1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:36:12.49 ID:zgw6c16s
◆適応障害とは何か(弘文堂『新版 精神医学事典』より転載・一部改変)
適応異常、不適応とも言う。適応の過程は生理的課程、生理・心理的過程、心理的過程など、
様々な領域から取り上げられるし、また個体の部分的適応の過程から全人格的適応まで様々である。
適応障害の場合にもその様相は同じである。様々な生活領域(過程・学校・職場)に関して外的適応
(客観的に見て、社会的文化的基準に依拠しながら他人と協調し、まあ他人から承認されている場合)
と内的適応(個人の主観的世界、現実的内的枠組における適応。自己受容、充足感、自尊感情など)を
区別できる。これらの様々に区別される適応の過程・領域のいずれにせよ、上手くいかない状態を
適応障害と呼ぶ。
適応に失敗した場合、心理的に欲求不満が生じるが、その不満に耐え、コントロールする力が誰にも
多少なりとも存在する。この力を耐性と言う。心理的には不満が耐性を超えた場合、人格的な混乱を
引き起こすといえる。適応障害には、一過性の単純な適応の困難から、持続的な社会的不適応、
慢性的な内的葛藤(外的・内的適応障害)まで様々である。
適応障害に至る要因は大きく次の三群に分かれる。(1)疾患によるもの:この中には身体的原因
(流行性脳炎、進行麻痺、脳の外傷など)、内因性精神病、神経症などが含まれる。(2)人格障害や欠陥に
よるもの:反社会性人格障害(非社会性人格障害)や境界性人格障害(情緒不安定性人格障害の境界型)、
統合失調質人格障害、知的欠陥など。(3)状況による適応障害――人格的要因よりは環境的要因による
所が大きい、正常な人にも現れやすいもの。これは前二者の持続的な障害に比べて、一過性の適応障害
であることが多い。また適応規制を考える上で、適応障害と適応を対立概念と考える立場と、例えば非行
やヒステリー反応も、一時的にせよその個人の安定追求のやり方で、適応への過程とみる見方がある。
つづく
3 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:36:27.29 ID:zgw6c16s
なお、米国精神医学会の精神疾患の統計・診断マニュアル DSM-W-TR 新訂版によれば、適応障害の
診断基準として、次の五つを挙げている。A.はっきりと確認できるストレス因子に反応して、そのストレス因子
の始まりから3ヶ月以内に情緒面または行動面の障害が出現。B.これらの症状や行動は臨床的に著しく、
それは以下のどちらかによって裏づけられている。(1)そのストレス因子に暴露されたときに予測されるもの
をはるかに超えた苦痛。(2)社会的または職業的(学業上の)機能の著しい障害。C.ストレス関連性障害は
他の特定のT軸障害の基準を満たしていないし、すでに存在しているT軸障害またはU軸障害の単なる悪化
でもない。D.症状は、死別反応を示すものではない。E.そのストレス因子(またはその結果)がひとたび終結
すると、症状がその後さらに6ヶ月以上持続することはない。そしてその病型として、抑うつ気分を伴うもの、
不安を伴うもの、不安と抑うつ気分の混合を伴うもの、行為の障害を伴うもの、情緒と行為の混合した障害を
伴うもの、特定不能の九つを挙げている。この考え方はどちらかと言えば上述の正常人にも現れやすい
一過性のものを指しているといえる。
4 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:36:57.53 ID:zgw6c16s
◆臨床心理学大系10 適応障害の心理臨床 金子書房 1992 より抜粋
第3章 職場適応
1節 メンタルヘルスの必要性
1.日本企業の体質 集団主義(抜粋)
和を尊び個を抑える風土は個人にとり常に欲求不満が残るものである。例えば自分の功
績が集団の功績(上司の功績)となるのは当然で、こういう不満はやり場のない怒りとして
個人の内部に蓄積されていく。また、出世競争には敏感で、自分がそのレールにのってい
るのかどうかという不安は常につきいまとうものである。異動の与える動揺が、とても大きい
のもそのためである。病気のための休養も、会社から「ゆっくり静養するように」と言われて
逆にショックをうけ、治療も難航してしまう。
4節 ライフスタイルの変化(抜粋)
転々とする転業の背後に個人の性格的問題が隠されてしまい、なかなか本人も問題に
気づきにくくなtってきている。ライフスタイルの変化はそれぞれが不適応を起こさせやすい
ものであるし、さらに様々な価値観を持つ人間が職場をともにする状況を生じ、上司は部下
をどう指導していいかわからなくなったり、人間関係の摩擦が生まれたり、職場全体が不安
定になることもある。そういうときに、精神的に不安定になりやすい人がまず不適応をおこし
てしまう結果となる。
2節 職場不適応のケース
2.仕事への不適応
会社員であればほとんどの人が、自分の希望しない職場に突然配置転換される経験を
さけて通ることはできないようである。その中には「この人ならやれる」「コートとして必要」
という人事的な考えがある。多くの人は、なんとか仕事をこなし乗り切っていくが、仕事の
変化に苦しむ人も少なくない。
5 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:37:22.91 ID:zgw6c16s
◆標準精神医学 第3版 医学書院 より抜粋
適応障害 adjustment disorders
1)成因
適応障害とは、重大な生活上の変化、もしくはストレスフルなライフイベントの結果に適応
しようとする時期に起こる主観的苦悩と情緒障害である。ストレッサーは、個人ばかりでなく
それが属する集団を巻き込む場合がある。
2)症状
社会的機能や活動を妨げるような主観的苦悩、情緒障害である。症状は抑うつ気分、
不安、心配などに加え、順応できない、将来設計ができない、現状を続けていけない、
などの情緒障害。さらに毎日の仕事をこなしていくことにも一定の困難さが出てくる。
症状は多彩。同時にいずれの症状も単独で特異的な診断を確定するほど著名でも
重篤でない。
3)経過と予後
ストレスフルな出来事の発生や生活上の変化から、1ヶ月以内に発生し、遅延性抑うつ
反応の例外を除けば、持続は普通6ヶ月を超えることはない。上記例外に関しては、2年
以内の軽症抑うつ状態の持続が認められる。
4)診断
1.症状の形式、内容、重篤度
2.病歴と人格
3.ストレスフルな出来事、状況もしくは生活上の危機
上記、相互関係を慎重に評価する。とくに第三の項目の存在の明確化が必要である。
5)治療
抑うつ気分・不安:程度により抗うつ薬や抗不安薬を投与。
この障害の特質が、個体のストレスに対する脆弱性であるから、
広義の精神療法を駆使してストレス耐性を改善する努力がなされるべきである。
ストレス因を早期に除去するための環境調整も必要である。
英語名:Adjustment disorder
標準精神医学 第3版 医学書院 pp.240-241
臨床倫理学大系10 適応障害の心理臨床 金子書房 全頁にわたる内容
毎日ライフ 2005年 3月号 適応障害から抜け出す 毎日新聞社 頁数不明
6 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:37:45.41 ID:zgw6c16s
◆新児童精神医学入門 中根晃著 金剛出版 1997
第7章 気分障害 Mood Disorder
1. うつ病の概念と疾患分類学
8)適応障害の際の抑うつ depressive reaction of adjustment disorder
p.125
適応障害とはストレスの多い出来事の結果に対して順応が生じる際に発症する
ものであり、抑うつ気分、不安、心配、現状に対処したり、計画したり、それが
継続できないなどが訴えられ、目標の遂行が障害されるなど多彩な症状が見られ
る(表25ママ)。その持続期間から、短期性抑うつ反応(1ヶ月を超えない)と
遷延性抑うつ反応に分けられる。
図25ママ 適応障害の下位分類
短期性抑うつ反応(1ヶ月をこえない一過性の軽症うつ状態)
遷延性抑うつ反応(持続は2年を越えない)
混合性不安抑うつ状態(不安と抑うつの両方が顕著)
主として他の情緒の障害をともなうもの
(不安、抑うつ、苦悩、緊張、怒りなどの情緒変化をともなう)
主として行為の障害をともなうもの
(主な障害が攻撃的あるいは反社会的行動をともなう)
主として情緒および行為の障害をともなうもの
(情緒面の障害と行為障害の両方が顕著なもの)
7 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:38:13.20 ID:zgw6c16s
◆新しい認知療法の紹介 いやな気分よさようなら 自分で学ぶ「抑うつ」克服法 増補改訂第2版
デビッド・D・バーンズ著 野村総一郎他訳 星和書店
p.13 表2−1 ベックうつ病調査票(BDI)
1.0 憂うつではない
1 憂うつである
2 いつも憂うつから逃れることができない
3 耐えがたいほど、憂うつで不幸である
2.0 将来について悲観してはいない
1 将来について悲観している
2 将来に希望がない
3 将来に何の希望もなく、良くなる可能性もない
3.0 それほど失敗するようには感じない
1 普通より、よく失敗するように思う
2 過去のことをふりかえれば、失敗のことばかり思い出す
3 人間として全く失敗だと思う
4.0 以前と同じように満足している
1 以前のようにものごとが楽しめなくなった
2 もう本当の意味で満足することなどできない
3 何もかもうんざりする
5.0 罪の意識など感じない
1 ときどき罪の意識を感じる
2 ほとんどいつも罪の意識を感じる
3 いつも罪の意識を感じる
6.0 罰を受けるとは思わない
1 罰を受けるかもしれない
2 罰を受けると思う
3 今、罰を受けていると思う
p.35 表3−1 認知の歪みの定義
1.全か無か思考 2.一般化のしすぎ 3.心のフィルター 4.マイナス化思考
5.結論の飛躍 6.拡大解釈(破滅化)と過小評価 7.感情的決めつけ
8.すべき思考 9.レッテル貼り 10.個人化
8 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:40:17.29 ID:zgw6c16s
9 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:49:06.62 ID:zgw6c16s
>>8のリンク先は閉鎖していました
申し訳ありません
10 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:56:38.29 ID:zgw6c16s
◆標準精神医学 第3版 医学書院 2005
第12章 気分障害 樋口輝彦 p.270-
B 疫学
1 罹病危険率(発生率)
罹病危険率 morbidity risk =発生率 incidence
1年間 単極型1.4−1.6% 双極型0.5%
生涯罹病危険率
単極型 16.4%(男) 22.3%(女)
双極型 1.4%(男) 0.6%(女)
すべて諸外国の報告。
日本にはほとんど統計資料がないので、不明。
これまでのいくつかの研究により、時代とともに単極型は増加しているといえる。
うつ病の症状は国や文化によって異なるが、それによりうつ病の存在の有無や過多とは別である。
都市化・近代化は単極型の有病率を高めるが、双極型にはあてはまらない。
D 経過、予後
1 単極型
未治療例で6ヶ月−1年くらい続いた後に自然に衰退されると考えられる。
薬物療法等の治療により、3−6ヶ月で回復することが多い。
単極型の多くはうつ病相を繰り返す、反復性の経過をとる。
病気の予後、社会的予後は双極型よりよいと考えられる。
大うつ病エピソードの自然経過を研究した報告によると、
1年後には40%の人が寛解、20%の人が部分的寛解、40%は依然うつ病の状態。
11 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:57:17.64 ID:zgw6c16s
◆重要事項のまとめ
〔概念〕
感情(気分)の障害を主とする原因不明の精神障害であり、気分障害、躁うつ病、感情障害はほぼ同じ概念である。
躁病相とうつ病相により構成され、うつ病相だけをもつものを単極型(うつ病、大うつ病性障害、うつ病性障害もほぼ同義)、
両方あるものを双極型(躁うつ病、双極性障害もほぼ同義)と呼ぶ。
単極型、双極型のほかに持続性感情障害があり、気分変調症と気分循環症が含まれる。
気分変調症は従来、抑うつ神経症と呼ばれたものにほぼ相当する。
〔疫学〕
罹病危険率は単極型で1.4−1.6%、双極型で0.5%である。単極型では性差があり、女性:男性=2:1である。
双極型には性差はない。
〔病因、病態〕
遺伝的素因ないしは脆弱性に心身両面のストレス(誘引、状況因)が加わり発症する。
病前性格として執着気質、メランコリー親和型、循環気質が知られるが、これらの性格の人のみが発病する
わけではない。
生物学的仮説にはモノアミン欠乏仮説、モノアミン受容体感受性亢進仮説、HPA系障害仮説、リズム異常仮説
などがあるが、病因はまだ明らかではない。
うつの回復過程は、@まず不安が解消ー>A落ち込みなど抑うつ
気分が解消ー>B億劫感、意欲減退の改善、という3段階で回復
するようですよ。私も同じなので、昨日主治医にきいてみました。
最後の「億劫感、意欲減退の改善」が壁になっていて、改善しにくい
と言っていました。ただ、ここまで来ると、70〜80%は改善して
いるとも言えるんですよね。
関連書籍
http://www.amazon.co.jp/dp/4791102061 関連リンク 日本児童青年精神医学会 認定医
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm
12 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:57:39.82 ID:zgw6c16s
うつの要因
(1)社会・心理的要因
(2)体質的素因
(3)内因性鬱病が誘発
(4)鬱病以外の病気により誘発
うつの治療が、
『基本的に現在はまず鬱が病気であることを本人・家族が納得し、「無理をせず、
養生して、(場合によっては)薬を飲んで、回復を待つ」こと。
“気の持ちよう” “努力”などで変えられるものではない事。変えられないもの
を、変えようと無理をすれば、症状を悪化させる。むしろ、変えようとせず、憂
うつな気分に逆らわず、十分な休養を取りながら、回復を待つべきである事』
WHOの基準より一般に使われることが多いDSM−IVより
6.気分障害
双極性障害
I型双極性障害・・・躁病とうつ病
II型双極性障害・・・軽い躁症状とうつ症状
気分循環性障害・・・軽い躁症状と軽いうつ症状
特定不能の双極性障害
うつ病性障害
大うつ病性障害・・・ふつうにいううつ病。軽度、中等度、重度に分けられる。
気分変調性障害・・・軽いうつ症状が2年以上続く(抑うつ神経症)
特定不能のうつ病性障害(DSM−IV−TRの試案では「抑うつ関連症候群」)
抑うつ関連症候群(DSM−IV−TRの試案)
小うつ病性障害・・・症状の軽いうつ病(軽症うつ病)
反復性短期抑うつ障害・・・短期のうつ状態が繰り返される(軽症うつ病)
月経前不快気分障害・・・女性特有の生理的うつ状態
一般身体疾患を示すことによる気分障害
特定不能の気分障害
13 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 22:58:36.53 ID:zgw6c16s
〔症状〕
うつ病の症状としては、抑うつ気分、精神運動制止、思考制止、微小妄想、自殺。
不安・焦燥などの症状に加えて、睡眠障害、食欲低下、体重減少、性欲減退、疲労感、頭痛などの身体症状を伴う。
〔診断〕
症状の確認、症状の持続期間(2週間以上)、うつ状態を引き起こす身体疾患の否定、家族歴、生活歴
病前性格などの総合的検討が必要である。
わが国では従来診断が浸透して用いられてきたが、最近では次第にICD-10、DMS-Wが活用されている。
〔経過〕
反復性の経過をとるものが多く再発の頻度は双極型のほうが高い。
病相期間は繰り返すごとに長くなり、寛解期は短くなる。
〔治療〕
薬物療法あるいは身体療法と精神療法を併用して用いる。
薬物療法に用いられる主な薬剤として、三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、SSRI、SNRI、炭酸リチウム
カルバマゼピンが挙げられる。
主な精神療法には、支持的精神療法、認知療法、力動的精神療法などがある。
身体療法としては、電気けいれん療法、高照度光療法の有効性が知られている。
14 :
優しい名無しさん:2012/01/19(木) 23:02:04.16 ID:zgw6c16s
誤り・不足等ありましたら訂正・追記よろしくお願いします。
15 :
優しい名無しさん:2012/01/23(月) 21:46:51.80 ID:8VP/3NwJ
part15キター
16 :
優しい名無しさん:2012/01/23(月) 23:19:48.40 ID:kggEGGAT
パキシルで性機能不全に
レクサプロに代えたが変わらない……
17 :
優しい名無しさん:2012/01/24(火) 08:13:34.72 ID:MWSw1kYG
首都直下型地震が4年以内に〜とか言ってるけど、どうせ来ないんだろうな
来たとしても会社だけは、しっかり残ってそうで腹が立つ
会社がつぶれて、再生不能になってほしいわ
18 :
優しい名無しさん:2012/01/24(火) 14:50:26.81 ID:alf13jWZ
外ではなるたけ明るく振舞おうと頑張ってみてたけど、
精神科へ通い出したって言ったらあんた躁病でしょ?って決めつけられていた
19 :
優しい名無しさん:2012/01/25(水) 13:46:17.01 ID:T/DrU9NU
カレンダーを見て、いつ休もうかとそんな事ばかり考えてる
ストレッサーの顔を見るのはもう疲れた
皆さんはどうしていますか?
20 :
優しい名無しさん:2012/01/25(水) 20:26:05.70 ID:IiD/8lGy
休むにも勇気いるんだよな・・
21 :
優しい名無しさん:2012/01/25(水) 20:30:39.32 ID:j/ebkz1+
>>20 休んだら休んだで自己嫌悪になるしな・・・
22 :
優しい名無しさん:2012/01/25(水) 21:58:26.70 ID:IiD/8lGy
>>21 そうなんだよ。
まだ休んだことないけど
やれるだけやってダメだと思ったり
体が動かなくなったら休もう、というか
休むしかない。
23 :
優しい名無しさん:2012/01/25(水) 22:45:14.50 ID:mseafltw
どこまでがやれるだけなのか、無理してるのか、線引きが難しいよね
甘えと思えばそんな気がするし、自分じゃよくわかんなくなる。
まあ何にしても行きすぎないところでブレーキをかけることが大事で、
それは自分で判断するしかないから、ムリしすぎないようにね。
24 :
優しい名無しさん:2012/01/26(木) 15:49:05.27 ID:Io6VcHUg
今日職場初出勤してきた…心臓が口から飛び出るほど緊張しまくったけど
前の職場と違って皆優しくて涙出そうだった。
ただ、仕事をこなせるかが不安で不安でたまらん。
薬に頼りまくりだけど、大丈夫かな。
25 :
優しい名無しさん:2012/01/26(木) 17:38:25.94 ID:OS3/QRMg
>>24 優しくしてくれる人がいるなら、きっと大丈夫!
26 :
優しい名無しさん:2012/01/26(木) 18:59:51.84 ID:byH+C56C
>>24 お疲れ様。
実は私も今日初出勤でした。
めちゃめちゃ恐怖と緊張で吐きそうになりながら向かったけど
今日一日で不安よりも期待が大きくなったから良かったよ。
一緒に頑張ろう!
27 :
優しい名無しさん:2012/01/26(木) 20:03:55.58 ID:SciKR+VA
明日半月振りに、ストレッサーと顔を合わせる上に、デスクの隣で仕事をしなければならない
どうしたらいいの?
それと上司はある部下が怖いらしく、最近はいつも言いなりになってると、他の同僚から聞いた
男のくせに何でだよ、とイライラしそうだよ
28 :
優しい名無しさん:2012/01/26(木) 22:44:43.30 ID:uWP8Ax5X
皆さん、休もうと思ったキッカケ、ボーダーライン
はどんな感じ?どんな時だった?
29 :
優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:40:48.09 ID:i06pDefQ
自殺することを今日の昼飯なに食おうってのと同じレベルで無意識に考えてたのに気づいた時。
30 :
優しい名無しさん:2012/01/26(木) 23:45:02.96 ID:t9PJFLlE
>>28 限界来て会社でぶちきれてわめいて「今日は帰れ」となったきり二度と出社しなかった
31 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 05:38:48.31 ID:OvcK3A0k
>>28 朝ベットから起き上がれなく、休む電話もできない時。
32 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 11:10:53.06 ID:0f7Bp7Rk
職場で味方ナシ
皆に責められ毎日憂鬱と不安感でつらい
が休まずやってます
いつも「もうギブアップしようかな」と思うけど
休む勇気もない。
33 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 11:28:15.47 ID:8oi2MbEm
適応障害の疑いといわれて
確かに会社に嫌いな上司がいるが
そいつがいないときでも調子は良くない。
それでも適応障害と言えるでしょうか?
34 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 11:53:36.72 ID:ADayP3t1
>>33 逆に、そいつがいないときは調子がいいなら、
単に「上司が嫌い」ってだけなんじゃ?
35 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 14:50:17.35 ID:oeNw8ylR
去年6月から適応障害。今はリーゼでも眠気ひどく最近は飲んでいない。
だが情緒不安定が酷く息苦しさとふらつき(+)、出勤しても仕事出来ず。トップにずっときついと言ったら自分が見る限りそういう感じはない、今のままで大丈夫、今は忙しくないし。といわれた。最近理解力も落ちているようで全く意味がわからない。
36 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 14:55:08.86 ID:oeNw8ylR
この状態どうにかしたいが職場の人数は少なく、みんな有休取らない。しかも午後は絶対自分がいないといけない。
精神科にはかかっているが先生は辞めた方がいい、と言う。しかし、生活を考えると辞めるわけにはいかない。
もうわけがわからない。最近は家でも心が休まらない。
37 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 16:06:32.10 ID:KVKStgkH
主治医が私の悩んでいる状態の話を、殆どスルーします
診断書も退職かいつからいつまで休む、という期間などでないと書いてもらえない様です
私の場合は、ストレッサーやその成功を目の当たりにする事が多い為
朝礼が苦痛で仕方がなく、週の全部はとても参加出来ないのが原因です
ただ参加しないと、一部の同僚達は陰口を言っているみたいだし
上司やその上は、あまり話を聞いてくれませんが、どうするのがいいのでしょうか?
38 :
優しい名無しさん:2012/01/27(金) 19:01:01.95 ID:GhlYdNnG
普通医者がどのくらいの期間休むかアドバイスすると思うんだけど。
医者はなんて言ってんの?
ずっと前から同じ話してて進展してないけど、何らかの手を打たないとずっと今のままだよ
ここでアドバイスは聞けても、決断するのも行動するのも自分だからね。
39 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 07:39:44.60 ID:IdP/O9hq
二年半前に適応障害って言われて会社辞めたけど、いっこうに治らないのはなんでやろう…
違う病気?
なかなか治らないって方いますか?
40 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 11:32:39.37 ID:mpbKKYfb
うつ病になってんじゃないの
適応障害ってそんなに長く続かないはずだよ
医者は何て言ってんの?
41 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 15:08:41.78 ID:3FBf78W1
>>39 一度、辛い記憶とその間の記憶がまだ取りきれてないんだと思う。
時間かかるだろうけど、治った人の意見では、何故悩んでいたか忘れた(思い出したくないだけかも)という人でも数年かかるんだと思う。
42 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 16:50:27.82 ID:rzWTa5s+
>>39 自分も発病から半年ですが未だに治っていません。つらいですね。
昨日病院に行ったんですが、初診より体重が8kg減っているらしく、これ以上酷くなると今より強い抗鬱剤と言われてしまいました。
朝もちゃんと起きて、少しでもいいから3食食べるようにとのことです。
43 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 16:59:19.14 ID:rzWTa5s+
>>39 あとここは退職者は控えた方が良さそうです。
自分も前スレで、「退職したなら書き込むな」
「病気でも働いてるんだ!失礼だ!」
と言われ謝罪したんですが、罵り合いが始まってしまいました。
同じ病気なのに休職中の方はOKで、退職した人はNGっていうのは悲しいですね。
スレ汚しスマソです
44 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 18:10:39.47 ID:KgJhFqLy
俺は退職した人の意見も聞きたい
休職者だけってスレじゃないじゃん
45 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 19:24:32.73 ID:3FBf78W1
退職した人は、ストレッサーが居なくなり環境も変わり良くなって当然みたいな意見も出るだろうし、金銭的ダメージと過去のトラウマは簡単に拭い去れないだろうけど、やっぱり、退職しないで
克服した人の意見を重点的に聞きたいのが本音ですね。
最近、うつ病を主題にしたドラマや過去の克服例をみても、やはり環境をかえる(会社だと退職)
が最終結論みたいに言われてるし、雅子様の離婚説などもでてるし。
環境を変えないで克服した人がやっぱり一番すごいと思います。
46 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 19:52:51.52 ID:cjx984F+
環境変えずに乗り切るのはすごいと思うが、
一概に一番えらいとは言えないんじゃないか?
症状にも軽度から重度まであるわけだし。
47 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 20:03:52.14 ID:Nyfs1rQ4
適応障害の人って結構いるのですね?
48 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 20:06:01.94 ID:Nyfs1rQ4
私も適応障害になり3年が経ちますが 今回 初めて対面カウンセリング
を受けます 認知行動療法って効果があるのでしょうか?
49 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 21:21:04.84 ID:Bx2FNvxj
発症して1年経過、最近は薬の量も減らしつつありちょっとずついい方向に
向かっているかと思っていたが、今週突然の激しい胃痛、医者の診断は
胃潰瘍とのこと。。。
「身近にストレスありませんか?ストレスを溜めるのがよくないです」と言われたが、
どうすれば…
50 :
優しい名無しさん:2012/01/29(日) 22:02:37.30 ID:mpbKKYfb
>>48 認知行動療法はオレも最近やり始めた。
自分の思考や気持ちをよく理解して、悪いことばかりで頭がいっぱいにならないようにするって感じかな。
まだ始めたばっかだけど、すでに一人でやるのは難しいと感じた。
特に最初は絶対専門知識持った人と一緒にやったほうがいい。
薬以外の有効な療法として知られてるし、うまく行けばかなり改善されるみたいよ。
だからそれを信じて続けていく。
51 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 01:53:46.29 ID:ZZ8RLWvu
俺も適応障害って言われて五年め
うち二年くらいは別の仕事やってたけどまた働けなくなった
働く以外の趣味も前より楽しめなくなったけど、遊べるときは遊べる。
主治医の言うことはなんかよくわからない
52 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 04:35:55.26 ID:CohQTwhh
>>48 僕も認知行動療法をしています。
初めて4ケ月で月2回やってますが、見に見えてよくなる効果というより時間をかけて
色々な考え方を先生と話す感じです。
一言で言えば、黒か白かの発想よりグレーの発想をしたら楽になるのでは?みたいな事です。
そんなに重苦しい事ではなく、カウンセリングの延長ですね。
時間は相当かかるみたいです。
53 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 04:38:55.93 ID:CohQTwhh
>>51 環境代わっても回復しないのは辛いですよね。
過去のトラウマがまだ残ってるんでしょうね。
早く良くなればいいですね。
54 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 08:29:47.57 ID:dIkrTGMi
39です。
色々ご意見ありがとうございます。
頑張って働いてたり、しっかり治療してたり皆さん何か動かれてる方多いですよね。
ただ薬飲んでるだけじゃダメなんだと。今更実感。
ありがとうございました。
55 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 09:38:07.70 ID:CohQTwhh
>>54 なんでもいいから、興味もてる事を行動するのが一番いいですよ。
じっとしていたら、絶対治りませんから。
56 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 21:38:24.56 ID:7KDq0TeJ
何年も精神科に通い続けているが、あまり芳しくない。
NHKのためしてガッテンで不安障害、適応障害に効果のある考え方をやっていた。
小池龍之介の本読んで、感じるところがあったので、座禅を始めた。
結構気持ちよくなれるので楽しい。
現在休職中、復帰まであと〇〇日
57 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 22:47:51.27 ID:TP/SkQhp
1年振り位にストレッサーと顔を合わせる事になりそうだ。今から想像すると涙出てくるし、息苦しい、胸が痛くなる。
電車もちゃんと乗って、最寄りの駅に着けるか不安。着いても吐いたりしないか不安。と不安だらけ…
皆さん、復職とかはどのような段階でしましたか??
58 :
優しい名無しさん:2012/01/30(月) 23:33:41.75 ID:WtoMTVLl
>>49 ストレスもそうだろうがピロリ菌の検査で陽性ならまずピロリ菌除菌だべ
ピロリ菌はどうなんだろうか?
最近テレビでもよく言われてるしちらっときいてみてもいいのでは
59 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 03:28:36.43 ID:DRARKtXi
適応障害と診断され3ヶ月。
薬の影響か、忘れっぽくなり仕事のミスも増え…。
周りも最近私がおかしい事を感じている様子。
上司には病気の事を話してありますが、周りにも話した方がいいのか…
せめて同じ部署の人には話した方が?とも思いますが社内に広まるのは目に見えている。
けど、怠けていると思われるのも辛いです。
60 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 07:44:32.35 ID:hb9xWFcY
無理に必要以上に打ち明けない方がいいです。
健常者は理解出来ない病気だから、言っても気分悪い思いするだけです。
どうしても、この人には言いたいと自分が思う人にだけ、真剣に打ち明けて下さいね。
61 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 09:09:54.11 ID:XSN/FlCf
>>59 上司に言ってあるなら問題ないと思います。
他の人に話しても絶対伝わりませんからね。逆に奇異の目で見られてやりづらくなると思いますよ。
一応、上司にも「周りに知られたくないんで、内密でお願いします」って釘をさしたらどうですか?
酒の席でネタにするバカもいますから。
62 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 10:52:19.66 ID:+lcN5rV2
私もストレッサーの成功を見たくない時に席を外すと、「またどこか行った」などと言っている人が居るらしく困っています
ただサボっているだけなのかと思っているだけなのか、理由を言えば少しは納得するかなのですが
動悸や吐き気など具合が悪くなるので、その場に居るのが辛いから、どうにもなりません
どうしたら良いですか?
63 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 13:49:30.64 ID:Ia7CVzVa
自分の場合は職場には絶対に話さない。
限界が来たら診断書と一緒に話さないといけないだろうけど。
うつ病とか適応障害を話して、窓際に追いやられた人を見ているし。
64 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 16:51:14.17 ID:6C6uYCmT
遂に無断欠勤してしまった・・・・
適応障害と診断されてまだ2週間で、1週間前に「10日間の静養が必要」と診断書もらうも、職場で認められず
それからほぼ出勤できず、毎朝欠勤の電話を入れて休んでいる
電話するのってかなり精神力使うんだな・・・・
もしかしたら行けないのは「自分は適応障害だ」っていう甘えなのかもしれない
チラシの裏がないんで書かせて貰いました
長文すみません
65 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 16:59:18.93 ID:gcsUWcRn
適応障害は静養+環境調整が必要。
あまり考えすぎるのもよくないよ。
66 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 17:23:55.65 ID:6C6uYCmT
>>65 環境調整か
辞めるのも手かもしれないな
このスレ見てるとみんなちゃんと仕事行ってるんだな・・・・
67 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 17:42:13.66 ID:hb9xWFcY
辞めないで、解決策みつけようよ。
辞めれば、症状は回復するのはわかっています。
でも、どのスレみても本読んでも、ドラマ、映画みても適応障害の克服最終結論は
ストレスからの解放で、会社にそれがあるなら退職することなっている。
本当に、他の対応策はないのか?今の世の中、転職して普通のレベルの給料もらえる所なんて
簡単なものじゃないし。ほんと、転職は大変だよ。
68 :
59:2012/01/31(火) 18:27:32.68 ID:DRARKtXi
レス下さった方、どうも有難うございます。
以前の自分とのギャップに自分で辛く、悔しいけれど。
周りもそれに気づき始めたという事で、やる気がないと思われるのも嫌で。
上司は、私がミス連発してる事は気付いてなく、気づき始めてるのが部下なので、頼りなく思われるのも辛く。
でも、もう少し様子見で黙っていようと思います。
状況が酷くなったら、また考えます。
69 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 18:55:37.05 ID:sU9147/N
よく見かけるんだけど、診断書が職場で認められないってどういうことなの?
意味がわかんないんだけど。
そんなもん受け取らねーよとか言われるの??
70 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 19:22:54.94 ID:+TJNgjYH
保険営業しているんだけど 他人の営業成績が気になって
しょうがない ひどい時は同僚が何処に営業に行くかなんて
さぐりにいったりして もう自分の仕事にはなりません
適応障害と言われ3年経ちますが カウンセリングを受けて
この変な癖をなおしたいです 苦しいよ
71 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 20:55:28.63 ID:+lcN5rV2
>>69さん、私は普段は上司からは、ひどい扱いをされているのに
診断書を出して、辞めるとか休まれると困るからという理由で、受け取らないと言われています
今日も上司が、前に何度も話をした幾つかの事(病気以外で業務とは無関係の内容)を、なぜかグループ長に嫌味の様に話していてウンザリしました
72 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 20:57:40.47 ID:+lcN5rV2
続き
上司が新たなストレッサーになってしまい困っています
家にやっと帰宅出来たのに、会社での事が頭から離れないし
この先、仕事に行くべきか、どうしたらいいか分かりません
73 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 21:10:52.43 ID:aPYaaE+T
>>71-72 その上の上司に提出する、というのは出来ませんか?
あと、心療内科の主治医に相談して、
そちらから会社に伝えてもらう(もちろん、総務経由になると思います)、とか。
74 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 21:51:59.36 ID:6C6uYCmT
>>69 ケガとかとは違って休んだから良くなるとは限らないから、取り敢えず出勤して
と言われた
結局出勤できてないんだけど
75 :
優しい名無しさん:2012/01/31(火) 22:28:08.10 ID:sU9147/N
>>74 何かめちゃくちゃだな
休んだから良くなるとは限らないからでろって意味がわかんない・・・
まあオレも同じようなことは言われたけど。
ちなみにオレは無視したな。
別の会社に出向してたから、無視しやすかったってのもあるけど。
>>71 労基署行くと言ったりして、強引に自分中心に話が進むようにした方がいいんじゃないの
76 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 07:31:27.50 ID:1syQHf9H
>>70 カウンセリングうけても、治りませんよ。
他人を気にして、他人と比べて辛くなる気持ちは痛いほどよく分かります。
その性格はなおらないので、気にしない考え方を見つけて、実行するしかないです。
77 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 08:31:05.51 ID:7KEX8c1s
>>71さん
そんな会社おかしいけど、そんなおかしい会社が多いみたいですね。
病院の先生に何とかできないか相談して何とかしてもらいたいですね。
78 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 10:39:23.36 ID:6mmricGN
バイト勤務当日の朝に辞退した。
先方に迷惑がかかるのも、今後のきまずくなるリスクも十分分かっている。
社会人として駄目だ。誰からも信用されない。
ただ、何もかもが不安すぎて不安すぎて仕方がない。
4月からの仕事も、恐くなって、行けなくなったらどうしよう。
死にたい。
79 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 10:46:44.88 ID:1syQHf9H
>>78 かなりヤバイ状態だね。病院行った方がいいです
80 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 11:03:32.30 ID:6mmricGN
81 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 11:14:48.72 ID:EGMoxSkK
不安がぐるぐる回って止められなくなってる
脳の機能が落ちてる
そのうち身体的症状も出る
82 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 11:32:15.05 ID:1syQHf9H
>>80 わかった風に言ってイラっとした?
見ず知らず人にわかるはずもないと思った?
腹がたったなら、謝ります。
しかし、冷静に周りの迷惑を考えて居るにかかわらず、行動として、初日当日に休む行為は
かなり危険な精神状態だと思います。
そして、死にたいと思う気持ちは、その方が楽だからと思うのも正常な精神状態なら
考えません。そして、4月?に勤めるという会社?心配を2ケ月前の今から心配に思っていたら
近づくに連れて益々悪化するばかりです。
今、現在手を打つ治療か相談を専門医した方がいいです。
83 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 12:43:49.61 ID:6mmricGN
>>81 そうなのですか。
ありがとうございます。
84 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 13:00:00.15 ID:6mmricGN
>>82 ありがとうございます。
怒ってはいないので、その点はお気になさらないでくださいね。
なんだか気を遣わせてしまって、すみません…。
病院はというと…心療内科か、精神科、
どちらにかかった方が良いのでしょうか?
85 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 13:41:31.79 ID:1syQHf9H
86 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 14:10:18.79 ID:Ni6JZSWG
>>84 Dr.林曰く、「精神科も心療内科も同じ。神経内科は違う」とのことなので、
科目より、評判とか通いやすさとかで選べばいいのでは。
87 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 15:49:05.90 ID:Q9dKhnky
あと数ヶ月で会社を辞められるかもしれません
ただストレッサーからしてみれば「ざまあみろ」だったり
敗北感みたいなのがあります
ストレッサーにも多少は非があるのに、私だけが全部悪い事になっているのが腹が立ちます
どういう考えをするべきですか?
88 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 15:56:29.21 ID:cmmIS2n9
>>87 どうせ辞めるんだし自分だったら
ストレッサーの悪事を会社中にばらまいて辞めるな。
立つ鳥跡を濁さずの逆を行ってるけど。
89 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 15:56:33.62 ID:1syQHf9H
>>87 辞めずに、あなたが相手を見下すようなれば、あなたの勝ちです。
辞めれば、あなた負けです。
90 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 17:42:46.36 ID:c487eiVR
>>87 基地外への対処は「逃げるが勝ち」の場合があります
だから敗北感なんて思わないで、これでもう毎日ストレッサーと合う事が無いと清々するほうがいいです
91 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 17:45:21.88 ID:EGMoxSkK
>>87 ストレッサーから離れて新しい生活ができることを素直に喜ぶ
それだけしか考えない
新しくできることを考える
仕事をやめてもストレッサーが頭から離れなければ何やっても治らない
92 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 18:27:19.92 ID:1syQHf9H
>>90 あのさぁ、基地外という言葉使うのやめない?
あなた自身が低いレベルの人間と思われる。
それと、逃げるが勝ちは、この場合当てはまらない。
他人に影響うけて、気分悪くなり、無視するならばいいが、辞めるまでしたら
その人に辞めさされた事になってしまう。
会社に何のやりがいもないなら、辞めるのも手だけど、その嫌な人間に自分が辞めるまで
追い込まれたと考えたら、完全に敗北ですよ。自分も同じ環境で気持ちは痛いほど分かりますが
もう、行く位なら死にたいとまで追い詰められない限り、辞めたら駄目だよ。
93 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 18:32:05.17 ID:1syQHf9H
ここまで辞めるのを反対するのは、やっぱりお金が大切だからです。
転職が簡単にできて、自分がやりたい仕事に簡単につけて、自分が思う給料をもらえる
会社って、今の世の中ありますか?
