今回の震災でストレスが限界の人-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1obm ◆ME3u8p0CzE

最初はなんでもなかったがじょじょにきつくなってきた。
鬱がぶりかえしそう.('д`)

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300114248/
2優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:34:46.75 ID:aLz4DoyU
次スレ以降は「災害及び災害報道でストレスが限界の人」にしても良いかもしれませんね
3前スレから:2011/03/29(火) 15:38:14.60 ID:KJ+vvd/g
929 優しい名無しさん sage 2011/03/29(火) 04:39:52.67 ID:OZ3mSlM1
・地震酔い(ちょいまとめ)

目で見た視覚情報と平衡感覚がずれた状態になると、気分が悪くなったり、めまいを感じたりします。
地震酔いは、平衡感覚と視覚のズレ から起きる症状です。
地面が揺れているという事実を脳が処理しきれないことで、カラダのほうが揺れていたと錯覚することで起きます。
そのため、錯覚しようがない、急な直下型の地震では起こりにくく、ゆっくりと、長期間にわたって起こるゆれで起こしやすいという特徴があります。
この特徴的な揺れ方や余震の多さが、今回広い地域で地震酔いになる人が相次いだ原因と思われます。

通常は数日で治まりますが、避難生活や余震の不安など強いストレスの中では症状が続くことがあります。
深呼吸をしたり、お茶やお湯をゆっくりと飲んだりして、リラックスを心がけてください。

すぐにストレスの原因を取り除くのが難しい時は、乗り物酔いの薬を試してみてください。薬局にある車酔い・船酔いの薬がよいと思います。
4漁師は船酔いしない:2011/03/29(火) 15:43:38.85 ID:KJ+vvd/g
930 つづき sage 2011/03/29(火) 04:40:46.05 ID:OZ3mSlM1
地震酔いは、脳の勘違い(バランス感覚のズレ)を修正することができなくなっていることに加え、
緊張続きで自律神経がアンバランスになっていると、こうした修正機能が働きにくくなるため長引くと思われます。

地震酔いの解決方法としては「平衡感覚を回復すること」「自律神経のはたらきを整えること」のふたつが主軸になります。

「自律神経のはたらき」については何よりも大切なことは、しっかりと良質な睡眠をとること。
しっかりと睡眠をとることで、眠っている間に無意識下で重力を正確に認識し、平衡感覚の回復を促すことが期待できます。

「平衡感覚の回復」には、セルフケアとしてもう少し積極的な身体活動が必要になります。
平衡感覚と視覚がずれるのは、上述のとおり、ゆっくりとながい視覚的にゆれを認識することができないゆれが起きているためですので、平衡感覚を回復させるには、視覚的に認識できる大きなゆれを、しっかりと目を感じる必要があります。

こどもの時に、両腕を広げてワーと声を出しながらぐるぐる回る遊びをしませんでしたか?あれ、です。
重力をしっかりと感じる ために、両腕を広げることが大切です。大声をあげるのも、脳の勘違いを修正するためのポイント。

回っている間は、1点を決めて、この点を注視します。そして、回転が終わった後、立ったままで、その点を注視しつづけます。
少しずつ、カラダのゆれがおさまり、平衡感覚が回復してくるのが分かると思います。
バランスを崩しての転倒や周囲にぶつからないような場所で行うなどケガには気を付けてください。

セルフケアでは自律神経の調整ができにくくなってしまってどうしても改善しない場合、鍼灸院や心療内科で自律神経の調整を受けることをお勧めします。
5優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:44:16.41 ID:x24K9lTZ
東日本大震災の情報センターのツイッター(@touhokujishin)

知ってください/死と悲しみ、残された者の営み。
日本で報道されない被災地のリアルを、ニューヨークタイムズが写真で伝える。
生かされている我々が何を成すべきか、考えさせられます
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japan.html

いかに日本の報道が偏っているか考えさせられます。
本当の被災地の姿、知ってほしいです。


6優しい名無しさん:2011/03/29(火) 15:47:23.07 ID:aLz4DoyU
関連ニュース
【芸能/大地震】スピッツ・草野マサムネが「急性ストレス障害」で倒れる…大震災や原発事故などのストレスが原因★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301321070/

日本のロックバント『スピッツ』のボーカル・草野マサムネ(くさのまさむね)さんが、
東北地方太平洋沖地震と原発事故の影響により、急性ストレス障害で倒れてしまったことが判明した。

他のスピッツメンバーが公式サイトに「草野が倒れてしまいました。診断の結果は「急性ストレス障害」というものです。
約3週間の療養が必要ということです」とオフィシャルコメントを掲載し、ファンに対して草野さんの状態を伝えている。
以下は、オフィシャルコメントを一部抜粋した文である。
 
・スピッツおよび所属事務所代表オフィシャルコメント
「草野が倒れてしまいました。診断の結果は急性ストレス障害というものです。約3週間の療養が必要ということです。
17日の受診後、診断より早い回復の可能性も0%ではないことから療養の状況を見守ってきましたが、
残念ながら現時点では4月3日からツアーがスタート出来るという状態には至っていないという判断をさせていただきました。
草野ですが、今回の大震災の地震自体の体験したことのない大きな揺れ、続く余震、想像を絶する被害の甚大さ、
その悲惨すぎる現実が連日連夜メディアで報道され続けること、福島第一原子力発電所の深刻な状況など、それらすべてを感じ、
目の当たりにし続けることで、本人に急激な過度のストレスが襲いかかってしまい、精神的な障害にまで発展してしまった、ということになります」(引用ここまで)
 
……と、草野さんの状態を伝えている。
東北地方太平洋沖地震だけでなく、原子力発電所放射能漏れ事故、連日連夜の震災報道、想像を絶する深刻な被害、
それらすべての重圧が、草野さんに重くのしかかってしまったようだ。

『スピッツ』の楽曲は、どれも心の琴線に触れる素晴らしい音色と歌声、歌詞をしている。
ファンとしては草野さんが早く元気になるように祈ることしかできないが、いまはゆっくり休んで、
いつかまた新しい楽曲で感動を与えてほしいものだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5444986/
7優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:12:40.33 ID:bSRPMWbP
震災で直接的に被害を受けていない人でもPTSDになることはあるんでしょうか?
毎日、些細な事で涙が出てしまいます。
テレビを見ると悲しい気持ちになります。
放射線を水に溶かして飲む夢や遺体を広い集める夢などの夢を頻繁に見ます。
自分の場合、それだけではないのですが、
自分の障害の事、目処の付かない就職活動、
大家族の世話を全部任せられている重圧、周りの環境の変化などがあり、
自殺考えるまでに追いつめられています。
被災者の方々、すみません。
8優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:26:35.51 ID:q30Zj6dX
PTSDとはちょっと定義的に違うみたいだけれどこれだけの大災害で心理的ダメージ受けるのは当たり前だよ。
>放射線を水に溶かして飲む夢や遺体を広い集める夢などの夢を頻繁に見ます。
ちょっと想像力の豊かさが裏目に出てるみたいだね、そんなんじゃ無駄に疲れるばっかりだよ。テレビやめな。
9優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:58:40.09 ID:Dt3+viUs
>>1
thonx!
10優しい名無しさん:2011/03/30(水) 02:48:11.09 ID:esEBuc4F
>>1

前スレ>>998
前スレ>>997です
ありがとう 書き込んですぐ寝たけど悪夢で目が覚めて凹みまくってた時にレス読んで
マジで涙がボロボロ出てきた本当にありがとう

鬱絡みの気持ちは友人知人には一切話せないし、当時散々迷惑かけた家族にも
また心配させるのが嫌で殆ど言えなくて、ついここで吐き出したんだけど
思いもかけずレス貰えて本当に嬉しかった

見ず知らずの私を励ましてくれてありがとう
勇気がなくなってないって信じてやってみるよ

皆にも、少しでも心が穏やかな時が増えますように
11優しい名無しさん:2011/03/30(水) 10:23:44.51 ID:6/cU4ZSR
つうか、エア被災者がうぜえんだけど。
こっちはまだ電気しか復旧してなくて、病院にも通えない。ガソリン不足でどこにも逃げられない。
放射性物質だって国際基準を大幅に超えている。売っている食糧は全て地場産品。それも朝のうちに売り切れる。
避難所では凍死や餓死の危険をかろうじて乗り越えて来たし。
そばにいた人が、翌朝冷たくなってたよ。

オール電化住宅に住んでて、計画停電で体調不良ですか。それでもトイレ使えるだけ幸せだろ。
被災用品を首都圏でブラックホールのように買い占めるなよ。
12優しい名無しさん:2011/03/30(水) 12:16:09.12 ID:CutQxuiY
なんか、新聞を読むと震災の取材に行ったマスコミ関係者がトラウマになってますね。
13優しい名無しさん:2011/03/30(水) 12:40:41.57 ID:rbN5ORAW
みんなぽぽぽぽーんで癒されよう(フルバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=EsRm78ZSOgc
なんか好きだこのCMだけは
14優しい名無しさん:2011/03/30(水) 14:15:12.00 ID:uEGgpFBX
AC大嫌い
連発キモい
15優しい名無しさん:2011/03/30(水) 14:57:59.13 ID:lacsP3We
被災地の人の辛さは想像を絶するものだろうし
関西九州あたりでエア被災な人はたしかにイラっとくるけど
その辺に住んでる人でも被災地に家族や知り合いいる人もいるし
向こうももっとやばい原発あるしせまい日本だよ
誰でも不安感じるのは仕方がないと思う
16優しい名無しさん:2011/03/30(水) 16:16:02.41 ID:i3f2tkfw
>>1 次スレ乙

エア被災者というのは、おそらく、首都圏のうち、さほど影響受けてないのに
水買い占めたようなDQNども(被災がひどかった岩手の水を大量注文したり、
親戚など連絡して西日本の水まで品不足にした)を指すと思われ。
17優しい名無しさん:2011/03/30(水) 16:31:24.64 ID:0UgmP4xv
今回のことで胸を痛めてる人をエア被災者と言ってほしくないです。
18優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:05:19.67 ID:6/NpaAqm
地震、津波、放射線の被害を直接受けてる人から見れば「エア」って言われても仕方ないよね。

ただ、ちょっとそこで考えてほしいのは、「偽鬱」とか「メンヘルは甘え」とか言っちゃうのと同じで
その人のつらさを共感せずある種の基準でバッサリ突き放して責めてしまう冷酷さも孕んでるってことかな。
せめてこのスレのぞこうって思った人たち同士の間ではそういうのやめようよ。

>>11の人のために何かできることがあるかはわからないけれど、トイレ使える幸せ者としては
>被災用品を首都圏でブラックホールのように買い占めるなよ。
こういうことをしないだけじゃなく、してる人に落ち着くよう声かけてみるよ。

19優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:27:48.91 ID:9L42K1B8
エア被災受けてるような気持ちがあるから寄付すんだよ。

こんな時にカルトともめて鬱悪化
胃がひっくり返るようなやばい感じ
ODして早く寝るわ
20優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:40:20.93 ID:wYd3jARr
まあ、放射能はは空気でも被害あるがな
21優しい名無しさん:2011/03/30(水) 19:34:05.50 ID:k6X05AT1
全部偽善に思ってしまう
全部売名行為に思ってしまう
心が壊れたか
22優しい名無しさん:2011/03/30(水) 19:46:47.02 ID:dxFgsMnC
>>21
疑心暗鬼になるのも止むを得ないこと
今はいいんだよ、いつか心の傷が癒えたら生きたくても生きることが出来なかった人達分やりたいことをやれば良い
23優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:56:40.21 ID:6/NpaAqm
偽善でも売名でもいいんじゃない?着服とか横領さえしなければさ。
24優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:00:42.19 ID:4igsnLZ/
経過報告。
地震のあと、
1週間はかなり落ち込んで笑えない状態、食欲もない、毎晩涙がでてくる、息をするのがやっと。性欲全くなし。下痢気味。
2週間目は、ニュースをシャットアウトしてハイテンション。性欲亢進。お腹は相変わらず下痢気味。
3週間目(今週)は、悲観・絶望しつつも、目先のことは楽しめるように。でもやっぱり絶望。下痢は直り食欲は戻ったが胃が痛い。性欲もりもり。でも絶望と不安でいっぱい。
25優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:43:43.73 ID:Su9Dn6u7
> 釜石市 超巨大津波からの生還
> http://www.youtube.com/watch?v=xx_qU-GonYY

釜石の津波で車に乗った途端に流されたおばちゃんは生きてた
屋上に逃げてた息子も生きてた
この動画見て元気出せ
26obm ◆ME3u8p0CzE :2011/03/30(水) 21:54:23.61 ID:KVKuaRAh BE:884911853-2BP(555)

東海地震で被害を受ける地域に住んでるから、阪神淡路大震災も東日本大震災も人ごとじゃない
自分の住む街がああなると思うとつらいよ
27優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:28:49.50 ID:X4XVX8KF
今夜、余震多すぎ
また寝つけそうにねー!
スピッツの草野マサムネ見てるかー?
28優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:32:39.23 ID:WXw8PrGk
頑張って会社行ってたけど千葉の水道の件でトドメ刺された感じ。
不安って言うより胸が苦しい。ソワソワするけど動きたくない。もう訳わからん
29優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:49:09.79 ID:/sTBNBrK
ニュージーランド地震の時、志し高く明るいであろう未来に期待して頑張ってた若い人が多く亡くなって、
なぜアラフォーの役立ずの私なんかが生きているんだろうと辛く思っていた矢先の今回の地震。
生きていることが申し訳なくてどうしようも無いです。
この歳になって初めてこんな風に考えるようになってしまって、どうしていいかわからない…
30優しい名無しさん:2011/03/30(水) 23:32:46.09 ID:u6pttc7Z
何才だろうと人の価値に差はないだろ?
みんなそれぞれ頑張って生きているんだから
自分で人の価値とか決めるのやめようや
31優しい名無しさん:2011/03/30(水) 23:44:03.35 ID:rg3TR4tT
今だって1日終えるので精一杯なのにこの状態が数ヶ月〜数年だと?
既に限界に達してる精神がもつわけがない

原発安定3つのシナリオ最短で1カ月以上 最悪なら数年 産経新聞3月30日(水)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000620-san-soci
32優しい名無しさん:2011/03/31(木) 03:29:19.82 ID:pmPPoNkX

地震後なんとかやってきたけれど、急に焦燥感と不安感がマックスになってしまった。

ごく限られた親しい人といると落ち着くけど、その時以外はもうパニック状態でどうしたらいいかわからない。

でも、あまり人にすがるのは迷惑だから我慢しないとと思うと余計パニック。

あ、不安障害の者です。

33優しい名無しさん:2011/03/31(木) 03:45:58.82 ID:fC4TSqJ5
>>32
よく言われることだけどあまりニュース見ない方がいいと思う
関東に住んでいるなら数日だけでも関西行ってみると緊張取れるかも。
一週間前行ったけど、向こうはいつも通りで気楽だったよ。
34優しい名無しさん:2011/03/31(木) 04:08:14.99 ID:pQ9SUbYo
生きていてごめんなさい
欝→パニック 病院にも行けない
下痢と息苦しさとなど1人で外に出ること出来ない
そんな時に震災と原発
毎日怖い不安不安不安心配心配
夫に言うと他人の心配なんてする必要ないと言われた
自分でも分ってるけど心配だけして外に出れない
情報を見ないようにと思うのにν即+とかに常駐してしまう
そして被災した犬や猫の心配で心が詰まる感じで息苦しくて頭が圧迫される感じになる
35優しい名無しさん:2011/03/31(木) 05:05:51.20 ID:fhl9laUX
分かる。でも、誰もどうしようもないことがある。それが「諸行無常」って
2000年も前に判明していて、お釈迦様でも解決はできない。悟りなさいが関の山。

つらいときは、世界に目を向けるといいよ。もっと厳しい状況にある動物たち、
たとえば水がないサバンナのゾウとか温暖化のホッキョクグマとか・゚・(つД`)・゚・ワーン
36優しい名無しさん:2011/03/31(木) 05:08:06.00 ID:1IQbiqml
>>34
一気にやろうとせずに、少しずつ出来そうなことから慣らしていくのは
どうでしょうか。
あと、前に精神科の薬を飲んでいたらなら、治療の過程で勝手に薬を
飲むのをやめてしまうと、完全に治らず症状が再発してしまいます。
可能であれば、病院に電話で相談するとか、または旦那さんに付き添って
もらって病院に行き、きちんと薬を飲めば少しずつ落ち着くとおもいます。
今はふつうの人でも今後の経済のこととか、不安なことが多いときなので、
ましてメンタルの病気の人はつらいと思います。
少しずつ、回復に向かうよう、まずは病院に相談してください。
37優しい名無しさん:2011/03/31(木) 05:11:52.62 ID:fhl9laUX
>>21
連カキごめん。ウツの場合でも同じように思う。思いやってくれる人に
楽しく暮らしてるお前にわかるもんか、分かったふりすんなって、なる。
そして自己嫌悪。被災者も同じかと。プライドあるもん、自分で自分を救うしかない
38優しい名無しさん:2011/03/31(木) 05:16:59.14 ID:OKFVfU0D
うんこが詰まったりゲリったり大忙しだよ。
夜はなんやら不安で寝れないから昼眠いし
何やっても楽しくねえし
始終どよ〜んとしてるわ
このどよ〜んが一番うざい。

なんも被災してないんだけどね。
地元が首都圏ってだけで。

このレスをもって、メンヘル板デビュー。

はぁ〜・・・
39優しい名無しさん:2011/03/31(木) 05:25:07.84 ID:QmADfWh6
疲れ果てたorz まじ風呂入りたい。
40優しい名無しさん:2011/03/31(木) 06:00:28.71 ID:8SgsW9We
>>26
同じくです。今回の大地震よりさらにでかく、最初から2万人以上亡くなることが想定されてるから怖すぎて毎日毎日そっちに怯えまくっている。
もうパニックなんてもんじゃない…
41優しい名無しさん:2011/03/31(木) 06:24:21.00 ID:CXlK7Q/A
緊急速報出るの落ちついたけど、地震のおかげで、血便になった。
うつもひどくなり、夜は寝られず昼間ねている。
それに重なり、母親が最近他界したばかりで、ひとりぼっちだから、もう気が狂いそうです。
42優しい名無しさん:2011/03/31(木) 07:56:16.40 ID:/7o4Cd53
最近震災によるストレスが出てきたっぽい
月曜日に病院行って先生に話したら心理検査した
今日はこれからバイトだけど調子悪いから早退して病院行って診て貰おうかな…
43優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:05:18.22 ID:No/vokaD
みてるとみんなストレスを楽しんでるみたいだね・・・
性欲のおかげかもね
私は性欲もないから
エクスタシーもいだけないし
ほんとにつらい
まぢでなんもたのしくない
44優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:07:10.27 ID:jtJd+r3y
もうやだ
45優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:31:53.36 ID:nTX+hHB6
テレビのニュース見られない、ぐっすり寝られない、頻繁に泣けてくる。安定剤でかろうじてもってる感じ。
46優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:44:00.13 ID:Kjef+fgp
ODとかしてるやつは終わってる。
まったく改善するって気持ちがないポンコツ野郎なんだな。
47優しい名無しさん:2011/03/31(木) 09:03:19.94 ID:Y8/cg/ij
心ないレスは違和感
ここはストレス限界な人が集まるスレだけど
他人を貶していいわけじゃないから止めてください
48優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:04:14.44 ID:SvnXhjS5
パニック症状と不安感が半端ない
なるべくオカ板とか地震板とか予言関係は見ないようにしてるが
またクジラが上がったとか記事が・・・
上がった場所が場所なだけにウチの住んでる地域も確実にヤバいかも
不安と恐怖で
気分が落ちつかなくなってしまった
49優しい名無しさん:2011/03/31(木) 11:06:19.41 ID:Hj0ZHT4p
終末に向かっている感じが
限界まで神経をすり減らします
50優しい名無しさん:2011/03/31(木) 12:37:07.33 ID:8I1s6Wyp
デーブスペクターやつぶやきシローのツイッターが、人気だそうだよ。
不安な中、冗談で笑わせてくれるから、
癒される人多いんだって。
デーブは「ゴジラが来るまで東京離れない。」
つぶやきシローは「無理しても明るい事言ってると元気でる」
って言ってた。
寂しくて仕方ない人は、リアルタイムのツイッターが
オススメかもしれない。
孤独な人は、mixiなんかで地域で参加できる行事なんかもあるから
参加すると、近所や趣味なりで友達できるよ。
51優しい名無しさん:2011/03/31(木) 13:23:57.67 ID:gF9Op5Bc
>>50
等質で近所でも嫌われている私には友達なんて出来そうもない…。
家族だけが頼り。
今日は余震あんまりないからうれしいけど、夜中の余震が怖い。
2階が崩れてきませんように。
52優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:39:06.30 ID:2xehdBbE
>>45
同じだね。昼の安定剤が切れてくると胸が苦しくなるよ…趣味にもやる気が出ないし…苦しいよ
53優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:17:54.65 ID:Ud7d/hMu
震災は自然災害だから何ともいいようがない
しかし原発の件は人為的な災害ともいえるから、このストレスで変調をきたしたらどこかに慰謝料請求したいんだけど
54優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:50:55.45 ID:Y8/cg/ij
朝は新聞の見出しだけ見ることにした
朝からニュース見ると状況悪くなってて1日憂鬱になる
夜帰ってニュースチェックして、その後バラエティ見て寝る
本当はリアルタイムで情報知りたいけどもう身が持たない
55優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:53:23.27 ID:Y8/cg/ij
あ、ニュース見るってのはテレビでニュース聞くってことね
耳から入る良くない情報ってなぜか怖い
56優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:36:23.50 ID:+h1qkhZf
完治近くだったパニック障害がまた発病し、関西に行ってみるもまだ揺れてる気がして、結局余震と放射能の都心に戻ってきた。怖いのは何処に居ても同じなんだな。
昼は薬で寝逃げして、夜は夜で更に余分にもらった薬で寝る。ふだんは酔い止め飲まないとずっと揺れてる気がする。
ワイパックスいくら飲んでも不安感拭えないから酒も併用。
それでタヒんだら、今の真綿で首を閉められる状況から離脱できるかと…
11日前が懐かしい。
57優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:42:20.62 ID:1IQbiqml
>>56
医者に言って一時的に薬増やしてもらうか、違う薬に変えてもらうか
したらいいんじゃまいか?
58優しい名無しさん:2011/03/31(木) 17:25:25.51 ID:FaqO2pve
>>50
デーブのツイートいいよ。
まじめな時は筋通ってるし、ギャグはあほらしくて好きだな。
とは言っても日に日に悪化する(ように見える)原発の話はきついよな。。。
地震だけならこれから頑張ろうって状況なのに。

自分は鬱で休職中だったのが不幸中の幸いだったかと。
こんな最中に仕事手に付かないだろうね。。。
59優しい名無しさん:2011/03/31(木) 17:29:30.10 ID:uPV4Vh5a
こんなにもストレス抱えている人がいるのか・・・

かくいう自分も精神的に押しつぶされそう

諦めが頂点になってもう何も感じない・・重症だ・・・

人生ってなんだったんだろう・・・
60優しい名無しさん:2011/03/31(木) 17:43:53.74 ID:OMO/F6rS
原発のだんだん悪くなる感じというのがつらい。
61優しい名無しさん:2011/03/31(木) 18:10:54.39 ID:d0/WvFka
これでさらに心の病を抱える人が増えて精神科混雑・・・
てなこと言ってる場合でもないか
どうやらメンヘラじゃない人でもテレビが伝える悲惨な様子を見すぎて心身の不調を訴える人が多いらしいじゃないか
どうするのよこれ・・・
62優しい名無しさん:2011/03/31(木) 18:23:26.40 ID:eKwySVu5
テレビ見ないでラジオとネットだけ見ていろ
63優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:30:41.54 ID:7ZqeqrVn
連日ニュースに出てるとある被災地からなんだけどこんなにみんな協力して頑張ろうって時でもメンヘラは邪魔物扱いだよ。なんでお前が生きてんだってな感じでみられる。死ねって言われた
64優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:34:53.30 ID:D2JVsRvM
地震以来、声を出して笑ってない
バラエティ見ても楽しめない
65優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:50:38.88 ID:t9BSUmRF
>>63
頑張れない人は社会から排除、みたいな
ACのCMでもそんなメッセージ性を感じる
66優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:53:10.55 ID:5PoukZXN
救済系のボランティアNPOに参加してるんだけど
現地に行ったりすることも今後あり得るかもしれないと思って
現地の現場に慣れておかなくてはと思い
ニューヨークタイムスとかの現場写真を見たんだ
けど沢山のご遺体の写真を目にしてパニック発作起こしかけた 
やっぱり気の弱い自分には向いてないのかもしれないと思ったよ・・
67優しい名無しさん:2011/03/31(木) 19:57:20.10 ID:HEFsoYUr
>>63
普通でも「沿岸部の人は性格がきつい」とよく聞くから、
この非常時は特にメンヘラにとっては生きづらいのかな。
内陸のグループホームに引っ越しておいでよ。
みんな優しいよ。
68優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:17:28.56 ID:qzoG/ICF
うつを患ったことのある元メンヘラです
被災県住で自宅は無事だったが虚無感半端ない
毎日被害の大きかった沿岸部のことを思っては泣き
これからの自分のことを考えては沈む
嘔吐し、下痢をし、体調も悪い
仕事があるにも関わらず何をする気にもなれず
亡くなった人に申し訳無いと思いつつも
消えてなくなってしまいたいと思う
独り身がこんなにしんどいなんて思わなかった
どうやって生きていけばいいのか
仕事も小売で先がどうなるかわからない
家族の邪魔にだけはなりたくないんだ
69優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:32:09.44 ID:8I1s6Wyp
あんまり考え過ぎるのは止めよう。
自分にプラスになる事を考えるんだ。
認知療法の考え。
プラス思考の癖をつける、無理矢理でも。
苦しくても無理にでも笑顔を作るといいらしい。

どうにもならない人は、医者に相談して
誰かが言ってたみたいに、しばらく薬強くしてもらうんだ。
まだ被災地の人は寝食ままならない人もいるし…。
そういう自分も不安だけどね。
70優しい名無しさん:2011/03/31(木) 20:55:31.14 ID:1IQbiqml
>>66
医療や消防関係者とかでなければ、直接ご遺体を見ることはあまり
ないと思う。行方不明者の捜索以外にも、もっと日常的なことで
ボランティアの人が必要とされていると思う。
71優しい名無しさん:2011/03/31(木) 21:04:22.27 ID:1IQbiqml
>>61
中には治療が長期化する人もいると思うけど、一時的に気持が不安定に
なってるが地震が終息するにつれて治るひとも結構いると思う。

ちなみに、自分はおとといかかりつけのメンクリ行ってきたけど、
いつもよりすいてた。自分もそうだったけど、一時期医者に行くのも
おっくうだったから、他にもそういう人いるのかな。でも薬はなるべく
切らさないほうがいいね。
72優しい名無しさん:2011/03/31(木) 21:14:58.58 ID:nYmnuxi/
>>65
「みんなで頑張ろう」て実に恐ろしい言葉だよね
励ましに見せかけてその実は強制、命令
見えない銃をこめかみに突き付けられながら「頑張ろう」
73優しい名無しさん:2011/03/31(木) 21:18:46.64 ID:ttK+zekj
ずいぶんと卑屈だなあ…
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/31(木) 21:50:45.51 ID:cdkdJE3W
もう限界
家に居ても安全じゃないし、水も食料も何食べていいか判らないし、外に出て深呼吸
するのさえ出来ない状態で三週間くらい経つ
でかい余震が続くのに軽くPTSDになって、2日くらい碌に食べられなかった、眠れない、
その後も余震が頻繁に来るから眠れない日々が続いた
収まってきたら放射線物質が撒き散らされたと報道され、停電も関係して余計どこへも
行けなくなった
発狂寸前でこらえてきて、やはり海外へ逃げようと思った
どこでもいい、少しでいいから安心して水と食事が出来て休める場所に行きたい

金がなくて同じように考えてる人いない?
バックパックみたいなのでもいいし、単純作業でもいいから、金なし何とかやっていける
方法あれば教えて欲しい
75優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:08:40.13 ID:Y8/cg/ij
>>74
まずおまいの家はどこなんだ
そしてその名前はなんなんだ
76優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:17:09.93 ID:1IQbiqml
>>74
海外でもいいけど、とりあえず名古屋より西にきたら?
77優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:27:48.62 ID:1IQbiqml
海外行っても、今はどこも経済の状態が悪くて、現地の人でも
就職難だし、言葉の壁とか、テロとか治安の問題、人種差別とか
いろいろ大変だろう。

とりあえず、関西は停電とかないし。

逆にいえばどこに行っても能天気な人はわりと能天気だしね。
78優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:53:25.41 ID:1mETRaHm
>>63
大丈夫?
ああ、他人事ながらすっげええええムカつく!
いつか落ち着いたら田舎出てきなよ(出てこれたら・・)
東北の沿岸部ってきつい人多いの?自分、静岡の沿岸部出身だけど静岡はマターリ優しい人が多いよ
(地震的には静岡も怖いとこだが)
79優しい名無しさん:2011/04/01(金) 00:05:38.50 ID:ua2nWjY4
自分神奈川で、現地の苦労ははかりしれないが、津波、原発、停電に
加えて被災地の食糧事情とか、長期の共同生活とか、火事場泥棒的な
奴も中にはいると聞くから、ふだんは温厚なひとでもストレスがたまって
怒りやすくなっているのかもしれないね。…
80優しい名無しさん:2011/04/01(金) 00:37:19.17 ID:IKzM0KQZ
震災後数日で宮城県だけで1億円相当の窃盗事件がありました。
おそらく、調査が進めばもっと金額は増える。
在チョンを全部送り返せ!
こういう大惨事に、輪をかけて損害が増えるんだよ!
81優しい名無しさん:2011/04/01(金) 00:48:23.57 ID:eNeX8z3L
>>80
メンヘラじゃない人は帰りな
82優しい名無しさん:2011/04/01(金) 01:37:25.74 ID:yhuFWOQd
>>81
在チョン乙
83優しい名無しさん:2011/04/01(金) 04:31:22.96 ID:1XNm1cAk
牛肉からもセシウムが検出されたってね。
野菜なんかも政府は大丈夫だとか言ってるけど本当に大丈夫なのだろうか?
チェルノブイリの時はけっこう離れた地域の人でも
癌や白血病になったり妊婦の人が奇形児産んだりしたらしい。
でもそれらが数ヶ月〜数年後のことだし、政府は因果関係無しと言いきる。
日本も昔、アスベストは平気だよとか言っといて平気じゃなかったり…
大袈裟にパニクるのは良くないとは思うけど、
国やテレビ(マスコミ)の言うことを鵜呑みにして、安心しきってても良いんだろか?
疑心暗鬼になり漠然とした不安感が拭いきれん…
84優しい名無しさん:2011/04/01(金) 04:38:16.84 ID:eNeX8z3L
>>83
安心しきっていいわけないじゃん
国は国民のことはっきりいって見放してるよ
85優しい名無しさん:2011/04/01(金) 05:35:59.62 ID:kJjm4sTr
しばらく無職で鬱っぽくなってたところにトドメをさされた感じ
これからもっと不況になるだろうし、世界まで汚染してるとなると全日本人の責任になってくるよね
自分は関西だけど、他人事という感じでは全く無い
毎日すごい色んな面で不安
まあ、働いてる人達からしたら甘えるなって思うだろうけど
ごめんなさい
86優しい名無しさん:2011/04/01(金) 06:00:58.83 ID:OgXyRVey
いいご身分ですね
87優しい名無しさん:2011/04/01(金) 06:21:22.15 ID:g3c8i3ZR
みんなで頑張ろうのCMは勘弁してくれ
何かしなきゃとは思うよ、でも、CMでがんがん流されるのはしんどい
88優しい名無しさん:2011/04/01(金) 08:34:20.23 ID:8seCIGNE
姑息にも、東京電力がガンガン金を出しているACは、被災地とその他で流すCMを変えている。
被災地には、謝るようなメッセージは一切なし。非を認めたら、損害賠償増えるからな。ただただ、頑張ろうだけ。
89優しい名無しさん:2011/04/01(金) 09:12:43.52 ID:kMOF+AyZ
>>87
つらいしんどい言いながらなぜテレビを切らない?
90優しい名無しさん:2011/04/01(金) 13:58:28.54 ID:mJSevT7b
職場でTVつけっぱなし。うつとパニック悪化して薬増やされて、フラついてあちこちアザだらけ(泣)仕事休みたい、でも休めない、休ませても貰えない…死にたい
91優しい名無しさん:2011/04/01(金) 14:47:42.94 ID:inviaAcB
>職場でTVつけっぱなし。

節電しようず。
92優しい名無しさん:2011/04/01(金) 15:40:59.14 ID:nqkww/32
もう働けないから死にたい
93優しい名無しさん:2011/04/01(金) 16:21:06.01 ID:sKZJ4D8B
もう本気で危険な測定値になってるのかな関東
家族も親戚も恋人も友人も関東住みでしかもほとんどライフラインの仕事してるから関東を離れないから、
自分だけ逃げて助かったって意味ない
自分はしがないバイトだけど少しでも人の役に立ってから死にたい
94優しい名無しさん:2011/04/01(金) 16:59:40.88 ID:7rbNcgqR
自分だけ助かるって考えてるあたり痛すぎる‥
95優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:13:08.00 ID:sKZJ4D8B
>>94
自分だけ助かったって意味がないって書いてるのに何を言ってるんだ?
自分だけ助かっても意味がない=自分も残る、役に立ちたいってことを言ってんだよ
この覚悟、辛さ今のところ安全圏にいるような人間にわかるか?
簡単に言われると腹立つわ
96優しい名無しさん:2011/04/01(金) 19:51:51.01 ID:e1bZxFbt
>>95
腹立てるなら役立たずの自分に腹立てな。
97優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:06:12.39 ID:egwwe8xz
てゆうか、関東の発電所のせいで、なんで東北の俺等が家に住めなくなるんだ?
俺等東京に何か悪い事したか?
98優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:26:52.17 ID:eKSaxc2l
ミッツかと思った
関東の発電所なのに東北の雇用に貢献してたじゃん
99優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:42:54.66 ID:n8TDMBT7
チェルノブイリがきっかけでマリア・シャラポワはテニスと出会った
100優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:50:25.91 ID:sKZJ4D8B
>>96
こんなレスしかできない奴よりはよっぽど役に立ってるな
101優しい名無しさん:2011/04/01(金) 20:52:47.80 ID:egwwe8xz
東北のって、双葉町だけだろ。
それも、年間被爆許容量に達するまでの使い捨て。
そんなものが雇用と呼べるかアホ

関東で東京電力の恩恵に預かっていた奴らだけで、原発事故解決しろ。
東北の住めなくなった町の人々に、ちゃんと補償しろ。
風評被害で、東北、茨城の農産物は売れなくなるから、それも補償しろ。
つうか、大震災から3週間経って、支援物資何一つ入って来ないのはどういうことだよ。
阪神淡路大震災の時でさえ、そろそろ仮設住宅の話になっていただろ。
102優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:42:28.89 ID:n8TDMBT7
阪神の対応、そんな早かったっけ・・孤独死の話ばっかり出てたような・・
ともあれ、そういうナマの声が聞きたかった。東北っていっしょくたにしていいんかと
それはおいといて↓こんなん貼られてた。ポチりで送れるっていいかも。ウツ向け?

9 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/04/01(金) 21:25:05.90 ID:U115Ki180
尼とか通販サイトでポチるだけ。
いつ手元に届くかわからない募金より、明日の食事を。

(改行エラー出たので中略)

◎特に不足しているもの

◎現在ある程度確保されているもの

南相馬市公式HP内より
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/shienbussi.jsp
103優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:53:45.21 ID:+3ciLBSg
101の下らんレスは何処の発電所の電気を使ってるんだろーね
104優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:02:54.64 ID:Jco6Nll5
助成金やら雇用促進を言い訳に原発誘致・建設しかも隣接させて多数なんて県も町も
どうかしてたとしか思えんな。東電ユーザが毎月300円くらい核廃棄物処理費を
電気料金に上乗せされてるとはなあ。知らぬが仏な事実が暴かれるのもキツイね。
いまだ目と頭が揺れてるのは地震酔いだろう。薬代が増加するのは大いに困る。
105優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:20:02.62 ID:2q7KPds0
心無い言葉に 傷つけられて
人に会うのも 時に辛くなる
頭ごなしに 否定されたようで
頑張ったことでさえ 自信が持てない

信じることを貫いて
立ち向かい 歩き続けても
果てしない道程に
優しさの本当の意味を知る...

笑顔になれない 泣きたいときでも
どうか辛くならないで
生きてさえいれば 明日が来るから
生きてさえいれば 乗り越える
だから負けないで
ひとりじゃないから


笑顔 - 松浦亜弥
http://www.youtube.com/watch?v=epyNJRK2WWI
106優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:21:42.42 ID:AmDJqldQ
ま、原子力発電なんて危なっかしいもん推し進めてきて美味しい目を見た連中はさっさと逃げ支度してるんだろうさ。
107優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:22:42.27 ID:rBR6Bwjk
耳鳴りと頭痛がするよおおぉ
本当早く原発問題終息してほしい
108優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:31:02.15 ID:dQBFeDMi
原発による健康問題にもイライラするが、関係者への人間不信にもイライラする
109優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:55:11.34 ID:AZUcomn9
>>107
早く終息してほしいのは同感だが
何をもって“終息”と思うの?
いや、責めてるんじゃなくて…本当に。

テレビやマスコミが「もう大丈夫」って言ったら終息?

官僚とズブズブの東電をみんな責めるだけだけど、我々が平和ボケして無関心で
こういったことに人任せ、どうにかなるや…と無責任でいたことも改めなければと思う。
110優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:24:31.57 ID:AmDJqldQ
>こういったことに人任せ、どうにかなるや…と無責任でいたことも改めなければと思う。

同意。‥とは言え具体的に何をどうすりゃいいか皆目見当がつかん。
今のところは。
111優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:34:23.56 ID:a0zzU/NI
>>109
それがまさに石原がいった天罰発言の真意だったんだよね・・・
こんな日本に誰がした!、国民だよ、っていう話
112優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:56:16.88 ID:VhNr5U3Y
>>111
それをあのタイミングでヤツが言うことが批判されてるのだ
113優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:29:28.89 ID:C53H4VyY
>>109
チェルノブイリは、コンクリートの割れ目からまだ放射性物質が漏れ続けているそうだね。
チェルノブイリから500km離れたスウェーデンで、当時から現在まで、放射線の量が全く減衰していないとか。
福島第一原発で漏れ出た放射性物質の量は、東京電力の発表を信じるなら、
既にチェルノブイリの8分の1。そして、メルトダウンした燃料は既に再臨界を始めている。
つまり、放射性物質の漏出は、まだまだ序の口のまた以前。

冷却安定状態にして、石棺にして、半径300kmを立ち入り禁止区域にして、
東京電力の内部留保と社員の私財全て巻き上げて全世界に補償して、
それまで、最高にうまくいったとしても、50年以上はかかるかな。
114優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:47:48.64 ID:kPFKm4W7
今日コンビニでみた週刊誌の対談で似非科学を徹底的に信じないことで有名な
大槻教授が検査の結果安全だとされたほうれんそうをばくばく食べてたぞ。
乳幼児は放射性ヨウ素が基準を超えた場合、水道水を飲まないように
気をつけるべきだとも言ってたが。
今回はじめてなんかこの人にちょっと親しみを覚えた。
115優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:01:10.72 ID:RZ3NZvB6
>>76>>77
レスありがとう
西側に逃げることもずっと考えてたんだけど、どの地方に行くにも宛てがないし、どうせ一時的に
居るだけになるだろうから荷物の移動とかも考えてないし少しずつ処分を始めてる
何するにも金がないから、そこからまた海外に行く事になるなら最初から出ようと思って
一日も早くここを出たいんだがそれも出来ない
身辺整理が終わってパスポート取れたら、どこへ行くかは判らないが何でもいいからここから
離れようと思う
116優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:01:20.60 ID:C53H4VyY
あの頭のネジが6023505本位足りないようなバカに親しみを持つのは危険ですよ。

1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水
117優しい名無しさん:2011/04/02(土) 02:24:39.35 ID:GZhTR2ny

 ぜんっぜんなんともないぜ!

118優しい名無しさん:2011/04/02(土) 02:44:21.40 ID:VRkMgQJQ
そりゃ直ちには影響は出ませんからw
119優しい名無しさん:2011/04/02(土) 02:52:08.85 ID:5KUdJ+Yj
報道もまわりの不謹慎ムードも地震酔いもげんかい(´・ω・` )
120優しい名無しさん:2011/04/02(土) 03:05:35.13 ID:ROvbyuQZ
自分に害を与える情報のほうにしっぽをふるやつが多くて情けないわ
メンヘラの友人で本当のことを知りたくないから
聞きたくないとかほざくやつもいる
121優しい名無しさん:2011/04/02(土) 03:30:46.17 ID:CLH1PEo4
決めたよ。。
しばらく自分のことだけ考える。ごめん。
122優しい名無しさん:2011/04/02(土) 04:24:41.25 ID:beXN+UKQ
>>115
>パスポート取れたら、どこへ行くかは判らないが何でもいいからここから
>離れようと思う
日本国籍があればパスポートとるのは簡単。心配するなら移住先の国からビザ
がとれるかどうかを心配しよう。
 老婆心まで。
123優しい名無しさん:2011/04/02(土) 04:27:10.17 ID:beXN+UKQ
>>113
>メルトダウンした燃料は既に再臨界を始めている。
ええっ,それは大変!ソース教えて。
124優しい名無しさん:2011/04/02(土) 07:29:22.13 ID:IRZg1UK3
>自分に害を与える情報のほうにしっぽをふるやつが多くて情けない
だな。情報の価値がどれだけ正確な情報かってことより
どれだけ安心ないし不安になれるかってことで決められてるのは変だ。
こんな時こそ「ソースは?」と訊ねる姿勢が必要だね。
125優しい名無しさん:2011/04/02(土) 07:51:34.32 ID:h/LLeQrt
>>118
それなら問題ない!

