本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-220

このエントリーをはてなブックマークに追加
501優しい名無しさん
>>496
断定はできないけど、人格(パーソナリティ)障害っぽい。
502優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:15:36.18 ID:NCf/P+Sb
>>433
>>435 で相談させていただいた者です。

最近、精神的に不安定なのか過食してしまいます。
今日だけでも口に入れたものは
ご飯200グラム、ドリア大盛り一杯、きんぴらごぼうを大量に、ヨーグルト250グラム、
もやし200グラムを入れたスープ、油揚げの焼いたもの…などです。

これって病院へ行くべきなのでしょうか。
503優しい名無しさん:2012/01/12(木) 21:52:12.01 ID:RXmjDQWn
>>500
レスありがとう、きしねんりょという言葉を初めて知りました。
まさに今の自分ですね

病院は怖い!医者が嫌い。
でも上記の感じから何も出来ずぼーっとしてばっかりであまり働けず、お金もないんでカウンセリング?もきついです…
やっぱりお金を用意するか病院嫌いなのを我慢して行くかしかないのかな?
思いっきり泣いて話して楽になりたい
死んじゃえば楽になるのは知ってるけど怖いし嫌
504優しい名無しさん:2012/01/12(木) 22:35:20.29 ID:ktntDSrL
>>503
死んじゃえば楽とかいうけど、死ぬのは意外としんどいし難しい。
あんまりいうとスレチなんでこのへんで。

医者だって人間、とって食う訳じゃないさ。
505優しい名無しさん:2012/01/13(金) 00:27:17.77 ID:v2ZMAAuK
>>497
生まれながらの物は気質、日本人はネガティブな事と受け止めやすいから自殺も多い
どこぞの国の方々は御陽気とか、これが気質。しかし性格は変えようと思えば変えられるよ、
家庭の中での価値観を受け継ぎやすいが親子で全く気質が違うって事も多いですよ。

この様に自分の性格に悩むのも青年期では当たり前でも有るよ、すんなりと苦労無しに見える方も
実は悩んで苦しんだ結果得られたのかも知れないしそれが多少時期(年数)がズレテいるだけかも知れないしね。

先ず聞き上手に成って相手が話している事柄の真意を感じ取り同意出来る事があれば相槌をゆっくり打つ、
相手は同意してくれたら気持ちが良いので話も弾むし好感を持ってくれて自分の話もじっくり聞いてくれて
二者関係が出来上がりそのうちに自分も落ち着けるので意志を正しく伝えられる様になるよ、
上のレスに似た方へのレスもあったはず、参考にね。
506優しい名無しさん:2012/01/13(金) 01:16:40.29 ID:jE4iDg3i
中原岬ちゃん、翠星石たん、佐倉杏子ちゃんのような天使は
どこにいるんでしょうか??

何だかんだ言いながら(←これ肝心)クズい人間と普通に付き合って、
しかも普通は見捨てて当然なのに助けてたりしますよね。

こういう天使ってどこにいるんですか?

要するにアスペ引きこもりも、
対等な人間として見てくれて恋愛感情をもってくれる、
ツンデレで優しい娘を求めてます。
507優しい名無しさん:2012/01/13(金) 02:19:38.35 ID:6t/tbgYR
何度も同じことを繰り返し失敗しています。
言葉を選んで話せなくなりました。
嫌なことから避けてしまいます。
視線が怖いです。
空気が読めません。
あきらかに人に嫌われています。

何かの病気でしょうか
508優しい名無しさん:2012/01/13(金) 07:29:56.30 ID:M571SZrk
>>503
精神科の病院って別に怖いこと無いよ。ただどんな症状があるか聞いて「じゃあ薬出しときますね」これだけ。
509優しい名無しさん:2012/01/13(金) 08:59:08.36 ID:u40GDjYg
>>501
496です ありがとうございます
医者にかかる前に自分の症状が大まかにでも知りたかったので 参考になりました
510優しい名無しさん:2012/01/13(金) 10:54:38.04 ID:WuUVPFiH
自分は1級でしょうか?
殺人未遂に近いことをやりました。
交番でカッターを出して入院しました。
入院中もほかの人の首をしめたり
服のままお風呂に入りました。
今は2級です。
511優しい名無しさん:2012/01/13(金) 12:19:32.07 ID:M571SZrk
>>510
年金のことか手帳のことか知らないけども専用スレで聞いたほうがいいよ。