お金で幸せは変えません、しかし、不幸になることは防げます。
お金を稼いでいれば、いずれ不幸から脱出できますよ。
94 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 18:43:29.01 ID:MTFfnP0t
負けとかくだらない価値観で考えるから苦しいんだよ
どうすれば自分が良くなるか、その1点を考えればいい
現実と理想の差を埋めるために、何かを犠牲にしたり我慢したりすることも時にはある
そういった事を考慮して、今後の生活を考える。
そうして導きだした策が世間や他人から見て「負け」「逃げ」と言われることになっても、そんなの無視すればいい。
所詮他人には自分の苦しみなんてわからないんだから。
もう十分苦しんでるだろう。だからいいんだよ何と言われようと。
死ぬよりかはよっぽどマシな選択だ。
95 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 21:58:05.24 ID:Q9dKhnky
>>87です
たくさんのレスをありがとうございます
やはりストレッサーの非を、一部の人にでもいいので暴いてから、辞めようかと思います
敗北感については、時間が経たないと消えないとは思いますが
96 :
優しい名無しさん:2012/02/01(水) 22:27:44.47 ID:QOOrEFxl
>>58 ピロリ菌は以前調べたことがあって、陰性でした。
今日再び医者に行って来たのですが、検査の結果、
ほぼストレス性のものだと言われました。
先生は「良かったね、ストレスを感じないようにしていけば治るよ」と。
まぁおっしゃることは分かるし、悪性の病気でないのは
ありがたいのですが、その「ストレスを感じない」が
どれだけ大変か。。。
97 :
優しい名無しさん:2012/02/02(木) 00:39:32.03 ID:iOdv2fmU
>>69 私も診断書を提出しましたが、認められないうちの一人です。
会社では精神的にも身体的な症状を表に出さずに我慢していたので、診断書を上司が見た時はそこまでひどいものではないと思ったみたいで、『体調が悪いときは休んでいいから』とは言われましたが、長期の休職には至らず…。
ちなみに、退職希望で先月の下旬に今月いっぱいの退職を申し出ましたが、1年更新の契約が3月まで残っているのでそれまでは籍を置いて更新のときにもう一度考えろと言われました。
98 :
優しい名無しさん:2012/02/02(木) 13:48:22.75 ID:5rtZ7nBQ
愚痴らせてください。
先日、診断書を出して休職しました。二回目です。
今回は妊娠していることもあり、ひどくなる前に休みに入らせてもらいました。
それはありがたかったのですが・・・
主人が義母に休職したことを伝えると、
「母親になるんだから、もっと強くなれるといいね」と言っていたそうです。
それが、自分にはすごくこたえてしまいました。
自分は弱い人間ですが、それでもストレッサーがいる職場に復職して、
必死でやってきました。
「がんばったね」って、言ってもらいたかったんだと思います。
義母は、そんなつもりで言ったのではないのですが、
「私のことを、弱い人間だと、母親になる資格がないと思っているのか」と
そんな目で見てしまいそうです。
自分でストレッサーを作っているみたい。こんな思考回路がいやになります。
99 :
優しい名無しさん:2012/02/02(木) 14:15:53.72 ID:yZkz7uDQ
>>98 義母さんは、素直に「元気になって欲しい」と言ってるように
思えたらいいね
なかなか難しいことではあるんだけど
>>98 僕は男ですが、気持ちはよく分かります。
そんなこと言わなくてもいいのにと思ってても、人は言います。
ここで、2通りの考え方に分かれます。言われて、どう言う意味なんだろうと思う人と
そうかと受け止めて流す人。
あなたは、前者で、その意味を考えれば、今のあなたは弱いから強くなれるといいねと誰もが受け取ります。もちろん義理の母は、あなたを苦しめるつもりでいったのではありません。
ハッキリいって、余計なお世話でしょう。
心が弱っている今、必要以上に過敏になって、自分で苦しんでしまうのは、しょうがないと思い
あなたみたいに、考えてしまう人は僕も含めて沢山います。それが個性です。
今は、お腹の赤ちゃんを一番に考えて、あなた自身も甘える位で生きれば丁度いいと思います。
ストレッサーがパワハラで処分されて、ここ最近は大人しいけど、今日は上司がいない。
ストッパーがいないので、また好き勝手にやらないか不安だ。
私の会社も、ストレッサーや上司がパワハラで処分されてほしいくらいです
職場環境が最悪すぎて、もうどうにもなりません
今朝は上司に、全員が居る前で罵倒されるし
ある同僚は、私が休んだり行動の一つ一つに
陰で色々と文句を言っているらしく、そろそろ発狂しそうです
病気の事を話そうかと何度も考えましたが、やはり逆におかしな雰囲気になるのが想像がつきます
あと1年は仕事を続けたかったのに、こんな形で退職するのも、何か負けを認めたみたいで嫌な気分です
それに私が退職して全てが済む事でもなさそうです
残されたグループの人たちに、とばっちりがいくのも悲しいですし
どういう対処法を取るべきですか?
もう限界です
>>102 パワハラや、嫌な事をここで、全て書き上げてみたらどうかな?
その内容みて、判断してみたいな。
>>102 やめる覚悟なら上司他をパワハラで訴えてみるとか。
まだ病気じゃないみたいだから
体or心壊す前に対処したほうがいいよ。
>>102です
レスありがとうございます
医師には適応障害と先日判断されました
内容は会社に身バレする可能性もあるので、少しだけ書きます
上司はあるグループリーダーの女性が怖いらしく、その人の言いなりになっていて
私みたいに、言いやすい人を選んで暴言を吐いたり
私が、ストレッサーを受け付けないのを分かっているくせに、「隣の席同士なのに、ずっと話もしないで作業をしている、見苦しいから早く仲を戻せ」みたいに
私の親でもある、グループリーダーに色々と言ってきます
親は私の悪い話を、何度も聞かされてもう嫌だと愚痴ってきました
休む権利もあるのに、たまに休みを取れば文句を言われるなどです
世間からしたら、あまり酷くないのかも知れませんが、私にはどう対処したらいいか分かりません
私の事で上司に意見を言った親は、その上に勝手に都合のいい様に報告され、「私一人が悪者になっている」と悩んでいます
私たちの立場は上司の上には、意見を言えないので困っています
会社辞めるのが一番だな
肉親と一緒に仕事してると、メリットデメリットが強調されるけど、これは典型的なデメリットパターン。
>>105 あなたは、そのストレッサーに対して直接、言い返したり自分の思いを伝えてますか?
もし、話していないなら、自分の思いを話すべきです。
そんな事できない、怖いと思うかもしれませんが、あなたは、自分が正しいと思っているのなら
伝えてることは出来るでしょう。もし出来ないなら、何かしら後ろめたい気持ちが自分の中に
あるんだと思います。自分の思いを相手に伝えれば、少し世界が変わると思います。
できてたらここにはこないよねきっと・・・できない人だから来る事になったのかと。
だからと言って我慢すればいいってわけじゃないけど。
>>105 私にはお手上げです
主治医にはもちろん、パワハラについては労働基準監督署や都道府県労働局、
警察署の生活安全課に相談して下さい
>>105です
遅くなってすみません
レスありがとうございます
ストレッサーは元々、私には自分から話しかけてこなくて
以前は、私もずっと黙って作業をしているのも嫌なので、いつも話かけていました
私の存在がどうでもいいのか、話しかけにくいオーラがあったの分かりませんが…
それについては間接的に聞いた事はあります
それでも話かけてもこないので、こんなに気を遣ってるのに、と疲れてしまいだんだん話をしなくなりました
が、私だけが悪者になっている状態です
少し前はストレッサーが馬鹿笑いしているのも嫌で「うるさいな」などと暴言を吐いてしまった事が数回あります
それは後ろめたい事ですが、ストレッサーは他に真仲良くしている人が数人居るし
同じグループで仲良くなかったり、私が話をしない事などは気にしていないと思います
それよりも、事情を全く知らない上司や他の人が、口うるさく言うのに腹が立ってきます
いつも話しかけてくるのがうざかったんじゃないの。
事情を知らないなら言って状況を変えよう
さっきと逆のこと言ってるな俺・・・
いう言わないもあるけど、何らかの行動を起こさないと状況が変わらないのは間違いないから
できる範囲で一番良さそうな選択をしていくしかないね。
>>110 そのストレッサーも自分が嫌われているなと感じていますよ、きっと。
でも、あなたみたいに、心が優しい人ではないから、強がっているだけでしょう。
気付かない人は相当鈍感な人です。
うるさいなとか、言い返したりしてるんですよね。
立派ですよ、それでいいと思います。
あなたが正しいと思ったこと、相手の嫌な所、我慢するべきところと、しっかりと言うべき所を
わきまえたら、言っていいと思います。それが正解ですよ。
言うべきことは、言った方がいいです。
本当に小さな話ですが、つい先ほど本屋で縦にレジ待ちの行列ができている所の最後尾の横に
新書があったので、覗いていたら、ある男の人が本を持って行列の後ろに並びました。
その後、僕は欲しい本がなかったので、帰ろうとしたら、その男が並んでなかったんかい!と
僕に向かって言ってきました。いままでの僕なら、あっすいませんと言って後で感じ悪い思いを
しただけでしょうが、今日は何かイラっとして、お前が勝手に並んでいると勘違いしただけやろ
と言い返しました。それで相手は何も言わず下を向き、僕は相手を睨みつけました。
本当に下らない日常のささいな事ですが、言うべき事は言うと自信になります。
間違った事でないなら、言っちゃいましょう。
なんかズレてるな・・・
前スレのID:39+5VRVBまだいるんだな…
>>110 周囲から誤解を受けるのは辛いですね
ストレッサー=何を考えているか分からない人、であなたはむず痒い思いをしているのかな
あなたが話し掛ける努力はしていても、話の内容が相手の趣向と合って無かったのか
仕事に集中すると周囲が見えなくなる人なのか、それ以外の原因があるのでしょうかね
席替えの提案はダメですか?
またまたレスをありがとうございます
ストレッサーにとって、私みたいなタイプはどうでもいい存在だったのかも知れません
ただ話しかけてこない向こうは、何一つ悪く言われてない様子なのがかなり癪です
現に仲の良い人は数人居るみたいなので、一部の周りが「あのグループでかわいそう」などと心配するのもおかしいと思います
たまたまグループの人数が、他よりも少ないせいか一人一人の行動に目がいくらしいです
こちらからすれば、大きなお世話ですが…
それと席替えは難しいですね
昨日、上司から罵倒された事で、今日は休みなのに
一日それで落ち込んだり、動悸もたまにありました
明日も休みだというのに、今から月曜に対する憂鬱感が始まっています
休みや半休を取ると色々言われるし
言う人間には、私にどうしてほしいのか聞きたいくらいです
辞める選択肢はないの?
人間を見るとイライラしてしまうのは適応障害かしら?今地下鉄の中から書いてるんだけど、乗客を見るとイライラするし、そいつら話し声(内容じゃなくて音)を聞くとイライラしちゃうの。
>>119さん、ありがとうございます
前レスにもある通り、退職するのは簡単ですが、負けを認めた様になり
上司達からすれば「ざまあみろ」だと思います
それが納得が行かないので、迷っているところです
ただ私が辞めたから、全てが済むという事でもないだろうし、残された親は今まで以上に色々言われるかもしれません
一つだけ言える事は、親が定年まであと1年と少しです
だから、それまではいるべきかと悩んでいる所です
>>121 人それぞれ事情があるし、理想通りにいかない人もいると思うけど、
自分が苦しいのなら、人の心配する前にまず自分を守ったほうがいいよ。
自分が溺れてるのに他の溺れた人を助けようとすれば、共倒れになるのは見えてる。
辞めたら負けって気持ちはわかるけど、その意固地な考えのせいで苦しんでるんだと思う。
いいんだよ負けたって。負けて楽になるならそれでいいじゃん。
仮に負けずにがんばるとして、いつまで今の状況が続くの?わかんなくない?
ならもっと柔軟性を持って、いろんな道を探してみようよ。
目の前のこと、自分の周りの人、環境がすべてじゃないよ。
いい意味で、もっとラクに生きられる道を探してみようよ。
>>121 確かに親が残るのは辞めにくいかもしれない。
親が辞めた後なら散々後を濁して会社を去る事も可能でしょうが…。
でも、親の定年待ってる間に適応障害こじれて仕事出来ないぐらいに潰れてしまう可能性もあるかと思います。
親と一緒に病院行って、親とどうするか話し合えれば良いのではないかと。
明日は魔の月曜日だ
またアイツから、嫌がらせを受けるのかよ
>>124 そのアイツから、嫌なことを言われません様に。
仕事何度も変わってて、今の職場がんばろうと思ったけど一ヶ月ごとに長く休んでる
今月もまた一週間休んでしまってまた仕事にでるのがつらい
どうしたらいいかわからない
自分なりに頑張ってるのに文句や悪口言われるし
苦手な部分は仕事で補おうと頑張ってるだけなのにどうしてこんなこと言われなくちゃいけないのか
>>124 そのあいつが嫌がらせしてきたら、その分小さな不幸があいつに起きますように。
今日も時間通り起きられなかった。必ず二度寝してしまって、目覚ましも知らないうちに止めてる。
まずいなあ・・・
どうしたらいいんだろう。
目覚ましを手の届かないところにおいた方がいいのかな。
先日、社内でゴタゴタが重なった事もあったせいか
ストレッサーと今までの事を全て話し合い、和解という結果に至ってしまった
最初は私が好戦的なのや、全てがマイナス思考だというのを、怒られるたのが皮切りでしたが
これで良かったのでしょうか?
相変わらず、仕事に対する意欲は下がったままですが
130 :
優しい名無しさん:2012/02/07(火) 08:15:17.15 ID:6P7QiIWY
適応障害になったけど、職場は配置転換もしてくれず結局現状維持になってる。
病気になってバカを見たのは俺だけだったのだな。
今の職場には完全に愛想を尽かしているから転職活動をしてるけど、書類は通るのに最後の面接でコケる。
4月1日にはなんとか転職をしたいけど難しいね。
>>129 マイナス思考からくる防御反応で好戦的になってるってお互い理解できたら
きっと状況は良くなると思う
>>131さん、レスありがとうございます
やはり健常者に、理解してもらうのには難しい様です
「どうして病気なのに、好戦的になるの!?」の一点張りで
私も今まで、ストレッサーとは殆ど話をしなかったせいもあり
私から話を持ちかけた途端そんな事を言われて、(人前で見せるのは嫌だったのですが)思わず泣いてしまいました
弱さを見せられただけ強くなったんだよ
相手は口に出さなくても伝わったかも
弱い部分があるから強い部分もあるんだから
適応障害から欠勤して早2ヶ月。
ぼちぼち復職しないとクビが危なくなってくる感じだが、会社のことを考えると
不安で怖くて息苦しくて吐き気がする
そして、宝くじで3億とか当たったら働かなくて済むのに・・・としょーもない妄想をしてしまう
適応障害で退職
んでも借金があるから働かなきゃならない
働いても地獄、働かなくても地獄
もう死ぬしかない
また芸能人の出来婚を、テレビのニュースで聞いてしまった
正直、「またか」とウンザリだ
私なんか適応障害が治りそうもない上、結婚がいつになるかなど、先が見えないからもう嫌になる
138 :
優しい名無しさん:2012/02/09(木) 21:16:16.07 ID:GAIbO+bC
137に同感
黒木メイサか
赤西仁はないよな・・・
そこそこ好きだったからそこそこ残念
出来婚の離婚率は異常
>>137 気に障ったらごめんなさい。
芸能人の結婚なんて、どうでもいいんじゃないかな。
今の自分をしっかり治す事で、他人事で直接自分自身に影響ないなら
全く意識する必要ないと思うんだけど。
仲の良い友達や、嫌いな子が結婚となると、それなりに焦りみたいな気持ちになるけど。
>>137です
たくさんのレスありがとうございます
確かに出来婚は離婚率高いと聞くけど
私の周りの(嫌いな人達も含めて)出来婚してる人達は、長続きしてるのが殆どだから、何となく癪だ
まあ今の状況だと、彼氏も出来ないんだよな
@30代前半
他人の幸せはなんであれ祝っておく
自分は自分
他者から自分を見ても幸せにはならないよ
私も同じです。
まだ仕事について初心者で見様見真似でやっている状態なのに「この馬鹿が」「こんな簡単なことも分からないのか」「余計な仕事を増やすな」と大勢の前で罵倒される毎日です。
確かに私は頭の回転や要領が悪いので仕事が遅いというのもありますが、周囲からは「初心者が教えられてない状態で出来る仕事じゃない」と言うくらい専門的な内容です。
もちろん分からないことは上司に相談しましたが、面倒くさそうにされたり罵倒されたりで聞くのが怖くなってしまいました。
上司には相談せず周囲の先輩に聞きつつ資料等を作成して報告に行くと罵倒されるといったループが発生しています。
今まで自分が悪いと思い続けて耐えてきましたが、一昨日ダウン宣言を父にして一緒にメンタルクリニックに行ってもらいました。
結果は適応障害及び抑鬱状態で職場改善と休養をとらない場合、本当に鬱病になると言われました。
判断に至った症状としては↓
@気分の浮き沈みが激しい(躁鬱状態?)
A記憶力が著しく低下している(三日前に言ったことを思い出せない等)
B食欲・性欲減退
以上です。
尚、父は上司に対してパワハラで訴える構えを示してますが、私としては穏便に進めたいので転勤+1ヶ月程度の休養をもらって改善を図るつもりでいます。
今日の夕方に上司の上司と話をしてきます。
長い上に駄文で申し訳ありません。
誰かに聞いてもらいたくて書き込んだだけですのでスルーしていただいて結構です。
適応障害の休養ってどれぐらいの期間を指すんだろう?
人それぞれだろうけど…
一ヶ月休み&転勤で大丈夫なら良いけど…
>>142 実家周りの嫌いな人達もみんな結婚していったなぁ
こうしてモンスター子獣が増えていくのかと思うと、ほんまにホラーですわ
さぁ忘れよう忘れよう・・・
149 :
優しい名無しさん:2012/02/11(土) 02:46:21.56 ID:2CLdFIhq
>>144 その様な安全配慮を欠いた職場環境を作る馬鹿上司は、暴言をICレコーダーやメモして
労基署にご相談なさった方がよろしいかと思います。
抑うつ状態までさせられたら傷害罪で告訴しても良いくらいのレベルです。
>>149 144さん有り難うございます。
更に上の上司に報告して即時対応してもらえました。
来週から休職扱いにしてもらうことが決定しました。
本当にこの方には感謝しても感謝しきれないくらいです。
今後の身の振り方については両親と相談して決めていきます。
上司のパワハラについては禍根を残したくないし、周囲にも迷惑が掛かるので特に何かすることはありません。
原因の一端は私にもありますし、もし上司が本当にパワハラを常習するような人間なら今後も同じことを繰り返し、いつか訴えられるはずですから。
ごめんなさい。
×144さん
○149さん
訂正いたします。
気分が良かったり悪かったりもうなんだか嫌だ。悪いときは音とか家族の会話が自分の悪口だと直感的に感じる・・・
前の職場辞めてから収入もないし仕事見つからないし趣味に興味が持てなくなったわ
>>144 そもそも人前で馬鹿だの阿呆だの大声で言う奴なんざ社会人以前に人間として終わってるわ。
弱い奴ほど自己顕示欲が働いて他人を貶めようとするから気にすんな。
どんなに仕事が出来なかろうが教育する立場の人間が暴言罵倒を浴びせて精神的に参らせたなら144に過失はない。
むしろ傷害罪で訴えてもいいくらいだ。
そいつが普段どんな奴かは知らんがいつか痛い目に遭うだろうし144が悪者になる必要もないから訴えないのは正解かもな。
仕事が理由で休職した時点でパワハラによる訴えを意識するだろうから顔面蒼白にさせておけばいい。
>>153 人前や、個人前で罵倒する事なんて、現場作業員では日常茶飯事です。
失敗したら、その話をつまみに休憩中盛り上がるし、失敗が続くと次は何をやらかすのか
仕事の手を止めて自分行動監視したり、ひどいときは、もう辞めてくれ、辞めないなら違う場所に
配置転換してくれいわれる。一日50回位愚痴や罵倒を浴びせてる場所もある。
それでも、昔比べたら良くなったそうだ、昔は殴る今当たり前ヘルメット穴が空くほど道具で
叩かれるので、口で言われる位どうってことないだろうと黙認している大手造船会社もあるよ。
ブルーカラーは論理的思考や人の気持ちなんて一切無視なところがけっこうあるからな
職人と呼ばれる人たちがいるようなところは特にね
>>155 別に揚げ足を取るつもりじゃないけど、ブルーカラーって差別用語だよね。
このスレに来ている人は何かしらストレッサーに刺激うけて病気になったり
環境に耐えられなかったりしてるんだよね。
自分自身は真面目に、相手を思いやり、それでもストレス耐性に負けてしまった自分を
差別用語で、相手を攻撃したり、罵倒する気持ち持っていたら、そのしっぺ返し食らうと
思うのです。
ブルーカラーって差別用語なのか。知らなかった。
しかし自分も適応障害だけど、このくらいで噛みつく方がどうかしてるんじゃ。
そうやって騒ぎ立てる方がよっぽど差別を助長していると思う。
差別用語じゃねーだろ
そのうち、何を言っても差別用語として噛みつかれそうだ
適応障害って自分を責めて、自分に責任があると追い詰めてる人ばかりじゃないことを知った
すいません、ブルーカラーって差別用語ではありませんでした。
自分の過ちです、大変失礼しました。
でも、ネットって怖いですね、157さんや、158さんが凄く過ちに対して敏感で
結構汚い表現で返しているのは、自分として不愉快というか、自分はそんな言葉使い
出来ません、同じ適応障害者でも、共感というか理解できない事も多そうです。
自分は、他人の心が透けて見える様な感覚がある(宗教ではない)んですが、
こういう内容でお詫びしても、お前がこなきゃいいだろとか、お前が最初に間違ったのに
正義ぶってるんじゃねえとか、無知な馬鹿は死んだら?とか返答きそうですね。
間違って批判した人にはお詫び致します。不愉快な事言ってすいませんでした。
>>160は適応障害じゃなくて別の病気じゃないの。
被害妄想が激しすぎる。
それに、こういう甘えた考えの持ち主はイライラするわ。
>>161 あのさ、丁寧な言葉でいってるのに、別の病気じゃない?とか酷いよね。
自分が思っている以上に人は傷つくよ。
ネットだと、なんでもありだわ。被害妄想ではなく、現実に言われた言葉だし。
甘えって感じる君は、そう感じるんなら君は病気じゃないよね?
俺から言えば、最初にブルーカラー書き込みした人ないなら、何を勝手に割り込んで
文句いってるの?って感じのクレーマーに見える。これも酷い言葉だが君はそう見える。
自分を守るのに必死なのって適応障害とはちょっと違う気がする
まあ、どっちが感じ悪いかって言ったら、
>>161のほうだな。
>>160の文章を読んで、被害妄想はともかくとして、甘えは感じないし。
いずれにしても、つまらん事で罵り合うのはやめよう。
争いを見るのは辛い。
>>162 963 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2012/01/19(木) 19:13:26.02 ID:PZ7IO7+9
>>962 おまえみたいなやつは、正論で他人を落ち込ませる最低のやつだ。
いるだけで迷惑なんだよ。もう二度と書き込むな。
964 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 19:16:52.87 ID:39+5VRVB
>>963 わかりました、すいませんでした。
そんなに無知で相手の気持ちを考えていまい自分なんて最低ですよね。
あなたのことばに傷付き、胸が張り裂けそうな気持ちですが、自業自得と受け止めます。
本当にすいませんでした。
>>165 あえて、初めて、汚い言葉使うわ。
お前の方こそ二度とここに来るなよ、迷惑なんだよ、自分が正しいと意見を曲げない勘違い野郎が
お前なんだよ。俺はこれからも、このスレにくる。
でもお前は二度と来るな。人の気持ちがわからない最低野郎は一生、現実社会に出れないがな。
>>165 それと、過去分引き出してるけど、これでキレて犯罪だけはするなよな。
犯罪者になって、巻き込まれるの嫌だから。
>>164 見苦しくてすいません。
自分は本当に正しい事だけは曲げたくないんです。
でも他人からみたら、自分勝手にみえるでしょうけど。
あなたは、ネットでも優しい心の持ち主ですよね。
気分悪くさせてすいませんでした。
適応障害というか
発達障害なのではと思えてくる
乗り越えなくちゃいけないものがありそう
>>169 ご意見ありがとうございます。
参考にして、精進致します。
>>166 過去ログの一部を貼っただけで
指摘した人(963)と思い込み、
>>166の発言は流石にどうかと
これでは勘違い野郎は貴方になりますね
・自分が正しいと意見を曲げない勘違い野郎がお前なんだよ。
・自分は本当に正しい事だけは曲げたくないんです。
非常に似ていますね
これ以上荒らすのはやめてくれ
頓服飲むたびに効きが悪くなってくる
効いてたと思えるのは5〜6回ぐらい
効かなくなるの早くないですか?
普通でしょうか…
>>171 気持ちに余裕ないんだから、あんまり追いつめるなよ。
176 :
優しい名無しさん:2012/02/15(水) 08:50:53.77 ID:zZvrRr7E
世の中
恐ろしい事ってあるな
前々職で上司が突然
パート同士の私語禁止を
下してから
職場の雰囲気がお通夜になり
私へのイジメが始まった。
後から聞いた話だと
上司は私を辞めさせたくてパートに嘘を吹き込み
拗れさせたらしい
私は 鬱 パニック障害
適応障害になった
会社である程度の会話って必要だよ
その証拠もしくは証言を提出できるなら即訴えるべき。
そいつの人生を転落させられる上に名誉毀損まで付けられれば慰謝料も請求できる。
俺も糞上司に適応障害に追い込まれたが親の力も借りて裁判沙汰にしてやった。
やはり記録に残しておくと強気に出れるから面倒でもやっておいた方が良い。
相手は「子供が小さいから」とか「穏便に済ませてほしい」と示談に持って行こうとしてるが絶対に取り下げない。
パワハラをするような糞野郎は世のため人のためにならんから社会から抹殺してしまえ。
適応障害じゃない人は気楽そうだね
>>177 裁判しんどいやろうけど、ギャフンと言わせてやって下さい!
180 :
優しい名無しさん:2012/02/16(木) 20:15:56.90 ID:Zwh7Dpq0
>>177 仕事の立場を利用して部下に嫌がらせをして告訴されると泣き落とし作戦か。
社会人である前に人間として終わっているな。徹底的にやって下さい。
その元気があるなら自分をよくする方向に使ったほうがいい気がするんだけど
怒りあってこそのその元気なのかも知れないが。
まあでも怒れるだけいいほうだ 良くなったんだろう
ストレッサーとの件が一段落したと思ったら
別の問題が出てきて悩み捲ってます
仕事上、他人の幸せを目の当たりにしなければならなくて
私自身は酷い落ちこぼれだから、それを見ている時が一番辛く、その場から消えてたくなります
続き
うまくいけば、あと1年半位で退職も可能なので、ただそれまでだと耐えればいいのでしょうか?
長い人生から見れば僅かな時間なのでしょうが、辛い時に過ぎる時間はとても長く感じます
誰もがそうなのでしょうが…
耐えられるかどうかじゃないの
変化を恐れてると一生そのままだぞ
>>182 他から自分をみてはいけないのだ
昔から孔子も言ってるではないか
自分は自分、そこにいるだけでよいんだよ
>>182 人と自分比べたら、どんな人間でも劣っている部分がある。
それを責めるか、受け止めるか、気にしないかに別れるが、どれを選ぶかは
答えわかってるケド、なかなか出来ないんだよねェ。
>>182です
レスありがとうございます
確かに、そこにいるだけで良い、という気持ちはあるのですが
私は同僚の半分以上より、入社年数がかなりあるので
続き
何で毎月、こんなにも仕事が出来ないのかと
出来る人と比較されたり、かなり低い評価を受けていると思います
だから最近よく、この会社に居るべきなのかや、存在価値があるのかとも考えてしまう事が多いです
普通に話を出来る人も、1人か2人しか居ないし
思います。考えてますはネガティブな自分自身が作り出したことなのでまずゴミ箱に放り込みましょう
それから残った現実を見つめましょう
でないと不幸のループにしかなりません
適応障害とうつ病は医学的に別の病名でしょうか
関連はないと考えてよいでしょうか?
事実と気持ち、思考がごっちゃになってるな
適応障害でラミクタール処方されてる人いる?
ネガティブな自分自身が作り出したことを捨てた後に残った現実が
「仕事が出来ない自分」だった、切ない
ここから何とかしてポジティブに持ってかないと前に進めないけど難しいよなあ…
ネガティブが悪なわけじゃないんだよ
ネガティブ一色になってしまう、思考の偏りが悪いんだ
だから、ポジティブだけじゃまずい結果を招くときもあるんだ
いろんな方向から物事を捉えられる柔軟さが必要だよ
まあそうは言ってもそんなにうまくできないのが現実なんだけどね
でも、だからってそこで諦めちゃったら解決しないから、少しずつでも変えていこうと思う
>>193さん、職種は何ですか?
自分は営業なので、出来る後輩ばかり揃った会社に、嫌気が指しています
適応障害で大学院中退が決まりました
休学した上でこの結果になってしまいましたけれど
……逃げなのかな
難しいところだけど、きっと違うと思うよ
今は何も考えずよく休むのが一番
>>196 逃げなのかな…ってゆう思いから逃げて考えないようにして、ゆっくり休んで下さい。早く治ると良いね…無職で長引くと辛い…
旦那の両親との同居で適応障害になった
実家に帰るという選択肢を旦那に出されたが、実際に帰って病気治して戻ってきても再発したら意味ないよね
>>199 似たような状態なので。
再発して引越ししてくれないなら私は実家に帰ろうと思ってる
家族がストレッサーってカキコミないからここにはいないかと思ってた。
一人暮らしの人が多いのかな?
私は父親がひどい交通事故にあって環境が一変して発症、父親が落ち着いたと思ったら母親が要介護に。
家出たいけど無理。
薬でごまかす日々。
ここ、どんな薬飲んでるかとか治療法とかはスレチでしょうか。
203 :
優しい名無しさん:2012/02/23(木) 21:06:00.48 ID:UIbgfvLB
確定申告を気力を振り絞って何とかやってきた。
帰ったら疲労困憊で布団お上で抜け殻になっている。
自分は花粉症なので後に伸ばせば伸ばすほど
晴れの時は適応障害の症状は良いけど花粉症の症状が酷くなる。
雨の日は逆で花粉症は良いけど不安感とかが強くなって家を出られない・・・
これからちょっと寝ます。
パニクったり落ち込んだりしても、全然顔に出ないね、とか
ポーカーフェイスとか言われるのは、抑うつ状態で表情が乏しいせいなんだろうか
>>202 スレチかどうかは微妙なとこだけど、治療法はここで聞いてもあまり期待できないと思う
前レス見れば飲んでる薬はある程度わかるかと。
ストレッサーから離れて6ヶ月以上過ぎても当時のことがトラウマになってて
フラッシュバックで悩んでる人いませんか?
トラウマやフラッシュバックで検索してもPTSDみたいな事しか見つからなくて、
今の自分の状態が見えなくて困ってます。
>>204さん、私は天気関係なく花粉症は酷いです
それに加えて、今年は適応障害の薬があるし
一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
不安なら薬剤師に聞けばいいよ
第二世代以降の薬ならアレルギーの薬もそんなに眠くならないし
私は大丈夫
>>209 先生からは花粉症の症状が酷いときは
抗不安剤の量を減らしても良いと言われました。
学校休んだら親に家から追い出された…
213 :
優しい名無しさん:2012/02/27(月) 13:11:23.62 ID:zZ1ETW6O
いまいる会社に言われたんだけど…
適応障害って自分が悪いの?
たしかに自分の心の弱さからそうなってるのかもしれないけど…。
そうなのかな…?
>>213 違う。
何が強いとか弱いとか関係ない。
もしどうしても何かの強弱をつけたいなら
病むまで頑張り続けることができた強さがあったということ。
それはもちろん悪いことじゃない。
ずっとしっかり頑張ってきたんだから、今はゆっくり休もうね。
>>214 ありがとう…
本当にありがとう…。
いますごく救われたきがしました(´;ω;`)
但し、健常者は分かってくれないね。分かってもらおうとする事が間違いだけど。
休んで給料もらえていいよな、復職しても居場所ないんじゃない?もし同じ職場に
そんな奴いたら気をつかって嫌だわ、所詮、心が弱い幼稚園児がお腹いたいとダダこねるのと
一緒だわ、みんなシンドイのにあいつだけ休めていいよな、別に誰も会社にいてくれなんて
思ってなくて、変わりはいくらでもいるから辞めたらいいのに、鬱は甘え、誰だって辛い経験や
暴力みたいな事うけてるけど、耐える力がないだけやん。
あー、こんなこと色々と言われてるんだろうな、間違いなく。
これを気にしないようになるまで復職無理だわ。
そのレス完全に病状のせいだからしばらく休んだほうがいいよ
218 :
優しい名無しさん:2012/02/28(火) 06:54:20.09 ID:VpEFr0Vl
>>216 お前は頭のネジが緩んでいるか、神経が何本か抜けているんだろww
休職中、会社の上長から「お前実家には戻らないのか?」って聞かれるのって
「休職中くらい実家で養生せい」って理由からかな?
それとも実家と同じ県にある支社に転勤させようか考えてる可能性がある?
休職理由が直属の上司(だけではないが)からのストレスによる適応障害なんで、
多分復職するには転勤(または配置転換)が必須だろうと思ってる。
適応障害(読み:雅子さま)
>>218 そうかもだけど、お前程じゃないわ。
お前は地元じゃ有名な程、クズの申し子だろ。
>>219 一人暮らしだと何かあったら困るからだと思う。
転勤についてはなんとも言えない。
もし、実家と同じ県にある支社に転勤を希望するのであれば、会社に言ったほうがいいよ
>>222 レスありがとう。
実家については「あんなのただの廃墟っすよ」と正直に言ってしまった。
(父親は自営業で店に住んでる、母親は中学時代に自殺で死別、姉は結婚して嫁いでる、祖父母は死別)
父親は母親の自殺にも絡んでいるくらい人間的に難ありなので、今生極力関わり合いたくないんだが、
叔母(母親の妹)の方は頼れそうな気がするんで、復職の際転勤について触れられたら
相談してみようと思う。会社にも叔母にも。
今日初めてここに書き込んだけど、文字数きついな…レスを2つに分けちゃったよ
初めて書き込ませていただく者です。
今日、適応障害の診断を受けました。
ですが両親には「甘え」「自分中心に物事を考えるからだ」と叱責される始末。
記憶力や理解力の低下で仕事のミスも多くなり、会社でも居場所がありません。
死んだら楽になれるだろうか……。最近は首を吊る夢さえ見ます。
残念ながら親でさえ理解出来ないことがある。それが心の病。身を持って知ったよね。叱責は辛かっただろう。
オレも目の前で他の同僚に、こんな奴甘えさせんなとかでかい声で力いっぱいいわれたからなあ
とにかく楽になる事を最優先にして過ごすといいよ
なった人しかわからない、この辛さ。脳の病気だから、根性とか気力じゃねーんだよなあ。
診断書では抑うつ状態という事で休職中ですが、スレを読んでいると自分は適応障害なのではと思えてきました。
休職前は毎日上司に怒鳴られ、けなされ、見放され…
三月中旬復職目標にやっているけど、復職して上司に会うのが恐い。今日も何処からともなく来る不安で夕方からずっと泣いていた。
こんなんで復職出るのかな。
部署移動等は無理との事なので、部署移動せずに復職出来た人がたら羨ましいです。
文章にまとまり無くてすみません。スレ汚し失礼しました。
汚してないよ大丈夫
部署異動はしなかったけど現場が変わったから、結果的に部署異動的な状態にはなったな
ただオレの場合は原因が自分にあるから、周りの環境はきっかけの1つにしか過ぎないのがつれー
まあ今は復職のことなんて考えずにだらけることサボることだね
もし3月までに良くならなかったら追加で休職すればいいし、なんとかなるサーって感じで、いい意味で適当に過ごすといいと思うよ
部署移動せずに復職したものの、3日目にしてまた休んでしまった
自己嫌悪・・・
>>230 ドンマイ。
俺なんか、ここ3年で4回目の休職中だよ。
もう傷病手当金も出ない状態で、休んでいる間は逆に税金ひかれてマイナス状態。
まだ復職早かったのかもしれない。
体を大事にして下さい。
>>231 ありがとう
しかし、復職適齢期ってどうやって判断したら良いんだろうね?
医者は患者の気持ち優先してくれるし、自分は休み願望とクビ危機の狭間で揺れ動き・・・
難しいのぉ
復職を考えて、何となく大丈夫かなーと思えれば大丈夫だと思う
医者でも全てはわかんないからな
自分の感覚次第。
>>232 復職時期は、自分判断できるなら、自分で。
無理そう、わからないなら、先生に任せる。
>>228 自分は医者に適応障害と言われて休職中だけど
診断書には抑うつ状態と書かれてた
>>235 同じようなものというか、医者も分からない病気なんだろうと、改めて思うな。
その今の環境が変われば良くなるのが適応障害?なのかな。
抑うつは、病院にいっていない人でも多勢いるだろうし、働けない状態で日常生活に
支障がなく、仕事するには影響があるのが、抑うつ状態?
鬱状態ともなると、日常生活もままならない、自殺行為を行う、一番重い状態?
