障害年金で生活している人 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
2優しい名無しさん:2011/02/08(火) 19:33:59 ID:2b0adQaU
次回からこれもテンプレお願い

■■■■■■障害手当金■■■■■■■■■■
厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保の為に申請をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと

2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)

3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること

●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。

2.消滅時効に注意
傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。
3優しい名無しさん:2011/02/08(火) 22:10:26 ID:Df6HXqYV
長妻さんの提案した薔薇のような年金制度、結局、絵に描いた餅になったね。
4優しい名無しさん:2011/02/09(水) 07:07:49 ID:i0oCDKmS
いちおつ
5優しい名無しさん:2011/02/09(水) 08:21:19 ID:SB6nMoFu
むりむりむり
どこに書いたらいいのか分からないからここで書かせて
8月になったら精神障害者手帳が申請できるとケースワーカーに言われた
欝が治らない
こわいんだよどうしよう手帳の申請したいけど社会復帰できなくなりそうで怖いよ
6優しい名無しさん:2011/02/09(水) 11:40:11 ID:+YtyJ7kG
>>5
手帳スレがあるよ。
7優しい名無しさん:2011/02/09(水) 19:22:23 ID:LCBbOAl0
>>5
自治体によってはメリットが多いところもある
メリットがないところなら意味ないし、手帳がなくても障害年金の申請はできる
手帳のメリットは失業給付300日くらいだと思う
8優しい名無しさん:2011/02/09(水) 19:26:38 ID:q3flAZAn
実は重大な相談があります。うちの親父は、母親のことが大嫌いで両親の仲は
険悪です。それと月の医療費だけは出してくれますが月の食費のお金は出して
くれない状態がかなり10年単位で続いています。食費は母の年金や私が障害年金
から出してる状態です。水道・光熱費・管理組合費などは親父側が出してますが
食費はありません。食事は親父が深夜勤とかの場合はお茶漬けや、焼きそばとか
あるもので凌いでます。親父は株など・ゴルフ・喫茶店などで好き放題暮らしています。
親父の年金20万+定年後の職場で20万合計40万あるはずなのに生活は厳しいです。
母親は毎晩泣いてます。母親から月3万円の食事代を出して欲しいと言っても
取り合ってくれず逆ギレするだけでしょう。そこで私が月3万だけでも食費代貰えないか
近々話そうかと思います。もしそれで取り合ってくれないようなら弁護士を仲介して
貰って親父と離婚することを母に勧めました。私の判断は間違っているのでしょうか?
母の唯一の欠点はパチンカスということです。パチンカスになった理由は親父が貯金
しないことです。今の団地も母が500万ほど頭金出しました。親父は母が金を得ると
奪うだけです。外面はものすごくよくて母には鬼の形相ですwww
この生活にピリオドをうつべきでしょうか?
9優しい名無しさん:2011/02/09(水) 19:58:22 ID:0Po5KLWT
>>8
頑張って最後まで読んだ。
褒めてくれるか?
10優しい名無しさん:2011/02/09(水) 20:23:05 ID:Qh/cOrHf
>>8
なぜスレ違いの書き込みをするのか?
嫌がらせだろうなぁ
11優しい名無しさん:2011/02/09(水) 20:30:50 ID:q3flAZAn
>>9・10
長文ゴメンけど真剣なんだよwww
母親がパチンカスという時点で親身になれないのはわかるけど
同じ障害年金で生活してる仲間じゃないか?
ちょっと背中押してくれよwww
12優しい名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:44 ID:LCBbOAl0
>>11
誘導

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-203
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296136491/

13優しい名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:15 ID:LCBbOAl0
ここは生活してる人がマターリ雑談するスレ
質問は他スレへw
14優しい名無しさん:2011/02/09(水) 21:14:21 ID:LCBbOAl0
>>11
貼っておいた

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-203
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296136491/743
15優しい名無しさん:2011/02/10(木) 12:05:13 ID:ZrxDehDg
確定申告の季節
16優しい名無しさん:2011/02/10(木) 18:02:10 ID:yVUMA6+E
あと5日ダー
現金があればなんでもできる
FXでだんだんまた負債が増えてる
向いてないだなw
17優しい名無しさん:2011/02/10(木) 18:41:31 ID:qWrxVvvR
はあ〜、減額か〜。
おいらなんか少しバイトすりゃいいけど(デパートの自転車整理)
老人は可哀そうだよな〜。
民主も案外ダメだったな〜。
18優しい名無しさん:2011/02/10(木) 21:38:19 ID:ne0ewfJ6
バイトしたら支給打ち切りになるの?

俺はバイトとかできる体調じゃないけど…
19優しい名無しさん:2011/02/10(木) 22:13:51 ID:qFL8pnBD
>>18
とりあえず次の更新までは大丈夫。
20優しい名無しさん:2011/02/10(木) 22:19:56 ID:ne0ewfJ6
>>19
更新のときに問題になるんだ

そんなんだったら最初の一歩がさらに勇気いるね
21優しい名無しさん:2011/02/11(金) 08:11:20 ID:hbOOAvlm
>>20
でもリハビリがてら何かしないと永久に社会復帰できないよ
22優しい名無しさん:2011/02/11(金) 09:44:18 ID:dFVJE2IO
>>21
例えばさ勇気だして仕事してすぐだめになる可能性高いじゃない?

そしたら更新のときに働いてた履歴あるから更新できないってなるんでしょ?

おかしいよ
23優しい名無しさん:2011/02/11(金) 09:58:38 ID:hbOOAvlm
>>22
履歴だけなら大丈夫
重要なのは更新時どうだったか
24優しい名無しさん:2011/02/11(金) 11:24:45 ID:jlSIJPYX
>>23
そうそう。
更新時点でまったく動けない状態の診断書があればいいのさ(((^^;)
25優しい名無しさん:2011/02/11(金) 15:28:56 ID:y5MwpUqJ
年間80万で細々と生活してる人こんにちは
まあ年間103万超えて税金かかる人よりましか
26優しい名無しさん:2011/02/11(金) 15:34:13 ID:y5MwpUqJ
親の年金+シルバー人材バイト 足して100万ちょっと?
俺の年金           80万

親が雪道の中自転車通勤してるのでこの時期はひやひや。
27優しい名無しさん:2011/02/11(金) 23:11:32 ID:Lan/u3mE
3級だった人はどうするんですか?
3級の額だけでは暮らせないから働くようだろうけど、
しかし働いたら次回に2級は絶望的、3級すら厳しいわけで・・・
28優しい名無しさん:2011/02/12(土) 02:05:10 ID:PgJdE2rT
>>27
マルチすんな。ハゲ。
29優しい名無しさん:2011/02/12(土) 12:02:52 ID:wOTfqtZx
>>27
3級は働ける人だよ
30優しい名無しさん:2011/02/12(土) 17:05:09 ID:gM8syloS
次はいつ振り込まれるんだろう?
31優しい名無しさん:2011/02/12(土) 17:13:55 ID:r/nEb0+S
いつなんだろうね〜。通帳、記帳してないからわかんない
32優しい名無しさん:2011/02/12(土) 17:17:17 ID:v3Buy38a
あと3日で支給なのに痛恨の4000円出費www
インフルエンザうつしたの誰ですか?
33優しい名無しさん:2011/02/12(土) 19:50:21 ID:gM8syloS
あと3日?金曜日だよね。振り込まれるの。年金ダイアル電話するか?
34優しい名無しさん:2011/02/12(土) 20:03:11 ID:s1S9zs9x
ヤフオクで買い物しまくってる
35590:2011/02/12(土) 22:35:24 ID:wWgrnxph
支給日は2月15日火曜日です。
残金は2050円。
ぎりぎりセーフか。
36優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:43:42 ID:0/E+44F8
年金入ったら、利回りの良い口座に移し替えるか
37優しい名無しさん:2011/02/13(日) 06:22:46 ID:TYFM7bu1
ティファニーのネックレス買った
38優しい名無しさん:2011/02/13(日) 08:56:17 ID:oHsflUB5
最近、「うどん」「うどん」の連続だ・・・。
39優しい名無しさん:2011/02/13(日) 09:48:20 ID:AR4kZ78j
銀行口座には4万程度あって
財布には1500円 財布の分は酒で使い切る
40優しい名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:11 ID:wLKUao3f
くずの集まりだなこのスレ
41優しい名無しさん:2011/02/13(日) 16:49:13 ID:mS9RtP3+
なんだ、今頃わかったのか?
ここは精神の障害者、いや、偽障害者の集まりなんだよww

42優しい名無しさん:2011/02/13(日) 17:32:18 ID:f0A3/oQV
偽障害者とは失敬な
我々は障害者レベルの低能力値人間だ
故に障害者と同じ待遇を要求する
43優しい名無しさん:2011/02/13(日) 19:12:09 ID:UBN/nrd+
基本ここは偽装障害者のスレだよな
それは認めてやる
44優しい名無しさん:2011/02/14(月) 08:09:41 ID:DdkujeNc
そんなことないです 外に出るのも困難です
45優しい名無しさん:2011/02/14(月) 14:12:33 ID:O64RbWGD
起きてるのが一日4時間、それ以外寝てる
46優しい名無しさん:2011/02/14(月) 14:25:04 ID:dmmiQ6zQ
まぁ、何を言われようが障害年金受給してたり、
手帳所持している以上、お国認定の障害者なんだよ。
偽障害者なら手帳も年金も貰えないからな。
理解して貰おうとは思わない。個々の事情がある。
47優しい名無しさん:2011/02/14(月) 16:35:26 ID:0lFQ3U2j
偽装障害者と言われてもいい毎年障害年金が更新できる幸せを満喫するスレ
48優しい名無しさん:2011/02/14(月) 16:47:31 ID:TBIg/vjh
年金受給すれば偽装障害者、働けば気違い働くなボケ。
それがこのスレ。
49優しい名無しさん:2011/02/14(月) 16:48:51 ID:nB/Qj1py
基礎二級通らなかったら自殺するんだ
50優しい名無しさん:2011/02/14(月) 17:28:40 ID:ZrR+iw0c
>>49
まだ生活保護があるじゃないか。
51優しい名無しさん:2011/02/14(月) 18:23:37 ID:Vsnaq5Ga
いよいよ明日だな。
ところでおまいら、チョコ貰ったか?
52優しい名無しさん:2011/02/14(月) 18:35:37 ID:vBgm532i
チョコなんて貰える要素がねーよ。
53優しい名無しさん:2011/02/14(月) 19:04:56 ID:nB/Qj1py
>>50
無駄に父がのこした三千万くらいの遺産母の手元にあるから生活保護は無理だ
これってよさそうに見えるけど、統失引き篭もりの俺は月1万円の小遣いしかもらってないし
兄弟3人いて、母の老後の資金、相続税とか考えるとどうしていかわからない
でも最近やっと社会復帰に向けてボロボロになった歯を直すために歯医者に行きたいという意欲がわいてきた
このまま障害年金もいただいて歯医者いって社会復帰したい
54優しい名無しさん:2011/02/14(月) 20:11:30 ID:DdkujeNc
カカオ不足すぎ

明日は何時に振り込まれるっけ?
55優しい名無しさん:2011/02/14(月) 22:31:27 ID:PFz2GuuI
あと1時間半じゃね?
自治体や金融機関により、明日の朝かもしれんけど。
56優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:06:08 ID:FAUQOAy+
ゆうちょは何時に振り込まれるかな?
みんな何に使う?
私はほとんどがクレジットの支払い…
57優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:08:10 ID:g48y04h0
ゆうちょは0:05に入金が確認出来る。
0時から0時5分まではメンテナンスでログイン出来ない。
58優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:19:39 ID:JkgkDVyp
明日年金振り込まれるけど、大雪で出られるかわからない。
体力落ちすぎて、歩くのもしんどい。
59優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:01 ID:0lFQ3U2j
俺は母ちゃんに2万円お小遣いだな
母ちゃんが1度田舎に帰りたいとか言ってるから
母ちゃんがボケてない今年のうちに田舎に
一度帰省するよ。他人とは会いたくないけど
孫を見せてやれない以上できる親孝行はしてあげたいんだ
60優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:24:43 ID:WnvIQ9p7
>>59
偉いな。
61優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:27:22 ID:WnvIQ9p7
初めて更新する(してる)んですが、更新が決定されるまでは支給されませんか?
どなたか教えて下さい。
62優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:29:54 ID:ngXsPs/T
更新中は支給される。
落ちたら返却。
63優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:36:39 ID:WnvIQ9p7
>>62
ありがとう! 安心しました。
64優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:42:51 ID:Kr/qIzvp
返却はせんでもええよ。その変わり落ちたら翌月分から減額or支給停止
65優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:49:01 ID:WnvIQ9p7
>>64
ありがとうございました!
66優しい名無しさん:2011/02/15(火) 01:57:10 ID:iyXirxVQ
>>62
>>64
どっちが本当なの?
67優しい名無しさん:2011/02/15(火) 08:04:21 ID:5/ioKAIY
りそな銀行なんだが何時に入金か分かる人いますか?
68優しい名無しさん:2011/02/15(火) 08:11:45 ID:O0GG01xS
年寄りがうざいから今日は引き落ししないけどね
69優しい名無しさん:2011/02/15(火) 08:22:28 ID:fHhWABMC
2ヶ月にいっぺんってのがな・・・
お金の使い方が下手な身としては
1ヶ月に1回にしてほしいな・・・。

慣れれば大丈夫かな〜

はぁ〜働きたい・・・けど
なんだか一歩踏み出せない。
もちろんそれは年金受給権にも関係するけど。
未来が見えないって感じ・・。
ぬるい人生ってこったな・・・
70優しい名無しさん:2011/02/15(火) 09:08:48 ID:D+6v+pG7
皆さん月に幾らぐらい使っていますか?
71優しい名無しさん:2011/02/15(火) 10:02:37 ID:5/ioKAIY
66000だろ

少ないなぁ
72優しい名無しさん:2011/02/15(火) 10:45:20 ID:2oBW0DI+
初障害年金です!
2か月分25万円って多い方なの?
2級です。
73優しい名無しさん:2011/02/15(火) 11:56:29 ID:tEOcqqG6
2級は2ちゃんができないレベルじゃないの?と釣られてみる
74優しい名無しさん:2011/02/15(火) 13:24:05 ID:FuoWFW6g
僕は2ヶ月で38万円です。2級です。
75優しい名無しさん:2011/02/15(火) 13:42:33 ID:c7q4CARN
大事な大事なボクの年金がぁぁ…

マル○ンに…
76優しい名無しさん:2011/02/15(火) 14:13:56 ID:LYyGqqMG
>>72
加算なし(独身、子なし)なら普通。
もっと少ない人もいる。

>>74
加算有なら少し裕福な程度。
加算なしなら羨ましい!!
77優しい名無しさん:2011/02/15(火) 14:31:51 ID:FuoWFW6g
74ですが妻の加算があります。子供はひとりもう働いています。
78優しい名無しさん:2011/02/15(火) 15:03:02 ID:hSEYIxeZ
74歳かと思った
79優しい名無しさん:2011/02/15(火) 16:01:27 ID:056QvfuN
自分は重症だから1級を受給したい
80優しい名無しさん:2011/02/15(火) 16:04:40 ID:O0GG01xS
基礎2級の守備範囲は2〜2.5級まで
私は軽いほうの2.5級だと思ってる
81優しい名無しさん:2011/02/15(火) 16:36:45 ID:l+CzyO2w
長妻さんが提案した新しい年金制度も絵に描いた餅だった。
それえだけならまだしも、物価は上がってるのに減額とは
とんでもない政党に国政をゆだねちゃったもんだ。
82優しい名無しさん:2011/02/15(火) 16:38:42 ID:l+CzyO2w
こういうこと書くと政府の犬に「バカチョン乙」とか言われるんだぜ。
83優しい名無しさん:2011/02/15(火) 17:15:48 ID:0Wq1C/Wk
障害者のための就職面接会がある。仕事見つかるかなぁ?
84優しい名無しさん:2011/02/15(火) 17:46:32 ID:VCgvgRJX
今日はすき焼きだ〜。とうちゃんが肉買って来る。ビールも。
嬉しい!
85優しい名無しさん:2011/02/15(火) 18:23:15 ID:tEOcqqG6
>>82
自演?糖質?
86優しい名無しさん:2011/02/15(火) 18:25:51 ID:hSEYIxeZ
単なる連投
87優しい名無しさん:2011/02/15(火) 18:53:09 ID:5/ioKAIY
稲葉のDVD買った
88優しい名無しさん:2011/02/15(火) 19:01:18 ID:tEOcqqG6
>>87
グラミー賞と思ったらあれは松本の方だった
89優しい名無しさん:2011/02/15(火) 19:24:01 ID:VCgvgRJX
肉美味かった!福島産和牛だった。
とうちゃん、家事しない嫁でごめんよ。そのかわり年金月32万渡すから
許してね。
90優しい名無しさん:2011/02/15(火) 19:25:32 ID:VCgvgRJX
間違ったw月16万だった
91優しい名無しさん:2011/02/15(火) 19:36:07 ID:O0GG01xS
月16万なら俺の嫁に欲しいくらいだ
92優しい名無しさん:2011/02/15(火) 19:44:03 ID:Yy40m1zQ
>>91
子の加算(1人目・2人目:\227,900、3人目以降:\75,900)ありの予感
93優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:05:29 ID:BeROpYAm
今日はじゃがいもの味噌汁に焼きしゃけ+茶碗蒸し
焼きしゃけもいい値段するんだよなw
生サーモン2切れ入りで210円5切れ入りだと399円
94優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:31:08 ID:WnvIQ9p7
子供って便利だな、おまえらw
95優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:45:16 ID:LYyGqqMG
月16万円以上貰ってるー。
もちろん、配偶者加算と子の加算有だけど。
社会人として働いてる時に初診日があって感謝した。
96優しい名無しさん:2011/02/15(火) 23:26:10 ID:WnvIQ9p7
配偶者が働いていても(健常者)配偶者加算されるの?
97優しい名無しさん:2011/02/15(火) 23:27:03 ID:Vw2Y+qGR
現在、自治スレッドにてメンヘル板を健常者専用の板とする事を目的に、
まずメンヘラーの馴れ合いスレッド排除をすべく、以下の案件の採否投票を行っております。

もちろん、疑問にも回答いたしますので、ご質問もたまわっております。
重要な事ですので、他のスレの住人の方にもお知らせ下さい。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part56■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295884038/


■■■ BBS_THREAD_TATESUGI=1024 に設定変更の件 ■■■


┏                                       ┓

   2月14日午前0時から2月20日23時59分まで
   fusianasanでの意思表示による投票。

   BBS_THREAD_TATESUGI=1024 の設定変更に
   「賛成」か「反対」かを、
   名前欄をfusianasanで書き込みして下さい。

┗                                       ┛


※投票し忘れ・し遅れが無い様、早めの投票をお願い致します。
98優しい名無しさん:2011/02/16(水) 04:30:55 ID:+ETaJCvj
2級は2ちゃんができないレベルじゃないの?
99優しい名無しさん:2011/02/16(水) 05:51:40 ID:18sxZQgK
じゃあ、働いてる奴はなんなんだよw
100優しい名無しさん:2011/02/16(水) 06:38:04 ID:vKdhJpJD
>>96
年収制限が有るが、加算される
101優しい名無しさん:2011/02/16(水) 12:48:21 ID:8H8NVpwC
早く暖かくならないかなぁ。灯油代が何気にキツい
102優しい名無しさん:2011/02/16(水) 16:15:40 ID:owXpf5Ye
灯油18L1414円
ボディーブローのようにきくね
これだけ雪が降ると
103優しい名無しさん:2011/02/16(水) 16:31:31 ID:a4SAKajc
ガスファンヒーターの俺は勝ち組?
どうせ朝に着替える時しか使わないけどね
104優しい名無しさん:2011/02/16(水) 17:09:30 ID:mIXxuGgK
半分使いの電気カーペットが一番
105優しい名無しさん:2011/02/16(水) 17:21:02 ID:5QBM8jFu
貴方が落としたのはイケメソの方ですか?
そうではない方ですか〜?
106優しい名無しさん:2011/02/16(水) 17:22:55 ID:LD3MkTzz
コタツが一番と思いつつ、面倒臭いから電気ファンヒーターでしのいでる。
107優しい名無しさん:2011/02/16(水) 17:30:03 ID:ykJma2du
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  ハロゲンヒーターは
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      どうでしょう?   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
108優しい名無しさん:2011/02/16(水) 17:42:02 ID:ttwtJpko
猫飼いだお
オスを去勢手術に出したお
残りも順に出すお
10万飛ぶお
おっおっ
子猫の中で一匹だけめちゃくちゃ可愛いのがいるお
これが生まれただけで産ませた甲斐はあったお
でも10万は痛いお
おっおっ
あんまり可愛くない子猫は邪魔だお
俺も親に邪魔と思われてるのが実感を持って想像つくおw
109優しい名無しさん:2011/02/16(水) 18:24:47 ID:NKLpkT44
猫の金玉くらいお前が自分で切れ
金無いクセに生き物を飼うな、バーカ
110優しい名無しさん:2011/02/16(水) 19:09:21 ID:71RFnpzo
優しい方に質問です。
うつ病でこれから年金を申請する予定ですが、
診断書に病名を「気分変調症」と記載されました。
同じ病名で年金支給が通った方いますか?
111優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:23:32 ID:GL6e6iO2
聞いたことないなぁ

軽度な印象
112優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:41:37 ID:gCanpYgh
>>110
それって鬱より軽くなってないか?
113優しい名無しさん:2011/02/16(水) 21:12:15 ID:/L85CRLK
論文添削フリーランスの者です。
三月は無収入になります。
厳しい季節です。
年金も支給されましたが、二ヵ月耐えられるほどはないし。
貯金切り崩すしかないですね。

来年度は月収15万目標にしたいな。
114優しい名無しさん:2011/02/16(水) 23:33:47 ID:QZ7t8buy
複数の障害を併せ持っている場合(例:うつ病+アスペ)は、
障害年金用診断書には「うつ病及びアスペルガー」と書かれるのですか。
それともより強い片方の症状のみを書かれるのですか。

115優しい名無しさん:2011/02/16(水) 23:47:50 ID:H9sR2Uze
116優しい名無しさん:2011/02/17(木) 05:24:56 ID:QMMw1Th5
>>109
お前も親にタヒねと思われてると思うよ
117優しい名無しさん:2011/02/17(木) 06:23:03 ID:QMMw1Th5
>>109
というか文章力がなくて皮肉が分かっとらんのだろうな

108要約してやんよ
「お前らみたいなデキソコナイに金を出すのは惜しい」を猫に例えてるんだよ
118優しい名無しさん:2011/02/17(木) 19:51:58 ID:n0YyHuXC
2級は2ちゃんができないレベルじゃないの?
119優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:07:14 ID:R/VW0WB4
そりゃ1級
120優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:13:53 ID:wbqK3fec
2級でも軽快してる時は2ちゃんくらい楽勝だろう
だって3級の俺より薬も少ないし元気な2級もいるんだしw
121優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:19:51 ID:g2Q/6o83
2級は2ちゃんをしてはいけないレベル
悪化する
122優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:20:33 ID:IAQ+V1PL
2級でも寝込んでるときは出来んよ
123優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:22:16 ID:ISDLmbft
まあまあみんな仲間なんだし慈悲の心で心暖かく見守ってやろうぜ
124優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:23:26 ID:9PZA1xuq
そうゆうこと
125優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:29:55 ID:wbqK3fec
でも演技で2級とか、手首切って2級とか…
どうしても許せんなぁ
告発したいくらいだよ
自慢しやがるしw
126優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:30:50 ID:wbqK3fec
手首を切るのも2級を取るための究極の演技ってことだよ
127優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:49:34 ID:n0YyHuXC
ID・・・
128優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:50:53 ID:adaBDVse
いやいや、この板はそういう板ですからね^^
129優しい名無しさん:2011/02/17(木) 20:55:16 ID:dBQQ1Abl
>>126
上の>>125と同じIDなのはなんで?同じ人なの?
130優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:00:22 ID:g2Q/6o83
支給日の興奮もすっかり収まって元の日常に戻りましたね^ ^
131優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:08:43 ID:PiMK5l4T
躁うつとか糖質2級なら、
余裕で外出も旅行も行ける。
躁の時&陰性の時は活動的な人間にしか
見えない場合が多いし。
132優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:22:51 ID:/KOm5vFZ
糖質って書くなよクズ
133優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:39:53 ID:L+0JYyw+
支給日(振込み日)に書き込みが多いのはなんでなんだ?
1回申請が通れば少なくとも2年間は貰えるからビクビクする必要もないのに。
134優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:42:04 ID:g2Q/6o83
お金があると心も安らぐ
嬉しい日だよ
135優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:43:31 ID:wbqK3fec
>>129
同じだよ
>>125の「手首切って2級」を
>>126の「手首を切るのも2級を取るための究極の演技ってことだよ」で詳しく書いただけなんだ
わかりづらくて申し訳ない

136優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:43:43 ID:PiMK5l4T
>>132
ROMってろよクズ
137優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:45:13 ID:wbqK3fec
2級とるためにリスカじゃなくてマジで手首切るんだよ
手首切っても死なないの知ってても
そこまでやるのか?と言いたい
138優しい名無しさん:2011/02/17(木) 22:45:38 ID:01N8Gn9V
手首切って死ぬには腱を突破しなきゃならないからな。
139優しい名無しさん:2011/02/17(木) 22:45:55 ID:n0YyHuXC
>>136
死ねクズ
140優しい名無しさん:2011/02/17(木) 22:54:40 ID:ISDLmbft
だからお前ら争うなよw
煽り煽られても心に余裕もて
スルーするんだ自分の都合の悪いことは・・・・
そしたら人間少しは幸せになれるw
141優しい名無しさん:2011/02/17(木) 23:28:33 ID:oI+1BMLA
3月更新なんだが何すればいいんだ?
142優しい名無しさん:2011/02/17(木) 23:43:50 ID:ISDLmbft
>>141
診断書送付したらただ待つだけ
私も2月更新社会保険事務所から送付してもらった。あとは待つだけ
143優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:06:35 ID:qOY1+otj
煽り煽られに巻き込まれるのは自分に自信が無いからだな。
自信があれば、ははっワロスの一言で終わる。
144優しい名無しさん:2011/02/18(金) 05:27:45 ID:Pbg4tPCg
>>141
正直、何もできない
全ては運しだい
145優しい名無しさん:2011/02/18(金) 12:30:55 ID:vAAtnGdZ
診断書書くのは医師だからね
146優しい名無しさん:2011/02/18(金) 16:37:33 ID:t4Xxnaoc
みんな医者の前では、幻聴が聞こえるとか
死にたいとか、嘘でもつくの?
147優しい名無しさん:2011/02/18(金) 17:16:22 ID:G5Ai/uzj
実際、聞こえるからね。
148優しい名無しさん:2011/02/18(金) 23:55:04 ID:rVg/eZWn
モーセだって神の声を聞いたさ
149優しい名無しさん:2011/02/19(土) 14:26:43 ID:+BYNj3TU
開業医の方が通る診断書書いてもらいやすいと言うけど、
開業医だと年金貰うような重症患者は
「うちでは診れない、大病院への紹介状書くよ」
ってことになると思うのだが。
150優しい名無しさん:2011/02/19(土) 14:45:56 ID:6ng6UKDR
>>149
そんなことないよ。
入院するときだけ大病院への紹介状書いてもらってるが。
151優しい名無しさん:2011/02/19(土) 16:44:40 ID:XOkPs88H
>>149
開業医と患者の阿吽の呼吸かな。
毎週1回開業医に通って点滴など受けてると
うさんくさいボーダーな俺でも開業医は重症患者みたいな
診断書書いてくれるよ
152優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:04:11 ID:H4YRmoRM
更新は自立支援みたく自分から申請しないといけないんですか?それとも期限が近づくと申請しなくても書類が送られて来るのですか?
153優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:09:29 ID:81iBLaoz
>>152
誕生日の月初めに更新用の診断書が年金事務所から郵送されてくるよ。
154優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:16:27 ID:81iBLaoz
申請しなくていいよ。
155優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:44:53 ID:rWPzb6a9
ID・・・
156優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:22:17 ID:H4YRmoRM
3月更新かと思ったら誕生日月の6月でした。
157優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:26:46 ID:74hbyua1
>>150
紹介状崎の病院に転院・入院した後に、元の病院(紹介状を書いた医師の病院)って戻れるの?
158優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:33:43 ID:C61tKEua
ZARD のシングルコレクション 12,000円 使った
159優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:38:10 ID:C61tKEua
>>110
通ったよ
気分障害 F34← これが気分変調性コード
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/ICD10/F00-F99.html

