID:440ibxp3
分裂病者を薬から遠ざけた糞ゆう君の罪は大きい
465 :
優しい名無しさん :2013/01/16(水) 02:50:44.64 ID:S+7/C3uI
>>464 >>465 何処がどのように問題であるのか?
そのことについて何も触れられてないのでは俺自身の読解力では判りかけます。
どうぞ長文連分でもここでは問題視いたしませんので出来るだけ詳しくお書きください。
それとも人物を特定されては困ることでも他スレでおこされてるのでは?ww
>>780 君の気持ちは判るけど、俺は医者でもないし人の書いてるものの場所を教えてあげる
位しか出来ない、それにここにはマジキチ健常者がいる。それらの者は本当に悪質だ
人の命さえ脅かさない。ここでPC一台壊された位が俺の被害だよ。荒らしは気にしない。
彼は遊びたいんだよ、そして説教されると根に持つ。俺はね、確かに偽善者だと
感じたことが一度ある、それはまだ高校生だった時に通学時に倒れてる老人を見つけた
>>467 つづき その人は、見知らぬ人だしホームレスかも?と疑ったんだ。一言、声を掛けて意識があることを
確認したけどその頃は皆ほとんど携帯電話は持ってないし学校への時間はせまってた。
気持ちに余裕が無かったのだろう、結局は他のただ通りすぎる人と同じ行動を取ってしまった。
新聞は家では取ってなくてテレビでは事件しか扱わないから、その人が倒れてた理由も
判らずじまいです、でも今でもあの人が脳梗塞であったり心臓病であったかもと浮かぶんだよ。
>>468 俺の数少ないトラウマかな、等質は辛かったけど、それ以上に老人のその後が気になって仕方ない
だから重病な人を放置して、まして偽情報を流す人に対して黙っていられなかった。
しかし彼らもまた病気だ俺は普通に注意したつもりでも被害妄想を膨らませてるかもしれない。
朝・夜書くのは荒らしを増やすだけだと気づいたからコテは捨てるよ。
君の気持ちを無駄にして申し訳ありません。謝罪いたします。
でも忘れないでほしい2ちゃんねるではURLは間違いないものしか開かないでほしい。
>>470 つづき 怪しいと思われる情報は必ず検索することだよ。
あるヘンメル板の統合失調症人対象のスレにダイエットにはやっぱり柑橘系が一番と書かれてた
グレープフルーツと薬の飲み合わせに注意、カナダ研究 国際ニュース . を検索してほしい。
俺も注意したけど返ってきた答えは糞だのカスだのというものだったよ。カナダ研究所は日本の柑橘類は検査対象に入ってない
ともかく安易に人を信じては駄目です。俺もそれとなくサポートは続けます。それで許してほしい。
471 :
優しい名無しさん :2013/01/24(木) 22:44:03.04 ID:NuH2OS5s
アンカくらいちゃんと付けろや糞ゆう
472 :
優しい名無しさん :2013/01/25(金) 05:06:44.52 ID:+caAHrGG
糖質になったのは誰かに仕向けられたからだとか監視されてるとか盗聴されてるとか色々また変な思考になってしまった どーしたら回避できますかね?薬はODして眠剤しかない 主治医からも二度と入院させないとか言われてる 他の精神科に問い合わせても紹介状ないと見れないって言われる 紹介状も書かないって言われてる やばいわ 助けて下さい
■■■テクノロジー犯罪・根回し追究スレC■■■ uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1357788737/
俺も似たような過去持ってるが今は普通に働いてるから大丈夫です。
>>472 個人病院のクリニックとか心療内科とかなら、どうにかなるのではないですか。
私も病名を疑って2件の病院掛け持ちしましたから
別の病院へも通院してると話しをしたら薬の処方箋は持って来てくださいといわれた
でも違う精神安定剤は出されたよ一つめの病院がセロクエル
二つめのクリニックではソラナックだったかな。
>>472 幻聴は実際に起こせるよ、それを知ると混乱になるからタブー視されてるけど、
あなたはもう踏み込んでるから言ってみる。電波時計やクジライルカ、まあケータイなんかを見てればわかるかと。
脳波も神経も電気が通るから情報伝達できるわけで。その電気の通り道に
干渉するのは、そんなに特別なことじゃないよ。辛いかも知れないし、電波の
主とケンカでもしてたら怖い声ばかり聞こえたりね…だから、幻聴との折り合いをよくしましょうと言うのは入院した
ばかりの新米患者にも教えるし…一応おれは元ソーシャルワーカーなので毛ほどの医療専門知識と、そういった教育を受けた仲間
にもまれたから、こんなことを知ってるのだが…
とりあえず、妄想してるよりハッキリ区別できたことでおれの場合は混乱が
おさまったけど、どうでしょうか。ただ、この知識があると悪いことを考えたりしたりすると、全部幻聴のせいにしたり
する嫌いなどの弊害もあるから、まあ慣れていってください。
>>471 貴方達のような人が来るまでは荒れてなかったよ。
荒らしは辞めてよ。
ゆう君が荒らしなら作った責任は貴方達にもあるとおもうよ
平和になったんだからいいじゃない
>>478 私は統合失調症です、そして遅発性ジスキネジアでもあります。
彼とは薬名や症状は全く違いますが統合失調症のスレと遅発性ジスキネジアのスレを見ることが
主でした。遅発性ジスキネジアのスレでは荒らしは全く理不尽に理由も無く現れましたよ。
>>478 それと2ちゃんねる内の同じ板では書き込みの幅と書き込みに掛かる時間がバラバラだと
お気づきでしたか。私は本日は、コナン君は演じることは出来るでしょうが
どちらかのお店の社員を演じるのは出来かねます
最近外出を控えてたので殆ど毎日書かせていただいておりますもの。
>>478 >>それと2ちゃんねる内の同じ板では書き込みの幅と書き込みに掛かる時間がバラバラだと
お気づきでしたか。
これは、同じ板でもスレッドにより違いがあるということです、総合スレのコペピは
失敗ですね。無駄な行が出来ましたから
まあまあ落ち着いて、何を言ってるか分かんないです
>>482 統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart163 の内のことを他のスレに持ち込まない
ように説得してください。
何故俺が 自分でやれ
ゆうさん
長文連投などは些細な問題だと彼らが気づいてくれる日も近いでしょう。
>>484 は、私に統合失調症総合スレの管理人でもさせたいのでしょうか
察するに私と貴方を間違ってるの発言でしょう。 ショッピングセンターで
社員をしてる知人がいますが土日にお休みをとりネット三昧と考えるところが(笑)
>>485 ゆう君、自演がバレバレだよ
ついでにレスの後半が意味不明だよ
もっと荒れてほしいの〜 どうしようかな〜〜〜あほくさ★ ゆうのいうとおりで被害者は重度の患者とコナンとかいうガキだけだね。 おやすみなさい あなたって本当は悪い人 ∧∧ (・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/
488 :
優しい名無しさん :2013/01/28(月) 00:43:10.72 ID:9J7xeFf4
糞ゆう君、見苦しいぞw
ゆう君の荒らしが無いと平和〜 奴は真の狂人 己の悪事を自覚して欲しいね そして2ちゃんにはもう来ないで欲しい これはメンヘル板の大多数の思いだよ
( )) プヒン! ⌒ ))_∧__∧__ ≡三(_(`・ω・)_()ミ ☆荒らし・煽りは放置無視 ⌒)) ( ニつノ ヾ ☆荒らしに反応する人も荒らしです。 ) r-(_ ̄| し―(__) コトッ 心静かにお帰りください。
>>485 >>察するに私と貴方を間違ってるの発言でしょう。 ショッピングセンターで
>>社員をしてる知人がいますが土日にお休みをとりネット三昧と考えるところが(笑)
私の友達の何人かに聞いたけど土曜・日曜の休みを取るのは無理らしいよ
学生のバイトなんかを使わないといけないくらいだと聞いた。
492 :
ゆうタン :2013/02/05(火) 21:07:35.99 ID:TI3sQoFU
ゆうくんね 貴方の糖質はかなり良くなってるんでしょう? 私も仕事してもたまに幻聴が空耳程度だから問題ないほうだと思うけど でも、それならどうして糖質のスレに拘るの? 疲れるだけだと思うよ。彼女さんのこととか考えたりメールしたりするほうが 楽じゃないのよ。
493 :
優しい名無しさん :2013/02/06(水) 01:29:03.26 ID:JMNhHeOO
>>492 自分で自分に忠告するなよ糞ゆう君www
494 :
優しい名無しさん :2013/02/06(水) 01:34:24.85 ID:SEzPoDD9
ゆう君なんで女の子のふりしてるの?
ゆうの日本語が壊れてきてる もうすぐ強制入院だろうな
>>492 荒らし・煽りは放置無視して、健康に恵まれない人が、俺の相談ぐらいで主観的に
幸せになるならそれはいいことだとは思いますが、できるだけ、良い方向とって欲しいです。
497 :
優しい名無しさん :2013/02/06(水) 12:04:30.54 ID:9o/SOsjy
ルーラン飲んでる人いますか
498 :
464 :2013/02/06(水) 14:03:35.04 ID:7uvtGXlF
はい。
499 :
474 :2013/02/06(水) 14:05:11.52 ID:7uvtGXlF
ごめん474だった。
>>493 >>494 最近、いくつかのスレッドにまたがり誤解があるようです。
自己中心的な思考が疑心暗鬼を生んでしまう。
そして、結局自分を信じてないから、人も信じられない。
気の毒なことです。
こちらは私が、ゆうくんの住むマンションを仮定して質問した内容のものです。 パソコン初心者総合質問スレッド Part2006 *質問 384 :教えてくださいお願いします。:2013/01/30(水) 21:24:19.02 ID:??? 私は、個人所有の小規模なマンションに住んでる者ですが2ちゃんねるで自演を疑われてしまいました。 住んでる部屋は、ネットの接続の設備が元々装備されていましたが、セッティングは友人に頼んだので 分りません。他に大家さんの息子さんも2ちゃんねるは、よく利用するようです。 このような場合、同じIDになることはあるのでしょうか?
502 :
謝罪します :2013/02/08(金) 22:46:15.99 ID:UbM7ewW8
*解答 391 :ひよこ名無しさん:2013/01/30(水) 22:46:07.69 ID:??? 回線は共通だろうからIDかぶりはあるだろ やろうと思えば大家の息子があんたの通信をキャプチャして何を見てるかも分かるし 先日は、知識の無さから誠にご迷惑をおかけしました。原因やその後の関係はどうあれ 子供さんを巻きこんでしまい私どもに至らない点があったことは事実です。 心からお詫び申し上げます。
503 :
優しい名無しさん :2013/02/09(土) 23:38:56.35 ID:n0N6hySl
糞ゆう君しつこいよw
最近(詳しく書くと1年くらい前から) 手先、足先が痙攣するようになりました 手でいうと指先を使う際に指が痙攣します 例えば煙草を吸うとき、マウスの操作、キーを打つとき 腕立て伏せをする際など… ちなみに年は30前半です おばあさんはパーキンソン病を発症した後亡くなりました 飲んでいる薬の副作用なのかと今まで思ってたのですが このスレを見て、もしやと思い書き込んだ次第です 今、服用している薬を書きますと エビリファイ12mg タスモリン1mg プロチゾラン0,25mgX2 フルニトラゼパム1mg バレリン200mg セロクエル200mg レキソタン錠2、とあります 自分は薬に関して無知です 単なる副作用なんでしょうか、それとも… 精神的にはこの薬で落ち着いているので 先生に言い出し辛い部分があります
世界保健機関(WHO)による研究 『統合失調症に関する国際的予備調査』Leff, J. Psychological Medicine 22 (1992):131-145. 概略:統合失調症の転帰を先進国と途上国で比較した『統合失調症に関する国際的予備調査』と題された WHOによる初の調査。1968年に始まり、9ヶ国、患者1202人が対象。追跡調査開始2年後、5年後、 どちらも途上国の患者のほうが状態が良かった。
研究者の結論は、途上国の統合失調患者は「先進国の患者よりも経過、転帰、ともに良かった。 その結果は臨床転帰、社会的転帰、あるいはその両方を考え合わせても同じで あった。」インドとナイジェリアでは3分の2患者が、5年後の調査終了時には 症状もなかった。
イリノイ医科大学のマーチン・ハロウ (Martin Harrow) が1980年代から追跡調査を 始め2007年に発表した統合失調症患者群の15年転帰にまつわる研究がある(2)。 抗精神病薬の服用がなかった患者の40%が15年の終わりに回復していたのに 対し、服用していた患者では5%であった。またハロウは、それよりも 軽度な精神障害の患者についても報告しているのだが、やはり同じように 抗精神病薬を服用していない患者の方が、はるかに状態が良かったのである。
>>503 「抗精神病薬」の副作用として「錐体外路症状」があります。
代表的な症状は(パーキンソン症状)(アカシジア)(遅発性ジスキネジア)
この機能が障害を受けると、スムーズな運動ができなくなります。
長期間にわたって、大量の「抗不安薬」を処方されているという場合には、
一度ほかの医師に相談してみた方がいいでしょう。
>>504 「抗精神病薬」の副作用として「錐体外路症状」があります。
代表的な症状は(パーキンソン症状)(アカシジア)(遅発性ジスキネジア)
この機能が障害を受けると、スムーズな運動ができなくなります。
長期間にわたって、大量の「抗不安薬」を処方されているという場合には、
一度ほかの医師に相談してみた方がいいでしょう。
>>503 ごめんなさいね、ダーリンは、ただいま勤務中につき
お相手できないのよ。
>>504 2・3日待ってみて
ここの1が帰ってきたら。もう少し詳しく調べるはずだから
>>509 >>511 なるほど、やっぱり医師に相談してみた方がよいですか
ご助言ありがとうございます
あと2,3日待ってみます
お気遣い感謝します
パキシル デパケン リスパダール ロナセン エビリファイ ソラナックス ドグマチール セロクエル インヴェガ ロヒプノール テグレトール ベンザリン を飲まされた。 感情がなくなる。勃起しない。元々白かった精液が黄色に。舌の色がオレンジ。 太る。急に死にたくなる。殺人衝動。本が読めない。テレビもみてられない。 ロレツが回らない。17時間睡眠。 ゆっくり減薬して完全に断薬。するとこれらの症状が全て消失。 今はちょっと睡眠が不安定なだけ。 一番はじめの症状だった自生思考も全くない。 はっきり言って一体なんだったのか分からない。
>>501 仕事の時間と彼(コナンくん)の時間の不一致から合ってません。
返事は、もうしばらく待ってください。
>>503 さぁねー 答えに困るよw
ID:IqCFvExYさん 貴重な情報ありがとう、相談にも感謝します。
しかし君が何者か? わからん。
>>504 さん
申し訳ないのですが、多少アルコールが入ってます。
出来るだけ速く調べます、今は気持ちを強く持ってください。
>>513 それは辛すぎる、俺は、エビのみでさえジタバタしてますよ。
君の強運と忍耐に頭が下がる。
516 :
1 :2013/02/11(月) 08:15:58.63 ID:/h0vUsa4
>>512 >>509 で書かれてる〔アカシジア〕は、誤りであるような気がします
たぶん〔ジストニア〕のほうが、当てはまりそうです。この病の薬も精神を安定させるための多くの成分が
入っているため、どうしても薬が強烈になりがちで、昔から薬による副作用に多くの人が悩まされています。
薬が個人一人一人によって効き目が違うように、副作用が出るパターンも個人によって違ってくるのが厄介です。
薬の処方箋をお持ちになり、神経科専門の医師にご相談ください。
517 :
1 :2013/02/11(月) 08:18:38.32 ID:/h0vUsa4
>>512 副作用は多種多様です、指先の不随運動に絞り調べました
エビリファイ:ジストニア・遅発性ジスキネジア・神経過敏
タスモリン :手足のふるえ
フルニトラフゼパム :手足のしびれ・筋肉のこわばり
バレリン :手の羽ばたき(振せん)パーキンソン様症状も含む
セロクエル :手足のふるえ・痙攣・遅発性ジスキネジア・パーキンソン・ジスキネジア
プロチゾラン:睡眠薬でした,無関係と思われます。
レキソタン :依存性があり断薬により副作用が出る場合があるようです。
518 :
1 :2013/02/11(月) 08:20:46.95 ID:/h0vUsa4
>>512 1つ1つの副作用は比較的弱い薬が出されてる様子です。
種類が多く、長年にわたり飲まれてるなら原因薬の特定も難しいと予想されます
不運な場合は、長い見通しの立たない闘いとなることも覚悟ください。
パーキンソンやジスキネジア関連で無いことをお祈りします。
519 :
優しい名無しさん :2013/02/11(月) 14:25:06.52 ID:1X1/dPsk
オンレイレイピワンダラピスーダラピッタラー
520 :
優しい名無しさん :2013/02/11(月) 17:10:31.99 ID:YetHuJ6s
>>513 勃起はするぞw
オナニーの回数は激減したが、これは薬関係なさそう
521 :
504 :2013/02/11(月) 20:11:21.17 ID:yuV+ec1O
>>1 さん、他人のことをこれだけ真剣に
考えてくださり頭が下がります
同時に自分の無知のせいにと思うと申し訳ない気分に
ありがとうございます、そしてすみませんでした
>>516 ジストニアの可能性があるかもしれないですか
初めて聞いた病ですので後で自分で調べてみます
神経科にも足を運んでみます
>>517 本当に細かいところまで
薬を分析してくれて助かります
(自分がもらっていた処方箋には書いてないことです
なるほど、これを見ると手足の震えなどの
副作用を起こす物質が自分の服用している精神薬に
かなり含まれているようですね
>>518 この薬を変えずに飲み続けて
5年くらいかと思います
(病歴10年ほどなので、それ以前の5年間は
別の薬を1年間隔で変えながら服用してました
この5年が長年服用しているという表現に
当てはまるのかどうか、難しいところですね…
長い見通しの無い闘いになることを覚悟の上
そうならないように普段の生活に気をつける
そういう心持ちで生きていこうと思います
本当にありがとうごじゃいましたm(__)m
みなさんもどうかお気をつけて。
522 :
1 :2013/02/11(月) 21:38:07.85 ID:/h0vUsa4
>>521 携帯か?スマホタイプの物で書かれてるようですね。
読み辛かったでしょう、ご免なさい。
薬の副作用での病は、やりきれないとこが多いのですよ。
精神科の医師に非を求めることもできない。
製薬会社は、まだまだ研究に手を付けてるのかも
怪しいくらいです、どうか好い医師とめぐり合えますように
もうゆうええわ・・
524 :
1 :2013/02/11(月) 21:52:02.34 ID:/h0vUsa4
>>520 発展途上国のインドやナイジェリアのほうが
治癒率も寛解率も高いと
>>505 >>506 にも書かれてたよ。
何のための医学か?頭が、こんがらがる話だね。
オナニーの回数は激減は,俺も同じ。薬の関係からか、神経が張り詰めて
眠れないと医師にこぼすと15分と起きてられない薬を処方されたよw
>>523 俺は最近は遠慮して他の板に遊びに
行くことのほうが多かったのですがね。
顔も名前も知らない人間を、こうであると
決め付けるのも心の呪縛の一つであろうと思われますよ。
騙すよりは、騙されてる方が俺は気が楽ですが・・
526 :
1 :2013/02/11(月) 22:49:30.64 ID:/h0vUsa4
>>519 ベゲザンピークさんですね、サンスプリット語ですか?
