札幌の心療内科・精神科 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
■お約束だよ■
・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。
・荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
・価値観の押し付け合いはやめましょう。
・気分を害する書き込みをしてしまいそうな時は一度画面を閉じて一休み。


◎札幌以外の道内病院の話題はこちら↓

北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ【23】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266153060/


◎お薬についてはこちら↓

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」131
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276006504/

《前スレ》
札幌の心療内科・精神科 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1280528074/
2優しい名無しさん:2011/01/07(金) 01:59:30 ID:74suujVf
>>1

前スレにあったけど、
ここを「北海道の鬱スレ」と統合するのは反対だな。
あっちは変なAAで荒れてて中身が無いし、ここはここで死守したい。
3優しい名無しさん:2011/01/07(金) 02:56:35 ID:CerHfEbE
>>1

>>2
じゃあスレ違いや病院以外の話題や雑談になったら
定期的にみんなで>>1のテンプレ貼って、ここを守るのはどう?
4優しい名無しさん:2011/01/08(土) 13:24:45 ID:CwVbSmvd
糞スレ                       糸冬       了
















5優しい名無しさん:2011/01/10(月) 20:04:12 ID:mKlgCiaB
前のスレで優を続けようか迷ってる、って書き込みをした学生ですが
結局親に全て打ち明けた上で他の病院に移ることにしました。

にしても心療内科って殆ど空いてないですよね
中央に電話してみたら「予約がいっぱいなので東に行ってください」って言われて
「2ヶ月程度なら待ってもいいので」って言おうとしてた矢先にそんな対応だったから
結構ショックでした
6優しい名無しさん:2011/01/10(月) 20:06:18 ID:mKlgCiaB
あ、さげ忘れ失礼
7優しい名無しさん:2011/01/11(火) 01:20:59 ID:VyA1XKZ2
>>5
親に打ち明けられて本当に良かったですね。
治療には家族の支援も不可欠ですから。

受付の対応が良くない病院は中身も良くなかったりするので、
かかる前にわかって良かったです。

どこも新患で予約取るのは大変だけど、病院のHPをじっくり見てると微妙な特色がわかってくるし、
自分の症状に特化した先生が居るかとか、通いやすさも重要です。
諦めないで、良い病院探しましょうね。
8優しい名無しさん:2011/01/11(火) 09:31:59 ID:iTXX4vI6
>>7
ありがとうございます。
そろそろ北海道も冬休み明けが近いので何かと焦ってしまいますが
ゆっくり探そうと思います。
9優しい名無しさん:2011/01/11(火) 16:26:57 ID:RZw10n8h
俺が行ってるのは新札幌の心療内科
郵便局の近くね
男の先生はすごく話しやすいくて、おすすめ
話も話したくない時は話さなくていいし、話したい時は15分ぐらい聞いてくれる
薬の処方も的確だし、こっちの調子を見て世間話やアドバイスもしてくれる
ただ問題は予約でびっちりな事だけ
10優しい名無しさん:2011/01/11(火) 16:46:47 ID:95Q33CeZ
>>9
そこ通ってたよ。
○時の何番目とかの予約、無理ありすぎw
男の先生は、その時の気分で物言ってる気がしてならなかった。
私には合わず、他の病院へ行ったらかなり調子が良くなった。
11優しい名無しさん:2011/01/11(火) 17:27:24 ID:RZw10n8h
うーんそっか男同志とか女同志とか
合うあわないとかはやっぱあるのかもね

>○時の何番目とかの予約、無理ありすぎw
それは俺も常々思うw
12優しい名無しさん:2011/01/11(火) 20:43:23 ID:DY3rHeID
大谷地病院は評判どうなの?
歩いて通える理由のみで通ってみたものの、待ち時間が短くて意外と気にいっている

不満といえば、担当医が同年代くらいの女医なので聞けないことがあるくらい
13優しい名無しさん:2011/01/11(火) 21:09:32 ID:rEaDhRFR
医者など大概は程度の差はあれどうでも良いと思っている。
どこぞやの見下すような非常識な駅前通りの病院などは別として、
所詮は薬を処方してもらえば良いだけと俺は割り切っている。

それ以上を望むのなら有料でカウンセリングとなるんだろうが、
それも結局は時間で幾らの点数などと考えると興ざめしてくる。
14優しい名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:58 ID:/GYDrWWV
精神病は薬だけでは治りません。
15優しい名無しさん:2011/01/11(火) 21:56:21 ID:VyA1XKZ2
>>13-14

■お約束だよ■
・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。
・荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
・価値観の押し付け合いはやめましょう。
・気分を害する書き込みをしてしまいそうな時は一度画面を閉じて一休み。

◎札幌以外の道内病院の話題はこちら↓

北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ【23】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266153060/
16優しい名無しさん:2011/01/15(土) 20:04:38 ID:JaAldFL4
当方、サラリーマンですが仕事上のストレスから1年前に一時期休職していました。
今では復職していますが、今でも通院し薬を服用しています。
薬を飲んでいると時々それが効いているのか分からない時があります。
薬を飲んだことによる安心感の方がつ要かもしれません。
一般論で申し訳ないのですが、復職後、薬は皆さんいつ頃まで飲んでいるのでしょう。
さまざまな症状で一概には言えないとは思いますがご教授下さい。
17優しい名無しさん:2011/01/15(土) 22:32:15 ID:AzZcxwWL
>>16
残念ですがスレ違いです。
下記のスレが該当するかと思います。

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」134
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1291907805/

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-202
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294038313/
18優しい名無しさん:2011/01/16(日) 10:15:35 ID:eQUMRU5e
もう雪見たくない。
うんざりだ・・・
19優しい名無しさん:2011/01/16(日) 10:40:43 ID:8S7FiiZT
>>5ですが
くぼメンタルに行ってきましたが中々良かったです。
予約も立てこんでなくて、先生も気さくで良い感じでした。
前とちがって「次考えましょう」とか「もう一度来たときに考えます」とか言わず
その場で原因解明、アドバイスをくれたのが好印象でしたよ。
駅前…というほどではないですがアクセスも便利で良い感じです
しばらく通院してみようと思います。迷っている方の参考になれば。
20優しい名無しさん:2011/01/16(日) 14:36:39 ID:Xzz7p3pc
>>19
良かったですね
お互いおだいじに
21優しい名無しさん:2011/01/17(月) 05:09:35 ID:89hnAeM5
誰か太田病院なんとかしろや
22優しい名無しさん:2011/01/17(月) 08:47:30 ID:WKyG++sM
イヤなら行かなきゃいいだろ
23優しい名無しさん:2011/01/17(月) 16:35:58 ID:ooqCdH1R
別の病院探して他んとこ行きなよ
24優しい名無しさん:2011/01/17(月) 21:21:50 ID:1Rk0cV49
>>21
やばいのか?
25優しい名無しさん:2011/01/18(火) 02:03:38 ID:jxitAdy6
西区のM浦のデイケア行こうかなと思ってるんだけど行ってる人います?
26優しい名無しさん:2011/01/18(火) 08:48:58 ID:6UkxjZs5

○医者選びのコツ

・抗うつ薬を一度に多剤大量に処方する医者は避けた方がいい(薬漬け廃人になりたくないなら)
・抗うつ薬はふつう一種ずつの処方で、それに抗不安薬などを組み合わせることはある
・抗うつ薬は一種ずつの処方で量を調整し様子見しながら、合う薬を探してくれる医者を選ぼう
・必要最小限の処方で治療を試みる医者は比較的良心的
27優しい名無しさん:2011/01/18(火) 08:51:33 ID:6UkxjZs5
>>26はうつ病の場合の話です
28優しい名無しさん:2011/01/18(火) 09:17:44 ID:ebRT0yUt
不信感を持ちながら通院したって意味ないよ。
治療の第一歩は医者を信頼すること。
29優しい名無しさん:2011/01/18(火) 09:35:02 ID:q94AJu2E
医者を信頼できるのは大前提だけど
人当たりの良さだけで医者選びをすると再起不能の薬漬け廃人にされる可能性が・・・
何種類も同時に処方されたら何が効いて何が効かないかすらわからんよ
複数の薬処方されている人は、自分の処方薬をあらためて調べてみることを強く推奨します

笑顔でやさしく抗うつ薬を大量に何種類も処方する医者に通ってる、なんて人は要注意
30優しい名無しさん:2011/01/18(火) 13:24:27 ID:sy8WANHj
>>28
医者を信頼できる要素のひとつじゃないかな、薬の処方は。
人当たりがよく必要最小限の処方で治療してくれて、自分と相性のいい医者なら理想的だろうね。
31優しい名無しさん:2011/01/18(火) 14:45:22 ID:ebRT0yUt
ていうか効いているかどうかなんて本人にしか分からんから。
医者はエスパーじゃない。
「最近は調子が良いので薬を少し減らしても良いかなと思うんですけど」とか
自分から症状なんかを話さないとダメだよ。
最近はそれすら面倒で病院にも行ってない。
32優しい名無しさん:2011/01/18(火) 16:47:40 ID:ikhJcPLb
話すと機嫌悪くなる医者がいるからなあ。
少し良くなったという話は喜ぶけど、薬追加してから調子悪いなんて言ったら
怒りだすのいるからね。
『オレ様の処方にケチ付けんのか!』って思うのかな。
医者の顔色うかがいながら話すのは疲れるし、受診はおっくうになるなあ。
単純に情報として聞いてくんないとか面倒くさいわ。
33優しい名無しさん:2011/01/18(火) 22:18:15 ID:V+ymwT2Z
>>25
昔行ってたけど、治す気無いならあそこ以上のとこは無いんじゃないか?
34優しい名無しさん:2011/01/19(水) 00:21:11 ID:hg+Usbm2
お前らのような弱者と仲良くしたくね〜
太田病院潰しの兵隊になれやw
35優しい名無しさん:2011/01/19(水) 08:30:56 ID:ObChpOFg
他人を巻き込むな
こんなところで吠えてないで、ひとりで勝手にやれや
36優しい名無しさん:2011/01/19(水) 13:55:34 ID:KhVy6+X0
>>25

西区のM浦のデイケアって基地外専門御用達じゃねーかW
37優しい名無しさん:2011/01/20(木) 05:35:51 ID:6oGS7zbj
>>36
三浦メンタルには生活保護でキャバクラ三昧、ストーカーの山内克人がいるから
注意しろ!
38優しい名無しさん:2011/01/20(木) 06:07:32 ID:WiM8ng2O
>>37
三浦って、同業者にも評判悪いよね
俺の主治医も「あそこはお勧めできません」と言ってた
普通の内科医が心療内科に鞍替えして
知識が浅い上に、とにかく「内観、内観」なんだそうだ
39優しい名無しさん:2011/01/20(木) 06:49:57 ID:6oGS7zbj
http://www6.ocn.ne.jp/~dande/2007shinnbokukai.JPG

右下のメガネでVサインしてるのが生活保護を受給しながら
借金をしている変質者でストーカーの山内克人53歳!

こいつは悪人なので西区役所の生活保護課に通報済です
40優しい名無しさん:2011/01/20(木) 09:45:54 ID:lc3xVjHL
>>37>>39には私怨が感じられる・・・

わざわざここでやるなよ
直接本人に文句言いに行け
41優しい名無しさん:2011/01/20(木) 12:12:01 ID:mTiRkY47
>>29
M浦の実態ですね。分かります。

薬漬けになって社会復帰出来なくなった廃人を何人か知っているW
42優しい名無しさん:2011/01/20(木) 12:27:20 ID:fpyP1kQI
>>40
こういう人って他でもよくみかけるけど
ちょっと恐いよね
やっぱメンヘラの人なのかしら
43優しい名無しさん:2011/01/20(木) 14:46:57 ID:P6buni0n
統失(分裂病)の被害妄想かもな
44優しい名無しさん:2011/01/20(木) 15:08:08 ID:ddp00Rs/
スレチだけど
生活保護を受給しながら借金なんてできるのか?
闇金から借りるの?
45優しい名無しさん:2011/01/20(木) 15:10:49 ID:mTiRkY47
>>37>>39
  ↑
M浦には、このような薬漬けにされた投薬マシーンがごまんといるのですね。分かります。
46優しい名無しさん:2011/01/20(木) 19:22:45 ID:bIjmATNj
>>44
死ねよ蛆虫
お前なんか生きてても酸素勿体無いんだよ
47優しい名無しさん:2011/01/20(木) 22:08:58 ID:hfKpSRGX
>>38
三浦はロクな病院じゃないけど、あそこの被害者が絶えないのは、
むしろ異常に同業者や関係者の評判がいいからだと思うな。
何回か転院したけど、そのたびに「なんで三浦先生のような先生にかかってたのに変えたんだ?」って、
医者に真顔で聞かれたもの。大学病院の医者ですら。

あと、三浦は札医大出で、ずっと精神科一筋の医者よ?
内観は札幌だと太田しかやってない。
48優しい名無しさん:2011/01/20(木) 22:24:53 ID:rf3bhhEh
>>47
基地外底辺が医者選んでんじゃねえよ
とっと死ねよ
49優しい名無しさん:2011/01/20(木) 22:27:14 ID:x98zue9o

太田病院(テジョンピョンウォン)

三浦病院(サムポピョンウォン)
50優しい名無しさん:2011/01/20(木) 22:51:56 ID:mTiRkY47
>>47

あそこの自殺者や別の病院へ転院するなど被害者は

・【薬のてんこ盛りで不審になる】
・【何年も薬漬けで廃人同様になり社会へ融けこめられなくなった】
からが大きな原因と思いますね。

薬物中毒と思われるような患者から聞くと
『薬の副作用に別の薬を処方し次々と体の不調を訴えどの薬が原因なのか
判らなくなる』 

うつや不安障害ですら
『薬を飲めば治る(直る)と信じ続けて何十年と通っても一向に良くならず
次々と薬を盛られて頭痛や薬物の副作用が出始める』
などなど…
気が付いた時点では何十年も経って病気が快方に向かってないので
自制心あるものは転院するか病気が重ければ自殺するという
構図ではないのでしょうか?
51優しい名無しさん:2011/01/20(木) 23:08:59 ID:HXsYoAMZ
>>50
         ___
        / ___ヽ
      /ノ ___ヽミ
      / / /    ヽ
      i  ヽノ / ̄丶ミ
  / ̄´    ` ̄\
 丿   <ロ> <ロ>   i
 |      ∞     l 
 |    ノ ̄ ̄)   |
 ヽ   (_\\   /  <お前は何を言っているんだ
  \     ヽ..ゝ/
   |_____| 
 ┌┴┴┐.┌┴┴┐
  uUUUU  UUUUu
52優しい名無しさん:2011/01/21(金) 00:09:04 ID:nRjbXRAE
>>44

馬鹿だな
個人間の借金でもパチンコで得た収入でも収入は収入で
申告しなければ不正受給となる
場合によっては保護を打ち切られるし、生活保護法には罰則規定もある滝川市でのヤクザの不正受給が大問題になってそのヤクザ夫婦が捕まったし
53優しい名無しさん:2011/01/21(金) 01:00:35 ID:kYyK50mD
やっぱり
•医大は銭儲け
•北大は学究肌で研究熱心

偏差値どおり
北大>>>>(超えられない壁)>>>>医大

今迄、医大出身で「素晴らしい先生だなぁ」っていうDr.は見た事がないW
5444:2011/01/21(金) 07:37:00 ID:igOVg3EP
>>52
俺は生活保護者が借金出来るのかを聞いているだけで、
収入のことなんて一言も書いてないんだが。
55優しい名無しさん:2011/01/21(金) 12:40:05 ID:5uyIsvKE
内観ってなに?
56優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:11:29 ID:Nacu/TjL
内観療法でググレカス
57優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:17:48 ID:x+csfOhq
>>54
お前は「収入」の意味が分かってないから
1から勉強し直せ
58優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:39:19 ID:Nacu/TjL
>>57
お前馬鹿?
誰も収入のことなんて聞いてないだろ
59優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:44:01 ID:ClFuuLar
>>51
その気持ち悪いAAの元ネタって、一体何?
60優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:48:04 ID:gnlg9zRG
健康と食物
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50
  死亡数(男)    1975年  1995年
  肝がん        6677   22773
61優しい名無しさん:2011/01/22(土) 09:25:00 ID:W0nLeMEZ
旭山の入院患者殺人事件はその後報道されないが
同室のキチガイの犯行だからか
62優しい名無しさん:2011/01/22(土) 11:00:37 ID:VwbSA2R8
もう一年くらいになるのか?事件の真相が気になるよな
旭山病院入院患者殺人事件について、情報知ってるやついたら教えて
63優しい名無しさん:2011/01/22(土) 22:13:48 ID:y8BCxj/B
>>58
生活保護を受けてる俺の出番だな。
借りようが、人からもらおうが、拾おうが、家にあるすべてのものを100円で売り払おうが、
1円でも手元にある現金が増えたら、制度上では収入認定されるよ。
64優しい名無しさん:2011/01/28(金) 13:54:33 ID:M6wau2ex
旭山の件、もともと事件性はないらしい。
喉に何かが刺さった「ように見えた」ってだけでマスコミが食いついたって。
実際は刺さってないし、簡単にいうとかなり弱った患者の自爆による不慮の事故。
関係者談
65優しい名無しさん:2011/01/28(金) 20:19:41 ID:yY+PCPLQ
それが本当なら最初の報道は誤りだった事になるじゃないか。
訂正がないのはおかしいな。
66優しい名無しさん:2011/01/28(金) 21:23:54 ID:M6wau2ex
特定されたら嫌なので例え話で書くけど、
痴呆のじいちゃんが病棟徘徊しようとしたらすっ転んで打ち所が悪くて••••••みたいな状態らしい。
ただそれを発表しちゃうとマスコミ的には面白くないし「深夜に徘徊できる環境なんて病院の管理がウンタラカンタラ!」
みたいな批判が来たら面倒だからうやむやなままなんじゃないかって話。
当初のゴタゴタ時以来警察も来てないし、
病院の特性から患者が突然亡くなるってのはめずらしいことではないので、中では何事もなかったかのように過ごしていると関係者談。
67優しい名無しさん:2011/01/28(金) 23:34:10 ID:C+gFmFkV
去年は清田区の患者が外出時に事故死
俺も含め精神科に入院していること自体異常
看護師や介護士からの虐待はないが
患者を見下してる
68優しい名無しさん:2011/01/29(土) 17:24:57 ID:LiosRBGh
>>67
日本語でおk
69優しい名無しさん:2011/01/31(月) 13:07:45 ID:4WRefcB9
>>64>>66は、旭山病院の中の人らしい
70優しい名無しさん:2011/02/04(金) 13:16:52 ID:fWUQn+/L
>>64>>66
そういう話を自分の中で作り出しちゃったのね。
71優しい名無しさん:2011/02/05(土) 11:36:26 ID:W8ndGg2l
48のような医者の意見が必ずあたる、困ってる者は底辺扱い
これでは、日本はよき人材を逃すわけだ・・・・
72優しい名無しさん:2011/02/05(土) 23:36:12 ID:z1Iubmbx
林下病院はどんな病院ですか?評判とかききたいです
73優しい名無しさん:2011/02/06(日) 12:38:02 ID:eELXBFva
リンゲ病院って、どこにあるの?
74優しい名無しさん:2011/02/08(火) 07:48:21 ID:fadcGZn9
てす
75優しい名無しさん:2011/02/09(水) 00:07:12 ID:2Qm1KKn4
オソレスだけどもそれは内観をやっている札幌大田病院だよ。三浦は数年前まで
札幌で一番評判の良いクリニックで院長も年を取り最近は他に沢山開業して
メンタルのクリニックが増えてきて前程では無いかもだけど評判は良いよ。

薬漬けといっている方は本来の鬱では無くて飲み続けなければ成らない疾患だろうね、
ご本人なら聞けば教えて呉れるよ。 
76優しい名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:38 ID:gft9rilI
M浦が「札幌で一番評判がいい」ってヲマエM浦の回し者だろ?

あそこの患者のほとんどがヤク中だわ。

既に北海道大学病院でも有名になっておる。

ご愁傷さま。
77優しい名無しさん:2011/02/09(水) 00:46:10 ID:2Qm1KKn4
>>76
いや以前ここでの評判だよ。ヤク中って? 5年前から時々見ているけど。
具体的に教えてよ。
78優しい名無しさん:2011/02/09(水) 08:57:12 ID:kzlRnkkj
旭山病院は?
79優しい名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:12 ID:xfrD2Oxo
こんなスレあったのか。参考にして受診すればよかった、、、

手稲の創心メンタルに何年もかかっているけど、不信感がとうとう確信になった。
今思えば予約の電話した時に後ろで怒鳴っていた声は医者だったのかと、、、
予約しても一ヶ月くらい待つと言われたのに、二日後急に呼ばれて初診。
ロビーには創価学会の新聞がありもしやと思っていたら、喫煙室は信者だらけ。選挙の勧誘ばっかり。
受付の女の子が医者に怒鳴られていて、もしやもしやと思えばスタッフが医者に殴られるのは日常茶飯事らしい。
診察は1分で終わり。それも最近は電子カルテに向かっていて顔を見てこない。
良くしてくれたソーシャルワーカーはいなくなるし、思い返せば受付の女の子もしょっちゅう変わっている。
そして自分はといえばうつが治る気配もない。
医者が休みの日もいつも通りの診察代さえ払えば薬は出してくれるし、土曜日も開いているから転院するつもりはなかったけど、、、
外れの病院って本当にあるんだな。
80優しい名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:25 ID:FSMPAzVz
>>79
そりゃ替え時だわな。スタッフの入れ替わりが多いのは一つの指針になるし
主治医以上には良くならないって言葉も有るし。

もし主治医が糞なら、日常の何気ない○○は如何すべきか?などと判断を
仰ぎたい時(鬱などで認知が歪んで判断が出来ない時とか)間違った方向でも
差しさわりが出ると思う、あとは慣れて来たら薬屋と割り切るしか無いと思う。

薬だけでは鬱とかは良く成らない、自分の考え方で楽にも成るし。
81優しい名無しさん:2011/02/11(金) 14:39:03 ID:vrR85LKO
おっと、外泊中に酒酔い運転で事故って逮捕かよ。
社会に迷惑かけるだけだから、閉鎖病棟に閉じ込めておけよ。香○病院。
担当医のE医師が薬漬けにして廃人同然だからなこいつ。
82優しい名無しさん:2011/02/11(金) 16:54:00 ID:rArvhmHg
E医師があの病院で一番まともだと思っていたが違うんだ
(Eって一人しかいないが)
83優しい名無しさん:2011/02/11(金) 19:41:38 ID:zTQ45Mv8
>>81
薬漬けって?では薬を飲まないでしのげる方法は有るの? 統合失調は昔は早期痴呆症と
呼ばれていて数十年前まで殆ど薬が無かった。 飲む薬が有るだけマシな疾患とおもう。
84暴平:2011/02/12(土) 10:28:21 ID:LAhxvYLl
太田の神に近い内観をしなさい!内観がなってないだ!
反論があるかね?
85優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:35:33 ID:nQfD7YUh
>>84
テジョン病院て、そんなに凄いのかね?
86優しい名無しさん:2011/02/12(土) 12:18:24 ID:GyC5nku5
>>83
なんか必死なんだけど、E医師本人?
87優しい名無しさん:2011/02/12(土) 13:07:29 ID:LAhxvYLl
>>84
心苦しむ人に向かって太田公平が発言した言葉である
<お前らは、親に捨てられたんだ。>
<お前らのような基地外共が>
など等。
良心的な病院かどうかはあなたが判断してください。
88優しい名無しさん:2011/02/12(土) 13:08:20 ID:LAhxvYLl
申し訳ない>>85
89優しい名無しさん:2011/02/12(土) 16:46:05 ID:E1dnQ+QI
前の方に大谷地病院の名が上がってますが、診察時間が短くありませんか?身内の付き添いで行ってるのですが、皆さん5分程度で終わっているような。
因みに担当は院長です。
90優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:09:34 ID:QyNGip71
>>89
初診が30〜40分で再診が5分位が一番多いようです。 話を聞いてもらいたいなら
カウセリングを希望されては如何でしょうか。  今の保険制度では最低1時間に
7人〜以上こなさなければ病院経営出来ない仕組みですから仕方が無いです。

複数の医師が居る所では院長は人数をこなしてその分を他の医師が時間を掛けるとかの
分業みたいにやっているようですよ。 又長い時間を掛けるのが良い医師とも
限らず適切な薬を選び副作用を見逃さず患者さんの脳の具合を診ている筈ですよ。
91優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:50:45 ID:E1dnQ+QI
レスありがとうございます。私は診察室に入らないのですが、いつも聞きたい事、聞いてほしい事があっても向こうの質問に答えるだけで終わると言ってまして。           カウンセリングを受けたいと院長に聞いても良いのでしょうか?
92優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:15 ID:PDtb2jA6

よく誤解する人いるから一応書いておくけど・・・・

そもそも、精神科医はカウンセラーじゃない
患者の症状聞いて薬を処方するのが仕事で、
内科や皮膚科などをイメージしてもらえば理解できると思う。

話を聞いてもらったり相談や指南などを仕事とするのはカウンセラー。
カウンセリング受けたいなら、カウンセラーの元を訪れるべきだろう。
93優しい名無しさん:2011/02/12(土) 23:30:32 ID:QyNGip71
>>91
言いたい事が沢山あるなら、便箋3枚程度にまとめてあらかじめ受付に渡して
置くと良いですよ。  そこまでと思うならメモに箇条書きでも手にすると

言いやすいかも知れませんね。>>92の言うようにそもそも話しを聞いてもらう
のが医師の仕事では無いのですが、辛い事が一杯で言いたいのは大変良く解ります。

カウセリングを希望されると良いかも知れません、にわか検索で探したら沢山の医師が
居るのでね、カウンセラーの紹介は見つけられませんでしたが居るのではとは思いますが。。。
94優しい名無しさん:2011/02/12(土) 23:49:07 ID:E1dnQ+QI
検索までして頂いてありがとうございます。メモの件を本人にすすめて見ようと思います
>>92
初心者なもので、丁寧な説明助かりました。ありがとうございました
95優しい名無しさん:2011/02/13(日) 03:08:12 ID:cirQplRZ
東区の佐藤病院ってどうですか?
96優しい名無しさん:2011/02/13(日) 11:41:00 ID:jMa8VZBa
薬を処方するだけなら誰でもできるw
97優しい名無しさん:2011/02/13(日) 12:45:17 ID:v6t1/ZPl
>>89
大谷地の院長の5分どころか30秒診察は昔から患者間で有名。
糖質の手帳2級加算目当て(ナマポね)の演技すら見抜けないヤブ。
(俺も信じられなかったが実話)
今は知らんが、糞デイケア半強制してくる。

院長の思いつきの発言、決定で簡単に立派な体育館が建ったり、まあ色々。
だが、入院環境は比較的自由で良いらしい。
98優しい名無しさん:2011/02/13(日) 23:58:18 ID:8fqLoO+5
>>96
誰でもって医師免許は必須。

>>97
医師とはじっくり話したいのは解るが、患者全員そうとも限らないよ。
愚痴をたらしてもどうにも成らない、今の薬は○○とはこの様に違うから
○○にもっと強いのにして欲しいとか慣れてきて薬は患者しか飲んで居ないのだから

患者が正作用副作用を報告して調整を頼むやり方もある、自分が管理してゆくタイプ。
99優しい名無しさん:2011/02/14(月) 01:03:58 ID:vQBVfhXY
確かに院長の回転率は半端ないな 待合室でみていたら30秒はガチ
1時間15〜20人くらい回してるんじゃないかな

同病院の他の勤務医は5分程度カルテを見てるっぽく
呼び出してから5分間診察なので1時間5,6人の回転率

俺の見立てだと、アスペや、妖精と会話できそうな等質っぽい患者と、年寄りは院長が全部やってるようだ
話の長そうな鬱々とした女性の患者とかは、勤務医の仕事なのだろうと思った
100優しい名無しさん:2011/02/14(月) 01:10:47 ID:vQBVfhXY
最初に担当してくれていた先生は、短期間で別の病院に行ったらしいけど
知性が高く聡明で、俺と年齢も近いし親近感が持てた

この業界よくしらないけど、医者って入れ替えが激しいものなのかな
101優しい名無しさん:2011/02/14(月) 09:53:17 ID:413BIFen
現在、自治スレッドにてメンヘル板を健常者専用の板とする事を目的に、まずメンヘラーの馴れ合いスレッド排除をすべく、以下の案件の採否投票を行っております。

□■メンヘル板の自治を考えるスレ part56■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295884038/


■■■ BBS_THREAD_TATESUGI=1024 に設定変更の件 ■■■


┏                                       ┓

   2月14日午前0時から2月20日23時59分まで
   fusianasanでの意思表示による投票。

   BBS_THREAD_TATESUGI=1024 の設定変更に
   「賛成」か「反対」かを、
   名前欄をfusianasanで書き込みして下さい。

┗                                       ┛


※投票し忘れ・し遅れが無い様、早めの投票をお願い致します。
102優しい名無しさん:2011/02/14(月) 19:56:27 ID:K10W5wRs
Dr.に恋愛転移しちゃって
やばい
103優しい名無しさん:2011/02/14(月) 20:49:33 ID:Devmo4yc
>>102
症状が取れて来ると陽性転移は無くなるので今のうちに存分に楽しんで下さい。
104Ж久世中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2011/02/14(月) 20:53:30 ID:Hq2QEg35
北海道はロシア固有の領土やろ
ロシア語勉強しとけ、土人共
105優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:44:43 ID:RC8lzfTp
>>102
統失の恋愛妄想というやつか?
106優しい名無しさん:2011/02/15(火) 01:19:09 ID:2T14vs0l
>>105
違う、あまり関係無いよ、自分の症状を緩和に導いてくれた医師に期待が大きいだけで
やっぱり誰でも良くしてくれたら本人にも家族でも嬉しいだろ。

日本人はやっとメンタルクリニックに行く方が多い、家族にも友人にも言えないで
暗いトンネルの先でかすかな炎を見つけただけで。
107優しい名無しさん:2011/02/15(火) 08:50:24 ID:TEEwUvN8
でもよ、仮に>>102がうつ病だとすると恋愛どころじゃないと思うけどな。
うつ病の場合、恋愛感情や性欲(いわゆるムラムラ)が真っ先に無くなるぞ?

異性に対する興味・感情・欲求は生きるのにさほど重要ではないんだろうな、やっぱ
108102:2011/02/15(火) 12:26:59 ID:khvDMeyA
>>103
ありがとう。最近楽しめなくて苦しくなってきた汗。
治療の作戦なのか、Dr.の逆転移なのか分からないけど、
泣いてる時に頭なでられたり、手握られたりすると、
余計に泣けてくる。。。

>>107
あたしバイポーラーでボダ。
109優しい名無しさん:2011/02/15(火) 12:51:58 ID:6X8+GskP
>>106
>誰でも良くしてくれたら本人にも家族でも嬉しい
>暗いトンネルの先でかすかな炎を見つけただけ

一生懸命治療してもらったら、確かに感謝はするけど・・・
惚れるのとはまた別の次元の話じゃないかな?

全否定するつもりはないが、
何かしてもらって惚れるという理屈なら、
親切にしてもらうたびに人に惚れなきゃならんことになる。

また、以下一般論として書くが
「自分が何かしてやった相手は自分に惚れる」なんて考えてるヤツがいるとしたら
それはとんでもない思い上がりだと思う。
110優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:15:11 ID:pyZbd1l6
>>109
流を読んでいないのか?>>103で「陽性転移」と有るだろ?
すこしは検索してみろよ。

この用語の裏には、転移をもつということは、過去の人間関係のどこかに問題があって、
その満たされない想いが反映されていて・・・なんていう精神分析理論が潜んでいます。
つまり、転移をしているのなら、転移をしている側に、
何らかの欠点・問題・治療を要する部分があると考えられてしまう危険があるのです。

おまけに>>108でバイポーラのボダって言ってるだろ。本物のメンヘラだ。
111優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:21:43 ID:QKAbGD/R
>>72
じゃないけど便乗して。
レスつかないって事はある意味まあまあの病院ってことでOK?
あと予約制だと良いんだけど情報あったらお願いします。
112優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:12:24 ID:Im41FvPA
てす
113優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:24:47 ID:Im41FvPA
ある病院で7〜薬出されてたせいで今もないと生活できない
>>111もある程度情報収集してから行くのがいいと思う
2ch以外の情報も含めて
114優しい名無しさん:2011/02/18(金) 23:15:37 ID:C9jVXpxU
女性患者を好きになってしまった。看護師なんだが・・
こっそり連絡先をもらってしまった。
今までにも、そんなことは多々あったが、軽くあしらっていたのに今回は・・
どうするか?リスクは高いな・・
115優しい名無しさん:2011/02/19(土) 08:47:53 ID:D4piZgB+
そんなくだらないことで一生を棒に振るのはアホくさいだろ・・・
足元すくわれるぞ

大人の恋愛には打算と言うものが必要、
何をどうすれば自分にとって一番安全かつ得かよく考えて行動しろよ
116優しい名無しさん:2011/02/19(土) 14:36:53 ID:d9pHoQFy
>>92
いい病院や医者はカウンセリングみたいな事やってる病院もありますよ

数分の流れ作業お医者さん!
117優しい名無しさん:2011/02/19(土) 15:59:07 ID:pxdUKAbB
>>116
どこの病院ですか?
118優しい名無しさん:2011/02/19(土) 22:59:50.64 ID:exYzRtHO
カウンセラ−のいない心療内科なら
医師が診察に時間をかけることもある
必ずしも名医かはなんとも
新さっぽろの駅近くの心療内科もなんともいえん
119優しい名無しさん:2011/02/20(日) 14:43:29.42 ID:jqGQ7iRF
>>92
よく病院の領収書に「精神科専門療法」って加算あるけど、
これってカウンセリングも入るでしょ。流れ作業医者でしかないと思う。そんな>>92の言い訳は本当腹が立つ!!

