自己愛性人格障害 本人スレ part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
622優しい名無しさん
>>621
日本語おかしすぎだろw
623優しい名無しさん:2011/06/07(火) 20:55:09.71 ID:aftnedVX
621 :優しい名無しさん:2011/06/07(火) 18:42:21.62 ID:aftnedVX
ところで元自己愛諸君に聞くが自己愛は自分を愛するがゆえに
人に嫉妬し人を蹴落とし人を嵌めて潰すのに罪悪感が全くないんだよな?
マジで昔はこうなの?
だった
おれはが無駄すぎた
だけどわかってここにいる時点で自覚して人間尊重してるから「まだ」
ましだよな
本質は自己愛って変わるのか?
俺は自己愛にはモラルハラスメントくらってダウンして
思うんだがお前ら本当悪いと思ってんのか?
道徳を暴虐して俺はわけのわからないうちに悪者にされ
624優しい名無しさん:2011/06/07(火) 21:06:48.55 ID:aftnedVX
自己愛怖い
だけど負けたらまた自己愛の餌になるからいう
お前ら自己愛は精神的に効いているきいていないを
顔みてわかりその嫌な顔が見れて嬉しかったのか?
これが優越感?
やべえ
精神的に来てるなこれ
625優しい名無しさん:2011/06/07(火) 21:33:18.91 ID:WNhM0Eji

自称自己愛=自称中二病
626優しい名無しさん:2011/06/07(火) 21:42:56.11 ID:NW8a8Kqs
>>623
まだ日本語おかしい
句読点つけろ
色々と捗るぞ


まあしばらく休め
627優しい名無しさん:2011/06/07(火) 21:56:11.58 ID:UgSxr0QZ
テンプレまさに俺だなぁ 策士気取りの野中ヒロムなどは俺様の前では一匹のハエくらいの存在だと思うし、オバマなど地面を這うアリにしか思わないし。管は公衆便所の便器にこびり付いた便カスだな
628優しい名無しさん:2011/06/08(水) 00:07:19.99 ID:kTXMqyCw
>>627
それマジで思っているの?
2ちゃんとかコピペブログのコメント欄でそういう感じの人を見るけれども、
あれマジで書いているのか
629優しい名無しさん:2011/06/08(水) 01:27:47.27 ID:yj5BtTNy
あーガチでそういう感じのこと思ってたなあ、人に言ったりはしなかったけど
ただ最近自分がただの自己愛なのかもしれないと気づいてからはかなり揺らいできたけど
630優しい名無しさん:2011/06/08(水) 01:39:27.13 ID:iwnGltfv
マジな事を書く事は悪い事ではないし仕方の無い事だが
受け手は「ネタかもしれない」と半分思って読んでくれよ
自己愛に限らず、障害について簡単に偏見を持つ事に繋がるから・・・
真面目なヤツほどそれっぽく書くと真に受けるからなあ
631優しい名無しさん:2011/06/08(水) 02:46:09.55 ID:iwnGltfv
しかし自己愛になるのはホント現代病だと思う。

「どうやって人を食うか、食わなければ人に食われる」

ビジネスはそういう時代で、本当に醜い戦争状態だ。

そういう世界に嫌気がさして、
「ならば私は食べません。人に寄りません。
霞(2次とか)を食べて生きていきます」

そういうフリーターなども増えるだろう。
ある意味そこに妥協出来た人は幸せな人だ。

それじゃ食べていけない、自分を許せない人達は人を食う。
人を食うために、「人を食っていいんだ」と自分の評価を上げる。
それもまた仕方が無いことだ。そうでなければ生き残れない。
632優しい名無しさん:2011/06/08(水) 02:52:45.93 ID:HTka3x2S
肉食系、草食系の分類にも繋がる見方だな。
元々欧米人は、昔の日本人に比べると、自己愛強めだからな。
欧米化に伴って… という見方もできると思うな。
633優しい名無しさん:2011/06/08(水) 03:17:56.02 ID:iwnGltfv
なるほど、そこも繋がるね
すまん、草食について医者の話を思い出したので連投しちゃうけど許して欲しい

草食獣は危険を感じたら逃げ、危険から身を遠ざける
敵に立ち向かう場合もあるが、それは仲間や家族を助ける時で
上司に命令されて死ぬまで働くのとは違う

「合わないな、諦めよう逃げよう」
そういう身の程がよくわかっている
逃げながらのその日暮らしだけど、食べ物はちゃんと探してるから健康だ
そのために食べ物を探す努力をしている

これは人間も学ぶことができるなと思った
634優しい名無しさん:2011/06/08(水) 05:03:07.36 ID:jhFgfe2O
心の底で、人の不幸、自分の不幸ですらおもしろくてたまらない自分がいる
憎しみと人の不幸を喜ぶ心しかない
私ほどの重症もいないと思う
なんでこうなった…
635優しい名無しさん:2011/06/08(水) 06:45:35.70 ID:iwnGltfv
>>634
お金があればカウンセリングを受けた方が良い
636優しい名無しさん:2011/06/08(水) 07:18:54.50 ID:Jg2jJy9A
>>634
自分の不幸も面白く思えるなら、別に悩むことないと思うけど。
本当は辛いんじゃないの?
637優しい名無しさん:2011/06/08(水) 07:36:49.16 ID:jhFgfe2O
>>636
自分の不幸も面白いから、自分で自分を不幸にするようなことばかりしてしまうんだ…
そして人の不幸を異常に喜ぶ心が根底にあるから、人が失敗するのがすごくうれしいし、人の死すら心の底で笑ってしまう…

しかも心の底では、なんで喜んじゃいけないの?笑っちゃいけないの?って疑問に思ってる

我ながら異常だ
これが本性なんだろうか
それとも人を憎む気持ちがこういう心を生み出したのかな…
湧水みたいに、不幸を喜ぶ心が湧き出てきてこの心をどう扱ったらいいかわからない
638優しい名無しさん:2011/06/08(水) 08:13:56.23 ID:iwnGltfv
>>637
何故、他人の不幸を喜んだり笑ってはいけない、と思うのですか?
639優しい名無しさん:2011/06/08(水) 08:14:19.57 ID:mHJrKQDm
カウンセリングとかアホか奴らは面接を施すことで「こいつの上になった」と思うんだぞ
640優しい名無しさん:2011/06/08(水) 08:19:07.74 ID:iwnGltfv
>>639
では代替手段をどうぞ
641優しい名無しさん:2011/06/08(水) 09:38:35.78 ID:o5zK8YAY
嫌いな人が不幸になったらざまみろって思うのは普通の人にもある
642優しい名無しさん:2011/06/08(水) 09:55:38.15 ID:mHJrKQDm
カウンセリングを受けてるフリしてカウンセラーの弱みを握って上下関係を作りタゲる。
643優しい名無しさん:2011/06/08(水) 10:32:12.64 ID:iwnGltfv
>>642
はは、さすがこのスレの住人だぜw
644優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:01:08.38 ID:zMvIAW1R
いいカウンセラー見つける方法がひとつあるよ
その人が性に対してどういう考え方を持ってるか聞けばいい
屈折してたり抑圧してるタイプなら逆に変なものもらうよ
ちゃんと答えてくれて自分の経験を語ってくれる人なら信用出来る

人格障害者の100%が性に対して歪んだ考え方持ってる
本当のオーガズムを求めずに欲求を満足させる事しか考えない
相手に対して思いやりが全くない

キモイオヤジがエロイこといってニヤニヤする時と
自己愛がニヤニヤする時に全く同じ表情する
正しい快感を知らないから変な所で全部出てきてしまってる

人格の歪みを矯正したいならまず自己の性に対する考え方を見ていくしかない
本物の性はただ抜くとかイクとかそんなに単純じゃない
性の問題と向き合ってちゃんと解決しないと絶対に先には進めない
645優しい名無しさん:2011/06/08(水) 19:44:17.02 ID:bMyJbhnU
まともな人付き合いしてまともな恋愛してまともなセックスを知れって?
646優しい名無しさん:2011/06/08(水) 20:13:34.68 ID:ek9Nrkr6
〉624
負けてるって思ってるらしいけど実際に自己愛に負けてるの?いつも将棋してる奴が624みたいな奴で7割方俺に勝ってるのにいつも「負けた負けた」という。負けたらいちいち屈辱感を表に出さないと勝った気がしないのか?
647優しい名無しさん:2011/06/08(水) 20:26:07.84 ID:iwnGltfv
たしかにまともなカウンセラーじゃないと
変なもん植え付けられて、お客さんまた来てね♪って感じだろうな
皆がまともな人に出会えることを切に願う
648優しい名無しさん:2011/06/08(水) 20:54:23.13 ID:mHJrKQDm
だいたいカウンセリング受ける必要ないだろが。こまったことが何もない。
むしろカウンセラーなんて卑しい職業になってしまった悔しい思いを俺様が聞いてやって叱咤激励してやるよ
649優しい名無しさん:2011/06/08(水) 22:06:37.51 ID:dNBQl08n
>>644
変なものをもらうということは、掘られるということか
とりあえずゴムつけとけば大丈夫じゃね?
650優しい名無しさん:2011/06/08(水) 22:07:46.00 ID:dNBQl08n
>>648
金を払ってまで話を聞いてやってどうすんだ
時間と金の無駄だ
651優しい名無しさん:2011/06/08(水) 22:51:06.79 ID:Jg2jJy9A
>>644
これはカウンセラーじゃなくても言えることだなと思った。
652優しい名無しさん:2011/06/08(水) 23:00:24.23 ID:o8Az8vxN
>>644
カウンセラーに自己愛の治療は無理じゃね?
653絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/09(木) 01:02:54.73 ID:DCTfTzel
>>645俺には、絶対無理や(泣)どうしたらええねん(泣)
654優しい名無しさん:2011/06/09(木) 01:40:20.71 ID:op8TExvs
「ああー自分自己愛かもしれないどうしよう;;」
っていう感じに苦しんでるならカウンセリングは効果があるだろうけど
「ふはは、カウンセラーなんかいらねー、俺様が一番」
みたいな、ある種安定してる自己愛には効果ないだろうなw
655優しい名無しさん:2011/06/09(木) 02:07:02.33 ID:OnXaVXho
ここに治療受けてる人いるの?
その場合医者?それともカウンセラー?

カウンセリング位じゃなおりそうにない気がするが…
656優しい名無しさん:2011/06/09(木) 02:28:06.56 ID:op8TExvs
単一のカウンセリングのみの所は受けたことないな
俺は医者+カウンセラー
カウンセリング後に医者の診察、処方箋が出る感じ
うつになって受け始めたんだけどな
657優しい名無しさん:2011/06/09(木) 05:22:07.12 ID:tl6YMKge
カウンセリング単独だと保険が効かないので自由診療になって、
割高になります。

精神科医の診察(プラスカウンセリング)なら保険が効きます。
658優しい名無しさん:2011/06/09(木) 08:11:07.71 ID:6PF2zHKI
保険が効かないってことはそのていどの効果しかないからだ
659優しい名無しさん:2011/06/09(木) 08:12:52.48 ID:6PF2zHKI
よーし今日もクソ上司をイビッてやるかー GO!
660優しい名無しさん:2011/06/09(木) 08:14:09.09 ID:URUIaPDy
>>653
他人になりすまさないと何もできない、臆病者で姑息な「基地害の勝山」には一生無理
661優しい名無しさん:2011/06/09(木) 08:19:20.58 ID:op8TExvs
>>659
がんばれよー
662優しい名無しさん:2011/06/09(木) 08:48:32.50 ID:4XBgdwGB
小悪党からいきなり聖人にだなんて都合が良すぎるよね
663優しい名無しさん:2011/06/09(木) 08:55:03.05 ID:ZLRffdIQ
小悪党だなんてレベルじゃなく、悪の大魔王の座にまでのぼりつめちゃった人はもう
自称勇者に退治されるのを待つだけなのかな、それって哀しい
664優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:03:05.03 ID:0i40qqK/
悪の大魔王の座にまでのぼりつめるなんて、自己愛者には無理。単なる誇大的な幻想。
小悪党が関の山。
665優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:10:35.08 ID:0i40qqK/
小悪党だという等身大の自己を受け入れることからスタート。
666優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:18:05.96 ID:oAl9N4zA
らじゃ
667優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:29:57.93 ID:uXwWtA0T
自己愛だと思うんだけど職場いじめに必ず合う
668優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:37:05.97 ID:0i40qqK/
>>667
どういう性格ですか。どんな事でいじめに遭うんですか。
669優しい名無しさん:2011/06/09(木) 09:55:01.48 ID:0i40qqK/
大事なことなのでもう一度言いますね。

自己愛者は聖人か悪の大魔王かといったように極端な幻想を抱きやすい。
善で無理なら極端な悪になろうと。

所詮自分は小悪党か、お人よしか、その程度のものであるということを
受け入れることからはじめましょう。
670優しい名無しさん:2011/06/09(木) 10:16:58.05 ID:op8TExvs
>>669
そういう幻想を抱いている、もしくは抱いてた人なの?
671優しい名無しさん:2011/06/09(木) 10:17:53.44 ID:/GVAfQFg
ガウウ...
672優しい名無しさん:2011/06/09(木) 10:31:33.74 ID:0i40qqK/
>>670

過去に抱いてました。
673優しい名無しさん:2011/06/09(木) 10:41:25.60 ID:op8TExvs
>>672
そうか、それは大変だったねえ。「白か黒か」か。
674優しい名無しさん:2011/06/09(木) 10:43:30.66 ID:0i40qqK/
そうですね。善か無かの二分方式思考でした。
675優しい名無しさん:2011/06/09(木) 10:50:48.66 ID:duPkOatO
だからお前ら! 岡田尊司の「パーソナリティ障害がわかる本」を読め!