126優しい名無しさん:2011/04/02(土) 08:09:49.92 ID:faI8P4Qu
>>122
アメリカはESTAでメンヘラは申請しないといけないんじゃなかったっけ?
審査官の判断で追い返されたりするのかなあ。
127優しい名無しさん:2011/04/02(土) 08:55:06.86 ID:Cl62To6d
>>123
半減期70分のTe131が海から大量に検出されている。
これは再臨界が起きていないと、説明できない。
停止から3週間経って検出される物質じゃない。

アメリカの最強の対核レンジャー140人、フランスの専門家集団、ロシアのチェルノブイリに関わった専門家らが、続々と日本に来てますね。
ロシアさんは、まだチェルノブイリには程遠い、まだ打つ手はあると、何とも心強い事を言ってくれています。
国内の東電、保安院が何一つ信用出来ないから、海外の情報に頼るしかないんだよな。

つうか、大震災スレで原発の話するのもスレ違いかな。
大震災は天災、原発や計画停電は人災だからな。
128優しい名無しさん:2011/04/02(土) 10:03:17.41 ID:ul1IZ4DX
少し吐き出させてほしい…
震災の影響で仕事が3月末で契約終了してしまった
来年度も続くと言われていたのでショックだった
友達からは夢を叶えて春から就職したとメールが来た

来月両親とともに東京へ引っ越すんだけど
原発も怖くて慣れないし、周りとの温度差も辛い
見知らぬ土地へ行く不安も
変化がいろいろありすぎて疲れた…
被災地の人の苦労を思うとこんなことくらい…なのにこんなに不安定になってる自分が情けない
129123:2011/04/02(土) 12:05:00.80 ID:bXsSq+XN
>>127
お返事ありがとう。
 しかし,Te131って何ですか?検索はしたけどわからなかったもので。ミスタイプ?
130優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:30:16.00 ID:lr/jDW6U
母がきたほうが放射能以上だった。買い物に出かけれたのも、ひきこもりに逆戻り。
なんにも出来なくなった。
あてがなくても自分のしたいことに打ち込むことも出来なくなった。
言葉は怖い破壊力。
自分も狂ってTwitterにも基地外ツイートしまくりはじめた。
放射能はもうしらない。テレビみなくなった。
131優しい名無しさん:2011/04/02(土) 16:22:29.91 ID:Cl62To6d
>>129
ゆとり世代?テルルだよ。元素記号も習わなかったの?
正確には、問題なのは半減期わずか69分のテルル129でした。
炉心に制御棒を突っ込んで3週間経っているのに、寿命の短いTe129がまだ大量に検出されているんだよ。

半減期2万4千年で、角砂糖5個分で日本全滅のプルトニウムも恐ろしいが、
半減期69分のテルルも検出されていると言うことは、現在もなお核分裂が続いているということだ。
132優しい名無しさん:2011/04/02(土) 17:45:11.45 ID:QHzbCf8l
知識がたくさんあっても不安に怯えて動けない脆い人間になるくらいなら俺は名誉のゆとりバカとなって図太く生きるぜw
133優しい名無しさん:2011/04/02(土) 17:50:58.58 ID:VRkMgQJQ
>>131
テルルなんか化学専攻して受験競争時代の受験通っても覚えてねーよ
134優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:24:49.67 ID:0gfXQK5f
ちょっとでかい音きくだけで
まぢで発狂する
135優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:31:41.64 ID:n1Js4s8K
別にいいや。死ぬだけだ。
136優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:39:55.20 ID:Cl62To6d
>>133
テルル知らなくてもTe129と書いてあれば元素記号だってわかるだろ。
137優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:45:06.40 ID:akIwTfYU
テルルとか元素記号とかこのスレでそんなに大事かな、かな?

この前近くのショップで買占め防止の黄色いポスターが貼られてたので
なんだか感動した
138優しい名無しさん:2011/04/02(土) 22:06:55.18 ID:gV1wpAyM
こんな記事が・・・↓テレビでしか情報を得てなかったら知りえなかったかも・・・

日本気象学会が放射能拡散予測の公表自粛を強制 「公開すると国民の不安を煽ってしまう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301744298/l50
139優しい名無しさん:2011/04/02(土) 22:12:16.43 ID:O/4MVxtG
牛肉から放射能検出されるも、再検査の結果が間違いでした、だもんなあ。
もう何を信じていいのやら。
現場混乱しすぎじゃないか。。。
140優しい名無しさん:2011/04/02(土) 22:29:09.60 ID:h6UZ3M1i
つうか、カントン人の頭の中は放射性物質と輪番停電のことで一杯一杯で、
本来の東北太平洋沖大震災のことは全く考慮にないようですね。
いや、輪番停電は東京電力と日本政府によるブレインウォッシュの手段で、
それにはめられて見事にブレインウォッシュされているカントン人は被害者と言えなくもないですが。

あなた方エア被災者のせいで、どんどん人が亡くなっていることをお忘れなく。
あなた方にとっては大震災はすでにはるかな過去の出来事かもしれませんが、
被災地にはまだライフラインも回復しておらず、余震も多く、死の危険と隣り合わせなのですが。
その上、東京電力のとばっちりで東北地方まで、WHOの基準だと
「餓死と天秤にかける」1000ベクレルを遙かに超えた、
「死より避けなければならない」量の放射性物質を、関東地方のせいで浴びせられているんですが。
141優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:18:25.72 ID:e7LVVIZX
震災で失業
物価は上昇
142優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:21:24.54 ID:T98cTnu4
>>140
なんだか嫌な感じ
143優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:27:50.80 ID:DufR+a3W
みんなが放射能に怯えてストレスがたまりメンヘラが増えて、メンヘラが多数派になるのであれば、それはそれでいいような気がする
144優しい名無しさん:2011/04/02(土) 23:57:02.90 ID:re9sFqQr
>140
関東のエア被災者責めたってしょうがないだろ
憤る気持ちはわかるけど
あなた方エア被災者のせいで、ってなんだよ
もはや無関心になってきている自省もしないノーテンキな連中に向けてならまだわかるけど
145優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:03:48.08 ID:OeDsULOS
>>122
ありがとう
国籍問題ないし、ただのメンヘル一市民だから、窓口がどうかなったとかでなければ平気だと
ビザか
昔からバックパック旅行に憧れてて、そこら辺の体験談本や実際に行くにはと調べたりしてた
けど、かなり昔の話だし、一時旅行だから移住ビザは考えてなかったな…
昔は自称アーティストでも中期滞在のビザがアメリカやフランスなんかでも下りてたらしいけど、
今はバリとかも無理だろうか
146優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:06:13.57 ID:PvqIsJ0C
そいやどこぞのアーチストwがエア被災でライブ中止だそうだ
関西方面での開催なのに

信者が必死に擁護してたね
養護か
147優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:19:13.32 ID:LA5TxcpM
>>140
今回は三陸があまりひどいので、我慢しているが、
関東も通常の基準であれば被災地と呼ばれる状態になっている地域は結構あるよ。

千葉の船橋や新浦安は3週間たっているっていうのにインフラ復旧中だし、
長野も静岡も震度6の地震で大変なのに静かに復旧工事中。
148優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:31:52.64 ID:+NjClo64
だーめだーめだーめだめ人間
にんげーん
にんげーん
149優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:42:31.87 ID:q7cDqPmH
>被災地にはまだライフラインも回復しておらず、余震も多く、死の危険と隣り合わせなのですが。

そういう最中にいる人間が2ちゃんで煽ってるとは考え難いな。
ネット繋がってるならもっと有効な使い方があるだろう。

てか、お前被災してないだろ。

150優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:57:42.52 ID:O7Wa0OvJ
こんな中、杉サマが炊き出しトラック隊を被災地へ。涙がでたわ ありがたい
151優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:59:44.89 ID:nj5q2jd0
地震や原発のニュースをシャットアウトして
少し安定して、気分転換に出かけられるようになった。

でも何も考えたくない。
選挙とか東電叩きとか、もう知らないよ。
受け流すことも、自分の信念でやり通すこともできない。
主張しないから否定しないで欲しいっていうのも
また主張だし押しつけだし、

とにかく何も考えたくない。
頭のいい人がいう今後への提言を読んでも全然分からない。
私が頭悪いからいけないんだ。
自分で考えて選んで決めることができないから
大学中退職歴真っ白で30越えの今になったんだ。

生まれ変われるなら花になりたい。
152優しい名無しさん:2011/04/03(日) 02:56:54.40 ID:SObI6OsQ
ラフレシア?
153優しい名無しさん:2011/04/03(日) 03:05:38.49 ID:EpO5T6fB
毎日毎日原発原発、もう聞きあきた、石棺にしろ
役人と政治家は責任押し付け合い、他人事
マスコミも「日本を元気に!」を冠にしてナチスばりの正義を振りかざす
地震とか津波よりも一斉に「右にナラエっ」って国民性にヘドが出る
154優しい名無しさん:2011/04/03(日) 03:10:24.97 ID:vT+llM4t
>>153
冷えなきゃ固められない
チェルノブイリは爆発したから燃料が飛び散って割とすぐに冷えた

福島は燃料が中で絶賛発熱中なので今固めたらさらに高温になって大爆発
155優しい名無しさん:2011/04/03(日) 05:10:05.17 ID:0UBNns6f
計画停電は関東をわざと混乱させて、問題のコアから目をそむけさせる手段なのはすぐにわかったよ。
マスゴミの直ちに影響はない報道と同じで、寒気がしてぞっとした。
156優しい名無しさん:2011/04/03(日) 07:32:54.81 ID:q7cDqPmH
誇大被害妄想自虐馬鹿矮小限界自発自滅w
157優しい名無しさん:2011/04/03(日) 08:30:22.25 ID:U6tHlAgV
>>140
お前ウザいよ
被災者だからなんだ、ネットで文句たれる元気があるならいいじぇねーかよ
余震が多くて死の危険と隣り合わせ?こっちだって震度6くらってるわ
被災した自分に酔ってんじゃねーよボケが
ヤバい量の放射性物質なら逃げりゃいいんじゃねえの?
自分の命は自分で守るんだよ
バカかお前は
158優しい名無しさん:2011/04/03(日) 08:35:14.23 ID:K0WYPNi9
早朝覚醒が癖になりつつある。おまけに朝方の腹の調子も悪い。
昼に仮眠とるにも苦しい。計画停電と聞くと不安になる
どうしろというんだ・・・
159優しい名無しさん:2011/04/03(日) 09:13:11.62 ID:0jSDWt3d
知人からボランティアの養成があったけど
働いてるし資格試験目指してるし無理!
でも心苦しくてしんどい 誘うなよと思った
160優しい名無しさん:2011/04/03(日) 09:20:11.57 ID:HW2D2ckw
まったく類型的過ぎて苦笑ものなんだが
震災理由に入院したがるボダ患者と新型鬱病患者の多さときたら
家屋倒壊して避難生活しながら通院してる患者も多数いる
緊急避難の仮入院患者はしかたないが
ストレス限界とかいってナイーブぶってる奴
いつも何か入院きっかけを探してるんだろ
こんなときまでかわいそうなアテクシ演技とか呆れる
医者前だけだけど
161優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:01:14.04 ID:Lxyk4i4E
>>157
そいつ偽者だから。

>>159
募金しようず。現場に行くだけが支援じゃないよ。
ボランティアに行くその友人の留守を守ることだって支援になる。
162優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:03:39.76 ID:Lxyk4i4E
>>160
いい機会なんじゃないかな。そういう人たちを隔離するには。
163優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:41:54.38 ID:25TdhI8e
昨日限界間近を感じて、動けるうちにとかかりつけの精神科に行ってきた。
どう説明しようか緊張しながら診察室に入ったが、まあ杞憂だった。
睡眠障害の再発、震災のニュースが見れないなど話したら、前に処方されていた薬出された。
話を聞いてもらえただけでもかなり気が楽になったよ。
164優しい名無しさん:2011/04/03(日) 11:07:18.23 ID:33N4jK/U
結構便秘や下痢を繰り返す症状の人多いみたいね。
私も同じく+めまい吐き気頭痛悪夢に苦しんでる。
食欲はデパスのむと多少戻るんだけどね

昨日はハワイ行って津波に合う夢を見た。
自分茨城内陸部なんで津波の心配はないのにな。
放射能も東海村のおかげでもう慣れっこ。
気持ち的には何も心配することはないし、自分の家はは家財破損や一部損壊したくらいで被災者とは思ってない。
でも体調だけがずっとおかしいままで困る
165優しい名無しさん:2011/04/03(日) 11:14:49.02 ID:25TdhI8e
>>164
気持ちは関係ないと思っていても、体がストレスに反応してるんでは。
166優しい名無しさん:2011/04/03(日) 11:19:14.04 ID:LA5TxcpM
>>160
本当の新型うつ病だったら、今回の地震で本能的に身の危険感じて体調は回復しているんじゃね?

いま、病院に通っているのは本当に苦しい思いをしている大うつさんか、
なんちゃってうつ病のバカたれ達だろうよ。
167優しい名無しさん:2011/04/03(日) 12:16:15.47 ID:zW0rIVmG
海外、海外とか言っても、医者とか研究者とか、スポーツ選手、
大物芸能人、もしくは金のある投資家ならいいが、一般人はビザの関係で
滞在出来ても数か月だろうw。あとは金があったら現地の学校に行くことで
学生ビザが申請できるけど。
自分は横浜住んでるけど、地元が好きだし動くつもりはないよ。
168優しい名無しさん:2011/04/03(日) 12:20:04.87 ID:zW0rIVmG
3月30日(水)東日本大震災 いわき 物資 競輪場【物資滞りまくり】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14016773

ニコニコから   
169優しい名無しさん:2011/04/03(日) 12:30:55.22 ID:JB0Gg784
辛い
170優しい名無しさん:2011/04/03(日) 13:22:02.48 ID:SH+AfJUG
被災地に祖母らたくさんの親戚がいる
沿岸部に住んでいるので津波の映像をみたとき駄目だと思った
助かったけどその後も食料等が無い状態だったし気が気でなかった
必死だったときは我慢できてたけど
震災から時間がたって落ち着いてきてその時の恐怖が生々しく思い起こされるようになった
頭が痛い
でもその恐怖を職場の人とか理解してくれなくて辛い
被災地に縁のない人たちとのギャップ差がきつい
人間って冷たいんだと今回の震災で思った
温かい人もいたけれど…温かい声をかけてくれた人たちにこれから恩返したくさんしたい
171優しい名無しさん:2011/04/03(日) 13:46:14.40 ID:79HwluX1
福島で被災した。と言っても津波の心配もないし、原発からもかなり距離がある。家もヒビは入ったけど、倒壊の心配はない。ライフラインも回復してる。
でもやっぱりストレスを感じてるのか、ここ2週間くらい食事をすると必ず下痢になる。
あと震災前に就活をしてたけど、受けた会社は全部福島・宮城だったから内定以前に求人停止になった。
他にも細々した事が色々重なったせいか、急激に落ち込んでこのまま消えたいと思ってしまう。被災した直後は「生きててよかった、死にたくない」って思ってたのに。
こんなに他県他国から応援して貰ってるのに恩知らず過ぎて情けない。辛い。
172優しい名無しさん:2011/04/03(日) 14:09:18.80 ID:O3See4ix
>>171
せっかく無事だったんだから消えないで
173優しい名無しさん:2011/04/03(日) 15:30:58.55 ID:WBeoURti
あーもう原発のせいでびくびくしまくりだよ
地震やら津波は天災だから受け入れられる
でも原発は間違いなく人災だろ。何かあったときに責任もって対処しなきょいけないのは管理者だろ
やらなきゃいけないことぐらいやれよ。今動かしてるのも問題あるのもいくつかあるだろ
なんで黙認してさらに黙ってるんだ
政治をなさる素晴らしい先生方や大臣様は国民がゴミのようだ!とか思っていらっしゃるんだろうな
174優しい名無しさん:2011/04/03(日) 15:45:32.81 ID:HLKDCeTX
海も国土も食べ物も動植物もそして人体も汚染されていくのは辛いね
175優しい名無しさん:2011/04/03(日) 16:58:05.69 ID:fUVi4yum
今に始まった話じゃないがな。なんなら産業革命前に戻ってみるか。意外と悪くないかも知れねえぞ。
176優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:06:06.35 ID:HLKDCeTX
>>175
レベルの違う話しないで
177優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:21:34.95 ID:cOSsRFLi
天皇陛下の避難所ご訪問は美談だけど、
菅直人の被災地訪問は「この忙しいときに掃除しておけとか迷惑」「見たからって、何をしてくれるのかねえ」
東北人だって馬鹿じゃない。菅ら民主党が無能なせいで人災が拡がり長引いてる事はわかっているぞ。
178優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:28:06.53 ID:0Hf+wm68
震災まで政治の道具にしようとするのか、ネトウヨって連中は?
179優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:38:27.60 ID:/wEE0ZLq
>>176
>レベルの違う話しないで

そうやって目を背けて来た挙げ句がこの有り様。
180優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:09:40.47 ID:DTyb/8t0

震災後の不安・ストレスと向き合う方法
ttp://cobs.jp/jijinews/trend/2011/03/post_604.html

ここの人たちはこの記事で言うところの「不安をエスカレートさせる」ことばかりしてるように見えるんだが。
どのみち真偽の確かめようのない情報なら不安材料集めるより自分の不安に対処する方法さがしてみては?

もっとも、中には他人の不安や混乱をエスカレートさせたくて書きこんでる人も混ざってるみたいだけどね。

181優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:29:49.36 ID:SH+AfJUG
>>180
誰の書き込みへのレスなの?
特定指定をしないで、このスレに書き込む人たち全員を

>ここの人たちはこの記事で言うところの「不安をエスカレートさせる」ことばかりしてるように見えるんだが。

と断じるのは暴挙

>どのみち真偽の確かめようのない情報なら不安材料集めるより自分の不安に対処する方法さがしてみては?

対処方法の一つが、このスレに書き込むことの人もいるのでは?
182優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:39:40.18 ID:HLKDCeTX
>>179
はあ?環境問題に別に目を背けてる社会な訳でもなかろうにあんたは別かもしれんが

確かに原発放射能の危険性は無知に等しかったけど
それ以前のこと今議論したってしょうがないし
そうやって現状にすら向き合おうとする気がない時点で終わってろ
183優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:06:49.63 ID:zW0rIVmG
>>180
基本的にここは吐き出しスレ(不安なことや思ってることをただ書き込む)
です。こころが弱っている時に考えたり感じたりしたことをそのまま
吐き出しているので、健常者の人とか、こころが落ち着いている時に読むと
?なレスもあるかも知れないが、基本的にはお互い許容しあって
自分の意見を押し付けないし、このスレでは他のひとのレスを真剣に
受けて悩む必要はないと思います。
184優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:12:32.06 ID:30HYKoFD
>>182
>環境問題に別に目を背けてる社会な訳でもなかろうに
その環境問題への解決策として原発開発が推進されてきたってことも無知だったのかね?
CO2を出さないクリーンエネルギーwって宣伝文句でね。

>それ以前のこと今議論したってしょうがない
それ以前?ほんとうに近視眼的な考えしかできないんだなあ。
将来の話をしてるんだ。原発は福島だけじゃなくそのすべてが今回のような事故の危険性をはらんでる。
それらをこれからも使って行くのか、今までのように「無知」でいていいのか?って話だ。

>現状にすら向き合おうとする気がない
「海も国土も食べ物も動植物もそして人体も汚染されていくのは辛いね」
辛いだの怖いだの書きこむのが「現状に向き合う」ことかね?そうは思えんがな。
185優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:17:48.61 ID:fSsvzFqa
いずれにしても、原発は完全な人災で、大震災とは関係ない。
スレ違いだから、よそでやってくれ。
186優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:58:09.49 ID:fjInX/NM
>>181
全員を断じるとか暴挙ってw単に感想を述べてそれに基づいた提案をしただけなんだが。
それもダメってのはそれこそ暴挙でしょ。

>対処方法の一つが、このスレに書き込むこと
>>183
>基本的にここは吐き出しスレ(不安なことや思ってることをただ書き込む)です。
>こころが弱っている時に考えたり感じたりしたことをそのまま吐き出している

震災に関係なく「吐き出す(書きこむ)ことで楽になる」って意見があるのは知ってる。
けれどもう少し踏み込んでそのやり方が本当に自分を楽にしているか?って自己診断する目は持っていいんじゃないかな?
書きこめば当然他人の不安レスも目にするわけでその影響受けて気分が落ちるんじゃ本末転倒でしょ?

要はね、上のリンク先のお医者さんが言ってるように「柔軟性をなくさないようにしたほうが良いよ」って提案。

>このスレでは他のひとのレスを真剣に受けて悩む必要はないと思います。
それができるように柔軟でいて欲しいわけさ。本当に限界になんてなって欲しくないからね。


187優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:22:37.16 ID:HLKDCeTX
>>184
まじスレチの場所で必死になるあんた頭悪いってことで了解
188優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:28:39.20 ID:fjInX/NM
ついでなのでこれも貼っとこう。

http://cobs.jp/jijinews/trend/2011/03/post_608.html


早いとここんなスレがなくなることを願ってるよ。
189優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:31:13.79 ID:fjInX/NM
>>187
どう見ても必死なのはあんただ。空気悪くしてるぜ。
190優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:35:20.62 ID:SH+AfJUG
>>186
どこか別の場所行けば
191優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:37:03.28 ID:FmvrllHh
地震酔いと足の震えで座ってるとずっと震度1…
もうイヤだ…
192優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:40:19.09 ID:fjInX/NM
咽喉もと過ぎれば熱さを忘る…か。


温かい人もいたけれど…温かい声をかけてくれた人たちにこれから恩返したくさんしたい
193優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:40:44.77 ID:SH+AfJUG
>>186
補足

>単に感想を述べてそれに基づいた提案をしただけなんだが。

だからその感想がどの書き込みを読んで思ったことなの?
「ここの人たちは」とはっきりと断定的にあなたは書いているでしょ
それがここのスレに書き込んでいる意見も多様なら
書き込んでいる人も多様なのに十派ひとからげにしているから暴挙と言っているんだよ

>それもダメってのはそれこそ暴挙でしょ。

誰もダメとは言ってない
不適切だとは思うけどしたいならどうぞ
194優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:46:20.35 ID:fjInX/NM
「してるように見える」を断定って読む人がいるとはな。つきあってられん。節電するw

195優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:49:22.55 ID:SH+AfJUG
ごめん
今ID見ました
付き合っちゃいけない人に付き合ってごめんなさい
196優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:02:35.68 ID:fjInX/NM
ID?180も俺だから。今日停電したからさ。

その様子じゃあなたもしばらくこういうスレのぞくの止めた方がいいな。
老婆心ながら忠告しとくw

197優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:19:05.84 ID:jKQzovES
>>191
おれも周りの人に「今、揺れてる?」って聞いて困らせてるみたいだ。
>>3-4は試してみたかい?無理してでも身体動かしておくとちょっとはマシみたいだよ。
198優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:27:30.15 ID:1NEvs0WP
>>160
>震災理由に入院したがるボダ患者と新型鬱病患者の多さときたら

その両者ってやっぱり被災地でもそんなんなんですか
新型鬱の知人からメールが来たけど内容が見事に自分のことしか書いてなくてイライラ通り越して笑えました
あそこまで徹底して自分のことしか考えないって凄いや・・・だから病気なんだろうけれど
同じメンヘラーでも不安障害の人の方が優しかった、全然違う
199優しい名無しさん:2011/04/03(日) 22:15:34.50 ID:O3See4ix
>>198
単なる自己中かと
200優しい名無しさん:2011/04/03(日) 22:36:54.31 ID:rmW93rnQ
やりとりはちょっとアレだがこんなとこを拠り所にするのはどうかってのはわかる。
2ちゃんは無料のセラピールームじゃないからね。
201優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:15:45.74 ID:iJQLPlxG
新型鬱とボダだけは信用しちゃいけない
ってか近づいちゃいけない(笑)
メンヘルならある程度のことはしょうがないと思うけどその二者は別格
こういうときに病気じゃなくて人間性ってよく分かるよね
202優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:15:51.85 ID:HLKDCeTX
>>189
他でもお前の存在が空気悪くしてるってこと気づけやwww

そもそも>>175自体がこの場のスレチなのが悪いだろうのによ

失せろーーーー
203優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:27:49.60 ID:tq7g5WzU
孫さんから100億はいりましたっ!

【東日本大震災】 ソフトバンク・孫正義社長、個人で100億円寄付 さらに引退するまでの報酬も全額寄付
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301839813/
204優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:38:17.15 ID:fSsvzFqa
被災した仙台でも、禿げ電はユーザー少ないから繋がりやすかった!
これはいい禿だ。うさんくせえと敬遠していたのをお詫びする。
でもYahoo!BBとネクシーズはいい加減にしろ。
205優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:45:47.13 ID:5/yFcFYz
>>202
必死ですね
206優しい名無しさん:2011/04/04(月) 00:37:48.29 ID:6fNdrfAg
震災で頭が煮える奴が簡単に現れた。f_bookは基本、無視してたんだが。
突然のメッセージ。「タレントのマネージャーでタレント本人が話したい」
だって。無視してもコンタクトが。自称タレント奴の知能指数臨界レベル文
晒してぇええ。まったく脳震盪以下。「〜〜〜だよ(絵文字)」・・・呆。
207優しい名無しさん:2011/04/04(月) 00:38:44.65 ID:+q6fEFH4
>>203
桁が凄すぎて実感わかなかった。
で、ググってみたら少し前のニュースで、台湾からの義援金が100億になりそうだって報じてた。
すげーな。

>>203
ボダに触るな
208優しい名無しさん:2011/04/04(月) 00:45:24.45 ID:+q6fEFH4
>頭が煮えるやつ
原発に街宣車で凸るやつ、皇居のお堀泳いで天皇に直訴しに行くやつetc.
そこまで行かなくても買い占めとかな。

ちょっと落ち着かないとな
209優しい名無しさん:2011/04/04(月) 02:23:34.16 ID:pCNsZTzV
福島第一原発では今もなお予断を許さない状況が続いている。今後日本のみならず世界中でがんのリスクが増すと考えられる。
しかし、それ以上に深刻な問題は世代を越えた遺伝的な損傷だという。

マルティン・ヴァルター氏 ( 66歳 ) はソロトゥルン州グレンヒェン ( Grenchen ) の内科開業医だ。
1991年に1カ月間ウクライナの病院で働いた経験も持つ。
また1988年から2年間、核戦争防止国際医師会議スイス支部 ( PSR/IPPNW Schweiz ) の支部長を務め、
「核を使わない電力 ( SoA ) 」運動や原発建設に猶予期間を求める運動などの委員会で中心的な役割を果たした。
この原発建設の猶予期間については、1990年秋の国民投票で認可されている。

swissinfo.ch : 
東京電力さらには日本政府の不十分な情報開示に対し批判の声が高まっています。
正確な情報が伝えられないことで日本国民の命が危険にさらされているということはありますか。
ヴァルター : 
それはない。急性被曝は免れている。少なくともこれまでのところ ( 17日現在 ) 原子力発電所の敷地外では
放射線量がさほど多くなく、急性被曝には至らない。北半球の住人が急性被曝で死亡することはない。
しかし、原発内で原子炉の冷却作業をしている作業員たちを取り巻く環境は別だ。どうか線量計を装着していてほしい。
ただ、情報伝達が不十分だったり危険を軽視したりすると大きな誤りを犯すことになる。吸収線量と人体への影響は
正比例の関係にあるからだ。つまり、心配のいらない吸収線量というものはない。わずかな摂取でもがんを引き起こし、
乳がんや大腸がんなどから死に至ることもある。
今後日本では確実にがん死亡率が高まるだろう。たとえ完全な炉心溶融に至らなかったとしてもだ。

210優しい名無しさん:2011/04/04(月) 02:24:32.70 ID:pCNsZTzV
swissinfo.ch : 
専門家によれば3月17日と18日の2日間が原子炉冷却の鍵を握る最後のチャンスとされ、
成功しなければ炉心溶融が決定的になるとのことでした。世界が日本に対して抱く不安は当然のものですか。
ヴァルター : 
当然だ。先述したがんの増加を恐れてのことだ。例えば、チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、
事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。
しかし、がんのリスクの増加以上にもっと深刻な問題は遺伝子への影響だ。
それも世代を越えた影響だ。最新の研究では、少量の吸収線量でも継代的な影響がありうることが分かっている。
イギリスにあるセラフィールド ( Sellafield ) の使用済核燃料の再処理工場に勤務する人たちの子どもには白血病のリスクが高い。
これは父親の吸収線量と関係があり、子どもたち自身は放射線にさらされていない。原発事故だけでなくこうした通常の場合でも、
人間ならび動植物の遺伝子に損傷が発生する。こうした事実を知った上で、あえて原子力に頼るかどうかはむしろ倫理的な問題だ。
211優しい名無しさん:2011/04/04(月) 02:25:17.27 ID:pCNsZTzV
swissinfo.ch : 
放射能汚染では放射性同位体のヨウ素131、セシウム137、キセノン133、クリプトン85ならびにストロンチウム、
プルトニウム239が漏出します。どれも危険ですが、特に危険なものはどれですか。
ヴァルター : 
まず、危険度は半減期によって変わってくる。ヨウ素は8日間でほぼゼロになる。つまり、スイスの子どもたちに
ヨウ素剤を与えても意味がないと言える。さらに大人が服用すると逆効果になりかねない。
セシウムの半減期は30年なのでセシウム汚染は日本からスイスにまで行き渡るが、スイスでの危険度はごくわずかだ。
セシウムはカリウムのように体内で代謝されるため、一回限りの摂取なら数カ月後にはなくなる。
ストロンチウムは体内に蓄積され、死ぬまで残る。ここでも人体への影響は半減期に左右される。ストロンチウムはカルシウムの
ように骨に蓄積されるため消えることはなく、骨髄は絶えずβ線の影響を受けることになる。子どもの骨髄は脂肪が少ないため、
のちのち白血病になるリスクが大人よりも高い。
プルトニウムは一度体内に入ったら決して消えない。ごく微量の摂取でもがんを引き起こす。

212優しい名無しさん:2011/04/04(月) 02:32:40.16 ID:pCNsZTzV
原発依存から一気に抜けるのは無理だとおもうが、せめてプルトニウム
を使うプルサーマル発電は廃止してほしい。
213優しい名無しさん:2011/04/04(月) 02:46:51.91 ID:khVRsY6Q
プルトニウムは遠くへ飛びにくいけど
セシウムとかは飛んじゃうわけだからな・・・
実際飛んでくるもののほうが危険とも言えるよね
原発がなくてもやっていけるとする専門家も結構いるので勉強してみる
214優しい名無しさん:2011/04/04(月) 03:06:25.39 ID:nD62CG3P
電気の原発依存度は20%ほどらしい
節電対策と他エネルギー発電を充実させることで
原発廃止の方向は不可能なことではない

知らない人が多いので
原発廃止唱えると即なら電気使うなって言う人が多いけど
215優しい名無しさん:2011/04/04(月) 03:39:58.75 ID:dyNT4avq
てゆうか、前提から間違っている。
原子力発電は、火力発電、水力発電とは比較にならないほどコストパフォーマンスが悪い。
IAEAも、日本は原子力発電する必要はない。火力発電、水力発電で充分間に合う。原子力発電にこだわるのは、核兵器の材料確保のためだろとずっと指摘し続けている。
原子力発電が安いという試算は、廃棄コストを0に見積もっているから。
未来には超技術が発明されて、無料で核廃棄物を処分できると仮定している。
もしくは、人類史上金融市場はインフレを続けてきた。今の1兆円は、1000年後には0に等しい。
とりあえず、燃料棒の処理だけで年間30兆円かかると試算されている。
最終処分所がないので、今はただ貯めてるだけな。

コストカッター東京電力清水仮病社長が原子力発電にこだわるのは、要は発電コストが高ければ電気代を上げる事が出来、そうすれば東京電力の社員の給料を上げられるから。

それ以上でもそれ以下でもない。ただそれだけ。
216優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:53:25.96 ID:/8bKlzhd
ソーラーパネルの発電効率見るとまだまだだなあ、と
風車にしても人が居ないような広い国土ならいいけど、アレちかくにあるとうるさいんだよね

原子力は正直もうやめて欲しいが代わりが無い。そう言ってたから推進派を調子付かせたんだけどね
どーすりゃいいんだか
217優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:54:50.44 ID:8ovBO1Jg
まず節電(電気の不買運動)からでしょ。原発推進の根拠って電力需要なんだから。
冬場の満員電車にガンガン暖房入れてたり衛星写真で国中光ってたり
みんな知ってて変だって思ってても変えようとして来なかった。
パソコンの設定変えたり夜は早く寝るとかなら個人でもすぐ始められる。 
218優しい名無しさん:2011/04/04(月) 14:42:21.65 ID:XsF29epP
東京住のくせ電車が苦手、地震後外出が怖くなってしまった。
先週は自宅業務させてもらったけど、そろそろ出社しないと…
会社でエア被災野郎って言われてるだろうな、自分情けない
219優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:33:39.91 ID:U7OEPTic
東京電力が、今夏も深刻な供給力不足になる見通しを25日に発表した。
ピーク需要は5500万キロワットと見込む一方、供給力は4650万キロワットだという。

ピーク時に不足する電力は850万キロワット

【東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量】

パチンコ・・・・415万キロワット・・・43万世帯
飲料自販機・・・400万キロワット・・・41万世帯

計815万キロワット

つまり、パチンコと自販機の電力さえ使わなければ、もう少し節電するだけで停電は回避できる。

東京のパチンコ屋の大半は、3月11日の大地震や計画停電が始まった3月14日くらいは休業していたが、
やがて18時までの営業を開始し、今では多くが通常営業となってやりたい放題だ。

こんな非常時にパチンコのせいで、日本の製造業は壊滅的な打撃を受けている。
自分だけ良ければいいのか?

せめて、電力の見通しがつくまではパチンコ屋は全て営業休止にすべきだ。
220優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:13:58.01 ID:LLd/IoAx
↑でも働いてる従業員はどうなるんだよ?
パチ屋なんぞ潰れてくれていいけど、んな簡単な問題でもあるめえ


そんなことより汚染水とうとう海水へ放流
こりゃもう完全に東日本の漁業、レジャー死んだね
東日本の経済とか今後どこまで落ち込むのだろう
おれバイトの分際なんだけど今の職場嫌なんだが簡単に辞めとかない方が良いのかな…と思案中です
221優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:20:01.52 ID:A+2x+X/O
退院して4月から自宅療養中。
引き篭もりにならないよう外出なさいって言われてるけど
放射能汚染で外出たくない。
222優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:36:38.76 ID:1wfTNP8g
ずっと揺れてる気がする
気持ちが悪い吐き気がすごい
原発の放射線も気になるけど
とりあえず余震しんどい
医者相談したら旅行すすめられた。
行くのもしんどい
223優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:37:15.00 ID:9pCdtL/r
ストレス1。地震被害と津波被害と原発問題を、分けてほしい。

ストレス2。支援格差ってなによ?
てっきり、圏内とか道が通れないせいで入れない地区の悩みだと思ってた。
それだけじゃなかった。悪いけど、自宅暮らしを選んだ以上、支援格差に対して
文句言うって違うとおもた。離れたくないのは分かるし、効率優先とか言いたかない
けどさ、疲れてる職員さん等に、特別サービス要求するのは違うと思う。
不便受け入れてひっそり耐えてる人はのぞく。てか、そういう人こそ声あげてほしい
224優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:45:07.81 ID:9pCdtL/r
>>221
鳥の目で高いところから想像してみよう。屋根にさんさんと降り注ぐ(ry

>>222
つフェリー、船旅。揺れに耐性つくし、なにより横になったまま移動できる
(エンジンの音がちょとうるさいけど) 乗り場まで遠いのがちょと難点。
225優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:57:22.46 ID:1wfTNP8g
224さん

速レスありがとう

鬱持ちって知らない人に相談しても
精神的なもんだね
で終了。ずっとつらかった。
船旅検討してみます
226優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:15:23.08 ID:OI3q/lVo
>>220
>↑でも働いてる従業員はどうなるんだよ?
多数の利益のために少数の犠牲は目をつむるしかないね。
‥と、某公共施設の営業時間短縮で失業したおれが言ってみる。
227優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:31:23.23 ID:OI3q/lVo
>>223
>支援格差ってなによ?
震災って状況になったからはっきりわかるような形になっただけで
もともとあった格差が支援の受けやすさ受けにくさに反映したんだと思う。
自宅を選んだわけじゃなくて情報格差のせいで受け入れてもらえる場所がなくて戻った人とか
避難所では生きるために必要なケアが困難な要介護者とか障害者とかもいるしね。
選んで残った人たちもまさかここまでひどくなるとは思ってなかったんだろうね。
228優しい名無しさん:2011/04/04(月) 18:59:32.17 ID:EQz1+Osh
地震警報ガクブル
地震恐怖症だよ
千葉だけど心が被災者
一人だし頼る人もいない
229優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:35:37.05 ID:pCNsZTzV
>>220
当たり前だが次の職場が確保できてから辞めた方がいいYO。
230優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:39:49.28 ID:fyeiE0g5
今日も風向き悪いって聞いたら具合わるくなって午前中仕事
休んじゃったよ…かなり重症だ

231優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:03:49.80 ID:U7OEPTic
>>220
パチンコは存在そのものが違法なんだし。
232優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:25:52.05 ID:a0F3IB8g
3月中旬まではがっつり落ち込んでたけど、いまはピンピンするようになった
233優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:55:42.93 ID:U7OEPTic
>>223
ちなみに、3月12日に起きた長野県内陸震災も問題視すべきだと思われる。
東北太平洋沖大震災の翌日だったため、最初は東北太平洋沖大震災の余震と思われていたが、
震源長野内陸で全く違う大地震だったことが判明。
震度6強、村の半分以上の家が倒壊するほどの被害。

しかし、東北太平洋沖大震災の翌日だったことが災いして、義援金も支援物資も一切届いていない。
234優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:33:21.94 ID:lNx4Tt1w
>>233
静岡忘れんな・・・
235優しい名無しさん:2011/04/04(月) 23:04:28.27 ID:U7OEPTic
>>234
いや、静岡は割と豊かだし、
東北太平洋沖大震災で被害を受けた浦安市と同じで、自力で復興出来るんじゃない?
236優しい名無しさん:2011/04/04(月) 23:41:10.87 ID:9XKQT6f3
地震も放射能もこわいけどほんと景気もどうなっちゃうんだろ?!
日本の食物、海外から輸入停止だって。ほとんどの国から。。。
外国の観光客も、東北関東だけじゃなくって全国に全然こなくなっちゃったらしいね。
自粛ムードで日本人でさえ買い物控えてるし。
ただでさえ不景気だったのに。これで良くなる見込み全然ない。
なんか冷静に考えると今の状態すごすぎる。
不安とか通り越して、今の状態ひどすぎて今後どうなってくのか単純に興味わく。
237優しい名無しさん:2011/04/04(月) 23:59:12.78 ID:nD62CG3P
興味湧くっていうか
いつ恐慌やインフレが始まってもおかしくないという心づもりも必要と思う

もともと日本の借金は雪だるま式に増えているところだったし
経済界では以前からささやかれていたことだけど、この震災の大打撃が加わったからね
238優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:03:18.86 ID:eXtZXrw1
>>236
余計なこと考えずにみんなで働けばいいんじゃね?
239優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:09:27.02 ID:h59ifkT6
日本はもう詰んだよ
原子力発電を今すぐやめても廃炉には数十年かかる
その間に大地震がこないわけないだろ
こんなもん作った年寄りどもが憎くて仕方ない、
こんな国さっさとほろんじまえ
240優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:10:37.15 ID:9q7wa79Y
杞憂という言葉もあるからね。
一番怖いのはデマ(風評被害含む)とパニックだな。
241優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:12:17.58 ID:9q7wa79Y
あまり無知なのも怖いが、心配しすぎるのもよくない。
心配し過ぎた結果が買占めとかだし。
242優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:13:11.17 ID:9q7wa79Y
>>239
もち付け。
243優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:30:07.81 ID:pGJsUM13
毎日変な夢を見るようになりました。
眠れているのか起きているのかよくわからない。


仕事も通販の会社で働いていますが自己中な人からの問合せに何て答えていいのかもわからず。

なんにもできない自分が情けない。

どうしよう
244優しい名無しさん:2011/04/05(火) 01:50:22.87 ID:Ew1saJLH
セリフを何パターンか作っといて電話の横に置いとくよろし。
電話つながるだけで客は落ち着く
245優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:40:04.90 ID:KBqW1D+D
>>238
その働き先や雇用が問題なんだが

ただでさえ不景気で失業者が多かったのがさらに増えるぜ
246優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:59:08.62 ID:KBqW1D+D
ていうか、むしろ今こそ余計な事を考えるべき時なんじゃないかと思う(パニックを起こすとかでは勿論なく)
日本って奴隷のように働いて働いてその事自体は美徳だが
この国のシステムはどうも余計な事を考えずに働け=思考停止しろとなっていて
だから原発問題にしろ国の抱える問題に無関心だったりと良くない
まあ確かにメンヘラーは何事もネガティブに考えすぎるきらいがあるから
余裕の全く無い者は何も考えずにいても勿論良いと思うけどさ
今、誰でも無い俺たちの国の危機だからね
連カキすまんこ
247優しい名無しさん:2011/04/05(火) 03:42:18.89 ID:mIjBku8P
うん、分かるよ
人と違うことを考えると考え過ぎ考えなくてもうまくやってけるよ?
って感じでバカにするような集団の風潮

で、今回のような非常事態になって
「今までいろいろな問題をちゃんと考えてこなかったことが悪かったのかも」
とは言ってみるものの
結局急に起こった問題が「大き過ぎるから自分には考えるの無理」って言って
放棄してまた今までのような日常を送り続けることに委ねる人たち

今切羽詰まってるのに少しでも考えないでいつ向き合って考えるのかって感じだわ
日頃から何かしら社会に問題意識持って生きてないと難しことなのだろうかね

ってメンヘルとは関係ない話
248優しい名無しさん:2011/04/05(火) 03:47:01.40 ID:mIjBku8P
日本人の美徳とされる「和」って
力を持つ集団の排他的同調圧力に過ぎないんだよね

集団に染まること従うことをよしとされた戦前と何ひとつ人間的に変わってやしない
249優しい名無しさん:2011/04/05(火) 04:33:43.96 ID:qNQC3YG8
考えてるだけで何も行動に移さないなら考えてないのと大差ないよ。
250優しい名無しさん:2011/04/05(火) 04:51:19.36 ID:v7NtiWer
>日本人の美徳とされる「和」って
>力を持つ集団の排他的同調圧力に過ぎないんだよね

全然違うよ。独立自立した者同士が互いに尊重しあうのが「和」だ。
圧力に従うなんて卑屈なもんじゃないぞ。
251優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:26:16.67 ID:bDYp/Pw7
もう、うまくいかないよ。
ロスチャイルドは人を殺しすぎたから。
がんばっても、うまくいかない。
252優しい名無しさん:2011/04/05(火) 05:49:20.31 ID:Io/9yEUJ
しにたい
太った
レトルトやら酒やら
酒は自業自得ですかそうですか
もうしにたい
ストレスで太ってすみません
痩せるタイプになりたかった
しにたい
しにたい
しにたいしにたいしにたい
はいはい死なない死なない
ウザイウザイ
すみませんすみませんデブデブばかあほ死ねあほばか最低最悪
もうすみません
253優しい名無しさん:2011/04/05(火) 06:34:05.64 ID:9q7wa79Y
>>246
いや、普通の(常識)のある人なら、ふだんからいろいろ考えてるよ。
例えばより、仕事が効率よく進めるためにはどうするべきかとか、上司なら
どうやっていまある問題を解決するかとか、もっと上の立場の人なら
この不況のときにどうやって会社を存続させていくか、とか。

スキルアップしてより自分の満足の行く生活を手に入れるためには
どうすればいいかとか。

学生の人なら、就職のこととか、自分のやりたいことを実現するには
どの学校へ行けばいいかとか。

家庭では、こどもの将来の養育費をどうしようとか、家のローンのこと
とか。
あと作家、ジャーナリスト、学者とかで一般人よりふかく専門的に
いろいろな問題を考え調査して問題提起するひともいるし。

ただ、今回の東電の問題とか、社会的にも責任のある会社が、
一般人の常識から考えてあまりにも危機管理意識の欠如していることが、
今回は震災と津波だったが何かの際に明るみにでると世間はおいおい、
とびっくりするわけで。
 99年の東海村臨界事故で裏マニュアルを使って作業していたとか、
08年に高級料亭の船場吉兆で客の残した料理を別の客に出して使いまわしてたとか
そういう事件もあったが。
254優しい名無しさん:2011/04/05(火) 06:37:13.62 ID:9q7wa79Y
ただ、精神的に調子の悪いときに考えても下手な考え休むににたりで
脳に負担をかけるばかりでさらに精神的に追い込まれてしまうので
そういうときは休養をとるとか、きちんと薬を飲んでメンタル面で
健康をとりもどすのが第一だとおもうけど。
255優しい名無しさん:2011/04/05(火) 06:45:14.31 ID:q0B6u1RS
原発問題がこの先ずっと重くのしかかる。
目を背けても生活レベルで影を落とすよな。
256優しい名無しさん:2011/04/05(火) 06:53:37.46 ID:9q7wa79Y
あと今回のような、予想外の大規模な震災および原発の事故が
起こったことによって、今まで原発を引き受けてくれている地域以外の
人はあまりふかく考えてなかった、原発の安全性の問題とか、
原発に限らず地震のそなえは今までのままで良かったのかとか
電気などのインフラを当たり前のようにじゃんじゃん使っていたことの
反省とか、ぎゃくにありがたみとかそういうこともおのずと考え
ざるをえない状況にあると思うが。
257優しい名無しさん:2011/04/05(火) 09:24:52.33 ID:o1+2P0ag
まあ、今後は原発推進派は東京にだけ作れよ。
石原慎太郎も東京に作っても構わないって言ってたし。
258優しい名無しさん:2011/04/05(火) 09:58:38.54 ID:mIjBku8P
>>249
自分を守ることを考えることを第一として選挙、人へ与える意識への影響と
後は具体的活動となれば変化への影響も大きくなるけど
どんな問題もつながっていたりするから
どんなことであれ考えると考えている考えたことあるとじゃ全然違うよ

まああんたみたいな言い方する人がいるから結局そんなこと考えたってしょうがないじゃん
って考え持っちゃう人が多いんだろうね

>>250
だから本来の「和」でなく今の社会一般によし、とされちゃう「和」が同調性と同一視されてるってことが言いたかった
259優しい名無しさん:2011/04/05(火) 10:46:38.67 ID:c1APENLT
復興も国民のやる気もなにもかも100%安全な原発(笑)のおかげで滞ってる気がするわ
毎日胃が痛い
あといつも見てるスレに政府も参考にしてる地震予想サイト(笑)なんて張ってくれちゃったアホのお陰で日々鬱
住んでる愛知西部と友達いる四国がうんたら〜って最近毎日出てるから
次は自分か友達かばっかり気になってる。来週合う予定になってるけど互いに生身で会えるのかな…会いたいけど…
260優しい名無しさん:2011/04/05(火) 12:31:29.80 ID:kOs0NHXg
おいおい40年間言われ続けて次は次はと言われる静岡の立場は?