【障害年金】何で等級落ち? part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302254567/
精神障害者保健福祉手帳 その41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322152932/
512 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/13(金) 12:42:14.10 ID:is9J8HA1
もうなにしたらいいのか分からない

社会に出てけないクズ

どうしたらいいんだろう
513優しい名無しさん:2012/01/13(金) 14:34:35.24 ID:S3x2ALp+
別のスレにも書き込んだんですが、質問です。



去年の夏頃にうつ状態かも…って思いだして、
通院を始める前に、会社の団体扱いの医療保険(ガン保険も併せて)に加入しました。

ちなみに、申込日は8月20日、初診日が8月25日、
手続きや何やかやで契約日は12月1日です。

診断名はうつ状態、パニック障害、自律神経失調症で、
休職して服薬、自宅療養しています。

審査は通ったのですが、この場合、医療保険の通院給付金は頂けるのでしょうか?
もらえないなら解約して、共済に移ろうかと考えています。

ご回答お願いします。
514優しい名無しさん:2012/01/13(金) 14:38:15.50 ID:IkZFDOFK
>>512
いっそなにもしないぞと開き直るとか?
515優しい名無しさん:2012/01/13(金) 17:25:44.43 ID:LhBJpRc3
他人が大嫌いです
家族や特定の友人は好きです 好きな音楽を聴いてる時は楽しいし休日も何も予定が無い日の方が楽しいです
お酒も好きだしペットと居ると幸せも感じます ただ他人が嫌いなんです 優しく言うと苦手なんですが一歩踏み込まれると全力で嫌いになります これは自己愛障害でしょうか?
516優しい名無しさん:2012/01/13(金) 18:04:58.14 ID:aXYnlybP
去年の8月から12月まで、薬を飲みながらですが毎日規則正しい生活をしていたにもかかわらず、
睡眠リズムが正しくならず、冬休みに昼夜逆転の状態に戻ってしまいました。
最近は、導入剤を飲んでも眠れません。
先生は、普通は3ヶ月くらい規則正しい生活を続けていれば、身体がそれに慣れると言っていたのですが、
5ヶ月続けてもだめでした。何が問題なのでしょうか?そして、私は睡眠障害なのでしょうか?
517優しい名無しさん:2012/01/13(金) 18:16:03.77 ID:M571SZrk
>>515
単なる性格の問題じゃない?俺も人嫌いだけどパーソナリティ障害と診断されたことはないよ。
鬱は持ってるけどね。
518優しい名無しさん:2012/01/13(金) 18:17:36.66 ID:M571SZrk
>>516
睡眠相後退症候群という昼夜逆転する病気がある。
一度、睡眠障害専門の医者に診てもらったら?
下記のリンクは全国にある睡眠障害の専門病院のリストだよ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
519優しい名無しさん:2012/01/13(金) 19:25:27.54 ID:aXYnlybP
>>518
ありがとうございます。
私の住んでいる県にはいくつかあるみたいなので、今度行ってみます。
520優しい名無しさん:2012/01/13(金) 19:33:36.88 ID:/oGH5cll
彼氏から放たれた言葉にえぐられました。
「鬱?医者に会わせろ。病名つけるのが医者の仕事。お前は鬱じゃない。本当に鬱だった知り合いは自殺したから。お前なんか甘えてるだけ。早く働きなよ。」

もう、私はただ呼吸してるだけの肉の塊。
お風呂も入れない
鏡も見たくない
いま必死に書き込みしています

彼に理解を求めるのは無理だ
521優しい名無しさん:2012/01/13(金) 19:59:52.06 ID:br3vC8p0
>>520
別れりゃいいじゃん。
それでメンヘラに理解ある彼氏見つけなよ。
522優しい名無しさん:2012/01/13(金) 22:26:22.59 ID:VZ6mtnzC
わかれろ
523優しい名無しさん:2012/01/13(金) 22:45:14.94 ID:JlpPkpzS
流れぶった切ってすみませんが相談です。私の嫁の友人の女性が以下のような状況になっています。何かお知恵をくださいませんでしょうか。

