1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:53:38.55 ID:V0PCqH9P
3 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:54:36.08 ID:mqShQXLv
乙
4 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:03:59.96 ID:dkCtNM+J
クスリ飲まないで車運転したら飲酒運転と同じレベルの罰則。
事故を起こした時も飲酒による危険運転致死傷と同じレベルの罰則を適用する。
このあたりが落とし所かな。
5 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:06:30.31 ID:el8AJ6Sy
6 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:08:55.85 ID:rXI54FFB
>>4 前者は兎も角、後者は拙いよ。
なぜならば、酒を飲まなければ100%飲酒運転することは無いけど、
きちんと薬を飲んでても、発作の起きる時は起きてしまうから。
7 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:19:50.93 ID:UFt4cHDs
※ 重 要 ※
【メンタルヘルス】板の【てんかん・癲癇総合スレッド14】スレッドなどという、
特定のところに乗り込んできて、レスをしているのは興味本位の人たちです。
2、3日もすれば次のエサに食いつきます。レスを返している人も火に油を注ぐ
だけです。スルーしましょう。
事件・事故の件に関してはニュー速(+)や、ニュース議論板で行ってください。
8 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:22:50.53 ID:eikBnzhY
9 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:23:18.31 ID:eikBnzhY
10 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:26:31.21 ID:eikBnzhY
11 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:35:45.16 ID:W0EyYaKI
6チャンネルで柴田容疑者のニュースやってる
てんかんについて詳しく医者が説明してる
やっぱり病気を申告していなかった上、薬を飲み忘れていた
警察には居眠りと嘘の供述
12 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:52:49.21 ID:JqkA3xHd
もう。。。。
てんかんの村つくってそこにまとまって生活してくれたらいいのに
あっ
福島第一周辺でお願いします
13 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:56:54.25 ID:rXI54FFB
>>11 体育会系の人に多いんだけど、
病気は仕事を休む理由にならない。だから病気の事を口にしない。
病気を隠して平気な顔して働くのがカッコいいと言う人が居ます。
風邪如きで仕事を休むのはたるんでる証拠と
職場に妊婦が居るのに風疹の疑いがある部下や後輩を
無理やり出勤させたりするような手合いです。
彼は前回の人身事故も、今回も、病気のことなど一言も口にせず、
自分の不注意で済まそうとしました。
執行猶予中なので実景確実なのにも関わらずです。
私は典型的な体育会系の考えの弊害だと思います。
14 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:57:22.07 ID:AdXoPRz0
前スレ読んでみると
てんかん患者って自分本位なんだな
昔、てんかん協会が騒いでた時も
おかしいと思ったけど
今回もなんだかな・・・
15 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:01:50.27 ID:RSMIihtS
自分らの権利や差別には敏感に反応するのに、惨い殺され方をした児童6人に対してはガン無視だもんな
16 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:27:26.73 ID:rXI54FFB
>>15 では、この世から、
医者に止められているから免許の取得は出来ないと言っているのに、
取らないのはやる気が無い証拠だ。などと抜かす体育会系の人間を
どうにかしてもらえますか?
17 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:44:57.67 ID:6qZOg8pB
今回が無罪の場合、執行猶予のやつは執行猶予のままなの?
18 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:44:58.61 ID:jyDySxMu
>>16 そういう「どうにかしてもらいたい」人間は
こと癲癇に絡まなくても山ほどいるだろ
飲めない人間にイッキ強要するヤツとか
男不妊なのに嫁を糾弾するヤツとか
みんな個々に闘ったり周囲を啓蒙したりしてるんだよ
19 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:48:57.14 ID:Xt5bbDrb
1000 名前:優しい名無しさん :2011/04/21(木) 18:25:38.18 ID:JKIfrTgq
1000ならてんかん差別者がてんかんになって苦しむ
20 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:49:36.42 ID:Xt5bbDrb
21 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:57:12.63 ID:rXI54FFB
>>20 では、癲癇持ちの運転者を殺人予備者呼ばわりするにも拘らず、
あなたは、良識を持って免許を取らない者に免許取得を強要する奴を、
何ゆえ殺人教唆と断じないのでしょうか。
今、運転者に酒を強要する者は、飲酒運転と同等に処罰されます。
22 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:02:15.62 ID:Xt5bbDrb
>>21 柴田に誰が免許取得強要したの?
誰かが柴田が薬を飲む事を妨害したの?
23 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:03:38.67 ID:W0EyYaKI
ID:rXI54FFB
これがてんかん脳…!
24 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:06:36.79 ID:tpb/JUtf
>>22 もちろん社会が暗黙のうちに免許取得を強要しているのだよ。
自動車普通免許を持ってない成人は人間じゃないみたいな風潮を変えない限り
悲劇は繰り返されると思う。
25 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:10:04.25 ID:KEEXk6L0
運転免許を持ってない人間は人間じゃないみたいな風潮って何?
被害者意識強すぎるんじゃないかな
てんかんでなくても運転できないor運転控えてる人はいくらでもいる
26 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:11:46.07 ID:93pFowo6
また社会のせい!か
で、薬飲まなかったり自己管理出来なかったのも社会のせいか
つーか、車使わない仕事なんていくらでもあるけど
27 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:13:47.58 ID:93pFowo6
ちなみに、俺は人身事故起こすの怖いから免許持ってないよ?
性格的に注意力欠けてる自覚あるからね
社会に迷惑かけたくない
28 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:25:58.00 ID:ZVeyyH60
>>27 まずは病気を治す努力をしろ
甘えんな馬鹿
29 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:28:13.17 ID:rXI54FFB
>>26 どうも言葉尻でお互い熱くなっているようですから、整理します。
私は、てんかん持ちの運転を飲酒運転になぞらえる事が
無茶だと言う主張です。
薬の飲み忘れ運転を飲酒運転と同じに罰せよと言うのはまだしも。
きちんと薬を飲んで体調管理をしている人の事故を、
重大な危険運転と同等に罰せよと言うのは承服できません。
なぜんなば、飲酒運転は酒を飲まない限り100%回避できますが、
万全を尽くしても発作は起き得るからです。
ですから、てんかん持ちの運転が飲酒運転と言うなら、
医者から止められたので、良識を持って運転免許を取らない人に、
免許取得を強いる分らず屋は、運転者に飲酒強要する手合いと同等だと言いたいのですよ。
30 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:32:49.73 ID:tD/+8sSF
31 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:49:01.49 ID:rXI54FFB
>>28 残念ですが、そんな考えの人が居るから、
運転免許取得しちゃいけない人が、構わず取っちゃうんです。
あなたのお考えは、危険を内包していますし、
病気のため起した事故を正当化する恐れがありますよ。
事故を起した人が、あなたのような方に喝を入れられ、
「自分はもう治した。病気で運転してはいけないと考えるのは
甘えだ。と確信しました」
などと、たわげた妄言を言い出したら。それを支持しますか?
32 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:03:35.24 ID:MhKysXkX
俺はてんかんじゃなくてうつなんだが、薬を飲んでるんで調子によっては運転中に眠気が来る時がある。
仕事で乗ってる訳ではないから、スグにコンビニとか路肩で休むようにしてる。
健常者でも疲れてたら眠くなったりするだろうし…
制度として免許取得が許可されているならば、てんかん持ちの人が免許取得するしない、
運転するしないは自己判断じゃないか?
一般人でも職業ドライバーでも、運転する限りは事故を起こす可能性ゼロの人なんか居ないと思うけど。
33 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:07:47.39 ID:9PjPG92C
ほんと癲癇の人は可哀そうだけど
運転系の免許は危険すぎるだろ
今回だって六人の子供が轢き殺されている訳だし
免許だって病気の申告なんてしないのが殆どだと思う
精神科と警察が連携して病気の有る人の情報を提供して
危険な人は免許の失効させないとまた事故は繰り返される
加害者と被害者を増やさない為にも
法の整備を急いで欲しい
34 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:11:56.22 ID:tD/+8sSF
>>32 >制度として免許取得が許可されているならば、てんかん持ちの人が免許取得するしない、
>運転するしないは自己判断じゃないか?
いや、制度として一応ガイドラインがある。
自己判断や虚偽の申告で免許を取得したり更新したりしてる人が問題って話。
しかも今回は薬を飲み忘れてる・・・
逆に、眠気の副作用が出る薬を服用して運転する人も一歩手前だね。
35 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:13:33.53 ID:n1h6VUyE
>>28 病気?
性格的の問題で自主的に免許取らないってだけの話だろ
36 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:15:32.10 ID:el8AJ6Sy
>>34 無資格者が免許取得したら、麻取法レベルの犯罪としてぶちこまないと無くならないんじゃね。
ここ数日書き込んでるようなのはそんなことないけど、未成年の喫煙や飲酒レベルとしか思ってないだろ。
37 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:15:53.52 ID:n1h6VUyE
>>31 お前、さっきから無理矢理免許取らせられる社会の話ばかりしてるけど
柴田は重機運転してんだよ
しかもてんかんで事故起こした執行猶予期間中に「50tの免許取りたい!」って自分からやる気満々なんだよ
38 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:22:38.70 ID:kuQUW0qP
>>前スレの899さん
【何が言いたいのか?】
それは既に私のレスの中に有りますが、読んでいただけなかったのでしょうか?
私の後に910さんも述べておられるので、参考にされてみては?
あなたの残念な部分は
この病気の患者である子供さんをお持ちなので、相当の苦労・苦悩をされていらっしゃるのは想像出来ますが
このスレの現状(事件発生以降、住人以外の者が流れ込んで来た事)を【津波】に喩えていますよね
※何気なく使われたのかも知れませんが
今回の災害は国民全体にとって、胸の痛い・悲しい出来事ではないのでしょうか?
あなたがそういう喩えをされているのを見て、この病気に対する痛みは持っていても
それ以外については少し無神経なのでは?と感じたので、そう言わせて貰っただけです
わかりますか?
あなた方のような書き込みが、これ以上の差別や偏見を拡げなければいいのですが…
39 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:33:47.16 ID:gQjHClqq
>>28 この人みたいに治る病気と思ってる人いるから
何言っても無駄。
40 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:40:35.17 ID:WmRi8bCg
癲癇に殺された子供たち可哀想だよ
41 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:41:25.57 ID:wDgjhH0t
容疑者、50d免許とりたかったって…こわい
12dですらあんな大惨事になったのに…
42 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:43:38.73 ID:WDLW15/Z
てんかんだが普通に運転してるし止めることも考えていない
俺は条件を満たし診断書を出し正式に免許を交付をされたのだ
今回のやつは更新時に2年以内に発作あったのに申告していなくて不正取得だから俺とは無関係
ただ問題なのはてんかんは隠して取得しても刑事罰はないこと。ただバレたら免許取り消しになるだけだ
てんかん患者は運転させんな的な法改正は時代遅れで論外の戯言だが、隠して取るやつにはちゃんと罰を与えるべきだと思う
43 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:45:48.01 ID:gNxNVHkS
44 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:47:56.46 ID:q6UXUmEq
これはいいDQN
45 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:59:24.12 ID:zXMO9dy5
俺の周りに癲癇持ちはいないから憶測での意見で申し訳ないが
今の癲癇持ちのドライバーの意識って20年前の飲酒ドライバーの意識に近いものがあるんじゃないかと思う
このくらい飲んでも平気→薬なんか飲まなくても平気 みたいな
俺が事故を起こす分けないとか自分は大丈夫といった根拠のない自信を持ってて油断してる人がいるんだと思う
(癲癇持ちドライバーの中にももちろん薬をしっかり飲んで体調管理にも気を配ってる方もいるとは思いますが)
癲癇の程度によっては薬で抑えられている人がいるのも事実だし運転免許も条件を守れば認めてもいいと思う
ただし権利を得るには義務と責任も負うべきで
薬の飲み忘れや徹夜明けとか体調が悪い状態での運転は飲酒運転に準ずる扱いで
事故を起こしたときは癲癇を理由に減刑されないという条件を今の条件に加えればいいと思う
あと癲癇を隠しての免許取得及び取得後癲癇を患った場合の無申告にも罰則をつけないとね
46 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:08:40.59 ID:82/NpVzW
>>42 運転中に発作が起きたら、ただそこに居合わせただけの
赤の他人を巻き添えにしてしまうとか考えないの?
何らかの事情があって薬を飲み忘れる(飲めない)状況で運転することは120%ないと言い切れるの?
そしてそれはどういったかたちで担保されるの?
てんかんって薬飲めば150%発作を抑えられるの?
47 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:12:59.56 ID:zXMO9dy5
>>29 >>4の2行目は頭に「薬を飲まずに」が抜けているだけだと感じました
体調管理や薬の服用などちゃんとされてるドライバーの方にお聞きしたいのですが
>>45はきびしいと思われますか?
48 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:15:56.47 ID:V4XnlGNv
半年前くらいに精神科に通い始めてそのときからデパケンを
処方されています。1日1回のみ。途中100から200に増えた。
他の病気でデパケンを飲んでるってことは「てんかん?」と聞かれ
分からないと答えた。その後先生に自分は何の病気か聞いたら
神経症かな・・・って言われた。
てんかんじゃなくても、デパケンって処方されるのでしょうか?
49 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:20:48.00 ID:3U0L1ZqH
結局は脳がおかしいんだからね
ここは否定も反論もできないところ
普通の人から見れば迷惑極まりない
存在自体が迷惑だけど
生きる権利はあるからねえ
たとえ無関係の他者の命を奪う事になろうともね
50 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:22:15.82 ID:PelTnKWA
51 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:29:58.33 ID:gQjHClqq
他の人、レスしないでね、いつもの状態の質問の答えだから
>>48 デパケンは辞めた方が良い、前スレにも書いたがデパケンは癲癇発作誘発する
だからと言っていきなり辞めたら副作用で癲癇発作誘発する
何とか早めに先生に頼んで他の薬、ないし治療法見つけた方が良いよ
デパケンの副作用はデパケンのHPに書いてあるから読んでちょ
52 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:37:57.40 ID:nd8IuhoE
53 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:40:16.99 ID:V4XnlGNv
>>51 ありがとうございます。
>いつもの状態の質問の答えだから
とは?このスレには初めてきました。
>デパケンは癲癇発作誘発する
そうなんですか?
そもそも「てんかん」って、意識を失ってしまう脳の障害ってことでいいのかな?
癇癪もおこすんですよね?
自分は癇癪?があるから、処方されてるっぽいんだけど、意識とかいわゆる「てんかん」の大まかな症状で
免許も持ってる。でも、近場しか運転しない。買い物程度。
特に薬を飲んだ後は運転してない。
今度の免許更新のときはきちんと自己申告したほうがいいよね?
副作用に関しては、薬の副作用とかが書いてある紙もあるので大丈夫です。
今週病院行ったばかりなので、今度薬について言ってみようかと思います。
54 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:50:44.46 ID:ToZSbk52
>>42 お前が発作起こして
頭を強大してくたばってくれることを
心から願う
それか舌噛み切って死ね
55 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:53:28.13 ID:tD/+8sSF
いや、
>>42さんは正しいと思うんだけど・・・・・
でも多分いつか事故るね
56 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:00:07.66 ID:gQjHClqq
>>53 そもそも癲癇の定義が未だにハッキリしてないんですよ
デパケンが発作を誘発するってのは事実です
癲癇について詳しく書くと膨大ば文章になってしまいますから少し調べてみるのも良いかもです
事実、自分がデパケンで癲癇患者になったものですから間違いないです
(人によりけりでしょうが)
57 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:05:14.77 ID:J0LZmX9L
6人殺した加害者は、多分いい人だろうよ。
ただ、本人、母親、友人含め、最初の事故のとき
この仕事続けることが危ないことを理解させなかった
こと。本人含め頭が悪すぎると思う。
58 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:05:34.11 ID:tMcHASPj
あいこく無罪
てんかん無罪
59 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:08:44.61 ID:tMcHASPj
>>12 てんかん村を福島第一につくれなんて、失礼だろ。福島県に。
チェルノブイリにつくればいい。
60 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:09:15.24 ID:0X3dGbd9
医者に言われたと思うけど、薬の作用は人によって違うよ。
俺はデパケン合ってる。よく言われる副作用はまったくなくて、効果はきちんとある。
でも他人に「医者にデパケンもらって飲めよ」とか「飲むな」とかは言わない。
61 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:10:14.35 ID:ToZSbk52
WDLW15/Zはこんな奴
>736 優しい名無しさん 2011/04/21(木) 08:20:58.60 ID:WDLW15/Z
>>735 そんなことなるわけないだろ
もし遺族がてんかん患者に免許許可するななんて言ってみろ
逆に糾弾されて袋叩きにあって泣き寝入りすることになるだけだ
遺族にとっては辛いが耐えるしかないと思うよ現実
62 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:16:58.50 ID:l0vgBRyQ
>>61 この発言は、協会及び患者の在り方を示しているの?
63 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:19:09.49 ID:el8AJ6Sy
>>61 >>42 ID:WDLW15/Z は、前スレでてんかん患者のふりして差別煽ってるって言われてた奴か。。。
64 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:20:47.77 ID:ToZSbk52
65 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:25:57.51 ID:+3Jtd3f7
66 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:27:35.50 ID:557wrcgM
本人の安全のために
ヘッドギアの装着を義務付けていただくというのは
67 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:18.53 ID:q6UXUmEq
デパスなら服用してるがデパケンは知らない
68 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:50.48 ID:1V2HvIbi
ID:WDLW15/Z は間違いなくアスペ入ってる。
障害を免罪符にして好き勝手やるのはアスペの特徴。
69 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:29:54.88 ID:l0vgBRyQ
>>64 じゃあ患者の総意と取られても構わないという事なのかな
70 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:29:58.52 ID:ToZSbk52
71 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:32:53.29 ID:+3Jtd3f7
自己申告制度では偽る人がいるので、免許センターは日本のてんかん患者を全て把握
する制度が必要だ。そのためには医師が全てのてんかん患者の氏名を警察に報告
する必要がある。報告しなかったら罰則を設ける。
もちろん免許や、反則・違反や、交通事故以外にはそのデータは
使わず、決して外部に漏らさないプライバシー保護は必要。
72 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:36:42.88 ID:oPM2t9uS
>>65 >これはもう、てんかんと診断したら医師は全て警察に報告する制度を設けるしかないだろ。
>その上で免許を取得しにきたら、警察は担当医師に運転の適性があるか問い合わせる。
無呼吸症候群やナルコレプシーなど
突然寝ちゃう病気の人も同様にしないと危険だね。
73 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:43:23.51 ID:kSjE9+jX
>>60 教えて下さい。
癲癇持ちの嫁がデパケン100mgってのを飲んでいます。
副作用はどんな感じでしょうか。
通常は至って普通の感じです。
今回の事故をみて車の運転は止めさせました。
嫁に症状聞いてもちょっとあやふやな感じなので。。。
74 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:50:51.45 ID:Zf5E5Fiz
>>73 ここで聞くよりバルプロ酸ナトリウムと副作用
でググったほうが正確なことが分かるのではない?
(デパケンはバルプロ酸ナトリウムの商品名)
75 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:59:36.43 ID:0X3dGbd9
俺も
>>74と同じ意見。
あと、信じられるお医者さんに聞いたらいいよ。
76 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:15:02.92 ID:oPM2t9uS
77 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:17:03.16 ID:y6zY/sxz
今回は、運転している本人に自覚があったわけなので、
危険運転致死罪は適用可能だと思う。
だからこそ、本人も、(遺族がそのほうが反発するにもかかわらず)
最初は居眠りだといって、ごまかそうとしたわけだし。
78 :
優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:50:08.52 ID:Kke5qr8n
>>38 仕事で出掛けていたのでレス遅くなりました。
「津波」を比喩に使ったことで人間性を疑われたのなら、仕方ありません。
それだけの人間と思っていただいて結構です。
でも私自身は患者ではありませんので、無神経だという批判は甘んじて受けますが、
癲癇持ちは無神経だという偏見は持たないで頂きたいと思います。
事故を起こした患者の行動は、考えられないことです。
亡くなった子供さん達は本当にお気の毒です。ご遺族の気持ちも察するに余りあります。
基本的に意識喪失のある患者は運転は避けるべきと言う考えでいます。
職業選択も心すべきと思います。
79 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:17:33.94 ID:2j/M0K3O
建設現場だと大型のレッカーって花形なんだよね。
この人が乗ってたのは小さいやつだけど、他の重機と比べると注目される存在なことに違いはない。
単純に目立ちたがりの自己顕示欲が強いだけの甘ったれだったんじゃないかと想像する。
癲癇や他の欠格条項が適切なものかどうかはともかくとして、
一般人だって風邪薬飲んだら運転は避けるとかが普通だと思うんだけど。
ましてや過去に全損事故起こしたり、人身事故起こしてたら、
病気じゃなくたって運転適正がないと自覚して運転やめると思わないか?
家族だったら「あんたは運転やめときなさい」って言わないか?
この母子、癲癇以前にキチガイだと思う。
80 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:19:54.87 ID:8+FXqqCH
一般的な話は別のところでヨロ
81 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:29:31.88 ID:I67Od91P
82 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:31:10.45 ID:u0YcmXFa
気分てんかんが大事
83 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:33:03.43 ID:YFsjPu+j
てんかんに限らず、この手の交通事故で病気を理由に無罪主張するのはマジで勘弁して欲しいな。
三重のやつとか、運転手も死ねばよかったのに。
84 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:34:05.81 ID:/H28m8Sn
親は運転するなとか言わないだろ
田舎だし車は必要だしてんかん持ちで運転禁止なんておかしいと思ってるんじゃないの
85 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:40:56.20 ID:o0S6Vj2a
病気を理由に好き勝手やり放題は許されない
運転自粛が正解で、前回児童ひき殺し未遂が起きた時点で免許とりあげるべきだった
と病人がマジレスw
86 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:41:18.68 ID:mDrsp2n4
まず、殺意がなけりゃ殺人じゃなくて死刑にならないってのがおかしいよな。
人を殺したら基本殺人で死刑。
どうしてもという叙情酌量がある場合だけ減刑すればいい。
87 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:51:18.14 ID:I67Od91P
>>84 それは、どうだろう
知り合いのてんかん持ちの子供をもってる奴は
絶対運転させないと言っている
88 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:52:37.48 ID:vcA4feZy
結局同じだな
まともなてんかん患者ははなから運転しないって言ってるし
柴田予備軍のてんかん患者は
運転はこれからも続けま〜す!自分だけは大丈夫で〜す!って
馬鹿で身勝手な主張をグイグイしてるだけ
そして柴田予備軍みたいなてんかん患者が目立っている限り
てんかん患者ってアレな人達なんだなって全体のイメージをされ続ける
日本てんかん協会が広めた
人権と差別だ!を叫べばいいと思ってるテンプレ患者&家族のイメージとあいまってな
89 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:57:15.00 ID:j8o9tH0A
えっ・・・
てんかんが原因の事故だと思ってたの?
「俺は」まーーたガキがよってたかって運転してるニィちゃんに
嫌がらせし放題して、ブチ切れたのかと思ってたよ。。。
なんでもかんでも病気のせいにすんなよw
90 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:58:37.79 ID:iqsp/rnh
てんかん患者で運転して交通死亡事故を起こしたやつはてんかん患者とわかっていながら運転したということで全員死刑にすればよい。
嫌なら運転しなくなるし抑止になる。
てんかんとわかっていながら他人の命を危険に晒してるんだから自分の命も賭けさせろ。
91 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:00:47.34 ID:kdYgqWUj
重大な死亡事故で病気が判明したから問題になってるけど
今回の事故は氷山の一角で
居眠り運転と判断された事故でも実際は発作が原因とかあるんだろうね
せめて病気の無申告や薬の飲み忘れで事故を起こした時の罰則があればいいのに
92 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:02:35.49 ID:mDrsp2n4
だから、
・認定医以外は免許許可できない
・生涯一度でも発作をおこしたことがあれば申請の義務
・隠れて免許取得した場合は懲役以上、事故起こしたときは飲酒運転並に厳罰
・免許取得できないことが認定されれば、障害認定で公営交通半額
これくらいはセットでやれよ。
人にまだ迷惑かけてないからいいと思ってるんだろ。
免許取った時点で覚せい剤使用レベルの厳罰にしないとムリだ。
93 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:05:24.78 ID:2LVzROnu
※ 重 要 ※
このスレッドは主に患者さんおよび関係者の情報交換の場として機能
しています。
事故関係の話題ははニュース速報等で行ってください。
専スレまで乗り込んで議論や罵倒をしてくる人は興味本位でやっています。
反論、批判などせず、スルーしてください。
94 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:12:31.74 ID:u1ECeRMf
>>93 頭おかしいのか?
てんかん患者が起こした殺人事件だろう。
てんかんという病気自体は悪くないよ。
誰でも発祥するかもしれないわけだし。
でも
てんかん患者や団体の悪行が酷すぎる
95 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:17:30.44 ID:8+FXqqCH
>>94 意識消失する病気はてんかんだけじゃないので
「誰でも発症するかもしれないてんかんという病気」以外の話は
他のところでやってね。
96 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:25:19.23 ID:/H28m8Sn
>>87 そんなこと言ってたら子供が爆発するぞ
法律的には発作が薬で抑えられてるんだし何も悪いことではない
親のエゴって本当に恐いよな
97 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:30:07.42 ID:u1ECeRMf
>>95 自分たちの権利は主張する。
しかし
6人もの人間が殺されたことへの対応の話題があるのは嫌なのね。
事故は犯人が起こしたもので、他のてんかん患者は全く関係無いです、という姿勢か。
真面目に治療しているてんかん患者が、犯人のせいで迷惑なのは理解できるけど、
その(権利主張・気に入らない意見は認めない・無関係)姿勢に問題があるような気がするよ。
98 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:36:43.98 ID:/H28m8Sn
協会はちゃんと分けてるね
法を守り免許を取得している多くの患者と柴田容疑者と
99 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:37:38.09 ID:8+FXqqCH
>>97 ここは病気の話をするところだから
患者や団体の態度の話ならスレチだよっていうだけだよ。
すれ違いのニートをあぼんしたらほとんど書き込みがなかってでござる、の巻
101 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:51:22.51 ID:Cw6SUV9S
>>96 成る程
柴田のエゴで子供が6人爆発したのか
歯医者のエゴで2人爆発したのか
102 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 02:03:43.12 ID:pl2Dh8Su
知り合いの癲癇女は癲癇が運転免許取得の欠格事由だった時代に免許を取っている。
しかも何回も事故を起こしている。
時効とはいえ許せない。
てんかん協会は権利主張ばかりじゃなく、
頭に電極つけて発作が起きた瞬間を察知し急ブレーキをかける装置を自動車メーカーと
共同開発しろよ。
それで大事故は減るかもな。
>>102 精神障害とか、脳機能障害の人って、普通の人のように暮らしたいと欲求が強すぎて、
健常者のようにふるまったり、健常者がしてることを全てしたいと強く思うらしい。
だから免許とって運転したがるんだと思う。
そういう人は健常者じゃないこと、てんかんであることをを受け入れられてないのだ。
こういう人は周囲を巻き込みやすいので危ない。
免許更新時には適用されないのかな。
私の知り合いにも年1くらいで癲癇で倒れる人がいる。
普通に運転てます。
>>105 自己申告だから特に発作のこと言わなければ免許は取れるよ
薬飲んで10年以上発作がない患者ならまだしも
1月おきで頻繁に発作起こすような重症患者に
ハンドル持たせちゃだめでしょ 迷惑きわまりない
今はこんなご時世だし放射能で脳もやられる確率も高くなった
生活に気をつけないと明日は我が身だよ
108 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:57:23.18 ID:Ywmgl+j1
熱燗なら良かったのに(´-ω-`)
109 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 04:30:29.66 ID:6JVLcrnL
発作持ちのてんかん患者たちは、車の運転を止めてくれ!もう人殺しは止めてくれ!頼む。
頭痛がある人は隠れてんかんの可能性高いよ
まったく頭痛がないならいいけど
頭痛が起きたことのある人でてんかんを馬鹿にしてると
案外病院できちんと脳波検査したらてんかんってオチ
ストレスがかなり重圧な環境にあると発作が起きるけど
普通の生活だと頭痛は起きても市販の鎮痛剤で済むから
病院にも行かないし、病名を与えられない人は多い
頭痛のある人はてんかんと紙一重だと思っておいた方がいい
111 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 05:21:58.13 ID:Cw6SUV9S
>>110 また仲間を殖やそうとする
健康な人の足にまとわりつくなよ
頭痛の原因なんて腐るほどあるのに
=脳障害のてんかんにするなよ
俺、癲癇じゃないけど精神科の薬飲んでて運転したら自動車保険適用外なのかな?
>>111 いや、でも結構あるのかも??
というのも自分も偏頭痛持ちで症状調べたらてんかんかも??って思って
病院行った。脳波調べたらてんかんに特徴的な脳波の波が出たらしい。
でも医者からは「このレベルでよくうちの病院に来たね」「この程度のレベルだと
普通の頭痛持ちの人レベルだから薬は処方する必要性が無い」と言われた。
結局通院の必要なしと言われて、今でも頭痛が起きたら市販の鎮痛剤を
飲む生活。
114 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:01:57.43 ID:Cw6SUV9S
うちの兄が知的障害ありのてんかん持ちなんだけど
事件以来一日中独り言言って話し掛けてもずっーと独り言言って
自分も白い目で見られるだのなだのって妄想して泣いたり喚いたりしてる
2年前には癇癪起こして窓割って妹の首絞めたりして入院したんだけど
今回も入院前に似てて母親も妹も怖がってるんだが入院させた方がいい?