でも東海きたらおそらく・・・だな
261優しい名無しさん:2011/04/05(火) 14:31:33.02 ID:7nrBbVfO
インフルエンザでバイトしばらく入れなくなった
生まれ育った千葉から都内に家族が引越すのでついていくことになった
インフル、大事な家族友人達は皆関東、
引越し、経済不安に放射線に地震
不安要素多すぎてもう限界
まずはインフル治すことからか…
262優しい名無しさん:2011/04/05(火) 15:45:11.28 ID:o1+2P0ag
エア被災者乙
263優しい名無しさん:2011/04/05(火) 16:23:07.16 ID:y1ROS1Zj
自分メンヘルのわりには地震酔いも平気だし、そんなエア被災者でもないし、
わりとこれまでどちらかといえば楽観的な方だったけど、
それでも冷静に考えてみても、今はやばいと思うw;

最大余震の恐れ、原発、放射能、癌と白血病と奇形児が増えるかも、景気最悪…
なにひとつ良くなる要素が無いw
264優しい名無しさん:2011/04/05(火) 17:06:46.20 ID:7nrBbVfO
エア被災者とか簡単に言う奴は関東以南に住んでるんじゃないの
関東だって死者出てるんだぞ
265優しい名無しさん:2011/04/05(火) 17:48:20.04 ID:dRVobqzO
>>258
>あんたみたいな言い方する人がいるから結局そんなこと考えたってしょうがないじゃん
>って考え持っちゃう人が多いんだろうね
違うね。
それは、自分で考えようとしない行動もしない人間が
怠ける言い訳に他人の言葉を都合よく利用してるだけだよ。
266優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:56.51 ID:o1+2P0ag
北茨城と浦安だけでしょ。
震災の翌日に別口で独立して起きた長野県内陸地震は被害甚大だが。
震災の翌日なので、壊滅的被害なのに、マスゴミもカレイにスルー。
義捐金も集まっていないそうなので、
俺は東北太平洋沖大震災の被災者として、長野県に義捐金わずかに送りました。
267優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:13.34 ID:mIjBku8P
>>265
行動につながるにも意識を持てなきゃ何も始まらないって言ってんの?
相当頭悪いし性格ひんまがってるみただねw
268優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:47.51 ID:mIjBku8P
>>267
一行目は断定ね
269優しい名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:39.68 ID:74BZHxNS
いつの間に次スレ立ってると思ったらずいぶん殺伐としてんね。
気持ちわかる気がするよ。イライラするんだよな。
自分も別人のように怒りっぽくなった。何か知らないけど急に落ち込んだり泣いたりもする。
今までは怒ることはもちろん、イライラすることすらほとんどなかったのに。
腹立つことされたら笑わないで抗議するようになった。その口調が普段の自分と全然違う。
「あなたの言うことには同意しかねる。なぜなら〜だ。よかったら〜してくれないか」
親しい友人とかに対してこれ。もろマジキチ。マジキチがばれるから最近人と口きかないようにしてる。
もうばれてるよって声が聞こえる。知ってる。あーあ。
270優しい名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:38.40 ID:Fmh4DshT
>>263
それに加えて、海外への賠償責任、信用下落、
被曝した製品を輸出できない(加工貿易国なのに・・・)などがあるな。
民主が外交問題をまともに解決できるとは思えない。

マジ詰んだ。
271優しい名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:21.22 ID:DW37xQo/
>>267
行動につなげる意思なき意識には価値がない。って言ってんの
「私たちに何ができるか考えよう」って頭の中でゴチャゴチャ言って何もしないヤツと
考えずともスバッと動けるヤツじゃ段違いだ。
考えてるだけで動かないヤツはいつまでたっても動かないよ。
そういうヤツにとって大事なのは考えてますってポーズだけだからな。

>頭悪い
その言葉そのまま返すわ。
272優しい名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:10.42 ID:egKehVnW
同調圧力うんぬん言ってた人が批判されたとたん頭悪いとか性格攻撃するとは、おもしろいなメンヘル板って


273優しい名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:11.84 ID:nLIxmXS9
自己主張したいだけのエア被災者はツィッターでもやってろ
274優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:43:28.83 ID:7nrBbVfO
>>266
長野に知り合いいるから自分も被災者だけど義援金送った立場として言わせてもらう
北茨城と浦安だけ、なんて言葉で片付けないで。
もちろん被害の規模が違うのはわかってる
でも死者を悲しむ気持ちがどれだけ辛いか、被災者ならわかるはずでしょう?
福島だって被害は海側だけだろって仮に言われて納得できる?
お願いだから、そんな簡単に言わないでよ…
275優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:27:32.60 ID:r07K2TLy
民主党 震災後まとめ
菅・・・・・自分は原発に詳しいと変な自信→ところで「臨界」ってなんだ?→12日に現地に行ったのは「勉強のため」。
      支持率回復を狙い、スリーマイルの時のカーター大統領を気取って視察に行くが、これが現場対応を遅らせ原発爆発を招く。  
      おまけに自分の選挙区だけは計画停電の対象外。
岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。
      自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。
枝野・・・あれだけ安全安全とわめきちらしながら、実は責任逃れの布石で言葉尻を濁しまくり。
北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。
      責任を自衛隊にかぶせようとした。
海江田・・高い放射能への対応を検討している消防庁隊員に対して「速やかにやらなければ処分する」と脅し。
      下請け社員が高濃度の放射能水を浴びて同情が高まると、手のひらを返したように「原則は守らないと」と言ってのける。
蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と村山びっくり発言を再現!!
     計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。
仙谷・・・震災後すぐにソウルへ。
     問責食らってクビになったのに、どさくさ紛れに復興担当大臣として官僚を恫喝しつつ甘い汁狙い。
藤井・・・自由党時代の15億円ネコババ追及真っ只中だったがうやむやに。しかし震災後の対応は老体がもたないとさっさと入院。
池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。
東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。
辻元・・・ボランティア担当として、「大阪」で、「勉強会」(笑 を開催。ピースボートがいわき市に救援物資をせき止め。注目が集まる石巻のみを復興。
安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。
三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。
菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧(元仕分け人)。
276優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:30:45.70 ID:gwQTWqvH
>>266
千葉県の旭市や香取市、多古町、我孫子なんかもけっこうな被害でとるがな

>>275
だからといって自民だったら原発問題はもっとうまいこと隠蔽されてたけどなー
確かに民主はお話しにならないレベルやね
二大政党どっちも信用ならんねん

277優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:50:15.64 ID:zrS78wPm
善意により集まった膨大な支援物資。
しかし辻元バイブ清美大臣の妨害で運び出しが「不可」となっている。
ボランティの人々が運ぶと申し出ても拒否されたそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに
納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
http://twitter.com/midoping/status/54490943939809280
でしょ?こっちは業者さんに無理矢理発注頼んで被災地の方たちのためにって、
従業員は夜中から作ってたんだよ?ひどい話。全食分廃棄。
http://twitter.com/midoping/status/54506362297786368

 枝野官房長官が東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた放射線観測の結果について、
文部科学省に独自の評価を公表しないようクギを刺していたことが明らかになった。
(2011年3月16日23時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110316-OYT1T01030.htm
気象庁の拡散予測データを隠蔽していたのは、枝野でした

3月11日以降の東電の目を覆いたくなるような大混乱の真因はここにあります。
4月5日深夜の東電記者会見【責任者いえませぬ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14067888

これだけの事やらかして、いまだに上司を必死で庇う=自己保身する東電社員

アメリカが東電役員の処刑方法について報道
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn

日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
ttp://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html
278優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:54:25.93 ID:dq463cw+
順番としては悲しみの次は怒りで合ってるとか書いてみる。当分続きそうだけど。
日本人全員、各自のグリーフケア
279優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:41:48.46 ID:EhMVcuHm
都内でも家が全壊や半壊して非難してる人達がいるって知られてないんだよな…
マスコミでも報道しやしないし
280優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:47:16.18 ID:v8IQWdNM
>>279
いまだに、家に帰れない人もいるのにね
281優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:01:28.51 ID:RJ7sM1qg
反日帰化議員どもは日本潰しの絶好のチャンスだと思ってますけどね
282優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:20:15.23 ID:cohY00js
一昨日までストレスあったけど、昨日の海洋汚染のニュースで吹っ切れたよ
どうにもなんねーなこれって・・・
283優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:54:52.38 ID:c3t2ipOf
私、限界
284優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:32:04.30 ID:zrS78wPm
>>282
いや、それ3週間遅いって。
大震災の4日後にメルトダウン、再臨界した時点で、解決まで100年かかると悟ったよ。
285優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:54:25.92 ID:Pca8Wic7
ほんとストレスがひどい。イライラして怒りっぽくなった。
動悸やめまいもひどくて横になると頭がぐるぐるまわる。食品への不安から食事もままならない。
どうにもならない焦燥感とか不安から身心ともに緊張し疲弊しきっている…
286優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:03:58.51 ID:sSsdWzqw
ほぼ寛解になり断薬して妊娠。
出産まであと2ヶ月を切った時点で震災+原発事故@南関東

そりゃ被災地にも妊婦はたくさんいて頑張ってるのは百も承知だけど、
余震に怯え空気も水も怖い毎日はしんどく、お腹張るし意味もなく涙が出るようになって西日本の田舎へ里帰り出産を決めた。
ド田舎の病院だし飛行機乗るのもリスクあるけれど、お腹の子供へのストレスとどれだけかわからない放射能の悪影響のが心配で。
実家は毒気味家族だけどやるしかない。
守りたいと言うよりは自分自身がこの子の敵になりたくない。

丈夫に育って将来東北の復興に役立つ人になってくれたりしたら最高だな…
287優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:36:28.43 ID:OAVA7qD2
>>286
お大事に
今は安全安心を優先すべきだ
288優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:02:45.65 ID:QAx0HHz4
当日は勤務先のビルにいた。
床が目に見えて動き、お客様を店舗外に避難させてドキドキしながら落ち着くのを待った。
震度は3〜4だったしなんの被害もなかったけどその恐怖が未だ拭えず動悸が止まらない。
仕事に行くのが怖い。
2週間ほど食欲も消え、空腹なのに吐き気や下痢に悩まされ、睡眠もほとんどできず3キロほど痩せてしまったが、めまいまで現れて「仕事は経済を回すのに必要な事。倒れてる暇はない。食べなきゃ」とムリヤリ食べるようにした。
こわいからテレビからはしばらく離れていたけど、不意に飛び込む避難所の様子や被災地の様子、枝野や東電の会見を見てしまい鬱々とする。
関東に会社が震災被害で休止している知人や友達がいて心配。
でもなにもしてやれない。
今は仕事が休み中なので家にいてたまに近所の友達と会うが、話す内容がつい震災の話題になってしまう。
いつ死んでもいいと思っていたのに今は恐くて仕方ない。
いつどこで巨大地震に遭うか分からないし、原発もこわい。
つい見てしまった阪神淡路大震災の地震当日の動画。
この世とは思えない揺れ。
趣味だった一人旅も恐くて出掛けられないが、家にいたって揺れに耐えられるかどうかも分からないから恐い。
どこにいても恐い。
被災者でもないのに本当に申し訳なく思う。
289優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:37:31.14 ID:MIZszHzA
居心地悪い感じがずっと続く
引っ越した後とかにも似たような感じの感覚があったことあるからたぶん今回もそれだ
かるい閉所恐怖症な感じ
290優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:50:35.49 ID:S6fRrbvT
外出して帰宅難民になるのを想像するだけで物凄い疲労感orz
引きこもりまっしぐらで情けない
291優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:09:47.02 ID:mR0vR20Q
>>290
歩くの結構楽しかったよ
運動制限されちゃってて、久しぶりに体動かせたからってのもあるしね。
292優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:38:35.48 ID:59oEIavE
放射性物質の話題に過敏になってるとやばいわ
無頓着な方が長生きできそう。

窓あけられたり外から帰ってきてそのままうろうろされるのに
すごくナーバスになって口喧嘩になったり。
食べる物すべての産地が気になったり
相手からみたらノイローゼだろうね
293優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:36:07.88 ID:QT2usgbG
うん、実際にたいしたことなさそうだよ。でも心配になっちゃうし、ニュースみたりしてしまうけど…。
妊婦さんでなければ事故を知らないでのんきに暮らしてたほうがストレス少なくて結果的に健康でいられそう
294優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:51:20.83 ID:A1qctZd5
本当に被災してない人はもうそろそろ反撃してもいい頃合いだろ。
295優しい名無しさん:2011/04/07(木) 00:03:56.24 ID:3X9hI6Er
>>294 会社から首相官邸とか良く見える。ポールに半旗が掲げられている。
それを見るたび「半旗じゃなくて災害への反旗だろう」といつも思うよ。
地震酔いでフラフラだが被災地のためにやる事がたくさんある。
296優しい名無しさん:2011/04/07(木) 00:59:20.52 ID:sHYA23Tt
既に福島第一原発が放出した放射性物質の量は、チェルノブイリを越えた。

チェルノブイリの汚染地域に住む人600万人は、子供を作る事は絶対のタブーだそうだ。
チェルノブイリから500km離れたスウェーデンの汚染地域で、当時と今とで、放射線量が全く減衰していないというデータもある。

妊婦及び乳幼児は、可能なら海外に逃げたほうがいい。
297優しい名無しさん:2011/04/07(木) 03:27:58.09 ID:wsp/cZGB

 間違った情報に惑わされないようにしよう

                    エーシー♪

298優しい名無しさん:2011/04/07(木) 03:32:30.51 ID:glCx82lE
>>297
「管総理はよくやってるから安心」
「枝野さんの発表はとても信用できる」

こういう信用できない情報は気をつけないといけないね
299優しい名無しさん:2011/04/07(木) 03:32:33.83 ID:wQCdgqyZ
放射性物質とか、う○この例えに昨夜出会って、やっと理解できた。
分からないという不安は若干解消された。臭いにイメージが変換されたおかげか?w
300優しい名無しさん:2011/04/07(木) 06:50:11.52 ID:DfacHkKB
>>298
つまり本当の狙いは大衆の不安を煽って政権叩きがしたいってとこか。
301優しい名無しさん:2011/04/07(木) 09:23:19.35 ID:sHYA23Tt
枝野だって、妻子をシンガポールに逃がしたじゃないか。
302優しい名無しさん:2011/04/07(木) 11:41:06.53 ID:xZQJKghX
統失の薬飲んでるから、どうせ長生きできないとは思っていたけど、
死期が早まりそうだな。
せめて60までは生きたかったけど、40くらいで癌で死ぬかも。
精神病だから保険にも入れないから、家族にお金残せないのが残念だな。
303優しい名無しさん:2011/04/07(木) 12:01:48.41 ID:sHYA23Tt
一方そのころ被災地では菅が任命したボランティアの元締めがとんでもないことをやらかしはじめていた・・・

災害ボランティア活動担当辻元清美が配下組織ピースボートを使って支援物資を横流し。
http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html
http://mar.2chan.net/nov/35/src/1301646722275.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
http://www.youtube.com/watch?v=NRpzLlmhP3c
http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
http://www.youtube.com/watch?v=xDKfMU5dvP0

なお、辻元は公金の横領ですでに2004年2月懲役2年・執行猶予5年有罪判決を受けている人物である。
また、辻元清美は先の阪神大震災の際、コピー機を持って現地入りし「自衛隊は違憲なので、自衛隊から
食料を受け取らないで」という主旨のチラシを配った人物でもある。


辻元清美の政策・思想
・天皇制の廃止、、「天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。」

さらに北朝鮮による日本人拉致問題に関連して、「北朝鮮には(戦後)補償を何もしていないのだから、
そのことをセットにせず『九人、十人返せ』ばかり言ってもフェアじゃない」と発言している。

また、辻本が設立した配下組織ピースボートは反米・反日・親北朝鮮のNGOであり、「アジア未来航海」
と名づけられた第29回クルーズや、「コリア・ジャパン未来クルーズ」と名づけられた第50回クルーズなど、
ピースボートは数回にわたり朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)へ渡航している。
また万景峰号をチャーターして北朝鮮へのクルーズを行ったこともある。

辻元清美の内縁の夫は元日本赤軍の北川明であり、北川は現在、反米・反日・親北朝鮮、左翼系、
反体制・反天皇制を出版している第三書館の代表取締役である。

みんなの善意、支援物資が海を越えて半島の将軍様に渡ってなければよいのだが・・・
304優しい名無しさん:2011/04/07(木) 14:49:18.46 ID:d9AfCThB
メンヘルをメルヘンといったらどうだろうか?
あと、漫才ギャングを見に行くといいよ。
305優しい名無しさん:2011/04/07(木) 17:38:28.64 ID:gMVBMKDX
>>303
そんなソースじゃ喰えませんw
306優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:45:45.29 ID:UjDqIUik
>>303
第三書館の太宰治全作品集は脱字だらけでひどかったなあ
国賊赤軍の出版社だったのか
307優しい名無しさん:2011/04/07(木) 21:38:26.69 ID:W8trqDMa
>>303
それガセってなんどもでてるじゃん
308優しい名無しさん:2011/04/07(木) 22:15:12.37 ID:sHYA23Tt
どこがガセ?
辻本バイブ清美は間違いなく犯罪者で、ピースボートは反政府組織で、
阪神淡路大震災の時自衛隊の救助活動を散々妨害し続けたのは間違いないですよね。
それが、今回の東北太平洋沖大震災で、最も被害の大きかった石巻市に入った。
最悪の状況じゃないですか。
309優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:51:31.80 ID:wKveJemM
デマを言いふらしている人に「その話の出拠を教えて下さい」と尋ねると答えないので
「では、その話の出拠はあなたということで皆さんに伝えてよろしいですね?」と尋ねるとその人は口をつぐんだ。

310優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:56:22.71 ID:z795s5BW
もういやだああああああ
311優しい名無しさん:2011/04/08(金) 00:01:55.43 ID:0jsKbeGt
実際震災被害にあった人に申し訳ないと思いつつも、ノイローゼ気味になってしまう@静岡東部

いや、確かに震度6強はこっちでもあったけど、家を流されたりした事に比べれば、うーん


つらい。
312優しい名無しさん:2011/04/08(金) 00:37:51.85 ID:XPUDZ3BF
あの時と同じ感じの揺れ方だった
揺れの周期と揺れてる時間がやたらと長い

何か色々思い出してしまった
眠れそうもない
313優しい名無しさん:2011/04/08(金) 01:21:26.40 ID:Rvtvz5wJ
デパスだよりになってしまった。
エア被災者って笑われてももういい
怖いです
314神奈川県:2011/04/08(金) 01:48:29.87 ID:C/YpbsKs
)>>313
ナカーマ。
デパス飲んですやすや寝てたのに、さっきので眠れなくなった!
そろそろなくなりそうだから明日病院の予定。あ、今日か。
315優しい名無しさん:2011/04/08(金) 03:52:54.11 ID:ZAoARI11
テレビ見て再放送とか思ってしまった。ごめんなさい
宮城、本当に災難だよね。。今回は内陸部もか。音信不通の知り合いがいる(いた)
316優しい名無しさん:2011/04/08(金) 05:01:56.30 ID:KQoT4uhF
もう限界だ。吐かせてくれ。
どのスレもこのスレも、チェルノブイリがどうの東電がどうの。叩くよりまずどうするか考えろやボケ。お前ら頭いいんだろ!助けろや!
エア被災(笑)みたいな風潮もいい加減にしろよ、関東にいる人皆が生まれて初めてあんだけ揺さぶられて連日あんな映像見せられて
ネットにも死ぬ死ぬ情報が氾濫してたりゃそりゃ草野マサムネだってぶっ倒れるわ。
仲のいい友達に福島出身がいるから仲間内で弱音吐けないしイライラする!
大学ももう行きたくねえよ京都の別荘に行きたい。けどそんなこと言ったらその友達に
文句言われそうだし、遅れをとりたくないから休学するわけにもいかない。
あと別の身内にもメンヘラがいて、そいつの他人を気にしない地震失恋死ぬ死ぬポエム愚痴をTwitterで見かける毎日だ。もうブチ切れてさっき切ってやった。俺はお前の愚痴を聞くためにフォローしたんじゃない。
在宅の仕事もすすまない。大好きな将来につなげるべき仕事なのになんだか身体がしんどいんだ。
外に出かけりゃ息は苦しいわ心臓バクバクで汗だくだくになって辛いんだ。
地震なんか死んじまえ!
鈍感で身勝手な奴も皆大嫌いだよ!平気だよ気にし過ぎって
簡単に言うなイライラする!怖いもんは怖いんだよ馬鹿!!
少しは俺の身にもなれよ!!
愚痴失礼しました!!
317優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:22:31.41 ID:8NnO5330
おい、落ち着いたか?
318優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:05:46.97 ID:LmKdwHxh
>>316
うむ、つらいのはよく分った。
昨晩の余震といい、原発といい、落ち着かない日々だからねえ。
被災した人も、被災してない人も、結局は自分のできる範囲で行動するしかない。
でも被災地のことや原発の現場最前線で頑張ってる人たちを気に掛けない奴は、
所詮思いやりのない自分勝手な人間だ。
319優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:59:41.83 ID:2lKfk+j7
原発なきゃ復興まで頑張れそうなのになぁ…
止めてほしいよ…
320優しい名無しさん:2011/04/08(金) 10:27:29.96 ID:uM+x8VCk
避難を余儀なくされてる人には心底同情するけど
何でわざわざ電力不足の東京に殺到するんだろう
ガソリンだって貴重だし都内なら車なんて必要ないのに乗って来るし
仕舞いに都営住宅が狭いって苦情とか
近場の建物がいくつも崩れてピリピリしてるのにエア災害とか
被災者なら何言っても許されると思わないでよ
文句言うなら余裕のある西日本に行って欲しい
321優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:51:15.48 ID:nhnjFrSB
>>320
電力不足というのは東電と国のウソだから。
電力不足だから計画停電してるんではないよ。
本当は原発がなくたって少しずつみんなが節電すればなんとかなるけど、原発が止まると電力不足になりますよと印象付けたいだけ。
現に今は計画停電なんてしてないでしょ。
あと住宅が狭いとかは何ともしてやれないけど言わせてあげたらいいのでは。
普通に暮らすということはそんなに特別なこと?贅沢?
たった何分かで根こそぎ持っていかれてしまった普通の暮らし。
食べる物さえ自由に選べないんだよ?この日本で。
322優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:14:46.16 ID:Ea09oAFR
>>320
関西は募集してもあまり人来ないってニュースで言ってなぁ。
遠いから近いところがいいとか、○○から南は行ったことがないからとかで。
やっぱ生まれ育った所から、いきなりそんなに遠くなると抵抗あるんだろうか。
323優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:15:40.10 ID:H2r3lwvA
今までが贅沢すぎた。だからちょっとの苦労で不満が出る。
それは被災者は被害を受けていない人達がいるから比べてしまってさらに辛いと感じてしまう。
元々は電気もガスも水道もない環境で人々は生きてきたわけだし、欲望というものがこういう災害で
さらなる被害を出してしまったといってもいい。災害はむかしからあった事なのに、想定外とか言われても
説得力があるはずもない。これは東電だけの責任だけじゃなく、国民や被災者も原発に対して無頓着すぎたり、
電気を無駄に使いすぎていた訳だから、われわれ国民にも責任がある。

本当に原発が危険なものだと意識、認識していればみんなで反対して阻止できたかもしれないが、
1人1人が電力会社に騙され、安全だと植えつけられて、抗議するまでに至らなかったと言う事だ。
頭のいい(金儲けに関して)人間はこうやっ根拠のない安全を宣伝して騙して高い電気料金を聴取し、
原発を作りまくってコストを減らし、事故の為のプランも考えず(住民の事を考えていないという証拠)自分たちは裕福となる。
その仕組みを知らなかった事も騙された側はどうでもいいやと思って見て見ぬふりをしてきた事だろう。

今回の事故で自分に被害が及ぶとなたから手のひら返したように東電や政府を批判しているが、虫が良すぎる話だ。
原発に代わる安産でエコな発電を考えたり開発しようと言う発想を持たず、原発ありきでしか考えなかった日本も
所詮国民の事など心底では知ったこっちゃないと言う事。
本当に国民を思うのなら安全を最優先で考え、そこに費用をつぎ込むはずである。豊かな国とは楽できる事ではなく
安心安全を基準に開発を行える国である。楽とは人間を退化させ、仕事を無くし、危険だけを増幅させる
324優しい名無しさん:2011/04/08(金) 14:59:19.09 ID:dy1W4RZe
少し西のほうに旅行なり、一日でも行ってみたら?
自分は何日か行ったけど、街は明るい、地震速報も少ない、スーパーにも物はあると気分が変わった。
自分はかなり落ち着いた。
帰ってきて早速の余震でまた凹んだが。バスなら安くいけるし、温泉でもいけばいいんじゃない?
325優しい名無しさん:2011/04/08(金) 15:04:48.04 ID:C0XhLhn2
月16万くらいの収入で暮してる人にとっては元々節電してたからそんなに変わらなかったり
326優しい名無しさん:2011/04/08(金) 15:09:01.62 ID:uq59DTCp
>>313>>314
ナカーマ
飲まないともうダメだもたない…
一応0、5錠を半分に割って朝と夜にわけて自分なりに調節しながら
なんかしんどい人同士で語り合いたいわ
327優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:30:06.81 ID:AJbAkSfb
人間諦めが肝心だと思う
もうこうなった以上元へは二度と戻れないんだから諦めるしかない
だけどたった1ヶ月前まで自分が思い描いていたこれからの人生と
あまりにもかけ離れ過ぎていて未だに諦めが付かないのが苦しい
未だに死ぬ覚悟というものが付けられない
今すぐ覚悟できて諦め付いたら本当にラクなのに
328優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:55:08.65 ID:wM8jio4Z
>>321
同意。利権を独占しておきながら、電気がなかったら困るだろう、おまいらw
という、東電のパフォーマンスが一番うざい。さっさと直せコノヤロー。
329優しい名無しさん:2011/04/08(金) 19:41:29.01 ID:aD6gNt5c
動悸がとまらない ドキドキバクバクしてる
330優しい名無しさん:2011/04/08(金) 20:00:58.35 ID:UImYSuOA
やっぱりこういうストレスって後から来るね…
親族の捜索や瓦礫除去をしていた時はとにかく必死で、
夜になったら疲労で自然と眠れたけど、
一段落して今週から仕事復帰したらまったく眠れなくなった…

あと今日仕事中同僚が窓開けたら虫が入ってきて、
もしかしたら自分に死臭が染みついているんじゃないかって思いこんでパニックになった…
風呂入れなかった時は体臭なんて全く気にならなかったのに…
しかも今日からまた水道使えなくなったしもう嫌だよ…
331ビビり37歳:2011/04/08(金) 20:20:37.04 ID:PRr/XqHA
>>316
こんにちは。
私は、震災後一週間会社には体調不良と伝えて大阪に逃亡生活しました。
でも、長く逃亡生活が出来るはずも無く、
金も無く、横浜へ帰りました。
地震は、今回の震災前から揺れる度に大騒ぎする始末です。高所恐怖症と閉所恐怖症でもあり、飛行機も船も乗れない。
職場が8階、震災時は、11階にいました。最悪だ! その日は、電車運休で帰れず会社に待機。8階で朝まで待機。ふざけんな〜。上司からは、余震に慣れたろとか言われたが、慣れる訳ないだろ「馬鹿野郎」と言いたかったが言える訳無い。
他の人達は、睡魔が襲ったのか次々に寝てしまった。震えが止まらず眠気も無く、外(地上)に降りたい気持ちでいっぱいだった…

昨日の余震で、今日は仕事を体調不良で休んだ。
上司にアホと言われた。
もう、仕事を辞めたい。
理解してもらえる人が近場にいない。
頼りにしていた家族も理解されない。
明日、薬切れるので心療内科に行ってきます。
332優しい名無しさん:2011/04/08(金) 21:18:23.17 ID:wM8jio4Z
>>331
316じゃないが自分も横浜住みだよ。ていうかそれは逃亡というより小旅行だろw
関西の人に悪いけど自分は文化圏がちがう関西は到底無理だわ。
333優しい名無しさん:2011/04/08(金) 21:26:38.07 ID:Wnna3/R3
地震が起きてから、体調不良だなあ。
胃炎気味で胃薬飲んでも常に苦いゲップが上がって来る。
そして消化不良でお腹の調子も良くない。
今日は正露丸買ってみた。
飲んでもイマイチなら医者に行くしかないな〜。
334優しい名無しさん:2011/04/08(金) 21:29:51.53 ID:na6ZW4Hx
ポポポポーン
335優しい名無しさん:2011/04/08(金) 21:32:32.61 ID:IDc2f7M5
3年ほど前にM県に転居し、今回被災しました。
先月の震災時、震災後にも割と冷静に対処できていたのですが
昨夜の余震でもう、何というか脱力です。ガスの復旧がもうすぐと
いうところでの、大きな地震だったので…。
今日の午後まで電気もまた止まってしまって、倒れていました。
もう地震自体には慣れたし、怖いのではなくて、普通に生活が
出来ないストレスが、かなり大きいです。
頭は痒いし、一ヶ月間も体を拭くだけというのも疲れちゃって。
まだこうして書き込みが出来る環境だから、贅沢は言えないと
頭では分かっているのですが、どうにも…。
336優しい名無しさん:2011/04/08(金) 21:53:35.86 ID:g2rliUl1
>>329
そんな時は薬を追加してもらいなよ
自分も同じで、病院に駆け込んでセロクエル追加
やっと落ち着いたよ
337優しい名無しさん:2011/04/09(土) 00:04:56.46 ID:Klji9SdE
>>323
かなり昔だが、うちの県のとある村で
金に目のくらんだ村長が原発誘致すると言い出した
もちろん村人たちは大反対
その村長おろして原発反対の人を当選させ、新村長により原発誘致を阻止

今になってあの村の人たちは立派だったとつくづく思う
ちなみに東南海地震の影響を受ける県だ
338優しい名無しさん:2011/04/09(土) 01:51:44.30 ID:pt5kYRa2
>>335
何て声かけて良いか分かりません。
心中お察しします、何て言えません。
余りにも、お気の毒過ぎて…

被災地から遠く離れていますが、知人が被災したり、何か、覚めな悪夢を見ている様で、毎晩、布団に入ると泣いてしまいます…
今後の人生、一緒に生きて行きましょう。

339優しい名無しさん:2011/04/09(土) 02:10:37.96 ID:Hom+h2eQ
1か月で震度6を2回体験したら心もちぎれたよ・・
さすがに昨日折れた
今回はライフライン止まらなかったのだけが救いだったが、
高層階に住んでるから揺れは増幅されるわエレベーター使えなくなり上り下りに猛烈に体力使うのとかホント勘弁してくれと思う
家がなくなってないだけマシなんだけどさ
アモキサンで無理やりカラ元気出してる
340優しい名無しさん :2011/04/09(土) 02:19:03.71 ID:wBwSI4+2
昨夜の余震は堪えた。
怖い<<<<<気持ち悪い

ストレスで頭痛起こるなんてひさしぶりだ。
一ヶ月空元気振りまいて家族を鼓舞してたけど
もう限界かも
341優しい名無しさん:2011/04/09(土) 02:24:05.92 ID:U/Av+V/r
東、特に北関東〜東北の人は、なんか潜在的に関西こわがってるよね
嫌いというのと、ちょっと違う。大和朝廷とか言う人もいたし。いつの話やw

旅行ならともかく、暮らすというと不安覚えるのは仕方ないのは、関西人だって分かる
やっぱり阪神とだぶるから。永住しろなんて言わないよ、けど、ちょっと楽になって
気力を回復させるだけでも違うと思うんよね。応援したくてうずうずしてるよ、みんな。
(この辺が、きっと、こわがられる理由なんやろなw)
342優しい名無しさん:2011/04/09(土) 02:49:39.44 ID:wgLfKmya
>応援したくてうずうずしてる
>(この辺が、きっと、こわがられる理由なんやろなw)

こわがるっていうかうっとうしく感じてるようだ。
他人の弱ってる部分にずけずけ入り込んできて応援ってなんだよ?と感じてしまう。
浪花文化と江戸文化の流れなんだろうね。

343優しい名無しさん :2011/04/09(土) 02:50:58.70 ID:wBwSI4+2
「日本は強い国!」ってCMマジやめて…
ウザイCM数あれど見て疲れるのはあれだけだ
344優しい名無しさん:2011/04/09(土) 03:54:08.52 ID:U/Av+V/r
>>342
あーなるほど。いや、まだずけずけ入ってないし、もうだいぶ空気は読んでるよ関西も
義援金が一番やろって親も話してる。でも寂しくなったら声掛けてねとは思う。
345優しい名無しさん:2011/04/09(土) 04:22:25.89 ID:WdXPha6S
なんてメンヘラの自分に言えることやないか。焦燥感で空回り中。ごめんね
346優しい名無しさん:2011/04/09(土) 11:08:07.88 ID:8q68PP88
>>343
よく旅行行く前に「おみやげは買ってこないでいいからね」
って何回も言われたら逆に買ってきてっていう意味と同じで
あの日本は強い国っていうcmは逆に普通に考えれば
これからは物凄い悲惨な状況になるぞ、
って繰り返し繰り返し心の奥に刷り込まれていく感じで逆に良くないと思う。
347優しい名無しさん:2011/04/09(土) 11:13:26.79 ID:qGTJf4Fm
>>343
自分もアレ見るたびにバカにされてる気がする
おまえら庶民は一生懸命がんばれってせかされてるみたいでむかつく
348優しい名無しさん:2011/04/09(土) 11:46:09.31 ID:fKqmqfOP
>>341
東京出身でずっと住んでいて、現在はM県在住ですけど、今のところよりも
むしろ関西のほうが好きですよ。もちろん、出身地が一番落ち着くけど。
新卒から神戸本社の東京勤務、その後は東京・大阪の両方が本社の環境だったので。
関東人に言わせると、こちらは何とも思ってないのに、関西人はいつも東京の事を
なーんか意識しているという話を、何度か耳にしました。(ごめん)
349優しい名無しさん:2011/04/09(土) 12:23:10.93 ID:risr7SOn
>>344
実際に"ズケズケ入って来る"わけじゃなくていわゆる関西ノリを関東圏の人はそう感じてしまうらしい。
ソースはうちの母w
ズケズケ度で言ったら下町のオバチャンとかも結構大変。

東日本は少し冷静さをなくしてるから西の人にはむしろ普通にしてて欲しいかな、個人的には
350優しい名無しさん:2011/04/09(土) 12:33:04.44 ID:QBLe2aZw
東京住みで震災後関西に遊びに行ったけど、落ち着けて良かったよ
関東はなんだかんだ言っても(特にメンヘラにとっては)
どこかピリピリしてるところあるし
関西はみんな普段通りに過ごしててなんか頼もしかった
351優しい名無しさん:2011/04/09(土) 12:47:56.98 ID:X6S9E4g5
最近、買い物なんか行っても、
以前と違って、人々にあまり覇気が無い。
過呼吸再発しそうだったから、今日は災害、原発関係の情報(テレビ、ラジオ、ネット、雑誌など)をシャットアウトして、
布団に入っている。少し楽。
352優しい名無しさん:2011/04/09(土) 13:23:28.08 ID:N34PGs9I
東京都内住みのパニ持ちです
お風呂でシャンプーまみれになってたら揺れ出した
頭が泡まみれのまま風呂から出て着替えてたら止んだ
しばらくしてからお風呂に戻り、シャンプー洗い流したけど
そういう時ってどうしたらいいの?
揺れが大きくなるのか、止むのかの判断が出来ないから困る

翌日、仕事で電車に乗ってた時、また地震がこないか心配で冷や汗と吐き気が酷かった
次の駅で一旦おりて薬ガバガバ飲んで少し落ち着いたけど


仙台の人達、ごめんなさい!こんな弱虫で本当に情けない…
353優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:45.41 ID:tQtOUazE
放射能が怖くてノイローゼになった。
住んでるのは東海で問題ないはずなのに、外食は一切できなくなった。
自炊にしても、野菜、肉、魚は西日本のものを選んだとして、調味料や加工食品の原材料が気になって買えない。
これまでほとんど外食だったから、弁当含め食事を作るだけでかなりの負担。
仕事から帰るのが遅いから、深夜に米炊いたり。
被災地の方には本当に申し訳なく、こんな自分が大嫌いで、自分を責めることで更にストレス増加。
身体中に湿疹ができてる。
周りには「被災地のこと考えろよ」みたく思われて白い目で見られて、不安は口に出せない。
時期的に歓送迎会や花見があり、そこで出る食べ物を全く食べないわけにはいかないから少しつまむと、毒を食べてるようで具合が悪くなる。
自分最低。
354優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:10.57 ID:PC+yjwX0
>>352
別に問題なく適切な行動できてると思うよ。