私は、4人兄弟の3番目です。
先日父が亡くなり、お葬式をするのですが、兄姉弟が結託して、精神障害者であることを理由に、自分だけお葬式に出ることを遠慮するように、しつこく強要してきています。
はじめは、高圧的な態度に惑わされて、行かないと言いましたが、やはりお葬式には行きたいのです。
先程から、何時間も電話で交渉していますが、差別的高圧的態度は全く変わらず、頑なです。
財産分与に関しては、仲たがいしても、法律が守ってくれるのを知っています。
ですが、お葬式の出席に関する権利を守るには、どうしたらいいのでしょう?
524優しい名無しさん:2012/01/13(金) 22:46:30.28 ID:JlpPkpzS
すみません、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1326460958/
から誘導されました。
525優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:32:15.43 ID:v/4vsKrw
19歳、大学一年の女子です

好きなこと、好きな物がありません
やりたいサークルに入ったら? そんなものない
好きなことは? だからないって

両親は「あなたのしたいことさせてあげてるのに…」って言います
だけど、そもそもしたいことがない

526優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:34:44.66 ID:v/4vsKrw
続きです

大学へ行って、いい友達、一生の友達を見つけろ…無理です
でも両親に申し訳なくて言えません

クラスの子達はみんな楽しそうにサークルとか入って、そろそろ春合宿だとか話してます
やりたいことがない、何しても楽しくない、好きな事じゃないから

人とうまく付き合えません
人と仲良くなれません
人に不快感を与えずに一緒にいられません

なにかおかしいんでしょうか
527優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:56.17 ID:v/4vsKrw
リア充の人達を見てると憧れます

一度でいいからあんな風に、友達と楽しく授業受けて、サークル楽しんで、帰りに一緒に遊んで帰ったりしてみたい
…友達なんていたことないんですけどね

寂しいんじゃありません

本当に好きな物が無い
正確に言えば、甘いものは好きだけど別にこだわりはありません
誕生日だって、スーパーのケーキでいいし

楽しく過ごしてみたい…

528優しい名無しさん:2012/01/13(金) 23:53:16.93 ID:ixhlwcJO
>520
自殺する気力も体力もないとこまできてんだよと言ってやれ!
てか私もそーなった事あるよ。
よくあるし、フツーだよ( ´ ▽ ` )ノ
529優しい名無しさん:2012/01/14(土) 00:07:51.94 ID:SQg2zvvh
19歳だったらまだ何が1番とかわかんないコも多いんじゃないのかなー?
なんでも手をだしてみるのもいいと思うけどw
知らないだけとか結構あるし。
色々楽しいことおしえてあげたいねw
まーえらそーなこと言えないけど
530優しい名無しさん:2012/01/14(土) 00:09:22.68 ID:BOA7bsDs
>>529
何にも興味がありません

人としてダメなのは百も承知ですが、誰かに甘えたいだけで生きてます
誰か抱っこしてくれないかな…それだけでしてくれたら死んでいい
531優しい名無しさん:2012/01/14(土) 01:17:30.89 ID:SQg2zvvh
>>530
529だけど死なないなら全然抱っこするけどw
前向きに生きれるとかだったら抱っこしてナデナデもしたいww
オンナだけどww
532優しい名無しさん:2012/01/14(土) 01:32:01.62 ID:R/rVuIs0
>>530
皆興味があることだけをして生きてるわけじゃないからね
興味が無かろうが何でも始めてみないと

