1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2010/10/22(金) 23:12:06 ID:8Qe3ZEJ4
3 :
優しい名無しさん:2010/10/22(金) 23:12:47 ID:8Qe3ZEJ4
=おおまかな日本語訳=
必要最低限で簡単にまとめると、
・250mlのメスシリンダー
・20mlの注射器(俺はこれ一本で済んだ)
・小型ミキサー
を揃える。
シリンダーで水道水250mlを計測(微調整は注射器で行う)、ミキサーに入れる。
その中へ0.5mg錠を入れ、30秒ほど待つ。
本来はここで薬を磨り潰すのだが、ランドセンは水に浸けとくだけで勝手に自壊するので、そのプロセスは不要。
リボも多分同じ、念のためコップの水に浸けて30秒置いてから指で触れてみれば確認できる、簡単に砕ければOK。
その後ミキサーで30秒間混ぜて、そこからその日の分量を注射器で吸い取って捨てる。
一日目なら1ml、二日目なら2mlという風に、減らす分量を序々に大きくしていく。
減らした後、残りを飲む。
念のためミキサーにある程度の水をまた加えて10秒程混ぜ、飲む。(ミキサー中に薬の粒が少量残っているため)
最後は道具を洗っておしまい。
1mg以上飲んでる人は溶かした0.5mg以外の残りを普通に飲む。
最初の0.5mgが無くなったら次の0.5mg……のように繰り返してゼロに持っていく。
減らすペースだが、0.5mgで250ml(つまり250日間)というのが安全圏とされているらしい。
ただ人によって減らせるペースが異なるので、大丈夫そうならもっと早いペースで減らしてもいい(逆も然り)、
その辺は自分の体で確かめる。
4 :
優しい名無しさん:2010/10/22(金) 23:52:05 ID:GZlRH+vT
5 :
優しい名無しさん:2010/10/22(金) 23:54:22 ID:GZlRH+vT
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
アタっ もうすでにお前らは死んでいる。
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
6 :
優しい名無しさん:2010/10/22(金) 23:57:51 ID:cifXqtnF
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[
[email protected]] 投稿日:2010/06/26(土) 10:32:44 ID:???0 ?PLT(12556)
医療機関で処方された向精神薬を飲んで自殺を図る人が増えている問題で、厚生労働省は、
処方する際に長期、多量となるのを避けるなど細心の注意を払うよう日本医師会(日医)などの
関係団体や自治体に通知した。厚労省によると、国が自殺予防の観点から医療機関に
向精神薬の過量投与に注意を促すのは初めて。
通知は24日付で、都道府県や政令市のほか、精神医療にかかわる日本医師会、
日本精神科病院協会、日本精神神経科診療所協会など8団体の責任者にあてて出された。
厚労省研究班が遺族との面接を通じて自殺者76人について調査したところ、
半数が死亡前の1年間に精神科か心療内科を受診。このうちの約6割が、直接の死因でない場合も
含め、処方された向精神薬を自殺時に過量服薬していた。
通知はこうした調査を基に、患者が自殺する可能性を考慮して向精神薬の投与日数や
投与量に一層の配慮をするよう求めている。
向精神薬を巡っては自殺や自傷目的で大量に飲んだとして消防が救急出動した件数が、
データのある札幌市、東京都、大阪市、北九州市の4都市で08年までの10年間で
約2倍に増えていたことが毎日新聞の調べで判明している。
*+*+ 毎日jp 2010/06/26[10:32:44] +*+*
http://mainichi.jp/select/science/news/20100626k0000m040028000c.html
7 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:05:08 ID:lctHISDu
[自殺]「薬の処方、注意して」患者の通院先に書面
2010年06月27日14時44分 / 提供:毎日新聞
「薬の処方を考え直してもらえませんか」。横浜市立大付属市民総合医療センター(同市南区)は、向精神薬の過量服薬で自殺を図って
救急搬送された患者の通院先に対し、書面で注意を促している。同じ処方を繰り返せば自殺の既遂につながるおそれが強まるためで、
まれに「処方の中止」を依頼することもある。こうした自殺予防策は全国でも珍しいが、同センターの精神科医は「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。【江刺正嘉】
過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言している。
同センターが03年から05年にかけ、自殺を図って搬送された患者の中で
http://blog.livedoor.jp/naosanae86/archives/51537621.html 同センターの精神科医は「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。
同センターの精神科医は「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。
同センターの精神科医は「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。
過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」
過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」
過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」
主治医に「同じ薬をまた飲み過ぎると命に危険が及ぶ可能性が高い。処方の再考をお願いできませんか」と連絡
処方薬の種類や量に注意を払うよう求める。それでも同じ薬の処方が繰り返され
それでも同じ薬の処方が繰り返され
それでも同じ薬の処方が繰り返され
それでも同じ薬の処方が繰り返され
それでも同じ薬の処方が繰り返され
もうダメぽ。自分の身は己自身で守る時代だ。もうダメぽ
8 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:11:06 ID:kKf+cZRm
>>5 病院では、患者は弱い立場。
それを利用して横暴なことを医者や看護士が繰り返してきたのが真相。
そのしっぺ返しがこれだ。
俺は精神神経科の医者だが、それは自覚している。
9 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:15:27 ID:kKf+cZRm
11 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:21:29 ID:MMevbQNY
agee
16 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 09:08:31 ID:BG3AEGtX
>>8 ゲロったな〜!
精神科医にもまともな精神を持ってる奴もいるんだ〜。
そんなあなたも精神が蝕まれるのは時間の問題です。
ベンゾ飲んでみる?
MRからのサンプル使えば?
自分ならですが…まずアモバンを少しずつ減断薬して、アモバン無しで眠れるまでに回復したら、デパスを少しずつ減断薬。
アモバン〜デパス減断薬期間、リーゼは頓服で活用し、デパス断薬後に回復したら、頓服使いのままリーゼを減断薬。…という感じでしょうか。
(あくまでも自分なら、です。詳しい方からすれば間違った方法かもしれないのでご了承下さい。)
…↑ここまでは、超長時間のメイラックスを常用使いしていれば、そんなに大変ではないのではないでしょうか。
最後は、そのメイラックスになりますが、991さんが言うようにかなり厄介らしいので。
このスレのメイラックスに取り組んでいる方々の経験談を参考に、慎重に慎重に減断薬を目指して下さい。
サイレース0.5mgまで減薬しました。
しかし不眠の離脱症状が辛いです。
不眠対策として運動してますが、先週と今週、眠れたのは2日のみ、睡眠時間は2〜3時間。
あとは一睡もしてません。
2〜3時間の睡眠でも良いから毎日眠りたい。
主治医はサイレースはもう飲まなくても大丈夫って言ってましたが、いきなり切るのは恐いし。
ロゼレムはサイレース飲んでるから結局飲んでなうし…。
というわけで耐えてます。
2年間飲んでいたユーパン1mgを断薬して8ヶ月経ちますが
一週間程前から不眠になりこの3日間は合計30分程しか眠れません
こんな離脱症状もあるのでしょうか
疲労が限界で思わず残してあるユーパンを飲みそうになるのですが…
また眠れるようになるのかな
とても辛いです
>>19 不眠辛いですよね。
同じく不眠に苦しんでるのでよく分かります。
断薬して8ヶ月後の不眠が離脱症状かどうかは私には分かりませんが、再服薬だけは絶対しないで下さい。
メイラックスもうすぐ四分の一までへらせるな
四日に12分の一の割合で減らしてるけどまだ大丈夫
前は12日に20分の一ずつへらして四分の三で断念したけどここまで減らせるとは思わなかった
本格的に削って減らす前に二日に一錠にしたのがよかったのか
22 :
19:2010/10/23(土) 16:41:22 ID:QUXNh0TL
>20
励ましの言葉ありがとうございます
がんばります
ありがとうございます
23 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:47:16 ID:rvJEAFeU
>>18解ります
辛いですよね
私も二年近くそうでした。薄紙剥ぐように良く成りますよ
応援してます
◇ストレス対処の仕組みを解明 化学物質が神経活動抑制
脳の中でカンナビノイドという化学物質が神経の過剰な活動を抑え、ストレスに対処している
仕組みを解明したと、放射線医学総合研究所(千葉市)と米ハーバード大のグループが、
19日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
海外では、脳の中のカンナビノイド濃度を高める薬を使い、ストレスなどが原因で起きる
不安障害を治療する臨床研究も行われているが、カンナビノイドがなぜ効くかは不明だった。
人などの脊椎動物は、恐怖のようなストレスを感じると脳の扁桃体の神経活動が活発になり、
神経細胞の結合部で情報伝達が盛んになる。
同研究所の辛龍文主任研究員らは、ラットの脳の扁桃体を調べ、
カンナビノイドが関与する情報伝達経路があることを突き止めた。
通常は、ストレスを受けてもカンナビノイドが放出され、結合部での過剰な情報伝達は
抑えられているとみられ、研究グループは、脳のカンナビノイド濃度を高める薬の有効性を
示すものだとしている。
2010/10/19 19:05 【共同通信】
_______________
▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000795.html 47NEWS(
http://www.47news.jp/)配信記事
▽独立行政法人 放射線医学総合研究所
ストレスをコントロールする脳内物質の作用メカニズムを解明
http://www.nirs.go.jp/news/press/2010/10_19.shtml
>>23 レスありがとうございます。
断薬後2年も不眠が続いたのですか?
私は乗り越えられるか心配です。
23さんは乗り越えたのですね。
凄いです。
私はまだ断薬までもうしばらくかかります。
減薬でこのありさま。
正直気が狂いそうです。
>>26 前の段階からはどれくらい減らしたの?
きついなら少し戻るのもありだと思うよ
レスありがとうございます。
サイレース1mg錠16分の1ずつ減らしてます。
こんな少ない量でも影響するんですね。
辛いです。
29 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:31:41 ID:rvJEAFeU
>>26さん
凄く気持ちわかります私も二年経ちようやく落ち着きつつありますが想像を絶する辛さでした。5年後10年後の自分の為に今が頑張り時だと歯を食いしばるだけの日々でした。必ず良くなりますよ自分を信じて下さい
何もして上げれないけど本当に減薬が成功する事をお祈りしてますまだ私も脳機能再生中ですが;;
>>28 前の段階では症状が出ないのを十分確認したのかな
だったら水に溶かす方法でもっと細かく刻むのがいいかも
秋はそうでなくても不安定になりやすい季節だから無理せずにね
>>25 カンナビノイド
これはどこで手に入れるんかな?