精神科専門療法とは
ttp://health.merrymall.net/cd17_00.html
120優しい名無しさん:2011/02/21(月) 21:04:32.01 ID:cOxQRedy
>>119ほど腹立つとは思わんが>>92みたいな考え方が正しい知識なんだよ!みたいな書き方は疑問だった
医者次第なところもあるけど
121優しい名無しさん:2011/02/22(火) 14:43:29.70 ID:JAUKEaDB
いやー、>>92みたいな考え方が正しいと思うよ。
確かに、聞き上手な医師に当たると患者としてはうれしいけども、
結局はそういう話しもすべて症状として判断される点は変わらない。
腕のいい医師は処方上手、と言っても過言じゃないと思う。
薬使えてナンボの世界だと思うけど。
122優しい名無しさん:2011/02/22(火) 20:25:44.78 ID:y7ET0gY9
生活保護者は病院が国にお金をふんだくれるから問答無用で入院されられるって話聞いたんですが
本当なんですか?今度自分の恋人が林下病院というところ行くんですが少ない情報ながら良い評判を聞きません。
隔離病棟とか強制入院とか怖すぎます。もう会えなくなっちゃうんでしょうか。
123優しい名無しさん:2011/02/22(火) 20:38:51.62 ID:0dkxv564
症状によるでしょ

俺もなまぽのお世話になって通ってるけど、過剰な投薬もないし
普通に5分間診察だよ

まあ、妖精と話ができるレベルならわからんけど
124優しい名無しさん:2011/02/22(火) 23:21:06.29 ID:y7ET0gY9
なるほど。少し安心しました。ありがとうございました。
125鈴木埋蔵員係長通知ッ:2011/02/22(火) 23:59:22.48 ID:R71iYiXp
札幌市東区埋蔵所留置の物だが…私は市民様の恩恵で此の世に存在させて頂いております税人です!(ワカッタカ!ゴルァーっッ
126優しい名無しさん:2011/02/24(木) 06:44:19.31 ID:z78MH8vq
またまた精神科のニュースです。

患者拘束死で虚偽報告…法廷で証言 大阪の病院理事長
2011年2月18日

 大阪府貝塚市の貝塚中央病院(精神科)で平成20年1月、入院中の男性患者=当時(48)=
がベッドで拘束中に重体となり、その後死亡した事件で、業務上過失致死罪に問われた元職員の
看護師、栗原誠一被告(55)の大阪地裁の公判に出廷した同病院の理事長が、虚偽の事故報告
書を府に提出したという趣旨の証言をしていたことが18日、分かった。これを受けて府は病院に
対し、今月末までに事実関係を報告するよう求めている。


続き
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110218/crm11021813100019-n1.htm

127優しい名無しさん:2011/02/27(日) 01:03:42.29 ID:yF5mXkTq
札幌市内で鬱と統失とかの区別をきちんと見極められる医者のいる病院は
ありませんか?
西区Mに5年以上鬱として診断され通ったのですがむしろ悪化しました。
話は聞いてるふりだし、とっかえひっかえ薬を変更するのみで、ある日
薬を止めても体調が変わらないので通うのを止めました。
最近、統失の記事を見るとその疑いを否定できないので、はっきりさせて
治療が可能ならしたいと思います。
128優しい名無しさん:2011/02/27(日) 18:40:20.13 ID:nQpIPSPj
文章が等質っぽい
129優しい名無しさん:2011/02/27(日) 19:51:28.80 ID:RMDHnyX8
いや、何とも言えない。
几帳面な人かとは思う。
良い病院なら自分も知りたいわ。
130優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:25:35.24 ID:rsYjzkFX
良い病院の受け取り方が人による
新さっぽろの駅の近くの人気の心療内科は
予約待ち1か月とか待ってられん
131優しい名無しさん:2011/02/28(月) 19:41:15.56 ID:3x/DyDkk
北大の精神科ってどうなんでしょうか?
132優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:05:35.34 ID:XhFBj/Cs
医学生の教材として、検体しに行くようなものです
133優しい名無しさん:2011/02/28(月) 23:44:00.24 ID:3x/DyDkk
北大の精神科に現在通院している方、最近まで入院していた方いませんか?
134優しい名無しさん:2011/03/01(火) 01:40:38.11 ID:rNEpVpDz
札幌厚別暑発 強盗容疑で札幌市北区北22条西6丁目の北大大学院生 新居毅篤容疑者(25)と空知管内の高校生の少女(16)を逮捕。
警察官を装い被害者に手錠を掛け現金入りの財布を奪ったうえ、口止め料名目で消費者金融から50万を借りさせ、それを奪う。
135優しい名無しさん:2011/03/01(火) 02:53:44.19 ID:Wxt+/nPT
花園病院は入院する時、携帯持ち込み自己管理することできますか?
他でも携帯没収されない病院あったら教えてください。
136優しい名無しさん:2011/03/01(火) 05:14:24.36 ID:hLebkgFj
札幌だと、外科でも内科でも北大系と医大系って分けて見ちゃうけど、精神科って医大系しか聞かないような…北大系で有名な精神科あるんですかね?
137優しい名無しさん:2011/03/01(火) 08:53:44.19 ID:mybqamvK
138優しい名無しさん:2011/03/01(火) 08:53:51.29 ID:0CnfQQAO
>>131
>>133
>>136

プケドデハクウィハクブ マンセー!

139優しい名無しさん:2011/03/01(火) 14:40:38.43 ID:q6ognGIY
>>135
そもそもそこ自体やめておいた方が良い。身のためだ。
140優しい名無しさん:2011/03/01(火) 15:02:38.84 ID:Wxt+/nPT
>>139
どうしてですか?
141優しい名無しさん:2011/03/01(火) 18:46:05.30 ID:W8MWTGnm
昨日、林下病院で浅野裕だかいうのに見てもらったんだけど
幻覚症状訴えたらそんな症状聞いたことない。病気になりたいから嘘をついてるとか
わけわからんこと喚き散らしてた。医者ってこんなもんなの?
ただでさえ行きづらかったのに余計行けなくなった。
142優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:45:34.64 ID:3/2kTBg4
幻覚ってw

あンた、分裂病かい?
143優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:56:59.00 ID:/lkT5Xxj
医者の話術のひとつだな。
144優しい名無しさん:2011/03/01(火) 21:13:56.99 ID:HgBkE/N+
>>131
身内が入院(開放、閉鎖両方)経験あり、自分は通院していたけど
入院するなら良い病院だと思う。
病棟内は明るいし、スタッフもてきぱきしてて丁寧だし主治医の回診も頻繁で話もしやすい。
家族に対する説明もちゃんとあるし、分かりやすかった。
なんというか、ちゃんとした普通の病院という感じがする。
外来はちょっと待ち時間長いとは思う。
145優しい名無しさん:2011/03/01(火) 23:40:13.22 ID:F0gb9YcB
>>141
本当に幻覚が有るなら本人は幻覚とは思って居ないのが幻覚なのでその医師じゃ
無くても偽と言われる。  しかも必死に言える状態で有れば病気に相当成れて
来ている方じゃ無いと無理。

その幻覚症状を詳しく言って見てよ、それが幻覚なのか幻視なのかを判断してやるよ。

多分何かと勘違いしている、 薬欲しい(売り目的)のと勘違いされたかだな。
146優しい名無しさん:2011/03/02(水) 03:43:28.73 ID:cOttTo06
>>144
私も開放病棟に入院していたのですが、あまりに看護師や医師の対応が
酷かったです。
中には良い先生や看護師さんもいますが・・・
147優しい名無しさん:2011/03/02(水) 04:32:35.46 ID:j3g/49Z1
病院って初めて来た人には嘘や演技してるんじゃないかって疑ってかかるのが普通だよな
148優しい名無しさん:2011/03/02(水) 05:16:19.99 ID:9QYdxeOz
>>141
>>145の言う通り。
幻覚幻視と認識出来る方は稀過ぎるから。
これはわたしの推測に過ぎませんが医師に幻覚と認識してる部分が説明不足なんだろうから
そこをきちんと伝えるべきだろうと思いますよ。
149優しい名無しさん:2011/03/02(水) 08:15:51.93 ID:PR9DL4vt
と言うことは幻覚・幻聴がないから等質でないと決め付けることも
出来ないということか…。
これ以外の症状が等質と共通だから怖いな。
客観的に脳波とか見て識別できないものかな。
150優しい名無しさん:2011/03/02(水) 11:12:22.91 ID:KWFoQDcy
>>141>>148
レスありがとうございます。頭に血が上って考えが及びませんでした。
確かに薬目当てと考えても不思議ではないですね。
幻覚だと思ったのは、家族に何度もそう言われたからです。
挫けずまた受診しようと思います。
151優しい名無しさん:2011/03/02(水) 12:18:50.64 ID:p7rkOX2Z
>>150
>>145です。
あなたの書き込みからも糖質の感じはしませんよ。 躁鬱にも幻覚とか有り発達障害にもあります。
一般に症状名を言うと(これが誤解の元)何をしに来たと思われます。素人のにわか知識で解る物では無い為。
何時頃、寝る前とか外出していて○○を感じた家で○○の時に○○がどうでとエピソードが一番解りやすいです。   

>>149
幻覚妄想は糖質の陽性症状でこれは実際には少ないのです、陰性症状(殆ど鬱と同じ)が多く自我障害とか
の他の症状で糖質かどうかを判断しますよ。 全てが今納得行かない感じも有りますが?シュナイダーの
一級症状を検索してみて下さい。

脳波では無いが血流のパターンで解ってきたが国内であまり機械が未だ無いが
有れば大量に鬱から糖質に変更に成ると思うね。
152優しい名無しさん:2011/03/02(水) 16:11:43.01 ID:FwCxis4F
今静療院に通っているんですけど
来年3月で閉鎖される上に、主治医も今月で転勤するので
どうせならと思って早めに転医することにしたんですけど
転医先をどこにしようか迷っています。
自衛隊病院が気になっているんですが何か情報ありますか。
153優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:04:21.16 ID:Q7DItj/G
>>64=>>66

何が関係者談だよ
あんた知ったかぶりで嘘情報丸出し

そもそもあの病院のベッドの構造分かってる?
今も警察が聞き込みに来てるんですが?
154優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:29:22.12 ID:7mr4V131
突然すみません
札幌で摂食障害とうつ、パニック持ちにオススメ?な病院や先生はいますか?

今まで行った病院は酷くなる一方で辛くて
155優しい名無しさん:2011/03/03(木) 02:58:57.39 ID:TdWH71sj
抜毛症に理解のある医者いないのかな
156優しい名無しさん:2011/03/03(木) 09:46:08.65 ID:WZguiA6e
>>154
結局は個人と個人の相性だから地道に探すしかないよ
157優しい名無しさん:2011/03/03(木) 13:26:09.83 ID:MofYhcNI
>>154
いままで行った病院を教えて。
158優しい名無しさん:2011/03/03(木) 14:34:16.46 ID:+NNE8thP
>>155
ムダ毛を残してスキンヘッドにすれ
必要な毛はイヤでも抜けなくなるよ
159優しい名無しさん:2011/03/04(金) 22:59:50.09 ID:gGj/quNO
おっぱっぴいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぇあああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
160優しい名無しさん:2011/03/05(土) 08:48:31.52 ID:+c8g4RnI
約一名、人格崩壊・・・
閉鎖病棟送りだな
161優しい名無しさん:2011/03/05(土) 09:30:28.95 ID:TSFvxzMb
どこかの精神科医かもな。
香雪のE医師の瞬きはキモイぞ。
一度、ご覧あれ!
162優しい名無しさん:2011/03/05(土) 12:16:42.08 ID:PeSVuh1o
>>155
その抜毛症ってどの程度か判らないけどそれが悩みのマックスなら精神科へ行くのは止めておいた
方が良いよ、あくまで神経症だから、強迫性障害や糖質まで行って居ないのならね。
自分が内科等で軽めの安定剤を貰い自分で気持ちをそらす様に外出、旅行や運動等で改善するしか無いよ。
神経症なら出せる薬は限られてるし(保険制度上)リスクの方が大きい感じだよ。
ご自分では辛いでしょうが、通院する方はそんなもんじゃ無いのでね。
163優しい名無しさん:2011/03/06(日) 01:41:26.35 ID:XosB3y9t
そう言えば、最近はどこぞやの区役所の特定できる人物の誹謗中傷の連続書き込み魔もいなくなったな。
とうとう、病院送りになったかしら。
平和、平和。
164優しい名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:24.18 ID:NGQaaVM5
昨日1ヶ月毎の通院いってきました。やっぱり土曜日フルタイムでやってくれているのはうれしいです。予約制でもないので時間に追われずにいけますw
165優しい名無しさん:2011/03/06(日) 08:18:21.54 ID:ExC2+L2U
土曜フルタイムって何処?
166優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:12:58.37 ID:UIE0eQ7D
「なか絵」、そう欝を診られる医者がいるか知りたいいんだけど、どなたか情報をお願いします。
167優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:38:55.98 ID:D6k373qa
中江は入院したら人間扱いされないよ。
外来だけなら分からないけど評判良くないね。
168優しい名無しさん:2011/03/06(日) 11:57:39.26 ID:UIE0eQ7D
>>167
レス、ありがとう御ざいます。
噂通り、そうなんですね?双極(そう欝)を診られる医者の情報は分かりませんか?
169優しい名無しさん:2011/03/06(日) 18:03:24.01 ID:0yxOgZDf
メンタル系の入院歴は、無い方がいいと思うぞ
人に知られると就職・出世・結婚などに悪影響及ぶだろう
170優しい名無しさん:2011/03/06(日) 18:26:59.47 ID:3R4o2Wdm
札幌市立図書館の横の病院は結構評判いいな。
市電のロ−プウェ−入り口あたりで降りる所
俺の友達がいっているんだよな。
俺自身はメンタル系の病院だが
171優しい名無しさん:2011/03/06(日) 18:28:07.39 ID:3R4o2Wdm
×メンタル系の病院ではの患者ではないんだがな
仲のいい友達で気になっているんだよな
俺も最近眠れないわ
172優しい名無しさん:2011/03/06(日) 19:28:39.26 ID:SfUrhEni
>>169
社会には適応できないから心配無用。
173優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:13.74 ID:kIBOQxZc
評判がいいと聞いて志乃路にある、ご○貝に行ってみたら最悪だった。
何せ、交通手段が公共バスか病院の送迎バス(ワゴン車)しかない。
かなり息苦しかったけれど、病院の送迎バスに乗れた。
病院に着くまで、護送車に乗せられている気分になった。挙げ句の果て散々と待たされた結果、S医師が担当。
今どき、『自分の気持ち次第だ』なんて言う医者がまだいるんだと呆れた。
それで良くなるんたら、とっくにどこかの宗教にでも入っているさ。
理屈ばかり並べて、クドクド説教じみた話ばかり、患者の話は真ともに聞こうとしない。
傲慢な、おぎやはぎ似のS医師、二度と忘れない。
174優しい名無しさん:2011/03/11(金) 08:31:44.07 ID:B5yCm8tf
>>173
ちょっと聞いていいかい?
キミはどんな病気で病院で医者にどんな話したのかな?
詳しいやり取り分からんから、キミの言うとおり最悪な病院なのか、
それとも、キミが変なこと言ってその答えが医者の発言なのか判断しかねる。
175優しい名無しさん:2011/03/11(金) 11:28:52.24 ID:LBZR5G1n
どっちもどっち。
176優しい名無しさん:2011/03/11(金) 13:42:09.01 ID:kIBOQxZc
>>174
志乃路、ご○貝、S医師みたいなこと聞いてきますがなぜ?
こちらは、言い悪いを判断してほしいなどといったレスをしていない。
今日、非番のS医師または、その関係者みたいに聞こえるね。
判断なんかを求めてはいない。

177優しい名無しさん:2011/03/11(金) 19:25:04.49 ID:NEDJqMO0
>>173
>何せ、交通手段が公共バスか病院の送迎バス(ワゴン車)しかない。
HPを見たら中央バス札幌駅、地下鉄麻布、からのバスとJR線=ここまで公共交通機関で
送迎バスが有るんだね、それしか無いと言ってもどう言うのが望ましいのかな?

きっと公共機関のバスとか送迎バスでの通院すら頑張って乗るほど病状が悪いんだね、
さぞかし辛かったのしょうね。

五稜会病院は感じの良いPSWが居るって古い知識しか無いけど病気が良くなると良いね。
178優しい名無しさん:2011/03/11(金) 19:35:35.73 ID:Bk3xA0xn
ところで今日の地震、かなり長い間うねるように揺れが続いたな・・・
しかも何度も
建物の中にいると結構怖かったぞ
179優しい名無しさん:2011/03/11(金) 19:42:48.67 ID:NEDJqMO0
>>178
そうだね、直にガタガタ来る感じでは無くゆらゆらが長かったね。M8,8再再変更で
強くなって1900年以来世界5番目の強さで国内最大級と。

仙台の津波は土砂と雑多な堆積物が春浅い畑に押し寄せたまらない気持ちでTV見ていたよ
被害が広がりそうで被災された方にはお見舞いたします。
180優しい名無しさん:2011/03/11(金) 23:44:18.58 ID:7QFAFjAK
津波に飲み込まれる家屋や田畑見てると、涙出そうになったマジで・・・
できるだけ被害が少なくすむことを心から祈る
被害は出てないけど札幌ののど元、石狩湾新港にも今夜津波が到達、人事とは思えんよ
東北・関東の人たち、大変だと思うけどがんばってください
181優しい名無しさん:2011/03/12(土) 07:11:55.18 ID:4cLr4DfX
>>174>>177
かなり主観的な意見だし、やはり上の立場でレスをしているね。
「自分に自信がないからだ。要は、気の持ちようなんだよ」
と抜かしやがった、五稜会S医師、或いは関係者だとみた。(誇大妄想だと思われてもいい)。
送迎バスといっても9人乗りのワゴン車ね。
交通の便が悪い上、担当となった医者が最悪だったら
「2度と行かない。金と時間の無駄だった」
と思うのは当然じゃないか。普通は。
五稜郭病院を悪いとは言っていない。優しさの欠片も無い、あのS木医師の患者に向き合う態度(自分は、そこら辺の医者と違うんだぞといった態度、もろもろ)
それが、畜生だって思ったということ。
182優しい名無しさん:2011/03/12(土) 11:22:47.12 ID:4cLr4DfX
そうか、奴は今日も休みか。
183優しい名無しさん:2011/03/12(土) 13:15:55.68 ID:dFzPD4jF
ていうか、大した揺れじゃないけど
静かにしてると今日もときどき家がミシミシいってないか?
カーテンが微妙に揺れてたり・・・
石狩平野には活断層走ってるらしいし、札幌もいつ大規模地震に襲われるかわからんぞ
184 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/13(日) 00:44:49.16 ID:sdgTZ/Qs
心の美しい人は病んでも美しい。
185 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/13(日) 00:49:44.98 ID:sdgTZ/Qs
池沼が病んだら接枝分裂病と言う

接枝分裂病(せっしぶんれつびょう)の本質については、昔から多くの説がありますが、まとめると以下のようになります。
・二つの病気が偶然合併した。
・知的障害が、精神分裂病の初期状態だった。
・知的障害は、精神分裂病を引き起こしやすい。
・接枝分裂病という、独立した病気である。(つまり、知的障害でも精神分裂病でもない)
・知的障害者は、心因反応として精神分裂病に似た症状をきたしやすい。
186 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/13(日) 00:59:27.58 ID:sdgTZ/Qs
頭が悪くて根性も悪く攻撃的なのを低機能ボダと言う。
187優しい名無しさん:2011/03/13(日) 01:56:44.32 ID:cowJLOtr
幻覚の話だけど、糖質以外の場合は幻覚だって分かると思うけど
188優しい名無しさん:2011/03/13(日) 06:15:34.82 ID:9NIWhDuO
>>173
札幌ミシュランで評価されてるS医師じゃね?
189優しい名無しさん:2011/03/13(日) 09:59:55.41 ID:tocGqWj2
>『自分の気持ち次第だ』なんて言う医者がまだいるんだと呆れた。
>「自分に自信がないからだ。要は、気の持ちようなんだよ」
自分の気持ちが持ち上がらないんです、どうしたら成れますか?とか
自信が無いのは何故ですか?どうしたら自信持てるように成りますか?
モチベーションを高める方法を教えて下さい

なんて次の段階に普通の人は進むが治療の場ではなく吐き出すだけの
場に自らして、まるで親に幼子が愛を求めるが如く治療者に求め短慮で

求められないと判断してひたすら非難に明け暮れる、病院の医師はそう言う
相手ではない。患者の話を聞き脳の具合を想定して処方しこれからの

改善に向けて治療方針を決め患者と共に進める。患者は薬の正作用副作用を
医師に報告して、自分の取り組みや困難な事を相談して助言を求める。
190優しい名無しさん:2011/03/13(日) 10:15:49.38 ID:tocGqWj2
>>187
それは本当に幻覚なのか?幻覚と幻視とかがあり、ネットなんかで
これは幻覚なんだと思っても違う場合も多いから決め付けない事、

統合失調の激しい幻覚でも慣れてきてこれは今幻覚を見ているのだと
解ります、アスペ、双極性、強いストレス等でも幻覚は有ります、

強弱と慣れと分別の有り無しでも随分違って来ます。

(2階の窓から緑と白黒模様の牛が入って来たのてオ○○コ掛けてやった
(北海道浦川、ぺでるの家の年間妄想大賞に輝いた糖質さんの事例
ご本人は解って居るが怖かったのでヤッツケタそうだ)
191優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:01:57.09 ID:/Y2qckjg
>>189
粘着質な性格みたいだ。
随分と、その時の様子を分かったクチで話してくれるね。
S医師に、自信がないいんですと悩みらしい事も話していないが(話している最中のS医師は、それは無い無いと人の話を折ってきて最後まで話をさせとくれなかったし)。
早く、この場から出たい一心だったからね。
それから、モチベーションを高くする方法を聞かないのは、普通じゃないと言っているみたいだが。
その時もし軽症で、医者が聞く耳を持ってくれていたなら、それも少し出来たかもしれない。
説明を受けて病状がマシになるんなら、最初から行ってもいないか。
ミシュランに、S医師の評判があったけれど正に、コイツだと思ったね。
192優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:55:21.05 ID:L6Qzuf7f
札幌ミシュランて古いよね
193優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:43:35.71 ID:cowJLOtr
>>190
決めつけてないよ
幻覚見てる人は幻覚だって気づかないはずだ!と言ってる人がいたから
それは違うんじゃないの、と言っただけだよ

>>189
>自分の取り組みや困難な事を相談して助言を求める。

あなたの言う相談に
>自信が無いのは何故ですか?どうしたら自信持てるように成りますか?
>モチベーションを高める方法を教えて下さい
は含まれないんですか?
そういうことを言ったら幼子あつかいされるんですか?
私が書き込んだわけじゃないからどうでも良いけど
他人を無意味に傷つけないでね
194優しい名無しさん:2011/03/14(月) 20:03:59.28 ID:pUJkrZl+
みなさんの御家族は無事ですか?
親戚等は無事ですか?

うちの親戚、岩手に住んでる方が多くてシャレにならん状況です。
考えちゃうと悲しくなるし、何も出来ない自分が情けなくなるんで、
現実逃避で2cやったり、映画みたりしてます。

みなさんの御家族が無事であるよう祈ってます。
なんとか気持ちをつよくもって乗り越えましょう。
195優しい名無しさん:2011/03/15(火) 08:37:00.93 ID:MMGzZ9g8
福島第一原発、ヤバいことになってきたな・・・・
しかも、今日は北向きの風吹いてるし
ガイガーカウンター、マジで買おうかな
196優しい名無しさん:2011/03/15(火) 09:44:26.04 ID:+n8E6iN6
おまえは、どこに住んでるんだ?
197優しい名無しさん:2011/03/15(火) 12:43:48.29 ID:T+dRbQN6


放射線計測サイト
http://geiger.maido3.com/index.html


198優しい名無しさん:2011/03/15(火) 12:53:53.01 ID:T+dRbQN6

米空母のヘリ要員17人が被曝 福島第1原発の影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000709-san-pol

産経新聞 3月14日(月)17時36分配信

 米海軍第7艦隊は14日、東日本大震災の救援のため三陸沖に展開中の原子力空母「ロナルド・レーガン」搭載のヘリコプターの要員17人から低レベルの放射線を検知したと発表した。

 日時は不明だが、同空母は福島第1原発の北東約160キロを航行しており、被曝(ひばく)した要員はヘリ3機に分乗し、仙台市付近で救助活動を行った後、同空母に戻ったという。

 米海軍はこれを受け、同空母など展開中の艦船を福島第1原発の風下から離脱させた。

 一方、フィールド在日米軍司令官は沖縄の第31海兵遠征部隊(31MEU)が支援物資を載せた強襲揚陸艦「エセックス」に乗艦し、16日にも被災地沖に到着することを明らかにした。

 ドック型揚陸艦「トーテュガ」も15日朝、北海道の苫小牧港に入港。陸自第5旅団(帯広市)の約250人を青森に輸送する方向で検討している。在日米軍は支援活動を「トモダチ作戦」と命名した。

 自衛隊と米軍による日米共同対応では、14日に設置された自衛隊の統合任務部隊司令部に、米軍も連絡官を派遣する。三陸沖に展開中の米海軍の駆逐艦などのうち、4隻以上が同日も捜索・救難活動を実施したほか、

 米軍のヘリ計5機が米空軍横田基地から仙台市などへ救援物資を輸送した。

199優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:27:32.88 ID:M8pxVyAO
【速報】現在札幌の太田病院が退院予定リストの入院患者やデイケア通所患者を利用し市内の精神科や心療内科付近で一般市民を無作為に拉致しています!!
理由は新患を増やしたいのと精神疾患の無い人(または通院でOKの人)を身体拘束、監禁してその後の「内観」というエセ治療でどのように変化していくかの実験をするためです!!
病院へ行くときは周囲に気をつけ防犯ブザーを常に携帯してください!
200優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:37:51.17 ID:2mq36lsO
↑マジ通報
201優しい名無しさん:2011/03/15(火) 23:50:22.64 ID:qnuh/g4d
どんどん速報をやって下さいね
202優しい名無しさん:2011/03/16(水) 22:50:06.30 ID:sVAsY+fM
どんどん五稜会もやってください
203優しい名無しさん:2011/03/17(木) 21:23:32.85 ID:QHsMBQvz
何をやるのですか
204優しい名無しさん:2011/03/18(金) 11:53:23.20 ID:ogxbd0m/
女性の医師がいいなと思って精神科2つに電話したけど、両方初診は受け付けていないんだと。
最近通院を始めたかたがいらっしゃったらどちらの病院か伺いたいです
205優しい名無しさん:2011/03/18(金) 18:55:54.49 ID:TEVYf2En
>>204
初診を受け付けないとは、どういう事でしょうか。
予約が取れないという事ですか?
それとも、現在すでにどこかに通院していて、そこの紹介状が無ければ
受け付けられないと言われた、という事でしょうか。
206優しい名無しさん:2011/03/18(金) 19:59:35.20 ID:ucW45SIc
理由もなくことわる円山の女医
207優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:02:52.53 ID:1pKyACwl
最近鬱とかが認知され通院していると言い易くなり、軽度の神経症でも
通院するようになって、初診は理由無く断るクリニックも有り初診まで
3ヶ月待ちの人気クリニックもザラです。

どちらかと言うと話を聞いてくれる系が多いと思う。1時間7人〜位患者を
捌かないと社会保険適応なら経営は出来ない仕組みだし、100%自費の精神科は

札幌には無いのでは?無いかな。 ちなみにエビ蔵事件の元リーダーが2度目に
受診した精神科医のいる病院は100%自費。 又指定された日と時間に電話を

掛け直すとか簡単に予約出来ない様にしている所も有り、受診もハードルは高い。
(そんな事で怒り出すとか諦めるとかならこのクリニックには合わないよアピールで
もっと大きな所に言った方がよさげアピール)
208優しい名無しさん:2011/03/19(土) 09:03:45.45 ID:X57r1iOH
>>204
なぜ女医がいいの?

自分♂だけど、診察内容がどちらもあまり変わらんのなら男の医者選ぶな。
少なくとも異性よりは気兼ねなく話せるし。
何か得意分野がある場合じゃない限り、女医に問い合わせたり予約することは無い。
209優しい名無しさん:2011/03/19(土) 09:38:33.43 ID:sXkf709E
精神科には女医の知り合いはいないが、
他の科の女医は大抵ヒステリー。
210優しい名無しさん:2011/03/19(土) 12:51:29.61 ID:CUXMa//Q
>>208
相談者が女性なんじゃないの、普通に考えて。
211優しい名無しさん:2011/03/19(土) 13:58:08.18 ID:u9VC8Yki
それなら理解できる。
212優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:16:54.94 ID:OvmVX00x
さっぽろ香雪って、あんまりよくない感じの病院ですか?
金、金、金って感じですか?
213優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:21:51.15 ID:/IHdgIfj
214優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:25:11.98 ID:SiULetS4
小樽の西病院よりマシだろw
215優しい名無しさん:2011/03/19(土) 23:39:02.88 ID:OvmVX00x
うぇ?
香雪ってそんなにひどいんですか?