好きなことがないって言うけど、楽しい事、楽しそうな事は好きなんでしょ
何が楽しいのかは経験してみないとわからないよ

とりあえずバイトでもして友達つくれ
リアルが無理ならネットでもいいから
533優しい名無しさん:2012/01/14(土) 02:08:26.05 ID:5mYNg06X
バイトなんかしても友達なんか出来ない
ネットでも同じ
他人と関わった瞬間に、自分は他人と相入れないことを再認識するだけ
第一、友達が出来たとして、それが何になるの?
534優しい名無しさん:2012/01/14(土) 02:10:05.14 ID:SQg2zvvh
まー、530さんは興味あるんだよね、人に。
だから抱っこされたい、とゆーか。。好かれたい?みたいな?
でも何したらいいのかわかんない、みたいな?
(不快にしたり全然違ったらごめんよー。想像だからf^_^;))
楽しい事、たくさんあるから気がついてほしいなー。
そのきっかけになれたら嬉しいよ。
意外とチャレンジする事自体が楽しい人もいるしw
535優しい名無しさん:2012/01/14(土) 02:35:41.56 ID:Y0j6+hGt
何もする気力がない
ネットとゲーム、寝る以外何もできない
助けて
536優しい名無しさん:2012/01/14(土) 02:51:49.04 ID:tZNfSYBk
>>535
やらなくてよし
本当にやばくなったら何かやらざるをえなくなるから
537優しい名無しさん:2012/01/14(土) 03:29:33.98 ID:1Hx173QW
http://pita.st/n/bhlrs178

この画像の薬なにかわかりませんか?
538優しい名無しさん:2012/01/14(土) 04:14:11.52 ID:1Hx173QW
この時間はあまり人いないのかな?
539優しい名無しさん:2012/01/14(土) 04:42:48.55 ID:FHNHpZt2
>>502
この方のって多いのですか?
一食なら過食でも1日なら普通だと思ったのですが
バランスは偏ってそうです
540優しい名無しさん:2012/01/14(土) 05:09:49.36 ID:2pDucshT
ボダさんが性的逸脱行為を何度もしてきた事を告白して
どれが一番傷ついたかを聞いてくるのはどういう心境だと思いますか?
541優しい名無しさん:2012/01/14(土) 05:25:17.14 ID:eHjAYBln
>>537
もっと詳しく薬の記号見えないの?
おくすり110番のHPにぶちこめ
542優しい名無しさん:2012/01/14(土) 05:30:28.06 ID:1Hx173QW
>>541
拡大しても全然わからないんですよね、、
おくすり110番いってみます!
543優しい名無しさん:2012/01/14(土) 06:22:52.01 ID:VKjtwd2A
本気で好きになったひとに気づいてもらうには、どうしたらいいですか?相手の方は海外なのですが、こんなに好きになったの初めてで…どうしたらいいのか分かりません
544優しい名無しさん:2012/01/14(土) 07:00:19.44 ID:gTm+K/48
>>543
静かに想い続けているだけじゃ、いつまでたっても気づかれないよ。
勇気を出して告白あるのみ!!
545優しい名無しさん:2012/01/14(土) 07:40:05.76 ID:BhQgPNKC
抗不安薬の長期連用で数日にいきなり斜視が進むことある?
徐々にならわかるけど。
まぶしさや違和感、まぶたの重さとかは特になく普通です

SADでソラナックスや寝る前にデパス0.5×2を飲み始めて数年経つけど
いずれも1日の処方量を越えるような無茶苦茶な飲み方はしてない。

てか多く飲んでた頃に比べたらここ数日は減ってたのに。
一昨日まで普通で昨日起きたらちょっと外斜視進んでた。
筋弛緩作用でいきなり外に斜視ることあるのか?普通逆だろ

書いててますます薬関係ない気がしてきたけど
意見お願いします
546優しい名無しさん:2012/01/14(土) 11:04:37.68 ID:ULfpoNua
うつで職場休んで「本人状況報告書」というものを書いて提出しなければいけないのですが
記入する際に留意する点や、何かアドバイスをいただけないでしょうか?

書く内容としては以下のようなものです。

・休職に至った経緯
・今の自分の生活状況
・復職についての要望、相談
・職場リハビリについて(まだ未実施です)