32 :
優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:43:26 ID:rvJEAFeU
>>26さん
書き漏らしましたので連続投稿すみません、二年間も不眠が続きました。
二日〜三日置きくらいに3時間〜4時間とか
今はコンスタントに4時間〜6時間ほど寝れてます
私は10年間も睡眠薬代わりにレキソタン5_×2を使用してましたので量も年月も余計かかったんだと思います
カンナビノイド
これはどこで手に入れるんかな?
>>33 都内のイラン人かオランダにでも行ってくれば?
前者は警察に捕まるけどな
>>32 レスありがとうございます。
2年間本当に大変な思いをされたのですね。
今は睡眠とれていらっしゃるようで良かったですね。
これからもっともっと回復されると思います。
頑張って下さい
私ももう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
>>30 レスありがとうございます。
一昨日は少しですが眠れたので今夜は半錠飲んでダメだったら一段階戻します。
減薬始めの頃はまあまあ眠れてたんですけどね…。
離脱症状が今ぐらいなら大丈夫、で次に進めるんでなく
最低でも、これより悪くなってもまだ大丈夫ってところでないときついよ
減らした量に体が慣れるペースをつかんでね
>>34 合法でないんですか?
カンナビノイド
これはどこで手に入れるんかな?
646:悪い医師の見分け方
@薬の処方や副作用について説明しない
Aいきなり3種類以上の抗うつ薬を出す
B薬がどんどん増える
C薬について質問すると不機嫌になる
D薬以外の対応法(通電療法、心理療法)を知らない
以上の一つでも該当すれば、その医師の治療法に対して疑問を抱いて良いそうです
648 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/10/23(土) 14:12:21 ID:jJnE/1RF [2/2]
>>646 これNHKスペシャルでやってたな
>>36 レスありがとうございます。
早く断薬したくてついつい焦ってしまいます。
今までいろんな離脱症状を経験しましたが私にとっては不眠が一番辛い症状です。
36さんは何か減薬か断薬中ですか?
うう怒りが凄い
だがメイラックスいきなり断薬したときよりマシだ
ベンゾジアゼピン系 離脱症状 薬物依存
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm 睡眠薬の常用量依存
2005年6月15日号 No.408
睡眠薬は、ベンゾジアゼピン系薬物とその類似薬剤が第一に選択され、各診療科で汎用されています。
しかし、ベンゾジアゼピン系薬物とその類似薬剤の代謝経路は主に肝臓で、肝機能が悪い患者ではその代謝が遅延する危険性や高齢者では蓄積が起こり、予期しない結果を招くこともあります。
ベンゾジアゼピン系薬剤は、耐性が生じにくく依存性も弱く、安全であることなどから非常に多く使用されています。
しかし、あまりにも安易に使用されているため常用量依存という概念が忘れられがちとなっているのが現状です。
常用量依存症状は減薬や服用中止によりそれまでなかった症状として現れます。
<常用量依存で現れる症状>
不安、焦燥感、気分の落ち込み、頭痛、発汗、手足のしびれ、振戦、知覚異常、痙攣発作、離人感(現実感消失)、動悸、嘔吐、嘔気、下痢、便秘、腹痛など
最近行われた調査では、症状発現率40%と言う報告もあり、高齢者ほど出現頻度が高く、また半減期の短い薬剤ほど高率に発現するという結果が得られていますが、60歳前後であっても、また半減期の長短にかかわらず常用量依存を生じる可能性が十分にあります。
服用期間としては、4ヶ月以上の比較的長期に服用した例に多いという報告があります。
>> 常用量依存症状は減薬や服用中止によりそれまでなかった症状として現れます。
ということは、減薬や服用中止しなければ、常用量依存の症状はでないのかな?
ロヒプノール断薬で失敗してるので、心が折れた
一生、ロヒプノール飲み続けた方がいいような気さえしてきた。。。
統合失調症だし、抗精神薬も一生飲み続けないといけないし
ロヒプノールも一生飲んだ方がいいのかな。。。
他のみなさんは、鬱とか統合失調症等の病気はないのかな?
統合失調症は、病気の症状に不眠もあるみたいだし、睡眠薬はやめられないのかな。。。
悩むな。。。
>>41 >>そして、その結果、その人は、つい最近、末期の肝臓ガンになっていた
事が判明し、現在入院中である。
抗うつ剤で、肝臓ガンになる可能性もあるのか。。。
やっぱり、肝臓に負担かかるんだろうな。。。
>> 常用量依存症状は減薬や服用中止によりそれまでなかった症状として現れます。
ということは、減薬や服用中止しなければ、常用量依存の症状はでないのかな?
興味深いな
依存が形成されて抜けてくると出る、つまり離脱症状のことだよ
普通に飲んでて出る作用は依存症状とは言わないし
前スレの486(
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1281596759/486)です。ソラナックスを完全断薬して1ヶ月経過後の報告です。
頭痛と目眩は、100%とは言えませんがほぼ消失しました。動悸は、軽い焦燥感・軽い胸騒ぎのような感じになり薄れていっています。もう日常生活に支障は全く無いレベルです。
このまま無事に年内過ごし、来年は充実した年にできたら良いなぁと願います…。
>>39さん
GABAのサプリメントがお勧めです。私も減薬中に人に勧められて飲み始めたんですが、2週間後にはイライラや不眠症がかなり良くなりました。
精神系の薬との飲み合わせも大丈夫なようなので、よかったらお試し下さい。
>>48 ソラナックス断薬おめでとうございますに
順調に回復に向かってるようで良かったですね。
GABAのサプリメントですか?
初めて聞きました。
どこのがオススメですか?
是非飲みたいです。
50 :
優しい名無しさん:2010/10/24(日) 17:40:58 ID:gZzMB7KQ
セントジョーンズワートがおすすめ
51 :
優しい名無しさん:2010/10/24(日) 17:42:55 ID:aVCM+5Jq
リボトリール飲むと癇癪は起こさないが
イライラが冷酷さに作用する
セントジョーンズワートは飲み合わせがあるので完全断薬後に飲もうと思ってます。
53 :
48:2010/10/24(日) 17:54:16 ID:710ScgD5
>>49 ありがとうございます。長い1ヶ月でした…。
さてGABA(ギャバ)ですが、玄米などに含まれ、脳内にも存在するアミノ酸だそうで、
>痛み、ストレス、恐怖感、気分の抑揚、睡眠と関係する神経の興奮を抑制し、成長ホルモンの生産を促進する働きがあります。
>子どもの多動をしずめたり、うつ病を改善するなどの働きもあります。
ttp://eiyo-navi.com/encyclopedia/gb.htm …というもので、日本では脳血流改善の医薬品に承認されているそうです。
私は軽症だったのか小柄だからか、DHCの製品(1粒45mg含有)で十分効果があったんですが、サプリ板の専スレでは米国製500mgとかが主流のようですし、
上記リンク先の栄養ナビにも「不眠症改善…1日200〜500mg摂取」とあるので、DHCでは少ないみたいですねorz
楽天市場に数種類、手頃な価格で出てましたので検索してみて下さい。(お役に立てなくてすみません;;)
もしもお試しするならレポして頂ければ有り難いです。
サプリ板の専スレ↓
GABAについて語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1202357234/
54 :
48:2010/10/24(日) 18:05:15 ID:710ScgD5
>>52 私も完全断薬後の数日後から(減薬中は薬剤師さんに止められたので)、ぶり返し予防と御守り代わりにセント飲んでます。
気持ちが明るくような感じで良いですよ。年内は飲み続けて、来年からはサプリも無しの完全自力で行きたいと思ってます。
>>53 ご丁寧なレスありがとうございます。
47です。
早速ドラッグストアに行きましたが売ってなかったのでネットで買います。
小林製薬のも良さそうです。
先ずはDHCか小林製薬ので試してみます。
本当にありがとうございました。
56 :
優しい名無しさん:2010/10/24(日) 20:55:21 ID:OXXov3/O
レキソタン10年服用、メイラックス6年服用、断薬半年経ちました
最近は本当に調子が良かったのですが、仕事で間違えて酒を飲んでしまってから、調子が悪い
確か断薬してもアルコールの刺激でベンゾジアゼピン離脱症状が再燃するというような事があった筈なんだよなあと・・・
>>53 嘘
日本では脳血流改善の医薬品に承認されているそうです。
58 :
48:2010/10/24(日) 21:38:56 ID:710ScgD5
>>55 もうドラッグストアに行ったんですか!凄い行動力ですね!
で、申し訳ありません。
>>48で「GABAと精神系の薬の飲み合わせは大丈夫」と書いてしまったんですが、
>>53でリンクした栄養ナビで「抗うつ薬、抗不安薬など向精神薬を処方されている人は、専門家に相談を」となってました…orz
私は薬剤師さんにOK貰えたので大丈夫だと思ってたんですが…。私の薬がOKだったのか・薬の量的にOKだったのか・DHCのギャバの量的にOKだったのか分からないので、念の為に55さんも主治医か薬剤師にご確認下さいm(__)m本当にすみません
>>57 嘘なんですか!?サプリ板の専スレのテンプレに書いてあるので、てっきりそうなんだと思ってたんですが…
>>58 レスありがとうございます。
55です。
いろいろとご親切にありがとうございます。
私は眠剤サイレース0.5mg飲んでます。
多分問題ないと思いますが薬剤師さんに聞いてみます。
先程小林製薬のオンラインショッピングサイトでGABA購入しました。
本当にありがとうございました。
感謝してます。
58さんはソラナックス何年飲まれてたのですか?
よろしかったら減薬スケジュール教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>58嘘だよ。
日本では脳血流改善の医薬品に承認されているそうです。
ではどういった名前の薬かクグッテ見ると良いよ。
読み辛いw
>>61 ごもっともです、申し付けないです;;
脳血流改善薬ではなく、脳代謝促進剤に使われているんでしょうか。ググッて下さりありがとうございますm(__)m
>>59 ソラ0.4mg2錠を1年間飲んでいました。減薬方法はかなりアバウトだったんですが、1錠の4分の1(0.1mg)ずつを2週間毎に減らしていきました。途中減薬を休止したりで、結局5ヵ月近く掛かってしまいましたが。
ベンゾを年単位で使うと危ない…とここの板で読み、服薬期間1年を機に断薬を決めました。本当にここの板には感謝しています。
秋から冬に突入するこの時期、調子悪くする人もいるから
皆さんお大事にね
とりあえず自分は雨で調子悪いです
が、薬漬け期よりはよっぽどマシだと思ってます
>>61 ここの住人ですが、こんな薬があるとは知りませんでした。
なお、主治医からもこんな薬をすすめられることなくベゲタミンを処方されるまで症状が悪化してしまいました。
早くこの薬を知っていれば、もっと早くに精神科医に騙されることなく悪化も防ぐことができたのに・・・ほんとに悔しいです。
自分も、WEBで拝見しました。
次の疾患に伴う諸症状(頭痛、頭重、易疲労性、のぼせ感、耳鳴、記憶障害、睡眠障害、意欲低下)//頭部外傷後遺症。
保険適応傷病名はどうなんでしょう?