自分も、混合生不安抑うつ障害→不安障害→適応障害→抑うつ状態と変化してるが症状は
同じですね。病院の先生によって変わる曖昧な病気だから、健常者から、只の甘えに過ぎないと
いわれるんですよね。日本は本当に心療内科の技術が遅れている。
今は認知行動療法を行っているが、効果が分からない。
俺は「病名は適応障害によるうつ状態です」と言われたなあ。
あと遅れているのは技術よりも一般認識だと思うよ。
238 :
優しい名無しさん:2012/03/04(日) 18:16:19.23 ID:KmDUQB5d
新型うつ病ってのもあるけど、適応障害と自分でも区別できないや
>>229,
>>234,
>>235 レスありがとうございます
>>228です。
自分は上司に怒鳴られた時や人混みで過呼吸と耳閉症状が酷くて休職しました。
でも診断書では抑うつと書かれていたので疑問に思ったんです。きっと病名と症状の定義が曖昧なんですね。
結局3月末まで休職は延長になり、今週診断書の提出に会社へ行く事になりました。
色々な人に迷惑沢山かけてる…
今はお母さんごめんなさいと言う気持ちでいっぱいです。
お母さんが楽しみにしてたコンサート、私が過呼吸で倒れたせいで見れなくてごめんなさい
病気になってごめんなさい
いいよ
何も考えなくていい ラクにしてていいよ
241 :
優しい名無しさん:2012/03/06(火) 06:57:54.96 ID:dIaZEjVY
>>239 いけないのは、あなたではなく、あなたの人としての尊厳を踏みにじるイカれた上司です。
会社行くのが辛かったら診断書は郵送してた方がいいですよ。
>>240,
>>241 レスありがとうございます
今日はゆっくり休んでまた明日からリハビリ頑張りたいと思います。
>>242 スレ誘導ありがとうございます。
少し読んでみます。
パワハラと暴力でストレッサーは来月異動。
しかし、そいつの上司も煽りを食らって異動になるらしい。
それで怒りの矛先を自分に向けて来た。
ちなみにストレッサーとその上司は同郷だったりする。
挨拶しても返さないし、課長かいない時を見計らって恫喝まがいなことをしてくる。
それで自分の悪口を周りにばら撒いて、評判を落とそうとしてやがる。本当に勘弁してくれ。
>>245 俺は客先常駐なんだが、客先で上司に同じ扱い受けてたわw
上司がDVD-RにCD-Rドライブで書き込めないでいたのを、俺がDVD-Rを渡したせいにされた時なんかは、
周りの人全員に俺のスキルを疑われたわ。スキル云々以前に、ディスクのデータ書き込み面をチラ見するだけで区別できるのに。
これまでもそういうった事が何度もあったようで、欝になって辞めた人とか、クズ同然の扱いを受けて辞めた人とか、何人もいたらしい。
俺がそういう扱いを受けてるっていう記録を残してお客さんに見せたら、「え、じゃあ俺(←お客さんね)今まで騙されてたの…?」って真っ青になっちゃったよ。
とまあこの様に、ちゃんと記録に残すのオススメ。記録を残す余裕すらないなら、周りの人に証人になってもらう(証言してもらう)とか。
>>245が悪くないなら、いわれのない悪口を言われる筋合いもないんだし。そのストレッサーの言ってる事がおかしいっていう証拠を周りに、特にストレッサー自身に突き付けてやればいい。
後付けになるけど、自分の名誉の為に
>>246を補足しておく。
俺はCD-Rメディアの在り処を聞かれて、場所を教えただけで、CD-RにもDVD-Rにも一切触っていない。
そして「CD-Rと一緒にDVD-Rもしまってあるから注意して下さいね」と忠告までしていた。
そこまでしてあげたのに、勝手に失敗して数十分「うまくいかねえなー!」って悩んでたのを、俺のせいにされたんだぜw
やってらんねーよほんと。
今日初めて心療内科に行ってみたら適応障害って言われた
上司に報告したら
明日は来いって言われた
明日が怖い
>>248 休養が取れるようにうまく仕事を調整してもらえるといいね。
自分を責めないでね
今日受診予定だったんで、病院行ってきた。
12月から休職中なんだが、休職は3月いっぱいの予定なので、ぼちぼち復帰の話も出てきた。
医師はどうやら元の職場に復帰するのを前提で考えているようだ。
>>246のような職場に。
いくら復帰は基本的に同じ職場で同じ業務、つってもなぁ…
上司がストレス源で、その上司が職場から取り除かれてない&不干渉は無理なんだぜ。
3か月かけて徐々に徐々に盛り上がってきていた気持ちが一気に沈んだ('Д`)
251 :
優しい名無しさん:2012/03/06(火) 18:29:52.06 ID:z8hLkwg2
鬱になっているのは解ってた。でもまだ頑張れると思って
通院しながら耐えていたら、鬱どころじゃない発作にみまわれた。
不整脈で咳き込むし、止まらない震えと溢れる涙と絶望感。
眠剤をODしたって眠れない。それでも仕事を辞めるという考えは
なかった。1週間位休めば元通り頑張れるって。
でも、耐えた分だけ回復に時間がかかるんですね。
適応障害で休職して、落ち着いてきたらその下にあった鬱が表面化してきて
3カ月どころじゃ社会復帰できそうにない。半年取れるからそこまでは
休職だけど、そのまま退職にします。私の前に一人、私の後に二人が、
同じモンスターのせいで壊れている。
戻らない。誰がもどってやるものか。
自分も適応障害と診断されたよ。
部署のNo.2が辞めてから何かが狂った。
先日大学院の退学願を提出してきました
保険医やカウンセラーからは「3月はゆっくり休んで、4月から就職活動したら?」と言われました
正直「ゆっくりしてていいのかな」って気になって心のどこかで焦っています
焦るとホントよくないよ
ろくなことがない
休み過ぎじゃね?ってくらい休んでもまだ足りないくらいだから。
自分で、そろそろ大丈夫そうだと思えるまでは、できれば休んだほうがいいと思う。
21歳女子です。
両親の離婚問題で適応障害?になったようです。
高校の頃、情緒不安定で心療内科を受診したところ
適応障害と言われましたが3週間ぐらいで登校できるようになりました。
今回は人ごみがダメです。電車も混んでいると息苦しいです。
夫婦喧嘩を思い出すと過換気になります。
春休みなので自室に引きこもり好きなことをしたり
時には友人と出かけたり美容院に行ったりする気力はあります。
両親の不仲のことは話せないので心療内科受診は考えていません。
自然に知らないうちに治るでしょうか?
ストレスの元から離れられれば、もしかしたら治るかもね
できればちゃんと医者に行ってみてもらったほうがいい
ストレスから離れられないなら、心療内科受診は必須
257 :
優しい名無しさん:2012/03/07(水) 19:48:40.07 ID:PyFgeUaC
ツライ・・・
12月から休職中だけど、今月までしか
会社の規約で、休職出来ない
今は、人と関わる事すら出来なくて
引きこもり状態
医師は仕事辞めても今は、
仕事は無いから辞めるべきではない
みたいな事言うし・・・
どうしたら良いの?何も考えられないよ。
>>257 同じく12月から休職中の物です。
来月からは、会社に行くつもりですが、色々と面談を突破しないと復職できない状態です。
働きたいではなく、働かねばいけないという焦りはあります。
辞めたら楽になるのは、充分わかってるけど、お金も大切だし今の世の中転職も想像以上に
厳しい。だから、やるしかない、でも頭でわかってるんだけど体が拒否するんだよね。
何せ、怖い。怖くて怖くて相性がない。
>>257 明らかに治ってないなら、あきらめて辞めるのもありでしょう。どうせ復帰してもすぐつぶれます。会社にしがみつくのは基本だけど、しがみつけない場合も多々あるからね。
260 :
優しい名無しさん:2012/03/08(木) 02:02:43.94 ID:5UmKGAp0
心療内科と精神科。適応障害はどちらに通院するのが良いのでしょうか?
慣れない土地に引越ししてきて転院先を探すのに迷っています。
以前は自宅から近く再診は予約なしで来た順番。とゆう診察日があひ便利だったとゆう理由で心療内科に通っていました。
>>260 心療内科は内科だから、ストレスで胃が痛いとかそういうのがあるなら心療内科かな。
でも通いやすさとか医師との相性の方が大切だから、あまり気にしなくていいと思う。
>>261 ありがとうございます。
候補として見ている病院に電話してとりあえず行ってみます。
263 :
優しい名無しさん:2012/03/08(木) 06:53:59.69 ID:FfRVgRBZ
>>262 相性の良い医師に出会えるといいですね。
お大事にしてください。
>>255 医者は基本的に患者のプライバシーは守ってくれるから
両親にも秘密にしてもらえるようお願いすれば話しても大丈夫なはずだよ
ストレスと不眠症で鬱になったからしばらく病院通ってたけど、適応障害って診断された
これからどうすんだ俺…
>>265 別に適応障害になったって終わりじゃない。
症状が見えたんだから、症状との向き合い方考えられるじゃん。
なんとか這い上がってストレッサー連中見返したいじゃない。
…と言ってる俺もなかなか薬減らせないどころか増えてるんだけどね。
常に気分の浮き沈みが激しい気がする
会社にいて、同僚達の話し声を聞いているとその場に居たくなくなったり
家に帰っても、テンションが落ちたままだし
ストレッサーとは少しは和解は出来たものの
別な問題が出てきて、薬を一つ強い物へ変更され飲む事になってしまった
>>265 うつ病の人には悪いけど、適応障害ならラッキーだよ。
ストレッサーから離れられれば6ヶ月以内によくなる。
確実な治療法がこんなに明確なメンヘル系の病気は少ない。
実際にはストレッサーをどう排除するかが難しいんだけど
そこさえクリアすれば大丈夫だからね。
続き
ただ、なぜか最近「早くこの病気を治したい」という意欲みたいなのが沸いてきてしまった
でも担当医からは、いつになったら完治を認められるんだろう?
>>268 治すという面だけ見れば、たしかにわかりやすくていいね
でも実際はそんなに簡単な話じゃないと思う
ストレッサーから離れれば病状はよくなるけど、その人の認知に問題があるのは変らない
それに休職や退職したら、人によっては次も同じ事になるんじゃないかとか
逃げたんじゃないかとかいろいろ考えちゃって、うつに発展するケースもある
>>270 >ストレッサーから離れれば病状はよくなるけど、その人の認知に問題があるのは変らない
なんでそう決め付けるのかわからない。
ストレッサーに問題がある場合は本人の認知の問題ではない。
ストレッサーだけが問題にはならないでしょ
パワハラとかされて、その人がそれを処理しきれないから発症するんでしょ
事実と思考や気持ちがごっちゃになるから、訳がわからなくなってそのうち発症する
一度病気になると思考の偏りはなかなか抜けず、苦しむパターンも多い。
潜在的なネガティブ思考への偏りを、ポジティブと半々くらいにしないとな
>>272 ストレッサーから離れて6ヶ月で治るのが適応障害。
6ヶ月を過ぎてもだめなら、その時点で新たに別の病気と診断される。
それはうつ病とは限らないし、そのときの医師の判断による。
6ヶ月過ぎないうちにあれこれ考えても意味ないよ。
考えてしまうのは当然だし仕方がないことだけど
ちゃんとストレッサーから離れられれば適応障害は大丈夫。
ストレッサーが自分だとしんどいんだよ。
過去スレでも何人かレスしてたが、総じてみんな迷いに迷ってる感じだった。
オレもそう。認知行動療法やってて、何とかしたいと考えてる。
ところで、このスレにいる人って結構長いこと患ってる人も多いんじゃないか?
そういう人はもう適応障害じゃないのかもってことだよな。
だからって何かが大きく変わるようなこともないんだろうけど、打開できるような療法を探していかないとしんどそうだな
275 :
優しい名無しさん:2012/03/11(日) 21:12:26.08 ID:v+yOYedu
2年前に適応障害と診断された。
周りから「ちゃんと病院にいってきて」と言われていたから
通院するきっかけがもらえると思った。
うちの親は精神的に病むことに理解がない。
だとしても、さすがに娘がODして大学病院に通院して、となれば
考えるものがあるんじゃいないかと期待した。
だが、当時の両親の中での心配の種は弟の精神的な病み方であって、
(弟には理解を示していたし、おびえていた。スクールカウンセラーに通うほどだった)
私には理解を示してもらえず
「甘えだ」とか「私を家から追い出したいんだろう。だからそういうことを言うんだろう」
と責められ、私の通院はやはりゆるしてもらえなかった。
それから今も精神状態は変わらず、進歩もせず。
不安な日々をおくる毎日。むしろ悪化してる気がする。
自分がどんな状態なのか、きちんと理解したい。
どういう生き方なら許されるんだろう。
親には怖くて、精神科の病院に通いたいなんて言えない。
20歳の小娘が、わけわからんこと垂れ流してみました。
だれか理解してくれるかな…。
>>275 理解できるよ。そういう親の場合あなたも弟さんもAC(アダルトチルドレン)的なものを抱えていそう。
親に理解を求めても無駄だから、なるべく早く自立して自分を癒すことだと思います。
277 :
優しい名無しさん:2012/03/11(日) 21:57:03.12 ID:cDwrxqOp
>>275 理解 というか共感できるよ
10数年精神科かよって薬飲んで働いて、
現在休職中
散歩と座禅が日課
自分に負けない自分になりたい
278 :
優しい名無しさん:2012/03/11(日) 22:09:36.50 ID:o6n1FSu4
あ
279 :
優しい名無しさん:2012/03/11(日) 22:24:19.99 ID:GdI/5cks
理解可能
280 :
優しい名無しさん:2012/03/13(火) 01:12:54.05 ID:NpTVR8wl
辞めることにした。
15年勤務したけど、この職場から離れないと
治らんと思ったから。
発症から二年、もう薬も飲みたくないしな。
去年11月に1ヵ月間休職していまは会社に行ってる。
3月から上司が変わって一番のストレッサーからは離れられた。
でも今度は仕事が増えて責任も増した。また不安感がひどくなってる。一番悪かった頃に近づいてる。
いまは人に対してと言うよりも仕事、会社に対して。
なんかただ仕事をしたくないだけなのかと思えてきて…
ソラナックスも効かなくなってきた。
甘えかな?
>>282 > なんかただ仕事をしたくないだけなのかと思えてきて…
それすっごいわかる。俺も同じ感覚。
病気の症状なのか面倒、甘えって事なのか区別がつけられない。
前よりかだいぶ良くなってるのは間違いないけど、今自分がどういう状態なのかわかんないからそれが苦しい。
俺も同じだ…来月から復帰の予定なんだけど、復帰を考えると嫌で嫌でしょうがない。
ついこないだまでは「暇だから復帰したい」って思ってたのに。
>>283 やっぱりみなさんも同じ気持ちをもってるんですね。
自分でも甘え病ってよばれるの、わかる気がしますもん。
そこでまた悩む…負の連鎖ですね。
何も考えずにいられたらどんなに楽なことか。
甘えてる人は何も考えないし悩まない。
>>282 今月から復職したけど、すでに何日か休んでしまい、今まさにそういう心境だ
上司は幸いにして温厚な人だけに、申し訳なく感じてしまう
なにかここにいるとつらいときもあるけどみなさん気持ちをわかってくれて、というか共有できて少し楽になるかなぁ。
最後は自分次第な訳ですが。
でも話を聞いてくれる人がいる、共感してくれる人がいるって良いことですよね!
経験したことないとなかなか理解出来ないからね、こういう病気は。
もどかしいんだよなあ伝わらないのが。
外国人に道を聞かれて、伝えたいのに英語がしゃべれなくてもどかしくなる感じに似てる。
ちょっとグチグチ言っていいかな・・・
>>283なんだけど、これからどうしたらいいのかわからなくなってきた。
状態はだいぶ良くなったんだけど、
例えば部長と話をしたり、誰かから話しかけられそうな時に心臓がぎゅーってなる。
あとは、自分のことかわかんないけど、少し離れた場所で文句言ってる人がいると
全部自分のことだと思えたりして、胸(特に心臓)やみぞおちが圧迫された感じになる。
何というか、漠然とした怖さっていうか、人の行動にすごく敏感でビクビクするようになっちゃったんだよね・・・
今後ずっとこの感じが続くんだろうか。
そう思うとこれから先の人生がすごくつらい事のように思えてくる。
同じような人、いないかな。
290 :
優しい名無しさん:2012/03/13(火) 23:27:04.75 ID:nb2PpMGX
適応障害で診断書をもらった。
会社に行って上司に渡したらそのまま返された。
そうなった原因を根掘り葉堀り聞かれて、パニックになりながら何とか答えた。
治る見込みがあるなら休職。
ただ仕事自体が原因なら、ぶり返す可能性があるから休職する意味がないと言われた。
傷病手当金でもあれば食い繋げるかも…という卑しい思考がある自分が気持ち悪い。
>>290 理解してない人は平気で意味がないとかいうからな・・・つらかっただろ。休めるもんなら休んだほうがいいよ。
意味がないからといって仕事続けて、ひどい目にあうのは自分だけだからね。
オレも傷病手当と貯金で凌いでたよ。
292 :
優しい名無しさん:2012/03/13(火) 23:38:29.17 ID:nb2PpMGX
>>291 レスありがとう。
根掘り葉堀り上司が『この仕事が楽しいとしか思わないから、そうなる気持ちが全然分からない』ときっぱり言った。
本音は辞めて次を見付けたい。
だけど簡単には見つからない→休職して手当てで凌ぎ、次をゆっくり探す。
…やっぱ自分勝手なんだよなぁ…
293 :
優しい名無しさん:2012/03/13(火) 23:46:03.55 ID:nb2PpMGX
連投すみません。
>>291 あと、前レスの胸キューってのすごくわかる。
息が苦しくなるというか、動悸のような…
他人の目線が四六時中気になって、すごく居心地が悪い。
だから必死に平静を装うか、弄られキャラを演じてて、帰りは一気に疲れる。
一生こんなのなのか…
294 :
優しい名無しさん:2012/03/14(水) 06:38:52.00 ID:U5Ve3mC/
>>292 その安全配慮義務を理解していない上司は、明らかに安衛法を違反しています。腹括っているなら労基署に訴えて、あっせんでもしてもらったら?
自分の場合はお腹に力が入る。それと息苦しさ。
ひどくなると全身に。最悪は過呼吸。
あと眠くなる。
自然と現実逃避しようとしてるのかな。
296 :
優しい名無しさん:2012/03/14(水) 15:39:26.24 ID:VJRRb/rd
>>275です。
>>276さん
>>277さん
共感・理解してくださってありがとうございます。すごく嬉しかったです。
私の今の仕事の関係上(フリーターですが)、家族との生活時間が少々ずれているので
なんとなく家族と距離がとれているので2年たった今も実家暮らしですが、なんとかやってます。
精神科に通って、今の自分の現状をはっきりとさせ自分でも理解したいと思う一方、
医者を目の前にすると言いたいこと、実際不安だったときのことを言い表すことができず、
不完全燃焼に終わることが多かったです。
アダルトチルドレンというものを、wikiでですが、調べてみました。
ああいうものを読むと、すべてが該当してしまうように思えますが、
該当するものが多くて、びっくりしました。
とくに共依存の項目はばっちりですね。ショックでした。
みなさんにお聞きしたいのですが、
頭の中がいっぱいいっぱいになって、
考えることも、ことばもうまくでてこなくて
癇癪を起してしまい、絶叫(実際に叫び声を出してしまう…)したり
そしてそれをコントロールできなくて・・・。
近所迷惑とか、家族が、とか考えるんですけど、勝手に声が出てしまいます。
…という経験はありますか?
これも精神疾患?のひとつなんでしょうか。
このことを思いだすと、怖くて怖くて、またあんな状況にはなりたくないと思うのですが、
少しダメージのでかい精神的ショックがあるとあんな感じになってしまいます。
なんなんでしょうか…長々とすみません。
さすがにホントに叫ぶまではいかない。
他に何か病気がかくれてるんじゃないの?
医者に言ってなさそうだけど、言ったほうがいいよ。
職場で3〜4カ月くらい前から嫌がらせにあってて、とうとう体調崩して出勤もできなくなってしまった
上司には相談したところ私の思い込みという風に解釈されたけど、ひとまず週2日は別の部門での仕事になった
その後数日出勤したけど、昨日今日とまた吐き気等もろもろがひどくて動けなくて欠勤
上司には電話でかなり怒られて(こちらはかなり気を使っているのにまだ足りないのか。吐きながらでも出勤するように)かなり落ち込んで、やっぱり出勤はできなかった
今日、心療内科に行って相談してみたけど、今の職場に入ってから今月いっぱいで半年だから、今休職したら傷病手当が出ないはずだ、と。
無給はまずいからとりあえず薬物療法にしようということになった
世の新人さんはどうしてるんだろう
というか半年も経ってないのに心病むって甘えなのか
とか悲しくなってくる
299 :
優しい名無しさん:2012/03/15(木) 00:24:20.14 ID:DDJ+faCf
>>297 お返事ありがとうございます!
医者を目の前にして言えないなら、紙にまとめてでも…と思いますが
精神的に余裕がないと、文章を考えるのもしんどくて。
実行できていません。
家族と同じ保険なので、
家族に内緒で通院、というのもなかなかできません。
できることなら家族に理解してもらえて上で通院したいなと。
結局なにもできないんじゃん!
と言われたらそれまでですが…。
自分でも不安ですし、
ネットでもなかなか検索できないので、
意見いただけてうれしかったです。
ありがとうございました。
自分大好き気分屋クソ上司。仕事が順調に進んでないと怒鳴られたり、八つ当たりされた。生理的に大嫌いで4年も我慢してたが半年前に限界が来て辞めた。
適応障害と診断後、いくつかバイトをするものの
☆人の名前をすぐ忘れる 田中です→中山さんだっけ?
☆嫌な作業があると「もうここではやってられない」とパニックになり1〜2日で正式退社かバックレ。
完全に仕事恐怖症になり引きこもりになってしまった。
>>301 どの辺が似てました?
名前覚えられないのが今は致命的です。
前は人の特徴つかんですぐに覚えられたのに。
例えば、阿部さんだったら「エービーイー」みたいな感じでw
あとは不眠かな。眠剤最近効かなくて3〜4時間で起きちゃう。
だから朝までうとうとするのを待って、また昼まで寝る感じ。
こんな状態じゃ社会復帰は無理です。毎日、将来への不安感と過去のトラウマに支配されています。
仕事関連が原因の人って、恐怖が植えつけられちゃってる感じがしない?
また前のようになるんじゃないかとか考えちゃって、ろくに作業できないよ。
あと数十年これが続くかと思うとうんざりする
あるある。ちょっとしたプレッシャーですぐにダメになる。困った。
>>303 好き・嫌いが激しいので、
次の職場で嫌なタイプがいた場合、
「ゲッ!!なんだよ、だったら前の会社辞めなきゃよかった」
は何度もある。
いまやそのトラウマがあふれそうなくらいまで蓄積し、
毎日フラッシュバックが起こる。
「あいつのせいで無職になった。憎い死ね!!」と。
幼少期はおだやかだったのに、社会人になってからは
大嫌い・生理的に合わない奴には敵意剥き出し、あるいは立場上仮面かぶって、ネットや知人に悪口いいまくり。
もはやスネ夫の性格だよww
きっとアダルトチルドレンなんじゃないかな
まえのレスでも出てるけど、当てはまる人多いんじゃないかと。
オレもそうなんだけどね。
全く機能してない家庭だったからなあ
プレッシャーには確かに弱くなったなぁ。ちょっとしたことですぐ落ちる。
やっぱり特徴なんだろうね、この病気の。
この病気の特徴じゃなくて、
この病気になりやすい人の特徴なんだと思う。
退学してから自宅で休んでいる身なのですが、最近気になることが
人の話を聴いてもそれを全然記憶できないんです。少し話したことでも内容を忘れてしまう
他の人に伝えて欲しいことなどを耳に入れても、すぐに記憶から抜け落ちてしまう
これは適応障害とは関係ないのでしょうか
>>309 話の内容は欠落しないけど、
人の名前をすぐ忘れたり、顔を見ても名前がすぐ出て来なくなった。致命的で嫌になる。
田中です→中山さんだっけ?
こんな状態と不眠続きでは社会復帰は無理だ。中途半端にはじめても続かないのが目に見えている。
適応障害の症状は抑うつだから、
鬱が重いと本も読めないし、会話もちゃんとできない。
そういうときは焦らずゆっくり休むのが一番。
物覚えや物忘れは抑うつというより
薬の副作用じゃないかな。
そういうの、あるよ。
>>310-311 ありがとうございます。
現在服用しているのはドグマチールとセパゾンなのですが、
調べてもそれらしい副作用は見当たりませんでした
何か精神的なものから来てるのかな……それともただ単純に頭が悪くなったのか
いずれにしろ、こんな状態では就職活動も碌にできるか危ういですね
休まなきゃとは思ってても焦ってしまいます
>>311-312 気分屋上司の会社を辞める末期には、頭が真っ白になって仕事内容すら飛んだ。
通院後にしたバイトでは、仕事内容は頭に入るけど、人の名前を忘れて仕事に支障が出たり、気力がないから嫌な作業が一つでもあると我慢出来ずに2日以内で辞めている。
就活できるなんてうらやましい。バイトと派遣経験しかなく、もう35。詰んだよ。
家で人並みに稼げる 仕事があれば今すぐにでもやりたい。
早く無職・寝たきりから開放されたい。
動悸がひどい。怖い。
動悸がひどいと何もかにも嫌になる。
もう嫌だ。
そういう時は寝に逃げるのが良いと思うよ。
なかなか寝付けないけど、俺はそうしてる。
ストレスは寝てる間に処理されるらしいしね。
抑うつになってて怒ることなんてあるの?
>>315 19時20分に眠剤飲んだがまだ眠れん。
最近、効きづらくて
3〜4時間で目が覚めるか、
トイレ起きして、
その後朝まで寝れなくなるから困る。
>>316 あるある。
イライラが止まらなくなる。
>>317 それは辛いな…朝まで眠れなくなる程ではないんだが、俺も何時間も寝付けない事、そのうえで中途覚醒していた事があるから分かるよ。
医師曰く、「眠りの質は昼間どれだけイライラせずにいられるかで変わってくる」らしい。
あんまりアドバイスになってなくてごめん。ただ、医師には現状を相談した方が良いよ。
症状(不眠の原因になるストレス)を誤魔化すための薬を処方するなり、心理療法をするなりしてくれると思う。
医師って心理療法もしてくれるんだ、今度お願いしてみようかな。
>>319 結局7時20分に眠剤飲んで、1時30分に目覚めてしまい、コンビニ行ってテレビ見ながらメシ食って横になるもいまだ寝れず。
>>319 ストレスの原因は、
無職・過去のトラウマのフラッシュバック・動悸と、
35にもなって、彼女もおらず未婚。子供もほしいのに。お笑いタレントで子供紹介している人見てるとうらやましくて仕方ない。
食事&テレビと
睡眠が唯一の楽しみ。パソコンや動画サイトも見なくなった。
コンプレックスだらけで情けない。孤独感・不安感・憎しみでいっぱい。
人生に疲れたというのが本音。
323 :
319:2012/03/16(金) 18:17:52.90 ID:6WKCerzx
>>322 休職中の身だけど、
>コンプレックスだらけで情けない。孤独感・不安感・憎しみでいっぱい。
>人生に疲れたというのが本音。
ここは同じ。今日もすごく眠くて、13時〜15時まで昼寝して、15時〜16時まで布団から出られず、17時頃また眠くなってきた。今寝ると夜眠れなくなりそうなので、我慢中。
あと最近食欲もなくて、全然食べれなくなった。100円の野菜セット1/3とウィンナー3本をチンしたのと、味噌汁だけで精いっぱい。
お菓子なら食べれるかもしれないと思っ1口サイズのてミニドーナツ買ってきたけど、2個食べたら吐きそうになった。
医師曰く「まず食べて貰わないと動く気力が湧かない」って話らしいんだけど、不安があまりにも強すぎて食べられない。
随分前から同じレスしてるけど、全然状態変わってなさげだな
病気だと思い込み過ぎなんじゃないの。
あと自分をコントロールする方法をみにつけたほうがいいよ。
>>324 俺の事かな?先月末からレスし始めたので、大体半月位レスしてることになるかな。
今週頭に病院に行くまでは上り調子だったんだけど、復帰を目の前にして急に折れちゃったんだよ。
病気だと思い過ぎって言うか、自責の念と復帰への不安が強くなってしまった。
>あと自分をコントロールする方法をみにつけたほうがいいよ
これは心の底からそう思う。
326 :
優しい名無しさん:2012/03/16(金) 21:06:51.97 ID:oRGLaZX5
>>325 ごめん人違いだったみたい
まあでもコントロールの件は誰しもに言えることだよね。
しかし、それが出来れば苦労しねーよって話なわけで。
認知行動療法やってるけど、これをひたすら継続してると根本から変われるかも。
継続して、正しいやり方を続けてると認知が変わってよくなると思う。
上り調子が折れるのはわかる。
オレは復帰してから徐々にしんどくなってきて、結局やめることにしたよ。
今月で終わりだ。
20時に寝て「おしっこしている夢」でまた起こされた。
4時間しか効かない眠剤…。今度変えてもらおう。
>>323 ウインナー懐かしい。今はさんまの缶詰に変わった。
ごはん+缶詰+ラーメンでも余裕。
食欲だけは前と変わらず。
しかし、日中は寝たきりで何もする気力がなく、嫌な過去のフラッシュバックと無職が原因で気力喪失中…。
適応障害の診断書を提出したら腫れ物のように閑職に追いやられた。
家に帰ると独りで不安になるから毎晩のように馴染みの店で酒を飲んでる。
薬飲んでるからダメだと思いつつやめられない。
治療中で仕事も免除されてる(仕事は同僚が被ってる)身なのに。
そういう人いますか?俺はアルコール依存なのだろうか。
>>328 仕事はしてないけど、毎晩飲んでるよ。
近くに店無いから家でだけど…。
飲まないと虚しさに負けそうなんだ。
今も昼から飲みたいぐらい。
アルコール依存か…考えた事なかったなー。まだ血液検査とかではひっかかった事ないけど…
>>329 虚しさに負けそう、そんな感じわかります。
飲み屋に好きな子が居てその子と同じ空間にいると癒されるのもある。
副作用も気になるし肝臓にも良くないのは承知の上なんだが飲まずにはいられない。
こんなこと会社の人間に知れたら、とも思うけど。罪悪感とやめられないのの板挟みなんだよ。
>>330 会社の人にバレると気まずいって思うよね…。
風邪で休んでるわけでもないし、飲まなきゃ治る病気でも無いけど、周りの目気にしたら規則正しい生活してます。って所が良いんだろうけど。
店に行って元気もらってるから余計に行きたくなるのもまたわかるよ
どこからどこまでが規則正しい生活なのかが、正直分からない。
休職前と同じ生活=規則正しい生活?それならぶっちゃけ無理だ。眠くて眠くてしょうがない。
昨年の5月頃におかしくなったけど、それ以来女への興味はほとんどないな。
かわいいなーとかいいなーとかは思うけど、彼女ほしいとかは全然思えんわ
どっちかって言うと煩わしさが増えるからいらないって気持ちの方が強い。
酒飲みたくなるのはよくわかる。
症状マックスの時は日本酒5~6合のんでたな・・・
>>328 今無職だけど食前に500ミリのビール1缶飲んでる。飲まないと薬だけではやってられない。
あああ小学生からやり直したい。
そうすればあんな会社に入らず、気分屋クソ上司に怒鳴られたり、八つ当たりされず、大学も出て正社員になってて子供がいる家庭を築きたかった。
ああ不幸な人生。
前職のクソ上司だけは、一生許さない!!
お酒が飲めて気が紛れるなら、いいですね。
可愛い子に癒される場所があるなら、いいですね。
自分は、お酒飲めないし、性欲もなく、趣味も特にないけど何とかして元に戻るよう
色々やってみます。特に男として、女性興味がない、勃たなくなったのは、過去の自分
から信じられない。パンチラでも見た日には何回も○ナ○ーしてたのが、ここ1年では
合計3回くらいしか多分していない。
>>332 規則正しい生活とは、普通に働きに行く時間に起きて、夜も夜更かししない。
睡眠時間6〜8時間で、家に閉じこもっていないで外に散歩とか体を動かす時間があることですよ。
生きたい50%・死にたい50%。
生きてるのは辛いが、二度と生き返れないことと以下を考えると死ぬに死ねない。
「無」「骨と灰」「天国」「地獄」「生まれ変わる時に記憶抹消」
☆二度と親と会えなくなる悲しみ
☆二度と美女の顔をテレビやネットで見られなくなる悲しみ
年々、何かあるたびにメールしていた知人と連絡をとらなくなっていったので今メール相手はゼロだ。
死を考えるとき知人のことは一切頭に浮かばない。
338 :
優しい名無しさん:2012/03/17(土) 18:19:07.56 ID:4aH1tODY
>>334 その調子ならもう治ってるよ。
不幸なぼくかわいそうって気になってるだけ。
>>338 甘えや完治されたと誤解しているようなので補足。
いまだ通院中。
希死念療・動悸・将来への不安・フラッシュバック・不眠。
治ってるなら病気後、職を転々としたり長期寝たきりにはなっていない。
まあいいんだけどね自分が困るだけだし。
でもそれだけ分析できてグチグチ言えるなら仕事できる。希死念慮でもなさそうだし大丈夫だ。
セルフコントロールできてないだけだよ。一歩前に踏み出してみ。
>>336 そっか。じゃあやっぱり俺は規則正しい生活をできてないんだね。
今日も16時〜ついさっきまで横になってしまった。でもそのお蔭で気分は少しだけ良くなった。寝付けなかったけど。
そういやここ数日で急激に性欲なくなったなあ…ここ数日オナニーしてないや。彼女も年単位でいないから、セックスもしてないし。
昼食後久しぶりにAV見たんだけど、半勃ち状態で機械的に見てるだけで終わってしまった。
>>340 叱咤激励されてんのかな?確かに同じこと何度も言うし、病気になった原因ははっきりしているが、
>>300の事情と不眠で仕事恐怖症になった。フラッシュバックがさらに増したのも事実。
死にたいと思ったことも何度もある。
自分をコントロールですか…。他の人の症状と何が違うんやろ?自分では治った感ゼロなんですが…。
治ったかどうかは後になって気づくと思う。
オレもまだ調子悪いんだけど、ある程度我慢したり頑張ったりする時があると思うんだ
これは復職して半年経って感じたこと。
それがいつなのかはわからないけど、心の病でない人でも生きるのって大変だから、俺たちはなおさら大変。
でもどこかでやらなきゃいけない。
あなたは今がその時かなと思ったんだが・・・見当違いだったらごめん。
頑張ったりする時が
↓
頑張ったりする必要が
眠剤たったの4時間で効力失う。もう嫌だ。まだ土曜日じゃん…。
>>343 「名前忘れ」「嫌気(気力が続かず)」「ボーナスもないし給料の安さがバカらしくなって」1〜2日で2社辞めて以降、
働く意欲が完全に失ってしまいました。
上記のパニック再発が怖くて行動出来ていません。もう35だし、終わってる。といった感じです。
休業から復職までどのくらいかかりました?休業は、上司のパワハラですか?
>>345 原因は自分の認知。上司や職場環境は悪くなかったな。
家に帰るのは深夜になるのが当たり前だったけどね。
とにかくネガティブ思考で、怒られるのがものすごく怖くて、ちょっとした事でもミスったりすると激しく自分を責めるから
それが酷くなりすぎていつしかおかしくなった。
4ヶ月休職して復帰したんだけど、休んでる間はうつ病の本を読んでた。
最初は2ページ読むのが精一杯だったけど、気が向いたときに少しずつ進めて、その本から得た知識を使って辛い次期を乗り越えてた。
>>345 基本的にムリは良くないんだけど、できないならできないなりにやれる事をやらないと前に進めないなと思うようになったね。
身の回りのことがある程度出来るようになったら、オレはトイレとか風呂場とかをよく掃除してた。
何かに没頭すると、他のこと考えなくてすむからね。
考えないようにしようすると、その時点でもう考えちゃってるから、別の事やるようにするのはかなりおすすめ。
最初は酒やタバコだったけど、これじゃよくならないって気づいてからはやめた。
連投で申し訳ないけどもう少し。
認知行動療法をやってるんだけど、内容をざっくりまとめると何事も論理的、客観的に考えて、変な思い込みはやめろって感じなのね。
だから、ダメだーこえーってずっと思ってばかりじゃなくて、
怖いけど、苦しいけど、今の自分にできることは何だろうって考えて、
ほんの少しでもいいから前に進めるよう自分から行動しなきゃいかんなー
と考えるようになった。
前と同じような状態には戻れないだろっていつも思うし、将来に絶望したりもするけど、
それでも生きていかなきゃならないんだから
少しずつでも何かしていこう、行動を起こそうって考えてる。
頑張り時がわからないから、今の俺が果たしてこういう行動をとっていいかわかんないが・・・
信じて進むしかないって感じ。
甘えだったんじゃないかとか、今がまさに甘えじゃないのかとか、
考え始めると止まらなくて頭抱える事がある。
でもこれってきっと答えでないと思うんだよね。
だったらいっそ考えずに、今を、少し先の未来を良くするためにどうしたらいいか考えた方がいい。
しんどくなったらこのスレに来て休めばいい。
でもこのスレにべったり張り付いてるとこのスレが今の自分の世界になっちゃう。
それじゃ世界が狭すぎる。
難しいけど、少しずつでも進もうよまえに。
パニックが怖いのはよくわかる。
自席にいて人が後ろ通るだけで動悸がするからな・・・
医者にその事は伝えてる?