鬱が軽かろうが、円滑に人間関係が築けずに社会に適応できないんで
仕事に制限が必要とか、、、医師が通るように書くかどうかだけの問題。
病名で決まるわけじゃない。それでどの程度生活に支障がでてるか?の判定
160優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:15:58.23 ID:G8UOSPji
>>159
やっぱりww
161優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:17:29.86 ID:6ng6UKDR
>>157
元の病院へ紹介状(引継書みたいなもの)を書いてもらって戻ったよ。
入院施設のある病院は遠くて通いづらいから、入院仲間もみんなそうしてもらってた。
162優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:59:53.92 ID:q5uDatSi
>>159
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
163優しい名無しさん:2011/02/19(土) 22:33:13.00 ID:3OnEVppV
>>151
年金の話は自分から切り出した?
164優しい名無しさん:2011/02/20(日) 00:18:30.51 ID:ZtLoktk+
>>163
お母さんwwwいつも母ちゃん付き添いwww
けど自立支援と障害年金の話母ちゃんから切り出して
もらったら先生もわかってるらしくすぐ書いてくれたよ
もうひとつの別病院で持病のてんかんの診断書は先生が書いた
ことがないらしくすぐ落ちましたという通知がきたよw
165110:2011/02/20(日) 09:53:45.77 ID:pYlUhV4X
>>159
ご親切にありがとうございました。

本来なら本スレに書くべき事でしたね。
住人の皆様、申し訳ありませんでした。

自分はこれから申請ですが、
対人関係が築けない・就労困難・予後不明という感じです。
申請が通ったらまたお邪魔しますね。
166優しい名無しさん:2011/02/20(日) 17:45:57.10 ID:rDqQ74ky
>>165
申し訳ないが、
>就労困難・予後不明
で年金は難しいんじゃないか?
運が良くて3級だな。
就労不能、予後不良じゃないと。
167優しい名無しさん:2011/02/20(日) 18:23:30.52 ID:lIeAPxIt
>>165
abcd , ( )  のスペックは?
168159:2011/02/20(日) 18:55:07.23 ID:02L+n9/N
>>166
そういう嘘やめろよなー


a2b2c2、(3)
安定したタイ人勾留は困難であり就労は困難と考える
予後:不明

厚生3級だよ
169優しい名無しさん:2011/02/20(日) 19:05:30.12 ID:/TAfZK3l
>>168
運がよかったんだね^^
170159:2011/02/20(日) 19:19:04.58 ID:02L+n9/N
運もなにも 先生が通るように書いておいたから
貰えるものは貰っておけばいいじゃん、て言ってたもん
171165:2011/02/20(日) 19:21:14.65 ID:pYlUhV4X
自分もスペックは168さんと全く同じです。
運が良ければ通るのか・・・
ちょっと凹んだ。
172優しい名無しさん:2011/02/20(日) 20:00:46.04 ID:q1ZaCbD4
質問です
例えば通院歴5年として、初診は軽い欝、3年目のある日の診察で重い統失と診断が変わったとします。
事後重症で請求の場合って、基本的に診断書を書いて貰った日からの支給ですか?
それとも医者が重い統失と判断した3年目のある日からの支給ですか?

ちょっと意味不明かもしれませんがよろしくです
173優しい名無しさん:2011/02/20(日) 20:04:14.21 ID:bvt2gaOG
私、b2c4(3)で申請中。厚生3級?
174優しい名無しさん:2011/02/20(日) 20:09:14.47 ID:lIeAPxIt
>>173
病名は? 就労能力の有無は? それから予後は? 通院歴何年? 入院歴の有無は? オーバードウズとかある?
175優しい名無しさん:2011/02/20(日) 20:14:21.26 ID:02L+n9/N
176優しい名無しさん:2011/02/20(日) 20:58:27.29 ID:bvt2gaOG
>>174
173です。主たる病名はアスペで、既存障害はてんかん。予後不明で、就労は
障害者枠ならの条件付き。通院歴6年で入院なし。
177優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:00:27.86 ID:02L+n9/N
>>172
事後だぞ?
チンポ起った時間からですか?
挿入した時間ですか?
終了して手帳に入れた回数を書いた時ですか?

みたいな質問みたら馬鹿だと思うだろ?
178優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:05:17.76 ID:lIeAPxIt
>>173
アスぺ や てんかん は生まれつきじゃないのか?
20歳前の初診扱いになるのでは…
厚生じゃなくて基礎じゃないか?
179優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:09:07.64 ID:xn1nYqZr
>>176
就労は
障害者枠ならの条件付き

厚生3級だな。

>>178
その辺のところはまだわからんな。俺年金改定しようと思ってるが、どうなるかな。障害年金うかってからアスペ発覚したんだ。
180優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:50:32.92 ID:bvt2gaOG
>>178
176です。てんかん発覚は25歳でした。そして、アスペは会社解雇後の診察で
発覚。
181優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:50:36.58 ID:VlUW3ls5
177 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 21:00:27.86 ID:02L+n9/N [4/4]
>>172
事後だぞ?
チンポ起った時間からですか?
挿入した時間ですか?
終了して手帳に入れた回数を書いた時ですか?

みたいな質問みたら馬鹿だと思うだろ?
182優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:52:38.44 ID:VlUW3ls5
168 名前:159[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 18:55:07.23 ID:02L+n9/N [1/4]
>>166
そういう嘘やめろよなー


a2b2c2、(3)
安定したタイ人勾留は困難であり就労は困難と考える
予後:不明

厚生3級だよ

170 名前:159[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 19:19:04.58 ID:02L+n9/N [2/4]
運もなにも 先生が通るように書いておいたから
貰えるものは貰っておけばいいじゃん、て言ってたもん

175 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 20:14:21.26 ID:02L+n9/N [3/4]
>>172
ggrks
http://www11.ocn.ne.jp/~f-sikaku/syogainenkin_jigojuusyou.html

177 返信:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 21:00:27.86 ID:02L+n9/N [4/4]
>>172
事後だぞ?
チンポ起った時間からですか?
挿入した時間ですか?
終了して手帳に入れた回数を書いた時ですか?

みたいな質問みたら馬鹿だと思うだろ?
183優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:55:48.57 ID:Q5VOosYF
本スレでやれよ!
184優しい名無しさん:2011/02/20(日) 21:58:35.19 ID:lIeAPxIt
>>180
>アスペは会社解雇後の診察で発覚。

それなら、なおさら基礎だろう?

診断書はどこに提出したの? 年金事務所 or 市役所 ?

185優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:02:36.31 ID:bvt2gaOG
>>184
診断書等は年金事務所に提出。基礎は無理だと思っています。年金未納
期間はなしで、予後不明です。
186優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:05:56.23 ID:lIeAPxIt
>>185

でも、初診の時に加入していたのは国民年金なんだろう? 会社解雇後の診察で発覚なんだから。
187優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:14:14.44 ID:bvt2gaOG
>>186
初診時は国民年金です。
188優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:15:16.79 ID:17WHJeJT
お前にはこのスレが見えねぇーのかカスが!

【厚生・基礎】障害年金91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298202947/
189優しい名無しさん:2011/02/20(日) 22:17:43.34 ID:lIeAPxIt
>>187

だから、そういう場合は障害基礎年金なんだよ。厚生なんかじゃないよ。
190優しい名無しさん:2011/02/20(日) 23:56:42.83 ID:7LBrRHoc
>>166

(3)就労不可、予後不良。
うつで2級です。
191優しい名無しさん:2011/02/21(月) 11:13:59.64 ID:rLqcMGau
abc も書けや カス
192優しい名無しさん:2011/02/21(月) 16:11:57.81 ID:8fwg34/e
>>190
消えろw
ここはマターリ会話するスレ

誘導
【厚生・基礎】障害年金91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298202947/
193優しい名無しさん:2011/02/21(月) 16:50:30.19 ID:bO9S0LJt
早くも金欠だ
194優しい名無しさん:2011/02/21(月) 17:26:18.11 ID:8fwg34/e
>>193
まだ1週間たってないよw
195優しい名無しさん:2011/02/22(火) 02:29:17.42 ID:6IUXcS9Q
俺は銀欠だ。
196優しい名無しさん:2011/02/22(火) 10:42:35.20 ID:do58X15D
障害年金は手続きが非常に面倒だし、しかも申請から半年近くかかる。
うつ病の人がそんなことできるわけない。
よって障害年金申請できる気力の人は全員偽うつ病。

あと基礎2級ってどんな人がやるの?
普通社会人なら厚生年金だし、公務員なら共済年金。
学生とか自営業?

197優しい名無しさん:2011/02/22(火) 11:45:33.59 ID:BkjrOgjc
古代の障害児、見捨てられていなかった。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=77215995&expand#title
198優しい名無しさん:2011/02/22(火) 12:37:46.49 ID:mHL4piKn
>>196
基礎2級は、初診日に厚生年金にも共済年金にも加入していなかった人全員該当だよ。
学生も自営業も主婦もバイトも無職も該当。
199優しい名無しさん:2011/02/22(火) 12:49:00.89 ID:bGMX9hsM
>>198
いい加減なこと言うな
20歳以上のヤツは国民年金払ってなければ、基礎ももらえないよ
200優しい名無しさん:2011/02/22(火) 12:53:52.20 ID:HsDsfO1o
俺も古代の人類の様に赤ん坊の時に殺して欲しかった。
201優しい名無しさん:2011/02/22(火) 14:47:23.06 ID:LHXo3sn8
俺も金欠。なんかわからんけど金がなくなった。

そもそも、貰ってる額が少ないからね…
202優しい名無しさん:2011/02/22(火) 14:47:49.32 ID:mGV1Lv2w
少しは働いてる人いる?
203優しい名無しさん:2011/02/22(火) 15:04:44.24 ID:uM9o/gCR
>>202
働ける人がうらやましいよ
共済2級の奴がバイトして厚生3級の俺は働けず寝たきりw
204優しい名無しさん:2011/02/22(火) 18:02:35.36 ID:KlSLM74I
障害年金だけじゃ苦しいから給付金貰える職業訓練に通ってる
205優しい名無しさん:2011/02/22(火) 18:23:17.15 ID:fNFwbmVP
>>204
それ本当? オイラはハロワの担当者に「障害年金もらっている人はダメです。」と言われましたよ。
206優しい名無しさん:2011/02/22(火) 18:37:17.00 ID:iBazujs9
>>204
何の障害年金か知らないけどそんな職業訓練通える状態なら
障害年金打ち切りだよね
207優しい名無しさん:2011/02/22(火) 18:41:52.49 ID:KlSLM74I
>>206
2級受けてますが。。うちの病院には沢山働きながら障害年金受けてる人いますよ。
フルタイムの作業所に通ってる人もいるし。
208優しい名無しさん:2011/02/22(火) 19:16:13.58 ID:uM9o/gCR
>>207
作業所の仕事と普通の仕事は違うよぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお
209優しい名無しさん:2011/02/22(火) 19:26:28.17 ID:KlSLM74I
だった職業訓練も普通の仕事とは明らかに違いますけどね
昼で終わるしね。。。。。
210198:2011/02/22(火) 19:36:02.92 ID:+PSQQaul
>>199
そうだった。
年金未納の人のこと、すっかり忘れえてた。
211優しい名無しさん:2011/02/22(火) 19:49:12.65 ID:20qs0uzk
未納というか保険料も払えないのにっていうのが問題なんだろうな
特に二十歳にまるまではなるべく病院には頼らなかったけど
学生じゃなくなって仕事も出来ずに就労ヒキになって初めてそれから病院通い初めて
保険料も払えなかったんで結果貰えないって人が多そう
212優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:47:54.65 ID:pWu+Hx3X
132000がいつのまにか7万だけになった。何に使ったか覚えてない
213優しい名無しさん:2011/02/23(水) 04:23:20.16 ID:1jmVIovY
俺もだ
やっぱ基礎2級は額少なすぎるだろ・・・
214優しい名無しさん:2011/02/23(水) 07:39:44.00 ID:8PC8/gyZ
まともな職に就いていなかったから仕方ない
215優しい名無しさん:2011/02/23(水) 07:47:16.81 ID:Vu0+4OKM
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \
216優しい名無しさん:2011/02/23(水) 12:12:00.55 ID:DO9dXZn7
もう使ったのかw
217優しい名無しさん:2011/02/23(水) 12:40:23.36 ID:d0+nL1Ob
民主が言ってた、年金増額案も絵に描いた餅どころか、逆に減額。
俺は民主には入れなかったがなぁ。
218優しい名無しさん:2011/02/23(水) 15:24:04.84 ID:zBTGZ+kQ
普通は極端に減るのは来月の頭だろ
カードの引き落としw
219優しい名無しさん:2011/02/23(水) 17:25:15.78 ID:7tJFvgEr
2月は28日しかないから少し楽。
220優しい名無しさん:2011/02/24(木) 01:24:43.51 ID:rFX3qSwC
いよいよ3DS発売かー。
221優しい名無しさん:2011/02/24(木) 03:29:45.64 ID:3utDwnAb
NGPなら欲しいけど3DSは欲しいソフトがないし
ハードとしてみても所有欲は湧かない。

まぁ・・・どんなゲーム買っても封切るだけでプレイしないで詰んでるんですけどね
最後にクリアしたゲームは・・・ゼノギアスかな
222優しい名無しさん:2011/02/24(木) 06:48:02.48 ID:z5N6P3bc
222
223優しい名無しさん:2011/02/25(金) 13:25:59.71 ID:htMq5+qZ
減額か〜
224優しい名無しさん:2011/02/25(金) 15:03:27.80 ID:QS/saKsR
今の雇用情勢では、年金や生保に
すがらなければ生きていけない層は確実に存在するのに、
生保出し渋ったり年金を減らしたりとか
自民の頃と全然変わっていないんだよな。

自民の劣化コピーなんて誰も望んでいなかったのに。

物理的に職がないんだよ。その僅かな職には若いヤツや中国人を優先して
とりやがるから、30代以降はお祈りされるだけなんだよ。
225優しい名無しさん:2011/02/25(金) 19:59:02.46 ID:ZpT594sI
障害年金2級以上で独り暮らしの人っていますか?
226優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:09:16.88 ID:nvdfCg87
>>225
ノシ
227優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:32:19.69 ID:nPh/Kary
>>225
聞いてどうするの?
228優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:50:36.69 ID:ZpT594sI
母親がなくなったら独り暮らしになるが、年金更新が出来るか心配!やっぱりグループホームかな?
229優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:51:23.90 ID:hZskE6/l
>>228
ヤバいトコもあるんかな?
230優しい名無しさん:2011/02/25(金) 21:19:46.14 ID:ZpT594sI
サラリーマンだったから、なんとか集団生活はなんとかなると思うけど、今通ってる病院のグループホームは満員だから。障害厚生年金2級だから、なんとかなると
231優しい名無しさん:2011/02/25(金) 21:25:06.53 ID:ROa73VRO
>>214
二十歳前障害はみんな基礎だ。
232優しい名無しさん:2011/02/25(金) 22:04:12.62 ID:zF9IaS4D
国民年金払って無いと障害者年金貰えないんですよね…
233優しい名無しさん:2011/02/25(金) 22:17:46.75 ID:ZpT594sI
>>232 そうだよ!二十歳前発症以外は
234優しい名無しさん:2011/02/25(金) 23:14:34.26 ID:W0RoBe6A
フィンランドあたりはうらやましいけど、逆に国民保険制度がないアメリカなんかなら強盗して生きるしかないんだよな。
30過ぎてレールに乗れなかったらあきらめて死んだ方がみんなの為だ。
235優しい名無しさん:2011/02/26(土) 00:51:16.32 ID:oG2lF9HE
寝る前に飲んだら眠くなってそのまま寝たら意識戻らないまま朝には楽に死ねる薬とか支給してくれないかね
そうしたら身辺全て整理してから飲んでフェードアウトするのに
精神力弱い俺は首つり練炭飛び降り飛び込みとかは嫌だよ・・・
236優しい名無しさん:2011/02/26(土) 02:30:10.94 ID:5s/z/Wf6
>>235
医者に眠れないと訴えて睡眠薬キツイやつ貰え
それでその睡眠薬を規定の数飲まないで全部飲んだらいいよ
237優しい名無しさん:2011/02/26(土) 02:56:46.00 ID:vH6cGyyB
>>235
ベゲタミンAで200錠以上服用する必要があります。
レボトミンは400錠ほど必要です。
催眠作用が強いので昏睡状態に陥り、呼吸停止に至ります。
http://emunet.web.fc2.com/d-o-suicide.html

しかし前にベゲタミンスレで見たけどベゲタミンA300錠飲んでも
後遺症が残って生きている人もいるらしい。
238優しい名無しさん:2011/02/26(土) 03:19:12.37 ID:oG2lF9HE
ODも中途半端に助かって後遺症で廃人とかは困るんだよな…
中途半端に眠剤飲みまくって病院に運ばれて胃洗浄してしばらく入院とかキツかったし
239優しい名無しさん:2011/02/26(土) 10:31:47.34 ID:+364Xt/1
鬱に加えて花粉症の季節になりやがった。
4月に終わるまで病院と食料の買い出し以外、外に出られない。
240優しい名無しさん:2011/02/26(土) 12:39:14.77 ID:l67RgzNf
4月15日が待ち遠しい
241優しい名無しさん:2011/02/26(土) 12:59:37.16 ID:dddAyo6c
>>240
もう「素うどん」生活に入ったのですか?
242優しい名無しさん:2011/02/26(土) 13:06:06.24 ID:+364Xt/1
実家暮らしだが、親が死んだら今住んでいる家を出て行かないとだろうな…
退職金と年金の遡及分がまるまるあるんで、中古のワンルームマンションでも買って
余生をすごすかなぁ…
でも、不動産を手に入れると固定資産税や都市計画税やらいろいろ取られるんだなぁ…
生きるって面倒くさいなぁ…
243優しい名無しさん:2011/02/26(土) 13:08:59.02 ID:l67RgzNf
そうです。素うどん生活です。
244優しい名無しさん:2011/02/26(土) 14:27:56.98 ID:VMcntCJ6
冷凍讃岐うどんの素うどんでちょっと贅沢
245優しい名無しさん:2011/02/26(土) 15:33:32.31 ID:oG2lF9HE
〜TV番組のおしらせ〜

2月26日(土)午後8時00分から9時59分まで NHK教育テレビ
ETVワイド ともに生きる
【生放送】若者のこころの病−実は身近な“統合失調症”−(仮)
■思春期・青年期は、こころの病が発症しやすい時期です。中でも、生活に大きな影響を及ぼす病が「統合失調症」です。
統合失調症は、100人に1人がなると言われるほど身近な病気ですが、正確な知識を持っている人は少ないのが現状です。
そのため、発症に気づかず、適切な治療を受けるのが遅くなり、結果として回復が遅れることが、しばしば起きています。
逆に、正確な知識を持っていれば、早期発見、適切な支援、よりよい回復につながる可能性があるのです。
2月のETVワイドは、症状、治療、回復、復学、就労、恋愛、子育てなど、これを見れば統合失調症の最新情報のすべてがわかる番組をお届けします。
若い人たちやその親の世代の人たちすべてに、ぜひご覧いただきたい番組です。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/wide/index.html
246優しい名無しさん:2011/02/26(土) 23:03:25.54 ID:acNAt01Y
>>245
2時間パソコンしながら見ておったが
グループホームに住み込みながら、ゆるーく作業して暮らしている人達の方がはるかに幸せそうに見えた
247優しい名無しさん:2011/02/27(日) 08:40:55.27 ID:IgxqX5s7
俺には2時間もテレビ見る集中力が無かったわ。
248優しい名無しさん:2011/02/27(日) 10:32:24.25 ID:Pqo6VmbG
寝てしまって見ていない
249優しい名無しさん:2011/02/27(日) 12:34:31.11 ID:qcm6jqnE
>>248
俺もだw
250優しい名無しさん:2011/02/27(日) 12:39:53.09 ID:CuS9Vt2+
ツイッターで野次を飛ばしながら見ていた。
251優しい名無しさん:2011/02/27(日) 13:02:43.85 ID:rtLrZ2vB
>>242
なんで実家を出て行かなきゃダメなの?
実家にいればいいじゃん。
252優しい名無しさん:2011/02/27(日) 14:20:20.71 ID:Ne3Ksz2S
また、怒られてしまった。
253優しい名無しさん:2011/02/28(月) 08:25:45.54 ID:i1u3+xnP
なんで自分の部屋掃除するとか自分の服洗濯するとか
シーツを定期的に取り替えるとか毎日の洗顔歯磨きみたいな当たり前のことが出来ないのか
一生そのままダラダラしてるのかと親に怒られた
254優しい名無しさん:2011/02/28(月) 16:17:52.24 ID:Eh29vJjf
俺も出来ないな・・・
健常者にとっては理解不能なんだろうな。
255優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:00:57.41 ID:2hZ4jYEK

厚生2級が決定したけど、知人には会いたくないし外出もしたくない。
趣味もなくなってしまったし空しさが大きいよ。
256優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:19:13.56 ID:L6ssZ8Qx
>>253
俺も無理。せめて親には理解しておいて欲しいよね(´・ω・`)
257優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:19:55.31 ID:L6ssZ8Qx
>>255
まずはおめでとう。ゆっくりと療養して下さい。
258優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:21:13.96 ID:XupZwegR
>>255
いつ申請組?
259優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:00:52.85 ID:xPuYcSu+
>>253
うちは外出してるの見計らってシーツ、パジャマが洗われてしまう
(シーツの中にエロ本あったらどうすんだ! 勝手にいじんな!)
入浴、週1かな、下着は洗濯する日に着替えて仕方なく。
頭がかゆくなってヌコに舐めてもらうと気持ちいいが
限度があるので、やはり週1くらいで朝シャン。
結局タイヤ交換もしなかったら 一応東北だけど
260優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:36:58.21 ID:ADahrYqf
>>259
オナニーネタのDVDが外出してる間にどこかに整理されたよ
あれである程度抜いていたのにコレクションバッサリw
261優しい名無しさん:2011/02/28(月) 22:26:19.82 ID:z/0qIRph
個人差は大きいと思うけど、親といえど理解してもらうのって難しくない?
〜なんだ、と説明しても理屈では限界があるというか
寝たきりほど酷くない場合、落ち着いてるときは普通に振る舞えるし

出産の痛みや生理前のイライラを男が感じることができないような
金玉をぶつけて悶絶する苦しみを女が感じることができないような
262優しい名無しさん:2011/02/28(月) 23:50:35.75 ID:/UkVASBd
今日確定申告してきた。


所得45万。


障害者控除と基礎控除で非課税。


基礎2級と合わせて厚生2級相当(月収10万くらい)


基礎2級等質の中では恵まれたほうか?
263優しい名無しさん:2011/03/01(火) 00:34:24.31 ID:SSkfMz4H
>>253
入浴や身辺清潔整理は「出来る」のか「出来ない」のか。
客観的に診て、知的に理解して能力的に「やれる」のか「やらない」のか
の違いだと主治医に言われたことがある。
能力的に「出来る」けど日常的に「やらない」のと
能力的に「出来ない」から「やらない」のでは自ずから違いますものね。
ココが診断書のdとcの分かれ目だと思う。

わたしは入浴は一月に二回。
六時間くらいかけて入ってしまう。
264優しい名無しさん:2011/03/01(火) 02:31:23.58 ID:MrKZ0Uc6
>>263
1週間風呂入らないと自分でも臭く感じるよ
親に臭いとか言われて悲しくなって泣き出したよ
結婚とかしてるなら嫌でも毎日風呂入らないといけないよね
私は医者に行く1週間ごとに風呂入ってるよ
だって看護婦さんに臭いとか噂されたりしたら正直嫌だし・・・・
265優しい名無しさん:2011/03/01(火) 11:17:52.41 ID:vPrXG/gR
ふっ、甘いな。俺は真夏に2週間風呂に入らなかった時期がある。
当時はすげー症状重くて記憶が曖昧だったから、
正確には前後するかもしれんが。自慢する事じゃないよね。

4日も入らないと臭ってくるらしい。

あと年金が減額されるのが痛い。食料品はじわじわ
値上がりしてるのに、理不尽だ。
266優しい名無しさん:2011/03/01(火) 13:45:52.31 ID:lQ/VSamL
>>264
1週間に1回も医者に行ってるのか。
随分多いな。
267優しい名無しさん:2011/03/01(火) 14:00:24.64 ID:Cm54gyCq
>>264
俺は3週に1回医者だ
2週1回だったけど通院キツイ事言ったら3週に1回になった
268優しい名無しさん:2011/03/01(火) 14:51:43.43 ID:RMpR7968
俺は2ヶ月風呂はいらなかったのが最長
その頃は年間で9回くらいしか風呂に入れなくて
足の裏の皮がボロボロと粉のようにはがれてた

躁転したときにその粉を集めたら砂の山みたいになった
269優しい名無しさん:2011/03/01(火) 17:22:58.01 ID:2wgX0G3z
シーツは、1年に1回くらいしか交換してない。。。
部屋の掃除も半年に1回くらい。。。  ほこりが雪のように薄っすらと積もってから、掃除してる
270優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:10:00.66 ID:Oz4CTiNJ