66 :
65です。:2010/10/25(月) 03:51:55 ID:XFJvOACg
ちょっと調べてみたのですが、
正式には、γ(ガンマ)−アミノ酪酸という、アミノ酸の一種で、医療ではガンマロン錠として、
頭痛,頭重,易疲労性,のぼせ感,耳鳴,記憶障害,睡眠障害,意欲低下などの治療に使われています。が、
医療費がかさむことから、保険適用で処方していただけるのは、頭部外傷後遺症の場合に限ります。
保険適用で処方していただけるのは、頭部外傷後遺症だけなんですね。
でもどうして精神科医は向精神薬を優先するのかな?
精神科医にかかるよりもここで自分自身で治療するのがベストなんですよ、きっと。
いよいよ 再放送が今日だね
2010年10月18日(月) 再放送:10月25日(月)
広がる“処方薬乱用” −問われる精神科医療−
精神科医療を巡る新たな問題が浮上している。医師から処方される睡眠薬や抗うつ薬といった「向精神薬」を大量に服薬しするオーバードーズ(過量服薬)で
救命救急センターに搬送される患者が増加し、死に至るケースも相次いでいるというのだ。
北里大学病院の救命救急センターを舞台に、過量服薬の実態、そして過量服薬を防ぐための新たな取り組みを紹介。
精神科医療の処方の課題と今後のあり方を探っていく。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/1010/101018.html
>>63 レスありがとうございます。
59です。
この板に出会ったのが早くて良かったですね。
私はサイレース1mgを4年、2mgを1年飲んでます。
3ヶ月かけて0.5mgまで減薬しましたが正直きついです。
早く断薬したいです。
怒りが止まらん・・・
だが今日でメイラックス四分の一まで減らす
うう
>>69 大丈夫ですか?
怒りの離脱症状は経験がないので分かりませんが、何だか苦しそう…
>>70 ありがとです
苦しいですがもう少しで断薬までもっていけるのでそのままいきます・・・
>>71 はい、応援してますよ。
呼吸法をすると少しは違うかもしれません。
苦しみが軽減されますように。
前スレで大胆な減薬をしたものです。
その後、離脱症状に耐えながらも4日毎に色々減らしながら、マイスリー5mg、セルシン2mgまでこぎつけました。セロクエル75mgは25mgずつ減らして、一昨日から無しにしています。
残りのマイスリーとセルシンをどちらから減らしていけば良いのか思案中です。
現在の気になる症状は、頭のてっぺんのシュワシュワがいたがゆいのと、少しのふらつき、喉付近の痛みと不眠です。
後少しです。ここからは慎重にすすめていきたいです。
>>67 この番組事情があってみれなかったのですが、どんな感じの内容だったのですかね?
セルシンは置き換えに進められるくらい減らしやすい薬のはず・・・
>>75 そうですよね。セルシンを最後まで2mgを残しつつ、マイスリーを減らしていくのがいいのか、その逆がいいのかと考えているんです。試してみるのが一番なんですが、仕事行きながらの減薬なんで、不眠が続くと支障が出るので…
俺はメイラックスとドグマチールの経験しかないから
なんともいえないなあ
セルシンに置き換えて減薬がお約束みたいなもんらしいけど
何故かこのスレセルシン減薬経験者がいない・・・
みんな怖くて置き換えできないのか 置き換え経験者もいないし
>>74 前スレ928より転載
928 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/10/18(月) 21:36:20 ID:6/KmefcW [2/2]
こんな感じだった。
常用量依存で薬が聞かなくなる
↓
オーバードーズ
↓
救急搬送
↓
ER大変
↓
精神科医に教育が必要
↓
登場している精神科医が「病名によっては薬が必要なんです。」と
苦しい弁明。
全体としてなんかぼかした番組でした。
精神医療への配慮か?
>>78 どこかのサイトで無料で見れないですかね?
福祉ネットワーク「広がる“処方薬乱用”〜問われる精神科医療〜」
チャンネル :デジタル教育3
放送日 :2010年10月25日(月)
放送時間 :午後0:00〜午後0:30(30分)
ジャンル :福祉>社会福祉
番組HP:
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/ 医師から処方される向精神薬を大量に服薬し、救命救急センターに搬送される患者が増加している。
精神科医療の新たな問題として浮上する処方薬の乱用の実態に迫る。
精神科医療をめぐる新たな問題が、浮上している。医師から処方される睡眠薬や抗うつ薬といった「向精神薬」を大量に服薬し、
救命救急センターに搬送される患者が増加し、死に至るケースも相次いでいるというのだ。ある大学病院の救命救急センターを舞台に、
過量服薬の実態、そして過量服薬を防ぐための新たな取り組みを紹介。精神科医療の処方の課題と、今後のあり方を探っていく。
81 :
優しい名無しさん:2010/10/26(火) 13:16:08 ID:cKPp6sHk
最強の安定剤リボトリール服用しても効かなかったからか?
離脱症状らしきものが無い
82 :
優しい名無しさん:2010/10/26(火) 13:30:02 ID:cKPp6sHk
83 :
優しい名無しさん:2010/10/26(火) 14:24:42 ID:cKPp6sHk
急に異常にイライラしだしたのはワイパックスからリボトリールに変えたからなのか?
単に統合失調症の再発の前兆期だったのか?
まあニューレプチルって定型抗精神薬服用したら
穏やかになれたが…
84 :
優しい名無しさん:2010/10/26(火) 14:33:53 ID:cKPp6sHk
じゃあベンゾ系以外にマシな安定剤や眠剤あるのかよ?
問題はそこだろ
85 :
優しい名無しさん:2010/10/26(火) 14:41:51 ID:Qu/0q4Bu
>>38の引用してる文みたいな医者にあたったよ。
高名な医者でテレビにもでてるけど、大量処方、瞬殺診療。
副作用や減薬の話題には逆ギレ。
テレビでは
「3分しか診察しない悪い医者がはびこってます」としたり顔。
お前のコトダロ!
ちなみにベンゾもバシバシだして依存になった。
ワイパックス切るの大変だった。
薬必要な人はいるけど
本当は自然治癒出来る人少し神経質になってる人に軽い薬じゃなくていきなり強い薬だしておかしくさせてることが問題
いきなりデパスやメイラだすとか 殺すきかよ
★精神科入院中の男逮捕 病棟で患者男性刺した疑い
・北海道警函館中央署は25日、函館市湯川町の函館渡辺病院精神科病棟で、
入院患者の男性(46)を刃物で刺したとして、殺人未遂の疑いで別室に入院中の
男(44)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は25日午後8時20分ごろ、ベッドで横になっていた男性の右目を刃物で
刺して重体にさせた疑い。
函館中央署が、詳しい状況や刑事責任能力の有無を慎重に調べている。
病院は26日午前、記者会見し「刃物が持ち込まれた経緯は分からない」などと
説明した。
病院によると、刃物は刃渡り約15センチの包丁。19日に所持品検査をした時は
確認されなかった。男は許可なく外出したとして、22日から外出制限されていた。
病院は「被害者に申し訳ない。責任を感じている」と陳謝した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101026/crm1010261053008-n1.htm
不眠、きついな。
みんな、どうやって眠れてるんだ?
眠る方法が知りたい・・・。
それと、この変な耳の感じ。やたらと音が共鳴したり、響く感じがきつい。
頭にひびく。耳をふさいだり、音がやたらと響くから、眉間にしわがいく。
これは何で起こるんだろう。
ロヒプノールでストンと眠れる
90 :
優しい名無しさん:2010/10/27(水) 09:33:47 ID:N3SkbuYy
メイラックスから減薬、断薬した人がいたら教えて下さい。
他の薬に置き換えましたか?またメイラックスのままでしたか?
おおざっぱに1→0.5→0.25→0.16だと精神的な症状は、落ち着いても身体的に自律神経が乱れた症状がでるので 精神的にもまいって再服薬してしまいます。今は、0.5で少し落ち着いています。
ワイパックスの時に離脱があると知らなかったので3ヶ月位、おかしかったのが離脱だとメイラックスを断薬して気づきました。
まだメイラックスが下地になっていたので耐えられました。
子供が3人いるのであまりひどい離脱をあじわいたくないので…どなたか秘訣を教えて下さい。
>>88 私はサイレースを減薬中で2mgから今やっと0.5mgまで減らしました。
眠剤を減らしたせいなのか、離脱症状なのか分かりませんがなかなか眠れませんね。
GABAのサプリが良いと聞いたのでネットで注文してます。
メラトニンのサプリも良いらしいです。
あとは運動してます。
私は耳鳴りがありましたが一ヶ月位で治りました。
88さんは薬は何ですか?
>>90 自分は1→0.5→0.5を一日おき→三日に一日→四日に一日→断薬
二週間ごとでもともとあった自律神経系の症状、恐れていた離脱症状
は出ないですみました。
自律訓練法・なるべく睡眠・適度な運動・ストレッチ・爪もみなど服用中
から取り組んで減薬中も続けました。
GABAのサプリなんて完全にプラシーボ効果じゃ・・・?
口から服用しても脳まで届かないという代物。
セントジョーンズワートですらプラシーボレベルとか言われてるのに。
はい、所詮サプリメントですからね…。
あとツムラの漢方を処方して貰って飲んでます。
爪もみ、呼吸法もやってますよ。
>>94 ツムラの漢方って何ですか?
参考にしたいです
>>95 近所の病院に漢方外来と言うのがありまして、そこの医師にツムラの漢方を処方して貰ってます。
減薬に関しては、この医師とそれから同じ病院の内科医師に相談してます。
私は一日2回漢方をお湯に溶かして飲んでます。
>>96 聞き方が悪くてすみません
ツムラの漢方、何番辺りを処方してもらっていますか?