多分今のあなたは般化がおきてるから、それが払拭できればずいぶん楽になると思う。
医者に相談してこれならどうしたらいいか考えたらいいよ
般化はぐぐってね。
>>346-349 長文ありがとう。
一時期はテレビすら見れなくて、テレビ見れるようになったら、テレビコマーシャル=企業=みんな働いていると、コマーシャル恐怖症になった時期もあった。
過去のトラウマから来る自信喪失・いつまでも消えない恨み・見えない将来。
今は打開すべく、家で出来る仕事がないか探しているよ。
でも昼間も横になってしまい、真剣身がないのかなと。
いつか活動出来るよう頑張ります。
同じこと何度も言っちゃうのは一種の病気なのでご勘弁を。
会社に行ったり、仕事をするのは当たり前なのに
常に休む事ばかりを考えている
大きな地震が来て、会社がなくなればいいのにという事しか頭にない自分
>>352 会社に行けてるだけでもすごいよ。
いま無職。
354 :
優しい名無しさん:2012/03/20(火) 16:59:29.04 ID:nd99fgwl
>>352 地震こいとか会社爆発しろとかは、おれもいつも考えてるわ〜。
しかし、おれの場合、現実は少しでも会社休んだら量産に間に合わなくなるので、休めん…。
量産迫ってるのに未だにコスト合わないし、販売には仕様がダメだと突き放されるし、もう本当につらい。
おまけに上司が3月に変わって、主任は主任の仕事をするのが仕事だと、他の同僚の仕事もフルに入れられて、限界。
言われてることが当たり前のことなのは自分でも十分理解できてるが、
いかんせん能力と時間が足りない。
朝飯と昼飯はまったく食えないし、夜は仕事のことが浮かんで眠れないし、
電車の中では吐きそうになるし、心臓はいつもバクバクしてる。
怒られるのが怖くていつもビクビクしてる。。
会社に内緒で診療内科とか行ったらばれるのかな。
新しい課長がメンヘルは飛ばすかやめさせなきゃいかんですよと
総務部長と話してるの聞いて心臓がきゅっとなった。
誰か助けてくれ。
>>354 先週関東で大き目の地震が起きたとき、不謹慎ながら「地震で一瞬で潰されちゃえば楽になれるのに」と思ってしまった。
復職しようとした矢先に、手のひらを返したように心が折れてしまった状態だっただけに、尚更にね。
腹は減るのに食欲は全くなくて、一昨日の午前中なんて、空腹のあまり自宅で座ったまま気絶するとこだった。
そういう風になる不安やストレスを誤魔化す薬を貰えるよ。お蔭で食欲も少しだけ湧いてきた。まだ思うように食べられないけどね。
そんな死にそうな思いをしてるなら、薬で誤魔化した方が良いと思う。
ただ、この手の薬はあくまで誤魔化すためのものであって、不安やストレスの源を消してくれるものではないので、そこは理解して欲しい。
356 :
354:2012/03/21(水) 06:16:06.54 ID:Zt6FY9ps
>>355 本当にありがとう。
仕事が一息ついたら、いや、時間を作って一度病院行ってみます。
おれの場合、能力が足りないのが原因だと思うので結局は、
今の仕事から配置転換、降格してもらうしかないのかなと思ってます。
ごめん、連投しちゃった。
うう…
今日はストレッサーが休みだから、気分がとても楽なはずだったのに
昼間、会社に戻ったら楽しそうに話している人達がいて一気に気分が落ちまくってしまった
別にその輪にに入らなくてもいいけど、話に夢中で誰一人私に気づいてくれず
しかも少したってから帰ってきた人には、すぐ気づいて挨拶してるし
速攻、会社を出てきてしまった
やはり周りの幸せが辛いのは仕方ないですか?
>>359 周りの幸せが辛いのではないでしょ?
自分が認められていない、相手から嫌われているかもしれない、本当の自分が出せていない
と思っているからでしょ。極端な話、犯罪者が楽しそうに釣るんでいる中に自分がいたら
あなたは、同じ犯罪者になって輪の中に入って安心感を得られるのか、孤独でも自分を信じて
真っ当に一人でいる方が安心感がえられるか、あなた次第の思考じゃないかな。
いいこと言うね
休職7ヶ月を経て今日から復職
気を使われ過ぎて空気みたいな感じ
優しくされればされる程辛い
ホントに申し訳ない。情けない。
休むのも辛い、働くのも辛い。
でも、家族の為にやる。
見てくれてありがとう。
復職がうまくいかなくて欠勤が続いた挙句、解雇を言い渡された。
ある程度覚悟していたことではあるが・・・
このご時世に職探しか。しんどいのぉ
休職はしなかったのか
上司が怖い。理詰めで怒られるのが怖くて、いろんなことを報告できずに悪循環だ。
数年前は言いたいことをバシバシ言えたのに、今は全然だめ。
自分に自信がさっぱりなくなった。
抑うつ診断で3ヶ月休職してるが、追加で3ヶ月休職の診断が出た。
カウンセラーにはあと一ヶ月休んだら復職したいと言ったが、まだ早い休職を繰り返すだけと言われた。
1週間位に1日位躁状態で、4日位鬱で、2日位がフラットなんだけど、他にも同じような方おられますでしょうか?
俺は朝〜昼がどん底、夜になると元気になる。躁状態とまでは言わないけどね。
夜は普通に眠れるんだけど、朝目が覚めてから起き上がれず、結局10時頃まで寝ている。
午後も眠くて結構昼寝してる。
だいたい朝はみんな弱いんじゃないかな
休職直後は昼過ぎに起きて夜中三時ごろ寝る生活が続いた
>>366 躁状態はなくて、あとは同じかんじだった。
あと、休職直後の頃と復職直前では気分の波の間隔が違ったよ。
>>366 同じく休職中の者ですが、3月末より復職します。
自分の場合は、1ケ月毎更新で月2回会社面談がありながら4ケ月休みましたが、
その都度(2週間毎)に会社に面談行かなければならなかったし、良ければ復帰、悪ければ延期と
判断されてたので、思い切って追加で3ケ月休んだ方が、余裕もあると思います。
長く休む程、段々と落ち着きも取り戻せるので、細かく区切るより断然良いですよ。
傷病手当金貰えるなら、ゆっくり休んでください。自分は出ないんで金銭的にマイナス(税金は
給料から天引きで給料ゼロだから会社に借金している状態)なので、もうやるしかないです。
休職制度のある人がうらやましい
契約社員だから欠勤するしかなくて、1カ月以上の欠勤は解雇事由になる
ビクビクしつつも欠勤2カ月目。。。
思えば大学の学部生時代から適応障害にはなっていたのかもしれません(判明したのは大学院に入ってから)
結局就職失敗→大学院進学で通いたくない大学にさらに長く居座ることになってしまって、余計悪化したのでしょうけれど
碌な思い出も作れずに自宅を大学を往復するだけと言う生活も、精神的に参る要因にもなっていたのかもしれません
休学のあとに退学という結果になってしまったけれど、これで少しはマシになるのかなって
愚痴みたいで申し訳ありません
やっと金曜日。しかし、土日も出勤決定。
まあ、下手に休んでても、心配ごとばかり浮かんで
心も体も休まらないから、出勤した方がましなんだが。
今月の残業は実質100時間越えるペースだから、ちょっと気を付けなきゃいかん。
373 :
優しい名無しさん:2012/03/23(金) 22:03:48.72 ID:sSa5dDmI
平気そうじゃんww
来月頭から復帰予定だったのを、2か月延期してもらってしまった。
会社の部長にもわざわざ病院に同席してもらって、感謝と申し訳なさでいっぱい。
反面、「暫く働かなくて済む」とか思って、気が楽になってる自分がいるんだよなあ…
ほんとすんません。意欲が出るまでもう少し猶予をください。
適応障害で言語障害ってでますか?
最近上司のパワハラに耐えかねてたら言葉が出なくりりどもるようになって。
寝れないし動悸もするんで病院に行ったら適応障害って言われたんですわ。
本当に言葉が出なくて、やっと話せてもみっともないどもりで涙がでてきます。
これって本当に適応障害?脳の病気かもしれないと不安です。
新卒でやっと1年たったところだから休みたいなんて言える雰囲気じゃないし、どうしたらいいかわからない。
薬飲んでもあんまり改善されてない。まだ効果が出てきてないのか?
>>375 自分も出ました>声が出ない、どもる、涙が出る
自分の場合は、休職してその環境から離れたら、とりあえず上記の症状は出なくなりました。
ただ、会社への復帰のことを考えると、不眠・動悸が出てきます。
>>376 そうですか、ググってもあまりどもりの症状は見当たらなかったので不安になってました。
休職、できたら違いますよね。
自分はとてもそんなことが言えるような会社じゃなく、だったら辞めてくれと言われそうです。
お金も一人暮らしなので困るし。
そのまま会社いき続けても悪くなるだけだよ。
休まないとうつ病になって回復がもっと遅くなるし、そのうち会社行きたくてもいけなくなるぞ。
親とか上司にすぐに報告、相談したほうがいい
上司に言うときは診断書を忘れずに。
三日も会社を休んでしまった
会社へ行こうとすると、涙が止まらなくなる
眠剤2時間しか効かなかった。嫌になる。
また朝まで寝れないで昼まで寝るパターンか…。はぁ〜っ
新しい仕事がなかなかスタート出来ない…派遣だから適当に理由付けてスタート日伸ばして貰ってるけど。朝起きると動機で胸が苦しくなる。普通に仕事がしたい…
酷い抑うつに襲われた
どうすればこの闇のトンネルから抜け出せるのだろうか
抑うつで睡眠障害あると、変な夢ばかり見るよね。
最近、同じような夢ばかりなんだけど、内容が結構生々しくて覚えている。
超光速の乗り物のような物に乗って、何かに追われている。
その速度は、光速より早く時代をさかのぼったり、未来へいったりを繰り返している。
未来?の人間は今のような姿ではなく、バク様な顔にがっちり胴体がついていて、半分の人間は
ロボットになっている。超光速移動中は、心臓が潰れそうな苦しさに耐えている。何かにぶつかって、死んでしまう仲間もいるが、自分は大丈夫ののである。変なの。
>>383 その夢って総天然色じゃね。俺は凄く鮮やかだよ。夕焼けとか血の色とか。
不眠が解消されると必ず過眠になる・・・
仕事してる間は悪夢ばっかりだったけど
辞めたら悪夢は見なくなったが妙にリアルな変な夢ばかり見るようになった
最近、気分が落ち着いている時(落ち着き過ぎている)が多くて、逆に気持ち悪いというか怖い感じさえしてしまう
たまに気に障る事があって、その度にイラっとはしてるけど
電話対応の仕事してるけど、苦情も受け付けてるから鬱になるorz
今日もバカ夫婦に意味不明な事で怒鳴られたし…。
薬飲みながら何とかやってるけど正直きつい。
仕事仲間の人達が良い人達だらけなのが幸いだけど、病気は
治りそうにない、むしろ悪化しそうだ。
>>387 昔自分をぶっ壊してくれた会社と同じなんじゃないかと思うぐらいその環境似てる。
似過ぎ。世の中なみんなそうなのか…
起きた時にドバーッと一気に不安感がくる
朝は少しだけど、最近体力落ちたからか昼にいつの間にか寝てしまって、起きた後の恐怖感が凄く大きい
昼に寝ないようにできればいいのかもしれないけど、疲れて寝てしまう
この怖さとずっと付き合っていかないといけないのかと考えると怖すぎる
日常生活的には回復してる気がするけど、回復途中が堪らなくきつい
390 :
優しい名無しさん:2012/04/05(木) 19:04:03.37 ID:Y3KSz1a6
会社に行くのが嫌というか、死ぬほど怖い。
会社関係の人間と話するのが、苦痛すぎて、頭痛がする。
会社の事考えると、吐き気がおこる。
もう、末期症状だろうな。
俺もそうだよ。全くと言っていいくらい同じ症状。
392 :
優しい名無しさん:2012/04/06(金) 06:32:39.00 ID:0Z8qV9rj
自分もそうだったけど、そのレベルまでいってしまうと通勤しながら治療するのは難しいよ。
就業規則がどうなっているか分からないので、迂闊な発言はできないけど
休職制度があるなら、会社の事は少し忘れて、ゆっくり休んだ方がいいと思います。
>>390 390です。会社を辞めるのも、行くのも同じくらい辛くて苦しい。
現実は甘くないのは充分わかっていて、今の会社の給料には満足している。
しかし、やりがい以前に、とにかく怖いのです。
人間関係、仕事内容、自分自身の体力が会社にいて仕事すること自体、死ぬほど、死んでしまいたい歩道の恐怖の毎日です。辞めれば楽になるのもわかってるが、金銭的に苦しくなり、地位もなくなるのが目に見えているのです。
>>393 キツいこといいますが
その葛藤状態ではますます病気は悪化する。
腹をくくって治療のために休職、退職するか
二度と泣き言言わず現状を我慢するか
どっちかしかないのホントはわかってるでしょ?
とにかく何か動かなきゃ、ここで愚痴書いてもなにも変わらない。
>>394 ですよね。答えはもう出ています。
あとはタイミングの問題だけです。
先月、上司から言われた理不尽な言葉が頭から離れない
酷いと、一生忘れられないという時もある
ついこの間は、自分のミスを認めずに私が責められて、朝から嫌な気分になったし
薬を飲んでいても全く良くならない
みんな、こんな感じなんですか?
病院の先生から、気分転換に外に出なさいって言われたけど
出かけるのが億劫だ…。
しかも病気前よりも太ってしまって着れる服も少なくなってきたし
太った醜い姿の自分を見るのも鬱になるorz
太るのはあっという間だったのに、痩せるのは難しい。
でも痩せなきゃ服入らないし、でも痩せれないし…あーモヤモヤする。
ストレッサーが排除できてそれなりに寛解するのに
また別のストレッサーが原因で適応障害に・・・というのを何度もやってる人いる?
今回4回目で症状も長引いて6ヶ月超えても寛解しなくて
他の可能性を探っていった結果、高機能広汎性発達障害という結論が出た。
同じように何度も繰り返す適応傷害に苦しんでる人がいたら
そういう方向で医師に相談してみてもいいかも。
子供のころに発達障害と診断されずに大人になった人ほど
社会に出てからうまくなじめずに苦しむことが多いとか。
その方が嫌だと思う人もいるだろうけど、
個人的には原因がはっきりしてスッキリできた。
399 :
優しい名無しさん:2012/04/07(土) 03:53:53.36 ID:Qw40ZPY2
はっきりいって、社会に出て適応障害になるのではなく、過去の環境も大きいだろうな。
例えば、学生時代はクラブ活動に入っていなくて友達少なかったり、1人が好きだったり
コミュニケーション能力は社会に出て得る物もあるけど、学生時代の影響かなりあるだろうな。
>>397 わかるー!!
痩せなきゃ出れねーよー
ジャージでで歩いても別にいいけどさ
外に出ないと痩せないよ。
ジャージでいいから、動けるようになったらしっかり動いて痩せよう!
外に出ないと確かに痩せないけど、それが出来ないんだよね(´・ω・`)
暖かくなってきたし、早く痩せたいんだけどなかなか…。
ジャージで良いから外に出たい…痩せたい…。
403 :
優しい名無しさん:2012/04/07(土) 22:18:21.45 ID:HBUpZ8xA
>>402 ジャージで十分。
はじめは億劫でも、動きだすと少しずつ身体が慣れてくるから。
動きの積み重ねで血行もよくなるし、脂肪が燃える下準備ができるよ。
最近はウォーキングやジョギングの人が増えてるから
ジャージで外に出ても全然恥ずかしくないよ。
まだちょっと寒いから、しっかり上着着れば大丈夫。
適応障害と診断され休職してて1年
いつ治るんだろ
本当に適応障害なんだろか
外に出たくないし、人と話をしたいとも思わない
1日2ちゃんを見てロヒプノールとリフレックスを飲んで寝る
それの繰り返し
適応障害で使い物にならないと先日休職した同僚ですが
今日花見にちゃっかり来て大はしゃぎでビール開けてました。
無知なんですが適応障害て病気は大人数の集まりにすぐ出てこられるような病気ですか?
酒のんで騒げて仕事だとできないとか理解不能です。
いま自分がその人の仕事かぶらされてパンク状態なんで、自分の方がどうにかなりそう。
>>406 どうにもならなくなる前に受診をお勧め。
適応障害って、大まかな病名でタイプがあるからね
あんまり感情に波が立つようならマジ受診していいのかも
>>406 酒自体、心の病の薬と喧嘩する。
だから少なくとも正しく薬を飲んでいないんだろうね。
受診は辞めておけ、真面目な人程薬漬けにされて廃人化しかねない。
皆さんアドバイス色々ありがとうです。
「そんだけ酒飲んで休職とは羨ましい」と影で仲間も言ってます。
パキシルや睡眠薬を飲んでいるらしく酒飲んでて治す気あるのか?とも思う。
酒好きなのでよく飲みにもでかけてるみたいで。
復帰してもまたすぐ休みそうで期待はしてません。
>>406 抗うつ剤を服用中、飲酒すると薬の効果が悪くなったり、うつが悪化します
大はしゃぎだと躁鬱病を疑ってもいいかも
診断書出せずにいたらこの一週間で異動→挨拶回り→引継ぎまでやっちゃった。
とても休ませてなんていえない。
でももう怖い。
怖いよ。
413 :
優しい名無しさん:2012/04/09(月) 06:54:03.34 ID:6ecb97N3
>>406 パキシルと酒を併用するとは治す気があるのかと言いたくなる。
その彼は暴れなかったかどうか心配だ。
多分、酒に逃避している間は復帰は難しいと思う。
病人休ませるのは会社の義務だけどその間もみんながフォローしてるわけだから休職は治療のためなんだと言うことは感じてほしいな
元気にお酒飲んでるとか旅行してるとかどこからか漏れ聞こえてくるものだし家に籠もってろとは言わないがそんだけ元気なら働けよという厳しい目を向けられても仕方ない
そもそもすぐ飲み会に出られるくらいなら休職するほど酷くないのかとも思うが
考えられないな、休職中に花見いって酒飲むなんて。
同じ休職中の身だが、家に閉じこもってばかりでは駄目だから毎日リハビリ兼ねてウォーキングしてても、あいつ元気そうだと噂されて、病気なんて思われていないのは充分理解してるから、遊びに行くことも、気晴らしする気(働いてこそ気晴らし出来る)にも成らないわ。
関係ないけど、雅子様も随分叩かれているけど、同じ病気の者としては希望だけどな。
最高の治療環境の先生方の中で復帰できるのか、やはり離婚して環境変えないと駄目なのか
見守っているけど、克服できるよう見守ってるよ。
>>415 どんな名医でも、ストレッサーのど真ん中にいるままの患者を治すのは無理じゃないかと。
いい医師がうまくストレッサーから抜け出せる方法を見つけてくれることを祈る。
本当に見ていて辛いんだよね。
ストレッサーと少し関係はよくなったものの、その日によって気分の上がり下がりが違いすぎます
これって普通ですか?
花見くんはストレッサー不在の場なら症状がでないのかもしれないね
でもパキ+酒は翌日最悪になる気がするが平気なのかな(経験済)
休職したての頃なんて風呂に入ることすら億劫だった自分からするとホントにメンタル系なのかな
人の集まるところが辛くてダメになったし知り合いが集まる飲み会なんてなおさらあり得ない
だいぶ回復してきた今でも行きたいとも思えないもん
すごーくプラスに考えるなら、
「花見に出て酒飲まないと会社からハブられて居場所無くなる」から無理している?
無理な分から周りしてはしゃいでいるように見える…だと、その後数日は使い物にならないほど潰れるんだけど
少なくとも、仕事関係の人とは遊びでも(むしろ、遊びならば余計に)顔を合わせたくなかったなぁ。
「遷延性抑うつ反応」ってのは最長二年なんやろ?
二年経って何故良くならないんだ?
と上司に言われた…。そんなんこっちだって知りたいわ。
幸い来週で異動だから、異動先で頑張れそうなことを祈りたい…。
>>419 そのプラス思考の発想は、あくまで自己満足だと理解した上で行動しないとね。
少なくとも、健常者はいい感じ、印象なんて絶対にない。
>>421 メンヘルってだけで「使えない」「使い辛い」ってレッテル貼られるし休職者は更に立場弱いよね
自分だっておおかた休職者のくせに、って目で見られてると思う
休職しながらお酒飲み歩くような奴がいるからメンヘルはワガママ病なんて言われるんだ
肩身が狭いぜ
423 :
優しい名無しさん:2012/04/09(月) 16:35:20.01 ID:hjDLwDbI
健常者が、この病気を甘えとか理解出来ない、気持ちの問題と言えば言うほど、この症状が
病気だと証明される。何故なら、健常者も同じ気持ちになると、その人も病気になってるから。
故に、甘え、気持ちが弱いだけと言う人は立派な健常者の発想だし、病気を理解出来なくて当然なのであるという結論が出る。これは覆せない真実だ。
親がストレッサーの方いますか?
私の場合、仕事が同業者で家も同居なので、毎月うまくいっているのを見ているのが耐えられません
しかも年に数回、与えられた成績を達成すると、旅行招待の特典あるので
いつも必ず行ける親が、旅行の準備をしているのを目の当たりにするのも嫌だ
会社を休みたいのに休めないしもう限界だ
>>424 親がストレッサーで今までよく同居してきたな
親に嫉妬してるの?
会社を辞める→実家を出る→自立して別の会社に就職
独り立ちしなさいな。
>>424 それって親がストレッサーなのかな。
424が成績達成できたら親を見るのは嫌じゃなくなるんじゃ?
親に養ってもらわなきゃならない子どもじゃないでしょ?働いてるんだから成人でしょ?
自分が成績が上がらないのを親のせいにしてでも親が稼いだ金でご飯食べさせてもらって住まわせてもらって
それで親のせいで適応障害だとはムシが良すぎだよ。
428 :
優しい名無しさん:2012/04/11(水) 08:36:08.29 ID:e50qL1gd
これは完全に誤読してますねぇ・・・
>>424です
遅くなってすみません
レスありがとうございます
言葉が足りなくて失礼しました
親には嫉妬もしてないし、越えようとも全く思いません
会社は人員不足の為に、すぐには辞められません
あと他の兄弟も家を出ているので、私が跡継ぎの様な形です
仕事では落ちこぼれなので仕方ないのですが、他の同僚達も旅行招待になれば盛り上がるので、その時は耐えられないというのもあります
ただあと2年弱経てば、会社を辞められる可能性はあります
それまでの辛抱なのですが、辛い時の時間が経つのは1日1日がとても長く感じて嫌になってしまいます
気分の浮き沈みも酷く、家に帰っても仕事の事が頭から離れないので、夢中になれる趣味などが欲しいのが本音です
>>429 2年先に辞められるなら、辞めた後の準備を始めてみたらどうかな。
次の仕事のために資格を取れるだけとっておくとか。
初めて書き込みさせて頂く者です。
リーゼという薬を処方されても、眠気が出るとの事で現場作業の自分は服用せずにやってきたのですが、
今日、今までに無い、前レスにあった心臓ギューって激しい動悸と涙が溢れてくる状態が出てしまって、
大変辛かったのですが、リーゼという薬はそういう状態を緩和、マシになる作用はあるのでしょうか、
教えて下さい・・・
>>430さん、レスありがとうございます
早く2年後の事を考えられる様になりたいですね
多分、資格は必要ないと思います
ただいざその時になって、会社を辞められなくなった事は数回あるので、あまり油断も出来ませんが
最近はは病名が出たせいか、逃げ癖に走ったり、言い訳ばかりしてしまう自分がいます
辛い気持ちを、同僚に話しても分かってはもらえないし、気分が沈み捲る一方です
もうどうしたらいいのか分かりません
>>431 リーゼは安定剤だからその手の症状には効くはずだが、効果はかなりマイルドだ。
あなたのメンタルやられ度によっては効かないかもしれない。
心臓ギューがパニック発作だとしたらリーゼではちと弱い。
自分は仕事中に飲んでも眠気は平気でしたが、眠気は個人差があるし現場仕事でメンタル薬は危険かもね。
症状、お仕事内容含め医者に一度相談してみてくださいな。
>>431 安定剤が初めてのようだから、リーゼで楽になると思う。
リーゼなんかは花粉症の薬に比べれば眠くならないけど、心配なら一度寝る前などに飲んでみては?
リーゼは初めて受診したときに処方されたけど
自分には合わなかった。吐き気がしたりめまいがしたりして。
試しに仕事のないときに飲んでみるといいよ。
効く人には本当にいい薬だと思うから。
適応障害ってどうにかならないのかな?薬も色々飲んでるんだが、そろそろクビがヤバそう
腹痛やしんどいぐらいなら頑張れると言う人もいるし、無理したら出勤は出来るんだけど・・
しんどいのはホントだからろくなことにならない気がするしなあ 体壊しても続けるべきか・・
>>436 何がストレッサーになっているのかを自分で具体的に理解するのが最初の一歩。
次はそのストレッサーを排除。
そうすれば6ヶ月以内に寛解するのが適応障害。
実際にはその排除が難しいことが多いんだけどね。
438 :
436:2012/04/13(金) 00:44:33.65 ID:Zu734dNu
>>437 自分の文を読み直したら変な文章だったけど、丁寧に回答してくれて感謝です
ボチボチやってみますとか言ってられない状況なんですが、色々頑張ってみます
439 :
431:2012/04/13(金) 01:59:48.28 ID:S0QTkQoB
皆さん御丁寧に本当に有難う御座います。
先月から症状が出始めて、受診して適応障害と診断されました。昨日は今まで
と比べ物にならないぐらいの心臓ギューと泣きたい衝動が出て、驚いてしまい
ました。今日も酷くて倉庫で隠れて泣いて少し楽になりました・・・。
仕事が原因で職場にいる間しか大きな症状が出ないので、作業中大きな症状が
出た時に服用して眠くなったら事故でも起こさないかと心配だったのですが、
花粉症の薬よりマシと聞いて安心しました。皆さんの仰る通り、一度試して
みて、ヤバいと思ったら服用を止めて医師と相談して、OKそうなら服用を続け
てみようと思います。皆さん有難う御座いました。
>>439 原因職場で、薬飲みづらい仕事とか辛過ぎるね…
無理し過ぎだろーとか思う。
身体気を付けてください。
>>440 本当に有難う御座います。
自分は発症してからまだ日が浅いんですが、「理解して分かってもらえる、
優しい言葉をかけてもらう」って事がこんなにも嬉しいんですね。
泣いてしまいました・・・本当に有難う・・・
もう仕事嫌だ(´;ω;`)
仕事仲間は最高なんだが、客がストレッサーだ。
電話対応のパートだけどやっと働けたと思ったのに最悪な客ばかりで
鬱が進行しそう。
でも辞めたら暮らしていけないし…頭がおかしくなりそうだ。
>>442 テレオペってよく求人してるし時給もいいけどそれは定着率が悪いから。
老人から罵声浴びせらたり、寂しい鍵っ子のイタズラ電話、スケベじじい、クレームババア…。
どうしても耐えられず1ヶ月でやめた。
傷つきやすい性格な人には無理。鬱ならなおさら。
テレオペは確かにストレス溜まりやすい仕事
まだ同じ接客でもコンビニの方が楽では?
445 :
優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:15:15.87 ID:/HMWZsyA
>>443 うちの会社は人手が足りないからって、開発職の俺らも週2くらいでいかされるのよ。
最初は精神病むわ〜と思ってたけど、最近は本業があまりにも厳しくて、
クレーム電話対応の時間が安らぎの時間になってるw
>>443>>444 自分目茶苦茶傷付きやすいから、ババアやジジイから怒鳴られたり
いちゃもん付けられると泣きそうになる。
一時期本気で辞めようか悩んだが、仕事仲間は凄く良い人達だらけだし
「辞めないでね」とか言われてしまって、辞めるに辞めれなくなってしまた。
どうせパートだし、身体が拒否りだしたらスパッと辞めよう…。
やっぱり自分の身体のが大事だ。
今日は休みだけど何もする気ナシ、こたつで寝てる。
ぶっちゃけ薬飲んで誤魔化しながら仕事してるんだけど
明日は朝から仕事だ…大丈夫かな、今から不安。
>>446 正社員ならまだしもパートなら別を探した方がいいって
パート代稼いで医療費が増えるんじゃホント意味ない
自分も合わなかったから分かるけどアレはメンタル病んでる人はやっちゃいけない仕事だ
苦情じゃない問合せ窓口の電話受付やったことがあるけど
それでもやっぱりしんどかった。
問合せに対して全て完璧に答えたいのに答えきれないこともあって、それが辛かった。
答え切れなくてこっちが困ってるとお客様の怒りを買ったりして長続きしなかった。
メンタル病んでない健康な人でも病んでしまいそうな厳しい仕事だね。
製造業のクレームは、わかりました、では無償で交換します。か、無償で修理しますって言えれば相当負担減るんだよね。
おれは絶対それやらないけど、いざというときにそういうふうにしていいか、軽く聞ける関係を上司と築けるといいんだが、
まあ、なかなか難しいわな。
基本的には目の前の客だけ満足させればいいと思ってやるようになってから、だいぶ気楽になった。
毎日のように頭が痛い。仕事のストレスかな。
薬ばっか飲んで薬漬けの毎日だよ(´・ω・`)
こんなんで治るんかいな。
頭痛くて、でも医者から処方された頭痛薬が無くなったから
ノーシン飲んだら逆にくらくらと気分悪くなってしまった。
初めてノーシン飲んだんだけど、説明書の副作用の症状「めまい」の所を
読んだら、関係部位が「精神神経系」だった…orz
これは…自分に合わない薬なのかな。
マッサージ良いならマッサージしてみようかな。
453 :
優しい名無しさん:2012/04/18(水) 22:02:03.52 ID:9VTRpdem
嫌々仕事へ行き、活発に外出をし、散財をして赤字に追い込む
それが俺なんだけど適応障害ってマジで何なの?診断されてるのって本当は躁うつ病じゃねぇの?
仕事中にめまいがしたり気持ち悪くなって手足が痺れてしまう事がある。
極度の緊張状態のときに多いんだけど、これは適応障害とは別の病気なのかな
>>455 とりあえず近所の神経内科をお勧め。
心療内科でもいいかもしれないけど、
メンタル系の病院の通院歴はなるべくない方がいいからね。
神経内科は違うと思う
めまい系はメニエールとかだから耳鼻科?
めまいは耳鼻科でOK
できればMRI撮れる施設のあるところ
460 :
455:2012/04/21(土) 23:58:14.19 ID:eLK/x7Z2
適応障害とは診断されているんだけど、めまいや痺れについては先生に言い忘れてしまったんです。
とにかく焦ったり緊張するとすぐに身体に症状が出てしまって困ってます…
耳鼻科に行ってみようと思います
>>455 適応障害でめまいやしびれはありますよ。
461です。追加です。
私の知り合いは適応障害と診断された後で
めまい、しびれ、動悸が出て、
抗不安薬を変えてもらっていました。
次に病院に行くまで待てないようなら
予約を早めてもらってはどうですか?
お大事に。
最近手がしびれてきた
学校に行かないのは甘えだと思う。でも俺は行きたくない。
こういうのを毎日何回もくりかえして、自分はクズとか悪いとかしか思わなくなった。
なにか辛いことがあってもそれは自分が悪いで片づける。
それが自分にとって良くないことだと思っててもやっぱり思う。
生まれてきてゴメン
こんな俺のために通院料払わせてゴメン
>>464 学校に行きたくない理由を超具体的に考えてみて。
それによっては464は悪くないかもしれない。
466 :
優しい名無しさん:2012/04/24(火) 14:16:52.23 ID:DQtwvdv9
>>89 負けたってなんだろうね
意地悪して残った人が勝ち?
その勝ち、負けって考え方っておかしくないですか?
自分の幸せのために辞める決断をした人が
どうして負けたことになるんですかね
その場所や考え方にこだわって(それが勝ち?)
無理して体を壊して二度と働けないようになってしまったら、取り返しつかないですよ
>>464 具体的に心身の危険(たとえばいじめで怪我とかされそう)とかがあるなら全然甘えじゃなくて、
自分を守る行動で悪くないと思う
468 :
優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:06:38.07 ID:DIO/w/By
職場不適応だから、やめることにする。
469 :
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿=エリノッチ:2012/04/24(火) 22:17:12.28 ID:k5oHnPJe
クロイツフェルト・ヤコブ病
人間の新変種型クロイツフェルト・ヤコブ病(CDJ)という疾患が狂牛病を起こす「ブリオン」、特殊異常型ブリオン蛋白によるものでないかという疑問で確定してないのです。
多分、カニバ。成人のカニバは特に危険と思われる。
狂牛病の牛は牛骨等を餌に混ぜているらしい。共食いの場合は同じ生物のたんぱく質を分解出来なくて当たり前。
更に水銀は体内から出にくい。
水銀中毒の可能性がある。
病院でその旨を伝えて点滴治療を。
野口(遠山) 日出弥(英世) 明治天皇の曾孫
Eleonora de' Medici.
テスト
471 :
優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:28:54.70 ID:VDBFEIqA
新しく入ってきた57歳にイジメをうけて適応障害になってしまった
ただいま、休職中(今月いっぱいの予定)
復帰か転職か悩み中
上司も怖い57歳の言いなり
泣き寝入りしたくない悔しい気持ちあるけど
このまま戻っても体が悪化するのではとの不安もある
ストレスの元に近づかなければ発症しないので現在は普通に生活してる
57歳がいる職場に戻るのは危険行為?
転職70%くらいの気持ちだけど
「早く戻っておいで、待ってるよ」って言ってくれる職場の人たちの思いに答えられるなら答えたいと思ったり
別の場所で力を試す転機なのかな
472 :
優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:44:54.76 ID:g0T0Cerz
>>472 レスありがとう
そんな大きな会社ではないのでそれは無理だと思う
>>473 いじめが声によるものなら、録音して、上司の上司に相談するのはどうだろう
証拠はあった方が良いからね…
>>474 >>475 レスありがとう
上司Aは、見て見ないふり
私の前では「それは辛いね」などと同情的な言葉をかけるが
裏では、他の同僚に「職場なんていろんな人がいるんだから」と言ってる
上司に嫌われたくない同僚は、ダンマリ
上司Bは、57歳の言いなり
一緒に加担してるような所もあり
とにかく、上司は大騒ぎにならないように・・・って感じで全く頼りにならない
いじめの仕方が、無視や業務連絡をしないと言うものがほとんどなので
録音して証拠がつかみにくい
>>476 問いかけに対する返事がない、業務連絡がない、という
「何も言われない証拠」として録音するとか。
478 :
優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:44:08.96 ID:r4s+Ngu3
寝れないよー
480 :
優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:34:24.19 ID:kL1Y018b
>>476 ICレコーダーで、その親父の暴言を録音する。
パワハラ行為があった際はこまめにメモを残す。証拠が揃ったら、行政書士に依頼して内容証明を送りつけるか、労働局で相談する。
職場を辞める覚悟があれば、この程度はしても問題ない。
57になっても職場で不当労働行為をする奴は人間として終わっている。
>>480 親父じゃなくて女
暴言は吐かない
無視だから
メモは残してたけど
現在は休職中だから録音とか無理
終わってる人間を野放しにしてる会社も終わってるよね
482 :
優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:41:12.92 ID:aeMvDUr5
>>95 無理ない程度にがんばって 陰ながら応援してます^^
さっき前勤めてた会社に、働いてた時の源泉徴収票を出してくれと
母親に電話してもらった。
親が言うには、辞めたのに今更何の用事?みたいな面倒臭さそうな
対応やったらしい。
自分が電話した訳じゃないけど前職の事思い出して動悸がヤバい…。
今の職場もストレッサーいるから我慢の毎日。
>>483 退職後の源泉徴収票の請求なんてよくあること。
今更何?と思うのは、その人が無知なだけだからキニスンナ。
体中がしびれてきました
仕事行きたくないいぃ…でも行ってきます。
一日何事もなく無事に終わりますように。
>>487 同じく。行くまでが一番葛藤するよな。
…でも仕事辞めたら、社会との関わりがジ・エンドだ
堕ちると思って、別人になって勤務してる。
>>834 新たに働いてんのか。頑張ってんな。
前会社なんか引きずるな。捨ててやったと割り切ろう
ちょwwwwww
ごめwwwwww
>>483だwwwすまんwww834てなんだwww
今日も脳が誤変換する気満々らしいwww
490 :
471:2012/04/27(金) 10:47:59.42 ID:SvYwit0v
会社の人事から電話あった
辞めろって言いたいけど言えないって感じ
会社って本当に使い捨てなんだなって思った
適応障害になった理由は
新卒のときは実家の面倒を見なきゃ!と思って
本意ではない就職をしたから。
結局その無理がじわじわ自分の首を締め
失恋やお肌の曲がり角で自信をどんどん失い
休職に至る。
「本意」への転職にチャレンジしてみようかと思っていたら
親(子供を手元に置きたがる)と
姉(超仲悪い)から
高望みだし、年も年だから結婚に注力しろと。
ついでに退職しろと。
転職も結婚もタイムリミット。
家族から言われている理屈は分かるけど
いま大混乱で決められない。
苦しい。
このスレで社会人で
実家暮らしの人いる?
2月を最後に病院行ってない
少し症状が落ち着いたのもあるけど
仕事が忙しくて予約すら取れない・・・
毎日残業、休日出勤当たり前、気がつくと
「今日も予約の電話できなかった」ってなってもう5月
しんどいんでできれば休職したいけど
それやったら人員不足で部署が回らなくなるんだよね
無理やりにでも出社しないといけない
もう楽になりたいんだけど・・・
>>493 とりあえず無理やり休みとって、病院へ電話。
少しぐらい部署が回らなくても会社は潰れないから大丈夫。
部署より自分の心身の方が大切。
壊れても会社は責任とってくれないし、一生面倒見てくれるわけでもないよ。
仕事行きたくないよ…年中無休の仕事だからGWも仕事の日あるし。
今日は昼出だけど、気分最悪。
>>493 私のところの主任は、適応障害で無理して頑張っていたけど
鬱病になってしまったよ
リストカットするようになって
会社を辞めたけど、その先は布団から出られない日々を送ってた
あれから2年、今でも急に気持ちが落ちるとリストカットしてしまうらしい
辞められないとかじゃなくて
健康損なったら、そこから先は闇だよ
一昨日から物凄く調子崩して
連休が耐えられなくて
アスクドクターみたいな掲示板に相談したけど回答ない。
やっぱああいうところの医者も休んでるのかな…。
ちょっとお聞きしたいのですが、適応障害の人は大勢の人の前に出るのって平気なんでしょうか?