皆さん趣味とかあるんですか?
1日が長くて仕方ないです。
271優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:39:53.45 ID:3LUgTDSu
>>270
NHKラジオの基礎英語を聞いて英語の勉強をしている。
テキスト代\380/月なんでお金もあまりかからない。
15分番組なんで集中力も何とか持つし。
272優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:55:05.22 ID:Lx+iXmeG
>>270
ネットかひたすら本を読んでるよ
273優しい名無しさん:2011/03/01(火) 20:04:38.07 ID:MrKZ0Uc6
>>270
スカパーかな
1日中スカパー見てる
274優しい名無しさん:2011/03/01(火) 20:07:05.84 ID:+DMR3bpB
>>270 年金でお菓子買って食べまくるよ
275優しい名無しさん:2011/03/01(火) 20:10:06.31 ID:MrKZ0Uc6
明日が病院なので1週間ぶり風呂入浴した
気持ちいいね。けど毎日入るのはめんどくさい
パジャマが臭いわw部屋換気しないから独特の臭い
がするよね。不潔な自分
会社行ってたころは毎日風呂入っていたのに
276優しい名無しさん:2011/03/01(火) 20:21:36.03 ID:vPrXG/gR
>>275
>会社行ってたころは毎日風呂入っていたのに

発症して数年在職していたから、、しばらく
悪臭漂わせながら出社していた時期があります。

結局首になったけどなー。
277優しい名無しさん:2011/03/01(火) 21:05:36.04 ID:JtamNtM4
初受給まで皆さんどうやって食いつないでた?
278優しい名無しさん:2011/03/01(火) 21:14:52.84 ID:7a2+fptr
クレカで新幹線の切符買ってリボ払いにして、
働いてる姉から年金入ったら返すからって金借りた。
279優しい名無しさん:2011/03/01(火) 21:15:59.36 ID:BmXjK1Ie
>>277
退職金
280優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:08:52.41 ID:nJsPf12T
俺も退職金だったが、年収の半分もないんだよね
ゼロが少ないのか?と思った
退職金って若いと少ないって全く知らなかったよ
281優しい名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:49.07 ID:JLE5qcFZ
退職金が20年勤めてほぼ年収だった
35年くらいがマックスで年収の3倍くらいらしいから
一番わりが悪いときにやめた気がする
282優しい名無しさん:2011/03/02(水) 02:16:48.08 ID:Y1F5yB2i
あと10万しかない
283優しい名無しさん:2011/03/02(水) 06:05:54.21 ID:rYs0ZgzV
生きろ。
284優しい名無しさん:2011/03/02(水) 13:28:30.21 ID:paxXFKQN
>>277
家で食べさせてもらってたよ
285優しい名無しさん:2011/03/02(水) 13:40:23.55 ID:flGwWU28
>>282
あと10万もあれば十分来月まで大丈夫だ!!
286優しい名無しさん:2011/03/02(水) 13:50:36.66 ID:V8H7NGqH
退職金3年勤めて7万だったなwww
287優しい名無しさん:2011/03/02(水) 14:08:41.39 ID:gjk0EC7z
俺は1年半勤めて10万だった。
288優しい名無しさん:2011/03/02(水) 18:09:26.29 ID:rGM88eNQ
>>271
同士よ。

しかし完璧主義というか強迫入ってるというかで、
興味ある番組の全ての回を録音している…
あと一ヶ月だけど、全部で何GBあるのやら。

そろそろ更新の連絡が来るのがブルー。
289優しい名無しさん:2011/03/02(水) 19:46:43.73 ID:To+cV1v/
ここで質問してもいいですか?
毎年今時期に来ている国民健康保険料所得申告書というのがあるんだけど
去年から障害年金をもらい始めたので今年から障害年金の欄に金額を記入することになった
なんか年金証書の年額合計の数字より数円少ないんだけど
合計金額って通帳の1回分(2ヶ月分)×6でいいんだよね?
あと裏面に所得のない世帯という欄があってこれまでは貯金で生活しているに丸をしていたけど
障害年金所得(所得扱いじゃないはずだけど)があるから丸つけなくていいんだろうか?
ググってみたら地域によって書式が違うようなのですが分かる人いたら教えてください
役所に電話して聞けばいいのだろうけれどなんか怖くて聞けないのです・・・

290優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:01:27.31 ID:wTF2Z33q
>>289
障害年金の振り込みハガキ見てください
1回分だけ額が違うので
291優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:02:19.56 ID:tVH+eC2t
>>289
国民年金の申告書についてはわからないけど、年金額についてはちょっとわかる。
各支払月の支払額(年額の1/6)に1円未満の端数が出た場合は、端数は切り捨て。
なので、「年金額(1年分)≧受け取った年金の額」になる。ほんの数円だと思うけど。
292優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:15:25.29 ID:llqFRzXj
>>289
1月1日から12月31日の一年だから、多分
792,100÷12=66,008.3333
円未満切り捨てで一月66,008円
12月で792,096円
だけど端数のマイナス分4円はどこかで+されてるのかな?
多分見本があると思うけど、表の所得には障害年金は算入しなくていいみたい。それで裏面、非課税年金の欄に障害年金受取額を書くような感じじゃないかな?役所に尋ねた方がよさそう。
293優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:18:26.75 ID:I376A6Ki
>>289
区役所か市役所の「市民税課」に直接出向いて、
受け付けで事情を話して、番号札もらって、
書類に障害年金の件を書けば、すぐ終わっちゃうよ。
ワタシも先日、手帳の受け取り行ったついでにやって来た。
あっけなく出来るから、心配しないで好いよ。
体調と天気が好い日にでも、まずは現場に行ってみたら
案外、簡単に片づくモンだよ。

ちなみにワタシの所では金額云々は書かずに、
欄外に「障害年金」を得ていると書くように言われたよ。
294289:2011/03/02(水) 20:40:29.10 ID:To+cV1v/
みなさん親切にありがとう

>>290さん
最初の振込ハガキには遡及分を含んだ金額で書かれているのでちょっと計算してみたのですが
年金証書の金額と上手く合わないようで差額の4円分はどこへ行ったのか良く分かりませんでした

ただそれ以降に振り込まれている金額は>>291さんと>>292さんのご指摘の通り132,016円(2ヶ月)です
言い忘れていましたが基礎2級です

>>293さん
やっぱり地域によって書き方が違うようですね
こちらでは遺族年金・障害年金の受給額と証書の記号番号を書く欄があるので
裏の丸つけの件も含めて調子の良い時に勇気を出して役所に行ってこようと思います
295優しい名無しさん:2011/03/02(水) 20:47:13.21 ID:Bxqj7TkD
障害者向けの在宅就労・在宅勤務を自治体が斡旋してくれるみたいなんだけど
そういうところでデータ入力やホームページ作成とかしてるひといる?
一日何時間くらい?精神でも雇ってくれるのかな?
296優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:19:34.53 ID:DJF021yt
自分も市民税?の申告をしてる。
それで自動的に国保のも決まるから、そんなややこしい国保の申請書は書いた事ないよ。
297優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:40:24.65 ID:kLT8cPDm
>>295
しっかり納期内に完成させればオッケー
精神もなにもない
お金を給与としてもらう以上当たり前の話
298優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:57:39.50 ID:Bxqj7TkD
>>297
レスありがとうございます
失礼だけどいくらくらいもらえるの?

授産施設みたいに月1万とかそんなもの?
それとも時給に直すと最低時給くらいは稼げる?

仕事内容もよければ教えて下さい。
299優しい名無しさん:2011/03/02(水) 22:00:26.36 ID:6pDhSykU
障害者手帳を見せて郵送にしてほしいと言ったら対応してくれてる
どうせ仕事できないし、申請会場の人ごみも無理
今年から郵送がOKになったので助かってる
無収入でも申請しておかないと自立支援の時に所得証明書が必要になるからね
300優しい名無しさん:2011/03/02(水) 23:17:24.03 ID:llqFRzXj
国民年金法によると

年金給付の各支払期月ごとの支払い額に1円未満の端数が生じたときは、その端数は切り捨てることになる。
(国等の債権債務等の金額の端数に関する法律2条)。
ってある。それに今年4月?から物価スライドで給付額さげられるらしいね。

民主党の最低年金7万円の話はどうなるんだろう。
301優しい名無しさん:2011/03/03(木) 01:14:40.88 ID:SAePGVYo
若い若いと思っていたらもう37歳
なんか毎日が絶望的な思考になるね
もう40歳で子供・妻もなし
生きていて切なくなってくる
みんな子供いる人は幸せなんだろうなとつい考えてしまう
無職で障害年金暮らしだから何か幸せをつかみたいけど
もう後戻りできない年齢だよね
親が資産家ならいいけどうちは貧乏だし
302優しい名無しさん:2011/03/03(木) 01:58:30.88 ID:kq+4jfT8
時給千円はどこいった。

ちなみに、総理大臣の昨日の晩飯は高級料亭…げふん、庶民的な定食屋ですき焼きだそうですよ。
303優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:52:04.09 ID:c1yITzyJ
総理大臣が松屋でメシ食ってたら満足なのか?
304優しい名無しさん:2011/03/03(木) 07:20:26.44 ID:BNvh88hI
>>303
ああ、満足だ。
管首相、吉野家永田町店で会食。とか
305優しい名無しさん:2011/03/03(木) 09:02:09.36 ID:zSAium4e
振り込み通知書って何ヶ月おきにくるの?
306優しい名無しさん:2011/03/03(木) 09:45:58.02 ID:Auv+89N1
>>305
年一回六月に来る。
307優しい名無しさん:2011/03/03(木) 09:59:35.22 ID:zSAium4e
みんなの1日の過ごし方教えてくれ。

とにかく1日が長い

不眠症だから20時間起きてるんだよ
308優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:00:15.54 ID:zSAium4e
>>306
ありがとう
309優しい名無しさん:2011/03/03(木) 12:00:29.00 ID:86rhPRzR
俺も一日が長い。暇でしょうがない
調子が悪い時はほとんど寝てるかな
調子のいい時はテレビ見たり、家事の手伝いしたり
家事の手伝いでほんの少しだけ小遣いもらえる時があるから、それで安い趣味してる
後何十年も、こんな暇な生活が続くと思うと、生まれてきた意味を考えてしまう
310優しい名無しさん:2011/03/03(木) 12:13:51.50 ID:ySf+xD0l
>>307 私は糖質だけど今は資格の勉強してる。
数年前、まだその診断名じゃない時は、夜中家中を拭き掃除したり、ヘッドフォンしてピアノ弾いたりしてた。辛い時は漢字の書き取りや簡単な数学でリハビリし、体調上向いてきたら単発臨時の仕事をしてた。
311優しい名無しさん:2011/03/03(木) 12:47:38.25 ID:xAHoILa0
>>294
基礎だと毎回の分は書いてないね
312優しい名無しさん:2011/03/03(木) 12:53:41.92 ID:pVmNAXGc
>>310
なんかいいね
私も大学受験の参考書買って、勉強し続けてたことある
あの時、分からないことを教えてもらうときは、英文を書いたりした後に、自分の考えはこうなんですが、何故このように訳されるのかと言う点が疑問です、と長々と書いたり、数学だったら図形をきちんと伝わるように文章を書かなきゃいけなかったり、、
今は英文を訳してください、だけで京大カンニングできるんだね
仙台の19歳の予備校生も馬鹿なことしたよね
かんかんどうりつで手を打てばよかったのに
313優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:05:46.00 ID:SAePGVYo
関東の人間からしたらかんかんどうりつて何ソレて感じらしいよ
落伍者のレッテル、関西では誇れる学歴だけどさ
314優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:13:43.46 ID:gaBZduKN
落伍者ってのは40歳無職妻子なし貧乏みたいなのをいうと思う
315優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:49:45.85 ID:GaNSx3gp
障害ありで妻子ありの方が不幸だろ。
316優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:50:17.98 ID:d/Bw/GS6
呼んだ?
317優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:53:19.76 ID:ThO7/3Up
>>314
俺のことか?はぁ・・・。
318優しい名無しさん:2011/03/03(木) 16:50:56.44 ID:BNvh88hI
俺も漏れもノシ

俺の場合、罰位置だが。
319優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:13:13.57 ID:QVgn++nQ
>>314
バツイチも含まれるの?
320優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:13:59.53 ID:/qNi6pYa
>>314
また俺のことかよ…。
321優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:34:44.33 ID:ySf+xD0l
>>314その他皆さん、大丈夫です。
私、入院したことがあってトランプの切り札やオセロ強かったんです。逆転ありかもです。
花札も習いました。頑張っても運もなくても『ふける』って手があるんです。
何も役もなく点数低い方が勝つという最後の手段を習いました。持ち物、執着少ない方が身軽なんです。
つまり生活保護は勝ちなんです。
でもその前にできれば、切り札で上がるかオセロでひっくり返すかしたいですね。
希望を持ちましょう。
322優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:45:42.13 ID:ThO7/3Up
>>321
希望かぁ。考えると辛くなるな。
もう少し頑張るけど。
323優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:54:56.05 ID:QVgn++nQ
バツイチも含まれるのか?と聞いておる
324優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:22:29.25 ID:SAePGVYo
関西ではかんかんどうりつはスゴイと思われてるよ
ただ関東在住で合宿で知り合った関西大学生の人が言うには
関東では知名度ないってことらしい
自虐的でしたよ。私は素直にスゴイなと思っていたけど
>>314
は私のことを叩きたいだけでしょ
37歳小梨独身で親に寄生虫ということで・・・・
落伍者ですよ世間的には、けど病気餅だから他人にどうこう言われてもな
どうしょうもない
325優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:33:14.61 ID:ySf+xD0l
>>323 落伍者じゃなくて経験者だよ。

私、病前は結構良い職業でしたが先生にプライドを捨てなさいと言われ、プライドのカードを捨てて年金手続きしました。5年間遡及でお金のカードを引きました。
しばらくは年金にお世話になり病気が安定したら年金停止されても働けたらいいなと思ってます。

病気になったこともバツイチも大事な経験かも。
326優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:45:00.82 ID:QVgn++nQ
>>325
糖質はスルーせずにマジレス返す
さすが精神分裂だ
327優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:57:41.43 ID:ySf+xD0l
>バツイチも含まれるのか?と聞いておる
328優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:05:53.49 ID:QVgn++nQ
糖質はスルーせずにマジレス返す さすが精神分裂だ と言っておる
329優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:13:18.75 ID:ySf+xD0l
>>328 糖質だからとかじゃなく心配したからだよ。
328何病?鏡の自分に反応してるよ。
330優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:32:30.50 ID:HC7FpUo6
障害基礎年金2級だけで賃貸で一人暮らししている猛者はいませんか。
331優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:50:45.81 ID:uw279J1X
>>330
私は実家暮らしですが、病院のPSWに将来の相談をした所、
そういう人はたくさん居るという返事を頂きました。
一人暮らしだと家計を切り詰めてネット出来ないのかもしれませんね。
332優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:58:00.06 ID:QVgn++nQ
>>330
自分は厚生3級だから金額は変わらんと思う
賃貸で一人暮らしだが家賃は退職金と失業給付から捻出してる
333優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:20:11.72 ID:HC7FpUo6
>>331
マジですか。よく6万6千円で生活できるな。家賃の安い市営住宅かなんかかな。
>>332
退職金と失業給付が尽きると生活保護に頼らざるを得ませんね。
334優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:26:02.96 ID:37mQF8ll
実質年金だけじゃ難しいね
けどね
もうすぐ終わるから
心配しないで大丈夫
335優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:26:29.11 ID:QVgn++nQ
>>333
安いとこへ引っ越す
6万6千円って十分生活できるじゃんw
336優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:32:42.90 ID:ySf+xD0l
>>332 疑問なんだけど厚生年金と失業等給付の併給ってできるの?「調整対象期間」で支給停止じゃないの?
337優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:33:48.05 ID:MKpbC7kU
>>335
普通に考えて無理なんだが?
突然の出費とかいくらでもあるし、持ち家だとしても修繕はしないといけないし
338優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:36:42.94 ID:uw279J1X
>>337
貧乏学生時代を思い出すと不可能ではないと私は思います。
あの頃は月4万7千円で一人暮らし(寮だけど)してましたし、
教科書代などが不要で、ただ生活するだけならやはり不可能ではないと思います。
339優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:00:49.16 ID:HC7FpUo6
オレは自炊しないから食費は最低でも月3万だし、家賃もかなりのオンボロ物件で
月2万。あと夏冬特に光熱費や通信費で1万6千から捻出。それに突然の出費なんかを
考えるとホントぎりぎりだな。
しかも月2万のアパートなんか都会ではないだろう。地方でも少ない。
340優しい名無しさん:2011/03/04(金) 14:39:57.33 ID:yH38vH5s
あと5万しかないどうしよう
341優しい名無しさん:2011/03/04(金) 14:42:36.55 ID:mTbFuKfc
>>340
生活保護はもらっている?ケースワーカーに相談してみたら?
342優しい名無しさん:2011/03/04(金) 15:33:46.73 ID:NlROVqta
あと5万もある?と考えるかあと5万しかないのどちらに考えるかだな
5万もあれば1日2食できりつめて寝るようにして動かなければ
どうにかなりそうだけどな
支払い後何があるか知らないけど
343優しい名無しさん:2011/03/04(金) 21:44:55.64 ID:TM3rWb69
5万は2か月分の普通の食費だな俺の場合
自炊なので
344優しい名無しさん:2011/03/04(金) 22:19:09.08 ID:PWeL9U+o
>>343
自炊なら1ヶ月で1万5千円で済む
どんな食事をしてるんだ?
きちんと料理してるの?
345優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:38:37.29 ID:QSRbSK5H
俺は半分自炊してるけど
月12,000円で十分やっていけてるよ。

寝たきりが多いんで、おかずはスーパーの閉店間際の半値ねらい。
具合のいい時は安い鶏肉をレンヂDEチンしたり豚肉炒めたり。

米と野菜だけは完全自炊。野菜もまとめてお浸しにしとけば数日もつしね。
あとケーキとか果物とか買っても12,000円ですむ。

別会計で酒が毎月5000円。こっちはビールが高いから特大ペットボトルの激安焼酎に切り替えるしかなかったのが辛い位。

たまにビール買うと幸せな気分になる。

ケーキとか買わなきゃ10,000円/月でもやっていけるんだけど
ケーキ衝動買いしちゃうんだよね。甘いもんが食いたくなってさ・・・
346優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:41:11.76 ID:NlROVqta
>>345
カイジの世界だな
ビールウマーチョコレートウマー
帝愛地下帝国
347優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:45:56.59 ID:ODmI0Gip
そんだけアクティブでも働けないのか
348優しい名無しさん:2011/03/05(土) 01:04:25.34 ID:lo9LBLql
役所行って来た
もうしにたい
349優しい名無しさん:2011/03/05(土) 18:47:44.70 ID:NzobOZyP
すでに「素うどん」生活に突入しました。
「素うどん」は焼きうどんにも変身します。
350優しい名無しさん:2011/03/05(土) 19:18:57.21 ID:76Dmu7Xt
4人前で100円の湯でうどんを冷凍している。
後は業務用パスタにふりかけかけて食ってる。

俺の場合、一人暮らしな上に
持病の治療で一ヶ月に1万は確実にかかるから、
どうしても赤字になるんだよねぇ。
351優しい名無しさん:2011/03/05(土) 19:48:38.61 ID:NZtjXV7T
>>344
女房(無職)と俺の2人で2ヶ月で5万(→要するに2人で月25000円)ということだ
自炊で高い最大の理由は「健康食」志向だからだ
黒米なんて500グラムで700円ぐらいだと思う
あと、アワとかヒでさえ白米より高い
ちなみに俺は白米は食わない、全て玄米か発芽玄米(白米の3倍の値段)
野菜も多くが有機野菜(通常野菜の2〜3倍)
ゴマは日本製限定(中国製の多分5倍以上)
タマゴはヨード卵(1個50円)

こういう生活を送ってると、全面的に自炊しても2人で月25000円となるんだ
というわけで健康バカだから自炊なんだ
352廃人:2011/03/05(土) 20:20:26.64 ID:ujhK+o69
すいません。

教えてください。

障害年金申請には何が必要でしょうか?

初診日の診断書もらってきました。そうしたら1年半後も必要だと。あと何が必要でしょうか?

病名、統合失調症で書くには書くけど受理されればラッキーだね。と主治医は他人事です。 
353優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:23:45.09 ID:XcWGeJUr
>>351
エスパーの登場を期待したのか?
後出しジャンケンで買ってうれしいか?

てか言い訳してんだろw
童貞に限って夫婦ずらしやがる

だいたいそれで二人でその金額は無理だw
354優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:31:52.48 ID:qWpWjyEI
>>352
>>1
>障害年金を既に受給し、それで生活している人のスレです。
>これから支給ようと考えている人、申請中の人などは本スレにどうぞ。
355優しい名無しさん:2011/03/05(土) 20:36:01.98 ID:XcWGeJUr
>>352
今は下記スレまで進んでる

【厚生・基礎】障害年金91
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298202947/
356優しい名無しさん:2011/03/06(日) 01:02:54.19 ID:a/UcRvEK
みなさん結婚式にお呼ばれして行ったことがありますか?
めいが今度結婚で鬱な私にもおじさん・おばさんが誘って
くれて結婚もしたことない結婚式もお呼ばれしたことない
私でも出席していいのか考えております。
行くべきか行かないで祝うべきか?みなさんのアドバイスお願いします。
357優しい名無しさん:2011/03/06(日) 02:08:26.36 ID:oMx6kZmf
>>356
自分で決めれば?
障害年金生活と関係ないしw
358優しい名無しさん:2011/03/06(日) 08:00:54.21 ID:PZSCv9OD
体の病気になって会社を休んだのですが、職場で病名を漏らされて
管理職だけでなく一般職の人までに病名を知られ、気が滅入っています。

会社に何らかの責任を取って貰う事って可能でしょうか。
気が滅入って仕事にいくのも気が重いので
病院に掛かろうかと思っているのですが
こんな場合労災になるのでしょうか?

よろしくお願いします。
359優しい名無しさん:2011/03/06(日) 09:24:45.30 ID:Ro7SxfCR
>>356
俺なら行く。甥っ子、姪っ子だぜ。
かわいいだろ。
360優しい名無しさん:2011/03/06(日) 10:37:40.58 ID:ntlvzOaR
なにこのタカリ
361優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:09:44.68 ID:oUc/SMBF
>>358
ならないよ
すごい当たり屋根性
362優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:22:28.58 ID:U3Qi8P6A
>>356
行った方が良いよ
JK
363優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:38:10.45 ID:uxIRTRVx
>>358
もらした奴を特定して民事訴訟
ただ特定するのが困難なので訴訟も困難かも
労災は全くの対象外
364優しい名無しさん:2011/03/06(日) 12:45:37.48 ID:lvydqlIU
>>358 漏れるのが嫌なら健保使えないね。全額自費負担。
365優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:29:35.45 ID:a/UcRvEK
>>359・362
どうもアドバイスありがとうございます。
気持ちが少し前向きになりました。
366優しい名無しさん:2011/03/06(日) 17:52:37.15 ID:RCZ6D3qV
俺はじ−ちゃんの葬式入院してるからでれんかった
後悔してる
367優しい名無しさん:2011/03/06(日) 19:49:33.88 ID:U0wx41le
ヒント

親戚の結婚式の場合は、欠席すると後悔する。出席すれば縁が保てる。
他人の結婚式の場合は、欠席しても後悔しない。出席してもいずれ縁はなくなる。
368優しい名無しさん:2011/03/06(日) 19:55:43.46 ID:U0wx41le
>>358
金に余裕があるのなら、訴訟してみるのもありだろう。
裁判の勝ち負けは別にして、今時情報もらすようなヤカラは
裁判所に引きずり出してやればいいと思うよ。
金に余裕があればね。
369優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:08:07.38 ID:r8tx4ULs
必死になって年金やっと需給できた自分なんだが
事も済み、すべて燃え尽きた気分だ
370優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:47:08.75 ID:kT+rTI/r
>>369
自分も年金受給が決まった時は、もう満足だし死んじゃおうかな、位に思った
371優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:54:46.96 ID:lwbt0YO/
僕は、ゴネるだけゴネてみよう、の精神で通しました。
社保庁でゴネ、役所でゴネ。CWにもゴネ・・・
372優しい名無しさん:2011/03/06(日) 22:33:13.00 ID:RUzQQdwz
>>358
ここは障害年金で生活している人のスレなんだけど、なんでここに書き込んだの?
373優しい名無しさん:2011/03/07(月) 09:15:30.01 ID:xIrF6aNR
一日中暇じゃない?
374優しい名無しさん:2011/03/07(月) 10:24:00.02 ID:EvXrQ27/
パソコン?携帯?あるんでしょ?それだけで一日楽しめるじゃん
作家になって俺みたいに一発当てろ
375優しい名無しさん:2011/03/07(月) 11:08:27.39 ID:XTpM1HbV
作家になったの?
すごいね。
どんな作品かいてるの?
376優しい名無しさん:2011/03/07(月) 12:23:09.98 ID:8z9KWoui
>>371
どうごねればいいのか、出来れば教えていただきたい。
377優しい名無しさん:2011/03/07(月) 13:43:56.57 ID:PKp+En6I
>>375
もし本当だとしても、特定されるかもしれないから教えてくれるわけないじゃん
378優しい名無しさん:2011/03/07(月) 16:38:19.84 ID:xIrF6aNR
バイトはしたらダメなんだっけ?
今は無理だけどいつかしたいと思って
379優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:43:47.26 ID:7xU7suF6
年金が貰えなくなったらどうしよう。
先生の診断書しだい、来年の更新時が今から心配
来年度から3%下がるらしい、困るよね。
380優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:18:29.05 ID:eacYfOvr
>>371
すげえええええええええええええええええええええええええ
詳しく話を聞かせてください><
381優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:55:08.34 ID:pDnFdhMb
>>378
自分は短時間のバイトしてる。
一週間の回数も少ない。
更新まで3年くらいあるし働ける状態のときだけ働いてる。

更新のときこわいなって気持ちもあるけどやってみてるよ。
どうなるかな。
382優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:59:46.80 ID:uJJdDEw2
障害年金の診断書は基本的に「一番悪い時の状態」を書く事になっているそうですが
更新の診断書も同じですか?