風呂場やトイレはたいてい構造的に強いから
その場でしゃがんで揺れがおさまるのを待てば大丈夫。
風呂の場合、裸でいることが不安だけど日常整理整頓して
落下物や鋭利な物を片付けとこう。
355優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:49:22.26 ID:PC+yjwX0
>>353
福島産の野菜バリバリ喰っても平気だよ。
と言っても不安になっちゃうもんはなっちゃうんだろうね。

とりあえず「食」以外のストレスは溜めこまないようにして馴れてくしかなさそう。
356優しい名無しさん:2011/04/09(土) 18:02:09.83 ID:WdXPha6S
きょう、5年ぐらい放置してたシー○ルフォー(浄水器)のフィルターを
はじめて自分で交換した。人任せだったし、ウツになったらそんなんダルいし、
そんなに飲まないし、水流も味も特に違和感なかったし・・・・

取り出したフィルター見てowee
357優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:10:21.20 ID:tYfPLdw3
一般人はまともで善良なのに、なんで政府、政治家、企業TOPはこうも能無しで日本人を苦しめる選択ばかりするのだろうか。
日本の今後を思うと欝が加速する
358優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:17:58.13 ID:+alQ5R/h
>>352
貴方の辛さは貴方自身が抱えてて、被災地の人と比べてはいけないよ。
我慢する必要はないです、辛いなら辛いと口にして大丈夫。
もっと甘えることを
359優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:24:36.97 ID:/lk7sF2l
おとといのでかい余震で眠れなくなって、電気もなくて寒かったから、風邪ひいてしまったようだ。
頭痛と鼻水がひどい。
先月の大地震からできるだけ野菜をとるように食事に気を配り、
体だけには気をつけていたんだけど、ついに来たかって感じ。
体が弱ると心も弱気になるね。
今日は電気が通ったから少し安心して昼寝したんだけど、さっきまた震度4の地震が。
また電気が止まるかと思ってうんざりした。
いつ地震が止まるんだろう。
なまずでも飼って観察してみるか。
360優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:26:02.01 ID:6JyftHWY
ダメだもうしばらく宮城住めない・・。おとといのとさっきので腰が抜けたような状態になった
まだ戻るの早かったよ
361優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:33:59.70 ID:+alQ5R/h
他県に移動してみては?
交通費や数ヶ月無料で住まいを提供してる場所が沢山あるよ!!
お願いです、支援してる人の気持ちも考えてください、早く移動してください。
362優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:40:44.37 ID:9Y4tqKKM
疲れてきた。水空気食料
安全なものを取り寄せてマスク装着して…
でも国が国民の命を守るどころかどんどん基準値上げやがって

なんかもうどうでもよくなってきた

シナチョソがこれ見よがしに侵略狙ってるし売国政府も手招きしてるし
もうもんじゅ起こして道連れにすっぞ!な気分だ
すげーいい武器もってんじゃんなあ日本は

攻め込む気はないが攻め込まれたら自爆できるんだな
東日本はもうダメそうだ
西日本のやつら、いざとなったらもんじゅ起こしてくれ
363優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:43:00.95 ID:+alQ5R/h
>>362
とか言いつつ、支援の蜜を期待してるんだろう?早く移動してくれ、頼むから。
364優しい名無しさん:2011/04/09(土) 20:48:04.98 ID:4KNIAmD8
具合が悪い。
365360:2011/04/09(土) 21:01:36.29 ID:6JyftHWY
>>361
実際実家に戻るつもりだよ週明けにも
まだ宮城にいなけりゃいけない立場ではないし
366優しい名無しさん:2011/04/09(土) 21:12:30.45 ID:M3k7qDJR
休職中でお気楽です。
367優しい名無しさん:2011/04/09(土) 22:31:24.53 ID:fKqmqfOP
仙台です。
大阪ガスの方々をあちこちでみかけます(車両に書いてありました)。
本当にありがとう…。
368優しい名無しさん:2011/04/09(土) 22:41:17.14 ID:zeixXs+A
>>357
日本人に限らず、それまでは普通の人間だったのが地位や権力を手にすると
欲望がむきだしになり、自らの欲望に溺れておかしくなる人間は多い。
自分も人のことは言えない。
369367:2011/04/09(土) 22:51:27.10 ID:fKqmqfOP
大阪で思い出しました。
大阪のおばちゃんが常に携帯している「飴ちゃん」。
この「飴ちゃん文化」が全国的に広がれば、もしも今後、不意の災害に遭い、
瓦礫の下で救助を待つ状況でも、数日は生き延びられるのではと思いました。
370優しい名無しさん:2011/04/09(土) 23:04:48.42 ID:S6xj2vhd
田舎が福島県のいわき市沿岸沿い。
3週間探し回りやっと兄の消息が分かった、行きたくても道路が寸断されて行けそうもない。

そんな時に通院してる、クリニックのHPにこのような掲示がされた。
「支援してる方々にお見舞いを申します」とは自分のクリニックながら恥ずかしい限りです。
訂正を希望しましたが、未だに聞いてくれませんね。

苦情メールでパンクしなければ良いのですが!
http://rmc.pro.nu/

371優しい名無しさん:2011/04/09(土) 23:07:02.16 ID:srrIzXSI
>>367
全国のガス会社から精鋭達が復興支援に派遣されてるのだ。
各社の制服を纏った隊員が一堂に会した支援隊の結団式テレビで見て
不謹慎だがワクワクしてしまったぞ。
372優しい名無しさん:2011/04/09(土) 23:15:21.41 ID:WdXPha6S
>>367
大阪ガスは実力あると思う、飴ちゃんは全部のおばちゃんが持ってるわけじゃなけど
屋内や車内あちこちに忍ばせておくといいかもしれない。チョコも(溶けにくそうなの
(たまに我が家から化石になったのが出てくる)

>>370
3週間・・・!うわあ、言葉が見つからない、早く会いたいよね。いわき市といえば、
常磐ハワイアンセンター(名前が変わったのは知ってる)に行くのが夢だったりする
373優しい名無しさん:2011/04/09(土) 23:21:46.62 ID:Hom+h2eQ
>>368
日本の場合特にそれが年齢の加齢と一緒になるから性質が悪いんだよね
別に大人の方が人格的に優れているかというとそんなことないのに、大人は尊敬せよという刷り込みされてしまっているから
374>>352:2011/04/10(日) 01:58:37.20 ID:Cm1hLFyi
>>354
アドバイスありがとう!

何故かリラックスタイム中に限って地震に襲われるorz
とりあえずシャンプーまみれの時は勘弁して下さい…
375優しい名無しさん:2011/04/10(日) 02:09:41.90 ID:+eXugabg
下で働く人間がどんなに有能でも上司が無能なら意味がない
戦争の時と同じ
376優しい名無しさん:2011/04/10(日) 03:29:58.06 ID:vyhTzT/v
現代社会では上司が無能な場合は命令に背いていいんだぜw
結果は引き受けにゃならんけどな
377優しい名無しさん:2011/04/10(日) 03:45:17.95 ID:8xuxZEkp
>>376
軍隊警察は上官絶対

宮城福島は手遅れだからこの際…
378優しい名無しさん:2011/04/10(日) 04:18:45.24 ID:WmBGViPO
世界一の地震国日本と、地震のない国の差がありすぎて不公平だ
なんでこんな島で繁栄増殖しまくったのかな日本人。
379優しい名無しさん:2011/04/10(日) 05:56:16.93 ID:R9TCBH2c
>>378
ほんとフランスとか西欧は羨ましいよなあ。
地震がないおかげで景観が保たれてるようなもんだし。
ただ地震があったからこそ技術が最先端なところもあるわけで。
でも一昨日の余震のせいで復旧しかけたインフラがまた壊滅て・・・
余りにひどい仕打ちだよなあ。
380優しい名無しさん:2011/04/10(日) 06:41:54.68 ID:Cwa9/rKB
つうか、地震大国日本には原発の建設適地は存在しないんだよな。
それを無理に作ったからこうなった。
381優しい名無しさん:2011/04/10(日) 07:48:11.73 ID:U23PLN1i
>>378
それ思う。わかってて何故原発作ったし。
海外はよく洪水とかに見舞われてるけど洪水と津波じゃ規模が違う。
382優しい名無しさん:2011/04/10(日) 09:56:17.93 ID:mhd+VzA1
>>380
それは思う。
外人が逃げる気持ちが分かる。マスクしてたら、インフルエンザ
、花粉症か?と言う人もいたり。
原発が怖いけど、人それぞれ受け止め方が違う。
自分は放射能が怖いが、周りは結構、冷静そうに見えたりもする。
影響はわからないが、仕方ないと思ってるのかな。
383優しい名無しさん:2011/04/10(日) 10:18:55.54 ID:LJ/YfyMc
>>381
石油がないから戦争やらざるを得なかったというトラウマだよね
こういう事故が起こるならそっちの方が高くついた訳だが
384優しい名無しさん:2011/04/10(日) 12:01:53.40 ID:N5BbLUV3
そもそも今回の原発事故に限らず、アメリカや旧ソ連、フランス、インド、
北朝鮮などがこれまでにそうとう核実験をやってるし、地球の人口は爆発的に
増えてるしで、いろいろもう地球も限界なんだよ。
だからといってたかが都知事の分際で天罰だと言い切るのはそれこそエゴ
だとおもうがな。
385優しい名無しさん:2011/04/10(日) 13:31:43.68 ID:Cwa9/rKB
天罰発言の真意は、民主党政権を日本人が選んだからだということなんだが。
阪神淡路大震災のときも、史上最悪の総理として歴史に残ると言われていた村山政権だったし。
そして、村山よりはるかにひどい売国政権鳩山脱税王、管無能王が続けて総理になり、
被害を拡大し続けているという事実。
1ヶ月たった今でも、餓死寸前の避難所も多い。

支援物資の陸送を食い止めて東北人を絶滅させて救世主になるつもりだった民主党の辻本バイブ清美は、
JR貨物、自衛隊、米軍が別口で支援物資を配送してしまったのであせり、
あわててせき止めていた支援物資の一部を宮城県石巻市に送り込んだ。残りはおそらく北の将軍様に。
おかげで石巻市民は、いらない間に合っていると言っても、大量の賞味期限寸前の食料を
どこに行っても押しつけられて処分に困っているとか。
ゴミ処理場も被災したのでゴミ収集も止まっていて、捨てることも出来ないしな。
386優しい名無しさん:2011/04/10(日) 14:16:29.85 ID:TxDMOHEs
原発推進してきたのは自民政権。
387優しい名無しさん:2011/04/10(日) 14:36:31.96 ID:N54uFrdg
前頭葉が機能しなくなった老人に政治を任せる時代は終わりだと思うんです。
388優しい名無しさん:2011/04/10(日) 17:07:27.72 ID:N5BbLUV3
神田うのの父親も原発推進で名を挙げた原発官僚
389優しい名無しさん:2011/04/11(月) 00:24:42.16 ID:kXTM7qoZ
元々、火力発電より原子力発電の方がはるかにコストパフォーマンス悪いんだけどね。
戦前は朝鮮半島でウランなどが取れたけど、今はウランも輸入のみ。
390優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:02:30.97 ID:jdQxc0NL
福祉切り捨てと血税の私的利用が決まりましたとさ。
391優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:47:24.53 ID:9DG0AQqu
なんでみんな普通に仕事ができるんだろ?
392優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:57:40.12 ID:dN42mMlw
普通にしててくれてるおかげで世の中回ってるじゃないか。感謝しとこうぜ。
393優しい名無しさん:2011/04/11(月) 06:43:12.10 ID:p4d0iSLV
>>391
出来てないよ
休職中、何も考えずに好きなことしろと言われている
394優しい名無しさん:2011/04/11(月) 08:16:51.56 ID:/+1tYhK+
もともと小さい会社で危なっかしかったんだが、今回の震災で旅行会社の
バイト終了になりました。いろいろと趣味にお金がかかるのではやく
次のところ決めたい。薬はデパス、ルボックス、リフレックス、ワイパックス
など4種類ほど飲んでるw
395優しい名無しさん:2011/04/11(月) 09:05:32.17 ID:m12wYw7c
むりすんなよ ぼちぼちやろうぜ
396優しい名無しさん:2011/04/11(月) 10:06:07.11 ID:9DG0AQqu
なんか政権や政治、政策だけのちょこちょこした書き込みはは別のスレでしてほしい
そういうのも辛いわ。
397優しい名無しさん:2011/04/11(月) 10:44:00.60 ID:/+1tYhK+
>>395
tonx!
398優しい名無しさん:2011/04/11(月) 10:44:57.73 ID:/+1tYhK+
>>396
そだね。
399優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:12:04.03 ID:dm2SVYox
もうやだ関東にいるの…寿命がとんでもないスピードで減ってくのを想像する
震災の地震酔いストレスなんてもうどうでもいいから原発のストレスをなんとかしたい
毎日毎日原発の事考えて苦しんで死ぬかもしれないってことばっかり頭に詰まってる
逃げたいけど無理だし、逃げても高年齢低スペックDQN家庭出だから誰からも見捨てられる
もうやだもうやだよなんで産まれてきたんだよいい事なんてなんにもねえよ
400優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:19:02.09 ID:vktNhiQD
>>399
さすがにちょっと考え方が偏ってると思う。
幽霊に憑き殺される心配してるくらい怪しい。
401優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:27:43.59 ID:LqXADu4X
>>400
しかし幽霊は実体がないだけに思いこみとかで処理できるけど
地震や放射能は実害だけに心配しない方がどうかしてる・・・
人間の本能で心配や不安というのは本来危機回避能力として備わっているもの。
でも、日本は平和ボケの為にその能力が薄れ、油断しすぎな傾向がある。
まさにその報いが原発のずさんな管理や想定であり、津波でもまさかそんなに大きな波は来ないだろうと
油断した人や危機感がなかった人の多くが飲まれてしまった。逃げる時間はたっぷりあったのだから
402優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:35:06.26 ID:dm2SVYox
>>400
まあメンヘルなんで…って言い訳は通用しないか…
飲んでる薬で頭麻痺させてさっきよりは落ち着いてきたけど
家族にまで震災ストレスが見えてきたから、こんな時にへばってる自分が情けないし申し訳ない
せめて家族がいる時だけでもニコニコしてたいけどこれは病院いかないとだめそう
もしかしたら離婚もありえるのか、と思うと、もう首吊るしかねーわ

原発自体幽霊みたいなもんじゃないか…タタリ神ってレベルじゃないよあれ
403優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:46:09.54 ID:xZUnN5zv
原発なんて気にしないのが一番いいのに。疲れちゃうよ。
404優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:46:32.79 ID:xT2wdUzO
あれから今日で一ヶ月
東京住みだがリアル生活では周りはもう平和ボケに戻ってきている感じ
46分になるな・・・ageときます。黙祷します・・・。
405優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:52:51.87 ID:xZUnN5zv
一ヶ月たったのか、あっという間だった気がする
406優しい名無しさん:2011/04/11(月) 15:11:26.00 ID:w9Nt6LCv
やけにヘリコプターが飛び回っていて神経がピリピリする…
@原発から150km圏内
407優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:40:09.17 ID:UOG04Af2
こうなる前には放射線の量なんて気にもしなかったくせに。
災害報道にかこつけて不安がりたいだけなんだろ?
そういう不安がってる自分が大好きなんだよ。
408優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:53:06.51 ID:w9Nt6LCv
残念ながら過去に東海村の臨界事故を経験してる。
409優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:57:01.71 ID:1Tnbcu7J
なんだかんだ言って10年20年後も元気に不安を口にしてるだろうさw
410優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:00:17.10 ID:dm2SVYox
正直、北か西にいるか目先に大事な目的があるならここまで気持ちは病まない気がする
みんなチェルノや東海村の人みたいになるのは恐ろしいよ
俺がここまで神経質なのはストレスと元からの精神病状あってのものだと思う

>>409
20年生きれてあまり苦しまないで死ぬならいいけど
半年くらいあとで急性白血病とかだと嫌だよ…
どうせ死ぬなら気楽に構えた方がいいんだろうけどさ
達観できるほどそこまで年取ってない
411優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:03:15.12 ID:VHABAlfe
>>408
経験から何も学ばなかったの?
今まで何をしてた?
412優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:06:30.37 ID:w9Nt6LCv
スレチはスルー
413優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:09:13.00 ID:14rrZ/6n
>>410
>半年くらいあとで急性白血病
ならない。心配すんな、俺が保証する。
億がひとつ半年後にそうなったら腹かっ裂いて詫びてやんよ。
414優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:11:31.99 ID:14rrZ/6n
>>412
嫌原発もスレチ
415優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:15:03.36 ID:w9Nt6LCv
ECRRでググってみれば
416優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:34:20.34 ID:9WU9LNcb
はいはい心配だねぇ怖いねぇ。もうガンになって死ぬしかないんだよ、大変だよねぇ。


417優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:36:33.14 ID:9WU9LNcb
ネガティブ撒き散らすメンヘルのが原発よかよっぽど危険だわ


418優しい名無しさん:2011/04/11(月) 18:35:27.26 ID:zb//BJBf
また余震か
東北の人たちには言葉も出ない。つらいだろうに。
419優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:17:35.76 ID:/zl40e17
5分置きに地震…
現地にいたら頭おかしくなりそう
420優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:24:30.33 ID:CQ2dzWAJ
被災地には頭おかしくなってる余裕なんかないよ。
421優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:51:53.66 ID:9KORCUJZ
被災地(でも一応、家はアリ)です。ライフラインの復旧はまだ。
まだ保てている人は、危機管理を徹底しているでしょうね。
現実と向きあうしかないわけだし。
でもやはり多くの方は、内心、相当疲れているようですよ・・・。
揺れが怖いというよりも、普通に生活をおくれないストレスがね。

私は以前からうつ病で精神科に通院しているのですが、本日は通院日だったのに
どうしても起き上がれず、病院に連絡して通院日を来週に変更してもらいました。
そもそも現実感が無いから、気持ちの上で震災の影響はそれほど無いと思っていたのに、
やはり少しはこたえているのかもしれません。
予約のキャンセルは、今回が初めてでした。今日はタクシーに乗る気力すら出なくて。
夕方頃になって、やっと起き上がれるようになりました。
先日の大きな余震以降、急激に気力が下降しています。
でもまだ書き込めるから、大丈夫・・・。うん。
422優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:56:46.57 ID:9KORCUJZ
うは長文失礼・・・。
423優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:00:22.59 ID:/zl40e17
現地で精神安定剤とか配ってあげたほうがいいだろうなぁ
副作用強いもんじゃないし…
424優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:10:13.55 ID:LgSDm3LP
>>421
あなたみたいなリアル被災者にこそ少しでもはきだして楽になって欲しいな。
みんな無理してるなか難しいかもしれないけれど食事と睡眠はしっかりとってね。
気力と体力は車の両輪なりよ。
425優しい名無しさん:2011/04/11(月) 20:18:34.20 ID:xT2wdUzO
>>423
それで思い出したけど被災者は勿論だけど、瓦礫撤去&遺体探しの自衛隊員のメンタルがかなりヤバイそうです。
かなり重いPTSDになっているらしい・・・

ずっと放置状態の遺体なので男女の区別もつかなかったり目玉が無かったり凄惨をきわめる状態らしい。
自分は東京に住んでいてこの街はもうすっかり普段どおりなのに何キロか離れた先はまだそういった状態だというのがなんだかとても信じられない。
426優しい名無しさん:2011/04/11(月) 21:26:45.73 ID:kXTM7qoZ
隠されているけど、なにげに米軍海兵隊もヤバイ。
戦場では機械化歩兵で米軍の血は流れないけど、被災地では被災者の血を見るわけだから。
ベトナム帰りがPTSDでやられたので、最前線に立つ海兵隊は流血に強い人を
メンタルスクリーニングしていると言われていたが、戦場の流血と被災者の遺体はやっぱり違うらしい。

俺は実際に死にかけたけど、なんだかその頃の記憶は靄がかかったようになっている。
細かいことはもう思い出せない。
427優しい名無しさん:2011/04/11(月) 21:43:37.21 ID:zb//BJBf
遺体収集はきついよなあ。。。
自衛隊にはほんとに頭が上がらないよ。
早くみんなが安心して生活できるといいなあ。
428優しい名無しさん:2011/04/11(月) 23:34:44.13 ID:NhJjK//k
地震予知でネットで有名な3人が3人ともまだやばいと言ってる…
さすがに3人とも同意見だと怖いよ
429優しい名無しさん:2011/04/11(月) 23:43:23.78 ID:P3R3Iig1
睡眠薬飲みだけど
余震が心配で飲むか迷う
飲まないと寝れない、飲んでも地震で起こされる
430優しい名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:29.08 ID:OhygJqPI
限界突破して大量殺戮した奴は神
431優しい名無しさん:2011/04/12(火) 00:00:03.76 ID:xO6GWRqT
@関東 @糖質 なんだがブログで情報支援してたんだがダウン。
妻に薬をもらって来てもらった。
ブログ晒してもいい?

1月17日と9月1日は防災備蓄品の整備と備蓄食料の整備を続けてた。
おかげで買い溜め騒ぎは巻き込まれなかった。
なんか余震が多過ぎで立ち直るきっかけが欲しい・・・
432優しい名無しさん:2011/04/12(火) 00:12:18.85 ID:0Sgs58id
そろそろうちの毒親(両親とも)がおかしくなってきた…。自分は
薬服用してるのでなんとか落着きを保ってられるが、親がそろそろ
キレ出して、自分にいやみとか言ったりちょこちょこと嫌がらせを
したりしてくる。
正直へこむ。これ以上自分の将来を壊さないでほしい。
もっと冷静に物事を見られるようになって将来はもっと親と距離を
置きたい。
433優しい名無しさん:2011/04/12(火) 01:42:26.04 ID:SWk9uORY
正直エアの増長が目に余って来たな、このスレ。
出所不明の噂垂れ流してんじゃねーよクズが。
434優しい名無しさん:2011/04/12(火) 02:48:48.64 ID:GIVKD28Y
正直めちゃ不安で泣いてばかりいる。
頑張れ!てコトバが重い。
435優しい名無しさん:2011/04/12(火) 02:59:01.48 ID:+/B75JWd
頑張れとか言ってるCMは正直止めたほうがいい
被災者の方にしてみりゃ、何をどう頑張ればいいのかって感じだし不自由してない
芸能人に言われても・・・って思っちゃうよな
精神的に辛い時に頑張れとか一番聞きたくない
436優しい名無しさん:2011/04/12(火) 03:11:47.01 ID:FQGIvyU+
私泣くから!!
437優しい名無しさん:2011/04/12(火) 04:49:14.01 ID:aHQSrlwa
呑気にテレビばっかり見て文句ばっかり言ってるヤツが羨ましいな
438優しい名無しさん:2011/04/12(火) 04:52:01.01 ID:aHQSrlwa
>>436
泣いていいよ。理屈こねまわしてふて腐れてるよりよっぽど健全な反応だ。 
439優しい名無しさん:2011/04/12(火) 05:19:58.72 ID:T2uR1jbl
震災余波で仕事がやばい。
こっちは先行きわからない中なんとか良くしようと
それこそ限界ギリギリで頑張ってるってのに
うつ女が、「もうダメなの?ダメなの?」と不安をぶつけてくる。
なんにもしないくせに絶望的な予測ばっかり吐き出しやがって
役たたずのくせに面倒みてもらうのが当然だと思ってやがる。
うぜぇ。もう捨てる。
440優しい名無しさん:2011/04/12(火) 06:36:42.56 ID:xI4cPygu
日本人のメンタリティはそんなにヤワじゃねぇ。
助けられる部分をお互いに助けあおうぜ。
俺は別件で急性ストレス障害で仕事を休んでるが支援物資を持ち込むか、現地の活動に参加するため準備中だ。
441優しい名無しさん:2011/04/12(火) 09:19:30.55 ID:srXP1s7p
まあ、震災だけならなんとでもなったと思うんだ。
日本人は強い。地震や津波には慣れている。
原発のせいで、1ヶ月経っても何一つ復旧どころか、被害状況の把握すら何年かかるかわからないときた。
しかもチェルノブイリ越えは確実の情勢。

被災地では支援物資が届かなくて餓死者や凍死者1ヶ月経ってもまだ出している。
阪神淡路大震災のときは、支援法40も成立したのに、今回は今だ0。
どさくさに紛れて外国人参政権通しやがった。民主党政権にはそれしか頭にない。
442優しい名無しさん:2011/04/12(火) 10:37:17.70 ID:nuQpA6uB
原発から150km圏内って福島、宮城、茨城の被災地でライフライン寸断されてた地域でしょ?
何で被災地の人が原発の不安書いて叩かれてるのかわかんないわ。
自分も余震あるたびに原発の電源大丈夫なのか不安になるし。
443優しい名無しさん:2011/04/12(火) 11:18:45.04 ID:QYiANeVq
レベル7キタコレ…
444優しい名無しさん:2011/04/12(火) 11:26:33.85 ID:UGJXHEn1
地震でドキドキしちゃってだめだ
手や足が震える
こういう時って安定剤でいいのかな
445優しい名無しさん:2011/04/12(火) 12:14:22.76 ID:YUP2TNUD
なんで日本に生まれたんだろう…
446優しい名無しさん:2011/04/12(火) 13:10:42.56 ID:Sh1Ek0kA
>>444
逃げる用意はしておきつつ安定剤でいいんじゃないかな
あとこれは体感だけど、甘い物食べるとちょっといいかも
447優しい名無しさん:2011/04/12(火) 13:34:00.41 ID:UGJXHEn1
>>446
ありがとう
そういえば、毎日やたらとチョコレートを食べたくなる
薬飲んでちょっと横になるね
448優しい名無しさん:2011/04/12(火) 14:32:25.01 ID:wcHxDwpk
余震続きで精神が消耗してきたorz
買い物行きたいのに体が動かない
体が寝たいと言ってるよ…
そういや夕べはずっと揺られっぱなしだったんだよな
原発の記者会見つけぱなしで寝ちゃったし
449そよ:2011/04/12(火) 14:52:00.24 ID:O39w6cnQ
心臓がドキドキして呼吸も浅くしかできない
一ヶ月前に鬱って診断されて家からも出れない
450優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:18:09.94 ID:Fp+5pTJm
>>445
やまとは国のまほろば たたなづく 青垣 山ごもれる やまとしうるわし
451優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:24:58.43 ID:EESlxctR
北茨城住みです。
もう限界です。
夜勤もいきたくありません。
体中が震えてます・・・。助けて
452優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:47:44.75 ID:Fp+5pTJm
ロールユー
453優しい名無しさん:2011/04/12(火) 17:15:12.23 ID:yim4rL5I
避難所生活が長期にわたるにつれ、配給食料の栄養の偏りが問題だと報道されたとたん、
東京から魚や野菜の缶詰が消えた。
さすがエア被災者(笑)リアル被災者を困窮させるためなら何でもするつもりですね。
454そよ:2011/04/12(火) 17:32:49.61 ID:zRgeU/XM
○伝の責任者は世界的に取り返しのつかない犯罪を犯したのに、
何年か先、もし裁判があっても誰も裁かれない気がする
お金があると悪が悪じゃなくなる

誰にも危害を加えていない私が原因のわからない
罪悪感にさいなまれる
455優しい名無しさん:2011/04/12(火) 17:43:12.68 ID:Lt1mXy7x
>>442
>何で被災地の人が原発の不安書いて叩かれてるのかわかんないわ。
偽被災者が嘘情報混ぜて意図的に不安を煽ってるから叩かれてるだけ。
456優しい名無しさん:2011/04/12(火) 17:46:58.23 ID:VYjZw7mJ
なんかもう本当にやばくね?まだまだデカイ余震きそうだしよ・・・。
 
東日本大震災を受け、政府の地震調査委員会は11日の会合で、「今後もマグニチュード(M)7を
超す余震が発生し、周辺でM7〜8程度の地震が誘発される可能性がある」との見解をまとめた。

三陸沖から房総沖で起こる海溝型地震の規模や発生確率を調査委が予想した長期評価が、実態とずれて
いる恐れがあり、見直しを行うことも決めた。
 
阿部勝征委員長(東大名誉教授)は「余震がどう減るか、半年は様子をみないと分からない」と指摘。
南北約500キロの余震域以外に東北、関東、中部地方の内陸部などで、大規模な地震に警戒すべき
だとした。
(2011/04/11-20:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041100959
457優しい名無しさん:2011/04/12(火) 17:48:26.93 ID:Lt1mXy7x
>阪神淡路大震災のときは、支援法40も成立したのに、今回は今だ0。
数作ればいいって話じゃない。阪神淡路の時にできたものが適用できるから新しく作る必要がないだけ。
458優しい名無しさん:2011/04/12(火) 17:53:35.19 ID:VYjZw7mJ
でもって原発・・・小林朝夫あまり信じてなかったけど本当にやばいのかもな・・・

 [東京 12日 ロイター] 東京電力<9501.T>の幹部は12日の会見で、
福島第1原子力発電所の事故による放射性物質の漏れは止められておらず、最終的な放射性物質の放出量は、
これまでで最悪の事故とされるチェルノブイリ原子力発電所事故を上回るかも知れないとの懸念を持っている、と述べた。


http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tepco_so2__20110412_15/story/12reutersJAPAN205643/
459優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:03:21.89 ID:Lt1mXy7x
デマは善人の不安から生まれるってのは本当らしいな。
お前らそんなに不安ならもうネット切れ。
460優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:06:25.14 ID:Lt1mXy7x
もうこれ以上の風評被害はたくさんだ。
あることないこと無責任に書き込むの止めろ。
お前らこそ加害者だ!
461優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:07:49.10 ID:VYjZw7mJ
小林朝夫のこと書いてたら今こういう状況になっているらしい・・・大丈夫かな

376 :M7.74(四国地方):2011/04/12(火) 17:59:42.35 ID:oXzARO5j0
小林朝夫さんのTwitter

いま、国の人間が家にきて、もめていました。
ttp://twitter.com/#!/kobayashiasao/status/57680865794330624

4人きましたが、一喝して帰らせました。
ttp://twitter.com/#!/kobayashiasao/status/57681231822856192
462優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:20:41.46 ID:QfIfAmpN
太陽戦隊サンバルカンねぇ‥
463優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:23:26.41 ID:3as9LnzT
>>457
第一条  この法律は、阪神・淡路大震災に対処するため、地方公共団体等に対する特別の財政援助並びに社会保険の加入者等についての負担の軽減、中小企業者及び住宅を失った者等に対する金融上の支援等の特別の助成措置について定めるものとする。

(定義)
第二条  この法律において「特定被災地方公共団体」とは、兵庫県及び阪神・淡路大震災による被害を受けた市町村で政令で定めるものをいう。
2  この法律において「特定被災区域」とは、阪神・淡路大震災に際し災害救助法 (昭和二十二年法律第百十八号)が適用された市町村の区域をいう。


どの法律もこんな感じで、阪神淡路大震災のみに適用される法律。
今回コピペで同じ再建支援法を作れるとしても、それすらやっていない。

今どさくさに紛れて民主党が通しているのは、外国人参政権、ネット規制法、人権擁護法といった
独裁政権への道を固める法案ばかりだ。
自民党は、東京電力からの献金問題で尻尾を押さえられてしまったので民主党に反対できない。
逆境を利用できるところでは利用しまくってますね民主党。
464優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:55:49.01 ID:eInY9QEn
>>457
民主党の存在が人災だと気づけ
465優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:57:39.73 ID:00mjnTQs
総理会見を聞き取ろうと耳を傾けたが、さっぱり意味がわからず、物凄くイライラした。
安定してたのに、今までになくムカつく。胃がキリキリしてきた。
466優しい名無しさん:2011/04/12(火) 19:04:51.98 ID:VYjZw7mJ
>>456の記事とは別のところでも同じような見解だ
あの死に体の原発にまた大地震が襲ったら・・・・


余震、M8級にも警戒必要 地下の力のかかり方に変化

 11日夕に起きたマグニチュード(M)7.0の地震は、1カ月前の東日本大震災(M9)の余震と見られる。
M7以上の余震は5回目。専門家は「余震域周辺でM8級の地震も起こりうる」と注意を促している。
〜略〜
 地震研の平田直教授は「余震の数は減る見通しだが、引き続きM7級、場合によってはM8級が起こりうる。
津波の警戒も必要だ」と指摘する。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104110480.html
467優しい名無しさん:2011/04/12(火) 19:39:20.78 ID:BFuu5m+R
大学の教授でカウンセラーと精神保健福祉士の先生がいて、夜中にパニック障害の発作ひどくて、すがる思いで先生に電話したら「甘えるな。地震だから騒ぐな」って言われてしまってどうしていいかわからない。
468優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:09:05.37 ID:FQGIvyU+
野球やサッカー。スポーツで元気ってのあれ控えてほしい。
469優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:31:45.16 ID:wcHxDwpk
>>467
夜中に電話はさすがにまずいし…担当医とかいないの?
行くなら普通は救急病院→薬→平日昼間にカウンセリングとかいう流れじゃないのかな
担当患者だとしても夜中に自宅に電話されたら困ると思うよ
470優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:32:37.18 ID:GPAUyy/C
ストレスが限界ってスレにわざわざ不安煽るような書きこみしにくるクズは殺せ
471優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:38:16.13 ID:Sh1Ek0kA
グルメ番組を自重して欲しい
472優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:46:36.59 ID:8TPLLExF
ほんとだよね
不安煽る記事やスレが一番嫌だわ
473優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:53:37.74 ID:nuQpA6uB
ID:Lt1mXy7x
思い込み激しくない?
偽被災者じゃないと思うよ。東海村の事故の時のこと知ってるのは茨城北部辺りの人だから。
自分も茨城なんだけど多分同じ茨城の人だと思う。

メンヘル版なんだからストレスが限界にきてる人が不安を吐き出すのは当たり前じゃない?
ニュース系の板じゃないんだし、見て自分が不安になってしまうなら
このスレ見ない方がいいと思うよ。
被災地の人間は不安を吐き出すことで楽になったりするんだよ。
474優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:03:58.02 ID:9GjNUBXB
他人の不安煽って笑ってる偽被災者は殺していいよ。
本物の被災者バカにしてる。
475優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:15:45.85 ID:YBxCmlUe
>>473
見て判らないのか?それとも自演?

自分の不安吐き出すのと他人の不安を煽るのは明らかに違う。
不愉快なら見るなって言い分は利用者制限のない掲示板では通じないよ。
 
476優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:31:22.26 ID:nuQpA6uB
例えば『雨に濡れるのが怖い』と書き込んだら、不安を煽ってると感じる人と
不安を吐き出してると感じる人とそれぞれじゃない?
不安を煽ってるように感じるのであれば読んでる人も精神衛生上よくないでしょう。
そういう意味だけどね。
477優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:45:12.57 ID:CUsJGlln
結局、不安なら見るなってことじゃん
往来にゲロ吐いたヤツに文句言ったら「汚いと思うなら見るな」って言うようなもん。
あまりに自分勝手で公共性がない。
吐くなら人目につかない場所で吐けって。
478優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:52:24.93 ID:nuQpA6uB
不安の吐き出しは許されないスレなのかぁ
なら用はないな。
479優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:57:08.02 ID:a83v0QJC
本当にストレス溜まって吐き出しにくると変なカルトやら工作員やらが不安煽ってる。
不愉快だって訴えれば嫌なら見るな。結果ここに残るのはエアと他人の災難を玩具にするクズばかり。
死ねよ、マジで。
480優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:59:17.92 ID:a83v0QJC
>>478
来なくていいよ。嫌なら見るな、だからな。
481優しい名無しさん:2011/04/12(火) 22:51:51.59 ID:0Sgs58id
自分の持ってる情報で重要だと思われるものを知らせたくて記事とか
貼り付けてるんだろうけどね…
そういう記事に興味無い人もいるだろうから、記事の前に
(飛ばし読み可です。)と一言付けるとか。
482優しい名無しさん:2011/04/12(火) 22:59:56.73 ID:0Sgs58id
福島のレベル7にも驚愕したが、それよりうちの親父が原発のニュースみて
ものすごくピリピリして八つ当たりしてくることのほうが精神的に
きつい。住まわしてもらってるので、何にも言えないけど針のむしろの
のようにじわじわつらい。
483優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:06:20.53 ID:fXgizxAl
>>468
あれうざいよね。スポーツや娯楽なんて元気だから楽しめるんであって
484優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:10:55.76 ID:0Sgs58id
日本人のメンタリティは基本うつ病っぽいところがあるから、ある程度
までは平静をたもつけど、限界を超えるといきなりぽきっと折れやすい
ところがなんとも…。今はあやういところで均衡を保ってる気がする。
特に「先が見えない」という言葉や状態を耐え抜くにはずぶといメンタリティ
が必要だ。
485優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:37:45.10 ID:3Pp5uU7T
>自分の持ってる情報で重要だと思われるものを知らせたくて記事とか貼り付けてる
そういうことするスレじゃないでしょうよ。自分のブログでやれ。
だいいちトンデモ研究家とかボンクラ野党の中傷とかろくにまともな情報ありゃしないじゃないか。
486優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:44:03.12 ID:ScJ1l95D
安全な場所から頑張れ頑張れって
そういうのがまかり通ってるって事は日本人は苦労知らずが多いんだわな
じゃなきゃ無責任に苦しんでる人間に頑張れなんて簡単に言えやしないっつの
今までこの国はつくづく本当に平和だったんだなと思う
これからどーなるか知らねーけど
487優しい名無しさん:2011/04/13(水) 00:23:55.07 ID:IIl8nokJ
>>487それも昨日迄。レベル7って実感がないだけだろ?皆平静を装ってんのか本気なのか解らないから怖い。復興したいけど死んだらクソもないのに
488優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:01:42.22 ID:GMyZsY9a
玉音放送を聞いたあと、みな、放心状態だったんでそ?しばらくは。
そんな感じなんじゃないかなー。チェルノブイリと同じって言われても、あれは
ヨーロッパ終了みたいな規模で、全然ちゃう。覚えてない世代が多いのかなあ。

福島のは、地震、津波、停電、そしてその後の対応のまずさとか見通しの甘さとか
どこに焦点を定めていいか、困惑してる。やっぱ、地震、津波、原発で
報道は区分けしてほしい。そしたら、情報が伝わりやすい。さて今回は全部で何通りある?
489優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:16:36.54 ID:mLzil5Bs
カキコ出来るだけまだ余裕あるんだろな
490優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:44:21.00 ID:Ldy5Q2OQ
とにかく3月11日からいろんなことがありすぎた。突然の停電から始まって、
交通の麻痺、一時的な品薄、選挙、ここに来て原発レベル7、
個人的には地震の影響で仕事がなくなる→就職活動など。

メールとかで離れている知人の安否は確認したが、原発の状態とか
他の地域はどうなっているのかとかいまいち情報が錯綜しててよくわからない。
491優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:46:06.99 ID:Ldy5Q2OQ
しかし、今年の正月に日本がこんな状態になるとはつゆとも思わなかった。
492491:2011/04/13(水) 01:48:37.79 ID:Ldy5Q2OQ
2011年の年明けは平穏な感じだったので、まさかその数か月後に
こんな状況になるとは想像もしてなかった。
493優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:49:10.62 ID:dJXTa7AZ
犯罪予告している人たちがいるから気をつけてね。
人工地震だよ。人工地震は爆弾をつかうのもあるけど、
リニアモーターカーの原理を悪用したようなものもあると思う。
警戒してね。平気で人を殺す人たちがいるから。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302325370/201-300
279 :優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:39:52.94 ID:IIl8nokJ
後48時間だけ待ってなよ
理由は言えないけど
494優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:50:52.09 ID:dJXTa7AZ
ロスチャイルドは、二つのグループに分かれて行動しているようにみせかけて、
茶番劇だから。
彼らは、死後の裁きも、地獄も信じない。
だから、平気で人を殺せるんだよ。

495優しい名無しさん:2011/04/13(水) 02:02:41.02 ID:G+ihsQ/C
まるで世界に一人しか罹らないような珍しい病気になってしまったのに、主治医には
「ただちには死なない」「世界中が心配している」「問題ないけど念のため隔離します」
って言われてる気分だわ
496優しい名無しさん:2011/04/13(水) 02:05:43.49 ID:mLzil5Bs
>>493 得意なネットでクグレ 有名な精神科
497優しい名無しさん:2011/04/13(水) 02:11:21.94 ID:dJXTa7AZ
>>496
人工地震だということを、隠蔽したいの?
498優しい名無しさん:2011/04/13(水) 02:12:43.81 ID:AO5XpKIS
菅が会見で 沈みゆく日本 という言葉を使ったことが許せない。
499優しい名無しさん:2011/04/13(水) 02:18:38.33 ID:mLzil5Bs
>>497 スレ違いだ
500優しい名無しさん:2011/04/13(水) 04:55:05.94 ID:TQLyD+Ec
こんな国家の一大事って時に最下層の工作員は足をひっぱることしかしない。
そんな品性下劣で未熟な人間たちだから政権を追われたのをまだわかってないのか?
501優しい名無しさん:2011/04/13(水) 06:30:26.87 ID:m8NTHmrN
女川の原発がかろうじて大丈夫だったのに、福島から放射性物質が
女川まで流れて来てるって、どうなの…orz
しかも、また大きな余震が来たら、女川は持ちこたえられるのかな。
あ、そうそう、こちら仙台市です。
ライフラインの復旧はまだで、余震も続いています。
関東の友人たちも被災者だし、大阪の知人は東電溶かして大損。
(まあ株は自己責任だけど、百万単位越えてて…自分なら逝く)
日本全国、地震の余波で被災者だらけ。
502優しい名無しさん:2011/04/13(水) 09:02:29.33 ID:fw9UVydU
>>490
一時的ってなんだよ。
被災地は今も食糧難でガソリン便乗値上げ絶賛継続中。
金があっても物がない。北斗の拳状態。ケツ拭く紙にもなりゃしねえ。
仙台にだけは、ジャンプが1ヶ月分まとめて入ってきたらしいが。
503優しい名無しさん:2011/04/13(水) 10:34:13.42 ID:eWmavWTU
被災者など一日ツナ缶1缶で十分
贅沢させると次々にわがままを言うようになる
504優しい名無しさん:2011/04/13(水) 10:47:50.63 ID:m8NTHmrN
>>503

ニャー

って、ほんとそんな感じで過ごしているのですけど。
またいつ大きな揺れがあるか分からないから、食料は無駄に出来ない。
505優しい名無しさん:2011/04/13(水) 13:24:06.87 ID:Ldy5Q2OQ
>>500
国家の一大事だろうと身近に危険がせまっていようと、常に他人の
荒さがしをして不謹慎なことを書き込む。それがねらーというもんだ。w
506優しい名無しさん:2011/04/13(水) 13:27:04.35 ID:Ldy5Q2OQ
>>501
仙台では電気・水道・ガスの状態はどうですか?
こっち(関東)ではいまいち情報がはいってこなくて、被災地の様子が
わからないのですが。
507優しい名無しさん:2011/04/13(水) 14:26:41.47 ID:fw9UVydU
>>506
仙台の中心街「だけ」は復旧しています。雑誌もろくに入ってこないし、全壊したビルも多いけど。
食料もダイエーで手に入る。生活物資やガソリン灯油はまだ便乗値上げ。
それ以外は、復旧不可能な地域も多い。
2年前から現県知事が鳴り物入りで開発を進めた仙台港後背地なんか、津波で全滅だし。

津波の被害にあった地域は、現在でも電気水道ガス携帯何一つ使えません。
そして復興計画では、元通りにはしないし出来ないそうです。
508優しい名無しさん:2011/04/13(水) 14:45:41.31 ID:Ldy5Q2OQ
>>507
ありがとうございます。こっち(神奈川)では品薄でもありえないまでの
便乗値上げのことはあまり聞きませんので(納豆とか水は1人1個までとか制限はある)、
被災地での便乗値上げは本当にひどいですね。
509優しい名無しさん:2011/04/13(水) 15:07:49.13 ID:m8NTHmrN
>>506さん

>>507さんのおっしゃる通りで、ウチの方は今現在、地下のガス菅の水抜きや破損部分の工事中です。
また、ライフラインが一度は復旧した地域の中でも、7日の余震で再度ガスが止まった所もあるようです。
中心部以外は、まだ先になりそうですね…。
オール電化で耐震・免震構造のマンションは設備が機能していて、そういった建物の一室に
500円でシャワーだけ借りられるエステサロンなどがあったりします(男性も可)。

仙台はこんな感じですが、気仙沼に実家がある知人に聞いたら、家と車2台を失ったけど
かろうじて命は助かったとの事。近所のおばあちゃんが流されていったのを見たとか…。
とにかく海側は壊滅、100万貰った(貰うのかな?)けど、車1台で消えちゃう…と。

あと空港は全然駄目みたいです。新幹線もこんな状況↓
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf
510優しい名無しさん:2011/04/13(水) 15:42:03.45 ID:Ldy5Q2OQ
>>509
ありがとうございます。まだまだ御苦労しておられるようですね…。
511優しい名無しさん:2011/04/13(水) 16:41:13.97 ID:m8NTHmrN
>>510さん
いえいえ…、ウチの近辺はまだ被害が少ないほうだし、工事の人達も
かなり頑張ってくれていて有り難いです。
そちらだと、TVやネットの情報が渦巻いている中、実情が分からない
事で更に憂鬱になるでしょ。お互い、心身ともに気をつけましょう。
こちらこそ、お気遣い本当にありがとうございます。
512優しい名無しさん:2011/04/13(水) 23:37:41.13 ID:AOvDjsAT
大地震はもう大丈夫な気がするよ〜
あと心配なのは原発と景気の問題だとオモ
513優しい名無しさん:2011/04/13(水) 23:40:50.64 ID:BU/nnLqr
自分は緊急地震速報の音が頭にへばりついて眠れないです
514優しい名無しさん:2011/04/14(木) 00:01:47.21 ID:lQtSHm/Q
精神科に勤めていますが、今回の震災により、患者の数が増えイライラしてます。 仕方ないけど。
515優しい名無しさん:2011/04/14(木) 00:24:46.85 ID:ZbfQJ8na
エア被災者って、理解出来ないわ。
死んで欲しい。

つうか、被災地が1ヶ月経っても何一つ復旧どころか、まだまだ死の危険に晒され続けているってどこの後進国だよ。
阪神淡路大震災で復興の足を引っ張ってばかりいた辻元バイブ清美が復興担当になった上、余震にビビって来ないとか。
民主党に投票した奴ら、マジで死んで。お願い。
地震や津波は天災だから仕方ないけど、今なお人災で物資不足や原発に苦しまされているのは、どうすればいいんだ?