やっぱ、平松太平洋記念病院が札幌の精神病院では一番
いい病院ですか?
216優しい名無しさん:2011/03/20(日) 09:16:37.09 ID:pjhWZGXh
薬テンコ盛りのとこはやめとけ。どの薬から副作用出てんのか分からんし どれが効いてんのか どれが合わんとか区別がつかんから。パターンが逆の 前の病院で貰ってた薬をイキナシ断薬させて他の薬出す医者も気をつけるべし
217優しい名無しさん:2011/03/20(日) 11:29:30.36 ID:JUglzxWE
そんな病院ばっかりですがどうしたらいいですか
218優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:52:55.24 ID:PLZIxaRb
いつから太平洋記念に…
219優しい名無しさん:2011/03/20(日) 23:12:36.94 ID:7BKcGTK0
>>216
>薬テンコ盛りのとこはやめとけ。

西区○浦メンタル○リニックのことですね。わかります。
220優しい名無しさん:2011/03/21(月) 07:16:41.39 ID:0mpcf2Zm
平松ノーザンクロス太平洋記念病院って、そんなにヤバイのか?
221優しい名無しさん:2011/03/21(月) 12:51:11.75 ID:Wo3/tJv1
おまえら、訴えられない程度にやれよ・・・
222優しい名無しさん:2011/03/21(月) 14:04:44.42 ID:xJOSjEKQ
平松記念病院でしょ?
223優しい名無しさん:2011/03/21(月) 15:19:54.78 ID:SluP1My0
訴えられても精神病だから無罪になるんじゃない?
224優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:23:07.65 ID:G7a6GFZf
刑事裁判なら無罪かも知れんけど、
民事は病院の損害賠償請求認められると思う
225優しい名無しさん:2011/03/21(月) 22:55:28.01 ID:ObEyDwoB
ほら良い病院とやら 人気ある医者やら書く分なら いんじゃねぇ? 悪い事書くんだって実名出さなきゃ関係ねぇだろ。 待合室で問診しやがる糞病院こっちが訴えたい位だっつんだよ!
226優しい名無しさん:2011/03/22(火) 08:32:34.71 ID:JigIlfpX

ところで・・・
メンタル系の診察受けてるとき、試されてる、というか、
やはり患者の反応見て診察してるのかなって思うことあるな

継続的に通院しててちょっとした世間話するようになっても、
医者に何をどこまでどのように話すべきか、正直分からなくなった
227204:2011/03/22(火) 20:44:31.47 ID:l/eqA7b3
>>205
片方は初診の人はお断りときっぱり言い、もう片方は医師が一人減ったので1ヶ月くらいは予約できませんという感じでした。
私は通院していないし紹介状もありませんので、紹介状がある場合についてはわかりませんでした。

>>208>>210
はい女です。
女性のほうが話しやすいと思ったので女医を探していました。

知り合いに相談してひとまず病院がみつかりましたです、失礼しました
228優しい名無しさん:2011/03/23(水) 00:41:32.74 ID:+kwt339h
>>226
わかる、わかるぞ
229優しい名無しさん:2011/03/23(水) 08:50:43.92 ID:rdG3kZK0
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\  
        (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)    . |   
   /  _ノ ::.ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒ ::::{      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
230優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:54:15.99 ID:z5NxWP1q
DV受けてて病院通ってる人っていますか?
231優しい名無しさん:2011/03/25(金) 14:01:07.56 ID:AlU/Vsjf
先週、石金病院に付き添ったが診察室の奥の戸開けっぱなしだから他の診察内容丸聞ごえ
待ち合いっつーかロビーは広いし綺麗だけど、あれは嫌な人は嫌だろうな
奥で看護婦が行ったり来たりしてんのも鬱陶しいし落ち着かない
医者の声聞こえねーよ
232優しい名無しさん:2011/03/26(土) 13:21:43.45 ID:2gSSIrYF
>医者の声聞こえねーよ

なら、他の人にも聞こえないから大丈夫
233優しい名無しさん:2011/03/26(土) 14:16:20.47 ID:iOh2DyyM
すまん「聞こえねー」は過剰だったかもしれんが、出してる薬や診察内容はこっちに聞こえてたんだ
こちらの医者は声は控え目だったし目の前で電話応対をしていたためにそういう状況だった
石金病院に行くつもりの人で、診察内容が相手に聞こえるかもしれない、それは嫌、とか思う質の人は参考にして頂ければ
234優しい名無しさん:2011/03/26(土) 23:32:23.71 ID:PgzxQpFc
>>231>>233
扉は閉めて下さいとはっきり言う方が居ないのかな、言った方が良いよ。
内科で有ろうが何科で有ろうが個人情報が聞こえてしまうのは不味いだろ。
235優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:03:54.07 ID:B7zQ9o7L
優メンタルクリニックの医者に逆ギレされた!!
236優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:11:55.24 ID:ieKFJWap
230さん
私、そうです。
何か知りたいことがあるなら分かる範囲でお答えしますよ。
237優しい名無しさん:2011/03/27(日) 18:54:54.76 ID:rflEETDQ
230じゃないけど、知りたいです
夫をカウンセリングに呼んでこいとか、離婚や別居を勧められたりするんですか?
共依存なんだから依存症から解放されなさいとか。
初診から問題解決?まで、どんな流れで進んでいくんでしょうか?
238236:2011/03/27(日) 20:50:15.16 ID:ieKFJWap
237さん
私の場合は、夫を呼んで来いと言われたことは一度もありませんでした(今は離婚済です)。
DVをする側が人格障害が多いこと、人格障害は薬で治らないことを説明され、私のダメージを治療してまずは自分を取り戻す事をしました。
私はDVをずっと主治医に言わないで通院していたので感情を抑える薬を出していただいてましたが、話してから治療が楽になりました。
長い間悩んでも、ああいう事をする人間は変わりません。時間の無駄をしたな、と離婚後数ヶ月経った今では思います。
女性センターや警察、裁判所も当たり外れがあります。何度か酷いことを言われ泣きました。現場の担当の人間ですらDV の法律をちゃんと理解してなかったりしますので納得いかなければ内閣総理府のDVダイヤルに聞くのが良いと思います。
最中は忙しくて必死だから症状があまり出ませんでしたが、一段落してから鬱が酷くなり先月初めから通院再開しました。
主治医曰く、離婚後しばらくして落ち着くまで治療は中断しない方が良いよとの事でした。
mixiのDVコミュによく居ますので良かったらいらして下さい。私は今年の札幌地裁DV保護命令第一号の者です。
239優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:01:36.34 ID:ieKFJWap
追記。
医者は離れるのが一番の近道だよとは言いましたが、離婚は自分で決めました。
調停だと時間がかかりそうで毎回鬱になりそう…と思ってたら相手がヘマをして逮捕され、離婚話の度に毎回暴力で脳震盪を起こしてましたが留置場で殴られずに離婚に合意させました。
暴力をされたり暴言をはかれていると自己否定が凄かったですが、離婚して離れて治療している今はだいぶ立ち直りつつあります。
離婚したいか、離婚後に子供等で面会するかとか、ケースバイケースで流れが変わると思います。
とにかく、我慢しても良いことなんかひとつもないです。
あとは、警察は事があってすぐに行くこと。私は遠慮してすぐ行かず失敗しました。
相談機関には強く主張して、流されないことが重要です。
私は殺されそうになるまでDVを外に言えませんでした。
過ぎたことは変えれないけど、要らないものは切り捨てて自分を大事にしようと弁護士もつけず自分で全てやり何とかなりました。
慰謝料も養育費ももらわず自由を手に入れて、症状もかなり良くなりましたよ。
240優しい名無しさん:2011/03/27(日) 21:51:30.39 ID:j31jjcM5
できれば、3行にまとめてくれ
うつ病廃人の場合、長文読むのはキツイ
241優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:26:51.28 ID:+bzwg0f8
>>240
貴重な体験談で有りがたいよ。
俳人ならいま少し読む方を制御した方が良いよ。
242優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:31:43.26 ID:+bzwg0f8
何か辛い事や困った事が有ると

@自分を責める
A適切な助言を求めるとかの対処法を考える
B相手を攻める
C関係ない人にまで暴言や攻撃で憂さ晴らしする

この様に分かれるが、これは友人を選ぶ際の判別法。
243優しい名無しさん:2011/03/28(月) 16:25:01.90 ID:PCWMEz2T
DV側も何も理由なく相手を殴るとは思えないね。
殴られる側にも少なからず非はあるはず。
244優しい名無しさん:2011/03/28(月) 20:17:02.95 ID:MSB1ITBT
馬の脚
245優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:12:23.15 ID:JP468nHK
>>243
釣りかな?
欠点の無い人間も、非の無い人間もいないだろうさ。
夫婦でいると、どっちが悪いという事も無く揉める事もある。
でも、どんなに気に食わない事があっても普通の人間は手を出さないよ。
自分の怒りを、暴言・暴力を振るうというやり方でしか表現出来ない奴は
やっぱカスだと思う。
246優しい名無しさん:2011/03/29(火) 07:45:04.25 ID:crhIohIk
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、
口をつぐんで孤独に暮らせ。
247優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:33:45.68 ID:DQkWvXSO
>>246
最低
248優しい名無しさん:2011/03/30(水) 16:33:44.71 ID:x0FVE+uX
>>247
お前がな
249優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:30:05.23 ID:Nhn2tQNA
246はそんなに間違ってはいない
250優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:24:13.92 ID:YOYSfMZO
親戚が創価なんだけど、私が手稲の創心メンタルにかかっていると言っただけで
「アンタも信心するようになったの!」と喜ばれて何事かと思った。
医師が学会員なんだね、、、、言われるまで、ロビーの聖教新聞に気付かなかった自分乙。
251優しい名無しさん:2011/03/31(木) 08:14:11.41 ID:0YU3oYTx
>>249
いや、スレチという意味では間違ってる
252優しい名無しさん:2011/03/31(木) 09:29:29.88 ID:ojmytwZ/
>>251
はぁ?
スレチではないだろ
253優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:24:31.44 ID:k62Z7+a0
>>250
信心したら、メンヘラになるってことかw
254優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:40:20.57 ID:HZuCQaJL
>>251
いや、根本的に間違ってる
255優しい名無しさん:2011/03/31(木) 16:00:55.54 ID:ojmytwZ/
>>254
間違ってねぇよバーカ
256優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:45:17.69 ID:WZEV6pnH
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   スレチだろうがなかろうが、細けぇことはいいんだよ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
257優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:37:34.30 ID:ny82HOcQ
帯広厚生、精神科どうなってるの?
あれは、外部者の犯行ではないだろ?
258優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:44:56.34 ID:91d0xp3f
>>258
3月にも同じようなことあったんでしょ?
内部の人間が故意にやったとしか思えない
259優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:45:37.86 ID:91d0xp3f
うう…アンカ間違えた
>>257さんです
260優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:59:18.98 ID:SM3eJoxb
東区か中央区でお勧めの心療内科があれば教えて下さい
薬漬けじゃなくてカウンセリング中心な、話を聞いてくれる先生が居る病院ってあるかな
261優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:36:32.04 ID:yJ+phYz/

誤解してる様だけど、カウンセリングはカウンセラーの仕事な

医者の仕事は、内科や皮膚科などと同じで患者の症状聞いて薬を処方すること

くれぐれも、医者が「愚痴を聞いてくれない」「相談に乗ってくれない」などと筋違いな不信感を抱かないこと
262優しい名無しさん:2011/04/05(火) 07:39:00.54 ID:1H9grNYT
>>260
話を聞いて欲しいのならな何でも相談出来る友達を作れ。
医者の仕事は>>261の通り。
263優しい名無しさん:2011/04/05(火) 11:57:38.77 ID:m/NeFFz/
>>261
精神科ってカウンセリングしてくれるものだと思ってた…
精神科とは別にカウンセリング専門の所があるって初めて知ったよ、ありがとう
でも専門のカウンセリングて保険も効かず1時間1万円とかかかるみたいだから無理ぽい
薬を飲むと思考力が奪われるから嫌なんだよな。何も集中できなくなって真っ直ぐに座る事すら困難で死にたい気持ちが増幅される
とりあえず試しにどこか、以前とは別の精神科に行ってみる事にするよ
アドバイスありがとう
264優しい名無しさん:2011/04/05(火) 12:30:27.96 ID:SX2vabtW
医者の他にカウンセラーもいる精神病院もあるらしいけどね
そういうところは診察とは別にカウンセリングもやっている
265優しい名無しさん:2011/04/05(火) 13:36:06.88 ID:tY9BRp3V
> くれぐれも、医者が「愚痴を聞いてくれない」「相談に乗ってくれない」などと筋違いな不信感を抱かないこと

聞いてくれるけどね、うちの医者は。

ところで、予約1ヶ月待ち以上=人気あっていい医者という考えは自分の間違った考えだったんだなぁ〜と思いました。

今は自分では予約数ヶ月まち=患者を診察やデイケアとかで飼って、金儲けかもなぁ〜と思うようになりました。

予約する時3ヶ月まちとかあったけど、そういう所はほとんど女性患者の患者飼って、ネットでも高評価の意見見受けられるけど
10年診察していていい病院ですよ!とかみて、それはちょっとと思いました。
266優しい名無しさん:2011/04/05(火) 14:21:22.06 ID:tY9BRp3V

>>265
> 10年診察していていい病院ですよ!
訂正
 10年見てもらっていい病院ですよ!とかネットでの高評価見て、それはどうかと思いました。

あと、ホームページで病院を素晴らしくみせ、実際行ったら、全然違う病院もありました。そういうところにも
その医者の思想性が出てるなと。ヒントはデイケア付き個人クリニック、ホムペの院内画像と実際の内装180度違ってビックリした。

ああそういう医者なのかと、気をつけてください。金儲け主義とかミシュランで上がってたけどそのとおりだわ。
267優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:43:18.61 ID:p2dkbC6+
日本語でおk
268優しい名無しさん:2011/04/07(木) 15:43:14.26 ID:zJ4bGZbH
北大歯学部卒  → ワープア
旭川医大卒   → 勝ち組
 〃 心療内科 → 超勝ち組
269優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:19:36.56 ID:USiE/Kwz
268さん、その意味は?
270優しい名無しさん:2011/04/07(木) 19:41:12.31 ID:qgwn89oF
やべー、ついに道内にも放射性物質到達したんだと
泊原発周辺で検出されたんだそうな

道外の放射能パニックが、これで全国に波及したな
271優しい名無しさん:2011/04/07(木) 20:37:32.52 ID:qwlwnTar
270の脳内でだけ放射能物質が発生しております
272優しい名無しさん:2011/04/07(木) 21:55:06.74 ID:FbxP3c2n
>>270
今さら何を・・・
事故後から確実にガイガーカウンターの数値は上がってるよ。
泊の周辺から検出されたのは泊のものだろ。
273優しい名無しさん:2011/04/08(金) 00:45:27.86 ID:vC/lM+CH
>>272
チェレビーザルでは、福島第一原発の事故の影響と報道してたよ
ガイガーカウンター購入するかな、マジで


274優しい名無しさん:2011/04/08(金) 00:47:53.07 ID:w83rqzBO
さっき札幌でも小さな地震が起きたな。
地震なんて札幌では珍しいから何か感動した。
275優しい名無しさん:2011/04/08(金) 11:16:53.07 ID:5B35JSSf
北区新琴似のよしだメンタルクリニックっていったことある方いらっしゃいますか?
交通の便や場所がよくないので情報がないんですが、何か情報お持ちの方、いかれたことある方、情報お願いいたします。
276優しい名無しさん:2011/04/08(金) 12:43:47.45 ID:Ld9WSRGt

今年、札幌で大地震あるぞ
東北で大地震起こって、周辺地域の地殻にひずみが溜まってるからな

ちなみに札幌には市内を南北に縦貫する活断層が走っている
277優しい名無しさん:2011/04/08(金) 15:42:08.15 ID:qtRJU29h
渓仁会の精神保健科ってどうなんだろう。
行ってみようと思ってるんだけど。
278優しい名無しさん:2011/04/09(土) 13:23:33.40 ID:JcFVhf7i
わたしかな
わたしかな
救急車みたいな
ショートケーキ
キレイないろの
ショートケーキ
つまみぐいしたの
だれだろう
わたしかな
わたしかな
279優しい名無しさん:2011/04/10(日) 02:06:04.65 ID:IkaN3H8d
知り合いが、あしりべつ病院に入院することになった。止めさせたい…
280優しい名無しさん:2011/04/10(日) 02:41:53.14 ID:byEXpTa6
>>263-264
遅いレスだけど病院(クリニックも)でカウセリングをやっていると保険が聞いて1回40〜50分
ってのが有るよ、各HPか保健所等に聞くとどこでやっているかが解るよ。

大規模震災で皆さん悪化に傾いている模様で、数年に1人出会う程度の街で
空に独り言とか歩道に人が居ないのにどけろどけろと怒鳴っているおっさん
とかに結構遭遇する。 落ち着こうぜ。

281優しい名無しさん:2011/04/10(日) 02:59:24.44 ID:njWsSghV
>>275
よしだメンタルについてはほとんど情報がない。
自分も一度目の前まで行ってみたことあるんだけど、
ほとんど民家みたいな外観で、

自分が見たとき(数年前)は夜に診療しているから、
勤めの人にとっては都合のいい病院かな、とは思った。

ただ、とにかく情報がない。
行ったことのある人を聞いたことがない。
282優しい名無しさん:2011/04/10(日) 16:54:13.73 ID:4wnAtiOl
>>277
親が通ってた。基本的にはじっくり腰を据えて治療する病院ではない。
初日から「うちは入院設備も無いし科自体が小さい。今のうちに設備のある所を探しておいて下さい」と言われた。
科の壁にも”当医院では地域医療連携を推進しています。
他の病院・医院での診療を希望の方は紹介しますので
お申し出下さい”と書いてある。
休日や年末年始に医師が常駐していないので対処できない、というのも理由。

親の担当医は話を聞いてくれる良い医師でしたが上記の理由で転院。
薬の中身は変えても全体量は増やさない→順次減らすという方針でした。
283優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:12:16.92 ID:toIQwOw3
>>282
科の壁にも”当医院では地域医療連携を推進しています。
他の病院・医院での診療を希望の方は紹介しますので
お申し出下さい”と書いてある。

それは手稲渓仁会全体がそうなのであって、
この科だからそう書いてあるわけではないですよ。
284優しい名無しさん:2011/04/11(月) 15:54:52.74 ID:xTxUtf0y
>>282-283
ありがとう。

初の心療内科だからどこ行けばいいのかもわからないし、
前消化器系でお世話になったところだから行ってみようと思う。
285優しい名無しさん:2011/04/11(月) 19:47:25.09 ID:hPOP4egD

ところで、三年くらい前にあったソープランド火災の経営者有罪になったんだってな

それにしても、風俗で死んだら従業員や客の親族がカワイソスぎる
しかも、店の名前がソープランド「江戸城」・・・
恥ずかしくて葬式出せんぞ、マジで
286優しい名無しさん:2011/04/12(火) 07:52:37.13 ID:qPo+F6OU
>>283
そうだったんですか。親の付き添いで精神科しか行った事ありませんでした。
医師の言葉もあって精神科だけそういう対応なんだと思ってました。
287優しい名無しさん:2011/04/12(火) 13:54:13.47 ID:Nb2DTU0w
>>286
283です。
自分は他の科にしか行ったことないんだけど、
そこにも同じことが貼り出されてる。

ただ、282さんも書いてるように、
休日の対応ができないっていうのはあるんだろうね。
288優しい名無しさん:2011/04/12(火) 15:03:57.08 ID:vUAlEXee
275です
>>281
ありがとうございます。
良くも悪くも本当に情報ないですね。

仕方がないので、すぐに診察していただけるところがあったのでいってきました。
こういうところに通院するのは初めてで不安ですが、とりあえずそこに通って様子みようと思います。
289優しい名無しさん:2011/04/12(火) 23:36:16.58 ID:t1OVAw+t
精神科や心療内科じゃなくて札幌でカウンセリング専門の所行ってる人いる?
カウンセリングの料金高いし、口コミあまり見ないからどこ行くか悩む
290優しい名無しさん:2011/04/13(水) 00:47:47.10 ID:G9D1EdVv
重要なスレッドです。

パチンコ業界の集団ストーカー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1275726604/

・統合失調症患者との誤認
以上の集団ストーカー被害が精神病である統合失調症の幻覚症状と似ているため、
集団ストーカー被害者は被害を第3者である他人に訴え出ると、集団ストーカーの横槍によって、
統合失調症の患者であるという認定をされ誤解されることが多い。
インターネット上で被害者が被害を訴えるケースがあるが、掲示板等で被害者は統合失調症の妄想状態である、
と主張する集団ストーカーのネット工作員が多発するのは偶然でもなんでもない。
2ちゃんねるという匿名掲示板で工作員が活発に活動しているのが見られるので各自確認してほしい。
また、集団ストーカーのネット工作員が匿名実名で偽被害者を演じ、ホームページやブログ、SNS等で、
統合失調症の患者に似せた被害者を演じていたり、被害者が勘違いや思い違いまたは出まかせを言っている様に見せかけてることも多いから、
傍観者は注意しなければならない。
また、被害者が被害を訴える行為が激しい場合は集団ストーカーが公的機関などを使い、被害者を拉致し
精神病院に措置入院させているとの情報も数件ある。
また、統合失調症そのものが集団ストーカーとかかわりのある精神科医によって人工的に作られた病気であるという説もある。
291優しい名無しさん:2011/04/13(水) 08:47:35.83 ID:I6hs9pLg
>>289
カウンセラーのいる精神科や心療内科探したらいいのでは?
自分は知らないけど、あるんじゃね?
292優しい名無しさん:2011/04/13(水) 16:03:27.52 ID:1CFO4ZZi
林下病院の午前中の女性医師は
結構話聞いてくれるよ
初診の方はまず電話してから行ってみるよろし
293優しい名無しさん:2011/04/15(金) 06:23:46.44 ID:QdzyYTd9
五稜会病院のカウンセリングって保険効きますか?
294優しい名無しさん:2011/04/15(金) 08:01:24.86 ID:TkfVzAZD
>>294
病院に電話で聞けばいいじゃん
ちらっと院内みたとき、3000円とか書いていた保険対象外
295優しい名無しさん:2011/04/15(金) 08:02:08.18 ID:TkfVzAZD
>>293
すまぬ
296優しい名無しさん:2011/04/15(金) 12:29:12.89 ID:18Jz1kat
俺が行ってる病院は
医者が5分でカウンセリングが30分で合わせて1400円くらいだお
297優しい名無しさん:2011/04/15(金) 23:43:52.31 ID:nRWailKH
長野病院はどう?
298優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:39:41.68 ID:ntbxxwiT
確かカウンセリングは保険診療では45分以上でないとまずい。
299優しい名無しさん:2011/04/26(火) 11:33:11.18 ID:yh3k3MXk
入院とかしないと2級にならないのかな?障害基礎年金2級申請したいんだけど、
300優しい名無しさん:2011/04/26(火) 13:33:00.70 ID:APMvfgNM
大通の昭和ビルの同フロアーに精神科二件あるよね?
どっちが良いのか、迷い中… ここの病院にいってる人、
行ってた人、もし良かったら教えて下さい。
似た名前だし、経営者は一緒なのかな??
301ニート24歳:2011/04/27(水) 05:38:44.52 ID:n5IE43Pc
西18のいしかわ心療クリニック最悪。診察内容だけじゃなく当時自立支援受けてなかった私に、初診で薬1万円分出した。

登別の三愛、伊達のミネルバ等経由し、今は大谷地病院。岩田先生(旧姓掛川)になって、初めて医者の前で泣けた。
302優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:42:32.35 ID:lBLRaoDD
あっ、掛川先生ついに×2に?いい先生なんだけど。
石○?あれ医者なの?治験とかゴルフ遊びの帝王。
303ニート24歳:2011/04/28(木) 00:58:31.27 ID:FUFuzGll
>>302

そうですよー!
3月までは掛川だったのに、
4月初めに行ったら岩田になってました!

304優しい名無しさん:2011/04/28(木) 06:24:49.84 ID:I+cAPy+d
>>293
医師の診察が必要だけど、保険きくよ。1時間くらいじっくり話聞いてくれるから、いい感じ。
305優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:40:16.57 ID:1EttOzZr
あんまり口コミも見つからなかった病院ですが良くないみたいですね。

>>301
通いやすいので候補だったんですが、診察がひどいとはどんな感じでしたか?
>>302
治験の帝王とはどんな意味ですか?
306優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:02:31.04 ID:AYoJziTi
東区役所の横の札幌メンタルで、リタリン処方されたんだけど…

307ニート24歳:2011/04/28(木) 23:08:55.61 ID:FUFuzGll
>>305

話をしようとしても
あんまり聞いてくれないし、アドバイス等もない。けど、いきなり大量の薬を出す。
308優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:13:08.04 ID:qpBeHnJ/
>>307
レスありがとうございます。
あまり説明もなく初診でいきなり1万円近くも薬出すんですね。
話にくい雰囲気の先生は苦手なので参考にします。
309優しい名無しさん:2011/04/29(金) 13:19:27.13 ID:Sx2efnGk
初診で五稜会行ったけど事情聴取でもするかの様に ドア側に医者 俺が窓側 いきなし医者はPCに向き合うあの体制 もう行かねぇけど
310:2011/04/29(金) 13:48:26.04 ID:ei6qNYbv
>>309

副医院長のN医師でしょ?威圧感半端ないよねw

五稜会病院はS医師が本当に最悪

プライド高くて自分の意見を上から押し付けるように話す

患者が泣きじゃくっても自分の意見だけを押し通す\(^o^)/
311優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:51:48.40 ID:579KsI46
>>310
戦場のこと?
これは院長だから、違う医師かな
312優しい名無しさん:2011/04/30(土) 09:09:08.03 ID:TiNMkiwm
>>310
つぶやいてレス来てありがたーい(^O^)/
副院長は当たらないでフリーって言うの???マジ威圧感半端ないスズキに???当たってしまった(笑)
ふざけるなって言う位こっちをキチガイあつかいするスズキ???今までかかった中で最悪医師だよ
プライド高いしクドイし,あの口臭もキツかった・・・・・
313優しい名無しさん:2011/04/30(土) 11:07:13.78 ID:QggHkZZ9
>>304
293です。
情報ありがとうございました。亀レスですみません。
314優しい名無しさん:2011/04/30(土) 12:00:50.29 ID:26zWN70D
五稜会のI医師に診て貰っているけど、良い先生だよ。
まだ若い先生だけど。
こっちの話も聞いてくれるし、威圧感もない。
I医師の前は副医院長だったけど、ちょっと話しづらい感じはした。
315優しい名無しさん:2011/04/30(土) 12:28:50.99 ID:mOw0pY7K
おまえら、体調どうよ?

動けるなら、道外(東北地方)旅行して買い物し現地でおカネ使ってきてあげてね。
千円、二千円募金してその後財布を固く閉ざすより、
一人一人が消費活動した方が景気回復に貢献でき国や自治体の税収増えてはるかに多くの復興資金確保できるから。
ただし、観光客の受け入れできないほど被害甚大な地域は行かない配慮してください。
316優しい名無しさん:2011/04/30(土) 13:54:26.42 ID:TiNMkiwm
>>314
それは良かった,五稜会病院を悪いって言ってないから誤解しないようにね,S医師,N医師にかかったもの同士,共感しあってた内容だから
貴方をみてる優しい若いI医師???それを否定してないから,
若かろうが,年寄だろうが関係ないけど,初診からあんなに上下関係をつけて来た医師,今までなかったから,スゲー医師だったって話ね
317ニート24歳:2011/04/30(土) 18:39:46.93 ID:pFjJYJYW
平岸か南平岸にある総合病院にODで運ばれたが、1週間ICUで寝かされっぱなしで、20万くらいとられて最悪だったから、ODはしないで下さい。
318優しい名無しさん:2011/05/01(日) 02:34:59.30 ID:3S+hR5Ba
>310 五稜会のS石って認知療法やるS野石?
医療大にいるけど五稜会にも来てるみたいなこと書いてあったから
319優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:37:04.35 ID:sZlVRzIO
>>317
つまり、ODは保険診療外ってこと?!
320優しい名無しさん:2011/05/02(月) 11:14:31.56 ID:NRz+Jm/S
横レスでスマンがODで保険効かないなら
自殺未遂も保険効かないのかな
321優しい名無しさん:2011/05/02(月) 11:56:22.90 ID:K2j9V4xN
自殺未遂で保険効かないのは当たり前じゃん
今更何言ってんだ。ODで入院までして迷惑かけるたあ構ってちゃん行動の極みだね
322優しい名無しさん:2011/05/02(月) 15:12:01.72 ID:REZl3ikF
精神科かかってる人間が自殺未遂で保険がきかんっていうは無い,自障行為みてぇなリスカだって保険はきく,列車事故みてぇな他人を巻き込む様な場合は別,生命保険とゴッチャにしちゃぁダメだなー
323優しい名無しさん:2011/05/02(月) 15:47:10.94 ID:15H3Oo2I
>>318
五稜会の診察一覧表見たけど、S野石という医師はいないよ。
324優しい名無しさん:2011/05/02(月) 15:50:05.13 ID:42ymhsOf
>>318
カウンセラーのS野氏は、
Ph.D. in Education(教育学博士)ですね。

所属は医療大学で、非常勤で五稜会でカウンセリングしていますね。

先生は基本的にお茶目な方で腰が低い人格者です。
認知行動療法のカウンセリングでは非常に丁寧で見識のある指導をしていただけますが、
クライエントの間違ったツボの指摘は場合によっては厳しい時もあります。

それは、クライエントが良くなるための自愛から出ているものと思います。
325優しい名無しさん:2011/05/02(月) 16:24:41.46 ID:cA21nGlU
五陵会に入院したことがある人に聞きたいです。
鬱と摂食障害でクリニックの主治医から入院治療も考えた方が良いと言われたんだけど、
そこは入院設備がないから他の精神科に行かないといけない。
五陵会のHP見たら良さそうな感じだったけど、実際はどうなんだろう?
その他にも入院環境の良い病院があったら教えてください。
326優しい名無しさん:2011/05/02(月) 18:43:43.97 ID:bYkaIZFx
>>232 234
確認、回答ありがとうございます。自分は四年間反復性の鬱で今三度目の鬱を患っております。認知が歪んでいるかもといわれ認知療法に期待しています。S医師はどんな方か知りたくて質問させていただきました。
327優しい名無しさん:2011/05/02(月) 21:31:23.68 ID:we4MjQu0
>>312

うおっ今気付いた、ごめんよ
レスありがとー\(^o^)/

うん、S本当に口臭凄まじいよねw
途中から密かに距離置いて鼻で息しないようにしてたww

本当にああいう奴が何で精神科医やってんのか分からん

私の主治医はずっとN医師だったんだけど、色々手違いでN医師にSを勧められ半ば勝手に変更されてしまったw

で、話してみたらSは最悪!もちろん口臭も最悪!\(^o^)/

だから「本当に申し訳ないがN医師に主治医を戻して欲しい」って話したら、プライド傷付いたのかSちゃん激怒(^o^)

長文ごめんよ
328優しい名無しさん:2011/05/02(月) 21:35:40.54 ID:we4MjQu0
>>311

うん、戦場も評判悪いらしいけど違うよ(^o^)
329優しい名無しさん:2011/05/02(月) 22:57:37.50 ID:z6hdqT7H
五陵会にいた先生、今、独立して?
ファクトリーで開業してる。
すいてるよ。いいかどうかは・・・よくわかんない。
余計な事言わない分、やさしくもないね。
自立支援つかえますよ。
330優しい名無しさん:2011/05/03(火) 00:37:53.67 ID:CZV+d8w1
>>322
保険が効くのは、保険が通る病名がついている時だけのはず。
うつ病、躁うつ病、統合失調症は保険が効くと思う。
それ以外は知らん。
精神科にかかっていても、病名なしで大量服薬なら自殺未遂で保険は効かない。
331優しい名無しさん:2011/05/03(火) 11:54:17.23 ID:ug4YpCbe
おまえら、大型連休だけど体調どうよ?
自分は少し体だるい
332優しい名無しさん:2011/05/03(火) 12:20:07.23 ID:GBZ07GH2
カウンセリング中心のここ○メンタルクリニック?札幌駅の・・
ここはどうなんだろう?
333優しい名無しさん:2011/05/04(水) 02:27:05.42 ID:1NnoeSSc
おまえら自分を殺すのではなく、だれかを殺したいと思ったことないか
334優しい名無しさん:2011/05/04(水) 02:59:38.27 ID:7In9cGcy
>>333
寝れないの?大丈夫?
335優しい名無しさん:2011/05/04(水) 03:37:20.10 ID:GNVv/RxD
明和病院にいたY先生を探してる。3年ぐらい前に退職したみたいなんだが、明和病院で教えてくれるのかなぁ。誰か知ってたら教えてください。冗談抜きで命の恩人。
336ニート24歳:2011/05/04(水) 11:40:07.93 ID:PIGtVind
もうウザいぐらい寝れない。
お母さん朝から
「可哀想…可哀想…」つぶやいてるし。


明和病院にいたY先生は
私の命の恩人にもなってくれるかな…
337優しい名無しさん:2011/05/05(木) 22:33:21.20 ID:7XIishwz
初診で行きやすい病院はどこかありますか?妹を連れて行きたいのですが、私は県外で情報が少なくよくわからなくて。何か情報ください!
338優しい名無しさん:2011/05/05(木) 22:57:16.39 ID:sfIG0VI+
>>337
ありがとうお姉ちゃん。
いつも本当に感謝してるし大好きです
339優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:56:44.22 ID:a+D5NoPQ
>>337
行きやすいの意味が、今一解らないが、最近の都市部は人気のクリニック
(話を聞いてくれる系)は2ヶ月待ちとかが多いようです、総合病院等は
予約無しで初診で診てくれるようですよ。

しかし妹さんがどのタイプの疾患で、それなら○○とか、住まいから通いやすい
所が良いのかとか、妹さんに通院の意思が有るのかとかが解らないとね。

札幌市、精神科で検索すると、沢山ヒットする筈ですから、電話したりして
応対が感じが良いとか、妹さんのお住まいの区の保健所に問い合わせると

妹さんに合うクリニックとかを探してくれるかも知れませんよ。お大事に。
340優しい名無しさん:2011/05/06(金) 07:09:44.55 ID:/tAVHsWm
確かに和のY先生、どこに行ったんだろうね。私も摂食障害で大変お世話になりました。
あの病院では摂食といえばY先生だったよな。
ちなみに副院長は、あまり良い噂なかった。
341優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:40:35.58 ID:Kp0Ur1LZ
>>333
ねーよ

人殺ししても、何年も獄に繋がれて割に合わねーだろ
日本の治安と警察なめんなよ
342優しい名無しさん:2011/05/06(金) 17:40:10.99 ID:hLAxZbQd
>>339さん妹が行きたがっています。ただ1人で行くまでの勇気が無く、近々帰郷する私と一緒に行きたいと言う事で探していました。
素人判断ですが鬱の傾向があると思います。私も薬服用しているのですが行けないのわかるので。場所は北区や札幌駅近くで探しています!薬を出しまくる所じゃない病院がいいですね…。
343優しい名無しさん:2011/05/06(金) 20:16:27.54 ID:Kr48g8lD
>>342
札駅近くのさくらメンタルクリニックはやめとけ。
Dr.の前に看護師と面談。根掘り葉掘り聞かれまくる。
なんか、興味半分で聞いてるように感じたよ。

女医とはその後。薬出しまくり。
そういや最初に看護師に、

ウチは薬での治療しかありませんけど、よろしいですか?