私は前回の更新が3年前の2009年で、その後、症状がさらに悪くなって入院しました
最近は症状がやや改善し、3年前の診断書の時より少し良い状態だと思います

この場合
1、入院していた時の最悪の状態を診断書に書く
2、最近の診断で以前より改善した状態を診断書に書く

どちらが正しいのでしょうか
病名は統合失調症、厚生2級です
383優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:01:01.92 ID:uJJdDEw2
訂正
×3年前の2009年
○3年前の2008年
384優しい名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:41.41 ID:sHzqD48K
転院したい。病気を良くしたいから。
良い先生見つけた。だけど、今まで通り通るような書類書いてくれるか怖い。
基礎二級、受け続けて9年。気付けば34になってしまった。
少しでも働いて、お金が欲しい。
385優しい名無しさん:2011/03/07(月) 23:29:08.13 ID:cu0f/Ee9
34歳はまだ若いと思っていたけど37歳になるともう40歳か?に
なるよね
386優しい名無しさん:2011/03/08(火) 00:10:13.52 ID:7pUBzr0G
今、基礎2級を受け始めた総合病院通院の若葉ですが、
2年後に医師が通らなそうな診断書を書いたら、
医師が理解してくれないようなのでと、他の
個人病院へすぐに転院して書いてもらってもおkなのでしょうか?
387優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:08:40.70 ID:BHSYELsu
若葉が若妻に見えた
豆知識な!
388優しい名無しさん:2011/03/08(火) 03:05:06.39 ID:vAME7MwP
>>386
ごめん、俺がおかしいのか、、、文章を読んで意味が全く理解できない。
他の人は分かる?
389優しい名無しさん:2011/03/08(火) 03:25:40.75 ID:7Zi+wheu
>>388
俺なりに解釈を試みた結果
 ↓
現在、基礎2級で受給開始された(従って年金受給は初めて=若葉マーク)。
現在総合病院に通院中で次回更新は2年後なんだが、
更新時に主治医が基礎2級を維持できないような診断書を書いてきた場合、
「医師が自分の病状を理解してくれないようだ」という理由で他院へ転院し、
転院先ですぐさま更新の診断書を書いて貰っても大丈夫なのだろうか?意見求む。
390優しい名無しさん:2011/03/08(火) 04:53:20.43 ID:vAME7MwP
>>389
おお!これ読んでから>>386を読み直すと理解できた。俺本当に馬鹿になってるんだなあ・・・・
391優しい名無しさん:2011/03/08(火) 11:47:59.11 ID:UrqW6A+Y
>>390
俺よりも重症だなw
392優しい名無しさん:2011/03/08(火) 12:14:11.60 ID:K8Vfq/Pf
>>390は普通だよ。意味分からん文章構成だもん。
私なんかワカバじゃなくジャクヨウって音読みして総合病院の若輩のこと?病院で働いてるの?ジャクヨウって何?常態。
393優しい名無しさん:2011/03/08(火) 12:22:13.94 ID:K8Vfq/Pf
×常態 ○状態
394優しい名無しさん:2011/03/08(火) 13:09:59.51 ID:rsXciZeJ
基礎年金12月更新で結果届いた方いらっしゃいますか?
395優しい名無しさん:2011/03/08(火) 13:49:04.11 ID:NsXRABBd
今は暇すぎます。
何かやると神経過敏になりすぎます。
何もやらなくても何かやってもいい事ありません。
本当に困ってます。等質で基礎2級です。
396優しい名無しさん:2011/03/08(火) 16:56:24.60 ID:N5+2WVts
>>394
いつ更新やねん?
私は2月だけどまだだな
397優しい名無しさん:2011/03/08(火) 20:15:09.99 ID:+8+IvzCr
馬鹿菅辞めろ。解散総選挙!
398優しい名無しさん:2011/03/09(水) 03:54:01.81 ID:XiMaMudz
 【今後のスケジュール】

 ●ピザハットクラブメール会員への新規登録の終了 :3月13日(日)
 ●現行オンライン注文システムの終了       :3月28日(月)
 ●ピザハットクラブメール配信サービスの終了   :3月29日(火)
 ●新注文システム「ピザハットオンライン」の開始 :3月29日(火)
 ●共通ポイント「Ponta(ポンタ)」提携開始 :3月29日(火)

399優しい名無しさん:2011/03/09(水) 08:23:54.77 ID:wkxVs06L

最近どうも身の回りで3級だった人が2級になったり、元気そうなのに
いきなり2級だったりして3級の俺ショボーン。
更新は初で秋だけど、受給開始から1年経ったらまた審査あるんですよね?
医師に相談したら等級上がったりするものなの?前述の人達とは病院が
違うから無理かなぁ。
400優しい名無しさん:2011/03/09(水) 09:41:25.60 ID:lhoT/BQw
>>399
普通ひとに会うときって調子いい時だからそう感じるんじゃない?

わたしは最近毎日デイケアに通ってるけど、みんな元気そうだよ
それは調子悪い時は来ないから

みんな鬱状態、躁状態、統失の陰性症状、陽性症状がバリバリの
時は家に引っ込んでるか入院してる

最近みないと思ってたひとは死んでて、この前お別れ会やった^^;
401優しい名無しさん:2011/03/09(水) 12:44:10.08 ID:EOgn5hCL
金無くなる→入院→生命保険。金無くなる→入院→ナマポだから飯ただって人も居るよね
402優しい名無しさん:2011/03/09(水) 12:49:52.25 ID:Vd/qI358
>>394
12月更新ってことは月末から3ヶ月かかるとして、4月頭に結果が来るんじゃないかな?
403優しい名無しさん:2011/03/09(水) 14:04:26.50 ID:EOgn5hCL
>>394 じゃないけど、4月頭か〜 俺は厚生2級だけどドキドキしてる
404優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:03:34.77 ID:TYyoVLKF
私は1月更新の厚生2級です
約3ヵ月はかかるのですね?
405優しい名無しさん:2011/03/09(水) 17:07:19.24 ID:w6GJX/nu
このまま死ぬまで障害者としてずっと生きていくのかなと思うと悲しくなってくる
406優しい名無しさん:2011/03/09(水) 17:15:33.86 ID:IgxSY8KG
>>405
( ̄д ̄)エー 仕事で怪我して、中途半端な怪我で一時金も危ういオレに一言どーぞ
407優しい名無しさん:2011/03/09(水) 17:25:30.30 ID:w6GJX/nu
頭イカれてないだけマシだと思います
408399:2011/03/09(水) 17:25:59.71 ID:wkxVs06L

>>400
そうだね、症状がキツい時は会えないよね。納得。
409優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:38:46.38 ID:p6P92QVf
需給されてても年金払わないといけないの?
410優しい名無しさん:2011/03/09(水) 18:46:10.25 ID:vGqH7d45
障害年金のせいで財政危機とかいうのをたまに貼ってる人いるけど、
そんなの知ったこっちゃないつーか、
金がないなら金を刷ればいいだけの話じゃん。

「予算が」とか「財政が」って話を政府がするたびに、
いや、金がないなら刷れよ、って思う。

障害年金が財政を圧迫してるんじゃなくて、
金がないのに、金を増やさない(刷らない)政府・日本銀行が悪いんであって、
障害年金のせいにするのはお門違いだな。

ロシアで実際にそうしたらハイパーインフレになった?
そうならないようにするのが政府の役割だろ。
411優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:55.94 ID:tvvv+6Mh
俺の年金で両親が食ってる
何か矛盾を感じる
412優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:15:27.99 ID:IgxSY8KG
>>410
一回だけ、政府発行紙幣を刷る事を許しますよ
35兆円券1枚OK
それを日本銀行で一万円札に換金すればいいw

413優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:27:01.52 ID:d4fDccUl
インフレが一番怖くね?
414優しい名無しさん:2011/03/09(水) 19:30:48.42 ID:IgxSY8KG
>>413
流通するお金を、たとえば10万円札を大量発行したらそうなる

けど、35兆円札の場合、流通しないからインフレにはならない

そもそも、赤字国債で借りる筈のお金って言う裏打ちがあるので問題ないし

特例法(毎年だがw)もそのうちに、なんとなーく通るよw

一手間、余計にかかるだけww
415優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:08:22.33 ID:xjBHqU2c
>>414
すごいいい案だと思うけど、なんで自分でwとか付けてるの?
その案は落とし穴があるの?
416優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:21:56.81 ID:M2hfDly/
>>415 特例法が毎年過ぎて面白いと思ったんですよw
かーちゃん、今月も金貸して、みたいでさ

落とし穴・・・ 政府発行紙幣って言う危険な薬を使う前例が出来てしまう、悪癖だな
417優しい名無しさん:2011/03/10(木) 08:33:40.55 ID:UrLS0rV3
少ない預金をどうやって殖やすか検討中。
何かいい方法はないかな?
種100万
418優しい名無しさん:2011/03/10(木) 08:45:02.05 ID:U2DDLi24
>>411
うちもそうだよ
両親そろって子供のスネカジリ

中でも父は毎月ギリギリの生活で、小遣いもあげてるのに
全部タバコ代に使って、欲しいものが出来たら
生活費の中から買って来てくれとか平気で言う
何と言うか…たまに殺意が芽生える

愚痴ごめん、でも本当は親を尊敬したいよ
419優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:25:04.02 ID:ykgQti9K
>>417
お金増やしたい気持ちわかるけど100万維持するほうがいいよ
FXや投資信託買っても才能ないと減るだけだから
420優しい名無しさん:2011/03/10(木) 14:35:19.89 ID:E7lkj9N2
>>417
マル優 + ニュー福祉定期貯金、特別マル優 + 個人向け国債(平成23年7月発行分から)
421優しい名無しさん:2011/03/10(木) 16:07:05.95 ID:EL+QVgaQ
クレジットカードの更新が怖い
一応家のパン屋の手伝いをしていて
そこを勤務先にしてカード勤務先更新したけど。。。
422優しい名無しさん:2011/03/10(木) 17:09:36.88 ID:vVdOiDkh
作業所どう?
423優しい名無しさん:2011/03/10(木) 19:08:42.15 ID:1Xo+0lV6
>>421
クレカの更新なんて無かったけど?
424優しい名無しさん:2011/03/10(木) 19:20:31.17 ID:EL+QVgaQ
>>423
勤務先が変わったらその旨申告する必要があるはず
425優しい名無しさん:2011/03/10(木) 19:49:04.16 ID:BJUEKk5h
>>424
無職になってもその必要があるって論法にならないか?
426優しい名無しさん:2011/03/10(木) 19:49:11.07 ID:1Xo+0lV6
>>424
了解
427優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:24:36.95 ID:EL+QVgaQ
>>425
その必要がある
428優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:36:42.25 ID:BJUEKk5h
>>427
この前に唐突に使用期限の変更がきたけど何も伝えてない
個人情報をいちいち報告する必要ないでしょ
住所くらいか?
429優しい名無しさん:2011/03/10(木) 20:38:28.61 ID:BJUEKk5h
だいたい障害年金もらってる無職ってだけで生命保険もクレカも入れないよ
ことごとく撃沈したよ
430優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:27:11.36 ID:0tD0IPuW
年金受給出来て精根尽き果てた
持ち慣れない大金の使い方がまったくワカラナイ

今まで母に経済的な面倒見てもらってたので
とりあえず帯付き新券で百万渡した
あと郵便定期みたいなのに二三百万分入った

(株)とかFXとかは絶対しないつもり
欲かいて下手に増やすより
お金は上手に使いたい
歯の治療もせねばならん
431優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:39:43.03 ID:BJUEKk5h
>>430
糖質乙
432優しい名無しさん:2011/03/10(木) 21:52:52.88 ID:IKtZN9Ys
>>430
偉い!
俺は株で2CHにすら書き込めない程の損失をだした(8桁・・・)
とにかく株は絶対やってはいけない
素人は「絶対」勝てない
プロでも勝てないし
433優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:00:32.54 ID:6oux7Jyd
小金があっても暇でする事ない
434優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:01:31.39 ID:S1Hvow/K
ふつーにクレカあるけど。
リボ払いのいいお客さんだよねw
435優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:04:43.57 ID:6oux7Jyd
同意を求められても・・
銀行系カード一括払いの硬派だよ
436優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:20:18.68 ID:6oux7Jyd
ただ息してるだけで毎日がつまんね
437優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:43.62 ID:9m5yr2Er
クレカって引っ越しの際に住所変更伝えるんだっけか、覚えてないや
俺はいちいちATMに金をおろしに行くのが面倒という理由でカード使ってる
リボとか分割とか無駄金払う意味わかんね
438優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:28:19.26 ID:yjVRMffZ
>>394です。皆様レスありがとうございました。次回診断書提出の葉書届きました。
439優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:29:38.35 ID:6oux7Jyd
>>438
何年後?
440優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:37:15.44 ID:yjVRMffZ
>>439
3年後でした。
441優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:40:06.94 ID:6oux7Jyd
>>440
私も去年3年後でした。
診断書は前回とほぼ一緒。
442優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:40:48.21 ID:ykgQti9K
>>438
いい身分だなコノヤロー!!!うらやましい
1年更新だよ・・・・
443優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:07:04.24 ID:Myy/aPzY
>>441 基礎or厚生?
444優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:39.36 ID:Myy/aPzY
ついでに442は厚生?
445優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:26:45.36 ID:MCYHWNhy
>>443
基礎
446優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:40:43.87 ID:LBT0yHKo
基礎は、厚生より長いのかい?
俺は厚生2級だけど、2回目の更新でも2年だった。
基礎は、5年も居るよね。
永久認定の人は、聞いたことないが居るの?
447優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:46:09.54 ID:CCj767NH
いるらしい
永久認定っつーか、次回診断書の提出の必要はなしって人が
448優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:47:46.14 ID:wQJJMhOD
>>444
俺は厚生2級まだ結果出てないよ
今、母ちゃんがイカナゴ炊いてるのを手伝ってます
イカナゴのクギ煮おいしいよ
これでごはん1杯食べれます
449優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:33:28.00 ID:D4+T3GG7
基礎だと、比較的審査も早いし
次回診断書の提出も2〜3年後が多い気がする。
(5年の人も珍しくない)
逆に厚生は審査長いし、診断書の提出も
1〜2年が多いように思う。気のせい?
450優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:45:53.67 ID:wQJJMhOD
>>449
気のせいじゃない気がするな
厚生で1級なんて都市伝説に近いしね
451優しい名無しさん:2011/03/11(金) 09:10:56.23 ID:jjpFFm69
永久認定って家族や身内もいなくて(見放されて)
閉鎖病棟に閉じ込められてるやつとかじゃね?
452優しい名無しさん:2011/03/11(金) 10:36:36.88 ID:CCj767NH
働いてる時に初診日があるから厚生なわけで、回復したらまた働けるんじゃね?
って見られてるから1〜2年になるんじゃないかな
基礎は長期無職の統合失調症とかがたくさんいるっぽいので5年更新も珍しくない
んだと思う
453優しい名無しさん:2011/03/11(金) 10:54:18.60 ID:+96dh4Wt
働いてた時にクレカ作っておいて良かった
454優しい名無しさん:2011/03/11(金) 13:32:15.74 ID:qXimjpFO
障害年金で生活中は、
所得税・住民税・国民年金・雇用保険等の支払が無くなり、
支払義務があるのは国民健康保険だけですか?
455優しい名無しさん:2011/03/11(金) 14:11:34.57 ID:aGoAa6n5
>>454
えっそうなの?
456優しい名無しさん:2011/03/11(金) 14:17:24.38 ID:jDXFvPuX
>>454
所得税…前年度の所得がなければ所得税はかからない
住民税…前年度の所得税を元に計算。所得税がかからなければ住民税もかからない
国民年金…法定免除という制度があり、払わないという選択もできる。ただし、老後の年金がその分減る
雇用保険…雇用されていなければ払う必要がない
国民健康保険…前年度の住民税などを元に計算(自治体による)所得がなければ最低額で済むとおもわれ
457優しい名無しさん:2011/03/11(金) 14:25:15.47 ID:CCj767NH
>所得税…前年度の所得がなければ所得税はかからない
 住民税…前年度の所得税を元に計算。所得税がかからなければ住民税もかからない

障害年金受給者でも住民税は払うんだってどっかのレスで見たんだが、こういう仕組みになってるのね
わかりやすい説明ありがとう
基礎年金の俺は住民税もかからんか・・・
458優しい名無しさん:2011/03/11(金) 16:53:43.37 ID:wQJJMhOD
東北・関東在住の人大丈夫ですか?
459優しい名無しさん:2011/03/11(金) 17:01:39.99 ID:1MoKaeth
>>458
関東は大丈夫だろw
460優しい名無しさん:2011/03/11(金) 17:14:24.20 ID:wQJJMhOD
461優しい名無しさん:2011/03/11(金) 17:31:18.74 ID:1MoKaeth
>>460
この大惨事に例外はどうでもいい
自衛隊は速攻で宮城へ行くべき
462優しい名無しさん:2011/03/11(金) 20:35:25.64 ID:bPYJ0pMc
即効起きてよかった。
液晶テレビは倒れてくるわ、
インテリアのドクロ(ガラス製)が頭直撃だったわw
463優しい名無しさん:2011/03/11(金) 22:01:55.54 ID:JVyHTWIe
6月が更新なんだが1年間受給して更新できなかった人いる。ちなみに厚生三級。
464優しい名無しさん:2011/03/11(金) 22:56:36.77 ID:Myy/aPzY
障害年金なんで等級落ちってスレには900以上のレスが有るが、落ちたって人は1人?しか居ないから、大丈夫じゃね?100%じゃないが
465優しい名無しさん:2011/03/11(金) 23:49:24.74 ID:wQJJMhOD
東北の人たちネットできないのかな
466優しい名無しさん:2011/03/12(土) 00:07:38.70 ID:jAlegjj5
大規模停電中らしい。
携帯などはバッテリーは動いても、中継する基地局が停止していたら、携帯もつながらないだろう。

おそらく明日の朝には被害の桁が一つ二つ増えている気がする…。
467優しい名無しさん:2011/03/12(土) 00:38:29.03 ID:HtzfS5v0
たまたま旅行で車で走ってたり、釣りに来てたりして津波に巻き込まれた人が多そうだ
468優しい名無しさん:2011/03/12(土) 17:06:41.44 ID:fd8LqXKb
何もしないで住む家があり質素ながら食事できるこの瞬間が
幸せなのかもしれない
停電でネットどころではないのが現状だろうな東北の人たち
469優しい名無しさん:2011/03/12(土) 17:29:52.50 ID:S8sScJk3
何回か待合室で出会った人。頭なぜか金髪。独り言をブツブツ。
明らかにおかしい人。立ってもふらっふらだし、毎回カウンセリングを受ける。
あれこそ統合失調1級だろ。
470優しい名無しさん:2011/03/12(土) 18:18:20.44 ID:3CiwfmhK
不謹慎なようだがこれは祭りだな
これ以上はないって位の
自分の不幸がかすんで楽になってる人たち結構いそう
471優しい名無しさん:2011/03/12(土) 18:25:47.97 ID:RqccV3Li
んな東北とか貧しい人とメンヘラが多い場所だからなー
472優しい名無しさん:2011/03/12(土) 18:43:19.27 ID:3CiwfmhK
今こそ死にたい死にたいって言ってた連中を原発に特攻修理させに向かわせたい
473優しい名無しさん:2011/03/12(土) 20:04:26.19 ID:9ityEBbh
464ありがとう(;_;)
474優しい名無しさん:2011/03/12(土) 20:49:10.61 ID:FrojziWx
>>470
ゆがみすぎ
475優しい名無しさん:2011/03/12(土) 21:06:24.87 ID:XDP9TCdz
バイトしようとしたら主治医に叱られてデイケアになったお
476いつか名無しさんが:2011/03/13(日) 09:07:13.73 ID:5SBivkhT
>>470
お前はさっさと市ね
477優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:54:21.79 ID:aDSRj70p
なんだこんな時ですら役にも立てないクズなのか

ホントうつ病ってゴミだよな
478優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:31:09.89 ID:d18xIQ4K
うつ病の人もがんばって避難してるんだ
被災地は東北なんだからうつ病の比率は高いぞ

あとうつ病以外で障害年金もらってる人もいるからお子ちゃまは黙ってろw
479優しい名無しさん:2011/03/13(日) 11:05:41.21 ID:YPp7+m85
みんなって総合病院のほうに通っているの?
俺は個人クリニックなんだけど、このスレでは少ない?
480優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:26:56.81 ID:0lz81BpK
個人病院です。
最初に総合病院で年金の診断書を書いて貰ったら
ありえんくらい軽めに書かれて安くない診断書代を捨てる羽目になったトラウマがある
481優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:30:41.75 ID:d18xIQ4K
>>479
俺は精神科の専門病院
通称・精神病院

年金の診断書は精神病院の方が通りやすい
入院が数回あればうつ病でもほぼ確実

自立支援も手帳も代行で申請してくれる
もちろん代行費用は無料
482優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:43:14.04 ID:3Udf6WWf
別に煽るつもりはないが祭りである事には変わりはないよ
特にハレとケの概念のハレの意でね
おまえらもそう思ってテレビ見てる癖に

>>474>>476
こんな事言ってる俺でさえなけなしの年金から義援金送ろうと思ってるんだから
勿論お前らもそうしろ
っていうかそんな事言ってる以上は俺より出せよw
483優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:43:50.45 ID:aDSRj70p
こんな大変な時に自分の年金のことを考えるのがキチガイたる所以
484優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:50:15.56 ID:rMDmtCg9
>>479
オレは総合病院の精神科
485優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:56:11.38 ID:3Udf6WWf
お前らただでさえ援助して貰ってる側なんだから少しでもいいから出せよマジで
ネットから入金できるだろうし気持ちだけでいいんで
486優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:41:33.09 ID:sVaTHbik
他人の褌で相撲をとる気はありません。
487優しい名無しさん:2011/03/13(日) 13:54:48.66 ID:3Udf6WWf
ただ少し横流しするだけなので相撲をとるなんて大げさなものではないw
488優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:23:59.08 ID:LXRL7B0N
>>485援助じゃないだろ!ナマポじゃないんだから
489優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:25:07.04 ID:SrruZg9F
善意を義務と勘違いしてる人がいるな
490優しい名無しさん:2011/03/13(日) 20:15:15.10 ID:3Udf6WWf
>>488
ナマポだと援助じゃないんだw
違いを教えて欲しい
491優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:07:41.70 ID:LXRL7B0N
ナマポ=100%税金
障害年金=年金払って来たがな!俺は厚生2級 でも100%援助じゃないとは言い切れない
492優しい名無しさん:2011/03/13(日) 21:32:18.63 ID:d18xIQ4K

関東の皆さんへのお知らせです

【関東】輪番停電まとめ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300017999/
493優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:20:30.74 ID:1pB9Gkbb
ナマポウマー
災害に便乗して売り上げ伸ばしてウマー
http://b.pic.to/14zi4d
ナマポbar
494優しい名無しさん:2011/03/14(月) 00:43:25.87 ID:vPiRaQrb
>>491
貰わないって選択もあるし二十歳前障害で払ってないやつもいるぜ?
495優しい名無しさん:2011/03/14(月) 12:07:05.66 ID:kYwxgsL6

自宅の被害は軽微だけど、なんか気持ちがすごく重いよ。
496優しい名無しさん:2011/03/14(月) 15:42:22.21 ID:hRIWJDsn
ねこが逃げた
497優しい名無しさん:2011/03/14(月) 15:45:51.00 ID:cwaSXeGZ
>>496
神戸震災の時もねこは数日から数週間帰ってこなかったよ
498優しい名無しさん:2011/03/14(月) 18:31:50.29 ID:9IHilIpx
今、皆さんは何食べてます?
もはや自分はインスタント食品が中心となっています。
499優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:03:28.41 ID:7HIh2zKB
今日振り込み日だよね
さっきコンビニで卸そうとしたら振り込まれてなかった
何時になったら振り込まれるんだろう
不安だ
500優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:23:43.08 ID:u13e9Kzw
>>499
初受給3月振込み通知あったやつは15日振込みだけど
普通のやつは4月15日だぞ
501優しい名無しさん:2011/03/16(水) 10:02:22.98 ID:WcHVdZC7
障害年金とか生活保護とか税金で暮らしてると申し訳ないと最初は思っていたが
税金で飯食ってるくせに公務員のでかい態度見ると、
俺たちがそんなこと思う必要はないんだなって思う。

そういえば俺が働いていた時も、
苦情してくる率が高いのは公務員と、
あと話を聞かないのに教師が多かった。
502優しい名無しさん:2011/03/16(水) 10:05:05.06 ID:WcHVdZC7
「公務員としておたくを正したい」とか意味不明なことを言ってる奴もいたし、
あと主治医が公務員(特に教師と警官)は入院中に同室の奴とよくトラブル起こすと言ってた、
普段人に頭を下げることをしない仕事だからだろうって。
503優しい名無しさん:2011/03/16(水) 10:33:04.06 ID:JRVJGDVb
なんとかなるさ
504優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:11:04.96 ID:ukCpsHl6
>>501 怒りはわかるが、公務員は仕事をしてとりあえず納税してる。

障害者はともかく、ナマポはなぁんもせず、納税もしていない。一緒にされては公務員が可哀相だ
505優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:17:39.37 ID:/gmyDlih
>>504
公務員が納税てw
支払い全部税金ですやんw
506優しい名無しさん:2011/03/16(水) 11:25:07.90 ID:MiEdKgdj
>>504
ごもっともなんだが、話題をまぜこぜにするのはどうかと思うのです。
まぜこぜにすると相殺されて個別の問題を論ずることができなくなるからね。
507優しい名無しさん:2011/03/16(水) 12:15:34.03 ID:+Vt+S9Yz
>>504
仕事しろよ!って言いたくなる福祉関係の職員沢山いるけどね
508優しい名無しさん:2011/03/16(水) 12:58:23.29 ID:Q9xkHAiG
>>505
アホ
509優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:05:12.58 ID:ukCpsHl6
>>505みたいな低脳小僧は相手にしない
510優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:49:03.11 ID:hUIMCIqz
おい4/15まで4000円しかないんだが
511優しい名無しさん:2011/03/16(水) 14:56:37.13 ID:NyvqDiHW
なんか4月15日に年金振り込まれるか心配になってきた
512優しい名無しさん:2011/03/16(水) 15:03:05.38 ID:+dHFrlax
>>510
素うどんで我慢しろ。
513優しい名無しさん:2011/03/16(水) 15:23:44.23 ID:uyEz8II/
教えてください。 躁鬱で障害年金受給しようとしている者ですが
厚生年金の扶養だともらえる額はさがるのですか?
514優しい名無しさん:2011/03/16(水) 15:52:07.32 ID:vmiykzGb
>>513
誘導
【厚生・基礎】障害年金92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1299512774/
515優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:13:38.08 ID:Qjer6pcB
>>513
厚生年金の扶養…つて、あんた主婦かい?
もし、主婦なら国民年金だから
障害基礎年金2級の場合、1か月6万6千円也。
516優しい名無しさん:2011/03/16(水) 16:34:13.69 ID:uyEz8II/
>>515
主婦です。
ありがとうございます。
517優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:29:23.41 ID:EloRvt4R
>>510
「素うどん」なら焼きでもいけるし、普通のうどんでもいける。
パスタ風にもできる。100円で3玉売ってるだろ。
それで乗り切れ!!
518優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:32.79 ID:+Vt+S9Yz
パスタは安いし保存も効くし味も色々変えられるし貧乏人にとっては天から降って来たマナのような神アイテムだよな
519優しい名無しさん:2011/03/16(水) 17:44:33.80 ID:hUIMCIqz
うどんとパスタですね ありがとう