教えてくれよ東京電力の福島第一原発の電気を使っていたエア被災者の皆さんよ。
ガソリン携行缶やガイガーカウンター、缶詰、寝袋、毛布、キムチの入ってないカップ麺など、ありとあらゆる災害用品を買い占め、外国からの援助を断りやがって。
516優しい名無しさん:2011/04/14(木) 00:25:31.74 ID:AWGJEBho
>>514
そんなことここでいうことか。その仕事あってないだけだろ。イライラしてるスタッフたまにいるけど見て居て気分わるいしやめろ。まぁそういうやつは顔の形相が鬼みたいな感じだからあなたもだろうね

緊急速報の音だけで心臓バクバクするようになってしまった。
517優しい名無しさん:2011/04/14(木) 00:48:02.99 ID:6kgNajhN
そういえば緊急速報の音、真似るようになったオウムをつべで見た
動物にもストレス掛かってんだろうなと複雑な気分だったよ
518優しい名無しさん:2011/04/14(木) 01:15:47.34 ID:NsG6zaez
生活に出会いがないならここで募集やってみろ!
最後の手段が最高の手段だった事に気がつく。
きっと普通の人に会えるわ。サクラいるの?
ワクワクメール
http://550909.com/?f4551012
519優しい名無しさん:2011/04/14(木) 01:31:49.79 ID:/ojZp+h2
現地の様子って、本当にわかんない。被災地のHP見たら、個人受付は不可だし。
福岡だけど、県を通じての支援窓口が、「この度、各被災県の災害対策本部より
全国知事会に対し、これまでの各都道府県からの輸送や政府による支援によって
必要な物資を確保できる見通しとなったので、各都道府県からの物資の受け入れを
一時停止したい」って。部分引用だけど、ちょとガックシ。サ○ンラップ余ったよ・・
520優しい名無しさん:2011/04/14(木) 01:35:22.99 ID:/ojZp+h2
ジャ○プとか漫画雑誌も自分が読んだあとので気にしないのなら
需要あるんなら、送料持つから送りたいよ。3月分まだ取ってある。
521優しい名無しさん:2011/04/14(木) 02:20:08.38 ID:Dz70IjTX
ずっと頭痛いし、吐き気がするし、めまいで立ってられない
元々ストレスばかりの日常に更にストレスがかかって、自分でもなんか
おかしいと感じてる
逃げないととヒステリックになってたが、問い合わせの電話かけるのだけで
精一杯になってる
こんなんで荷物纏めたり身軽に動けると思えない
助けてくれる人もいないし、貧乏人は諦めるしかないのか
522優しい名無しさん:2011/04/14(木) 02:39:22.74 ID:SMkdgnDY
体を動かす事がストレスを発散するのに一番有効とされる。
動物も動き回る事でいつ襲われるかわからない危機感などのストレスを緩和している。
ストレスを受け続けた動物はすぐに死んでしまう。人間も基本的に動物なのでウォーキングやジョギング、サイクリングなどで
風にあたりながら軽く運動する事を定期的にしないと、脳神経に刺激が伝わらず必要な分泌物も出なくなってしまう。
何でも先入観だけで否定して楽な道しか来なかった人はストレスを溜めやすい。
だから結果的に運動不足の人にストレスから鬱やパニック障害などに陥りやすい。趣味を多く持つのも有効だけど、
やはり先入観で気が乗らないで終わってしまうだろう。
必要なのは好奇心であるが、今の世の中はネットやTVで何でも知れてしまう世の中だけに、旅行に行ってもないのに行った気分になれたり
いろんな物を体験せずとも映像で見れたりなど、実感せずにわかってしまう事が気力を失わせる・・・

今までの生活を繰り返していては改善はされない。どこかで甘えを払拭しないと一生抜けだせなくなって精神崩壊するだろう。
本当は簡単に改善できるのだが、一度そういうストレス性の病気で苦しみを味わってしまうと先入観で何でもやろうとしないといった事で
そむけてしまうから一向に治らないのである。まあ、全ては何でもありの世の中になって楽で便利な生活になってしまったが故、
人間の本来あるべき能力が低下して精神に影響を受けやすくなったのだろう・・・
523優しい名無しさん:2011/04/14(木) 02:49:44.55 ID:eb/l+z8S
あー、眠れない
と言っても4時間くらいはウトウトしたのだが夢をたくさん見た
こちら被災県なんだが、仕事で県外に出ることになった
正直不安です
ずっと腹の調子悪いし
524優しい名無しさん:2011/04/14(木) 03:48:27.77 ID:URIO0hG1
深夜のコーヒーブレイクは安眠へ誘う
http://dudleyclub.ti-da.net/e3164003.html
フーフーしながら飲むと仕事や諸々のストレスも消え去る。
525優しい名無しさん:2011/04/14(木) 04:46:12.78 ID:O3w8skpO
>>512
まだ大丈夫じゃなさそうです。怖がらせたいわけじゃないけど、512みたいな人が(他板見ててもどこでも全体的に)
増えてきたようなので、油断しちゃいけないと思って貼ります。

ソース→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci

震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家

 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。
 日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。
 M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。
 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。
526優しい名無しさん:2011/04/14(木) 05:33:26.66 ID:G0qSeslb
>>525
煽り厨はいらんなあ
そう言った事を踏まえて防災計画を意識した復興の情報なり提言書けよ
現地の人はただでさえ絶望の淵にいるんだから
募金は出来る範囲内でした。
でも大きな目先の問題は彼らが夜の闇やトイレに困らず暖かいベッドてわ休めるようになるために自分が何ができるか考えている。
527優しい名無しさん:2011/04/14(木) 05:37:43.37 ID:DlbUAXe1
煽り厨イラネ。なんでわざわざ他人の神経逆撫でするようなことするかねぇ。サイコ?
528優しい名無しさん:2011/04/14(木) 08:25:16.56 ID:bSnXa2p+
>>515
>今なお人災で物資不足や原発に苦しまされているのは、どうすればいいんだ?
具体的にどこか教えてくれ。おれが行く。
529優しい名無しさん:2011/04/14(木) 08:29:40.27 ID:pDvzvQPF
>>528
エガちゃん?
530優しい名無しさん:2011/04/14(木) 09:08:39.90 ID:hoo0zitU
原発最前線で頑張ってる人や全部失くした被災者、
もう腐敗して見るに堪えない姿になった遺体を捜す自衛隊なんか、
とてつもないストレス受けながらも動いてくれてるんだよなあ。
それに比べたら自分なんか全然ましだな、と思う。
531優しい名無しさん:2011/04/14(木) 10:10:07.33 ID:ZbfQJ8na
>>528
県外から応援で来た公務員やボランティアや野次馬によって、被災地のホテルや旅館がいっぱいになり、被災者は劣悪な避難所暮らしを強いられ続けている訳ですが。
ちなみに営業できているビジネスホテル、普段は一泊5000円のところが2万だってさ。
532優しい名無しさん:2011/04/14(木) 11:04:37.92 ID:lQtSHm/Q
>516 タヒれば良い
533優しい名無しさん:2011/04/14(木) 11:27:33.25 ID:0JvOhzdt
スマトラ沖地震では、阪神淡路大震災の数百倍の最大余震が1年後に来た。
ちなみに、4月7日の余震も阪神淡路大震災の百倍以上。
534優しい名無しさん:2011/04/14(木) 12:23:22.68 ID:IWiggQq8
>>531
野次馬やマスコミはそうかも知れないが災害ボランティアは自給自足準備して行くのが常識だ。
愚痴はとりあえずわかったからどこに何を持っていけばいいか知らせてくれ。
535優しい名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:58.69 ID:13E0HXH/
かなり前、テレビのニュースで、避難所にいる小学生の女の子が、余震が来るたびにいつも泣いているんだけど、
避難所で習字を書く授業?をしたときに、10枚くらい練習した後大きな立派な字で「生」と書いた、
という話をしていてその字も映されていた。
それを見たとき、自分なんかよりもどんなにその子の方が余震をこわく感じているだろうか、と思い、
でもそんなちっちゃな女の子の「私は生きる」という決意と生命力、というのがその字に表れているようで
涙が出た。
いつも恐ろしいニュースばかりだけど、たまにはそういうニュースもあるから、テレビも捨てたもんじゃないね。
536優しい名無しさん:2011/04/14(木) 15:42:06.52 ID:4IDemWg5
大したことじゃないのに過剰に反応してしまう
おろおろしてどうしようもない
537優しい名無しさん:2011/04/14(木) 16:05:05.80 ID:M1cjTRtS
>>535
ちょ‥、もらい泣いたじゃねえか

538優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:09:04.84 ID:DZbh3915
九州です、地震速報が度々流れます、現地の方はどんだけ不安な日々を過ごしてらっしゃるか言葉がありません。明日は我が身と思い細々と募金してます。応援してます
539優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:12:23.04 ID:856Kui4o
うつ病@仙台。今日はとてもダメな日…
540優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:17:51.87 ID:/KNPnTAZ
引っ越したい。引っ越せない。
541優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:29:08.35 ID:fGXqwv3i
毎日大変かと思いますが普通の生活に必ず戻れますからね
542優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:39:59.86 ID:fGXqwv3i
俺が一生に泣いてやるから心配すんな
543優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:27:07.94 ID:cs/WTDQ6
余震ってレベルじゃねえぞ!
という地震がしばらく続くそうなので生き残る防災グッズは準備しておいてね
一週間食って寝る生活できるくらいでいいから
544優しい名無しさん:2011/04/14(木) 21:23:48.55 ID:0JvOhzdt
・政府の「復興構想会議」議長の五百旗頭真防衛大学校長は14日の初会合で、
 東日本大震災について「16年前の(阪神大震災の)被災がかわいく思えるほどの、
 すさまじい震災だ」と述べた。今回の被害を強調する意図とみられるが、阪神大震災の
 被災地から反発を招きかねない発言だ。

 五百旗頭氏は、自らも被災した阪神大震災に関し「『こんな悲惨なことはわれわれの
 生きている時代にもうないんじゃないか』との言葉が当時交わされた」と紹介。
 「空襲で遺体がなくなることはなかったが、今回は津波で多くの方が連れ去られた」と
 述べ、太平洋戦争とも比較した。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110414-761291.html


阪神淡路大震災の被災者であり、救助活動の指揮を執った人のお言葉です
545優しい名無しさん:2011/04/14(木) 22:03:30.40 ID:pDvzvQPF
>>544
ただのモウロクじじいの妄言だろ。わざわざ活字にする意味すらない。
適当にあしらってほうっておけばいいのに。相手にするとつけあがるだけ
だから。
546優しい名無しさん:2011/04/14(木) 22:11:19.20 ID:pDvzvQPF
>>534
ほんとうにやる気があるなら、2chじゃなくて自治体の窓口とかで
問い合わせればいいのに。ボランティアで行くならちゃんとボランティアの
団体に入ったうえで、復興のためにやってもやっても先が見えないという
精神的ダメージでやられないように、1週間ぐらいで交代するのがいいらしい。
547優しい名無しさん:2011/04/15(金) 00:07:02.82 ID:qBUO1tJd
この震災、放射能まき散らし状態は
ささいな差異に敏感だった日本人の雰囲気を変えることになって
視界が開けた感じになってうれしいな♪
そういう人いるかな、わたしはうれしい♪けど
548優しい名無しさん:2011/04/15(金) 00:08:59.20 ID:RSSGEv4J
興味ない
549優しい名無しさん:2011/04/15(金) 01:00:21.90 ID:doafIlxj
>>546
>やる気があるなら、2chじゃなくて自治体の窓口とかで問い合わせればいいのに。
いや、ZbfQJ8naはそういう自治体やNPOの手が回ってない場所について言ってるだろう?
つまり自治体やNPOが把握してないか把握してても動いてないところってことだ。
だからZbfQJ8naに具体的な地名を言ってもらわなきゃ対応のしようがないじゃないか?
550優しい名無しさん:2011/04/15(金) 01:01:33.13 ID:5+18mJxm
東北に比べたら地震は大したことではないけど
それでも今まであんな大きい揺れを経験したことが無かった。
4日後にまた同じ震度の揺れ・・・
以後常に揺れているようにしか思えなくなった。緊急地震速報と余震がすごい怖い。
更に富士山噴火とか東海地震とか東京直下とかそれらの被害を確実に受ける場所に住んでいるから余慶に怖くなった。
人工地震という言葉も知った。
この震災は予言が的中した、これからまた大災害が起きる、それで人類滅亡する。
2012年には世界が終わる。そんな予言みたいなものを多く見た。
日本復興とか無理、普通に生活してる人たちがとてもありえない。
今までの日常がなんか無意味にしか思えない。
どこかに逃げたいけど、どこ行っても同じ。
もう、世界は滅びるんだとしか思えなくなった。これで死ぬんだと。
それらが煽りかどうかはわからないけど
段々情報が整理できなくなったのと何もかもが怖くなってついに泣いてしまった。
不謹慎だけど犠牲になった方々のほうが幸せだったかなと思う。
希望が持てない。絶望しかない。もう無理だ。
551優しい名無しさん:2011/04/15(金) 01:14:41.59 ID:jIWHg/WP
3月11日以前の日本は、もうないんだよ
いまあるのは、M.9.0で歪みまくった地殻が奏でる群発余震と、消えることのない放射能に怯える、不毛な島国
552優しい名無しさん:2011/04/15(金) 03:25:49.12 ID:Xi9zEacM
それでもまたそれなりに再生する

人間は知らんけど。自然は結構タフ。
553優しい名無しさん:2011/04/15(金) 05:26:16.10 ID:/3v/K7nf
最悪文明が終わっても世界は終わらないだろうなぁ

正直余命が1年でも50年でも絶望度に差は出ない
554優しい名無しさん:2011/04/15(金) 06:37:25.23 ID:Lw/DdESF
絶望も希望も胸一つやで
555優しい名無しさん:2011/04/15(金) 06:54:29.40 ID:VDM64uUu
>>550
悲しいけど自分も全くおなじこと思う…
556優しい名無しさん:2011/04/15(金) 07:48:57.32 ID:JF/e4aiC
エア被災者うぜえなあ。
西日本では既に過去の出来事で、ニュースでも他人事だそうだから、そっちに逃げろよ。
パニクって災害用品買い占めるの止めろ。
557優しい名無しさん:2011/04/15(金) 08:38:00.94 ID:HzUEVrSK
>>549
政権批判したいだけの偽被災者でしょ。
ネット使える環境なら助け求める場所はここ以外にもある。
558優しい名無しさん:2011/04/15(金) 09:04:45.39 ID:ziGXX00O
今回の地震はマグニチュード9という非常に大きな地震で、断層の面積も
広範囲にわたるので今後1〜2年かけて、マグニチュード7クラスの地震
があと数回、その他に小さい地震も頻繁に起こるらしい。
それらが、全部終われば、今回の大地震はいったん収束するんじゃないの。

人工地震だったら、余震がこんなに何度もつづかないはず。

ただ、今回は原発の問題があるから、海洋、土壌、空気の放射性物質による
汚染など問題は非常に根が深い。
559558:2011/04/15(金) 09:06:35.52 ID:ziGXX00O
スマン。>>558で今後1〜2年かけておこるのは余震の話ね。
560優しい名無しさん:2011/04/15(金) 09:38:08.64 ID:OjT3wthf
自分は一か月たって逆に前向きになれた派だから少数かも
561優しい名無しさん:2011/04/15(金) 09:51:26.10 ID:1PCDkFzd
>>556
みんなしがらみも家族もなければ逃げてるよ
562優しい名無しさん:2011/04/15(金) 14:58:15.87 ID:EKeIxiiv
プチ被災者@盛岡市

今年一杯で職場を辞める。
そうしたら宮古とか釜石とか沿岸に移り住んで
働きながら復興の手伝いをしたい。

子どもの頃、よく海水浴に行った。
魚市場で、焼きたてのホタテに醤油垂らして食ったりした。

街の雰囲気が好きだった。

波の音と潮風。

想い出の地を、終の住み処としたい。
563優しい名無しさん:2011/04/15(金) 15:51:34.90 ID:kItCUGgn
普段の仕事のストレスのが地震のストレスよりよっぽどでかい。
564優しい名無しさん:2011/04/15(金) 16:30:41.45 ID:cYM6knWX
今度の地震でストレスが変化球で襲ってくる
東京都民なんですが
565優しい名無しさん:2011/04/15(金) 17:01:56.97 ID:1PCDkFzd
地震のストレス、原発のストレス、それに影響した会社のストレス。
今回の件で対応に追われたり負債抱えた会社も多いだろうね。
安定剤なきゃやってられない
566優しい名無しさん:2011/04/15(金) 18:10:14.90 ID:6Ak3NmBZ
風がめちゃめちゃ強くてやばい・・・
あと今日、奇妙な空と虹の報告が多いよ!
他板からもってきたもんだけど↓

Twitterより拾った
http://t.co/Y9vWCu0

埼玉県南部エリアで、
奇っ怪な、
「X型の虹」が出ているとの、
目撃談複数。

数日内に、関東地方沿岸部で、
マグニチュード8来るで!。
567優しい名無しさん:2011/04/15(金) 19:59:20.27 ID:nRY586nT
↑こういう風評被害広める幼稚な人には絶対ならないで下さいね。
568優しい名無しさん:2011/04/15(金) 20:03:06.68 ID:nRY586nT
>来るで!。

おや、関西人か?
569優しい名無しさん:2011/04/15(金) 20:58:15.26 ID:ziGXX00O
来たらなんだっての?
570優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:10:46.97 ID:Xi9zEacM
>>566
オカ板に予知スレがあるから

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302794831/
571優しい名無しさん:2011/04/16(土) 01:48:25.91 ID:847ZKRVJ
その手のサイトとか見ると毎日のように各地の変な空だの雲だの報告されてて
実際地震が来ようが来まいがどっちにしろ心配で重いストレス掛かるんだよなあ
572優しい名無しさん:2011/04/16(土) 02:02:21.82 ID:3QoDTbkb
もう少し鈍感に生きたい
573優しい名無しさん:2011/04/16(土) 03:09:36.91 ID:ytIZnLDT
大分収束に向かってない?
大体、この前の6で、ストレス抜けたっぽいし。通常ちょい多め位になって来てるはず。
茨城県沖が少し静か過ぎるけど、暫くはお休みしてくれてもいいはずだよ。・゜・(ノД`)・゜・。

つか、もう地震、勘弁してくれ!
あんたからしたら10年も100年も1000年もたいした違いないんだろ?
これ以上、我々の心まで破壊するのやめてくれ。
マジで。薬増え過ぎて、日常生活に戻れなくなるよ@東京
574優しい名無しさん:2011/04/16(土) 03:10:43.47 ID:qLD/oPCH
みんな地震と原発どっちが怖い?
ドキドキするのは地震だよね
575優しい名無しさん:2011/04/16(土) 03:28:56.74 ID:ZeqWi6C0
>>574
既に両方怖くはないです。ぐったりしているだけ…
だって宮城なんだもん。
576優しい名無しさん:2011/04/16(土) 03:32:03.40 ID:qLD/oPCH
>>575
大変だったね
直後は気を張ってても、そのリバウンドが来ちゃったでしょう
ぐったりしてていいよ…
577優しい名無しさん:2011/04/16(土) 05:04:53.95 ID:/F/DDTPP
原発は、恐怖の実感が正直まだわかないよ。
だって実際、体に影響出るのは早くて数ヶ月〜数年後だろうから。
578優しい名無しさん:2011/04/16(土) 06:31:07.07 ID:Jmnjh9LA
余震頻発、今回の東日本大震災はスマトラ沖地震と構造類似 
広域で数年は警戒必要
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041500450004-n1.htm

「今回の地震で首都直下型が誘発されるかは分からないが、大きな地震は
東日本全体で起きる可能性があり、首都圏も含まれる。首都直下型の発生確率は
30年以内に70%とすでに十分高く、耐震補強や家具固定などの対策が重要だ」
(東大地震研の平田直教授による解説。)
579優しい名無しさん:2011/04/16(土) 07:40:26.27 ID:E5rhMGUc
>耐震補強や家具固定などの対策が重要だ

なにをいまさらw
580優しい名無しさん:2011/04/16(土) 09:55:45.86 ID:pvlE9DQD
テレビで「被災者の気持ちになりたい」と言って、電気を節約するために姉妹で同じ部屋に寝起きしている女子高生をやってたけど、
よほど感動したのか、何度もその話を熱く語ってる奴がウザい。
581優しい名無しさん:2011/04/16(土) 10:01:14.14 ID:ked4OhMo
最近役に立たない煽り厨増えたよね。
582優しい名無しさん:2011/04/16(土) 13:48:50.05 ID:TFP2HY2c
>>580
被災者の気持ちを味わいたいなら、被災地へ來い
それも着の身着のまま。
節電どころじゃねぇんだぞ!

住む家があって、食いたい時に食いたいモノをたらふく食ってるバカ女に何がわかる!
ほら、來てみろよ。
583優しい名無しさん:2011/04/16(土) 13:54:35.98 ID:ipXOD2GN
被曝災者とか運が悪かっただけなのに
関係ないとこに迷惑かけなよ
それがストレスになってる人多いでしょ
584優しい名無しさん:2011/04/16(土) 14:12:59.29 ID:ghp472/x
今日の朝日新聞で間寛平がいいこと言ってたなあ。
阪神大震災で避難所生活体験してたらしい、知らんかったわ。
内容は「被災した人はストレスを溜めないように愚痴でもなんでも吐きだして、
被災してない人は被災地のことを忘れないで」みたいな感じ。
ごめんうまく要約できてないけど
585優しい名無しさん:2011/04/16(土) 17:46:34.91 ID:OPpufoYb
>住む家があって、食いたい時に食いたいモノをたらふく食ってるバカに何がわかる!
ホームレスやネカフェ難民の気持ちになろうなんて人は震災以前から誰もいなかったけどね。
気持ちをわかろうって言ってるだけでも評価してやんなよ。 
586優しい名無しさん:2011/04/16(土) 17:49:14.79 ID:OPpufoYb
>>583
>運が悪かっただけ
それもあんまりだあ。
587優しい名無しさん:2011/04/16(土) 18:19:43.61 ID:IiHkkHrO
同級生の家でも親とか兄弟とか亡くなってるのを今初めて知った
今月中に流れてしまった家を見に行こうと思う
その時どれだけストレス受けるかわからないから怖い
588優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:04:10.76 ID:pvlE9DQD
もっと大変な人がいっぱいいるとか、みんな大変なんだから我慢しなさいとか…
私が病気で苦しんでる時、誰かが私のために我慢してくれましたか?
だいたい何で、私より大変じゃない人から、もっと大変な人がいるとか説教されなきゃならないんですか?
私以外の人間は、みんな繋がってでもいるんですか?
589優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:18:34.60 ID:a8InV7U/
そうだね。君以外は繋がっているね。
590優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:27:56.17 ID:YThIKpf/
すごいジシンですね。
591優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:33:38.32 ID:TFP2HY2c
>>588
ねぇ、自己憐憫っていう言葉わかる?

調べてみて!お前の事だよ!

気違いバカ女!(笑)
592優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:40:51.97 ID:w1AiFhvJ
ちょっと思ったんだけどさ
自分以上に辛い人がいるから…ってのは、
自分が辛くてはいけない理由にならないと思うんだ
他人を思いやる余裕があれば、辛いときに、
「自分以外にも辛い思いの人間がいる」という仲間意識?みたいなものや、
「自分より辛い人間がいるから、まだ自分は恵まれてる」という比較で、
自分の辛さに耐えられるんだろうけど…
それでもやっぱり、他人がどうこうではなく、自分が辛いと感じたら辛いんじゃなかろうか
593優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:45:59.19 ID:XlHxl2D7
不安になってもまわりには吐き出す場所さえ無い
不安な気持ちを相応しい場所に吐き出せば罵られる
どうすればいいんだろう…
594優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:51:11.65 ID:ZeqWi6C0
>>592
そそ、私もそう思っていました。
苦しみは本人にしか体感できないのだから、他と比較するものではないと思います。
こちら被災地ど真ん中ですけど、そうじゃないところにお住まいの方も、気持ちが限界なら
どんどん吐いて構わないと思いますよ。それで、ちょっとでもラクになればいいよね。
595優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:52:19.98 ID:ZeqWi6C0
>>593
ここでドゾ。
596優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:58:38.09 ID:qMkv4xwG
>>593
>不安な気持ちを相応しい場所に吐き出せば罵られる
それは相応しくない場所だったんじゃないかな。

>どうすればいいんだろう…
吐き出す以外に飲み込むって方法もあるんだぜぇ
597優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:14:24.53 ID:XlHxl2D7
>>595
ありがとうございます
助かります…

>>596
その内容を扱ってるのに?
心無い人1人に思いっきり罵られました
すぐ他の方に助けて頂きましたが…


吐き出しに対してこうやって絡まれ否定されるのが悲しいわ…
598優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:30:59.91 ID:gtMEmc1j
>>597
選択肢をひとつ提示しただけ。
きみが吐き出したものが誰かを苦しめる可能性は忘れるなよ。
599優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:32:02.18 ID:IiHkkHrO
>>597
>>596はその場所知らないんだからその可能性もあるって言いたいだけで
絡んだわけでも否定しただけでもないでしょ?
知らない情報だし、客観的に見ただけだ
というか見た感じ震災のストレスには見えない書き込みだったんだけど…
600優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:43:55.96 ID:ipXOD2GN
眠れないし吐く
関西の人らが防波堤みたいになって日本国内だったら四国中国九州沖縄北海道やらに迷惑かけてる
景気が良くなるとか知らねえしならなくていいのに関係ないから来んなよ化け物が
601優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:45:46.88 ID:dwQA4SVd
確かに本人は不安を口にしてるだけのつもりでも風説の流布になってる場合があるからな、今回。
602優しい名無しさん:2011/04/17(日) 00:22:41.43 ID:txzvkOcQ
>>600
???ちょっと意味が分かりません。
603優しい名無しさん:2011/04/17(日) 01:03:52.11 ID:t7JI/qFZ
>>602
福島とか茨城は汚いでしょ
自分家の風呂とか入れてやりたい?
宮城とかの東北人と金持ってて自主避難のトンキンのがマシ
604優しい名無しさん:2011/04/17(日) 01:13:19.93 ID:NFsv93Jv
NG余裕でした
605優しい名無しさん:2011/04/17(日) 01:15:06.24 ID:txzvkOcQ
>>603
へー…。私は福島や茨城の農家は気の毒だと思ってる。マジで。
宮城の沿岸部の漁業と同じく、生き残っても今後の生計の維持が出来ないから。
自分ちの風呂も別に構わない。
606優しい名無しさん:2011/04/17(日) 01:40:13.40 ID:D5QPD5tj
自分より辛い人がいるってことを自覚してても、
他人から慰めのつもりでそれを言われると腹が立つ。
だって自分だって十分苦しいんだよ、って言いたい時もあるんだもの。
他人と比較して慢心するのはどうも納得できない。
苦しいなら苦しい、でいいじゃないか。
607優しい名無しさん:2011/04/17(日) 01:47:02.84 ID:E1ClyFVT
兄弟の納骨が済んだら、
自分もおさらばしたい…アルコール+銀春+くくれば
いいんだよね?…生き辛さ限界。
608優しい名無しさん:2011/04/17(日) 02:04:02.77 ID:P/O/m62E
>>606
それ言う人が「自分も大変だと思ってたけど、君はもっと辛いんだね…何もしてあげられないけど、自分も頑張るよ」
みたいに言ったとしたら、言われた人はとても感激すると思う。
ただ、そういう風に言うのは心理的抵抗がある。
…「もっと辛い人もいるんだから頑張って」という言葉を受け止めるのも、心理的抵抗がある。
励ます方に、そこまで思いやれる気持ちがあったら…と思う。
だいたい、本気で相手に同情してたら、「もっと辛い人もいるんだから」という言葉は出てこない。
609優しい名無しさん:2011/04/17(日) 02:15:00.09 ID:NFsv93Jv
相手に何をそこまで期待する?励ましてもらえる方がもらえない方よりいいじゃない
という考えはないのかな
本当に苦しいなら苦しいでいいじゃん、苦しさなんて人によって違うんだし
注射が死ぬほど嫌いな人がいても、全然へっちゃらな人もいる、みたいな
相手に求めすぎは良くないよ、こんな時だからみんな疲れてるんだよ
610優しい名無しさん:2011/04/17(日) 02:17:47.97 ID:NFsv93Jv
レスし忘れてた

>>607
うちも兄弟死んだんだ、本当自分くずみたいなメンヘラーだけど兄弟の分までもう少し頑張ろうと思った
納骨終わってももうちょっとだけ頑張ろうぜ、生きるのしんどいけどさ…
611優しい名無しさん:2011/04/17(日) 02:59:40.32 ID:IVdMvppx
萩上式ブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/
612優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:01:30.25 ID:tEemrjkT
>>606
こいつアホなんだなって思えばいいよ。
幸・不幸は感覚だから絶対に比較できない。
どっちの方がツライとかは存在しない。し得ない。
そいつは下を作って自分は安心したいタイプなんだろ。流せばおk。


疲れた。震災自体への憂鬱はマシになったけど、今度は周りやネットに疲れた。
どこ覗いてもコメントとかは最後に震災について触れるのがデフォみたいなのが。
だれそれがなにに出ます、被災地の皆さんにも…みたいなさ。
署名みたいに最後に必ず付加しやがる。
自分だって様々と真摯に受け止めてるけど、風化させないのと捕らわれるのは違うと思う。
震災の話題をスルーするのはタブーみたいな空気がまじしんどい。
被災地のためじゃなくて白い目で見られたくない自分のためのくせに。
そんなに心配なら現地で炊き出しでもしてこい。
何も言わないけど行動してる一般人や芸能人の方がよほど好感ある。
613優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:02:26.07 ID:tEemrjkT
>>609
励ましじゃなくて説教だからだろ。
614優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:10:02.53 ID:T6AiiLfg
>>613
多分>>609>>588>>597>>608辺りへのレスじゃないかと思うんですが。
>>606だと内容がかぶってませんか?

それにしてもこの震災でのストレスはいつまで続くのやら。
毎日何かに疲れてる自分がいる。
615優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:16:40.23 ID:feBt+9pC
毎日揺れるけど、もう震度5くらいじゃなんとも思わなくなった。
震度6弱になると、またJRの復旧が遅くなるなあと感じるくらいか。
震度6強なら、ライフライン全滅して復旧まで10日くらい。
616優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:21:03.66 ID:Y6Fsx2HT
>>615
わかる、わかる
あんまりにも地震多くって地震自体には何も感じなくなったね
617優しい名無しさん:2011/04/17(日) 11:49:45.51 ID:AUtq4ZZY
スマトラ沖地震では最大の余震が5年半後に来た。今回の東日本大震災
もスマトラ沖に匹敵するほどの大震災で、震源が広範囲にわたり
誘発されたものもふくめ、東日本のほぼ全域で断層の動きが活発に
なっているので、おさまるまで今後数年かかる。
618優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:42:56.82 ID:AUtq4ZZY
もし首都圏直下型が起きたとして本震で生き延びられても
日本は行政の対応が遅いから、海外の災害救助チームが援助の申し入れを
してもすぐに許可がおりず、その上電気、ガス、水道、薬、食糧などの
ライフラインが寸断されて、救助が来るまで何日かがんばれるほどの
体力、及び気力が必要になるな。家に備えがあればまだいいけど。
619優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:32:13.26 ID:6LlTMT1B
なら今のうちに備えとけばいいだけの話。
620優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:40:56.40 ID:VqSSbSZq
そう思ったエア被災者達が、3月に一斉に災害用品を買い占めたおかげで、
東北まで回らなくなったわけですね。わかります。
東京のミネラルウォーター、缶詰、カップ麺等の売り上げは通常の25倍以上だったそうで。
被災地でガソリン不足と聞けば、ガソリンスタンドに行列を作り、
民主党の棄民政策によって避難生活の長期化により栄養のバランスが問題になったら、
野菜や果物や魚などの缶詰を買い占め。

トンキン人、被災者を困らせるためにわざと煽ってるだろ。
621優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:48:43.02 ID:JM1pVC/F
そもそも被災地に回す予定のものは関東の小売店に出まわらないわw
販売しているものを回収して送るとでも思ってるのだろうか
622優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:51:20.25 ID:VqSSbSZq
それだけ売れれば補充するだろ。つまり需要が発生する。
西日本の無事な工場で作られた災害用品が、東京にブラックホールのごとく吸い込まれていったのは
誰もがわかっていた。
623優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:04:54.41 ID:JM1pVC/F
需要が急にあがって店の抱える在庫がなくなった。
でも物流センターはとまってるから入荷がないって状況が続いていたんだよ
だから一度売り切れると長期間販売できず棚ががらがら
補充できないんだから「いつみても売り切れ、買い占めされてる!」と思われても
仕方ないけど
624優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:21:53.77 ID:ETSNr05b
地震で変に生き残るのは嫌だ
一発で殺すなら殺してくれ
625優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:35:23.72 ID:Apy5i/W+
今のうちに備える→買い占め

こういうせこくてみみっちい自己保全から卒業しようよ。
例えば水。都市部に降る雨はほとんどが排水としてそのまま下流に流されるだけ。
雨水を溜めて濾過精製して飲料水に使えるようにしておく。
そういう備えを個人でも考え始めていいんじゃない?
626優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:42:22.95 ID:idTEojys
そんな簡単に雨水を濾過精製なんて出来ないよ、しかも震災時にw
627優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:47:23.87 ID:AUtq4ZZY
うちのおかんは最近緊急用に水道の水ためてる。
水がないとトイレの水も流せなくなるからな。(;^ω^)
628優しい名無しさん:2011/04/17(日) 21:55:05.84 ID:VqSSbSZq
東京1200万人が通常の25倍消費したら、被災地600万人に行き渡らなくなるのは当然だろう。
被災地支援用に民主党が生産させたものは、今でも倉庫に眠っている。既に腐ったものもある。
普通の民生品を、JR貨物と自衛隊と米軍が別ルートで送ってくれたおかげで
俺なんかはこうやって生き残れたわけで。
629優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:09:26.24 ID:g+9pocB8
>>626
だから備えとくって話してんだろ、頭悪いな。
630優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:15:33.49 ID:g+9pocB8
>>628
>東京1200万人が通常の25倍消費したら
それはデマ。一部の買い占めによって店頭在庫が短時間でなくなっただけ。
都市部の小売りは極力店頭在庫を抑えないと利益が出ないから消費量と小売り在庫は限りなくイコールに近い。
「店頭から消えた」だけで消費量自体は平常時とそんなに変わってないんだよ。
631優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:20:27.22 ID:NNr6d38m
災害の経験がない>>625みたいな机上の空論語るアホが多くて困る。
お前は水道水を貯めているのか?
うちでは>>627のように、普段から雨水貯めている。主に晴れた日に庭に水を蒔くためだが。
今回はトイレに大活躍した。1回ウンコすると何リットル消費するかわかっているか?
飲み水はたかが知れている。最大の問題はトイレの水だ。
632優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:20:57.58 ID:idTEojys
ttp://blog.hicbc.com/blog/greenmap/archives/2010/09/27/104959.php
このくらいの設備は作らないと現実的に飲料水にまでは使えないよ
こんな設備作るの?頑張って家から作ってね^^
633優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:21:11.84 ID:g+9pocB8
>東京のミネラルウォーター、缶詰、カップ麺等の売り上げは通常の25倍以上だったそうで。
この中には支援物資として買われたものもあることは忘れちゃいけないね。
634優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:24:52.55 ID:g+9pocB8
>>631
災害時にウンコを流すのに水を使うなんてもったいないことを
635優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:27:23.84 ID:g+9pocB8
>>632
現実にできてるってことでしょ。
636優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:27:24.17 ID:idTEojys
ウンコ流さずに放置したことないだろ
ウンコ流さないと悪夢だぞ
637優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:29:30.62 ID:idTEojys
>>635
現実的に考えて今から既存宅を壊して作り直すの?
そのお金をもっと有意義に使えるんじゃないの?
しかも作ったところで直下型地震でその設備が動かなくなることは考えないの?
東電ですらこの状態なのに一般家庭でそれ以上のものを作れるの?
638優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:32:23.39 ID:g+9pocB8
>>636
放置しておいたら匂うし不衛生なのは当たり前だよ。
古新聞や紙袋に入れてポリ袋などで密閉しておくんだよ。

なんなら藁まぜて壁材に再利用してもいいんじゃないw
639優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:33:10.30 ID:yGx7RcUW
なんか震災直後はアドレナリンが出たせいか鬱症状は一時的に軽くなったけど
徐々に前よりも辛くなって来た。
640優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:34:33.61 ID:g+9pocB8
>>637
やらない理由さがしばっかりしてるより現実的だよ。
641優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:37:58.66 ID:NNr6d38m
東日本大震災から1週間を経た週末の19日、首都圏のスーパーマーケットでは、開店前から食料品や日用品を買い求める人の行列ができた。
東京電力の計画停電もあり、消費者の懸念は薄まらないようだ。

東京都小金井市の大手スーパーでは、午前10時の開店前から約300人が並び、開店と同時に食品売り場などがごったがえした。
コメは配られた整理券を手にした人が1袋(10キロ)購入する形。9時前から並んだという近くの男性(80)は
「あと2日分しかなかったので買えて良かった」とほっとした様子。江東区のスーパーでコメ1袋(10キロ)を買った主婦(47)は
「被災地の方には申し訳ないが、こちらもコメがないと生活できない」と話した。

「コメの在庫は十分にある」(農林水産省)ことなどから、政府は消費者に買いだめしないよう呼びかけているが、
首都圏で物資を求める人は途絶えず、品薄状態はなお解消されていない。【谷多由、米川直己

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110319k0000e040054000c.html

http://feb.2chan.net/up/e/src/1300286117516.jpg

http://www.rupan.net/uploader/download/1300285681.jpg
642優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:38:17.22 ID:lJrbp2Qm
>>607
括るなよ
そういう感情になることは判るけれど、これから被災地を建て直すためには
お前さんの持ってる力も必要になるよ。それに節目の供養もしないつもり?
643優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:39:28.01 ID:txzvkOcQ
>>627
オカンと同じだー。
ウチも2リットルのペットボトルに、いつ溜めたか分からない水が10本ほどあってw
震災直後にはトイレ用に使ったよ〜。

3月11日って、今思えば意外に冷静だった気がする。
(運良く、建物が無事だったからだけど・・・)

地震の最中は、愛犬をクレートにいれて左に抱え、ウチのリビングの中では
一番高価なもの(テレビw)を右手で支え、立っていられないから中腰。他の物は落ちるに任せた。
揺れがおさまった直後に浴槽一杯に水を溜めると同時に断水、ガス元栓を閉め
auの災害掲示板に安否を登録した直後からケータイが不通になり、外に出て
ランタン用の電池と貼るホッカイロと保存食を買いに…ここまで自然に体が動いた。
大地震の後って、気圧の影響で雪が降るんだよね。
3月なのに、地震直後は大雪だった。

話のオチは・・・私、実はうつ病なんです。
644優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:39:32.35 ID:idTEojys
まあとりあえず震災でID:g+9pocB8がおかしくなっちゃったのは分かった
前からだったらごめんね
躁?人格障害とかでもこんな感じになるのかな?そっちは詳しくないけど
645優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:41:30.99 ID:txzvkOcQ
長文書いてたら、ウンコ話になってる。
646優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:43:47.08 ID:g+9pocB8
>>644
反論できなくたったからってメンヘル板で人格攻撃?
なんか悲しい人だね、きみって。
647優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:47:50.95 ID:g+9pocB8
>>641
>「首都圏で」物資を求める人は途絶えず、品薄状態はなお解消されていない。

この部分ちゃんと読もうね。
 
648優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:48:56.40 ID:txzvkOcQ
>>639
同じく・・・後から来るよね。
私は今は少し持ち直したけど、今月の余震後あたりから
先週までは、本気で起き上がれなかったり、力が入らなくて
ケータイでメールを見るのもタイミングが必要だった。
649優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:50:34.58 ID:idTEojys
638 :優しい名無しさん :sage :2011/04/17(日) 22:32:23.39 ID:g+9pocB8(9)
636 :優しい名無しさん :sage :2011/04/17(日) 22:27:24.17 (p)ID:idTEojys(5)
ウンコ流さずに放置したことないだろ
ウンコ流さないと悪夢だぞ
>>636
放置しておいたら匂うし不衛生なのは当たり前だよ。
古新聞や紙袋に入れてポリ袋などで密閉しておくんだよ。

なんなら藁まぜて壁材に再利用してもいいんじゃないw

直下型地震が首都圏などで起きたとして出来ると思う時点でおかしいよ
障害でも病気でもないなら相当なバカだね
古新聞や紙袋やポリ袋が簡単に手に入る?密閉出来る?
そんなことが出来るならウンコ以上にもっとすることがあるんだよ
650優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:55:28.23 ID:NNr6d38m
それで、ID:g+9pocB8 は雨水を溜めて飲んだことはあるのか?
やれるものならやってみろ。机上の空論はたくさんだ。

常識で考えて、首都圏3000万人が通常の25倍も買ったら、
被災者600万人に災害用品が行き渡らなくなって当然だろ。
被災地に送った?3月いっぱい被災地では宅急便も郵便も完全ストップしていたよ。どうやって送ったんだ?
4月17日現在でも、1週間分の宅配便がまとめて届いたりする。物流は全く回復していない。
スーパーなどでも事情は同じで、発注した商品が何日も来ないで、いきなり数日分大量に来るらしい。
現在は配送が非常に厳しいので、県外から入ってくる商品価格は2割増し。
651優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:56:30.32 ID:g+9pocB8
>>649
震災前に震災を想定して備えるって話をしてるのに
アンタの反論はいつも震災の時にはできないばかりだね。
できないできないでもだって
そうやってグズグズ言っててもウンコはなくならないよw
652優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:02:23.98 ID:idTEojys
震災を想定して備えるならポータブルトイレを用意したり、飲料水を用意する方がいいよ
何も出来ないとは言ってない
ただ君の言うことは的外れで震災が起きたら出来ないことばかりだって話
653優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:19:17.73 ID:txzvkOcQ
それぞれの方法で備えよう。
なんか、ノアの方舟を思い出したな・・・
654優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:22:52.60 ID:jdxGRPJ/
子供の時、よく海水浴に行ったわ。
高田松原、広田海岸、波板海岸、碁石海岸。

港町の雰囲気が好きだった。
今は見る影もない。
もう何にもなくなってゐる。

俺は今内陸に住んでいるが
来年から沿岸に移り住んで、働きながら復興の手伝いを
しようと思う。

想い出の地を、終の住み処にする

とか、どっかで書いたっけ?
655優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:30:47.40 ID:g+9pocB8
>首都圏3000万人が通常の25倍も買ったら、被災者600万人に災害用品が行き渡らなくなって当然だろ。
需要と供給のバランスは常に動いてるよ。
首都圏の品不足が被災地の品不足を起こしたわけじゃない。
心労が溜まるのは仕方ないけれどそういう時だから落ち着いて情報を読んで欲しい。
656優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:32:15.44 ID:NNr6d38m
>>655
おまえがな。ニュースも何も見なかったのか?