(穢土現身を以て此身此尽御助け下さる)意味は合ってますか?
だれに対してのメッセージでしょうか?
それはともかく統合失調症スレで書かれても意味を解する者は居ないのですよ。
私は,できる限り相手に合わせて返レスしてるつもりですが、それでも
誤解は多いようですね。仕方ないことです,優秀な営業マンでも話したことの
6割しか伝わらないようですから。神がわざと、そう創ったのかもしれないです
最悪板の1へ 君は、俺が仙人か?〔住居費・食費・光熱費・衣料品・雑費〕 どちらかのお坊ちゃまとでも思ってるのw たまには人を信じてごらんよ、俺は自演はしてないよ。 ただ問題は、君等の何人かは、他スレから快く思われない行動を したということだよ。気づいてほしいもんだ!
このスレもヤッパリゆうさんのだったんですね・・・
ゆうは連投しすぎ
バルネチール処方されてる人っていないのかな? スレも見つからないし・・・。
勃起没収で牧歌的リスパ。楽しいリズム、すリスパ、リスパ。鼻の穴にすら穴ふらにいる。すリスパ。リスパリスパ、リスパリスパ。
>>502 このたびは、ご丁寧な返レスを賜りありがとうございます。人間は、誰しも衝動的に
過ちを犯す事はあり得ます。また、私自身、たとえ貴方でなくとも他人を自分の
稚拙な返答から、深く傷つける行為に及ぶということは、合ったかもしれません。
ご丁寧な対応をして頂き却って恐縮致します、こちらこそ感謝申し上げております
>>502 こちらは、貴方の気持ちを伝えましたところ、彼(コナン君)より
返って来た言葉です。(俺、ゴミ出しの途中・彼、登校中)
〔よかよ、病気やもん、ばってん、しかたなかと〕 だそうです。
>>531 非定型タイプのリスパダールやジプレキサなどの薬では、男性では射精・勃起障害や
逆行性射精(射精出来ない)などの副作用がある。
女性では生理不順やオーガズム不全、といった副作用の出る場合もあります。
逆にエビリファイでは、性機能不全が起こりにくく、逆に性欲亢進効果がある、という報告もあります。
セロクエル)でも、性機能障害が起こりにくいとされ、性欲亢進効果があると言われています。
でもまずは処方箋を、持ってEDの相談にのってくれる泌尿器科を探したほうがよいと思います。W.バーレン大学の報告〕
>>531 精神科の医師には相談されたのでしょうか?
その上でリスパダールを処方する医師であるなら、病院の変更もお考えください。
後は、鼻に塗るのは、鼻の粘膜の炎症や気管に入ることもあり危険ですよ。
お大事に
熱心な宗教団体の信者の、ご両親に統合失調症にされてしまった方がいます。
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart164
>>263 >>290 >>300 >>303 何か助言があれば、宜しくお願いします。
538 :
優しい名無しさん :2013/02/16(土) 22:29:53.20 ID:3cIbo5Is
539 :
優しい名無しさん :2013/02/16(土) 22:33:44.96 ID:3cIbo5Is
540 :
優しい名無しさん :2013/02/16(土) 22:35:26.56 ID:3cIbo5Is
>>524 それは何の検証もされてないデータなんだよ。少し考えたら解るやろ糞ゆう
>>540 今帰ったところ、何か宿題が振られてるようで忙しいので適当に答えるよ。
世界保健機関(WHO)による研究かぁ〜 世界的にも有名な組織だね。
これを信じられないなら、君は何を信じるの?
最近、ネズミの頭を開いて統合失調症の原因が脳の炎症の可能性がある?
理由は、たまたまかものセレネースが効いたからww
これを、さも大発見の如くが、今の状況ならWHOのほうが信用できそうだがww
542 :
優しい名無しさん :2013/02/17(日) 01:53:22.64 ID:4Ro8XjGm
>>541 だから何の検証もされてないと言っとるやろ。お前の無知っぷりにはウンザリや
>>542 >>研究者の結論は、途上国の統合失調患者は
>>「先進国の患者よりも経過、転帰、ともに良かった。
〔結論〕と言う意味を、問う問題ですか?
無知ですか、何故ここで結論を出す必要があったか、考えてください。
それは、これ以上の研究では研究者に有利に働かないということだと
思いますが
あるスレッドの皆さん 貴方方が、病気ということを考慮しても 皆さんの言葉の暴力は、子供には酷いものがあります。 未熟な者であればあるほど、諭し方もあろうと思われました。 俺自身が、土曜日・日曜日に現れることは、不可能に近い職種であろうと 知りながら、何故あからさまな虐めが出来るのでしょうか? ゆう
精神科・心療内科って自動販売機でいいやん? 38 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:45:06.14 ID:gXo/vGra てすと1999年の僕 オールウェイズって感動するよね あんないい時代も合ったんだね。
やはり、同時書き込みとなると規制が掛かりました。 モリタポも2ちゃんねるビューアも使用しておりませんし 忍法帖の修行中の規制中でもあります。ゆう
547 :
優しい名無しさん :2013/02/18(月) 00:40:57.12 ID:8Zeawwif
糞ゆう引っ込めやwww
>>547 俺や少年と同じ条件で、短時間で決めてくださいよ。
これで納得ゆかないなら、ただ君等は注意する俺が邪魔だったから
少年に群れ衣を着せたと判断しますがね。
第一、大家の孫は、存在してますよ。これだけは譲れませんね。
それに、俺が居なくなると君等は次のターゲット捜しだろ。読めてるんですよ。
群れ衣は、濡れ衣です。 そそっかしい上に時間が無いて、目が悪い者でタイプの距離感が掴めないのが 悩みです。片手打ちは是非お試しあれ。 それと ID:8Zeawwif君は、人も目も悪いようだ。 都合の悪い書き込みは、全て俺とはねww 何度もいうけど販売職なんです 土曜・日曜・祝日は親の葬式位しか休めそうも無いww
>>547 君にカウンセリングを薦めてる人が居たよ。
幻覚・幻聴のスレだと思うが、皮肉らないで真摯な気持ちで読んでみては
それと君の悪い癖だが俺では絶対にありません。
552 :
優しい名無しさん :2013/02/21(木) 22:00:41.96 ID:Tq+YEm9S
糞ゆう君、荒らし行為はやめたまへ
貴様もな。 悔しいならゆうより賢く頭を働かせろ
こう申しては高慢に取られるかもしれませんが(統合失調症・薬・副作用について)で検索をしますと 思いがけずに高い位置に、このスレッドが表示されます。 皆さんもご存知でしょうが2ちゃんねるは贔屓目に見ても評判はあまり良い掲示板では ありません。 ですが、それでもこのスレッドを訪れる方はいらっしゃいます。その方々のほとんどが 2ちゃんねるに 常駐されてる方達ではありません、このスレッドは悩み・愚痴・質問の目的に利用される方が ほとんどなのです。 そこでお願いといいますか,頼みなのですが初心者を怖がらせないように御注意願えませんか。 無論,私めも出来るだけ努力させていただきます
555 :
553 :2013/02/23(土) 14:33:22.38 ID:MdL+evqg
私も、言葉に気をつけるように努めよう。
556 :
優しい名無しさん :2013/02/28(木) 02:30:55.39 ID:qjSZbwZo
副作用が夜に来たよ 眠れない
>>556 眠れないのもきついよねー 第一昼間と逆転してしまうこともありえるし
ほとんどの抗精神病薬には眠気の副作用がついてるんだけど、これを上回る神経過敏といえるのかも?
何日目かは、知らないけど診察日を早めてもらって医師に眠れないことを告げるべきだよ
睡眠薬は統合失調症の薬よりは副作用は少ない物が多いし常用してる人も多い。
558 :
優しい名無しさん :2013/02/28(木) 09:15:37.35 ID:qjSZbwZo
>>557 仕事始めるようになったら睡眠薬も貰った方がいいね、サンクス
チラ裏でごめんなさい。 こないだ国保の健康診断受けたら酒も飲まないのに肝臓の数値が高いと言われた。 原因は処方箋の飲みすぎだそうだ。 そりゃそうだろう。持病の「統合失調」に加え、「気管支炎」と「逆流性食道炎」を併発し、 三つの病院を掛け持ちしてるんだから おまけに便秘にもなって、五日ぶりに出たうんこが硬いことといったら、手でうんこ折ら ないと水洗トイレで流れてくれない。 で、内科で便秘薬処方してもらったら一日二回、下痢便が出るので、飲む量を調整して、 やっとのことで一日一回、下痢気味のうんこが出るようになった。 精神科が月に一回だから、こんどは精神科に処方してもらおうと思う。自立支援でタダだし。
>>559 出来れば総合病院で一括して薬を出してもらったほうがいいのだけどね。俺も3件の病院を掛け持ちして処方箋は
見せたのだけど、それでも似た内容の薬が2種類ほど含まれておりネットで調べて自己判断で省いたことがあるよ。
比較的副作用の少ない穏やかめの精神安定剤だけど,全部飲めば所要量を超えるギリギリくらいな量だったよ。
今度,精神科を訪ねるときは精神科医師もだけど薬剤師にも飲んでる薬全部の一覧を見せたほうがいいよ。
こう申しては上げてはなんですですが、精神科医師は医大で落ちこぼれが成るのだと2・3名より聞いた記憶が・・・
561 :
560 :2013/02/28(木) 23:16:02.94 ID:Th1WrfGM
ちなみに俺の遅発性ジスキネジアを最初に疑ったのは眼科のナースだった、精神科医師は頻繁な瞬きも薬とは 無関係でしょうで3ヶ月間通してくれたよ,眼科医師は目は異常無いのにな〜と首を捻るだけ。目が開かなくなったら 精神的にも落ち着いてるし断薬しましょうと言う始末。今は寛解というわけで?ジスキネジアのみの治療です,今では医師は 俺の思いどおりに薬を出してくれますよ。 便秘のほうは、乳酸菌って保険内で貰えませんかと聞いてみて穏やかな効き目だから。 アロエヨーグルトとかじゃ駄目かな?牛蒡ばかり食べれないしな〜 よい結果がでることをお祈りします。
562 :
559 :2013/03/01(金) 00:32:14.37 ID:epCaRuVK
>>560 返信ありがとう。ググってみたのだけど、「遅発性ジスキネジア」というのは大変な病気
なのですね。お大事に。
大きな病院だと安心感はあるけれど、容態が急変しても迅速に対応してくれないのが玉
にキズ
今回は次の精神科の診察日まで2週間もあるのでそんなん待ってられなくて、つい、
「気管支炎」を診てもらってる近所の内科に行ってしまいました。肝臓の診断書みせたら
「その位なら大丈夫だよ」と言いながらも、飲み薬でなく、経皮吸収型のパッチを胸に
貼るタイプの薬を処方してくれました。この内科は漢方系なので、あまり強い薬は出さな
いのです。
563 :
優しい名無しさん :2013/03/04(月) 23:08:48.85 ID:jQLiqDcx
>>560 お前はいい加減な情報ばかりを選んで書き込むから、本当にタチが悪い。
564 :
優しい名無しさん :2013/03/04(月) 23:12:09.31 ID:jQLiqDcx
>>563-564 俺は医師の友人より伝え聞いたことをそのまま書いたまでですよ。
それに精神科医師自身が愚痴ってる物も読みました。
それに君は書く場所をお間違えだ、ここは医者や製薬会社の被害者のための
スレでもある、俺を含めてね。
スレチであり荒らしですよw 君がね!
ゆう君は邪魔者だから消えてね
567 :
優しい名無しさん :2013/03/06(水) 01:10:41.13 ID:OwbLj1dS
>>565 何が医師の友人だよw
間違いなく2ちゃんの書き込みからの引用だろwww
>>567 最悪板のほうに君への返レスは書かせていただきました。
遅発性ジスキネジア・美月 で検索してみてください。
貴方が理想とする医者ばかりではない、医者は非常であると思わずにはいられないでしょう。
俺の主治医は俺はお気に入りの患者です。何故なら思いがけないほど早く統合失調症が改善したから
彼には、それが手柄なのでしょう。でも俺は彼に恩を感じたことはありません。
今の彼は俺の思いどおりの薬を望むとおりに処方してくれてますよ有り難いことですw
非常が違う 非情のほうだよ。時間なし 出かけます。
寛解気味の最近、週一で宝くじを買う。オレにとっては結構いい精神安定剤。ただ依存するとハズれた時のがっかり感が非常にでかいのが副作用。
>>570 貴方の副作用を弱める方法は難しすぎる何万分の1の確立の不治の病です。
これは宝くじの運気を挙げる方法だそうです。
(ラベンダー色の袋に入れて、家の中心にある棚において置く)
もし副作用になった場合は俺にではなくてドクターコパにクレームのほどを
572 :
1より :2013/03/08(金) 07:38:37.58 ID:Sbp3Dtrc
こちらのスレッドでは、何かお困りの事柄がありましたら、微力ながら 出来る限り調べさせていただきます。
574 :
優しい名無しさん :2013/03/09(土) 23:35:37.28 ID:zNveraTM
www
下記に書かれたものは発展途上国と先進国の統合失調症の比較調査です。 このデーターは世界中に配信されたものと思われますが先進国には屈辱的な 結果で有るにもかかわらず、改めての調査もなければ、この結果に学者・医師 製薬会社からの裁判の申し立ても無い状態です。
\  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O }゙i 「i ノ | l | ヽ ト、 | | | l { /} ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / ! ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' / \ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . / ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ / \ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/ ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' と思うサソリであった ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′ >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、 /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ 〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk {/,<- '/ / \\ 「|l| |{ トi′ > 〉 {.{l} |l /7 // !| {{ 〈ハ} z'_/ k!
WHOの分裂病の比較調査(審査国:工業国と非工業国に分ける) アールフス(デンマーク)アーグラ(インド)カリー(コロンビア)イバダン(ナイジェリア)ロンドン(イングランド)モスクワ(ロシア) プラハ(チェコスロバキア)ワシントン・台北9カ国の精神病患者についての転帰の分析に際して診断と追跡 転帰最良(治癒)非工業国35パーセント 工業国15パーセント 完全寛解率 非工業国59パーセント 工業国39パーセント 社会機能の低下 非工業国16パーセント 工業国42パーセント 入院経験 非工業国 8パーセント 工業国55パーセント 抗精神病薬の投与非工業国16パーセント 工業国61パーセント
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
>>577 しゃぶれよ
580 :
優しい名無しさん :2013/03/12(火) 01:24:49.58 ID:BBLKuDGg
>>577 みんなに断薬させ、再発するのを見て楽しみたいのか?
お前の行為は極悪非道や
転帰最良(治癒)非工業国35パーセント 工業国15パーセント 完全寛解率 非工業国59パーセント 工業国39パーセント 社会機能の低下 非工業国16パーセント 工業国42パーセント 入院経験 非工業国 8パーセント 工業国55パーセント 抗精神病薬の投与非工業国16パーセント 工業国61パーセント 情報は正確に読み取ることが必要です。自死に追い込む相手を擁護するのも 極悪非道な行為です,その判断が出来ないということは君の認知域能機能の低下も考えられる。 何故抗精神薬を何年も飲み続け寛解さえないのか?疑問をもってほしい。放置状態に近い人達より 治りが遅いのに何故,そのことには触れないのか。 それとも君も業者さんでしょうかね。
これといった効果がなく、自殺、他人への攻撃、錯乱、突然死、妊婦に投与すると胎児に奇形がおきる、
などの副作用が70%もの可能性で起きることが分かっていながら、
何故国(厚労省)は「SSRI」や「非定型抗精神病薬」「精神安定剤」などの使用を認め続けるのだろう?
