安易な「鬱、要休職」診断書発行に警鐘を鳴らすスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん:2011/07/25(月) 14:40:51.82 ID:U8EKsVdu
一時的な気分の問題だったり、単に性格的な問題だったり、単なる我侭の場合でも、
今の精神科医はすぐに「うつ状態、休学が必要」「うつ病、休職を要する」などの診断書を発行してしまう。
初診で数分の診察だけでそのような診断書を書く医師さえいる。

障害年金の診断書はなかなか書かないくせに、学校・会社提出の診断書だけはすぐ書いてしまう。
そもそも、1〜2回の診察でうつかどうか見抜けるわけがない、初診や2回目の診察で診断書を安易に書くべきではない。
そうすれば詐病も誤診も減るし、休職・休学を要するほどではないのに休職・休学してしまうなんちゃってうつ病やサボりも減る。

勿論、病院に行かずに放置して超重度になってしまい直ちに休職・休学が必要な重度うつ病の場合は即日で診断書書くべきだが、そのような場合は入院が必須だ。

「診断書の発行は最低1ヶ月以上の通院を経てから。即日で発行するのは入院する場合のみ」と取り決めをするべきだ。

医師法?で患者が診断書を求めたら断れないらしいが、この法律に罰則はないようだし、診断書書くにしても「うつ状態、ただし休職・休学を要するほどではない」という診断書でも書いてやればいい。

関連スレ
うつ病は精神科医が作る 4【鬱病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274565673/l50
2優しい名無しさん:2011/07/25(月) 15:34:02.84 ID:OMzUK480
>1
乙。おもろい題材やん。

で・・おまえのブログでやれや(嘲笑)
3優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:42.95 ID:3LuRN2rl
医師法19条2項、歯科医師法19条2項により、医師・歯科医師は「患者から依頼があった場合には正当な事由がない限り診断書作成を拒否できない

患者が求めすぎてるとは思わんのかね。
4優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:07:35.98 ID:BgQUSJnM
>>2
2chでやってもいいじゃん
5優しい名無しさん:2011/07/25(月) 23:58:23.36 ID:Xy6Ire9e
でもさ。
そういうタイプの人間って、いないほうが潤滑に回る気がするの。
学校でも職場でも。
休職大歓迎だわ。
そのまま辞めてくれたらもっといい。

なにが休職中に旅行だよ?
新型ふざけんな。

6優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:12:08.17 ID:xGZT2w0j
休職中に何しようと人の勝手だろ。
旅行行って何が悪いの?
謹慎・自宅待機と休職は違うぞ
7優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:24:10.12 ID:xGZT2w0j
大学病院
企業病院
大病院(総合病院)
精神科単体大病院
数店舗展開するクリニック(大病院と開業医の中間的存在)
個人診療所


どこが一番障害年金の診断書書いてもらいやすい?

障害年金の診断書って入院歴書く欄あるけど、
それが任意入院か措置入院かとかまでは書かれないよね?
8優しい名無しさん:2011/07/27(水) 08:50:42.78 ID:XOiwi0dG
西洋医学の薬って症状を抑えるだけの対症療法だけど、
本当は「症状を治す薬」も作れるけどわざと作ってないんじゃないの?

例えば花粉症を根本的に治す特効薬は技術的には開発できるけど、
そんなもの開発するして販売しても「1回服用すれば治る」なら一時的な売上しか見込めないから、、
国民に花粉症であり続けてもらって対症療法の花粉症の薬を毎年服用し続けてもらった方が儲かるから、
わざと作ってないのでは?

ガンも鬱病もエイズも花粉症も糖尿病も高血圧も
本当は根本的に治す薬作れるのに作ってないだけでしょ?

精神薬に離脱症状があるのも、薬から離れられないようにわざとそうしてるのでは?
9優しい名無しさん:2011/07/27(水) 12:58:24.12 ID:oGIU63xn
>>7 >>8 マルチ乙
>>8 はスレ違い
10優しい名無しさん:2011/07/31(日) 18:19:06.40 ID:EPZrdni0
>>5
>なにが休職中に旅行だよ?