うちではもう退院したって今みたいになるんだから施設に入れたいて話になってるんだけど
もうみんな限界だよ…
116 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:13:07.41 ID:n2ILzEI8
この御時世に車を運転しないで暮らしていけるのは、都心の一部だけでしょ。
仕事が運転系じゃなくても、車通勤せざる得ない場合もあるし、ましてやこの御時世に運転系の仕事(機械操作も含む)以外の仕事を探すのは大変だし、しかも癲癇持ちだと解ったらなおさら就職の門が狭くなるのよ。
国や自治体から補助金が与えられて、公共交通費が半額にされるなら、免許なんか要らないよ。癲癇理由で免許も就職も難しくなるならば、その様な対策を講じなければならない。
もし癲癇であることを隠蔽し、免許取得したり、危険な業務に就いたりして、何らかの事故を起こしたら、いや、もう起こす前に取り丸しかない野かもね。それぐらい生活に支障をきたすから。
癲癇は一般の精神病患者とは違う。精神病患者みたく社会から隔離することなどできない。ただし、非癲癇患者の様な生活は困難出羽内科。
薬を服用していても発作が起きるから、飲酒運転とは訳が違うというのはおかしい。ならば車を運転するのは控えるべきです。いくら医者が運転しもよいと言われても、自らの意志と判断で運転を控えた方がいいのでは無いでしょうか。
もちろん、それでは仕事ができない。買い物に行くなど車が無いと不便なら、さらに医師や専門家の判断を仰ぐといいのです。自己責任で片ずけてはいけません。何かあった際のリスクは重大ですから、とても一人で負える責任とは言えません。
117 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:23:20.10 ID:n2ILzEI8
>>115 そのお兄ちゃんは、何かお仕事をなさっているの?お仕事されてないのならば、施設に入れることをオススメします。まあ
>>115さんのお兄ちゃんを全部は知りませんが、不安ならば施設に入れた方がよろしいと思います。
知的障害ならまさか持ってないと思いますが、もちろん車の免許を持っていたなら、本人との合意で免許を返納した方がよろしいと思います。
癲癇患者の方々の日常も大事ですが、何かトラブルが発生したら、自分だけではありません。本人も場合によって一生を棒に振ることになる恐れもあります。本人だけではなく、周りの方々も真剣に考えてみてはいかがでしょうか。
てんかんが原因で精神的な病気になることってあるかな?
119 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:39:05.31 ID:ZNSrIef+
>>116 要はクルマが無いと不便だし、就職先が狭まるから危険でも運転させろ。
禁止するならなんか保障してくれってことか。
運転は権利じゃなくて、一部の人に許されるもの
病気なんだから病気に合わせて生きていきしょう
>>92 これも加えてほしい
・事故や違反を起こしたとき癲癇は減刑理由にならない
癲癇という障害と付き合って苦労している生活している人たちに厳しいことを言うようだけど
今までも癲癇を理由に無罪になった死亡事故はいくつもありますがそれについてどう思われてますか?
被害者の方には気の毒だけど病気なんだから仕方がないとか自分の肉親が被害者になったときに言えますか?
癲癇で事故を起こすかもしれないけど起きた時は無罪で運転させろ では無責任すぎます
癲癇で事故を起こすことはまずありませんが起きた場合には責任を負います という方だけに免許を認めるべきではないでしょうか
スレを見ていてもなければ不便だからと無責任にも隠して免許を取得されてる方がたくさんいます
薬を飲み忘れたではなく恒常的に薬を飲まずに運転されている方もいるようです
一般の人から意見されても癲癇の苦労も知らないくせにと聞く耳を持たない方もいると思います
私はぜひ癲癇をお持ちの方の中からもこれではいけないと声を上げてほしい
免許を認められた癲癇患者は一般ドライバーとかわらないんだ
罪に問われないのをいいことに隠して免許を保持する人は規制すべきだって
こういう事故が起きたときにこれだから癲癇持ちはとひとくくりに扱われるのは
癲癇持ちの方の中から声を大にしてこれじゃだめだという人が少ないからだと思います
世間に癲癇という病気についての正しい理解を得るためにも同病相哀れむではだめだと思います
>>118 色々負荷のかかる病気だから人によってはあるんじゃない?
俺の場合は逆に、うつになった数ヶ月後に発作が初めて起きた。
トリガーになったのは、うつなのか薬なのかなんとも。結局薬を調整して1年半発作無し。
発作を起こす前から、てんかん持ちということは医師に知らされていたから
薬を飲んだり運転止めたりしていたけど。
てんかんかっこいいよね
キリスト教の聖画にも医学の発達した現在からみれば、
「こいつてんかん発作起こしてるだけだろ(笑)」
って分かるような子供が描かれてるんだよね
124 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:22:48.09 ID:n2ILzEI8
>>120 いやだから、運転しないでってことです。でもそういう人に公共的保護をするべきではないかと思います。治る病気とは違いますから
>>117 レスありがとうございます
仕事は2年前に辞めてそれ以来家にいます
体重が増えたのがコンプレックスになって外出も殆どしていません
やはり施設に入所してもらった方がいいですよね
今言っても抵抗されて家族の身の安全が確保出来ないので
前に入院した病院に5月に入ってもらってからもう一度入院して
それから施設に入ってもらうようにします
施設は前々から調べてあるので大丈夫かと思います
免許は知的障害があるので取れないので大丈夫です
>>126 普通に有名な話じゃん、情報源がWikipediaだけの情弱乙
有名な話なら尚更ドヤ顔で得意げに書くなよ
ここてんかんスレだろ
一体何がしたいんだ?
柴田スレと聞いて
>>119 クルマを安全に止める自動制御は実用範囲にあるよ
難しいのはドライバーが運転出来ことを判定する方法なんだけど
てんかんの脳波判定みたいに領域を区切れば十分に実現可能だと思う
てんかん村作って欲しいな
てんかん持ちである為仕事が長続きしないんだよ
発作起こる→クビの繰り返し→ニートになってしまったw
働きたいけど働けないこの苦しみ健常者にはわからないだろうな
てんかんは一見発作さえ起きなければ普通の人に見えるから
障害の程度も低い扱いだし
132 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:42:39.02 ID:FXoeYFP4
133 :
キンカン:2011/04/22(金) 09:42:55.94 ID:VrrLyOKu
てんかん殺って〜♪また殺って〜♪
134 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:43:28.62 ID:xFYjz/Up
てんかん野郎みたいなゴミ生物は徹底的に差別すべきだな
135 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:46:33.55 ID:dukUKYZJ
>>134 あなたかあなたの子供がてんかんになりますように・・・・
思いやりのないやつは人間としてどうかと思う
136 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:48:13.89 ID:AV49ODXr
>>131 それを望む人もいるんだな
そういう人は自重して免許とか取らずに
慎ましく暮らしてるんだろうな
しかし隔離してしまうのは差別を生むからねぇ
137 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 09:49:04.61 ID:VrrLyOKu
>>136 だって生き地獄なんだもん
病院通うのも親に運転してもらってるし。免許持っていて5年間発作なしだけど
親も老齢だしね
親が亡くなったらてんかん村があったら入所したいな
てんかん+鬱病の薬服用してると薬の副作用で眠くなるんだ
私は発作起こるとき予兆あるけど運転してないよ
>>125 てんかんだからじゃなくて知的障害やそこに起因する病いからの行動じゃ??
単純にてんかんが原因じゃないと思うけど。
てんかんの人はちゃんと自己申告して社会に溶け込んでほしい。
隠していると健全な人に迷惑をかけます。
自分さえよければいいという考えはやめてください。
>>140 申告してたら職がないのが現実なのを理解して欲しい
てんかんの持病持ってる人間でも稼いで生きていかなきゃならない
なぜてんかん患者が隠すのか?それは言えば採用されないから
障害で申告してメリットあるのは身体障害者>知的障害者>>>超えられない壁>>>精神障害(てんかん)
てんかんだけでは障害年金も受給されない現実がある
自分もてんかんで倒れた時に市役所に相談に行ったけどあっさり断られた。
今回のクレーンの容疑者は同情しないよ
自分の境遇に危機感が全然ない。夜遊び・薬の飲み忘れ・職業選び
など全然擁護する要素がない
144 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:01:44.45 ID:uQ5bTKll
>>141 そんなのは理由にならないです
日本は法治国家です
運転免許を使わない仕事をしている人は沢山います
今回の事故だって法律を守っていれば
六人の子供たちの命は守られたはずですよ
運転する事は健常者でも危険なのに
癲癇持ちの人は危険すぎる
145 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:02:14.77 ID:xkzeUPEq
>>140 私は癲癇持ちですって看板でも背負っていろってかw
ひょっとしてすごい差別発言じゃね?
癲癇じゃない俺でもひくわ。
小学生の列に乗用車 4人が病院に搬送 26歳男逮捕 茨城・つくば
産経新聞 4月22日(金)9時40分配信
これも?????????
147 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:13:43.09 ID:1AJnMICy
>>145 看板を背負えとは言わない。
それじゃ差別になる。
顔に油性マジックで「てんかん患者です。要注意」と描くだけでいいと思います。
てんかんを差別すればするほどてんかん患者はさらに言わない
潜在的に増加するよ。てんかん患者でも雇用してくれる環境を
作らないと。てんかんは他人にカミングアウトしてもメリットが全然ない
役所でも門前払いだし。健常者からしたら単なる甘えで済ますけど
すきでてんかん患者になったわけでもない。薬飲んでも発作は絶対
起きないというほど万能でもない。差別したきゃ差別してもいいけどさ
149 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:20:11.37 ID:xkzeUPEq
>>147 それならあんたも顔に「癲癇差別者」と書けばバランスがとれるw
150 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:22:50.19 ID:QG/dwqPd
>>146 震災いらい明るい話題の無かった2ちゃんねらーに久々に楽しみ祭りの予感!
てんかん持ちには近寄りたくないわな
いつ被害者や同乗して加害者の一員にされるかわかったものじゃない
もう生活保護与えてもいいからなるべく外に出ないで欲しい
てんかん隠ぺいの悪寒
眠かった?だと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
153 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:28:03.74 ID:QG/dwqPd
確かに突然再起動かかるパソコンで仕事は出来ないわな。
ID:xkzeUPEq
>>140に対する過剰な反応といい
>>147に対するレスといいバレバレだから。
一般人・健常者のフリするの止めてもらえませんかね?
生憎まだ殺されたくないんでね。
警察はブレーキ痕のない事故が発生したら、ドライバー・ライダーがてんかんで通院歴が
あるか調べるべき。それでてんかんだと判明したら免許没収、永久運転禁止でよい。
通院歴がない場合、強制的に神経科などで検査させる。
ドライバー・ライダーが事故を起こしたとき、よそ見運転、居眠り運転と虚偽の申告して
警察が鵜呑みにするケースが多いだろうが、そのなかの何割かはてんかん発作が
含まれてる。
てんかんドライバー・ライダーは全員無責任です。
責任感があったら決して運転しません。
156 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 11:42:06.55 ID:6JVLcrnL
>>146 てんかん持ちのドライバーは、いよいよメッキが剥がれきたね。しかし毎回小学生によく突っ込むわな!!もっと大惨事が起こる警告なのかもな!
てんかん発作で核のスイッチぽちっと・・・とか?
>>156
6歳の男の子は前歯が欠けるけがで、いずれも程度は軽いということです。
歯折れてるのに軽傷か^^;
前のがひどすぎて原発みたくマヒしてない?
∧,,∧
( ・ω・)
(_..っ(⌒)フ`:.__/(_ 今日のお昼はヤキソバを食べます。
しーJ~ ∠_::_(__/
\_UFO_/
( ´・ω・)
___( J⌒J ______
\~υ~ |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショボボボボボ・・・・
(;´・ω・)Σ ビクッ!
___( J⌒J ______
\~π~ |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ベコン!\
あっ!!
∧,,∧
Σ(;´・ω・) ショボーン
(_J⌒J______
 ̄\~川~ |\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ボトッ!!\
あの歯医者の無罪主張みると、
やっぱり癲癇は運転しちゃいけないと思うよねぇ。
殺しのライセンス持ってるつもりみたいだし。
>>141 てんかん患者が健常者に偽装して生活するために、踏切での2名の犠牲者
6名の小学生の犠牲者が必要なコストとして社会側が許容すべきである
と言われるのならNOと言わざるを得ない。
>>141 前科者が履歴書に賞罰なし、
って書くのと一緒ってこと?
てんかん持ちの免許取得が許可されていなかった時代に
病気を申告せずに免許取得して発作で死亡事故を起こした人が
病気を理由に無罪になったりしている
こういうことが問題にされないまま免許取得が許可されるようになったのが悪い
踏切事故の歯科医みたいに事故起こしても責任とる気のない人間が免許取れるのはおかしい
>>160 あの歯医者は人間のクズだろ(弁護士も含む)
一般の癲癇患者も一緒にしたらいくら何でもかわいそう
歯科医師、池田哲被告(46)の
弁護側が無罪を主張する方針であることが19日分かった。被告にはてん
かんの持病があるが、発作がいつ起きるかを予見して運転を控えるのは
困難という筋書きだ。
おいおい
※ 重 要 ※
【メンタルヘルス】板の【てんかん・癲癇総合スレッド14】という専門板
に誘導されて乗り込んできて、レスをしているのは興味本位の人たちです。
レスを返している人も荒し行為に加担しています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
スルーしてください。
事件・事故の件に関してはニュー速(+)や、ニュース議論板等で行ってください。
偉そうに自治すんな
この病気で6人の尊い命が失われてんだ
なにがスレ違いだ、最低だな
168 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:31:42.53 ID:QG/dwqPd
いや、癲癇の人達に運転しないように啓蒙してるのだから、
ここでいいんじゃないの?
スレタイも総合スレだし。
170 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:35:20.28 ID:wrckY2tC
少なくとも隠していたり、薬のまずに運転したらな、超厳罰にすべきだな
自分の都合の良い意見しか聞きたくない取り入れたくないって精神の表れでしょうね。
そしてそのような精神が今までのような殺人事故を引き起こしてきた最大の要因。
あぁ…、怖い怖い。
じゃぁ何か?君らは煙草板や肥満スレにも運転の自粛啓蒙活動してるんですか?
皆さんが怒りたい気持ちもわかりますがこの事故を起こした容疑者のせいで普通に生活しているてんかん患者まで悪くいうのはおかしいのではいろいろな考え方意見があるので仕方ないかもしれませんが
少なくともタバコ吸いながら運転してる奴は叩きますね、注意力が散漫になって危険ですから。
注意してようがいつ気を失うかも分からない危険な病気なのに
隠して運転している人間はさらに危険なのは言うまでもありません。
176 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:47:42.96 ID:QG/dwqPd
>>172 偉そうに言える立場か?
この勝手に再起動野郎が!
>>169 まず、啓蒙という言葉を辞書で調べてください。
癲癇の人は免許剥奪すべきだろ
殺された人間の人権はどうなる
>>173 普通に生活しているてんかん患者まで悪くいうつもりはない。
1度でも発作で気を失ったことがある人は、免許を取得してはならない、
クルマやバイクを所有してはならない、運転してはならないといいたいだけ。
>>179 1度でも発作で気を失ったことがある人は、免許を取得してはならない、
重大事故が1回目の発作だったらどうすんの?
てんかん=クルマやバイクを所有してはならない、運転してはならない だろ^^;
この人も普通に生活して、普通にクルマ運転して、
運悪く人身事故起こしたわけだ
病気にかかわらず、誰しも普通の生活はどこで失われるか分からない
ぽぽぽぽーん
薬飲み忘れました 今は反省している(ゝω・)v
183 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:15:59.50 ID:+F0+XW12
癲癇の発作で、いとこは睡眠中に亡くなった
頑張りやさんのとてもいい人だった
この柴田さんもそうだったと思う
でも、6人の人を死に追いやったことを無罪で済まされるのはどうかと思う
自分の子供が被害者だったらと思うと・・・
そして、自分や自分の子供が癲癇患者だったら・・・
運転はしない、というよりするのが怖いよ
柴田さんも今頃苦しんでるだろうな
凄いね
人殺しても病気なら無罪になるんだ
もしも自分の子供や親族が轢き殺されて、病気を理由に
無罪になったら、間違いなく復讐して殺すよ。
>>180 発作が起こるような病気は色々とありますけれど
何故癲癇だけ規制するんですか? ^^;
186 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:23:00.63 ID:QG/dwqPd
再起動失敗してシャットダウンしっぱなしてのもあるのか。
ID:BHIlc0qH
スピード違反のおっさんが「他の人だってやってるじゃないか!」って逆切れしてる感じに似てる。
もっとも殺人事故という重罪でそんな論を展開するのはてんかん患者ぐらいでしょうけど…。
>>187 では伺います、てんかんってどんな病気ですか?
189 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:31:13.29 ID:QG/dwqPd
>>188 運転中に気を失って人殺して無罪を得られる脳の病気でしょ。知ってますよそれぐらい。
そんな人間が堂々と運転しているなんて恐ろしい世の中です、行政は何をやっているんでしょうか。
行政がなにもしないなら自衛に出るしかないですよね。
> てんかん持ちには近寄りたくない
ていう感情が基底にあるから、全ての発言の論旨が破壊している。
波に乗って他人の存在を否定して、貧しい人生の鬱憤晴らしをしたい
って行為はよくわかる。日本人の特徴だからな。
あんたは他人全員を否定するけど、俺はあんたを否定しないよ。
やっぱ都合の悪いレスはNGにして目をつぶってんだな。
自分のやってることを自覚する能力はない、と。
てんかんに近寄ってはいけない、と自ら宣言しているようなものだ。
195 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:38:42.04 ID:uQ5bTKll
最悪、癲癇の人が車運転する時は
サイレン鳴らしながら回転灯つけて走れよ
>>193 他人の人生を妄想して何か言った気になるのも病気の症例の一部でしょうか?
可哀想に。。。でも可哀想だけど運転だけはしないでくださいね。
車を運転しなくても良いじゃないか
人を殺すくらいなら
差別でも何でもないよ
人殺しになりたくないでしょう(´・ω・`)
俺の幼馴染、自転車運転中に発作が起きてドブに頭から突っ込んで溺死
水深は脛位だったのにね
>>196 俺は健常者なんだよね。ニュース見てから来ただけ。
だから粘着しない。まぁ頑張れや粘着気質でてんかん持ちの暇人。
200 :
Sho:2011/04/22(金) 13:54:48.32 ID:qWmArJ0Z
俺が思うのは、別に運転免許を取らなくていいと思う。
むしろ、てんかん持ちの人が運転中に発作を起こしたら、どれだけの危険性があるかって事に気付かないといけない。
俺自身、てんかん持ちだから、どれだけの危険性があるかって事に気付いたから、免許を取ろうと思わなくなった。
仮に、免許を取ったとして、運転中に発作を起こしたらって思うと、運転なんて出来ない。
自分の会社にも重度の発作を起こす人がいるけど、
あの本当にいつ倒れるか全然わからない様を見てると、
正直てんかんの人に運転はやめて欲しい…
その辺はさすがに法律で定めるべきだよ、差別とかじゃなくて。
薬飲んでても、体調とかによっては倒れるみたいだし。
自分の会社で10回以上の大発作を見て、2回救急車で付き添った自分の意見。
>>Sho
僕は運転なんてしない(キリッ 僕はこんな事故を起こす馬鹿じゃない(キリッ
あんたはいつも、「自分はちゃんとした癲癇患者だ!」という自己主張ばかり。
コテハン名乗って繰り返し繰り返し「自分はこんなことしない」と言い続けるのは
「そうかーエライねえ」って褒めてほしいから?
それとも、そういうことの繰り返しがおかしいということが分からない脳の人か?
203 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:04:13.91 ID:DgjqcA2I
いってらっしゃい!って子供送って洗い物してたら電話あって 息子さんが何度も事故起こしてるてんかん異常者のクレーンにひき殺されましたわ 病気だから仕方ないですわ とな言われたらどんな気持ちだ出来損ないの異常者。車乗るなよ
モーニングバードでは「てんかん」とは一言も言わず「ある持病の発作」で
意識を失った・・・って伝え方してたな
昨日のTBSではてんかん連呼してた
医者もてんかん協会も自己管理出来ない容疑者を他のてんかん患者に迷惑かけてる、
みたいに言ってた
206 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:19:27.65 ID:XgY4qNX2
>>202 よくいった。
てかネットでコテ名乗って言われてもお前なんかシラネーし
一回言えばいーよ IDあんだからよ
現実で認められてりゃ2ちゃんなんかで こんなに延々と自己主張する筈がない。絶対に。
>>203 凄い罵り方だね
日本にはさ、推定100万人の癲癇患者いるからさ
多分、あなたのちかくにもいると思うから面と向かって言ってあげて
どれだけ相手が傷つくか、どれだけ自分が愚かかに気づくよ
6人の遺体は傷つくってレベルじゃねぇ
ミンチだ
>>56 詳しく。
外から見てると定義が難しいかもしれないが、癲癇は脳波取れば特長のある波が出るから一発だよ。
電流のノイズでフリーズするパソコンみたいなもんじゃね。
薬でなる病気じゃないと思う。
210 :
Sho:2011/04/22(金) 14:33:57.37 ID:qWmArJ0Z
>>202 ってか、別にコテハン名乗ろうが関係ないじゃん。
それに、褒めてほしいとか、そんなつもりない。
ただ、俺はてんかん持ちの人達が、みんなそういう風に思われてるのが嫌なだけ。
>>107 一ヶ月おきに頻繁に発作起こす患者は自己申告なら免許は取れない。薬で抑えれて、一定期間発作がない患者だけが免許を取れる。
てんかん事体が悪いんじゃない。眼鏡が無いと視力クリア出来ないのにかっこ悪いからからと眼鏡をかけずに運転する人と同じような人格者だってのが悪い。
確かに、てんかんの人の中には危機管理ができていない人もいるね。
自分は大丈夫だからと思い込んで車に乗ったりするのは本当に危険だと思うよ。
薬をちゃんと飲んでいても夜更かししたり、
酒を飲みすぎたりして体調を崩すと発作が出やすくなるんだろ?
もっとちゃんと体を労れよ。
あと、てんかんじゃない人もてんかんの事を知らなくてはいけない気もする。
一見健康そうに見えるてんかんの人にハードな事を任せたりしていないだろうか?
そもそも、てんかんの人が健常者のフリをしなければやっていけない現状がマズいんじゃないだろうか?
てんかんの人も健常者もお互いがてんかんと言う疾患について深く考えていないから
こんな悲劇が絶えないんじゃないか?
なんて事を考えた。
>>121 癲癇でも条件つきで免許取得できるようになったのは平成になってからだから、発作が原因の事故件数事体が少ない。
近い例なら心臓発作や脳梗塞などでドライバーが運転が出来なくなったケースを考えた話方がわかりやすいのでは。
直近三年以内に発作起しているなら免許は取れないはずです。り車じゃないと不便だからと飲んでから運転する人間の行動に近いようなきがします。
悪いのは酒でなく酒を飲んでも平気で運転するドライバーな様に、コントロール出来発作を起さない軽度の癲癇は悪くありません。コントロールを放棄してた運転手や虚偽の申告で免許を職得した者です。
てんかん免停閣議決定してrもええんじゃない?
>>210 どうやら
>>202の文中の「後者」に属す人みたいだな。
知能も低そうで、場の暗黙のルールが分からない人が
何度も何度も同じことを書き続けるのは
癲癇患者を叩きたい奴が大量に湧いてる今の流れでは
かえって迷惑なんだよ。偏見を助長する。
視力が悪いのはメガネやコンタクトで完全に矯正できるけど
てんかんの発作は薬で完全に抑えられるわけじゃない
むしろ服用で眠気が出る場合がある
てんかんの薬飲まないといけないような患者が運転すること自体が危険
217 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:09:28.27 ID:QLFROzQy
問題点
@てんかん発作では本人は死なないが
他の発作性疾患(心筋梗塞、不整脈、脳溢血、低血糖による昏迷等)はまず本人が死ぬんだよね。
だから患者自身の服薬への動機は充分にある。
実際てんかん患者による交通事故では本人はほとんど死なずに、誰かを死なせている。
Aてんかん患者数は100万人とかなり多く、不心得者が一部だとしても、その一部がかなりの人数になりうる。
>>105 年1で発作ですか、まぁ隠れて取得したのでしょうね
何度も言うようだけど、本来なら運転できないレベルの者が虚偽申告して運転してたのであって、運転出来るレベルの者をなぜ叩く、差別する。
視力は眼鏡やコンタクトでなんとかなるはずだけど、かっこ悪いからと眼鏡かけずに運転して事故ったら、近眼なものには免許与えるになるのか?
眼鏡だって曇る事はある。薬・副作用は個人差があるから全然眠くならないのもいる。(ソースは自分。)薬を必要とする人がアウトなら花粉症のこの時期は運転ストップ者続出だな。
(花粉症の薬は気持ちよく寝てしまう。睡眠薬としても使えるではと思うくらい寝れる。ソースは自分)
>>201 今の法律ではそのレベルの人は免許取得は出来ないはず。取ってたら虚偽申告かな。
デパケンR飲んでるけど、眠気は出ないなあ。
食欲はすごく出て困ってるけど。
現行法を守って運転している人の事故が増えれば
法律の見直しも必要になってくるだろうけど
最近の事故はみんな違法行為だから
てんかん患者から一律に免許取り上げるのは難しいだろうね。
自分の場合は車の要らない生活だから
運転免許がどうなろうと全く関係ないけど
ある日突然発症する病気だし、原因不明で気をつけようもない病気だから
車が必要な人が突然発症したら困るだろうね。
ここで荒らしてる人たちもいつ運転できなくなるかわからないわけでしょ。
でもその場合でも最低2年は乗れないわけで、
そうなると隠して運転する人は必ず出てくると思うし。
やっぱり難しいね。
>>217 発作で死ぬよ。
だから薬飲んでるんだけど。
このスレ読んで意識を改めた。
てんかん発作で事故を起こしても、それはだれが悪いわけでもない、
津波や地震のような天災のようなもの。
仮に人間を10人20人轢き殺したとしても、それは患者のせいではない。
むしろ患者こそ長年病に苦しむ被害者であり、同情されこそすれ、
非難される筋合いのものではない。
クスリを飲み忘れたとしてもそれが常態化されてなければ些細な過失。
それにより、患者の行動を制限するなんて言語道断。
病を憎んで人を憎まず、当然刑事罰など問われる理由もない。
また、すでにいうまでもないことだが、民事賠償を求めるような事案でもない。
事故の保障を求める先は国である。
気の毒な被害者のため、患者や協会も労を惜しまず共に国と戦っていくだろう。
皆で実現しようではないか、差別のない明るい未来を。
224 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:53:28.03 ID:FXoeYFP4
ところで。
医師から運転禁止が出ているのに、
そんなもの理由になるかと、運転免許取得を強要する奴に対する
法的処分はなんのですか?
てんかんが運転する時は、特定の色の回転灯を光らせながら走らなくてはならないことにしよう。
そうするとその色の回転灯が光る車が来たら警戒することが出来る。
しばたまさと予備軍の母子家庭の男いるぞ。
そいつの一族の男もてんかんぽい。
根絶やしにすれば良いのに。
てんかん発作による事故で無罪になるから反感を買うのであって、
きちんと法的責任はとった方がいいと思うんだけどな。
それでも、「免許剥奪すべし」の世論は大きくなると思うけど。
>>227 ちゃんと説明すれば分かってくれる。
そうでないなら差別主義者だろ。
もしくはよほどの馬鹿か。
医科オンラインでつながるから
てんかん病名の人は警察権限で閲覧できるようになって
自動的に免許不更新にしてほしいんだけど
薬による眠気が原因だったら、どう言うのかな。
234 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 16:41:51.29 ID:FXoeYFP4
>>229 前回の事故のとき、隠しとおして有罪になっているのだから、
法的責任を取っています。
でも、法的責任を取ったために捜査が病気に辿りつかなかったことは
皮肉ですよね。
今回も隠しとおして法的責任を取る積りだったんでしょう。
だから、今回のケースに限っては、あなたのような意見が
擁護側になってしまっていると言う不条理が生じています。
235 :
48:2011/04/22(金) 16:44:34.31 ID:DrsrY5Ds
>>221 デパケンってやっぱり食欲でますよね?
これを飲み始めてから、自分でもよく食べるなぁと思って。
眠気は・・・たまにかな。自分の体調とかにも寄るんだろうけど。
運転免許は持っていて、ないと結構困るんだよね。
でもてんかんの経験はないから・・・免許の更新できるのかな・・・。
>>235 >運転免許は持っていて、ないと結構困るんだよね。
>でもてんかんの経験はないから・・・免許の更新できるのかな・・・。
てんかんの発作が今までなく、主治医にその危険性が指摘されたないなら
免許の更新は問題無いと思います。
でも、少しでも不安があるなら、主治医に相談したり免許更新時に担当者
に相談したほうがいいと思いますよ。
「ないと結構困る」くらいで人を殺めたり、自分が傷ついては元も子も無い
ですから。このスレではてんかんばかりが主題になってますが、例えば眠気
の副作用がある人が1日3回とか服用してる場合も運転しちゃだめなんです。
飲酒運転と同じ。
免許の更新について真剣に考えてるあなたは立派です。
>>235 免許を取得してから薬を飲み始めたって事でいいのかな?
さっきニュースで聞いたけど夜だけ薬を飲んで忘れていたので
朝飲んだらしいね、
あと四日市の歯科医師も発作の前兆がわからないのに
歯科医師になろうという気がしれない
>>226 光の点滅で、てんかん患者の発作を誘発したいと仰るんですね。
わかります
239 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 17:29:13.08 ID:QG/dwqPd
運転免許の視力検査の時にポケモンフラッシュ無理やり見せればいいじゃん!