パスタって味付けどうしてます?
520優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:59.50 ID:+Vt+S9Yz
ちょっと金あるんならソースそれ用の売ってるけど
それもならバターとか醤油とかふりかけかけるとか
最悪塩だけでも喰えなくもないが
粉末のタラコとかが安くていいんじゃ?百円ショップで2食100円とかで売ってるよ
521優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:36.27 ID:+Vt+S9Yz
後安いって言ったらもやしだよね
522優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:08.77 ID:Xhw0XCB0
今日の食料代4300円なり家族3人だと金かかるわ
1週間ぶりのスーパーでの買い物だったけどトイレットペーパーと
単一乾電池は飛ぶように売れて品切れでした
523優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:18:53.97 ID:mbBkwCVP
お風呂のシャワー付き水栓が壊れたから26,250円(税込)で修理して貰いました。
持ち家でも突然の出費があると痛いです。
4万2千円で残り1ヶ月をしのぎます。
524優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:52:44.34 ID:mbBkwCVP
>>523ですけど、地震とは全く関係ない西日本の人間です。
こっちは平和ですけど、ある意味私も水害にあったということで・・・。
525優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:26.86 ID:MAONoeIu
先生早く診断書書いてくれないかな
3月更新
526優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:15.61 ID:mbBkwCVP
診断書書いてくれって言った日の夜には実はもう診断書が出来あがってる件。
明日行ってみたらあるかもね。
14日前に書かれた診断書を受け取る微妙な気分が味わえる。
527優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:37:38.09 ID:Xhw0XCB0
私の先生は年金更新の診断書すぐ書いてくれて点滴受けて帰るときには
渡してくれるよ。字がキタナイけどw
528優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:00:08.00 ID:Xhw0XCB0
東北と縁もゆかりもないけど郵便局で5000円寄付してきたよ
正直あと1ヶ月もあるのにこの5000円はキツイけど苦しんでる仲間が
いるかもしれないと思うと日本赤十字で手数料無料の郵便局で
寄付してこれてよかったよ
529優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:22:43.76 ID:cZboRHRA
>>528
五千円かあ。えらいね。
私はYahoo!ボランティアでひと口(500円)募金してきた。
530優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:33:00.13 ID:mbBkwCVP
余ってたYahoo!ポイントを92円分募金しましたよっと。
一人100円でもすごい額になるなぁとか妄想しながら。
531優しい名無しさん:2011/03/16(水) 21:45:11.17 ID:+Vt+S9Yz
おっ。五千円は負けたな
でもお互い巡り巡って大変な人にお金が行って欲しいものだよ
532優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:07:24.60 ID:zRfG8yRb
俺もYahooポイントが貯まってたから募金したよ。
812ポイントだけど。
何もしないよりはいいだろう。
533優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:13:06.14 ID:ukCpsHl6
>>523 俺は手持ち約2万。18日に高額医療の還付が約3万と、来月頭に、障害手当1万と5千円の診断書還付で計6.5万で乗り切るつもりだ。

ちょっと地デジに金をかけすぎた
534優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:24:01.90 ID:pz1SN+5v
被災地でもないのにここ数日満足に眠れなくなって
今日はすさまじく胃が痛くて横になってても身もだえするほど痛い…

強力に胃酸をブロックする胃薬を飲んで少し落ち着いたけどまたヒリヒリしてきた
535優しい名無しさん:2011/03/16(水) 23:48:25.88 ID:kS4dhiwt
朝から駅前で募金お願いしますって箱持って立ってたら5万になった。
特上寿司食ったよ
これでしばらく豪遊できる
536優しい名無しさん:2011/03/17(木) 00:17:55.32 ID:gcwWlwCE
嘘でもそういうこと言うな
ホントなら呪われろ
537優しい名無しさん:2011/03/17(木) 00:28:20.43 ID:s6S58P0E
義援金と偽って金を騙し取っている奴らがいるらしい。
どういう神経をしているのか・・・
538優しい名無しさん:2011/03/17(木) 01:10:45.44 ID:zCi9/iei
どこにでもいるよそういう奴は
539優しい名無しさん:2011/03/17(木) 02:19:28.59 ID:ymfzvass
特上寿司って発想が貧困すぎる、そのあとの豪遊がトドメ」w
540優しい名無しさん:2011/03/17(木) 07:38:05.34 ID:l73qN++u
みんな釣られてますねw
スルースルー
541優しい名無しさん:2011/03/17(木) 07:59:06.95 ID:QqeTREf/
あの〜Yahooポイントって募金対象になるの?
(俺、釣られた?)
俺は赤十字を通して1万円を送った。
542優しい名無しさん:2011/03/17(木) 10:12:43.99 ID:1S0Zoiw2
>>541
ここでポイントを寄付できるよ。
わたしは50ポイント(全部)と500円(ひと口)寄付した。

Yahoo!基金
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
543優しい名無しさん:2011/03/17(木) 15:39:48.67 ID:TD3ut2Xe
>>541
一万円も凄いな。貧乏な俺は三千円しかできなかった。
被災地の人工透析に困っている人のチューブ代にでもなってほしい。
544優しい名無しさん:2011/03/17(木) 15:43:09.88 ID:zCi9/iei
何円だろうがいいんだよ自分に出来る程度の額で
こんな底辺でも気持ちで出してる事自体がまだ日本人は救いあるというか









この後年金止められて自分の首絞める可能性大だがねorz
545優しい名無しさん:2011/03/17(木) 17:09:15.04 ID:aGC2ri/Z
そうそう寄付は金銭の多寡じゃない気持ちだよ
それにしてもダルビッシュ5000万円すごいなw
俺ダルビッシュ見直したよ
人間として器が大きいよね
546優しい名無しさん:2011/03/17(木) 17:59:32.49 ID:cGO/teDY
自分の事で精一杯、他人は二の次。
547優しい名無しさん:2011/03/17(木) 19:34:41.85 ID:bunFHgLH
>>546
悪いことじゃないよね
548優しい名無しさん:2011/03/18(金) 12:02:15.68 ID:2ndUm48Z
>>546>>547

そんなこといちいちここで言うことじゃないだろ、小学生かよおまえらwww

これだからキチガイはwww
549優しい名無しさん:2011/03/18(金) 13:36:00.57 ID:NL9OR/5U
ポポポポ〜ン♪
550優しい名無しさん:2011/03/18(金) 13:53:13.31 ID:xzEzfHL4
他人は三の次。っつうか

どうでもいい。
551優しい名無しさん:2011/03/18(金) 15:43:28.43 ID:eST07Iso
妻が障害年金受給していることを理由に
合意無しに離婚できますでしょうか?

障害年金受給ってことはすなわち「重度の精神障害」であり、
「婚姻を継続しがたい重大な事由」に該当するのかなって。

552優しい名無しさん:2011/03/18(金) 15:52:14.12 ID:PYsRsjlk
>>551
( ゚д゚)、ペッ
553優しい名無しさん:2011/03/18(金) 16:12:29.39 ID:hFnSUEp8
>>550
激しく同意
554優しい名無しさん:2011/03/18(金) 17:24:22.51 ID:CYPXKiK0
>>551
バーカwww
555優しい名無しさん:2011/03/18(金) 17:47:19.09 ID:hVn97h1E
>>551
うつ病であれば、絶対できません。(なぜなら治る可能性があるから。)
それよりも、もっと奥さんが治るように力を貸したらいかがでしょう。
556優しい名無しさん:2011/03/18(金) 18:44:25.81 ID:iiBoD1Sn
>>551
たぶん可能です
がんばって離婚してください
557優しい名無しさん:2011/03/18(金) 19:26:24.59 ID:hFnSUEp8
123
558優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:47:30.98 ID:+FMGA+B9
こんな物価高いのに、減額!?こんな日本狂ってますよ!!
559優しい名無しさん:2011/03/19(土) 01:07:33.45 ID:cMai88QH
関西でもガソリン2000円までしか給油できないよJAだけど
560優しい名無しさん:2011/03/19(土) 18:36:03.19 ID:XvQsEw9c
福岡では、ミネラルウォーターやカップ麺のまとめ買いを規制しているよ。
561優しい名無しさん:2011/03/19(土) 18:51:41.41 ID:8h4K9n3r
ここ半年くらい、飯食うときくらいしか楽しみが無い
何でこんな人生になってしまったんだ・・
562優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:14:52.43 ID:K9HHoKvl
バイトしてもいいの?
563優しい名無しさん:2011/03/20(日) 14:41:47.50 ID:MLbxPlJQ
年金で色んなもの買ってる自分が情けない…
本当は買わないでもっと貯めて震災の寄付とかしたいよ…
564優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:32:31.72 ID:jPQvxPQ7
生活保護受給丸2年。
最近、障害年金の存在を知ったけど
例え遡及できても、一時金出たらそこから過去の保護費用は
差し引かれるのを聞いて、一気にやる気なくなった。
565優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:53:40.93 ID:5E+u0RvJ
今25です
会社止めたのが一年半前で厚生年金払ってた、失業保険もらったあとで転職した会社がすぐ潰れる
が半年前、そのあとボロボロになりながらやっと決まった仕事が今回の震災で白紙+FXで20万飛ばす
ここ4日で2時間ぐらいしか寝れない完璧不眠症
国民年金は厚生年金との切り替え?は役所にいったけど一度も払ってない
もし、病院に行ってうつ病みたいなこと診断されても初診の要件を満たさないですか?

もし遡って1年6カ月分ぐらい治めてから、初診を受ければ、診断によっては対象になりますか?
566優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:59:53.22 ID:WLjI8nYU
障害年金を既に受給し、それで生活している人のスレです。
これから支給ようと考えている人、申請中の人などは本スレにどうぞ。
 ↓
本スレ
【厚生・基礎】障害年金92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1299512774/
障害共済年金 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293551379/
567優しい名無しさん:2011/03/20(日) 16:07:22.61 ID:5E+u0RvJ
>>566
失礼しました
568優しい名無しさん:2011/03/20(日) 17:30:32.11 ID:/b5xS/Au
FXはヤバイねwああ109円とかになったとき手仕舞いしとけば・・・
マイナス12万円wwwさらに増える見込み
569優しい名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:39.72 ID:faYTlTCj
>>564 ナマポの方が額多いよ
570優しい名無しさん:2011/03/20(日) 22:34:39.99 ID:/b5xS/Au
ナマホのほうが額多いよね俺なんか更生2級で9万円だぜw
3級よりはマシだけど更生2級の平均以下
まあブラック企業+勤続年数が少ないのもあるけどね
571優しい名無しさん:2011/03/21(月) 01:22:18.50 ID:a9lrJKDA
>>570
どちらかと言うと、運がいいと思う
572優しい名無しさん:2011/03/21(月) 08:58:14.66 ID:0Zh5/L60
お前ら貯金はしている?

俺は厚生2級で、毎月1万5千円積み立てている。3年で50万円が目標。
遡及で貰ったお金と併せて、マル優の定期に突っ込んでいるけど、次の満期で350万円の枠を越えそう。

そこで、同じマル優の使える国債でも買おうと思っているんだがどうだろう?
利率は低いけど投資信託なんかよりは安全そうだと思ってる。
573優しい名無しさん:2011/03/21(月) 09:29:59.09 ID:18xbE2wq
なんで精神逝ってんのに金の心配できんの?
おまえら詐病なの?
変なコトをわめいて、断続的に暴れだしたりする奴以外は
障害年金なんて出しちゃダメだろ?
574優しい名無しさん:2011/03/21(月) 09:37:52.28 ID:mhcjc5Ux
>>573
うるさい、蠅。
575優しい名無しさん:2011/03/21(月) 09:47:08.15 ID:j9bdUgnd
親元から離れて1人ぐらししてる人っていますか?
576優しい名無しさん:2011/03/21(月) 09:55:57.84 ID:18xbE2wq
なんで精神逝ってんのに
一人ぐらしできるの?
要介護とかじゃないのに、障害年金なんか出しちゃダメだろ?
577優しい名無しさん:2011/03/21(月) 10:45:25.61 ID:mhcjc5Ux
>>576
小バエがうるさい!
578優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:00:54.53 ID:j9bdUgnd
自分、家族と仲が悪くて悩んでて参考になる意見がないかと思って聞いてみたんですけど・・・
579優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:20:01.20 ID:VfeYWkFV
グループホームにいけ
580優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:32:13.47 ID:sHofZikH
昨今はどこのグループホームも満員で予約待ちだそうだ
退院促進の受け皿になっとる
581優しい名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:29.28 ID:VfeYWkFV
確かに、独り暮らしは母親がなくなったら自動的になる。等級落ち→ナマポしかないのか?
582優しい名無しさん:2011/03/21(月) 12:41:37.09 ID:+n5uTJV9
は〜い、ウルサイ蝿で〜す。蝿から詐病の皆さんに質問で〜す。

なんでいきなり仕事の話になると具合悪くなっちゃうんですか〜www
583優しい名無しさん:2011/03/21(月) 13:33:28.32 ID:VfeYWkFV
俺は34歳の時年収700万円あった元エンジニアだったが、仕事のし過ぎと会社に逆らい→糖質!一年間楽な仕事に回され、益々発狂→退社!暫くたって再就職→入社初日に安定剤がぶ飲み→次の日総合病院のベッドでオムツ姿で目が醒める(記憶は無い)仕事は無理→7年後厚生2級。
584優しい名無しさん:2011/03/21(月) 13:47:05.23 ID:VfeYWkFV
だから詐病でもなんでも良いけど、仕事するは、かなり高い障害
585優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:59:01.82 ID:VfeYWkFV
障害×
ハードル〇
586優しい名無しさん:2011/03/21(月) 17:12:00.64 ID:mhcjc5Ux
>>582
また蠅だww
587優しい名無しさん:2011/03/21(月) 17:47:12.75 ID:t6abVXcH
次回診断書提出が5月ということは初受給月は4月かな?
電話こわくて確認できない
588優しい名無しさん:2011/03/21(月) 18:17:54.82 ID:p6UuPXx9
>>582
訓練校受けてるんだけど中々入れないんだYO!
589優しい名無しさん:2011/03/22(火) 09:18:11.75 ID:GkBSIrGy
仕事と言われてびびるのはザコ
アーリー・リタイアとなんか違いあんの?
590優しい名無しさん:2011/03/22(火) 10:59:44.55 ID:FycarRfh
悩みに悩んだ末、1万円を銀行振り込みで募金した
ただ、「やっぱり3000円にすれば良かった」と後悔が深まっている
偽善者である自分を改めて認識した
訂正→「やっぱり100円にすれば良かった・・・」
お願いだから9900円返してくれ・・・
俺という人間は、なんて奴だ・・・俺こそ死ぬべきであった・・・
591優しい名無しさん:2011/03/22(火) 11:07:54.43 ID:rNEwm2fP
>>590そんなことはない。中には偽装募金の香具師が居るよ!
592優しい名無しさん:2011/03/22(火) 12:41:45.21 ID:7tdYSAPb
>>590
この震災の募金は今しか出来ないんだよ。
後で億万長者になっても絶対無理

だから胸を張って諦めよう(´・ω・`)
593優しい名無しさん:2011/03/22(火) 17:15:55.95 ID:rNEwm2fP
障害福祉金12000円4月半ばに入るけど、グッと我慢して千円寄付しました。
594優しい名無しさん:2011/03/22(火) 17:24:04.53 ID:xkhV3s4t
>>593
障害福祉金ってなに?
595優しい名無しさん:2011/03/22(火) 17:29:16.78 ID:rNEwm2fP
俺の市は、精神障害者と知恵遅れと身体障害者の二十歳までは、障害福祉金って言って、半年に一回ずつ12000円(月2千円)くれるんだ!但し、施設に居るとか3ヶ月以上入院するともらえない
596優しい名無しさん:2011/03/22(火) 17:31:59.02 ID:xkhV3s4t
20歳までか…
年金を払えないもんな
サンキュー
597優しい名無しさん:2011/03/22(火) 17:56:22.95 ID:rNEwm2fP
精神障害だけ、何歳でももらえる!但し、自己申告だから、障害福祉課に行くとき、ドキドキ
598優しい名無しさん:2011/03/22(火) 18:16:34.73 ID:xkhV3s4t
>>597
ん?厚生3級もらってる俺でももらえるってこと?
599優しい名無しさん:2011/03/22(火) 18:24:03.01 ID:rNEwm2fP
捕捉 2級以上 但し、年金じゃなくて、手帳だから厚生3級でももらえる
600優しい名無しさん:2011/03/22(火) 18:27:57.54 ID:xkhV3s4t
手帳も3級だからダメだw
601優しい名無しさん:2011/03/22(火) 20:49:33.77 ID:JBjBs4G0
そういう自治体ってやっぱ原発とかなんか利権自治体なんかなぁ...。
602優しい名無しさん:2011/03/22(火) 22:10:00.71 ID:3uyKe9zK
国から金もらうなよクズ。早く死んで。マジでてめーらウイルスと一緒。死ね^^
603優しい名無しさん:2011/03/23(水) 00:37:55.40 ID:jNTcLFIN
>>602
コイツより俺は上の人間だと思う
604優しい名無しさん:2011/03/23(水) 00:48:06.83 ID:mD7uTlR2
いや
>>602がどんなやつかしらんけど
障害年金まで「精神病」で出てるなら最低だよw
生活保護以下

自覚しろよ
605優しい名無しさん:2011/03/23(水) 00:56:32.86 ID:jNTcLFIN
>>604
確実にオマエが>>602だろwww

文句がある奴はこんなとこで叩かずに国に言えよ
どうせここで叩く奴は申請して落っこちた負け組なんだろ?
ミジメすぎる
606優しい名無しさん:2011/03/23(水) 01:02:09.30 ID:mD7uTlR2
>>602じゃないんだけど微妙,,,。

日付変わってるからかもな
>>604の主張は、変わらない
おまえは、生活保護以下だよ
607優しい名無しさん:2011/03/23(水) 01:22:39.72 ID:jNTcLFIN
「微妙,,,」と「^^」ボロが出たかwww
「障害年金が生活保護以下の理由」と「精神障害者の生活保護受給者の評価」をヨロシク!
さてさて答えが楽しみだ
age
608優しい名無しさん:2011/03/23(水) 01:24:38.77 ID:CIOgXYkv
最低辺と分かっててわざわざ叩きに来るのは
「溺れた犬は棒で叩け」のメンタリティのあいつらだ
みんな逃げろ
609優しい名無しさん:2011/03/23(水) 06:30:24.90 ID:QYvdF/tr
弱いものが夕暮れ さらに弱いものを叩く って人たちのことですか?
わかりますん!
610優しい名無しさん:2011/03/23(水) 10:06:10.72 ID:BqfymPgD
俺の市は障害福祉金だけだが、近所の市では入院費ほとんどが帰ってくる市もあるし、市の方針だよ!原発は県内にはないよ!
611優しい名無しさん:2011/03/23(水) 11:15:29.83 ID:YJO8x7vh
申請しようと思ってるんだけど落ちるとかあるんですか?心配です。
612優しい名無しさん:2011/03/23(水) 11:31:56.18 ID:BqfymPgD
落ちる事はある
613優しい名無しさん:2011/03/23(水) 11:51:02.32 ID:YJO8x7vh
そうなんですか?それって程度が軽かったりとかいう理由でですか?
614優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:00:34.22 ID:3r/S8HY5
>>613
そうだよ。
主治医とよく話すことだな。
615優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:09:42.82 ID:YJO8x7vh
主治医は出ると思うと言ってはいるのですが… 当方統合失調症の疑いで薬は2種類飲んでいます。ダメでしょうか?わかる方お願いします。
616優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:14:51.75 ID:3r/S8HY5
>>615
とうしつは通りやすいかも♪
診断書の主治医コメと申立書の書きっぷりに左右されると思いますよ
自分はb6(3)で厚生3級遡及okでした
しかも主病はうつです。
事後重症でb3c3(4)で厚生2級です( ̄ー ̄)
617優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:24:07.39 ID:YJO8x7vh
ありがとうございます。3級とか詳しくはわからないのですが、とりあえず申請する方向でいきたいと思います。
618優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:30:31.84 ID:3r/S8HY5
>>617
詳しい話しなら東京都内なら直接話しましょうか?
とうほう38才男子ですww
619優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:34:04.54 ID:YJO8x7vh
スイマセン、当方山形なもので…。説明ありがとうございました。
620優しい名無しさん:2011/03/23(水) 12:39:42.59 ID:3r/S8HY5
>>619
りょーかいです!
621優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:28:36.82 ID:UvUquGzZ
教えてください。障害年金をもらいながら公務員試験を受験できますか?
欠格事由とかありますか? やっぱ、精神障害者は無理なんですかね…
自分なりにググってみましたが、分かりませんでした。
622優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:39:51.82 ID:mD7uTlR2
障害年金をもらいながら仕事ってできないんじゃなかったっけ?
就労困難、就労不可が障害年金の条件でしょ
623優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:43:12.39 ID:hBeL0uHF
>>622
障害年金をもらいながら働いてはいけないという決まりはない。
身体の障害人でも働いている人は多いでしょ?

でも、精神障害の2級はとてもじゃないが働ける状態ではないはずなので、
現状を正しく把握して診断書が書かれていたら年金の審査ではじかれるべき。
624優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:49:02.65 ID:mD7uTlR2
ちょっとw
メンヘル板だから精神の障害年金の話であって
五体満足で働いて収入を得られるんだったら健常者じゃないかw
625優しい名無しさん:2011/03/23(水) 15:51:36.14 ID:UvUquGzZ
>>622 >>623

「働いて良いか、悪いか」を質問しているのではなく、
精神障害者に公務員の受験資格があるかないかを知りたいのです。
626優しい名無しさん:2011/03/23(水) 16:09:27.88 ID:xz777L1B
>>625
なれない方が多かった気がする
細かく分類されているので自分で調べてくれ
627優しい名無しさん:2011/03/23(水) 16:22:01.50 ID:jNTcLFIN
>>625
資格があるなら障害年金詐欺だな
就業不可なんだから働けないわけで資格はない
628優しい名無しさん:2011/03/23(水) 18:00:41.82 ID:j9r7YNa3
>>621 欠格は破産や被成年後見人、被補佐人だろうけど、病名何?
心身の故障で就けない仕事もある。
629優しい名無しさん:2011/03/23(水) 18:27:48.59 ID:UvUquGzZ
>>628
病名は統合失調症。
目指している職種は国家公務員の獣医師職。
自分じゃないけど知人に獣医学科の学生がいる。
発病後に入学、2年間休学して、現在、障害基礎年金2級を受給中。
630優しい名無しさん:2011/03/23(水) 19:03:46.02 ID:j9r7YNa3
管制官で発病した為、飛行機は厳しいからcrewを外されたけど、療養後寛解を維持し別のポジションで働けている人はいるらしい。
医師や警察官でもいるらしい。
国家資格は相対的欠格だから絶対的欠格ではないので可能性はあると思う。
今は年金を受けていても状態が良くなったら停止できる。
難しいけど資格がないことはないと思う。頑張って。
631優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:15:48.81 ID:jNTcLFIN
>>629
無理だろw
そもそもここは生活のスレだ
またーりできん話題はスルー

ここで聞け!
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-206
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300532905/
632優しい名無しさん:2011/03/23(水) 20:31:14.72 ID:5qfZWckI
睡眠薬何時に飲む?
633優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:46:43.56 ID:fbzNAUqM
みんなの1日の生活サイクルってどんな感じ?
634優しい名無しさん:2011/03/24(木) 01:14:13.70 ID:zijARuUQ
都内は風呂付き23区内だと年金だけでは生活厳しいよね昔住んでたからわかるよ、
その点東京以外の都市なら家賃3万出せばそこそこのとこ住めるよね?
635優しい名無しさん:2011/03/24(木) 03:16:35.92 ID:5vyoFGC6
12時間以上寝てしまう。
636優しい名無しさん:2011/03/24(木) 07:40:40.63 ID:hKVjOLkL
06:15 起床、犬の散歩
07:00 朝食、2CH徘徊
08:00 NHK「てっぱん」を観る(瀧本美織が可愛い)
08:15 休憩
11:30 昼食
12:00 NHKニュース
01:00 昼寝、2CH徘徊、犬の散歩
17:30 夕食
19:00 NHKニュース
19:30 犬の散歩、入浴
20:45 首都圏ニュース(上条倫子が可愛い)
21:00 NHK ニュースウオッチ9(青山祐子が結婚するのが残念)
22:00 ハルシオン、レンドルミン、サイレース、リスパダールを飲んで就寝










637優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:50:50.54 ID:+PNAxW5I
>>636
お前は俺かw
638優しい名無しさん:2011/03/24(木) 10:51:29.55 ID:lcgghhrP
>>636 きちっと生活してるな
639優しい名無しさん:2011/03/24(木) 11:32:18.51 ID:AoB2vDsI
>>634
穴場はあるが、まあ都内は厳しいな
郊外が吉

知人が地震あった地方都市に住んでるのだが、
家賃が生保上限内でオートロック、オール電化物件住み
中心部から地下鉄だがそこそこ開け津波被害が来る地域ではないらしい
640優しい名無しさん:2011/03/24(木) 12:34:12.95 ID:lcgghhrP
ナマポの方が高いし、良くな〜 但し、自動車乗れなくなるから、我慢する。3級じゃナマポの可能性大
641優しい名無しさん:2011/03/24(木) 14:12:24.26 ID:omHo1XIO
>>636
イヌの散歩うち朝と夕方の2回だわ
三回はきつい
642優しい名無しさん:2011/03/24(木) 16:13:24.79 ID:lcgghhrP
>>641 それだけヤレァ十分だよ!俺は犬を連れてドライブ
643優しい名無しさん:2011/03/24(木) 16:23:05.50 ID:ea5r+7Ky
ナマポと基礎2級だと幾らぐらい違うんや?>>640
644優しい名無しさん:2011/03/24(木) 17:24:07.53 ID:lcgghhrP
基礎2級は約66000円ナマポは場所により違うが14万円位
645優しい名無しさん:2011/03/24(木) 17:46:22.24 ID:9TIbusoa
>>644
ナマポの方がいい生活なんだな
646優しい名無しさん:2011/03/24(木) 18:00:28.72 ID:lcgghhrP
そうだよ!うま〜
647優しい名無しさん:2011/03/24(木) 18:10:01.06 ID:foDSV+4+
>>636
生活リズムが整ってますね
648優しい名無しさん:2011/03/24(木) 19:39:09.60 ID:muYvy9NU
親が持ち家車有、不動産収入有りだから
ナマポ受けれない。障害年金だけが頼り。
649優しい名無しさん:2011/03/24(木) 19:49:59.46 ID:vdTQ6ap2
>>648
一人暮らし始めればいいじゃん
親には確認いくけど養えないって書いてもらえば
650優しい名無しさん:2011/03/24(木) 19:52:47.45 ID:jCmbw92j
犬の散歩程度でも外に出れるバイタリティが羨ましいな
651優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:09:06.22 ID:2Wz8w561
ナマポなんて受けたらそれこそ人生終わるぞ
652優しい名無しさん:2011/03/24(木) 22:56:55.19 ID:XNnoJlZA
精神科に病歴つけてる奴が人生かたるなよw
653優しい名無しさん:2011/03/24(木) 23:00:15.99 ID:losKCMK9
マジレスだが、金なくて仕事なくて病気になって、ナマポ受けようかと思って市役所行ったら、職員いわく、親の兄弟に支援要請の確認をするっていうので、なくなく諦めた。