主治医から「気晴らし」はするな。「休息」しろと言われている。
旅行って、かえって疲れる「気晴らし」の類だと思う。
11優しい名無しさん:2011/08/02(火) 11:14:42.23 ID:WRSIa2Vi
そりゃあ病気の状態によって違う。
回復してきたら旅行もいかもしれないし、
人によって合わないかもしれないが。

>>5
みたいなタイプが他人をうつ病に追い込んで
自覚もなしに罵倒してるケースが多そうだけどな。
そういう場合本来は治療すべきなのは>>5
12優しい名無しさん:2011/08/06(土) 12:02:09.88 ID:rqxB6dET
俺以外のうつ病は甘え
13優しい名無しさん:2011/08/06(土) 12:15:12.03 ID:70fNriyc
まあ、人それぞれ考え方があると思いますが、
例えば、サボりたくて休職すれば、
出世の道は閉ざされるし、給料の査定も
一生残る。
職場にも居づらくなる。
デメリットの方が多いですよ。
休職中に旅行は確かに変ですよね。
うつは気分転換してもなおりません。
14優しい名無しさん:2011/08/10(水) 18:43:09.44 ID:+uG/ziym
甘えを認めるな!

どうしても休職したいってなら
診断書には「病名:怠け病 甘えなので根性叩きなおすために自己修行のため1ヶ月程度の休職を要する」
と書いちゃえ
15優しい名無しさん:2011/08/11(木) 01:47:59.84 ID:mfVHV1WG
回復期なら別ですが、うつ病の人が気張らしに旅行に行っても疲れるだけ。
最初は会社の薦めとかで気張らし旅行を強要されてもヒドくなるだけだった。
自分の病気タイプを見つめたい人は休職して旅行すれば良いのでは?
私は会社やめましたが。
周りがあれこれ言うことこそ無意味。
うつ病であれ新型であれ怠け者であれ、病んでるのは一緒。
自分からうつ病だと言う人の大半はうつ病ではない。
16優しい名無しさん:2011/08/13(土) 21:51:31.45 ID:DtG9l4t1
診断書・傷病手当金請求書が「うつ病」じゃなくて「うつ状態」なのは、
医者が俺を軽度のうつだと見てるってこと?
それとも、会社に復職する際に不利にならないように軽い表現にしてくれてるの?

自立支援診断書の時は「うつ病」と書いてあったけど。
17優しい名無しさん:2011/08/14(日) 16:54:08.66 ID:6WQcOn99
まあ業種にもよると思いますが
不景気で人あまりの昨今、一度休職するとなかなか復職させてもらえない会社もあるからね
俺は復職可能の診断書出てから半年待たされた

月一の面談時に産業医曰く「復職決めるのは貴方じゃなくて会社ですから」と。
それ聞いてまた悪化しそうだったわ
18優しい名無しさん:2011/08/18(木) 23:47:02.44 ID:/x+HZSh2

ってことは、そのまま復職できずに休職期間満了してしまったら、首に・・?
19優しい名無しさん:2011/08/18(木) 23:51:20.27 ID:/x+HZSh2
初診で、患者の自己申告だけで、「休職を要する」と診断書を書く医師。
他はな〜んもなし。血液検査も、心理テストも。
「カウンセリングだけで治したいから薬はいらない」と言っても応じてくれる。
なんて適当な。

1回じゃ詐病か、それとも一時的な気分の落ち込みか、本当にうつ病かは見抜けない。
心理テストも血液検査とかもやらずに、内科的な症状を疑わず、いきなり「うつ病、休職を」。

メチャクチャだ。こりゃ、うつ病の人が増えるわけだ。
心理テストの結果を待たないとダメだしとりあえず薬を飲んで様子見をしたいから、初診では判断しない、ってところでも、2回目ではまず間違いなく診断書を書いてくれる。心理テストの結果も出てるし。