友人が適応障害で700人ほどの前に出ると言っているのですが、10人ほどの前でも声と手が震えています。
>>499 人前に出るのが平気でも全く不思議じゃないよ。
ストレッサーが相手だったら電話やメールでもキツいけど。
>>500 その場にはストレッサーの方は来られません。
友人の助けになればと色々勉強したのですが、大勢の知らない人の前に出ても大丈夫なのか
調べてもわからなかったので質問させていただきました。
友人の晴れ姿を安心してみられます。
ありがとうございました。
>10人ほどの前でも声と手が震えています。
それ聞くとその友人SADっぽく思える
適応障害といってもその根っこに色々あったりするから周辺症状にも気をつけたほうがいいかな
503 :
優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:50:43.46 ID:A3pUh0nM
明日も仕事だよ…行きたくないよ。
ストレッサーが発狂したら嫌だな…。
ストレッサーがいる限り病気は治らないんだよね…はぁ。
皆は何種類位薬飲んでる?
>>502 昨年の四月までの2年間は鬱病だと診断されていたようです。
>>503 私は1種類です
メイラックスという薬ですが、もっと強いものに変えたい気もします
因みに、一番強い薬は何という名前か分かる方いますか?
最近、休みが増えるのは嬉しいけど、休み明けの仕事がもの凄く憂鬱だ
続き
何日までにとか休み明けとか、割と短い期間で成績を挙げるように、上司から個人的に言われるのが苦痛で仕方がない
仕事が営業だから、いけないんだけど
一昨日から非定型うつの話題がちらほら見られるせいか
私自身も認知の歪みなのだろうかと少々葛藤してしまう
508 :
優しい名無しさん:2012/05/01(火) 12:59:28.77 ID:ejFcz2db
すいません質問させて下さい
既婚・子持・女性・35才・結婚11年
二年位前から自分でも少〜しずつおかしいな?て思いだしました。今ではかなり酷いと思います。
子どもや旦那に冷たく当たる
気持ち悪い
吐き気がする
息苦しい
めまいがする
震える
怠い
旦那などに怒られるのが辛い、しんどい
逃げたい
笑えない
つまらない
人生てこんなもんなの?とか思ったり
罪悪感を感じて泣いたり
適応障害でしょうか?うつ病ぽい気もしますが。
>>508 適応障害というのは、特定の何かがストレスの元になっていて、
それが原因で抑うつ状態を引き起こしているもの。
特に原因が思い当たらないなら適応障害じゃないよ。
辛そうだから病院に行ってみるのはいいと思う。
気分だけじゃなくて、吐き気やめまいなど体調にも出てるみたいだから
心療内科がいいかもしれない。
こんなところで素人診断を仰ぐのは危険です。医者か臨床心理士に相談してください。
511 :
優しい名無しさん:2012/05/01(火) 13:35:52.29 ID:FWqGDxhJ
適応障害と判断され休養の為、入院するよ。在職中から薬飲みながらムチうって頑張った結果…在職中、会社なんて冷たいもんで基地外扱いでハレモノに触らずで孤立して誰にも相談できなく最後は出社できなくなった。大好きな仕事だったから悔しくて今でも泣ける。
4月から初めてITの世界で働いて研修だったんだけど
ブラウザだけでも12個ぐらいたてて3段にする方法すらわからなくて
誰かにしてもらって感謝。でも「メモるな」と上に言われたり
同僚には「メモれ」「メモしてなかったの?」といわれ
板挟みの研修で、ある日歩道橋の上でめちゃくちゃでかい声で
もういやーーーーーーーーーーーーーーーーーーって
さけんで人だかりができた
泣きながらタクシーで家に帰って
翌日「電車に飛び込みそうだから」といったら
会社首になった よかった ほっとした
でもダメ人間な自分に落ち込む
513 :
優しい名無しさん:2012/05/01(火) 13:47:33.92 ID:aU6F7X8w
ラルクアンシエルギャーは主観によって制約される。
514 :
優しい名無しさん:2012/05/02(水) 11:36:10.50 ID:HrntOBrC
今日もストレッサーに怯えながら仕事。
ストレッサーは絶対に消えない存在だから困った。
ああ早く帰りたい。薬に頼ってばかりだ。
職場のお局がストレッサーで適応障害になって休職中です。
異動をすすめられたんだけど、異動先はハードな職場です。
元の職場の方が仕事内容は、自分に合っている感じです。
仕事内容でストレッサーのいる元の職場に復帰するか
それとも、いない異動先にするか週末までに人事に返答することになっています。
どちらの選択がベストなんでしょうか?
会社的には、異動をすすめています。
元の職場で再発の可能性が大きいからとのことです。
>>515 自分だったら異動する。
ストレッサーの元に戻れば再発間違いなしだから。
主治医には相談した?
517 :
優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:56:38.01 ID:KmNCztjl
客がストレッサーなんだけど、いきなりモンスター客と対応orz
もう言われたい放題で、最後に名前まで聞かれて「これからもよろしく」
とか言われた。
こっちは二度と接したくないんだけど。
自分、声質のせいか普通にしゃべってても客から「タメ口きくな!」って
よく怒鳴られるんだ(´・ω・`)
タメ口は全くきいてはないんだけど、何か凹む。
>>516 病院では、悔しいでしょ?続けられないの?って言われました。
元の職場に8年いて、ある程度のポジションも与えられてました。
新しい場所に行けば、また1年生状態です。
その不安もあります。
でも、元の職場には怖いお局おばさんがいます。
>>518 こんな所で大事な事相談しても、他人事で真剣に答えてくれないし、答えたらその道に進むのかな?答えは出ているんじゃない?自分の心の中で。
その道に進めば、後悔しないよ。
怖いおばさんと離れたほうがいいよ。
適応障害で元の職場に復職して治る人っていないんじゃない?
休職して完治したと思ってもまた再発するよ。
気分転換に旅に出てくる…。
仕事の事忘れるんだ。
522 :
優しい名無しさん:2012/05/04(金) 11:53:42.70 ID:k7yhWhMf
すいません、初めてこのスレにきました。お聞きしたいんですが仕事のことで
悩んでます。今までどの仕事についてもいつも自分の居場所がない感じがします。
今の仕事はまだ初めて1ヶ月くらいなんですがまだ慣れてないせいもあると思うの
ですが自分の居場所がないきがします。回りになじめないというかなんというか・・
仕事についていつも悩んでます。こういう場合は適応障害なんでしょうか?
今は軽い鬱気味で抑鬱剤と安定剤、睡眠剤を飲んでます。
よろしくお願いします。
>>522 自分の武器になる仕事のやり甲斐、知識、技術を見つけないと何歳になっても
悩むよ。お金だけの為や言われた事だけすればいい仕事だと悩まないかもだけど
そこまで割り切れて生きれるかどうか。
524 :
優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:15:58.02 ID:wVLj5krj
4月に転職で新しい職がですが、病院に行ったら抑うつ、適応障害って言われました。
配置された場所が特殊なうえに未経験だったので、身体にも影響出たみたい。
こんな経験初めてだし、原因もはっきりしているからこのまま続けるのはキツイ
こんな状態で退職って言ったら、やはりわがままって怒られちゃいますか???
我がままとか言われるのは気にするな、その身になってない奴の事なんか気にしなくてよし
しかし、「あと1か月だけ」という気持ちで働いてみたらどう?
526 :
優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:21:23.72 ID:wVLj5krj
いつでも辞められるって思うと少し気分楽になりますよね。
とりあえず5月頑張ります。
手がしびれたりする人はいますか
>>526 頑張って無理しないほうがいいよ
適応障害から鬱病になったら退職したって治らないから
一度はストレッサーの事が、どうでも良くなったり、気にならなくなったのに
最近、席替えをして席が近くになったのもあってか
他の人と楽しそうに話をしていたりするのを見ると、気に障ったり気分が下がりまくってしまいます
別に自分が仲良く出来ない、妬みなどではないのですが
打ち込める趣味などがないので、家に帰っても精神的に辛いです
みなさんはどうやって気を紛らわせていますか?
肩たたき、嫌がらせで適応障害だと診断されました。
「もう少し頑張れ」「診断書は2か月の休職位しか書けない」 「会社の問題は他で相談して」と主治医は休職に非協力的です。
現状辛く、自主退職だけは不利だししたくないです。
初診から職場が原因と話しても症状だけ話せと言われるし、どこもこんなものですか。
医者が外れだな、他を当たることを勧める。
532 :
優しい名無しさん:2012/05/07(月) 20:48:22.32 ID:shQuOXwN
明日から、久しぶりの職場復帰。すごく緊張する。
533 :
530:2012/05/07(月) 20:58:25.51 ID:AX6p2T1a
>531
サンクスです。休職で傷病手当貰えれば、その後解雇でも仕方なし、
自主退職では失業保険だって条件悪いし、今の状態では他では働けません。
頑張っても先が見えず、本格的にうつになりそうです。
休みも取りづらいので、次回とりあえず診断書書いてもらい、休んでいる間に
もっと大きなところ予約して転院しようかと思います。
人気の個人病院などは初診の予約待ちがずいぶん先だし、厳しいですね。
ストレッサーから離れるのが一番
>>533 自分も最初は診療内科と精神科に通ったけど
心療内科の先生は、良くなかった
予約は、結構先になるって言われるから
内科に行って、紹介状を貰って受診したよ
あと、心療内科のカウンセリングを受けると
受診するときに予約を優先的に入れて貰えた
一日中左胸がズキズキ痛かった
仕事が終わって家に帰っても痛みが引かないんだが、何なんだこれは…
病院では適応障害と診断されていたけど、これは違う病気なのかな
原因になっているストレスを避けたい、回避したい!と言うのは我が儘なんでしょうか?
>>537 適応障害と診断されているのなら
ストレッサーを回避するのは必要なこと。
つか、回避できないと治らない。
ここ3年で4回目の休職。
今までは、1ケ月で復職できてたが、今は半年たっている。
もう、無理だがなんとかならないか色々試しているが、会社に戻る事を考えると
体調が悪くなる、もう辞めていいよね、俺頑張ったよね、辞める位なら死なないといけないと思ってたが、そんなこと無いよね、辞めても次があるよね。
次があるかどうかは自分次第だが、そういう会社には戻らない方がいいよ
>>539 そんなに休ませてくれるレベルの会社に再就職するのは不可能だよ。
そんなに休まなくていいレベルの会社に就職するのは可能だと思う
543 :
537:2012/05/08(火) 21:19:44.76 ID:QjPDHTDS
我が儘じゃないと分かってホッとしました。
私の場合、家庭環境で両親がストレス原因です。
こういう場合、診断書を書いてもらう場合、何て書いてもらうんでしょう??
>>543 診断書は病名と、どのくらい休みが必要かということしか書かれないんじゃないかな。
「適応障害により2ヶ月の自宅療養を必要とする」とか。
545 :
530&533:2012/05/08(火) 22:33:06.55 ID:mai8Eyy+
>535
サンクスです。急激に悪化したので、かかりつけの内科で紹介状貰ったのですが、
すぐに行ったほうがいいと、早さ優先が裏目に出ました。
内科には報告・相談に行き、休職し、セカンドオピニオンをと。
職場が原因の方多いと思うけど、長期休職中の方は診断書は2.3ヶ月くらいで更新を繰り返してますか?
546 :
続き:2012/05/08(火) 22:44:45.25 ID:mai8Eyy+
今の精神科の主治医にとりあえず数ヶ月の診断書書いてもらい、
大学病院の初診予約なしOKなところに行こうかと。ただあまり評判よくなく。
内科医曰く、会社相手だとやはり大きな病院がいいと言うし。
自分で辞めればラクだけど、ここまで耐えてきたのにそれだけは頑張りたい。
ただ、肩たたきにあってるから、有給・休職傷病手当と うまくいくかな?とも思います。
自分の場合は、有給が25日あったので有給を使用して
その後は、傷病手当
診断書は、1ヶ月ごとに提出してます
>>547 1ケ月毎だと、診断書代も馬鹿にならないよね。
金銭的余裕も大切だよね。
適応障害と診断されて1年ちょっとなんですが…
現在の処方:
ワイパックス0.5mg 朝昼半錠ずつ
ドグマチール50mg (ジェネリックに変更) 朝1錠
ロキソニン60mg (ジェネリックに変更) + デパス0.5mg (ジェネリックに変更) 頭痛時頓服各1錠
しばらく前までこれで割りと安定していたのですが、ここのところ仕事中に不安感に襲われることが増えてそのたびに頓服用のデゾラム (デパスジェネリック) に頼ってしまいます。
処方してもらっている量を少なめにしてもらっていたのが裏目に出て足りなくなってしまい、エチラーム (デパスジェネリック) の個人輸入にも手を出してしまいました。
(幸いデゾラムもエチラームもちゃんと効果を感じてます)
主治医に相談するのが一番なんでしょうが、なんだか相性がイマイチなのか相談しづらく感じています。
医者を変えたことがある方がいらしたら、経験談をお聞かせいただけますか?
(経緯とか、新しい医者にどのように伝えたかとか、前の医者に変えることをどのように伝えたとか。無論差し支えない範囲で、ですが。)
同じ病院で違う先生に変えてもらうのも手段としてあるかもしれませんが…なにぶん内気なもので。
>>549 私も適応障害ですが医者を変えた経験談なら…。
最初の医者で回復の兆しが見えなかったので
セカンドオピニオンを受けたいので紹介状を
書いて欲しいと頼んだら快く書いてくれました。
思い切って言ってみるのが一番かと思います。
医者によっては嫌な顔をするかも。
休職中ですが会社に挨拶にいってきました
同僚は優しかったけどストレッサーの上司にこれでもかってくらいに私の悪いところを言われました
上司がはずみで言った他の人のこと
例えば「○○さん、なんでこんなことも出来ないんだろうね」などと言うつぶやき
を、私が本人に教えてしまうなどと言う内容でした
信用して話した話を他の人に話してしまうと会社内がぐちゃぐちゃになるって言われました
私から見たら、その上司がベラベラ噂話が大好きであちこちで陰口を言ってると思ってたので驚きました
上司は私に退職して欲しいんだと思います
帰ってきてから動悸と吐き気で憂鬱です
他の同僚は「待ってるね」などと優しかったけど戻ろうと言う気持ちが薄れました
もう退職していいですかね
>>551 同僚は、優しいね。
上司は、優しさと厳しさがありますよ。
僕も面談の時は、これでもかという位責められて、男だけど泣き崩れて話が終わったあと一時間位立ち上がれない状態は数回ありました。
同僚には、自分が人間関係を築く事ができなかったので、一人も声をかけてくれない
から、その分あなたが羨ましいです。
辞める、辞めないは難しいけど、あなたが決める事です。
すみません。
適応障害で障害手帳持ってる方、いらっしゃいますか?
>>552 同僚は優しいです
でも、上司に私のことを告げ口?してるのも同僚なので
上辺だけかもしれないです
552さんは、休職中なんですか?
私は来週から復職予定なんです
数回、立ち上がれない状態って辛いですね
547さんサンクスです。
家ではふとした時に泣き出したり、職場ではどうにか薬で抑えてるけど、そろそろ崩壊しそうです。
平日午前中の診察もなかなか難しいし、抗うつ剤使うことは出来るけど、
職場に問題がある適応障害は、精神科で出来ることは限られているって主治医は言うけど。
診断書、みなさん直接持っていかれてるんですね。考えただけで恐ろしいけど、
手続きしないといけないし、最低限電話で話すくらいはしないとダメですね。
俺の家族も俺のことを思って言ってくれてるんだろうけど
全部「お前はクズだ」って言われているようにしか聞こえない。
簡単な事から始めてみたらって言われても
そんな簡単な事も出来ないお前はクズって聞こえる。
もちろんそう言われないように自分からやっとけって話だけどね。
この気持ちを分かってくれないかなぁ
分かってくれって思うことがわがままだし別にいいけど。
俺よりか家族の方が苦労してんだし。
この文書書いてる俺ってクズだな、改めて思った。
>>555 書類は郵送、用事は全てメール。
有休から欠勤・休職・傷病手当金請求書・退職まで
一度も誰とも会わず、電話もしなかったよ。
これって精神科じゃないと診断されないの?
>>557 ありがとうございます。
退職は残念だけどうらやましいです。
自分の担当業務はマニュアル作成済み。連絡用のメアドも取得。
有給残がかなりあるので、取り扱いから揉めそうですが、
せめて傷病手当手続きしてから解雇してくれればいいけど、
即刻解雇になっても、とても闘うとか、対策考える、相談しに行く気力すらありません。
次の診察まで持ちそうになく、今朝も倒れそうになりながら、どうにか仕事出来ました。
これで、頑張れっって言う主治医って・・・お前がストレッサーか?って怒りもわいてきたり。
>>559 医者に、もう頑張れませんって言って休職の診断書もらった方がよさそう。
会社の勤務規定を確認して、休職できる期間全部休むつもりで休む。
有休をどういうタイミングで使うかは、傷病手当金にも関わるから、自分の都合で決める。
しんどそうだから予約を待たずに病院へ行っていいと思うよ。
>>559 休んでしまえば?
自分の場合は、会社に行こうとすると動悸、吐き気、胃痛、頭痛、ふるえがあって
数日、耐えながらも行っていたら声が出なくなりました
だから、会社にいけませんって休みました
病院でも会社に行こうとするんだけど行けませんって言ったら適応障害の診断でした
あと、会社との連絡は電話や面談ではなくて
メールや書面で、っていう診断書も書いてくれますよ
傷病手当金は、退職後も一定の条件を満たせば、在職中から引き続き給付を受けることが出来ますよ
薬飲んでる人いる?
何飲んでるのか、可能な範囲で教えてほしい
メイラックス
ドグマチール
頓服ソラナックス
ラミクタール
ドグマチール(常用だったが最近頓服に変えた)
頓服リーゼ
不安が更に強いときは頓服コンスタン=ソラナックス
寝る前にマイスリー
トリプタノール、トレドミン、ソラナックス、リスパダール、頓服でセルシン。睡眠前にデパス、ベノジール。
前はドグマチールもあったけど副作用で中止。
リスパは過食と買い物とピアス開けまくると言う暴挙に出たら処方された。
初めは適応障害だけだったけど、明らかに何か増えた。
ストレッサーが家族だから逃げられない(相手が要介護と障害者)
明らかに転居地が原因なんだけど(離れた時だけは普通になり戻る時には鬱が始まる)
適応障害か聞いたら鼻で笑われ気分障害と言われた。
ストレッサーがはっきりわかってれば適応障害じゃないのかな
今まで働いてきた職場で、今の会社が一番酷いです
他の会社へ転職出来たら、すぐにでもしたいくらいですが
周りは「違う会社に行った方がもっと大変な事がある」とアドバイスしてきます
経験上、今の会社に耐えられたんだから、それに比べたら他の所はマシに思えます
やはり健常者の考えなんですかね?
レキソタン
アモキサン
ドグマチール
>>568 一つだけ言える間違いない事を言います。
そこで耐えられたから、何処でも耐えられると思う事は大間違いですよ。
周りが言っている他の会社にいけば、違う悩みがあるというのは一理あるが
環境変われば人もかわるので、一概にそうとは言い切れない。
しかし、本気で今までの辛い事に耐えれたなら何処でも耐えられると思ってるなら
痛い目に遭うよ、もしそう思うなら、今の所で耐え続ければ良いよ。
診療内科、精神科って、職場に、上司に、同僚に適応できないってことを先生に言ったら、職場に相談して下さい。
病院の先生に、ここで、話す事ではない。
職場で相談して下さい って言われた。。。
今まで、転勤が原因で、診療内科、精神科を替わったけど、職場の相談、愚痴を言うなと言われたのは初めてでした。
皆さん、どんなこと、病院の先生に話してますか? 職場の話をとったら(経済的になんとかなって、退職できたら)どんなこと、先生に話したらいいんだろう???
>>563 セパゾン
トレドミン
頓服でカームダン
不眠時頓服でマイスリー
セパゾンってマイナーなのかな
行こうとして会社に行けてるなら適応障害でもなんでもないよ
行こうとしても行けなくなるのが適応障害だと思う
>>571 職場の愚痴を言ってもどうにもならないよ。
必要なのは、自分の症状を説明すること。
>>573 本当は行けなくなる前に受診するのがいいんだけどね。
576 :
571:2012/05/12(土) 08:59:20.68 ID:HwOOdepP
涙が止まらなくなったり、まともに計算ができなくなったり等は、前々回の職場で経験した。
前回の職場に移動してからは普通だったと思う。
今回の職場に来てからは、精神系ではないけど、救急病棟に緊急入院したり、涙がでてきたりしている。。。
>>563 ジェイゾロフト
アモキサン
デパス
サイレース
あと、便秘薬にマグミット。
便秘が酷すぎて、先日夜中に病院に運ばれて摘便された。
恥ずかしすぎて死にそうになった。
アモキサンの便秘はハンパないね。
会社内である同僚から、汚いやり方で蹴落とされた状態になりました
上司も荷担しているようです
もしそれが原因で症状が悪化した場合は、診断書を書いてもらえたり、休職は出来るものですか?
その同僚も、自分が逆の立場になれば大騒ぎするのに
こっちが黙っているから、いい気になっているのでしょうが
月曜には違う支店にいる社長も来るので、その同僚の功績を讃えられそうで癪になります
休んだら怒られるし、どうしたらいいですか?
>>579 私
>>471ですけど状況が似てるなって思いました。
休んだら怒られるから会社に行こうと思って行けるなら行った方がいいと思います。
適応障害で診断書が出るのは、症状が出て会社に行きたくても行けなくなるからです。
そのために少し休職した方がいいと言われるのです。
>>580さん、レスありがとうございます
会社へ行くと、周りの(楽しそうな)話し声を聞くだけでも、その場にいるのが辛い時があります
特に月曜は一番辛いです
土日が休みですが、今朝は目覚めた時から、ずっと憂鬱な気分が続いています
ただ会社に行かないで、反抗心みたいなものを見せつけてやりたい気もします
母と実家がストレッサーなのに
会社から「実家で療養しろ」と言われた。
母をコロしたい。
私をコロして欲しい。
もう全てが嫌だ
もう全てが苦しい
生きていたくない生きていたくない
>>553 5月21日に取りに行くので等級は分からないけど取得出来ました
診断書に◯があった部分
憂うつ気分
強度の不安・恐怖感
適切な食事摂取
援助があればできる
身辺の清潔保持、規則正しい生活
援助があればできる
金銭管理と買い物
援助があればできる
通院と服薬(要・不要)
援助があればできる
他人との意思伝達・対人関係
援助があればできる
身辺の安全保持・危機対応
援助があればできる
社会的手続や公共施設の利用
援助があればできる
趣味・娯楽への関心、文化的社会的活動への参加
できない
日常生活能力の程度
精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、常時援助を必要とする
585 :
優しい名無しさん:2012/05/14(月) 11:08:47.38 ID:/TRArVtB
職場の産業医に、適応障害&心身症と診断され早期に職場の環境を変えないといけないって言われました。
転職したばかりなので、職場異動は100%無理で休職も使えないので、退職しか道はなさそうです。
適応障害の場合、薬は殆ど効かないから飲み過ぎて鬱病発祥させるほうが危険と言われました。
死にたい
>>585 一般の病院にも行った方がいいよ。
薬も正しく使えば症状が軽減されるから、
休職や退職はそれから考える。
サブリーダーからいろいろネチネチ言われるだろうなぁと憂鬱に思って、つい仕事休んじまった…。
1ヶ月休職してて今月から復帰予定だったけど
面談で上司の顔を見るなり、症状が1ヶ月ぶりに再発してしまった
今日、次の仕事が決まったから退職届を職場に提出してきた
新しい職場で頑張るぞ
590 :
優しい名無しさん:2012/05/14(月) 21:22:06.29 ID:/TRArVtB
>>587 一般の心療内科にも行っていますよ。
そこでは薬の処方もされています。
そこでは薬を出すのみでそれ以上は何もできないって感じ。
だから、産業医にバシッと言ってもらってすっきりした
明日、退職の話を管理職にしたいと思います。
復帰できる、できないの判断ってどう決めればいいのでしょうか?
会社の上司、先輩が電話が心配して電話してきてくれるのですが、それがプレッシャーになって動悸がひどくなってしまいます。
最近は携帯の電源をオフにしていますj。
医師の診断では、1ヶ月間の休養(6月頭まで)と言われているのですが、復帰してもまた同じになるんじゃないかと不安に感じています
>>591 自分心に聞いて見てください。
あなたの心は会社に行きたいですか?行きたくないですか?
答えは出ていると思います、世間体や人の意見ではなく、あなたが思っている事が答えですよ。
主治医は診察の際、アドバイス等もなくて、(私の話を聞いて)薬を処方するだけで毎回ほぼ終わります
やはり会社を辞めたり休職などの、回避手段以外は解決方法がないという事ですかね…
それとも病院を変えた方がいいのでしょうか?
>>591 休職中は会社との連絡を出来るだけ避けたほうがいいですよ
会社にもそう伝えた方がいいです
診断書を書いてくれますよ
心も体も休める時間ですから
そして、心も体も休まれば自ずと答えが出せるようになるんです
>>582 主治医には、早く実家から離れたいとは伝えていますが
体調がいまいちでまだ復職させられないとのこと。
一人暮らしの家には復職しないと帰れないんですよ。
夜になると、家族への怒りで堪らないです。
やっと不眠が治ったのに。
くやしい。
>>591 休職中は手続き上必要な用件以外の会社との接触は主治医から禁止されています。
ご心配をおかけし、またお気遣いいただいているのに大変申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
というメールを必要なところへBCCで出したよ。
休職は勤務規定を確認して、可能な限り全部休むつもりで休んだ方がいいよ。
その方が結果的に早く戻れる可能性大。
>>595 事情を話して休職中でも一人暮らしの家に戻れない?
家賃少し払う相談してみるとか。
経済的に可能なら、ウィークリーマンションなんかもあるよ。
>>597 丁寧にありがとう。
そろそろ傷病手当金の期限が来ちゃうので
もう退職&退寮を視野に入れなきゃいけないかと
鬱々と考えてます。
一応復職前提で会社の人事とカウンセラー、上司には相談しているので
復職へのリハビリということで
一週間の半分寮にいさせて貰うとかならなんとか。
でもそれをやると、ストレッサー母から
「逃げるな」
とか責められるです(苦笑)。
退職金と失業保険でしばらく一人暮らしできたらいいな、とおもってますが
不安感で体調悪くして悪循環と貧困のスパイラルにはまりそう。
もう、具合悪くても働きたいです。
>>598 時短復帰は無理?
最初は週3日の半日位から始めて少しずつ増やしていくとか。
週3日出社でも寮には住めるよね。
せっかく復職へ向けて話せるところまできてるのに、ストレッサーのところに戻るのはもったいないよね。
600 :
優しい名無しさん:2012/05/16(水) 06:28:51.06 ID:qQZz/1Ic
転職1ヶ月過ぎて自分をコントロール出来ない位におかしくなるとは…
本当に仕事が合わなかった見たいです
適応障害の診断も出ているし、今日退職の話をしたいと思います
>>598 職場がストレッサーじゃないのに
なんで会社に行けないの??
どうして、ストレッサーの元にわざわざ休職して帰ってるの??
602 :
優しい名無しさん:2012/05/16(水) 11:58:02.05 ID:u+EBQb0/
>>598 悪徳母親に限って「逃げるな」とかわめくけど、一切無視するのが結局
自分の為だよ。まず母親から永久逃亡をはからないと自滅するよ。自分の
経験から、親を完全無視するようになってから会社に行くことが苦にならな
くなってきた。まあ良いカウンセラーに相談するのが一番。
>>591です。
>>592,594,596
ありがとう。
ゆっくり直します。
>>593 私もそんな感じですよ。
自分のハードルを下げて、できることをやれば、会社に十分貢献してるので大丈夫
気晴らしをたくさんするようにとのアドバイス?ぐらいです。
精神科なんでそんなもんなのかなーって思ってます。 私の場合自分の悩みや不安を話すだけで少し楽になります
焦る
倒れてから一年。もとの場所には戻ってるがお荷物
私もあせっています
GWから現在まで休職していますが、
この頃ひどく焦っている自分がいます。日中は、買い物や、散歩などでリラックスしているのですが
夜一人になると、「はやく復帰しなきゃ。自分は何のためにいるんだ?ポジション、役割は?チーム員が仕事しているのに、なにを遊んでいる?」
と考えて、動悸がひどくなります。
この焦りもつらいから、ゆっくり休むといいながら、そろそろ復帰のために何らかの耐性、アクションをしないといけないかと思っています。
別件ですが、ストレス、不安を感じるようになり、眠りが浅くなってから、怖い夢をみるようになり、
金縛りのような体験(自分が横になって固まっている姿を上から自分が見下ろしている)を何度かするようになりました。
この病気となんか関係があるのでしょうか?
606 :
優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:33:57.56 ID:iN1XoyG0
悪夢ばかりみてるよ。
ベンゾ系の入眠剤もレム睡眠に留めてしまう
ので、ノンレム睡眠に入れずず〜と夢みるらしい。
ストレスあるから悪夢ばっかりだし。
>>605 最長でいつまで休職できるか確認して、期限一杯休むつもりで休んだ方がいいよ。
その方が結果的に早く復帰できるから。
GWからじゃ休めてないでしょ。焦っていても休めていないわけだし。
会社に行かない=休めている、というわけじゃないからね。
ちゃんと休むというのは案外難しいよ。
>>607 ありがとう
実は田舎から大阪に長期出張中(約1年)に発症してしまって
それもあって、なにしにきたんだ俺って焦っているんです。
休めてないのかなー。夜になると会社のことで不安になるし
一日中、肩と首がひどく凝って辛いです。
何か、みなさんが意識している、心がけ、考え方とかあったら教えてください。
ちなみに、今「心がほっするような本?」のようなタイトルを読んだりしています。
最近仕事・人間関係的なプレッシャーがきつくなって来ているが、
適応障害の症状は比例して悪化していない。
耐性が付いてきているのであればよいが、身体症状に
出てないだけで気分の落ち込みは以前にもまして激しいので、
適応障害からうつ等次の病状に移行しつつあるのか、心配。
とりあえず
>>601にだけ説明レス。
母はストレッサーだけど
その他諸々のプライベートのうまくいかないこともあり体調を崩し
仕事に耐えられる身体でなくなったのです。
で、人事から休職を勧められて従う他なく
しかも、一人で寮にいるのはダメ、実家に帰って欲しいと言われました。
多分自殺でもされたら困るからだと思います。
実家はストレスの素が多過ぎて療養にならないと訴えましたが
人事が私の言い分を認めてくれなかったので仕方なく実家にいるのです。
ここは親身にレスが貰えてとても助かります。
ありがとう。
他のレスにもお返ししたいですが、今日は泣き疲れたので寝ます。
おやすみなさい。
>>606 それかー!
ぐっすりーにゃのグラフが時々深いまんまで動かないのは
上司が原因で適応障害と診断されて、それを上司に伝えてあるんだけど、その上司は自分が原因とは思ってないみたいだ。
機嫌が悪くなると氏ね、こ○すぞ!とか暴言吐くし…
もう辞めた方がいいのかな
>>612 ボイスレコーダー を購入し毎日、mp3で録音(理由はフリーソフトの分割能力はmp3程度の
ファイル容量にしか、対応していないため)。
そのmp3のオリジナルはホルダーに保存(日付管理)し別ホルダーにコピーする。
コピーした、長時間、録音したmp3を、分割できるフリーソフトで、1時間程度毎のファイルに分割
(9時間なら9個、分割する理由は編修するフリーソフトが編修上限2時間等になっているため)する。
編集ソフト(フリーソフト)で勤務開始時間前、昼休み、勤務終了時間後をカットする。
なにかの際に必要になるので、そのデーターを日付管理し保存しておく。
※ 冷静に聞けないことを聞き直したり、ハイ、ハイ、情けなく答えている自分に気づき、
更に落ち込んだり、感情が無くなったりするが、それでも、無理して出社する「やる気?」につながる。
ようやく規制解除になった。
発症してから初めてGWに1泊の旅行に行って見た。
心から楽しめなかったけど、
1日動ける事にちょっと自信が付いた。
その後は反動で2日くらい調子が悪かったけど、
615 :
優しい名無しさん:2012/05/17(木) 23:12:51.77 ID:3zjLHVVc
>>610 体調良くなるといいね おやすみなさい よい眠りを
ユーザー対応の仕事してる。ほかにも品質管理、生産管理も兼務してる。しかもユーザー対応は自分一人。ついつい言い返したくなるときがあって話をこじらせたことも。
昼休みも3時休みも電話応対しなきゃならないから休んだ気がしない。
ソラが必需品。こんなんで直る気がしない。ストレスばかり。
>>616 休憩時間に電話対応する場合は、労働法上は勤務時間。
と、文句言える企業なら最初からそういう状況にはならないよね。
無理をしすぎないように気をつけて。
顎関節症になってしまった。
理由は分かってる、ストレス拗らせた。
神経性胃炎もあって、何年も薬で騙し騙し仕事して生活してきたけどガタがきた。
みんなも体を労って。
>>618 歯科でマウスピース作ってもらうのもいいよ
>>619 ありがとう、マウスピース出来上がって治療始めた。
虫歯も見つかったけど、口が開くようにならないと無理って言われた。
頭から背中にかけて緊張が強くなって、鎮痛剤と安定剤の服用が増えた。
原因不明の耳の痛みや目眩もあったし、不安や不眠など以外にも不定愁訴出るね。
621 :
優しい名無しさん:2012/05/18(金) 14:38:45.04 ID:x/gDIEGW
3月末にOD→入院して現在自宅療養中です。
自宅療養ということは復帰がある・・・復帰できるか全く自信がないです。
>>621 復帰なんて休職期限が近づいてから考えればいいよ。
今まで頑張ってきたんだから、今は堂々と休むとき。
眠れるだけ寝て、泣きたいだけ泣いて、何かしたくなったら少しやってみる。
焦らず慌てずマターリとね。
623 :
優しい名無しさん:2012/05/18(金) 19:28:28.19 ID:x/gDIEGW
>>622 ありがとうございます。そうですね。せっかく休みをもらったんだから、ゆっくりさせてもらいます。
入院中は職場からの電話をナースがブロックしてくれたりして、気楽に過ごせてました。相談できる人も近くにいたし。
退院後の方が心理的にはちょっとキツイです。
>>623 退院後も職場との連絡は絶ってOK。
必要なら医師に診断書貰って郵送すればいいよ。
>>624 そりゃそうだよね。
缶が照るのに気付いたら、考えるのをやめようと思えばいいよ。
そのうち考える時間が減って楽になってくるから。
自分がそうだったから、きっと大丈夫。
626 :
優しい名無しさん:2012/05/18(金) 19:56:41.33 ID:bOSbPQ8j
>>621 俺も休職中だが、半年たった位からやっと緊張が解けてきた気がする
長い間に積もり積もったモノを整理するには、それ相当の時間がかかるものだと思えるようになってきた
今は今までの苦労のご褒美で戴いた休みだと考えて、自分の好きなことをやる元気が出てきたところだ
復帰にはまだ数ヶ月かかりそうだが、肩の力が抜けて楽になっている
今は辛いだろうけど、永久に続く訳じゃないから、今この時だけに集中して一日を過ごせればいいと思うよ
627 :
優しい名無しさん:2012/05/19(土) 10:02:56.15 ID:wvs9c7x2
621です。皆さんありがとうございます。今のところ診断書を1月単位で更新しているので、月末になるとリアルな夢を見たり、仕事のことが頭から抜けなくなっちゃうんです。
救急車で運ばれて以来、会社にも行けてないから面談せめて今月中に1度だけでも顔は出したいと思ってるんですが。
でも・・・ホント、焦ってどうなるもんでもないですもんね。必要なことだけして
628 :
優しい名無しさん:2012/05/19(土) 10:07:21.96 ID:wvs9c7x2
621です。なんか文が途中で切れてしまった・・・。
必要なことだけしてあとはのんびりさせてもらおうと思います。
ただ、会社でメンヘルで来れなくなって復帰した人見たことなくて不安で不安で。
だとしたら、その会社でのメンヘル復帰者第一号か、すごいことじゃん
630 :
優しい名無しさん:2012/05/19(土) 13:00:13.92 ID:wvs9c7x2
>>629 誰かが前例を作らなきゃいけないんですよね。誰かが道を切り広げなければ。
ちなみに仕事は病院で総務的なことしてます。第1号というか、ナースさんとかは組合がきちんとあってリハビリプログラムも充実してるみたいなんですが。
総務は組合に入れてもらえてなくて(給与出す側だからかな)。。。
631 :
559:2012/05/19(土) 21:51:06.77 ID:X/tiG2tW
630&632アク禁で御礼が遅れました。
勤務困難1ヶ月ってことで休みましたが、予約なしで行ったら何しに来た?って顔された。
新しい薬もまだ効き目が出る前だし、確定診断できてないしって。
先生との相性って1.2回でもわかりますね。 会社とのやりとりは、しっかり自分で行って説明して来いと言うし、
それが出来たら休んでないって。今後の話したいから、一度は来いと会社からは電話が来るし。
希望の転院先は今の病院の紹介状が必要だというけど、1ヵ月弱しか通ってませんが、次回思い切って転院希望伝えてみます。
一ヵ月後診断書書いてくれそうにないかもだし。
連続スマソです。
今はそこそこ大きな総合病院ですが、個人病院の方が先生の評判もわかりいいのかな。
休職中は大きな病院に行こうと思いますが、復帰で通うとなると、大学病院などは通院難しいですよね。
心療内科と精神科両方あると、電話したらどちらでもいいと言われるし。
職場のこと、仕事の引継ぎ、今後のことばかり考えて、毎日胸が締め付けられて
起きていられない状態です。病院行く以外何もできないけど、何もしないのも苦痛で、
本当にこんなにツライものとは思いませんでした。
疲れたわ。なんか今夜はボロボロ。
>>617 そうなんです。休み時間は留守電にとか交代でとか提案しても結局うやむやに…単なる愚痴でした。ごめんなさい。そしてありがとうございます。
635 :
優しい名無しさん:2012/05/20(日) 08:42:28.53 ID:2/UPuDd9
適応障害で休職している人に質問なんですけど、復帰後に部署異動が無かったら適応障害って治らないですよね?
