コミュ障を治す方法はあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9優しい名無しさん:2011/11/28(月) 19:58:14.08 ID:Ts3GcOl4
あげっ
10優しい名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:00.94 ID:Oaom4TrF
いいこと考えた ぼくのなかで あげぽよしてみてくれ
11優しい名無しさん:2011/11/29(火) 11:41:59.58 ID:konzIjly
べつにもうコミュ障キャラのままでかまわないよ
12優しい名無しさん:2011/11/29(火) 19:28:38.78 ID:F/h5VnSa
受け入れて欲しいけど
そのままでいいよっていわれたら

それはそれでいやなの
13優しい名無しさん:2011/12/04(日) 02:06:46.27 ID:IaITlpZN

テレアポやったら?顔見えないし腐るほど人と話すから慣れてくよ


14優しい名無しさん:2011/12/04(日) 02:30:54.64 ID:1IA5LHv8
テレアポはサポセンの次にメンヘラ製造工場だけど
2ch並の罵倒を受けて出来高だから無給とかザラだし
目的が違うからいいのかな
15優しい名無しさん:2011/12/04(日) 03:26:02.03 ID:ZUzU8kWL
コミュ障は治らないだろ、多少よくなるだけで
16優しい名無しさん:2011/12/05(月) 01:25:26.42 ID:z/RcVawF
自分が超絶イケメンだと思うといいぞ
勝手な妄想なのに何故か自分に自信が持てるようになっていつのまにか
普通に他人の目を見て普通に話せるようになったよ
17優しい名無しさん:2011/12/06(火) 21:53:18.65 ID:55WPm/q+
せやな
18優しい名無しさん:2011/12/07(水) 01:45:46.64 ID:oavUE+rS
2chやりだしてからコミュ障になったorz
外見には自信あったのに
19優しい名無しさん:2011/12/07(水) 02:13:28.92 ID:9pVRFLpL
コミュ障だお。2ちゃん用語しか話せないお。
リアルよりネットに住んでいるほうが楽しいお。

( ^ω^)ぶーん
20優しい名無しさん:2011/12/08(木) 02:16:48.30 ID:V2Mw8adj
コミュ障ですよ。
人見知り激しすぎていやになる。
21優しい名無しさん:2011/12/08(木) 06:16:26.92 ID:S39V/vRK
自己分析すると、多少のコミュ障のけがあるけど強迫性障害による症状なんだと思う。
22優しい名無しさん:2011/12/20(火) 02:55:48.93 ID:kYXs5U6I
ショック療法でコミュ障治そうと思って、人の輪の中に飛び込んでみたら
精神が日に日に摩耗してひきこもりになったよ
更に自分に自信がなくなって、もうどうしたらいいのかわかんないお
23優しい名無しさん:2012/01/03(火) 08:37:10.29 ID:fpJ/knmS
コミュ力は舌と表情筋鍛えると上がるよ。やってみて。

舌は縮めたときに鍛えられます。
舌先を丸め後ろへ強く引いて下さい。
下あごの筋肉がグッと盛り上がります。
1日5回くらいやれば十分に効果が期待できます。
喉が痛くなるので痛くなったらしばらく中断して下さい。


楽しいから笑顔を作るというより、笑顔を作るから楽しい

顔の筋肉を鍛えると薬に頼らずに精神を安定させることができる。
笑顔を作るときに使う筋肉である。
笑顔は、それを見る人(笑顔の受信者)だけでなく、笑顔を
作る人(笑顔の発信者)にとっても良い心理効果があることが
明らかになってきた。
 ミュンテ博士は、笑顔に似た表情を作ると、ドパミン系の
神経活動に変化が生じることを見いだしている。
ドパミンは脳の報酬系、つまり「快楽」に関係した神経伝達
物質であることを考慮すると、楽しいから笑顔を作るというより、
笑顔を作るから楽しいという逆因果が、私たちの脳にはあることが分かる。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090618/161237/
24優しい名無しさん:2012/01/14(土) 23:20:17.45 ID:3E3W0NSk
あげます。
25優しい名無しさん:2012/01/15(日) 00:17:16.14 ID:lhX5pVCl
コミュニケーションは自分に取って何の為か考えてみよう、同姓にも自分に
関心を持ってもらい気楽に話しかけて欲しいのか。。。。。

 顔がこわばっていたり物凄く暗かったりしたらグループの中では声を掛けちゃ
いけないサインを出していると思われている。 上に有る様に明るいこだわりの
無い表情が大事、だから人を逢う時に歩道でにこやかに笑顔を作る練習を。