泡吹いて倒れれば免許証は更新しない。
>>238-
>>239 茶化したいみたいだけど、俺のてんかん発作は光じゃ反応しないぞ。
(てんかんで倒れてから運転してないけどね。)
>>239 あー懐かしいw
でも今回の件で「自己申告で取得・更新」ってのは出来なくなる悪寒
免許証もICチップ入るようになったしね。嘘はつけなくなりそう。
>>226みたいにすると車を駐車場に停めてるだけで蹴られたり傷つけられたりすると思う
また、てんかん患者の情報を警察に知らせるのも、医者側の腰が引けると思う
243 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 17:40:37.19 ID:FXoeYFP4
>>242 どうなんだろうね?
医者側としては情報開示したほうが、「こっちは情報を提供した。免取や
免保しなかった警察が悪い」というスタンスがとりやすい気もするけど。
人権団体とかがうるさいんだろうか。
今回の件でも主治医は針のむしろなんじゃないかなあ
とりあえず免許取得の際、脳波検査を義務づければ
>>243 28歳にもなってポケモン見るなよwww
病気が原因なのがわかったらもうこれ以上マスコミは追求しないだろうな
>>245 脳波の検査ってどのくらい時間かかるか知ってるの?
249 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:08:05.45 ID:nBp4kCV2
同社副社長は
('A`)<入社後知らされていれば、防げたかもしれない
と疲れた表情で話した。
>>245 やってもいいだろうけど、てんかん特有の脳波は専門医が見ないと見落とす傾向が
あるらしい。
またてんかん特有の脳波があっても発作が出ない人が、
てんかん患者全体の数倍いることも分かっている。
253 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:23:52.88 ID:Cm1bPBYH
以前てんかん告白してクビにされたから隠したんだろうけどね
重機扱うなら薬と規則正しい生活だけは緩ませてはいけなかった
医院からてんかん患者の情報あつめればいいでしょ^^;
>>253 てんかん告白してクビじゃなくて、児童をはねて民家に突っ込んでクビだろ!
>>253 いや、以前の職場でも全損事故くりかえして、人身やってクビだから
病気関係なく、救いようが無い
逆に、そういうやつクビにしない方がおかしいと思う
>>ID:SV8H7bdZ
君さ、言葉の使い方選んだ方がいいよ
>>248 脳波だけなら20から30分程度だよ、今は。
昔は完璧に睡眠中じゃなければ取れないかで、前日可能な限り起こされた。
2時間以上かかってた。
実際電極を貼り付けた後は20分前後。安静状態で取るからベットは必要。学校の保健室位の部屋はいる。
視力検査と一緒に当日やっちゃえば。引っかかったのだけ再検査と要相談。
>>258 ぶっちゃけ俺は1時間くらい掛かるけどね。
それよりも1日何人免許の更新に来るかが問題。
特に日曜日の混みようはすごいぞ。
260 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:01:16.32 ID:Jf87Zps0
まあ6人の児童を殺害した件で、てんかん持ちに対するイメージは決定したわな
「 筒井康隆は100パーセント正しかった! 」
と
>>255 児童をはねて民家に突っ込むまえに、てんかん告白してクビ!
前にも児童をはねたことがあるんだよ
その時会社をクビになった
何回はねてるんだよ、てんかん云々以前の問題だろ、キチガイ
四日市で踏み切りアタックして2人殺した歯科医師がいたけど
薬飲んでて発作起こしたんでしょ?
治療中に発作起こす可能性もあったわけで、職業倫理<自分の利益ということ。
こういうケースを知ってしまうと、癲癇患者への同情心は吹き飛ぶなあ。
>>258 脳波は電極付けるのに5〜10分かかるからね
一人の技師が一時間に2人検査するのは無理
脳波を読む専門医も少ない
自動車の運転する条件として脳波を課すのは難しい
しいて言えば教習所に入所したときに脳波測定させるのが一番楽だが
全員脳波測定してしまうとかなりの割合で正常ではない波形の人が現れる
それを全員免許不可にしてしまうときっと暴動が起きる
幼稚園バスの運転手が脳卒中で意識を失うようなこともある
てんかんに関しては、本人の自覚が一番大事だが
そろそろ、自動車メーカーの方でもドライバーに異常があったら
安全に停止出来る車を実用化すべきではないか
今回の事件はてんかん患者が引き起こしたが、あくまでも、
深刻な病状と過去の事故例を隠した「凶悪犯」が故意に引き起こした犯罪だと言える
268 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:02:49.78 ID:I67Od91P
>>266 事故前に何度か発作起してるって事は本来なら取得できないレベルの人だった。車を運転しないようにの注意は眠気の事だと思ってたって。
本人が悪いのであって癲癇が悪いわけじゃない。なにかあるたび、精神病や持病を弁護士さんは持ち出すけど
、その病気への偏見・誤解を助長するだけだから、止めて欲しい。このケースは無罪を勝ち取るために、何をしてもかまわないと思ってる弁護士を叩いてくれ。
270 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:08:22.08 ID:I67Od91P
>>253 発作起こして子供の足をグチャグチャにしたから
首になったんだろが
その時に運転やめてれば
今頃6人も生きてただろう
てんかん持ちがクルマの運転を止めれば良いだけだと思うんだけど?
てんかんというのは「自分さえ良ければ他人を殺しても構わない」と
考えるようになる病気なんですか??
これで「差別するな」という方がムリ
俺ならてんかん野郎をいきなり殴りつけるかも知れない
>>269 みたいな奴とリアルで出会ったら
普通は一回人身事故起こした時点で怖くなって運転止める
でもプロフにこんな事書いてるから、モテたい&重度の重機オタだったのでしょう
↓↓↓
職業
移動式クレーン運転士〓
重機屋さん〓
おれの運転姿見るとすきになっちゃうから気をつけてね〓←え?
>>266 柴ちゃんや四日市のヤツはおまえみたいな奴の市民感情を味方に付けたいんだろうけど
患者一般はべつにおまえの同情は求めてないだろ…
274 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:21:30.11 ID:I67Od91P
275 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:25:23.20 ID:pEM8qkzG
全ての免許証所持者にポケモンフラッシュを義務ずけろ‼
>>267 先天性もあるし後天性もあるので
それ無駄。
277 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:32:32.57 ID:pEM8qkzG
三重の歯医者に治療中に神経ごりごり言わされて口のなかギッタギタにされるのを想像して気を失いそうだわ。
>>275 てんかん持ちだが、ポケモンフラッシュでは発作起きない。
てんかん持ちは光の明滅で必ず発作が起きるとでも本気で思ってるのか?
逆にてんかん持ちでない人間は何の異常も出ないと本気で思ってるのか?
とマジレス。
十代前半から二ヶ月に一回ペースで発症、十代最後の年の発症からここ五年間何もなし。
薬は二十歳位からサボっていた。
先日脳波もCTも特に以上無しと診断されたざ怖くてクルマは乗れん。
こうなったら正常な人間と確立は一緒?やっぱり危険性は高いのか‥
殺人予備軍の障害者のスレってここ?
そういえば大型特殊って普通免許取らなくても取得出来んのな、忘れてたわ
283 :
......:2011/04/22(金) 21:03:47.11 ID:a1tV+vqm
他人の命より自分の権利が大事なてんかん野郎ども
絶対に許せない
284 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 21:08:39.74 ID:ieVoNikK
てんかん患者が運転免許を取れなかった事は、普通の事だし差別じゃなくて区別なんだけどね。
てんかん団体が馬鹿みたいな活動して運転免許を取れるようになってなかったら
今回の事故だって無かった訳だし。
脳に傷がある人が鉄の塊を運転するって事は殺人者になる可能性が一般人より高いんだし
運転免許は剥奪すべき。
それまで症状が無く、生涯初の発作が運手中であり、そこで初めて自信がてんかん
であると知った場合なら不起訴が妥当。しかし、今回の件は論外だろ、厳罰を望むよ。
>>278 ま〜なんだあれだ
誰でも好き好んでてんかんになる訳じゃない
突然気失って病院行って調べて貰ったらてんかんだったりする
で、てんかんって何だろう?ってネット検索してみるとココが引っ掛かる
今まではその人達に理解出来るまで説明していたがこのザマだ
誰にでも起こりえる疾患である事は間違いないからね。
>>279 主治医に聞くのが一番だと思うけど。
(いずれ主治医の診断書が必要だから)
でも、本当にその状況なら車の免許を取れる条件が満たされているように思える。
あと確率は何とも言えない。というのも疲れや寝不足が重なるような
生活環境次第では、また発作が出てくるということもあるし、
健常者より事故リスクが高くなる可能性があるということから
運転を安全にして、結果として事故を下げ得るということもあるから
こんな自分の体のコントロールが出来ない奴と無罪を勝ち取るためなら悪魔とも手を組む弁護士のために癲癇患者は言われなき差別と偏見と戦わなくちゃいけないんだな。
>>279 子供の痙攣発作は年齢が上がると軽快するので大人のてんかんとは別として考えるべきというのを
どこかのサイトで見たことがあるが、十代前半もそれに当てはまるのだろうか?
でも2ヶ月に一回の頻度の発作は少し多かったような気がする
今の基準なら免許も取れると思うけど、運転が怖いのなら運転しないにこしたことはない
怖いと思うのが普通だよ
>>279に聞きたいが、十代に発作を頻発していたころ、生活も何か節制していましたか?
部活は文化部にするとか、自転車に乗らないとか、修学旅行には参加しないとか?
>>271 発作のがほぼ薬で制御できるタイプの癲癇かんじゃからも免許をとりあげるのが安全と言うのは判る。
それなら一度貧血で倒れたり、心臓発作・脳梗塞を起した患者からも免許はとりあげるシステムにしてくれ。
いつ鉄の塊が突っ込んでくるか判らないのは癲癇患者だっていやだ。
今回も歯医者も免許が取得できない者が運転してたのが、事故に繋がった。無免許運転の車が事故を起したようなもん。
運転不可なだけ悪い視力のものが(結果)無免許で事故を起したとしたら、近眼な奴に免許を与えるな。免許が欲しい何て言うやつは殴りってやると言う271が普通に生活してる方が怖い。
291 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 21:57:21.72 ID:I67Od91P
>>290 また長々しい言い訳だな
てんかん持ちは黙って車運転しなきゃ良いんだよ
スピード違反者みたいな言い訳すんな
なんで自分だけ なんで自分だけこんな言い訳ばかりだな
誰でも起こるという、基本的なことを知らずに癲癇そのものを叩いてる奴ら、面白すぎ
しかも脳波測定すればいいとか、ギャグのつもりかもしれないが、地味すぎて笑えない。
294 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 22:02:57.11 ID:pEM8qkzG
運転時にオウム謹製ヘッドギアの装着義務化。
ですよね、叩くならもっと理論武装してからにして欲しい、
2chって所はなかなか個性的で面白いアイデアだったり、えらく博識だったりするカキコが稀に見られるから
面白いと思ってたんだけど。
296 :
名無しさん@HOME:2011/04/22(金) 22:07:35.74 ID:Jf87Zps0
>ID:Gti2KAoj
無知丸出しのアホウはオマエの方だよ。
てんかんは、精神障害者保健福祉手帳が発行される立派な障害です。
税制上の優遇措置(精神障害者保健福祉手帳)
1.所得税の障害者控除
2.住民税の障害者控除
3.相続税の障害者控除
4.贈与税の非課税
5.自動車税・軽自動車税・自動車取得税の減免
6.利子等の非課税
7.個人事業税の減免
生活を支える所得保障の制度
障害年金、心身障害者扶養共済(年金)制度 、特別障害者手当、健康保険の傷病手当金 、生活保護
>>292-293 は無知丸出しアホ
297 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 22:13:56.88 ID:teXREaey
てんかんにも、ガッチリ気を失う発作から、少しぼ〜っとするものや、手足がピクつくタイプなど、さまざまなんだよな。
確かに今回の発作は、車の運転はヤバイタイプ。ただし怠薬なくしっかり飲んでいれば大丈夫だったんだよな。
そうなると、酒を飲んで運転すれば事故る確率が高まると分かって、飲酒運転をしちまったのと同様か。
法的制裁を受けるしかないよな。
>267
まあそんなとこだよね
今回の二人が異常なのは素人にも解る。
健康保険の履歴を免許申請時にざっと洗うシステムは作れないかな。
癲癇だけじゃなくて糖質とかほかの病気も含めて、だけど。完治してるか軽傷の人は医師の診断書持って来てね、で救済有りで。
>>296 で?どうやって診断するの?
脳波測定すればわかるの?
本当に知ってるの?
お前ただ単にコピペしただけじゃん。そんなことここの住民は全員知ってるけど。
300 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 22:21:08.29 ID:Rt7D+FX3
てんかんの為に自己判断で免許取得してない人達が
てんかんは免許取得出来ないようにする運動をしたらどうだ?
そうでもしないと、てんかん=危険人物
という、「風評被害」にあうよ
てんかんの馬鹿ども
新聞記事読んだよ
ちゃんと免許取るときは診断書提出しろよ
てんかんって蚊に刺された時に塗るあれ?
303 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 22:44:55.46 ID:4kvi2FW4
・・・・・なんかさ、定期的に、
「癲癇は誰でもある日突然なる可能性のある病気なのに自分とは異質のものだと差別するのはおかしい」
的な発言がみられるけど。
別に、癲癇患者の運転免許取得その他に制限を設けろ、と主張してる人間は、
「癲癇患者が自分とは異質だから」「差別」しているのではないと思うぞ。
「癲癇という病気の性質上、無視できない危険性があるから制限せざるをえない」ということだろ?
・・・自分に不都合なことはなんでも「差別だ」で片付けて、
自省しなかった人間の結果が、今回のシバタマサトなのではないのかな?
極端な話、全盲の人は免許取れないからなあ
しかも柴田の場合
初めてならともかく
一回やって執行猶予くらってる身だからな
反省がないというか悪質性高いよ
306 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:07:39.12 ID:e4VL19Qn
自民党が残した悪行によって問題が発生・発覚しただけ。
原発と一緒。
ザル法を廃止してザルじゃなくすればいいだけ
>>236 レスd。仰るとおりです。
免許更新は来年なので、まだ真剣に考えるっていうか
今回の栃木の事故の件で怖くなってきてしまっている部分もあって。
デパケンは1日1回なので、
>>237 免許取ったのは15年以上も前で、薬を飲み始めたのは半年前くらいから。
事故は、ほんのちょっとした車同士の接触事故を1度起こしてしまった。
(これは、状況等で相手方がが8〜9割悪かったことになった。)それくらいかな。
その事故も免許とって、数年後だったかな。
>>305 そうだよね・・・。
仕事するなら運転するだけが仕事ではないわけで・・・。
意識はなくなったことはないんだよね・・・。
薬を飲み始めからは、飲んだ後は運転しないようにしているし。
たまにだけど眠気が来るときがあるので。
四日市の件って
>>266さんが書いてることですよね
そういうの見ると運転はどうするべきなのかまた考えてしまう。
今度主治医に色々聞いてみたほうが良いかな。
>>296 教えてあげる
かなり重度な場合でしか精神障害者保健福祉手帳は発行は無理。
自分がしたいことと
相手がしてほしくないことがぶつかったとき
どっちがどのくらいダメージがあるか考えてみるといいよ
自動車が運転できない不便と
わずか10歳で生きることができなくなることと
天秤にかけられるもんかね
310 :
優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:36:07.59 ID:I67Od91P
>>289 部活やチャリなどみんなと変わらん生活を送ってた。夜更かしも多かったかな。
てんかんを認めたくなく気張ってたな。
感覚的にチャリ乗りながら発症してた気も‥ん〜でも流石に転ぶよな。
実際の自分がどんな反応してるのが分からんのが辛い。
当時との大きな変化と言えば、働き出した事による生活リズムの変化かな。規則正しくはなった。
ところで皆は発症する瞬間は体感してた?
あ、あと他にコメントくれた人どうも。
312 :
Sho:2011/04/22(金) 23:50:07.40 ID:qWmArJ0Z
てんかんは薬を飲んでるからって言っても薬の種類がかなりある。
それを色々飲んで、合うか合わないかを診る。
それに、医師によって新しい薬を試しつつ治したい医師や昔から飲んでる薬を継続して、徐々に発作を抑えようとしていこうとする医師とか。
>>311 俺もその気持ち解る。
特に、高校の時とかは発作起きた時って、どう思われてんだ?俺。って感じだったし。
まぁ、今でも発作起きたらそう思うけど…。
>>311 勝手に薬さぼって私みたいに再発しないように。発作がずっとなくて治ったと思って中高と病院行かなかったら大学で再発しました。環境が変わったのも原因だと思いますが。気をつけてください。
>>311 5回大発作を起こしたけど瞬間を体感したことはない。
一度飯食う時に炊飯器からご飯をよそったている途中までの記憶があり、気が付いたら家族に寝かされていて口の中にご飯粒があったこともある。
その時だけ前兆として強い不安感があったので、我慢しないで頓服の安定剤でも飲んで横になっていれば良かったのかもと思う。
今日とか、この一件でどこかのキー局で報道したのかな?
してないのであれば、また臭い物には蓋状態だね
で、ここの住人に聞いてみたいのだが発作が5年以上なければOKなのか
医者の診断書があればOKなのか。。。
この病気を一度でも患ったら運転はしない!
どれ?
俺は5年以上+医者の診断書でありと思う。
ココで聞く俺がバカやったゴメン
自己責任で医者と相談する。
>>315 法律で決まってるんだから検索ぐらいしろよ。
てんかんに免許認めないのは公共の福祉で許される
>>308 今回の件で発給要件が緩和されるかもね
代わりに免許の取得・更新が厳しくなる
落としどころとしてはいいと思う
320 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:20:10.67 ID:nf7dibYI
>>317 その法律も圧力団体が
無理やりねじ曲げただけだろ
母親までグルになって隠してたとか最悪だな
今までも何度か事故起こしてるのに
母親なら止めろよ
息子がかわいかったら周り殺してもいいのかよ
だれだって好きな職業になれるわけじゃないんだ
みんな運転できるわけじゃないんだ
妥協しないといけないことはあるだろ
もう本当に一度でもてんかんあったら運転しないでくれ…
揺れてる?@23区
誤爆
>>320 法律を正しく守った人が事故を起こしたら法改正もあるだろうけど
四日市のも今回のも違法運転による事故なんだから法改正は難しいだろうね。
>>315 今は決められた期間以上の発作無と薬でコントロール出来るタイプのみが免許所得できる事に成っています。この相談は主治医と。自己判断はダメですよ。
もう発作が起きないと思われる患者に免許取得を許可するのと同時に
隠して免許取得した人に罰則を設けるべきなんだよ
表裏一体ですべきことだと思う
隠して免許取った人や
ちゃんと取得してもその後発作が起きたのに運転続けてた人が事故った場合に
故意に心神喪失状態を招いたとみなし、心神喪失で無罪にできないようにするべきだよ
>>324 違法運転の事故なんだけど、無罪もぎ取るために弁護士が癲癇を持ち出したら、静かに生活している癲癇患者体に迷惑がかかる。
悪いのは癲癇でなく、個人だから、どっちもちゃんと有罪にして欲しい。(四日市市の方はもう無理かもしれないが)
>>321 果たして彼が本当にその職に付きたかったであろうか?
この就職難でまともな会社には入れない、入れた会社が3Kの会社
建設系の会社となると朝早い夜は残業
持病持ってるなら余計に嫌う会社にやっとの思いで入れた
母の家計の足しにもなるし
だが3人を殺めてしまった死刑相当に値する、彼が現実を認識出来れば恐らく自死するだろう
この裁判は是非、裁判員裁判でやって貰いたい
>>327 だね。
さすがに無罪はあり得んと思うわ。
>>319 更新を厳しくするのがいいと思う。免許取得後、眼鏡で矯正出来ない位視力が落ちたら、更新できないだろ。それと同じでいいと思う。
でも更新時でなくても、眼鏡・コンタで矯正できないなら自分で運転止める思う。
四日市が無罪になったら、てんかん患者への差別と糾弾はいまの比じゃなくなるだろうね。
協会がクレーンの事故に対しては声明出しているのに
四日市の事故には触れていないのが気になる
明らかに有罪になるクレーン事故より
薬は飲んでいて前科のない四日市の事故をどう考えているのかが大事で
今後の事故対策に繋がると思う
やっと落ち着いたのかな?
隠して免許取らない、厳罰は同等にってのはその通りだと思うし
世間の怒りも理解できる
だけど、出てくんなとか消えろとかってのはたとえ文字でも悲しかったなあ
なんでてんかんなんておこるんだろうね・・・
334 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:37:29.50 ID:nf7dibYI
>>328 また適当な妄想を
重機オペなんて3Kのうちに入らない
重機オペの場合殆ど17時終わり
終わり終いの現場もいっぱいある
四日市も凄まじく悪質な犯罪だからな。
癲癇を隠して歯科医を続けるってのがそもそも悪質
転職するしか選択肢は無かった。そして車の運転を控えることもできたかもしれない。
そもそも発作を起こしやすい&起こしたら確実に人を傷つける仕事をずっとやってたんだろ?
まぁ、いろいろ議論は出たけど、患者自身の良心を期待するのはやっぱり
無理だよね。このスレでもせっかく取った免許を手放すなんて考えてる人
は皆無でしょう。次の更新でも申請書類は健常者のふりをしてスルーする。
医療機関と公安委員会が連携して抑止するしかないだろうね。
>>336 患者に限らず、他人の良心に期待するなんて無理な話。
酒飲んで運転する人や、赤信号を無視する人がいるのと同じこと。
339 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 02:17:10.93 ID:IoxEjmHE
これが無罪ならてんかん持ちを差別しても、自然な防衛反応だな
340 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 02:19:16.06 ID:aUhnbXmg
うちの主治医はてんかんの人だけは絶対運転しちゃダメ、と説いている
>>340 それもまた極端な・・・
でも今回の件で絶対的欠格事由になっちゃうかもね>てんかんの運転免許
てんかんを隠して免許取るところまではまだわかる。
しかし事故ってからもなお免許更新し、大型に乗るという独善。
健常者でも運転に不向きなオバサンとかいるが、ちょっと事故ると怖くなって
運転やめたりする。まともな神経なら危険を回避しようとするのは当然だ。
危険と分かっているのに免許に固執するなんて、てんかん患者とボケ老人くらいだろ。
やはり頭の回路がイカレているんだな。
>>342 てんかんの波は検査をしても出ないこともよくあるし
意識消失する病気はてんかん以外にもあるわけだから
居眠り運転した人全員から免許を取り上げるのが一番確実だね。
346 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 03:47:28.34 ID:ZKMhuKVQ
癲癇であろうが事故起こしたら全て責任とれよな
んで、事故ったら癲癇主張して罪軽くなるか無罪とかw
こいつらのせいで、また癲癇が差別されるんだよ
真面目にやってる癲癇患者まで差別されるし、マジで迷惑だわ
同じ癲癇持ちでも、同情すら出来ない
>>296 1級レベルのことでしょ。
2、3級はそこまで優遇されてない。
ブレーキ痕のない事故は犯人を精密検査というのは妥当かもね。
意識消失が起こるような何かしらの病気が見つかるかもしれないから。
人間ドック&脳ドックぐらいはやっておけばいいかも。
こいつら
親子でかくしてたんだろ!
クズ親子だな
癲癇は免許剥奪&取得不可で良いだろ
人を殺すのも殺されるのも嫌だろ?
てんかん患者ってさ、見た目は普通で外見だけじゃわからない事が多いから
役所に行っても相談にも乗ってくれないんだよね。
せいぜい椅子に座らされて、資料を渡されて遠まわしにあんたじゃ無理よ
って言われるくらい。
ろくに話も聞いてくれないよ。
>>296 みたいにコピペだけで知ったかぶってる奴はまじでムカつく。
これは、てんかん患者しか分からないかもしれないけどさ。
手帳の発行だの税金の控除だのって夢のまた夢。
結局病気抱えたまま健常者と同じように生活しないとならない。
まぁ、健常者の人は甘えとか思うんだろうけどね。
この2件(3件目は新しすぎて全く不明)については全く擁護の余地無しだが、
癲癇=免許剥奪を断定していいもんですかね?
2002年の法改正以来、きちんと診断書を提出して公安の審査を通ったものだけが更新を許されてる。
過去2年間発作を起こしたことが無く、コレからも発作を起こす見込みが無いって言うやつな。
統計資料の元論文を読むのがしんどくてまだ読めてないけど、
この基準っておそらくは統計的に「ここが妥協点」として設定されたものだよね?
比較対象になりがちな酒気帯び運転の基準濃度も同様。
どこかに線引きをせねばならない。
叩いてる人ってこういうの関係なく全部癲癇を殺人マシーンとして叩いてるんでしょ?
それは区別ではなく単なる差別だわな。
昨日、会社との往復で携帯電話しながらの運転を少なくとも5台見た。
信号無視を少なくとも5台見た(ウチ1台は摑まったw)
滅茶苦茶な車線変更、横断歩道無視は数えきれなかった。
故意としか思えない煽り、幅寄せを10台くらい見た。
健常者にとって、こういうのは全然おkなんだよね。
354 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 09:42:59.11 ID:UEoXS5G6
一度10年前に、バイトで32時間通しで働いて
それ以降、いつでも寝付きよすぎで、普通に生活してると記憶が飛んだり、自分の行動が一瞬コントロールできなくなることがある
無理したきっかけで、人間どうなるかわからんね
355 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 09:50:13.52 ID:2ssAYzAD
薬はちゃんと飲まないとな
2日開けたら俺の場合は前兆入りまくり
あと他のてんかん患者はわからないけど、俺は一定のリピート音に弱い。踏切、ロードノイズなど。
よく言われる光点滅は平気
ま、もし発作が起きたら…って考えたら怖いから運転はしないけどね
>>352 同感。
仮に手帳を発行してもらったとしても、
身体障害者ほどの優遇はないから、
障害者同士でも、
公平性の面では問題はあるんだよね。
これも甘えと言われるんだろうけど。
>>355 私も前兆ありです。
その場合は、リボトリールで発作をおさえて、
通常の薬を飲んでます。
光とか音は特に問題ないです。
>>312-314 数回、友人に目撃されたが中には怖くなって逃げたって子もいた。
多数はベッドなどに横にしてくれたが。
一般人はてんかんなんて言葉自体しらんだろうしびっくりはしてるだろうな。
かと言ってオープンにはしづらい。
とりあえずいまの生活リズムはしばらくは変わらん予定。大きな変化には気をつけます。
自分は前兆がきたと思ったら直ぐに飛んでた。人それぞれなんだな。
359 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 10:10:05.98 ID:1076vmJ4
ちゃんと条件があるのだからそれを守るのは最低限。
てんかん等の発作を伴う持病の持ち主には届け出と診断書の提出を義務付けられている。
その際に条件に達しないものには免許を与えないことにもなっている。
それをした上で免許を取得するのは最低限の義務。
今回初公判の医師にしても、今回事故をしたクレーン運転手にしてもそれすらしていない。
「届け出義務の履行と診断書の提出」と「医師の指示の履行」を行ったうえで
事故を起こしたのならまだ仕方ない。
その代わり、このどちらかを怠って事故を起こしたら「危険運転致死傷罪」にすべき。
>>352 そうなんだよね、まず理解しようとしない知ろうとしない、近寄らない
多分、てんかん協会(ココが諸悪の根源)もこの姿勢だと思うんですよ
理解出来てない人にクズやら死ねとか言われたくないのよね
361 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 10:19:49.38 ID:cmSahRYV
鼻の穴に電気コードつないで電気ショックでも与えたらなおるんじゃねえの
>>352 医療費の面では優遇があると思う。でもそれだけ。
車に乗れないから、仕事探しは先ず通勤手段から考えねばならない。
いいところがあっても通勤手段が乏しく、諦めねばならないこともある。田舎では特に。
都会に住めばというレスもあるけど、高学歴でないなら給料は安いよね。
都会は家賃が高いしやっていけるのか。
仕事選びも先ず持病を基本に考えねばならない。
学歴が高い人ばかりではないから、職探しは難しい。
選外の方が多いんだよ。運転職、危険を伴うもの(建築関係とか高所作業)、不規則な勤務等。
客商売も避けたいよ、お客の前で発作はご免だ。
健常者には解からないだろうね、この病気と真剣に向き合って
どう社会の中で生きて行ったらいいか考えている発作持ちがいるなんて。
解からないのが当然だからそこはどうでもいいけど、この病気持ちを一括りにしないで欲しいね。
理解?は〜〜〜〜?
思考回路もクズなんだな^^;
365 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 10:32:48.97 ID:1076vmJ4
>>360 とりあえず「〜協会」と名の付くものにロクなのが無いことだけは確か。
>>352だけど、
やっぱり、みんな似たようなこと思ってるんだね。
>>362の医療費の優遇ってちょっとうらやましいけど、
この辺は自治体によって対応違うのかな。
367 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 10:51:03.20 ID:nhrGtWaB
フン
>>362 >健常者には解からないだろうね、この病気と真剣に向き合って
>どう社会の中で生きて行ったらいいか考えている発作持ちがいるなんて。
>解からないのが当然だからそこはどうでもいいけど、この病気持ちを一括りにしないで欲しいね。
他の板ならいざ知らず・・・と言いたいところだけど、今は他の板からも
絶賛来客中みたいだけどw
みんな自分の病気に見合った仕事とか生活を模索して苦しんだりしてるん
じゃないかなあ?
クルマが無いと不便、仕事が狭まる、なんて理由で免許の不正取得・更新
してたら自分達の首をかえって絞めてる事になると思うよ。
>>366 違うと思いますよ。
条例で自己負担がないところもありますし。
>>368 だから一部の人と人くくりにしないでって意味だよ。
>クルマが無いと不便、仕事が狭まる、なんて理由で免許の不正取得・更新
してたら自分達の首をかえって絞めてる事になると思うよ。
上の方を読んでくれたなら、これはないでしょ。
>>370 ひとくくりにしない様に「不正取得」って書いたんだけど。
現行の欠格事由に該当しない人はなんの問題も無いのでは?