俺だけならともかく、親に恥はかかせられないよ〜

ま、貯金が切れる直前で、年金が支給になって助かったんだけど
654優しい名無しさん:2011/03/24(木) 23:06:22.48 ID:/Lwj6sAi
障害者に生んだ糞親の恥を気にするなんて奇特な方だ
655優しい名無しさん:2011/03/24(木) 23:37:07.98 ID:5vyoFGC6
>>654
先天性なのは既になんかの年金みたいのもらってるだろ。
お前の場合は、障害者に「なった」んだよ。
656優しい名無しさん:2011/03/25(金) 02:01:27.72 ID:xHjOX1cQ
遺伝と周囲の環境が揃って発症するんだから、半分は糞親の責任だろ?
657優しい名無しさん:2011/03/25(金) 04:25:54.91 ID:5rJR68yf
そもそも障害とは社会との軋轢によって「なる」ものです
受け入れる社会があって実障害がなければそれはただの現象であって個性でしかない
658優しい名無しさん:2011/03/25(金) 08:10:35.20 ID:xHjOX1cQ
自殺も個性で合ってますか?
659優しい名無しさん:2011/03/25(金) 11:45:03.48 ID:XFiSL/M8
>>658
いいんじゃない氏ねば
誰も止めないし
660優しい名無しさん:2011/03/25(金) 12:14:33.77 ID:xHjOX1cQ
じゃあ、糞親を恨みながら生きるのも個性ってことでOKですね。
なんかよくわからんくなってきた。
661優しい名無しさん:2011/03/25(金) 13:57:45.22 ID:H1Ct65AA
なんか行政や身内やいろんな人が自殺を否定するけど
自殺する選択肢なんてぜんぜんありだよ
むしろ
死ぬとか死にそうなんていつも言ってるんだし
そんな廻りの理由にカコ付けて自殺しないの?
662優しい名無しさん:2011/03/25(金) 14:00:02.12 ID:/IA+rd9L
うちの近くの廃校になった学校に、被災者の団体さんが来るって言うから
トイレットペーパー、お茶、ウエットティッシュ、割り箸、紙おむつ
を計一万円分買って寄付してきた。
663優しい名無しさん:2011/03/25(金) 14:07:21.48 ID:xHjOX1cQ
>>661
自殺しないのって言われてもなー。
今は自殺衝動ないな。
波のように自殺衝動が湧いてくることはあるけど、
今回は親のせいかどうかってのが気になってるだけで、
自殺の件は例え話で、どうでもよかったりする。
664優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:10:29.46 ID:ufCMTP1I
更新のときに提出する書類って何?
665優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:46:41.83 ID:sxeVytkg
>>663
何が言いたいのかさっぱりわからない
666優しい名無しさん:2011/03/25(金) 17:55:24.53 ID:7P8V3ibs
>>663
なんで親のせいと思うの?まさか、遺伝?
667優しい名無しさん:2011/03/25(金) 18:14:15.19 ID:XFiSL/M8
>>663
ホントに訳わからんヤツだ
668優しい名無しさん:2011/03/25(金) 18:43:21.87 ID:H1Ct65AA
なんだ結局は、甘ったれか
死ぬこともできないで廻りに迷惑かけまくってるだけじゃん
669優しい名無しさん:2011/03/25(金) 19:08:48.43 ID:lmXOD6t5
低スペックで基礎2級もらってる人がいたらスペックを教えてもらえませんか?
670優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:09:34.36 ID:xHjOX1cQ
>>666
そう。結局は病気の原因って遺伝と環境でしょ。
遺伝否定派が超理想主義を語って、
精神障害も単なる個性のうちに入るとか言われても、むーって感じがする。
671優しい名無しさん:2011/03/25(金) 20:30:59.51 ID:xHjOX1cQ
あと3週間で年金日だぬ。
今回は早かった気がする。
672優しい名無しさん:2011/03/25(金) 21:17:40.52 ID:VXltPIbq
そこまで親のせいにする奴も珍しい
同じ環境でも普通に生きてる奴もいる
自分を変える気はないの?
673優しい名無しさん:2011/03/25(金) 21:27:18.82 ID:xHjOX1cQ
前回年金日からコンビニでの出費が多いです。
ちょっぴり贅沢してますね。
だいぶ刹那的になってきましたね。
貯金を意識するのを辞めたせいでしょう。
674優しい名無しさん:2011/03/25(金) 23:46:38.98 ID:7P8V3ibs
ガンの家系に生まれてガンになったら親を恨むようなもんか?
遺伝や環境って要因も0ではないけど、1番の原因は免疫力の弱い自分自身だよ。
病気を予防する行動が出来なかった俺たちが1番の原因。
675優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:02:02.05 ID:cGGFkaDb
>>673
年金なんて甘い汁を吸ってるやつが自分を変えようとか
自立しようなんてまずない
思うだけで戯言ってか思ってるのかもウソっぽい
めいわく
676優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:08:29.97 ID:cGGFkaDb
うちのとなり近所にキチガイ年金がいる
うちの身内が身障一級でひょんなことから本人から聞いた
定職について免許もあり日常生活も介護なしでできている
年金詐欺で警察か年金機構に通報しようと思う
隣だから来客があったらすぐわかるし
ケースワーカーなり誰かを派遣されたらおすそ分けなりなんでもいいから
持ち込み、上がりこんでぶちまけようとおもう
677優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:18:30.16 ID:Avlm8Prd
就労不可は精神の奴だけじゃなかったっけ?
身障2級もらってて、標準報酬の上限(62万)もらってる会社役員がいるぞ。
たぶん糖尿関係なんだろう。
678優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:02:31.96 ID:NHdy9Ihb
>>674
俺は先天性、ていうか胎内にいる時にできる血管の奇形(てんかん発作や、破裂すると脳出血を起こす
手術して取れば再出血は起こりにくくなるが、後遺症で麻痺、てんかん、知力低下の可能性有り)だが
親を恨んだ事はないなあ。防ぎようのある奇形だったらともかく、どうしようもなかったんだし。
あと、母が糖尿病、父が痛風だから遺伝するかも知れないが、これはまだ自分で防ぎようがあるから
なんとかしないと。
679優しい名無しさん:2011/03/26(土) 06:18:18.54 ID:VBlYjREy
>>676
近隣の住民を四六時中観察してるお前のほうがキチガイだよ
680優しい名無しさん:2011/03/26(土) 06:24:47.54 ID:GgMHiWFj
親がセックスをして快楽を楽しんだせいで俺の異常な苦しみが出来たと思うと腹が立つんだよ。
681優しい名無しさん:2011/03/26(土) 08:01:24.71 ID:/lJCtPKA
>>676
年金機構にそんな窓口ないよww
ようするにいただけるようになったら苦情処理するところなんざ、ないのさ。
現実だ。
682優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:14:14.58 ID:qdqigcfN
>>680
お前が肉食ったりオナニーしたりできるのも両親のおかげなんだぞ。
683優しい名無しさん:2011/03/26(土) 20:24:02.28 ID:6m48/C8p
>>680
貴方が肉食ったりオナニーしたりしなければならないのは両親のせいなんです。
684優しい名無しさん:2011/03/26(土) 21:25:24.68 ID:ZH5I+2LI
まんが日本むかしばなしに出てくる、おじいちゃんとおばあちゃんの生活に憧れる。
685優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:08:32.93 ID:KxHJAJWu
昼ごろ酒飲み過ぎて、夕方から二日酔いが酷い。
686優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:09:07.19 ID:2uS1WbhT
みんなは今掛かり付けの医者が辞めた時の事考えている?
俺の所は小さなクリニックだけど、医者が複数いるから今の医者が
辞めたりしたら他の人が担当になるのかなー、くらいにしか考えていないが・・。
人が多い所行きたくないから総合病院なんて無理・・。
687優しい名無しさん:2011/03/26(土) 22:26:30.59 ID:VZQNpnHR
金なくて肉も食えないし、チソコもたたんので0721も出来ない
688優しい名無しさん:2011/03/27(日) 02:44:19.37 ID:kExEow7Q
障害年金の申請を考えてるけど、このスレすら難しくて書いてることが理解できない…orz
市役所の福祉課行けばわかりやすく説明してくれますか?
ケースワーカーさんにお願いすると料金所がかかりますか?
働いてたころに付き合いがあった社労士さんがいるけど、
自分のこんな姿知られたくないです。

ちなみに診断上は双極だそうです。
689優しい名無しさん:2011/03/27(日) 04:33:14.04 ID:ilBd0bkx
>>688 
医師に相談はだめ? 
書いてくれるのは結局医師だから。 

ところで私二十歳前障害で基礎年金貰ってるけど、これで親元離れて生活できてる人いる? 
20後半の姉妹二人暮らしなんだけど、妹に頼るわけにはいかないし(姉として…)
パートに休み休み行ってるけど、年金の月七万程度で暮らせてる人いるのかなって。

死にたいけど、元は三人兄妹だったのに、妹を一人にしてしまうのが心苦しくて生き長らえてるよ。
690優しい名無しさん:2011/03/27(日) 06:54:01.24 ID:NRjjxpK1
>>688
ワーカーさんへの相談は、大方無料だと思います。
ワーカーさんから主治医に、障害年金申請希望なのを伝えてもらうのはどうかな?
私はそうしました。
691優しい名無しさん:2011/03/27(日) 07:32:02.86 ID:Y+aeISkW
基礎2級+ナマポは居るよ!合計金額はナマポだけど
692優しい名無しさん:2011/03/27(日) 08:36:18.69 ID:kExEow7Q
>>689
>>690
お二人とも親切にありがとうございます。
医師に相談したいところですが、
私が通ってる病院は私の主治医に診断書を書く権限がなくて、
普段私を診たこともない院長が書くと思われるのでどうかなと…
ケースワーカーさん経由で病院に頼めることもあるんですね!
早速ケースワーカーさんを探してみます。
ありがとうございました。
693優しい名無しさん:2011/03/27(日) 14:41:43.35 ID:38aC0fsG
>>692
医者を変えたほうが…
694優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:35:50.63 ID:nvuaSclo
皆さん、そろそろ「素うどん」生活になっていませんか?
節約レシピを教えてください。
695優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:44:43.17 ID:/OYa/MK9
小麦粉を練って伸してフライパンで焼く
いろいろ乗せて食うのがトレンド

素うどんつくるのは少し手間だな
696優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:45:57.89 ID:JAFuwggc
年金暮らしで貯金がないから今のパソコンが壊れたら
ネット上のみんなに会えなくなる。
最近パソコンの調子悪いんだよな〜
壊れたらどうしよ・・・みなさんどうしますか?
あきらめるしかないのかな?
697優しい名無しさん:2011/03/27(日) 16:58:21.51 ID:OsqU1wIy
>>696
素うどん生活してお金貯めてネットブックでも買うんだ。
がんがれ!
698優しい名無しさん:2011/03/27(日) 20:01:02.38 ID:ol5Lslb5
その前にそこまで回復されるなら来年は年金打ち切りだろう
699優しい名無しさん:2011/03/27(日) 22:37:10.72 ID:kExEow7Q
>>693
病院を変えた場合、初診から何日〜っていうのはリセットされませんか?
それが怖いんですが…
700優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:00:27.99 ID:38aC0fsG
>>699
初診証明を書くくらいはしてくれるよ
極端な話、無職の時に初診でも、通院をやめて就職後に再発した病院を初診とすることもできる
701優しい名無しさん:2011/03/27(日) 23:44:14.53 ID:ol5Lslb5
でもDrショッピングで年金通らない罠
702優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:02:39.53 ID:tOv3rRPx
>>700
こんなに優しい言い方してもらってるのに
10回くらい読まないと意味がわからなかった私もうダメだな…

ありがとうございます。
ちょっと気になる病院があるのでそちらへの転院を前向きに考えて見ます。
703優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:38:06.26 ID:wiSfuzFo
3級から2級への不服申し立てしたことある人いますか?
704優しい名無しさん:2011/03/28(月) 05:28:03.61 ID:e2IqsAN4
>>700
お前なぁ・・・
705優しい名無しさん:2011/03/28(月) 06:40:41.48 ID:FoGIZi3a
>>703
あるよ。3級通ったあと入院したので退院後申請した。通ったよ。
入院中のほうがベストらしいけど。
706優しい名無しさん:2011/03/28(月) 07:15:50.21 ID:EU5mRbz9
>>703
ずーっとうつ病って言われてて3級だったけど、病院変わったら等質って言われて、申請したら2級になった。
不服申し立てではないけど……。
707優しい名無しさん:2011/03/28(月) 18:00:31.74 ID:7i83TGly
A病院では「痔核」との診断、 B病院では「肛門神経症」との診断、 誤診になるので、しょうか?

A病院(総合病院の外科)での、診断では、軽度の「痔核」でした、
(その時点で、私は、初めて痔になってから、20年程の経験がありました、年に一回程度、痛むことがあり、
市販の座薬で、2〜3日で、治っていました)
しかし、今回は、医者の通院しているにもかかわらず、
あまりにも、治りが悪いので、私は、これなでのような、ただの痔ではなく、
もっと、別の病気ではないかとの、思いもあり、
痛くて痛くて、どうしようもないと、椅子に15分と、座っていられず、常に、我慢しがたい、痛みが続いている、
日常生活、仕事にも支障をきたしているので、手術なり、薬を変えるなり、
もっと効果的な治療をして下さいと、毎回(月に一度通院)、お願いしましたが、
担当医には、この痔の治療には、今の治療・薬が、最善であると、(同じ薬、座薬・1日2回、痛み止め・内服・1日2回)
一年近く、言われ続けました。

あまりにも、治りが悪いので、痔の専門医の、B病院で診察を受けると、
軽度の「痔核」は確認されるが、ほっておいても、問題のないレベルで、
痛みの原因は、「肛門神経症」によるものであると、初診で、診断され、
その治療を進めたところ、痛みは、1〜2ヶ月で、治りました。

A病院での、治療時には、すでに、「痔核」だけではなく、
「肛門神経症」と、診断できる、状態にあったと思います。
(「痔核」の程度・治り具合、患者の訴え・問診・状態、治療期間など)
それを、見逃した医師は、過失・誤診にあたると思うのですが、

専門の方の、ご意見を、お伺いしたいのですが。
708優しい名無しさん:2011/03/28(月) 18:16:16.72 ID:HZky/50e
誰か答えてやれ!
709優しい名無しさん:2011/03/28(月) 20:30:21.09 ID:+/etqRXK
>>708
お前が答えてやれ‼
710優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:53.13 ID:WLR4hXyx
>>707
そもそもスレ違い
711優しい名無しさん:2011/03/28(月) 21:52:45.42 ID:+/etqRXK
>>710
それでも答えてやれ‼
712優しい名無しさん:2011/03/28(月) 23:25:05.48 ID:WLR4hXyx
残り支給日まで約3週間で1万円マジキツイ
713優しい名無しさん:2011/03/28(月) 23:39:06.69 ID:HZky/50e
>>711
オマエが答えろ!
俺は痔には詳しくない
714優しい名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:03.82 ID:ojle83vh
残念だが肛門科行くしかないな
715優しい名無しさん:2011/03/29(火) 10:07:23.42 ID:K+KUjiB3
誰か痔スレ立ててやれよ
716優しい名無しさん:2011/03/29(火) 10:28:26.01 ID:ubO1Rnm2
>>652
2級取得とナマポ取得なら2級の方が致命的だよなw
717優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:33:42.07 ID:V6S9xTNT
障害年金って元々の収入にも影響されるから、
働いてた時代の収入が低かった人の2級より、年収数千万円クラスの3級の方がたくさん貰えたりしますか?
また、上限額はあるのでしょうか?
障害年金で年に1000万円もらえるとか、ありえますか?
718優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:42:12.29 ID:uS0aFDV7
支給日まで金がもつか心配だ。
ナマポより少い金でやりくり大変だ。
719優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:45:30.08 ID:dr57yJr7
もらえるだけありがたいじゃんか
720優しい名無しさん:2011/03/29(火) 17:47:41.76 ID:Vmgwb9wm
>>717
そんな事聞いてどうするの?
721優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:24:26.22 ID:oIj2b2j3
>>717
ない
722優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:28:37.57 ID:DWvIkQd1
>>717
納めた金額や金額によるので2ちゃんする世代なら無理
下限はあったと思うけど上限はないと思うよ
723優しい名無しさん:2011/03/29(火) 18:31:25.59 ID:DWvIkQd1
てか精神ではそんな金額はありえんな
身体でもないだろう
障害年金は所得税が原資とかおもってるのかよ
思わずマジレスしちまったぜw
724優しい名無しさん:2011/03/29(火) 19:08:00.99 ID:Vmgwb9wm
>>722-723
マジレスで間違ったこと書くなよ
つーか知らないなら適当なこと書くな

納める金額に上限があるかから、自動的に貰える金額にも
上限がある
だいたい年収1000万から上は貰える金額は変わらないよ
725優しい名無しさん:2011/03/29(火) 19:15:45.88 ID:dr57yJr7
2ちゃんだからな、
間違った書き込みも多いさ
726優しい名無しさん:2011/03/29(火) 20:02:25.77 ID:h6BmKuep
まずい、残金1万円俺もだ。
なんで毎月こうなるんだろ・・・?
727優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:43:40.07 ID:1gjN+JfS
残金1万って言ってるやつ、手元に1万だよな?
貯金はあるよな?
障害年金受給者で貯金も無く常にカツカツの生活してて耐えてるとしたら
逆に肝が据わってると思うわ
728優しい名無しさん:2011/03/29(火) 22:01:33.24 ID:fJL+qRjP
>>727
貯金なんてあるやつ、そんなにいるか?w
おれはいつもカツカツだわww
729優しい名無しさん:2011/03/29(火) 22:07:56.54 ID:K5Vh/kuz
日本には多くの貧乏人がいるが、
恵まれた境遇の人には信じられない現実なのだろう。
730優しい名無しさん:2011/03/29(火) 22:16:41.09 ID:DWvIkQd1
>>724
知ってるなら答えてやれよw
>障害年金で年に1000万円もらえるとか、ありえますか?
だから答えはノー
それに年収1000万で障害年金じゃなくて今は無職じゃんw
731優しい名無しさん:2011/03/29(火) 22:28:33.99 ID:Ml0Xglje
年収が1000万円あっても障害年金はもらえる
年収1000万円程度で障害者年金の支給額が頭打ちになる

                            以上
732優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:33:16.28 ID:KVOXTWrS
精神の障害年金は、ほとんどの人が月額5〜6万です
生活保護よりはるかに安いのが現状です
733優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:43:58.65 ID:A2Q6gWMp
ところでみなさん精神障害者手帳を持っていますか?
私は申請すれば基礎2級なので手帳も2級だと思うのですが、
精神は1級のみが優遇される自治体なので取得するか迷っています。
たぶん精神専門病院から個人医院に転院する予定でいて、
個人医院の医師の見る目が変わるとか何かの役にたつのかな?
734優しい名無しさん:2011/03/30(水) 00:01:00.09 ID:KVOXTWrS
>>733
とりあえず、この板にある手帳スレのテンプレをじっくり読むといいと思います
735優しい名無しさん:2011/03/30(水) 00:02:20.07 ID:rEPA1tAL
現役時代に無理して頑張り続けて
退職後まで病院行かなかった人ほど気の毒なことになるしな
逆に若い内から行き過ぎても認定日の標準報酬月額が低くて悲しいことになるし

初めて行く精神科の敷居が高いのはあるけれど、
辞める前に病院行けたかどうかでの差が大きすぎるのは何とかならないものか
736優しい名無しさん:2011/03/30(水) 07:36:23.24 ID:qPkwl3BB
今申請中だが申請が通った場合の封筒と、通らない場合の封筒は同じなの?
737優しい名無しさん:2011/03/30(水) 07:58:02.81 ID:LEj/mK4A
>>736
おなじ。
738優しい名無しさん:2011/03/30(水) 11:10:22.23 ID:WJgQV3gE
更新とおった場合は
ハガキ1枚しかきませんか?
739優しい名無しさん:2011/03/30(水) 11:21:19.71 ID:yhsNhOy6
>>727
俺、貯金ないよ。
それがどうして肝が据わってることになるの?
740優しい名無しさん:2011/03/30(水) 11:36:17.48 ID:7zzROmcW
>>739
「残金一万しかねえわww」とか書ける余裕がないから
お前は違うタイプ
741優しい名無しさん:2011/03/30(水) 17:53:09.38 ID:yhsNhOy6
>>740
どうやって障害年金で貯金できるんんだよ?
アンタ、可能か?
742優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:40:08.43 ID:LEj/mK4A
>>740
まったくだw
743優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:51:16.11 ID:VmR7Hz/q
>>741
障害年金で生活してる人は無理だが
3級で働いてる人は、殆ど貯金だろうな。

あーでも、前にテレビ特集で、福祉センターで働いてる障害者が
昼食ハンバーガー一個で飲み物も頼まず、生きていくために必要だからと
貯金してるって言ってたな。

俺から見ても重度の障害者だと思った程だが・・・
偉いよね。
744優しい名無しさん:2011/03/30(水) 19:02:43.06 ID:UzNn7Kp1
振込みされるから貯金?
745優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:43:15.87 ID:Wpv2c+Ny
1万円だけしかない。病院行くはずが気分がヘコんで行けなかった
明日行こうと思う。金が無くなってきたら麺類麺類の連続で辛いわ
1日2食で我慢してるけど4日連続麺類はな・・・
746優しい名無しさん:2011/03/30(水) 23:14:11.38 ID:UsNFeG8f
食パンは1袋6枚入りで100円くらいで
トーストにすると旨いと思うんだけどどうかな
マヨネーズかけると更にうまい
747優しい名無しさん:2011/03/30(水) 23:49:59.01 ID:Wpv2c+Ny
>>746
うんウマイね昼ごろ起きて気が向いたら目玉焼き+トーストだな
ラーメン・うどん・焼きそば・パスタの連続コンボで鬱になってたわw
けどやっぱり震災の影響なのか物の値段が全般的に少しずつだけど
値上がりしてるね。
748優しい名無しさん:2011/03/31(木) 05:37:29.81 ID:NKHjIaEU
ここ2年くらい、1日3食食べたの数えるくらいしかないな・・
どうも食欲が・・
749優しい名無しさん:2011/03/31(木) 10:21:19.83 ID:LhdjV01T
どうやって年金で貯金できるのか知りたいよ。
(まったく使わない、ってのは論外ね。)
750優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:23:35.67 ID:x+VtTYAG
>>749
親が健在、同居なら可能だろ
厚生2級でたくさん貰ってりゃ余裕だし、基礎でも毎年約80万のうち
半分の40万は貯金すると決めてるって人もいた
年金の一部か全額親に渡してるって人もいるし
いろいろだよ
751優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:49:09.82 ID:Iaq9inen
実家暮らしで、厚生2級なんで毎月2万貯金している。
家に3万入れて、国民年金1.5万も払ってる。
外にも出かけずネットばかりやっていれば貯まるよなぁ…

遡及は3級で通ったので300万ばかりあるんで、親が死んだら
中古のワンルームでも買って引きこもる予定。
752優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:31:40.53 ID:LhdjV01T
>>751
毎月2万貯金してるのか・・・。
基礎でも40万は可能なのか。
勉強になります。
753優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:33:28.95 ID:wgRTXgqh
どういう方法で貯金するかを聞かないと勉強にならないでしょw
754優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:48:49.31 ID:Hc/wGdQO
13万8千円ってのは2ヶ月分か
755優しい名無しさん:2011/04/01(金) 03:27:11.75 ID:kIs3ubFK
福島で働いてた弟が実家に帰ってきて
俺の肩身が狭い。
自分の洗濯くらいしろ家事くらい手伝えとか説教された(´・ω・`)
756優しい名無しさん:2011/04/01(金) 04:27:28.18 ID:lUa4aCOs
A病院(総合病院の外科)での、診断では、軽度の「内痔核」でした、
あまりにも、治りが悪いので、私は、ただの痔ではなく、別の病気ではないかとの、
思いもあり、常に、我慢しがたい、痛みが続いている、
日常生活、仕事にも支障をきたしているので、手術なり、薬を変えるなり、
もっと効果的な治療をして下さいと、毎回(月に一度通院)、お願いしましたが、
担当医には、今の治療・薬が、最善であると、
(同じ薬、座薬・1日2回、痛み止め・内服・1日2回)一年近く、言われ続けました。
あまりにも、治りが悪いので、痔の専門医の、B病院で診察を受けると、
軽度の「内痔核」は確認されるが、ほっておいても、問題のないレベルで、
痛みの原因は、「肛門神経症」によるものであると、初診で、診断され、
その医師の紹介で、心療内科にて、神経・精神に関する治療を進めたところ、
痛みは、1〜2ヶ月で、治りました。痛み自体は、おさまったのですが、
それとは別に神経・精神の、病気は悪化し、「不安神経症」、「うつ病」となり、
現在、労務不能状態で、精神障害2級の認定を受けています。
それと現在、障害年金の受給申請の審査で、初診日に関して、もめています。
こちらの主張は、A病院の通院時、すでに、「肛門神経症」と判断できた、
というものですが、役所の審査では、B病院からは、「肛門神経症」と判断できるが、
A病院の通院時は、「内痔核」の診断だけなので、初診日は、B病院、通院時から
としか、認められないとの回答です。
A病院の通院時、すでに、「肛門神経症」である、可能性が、十分にあったと、
証明するには、どこに、どのような、働きかけをすれば、
良いのでしょうか?専門の方の、ご意見を、お伺いしたいのですが。
757優しい名無しさん:2011/04/01(金) 05:51:35.13 ID:O2/o21BP
俺の人生、このまま終わってたまるか
758優しい名無しさん:2011/04/01(金) 08:08:07.68 ID:mjN/kI1k
>>756
無理難題を言っていることに気がつけ。
一度下った診断で治療を受けていた履歴をひっくり返すのは無理。
759優しい名無しさん:2011/04/01(金) 11:46:42.06 ID:/w8lEJEn
>>750
ではどうやって「貯金」が可能になるのでしょうか?
すべて親が支払っているのでしょうか?
760優しい名無しさん:2011/04/01(金) 14:48:54.05 ID:iKEv6R44
実家なら余裕じゃないの?
761優しい名無しさん:2011/04/01(金) 17:54:46.95 ID:/w8lEJEn
そうか?国民年金払って、食費入れて・・・っていくと
カツカツだろ?ず〜っと部屋に引きこもってるわけじゃ
ないだろうし。
762優しい名無しさん:2011/04/01(金) 18:06:38.31 ID:bIHOj71g
>>761
年金なんぞ払わなけりゃいい。
あと30年先なんぞわかりゃしない。
免除にしてもらえ。
763優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:29:38.62 ID:iKEv6R44
なんで 法定免除にしないの?
764優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:49:44.12 ID:TxpB0mow
厚生3級は法定免除出来ません><
法定免除が出来るのは2級以上です・・
765優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:06:58.94 ID:sDWQVLgo
わたしは厚生二級ですが 
法定免除したら 老齢年金が満額もらえないんですか?
障害診断書では 治る見込みナシで
このまま生涯 障害年金で更新出来るなら
迷わず法定免除しようかどうしようか迷っていつつ
考え中なのですが
766優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:27:26.30 ID:bIHOj71g
>>765
1/3 納付とみなされるから満額なぞもらえない。
そんな先の話したって仕方ないじゃん。
今を全開で生きた方がいい。
明日、癌になるかもしれないじゃん。
767優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:34:06.27 ID:d63LhykE
FXで25万溶けちゃったトータル50−60万溶かしちゃったwww
もう株・FXとか止めようと思う。気分が少し楽になった
>>765
老齢年金なんか考えちゃ駄目駄目w私は法定免除してもらってる
どうせ生活保護コースだし
768優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:34:24.38 ID:y+aSMh4/
うーん
うつ病の厚生3級だから頑張って払うべきだろうなぁ
世の中には年金なんて貰えないって言って払わない人がいるけど
障害年金をもらう身としてはセーフティネットとして払うべきだろうね
769優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:35:36.33 ID:y+aSMh4/
>>767
ナマポもこれからは厳しいくなりそうだが精神を病んでたら通りやすいかもね
770優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:36:38.70 ID:sDWQVLgo
>>766
ああ なんと刹那的なお考え ありがとうございます