と聞きたかったのです
自分も漢方に切り替えたいのですが、漢方に暗い主治医で
でも、提案があれば考慮する、と言ってくれているので
>>95 小青竜湯
大体麻黄が配合されいる漢方はおすすめだよ。
>>91さん
88です。
俺も、サイレース、ロヒプノールを断薬しました。
耳鳴りはあったけど、今は消失して、今度は音の異常な共鳴に悩まされてます。
耳がぼこぼこいう感じ。
離脱の体験記を前に読んで、音に過敏になるって、俺にはない症状だと思ってたんだけど。
消失してくれる症状と、新たに出てくる症状があるみたい、俺の場合。
減薬し始めのひどい易疲労感は軽くなったけど、不眠だけは残ってる。
いい加減、ちゃんと眠らせてくれって、叫びたくなる。
>>97 私は不眠で103番を処方してもらってます。
同じ不眠でも母は54番です。
>>100 91です。
眠剤の断薬は不眠が続くらしいですね。
断薬してどの位経ちますか?
良かったら減薬スケジュール教えて下さい。
不眠に関しては気休めにしかならないかもしれませんがサプリや漢方を飲まれてみてはいかがでしょうか?
私は今夜からGABAサプリ飲んでみます。
あと私は断薬後あまりにも不眠が続くならちょっとの期間ロゼレムを飲もうかなと思ってます。
音の異常な共鳴…。
経験ないから分かりませんが辛そうです。
少しずつ軽減していくとは思いますが…。
断薬後も新たな離脱症状が出てくるのですか?
ベンゾ系恐いですね。
>>93 5年前の書き込みかと思った・・・情弱のお年寄りですか???
ちょっと上で医薬品にも使われてるって貼ってる人もいるじゃん
プラシーボなら特保に認定されてるGABA含有食品とか何なんだよ
GABAもSJWも飲み併せに禁忌だ何だうるさいのは効能故だろ
文句ばっか付けてないでたまには有益な情報書け
>>101さん
100です。レスありがとう。
俺の減薬スケジュールは、おおざっぱだが、サイレース、ロヒプノールを
1/8ずつ、2週間ごとに減らして減薬しました。断薬前の内服期間は7年ぐらい。
断薬して3か月ほどになります。音の異常な共鳴は、3週間くらい前から出現
しました。
漢方やサプリを試したい気持ちもあるんだが、なんせ近所に漢方外来などもなく
相談できるところがないので困ってます。
俺も、音に敏感なわけじゃなかったから、戸惑ってる。離脱期間中だから離脱症状なのか、
季節の変わり目だから、体調不良になっていて、こんな症状が出ているのか。
>>103 101です。
レスありがとうございます。
7年飲まれたのですね。
私も5年飲みました。
ツムラのサイトのトップに漢方のお医者さん探しと言うバナーがあり、漢方に詳しい病院や医師を地図検索出来ます。
探してみて下さい。
GABAサプリは小林製薬のを小林製薬のオンラインショッピングサイトで買いました。
私は今日からサイレース1mg錠の16分の7を飲み寝ます。
一週間毎を5日毎に変更しました。
音の異常な共鳴、早く治ると良いですね。
>>104さん
レスありがとう。103です。
親切にありがとう。検索してみます。
お互い、早く元気になれるといいな、願ってます。
106 :
97:2010/10/28(木) 05:52:54 ID:pbIapOMb
>>98-99 麻黄がいいのかー
麻黄湯は風邪薬でもらってるので、調子が悪いとき飲んでみるかな
でもあれ、ヒロポンの原材料なんだよねby Wikipedia
加減して利用を検討してみます
ありがとう
>>101 調べてみた
103番は不眠の第一選択、54番はちょい弱めみたいですね(子どもの〜とあった)
虚・実もあるし
医師に相談してみたいと思います
参考になりました
ありがとう
メイラックススレより
997:優しい名無しさん :2010/10/27(水) 21:39:24 ID:8HdxQovG [sage]
厚生労働省が近くガイドラインを改定するみたいだけど、自分の主治医が単剤処方に切り替えているのを
みると多分アメリカ精神医学会のガイドラインに近いものになると思うよ。
米国精神医学会:大うつ病性障害治療ガイドライン
http://www.utuban.net/medical/guideline/guideline01.html 薬物治療アルゴリズム
http://www.utuban.net/medical/medication/algolism.html 上の薬物治療アルゴリズムの中で
1. 大うつ病(軽症・中等症)の薬物治療アルゴリズム
軽症・中等症のうつ病に対する、第一選択薬はSSRI・SNRIとされている。
不安の強いうつ病の場合は、抗うつ薬の効果がでるまでの方策として、
初期に限ってベンゾジアゼピン系抗不安薬の併用が認められている。
ただし、4週を超えての漫然とした使用は依存などの問題を引き起こすため、控えた方がよい
この部分が日本との大きな違い、ベンゾジアゼピン系抗不安薬は原則4週間以上使用しないという事に
なっていて効果が得られない場合は他の薬に変更して様子をみるという流れになってる
・・・だ、そうです。
>>91 私も、今日から、ロヒプノール減薬する予定です。
GABAのサプリメントにも興味があるので、試してみたら、報告お願いします。
メラトニンは、タルトチェリーのサプリメントを服用してますが、効き目はイマイチです。。。
(タルトチェリーにメラトニンが含有されているそうです。)
>>104 ツムラのサイト、役に立ちました。
ありがとうございます。
自分の近くにも、病院があったので助かりました。
>>107 SSRI, SNRI かあ。
これの副作用(反作用)にひどく悩まされたことがある。あまり飲みたくないなあ。
>>110 自分もパキシルを短期間飲んでたけど、シャンビリがすごかった
幸いながら、パキシルは完全断薬できてよかったけど。。。
>>101 ツムラの103番調べてみました。
概説 寝つきをよくする漢方薬です。
酸棗仁湯(サンソウニントウ)という方剤です。神経をしずて、寝つきをよくします。体力があまりなく、繊細な人に向く処方です。
ツムラの54番は
概説 神経の高ぶりをおさえる漢方薬です。
【働き】
抑肝散(ヨクカンサン)という方剤です。神経の高ぶりをおさえ、また、筋肉の“こわばり”や“つっぱり”をゆるめて、心と体の状態をよくします。
具体的な症状としては、イライラ感や不眠などの精神神経症状、あるいは、手足のふるえ、けいれん、子供の夜なき、ひきつけなどに適応します。
いわゆる“疳”の強い子供にも好んで用いられます。腹直筋が緊張していることも使用目安です。
役に立つ情報ありがとうございます。
皆さん、薬はどうやって小さくしてますか?
お勧めのピルカッターがあったら、教えてください。
>>108 レスありがとうございます。
今日からロヒプノールの減薬ですか?
頑張って下さい。
GABAサプリですがアメリカ製ですと含有量が多く効きそうですが、私は薬恐怖症になってるので、あえて含有量が少ない日本製にしました。
一応昨日から服用し無事に眠れました。
これで眠れると暗示をかけましたが(笑)
タルトチェリーですか?
調べてみます。
情報ありがとうございます。
>>113 私は楽天のNATURE'Sでピルカッター買いましたが普通のカッターで削っても良いと思います。
>>114 ツムラの103番とGABAで眠れましたか。
良かったですね。
私も不眠が強いので、うらやましいです。
>>117 教えていただいてありがとうございます。
>>110-111 現在の米国精神医学会のガイドラインは第一選択薬にNaSSAも入っているよ
米国精神医学会のガイドラインの第一選択薬は
SNRI、SSRI、NaSSA(といっても四環系だけど)・・・どれも比較的新しい
薬価の高いくすりばかりなのがわかりやすいな
>>120 最近日本市場専用で発売したグラクソ・スミスクラインのSSRIパキシル5mgって
特許権の存続期間が切れそうだからジェネリック対策の為に販売したらしいね。
諸外国ではより副作用を抑えた改良型のジェネリックの販売もしてるのに・・・
5mgの承認しなければ薬価が下がったのにまた厚労省の役人が金もらったんだろうな
>>115 レスありがとうございます。
114です。
プラシーボ効果かもしれませんし、たまたまかもしれませんが6時間ぐっすり眠れました。
今夜も眠れると良いのですが…。
115さんも眠剤減薬中ですか?
>>116 レスありがとうございます。
アントシアニンが沢山含まれたサプリのようですね。
確かに不眠には効かないのかもしれませんね。
ロゼレムはサイレースと一緒に飲まないよう主治医に言われたので、断薬後不眠が酷い時に2〜3週間飲んでみようかなと思ってます。
私は入眠が困難なのでロゼレムで睡眠のリズムがついたら良いなと思います。
ロヒプノールの減薬頑張って下さい。
あとに続く皆さんの為にも良かったらご報告よろしくお願いします。
>>122 このスレを見て、今日からロヒプノールを減薬します。
いろいろと参考になることが書き込みされていて助かりました。
ベンゾ使わせないで、SSRI使う方向に持って行きたいみたいだな。
正直SSRIの離脱の方が、ベンゾの離脱より怖い気がするのだが。
みなさんどう思われますか?
>>102 そんなことぐらいでいちいち目くじら立てて噛み付くなよ。
薬漬けでなんでもかんでも腹が立つんかもしれんけど・・。
というかおまえ5年も2chに張り付いてんのか?
>>124 ベンゾをやめられたら、SSRI服用するつもりはないですね
128 :
優しい名無しさん:2010/10/28(木) 19:32:01 ID:Xtz5w9dr
レキソタンとセントジョーンズ飲んでるけど駄目なんだろうか・・
何故?
メイラックス四分の一
明日もう少し減らす
鬱なのか嫌な事ぐるぐるしてるツライ・・・
けどもう少しで断薬なのでがんばろう
>>129 あと少しですね。
大丈夫ですか?