>>368 現行制度のままなら免許取得については問題ないだろうね。
ただ、会社勤めの人は社内制度が見直される可能性があるだろうね。
このことによるストレスが発作の引き金にならなければいいけど。
>>371 >現行の欠格事由に該当しない人はなんの問題も無いのでは?
だね。
ただ、現行の欠格事由をクリアするためには最低2年かかる。
その2年間をどう生活するかが難しくなるんだろうね。
車がないと生活できない山奥に住んでる人なんかの
当面のフォローをする仕組みがあればいいんだろうけど。
自分は同僚がてんかん持ちで目の前で発作が起きて初めてそれを知った
会社で病気を知られたくなかったそうで車で通勤してて
自分もよく同乗させてもらってたから驚いた
普段はほとんど睡眠中にしか発作が起きないから免許も合法的に取ったそうだけど
自己申告を信頼しようという気にはなれなかった
こんなザル法じゃなければもっと安心出来るんだけど
ここで言っても仕方ないけど
375 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 12:35:50.55 ID:ZKMhuKVQ
>>352 それどころか、運転免許取れという業務命令が来る。
あの事件以来さんざん、てんかんで運転免許は人殺し、なんて言う奴が出てきてるけど、
その論を採れば、殺人教唆を続けるやつがいる。
医師にストップされてなきゃ取りたいのはこっちだよ。
376 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 12:41:10.32 ID:ZKMhuKVQ
>>363 じゃあ、医師に止められているのに、運転免許取れは困る。
と言うのは、「思考回路もクズ」ってことで、取りやがれっていいたいの?
行ってること矛盾して無い?
癲癇は運転するな
それだけだろ
>>371 二年以上発作がなくて免許取得して乗っていたのよ。
でも運転中じゃないけど起きた。
で、又二年発作が起きなくてももう運転はしないって事だよ、自分は。
絶対大丈夫という保障はないから。医師も絶対という言葉は使わない。
それを考えれば、怖くて運転はできない。
362はそういう観点から、こういう患者もいるって意味で書いたんだよ。
こういうこと書くと関係団体様から粛清されるかもしれんが、
「健常者とおなじ権利をよこせ」って言うなら責任もおなじだけ持とうや。
てんかん持ちとかは、生活保護
おとなしくしておいてもらえ
下手にやる気出されると逆に被害の方がデカい
正直、働かなくて良いくらい、生活費くれるなら
車に乗るてんかん患者はかなり減ると思う。
現実は
>>352からの流れで分かるでしょ。
役所に掛け合ったところで真剣に話なんか聞いてくれやしないんだよ。
メタボなやつの心臓発作のほうが人殺しだよな。
睡眠時無呼吸症候群の居眠りもてんかんよりずっと人殺し。
貧血も人殺し。重い生理なんかかなりの人殺し。
こいつらからも免許と仕事取り上げて、生活保護たっぷりやろうぜ。
俺たちが働いて食わしてやっからよ。
障害年金の一番下の等級である厚生3級の項目が悩ましいんだよな。てんかんの場合はここらに適合すると思うんだが…
13.「精神または神経系統に、労働が著しい制限を受けるか、又は労働に著しい制限を加えることを必要とする程度の障害を残すもの」
14.「傷病が治らないで、身体の機能又は精神若しくは神経系統に、労働が制限を受けるか、又は労働に制限を加えることを必要とする(略)」
一口にてんかんと言っても個人差が大きいから、日本年金機構の判断が難しい。
クレーン殺人酷すぎ。
運転免許は与えないで欲しい。
免許がなくても生活はできるし、免許がなくても出来る仕事もある。
単に我が儘なだけじゃん。
ひとさまに迷惑をかけない生き方なんて、少しの我慢で出来る。
健常者だってそれぞれ色んな制限がある中で生活してるんだから、
都合が悪いと「障害者を差別」だの、何か事を起こすと「障害者だから」は
通用しない。
健常者と同等に扱うなら責任も同等に持つくらいしろ。
嫌なら迷惑かけない範囲でやったらいいだけ。
386 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 14:11:17.38 ID:lTnkpZHG
癲癇持ちは車を運転させたらアカンだけじゃなく、
酒飲ませて酔わせてもアカン!
普通の酔っ払いよりも絡んで来るし、
飲んでなくてもヒドいデタラメで周囲にデマを広げとる。
俺も癲癇持ちの奴のおかげで、散々な目に遭った。
勝手に薬やめてもうすぐ4年経つけど発作は起きていない
反省して去年病院行ったけど検査の結果、薬飲むほどじゃないよって…
でもこんな事件があったから自分が怖い
なんかさ、てんかんって言うだけで悪魔憑きみたいだとか精神病って
感じで隠したくなる気持ちもわかる
病名も変わって精神病扱いもなくなったらなぁ…
私は人前に出る仕事だったけど大発作おこしてから辞めた
例え何十年発作なくても免許取る気にはなれないわ
大発作って何?
中発作とか小発作とかあるの?
389 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 14:31:54.90 ID:dWvgb2A8
てんかんから脳障害になりますか?大発作の時に意識戻ったと思ったら知的障害の様になって怖かったです。本人は無意識だったみたいですけど
390 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 14:33:06.04 ID:p+xxoWut
>>388 死亡発作:死亡してしまう発作。確率は2/10001(約0.02%)
大発作:死ぬかもしれない発作
中発作:大発作にいたるかもしれない発作
小発作:意識はあるけど、意思がない発作
>>389 あまり発作を繰り返していると発達が遅れるし、治りにくくなる。
でも脳障害からてんかんになることはあっても、その逆の
てんかんから脳障害になることはない。
いつまで続くのやらやら・・・。
393 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 14:59:20.77 ID:QCkQ1EeH
脳みそってただのタンパク質なのに、なんで電気発してるの?
エレキテルの人もビックリじゃね?
394 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:06:50.46 ID:tJoVJsOj
後の脳ミソ発電である
>>382 心臓発作が起きても停止することは出来るだろ。
即意識が消えるわけでもないし、足を動かすことだって出来る。
興奮するとてんかん発作が起きやすいので興奮剤を避けよう。
以下のものは興奮剤であり交感神経活性剤である。
チーズ、特に匂いが強く熟成の進んだチーズ(コッテージチーズやクリームチーズは可)
ビール及びエール。特に生ビール、小規模な醸造所で製造したビール、強いエールなど
赤ワイン。特にキャンティワイン
醸造所が作る酵母菌錠剤または酵母エキス(パンまたは酵母を調理した食べ物は安全。
健康食品販売店などの酵母エキスは危険。酵母エキスはスープの中や、粉末プロテイン
などのダイエット・サプリメントに含まれてる場合がある)
ソラマメまたはイタリアングリーンビーンと呼ばれる豆の鞘(通常のグリーンピースは安全)
下記を含む肉や魚の燻製と干物、発酵した肉や魚、冷蔵していない肉や魚、
腐敗した肉や魚など
・サラミ、モータデラなどの発酵あるいは空気乾燥したソーセージ(ボローニャ、ペパロニ、
サマーの各ソーセージ、コーンビーフ、レバーソーセージなどは安全とする専門家もいる)
・酢漬けあるいは塩漬けのニシン
・牛または鶏のレバー。特に古くなった鶏レバー(新鮮な鶏レバーは安全)
熟れすぎたバナナまたはアボカド(ほとんどのフルーツは安全)
ザウアークラウト(塩漬けにして発酵させた千切りキャベツ)
ある種のスープ。例えばビーフブイヨンを用いたものまたは味噌汁などのアジア風
スープストックを用いたスープ。(缶詰スープまたは袋入りのスープは、ブイヨンまたは肉
エキスを用いたもの以外であれば安全と思われる)
調味料(アミノ酸等)=グルタミン酸ナトリウム=味の素
白ワインまたは無色のアルコール。例えばウォッカ、ジンなど
サワークリーム
ヨーグルト。低温殺菌したものに限る。製造後5日以内なら安全
醤油
ニュートラスイート(人工甘味料)
チョコレート
カフェイン(コーヒー、紅茶、ソーダなどに含まれるもの)及びチョコレート
いちじく(熟れすぎたいちじくは避ける)、レーズン
軟らかくした肉
キャビア、エスカルゴ、缶詰の魚、パテ
バカじゃねえのこいつ
全身が痙攣して意識ぶっ飛んでってのは何発作に当たるの?
>>378 >二年以上発作がなくて免許取得して乗っていたのよ。
>でも運転中じゃないけど起きた。
>で、又二年発作が起きなくてももう運転はしないって事だよ、自分は。
>絶対大丈夫という保障はないから。医師も絶対という言葉は使わない。
>それを考えれば、怖くて運転はできない。
うん、偉い。次の免許更新の際に欠格事由に該当すれば免許更新を諦めれば
もっと偉い(というか、それが合法)
一度取得した免許にしがみつく患者が多いから、あなたもような理性的な人
が迷惑を被るんだよね。
ま、自分も普通免許(今は中型限定か)や2輪の限定解除(今は大型2輪)
を持っているから、同じ立場なら免許手放すのはやっぱり勇気いるよ。
でも人を殺めたら結局は免許取り以上の「人生オワタ」状態になるから、ザル
法でも欠格事由が生じたら法律に従うつもりでいるよ。
こいつずっと独り言ぬかしてる、粘着気質のやつだぜ。
自分より弱い者見つけたと思って、興奮してやがる。
402 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:50:22.09 ID:tZI87M30
>>103 後続車が犠牲になるかもしれん。やっぱ運転しないでほしい
403 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:04:11.43 ID:cmSahRYV
癲癇患者どうしが結婚してセクロスの最中にダブル癲癇発作なんてシュチュエーションとか考えられるのか?
>>401 そんな簡単な話じゃない。
精神病患者と運転(および各種資格取得)はかなり深刻な問題なんだよ
免許以外にも色々な資格を持ってるけど、正直とばっちりを受けたくない
というのが正直なところ。
「欠格事由」でぐぐると、驚くほど広範囲に絶対的欠格・相対的欠格が
設定されてるのに驚くと思うよ。今はかなり緩和されたけど。
えっ・・・2ちゃんのてんかん板住人が「医者には守秘義務があるから」と知恵を授けてた?
柴田容疑者は2008年4月9日午前7時30分頃、小学5年生の男児を乗用車ではね、道路沿いの民家の外壁を壊した。
21 :ゆう(酒):2008/06/18(水) 01:22:24 ID:rpeRoDI4
質問なのですが現在
てんかん
睡眠時無呼吸症候群
ナルコレプシー
睡眠薬の過剰投与
等々で検査、通院しています。
事の起こりは4月頭に自爆事故をおこし、その記憶が無いことです
現在は運転を禁じられていますが、てんかんで診断がついたら二度と運転出来ないのでしょうか?
今まで免許で働いてきて、二種免許まで持ってるのに!!な感じが強く、現実が受け止められないです
24 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 13:43:39 ID:GOwOOeSH
てんかんと診断されて運転が出来なくなることはない
医者には守秘義務があるから
ただきちんと診察受けて薬でコントール出来るように
なるかオペを受けて発作が止まるまで運転は避けた方がいい
自分は自爆で死んでも親や家族だけで済むが相手の人生
を狂わしたら破滅だから
3年ほど薬やオペで完全にコントールできるようになれば運転
は不可能ではない
てんかん運転禁止は条件緩和されたので
それまで運転しないくともいい職場を探せないかな
25 :ゆう(酒):2008/06/18(水) 14:46:50 ID:rpeRoDI4
ありがとうございます
てんかんでは無いことを祈っているのですが…
仕事場は現在の鬱の状況だとあまり人と関わらずに済む運転位しか思い浮かばない…、けど雇用保険を受給してからでも
働くのいいかな?て思ってるんだけど、精神科の先生が診断書かいてくれないから雇用保険も受給出来ないし職安事態利用できない
406 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 16:48:55.26 ID:cmSahRYV
>>407 「薬を飲み忘れると、どうなるのか。自覚が足りない。てんかん患者の多くが治療に向き合っている。重要な問題は、本人の責任感の薄さだと思う」
確かにこれに尽きると思う。
いくら法整備しても虚偽の申請されたらどうしようもないし。
てんかんって、本人がなってることを知らない場合も多いんだってね。
てんかんの人の親は子供をこんな体に生んでしまったって、子どもに対し申し訳なく思うらしい
410 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 19:29:55.84 ID:UY7duSCR
>>409 でも人間なら捨てずに育ててもらえるだけまし。
白クマの苦ニートは捨てられた。
人間に育てられたのはいいが飼育係亡き後
水辺で発作を起こしあえなく水死。
おまいらも風呂気を付けろよ。
てんかん患者の寿命は短い。過去の文献を見ると,それはおおむね 30 ? 45 歳となっている。
てんかんは心臓に負担をかけると聞きましたので心臓関係かもしれません
フローレンス・ジョイナー1998年9月21日、38歳の若さで心臓発作により急死した。
手術妥当な側頭葉てんかん患者の寿命が前部側頭葉切除術で延長する
てんかん発作を起こすと脳はダメージをうける。
てんかん発作により細胞内に過剰な水分貯留などをおこし血液脳関門の
破じょうや血管障害性浮腫も生じ神経細胞死がさらに進行する。
発作を起こすことにより、てんかん発作が起こりやすい脳になる。
>>390 それ違うのでは?
大発作は強直間代発作の事だと思ったけど
>>411 臨床てんかん学って奴か
ま〜当然普通の人より短命なのは事実だわな
しかし、まじめなてんかん患者は
車やバイクに乗らず、酒タバコもせず、規則正しく生活し
定期的に医者にかかるので逆に長生きかも。
>>411 25歳で一人暮らしのマンションで亡くなった人知ってる
あぁでもちゃんと治療をしないと早死にするかもね
てんかんなりはじめのころバスタブに沈んでたことある
半身浴してたから無事だったけど
417 :
名無し募集中:2011/04/23(土) 22:06:23.58 ID:dVKTeArz
てんかん患者は死刑。
418 :
優しい名無しさん:2011/04/23(土) 23:12:18.33 ID:7udzkVzu
てんかんをウィキペディアで調べたら発作が起こる時、脳が「発火」するって書いてあったけど、
これは比喩表現?
それとも本当に発火するの?
脳が火傷したりしないの?
>>414 まじめな癲癇患者ってそんな定義ないでしょうよ
いずれにしても脳へのダメージは何もない人よりは大って思いますけどね
>>418 発火は比喩表現ですね、分かり易く言えば電気回路のショートってイメージで。
>>419 真面目なてんかん患者って
主治医の言いつけをきちんと守る患者ってことだろうね。
自分の場合は禁酒と睡眠時間を最低6時間、できれば7.5時間とれということだけ。
車やバイクに関しては、元々乗らないから無問題。
それで禁酒はできているけど睡眠時間7.5時間が難しい。
眠れなかったり寝すぎたりで、なかなか安定しないのが悩みどころ。
交感神経が優位になることを避ければ発作のリスクを抑えられる。
食事では
>>396のものを避ければよい
緊張も交感神経が優位になる
オーガズムも交感神経が優位になる
熱い風呂も交感神経が優位になる
喧嘩や闘争も交感神経が優位になる
犯罪行為も交感神経が優位になる
激しいスポーツもも交感神経が優位になる
地震や原発のニュースはあまり見ないほうが良い
自分も時間に拘っている。0〜1時までに就寝して朝の7時に起床して朝食。12時に昼食、18時に夕食。
酒は数ヶ月に一度少しだけ少量飲む。テグレトール飲んでいるからグレープフレーツジュースが飲めないのが残念。
半減期が36時間と、長い薬なので飲む時間に神経質にならなくて済むのはよいけど。
自動車・バイクの運転も交感神経が優位になる
手のひらに汗かいたら交感神経が優位な証拠
デートも交感神経が優位になる
>>408 でも現状は法整備がされていないし
ここの住人みたいにリスクを考えて行動できる人ばかりじゃないからね
自分は病気に甘い人間がいることを前提に法律作ってほしいな
何事も厳しい審査を越えたものは安全だと周りも認めると思う
パチンコをやり過ぎた結果発症することってある?
自分は18歳過ぎからやり始め、大学〜就職後も週3〜5ペースでやってて、24歳の時に夜の飲食店で初発作。
しばらくして二回目、勤務終了後に2時間位パチンコした後の帰り道、運転中に一回目と同じ恐怖〜不安感の後、気が付いたらガードレールに寄り添い、電柱を抱かえてた。。。。
事故後おかしいと思い、病院に行きCT〜脳波の結果てんかんと診断された。
以来9年、運転もパチンコも止めたけど、発作は夜ばっか年1〜2回はあるんだよな。。。
>>426 あるよー。
ひどくなると、パチやスロの画面見てると恐怖〜不安感を感じるよ。
夜ばっかというか、仕事で疲れるとなります。特に睡眠不足の日の仕事後。
428 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 01:13:01.58 ID:rM+Ek2ZH
429 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 01:24:46.30 ID:n75deAQV
>>428 医師の診断書があるのに、免許取らないのは甘えだ。と
抜かすバカに憤慨してるのはここに居るけどね。
430 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 01:39:37.64 ID:VIEC5iEg
>>422 セクロスや自家発電の最中に発作が起きる可能性があるの?
実際になっちまった人いるの?
>>427 自分と似てますね〜
自分は部署の2番目(といっても全体で6人、内パート2人)なんですか、月2回上司が休みの日はメチャメチャ疲れる。
今年1回目の発作も上司が休日の、少し落ち着きかけた夕方にやってしまいました。
デスクワークの時だったので、誰も気付かなかったみたいです。
都会ではないので車がないのは不便だけど、家族、会社、同僚に恵まれてなんとかやってます。
>>430 彼女がそんなことになればテクが良すぎて悶絶したのかと勘違いするかも。
妊娠初期に検査義務付けたら?
>>296 >5.自動車税・軽自動車税・自動車取得税の減免
つまり自動車の所有が推奨されていると・・・
でもさー20、30年、発作がなくて薬も飲んでない人っているじゃん
患者?健常者?とも言えない人も運転だめなのかね?
その人に聞いたんだけど、発作には前兆があるし
何の前触れもなく突然バタッ!と倒れ意識消失するは皆無だって言ってたよ・・
長いつきあいだけど全く知らなかった、なんでも高熱が出ると発作出やすいみたい
だけど、それも絶対に起こるわけでもないとか・・・いろいろだね
人が死んでからでは遅いよ
運転はやめようよ(´・ω・`)
発作の前兆てどんな風になるの?
自分はもう10年位発作がないんだけど前兆はなかったんだよなぁ
覚えてないだけかもしれないけど
438 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 05:39:01.49 ID:AsHsBcdN
出来損ない犯罪予備軍野郎は運転すんな!出来損ないのわがままで罪無い子供6人ひき殺されたらたまったもんじゃないわ
439 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 06:01:38.48 ID:n75deAQV
>>438 じゃあ。免許取らないのは甘えだ取りやがれと抜かす奴は、
殺人教唆で逮捕してね。
440 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 07:34:36.12 ID:0+4ELuqL
どうも、報道によると、てんかんの薬を朝飲んじゃったばっかりに、その副作用で
眠っちゃったっぽいね
てんかん発作が原因じゃない可能性高まってきたね・・・
442 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 07:57:33.31 ID:sEvuwI/r
>>441 テンカンジャーがどうしてもてんかんが原因である事を認めたく無い為の悪あがきだろ。
443 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 07:59:38.79 ID:9JprKXec
>>440 もしその話が本当だとしても
てんかんじゃなかったらそんな薬飲む必要なかったんじゃん
つまりてんかんのせい
444 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 08:00:13.50 ID:vduvj1um
>>440 最初は『寝不足による居眠り』
↓
次は『持病の発作を抑える薬の飲み忘れ』
↓
今は『普段は夜に服用していた薬を前の晩に飲み忘れ、当日の朝に』
何故、こんなに供述がコロコロ変わるんだ?
誰かがアレンジメントしてんのか?
あと聞いてみたいのだが、てんかんは何故精神科でみるものなの?
それもあって周りにカミングアウトできてない…。
今の主治医だっててんかんの専門医じゃないし…。
脳の病気なら脳神経外科じゃないのと思うんだけど…
446 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 08:05:06.61 ID:0+4ELuqL
>>446 もう摘んでんだよ。
黙れやテンカンジャーがw
勝手に自分のへやで再起動繰り返しとけや!
公共の場で再起動してんじゃねえぞ!
>>446 もしかして、血中濃度とかちゃんとはかってなかったのかね?
しかし、この人、発作起こるのわかってて何故わざわざクレーン車の運転の仕事をえらんだんだろうね。
家族もちがう仕事すすめれば良かったのにね…。
449 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 08:22:05.80 ID:OFmrhfI8
>>446 副作用なら無罪になってしまうな。
もちろんそもそも隠しているのが悪いんだが。
有罪になっても過失致死どまりだろう。
>>448 だれでもいいから、こんな事件があったのに、医師の診断書無視して
運転免許取れと強いる馬鹿をなんとかしてくれ。
>>445 家族にてんかん持ちがいるけど初めから脳神経外科だよ。
何度か転院してるけど紹介状は必ず脳神経外科宛て。
>>446 警察は正しく薬を飲まなかった為眠けを催したり
意識障害が起きた可能性があるとしか書いてないけど。
>>445 俺は脳神経内科だが
早く専門医のいる病院に移った方が良いと思われ
452 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 09:48:12.68 ID:g8xLIp9D
もし柴田が無罪になったら癲癇の人はもっと大変になると思うよ
免許のハードルが物凄い上がる
福岡で市の職員が飲酒で追突し子供が亡くなってしまったが
そこから飲酒の厳罰化が進んだし
>>452 ハードルがあがると言うよりは、ズルして免許が取得できないようなシステムに
変えていくんじゃないかと思う
だから、今までちゃんと決まりを守ってきた人達は、多分困らない
アレで無実はないだろうと思うが、仮に厳罰が下ったとしても現行制度の見直しはありそう
454 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 10:49:58.50 ID:qtqUe0Tz
てんかんは免許ダメ。
てんかんが運転できないことで被る不便<6人の子供の命
>>445オレも脳神経外科の先生にずっと見てもらってるよ。
953 名前:名無しさん@十一周年 :2011/04/24(日) 11:05:17.82 ID:kOqBvV000
これで叩くと
じゃあ糖尿病患者は免許とったらいかんのか!
パニック障害患者は免許とったらいかんのか!
同じ人間じゃないか!
じゃあ健常者はただの一件も事故をおこしたことが無いとでも言うのか!
健常者が飲酒運転するほうがよっぽど危険だ!
とか言い始めるに100ベクレル
>>452 厳罰化の結果、ひき逃げが増えているも確かなので
厳罰化が良いとは一概には言えないと思う
>>457 飲酒運転の厳罰化に関してはトータルでかなりの良い効果があったよ
交通事故による死亡人数は最近5000人を切った
じゃあ免許持ってない俺が運転しちゃいかんのか!
>>445 俺の場合はうつも併発しているんだが、普段の診察は心療内科。
発作時や検査時は脳神経外科。
急を要するような異変でなければ、心療内科で紹介状を書いて貰っていつもの脳神経外科へ。
悩ましいのは、自立支援はうつで心療内科で診断書を書いて貰いあっさり通ったのだが
プラスして脳神経外科を加えたいと思って、心療内科の医師に相談したら、てんかんでは難しいとのこと。ダメ元で申請したけど。
461 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 12:31:57.39 ID:AtnAbr7m
テグレトールを飲んでる。医師に聞いた所、一度、二度、飲み忘れた所ですぐさま発作が起きる事は考えにくいと。
薬にもよるとは思うけど。
減薬、増薬は絶対にしてはいけない。
大発作の危険性が高まる。
今回の事故の加害者はクスリでコントロール出来てたのかな?
前回も発作での事故みたいだし。
私は8年コントロール出来てるんだけど、中には飲み忘れた事もあります。がすぐさま発作を起こした事はありません。
薬飲み忘れ→すぐさま発作と言う経験のある方いらっしゃいますか?
副作用のわけないだろ
居眠りだったら児童引いた後イヤでも目が覚めて恐怖心に襲われるはずだ
どう考えても発作起こしたんだろ
>>462 デパケン飲んでるがそれはないな
薬は飲み忘れても薬の成分は2.3日は体内に残ってるだろうから1度の飲み忘れですぐ発作というのはないよな
むしろ薬ちゃんと飲んでいてもストレスですごい疲労があるとか寝不足だと発作は起こるよ
>>464 有難うございます。
そうですね。私もお酒は辞めました。
寝不足にも注意しています。
私の医師も薬の効果は2.3日ほどあるからとおっしゃっていました。
私は2人出産していますが、一睡も出来ませんでしたが発作はありませんでした。
てんかんにも色々ありますので今回の彼の場合、数日間の間薬の飲み忘れ、体調管理が不完全だったのではないのかと思っています。
今回の方は前日に飲み忘れたと言っていますが、前回も事故を起こしていますし薬の選び直しや、脳波、血中濃度の検査をしっかりとしていたのかと言う所に疑問がありました。
なにはともあれ一度の事故の経験があるのにもかかわらず飲み忘れ、運転した事は
許されない事とは思います。
しかし、この事故によって全てのてんかん患者への世間の目が変わった事にとてもショックを受けました。
医者に問題ありき!と責任転換。
親はモチロン恨んでないがホント癲癇が憎い
色んなもん失った…
友達、彼女、定職、免許と車、6才までの記憶、自由、自信、金
逆に得たもの
発作、精神3級、体毛(ムダ毛)
俺、前世に何かやらかしたのかなぁw
フローレンスジョイナーがてんかん持ちとは知らなかった
走ってる最中やトレーニング中に発作を起こしたことはなかったのかな
スポーツ選手の中にもてんかん素質のある人はいるだろうな
水泳選手とかはやばくないか?
仮に副作用による眠気が原因だったとしても、眠気が出る薬飲んで運転
しちゃいけないんだよね
日本てんかん協会も必死だけど、道路交通法の改正は多分免れないだろ
うなあ
>>452>>453 虚偽申告で免許取得した癲癇患者のため、きちんと申告した上薬をキチンと飲んでの患者まで免許取得出来なくなるのは問題。
今回は免許のハードルが低くてて起こった事故ではなく、本来なら取れないレベルのが起した事故なのに。
審査がキッチリ厳しくになるのは賛成。
^無罪を勝ち取るために癲癇を理由に弁護士が持ち出すと。癲癇患者が差別される事態になる。そっちの方が問題では。
>>462 私もテグレトール飲んでいるけど、半減期が36時間と長いから多少の飲み忘れは大丈夫と主治医に言われた。
今のところ最後の大発作(1年半くらい前)で、目が覚めた後に異常な不安感に襲われたので絶対に飲み忘れがないようにしているけど。
「多分てんかんの発作だから死ぬことはない、大丈夫だ」と自分に言い聞かせていたが、本当に怖かった。
うん、キッチリ厳しくなるのは賛成。あと厳罰化も。
>>465 世間の目が変わったわけじゃない。
世間の目は前からこんなもん。関心が薄かっただけ。
>>467 自分も親は恨んでないけど、親は恨まれてるんじゃないかって思ってるみたいで
凄い溝が出来てる。あと、体毛ってなんか関係あるの?
自分は失わないように基本的に持たない生き方をするようにしてる。
幸運なことに定食と伴侶はもてたけど。
癲癇患者には厳しい世の中になるだろうな
475 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:49:38.39 ID:MI8+cCYS
何の罪もない幼い子供らを6人もひき殺したんだから
死刑でいいよ
同情する余地なし
>>474が知らなかっただけで、充分厳しい世の中だよ。
今回の事故が起きても起きなくても同じ。
477 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:24:15.49 ID:Z6qRP2N+
>>467 6才までの記憶なんて健常者の俺でも大して無いわ
478 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:28:54.07 ID:bJKZq6pC
俺は三歳からの記憶全部あるよ
てんかん患者は短命ってあったけど、死因は何が多いかな?
覚悟しておかなくては。
>>471 半減期が長い抗てんかん薬を怠薬した場合、リバウンド的に起こる発作は普段の発作よりも
強いけいれん発作になるケースが少なくないので、注意されたし。
>>473 くそー可愛いなぁ、もう。
少し落ち着いてきたな、飽き易い連中はもう来ないだろう
どこが可愛いんだーーー
485 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:12:50.08 ID:rtX4+eQT
てんかん発作の超特急が!
486 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:21:27.75 ID:UWVCItbg
病気のフリして病院に薬処方させてわざと事故起こす馬鹿が増えなければいいけど
489 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:54:47.21 ID:Hb3hy5n8
脳波も取らずに患者の主張だけでてんかん薬の処方ができるのか?
脳波やらCTやらMRIやら色々検査しないとダメだろwww
491 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:11:18.38 ID:9JprKXec
>>487 わざと事故起こすメリットはなんなんだよw
脳波とかMRIで検査しても原因不明なんだけど
こんなもんなんですか?
>>487 >事故起こす馬鹿
保険下りないぞ・・・多分
495 :
優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:46:40.64 ID:ylp2PZgM
497 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:12:55.57 ID:Uvlm1gay
>>495 交換殺人でもしない限り無意味。
警察はそんなに馬鹿ではない。
自分は脳波・CT・MRIと何回やっても異常なしだったが
発作がてんかんに似てるということでデパゲンを処方されてた。
>>480 サンクス。それは嫌だなあ…。気をつけます。
関係ないが、改めて自分の体を知っておこうと思って、初発作時に運び込まれた病院での検査結果推移の紙を見たら、
CKの値が2万U/Lを越えていた。通常は62〜287U/Lと書いてあるのに。
担当医も「一般人の場合はフルマラソンでもしなければ、このような値にならない」と驚いていた。
殺人鬼のてんかん患者がいたら、罰せられないのでクルマで人殺し放題じゃん。
発作が起きて無くても、起きたふりすればいいだけ。
今身内が発作起こしたんだけど。
ちゃんと薬飲んでるのに月に数回発作を起こす…。
502 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 02:52:44.72 ID:kNyk9BXz
てんかんが自然に治るってありうるの?