それで、お前は雨水を溜めて飲んだことはあるのか?
やれるものならやってみろ。机上の空論はたくさんだ。
657優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:34:50.55 ID:g+9pocB8
>>652
話の発端が今そういう物資を買いだめると必要な人にまわらないから
じゃあほかの方法を考えようよってとこなんですけれど‥
 
658優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:37:34.13 ID:g+9pocB8
>>656
あるよ。そんなに大変なことじゃないよ。
659優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:40:38.25 ID:NNr6d38m
>>658
脳に障害があるから理解できないんだろうが、雨水飲み続けると死ぬぞ。
そのまま雨水毎日飲んで早く死んでくれ。
660優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:41:56.27 ID:g+9pocB8
>>656
非被災地の工場が増産体制に入ったから首都圏も被災地も心配ないですってニュースもあったけどね。
被災地の品不足の原因は輸送路被害による物流の停滞でしょ?
不確かな根拠でやつあたりはやめて欲しいな。
661優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:42:05.22 ID:idTEojys
>>657
君はパンがないなら畑を耕して小麦を作ればいいじゃない!って言ってるのと一緒だよ
ちなみに建築資材なども製造してる業者が被災して一部流通がストップして家が建てられないんだけど知ってる?
662優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:45:24.62 ID:g+9pocB8
>>659
水を飲まないと死ぬ状況ならそんなこと言ってられないし
普通に水道や井戸が使える状況じゃ雨水飲まないよw
まさかウチの井戸水飲んでるから被災地に水がまわらないとか言い出すんじゃないだろうな
663優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:49:18.50 ID:idTEojys
>>662
おいおい、雨水飲むって下手したら何も飲まないより危ないぞ…
そして最後の一行がなぜ出てきたのか意味が分からん
マジキチ?
664優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:52:50.28 ID:XDt1wM6i
被災地の人がどうするかって話と非被災地の人の話を分けてないからまったく議論が噛み合ってないな。
スレ分けたら?
665優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:55:26.39 ID:dtME1t+Z
トンキン人いいかげんにしろとかよくここに書いてくる人いるけど
ネット上よりむしろネットやらないようなトンキン人の方が無神経に(買い占めとかも)してるよ
このスレなんかはまともなトンキン人が多い方だと思うよ
666優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:58:23.67 ID:XDt1wM6i
>>665
テレビが煽るからね。
667優しい名無しさん:2011/04/17(日) 23:59:36.51 ID:NNr6d38m
そうだな。メンヘル板ということでエア被災者も許容されてきたけど、
ID:g+9pocB8クラスの基地外に住み着かれちゃったしな。話にならない。
東日本大震災被災者でストレスが限界の人、でスレ立てた方がいいかも。
668優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:02:57.09 ID:+3tbLB+c
確かに、被災してない人の気持ちもわかるけど
実際家がなくなった人、親、兄弟が亡くなった人からしたら
関東の人の書き込みで本人にそのつもりがなくてもいらっとする書き込みもあるね
住み分けするのがお互いの為にいいのかも知れない
669優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:03:05.18 ID:XDt1wM6i
>エア被災者
そういう言い方して反感買うのがわからないなら
新スレ立てて移動して下さい。
670優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:05:01.05 ID:+3tbLB+c
被災してないけど不安な人、ストレス受けてる人の気持ち、だった…
エア被災者だとかそれに対する突っかかりだとか見てるのも疲れた
喧嘩やめようよ
671優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:07:17.28 ID:BpXOai5y
自分は関東住みだけど子供のころ宮城にいて友人や親類を亡くした。
みんなそれぞれの立場で痛手を負ってこの上なんでお互いに罵ったりしなきゃいけない?
672優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:23:33.01 ID:IGQBOk7S
2ちゃんに書き込める余裕がありゃみんなエアだな
673優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:43:21.85 ID:sr+qOLAS
つうかカントン人は震災当日の交通機関停止と無計画停電くらいで、ストレスを受けたのは
既にはるか過去の出来事でしょ。
東京電力が福島に建てた原発の事故は人災で、震災と関係ないよね。
現在進行形で被災地に住んでいる人間には、なんでカントン人がストレスが限界になっているのか
全く理解できないね。
674優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:54:14.48 ID:i97ArQo7
何度か行ったことのある岩手県山田湾の海岸や温泉民宿が衛星写真をみたら津波で根こそぎ無くなっててショックでした。
675優しい名無しさん:2011/04/18(月) 00:56:16.02 ID:SB6OvxfR
>>654
自分で探せよ


562 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/04/15(金) 14:58:15.87 ID:EKeIxiiv
プチ被災者@盛岡市

今年一杯で職場を辞める。
そうしたら宮古とか釜石とか沿岸に移り住んで
働きながら復興の手伝いをしたい。

子どもの頃、よく海水浴に行った。
魚市場で、焼きたてのホタテに醤油垂らして食ったりした。

街の雰囲気が好きだった。

波の音と潮風。

想い出の地を、終の住み処としたい。
676優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:02:11.83 ID:m1oWGrWE
東日本大震災被災者(地?かな)限定のスレを立てるのもひとつの案だと思うけど、
もうしばらく、このままで続けるのもありじゃないかな。
喧嘩はねー・・・やっぱり皆、疲れてるから、ある程度は仕方がない気もします・・。

スレ分けて、そこでまた認識のズレで罵り合いになんかなったら、最悪じゃない?それに
被災者や被害者のスレって、完全に煽り目的の心無いリア厨も発生しやすいし、しかも春だし。
そんなのに反応したら、言い合いすら成立しない荒れっぷりになりそうな悪寒が。

あ、でも、もしスレが別れるのなら、私はそっちになるけど。
一応、現時点で思うところを言ってみました。
677優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:30:16.32 ID:WzoiySTL
私は阪神で被災してるので、どうしても自分の過去の体験と重ねてしまうのが大きい
そうなると多分、関東で周りの雰囲気などでストレスを受けてる人とも分かりあえないし
でも被災者にも入れないし、って分け始めたらキリがないと思う。

ここは愚痴を吐きつつ慰め合うようなスレでもいいんじゃない?
678優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:39:06.49 ID:/I62I/U4
ここまで基本自分本位でしか考えない人間ばっかりじゃん。
喧嘩ふっかけるためだけに書き込んでるヤツいるし。
狼スレと羊スレにでも分ければいいのよ。
679優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:41:51.77 ID:/I62I/U4
>>677
他の愚痴系スレ見てもそうだけどレス禁止にでもしない限り
愚痴吐きと慰め合いって共存しないと思うよ。
680優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:47:07.69 ID:WzoiySTL
>>679
まず自分のレスが自分のストレスを他人にぶつけるものでないかどうか見返してみてはいかがでしょうか?
681優しい名無しさん:2011/04/18(月) 01:59:42.20 ID:GLAiIE+f
ストレス抱えて他人にぶつけずにいられない人は慰めてあげないわけだw
682優しい名無しさん:2011/04/18(月) 02:04:52.49 ID:WzoiySTL
暴言に対して慰める技術は私にはありませんから
683優しい名無しさん:2011/04/18(月) 02:19:34.42 ID:GLAiIE+f
どの辺が暴言なのかな。上の方で何回も出てくる人格攻撃やメンヘル自体侮蔑するような発言みれば当然出てくる意見では?
 
684優しい名無しさん:2011/04/18(月) 02:24:19.46 ID:WzoiySTL
他人がこう書いたから自分も悪意のあるレスをするのは違う
685優しい名無しさん:2011/04/18(月) 02:31:36.85 ID:GLAiIE+f
どの辺が悪意なのか?ってとこなんだけどね。
あなたの>>680のレスだって悪意を感じるけれど?

書き方ひとつ読み手次第で愚痴も意見も悪意になるんじゃ慰めあいなんて到底無理でしょ。
686優しい名無しさん:2011/04/18(月) 03:23:04.66 ID:EKeYJrwn
デマを信じてる人にそれデマですよって教えたら基地害呼ばわりされたよ。
怯えた野良犬みたいに噛みつくことしかできない人に助け合いや思いやりを信じろってのが無理なのかもね。
687優しい名無しさん:2011/04/18(月) 03:27:22.63 ID:+3tbLB+c
結局どちらも引かないから喧嘩になるわけで…
688優しい名無しさん:2011/04/18(月) 04:01:32.47 ID:s/oA/zc9
喧嘩売りとか風説の流布、どさくさ紛れの政治アジ目当てに来てるヤツは引かないからなあ。
スルーすればスルーしたでそういう連中ばっかりになる。
689優しい名無しさん:2011/04/18(月) 04:59:18.66 ID:0TCW0pzR
ここは外では言えないストレスを吐き出す為のスレだと思うんだけどな
何処に住んでようが被災の程度がどうだろうが本人が辛いなら吐き出せばいい
それらにはレスしないって前提の独り言スレにしたらどうかな?

実際に被災地でも家が半壊の人が避難所にいると全壊した人に嫌味言われたりするみたいだし
人間ってのはどんな場所でも他人と比べちゃう習性があるんだろうね
690優しい名無しさん:2011/04/18(月) 05:42:12.39 ID:tolUKSFk
こんなスレない方がいいのさ
691優しい名無しさん:2011/04/18(月) 06:27:07.51 ID:RhPJh1q1
レス禁止ってことはデマを根拠にして言いがかりの憤りを撒き散らす人にも抗議できないってことだよね。
そしたらこっちだってそういう連中に対する愚痴吐き出すしかないんだ。結局喧嘩にしかならないんだよ、こういうスレは。
ほかで吐き出せない愚痴はどこ行ったって吐きだしちゃいけない愚痴なんだ。我慢するしかないんだよ。


と、いう愚痴。
692優しい名無しさん:2011/04/18(月) 08:34:08.52 ID:oZdYMIeg
その時々で、ちょっとだけ心の余裕のある人が
「そうだね、気持ちわかるよ」って言ってあげればいいと思う
あまりにもおかしいと思うようなレスについては
反論せずに、読まなかったことにする
693優しい名無しさん:2011/04/18(月) 08:46:17.64 ID:HrP4Tp0w
>>675
あ、失礼しました。
694優しい名無しさん:2011/04/18(月) 09:16:46.12 ID:HrP4Tp0w
連投失礼。

>>689
俺の友達、岩手県宮古市在住、家なしに、

お前みたいに家あるやつにいくら慰められても

とか言われて、悲しかった。

もし俺が彼の立場だったら、八つ当たりとかしちゃうんだろうな。

でも、なにしてあげたらいいのか分からんし。
695優しい名無しさん:2011/04/18(月) 10:05:49.35 ID:sqOajC0v
>>694
ずっと友達で居てあげること、困ってる時に助けてあげること
傍にいてあげる事で全然向こうも気持ち違うと思います
ただ今は、震災の爪あとが大きすぎて向こうが余裕ないんですよ
696優しい名無しさん:2011/04/18(月) 10:24:16.81 ID:kTvUHVSF
サラっと読んだけど680に悪意は感じません
697優しい名無しさん:2011/04/18(月) 11:03:24.56 ID:e1WfqjNT
地震も津波も想定内、自業自得なので自己解決して下さい。幸いにもロシアが被災者を受け入れるそうです。
被災者はロシアに抑留させて被災地は復興しないのがいいね。
天災に想定外も糞もあるか?過去になぜ学ばないんだ?危険区域に住んで
家が流されましたって言われても…ひと事だから可哀想だと思うんであって
子供手当てや復興税など震災と無関係な人の生活を圧迫するのなら
国民の大半は被災者お前らを許さないだろう。そして次世代を担う若者
これから生まれてくる命に謝罪すべきだな。お前らは先に逝くだろうが、残された者が
お前らの尻拭いするんだから。
698優しい名無しさん:2011/04/18(月) 11:08:53.37 ID:sqOajC0v
NG余裕でした
699優しい名無しさん:2011/04/18(月) 11:12:11.81 ID:oHS4BW1d
もう限界です
誰かメールで慰めて(*_*)


[email protected]
700優しい名無しさん:2011/04/18(月) 11:28:16.94 ID:gYT3lVHF
>>696
感じる人もいるの。そういうことに鈍感だから荒れるんだよ。
701優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:39:52.96 ID:HrP4Tp0w
>>697って、地震とか以前に、性格がかなり歪んでて
可哀想。

一生こうなんだろうな。

ま、俺の知ったこっちゃないが。
702優しい名無しさん:2011/04/18(月) 14:31:36.82 ID:P56tP45T
>>701
ほっときや。
足がある以上足が折れても仕方ない、自己責任とかそういう論理だし。
地震も津波も日本に住んでる以上どこでも起こりえるけど、規模と被災は自己責任じゃないよ。


何にも悪い事してないのに悲しい事が降り懸かる苦しみはメンヘル板住人が一番よく知ってるはずなのに…。
703優しい名無しさん:2011/04/18(月) 14:41:25.08 ID:HrP4Tp0w
>>702
うん、ごめん。
704優しい名無しさん:2011/04/18(月) 14:51:51.67 ID:P56tP45T
>>703
何にも悪い事してないから謝るなよ。

自分のが釣られてるしw
705優しい名無しさん:2011/04/18(月) 15:19:30.74 ID:e1WfqjNT
毎年〜3万人の自殺者がいるんだぜ。政府、社会はこの自殺者に何の支援をした?
お前ら!今回は明らかに天災ではなく人災なんだよ!ゆとりw甘えが生んだ人災w
バーゲンセールで競うババアみたいに、自然の富を独り占めしようと海岸に
近寄りすぎたんだよ!自業自得だろ?被害者面してんなよ!
706優しい名無しさん:2011/04/18(月) 15:33:41.93 ID:HrP4Tp0w
自然の富を得ようと海岸に近寄り過ぎた?

新鮮な魚介類の事かね?
お塩?

んなもんは都会暮らしでも手に入るが。
707優しい名無しさん:2011/04/18(月) 15:45:52.08 ID:RfHtPTew
>>705
ある意味正論だな
この社会に何を期待しても無駄 
困っている人がいても「自己責任」の一言で自殺に追い込む世の中だからな
一方自分に責任が及ぶとなると「想定外」「直ちに健康に被害の(ry)」と言い逃れ
「がんばろう日本」とか白々しくて吐き気がするわ
708優しい名無しさん:2011/04/18(月) 16:41:28.43 ID:FMbqeXZC
>>705は書き口調が乱暴だが一理あるね。
自然の富を独り占め・・もかもしれないけど、あとやっぱ日本人みんな平和ボケボケで
まさかこんなことになるとは思わず原発近くに住んだ人が多いんじゃないか?深いこと考えずに。
個人的にはでも原発近くの人のことを自分は上から目線で責められないや。自分もこれまで平和ボケしていたから。
これからは本当に変わらなきゃいけないと思う。
でも被災者の中にも人の善意をいいことに我侭放題言い出してくる人が出てきたり(赤プリに避難してきた人達・・飯がまずいだの飽きただのユニットバスが嫌だスーパー銭湯券よこせだのetc)
逆に避難してきた被災者を虐める関東の子供、差別する大人達のことが話題になっていたり・・・・
そういう話題を聞いていると、ああやっぱこの国はもう本当の意味でダメポなのかとネガティブになってくる。
709優しい名無しさん:2011/04/18(月) 17:05:11.46 ID:HLrai63W
ここもひねくれた暇な怠け者が批判するだけの愚痴スレになりましたね。
710優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:32:21.91 ID:CYs4ewGW
このスレもそろそろメンヘル板の他スレに吸収されてもいいかもね。
ラウンジにもメンヘラ用の愚痴すれあるし。
711優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:40:04.36 ID:cLnj4owO
辛いのは仕方ないとして
不幸を比較するのって何だかな
他人より不幸でも自慢になりませんよって言いたくなる
712優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:02:01.61 ID:XqQHI154
>>706
突然ごめんなさい。病院には行けてる?
以前の自分と考え方が似ていて気になって
713優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:30:53.49 ID:RfHtPTew
>>711
不幸自慢って結局自己愛では?
世界中で自分が一番不幸だと思いたがっている
メンヘラの薬自慢やリストカッターの傷の深さ自慢にもよく現れてる

自分から不幸になりたがっているように見える
不幸な自分が何よりも愛おしいんだよ
714優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:02:10.35 ID:CYs4ewGW
ある程度症状が落ち着いている人ならこういうスレに書き込むことで
発散できるかもしれないが、ほんとうに状態がひどい場合は、(常に
2ch開いてないと落ち着くとか、他人のレスがいちいちものすごく
気になるとか、不安、焦燥感が強いとか)できるだけ、精神科などへ
行って自分に合った薬を処方してもらうことが大事だと思う。今
までの量でつらいときは、先生と相談して、薬変えてもらったり、
一時的に薬を増やしてもらうのもいいと思う。
715714:2011/04/18(月) 21:02:43.71 ID:CYs4ewGW
×2ch開いてないと落ち着く
716714:2011/04/18(月) 21:03:15.60 ID:CYs4ewGW
○2ch開いてないと落ち着かない  スマソ
717714:2011/04/18(月) 21:22:14.79 ID:CYs4ewGW
とりあえず今日は調子が悪い。もう寝ます_ノ乙(、ン、)_
718優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:18:26.74 ID:RfHtPTew
>>717
お疲れさん
ゆっくり休んで下さい
719優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:47:30.26 ID:S4wnQqT4
2ちゃんってある面じゃ実生活より残酷なんだから不安な時に頼るようなもんじゃないと思うけどね。
720優しい名無しさん:2011/04/19(火) 02:37:56.15 ID:sMHw1QCg
>>719
そうね。本当に触れて欲しくない部分は、実社会でもネットでも言えないよね。
721優しい名無しさん:2011/04/19(火) 04:38:43.04 ID:4beUlFS5
人間のリスカや自殺は
鳥が自分で羽を毟ったり、犬猫が自分で自分の手足を噛んだりするみたいなもん
722優しい名無しさん:2011/04/19(火) 08:23:01.55 ID:HRoyu1r+
どうやら来年から消費税8%は現実みたいだな。被災者だけ免除されるんだって。
子供手当て廃止、高速料金見直しetc…あらゆる手当て財政を復興財源にまわせ!キリツ
転んでもただじゃ起きないぜ!新都心、世界一の近未来都市を造り世界にアピールするんだ
所得の40%を復興財源にまわせ!日本経済は復興する被災地から生まれ変わるんだ。
ワクワクするぜ!お前ら財産半分寄付しろ!革命を起こすぜw
723優しい名無しさん:2011/04/19(火) 13:45:41.34 ID:vNRw6pb9
>>722
軽く躁入ってないか?
自分がまさにそうなんだけどフラストレーション溜まり過ぎて
この状況にわくわくしてる
724優しい名無しさん:2011/04/19(火) 18:26:15.85 ID:tJhjq10W
(((( ;゚д゚))))アワワワワ地震予知のみゆ吉さん、今日M7来ると予知してるよ!
地震予知者の中でこの人は当ててる率高いからちょっとみんな気をつけよう
http://ameblo.jp/miyukichikun/
725優しい名無しさん:2011/04/19(火) 18:39:58.48 ID:nXYnCI7r
アトランティスをこのごろよく思い出すんだー
726優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:33:56.48 ID:J5KvwSgH
消費税8%とか、北欧かよw
労働時間も北欧並みにしてほしいぜ。
727優しい名無しさん:2011/04/19(火) 19:57:46.27 ID:sMHw1QCg
>>724
予知とかオカルトまがいは信じないのでスマソ。
いまここにある現実だけ信じる派。
728優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:15:20.02 ID:tJhjq10W
>>727
みゆ吉さんはオカルト系の予知じゃないけどね
729優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:21:14.77 ID:sMHw1QCg
>>728
そうなんだ。
730優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:22:29.51 ID:sMHw1QCg
ごめ…sage忘れた。煽ったんじゃないからね、スマソ。
731優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:46:01.17 ID:DAkiQ/aD
何時ごろあるんだ?
その前に風呂入ろ(^O^)
732優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:53:02.17 ID:yegiplgx
わざわざこのスレに貼りにくる必要がない
733優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:59:52.11 ID:X3VWMnlW
地震の日、工場にいたが本当に死ぬかと思った。原発爆発してから、妻と娘連れて約300km逃げた。
仕事の為、やむを得ず帰宅したが、そのあとの、地震連発で毎日の睡眠が電池が切れたかの様に意識が無くなる1時間程。
常に、心臓ばくばくで、地震が来ないか不安です。それでも、情報欲しくて、予言スレとか、ハープスレとかみてしまいます。
精神的に病み始めてますか?
いきなりパニック起こしそうで…
734優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:07:29.23 ID:lrje15hC
100%どこからどう見てもオカルトです。本当にありがとうございました。

震災より人災の被害が大きすぎるんだよなあ。
俺が餓死と戦っていた時、ピースボートは一生懸命物資をがめていて、
今ようやく石巻市民に無差別に配りまくっているそうですが。
賞味期限軽く1週間や2週間切れたような代物を。
食料だけで市に100トンあるので、ゴミ処理場もなくなった石巻にとってはまさに災禍。
735優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:14:52.78 ID:a+ZAt6mr
>>733
うん、自分でもやばいと思ってるんだし病院行っておいで
早めに対処すれば軽くて済むことが多いよ
医者の前でうまく話せそうにないと思ったらメモ書いて見せればいいと思う
お大事にね
736優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:28:48.31 ID:sMHw1QCg
>>734
うわ…
これから暖かくなったら腐臭で倒れるんではあるまいか。
お気の毒としか言いようがない。
737優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:38:24.34 ID:GltQ8pCY
>ピースボートは一生懸命物資をがめていて
100%どこからどう見てもガセです。本当にありがとうございました。


お前、石巻じゃないだろw
 
738優しい名無しさん:2011/04/19(火) 21:47:51.15 ID:sMHw1QCg
そういえば土曜日にガスが復旧したんだけどさ、今日になってまたウチの3軒先から
広範囲で止まってしまったらしい。ライフラインはまだ全く安心できない状況。
東京―仙台間の新幹線も、連休前の復旧は無理だってさ。
つーことは、首都圏から実家の家族の心配して帰省したい人も足止め。
高速は大渋滞だろうね。ほんと、困ったもんです。
739優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:31:20.98 ID:iOA2KWOD
>>737
民主党はネット工作費に年10億くらい予算計上してるけど、時給いくら?
もしかしてナマポと同時支給受けられるの?
740優しい名無しさん:2011/04/19(火) 23:23:59.81 ID:NjPpAAug
またいつもの偽被災者かよ、白々しい  
741優しい名無しさん:2011/04/19(火) 23:59:40.49 ID:+RDvD/V5
3日連続直下型が怖くて眠れなくなた
さっきニュースで余震=弱いと思わずに本震並のが来るかもと構えてて良いと言ってたけど、、、
本震並のマグニチュードで直下型だとしたら3月11日よりヤバいじゃん
実家かえりてぇ
742優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:16:54.35 ID:YF6QNkez
地震続きでテンション上がりっ放し 
揺れ来る度にヒャッハーしてるから
自分はやっぱり気違いなんだなと思う
743優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:17:04.70 ID:QxyrqtVN
>>740
またいつもの民主党工作員ですか。
ねえ、時給いくらなの?
2chに書くだけでお金貰えるなら喜んで協力するよ。
在チョンでないとだめ?
744優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:19:43.35 ID:QCVRu/Yx
毎日毎日続く地震。たまに強いのがくると怖いし。もういいよ。本当に嫌だ。
745優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:36:39.28 ID:1/UqE1qP
震災前から続いてる不倫続行中旦那、震災直後名前入り私物我が家に届けた不倫相手2人とも死ね女と仙台にホテル探しにいく暇あるなら瓦礫かたずけしろ、女のとこにガソリン食べ物運ぶな、
746優しい名無しさん:2011/04/20(水) 01:01:37.74 ID:u1fJJPYb
スレチごめん

原発作業員の方の生活をテレビで見て涙が出た
食べ物もレトルトや缶詰、寝床も第2原発の体育館、シャワーもなし

テレビに出てた医者も、これではみんな病気になると言ってたね

地震でキチガイ起こしてる自分が本当に情けなくなったよ

作業員の方、ありがとう
もう福島に大地震こないであげて…心配だ
関東も危なそうだけどね…
747優しい名無しさん:2011/04/20(水) 01:20:32.75 ID:QxyrqtVN
>>746
別に原発作業員だけじゃなく、被災地はほとんど全てそんな感じですが。
テレビに映る豪勢な避難所は本当に別世界。
未だに一日一食、小さなアルファ米おにぎり一つという所も多い。
大震災の直接の死者は3万人だけど、関連死も数千人にのぼると思われる。
今雪降ってる。また凍死者が出て、心不全扱い。関連死認定は、民主党崩壊後、あと2年半待たないといけないかもね。

国境なき医師団は北朝鮮を見捨てたが、アメリカの対放射能特殊部隊も昨日日本を見捨てて帰りましたね。
アメリカ軍は日本政府の要望なくして動けないのに、民主党が一度も要請しなかったから、特殊部隊150人ずっと1ヶ月横須賀で待機。
貴重な特殊部隊を無駄遣いするわけにはいかない。本国の除染の方に回すわな。
748優しい名無しさん:2011/04/20(水) 02:33:02.23 ID:YF6QNkez
アメ公が日本の為動いてくれる訳ない 
それこそお花畑で笑えるよ
日本人は平和ボケし過ぎ
日本人は彼らに根こそぎ搾り取られるだけのお財布 
「トモダチ」とか笑わせてくれるわマジで
749優しい名無しさん:2011/04/20(水) 04:39:02.73 ID:zqZyzO5l
>>746
今この瞬間も困難な状況、危険な場所で頑張ってくれてる人たちがいるんだよね。
750優しい名無しさん:2011/04/20(水) 05:42:39.33 ID:28W43SgQ
事態収拾に動いているのは誰か、
足を引っ張るだけの無責任な批評家は誰か
こんな状況だからこそしっかり見ておこう。
751優しい名無しさん:2011/04/20(水) 06:00:56.78 ID:EhCZ5Lou
この状況少しでも良くしてくれるならどこ党でもなに人でも関係ないや
752優しい名無しさん:2011/04/20(水) 08:36:20.96 ID:lWXKbugO
>>738
JR東の19日付の発表では、東北新幹線は今月中に全線開通見込みなんだが
ttp://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf

東北新幹線(福島〜仙台)
4/25運転再開予定

東北新幹線(仙台〜一ノ関)
4/30頃運転再開予定
753優しい名無しさん:2011/04/20(水) 08:45:49.96 ID:XVN9iFC6
状況は時事刻々変化するってことじゃろね、良くも悪くも。
754優しい名無しさん:2011/04/20(水) 10:21:24.87 ID:7FQrmhIC
>>746
台湾の匿名企業が、原発作業にあたる50名宛てに1億5000万円を寄付していた
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20110415/Pouch_19314.html

ちゃんと作業員の方に届いて欲しいです
台湾には本当にありがとうとしかいえないね
755優しい名無しさん:2011/04/20(水) 10:33:13.02 ID:sMyVIAC4
>>746

その気持ちを行動に移してみませんか?
詳しくは「台湾謝謝計画」でググってみてください。
自分も些少だけど協力しました。
756優しい名無しさん:2011/04/20(水) 12:09:26.93 ID:URKDmaWP
東電の業務車輛がイタズラされたり避難所で東電関係者が嫌がらせされたりしてるってニュースを見た。
同じ日本人同士被災者同士なのに悲しい話だね。
757優しい名無しさん:2011/04/20(水) 12:30:19.30 ID:ueM1gDFW
不安で眠りが浅く変な夢ばかり見る
でも眠剤飲むと地震来ても起きられないかもしれないし…
758優しい名無しさん:2011/04/20(水) 13:13:44.17 ID:mNTPVp8f
酒飲みたいけど、夜中の地震で起きれなくなるかもと思うと飲めない。
そういうささいな我慢をたくさん溜めこんでて、なんかいつも落ち着かない感じ。
夕食後リラックスしたいときに余震が来てまた身構えて。
疲れるけど余震を体験してるのはみんな一緒だから仕方ないな。
759優しい名無しさん :2011/04/20(水) 14:56:39.04 ID:gYErWmpK
どれだけ死んだの。
いくら大企業の篤志家が寄付しようがチャリティしようが
この人たちの命は買い戻せないの。

一昨日当たり新聞でうっかり「亡くなられた人一覧」みたいな名簿見ちゃってから
頭にこびりついて離れないし何も出来なくなった。
なんでこんなに死んでしまったんだ。小さな子供や、その親やおじいちゃんおばあちゃん
誰かの友達彼氏彼女…
この人たちはいくら芸能人が炊き出ししたって生き返らないんだよな。
一ヶ月以上経って初めて現実に直面した感じ。それでショック受けるとか鈍いなあ。
760優しい名無しさん:2011/04/20(水) 16:12:46.38 ID:/VR96Rp5
自分が自殺願望持つようになるなんてついこの前まで思いもしなかたっけど・・
今はもう死にたい。
妻に地震で死なれてしまった・・
これが不可抗力の天災なら仕方ない。しかし、俺が殺したも同然だ。
俺達は東京で知り合って、互いの出身も東京なのに、転職でわざわざ東北に引っ越した。
俺が妻と出会わなければ、あるいは出会っても俺が転職なんてしなければ、妻は今も生きていたはず。
これでは俺が殺したも同然。
もともと「三陸沖に地震が来る可能性は99%」なんていうデータもあったみたいで、転職&引っ越し前にそういう事を俺が知っていれば、避けたのに・・。
自分の判断ミス、軽率さ、情弱さ・・
「東京の人が地方に行くなんてアホだよ」という周囲の反対に聞く耳を貸していれば・・
今まではどんな辛い事も「結果論的には良かったよ」で乗り切ってきたが、もう今回はどうあがいてもプラス思考ができない、本当に取り返しの付かない事をしてしまった。
なぜ、なぜ俺を殺してくれなかったんだ・・・・
761優しい名無しさん:2011/04/20(水) 16:16:34.47 ID:pH30nrvq
配偶者との死別の会・13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294092104/
762優しい名無しさん:2011/04/20(水) 16:47:16.88 ID:zXhldUnk
もう、具体的に何がストレスなのか分からなくなってきました。
抑うつや吐き気が酷いです。
昨夜、また工事のためガスが止まりました。
夜10時過ぎにガス会社の人が来て、明日の午前中まで止めますって。
でももう午後5時近い…
夜中も作業してくれている作業員さんには本当に申し訳ないけど
一度戻ったものがまたダメになるのは、かなりストレス…
今月の余震以降、どんどん気分も体調も下降しています。
763優しい名無しさん:2011/04/20(水) 17:55:07.73 ID:42/MlRdn
>>760
きっと奥さんはおまいのこと恨んではいないと思うよ。
いつまでも奥さんのことを忘れずに心はずっと繋がってるように思う。
764優しい名無しさん:2011/04/20(水) 21:54:08.22 ID:CFociyDa
震災後から過呼吸が起きるようになりました
調べたりしましたが紙袋とか効果ないです
765優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:15:03.05 ID:WP9pPeS2
前歯を折った。
眠剤飲んで寝ついた昨夜0時前、震度3の余震。
あわててベッドからおりたらマットに足とられてすってんころりん。
きょう歯科で、歯茎を移植してのインプラントと決定、抜歯。
麻酔の切れた歯茎よりも治療費40万円のほうが痛いよ。
三半規管おかしくなってるひと、転倒には気をつけて。
766優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:41:10.42 ID:eNGau7rI
別にストレスなど感じてないけど、ベットに寝てると心臓の鼓動なのか揺れてるのか分からなることがよくある。
767優しい名無しさん:2011/04/20(水) 22:50:12.34 ID:WMsln5Ao
今40万円も払えない。貧乏人はうかつにケガもできないな

大きめの余震あとの船酔いが困ってる
もう揺れてもないのに、まだ揺れてる感じがするアレね。脳みその錯覚
お陰で仕事ひとつパーにしてしまった(眠剤飲んで寝逃げするしかなかった)
768優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:27:05.62 ID:S7bGpIDt
いや何と言うか限界ですわ
震災起こる前から多少記憶飛んだりコミュ不全気味だったのが
一気にツケが返ってきたみたいなね。
言葉発しない分言語野のボギャブラリーも劣化、
伝えたいことが話せない時や覚えてたはずのことが記憶から返ってこない。
癖のある話し方に戻ってしまったからなおさら相手に事を伝えるのが大変。

勉強、読書で頭を働かせるのが億劫になるからさらに厄介。
問題が自分に多すぎる場合は解決できないもんかね…
769優しい名無しさん:2011/04/20(水) 23:53:55.19 ID:9Ed9I9tR
>>759
芸能人の炊き出しは、生きてる人に気力つけてあげるため。(あえて突っ込んでみる

名簿見ちゃうと、亡くなった人のあまりの多さに絶句するよね。でも写真が無いだけマシ。こわいよ、
海外のお寺だったかな、集団で貼ってるあるんよ、納骨堂に。あれはこわかった

余談ついでに、そういう気を受けたら、気を出したらOK。かしわ手を叩く、
肩をパンパンする、しっかり息を吐き出す等。冥福を祈ったら、それで十分
770優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:05:00.41 ID:Mnho71qh
>>762
いま言っても伝わらないと思うけど、何年かして、コツンと底に当たる日が来るよ。
そこまで、自分でもどうやって生きてたか覚えてないんだけど、いちおう経験談。

>>764
前にスレあったんだけどな。袋のあてがい方を間違えてるか、過呼吸じゃなく
別の症状か。抗不安薬よく効くです。ソラ&レキとか。これも経験談。

など書きつつ実は緊張で眠れない、薬をぶち込むまでが時間かかるーなぜだ
771優しい名無しさん:2011/04/21(木) 00:11:20.23 ID:Mnho71qh
>>759の人、ひとつ書き忘れた、何度もごめんなさい。感情が鈍いとあったけど
メンタルの問題は、これからが本番。余裕が出来た頃が危ないのはウツと同じ、
防ぐ方法は、正直わからないけど、備えはできると思う、感情ぶちまけましょう。んでは
772優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:01:51.77 ID:ghZ/UsfV
>>764
過呼吸の対応で、紙袋を口に当てるってのがあるけど、あまり効かないよ
発作の際に酸素を多くとり込まないようにするためだけど、その事自体が発作を
抑える訳じゃない。
>>770 でも触れられているけど、ヤバいと思ったら、デパスのような抗不安薬を
服用して、しばらくの間できるだけ楽な姿勢で、過呼吸のことを考えないようにする
といい。デパスは内科でも処方されるから、精神科の敷居が高くても大丈夫だよ。
773優しい名無しさん:2011/04/21(木) 02:17:57.89 ID:hXzRPx5B
>>756
東電の被害者意識の強さには恐れ入る。
恥の国日本が、世界のテロリストになっちゃったよ。
俺は自民にも民主にも創価にも社民にも投票してないし、東京電力も使ってないけど、日本人である事が恥ずかしくて仕方が無い。
ごめんなさい世界の皆さん。
774優しい名無しさん:2011/04/21(木) 08:48:14.67 ID:HIhQArTn
海で薄まるとか言ってるけどどうなんだかなw
結局、世界中に迷惑かけてる。少なくとも東電のような大企業病の
無責任な会社には原発事業を今後任せられないだろう。
税金使って補償するなど論外。
775優しい名無しさん:2011/04/21(木) 10:06:38.55 ID:++wrBtYF
@仙台
二度目の大きな地震からやっと立ち上がって家を掃除し始めた
片付けてるうちに要らない洋服(大人、子供)が結構あるから処分しようと思うんだけど
古着を支援物資に出すにはどうすればいいんだろう
自分も避難所で大分お世話になったから、少しでも恩返しがしたいよ
776優しい名無しさん:2011/04/21(木) 11:47:23.24 ID:hXzRPx5B
>>775
ゴミは捨てろ。迷惑だ。お前にとっていらない服は、他の人もいらないんだよ。
777優しい名無しさん:2011/04/21(木) 12:59:55.87 ID:TmkHtj++
ユニクロとか古着屋のお店に持ってった方がいいよ。
778775:2011/04/21(木) 13:19:26.79 ID:++wrBtYF
>>776
そうだよね
子供の服はまともな状態で残ってるから
役に立てたらと思ったけど余計なお世話だよね。

>>777
ユニクロと古着屋さんかぁ。
支援物資になるのかな。ユニクロは開店してたけど、ブックオフ系や大きい古着屋は営業出来ないみたいでやってないんだ。


レスありがとう。自分の出来る事、何かするよ。
779優しい名無しさん:2011/04/21(木) 13:28:16.17 ID:oeMS8TM2
個人からの救援物質、ホント受け付けてくれなくなったよねー。
HPみても自治体もボラ団体にいらんて。はあ〜
石◎HPなんか大至急、多ければ多いほど助かるて書いてるけど個人はいらんて。
変だ。仕分けが大変なのは知ってる。ちゃんと整理して送るぐらい考えるわ
どこもかしこもモノはあるからカネでっていう。萎えた。
楽なとこに移る気もないみたいやし。分かりまへん
780優しい名無しさん:2011/04/21(木) 13:37:30.88 ID:oeMS8TM2
地域の皆さんで、物々交換マーケットでも開くほうが
お互いに必要なものが必要な人に届くきがす
がんばてけさい
781優しい名無しさん:2011/04/21(木) 13:54:48.74 ID:aBI/bx8d
千羽鶴とか生ものとか、ゴミ送る奴が多すぎるんだよ。
年単位で保存できない物は送るなよ。整理にそれくらいかかる。

まあ、今回は政府で食パンなどを無理矢理増産させたのに、そのまま倉庫で腐らせましたがね。
782優しい名無しさん :2011/04/21(木) 14:09:38.18 ID:yfCnSLYh
まだいるのか千羽鶴送る奴なんか
783優しい名無しさん:2011/04/21(木) 14:36:34.20 ID:2btPU+fp
千葉県の女性(母親)の母乳から放射能が出たってニュースが地味に怖すぎる・・・
放射能関連のニュースはどれを見ても読んでも結局は「直ちに問題は無い」で締めくくられて国民も誰も疑ってかかってない雰囲気だし。

放射能といえば、福島ナンバーの車が仙台でボコボコにされて『放射能車』と落書きされたなんてニュースも・・・
ちょっと信じられない。こんなんで助け合えるの?いつから日本人こんななっちゃったんだ・・・
784優しい名無しさん:2011/04/21(木) 14:52:28.42 ID:oeMS8TM2
いくら仙台人でも、そんなアフォなこと…ソイソースきぼんぬ
785優しい名無しさん:2011/04/21(木) 15:43:00.56 ID:2btPU+fp
>>784  何処にでもいつの時代でもおかしな人はいるけど、近頃多いような?気がして嫌になります。ソースどぞ↓

福島ナンバーなら落書きされる 深刻な「放射能差別」
今週の週刊新潮35ペ〜ジ
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20110421.jpg

南相馬市に住む男性が語るには、「私の弟は、埼玉県に住んでいます。先日、ガソスタへ行ったら、
たまたま店員が”福島ナンバーの車が来たら断っていい”と話ししてるのを聞いてしまった。」

南相馬市に住む別の男性が明かす。「先日まで20人程度の団体で茨城県の取っ手しに避難していた。
もっとも、この後、泣く泣く南相馬に帰ってきたとか。聞けば、避難所で地元の人から、

「先日、福島市内に住む妹からメールが来たのですが…」
と飯舘村の中年女性が打ち明けるのだ。
「妹の友達が休日に福島ナンバーの車で仙台へ行った。買い物から戻ると、
停めていた車がボコボコにされ、挙げ句の果てに”放射能車”と落書きもされていたそうです。
福島の人は伝染病患者じゃあるまいし、ましてや同じ東北人が、こんなことをするなんて
ほんとうに悲しいです。」
786優しい名無しさん:2011/04/21(木) 15:58:57.74 ID:Oai3PYsG
震災、原発事故進行中で、明るい未来が全くイメージできない。
だから何もする気にならない。
無気力。
787優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:23:14.89 ID:UlJ8jo8v
一度も袖を通していない服でも、受け付けてもらえないのかな…
ここ3年ほど、ほぼ引きこもりなので、ネットで買ったはいいけど着ないんだよね。
身長162.5の普通体型で30代〜のお母さん達の普段着〜チョイおでかけに良さそうなんだけど…。
788優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:24:46.70 ID:UlJ8jo8v
連投ごめんなさい。@仙台。
今日はいつもの無気力に加え頭痛が酷いです。
789優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:30:21.85 ID:2B+EBRuC
>>773
東電って会社がしたこととその従業員や家族に八つ当たりすることは別次元だよ。
抗議活動がしたいなら中学生のイジメみたいなダサい真似しないで普通に抗議すればいいんだ。
790優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:39:56.44 ID:2B+EBRuC
>>785
週刊誌も最近はきちんと取材しないでネットの風説拾って記事でっち挙げる場合があるから要注意だな。
ソースのソースをたどって行って反論や反証を当たって様々な知見と照らしあわせて、最終的には自分で判断せにゃならん。
ますます疑心暗鬼の世の中になってきたね。
791優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:44:12.33 ID:2B+EBRuC
>>788
なるだけ休める時間作って休んで下さいね。
792優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:45:17.69 ID:nl6/Rsj9
>>789
紙パックひとつで通報する東電社員△

警察「( ゚Д゚)y−~~」東電「民衆に紙パック投げられた」警察「ただちに検挙します」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303355127/
793優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:11:54.16 ID:OtD6Ktk2
ちゃんとした抗議活動ってのをわからないバカが多いのか?日本人っていつからこんなに幼稚になった?
 