と言われたのを思い出したわ。
2年前に1度行ったきり、2度と行かなかったけどね。
344優しい名無しさん:2011/05/06(金) 20:46:59.18 ID:hLAxZbQd
>>>343さん
そうだったんですね…そこは行きたくないですね。看護婦さんに聞かれるのはある程度はあるかもしれないけど、あからさまに興味本意とかは無理ですよね!
345優しい名無しさん:2011/05/06(金) 22:07:53.70 ID:HnnqMYYP
>>342
>>339です。 妹さんが鬱傾向でしたら何処でも対応出来ると思いますよ。鬱の治療の第一番目の
治療は薬です、心の病と言われますが脳のある物質が取り込められない為と言われていて
自分の心持ちでは、解決出来なかった筈で、ただ25歳以下なら抗鬱剤はあまり出ないでしょうね。

薬は心に効くのでは無く脳に効かせます。 2〜3年治療期間が掛かる事も多いし、ご本人との
相性で他の方が良くても自分は駄目とかも在るかと思います。

鬱に見える他の疾患が多くどうしても複数の薬を飲まなければ成らない場合も多いです、
精神科医師の告知は大体50%位で未だ社会的な困難(会社に出す診断書等)な為に鬱と言う事にして

置く事も多いです、基本的に軽い病気なのに薬を沢山出す事は社会保険がチェックしていて出来ない事なんです。
結論を言いますとやはり電話を掛けてみて感じが良いなと感じる所が相性が合うかと思います。
( 札幌 精神科 ミシュラン http://ssm.blog67.fc2.com/ )

お姉さんとご一緒なら妹さんは心強いでしょうね。

(参考に
極軽い抑うつ傾向なら風邪で行くような内科等で軽い安定剤、軽い抗不安剤、軽い眠剤は出ます。

鬱なら抗鬱剤、抗不安剤、眠剤、
他との混合の鬱的なら気分安定剤等が+されます。
薬の利き具合や副作用を報告で。

病名がはっきり付けられる様な典型的症状なら病名を直ぐ言われるかもですが
大抵は経過観察3ヶ月〜位を観て、若い方なら不安定要素が大きいので更に時間は
掛かるかと思います。 )
346優しい名無しさん:2011/05/07(土) 01:09:39.79 ID:2x+hkreJ
臨床心理士や精神科医がカウンセリングに一時間位かけてくれる病院ってありますか?
347優しい名無しさん:2011/05/07(土) 01:11:35.26 ID:N76PifaH
円山の女医がやってるクリニックも年配の看護師がウザいよね。
言いたくないってこちらが言っても、信用してくれと根掘り葉掘り…
あそこには臨床心理士もいるはずだが?なんであんたに言わなきゃなんないの!
というわけで、行くの止めました。
相性って大切…つーか、看護師の当たりが悪かったのかな。
348優しい名無しさん:2011/05/07(土) 06:16:28.64 ID:FJ+3cM3k
>>346
南平岸クリニックのアラカワさんて臨床心理士さんは一時間ゆっくり聴いてくれるよ
小さなクリニックで院長は微妙な奴だけど
アラカワさんは本当にいい
30代半ばの女性で、本当に色んな痛みわかってくれる
かなり人気だから予約は必須
349優しい名無しさん:2011/05/07(土) 09:04:41.94 ID:+gjlgRbX
>>346

精神科医・・・診察(基本的に体調について話す。内科や皮膚科などと同じ)

カウンセラー・・・カウンセリング(相談・指南・悩み事相談など。話を聞いてもらいたいときはこちら)

診察とカウンセリングは別物
350優しい名無しさん:2011/05/07(土) 10:55:39.14 ID:N76PifaH
>>348
アラカワさんの予約取れるの?
351優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:04:39.15 ID:SJm6ppvq
おまえら、臨床心理士はキャバ嬢じゃないんだから・・・
仕事パンクさせるような書込みは控えようや
352優しい名無しさん:2011/05/07(土) 15:23:24.74 ID:FJ+3cM3k
>>351
そうだよねorz
控えます
迷惑考えないで申し訳ない
指摘ありがと(´;ω;`)
353優しい名無しさん:2011/05/08(日) 15:30:22.84 ID:z+/Kv7zd
>>327
いや全然(^O^)/こっちも遅れちもうた
何人かさ,S木医師をS野石って勘違いしてるみたいだけどねwwS木医師だよね
行きやすい病院さがしてる人には,指名入らんS医師いいよねー,グダグタ延々・・・・WW
病棟で暴れる患者を静けさせるワザはピカイチらしいよね?(笑)
遅れちゃってゴメンヨー
354優しい名無しさん:2011/05/08(日) 16:26:09.85 ID:szNnYds8
みんなの鈴〇医師のカキコ見て笑った(^O^)あまりにも同感すぎてwそんな私も鈴〇医師にあたって主治医交代したうちの一人だよ!
診察で30分以上もマシンガントークされたw
で、それは違うと言おうとしたら話し遮られて患者の意見なんて聞こうとしない!
看護師からの評判も悪いしねw
鈴〇医師にあたって主治医交代したかったらPSWに言ってもらった方がいいよ!
本人に直接言ったら激怒されるからね!

今は〇島先生に診てもらってるよーここでは評判あんまりだけど、私からしたら気さくで話しやすい先生だから安心さ(^^)
355優しい名無しさん:2011/05/08(日) 17:33:30.87 ID:BGdUp2fv
さくらメンタルクリニックに行った事のある方いませんか?色々調べてみたんですが、行った事のある方の話が聞きたいです。
356優しい名無しさん:2011/05/08(日) 20:08:49.70 ID:FJiAuUW9
>>355
343に書いたけど。
全部はムリでも、ちょっと前くらい見てから書けば?
357優しい名無しさん:2011/05/09(月) 01:33:04.50 ID:5qdAsjpz
眠れるの。でも目覚めた瞬間が怖くて眠るのが嫌。
こうなった理由は、たかたが失恋。
だけど、身体が動かず、息出来ず、ものすごい不安感に襲われ過呼吸になる。
で、占い依存になってる自分。
これって、病院行ってもいいのかなぁ?
358優しい名無しさん:2011/05/09(月) 07:43:15.21 ID:owm6Cluz
とりあえず病院行くべきか占ってもらえば?
359優しい名無しさん:2011/05/09(月) 10:58:50.98 ID:R/xY3e64
市内の精神科デイケアか精神障害者支援センターで
良さそうな所があれば教えて下さい。宜しくお願いします
360優しい名無しさん:2011/05/09(月) 11:14:34.73 ID:5qdAsjpz
>>358
そういう言い方はないしょ
361優しい名無しさん:2011/05/09(月) 12:20:43.91 ID:OQiATHb8
うつ病になってもう一年半になります。
今通っているメンタルクリニックの先生は「うつ病で障害年季なんてありえない!」という考えの方らしく、診断書を書いてもらえません。
同じくうつ病の友人の通っている病院に転院を考えたのですが、二ヶ月待ちだそうです。

どなたか、うつ病で障害年金をもらえた方、病院を紹介していただけないでしょうか。
362優しい名無しさん:2011/05/09(月) 13:28:17.57 ID:F/anOIU4
うつ病はどんなに酷くても基礎年金対象にはならないはずだが
今は何とかしてくれる医者もいるのか
363優しい名無しさん:2011/05/09(月) 13:48:57.74 ID:Y4EA4y0A
ひどいときカラダが鉛でできているかのように重く動けないよね、うつ病。。。
戸塚ヨットスクールみたいなところに放り込まれたら、絶対死んじまうと思う。
364優しい名無しさん:2011/05/09(月) 14:02:01.30 ID:owm6Cluz
>>361
職が無い+頼れる身内がいない
最低限これをクリアしていなければ障害年金など貰えません
あと、認定されたとしても身内にばれるからね
兄弟の結婚に影響を与える可能背もある
365優しい名無しさん:2011/05/09(月) 19:48:33.24 ID:DGQWPdZy
>>361
金銭的に大変だからと言う意味で障害者年金と考えていたなら
自立支援はいかがですか? 有る程度通院していないと受けられないらしいですが
通称旧32条で今自立支援

厚生労働省、自立支援医療
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/

この板にスレもあるかも。

366優しい名無しさん:2011/05/09(月) 19:58:40.15 ID:DGQWPdZy
>>348
南平岸クリニックって基本精神科や心療内科じゃないから、微妙は当たり前で
このスレを5年以上は見ているが、他のクリニックに変えたいと言う方は多かったよ。

で精神科医(元脳神経内科)でも無く、処方薬もメジャーとか取り扱っていないから
残念な事も多い所でカウンセラも辞めてゆく方が多い模様でパニック障害が得意なのかもです。
(あくまで内科を標榜しています)
367優しい名無しさん:2011/05/09(月) 21:51:42.56 ID:yjo539pq
鬱なんて怠け者病だろww

368優しい名無しさん:2011/05/09(月) 22:53:42.69 ID:cfLg8Xz3

>>361さん

私、鬱病で基礎年金もらってる。主治医の方から言ってくれた。後はケースワーカーが手続き助けてくれたよ。

自分も個人経営のクリニックに行ってた時は年金の診断書は書けないと言われた。今は精神科に転院したから通ったのかもしれない。ちなみに札幌です。
369優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:56:14.30 ID:EB8O+W/q
家族に鬱病患者がいることがばれて
婚約解消された人を知っている
370優しい名無しさん:2011/05/10(火) 12:39:11.39 ID:3s/DIAmm
それまでの相手で縁が無かったってだけさ
次を探せばいい
371優しい名無しさん:2011/05/10(火) 14:23:54.96 ID:mw3dB+yh
世の中には沢山の病気が有る、血縁関係の中にウチは糖尿とか癌家系とか言う。

氷山の一角と言うか海面から一部出ている(病気が発症)のが鬱なら海面の
下に隠れている部分の多くの病気が神経症とかならたいした事は無いと言うか普通で、
(それ程に精神疾患は実は多い)

他の血縁者の一角が酷い病気で、海の下の部分の一人が鬱なら他に相当数の
アルコール依存や人格障害者がごっそり居たりするのが事実でも有るから

良く良く考えてから結婚相手を考えた方が良い、又障害児の生まれる確率が
多くても手を取り合って困難と立ち向かうと言う覚悟で結婚するカップルも有る。

立ち向かうなら正しい知識を身に付ける事と負けない意思が必要。何処に生きがいを
見つけるかだ。

372優しい名無しさん:2011/05/10(火) 15:38:38.89 ID:EB8O+W/q
鬱は鬱同士傷を舐め合って生きれば良いのだ
それが一番楽
健常者に迷惑をかけないように
373優しい名無しさん:2011/05/10(火) 18:29:46.04 ID:rCZTqHtd
健常者という人種がこの世で一番残酷だと思うね
自分に障害が無い健常者であると何の根拠も無く思い込んでいる人って事ね
374優しい名無しさん:2011/05/10(火) 18:52:20.25 ID:hPNiTwa+
その残酷な人達の中で生活に支障があったんだろ。
ストレス耐性が低いが為に。
375優しい名無しさん:2011/05/10(火) 19:14:26.99 ID:LfSXhdjc
みんなここで色々意見言い合わなくてもいいじゃありませぬか(*´・ω・`)
スルーしましょうぞ
376優しい名無しさん:2011/05/10(火) 19:43:46.21 ID:nR0gkQaN
香○病院のE医師

最近人気があるせいか5分診察気味。
来週会いに行ってくるわ!
377優しい名無しさん:2011/05/10(火) 22:13:47.97 ID:XOlChoUz
精神科の医師ってどんな理由でなったのだろう?
378優しい名無しさん:2011/05/10(火) 22:34:26.03 ID:XPECncMd
>>372
マジレスすると・・・

鬱病同士でカップリングなんぞできるわけなかろーもん
結婚願望や恋愛願望はおろか、性欲のカケラだって無くなる
腹減ってない時に飲み食いしたくないだろ?それと同じだよ
379優しい名無しさん:2011/05/10(火) 22:48:39.45 ID:QqVfD4/f
すぐに男作りたがるのはうつでなくボーダー女
380優しい名無しさん:2011/05/11(水) 09:32:54.12 ID:Z0fPMtif
>>377
医学部ではないが心理学科→カウンセリング専攻に居た身からすると、
「自分or身内が病んでるから」
としか言いようがない。
同級生の薬服用率がハンパなかった。
(自分含む)
教授には、いかにも研究命!みたいな元気な人もたくさんいたけど。
(ただしこちらは精神は健康でもアスペ風味)
381優しい名無しさん:2011/05/11(水) 11:21:09.36 ID:P+9F84sn
>>376
あいつ人気あるのか?ろくに話も聞かない妄想医師が。
誤診や廃人づくりが得意だろ。担当の入院患者はそんなのばっか。
病院に貢献して良い医師だわ。そろそろ開業するかもな。
勘違いしてww。
382優しい名無しさん:2011/05/11(水) 13:17:45.64 ID:RE+e3B7l
>>373
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ。

383優しい名無しさん:2011/05/13(金) 05:02:12.84 ID:2YsaE0iY
>>382
少佐、世の中は少佐みたいに強くて頭のいい人たちばかりじゃないんですよ。
というか多くは、愚かで弱い人達です。
社会設計は、大多数の、知的水準が低く意志薄弱な人たちを前提に、作らなくちゃいけないんです。
そしてそういう人達が見なスタンドアロンになれ、というのもまた非現実的です。
近代は、そんな愚かで弱い者たちに平等に1票を与えることを倫理としてきた。
21世紀に19世紀的な統治形態は合わないと思うんですがね。
384優しい名無しさん:2011/05/13(金) 11:03:33.18 ID:2aQB5zFF
>>380
私も自分の心の異常を解明したくて
心理科学部に入学したけど、結局病んだままで中退しました
385優しい名無しさん:2011/05/13(金) 12:46:04.37 ID:eQwbHwjO
>>383
最後の1行が全くつながっていない。
386優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:25:25.29 ID:4ednJ08A
今五稜会入院中だけどS木医師を見かけると動悸するわ 後ろ姿も見たくない 本当に精神科医辞めたら良いのに
387優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:29:42.90 ID:YAhwBhVe
正論やねー ラルクアンシエル
388優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:31:40.52 ID:l6cW5NAG
五◯会はマズイぞ

先月も通院患者が◯ばらとで車内練炭自殺したしな
389優しい名無しさん:2011/05/13(金) 23:40:21.10 ID:urzHnxy3
五稜会の鈴〇医師は苦情だしてもいいくらいの酷さ
390優しい名無しさん:2011/05/14(土) 01:26:08.68 ID:5Wmj21uj
ほとんどの精神科医は医者としての良心なんか失っている。
安くも無い受診料をとっておきながら、直すつもりも無いのに数分話を
聞いた振りをして、あてずっぽうで適当な薬を処方して薬無しの生活を
不能にして公費を引っぱりつつ収入の安定供給を図る外道。
391優しい名無しさん:2011/05/14(土) 03:18:27.70 ID:4vW04haw
香○のE先生、私好きだったんだけどなぁ。
確かに最近すぐ診察終わるわ。多分忙しいんだろうから薬足りない分だけ教えて、それ以外は無駄話しないようにしてる。
また行かなきゃ薬ないや。
392優しい名無しさん:2011/05/14(土) 15:03:35.20 ID:mza9BCUu
>>386>>389
同感するね.患者の方が立場が弱いと勘違いしやがるS木医師は五稜会でしか威張りちらせない腐りに腐った医師.あの頑固,横暴さは異常.さすがS(笑)ストレス発散は患者を思うように操らせる(笑)

393優しい名無しさん:2011/05/14(土) 15:14:37.01 ID:OcSeslr6
五◯会は入院時に携帯やPCは持ち込み禁止だったはずだが…
あ、学習室は持ち込み可だ。
394優しい名無しさん:2011/05/14(土) 15:16:13.74 ID:jR/WxoqT
五会の話題が続いているが…
T永医師の評判はどうなのだろうか?
主治医だったが、医師として可もなく不可もなく、症状は変わらなかったので病院変えたんだが…
395優しい名無しさん:2011/05/14(土) 16:16:25.24 ID:ygCEEDeO
>>393
いや5病棟はおk
396優しい名無しさん:2011/05/14(土) 16:19:26.55 ID:ygCEEDeO
>>339 >>392
ほんとに。訴えたいくらい酷い
あんな精神科医初めて
本気で辞めてほしい
397優しい名無しさん:2011/05/14(土) 16:25:07.74 ID:ygCEEDeO
>>396ミスった >>389にS木に診療された人
本当にお疲れさん。
あんまり抱え込むなよ。ここでもいつでも聞くから
398優しい名無しさん:2011/05/14(土) 18:52:01.36 ID:4UOfT7s2
↑さんは今も通院してるの?鈴〇医師に当たった人で酷い目にあった人は主治医交代したのかな?それとも病院変えた?

私は主治医変えて中〇先生に診てもらってるよ。
399優しい名無しさん:2011/05/15(日) 01:04:55.99 ID:fbYgBOLF
>>398
うん、なかじに変えてもらったよ。
400優しい名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:38.58 ID:t+JJAZtC
>>395
1と5病棟棟は解放だからなぁ。
401優しい名無しさん:2011/05/15(日) 15:17:37.82 ID:XZiKC366
福住メンタルクリニックに通院している方は 
どう思いますか? 
私は去年の9月くらいから通院していて
最初は、血液検査などに1万かかって高いと思いました。 
最初は栄養剤などからの投与でだんだん 
抗鬱剤や安定剤などを処方されるようになり 
費用は高くなってきたため 
自立支援についてきいてみたところです・・・
402 ◆1T2swboMiw :2011/05/15(日) 17:42:28.96 ID:NXDWwiN0
6月に豊平の小熊クリニック(の精神科だけ)が閉鎖されます。
地下鉄の駅で言えば学園前が一番近いです。
豊平区のいい精神科あったら教えて頂きたいです。
予約制ではなく受付制など…利点も教えて頂けると嬉しいです。
睡眠リズム障害なので予約制の病院には通えなくて…。

小熊クリニックも7年前?に2chで教えてもらいました。
403優しい名無しさん:2011/05/15(日) 17:42:51.06 ID:uUMV54an
精神科の診療費ってなんでこんなに高いんだ?
404優しい名無しさん:2011/05/15(日) 18:41:41.36 ID:MjZ53mPf
キチ外相手にするのは面倒だからだろ。
405優しい名無しさん:2011/05/16(月) 14:51:19.22 ID:MUMfhdp2
>>401
近いから通ってるんですか?
そこで見て貰ってたけど
興味のない事勧めてきたり(断ってもまた勧めた)
薬だされまくりでした
一番合わなかった、二度と通いたくない病院です
406優しい名無しさん:2011/05/16(月) 15:21:43.26 ID:/5rtPtGg
>>401
廃人希望者には、お勧めですよ。
ゆっくり、優しく、時間をかけて導いてくれますから。医者もカウンセラーも。
公費をフル活用して、廃人製造に励んでいますよ。このクリと香○は。
407優しい名無しさん:2011/05/16(月) 16:41:22.71 ID:7U8pkCQ0
糖質スレじゃないけど「散歩なう。」に勝る薬も病院もないですわ。
5年、病院通って薬飲み続けてもどうにもならんです。
儲け主義と人格異常の医者ばかりだよ。
良い病院があったとしても、皆教えてくれないしね。
医者探しあきらめました、歩きます、時々職質喰らっても歩きます私。
408優しい名無しさん:2011/05/16(月) 19:03:50.08 ID:7ivFV24q
>>407
私は歩いてる内に泣きそうになるので(顔がゆがむ)
あまり外に出られないんですけど
そういうことはありませんか?
うまくごまかしたりしてますか?
409優しい名無しさん:2011/05/16(月) 20:55:43.41 ID:7U8pkCQ0
>>408
普段ほとんど外に出ないで、いきなり街中の人ごみに出たら具合が悪くなり
ますから、最初は天気の良い日にそこそこの郊外の公園とかから
始めました。
人気の無い山道も鬱になりそうですし。
自転車から始めてもでも良いです。
多少疲れてくると、歩くリズムに集中するようになりネガティブな雑念を
追い出せるようになってきます。
まあそれでも落ちる時は落ちますが、薬と通院しかできない時より頻度は
だいぶ減りました。
人間に対する耐性が付いてきたら札幌からススキノまで
ウインドウショッピングしながら歩き回ろうと思っているんですが自分は
まだチョットかかりそうです。
410優しい名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:07.57 ID:7U8pkCQ0
追伸
きっかけになった本がありまして、光文社新書の織田淳太郎著の
その名も「医者にウツは治せない」です。
ブックオフで\105で手に入れました^^。
411優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:09:52.09 ID:rVXA6V4E
>>405
通学の途中にあって通院しやすいので  
いってます。 
どんなこと勧められたんですか? 
私は、毎月3500がキツイので 
(他の科の薬代とかかかって) 
自立支援のことを聞いたら
一か月後に連絡するとのことでした 
まだ使えるかわからないですが 
薬代など高い 
ジェイゾロフト処方されたことあるなら 
自立支援使えますよね。。。 
よくわかんないけど。。
412優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:34.84 ID:HzBJGL2e
>>411
担当医誰?
ここによく出てくるE川か
413優しい名無しさん:2011/05/17(火) 00:26:15.04 ID:DgGf+HVU
>>412木○だったような院長の〜確か。
414優しい名無しさん:2011/05/17(火) 19:38:36.49 ID:pCUBs/vF
まだ規制かな
415優しい名無しさん:2011/05/17(火) 23:44:52.76 ID:iaWpa3t3
>>394
現在お世話になってますが、確かに可もなく不可もなくw

じっくり、ゆっくりの治療なので、
始め1年は処方される薬の副作用に悩まされました。
現在2年目ですが薬も落ち着き仕事も出来る様になりました。

416優しい名無しさん:2011/05/18(水) 00:18:12.01 ID:gelH59ER
>>379
かなり同意
それに話を聞いてくれないも追加
毎度毎度同じ話聞いてる身にもなれ
病人は免罪符じゃねぇよ
治す気ない奴と会話する気になるか
417優しい名無しさん:2011/05/18(水) 02:52:16.86 ID:5R9SRF55
>>416
私もそんなところあるかも ごめん 治すように頑張る
418優しい名無しさん:2011/05/18(水) 10:25:58.57 ID:iz0B6gtZ
鬱は怠け者病
419優しい名無しさん:2011/05/18(水) 16:57:08.36 ID:YfyRLCqu
旭山病院ってどうですか?
あの事件以降話題が上がらないので・・・。
420優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:01:37.30 ID:aopZFwhR
先生の前だけで基地外演技して
年金2級get☆
ちょろいもんよあの病院
421優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:02:47.35 ID:uOHt0KFI
どこもそうだろww
422優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:02:54.96 ID:aopZFwhR
薬やまほど出るけど眠剤だけ飲んで
ほかは捨ててるw
家から遠いけど3分診療だから突っ込まれないし
楽だわ
423優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:39:20.87 ID:ImUXL85i






      おまえら人間のクズ、だな





424優しい名無しさん:2011/05/18(水) 19:51:06.87 ID:5R9SRF55
>>423
そんなに改行しなきゃ怖くて書き込み出来ないの?普通に書けばいいのに。
425優しい名無しさん:2011/05/18(水) 20:15:36.51 ID:uOHt0KFI
>>423
クズは医者だな。
「病気ということにして、生活保護受給しましょう。」と提案してくるからな。
「そして、病院に2週に一度通院してください。」だとよ。
426優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:23:04.75 ID:pK1enj0h
>>422
眠剤だけ飲んでほかは捨ててるって、血液検査ないの?
427優しい名無しさん:2011/05/19(木) 00:28:10.45 ID:wObp5vth
>>425

それも今年の7月で終る。

厚生省直径の監察医が直接再審査をするらしいぞ
428優しい名無しさん:2011/05/19(木) 03:00:21.42 ID:85IFG4Bt
香○病院のE医師に薬の増量を提案しました。
が、減薬を勧めてきた挙げ句、
『最低1ヶ月入院しなさい』
と、言われました。

確かに、何年も通ううちに薬の量が増え、自分も精神崩壊しました。

自分はNTT→市立→佐○病院→MPS→香○病院とかれこれ10年程精神科に世話になっていますが香○病院が一番相性が良いみたいです。

最悪だったのが佐○病院。
429優しい名無しさん:2011/05/19(木) 04:15:41.65 ID:oUOwwHCl
自分は、処方箋だけ貰って薬を受け取りに行かないときある
430優しい名無しさん:2011/05/19(木) 09:31:15.76 ID:+oP32NFt
>>428
それE医師の常套手段だから。
すぐ入院勧めて、上手いこと言って廃人にじっくりと仕立ててもらえるぞ。
薬少なくても、合わない薬しか処方せず、副作用で人生終了したやついたな。
入退院の繰り返しで、ぼったくられて、廃人になって、犯罪者か自殺とかな。
おまえがどうなるか楽しみだ。
431優しい名無しさん:2011/05/19(木) 15:02:43.35 ID:nNQaGv3D
>427 Kwsk?
432優しい名無しさん:2011/05/19(木) 20:29:10.43 ID:Pm8HEHc+
>>422
東区の成田えつ子みたいだなW
433優しい名無しさん:2011/05/20(金) 21:24:04.19 ID:54Z84TwY
通ってるのは別の病院なんですが、五稜会で入院治療を勧められました。
今日、紹介状を持って行ってみたら2時間近く待たされて診察3分。
ていうか、あれを診察と言っていいのか謎。
少しスレ遡って読んでもあまり評判良くないみたいですね…。
第5病棟の見学もさせてもらったんですが、病棟自体の雰囲気は悪くないと思いました。
ただ、あの診察で入院となると躊躇してしまって…。
入院して良くなった方はいますか?
434優しい名無しさん:2011/05/20(金) 21:46:18.28 ID:bz4OieeH
435優しい名無しさん:2011/05/21(土) 20:13:23.27 ID:WVvugsuO
>>433
いません。
436優しい名無しさん:2011/05/22(日) 00:23:08.20 ID:w2jKhRB3
>>433
基本良くなった人はこう言う所に来ません、文句は何倍にも言うのが
2ちゃんのユーザーのメンヘラです。
437優しい名無しさん:2011/05/22(日) 08:48:28.43 ID:lhPnq5Bs
と、2chに本当のことを書き込まれた精神科医が必死に申しております。
438優しい名無しさん:2011/05/22(日) 09:04:28.40 ID:swueMCi7
そもそも日本の精神科がどんなレベルなのか知ってたら精神科なんか行かないわな
自分も精神科はしごしたけど、結局自分で5年かけていろいろやって社会復帰するレベルまで戻したし
薬を渡してはいおしまい、とか、平気で「がんばりましょう」とか言う医者って本当に大学でてるのかね?
439優しい名無しさん:2011/05/22(日) 12:38:54.82 ID:XWd09XA/

ていうか、勘違いしてるヤツいそうだから一応書いておくけど

「診察」と「カウンセリング」は別物な

で、精神科医の仕事は患者から体調を聞き薬を処方する「診察」

相談・指南・話し相手してもらう「カウンセリング」はカウンセラーの仕事

「診察」と「カウンセリング」を一緒くたに混同してるヤツが2ちゃんで愚痴るのが実態

基本的に、精神科の診察は内科や耳鼻科などの診察と同じ
440優しい名無しさん:2011/05/22(日) 12:41:44.43 ID:XWd09XA/

だから、体調話し終われば3分で診察終わるのも当たり前

カウンセリング受けたいなら、カウンセラーのところに行くべきだろうな
441優しい名無しさん:2011/05/22(日) 13:52:22.59 ID:lhPnq5Bs
と、評判の悪い精神科医が必死に申しております。
442優しい名無しさん:2011/05/22(日) 15:07:21.09 ID:gI7V8Na4
2年前に五稜会の閉鎖に入院してた。
今はどこの病院にも通院してない。
ODとかリスカ酷かったけど、また拘束されるかと思うと拘束が恐いからやめよ…ってなる。
でもその分精神科嫌いになって他の病院も恐くて行けなくなったし、異常な程に無気力。
リスカする気力すらない。
ちなみに入院中にカメラの死角でいちゃついてる男女(両方患者)をみたり、
レズぽい子に付きまとわれてきもかった。
閉鎖の割に監視が甘いと感じた。
443優しい名無しさん:2011/05/23(月) 00:04:21.98 ID:/ZRmgjRo
>レズぽい子に付きまとわれてきもかった。

惜しいことしたな

せっかくだからレズってみればよかったじゃん
女同士なら下手な男とするより気持ちいいツボ分かってるんじゃないかな?
444優しい名無しさん:2011/05/23(月) 01:28:23.07 ID:HE/duD1o
>>439
本当はそれが勘違いなんだけどな
保険の問題で薬の処方がメインになるのは間違いないけど、
ただ単に薬以外の知識がない(中高年医師だと薬の知識もない)だけってのが多い

後、お前はカウンセリングと治療の区別が付いてないだろ?
カウンリングは医者の仕事ではないから元から期待してるわけないだろ
445優しい名無しさん:2011/05/23(月) 08:55:19.68 ID:0GEx0W1b
心の病はキュア(治療)なんかできないよ。
できるのはケアのみ。
446優しい名無しさん:2011/05/23(月) 10:36:43.50 ID:ygbHwh9a
>>443
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
447優しい名無しさん:2011/05/23(月) 11:09:59.16 ID:gh6cGcz6
>>445
精神疾患を心の病って捉える発想って半世紀前の発想だよ
アメリカやイギリスでは脳のエラーという考えになってから治療が出来るようになってきた
でも日本ではいまだに投薬と監禁という、19世紀レベルのことしかしないわけで
448優しい名無しさん:2011/05/23(月) 13:29:35.62 ID:0GEx0W1b
>>447
>アメリカやイギリスでは脳のエラーという考えになってから治療が出来るようになってきた
無知丸出し
449優しい名無しさん:2011/05/23(月) 14:39:44.19 ID:0GEx0W1b
>>447
>日本ではいまだに投薬と監禁という、19世紀レベルのことしかしないわけで
薬が初めて開発されたのは1950年代だバーカ
450優しい名無しさん:2011/05/23(月) 18:19:48.04 ID:ed5atq18
1時間考えたレスがそれですか。
451優しい名無しさん:2011/05/23(月) 20:01:56.06 ID:LsgcLFgs
2回もレスするあたりはボダか
452優しい名無しさん:2011/05/23(月) 21:00:15.61 ID:U0MgbdTg
死ぬまで病気してなさい。さあ、もうけるぜ。
精神科医師。
453優しい名無しさん:2011/05/23(月) 21:17:40.43 ID:mQOyxtZF
珍療内科
454優しい名無しさん:2011/05/24(火) 14:56:53.54 ID:Er03iGUJ
>>450=451
反論出来ないなら黙ってろやキチガイ
455優しい名無しさん:2011/05/24(火) 16:51:45.15 ID:mHiRwX3W
と、構ってチャンが申しております。
456優しい名無しさん:2011/05/24(火) 17:18:56.72 ID:SavB9EsG
一年前に五稜会に診察受けに行って診断もらったんだけど、どう考えても病名違う気がするんだ
再診断とかしてもらえたりするのかな?
それとも他のところ行かなければダメかな…
457優しい名無しさん:2011/05/25(水) 09:46:17.69 ID:R+3kdrDL
同じ医者の元に通い続けても、途中から病名が変わることはあるみたいだよ
下手に転院して処方薬変わって体調激変するリスクもあるので
医者との相性がどうしようもなく悪い場合を除き、転院はオススメできん

ただ、病名がどうしても納得いかなくてモヤモヤするなら
セカンドオピニオンという方法もある
458優しい名無しさん:2011/05/27(金) 06:56:15.69 ID:h2+aptTs
正直、札幌みたいな田舎町でセカンドオピニオンとか言ったら笑われそうで怖い
459優しい名無しさん:2011/05/27(金) 12:59:30.32 ID:6MvlGRBA
日本国内には、東京・横浜・大阪・名古屋という四都市が札幌より都会だからな
国内五番目の人口じゃ、まだまだイナカ
460優しい名無しさん:2011/05/27(金) 14:05:47.50 ID:Nd4cywtR
京都に抜かれてないか?
461優しい名無しさん:2011/05/27(金) 19:43:33.77 ID:f+BR+u+F
京都を抜き去って、20年ちかく過ぎてるだろ

札幌191万人で国内5位、京都147万人で国内7位


ちなみに、北日本(東北・北海道)の都市の人口、上位3位までは下記の通り

1.札幌市
2.仙台市
3.旭川市
462優しい名無しさん:2011/05/27(金) 19:50:36.54 ID:f+BR+u+F
北日本(東北・北海道)の都市の人口、4位以降は次の通り

4.いわき市
5.秋田市
6.青森市
7.盛岡市
8.福島市
9.函館市
10.山形市
463優しい名無しさん:2011/05/27(金) 20:52:37.22 ID:LU6aKf+W


>>459


そう言う都会人のフリをしているお前こそ、田舎っぺ丸出しのどこかの村民かww
少しは地下鉄の乗り方ぐらい分かったかな?