子供ならよくある
うまれつきの大人ならまずない。
外傷など途中発生除く
そもそも癲癇の人は全国で何人ぐらい免許持ってるんだろうか?
505 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 07:54:39.84 ID:quIPMUWZ
てんかんの方にお聞きしたいです。
頓服は効くんでしょうか?
五年間で一年に一回大発作がありました。
薬を飲み忘れたり、睡眠不足や原因がわからない時もありました。
ここ規則正しい生活と薬の飲み忘れに気をつけて
一年発作がありません。
たまに発作の前兆のようなものはあります。
医師には、てんかんの波が無いので頓服は必要ないと言われましたが
もしあるだけでも違うなら、頓服を出してくれる病院を変えようか悩んでいます。
てんかんは症状が人それぞれ違うと思いますが
参考にしたいので、お話聞かせてください。
506 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 09:01:52.24 ID:mwD75mr4
今回は会社の車だったから会社で保険を掛けているだろうから保険金も下りるとは思うけれど、
自分の車で事故を起こした場合に、癲癇であることを隠して運転免許を取っていたりしたら、
任意の保険金は下りないんじゃ?
いつ被害者になるかわからないから怖いよ。
嘘をついて運転免許を取っている人がいるなんて、殺された側は殺され損だ。
てんかん病名つけてもらっておけば
事故の保険になる!という考えの人でてくるんじゃない?
電力おりかえしてきたね
>>501 薬が合ってないか量が少ないとかかな?
友達は色々な薬試して合う薬を出して貰ってた
うちの子供は量を増やして貰って落ち着いてる
510 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 09:33:53.50 ID:aoZ7Znej
夜薬飲み忘れて朝飲むってのはまぁあることよね?
(いっぺんに飲んだらだめだけど)
もしかしたらいっぺんに二倍の量飲んでしまったのかな?
これは飲まずに運転するよりかなり危険。
いっぺん二倍のんで出勤したけどふらふらで仕事にならなかった。
511 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 10:00:48.22 ID:E9J6LOhv
>>306 全く耳が聞こえない聴覚障害者の免許を許可したのも自民だっけ
事故起こしても救急車も呼べない、クラクションにも
気づかない人間が運転してると思うと怖すぎ
アメリカにあわせて安易に規制緩和すんのやめて欲しいわ
>>506 保険は被害者には支払われるから大丈夫。
>>501 難治性だと薬で発作をコントロールしきれないから辛いね。
月に数回の大発作だとしたらかなり多すぎる気が。
セカンドオピニオンとか考えていいと思う。
みなさん、脳波は年に1度はとりますか?私の主治医は「大発作がなければとる必要ない」と言ってます。因みに大学病院。専門医じゃないから病院変えた方が良いか悩んでます。
>>514 自分もそうだ、血液検査はするけど、脳波は1年半くらい取ってない。
>>505 Q)頓服は効くか効かないか?
A)効く場合もある。が、そうでないこともある。
禅問答のようですが、毎日の抗てんかん薬ですら服薬を護っていても完全にコントロールできる
(できている人もいるでしょうが)わけではないので、頓服にしてもしかり。
ケースバイケースというしかなさそうです。
ただ、前兆(英語でaura)と呼んでいるものは、=単純部分発作(意識を消失しない)です。
単純部分発作から、二次的に複雑部分発作(意識消失)になり全般化するのもひとつのパターン
なので、前兆を感じた時=単純部分発作が起こった時に、頓服(ホリゾンなど)を服薬して、
二次化を防ぐことはよく用いられるようです。
自分の場合もそうしていますし、それ以上に、持ち歩くだけでお守り的な役目を果たす部分も
なきにしもあらずで「発作が起こったらどうしよう」という意識下にある漠然とした不安が和
らぐ効果の方が大きいように考えます。
前兆のある方は、経験を重ねると前兆の前兆みたいなものも体感できると思うので普段から
体調管理にお互い気を付けたいですね。
518 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 14:21:40.91 ID:m2qXe95S
体調管理?いいから出来損ないのカニは車乗るな!危険だからよ。つーか保険料もらえたら良いとかほざいてる
>>512のバカ。子供ひき殺されて保険金もらえたら嬉しいのかよ?この異常者が。 てんかん野郎のわがままを許すな!
気の毒なのは、事故られた後遺症でてんかん持ちになったタクシー運転手だよな。
愉快なのは、2chでネチっこくてんかん非難したあとに、
潜在的てんかん持ちの運転するタクシーに乗り込んで、生まれて初めての
発作の巻き添えを食らって事故死するやつ。
何その人実在するの?
>>515 運転者の違法行為が原因の事故でも
被害者への補償は任意でも出るよ。
こういうことはてんかんに限ったことじゃないから
心配なら自分が入ってる保険会社で確認するといいよ。
薬って一日一回服用する場合朝と夜どっちの方が日常的に負荷が少ないの?
近所に脳医学の権威ともいえる大病院があってよかった・・
524 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 16:24:22.06 ID:PPvkl76u
>>522 人によりけり・・・
この病気は100人いれば100通りの治療法がある
私は昔、朝、昼、晩飲んでたけど、今は朝と夜のみ。
526 :
優しい名無しさん:2011/04/25(月) 19:16:24.23 ID:rWLYfMul
アラフォーですが、2年くらい前から数ヶ月〜半年に1回くらい、
早朝睡眠中に下唇右側がガクガクブルブル高速でふるえるようになりました。
てんかんとは今まで全く縁がなかったのですが、大人になってからなることもありますか?
痙攣してるのは多分数十秒から数分程度で、目が完全に覚めると同時に治まります。
その後は脱力感でもう一度寝てしまいます。
>>526 大人になってからの発症もあるよ。自分もそうだから。
心配なら病院で診てもらうことをお勧め。
>>526 アラフォーでも癲癇になってる人いますね
一度、専門医の元で精密検査をしてみると良いと思います
そのまま放置は良くないと思います
529 :
526:2011/04/25(月) 21:41:38.63 ID:rWLYfMul
>>527>>528ありがとうございます。
ずっと疲労かなーとかストレスかなーとか思ってたのですが、
ひょっとして癲癇の可能性も最近考え始めました。
放置するとどうなっていくのでしょう……
次に症状があったら決心して病院行こうと思います。
>>529 このスレにいるとてんかんかもと思うかもしれないけど
レスを読む限り違うような気がするのですが
>>529 発作を繰り返す度に脳へのダメージが大きくなるし
てんかんじゃなくても、他の病気があるのかもしれないから
いずれにしても病院で診てもらった方がいいと思う。
>>529 もし癲癇だとしたら
気づいたら病院のベッドって事もあります
私がそうでした
病院に行くまで規則正しい生活を心がけて下さい
てんかんの人は自分がどんな症状を起こしてるかわからないと思うよ。
私の知り合いは、こっちが言って「あれ?いま発作起きてたの?」って感じだもん。
私てんかんかも…って、軽々しく言うのは止めとほしい。
bakajane-no
>>533 発作のタイプはいろいろあって個人差が大きいから
533が知ってるのとは違うのもいっぱいあるんだよ。
自覚がある場合や倒れる前の前兆がある人もいる。
倒れない発作や意識がなくならない発作もある。
てんかん患者ってなんでこんなに自分勝手なの?
恐怖はあるってことは自覚はあるんだよね。どんな田舎に住んでるのか知らないですが、日本に住んてん免許取得率が100%の地域なんかあったでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q2763463.html それでも年に1,2度は発作があります。
車の運転もします。田舎なので車なしの生活は困難だからです。
ただ「死と隣り合わせ」という恐怖はあります。
>>479 これからはテンカンで死ぬより被曝で死亡する確率の方が高くなるよ
避難の時は薬忘れないようにしようぜ
母の務めている介護施設の同僚にてんかんの方がいる、と以前書いた者です。
他の同僚の方が強めに確認したところ今まで全損2回と人身3回(いずれも軽傷)やっちゃってるそうで、すぐ車の運転やめろと説教されるも絶対無理だと逆切れされたそうです。
石川県にお住まいの方、青いアクセラには注意して下さい。その車は彼のものかもしれません。
539 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 04:16:34.47 ID:txS5x7sa
民主党って左翼政権だけど、障害者とかには全然やさしくないよね
日教組や労働組合、朝鮮関連には利益誘導しているから障害者にももっと特権を与えるべき
>>539 自立支援の診断書が一年おきにならなかったっけ
541 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 06:17:30.89 ID:YymzGVtA
ある共産党議員が、
「民主党と社民党のおかげで、『アカはバカ』」
と罵られたそうです。
542 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 07:05:14.18 ID:MsNJ8Z7R
543 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 07:28:46.10 ID:MXFPaZUD
ミンス党は似非左翼、朝日と同類
本質は差別主義ナチスと同じ。
>>539 今の弱者に対する締め付けは小泉のせいなんだけどな。
特に老人や介護・重症患者に対する扱いがひどい。
はっきりいって、献身的な家族が2〜3人いないと生きていけないレベル。
民主党のどこがサヨクなんだよ
大体、鳩山が公約してた障害者政策に大反対したのは自公だろ
546 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 10:12:38.28 ID:LhKlO3Dl
身勝手な異常者に運転さすなら強制収容所に入れればいいのにな。厚かましい出来損ないは。 良かったな日本に生まれて
547 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 10:13:17.09 ID:Ca5x2h/u
548 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 12:37:47.33 ID:5bcEcHPE
このスレ見てるとてんかん患者ってわがままで自分勝手なんだなぁ
ってしみじみ思うわ
>>536 知人のてんかん患者も意識としてはこんな感じ。
こういう不良患者は本当に自分の権利しか考えてない。
権利ばかり主張するけど、義務や責任はどうするの?と思う。
不便さと人命が同等をはれるのか?
「事故死も覚悟してる」って言うけど、他人を殺傷する可能性は抜け落ちてるよね。
てかそんな状態で家族を助手席に乗せられる?
自分ならそういう車に同乗できるの?と純粋に疑問。
幸い知人はまだ免許持ってないけど、不正取得をほのめかしていたときに危険性について諭したら
「田舎は車がないとどうの!」と粘着して攻撃され縁を絶ってしまった。
別に正規に取得することに関しては何も言わないのに。
まぁ腐れ縁だったし見下されてたんだわ。
ちなみに知人の言う「田舎」は地下鉄に接続する電車が15〜20分に一本は来る地域。(最寄り駅まで自転車で15分弱)
世界狭すぎて苦笑。
隣接する市町村A(最寄り駅まで車で40分くらい)とB(電車が1時間に一本くらい)はどうなるの?
「車ないと生活できない」ってこのくらいのレベルじゃないの?
都会に住んでいてもともと車が無くても生活できる人は別として、
健常者の人も一度車を使わずに1か月生活してみれば分かると思うんだ。
エコだし、健康にも良いんじゃない。
>>550 >隣接する市町村A(最寄り駅まで車で40分くらい)とB(電車が1時間に一本くらい)はどうなるの?
実際にこういう環境で暮らしてる人は困ると思うんだよね。
ルールを無視した違法運転はダメだけど
こういうことはてんかん以外の病気でもあることだし
何かフォローできるシステムがないのが厳しい。
>>538 これはすぐにでも運転を止めさせなければならないレベルだね。
言う事を聞かないからって放っといて又事故・・死者が出る可能性も。
判ってて放置となると責任問題にならないかな?私設が。
手段を変えてでも止めさせないとまずいね。
こういうパターンは差別とはならないと思う。
>>552 そういう環境で免許なしで生活してる人はたくさんいるわけですよ。
田舎だから他人を殺傷する危険性を容認する理由にはならない。
東京都内・名古屋市内・大阪市内・船橋(千葉)と暮らして来たけど車無しで
不便を感じたこと無いよ。だから都会だったらそんなに不便じゃないと思う。
維持費考えたら徒歩+バス+タクシーがいいよ。
田舎のほうは年寄りの運転の問題も含めて、コミュニティバスみたいなものが
もっと出来たらいいのにね。
今回のことを契機に、病気を隠して不正に取得した人が事故を起こした場合は飲酒運転並の厳罰を処すべきだと思う。
逆に、発作などのコントロールがついていて、医師の許可の元で運転していて運悪く発作が起きた場合は、責任を免除してもいいと思う。
>>555 田舎だから容認するつもりはないけど
そういう環境で免許無しで生活している人を残念ながら知らないんだよ。
車が一家に一台あって、運転手が父親だけという家族なら知っているが
その父親が運転できなくなったらどうにもならない。
>>555 てんかんって、100人いたら100人症状が違うの。
健常者も含めて事情も違うんだからさ、
Aさんが○○だから、Bさんあなたも○○しなさい。
って単純じゃないの。分かるでしょ?
>>557の通り不正取得は厳罰化でいいと思うんだけど。
何が問題なんだろう。
561 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 17:29:31.94 ID:8FOzdIOx
>>558 幼稚園児に自動車運転させるよりは、
てんかん持ちの父親の運転のほうが
安全だよな。
本当にどうにもならないなら引っ越すしかないよな。
不正に免許を取得する理由にはならない。
つーか、てんかん以外にも免許や車を持てない人、持たない人は田舎であっても大勢いるんだが、どうして田舎だからと正当化しようとするんだろうか。
車がなければ頭を使えばいいじゃない
うん、頭使えばいいと思う。
大人になってからの発症なら兎も角、子供の頃からの発症なら
親と相談して、そういう生活に困らない為の策を講じなかったんだろうか。
トラック事業なんとかって団体の保険証使ってるが
その保険証でてんかん持ちとして薬貰ってる同僚。
病院側はそんなの気にしないの?
もろにドライバー何だが
566 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 18:02:16.03 ID:TkVARl05
クレーンに潰された子供らは苦しかっただろうなあ。
こんな奴らが運転するの野放しにしてたら死んだ子供や研修医の先生やら中国人研修生やらが浮かばれないわ。
567 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 18:06:23.07 ID:LhKlO3Dl
身勝手カニ野郎への世間の意識はどんどん悪くなってるね
569 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 18:15:18.17 ID:TkVARl05
蟹男の恐怖
>>567 癲癇が何なのか知られていないので当然です。
こっちは2ch上ではなく現実的にもっと酷い仕打ち食らっているから
クズだの死ねだの言われても何とも思わない
さっさと死にたいと思ってるからね。
>>562 正当化しようというのではなくて、
運転できなくなった場合の何かしらのフォローが必要だろ、って話。
てんかんに限らずね。
てんかんだと仕事も限られてくるのに
簡単に引越しなんてできるはずもない。
>>564 大人になってからの発症が困るんだよ。
まぁ、ぶっちゃけ俺も
親より先に逝くのは申し訳ないと思うから
しばらくこの世に居座るけど、さっさと逝きたい。
>>571 今度は仕事が限られるから引越しできないときたか。
仕事が限られるほど発作が出る可能性があるならますます免許なんか無理では?
574 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 18:53:40.39 ID:oihRh1eh
飲酒運転厳罰化で飲酒しているのを知っていて運転を制止しなかった周囲のものも罰せられるようななった。
てんかんも二年以内に発作を起こしているねを知っていて運転を制止しない場合には周囲の者も罰せればこの様な悲劇は防げる。
ぜひ法改正を!
>>571 自分も大人になってからの発症だよ。
営業やってて車運転してたから会社に申告して今は内勤職に回してもらってる。
人事と当時の上司以外は「営業成績が悪かったから営業外された」って思われてるけど。
>>574 いいと思う。
そしたら、今、ちゃんと申告して許可がおりてる人は困らないわけだからね。
不正取得者は厳罰くらえばいい。
577 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:07:07.96 ID:oihRh1eh
>>575 柴田の母親なんか同罪だとおもう。
職場の同僚も発作を知っていたら同罪だがどうやら隠していたみたいだしな。
歯医者の家族も厳罰に処すべし。
578 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:10:06.97 ID:jYXY9At7
2年前くらい前にこのスレにいた基地外は消えたのか?
そいつのせいで、てんかん患者へのイメージ最悪だったが
癲癇のみを免許剥奪すれば差別になるから
発作を伴う病気全てを免許剥奪にすれば良いと思う
対象者には公共交通機関の運賃は全て無料にして
バスも走ってない田舎は無制限のタクシー券でも配布すりゃ良い
バスも通ってない田舎の坂道ばかりのとこなんかしんどいよ
>>580 そういうところに住んでるのなら我慢して歩くなり、タクシーを使うなり
知り合いに頼むなりするしかないのでは?福祉にかかるコストを考えると
無制限に患者側のわがままを聞くわけには行かないと思います。
西欧の国々では基本的に高齢者と障害者が街中に住んで
クルマを乗りこなせる年代の健常者が郊外にという住み分けができてる
ほかへ行くと仕事がないから不便な田舎に住み続けるってのも?だ
都会の方が仕事の選択肢多いんじゃないか
>>581 限界っていうものがあります。一生付き合っていかなければいけないような病気。タクシーなんて使ってたらお金足りません。
584 :
優しい名無しさん:2011/04/26(火) 23:35:44.79 ID:Jw9e/S8x
>>533 こういう発想も。ある意味深刻。
自分の体に生じている意識喪失などの妙な症状が
てんかん発作だと気づいてさえいない場合もある。
自分がそうだったが部分発作をてんかんと認識できるまで
ずいぶんかかった。
てんかんだとわかれば発作に合う薬が見つかれば
メドがつくのではなかろうか。
>>582に同意
健常者だって職を求めて都会に出て高い家賃に我慢して頑張ってる。
で、都会の人間はクルマなんて今どき持ってない
田舎だからクルマが必要とかって言ってる人は要は「慣れた地元の楽な実家暮らし」を
手放したくないだけでしょ
まぁ、実家で介護が必要な家族がいるとか、そういう場合は別だけど
>>584 医者にどんな発作ですかと聞かれると説明がむつかしいので動画を撮るとどの様な発作なのか解るんですよね
はああああああああああああああ
健康な人間になりたい
>>521 契約自体が成立してないから補償はされないよ
デタラメ書かないように
589 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:32:16.31 ID:JvpoIias
仕事が限られるのに、運転が限られたら駄目って何でだ?
>>585 都会の人間は車がなくても公共交通機関があるだろ。
都会に行けばてんかん患者を雇ってくれるところがたくさんあるなら引越しもありかもな。
実際にはてんかんをカミングアウトして雇ってくれるところは殆ど見つからないのが現状。
かといって、よほど重度の患者でなければ障害者手帳も発行されないし
障害者年金の対象にもならない。
障害者枠の求職ができるわけでもない。
結局、病気を隠して生活することになるが
通院も必要だし、万が一職場で発作を起こしたらと考えれば
健常者が思うほど転職や引越しは簡単じゃない。
これは今回の事故とは無関係に以前からずっとそう。
585みたいにてんかんと無縁に暮らしている人が知らなかっただけのこと。
591 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:09:22.15 ID:efsW3eiJ
少しでもお聞かせ願いたい。
現在精神2級年金3級なのだがみなさんの症状と手帳年金事情を。
10回/日の部分発作やまず自分てんかんとして相当重いようで2級への改定認められたら
仕事やめようかともおもうのだが。
私の知り合いは薬飲んでるけど、一日一回は発作が出ます。
てんかんだから、仕事も運転も諦めてる状態です。
てんかんに対する周りの理解や協力がもっと必要だと自分は思います。
その人にもっと外の世界を教えてあげたいです。
偉そうなこと言える立場じゃないけど、辛いことはみんなある。自分だけじゃないんだよ。ってことを教えてあげたいです。
>>585 都会に引っ越したら、その分お金も稼がないと暮らしていけない。
ましてや、雇ってくれる所なんて無いしね。
結局、癲癇の事を黙って働いて発作が起きたらクビを2年も繰り返した。
そりゃあ行きたいとも思わないよ。
ただ、癲癇患者が車に乗る事は反対だわ。
でも一部、特発性で単純部分発作の人は医者がOK出したら車乗っても良いと思う。
症候性の単純部分発作や複雑部分発作、全般発作の人は絶対ダメにするべき。
もう、何かが起こってからじゃ遅いよ。
594 :
591:2011/04/27(水) 01:59:54.61 ID:efsW3eiJ
発作での交通事故って例の件で、運転者としての視点で語られがちだが。
自分外出そのものがままならないのよ。歩行中の発作でふらついたら
車に轢かれかねない、
迷惑かけられん、現実問題として。
病気自慢みたいですまんが。
てんかんじゃなくて他の病気も併発してる?
まぁ夜中に起きてないで寝た方が脳の為だと思うけど
596 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 04:46:03.95 ID:AtfAAdPi
ワロタW
>>591 ちょっとまて。
1日10回程度の部分発作で年金や手帳貰ってるの?
相当恵まれてないか?ウラヤマシス
俺も同じくらいだけど、役所で相手にされんかった。
598 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 09:38:52.38 ID:ayl4NtFr
>>597 役所で役人の面前で発作起こせば?
クスリやめてやばげな時に役所に相談にいけばいい。
泡吹いてぶっ倒れたら役所の連中ビビるんじゃねえの。
この問題は現在でも社会的な問題になり得ると考えております。
てんかんに対する差別糾弾が激しくなった現在、てんかんを持つ運転者が
事故を起こしていながら新聞などに載らぬ事例は「無人警察」執筆当時より
増加しているのではないかと、あながち推測だけではなく、
単に「事故当時意識を失っていた」とのみ書かれた新聞記事などから
考えられるからです(ちなみに、今回のてんかん協会の抗議に関して、
新聞二社、通信社一社より、作者のコメントを求める電話がありましたが、
この覚書とほぼ同じ内容の小生のコメントはどこにも載りませんでした)。
重ねて中しますが、是非ご理解戴きたいのは、てんかんを持つ人に運転を
してほしくないという小生の気持は、てんかん差別につながるものでは
決してないということです。てんかんであった文豪ドストエフスキーは尊敬するが、
彼の運転する車には乗りたくないし、運転してほしくないという、ただそれだけのことです。
列車や車の運転には適性があり、これはてんかんを持つ人に限りません。
たとえば小生は車を絶対に運転しませんが、これは小生が極めて短気であり、
怒りっぼいからです。要はてんかんでありながら運転を職業にしている人に対する
社会保障の問題でしょうが、ここはそれを論じる場ではありません。
筒井康隆
「日本てんかん協会に関する覚書」('93.09)より
600 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 10:46:16.02 ID:QPqnTozq
>>599 本当に正論いってるだけなんだよな。
筒井先生は。
まあ時代が言葉狩りの一番激しかった時だし。
再評価されるべきだよな、この警鐘は。
601 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:08:46.69 ID:VGVzxH7g
>>591 私は5年前に発症、脳に異常は見つけきれず原因はストレスと睡眠不足となった
その年はフェノバールで発疹出てデパケンに変更、量が少なかったのか週に1回は大発作起こしてた
翌年量を増やして大発作小発作共に月に2、3回になったけど病院から処方された風邪薬で激しいめまいと嘔吐
主治医は薬負けだねーと呑気な声で言われた
症状は変わらないんで翌年アレビアチンに変更、この頃に自律支援と障害者手帳申請
1級の表示にそんなに酷いのか私はとショック受けました
去年は大発作は3、4ヶ月にあるかないか小発作もほとんどなかったけど
今年2月に寝入りばなに小発作→大発作今回は意識がある状態での大発作
意識がある状態で痙攣起こすのはこれで3度目
薬はちゃんと飲んでたので原因は今回も特定出来ませんでした
今は小発作もなく私の脳は落ち着いてます
603 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:33:55.25 ID:QPqnTozq
604 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 12:24:03.71 ID:BO3bazgM
>>598 発作の苦しみも知らないで、簡単に言わないでくれ。
ほうら、柴田は居眠りと言ってたのが、発作だと認めたじゃないか!
差別されてるらしいが、やっぱり理由があったんだな。
癲 癇 持 ち は 利 己 的 な ウ ソ を つ く
癲癇は免許剥奪&取得禁止の法整備をすべきだな
608 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 16:37:52.91 ID:oXwwuK3w
>>608 馬鹿なこと書くな。
てんかん発作は脳細胞にダメージ与えていくし、
>>598の言うような
断薬を下手にするとすると重積発作を引き起こして命にかかわることもあるぞ
610 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 17:20:51.10 ID:SeYLXQ+J
今回の歯科医と柴田を無期にすれば
必然と癲癇さんの運転は自粛されるとおもうよ。
警察も今後居眠り運転には病歴を疑う習慣も付くと
だろうし。
611 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 17:54:58.04 ID:FZ/ok9Ec
>>609 でもそれ位しないと役人は反応ないんだろ。
偽てんかんの撲滅の為にも役所で泡を吹くべし。
>>605 発作を起こしたって自覚あるもんなの?
周囲の人間は仰天するけど本人は発作が治まると案外ケロリとしていて
発作を起こした自覚もないので投薬を拒んで云々って
教科書に書いてあったけど
>>612 自覚がないから薬飲み忘れたりクレーン車動かしたりするんじゃないか
発作の一部始終を動画に撮っておいて後で見せてやればいい
発作中どんな様子かなんて本人にわかるわけないやんw
意識途切れる発作起こる予兆はわかるけどな
615 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:23:29.54 ID:6djIagnD
発作の分類によるだろうけれどね
616 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:31:59.66 ID:wu7zaupz
てんかん狂会も日本の二大人権暴力団の一つなんだから100人くらいで役所に押しかけて100人同時にひっくり返って泡吹くくらいの嫌がらせくらいすればてんかん利権が手に入るかも知れないのに使えねえなぁ
さてと薬でも飲んでくるか。
生きている限り、誰もがてんかんを起こさないとは言い切れないそうだ。
じじいになって初のてんかんで死ぬこともある。
人間が車に乗ることが間違いなんだよ。
発作の最中は記憶なくても気付いた時に
自分が発作を起こしたという自覚はある
頭痛など肉体的な要素や他人の目などもあるから
ほとんどの人がそうなんじゃなかろうか
意識失わないタイプの人は分からないけど
620 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:11:21.85 ID:QKl/t4bX
てんかんに限らず意識不明、前後不覚に陥るような発作を発症する病を患ってる奴は
外を出歩くなとは言わないけど、乗り物の運転なんて絶対控えるべきだろ
てんかんではないけど俺もそうしてるし、柴田の住んでる地域の隣に住んでた時からそうしてるから
地方では車がないと云々なんてのは言い訳にならない
他人の命>>>>>>自分の都合(わがまま)
これは絶対
621 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:48:43.69 ID:9afDmy0y
イアン・カーティスもてんかんだったのか?
苦しいタイプの発作もあるってこと?(倒れた時に頭を打ったとか舌を噛んだとかは別として)
自覚できなくて服薬が疎かになったりするのは困るけど
発作のたびに見た目どおりの苦しさでのた打ち回らなきゃいけないんだったら
あまりにも気の毒だから、本人は苦しくないとしたらせめてもの救いかと思ったんだけど
発作は人によりけりだからな寝てるように見える人もいれば大暴れしてる
ような人もいる100人100通りよ
624 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 22:17:51.33 ID:YBDcN5fm
>>623 大暴れタイプを100人集めて口から泡飛ばしながら役所に乱入しろや。
>>624 大暴れタイプな私は発作は働いてないと起きないからいいけど
1度発作起きると受け入れ先の病院が拒否されて救急車で2−3時間
放置されるタイプだから苦しい・・・・
この前のときは精神病院に搬送されそうになったらしい
私は記憶ないから大暴れしてる自覚がないのがな・・・・
苦しみを感じるタイプの発作なら「飲み忘れ」はしないと思う
自分も避妊薬は飲み忘れても花粉症の薬は絶対飲むもの
飲み忘れしてなくても発作は起きるときは起きるからな
そこが問題やねん
毎日や1ヶ月とかに1度とかのやつは免許取らしたらあかんね
628 :
Sho:2011/04/27(水) 22:38:09.12 ID:+WtgL3ZQ
俺は強く発作が起きると苦しくなるタイプだと思う。
口を塞がれたような感覚で、息をするのが辛くなる。
癲癇発作と言っても10年に1回だからのお。
ちなみに、俺はずーっとゴールド免許だぞ。
これをダメといわれてしまったら、
確率的にいってほとんどの人間が運転ダメなんじゃないか。
心臓発作や心筋梗塞とか誰にでも起こりえるよ。
630 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 22:47:42.32 ID:GZ+3H8nw
なんでもいいから発作持ちは車やバイクの運転しないでくれ
>>600 >ID:QPqnTozq
正論? 警鐘? 贔屓の引き倒しですね。
さすがに25年来のファンだけあって、読みが浅薄だ。
読みが浅いどころか、論点がずれている。
>>599 の覚書も、筒井自ら墓穴を掘ってることに気付いていない。
「無人警察」は、子供用の国語教科書には不的確だという一事に尽きる。
それ以上でも以下でもない。
尊重はするが、時と場合は選びたい。
ただそれだけのことだ。
ワカル?