とにかく友達が欲しいのか。。。。

 相手に関心を持つ、これが自分の事で一杯いっぱいで相手に気が回っていない
事が多い、わが国では相手に気を使ってから。お誕生日祝いを沢山貰っている方は
それよりも多く他人にお祝いを渡している、だけどそれを言わないだけ。

何事努力が必要と言う事だ。


26優しい名無しさん:2012/01/16(月) 02:00:15.44 ID:P0d6FlES
>>25変に明るくしようとして空回りばっかだ
言語障害だから初対面だと必ず引かれていつも浮いてて
つまらない話しかできないから頑張ってもイイ人止まり
自分がダメなのはわかる
でも何でダメなのかわからない
おもしろくなりたい
明るくなりたい
普通に話したい
普通になりたい
27優しい名無しさん:2012/01/16(月) 02:13:03.91 ID:gLPfUWFu
コミュ障なのに、対人の仕事目指してる自分は馬鹿なのかな
28優しい名無しさん:2012/01/16(月) 18:30:26.67 ID:P0d6FlES
何の仕事?
29優しい名無しさん:2012/01/17(火) 00:04:52.90 ID:JGsNfmyf
30優しい名無しさん:2012/01/18(水) 01:44:19.60 ID:3Suz3q1s
>>26
言語障害って? 具体的に専門家からそう言われたのかい。ここでこれだけ
言えれば十分だよ。例え語彙が豊富でも言いたい事が無ければ言えない、
言いたい事が心に満ちていれば言葉が拙くても通じるもんだよ。諦めないで。

グループと言うかその時自分の周りの環境ではやっぱりどんぐりの背比べと
言われるだいたい似たのも同士だよね、物凄く人当たりが良くてだれかが
話に乗っていないと感じたらその相手にさりげなく得意な分野でも話しを

振ってくれる様な人は居るかい、大抵居ないよね、だって大して変わらない
人達と思う、自分が劣っているとバリアを張っているのは大抵自分だよ。
鏡を見て自分の表情はどうよ?晴れ晴れしているのかい?
31優しい名無しさん:2012/01/18(水) 01:49:01.41 ID:ko2L45U/
>>27
目指しているって、これから挑戦なのかい? 苦手な事を仕事で克服しよう
とする方は多い、苦しいかは程度問題だよ。自分を良く知る大人か
自分が感じの良いと思う方でも、いつでも相談できる人を確保しておくと良いよ。
32優しい名無しさん:2012/01/18(水) 03:05:41.58 ID:Obu+mdnu
>>30レスありがとう
生まれ付きの'カタワ'なんだ
医者や家族は普通に話せてるって言うけど初対面の人の反応を見れば自分の話し方がおかしい事ぐらいわかる
「話す」って行為がコンプレックスで人と話せない
変な声に加えて話もつまらない、そんな奴と誰も話したく無いでしょ
性格だって悪い
卑屈で根暗で劣等感ばっかし
その割にプライド高くて自意識過剰で被害妄想気味で周りばっか気にしてる
寂しいから自分と似てる人達に混ざっても同族嫌悪してしまう
嫌な奴だって思われないように暗いってバレないように当たり障りの無い話ししかしない

卑屈でごめん自己嫌悪とかチラシの裏にでも書いとけって話だよね
33優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:01:28.06 ID:ko2L45U/
>>32
今何歳なの? カタワって具体的に何さ、ここは名前も本当の性別さえ解らないから言ってみて。
医者やご家族は普通に話せているって言ってんでしょ?だったらそうなんじゃ無いの?

自分で指摘しているように
>その割にプライド高くて自意識過剰で被害妄想気味で周りばっか気にしてる
若い時って殆どそう思っていて普通なんだけどね、どこかにもっと小さな時分に
漠然と抱いていた将来はイチローみたいに、ビル・ゲイツみたいに、○○みたいにって

親も本気でそう思っていて実際には成れそうにも無いのがはっきり見えて来て
それが劣等感に変化する、通過儀礼ってやつ。今、実は安全で安心な所に居るって
証拠でも在るんだよ、本当に鉄砲の弾が飛んで来るような場所に居たり

虐待する親の元に居たりしたら考えられない思考のパターンなんだよ。
なにか突破口が見つからない焦りみたいな物を感じるけど具体的な対人エピソードを教えて?
「話す」こと自体がコンプレックスならどんな人が目標なのか教えて?
34優しい名無しさん:2012/01/19(木) 04:22:43.65 ID:Pe605x15
>>33今は19歳大学1年で口唇口蓋裂っていう奇形の障害
画像検索はしない方が良いかも
もう三つ口は手術したけどね
基本的に人見知りだけど学科とサークルに話せる人はいる
でも自分の話はつまんないし声も変だからそんなに仲良くない
サークルはぼっちになるのが怖くて辞めてないだけ
授業もだいたい1人だし遊びとかも誘われない
だからいつも虚しくなって少しでも必要な人間になりたくておもしろい事話せれば嫌われ無いのかなって
中学高校もこれといった思い出もなくて時間と一緒に「出来なかった事」がどんどん増えていってて焦ってるのかも
目標は普通に話せてる人達…普通が欲しい