精神科医の診断は100%主観です。100%。様々な説明がなされようが、それらが実証されたことはなく
全て推測・仮説の域を出ていません。精神医学は医学の仲間ではないことは明白です。
>>580 このことについての感想がほしい。自死遺族連絡会の書いたものだよ。
(心の病は脳の傷)東北大学名誉教授の松澤大樹医師が確立した治療法とは 松澤大樹の研究:うつ病、統合失調症は同じ病気・認知症は扁桃体の欠損以外に海馬の萎縮が加わったもの 傷の部位をふさげば精神病は治ると断言。治るよ・治ったよと断言してくれる医師は世界でも珍しい 統合失調症と診断された30代の男性。別の精神科医師に治らないと言われた(期間10年) *ビタミン剤を大量に飲んだら、扁桃体の穴が見事にふさがり松澤先生は治ったと判定した。 *重い統合失調症がバナナと赤身の魚と運動で95%治った女性の紹介が出てきます。 この人も医師会より批判されてる製薬会社も疑わしいとコメントする。 何故なら利益にならない邪魔な治療法だからだよ。
2005年 4月に米国食品医薬局(FDA)は新規の非定型抗精神病薬が投与された高齢認知症患者で 心臓障害,感染症,脳血管障害などの発生により死亡率がプラセボ投与に比べ 1.6〜1.7倍高かった と警告し,死亡率の上昇と適応未承認であることを添付文書に明示するよう要請した. この FDAの要請後,厚生労働省も新規の非定型抗精神病薬の添付文書での認知症を有する高齢者 に対する警告を指示した.その後,従来の定型抗精神病薬と新規の非定型抗精神病薬の死亡を比した 米国のレトロスペクティブコホート解析の結果より,従来の定型抗精神病薬の死亡率が有意に高く危険 であると報告され,BPSDに対する抗精神病薬の使用を躊躇せざるを得ない状況が生じた.
585 :
584 :2013/03/12(火) 09:18:37.61 ID:0NZCf1ZI
しかし,日本精神科病院協会と日本老年精神医学会の会員を対象とした調査結果から, 抗精神病薬にとってかわる治療薬は存在せず,多くの医師が FDAの警告後も BPSDの適応を有する薬物がないことを知り困りながら処方している現状が明らかになった.
586 :
優しい名無しさん :2013/03/12(火) 14:07:36.75 ID:BBLKuDGg
ゆう君、コピペ貼りまくりが、如何に醜い行為か解らないの?
587 :
559 :2013/03/12(火) 14:53:21.53 ID:Qlvik2KJ
いやまいった。あのあと花粉症にまで罹ってしまって四十苦、おまけに精神科で処方して もらった下剤(ラキソベロン)で下痢状態、あらためて下剤の調整が必要。
__,,,,、 .,、 /'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .| :! | ;! " .| :! ! │ │ :!:| ,! i ,! :! , .l, / .l゙ !
20歳くらいから22歳くらいの悪い先輩付き合いと大麻などで統質発病して現在29歳で就労中。 今一番困ってる症状は幻聴がくると視覚、聴覚が敏感になってきて通り過ぎる人や車や建物や木とかがこっちを見てる感じがして 人の話し声とかも敏感に聞えてきてドキドキしてくる。 その為、症状がくると家から出れない。 昔に比べるとこの敏感度や幻聴も良くなってきてるけど、それでも生活に支障をきたすレベル。 同じような症状の人いる? 薬はリスパダール3_の錠剤を一個と1_の液体を一本とセロクエル25_錠剤を一個と副作用止めのタスモリン錠剤を一個を寝る前に飲んでる。
>>589 何か確かな情報や根拠も無く嘘つき呼ばわりされるのは、俺としても納得が行かない。
君の持つ情報を示してください。それが出来ないなら黙るしかないね。
それに研究者の世界も甘くないよ、疑問があり自分自身が集めたデーターと違えば
どちらの結果が正しいか再調査も行われるし裁判に訴えられることもある。
まぁー君のように品の無い絵を貼る人物の言葉を信じる人は少ないだろうけどね。
>>587 それは大変だートイレに監禁だね。ともかく下剤は減らしてもらって替わりに
乳酸菌とか食物繊維の物で保険が利く物でないか、聞いてみてよ。
これ等は優しい効き目だし、めったのことでは副作用も無いから安心だよ。
花粉症は、花粉の飛び始めに速めに治療に入ると違うらしいよ。どうぞお大事に
>>591 そうだな 信用されないのはお互い様だな
>>586 >>582 は誰が書いたものか判ってて醜い行為などと言う言葉が使える君の頭の悪さは等質だからじゃない、
ただの性格の悪さだ。自死遺族連絡会は、精神病で自殺した者の遺族が大きな権力と闘うために作った団体だ
たぶん統合失調症の薬の副作用で亡くなった者も何人もいるだろう,君は自殺は考えたことは一度も無いのか?
残された遺族の必死の想いに君は醜いという 言葉を吐くんだね。おかしいと思ってたんだよね、君は重度の人が
叩かれても大体は知らんふりが多いよね。年金詐欺師や売春婦扱いされてようが庇おうとしないのは何故かな?
それとここは2ちゃん常住者よりも検索で悩み相談でやって来る人のほうが 多いスレだよ2chのイメージは無関係か? その証拠に君の前に書かれてる下品な絵を貼る人間には寛大だよね 宮崎さんのように明らかに混乱を起こしてる人にさえ優しい言葉を掛けてるように 思えないのだが何故? ただお薬大好きで俺が叩きたいだけなら、つまんないから 消えてほしいな。
>>593 俺の貼る物は信用のある方々の物を厳選しておりますよw
>>590 俺も幻覚に幻聴は24時間でした、まるでラジオの垂れ流しのように常に頭の中や耳元で
聞こえてくるのです、比較的穏やかな内容なら我慢も出来るのですが明らかに悪意を
向けてくる幻聴もありました。今、君が飲まれてる薬は一杯一杯といった所でしょうね
俺の場合は抗精神薬が効かなくて副作用が強く出てるタイプだったのできつい時は睡眠薬に
頼って寝てました。多少なり良くなってるなら更にも期待できるでしょうから頑張りどきかも
>>596 いや、俺は統失じゃなくて軽度の鬱。
経過も良好で只今減薬中でドグチールとワイパックスを朝夕、レクサプロを夕に処方されてるだけ
ゆう君の悪質な荒らしの評判を聞き付けて 一週間ほど前のから行いを正させに来てるんだが
あんたの場合、キチガイ過ぎて自分がオカシイ事すら気付けてない。これは手遅れ
598 :
優しい名無しさん :2013/03/13(水) 01:13:35.87 ID:HEHC3FZw
>>596 厳選していい加減な情報ばかり貼っとるやろ糞ゆうwww
599 :
優しい名無しさん :2013/03/13(水) 01:16:53.44 ID:HEHC3FZw
そういえば糞ゆう君、キミのレスが悪しきネット書き込みの例として、某媒体に使われる事になったからwww
>>598-599 それでこの医療ミスの被害者を訴えるの?ご苦労様です。業者様のお仕事と
熱心なことは了解。ついでに自死遺族連絡会のご遺族や市民の人権擁護の会
サイクバスター氏も厳選したいい加減情報として某媒体に使われにつかえばいいよ。
その人たちの物をよく視させてもらってるから、君が等質であることも書くの?
相手にされないか、反って煙たがられるよ。医師や製薬会社が裁判起こせると思う
思う、ミドリ十字の二の足を踏めるかな。 乞うご期待
>>597 自死遺族連絡会のご遺族・市民の人権擁護の会・遅発性ジスキネジアの可哀想な美月さんの
ほうにもご挨拶に行けばいいよ。そちらのほうが更に深刻だから
それともWHOのほうにも・・・君の賢いのはよく分かったから さよなら
某媒体ねー はっきり名前出せばいいのに、正式な登録を 受けてる団体なんでしょう。妄想ならお気の毒様です。
>>965 精神科医で2ちゃん検索してたら精神科の医師の子供が書いたと思われる文章が合ったよ。
この人の父親は患者に(先生あの薬、効果敵面でしたよw)といわれると恐れて量を減らすんだそうだ
どれほどの劇薬であるか知ってるからこそなんだろうな俺の主治医は、リボトリールという薬を
今使ってるが依存して抜くのにかなり苦しいらしい。あの医者ならスパッと抜くんだろうがね。
君は運が良かった。どうか生き抜いて寛解してくれ
まだ次スレ立ってないから各場所が見つからなかったご免ね。 今日も仕事です、URLの規制があって簡単に立てれないんだ 申し訳ない。
605 :
597へ :2013/03/13(水) 09:45:34.86 ID:zhqbhRrm
俺の友人が、最初飲んでた薬を医者が代わり変更になってから幻聴が起こり始めた者がいた。 医師に話して元の薬に戻してもらって幻聴は消えたと話してたよ。 その友人も欝だよ。欝で幻聴は珍しいらしいね、薬の影響もあるかもしれないからご注意を それと相談に嘘はいけないね。正しい答えの導きようは期待できないだろ、それと大麻は 明らかに犯罪、先輩のせいじゃないばかりじゃない君の弱さだ。
606 :
優しい名無しさん :2013/03/13(水) 16:01:52.30 ID:WieuSoAs
糞ゆう発狂www
皆さん、太りましたか? 俺は16kg太りました。
608 :
優しい名無しさん :2013/03/13(水) 19:00:42.30 ID:rjNFmNoU
11キロ太りました
609 :
優しい名無しさん :2013/03/13(水) 19:02:36.33 ID:7gw2+BYR
11kg太りました ジプレキサとセロクエルです
>>606 統合失調症から抜けきれない君に言われるのも、なんだろね〜と言いたいところだけど、朝はあれもこれも忙しくと
動きながら片手打ちし見直す時間も無い。後で乱文誤字の多さに自分自身驚いてるよ。発狂はしてないよ
その証拠に今日も真面目な店員&管理に勤めてまいりました。クレームもなしだよ。
さっきニート扱いされた、君に聞きたいなニートって生活費どうやってまかなうのかな
>>607-609 俺の場合妄想じゃないんだけど自己暗示みたいな時期があったんだよね内容は肉食は罪だ!まだ家族と住んでのだけど 俺だけ肉を
残してたんだよ。野菜って低カロリーだろ172.5cmで体重48.5kgくらいだった。さすがに自分でも、やばい気がして 自分で入院を
決意したが幻覚幻聴で眠れないのに副作用で頭痛・吐き気・睡魔で食べれなくてジプレキサ2週間で3.5kg近く痩せてました
看護師には珍しがられたよ。リスパもセレネースも全く効果感じなくてダブルに幻覚幻聴に悩まされた俺が治ったのは完全な分裂症状態で
別人格が現れたから、それしか理由が見つからない。よく多重人格でも自傷行為の人格と理性や知性の有る人格に分かれるだろ
あれに似たことが起こったとしか思えない,ともかく70日くらいで退院して3ヵ月後くらいにはコンビニでバイトしてたよ。体重は簡単に
10kg太れた。ジプ・リスパって太りやすい薬なんだと知ったのは精々1.2年前です。皆さんの副作用を 調べさせていただくことで
勉強させていただいてるしだいです。
612 :
優しい名無しさん :2013/03/14(木) 01:38:35.47 ID:xnwOKRY0
>>610 私は健常者だよ糞ゆう君。
キミがおかしな事ばかり書いているから、注意しているだけだよ。
>>612 ニート生活を知るのは可笑しなことか?_何処からお金が入る、これ以上に
まともな質問ないだろ、深刻な問題だ
615 :
優しい名無しさん :2013/03/14(木) 17:02:26.57 ID:LXe1ClF8
>>607 リスぺりドンで14キロ太りました。
エビリファイに変えてから2キロ減。
後5キロは痩せたい。
>>614 幸運にも職に就いてるよ、期間社員でもなければ派遣でもない。そこそこ評価も高いんだよ
意外だった。他スレでニートに間違えられてニートの人ってどうやって生活してるのか?
悲壮な生活なら気の毒だなとか、何か工夫が有るのかなと気になり質問してみたんだけど
からかってると思われたのかな?もしそうなら悪いことしたかもな
>>615 成功をお祈りします、俺は等質の薬は断薬だけど遅発性ジスキネジアを含めて
副作用の場合、治療薬は無いんだよね。そこで自然治癒力を高めるために
サプリ8・9種類とってます、何が起こるかというとね、サプリと水でお腹が膨れて
食欲がなくなりお腹が空くのが、せいぜい夕方以降。一日一食は、それなりに
痩せますよ。摂取カロリーは1700cal〜1900くらいだと思います。
618 :
優しい名無しさん :2013/03/15(金) 01:02:55.19 ID:Ij3zuWOe
ダイエットには良いかもだが、サプリなんぞで治癒力は上がらん。 糞ゆう君は疑似科学大好きwww
>>618 栄養学を学んでください、それと糞などと言う品の無い言葉は慎んでください。
この前の検索では最も上に、このスレが表示されてました。2chのイメージは下品で
怖いいい加減な人ばかりと思われますよ。ミネラルには体に溜まる毒素を体から出そうとする
働きがありますよ。嘘だと思うなら薬剤師さんにでもお聞き下さい。
ゆうくん統合失調症治ったならもうこの板こなくていいじゃん。 何で来てるのかワケわからん
>>619 そうでした、ビタミンも体の土台を支える大切な栄養素です。
栄養不足ではよくなる者も治りませんからね。
アフリカの餓死者が多い処ではカロリーメイト一つで3日間寿命が延びるらしいです。
今は更によい物が改良されて出されてるのでしょうが
>>620 俺は明らかに医療ミスの被害者です、そして自死被害者連絡会の人の書いたものも
いくつか読ませていただきました。彼等の愛する人は今更叫んでも帰りません。
では何故活動するのでしょう、それは同じ被害者を出したくない想いのみです。
俺に出来るのは、せいぜいあまりにいい加減な2chの情報を多少なり
正したいということくらいでしょうが、たまに薬剤師やカウンセラー並の人が現れてます
俺は、そんな人が常住者であればすぐにでも消えますよ。
時間ギリギリでかけます。
>>622 まぁ誤診ならしょうがないが再発の可能性もあるよ。
俺は4年間誤診と思ってきたら再発したのでね。
言っておくが、断薬してからの再発は状況酷くなるぜ〜。
625 :
優しい名無しさん :2013/03/16(土) 01:19:45.63 ID:lEPHnh/n
>>619 霊能詐欺を擁護する限りキミは糞ゆう君なのだよ。
精神障害者を食い物にする人間は許せん。
626 :
優しい名無しさん :2013/03/16(土) 01:23:52.70 ID:lEPHnh/n
>>619 それにサプリ食いまくってて何が栄養学だwww
根本的に間違っとるわ糞ゆう君。
ブタミンB3(ナイアシン)が効くらしいよ
サプリ板ではナイアシンフラッシュ楽しんでる人いるみたいだね。 俺はナイアシン飲んでないけど、他のサプリは色々飲んでる。 メジャー3種類飲んで太ったからダイエットの為のサプリメントとかも飲んでるよ。 糖尿病怖いしね。
>>625-626 君はしつこい。俺に霊能関連の知り合いは居ないと何度書かされるのだろ?個人的恨みでもあるのか?
人を詐欺師呼ばわりすることは無実である場合(名誉毀損・侮辱罪になる可能性がある)よく考えるんだ。
君は等質だから妄想だろうと薬が増えるか、強制入院だろうけど、軽々しく人を犯罪者扱いするべきじゃないよ。
それと口の悪いのも人格者とは見てもらえない、言葉一つで人の評価は変わるものだ。後は栄養のほうだけど
自給自足でもなければ野菜などは本来の半分も栄養素は残らないんだよ。水溶性ビタミンなどはジュースにすれば 3日も
持たない、売ってる野菜ジュースなどは精々食物繊維と糖分のみと覚えてて
>>627-628 ナイアシンのスレなら読んでるよ、たまにだけどね。日本の精神医療は30年以上も
遅れてるらしいね、他の国では単剤しか認めてない国もいくつもあるのに
何種も薬飲んでると副作用が起きたときに断薬すべき物が判らずに治療が遅れる
しかし今の日本の医者はそのときの状況しか見えてない医師や患者が多すぎるのかも。
日本の抗精神病薬の輸入量はダントツ、それはドラッグ中毒の人が何件もの病院を
回ってる患者のせいと言い訳する人が居たけど一軒の病院が出す薬の平均値は7種類以上
回る必要も無いね、もっと栄養学が見直されるといいな。
ナイアシンって日本じゃ認証されてないんだっけ? 海外からナイアシンのサプリ取り寄せるみたいだね
632 :
優しい名無しさん :2013/03/17(日) 01:25:43.14 ID:EdKlWE4S
>>629 お前過去に何回も糞オカルト発言してただろうが。
つーかさっきも総合スレでしてただろうが糞ゆうwww
633 :
優しい名無しさん :2013/03/17(日) 01:28:28.78 ID:N3IJpXZs
>>630 はい、また大嘘出た。
30年以上も遅れとるやと?お前だけはほんとに許せやんわ。
なんでそんな大嘘を吐くの?なんで出鱈目な事ばかり書くの?
>>631 ナイアシンのみでは無いけどサントリーからマルチビタミン・ミメラル180錠が出てるよ。
Nortonの認証してるHPだから調べてみて 1995円とお値段も手ごろだしね。
>>632 オカルト発言と決め付けてるのは君だろ。俺は幻覚幻聴スレにも書いたけど
実際あった事を書いただけ、君の場合は妄想のみだったということが言いたいの
それに君に糞呼ばわりされるほど落ちぶれてもいないよ。君の生活は?