632 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:05:43.78 ID:QKl/t4bX
>>629 問題のすり替えすんなよ
潜在的に確実に起こる病原の発作と
いつ、どこで、誰がなるかわからない心筋梗塞は全く別の問題だろ
633 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:19:06.23 ID:nHmIjc9b
>>632 癲癇だって何時起こるかわからないよ。
俺が始めて起きたのは20歳、二度目は31歳。
定期的に脳波図を取ってるけど、全て異常なし。
つまり、お前にも突然起こる可能性はあるんだよ。
634 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:23:18.05 ID:QKl/t4bX
>>633 俺はてんかんとは別の発作持ちだから運転はしないっていってんだろ
もうすでに発症してる病気と、なるかどうかもわからない病気を一緒にすんなって言ってんだよ
なんでそんなに身勝手なの?
>>622 俺はこんな感じ。服薬はカレンダーに印付けてきっちり守っている。
初回:前兆無し、覚醒後は苦しくて早く救急車に乗りたい。CKが何故か20,000以上という異常値。
2回目:前兆無し、覚醒後はやや苦しい。
3回目(2回目と同日):前兆無し、覚醒後は全く苦しくないが意味不明な発言&行為を連発。
4回目:前兆無し、覚醒後はやや苦しい。
5回目:前兆はめまいと不安感、覚醒後は冗談抜きに死ぬほど怖いという不安感。
636 :
優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:48:50.47 ID:YPtYeR42
>>628 私もそうかな
初めて発症したときはいきなりブラックアウト
目が覚めたら救急隊員の人が私に呼びかけてた
何が起こったか全くわからず側にいた姉が言うにはいきなり倒れてけいれんしてたとのこと
救急車で運ばれて救急室で点滴されてる間眠くなって目が覚めたら救急の別室のベッドにいた
付き添ってた姉から眠ってる間も大発作起こしてたらしい
発症して1年くらいは夜眠る前に大発作起こす事が多かった
脳が揺れるというか頭がボーッとなったかと思った直後にブラックアウトてな感じ
意識がある状態で大発作になったこともある
周りが言うにはいきなり倒れてけいれんするとのことだけど
私にはけいれん起こすまで数秒間「ダメだ、止められない」って思ってる
周りはには一瞬でも本人には数秒間に感じる時間感覚の差がある
脳ってつくづく不思議だ
筒井康隆先生は正解だった
クレーンの話題もだいぶ落ち着いてききたな。
639 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 00:38:57.41 ID:YYRUTroX
640 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 02:27:42.39 ID:J5YHWmF9
>>631 兎に角自分勝手な蟹男は運転するなということだ。
わかったか?
部屋で1人でひっくり返ってき泡吹いとけ。
まあ人を殺してからでは遅いので
免許剥奪及び取得不可はやむなしだろ
てんかん(笑)
好きな人ができました。でもてんかんだから諦めの気持ちがあり‥でも好きだからどうしたらいいか泣いてます。15歳から結婚はしないと決めてはいたけど、適齢期になると抑えられなくなりました。
644 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 06:32:36.01 ID:eJOENard
てんかん = クズ人間
生きている価値はゼロ
しねカス
645 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 07:31:28.75 ID:zjqHEzN2
647 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 08:31:39.07 ID:7kSt/27+
テンカンジャーが目を白黒させながら口から泡を吹き他人を包丁で滅多刺しにしても
「覚えていない」
といいきれば無罪放免なのか?
648 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:30:18.37 ID:u33R+V9F
649 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:34:08.44 ID:u33R+V9F
>>645 とっくに返納した。今の身分証明書は「住民基本台帳カード?」
で充分。
>>644 とうに自覚している
仮に自分がてんかんじゃなかったとしても
650 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:35:20.56 ID:hkuvr3MA
>>647 なるだろうね
こないだ男が同じアパートに住む女性をめった刺ししてる
ひと部屋ずつドアを開けようとしてたらしくこの人は鍵かけてなかったために被害に遭った
男は意味不明の事を供述してるんで心神喪失で無罪だろう
事件そのものは最悪だと理解しつつも
患者としては色々考えてしまうなぁ。
免許取ったときは大丈夫だと思ってて
最初の事故がおきて、でも他の仕事に就けるような歳でもないし
運転が好きだからつって。
まあ、薬すら飲み忘れるようなやつがそのパターンだとは思わないけど。
仮に、病気の申請をしてて免許とって、会社も知ってて
それでこの事故が起きた時はどこがたたかれてたのかね。
関係ないけど俺は運転じゃないけど過眠のケがあって
何の前触れもなくある日突然半日とか寝てて
バイトとか何度かクビも飛んだわ。
そういうのが怖くて就職とかできる気がしない。
一応最初の大遅刻の時にちゃんと説明したんだけどなぁ。
>>634 持病がわかりきってるやつは確信犯だものな。
653 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:51:57.90 ID:YYRUTroX
発作持ちが免許取る事自体間違ってるんだよ
654 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 10:27:17.93 ID:zjqHEzN2
>>649 あなたは偉い
法とルールを守っていれば
今回の事件は起きなかった訳だから
病気に負けずにガンガレ
てんかんってのは周りには内緒にしてるし、薬を飲んでいないという事にして免許云々…。
656 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 10:52:19.41 ID:sJ7f0417
免許取って半年くらいしか経ってなかったのに買ったばかりの車は妹に譲った
役場が閉まってても住民基本台帳で住民票とかが課税証明とか職場近くの県庁にある機械で取れるのは便利
>一応最初の大遅刻の時にちゃんと説明したんだけどなぁ。
病気でそうなったんだってちゃんと説明したのにぃー、ってことか?
何甘えてるんだよ? 病気が理由であろうとなんであろうと、
約束した時間に職場に来ない奴は、雇う側からすれば「いらない子」。
このご時世、特殊能力が必要な仕事を除けば、代わりはいくらでもいる。
病状以前に、まずはその意識を変えない限り、
もし次の仕事が見つかっても長続きはしないだろうよ。
てんかん攻撃するのが好きなやついるな
>>658 657だが、自分も時給職で喰ってる癲癇患者だ。
攻撃というより、しっかりしろよお前・・・という感じ。
>>659 ありがとう、もちろんわかってるし自分でもそう思ってる。
ただ、自分も基本的に隠してる身だし、何もなければ楽だろうなぁって
なんか勢い余って書いてしまいました。すいません。
癲癇と言う名の十字架は私には荷が重すぎる
663 :
優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:31:59.78 ID:u33R+V9F
>>643 おいくつ?
理解してくれる人と付き合ったほうがいい。
もうすぐ職を失い失業手当てを貰うつもりなんですが
診断書があれば300日に延長出来ると聞きましたが本当でしょうか?
666 :
Sho:2011/04/28(木) 21:07:10.59 ID:1/r5uh9Z
>>665 俺の場合は、とりあえず事情を説明したら、病院で診断書持って来て下さいって言われた。
だから、多分大丈夫だと思う。
>>665 診断書がいるのは精神障害者手帳取得する為に必要なため
精神障害者手帳をハーローワークで提示で障害者の300日受給な
>>665 自分は延長出来なかったけど障害者雇用の窓口に通うようになった
ハローワークの検索PCで障害者雇用の求人見たけど手帳ないと無理だわ
669 :
643:2011/04/28(木) 23:45:48.62 ID:1i1onUBk
>>664 レスありがとうございます。26です。今まで結婚願望もなくて良かったのですが、この年で年下の大好きな人が。怖くて何も言えません。
今に始まったことではないが、
一般大衆の、てんかん症に対する抜きがたい偏見に、
原発事故風評被害と同質の、民度の低さを感じる。
得々と罵詈雑言を書き込んでる無知蒙昧な痴愚共をこそ、
むしろ笑ってやりたいし、実際に笑って眺めている。
671 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:07:20.66 ID:KWBXxfOU
>>657 つまり、癲癇で免許取れないというのは言い訳だから
取って運転しろ。上司の命令で取る以上。何があっても
責任は会社が取ればいい。でFAですか?
あんたは馬鹿か!
体育会系の脳みそ筋肉はこれだから。
>>671 657じゃなくて申し訳ないんだけど
免許云々じゃなくて、無断遅刻の問題じゃないかと。
いじいじねちゃねちゃ言われるように、てんかんを隠して働くのはよくないので
障害者枠で再就職しようと決めた。
仕事があっても低賃金じゃ生活できないから、障害者年金も申請する。
おとなしく、とにかく発病しないことを心掛ける。当たり前だけど酒もカフェインもやらない。
年金が受理されなくて、仕事も見つからなかったら、てんかんを隠して
仕事するしかない。車の運転も残業も休日出勤も何でもやりますよってな感じで。
変なヤツって思われないために、酒はとことん付き合う。ノミニケーション大事。
生きるためには甘えてらんない。今まで通り、無理して発作起こすだろうけど他に仕方がない。
てんかんを抑えながらおとなしく生きていくか、発作起こすのがわかっていても
頑張って働くか、両極端だけど二択なんだよな。とりあえず障害者年金次第だ。
どこの猿のケツが何を言おうと知らん。
>>673 手帳、出るといいね。
自分も手帳ほしいけど、今のところ薬で制御できてるから無理。
>>674 手帳は2級持ってる。もらったばかりで、金かかるだけででまったく意味がないけど。
手帳の診断書とか自立支援医療の追加の意見書とか、障害者年金の診断書とかが何しろバカ高い。
ハロワに障害者で登録するにも、高い診断書が必要だし。
手帳もらって間もないのに、今のところ1銭も恩恵を受けないばかりか、もう何万つぎ込んだか。
だから、障害者福祉に期待を持てない。てんかん患者も生きるためには無茶しなきゃいけないんだよね。
追い込まれてクローズで生きる覚悟を決めたら、医者にかかるのを止めて、手帳はお返ししようと思ってる。
手帳とっても年金とか、きっちり納められるような仕事についてた人じゃないと需給とかされないんだよね、確か。
一見健常者だからか、本当に放置される病気だよ、てんかん
677 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 05:04:47.10 ID:WhsERy/8
678 :
665:2011/04/29(金) 07:11:28.17 ID:bmh6DD9S
>>666-668 レスありがとうございます。
診断書のみ、手帳無くては駄目、役所によってはまちまちなんですね。
失業手当てを貰いながら職業訓練?というのにも申し込みたいのですが、それも問題無く受けさせてもらえますでしょうか?
679 :
Sho:2011/04/29(金) 11:05:38.78 ID:1oHXEl+z
>>678 職業訓練は個人の自由だから受けても、多分問題ないと思う。
>>677 私が感じるのは、発作が起きたときの状態が怖いから偏見があるのかなと。自分でも、勝手に手足が激しく痙攣してるのを見て衝撃を受けました(意識があるときの発作で)。
>>677 発作時の状態が怖いからじゃないかな。
俺は意識があるときの発作はないけど泡を吹いたこともあるし、筋肉痛が残ったこともある程けいれんした。
あと、意識が戻った後に何故かGoogleに実家の電話番号を入力して検索すると言う奇行を起こしていたこともある。
>>681 変な行動あります。私は大発作後に無意識に裸足で外歩いてたり(家族がいたから良かった)、一人暮らしのときは玄関のチェーンが外れていた。勝手に外に出てまた部屋に入ったらしくて怖かったです。
発作後もうろう状態 あるいは、自動症 の症状かもですね。
684 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:30:42.28 ID:WhsERy/8
どうせなら無意識のうちに炊事、洗濯、掃除とかやればいいのに
手帳取れなければ隠して運転とか最低の発想。
本当にてんかん患者は怖い。今回の事故は本当に氷山の一角だと実感した。医師に発作が制御できてない患者の免許取得の確認の義務とかかさない限り被害は減らないんじゃないか?
差別とか偏見とかにいう言葉に隠れて多くの命が失われてるんじゃないだろうか?
スレッドざっと読んだが、てんかんは一部のアホがひどいなホント
このスレッドでも車がないのは不便、とか言う理由でギャーギャー言ってるのいるし
頭悪いってレベルじゃないだろ・・・車なくてもどうにでもなるわ
車云々ほざいてたてんかん、いや人間のクズは誰かに迷惑かけないようにさっさと自殺しろ
687 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 19:10:34.51 ID:KWBXxfOU
>>686 とりあえず。
医師の診断書があるのに、運転しろと強要する体育会系を何とかしないと
不本意だけれどいつか事故になるね。
>>687 お前ずっと体育会系体育会系連呼してるけど脳に別の障害があるの?
>>686 毎日粘着してるくせに何言ってんだコイツ
日本から出て行けキチガイ
自殺しろとは言わないが
690 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 19:18:29.03 ID:WhsERy/8
>>689 なに顔真っ赤にして的はずれなこと言ってんだか
事故る前に死んどけ基地外
医師の診断書があるということは免許が取れないはずで、本人が法律違反をしてない限りは無免許運転を強要してることになり違法。警察に相談することをオススメする。
693 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:06:00.04 ID:KWBXxfOU
>>690 医師が禁じているのに、診断書見せても、
「発作なんて起こるかもしれないと考えるから起こるんだ。いいから運転免許取れ」
と抜かす、柔道部上がりの馬鹿が居る。
ホントにそれで発作が絶対に起きないなら、正直助かるんだがね。
因みにそいつは、大学の時の新歓コンパで、飲めといわれて一気に1升瓶空けて、
「幾ら飲もうと、たるんでなければ運転できるものだ。」
とお開き直後に先輩にハンドル握らされて
徹夜ドライブしたことを自慢するようなバカ。
>>693 自分語りうぜえ
お前の愚痴は激しくどうでもいい
Blogにでも書いておけ
695 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:14:35.34 ID:WhsERy/8
>>693 そんな馬鹿の生態なんて誰も聞いてないんだけどね
それでお前が発作で事故を起こしたとき、警察や遺族、裁判官に同じように説明するの?
それが通ると思ってんの?自分の都合>他人の命なの?
お前みたいな身勝手な馬鹿がいるから、てんかんその他障害者までが
変な目で見られて誤解を受けるんだぞ
696 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:50:18.92 ID:nbotDtju
>>693 10年前なら泣き寝入りするしかないかも知れないが今は違う。
そういう事を企業が業務として強要すると会社が社会的に制裁されます。
コンプライアンス遵守がいまの流れ。
サービス残業強要していた武富士やマクドナルド、ダイワハウスなんかも報道されて会社のイメージが大幅にダウンしたでしょ。
あんたの行ってる会社がヤクザのフロント企業とか個人企業でない限り訴えるべきだろう。人を轢き殺さないうちにな。
697 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 20:58:50.44 ID:WhsERy/8
転職って選択肢はないの?
要は自分がめんどくさい、大変なことは他人の命を犠牲にしてでもやりたくない
自己中野郎なだけでしょ
食物アレルギーみたいな甘えの病気とは違うから、
てんかん患者を叩いても問題は解決されないと思うぞ。
699 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 21:41:38.91 ID:WhsERy/8
別にてんかん患者なんて叩いてないよ
だた ID:KWBXxfOUがクズだって言ってるだけで
>>698 蕎麦アレルギーの人に謝れ!
下手したら死ぬぞ(´・ω・`)
701 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:10:27.77 ID:NwHyLS47
クラスの可愛くて大人しい子が、発作で盛大に痙攣起こして反り返って泡吹いてたときは興奮した
702 :
優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:15:17.79 ID:WhsERy/8
決められた基準があり、多くの人はそれを守っているけど
一部の人が、基準を守らなかった事が原因で大変な事態を起こす
てんかん事故と基準値超えほうれん草出荷って似てるなあと思った
結局は個人のモラルの問題で、自分可愛さにズルする奴らが悪い
世間からは規則を守ってようがなかろうが関係なく一括りにされるから
真面目に守ってた人にとっても迷惑だろうし
>>693 そんな状況で免許取得時に教習所&警察に.それを申告したらいいじゃない。
免許を取得できたって事は取得時、更新時に虚偽申告をしなきゃ.駄目なんだから他人のせいじゃないだろ?
気違いに刃物じゃないけど
癲癇に免許だよね
706 :
優しい名無しさん:2011/04/30(土) 08:07:23.15 ID:vrr0R5HM
てんかんが運転するってことは
日本刀ブンブン振り回しながら公道を走りたまに記憶が無くなる基地外と同等。
患者ですが好きな人ができてもう抑えきれません。患者さんで恋に発展して結婚された方のお話を聴きたいです。
708 :
優しい名無しさん:2011/04/30(土) 09:43:51.25 ID:1ds97Ri1
710 :
707:2011/04/30(土) 11:38:21.88 ID:zQnp57m7
女です。
711 :
優しい名無しさん:2011/04/30(土) 11:55:55.70 ID:i7k7MwQf
>>704 飲酒運転自慢してるのは、発作がたるんでるか起こるなんだと
断言してる体育会系バカ。
そいつは健常者だけど、正気に不自由している。
>>685 通るわけが無いから抵抗してる。
そう言う奴が実際に存在してるから、隠して免許を取って運転してる奴が
出て来るんだと言いたいだけ。
企業が、脳みそ筋肉の体育会系馬鹿を優遇するからこんなことになる。
>>696 ハローワークとか相談したが、免許を取るのが業務命令である以上、
個人の都合による退社と見做されるとのこと。
この場合、失業保険が直ちに出ないし、
自分勝手な都合で辞めたと言うことになって
再就職に不利と言われた。
なんとか免許取らないようにしのぎつつ、次ぎの職探してる。
>>711 そのくらいで辞めて、あとの自分語りはブログにでも書いとけ。
お前が言い訳書けば書くほど、差別大好き人間が寄ってくるんだよ
>>707 従兄弟の結婚相手が病気を隠していたとかで大騒ぎになったよ。
相手や親には十分説明して納得してもらってね。
体育会系って、健全な肉体に不健全な精神が宿ってるのが多いよね。
彼らの原理って社会から隔離された世間知らずの軍人のうち、
最も無能やつらとと同じ。
無能だから、合理的科学的なものより規律が優先する。
会社の規律は日本の法律より下なのに。
贈賄事件や安全コストをカットして事故起こしたり、
会社の損害になるからと、他の客の食い残しを別の客に出すような
会社の面汚しも全て体育会系。
実際にはこういう奴らが企業に損害与えていることは間違いない。
雪印のバカも東電の阿呆も根は同じ。
運転したら危険だというのに命じる奴らは人殺しだ。
軍隊でも死刑執行の担当者でも無いのに人殺しを命じる職場は見限っちまえ。
内部告発しろ。ウィキリークスで告発しろ。
>>714 いいから、ブログでやれってば・・・
コメントしに行くからさ
>>707 結婚する気なのなら、相手の親にも伝えておいた方が良いと思う。
俺は彼女に伝えた。大発作を起こしたら救急車を必ず呼んでくれとお願いした。
結局、他の理由で別れたけど。
癲癇患者を優先的に福島第一のガレキ撤去に従事させてくれないかな〜
言うとくが重機は動かさない!全部、手で撤去してやる
仕事の事故で指切断してる人がいるのだが、それの兄の嫁が
「弟がこんな人だとは知らなかった」と愚痴ってるという
当事者だけでなく想像以上に大きい問題だよ
むかしはてんかん患者をだした家は狐憑きといい
その家の娘はふつうに嫁に出せなかった
719 :
707:2011/04/30(土) 15:58:31.44 ID:zQnp57m7
もし付き合うときは相手に伝えるつもりでいます。どうやってお付き合いがうまくいったか女性の意見を聞きたい。うちは田舎で家族も病気を差別する傾向なので何れ家も出ていきたいです。
720 :
優しい名無しさん:2011/04/30(土) 17:50:48.50 ID:Ccizoeoz
>>714っててんかんだけじゃなくてアスペルガーも発症してるの?
かわいそう…
>>719 付き合う段階で伝えるつもりなんですか?
結婚する前に伝えるのが誠意だと思うけど、ただのお付き合いなら必要ないような。
日常生活すらままならないなら別ですが・・・
てんかんにカフェインはダメとはよく言われるが、どの程度ダメなのかね?
常識程度なら問題ないのか、一滴でも入れたらアウトなのか…
>>722 栄養ドリンク毎日飲んじゃいけないよ
位なレベルだと
>>721 付き合ってるときに発作起きたら迷惑かかると思って。結婚もしたいと思えばしたいです。そのときに言ったら遅いかなって。
カフェイン駄目なの?
毎日コーヒー3杯位のんでますた…
>>725 カフェインの興奮作用がてんかんの発作を助長するからダメという風には言われる。
ただ、デパケンとかにはカフェイン禁忌とは書いてない。
727 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 00:14:22.43 ID:qEWlvLyb
>>711 ハローワークに相談したとか大嘘だな。
っていうか、同情ひきたいだけの単なる嘘つき野郎だということがはっきりした。
>>728 15、6年前ならそんな感じ。
フラッシュバックじゃね?
命が懸かってるんだから免許なんか持つなよ
731 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 08:49:41.34 ID:axNRzZiI
>>720 アスペルガーとか発達障害、知的障害は
てんかんを併発する場合が多い
>>724 付き合う前から言う必要はないと思うけど
ある程度付き合いが続いてきたら話したほうがいいと思う。
ゴールが結婚なら相手に考える時間をあげないと
先々何かあったら互いの足を引っ張りかねないから。
733 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:30:45.57 ID:F67OZq3M
聞きたいんだが
てんかん
が発症する体質は遺伝するのか?
うちの親族一同知っている範囲ではてんかんは居ない。
>>733 うちは家族がてんかんだけど、親戚一同誰一人てんかんはいない。
高祖父母まで遡ってもいなかったりする。
何で一人だけ?って思うよ。
てんかんは遺伝病じゃない
悪い遺伝子なだけじゃないのか?
738 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 10:15:38.09 ID:F67OZq3M
>>737 でもその5パーセントが原因で結婚が忌諱される可能性がある。
普通相手一族に2人てんかん患者がいたらかんがえるぞ。
出来た子供の将来を考えるとな。
>>737 あのさ、それって全てんかん患者の5%が遺伝的要素って言ってるんだよね?
その5%のてんかん患者が子供できたときに、子供がてんかんになる確率は何%なんだよ。
・全てんかん患者の子供のうち何%がてんかんを発症するか
・遺伝的要素のてんかん患者の子供のうち何%が発症するか
を調査するべき。
単純に考えたら後者は相手が健常者なら25%or50%ってとこだろ。
白くまのクヌートはてんかんで遺伝だったと気軽に言われてるけど
人間は遺伝する場合もあるから避けたほうがいいですと簡単に言えないんだよ
むかしは、てんかん出した家は狐憑きと言われ娘は嫁に出せなかった
こうして遺伝するものも、しないものも全て可能性シャットアウト
ろくに知識のない農民だって自己防衛したわけだ
ただし、よっぽど金持ちとか美人とかで双方が嫁取りしたいときに限り
「お祓い」してもらって大丈夫だって言ったわけ
>>738 余り数学強くないのでスマンが、単純に全体の5%と言っても偏りがあるからね。
>>739 > その5%のてんかん患者が子供できたときに、子供がてんかんになる確率は何%なんだよ。
てんかん患者が100人いるとしたら遺伝性は5人ぐらい。じゃあ、その5人の人達の子供がてんかんになる確率はってことだよね?
俺もそこが気になって調べたけど、良く分からなかった。
742 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:06:31.18 ID:xLRTahF6
>>741 遺伝性てんかん患者どうしが結婚していけば100パーセントてんかんになる血筋が誕生するってこと?
>>733 自分は「多発性脳海綿状血管腫」という奇形による癲癇。
同じ奇形は母にもあり、弟にもある。子供全員が奇形を引き継いだ。
この奇形の遺伝率は3割から4割だということだ。
ちなみに父は「脳動静脈奇形」を持っていたが、
こちらは子供に遺伝しなかった。
744 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 12:32:08.73 ID:xLRTahF6
>>744 弟のところには既に子供が2人(小学生)がいる。
今は何の症状もないみたいだけど、
自分も弟も発症は成人後だったので・・・
どう転ぶか分かるまでにはまだ10年単位で時間が必要かも。
746 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:52:04.20 ID:qEWlvLyb
てんかん持ちは結婚禁止。
自分などニキビができやすい体質なので絶対に結婚はしない。
自分と同じ苦労を子供にさせるわけにはいかないですからね。
>>746 これが近代が生んだ歪んだ価値観か
もう近代は終わった
そんな内面に籠ってウジウジする時代は終わったんだ
わかったか
>>747 ウジ虫にいちいちレスつけなくていいから
749 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 17:41:48.81 ID:5XPb29WF
綺麗事ではすまない。
1パーセントでも遺伝性てんかんがあるなら結婚を躊躇するのは当然。
でも正直、遺伝子を残すべきではないよね
>>714 そういう事言っているのはてんかんを差別する奴らと根本的に同類だぞ。
>>741 そうそう。
遺伝性かそうじゃないか検査できたらいいんだけどね。
5%のために95%が結婚できなくなることを避けるためにも。
753 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 22:16:13.90 ID:qEWlvLyb
てんかんはテグレトールという薬を飲めば良いですよ。
個人輸入で入手可能です。
自分はニキビのために個人輸入で抗生物質、アキュテイン、アルダクトンと試してみました。
抗生物質→効くのは最初だけ。
アキュテイン→顔のしわが増えるんで最悪。
アルダクトン→良い感じだったけど、女性化乳房で中止。
世の中甘くないね。
754 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 22:44:08.74 ID:v6WVgvel
755 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:09:07.26 ID:QBPqYEtx
756 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:16:36.46 ID:QBPqYEtx
キチガイに刃物
てんかんにクルマ
757 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:46:17.50 ID:5XPb29WF
>>755 免許取ってから年一で事故ってるのかよ。
確信犯だな。
厳罰にするべき。
現場でもよくクレーンで事故を起こさなかったな。恐ろしいわ。
てかよく今まで生きてたね…
759 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:53:52.38 ID:HgcnK0Qa
てんかん野朗のブログじゃ
「てんかんに対する社会的な偏見が問題の根源」と
お決まりの責任転嫁に忙しいが
社会が悪い、で逃げられると思うなよ。
この殺人者が。
760 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:56:22.27 ID:mjL7mTB8
761 :
優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:59:53.84 ID:QBPqYEtx
★書名 「無人警察」 (筒井康隆著、角川文庫「にぎやかな未来」から、1972年)
★書評 (中島)
「四つ辻まで来て、わたしはふと、町かどの街路樹にもたれるようにして立っている
交通巡査に目をとめた。もちろん、ロボットである。小型の電子頭脳のほかに、速度
検査機、アルコール摂取量探知機、脳波測定機なども内蔵している。歩行者がほとん
どないから、この巡査ロボットは、車の交通違反を発見する機能だけをそなえている。
速度検査機は速度違反、アルコール摂取量探知機は飲酒運転を取り締まるための
装置だ。また、テンカンを起こすおそれのある者が運転していると危険だから、脳波測
定機で運転者の脳波を検査する。異常波を出している者は、発作を起こす前に病院へ
収容されるのである」
SF作家の筒井康隆は、平成五年「高等学校国語1」に採録された短編「無人警察」
の中の上の文章が「てんかんに対する差別を助長する」として、日本てんかん協会から
削除を求められた。しかし、ふつうの人にはどこが差別的なのかわからないだろう。
そこが問題なのである。
762 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 00:13:44.82 ID:fsGV90GR
>>762 更新のとき発作のこと言わなかったからだろ
764 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 00:21:54.86 ID:fsGV90GR
年一で事故なんて起こしてたら、累積15点なんてあっという間だと思うけど
主に物損だからじゃないかな。
いろんな病気があるもんだ、と海綿状血管腫でぐぐってたら
癲癇併発の脳海綿用血管腫持ちのブログを発見。
読んでいくうちに、あまりに無責任すぎて腹が立ってきた。
癲癇隠して就活し、運良く採用されたあとに
「実は癲癇で・・・」と後出しじゃんけんみたいなことをして
本当なら夜勤がある仕事なのに特別に免除してもらって
最大限お情けを掛けてもらってたってのに
就職してすぐ夜遊び歩いたり、タマの休みに遠方まで何度も旅行したりして
身体を全然休ませなかったせいで痙攣発作頻発。連日欠勤状態。
医者も
「もう普通の仕事は止めなさい」
「症状が落ち着くまでゆっくり段階を踏んで時間を掛けて」
と言ってるのに聞かず、就職と転職を繰り返してる風。
「やりたいんだもん」だけで通用するほど社会は甘くねえよ。
本当に仕事がしたいなら、健康な人以上に慎重に体調管理をして臨むべきだろうが。
ヒトは殺してないものの、クレーンの奴と思考回路は同じ。
>>755 たとえ健常者でもそんだけ事故起こす人からは
免許取り上げないと危ないよね。
なんで運転できていたのか不思議。
768 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:08:55.83 ID:2Rs962h9
自分は30越えててんかん発症した女だけど、トシもトシだし子供はもう
スパッと諦めたよ。結婚ももう無理だと思ってる。
てんかんは基本的に遺伝しないってのは、あくまでも人権に配慮した
建前だと理解してる。それこそ白クマや犬猫だったらもっと違う
違う言い方になるはず。
政府がいま何かっちゃ「直ちに影響は無い」って言ってるのと
大差無い気がする。
>>761 筒井など今更読むに値しないが
この件は一般常識で考えても
>>631で論破済みです
アタマ冷やして出直しなさい
771 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:35:03.13 ID:TSjtk0pB
>>757 実は現場でも発作起こしてたんじゃないか
だけどたまたま動かしてなかったりあっても軽くて睡眠不足で居眠りしてたとかで
周りにはごまかしてたとかさ
現場の人達に聞いたら「もしかしてあれは…」なんてのあるかもよ
って俺ももう寝なきゃおやすみなさい
772 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:36:00.77 ID:A7H6PlRj
>>767 そんだけ事故起こす段階で、既に何らかの病気だから。
>>770 発作中ですか??