ぼやかしたり、強がったり、逆に誇張して書いても仕方ないのでなるべく客観的にありのままを書こうと思っており
通院している病院の先生からも自分の言葉で事実を書けばいいと言われているのですが
どう思われるかが怖くて記入が進みません。
スレに不適切な質問でしたらすみませんがお願いします。
547優しい名無しさん:2012/01/14(土) 11:20:35.27 ID:Vy8HLqlD
>>546
それ傷病手当金の申請に必要な書類でしょ?
変に小細工したら申請通らないかもしれないよ。
今どき鬱なんて腐るほど居るから健保の人間も何も思わないよ。
主治医から言われたとおり、現在の状況をそのまま書くこと。
548優しい名無しさん:2012/01/14(土) 11:29:05.83 ID:ULfpoNua
>>547
ありがとうございます。
小細工とかするつもりは無いのですが、何か変なことを書いてしまったらどうしようなどと思っていたので。
事実をそのまま書こうと思います。
549優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:01:15.27 ID:3vk9l+t6
たぶん境界性人格障害だと思うんですが、病院に行く勇気がでません。
彼氏のためにも直したいです。
550優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:03:37.99 ID:67SclZXl
>>549
病院行ったって人格障害は直らないよ。
具体的にどんなことで困ってるの?
内容次第ではそれに対処する薬が処方されるけど
人格障害そのものを治す薬は現在存在しない。
551優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:08:03.22 ID:67SclZXl
>>546
まだ見てるかな?
その経過の所に「パワハラのせいで」「セクハラのせいで」とか書くと
労災適応では?ってなって差し戻されたり会社で問題になって書類が止まる事がある。
とことん戦うつもりなら別だけど、スムーズに受給したければそういうのは書かない方が良い。
「〇月から〜〜などの症状により仕事に支障をきたし〇月受診、医師の診断により休職」
みたいに簡潔に書くのが良いよ。
552優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:11:54.14 ID:3vk9l+t6
>>550
自分の最も近しい人に感情を急に爆発させたり、特に彼氏にはひどく甘える時と、ひどく罵ってしまうこともあります。
自分でもなにがしたいんだと思うのにコントロールができません。
叩くこともあります。
このままじゃ、大事な人たちに迷惑ばかりをかけてしまうので直したいです。
553優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:18:45.44 ID:ULfpoNua
>>551
ありがとうございます。
上司等にまったく不満がないと言えば嘘になりますが
基本的に迷惑をかけているのは自分という自覚があるので、他人に原因や責任を転嫁はしないつもりです。
書くのも見るのもお互い気の進むものではないと思うので、簡潔に事実を書いて、スムーズに受理されるよう心がけたいと思います。
554優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:18:56.97 ID:0BMv7ASj
>>552
自殺したらいいんじゃないかな(^^;)
555優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:22:01.27 ID:3vk9l+t6
>>554
それは考えてます
556優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:28:38.63 ID:67SclZXl
>>552
感情を爆発させるのが「親しい人」限定ってことは、
あなたはちゃんと相手を見て感情を噴き出しているんだよ。
感情を爆発させたらこの人は殴ってきそうだとか逆切れされそうとか
そういう人にはやらないでしょ?それはつまりコントロールできてるという事。
あなたはちゃんとわかってる。
「感情を爆発させても許してくれる人」にしかやらないなら
あなたは困ってない。病気でもない。あなたの意志で「爆発させてる」。
そういうのを病院行ってなんとかして欲しいって医者に言っても医者も困るよ。
557優しい名無しさん:2012/01/14(土) 16:31:22.94 ID:3vk9l+t6
>>556
ありがとうございます。
そう言われたら少し安心しました。
病院はもう少し考えて、自分で努力するようにします。
558優しい名無しさん:2012/01/14(土) 17:33:59.81 ID:mAZCPRmY
>>539
特に多くもない。
502は普通より少し多いかなぁって感じ
ヒドイ奴は大量に食って吐くを1日に何度か繰り返す
559優しい名無しさん:2012/01/14(土) 20:54:04.24 ID:+Mv+Ftzu
マジキチな動画見つけたww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326540177/
この病名を教えて下さい
560優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:18:55.60 ID:w1S1TOTQ
>>525と全く同じだ
俺は根暗でコミュ障だからつまらない話しかできない
言語障害だから初対面の人にはたいてい引かれる
自己嫌悪ばっかしてて常に劣等感もってて…でも性格悪いから似たような奴には同族嫌悪してしまう
人に嫌われないように必死で自分を良く見せようと当たり障りの無いことしかできない
人と上手く話せない
サークルに入っても明らかに浮いててサークル抜けてぼっちになるのが怖いから特に好きでも無い事を続けてる
過去の失敗に固執したり何となく人に嫌われてるんじゃないかっておもったりする
そのくせ食欲とかはちゃんとあるのが鬱陶しい