白か黒かの幼稚な二分論。オール・オア・ナッシング思考。
これは自己愛性に限らず、パーソナリティ障害に実によく見られる典型的な思考傾向。
元々は「良いおっぱい、悪いおっぱい」だw 

大人になれと、よく云う。大人の事情は複雑なんだよ。
完璧に自分に都合のいい人間なんていない。必ず誰にでも良いところも悪いところもある。
676674:2011/06/09(木) 10:53:33.13 ID:0i40qqK/
とっくに読んで、克服したよ。
677674:2011/06/09(木) 11:02:54.16 ID:0i40qqK/
俺昔から◆ToXXXxix3o 先生のおっかけしてROMってたから。
678優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:03:09.35 ID:op8TExvs
>>675
気持ちはわかるから落ち着いてww

>>675はその本ですごい衝撃を受けたんだろうなと思う。
いいことだ。皆そういう本や先生の一言とかあるよね。
679優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:09:55.30 ID:duPkOatO
衝撃というかw この認知の仕方は幼稚な二分論なんだという自覚ね。
この自覚があると、かなり違うよ、マジ。自分の認知のズレを見出しやすくなる。

初対面の人には凄く期待する。何もかも分かってくれる人だろう、と。
ところがちょっとでも嫌なところを見つけると、今度は一転して、徹底的に拒絶する。
こんなのも幼稚な二分論の典型。

誰にでも良いところも悪いところもある。そしてそれらは、自分の都合。
自分が良いと思うところも、別の人にとっては悪いところだったりするし。

だから、その自覚の元、嫌なところがあっても、粘って暫く付き合っていくと、
又良いところが見つかって、友達が増える。
680優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:12:30.00 ID:EbT83ImD
克服するにあたって薬は使いましたか?精神科やカウンセリングは使いましたか?
681優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:16:26.79 ID:duPkOatO
薬もカウンセリングも無しだ。オレは本を読んで自力で改善。

良く出るおっぱい。すぐにケアしてくれること。→良いおっぱい
出ないおっぱい。腹が減ってもすぐに満たしてくれない。→悪いおっぱい
精神分析家のメラニー・クラインの説。メラニー・クラインは凄いよ。
この人の説にのっとると、様々なことについて、説明が付く。

赤ん坊は両者を「別のモノ」だと思っている。
ところがある時、両者は「母親」という一つの存在だと気づく。

両者が同一であるという、連続性&恒常性、矛盾していていいんだ、という概念 〜これが欠けてるんだよ。
大人になりなさい。大人の事情は複雑だ。正しくその通りなんだよ、本当は。
つまり二分論が強ければ強いほど、赤ん坊に近いんだよw
682優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:17:22.49 ID:op8TExvs
>>679
ああ、わかるよ、俺はその本じゃなくてカウンセラーにだけど
そういう見方があるって言われた時に自覚した。
俺らの認識が全く同じか?ということをちょっと考えたけど
そこが同じである必要は無いな、と思った。
にしてもなんか文章から嬉しさが伝わってくるw
683674:2011/06/09(木) 11:31:54.38 ID:0i40qqK/
このスレにも「わかっている」人がいて驚いたw
684674:2011/06/09(木) 11:42:42.43 ID:0i40qqK/
ちなみに赤ん坊がお腹空かせて「オギャー」と泣いて、
すぐにおっぱいが出てこないと、「悪いおっぱいがいる」と認識する。
「おっぱいがない」という概念がない。
685優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:42:50.71 ID:op8TExvs
>>680
その「克服」っていうのの基準によるよなあ
人により症状や重さ、自身の自覚具合も違うからね。
本を読むことはただ悩むより断然いい。
で、内容などに疑問がわいた時、これはもう識者に聞くのが早いよね。
それから医者にかかるんでもいいと思う。
医者や薬も相性がある。薬は「症状」を改善するが
根本を治せるかというと難しい気もする。

症状を薬で和らげて気持ちを落ち着かせ、
認知行動療法によって根底を変えていく・・・
というのが俺の認識。
686優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:54:55.56 ID:r6TA2ZvJ
答えてくれてありがとう
自分はその先生のスレと、pixivから辿り着いたとある人のtwitter読んでて目から鱗の連続だったです、漫画も強烈に印象に残ったです
ここで挙がってる本とかも読んだらまた目から鱗が大量に落ちるかな
687優しい名無しさん:2011/06/09(木) 11:58:52.17 ID:6PF2zHKI
生活上で困らないから障害ではない
688優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:06:20.67 ID:Nd1SBC3D
669で受け入れるって言ってるけどそれは結構強烈な体験だ。本読んだだけで克服できるとか到底思えない。
689優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:09:36.72 ID:Qfbm2Mkp
なるほど、思い切って犬かいだしたけれども
散歩で視線感じるたびにパニック障害みたいなことになって、やってらんないから、精神科行って薬もらおかな
ちなみになんか携帯電話から書き込むたびにIDかわるけど、今日の単発IDの半分はぼくです
690669=674:2011/06/09(木) 12:21:14.54 ID:0i40qqK/
>>688

本も読んだし、◆ToXXXxix3o 先生のスレも昔からさかのぼって読みました。
まさに目から鱗でしたね。時間はかかったものの克服できたと思っています。
691優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:27:35.38 ID:op8TExvs
そいや精神科は行ったことないな・・・
心療内科で用が足りてるからだけど
692優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:40:19.72 ID:0i40qqK/
実質心療内科=精神科だよ。敷居を低くするため標榜名を心療内科にしているだけ。
じゃないと通院精神療法の請求などできないよ。ただし九大病院などは本物の心療内科
を赤字でやっています。
693優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:47:50.53 ID:9QRa/WXd
ぼくも、その程度でなんで精神科来たの?甘えんな、とか思われたりするんじゃないかとか
もう自分で一応は自覚しちゃってるし、行ってもNPDとは言われず(傾向はあるとは言われても)、佐渡とかいわれてお終いなだけかなと思うし
理解してくれるか不安だし、ドロドロした腹の中探られるの怖いから、精神科とか心療内科とか一度も行ったことないなあ
694優しい名無しさん:2011/06/09(木) 12:53:29.15 ID:op8TExvs
>>692
そうなのか。敷居を低くするってのは確かに必要なんだろうな。

>>693
あちらも客商売だから、というと語弊あるかもしれんが
ちゃんと相手してくれるよw
695優しい名無しさん:2011/06/09(木) 13:23:08.20 ID:Asr3pqFD
そっかw
696優しい名無しさん:2011/06/09(木) 13:57:45.19 ID:0i40qqK/
今日は珍しく建設的に進行してるなw
697優しい名無しさん:2011/06/09(木) 14:24:21.10 ID:GzUFmHI+
DAiGOってコレにあてはまると思いますか?
698優しい名無しさん:2011/06/09(木) 14:52:40.88 ID:0i40qqK/
ダイゴはちがうでしょ。

Gacktは一見NPDを楽しんでいるようですが、ただのナルシストでしょうね。
でも年齢とともに劣化したらどうなるんだろう。興味がありますね。
699優しい名無しさん:2011/06/09(木) 15:42:55.85 ID:op8TExvs
がくとは劣化すれど何か謎のパワーで劣化を食い止めそう・・・
京本政樹が俺の中でかぶるぉ。
700優しい名無しさん:2011/06/09(木) 15:56:08.27 ID:3wWZCkh5
美容整形で維持するんだろうなぁ。
白米だったか炭水化物だったか忘れたけど、摂らずに体型を維持したり、
焼けないように陽に当たらない努力とかしてるみたいだよ。
バラエティにも対応するようになってからは親しみが沸いた。

よく覚えてないけど、彼女に対する尽くし方が半端なかった気がするw
確か結婚したことあったよね…
701優しい名無しさん:2011/06/09(木) 16:00:24.83 ID:op8TExvs
>>700
がくとさん?
702優しい名無しさん:2011/06/09(木) 16:27:29.25 ID:OnXaVXho
>>698
先生でつか?
703優しい名無しさん:2011/06/09(木) 17:18:02.35 ID:0i40qqK/
>>699

なるほど京本正樹か。

そういえばちょっとだけ似たキャラのカールスモーキー石井ってどうしてるんだろ。

>>702
いいえ。とんでもない。
704優しい名無しさん:2011/06/09(木) 17:18:22.04 ID:3wWZCkh5
>>701
うん。ガックン。←こんなアダ名が付いててカワイイ。
ガックンでググったら、色んなエピソードが出てきて面白かったw
705優しい名無しさん:2011/06/09(木) 17:30:53.23 ID:3wWZCkh5
>>703
どうしてるんだろうね。
ついでにググってみたけど、石井はあまりいいイメージを持たれてないね…
DV繋がりで玉置が浮かんだw
長渕もDVって聞くし、なんか関係あるのかな。
706優しい名無しさん:2011/06/09(木) 17:55:34.17 ID:op8TExvs
京本さんには今後とも(爆)を堂々と使い続けて欲しい

ttp://www.la-cetzna.com/pc.html
707優しい名無しさん:2011/06/09(木) 18:10:58.61 ID:1yvPy677

自己愛性人格障害者には刑罰を与える法律でもできたら

あなたたちは即刻

「自称自己愛」をやめるのでしょう?
708優しい名無しさん:2011/06/09(木) 20:10:24.14 ID:duPkOatO
そもそも芸能人に自己愛性が多いのは当然だろう。
しかし逆に境界性のヤツも多い。ジョニー・デップには自傷癖があった、とかね。
境界性のヤツも沢山いる。例えば「モンロースマイル」で検索すれば、いろいろ分かると思う。

ガクト、京本、及川光博とかは、自己愛性であることを意図的に表に出すことを個性としてる。
昔々はそういうヤツはいなかったと思う。多分最初にこのスタイルを持ち込んだのは、岡村靖幸かもな。
まあ芸能人は、このように意図的に出そうと出すまいと、中身は自己愛性&境界性のオンパレードだろう。
709優しい名無しさん:2011/06/09(木) 20:21:08.71 ID:duPkOatO
前にも書いたけど、ボウイの氷室も、モロ自己愛性だろうな。歌詞の内容からしてもw
それから忘れちゃいけないのは、アルフィーの高見沢w

でもアイツラは、私生活は詳しく知らないが、自己愛性のままで金稼げてるんだし、
自己愛性の性格のまま、広く社会に受け入れられるトーク力とかを備えている。
あれはあれで、自己愛の個性を活かした、一つの「治った姿」と考えてもいいんじゃないか。

それに芸能界のような世界なら、自己愛性のままでいた方が有利だろうな。

ココ・シャネルも自己愛性だよ、間違いないらしい。
岡田 尊司の本に書いてあった。自己愛性はファッション界にも多いだろうな。
お前らも、もし治らなければ、芸能界かファッション界で生きればいいぞw
(度々長文すまん)
710優しい名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:36.61 ID:op8TExvs
んだな、その姿が社会的に認められればOKなんだよな。
自己愛性パーソナリティ自体は誰しもがどこかしら持つもんで
問題なのはそこが「障害」となって当人が苦しんだり、周りを苦しませることだよね。
711優しい名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:45.06 ID:duPkOatO
そう。「自己愛性パーソナリティ」と「自己愛性パーソナリティ障害」は別モノだ。(自レス>>438)

それから田村正和なー。いかにも自己愛性って感じだろ。
昔々徹子の部屋に出演した時「父親にもっと遊んで欲しかった」とか延々と話してた。
今でも父親を追っている・求めているんだよ。…間違いなく自己愛性だな。

父親にがつーんと怒られていないんだ。幼児期の超自我・誇大自己を叩き潰されていないんだよ。
叩き潰されていれば、適度に父親のことを嫌いだという心も湧くから、父親離れできるはずなんだ。

「父親に甘えられていた、あの頃に戻りたい」としばしば思ってるヤツは、ほぼ間違いなく自己愛性だなw
(ホントたびたび長文すまん)
712優しい名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:02.85 ID:op8TExvs
ちょっと今日は書きすぎだけど、
個人的にクリティカルなワード出ちゃったんでラス許してください(;´Д`)

>芸能界かファッション界
アート全般入るかなーと思った。

【チラ裏】
小さいときからピアノやってて、中学までは絶対音大入るつもりでいた。
まあ、人間関係で潰れて一旦離れたけど、今もたまに作曲したりしてる。
生半可に音楽勉強しちゃったからか、音楽を評価的に見てしまって、人の音楽を素直に楽しめない。
人に自分の曲を聴いてもらって褒めてもらっても
「お世辞だ、こんなんじゃダメだ」という感じ
聴いてもらえて嬉しいんだけどそれより恥ずかしさが上。
趣味なのに全然楽しくない。趣味の癖に恥ずかしいとかアホか俺。
【チラ裏おわり】
713優しい名無しさん:2011/06/09(木) 21:21:58.44 ID:duPkOatO
確かにそうだ。そうだったw