「初診で既に入院が必要なくらい重い患者(で、実際に入院させる)に遭遇した場合のみ、休職を要する診断書を書く」ようにしてくれ
20優しい名無しさん:2011/08/18(木) 23:59:17.91 ID:pyzPJCPv
>>5
力一杯同意
皆、自分のことで精一杯なのに足手まといな人間の世話はできん
たーんと永久に休んで居なくなれば円滑に滞りなく進むのに
ワケ有りが1人でも居たら悪影響しかない 
業務に差し支えるだけ
21優しい名無しさん:2011/08/19(金) 03:14:54.64 ID:WEiutndw
>>17
俺は産業医に「辞めたらどうですか辞めたらどうですか」攻撃を食らった
「要はあなたの能力では仕事に追い付けなかったってことです、辞めたらどうですか」とね┓( ̄∇ ̄;)┏
まあ最終的にクビになったんだが
職場の連中には「産業医の言葉なんて気にするな。踏ん張れ」とか、ひたすら無視とかね
何とか復職したんだが、可愛がってくれた婆さんが亡くなっても、弔電一枚送ってくれないどころか、忌引休暇も有給休暇もくれなかった
病み上がりにはキツかったわ…
2217:2011/08/19(金) 05:57:34.49 ID:/Qhwq2bu
>>21
大変だったね。しかし退職勧告って人事じゃなくて産業医の仕事なのかね?
まあ産業医も人事部門の犬だけどさw
お祖母さんの件はうちも会社規定だと配偶者及び1親等の親族までが対象だわ
会社からの弔電や見舞金は期待できるところ少ないと思うよ
俺も休職中に祖母が亡くなったけど何にも無しだった。
21の気持ちはよく分かるが、その件はあまり恨まない方が良いかも。

21が今休んでるのか再就職してるのか分からないけど、
立ち直ってやりがいのある仕事に就けたら良いなと願ってるよ

俺は以前の復職の沙汰もあるから
もう次はないと思って薬でごまかしつつ必死でやってます
今の上司、以前癌になって長期休職から復職したんだけど、
部下全員に陰で「再発すればいいのに」と言われてる人格者w
「俺はメンタルのこととか知らん」と平気で言い放つ人間だし、
いつまでやっていけるか不安ですわ・・・
23優しい名無しさん:2011/08/22(月) 21:32:02.27 ID:WLnlZMO3
勝手に紹介状開封したら
統合失調症ってあったけど何これふざけてるの?
自立支援診断書は「うつ病」、会社に出す診断書は「抑うつ状態」ないし「うつ状態」なのに。

24優しい名無しさん:2011/08/22(月) 22:13:54.74 ID:IrZXY7Qp
25優しい名無しさん:2011/08/26(金) 22:38:13.09 ID:O6b613uK
「会社をサボっても金が貰えるのか」と安易に休職する人が出る原因である傷病手当金。
休職しづらくなり退職しても障害年金がある。

傷病手当金や障害年金という制度が、うつ病を増やしている側面もあるだろう。
最近は「医師が安易に『うつ』診断をし過ぎる」との声もようやくあがってきたが、
傷病手当金や障害年金のせいで鬱病が増えているという意見はまだ見かけない。
これからはそういう意見も出てくるものと思われる。