職場の環境が変わらない限り…
休職復帰後に部署異動無しで適応障害克服した人っていますか?
636 :
優しい名無しさん:2012/05/21(月) 00:06:32.68 ID:0dDqXRdK
>>635 異動のある職場の場合
上司や先輩等が替っていれば多少なりとも大丈夫。
637 :
優しい名無しさん:2012/05/21(月) 15:02:17.12 ID:sySuNZ7x
630です。指定された診察日は来週ですが、入院費の支払いに行ったついでに、せっかくなので診察をという流れで診察してもらいました。
自分なりにリハビリ出勤について調べてきて、先生と方法を相談してきました。やはり私の部署では制度上難しいので、休暇延長してその間、無理のない範囲でならし出勤してはどうかと提案されました。
自分病院に勤めてるのに、他の病院の医師にリハビリ出勤の仕方を相談している状況って、と思いつつ。正直、復帰か退職かで揺れております。とりあえず来週正式な診断予定。診断書、今度は自分で職場に持っていきます。
もしそこで悪化すれば、退職も考えようかと思ってます。
就職ないぞ意地でもへばり付け
639 :
優しい名無しさん:2012/05/21(月) 16:52:01.60 ID:sySuNZ7x
>>638 そうですね。ぎりぎりまで粘ってみます。
私は退職しか考えられない。
こんなご時世だけど、あの職場はもう無理だ…十年よく耐えられたと思う。
ん?いや、耐えられなかったからこんなんなっちゃったのか…。
次の職探しせねば…と、心ばかり焦る寝たきり。ゆっくり休む心の余裕がほしい。ゆとりーゆとりがほしいー。
>640
退職勧奨を断り意地張って頑張ったけど、結局精神的に耐えられなかった。
辞めたいけど辞められないと悩んで苦しんで、動けなくなった。
リストラの対象だったのに、休んだとたん人が少なくて大変だ、数時間だけでも出てこれないか?
今後の話がしたいと電話が来たので、今は無理ですと言ったけど、一週間程度でまた電話。
先生は書面で連絡とは書けないというし、メールのやりとりでは会社には動けないと書いてるのに、
診断書の意味がなく、全然休まりません。
642 :
優しい名無しさん:2012/05/21(月) 20:16:21.52 ID:sySuNZ7x
>>641 大変な思いをされたんですね。私も休職当初は職場から何度か電話があり、かなりまいりました。
かと言って電源切るわけにいかないですしね。職場からの電話を携帯のサイレントモードにしたらだいぶ気が休まりました。
留守電が入っていれば、後で掛け直すか、メール済む内容ならメールで連絡しました。後で連絡しないといけないにしても、突然職場からの電話が鳴る恐怖からは逃げることができました。
ただ憶測ですが、641さんの会社に悪意があれば、要請にも関わらず出社できていないことを口実に、退職勧奨を強めようという意図があるのかもしれません。あくまで憶測ですが!
もしもの場合に備えて、会社とのやり取りをしっかり記録に残すようにされた方がいいと思います。
>>会社とのやり取りをしっかり記録に残すようにされた方がいいと思います。
無理だと思うよ
退職勧奨かけられているときは、疲れて気がもやもやして普通の事ができない
644 :
641:2012/05/21(月) 20:52:58.02 ID:OA4QwcBu
どうにか最後までしがみつこうと思っています。
実際は難しいですが、復帰に向けた意欲はアピールはしていきます。
記録や録音して、何かアクション起こしている方いるのかな?
労基に相談したことはあったけど、全然役に立たず、弁護士頼むのはまだ早い気がするし、
慰謝料取れたとしても、結局退職金にいくらかプラスされても弁護士費用で消えそうだし、弱者損ですよね。
どこかに相談する気力も今はなく、ホント、休むって難しいですね。
休職中の復帰に向けての面談で
「病んでる人に仕事任せていいのかしら?」「戻ってくるの賛成できない」
「○○さんの体が心配だから〜」「受け入れたくない」などと女上司に言われた
辞めないぞって頑張っていたけど、声がでない症状が出てしまって退職を決め告げたのが先週の月曜日
あら、不思議
食欲はあるし、眠れるし、元気いっぱい
憑き物が落ちたって感じ
こんなことなら早くに退職を決めればよかったって思った
仕事見つけないとって思う気持ちもあるけど、そんな苦労は
会社にいたときに味わったものの比ではない
すぐに就職できるならそれもいいけど
能力ないと就職できないで地獄を見るよ
647 :
優しい名無しさん:2012/05/22(火) 00:27:27.13 ID:qXMUkpXt
なんで生きてるんだろ。
生きてる意味ってなんですか。
>>644 アクションは起こさなかったけど、連絡はメールのみにしたから
やり取りは全部手元に残ってるよ。
>>645 自分の場合も女上司だったけど、
いくら連絡しないでくれと言って、その旨の診断書を出しても
面談しましょう、っていうメールが一日おきぐらいに来てたよ。
その後は645とは違ってC-PTSDになっていまだ引きずってるけど orz
649 :
優しい名無しさん:2012/05/22(火) 06:28:09.11 ID:ftRAdcUa
4月に転職してから、日に日に体が動かなくなるし、頭痛吐き気倦怠感、耳鳴り、不眠症が続き、産業医には転職勧められ、管理職と相談した結果、昨日、退職が決まりました
まだ退職日は決まってないけど早く辞めたい
適応障害は、ストレッサーから少しでも早く離れるのが良い
652 :
優しい名無しさん:2012/05/22(火) 08:43:30.05 ID:tQd+6jg4
基本的に私達なんて、ただ単に目に見えない者から生かされてるだけ。
そこから一生をかけてそれぞれの生きていく意味を探すのが「生きている意味」になるんだと
伝わりにくかたらゴメ
653 :
優しい名無しさん:2012/05/22(火) 09:27:49.49 ID:LljbMlP2
復職後も異動は絶対に出来ない。人間関係だから地獄。
適応障害で休み始めてから半年が経過した
最近は逆に薬を飲んだときの方が身体の調子が悪いような気がしてきた
治ってきてる……のかなあ?
結局どこの会社に行っても、適応障害って治らないものでしょうか?
上司からは「他の会社でも、今以上に大きな悩みなんてあるんだから」と言われました
>>655 適応障害を引き起こすストレッサーはピンポイントだから
そこから離れられれば6ヶ月以内に治る。
違うところに行けば、また違う問題が起きるかもしれないけど、それは今とは違う問題。
特定のストレッサーが原因で起こる抑うつ状態で、
ストレッサーから離れて6ヶ月以内に治るというのが適応障害の定義だから、
ストレッサーから離れて6ヶ月以上経っても治らなかったら
違う病気への見直しが必要。
657 :
637:2012/05/22(火) 18:23:32.89 ID:huR4RVaP
来週診断書を持参する旨、上司に電話したんだけど「復職可の診断書でなければ、郵送でOK。」と言われてしまった。
職場の雰囲気を確認したいとも言ったんだけど、「特に変わってないよー。来なくてよし。」とのこと。
うーーむ。近々医師との面談にも参加してくれるっていうし、思いやりだと思うんだけど、上司以外の人から何やら辛く当たられるからではなかろーかと邪推してしまう。
659 :
657:2012/05/22(火) 19:50:34.19 ID:huR4RVaP
>>658 その上司だけはね・・・。すでに直属の上司じゃないのに窓口を引き受けてくれたらしいしね・・・・。
直属の上司から連絡が一切ないのも不気味なとこなんだけど。
ま、不安ばっかり大きくしてもしかたないから考えないことにします。
660 :
優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:56:07.20 ID:f2VkIKWM
親がストレッサーです。なかなか治りません。
引っ越ししようにもエネルギーや気力が
ありません。
自分の性格に問題があり甘えている我が儘な人間なように思えてなりません。
661 :
644:2012/05/22(火) 22:17:37.27 ID:kimM3qUR
>648
メールは残るからいいですね。
リストラ対象でお前は要らないって言ったのはあなたですから
原因ははっきり言ってないけど わかりますよね?って思うのですが、
596さんの文章引用してメール送ったのに、
いたわりの言葉など書きつつも、相変わらず直接話したいと、一番のストレッサーから返信がきます。
病院行くだけでも大変なのに、体の為に退職した方がいいって言いたいのでしょうが、
復帰できるよう頑張りますと、返信のやりとりも疲れました。でも負けない。
>>661 ああ、うちの元上司と同じだわ。同じ人じゃないかと思うぐらい。
> 面談の可否について改めて医師に聞いてきました。
> 現在の状態での面談は不可とのことでした。
> 適応障害の治療中の面談は症状を悪化させるので
> 会社との連絡は事務手続き上必要な用件のみとし、
> 面談等は医師の許可が出てからということでしたので
> 許可が出ましたらご連絡させていただきます。
というメールでとりあえず納得してもらったよ。
ただ、自分の場合は退職する気があったから書けたのかもしれない。
>>661 頑張ってください。
でも、負けってなんなんでしょうね。
あなたの言う「負け」をした者ですけどw
会社からの嫌味や自分の中の申し訳なさなど・・・
そういうのと戦ってる間は、本当に気持ちが落ち着かない日々でした。
そこから逃げた=負けなんでしょうかね。
664 :
優しい名無しさん:2012/05/23(水) 06:28:58.47 ID:JVYhocXH
〉〉649です
4月からの転職組になるので、まだ試用期間なんです。だから休職制度が使えないんです
異動の話とか色々したんですけど、無理なんで辞めるとこにしました
昨日、職場の管理職から辞表をもらいましたが、書くとなると少し悩むのと、少し心が楽になった自分がいて複雑な感じです。
>>664 転職してもダメだったんですね
先生は適応障害と言ってるのですか?
前の職場を離れてもダメと言うことなんですよね?
出張中に適応障害になっちゃって
実家療養中(約1カ月)なんだけど、最近になって、動悸、溜息もなくなってきて、楽になってきた。
考え方も、変わってきた。完璧な人間なんていない。10割のうち3割できればいいほうって思ってきた。
自分でいきたいっていった出張だけど、
「やっぱり駄目でしたー」って戻ってもいいかなって思ってきた。
自分から行くっていった出張だけに、途中で投げ出すのは、みっともないって思ってたけど
自分の体が一番大切に思ってきた。
帰っていいよね?
668 :
優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:24:07.97 ID:H6HrMTTU
療養2カ月、やっと仕事のこと考える気力が出てきた。最近、認知療法やってるおかげかな。とりあえず現状をしっかり認知しようと思って、職場に電話したり、担当医に電話で相談したり。
長時間勤務がなく、職場のパワハラさんを受け流せれば復職もできるような気がしてきたー。
でも再発が怖い、、、。年齢的にももし再発した場合の転職活動はムリそうだし。先生は「復職も退職も、後悔しない決断をしましょう。」と言われてます。
後悔しない決断にはもう少し時間がかかりそう。
>>668 休職できる期間一杯使うつもりで時間をかけて考えればいいよ。
670 :
優しい名無しさん:2012/05/23(水) 21:48:05.37 ID:6EOafSKN
きょうからなーかまです
正確には2がつからだけど
671 :
661:2012/05/23(水) 22:13:19.90 ID:gpOX8XmA
621さん、参考にさせていただきます。とりあえずのらりくらり作戦でいきます。
622さん、退職は勇気ある決断で、負けではないです。病気に勝ち負けってないと思います。
自分から辞めないって決意してたので、ダメなら自己退職も仕方ないと思いつつ、
今はまだ頑張りたい、自分の決断したこと突き進める為にめげそうな自分への渇です。
ただ、問題は主治医がしストレスの背景の仕事についてまったくスルーなので、
休職や復帰の相談が出来ないこと。あと2週間で診断書の休養期限が切れますが、
薬がそろそろ効いてくる頃だからと言われて、戻れと言われそうで。
いまだにほとんど何も出来ず不調続きなので、せめて1ヵ月でもまた更新してもらい、
病院変えないとなって思ってます。(新しい病院ではすぐに診断書書いてもらえないかもだし)
672 :
661:2012/05/23(水) 22:21:31.51 ID:gpOX8XmA
662さん、663さん 番号間違えてました。すいません。
適応障害は原因がはっきりしているから、職場だったら退職するのが一番でしょうが、
将来の不安とか、決断できずに苦しんで、結局辞めてもうつになったりしないのでしょうか。
肩たたきにあった時は、解雇ならバイトでも何でもしないとって気が張ってたけど、
今は何するにも自信も気力もありません。
673 :
優しい名無しさん:2012/05/23(水) 22:36:30.69 ID:JVYhocXH
>>665 転職前は適応障害にはなってないです。
うつが理由の転職ではなかったので
転職後から症状が現れて、ドンドン進行していった形です
674 :
優しい名無しさん:2012/05/24(木) 00:09:52.17 ID:eQL2t2C7
会社の通常業務はできるのだが、会社である研修や試験にいくと動悸・恐怖感・めまいがして自分が何してるのかわからなくなる……
我慢して頑張って参加すると、その日の夜から自己嫌悪と不安感に押しつぶされて死にたくなる…
来月またあるのだが、どうやって乗り切ればいいんだろう…
医者に、適応障害って診断されたんだけど、原因は育ってきた家庭環境みたい。
できるだけ家族とは離れた方がいいって言われたけど、家族ときっぱり縁を切るって難しくないですか?
つらいことも色々あったけど、育ててもらった恩もあるし、お金もいっぱいかけてもらった。
それに、私があまり良い応対をしないと、今までかけた学費とか返せって言われるし…
同じように家族が原因で、離れたいけど離れられない方いますか?
676 :
優しい名無しさん:2012/05/24(木) 11:09:51.56 ID:LGT8YaLj
677 :
優しい名無しさん:2012/05/24(木) 11:45:58.94 ID:4KsmVi9G
あ
>>675 いきなり縁を切るんじゃなくて、
まずは一人暮らししてみるとか。
適応障害。仕事を忘れろと一週間。体調戻るも、外的要因の仕事の話を会社とせねばならん。そこで仕事を思い出してまた苦しむ。くそー、苦しいぞ…
681 :
668:2012/05/24(木) 14:19:50.29 ID:z7fmE0J6
「辞めても職がないぞー」、との不安が募り、ハローワークに相談に行ってきた。
そもそも休職中の人間の話を聞いてくれるのか不安だったけど、なんか労わってくれてよかった。
実際求職活動する元気はまだないけど、せっかく行ったので登録だけはしてもらいました。
前には進めてないけど、なんかホッとした。今から思えば、入院とかする前に通い始めてればよかったかも。
682 :
優しい名無しさん:2012/05/24(木) 21:47:36.57 ID:vNEgdXuc
683 :
優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:25:24.87 ID:kCXfUWfA
管理職に辞表を出しました。
そのせいだと思うけど、体が楽になった気がします。
これからの事考えると不安だけど
年齢も35だし…
みんな苦しんでるのな(>_<。)
685 :
優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:39:01.67 ID:xUz0G/h8
>>683 しばらくは失業手当でなんとかなる??かな。
日本ではやる気さえあれば餓死することはありませんから。
傷病手当は申請してないのですか?
傷病手当出ている間は失業手当は出ないんですよね。(延長の申請できるとか)
でも、辛い状態で何処かに相談に行ったり、いろいろ出来ないのが不安だな。
688 :
優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:58:51.51 ID:xUz0G/h8
>>687 説明が悪くてすみません。求職者登録してきました。休職中なのに求職者登録してもいいのかなと思ったけど、正直に話をしたけど普通に登録してくれました。
在職中の人でも登録できるって初めて知った・・・。
ただ私の場合は有給使ってて傷病手当は受給してないので、傷病手当とかもらってると、事情が違うのかなと思います。
今思えば、いざ傷病手当受給の時になんか不利になったらやだなー。でもまだ具体的に転職活動してるわけではないし・・・。
ハローワークのサイト見るときにちょっとだけ詳しい情報が見れるよ、っていうだけの登録です。
でも、同業種の求職者数とか窓口の人が教えてくれたんで、復職か転職か悶々してるよりよかったやも。
本当は悶々するより、復職目指して何も考えずのんびりした方がいいと、これを書きながら思った。。。
適応障害って適応力のないクズでしょ
どこにいっても適応力ないんだから人生終わってるよね
>>688 ありがとう。
休職中でも求職者登録できるんだね。
傷病手当金の手続きにどう影響するかわからないけど、
傷病手当金は働けない人が受けるものだし、
求職者=働けるということだから、
健保のチェックがあったら面倒かも。
もし傷病手当金を受けようとするときは、
先に求職者登録を取り消した方がいいかもね。
691 :
優しい名無しさん:2012/05/25(金) 19:48:30.68 ID:QqAjpNBV
病院の先生に
軽作業なら可
全職と違うなら可
と証明してもらえれば
失業保険は大丈夫
ハロワで確認してきた
ダメな場合失業保険の延長の手続き
傷病手当 が切れた時点で 生活保護一直線だね
692 :
688:2012/05/25(金) 20:28:51.40 ID:xUz0G/h8
>>690 傷病手当の申請するときは気を付けるようにします。有給あるうちに治るといいなぁ。
ハローワークの人に「転職活動するなら、きちんと退職してからの方がいいですよね。」って言ったら、「そういう考えの人だから病気になるのです。」と言われました。
ざっくばらんな担当者でよかった。ちなみに求人登録だけなら自己申告で、本人確認もなしでした。いいのか・・・?まー悪用する人もいないからいいのだろう。
>692
自分も有給中です。就業規則では数年前に消化できなかった有給が活用できるけど、
業績厳しいから、自主退職促される前に、有給少し残して傷病手当申請してもらおうかと。
本当なら労災も一緒にダメ元で申請して欲しいけどね。
復帰のタイミングや休職の期間って自主申告なのかな。
医者には身体の不調訴えても、仕事の関してはこちらから言わないと何も言ってもらえないんですが。
会社にはドクターストップがかかったと言ったけどね。
695 :
優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:37:11.42 ID:xUz0G/h8
>>694 休暇の手続きは勤務先任せなんですが、自分でも多少勉強しなきゃいけないのかな。そっか、退職勧奨とかもあり得ますもんね・・・。
労災は、ここに至る経緯を記録に残してないから私は厳しいですねぇ。サー残すんごいしたけど、記録残してないー。
復職のタイミング、どうなんだろう。私は今までの会社への診断書は、入院してたんで完全なドクターストップ状態でした。
来週面接があるので、もしかしたらそこで復職可の診断書が出るかなと思います。
復職のタイミング、私の通院してるとこでは、ほかの患者さんの話を総合したところ「復職したいですー。」って言うのを先生が少し止める。で、もう少し休んでから「復職可。」っていう流れっぽいです。
自己申告っちゃー自己申告かも。
期間については、なにしろ退院前のことなので、なにやら先生が1月単位で2枚ほど書かれていた思い出しかないです。お役に立てずすみません。
きっとここにはもっと詳しい方がいるはず。
眠剤効いてきたんで寝ます。おやすみなさい!
>>694-695 まずやるべきことは、会社の勤務規定を確認して
最長いつまで休職できるかちゃんと知っておくこと。
復職のタイミングは治療の進み具合にもよるから主治医とよく相談すること。
休暇の期間は、有休や休職の期間をちゃんと把握しておかないと
傷病手当金の受け取り方や退職のタイミングなんかにも係わったりするよ。
698 :
優しい名無しさん:2012/05/26(土) 12:55:16.96 ID:j5NYBil/
>>696 ありがとうございます。確認してみます。
>>696 就業規則が結構曖昧&医者がまったく仕事に関してはまったく何も言わない。
有給40日までは確認したけど、その後のことは会社の出かた様子見です。
現在の状況みても、1・2カ月で治るとも思えないんですが、病院変えるタイミングも難しいですね。
適応障害のキチガイは職場にくんな。
まじ気持ち悪いんだよ。
憂鬱な顔しやがって。
周りはみんな
『キチガイキモイ!』
『打たれ弱いクズ!』
『あいつ終わってんなwwww』
って思ってんだよ。
精神異常者独特の気持ち悪い雰囲気だしてんじゃねーよ。
なんでガイキチと働かなきゃいけないの!
負け組のキチガイはひきこもってな。
701 :
優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:42:58.26 ID:j5NYBil/
>>700 私もメンヘルで休んでる人の仕事押し付けられて、ちょっと迷惑だなぁって思ってたわ。
自分がなるまでは・・・ね。復職できたら、もう少し優しくなれると思う。
>>700 お前さんが「適応障害と仕事するのが苦痛で、気分の落ち込み・頭痛・集中力の低下が起きた」って言い出すまで服薬しながら仕事にしがみついてやるさ…
(焦土戦術)
構ってはいけないよ
反応見て喜ぶ変態さんだからね
704 :
優しい名無しさん:2012/05/27(日) 19:22:38.95 ID:60/oq3IB
だめだ、またいーーーーーーってなってきた
どうしようもなく気持ち悪いというか、胸が押しつぶされそうな感じが我慢できず
起きてるのがつらくて、突っ伏したり、寝たりして耐えてます。
出来るだけ普通の生活したいのですが、外に出ると息苦しいし、座ってボーっとしてるくらいで
病院に行くのが精一杯です。
精神がやられると、こんなにつらいものかと。何も出来ないし、ホント情けないです。
薬で突然泣き出したりはなくなったけど、治るのかな、何もかも自信がない
久々に不安と焦燥感で苦しい。
助けて。……つらい。
眠剤のんだし、寝よう。
明日になればスッキリしてることを願って。
もうね、眠剤効かなくなってきた。
これ以上強いのは、寝過ぎるので微妙に使えない。
多分会社行けない。
もう嫁にもぶたれるし、居場所がない。
かといって、自殺するのはこわい。
適当に家中の現金あさって家出したい。
もうやだ。
おちつけ
709 :
695:2012/05/28(月) 12:48:19.54 ID:7tZS1EKR
さっき診察から帰ってきたけど、「あと1月療養しませう。」でした。
きっと先日、先生に泣きながら電話したのが原因だ・・・その前に親もなんか様子がおかしいって電話してたし・・・。
一応職場はまだ有給で行けるらしい。ありがたい。
とりあえず、退院してから余計なことを考えすぎなんだよね。うん。家族が肺炎なったりで気持ち的に休めてなかったし。
腰をすえて療養しよ。何をしたらいいのか分かんないけども。日光浴と散歩かな。
日光浴と散歩はできて、仕事はできないって、怠け者以外の何者でもないな。
散歩する気分で営業してこい。
なめんな。
がんばれよ。大多数の人間はがんばってるぞ。
>>707 会社に行かないなら寝過ぎたっていいじゃん
夕方くらいまで寝て、奥さんに顔面パンチしてもらったらいいよ
おまえみたいなやつは、どうせ家出しても短期間しかもたないんだし、家で寝てろよ
もっと罵ってください
メールで仕事カバーしながら休職してますが、今まで自分がやってたより仕事が早い。
営業で外出したまま戻ってこない(ほとんどデタラメ)のを、内勤増やして分担してるんだろうけど、
上はカバーしてることもわかんないだろうし、 別に居なくてもいいんじゃね?って思ってるかな・・・
寂しい気もするけど、心おきなく休めていいや。
>>714 まだ休んだばかりで、引き継ぎ出来てないもので、仕方ないかと思いつつ
「入力したけど集計がわからないのでお願いします」とか・・・
説明するよりやった方が早いので、ついついやっちゃうんですが。ダメですね・・・
716 :
709:2012/05/28(月) 18:20:29.19 ID:7tZS1EKR
>>710 営業されてて大変なんですね。お気持ちも考えず、のん気な書き込みしてすみませんでした。
客目線で言うと散歩のような気持ちで営業されちゃたまったもんじゃないぞ…
先生と合わずに転院繰り返している人多いんですね。(精神科・心療内科)
適応障害は環境変えられれば一番なのはわかるけど、職場・学校を簡単に辞めるわけには
いかないし、辞めたらやめたで将来の不安がまた増えて拭えない。
そのあたり折り合いつけて付き合っていかないといけない難病みたいなものかな?
治らない難病でも対処法など他の病気だったら見放す先生は少ないと思うんだけど。
>>718 ストレッサーから離れる以外に治す方法はないからしょうがないよ。
ストレッサーから離れるとか、もう夢物語のように思えるよ・・・
>>720 無理を続けるのはよくないよ。
自分は無理を続けてC-PTSDになった。
普通のPTSDより厄介で治りにくくて社会復帰まで時間がかかるって言われたよ。
少しでも早く離れられるように頑張って。
そういう頑張りは必要だって主治医に言われて納得した。
722 :
優しい名無しさん:2012/05/30(水) 06:22:37.72 ID:X2kE59TZ
>>718 適応障害は薬があまり効かないらしいです。脳からの分泌物は正常であり、体に影響出るのは心身症とのこと
だから環境(ストレッサーや場所)から離れるのが一番効果的
でも中々環境から逃れられないでうつ病に進展するのが現状なんだよな
職場から最悪退職して離れても、時すでに遅くて鬱になってました、
というのはよくある話だそうで・・今の自分がそうなんだが。
退職して約半年だが、未だに必要最低限の事しかできない・・・。
724 :
優しい名無しさん:2012/05/30(水) 10:24:17.57 ID:zPHq8uWs
キーってなって不眠が再発してしまった。こういうことあると、もー治らないんじゃないかって恐ろしくなる。
薬1コ減らしてもらったせいもあるんだけど。でも女なので、薬に頼らず生活できるのを目標にしたい。
簡単に決断できないからこそ、休職・休学して冷静な判断と説得?が必要だと思うんだけど、
その話も治療の一環じゃないのかな?
薬じゃ治りにくいとは言われたんだけど、それって治療拒否って感じかな?
そのあたりが転院考えるポイント?
薬は抑うつや不眠なんかの症状をよくしてくれるけど
適応障害そのものを治してくれるわけじゃないからね。
727 :
優しい名無しさん:2012/05/30(水) 12:48:19.97 ID:Q0SuXGzM
貯金もないので無理して仕事してます。先日大きなミスをしてしまい上司から90分にわたり罵倒されまくってしまった。周囲からは暗いからもっと明るくしろとかもっと大きな声で話せとか日々言われて限界です。
診断書には適応障害って書かないのかな?自分はまだ確定できないから
抑うつ気分くらいしか書けないって言われたけど。
体育会系とか説教系の先生は、この症状には合わないよね。
頑張って仕事してたら酷くなって、休職中も何もできないし、自己嫌悪。
729 :
優しい名無しさん:2012/05/30(水) 19:48:41.01 ID:zPHq8uWs
>>727 そういう状況の中お仕事されるのは、本当に大変ですよね。周囲の方ももう少し配慮してくれたらいいのに。
身近に、味方になってくれる方が早く見つかりますよう。
>>728 適応障害だけど診断書には書かない、という医師もいたよ。
ストレッサーが職場関係だと、労災扱いでややこしくなる可能性があるからだって。
とある財団法人で抑うつ状態が悪化し、休職から退職しました。
理由は、私語もネットも自由な職場でモチベーションを保てなくなったためです。
ぬるい職場も続かなかった自分に自己嫌悪の日々。
普通に皆がちゃんと仕事している職場に巡り会えれば治るかな。
>>730 抑うつ気分って検索すればわかるけど、気分?って軽く見られそうですよね。
休職の診断書出してもらい職場には適応障害だと思われるって言いました。
労災はやっぱり労災病院が一番いいって、最初に相談した他の科の先生は言ってましたね。
今の主治医、労災の相談してもダメそうだな。 早く転院したい。
>>732 だよね。
医学上と日常で違う意味の言葉はややこしいね。
自分の診断書は「適応障害(うつ病)」になってる。
総務に出すには、わかりやすくていいのかもしれないね。
質問です
もし、会社を休職して診断書や傷病金書類など
定期的に会社何かしら書類を郵送しているという人がいましたら教えてほしいことがあります。
今、自分は傷病手当金の書類1枚と診断書が入った封筒を
大きい封筒一つにまとめて入れて郵送予定なのですが、
その際、添え状(手紙)を添えるべきなのでしょうか?
もし、添えるのが適正なのであれば、何を書いたらいいのか
さっぱりわからなくてちょっと困ってます。
なんか参考にできるサイトがあるといいんですが…
>>734 何も添えずに送ってたよ。
必要な書類とはいえ、会社に関わることは苦痛だったから
そのうえ手紙なんて余計に具合が悪くなるから
何か添えた方がいいかとも思ったけどやめた。
ただ、書類を送りますという連絡だけは事前にメールしたよ。
736 :
優しい名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:53.75 ID:zPHq8uWs
>>732 病院の医師が精神病における労災の申請に積極的に協力してくれることってあるのでしょうか??
労災認定に関しては、申請者・企業・労働基準監督署が主役。医師は事実を診断書に書くことしかできないと思うのですが。
就業中のケガなど明らかに労災の場合を除き、その他の労災認定は企業の協力がないと申請者自身が労災であることを証明しなければならないようです。
と、そもそも732さんが適応障害を発症するような会社ですから、そういった労災認定に協力的でしょうか?申請により、より会社に居づらくなったりしませんか?
それでも怒りが収まらないということでしたら、会社に労働組合などがあれば、医師よりかよっぽど協力してくれると思います。
ちなみに厚生労働省のサイトに「心理的負荷による精神障害の認定基準について」ってのが載ってました。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken04/090316.html 裁判レベル・・・。
>>736 労災病院が申請に直接協力することはないけど、
ややこしい労災の手続きに精通してたり
診断書の所見を上手に書いてくれたり
労災が通るまでの支払いの相談がしやすかったり
それなりのメリットはあるよ。
>>734 添え状というほどのものじゃないけど、つけてたよ。
お疲れ様です。××です。
いついつからいついつまでの傷病手当申請書です。
ご迷惑おかけしますが、お手続きよろしくお願いいたします。
ってね。メモ帳切り離した紙にね。
あと、保険料等の立替金振り込んだときは
何月分の立替金、振り込みいたしましたのでこちらもご確認お願いいたします。
と書き添えてる。
739 :
優しい名無しさん:2012/05/31(木) 09:40:41.33 ID:ouGm2ZOD
>>729 >729
ありがとうございます。なんかはじめて優しい言葉を掛けられました。すこし救われた気分になりました。
>>736 小さな組織で、会社の組合はありません。外部で相談したユニオン・労基はあまり役にたたず
(適応障害になる前ですが)
環境・人だけでなく、労働条件もいろいろあり、弁護士を頼んだ方がいいかも。
ただ、慰謝料や退職金のアップなど多少あっても、弁護士費用と相殺だろうし、
現在外にも出られない状態だから、休業しながら様子みてます。
無料の弁護士相談も、管轄の労基は会社の近くで、とても行ける状態じゃないし。
741 :
729:2012/05/31(木) 19:17:45.53 ID:AVeKVUHK
>>739 自分の職場でも似たようなことがあって新人のコが辞めてしまったんです。
パワハラの噂は聞こえてきてたんだけど、きっかけがつかめなくて、ご飯誘おうかとか思ってるうちに、退職してしまって。
そのコは同期もいなくて辛かったんだろうな〜と思います。
みんな実は気にはかけてたんですけど、自分が矢面に立つのも嫌で黙ってたことも事実で、先輩ズとしては後悔が残る結果になってしまったなぁと思ってます。
ですから>739さんの周囲にも気にかけてるけど一歩踏み出せてない方がいらっしゃると思うんです。ぜひ誰かに相談してみてください。
ちなみにうちの新人さんは個室で6時間説教→そのせいで仕事進まなかったのに、仕事遅いって日付変わるまで残業させられてました。
流れぶった切りでなんだけど、来月中に復職することになったよ。
3月頃は本当に絶望していたんだ。何とか立ち直れたのは、おまいらのお陰でもあると思う。
ありがとう。
新卒で入社三年目
入社当時より甘い上司につき
自分自身も甘えてのらりくらりきた
から自分主体の仕事をしたことがない
そして現在、新人潰しの異名をもつ上司の下にいます。その上司に一つ仕事を任せて貰いましたが、まず何から手を付けていいか分からない。仕事の優先順位がわからない。上司に聞けば怒られ、聞かないと報告連絡相談がなっていないと怒られます。
まだ二週間程度ですが、出勤前、帰宅中休日に常にストレスを感じ死にたいとも思います。これは自分のために言ってくれてると思い込んでどうにか出勤できてます
あまりがんばるなよ
745 :
優しい名無しさん:2012/05/31(木) 21:57:20.77 ID:0jyHzu/h
みんなどんな生活してるのかな
とりあえず2週間
夜薬を飲んで
11時位まで薬が抜けないので
ひたすら寝て
満喫行って 漫画読んで(全然面白くない)
0.5パチ行って(勝ってるけど全然面白くない)
ネトゲやって(まったく面白くない)
テレビ見て(まったく面白くない)
薬飲んで 寝る
まあ、金もないので 満喫も0.5パチももうやめるが
明日から
たぶん昼も寝てると思う(寝ないように外に出てるんだが)
>>745 俺も何をやっても面白くない時期があったよ。
んで、病院の先生に「この薬を飲み始めてしばらくしたら何をしても楽しくなくなっちゃいました」って相談したら、その薬を止めてくれた。
薬によってはそうなるものもあるらしいよ。あと毎日同じことの繰り返しでもそうなりやすい。
俺はオフゲやってばかりだったのを止めて、漫画読んだりネットで2chネタの由来を調べるようにしたら、段々毎日が楽しくなってきた。
おまいの場合はネトゲやってるとのことなので、逆にネトゲを止めてオフゲをやってみるのもいいかもね。
>>742 よかったね。
いきなり気合い入りすぎないように気をつけてね。
>>743 上司以外に聞ける人はいない?
余りにもしんどかったら病院行っていいからね。
>>745 眠れるなら24時間寝てもいいよ、と主治医から言われたよ。
起きていた方が調子がいいならそれでいいけど、
無理に起きておく必要はないよ。
>>747 三人グループですが、その三人目の人に聞くと、まず俺に聞けと上司に怒られます
直接上司に聞いても怒られる
こんな感じで勤務時間中ずっと怒られています。
取引先に電話すると、すぐ会話内容について怒られる
どうしていいか分からない
>>749 そっかあ。
それじゃ質問の仕方を変えてみるとか。
「何から手を着けていいかわかりません」と言っても仕方ないから、
間違っててもいいから自分なりの手順を書き出してみて、
それでいいのか、質問じゃなくて確認してみるとか。
751 :
優しい名無しさん:2012/05/31(木) 23:25:33.77 ID:bY6jGLBu
>>749 「何をすればいいですか?」じゃなくて、「こうしたいけどこれでいいですか?」って感じだね。
これは報連相の相にあたる。上司が「まず俺に聞け」と怒るのは、多分このせい。
あと「これはどういうことですか?」じゃなくて、「これはどういうことか、何を見れば分かりますか?」とか。
ちょっと難しいけど、覚えよう・暗記しようとするんじゃなくて、理解しようとすると楽になれるよ。
休職の後、退職しました
現在、求職中
心も体もすごく平和で満たされています
仕事探さないとって焦る気持ちはあるけど
心は軽いです
職場の人からの電話やメールが嫌だったので
携帯も変えました
事故にあったと思って忘れたいです
でも、勉強になったこともたくさんありました
世の中には、あんな醜い上司も存在してるんだなって
>>752 お疲れ様。
いいところが見つかるといいね。
754 :
優しい名無しさん:2012/06/01(金) 09:16:01.10 ID:iyj++mFb
>>742 おめでとうございます!また経過報告とか聞けたらうれしいです。
スレチだったらすみません。
皆様の中で恋人、配偶者などパートナーのいらっしゃる方はいますか?
その相手と上手くお付き合い出来てますか?
よろしければ教えて下さい。
>>753 ありがとう。
>>755 私は、彼氏いますよ。
ずっと支えてくれてます。
どこかに出掛けたりする気力も体力も無かった時もあったけど
いつも話を聞いてくれてました。
退職を決めたのも彼氏の強い勧めがあったからかも。
757 :
優しい名無しさん:2012/06/01(金) 19:05:50.69 ID:J+Khmsbx
20時間寝たら ふらふらになったでござる
寝るのはいいんだが、水分と養分は補給しないとね…そりゃふらふらにもなるよ。
俺も一時期食事がとれなくなって気絶したことがある。
最初は疲れてるだけ寝てていいんだね。1ヵ月近く経って今頃わかった。
何も出来ないけど、少しマシな時は近所を歩いてたが、めまいが酷くて、
帰って来てからが余計に酷かった。
760 :
優しい名無しさん:2012/06/01(金) 22:36:06.36 ID:iyj++mFb
寝すぎると悪夢みませんか?
>>760 元々眠りが浅く、夢ばかり見てたんだけど、薬飲むようになってあまり夢覚えてないです。
昼間寝るのは、薬が残っているからのようで、あまり夢見てないみたい。
この間気がついたんだけど、精神科専門療法料ってメチャクチャ高いですね。
初診は検査があったし、2回目は取られてなかったので、同じ月の再診で何でこんなに高いんだろうと
思ったら、これでした。
初診では500点もついてたし、一ヶ月に3回通って850点で3割で2520円?