自己愛性パーソナリティの人が示す、傲慢さ、尊大さ、妥協を許さない心は、
創作的な営みにおいては、非常に大切なものである。誇大ともいえる自信があるからこそ、
誰にもなし得ない成功ももたらされるのである。
アーティストや芸術家にとって、こうした特性は不可欠だと思う。周囲の意見を気にして、
妥協したり、作り手がぐらついていては、絶対、本物は生まれないのである。
(岡田 尊司 著「パーソナリティ障害」P113 第四章 自己愛性パーソナリティ障害 より)
714優しい名無しさん:2011/06/09(木) 21:46:47.79 ID:Nd1SBC3D
ちょっと明るい空気になったらすぐ調子乗るんだからな。自分は凡人であるという自覚持たないと治らないよ。バランス感覚無さすぎ。
715優しい名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:33.14 ID:PNAUNL8i
才能が問題だ
上にガクトが出ていたけれども、
美的感覚と客観性においては、特別なものを持っている
どこまで仕込みがあるのかは知らないけれども、芸能人の格付け番組で全問正解とか
NPDは、才能の強いアクセルにはなるけれども、才能そのものには代替しない
そもそも、自分なりの才能を掘り起こして、人に見えるまでのものにするまで、
人が誰も認めないわけで
その時期を耐え切れる強靭さがないとダメなんじゃね?
NPDは、それにどうしても耐えられなかったり、
それなりの才能も機会も手にしているのに、絶望して他人にたかり始めたりとか、
メンタルが超弱い気がする
716優しい名無しさん:2011/06/09(木) 21:57:00.22 ID:6PF2zHKI
今日もパワハラ上司と自己愛部下の俺様が戦ってやっぜ

以下論旨。意味合いを抜粋。

上司「お前は俺の道具なんだから俺の言うことに黙って従ってればいいんだ」

俺様「あなたは私の成長の為に存在するのだから私の踏み台になりなさい」

ちなみに上司は正社員で俺様は成績トップで非正規な。
717優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:28.57 ID:HFsl91HZ
ガクトとかのは自己愛というのかなあ・・
辻仁成なんかがモロだと思ってんだけど
718優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:55.68 ID:duPkOatO
>>714
オレが調子に乗ってる・乗ってないは関係ない。
本に書いてあることをそのままアップしただけだろ。
&お前がひねくれてるだけだろw

文句あるなら著者にクレームのメールでもしろ
719優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:18:58.38 ID:tl6YMKge
>>718

ワロタwww
720優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:11.45 ID:op8TExvs
>>714
誰に対して、どこが調子乗ってるのかを説明して欲しい
>>713>>712に大して文献参照してまで資料出してくれた
俺はすげー嬉しかったんだけど・・・
ログ流しまくったことはちょっと気になってたけど
その間特にネタになるようなことは書き込まれず
俺らはその時間を使っただけのつもりだけど・・・
指摘なら聞くしもうちょっと的を得たのをお願いします

>>715
シビアだなー。まさにその通りだけど上から目線なのがなー。
721優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:12.31 ID:op8TExvs
>>716
ちょっと心配。成績トップなら大丈夫なもんなの?
722優しい名無しさん:2011/06/09(木) 22:55:05.25 ID:Nd1SBC3D
ごめん。よく読んでなかった。謝る。できるだけ自分を特別な人間のように思うのが危険だと思って早とちりした。
723優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:09.64 ID:duPkOatO
>>715
仕事でも自分の選んだ芸術の分野でも「これだけは負けたくない」と思って頑張る、
苦しみに耐えられるNPDもいれは、耐えられないNPDもいるってだけの違いじゃないかな。
NPDそのものが何に対しても耐え切れる強靭さが無いというのは、違うと思う。
一流の芸術家は、要するに自己愛のデカさに苦しんでるんだよ。苦しみから逃げないでいる。
&才能があれば、それで成功する。

だから>>716にも頑張って欲しいと思うぞw
724優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:23:42.14 ID:op8TExvs
>>722
ありがとう、そういってもらえると助かるよ。
俺もうぬぼれないように気をつけるよ(`・ω・´)
725優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:30:48.28 ID:duPkOatO
オレも今日は一人で語り過ぎたし…w 気をつけるよ(`・ω・´)
726優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:33:39.12 ID:Nd1SBC3D
ごめんな。自己愛でも自己実現したいという欲求があるからね。俺が諦めるというだけでそれを他人にも要求したという事も謝る。
727優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:57:03.29 ID:op8TExvs
>>726
俺は結局音楽自体はやめねーと思う
色んなのを真似しながら自己満足

>>俺が諦める
それもう解決したの?
728優しい名無しさん:2011/06/10(金) 01:41:14.12 ID:3QleEURj
感情をコントロールすることをやめて
感じたことをそのまま垂れ流しにしてたら
憎しみや怒りと悲しみが混じったような感情が随時出てきて最近泣いてばかりいる
そしてたまに妙な万能感が出てきたり、ものすごい「善い人」になったような達観した気分にもなる
でも基本的にはずっと憎しみの感情が根底になってていつも怒ってる
本読んで自分でなんとかしようと思ってたけど、他人の力を借りないとやっぱり解決できそうにない・・
でも力のないカウンセラーにあたったらそれこそ崩壊しそうな気がするし・・
幼稚園入って自分は見た目も能力もクソだと気付き、せめて性格だけはとずっとがんばってきたのに
全然逆になっちまった・・はは
729優しい名無しさん:2011/06/10(金) 03:31:45.04 ID:dXVyJrT2
力の無いカウンセラーってどんなのだろ?
カウンセラーも人間だから、色々いると思う。
まあ、今までカウンセラーは一人しか会ってないから
比較したことないけど。
でも劇的に対人関係変わったな。1年かかったけど。
先生を信頼するまでに半年。その間不安定になったりもした。
最後は簡単さ。
「こんな世の中のために仕事なんざしたくねえ!」
これが出た。なんだそれw皆そう思っとるがな(´・ω・`)
そんな気持ち、そんな飲み会でさらっと言えそうな正直な気持ちを
人に出すまでに1年かかったよ。
鬱積した感情が何故出せないのか、一緒に考えてもらってさ
一緒に泣いたり身の上話してもらったり。
別にこんなのは友達でも出来なくはないんだよ。
今なら何でも話せるよ、友達に病気のことだってなんだって。
でもさ、そんな友達いないだろ俺ら。
だったらいいじゃん、カウンセラー相手でも。
730優しい名無しさん:2011/06/10(金) 03:33:36.97 ID:dXVyJrT2
だから私はカウンセリングを薦めます(キリッ

はーすっきりした寝よ寝よ
731優しい名無しさん:2011/06/10(金) 05:06:12.99 ID:X7J4adt/
キリッじゃねーよ!
732優しい名無しさん:2011/06/10(金) 06:03:56.60 ID:dXVyJrT2
おい篠田が3位までに入っていないって何かの間違いじゃ
733優しい名無しさん:2011/06/10(金) 06:05:15.00 ID:dXVyJrT2
すまん、誤爆、おはよう。
734優しい名無しさん:2011/06/10(金) 06:06:52.20 ID:gS4mqUXt
>>728

>でも基本的にはずっと憎しみの感情が根底になってていつも怒ってる

参考までに

1.対象が攻撃を仕掛けてくるという恐怖が実は、母親とのフラストレーションに
由来する、原始的な口唇期憤怒の投影に他ならないことに気付き、
2.あれほど恐れまた憎んでいた分析医/母親が、実はあの崇拝し憬れていた分析医
/母親と同一であることを洞察しなくてはならない。カーンバーグ

29 :元ひきこもる精神科医 ◆ToXXXxix3o :2010/10/14(木) 22:42:30 ID:5BzGjOAj0
>>28

僕の場合は幼少期から、両親に誉められた記憶がないです。このため
フラストレーションが潜在意識にたまっていたと思います。このフラス
トレーションが怒り(口唇期憤怒、自己愛性憤怒)となり、Kernbergの
いうように、外界に投影され、世界は攻撃的かつ搾取的に見え、対人緊
張につながったと思います。


いいカウンセラーや精神科医と会えたらいいですね。
735優しい名無しさん:2011/06/10(金) 06:19:53.52 ID:/TLJKzma
ボダと自己愛の人っているのかな?
736優しい名無しさん:2011/06/10(金) 06:22:15.21 ID:/TLJKzma
あげちゃった。ごめんなさい。
737絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/10(金) 07:36:24.79 ID:vWzQkKlR
>>735俺は、ボダ、自己愛とちゃうわえ(笑)重度の発達障害者で真性高齢童貞のヘタレ基地害精神障害者アキラや(キリッ!!☆~
>>736馬鹿者〜うふふ(笑)今回だけ勘弁したるわえ(笑)うふふ(笑)
738優しい名無しさん:2011/06/10(金) 08:15:15.69 ID:hs92DcbW
クソ上司の「あれ?なんでこいつは俺のプレッシャーに膝を屈しないんだ?逆に俺が追い込まれてるしアセアセ」という表情を、恍惚の眼差しで見つめるために今日も出勤してきますキリッ

739優しい名無しさん:2011/06/10(金) 09:14:48.03 ID:PbBlZOcE
夜勤しか出来ない精神障害者基地害
740絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/10(金) 09:25:00.91 ID:vWzQkKlR
>>739
オッサン(泣)
オミネマン(泣)
に見捨てられて、孤独なヘタレ基地害精神障害者アキラ(笑)涙目自己紹介乙(笑)
「働かざる物、喰うべからず!!」アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(笑)ざまぁwww
741優しい名無しさん:2011/06/10(金) 10:01:51.86 ID:HpHDn5SL
絶倫アキラの説教部屋EXさんすき
742絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/10(金) 11:22:34.14 ID:vWzQkKlR
>>739スレタイ嫁(怒)ヘタレ基地害精神障害者アキラ(怒)ここは、自己紹介するスレちゃうど(怒)
743優しい名無しさん:2011/06/10(金) 11:40:34.48 ID:lEllUNcE
バセドー病なるとこの人格障害になるとアメリカの学会で最近 議論されてる
744優しい名無しさん:2011/06/10(金) 11:54:06.88 ID:VxQZ1YVm
>>743 そうなんですか。

バセドウ病から、うつ病、躁うつ病になるのは昔からよく言われますが。
745優しい名無しさん:2011/06/10(金) 11:58:52.71 ID:VxQZ1YVm
たしかに、NPDと躁うつ病は誤診されることもありますし、両方合併
することもあります。また躁うつ病にはリチウムが効きます。自己愛性憤怒
にもリチウムが効くとの報告もあります。
746優しい名無しさん:2011/06/10(金) 14:25:58.93 ID:1tw3/x9q
寂しい人生になった
747優しい名無しさん:2011/06/10(金) 14:31:44.95 ID:HpHDn5SL
どうしたの
748優しい名無しさん:2011/06/10(金) 14:37:07.48 ID:Znmz3HfN
自分を愛するのはいいことだと思うけど、シガラミのがんじがらめになったら他にも自分にも悪影響だよね‥。
749優しい名無しさん:2011/06/10(金) 14:45:59.90 ID:pqw0+OPM
自分の家族を人に紹介するのが恥ずかしくて仕方ない。
特にオヤジとアネキは俺の汚点でしかない。

とにかくカッコ悪い連中です。
はい俺は自己愛です。
750優しい名無しさん:2011/06/10(金) 15:04:52.15 ID:Znmz3HfN
貴方は間違っていない.ただ金がないだけだ‥。
751優しい名無しさん:2011/06/10(金) 15:07:22.01 ID:Znmz3HfN
この世の病は人間が己の自己を試すためなのか?いいことばかりを分ける世の中になればいい・
752優しい名無しさん:2011/06/10(金) 15:40:12.25 ID:PbBlZOcE
人と接するのが苦手な夜勤でしか働けないヘタレ腰抜け基地害
753優しい名無しさん:2011/06/10(金) 16:07:51.75 ID:dXVyJrT2
パキシルパキシルるるるるる〜♪
754絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/10(金) 16:11:55.25 ID:vWzQkKlR
>>741ありがとう(笑)これからも応援ヨロシク頼むわえ(笑)自己紹介厨のクサレルンペンニートアキラが、一日も早く死んでくれることを一緒に祈ってくれ(笑)
755優しい名無しさん:2011/06/10(金) 16:20:56.59 ID:PbBlZOcE
他人になりすまさないと何も出来ないヘタレ腰抜け基地害
756優しい名無しさん:2011/06/10(金) 16:21:20.12 ID:Znmz3HfN
夜勤で働くというよりそんなことより社会の仕組みを学べ!感情や人だけで世の中はなりたってはいない.
757優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:05:44.13 ID:Znmz3HfN
皆さんほどよく生きましょう
758優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:47:03.27 ID:gS4mqUXt
そうですね。ほどほどが一番ですね。カッコつけすぎると疲れる。
759優しい名無しさん:2011/06/10(金) 19:19:51.03 ID:gAFzrRTJ
>>751 その通り。その自分の「運命」を受け入れることが、人生の意義だ。
加藤諦三の「運命のうけいれ方」を読め。悲しいことじゃない。逞しく生きるんだw