何が言いたいのかサッパリ分からないが。
775 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 02:50:41.20 ID:cZ0PZ+R5
>>769 30こえてでてるなら、”後天的=遺伝しない”てんかんじゃないかなぁ
高熱だしたり、脳腫瘍が原因でてんかんになる人いるでしょ。たぶんあなたもその一人。
自分で知らないだけで、高熱だしてたとか・・・
生まれつき=遺伝子異常=子供にも伝わっていく 形のてんかんがあるならば、(すみません、ここ確信もてないです)
こんなに大人になってから出るはずはない。
たとえば、骨格異常の先天性奇形の子供がいて、ひょっとしたらその病気は遺伝するかも知れない。
でも、生まれてから骨折とかしても、それが遺伝することはありえないでしょ。
それと同じレベル。
>>631 >「無人警察」は、子供用の国語教科書には不的確だという一事に尽きる。
ひき殺されたのは6人とも子供なわけだが....
>尊重はするが、時と場合は選びたい。
まさに癲癇患者に言いたい...健常者と同じように生活したい気持ちは尊重するが、重機なんか運転すんなよ、と
>>769 40を目前にしたイイ女っぷりに感動したよ。
778 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 04:33:04.26 ID:q7RcRVUG
差別は大嫌いです
だが、今回の事故で未来のある子供が六人も亡くなってます・・・
どうかよく考えて下さい。
これ、重機やトラックの運転士の資格条件を厳しくすれば済む話なんじゃないの?
物損含めて、資格を点数制にする。
睡眠時間なども安全確保のため厳密化して、事故を起こさせない観点から、
事故時のペナルティはクライアントにも持たせる。
睡眠時間の不足が原因なら、問答無用でクライアントに刑事責任を問う。
こうすれば、無茶な仕事を下請けに強要できなくなるんじゃないかな。
気違いは免許持てないんだから
癲癇も同じで良いだろ
782 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 08:34:32.03 ID:vHE5UcuF
基地外に刃物
癲癇にクレーン
783 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 09:05:13.81 ID:SmCdYFN7
・てんかん患者の自動車、船舶、航空、猟銃免許所持禁止
・てんかん患者の初対面の者に対する病状の告白の義務化
・てんかん患者居住推奨地域、住宅の創設(住宅の目安は一人50平米以上、家賃は月5万円以下)
・てんかん患者に対する差別の絶対的禁止
・てんかん患者に対する税金、及び社会保険料の減免
・てんかん患者の雇用促進
・てんかん治療薬の催奇性のさらなる低減を目指す研究の促進
>>783 >・てんかん患者の初対面の者に対する病状の告白の義務化
なんだそりゃw
常にヘッドギアを着用することを義務化すればいい
本人も気を失った時に安全だろう
視覚障害の方の白い杖と一緒だ
>>784 > 住宅の目安は一人50平米以上
1人だったら広すぎるだろw
>>769 同じてんかん仲間として心の触れ合いがしてみたいです
787 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 14:13:55.03 ID:/x5IlsEj
てんかん=人殺し族
筒井康隆は面白いよ
俺癲癇持ちだけど美女に断種してほしいわ。
790 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 19:20:08.01 ID:cg2jByDU
てんかん持ちのお前らを絶対に許さない
死ぬまでこのスレで粘着してやる
誰がなんと言おうが運転はやめない
何より車が好きだし
VWでもらったクヌートの人形が俺のデスクの上にある。
これは一生大事にする。
793 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 19:55:57.71 ID:4svNm/Hi
>>788 ここには無人警察の件で筒井先生に粘着している癲癇狂会構成員が居るから注意ね。
恐らく無人警察しか読んだことが無いんであろうテンカンジャーが偉そうに筒井康隆を語るんだわ。
794 :
優しい名無しさん:2011/05/02(月) 19:57:21.07 ID:4svNm/Hi
>>783 スーパージェッター・宇宙人ピピ・戦えオスパー
黎明期のアニメを支えた原作者でもあるよ。
筒井康隆の話はつくり話だから笑えるけど、
6人の子供をひき殺したのは冗談じゃ済まされない
自分は30半ばの女だけど、発症したのは中学生の時。
遺伝はしないだろうとは言うけど、生まれてくる子供がもしかして…
ってどうしても考えちゃうし、好きになった人やその家族に迷惑かけてしまうかも
とか考えちゃうよね。
そうに考えるようになったら、恋愛もしなくなったよ。
勿論、結婚もしないと思う。
ただ
>>724は無理に気持ちを抑える必要はないと思うよ。
誰かレスしてたけど、ある程度付き合いが続いてから話す感じでも遅くないのでは。
幸せになれよ。
>>766 ひょっとするとここかな。去年の秋辺り酷いね。
ttp://blog.goo.ne.jp/white-seraphic_kira2wings 「頑張れば何でもできる!」と思い込み、
自分の病気を受け入れられず、病気と共存する道を探れないまま大人になっちゃった感じがする。
それにしても、身体的に無理なことも承知の上で、
「やりたいからやるの!」で病気告知なしで就職、遊び歩いた挙句、発作頻発ですぐ退社ってのは無責任だな。
シルバーリボン?とかいう啓発活動するよりも、先に自分の行動を正せよ、と言いたくなった。
それはどんな病気でも一緒だろw
心臓病の女の子が将来はスッチーなんてのもあったからな。
わざわざ探し出してつるしあげるのもどうかと思うぞ。
病気を持ちつつ夢を持つこと自体は否定していない。
心臓病の子がスッチーというエピソードは知らないんで
ただ夢見ているだけなのか、本当になれたのかよく知らんけど、
重い心臓病なら健康診断でハネられるだろうし、
仮になれたとしても、普通の人以上に健康管理に気をつける義務があると思う。
どんな病気であれ、病気に禁忌なことを平気でやって発作を起こし続けたりしたら職場としても大迷惑だし
同じ病気を持つ人間に対する世間の風当たりも強くなりそう。
二度とこの病気の人は雇わないでおこうって思うだろうよ。
運転辞めてたけど、この件があって2ちゃんが盛り上がってるので
GW明けから毎日車で通勤することに決めました。よろしく
>>802 ひょっとして沖縄の12歳の少女の件?
http://news.livedoor.com/article/detail/5222503/ >>798のブログ主はもう20代後半の女性だし、
医者の制止も無視して「だってやりたいんだもん」の一択で職を選び、
就職後にカミングアウト、夜勤を外す特別処置をしてくれた会社に甘え、旅行三昧で遊びまわり、
挙句の果てには発作頻発で職場に大迷惑を掛けてしまった無責任な社会人。
たった12歳の少女が「まだ」あどけない夢を抱いている「だけ」なのとは全く別次元だ。
「だって車好きなんだもん。クレーン運転したいんだもん」
クレーン殺人の男もこうだったみたいだしな。根っこは一緒。
804 :
優しい名無しさん:2011/05/03(火) 10:58:03.27 ID:cScLXzqp
>>801 こら蟹男!
無人警察に連絡してロボットに逮捕して貰って精神病院に放り込むぞ!
805 :
優しい名無しさん:2011/05/03(火) 12:28:57.98 ID:ZZGroOLe
個人ブログ直リンとか・・・
807 :
優しい名無しさん:2011/05/03(火) 13:33:35.24 ID:vfFJgQ8m
クニートって育ての親が死んで食っていけなくなって入水自殺したと思ってたんだがてんかんクマで溺れ死んでたんだ。
医師、運転しないよう指示 栃木のクレーン車事故容疑者に
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011050201000583.html 栃木県鹿沼市の国道で小学生6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
運転手柴田将人容疑者(26)=自動車運転過失致死の疑いで送検=が
持病のてんかんの発作のため医師から車を運転しないよう指示されていたことが2日、
捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、柴田容疑者のてんかんの症状は重く、薬を飲んでいても
発作が起きることがあった。
このため、定期的に通っていた病院の医師から車の運転を控えるよう指示されていた。
診察で運転の有無を尋ねられると「運転していない」と答えていたという。
***
悪質すぎる・・・
こんなのはこのスレの住人でも、いやこのスレの住人だからこそ許せん
ブログ見たけど、ちょっとお花畑な感じだからあんまり晒さないで上げなよ。
多分自分で考えて道を切り開くとかいうことができないレベルの人なんでしょ。
>>810 柔道の絞め技でシゴキをやったならまだしも。
タオル使って絞めたって・・・。
>>798 体育会系って「頑張れば何でも出来る」って言う考えだから、
企業の受けが良いけど、不可能なことを理解し受け入れるってことが
出来ないのが多いよね。
一つ間違えば人殺しになるような仕事では、「頑張れば何でも出来る」
って考えは危険極まりない。
今も20mcvで問題ないと抜かしてる奴がいるけど、
体育会系の文系は危なすぎ。
>>812 >一つ間違えば人殺しになるような仕事では、「頑張れば何でも出来る」って考えは危険極まりない。
そうだな、てんかんも頑張っても治らないから患者は人と関わらないようにして引きこもっていりゃいいな。
泡噴いて白目むいてピクピクしているのは気持ち悪いし。
俺は泡吹かないし白目もむかないのだが、人によって発作の内容もかなり違うのかな?
泡吹く奴もいるみたい。
白目はけいれんの時は普通白眼になるのが普通かと。
晒されてる海綿状血管腫のブログ、実は同じ奇形餅なんでよく覗いてるんだけど...
病気が分かったのは高校生のときらしい。
癲癇発作だけじゃなく軽度の知的障害があることも、その後の検査で分かったって。
でも、親が必死に「頑張れば何でもできる!」とハッパ掛けて育てたみたいだ。
だから自分の身体と折り合いをつけて生きていく術をしらぬまま
無理をし過ぎて発作・退職・再就職を繰り返して現在に至る、みたい。
子供が一生の付き合いになる病気や障害を持ってしまったら
普通の子と同じように頑張らせるんじゃなくて、
自分の子供に合った暮らし方を模索してあげないといけないよね...
「頑張れば何でもできる!」とか「気合だ!」と檄を飛ばしていいのは
その子に頑張るに足る能力があるときだけだと思う。
>>816 軽度の知的障害なら、座学の学業に関しては、実際に「頑張れば何でもできる!」
普通の人以上に優秀になり得るけど、実際国公立大卒業して、公務員の上級職
受かってる人もいるよ。少数だけど。
だけど、病気の発作は努力でどうにも出来ないからね。
>病気の発作は努力でどうにも出来ないからね。
そこなんだよね...
知的障害を克服するだけの勉強をするためには寝不足にもなるだろうし
ストレスも半端なく掛かると思うし...癲癇餅にはつらいよね。
んでもって、この海綿状血管腫ってのは、時を掛けてじわじわと出血して大きくなるリスクがあるし、
私自身の経験で言うと、無理をした後に落ちた身体の機能は、大抵回復しないんだ。
出血してないですよ〜とMRI画像見て医者から言われててもこうなんだから
出血なんかしたらどうなるんだろうと不安になる。
ブログの彼女同様、多発性の血管腫だから、切除するには数が多すぎるし。
癲癇発作と血管腫からの出血のリスクを少しでも下げるような暮らしを
本人も親御さんもそろそろ本気で考えないといけないよ...ってブログ見るたびに思う。
発症が結婚後だった私と違って、彼女は子供の頃に発症してしまってるから、
あれもやりたいこれもやりたいっていう気持ちになるのも分からないわけじゃないんだけどね。
なんでもかんでも親とか社会のせいにするんだな。
知的機能に問題のある子の場合は、本人に高度な判断が難しいわけだから
周囲がその子をどう育てるか、はかなり大きいと思うよ。
知的に問題がないのなら、いいトシして親のせいにしちゃいかんし、
社会が悪いと恨み言を言っても始まらないことは当然のことだ。
お前ら寝ろよ
オマエモナーw
俺もだがw
武道やると血の気が多くなる。これはガチ。
癲癇の人は子供を作るべきではない
仕事やめようかどうしようか迷ってる。
え?
やめろって言われたの?
運転の仕事?
仕事ヤメロと言われない限り続けたほうがいいぞ
運転の仕事ならヤメタほうがいいけど
仕事ヤメテも引きこもりになるだけだし
なんかやらかしたのか?
普通の事務職。
何かやらかしたわけではない。
ただ業務量がどんどん増えていってて、どうやら鬱を併発したっぽい。
引き返せるうちに引き返したい。単身赴任での生活にも疲れた。
仕事中発作起こした
何か頭がクラクラしてたのは覚えてるが10数分間の記憶がない
デパゲンっててんかん以外にも処方される?
833 :
優しい名無しさん:2011/05/05(木) 10:15:55.19 ID:vraW6MTH
栃木クレーン車6人死亡事件、犯人がてんかん持ちとわかってから続報が途絶えた。
続報はネット記事しかない。過去に犯人は人身事故や交通事故を起こしまくってんだよね
てんかん患者を叩くと人権団体がうるさいからですか、そうですか。
テグレトール飲みだけどグレープフルーツジュースを飲めないのが辛い。
皮に含まれる成分が問題らしいから、多分ピンクグレープフルーツでも駄目なんだろうな。
>834
どうしてもジュース飲みたいの?
薬剤師さんには、グレープフルーツを普通に半個とか食べるのは問題なくて
ジュースだけ避ければいいって言われたけど
果物なんて高くて買えるか。
ジュースが飲みてぇんだよ。
837 :
優しい名無しさん:2011/05/05(木) 13:19:02.11 ID:o8fSmZDU
>>833 今回はよく報道された方でないかと思われ。
恐らく一人はね殺した位なら闇から闇へ葬られて刑事事件では無罪になってるような気がする。
もう、うじうじ落ち込んだり先の事を悲観するのは、もうやめるわ。疲れた。
一度きりの人生だから思いっきり楽しむぜ
もちろん運転とか他人の命を脅やかす事はしないけどな!
>>837 最初はわからなかったからね。
2ちゃんで友人からのリーク情報があって、それから一気に情報が出てきた。
この辺大量の買い注文が入ってるみたいやな
じりじり下げても一気に上げてくる
ここはSスキャ相場やね。
誤爆ww
てんかんとユッケは子供には危なすぎる!
>>831 躁状態に対して処方されることが多いけど、抑うつにも処方される。
デパケン飲んでる=てんかん、とは限らない。
>>836 最近グレープフルーツ安いよ。
一袋に小ぶりなのが6個ぐらい入って380円ぐらいとか。
今日も飲み忘れた、
先生に怒られるから時期がずれると行き辛くなる
外傷性癲癇寛解したけど免許は取る気が無い
しかし調子悪いな
>>846 ただのキチガイじゃんww26のリーマンが夜中に携帯チャットかよw。
テレビでも頭悪そうな表情してるし
てんかん=低能ってますます世間の認識は厳しくなるな。
漏れの友人で癲癇持ちの人がいるけど先日、友人が気が狂ったような状態で頭痛してて気を失ったらしいけど
実は、友人が癲癇+アルコール依存症で顔色は黒くなっている状態で肝臓もやられているのは確かです。
癲癇はアルコールとかアロマの匂いもダメだとか色々ダメらしいですけど正直友人が心配です。
酒は1日に2gぐらいは平気で飲むらしく、ほぼアルコール依存症と同様の症状です。
気を狂ったような感じだったのでの漏れでもビックリしました。
850 :
優しい名無しさん:2011/05/06(金) 21:32:16.64 ID:oimkUeMn
一生直らない病気かしら?
>>850 20才まで落ち着かなかった場合は、一を生薬飲まなきゃいけないからね。
軍隊・戒律型の学校も成績の前に身体検査や同意書などに書かされる為
ほとんどのリスクがある学科は100%無理
↓
あと、癲癇持ちは工業〜水産高校によっては成績が良くても入学拒否のケースが多い。
(機械科、化学系等のリスクが関連する学科等)
もし、身障や軽度の知的〜発達障がい者や癲癇持ちが職業専門高校に行くケースはリスクが少ない学科に行くケースが高い。
(デザイン関連・商業(リスクマネジメント関連学科以外)・情報システム関連・農業等)
専門〜大学だと「航空〜自動車関連に関する学科」や「救急救命士関する学科」も成績が良くても入学拒否ケースが高い。
てんかんで投薬の次に大事なのは睡眠不足にならないことだと思うのですが、
眠りが浅くて困っています。
夜中に何度も目が覚めるし、朝起きても疲れが抜けきれてない。
家族が言うには、寝相が悪い・寝言が多い・半目で目をキョロキョロ動かしてるらしい。
てんかんが影響してるのか、他の事が原因なのか。
同じ様な感じの方は居ますか?
>>852 睡眠時無呼吸の可能性をチェックしてみてはどうでしょう。
>>853 いびきはかいてないようなんですが、可能性あるのでしょうか。
>>852 目をキョロキョロは、REM睡眠じゃないでしょうか?
REM(レム)睡眠 (すいみん)
?rapid eye movement sleep?
睡眠の一型。眠りは深いが脳波は覚醒時のような型を示す状態。四肢や体幹の筋緊張は消失しているが,
速い眼球運動を伴い,夢をみていることが多い。 逆説睡眠。パラ睡眠。賦活睡眠。
>>852 軽い睡眠剤でも出してもらったら?
自分は寝つきが凄く悪いんだけど、一旦寝付けば朝まで起きないタイプ。
それで睡眠薬としての効果が一番短いアモバンを出してもらってる。
これで夢も見ないで眠れて本当に楽になったよ。
デパケン飲んでるけど、一緒に出してもらっているから
飲み合わせの問題もなさそうだし
アモバンは依存性が低いから長く飲んでも大丈夫。
>>852 脳が興奮状態なんじゃないかな?
寝る1時間前に携帯やパソコン控えたり、リラックスが必要だと思います
自分は軽度のてんかんで、発作は数回しか起こしたことないけど投薬を続けてます
色々あって離婚を考えてるんだけど、離婚したら発作を誘発しそうで怖い…
かといって今の生活続けるのも地獄…
てんかんで離婚経験者の方いらっしゃいますか?子供はいません
>>858 離婚がどうして発作と結びつきそうなのかわからないけど
うちの主治医によると、ストレスは発作の原因にはなりにくいんだって。
ストレスで発作、というのは
ストレスで睡眠不足になって発作、というのがパターンで
実際に発作を誘発するのは睡眠不足とのこと。
他にはストレスでお酒飲んじゃうとかね。
離婚については何ともいえないけど
離婚したら発作が誘発されそうだと思う原因を
ひとつひとつ考えながら潰してみるといいのかも。
>>859 詳しくありがとうございます。
生活が変わることや一人で暮らす不安やストレスが誘発に繋がると考えてました
お酒は一切飲みません。離婚の事は主治医に相談してないので
次回話を聞いてみます。
そうそう。事故起こす人はみんなてんかんです。
863 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 04:48:47.91 ID:PmS11StV
864 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 06:09:38.38 ID:Tr23xGNp
デパケン20年来飲んでたけど長期服用の影響って何かあるかな。
というのは記憶力が落ちてきてる、と最近気づいたのよ。
お薬ナビあたりでも通りいっぺんの副作用はのってるけどそれだけだし。
最近デパケンからラミクタールにかえてずいぶん調子よくなったし、
パーロデルからカバサールにかえたときもそうだが
医薬品の進歩を身をもって実感してる。
運転はどう考えても禁止だよね
てんかんとはっきり診断されず、てんかん疑いと診断された方いませんか?
>>866 12歳の時にてんかん疑いとして経過観察されてました。
脳波MRI所見なし。ただ、痙攣を伴う発作が一度あった。
6年間、月1回脳波見てもらったけど、てんかんと断言できず。
そして25歳になった時、頭痛嘔吐感眩暈で病院に行こうと思ったときに
なんとなくてんかんか?と思って病院に行ったら脳波に出た。
ただ、薬は処方されずに半年に1回ペースで脳波見て貰ってるだけ。
868 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 12:28:56.27 ID:5lmBk25/
>>864 20年って今何歳ですか?全般的に記憶力が落ちたんですか?
私は26歳で発症、5年目になりますがもともと人の顔と名前覚えるのが苦手で
携帯やPCメール利用が増えて手書きが激減したため漢字を忘れてしまいました
私は25歳で13年間薬のんでますが、最近物忘れが非道いです。
年齢的なものもあるんじゃないでしょうか。
>>866です。
>>867さんレスありがとうございます!
私は二年前に一度痙攣失神しました。MRIは大丈夫でしたが、脳波に少し異常がみられ、薬を服用しながら経過をみています。
あれ以来てんかんと思われる症状はなく、てんかんと断言もされません。
それがなんだか私は不安になってしまって…867さんはお仕事されてますか?
私は今年就活なので、会社側にどう思われるかとても不安なのです…。
なんだか相談みたいになてしまってすみません。
>>866 俺のことか
思春期に大発作一回しか起こしていないがデパケン飲んでる
てんかんは反復性の病気だから俺はてんかんの疑いってことで病院行ってる
年に一回の脳波検査、3か月に一回血液検査している
872 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:59:39.80 ID:bUZ8LiVu
>>868 18で飲み始めて今年38になる
これまでアレビアチン、マイスタン、エクセグラン、テグレと紆余曲折併用してきたが
デパケンだけは21年連続して飲んできて今年初めて切れた。
たとえば職場組織の打ち合わせで3年前あの研修会どこにだれが行ったっけ、
って話になったとき、行ったのはおまえだろって自分が指摘受けたのに
そんな研修会あったことすら覚えていないとか。
自覚には乏しいがどうもはっきりと落ちてきてると感じている、周囲との接触を通して。
特に長期のというか「思い出に残る」年中行事の類、忘年会どこで何食ったかとか。
困るのは「そんなものは怠慢だろ」とする「頑張ればなんでもできる」体育会系の人。
しかも本人は病気に理解があるつもり・・・。
>>871さんありがとうございます。
私も半年に1回脳波検査、血液検査をしていて、エクセグランという薬をのんでいます。
871さんは、失礼ですが脳波は異常なしですか?
>>870 今は経理の仕事をしています。入社当時は営業職でした。
(都内だったので車の運転はありませんでした。)
私は会社には特に申告していませんでした。
就活時には通院も服薬も無かったというのもあります。
現在は「脳疾患で通院中」とだけ上司に申告していますが、全く気にもされて
居ません。会社からすれば、毎日出社して特に問題も起こさず、
健康な人間と同じかそれ以上の働きをしていればどうでもいのかもしれません。
少しの脳波異常では断言したがらない医師も多いと思います。
12歳〜18歳の時にかかってた医師は、私にてんかんという病名を
告げることをしませんでした。両親にも本人(私)に伝えないように言っていました。
今通っている病院の医師にも、脳波にちょっと異常あるね〜とは言われてるけど
てんかん、と言われたことは無いです。
参考になれば。
>>874さんありがとうございます。
お仕事の話しもありがとうございます。参考になしました。
私の場合は通院も服薬もしてるのでやっぱり話さなければならないですよね…それで落とされたらと思うと…。
両親にも面接などでは言わない方がいいと言われて悩んでいます…。でももしも症状がでたら?と両親とも喧嘩してしまいます(苦笑)
てんかんって難しいと改めておもいました。上手く付き合っていけたらいいなぁ…。
>>875 もう6年以上前の話なので参考にはならないかもしれませんが、
面接時に健康面の事を聞かれた事は無かったです。
大学で受けた健康診断の紙は最終面接くらいの時期に提出しましたが。
あとは出来るようなら今後の治療方針(減薬など)を医師に聞いてみて、
判断するのもいいと思います。<申告する・しない
今大学3年ですか?
それなら今からでも遅くないので公務員を目指すことをお勧めします。
>>873 もう脳波は異常ないよ毎回
発作起こして2.3年はてんかんの波が出てたけど、もうなくなった
>>875 発作は頻繁なのですか?
私は病気の事は会社に言っていません@販売職
主治医にも病気は言わない方が良いと言われ働き続けてます
体調が悪いときは「婦人系の症状で…」と誤魔化せば誰もそれ以上聞いてきません
残念ながら偏見が多い病気ですが、ご両親と相談して就活頑張ってください
>>876 すみません。四年生です。
公務員は性格にあわないと思って視野にいれていませんでした…。
担当の医師にも夜遅くまでの仕事ではないのがいいと言われましたが、
やっぱりやりたい仕事の夢を捨てられずにいます。
薬はもともと少ない量なのでこれ以上減ることはないかなと思いますが、
なんとかお話してみたいと思います。
あとは面接時にいろいろ聞かれないことを祈ります…。
>>877 そうなのですか!
ありがとうございます。まだ私にも希望はあるかな…!
>>878 発作は2年前に一度きりです。それ以来症状らしいものはでていません。
もともと起立性低血圧らしくめまいなどはよくしますが…。
言わずに入れるなら言わないでいたいな…ダメだとわかっていますが。
偏見に負けずにがんばりたいです。
就活がんばります!ありがとうございます^^!
>>879 医師が夜遅くまでの仕事ではないほうが良い、と言っているのなら
その言葉は尊重した方が良いと思います。
私がてんかんに再び片足突っ込むきっかけは仕事(過労)でした。
やりたい仕事をとるか、仕事以外の人生の別の部分の充実をとるか。
まだ希望いっぱいの時期にこんな事を考えないといけないのは酷かもしれませんが、
よく考えて結論を出してください。
>>881 私も初めて痙攣失神した時は過労とストレスが原因だったので、
その点では気をつけないといけないとおもっています。
ありがとうございます。
きっと酷であろうとしっかり考えなければならない事なので、
そのお言葉胸に刻んでおきます。
ほんとうにありがとうございます。
883 :
優しい名無しさん:2011/05/07(土) 22:36:28.46 ID:FoelvZUJ
>>879 公務員になって楽して下さいというつもりはないんだけど貴方の様な方は頑張って公務員になった方がいいとおもう。
病気なでいのに楽したいから公務員になりたい様な輩が多いけど仕事を頑張るつもりがあるなら貴方の様な方を雇用すべきだ。
民間はキツイ。
自分の夢の通りの仕事をしている人なんて病気で無い人でも殆どいない。
まず生活の安定だとおもう。
>>883 民間、きついですよね。健康な人でもきついんだろうなと思います。
両親にも安定のために公務員を推されたことがあるので…。
貴重なご意見ありがとうございます。
またいろいろ考えてみます!
>>866 癲癇疑い(実際は薬剤性(ルジオミール服用中のBZP退薬症状)でしたが)
当然?脳波問題なし
>>880 多分普通は就活に入る前に大学で健康診断あるでしょ。
そこで一通り流れ作業で検査があって、検査項目は一通りあるけど
ちょっとメタぼリックだったり尿たんぱくが出たりしても問題なく通過できるはず。
最後に備考欄みたいなので持病や援助を必要とすることはありますかと聞かれるけど
当然そこでてんかんなてんかんなどと答えればまず就職できないので無視するべき。
なので健常者を装いつつしっかりと仕事を選ぶのがいいと思う。
医者の立場からすると健康上の問題を申告するのは義務ではないし
明らかに自分に不利にしかならないようなことなので罪悪感を持ちながら隠したり
公表して結局ニートになるようなのが一番ばかばかしいということです。
これは運転どうこうとは全く別の問題ですよ。
結局は自己責任ですから。
>>886 俺大学の時の健康診断でてんかんって書いたら、看護師だかにこれは書かなくていいと思うって言われた
それ言われて消した
書くべきではないな
じゃあ、もうてんかん患者は「てんかん」を隠してると同じになっちゃいますね…。
べつにいいじゃん
大人になって発症する人もいるし
>>879 >やっぱりやりたい仕事の夢を捨てられずにいます。
そういう経験をした人が多くてそして結局てんかんが足枷になって脱落するケースが多いから公務員勧める人が多いんだけどね。
てんかんは何とかなるなんて思っちゃいけないと思うよ、今は若いからまだ体力で抑えられているけど年齢重ねたら少しの疲労でも
発作が起こるようになる事も多いから。
老人の介護と一緒で用心をして抑える事はできるけど起これば起こるほど悪化する一途だから。
なぜそこまでして他人の人生を誘導しようとするのだろうか。
やたらと進路指導みたいなアドバイスが多いんだがちょっとくど過ぎて気持ち悪いし
そんなアドバイスは聞いてないんじゃないのかな。
「子供がてんかんです」「学生です」というレスがあるたびに890のようなアドバイスが複数見られるのは異様な光景。
好きにやって夢見て自滅するかもしれないのは本人であり、他人にとってはある意味どうでもいいことだろう。
掲示板であかの他人に対して人生を心配して老婆心からお節介を焼いているのか
若く夢があることに嫉妬しているのか知らないが
前者だとしたらあまりにもくど過ぎる。餅は粘着質な人種だから仕方ないのか。
ここで質問者が求めているのは、こうこうこのような場合にはどう対応するべきか?という類のことじゃないのかな。
ちなみに
上で専門や大学で入学拒否があるというレスがありますが大ウソですよ。
ごく一部特殊なコース(航空学生など)を除いて
普通の専門とか大学とか大学院とかでそんなことないよ。
入学するときに「援助を要する持病など」の有無を問われるだけ。そして申告する必要ない
勘違いする人がいるとかわいそうなので一応指摘しとく。
>>891 癲癇と仕事との両立で痛い目にあった人が多いからだろう。
一生誰かに食わせてもらう立場でいられるなら、
身体の状況を無視して夢を追いかけて自滅するも人生、かも知れんがね。
>>879 >やっぱりやりたい仕事の夢を捨てられずにいます。
先日ここで晒されてた海綿状血管腫の女の子のブログ読むといいかも。
「ソーシャルケアワーカーになりたい!」
「ホテル(だと思う)で働きたい!」
と自分の体調との兼ね合いを無視して、ただ「やりたい!」で仕事についたら
どういう末路になるかの一例として、参考になるかもしれない。
最悪、癲癇で職を失うことになったとしても、
一生食べていける環境にいるなら好きにしたらいいとも思う。
>>888 隠し切れないほどの重症でなければ
殆どの患者が隠してると思うよ。
ひとつ言えることがあるよな、基本てんかんで死ぬことは無いってこと。
どうしようも無くなったらそん時考えましょ
てんかん持ちですが電気工事の仕事を勉強しようと思います。
同じように電気工事の仕事や技術系の仕事やってる人いますか?