○○村字○○生まれのコンプレックスの塊クンよww

464優しい名無しさん:2011/05/27(金) 20:54:47.60 ID:LU6aKf+W


× >>459
○ >>458

まぁ、458でも459だろうが、どっちでも良いがなww
二人合わせて、田舎っぺにゃ変わりないわww

465優しい名無しさん:2011/05/28(土) 12:06:53.98 ID:AbN9CIDa
たびたび基地外が湧くな、ここ
466優しい名無しさん:2011/05/28(土) 15:26:29.22 ID:ig2fsZA0
人が多けりゃ、基地外も紛れ込むだろ
467優しい名無しさん:2011/05/28(土) 15:45:22.08 ID:q6RqO+QU
っていうかここはキチガイが来る場所だもの
468優しい名無しさん:2011/05/28(土) 18:16:14.46 ID:ig2fsZA0


渡島・胆振・後志合計の人口・面積・人口密度は、秋田県とほぼ同じ

石狩・空知・上川(塩狩峠以南)合計の人口・面積・人口密度は、鹿児島県・熊本県の合計と同じくらい


469優しい名無しさん:2011/05/28(土) 21:55:03.42 ID:WAYPS/Im
カラダ、だるいのう・・・
470優しい名無しさん:2011/05/29(日) 10:39:28.91 ID:yjUI6/UA
頭痛いー
471優しい名無しさん:2011/05/29(日) 18:52:06.42 ID:OXLAwG5R
>>458
札幌は結構都会と思ってたがセカンドはなかなか難しい
テレビで埼玉から福島医大に通っている人がいたが
仕事しないでよく金があるなと思った
472優しい名無しさん:2011/05/29(日) 22:57:40.31 ID:T7UBbuAA
質問させて下さい

お薬を処方されていましたが、最近は飲んでも飲まなくとも体制に大きな影響はない感じです
ただ、いままでずっと飲み続けていたものですから、朝起きて飲用しないと、精神的に落ち着かないような気がして
習慣のように飲んでいる状態です
これって、もう薬は飲まなくてもほとんど大丈夫な状態ってことでしょうか?
主治医は薬を出したがる感じがありありなので、自分の判断で思っているのですが。
生活面では人前に出て緊張する前にちょこっと飲み程度なのですが。
どなたか医者と違い立場で教えていただける方がいればご教示お願いいたします。
473優しい名無しさん:2011/05/29(日) 23:14:02.37 ID:pGdvPdd9
>>472
病気と薬にもよると思うが、飲まないで平気な薬ならば必要ないだろう?
朝はビタミン剤でも飲んで気分出せれば健全だ
医者に相談して、減薬するのが当然と自分は思う
474優しい名無しさん:2011/05/29(日) 23:39:40.93 ID:dlHvfTz7
>>472
具体的に何をどのくらい飲んでるの?
診断名は?
「飲んでも飲まなくとも」とは、実際に飲まずに過ごしている日も多いという事?
475優しい名無しさん:2011/05/30(月) 01:00:22.81 ID:A2AypyYy
西区ってイイ病院ないよね。中央区でさがすか
476優しい名無しさん:2011/05/30(月) 05:51:49.78 ID:YmGapAHF
>>475
M浦はいいんじゃなかったっけ?
最近は知らんが
477優しい名無しさん:2011/05/30(月) 09:44:03.74 ID:A2AypyYy
↑そこ行ってたけどさ。
どうですか→苦しくて辛いのかわりありません→…じゃお薬のんでゆっくりやすんで。無理しないででおわりだったよ(T_T)
薬かえてもくれないし。
いくのやめたけど、探す気力もなく更にどん底。
478優しい名無しさん:2011/05/30(月) 10:42:21.55 ID:NOB60rGk
>>476
そこ医療関係者には評判良いが患者からの評判は良くない。
なぜかは知らん。
479優しい名無しさん:2011/05/30(月) 13:56:52.19 ID:ueXkWF1g
今日もカラダだるい・・・
気分的なものよりも、身体症状出てくるもんだな
480優しい名無しさん:2011/05/30(月) 15:44:46.90 ID:UFOvcpj9
自分は、起きたら動悸?なのか心臓が苦しかった・・・
寝ている間、無呼吸になっているのかな…

>>479
大丈夫かい?薬の副作用かも知れないよ
481優しい名無しさん:2011/05/30(月) 18:42:19.22 ID:2MrwZuPz
>>478
前に通院してた時
予約時間から更に1時間待ちとか繁盛しとったぞ
待つの嫌で転院した
482優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:39:14.97 ID:A2AypyYy
長く話し聞いてくれるみたいだからね…でもそれだけ。治って元気ありますって人見たことないよ。みーんな暗い顔。薬でやられて、起きてられなく横になってる人が沢山。
483優しい名無しさん:2011/05/31(火) 10:35:55.44 ID:q9kJaYl0
俺は副作用が怖いから薬が出てもまったく飲んでないな。
医師やケースワーカーの前では飲んでいるふりして、実際、薬はゴミ箱へぽいだ。
484優しい名無しさん:2011/05/31(火) 11:21:52.81 ID:AeW5nix9
通院するカネ勿体ねー、それじゃ通院する意味ねーじゃん
485優しい名無しさん:2011/05/31(火) 12:47:29.72 ID:pioG/+os
単なる仮病じゃん
486優しい名無しさん:2011/05/31(火) 16:44:05.75 ID:q9kJaYl0
発達障害の診断で障害年金と保護受けてるから金はかかってないよ。
うつ病とかでもないから本当に薬は必要ないし、薬で治る症状でも無いです。

医師側としては金のために薬漬けにしたがっていると思うけど。
487優しい名無しさん:2011/05/31(火) 19:33:22.34 ID:WCpxPwnq
>>486
札幌に発達障害診れる医者いるんだ。
どこの病院?
488優しい名無しさん:2011/05/31(火) 23:36:55.95 ID:q9kJaYl0
中央区にある、ほっとステーションって所。
元々、発達障害センターおがるから紹介された病院だけどね。
489優しい名無しさん:2011/06/01(水) 19:57:17.89 ID:WVBmcLcH
よし!!

そこを厚生省に通報しといた
490優しい名無しさん:2011/06/01(水) 23:25:33.51 ID:uyP2wGTM
>>478
西区のM浦は、ゼニ儲けの典型で【薬のてんこ盛り】⇒一生薬漬け又は廃人コースの病院だから。
491優しい名無しさん:2011/06/02(木) 11:16:38.65 ID:mH6D6+my
ときわ薬局、仕事遅すぎ!
いい加減にしろ!
492優しい名無しさん:2011/06/02(木) 12:43:36.02 ID:8uNFTYfX
493優しい名無しさん:2011/06/02(木) 17:36:04.61 ID:zDU8tgoo
江別のルピナスクリニックいったひといる?
494優しい名無しさん:2011/06/02(木) 20:02:18.87 ID:ziNozeJ1
昇り藤診療所か・・・
495優しい名無しさん:2011/06/04(土) 14:16:45.42 ID:92zazDuC
仲良くしてくださいね

ttp://twitter.com//tachicomama/
496優しい名無しさん:2011/06/05(日) 11:40:35.65 ID:YA5NL/3q
>>493
現在、通院してます。日曜にも開院しているので
平日に仕事をしている人には都合がいいのではないでしょうか?
先生も穏やかでいい感じですよ。

ただ交通の便がめちゃくちゃ悪いです。
(493さんが何処にお住まいにもよりますが)
車か自転車がないと通うのキツいかも・・・。

497優しい名無しさん:2011/06/06(月) 08:35:28.95 ID:r0O+u7qM
あまり知られてないが、江別や北大構内には古墳あるよね
北大の古墳は2011年4月発見
特に「江別古墳群」なんて、国の史跡になってるよ(マジで)
498優しい名無しさん:2011/06/06(月) 09:12:08.20 ID:gQsHTKEx
>>497
そこで、精神病が治るのかい?
499優しい名無しさん:2011/06/06(月) 09:15:20.92 ID:/AN3jH70
wwwwwwwwwwwwwww
500優しい名無しさん:2011/06/06(月) 09:28:06.28 ID:r0O+u7qM
壮大な歴史に触れれば、少しは気が紛れるかと
501優しい名無しさん:2011/06/06(月) 20:26:11.70 ID:yyn2Z7IN
>>497
スレ違いだけど、お前のこと嫌いじゃないぜ…
502優しい名無しさん:2011/06/06(月) 22:46:33.90 ID:M1kWUz8I
>>501
俺もだから
503優しい名無しさん:2011/06/06(月) 22:50:49.38 ID:1MJF+tR8
なんと旭山で殺人事件があったのか?
外来で行ってるけど入院も勧められたがどうしたもんか・・・
504優しい名無しさん:2011/06/06(月) 23:14:20.34 ID:1vx/MvNX
>>503
どうしたもこうしたも、タヒにたいの?
事件があったとこは怖くない?
505優しい名無しさん:2011/06/07(火) 01:00:26.69 ID:SItQE+BL
動物園で誰か死んだのかと思ったじゃないか
506優しい名無しさん:2011/06/07(火) 04:26:22.28 ID:viKd20AH
>>504
知らなかったら入院してたわー
自宅も近いし昼間だと車も人も多いし怖いけど安定剤ODで歩いていけるから外来オンリーで行くわー
507優しい名無しさん:2011/06/07(火) 04:56:38.69 ID:cL21j9rt
旭○はどんな症状でも最初は強制的に閉鎖病棟に入院だよ。
一回見に行ったが、正直ここにいたら余計悪くなると思った。
508優しい名無しさん:2011/06/07(火) 07:12:24.37 ID:7UQWGkZe
>>507
それは流石に無いだろ
ソースは俺
福島浜通りで文字通り危うく死にかけた上に追い撃ちかけるように原発災害まともに食らってもなお汚染地域で働き続けたおかげで極度のストレスから鬱・PTSD判定食らっても入院も無理に薦めては来なかったぞ
あと医療費関係全部タダなのだけが救い
509優しい名無しさん:2011/06/07(火) 08:40:30.94 ID:Ch6khi2E
>>508
それは、病院がお前みたいな汚染人を入院させたくないからだろ。
510優しい名無しさん:2011/06/07(火) 12:02:12.89 ID:7UQWGkZe
>>509
なんとそういうことか
確かに放射性人間になってしまったがαβγ線やらがおまえらに届くことはないさ
511優しい名無しさん:2011/06/07(火) 12:02:41.02 ID:cL21j9rt
507です。
誤解を招く書き方してしまった。スマソ。
これはあくまで「入院の場合は」という事なんです。
普通に外来で通院してる人はたくさんいましたよ。
512優しい名無しさん:2011/06/07(火) 12:53:37.55 ID:eH80N/l+
除染すりゃ、放射能は大丈夫だろ
福島第一では中性子線被曝は無いし
中性子線でも浴びてれば人体そのものが放射化して放射線出すようになるけど
513優しい名無しさん:2011/06/07(火) 23:07:55.84 ID:yayi0skA
札幌市内で、ちゃんと話を聞いてくれる心療内科を探しています。
検査などもきちんとおこなってくれる病院がいいです。
できれば中央区・西区で探しているのですが…
「ここがいいよ」「ここはやめた方がいい」など
アドバイスをお願いいたします。
514優しい名無しさん:2011/06/07(火) 23:30:12.95 ID:EoDKyt2U
>>513
自分である程度探してみた?と言いたいところだけど…
前スレでよく名前が出ていた優メンタルとかこころとかは悪い話ばかりだった気がする

JR札幌病院はあまり名前がでてこないけど、知人の通院者曰く良かったって
検査なら、血液検査とか心理検査とかどこでもやってくれそう

ただ、”ちゃんと話を聞いてくれる”って言う意味がわからない…
カウンセラーがいるところに行けば、一応話は聞いてくれる
515優しい名無しさん:2011/06/08(水) 12:05:32.15 ID:/ckNX/Lv
まつもとメンタルクリニックいったことある人いる??
初めての受診を考えていて、
上にあった江別のルピナスに電話したら3週間待ちだって言うから、
まつもと行ってみようかと思うんだが・・・。
516優しい名無しさん:2011/06/09(木) 14:00:57.27 ID:dZcFURtt
フォローよろしく♪

ttp://twitter.com/tachicomama/
517優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:14:04.40 ID:+F4kcxax
某精神科通ってんだけど血液検査って何調べてるものなん?
518優しい名無しさん:2011/06/09(木) 23:47:39.40 ID:EZk+ndOa
佐藤病院の評判はどうなんでしょうか?
自分は薬テンコ盛りですが・・・
519優しい名無しさん:2011/06/10(金) 00:30:02.28 ID:wW8WiptX
血液検査は、服薬中の副作用とか血中濃度を
調べるためにあったよ
薬によっては、肝機能諸々が低下したりするらしいから定期的にやってるって聞いた

自分の転院したとこは半年通ってて一度もないや
520優しい名無しさん:2011/06/10(金) 12:39:09.91 ID:xsPqnoqK
薬で肝機能は絶対に低下しないって言われたんだが
やっぱりあれは嘘だよな・・・なんでそんな嘘つくんだか
521優しい名無しさん:2011/06/10(金) 18:41:06.75 ID:wH2SIcIK
絶対は嘘だろね
直ちに影響のないレベルで低下すると言うべきだったなその医者も
522優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:50:59.64 ID:wOTOf6bg
おなじみの胃腸薬のガスターの副作用をみれ
>副作用は少ない方です。と有るが有り得ないような酷い副作用。
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

薬ってこんな物だよ。

今にも死にそうな90歳にまれに出る副作用でも報告するからこんな事になる事実。
しかし医師が処方しているかぎり本当に副作用が出るほど処方はしない、出る場合は

言うよ胃腸薬でも心臓の薬でも中には中毒になるのも有る、成っても正作用が
勝って居る場合も有る。それしか無かったら飲むしか無いし。
523優しい名無しさん:2011/06/11(土) 19:53:33.10 ID:0mQIgslP
ガスター
アナフィラキシー・ショック..じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、息苦しい(ゼーゼー)、冷汗、顔が白くなる、手足のしびれ、脈が弱い、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。
腎臓の重い症状..尿が少ない・出ない、尿の濁り・泡立ち、血尿、むくみ、だるい、吐き気、側腹部痛、腰痛、発熱、発疹。
重い血液成分の異常..発熱、喉の痛み、だるい、皮下出血(血豆・青あざ)や歯肉出血など出血傾向。
重い皮膚症状..高熱、ひどい発疹・発赤、唇や口内のただれ、のどが痛い、水ぶくれ、皮がむける、強い痛み、目の充血。
肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。
重い不整脈..動悸、頻脈(120/分以上)、徐脈(50/分以下)、胸の痛みや違和感、胸苦しい、だるい、めまい、立ちくらみ、気が遠くなる、失神。
意識障害、けいれん..意識の乱れ、筋肉のぴくつき、筋肉の硬直、手足けいれん、全身けいれん。
横紋筋融解症..手足のしびれ・けいれん、手足に力が入らない、筋肉痛、歩行困難、赤褐色の尿。
間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。

【その他】
便秘
発疹、肝機能値の異常
乳首の腫れや痛み、生理不順
眠気、頭痛、めまい、不安感、無気力感
混乱状態、幻覚
524優しい名無しさん:2011/06/11(土) 20:45:50.13 ID:4+ze2SIW
胃腸薬を何年も飲む事は無いだろ。精神科の薬と違って。
525優しい名無しさん:2011/06/11(土) 20:52:00.60 ID:0mQIgslP
あるよ、慢性疾患で薬が出る人は整形でも皮膚科でもついでに胃腸薬も
くっついて出てくる。 ちなみにオイラは心臓の薬に必ず出るし。

526優しい名無しさん:2011/06/11(土) 21:26:16.38 ID:4+ze2SIW
ああ、そういうタイプの胃薬のことではなくて、
ガスターみたいな胃薬のことね。
527優しい名無しさん:2011/06/12(日) 12:02:03.57 ID:RZ78Gtk5
精神薬を常備飲んでたら、献血断られるよね
528優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:58.09 ID:3pT5ssQm
キチ外の血液なんて御免だわwww
529優しい名無しさん:2011/06/12(日) 21:28:01.37 ID:7u2uA50l
>>483
私も。太る薬抜いて眠剤だけ飲んでる〜
でも血液検査でひっかかんないよ
530優しい名無しさん:2011/06/12(日) 22:40:26.09 ID:Hf8IrZ6r
俺は1日4錠のリタリンを飲んでるが血液検査で引っ掛かったww
531優しい名無しさん:2011/06/13(月) 18:26:07.65 ID:fDDZxMA1
精神薬だけじゃなく、薬を飲んでたらダメだよ
532優しい名無しさん:2011/06/14(火) 22:00:21.24 ID:6A+IIF2J
ていうか、もしもの時に備えて自分の血保管しておくことできないのかな?

他人の血を輸血って、体の中に変な病原菌入ってきたらどうしようもないもんな。。。
エイズ検査だって、最後の性行為から最低3か月経たないと正確な結果でないらしいし。
533優しい名無しさん:2011/06/15(水) 16:16:20.43 ID:s76kyusf
もしもの時ってなにそれこわい…
自分の血を吸ったらいいんじゃないかな?
自給自足になってエコにもいい
534優しい名無しさん:2011/06/15(水) 19:23:12.79 ID:DP3Ihe36
エイズ、淋病、梅毒、クラミジア、肝炎・・・・
輸血は「他人の血を体に入れる」わけだから、
変な病原体もオマケでついてくる危険性あるんだよ。

頭悪いヤツは、エイズ検査できると思って献血するらしいし。
献血で病気感染の検査結果なんてその場でわかるわけないだろ、常識的に考えて。
性行為から三か月後に保健所で匿名検査受けろ、タダで結果教えてくれるから

病気持ちや薬漬けジャンキーは献血するな、マジでよ。
535優しい名無しさん:2011/06/16(木) 04:49:41.52 ID:YmSCEZ1V
白石区に良い所ありますか?
とりあえず下見に勤医協に行こうと思ってますが…(資金無いので)
536優しい名無しさん:2011/06/16(木) 09:40:02.51 ID:jRZYGpO7
キン○キョウって、狂惨党の病院じゃなかったか?
537優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:17:41.56 ID:78iWL9vv
>>536
そうです。マンセーではありませんが繋がりはあります。そうかでもありません…が、札幌白石区近辺良い所解らないしなるべくビル系だけは避ける様通院者に言われたもので…(既に良い病院無くて道南に引っ越しましたが)自分は札幌から動けないので…
538優しい名無しさん:2011/06/17(金) 21:00:39.82 ID:U9RAbE6f
女医さんの居る病院って少ないですか?初診だとやっぱりどこもすぐは行けないのかな?
539優しい名無しさん:2011/06/18(土) 12:43:20.81 ID:2ss3Fs9d
フォローよろしく♪

ttp://twitter.com/tachicomama/
540優しい名無しさん:2011/06/18(土) 13:08:21.04 ID:fJ2xqqG+
>>538
女医はちょっと・・・・

診断してほしい分野を得意とするなら、問い合わせや受診も考えるけど
他の医者と比べて得意分野など何もない女医なら、男(同性)の医者の方がいい
541優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:21:08.86 ID:T/8d76ka
>>538
こぶしクリニックにいた女医さんが確か東豊線沿いに
開業したはずだけど
542優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:45:05.45 ID:H0Lsa1e0
>>538
南平岸に居た筈ただ予約制だからいつになるかは解らないと情報貰いました
543優しい名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:56.03 ID:EEWmeuSM
カウンセラーって、わざと相手を怒らせるような事を言って試すんですか?
札幌の中央区にある某クリニックのカウンセラーに対して
ムカついてしょうがない
毎週行ってるのを二週間に一度にしようかな
或いは、転院考えようかな…

札幌で身体的特徴に対して暴言吐いたりしないカウンセラーのいる
クリニックありませんか?
女性で40代くらいの方が良いです
544優しい名無しさん:2011/06/18(土) 19:50:19.24 ID:uszHeyuE
札幌って範囲が広いが、萌ならいいんじゃないか
545優しい名無しさん:2011/06/18(土) 20:15:38.99 ID:EEWmeuSM
すみません、新札幌か白石区辺りが良いです
こぶしクリニック気になってるのですが、
カウンセラーはどんな感じですか?
546優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:17:42.07 ID:uMkAbzNZ
>>543
怒っている、ムカついている
という自分の感情を素直に話せばいいのでは
547優しい名無しさん:2011/06/19(日) 03:01:45.43 ID:Yp8aOTWG
>>545
こ○しはカウンセリングは初診時しか受けたことないから分からないけど、
先生はよく話を聞いてくれるとっても良い先生だよ。
ただし、予約制だけど待ち時間は半端なく長い。これは有名。
しかも4月に一人先生がやめてしまったから、なおさら長くなったし、
今初診の受付けはやってるか分からないし、やってたとしても多分数か月待ち。
個人的には待ってでも行く価値あると思う。
548優しい名無しさん:2011/06/19(日) 13:08:36.03 ID:WqFvqioq
札幌市、財政難なんだからもっと審査厳しくして生活保護費削れや
そして浮いたカネで自立支援に充てろ
549優しい名無しさん:2011/06/19(日) 13:18:49.24 ID:IvPJ2zZy
生活保護はマジで審査厳しくしてほしい
今受給してる人の中から再審査もしてほしい…
550優しい名無しさん:2011/06/19(日) 13:25:14.05 ID:fYjlSN3S
扶養義務者いるヤツは一緒に住めばいいんだよ
稼ぎもないくせに別居って・・・生活保護費不正受給者はもっと身の程知ろうぜ
551優しい名無しさん:2011/06/19(日) 15:47:35.53 ID:zxEiy3xr
だって市長がアレだもん
552優しい名無しさん:2011/06/20(月) 14:32:19.40 ID:STX2H8ke
札駅近くでビルに入ってる掛○神経科クリニックってどう?通ってる人いる?
553優しい名無しさん:2011/06/21(火) 00:13:44.83 ID:JRwxGeyS
先週末、気分的にパニック気味になり、
この地を知らない事情から片っ端から電話帳片手にかけまくりました。
駅前通りのとある診察所は土日の区別なく診察しているとの掲示。
早速、連絡しようとしたところ、生憎、携帯のバッテリー切れで連絡できませんでした。
いま、少し落ち着いた冷静な状態で一時はいれますので、明日は急遽所用がはいりましたので、
週末の日曜にでも行って診察したいと思っております。
ここの威信患者に対する診察状況や処方などについてご存じの方がおれば事前情報尾お願い致します。
今は藁にもしがみ付く状況です。
554優しい名無しさん:2011/06/21(火) 02:43:00.38 ID:MTw5IXCz
白石区なら長野。予約制じゃないしカウンセラーもいる。
入院しても携帯使用OK
555優しい名無しさん:2011/06/21(火) 14:12:26.70 ID:ApYlFClU
>>552
少なくともポンポン薬を出して点数稼ぐような医者ではないよ
556優しい名無しさん:2011/06/21(火) 16:49:14.31 ID:/4xHuqWs
>>552 >>555
10年くらい前ここに通ってて薬の副作用で尿閉になった。
尿が出にくいを通り越して、完全自力排尿無理状態。
泌尿器科に駆け込んで処置してもらったけど、薬の服用
状態を話したら「精神薬飲みすぎ。少し減らしてもらえ」と
言われたよ・・・。
その後入院になったのでこことはおさらばになったけど。
557優しい名無しさん:2011/06/21(火) 21:16:59.62 ID:aIRvnzyt
おい!どこの患者だ。母親切りつけて家に立てこもってるキチ害は。
ちゃんと閉鎖病棟に閉じ込めておけよな!危ないだろって!!
558優しい名無しさん:2011/06/22(水) 03:10:58.29 ID:/CNZGGvP
>>513
地下鉄円山公園駅の近くにある円山メンタルクリニックはいいかなって
先生もサバサバしてて自分的には好き
カウンセラーの人も優しいし
でも予約制で初診は一ヶ月待ちらしいけど行く価値はあるかも
余談だけどただで美味しいコーヒーが飲めるから自分は早めに行って本読んだりしてる
559優しい名無しさん:2011/06/22(水) 13:10:02.31 ID:l4npTcwp
>>557
おーたじゃね?
560優しい名無しさん:2011/06/22(水) 19:58:33.74 ID:rMGjNd1e
>>547
自分もこぶし〜。>>547さんと全くの同意見。
先生はとてもいい医師。
ただし本当に待ち時間は長い。

最初は院長(現理事長)一人のクリニックで本当に混んでいて
自分最大5時間待った事もある。

なので女医が来て、大分待ち時間が減ったので良かったと思ったけど
(ただし自分はこの女医は苦手だった)
その人、開業するのに、こぶしをやめたんだ。
せっかく院長と言う肩書きまで貰っていたのに。

結局また理事長一人に戻り、待ち時間もまた長くなった。
でも自分も待ってでも行く価値はあると思う。

ってあんまり褒めるとさらに患者増えるからあまり褒めない方が賢いかな?w
561優しい名無しさん:2011/06/23(木) 01:12:16.11 ID:TiECwiuL
真栄の精神病院
立派な野球グランドは職員用うざいは
562優しい名無しさん:2011/06/23(木) 20:57:25.53 ID:J/IlDYt/
私は仕事で人前で緊張するのでリラックスする薬を処方してもらってるんです。
普段は1錠なのですが、飲用しても緊張が取れないので、2〜3錠飲用してしまうことも。
でも、逆に多少のめまいと眠気が襲ってきて悪循環。
どうしたら良いのでしょう。
563優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:02:07.67 ID:VncW4Mgh
主治医に相談してください。
564優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:02:37.70 ID:oBauqQZ+
手のひらに『人』と描いて飲む
565優しい名無しさん:2011/06/23(木) 21:59:44.01 ID:34s2UEI1
なんで精神薬って太る要素があるんだろう
566優しい名無しさん:2011/06/24(金) 07:34:30.09 ID:4Y1Cjm5H
醜くなって外出できなくなって
人口減らす為じゃ
567優しい名無しさん:2011/06/24(金) 13:05:42.24 ID:yZm/BdGd
>>561
あの廃人製造が得意の病院のグランドのことか。
あんだけ基地害入院患者がいりゃ、儲かってしゃーないだろww。
医者と看護師はクズばっかだけどなw。
568優しい名無しさん:2011/06/24(金) 23:46:13.06 ID:s/Ca2Cks
>>567
経営陣が代わったかどうか判らんが
旧北全病院(ロボトミーで調べてみて)
569優しい名無しさん:2011/06/25(土) 09:10:42.75 ID:jaS9jIMf
>>567
数年前に閉鎖病棟で殺人事件あった。
医者が日常的に薬で人殺ししてる。
金持ちと生活保護の患者の扱いが違いすぎる。と聞いたぞ。
570優しい名無しさん:2011/06/25(土) 09:33:35.18 ID:VaLV51zJ
>>560 こ○しさん、前に日記で最終の患者を診る時には0時過ぎてたみたいなのを
書いてたことあるけど、本当に話を聞くことに重点を置いてくれるいい先生なんだけど
どうなのかな。先生が過労で倒れたり、ストレスで病んだりしないんだろうか。
それに患者も予約時間から4時間も待つのは我慢強いよね。俺には待つストレスに耐えられなかった。
皆、待ち時間をどうやってやり過ごすというか、耐えてるんだろう。
571優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:03:17.61 ID:4j9HZoZB
>>570
確かに待ってでも先生に診てもらいっていう人しか無理かも。
私はここは3件目の病院で、やっと信頼できる先生に巡り合えたし、
待ってでも診てもらいたいから、今後もずっとお世話になるつもり。
体調悪くて待ち時間つらい日は看護士さんに言って、
ベットで寝かせてもらってる。看護士さんも良い人達だよ。
572優しい名無しさん:2011/06/25(土) 10:58:01.38 ID:GqV0Am92
今はもう通院してないけど、こ○しは待ち時間長いと外出も可能だったよ
F先生が主治医だと本当に待ち時間が長い
よくサンピで時間潰してたっけ
573優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:35:50.90 ID:KhdvO5/E
友人が10年以上通ってます。
ただ、診察の時間が自分は10分もないのに、他の患者さんは何分も長く
話していたとかよく言ってます。
長く通っていると話の途中で、切られることもしばしばあるみたいです。

あ、あとあんまり病気よくなってない感じです。
ちなみに鬱と強迫なんですが。

574優しい名無しさん:2011/06/25(土) 17:49:28.50 ID:DORyJbq9
医者の仕事は患者の状態を聞いて処方することです
患者の話を聞くのはカウンセラーの仕事です
575優しい名無しさん:2011/06/25(土) 22:51:17.82 ID:HW9VMlym
>>573
こ○しのことですよね
いい先生と言うんですが
知り合いの人は良くならず他のところへ
576優しい名無しさん:2011/06/25(土) 22:56:48.60 ID:ph8wN5fa
旭○のH先生がとてもいい良いと思った
577優しい名無しさん:2011/06/25(土) 23:23:42.37 ID:KhdvO5/E
>>575
そうです。

本当は、カウンセリング受けたほうがいいらしいんですが
そこのカウンセリングは、お話聞くだけらしくて、受けさせてもらって
ないみたいです。

578優しい名無しさん:2011/06/28(火) 14:54:40.48 ID:v746y1UC
某クリニックなう

待たされ杉ワロタwww
579優しい名無しさん:2011/06/28(火) 18:58:16.68 ID:VHuxWlWi
>>573
再診の度に10分話すというのも、時間としては結構長い。
それも、何か特変があったとか、薬が合う合わないの話をするだけでも
結構時間が掛かるのに、今の心配事とか、カウンセラーに話すような事を
つらつらと話しだしたらおそらく10分じゃ済まないでしょう。
人気のあるクリニックなら、後の患者さんをますます待たせる事になるし、
医師も、また『毎度おなじみの話になった』と判断したから、長話になるのを恐れて切るんでしょう。
医師に対する依存が強い気がするけど、カウンセラーは話を聞くだけ、なんて当たり前の事言ってないで
カウンセリングを受けさせた方が良いと思う。
580優しい名無しさん:2011/06/28(火) 23:03:16.54 ID:JGqlccID
>>573
レスありがとうございます。
診察室の中の会話までは、わからないのでなんとも言えないのですが、こしのカウンセリングは、先生が必要とした人しか受けられないらしいです。
そしてその友人は適用外だとか。
どこかいい病院があればいいのですが。
581優しい名無しさん:2011/07/01(金) 00:54:52.34 ID:pCMkSd6O
花○病院に通ってます。
先生は、可もなく不可もなくって感じ。
でも、看護師の鈴○さんはちゃんと話を聴いてくれるし、すごい勉強家なので頼りになります。
先生が濁すこともわかりやすく説明してくれるし、今まで見てきた看護師さんとは全然違う。
あの人のお陰で人生変わったかもぉ〜。
582優しい名無しさん:2011/07/01(金) 10:42:14.38 ID:TSOVxjOR
特定されそうだけどいいやw
大通りつ○のから、こ○しクリニックに戻った
元々こ○しだったので予約はわりとすぐに取れたよ
つ○ので処方されてた薬の内容をみて、F先生が

こりゃ眠れなかったでしょ?ちょっとあり得ない処方だねぇ

こ○しで新たに処方してくれた薬のおかげで眠れるようになった
つ○のは待たされないのが良い所だけど、自分には合わなかった
583優しい名無しさん:2011/07/01(金) 21:23:41.26 ID:96fQoF1+
退院時に薬は効きませんと言って処方せず、退院後の通院時に薬は要りますか?とか
何言ってんの?バカなの? E先生。
薬決めるのは、医者の仕事だろ?リタリンくれって言ったらくれんのか?
まあ、おまえなら処方するかもな。廃人にするために。怖い医者だな。
584493:2011/07/01(金) 22:38:26.78 ID:nqCpuf5d
>>496
行った後に久々このスレきたら、レスついてたw
自転車でいきました
先生も宮崎駿みたいでした

ありがとう
585優しい名無しさん:2011/07/01(金) 23:43:27.75 ID:SbrOA1MH
>>583
まあ落ち着け。おまいさんが香雪病院のE先生が大嫌いなのはわかった。
俺も昔、香雪に通院していたが、まあいろいろある病院だったから今は通ってない。

あと、福住メン○ルクリニックは交通の便は良いが、事実上香雪病院だから、みんな
注意しよう。俺はあのクリニックの中心人物の医師が大嫌いだ。
昔、ベンツを乗りまわりてるという噂があったが、今も高級外車に乗ってるのかなぁ。
患者を犠牲にしてw

586優しい名無しさん:2011/07/01(金) 23:48:56.19 ID:SbrOA1MH
おっと誤字 乗りまわりてる→乗りまわしてる
587優しい名無しさん:2011/07/02(土) 04:43:16.60 ID:CEcy+mBT
>>585
あの病院でEが一番まともかと思ったら違うんだね
Nのじじいは最悪らしいが
福住の昔の医院長か?S医師か、不評だが
588優しい名無しさん:2011/07/02(土) 10:12:31.94 ID:9CB2IoPU
>>587
S医師とは、アンガールズ似のあの医師のこと?
キモイよね。
589優しい名無しさん:2011/07/02(土) 11:06:58.34 ID:gFSK7Y55
>>587
>>588
そそ、今HP見たら知らない人が医院長になってたが、今で言う、毎日午後しか診ない
S医師!とにかくやたらと上から目線。患者に対して平気で嫌味を言える性格。

「Nのじじい」って、昔から副医院長をやってるあの人だよね?担当医だった時期もあるが
あの診察はないわ。。。書きたいことはたくさんあるが、まず、診察時間が超高速w

「あの病院ではE医師が一番まとも」というカキコをたま〜に見るけど、そのへんの
ごくごく普通な医師が香○病院に勤務したら、普通に「一番まとも」という評価になる
だろう。そんな病院だから、廃人になりたい人以外には、お勧めできない病院だなぁ。
590優しい名無しさん:2011/07/02(土) 20:00:15.33 ID:wnG8AbHH
しかし。
591優しい名無しさん:2011/07/03(日) 06:59:02.34 ID:oEzbQDVU
>>543
南区◯下の女性カウンセラーは結構評判いいらしい。
ただ、すぐにはカウンセリング始まらない、
半年後を目安にって言われたと知人が。
592優しい名無しさん:2011/07/03(日) 11:50:16.52 ID:D2C1O0jO
降雪は行って無いけど服済みは同意、最悪だった
看護士もいつもニャニャしてて感じ悪かったし
通ってた時期は明らかに悪化した
正直精神病院なんてどこも似たようなもんだと思ってたんだけどね
ミシュランの書き込みも信用できんわ
593優しい名無しさん:2011/07/03(日) 12:40:43.61 ID:m9fFU/Ad
本当にいい医者はネットでなんか紹介しないよね
こっそり行く
594優しい名無しさん:2011/07/04(月) 00:25:10.00 ID:nOIZUA4z
E医師、自分には厳しいよ?
595優しい名無しさん:2011/07/04(月) 02:29:34.93 ID:S6ScKcmG
>>593
本当にそう思う。

信頼できる先生に出会えたら、伏せ字でもネットになんて晒したくない。正直、ネットで褒めて待ち時間が長くなるのも嫌だし。
596優しい名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:31.79 ID:y2JLN/S4
ズバリご教示お願い致します!
札幌駅向かいの女性医師がおられる何とかって言うクリニックはどないな感じですか?
良心的ですか?
一度、行ってみたいと思っておりますが、行っておられる貴兄貴女おられれば私見でも構いませんので雰囲気を教えて下され。
597優しい名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:09.92 ID:5ckviE9W
聞きたいならちゃんとクリニック名ぐらいは書けよ・・・
おそらくこころのことだと思うが
予約制で予約は1週間単位で行う
初診予約は11時からしか受け付けない(HPには記載なし)

俺はここに行こうと思って10時に電話したら上のことを言われて
11時に電話したら昨日の時点で既に予約は埋まってると言われたな
すでに埋まってんなら最初に電話かけたときにそう言えと思ったわ