>>634 今、俺が飲んでるサプリメントの
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラルと
ビタミンBコンプレックスの成分にもナイアシン入ってたよ。
知らない間に微量だけどナイアシン摂取してたみたい
>>633 日本の精神科医療は、先進諸国に比べ大幅に遅れており、国の政策的な誘導によってもたらされた「入院中心主義」は
精神科医療を荒廃させている。医療法においてのいわゆる「精神科特例(医師の数は他科の1/3でよい等)」を廃止し
医師や看護師等の人員体制を 整えていくことは急務であるとされる Wikipediaより
精神医学とは、医者の主観により決定されてしまう医学である。現在も続けられている治療の代表的なものが
「電気けいれん療法」である。これは第二次世界大戦前にイタリアで発明され精神分裂病、現在でいう統合失調症に
用いられるとされていた。特に前頭葉へ通電することで治療しようとするものだが、効果に対する科学的裏付けは
現代においても明らかにされてはいない。 ココログより
御免ね。間違えた更に遅れてたね、たしかイタリアでは精神病院は廃止されたと聞くしその治療法を今も行ってるとはね
30・40年遅れと聞いてたけどイタリアと比べたら70年程遅れてるという計算かな?
>>635 ビタミンでも大量に取ると福作用の出る物あるじゃないビタミンAとか何でも一杯
取れば健康と言うわけでもないし薬剤師が程ほどに調合した物のほうが安心だよね
>>367 今、俺ダイエットしてて、食事の量凄い減らしてるから、サプリメント沢山飲んでる
この前の血液検査は腎臓、肝臓、血糖値共に何処も異常無しだったよ。
でもたまに小人が過食しちゃうから、コレステロールと中性脂肪が一応基準値内だったけど高めだった。
>>638 期待しないでよ、俺とたまたま乗ったタクシー運転手だけの話かもしれないから
俺ね、本来肉大好きなんだよ、それでかコレステロール値のみ健康診断で黄色○だった。
毎日の仕事の合間の飲み物をヘルシアに換えたんだ。今年は青○だったよ。
その運転手も俺が飲んでるの見て、それ効きますよねーといってたよ。
糞ゆう君、ヘルシアは肝臓への毒性が指摘されてるからやめた方がいいぜ 純粋な緑茶の方が安全で効果も大して変わらないらしいし
>>639 ゆう君は昔ガリガリに痩せてたみたいだけど、退院して太ったって言っても、俺から見ればまだ痩せてる方だよ。
>>640 そうだね、その話も聞いたことがあるよ今は正常範囲に入ってるから緑茶でいいや
安いし、そのほうが上手い。有り難う。糞は邪魔だがな
>>641 ジプレキサ試されてそれでも痩せてるのに更にガリガリで医者もあせただろうよ。
でもエビリファイも影響してるのか、はたまた付いてた人格が食いしん坊で夜中におきて
食べてたせいか?いまは普通体系です。健康的な方法は無いけどサプリ8・9種の
ダイエットは最も落ちついてるかな。食いしん坊が消えたせいかもしれないけど
作為でムクと起き上がって1000kgくらい食べてた時期もあるよ。
>>642 俺は173cmでMAX70kgまで太ったけど、今は66kg迄痩せました。サプリの種類はゆう君よりも多いです。
ゆう君に質問なのですが、糖質が禁煙する事については、どう思いますか?
俺はラークを1日1箱吸っていて、金が勿体無いので禁煙したいのですが、精神科医に禁煙するのはまだ早いと言われてます。
月に12000円の出費は痛いです。
大学の時も煙草吸っていたのですがあの頃は簡単に禁煙出来たのですが、
糖質発症してから全然禁煙出来ないのです。
>>643 統合失調症の人の喫煙率が80〜90%にも及ぶことは、いくつかの研究で明らからしい。理由は不安を緩和し
眠けを抑え 集中力を高める 脳機能(音感識別)の障害が、喫煙によって一時的に改善したり 抗精神病薬の
副作用で起こる パーキンソン症状が喫煙によって軽くなることも調査で明らかになってるとか。 つまり
タバコを吸うことは、自己治癒のなせる業なのかも。
645 :
644 :2013/03/18(月) 21:40:13.40 ID:HBC89Ag0
パーキンソンは、俺も身震いするほど怖い、医師に従うべきだろ。 肺癌とかが心配なら ニコチンを ,一つづつ下げてゆけばいいだろうし、金銭的な問題なら(わかばニコチン21mg250円) (ショウトピース、ニコチン23mg220円 これで禁断症状は抑えられる。味覚の面では我慢するしかないかも。
>>645 わかば一回吸ったけど、凄いキツくてとてもじゃないけど吸えなかった。
今はラークの9mgです。
禁煙したら、太るとかいう意見もあるみたいだし、障害年金も受給してるから、煙草代払えないっていう訳ではないんだけど、
値上がりしたら、1箱1000円になるとかいう噂もあるし、そしたら本数を減らすか禁煙せざるを得ないかもしれません。
>>646 様はニコチンさえ取れればいいという話、9mgなら12mgにして本数を減らすことからかな
>>947 俺はラークの9mgロングじゃないと駄目なんだよ
ようこそ糞ゆう君
>>648 ID:g26A15vpは俺のストーカーだから無視が一番だよ。
俺の場合は行くとこ行くとこ付いてくるから止む無しというところかな。
ラーク9mgロングねぇー目を閉じて吸い比べしたら意外と解らなかったりして
>>651 ちょっと俺のチンコも吸ってくんない
糞ゆうの臭い口にしゃぶられるのは癪だけど
>>652 いいよ!ついでに君にセロクエル1000mgを口移しで飲ませてやるよ。
悪いバックから挿入のほうが好かったか?
意外と吸収速いらしいしな。心配ないよ、殺しはしない程度だから
君の、もだえてる姿がそそるかなと思っただけだ。
残念、女のほうを優先しないといけなくなった。電話だ、じゃー寝てろ。
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 男
>>653 ,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 の :
``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が は :
ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ だ
ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る か
_,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の に |\__
ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か |
-‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね |
、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? |
`〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、
゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、
`ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l /
l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l /
,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/
h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
655 :
559 :2013/03/20(水) 18:20:12.83 ID:6acXfS6Y
>>592 返信ありがとう。
下剤は滴数で調整できるのでなんとかなったよ。
若干軟便だけど、下痢や便秘よりなんぼかまし。
>>655 便秘がきついなら、下剤もいいけど乳酸菌や食物繊維のサプリも試してみてよ。
俺の同僚で胃の弱い人が居てビール酵母の整腸作用は効果あると話してたよ。
まぁー薬剤師に相談が一番かな
>>656 糞ゆう君、ビール酵母ならエビオスが効果もコストパフォーマンスも最強だぜ
>>657 エビオス! それそれ。俺はただのヤクルトだけど、何故か若い奥さんの
ヤクルトさんと縁が切れない。ちょうど牡蠣フライがあたった直後の
出会いだったから良いお得意様になってるよww じゃーお休み良い眠りを
659 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo :2013/04/04(木) 17:56:48.99 ID:jQGIm4Dl
私の好きな言葉 光繊線路 小野剛 大内俊身 小川浩 大野和明 滝井繁男 今井功 中川了滋 古田佑紀 通話明細の蓄積漏洩 暴力団体の組織犯罪 旧郵政省の行政職員の利権 総人労と交換屋との愚劣な権力闘争 再就職先を確保するという利権争奪 小野寺正 児島仁 大星公二 西村守正 北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着 警察組織や検察組織までが、関与している 祷雅和、 小寺広哲、 佐田敦彦、 早苗慶太、 田中敏晶、 平木伸幸、 吉田俊宏
660 :
優しい名無しさん :2013/04/09(火) 08:12:03.42 ID:txQ/cya8
副作用で筋肉のこわばり、どう対処してますか?
>>660 副作用を治癒させる薬の開発を製薬会社は放置してる、副作用を抑える薬にさえ
副作用があるのが現実。
医師に不信感があるなら病院を換えること、その際にはお薬手帳を持参することしか方法は無い
たぶん薬の変更か、それがむつかしい場合は減薬で副作用止めが処方される。
俺の近所の薬剤師は、毒素の排出にマルチ7ビタミンとマルチミネラルを一粒大目に取ることを
勧めてくれたよ。ともかくお大事に
662 :
優しい名無しさん :2013/04/10(水) 23:32:53.25 ID:TslQgpnB
>>661 副作用を治癒させる薬など作れるワケがないやろアホの糞ゆう。
663 :
優しい名無しさん :2013/04/10(水) 23:37:28.71 ID:TslQgpnB
>>661 だいたい風邪を治癒させる薬なんか作れたらノーベル賞もんやぞ。
まぁ、アホの糞ゆうにはこの意味も解らんやろうけどwww
/ \ _______ / \ / | (゚) (゚) | < キチガイスレはここですか? | )●( | \________ \ 廿 ノ \__∪ /
糞ゆうこのスレにも居座ってるんだな。 花火ちゃんがアーデン飲んでるから、アドバイスしてやれ
>>661-665 総合スレだけで書くべきだな〜 2chの恥さらしだと気づいてほしい。
それにこのスレを立てたのはゆうこちゃんでもない。彼女は幻覚幻視でスレを
立てる協力を頼んでた。それに君等程度の知識ならありますよ。ご心配は結構だ。
荒らしを他スレに持ち込むのは辞めていただきたい、以上だ去れ。
>>665 アーデンって何? アーテンなら知らないこともないけど
パーキンソン病、パーキンソン症候群、ジスキネジア(運動障害)
アカシジア(静座不能)などの治療に使う。
ゆうくんに散々当り散らしといて似たような副作用になるなんて皮肉ね。 パーキンソンもジスキネジアも一生物の病気だよね。アカシジアは副作用の中で もっとも自殺者の多いやつかな。
669 :
優しい名無しさん :2013/05/15(水) 22:04:54.08 ID:zIBJM1DV
糞ゆう逃げたんかwww
670 :
極低周波の生殖機能への影響 :2013/05/26(日) 12:23:31.13 ID:g3O+L0Y/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■1998年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致■
http://www.news-postseven.com/archives/20110928_31335.html 自殺者が一向に減らない。問題として取り上げられると、その都度、「不景気」や「ストレスの多い社会」がその原因とされてきた。
そして早い段階で医師に診察してもらうことが自殺を未然に防ぐことにつながると言われている。だが、今、そこに大きな疑問符が
ついている。むしろ、真面目に医者に通えば通うほど、死へ近づいていくのではないかと疑念を抱かせる状況があるのだ。医療ジャ
ーナリストの伊藤隼也氏が追及する。自殺予防のための内閣府による早期受診キャンペーンを目にしたことはないだろうか。
「お父さん、眠れてる? 眠れないときは、お医者さんにご相談を」
人口にこそ膾炙(かいしゃ)しているが、その成果は見る影もない。今年も9月10日から自殺予防週間が始まったが、日本の自殺者
は一向に減っていないからだ。1998年以降、自殺者は常に3万人を超えており、先進国のなかで最悪の道を突っ走っている。
相次ぐ自殺に国は2000年に初めて自殺予防対策を施策として取り上げ、2002年に自殺予防に向けて提言を行なった。その軸となっ
たのが「精神科の早期受診」キャンペーンである。その根幹には、「多くの自殺者は精神疾患がありながら精神科や心療内科を受診
していなかった。生前に医師が診察していたら自殺は防げたはずだ」という考えがあった。しかし、その論理は現在、根底から覆っ
ている。
自殺者の家族などが集まる全国自死遺族連絡会が2006年7月から2010年3月に自殺で亡くなった方1016人の遺族に聞き取り調査した
ところ、約7割にあたる701人が精神科の治療を継続中だった。また、東京都福祉保健局が自殺遺族から聞き取り調査をして2008年に
発表した自殺実態調査報告書でも、自殺者のうち54%が「精神科・心療内科の医療機関」に相談していたことがわかっている。
眼球上転どうしてますか? アキネトン飲んでるんですが、やっぱり上向いちゃうんです。 寝る前 ヒルナミン25×15 ロドピン25×15 ネルボン×2 ロヒプノール×2 飲み過ぎだって言われますが、このくらい飲まないと正気を保っていられないし眠れない。
>>671 薬の変更をするか、しばらくはアキネトンはを併用する必要があると思います。
今の薬があなたにあっていないと思われますので、担当医に検討してもらって
みてはいかがですか。専門分野は神経内科の医師だと思われます。
>>671 私の場合だとアーテン2錠+ホリゾン1錠で9割治ります。
1割は…どうしても上がってしまいますね。
感覚で「あ、上がりそう」ってわかったときすぐに飲まないと効かないので、結構不自由してます。
ちなみに私の処方は
ロナセン24mg
ルーラン24mg
アーテン6mg
ビカモール6mg
ユーパン頓服
ジプレキサ頓服
レメロン就寝前 です。
保守あげ
675 :
優しい名無しさん :2013/06/27(木) 21:46:28.56 ID:LziZc987
自覚のない統失、友達募集中、 反日中国人52歳 GREE ID:697721018 charlotto♪マコ婆&アクアデベ婆レス仮面夫婦(年金暮)w
リスパダールで30キロ以上太った 最悪 セレネースに変えたけど数キロ減っただけ 死ね
非急性の虫垂炎手術で逆に体調悪化しすぎて 痩せた 薬で散らして十分に効果出てたけど もし海外旅行先とかで急性化すると いけないから手術に踏み切った 寧ろ文字通り腹が破裂しそうなほど具合が悪い 一体何の手術したんだって感じ この状態で薬飲んで食欲出るまま食うと 危険すぎるのでかなり減薬 それでもゴミ出しも行けないほど身体不調 家の手伝いや掃除や皿洗いも出来ない 布団の中から2chが限界 2chが無ければ普通にストレス臨界超えや 色々鬱積不満感情爆発と体調の爆発的不調不良で 死んでただろうな 2chに感謝 多くの影の支えに感謝だわ
もともと体力スタミナお馬鹿なとこだけは結構自信あったのに
>>677 一度、総合病院で検査したほうがいいよ。入院も考慮してね
同居で無いなら死んじゃうよ。
金属バットで殴られ3人死亡=殺人未遂容疑で家族の男逮捕―北海道警
11日午前8時前、札幌市南区真駒内柏丘のアパートから男の声で110番があり、北海道警札幌南署員がアパートに向かったところ、
室内で男女3人が血を流して倒れているのを発見した。現場にいた住人の自称31歳の男が金属バットで殴ったと認めたため、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
3人は間もなく死亡が確認され、道警は容疑を殺人に切り替え、捜査する。
道警は、殺害されたのは男と同居していた60代の両親と30代の兄とみて、
身元の確認を急いでいる。男は統合失調症で通院歴があるといい、「今は何も話したくない」と供述しているという。室内で血の付いた金属バット1本が見つかり、押収された。
エタウィル
http://etawill.com/dom/8373/ このニュースに対するみんなの反応
2013/7/11(木) 11:01 KAORI_LOVE_0213(kos…)さん
病気だから無罪というのは、やめてほしい
2013/7/11(木) 11:03 旋律地獄(tec…)さん
毎回思うのだけど、
理性があって理由がある殺人犯より
理性がなくて理由が理解できない殺人犯のが
野放しにしてよっぽど危ないと思うんだけど。
司法は無辜の市民を護ってくれないんだね?
2013/7/11(木) 11:01 tsu**shil*ck(tsu…)さん
精神疾患を理由に罪が軽くなったり無罪になるのには反対!
2013/7/11(木) 11:01 cba**003(cba…)さん
また無職&統合失調症か。
メンヘラを理由に減刑なんか絶対するなよ。
メジャーは何しろデブが最悪の副作用だよ 結局、20キロの重りを付けんだよな
非定型薬で気になる体重増加は、<リスパダ−ル>は 他の非定型薬よりは比較的少ないようです。 あなたのもとの体重・身長もわかりませんが内科医に相談すべきだと思います。
「精神科医の言うこときいてお薬飲んでれば、食べることと寝ること以外なんにも考えないで平穏に1日が過ごせますから。 生活費?社会復帰?そんなの私ら医師には関係ねーよ。ハッハッハ!」
>>684 治癒退院が0.06パーセント、それを恥ずかしいとも思わない医師に掛かりたくないな。
なにもせずに自己治癒した人のほうが多かったりして、だから精神科医は落ちこぼれの
医学生がなるのかしら? 脳外科や心臓外科より酷い様ハッハッハ!
薬飲んだら、気分が気持ち悪くなるのって、やっぱり薬が合ってないの? どれが合ってないか自分ではわからない 病院の先生はどれが合ってますか?と最近聞いてくる 因みにリスパ、ロナセン、ドグマ飲んでます
>>686 それじゃ、どの薬が合ってないのか分からんよ。
ロナセンから新しい順に単剤でやっていかないと
ごちゃごちゃで分からなくなるよ
>>687 返事ありがとうございます
新しい順とは新しく薬が出た順ですか?
>>688 そうです。
一般的には新しい薬のほうが副作用が出ないとされています。
ですが、適合・不適合は個々人によってかなり差があります。
実際に服薬してみないと合うか合わないかは分からないのです。
たとえば、エビリファイはメーカーいわく「錐体外路症状が(あまり)無い」
そうですが、これはセールトークで真っ赤な嘘です。
私は 6mm でアカシジアになりましたし、そういう人は結構います。
とはいえ、エビリファイは発売された年の売上高が高く、それだけ
実績のある薬ではあります。
ここに薬の一覧があります。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/4seisinnbyouyaku.htm 順番でいうと、ロナセン、エビリファイの順になります。
セロクエル、ジプレキサ、ルーランについての発売順は分かりません。
>>689 詳しく、ありがとうございます
ロナセン、リスパ、ドグマの順に試してみます
発売年 ロナセン 2010年 エビリファイ2006年 ジプレキサ2001年 ルーラン2001年 セロクエル2001年 リスパダール1996年? ロドピン1982年 : :
2015年に陰性に効く新薬が発売されそうなんだっけ
エビリファイとインヴェガ、ロナセン飲んでる。 薬代が二週間で一万五千円。高い。
自立支援使ってる?