無理のないよう頑張って下さい。
応援してます。
一昨日からマイスリー5mgを断薬して、セルシン2mgだけになりました。
まだあたまのてっぺんのシュワシュワと軽い立ちくらみ、目の奧の痛み、不眠がのこってますが、マイスリーを変に減らして小人とか出る不安がある位なら、いっそのこと眠れなくてもいいやと思い、マイスリーを飲まないでいたけど、それ程キツい離脱はなかったです。
後もう少しです。
皆さんも辛くて大変な日々をお過ごしかと思いますが、ゴールは必ずあると信じて、一日一日前向いて進んでいきましょう。
デパスとソラナックスを12年くらい飲んでる
薬が切れた時の離脱症状をパニックが治ってないからだと思ってた
でもどんどん薬増やされて鬱状態とか離人感とか希死念虜が酷くなっていった
もうずっと病院で薬やめたいって訴えてるのに取り合ってくれない
はっきりいってパニックは既に治ってる
「薬のせいで余計に悪化してたみたいです」「本当にー?そうなのー?」
「で最近調子どうなの?」「毒親のせいで落ち込んでるかも」
「いい薬があるんだよねー、ドーパミンを増やしてくれて〜」
「それってエビリファイとかですか」「そうだよ、知ってるの?」
「絶対に新しい薬は飲みません」
「まあ無理にとは言わないけど、本当にいい薬なのになあ」
この会話があってから3ヶ月以上行ってない
薬やめたいと訴えてる人間にどんどん薬を出したがる
行きたくないから今は一日にデパス1とソラ0.2まで減らした
離脱症状酷くてやっと生きてるって感じかも
でもここからがどうしても減らせない
一番の難関はやっぱりデパスかもしれない
強制断薬してたぶん3ヶ月くらい。
今、凄く飲みたいぜ。
フワーとなりたい。
が、飲まないぜ。
日中や仕事中の不安などはすこーーーーーーーしだけ減ったかな。というか、慣れただけかな。
眠剤安定剤無しで眠れるしね。
だけど、やっぱりストレスを感じた時とかつらい時は飲みたい。我慢してるけど。
念のため持ち歩いてるけど、全部捨てちゃおうかな。。
>>121 減薬用に日本独自の5mg発売したと聞いたが、そういうカラクリがあったのか
厚労省役人は製薬会社とズブズブなのだろう、どれくらい天下っているのやらと思うほど
彼らのやることなすことあっちばかり向いていて、本来の国民のための政策なんて全くやっていない
いつまでたってもこんな依存性の強い薬が野放しな訳だ
在米時に医師に寝つきにくいと訴えたら頓服の入睡用の薬としてノリトレンが出た
向こうはめったなことではベンゾは出さないということだろう
>>131 マイスリーも断薬出来たのですね。
良かったですね。
昔短期間飲んでましたが、小人って…。
マイスリーって幻覚が見えたりするんですか!?
恐い((゚Д゚ll))
あとセルシンだけですね。
頑張って下さい。
>>135 レスありがとうございます。
マイスリーでも小人出たり、夢遊病みたいに勝手に車運転したりするとかが、マイスリーのスレでも書かれてました。自分は体験した事無かったですが。
たまごさんの所でも、マイスリーが曲者だったと書かれてましたし…
自分としてはマイスリーが無くなって、第2関門を突破できた感じがしています。
今は残ってるセルシンをどうやって減らすかを思案しています。
もう趣味が減薬というかんじです
>>128 とりあえず主治医に聞くしか。
自分はセルシン飲んでた時、主治医に駄目ってバッサリ言われたわ。薬効が複雑になって離脱が難しくなるとか言ってたような。詳しくは忘れた。
>>132 なにその病院…まるで人体実験じゃん、逃げ出せて良かったよ。
今更だけど、ソラを残してデパスを先に切ったほうが離脱しやすかったかも?
あんまり厳しかったら、別の病院を探して相談する手もまだあるよ。頑張って
>>108 タルトチェリー単体だけでは効かないですよ。
ある物質も加えないと無理です。
なにもしないで、ストレス0にして脳のへんちょうたいが興奮を抑えないときびしいです。
>>139 ありがとうございます。
後3ヶ月分位の薬はあるけどその間にやめられなかったらまた行くしかない。
一時的にソラを増やしてデパスをやめることも考えてるんだけども。
田舎なので病院を変えたくてもいい所が全然ないのが現状です。
減薬でありとあらゆる症状が出まくってるから断薬は恐すぎて出来ないし。
絶対にやめたくて最近フラワーエッセンスまで調べている。
GABAもバレリアンもアタラックス&セルシン&セディールも役立たずでした。
いっそ諦めて一生飲むしかないのかなーとも思ったりします。
>>142 無理してでも頑張って脳を痛めつけて
統合失調症かもしれないよ。
その薬草や栄養、軽めの薬で効かないとすると脳が根本的に壊れているかもしれません。
・統合失調症やうつ病と診断された患者さんの脳のMRIは、脳内の扁桃体という部位に欠損(傷がある)している像が見られる
・それか次の段階としてベンゾよりも安全なメジャートランキライザーにてドパミンを減らし強いSSRIでセロトニンを増やす薬剤の組み合わせに
変更し無理やりにも治すか?
・精密検査の結果、扁桃体の欠損がみられる「こともあるみたい。
>>142 ★パチンコ店放火殺人、無罪主張へ=5人死亡、「心神喪失」―大阪
・大阪市此花区で昨年7月、パチンコ店に放火し客ら5人を死亡させたとして
殺人罪などに問われた無職高見素直被告(42)の弁護側が「事件当時、
心神喪失状態で刑事責任能力はなかった」
大阪地検は、明確な動機や事件に至る経緯に不明な点があるとして、約4カ月間、
精神鑑定のため高見被告を鑑定留置。統合失調症と診断されたが、責任能力は
あると判断し、起訴した。
一方、弁護側は起訴後、医師などに意見を聞き、「統合失調症の影響で、
犯行当時は妄想に支配され、善悪を区別し行動を制御する能力が失われていた
可能性がある」と判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000042-jij-soci
麻黄を含む主な漢方薬:麻黄湯、葛根湯、越婢加朮湯、麻杏甘石湯、麻黄附子細辛湯、小青竜湯、神秘湯、?苡仁湯、五虎湯
おすすめよ。
元気になれて抗アレルギー作用もある。
>>143 なんで142の流れで統失が出てくるのか訳が分からんのだけど。
補助的作用のハーブやサプリは効かない人合わない人なんか普通にいるし、軽い薬なら歯が立たなくても当然じゃん。
ただでさえデパスはやめにくいって言うのに。
気軽にメジャー勧めたりいきなり統失認定するってあんたおかしくね
マジ○チ、薬漬けで情緒不安定な人、
そして薬が抜けて思考がほぼまともな人、一般人等が入り乱れているカテゴリで、
あんたおかしくねとか真剣に相手しても無駄な労力を消費するだけ。
薬漬けで自分を見失っている状態のときに一般論で諭しても無意味。
>>142 精神科ではなく内科に受診しては?
私は精神科から内科にかわって減薬断薬の相談してます。
離脱症状が出たら、その治療もお願いしてます。
>>127 昨晩は、ロヒプノール2mg→1mgにいきなり減薬してみました。
浅い眠りでしたが、夢見も良く、心地良い眠りでした。
これから離脱症状が出てくるのかもしれませんが
>>149 警視庁新宿署は29日までに、覚せい剤取締法違反(所持、使用)の疑いで、独立行政法人国立成育医療研究センター
(東京都世田谷区)の精神科医馬場正和容疑者(36)=世田谷区大蔵=を逮捕した。
新宿署によると、馬場容疑者は「夜勤を乗り切るために使った」と容疑を認めている。
センターは28日付で馬場容疑者を懲戒解雇処分にした。
逮捕容疑は24日午後、新宿区北新宿1丁目の路上で職務質問を受けた際、
メガネケースの中の注射器に微量の覚せい剤を所持した疑い。
新宿署は所持容疑で現行犯逮捕し、その後、尿検査で覚せい剤反応が出たため、使用容疑でも再逮捕した。
2010/10/29 12:09 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102901000366.html
>>140 タルトチェリーよりも保険のきくロゼレムの方が良さそうですね。
>>140 へんちょうたいという部位はないですけどね
嘘乙です
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
>>137 マイスリーのスレ読みましたが恐いですね…。
断薬出来て本当に良かったですね。
私はたまごさんの所、恐くて読めません。
凄いビビリです。
137さんは積極的に前向きに減薬断薬されてるので凄いなって思います。
あとセルシンだけですね。
頑張って下さい。
今メイラックス六分の一に減らした
かなり不調だが・・・がんばれ俺
>>122 今思うと、昼夜逆転生活は完璧に治ったから
もしかすると、タルトチェリーエキスが効いていたのかもしれません。
朝方生活に完全になったし。
以前は、明け方近くまで起きていて、夕方起きる生活だったのに
今は、夜の12時まで起きていられなくなりましたから。。。
昨晩も、ロヒプノール2mg→1mgにしました。
浅い眠りでしたが、心地良い眠りでした。
減薬2日目ですが、順調です。
>>112 ツムラの103番
酸棗仁湯(サンソウニントウ)も処方してもらう予定です。
完全に断薬できるといいのですが。。。
>>101 調べたら
酸棗仁湯の飲み方は、朝、夕方、寝る前の1日3回の服用が原則です。
朝飲んだからといって眠くなる心配はありません。
朝と夕方の服用で、全身の疲労を取り除き、そして寝る前の服用で心地よい入眠に導かれるわけです。
とあったのですが、
>>101さんも朝、夕方、寝る前の3回の服用ですか?
>>158 昼夜逆転生活が改善されたのならタルトチェリーのメラトニンが効いたのかもしれませんね。
良かったです。
私も11時には布団に入ってます。
>>159 順調で何よりです。
体調と相談しながらこのまま順調に減薬していって下さい。
私はサイレース16分の7を飲んでますが眠れるようになりました。
>>161 101です。
私は主治医の指示で15時と寝る1時間前の一日2回の服用です。
3回が原則なんですね。
知りませんでした。
>>162 そうですか
絶対に何時に飲んでくださいとかの細かい規定はないんですね。
>>163 はい、診察後主治医からそう指示されました。
ちなみに54番を飲んでる母は寝る1時間前に一回服用です。
母はロヒプノール減薬中です。
ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤の効果・副作用 - [不眠・睡眠障害] All About
ttp://allabout.co.jp/r_health/gc/324345/ ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤の副作用・問題点ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤の副作用としては、まず依存性の問題があります。
睡眠導入薬を1ヵ月以上連続服用すると体に耐性ができてしまい、以前と同じ用量では薬が効かなくなってきます。
また、急に服薬を中止してしまうと、強いイライラ、吐き気、服用前よりも強い不眠症状である「反跳性不眠(はんちょうせいふみん)」などの不快な退薬症状が、
程度には個人差がありますが、現れてきます。
http://outis.blog82.fc2.com/blog-entry-178.html 女子中学生とわいせつな行為をしたとして、警視庁亀有署が東京都青少年健全育成条例違反容疑で東京都杉並区和泉、
東京医大5年、朴(新井)崇浩容疑者(26)を逮捕していたことが19日、分かった。容疑を認め「女性と付き合いたかった」などと話している。
調べによると、朴(新井)容疑者は先月4日、自宅マンションで、携帯電話などの出会い系サイトで知り合った葛飾区の中学2年の少女(13)が18歳未満と知りながら、わいせつな行為をした疑い。
恋人を募集する少女の書き込みに「顔はジャニーズ系」「原宿を案内してあげる」などと書き込んで誘い出していた。
メイラックスつれー
もう少しで断薬できるのに
頭の中ぐるぐる 死にたい気持ちと物凄い怒りとかで疲れた・・・
そのぐるぐるしてたものがぱっときえたりするしなんなんだ
これ断薬後も続いたらやばい
ロヒプノール2mg→1mg
寝つきは悪かったものの、眠れました。
まだ、離脱症状はなく苦しみはありません。。。
>>167 大変ですね。。。
乗り越えられるといいですね。
早く苦しみがなくなりますように。。。
>>168 半分にして何にせよ眠れるのがすごいと思う。
離脱うんぬんじゃなくてふつう最低数日はほぼ眠れないもんだと思っていたが。
>>167 離脱症状きついですね。
大丈夫ですか?