俺は上のやり取りでもう嫌気がさして違うとこいったから医者の雰囲気まではしらんが
予約で繁盛してるから悪くはないんじゃねーかな
598優しい名無しさん:2011/07/08(金) 19:26:23.86 ID:ZXVHX0wy
江別の、Kころクリニックはどうですか?
599優しい名無しさん:2011/07/09(土) 00:47:35.35 ID:q7pfsSF3
>>598
ここは札幌だ
600優しい名無しさん:2011/07/09(土) 03:26:06.96 ID:vuMuwfwj
E医師に助けられたのか、薬てんこ盛り人生。ベゲA2T出してくれるしある意味幸せ回路。
通うの大変だが。ちなみにそこの病院に友達が看護師として頑張ってる。友達もE医師がまともだと話していたが…。
601優しい名無しさん:2011/07/09(土) 08:23:22.24 ID:ojog1mH9
北大ってどうなんですか?
602優しい名無しさん:2011/07/09(土) 09:37:01.77 ID:4P5kXlVd
>>600
E医師は、看護婦の給料を患者から搾取するのが上手なんだろw。
そういう意味で看護婦にとってはマトモなんだよww。
おまえも廃人になって協力してやれよ。悪徳精神科医に。

>>601
きちんと人体実験してくれるよ。
協力してやれ。未来の悪徳精神科医の卵ちゃん達に。
603優しい名無しさん:2011/07/09(土) 20:30:01.37 ID:q7pfsSF3
Eよりも駄目医師が多いんだよあの病院は
604優しい名無しさん:2011/07/10(日) 08:53:04.72 ID:DJF2YCZS
>>603
そうだよな。
まあEも含めて医師たちは、どうせ治せないから人体実験して遊んでる感じ。
入院といえばニコニコして、退院といえばムスッとして、子供みたいでかわいいよっw。
605優しい名無しさん:2011/07/11(月) 09:55:47.44 ID:IolkY3jf
気持ち悪い言い方だな・・

>>598
いいか悪いかは人によるので自分の感じたことを。男性医師。話をじっくり聞くタイプ。話を遮られたりはしない
医者に出来ること以上のことを言う(例えばカウンセラーに話すようなことを言う)と「どうしようもないよな、それは」って感じの答え。冷たくはないが、そんなに親身になったりはしない
こっちが訴える症状はメモる。パソコンにも毎回打ち直しているみたい
薬手帳を見せる機会はあるが、過去の薬を覚えないしコピーをとったり書き留めたりもしない
薬は熟慮して出す方。診察は自分は10分から長い時で30分だった。予約は30分ごとに入れていると思う
院内にあるデイケア推奨、訪問看護あり(らしい)、検査は自主的に申し出たらしてくれんのかな?よくわかんないけど診察室には酸素しかないと思う
トイレがふたつあって綺麗w吐く場所もあるw
606優しい名無しさん:2011/07/12(火) 17:04:43.73 ID:RW2w8sTw
560だけど、只今こぶしの待ち時間。

今日は30分と聞いたから、待合室で待っているけど、
やかんすでに1時間半経過。

自分は普段は、待ち時間が長い時は、
外出して、サンピアザ、ダイエー、カテプリで過ごしているよ。

交通の便もいいし、近くにショッピングモールがあるから、
待ち時間もそこで過ごせる。

自分に取っては、本当にF先生に救われているよ。

まあ先生は、激務で、見事に、禿げてしまったけどねw

先生が元気で、このまま引退まで続けてくれるなら
ずっと診て貰いたい。
607優しい名無しさん:2011/07/12(火) 17:44:56.32 ID:dD4VBe0W
Fとか言わんで藤田先生と書いてもいいんじゃあない
608優しい名無しさん:2011/07/12(火) 21:03:36.08 ID:TrHGS9VR
降雪だけは行くな、絶対
もちろん福住も
あそこは最悪
609優しい名無しさん:2011/07/12(火) 23:10:39.53 ID:RhLP71Wa
ほんじゃあ、オススメの病院を教えてよ。
610優しい名無しさん:2011/07/13(水) 23:52:04.24 ID:9qrf/Skr
>>609

仕事人にとって平日行けないなら
土日営業の優が断トツでお勧め
611優しい名無しさん:2011/07/15(金) 06:35:47.89 ID:naI0uj0S
>>609
俺も優メンタルクリニックおすすめだな

受付は応対が丁寧、問診表は口頭説明を省いて時間短縮してくれる
日本語がわかりづらい内容だから、頭の体操をしながら待てるんだ
k保先生は患者の話は聞かず、診察時間も短いから、
忙しい社会人には良いんじゃないかな
とても愛想良いし、何より患者を見下したクセのきいた言い方は
グッとくるものがあると思う

土日も診察、予約なしで行けて、待ち時間も短いなんて
こんな良心的なクリニックないよ
612優しい名無しさん:2011/07/15(金) 17:40:07.08 ID:KaEgLTNc
桑園病院にも心理士さん居るんだぜ
613優しい名無しさん:2011/07/15(金) 21:32:11.81 ID:kLxmjg0w
優メンタル、ここで凄く評判悪かったよね…
誰か最近行った?
614優しい名無しさん:2011/07/15(金) 22:21:01.87 ID:wQY4mZbM
ノシ
615優しい名無しさん:2011/07/15(金) 22:24:01.88 ID:r/5ELxVA
>>610>>611 宣伝乙。
616優しい名無しさん:2011/07/15(金) 22:37:56.19 ID:wQY4mZbM
優メンタル行って来たよ。
話する時追い詰められ感があった。
予約制じゃないから、行きやすいけど…。何れ何処かに移る為の病院て考えた方が気が楽かも?
予約制じゃない所は大概そんな感じ。
とにかく今すぐ薬が必要(不眠症とか)だったら良さそう。
と、言いつつ私は先日行った時、薬一切無くて、戸惑った。
抑うつ気味の人は伝えなきゃいけない事書いていくほうがいいのかも?
私のように何もしゃべれない。
家族構成、性格聞かれた。
自分の性格は何も言えなかったよ
617優しい名無しさん:2011/07/15(金) 22:50:07.36 ID:0klu0bJA
>>615
その2つは609を釣りたいんだろ?
618優しい名無しさん:2011/07/15(金) 23:39:11.09 ID:9E53hXGE
優とか岡本や太田と同等だろう
619優しい名無しさん:2011/07/17(日) 10:06:17.12 ID:PssMYTaR
優メンタルの医者は降雪にいたぞ
620優しい名無しさん:2011/07/18(月) 00:48:09.76 ID:zMJ708rC
太田一同が潜り始めた
621優しい名無しさん:2011/07/19(火) 13:02:18.03 ID:fHCt+wWF
せっかく予約取ったのに微妙かもしれん病院なのか・・・
円山断ってそこにしたのに

優や駅前でなかっただけよしとするしかないか・・・
622優しい名無しさん:2011/07/19(火) 13:34:06.78 ID:BPs9uxpi
ここを見てたらどこの病院にもいけなくなるぞ
623優しい名無しさん:2011/07/19(火) 13:42:17.60 ID:fHCt+wWF
まぁそうだけど、大外れは避けたいからさ
ただでさえ発狂したい衝動に駆られる事があるのに
どうしようもない所行ったら暴れまわりたくなる衝動を抑えられる自信がない
624優しい名無しさん:2011/07/19(火) 13:42:58.73 ID:sm+WdtIN
俺逝ってるところ診断書がべらぼうに高い。
年金申請用31500円って…
625優しい名無しさん:2011/07/19(火) 15:38:04.08 ID:IP9WaUfv
>>624
うちの病院は10,500円だった
病院の裁量によって高かったり安かったりするから
値段に不満あるなら、転院するしかない…
626優しい名無しさん:2011/07/20(水) 12:33:37.70 ID:6yYsDKAO
>>553
完全な躁転です。早くリーマスとエビリファイを飲みましょう
627優しい名無しさん:2011/07/20(水) 12:37:03.81 ID:6yYsDKAO
>>581
おらと一緒の病院だな

山鼻の病院だべ

喫煙室があるから楽
628優しい名無しさん:2011/07/20(水) 12:46:34.48 ID:jlPwTKnJ
>>626
リーマスはまだしも、なんでエビリファイみたいなクソ薬を?w
副作用ばかりの最低デブ増産薬だぞ
629優しい名無しさん:2011/07/20(水) 13:32:22.93 ID:+Mz7jOsy
どの薬も太る作用があると聞いていたけどやっぱそうなのかな…
エビリファイになってから、1ヶ月で10kg太ったから
医者に相談して薬変えて貰おうとしたら、「ただの運動不足ですね」で片付けられたわ…
ちなみに五稜会の院長ね
630優しい名無しさん:2011/07/20(水) 13:41:42.78 ID:T7HjpuM6
太る作用じゃなくて胃の血流が活発になって
結果としてお腹が減りやすくなるってだけの話
薬の所為で太るんじゃなくて太るのは食う自分自身の問題
631優しい名無しさん:2011/07/20(水) 14:06:37.16 ID:+Mz7jOsy
>>630
なるほど!ご説明ありがとうございます
体が動くようになったら、運動しなくちゃ…
632優しい名無しさん:2011/07/20(水) 23:17:56.80 ID:rai9gUzt
結局が薬局、

1)メデタックス常用
2)とん服にソラナックス

これが最強でないのか?
633優しい名無しさん:2011/07/20(水) 23:20:56.38 ID:+VL4SSPA
1)レキソタンだな
634優しい名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:01.14 ID:ukSS2i/8
初めての心療内科行った感想は・・・
なにやらブームにでもなってるのかってくらい昔のイメージのような
あからさまに不審な人が0だった・・・そして混んでる
優の患者層で言われてるように軽い人が多いのかな、札幌は
自分も現時点で治療をすべきかどうか難しいラインと言われて帰ってきたけど・・・

どっちかというとあんた欝とか不安とかと真逆にいるタイプですよね?って人も居たな・・・
635優しい名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:58.39 ID:ukSS2i/8
あと相場が分からんが
あの程度の診療で何千円も取られるのは普通なのかな
初診だったのもあるとは思うが・・・
636優しい名無しさん:2011/07/21(木) 14:37:59.14 ID:/FLpJefx
俺のところはすいてるよ
まあ、朝早いってのもあるせいかもしれないが
診療は1500円前後かな
診断書とかでまたかわってくるけど
薬代も含めて3000円ちょいっぐらいかかってる
637優しい名無しさん:2011/07/21(木) 15:38:09.47 ID:I6MpOyDo
心療内科は内科の延長。
内科医が客集めのためにやってるだけ。
メンタル専門医は心療内科なんて標榜しない。
638優しい名無しさん:2011/07/21(木) 20:47:41.70 ID:vQCkdsHa
メンタル専門医って

何をもって「メンタル専門医」と

言うのかね?
639優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:05:18.99 ID:vQCkdsHa
心療内科・神経科 「赤坂クリニック」
http://www.fuanclinic.com/info_cra/menu_inf.htm

そこら辺の「優」とか「駅前」とか比べたら、数百倍マシだと思うけどなW
640優しい名無しさん:2011/07/22(金) 01:14:52.81 ID:08w/4Iyf
東京じゃん!…じゃん…
641優しい名無しさん:2011/07/22(金) 01:30:40.23 ID:zivXMBKE
まずは太田病院を潰す
君達の力がひつようだ。
消去法で善良悪徳は選別したほうが早いし効率的だ
皆はどう思う?
たいていのノイローゼはすぐ治る。安心しろ。
642優しい名無しさん:2011/07/22(金) 01:47:00.84 ID:ii64SdXL
皆さんは自立支援法とか使ってないんですね
あれ使うと1回の値段もっと安くなるでしょ?
自分は何回も通院するようなら即申請しようかと思ってたけど
微妙な診断だったから止めました
643優しい名無しさん:2011/07/22(金) 01:53:08.52 ID:08w/4Iyf
自立支援は指定先の病院&薬局の支払いが1割負担になるから助かっている
通院している人なら持っているんじゃない?
644優しい名無しさん:2011/07/22(金) 02:16:19.25 ID:kFpehi3T
中の島のし○でメンタルクリニックの院長はとにかく人間性が最低だし、
威張る、怒鳴るは当たり前で、札医大2浪で入った苦労人だが、とにかく
金に汚く、徹底的な金儲け主義!開業6年で自社ビル建てて、今はデイケアが
好調なので相当景気がよく、ソーシャルワーカー、看護師を数人雇っているが
機嫌が悪いといつも怒鳴り散らし、人の出入りはとにかく激しい。

精神病院ミシュランの意見はほとんど当たってる。
精神病院の院長と云うのは俗物が多いがここのセンセーは札幌でワースト5
に入ると思う。今札幌で、精神科、心療内科を受診を考えてる人はここだけは
やめた方が無難というより絶対やめといた方がいいよ。
645優しい名無しさん:2011/07/22(金) 08:54:59.36 ID:LocC1EPi
>>638
精神科専門医
646優しい名無しさん:2011/07/22(金) 14:54:25.53 ID:qJQ0GmLn

北大には自閉みる先生いますか?
647優しい名無しさん:2011/07/22(金) 23:34:37.09 ID:872X3Wm4
>>646
子供の発達障害ならたしか見れるはず
カナータイプはどうか判らない
648優しい名無しさん:2011/07/23(土) 02:52:48.26 ID:MvdQ/Fpo
ぐたぐたウルセーからよ
太田言ってコイや
最高の医療待遇が待ってるぜ!
649優しい名無しさん:2011/07/23(土) 14:42:26.28 ID:tSJUsBfO
>>644
内部告発乙
650優しい名無しさん:2011/07/23(土) 14:57:51.01 ID:8bSWBuJ6
>>649

それはそうだろう!通院してる患者じゃなければあそこまで詳しく書けないだろう。
ただもう既に転院してる可能性はあると思うが・・・。
651優しい名無しさん:2011/07/23(土) 17:46:59.08 ID:JtGo1ttC
優メンタルクリニックは最悪。医者がこれ以上ないクズ。ログやHP見れば一目瞭然だけど。
予約不要と書いてあるので早急に薬が欲しくて行ってみたら待合室は私以外客がいない。問診票を出してものの5分で診察室へ案内される。
診察室に入ったら某元長野県知事Tに似た高圧的で冷たい目をした医者が表れ、名刺を渡される。
医者開口一番「家族は父、母と兄弟は何人」
私「兄弟は姉が一人ですね」
医者(間髪入れず早口で)「父親はいくつですかだいだいでいいです」
私「だいたい54,5ですね」
医者(間髪いれず)「母親は」
私「2つ下なので52くらいだと思います」
医者(間髪ry)「姉は」
私「私の2つ上です」
医者(間ry)「父親は何をしていますか」
私「学校の教員です」
医者「母親は何をしていますか」
私「心療内科の事務です」
医者「姉は」
私「非常勤講師です」
医者「父親はどういう性格ですか」
私「・・・・」
数秒迷うと「じゃあ母親はどういう性格ですか」と答える間もなく次の質問へ
・・・・・以下機械的に、なんの感情もなくただ淡々と出身大学、彼氏の有無等々私の個人情報について聞きだされただけで、
それらについて、なんの心理学的検証や感情的、共感的な意見もなく、
最後は問診票を見て「あ、薬のみたいんですね。どれくらい欲しいですか」
私「できれば2週間くらい…どれくらい出してもらえるんですか?」
医者「一ヶ月くらいまでは出せますよ」
私「じゃあ一カ月分欲しいです」
医者「じゃあ一カ月分出しておきますね。受付でもらってください」
これで初診終了。
なんというか、これで心療内科医を名乗るやつがいるのかと怒りを通り越してあきれた。
予約不要なのに人気がないのも大変うなずける。
まぁ私のようにすぐに薬がほしい人、ある程度情緒が安定している状態でどんなクズを相手にしても
精神にさほど影響のでないような人なら行ってもいいんじゃないかとは思うが。
652優しい名無しさん:2011/07/23(土) 19:42:01.88 ID:NA2jMpQA
優は過去に専用スレあったくらいだから。
評判は悪いけどなかなか潰れないね
初回だけはそれなりに客来るからなのかな…
ttp://sp.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/utu/1273934570/
653優しい名無しさん:2011/07/23(土) 21:49:38.62 ID:MVbPS8L4
こんなやりとりが短い時間に延々と
繰り広げられ、「前の病院はなぜやめたんですか、話聞いてくれると聞きますが」ことの経緯を話し、つらかったのですぐにこちらに来たと話しましたが、興味はなかったようです。「薬切れる頃に来たら良かったのにね」と言われ、その日はそれでおしまい。

受験した高校や、受かった高校名まで訊かれましたが、家族の神経症歴など一切訊かれず、「だんだん輪郭が見えてきましたよ」と言われました。

無駄な時間でした。
(2009年8月投稿)
654優しい名無しさん:2011/07/23(土) 22:05:39.21 ID:cvitMr2X
家庭の問題に安易に介入してくる、糞医者e川。
おまえの診察は、時間と金の無駄。
おまえみたいな世間知らずに解決出来る訳無いだろw。
黙って薬屋やって、廃人作りに専念してろよ、カス!
655優しい名無しさん:2011/07/23(土) 22:36:27.02 ID:p3ZCIzIJ
さっぽろ駅前クリニックってどう?
656優しい名無しさん:2011/07/23(土) 23:14:56.67 ID:i1E3Mpjs
>>655
ミシュラン投稿みれば分かるけど最悪だろう

立地で勝負してる所は立地くらいしか誇るものがないから地雷が多い
気がする、良い病院もあるんだろうけど
657優しい名無しさん:2011/07/24(日) 00:03:15.67 ID:9bJDYCbu
>>656
自分655じゃないんですけど・・・。
ミシュラン見たけど最近の投稿がないんだよね。
デイケアとか通ってる人、通ってた人の体験談とか聞きたいです。
658優しい名無しさん:2011/07/24(日) 00:09:38.26 ID:WFEbCBUr
普通に考えたら昔悪かったもんがよくなってるとは思いづらいけどな
特にこの院長とやらに当たったら逆に悪化すること間違いなしだし
軽めの人ならブチぎれてバトるんだろうがw
659優しい名無しさん:2011/07/24(日) 01:41:25.42 ID:lY03rYTS
優、岡本、太田は地雷ってのはわかった
660優しい名無しさん:2011/07/24(日) 09:57:44.61 ID:Mn/KxnR1
待合に自分の読んだ?本を天井から床までズラーと並べてる店がある
どうも自己顕示欲が過剰なようだ

本人はガマガエルのくせに上からの目線w
661優しい名無しさん:2011/07/24(日) 10:05:16.62 ID:Mn/KxnR1
>>651
何も問題ないかと・・

統失の方でしょうか?
662優しい名無しさん:2011/07/24(日) 10:45:41.00 ID:6e5oT7JJ
>>651じゃないが、統失って決めつけて何かあるんですか?

>心理学的検証
こんなことを聞けるのだと期待していた時期が 自分にもありました

実際話されることほとんどないと思うぞ。精神科や心療内科の医師は処方箋書いてくれるだけの存在だとここの住人も頑なにいっているじゃないか。共感的、感傷的な言葉は期待しないで行くが吉。それらが欲しいならやっぱりカウンセラーじゃねえかな?
663優しい名無しさん:2011/07/24(日) 18:31:44.02 ID:NILAf2QW
私は薬を飲み始めて5年目になります。
もう、そろそろやめても良いように感じます。
でも、飲まないでいても薬を肌身離さないでいないと不安心がある。
これってもう依存症なのでしょうか?
お医者さんに言ってももう少しお薬を続けましょう、ばかり・・・。
ホントは薬を飲み生活から抜け出したいんです。
どなたかご教示お願い致します。
664優しい名無しさん:2011/07/24(日) 19:48:29.12 ID:+MXLjH72
>>657
体験談とか書いたとして、
書いた人に何かいいことがあると思う?
665優しい名無しさん:2011/07/24(日) 21:13:46.00 ID:UBbq230C
なんだ おまえ。
666優しい名無しさん:2011/07/24(日) 21:48:37.32 ID:+MXLjH72
転院経験ある人の話が聞けるなら聞いてみたいけど
難しいだろうな
667優しい名無しさん:2011/07/25(月) 11:42:26.44 ID:oOqj+n9A
>>663
>もう、そろそろやめても良いように感じます。
>でも、薬を肌身離さないでいないと不安心がある。

焦りを感じるから、まだ早いかな?
あともう少しだと思う。
焦らなくても大丈夫だよ、ある日「あれ?平気じゃん」て思える日がくるよ^^




668優しい名無しさん:2011/07/25(月) 18:23:00.23 ID:tFoMqZYV
自分は優の関係者じゃないけれど、薬を飲まないで治したいって言ったら結構親身になってくれた。
優に助けられたって書くと関係者って言われるけれどね。
ちなみに睡眠障害、体重減少(70キロから50に落ちた)自殺念慮もあったんだが、結構早く治ったよ。
669優しい名無しさん:2011/07/25(月) 20:13:11.66 ID:5hgI9TU1
優メンタルクリニック行ってみたんだが…
かなりおかしいと思って口コミとか色々検索してみたら案の定
670優しい名無しさん:2011/07/25(月) 22:48:09.24 ID:UJkiy1nJ
ほんと降雪e川もそうだけど、h本も高圧的な態度で腹立つわ
名前知らんけどケースワーカーも終わってる
671優しい名無しさん:2011/07/26(火) 00:45:11.01 ID:IxqEITvS
なんか優って割り切ればソコソコ良い感じじゃん
俺も平日は行けず土日限定なんでだんだんその気になってきたわ
処方してくれるだけでもイイなた良いのかもな
672優しい名無しさん:2011/07/26(火) 00:46:52.95 ID:h3XvWLZl
言ってることがかなり頭おかしいと思って
ネットで口コミとか色々検索してみたら案の定
集団ストーカー
673優しい名無しさん:2011/07/26(火) 00:58:01.30 ID:YVxlkVJa
>>672
どゆこと?
674優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:48:29.12 ID:I/PtUiWP
五稜会で評判いい先生ってだれ?
S木が終わってるのはわかった
675優しい名無しさん:2011/07/26(火) 15:50:38.41 ID:u5g5fEtx
>>674
名前を忘れてしまったんだけど…眼鏡をかけた痩せ型の若い先生の応対はよかった
今困ってることを聞いてくれたり、ゆっくり話せた
自分の主治医はS丈、この人の印象が悪すぎて眼鏡の先生の応対に感激してしまった
676優しい名無しさん:2011/07/26(火) 20:23:47.94 ID:byj9m06s
眼鏡かけた先生って女の先生?
677675:2011/07/26(火) 23:03:17.16 ID:u5g5fEtx
>>676
性別を記載するのを忘れていました、男性です
次に診察へ行った時に確かめてきます
678優しい名無しさん:2011/07/27(水) 00:04:19.16 ID:iBSEWGaI
太田様を舐めるなよ!
最高大司祭太田耕平!
しっかりとお前らの心をコントロールしてくれますWWWW
所謂マインドコントロールだけどさ
一度診察に来られる事を願います。 そのまま・・・・
679優しい名無しさん:2011/07/27(水) 01:52:41.69 ID:EM920M+j
うちの母について
五稜会に入院していたんだが、スタッフが信用できないということで無理に退院してしまった。
ただ、傍から見ていると非常に危なっかしい(自傷歴あり)のでやっぱり入院していて欲しいのだが、本人が信用できないと言っている
病院に入院させていいものなのか、他の病院に入院させるべきなのか
他の病院と言っても知らないので、俺としては、母のことをよく知っている五稜会に入院して欲しい。
680優しい名無しさん:2011/07/27(水) 02:14:09.52 ID:suW37w8M
>>679
入院環境自体は悪くないって聞いたけど…
スタッフが信用できないって、被害妄想とかの症状が出てるのかな
それとも、このスレでも不人気のS木や副院長に診察されているとか
それなら信用できないのも納得できる
681優しい名無しさん:2011/07/27(水) 12:28:54.32 ID:RgKCdDRm
>>680
病棟による気がする。
家族が閉鎖にいたんだけど、スタッフの対応は親切だったとは思うけど
あんまり患者を見てないし、状態も把握してない感じがした。
機械的に対応しているだけって感じ。
医師の回診も全然ないし家族が医師から話を聞くためにはいちいち
外来受付に言って手続しなくてはならない。面倒くさい病院だなと思った。
682優しい名無しさん:2011/07/27(水) 16:53:19.75 ID:I84IyUtS
優メンタルクリニック自分は行ってよかった
薬やめることができたし
要するに糖質意外は病気じゃないみたいな考え方なんじゃねーの?
自分はもう行く必要がないと思い行くのやめたが
ただ薬出すだけでデイケアや作業所に無理やり通わせ利用者や職員もろくでもないやつばかりみたいな病院よりはいいかと・・・
しかし2chでは優がろくでもないと言われてるんだよなー
まあ人それぞれだねー

しかしやはりちょっと変わってる先生だと思うから
1回行って合わないと思ったら速攻違う病院に行ったほうがいいかもね
というか優の善し悪し云々以前に精神科なんて安易に行くな
別に自らキチガイ扱いされに行くことはないんだよ。
683679:2011/07/27(水) 21:11:22.54 ID:EM920M+j
>>680
>>681
気分は本人しかわからないが、自分は病院で爪弾きにされているだの、いじめられている
だの言うので被害妄想はあるように思う。ちなみに入院していたのは開放病棟
スタッフと書きましたが医者(主治医がその副院長w)だけではなくて看護師やヘルパーさんのことも信用していない様子
お姫様扱いでもして欲しいのかな?

今日、佐藤病院に電話したところ主治医と相談してくれと。そりゃそうだわな
684優しい名無しさん:2011/07/28(木) 03:40:41.28 ID:Q/9rzu7z
甘い!甘すぐる
太田耕平様のいいなりになれば万事解決
685優しい名無しさん:2011/07/28(木) 03:46:05.23 ID:8A5n/B4c
>>682
基地外認定されて楽になりたい人もいる
公的に認められればもう悩むこともないんだ、そのカテゴリで生きればいいから

一番困るのはどっちつかず状態だな
686sage:2011/07/28(木) 04:39:02.43 ID:/vG0C1yC
質問質問します。
ネットなどで色々検索しましたが
ADHD アスペルガーなどを専門に扱っている病院が見つかりません。

もし 知ってる方居ましたら教えてほしいです。
687優しい名無しさん:2011/07/28(木) 04:55:28.56 ID:Q/9rzu7z
情けねー
基地外認定がどなたがするんだ?
自分で必死になって探して見ろ。当事者じゃないんだろ
688優しい名無しさん:2011/07/28(木) 16:39:35.10 ID:eH5m67u/
>>686
大人の場合札幌で専門はないと思う
ネットでは無理でこころのセンターに電話したが紹介された3つ病院に
断られた
たまたま自分で調べてちょっとブラックながら川下の病院で去年見てもらった
689優しい名無しさん:2011/07/28(木) 21:22:24.54 ID:5ycaR7S1
精神科に限らずどんな病院も1回全医師を解雇すべきである。
そして職員のアンケートによって採用しても良い医師を採用するべきだと私は思います。
医師を「先生、先生」と呼ぶものだから無知で未熟な医師がのさばって勘違いしている人間(もはや人格も疑う)病院も多すぎです。
690優しい名無しさん:2011/07/28(木) 23:02:55.09 ID:e1Ot7ZFi
わかるわ〜e川が大金もらって、のうのうと医者やってるなんてありえない
○雪て上にもあったけどケースワーカー?もひどいね、自分の担当は女だったが、化粧ケバいしちゃらちゃらしすぎ しばらく通ってたけど、こいつの対応で行くのやめた
691優しい名無しさん:2011/07/28(木) 23:45:02.01 ID:y/s3a8wp
>>688
>川下の病院

あそこはよしなさい。悪い事言わないから。
692優しい名無しさん:2011/07/30(土) 12:40:12.04 ID:y7nm7xah
くぼメンタルクリニックについてわかる方がいたら教えて欲しいのです
>>19での書き込みを見て、さっき電話で予約を入れましたが、電話に出た男性(医師かな?)がぶっきらぼうであまり良い印象がなくて…色々調べたらミシュランの投稿もなく他の人の口コミもないので、ご存知の方いましたら教えて下さい。
693優しい名無しさん:2011/07/30(土) 12:46:08.80 ID:BLRNnAcT
最初の印象は大事だと思う、どの業界でも
694優しい名無しさん:2011/07/30(土) 16:09:04.59 ID:YwmBUjEA
五稜会のS木に診察かかってるけどもう限界。
ここの評判もろくなもんじゃないし、もう主治医変える。
来週火曜日に診察だけどそのときに、オマエ医者に向いてないって言おうと思う。
どんなふうにキレるか楽しみだね。
結果報告待っててちょ。
695優しい名無しさん:2011/07/30(土) 17:40:35.27 ID:yljRe+Ii
>>692
自分は電話した時に、なかなか電話に出ないし、出たと思ったら面倒そうな感じで男性がでた
あれが先生だったのかな、電話対応がよろしくなくて結局キャンセルしたんだけど、
「あ、そう」ってガチャ切りされて良い印象がない
696優しい名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:47.59 ID:y7nm7xah
>>695
レスありがとうございます。私は精神科を受診するのが初めての事で電話の印象も良くなかったからキャンセルしようか迷う所だけど、他の病院に問合せしても予約が翌々週とかじゃないと入れなかったりで…
予約なしで行ける優とかは書き込みを見てると行きたいとは思えないし。
697優しい名無しさん:2011/07/30(土) 19:51:07.88 ID:EsZicfKK
>>S木に何言われたの?
自分も昔診察されてた事があったので気になる

その言葉言ったら絶対キレられると思うけど報告聞きたいです。
698優しい名無しさん:2011/07/30(土) 19:52:50.98 ID:EsZicfKK
>>694です
抜けてました
699694:2011/07/31(日) 01:22:58.06 ID:s5MwVhNR
いろいろと人格否定されることや、小馬鹿にされるようなことを言われたよ。
これを見てる人、他になにか言ってほしいことあるかい?
最後屁だからできるかぎりなんでも言ってやるよ。
700優しい名無しさん:2011/07/31(日) 08:37:46.13 ID:RjZrsGyt
701優しい名無しさん:2011/07/31(日) 20:09:12.91 ID:knZYc+fA
>>700
「表示できません」ってでたぞ
なに書いてあるんだ?
702優しい名無しさん:2011/07/31(日) 21:50:58.46 ID:lSxNnqcX
2ちゃんに書き込んでる医師は人間失格、お前だお前。そういうのを自演と言うんだ。いまどき小学生でも知ってる、
幼稚園児頭の医師ちゃん、気をつけまちょうね。
703優しい名無しさん:2011/08/01(月) 00:51:56.97 ID:U44Yd5/S
>>701
グロ画像注意
704優しい名無しさん:2011/08/01(月) 01:38:24.35 ID:Hr5rZ7r6
しずちゃんだと思ってみればダメージ少ないがね
705優しい名無しさん:2011/08/01(月) 22:18:45.69 ID:h9rGBy9t
test
706優しい名無しさん:2011/08/01(月) 23:13:20.26 ID:2tjwm8PR
>>701

止めとけ
707優しい名無しさん:2011/08/01(月) 23:48:18.90 ID:AxhVmOxZ
>>694
自分も五稜会に通院中なんだ
報告楽しみにしているよ
708フランケン鬱に今・・・嘘と詐欺は犯罪なの?:2011/08/02(火) 19:04:28.56 ID:Eav/QlFe
札幌市手稲区の手稲病院って頭可笑しいババアの婦長と野郎ばかりの看護男がいる所だな!二度と以下ねえ〜小さいし糞病院だ
709優しい名無しさん:2011/08/02(火) 21:02:55.81 ID:rcaJlFGy
>>692で書き込みした者ですが、結局くぼメンタルクリニックへ行きましたが、意外にも良い先生でした。じっくり1時間近く話しを聞いてくれ、こっちが言いたい事も上手く引き出してくれて処方する薬も考えて出してくれました。
迷ったけれど、行ってみて良かったです。
710694:2011/08/02(火) 21:06:23.50 ID:ltEFq07w
すまん、キレるきっかけがつかめず普通に受診して終了だった。
へたれですまん。
711優しい名無しさん:2011/08/03(水) 09:45:39.72 ID:MNHh6QCU
>>710
それで良かったんじゃない。
で、ちゃんと転院用の紹介状は書いてもらったんだよね?
712優しい名無しさん:2011/08/04(木) 09:29:45.14 ID:Yr741u+k
ときわ病院はどう思いますか?
713優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:00:52.89 ID:QTIVTzK8
おい!e川。おまえほんとに悪徳精神科医だなw。
病気でもないやつを無理矢理入院させて、ちょっと薬飲ませて放置。
ただの監禁。そのうち訴えられるぞ!覚悟しとけ!!
714優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:01:53.00 ID:7oZQRzur
カウンセリングってすごいな
受ける前はどうかなと思ってたけど受けてみたらすごくよかったぜっ
そこまで入ってくるのかって位俺の深い部分にまで入りこんで来るんだぜっ
興味のあるかたは一度受けてみるのをオススメするぜっ
715優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:13:50.34 ID:mkSvjgK7
>>708
お勤めごくろうさまでした
716優しい名無しさん:2011/08/06(土) 00:16:20.70 ID:N4gx7xPX
>714
どこで受けたの??
自分はMクリニックで受けたけど、相性悪くて全然駄目だった。