特に生活指導された覚えもないし、納得した医者じゃないと、払う気しないですね。
変えよう医者。
抑うつの旦那に離婚も含めた話し合いをしたいんだけど、
毎回まじめな話をしようとすると酷く落ち込むから、タイミングが掴めない。
特に今は単身赴任中で、もう2ヶ月ほど心療内科に通ってない状態。
処方された薬も切れて、私が代わりに薬を貰いにいって、それを飲んでる。
わざとかって疑ってしまうくらい落ち込むのが嫌で、不満とか言わないようにしてた。
でもちょっと疲れてしまった。
適応障害から持続性気分障害って病名に変わった
説明されたけど何が違うんだ分からない
休職1カ月で復帰なんてさすが無謀ですよね。
全然休養した気がせず、毎日会社のこと考えるし、薬のせいで眠かったり
焦燥感に襲われたり、まったく安定していません。
病院だけはどうにか行ってる感じです。静養期間の期限切れる前に先生に言わないと。
765 :
優しい名無しさん:2012/06/02(土) 21:39:18.14 ID:+3IVx7Av
>>764 1カ月で復職される方も多いとは思いますが、その病状なら厳しいんじゃないですかね。
自分は1週間で無理やり復職して、全然いいことにならなかったので、とにかく先生の仰る間はしっかり休養された方がいいと思いますよ。
面談で先生が休職延長の判断をされれば、素直に従われた方がいいと思います。
自分は担当医からだいたい職場から2週間以上離れた時から真の療養がスタートすると聞きました。
766 :
764:2012/06/02(土) 22:03:53.40 ID:q9w5+fN3
>765
ありがとうございます。
1ヵ月程度休んで戻る方いるんですね。うまくいってるのかな。
なかなか長期休むわけにはいかないから、焦って失敗しそうですが。
担当の先生には症状は聞かれるのですが、生活の指導や助言がありません。
休職の診断書は通勤途中で倒れそうになったり、仕事中涙が出てきたり、
とても持たないと思って頼んで書いてもらったので、まだ休養が必要だと
書いてくれるかどうか、それが心配です。
転院先探していたら、近場の総合病院、来年の3月まで初診の予約受付いっぱいで
新患はとか。
767 :
742:2012/06/02(土) 22:41:51.64 ID:wcjEaqwd
>>766 俺は最初6週間の休職を言い渡されたけど、最終的に半年に伸びたよ。
その状態で復職は無理だと思う。俺も同じ理由で休職が延期になったしね。
向こうから指導や助言をしてこないのはもうどうしようもないから、こっちから
「起きる時間はこんなもんでいいでしょうか?」とか「昼寝は1日何時間までなら大丈夫でしょうか?」とか聞く方がいいと思う。
>>754 こんな感じでいいんだろうか?
>>766 >>767さんが書いているように、起きる時間とかいろいろ主治医に聞いた方がいいよ。
自分は毎朝8時半に起きてみたい、って言ったけど、まだダメって言われた。
769 :
766:2012/06/02(土) 23:07:57.74 ID:q9w5+fN3
普通に寝起きしても、焦燥感やめまいで起きていられない。外出もできないって
言ったけど、反応ないので
「なるべく起きていた方がいいですよね?」って聞いたら、「そうですね」とだけでした。
具合名悪いのは副作用の可能性が高いから、徐々に良くなって行くと思うと言うのですが、
副作用だけじゃなく、どうも症状みたいで、こういうのってやっぱりかみ合わない、相性が合わないって
ことなのかなと思います。
毎回伝えたいこと、聞きたいことメモしていくんですが、何か消化不良です。
>>769 薬を飲み始めた頃と今と比べて、焦燥感やめまいは全く変わらない?
まだあるけど多少はマシになってる感じ?
自分は精神科はもう長いけど、先月薬を変えたらいきなり躁転して、睡眠時間も短くなったけど
主治医からは副作用だと思うと言われて、もうすぐ1ヶ月になるけど随分治まってきたよ。
まだ1ヶ月だったら無理に起きているより寝ていた方がいいと思うけど
副作用か症状かは次回までもう少し様子を見てみてもいいかもしれない。
医師との相性は、初対面で最悪でなければ徐々によくなったりもするよ。
私も薬飲み始めた頃は1時間くらいで倒れたように寝てたなー
2週間くらい経つとそれがなくなった代わりに
食欲がなくなって5キロ減。
今では復職し薬もやめて食欲復活です
772 :
754:2012/06/03(日) 10:55:59.45 ID:3AdigAMD
>>767 半年休まれても今は元気にお仕事されてるんですね。励みになります。
773 :
769:2012/06/03(日) 20:39:10.89 ID:/7Dxyfo2
>770
めまいは減ってきたのですが、頭痛と眠気が多くなりました。
焦燥感は変わらないですね。
焦燥感と区別するのが難しい吐き気みたいなものもあります。
症状が少しずつ変化してますが、あまり良くなった感じはありません。
健康な時というか、普通の頭痛や吐き気と違って、すべてモヤがかかったような
重たい感じで現れるので、自分でもよくわからないです。
多少マシな時は少しだけでも外に出るようにしてますが、めまいがするし、
電車にも乗れないし、物凄く疲れます。
どちらにしても、次回診察で、まだ仕事するのは無理だと話してみます。
やっぱり経験者の方々の話は、実体験がない医師より具体的でわかってもらえてうれしです。
>>756 お答えありがとう。
相談にのってくれて頼れる恋人いいですね。
私は彼に告白された時に病気のことは伝えたのですが、翌日起きられなくても彼の前では頑張っているせいか(私が人に弱味を見せたくない性格なんです)、相談にのるからと言ってくれますが、病気のことを理解してないみたいなんです。
気晴らしに温泉とか軽く山行こうとか言われても辛くて。
これからどう切りだそうか考えてます。
>>774 ありがとうございます。診察後投薬が増えたり、一応考えては貰っているようです。
こちらも具体的に質問してみて、先生との相性良くなるように努力してみます。
もうひとつ悩みが・・・上司から久々電話が来ました。
静養期間が来週いっぱい程度だからでしょうが、「元気ですか?また電話します」ってメッセージ残されても。
PCのメアドは教えてあるし、直接の接触は避けるようにってメールでも書いてるのに、自分がストレッサーだって
自覚がないのか?単に上司としての義務なのか? バカすぎてわかりません。
1ヵ月ちょい休んでるけど、やっと落ち着いてきた。
風呂場で叫んだり、泣いたり、鼻血がでたりがなくなってきて、最近薬なしでも寝れるようになってきた。
最初の2週間は、憂鬱、不安、溜息が続いて、それから会社に復帰しないとまずいという焦りがでてきて、
今じゃその焦りもなくなって、今は何も考えず、休もう、好きなことをしようと思ってます。
(本屋で、心がほっとする?考え方等のカウンセリングの本を読んだりもして、少し楽になったと思います)
回復してきてるよね?
あと1ヵ月弱休むんだけど、復帰に向けて、何か訓練できることとかあるのかな?
上司に連絡しようと思ってるんだけど、怖い。・・・ 保健師に、連絡は遠慮してもらうよういってるんだけど、
連絡いれたほうがいいいよね?
778 :
優しい名無しさん:2012/06/04(月) 13:41:02.00 ID:Ro2ND64n
昨日までは死ぬかと思った
今日はまし
779 :
優しい名無しさん:2012/06/04(月) 13:42:30.70 ID:Ro2ND64n
ただ朝フラッシュバックは起こったけど
>>775 弱みを見せられなくて頑張っていても
身近で症状を見ていれば嫌でも病気のことを分かってくれると思うんですけどね
実際に体に症状が出ますからね
私は、一緒に居ても眠れなくて
食事も取れなくて
彼氏は本当に心配して一緒に病院に行きました
気晴らしに出掛ける気力も体力もありませんよね
相手が苦しんでる様子は見たくないと思います
きっと、わかってくれますよ
781 :
優しい名無しさん:2012/06/04(月) 20:33:59.26 ID:i52DGOPJ
月末で休職3か月になるんだけど、上司から電話があって、どうやら今週中に進退を明らかにしなければならない状況。
もちろん、このまま休職延長も出来るとは言われたけども、職場としてはあと何ヶ月かかるか教えて欲しいとのこと。
確かにポストに穴を開けてるしな。向こうが期間を知りたいと思うのももっとも。
あと、もし退職するならそれで調整するって内容でした。そう取らないで欲しいとは言われたけど、遠まわしの退職勧奨かな。
来月から復職できるなら何も問題はないんだろうけど、現時点では自分にも分からないし。
覚悟はしてたけども、こゆ電話あると焦るなぁ。
782 :
優しい名無しさん:2012/06/04(月) 20:53:23.38 ID:Ro2ND64n
休職ちゅうです(´・ω・`)
なんか無償で出来るおヌヌメのリハビリありません?
ぶっちゃけヌィートと変わらなくて
>783
雪かきとかかなぁ
>>784 僕、日本(東海地方)に住んでます。(´・ω・`)
6月末日まで休職の手続きを取っています。
でも、ほとんど寝たきりの廃人状態で、復職は、まだ無理そうだ。
何日、何か月、何年、休めるのか不安。来年の3月31日まで
休むことが出来たら、今年度で辞職しようと、ぼんやり考えている。
>>782 自分はストレッサーから開放されたのに 適応障害は治らなくて
1年経ったから持続性気分障害に病名を変えるって言われた
>>781 まだわかりません、と返事して
休職できる期間全部休むつもりでいいよ。
会社なんて気にしないで治療に専念するのが一番早く治す方法だし、
結果的にそれが781のためにも会社のためにもなるよ
>>783 自転車で図書館に通ってみる。
>>786 勤務規定に書かれているはず。
わからなければ総務に確認。
>>787 半年過ぎたら見直しだね。
自分はC-PTSDになった。
>>788 図書館には1日どれくらい滞在するのですか?
仕事勤務みたいに朝入って、夕方帰るみたいに長めにいるのか、
それともふらっと数十分くらい立ち寄るだけで
あとはほかのすきなことする感じなのか…
>>789 別に決めなくても、行けるときに行けばいいし、帰りたくなったら帰ればいいよ。
リハビリといってもそのときの調子にもよるし、リハビリで調子輪くるなったら本末転倒だから
まずはどこかへ行く練習、その次は曜日を決めて行く練習、次は行く日を増やす、滞在時間を伸ばす・・・、
みたいな感じで、少しずつ仕事をしていたころのリズムに戻していく。
自分はそれやってたよ。
最初は気が向いたときに図書館に行っただけで疲れちゃって
その辺でお茶飲んで休憩して帰ってきてたけど、少しずつ通えるようになった。
やってたことは、字が下手だから字の練習。
大人向けのボールペン習字の本が売ってたからそれをやってた。
あとは本も好きだからいろいろ読んだり。
別に図書館に拘ることはないけど、無理のないように気をつけながら出かける習慣をつけるのはいいよ。
復帰がじれったくてうまく行かなくて辛い
792 :
優しい名無しさん:2012/06/05(火) 06:28:57.18 ID:yWHqoa+0
今日は朝から動悸が激し過ぎる
>781
解雇の方が国保も安くなるし、就業規則に則ってって返事すればいいのでは?
冷静な判断も対応も出来ないって。
電話来ると鬱陶しいし、それだけでストレスだけど、自主退職する必要なんてないですよ。
そう簡単に解雇になんかできないから判断迫ってるんだろうし。
>790
字の練習っていいですね。昔流行った大人の塗り絵でもしようかと思ってましたが、
先生は運動のことなどあまり言わないんですが、調子のいい時散歩に行くとめまいがするって
話したら、まだダメだって言われました。
通院以外基本何もしないのがいいみたいだけど、通院帰りに図書館行って簡単な本借りてみた。
本当なら家の近くに朝早く開いてるスタバでもあれば通勤時間に合わせて行きたいんだけどな。
病院のカウンセリングって何話したらいいの?
毎週通ってるから
すぐ話すテーマなくなっちゃう
795 :
781:2012/06/05(火) 10:09:52.48 ID:hd7TPvtt
>>782 自分が1月更新で診断書出してるから、向こうも期間知りたいのかとは思う。
上司が主治医に病状を聞きたいそうなので、期間の見通しについては医師に正直に答えてもらうしかないかなと思ってます。
月末にはだいぶ良くなるんじゃないかと思うんだけどなぁ。自分としては最長6カ月かかるって頭に入れて取り組もうと思います。
>>788、
>>793 先週職場に連絡入れた時には、期間は気にせずとにかく療養をって話だったんで、いきなりでちょっと同様しました。
とにかく戻る意志はあるのでもう少しまって欲しいと伝えてみます。
昨日はすごく動揺してしまって、どうしようどうしようってなってしまいました。みんなありがとう。
>795
戻る意思があるなら、回復するよう今は休養させていただきますでいいんじゃないのかな?
話を聞きたい上司ってストレッサー?
その場合、先生がはっきり言ってくれる人ならいだろうけど、
ストレッサーじゃないなら、同席して一緒に話を聞いたらいいと思う。
症状は休めば良くなるだろうけど、戻る、辞める どちらにしても決断したり、
迷いも生じるだろうし、休業中は最低限の会社とのやり取りあるから、完治するのは難しいよね。
797 :
781:2012/06/05(火) 13:13:21.24 ID:hd7TPvtt
>>795 その上司はストレッサーではないので、上司との会話自体は苦痛ではないです。職場は、その上司以外の全てがストレッサーと言えるかもしれない。
職場内のクレーム対応係みたいな仕事なんで、どうしても人のいい面、悪い面がすごく見える仕事で。
先生と同席して話ですね。緊張するけど、先生に相談してみます。
適応障害になってから本で病気のことを調べたりしてるのですが、ストレッサーの前でだけ発症すると書いてあるものもあるけど、このスレ読んでるとストレッサーと離れても影響が出ている方がほとんどですよね。
関係ないけど、職場の近くにアパート借りてて、今は実家だけど郵便取りに行ったり、時々換気に行ったりしてるんだけど、いつも車を使ってるのですが。
今日、それで車擦りました。車、結構凹んだ。ボーっとしてたと言われれば否定できない。。。
バスもない田舎だし、そもそも病院が車以外では行けない場所にあるから、医師からは今は運転の許可は出てるけど、心の動揺があると注意散漫になってしまってるのかな。
人を轢いたりしたら取り返しがつかないし、治るまでできるだけ運転しないようにしようと思う。またできない事が増えてしまった。
>>795 適応障害が最長6ヶ月というのは、
「ストレッサーから離れてから」の期間だから
ストレッサーと離れなければ6ヶ月以上かかるよ。
上司と話せるなら、部署異動を含めた相談をするのがよさそう。
799 :
優しい名無しさん:2012/06/05(火) 14:58:59.23 ID:6pOwryVZ
いーーーーーってなってるときはのっゃ駄目だね
初期症状がそれだった
なにもない交差点でずーーーーーと止まってた
バッテリーはこの3か月で4回上げてます
ライトつけっぱ
財布忘れたり
ただ田舎なんでくるまないと生活できない
食料買いこんでおかないと
薬に大勢が付いてきたのか
フラッシュバックがあるので
少し睡眠薬の量を増やそうか
医者にはあんまりふらふらになるのなら
半分でいいといわれていたので元に戻す
>797
個人情報だし、家族でもない限り、上司1人が病院に出かけて主治医の話を聞くには
委任状なり連絡が必要なはずですし、何を話したか、質問されたかわからないのは
不安だと思うので、診察に一緒に行って同席してもらうのが一番いいかと。
でもその前に先生に相談した方がいいと思います。
ストレッサーではないにしても、退職勧奨されているかも?なので、
異動すれば回復が早いとか、言ってもらえるといいですね。
車は危ないですよね。病院が微妙なところにあるから、自転車で行ってますが、
めまいがしたり、焦燥感が突然くるし、服用薬の注意にも避けるように書いてあるから、
本当なら自分で運転するのは避けたいですね。
今日は朝から苛々が酷いです
同僚達の楽しそうな声や、幸せなのを見ると「うるさいから黙れ!」と言いたくなってしまう程で
いつもは気分が落ちるだけなのに
やはりこれも適応障害の症状の一つですか?
半年くらい休職したいくらい、精神的に追い込まれまれています
でも復職なんか、会社の雰囲気的に無理だろうな…
802 :
781:2012/06/05(火) 17:21:32.59 ID:hd7TPvtt
>>798 部署異動、部署自体が3コしかなくて、そのうち1コはクラッシャーで有名なパワハラ上司が居て逆効果。もう1コは今の部署と同じ部屋なので不安ですけど、ストレッサーの仕事に留まるよりはいいですよね。異動できるかどうか相談してみます。
なんでもやってみないとですね。
>>799 田舎辛いですよね。車運転される時は、体調のいい日を選んで充分注意されてください。
>>800 昨日は職場の管理職会議の日だったんで、たぶんそれで上司の上司から何か言われて、処理を急いでるのかなと思います。
メンヘル退職、ここ1年で2人出してるので、上司としてはこれ以上は出したくないと思ってくださってるとは思うのですが。メンヘル休職も困るのでしょうね。
担当医は休職入る前からずっと面倒見てくださっている方で、すごく協力的な方なので打ち合わせすれば、うまい具合に面談乗り切れそうです。
実際、もしリハビリ等で職場と交渉する時は、自分で条件を言って呑まれないときは、医師の立場として同席すると言ってくださっているので心強いです。
大きな病院で先生も忙しそうなので心苦しいですが、まず先生に電話して相談してみます。
車、今回のことで懲りました。確かに薬の説明書に服用中の運転は避けるべしって書いてあるし、微妙だよなーと思いながら運転してたんですが。もし人身事故なんて起こしたら、病院にも迷惑をかけてしまうし、規模によっては即刻解雇ですもんね。
病気のことは事故の言い訳にはならないし。反省中です。ちなみに自分の場合は運転が明らかに雑になってます。あと注意力が飛ぶ。
>>801 会社の勤務規定に休職の制度があれば休職できるよ。
今日は台風が近づいてて気圧が低いから、調子が悪い人が多そう。
自分も低気圧は苦手で、いつもよりだるくてしょうがないわ。
病院には行ってる?あんまりしんどいようだったら医師に相談するのもいいよ。
>>802 いい先生でいいね。
上司との話も上手くいくといいね。
>>803さん、レスありがとうございます
病院に行って相談や話はしますが
主治医も回答に困るのか黙っているだけで、また薬を処方して終わりという感じです
だから病院に行ってる意味があるのか、と時々悩んでしまいます
最近は、仕事からどうやって逃げるかとか、休みを取る事ばかり考えています
上司や同僚からも酷い仕打ちを受けたので、訴えたい気分ですし、一生恨んでしまいそうです
806 :
781:2012/06/05(火) 19:04:29.76 ID:hd7TPvtt
>>804 ありがとうございます。あんまり頑張っちゃいけないけど、頑張ってみます。
>>803 台風来てたの忘れてた!自分もちょっと調子わるいデス。
>805
行けるうちはいいのですが、そのうち体が動かなくなるかも。
限界だったら診断書書いて貰えるように頼んでみたらどうでしょうか。
結構急激にダメになったので、もう少し早く休んでたらって後悔してます。
上司からの電話があり
何も出来ません、外出はおろか、散歩すら許可出ていませんとメールしたら
半月以上休んでるのでよくなってると思った。話せるようになったらメールくださいって・・・
毎日持ち歩いてるスマホで移動中でも診断書の病名検索しろよ アホって思いました。
会いたい、話したいってストーカーじゃあるまいし。
808 :
優しい名無しさん:2012/06/06(水) 06:24:56.33 ID:Heud3XG7
昨日は朝から動悸が激しく、昼に抗うつ剤飲んで少し楽になったけど、眠さが尋常じゃないです
電車のつり革に掴まりながら、立ったまま寝ちゃう感じです。
皆さん眠さってありますか?
809 :
優しい名無しさん:2012/06/06(水) 09:04:51.26 ID:Gch7WXED
810 :
優しい名無しさん:2012/06/06(水) 09:07:43.65 ID:Gch7WXED
>>808 すいません。書き込みの途中なのにエンター押してしまった。
薬によっては眠気が出るのありますよ。自分も尋常でない眠気が出て、変えてもらったことがあります。
811 :
優しい名無しさん:2012/06/06(水) 09:47:34.31 ID:CxjJJVMF
休業保障の書類ができらおで病院へ行ってくる
会社に届けるのが鬱だ
812 :
781:2012/06/06(水) 10:29:30.39 ID:Gch7WXED
退職勧奨?電話以降、日に日に体調が下降気味。
お腹痛くて、動けないよう。発病して以降ずっと腹痛に悩まされてて、それが先月は久しぶりに治ってたのに。
精神科でもらった整腸剤は効かないから、正露丸飲んだんだけど。
あんまり続くようなら胃腸科行こうかな。毎回血検で炎症反応は出ないから、あんまり期待はできないけど。
職場にストレスで腸に穴が開いたって人がいるから、皆様お気を付けください。
813 :
781:2012/06/06(水) 12:45:00.87 ID:Gch7WXED
連投すみません。午前中に精神科の担当の先生にTELして、職場からの連絡があった旨と、もし面談ということになったら、病院の面談室を使わせてほしいと伝えました。
先生はとりあえず、「現段階で具体的な期間は答えられない。」との所見であるとのことで、期間については面談でもそうとしか伝えられないとのことでした。
上司からもしかしたらTELで問い合わせがあるかもしれないので、その場合はざっくりとした病状の説明をしてくださいとは伝えました。
たぶん今日電話したら、上司がソッコー病院に電話かけそうなので、敢えて病院が休みの明日、職場に連絡を入れようと思います。
療養当初、病院へ職場から問い合わせが沢山あったらしく、担当医がちょっと引いてたから、今日の今日連絡があったらさらに引かれると思って。
あとは面談の日程を調整しなければ。仕事行けてた頃は日程調整なんて何てことなかったのに、気が重いな。
814 :
優しい名無しさん:2012/06/06(水) 13:03:16.64 ID:CxjJJVMF
>>811の続き
今から行ってくる
こう書かないと行く気になれない
退職願い出してきた。
816 :
優しい名無しさん:2012/06/06(水) 14:44:13.44 ID:JDsiXD6f
極度の不安感で仕事が手につかない。それでミスばかりしてます。さっきもお客さんを怒らせてしまった。仕事を続けていく自信がなくなった。明日から出社できそうもありません。
>813
戻る気があるんだよね。絶対に自分では辞めないって意思表示だけでもしといたら?
耐えなれなかったら辞めてもいいんだし、現段階での意思だから。
うちの上司もうるさいけど、ちょっと異常ですね。病院の問い合わせ何度もするなんて。
組合なり、弁護士なり、第三者の代理人が必要かもね。
同僚から少しでも素っ気ない態度を取られると、一日中凹んでしまう
周りは気にし過ぎだと言うけど、気にしなくなれるならそんな方法を知りたい
部所内の上司、同僚からのパワハラに遭い、
震え、動悸、手汗、息苦しさ、涙が止まらなくなる症状が出て、
心療内科行ったら【適応障害】って言われて安定剤もらった。
事業主に診断書持参して病気の事、パワハラの事、部所移動のお願いをしたら、
「頭のおかしくなった人に仕事されたら困ります。」
と、6月20日付けで退職にされ、
現在休職処分中。
820 :
優しい名無しさん:2012/06/06(水) 17:03:20.73 ID:CxjJJVMF
>>「頭のおかしくなった人に仕事されたら困ります。」
>>と、6月20日付けで退職にされ
当日解雇でないにしろ
解雇予告1か月足りないので
労働基準局にGO
821 :
813:2012/06/06(水) 17:33:15.59 ID:Gch7WXED
>>817 戻る気、たぶんあると自分では思ってるんだけど。1年間薬でずっとごまかしてたツケが来てるのか、2カ月休んだくらいじゃぜんっぜん治ってない。
まー、結果戻れなくなったとしても、「絶対戻りますんでちょっと待ってください。」とは伝えておきます。
上司は・・・ものすごくせっかちな性格なんです。仕事一緒にしてる時からそうだったんですけど。何かあったらまず飛んでいく主義。
悪気のある行動ではなくて、気になったら連絡しちゃってるみたいなんです。担当医によると、ちょっと上司のことも診察してみたいらしいですけど(笑)
職場の厚生とかやってる係からは基本的にメールか書面連絡だから、一応理解あると思って、ちょっと様子見します。うちの職場、組合ないし、弁護士お金ないし。
心配していただきありがとうございます。明日職場にTELします!
>821
個人では入れる組合とか、法テラス(法律相談)とかあるけど、
会社の出方によって対応も違うよね。
何かメモとかつけてて、証拠はあるのかな?
どちらにしても、就業規則と労働法に則って手続きしてもらいたいですね。
最悪、労災だって、労基に訴えたらどうですか?すでに2名も退職してるんですよね。
回復に努めますでいいと思いますよ。待ってくださいなら いつまで?って期限切られるかもだし。
>>823 一般的に考えたら、期限は有休+休職できる最長期間かと。
死にたい
逃げたい
もう苦しい
827 :
821:2012/06/07(木) 11:09:47.94 ID:qqzo1TkL
>>823 メモ、サー残とか最初の頃はメモ付けてたけど、こんなんに証拠能力ないよなとか思ってしまって、なんかもうばからしくなって付けなくなって久しいです。
日記とか、付けとけばよかった。SNSではなぜか元気な人を装ってたし。
労基とかは最終手段ですよね。。。今まで辞めた人も訴えたりしよかと考えたみたいだけど、実際メンヘルがひどくて気力なかったり、次の就職に不利とか思って思い留まったみたい。
実際体調に波があるので訴えるにしても元気にならないと厳しいかなと思ってます。
自分が死んでも親が訴えるだけの証拠がないのが無念。
とりあえず、絶不調継続中なので決断を先延ばしにできるよう「回復に努めます。」で乗り切ってみます。
>>824 一応、就業規則的にはあと1年ちょいは休職OKみたい。
午後、職場に電話しやす。
適応障害の恋人から2ヶ月連絡が来ないのですが、何かできることはありませんか?
どういう気持ちでシカトしてるのか知りたいです。。
すみません、こうやって心配しすぎることが一番してはいけないことですよね、失礼致しました。
830 :
優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:37:25.61 ID:44xZmGDt
今日は意識ははっきりしてるな
こめかみは痛いけど
831 :
優しい名無しさん:2012/06/07(木) 17:12:46.19 ID:qqzo1TkL
>>828 その恋人の方のストレッサーは職場でしょうか?であれば、恋人から心配されていることは心強いと思いますよ。
でも症状のひどいときはメールも読めなかったりするので、シカトとかではなく回復が遅れてるんじゃないですかね。
内容の軽いメールを定期的に送る等で、様子を見られたらいいんじゃないでしょうか?
832 :
827:2012/06/07(木) 17:46:28.55 ID:qqzo1TkL
「今週中に進退を〜、」って上司に言われてた827です。
朝から調子悪くって寝たきりやったけど、さっきなんとか上司に電話しました。
来週とりあえず課長と部長と、面談することになりました。
何が起るか不安ですが、言うべきことを整理して行きます。
ストレッサーが母。
勝手にタンス開けてアレが多すぎる捨てろ、とかチェック入れたり
留守の間にタンスに間仕切り作って「やってやった」みたいな態度だったり。
息苦しい。
834 :
827:2012/06/08(金) 10:21:04.10 ID:J0fBSoF6
上司に電話してからちょっと体調が回復しました。一応ご飯は食べられるし、腹痛も小康状態。
気になってることが少し進展したからかな。また来週になったら、下降線かと思うと、気が重い。
面談場所は職場最寄駅の喫茶店。人が多いところは辛いのだけども。絶対に職場に顔を出してはダメって言われて、それはそれで不気味だな。
配慮っていうよりは、うちの職場のメンバーを考えると、自分の顔を見たくないって言われてるんじゃないかと思う。
ま、頑張ってきます。
835 :
優しい名無しさん:2012/06/08(金) 11:33:18.72 ID:J0fBSoF6
>>833 お母の方が調子が実は、片付けることに関して強迫神経症のような状態になっているのでは?
ご自分の診察の際に先生に相談してみてはどうでしょう?
一人暮らしを始められたら一番いいんでしょうけど、病気の身ではなかなか難しいですよね。
>>834 しんどかったら早々に切り上げて帰ってくるんだよ。
837 :
優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:30:15.88 ID:oGb4Gz9W
この時間が調子いいな
11時まで寝てたけど
夕方から調子悪くなって
21時には眠たいけど
838 :
827:2012/06/08(金) 15:15:26.53 ID:J0fBSoF6
>>836 ありがとうございます。不用意なことだけ言わないように気を付けて、早めに切り上げて帰ってくるようにします。
>>835 母は、片付けに関しては普通か、むしろだらしないです(苦笑)。
過干渉なんですよね…。
厳しく、なんでも口だしして、縛り付ける母と私の関係が
私の適応障害の根源だと感じていますし、医師やカウンセラーもそう判断しています。
実家にいたら絶対治らないと思うのですが
一人暮らしは金銭面で難しいのです。
色々あって会社への提出用に無難だろうということで
適応障害と診断付けてもらった上で通院しているけど、
このスレ辛すぎる。適応障害だとは診断されるまで
認識していなかったけど、読んでるだけで当時を思い出して
動悸がしてくる。
841 :
優しい名無しさん:2012/06/08(金) 17:15:59.62 ID:J0fBSoF6
>>839 正式に一人暮らしするとなると、敷金やら礼金やら、保証人やらで大出費だし面倒ですもんね。
仕事するにも病気を治さないと難しいし・・・。症状がひどいようなら一時的に病院に入院させてもらったりは出来ないでしょうか?
そうすれば面会時間以外はお母様も来られないし、必要なら面会謝絶にもしてもらえると思うのですが。
>838
退職勧奨などの場合、のらりくらり作戦がいいって。
図書館とか行けそうなら、解雇やリストラ関係の本読んでみたり、
電話相談出来そうなら、してみるといいよ。
不当なことにはYESとは言わない。自主退職はしないってことだけでもはっきり伝えて
あとは、のらりくらり具合が悪いで帰ってくればいいよ。
843 :
優しい名無しさん:2012/06/08(金) 18:19:38.55 ID:J0fBSoF6
>>842 838です。ありがとうございます。担当医からも、「まだ大きな決断ができる時期ではない。」と言われてますし、「自主退職はしません。」で押し通します。
しかしながら、実は昨日の電話の時に、職場近くに借りてるアパートの話になって。「まだ引っ越してないの?」っちいわれてしまいました。
実家から職場へは高速使って車で40分なので、復職して薬飲みながら実家から通勤は危険なので、自分としては今の実家暮らしは一時的で、復職すれば当然アパートに帰るつもりでいたんです。
身体的な病気でも2ヶ月強の実家療養で引っ越す人いないと思うのですが。
そもそも引っ越しの諸手続きができるようなら、復職できてると思うし。
なんか、病気で被害妄想気味になってるのかもしれないけど、これも退職前提として言われてんのかなー、と考えてしまいます。
アウェイですが、なんとかのらりくらりとしてきます。
>843
2対1ではまともに話せないでしょう。
主張することだけしっかりして、不当なこと言われたら、
冷静に判断出来ないし、1人で判断できないので、
代理人(第三者なり、第三者機関なり)たてて、一任するので
そちらと交渉してもらえますか?とでも言ってみたら。
サー残とか 会社も痛いところあるんですよね?
出来れば、録音しといたほうがいいですよ。 録音しますって宣言してもいいし。
下手なこと言えなくなると思う。
845 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 15:27:57.74 ID:AiqjtOAl
>>844 843です。自分は女なので、男性上司2人ってだけでなんかもー、勝てる気がしないのが正直な気持ちです。
ただ復職した時のことを考えて、出来るだけ事を荒立てたくないって思いもあって。こういう気弱な考え方だから、病気にもなるんでしょうけど。
アドバイスありがとうございます。いざという時のことを考えてICレコーダーだけは持ってこそっと録音しときます。
今、妻と会話していて発作的にPS3のリモコン床に叩きつけそうになったw
職場がストレッサーの大半なんだけど、40%くらいはヤツなんだよなあ…。
子どもにかわいそうな思いだけはさせられないから離れられないけどorz
847 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 15:43:11.78 ID:nL0vL6y8
>>845 ICレコーダーは有効ですよ。持っているだけでも安心感があります。
アホ上司は盗聴だのいちゃもん付けてくる可能性もありますので
こそっと録音するのは上策だと思います。
>>845 勝負じゃないよw
上司は会社の都合だけを考えているけど
実際には正しい制度も法律も理解していないことがほとんどだよ。
845は嘘ついたりズルしようというつもりはないんだから
自分のことを考えて話せばいいよ。
会社の都合になんて合わせる必要はないよ。
会社の言うことを聞いて退職したとしても、
会社がその後の人生まで面倒見てくれるわけじゃないんだからさ。
849 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 18:06:02.01 ID:AiqjtOAl
845です。
>>847 幸いICレコーダーが実家にごろごろしてるので、持っていきます。職場のクレーマー対策でICレコーダーの使い方には慣れてるので(笑)こそっと録音できると思います。
>>848 勝負じゃなかった・・・・!もともと職場からは今月末まで考えていいって言ってくれてたんだし、少なくとも今月いっぱいは使うつもりで頑張ってきます。
皆さん、心配してくれてありがとうございます。力になります。
>>849 休職できる最長が今月末ならともかく、
もっと長く休めるなら、今月末なんていう一方的な期限に惑わされないように気をつけて。
851 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 18:20:16.86 ID:AiqjtOAl
>>850 そうでした。きちんと頭整理して、不利な条件に同意しないようにだけ気を付けます。
当日、頭がイーーってならなきゃいいんですが。
>>851 頭整理するときに、メモに書き出して持っていくといいよ。
853 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 18:27:14.88 ID:NKhgrfpK
プリミティブ
自己退職はしない。復帰したい。その際出来れば異動したい等希望はしっかり伝えて。
向こうのおかしな言い分には、就業規則確認して欲しいことと、曖昧な返事はしないこと。
今月いっぱいなんて向こうの都合だから、人手が足りないとか、補充が出来ないとか言われても
それを考えるのは会社で、あなたではないのだから。
しっかりメモして頑張ってね。
855 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 19:12:47.68 ID:AiqjtOAl
>>852 メモですね。最近はいつ職場からTELがあってもいいように、メモとボールペンは身近に置くようにしてます。
当日も必要なことメモして持っていくようにします。ありがとうございます。
>>854 補充がなくて部署に迷惑かけてるみたいなんで、気に病んでたんですけど、同じことを医師からも言われました。
職場と雇用者って、本来対立関係にあるべきなんですよね。つい雇用者目線で自分を何かコストみたいに見てしまって。
とにかく病気を治すのを最優先に考えて、不利な判断はしないようにします。
気が重いですけど、頑張ってきます。
>>855 自分も同じような立場だから、ストレッサーからの電話は完璧シカトして
メールで外出できないって返信してるけど、そのうち対決(w しないといけなさそう。
担当の先生がいい人で良かったですね。
うちの先生は職場の問題は他でしてって、職場が原因の適応障害なのに、話聞いてくれないし、
これで休職、復職の相談出来ないし、どうしたものかと。
855さん同様、職場が不便なところにあるのに、診断書は自分で書類持ってしっかり話てこいって言われて
それが出来たら休職してないよって思ったり。(電話+メール+郵送で済ませたけど)
>>855 補充なんて実はどうにでもなるんだよね。ちょっと悲しいけど。
自分は2回休職したけど、2回ともある日突然休んでそのまま。
引き継ぎも何もできないまま休んだけど、それでも会社は潰れない。
でも無理すると自分が潰れるんだよね。
面談では、現状ではその場で決められることは何もないことと、
もし何かの書類などがあってもその場では書かずに預かって持ち帰ること。
なかなか眠れないかもしれないけど、
早めに横になって気持ちと身体を休めてね。
858 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:17:28.20 ID:AiqjtOAl
>>856 855です。かなりスパルタな先生ですね。私は最初たまたま予約なしで診察してもらえるからって、評判も聞かずに病院を選んだんですけど、いい先生に巡り合えてよかったです。
ちなみに大病院で、どうやら全国的にも有名なとこみたいで、その分先生方の意識が高いのかな。他の先生の診察日にあたっても、皆さんきちんと相談に乗ってくれて助かってます。
先生との相性って療養に大切ですよね。適応障害って診断出てるのに、職場の話聞いてくれないのは厳しいなぁ。中には薬だけ出すような、儲け主義の病院も沢山あるようなので心配ですね。
紹介状もらって病院移れないですかね?相性悪い先生だと、休職も長引きそうですし。
859 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:23:33.73 ID:AiqjtOAl
>>857 855です。連投すみません。
そう言えば悲しいことに私が居なくても、潰れてません。どうやら、なんとかなってるようです。
そう思うと気が楽ちょっと気が楽です。なにやら寝ても復職したけど居場所がないヨって夢ばっか見るのですが、今日こそいい夢を信じて寝ます。
860 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 21:00:24.01 ID:sT9E+Vjs
会社なんてそんなものさ
朝早く歯医者行くために昨日薬抜いたら
今日はボロボロです
861 :
優しい名無しさん:2012/06/09(土) 21:08:09.37 ID:B3Kt0zJl
うつ病の人間にしつこく2ちゃんねるで、付き纏いうつ病を悪化させる奴。ちなみに、リアルでは、二年前に知り合った。
ことあるごとに、人生板で当人の名前を使って遊ぶ。メンタルをおかしくしそうになります。そして加害者は、私の病気を知っていながら、『メンヘル』と言う言葉を使ったり、『自殺して死ね』など言ってきます。限界を超えたので、ここに書きます。
その加害者は、純情恋愛板でスレッドを立てています。そこでは、良い人間を演じています。
人生板では、つまらない事があると、私の名前を書いてからかい遊びをはじめます。関わりあったのは、仕事場です。もう2年もからかいをやめません。何とかして下さい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1335349147
862 :
優しい名無しさん:2012/06/10(日) 00:24:44.92 ID:No1xw0Je
ねれない
>>862 同じく眠剤は9時過ぎに飲んだけどまだ眠くならない。
3時までには眠りたい。
でなければ明日起きたらお昼になっていそう。
>>863です。
2時過ぎに眠れてさっき起きました。
少し寝不足感があります。
朝食を食べたら少し横になります。
せっかく晴れたのに何処にも出掛けられず何だか損した気分です。
>858
休養1カ月の診断書しか書いて貰えず、次との兼ね合い考えるとなかなか移れなくて。
診断書と同時に紹介状書いって言うのはさすがに変だし、次の診察で頼むとして
その後紹介の病院行って、初回でいきなり休業の診断書書いてくれるとは限らないし。
2.3ヶ月の休養が必要って診断書書いてもらえたら、思い切って移れるのに。
866 :
優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:43:52.97 ID:No1xw0Je
診断書は一カ月更新なの
867 :
優しい名無しさん:2012/06/11(月) 01:29:58.69 ID:dvI6fMR5
今日も寝れない
昨日は結局4時間しか寝てないのに
>>867 自分も寝れないし、自分も4時間しか寝てないよ。
あと1時間ぐらいしたら寝ようと思ってる。
869 :
863:2012/06/11(月) 02:54:14.35 ID:/+KLT0uL
昼間に寝てしまったせいか、
今夜も余り眠くならない。
10時頃に一旦眠くなって1時間半程寝た。
変な夢を見てしまい0時前に目が覚めてしまった。
それからは目が冴えてしまって
今大リーグ放送を点けながら耳で聴いてる。
0時過ぎに眠剤は飲んだので直に眠くなると思うけど、
>>866 1カ月更新が基本なんですか・・・ 他では2.3カ月って人いたみたいだけど。
確かに一カ月休むのも大変なことだけど、休んでる間に空白期間が出来そうだから、
転院は難しいですね。大学病院に行きたいんだけど、初診から担当医決まるまでにも
時間がかかるし。紹介状と診断書で休養してること、今の症状話せば診断書書いてもらえるかな。
どちらにしても、まだ復職無理そうだし。
871 :
優しい名無しさん:2012/06/11(月) 14:01:23.83 ID:dvI6fMR5
会社行って休職手当の書類もらってくるよ
873 :
優しい名無しさん:2012/06/11(月) 15:00:26.49 ID:Ey40LDmA
>>870 自分は1ヶ月更新です。仕事に加えて病院のことでまで悩んでいては療養の妨げになると思いますし、しばらくは「なるようになるさ〜。」で今の医師を信用してみるのもありかと。
医師も状態が悪いのに、診断書出さないとは言わないかと。
>>866 自分は3ヶ月の診断書を出して貰った。
この病気は数ヶ月単位で良くなって行くのだから
875 :
優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:17:12.28 ID:dvI6fMR5
まだできてあかった
8月分焦げ付くぞ
休職して1ヵ月半ほどたって、だいぶよくなってきたので
復帰しようと思っています。
休みはじめて、今まで上司に連絡してないので、
連絡しようと思うのですが、なんていえばいいのかな?