26優しい名無しさん:2011/08/26(金) 23:03:37.16 ID:8nF9ZdNg
27優しい名無しさん:2011/08/27(土) 12:07:49.29 ID:60LaI4J8
28優しい名無しさん:2011/08/27(土) 13:02:27.46 ID:IxQ+NWt5
自分は産業医から休職しろといわれている。
なんか怖い。
29優しい名無しさん:2011/08/28(日) 09:27:18.77 ID:dS+Rduj/
>>25
障害者年金を3級をもらっているが、
月5万以下。
とても遊んでいられないし、生活もままならない。
「他人の庭の芝は青くみえる」で
よさそうにみえても実際まともに
働けないから地獄だ。
家でひたすら寝ているだけ。
それが幸せに見える?
障害2級はあからさまに一人で日常生活
ができないくらいでないともらえない。
例えもらえても人間らしい生活なんか
とてもおくれない。
健常者で働ける方がよほど幸せ。
30優しい名無しさん:2011/08/28(日) 09:30:28.15 ID:4n1SfRfV
まじか、俺は共済障害年金3級で5.5万だ。かわいそうだな。
31優しい名無しさん:2011/08/28(日) 10:03:37.65 ID:nGIpkZy6
>>29
>障害2級はあからさまに一人で日常生活
>ができないくらいでないともらえない。

名医がいるからと遠隔地の病院に通ってるくせに
2級貰ってる人がいる。
遠隔地に行けるだけの体力あって2級????????

2級は「ひとりでは日常生活出来ないほど」だったはずだが・・

あれ、ってことは、独身一人暮らしだと、自動的に3級になるのか?
32優しい名無しさん:2011/08/28(日) 16:02:49.02 ID:dS+Rduj/
>>31
それ名医じゃなくて、査定が甘いから
遠隔地で通っているんじゃないか。
あまり不幸自慢したくないが、
初病して10年この不況でかなり就職困難。
3カ月、就職訓練受けて給付金もらうのが
限界ギリギリだった。
その間、本当に家で寝たきりだった。
ちゃんと資格は取得したけどね。
33優しい名無しさん:2011/08/31(水) 15:02:20.45 ID:SWTK1Xs+
>>20
アリの社会は8割が働かないことでなりたってるんだぜ?
サボる奴が消えても残りのうち8割はまたサボるようになる
人間の社会も同じだよ、サボる奴もいて初めて成立するの。
34優しい名無しさん:2011/08/31(水) 15:04:01.80 ID:SWTK1Xs+
>>28
一旦休職すると半年は戻れないから注意なw
あと休職の診断書は産業医より民間でもらった方が自分の意思が通りやすいよ
35優しい名無しさん:2011/08/31(水) 17:38:52.89 ID:shGz+Mzw
>>33
逆だろ、2割ぐらいがサボるだけだろw
8割サボりてw滅びるわ
36優しい名無しさん:2011/08/31(水) 19:03:49.53 ID:AGNnhhAL
>>35
やっぱそうかw


>>33を見た時、「あれ、8割と2割逆じゃないか」と思った
37優しい名無しさん:2011/08/31(水) 23:44:46.91 ID:mETeyY70
ウツは、血液で診断できるようになったそうだ。これで解決か
38優しい名無しさん:2011/08/31(水) 23:55:15.17 ID:mETeyY70
ところで上の話題は、この記事のことだよね。
アリ七割働かない、一割は一生ほとんど何もしないんだって。
確かに、全員働きすぎてると競合激しすぎるし、働く気のある奴はむしろやりやすいだろ。サボる奴多いほうが
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110619-00000004-pseven-soci.html?fr=top_reco
39優しい名無しさん:2011/09/01(木) 00:24:46.90 ID:1i/AqYfA
なんか新書であったんだよ
タイトル買いしたけど読んでない

40優しい名無しさん:2011/09/01(木) 00:27:25.71 ID:1i/AqYfA
仕事は2割の人に集中するって考えりゃ、まぁ定説通りだわな
なんだっけ、ハインリッヒの法則?
41優しい名無しさん:2011/09/01(木) 00:30:54.41 ID:uoTreZNm
>>39
記事中に書名があるけど、これかな?
つ『働かないアリに意義がある』(メディアファクトリー新書)
42優しい名無しさん
>>41
たぶんそれw
記事はリンクがつながってないようだった

ま、休職する奴は休職制度を作ったり復職やら何やらの管理をする人事部の仕事を作ってやってるわけで、休職制度が存在することを示す役割も果たしてるわけよなw
休職はいまや従業員の立派な権利のひとつなんだぜ?