>>727 遅レスすまん。実はオレも音楽やってんだよ。才能はないけどなw 好きだから。
自分の好き嫌いは、絶対的な自分の権利だ。誰もそれを侵害する権利はない。
「お前と違って、オレはこれは嫌いだが、これは好き」こそ、他人と自分とを分け隔てるものだ。
つまり「自分がない」と正反対の「自分がある」ってことだ。アイデンティティの確立ってヤツだ。

>>734 カーンバーグは境界性系で有名らしいな。でも相通じるものはあるだろう。
>母親と同一であることを洞察しなくてはならない。→オレの>>675 >>679 >>681のクライン説と同じだな。
元々カーンバーグはクライン説を発展させたモノだしな。

>>726 アナタの>>714でのレスは、まさしく「他者と自分との境界線が曖昧である」ってパターンが
軽く出たカタチだと思うよ。そんな自覚を重ねていけば改善すると思うよ。新しい回路を築くってヤツ。
今度似たような場面に出くわしたら、その時はうまく立ち回れるんじゃねw
760優しい名無しさん:2011/06/10(金) 19:41:20.91 ID:vWzQkKlR
>>755-756クサレルンペンニートアキラは、世の中の為、一日も早く死んでくれ(笑)
761優しい名無しさん:2011/06/10(金) 19:48:45.02 ID:7y2eIojE
怒られると涙が出てくるのどうにかならないかなー
762優しい名無しさん:2011/06/10(金) 19:53:13.10 ID:0nHiB71w
自己愛防衛に失敗した。毎日恥かきながら生きているので演技に頼らざるを得ない。
763優しい名無しさん:2011/06/10(金) 19:59:09.55 ID:gS4mqUXt
>>759
アナタ医者でも心理学職でもないのに詳しいね。やさしさもユーモアもあって
このスレの潤滑油だ。
764優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:25:13.46 ID:ZJWB6B6I
>>763
真逆だと思うが
中途半端な知識をひけらかされても困るだけなんだか
765優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:29.15 ID:gS4mqUXt
そうかな。荒削りだけど、いい線いってると思うよ。

困るんだったら読まなきゃいい。
766優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:39:01.67 ID:ZJWB6B6I
>>765
読んでないよ
気付いたんだが、やっぱ言葉使いが大切だわ
767優しい名無しさん:2011/06/10(金) 20:51:49.40 ID:KI7HVJDz
言葉遣いは大切だな。言葉使いは間違いだしなw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328774273

>困るだけなんだか

困るだけなんだが といいたいのか?

やっぱ言葉遣いは大切だわwww
768優しい名無しさん:2011/06/10(金) 21:12:28.38 ID:gS4mqUXt
www
769優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:07:41.77 ID:NtAbKp3D
他人になりすまさないと何も出来ないヘタレ腰抜け
一生夜勤生活の哀れな基地害
770優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:30:33.68 ID:0nHiB71w
簡単には治らないわな。つくづくそう思う。
771優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:36:53.38 ID:0nHiB71w
過剰に自己否定してたと思えば今度は過剰に自己肯定する。絶望的。
772優しい名無しさん:2011/06/10(金) 22:43:42.16 ID:0nHiB71w
って言ったら俺の発言のどこがそうなのか具体的に説明してくれとか言われるんだろうな。
773優しい名無しさん:2011/06/11(土) 00:21:22.64 ID:rCPjJW/Y
お前 >>599>>602だろw
一行詩は止めろw
774優しい名無しさん:2011/06/11(土) 01:31:40.14 ID:whcZPVTi
自己愛の人は、ターゲットにした人に依存したり執着したりするのでしょうか?もしするのだとしたら、ターゲットの人が自分には無くてはならないもの(人)だという感情をもつものなのでしょうか?
それとも、ターゲットより自分を受け入れ、愛し包みこんでくれる人に母親的なものを求めて依存したり執着したりするものなのでしょうか?
また、その場合も自分にとってなくてはならないものだという感情を持つものなのでしょうか?
母親的な情や保護を見せた人をターゲットにする場合もあるのだと思いますが。
775優しい名無しさん:2011/06/11(土) 01:49:27.43 ID:cupEYPUn
>>767
スタイルスレの先生はもっと謙虚だったぜ
謙虚にいこうぜ兄弟
776優しい名無しさん:2011/06/11(土) 02:41:21.65 ID:QW23oaJA
>>759
これ書いてるの男のフリして女な気がするw
777優しい名無しさん:2011/06/11(土) 04:26:59.30 ID:lL+gPuW5
本当に治ったヤツはいつまでもこのスレなんか見てねー
778優しい名無しさん:2011/06/11(土) 04:41:47.17 ID:cupEYPUn
>>777
そこは777ゲト!だろ
779優しい名無しさん:2011/06/11(土) 05:04:58.15 ID:+tLwpZpe
>>775
そこは彼の個性ということで、今のままでいいんじゃないですか。
780優しい名無しさん:2011/06/11(土) 05:48:55.43 ID:8JahRsx/
昔このスレの住民だった人たちって今どうしてるのかな
781優しい名無しさん:2011/06/11(土) 06:02:36.68 ID:Z4B6Mr+c
>>780
みんな死んだよ
俺は今あの世からカキコしてる

お前らは気づいてるから大丈夫だ
乗り越えろ





さすれば道はひらかれん
782優しい名無しさん:2011/06/11(土) 06:27:08.04 ID:8JahRsx/
なんだか心に暖かい一筋の光が射し込んだようです、ありがとう
その言葉、胸に刻み込んでおきます
783優しい名無しさん:2011/06/11(土) 06:34:12.47 ID:8JahRsx/
ぽかぽかする、この感じすき
784絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/11(土) 06:39:26.71 ID:Eew4e/Zq
自己紹介厨アキラ(笑)ここはお前のようなヘタレ基地害精神障害者の来るとこちゃうど(怒)童貞スレに帰れや(笑)アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(笑)
785優しい名無しさん:2011/06/11(土) 06:43:55.34 ID:lL+gPuW5
>>781
自殺しても成仏出来ないのがホント多そうだわ
しょうがないよな
786優しい名無しさん:2011/06/11(土) 06:47:51.78 ID:8JahRsx/
ぼく童貞、ほもだけどw
787優しい名無しさん:2011/06/11(土) 06:52:11.29 ID:8JahRsx/
仕方ないね
788優しい名無しさん:2011/06/11(土) 07:02:46.72 ID:lL+gPuW5
何か特技があるヤツは自己愛が育まれやすい。
幼少期にそれで有頂天になって、更に箱入りだとフラグ。
社会に出た時に上手く行かないのが社会のせいだってなり、
得意な物に依存しやすくなる。
対人関係に自信が無くなりひきこもりがちになる。
この段階で医者にかかると「うつ病」の診断をされる。
投薬治療すると元気になるがSSRI特有の攻撃性が自己愛に作用し攻撃的になる。
789優しい名無しさん:2011/06/11(土) 07:54:14.31 ID:rCPjJW/Y
自己愛肥大は、早熟との関わりが深いんじゃないかと思う。(オレ自身がそうだった)
だから、ある年齢までは様々なことがうまくいくんだよ。「回りは子供ばかり」だからね。
そういう中で、確かに「得意なもの」を見つけることもあるだろう。
或いは体が大きいから運動全般において、他の子供をリードできるとか。
ルックスが良いとか。早熟な子供は魅力的であることが多いので。
〜そういうことも一種の「得意分野」みたいに言えるだろうね。

やがて一定の年齢以上になると、挫折するw (オレ自身が… 以下同文w)
要は「今までうまく行っていたのは、早熟だから」なのであり、よって回りが大人になってくれば、
行詰るのは実は必至。自信がなくなるのは当然だ。今までは努力じゃなく、才能だけで優越感に浸っていたw

「うつ病」の診断は出がちだろうね。うつというより、うつ的気分の延長なんだけどね。
つまり本物の「大うつ病」ではなく、慢性うつ病の系。だからなるべく、薬なんて飲まない方がいい。
790優しい名無しさん:2011/06/11(土) 08:12:07.25 ID:a/xK2OJ/
>>788
これは自分のことだ。
薬なんて飲まなきゃよかったよ。
791優しい名無しさん:2011/06/11(土) 08:26:54.29 ID:EccXbDTU
人が怖い
仕事が辛い
792優しい名無しさん:2011/06/11(土) 09:42:01.18 ID:8JahRsx/
そうなんだ・・・
うーん、強迫観念やらパニック発作やら醜形恐怖やらで雁字搦めになってる場合は
そこに関しては薬に頼ってもいいかな・・・
793優しい名無しさん:2011/06/11(土) 09:50:03.98 ID:lL+gPuW5
>>789
すごくよくわかる。自分を見ているようだ。

> やがて一定の年齢以上になると、挫折するw
これだ。
この挫折はきっと、どんな人でもそれなりに味わってると思うんだ。
そこで自己評価と他者評価のギャップを知る。
問題はそこのフォローアップがあったかどうかだろうな。
フォローがなくて、それでも一つの価値観にしがみつくしか無かった人は
一人の世界に走る。

>>790
もう飲んでいるなら、絶対薬を勝手に切らしてはいけないよ。
もうしょうがないんだ。しばらく付き合うしかない。
794優しい名無しさん:2011/06/11(土) 10:30:42.38 ID:6yo/gDu4
僕の場合、過剰に人に良く思われたいというのが強かった。
自分の家が長屋みたいな家でそれが恥ずかしくて友達を家に呼んだ事がなかった。
17くらいの時から知り合いに家がバレたくないと言う気持ちが強くなり、彼女が出来ても家を知られたくない…と言う気持ちが強く
相手が不信に思ってきた結果 別れる事を選択した。 成人になってからもどんどんエスカレートし、
必死で金を貯めてそれなりに見えるマンションに引っ越した。
友人には噂ばかりついてきたから、自分はそこそこの金持ちと思われている。
でも一部の人からはバレてる気がする。
795優しい名無しさん:2011/06/11(土) 10:41:44.49 ID:8JahRsx/
がんばったんだね
796優しい名無しさん:2011/06/11(土) 12:33:56.63 ID:40kgLLlX
自分には才能もないし努力もしてない。認めたくないけど。
797優しい名無しさん:2011/06/11(土) 13:17:00.55 ID:I9Qlc1Wm
おまえら何か別の病気だろ。
自己愛は周りのことなんか一切関係ねぇで自己中でワンマンで悩むことなんかないんだぜ
798優しい名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:14.31 ID:lL+gPuW5
>>797
怒りや憎しみの感情とかってないの?
799優しい名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:47.85 ID:40kgLLlX
〉797
周りはそう思ってるだろうな。
800優しい名無しさん:2011/06/11(土) 13:46:04.53 ID:8JahRsx/
人の心の中が見える超能力者は、ぼくのことを、

例えば、>>797の書き込みを見てぼくが>>797に対して思ったことを僕が素直にそのまま書けば、
801優しい名無しさん:2011/06/11(土) 14:35:18.31 ID:uOnlYqvc
自己愛性パーソナリティは、特に本人が気づき辛いと云われてる。
ここに集まったみんなは、気づいている。(中には自己愛じゃない人もいるかも知れないが)
だからそれだけでも凄い前進だよ。

だからオレは>>797を読んでも、あまり腹は立たなかった。
ここにいるみんなは、自己中でワンマンじゃない人が多いという意味にもなるのだから。
みんな気づいているから、酷い自己中やワンマンの人が少ないんじゃないか。
802優しい名無しさん:2011/06/11(土) 14:38:56.04 ID:8JahRsx/
もう何もかも全部ぼくの単なる思い込みに過ぎないのかもね、この沈黙が怖いんだ
自信がないよ、自身がないんだ、いや違うよ、それが自身なんだよきっと、うん          ち
803優しい名無しさん:2011/06/11(土) 14:45:19.11 ID:8JahRsx/
やさしい、イエーイ!
804優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:31:22.69 ID:Z4B6Mr+c
俺たちは気づいた!
これは実はすごいことなんだ!
俺たちは天才なんだ!
素晴らしいんだ!
俺たちは俺たちのままでいいんだ!

磨きをかけて自分を貫くぞ!
イエーイ!