>>694 あとから自立支援で返してもらったよ。
自立支援がなければやってられん。
現在寛解中。事務職として働いてはいる。 ジェイゾロフト75 セルシン2(朝夕1錠) コントミン100(眠前) メジャーは副作用がひどく、コントミンしかあうものがなかった。 コントミンを飲まないと調子が悪くなり眠れなくなる。 発病していろいろと人生つんで孤独になった。
発症前からすると10キロ太った。 医者も薬を飲むと太りやすいこと教えてくれればいいのに。 だめな医者が多いんだな。
向精神薬って顔と太ももに肉がつきません? すごくアンバランスな体系になってしまった。 おまけに顔つきも変わるんだよね。orz
>>698 そのとうりです。
僕も顔つきが変わってしまった。
顔つきが変わった件ですが、主治医いわく そんなことはない、と断言。 ですが、実証されていますし、説得力がないんですけどorz
医者は患者の顔などいちいち覚えていないのでしょう。 家族には顔つきが変わったといわれるし、自分でも自覚症状があります。
証明写真撮って驚いたな 1年前と別人の顔つきしてた
顔つき変わるよ もう写真撮りたくない
顔つきは変わるな。 代謝がおちたせいか、むくみも酷い。 仮に痩せても、目つきの変化は認められると思う。
鏡を見ると生気がなくて何考えてるか わからない顔になってる
706 :
【中吉】 ! :2013/10/01(火) 20:18:16.85 ID:mH+uwxE0
就寝前にセロクエル2錠とリリカ2錠を処方されてる 久しぶりに泥のように眠れた 糖尿病の家系なので、血液検査は定期的に行おうと思う
ルーランは自動思考とせん妄。ロナセンは過鎮静の副作用。
>>702 それってあなたの問題じゃないよ。証明写真は、どうでもよい場合では
プリクラまがいの自動販売機だけど就職で使う写真は写真館だよ。絶対に素敵に写るから
回復してくれば穏やかな顔になるはずだけどな
ジストニア、パーキンソンが心配 最近神経が退行・鈍磨した自覚がある 震えやピクつき、集中力の低下がある 二週間もすると神経が今より鋭敏だった頃を忘れてしまう 生きていく自信=希望?を失なったまま、 貧困恐怖を糧に動いてるロボみたい
薬の副作用かわからないけど、メジャーを長年のみ続けて、ある日 神経が急に鈍磨し、痛みや疲れ、眠気を感じにくくなった気がする。 感情も表情も平坦になって、意欲や興味関心もさらに低下した。 疲れや異常を感知できず、無理すると筋肉に力が入りにくかったり、 頭がくすぐったくなって、わっとなって、何も考えられなくなったり、 体がピクピク動いたり震えたり、眩暈がして平衡感覚を失ったりしてる。 本格的に壊れてきたな。
>>710-711 一度は神経内科か神経外科を訪ねてみるべきでしょうね。
もし副作用なら、問題の薬を飲み続けてるかぎり酷くなる一方だもの。
お薬手帳は、持って行ってね。やや陰性が罹ってるのではと思うところもあるしね
でも問題とされる薬を絶っても、すぐにはよくなりません。ともかく短気は
起こさないでください、この病気には短気は損気です。
>>712 家族に言っても全然気にしてもらえないし、
精神科も細かくは聞いてくれないから困ってます。
神経内科・外科ですか・・・
統合失調症患者が他科を受診しても、
まともに取り合ってくれない気がして
とても行けそうにない・・・
神経科で先日に異常なしと言われたという方のレスを読みました。 神経の病気には、今のところかかってないと分かるだけでも成果です。 薬の副作用の中にはふるえがありめまいや痙攣もあります。 ともかく原因究明は、どうしても必要です。神経科がダメなら別の精神科か 心療内科で薬の記録を診ていただいてはどうでしょう。 ご家族は泣き落としてください、今でも死にたくなるほど苦しいのに、それ以上に 我慢させられるのか?と話してみて
色々と錐体外路症状の自覚はある あとは筋肉に力が入りづらくなったし 頭の回転も鈍ってるしもの忘れも多くなった 排泄関係の筋肉が緩んでキレが悪いのも顕著 メジャーは全て止めたい でも陽性再発しても生きていけないし、どうしたものか
716 :
優しい名無しさん :2013/10/24(木) 20:21:54.76 ID:+6fAPdl/
やれやれ
>>715 あなたが飲んでたメジャーが、なんであったか分かりかねますが
今は、その原因薬を止めることは必要です。
そして全ての薬に副作用が出にくいギリギリの線があります、医師なら知らないはずありません。
多剤で何種類も飲んでたなら原因薬を見つけるのは難しく、しばらくは副作用を
押さえる薬の増薬が、考えられますが、それも落ちつき次第に断薬して単剤少量処方を
考えてくれる医師を捜してください。
>>717 丁寧なご回答有り難うございます。
もう少し我慢してみて、ダメそうなら
10年ぶりに別の医師を探してみようかとも思います。
脱力感、震え、パーキンソン寄りの症状は エビ、デジレル、ルネスタ、コレステロールの薬、 どれかだと想うのですが、わかりません…
一ヶ月に一回一錠飲むくらいでええやんかーwwwwwwwwwww
>>720 あなたと私は趣味が同じなのか、よく会うわね。
いいだしっぺの、あなたが試してみて、依存も離脱症状もないなら
あなたを師と仰ぐからww あなたのレスって雑草だらけね、厨房かと思った。
>>719 忍法帖でリンクが貼れませんでした。
それぞれの薬を検索してみてください。比較的穏やかな効き目の副作用も少ないと
書かれてますが、副作用のみでも両手でも足りませんでした。
欝が強く出てるのですか? 欝を兼ねた処方のようですね。お大事に
副作用はわかりやすいですが、 主作用はよくわかりません...
>>723 >>主作用はよくわかりません...
それって、まったく効き目が感じられない、そのうえに副作用だけが出たという
身も蓋もない最悪コースじゃないですか。
私なら他の医師を頼ります。
別人のように太ってしまった(’−’)b
>>725 メタボ検診を受けてみて、コレステロール値が高い場合は
薬を換えてもらうべきです。
>>726 レスをありがとう。
今度、検診があるのでチェックしようと思います。
あと、下半身がやたらと太ってしまった。
顔も一回り大きくなってかなりショックでした。
728 :
優しい名無しさん :2013/11/09(土) 17:03:36.26 ID:z4VD/BPO
副作用の眠気が辛い
>>728 それは、お仕事中のことですか? もしそうでないならお昼寝は健康維持にも
もってこいですよ。私は、ドリンクタイプのメガシャキを飲んで仕事してます。
リスパダール飲んでます。 特定の作業や行動(筋トレや読書)を行うと急にそわそわしたり、イライラする感じで 集中できなくなってしまいます。 これって副作用ですか?それとも病気の症状ですか?
筋肉も思考も、集中しようとすると不快感で長続きしないのはわかる
>>730 それが錐体外路症状、アカシジアだよ。
酷くなると終日足をバタバタさせるようになり、地獄だよ。
横からだけど、 アカシジアがひどいのでアキネトンを処方してもらうように お医者さんに頼んでみようと思います。
アカシジアは、患者の自殺の原因でもっとも多い病気です。でもパーキンソンや遅発性ジスキネジアのような しつこさがないので原因薬を変薬したら、すぐによくなったという人もたまにいます。 アカシジアの第一選択治療は、通常はプロプラノロールやビペリデンである。ベンゾジアゼピン系などの クロナゼパムもある程度有効である。 ベンズトロピンとトリヘキシフェニジルも使用することができる。 ある研究では ビタミンB6が神経遮断薬誘発性アカシジアの治療に有効であることが示された
急に脱力を生じ、2か月経ったがよくならない 病的なものを感じるが、家族も医者も相手にしてくれない もう生きていける気がしない やっぱりエビリファイに引き金を感じる
脱力症状が出てから、軽運動してもほとんど爽快感がない あちこち委縮感があって動くのがつらいだけになる
737 :
優しい名無しさん :2013/11/24(日) 00:12:56.69 ID:zDpYuX/G
朝起きて、やっぱり脱力感がとれない
エビリファイには脱力副作用あるよ。 俺も6ミリから徒歩がシンドくなって、18ミリで10分よちよち歩きになった。 陽性が収まったら薬変えたほうがいいね。
740 :
華子 :2013/11/24(日) 09:29:52.57 ID:2zcJMK2l
>>737 あなたこそ御黙り、ここは医師によって病気された人達の集まりなの。
誰にも口出ししてほしくない。それにゆう君ならお留守よ。
>>735 エビリファイは、売れてる薬らしいですね。医師により副作用はないとエビリファイを
薦める医師もいるとか。その後アカシジアに苦しんでるご様子でした。
神経外科・神経内科を受診されては、どうでしょうか。
エビリファイは外国で注射剤が認可されたようです
ジプレキサ5r 食欲 体重増加
自分は措置入院の2か月間閉鎖病棟暮らしで51kgが68kgまで太ってしまいました ウエストなんて71cmが89cmまで 退院してから健康診断に行ったら思いっきりメタボに引っかかりました 胸囲は測ったコトないけれど、寄せて上げれば「だっちゅうの」ができるようになりました 入院前は考えもしなかったダイエットがうまくいかないのも当然で、 ビリー隊長にはついて行けず、樫木さんのはあの腰をくねらせるのができずに挫折しました 市民体操クラブに入ったらヨガで腰がギックリとなり整形外科で電気鍼打ってもらって 治してもらったのですが、レントゲンの検査で「君は腰を痛めやすい骨格をしてるから 注意しなさい」と言われ、愕然として体操クラブを辞めました おまけにガン検診で逆流性食道炎が見つかったので治療中なのですが、もともと小食なのに、 なぜかしら食欲だけは抑えきれず、ついつい一人前食べて嘔吐してしまう日々 今はウォーキングで数kg減ったり増えたりしていますが、みなさんどうやってダイエット されていますか?
>>742 糖尿病だけは、気を付けてくださいね
>>743 あなたもジプですか、それが原因なら健康診断書を精神科医師にお見せになり
薬を変えてもらうのが無難でしょう。
私は、1500キロカロリーを守り、適度の運動とサプリやドリンクで足りない部分を補いました。
糖尿には気をつけます。運動は 毎朝ウォーキングを1時間しています。食欲が半端ないですね
おそらくは糖尿、肥満、原因不明の脱力からくる不快感がひどく、 意識を失って寝ているとき以外、苦しい 薬を飲まなかったらどうなっていただろうと思う
747 :
優しい名無しさん :2013/11/26(火) 03:26:47.88 ID:i8s6XpaC
足のムズムズ症候群の症状がきたら、仰向けになり、足を曲げ、足の裏全体を布団につけた状態にすると治まるよ
しかめっ面で左目を閉じたまま固まってしまう バカ医者のFBから家が分かった・・・さて。
>>746 軽い散歩から始めてください、そして野菜中心の食事を心がけてください。
これは、脅しです。週に何度も透析を受けるはめになり、その先はあるのは
足の壊死です、そうなれば取り返しはつきません。
糖尿は太りにくい人のほうがなりやすいんだろ? メジャー飲んでたら体質関係なくなるのかね
751 :
優しい名無しさん :2013/11/26(火) 21:04:37.34 ID:TgIJr8dS
瞬きと瞼の痙攣が苦しい… 統合失調症の薬を飲みはじめて1年半。 どうなって行くんだろう…
>>751 薬は色々あるからね。
新薬から順に合う薬が見つかるまで
試していくしかないよ。
>>752 ありがとう。
初めジプレキサで20kg太って、それからロナセンに変えてもらったんだ。
今度の診察で言うわ。
瞬きが苦し過ぎる…
>>753 ジプ、リスパ、インヴェガあたりから初めてエビ、セロクエル、ロナセン、ルーランあたりを試されて
またジプの処方の俺は服薬3年目
合う薬が見つかるといいね
755 :
優しい名無しさん :2013/11/26(火) 23:04:05.16 ID:zqma+qSs
ルーラン リスパ ジプ エビリファイ コントミン レボトミン 殆ど試してるけど、ジプで落ち着いた プラス十キロだけど
ジプレキサ太るよねえ〜… 今ダイエットしてるけど気力もないからなかなか減らない…
>>751 眼科へは、行かれましたか? ドライアイでないなら遅発性ジスキネジアかも。
それは原因薬の投薬を止めることと、癲癇の薬を処方されることで楽になりますが
断薬でも治り辛く、糖質の薬だけでの治療は難しいと思います。
遅発性ジスキネジアって治るのか?
>>758 早く原因薬を突き止めて、他の薬に換え、痙攣を抑える薬を飲むなら、早く治ったと
言う人も居ますが、顔が変形するほどの重度の方もおります。
必ず治るとは言うことは約束できません。ともかく厳しいです。それと医師も人間です
自分のミスは認めたくない、糖質の症状で目の痙攣など聞いたことがありません。
薬の重篤な副作用だと思われます。
760 :
統合失調症 :2013/11/27(水) 23:22:31.90 ID:VkEOCRbI
顔面麻痺、瞼の痙攣ひどいです。ジプレキサ、ベンザリン、レンドルミン飲んで三年。 ジスキネジアですかね?
>>760 間違いないと思われます、眼科へ行き目に異常が見つからないときは
神経外科か神経内科で診てもらってください。お薬手帳もお忘れなく
その結果を持って精神科へ掛かってください、糖質の薬の変更と痙攣を押さえる
薬が処方されることでしょうね。ともかくお薬手帳は大事です。糖質の薬と合わない
痙攣止めの薬もありますから。どうぞ御自愛ください。
762 :
優しい名無しさん :2013/11/28(木) 00:01:12.87 ID:w397FeuS
>>761 自分の立てたスレが気になって仕方ないんか糞ゆうw
みんな糞ゆうの話を信じるなよ。
周りが全てゆう君に見えるのか 重症だな もっとなにか前向きになれるものを見つけろ 人を恨むより幸せになれる事を探せ
765 :
優しい名無しさん :2013/11/28(木) 00:23:28.26 ID:sbpqqlN2
目の動きがカメレオンみたいに、両目でらくにうごかないですし、遠近感がつかみにくくなりました。 副作用ですかね? 嫌だな、 神経内科いって、また精神科ですか、ちょうど前の病院から紹介状かいてもらったところです。 仕事したいのに
>>762 あなたは、ゆう君が消える前に書いてたことを、知ってますか?
ごっこちゃんと宮崎さんのことを心配しての書き込みです、あなたへの恨み節ではありませんよ
それにここで無駄口を書くのは止めてください。遅発性ジスキネジアもパーキンソンも糖尿病も
治療の難しい恐ろしい病気です。ここは薬の量の基準値を甘く見た医者の被害者のスレです。
>>763 有り難うございます、こちらのスレへ目を向けてくださってるということは
あなたも副作用ですか。どうかお大事に
>>764 皆さん副作用は怖いです。でも奇跡に近いくらい早く治った人もいます。
今は、それを信じてください。
>>765 紹介所があるのであれば、それに従うほうがよいと思います。
医師にも得意。不得意はあるでしょうから、信頼のおける医師を
紹介してくださってるのでしょう。
769 :
優しい名無しさん :2013/11/29(金) 00:56:36.55 ID:x4Eqh9WD
>>768 糞ゆういい加減にしろよ。アグネスばりの偽善者がwww
770 :
優しい名無しさん :2013/11/29(金) 13:33:34.15 ID:TsN5M1Na
漢方でなんかないかな? 副作用嫌だ。
漢方も合う人合わない人が有るし 副作用もあるよ 夢の様なものはない 風邪薬飲んでるのとは訳が違うし
死ぬ前にエビリファイを理解したい 何を狙ってるのか、どういう結果を踏まえて承認されたのか・・・
>>769 なにも人に与えることを、知らない人よりは偽善者のほうがましだと思うけど
それにゆう君はお留守だと何度も書かせていただきましたがお気づきでは無い。
彼はね、消える前にごっこちゃんと宮崎さんを労わってほしいとだけ書いてた。
ご自分も遅発性ジスキネジアという難病になりながらね。あなたのように
苛めを生きがいにしてる人に理解はむつかしいでしょうね。
あなたの幻聴は、あなたの悪口をいいましたか? それはあなたの心の声です
>>772 注射液タイプのものも出るとか、錠剤の物も高い薬のほうに分類されてますよね
それが合う人なら眠気が少ない分、仕事には差し支えないのでしょうが
>>775 まだ仕事はできているんだけど、この薬の副作用はかなり強くて、
内臓や色々なところに、自覚しづらく侵されていく気がするのよね
糖尿病から始まって、その他結びつくもろもろ
自分のボケ気味と糖尿病はエビのせいな気がするんだが
ボケってなかなか自分で気づくことはできないでしょ? それが薬の副作用だったら怖いことだよね 長い間、自分が変質していくことに気が付かない
>>776-777 ここのスレだったかどうか忘れたけど医者の中にはエビは新薬で副作用はありませんと
お話になる医師もいるとか? どのスレだったかな、ともかく副作用のスレに間違いありません。
糖尿病は,特に注意の必要な副作用です、この次の診察のときには別の物に変えてもらうべきかもね。
これは皮肉ですがが外科・内科医師は精神科は薬屋なんだそうです、御自分で御自分の
体の変化を見過ごさないで、その専門医にかかってください
>>765 病院の指示で出された薬はあなたにあっていますか?