俺はただの根暗なんですか?どうすればいいですか?
561優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:33:30.06 ID:C81hHT9X
何か考えようとすると頭がボ〜っとなって思考が止まってしまう
(眠気に似た感覚)
数分前数秒前の事を忘れて何をしていたのか即座に出てこない事すらある
これって精神的な病気ですかね?
562優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:50:26.41 ID:NUKzzIUk
>>560
根暗なのに急に根明になろうとするから気が滅入るのでは? 無理しないで
聞き役に徹するから初めて様子見期間として余裕を持てば良いだけと思うけど。

皆の話を良く聞いて研究すべし。
563優しい名無しさん:2012/01/14(土) 22:58:11.27 ID:o+2+ULLh
>>561
先ずきちんと食べていて低血糖なんが無い、先ず内科で血液検査で内分泌等の

異常が無いなら脳外科で脳波等に異常が無かったら精神科へ。極、ごく微細な
脳波の不具合で(普通の検査に出ない程度の)もボ〜っとなるし。 
564優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:13:17.75 ID:2zuQyf8Y
女でも、ひとりで生きていけますか?
565優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:15:04.43 ID:NUKzzIUk
>>560  オール。

メンタルサロン板の

コミュ障を治す方法はあるのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1322379739/l50

出来たばかりらしく今過疎ぎみだけどもその内回ると思う。

566優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:16:19.86 ID:67SclZXl
>>561
睡眠や休養は充分?ちゃんと食べてる?
疲れ過ぎててもそんなふうになったりするよ。
そういった「肉体的な原因」が思い当たらなければ精神的なものかも。
あと飲酒し過ぎても思考が鈍ったり記憶がとんだりするよ。心当たりはない?
567優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:17:33.66 ID:67SclZXl
>>564
勿論。
568優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:18:36.55 ID:XQwYWqHZ
慢性的に内臓が疲れてしまっていると
やっぱり慢性的に気分が重い、やる気が出ない
小学生のときはこんなに身体も気分も重くなくフツーだったはずなんだ
そのフツーだった身体感覚は、現在系では調子が良いと言える
およそ健康的とはいえない食生活が肉体的な疲労を引き起こし、その毎日の継続で精神的な弱さも併発させる
569優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:25:08.06 ID:w1S1TOTQ
>>562レスありがとうございます
確かにすぐに根明にはなれないですよね

聞き役に徹したいけどなんだか質問責めみたいになってしまってその質問もどうでもいいような事しか聞けないし…とにかく練習してみます
570優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:33:04.55 ID:w1S1TOTQ
>>565紹介ありがとうございます
板ち失礼しました
571優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:44:50.77 ID:P7xDyvjY
>>569
聞き役の初歩は、自分の考えだけど、まずは黙って聞くことだよ。
相手の気持ちを受け止めて聞く、自然に見つめたり、目線を下げたり
なので、難しい。相手が自分でスッキリした顔つきになったらOK。
一緒にうんうんって微笑もう。気持ちの入れ込みすぎ注意。6割まで。
572優しい名無しさん:2012/01/15(日) 00:41:36.16 ID:nJF/tWjZ
>>568
んだよ。 鬱系の方は肉を食えよ、肉欠乏ぎみの方はビタミンBとかも入っていて
翌朝力がみなぎって来るのが解るそうだよ。体を冷やさない事が鍵、消化も違ってくる。
573優しい名無しさん:2012/01/15(日) 01:51:39.60 ID:7UMQHXc8
男性とは友人関係を築けけないのでしょうか。自分で言うのもうざいですが友達として仲良くなったと思うと好意を持たれて、その気が無いと伝えると相手が傷ついてこっちも気に病みます。
574優しい名無しさん:2012/01/15(日) 02:11:38.81 ID:SYZ95YBG
>>573
嗜みを弁えられる理性が培われるまで、男との友情は向こうが無理(*^∀^゚)゚。