今、薬や漢方、全然駄目でカウンセリングだけやってる所に行くか迷い中。
717優しい名無しさん:2011/08/06(土) 15:02:37.12 ID:OyjXwIvI
俺もカウンセリング興味ある
718優しい名無しさん:2011/08/08(月) 03:54:32.83 ID:w1irw3j9
カウンセリング受けようとするやつは
気の小さい男の腐った奴
カウンセラーは心の中では軽蔑してるよ
719優しい名無しさん:2011/08/08(月) 04:25:21.02 ID:wvneinUZ
それが商いなんでしょうよ。他業種でもお客を小ばかにしてるしね。
720優しい名無しさん:2011/08/08(月) 14:43:00.18 ID:BvOFcj6M
カウンセリング受けてる奴は皆ゴミだ
721優しい名無しさん:2011/08/09(火) 01:38:47.37 ID:YWeQ/K+p
初めて書き込みするのですが、未成年でも受診できる心療内科ってありますか?
722優しい名無しさん:2011/08/09(火) 04:07:30.63 ID:szkhm0tD
全ての心療内科でできるだろう
723優しい名無しさん:2011/08/09(火) 09:38:15.22 ID:YWeQ/K+p
佐藤病院に行ったら未成年は駄目と言われてしまって。
724優しい名無しさん:2011/08/09(火) 09:48:39.24 ID:Ji87lGmg
>>723
未成年だからって診察しない病院ないけどな…
佐藤病院のホームページに、対象は『子供から高齢者まで』って書いてあるのになんだそのヤブw

725優しい名無しさん:2011/08/09(火) 10:51:21.49 ID:YWeQ/K+p
佐藤病院は受診される方が未成年以上で特に高齢者の方が多くて診断するテストとか機械が高齢者向けだから未成年は他を当たって下さいと言われました。
726優しい名無しさん:2011/08/09(火) 12:29:50.94 ID:Ji87lGmg
まずは住んでいる地域から近い病院かクリニックを調べる作業に入るんだ
727優しい名無しさん:2011/08/09(火) 13:27:47.22 ID:q++NechS
チン療内科
728優しい名無しさん:2011/08/09(火) 13:47:51.95 ID:YWeQ/K+p
>>726
ありがとうございます。ここの書き込みを見たんですがどんなところを選んだ方がいいですかね。
729優しい名無しさん:2011/08/09(火) 14:19:25.22 ID:SU/0MtMX
年齢によっては小児科も良かったりする
730優しい名無しさん:2011/08/09(火) 15:22:09.42 ID:YWeQ/K+p
>>729
15の高校一年なんですけどいけますかね?
731優しい名無しさん:2011/08/09(火) 15:56:53.41 ID:SU/0MtMX
>>730
そこまではわからないな。申し訳ない。
参考までに。
ttp://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/senmon_simeilist/hokaido.html
732優しい名無しさん:2011/08/09(火) 17:05:44.15 ID:FsL45VKE
>>730
どこの区に住んでるのかによるが
ここで悪評もe川が思春期外来やってるから15でもOK
733優しい名無しさん:2011/08/09(火) 17:44:23.67 ID:YWeQ/K+p
>>731
ありがとうございます。>>732
石狩に住んでいます。近くに熊谷病院があるのですが通院してる人の殆どが高齢者の方なので、札幌の病院を受診したいのです。
734優しい名無しさん:2011/08/09(火) 17:48:31.85 ID:+zfYO2yH
小学生並の嘘をつくチンカス

【南無大師】弘法大師信仰【遍照金剛】
76 : ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y : 2009/12/24(木) 22:25:15
わざわざ答える義務もないのだが
わたしは北大医学部出身ですが。

いずれにしても、信じない人達に、なにを言っても無意味でしょうが。
護摩に来られる半数ぐらいの人は、知っていますよ。
檀家のお医者さんにも、薬事法の説明などもしていますし。

691 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2009/01/24(土) 23:47:01
高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺菅原明動
[email protected]
Tel 011- 772- 5461 >Fax 011- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。
735優しい名無しさん:2011/08/09(火) 18:16:08.50 ID:FsL45VKE
石狩なら篠路の五稜会がいいのでは
思春期外来あったはず
736優しい名無しさん:2011/08/09(火) 18:43:02.66 ID:YWeQ/K+p
>>735
やっぱり五稜会ですよね。思春期外来あるんですか、前々から少し気になっていたので教えてくれてありがとうございます。
737優しい名無しさん:2011/08/09(火) 18:52:20.60 ID:Ji87lGmg
>>736
副院長のN医師と、非常勤のS医師は避けた方がいいよ
このスレでは評判かなり悪いみたいだから
最近暑いから、熱中症に気をつけて行っておいで
738優しい名無しさん:2011/08/09(火) 19:14:47.60 ID:YWeQ/K+p
>>737
親切に色々とありがとうございます。気を付けて行ってきます。
また何か有りましたらよろしくお願いします。
739優しい名無しさん:2011/08/09(火) 21:33:22.80 ID:YWeQ/K+p
さっきの者なんですが五稜会の雰囲気などわかる人いませんか?先生は誰だとか。
740優しい名無しさん:2011/08/09(火) 21:48:45.04 ID:CWwDgou4
五稜会のロビーの雰囲気はわりと軽症の患者も多いよ。でも予約制じゃないから待たされるかも。先生だったら女の先生いるからその人がいいと思う。
741優しい名無しさん:2011/08/09(火) 22:45:32.57 ID:aGcMWYLP
俺のダチは五稜会に行って自殺したけどね
742優しい名無しさん:2011/08/09(火) 23:06:58.64 ID:YWeQ/K+p
>>741
そうなんですか?
743優しい名無しさん:2011/08/11(木) 12:06:21.86 ID:expi27NW
事情があって一年ほど前まで通院していた病院に診察してもらおうと思って電話かけたけど
名前を伝えてもカルテが見つかってないようだった
こっちが診察券失くしてたっていうのもあるけど、カルテの保管期間ってそんなに短いものなの?

なんかもう受付の対応が糞すぎて一気に萎えてくる。なんであんな対応でお金もらえるんだろ…
744優しい名無しさん:2011/08/11(木) 23:55:24.96 ID:BsqdU8+O
>>743
カルテの保存期間は5年って法律で義務づけられてるよ
事務処理中だったか、他の患者さんのカルテに紛れて探すのに手間取ったのかもね
どこの病院か分からないけど、本当に失くしたなら厚生労働省と保健所に伝えたら罰則ものだよ
745優しい名無しさん:2011/08/12(金) 08:01:17.73 ID:Bdlux7cC
うちの病院さ
外来の人が待つスペースにデイケアに通ってる人達も普通にいるんだけど
デイケアの人達が仲良さそうで
外来だけの俺は居心地が悪い
746優しい名無しさん:2011/08/12(金) 22:55:09.79 ID:WhE809Ch
外来だけの俺が
「うちの病院」って呼んじゃうのかい
747優しい名無しさん:2011/08/12(金) 23:17:31.25 ID:nMWSIbmW
そこ、気にするところかいw
748優しい名無しさん:2011/08/13(土) 14:32:40.03 ID:lzf/cu4R
E医師は良いと自分は思う。

人それぞれ合う合わないってあるもんだからさ、ドクターショッピングもいいと思う。
749優しい名無しさん:2011/08/13(土) 16:21:40.55 ID:ydYUMYx9
>>747
居心地が悪いのに愛着はあるんだなと思って

ていうか、関係者が書いたのかなと思った
750優しい名無しさん:2011/08/13(土) 16:37:53.27 ID:4VxtNE5A
>>744
精神科のカルテは永久保存とか聞いたことあるが
裁判とかで使うとか・・
751優しい名無しさん:2011/08/14(日) 05:22:24.92 ID:xE7iSajO
精神科のカルテより
加藤みたいにネットでの過去の書き込みとかが暴露されるのが嫌だなぁ
そういう話じゃないのか
752優しい名無しさん:2011/08/14(日) 09:35:09.56 ID:G6QVEmsA
>>751
悪いことしなければ問題ないだろ

それより俺の性同一障害もれるの怖い・・
753優しい名無しさん:2011/08/14(日) 18:40:07.58 ID:DElJP5TD
すいません。
どなたかインデラル10錠ほど譲っていただけませんか?
5000円で買い取ります。火曜までにほしいです
754優しい名無しさん:2011/08/14(日) 19:02:07.01 ID:j8eCVIlP
強力わかもとでも飲んでろks
755優しい名無しさん:2011/08/14(日) 22:42:03.53 ID:w9qrKGkw
ご存知でしたらご教示ください。
札幌市内でnarcolepsy presenting as scizophreniaを診てくださるお医者様をさがしております。
英語ですみません。正式な日本語訳がまだありません。
何度も保護室に放り込まれて緊縛されることにもう耐えられません。
>>753
淫モラルなら。。。10巻ほどレンタル出来るやも死れん・・・
757優しい名無しさん:2011/08/14(日) 23:13:40.34 ID:ZqnXNeXg
ナルコで保護室に入れられるんだ
睡眠障害の専門医は判らないですが
今の病院から紹介してもらえないんですかね
医師の専門て宣伝が規制さている
758優しい名無しさん:2011/08/14(日) 23:50:44.07 ID:w9qrKGkw
今の先生方の中にも認定でお世話になっていすけど
759優しい名無しさん:2011/08/15(月) 00:29:22.21 ID:mQfol5Ec
w9qrKGkw
だれか楽にしてやれよ
760優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:07:30.84 ID:PtCOMw7i
>>755
石金病院は睡眠障害を積極的に診てくれるんじゃなかったかな
2、3日入院して脳波検査とかするはず
今どこ行ってるのか知らないけど、聞いてみる価値はあるかもよ、もしかしたらその病気を診てもらえるかもしれん
761優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:08:16.89 ID:PtCOMw7i
>>755
石金病院は睡眠障害を積極的に診てくれるんじゃなかったかな
2、3日入院して脳波検査とかするはず
今どこ行ってるのか知らないけど、聞いてみる価値はあるかもよ
762優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:09:15.23 ID:PtCOMw7i
すまん、二重投稿してしまった
763優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:16:58.36 ID:qy+HTKYQ
ああ〜だるいな〜
朝になったら病院行かなくちゃいけないけど
病院行くのすらめんどくさい…
764優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:42:53.52 ID:4JZBtVQt
香坂先生にはきらわれてるからたぶん…
過去にいろいろあってさ命の恩人のお顔に泥塗ることになる
自業自得
765優しい名無しさん:2011/08/15(月) 01:44:13.13 ID:TZoXtCmW
>>763
俺も今日行く!
医者と何を話すか考え中だ、人と話すのが面倒くさいぜ…
766優しい名無しさん:2011/08/15(月) 03:20:01.83 ID:nYi0M/uX
五稜会だけはやめときなよ。退院した元患者を知ってるんだが、
「あそこは地獄」って言ってたぞ。
何こそされたのかまでは聞いてないが。
767優しい名無しさん:2011/08/15(月) 09:22:37.15 ID:TZoXtCmW
そのコピペいいね

香雪病院だけはやめときなよ。退院した元患者を知ってるんだが、
「あそこは地獄」って言ってたぞ。
何こそされたのかまでは聞いてないが。
768優しい名無しさん:2011/08/15(月) 15:30:37.86 ID:pUozRulF
>>766
地獄とまでは言わないけど、入院させてもただ置いておくだけで放置に近いかも。
とにかくちゃんと患者見てない。薬の調整も別にしない。だから何も良くならない。
769優しい名無しさん:2011/08/15(月) 22:15:20.97 ID:XWseUWOc
やっとリタリンを処方してくれる病院が見つかったわ
770優しい名無しさん:2011/08/16(火) 09:25:31.79 ID:g1b+8Wr2
薬に溺れないように
771優しい名無しさん:2011/08/16(火) 10:04:44.97 ID:b2T/Tene
女に溺れないように
772優しい名無しさん:2011/08/16(火) 12:40:39.44 ID:w9dsA0tK
盗撮癖とか治せるとこありますか?
773優しい名無しさん:2011/08/16(火) 12:50:45.11 ID:ZOPouTKQ
逮捕されてしまえ
774優しい名無しさん:2011/08/16(火) 18:29:22.64 ID:gRedByfT
生活保護受けるのに札幌って家賃35000以下でしょ?管理費とか含め35000以下なの?例えば家賃35000円管理費5000円合計40000円ならアウトなの?
775優しい名無しさん:2011/08/16(火) 22:13:15.38 ID:0kDWgZjW
は〜、どおりで札幌医○卒かー・・・。
776679:2011/08/17(水) 01:31:01.31 ID:NBCjiYLN
皆さん、お久しぶりです。
母は、結局五稜会に再入院させました。退院から1ヶ月持ちませんでした。
些末なことで声を荒げたり、自分はこの世の全てのものから見放されているという妄言を吐いたり、
首吊ろうとしたりしたんでこうなることは仕方ないです。
今回の一件で得た教訓は、寂しいけど患者の言うことに耳を傾けてはいけないということですね。
ちなみに今までは開放でしたが、准閉鎖(?)の方に厄介になることになりました。
777優しい名無しさん:2011/08/17(水) 08:59:07.51 ID:oOH9Jn5p
今日、みよしメンタルクリニックに行ってきます。
初めてなのでgkbrです。
778優しい名無しさん:2011/08/17(水) 12:49:04.60 ID:btkW2rAk
>>776
お疲れさま
おまいさんも大変だったろうに
親御さんのこと心配だろうけど、落ち着いたら一息ついてくれ
779優しい名無しさん:2011/08/17(水) 17:47:32.26 ID:Yt2BuZAZ
誰か774の回答を?
780優しい名無しさん:2011/08/17(水) 17:52:34.30 ID:ucfe19UO
おちんちん気持ちいいお
781優しい名無しさん:2011/08/17(水) 19:29:40.96 ID:SUXQ9a2t
北海道板でカキコしたらメンヘル池と言われたのでこちらへきました

当方札幌近郊に住む鬱餅かつ発達障害児餅、女
静療院に通っていたが転院を余儀なくされたため病院を探し中
豊平区か清田区か厚別区でできれば女医希望(←絶対ではないが)
で自力で口コミなどで調べた結果候補が幾つか
平岸メンタルクリニック
札幌こぶしクリニック
花岡神経クリニック
大谷地病院
札幌ひいらぎクリニック(←6月に開院したばかりらしい)
この中だとどこがいいでしょうか
またはここはやめて桶ってとこはありますか
ちなみに以前優クリニックにてがっつり誤診くらった経験蟻
よろしくです
782優しい名無しさん:2011/08/17(水) 20:03:44.22 ID:ggBT5Hr8
>>779
自分でちゃんと調べろ。責任はもたん。
ttp://ameblo.jp/panda2103/entry-10937960634.html
783優しい名無しさん:2011/08/17(水) 22:13:37.70 ID:3FdDXL4X
>>774
アウトだよ
不動産屋に生活保護の話して、下げてもらう事も出来る。(全部が全部では無いと思うけど)
784優しい名無しさん:2011/08/17(水) 22:48:25.34 ID:JbOL4nnU
週末などは向心剤に頼らなくとも生活できるのに、仕事のある日は毎朝飲用している。
飲んでも薬が効いていると言うよりは飲んだことの安心感の方が勝っている様な気もする。
これはもしかして、薬に対する依存症なのだろうか?
785優しい名無しさん:2011/08/18(木) 09:26:43.22 ID:hHb1OAH5
>>784
悪く言えば依存
良く言えばプラセボ
786優しい名無しさん:2011/08/18(木) 09:46:47.93 ID:c008nktG
>>774 >>783
セーフだよ。ソースは俺。35000円というのはあくまで家賃で、その他管理費等が
発生しても、生活扶助費の中から払うことは可能。
37000円の物件があったとして、交渉して家賃を35000円、管理費を2000円とかに
してもらってる人はそこそこいるはず。

ちなみに俺んちは、家賃35000の管理費2000円だよ。毎月2000円負担するのは
少しだけつらいけどね。

787優しい名無しさん:2011/08/18(木) 10:01:27.56 ID:hHb1OAH5
>>781
とりあえずこのスレを1から嫁。
話はそれからだ。
788優しい名無しさん:2011/08/18(木) 17:39:54.83 ID:OUcFrQEF
>772 エロチカ病院
789優しい名無しさん:2011/08/18(木) 20:19:50.73 ID:Be/aqzCe
>>781
静療院からどっか紹介して貰ったりなんてのはないの?
790sage:2011/08/19(金) 21:14:48.90 ID:T01BUfGq
宮の沢のグリーン病院はどうですか?近所なんですけど、雰囲気どんなかんじですか?
精神科行ったことないです
791優しい名無しさん:2011/08/20(土) 06:28:48.69 ID:BZQQjZKy
>>五稜会のS医師からむりやり口を開けられて薬を飲ませられた.
薬を飲んでるのに信じない猜疑心だらけのキチガイ医師.
顎骨くだけたと思った.
暴れる患者を静めさせる役割担当キチガイ医師

行ってくる人 気をつけて
792優しい名無しさん:2011/08/20(土) 07:13:00.52 ID:fOwTlVUW
781だが
とりあえずこのスレ3度くらい読んでみたが
わかったのは優メンタルが糞だって事くらい
自分的には平岸とひいらぎに絞った
どちらがいいのかわからないしひいらぎは特に情報なさ杉

医者に質問したら
立場上自分が特定の病院を薦めるのはできんそうな
あくまでも患者本人が選んで
それを医者がそこいいよとかやめときなよとか言うんだと
でも相性ってもんがあるからなんとも胃炎と

よりによって選ぶの苦手なのに
選ぼうとすると頭が真っ白になるのに
しかもこんな重要な選択自分でなんてできねぇよ
ただでさえいっぺん誤診くらってトラウマになってるのに
793優しい名無しさん:2011/08/20(土) 08:20:16.23 ID:n7nymXli
正直なところ、どこにも来てほしくない
794優しい名無しさん:2011/08/20(土) 08:46:59.29 ID:65J4mw9S
誤診って言っても何が正しいかよく分からない世界、優みたいな所でも
ありがたがっていく人がいるしね・・・

金があるなら全部行ってみるのが一番確実だと思うけども・・・嫌な医者
だったら即帰るという手もある
795優しい名無しさん:2011/08/20(土) 10:00:38.24 ID:Mfiw7rcM
スカートの中を盗撮 医師逮捕12日夜、札幌市の医師の男が女性のスカートの中をデジタルカメラで盗撮したとして、
道の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、札幌市白石区の医師小林穣容疑者(47)です。警察によりますと小林容疑者は12日午後7時ごろ、
札幌市中央区のデパートで上りのエスカレーターに乗っていた34歳の女性のスカートの中を、持っていたデジタル
カメラで盗撮した道の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。盗撮に気づいた女性が小林容疑者の手をつかみ、
もみ合いになっているのを近くの売り場の店員が見つけ、警備員に通報しました。
警察の調べに対し小林容疑者は、
「自分が盗撮したことにまちがいありません」と容疑を認めているということです。

08月13日 12時25分
www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004887951.html


796優しい名無しさん:2011/08/20(土) 11:26:42.64 ID:8SHGeYXd
>>794でFA
悪い口コミが多いだけで自分には合うかもしれんしな
現実は金もそんなに使えないから近くとか条件で絞るしか
精神の医者は、治してくれそうってか、どれだけ手助けしてもらえそうかだよな・・
797優しい名無しさん:2011/08/20(土) 14:26:55.78 ID:cwcBmqI3
本当にいい所は人に教えたくないが総意
798優しい名無しさん:2011/08/20(土) 17:52:08.61 ID:mHLLtaLD
>>781>>792のキャラが違い過ぎる
怖いよ
799優しい名無しさん:2011/08/20(土) 18:23:39.46 ID:Zwz9yd6Z
どこがいいかなんて質問答えられるわけないじゃん
誰だって自分で努力していい病院見つけてんだよ馬鹿が
800優しい名無しさん:2011/08/20(土) 23:39:07.00 ID:PqzhSeQh
>>798
キャラ変えすぎw人に聞く態度ではないな
801優しい名無しさん:2011/08/22(月) 12:08:31.63 ID:zLQSNq2D
ロイヤルってどうなの?
802優しい名無しさん:2011/08/22(月) 16:20:46.86 ID:GdS/PbQE
カタカナのところは個人的は止めとけとしか言えない
803優しい名無しさん:2011/08/22(月) 21:28:53.37 ID:uPtw9i5k
店名がカタカナの和食屋やラーメン屋に入りたくないのと似ているな
804優しい名無しさん:2011/08/22(月) 21:32:03.00 ID:o2T1nfDs
苗字系もヤバイの多いな
805優しい名無しさん:2011/08/23(火) 00:02:01.18 ID:GdS/PbQE
苗字って
岡本、太田
806優しい名無しさん:2011/08/23(火) 00:37:10.63 ID:CMXY5VbH
>>804
地名の病院にしか行けなくなるじゃん…
807優しい名無しさん:2011/08/23(火) 00:54:29.29 ID:mrMqwQy/
接遇の出来てない病院の事務員は機械がやってる方がマシ。

骨のある事務員が欲しいですな。

プライドないのか、医者の顔色ばかり伺って。どうせ伺うなら客(患者)の顔色伺え。

あんたらの給料は患者から支払われてるっての忘れないように、医者もだがな。
808優しい名無しさん:2011/08/23(火) 10:15:17.23 ID:8MviNEPg
こころメンタルはほとんど機械対応なのが良くて行ってたな・・
809優しい名無しさん:2011/08/24(水) 08:41:49.02 ID:QDhM9Mws
どこもそんなもんだよ、処方変えないなら診療時間3分程度。
って事務員の話か。
810優しい名無しさん:2011/08/24(水) 19:49:58.28 ID:JD458No9
「解決策は、自分を変えるか環境を変えるか。」とのご教示に従い、
私は主治医を変えることにしましたww。
ありがたいご教示をいただき感謝します。e川先生。
811優しい名無しさん:2011/08/25(木) 10:26:58.65 ID:42oCczr/
>>807
個人病院の場合は医者は医者ってだけじゃなくて、経営者でもあるからね。
事務員を雇っているのも医者だから、そりゃ顔色うかがうわ。
それぞれの役割が機能する事を期待するなら公立の病院に行くしかない。
それでも田舎の公立だと、医者が天狗になってて看護師も事務員も医者の機嫌ばっか
取ってるけどね。
812優しい名無しさん:2011/08/25(木) 20:57:37.74 ID:gO4gqI8R
札幌駅◯は、リワークを勧めるが良くないらしいよ 医者はなんでも信じてはダメだと思います。
813優しい名無しさん:2011/08/25(木) 21:14:20.83 ID:WEIW7Fqi
リワークは病気を治すところじゃないから
814優しい名無しさん:2011/08/27(土) 13:34:08.68 ID:Vc6mdH6L
さくらメンタルに2年弱通ってたよ。
あそこは受付と看護婦が愛想よくて、
予約なしで駆け込んでもお菓子くれて3時間くらい話聞いてくれた。
先生が心配して、診察もしてくれた。

ただ(どこもそうだけど)、予約してもかなり待ち時間が長い、今はどうかわからんが新患の受付出来ない程混んでた。
あと15分置きに予約入ってるのに、先生が親身過ぎて1人の診察時間余裕で1時間いくし、先生自体話の聞きすぎで病んでるのか爪剥きまくってたな。
薬もかなり出されて、新薬も実験されてるようにほいほい出された。

最近転院して、今は円山公園メンタルに通ってる。
ここは親身だの何だのって感じは全くなくて、駆け込みも出来ない雰囲気。
先生ネイルとかしてて病んでる感じないしそこはいいけど、スタッフ同士話がうまく通ってなかったりで多少不安になる。
診察時間は5分くらいで、先生は患者がはっきりものを言わないと何もしてくれないタイプ(さくらは表情を読んでくれてた)だから、話上手く出来ない人はメモ書き持ってくと確実かな。
815優しい名無しさん:2011/08/27(土) 14:26:46.41 ID:mjfGmZgM
中央区の掛川クリニックは、医者が前回のカルテを一切読まないで診療をはじめる。
はじめたら読みながら診察するけど、自分の書いたカルテがうまく整理できてないらしく、
患者が自ら現在飲んでる薬を医者に説明することになる。

あとMRが頻繁に出入りしてるから、仕事途中にスーツで行ったら、看護婦にMRと間違えられた。

でも、非予約制だから自分の状態の良い時に自由に診察してもらえるから、そこは利点。
816優しい名無しさん:2011/08/29(月) 23:21:56.21 ID:jNThrdbs
札幌に、話をよく聞いてくれて、入院をあまり薦めなく、薬だけで治そうとしない、評判の良い病院はありますか?
また大学病院の評判はどうですか?
817優しい名無しさん:2011/08/29(月) 23:31:47.95 ID:+6cSgC8G
>話をよく聞いてくれて
医者の仕事は症状によって処方をすることです
話を聞いて欲しければカウンセラーへどうぞ

>入院をあまり薦めなく
あなたの症状がわからないので答えようがありません

>薬だけで治そうとしない
知らん

>評判の良い病院
人によって医師との相性が変わるので一概にどことは言えません
818優しい名無しさん:2011/08/29(月) 23:34:52.84 ID:jNThrdbs
連続でごめんなさい。
うつ病かボーダーかを診てもらえる病院さがしてます。
今は大学病院に通院してますが、セカンドオピニオンのために。
819優しい名無しさん:2011/08/30(火) 10:35:31.10 ID:MWhDFIRo
そういうのはセカンドオピニオンとは言わないんだよ。
820優しい名無しさん:2011/08/30(火) 10:41:45.62 ID:/va+mFva
なあ

メンタル系の病院て、同時に何か所も通って法的に問題無いの?

以前通院先と別の病院に問い合わせしたら、転院しないなら診られないと言われたことあるが
それに、処方薬目当てで複数の病院に通うヤツもいるらしく、その薬売ってぼろ儲けしてたヤツが捕まったというニュースもやってたな
821優しい名無しさん:2011/08/30(火) 11:54:30.65 ID:T51DMlO4

>>820
薬売るのが問題であって、同時に通っても問題あるなんて聞いたことないぞ
822優しい名無しさん:2011/08/30(火) 12:55:12.83 ID:WocM4NY4

このページ↓見ると、あまり好ましくないような書き方だけどね

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000orgt.html


ワシゃ、生保受給してないけどさ
823優しい名無しさん:2011/08/30(火) 13:08:29.77 ID:T51DMlO4
>>822
これってようは他に受診してるの隠してたんだろ
ちゃんと申告した上で複数受けるのは問題ないと思うけどな、薬の事だって聞かれるだろうし
824優しい名無しさん:2011/08/30(火) 14:01:40.86 ID:lDnVzQCz
>>820
同じことを言われたことがあるし、他でもいい顔されなかったりした
素直に受け入れてくれる医者もいるんだろうけどな・・
825優しい名無しさん:2011/08/30(火) 16:22:19.89 ID:X6zovHid
回答ありがとうございました。
うつ病で8年同じ病院に通っていますが、知り合いの精神科の看護師の方に
「もしかしてボーダーではないか」と言われ、違う病院で一度診察してもらおうと思ったんです。
天使病院って受診された方いらっしゃいますか?いらっしゃったら感想をお聞きしたいのですが。
826優しい名無しさん:2011/08/30(火) 17:31:09.23 ID:8hPg1g9v

>>825

天使病院の看護師は悪魔みたいだぞ
827優しい名無しさん:2011/08/30(火) 19:15:34.63 ID:MY0X41o/
>>825
境界例で検索したら、こぶしクリニックが出てくるよ
医者も理解あるのかも
そんな自分もボーダーの治療に専念できる病院に転院したいと思っているよ
お互い良い病院見つかるといいね
828優しい名無しさん:2011/08/30(火) 21:13:06.71 ID:3tb+0m8H
ボーダーって診断がついて何かいいことあるんだろうか
今の治療方針に不満/不安ってことかな

よくわかんないけど、臨床心理士が何人かいるようなところが
いいんじゃない?
829優しい名無しさん:2011/08/30(火) 21:29:37.67 ID:3tb+0m8H
830優しい名無しさん:2011/08/30(火) 22:34:58.06 ID:X6zovHid
皆さん情報ありがとうございます。すごく助かります
天使病院はミシュランでけっこう評判良かったんですけど、悪魔ですか・・・(^_^;)
くぼメンタルも候補なんですが、受診された方、感想お聞かせ頂けると嬉しいです

担当医を信頼していれば治るとも思うんですが、ボーダーだったら治療法が変わると思ったので
831優しい名無しさん:2011/08/31(水) 00:17:58.30 ID:PVX1+m4b
その8年担当してる担当医に聞くって手は無いのか?
もっともその担当医より知り合いの看護士の言うことを重視してるってことは
あまり信用してないってことなんだろうけど
なら転院したほうがいいかもね
832優しい名無しさん:2011/08/31(水) 21:32:49.40 ID:VXiIW7+F
自分の通ってるところは、
このスレやミシュランではかなり酷評されてるが、
実際のところはかなりいいと思う。

評価目的でいくつもの病院を受診してるという人なんて
そうそういないと思うので、
あまりネットの評判をあてにしないほうがいいような気がする。
833優しい名無しさん:2011/08/31(水) 23:15:47.14 ID:YbPYK4px
ミシュランはあてにならんわ
834優しい名無しさん:2011/09/01(木) 10:34:38.07 ID:Zg69M3im
ミシュランの情報ってアップデートされて居なさすぎ。
835優しい名無しさん:2011/09/01(木) 11:21:06.16 ID:JafIyrUI
かなり内容が古いよね
サイトとしては死んでるから使えない
836優しい名無しさん:2011/09/02(金) 13:28:43.00 ID:a8qgJTBc
数年前(5〜10年位前)天使に通院してました。
今はどうかわからないけど先生の転任が多くて、ちょっと戸惑った覚えが。
あと、精神科に限らず待ち時間が長い(薬局も)。
臨床心理士のカウンセリングは自分にはあってたと思います。
診察は相性があるからなんとも。

ネットでの評価は、自分の経験で言うと
当時は「そんなきつい言い方しなくても」とか「責められた」と思って書き込んだことも、
今思うと、当時の自分が精神的にやられてて、
そういう受け取り方をしただけだったりするので、
個人的には激しい口調のものは割り引いて見てます。




837優しい名無しさん:2011/09/02(金) 16:36:08.39 ID:gxWGq1BY
最終的には医師との相性が合うかどうか、なんですよね
今の担当医にとても不満があるわけではないんです
8年かかってますが良くなってきてますし

ただ、うつ病というより躁鬱病の薬が処方されているので
本当にうつ病かは直接担当医に聞いてみようと思っています

性格や考え方の問題もかなりあると思うのでそこを改善するには
カウンセリングより認知行動療法を受けた方がいいかなと考え中です
本当に皆さんありがとうございます(*^_^*)
838優しい名無しさん:2011/09/03(土) 10:02:07.91 ID:1JeA+fye
うつ病と躁鬱病は全く別の病気なんだが
839優しい名無しさん:2011/09/03(土) 10:10:45.08 ID:z2hbQHSz
こんなページ見つけた
http://www.city.sapporo.jp/eisei/gyomu/SEISIN/syakaishigenjyoho.html
意外にやってるとこあるんだね
840839:2011/09/03(土) 10:12:18.05 ID:z2hbQHSz
札幌市で認知行動療法を行っている医療機関のリストです
841優しい名無しさん:2011/09/03(土) 20:43:38.40 ID:RE5Vp5OF
相性うんぬんより論外の医者もいるのは事実
2ちゃんを読んでる医者がいるならチン助の2ちゃんも見てみな

無能なのに自己陶酔してるとああいう末路になるいい例
842優しい名無しさん:2011/09/03(土) 21:00:20.43 ID:z2hbQHSz
ふと思い出したこと

・必ずしも本人に診断名が告知されるわけではない。
 伝えたら治療に悪影響が出る場合とか、
 気分を害して来てくれなくなる心配とか。
 ○○人格障害とか、発達障害系とかはそうなんじゃない?

・医者が「自分の担当分野じゃないなー」と思っても、
 自分から別の病院を紹介したりしない。商売だし。

・治せない医者に用はない(悩み相談に行くわけじゃない)。
843優しい名無しさん:2011/09/04(日) 11:25:45.70 ID:AMqaaFWj
薬での治療法しかないのに「薬は効かない」と言って処方せず、「通院しろ」と言う、
悪徳精神科医、e川に注意しろ!!
他の精神科で聞いても、おまえのやり方はおかしいっていってたぞっww!!
844優しい名無しさん:2011/09/04(日) 11:46:12.06 ID:77Hfc5tF

でもよ、しこたま多剤多量処方する銭ゲバ医者も回避したくないか?

患者を再起不能の薬漬け廃人にし、カネヅルにしようとするのもいるらしいぞ

薬の処方は必要最小限にとどめるのは、まだ良心的に思う(診断受けたことないe川は知らん)
845優しい名無しさん:2011/09/04(日) 12:21:30.69 ID:aoL35LTt
認知行動療法って所、40過ぎて未婚の人が、
異性の出会い目的で行っているような人もいる
からな。
846優しい名無しさん:2011/09/04(日) 12:49:35.74 ID:ZgeheaWR
そうなのか?

行きたくねーな、そういうところ
847優しい名無しさん:2011/09/04(日) 13:06:20.76 ID:v+izpYGZ
未婚の臨床心理士との出会い目的ってこと?
人気のある人ならそういうこともあるかもしれない。
848優しい名無しさん:2011/09/04(日) 13:26:09.71 ID:JyaeKoNn
そもそも、臨床心理士からすると患者はただのクライアントに過ぎないだろ常考
出会い目的なら、サークルや合コンした方が効率的だと思う
849優しい名無しさん:2011/09/04(日) 13:27:55.37 ID:JyaeKoNn
ていうか、普段から異性との出会いに支配されてる輩の思考は理解できん
850優しい名無しさん:2011/09/04(日) 19:30:54.45 ID:QEmKTjlC
>>849
俺は異性の出会いを多少は理解出来なくはないが、
心理士や看護師、療法士が異性だと意識過剰な
ボダっぽい女とかも多い
彼らから見ればクライアント(基地外)の一人だから
851優しい名無しさん:2011/09/04(日) 19:47:38.21 ID:UE0GXQTj
結論を言うと、普通、異性との出会いを求めるような場所じゃないところで
異性との出会いを求める変態などいないということだな。

患者は基本的に治療することしか眼中にないし、
それは医療関係者も同じだろう。
852優しい名無しさん:2011/09/04(日) 19:53:46.84 ID:UE0GXQTj
これが出会い厨の場合だとどうなんだろな?