離脱症状が早く消えてなくなると良いですね。
>>168 眠れて良かったですね。
このまま何事もなく断薬出来ると良いですね。
私はサイレース1mg錠16分の7で眠れてます。
明日から16分の6。
このまま順調にいけば、12月上旬に断薬です。
意識はしっかりしてるけど 心臓が震えるって言うか・・・
体ががくがくする。つらい。つらい。
背中から自分が抜けていくみたいだ。。
治ってきてる証拠だ。大丈夫。
今日は一日寝てよう
完全段約して、もう4ヶ月ぐらいたつんだけどね
こういう事例もあるから早く弾薬したのがいいかもよ。
宮城県石巻市の病院
平成20年6月6日、石巻市の病院に入院し、言語障害などの症状が出た男性が、
病院を運営する医療法人に約3,500万円の損害賠償を求めた訴訟は仙台高裁で和解が成立した。
訴えによると同男性は2005年8月、そううつ病で入院、向精神薬を投与され、
2週間後から40度前後の熱が続いた。「向精神薬の誤投与で、
高熱による脳の萎縮に伴う言語障害などの後遺症になった」と主張していた。
「向精神薬の誤投与で、
高熱による脳の萎縮に伴う言語障害
「向精神薬の誤投与で、
高熱による脳の萎縮に伴う言語障害
「向精神薬の誤投与で、
高熱による脳の萎縮に伴う言語障害
「向精神薬の誤投与で、
高熱による脳の萎縮に伴う言語障害
>>172 離脱症状辛そうですが、治ってきてる証拠ですから頑張って下さい。
栄養と睡眠をタップリとってゆっくり休んで下さい。
減薬してから煙草が全然美味しくなくなった
数少ない楽しみのひとつだったのに
俺は減薬してから憎しみや怒りがパッときえたりして
変な感じだ
もしかしてこれが通常の状態なのか
だったら何て楽なんだ 他の症状が薬のせいならマジで恐ろしい
メイラックス超長期型のせいか頭ガチガチに固められてる感じで人格変わる
昨日からラストのセルシン2mgを無くしまして、お薬をすべてなくすことにしました。
夜は1時間半毎に目が覚めましたが、大きなリバウンドは今のところ無いみたいです。
セルシンはwikipediaでは、100時間位残るみたいですが、喫煙をしていると代謝が早くなる様な記述があるので、喫煙をしている自分としては、その記述を信じて早目の代謝が進んでくれて体内から抜け切るのを冷静に見つめて対処していこうと思っています。
離脱症状に苦しんでいた時には、このスレッドを何度も読み返して、皆さんの書かれた内容を見ながら、必死に耐えてきたことを思い出していました。
まだこれからも離脱症状がやってくるかもしれないですが、このスレッドを励みとし、頑張っていこうと思っています。
ありがとうございました。
>>178 わ〜!最後のセルシンも断薬したんですね!
おめでとうございます。
頑張りましたね。
本当に良かったです!
>>178 おめ!
セルシンはやっぱ減薬しやすいのかな これで離脱症状でなかったら
置き換え推奨するのもわかる
>>179 >>180 あたたかいお言葉ありがとうございます。
まだ頭のてっぺんのシュワシュワとか以前の大胆な断薬の症状は少し残っていますが、セルシンを無しにしても新たな症状とか悪化は今のところ無いです。
セルシン置き換えも検討してみるのも良いのかもしれないですね。
医者が誤診で誤投与されると脳の萎縮がおきるらしい。
だから薬局でたまーに見かける中でよだれさたらして、意味不明なことを言っている患者がいる。
統合失調と間違われるとそうなるらしいね、よだれとか妄想とか妄言とか幻視とか出てくる
不必要なのにメジャーみたいな強い薬飲むと変な病状が出まくって、やめるのもすごく大変で
ヘタすると閉鎖病棟行きとか身体拘束とか電パチとか地獄のような目に遭うらしい
読売の医療ルネッサンスに出てたよ、去年あたり
眠前に出たメジャーからの離脱は本当に苦労した。マジで統失と同じ症状がでた。
ベンゾ系だけに抑えておいた方がいい。
185 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:29:45 ID:uIIdA65n
ボクは三年間、ロヒプノールを一日8mg飲んでいて、今、断薬で物凄く苦しんでおります。
現在飲んでいるのは、ロヒプノール2mg、ベンザリン10mg、マイスリー10mg、セルシン20mgです。
本当に、地獄の日々です。。。
>>183 医者の誤診で間違った薬を飲まされて脳萎縮がおきたらシャレにならんわ。><
187 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:32:05 ID:uIIdA65n
185です。
ちなみに、ロヒプノール8mgのほかにも、ベゲタミンA、イソミタール、デパス、
コントミン、ブロムワレリル尿素も飲んでいました。
これらの薬は、一気に切りました。
後どれくらい、この地獄が続くんだろう。。。
189 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:59:38 ID:aoV9okEq
>>187 なんでロヒ8mgも飲めるの?そんなに処方してくれないでしょ、普通。
うつ病…今この病名を耳にしない日はありません。しかし、うつ病が流行っていると言いながら、
うつ病の定義・原因・診断基準・治癒基準・メカニズムについて客観的かつ科学的証拠をもって説明できる人はこの世に存在しないません。
もちろん「心の専門家」と言われている精神科医でさえも…。
そして、その精神科医たちが「解決策」として投与しているSSRIやSNRIなどと言われる抗うつ剤は、
問題を解決するどころか、問題を更に困難かつ複雑なものへとします。
実際にこれらの薬には「自殺・攻撃性・暴力念慮・基礎疾患の悪化・心不全・肝不全・錯乱・激越・幻覚・妄想・抑うつ・
不安・焦燥・(薬への)依存」などの副作用が50〜90%の確率で発生することが医薬品添付文書に明記されています。
労災には医師の診断が必要ですが、精神科医たちは診断基準が曖昧なことをいいことに、うつ病の診断を乱発します。
そこからはお決まりの投薬です。いつまでも治らない薬が大量に投与され、
5年、10年と薬漬けにされ、最悪の場合「犯罪者に仕立て上げられたり」「死に至る」ということになります。
彼らのビジネスの拡大とは人々の不幸と社会の衰退を意味します。
実際にこれらの薬には「自殺・攻撃性・暴力念慮・基礎疾患の悪化・心不全・肝不全・錯乱・激越・幻覚・妄想・抑うつ・
不安・焦燥・(薬への)依存」などの副作用が50〜90%の確率で発生することが医薬品添付文書
実際にこれらの薬には「自殺・攻撃性・暴力念慮・基礎疾患の悪化・心不全・肝不全・錯乱・激越・幻覚・妄想・抑うつ・
不安・焦燥・(薬への)依存」などの副作用が50〜90%の確率で発生することが医薬品添付文書
実際にこれらの薬には「自殺・攻撃性・暴力念慮・基礎疾患の悪化・心不全・肝不全・錯乱・激越・幻覚・妄想・抑うつ・
不安・焦燥・(薬への)依存」などの副作用が50〜90%の確率で発生することが医薬品添付文書
実際にこれらの薬には「自殺・攻撃性・暴力念慮・基礎疾患の悪化・心不全・肝不全・錯乱・激越・幻覚・妄想・抑うつ・
不安・焦燥・(薬への)依存」などの副作用が50〜90%の確率で発生することが医薬品添付文書
http://blog.livedoor.jp/psyichbuster/archives/cat_10044217.html
191 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 01:03:21 ID:uIIdA65n
>>189 たくさんのお医者さんを回ってかき集めていました。
今思えば、なんて馬鹿なことをしたんでしょう。。。
最高に飲んでいたときは、一日、
ロヒプノール 10mg
マイスリー 30mg
ベゲタミンA 10mg
イソミタール
デパス 2mg
コントミン 10mg
ブロムワレリル尿素
ホリゾン 10mg
これだけの量を、酒と一緒に飲んでいました。
完全に、気がおかしくなっていました。。。
酒と一緒に飲んじゃいけないっていわれなかったか・・・
194 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 01:15:36 ID:uIIdA65n
>>193 なので、減薬中です。
一日中、身体が悲鳴をあげています。
生き地獄です。
>>194 どれくらい続いているの?
1ヶ月は続かないから安心しなよ。
それを、越えたらあなたも伝説のメンヘラに仲間入りだ。
196 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 03:44:49 ID:aoV9okEq
>>193 原因が向精神薬じゃなくて高熱だろ?
>>194 つらさはわかるよ。俺も断薬は何回か経験したことがある。
197 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 07:33:22 ID:qgL6mW1x
この精神科医は、典型的な開業型精神科医でしたが、あまりにもその度を超えていたため、
逆に精神医療の問題を世の中に広く知らしめてくれた人物です。
精神科医の「あるある」ネタに全て該当しそうな人物です。
・すぐに病名をつける
・すぐに薬を出す
・本人を診ずに薬を出す
・診察時間が異常に短い
・依存性の薬物を安易に出して顧客を確保する
・多剤大量処方
・副作用の説明をしない
・売人風の患者がやたらと多い
・患者に言われるままに薬を出す
・患者から質問されるとキレる
・患者に対して暴言を吐く
・患者に対して暴力を振るう
・患者の顔を見ず、コンピューターの画面を見ながら診察する
・患者とコミュニケーションがとれない
・薬物依存者養成工場
・薬物自動販売機
・自分が病気
・自分が薬物依存
・自分が・・・以下略
この精神科医は、最後まで抵抗し続けてきたため、判決までこれほど長い期間がかかりました。
摘発されてから実に3年のサイクルです。司法がどのような判定を下すか注目しましょう。
最後に繰り返しますが、この精神科医は決して「例外的な精神科医」ではありません。
彼の行動一つ一つを分析すれば、多かれ少なかれ、どこにでも見られる精神科医と
何ら変わらない点ばかりです。ただ、彼は目立ち過ぎただけなのです。
朝倉病院が摘発された際、精神医学界は例外的な精神病院だと逃げましたが、
今回もトカゲのしっぽ切りをするつもりでしょうか?このような精神科医が医師免許を保有し続け、
精神科を標榜することを許されていることが問題です。精神医学界並びに医療行政には、
これ以上患者の命と健康、尊厳を害するような精神科医がのさばらないよう早急に対策を打っていただきたい。
>>185 ロヒプノールを一日8mgってすごい量だよ
どうして医者は、そんな量も処方するのかな?