眼球上転っていう症状ならば
もしかすると薬があってないかも知れません。
主治医に伺ってみてはどうですか。
自分に適合する薬を探すのは難しいことかもしれませんが
信頼できるお医者さんが見つかればいいですね。
急に脱力を生じ、なかなか治らないから他科にかかった。 正直に精神薬飲んでることを書いたら、なんでこんなに飲んでいるの? 精神科で相談して。うちの科の範疇じゃないねとか言われた。 という顛末だけど、精神科患者は嫌なんだろうな・・・
他科の範疇と思えるような副作用が出てきても、 精神科の薬のせいなら精神科に通って相談するしかないし、 我慢して生き続けなければいけないんだろうな 仕事も生活もだいぶ回らなくなってきてしまっている
>>781 抗精神病薬の多種多剤ですかね。
そうなると、その医者も対処できないよ。
紹介状書いてもらって、よそに行くといい。
単剤にしてくれる保証はないけど、お住いの地域の病院スレがあるので、そこで聞いてみるといい。
>>783 レスありがとう。今の主治医は長いし信頼しているし、
今は、メジャー2種、マイナー3種、不明2種で、
知人にもっとすごい人いたから、多種ってほどでもないと思うけど、どうなのだろう
セレネース1mg/day, エビ3mg/ day だから少ないと思うし
体の不調・不快感多発の原因は何か血流とか神経の問題で、
生活習慣や加齢のせいなのかなとは思うのだけど、具体的な助けを求める先がない
これ以上、どこかに助けてというのも無茶で限界なのかもしれない
どこに行っても迷惑がられるだろうし、体にいいと思うことをネットで調べて我慢するしかないかも
>>784 エビは脱力の副作用あります。
6で疲労感、18で、よちよち歩き10分限界を経験しました。
包丁も握れなくなって、落としてヒヤリとしたことも。
3ミリは少ないのと、2種で少量なので多剤とはいえないと思いますが、エビ切って原因探ってみてもいいでしょうね。
きょうの健康 実は身近な 統合失調症「副作用を防ぐ」 2013年12月4日(水) 20時30分〜20時45分
>>785 医者と相談して、できれば
切ってもらう方向で相談してみます
が、無理かな
>>787 脱力が酷いので、一旦切らせて貰って、ロナセン またはルーランに変えさせて貰えませんか?
と、頼んでみては?
陽性出る傾向あれば、ロナセン、陰性ならルーランが多いよ。
>>771 同感。私は肝臓がすごく弱くなってるから、漢方専門医でもかなり慎重な処方だよ。
漢方も「薬」であるから何かしらの副作用はあることも考えて欲しいって説明されてる。
>>788 薬変えてみたいということはあるけど、
そういう具体的な薬名出して相談したことないなぁ
脱力もそうだが、痴呆も進んでる
単語忘れがひどい、正しく日本語使えない
精神的なコミュ障に加え、能力的コミュ障にもなってきた
ロナセンは飲んだことあるけど、思考がバラバラになる感じがあって
怖いものとして染みついてる
791 :
優しい名無しさん :2013/12/09(月) 17:17:24.78 ID:13/n8mPh
【医療】抗精神病薬の使用は統合失調症患者の脳組織喪失につながる、米研究
統合失調症治療における抗精神病薬の使用は、わずかではあるが無視できない量の脳組織の喪失
(brain tissue loss)に関連することが、新しい研究によって明らかにされた。
研究の結果、より長い罹病期間および抗精神病薬投与はいずれも脳組織の喪失に関連していた。
抗精神病薬が高用量になると、脳組織全体の喪失がみられ、灰白質が減少し、白質は徐々に減少した。
疾患重症度と薬物乱用は脳組織の変化とほとんど、あるいはまったく関連していなかった。
同氏らは、「抗精神病薬は脳組織の喪失を引き起こすが、長期投与のベネフィット(便益)はリスクを上回る。
ただし、今回の知見は、症状の管理に必要な最低用量(minimal amount)を処方することの重要性を示している」としている。
この知見は、双極性障害やうつ病など、統合失調症以外の精神面の健康に問題がある患者に対する
抗精神病薬処方にも懸念をもたらす。
研究結果は、医学誌「Archives of General Psychiatry(一般精神医学)」2月号に掲載された。
▽記事引用元 健康美容EXPO(2011年2月16日 12:59)
http://news.e-expo.net/world/2011/02/post-111.html ▽HealthDay News 元記事
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=649609 ▽Arch Gen Psychiatry
「Long-term Antipsychotic Treatment and Brain Volumes A Longitudinal Study of First-Episode Schizophrenia」
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/short/68/2/128
今更感
やっぱり統失の薬のんでると肝臓にくるよねえ…ハァ…
分かる、なんといっても癌の薬といっしょで副作用がバンバンだものね。 肝臓の働きを強化するのが「シジミの味噌汁」ですね・・・栄養学的には 大きな貝類よりもすぐれており、特に、タンパク質が良質な点が魅力ですね。
やっぱり肝臓にくるんですか・・・ 飲酒経験も少ないのに肝臓の数値悪いみたいで
肝臓の話は精神科でもされましたか? 統合失調症の薬は、当たり外れ激しいからね。話せば精分の異なる薬も 見つかるかもしれませんよ。シジミのサプリという手もあるだろうし
ウルソというのが入っているサプリを飲んでる 最近の全身不調は肝臓からの気がしている もう向精神薬のんで長いからなぁ 肝硬変とか起こしているんかもしれん
病院でウルソもらってるけどあまり効かないらしいよ。
>>797 サプリの効き目が、判るのは3ヶ月くらい掛かるらしいですよ。向精神薬は
種類も色々ありますから副作用を引き起こした物は断薬が無難です。
でもその薬を絶っても、シツコイのなんのって3年は抜けないと聞いたことがあります。
>>799 三年も我慢できなそう。
毎年、ガクンガクンと身体壊してて、
数年に渡って生き続けられる自信ない。
日中ずっと貧乏ゆすりが止まらないんだけど アカシジアですかね?じっとしてられない 服用してる薬はルーラン16mgだけなんですが
>>801 ですね。
でも、ルーランてアカシジアがでない方
だから、他のに変えてもアカシジアでるかも
ロナセンなんかはメーカーがアカシジアでる
と認めてますね
人によって様々だとは思うけど
やっと収まってきました ルーランって出にくいんですか じゃあアカシジアが出なくなる量まで減量するしかないかパーキンソン病の薬が処方されるのか… 薬が増えるのは嫌だなぁ
>>803 リスパダールやジプレキサに比べれば
ルーランは出ないほうだよ
ルーランてことは陽性がおさまって陰性
の状態かな?
エビリファイも陰性によく使われるみたい
だけど、この薬も副作用多いんだよね
>>800 遅発性ジスキネジア 美月で、検索してみて
穏やかな女性の壮絶な病との闘いが、書いてます。
どうか諦めないで、きっと治ると信じてください。
陰性の状態です 服用してから12時間経過して薬の効き目がなくなったら途端に貧乏ゆすりがとまった 自分はアカシジアが出やすい体質なのかもしれない 向精神薬は副作用で全てアカシジアが出るという認識でおk? 怖くて飲む気が失せてしまった・・・
>>806 アカシジアも多いけど、糖尿病に肝機能障害になりかかりもかなりの数います。
あとは酷いとパーキンソンとか遅発性ジスキネジアもある。
糖質本来より、それで苦しんでる人も多いし様々です。
>>806 お薬110番に錐体外路症状と記載があれば、アカシジアがあるよって
事になりますね。
陰性ですと、ルーランの他はエビリファイを勧められると思われますが。
そのエビリファイも錐体外路症状はあります。メーカーは少ないような事
言っているそうですが、エビはアカシジアはバリバリです。
でも、出ない人は出ないので、試してみる価値はあると思います。
記憶力低下の症状もあるので、もし出たら即座に変薬をオススメします。
エビ何も出ませんね 人に寄るでしょ
年齢の割には代謝が落ちすぎてる感じで、 力入らず、物覚え悪く、スローにしか動けなくなってきた。 今までと同じように食べれば直ぐ太るし・・・ 今年の身体能力の低下が一番ひどい なんか人生地獄だ
軽めの散歩とか運動を始めて見て代謝を増やしてみては 年齢的にはどんどん代謝が落ちていくとは思うよ お腹ポッコンの理由の大部分は老化で代謝落ちてるのに若い頃のペースで喰うからだし
>>811 もう軽運動な仕事に変えないと寿命縮む一方な気がしています。
脱力感で苦しんでいるし、寒気もするぐらいなのに、
精神不安定なときは血糖値が200超えとかするようになって、
もう身体が生きることを望んでいないのか、と思ってしまいます
wwwwぬはーww副作用ww最高wwwww wwリアルw精神とww時のww部屋www
>>813 あちらこちらで彼方のレスを読ませていただいてますが、糖質が好きという書き込みは
ただの強がりですね、副作用最高もそうでしょ?
彼方の飲まれてる薬は精神安定剤とか感覚を鈍られて糖質の苦痛を和らげてる物みたい。
他のスレでは彼方を荒らしと勘違いしてる人もおりますが、一時でも、それ等全てから
解放されるなら、当分は、必ず服薬を続けてくださいね。お大事に
www図星wwだよww www死の恐怖からww逃げるためだよwww www薬はww嫌いだがww飲まないとww ww周囲とww意思ww疎通がww悪くwwなるww ww薬をww飲めばww精神的wwにはww楽にwwなるww ww身体はww最悪にwwなるがwww
www人からww言われるのはww不愉快wwだけどwwなwwww www指図もwww wwでもww頑張るよww服薬はww続けるwww wwありがwwとうwwさんwww
www代償のww法則だwwwww www憎しみはww毒にwwなるwww
wwwもっとww落ち着いてたがww ww今はww日にw日にw身体のw具合がww悪くwwなるww
819 :
優しい名無しさん :2013/12/29(日) 15:39:13.05 ID:tiYNkQqd
抗精神病薬は副作用が多すぎて話にならん なにもせずに家で寝てた方がマシだな
寝るより太陽浴びてくればいいよ
ベゲとかジプレキサなんかやめよう 毎朝ジョギングしてたら薬梨で寝れるようになったよ
822 :
優しい名無しさん :2013/12/29(日) 19:17:57.33 ID:M0dZ/mGE
ID:C+GPP3faさん どうか貴方には生き抜いてほしいな。私も薬の飲み合わせのせいか 薬物のアレルギーかで抗精神病薬は、ほとんど飲めなくて自己治癒力で 完治だといえるレベルまで治ったの。本当に身体によい・糖質に効き目があるという 健康法とかサプリは、なんでもしたよ。医療費は安く済んだけど、健康法って お金掛かりますよね。私も再発は、怖いけど薬は、それ以上に怖いもので
精神麻薬やめますか? それとも、人間やめますか?
825 :
優しい名無しさん :2013/12/30(月) 13:17:50.27 ID:5dRvKqbb
エビリファイは副作用が酷いよね
>>825 俺も飲んでいるけれど、不摂生な生活のせいなのか、副作用なのか
自分では判断出来ないや・・・
貴方はどんな副作用を自覚していますか?
出来れば教えて下さい。
俺が体験したエビリファイの副作用。 錐体外路症状(アカシジア 夜中の中途覚醒 主に頭皮の痒み、脂漏 変な臭い 脱力、歩行困難
828 :
優しい名無しさん :2013/12/30(月) 15:23:35.16 ID:U6Mj1F0P
甘えだよ ただの甘え おまえらは自分に酔ってるだけ 病気でもなんでもない
エビ何ともない 合ってるようだ 人に寄るんじゃない
まあ、そうだね。
因果は巡る 俺は強く生きる 誇り高く 生き抜く
2ちゃんねるのことは、あまり知らないし、ここの書き込みをみるとゆう君が いい人みたいなのでゆう君に質問したいと思います。 皮膚科で足の水虫でビラスという薬を一日一錠のんでます、その他統合失調症でも 薬をのんでいます。 水虫の薬は、肝臓への副作用防止から血液検査を一月に一回やってもらってます。 皮膚科のほうには恥ずかしくて統合失調症とは言ってませんが、何か薬の飲み 合わせ等で怖いことありますか?
>>832 その飲み合わせで不具合があるとか聞いた事はないけど
万が一もあるので心配なら恥ずかしい気持ちを捨てて医師か薬剤師に聞いてみてはどうだろうか?
ずっと飲んでるから、 副作用がない状態ってのが、 どれだけ快活で身軽なのか もうわからない 寂しい
838 :
☆ :2014/01/06(月) 23:57:59.78 ID:pwExItSm
リスパダール飲んで肝臓の数値悪くなって会社の健康診断に落ちた 仕事ができなくて困ってます
>>837 自分は陽性のときも一時的な妄想オンリーで幻聴はない
幻聴ってこんななの?ホントに?
これが永遠に頭の中でリピートされるの?
怖い!怖すぎるよ!
840 :
☆ :2014/01/07(火) 00:19:20.18 ID:HsgldGtQ
会話が出来るレベルだぞ 本格的に聞こえ始めると 俺のとこの幻聴は子安武人にソックリ
841 :
優しい名無しさん :2014/01/07(火) 00:28:58.75 ID:XurnTiOO
統合失調症って大変なんだな・・・ ボーダーも大変だけどなw
842 :
優しい名無しさん :2014/01/07(火) 01:19:17.01 ID:XurnTiOO
自分は掲示板に薬は絶対悪だから断薬すべきと何度か書込したんだけど・・・ 色んな人の書き込みを見てたらそういう無責任なレスも簡単には出来ないなと思った やはり向精神薬で命を繋ぎ止めてる人たちも居るみたいだしね 仮に自分の書き込みを見て断薬して それが切っ掛けでってのがあったとしたら凄く嫌ですからね 言えるのは優秀な先生に当たるまでドクターショッピングして下さいくらいかな ちなみに自分の病名はボーダーだけで医者からも薬は飲まなくていいと言われたので今は飲んでません
ボーダーってどんな病気?
844 :
優しい名無しさん :2014/01/07(火) 03:07:40.53 ID:XurnTiOO
昔NHKでボーダーを表現するときに感情のジェットコースターって言ってたね 昔は怒りが強かったと思うが過去を振り返ってみれば薬の影響もあったと思う 薬を飲まなくなった今は殆ど怒りを感じないかな 恐らくボーダー系の病気は家庭に問題がある人が羅患するんじゃないかな?
そう鬱病とはまた違うの?
>>837 これガチ?俺の幻聴もっと静かで人ごみが多いところで聞こえるんだが
こんなハッキリ聞こえてきたら気持ち悪い&頭おかしくなりそうだな
>>838 どの位肝臓悪くなったの?
リスパが本当に原因なの?
847 :
☆ :2014/01/07(火) 22:06:13.00 ID:Popd6raX
>>846 ATPが112まで上がってしまった
基準値は45
再検査したら55になってたけどまだオーバーしてる
リスパダールのせいで仕事ダメになったわ
848 :
優しい名無しさん :2014/01/07(火) 22:59:02.50 ID:XurnTiOO
>>845 躁鬱とは違うんだろうね
自分もあんまり知らない
統合失調症であるとか躁鬱だと医者も薬をやめていいとか言わないとは思う
ベグタミンて体に悪いの? 医者があまり長期的にのむ薬じゃないといってた。 睡眠薬とベグタミンAを出してもらってたけど、ベグタミンAを 長期的にのむ薬じゃないといい、出さなくされて眠れなくなって医者に はなしたところ今度はベグタミンBを出してくれた。 ベグタミンの副作用ってどんなの?
850 :
優しい名無しさん :2014/01/09(木) 00:34:15.80 ID:IKakkrex
僕は、「統合失調症の薬とその副作用について」のスレで初めて、ゆう君の 発言を目にしましたが、個人的には、ゆう君は好きです。 統合失調症などという、精神的におかしく、家にばかりいてストレス満載の 人たち相手に、よくいままで耐えてきたと思います。 できれば、また出てきてほしいと思います。 「アンチ」もまた「ファン」の一部なり。読売新聞の、「なべつね」や福山雅治さんは そう考えているそうです。僕も同じ考えです。 統合失調症の関連スレでは、ゆう君に親しみくを感じていた人も少なくないことも 忘れないでください。 できれば、僕がもうすこし早く現れてゆう君を救ってやりたかった。 ゆう君は、完全に統合失調症関連のスレから撤退しないでくださいね。 あなたの発言を心待ちにしている人もいるのです。 また、出てきてくれたら微力ながら僕が応援につきますよ!
こんなにはっきり幻聴と自分の思考が区別出来たらまだ楽な方だ。 このyoutubeを聞いて初めて自分に幻聴があった事に気がついた。
肥満がキツイ 肥満でどうしようもなくなっている人って 居るのかな
適性体重は63kgだと思うけど88まで増えて かなりヤバい。 白米抜いて野菜増やしているけど、減らないよ。 運動もしているけどね。 もっと筋力トレーニングをやらないとダメみたい。 44歳。
854 :
優しい名無しさん :2014/01/10(金) 22:48:41.28 ID:dwAlIZJf
これ
>>850 、糞ゆう確定www
犯罪者糞ゆうよ恥を知れ!