ただ 年金 毎月払う分は 払っといた方が良いような
どうでもいいような
771優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:43:57.90 ID:sDWQVLgo
みなさん 貴重なご意見 ありがとうございます

めっきり判断力が曖昧になってしまいました
お金に関しては 特に です
772優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:49:23.84 ID:TxpB0mow
厚生二級はゆとりあるからな
基礎二級はカツカツでお金の事ばかり考えてるよ
ははは
773優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:50:01.04 ID:bIHOj71g
>>768
だって日本は一回破綻するの目に見えてるのに、30年後のこと考えてられるかー?
払ってる分は今のご高齢の方々の懐にいくんだぞ。
で、貯金だよ?
で、息子娘に相続されるんだよ。
なまぽ上等だわw
774優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:57:50.02 ID:sDWQVLgo
先日 年金事務所に相談に行ったら
障害認定期間中に支払った年金は
還付されると言われました
それが 壱百万相当金額になるので
また気持ちが揺らいでしまう
775優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:59:01.10 ID:y+aSMh4/
>>773
>だって日本は一回破綻するの目に見えてるのに、30年後のこと考えてられるかー?
破綻したらナマポが一番危ないと思うけど?
776優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:00:01.90 ID:AKzXKLiY
>>774
義務として払うがよろし
777優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:32:37.51 ID:VbGS0BAF
>>774
私は年金事務所に相談に行ったら半ば強引に法定免除コースに
なったけどな。それだけ重症で払うだけ損ですよみたいな感じで
778優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:43:41.79 ID:DYydr5jT
>>773
なまぽは存続する。
最後の砦だから。
779優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:26:04.43 ID:AKzXKLiY
>>778
存続はするが審査は厳しくなるだろう
最後の砦と思って甘えちゃいかん
もう財政は今回の震災で破綻するに決まってる
障害年金も更新が厳しくなってもおかしくない
780優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:30:38.75 ID:DYydr5jT
>>779
やっぱり今を生きることで正解だよね?
老齢年金なぞ期待しちゃいかんよね。
781優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:39:54.35 ID:AKzXKLiY
>>780
老齢年金は死守するだろう
これが破たんすれば日本はマジで終了
子ども手当をやめてでも死守しそう
782優しい名無しさん:2011/04/02(土) 01:54:30.24 ID:DYydr5jT
>>781
今のご高齢なひとだけでしょ?
政治家だって今のこと、自分のことだけでしょ?
若もんのことは後回しじゃん。。
国は信用できん。
783優しい名無しさん:2011/04/02(土) 02:02:12.93 ID:6hQdoZDg
質問なんですが
65歳を迎えたときに、老齢年金か障害年金か
選択するんでしょうか?

あー生保のお世話だけにはなりたくないけど。。
親が亡くなったら、そうなるのかな
784優しい名無しさん:2011/04/02(土) 09:10:08.28 ID:5Av4R/rQ
法定免除はしないで、国民年金を払い続けます。
それ位しないと・・・ネ。
785優しい名無しさん:2011/04/02(土) 10:35:10.55 ID:nZhwfV40
あれ、法定免除って
1/2 補填されるんじゃなかったけ?
786優しい名無しさん:2011/04/02(土) 12:10:45.57 ID:2Z4CW+hS
こういうの、一日中流しておけよ。

■yourfilehostで喪女好みエロ動画・ω・■4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1233140917/
787優しい名無しさん:2011/04/02(土) 12:48:33.01 ID:AKzXKLiY
>>783
選択だよ
永久認定じゃない人は年金は納めたほうがいいと思う
788優しい名無しさん:2011/04/02(土) 12:58:40.86 ID:DYydr5jT
>>787
なんで〜?
財政破綻国家のために?
もらえないよ。老齢年金なんて。
789優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:04:37.88 ID:5Av4R/rQ
>>788
バカ丸出しだな。
790優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:07:24.66 ID:9vamvPn9
これ(>>788)がナントカバイアスってやつか
791優しい名無しさん:2011/04/02(土) 13:53:58.87 ID:nZhwfV40
正直、年金制度そのものが どうなるかわからん。

今回ので致命傷じゃね?
792優しい名無しさん:2011/04/02(土) 14:15:33.09 ID:AKzXKLiY
>>791
子ども手当のつなぎ法案が成立するんだから大丈夫でしょ
国債も暴落しないから大丈夫
793優しい名無しさん:2011/04/02(土) 14:45:52.25 ID:fVBDd3wE
>>766
昔1/3だった
今は1/2納付のはずだが
794優しい名無しさん:2011/04/02(土) 16:32:11.40 ID:nZhwfV40
某国が こんな時に
スワップ協定でたかろうとするくらいだから大丈夫だと 信じたい・・・・
795優しい名無しさん:2011/04/02(土) 17:15:22.53 ID:VF4ZQw/k
100万円くらい使う計画立てて、地道に貯金してるのに、年金破綻されたら困る…
まぁ、破綻はしないだろうけど、審査は厳しくなるんだろうなぁ…
796優しい名無しさん:2011/04/02(土) 17:26:10.94 ID:XMSx3BYj
>>791
今回ので致命傷なのはナマポの方じゃね
797優しい名無しさん:2011/04/02(土) 18:26:55.13 ID:AKzXKLiY
大阪市が見直しをするらしいし最後の砦も厳しくなるよ
798優しい名無しさん:2011/04/02(土) 18:36:04.54 ID:DYydr5jT
>>797
なまぽ天国終了〜
799優しい名無しさん:2011/04/02(土) 18:47:11.84 ID:apbJAxSw
ナマポ最高!
800優しい名無しさん:2011/04/02(土) 18:50:10.24 ID:nZhwfV40
ナマポの方は クーポンや物納にすべきだ
801優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:00:35.45 ID:or/R1BC9
日本ってマジで腐ってるよな
802優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:21:37.81 ID:OWRwdgk1
>>797
ホントに見直すべきは
月に生活扶助費だけで8万円以上の都内ナマポ 27万人なんだけどね

小池彰なんかが都知事なったら大変だわ
803優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:23:44.56 ID:OWRwdgk1
>>800
ほとんどの田舎のナマポは
みんなギリギリの生活扶助費だよ

PC買っても余裕あったりパチンカスしてんのは都会のナマポだけ
804優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:25:41.78 ID:OWRwdgk1
>>775
いや刑務所だろ
805優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:23:52.69 ID:cgCfZBzT
>>783
THKS!!
806優しい名無しさん:2011/04/03(日) 02:34:41.85 ID:ww9oTIa9
やっぱりここの連中って親元ニートが多いの?
オレは母親(72歳)と二人暮らしだけど、
オレが世帯主で住宅ローン返済、管理費修繕積立費、水道光熱費たけでもらう年金使い果たすよ
親の少ない年金から援助してもらって生活してる。

みんなどうやって生活してんの?
807優しい名無しさん:2011/04/03(日) 03:17:06.15 ID:GlxYe3Nu
>>806
そりゃ親に寄生してるニートですよ
俺の親父もなんとか働いているけどあと半年か1年で定年だな
67・8歳になるし。親父が働けなくなればキツイ生活が待ってる
年金少ないし。問題は親父がヒラ社員なのに交友関係が広いこと
競馬・ゴルフ・お酒・ビール・栄養ドリンクもう浪費家だよな
808優しい名無しさん:2011/04/03(日) 04:29:02.24 ID:WKbiPaW2
1人暮らし@賃貸。家計はじり貧。どうするべきか分かってるけど、行動できない。寝てばかり。
809優しい名無しさん:2011/04/03(日) 04:32:21.21 ID:GlxYe3Nu
>>808
そりゃ大変だなナマポしかないべ
暮らしてる市町村の議員に頼んで申請しに行くといいよ
810優しい名無しさん:2011/04/03(日) 05:57:49.56 ID:cjTqJN8k
親の年金と退職金を食いつぶして暮らしてます。
寝てる時間が多いので飯は一日一食で食費に1万円入れてるだけ。
2万くらい入れた方が良いのかな…
811優しい名無しさん:2011/04/03(日) 08:42:44.29 ID:Oge43YRZ
二十歳前傷病で現況届けや診断書を七月に提出せにゃならんのだが、
6月の受給はあるのかな?(´・ω・`)
812優しい名無しさん:2011/04/03(日) 09:46:18.83 ID:izgcc2fi
あるよ
813優しい名無しさん:2011/04/03(日) 09:51:35.85 ID:Oge43YRZ
>>812
そうなのか。ありがとう。
814優しい名無しさん:2011/04/03(日) 12:17:01.29 ID:AwxZxV1e
>>810
パラサイトですね
815優しい名無しさん:2011/04/03(日) 16:08:19.15 ID:FsmRj6Ha
デフォルトする可能性ってあるんだろうか?
816優しい名無しさん:2011/04/03(日) 16:16:13.62 ID:CbIvtW1W
一人暮らしで住宅ローン完済
817優しい名無しさん:2011/04/03(日) 17:00:21.99 ID:tFRYWBGE
>>816
すごいな、新築?
818優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:16:33.66 ID:MuuV8tou
>>816
現職の時ローン完済したの?
すごいね。
819優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:20:44.61 ID:CbIvtW1W
今で築10年目
退職金で足りず数百万だけ残ったので生前贈与で完済した
実家がボロ屋なので将来は親と同居
親は実家へ戻れというが一人がいいので…
本当は借家とかにした方がいいような気もするけどそんな気力もない
820優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:05:44.41 ID:iVHOpaWf
とりあえず、今だけ元気だそ!
http://reproduction217.dtiblog.com/blog-category-7.html
Yumiの生殖本能動画
821優しい名無しさん:2011/04/04(月) 07:11:16.83 ID:2gWrLNtB
みなさん、何を生きがいに生きてる?
友人は将来を考えて転職や結婚。
もういい年なのに自立出来ずに実家に寄生する自分。すごく惨め。
いつまでも年金もらえる確証もないし、何もしてない毎日に意味が無さすぎて発狂しそう。辛いです
822優しい名無しさん:2011/04/04(月) 08:05:33.77 ID:o1j439iU
>>821
俺は役に立たないけど資格の勉強をしているよ。
この間、危険物甲種を取った。
でも、うつ病の人に危険物なんか扱わせちゃいけないよね。
まあ、調子の良いときにしか勉強なんてできないから全然捗らないけど。
823優しい名無しさん:2011/04/04(月) 08:12:05.46 ID:NWGIMNgW
>>821
自殺する勇気がないから生きているだけ。
日本にも昔のヒトラーの様な人が出て来て精神障害者の様な人間のゴミはガス室に送り込み、
全員殺した方が日本の将来にとって良いことだと思う。
824優しい名無しさん:2011/04/04(月) 08:36:15.43 ID:DkQGDmGj
>>821
もう他人と比較することを止めないか?
完全に無視することはできないが、そう
いう考え方で少しは楽にならんか?
825優しい名無しさん:2011/04/04(月) 10:04:05.46 ID:HlTjrSJG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000608-yom-soci

おいこれから精神の障害年金は削られるぞ
受給中の奴は新規の奴に情報を与えるな
自分の更新も危なくなるぞ

826優しい名無しさん:2011/04/04(月) 10:28:24.78 ID:771Stg8D
>>825
ハイハイ、コピペの煽りご苦労
827優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:17:47.71 ID:i+cu+RA+
>>825
ヤフーの記事の内容を読むと精神疾患の原因はどこにあると言いたくなる
自分も悪いけど、原因を作ったのは誰?どこ?ってこと
828優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:29:32.35 ID:2lusO4xL
年金貰わなくても働いて生活できるならそっちのほうがずっといいよ。
でも実際働くところないし、働き始めても調子崩してすぐやめるはめになるし、
そういうの何年も繰り返してやっと年金という小島にたどりついたんだ。
もう静かにここで余生を過ごさせてほしいよ。
829優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:31:28.51 ID:i+cu+RA+
>>828
同感です
830優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:38:45.87 ID:pOgWJ/Mu
いつまでも年金なんてでない
そのうち更新で打ち切られるだろうな
いっそのこと脊損や両腕切落としたら?
831優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:46:34.97 ID:2lusO4xL
>>830
なんでそういうひどいことかけるんだろう。
そういう言葉は自分に帰ってくるんだよ。
832優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:50:55.48 ID:pOgWJ/Mu
脊損ですがなにか?
833優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:54:16.84 ID:fCATMHqq
でも現実問題、鬱では厳しくなるだろうねぇ
統合失調症、躁鬱くらいしか通らなくなりそう
834優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:58:16.94 ID:2lusO4xL
>>832
脊損と精神病の2重苦なんだね。
自分と同じ苦しみをみんなにも味わってほしいからそういうこと書くの?
835優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:18:10.80 ID:La/u17q7
>>830
心の狭い人だから
836優しい名無しさん:2011/04/04(月) 13:30:27.91 ID:i+cu+RA+
>>834
何を言っても変わらない
脊損って言ったのも同情が欲しいだけ
荒らしって反応が欲しいんだと思う
837優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:21:15.61 ID:DkQGDmGj
皆さん、そろそろカップラーメン生活に突入してませんか?
838優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:32:28.02 ID:U7OEPTic
バカじゃねえの?カップ麺なんて高くて食えるかよ。
ご飯くらい炊けよ。健康にもいいぞ。
余裕があったら、適当に簡単に食べられる野菜も添えて。
839優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:37:13.96 ID:lN4qkl1W
子供や、嫁の加算ふえるね

誰か嫁にきてくれないかなー
840優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:37:43.86 ID:XwOBdTkn

みんな、年金機構から手紙届いた?
841優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:41:28.48 ID:XwOBdTkn
>>839
偽装結婚で書類上だけ結婚するとか
そんな人が出てこないだろうなぁ

子の加算も↓こんな感じでがっぽがっぽ?
http://blogs.dion.ne.jp/nukunuku/archives/9313573.html
842優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:42:16.18 ID:EKuyBT0f
何の手紙?
いつもは6月に振込通知書が届くくらいかな(基礎)
843優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:51:57.04 ID:lN4qkl1W
いや、まじで、一生共にする嫁が欲しいんだよ。

デイケアやバイト先しかないかな? おなじ病気でもいいよ。
844優しい名無しさん:2011/04/04(月) 16:56:40.73 ID:o1j439iU
>>840
来た。
ドキドキしながら開けたら、俺には縁のない話だった。
845優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:04:33.16 ID:EKuyBT0f
>>840
うちにも今来た!
なんだろうと思ったら例のアレでした
生涯、関係なし
846優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:14:57.97 ID:hNilINN5
>>840
うちにも今日来たよ。
俺、厚生3級だけど、2級になって結婚するのはなぁ。
847優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:50:45.72 ID:DkQGDmGj
>>838
そうか、カップラーメンは今は高いわな。
納豆ご飯にするわ・・・。
848優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:58:50.35 ID:HycLQfV6
塩おにぎりでいいよ。
塩分と米で人間は生きていけるんだから。(たぶん)
849優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:33:53.28 ID:n8yziPrC
>>840
うちにも来た
更新でドキドキなのに縁のないもん送ってくるな
けど嫁と子供は欲しいけどストレス溜まるし
重荷になるからヤメタほうがいいかな
850優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:35:44.03 ID:8zCZRUad
こういうのも現実逃避には向いているな、、

■yourfilehostで喪女好みエロ動画・ω・■6
http://kkqgv.net/top.html?PHPSESSID=jim8utem2b34vro0pin7e8ajb3

851優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:50:35.89 ID:Q8ZWCUnS
4月から年金が引き下げられたそうですが、障害年金にも影響してるのですか?
852優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:06:38.71 ID:zn8YH5Mc
子供なんていらねーよ。俺が欲しいのは金だけ
人間と言う存在と極力関わりたくない
853優しい名無しさん:2011/04/05(火) 08:12:46.56 ID:I5pb5Dst
>>848
味噌も安いし栄養があるから便利。
今回の件で米が買い占められたり、家の近所だと今は納豆が不足しているけど味噌は平気。
854優しい名無しさん:2011/04/05(火) 09:55:12.32 ID:o1+2P0ag
>>847
「今は」じゃなくて、「常に」高いんだよ。
カップラーメンが普及したのは、浅間山荘の時、日清が警察に提供したから。
氷点下20度の極寒の長野で、もうもうと上がる湯気はインパクトがあった。

たとえば災害の避難所で、暖かいものを食べるにはカップラーメンしかないけど、
インフラが整っている平常時にカップラーメンは選択肢に入らない。
高すぎる。ご飯の何倍かかるか、計算してみろ。
855優しい名無しさん:2011/04/05(火) 10:49:55.25 ID:PngxA665
>>854
アンタ、どんだけカップラーメンに恨みがあんだよ?
カップ麺も食べられないほど惨めなのか?
856優しい名無しさん:2011/04/05(火) 15:46:32.41 ID:8MvK/D/h
なにもやることなくて発狂しそうになる
857優しい名無しさん:2011/04/05(火) 16:42:56.54 ID:lelmV3Ez
金がなくて発狂しそうになる
858優しい名無しさん:2011/04/05(火) 16:56:48.43 ID:I6jtcGHq
>>840
ウチにも来たが、確か物価との関係で年金支給額が
僅かながら減らされる(はずの)ような現状にあって
何故、今このような制度の改正がなされるのか?
建前にせよ理由が一切書かれていないところが笑えた

要は新規の入場者がいなくて、税金、手数料を徴収してりゃあ
安泰な家系の連中がマジであせっているということなのだろうが
そんな暇があるなら先ず公約通り自立支援(笑)を32条にもどせよ
859優しい名無しさん:2011/04/05(火) 17:04:21.27 ID:cqr8wDdW
あと10日だ
ヤマザキのイギリス製食パンが味が
微妙なのに105円なので買い
明日は病院すき家で昼食とって桜観に行くよ
桜を見たら俺を思い出して欲しい
860優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:04:38.63 ID:0wVVgJ+X
>>858
3月の震災のせいで全国的に物価は上昇してる様な気がするんだよね…
861優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:12:36.05 ID:pcSKbCP3









どかーーんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
862優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:48:15.09 ID:qCpQK7O1
障害年金って 更新年がかなり不安にならない?
863優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:52:02.67 ID:FaYg2mNd
何年も頼るのは、おかしいんじゃない
社会復帰する気ないならナマポにしたら?
864優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:08:27.53 ID:xi+TieIq
社会復帰ってどこまでさすのかわからないが

臨時雇用とかのには応募してる
865優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:16:45.20 ID:zdmTaFKy
ナマポは敷居が高い
障害年金は言うなればお小遣い
866優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:26:37.46 ID:eUOcLvGh
ナマポと障害年金はそのよって立つ根拠が違うだろうが
どっちにしろホイホイ貰えるもんじゃねーだろ
867優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:01:34.05 ID:NI6xO7GI
>>862
更新まで1カ月切った。
書類が送られてくるはずだけど、提出期限過ぎたら更新不可なのだろうか・・・
868優しい名無しさん:2011/04/06(水) 01:19:42.31 ID:o/2dexQO
俺んちは築30年の激中古マンション。
親も死んで俺一人暮らし。
今じゃ精神を病んで仕事も首になって収入といえば障害年金だけ。
親の遺産も生活費で消えてしまったし、今も寝てばかりの生活。

今さら家賃払える収入得られる見込みもないので親の残した中古マンションだけが俺の城。
ナマポを受けるには不動産もすべて手放さなければいけないみたいだから
俺にはナマポへの道は閉ざされちょる(泣)
869優しい名無しさん:2011/04/06(水) 02:49:35.10 ID:FH6CIQWc
>>862
俺も8月に更新だわ
いま、厚生2級だけど確実に等級落ちどころか却下になりそうだわ
医師の許可を得て週4で5時間のバイトしてるし・・・
870 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2011/04/06(水) 06:44:24.91 ID:D5lIsy3k
さようなら健常者さん
871優しい名無しさん:2011/04/06(水) 07:21:45.52 ID:1VIKncc+
15日と20日にウハウハですね。
このデフレ下で円高の時代年金と給料のコンボは最高だ。
働いてるったって長時間は無理なんだし社員なんかになる気はないよ。
ボーナスあったら三連コンボ狙えるんだろうけど精神がつぶれちまうわ。
一回ぶっつぶれてるし。
俺も週4で5〜6時間、耐えれる程度の派遣で働いてるけど、とてもじゃないがこれ以上は無理。
これで年金受給額額程度入るんだから、感謝しないといけない。
ナマポは俺も無理だ。これがいちばんの方法なんだけど。

あの年金報告は笑った。結婚なんて無理だって。子供ひとりだけなら今ならいけるかも。
でも他の障害で子供持ってる人にはいいんだろうけど精神障害には関係ないと思う。

仕事行きたくないけど無理しない程度に行く。めんどいし辛いが仕方ない。
これもニートや一生働かないでござる状態になるための資金だ。
872優しい名無しさん:2011/04/06(水) 09:39:32.19 ID:GcPuEbBr
あ 年金詐欺だ
就労困難か就労不可じゃないと年金でないはず
就労できても作業所レベルがいいとこ
873優しい名無しさん:2011/04/06(水) 11:28:59.33 ID:VZ76hkZS
>>872
いいんだよ。
いいようにお上に操られるのは最低だ。
全て自分に都合の良いように物事を運ぶことに集中しろ。
バレないように厚生入らず、社保も辞退すりゃいい。
874優しい名無しさん:2011/04/06(水) 15:08:04.05 ID:zrS78wPm
>>868
大震災で倒壊すれば、道が開かれますよ。
地震大国日本において、築30年はかなりのリスクでしょう。
875優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:38:18.66 ID:vgNOq/59
更新が4年間間隔になった。

厚生だが悪化しているのか・・・・
876優しい名無しさん:2011/04/06(水) 16:48:03.58 ID:uLF0SvZv
あと10日もあるのか・・・。
うどんにも飽きてきたなあ・・・。
877優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:13:04.65 ID:761zpmCR
お前らあといくら残ってる?
俺は1500円orz
878優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:15:45.26 ID:7M7EqQnd
>>875
俺は3年になった
診断書には悪化していると書いてあった
879優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:19:39.43 ID:at0ynZht
>>877
俺、あと2000円。
880優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:46:33.72 ID:J3vEZnFH
みなさんは、毎月の国民年金を払っていますか?
881優しい名無しさん:2011/04/06(水) 17:49:47.26 ID:at0ynZht
>>880
払ってるよ。厚生2級で少し余裕あるし、鬱なんでいつ切られるかわかんないし。
882優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:05:44.01 ID:jhle8l6q
俺基礎二級もらってるんだが5年後の更新の時月10万ぐらいのバイトか仕事してたら年金うち切られるのかな?
883優しい名無しさん:2011/04/06(水) 18:20:41.73 ID:uLF0SvZv
>>880
俺も払ってる。厳しいけどなんとかひねり出してる。
残金5800円なり。
884優しい名無しさん:2011/04/06(水) 19:44:46.55 ID:7M7EqQnd
払わないと貯金もしないから払ってる
885優しい名無しさん:2011/04/06(水) 20:18:43.30 ID:i72iDFdT
>>882
収入の金額が多いか少ないかは関係が無い。診断書に「現在、働いており就労能力あり」と書かれたらおしまい。
886優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:00:32.49 ID:jhle8l6q
ヤバい…
887優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:04:13.71 ID:VZ76hkZS
>>885
医者に働いてないと言えばいいんだよねー?
社保でバレるか。
嫁さんの社保て言えばいいのか。被扶養者として。
888優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:05:53.22 ID:W1NA+bjb
国民年金は免除してもらって、年金に充てる分を民間の年金に回せばいいのに
889優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:28:29.92 ID:zdmTaFKy
みんな国民年金払ってるんだなw
私は免除になってるわ30万ほど免除で戻ってきたけど
FXで溶けたwww
改めて思うことは株・FX全部向いてないということ
その学習代600万円・・・・貯金190万しかないのにこの損失は痛い
890優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:30:32.18 ID:jhle8l6q
たかが5年ポッチハシタ金もらってもしょうがないんだよ、
じゃあ5年後の更新の時働いてたとして6年後その仕事辞めてたらどうなるんだよ、
早い話障害者はとっとと死ねって事なのかい!
891優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:36:42.18 ID:TmCdWUWL
>>889
最近、身近でも溶かしちゃった人多いです。
倒れてます。
892優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:37:08.11 ID:VZ76hkZS
>>890
そうだよ…
893優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:49:14.18 ID:zdmTaFKy
>>891
ああやっぱりいるんですね
得する人がいれば損して泣く人がいるのは投資の基本ですからね
894優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:49:25.66 ID:UL3fLNCV
>>889
借金が出来たってこと?
それは辛いね
895優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:50:38.98 ID:jhle8l6q
まぁいいやwいざとなったらまた犯罪に走るからw
896優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:53:49.94 ID:i72iDFdT
>>890

支給停止解除の手続きをして、再度、2級に該当すれば、ふたたび年金を受給できる。

生活保護という制度もあるので死ぬことはないのでは…

ちなみに、精神の障害基礎年金の場合、働ける人は「障害者ではない」と判断されるのが一般的なようです。
897優しい名無しさん:2011/04/06(水) 21:58:00.82 ID:u2LyIpxa
じゃぁ精神障害者雇用ってなんなの?