それとも、勝手にODしてたの?
>>191 そうだったのか
減薬たいへんだろうけど、ゆっくり頑張れ
>>170 自分でも数日間眠れないことを覚悟していましたが、1mgで眠れてよかったです。
>>171も順調にいくとよいですね。
断薬できるといいですね。
>>194 一時期よりはかなり減薬断薬出来てますね。
離脱症状辛そうですね。
私は内科の主治医に相談してプラセンタの注射を打ってます。
この注射を打ち始めて体調よくなりました。
主治医も疲れたり体調が悪い時打ってるそうです。
減薬断薬の手助けになるかもしれません。
連投すみません。
プラセンタ注射はラエンネックです。
薬であるかぎり副作用は絶対ないとは言えませんので、打たれる時は主治医とよく相談して下さい。
>>203 薬は何を減薬中ですか?
どのくらいの期間飲まれてましたか?
よかったら教えてください。
>>206 私はサイレース1mgを4年、2mgを1年間毎日飲み続けました。
自律神経失調症のような離脱症状がイロイロ出て苦しんでる時にプラセンタの点滴を打ってる友人から勧められ、主治医に相談、ラエンネックを打つことにしました。
208 :
優しい名無しさん:2010/11/01(月) 12:36:32 ID:uIIdA65n
191です。
たくさんのお医者さんを回って、ロヒプノール8mgをODしていました。
しかも、三年間。
今は、本当にツライです。
地獄です。
応援してくれた方、ありがとうございました。
>>208 たくさん病院にまわって医者から大量に薬か!
もっとも合法的に医者に復習するには、もってこいの技だな(^-^)
>>207 GABAのサプリとツムラの103番を処方されている方でしたね
離脱症状で苦しまない、いろいろな方法を教えてくださり、感謝します。
グリーンフォーレスト止めちゃったのか
それとも移転するのかな
>>212 しかし、全部は表示されませんね
リンク先が無くなってる
>>212 ページが表示できません
アクセスしたページは、以下のいずれかの理由で閲覧できません
Yahoo!ジオシティーズ内にページが存在しないため
URLが間違っているため
>>210 207です。
はい、そうです。
GABAサプリ、漢方の事は前スレでこちらの皆さんに教えていただきましたよ。
こちらでいろんな情報をいただいてます。
まだ全部作業がおわってないんじゃないの
たまごエンジェルにのってたからアドレスは間違ってないはずだし
217 :
¥2,291:2010/11/01(月) 16:45:17 ID:KsSM26tp
>>217 薬ですので診察を受けて処方して貰って下さい。
自立支援で漢方出してもらってる方はいらっしゃいますか?
保険適用でもカツカツ生活なので氏ぬるかも
>>221 そんなの無理に決まっています。
2006.11.14 Tuesday
向精神薬副作用死127件
2003年1月21日 毎日新聞
重症1054件 厚生労働省公表せず
向精神薬による副作用「悪性症候群」で、2001年までの4年間1054件の重篤な症例が厚生労働省に報告され、
うち死亡例が127件あることが分かった。
http://news.cenkyu.com/?eid=288488
223 :
優しい名無しさん:2010/11/02(火) 11:14:42 ID:JlM9EmmJ
agee
224 :
優しい名無しさん:2010/11/02(火) 11:21:53 ID:asgKMI/b
ㅛㅕㅊ로툐ㅗㅇㄷㄴㅌㅌ토ㅜㅜ
今メイラックス12分の一を飲んだ
昨日の夜中から空っぽだった脳内に中身がズシンっと入った感覚があった
脳機能がある程度回復したみたいだ
なんという安定性・・・ 世界が変わって見える 自力の強さとはここまでのものなのかという驚き
二年間メイラックス飲んでたけど本当に恐ろしい薬だ マジで死に掛けた 自殺を何度も考えたし それが全くなくなる
あとは断薬後も無事でいってくれと願うばかり まあ大丈夫だと思うけど
大胆な減薬をして、先日から完全断薬をしているものです。
断薬をして2日目から、肩と背中と首がすごくコリだして、温感タイプの塗るサロメチールを今日から塗っています。それとすぐに目が疲れてしまい、眼精疲労かなと思い目薬をさしています。
セルシンを無くしてからこの症状が出てきたので、筋弛緩性のあるセルシンの離脱症状かと感じます。
これまでの減薬での離脱症状よりは軽いです。
セルシン2mgでも離脱症状は少なからずでるもんですね…
ご参考までに。
皆さん頑張ってますね。
私は昨日からサイレース1mg錠16分の6飲んでます。5日毎に16分の1ずつ減らしてますので来週には0.25mgになり、12月1日に断薬予定です。
私も肩、首、背中のコリが酷いです。
保険がきく整骨院でマッサージして貰ってます。
最近はずっと眠れてますし体調も良いです。
このまま順調に断薬出来ると嬉しいです。
メイラックス少し飲んだだけで変な不安と怒りが出てきた
もうなんなんだよこの薬
どこが坑不安なんだ・・・
>>228 どこの病院ですか?それとなんていう名前の医者ですか?
>>227 コリだけの症状で済んでいるようでよかったですね。この調子で断薬までいければよいですね。
>>230 ありがとうございます。
減薬始めた頃はいろんな離脱症状に苦しみましたが、今はそれらの症状は全てなくなりました。
今はコリだけで普通に過ごせてます。
このまま何事もなく断薬出来たら良いのですが。
ロヒプノール 2mg→1mg +ツムラ103番を飲みました。
中途覚醒はあったものの、ぐっすりと眠れ、眠りの質も良かったです。
>>227さんは、来週には0.25mgなんですね。
頑張ってください。
自分は、今のところ、コリは出ていません。
貼るホッカイロを腰痛予防のため、下着の上から(低温ヤケド予防のため)貼って、腰を温めているせいもあるかもしれません。
>>231 ロヒプノール2mgをいきなり1mgに減薬しましたが、今のところは、離脱症状に悩まされておりません。
薬を細かく減薬していくのが、めんどくさいため、ピルカッターで半分にしているだけなんですけどね。
こんな大雑把な減薬は、後が大変かもしれませんが。。。
自分も少し様子を見て、1mg→0.5mgにしてみたいと思います。
ネットで頼んだ、GABAも飲んだら助けになるかなと。。。
>>149 最初に減薬し始めたのがこの日だから、今のところ、順調なのかな。。。
>>73 >>226 大胆な減薬されているんですね。
同じ方ですよね?
自分も離脱症状がひどく出たら、セルシンに置き換えることも考えていましたが
セルシンでも、離脱症状が出るんですね。。。
自分が他にしていることといったら、残ってるタルトチェリーのサプリを飲む(夕食後)
水分を多めに取る(毒がでるかなと思って、どくだみ茶をマメに飲んでいます。)
>>235 そうです。9/17から、ジェイゾロフト25mgx3、テトラミド10mgx3、エビリファイ3mgx3、ワイパックス0.5mgx8、マイスリー10mgx1、セロクエル100mgx1、セルシン2mgx8を
就寝前に飲む、マイスリー10mgx1、セロクエル100mgx1、セルシン2mgx2に一気に減らしまして、強烈な離脱症状を3週間程度経験しながら、それでも4日毎にさらに減薬をつづけました。
離脱症状に耐えられたのは、会社の社長に理解してもらい、今は単身赴任ですが離れた妻と子供達からの励ましや、このスレッドの皆さんの書き込み、たまごエンジェルの方々の内容が支えでした。
今も離脱症状は残っていますが、初めの頃に比べると耐えられない程ではありませんが、自律神経がかなり壊れている感じがしています。
今日の朝に、お薬を全部捨ててきました。この文章を書くのに、お薬手帳を見たのですが、とんでもない量を飲んでいたんだなと思い返しています。
>>235さんも減薬が順調に進めばいいですね。
自分はネイチャーメイドのマルチビタミンアンドミネラルとBコンプレックスのサプリ、カフェインもほとんど取らない程度の対策しかしていませんが、それなりに少しずつ回復はしていってるんだと思いながら日々を過ごしています。
長文ですいませんでした。
>>237 すごい量の薬を減薬されているんですね。。。
自分も同じマルチビタミン&ミネラルをたまに飲んでます。
コーヒーを飲むのもやめました。
少しずつ回復するといいですね。
>>96 自分は、同じ103番をそのまま服用しています。
普通に粉薬を飲む感じで。。。
それでも、効いているからいいのかな?