855 :
華子 :2014/01/10(金) 23:23:47.75 ID:9aurswxC
>>854 彼方こそ恥を知ればいい、何が確定よ。
明らかな証拠を、出してから言いなさい。彼方がゆう君ときめつけてる
何名かは、どう読んでもゆう君ではなかったし、今回もそう。
それに彼方にはっきり言いたいのは、ここの連中は、医師に病気にされたの
中には、今の医学では完治は、難しいくらい酷い病気よ、そんなスレで何がゆう君よ。
ゆう君自身被害者でもある、彼方って何様、くだらない遊びなら消えて
856 :
JUJI :2014/01/11(土) 23:29:51.21 ID:XbK6z0Xb
華子さん 大丈夫だ 俺が来た 俺は永遠に君の見方だ 現れるのが遅れてごめん
857 :
華子 :2014/01/12(日) 01:26:06.71 ID:9GhmzqJW
>>856 昨日は私の方こそ、気づくのが遅くて御免なさいね。
私が、腹が立つのが854みたいな人間が、副作用に強いということ。
ちょっとむかつかないw
それと明日もかなり忙しいから、掛けるかどうか
夜なら大丈夫そうです。
858 :
2ちゃん王 :2014/01/12(日) 02:14:41.19 ID:aKUytheV
>>853 やせるなら有酸素運動をやったほうがいいと思うよ。
筋肉は、脂肪より思いから体重うは増える。
ただし、筋肉がつくと体が閉まって見えるし基礎代謝があがるから太りにくくなる。
短期的に、やせたいなら有酸素運動。
スロージョギングなどがおすすめ。
859 :
2ちゃん王 :2014/01/12(日) 02:55:34.78 ID:aKUytheV
ちなみにこの「2ちゃん王」ってのは、僕の幻聴で出てくる人の名前。 幻聴は「2ちゃん王くるしいよ」「2ちゃん王くるしいよ」と繰り返し言ってきます。 「苦しくて、苦しくて、苦しくて、苦しくて」と言ってくるパターンと 「いやすぎて、いやすぎて、いやすぎて」というパターンもあります。 あと、「もういいよあいつ」とか「2ちゃん王帰ろう、2ちゃん王帰ろう、もういいよあいつ」 とか「残念無念だよ本当によお」とか言ってきます。 幻聴の相手は、最初は悪魔と名乗っていましたが、僕が悪のすうじゅく以上となづけたら プライドが傷ついたみたいです。 僕は幻聴と話す事ができます。 だから、幻聴の声の主に名前を付けました。「あきら」とか「なおみ」とか 中には向こうから名前を名乗ってくる幻聴もあります。「横川守」や「横川つとむ」です。 登場人物30人くらいになります。 一度に出てくる幻聴は6人ぐらい。男性のほか女性もいるし、機械音のような声もあります。 名前を心の中で呼ぶと、その人の声に切り替わります。 幻聴の悪の枢軸以上の存在は、いやがらせが生きがいと言っていました。 そして、その嫌がらせはあの世の高等裁判所判事からあの世の会社である富士通ビジネスサービスという会社の社員が 請け負ったと言ってました。
860 :
2ちゃん王 :2014/01/12(日) 02:57:01.00 ID:aKUytheV
僕の幻聴の主(悪の枢軸以上の存在)は僕の心の中を見ることができます。 「さとり」と呼ばれる現象です。 だから彼らに嘘は嘘はつけません。 僕は、墓場の中までもっていかなければならない罪を犯しました。 子供のころ、友達とある公共施設を空き家の廃屋だと思ってガラスを60枚くらい 割って遊んだのです。 その他にもいろいろあります。 その建物が実は公共施設でまだ使っていると知ったのは後のことでした。 幻聴はある日、「なにか悪いことをしたのか?」と聞いてきました。 僕は正直に言いました。翌日以降また何か悪いことをしたのと幻聴が聞いてきました。 何をしたか隠そうとすると心の中をのぞいてきます。 そして幻聴は「何、そんなこともしていたのか」と言ってきます。 もうすべての罪は時効です。 僕の幻聴に罪を隠さなくなるまで7年かかりました。 その間は、毎日何か悪いことをしたのかと、尋問が永遠につづき、夜、尋問されて眠れない 夜が3日連続なんてことがしばしばありました。 すこしでも何をしたか映像で思い出そうとすると、幻聴の主に見られてしまうのです。 なにか罪を犯した人が統合失調症になった場合それはそれは苦しい毎日を過ごす ことになります。
861 :
JUJI :2014/01/12(日) 03:40:03.12 ID:eGGVTgnd
華子さんは繊細な身体をお持ちなんですよ 世の汚れに敏感なんです それだけ澄んだ身体を持ってるということです 素敵なことです 誇りに思ってください 貴方が汚れなく美しい証拠です 素敵過ぎるから毒に弱いんですよ まさに天使や妖精だからですよ
862 :
☆ :2014/01/12(日) 04:00:38.63 ID:2WcEKXDq
>>859 俺も24時間幻聴が聞こえる
登場人物も10人以上だわ、声も全部違う
男の声、女の声、子供の声の区別まである
同じだねー
会話が出来る状態だよ
863 :
☆ :2014/01/12(日) 04:04:24.31 ID:2WcEKXDq
あと寝てる時に手が出て来たり 金縛りにあって頭が持ち上がって来たり 霊が憑依して来て口が勝手に喋ったりという 経験までしてる ここまで来ると幻聴って霊現象なんじゃねーの? って思うんだけど他に幻聴聞こえてる人どう思う? 学説通りドーパミンの異常だと思うか? 寝てる時空間から手が出て来て体をポンと触ったぞ 未知の力が存在してると思うんだけどなぁ
864 :
華子 :2014/01/12(日) 21:52:33.07 ID:9GhmzqJW
>>861 貴方は、何処までお悪いのでしょうか?落ちついてるときは、人の心配までされる
でも、陽性爆発してるしてる、ときはまるで別人だよね。
2重の苦しみはストレスを引き起こしてるのでしょう、どうか一日でも長く清く生きてください。
865 :
JUJI :2014/01/12(日) 21:58:35.25 ID:eGGVTgnd
ありがとう御座います すみません 陽性のときに物凄く迷惑をかけてしまい 申し訳ないです
誰か教えてください。 眠れなくて、ハルシオン0.25mgとベグタミンBを処方されています。 最初はそれでも眠れたのですが、ここ1か月前kら眠れなくなりました。 本屋で立ち読みしたら、睡眠薬には、依存性と耐性があるとかいてありました。 耐性の説明は書いてなかったのですが、耐性ってなんですか?
耐性とは、疾病の治療に用いられる医薬品などを反復して投与するうちに、 投与されたヒトや動物が抵抗性を獲得して効力が低下していく現象のこと。 薬物耐性とも呼ばれる
869 :
優しい名無しさん :2014/01/18(土) 23:28:28.61 ID:B+yo8lHr
俺がゆうだ 華子さんはゆうではない
871 :
華子 :2014/01/19(日) 08:04:38.76 ID:8SX9a5dX
>>870 JUJIさん、これは私に売られた喧嘩みたいよ。心配しないで法律と
照らし合わせても
>>869 の話は、病気の妄想でしかないから。
872 :
華子 :2014/01/19(日) 08:09:47.21 ID:8SX9a5dX
>>869 彼方のなさってることは、明らかに人の名誉を傷つけてますね。そしてゆう君の
書いた物に犯罪と思われるものは、ありません。御自身が可愛いなら,もっと
勉強なさってください,今の彼方の考えは外道とも思われます。ここが、どういう
スレか、ご存知で書かれてるのでしょうか。こちらで苦しんでる人達は、皆さん
医師の処方した薬により,重い十字架を背負ってるのです。医療ミスの被害者スレで
場違いな書き込みはいただけないな。
873 :
華子 872 :2014/01/19(日) 08:12:15.23 ID:8SX9a5dX
それと彼方が問題にされてる女性はね、薬の依存性と離脱症状により自殺を 図ったの。つまり彼女自身も副作用により自殺まで追い込まれた被害者です。 彼方の話は、お門違いでもあるし、彼方のような性格の曲がってる人の嫌がらせで 追いつめられたも、同然ということです。彼方には自殺幇助の罪があるから 当然犯罪者ですが,私は全くの無関係なので黙ったほうがいいのは、彼方ですよ。
874 :
華子 873 :2014/01/19(日) 08:21:59.49 ID:8SX9a5dX
それと、彼方がたのどなたかが、彼女を追い詰めてる時間帯は、ゆう君は 職場から帰っても居ない時間ですね。彼方は、ただ黙認してただけでも薄情な 共犯者に代わりありませんね。TPOってご存知ですか? さよなら
戦う華子さんは美しいね 偉大な存在だ
877 :
優しい名無しさん :2014/01/21(火) 00:13:28.66 ID:vK+IMd/l
>>874 自分で自殺に追い込んでおいて、よくそんな口が聞けるな糞ゆう!
陽性の人がいっぱい…
879 :
優しい名無しさん :2014/01/21(火) 12:55:26.80 ID:6nanboGz
おまえもなー
880 :
華子 :2014/01/21(火) 18:03:47.81 ID:pBtXfygE
>>877 彼方は、それを調べた上で話してるのですか?信じられないほど狂ってますよ。
二人のやり取りの何処に断薬を、薦めるレスが存在しますか。
あまり調子に乗ってると3つほどの罪状で被害届を出すこともあるかも。
名誉毀損・侮辱罪・自殺教唆罪の未遂犯扱いをね。被害届を出せば警察が2chから
彼方のIPアドレスを割り出します、今後、問題が起こるたびに規制対象にあたることでしょう。
人を知りもせずに嫌がらせを行えば当然の結果でしょうけど 残念ね。
ジプレキサを処方されたけど、副作用あるの?
ないわけないじゃん
検索でジプレキサ 副作用 で検索かけるとでるわ出るわ 人の数ほど副作用もあるみたい。何年飲んでても全く平気な人もいるし
884 :
846 :2014/01/23(木) 22:36:56.62 ID:iRowuSH4
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレ誰か立ててもらえませんか? 僕は2ちゃんねる初心者だからできない。
885 :
優しい名無しさん :2014/01/24(金) 00:31:05.66 ID:GG6anBti
>>863 同じ解釈の人いたなあ
幻聴を無視して思考を頭脳でなく心に向けると少し収まる
あと興味を現実に向けた方がいい
>>884 立ててみました、でも私自身規制がありURLが貼れない・長文が書き込めないなどで
代行をお願いしました。
スレ立ては、規制が無ければ簡単です。まず立てたい板に入ります、次に
板の最も下段がスレ立てを行う、書き込み場所になってます。
代行は、人を介してるので立てるのが遅れる、あくまでボランティアの人なので
稀に敬遠もあります。
>>886 ありがとう。
手間を取らせてすみません。
888 :
優しい名無しさん :2014/02/20(木) 11:05:58.70 ID:COyTIFex
あげ
統合失調症の手帳が2級レベルの人は眠剤や安定剤を含めてどのくらいの薬を処方されてますか?
890 :
華子 :2014/02/23(日) 11:19:49.62 ID:89BpjNs+
>>889 一応に言えませんが、精神科で出される薬の種類は最大14種類です。
他の近隣諸国では、その半分なのですが、多剤大量の処方の医師は
怪しんだほうがいいかも。
>>889 俺の場合はこんな感じ、
リスパダール1r夜
タスモリン1r夜
ロゼレム8r寝
インプロメン1r寝
前はデパスなども飲んでいたが 特によほど興奮した時や不安などがないときは飲まなくてもいいよとのことだったので 頓服でもらったがほとんど飲んでいない リスパダールとタスモリンも2回から1回に減った そのかわり悪くならないようにするには 毎日これだけは飲んでくださいとのこと、 そうでないとまた薬が増えるよと言われた 後は認知障害系がもう少し回復したらいいな
ちなみに多かった時はリスパダール2mgが3回タスモリン1r3回だったと思う ジプレキサとかデパス、ソラナックス、アネキトン、マイスリー、ドグマチールなども多く出ていた
>>892 レスありがとう
因みに社会復帰はされてますでしょうか?
職につけていないので復帰と言えるかわからないが それなりに、社会活動などしているのと、 一応写真や不動産などやって収入を月60万は得ているが いつ親も亡くなるかわからないのに金遣いが荒いと言われるな まだ文章などをまとめるのも苦手だな、 そしてよく感情的になってしまったりやる気、体力などもムラがある
運転免許も取れていないので田舎だからそういうのも困る。 親が亡くなったらどう管理するかなどの手続きもわからないな 現状はうまくいっているが、現状維持しきれるか不安がある。 あとは結婚なども病気のことも言ってはあるがやはり不安があり出来ないでいる
897 :
華子 :2014/02/24(月) 09:13:45.75 ID:LiWOgzna
>>895-896 私の友人のお婆さまは、税金は物品で納めるつもりのようです。
貴方にお子様でも居れば、税は、お孫さんへ相続されたほうがお得です。
そして、その孫でもある私の友人は持ち店舗の一つである花屋は、従業員ごと
私に買わせたいみたいです。改装してまだ日も浅いのと、それなりに利益もあるので
次にオーナーは、私となるでしょう。それなりに、相続税が払えたなら
後は、年金で生活出来ると思われますよ。改装費だけは、毎月貯金してくださいね。
898 :
優しい名無しさん :2014/02/24(月) 23:44:13.37 ID:ow6oguJo
>>897 誰もあなたに訊いてませんよ、自殺幇助の犯罪者ゆう君。
899 :
華子 :2014/02/25(火) 14:58:53.79 ID:ZbVRlmcS
>>898 それならば、ここはスレ違いでしょう、こちらのスレは、彼方のおっしゃるゆう君が立てたものですよ。
それに彼方の正体がただの荒らしであることもわかりました。
そして彼方のいう自殺幇助って、それはどういうことですか?恥を知りなさいよ。その女性達は
薬の離脱症状に耐えられなくて自傷を起こしてしまっただけですよ。
自殺を望んでゆう君に自殺の手伝いをさせたなんて証拠ぐらい出していただきたいわ
彼方って荒らしの言う処の糞であり屑ですね。見苦しいので2度と書き込まないで頂きたいものです。
彼方は、こちらのスレ1とお気の毒な女性2名の人権を侵害してるの
10年前から薬を服用し始め、飲み始めて3・4年してから、 首が変な方向に曲がるようになりました。また、食事の際に 物を噛むのに、アゴが思うとおりに動かなくなり、まともに 噛み砕けなくなりました。 当時、コロコロ薬を替えていたこともあり、どの薬が影響しているの かは不明ですが、副作用ではないかと思われます。 かかりつけの先生は、ジストニアを最初疑っていましたが、 副作用止めを服用しても治らないため、違うと判断されました。 また、薬を替えてもよくならないので、薬の影響は無いとおっしゃって いましたが、本当でしょうか? 似たような症状の方はいらっしゃいますか? この症状は治らないのでしょうか? 治ったかたは、どのような方法をとりましたか?
>>901 んなわけないよ。
副作用に決まってる。
ジスキネジアなんかは、薬やめても治らないことが多いそうだよ。
>>901 ジスキネジアで2chの検索を掛けてみて下さい、こちらのスレよりも
遅発性ジスキネジアで苦労されてる方は多く、体験談も色々書かれてると
思われますが、少々の癲癇薬では、それらの症状は続いてる人が多いようです。
また、原因薬を絶っても,それ以上に進行しなかっただけという人が多いようです。
>>901 >>902 ありがとうございます。半分諦めたほうが良さそうですね・・・
もう少し、自分が納得するまで調べてみます。
905 :
優しい名無しさん :2014/03/01(土) 23:30:14.41 ID:KAke0GhD
わたしうつ病なんですが 統合失調症の処方の基本パターンってどんな感じですか? うつ病だと 抗うつ薬+抗不安薬+睡眠薬 みたいな基本形があるんですが、 統合失調症は抗精神病薬+何を処方されることが多いですか?
>>906 抗精神病薬+抗不安薬+睡眠薬だよ。
抗うつ薬が加わることも多々あるよ。
909 :
華子 :2014/03/02(日) 10:42:20.10 ID:bhJRhazt
>>906 基本は抗精神病薬1種類+睡眠導入剤が多いようですよ。
でも副作用らしきものが,見られると+それ等の副作用止めとか
薬により便秘になりやすい場合は、下剤を出す病院もあるようです。
たぶん間違いないと思いますよ。看護師で精神科2件に努めた人と
薬剤師で心療内科に勤めてた人が話してた内容ですから
>>907 >>909 ありがとうございます。
うつ病の抗うつ薬が抗精神病薬になるような感じですね。
レクサプロのスレで見たんですが
抗うつ薬は統合失調症に適用がないのに
処方されることがあるみたいですね。
効くんでしょうか?
911 :
華子 :2014/03/02(日) 11:12:34.46 ID:bhJRhazt
>>910 統合失調症って病気の症状に幅を持たせすぎてる気がします。
口頭のみなら陰性の統合失調症と区別が付くものか?御診多いらしいです。
気分を高揚させるのが目的でしょうから使う医師がいても不思議ではないですよね。
>>911 私も昔統合失調症と誤診されたことあります。
多いんですね。
913 :
華子 :2014/03/02(日) 11:24:21.60 ID:bhJRhazt
>>905 彼方って、なにも知らない人なのですね。アレルギーでもっとも怖いのがショック死ですが
その前に嘔吐・蕁麻疹などは、すぐに来ますから副作用で長期のみ続けて重篤な副作用に
なる人って居ないと思いますけど、医師に洗脳されてるならわかりませんけどね。
スレ主の留守中に荒らして回る、悪質な荒らしは、ある女性の苛めっ子だったりして
お茶の時間が終るじゃない、無駄話させないでよ。(906さんは問題ないですけど)
>>912 誤診にうるさい笠医師も、被害妄想ない統合失調はないと
断言しているね。
915 :
優しい名無しさん :2014/03/02(日) 16:05:28.94 ID:EfN7V+0G
>>889 二級ってもさ
個々に症状まちまちだし病状経過がある
あと医者の処方の腕前にもよるよ
藪は無駄に多剤大量投与するが患者が重度だからってわけじゃない
でも俺の医者は少剤少量処方してくれる
ロナ2mg/1dayで安定してる
前医はリスパ8mgでたひってた
916 :
優しい名無しさん :2014/03/02(日) 16:07:53.29 ID:Io7zHwKi
どうしてそんなこと言うのかな?