794優しい名無しさん:2011/04/21(木) 17:47:35.48 ID:mif+NnKf
大きな余震が来ると、過食してしまう・・・
795優しい名無しさん:2011/04/21(木) 18:47:28.22 ID:nl6/Rsj9
原発の賠償、精神的損害も対象に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110420-OYT1T00555.htm 

おいおまいらの出番だぞ!
796優しい名無しさん:2011/04/21(木) 20:53:24.61 ID:oeMS8TM2
>>785
ソイソーありがとう、心底、情けなくなる話やね…
福島の人が心閉ざすの無理ないカワイソス
797優しい名無しさん:2011/04/21(木) 21:52:11.78 ID:HIhQArTn
>>792
さすがDQN東電社員。
しかし、東電に入社するからには当然原発事業にかかわる会社に入社
することは承知の上のはずで、今までさんざんおいしい思いをして
来たわけだからな。社員も内心そのことはよくわかってるはず。
だからって紙パック投げていいわけではないが。
798優しい名無しさん:2011/04/21(木) 22:16:13.78 ID:mk+eMHUj
豚の頭投げられても動じないフィーゴ△
799優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:29:37.34 ID:x3t9Weyh
さっきちょっとでかいの来たけどみんな大丈夫?
静かだったのに久しぶりに家の床下が再びプルプルしだして眠れない
800優しい名無しさん:2011/04/21(木) 23:39:05.69 ID:v8Pp0ZM4
吐き出しごめん

もーー無理!ムリムリムリ
地震もいやだけれど、地震来る前にかなりの確率で発作が来る
それがまたつらくて勘弁して下さいって思う
地震でこれまで耐えてたことが耐えられなくなった感じ
無理が出来なくなった
801優しい名無しさん:2011/04/22(金) 00:11:05.15 ID:TGxEeK+b
なに?なんでM6、最大震度5弱、東京最大震度3、津波の恐れなしで番組中止して、
緊急ニュースを全国に流してるの?
わけわかんねえ。ツイッターも地震一色。
そんなもん、被害があるとしたら電車が大事を取った場合に多少遅れるくらいでしょ?
ディズニーシーとか、地震予知してたとか(笑)、怖くて眠れないとか、何この世の終わりみたいな大騒ぎは?
802優しい名無しさん:2011/04/22(金) 01:15:17.94 ID:YfYzfLVR
右にならえで過剰反応なほど大騒ぎするのが日本人の国民性
だからな…。しかし風化もはやい。
去年起きた重大事件5つあげてみろと言われて、すぐ答えられる人は
まれだろう。
803優しい名無しさん:2011/04/22(金) 02:06:47.72 ID:9bRPj+VB
もう地震も原発も怖くないのに眠れない
一度こうなるとダメね…
自殺したくなる人の気持ちがわかってきた
804優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:08:27.65 ID:bbkgRStf
>>801
いや今回の震災は終わりの始まりだから
805優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:14:57.41 ID:XOhdOV5R
ちょっとこれ凄くないか・・・・・

45 :小田原周辺住民:2011/03/10(木) 07:58:07 ID:m3Rwiz.AO
明日3月11日に注目。世界的な何か大きなことが起こります。

46 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 11:26:10 ID:lR.nqBXMO
さぁ 運命の日だ

55 :小田原周辺住民:2011/03/12(土) 12:27:30 ID:vp5.jdHcO
次に動きだす運命は原発。
後に南海。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3866/1293193809/
806優しい名無しさん:2011/04/22(金) 03:16:20.13 ID:XOhdOV5R
あとこれ。やっぱなんか起こるのか・・・・・

191 :M7.74(福岡県):2011/04/22(金) 01:34:03.73 ID:PnoJHLlj0
こういう事をここで書いても不安を煽るのでどうかな…と思うけど
NHK愛媛制作の番組で放送されたよ
伊方原発の安全性にについての検証番組だった
結果は全く安全確認はされなかった
番組出演者に高知大学の岡村眞先生がいたが
今回の地震は海溝型地震なので次々に壊れていく・・・誘発される
つまり、東北の次は関東、関東の次は東南海
東南海のあとは南海・・・・沖縄まで行くそうです

それが何か月後か何年後かはわかりません

嘘と思う人は岡村先生なりNHK愛媛に問い合わせればいい

雲はあくまで「予兆」でしかないのです
807優しい名無しさん:2011/04/22(金) 04:39:27.78 ID:n4PfU9nB
東電の醜さがストレス。
福島原発も地元民もほって自分たちだけこっそり逃げた人の話し聞いて、気が狂うほど怒りがこみ上がった。

こいつら殺人事件並みの酷いことを起こしても、知らん顔。むしろ被害者づらしてる。
バカにするのもいい加減にしろ!
808優しい名無しさん:2011/04/22(金) 04:52:45.16 ID:h8yF5pJ7
809優しい名無しさん:2011/04/22(金) 07:47:09.67 ID:6RgKxCgg
オカルトに踊らされるなよ。一次ソースを求めろ。
だから買い占め騒動とか起こすんだエア被災者ども。

震度2や3でこの世の終わりのようなパニック起こす東京に、
関東大震災が来たら、本当に人災によって終わるな。
810優しい名無しさん:2011/04/22(金) 12:14:21.46 ID:/WOBC4PQ
吐き出します
千葉の母乳から放射線物質検出されたお母さんのニュース見てもう心が折れそう
食事も飲み水もミネラルウォーターだったそうなのに

自分近辺に住んでるけどもう何しても無駄なのか
何度か外食しちゃったし精神的に限界もう無理
仕事で東京に引っ越すけどたいして変わらないし準備も大変でもう嫌だ
811優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:45:59.63 ID:rcCZznzR
地震とか予知してる人ってクラスでいじめられっ子だったのかとおもう。
よくそういう子で、現実の自分を認めたくなくて、「自分は人と違う能力がある特別な人間」と妄想する子がいるよね。
ネットで下手な地震予知を見るたび、その人の自己顕示欲にげんなりしてしまう。
偶然じゃなくてほんとに能力があるなら、人の役に立つようにもっと大きな場で発言してほしい。
ネットでちょろっと書いただけじゃほんとただの自己満足で終わる。
812優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:22:42.04 ID:YfYzfLVR
オカルト的な予知を書き込まれても、そんなのいちいち本気にしてたら
やってられないしね。
でも今はプレートが活発化してるみたいだし、外出するときは万一に
そなえて、歩きやすい靴にするとか、常備薬、コンタクト、メガネ
などの必需品を多めに持っておくとか、大地震にそなえて自分で
起こりうる事態をシュミレーションしてみるとかしか自分は出来ない。

しかし、自分は買占めはしてないけど、被災地で救援物資がなかなか
届かないとか、避難所で1日おにぎり一個しか出なかったとか、そういう
窮状をきくと、自治体とかが機能しなくなるくらいの地震にそなえて
自分でなんとかしなくてはと考える人がいても不思議じゃないと思う。

そもそも政府の初期対応も海外と比べておそいわ、情報は明確に
伝えないわで、不信感がつのったし。
813優しい名無しさん:2011/04/22(金) 14:56:01.80 ID:OcDVa7U2
私はいま宮城で、その前はずっと東京だったんだけど、
震度2とか3ぐらいなら時々あったよ。別にたいしたことない。

今は3月11日の震災や余震、二次災害、煽る報道や何やらで
多くの人が平静さを失っているんじゃないかな。
とにかく、下手にジタバタしないことが肝要だね…。
なっちゃったもんはしょうがない、これからどうするかだよね。

関係ないかもしれないけど、普段から人の噂なんかを鵜呑みに
するタイプの人は、災害時に弱そうだと感じた。
814優しい名無しさん:2011/04/22(金) 15:45:15.57 ID:6jMZkhKs
原発利権とズブズブの大本営を信頼出来るかって
放射性物質の規制基準値引き上げとかイカサマばっかり
815優しい名無しさん:2011/04/22(金) 17:47:51.45 ID:uhgPXjNO
>予言、予知
本当にそういうことができるなら被害が出る前にはっきり大きな声で言えばいいのにね。

>なっちゃったもんはしょうがない、これからどうするかだよね。
そうそう。ええこと言うわぁ。
816優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:58:11.85 ID:uxRy8kjV
最低限の備えはしておきたいと思うけど、どこまでやったら良いか解らない(東京なので放射能は別に気にしてない)。
水どのくらい必要かなとか、非常食どうしようとか。
地震板見てると皆本当に色々用意してるし、非常持ち出し袋の確認しても、大丈夫かな…と色んなパターンを考えてしまう。買い占めはしてないけど、備蓄した方がいいか悩む。

備えあれば憂い無しと言うけど、性格上憂いが無くなる気がしない。
ちなみに都民です。
被災地でも無いのに不安がって情けないなと思う。
817優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:38:20.06 ID:lT7aL/ug
>>816
備蓄は必要だよ、何に対しても。
そして、完璧ということはない
失敗しながら、調節していくものなんだよ。

被災地でもないのに不安な人は沢山いる。
あなただけじゃないから、それ以上自分を責めないで
今、自分に出来ることを、少しずつでも続けてください。
818優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:33:34.01 ID:YfYzfLVR
市の広報によると、非常用持ち出し袋は1次持ち出し袋と、2次持ち出し
袋にわけるといいらしい。
1次には証明書類や、常備薬、小銭、小型ラジオ、女性だったら生理用品
など比較的重要で軽いものを入れておく。
2次は食料(キャラメル、チョコレート他)や、替えの下着など
事態が少し落ち着いて、家にとりに帰れる状況になったときに持ち出す。

関東住みだけど、この前の停電では情報を得るのにラジオ、あとあたりが
真っ暗になるので懐中電灯は役立った。

あとは歩きやすい底が厚めのスニーカーを用意しておくとか、粉じん対策に
マスク、切り傷、すり傷が出来たときように消毒薬、ばんそうこうとか?

いざというとき、重いものを持って逃げられないのでなるべく軽く
コンパクトにまとめる工夫が必要だと思う。
ただ、ほんとうに一大事のときはとにかく身一つでも逃げるしかない
だろうけど。
819優しい名無しさん:2011/04/22(金) 21:26:23.39 ID:q4Z8Q9D8
バッカだなあ。東京が二番目に危ないのに。
石炭亜炭って、実は放射性物質を大量に含んでいて、その灰をセメントやアスファルトに再利用しているので
東京には放射性物質で居住不能レベルの汚染地帯がたっくさんありますよ。

東京有事の場合は3日間、築地が食糧基地になることになっているけど、
築地が移転する豊洲は今回液状化したしヒ素や水銀やカドミウムなどで汚染されていますね。
土を盛るから大丈夫というけど、東京電力謹製原発並の安全基準レベル。
俺が東京に行った時に災害が起きないことをただ祈るばかりです。


備蓄は、平常時にやってくれ。たかが震度3や4でエア被災者気分になって買い占めるな。
普段から雨水や風呂の残り湯を漉してタンクに入れてトイレに使うとかしろよ。
正直、宮城県人にとって震度5は日常茶飯事未満。ああ、揺れたな程度。JRが遅れるので困るだけ。
まあ、そんな場所に女川原子力発電所を作った東北電力もたいがいだが、
それでもあらかじめ地盤を調査して、災害の被害を受けにくい場所に作った。
俺の家も、昔の市街化地域は地震や洪水などが来ない場所だったので全く無事。
最近危険地帯の田んぼを市街化しているので、そこに引っ越してきた人は災難だなと思う。
820優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:11:14.67 ID:YfYzfLVR
まあ無事だったならなにより。
821優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:35:33.59 ID:zEp/K1uA
薬の供給が切れるんじゃないの?と思ってたら
ホントに切れた薬があったよ。

ストレス&離脱症状がマックスだわ。
822優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:39:41.69 ID:YfYzfLVR
確かに薬の離脱症状はものすごく辛い。薬によっていきなりがくっと
来るものとそうでないのがあるみたいだね。
デパス、ルボックスあたりは多少ためがきくけど、リフレックス、ワイパックス
はきれるときついから注意するように医者から言われてる。
823優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:57:01.68 ID:6jMZkhKs
3ヶ月分薬を溜め込んでた俺は勝ち組
824優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:43:39.64 ID:UOQIRErD
不謹慎だがうちの親父は原発そのもの。長年不平、不満、不安を家族に
たれ流してる。汚染されないようにドアを閉めてシャットアウトしているが
長年体内に積もった毒はそれ自体が毒を発し続けて、体と精神を
痛め続けている。
825優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:49:35.67 ID:ti/9O1h9
>長年不平、不満、不安を家族にたれ流してる
こういう人間って困るよなあ
考え方を変えてもらうか、こっちが逃げるしかない
でも無理やり考え方変えようとすると更に不平不満不安をまき散らす
826優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:52:03.06 ID:pY7yE7+E
耳鳴りがキーンとして辛い・・・
元々からだが沈むような変な感覚になる パニック発作手前が
頻繁に起きているから
エア地震の時気持ちが悪くて不安でたまらない。

実際に揺れるととっても安心するのはどうしてだろう。
827優しい名無しさん:2011/04/23(土) 00:56:52.79 ID:+RN8GOdx
地震が怖いよ、賃貸住まいなので住む所はどうにでもなるし
いくらかの蓄えもあるし仕事も問題ないのにそれでも怖い。

毎日2時間おきに目がさめて正直辛いよ。愚痴でごめん。
828優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:00:53.17 ID:UOQIRErD
>>825
親父の人生に自分が口をはさむことは出来ない。自分はいずれ
金貯めて家を出るつもりです。
829優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:07:47.50 ID:ti/9O1h9
>>828
まあそれが一番だよ
それまで精神が持ちこたえられるならそれに越したことはない
830優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:14:08.66 ID:pY7yE7+E
>>827
私は地震がすごい嫌いで
揺れると一緒に動いて走ったりして揺れを感じないようにして
すごしてきたけど
犬を飼い始めてから、この子を守ろう!って思ってあわてなくなった。
でも耳鳴りとメマイがずっと続くのが辛い。
家族に言えば「考えすぎ・神経質・なるようになる」
なんだかここいると落ち着いてきた。今日はレンドルミンで眠れそうw
831優しい名無しさん:2011/04/23(土) 02:05:21.12 ID:jpm0vaeM
>>817
ありがとう。正直悩みすぎ心配しすぎで疲れてたので、マッタリ試行錯誤しながら気長に、でも気は抜かずにいきます。

>>818
ありがとう。雑然とこれ用意しておかないととか、これいつでも使えるようにしておかないとと思ってて、かえって効率悪かった気がします。
参考にさせて頂きます。


…こんな性格だからうつになるんだよと改めて思う今日この頃。
もう少し(気持ち的に)適当に完璧にしすぎないをこころがけます。
832優しい名無しさん:2011/04/23(土) 03:20:31.03 ID:p65Yo5w4
非常用持出袋には、食料より思い出の品だよ。
食い物や生活必需品は、避難所で支給されるのを待った方がいい。
それよりお金では買えない、この世に一つしかない、写真や日記帳を厳選して、非常用持出袋に入れておくべき。
食い物の心配はキリがないし、缶詰とか、重い物ばっかり。
はっきり言って、避難所に辿り着けないような状況なら、生きていられない。
避難所で物資が不足していれば、自分でいくら持っていても、他人と分け合わないわけにいかない。
他人のために命の危険を冒して、思い荷物を持って行きたいという奇特な方はどうぞ。。
ただし、生理用品とか目薬とか、救援物資の盲点になりそうなものは、ある程度もって行った方がいい。
833優しい名無しさん:2011/04/23(土) 03:26:17.47 ID:9IP6gkYv
薬は、手持ちの物が無くなる少し前に通院するようにして
少しずつためておいたほうがいいって聞いた
抗鬱剤をいきなり辞めるときついよね

あと、常用している薬のメモを入れておくといいよ
834優しい名無しさん:2011/04/23(土) 03:43:59.61 ID:UOQIRErD
思い出の品は日ごろからパソコンに取り込んでUSBとかに入れて
おくといいんじゃないか?あとはネット上に保存するとか。
本当に逃げる際には雑誌一冊でもじゃまになると思う。
835優しい名無しさん :2011/04/23(土) 10:14:58.46 ID:GKgji5U3
今愕然とした。

思い出の品なんかなんにもない。
写真なんか見るのもイヤだしここ10何年撮ってもいない。
836優しい名無しさん:2011/04/23(土) 13:14:57.69 ID:OH5C7jTj
>>830
>揺れると一緒に動いて走ったりして揺れを感じないようにして
>すごしてきたけど

ごめん、ちょっとワロタ
837優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:09:54.27 ID:VTrRQMbN
ちょっと上の方に出てた話・・・、地震予知なんかは信じない方が良いと思うけど
原発関連は他の人も言ってるけどテレビやマスコミだけを信じるのは危険だと思う。
東京なので放射能は気にしていないって人いたけど、直接じゃなくても食べ物(野菜は洗えばOKでしょうが魚介類、海藻類は・・・)とか、
あと母乳から放射能出たってニュースもあったよ。安心しきるのはどうだろう?
数年後に奇形児生まれまくったって、白血病患者が増えたって証拠無いし、国は「関係無い」って逃げれちゃうからね。
しかもそういう事が起きてもマスコミが国に命令されて報道しなければ、国民は分からないからね・・・。『自分とこだけかな』と思い諦めちゃう事態になるかも。
(国からしてみたらシメシメ・・・だよ)

福島第一原発作るときだって、県民(国民)は騙された・・・・『原発作るけど安全だから大地震来たって絶対大丈夫だから。
ちょっと心配かもしれないけど、じゃあその代わり仕事与えますよ、土地与えますよ』ってさ。でもこうなった。
これまで福島の原発だけじゃない、国に言いように言われて騙された件はどんだけあるんだかってくらい多いのだから・・・・。
838優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:33:19.00 ID:f37ogMn8
まあ東京は最初から放射性物質に汚染されていたんですけどね。
浅草や新宿は立ち入り禁止区域にしないといけない。
アスファルトやコンクリートや鉄鋼が、どれほどの放射性物質を含んでいるか。
839優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:41:38.89 ID:a+yJ4Q3r
↓こんなデータを見せられたらストレスも限界に達するわ

      最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約 800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
      日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
他の原発の最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)
単位はいずれもガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
840優しい名無しさん:2011/04/23(土) 15:47:22.65 ID:Tx8NQHAA
こんな時家族の結びつきが大切なんだなぁと思う
自分は毒親持ちだからこれから絶縁しなくちゃならんし、新しい家族を築くコミュ力も育たなかった
だからもし避難することになったら避難所へはひとりで行かなくちゃならない
辛すぎる
せめて毒親をあてがわれるのなら大地震のない国に生まれたかった
もし日本のような災害頻発国に生まれるのなら毒親じゃない親がよかった
疲れた
841優しい名無しさん:2011/04/23(土) 19:52:07.29 ID:rQXQjjSy
父は昔から好き放題、浮気し放題、自分の価値観を押し付け押し付けたことに対していいことをしたのに何で感謝が無いの? 何が不満なんだ。ってタイプ。
今でも好き放題なので全くストレスとは無縁。何処でも30秒で熟睡出来る。

母はそんな父親と長年家庭内離婚状態。暴力にも耐え不安を子供に向けるタイプ。
若い頃は美人だったのでもっと優しい人と結婚していれば違う人生だっただろう。今は心療内科で睡眠薬と安定剤をもらう日々。
姉はそんな家からいち早く逃げ妹は過食症。
842優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:26:14.22 ID:B/Aahg6B
咨意的に不安要素を集めてネットで煽るヤツを信じる理由はないな。
843優しい名無しさん:2011/04/24(日) 01:49:17.96 ID:7fe+LtCT
>>842
うん、ネットの煽りはわかるけど、
ニュースの記事を読んでると日に日に辛くなってくる
後出しで発表された現実を見るとさ

ワイドショーでも前より安全安全言わなくなってきた気がする
844優しい名無しさん:2011/04/24(日) 02:09:32.48 ID:v28X9mFs
逆に安全安全言えば言うほど不安になるだろうからね。

テレビやマスコミの言う事もあてにならないけど、ネットも微妙だなぁと思った。煽り厨がいっぱいで情報が錯綜してる。
見ててストレス溜まるから見ないようにしてる。
845優しい名無しさん:2011/04/24(日) 02:53:29.45 ID:7fe+LtCT
>>844
そうだよね。
やっぱり「わからない」ってのは不安が大きいな。
情報錯綜して結局マスコミもネットも学者ですら意見分かれてるから。

自分は関東住だけど、
規則正しい生活して運動する、
食物は今のとこできる範囲で関東産以外のもの(申し訳ないが)
掃除をマメにする

それだけしようと決めた。

つまり食べ物は少し気をつけるけど、普段から言われてるような健康対策をしようととらえることにした。

今まで外食ばかりで不規則な生活してたからいい機会かも。
メキシコの人の「明日をどう生きるか」ってスタンス、いいな。
846優しい名無しさん:2011/04/24(日) 11:24:32.29 ID:+5LERaoz
原発周辺が深刻に汚染せれていて異変が現れるとしたら、まず体が小さい
個体、動植物に現れると思う。
自分も汚染の状態がはっきりしないうちは、周辺で採れた野菜、魚などは
控えると思う。しかし、原発は一度暴走しだすと、周辺の農業、漁業に
深刻な影響を与えるし、猛毒だから原発マンセーというわけには
行かないな。大地の恵みが損なわれるわけだから。
847優しい名無しさん:2011/04/24(日) 13:58:07.97 ID:7fe+LtCT
今朝の新聞見たら、4月入ってからの1日の放出量が載ってた
それが今後3ヶ月続くだけでもレベル6に相当する値って
もう気が遠くなる
関東を出たいけど、難しい…誰かと語りたい…
848優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:22:32.84 ID:5mselL/U
宮城、ここんとこまたしょっちゅう揺れてますね。
そのたびに愛犬が怯えて膝に乗ってくる。
他の都道府県ではどうですか?
>>846
魚は体内に蓄積されるから、注意したほうがいいね。
でもさっ、回遊魚の場合はどこで捕れてもヤバいのではと一瞬思った。
849優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:11:56.55 ID:elrlb313
自分が逃げ出せても、日本の自然がこんなことになったからには、決して救われない。
心の寄りどころだから。
子孫を残さずに終わりそうな自分にとって、未来の寄りどころは「日本」しかない。
子供がいないからって気楽に生きてるとは思わないでほしい…
子供がいないからこそ、日本のことが気にかかる。
850優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:30:02.41 ID:VbgQ6doC
子供といえば…奇形児出産がひっそり増えるかもね。
あと魚で思いだしたけど和歌山県で毎年この時期獲れるはずのカツオが全然獲れないんだって。
地震の影響で海流がおかしくなってるからかな?
今回の地震で、動物…とくに魚が一番分かりやすくて信憑性ある行動とることが分かった。
851優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:36:39.12 ID:VA7JXjxi
>848
埼玉だけど、今日揺れました

最近揺れないのになあ〜なんて思っていた矢先だったけど
なんだかんだいって一日おきとかでしっかり揺れてるんだよね…

震源南下してきてる件(汗
まだ油断できないね
お互い気をつけましょう

仙台出身だおノシ
852優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:38:10.02 ID:erzA/EAr
マンガの見すぎだw
853優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:52:21.01 ID:LfNlKmAy
http://alfalfalfa.com/archives/3055297.html
こういうのとか見て行き場がない鬱屈がどんどん蓄積されてる
毎日吐いてる
854優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:36:58.16 ID:S3XflAdv
しかしメンヘル板の住人の反応が
凡人共と大差ないのに驚いたわ 
普段から死にたがりの筈だろ? 

今回の原発事故なんて「渡りに船」とばかり
狂喜乱舞かと思っていたんだが…不謹慎ながら 

放射性物質舞う空に洗濯物を干し
北関東や東北産の農作物海産物を食べ 
水道水を飲んでる俺は本物のキチガイなのか

放射性物質に負ける気がしなくて 
昨日の大雨なんか傘ささずに浴びまくり

地震が来ると毎回笑いが止まんないし
薬貰った方がいいのかな
855優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:17:13.01 ID:Q8jfWaIQ
自殺を希望するものが他人に殺されるのを希望しているわけじゃない
自分で選んだ方法以外で殺されるのは誰でも不本意でそれに恐怖を抱くのは
不通だと思う。
856優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:29:20.83 ID:5mselL/U
>>851
そうなんだ!?地球規模で見たら日本の国土なんてホントちっさいし、
もー、どこに住んでいても安心できないね。
実家仙台かー。新幹線がちょい早めに復旧するみたいだよね。
実家の様子を見に帰省したら・・・?
私は逆なんですよねー、実家は関東。上りも下りも混みこみだろな・・
メンヘルで、ただでさえ疲れやすいし、疲弊するね。

>>854
>地震が来ると毎回笑いが止まんないし 薬貰った方がいいのかな
そ、躁転してるのでは・・・ヤバい気がする。

私はうつ病なんだけど、うつのおかげで3月の震災自体は
ぼぇ〜っとしてて、動揺しなかった。
しかし最近は疲れが出たぶん、正気に近いかも。
「もう地球、お前いいかげんにしろ」的な気分。
死に対する恐怖がないのは、以前とかわらずだけど
これから生きなきゃいけないとしたら、マイナス要素が多すぎて。

857優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:00:21.79 ID:gkAqHivz
>>854
あんたぐらいの方がいいな。自称メンヘルはひねくれてるだけだから。
生きろと言えば死にたいと言い、死ねと言えば嫌だってね。
858優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:10:44.51 ID:wifLWA31
チャリティーソングダウンロードして200円ぐらい寄付しようぜ
http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2011/03/31-17:25:00_09993b8b800a47ec813e5800f0a40303
859優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:22:56.61 ID:7fe+LtCT
>>849
ドラマJINを何気なく見てたらなんかそういうこと感じたわ
日本が続いてほしい。
こんなにこの国への愛着があるなんて気づかなかったよ
860優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:33:14.02 ID:yG1GkXOC
仙台毎日普通に震度3あるもんな
俺のうちは高層階なんでそのたび不安になる
861優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:42:50.66 ID:yG1GkXOC
>>840
俺も避難所ひとりで行ったよ。2泊3日しかいなかったが
都会生活は「隣は何をする人ぞ」なことが多いから同じような人は実は結構いる
実際一晩目の夜は全く他人同士の会話はなかった
2日目朝からは上手く振る舞って、上手く一緒に疎開する人を見つけて3日目の朝圏外に一旦脱出した
862優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:25:29.74 ID:BqBHJJRt
放射性物質の影響については自分が住んでる場所の関係とあとどこまで
妥協するかはひとそれぞれだね。自分は関東南部だけど、ペットボトルの
水はなかなか手に入らないので、普通に水道水飲んでる。大人だし
それほど影響もないだろwということにして。でも、雨が降った時は
傘さしてぬれないようにしてるな。
あと、スーパーで野菜や魚を買うとき産地を見て買うくらいか。
うっとおしいので出かけるときマスクとかはしてない。

でもなんでもそうだけど、こういうことは神経質になろうとすれば
いくらやってもきりがないので、ある程度、清濁(せいだく)あわせ飲む
覚悟が必要だとおもう。
863優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:32:46.79 ID:BYR5gscP
>>850
突っ込みスマソだけど、ベトナムの方がその辺は強烈だよ。
魚は温暖化で前から回遊コースが変わってるから、わからん。

余談だけど、むかーし、大学の一般教養で、地理の先生に習いました。
富士山は不二の山であると。その心は、太平洋プレートなど各プレートが
重なる位置にある世界で唯一の山、だそーです。日本はそういう特殊な位置に
乗っかってる島ってことで。逃げようがない、ある意味、受けて良かった授業;;
864優しい名無しさん:2011/04/25(月) 01:56:54.74 ID:BqBHJJRt
枯葉剤だっけ。ベトちゃんドクちゃんとかもそうだよね。
865優しい名無しさん:2011/04/25(月) 03:31:31.33 ID:YzZbkdfV
はあ……
866優しい名無しさん:2011/04/25(月) 03:31:41.62 ID:fwrMJOFA
>>854
え。私も水道水(フツーはせめて浄水器とか使うんだろうけど)そのまま
飲んだりしてるし、野菜なんかの食料も産地気にしないでいるよ。
食品は特に、危険だなとは思うけど、思うだけで行動に至らないかんじ。
洗濯物とか雨も、考えてもみなかった…
この状況でこの行動は、異常なのかな。でも何の危機感もないんだよねー…。
この事態、1ヶ月で終わるとかのレベルじゃないから、何をしたって
どうしようもない気がしていて。そもそも生き長らえる予感がしないのよね。

地震が来ると笑いが止まんないのは無いけどwww 
あまりに地震が頻繁で慣れた、うつ病@宮城県仙台市ですー
もともと、トラブルが起きると逆にクールダウンするタイプです。
867優しい名無しさん:2011/04/25(月) 05:16:31.47 ID:vNVn8QRs
気にしなければ平気だw
868優しい名無しさん:2011/04/25(月) 07:33:31.43 ID:XZAFHL+M
「いつも地面が揺れているような気がする」「ケータイの緊急地震速報の警告音を聞くたびに恐怖を感じる」
「閉じ込められた記憶が突然よみがえり、エレベーターに乗れなくなった」――。
東北の人たちのように直接の被害を受けなくても、3・11の東日本大地震の後、こうした後遺症に悩まされている人は多いのではないか。
実は、その中には、知らないうちに「急性ストレス障害」にかかっていて、放っておくと「災害うつ」になりかねない人がいるという。
どんな人がやばいのか? 「新橋スリープ・メンタルクリニック」の佐藤幹院長に聞いた。

●急性ストレス障害を放っておくとヤバイ
千葉県浦安市に住む斉藤京子さん(32=仮名)は、自他共に認める健康人間。
スポーツが大好きで、健康に悪いものは大嫌い。そんな斉藤さんが震災以降、行動が一変。
日課のランニングは「雑居ビルの看板が落ちてくるかもしれないし、放射線も怖い」とやめてしまった。
職場でも、すぐ机の下にもぐり込めるようにと、昼食は弁当持参に変え、外へのお使いも嫌がるようになった。
「斉藤さんのような方が今後も増えるだろうと予想しています。

通常、死ぬかもしれないと思うような恐怖体験をすると、
その記憶を呼び起こさないように、それに関係する場所や写真、話などを避けようとします。
そのことで仕事や人間関係に影響を与えるような状態を『急性ストレス障害』といいます。
通常、これは2日〜4週間で消えますが、4週間を超えて続くと『心的外傷後ストレス障害』(PTSD)という、
本格的な薬や精神療法が必要な病気と判断されます。半年続くとうつと判断され、長期の治療が必要になるのです」

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0424/gen_110424_7876872865.html
869868:2011/04/25(月) 07:35:33.99 ID:XZAFHL+M
↑こういう、いわゆるエア被災って元々のメンヘラーよりも健常者の方が多くなってる気がする
870優しい名無しさん:2011/04/25(月) 09:15:22.11 ID:TaPJyVQJ
内部被曝気になってご飯が食べられない
産地偽装してたら…とか考え始めるときりがないのはわかってるけど
871優しい名無しさん:2011/04/25(月) 09:37:13.65 ID:tQmu1QtJ
>通常、これは2日〜4週間で消えますが、4週間を超えて続くと『心的外傷後ストレス障害』(PTSD)という、本格的な薬や精神療法が必要な病気と判断されます。
つまりほっといても自然に治る場合がほとんどなのに
>その中には〜放っておくと「災害うつ」になりかねない人がいるという。どんな人がやばいのか?
と、言った具合に不安要素をクローズアップして煽り立てる。
最近のやり口はみんなこれだよ。
872優しい名無しさん:2011/04/25(月) 10:27:10.65 ID:IpZkx7uz
>>864
ベトナム戦争で、アメリカが撒いたのは
枯れ葉剤(ダイオキシン)だよ。
原爆もそうだけど、アメリカは子孫にまで戦禍を残すことをする。

戦争じゃないけど、
放射能漏れ事故を起こした日本も立場ないけどね。
873優しい名無しさん:2011/04/25(月) 10:48:42.25 ID:J3Sx37u/
統合失調症だけど、震災でむしろ行動的になった。
今までは病気で仕事も友達も恋人もなくして、自暴自棄になって無為にこの何年か過ごしてきたけど、
津波ですべてを失って、それでも前向きに生きようとする人たちをTV報道で見て心を動かされ、
そして余震と放射能で、もしかしたら自分はあと10年生きられないかもしれない、と思ったら、
逆に覚悟が出てきて、自分の本当にやりたいことやってから死にたい、と思うようになった。
そして自堕落だった生活がだんだん変わってきて、興味のあることに対して行動できるようになった。
病気でも病気なりに良く生きたいと思う。
874優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:12:17.51 ID:BqBHJJRt
>>873
油断大敵。前向きになれたことはいいことだと思うが、勝手に
自分の判断でくすりを減らさないようにな。
老婆心まで。
875優しい名無しさん:2011/04/25(月) 12:57:27.52 ID:BqBHJJRt
しかし、不謹慎不謹慎言ってるやつがいるがそう言ってるやつの顔を
よくみてみろよ。石原都知事なんて「津波は天罰だ」だの「同性愛者は
遺伝的欠陥」だの今までさんざん人の気持ちを考えないKY発言をして
きたモウロクじじいだぞ。w何かこころにやましいことがあるから
人の批判を受けないように「自分は自粛してます。なにも悪いこと
やってないでしょ。批判はよそでやって」的な考えになるんだな。

横浜だけど、電気は通常より落としてるがだいぶ街に人が還ってきて
外食とか買い物とかしてる。

自分は震災の影響で仕事が減ったので花見やるような精神的余裕はなかったが、
出来る限りふだんどおり暮らしてるよ。
876優しい名無しさん:2011/04/25(月) 13:20:15.73 ID:BqBHJJRt
雨は広島の原爆投下直後の黒い雨とか、ビキニ環礁で被爆した第五福竜丸の
死の灰(どちらも大量の放射性物質を含んでいた)の話を聞いてるから
ちょっと気にする。でも今回は状況からいって通常の雨よりほんの少し
数値が高いというくらいだろうと思うけど。

しかし、東海村臨界事故とか原発の事故はこれまでもあったが、
これほど長期間にわたるものは今まで日本でなかった。
水素爆発や、ベントの作業や海水への「低濃度」の汚染水放出
などに対する東電や政府の発表も不明瞭なことが多い。

未曽有の事態であるから警戒心が働くのは無理ないと思う。
877優しい名無しさん:2011/04/26(火) 00:34:07.28 ID:0bPo8LfJ
>>875
人の気持ち考えてるかどうかなんて解らないじゃない。
ましてマスゴミが取り上げる断片やうわべからじゃ。
あの発言も「売国民主党に政権を渡したから〜」との意図と聞くし。

本当に人の気持ち(っていうか国民の事)を考えてなかったら、行動で出るから。
支援物資止めたり。これは外国にも言えるけど。
878優しい名無しさん:2011/04/26(火) 01:18:31.74 ID:8mlMmPq5
>>877
ネトウヨ乙。

石原は意外と小心者だから、しっぽをつかまれないようにはっきり
主語と述語をいれずにわざと断片的にぼそっぼそっとはくからな。
石原「(同性愛者について)どこかやっぱり足りない
感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ。
テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。
日本は野放図になり過ぎている」(微妙に何言いたいんだかよくわからない。)

スレチスマソ。
879優しい名無しさん:2011/04/26(火) 03:17:17.80 ID:SuM52Hk4
>>869
同意。フツーの人って、自分がメンタルやられるなんて想像もしないもんね。
甘えなんて言ってるうちに治療が遅れるっつの。(メンヘラになって分かったことだけどw

>>870
大人は大丈夫。てか、ガン細胞自体は、もともと毎日、体内で生まれては消えてる。
でも、ストレス溜めることで、それをやっつける免疫力が落ちてガン細胞が育つ。
微量の被曝なんぞより、長期的に、そっちのがずっと問題なのに忘れられてることに
いらついてる自分がいる。心気症の経験もあるけど、それに気づいた時は、もー
こわくてこわくて。でもメンヘラだからストレスは消えない。もう無理。こうやって
書いてる間も、ガン細胞がすくすく育ってるんだ。つわああああ!
880優しい名無しさん:2011/04/26(火) 03:31:15.11 ID:KYBZ4Y1U
眠りが浅い時「こんな時に寝てていいのだろうか?」とパッと目が覚めてしまう
なぜか罪悪感が消えない
881優しい名無しさん:2011/04/26(火) 07:01:39.17 ID:Q0XcIJzC
むしろ眠れる時にしっかり寝ないことに罪悪感を抱くべきでは。
882優しい名無しさん:2011/04/26(火) 12:58:37.35 ID:2CAAYHDz
>>878
同性愛者嫌いなくせに三島持ち上げたり
意味分からんキチガイジジィだよな石原って
883優しい名無しさん:2011/04/26(火) 15:06:25.32 ID:aoqzlhWp
いや俺もリアル中学生の頃三島由紀夫にははまったが、
同性愛者は大嫌いだよ。
別に全否定全肯定でなくてもいいだろ。
自分で有害図書を書いていたくせに有害図書規制するのはわけがわからないが。