出したいだけ、パッキンなんかついてない、昭和の水道の蛇口、


   だ・か・らw


ポタポタポタ…(;;゚;Ж;゚;;)



575優しい名無しさん:2012/01/15(日) 02:35:13.45 ID:7UMQHXc8
出したいだけ、のスタンスで来て頂けるならもう少し気が楽なんですがね。
泣かれたりするとこちらが悪い事してる気になりもす。
576優しい名無しさん:2012/01/15(日) 02:35:55.55 ID:nJF/tWjZ
>>573
良い悪いを別にして男と女の脳=心が違うようです。 男は女が友人として
好意を持っているとは思いません、言い方が悪いですが獲物がテリトリーに

入って来たと勝手に思うのです、だから立場を忘れて教師が自分の教え子に
○○とかでニュースになったりします、自分だけで貴女が友情と思うのは相手

の事を本当には理解もしていないと言う事になりますよ。
577優しい名無しさん:2012/01/15(日) 02:47:13.41 ID:SYZ95YBG
>>575
“泣く”だけなら何の害もないじゃない(*^∀^゚)゚。

ポカリでもお土産に持たせなさいよwwww
578優しい名無しさん:2012/01/15(日) 03:03:45.89 ID:JnLn3kzg
>>577
泣くっていうのも実害だろ。
お前には良心がないのか、人として。
579優しい名無しさん:2012/01/15(日) 03:16:32.82 ID:SYZ95YBG
やぁ〜〜だぁ〜〜!!!!(*^∀^゚)゚。

“出せないっ!!”って知って“泣く”ようなチン仔なんかに同情出来ませんよぅ((ヾ(*≧∇≦)ノシ彡。・+;゚☆

うっかりされたらコチトラ被害千万だもの、野郎が“出せない”で泣くのなんかに一々優しくなんか出来るかよボガww

御手前様で御擦り遊ばせませ♪♪ ラララ〜(*^o ^*)♪
580優しい名無しさん:2012/01/15(日) 03:46:52.32 ID:JnLn3kzg
マジキチ
581優しい名無しさん:2012/01/15(日) 04:05:56.93 ID:SYZ95YBG
ID:JnLn3kzgさん

本当に愛してるなら、彼女に今(だけ)その気がないなら、優しく添い寝するのが“良心(思いやり、愛情)”よ?

出したいだけならトイレへどうぞ。

愛情もないのに“出したい”だなんて、
お宅さん、マママ!!マジキチの上にヒトデナシよ?!
あんた、そうやって自分生まれて来たのを忘れたの??

それに今日日は野郎の涙が女性のソレより武器になってるのよ(;;А;Ж;А;;)!!

私が捨てた糞亭主も私に何度も怒られて『見捨てないで!!』って良く泣いてたわよw(*^∀^゚)゚。

メンヘラなのは仕方がないけど、必要以上に他人に迷惑掛けないでね?どうせ養育費用も中絶費用も賄えないんだろうから( ̄− ̄)…

582優しい名無しさん:2012/01/15(日) 04:26:40.59 ID:JnLn3kzg
顔文字の使い方が、マジキチってちゃんと言うべきだった。
悪かった。

ヘラってんのはあなたじゃないの?
583優しい名無しさん:2012/01/15(日) 04:34:42.59 ID:JnLn3kzg

他の方へふじこふじこして荒らしてごめんなさい。
584優しい名無しさん:2012/01/15(日) 05:42:28.83 ID:vBISvM51
スレ違いだっらごめなさい。
ほかのスレでも聞いてるとこなので、こちらでも質問させてください。

男性のかた気分悪くさせたらごめんなさい。

女性に聞きたいんですが、デパケンで不正出血はよくあることなのでしょうか?

デパケン飲んで三日目くらいからおりものに混じった感じで出血。
生理ではない(とおもう。量とか的にも)。
結構薄い色の赤でごく少量。
昨晩から不定期にでます。

経験あるかたいますか?