805優しい名無しさん:2011/06/11(土) 15:39:03.21 ID:8TYgZx+i
自分の場合
>2の特徴には当てはまるけど、>4の診断基準には当てはまらないような気がする。
難しいね。
うつで6年間苦しんでいるけど、もう完治することはないと思う。このまま生きていても
家族が苦しみそうだから早く死にたいと思っている。

ところが自分に甘いのかなかなか死ねない。一回失敗したし、困ったよ。
806優しい名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:31.42 ID:lL+gPuW5
>>805
でもSSRI飲めばなんとかなるんだろ?
807優しい名無しさん:2011/06/11(土) 16:21:39.71 ID:fNQ50zKx
>>579
のサイト主は現在進行形で治療受けてるのかな
http://www.geocities.jp/moraharajikoai/report5.html

治療が終わって書いてるのかと思ってた
ちょくちょく更新されてるね
808優しい名無しさん:2011/06/11(土) 17:51:06.49 ID:8TYgZx+i
>>806
今の日本では生きるとは、働いて家族のために金を稼ぐこととイコールだから
そういう意味で今の自分は無職だから生きてる価値がないと思う。
809優しい名無しさん:2011/06/11(土) 17:57:41.48 ID:I9Qlc1Wm
連帯より「剥き出しの個」を重視し、自分の領域を侵害されたらスクランブル発進のごとく反撃に出る。日々その為の武器に磨きをかける。自己防衛のための心理や法律の勉強だったり格闘技ジムだったり。これが自己愛だろ。
抑止力がなければ簡単に利益を奪われる。そんな世の中だポイズン
810優しい名無しさん:2011/06/11(土) 18:39:45.62 ID:7K4E42Ku
>>805
境界性は多くの場合、希死念慮が強い。自己愛性→境界性に推移しているのかも知れない。
よくあること。Wikiの「自己愛性人格障害」などにも、双方推移があることが書いてあるよ。
すると全ての項目とは一致しなくなってくる。
でも自己愛性であっても、必ず自己嫌悪があると云われている。「理想の自分に比べたら、現実の自分は何てショボいんだ」と。
「理想の自分」は妄想に近いんだよ。自己愛ファンタジーなんだ。だからもっと理想を下げればいいんだ。
あるがままの自分で、いい。そう思えるようになれればいい。〜そういう方向も、解決への道に繋がるかも知れないよ。

>>809
自己愛ならそれを基本にしてもいいと思う。というか、どうしてもそうなってしまうと思うw
でも! 人と分かち合った方が、結局は自分の利益が増える。〜そういう場面は、実はとても多い。
そこを見逃しがちなことに注意すべしと思う。
811優しい名無しさん:2011/06/11(土) 18:46:10.27 ID:7K4E42Ku
遅レスさせて下さい。

>>775
すまん。オレとしては、ある程度キツいこと言い合っても大丈夫な、
学生時代の悪友と会話してるノリなんだけどね。
でも文章読むと、やり過ぎと感じられても当然だな。本当勉強になるよ。
改善されたとはいえ、やはりオレは自己愛性パーソナリティなんだよな。つくづく思う。
だからマジ、オレは先生じゃないよ。まだまだ修行が足りないようだw
812優しい名無しさん:2011/06/11(土) 18:58:12.42 ID:lL+gPuW5
>>808
>生きるとは、働いて家族のために金を稼ぐこととイコール
そんな定義は俺は認めん。大体仕事なんかしたくえねだろ普通w
嫌な仕事をしたんじゃないのか?頑張って理由つけて。
もう自分のために生きていいんだ。
家族は嫁さんでもいるのか?
親兄弟だけだったらほっとけ。おめえさんの人生だろ。
なんでもいいから食い繋いでるだけで立派だよ。
自ら死を選ぶのはバカバカしい。なんで死ななきゃいけないの。
そんな状況に追い込んだ人間や、社会に対して怒れよ。
813優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:02:55.83 ID:a/xK2OJ/
はー疲れた
814優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:17:38.35 ID:lL+gPuW5
自分が生きていていい理由を他者に求めるのは今の時代かなり厳しい。
同じパイを食い合う相手は少ない方が良いからね。
優しくひっそりと、出来たら死んでくれないかなーと思っている。
絶対順位が上がるでしょ?
自己愛を過剰に叩く人間の中には、これを狙っている者がいるかもしれない。
もちろん、被害にあってNPDの人が憎くてしょうがない人間もいるけど
そんなんはお互い様。
自己愛がある程度あるからこそ、人は生きていられる。

人が増えすぎたっていうのもある。合理化されすぎたんだ。
でもそれを悔やんでもしょうがないし、近くの人を憎むのも筋違いだ。
とにかく、今は一生懸命自分が「死ななくていい理由」を見つけるんだ。
815優しい名無しさん:2011/06/11(土) 21:12:56.48 ID:9lcnOoov
自己愛同士で寄りかかりあえないだろうか
やってみなくちゃ分からない
誰か会いませんか
何もしゃべれないかもしれないけど
816優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:16:20.95 ID:smxohkZP
ガチホモか?w やめとけ。寄りかかりあうと必ず倒れる。
お互い「自立」した心を持ってないと、人間関係は必ず破綻する。
自分で立てなきゃ倒れるさ。
817優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:17:50.84 ID:smxohkZP
マジ自己愛の文字が同性愛に見えたw
818優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:18:21.47 ID:I9Qlc1Wm
>816そんな発想をする時点でお前は自己愛じゃねーよ
819優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:19:13.52 ID:I9Qlc1Wm
間違った。>815宛な
820優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:20:04.49 ID:smxohkZP
あーびっくりした。
オレは自己愛じゃないなら、同性愛なのかとアセッたぜw
821 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:41:49.68 ID:U6MNo0fq
>>815
やめたほうがいい。
私は無自覚時代にリアルでそれをやってしまって、その結果病んだから。
822優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:43:28.91 ID:lL+gPuW5
なんとなく同性愛のオッサンって
人生経験豊富で達観してるような先入観が
俺の中にはあるんだけどなんでかな。メディアの摺り込みかw
823優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:06:22.75 ID:smxohkZP
オレは同性愛じゃないぞ!!!w
それはどんなメディアだ? マツコ・デラックスか?w
でも同性愛=自分と同じカタチのものを愛する だから、
同性愛の人の中にも、自己愛性の人はいるかもな。
824優しい名無しさん:2011/06/12(日) 00:36:20.54 ID:vKMRvVNX
>>176
なにかと楯突いてくるムカつく馬鹿をついに追い出してやったぜ、俺は選ばれたwww
825優しい名無しさん:2011/06/12(日) 00:41:02.10 ID:1KkWfNvf
開きをくれたら・・・あたしをあげる。
826優しい名無しさん:2011/06/12(日) 00:41:26.40 ID:1KkWfNvf
ごばく
827優しい名無しさん:2011/06/12(日) 00:45:22.11 ID:ML6HYfyN
http://d.hatena.ne.jp/dadako/

自己愛性人格障害+うつ状態のおばさんのブログ。
828優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:19:41.59 ID:Lwvex4y4
同級生のブログとかいろいろ勝手に盗み見してるんだけど
普通はやっぱり歯止めが効くんだろうか
もう当たり前のように見てる
そしてロリコン
829優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:27:43.82 ID:idzjaJRM
>>728
クラウディア・ブラックの「もちきれない荷物をかかえたあなたへ」はちょっと
おすすめ
830優しい名無しさん:2011/06/12(日) 01:59:50.10 ID:6heklv8u
あの世からカキコしてます
私は地獄行きとなりました
だけど蜘蛛の糸で間一髪助かりました

あなたにとっての蜘蛛の糸は何なのか
それは「思考」する事です
悩みながらも絶えず努力すること

その気持ちを絶対に忘れないで下さい



ー平沢唯よりー
831優しい名無しさん:2011/06/12(日) 02:02:59.62 ID:1KkWfNvf
ひらさわただって誰だよ知らねーな
832優しい名無しさん:2011/06/12(日) 02:11:19.78 ID:TBkh2Teu
>>811
そうやって他者や自分を見つめられるあなたはえらい
中々できることじゃないよ

だから前向いて歩こう
あなたならきっと大丈夫だから





ー中野梓よりー
833優しい名無しさん:2011/06/12(日) 07:33:22.46 ID:6heklv8u
オパンチュ♪オパンチュ♪ルンルンルン♪








ーデヴィッド•ドゥカブニーー
834ななーし:2011/06/12(日) 08:21:38.98 ID:sh6SXy+K
わたしの知り合いによく思われようとしない
本当に裏表のない人がいてある意味
信用できる。。。だけどちょっと正直かな
日本人の美徳としてちょっとは虚勢はるのも
いいと思いつつ。
わたしは人に元気だと想われたくて
明るくふるまう。頭いいとは思われなくても
平気みたい志低いかも。。私
835優しい名無しさん:2011/06/12(日) 09:57:18.49 ID:mjxHI89a
貴方は本当にそうなのかも知れないけど、オレなんかは、
自分では人のことを「アイツ虚勢&見栄張ってるな」と思いながら、
実は自分も思いっきり、虚勢&見栄を張っていたw

それから自己愛の人は、ある意味裏表のない人が多い。それはつまり「子供」。
いわゆる「自分に正直な人」。何でも思ったことを口に出してしまう。(オレも気をつけなきゃと、よく思う)
これも、自分がそうだから、同じタイプの人が好きだと感じるんだけど、
でもその人が自分を批判したら、メチャクチャ傷ついたり怒ったりする。
同じタイプのぶつかり合いだなw

明るく振舞うのは偉いと思うよ。

頭いいと思われると、女性は「カワイクない」と思われるから、
志低いとか、あまり自己嫌悪にならなくてもいいと思うよ。
836優しい名無しさん:2011/06/12(日) 09:59:24.51 ID:1KkWfNvf
>>835
すごいな、よく>>834を理解できるな
俺なにを言ってるのかさっぱりわかんなかったぞ
837優しい名無しさん:2011/06/12(日) 10:13:14.63 ID:AnXcKFAi
俺も気分が沈んで頭がぐちゃぐちゃなときはああいう文章書いてる気がする
838優しい名無しさん:2011/06/12(日) 10:51:02.30 ID:2dmQqqov
人の意見は所詮その人の考えであって、自分に有利に利用はするが、拘束はされない
839優しい名無しさん:2011/06/12(日) 11:45:13.28 ID:WkcNHMAE
小学校の頃 自分は所謂タゲだった。
高学年になって舐められたくない思いから虚勢をはりファッションに気遣う様になった。
たったそれだけで周りに舐められなくなったと感じた
それから自己愛全快の人生が始まった気がする
攻撃は最大の防御の様な生き方
840優しい名無しさん:2011/06/12(日) 11:47:41.33 ID:beCpb7Hd
へー君ってそうなんだ
841優しい名無しさん:2011/06/12(日) 12:36:22.25 ID:HSa7adOc
自分の人間性みつめ直した時にゾッとした!
842優しい名無しさん:2011/06/12(日) 12:56:35.34 ID:mjxHI89a
良いことだと思う。オレも何度もゾッとした。
愚かで生ズルく醜い心の顔…とか日記に書いたぞw

自覚する時、物凄く苦しい時もあった。布団の中で悶絶した。
図星を指摘する本を一行読むのが、歯を一本抜く位苦しい… みたいな。

所謂「抑うつポジションにいたくないから、総的防衛をしている自分」だろうな。(メラニー・クライン)

そうやって自覚するだけでいいんだ。あるがままの自分を認めるだけでいいんだ。
その場で変えようとしたって、できない。ただ自覚するだけ。認めるだけ。
すると後は自ずと、ヤバい場面で苦しくなる。〜自責の念だ。
自責の念は苦しい。人間誰でも苦しいことは避けるのが基本。だから段々そういう自分が出なくなってくる。
843優しい名無しさん:2011/06/12(日) 12:59:44.86 ID:mjxHI89a
抑うつポジションにいたくないから、総的防衛をしている自分 →×
なんかヘンな表現になったな、すまん。おまけに字も違うわ。

躁的防衛に逃げたいんだけど、必至に抑うつポジションに留まっている自分 だな。
844優しい名無しさん:2011/06/12(日) 14:04:16.32 ID:1KkWfNvf
>>2>>4ばっか見てたけど>>3怖いなおいw

投薬による微量な脳組織の損失だってよ・・・
それによって自我を失う、ぼけることもあるだろうな。
程よくぼけと計算高い性質の部分がなくなってくれればイインダケドナw
845優しい名無しさん:2011/06/12(日) 14:39:42.26 ID:2dmQqqov
自己愛能力というスペシャルスキルを獲得したからには、当該能力が無い者よりも人生でより有利に立てる。
自己愛能力獲得者>自己愛能力未獲得者
846優しい名無しさん:2011/06/12(日) 18:48:13.72 ID:eqpgjCrX
>>831
きっと平沢進のまちがい
847優しい名無しさん:2011/06/12(日) 18:56:42.93 ID:kLKRJQnR
もの壊すのって超気持ちいい
迷惑かけるのも最高
どうせゴミクズだよゴミクズゴミクズゴミクズwww
気に入らない奴は死ねよバーカバーカバーカ
848優しい名無しさん:2011/06/12(日) 19:03:49.81 ID:1KkWfNvf
もう戦争しか無いよなこうなると
849優しい名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:53.30 ID:U1BzU1I3
皆さんどういったキッカケで自分が自己愛だときづいたのですか?