917 :
優しい名無しさん :2014/03/03(月) 01:21:15.40 ID:IrOp6dN3
918 :
優しい名無しさん :2014/03/03(月) 01:28:48.34 ID:IrOp6dN3
リスパダールのジェネリック出たんだね
インベガを飲み始めた最初の一粒目から精液が出なくなって今日で44日目なんですが こういったパターンに陥る可能性というのはあるのでしょうか?注射だとリントン+アネキトンが 緊急で処方されました。
統合失調症初期の時俺も目が上に行って下がらなくてあせったな。あと誰かいるかな?俺目が覚めて気づいたら3週間過ぎてたときあったんだか似た症状のやついる?話聞いたら普通に生活してたってんだが記憶がない。
922 :
華子 :2014/03/04(火) 09:35:33.87 ID:qHy0kfRo
>>920 早めに医師に薬の変更を申し出るほうがいいでしょう。
合わない薬を汲み続けるのは危険です、医師が副作用を否定する場合は
EDを、専門に扱ってる医師の病院を訪ねてはいかがでしょう。
923 :
華子 :2014/03/04(火) 22:37:02.14 ID:qHy0kfRo
>>921 確かに糖質や欝は、記憶障害も病状の一つに書かれてました。
でも、3週間は長いですね。ここでも他のサイトやブログでも、そこまで記憶が
無いのは始めて知りました。
924 :
優しい名無しさん :2014/03/06(木) 00:54:39.17 ID:7UTqqUh7
>>923 黙れ糞ゆう、このスレがお前の犯した犯罪の証拠となる。
925 :
優しい名無しさん :2014/03/06(木) 03:55:20.28 ID:uZCVI5EH
アカシジアとジスネキアは本当に気をつけないとね。どういう風に気おつけるのか わからないけど。結局医者を信用しないとしょうがない。
926 :
【北電 81.2 %】 :2014/03/06(木) 17:48:10.30 ID:mHHA35Ft
統合の人って異常に水分欲するよね? 夏場でもないのに、冷蔵庫にはペットボトルが沢山。 糖尿とか下痢や腹痛大丈夫なのか? 異常な量のタバコや喫煙がそうさせるのか?
>>926 読んで怖くなった
最近主治医が私の病状を糖質って
幻覚がすげえんだわ
昨日も変な人たくさん見えた
>>926 異常に飲むね。
喉を通過するときの爽快感が止められない。
主にコールドドリンクをがぶ飲み。
930 :
華子 :2014/03/08(土) 23:23:50.02 ID:tsJVZLml
>>924 彼方に陽性スレのどなたかが、質問されてますよね。
なぜに、答えがないのでしょうね。私のレスには過敏に反応される方と同一人物とは
思えませんね。証拠は、見つかりましたか?ある訳ないですよね、こちらの1さんとは
別人ですもん。
931 :
優しい名無しさん :2014/03/08(土) 23:58:25.90 ID:E4mCnhHD
>>930 今日は糞ゆうのレスを見ずに済んだと思ったら、ここに書き込んでやがったか犯罪者糞ゆう!!
ジストニアになりました あと過食
933 :
優しい名無しさん :2014/03/09(日) 16:34:15.36 ID:+4E2DUe6
わんちゃんもーちゃんめねすちゃん もじもじりんりんらんらんらん。
934 :
華子 :2014/03/10(月) 09:08:12.78 ID:36eMNUTT
>>931 なぜに皆さんが私の書き込みを警戒してるか、ご存知ではないようですね。
ゆう君ストーカーが、荒らしてるからです。それと彼方の妄想にはついてゆけません。
ご自分は正義の味方のおつもりでしょうか? 彼方はただの疫病神です、物事を理解せずに人を貶める。
こちらは彼方の言うところの等質薬で副作用で苦しんでる方のスレッドですよ。重篤な副作用で
苦しんでる方に、彼方の答えは、それでも服用を続けろですか? お黙りくださいな
935 :
華子 934 :2014/03/10(月) 09:10:25.72 ID:36eMNUTT
それと私の断薬は医師のお考えで決まったことです。例の女性は、自己判断で断薬でしょう ゆう君の場合も医師の判断で断薬です、彼方のは、医師の診断と異なるものです。 彼方は医師の診断であるなら服薬を続けてください。ですが患者を脅して服薬を薦めて アカシジア・遅発性ジスキネジア・パーキンソン・糖尿病の責任は取れますか? それらの苦しみは等質以上という人も多いですよ、お忘れなきように
936 :
華子 934 :2014/03/10(月) 09:13:05.85 ID:36eMNUTT
もちろん医師が寄り良い薬へ変更されるなら、それも結構なことです。
937 :
優しい名無しさん :2014/03/10(月) 23:58:06.78 ID:fUoo6cIt
>>935 何から何まで嘘ばかりやな犯罪者糞ゆうwww
うちの主治医は精神病者は勃起しても性犯罪犯したり劣等遺伝子残すだけだと言うことからか かなり強い薬飲ませて勃たなくしていたな、意識も常にぼんやりして何もできなく記憶も出来なかった 犯罪犯すより良いほとんどの患者の保護者もそれを望んでいる、そして社会に出る場所はないということで おむつに垂れ流し以外のトイレなどでの排便や風呂も、家族との通話、面会、外出、買い物、時計、新聞、雑誌、ペン、鉛筆なども許可されなかった
939 :
華子 :2014/03/11(火) 09:32:49.81 ID:yDu8NMbe
>>937 犯罪者という言葉は、使うべきではありませんよ。名誉毀損という犯罪を
彼方自身が起こしてるのです。そして私に目を付けてるようですけど、それも
大概にするべきですね、それは寛解スレで学んだのではありませんか?
私は、隠れるつもりならゆう君のスレに書き込んだりいたしません。
総合にもねw 誰一人も寛解スレの私の書き込みへアンカーを入れることは出来なかったね。
>>939 横レスですが、
昨日は総合スレに来ませんでしたよね
今日からは総合スレに来てくださいよ
みなさんがお待ちです
941 :
華子 :2014/03/11(火) 09:44:05.89 ID:yDu8NMbe
>>938 彼方は、その病院へ通い続けるおつもりですか? あまりに酷い屈辱的な治療です。
たしかに、そもそも等質薬が出来た目的は扱いやすい患者を作ることが目的だったらしいです
それに両親双方で10%程度の遺伝率のために、そこまでする医師は異常者ですよ。
今、体内の羊水検査で胎児のダウン症が判るようになりましたね。
ほとんどの親は堕胎してるようです、精神的な病気もいずれ同じ運命をたどるのでしょうか?
悲しすぎるし、痛々しさを覚えます。
942 :
優しい名無しさん :2014/03/12(水) 00:13:41.34 ID:FR+8Sla5
>>941 再発させて自殺に追い込むのがゆう君の趣味なんですか?
943 :
華子 :2014/03/12(水) 09:10:10.35 ID:elydXYFP
>>942 彼方は、どうして、そんなに捻じ曲がった考えしか持てないの?
ゆう君は、こちらの1さんです。読んでみて彼の考えは変わらないと思いますよ。
938を読んで見て、あなたは、どんな感想を持ちますか?
それと例の女性はストーカーの嫌がらせの後で終わります。ゆう君は病院へ行くことを
書いてますよね。その女性に断薬を薦めてるレスは、ありませんでした。
それらはゆう君の留守中にあった出来事です。
しかしうつ病の薬はどんどん開発されるのに 統合失調症の薬の開発が遅いのは、 うつマウスは人工でいくらでも量産できるけど 統合失調マウスなんてものは作れないからだな。 人間をモルモットにするしかない。 ここからは俺の推測だが、 おそらく薬品メーカーは統合失調患者に金を払って 新薬の実験台になってもらってると思う。 そういうモルモットは、のどから手が出るほど欲しいが 大々的に募集はできないからな。 ここで金に困ってるやつがいたら 片っ端から製薬会社に電話して 新薬のモニターやりたいんですが・・・と相談するといい。 けっこう大金がもらえると思う。
945 :
優しい名無しさん :2014/03/12(水) 23:28:54.77 ID:CgpfHClU
>>944 あのなあ
推測でちゃらんぽらんな事書くなら、図書館で勉強してこいつーの
946 :
優しい名無しさん :2014/03/12(水) 23:53:52.33 ID:TJvZ6hdN
>>943 ここを立てたんはお前やろ糞ゆうwww
いつまでネカマで通す気やw
947 :
優しい名無しさん :2014/03/12(水) 23:59:55.73 ID:VoV28NQH
お前の墓場だ。
948 :
f :2014/03/13(木) 00:02:21.91 ID:196574Fy
949 :
華子 :2014/03/13(木) 11:07:57.78 ID:Q14+n/uF
>>946 彼方ってご自分が、かなり認知機能障害を患ってることは理解してないですね。
寛解スレの件は、すでにお忘れですか?
彼方は、私がレスにコテとIDを一つに、まとめないと人物を理解出来ない状態なんですよ。
脳の萎縮があるのかもしれないですね。脳神経外科で受診してください。
950 :
華子 :2014/03/13(木) 11:15:31.86 ID:Q14+n/uF
>>947 私が2chの利益でお墓を,新調するということですか?
それでは運営に携わる方達に申し訳ないではないですか。
それに、その行為は犯罪です、レスは慎重になさってください。
>>945 あほかw
図書館なんて役に立たん昔の本しかないわ
じゃあ君は、薬剤メーカーがどうやって統合失調薬を開発してると思ってんの?
マウスなんて副作用データしか取れないよ?
薬効はどうやって調べるの?人間モルモットしかないだろ?
952 :
華子 :2014/03/13(木) 22:08:32.27 ID:Q14+n/uF
>>951 前に、こちらの1さんが、貼ってあったコペピにアメリカだったと思われますが
抗精神病薬の試薬を患者さんを使って行ってると書いてある文章を読んだ覚えがあります。
でも、途中で患者さんの半数以上が、続行を拒否されたみたいです。
さらに、怖いのはその薬は日本では服用されてるとか
>>951 >図書館なんて役に立たん昔の本しかないわ
だから君さあ、医学部か薬学部の図書館入ったことないだろ
PETと、IN VITRO とかわかります?
頭 馬 鹿 (´・ω・`) なの?
俺は医学部や薬学部の学生じゃねーしw
勉強してきた。ポジトロン断層法と
脳スライスを用いたインビトロPETのことなんだな。
>>953 俺がわざわざ勉強したんだから今度はお前が答えろ。
製薬会社はこれらをどのように使って統合失調症の薬を開発している?
>>955 答えようか。
薬がどの部位のどの神経受容体にどのように作用するかぐらいは観察可能なわけだが。
しかし、分子レベルでの薬理作用だけでは個体レベルの反応までは詳しくわからないから、動物実験を観察して推測するか、治験で人体実験するわけだ。
製薬会社が同じような薬しか出さないのは、臨床上のメリットが得られる事をわざわざ変える必要がないのと、医学のセオリーを「変えない」ことが、会社の利益を守ることになるのだよ。
>>955 キチガイはとりあえず薬で大人しくしておけば何も問題はないし、それがずっと続けば金になる。
何で統合失調症の薬が認知症、双極性障害、人格障害、うつ病、問題児にも使われると思う?便利な鎮静剤だからだよ。
「統合失調症には抗精神病薬」という「セオリー」を崩さずに、従来の薬とほとんど薬理作用の変わらない薬を新規に特許を取得して売り込めば、経営は安泰ということですよ。
新しい薬が出ても、薬理は従来の薬と同じだが薬物動態がちょっと違うだとか、そういう微妙な違いがセールスポイントにされるわけです。(インヴェガがまさにそれ) つまり、従来と異なる画期的な薬が開発されても、古い薬も便利なことに変わりはないからずっと使い続けられるでしょう。 統合失調症のモデル動物はアンフェタミン中毒動物でやってるはずだよ。
959 :
優しい名無しさん :2014/03/14(金) 01:10:00.45 ID:jNYxMYpy
960 :
優しい名無しさん :2014/03/14(金) 01:12:26.92 ID:jNYxMYpy
>>949 バレバレのネカマ糞ゆうが生意気な口聞くなやwww
>>956-958 一生薬が必要な方が儲かるから
治る薬を開発する気もないというわけか。
まさに薬漬け医療体質だな。
そして副作用がちょっと減ったような新薬をときどき出して
また高い値段で売りつけるというのは嫁が薬剤師だから知ってる。
うつ病にはいい薬を出してるのに、統合失調に対する扱いがひどくないか?
薬が変わったら猛然と調子が悪くなった〜。セロクエル→インヴェガ→ルーランで不安で落ち着かない状態に。 苦しいので入院したい。
963 :
優しい名無しさん :2014/03/14(金) 12:35:04.39 ID:1rlsWZtV
前から思ってたんだけど インヴェガ って名前強そうじゃね?
964 :
優しい名無しさん :2014/03/14(金) 15:17:08.65 ID:TEOei7Uz
>>949 ゆう君、あなたがこのスレを立てたんでしょ。何故ネカマを装う必要が有るのですか?
965 :
優しい名無しさん :2014/03/14(金) 23:27:02.29 ID:jNYxMYpy
何から何まで嘘つきまくりの糞ゆうwww
966 :
華子 :2014/03/15(土) 13:50:59.95 ID:fv8ee6Pu
コテへの嫌がらせは、ご注意すべきことではないのですか? それに思いますが私とゆう君が同一人物というお話は、貴方がたの妄想ですか? 弁護士に相談した人であれば当然、そのご注意には従うと思います、それが正常な判断が 出来ているという証でしょう。ただの嫌がらせであるなら他の方へ迷惑です黙秘のほどを・・ 板のご注意書きもお忘れなく願います。それに荒らしの中には生贄が必要であると平気で口にだす 人物がおりますね。生贄とは、どういうことでしょう、子供の悪戯ではすみませんね。 それが私にはとても残念に思われます。ネカマは、性別が男性の場合に使われるべきでしょうね。
967 :
華子 :2014/03/15(土) 13:53:29.54 ID:fv8ee6Pu
>>963 強いとは、こういう意味ですか?パリペリドンは半減期が約20〜23時間と長く、さらに体内で
少しずつ薬の成分が溶け出すように徐放製剤化を施しています。これにより、1日1回の投与で
統合失調症を持続的に治療することができるようになっています。
これらの特徴をもった薬がパリペリドン(商品名:インヴェガ)です。
968 :
華子 :2014/03/15(土) 13:55:41.22 ID:fv8ee6Pu
ID:q61lxUkxさん ID:M2LyZtqVさん こちらのスレッドでは、あなた方のような言葉の論戦が必要なのです。 荒らしは、すでに認知機能障害を患ってる者と被害妄想ばかりでレスに適した 言葉のやり取りの出来ない人達です、私はそうなる前に等質患者を救いたいのです。
969 :
華子 :2014/03/15(土) 13:59:59.96 ID:fv8ee6Pu
>>962 ルーランは、比較的に軽い症状の統合失調症患者に使われます。そのことにより
具合が悪くなったのでしたら、また薬の変更か、今までに使われた薬の中から
比較してみて、貴方に合っていた物へ戻して頂くしかないと無いと思います。
ともかくお早めに担当医にご相談くださいね。
前にインヴェガ飲んでたけど、強い焦燥感が出て辛かったよ
971 :
華子 :2014/03/15(土) 14:10:23.49 ID:fv8ee6Pu
荒らしの皆様 私のお昼休憩の時間を奪わないでいただきたいですね。 今朝も朝ごはん休憩が削られ、私も大変迷惑を被っております。 皆さんは、一度も仕事に就いたことがないのでしょうか。時間で動いてる人の 気持ちも多少なり汲み取る余裕を持っていただきたいです。
華子さんは統合失調症なんですか?
973 :
優しい名無しさん :2014/03/15(土) 15:38:27.32 ID:Gg+8m6BX
>>972 糞ゆうは断薬して再発前の状態。殆どの統失スレで断薬を勧める犯罪者。
ロナセン24mgのんでるが飲むの怖くなった 遅発性が出た場合副作用止めを飲めばおKなの? 薬は変えないといけない?
遅発性は薬替えても治りが悪いんじゃなかったっけ?
977 :
優しい名無しさん :2014/03/15(土) 17:31:08.07 ID:TNaqiqq5
kijimanoyouna hanakono buriketu
978 :
優しい名無しさん :2014/03/15(土) 17:33:29.21 ID:TNaqiqq5
gogo
979 :
優しい名無しさん :2014/03/15(土) 20:13:05.44 ID:JSZcQsQ3
結局精神科は法律違反がみつかると薬を飲んでいるため 遠隔操作で人を死なせることができるから 行かないほうがいいだろ 刑務所みたいなものだぞ精神科は
エビリファイは副作用強くて嫌 どう嫌かはうまく言えない 糖尿は関係あると思う
エビリファイはメジャの中では新薬なの?
ロナセンが新薬。発売はだいぶ前だけど。 エビリファイは1つ前だよ。
983 :
優しい名無しさん :
2014/03/17(月) 18:44:44.80 ID:1nZngPfP ゆうくん迷惑かけてないかな。。。