死ぬ事はないけどさ、自分は発作を人に見られるのは絶対に嫌だから
発作のリスクは少しでも回避したいなあと思う
まあ人それぞれだよね。発作の頻度によっても違うだろうし
この前兄夫婦と酒飲んでて5年ぶりぐらいに発作でぶっ倒れたんだ〜
久々に不幸のドン底に落ちた。けどね、一緒にいた2人も楽しく酒飲んでたはずなのに
連れが急にぶっ倒れるなんて不幸だなあと思った
癲癇を受け入れることができようができまいが、発作の可能性だけは考えておかないと
ホントに発作が起きた時に自分だけじゃなく周りも辛い思いをする
友達と同僚は違うから、迷惑と思われる事だってあるだろうし
学生さんとかはさ、そういうことも頭に入れて自分の道を探して頑張ってほしいなあと思う
今でもず〜っと、なんで自分が癲癇なんだろうという思いはあるけどね・・・
897 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 16:05:35.45 ID:krT7Cc0g
>>895 やめときな。
高所から転落したら一発であの世行き。
そして会社の上司やら元請けやらがすごく迷惑する。(労災死亡事故だぞ?現場は止まるは施主からは死人がでた建物なんて縁起が悪い、どうしてくれる?とのクレーム)
下手したら奥単位の損害がでる。
あんたがやろうとしていることは6人殺しのクレーン馬鹿と変わりはない。
つうかここで公務員を薦めるのは民間企業に入社して痛い目みてきた多い証拠
君たちが思うほど世の中そんなに甘くない
転職の繰り返しで給料が安定しない人生より同じ病気を持つ、まだ引き返せる人
たちには金や仕事で苦労して欲しくないから公務員を薦めるんだよ
まあ親が自営業なら自分の夢見てみるのもありかもしれないけど
最悪親の自営業継げばいいわけだし
学生の就活が分岐点って人は多いと思うよ。
学生時代は生活を整える事は難しくないしそれで大丈夫って勘違いをした人も多いと思う。
自分もそのクチだけどやっぱり後悔しているしてんかんは普通の人と何ら変らない、劣らないなんて嘘だって感じている。
発作が起こると目の下にクマができて尋常じゃない顔つきになるし朝に発作が起こったりすると連絡遅れて無断欠勤になっちゃうから
間違いなく社会不適合者扱いされる、そんなの年に数度あったら懲罰もの。
会社に入ると分かるだろうけど休みを取得しないなんて当たり前だからね。
むしろ毎月有給や代休をとって病院に行くなんて奇異に見られる、若いうちなら尚更。
900 :
優しい名無しさん:2011/05/08(日) 18:23:10.36 ID:NwGSX3p8
民間では有給消化なんてゆめのまた夢。
何処ぞの特殊な公務員みたいに数年に一度の出勤でOKなんてことは無いだろうが、
公務員なら正直に理由を話せば病院に通う位有給を使わせてくれる筈だ。
民間の経営者は基本的に社員にオーバーワーク気味に仕事を与えて利益を上げることしか頭にない。
地方公務員はそれと真逆。
民間なら1人の人員割り当ての仕事に3人位の職員がいる。
そりゃ有給完全消化できますよ。
だからてんかん持ちの人は公務員になって無理しない範囲で仕事をするべきだ。
ただし給料は減らす必要はあると思うがな。仕事が楽なんだから当然だ。
少なくとも今の三分のニにすべき。
901 :
895:2011/05/08(日) 18:40:38.05 ID:lagoAbEE
30を超えて発症し、今まで工場勤務のみ
もうすぐ失業してしまうので職業訓練で勉強してみようかと思ったんですが。
職業訓練、利用された方はいらっしゃいませんか?
民間でも、一部上場や大手なら大丈夫!なんて思うかもだけど
そんな事は無いしね…。
自分は民間で働いてるけど12月で今の会社を辞めて地方公務員の
民間経験者枠を狙うよ。
今の所有給も月1.5日くらい取ってるけど上司が変わったらそれが取れる保障は無い。
今の会社は給料や福利厚生は良いけど、人生の他の部分削ってまでしがみつく
会社でもないなと思った。
有給消化、今年GW10連休のとこも多いな。
一部上場じゃダメだろうw
ソーシャルワーカーなんて楽勝でしょw
あんなのメンヘラが再チャレンジで行くとこだよ。
>>901 そういう理由なら電気工事士より電検3種とボイラーのほうがいいんじゃないの?
ビルメンとかだと年齢行っていても需要あるし現場仕事はてんかん持ちには大変だよ。
電気工事士は運転免許も必須だしクレーンや玉掛けなんかも必要になる事多いしね。
905 :
895:2011/05/08(日) 20:04:18.70 ID:lagoAbEE
>>904 レスありがとうございます。
CADにも興味あるんですが今はあまり勧められないとも聞きました。
ビルメンについても調べてみようと思います。
>ソーシャルワーカー
例のブログの人にはハードル高かったみたいだ。
大発作頻発の軽度知的障害持ちの人って
そもそも病院とかで人の世話をする側じゃなくて、
世話される側の人なんじゃないのかな・・・と思う。
さっき紹介した手前、最近の様子を確かめにブログ覗いたら
折角新しい福祉系の仕事に就いて1週間くらいたったところで
また重積発作を起こして緊急入院中とのことだった・・・
子供の頃から病院のお世話になってきた人って
結構医療の道に憧れて、実際に志す人も多いんだけど、
自分の身体的スペックではできない仕事があるってことを
ちゃんとわきまえておかないと、「気の毒の連鎖」から抜けられず、落ちていく一方になる。
ビルメンて高所作業とかあるんじゃないの?あと夜勤。
>>907 設備関係だから全く無いとは言わないけれども電機工事士よりは少ない。
実際に作業に従事するとかは殆ど無いから。
夜勤は勤務先次第じゃないかな?警備と兼務のところなんかもあるからそこは状況次第だと思う。
あくまでも現場職でてんかんでも大丈夫かな?って事だからね。
本来なら現場職はてんかん持ちには厳しいけれどもじゃあ今から公務員か?って訳にもいかないだろうしね。
比較的需要があるのは電気関係だからそっち系を狙うのはいいと思う。
電検、ボイラー、危険物があれば保守管理なんかの仕事で工場なんかもあるし現場で実作業を行う電気工事士よりはいい気がする。
ちなみに電検じゃなくて電気工事士2種でも可ってとこもありますよ。
ビルメンってエレベーター保守とか害虫駆除とか色んな業務あるんじゃないの?
ブルーカラードカタのイメージあるけど結構インテリ分野の仕事もあるらしい。
でも凄いハードらしいね。まぁビルメン業界の人のブログ情報ってだけだけど。
ソーシャルワーカーはなるべきでない人がなってるケースもあるね。
多分簡単だから変な人が変にあこがれてなっちゃうケースも多いだろうね。
ビルメンはな、結構気使うよ下っ端ならいいけどビルのオーナーとの
コミュニケーションンがな。特に役所とかの公務員関係の施設は相手が
上から目線でかなり気をつかう。そういうのでストレス溜め込む場合は
体によろしくない。
>>892さん、禿同。絶対そうです!
万が一、癲癇持ちのや発達障害の当事者が危険な仕事してて事故や在校生が事件でも起こしたら
卒業してた学校が責任もって場合によっては統廃合という処置で事実的に閉校になるんですよ。
癲癇などの持病は厳しい学校だと試験前に調査しているぞ!
公立水産系の高校なんて書類なんて持病の申告無しでも学校からのウラで確認しているからね。
友人が公立水産系の高校受験の時に「持病無し」とか書いてあったけど結局点数が良くても
癲癇持ちがバレて入学拒否になったからね。
免許は取るべきじゃないし
持ってる人は返納すべきだよ
癲癇持ちでアルコール依存症で顔が黒く肝臓をやられているらしいけど
癲癇持ちってアルコール依存症になったら健常者よりひどいでしょ?
夜勤明けだぜ
>>914 薬の回りが速くなるような気がするんだけどね
>895
今までも言われているけど
運転が必要な仕事(運転手、車での営業など)
高所での作業(電気工事、鳶、ペンキ職人など)
危険な機械を使う仕事(大きな機械で、周囲の人や自分に危険が及ぶもの)
水に入らなければならない仕事(水泳のインストラクター、漁師など)
はやらない方がいいと思うけどね
肝臓の数値が急上昇する癲癇薬もあるからねえ・・・
>>914 そこにアルコール大量投入なんて
ご友人、軽く人生詰んじゃってる感じがする。
>>911 看護医療系の大学・専門学校も、
高校の欠席日数が3年間で10日もあったら書類選考上まずい。
だから本当は看護師になりたくても、
ケアワーカーだの歯科技工士だのに針路変更する子達は結構いるようだ。
やっぱり適材適所ってある。
それに、自分の担当ケアワーカーがしょっちゅう病欠だったり、
込み入った話もちゃんと聞いて、迅速に対応する能力がなかったりしたら
ものすごーく患者としては迷惑だし、病院や組織の評判にも傷をつける。
「まずオマエがケアワーカーの世話になれよ」って感じ。
電気工事は感電リスクがあるのでやめておいたほうがいい
919 :
917:2011/05/09(月) 09:28:10.21 ID:gnv8NFeh
>「でも」やっぱり適材適所ってある。
>「それに」 は不要だった。すまん。
発言小町で「思いもよらない時に勝手に手が動いて飲み物を撒き散らししている」というたぐいの相談が。
しかも子供のころから長年のことなんだそうだ。
これまで気絶もせず危ない目にも合わず来たのかな。
なんかうらやましかったりする。
>>911 >>914です。
>>917さんありがとうございます。
友人は先日、気が狂ったような状態で頭痛してて気を失ったらしいけど
後日、友人本人は全く気づいて無い状態です。
実は正直に言いますと友人は軽度の知的障害を持ってており
(交通機関で小児切符があったので友人は知的障害者手帳は有りです)
過去にアルコールでがらみで警察を何回かお世話なってまして。
友人のご両親さんは何回も言っても友人本人は知らん顔状態ですね。
友人の性格は空気が読まない性格で酒は1日に大体500cc〜2gぐらいですね。
(精神状態がほぼアスペルガー障害と一緒ですね。)
別の友人から聞いた話だと去年の上野の花見でビール2g飲んでてアッチの方がボッキー状態で街中歩いてた状態でした。
しかも、酔っ払いながら「小2の女の子を見ててボッキしちゃったよ」とかほざいてた話は聞きました。
しかも、そん時の友人本人の服装や身だしなみも汚い状態で鼻毛伸びたままでした。
もう1つなのが実は、正直に言いますと。。。
友人本人の実家の家業はタ●ラ●ミーの御曹司なので次期会社幹部になる予定らしいですけど
過去に西新井〜上野エリアで某有名ライバル企業と関わっている人間と酔っ払い喧嘩に巻き込まれて
喧嘩両成敗で不起訴です。
(執行猶予)
友人は知的能力関係では物覚え悪く、過去に会社とか何回かクビになっており
漏れは「親の会社を継いだら」伝えてあげたら友人本人は「もうチョット社会経験積むよ」とか言ってましたが
それから友人の状態も悪化してましたからね。
正直に言いますと友人が会社を継ぐのが心配です!
こんな状態どう思います?
922 :
優しい名無しさん:2011/05/09(月) 12:07:41.09 ID:4RcZTamR
>>921 そんな変態て友達のあなたって.....
923 :
優しい名無しさん:2011/05/09(月) 12:49:30.71 ID:wwRJVBxa
こんな所で「どう思います?」って中二と言われるよ
言うだけ言って結局は何もしてあげられないのでしょう?
ただ心配しているとかなら共依存と変わらないし
全てを背負えないなら掛かるべきでないと思う
てんかんアル中の自分は中途半端な情けなんかいらない
てんかんは本人に責任ないし、
軽度の知的障害は不憫だが努力である程度なんとかなる。
だが、アル中は同情の余地なく本人の責任だ。
断酒を忠告して、受け入れる気が微塵もなかったら、
友人の縁を切ってもいい。
>>914 てんかんでアルコール依存症なら、発作がガンガン起きるんじゃない?
つか、ほとんどの薬がアルコールと相性悪いような。俺はテグレトール飲んでいるから肝臓が悪いので酒止めた。
脳手術の後遺症でてんかんになったのだから、多分一生治らないと思っている。
>>921 社名伏せてもバレバレだが大丈夫か?
あの会社の御曹司はてんかん持ちで軽度知的障害者でアスペルガー症候群でアルコール中毒とか
927 :
sage:2011/05/09(月) 19:03:37.29 ID:UyjkE0Uy
同僚が1ヶ月の間に2度も社内で発作。
本人は何事もなくを装ってるが、聞くに聞けない状態で周りは明らかに困惑。
その同僚、最近明らかに具合が悪そうだ。
薬を飲んでるのかどうかも不明だけど、てんかんて発作時以外は全く元気なものと
思ってたが、発作後具合が悪いのが続くのはどのような原因が考えられるのでしょうか?
ガバペン飲んでる人いますか?
>>927 薬は飲んでいても隠すね。隠れて飲んでるんだろうな
俺もそうだった。デパケンR見る人が見ればわかるからな
まあストレスかもな
>>929 ありがとうございます。
ストレスなんですかね。
突然机に突っ伏していたりします。
顔色も明らかに悪いです。
ID:QcSyQVmV
がガチの池沼に見えるんだが
>>921でつ。
漏れの方が全然大丈夫でつよ。
もっと、酷いのは去年5-6月ぐらいにフラッシュ系の週刊誌に友人本人が掲載してたので
漏れの方がまだ可愛いほうです!
ここが特権階級の集まりか
>>921でつ
>>922さん漏れはノンケでノーマルでつ!ご安心して下さい。
>>922-926>>931さん、本当にありがとうございます。
>>926さん大丈夫です!
あそこの企業は逆にうるさいのは週刊誌等のマスコミ関連やインサイダー株取引ぐらいですよ。
こっちが友人本人の身体忠告等のアドバイスを真面目にやってましたので
そこまで悪くなったのが正直ショックだったので友人をあきれているんですよね。
こっちもスカウトの声もかけられたので友人の縁を切ろうか考えています。
こっちから連絡はしませんですけど、相手が電話着たぐらいならしゃべるだけですね。
こう言うタイプを解りずらかったのでたまたまそのスレがあったので良かったです。
友人本人がちゃんとカミングアウトするなら話は別ですけど友人本人の申告無しだったので
ある意味、余計にストレスたちますね。
なかなか、友人本人やご両親さんにも言ってくれない為
友人本人の行動を悩みましたがやっと体のリスクの危険性がわかりました。
色々、ありがとうございました。
(礼)
補足カキコ
>>926さん
あの会社の御曹司はてんかん持ちで軽度知的障害者でアスペルガー症候群でアルコール中毒です!
医者から何回、酒にドクターストップ関して何回か通告されていますけど本人は入院拒否で忠告聞かない状態ですね。
TPO関係なくカバカバ飲んでいますからね。
友人の人間関係のほぼ100%の人が呆れている状態ですからね。
簡単に言うとほとんどの人が野放し状態ですからね。
友人とはココ数ヶ月以上は全くあっていません。
漏れも、正直ここのスレで見て友人本人がダメだな感じました。
>>927さん、例の友人も最初はそんな感じでした。
最初は「大丈夫だな!」と見過ごすんですよね。
友人本人では大丈夫ぶっていましたけど個性的の性格だと見過ごしました。
最初は父親の人脈ツテでしたので本人の個性を尊重してましたけど
ココに2−3年位前からおかしいと考えました。
今に思ったらショックでした。
>>923さん、心配してくれてありがとうございます。
2ちゃんのケアミス起こしてすみません。
本当に心配してくれてありがとうございます。
>>925さん、最近、友人発作ばかり起こしてた感じだったので電話中の途中に無言状態でおかしいなと思いました。
>>924さんアルコール依存症や癲癇の怖さが凄くわかりました。
もう酒飲めなくなってしまったわ
ここのところ飲み会で必ず発作がきてしまう
前は全然大丈夫だったんだけどなぁ…
飲み会を断って付き合い悪いと思われるのが嫌だわ
かと言って付いていってもシラフじゃつまんないし
>>937 酒は医者から禁じられていて飲めないと言えば
無理強いする奴はいない。ソフトドリンクで付き合うのが吉。
酒が無くとも会話や場の雰囲気に酔えるのが良い飲み会だよ。
割り勘だったら、料理を食べて金銭バランスとればいいよ。
酒飲めば発作起こすやつが飲み会に来てくれたら迷惑だろ
酒は楽しい席なのにアワワと発作毎回起こすようじゃシラケル
ジュースで自重すべきだろ
ノンアルーコールビール等のノンアルコールを置いてある店とか有るから探してみたほうがいいよ。
最近の居酒屋とかお酒が飲めない人のためにノンアルコールのカクテルやビールもあるから
ある店を探せばいいよ。
医薬品の栄養ドリンクには防腐剤としてパラベンが入っているが、
パラベン=パラオキシ安息香酸エステルなので、安息香酸がはいっているわけです。
クレーンの癲癇野郎が危険運転致死傷罪じゃないみたいだな
もう癲癇野郎からは免許剥奪しろよ
人を殺しても罪が軽くなるとかおかしいだろ
うぜえな
あんな低分子量のものは容易に排泄される。
定量的議論のソース出せ。
とりあえず>921とその友達がロクでもない奴だって事はわかった
>942
そこまで気にしていたら何も食べれませんがな
948 :
優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:37:39.16 ID:I/pVCBa3
キ チ ガ イ に 刃 物
て ん か ん に 重 機
949 :
優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:38:55.83 ID:I/pVCBa3
児童6人殺しのてんかんクレーン運転手、危険運転致死罪見送り
元クレーン運転手を起訴=小学生6人死亡事故−宇都宮地検
栃木県鹿沼市でクレーン車が歩道に突っ込み小学生6人が死亡した事故で、宇都宮地検は9日、
自動車運転過失致死罪で、無職柴田将人容疑者(26)=同県日光市=を起訴した。地検は持病
のてんかんによる発作が事故原因とみており、危険運転致死罪の適用も検討したが見送った。
(2011/05/09-19:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050900783
てんかん患者本人の立場から言わせてもらう。
危険運転致死罪を適用してもらったほうが良かった。
これは、不可避の「心臓発作」に並ぶ扱いになった、と、理解しても?
突如来る心臓発作は、確かに不可避。
しかし、持病があると知りつつ運転業務に就くのは、果たして、
不可避であったのだろうか。
持病に対する認識の甘さから引き起こされた、痛ましい事故。
飲酒運転に並ぶ罪量で、よかったのではなかろうか。
癲癇は機械に触るな!
952 :
優しい名無しさん:2011/05/10(火) 12:31:05.31 ID:I/pVCBa3
癲癇は外に出るな!
癲癇の人が、発作を起こさずに事故を起こした場合、気絶したふりをすれば、
罪に問われないって本当ですか_
954 :
優しい名無しさん:2011/05/10(火) 12:48:15.41 ID:bz0oUEkc
低血糖持ちだけど、てんかんと同じ症状だわ。
俺は二回倒れたけど どっち?今は一日デパケン6錠飲んでる。
検査行っても脳波の異常でないしな。このままデパケンの薬を飲みつづけていいのかね。
てんかんと診断された。。。
車のローン残ってるのに
致し方ない、スレが伸びる訳を教えてあげよう
車乗るな!キチガイ、死ね、クズ等発言してる奴はてんかん持ちで車の運転我慢してる奴
他、それに気づいてないてんかん持ち。
>>950 激しく同意します!
「癲癇発作が原因」にするべきではないと思います。
あくまで、本人の自覚の問題です。
運転ができたらどれ程生活の幅が拡がるかと、喉から手が出るほど欲しい欲求です。
通勤手段や職探し、制約が多いですからね。
しかし自覚と理性でそれらを選択肢から外している人がどんなに多い事かと思います。
平和な社会を築くとはそういうことだと思います。
発作で救急車を呼ばれるのは仕方ないし、赦して欲しい事だとは思いますが。
癲癇は社会に出るな!
>>950 法律は遡れない。
前回、知らなかったとは言えてんかん関係無く有罪にした手前、
てんかんを理由に危険運転にはできない。
家族にてんかんをなかなか理解されてない私。この状況の中でいきなりあのニュースがながれると場の雰囲気が冷たくなる。静まる。もう家出たい‥。
>>959 それは同一人物なだけであって別件じゃん。
>>960 家族にも理解されないんですね
自分は同僚の事全く理解できません。
クレーン車児童6人死亡 容疑者男(26)事故の前夜、携帯電話の交流サイトでチャット 睡眠3時間半
栃木県鹿沼市樅山(もみやま)町の国道で登校中の児童6人がクレーン車にはねられて死亡した事故で、
自動車運転過失傷害容疑で逮捕された同県日光市大沢町、運転手柴田将人容疑者(26)が事故の前夜、
午前1時頃まで携帯電話の交流サイトでチャットをしていたことが4日、捜査関係者への取材でわかった。
柴田容疑者は事故発生時について「持病のてんかんの発作を起こした」と供述しており、県警は寝不足との
関係を調べている。
捜査関係者によると、柴田容疑者は事故前夜、自宅の自室に1人でいた。発作を抑える薬を飲まず、
午前1時頃までチャットをしていた。
同2時頃に就寝し、起床は同5時半頃だった。チャットの相手は県警の調べに対し、「(柴田容疑者は)
顔も知らない人だった」と話しているという。
柴田容疑者は「前夜はてんかんの発作を抑える薬を飲み忘れた」「事故時は発作で気を失っていたかもしれない」
などと供述。
医療関係者によると、寝不足によって発作の頻度は高まるといい、県警が関連を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110505-OYT1T00049.htm?from=top
え?
前夜薬を飲み忘れたから朝に服用して
それで副作用で寝ちゃったんじゃないの?
池袋サンシャイン通りのデッカイ電光掲示板?の光がかなりくる。。。
なるほど、深夜までチャットをしていたのが悪い訳って話に持って行きたいんだな
なのであれば、てんかん持ちの深夜チャットを法律で禁ずるべきです
そういえば地元の駅前のバス乗り場のすぐ後ろのパチ屋のネオンが
チカチカ眩しくて、体調悪い時は辛かったけど、世間が節電モードに
なったらそれが無くなって、少し助かってる。
今は夜のネオンがだいぶ少なくなってるから、この病気で光過敏の
症状がある人にはありがたいのかも?
ただ、この先暑くなって電車や店のエアコンの設定温度が上げられ
るのは辛いなあ。自分は体温上がると発作の前兆っぽいのが
出てくるんで。
968 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:49:40.18 ID:lvykwrVy
もしおれが子供を6人も轢き殺しちまったら真剣に自殺を考えるけどコイツは何回も事故して一度子供を怪我させても平気でクレーン乗る位の奴だからのうのうと生き続けてムショからでたらまだ免許とって車運転するんだろうな。
無罪でいいから、免許の永久剥奪しろよ。
奴の場合、そっちのほうが懲役より重い刑罰になりそう。
刑務所に永久にぶち込めよ
こいつは悪質だから治らないよ
971 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 07:29:11.96 ID:2SDW1Sdl
972 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 07:35:10.62 ID:jVopmetk
何回目だてんかん
ちゃんと貼ろう
福山の4児重軽傷…運転の容疑者、てんかん持病
広島県福山市藤江町の県道で10日朝、集団登校していた市立藤江小の児童の列に車が突っ込み、
4人が重軽傷を負った事故で、現場にブレーキ痕がないことが、捜査関係者への取材でわかった。
福山西署に自動車運転過失傷害容疑で逮捕されたアルバイト警備員村田真樹容疑者(38)には
持病があったという。
村田容疑者は当時の状況をよく覚えていないと話しており、同署は事故との関連を調べる。
家族の話では、村田容疑者は高校生の頃、てんかんの発作を起こし、今でも薬を服用。
数年前、運転中に発作を起こし搬送されたこともあった。
てんかんは以前、運転免許取得の欠格事由とされたが、2002年の道路交通法改正で
「2年以上発作がない」などの条件をクリアし、医師の診断書で運転可能と証明されれば、
取得できるようになった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110511-OYT1T00122.htm
974 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 07:51:24.76 ID:xCPfPfRL
>>973 ラジオで聴いたときから怪しいと思っていたがおまいら本当に小学生の列に突っ込むの好きだなあw
コレからは児童の列に突っ込むのはてんかん持ちちゅうのが常識になりそうだ。
というか今までは闇から闇へと葬られていたのかが表にでてきたただけだな。
975 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 07:55:02.77 ID:jVopmetk
もう言い逃れはできないんじゃないかな…
976 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 08:09:09.44 ID:xCPfPfRL
筒井康隆先生に
「てんかん殺人事件」
とか
「癲癇刑事」
とか書いて貰いたいなあw
>>6 じゃ運転しちゃ駄目って事でしょ
包丁振り回してたら、歩いてた人に当たって殺しちゃいましたと言ってるようなもん
最初からやるな
癲癇は隔離すべき
てんかん発作を起こすことが多い脳障害を抱えていても、実際に検査受けないと分からないものがあるのが悩ましい。
俺は生まれてから、意識消失なしで過ごしてきて免許も取って運転していたけど、頭が割れるような頭痛がして病院送りになって
脳の検査をして初めて、脳障害が発見された。もちろん、その後は運転していないし一生しないつもり。
脳波測定は難しいみたいだからまだしも、免許を取る前にMRIなどの検査を受けて診断書を持って受験できるようにした方が良いかなと少し思った。
でも、異常もないのに脳の検査(脳ドックとか)を受けるのは保険も効かないし高いんだよな。
980 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:01:17.71 ID:N1Y5fxud
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ キ チ ガ イ に 刃 物 ■
■ て ん か ん に 免 許 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
981 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:08:54.89 ID:X0MhlYxC
思ったんだけどピカチュウにしろ小学生の帽子にしろ黄色じゃん。
てんかんって黄色を見たら泡吹いて突っ込んで行くのか?
982 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:11:15.49 ID:N1Y5fxud
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ キ チ ガ イ に 刃 物 ■
■ て ん か ん に 免 許 ■
■ 春 の て ん か ん 祭 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
983 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:21:10.71 ID:DWrjXIee
パーフェクト目指して小学生をぶっ倒せ!
てんかん持ち対抗、車でボウリング大会!!
春はいいスコア連発ですねえwwwwwwwwwwwwwwww
984 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 10:32:29.14 ID:N1Y5fxud
大事故を起こしたら「実はてんかんだった」って嘘つけば罪が軽くなる前例ができたから
これから毎日のように事故起こしたドライバーが「実はてんかんでした」って言い訳すんだろね
てんかん患者の団体は嘘でもそういうケースは大いに得だから大歓迎で応援するだろうし
985 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 11:09:04.39 ID:+QnyeQ2T
交通事故の大半は癲癇患者が起こしてる。
癲癇患者は、事故後に癲癇を警察に告白するかどうかは、癲癇事由による刑の減免と、
癲癇事由により今後運転できないことを天秤にかけて、自分に有利なほうを選択してる。
自動車保険は癲癇患者のせいで事故が増えて保険料が上がってる。
だから健常者は経済的損失を被っている。
健常被害者は怪我や死亡や後遺症という肉体的損失も被っている。
2年の発作が無かったと自己申告したら運転が可能だと?
ふざけんな!
捜査関係者によると、柴田容疑者は事故前夜、自宅の自室に1人でいた。発作を抑える薬を飲まず、
午前1時頃までチャットをしていた。
2chもおなじ
988 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 13:34:29.03 ID:Am8DnBOv
これってまさか、てんかん協会のテロ?
もっと優遇しろって?
癲癇は人殺し予備軍
あ〜ぁ、こんどは広島かよ・・・
オレは自転車の運転も自粛しているというのに、
自分の病気のこと、自覚してない奴ら多過ぎだぞ!!
991 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 15:29:38.98 ID:BNTVZjOi
日本にいるてんかん患者は車はもちろん、免許習得しないでください。歩く殺人鬼なんだから。何人殺せば気がすむの?
992 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 15:36:04.54 ID:h/JvIewO
やたらと小学生に突っ込みたがるのはなぜですか?
993 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 15:44:02.65 ID:Am8DnBOv
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ キ チ ガ イ に 刃 物 ■
■ て ん か ん に 免 許 ■
■ 東 京 電 力 に 原 発 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今からでも癲癇患者のリストを作って
免許をすぐに剥奪しろ
癲癇で運転した奴は逮捕しろ
メンヘラで免許持ってるけど自動車は所持してないな。
10年ぐらい前に2ちゃんねるに移る前Yahoo板でてんかんの人に
見下された悔しい想いがある。
発作さえなければ普通の人間なのだけれどね。おそらく。
てんかんの人独特の性格みたいのはあるみたい。
あまり他のメンヘラに迷惑、波及させないでくれ。
あっ癲癇はメンヘラじゃないんだったな。
996 :
優しい名無しさん:2011/05/11(水) 18:05:59.34 ID:7AeIuB6V
>>995 てんかんの人独特の性格って何ですか?そんなのないって医師は言いますし、色々なところに書かれてますよ。
>>997 世間の認識不足による被害妄想はみんな持ってそうだな
癲癇患者全体ではないけど世間の認知度と保障が不十分だから
癲癇を隠して就職や免許を取るのはやむをえないとか考えてる人の割合もそれなりにいそう
>独特の性格
癲癇持ちが自分勝手な生き物というのは明白でしょ。
1000だね。
てんかん気質の言葉が残ってるじゃないかな。
些細なことを取り立てない方がいいんじゃない。
ここはあなたの土俵だから、てんかんのことは熟知してるだろうし。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。