調べてみてもあんまり同じ症状の記事がなくて。

ちなみに、不正出血は今までしたことないから一瞬生理が早くきたのかと思いました。
原因は…と考えたら最近飲みはじめたのはデパケンくらいなのでそれかなと思いまして。

服用すぐに止めるべきかな?
今日、明日は土日で病院やってないから…判断に困ってました。
585優しい名無しさん:2012/01/15(日) 08:49:53.58 ID:AEi4JLCq
>584
薬がからんでくる話だから、このスレよりも、モナー薬局で質問した方がより良い返事がもらえるかも。
ちなみに私も不正出血あるよ〜デパケンじゃないけど
586優しい名無しさん:2012/01/15(日) 09:49:51.51 ID:dV1IVAsy
>>513で質問させていただいたものです。

ご回答よろしくお願いします。
587優しい名無しさん:2012/01/15(日) 09:51:19.73 ID:TA9fYaME
588優しい名無しさん:2012/01/15(日) 10:51:41.14 ID:d0X+9cJp
中学生の子が倒れ統合失調症の疑いで入院しています
今まで幻聴の通院で医者も思春期の一過性か統失かは薬を
飲みながら経過観察だったので突然の入院に驚いています
昏迷状態が続き、時折何かを呟いていますが
・この状態で話す内容は本心だったり、気に掛かっている事なのでしょうか
・周囲の様子は覚えているのでしょうか
何が見えていた等の経験談も教えてくだされば幸いです
589優しい名無しさん:2012/01/15(日) 11:04:55.77 ID:WOsT1O3p
>>513>>586
初診日が申込日から5日しかたってないし、
契約日からは3ヶ月以上も前になるから、たぶん告知義務違反になり、もらえない。
590優しい名無しさん:2012/01/15(日) 12:45:27.80 ID:W0nDmcTi
>>584
デパケンの副作用は脱毛じゃなかったか?
ハゲ促進されるって聞いてるけど
591優しい名無しさん:2012/01/15(日) 13:46:05.02 ID:GHcHKBbh
携帯から。レスくれた方々ありがとうございます。彼に理解されない鬱とパニック持ちです

「元気な俺が精神科行って、肩落としてカウンセリング受けてもお前と同じで医師に鬱って言わせる自信あるわ。昨日今日会った医師に何がわかるんだ」

と言われました


別れるしか術はないのですよね、やはり
592優しい名無しさん:2012/01/15(日) 13:52:12.33 ID:JnLn3kzg
>>591
理解なさすぎな人と付き合っても、あなたも苦しいでしょう…

私ならわかれる
593優しい名無しさん:2012/01/15(日) 14:42:05.81 ID:5OWR2KU4
>>591
理解が無い人とは別れたほうがいい。治療に悪影響を及ぼす。
うつは下手すれば死ぬ病気だから治療を最優先しろ。
594優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:00:51.95 ID:GHcHKBbh
>>592>>593
ありがとうございます。彼と付き合って2年目で私がこうなってしまい、
彼からしたら認めたくないのでしょうね

よく考えてみます。
595優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:04:08.96 ID:abtOlE52
認める認めないの問題でなくて理解があるのかないのかの問題だろうが
596優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:11:29.39 ID:ceQlBS5+
彼氏に支える気があるなら別として
そうじゃなければ相手の負担にもなるだけ
彼氏のほうもうつ病になる可能性あるし
597優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:11:38.33 ID:/GMC68p/
理解しようともしない人って対応に苦しむよね。
そんで、ムダに行動力のある馬鹿って手に負えない。
あなたはひとりでいたほうが病気の療養に専念できると思うよ
致死率高い病気なんだからお互い養生しようぜ。ほんと。
598優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:12:00.85 ID:GHcHKBbh
>>595
私が「鬱」と診断されたこと自体をまず認めないので、理解には繋がらないです。(次回一緒に病院行って医師に文句を言うらしい)
599優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:30:53.79 ID:SYZ95YBG
赤の他人より親やろ?
600優しい名無しさん:2012/01/15(日) 15:49:07.55 ID:wcM2tQyK
>>598
二年も一緒にいるなら逆にあなたの変わり具合、しんどさがわかるはずだと思うのですが...。
お別れした方がいいんではないかと思います。

私も同じく二年付き合ってる彼氏がいて、薬を用いるのは正直反対みたいですが、私の心身のしんどさを第一に考えてくれて理解してくれてます。