患者の出会い厨の場合、医療関係者と付き合えると本気で思うんだろうか?
医療関係者の出会い厨の場合、患者も出会いを求めて医療機関を訪れると思うのだろうか?
もしそうだとすると、迷惑な話だな。

勝手に妄想するのは構わんが、他人まで妄想に巻き込むのだけはカンベンしてほしい。
853優しい名無しさん:2011/09/04(日) 19:55:50.58 ID:DHrI1rVw
854優しい名無しさん:2011/09/04(日) 21:38:59.01 ID:8JtFFoUd
>>853
なにこれ?
なんか意味あるの?
855優しい名無しさん:2011/09/05(月) 08:34:27.04 ID:eM8npqCS
俺は同性との出会いを求めているぞ
ふぅーふぅーふぅー
856優しい名無しさん:2011/09/05(月) 09:58:23.72 ID:ynmAcj1m
男の基地外の9割は孤独死だろ
どんな生物もオスは余るのに
病気の男なんてなんの取り得もない
857優しい名無しさん:2011/09/05(月) 12:58:41.09 ID:8K5Rn3cp
日ごろから、同性愛も含め恋愛意識してるヤツの思考が理解できない
一度、色ボケしてるヤツの頭分解して見てみたい

ふつう、メンタル系の病気患ったら恋愛願望はおろか性欲(ムラムラ)のカケラすら無くなるぞ
858優しい名無しさん:2011/09/05(月) 14:08:52.22 ID:2ZNeRj/8
>>857
でも>839みたいな所で生き生きしてるのは性的な意味合い抜きにしても
出会いを求めてる人がほとんどですよ
2ch内でも基地同士カップルになるとかそれほど珍しくないし、結局繋がり
を求めちゃうんだよね、一人では生きていけないから

こういう病気って最終的に社会で泥水飲めるまでいけるかどうかの問題
なんだろうけど、そういう方向で動いてる施設はほとんどないんだろうなと思う
甘く行っちゃうか厳しすぎて虐待の方に針が振れるかどっちか
良く分からん人から怠け病と言われる由縁でもあるな
859優しい名無しさん:2011/09/05(月) 16:44:43.18 ID:/gVWs34k
>>858
同意。
独身の友人は、>>839のようなところで知り合った友人に、友人を紹介してと
言っているみたい。
性的というよりは、自分が具合の悪いときにそばにいてくれる伴侶が欲しいと。
現実は、そんなのほぼ無理なんだけど、あきらめてはいないよ。
860優しい名無しさん:2011/09/05(月) 17:09:45.72 ID:me0x8548
>>857
入院したことあるが糖質同士とか付き合った、別れたは茶飯事だった
抑うつが酷い重度の鬱以外基本寂しい人が多いから
859の話もよくわかる
只、男女で性的抜きにはならないだろうね
861優しい名無しさん:2011/09/05(月) 17:48:40.09 ID:BUOfdTG1
>自分が具合の悪いときにそばにいてくれる伴侶が欲しいと。


これが分からないな、寂しいという心境が

具合悪くて億劫なのに、人と関わりたいと思うものかね?
それに、ときどき起き上がるのも大変になるのに人に醜態(弱った姿)晒せるかよ・・・・
自分から与えるものがないのに相手に求めるなんて、申し訳なくてできんわ

一人で暮らす方がはるかに気楽でいい
862859:2011/09/05(月) 18:04:34.53 ID:/gVWs34k
>>861
同意。

自分は、既婚だけど、具合が悪くても旦那には頼りたくないと思う。
一人は確かに不安なのだけど、相手には、自分が具合悪いときは、病院に
付き合ってくれたりしてほしいみたい。
同じメンヘラなら共倒れになるのが目に見えているのにわからないらしいよ。
その話をして、ちょっと言い争いになったけどね。
863優しい名無しさん:2011/09/05(月) 20:21:00.96 ID:Qh6+v7jS
>>具合悪くて億劫なのに、人と関わりたいと思うものかね?
いろんな病気といろんな症状があるのですよ。
双極性とかもあるし、もともとの話の発端のボーダーとかも。

ウツで億劫で何もできないっていう状態のときだと
薬じゃない療法を受けるのは厳しいかも知れない。
薬と休息で、ある程度動けるようになってからだろうね。
864優しい名無しさん:2011/09/07(水) 07:22:22.41 ID:b54yFOZ8
(・∀・)
-只-
865優しい名無しさん:2011/09/07(水) 11:52:18.28 ID:17D+n4Ja
南郷の萌クリニックどうですか?
電話のおばさんの態度が悪すぎて初診行くのも嫌なんですが、お医者さんはいいのかな…
866sage:2011/09/07(水) 20:53:04.78 ID:+TY69OOb
明和って、数年前に自立支援適用外になったのに
いま、自立支援受けられるの?
867優しい名無しさん:2011/09/07(水) 20:56:07.68 ID:LRrsAM6z
札幌◯前クリックは信じられない。行かない方がいい。
868優しい名無しさん:2011/09/07(水) 22:15:47.47 ID:cSY4YXvS
>>552
この前行ってみた
患者個別の症状の差異なんか全く見ずに、とにかく不安煽って通わせるひどい医者だった

完全に金儲け主義で、初診後は処方箋製造機だわ
なぜ予約制じゃないのかがよーく分かった

飲む薬が決まってて、薬だけポンと貰いたいなら最高だとは思う
869優しい名無しさん:2011/09/08(木) 00:10:40.52 ID:DPlPx62L
投薬マシーン
870優しい名無しさん:2011/09/08(木) 02:19:44.23 ID:wCaYkP8M
社会不安障害SAD治療にオススメのところありませんか?
871優しい名無しさん:2011/09/08(木) 07:27:24.63 ID:HrXK0INh
>>867に同感。>>845のようなものも感じられる。
872優しい名無しさん:2011/09/08(木) 20:02:41.50 ID:IKuvQ9nS
なじめなかったんですねw
873優しい名無しさん:2011/09/09(金) 14:29:23.45 ID:Ixyy+Cvl
精神科医に期待するな。医学部の落ちこぼれのクズしかおらんよ。
874優しい名無しさん:2011/09/10(土) 02:51:03.89 ID:xh2r7Kwa
それなりに話ができればもうそれでいいや
875優しい名無しさん:2011/09/10(土) 23:21:45.68 ID:uuo4SRKH
北大 精神神経科が一番である!
http://www.google.co.jp/ig
876優しい名無しさん:2011/09/10(土) 23:24:56.31 ID:V/7F9vL2
医学生の教材になるけどね、ぐるりと囲まれて
877優しい名無しさん:2011/09/11(日) 14:31:27.83 ID:RfvstBSM
入院するのに「ここはやめておいた方がいい!」という病院ありますか?
ちなみに○田とK雪以外で。
878優しい名無しさん:2011/09/11(日) 14:32:33.50 ID:EpnmIGV9
【自殺】睡眠薬死【自殺】3回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1132751192/l50
【採用率】 THE 首吊り Part15 【bP!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1134032532/l50
集団練炭自殺
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1109561463/l50
□自殺決行する前に身辺整理-2□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1130033745/l50
879優しい名無しさん:2011/09/11(日) 16:44:52.39 ID:R9+iSYzq
>>877
身内が入院していたんだが、あしりべつ病院はダメイクナイ
どの病院も閉鎖病棟は酷いと思うが、ここの基地外率は異常
880優しい名無しさん:2011/09/11(日) 20:32:29.46 ID:UqBrDkCx
>>877
メンタル系の入院自体、極力避けた方がいいべよ

入院歴なんかあると、就転職や結婚などで不利になるよ
世の中には偏見が根付いているわけだし
881優しい名無しさん:2011/09/11(日) 23:37:55.65 ID:vp/FOEYH
大田と巧拙どんだけ酷いんだ・・・
882優しい名無しさん:2011/09/12(月) 07:24:08.35 ID:+Bk4ENNR
強迫障害で病院に通ってるけど専門的な治療を受けるなら北大とか行かないとダメだって言われたよ
薬ほしいだけならどこでもいいけど
ちゃんと治したいとか深く調べてほしいと思ったらやっぱり大学系に行かないとなと思うた
883優しい名無しさん:2011/09/12(月) 10:25:19.65 ID:+v5geQ7+
>>881
太田なら専用スレが立っているからのぞいてみるといいよ
884優しい名無しさん:2011/09/12(月) 12:28:29.11 ID:yxFF9LqH
>>882
でも大学は紹介状貰わないとちと面倒だしね
普通の科すら金にならなそうなのは提携病院に回してる現状

札幌規模でも北大か札医しかないんだから対応できないんじゃね
885優しい名無しさん:2011/09/12(月) 18:39:34.20 ID:Z7dLAnIr
香雪の小沢医師は、あかんよ。
ろくすっぽ話を聞かんと、
「なんでここに来たのか良く分からない。前に通っていた○○医院の先生に聞いてみるから。それから考えましょう」だと。
これじゃ問診の意味ないでしょうが。
さんざん待たせて、結局これかよ。またハズレだぜ。
886優しい名無しさん:2011/09/12(月) 19:20:33.16 ID:2Q8/bauO
大学病院か・・・・
医学生の教材なんだよね


ふははは、木人形(デク)になれ〜


887優しい名無しさん:2011/09/12(月) 19:21:17.13 ID:1CIAqroL
降雪にまともな医者はおらんがなww。
888優しい名無しさん:2011/09/12(月) 19:46:14.20 ID:Z7dLAnIr
>>887
そうなんですか。
あかん、またしばらく恐怖で病院にいけん。
889優しい名無しさん:2011/09/12(月) 21:46:36.81 ID:vN3PbMES
十年くらい前に自分はうつかと思い香雪に行ったが君はうつではないと言われた。
廃人にされなくてよかった。
890優しい名無しさん:2011/09/13(火) 00:06:36.86 ID:KBKv+6TZ
統失だったのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
891優しい名無しさん:2011/09/13(火) 01:43:17.06 ID:HrP0l/1z
7年くらいまえに宮の沢で開業してた高橋契先生はどこ行っちゃった?
いい病院だから、と高橋先生に勧められて近所の精神科に転院させられたんだけど、
とんでもないヤブ医者で、転院先で本格的な精神病患者にされた。
ちなみに騙されたことに1年後に気づいて、勝手に通院と服薬やめたら1ヶ月くらいで治った。
892優しい名無しさん:2011/09/13(火) 17:10:58.97 ID:iZiRXiKj
入院をすすめられてるんだけど、どの病院がいいの?
893優しい名無しさん:2011/09/13(火) 22:04:34.17 ID:mlabV2LX
そうwこうせつは医者はじめケースワーカーも看護師もまじおわっとるよwかわいそうw
894優しい名無しさん:2011/09/13(火) 23:08:35.20 ID:mlabV2LX
補足
こうせつの介護士、年寄り虐待してるぞwよく見てみろw
895優しい名無しさん:2011/09/14(水) 13:32:29.88 ID:y89JHnGk
太田スレあぼーんwザマーwww
896優しい名無しさん:2011/09/14(水) 14:02:21.45 ID:3SIkAXC+
太田のスレは看護師やら内部関係者の書き込みが多かったし、
もう一つの北海道スレは基地外が荒れてるし
897優しい名無しさん:2011/09/14(水) 15:48:13.11 ID:y89JHnGk
太田はまじキメェ
2ちゃん見なくても世間での評判は最悪だしな
898優しい名無しさん:2011/09/14(水) 15:56:12.74 ID:t8KxHI0w
ほんと医者って最悪だな
899優しい名無しさん:2011/09/14(水) 19:34:54.78 ID:8w18OYNU
公金詐欺を提案されて、ビビッたぜ!
「病気ということにして、生活保護申請しましょう。(^_^)」だとよ。
降雪のe川の実態は、こういうこと。
まあ、役所で却下されたけどなw。詐欺に加担するのは、御免だぜ!
役所もブラック医師の名簿があるのかもな。アブねー。アブねー。
900優しい名無しさん:2011/09/14(水) 19:48:13.42 ID:QBZh4EGL
うわっ、マジですか?
ますます病院怖くなりましたわ。
医者はどいつもヤバイから、
もがき苦しんで師ねってことか。
901優しい名無しさん:2011/09/14(水) 21:13:54.49 ID:Ftyqe4i/
読点はともかく、句点を多用している人は同一?
902優しい名無しさん:2011/09/14(水) 21:20:26.99 ID:7iELcOZZ
>>899
本物の2級でも1,2回目は断られる人多いから
口車にのった奴はそのうち通っちゃうだろうな

それが幸せなやつもいるだろうけど
903優しい名無しさん:2011/09/14(水) 22:51:09.47 ID:UNQ80aij
琴似の菊池メンタルは待つ所が本棚みたいになってたりPC使い放題なのはいいけど先生が話聞いてくれないし無駄に採血するし待ち時間が長過ぎた
近くでいいやと思って行ったけどちゃんと調べてから行った方がいいなと思った
とりあえず菊池メンタルはカス
904優しい名無しさん:2011/09/15(木) 00:20:37.37 ID:q0GONnvI
近所の精神科に通ってる。
予約制じゃないしいい先生だし都合が良いのだけど、多分先生が症状をちゃんと理解してくれてない。
もう長いこと鬱や不安神経症を繰り返してると、普通の人と接する時は条件反射で自動的に一般常識的な受け答えをする癖がついてるから。
先生にそれを毎回伝えた上で診察受けてるけど、自分の症状を客観的に説明できて普通の様子だから鬱やフラッシュバックや適応障害を否定される。
正直、月の半分働けるか働けないかだからそろそろ辛くなってきた。
転院するにはやはり紹介状をもらわなきゃダメですか?
多分、PTSDと高次何とか障害(脳の外傷から来るやつ)だと思う。あとは軽い躁鬱。
でも先生はパニック障害とか不安神経症だと言うんだよなぁ〜。
北大のリハビリテーション科で治療受けたいです、ホントに。
905優しい名無しさん:2011/09/15(木) 01:38:19.26 ID:yb2ngvKc
一般の病院同士で変わるなら無くてもいいけど、北大とか希望するならあった方がいい
んでない、精神の病気でなくてもあるとないとじゃ違ったりする事ある
906優しい名無しさん:2011/09/15(木) 02:52:11.20 ID:T3JOUi95
札幌最良の精神科、それは藻岩山。
騙されたと思って、水持って登ってみ。
キツけりゃ円山から始めてみ。
907優しい名無しさん:2011/09/15(木) 03:18:06.47 ID:PCeuZnUI
藻岩もういいわ
908優しい名無しさん:2011/09/15(木) 03:19:08.58 ID:VsKvguXp
漢方のしっかりした病院はないでしょうか?
909優しい名無しさん:2011/09/15(木) 05:54:45.18 ID:ocjflPF7
>>908
漢方で認定されてるのは新札幌の花岡神経クリニックだけ。ただ、あそこの先生はアクが強い。
910優しい名無しさん:2011/09/15(木) 07:38:38.54 ID:oMekqoPu
>>903
>無駄に採血
半年に1回程度なら無駄ではない。
911優しい名無しさん:2011/09/15(木) 09:31:26.87 ID:fMsQSWKT
>>903
無駄ではないよ
肝臓に負担がかかる薬とか薬が変わったときとか
定期的に採血とるよ

そう言えば採血で鬱病かどうかわかるようになったんだっけ
北海道でもいつか利用されるようになるかな
912優しい名無しさん:2011/09/15(木) 13:14:08.32 ID:LXuFvnK9
でもよ、検査してもし鬱病の物質が検出されなかったら
全身倦怠感などの身体症状の原因不明になるよな、どんな診断になるんだろ?
913優しい名無しさん:2011/09/15(木) 14:09:07.59 ID:7AVk2ojw
>>910-911
普通週一で取らないよね
914優しい名無しさん:2011/09/15(木) 14:33:58.78 ID:55moi3zm
>>913
週1で通院中なの?
嫌なら、医者になんの為に週1で採血とられるのか聞いた方がいい
915優しい名無しさん:2011/09/15(木) 15:13:38.06 ID:7AVk2ojw
>>914
週一だったけど今は違う病院に通ってる
嫌てか痕が残る程の採血の仕方だったからどうかなと
916優しい名無しさん:2011/09/15(木) 15:56:01.77 ID:55moi3zm
それはきっと看護師が注射下手なだけだと思うよ…
917優しい名無しさん:2011/09/15(木) 22:42:28.06 ID:nI1YGsvF
>>912
>検査してもし鬱病の物質が検出されなかったら

単に仮病って思われるだけじゃね?
918優しい名無しさん:2011/09/16(金) 00:13:45.89 ID:+MxiTwMX
>>912
あれって薬で平常なときでもちゃんと検知してくれるのかなぁ
鬱状態で採決しないと検知出来ないってのなら意味ないと思うんだよね
919優しい名無しさん:2011/09/16(金) 02:06:26.20 ID:9UENB1NU
[鬱病の物質が検出]ってそんなことできるんですか?
糖質は検出できるんですか?
920優しい名無しさん:2011/09/16(金) 09:14:11.21 ID:388VsDIc
>>918
体調に浮き沈みあるよね鬱病

症状重い時にしか検出されず、
比較的体調改善してるときに検出されないなら鬱病患者の数大幅に減るんだろうな
921優しい名無しさん:2011/09/16(金) 09:18:03.36 ID:VtoDk84P
>>913
そもそもあそこ、普通は2週間に1回の通院のはずだが。
922優しい名無しさん:2011/09/16(金) 09:23:58.20 ID:VtoDk84P
あと、血液検査は薬で内臓に悪影響が出てないかを調べるためのものであって、
薬が効いているかどうかを調べるものではない。

最近、鬱かどうかを血液検査で判定出来るようになったと、
広島大の研究グループが発表していたけど、
その検査は15000円。
923優しい名無しさん:2011/09/16(金) 16:46:30.35 ID:AnPqQlew
チン療内科
924優しい名無しさん:2011/09/16(金) 20:05:16.93 ID:fr/srAri
>>922
リチウムの血中濃度はかったりもするよ。
これは、薬の効き具合を調べるもの。
誤解なきよう。
925優しい名無しさん:2011/09/16(金) 23:45:18.99 ID:0/Im6Q0U
人間リチウム電池だ、ビビビビビ・・・・・
926優しい名無しさん:2011/09/17(土) 09:12:54.47 ID:KFh82bJs
>>924
お前躁鬱病か。
927優しい名無しさん:2011/09/17(土) 09:38:32.48 ID:lwRqrSuq
リーマスの適用は増えてくると思うよ
ほんとうに必要かどうかはともかく
928優しい名無しさん:2011/09/17(土) 09:51:21.95 ID:45e20VgG
>>926
ワシ>>924じゃないが、ひとこと

リチウムは躁鬱病以外にも処方されるよ
抗うつ薬の効きが悪い時など鬱病でも応用されることがある
でも、その場合レセプト病名は躁鬱病になっちまうのだろうか?
929優しい名無しさん:2011/09/17(土) 09:53:34.33 ID:KFh82bJs
>>927
>リーマスの適用は増えてくると思うよ
どんどん減ってきているんだが。
そもそもリチウム単体で使うことはないし。
930優しい名無しさん:2011/09/17(土) 13:36:45.50 ID:lwRqrSuq
>>929
いや、イーライリリーのそううつキャンペーン中なんで
「自分も双極II型かも…」って患者が増えてるってこと

あれ、926=929なの?
なにがしたいのかよくわからんな。
931優しい名無しさん:2011/09/17(土) 14:18:39.09 ID:KFh82bJs
>>930
何がしたいのか分からんのはお前の方だろ
932優しい名無しさん:2011/09/17(土) 15:11:00.91 ID:fgm/w++g
みやのさわ心療内科、女性でかかった事ある方いますか?
PMS、PMDDの治療はじめたとあってそれ含め気になるので行こうと考えてるのですが…
933優しい名無しさん:2011/09/17(土) 20:28:28.03 ID:DLzCrJbZ

内科でソラナックスもらえますか?
934優しい名無しさん:2011/09/18(日) 03:02:18.08 ID:Exj/Ok9D
なんで採血の時に数本に分けられるんだろう
あれってなんでのなの?
935優しい名無しさん:2011/09/18(日) 03:06:35.54 ID:Exj/Ok9D
連投ゴメン
先日入院を勧められたんだけど
睡眠系の病院らしいけど、そんなところあるんですか??
金縛りとか夢の話を聞かれたまま話した自分はOutですか

936優しい名無しさん:2011/09/18(日) 13:22:11.15 ID:n9+CY8k9
>>934
検査項目毎に分けるのでは?
937優しい名無しさん:2011/09/19(月) 11:52:16.37 ID:6B3E5VGm
>>934
それ普通だよ
何歳?
938優しい名無しさん:2011/09/19(月) 12:59:04.38 ID:AP7a3AYq
>>925
やっやめるんだっ
直列に繋がれたら
オーバーヒートしてしまう
ウワアアアァァァァァァァァ!
939優しい名無しさん:2011/09/21(水) 09:08:47.34 ID:CuP3b+Nr
ファクトリー行ってる人いる?
薬の処方めっちゃ少なかったけどこれっていい医師なんだろうか。
以前の病院で6種類だったのを急に2種類にされた。
安定剤を切られたから不安で引きこもりぎみ。
940優しい名無しさん:2011/09/21(水) 09:35:28.16 ID:FnKNr4/h
ファクトリー ぺけ
941優しい名無しさん:2011/09/21(水) 11:36:34.59 ID:05deN8O7
942優しい名無しさん:2011/09/21(水) 19:20:52.86 ID:E9HX+vGC
太田病院閉鎖病棟2ヶ月入院、現在通院4年目。
いろいろ聞きたいことあるんじゃない?
943優しい名無しさん:2011/09/21(水) 19:25:46.50 ID:GOewS/hM
何が良くて太田へ通院してるの?
944優しい名無しさん:2011/09/21(水) 23:59:04.93 ID:CKNR94Kd
age
945優しい名無しさん:2011/09/22(木) 02:36:42.93 ID:2VI8QcvV
>>939
良いかどうかは分からんが、どうもあまり投薬に乗り気ではないみたい
少しでも薬使わず快方に向かいそうな人にはカウンセリングで何とか
しようとしてる印象
とにかく薬欲しい人は向いてない病院

それと多分重病な人は診察自体駄目な感じがする
待合室見ても、治療中の診察室の方見ても変な奇声とかも聞こえて
こないし、目の焦点があってない感じとか、素人目に見てもやばい雰囲気
の患者さんとあった事一度もない
場所的にもほんとやばい域に入ってる人は来ないだろうけど
946優しい名無しさん:2011/09/22(木) 08:10:23.47 ID:aR9T2ejf
レスd。
薬依存から抜けたい私には向いてる病院かも。
しばらく通院してみます。
947優しい名無しさん:2011/09/22(木) 08:24:21.20 ID:3MXOBdma
>>943
まあ、惰性で通っているようなものだけど、
6ヶ月の診断書を書いてくれたり、障害年金にも認定させてくれたし、
いろいろな意味で都合が良かったんだよね。
医者に関してはいろいろな感想があると思うけど、
今の俺には5分診療で十分なので、通院を続けています。
948優しい名無しさん:2011/09/22(木) 08:43:41.17 ID:8dlMG6kj
良医の予感
949優しい名無しさん:2011/09/22(木) 09:05:09.34 ID:DKRypUKQ
>>947
>6ヶ月の診断書を書いてくれたり、障害年金にも認定させてくれたし、
一応通報しとこうかな。
950優しい名無しさん:2011/09/22(木) 09:44:13.30 ID:xnwGy50s
太田だけは近づかないと思った
951優しい名無しさん:2011/09/22(木) 13:06:05.97 ID:QwpDR/9i
>>946
相性合うと良いね
ちなみにおじさん医師一人しかいないから、運悪いと待合室で結構待つ(自分は
前の人が長引いて40分ほど)
ipodとかで音楽でも聴きながら待っていたらすぐ時間過ぎるかもしれんが

雑誌は置いてあるけど読みたいものなかったし、自分は何も用意していかなかった
のですごい暇だった
理由は分からんけど、待合室が消毒臭かったのが少し気になった
952優しい名無しさん:2011/09/22(木) 18:17:04.80 ID:y1+26YUy
【殺人】旭山病院で事件【??】
早朝多数の警官が詰めた模様。
953優しい名無しさん:2011/09/22(木) 18:43:22.07 ID:21f2P1kg
え?また?
954優しい名無しさん:2011/09/23(金) 14:46:23.50 ID:yRvjwJHj
何軒か電話かけて福住メンタルクリニックでやっと予約とれたんですけど、評判良くないんですか?心療内科初めてだから、行く前から不安になってきたorz
955優しい名無しさん:2011/09/23(金) 16:03:11.14 ID:MA2A69R5
医者との相性次第じゃない?
不安だと思うけど質問することメモにまとめて
気楽に行っておいでよ。

で、なんかだめだなーと思ったら辞めればいい。
それだけ。歯医者とかと同じだよ。
956優しい名無しさん:2011/09/23(金) 17:26:19.66 ID:yRvjwJHj
ありがとうございます。
そうですね、気楽に行ってみます!
957優しい名無しさん:2011/09/23(金) 17:57:53.73 ID:tCLKQ/X9
上から目線の書き込み、99%○○なので真に受けないように
958優しい名無しさん:2011/09/23(金) 18:08:35.44 ID:OoC2K9+k
>>954
曜日別に見ると
院長かS谷が多いがお薦めはいないな
959優しい名無しさん:2011/09/23(金) 20:47:09.30 ID:M0cJ1hXf
>>954
評判は、良くないよ。
心療内科の医者はいない。医者は皆、精神科医だから気楽に行く所ではない。
960優しい名無しさん:2011/09/23(金) 23:14:20.45 ID:tlWWHvDd
こらw初めて診察にかかる人にプレッシャー与えたらあかんw
961優しい名無しさん:2011/09/24(土) 08:55:50.47 ID:WtCDUYID
精神科医の方が専門だからいいだろ。
内科医なのに心療内科を標榜しているほうがあてにならん。
962優しい名無しさん:2011/09/24(土) 09:08:15.86 ID:VrJDiB6G
>>959>>961は同一だな
お前は心療内科でなく、精神科へ行けと言っているのか?
963優しい名無しさん:2011/09/24(土) 10:12:34.89 ID:WtCDUYID
>>962
お前はエスパーか?
別人だバーカ
>お前は心療内科でなく、精神科へ行けと言っているのか?
そうだけど。
心療内科は内科の延長。
メンタルが原因の内科的症状( IBSとか)の対症療法しか出来ない。
964優しい名無しさん:2011/09/24(土) 10:49:19.98 ID:b3pDBOgL
知ったかしてる医者いらんから
何、少ない知識ひけらかしてるんだ
965優しい名無しさん:2011/09/24(土) 11:16:45.35 ID:WtCDUYID
>>964
ひけらか知識すらない奴は黙ってろバーカ
966優しい名無しさん:2011/09/24(土) 11:59:40.88 ID:b3pDBOgL
日本語さえも、おかしいぞ
今頃、顔真っ赤か?
967優しい名無しさん:2011/09/24(土) 13:03:54.14 ID:WtCDUYID
>>966
脱字見つけたくらいで喜んでんじゃねぇよバーカ
っていうか、おかしいのはお前の日本語だクズ
968優しい名無しさん:2011/09/24(土) 14:31:48.88 ID:31UvL0QY
変なの沸いてるww
ID:WtCDUYID顔真っ赤ww
969優しい名無しさん:2011/09/24(土) 15:00:04.00 ID:WtCDUYID
>>968
ID変えたな小心者。
バレバレなんだよバーカ。
語尾にwつける奴は馬鹿という法則は未だ健在だな。
970優しい名無しさん:2011/09/24(土) 15:23:33.65 ID:r9VOEVL0
そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃない?
971優しい名無しさん:2011/09/24(土) 15:49:10.94 ID:31UvL0QY
>>969
うん、そうだね^^早く薬飲んで寝てね
972優しい名無しさん:2011/09/24(土) 15:55:33.51 ID:WtCDUYID
>>971
恥の上塗り乙
973優しい名無しさん:2011/09/24(土) 15:57:07.03 ID:KhttOZOc
次スレは、いつもレス指定している?
それともスレを立てられる人が立てているのかな。
974優しい名無しさん:2011/09/24(土) 15:59:29.71 ID:WtCDUYID
スレ建てルールはないみたいだよ。
人少ないから建てられる人が建てればいいんじゃない?
俺は無理だけど。
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 16:16:17.29 ID:KhttOZOc
>>974
教えてくれてありがとう
自分も立てられるかわからないけど、>>980まで立たなかったら試してみるよ
もし、テンプレ追加があれば先にレス宜しく
976優しい名無しさん:2011/09/24(土) 17:15:45.47 ID:2kavNGpW
旭山病院でまたも事件が起きた模様。その後の情報は
入ってきませんが、直接巡査部長から聞いた話。
977優しい名無しさん:2011/09/24(土) 17:19:17.36 ID:2kavNGpW
俺が別件で事情聴取された時に事件発生。
そのおかげで俺はかまわれる事無く今に至る。
よっぽどの事件だったのかもしれんな。
978優しい名無しさん:2011/09/24(土) 18:29:24.14 ID:KhttOZOc
立てられるか試してくる
979優しい名無しさん:2011/09/24(土) 18:33:02.44 ID:KhttOZOc
ごめん…無理だった…どなたかお願いします
以下テンプレ


■お約束だよ■
・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。
・荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
・価値観の押し付け合いはやめましょう。
・気分を害する書き込みをしてしまいそうな時は一度画面を閉じて一休み。


◎札幌以外の道内病院の話題はこちら↓

北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ【23】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266153060/


◎お薬についてはこちら↓

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」139
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316263544/

《前スレ》
札幌の心療内科・精神科 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294271173/
980優しい名無しさん:2011/09/24(土) 18:46:20.83 ID:r9VOEVL0
だめだた
981優しい名無しさん:2011/09/24(土) 18:51:56.03 ID:fOgdSWA7
ダメでした。
982優しい名無しさん:2011/09/24(土) 19:34:56.07 ID:Sga1eDT0
tryしてみっか
983優しい名無しさん:2011/09/24(土) 19:36:17.76 ID:Sga1eDT0
札幌の心療内科・精神科 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316860546/
984優しい名無しさん:2011/09/24(土) 19:43:37.36 ID:zzMslIgk
>>982-983
乙、ありがとう
985優しい名無しさん:2011/09/24(土) 20:31:18.20 ID:K5J0fXuB
太田がついに、信用失墜の防衛のため司法まで利用して事実を隠蔽したみたいだ

ご意見を聞きたいのですが
986優しい名無しさん:2011/09/25(日) 08:51:03.84 ID:tWoCQMdL
聞きたいです。
987優しい名無しさん:2011/09/25(日) 12:06:37.94 ID:wTB+xEof
従前からだろW
988優しい名無しさん:2011/09/25(日) 16:43:43.53 ID:Nd80k9wi
札幌駅前やめとけ
いしかわはいいかも
989優しい名無しさん:2011/09/25(日) 16:46:33.42 ID:wTB+xEof
いし川は、高慢で藪との情報あり。
990優しい名無しさん:2011/09/25(日) 18:58:03.45 ID:FA/vgVzO
降雪は昔自分も行ってたけどいい医師は2人くらいで他は恐ろしいほど良くなかったよ。
客観的にみても。待合室で医者を変えてくれ!って懇願している患者を何人も見た。
実際私も主治医が移動して他の医師になったら診察中に電話を20分もするし
話もろくに聞いてくれないし、薬の調節は悪いしで悪化するばかり。
見切り付けてさっさと転院したわ
991優しい名無しさん:2011/09/25(日) 19:01:01.15 ID:rP5igkjq
>>990
変えてもらったの知ってる
おじいちゃんの先生とか評判悪い
992優しい名無しさん:2011/09/25(日) 19:25:18.01 ID:wTB+xEof
基本、札医大出身者は
⇒投薬マシーン→病状悪化→薬のテンコ盛り→治療期間、人生を棒に振る

の構図である。

メモしとけよw


993優しい名無しさん:2011/09/25(日) 22:30:02.66 ID:5LNlPyQc
お前ら医者に期待しすぎだって。
単純に投薬して欲しかったら優で十分。
994優しい名無しさん:2011/09/25(日) 23:09:03.82 ID:BrXfIjeM

医者は投薬マシーンである

愚痴のはけ口・悩み事相談はカウンセラーの仕事である

995優しい名無しさん:2011/09/25(日) 23:23:49.46 ID:RIoi9qcK
病院に行ったら、掲示板に『統合失調症の方へ、治験のお願い』って貼り紙があった
新薬が出たら患者に試して実験扱い

>>994
そうだと思う、だから上手く使い分けないとだね
996優しい名無しさん:2011/09/26(月) 09:43:02.79 ID:uH4jX380
>>1
997優しい名無しさん:2011/09/26(月) 10:20:05.70 ID:vYIkySs3
そろそろ埋める
998優しい名無しさん:2011/09/26(月) 10:20:35.25 ID:vYIkySs3
999優しい名無しさん:2011/09/26(月) 10:21:32.61 ID:vYIkySs3
次スレ
札幌の心療内科・精神科 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316860546/
1000優しい名無しさん:2011/09/26(月) 11:06:50.70 ID:xRwZoBzg
1000ならみんな病気がよくなる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。