850優しい名無しさん:2011/06/12(日) 20:15:16.63 ID:mjxHI89a
オレは本読んで。
最初は強迫性パーソナリティだと思っていた。
その本買って数年経って、やっと気づいた。愕然としたよ。数年間気づかなかったw
一番強いのは自己愛性で、二番目が強迫性らしい。
ちなみにヘルマン・ヘッセは、一番強いのが境界性で、二番目が強迫性なんだと。
中森明菜は、一番強いのが境界性で、二番目が依存性らしい。
851 ◆ToXXXxix3o :2011/06/12(日) 21:20:01.53 ID:rgUW02EV
お邪魔します。

僕が気づいた頃は、岡田先生の本や市橋先生の論文のない頃でした。
色んな論文読み漁って、>>734のカーンバーグの論文の邦訳に巡り合ってコレだって気づきました。
その当時はその基礎であるクラインも知りませんでした。
852優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:49:35.83 ID:J+joDJtZ
昔から自分はどこか他の人と何か違うオカシイ人な気がしてて、
広汎性発達障害、陰性の統合失調症、分裂病質、AC、回避性、境界性、社会不安、とか疑ってた。
まあ回避性と社会不安は合ってると思うし、もしかしたら発達障害もあったりするのかもしれないけど。
自己愛のことは「はあ?そんな絵に描いたような自己中のキショイ勘違いナルシストとか、少なくともこれではないな」とか思ってたけど、
ある日、ふとページの下のほうにあった「過剰警戒型」という文字を目にしてしまって。
気になって過剰警戒スレの過去ログとか見てみたら、なんか自分がうじゃうじゃいて糞ワロタ。
思想の根っことかまで考えるとこれが今までで一番しっくりくるし、被害者スレで指摘されてた外見上の特徴とかも見事に合致。
そして先生のスレとかに書いてあること読んでたら、色々と気づいてしまった。
そのときの感覚、今までに味わったことのないような感覚、なんかもう目からウロコがヤバかった。
ただ、こことかで他の人のいかにも自己愛って感じの過去のエピソードとか見たりすると不安になって、自分の判断に自信がなくて、
思考してて、自分のことがわからなくなって、あれ俺って本当に自己愛なのかな、これであってるのかな?ってなったりするけど、
やっぱり今は、なんだかんだでこれだと思ってる。

ちなみに今、「ここにそんな文章投稿できちゃうなら過剰警戒ちゃうやろ」だとか、
「本物の自己愛はもっとすごい、お前は偽物」だとか書かれるんじゃないかとビクビクしながらこれ書いてます。投稿しちゃうけど!

>>850
なんていう本?

>>851
なんかすごい、それに比べたら今「気づく」のなんてイージーモードのようですな。
853優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:12:54.03 ID:6heklv8u
>>852
いわゆる潜在型ですね
日本に多いよそれ
謙遜が美徳とされる日本社会ではDSM-IVに当てはまらないタイプが多い

君だよ

854優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:14:57.22 ID:6heklv8u
>>851
そのトリはつくってもらったんですか?
にちゃんに精通してそうなふいんきがでてる
855 ◆ToXXXxix3o :2011/06/12(日) 22:19:59.96 ID:rgUW02EV
>>854
以前「トリッパー」と言うのがあってそれを使って作りました。今はないみたいですね。
スレ違いスマソ。
856優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:28:31.19 ID:J+joDJtZ
流石あの世の住民、俺のコントロールが効きませんな…w

はい
857優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:59:01.80 ID:mjxHI89a
>>851
スゲー、早い。本格派。論文読んでるとは。自己愛は日本、遅れてるようで。
古い本だとカレン・ホーナイの「自己分析」は昔々読んだけど、あれは境界性の系らしく。
町田静夫はどうですかね? オレ的には、何かうさん臭い気がしてるw

>>852
岡田尊司の「パーソナリティ障害がわかる本」。(バ○の一つ覚え)
↑この本は必要最小限、大事なところだけ凝縮して、噛み砕いて書いてるので、分かりやすいと思う。
岡田さんは「精神医学会の池上彰」だw
858 ◆ToXXXxix3o :2011/06/12(日) 23:15:01.56 ID:rgUW02EV
>>857

町沢静夫氏に対する僕の評価は以下参照。長崎じゃなくて佐賀です。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286894384/210
859優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:15:23.88 ID:mjxHI89a
精神医学会 ×  精神医学界 ○ 失礼

>>852
過剰警戒型って、狩野力八郎さんの「自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本」では
太宰治「人間失格」の主人公、大場葉蔵がそうだと指摘している。

で、大場葉蔵はどうも太宰自身のことであり、人間失格は自叙伝だという意見も多く。
しかし太宰治は、多くの専門家が境界性であったろうと指摘しており。
すると過剰警戒型と境界性は近いのかな? などと思ったりもする。

それにしても映画「人間失格」は、ちょっとガッカリしたw
860優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:23:04.55 ID:mjxHI89a
>>858
おお! ありがとうございます。上の方まで読んでませんでした。失礼。やはり…w
度重なる書き間違い(汗) 町田→町沢でした。
オレが読んだ町沢本には、町沢氏が患者の会社に怒鳴り込んだ話が出ていて、
あれで胡散臭いと思いました。
(連レスすいません)
861優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:30:23.31 ID:J+joDJtZ
俺の理解が未だ行き届いていないところを上手く突いてくれたんだ。
こうやって恥かいてダメージ受けながら真理(?)に近づいていくのか。今までもそうだったな。

>>857
ありがとう、今日こそは日付が変わるまでにアマゾンでその本注文しますw
もし他にも合わせて買いたいオススメの本とかあれば教えて欲しいです。特に無ければスルーでお願いします。

>>859
過剰警戒型と境界性…、どうなんでしょうね。
詳しく調べてないんでよくわかりませんが、なんとなく境界性のほうが希死念慮のある人が多そうなイメージ。
862優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:45:57.94 ID:TBkh2Teu
しかし自己愛スレだと本人スレが一番機能してるな

他は罵詈雑言しかない(もちろんそれも必要だが)
真剣に、前向きに、自己愛性人格障害について考えたいなら本人スレだわ

でも自覚して治したいって考える自己愛は100人中何人位いるのだろうか
863優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:49:57.19 ID:64RXZ0vz
>>861
市橋秀夫「心の地図」

トリッパー先生もオススメする本だよ。
読めばわかる。理解が一気に進んだ。
864優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:15.98 ID:64RXZ0vz
>>861
あっ上巻だけね。下巻はいらないよー
865優しい名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:23.08 ID:2dmQqqov
自己愛能力を捨てるってことは自ら進んで俺らの餌食になるってことか。タゲられるのが望みなんてMな奴らだな
866優しい名無しさん:2011/06/13(月) 00:15:55.95 ID:6u5/yeb8
もし治ってしまうと、どんな幸せがあるんだろう?

その事が想像できない。
867優しい名無しさん:2011/06/13(月) 00:45:15.51 ID:myQrj2Zo
治ることが不幸と考えてるうちはまず治らないから安心しろw
868優しい名無しさん:2011/06/13(月) 00:59:06.73 ID:0DlGK0U1
みんな薬飲んでるの?
鬱の薬飲んでもちっとも楽にならないんだけど…
869優しい名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:28.69 ID:47iIa3Ag
858 別スレでしたか。…ヤバっ トリップ氏はプロの方だったんですね(大汗)
上の方でタメ口きいてたよーな。ありゃー(滝汗) 度重なる失礼お詫び致します。
おまけに今日は酒入ってて文章メチャクチャだし。

オレは自分で思っているほど治ってはいないようだw
(独り言失礼)
870優しい名無しさん:2011/06/13(月) 01:47:52.12 ID:VNFYt/VK
高校時代に居たボーダーの子が夢に出てきてその子に追い詰められて超怖かった

なあみんなは癪をおこしたりする?
最近は少なくなったけど数ヶ月に一度爆発する
我慢しようにもキレると凄いスッキリはするけど周りにはとんでもない迷惑なんだよな
871優しい名無しさん:2011/06/13(月) 02:10:25.61 ID:06Jx+r2u
お前は糞だ
872優しい名無しさん:2011/06/13(月) 03:48:10.43 ID:VNFYt/VK
そうだよ糞だよ
ハイハイワロス
873優しい名無しさん:2011/06/13(月) 05:09:29.70 ID:VnMJlB+e
俺は女性のパンツをかぶって踊るのが趣味なんだがみんなもそうか?
パンツかぶって踊ると胸がスーッと落ち着く
もしかして自己愛性人格障害治ったのかな
874 ◆ToXXXxix3o :2011/06/13(月) 06:08:48.89 ID:4aKoilcT
おはようございます。

自己愛性パーソナリティに興味のある方、治療に前向きの方、いま悩んでいる
真っ只中の方、もしよろしければお気楽に遊びに来てください。ちょっとレスが
少なくてさびしいので(笑)お力になれるかどうかわかりませんが。

元NPD医(と覚しき方)に質問です。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286894384/l50
875絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/13(月) 07:00:18.15 ID:hedIrUT8
>>873俺も、
オッサン(笑)
オミネマン(笑)
角刈りマッチョ(笑)
絶倫アキラ撲滅委員(笑)
このデブサイクババア四人のブリーフを被って踊ったら、ストレス解消するわえ(笑)うふふ
876 ◆ToXXXxix3o :2011/06/13(月) 07:33:11.95 ID:4aKoilcT
>>866

僕の場合、気づいた時は絶望しました。でも上司から「気づいたってことは
半分治ったもんだよ」と慰められました。

そしてしばらくは、虚無感にさいなまれました。

しかしよくなるにつれ、なんて俺って自己中心的だったんだろう、
でもそんな自分を周りの人が支えてくださっていてありがたいなあと
思えるようになりました。

僕が2chで書き込み始めた当初は、自己顕示欲の塊で、知識をひけらかし
賞賛されることを楽しみにしていました。今でもちょっと残っています。

でも今では、NPDで貴重な20代、30代を台無しにする人が減ることを
祈ってスレをやっています。ま、大きなお節介かもしれませんが。
877優しい名無しさん:2011/06/13(月) 11:11:57.33 ID:OA5xP0HB
リア充に敗れ、第一志望も破れて、ネトゲ廃人様etc.にも敗北を喫した
だから私は今ここに辿り着けたんだよね
惨めな負け犬であることを認めよう、それで生まれ変われるのなら
878優しい名無しさん:2011/06/13(月) 11:51:19.88 ID:myQrj2Zo
>>877
上を目指してダメだっただけだろ?
気持ちはわかる。気持ちはわかるぞ。

でも世の中には5万とあるありがちな話さ。
全然普通なんだ、そんなんでイチイチ負け犬なんて思う必要は無い。
「しょうがないよな、俺だけじゃないしな」
こんな感じで皆自分を認めて妥協点を模索しているんだよ。
879優しい名無しさん:2011/06/13(月) 12:13:17.64 ID:47iIa3Ag
幼児期の誇大自己、だよな。現実離れした誇大な自分。
幼児期には誰でも、一時的にそういう心になるんだ。
「オレはウルトラマンだー、キーック!」とかやってる頃だよw

ある程度以上良き養育を受け、適度に叱られ適度に褒められて育てば、
やがてその誇大自己は、適度な大きさに縮まっていたはずなんだ。
ところが養育につまづきがあって、誇大自己が大きく残ったまーんま、大人になった。

元々の誇大自己が「幻想」なんだよ。「妄想」なんだよ。自己愛ファンタジーってヤツだ。

今のあるがままの自分。実は! そっちが本当なんだよ。リアルなんだよ!
だからそんなにガッカリすることぁないんだ。むしろあるがままの自分であった方が、絶対幸せだって。

もし40才過ぎて「オレはオリンピックの100mで優勝するんだ」という妄想を抱いているヤツがいたら、
そいつの人生どーよ? 絶対物理的に不可能なことってのは、ある。
なのに可能だと思いながら生き続けても、ドンキホーテだよ。毎日地獄だろうな。嘲笑と挫折の嵐だろうな。

オレは宮尾すすむが好きだw もしアイツが勘違いして「オレは二枚目だ。ライバルは田村正和だ」と思っていたら、
本人はその気でも、回りのヤツにバカにされ、テレビで仕事なんてできなかっただろう。
宮尾すすむは自分の持ち味を活かしたから、テレビで仕事できた。まぁそんなのは、極端な例え話だけどさ。

「このあるがままの自分で、良かったー」と心底思える日が、必ず来るって。
880優しい名無しさん:2011/06/13(月) 12:47:40.75 ID:47iIa3Ag
極端な言い方をすれば、幼児期の誇大自己たるバケモノに、

マインド・コントロール

されてたんだ! と。
ヘンな新興宗教に引っ掛かってたよーなモンだ。〜気づくんだ。目を醒ませ!w
881優しい名無しさん:2011/06/13(月) 13:03:44.91 ID:h23BHZSb
自己愛炸裂の時と抑うつ期間の時が来る
882優しい名無しさん:2011/06/13(月) 13:35:51.56 ID:6u5/yeb8
>>879 ちょっと今自己愛的な上から目線になってるよ
俺も時々そうなるからわかる。
気を悪くしたらごめんなさい
883優しい名無しさん:2011/06/13(月) 13:48:39.30 ID:47iIa3Ag
>>882
自分なりに客観的に読み直したが、今回については自身そうは思わない。
別に気は悪くしてないので、具体的にどこがどう上から目線なのか指摘して欲しい。
884優しい名無しさん:2011/06/13(月) 13:55:56.14 ID:g/Sb7kN4
>>879宮尾すすむって、もう亡くなってるし、
アラフォー以下の人は知らないんじゃないかな?
885優しい名無しさん:2011/06/13(月) 13:59:57.53 ID:tO6AB0Og
>>882じゃないけど、wなしで会話できないのか気になってた。
886優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:03:50.17 ID:6u5/yeb8
〜だ とか 〜だよ とか

話が断定的になってるところだと思います。
後は誰かを励ましてる自分に酔いしれてる感じになってると思いますよ。
887優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:05:26.36 ID:nKqNiyyZ
>>883
882じゃないけどかく

1知識の披露
これを比喩たっぷりに解説されるのはちとめんどい
わかってるからそれ
レスすることじゃなくて、解説してすごいなーって思われる事が目的になっている印象
思いやりがないと他者の話はききたくなくなる

2冗長な自己主張
宮尾すすもと言われてもわからない検索する気もない
つまり適切な比喩ではない
ではなんなのか
そこには相手の事を考えてるというより、自分の話をしたいという願望を強く感じる