こんな自分語りにつき合わせちゃってごめんなさい
35優しい名無しさん:2012/01/20(金) 07:54:02.68 ID:vPwgDRS7
>>34
お前はいい奴だな、そうか口唇口蓋か大した事無いな、と言いたいけど違うよな、障害の大小じゃ無いものな、
もしも自分で選べるなら選ばないだろうし他の人と比べてどうなるもんじゃないしな、
まだ19歳じゃとても辛いな。 オイラが子供時分には学年に必ず居たけど今頃は

うんと小さい時に手術(中には骨移植も)しているのかあんまり出会わないのか気が付かないな。
実は奇形って多いんだよ、手足が短い武田鉄也さんも奇形だし12月までのドラマ謎解きはディナーの後で
刑事役の椎名桔平さんの小指の短いのも奇形、両手のひらアップが毎回出たので確認したw

体の中だともっと多い動脈の流れが逆の友人が居て、また女で子宮が2ッの奴は無事に子供を出産した一個の方に
子供がいて生まれた後にもう一個の方にも胎盤が出来ていてそれも出産?したと言っていた。思い出した
お袋の友人の子が口が二つでミルクを飲ませるともう一方の口から漏れるんだと、しかし大人に成って逢った時は
完全に塞がっていて見た目も全く解らなかった、女の子だったし年下だったから手術の有無はオイラからは聞けなかったよ。


さて、自分の
>基本的に人見知りだけど学科とサークルに話せる人はいる
>でも自分の話はつまんないし声も変だからそんなに仲良くない
>サークルはぼっちになるのが怖くて辞めてないだけ
>授業もだいたい1人だし遊びとかも誘われない
>だからいつも虚しくなって少しでも必要な人間になりたくておもしろい事話せれば嫌われ無いのかなって
>中学高校もこれといった思い出もなくて時間と一緒に「出来なかった事」がどんどん増えていってて焦ってるのかも
これはその物事にすっかり捕らわれている状態で、他に進めないでいるのでどう有っても良いとは言えないね
そこで一つ改善策を(ここはメンタルサロンだからね。 同じ悩みの方ととことん話すのも良いよ)
36優しい名無しさん:2012/01/20(金) 07:55:34.12 ID:vPwgDRS7
つづき。
この諸悪の根源と思っている自分の障害に付いて
@障害は在る、で思考を一旦止める、これは言い様に依れば「あるがまま」を当然ながら「受け入れる」
A障害は在るのと、そのせいで上記の様々な自分の話はつまんない〜と言うのと切り離す
 何故かと言うとそれは自分が歪んで受け取っているだけで事実は別な所に在るためで
 つまらないのと障害は直接は関係無いから。
 例えば自分の不安が巨大化させてしまっているので次々に辛くなる。脳の背内側前頭前野って
 客観視すべき所の働きが弱く成っているため。
Bこのあるがままで目を閉じてゆったり一日15分する訓練でいると神経細胞が増えて来るのだそうだ。
 1年位悩んだ方は一週間で楽になるのが解るそうだよ、お舞は辛いのが長年だから時間は掛るが良くなるよ。
C目をつぶったままで小川をイメージして葉っぱに自分の考えた辛い事を葉っぱに乗せて流すイメージ。
 自分で失敗と思った事って大した事ではないと気が付く。

今日はここまでにして置くよ。
37優しい名無しさん:2012/01/22(日) 10:08:06.46 ID:L0TFayg/
SSTとか自己啓発とか
受けるとだいぶ変わってくるよ
38優しい名無しさん:2012/01/22(日) 10:10:46.16 ID:nNGazGTM
テレビの中の人に突っ込みをいれてみるとかはー?
39優しい名無しさん:2012/01/22(日) 22:47:50.78 ID:zMLnoNfF
レスありがとう
こんなに自分の事を話すのは初めて、聞いてもらったのも

確かに何でも障害のせいにしようとしてるのかもしれない
障害が無ければとか妄想にこだわっても何の意味もないのにね
だだをこねる子供みたいに不満ばかりで自分を受け入れられてない
ありもしない理想と駄目な現実を比較してますます自分を嫌いになる
障害以前に根暗で卑屈な性格を直さないと
40優しい名無しさん:2012/01/23(月) 23:58:17.17 ID:os+FUK9j
>>39
>こんなに自分の事を話すのは初めて、聞いてもらったのも
そーなんだ、じゃ勇気がいっただろうね、頑張ったんだ、偉いと思うよ。
自分の事でも正直に言って良いやら悪いやらつい考えてしまうだろ、相手の