あー15日まだぁ?
898優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:01:47.49 ID:jhle8l6q
>896
ほほう、それはいい事聞いたw
ちなみに俺軽度知的障害だよ、
早い話5年後の審査に落ちたら年金課に言ってまた支給して欲しいから解除する用紙みたいなのもらってまた提出すればいいんだね?
899優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:03:23.01 ID:i72iDFdT
>>897

それは障害者手帳の所持者が対象。障害年金とは関係が無い。
900優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:12:14.72 ID:i72iDFdT
>>898

そうです。専用の用紙と診断書がいります。

ただ、知的障害の場合は働いても支給停止にならないんじゃないのかね?

うつ、躁鬱、統失などのような精神障害とはちょっと違うんじゃないの?
901優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:24:20.13 ID:zdmTaFKy
>>894
借金ないのが俺のいいところ
無職になったときクレジットカード申し込みして断れて依頼
クレジット関係とか借金しないでいる
FXで追い金しないでロストカットされてよかったわ
あと9日やがんばって生きよう
902優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:59:19.89 ID:4rF0igNc
もっとはっきりと判りやすい知的障害とかでしょう.アスペみたいに
ななじIQだけは高い,言葉も一応,時々判りにくいけどとりあえず
語れる,なら役所としても「自分で何とかしろ」という風にしか見えない
んだろうな.
903優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:15:01.65 ID:zdmTaFKy
>>902
知的障害もいろいろなレベルがいるよ
うちの妹は子供のころ知的1級になってそのままだよ
字とか書くのが手の感覚と歩く歩行の感覚がマヒしてるけど
子供のころからの練習で見た目わかりにくくはなった
かと言えば寝たきりの知的障害者もいるしな
世の中いろいろだよ
904優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:17:23.06 ID:zdmTaFKy
>>902
その知的1級で働いてる妹の貯金チラっと5年前見たとき800万www
俺は無職で190万・・・・・泣けてくるw
905優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:17:39.00 ID:M4YhbS4U
FXとか株よりやりにくいわ
直感働かない俺には絶対無理だなぁ
906優しい名無しさん:2011/04/06(水) 23:29:15.41 ID:zdmTaFKy
>>905
寝たきりとか、何もする気が起きない障害年金受給者の私たちには
投資は向かないてことですね
妙なスケベ心を犯したばかりに
親父が500万までなら商売とかするなら出してるとか言ってるけど
私は溶かすだけだから断った
907871:2011/04/07(木) 00:42:33.90 ID:OVceGqFm
>>880
つーか免除されてないの?

>>887
社保入ってる奴って大丈夫なのかな?
俺は今は扶養で保険はあるけど、国保入らないといけないのかな?

>>889
お前は俺か。でも俺はFXでそこまでは勝負しないな。
ローリスクローリターンが一番だよ。向いてる向いてないの問題じゃない。
やり方が悪いだけ。俺は100近く貯金有るけど高リバレッジでやろうと思わない。
せいぜい10〜15万元手で5000程度の小銭をコントロールしてる。

>>900
精神でもなるはずなら俺もなっているはずなんだが。
俺は躁鬱か双極性だったはず。今は寛解ぎみだけどいつ再発するかもわからないのに
受給取りやめとかありえないよ。正式に正社員でバリバリ保険とボーナスもらってるとかだったら別だけど。

>>872
詐欺じゃない。立派な精神障害者だ。職場では隠してるが一部の責任者には話してるし。
>就労できても作業所レベル
この線引きをのことをよく調べてみな。そしたら俺の受給も取りやめになるはず。無理だろうけどね。

>>901
俺は貯金200万で20万は為替取引の口座に入れてる。逆に考えるんだ。190万もあると。
っていうか高レートでやるなって。月に5万稼げたらで大フィーバーっていうのを基準にしてれくらいでちょうどいいと思う。

>>906
やっぱ向いてないと思う。最低でも経済や国際情勢に興味がないと続かないし、博打になっちゃうよ。

っていうかさ。ここで働きながらも障害年金もらってる奴ってベーシック・インカムの良いテストケースになると思ってるんだけど。
税金使うならこういうことに使って欲しい。だから、俺は「一定以上の精神障害で苦しんでる」メンヘラの受給には賛成だからちゃんと答える。だが不正者にはタチの悪い嘘を教える。
908優しい名無しさん:2011/04/07(木) 00:49:29.09 ID:9eQ0Bh5v
俺もバイトしながら、障害年金貰ってるよ。

確定申告してるけど、更新通った。

まあ、年100万にも満たない収入だけどね。

働きながら障害年金はありでしょ。
909優しい名無しさん:2011/04/07(木) 01:09:01.59 ID:EpNhQsie
働くことは人との接点ができるからな
職場にもよるが病状がよく可能性もあるからな
まあ悪化するパターンも多いけどな
910優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:02:48.12 ID:sDw5OfqM
>908
ほほう、ちなみにどんなバイトを?
911908:2011/04/07(木) 02:11:09.85 ID:9eQ0Bh5v
>>910
模試の答案や小論文の答案の採点、添削です。
体調の良い時にできるので、助かります。
912優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:15:05.15 ID:sDw5OfqM
>911
ああ!中卒の俺には無理だ!
913優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:17:19.21 ID:Y1w1YSA0
何か基地外が暴れてるな
こういう馬鹿のレス見ると気が滅入る
914優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:23:10.34 ID:EpNhQsie
>>913
家庭教師の彼が暴れていたころからみたら
無風に近いよ
915908:2011/04/07(木) 02:32:46.35 ID:9eQ0Bh5v
模試の採点やら小論文の添削、採点以外に
障害年金2級以上を貰っている方が
やれそうな仕事ってちょっと思い当たりませんね。

寛解してる統失の人なんかだと、
一般企業に就職とかできるんでしょうけど。
916優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:33:13.26 ID:sDw5OfqM
キチガイと言われて多少心当たりもある、
軽度知的障害者だよ、
しかしみんな寝ないんだね?
俺は中途覚醒だわ、
917優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:36:22.81 ID:Y1w1YSA0
>>916
いや、あんたでは無い

俺がこの時間に起きてるのは単純に生活リズムがメチャクチャなだけ
918優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:57:12.61 ID:EpNhQsie
キチガイて俺のことかなw
919優しい名無しさん:2011/04/07(木) 09:53:25.07 ID:++LhbHWq
働きながら基礎2級を受給していて、かつ、更新も通過している人に質問です。
診断書の abcd, ( ) のスペックや就労能力の有無はどう書かれていますか?
働いていることが反映されていますか? それとも、働いていないということになっているのですかね?
920優しい名無しさん:2011/04/07(木) 10:17:13.72 ID:UpEFS7sA
>>919
働いてねーことでいいに決まってんだろーw
バカ正直に生きてたら損するぜ♪
921優しい名無しさん:2011/04/07(木) 12:46:28.65 ID:W9pDdIl4
原発っていつ、決着がつくのかな?

すごい破壊力のような気がする。かんちがいかなぁ
922優しい名無しさん:2011/04/07(木) 13:06:44.03 ID:wf2nf7QD
おまえら日本中ががんばろうってなってんのに
何ダラダラうつとか言ってんの?
江頭とかですら現地に駆けつけてんだぞ
923優しい名無しさん:2011/04/07(木) 14:05:25.66 ID:Qeah9qv0
国民年金を免除されると老齢年金は減るの?
924優しい名無しさん:2011/04/07(木) 14:28:26.49 ID:uGGe5ffR
>>923
当たり前だのクラッカー!!
免除して満額もらおうなんて、どっからそんなずうずうしい
発想がでてくるのかね?
925優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:54:33.67 ID:W9pDdIl4


















とうびょうちゅう
926優しい名無しさん:2011/04/07(木) 17:33:47.86 ID:Qeah9qv0
>>924
免除って言葉だと『何らかの義務の負担を解除すること』なんだから言葉がおかしいんだよw
927優しい名無しさん:2011/04/07(木) 17:47:18.69 ID:cP/OpHJ5
>>922
で、お前は現地に行ってきたのか?
928優しい名無しさん:2011/04/07(木) 18:55:05.13 ID:aGEv69sR
行くわけねえだろ禿!
929優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:03:08.84 ID:++LhbHWq
>>920
でも、「基礎2級でも堂々と働いてもいいんだ」(更新も通過する)っていうレスよく見かけるけど…

みんな、働いてはいるけど診断書は「就労能力なし」となっているだけなのだろうか?

例えば、a3b3 (2) 「現在、働いており就労能力あり」のコメントで更新を通過している人は実際にはいないのだろうか?
930優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:41.18 ID:j7/C/wRD
基礎2級で働いたら周りから明らかに病気だってわかるレベルだよね
931優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:56:22.06 ID:Y1w1YSA0
>>918
違うよ
932優しい名無しさん:2011/04/07(木) 20:59:10.40 ID:GJ94d8dD
隠しても言動が明らかに可笑しいからばれる
だから周りも話しかけてこないわ
933優しい名無しさん:2011/04/07(木) 22:33:28.33 ID:9eQ0Bh5v
>>930
俺は周りからはバレないレベル

だから、バイトもできる

でも、いきなり夜眠れなくなったり、
胸が苦しくなったりする
やはり、等質は軽度でも苦しい
934871:2011/04/07(木) 22:42:07.97 ID:OVceGqFm
>>915
いろいろあるよ。もちろん言えないけど。
でも採点のことおせーてもらったから特殊法人の福祉関係とだけ。

俺は寛解してる躁鬱だけどちゃんと通ってる。
ただこれ以上稼ぐと確定申告でどう影響するかはわからない。
医者にはちゃんと自分の状況を話してるから多分通ると思うけど。

俺は一般企業に就職してて鬱ったからそういう発想はない。
今の時代、ちゃんと手をぬかなきゃどこの企業も9割はブラックだよ。

残りの一割を探すのはとても大変だと思う。
っていうか俺もその仕事したいぞ。模試の採点うらやま。
今の仕事やめたらの保険で探しとこうかな。某大学や高校の採点とかならいけそう。

>>919
教えてやりたいが俺の担当医師に訊いてくれとしか言えない。俺も全部把握してないし。

>>924
俺の場合減らない。悪いな。障害の度合いと人による。
935871:2011/04/07(木) 22:47:59.60 ID:OVceGqFm
>>933
俺もバレナイレベル。親と特定にはバラシテルけど。あと薬は絶対必要だし。
ここで不正受給とか言ってる奴ってホントのメンヘラなのか疑う。
酷いパニック障害や強迫神経症や檄鬱を長期間体験したことない奴だと思う。
そういう奴はもらう資格がないしいくら年金受給しようとしても無駄だよ。
やりたけりゃ好きなだけ社労士でも医者でも利用しなよ。
本当の精神障害ならそんなものは必要なく受給できるはずなのに。
936908:2011/04/07(木) 22:55:09.55 ID:9eQ0Bh5v
>>935
そうそう。薬飲んでやっと精神安定して日常生活できるんだから、
精神疾患における薬は、片足ない人が義足つけてるようなもんだと思ってる。

働けたら年金支給アウトだと、精神障害だと受給条件厳しすぎると思う。

俺は担当医に年収600万超えるまでは診断書通るように書くし、
残業、出張有りのフルタイムワークできるなどでない限り、
不正受給には当たらないと言われてる。

当然クリニック名は出せないがな。
名前出したら、不正受給希望者が殺到しそうだ。
937優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:20:29.11 ID:sDw5OfqM
働いたらどうたらこうたら討論になってるみたいだけど、
更新の時の医師の診断書が大きいとは思うんだけど自分の症状にもよるんじゃないのかな?
固定の障害と固定じゃない糖質ではやっぱり違うと思う、
938優しい名無しさん:2011/04/07(木) 23:26:52.45 ID:W9pDdIl4



273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日: 2011/04/07(木) 23:25:06.43 ID:BTYzhmaU0
年間の被爆量を1mSVから20mSVに引き上げ、なんて話が出てます。
皆さんは気付いているでしょうが、一般人にとって基準値というものは「全く意味がありません」。
基準値とは「非常に短時間で大量の被爆の可能性がある人」つまり、まさに今現場で作業をしている人達の為にある数字です。
これに関しては実際にデータ、統計があり、それに基づいて決められています。

ところが周辺住民(東京都民含む)が「長期に渡って累積で被爆する」場合は、
基準値なんて関係無いのです。
例えばタバコを1日あたり1箱吸うと癌になりやすいと言います。
では1日10本なら、いやいや5本ならいいのか?
そんな事はありません。

結論を言いましょう。タバコは吸えば吸うほど癌になりやすくなります。
同様に「累積で被爆した量に比例して発癌率は高くなります」
冷静に考えてみて下さい。当たり前じゃないですか。
タバコは1日3本、累積で1000本までなら安全か?
そんな議論は意味がありません。
ですから年間100mSVまでならどーたらとか、一生食べ続けてもなんてちゃら・・・
なんて議論も基準も無意味なのです。

とにかく少しでも線量を浴びない事にこしたことはないのです。
939優しい名無しさん:2011/04/08(金) 01:14:18.73 ID:zSyrj9zZ
年金は免除されてはらってません。うつで5年通院してますが良くなりません。この場合障害年金は通りますか?
940優しい名無しさん:2011/04/08(金) 01:20:15.32 ID:3WCS2Qne
>>939
スペックと診断書によるよ。
嫌かもだけど、うつのエピソードも必要。
面倒だけど、やってみるしかないよ。
941優しい名無しさん:2011/04/08(金) 02:22:48.41 ID:yNmvIlg6
あぁ!永久認定の称号が欲しい!いつか、いつかその日を願って…
942優しい名無しさん:2011/04/08(金) 03:12:26.81 ID:TKh1P9VQ
この基地外気持ち悪いんだけど
943優しい名無しさん:2011/04/08(金) 03:52:33.24 ID:sXrfo8gm
>>1
1 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:32:11 ID:qp0g/+56
障害年金を既に受給し、それで生活している人のスレです。
これから支給ようと考えている人、申請中の人などは本スレにどうぞ。

【厚生・基礎】障害年金93
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1301335403/
944優しい名無しさん:2011/04/08(金) 04:14:25.48 ID:I0XdTvZv
あと8日で念願の年金支給日
945優しい名無しさん:2011/04/08(金) 05:23:52.06 ID:En9oqqEA
>>938
×被爆
○被曝
人間の屑の俺でも分かる。
946優しい名無しさん:2011/04/08(金) 05:29:28.59 ID:En9oqqEA
yahoo辞書で調べたら、
やっぱり被爆でもいいみたいだ。スマソ
947優しい名無しさん:2011/04/08(金) 05:47:34.01 ID:yGXtn7/3
あと一週間長いな
948優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:12:55.98 ID:En9oqqEA
>>947うん。

人間というのは過ちを犯しやすい存在だよな。
広島、長崎で放射線を浴びた場合被爆でも良く、
原発で放射線を浴びた場合は被曝でokですか?
949優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:13:59.43 ID:68EaxlUC
年金事務所にきいたところ、今月に初回振込みがあるようですが
振込み通知書というのは、いつぐらいに来るんですか?
950優しい名無しさん:2011/04/08(金) 06:48:24.13 ID:mSNKzdb6
もうすぐ届く
951優しい名無しさん:2011/04/08(金) 07:43:10.67 ID:kcFHG0L1
働きながら障害年金もらってるよ。月給(手取り)20万円+ボーナス年間100万円(年収420万円)
+障害年金99万。


952優しい名無しさん:2011/04/08(金) 07:57:21.00 ID:2TmHPlIL
>>951
おれも同じくらい。
年収450万円(厚生年金加入)と厚生2級で年間130万円受給してる。
医師は金銭的余裕が有るんだったら休職して治療に専念しろって言ってるけど。
普通に更新もできたし、更新できないって言ってる人はどこから得た情報なの?
953優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:00:06.14 ID:sXrfo8gm
正直もう買うものは買い尽くしたし、貯金以外ないのがつまらない。
それでも年金受給日が近づくとはワクワクするよね。
もうすぐ新スレだけど、ちゃんとテンプレ作っとかないとね。
受給ストップの問題はいいけど、年金受給に関する質問は明らかにスレチガイじゃん。
ここにいる奴は既に受給して貰ってるんだから。

あくまで生活に関することで、それ以外のことは本スレでやってほしい。

>>951
よかったですね。でも本スレの方が釣れますよ。
954優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:04:30.81 ID:sXrfo8gm
>>952
このまま引っ張ってスレ消費しようか。

じゃ、今日も仕事なわけだ。がんばってね。
俺は休みだからのんびりするけど。
フルタイムで正社員なんてよく耐えられるね。
もし本当だったとしてもいいんじゃない?
俺なら疲れるだけだから羨ましいとは思わないけど。
金はあればあるだけいいけど。
955優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:13:45.83 ID:2TmHPlIL
>>954
たしかにストレスはんぱない。
いつリタイアしてもいいように貯金してるけど
仕事辞めて放射能汚染心配のため西へ逃げようと計画中。

956優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:30:45.61 ID:sXrfo8gm
正直、

年金だけで良い生活>年金込みで年収200万で楽な生活>>年金込みで年収400万で辛い生活

だと思う。そりゃ、年金込みで500万以上で楽でゆとりのある生活が最高にいいだろうけど、今の天下りの役人とか資産家以外ありえないでしょ。

いずれにせよ精神的な気分の問題なんだから、無理して働いても辛くてしんどいだけじゃ何の意味もないと思う。
だから鬱でも必死で生活、あるいは働いてる人スレの住人こそ障害年金貰うべきだと思う。
気分的にも生活も考え方も楽になるだろうし。でも下手に社会人意識があるうちは貰うことが恥に感じちゃうんだよな。
親とかにも止められるだろうし、障害者年金を貰うという発想が無くなる。
むしろ不正受給者希望者を大量に落として、辛くても働いてる人を優先にするべきだと思うんだが。

もちろんちゃんと貰える資格のある人はそのままで。少し増額しても良いくらいだと思うけど。月に最低10万前後はあった方がいいと思う。

他の重度障害者みてるとナマポと年金貰いまくりで世の中に疑問を感じることがよくある。
ナマポと年金コンボの人は少し減らすくらいでもいいと思う。
957優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:47:39.99 ID:2TmHPlIL
そもそも不正受給なんてできるの?
医師とねんきん機構を騙すってことでしょ?
医師に精神病んでるふりして診断書書いてもらうって
すごい高等なテクが必要じゃない?
958優しい名無しさん:2011/04/08(金) 08:56:30.46 ID:sXrfo8gm
>>957
ほとんどできないだろうけど希望者はいっぱいいる。
ナマポなんて額が額だからもっといっぱいいる。

障害年金の方がハードル高いと思うが医師によるんじゃないかな。
今は審査が厳しくなってるからほとんど通らないだろうけど。

まずちゃんと病院に通って薬を処方して貰ってること。
都合の良い医師を探すためにドクターショッピング。
場合によっては社労士雇う。
これだけでもいくらかかるんだよ、と。
さらにしんどいのに病院に通わなくてはならない。
さらにそのキャリアが数年以上は必要。

ただやり方次第では不正受給は可能だと思うよ。
ぶっちゃけ無理矢理、精神病む方法はいくらでもある。
ただそこまでしてメリットあるのか?人生って何?
って感じになってこないのか不思議なんだが希望者はあとを絶たない。
959優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:05:22.18 ID:2TmHPlIL
>>958
だったら生活保護のほうがいい気がするんだけど。
生活保護は受給したことないからわかんないけど、
資産無しで無職だったら受給できるんじゃないの?
そんな簡単なものじゃない?
960優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:09:08.28 ID:sXrfo8gm
>>959
詳しいことは生活保護スレで。
でも俺もできるなら生活保護もらいたいよ。
完全に一生働かないですむし。まあ環境的に無理だけど。
961優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:10:10.70 ID:EcRlUdDL
>>951 >>952 >>957

更新の時、診断書に「働いていること」を正直に書いているのかい?
また、abcd, ( )はどうなっているの?
実際には働いているけど診断書上は「就労能力なし」になっているだけじゃないのかい?
962優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:30:54.91 ID:2TmHPlIL
>>961
需要があれば診断書内容晒してもいいよ。
更新時のときのコピーしかないけど。
abcdの項目が無いけど日常生活能力の判定ってとこ?
できるがaで、できないがdでいいのかな?
963優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:35:08.19 ID:WhWEKLh0
>>951の年金99万円って基礎1級?
1級で働きながら年金貰えるんなら2級なんて楽勝じゃん。
964優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:44:56.66 ID:2TmHPlIL
>>963
働いてたら障害年金受給できないってどこ情報?
所得制限があるのって20歳前の障害基礎年金だけでしょ?
965優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:45:12.99 ID:WhWEKLh0
>>962
おお〜。見たい!
就労状態がどうなってるか知りたい。
医者って実際働いてるのに「就労不可」とか書けんの?
毎日仕事いってるのに、お風呂入れないとか、電車乗ってるのに切符買う事
できないとか、お昼休みに昼飯食うだろうに適切な食事の摂取できないとか
書いちゃうわけ?
つか、>>962今日仕事休みなん?
966優しい名無しさん:2011/04/08(金) 09:48:50.62 ID:2TmHPlIL
>>965
日曜日が出勤になってしまったのでその代休です。
abcdが見当たらないけど日常生活能力の判定ってとこ?
できるがaで、できないがdでいいのかな?
967優しい名無しさん:2011/04/08(金) 10:00:46.09 ID:WhWEKLh0
>>966
ごめんね。お手数かけて。
日常生活能力の判定と就労状況お願いします。
自分、厚生2級だけど、病状良くないけど生活の為に働こうと思ってるんで。

>働いてたら障害年金受給できないってどこ情報?
2ch情報でしかないよね。のと2級って、てっきり屋内でしか活動できない人用だと
思ってた。
968優しい名無しさん:2011/04/08(金) 10:15:44.22 ID:qZeV4U7t
被爆も被曝も おなじじゃん。

言葉遊び。御用学者乙。
969優しい名無しさん:2011/04/08(金) 10:44:52.75 ID:2TmHPlIL
>>967
貯金が底を突き障害年金のみでは生活できずねんきん機構に相談。
「厚生は所得制限無いので働けるんだったらがんばって生活費稼げとしかアドバイスできない。
 次回診断書提出まで年金打ち切りも無いからがんばってね。」と見捨てられ状態に。
障害有を隠して週3、3時間のバイト開始。障害隠してたため徐々にシフト増やされ
気づいたらフルタイム(途中厚生年金加入)そして正社員へ。
次回診断書提出が更新のための手続きとは知らずに提出。内容は

統合失調症、アルコール依存症

オールb (3) 就労困難

厚生2級更新しました。医師は金銭的余裕があれば退職して治療に専念しろと言ってますが。
970優しい名無しさん:2011/04/08(金) 10:55:39.08 ID:EcRlUdDL
>>969

フルタイムの正社員で働いているのに「就労困難」っておかしくね…
なぜ、「現在、働いており就労能力あり」と書いていないのかい?

「就労能力あり」で更新を通過している人いたらレス欲しい。
971優しい名無しさん:2011/04/08(金) 11:02:47.80 ID:2TmHPlIL
>>970
それ知ってどうしたいの?
972優しい名無しさん:2011/04/08(金) 11:32:52.73 ID:qF4Lkstq
>>969
横レス失礼。
診断書の職歴とか表面の現状の欄には正社員で働いてる事は書いてあるんですか?
973優しい名無しさん:2011/04/08(金) 11:47:41.56 ID:EcRlUdDL
>>971

働いていることを隠して審査を通過しているのなら、「働いてもいい」ということにはならんじゃん。
974優しい名無しさん:2011/04/08(金) 11:51:41.15 ID:vU6IrD3K
働いて人並みに稼いでるのに年金貰える人の診断書が気になる
975優しい名無しさん:2011/04/08(金) 11:55:17.34 ID:qF4Lkstq
>>967
この質問が悪い!
スペックだけ聞いても意味ない。
正社員で働いてると診断書に書いてあるかが重要なのに。
976優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:12:41.87 ID:3WCS2Qne
>>975
真っ正直にそんなもん書くかよw
あたま悪いな。
そんなに主治医信用してんの?
977優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:55:05.18 ID:TKh1P9VQ
不毛な争いをできる気力が羨ましい
そのエネルギーを分けてくれ
978優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:57:09.19 ID:qF4Lkstq
糞レスでスレを埋めるな!
回答を待ってるんだから
979優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:10:42.65 ID:Sfmz5LUA
埋め
980優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:11:02.81 ID:TKh1P9VQ
あ ほ
981優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:11:23.20 ID:Sfmz5LUA
埋め
982優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:11:50.90 ID:MpMIpsVF
埋没
983優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:12:04.44 ID:Sfmz5LUA
埋め
984優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:12:21.10 ID:TKh1P9VQ
あ ほ
985優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:13:28.29 ID:LK+8rLzm
真実は明かされぬまま闇の彼方に・・
986優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:14:11.05 ID:LK+8rLzm
真実は明かされぬまま闇の彼方に・・
987優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:14:51.97 ID:LK+8rLzm
真実は明かされぬまま闇の彼方に・・
988優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:15:38.71 ID:DP7M2VVc
厚生2級で働こうと思っている人へ

ざまぁ!!!!!!!
989優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:16:25.01 ID:DP7M2VVc
厚生2級で働こうと思っている人へ

ざまぁ!!!!!!!
990優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:17:06.54 ID:DP7M2VVc
厚生2級で働こうと思っている人へ

ざまぁ!!!!!!!
991優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:17:35.04 ID:JDN6KMzs
次スレ無理だった
992優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:18:25.07 ID:/CaYHtho
厚生2級で更新の時、正社員だったらどうなるんだろう?

どうなるんだろうね?

知ーらねっとww
993優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:19:06.21 ID:/CaYHtho
厚生2級で更新の時、正社員だったらどうなるんだろう?

どうなるんだろうね?

知ーらねっとww
994優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:19:46.89 ID:/CaYHtho
厚生2級で更新の時、正社員だったらどうなるんだろう?

どうなるんだろうね?

知ーらねっとww
995優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:22:21.15 ID:I+a3LBt1
真実は明かされぬまま闇の彼方に・・
996優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:23:02.10 ID:I+a3LBt1
真実は明かされぬまま闇の彼方に・・
997優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:23:42.96 ID:I+a3LBt1
真実は明かされぬまま闇の彼方に・・
998優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:24:09.91 ID:LLP+PdJn
埋め
999優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:24:51.10 ID:LLP+PdJn
埋め
1000優しい名無しさん:2011/04/08(金) 13:25:33.27 ID:LLP+PdJn
1000(キリッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。