まー2ちゃんだから自由だけどさ
あんま気にすんなともいっとく

ただ、メッセージを伝えたいだけでなくてレスポンスもほしいなら、ちょっと考えてみてもいいかもね
888優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:06:10.98 ID:47iIa3Ag
今wikiで確認したが、宮尾さんはご存命じゃないのか?
宮尾さんを例にとったのは、フッと思いついただけで余り深い意味はない。
確かに若い人は余りご存知ないだろうが、それならそれで
最近のお笑い芸人さんに置き換えてもらうなりしても、意味は同じ。

しかしそれが上から目線になるってことなのかな?

wを付けてるのは、殆どの場合「自嘲」の意味。
自分もそうだった、或いは今でもそういう傾向があるから、
半ば自分で自分を笑いつつ、という気持ちで付けてる。

具体的に、どこが「断定してはいけない箇所」なのか?
又、オレが酔いしれてるのか何なのか、どうして分かるの?
それが偏った見方・感じ方である可能性はないの?
889優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:09:26.07 ID:47iIa3Ag
>1知識の披露
>これを比喩たっぷりに解説されるのはちとめんどい
>わかってるからそれ

全ての人がわかっているのか、わかっていないのか、
こちらに分かろう はずがない。
知らない人もいるかも知れないということも含め、書いた。

様々な人がいるという「幅」を考慮に入れているだろうか?
890優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:10:44.62 ID:qdNFfo9h
>>888
この前言葉遣いで煽られた人でしょ?
あの後反省してたじゃん
これだけ同調のレスがくるってことは、周囲はそう感じてるってことだよ

個人的にはさほど気にしないけど、一方通行気味だから真剣な話はしたくないな

ファイト!
891優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:11:28.89 ID:7cDAaQIV
まあまあみなさん、細かいこと気にせず、和やかに行きましょうよ。
892優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:12:08.71 ID:47iIa3Ag
今回については、その同調した人々の方に、心の偏りがあると感じている。
893優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:14:59.85 ID:qdNFfo9h
>>889
>全ての人がわかっているのか、わかっていないのか、
>こちらに分かろう はずがない。
>知らない人もいるかも知れないということも含め、書いた。
>様々な人がいるという「幅」を考慮に入れているだろうか?

ならば尚更書き方というものがある
人に説明する時は自分本位ではなくて、わかりやすいようにしないと
様々な人がいるという幅を考慮にいれるというなら、知っている人、知らない人両方に受け入れられる形で書くべき
わざわざ不快感を生じさせる文体を選択する必要はない

自己陶酔してるんだよ
894優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:17:45.79 ID:47iIa3Ag
幼児期の誇大自己について、知っている人もいるかも知れないが、
そういう人にはクドくなってしまうかもしれません。すいません。

とか何とか前提をつけろってこと?

「わざわざ」不快感を生じさせる文体を選択したつもりは更々ない。
895優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:18:29.65 ID:myQrj2Zo
まあ何にしてもこのスレの人って長文連投する人が多い。
レスがあってそれに対して〜ならともかく、
自分の言いたいことを全部書かないと気が済まないというかね。
それの何が悪い!っていったら受けが悪い。そんだけ。
896優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:20:28.49 ID:47iIa3Ag
様々な人がいるという幅を考慮に入れ過ぎれば、ますます長文になるな。
897優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:25:59.95 ID:Deg+9VY5
自己愛すぎワロリンヌwww
898優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:28:06.86 ID:e6Za7hTP
自己陶酔に見えるのは劣等感とか僻みだろ
899優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:32:08.29 ID:6u5/yeb8
>>896 自分とそっくりだからレスしたんですよ。
そうやってムキになるところとかです。
2ちゃんねるでなかったら リアルで言ってくれる人いないですからね。
900優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:33:45.62 ID:VnMJlB+e
ここのみんなでオフ会したらどうなるんだろう?
みんな治したいって思ってる人ばかりだし、勉強になりそう
901優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:36:14.97 ID:cXLx8f+W
>>863-864
ありがとう!届くのが楽しみ。
902優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:36:25.16 ID:VnMJlB+e
>>899
同意。
指摘してほしいといっても、反論しかしないからね。

>>896
時間が立って頭冷えてから読み返したらいいと思う。わからないなら厳しい。わかるならまた一つ成長できたと考えるお
903優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:36:47.99 ID:HQwrAWU4
>>899
話がおかしいんじゃない?
ムキになってるというか、応酬になっているのは>>884以降。
そうじゃなくて>>879のどこが具体的に上から目線なのか、指摘できないなら、
899の発言はずるくね?
904優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:38:53.64 ID:VnMJlB+e
>>903
十分指摘されてまんがな
自分本位な文章は周囲から見ると上から目線に感じるもんだよ
905優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:47:08.93 ID:myQrj2Zo
>>900
文献等による理論攻めで聞いてて嫌気がさして途中で帰る自信がある
906優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:47:51.06 ID:g/Sb7kN4
すみません。宮尾すすむさん、ご存命みたいでした。
907優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:49:21.26 ID:HQwrAWU4
>>899>>879の文中のどの箇所が断定してはいけない箇所なのか指摘していない
908優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:52:36.33 ID:6u5/yeb8
断定してはいけないなんて言ってないですよ。
断定的だと思っただけです。
端的にいいます。感じ悪いと思っただけです。
909優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:56:15.32 ID:kxS4B4yG
感じ悪いと上から目線は違う
断定してはいけないも断定的も同じようなもの
どこが断定的なんだろう
専門書に書いてある通りだと思うけど
910優しい名無しさん:2011/06/13(月) 14:58:53.15 ID:VnMJlB+e
>>907
お前いい加減うぜーよ。
>>899打ち負かすのに必死じゃん。

>>899は不快な文章の一例として断定口調をあげたわけだ。それは具体的にどの箇所とかじゃなくて、全体から受ける印象な。
君は具体的箇所を指し示せというが、それこそ相手を打ち負かしいとうオナニーだろ。相手は口調を言っているのに具体的箇所を取り上げるのは自分に都合のいい論理のすり替え以外の何者でもない

俺を含めて少なくとも3、4人が同じこといってるわけだから省みてみたら?

文章自体はそこまで気にならなかったけど、その後の態度は自己愛性人格障害そのものだわ
もうレスしないから君自身で考えてね

911優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:01:39.88 ID:0DlGK0U1
不快に感じた人が数人いた
この事実だけで十分じゃないか?

わけわかんないこといってるとおっさん立川の後継者になっちゃうよ
912優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:02:44.18 ID:kxS4B4yG
>>910
具体的に指摘できないのはただの誹謗中傷なので、
自分に都合のいい論理のすり替えをしてるのは自分ではないのw
913優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:02:51.26 ID:0DlGK0U1
カオスとうかカオサンロードだなこりゃ
914優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:04:18.93 ID:0DlGK0U1
>>912
必死だな
ID変えすぎみっともないぜ
915優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:07:38.43 ID:kxS4B4yG
専門書に書いてある通りと思っただけなので。
やはり場所柄患者の数の方が多いみたいだね。
又クソスレ化するのか…
916優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:07:57.44 ID:TLTRXYbn
>>907
>>899>>879の文中のどの箇所が断定してはいけない箇所なのか指摘していない

まずこの前提がおかしい
断定してはいけないなどいってないのに、
断定してはいけない箇所を指摘しろといってる
自己愛の常套手段だよな
マッチポンプで叩く典型
917優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:09:58.04 ID:VnMJlB+e
クソスレの予感
918優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:13:08.35 ID:HQwrAWU4
VnMJlB+eが誹謗中傷したからなw
919優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:18:21.33 ID:0DlGK0U1
まー何にせよ省みる気がないなら無駄だよな
アドバイスが誹謗に脳内変換されちゃうんだからw
2ちゃんで無理ならリアルで改善できないだろ
920優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:21:08.62 ID:myQrj2Zo
もうしょうがないから引き分けってことで全員パイパンな。
超すっきりだぜこれからの時期は。
921優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:26:01.85 ID:uS6G1R+n
>>879程度のアドバイスってか発言ごときを上から目線だとわめく方が、
リアルで改善はできんだろ。
2ちゃんで無理って、こんな患者ばっかりの非論理的非難が、
リアルで通用するわけないだろ。
922優しい名無しさん:2011/06/13(月) 15:38:37.23 ID:VnMJlB+e
まあそうやって自己防衛するのもいいんでない
複数人が感じた事を一切認めない生き方を貫いてほしいw
絶対的に自分が正しいんだから何いっても仕方ないコレw
923優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:17:34.94 ID:uS6G1R+n
基地外ばかりの複数人が何を感じても知ったことじゃねーってかwww
924優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:22:40.94 ID:uS6G1R+n
>頭のおかしな人には気をつけましょう

>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

http://info.2ch.net/before.html

>全体から受ける印象な。
>相手は口調を言っているのに具体的箇所を取り上げるのは自分に都合のいい論理のすり替え以外の何者でもない

頭のおかしな人=>>910
925優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:24:36.08 ID:uS6G1R+n
>端的にいいます。感じ悪いと思っただけです。

頭のおかしな人=>>908
926優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:42:41.58 ID:LXRXsy7+
自己愛憤怒の極みだ
どうしても勝利して自我を防衛したいんだろ
ここまでくると哀れとしか言いようがない
多分一生治らないよこの子

>>919
920
922もうそっとしておいてあげて
927優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:43:49.90 ID:tO6AB0Og
相当怒ってるみたいだけど、
>もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
これでいいんでない?

自分はどっちもどっちだなと思って見てたよ。
上から目線だという捉え方にも、それを放置できずに連投する方にも異常さを感じた。
これって、自分も周囲にこう見えてるんだよねorz
928優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:48:01.56 ID:8Ta5mP8H
これが本物のキチガイか…
どうしようもない

>>926
色んな意見があるってわからないんだよ
人間じゃないと考えた方がいい
929優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:56:37.01 ID:D2Nd2AZo
>自己愛憤怒の極みだ

て入り口読んでない奴が悪いだけだろ
入り口読んでない奴に案内したから自己愛激怒の極みって、
お前おかしいわwww
930優しい名無しさん:2011/06/13(月) 16:57:58.52 ID:oSEXxnfh
自分の誇大妄想に気がついておとなしくしてる人もいます。

そういう人には優しくしてあげましょう。
931優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:03:45.44 ID:D2Nd2AZo
どんだけ色んな意見があるっていっても、
入り口に書いてあることをまるで理解してない意見まで
受け入れろって方がおかしいと、俺は普通に思う

これが本物のキチガイってお前もその一人かよ

俺は、入り口に頭のおかしな人と書いてあるような奴が、
やはり本物のキチガイだと、普通に思うまで

そう思えない奴は2ちゃんにくるな
荒れるからよ
932優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:14:44.25 ID:myQrj2Zo
・自己愛性人格障害と診断された人
・自分は自己愛かもしれない、と過度に気にしすぎな人
・自己愛だ、と決めつけて一人でそう思ってる別の疾患の人
・ストレス発散しに来てる人
・エア自己愛の人
・治ったけどなんでかずっといる人
・治ったと思ったら治ってなかった人

これだけの層が少なくともいると見ている(`-ω-´)
なんか長いもん書いたら反論されて当然である(`-ω-´)
気にしないのが一番(`-ω-´)
933優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:16:23.87 ID:8Ta5mP8H

お前らもちけつ
934優しい名無しさん:2011/06/13(月) 17:17:13.39 ID:8Ta5mP8H
エア自己愛ワロタw
935優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:50:23.05 ID:Gflg7FiO
>>908
>端的にいいます。感じ悪いと思っただけです。

結局>>908が自己愛憤怒したんですよ。
なぜ「感じ悪い」のか自分で分かってないんだから、自己愛憤怒の類です。
それを相手にぶつければ「?」と思われても仕方ないです。

>>908はお勉強しましょう。
936 ◆ToXXXxix3o :2011/06/13(月) 18:53:41.85 ID:4aKoilcT
話を遮ってすみません。以下のスレの今後の身の振り方を考えています。
何かいいアドバイスがあれば、以下のスレにレス下さい。

元NPD医(と覚しき方)に質問です。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286894384/l50


937優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:56:45.28 ID:VnMJlB+e
>>935
ID変えて忙しいな

自己愛憤怒はそんなちまい感情じゃねえよ

まー自分だけが正しいんだから別に周りを説得する必要ないじゃん聖人君子さん
938優しい名無しさん:2011/06/13(月) 19:02:20.22 ID:Gflg7FiO
ID変えてるって何ですか?
自分だけ正しいって何ですか?
939優しい名無しさん:2011/06/13(月) 20:14:19.86 ID:xU2JJBmE
氷室京介ええやん。
バージンビート ハイヤハイヤ♪
940優しい名無しさん:2011/06/13(月) 20:49:05.35 ID:EJ+SaGlV
自己愛かもなんですが、相手が悪く言われてる事を伝えちゃうのって自己愛ですか?
941優しい名無しさん:2011/06/13(月) 20:52:32.95 ID:0DlGK0U1
次スレ頼む
942優しい名無しさん:2011/06/13(月) 21:31:53.05 ID:uIGEJHgg
>>940
うん
943優しい名無しさん:2011/06/13(月) 21:50:18.98 ID:xU2JJBmE
怒りで正常な判断ができない
944優しい名無しさん:2011/06/13(月) 23:24:30.94 ID:myQrj2Zo
>>940
さすがにそんだけじゃ判断材料少なすぎやがな(´・ω・`)
945優しい名無しさん:2011/06/14(火) 00:18:00.97 ID:6c8LLZuS
これは材料大杉!