電話しようと思っても、怖くてなかなか電話できない。
>>876 怖くて電話できないのに復帰できる?
電話をする前に、まず主治医とよく相談を。
>873
ありがとうございます。病院の悩みは仕事より今 辛いです。
任せてみようと思いつつも、診察の時に症状以外聞かれず、
質問すれば答えてくれるのはわかったけど、聞かなきゃ何も言わない、
アドバイスもないので、言葉や配慮が足りないのがどうかな?って感じ。
ほとんど横になってる状態で、たまに調子のいい時は外に出て、大丈夫そうだと
少し散歩すると、息切れやめまいがするって話したら、散歩はまだ早いと言われ、
だったら、最初から言ってくれればいいのにって思ったり。
まだ速いのかな?主治医と相談してみます。
>>879 質問すれば答えてくれるのはいい医師だよ。
自分のことは自分で言わないとわからないのはしょうがないよ。
医師も超能力者じゃないんだからさ。
何でも話して何でもアドバイスをもらうのがいいよ。
休職してる方って、同僚にはどういう風に話していますか? 私の働いている会社は、女性だけが30人くらい居るので言えない人ばかりです
おまけに変な噂が立っても嫌なので、復職もしにくい状況だと思います
だから、休職をしたいのに出来なくて、動悸やストレッサーと向き合いながら
仕方なく今日も、出社するしかない状態です
先が見えないから、この悩みからはいつまで経っても抜け出せません
この悩みさえなくなれば、他の悩みなんてどうでも良くなりそう…
>>882 心の病気ですと言いましたよ。隠してもいずれバレるし。
メンヘルだとわかったら冷ややかに見られたし休職したら休めていいねと言われたし復職したら使えない扱いされました。
社員のみんなに温かく見守られて休職、無事復職し活躍…なんてケースはほぼありえないのでは。
>>882 1ヶ月休職し、傷病手当申請して
治らなければそのまま辞めるのをお勧めする
退職後でも通算1年6ヶ月分手当はもらえるから
それが切れたら失業手当に切り替えられるし
ある程度調子よくなったら数ヶ月語学留学してから
就職活動してください
離職理由や空白部分を療養というと
転職厳しいから
傷病手当終わった時、復職転職出来なったもしくは
それすら勇気でなくて出来なっかたら
フリーターになってもいいよね(´・ω・`)
886 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 11:44:32.70 ID:Km8WM2Kf
>>879 自分の主治医も日常生活についてはそんな感じですよ。人によって出来ることと出来ないことは違うので、ある程度の対症療法は仕方ないのかな。
>>882 自分は上司には病状説明してるけど、同僚には聞かれたらざっくりと言うって感じですかね。病気ってなんであれ、個人情報だと思うんで。
手続きしていく中で、噂として広まるのは仕方ないと思ってます。
>>882 ある日突然、いきなり休職したから、自分では言ってない。
上司がうつ病だと言ったらしかった。
復職した当初は腫れ物扱いだったけど、すぐに元通りの雑な扱いに戻ったよ
888 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 12:01:56.77 ID:BVuevuVL
あ
>882
887さん同様、突然の休職で話してないけど、小さな部署だからすぐにわかると思う。
というか、その場所自体がストレスの巣だし。
887さんは復職できて、うまくいってるのかな?
調子のいい日は戻れそうな気がするけど、元通りの雑な扱いは
気が楽というより、やっぱりまたダメになっちゃいそうだね。
連投スマソ
適応障害、抑うつについて、わかりやすいサイトないでしょうか。
会社のバカ上司にアドレス貼りつけて送ってやりたいのですが。
>>889 >>887です。
その当時の上司は理解のあるいい人だったから、無事に復職できたんだけど、
その後の上司が最悪で、結局再発して退職。
丁寧な扱いも気持ちが悪いから雑でいいんだけど、
ストレッサーになってた業務から外してもらったら、
暇になったんだからと何でもかんでも持ち込まれて、限界超えて終了。
892 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 13:17:04.52 ID:K9ZPWtLo
>>892 このリンク先を
>>890の上司に見せていいんだろうか。
これ見て理解してくれるなら、そもそもバカ上司とは呼ばれない気が。
894 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 13:32:42.54 ID:K9ZPWtLo
こっちのほうがいいかな
http://homepage2.nifty.com/t2tamako/serotonin.html 抜粋
特にセロトニンは感情や情動に関係しているだけでなく、
食欲、睡眠、生殖、運動、体温、心臓、呼吸、消化、排尿など
実に多くの身体の機能などにも密接に関係していることが分かってきました。
ここにいる人みんな心当たりがあると思うけど
食欲がない
眠れない(寝てるけど睡眠が浅い)
起たない
等起こります
ここんとこ行く先々で血圧計で血圧測ってるが
上がチョイ高め
脈拍異様に高い ← 健康診断のとき言われた アベレージ100 こうゆうのも関係してるのかな
895 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 13:34:16.30 ID:K9ZPWtLo
>>893 たぶん理解されないよ
結局お前が悪いんだで終了
>>895 自分もそう思う。イヤミか?と思われるか、あ〜そう大変だね、って流すか。
病気を理解をしようとするようなタイプの上司ならこんな病気になる前に手を打ってるさ。
897 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 15:03:24.90 ID:CFVknM90
>>882です
遅くなってすみません
たくさんのレスありがとうございます
やはり休職も復職も、うまくはいかないものですよね
ただ今のこの状態が辛すぎて辛すぎて、自殺すら考えそうになります
上司には、退職するなら自分の代わりに人を入れろと言われるし
でも診断書は受け取らないと矛盾してるし
上司や同僚の数人がストレッサーなので、デスクが近い人は本当に嫌で耐えられません
どうやって逃避するか、唯一安心出来るはずの家に帰っても、それが頭から離れません
休めば上司や一部の同僚からは嫌味を言われるし
もう、どうしたらいいのか分かりません
899 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 16:13:03.68 ID:K9ZPWtLo
>>898 出社せずに診断書と休職願いを人事担当に郵送提出と電話連絡しろ
一般向け労働組合に相談もいっとけ
自殺する前に休め
辞める気で休め
適応障害は辞めたら治る
>>898 家族が会社の人間関係で適応障害になって自殺未遂までしたんだ。
辞めてから落ち着くまで多少時間は掛かったけど今は元気に別のところで働いてるよ。
休職出来ずに自主退社だったけど、ハロワで病気のこと話したらうちの場合はすぐお金貰えた。
辞めてから多少大変だと思うし多分それが気になるんだと思うけど
とにかく一日も早くその会社から離れないと。
そんな嫌な奴ばかりのところじゃあなたが何をしても自体は好転はしないよ。
902 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 18:14:11.87 ID:Km8WM2Kf
>>898 追い詰められてるなら、とりあえず休みましょうよ。最初は有給でもいいじゃないですか。使えてないでしょう?理由は、事実の通り「すごく体の調子が悪い。」と言えばいいじゃないですか。
死ぬくらいなら、ご両親とか友人に頼んで電話してもらったらいいじゃないですか。自分で電話できないほど体調悪いから数日休ませて欲しいと。そうすれば会社だって休ませないとは言えないはず。
命より大切な、職場の人間関係はないですよ。休んで医師とか
>>900さんの仰るように組合と対応を考えましょう。
そもそも診断書も、退職願も受け取らないのは労基法違反ですから。そんな会社に義理立てすることはありません。
経験則上、家に帰っても仕事のことが頭から離れなくなったら、危険サインです。
>>890 サイトじゃないけど、今週の東洋経済がうつ特集。適応障害もちょろっと書いてあった。
ただ、あの内容だと別の誤解されるかも。メンタルに意識が高い人なら読んで「おいおい」と思う部分もあると思う。逆に意識低けりゃ手にも取らないだろうな。
ま、東洋経済でも特集組むくらい大きな問題なんだ、ってアピールはできるのかなぁ。
週刊文春で新型うつ(適応障害含む)について集中連載中だけど、
「診断書ゲット!とカキコ」
「休職中に海外旅行で満面の笑み」
みたいなバカどもの例が満載で、
ああいうの読まれちゃうと絶対誤解される。
905 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 19:54:17.16 ID:022w5LTX
適応障害で会社やめて、新しい会社にはいったら人生マジ楽になった。
あんなに死にたかったのが、まるで嘘のようだw
907 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:17:40.64 ID:hdEsvlPi
適応障害と約半年前に診断されて、色々あって2ヶ月前に会社辞めました。
今は家で半引きこもり中。
薬は会社辞めてから気分が落ちないので飲んでません。
病院にも行ってません。
もう治ったと思っていいのでしょうか?
でも何か不安だとカッターでアムカします。
治ったの基準てなんでしょうか?
908 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:21:50.40 ID:Km8WM2Kf
>>904 新型うつ・躁うつ・適応障害の住み分けって医師によって基準が微妙なんですよね。
ちょっと前のNHKの特集でも新型うつやってましたね。それも誤解を生みそうな内容でした。
確かに休職中に海外旅行はどうかと思いますけど、自分は医師からちょっとした気晴らし旅行くらいは行っていいと言われてます。
体調と生活の基盤が安定してないから、まだ行けてないけど。
新型うつの問題は、10年前くらいから出てきたそうで、今の若者がという話でもないようです。雇用者側が自分の都合のいいようにメディアを誘導しているのでしょう。
真面目にやってれば、身近な人に誤解されることはありませんよ。
それでも誤解する人は、気にしないようにしたいものです。
>>907 医師の指示に従って減薬・断薬できてから1ヶ月過ぎても問題なければ寛解と思っていいかも。
910 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:26:10.91 ID:Km8WM2Kf
連投すんません。明日は上司2人と面談です。戦ってきます。
泣いたら泣いたでいいかなと思ってます。
おやすみなさい。
>>910 戦いじゃないからね。
勝ち負けでもないし。
もちろん泣いても無問題。
912 :
優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:37:33.24 ID:BVOhKvZT
>>909 ありがとうございます_(._.)_
近いうち病院行ってみます!
先月復職し通院については主治医からまた体調が悪化したら
来て下さいと言われ、時短勤務だし一応まだ頑張ってる。
でも上司から主治医の見解が聞きたいからもう一回病院に行けと言われた。
部署異動も叶って前ほどの悪化も無いのになんで病院へ?
わざわざ休職までしておいて通院がないのはおかしいのでしょうか?
>>898です、遅くなってすみません
レスありがとうございます
今は週に一度休めるかの状態です
病院には行っていますが、退職か休職が無理なので、相談してもちゃんとした回答は得られず
次の分の薬を出してもらって終わりです
>910
無理するな。最悪キャンセルでもいいと思うよ。
酷くなったら過呼吸で倒れちゃえ。
917 :
優しい名無しさん:2012/06/13(水) 11:49:48.37 ID:7CdRcQuF
>>907 ストレッサーに近い人にあって
いーーーーーーってならなければ
治ったというか耐性がついたというか、ストレッサー自体が強大すぎた
欝やこれは、生理的現象だから
治らないというか
人として正常な反応
918 :
優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:34:03.59 ID:4nLa6EVn
910です。皆さん、レスありがとう。
さっき上司2人との面談から帰ってきました。部長と課長との面談だったんだけど、部長が若いころに1年ウツ休職していたそうで、退職勧奨されることもなく、何か励まされて終わりました。
自分も1年休養して管理職としてやってけてるし、ゆっくり休養していいから、できれば復帰してほしいとのこと。
課長も電話では退職勧奨的な発言してたけども、何か職場もいろいろあって自分のいない間にさらに人が2人減ってたらしく、いらいらしてたのかな。
今日は優しかったです。退職ってことにならなくてよかった。にしてもさらに2人減ったのか・・・復職してもまた残業増えるだろうな。
>>918 お疲れ様。よかったね。
減った2人のことも会社がどうにかするから大丈夫だよ。
安心してゆっくり休んでね。
質問です
コーヒーって適応障害という症状に対して悪影響なんでしょうか?
日頃から砂糖なし牛乳入りインスタントコーヒーを
1日合計400mlほど飲んでいるのですが、
もし、悪なのであれば控えなければいけないのでは?と思い質問に至りました。
921 :
優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:34:12.64 ID:7CdRcQuF
>>915 病院は診断書と意見をもらいに行くところであって
相談するだけ無意味
退職も休職もできないのは労基法違反なので
一般労組に相談に行くべき
行かなくても人事担当に郵送で診断書送りつけて「出社できません」と電話かメールすればよろしい
休職退職できないのはあなたの思い込みのせいだよ
部署異動(いやがらせ)で適応障害になりました。
金銭面から、退職も休職は出来ない状況です。
そんな環境から立ち直った方、
アドバイスをください。
今は薬を2種類飲んで、耐えてます。
昼間眠いです。
>>922 休職は、勤務規則でできると定められていなければ、
できなくても法律違反じゃないよ。
だから勤務規則の確認は重要。
>>914 913です。レスありがとう。
薬は復職前にやめて今に至ります。
また再発したら飲むようにと一週間程度もらっていますが
まだ一度も飲まずになんとかやっていけてます。
>>926 医師の指示で断薬できてるならいいね。
でも会社は何かときにするだろうから、今のところ大丈夫という診断書をもらうのもいいかも。
最大のストレッサーが半年ぶりに週末に帰ってくる。
セクションは少し遠くなったし、最近調子よくなってきたが、怖い。
「強さとは我を通すこと」なら範馬勇次郎並みなんだぜ…。
929 :
優しい名無しさん:2012/06/13(水) 19:29:17.47 ID:4nLa6EVn
>>920 薬との飲み合わせがあるから、カフェインは出来るだけ摂らない方がいいですよ。
薬飲んでないなら、問題ないんじゃないですか。自分は薬飲んでますが、時々は飲んじゃいます。
>918
良かったですね。話の内容前もって言ってくれれば緊張しなくて良かったのにね。
でも、いきなり2名も減ってる職場って、結構過酷そうですね。
とりあえず、ゆっくり休んでください。
931 :
優しい名無しさん:2012/06/13(水) 21:55:34.32 ID:4nLa6EVn
918です。レスありがとうございます。自分が休職してる間、まだ2ヶ月半なんですけど、その間に正職員だけで2人。請負業者さんも加えたらカウント不可能な感じです。
職場の空気がどんどん悪くなっている〜。
932 :
優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:22:59.78 ID:7CdRcQuF
ブラックの典型
転職のほうがいいと思う
休職1カ月。薬も増えたり、まだ適量が決まらず、とにかくダルイ、眠い、みぞおちに言いようのない不安感。
調子のいい日はこのまま仕事に行けそうな気もするけど、急に胸騒ぎがして
やっぱりダメで、どこにも行けないし、何もする気が起きない、出来ない。
休職延長になったら、せめて図書館通うなり、自宅で少し勉強したり、少しでも出来るようにならないと、
退職しても、普通のバイトすらする自信がない。
家の近所がイマイチだから、散歩するにもつまらないけど、今は電車にも乗れないしな。
934 :
優しい名無しさん:2012/06/14(木) 12:52:09.93 ID:nzrkumi9
931です。昔はブラックじゃなかったけど、パワハラ上司が一気に崩れた感じ。それまでは、正規、非正規、請負の区別なく、残業は多かったけど仲もよかった。
影響力半端なさすぎ。今はパワハラ上司が請負を直接怒鳴るから、彼らは自衛のために自分たちで派閥を作ってる。ストレス溜まるから、正規職員に知らせずに請負さんが突然辞めたり、言いやすい女性正規職員にいやがらせするようになった。
辞職理由が「あの空気に耐えられたい。」っていうのが一番多い。パワハラ上司はいつも怒鳴ってる。「人前で怒鳴らないとそいつは反省しない。」という持論を持っているから。請負さんは女性が多いから、そんな雰囲気に耐えられるわけない。
確かに仕事はできるし出来る人だとは思う。ただ管理職としての能力は「??」。聞けば小さな支所に居た時は、いい人だったらしいから彼も苦しんでいるのだとは思うけども。
935 :
優しい名無しさん:2012/06/14(木) 13:38:36.08 ID:4vtIkOmq
ブラックな会社に勤めてるんだが
でいう
リーダーがいるんだね
>>933 まあ漏れもそんなもの
ちなみに風邪気味なんだが
市販の風邪薬を飲んでいいものかどうか悩んでる
>>933 適応障害は良くなるまで時間が掛かる病気だよ。
自分は退職してから8ヶ月でようやく回復してきた感じだから。
だから焦らずに(と言っても最初は憔悴感と不安感が強いけど)
治して行くしかないですね。
今はまったーりと仕事の事は忘れて療養に専念して下さいね。
937 :
優しい名無しさん:2012/06/14(木) 18:14:24.83 ID:nzrkumi9
>>935 薬局の薬剤師だったら買うとき教えてくれないかな。
自分は風邪こじらした時は、病院行って飲み合わせ確認して、病院薬もらった。
938 :
933:2012/06/14(木) 19:07:23.00 ID:o2bKESU/
>935&936
ありがとうございます。症状に加え、副作用や、まだ会社辞めてないから
嫌なやり取りもあるし、なかなか難しいんですね。
抗うつ剤って静かに効いてくるようだし、副作用も静かに出てきたり、
ここ数日ひたすら眠くて。焦っても仕方ないけど、何もしないのも難しいですね。
>>938 眠れるときは寝るのが一番いいよ。
眠れるだけ寝るのが一番の休養になるから。
そのうち寝るのにも飽きてきて何かしたくなるから、
そしたらしたいことでできることを少しずつしていけばいいよ。
940 :
優しい名無しさん:2012/06/14(木) 22:07:05.88 ID:4vtIkOmq
>>937 備蓄のパブロンだから
ググるとやばそうなところしか
ヒットしない
ということはやばいのか
941 :
優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:24:55.06 ID:5g9yq0Yu
>>940 近所にいつも空いてる内科とかあれば、そっち行った方がいいんでない?
流行ってなくても薬の飲み合わせぐらいは、調べてもらえそう。
それか、精神科の方に電話して飲み合わせ確認。電話再診料取られると思うけど、そしたら安心。
942 :
優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:38:34.67 ID:HC4Eo+an
あ
943 :
938:2012/06/15(金) 14:00:00.37 ID:NfSE0uOD
>>939 ありがとうございます。まだ薬の適量も定まってないし、寝てるばかり。
一日経つのが早いです。
朝早く起きて、散歩でもしながら、お茶でも飲めるようになれるといいな。
>>943 なれるから大丈夫。
薬が落ち着くまではしんどいと思うけど、
体調や副作用など、気になることがあったらマメにメモしておくといいよ。
薬とお酒はどんな感じで飲んだら
いいんでしょうか。
946 :
優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:50:20.77 ID:sqByrMX9
価値観変える事だ。
メンヘラなのにいわゆる「普通の価値観」や「普通の相対的な評価基準」に固執してりゃ
そりゃ自分を価値ない人間だの評価低い人間だの言って発狂するわ。
いつまでも価値観を変えられないから一生メンヘラなんだよ。
948 :
優しい名無しさん:2012/06/15(金) 20:06:23.47 ID:sqByrMX9
たまにこういうの沸くけど
PTSDにでもなればいいのに
949 :
優しい名無しさん:2012/06/15(金) 20:28:57.33 ID:dKrdSb/1
まあ確かにこのままじゃ一生メンヘラだろうな。
今はジェイゾロフト25ミリを飲んでるけど
薬って症状は緩和するけど根本的な解決にはならないんじゃないかと不安だ
早く治したいって焦りが強い
家族に心配かけたくない
>薬って症状は緩和するけど根本的な解決にはならないんじゃないかと不安だ
当たり前だろw
お前みたいなアホほんとにいてワロタw
なんで薬でお前がそうなった本当の根本的な問題まで改善できるんだよ?w
953 :
優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:22:31.26 ID:fWMuELkU
今日は調子悪いな
昨日はよかったのに
954 :
優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:51:12.25 ID:xJNasmAE
>>951 薬飲んでゆっくりしてるうちに、考える気力沸いてきますよ。まずは頭を休めましょう。
>>953 台風接近してるから?
955 :
優しい名無しさん:2012/06/16(土) 21:39:43.19 ID:4hV+gHTj
俺には楽しみというものは必要ないようだ。
956 :
優しい名無しさん:2012/06/17(日) 21:00:01.95 ID:SgfZ+lMw
森田療法実践してみます。
957 :
優しい名無しさん:2012/06/17(日) 22:23:24.61 ID:d+TqOKoq
失敗を他人になすりつける
958 :
優しい名無しさん:2012/06/17(日) 23:10:28.51 ID:LamCM3n8
適応力が足りないバカどもは哀れっすな
明日を考えるだけで、ドキドキソワソワ・・・
ダメだよ、オレ
何もかも忘れて休みたい。
でも、仕事対応しなきゃだし休めない・・・
泣きたい。
でも泣いたくらいで会社行けるかな、明日・・・
960 :
優しい名無しさん:2012/06/17(日) 23:24:51.84 ID:LamCM3n8
へたれやろーが
おまえはさしこか
961 :
優しい名無しさん:2012/06/18(月) 04:51:31.36 ID:gn4orNhp
寝れなかったおrz
963 :
優しい名無しさん:2012/06/18(月) 12:49:12.74 ID:N7zeqVGU
有給使い切って傷病手当に来月から切り替わるんだろうけど、もう退職しようかと思ってる。以前のように残業こなす自信もないし。
きちんと治るまで傷病手当使えたらいいんだろうけど、受給歴残ると、再就職に不利になることってありますか?そうなら、申請せずに退職して、しばらくは実家で貯金切り崩しながら生活しようかと。
医師の診断のもとで傷病手当金が受給可能な状態ならば
もらうべきでしょう。
もらえて当然レベルのものを、本当に正しいかどうかも分からない
自己判断で申請を断るのは、危険というかただの損にしかならないです。
まず再就職に不利かどうかも不明な状態で
わざわざ損する選択を選ぶかな?
965 :
優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:13:10.74 ID:N7zeqVGU
>>964 今日、上司の指示で診断行ってきて、まだ数カ月は療養ということだったから、辞めてもしばらくは働けない。この状況なら素直に受給した方がいいって頭では分かってるんだけど。
やっぱもう少し冷静になった方がいいよね。ありがとう。
966 :
優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:26:33.58 ID:gn4orNhp
>>963 個人情報保護法っていうのがあってな
ちなみに
傷病手当は鬱だけに支払われるもんじゃないから
膝やった時は6か月もらったこともある
>>965 会社の勤務規定を確認して、休職できる期間一杯使うつもりで休む。
傷病手当金はすぐに請求しなくてもいいけど、
時効があるからしばらく考えてからでいいよ。
受給歴がバレる心配はないと思うけどそういうデメリットが気になるなら
休職してる間も在籍してることに変わりはないから、
無職歴を短くした方がメリットあるんじゃないかな。
おう明日診察(名古屋)の予約夕方入ってるが
普通に台風直撃なんですけど
969 :
優しい名無しさん:2012/06/18(月) 18:16:50.37 ID:gn4orNhp
もれはあさってだよ
970 :
優しい名無しさん:2012/06/18(月) 20:04:44.20 ID:N7zeqVGU
963です。レスありがとうございます。傷病手当後は時効があるって今知りました。とりあえず休職延長してもらって、ある程度、復職に自信が出てきたら考えようかな。
最近、会社から連絡が度々あるので、もう全然休めてなくて、ちょっとヤケになってました。後、会社の人間関係に非常事態宣言(笑)が出てて、余計にヤケになってたというか。両親と主治医は退職には賛成なんですけど、自分に不利にならないようにしといた方がいいですね。
会社の方は休職手続きを渋ってるわけではないし、ちゃんと後先考えねば(><)
>>970 求職延長の診断書をもらうときに、
会社からの連絡は事務的な必要事項以外禁止って主治医から指示を出してもらうといいよ。
そうじゃないと休めないもんね。じぶんはそうしたよ。
>971
担当医がそういう配慮の出来ない人なので、会社とはこのスレのアイディア借りて対抗してるけど
一カ月の休職で何度も電話があり、長期休暇だし、人数が少ないので話が出来るまで気長に待てないって
最近プレッシャーかけてくるようになりました。
まともに外にも出られず、何も出来なくなったのはお前のせいだろ?と思いつつ、
就業規則に則り、対抗していこうと思います。
戻ったところで何の配慮もしないだろう、こんな辛い状態は二度と嫌だ。
970さん同様、退職になるとしても不利にならないよう頑張らないと。
いかんせん、文字もまともに読めないし、動けないのが歯がゆい。
973 :
優しい名無しさん:2012/06/19(火) 10:21:07.98 ID:mk6nlxip
970です。一応担当医の方からは、連絡を控えるように会社に指示はしてもらってて、先月はそんなに連絡なかったんですけど、最近また復活してます。
同僚はそれでもメールなんですが、上司はメールが使いこなせないので電話が掛かってくる。ケータイ、しばらく留守電にしとこうかな。
>>972 自分のとこも戻っても何の配慮もないっていうのが、退職まで考えてる理由です。最初は何とか定時上がりできるとしても、恒常的に人が足りてないので、すぐに残業フィーバーに入るのは目に見えてるので。
実際、育短取ってる人やパートさんが残業してる中で、自分だけ早く帰るというのは難しいです。
にしても今日は、特に辛いですね。台風めー。
974 :
優しい名無しさん:2012/06/19(火) 11:28:16.06 ID:pSgY+6sm
今、年休消化中なんだけど、不思議な位に体が楽です
やっぱり職場に行かない事が一番の薬だったと実感しました
>>972 会社から連絡があるかどうかはこっちから言わないとわからないことだし
そういう配慮をしてほしいかどうかも自分で伝えないと医師にはわからないよ。
困ってることは何でも相談して、できる手段は片っ端から試していく。
医師はとにかく患者がきちんと休めることを大前提に考えるわけだから
必要なことであれば協力してくれるよ。
>>973 電話は留守電にしておけばいいよ。
自分は会社からの電話だけ音もバイブも消してた。
元々電話を見ることが少ないから、数日たってから気付いたりして
そのうち電話もなくなったよ。
976 :
優しい名無しさん:2012/06/19(火) 12:56:55.75 ID:mk6nlxip
>>973 留守電にしちゃいました。
収まってた微熱がまた出始めて、ちょっと不気味です。女なんでホルモンバランスもあるだろうから、しばらくは様子見。腹痛もひどかったけど担当医に相談したら正露丸OK出たので、なんとか収まりました。
病院の整腸剤では全然効かなかったけど、正露丸はさすが効きますね。
977 :
972:2012/06/19(火) 14:24:54.61 ID:1MhasfGr
>975
医師は症状の話のみ、適応障害になった背景は初診で簡単に話し、会社・人間関係だとは知っているけど
その点は話してもスルーでタッチせず。むしろしっかり会社との連絡は自分で対応しなさいって言われます。
まだ安定せず、少し体調いい時に外に出てもめまいがするって話をしたら、まだ無理だと。
それで会社に行ってしっかり話せというのは先生 無茶ぶりではないですか?と思うのですが。
休職がまた一カ月延長になりましたが、最初と同じ文面で日付の捺印が違うだけ、
かなりやっつけな感じが否めないのですが(2ヶ月では病名確定しないのかな? 抑うつ気分のままです)
早く転院したかったけど、先生とのやり取りも少し慣れてきたので、薬の適量が安定するまでは通おうと思います。
バカ上司、2週間程度で(元気ですか?)って携帯にメッセージ残したり、少しは検索しろ!
978 :
優しい名無しさん:2012/06/19(火) 15:25:13.22 ID:raoRnRoF
台風が来てるから鬱なのか
休業手当の書類が出来てこないから鬱なのか
どちらにしろ鬱だ
書類の一回目って提出してからッどのくらいで支払われた?
>>978 私は確か、会社に提出してから二ヶ月以上かかった。
もっと早く振り込まれるかと思ったらそうでもなかった。
会社がスムーズに対応してくれるかどうかでも変わって来ると思うけど、二〜三ヶ月は見た方が良いようです。
980 :
優しい名無しさん:2012/06/19(火) 17:30:50.07 ID:mk6nlxip
>>977 病名つくまで時間かかるんですかね。自分も最初は通院だったから、特に病名つかず、1年くらい通って病名がつきました。
通院されてどのくらいですか?慎重な先生なのかな。あと自分の診断書もそんなに詳細には書いてないですよー。さすがに、会社に行ってちゃんと話してこいとは言われませんが、会社とのやり取りは自分に任されてます。
困ることがあったら電話回してくれていいって言ってくれてるのはありがたいですが。
981 :
優しい名無しさん:2012/06/19(火) 18:12:53.21 ID:oLf75frP
電気ショックでもロボトミィでも
何でも良いからやってくれ。
医者がやらんなら自分でやるしかないか。
>>962 ニュー速なんて見ないほうがいいですよ
アフィ・ステマ騒動があったのをご存知ないのですか?
983 :
977:2012/06/19(火) 20:43:19.03 ID:1MhasfGr
>980
今の病院はまだ2ヶ月弱ですが、不眠や不安でその前の4カ月間は普通の内科に通っていて
突然号泣するなど感情のコントロールが出来なくなり、今の病院紹介されました。
たまに近所を歩くだけでもまだめまいや息切れがするし、波があって起きてるのもやっとで、
急激には治らない、薬も徐々に効いてくるからまだ様子見中です。
運動も負担になるから無理せずにと言うんですが、会社にはどうやって行ったら?(苦笑)
診断書、初診日と簡単な症状と一カ月の休養を要すって書いてあり、
これ、半年経っても同じなのかな?って思ったり。今度病名再度聞いてみます。
ストレッサーになりそうなものがわかってるのに回避が難しすぎる。
相手はダンナ。
今度やらかしたら5回目のはず。
マジヤバい。離婚したら生保しかない。
>>983 病名つくまで時間がかかるということもあるけど、
精神科の病名は毎月変わったりしないよ。
初診で簡単にうつ病とか書いちゃう医師もいるけど、
病名が決まるまでは症状を書いてくれてる方が
良心的な医師だという感じがする。
986 :
優しい名無しさん:2012/06/20(水) 04:37:29.15 ID:RRr4E2yz
薬抜いたら一睡もできませんでしたおrz
午後から上司から電話かかってくる予定です。
緊張やばい。
なんていえばいいんだろう
>987 自分は午前中に掛かってきました。聞かれたことに答えるだけじゃだめですかね。
体調聞かれて「ぼちぼちです。」以外答えられなかった。
連投ごめんなさい。明日上司に会うことになり、プレッシャーから、寝つけない時追加用の頓服薬に手を出してしまった。
全然効かない。今まで焦燥感が襲ってきても、昼に眠剤飲むのは我慢してたのに。一度過剰服薬して入院まで行って以来、毎日その誘惑と戦っております。
両親と担当医と、生命保険屋のおばちゃん(親戚に無理やり入れられたんだけど、長期入院になったので保険が下りってまじ助かった。)の悲しそうな顔を思い浮かべて思い留まる日々。
いい年なのにみんなに迷惑を掛けてしまっているのが辛い。どうして自分はちゃんとやれないんだろって悲しくなってくる。公私ともに人の頼みを断ることが出来ないのは、自分の最大の弱点だと自覚してるけど、これは一生治らないから、うまい付き合い方を見つけなくては。
990 :
優しい名無しさん:2012/06/20(水) 14:23:21.10 ID:RRr4E2yz
休業補償の手続きがぐちゃぐちゃ
本当に8月の生活費がない
家賃引くと 2か月を5万で暮さないといけない
病院代 + 薬代 + 光熱費 削ると
一か月5000円で暮せということぐらいになる
>>989 適応障害は治るよ。
ストレッサーから離れれば6ヶ月以内に治るのが適応障害、という定義がある。
もうすぐ5回目やらかしそうなベテランだけど、本当にそうだよ。
だから心配しなくても大丈夫。
上司に会うのは断れない?
ドタキャンでいいと思うよ。無理して体調悪化させてまで会わなきゃいけない理由はないでしょ。
993 :
優しい名無しさん:2012/06/20(水) 18:36:34.28 ID:RRr4E2yz
休業補償×
傷病手当金○
家に帰ってきましたが、会社の事が頭から離れなくて、動悸や不安感が酷くなり
一日1錠だけ飲む薬を、また1錠飲んでしまいました(メイラックス)
私は営業をしていますが、母親が同じ会社で同じグループのある一人もストレッサーです
明日は母と同じグループの人が、契約が取れた事を同時に讃えられるので、今から苦痛で休もうかと考えています
実の親でも家に帰ってからは、仕事の話こそはしませんが、うまくいっているのを目の当たりにするだけで苦痛です
私は落ちこぼれなので仕方ないですが、親や同僚達の成功を見るのが辛すぎます
来月は強化月間で、ある成績を達成すれば招待旅行もあるので、私以外の殆どはそれに行けます
母は定年まであと3年以上はあるので、私もそういうきっかけにならないと辞められません
先が見えないだけに、毎日会社の事ばかりで悩んでいます
どうしたらいいでしょうか?
続き
あと家も私が跡取り状態なのや、両親の反対などがあり出られません
結婚の予定も未だありません、それすらか彼氏も出来ないし
本当に家か会社のどっちかでも、母親と離れられたら楽になるのに…
ただ来月は上司が嫌がらせをした件で、休むと契約が横取りされそうな恐れもあり悩みます
>991 今回はなぜか親を同伴するようにとの事なので、ドタキャン厳しいんです。夜になったら少し調子よくなってきたので、なんとか行ってきます。
いい年して親同伴しろって、なんか違和感ですけど。自分は、なんか再発が怖くて悶々としてます。
997 :
優しい名無しさん:2012/06/20(水) 20:20:38.06 ID:RRr4E2yz
>>母は定年まであと3年以上はあるので、私もそういうきっかけにならないと辞められません
なぜそうきめつけるのかわかりませんが
同居してるなら辞めてしまってもとりあえず
いいんじゃない
食うには困らないでしょうに、綿足の場合食うに困ってますorz
それと薬を過剰摂取すると
薬物依存になりますよ
士気向上のためそういう風にしてるんでしょうが
たぶんあなたには現在の仕事は向いてないので
比較されるのがいやなタイプだと思うので
特に営業職はやめたほうがいいと思います
998 :
優しい名無しさん:2012/06/20(水) 20:26:28.55 ID:RRr4E2yz
>>997さん、レスありがとうございます
営業職に向いていないのは、とっくに分かってはいます
ただ母親は病気の事を話しても、会社を辞める事は人員の関係もあり、それも反対されます
おまけに「あんたなんか、どこの会社でも使えないよ」と嫌味を言うだけですし
1000 :
優しい名無しさん:2012/06/21(木) 04:42:15.70 ID:btGxjZ2a
乙ですた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。