事も考えられるって事だ、この事自体は良い事だが考えすぎて何時も結局は
話さないとか遠慮してしまうばかりでは損もする、まあそう言うお年頃でもあるけどね。
又このお年頃の時分に自分に一切悩まない奴がいたらそれは残念さんだ、世の哲学者でも
思想家でも文学者でも悩んでいる。 成功している経営者も常に思考しているよ。

お舞の良い所は自分に取っては辛い事では在っても沢山思考を巡らせる事が出来る事と
心の奥にパッションが有る事だ、これは生涯に渡って維持していって良い事だよ。
伸び続けるタイプだ。

客観的に自分の考えに歪みが無いか適切な位置に有るのか立ち止まって考えて見る事と
自分の好きな場所でも時間でも趣味でも見つけて気持ちを切り変えたり自分で
コントロール出来る様になると、一つの事でグルグル堂々巡りからは脱せる早道だよ。
41優しい名無しさん:2012/01/25(水) 21:07:43.96 ID:QE/QwxuZ
ありがとう
このままここで愚痴を垂れ流しても意味ないし何か出来ること探してみます
42優しい名無しさん:2012/01/25(水) 22:20:07.66 ID:bUaecU1K
>>41
それが良いよ、結果を決めないで出来る事をね、最初は割合到達出来るものからね。
出来たら少しでも自分を誉めてね。
43優しい名無しさん:2012/01/26(木) 10:42:57.74 ID:jNJaqKYy
これは、実戦あるのみ!!と、思う。こわがらないで、失敗を。
44優しい名無しさん:2012/01/26(木) 13:27:34.53 ID:UD/LTlzA
人って意気揚々に見えると人が寄ってくる、暗い表情しているとそうするのが
楽だから、実は拒否しているから話は振らないで置こうとか無意識に思われる。
45優しい名無しさん:2012/02/07(火) 03:33:56.39 ID:M1NnycvX
仲間に入れない
好きな人の一番にもなれない必要とされてない

淋しい
46優しい名無しさん:2012/02/07(火) 03:39:49.40 ID:hQxQ2Mpt
いつも人間関係がおかしくなって業務を破壊するような失敗をして
辞表かくはめになるんだけど
コミュ障なんだとは思うんだけど
仕事できないでどうやって生活すればいいか分からなくて
どういう所に行ったらいいのかな
知障なのかな知障ってどこで診断されるもの?
47優しい名無しさん:2012/02/07(火) 07:38:40.65 ID:uH2tsKgt
>>46
あなたの町の保健所に電話→相談→紹介って流れがいいんじゃないかな
48優しい名無しさん:2012/02/07(火) 22:10:06.76 ID:hQxQ2Mpt
>>47
ありがとう
引っ越したら保健所に問い合わせてみる
49優しい名無しさん:2012/02/17(金) 13:44:13.58 ID:XIxHjKJY
お前らってどのくらいのレベルのコミュ障?
YesかNOで答えられる質問に間を空けて「え…え……え」ってなるくらいの人いる?
50優しい名無しさん:2012/02/17(金) 14:50:25.73 ID:+GgD8ASt
声を発するのが面倒なレベルです
マジで
51優しい名無しさん:2012/03/06(火) 05:13:56.25 ID:u2pIDLE1
なんで俺コミュ障なんだろ…
52優しい名無しさん:2012/03/06(火) 09:07:16.73 ID:qUREu4no
>>50
(うむ、脳内に直接話しかけたかったりする)
53優しい名無しさん:2012/03/09(金) 22:59:57.32 ID:x0EmCvfU
54優しい名無しさん:2012/03/12(月) 15:26:31.30 ID:o8i2tv6D
発達障害かもよ
55優しい名無しさん:2012/03/25(日) 16:11:35.25 ID:3PEbkwPC
あと甲状腺機能低下症でもぼーっとなってコミュ症っぽくなるから、
精神科では要検査項目。
56優しい名無しさん:2012/03/25(日) 16:12:02.30 ID:3PEbkwPC
だと思いまつ。
57優しい名無しさん:2012/04/03(火) 11:28:58.00 ID:SXsgRiWl
http://chatpad.jp/ ここで特訓
58優しい名無しさん
脳器質的な障害によるコミュ障は治らんよ
後天性のコミュ障は改善できる
ただ合併症とかあるとややこしいね
まあその人の資質や環境、病気によりけりだ