幼児期の誇大自己、だよな。w現実離れした誇大な自分。 幼児期には誰でも、一時的にそういう心になるんだ。w
「オレはウルトラマンだー、キーック!」とかやってる頃だよw
ある程度以上良き養育を受け、適度に叱られ適度に褒められて育てば、
やがてその誇大自己は、適度な大きさに縮まっていたはずなんだ。w
ところが養育につまづきがあって、誇大自己が大きく残ったまーんま、大人になった。w

元々の誇大自己が「幻想」なんだよ。w「妄想」なんだよ。自己愛ファンタジーってヤツだ。w

今のあるがままの自分。実は! そっちが本当なんだよ。wリアルなんだよ! w
だからそんなにガッカリすることぁないんだ。むしろあるがままの自分であった方が、絶対幸せだって。w もし40才過ぎて「オレはオリンピックの100mで優勝するんだ」という妄想を抱いているヤツがいたら、 そいつの人生どーよ? 絶対物理的に不可能なことってのは、ある。w
なのに可能だと思いながら生き続けても、ドンキホーテだよw毎日地獄だろうな。w嘲笑と挫折の嵐だろうな。w
オレは宮尾すすむが好きだw もしアイツが勘違いして「オレは二枚目だ。ライバルは田村正和だ」と思っていたら、 本人はその気でも、回りのヤツにバカにされ、テレビで仕事なんてできなかっただろう。w
宮尾すすむは自分の持ち味を活かしたから、テレビで仕事できた。まぁそんなのは、極端な例え話だけどさ。
「このあるがままの自分で、良かったー」と心底思える日が、必ず来るってwww
946優しい名無しさん:2011/06/14(火) 00:56:51.51 ID:0QSFIG99
まあ、励ましてるんだしさ。ちょっと酒臭いけど。
947優しい名無しさん:2011/06/14(火) 01:26:35.96 ID:9AVkfsGy
まだあるがままになれてないみたいだね
948優しい名無しさん:2011/06/14(火) 02:00:32.91 ID:cedzqZSI
おっさん立川の後継者か…
949優しい名無しさん:2011/06/14(火) 06:17:39.65 ID:DPsSpvCs
俺が自覚するまでは他の人も皆、自己愛についての情報とかほとんど知らないもんだと思ってた
俺が自覚したら、他の人は皆、自己愛についての情報とか実はけっこう知ってるんじゃないかと思うようになった
自分と他人との境界線が曖昧だからこその考え方かな
950優しい名無しさん:2011/06/14(火) 06:36:33.25 ID:iKBt/HTK
どうせ本質的改善をするのは絶望的だからね。醤油飲んで死のうと思ったけどできなかった。その後オナニーした。
951優しい名無しさん:2011/06/14(火) 06:46:58.61 ID:FAwrAjZD
おっさん立川はどこに行ってしまったの?
952優しい名無しさん:2011/06/14(火) 06:56:05.36 ID:iKBt/HTK
イチゴから腐った魚の骨が出てくる夢を見た。
953優しい名無しさん:2011/06/14(火) 07:03:48.30 ID:VbNjIDsb
こっけい
954優しい名無しさん:2011/06/14(火) 08:01:55.10 ID:cedzqZSI
>>951
福島原発だよ
955優しい名無しさん:2011/06/14(火) 09:19:01.91 ID:NPIRHa0x
自覚して治すって無理じゃないのか?
もう何度自分に絶望したことか
956優しい名無しさん:2011/06/14(火) 09:55:20.72 ID:lmi57dhK
せっかく身につけた特殊能力手放すなんて
957優しい名無しさん:2011/06/14(火) 10:06:59.01 ID:DPsSpvCs
このスレに来てるような人はもうその能力に苦しめられてるばかりじゃない?
958優しい名無しさん:2011/06/14(火) 11:59:33.14 ID:0QSFIG99
もしくはエア自己愛じゃない?
959優しい名無しさん:2011/06/14(火) 12:22:53.28 ID:DPsSpvCs
ファッションアスペとかなら実在してる気がするけど
エア自己愛はエア自己愛になった時点で、どうだろうね
960優しい名無しさん:2011/06/14(火) 13:14:00.87 ID:lmi57dhK
護身術を身につけるのと同じ感覚で自己愛能力を育てる訓練をしてるんだけど。わがまま通したモン勝ちみたいな
961優しい名無しさん:2011/06/14(火) 13:37:19.96 ID:0QSFIG99
自己愛自体は人間が生きるために必要な要素
バランス取りが難しいけどね・・・
962優しい名無しさん:2011/06/14(火) 13:49:18.02 ID:cedzqZSI
次スレマダー?
963優しい名無しさん:2011/06/14(火) 14:44:26.35 ID:NmdcFdl7
ちなみにオレは、仕事はしてます。この時間ちょっとヒマになるので。お邪魔します。

>>945
オレの原文にはそんなにwの文字はないよw
さて>>767では「嘲笑、皮肉」が過ぎたと思い、あの時は謝罪したが、今回は、今読み直しても…。
敬語を使うか・使わないか、ということはあると思う。
しかし敬語を使えば使ったで「医師やカウンセラー気取りか?」と感じる人が出そうかな、と懸念した。
抑うつポジションに対する抵抗の強さ(?)みたいなモノ、これは予想できなかった。
人によって到達度のバラツキがあるということなんだろうと思った。

自己愛は体温のようなものと云われている。低過ぎればそれも又問題。
例えば子供が「オレはプロのサッカー選手になるんだ」と思う。それはそれで良いこと。
自己愛が萎縮し過ぎていれば、才能があるのにハナから「オレは無理」と思ってしまうだろう。
だから一切諦めろ、捨てろ、というものでも勿論ない。そこは念のため。

又オレ個人は、オ○ムの人がマインド・コントロールから醒めていく様子が盛んに報道されていた頃を思い出し、
「これも一種のマインド・コントロールなんだ」と思うことが、自己嫌悪を脱する助けになった。
オレも長いこと、書くのも恥ずかしい「夢」みたいなことを思い続けていた時期があったので。

そんなことで、皆さんお元気でね♪
964優しい名無しさん:2011/06/14(火) 15:29:43.19 ID:0QSFIG99
>>963
多分リアルで喋ったら世話好きの普通な人なんだろうなとは思ってた。
まー文章にすると思いの外ウェイトがあったりするからね、形で残って
人によっては何度も読むし。あんまり気にするなよん。
965優しい名無しさん:2011/06/14(火) 17:51:11.16 ID:37iI8NQ6
反対方向から歩いて来る人とすれ違うとき
見ないようにしてるんだけど視線はギリギリいってるみたい
それが余計気持ち悪さを増してるんだろうけど・・

中高の密集区なのもあって女子の集団が特に怖い
今日は"いつもの変な人"って声が聞こえた
966優しい名無しさん:2011/06/14(火) 17:55:49.38 ID:37iI8NQ6
独り言になってすみません。
付け加えると、

作業着で帽子を被ってるから蒸れた頭で帰ることが多く、
ぺたーっとした髪の毛のままのことがあって
その日の帰り道はすれ違った瞬間"きったねえ!!"と言われました。

身なりを綺麗にするようになっても今日のようなことが続いて、
挙動にも問題があるのかと思っています。

自己愛に気付いた人間がこういった状況に陥ることはよくありますか?
967優しい名無しさん:2011/06/14(火) 18:07:06.76 ID:lmi57dhK
核を持たないから舐められるんだよ
968優しい名無しさん:2011/06/14(火) 18:09:25.99 ID:0QSFIG99
どっちかというと対人恐怖症とかじゃね。自己愛じゃない。
969優しい名無しさん:2011/06/14(火) 18:20:04.55 ID:DPsSpvCs
>>968は自己愛なの?
970優しい名無しさん:2011/06/14(火) 19:03:11.73 ID:0QSFIG99
俺は自己愛と誰かに言われた事は無いよ
誰だって>>965みたいな日常だったら荒んでくと思ってね
971優しい名無しさん:2011/06/14(火) 19:08:42.16 ID:cedzqZSI
>>965
潜在型自己愛ジャマイカ?
対人緊張があるよ

先生もそれだったみたいだから聞いてみたらどうかな
972優しい名無しさん:2011/06/14(火) 19:22:08.76 ID:cU7RQE/S
>>971
先生って誰の事だよ
973優しい名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:13.12 ID:cedzqZSI
>>972

>>936の先生
自己愛性人格障害を治した人だよ
974優しい名無しさん:2011/06/14(火) 19:44:03.41 ID:N4XauFCk
万能感を持ち続ける 裸の王様であり続ける…
←いやいやねーよw←これが万能感なんだろうな
今意識してる事が全て
何処に治療する隙間があるんだろう
975優しい名無しさん:2011/06/14(火) 19:57:38.85 ID:DPsSpvCs
>>970
そうか
等身大の自分ってのがある人ってのは、>>965のような精神状態にはならないらしいよ、たぶん、ね

>>974
「ぎゃあ、しまった、恥ずかしい!このやろうよくも俺様の認識を否定して恥かかせやがったな死刑じゃギギギ!」
とか思うことって、ある?あるなら、着実に治っていっている証だと思う、たぶん、ね
976優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:00:24.51 ID:DPsSpvCs
ごめん、これじゃよくわかんないね、自分でもわかんない、べつに恥かくのは否定されたときだけじゃないし
心に痛みを感じた数のぶん成長していくって、よくそういう歌詞とかあるけど、その通りだと思ってる
977優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:02:28.25 ID:DPsSpvCs
はい、今、俺、これを書いたことによって恥かいてます、こういうことだと思う
978優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:22:31.36 ID:cedzqZSI
色んな人がいるね
979優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:22:59.93 ID:ctk5wtvO
>>963
syrup16gの「夢」と「リアル」とあとは飴あげる
つ○○○
たまには何か書いてね

980優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:24:59.92 ID:0QSFIG99
このスレで自己愛っていう単語が出た場合は
人格障害っていう意味合いが含まれてると思っていいの?
>>971のとか
981優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:42:10.16 ID:DPsSpvCs
周囲が多大な被害を被ったり、本人が日常生活に支障を来していなければいなければ
障害、ではないんだったっけ
982優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:30:34.19 ID:LHjh6EIh
自分の人間性思うと悲しい人間だなって
983優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:06:06.20 ID:0QSFIG99
>>981
いやね、うつ病で精神科にかかった時、このスレみてたので
僕も結構自己愛が強い所がある、っていう話をしたら
「自己愛は誰でもありますよ」ってさらっと言われてさ。
ああ、そんなもんかなーと思ったのね。

それによって何が辛いのかとかの問題を共感しあう事で
問題の解決に近づくとは思うけど
「自分自己愛だからな」って変にレッテル貼りすると
今度は動けなくなってしまうかもしれない。
障害というほど重い状態の人がほとんどならすいませんだけど、
なるべく「気質」くらいに考えてた方が楽じゃないかなって。
984優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:11:40.32 ID:DPsSpvCs
俺もはうつ病の診断とかはされてないけど、ただ引きこもってる
なるほど、俺もそういう考えで行ってみるよ
985絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/14(火) 22:22:42.42 ID:haVucWIe
俺は、自己愛ちゃうけど、重度の発達障害者で真性高齢童貞のヘタレ基地害精神障害者で自宅警備員なんや(笑)みんなのこと、これからも仲良うしたるわえ(笑)次スレも早めに立ててくれや(笑)頼むわえ(笑)うふふ(笑)
986優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:43:47.89 ID:cedzqZSI
>>985
何で成りすましてるの?
アキラ結構いいやつだよ
987優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:52:49.64 ID:6c8LLZuS
本物アキラとはかなり2ちゃんねるでやりあったけど、切り返しがめっちゃ旨い!!
こいつ偽物
988優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:53:29.77 ID:DPsSpvCs
立てることできた、ただ連投規制でテンプレが書けない、誰かテンプレの続きお願いします

自己愛性人格障害 本人スレ part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308059208/
989優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:02:41.44 ID:cedzqZSI
>>987
アキラはどこのスレにいたの?自己愛関係では見たことないなあ
偽物は成りすまして価値の引き下げを狙ってる?滑稽だね
990優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:05:43.08 ID:6c8LLZuS
お下品板
991優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:07:42.21 ID:cedzqZSI
992優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:08:38.50 ID:juKT9fDG
梅干し
993優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:09:02.74 ID:juKT9fDG
おっさん立川アキラ
994 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 23:10:34.83 ID:juKT9fDG
お?
995優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:12:13.95 ID:enFJs6SE
自己愛性人格障害
996優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:14.21 ID:BC4afuLC
1000なら全員野たれ死に
997優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:37.67 ID:BC4afuLC
1000
998優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:14:01.66 ID:BC4afuLC
ハゲた
999優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:14:47.76 ID:yxPjE9zK
埋め
1000優しい名無しさん:2011/06/14(火) 23:15:40.56 ID:yxPjE9zK
1000なら自己愛更に肥大
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。