石原は条例で東京のパチンコ排除してくれたらそれで許す。
884優しい名無しさん:2011/04/26(火) 16:01:00.95 ID:8mlMmPq5
>>882
自分も実をいうとテレビに出てるIKKOとか刈谷崎とかああいうおかまの
人たちは生理的にあまり好きでないんだが、しかし都政をにぎる
人間が好き嫌いでそれを言っちゃいけないだろうっていう。

同性愛者も差別してるくらいだから、精神障害に対しても
ろくな理解をもってないだろうと思う。エリート主義のレイシスト
(差別主義者)的なやつだなこいつは。

再びスレチすまそ。
885優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:31:34.50 ID:k1fXWI8h
弟がパチンコ台のキャラになってるくらいだ。ズブズブなんだろうさ。
あくまで圧力かけて自主規制させるだけで自分から規制なんかしないだろうよ。
 
886優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:24:43.35 ID:9aAKzoKF
おかまはいいんだが
なんのコネと意味でテレビに出まくってるのかが謎だ
見てて楽しくないし別に
おすぎとピーコだけでいい
887優しい名無しさん:2011/04/27(水) 06:51:25.24 ID:haOQFoIB
震災もストレスも関係ない雑談になってる件
888優しい名無しさん:2011/04/27(水) 10:53:13.64 ID:05PQSnJh
震災の話ばかりだとさすがに疲れるからな。
889優しい名無しさん:2011/04/27(水) 13:47:04.26 ID:KU6bS5eZ
>>886
コネは業界のメーキャップとかやってるからと思われ。
意味は、お姉キャラは女心がわかってるからと思われ。
(リアル女同士は、かえって気を許して話せなかったりする)

避難所に、彼女?らが普通の格好で炊き出しに行くと、喜ばれると思う。
一緒に泣くとか共感する能力に長けてるし。もう何か行動してるかもしれんけど。
890優しい名無しさん:2011/04/27(水) 20:03:40.27 ID:Ymkli/fR
ラジオやTVから、頑張ろうばかりが聞こえてくる。
はじめから気力もないのに、頑張れないよ。
不慮の出来事で死にたい。
891優しい名無しさん :2011/04/27(水) 23:21:27.41 ID:QB4YlRpv
「ひとつになろう日本」

これが堪える。
俺は数に入れないでください。
892優しい名無しさん:2011/04/28(木) 00:37:15.44 ID:edeX2kRg
ベトナム帰りのPTSDが70年代米国で大問題になったけど、
よく調査してみると、ベトナムで精神疾患になった奴って脱走兵とか補給部隊とか、
前線で戦わなかった奴が多かったんだよな。エアトラウマ。

今回の大震災でストレス溜まってるとか限界とか言ってる奴らって関東のエア被災者だろ。
無計画停電や電車が止まったとか、震度2や3で番組止めて緊急ニュース全国に流すの止めろよ。うぜえ。
東北では震度5くらいは普段から日常茶飯事のまた以前ですから。
雪が2cm積もったからって緊急報道特番で雪の歩き方とかチェーンの巻き方とか、どんだけ脆弱なんだ。
東京=日本だとでも思っているのか?
893優しい名無しさん:2011/04/28(木) 05:12:57.01 ID:Oscqcm8V
東京と言っても田舎から出てきたやつも多いけどな。
あと昼間は東京の会社や学校に行ってるけど、家は周辺のベッドタウンとか。
894優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:28:01.20 ID:KPf8s3eD
>>892
田舎者ってなんでそう都会にたいして僻みっぽいの?
895優しい名無しさん:2011/04/28(木) 10:03:47.42 ID:P7MVQvcT
首都圏住みだが、
>震度2や3で番組止めて緊急ニュース全国に流すの止めろよ。うぜえ。
これは同意。
>計画停電や電車が止まったとか
こっちは都会では重要なことなので田舎もんが口出しすることじゃないと思う。
896優しい名無しさん:2011/04/28(木) 10:53:13.23 ID:vD3CDxaR
首都圏で電車が遅れたことが、地方に何か影響を及ぼすのか?
関東ローカルニュースでやれよ。

まあ、電車が止まったのも無計画停電のせいで、恨むなら世界最大(笑)の電力会社東京電力を恨んでくれ。
鉄道を停電対象から外す事、やればできるのにやらなかったのは東京電力の脅迫だよな。
火力発電所は稼働に時間がかかるにしても、水力発電を全開にすることはできたのにやらなかった。
897優しい名無しさん:2011/04/28(木) 14:29:43.17 ID:3SYRk7I1
>>896
>関東ローカルニュースでやれよ。
それこそテレビ局に言えよ。
898優しい名無しさん:2011/04/28(木) 15:12:21.25 ID:cCp91OW9
でも地方のローカル局も県庁所在地中心主義だよ。
日本はキー局も同じ体質なだけで。
899優しい名無しさん:2011/04/28(木) 18:24:39.86 ID:XfNIB4LO
>>891
まぁ、そう言わずに‥


   ‥やらないか?
900優しい名無しさん:2011/04/28(木) 18:57:10.84 ID:yQL9ZcEZ
首都圏で安全な所から福島人や大震災、長野、静岡の被災者を叩いている奴、
言っておくが川崎市を初めとした関東にもいくつも原子炉あるぞ。
東京の放射能が高いのは、はたして本当に東京電力が起こした事故のせいかな?
首都圏の他の原子炉がさりげにメルトダウンしていたのかもしれないぞ。

まあ、おそらくアスファルトやコンクリートの原料である石炭の灰の放射能だと思うけどな。
石炭は放射性物質の塊だから。
901優しい名無しさん:2011/04/28(木) 19:16:49.80 ID:0e1V8qtY
>>900
・・・もしかして、研究用原子炉と放射性炭素年代測定のこと?
変に不安を煽る書き込みは感心できませんね
902優しい名無しさん:2011/04/28(木) 21:34:46.76 ID:yQL9ZcEZ
>>901
精一杯エスパーしてみると、石炭を何か、考古学的時代の産物とでも思ってるの?ゆとりもここまで来たか。
C14って普通にC13の1兆分の1存在するけど、そんな微量の放射能を恐れているのか。すげえ。

石炭は普通に平均80ベクレル、多い物だと1000ベクレルのU238を含んでますよ。
Th232も10〜1000ベクレル。1000ベクレルを超える石炭は原子炉等規制法によって国内では取引禁止。
まあ、そんな石炭はほとんど存在しないけど、ほかに水銀や鉛などの猛毒も大量に含んでいます。
石炭及びその加工物であるアスファルトやコンクリートは猛毒ですよ。
体内に入ったらかなり微量でも死にます。
「石炭は原発の100倍危険だ」と主張する専門家もいるね。
東京は明治から高度経済成長期に、その石炭を大量に消費しちゃったよ。
http://www.guardian.co.uk/environment/georgemonbiot/2011/mar/16/japan-nuclear-crisis-atomic-energy


その様子だと、今日横須賀の核燃料製造工場で放射性物質漏れ事故が起きたことも知らないな。
被曝したくないならさっさと避難したら?安全圏にいたつもりのエア被災者君。
903優しい名無しさん:2011/04/29(金) 01:35:02.29 ID:DZLromku
横須賀にはしょっちゅう原子力空母なんてもんが出入りしてるのだが‥
904優しい名無しさん:2011/04/29(金) 02:15:53.26 ID:xd0B0o2w
福島を首都にしよう!日本のワシントンDCにしよう!

それで日本は変わる。田舎者は首都の人になる。WinWin !
905優しい名無しさん:2011/04/29(金) 04:36:24.31 ID:3RP49dyJ
この震災で関西人が嫌いになった
906優しい名無しさん:2011/04/29(金) 09:19:16.11 ID:46mXuESS
ここでいちいちケンカ売ってる自称被災者見てたら募金とかしたくなくなった。
907優しい名無しさん:2011/04/29(金) 10:04:09.89 ID:4fEv8Ai2
どうせ義捐金は被災者には届いてないしね。
日本赤十字に送られた義捐金は民主党が管理する事になり、
大震災の被災者だけでなく、原発の被害者にまで配られる事になりました。
でもいつになるかわかりません。
10年後、20年後という事もあり得る。

なお、黒柳徹子の本物のユニセフでない方の、アグネスの日本ユ偽フは、義捐金の25%を自分が使い、残りをアフリカに使う事を表明しており、
朝日新聞社主催のドラえもん募金は北朝鮮に送られます。
韓国で集まった義捐金は、8割が竹島の占領部隊に使われます。

アフガニスタンがなけなしの義捐金9万円送ってくれたけど、日本はいいから、その金で地雷1個撤去してくれ。
908優しい名無しさん:2011/04/29(金) 12:42:44.98 ID:YrxkqlBS
>>907
政治アジにスレを利用する偽被災者のお前には一銭もやらない。
それどころかこの不愉快な気分の損害賠償を求める。
909優しい名無しさん:2011/04/29(金) 16:47:52.60 ID:c43Vxbq5
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。 特に、豊洲では
(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。
ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、
放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係が
なさそうだ。以前の工業地帯時 代に原因があるのではないか。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/l50
910優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:13:54.69 ID:aZQWAtx4
川崎市の宮城の瓦礫受け入れにクレーム付けた奴らは、
川崎に原子炉あることを知らないんだろうな。
割と頻繁に放射能漏れ事故起こしてる。
元々原子炉は事故でなくても放射能を漏らすものだけど。
まあ、多分国民同士を争わせようとする民主党や東京電力の工作員が大多数だろうけど。

昨日、横須賀市の「日本唯一」の核燃料製造工場で大量の放射能漏れが起きましたね。
911優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:19:43.10 ID:Izs6l7an
なにこのバカ↑
912優しい名無しさん:2011/04/29(金) 18:53:06.04 ID:FSPCvJLz
日本人同士仲良くしよーぜぃ


ウィリアム結婚しちゃう、、、
913優しい名無しさん:2011/04/30(土) 02:00:38.70 ID:ytzNIXLq
震災後、あらゆることに対してマイナス思考に陥っています。
以前からうつ病ですが、今になって更に度を超した感じ。
一時的に持ち直す時もあるけど、週に3〜4日は臥せってしまう。
宮城ですが、今は福島が気の毒でしかたがない。
914 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/30(土) 02:11:30.68 ID:qBQYwET5
久々に明るいニュースだった。あっちのニュースはケイトって言うのに
なんで日本のメディアはキャサリン妃って報道するのかだけ、よくわからんかったけど
すでに同棲してるカップルだから、ぽぽんと子作り済ませたら、ぜひ訪日して
被災地に応援メッセージくださいまし。あー、イギリス行きたいなあ。
915優しい名無しさん:2011/04/30(土) 02:19:26.93 ID:qBQYwET5
>>913
西日本にいても、ほとんど臥せってるので、そちらだと誰もとがめはしません、
福島のことは福島の人に任せましょう、宮城のことは宮城の人のやり方で。
(突き放しじゃないですよ。どうしたらいいのか分からない、押しつけな支援をして
いやな思いをしたくないお互いに。それだけ)
916優しい名無しさん:2011/04/30(土) 02:32:54.42 ID:ytzNIXLq
>>915
そう…。気の毒なのに、支援までは気が回らないのが、またコレ…
というかたぶん、よそ様の事どころじゃないんだろうなって
気はしているのですが。どうにも気分がすぐれなくて考えてしまいます。
917優しい名無しさん:2011/04/30(土) 04:01:07.53 ID:qBQYwET5
>>916
それがウツという病気だよと言ってみる。まあ仕方ないですよね。こらえてつかあさい

そういや新幹線が、ついに鹿児島〜青森までつながったそうで。その気になれば
仙台からひょいと鹿児島まで陸路で行けちゃう。桜島大根キティ持ってます。
自分は鹿児島じゃないですが。佐々重の味噌汁はいっときハマりました。ずんだも好き
918優しい名無しさん:2011/04/30(土) 14:16:20.67 ID:FUZe+6/W
>>908
え、関東人でも義援金貰えるのか?
919優しい名無しさん:2011/04/30(土) 19:51:57.35 ID:z9OUGM7M
3月15日と3月21〜22日。
この日に屋内退避していれば、関東はほとんど問題なかったらしいね。23日以降は新たに降ってくるものは激減したらしいし。
俺が風向きや雨から予測してたのと同じ・・・屋内退避してるわけにいかなかったけど、マスクや合羽で、できる限り重装備してた。
周りの情弱は「一生マスクしてるわけにいかないだろ?」「雨なんて、梅雨になったら毎日降るんだぞ。」とか言ってた。
つくづく、ちゃんと危険回避法を伝えないマスコミや政府は罪だと思った。
その日だけ関東は学校休みにするとか、なるべく外に出ないように呼びかけるとかすれば、かなりリスクが減ったのに。
そのくらいしても経済はストップしないよ?どうしてできることをしなかったのか、本当に悔しい。
920優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:01:18.40 ID:IDwUDQMj
とりあえず小康状態という感じだな
921優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:06:05.53 ID:IDwUDQMj
そして次スレどうする?
個人的には地震の方も落ち着いてきたしあってもなくてもいいという
感じだな。2chでなくても知恵袋とか追板でも情報収集できるし。
922優しい名無しさん:2011/04/30(土) 20:49:33.06 ID:HU9U5mLA
震災の本物の被災者が避難所生活から開放されるまで、あと1年以上はかかるだろう。
そして原発は、悲しいことに、我々が生きているうちに解決することはないんじゃないかな。
放射性物質の放出が収束するまで最短で10年。絶対10年じゃ終わらない。
923優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:27:46.06 ID:8Y30vreq
>>921
もう要らないだろ。
924優しい名無しさん:2011/04/30(土) 21:40:27.90 ID:z9OUGM7M
次スレは放射能問題に限定かな?
925 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/01(日) 02:05:33.67 ID:50I1bha5
エア被災者になるんだろうけど、見えない何かへの不安とか
対処だとか、メンヘラ視線で語ってみたい気もする。(メンサロかな?
926優しい名無しさん:2011/05/01(日) 02:53:14.93 ID:oCbJpNp0
福島や岩手に知り合いが多勢居るんだが
皆東北が大好きで避難してない
そして皆今も昔も優しい奴ばっかり

自分は今広島に住んでるんだけどちょっと福島が話題に出ると
「あー、福島はもう終わりだよねwww」で流した奴が相当居た
2chでならともかくリアルでこーゆー発言する人が実在する(しかも友人)ことに
マジ落胆したわ…
人間性疑う

ヒロシマの人間ですら全く今回の被災地について無関心なのが多数なのが
本当に理解出来ない
そーゆー完全に他人事モードの人間と
前向きに生きていこうとしてる被災地の人と同時に付き合って行く限界が来ておかしくなりそう
927 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/01(日) 04:51:23.28 ID:50I1bha5
つ原爆記念館&被爆者や語り部に会う&8/6の追悼に出席

65年も前の話じゃけえ。だいいち、広島同士でピカって差別してたんやし
(などと知ったかぶってみる)
928優しい名無しさん:2011/05/01(日) 05:59:27.23 ID:QZlp0Ih0
>>925
類似スレはたくさんあるしサロン向きな話題だね
929優しい名無しさん:2011/05/01(日) 08:58:29.47 ID:6E/CO8Bg
手をつないだまま、ぐるぐるまわって流されていく・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=epUk3T2Kfno
930優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:27:26.51 ID:axNRzZiI
エア被災とか鬼女臭くてキメェ言い回し。バカ女は死ねよ。
931優しい名無しさん:2011/05/01(日) 11:06:09.08 ID:iS13c7TL
エア被災者にとっては遊び尽くして既に興味を失った玩具なんだろうけど、
本当の被災者のメンタルが問題になってくるのはこれからだろ。

今は、被災者のフィジカルがようやく問題になってきた所だ。
劣悪な避難所生活1ヶ月半。
凍死、病死、栄養失調や血栓、床擦れ、肺炎、食中毒など。
体力なくなってきているから、ボロボロ。
東日本は元々医学部が少なくて医者が足りないんだよ。
当然精神科も全く足りない。

津波で家族や全財産を失った人たちは、他所に動く事もできない。
モンスター被災者は、元々泡銭を得ていた金持ちだけ。
932優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:02:25.04 ID:qtBKfGzP
東電を潰さない政府案では国民負担10兆円だが、潰せば0.9兆円で済むことが判明
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761?page=2
仮に補償額が10兆円として、
今の政府案のように東電を温存すれば国民負担は8.1兆円にもなるが、
東電を解体して電力事業だけを継続させれば国民負担は0.9兆円まで下がる。
933優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:54:14.71 ID:kvqbRRrX
ねえ、いま東北にすんでんだけど実質的な被害ない地域だけど
道路地震と雪で交通麻痺して食料が枯渇したせいで
2週間くらい、ひもじい思いしたんだけどこういうのも
エア被災者にカウントされちゃう?
飽食の国でこんな枯渇するとは
宮城に同級生いっぱい就職して連絡取れないの何人もいる。
イライラして何時もお腹一杯にしてないと怖くて。
余震来るたび跳ね起きるよ、怖い。なんか楽しいスレ知らない?
934優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:29:16.92 ID:MYroY6zU
>>933
被災者認定
935優しい名無しさん:2011/05/01(日) 15:34:55.14 ID:soADDbk7
>>926
東京だけど、放射能の心配してる関西の人沢山知ってる。
関東の野菜なんて輸送の関係でそっちには入って行かないだろうに…。
祖父母が被曝したという人沢山居るだろうから、もう少し理解されてると思ったんだけど。

私は福島に親戚居るし、農家だったから、福島のものも気にせず食べるよ。
東京の一部地域は福島並に濃度高いっていうし、気にしてたらやっていけない。
936優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:16:27.75 ID:FmnD3ZhM
汚染されてるかもしれない食べ物は食べたらダメらしい
内部被ばくっていって、外気とは比べ物にならないことになるらしい
937優しい名無しさん:2011/05/01(日) 16:34:31.42 ID:UbKIXOX9
サロンはここより怖いし、やっぱりこの板がいいなぁ・・・
938優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:35:44.09 ID:zqT1KArd
先週から精神安定剤のお世話になってるけど色々あったせいで
なにが不安なのかわかんなくなってきた

地震で睡眠薬なくなって余震のなか寝れなかったことなのか
水も食料もなくて極限生活したことなのか
地震のとき支えてくれた友人と離れたことなのか
就職してなれない環境で一人暮らし始めたことなのか
福島空港での県外脱出チケットキャンセル待ちがトラウマなのか

早々に県外脱出できたけど、未だに一人が怖い
939優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:01.08 ID:qtBKfGzP
これからの本物の被災者のための、メンタルケア窓口

産業保健推進センター等における健康相談窓口(メンタルヘルスを含む)
@メンタルヘルス相談窓口(全国統一)
 0120−226−272(フリーダイヤル) 9:00〜12:00、13:00〜17:00
A健康相談窓口(全国統一)
 0120−765−551(フリーダイヤル) 13:00〜17:00
こころの無料電話相談 [日本産業カウンセラー協会]
0120−216−633(フリーダイヤル)  13:00〜20:00
心の相談緊急電話 [日本精神衛生学会、日本臨床心理士会、東京臨床心理士会、日本電話相談学会]
 0120−111−916(フリーダイヤル)  13:00〜22:00 )〜5/8(日)
被災された皆様への「心の電話相談」[労働者健康福祉機構・勤労者予防医療センター(部)]
0800−100−6700(フリーダイヤル)  14:00〜20:00

仙台市 精神保健福祉総合センター
○はあとライン
電話:022-265-2229
○ナイトライン
電話:022-217-2279
宮城県 精神保健福祉センター
○電話
0229-23-0302(9:00〜17:00)
0229-23-3703(6:00〜9:00、17:00〜翌2:00)
茨城県精神保健福祉センター
電話:0120-236-556
日本精神衛生学会 心の相談緊急電話
電話:0120-111-916(無料)
日本産業カウンセラー協会
電話:0120-216-633(無料)
被災地の子どものメンタルケア 無料電話相談開設 [東京都小児総合医療センター]
0120556465 平日 9:30〜16:30
940優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:20:05.63 ID:I4EJIkK4
自分も震災の影響で仕事なくなって転職した。新しい仕事がみつかったのは
いいけど、まだ慣れなくてつらい。前の仕事は1年くらいでちょうど仕事に
も職場の人とも慣れてきたところだったので、やっぱり新しい職場で最初は
つらいけど、心の支えの趣味もあるし、お金がなかったら趣味もあきらめる
ことになるので、仕方ないねばってみる。
941優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:53.93 ID:I4EJIkK4
何年か前、本当にメンタル的に今よりもっとやばくて、いのちの電話とか
死ぬ思いでなんども電話したけど、ちっともつながらなくて泣いた。
電話の本数に対して、相談員がぜんぜん足りてないんだろうな。
942優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:15:33.18 ID:tSF+CKHn
>>941
いのちの電話は夜とか週末はなかなかつながらないね、今は特に。
私も昨日何度もかけたくらいメンタルやばかった。
今は食べて、寝て、病院行く。拭き掃除することだけ考える
好きな人と一緒に暮らしたいんだ。
心身共に健康にならなきゃ。
943優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:27:18.14 ID:qtBKfGzP
>>941
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'   
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.   
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ   
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ、行けばわかるさ。
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
944優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:10:48.41 ID:S0I/1nPl
なんかもうこんなときに妊婦で西に避難して旦那と離れて寂しいのも、妊娠のホルモンの乱れで不安定なのも、なにもかも原発のせいだと思ってしまう。
原発のことさえなかったらもっと安定してた精神状態で産めたんだろうな
945優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:16:51.53 ID:ApiMkkYU
>>942
自分も苦しんだあげくだいぶ今は考え方がシンプルになった。
あんまり心理とか哲学の本とか小難しいこと考えなくなった。
946優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:18:39.73 ID:KkiW3u0G
>>933
このスレなんか楽しいと思うよ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
947優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:25:11.76 ID:KkiW3u0G
妊婦さんと聞いてふと子供の名付けについて思ったんだが、
「アトム」くんとか「ウラン」ちゃんがイジメられたりしてないだろうか 
948優しい名無しさん:2011/05/02(月) 03:43:05.42 ID:pbInm3ua
そんなDQN名は何もなくてもいじめられるだろ。
949優しい名無しさん :2011/05/02(月) 04:04:41.15 ID:KeEe0+wx
俺の同期にいたよ。アトムとウランの兄妹。
当時は特に、ああ親が手塚世代かと思っただけ。

あの頃は原子力は夢のエネルギーだったんだよな、きっと。
950優しい名無しさん:2011/05/02(月) 04:09:52.91 ID:OW51X1ZY
>>935
ちょw それはどの程度のリサーチか知らんけど、関西出身だけど、
少なくとも自分の身内や知人の大阪人は、そんなに放射能のこと気にしてない。

あと、広島は関西ちゃうw 被爆者の知り合いがおる人なんて少ない。
学校の先生に1人いてはったぐらい。体は被曝の影響であまり強くなかったけど、
ユーモアがあって楽しい人だった。75才ぐらいでお亡くなりになった。(−人−)
951優しい名無しさん:2011/05/02(月) 04:21:55.80 ID:OsBmqOTT
>>944
ナカーマ
私もせっかく薬止めてたのに西日本の実家に帰ってストレスがひどい。
このままだと薬再開にならないか不安。
お腹の子供への影響が心配だ。
952優しい名無しさん:2011/05/02(月) 04:28:11.81 ID:OW51X1ZY
妊婦さんは大変やね。ちなみに九州だったら九大が産後ウツなどの
ママさんメンタルヘルスに取り組んでる。精神療法とか。無事のご出産お祈りします
953優しい名無しさん:2011/05/02(月) 04:39:58.99 ID:IzD9Y9HO
どこの地域の人がこういったとか馬鹿馬鹿しすぎる
たった数粒の砂を見てどんな色の大地か勝手に妄想して決め付けて
世間狭すぎるというか人と接してなさすぎだ

あと10年〜20年しか生きれないのに
いいのかそんな了見狭い小さな人間のままで
954優しい名無しさん:2011/05/02(月) 04:53:13.30 ID:OW51X1ZY
950過ぎたし、上げたれ

>>953
そんなこと言いだしたら、銀河とか宇宙とか
そもそも、ちょっと前まで温暖化で人類終了とか騒いでたわけで
955優しい名無しさん:2011/05/02(月) 08:07:00.27 ID:gNxa0vPP
本物の被災者だのエア被災者だのいってる
空気読めない池沼が死ねばよかったのにな
956優しい名無しさん:2011/05/02(月) 10:03:06.64 ID:LCHSi7wb
恥ずかしながら東京から九州に避難してるんだが、
帰りたくない…
957優しい名無しさん:2011/05/02(月) 10:09:01.00 ID:hYAbnfAI
今の情勢なら、疎開が可能なら避難して当然かと。恥ずかしいと思わなくていい。
自分の命を守るのは最優先だ。
国家は国民の命と財産を守る義務があるんだが、それを放棄しているからね。
可能なら俺も海外に脱出したいよ。
958優しい名無しさん:2011/05/02(月) 10:17:38.83 ID:LCHSi7wb
>>957
ありがとうございます。
もうすぐ帰る予定になっているんだけど、ここ数日不眠の症状が出てしまいましてね…
どうしたものだろうか。
959優しい名無しさん:2011/05/03(火) 01:11:54.21 ID:SwRAyx7/
海外といったところで先進国といわれる国はほとんど原発だらけ。
960優しい名無しさん:2011/05/03(火) 01:28:46.36 ID:LaFq4xuN
もしかして東京→九州を海外という話?いや、よくあるネタだけど。

>>958
八丈島は?いちおう東京。それはともかく、せっかく九州に来てるなら
どんたくでヘトヘトになるまで人混みに入るとか、逆に、日本一の吊り橋とか
空中散歩でもしてきて温泉入りまくりで、泥のように眠って下され
961優しい名無しさん:2011/05/03(火) 09:56:34.59 ID:XdV7iLp1
>>960
昨日は良く眠れました。
とりあえず東京に帰りますが、限界を感じたら移住も考えたいと思います。
ありがとうございました。
962優しい名無しさん:2011/05/03(火) 15:26:39.14 ID:quZz3eTv
家鳴りがひどい。下にいると、二階にいるひとの足音がめっちゃ聞こえる。
旦那は気にならないという。私が気にしすぎだっていう。

でもすでに壁のクロスにひび入りまくりだし、きっと家に相当のダメージが入ってる。と思う。
だって今まで外の車の音だって聞こえなかったのに、今はうるさいくらい
入ってくる・・業者はなかなかきてくれない。でもわかったところで
膨大な修理費はかけられない。会社が被災して今求職中なんだもの・・
死ねってことかなこれ・・
963優しい名無しさん:2011/05/03(火) 15:49:48.84 ID:CzSWUqnB
引っ越せってことだと思う。
964優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:06:57.01 ID:quZz3eTv
持家なんだ・・ローン支払い中。完全に詰んだわ
965優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:42:42.69 ID:LaFq4xuN
>>962
建築士とか不動産鑑定士なんかに見てもらえない?基礎や構造だけでも
大丈夫と分かれば、安心感が違うと思う。家関係の業者さんなら、たとえば
個人でやってるとこでも、ある程度、分かる人いるよ。詳しい人につないでくれるかも。
意外なとこで庭の業者さんでも大工工事や配管系を見てくれたりする。
元大工の便利屋さんも探すといいかもしれない。

簡単な柱の補強でいけるかもしれない。あと、来年の確定申告で、被災の控除の
勉強もするんだ。ローンも、なにか特例があるかもしれない。銀行に聞くんだ。
ミシミシ言うのは、暖かくなって構造材が伸縮する時期でもあるから、鳴るよ。
外の車の音は、復興などで普段より交通量が大きい車が走ってるせいかもしれない

自分は5年前から雨漏りほか家のクレーム続きで業者さんとも相性が合わなくて
それがウツになった原因でもあるけど、出入りの職人さんとかに話をしていくうち、
こちらの気持ちを汲んで動いてくれる業者さんに出会えた。建物の問題は、いまだ
終わってないし、たまにキレて家を捨てて死のうとか思うけど、すぐ見に来てくれる人が
見つかったのは大きかったし、その人を思い出して、踏ん張ってる。がんがれ。
最悪の場合、破産とか夜逃げという手もある。死ぬ以外にも逃れられる手段はある
ってことだけ、伝えたかった。いっぱい書いてごめそ。頼れる人に巡り会えるよう祈る。
966優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:49:16.35 ID:LaFq4xuN
つ建築板。http://yuzuru.2ch.net/build/
各分野の建築関係のプロが居る。よかったら。
967優しい名無しさん:2011/05/03(火) 17:19:24.01 ID:LaFq4xuN
連カキごめん。自分語り丸出しだけど、>>962さん、ダンナはアテにしないほうがいいよ。
普段から自発的に家の点検するような人なら大丈夫だけど、そうじゃなさそうだし。

アテにして、もしダンナさんがあなたの思うように協力してくれなかったら、
夫婦崩壊します。家の修繕どころじゃなくなるです。自分の場合、離婚なんかじゃ
おさまらない、底なし沼に入りました。文字通り、詰んでます。

家の業者さんはビジネスだし、グチも聞いてくれる(商売柄、聞き流すことに慣れてるw)
だから、家の修繕のことは、最初からダンナをアテにしないのが精神的に良いと思う。
これ以上悪化したら、あなたが損するという老婆心から。口出しすまそ。んでは
968優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:10:15.59 ID:quZz3eTv
>>965-967
アドバイスありがとうございます・・;;たしかに旦那はめんどうなことから
目をそむけがちなので、こちらだけぐるぐるなやんでは基礎やら
傾斜やら図っては唸ってますね・・大丈夫そうだけど、素人目ですし。
動くたびに空気が動いて、みしっみしっと。なにかこう、家自体が
軽くなった気がするんです。ミシ音たつたびにうわあってなるので
そろりそろり歩くようになって、ものすごいストレスw

家を建てた会社よりは、第三者の専門家のほうが的確に見てくれると
聞きました。安らげるはずの自分の家が足かせになってしまうのは
悲しいですし、頑張って私も良い業者さんを探します。

969優しい名無しさん:2011/05/03(火) 23:27:04.42 ID:SwRAyx7/
>>968
家全体をどうこうするより、家の中のひと部屋をシェルターとして
使う(寝てる時に家がつぶれてもある程度の空間を保てるようにする。)
方法もあるようですよ。新聞かなんかでみた。
970優しい名無しさん:2011/05/04(水) 06:13:11.05 ID:b96HEzeo
原発がやっぱり怖くて不安になってしまう
鬱とかとは関係ないのかも知れないけど・・・
971優しい名無しさん:2011/05/04(水) 06:54:27.27 ID:UD81/3u+
972優しい名無しさん:2011/05/04(水) 07:27:15.11 ID:JsjBEMDz
先日やっと友達と会えたんですが、津波が到達しなかったところに
家があった、家族全員無事だった、職も失うことがなかったということで
まったく震災前の生活ができていて。とても幸せそうだった。
喜ばしいことですが、妬ましいって思う気持ちがわきあがってきます。
心も病み始めたんですかね・・。
973優しい名無しさん:2011/05/04(水) 07:49:07.67 ID:1LkX8PQF
原発の周囲100q圏内の人は良い実験材料になる
原発の危険性を人体実験で証明するには最高の機会だ
974優しい名無しさん:2011/05/04(水) 08:10:06.82 ID:Y7XU7dR+
東京の社会人の知り合いがこの連休に被災地にボランティアに行っていると電話で聞いた。
わたしは被災地から車で30分のところの住んでいるけれど、
家と自分のことだけで精いっぱいで募金くらいしかしていない。
自分がボランティアに行っても具合が悪くなって迷惑をかける想像しか浮かばない。
自分は無力だ。
まぁ自分ができることをやっていくしかないか。
975優しい名無しさん:2011/05/04(水) 11:20:51.32 ID:1xdrXjlQ
自分の休み返上でわざわざ被災地に放射能浴びにいくなんて物好きだな
ぐらいに考えてればいいよ
976優しい名無しさん:2011/05/04(水) 11:36:35.23 ID:kxcOnvn6
バラエティーでたまにお涙頂戴物語みたいにしてるけど何あれ?
バラエティーは視聴者を笑わせるための枠でしょう。
泣きはドキュメンタリーに任せればいいのに。
悲壮な顔の芸人なんか誰得。
ブッキングは本人の意志だけじゃどうにもならないけど、
芸人がテレビで真面目な顔して、プロのプライドないのかなって落胆する。
大昔に、自分は悪者になってでも人を笑わせるってその通りにしてるコンビを
抜ける人がいまだに出てこないの、なんとなくわかる。
977優しい名無しさん:2011/05/04(水) 11:50:03.12 ID:xdS3P3lU
>バラエティーは視聴者を笑わせるための枠でしょう。
>泣きはドキュメンタリーに任せればいいのに。

 え?

 ┐('〜`;)┌
978優しい名無しさん:2011/05/05(木) 03:10:13.54 ID:WCcaCkHX
被災地の人が、画一的に見られてカナシイみたいなカキコを見た。
そんなつもりはないんだけど、傍目には気の毒な状況に見えるわけで、つい。
でもこっちもメンヘラだし、その気持ちも分からなくはない。悩む。どよーん
979優しい名無しさん:2011/05/05(木) 12:42:10.46 ID:yoIgjsDM
ネットできてるから被災者じゃねえだろというレスばかり見る
家は閖上から直線で4キロ有るか無いかだったのでそこまで津波来て、当日はラジオもテレビも地震直後になくなったので、
駐車場の車の中で服着込んでなんとか過ごしてたので、津波が来てたとかそんなこともわからなかった
その日の夜に父親が仕事用のトラックで駐車場に泣きながら来て実家のみんなと連絡取れない、今まで少したかくなったとこにトラック停めてなんとか避難してたと言っていた
そこで初めて自分の実家がやばいことに気づいて、明るくなってから実家に行ったけど途中でもう水で行けなかったのでその日は避難所回ったけど誰もいなかった
実家の近所の人とかに会ったけど、逃げる前にこえかけてそれからは見ていないと言われた
結局数日後に一人づつ遺体で上がった。じいちゃんとおかあさんと弟とお母さんのいとこにあたるおばちゃんとその娘が流された
あと閖上でも一人遺体で見つかった
確かに私は自宅がなんとか津波が来なかったとこだけど、いっぱい人死んで実家も流されても数日後に電気通ってパソコン見てるから被災者じゃないって言われると
じゃあ被災者って避難所にいる人達の事なのかと言いたい 言ってもこてんぱんに叩かれそうで言わないけど
そういうのもあるし実家の片付けと自宅がめちゃくちゃのままで少しづつ片付けるのと父親がわがままなのと親戚もそういうのと、
持病でとにかく疲れやすくてだるいので少しづつしか片付けられないのにいつまでそのままにしてんのとか言われたり
私の自宅なんだから住んでない奴に言われたくない 他にもいろいろ動いてるだろ 火葬だって何回もだぞ?
遺体安置所も何回も行って遺体も何人も見た これ以上私にどうしろっつうんだよ 地震前から具合悪くて病院通って薬のんでたんだから少しくらいゆっくり自分のペースでやらせてくれたっていいだろ
実家だっていきなり片付けることになってこっちだって何を捨てて何を残したらいいかとかもわけわかんねんだよ
取り壊しも近いからそれも焦るしさ 
TVでも芸能人も同じ場所しか映さないけど、ここも被災地だよ 収入は職場が被災したから半分以下だよ
でも失業してないだけいいだろって言う でも暮らしていけない金額だよ 家賃も減免してくれない 地デジ?そんな場合かよ テレビなんか買えるわけねえじゃん
980優しい名無しさん:2011/05/05(木) 12:49:05.99 ID:yoIgjsDM
連投すいません
私は揺れが小さかったとこや関西?とか向こうの方の人達が、余震来た、怖いとか
そういう事言ったりトラウマになったりしてもエア被災者とは思わない
今回の地震はあまりにも大きくて広範囲で大きく揺れたから、地震酔いやトラウマになってもおかしくない
人事ではない 地震津波の映像見て、自分がこうなったら、自分の家族がなったらって恐ろしくなるのはあたりまえだから
そういう人は割と心配してくれる。自分が嫌なのはさっきも書いたけど、津波かぶってないから、パソコンみてるから、2ちゃんやってられるから被災者じゃねえだろって言う奴
981優しい名無しさん:2011/05/05(木) 14:37:09.06 ID:EhZuQLn+
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1298522558/

精神的につらくて、いのちの電話とかもつながらなかったときに
お世話になったスレです。つらいときは近くの精神科に行くか、
こちらのスレで相談させてもらってみてもいいかもしれません。

つらいけどあきらめない!
982優しい名無しさん:2011/05/05(木) 18:41:36.84 ID:QoA2dAyK
逃げろ逃げろ言ってる奴が嫌だな
逃げられる環境なら逃げてるわ…
助言のつもりだろうけど全くありがたくない
勝手に自分だけ助かってくれ
983優しい名無しさん:2011/05/05(木) 21:46:15.65 ID:Exogr5BE
ちょっとスレチかもしれないストレスですが。
職場の上司や同僚も家を流され、避難所から出勤したり、休憩室に泊まり込んで仕事してます。
自分なんかよりもっと大変だよな…と案じていたら、
震災不倫が発覚!
更に身内を強引に入社させる暴挙に出た…
オッサンと高齢毒女の公私混同ぶりに苛々MAX。
本社に密告したいけど、身バレが心配。
フリーのメルアドからなら、IPでばれたりしないかな?
教えてエロい人
984優しい名無しさん:2011/05/05(木) 22:51:02.30 ID:DkJZvuJt
もう薄い氷の上を歩いているような感覚しかない
寝ててもそんな夢ばっかり見る疲れた
985優しい名無しさん:2011/05/05(木) 23:23:05.15 ID:KOLKxhcQ
979さんのストレスぶりが文面からも判りますが辛さは当事者じゃないと判らないですよね、自分も雲仙の普賢岳の被災者でしたが今は安泰です。小さな募金しかする事が出来ないですが早く心安らぐ時が来るのを願ってます
986優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:06:43.37 ID:fJn6Y/N1
またゆれた もう嫌だ
987優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:56:33.30 ID:VtVCVdcT
震災の影響で仕事がなくなり、転職できたのはいいが、転職先の
上司とまるっきり合わなくて辞めることになったよ…。
また仕事探そうと思うが、けっこうダメージ大きかった。
988優しい名無しさん:2011/05/06(金) 01:15:27.42 ID:eLej948o
精神科に勤めていますので、肉体的・精神的におかしくなりそうです。
989優しい名無しさん:2011/05/06(金) 01:48:20.21 ID:E4MrHkUE
かなり病んでる…
震災直後はへんに力湧いてきた気がしたけど原発のせいで
ここにきて、もう疲れた。。虚脱感、虚無感 でかだんす
食欲不振、不眠、体調不良
990優しい名無しさん:2011/05/06(金) 01:55:40.30 ID:eLej948o
「宮城県のメンヘラ」の最後の2回に連投した糟相手にしてたら苛々した。タヒれば良いのに〜〜

どうせメンヘラ。一生他人に迷惑掛けて生きて逝くんだろうね。

可哀想な人。ぷっ
991優しい名無しさん:2011/05/06(金) 03:46:29.42 ID:ykCoEcN2
>>983
郵便じゃダメなの?密告。
992優しい名無しさん:2011/05/06(金) 07:42:21.31 ID:NS3S3SBO
地震と原発のストレスで体調崩してしまった。欝以外にも身体の具合悪くなるんだな…
993優しい名無しさん:2011/05/06(金) 10:39:50.30 ID:w4y3Ldco
メンサロにそれっぽいスレがなかったんで、新スレをメンサロに立ててくる
震災だけじゃなくて災害一般にして、汎用化するよ
994obm ◆ME3u8p0CzE :2011/05/06(金) 10:48:06.88 ID:w4y3Ldco BE:353965032-2BP(555)

おk、立てました

災害および災害報道でストレスが限界の人-3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1304646238/

手前味噌ながらスレタイは>>2を採用
その他テンプレはこちらで考えてみました
995優しい名無しさん:2011/05/06(金) 11:34:59.73 ID:Dko/Jl8l
ということはこの板にはこのスレはなくなって、メンヘルサロンに引越しということですか?
996優しい名無しさん:2011/05/06(金) 11:43:19.46 ID:K8Jrk0k8
サロンはちょっとおかしい板なので行かないから、この板に立ててくれよ。
俺も立てようとしたけど立たなかった。

被災地で避難所生活年単位で、ストレスが溜まって精神壊す人が出てくるのはこれからだろ。
エア被災者にとっては、もう過去の話なんだろうけど。
今後、大震災スレはこの板にもずっと必要だ。10年単位で。
997obm ◆ME3u8p0CzE :2011/05/06(金) 11:47:34.35 ID:w4y3Ldco BE:1769823656-2BP(555)

>>995
ローカルルールに照らし合わせて、サロンが適当と判断しました
微妙なところだとは思いますが
そういう意見は>925とかにもありましたしね

メンサロは怖いという意見もありましたが、新スレだけ見る分には問題ないと思います
998優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:01:31.22 ID:VtVCVdcT
メンサロは、メンサロ板の一覧をひろげて、毎日それを片っぱしから
みてる人も多いからな。メンタル疾患で無職で自宅でメンサロ板に
常駐してそればっかやってる人も多い。
あらされる可能性も多い。
でも、この板も専門的な内容というよりは、サロン的な内容になってるので
仕方ないかな。
999優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:03:03.69 ID:VtVCVdcT
様子をみて、メンサロ板で不都合なことが多かったら、またメンタルヘルス板
に戻せばいいんじゃないか。
1000優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:14:04.06 ID:Dko/Jl8l
>>997
わかりました、どうもです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。