242 :
優しい名無しさん:2010/11/03(水) 11:29:07 ID:kw47Rj/F
>239
レスありがとうございます。
18&227です。
2週間続いた不眠もあれから眠れるようになりました。
先週も今週も眠れてます。
やはり不眠の離脱症状だったのかなと思います。
私もビタミンB群サプリ飲んでます。
他にもアスコルビン酸原末などイロイロ。
カフェインとアルコールは飲んでないです。
>>240 そのまま飲んでも構いません。
お湯に溶かしたら効き目が良いらしいです。
名前に「湯」か付く漢方はお湯に溶かすと良いらしいですよ。
>>242 やっぱり、そうでしたか
眠れるようになって良かったですね。
自分もロヒプノールを減薬中なので、とても参考になります。
>>243 そのままでも、いいんですね。
「湯」とは、そういう意味でしたか。
>>244 242です。
レスありがとうございます。
眠れるようになりましたが、またいつ眠れなくなるかとヒヤヒヤです。
このスレでいろんな情報をいただき離脱症状を乗り切ってます。
ロヒプノールの減薬断薬頑張って下さい。
私は今週土曜日から16分の5、来週木曜日は16分の4、いよいよ0.25mgです。
247 :
優しい名無しさん:2010/11/03(水) 20:29:12 ID:41/QUhzY
はじめまして。
ニトラゼパム*5mg デパス0.5mg ともに就寝前服用歴 10年。
デプロメール50mg服用歴4ヶ月。
とりあえずBZPから抜くことを計画。
一ヶ月前に強制断薬に3日間で失敗。朝起きたら胃が締め付けられて、何も口に入らず、心臓バクバクで断念。
ニトラゼパムを2.5mgに減薬して再開。
不眠に悩まされるも、二週間でとりあえず4時間くらい寝れるようになり完全断薬。
全身のコリ、手の甲の灼熱感。離人感、目の乾きと3日間くらいはかなり辛かったですが、治まってきて5日目突入です。
自分の場合は一生飲んでてもいいやと思っていたのですが、グリーンフォレストをみてヤバイかなと。
また、1年後に人事異動で環境の激変が予想されるため、その時にBZPが必要になったとき、しこたま飲みたくないので・・・。
みなさん、減薬断薬は失敗しても何度でも挑戦できます。
思い詰めないで気楽にがんばりましょう。
離脱症状がこのまま軽減されていくことを祈る日々です。
頭のてっぺんのシュワシュワした感じですが、少し熱めのシャワーか洗面所で頭にしばらくかけ続けると和らぐというか紛れるので、最近は頻繁にやっています。
温めるといいと思います。
自分はこれで耐えれていますので、皆さんのなかで、このシュワシュワした感じでまいっている方がいれば、一度試してみてもよいかと思います。
自分の場合の不眠対策ですが、
8時までに夕食。
9時ごろに熱めのシャワーを30分位ひたすら全身に浴びる。
夕食後の完食は豆乳とマックスバリューの生クルミ。
10時半位にプロセスチーズ1個と牛乳をコップ半分を食べる。
寝る前に無印のアロマオイルのラベンダーをティッシュに2滴程つけて枕元におく。
この季節柄、風の出さないセラミックヒーターを弱めで付けっぱなしにしておく。
完全に無音では、不安感とか出てくるので、最小ボリュームでピアノジャズをながしておく。
ということをしています。
9時以降は就寝までの3時間を寝るための準備として、寡黙にイベント化にしています。
それで少しずつ睡眠時間は回復していると思います。
ご参考までに。
サイレース1mg錠16分の6飲んでる者です。
昨日は全く眠れませんでした。
減薬しだして眠気を全く感じません。
今まで眠れたのは少量のサイレースが効いていたのかも…。
少しでも眠気を感じるようになれば良いのですが。
251 :
優しい名無しさん:2010/11/04(木) 12:54:19 ID:lntVK8W6
ベンゾ数年服用してました。
自分は断薬一週間後、日中の眠気がなくなり、夜眠れるようになりました。
最初は眠れなったです。
現在断薬2週間経過。知覚過敏ですべての音で不安スイッチが入ります。
発熱・下痢も。
なれるしかないなと思って耐えてます。
>>250 報告ありがとうございます。
やっぱり、減薬していくと、不眠が出るのですね。
今夜は、眠れるといいですね。
>>251 断薬後、眠れるようになりましたか、良かったですね。
何の薬を飲まれていたのか、よろしかったら教えてください。
睡眠薬なんだから減薬したら、不眠が出るのは当たり前。
無理してそれ以上減らさず、その量で睡眠が取れるようになってから
減らすようにしていったほうがいいよ。前段階の16分の7では眠れた
のかな? 眠れてなかったならまだ早かったのでは?
16分の6とか17分の7とか、どうやって細かくわけてますか?
目分量ですか?
>>252 レスありがとうございます。
250です。
睡眠薬を減薬してるから仕方ないですがきついですね。
>>254 レスありがとうございます。
16分の7はぐっすり眠る事が出来ました。
16分の6で様子みた方が良いですか?
>>255 私は主治医に減薬を相談したら主治医が調剤薬局に1錠を4分割するよう指示してくれました。
その一欠けらを自分で4分の1ずつピルカッターで割ってます。
目分量です。
>>257 254です。自分はそんなに細かく減薬したわけではなく、あくまで
私見ですが、同じ睡眠薬でも日によって効き目が違います。サイレース
2ミリでぐっすりだった日もあれば、寝逃して全く眠れないこともありました。
(だから減薬中には一回一回の睡眠にあまり一喜一憂しないようにしてました。)
そこまで細かい差で、16分の7でぐっすりだったのが6で全く眠れなかったという
のはたまたまじゃないかと思います。自分に余力があるならそのままで様子見ては?
>>258 レスありがとうございます。
眠る事に関して神経質になっていたようです(汗)
減薬中だからこそもう少し気持ちに余裕を持たないといけませんね。
ありがとうございました。
260 :
251:2010/11/04(木) 16:09:23 ID:lntVK8W6
>>253 レスありがとうございます。
ベンゾは時期によっていろいろ変えたのですが、最後はセルシンでした。
デパスなんかより抜きやすいように言われてるみたいですね。
睡眠前には飲んでいなかったのも大きいと思います。
>>257 ピルカッターで目分量ですか
それなら、私にもできそうです。
レスありがとうございます。
>>260 セルシンですか
自分も一時期、セルシンに置き換えることも考えていました
参考になります
自分は、ロヒプノールを減薬中です
>>257 >>主治医が調剤薬局に1錠を4分割するよう指示してくれました。
1mg錠ですか?
2mg錠ですか?
サイレース1mgです。
大胆な減薬、断薬5日目のものです。
昨日に頭のシュワシュワと睡眠までのイベントを書きましたが、少し効果があったという実感は薄いです。しばらくつづけてみます。
それと今日、たまごエンジェルさんの掲示板で、テクノなよっちゃんさんが肩こりとか背中のこわばりに良いと言っていたスワイショウをやってみようとおもっています。
体力がガタ落ちなので、これなら続けられるかと思います。
経過はまたお知らせします。
>>265 スワイショウ、私も暇な時してます。
体力が落ちてる時は簡単な動きなので良いと思います。
ラベンダーオイルも使ってます。
ベンゾ系なら大胆な減薬、断薬は余裕で可能だよ。
今日でメイラックス断薬
何事もなく終わってくれ・・・
269 :
優しい名無しさん:2010/11/05(金) 06:02:48 ID:1V9BFB2X
16分割で減薬してる人、最近来てますか? 成功したのかな?
>>250 今日は、眠れましたか?
自分は、今朝4時に早朝覚醒してしまいました。
>>264 1mgですか
ありがとうございます。
271 :
優しい名無しさん:2010/11/05(金) 06:04:04 ID:1V9BFB2X
おっと
>>258で来ていらした^^ 元気そうで何より
>>265 >>266 スワイショウ、初めて聞きました。
検索したら
スワイショウ
掌感訓練になる。エンドルフィンの分泌を促進する。
胃腸病、喘息、神経症、不眠症、肝臓病、心臓病、肩凝り。
力まないで行う。腕をふることにより内臓を刺激する。 ←とあったので、良さそうですね。
自分はセパゾン、ジェイゾロフト、リスミー、マイスリーを処方されてるのですが、
この中でベンゾジアゼピン系というのはセパゾンだけでしょうか?
ジェイゾロフトはSSRIというのは調べてわかったのですが、リスミーやマイスリーがわかりませんでした。
頭のシュワシュワした感じですが、頭がピリピリいたいという表現で検索すると、
頭部神経痛
というのにあたりました。
色々な原因はありますが、離脱症状で考えると、肩甲骨周囲の筋肉のこりや肩こり、首のこりから起こっていると思っています。
温めると緩和するので、自分の場合はこれらの場所がかなりこっていることもあり、この頭部神経痛かと推測しています。
症状とか漠然としていて、さらに不安感を募らせてしまいがちですが、症状から原因を探っていけば、対処と対策が準備できると感じています。
>>268 メイラックス、今日で断薬ですか!
おめでとうございます。
良かったですね。
このまま何事もなくと良いですね。
>>270 レスありがとうございます。
250です。
昨日は眠れました。
明日からは16分の5の予定です。
私は寝付きが悪いですが早朝覚醒、中途覚醒はないです。
一度寝たら朝までぐっすりです。
減薬始めた頃はリアルな夢を頻繁に見てましたが、最近はあまり見ません。
>>276 昨日は眠れましたか。
良かったですね。
自分も、ロヒプノールを減薬しているので、すごく励みになります。
このまま、うまく断薬までもってこれるといいですね。
>>269 サイレース16分割でしたら私です。
今16分の6飲んでます。
>>277 ありがとうございます。
同じ薬なのでお互い頑張りましょう。
>>278 自分も来週、ロヒプノール2mg→1mg→0.75mg
0.75mgに挑戦です。
>>274 >ジェイゾロフトはSSRIというのは調べてわかった
…主治医には聞かないの??
リスミーはベンゾ。マイスリーは非ベンゾ。ググれば出てくるけど。
ちょっと調べてみたら、バレリアンも良さそうでした。
ただし、臭いがかなり強烈みたいです。。。
ハーブを不眠の治療薬として活用することもできます。
不眠症対策に有効なハーブとしては、セントジョーンズワートやバレリアンが有名です。
バレリアンは量さえ多くすれば、一般の睡眠薬に引けをとらないと言われています。しかも副作用が、まったくないのです。
ハーブのレモンバームとバレリアンを組み合わせると、有名なハルシオンと同等の効果があったという実験結果もあります。
ハルシオンといえば、服用後30分以内に眠りに落ちるという、即効性のある睡眠薬です。
>>281 バレリアンもセントジョーンズワートと同じく、抗うつ剤・抗不安剤・眠剤との併用不可だそうですが。
他のスレより
セントジョーンズワート以外にも、メラトニン、バレリアンやGABAなど脳神経に影響を及ぼすサプリメントは基本的に、抗うつ剤・抗不安剤・眠剤との併用は不可との事です。
減薬中は、飲めないみたいですね。
>>282
284 :
282:2010/11/05(金) 13:49:33 ID:kV8N3WCF
>>283 ちなみに他スレにそれを書いたのも自分です(笑)
自分は、薬剤師に聞いて確認しました。ソースは、サプリメント関連の色々なHPに注意書きが出ていると思います。
>>284 確かに、購入サイトを見たら
・鎮静剤、精神安定剤を使用している方は、摂取しないで下さい。←とありました。。。
デパス 3mg/day
ソラナックス 0,4mg/day
メイラックス 2mg/day
アモバン 就寝前1錠
全部一気にきってみた
まだ1週間だが、どんな離脱症状とやらが現れるか楽しみ
今のところ中途覚醒が増えたくらい
「バレリアン ナイトタイム」というのを、今、ネットで購入しました。
ロヒプノール断薬したら、試してみたいと思います。
GABAも注文中なので、断薬後に、これも試してみます。
現在、メラトニンの含まれたタルトチェリーは飲み続けていますが、特に害はないみたいなので
残り1ケースと半分飲み終るまで、飲むつもりです。
効用は、昼夜逆転生活が改善できた感じです。
>>276 さんくす
何事もなく終わったら 断薬までの経過を書く
メイラックスの断薬情報はまだなかったはずだから」
>>287 あくまで自分の主治医いわくの話なので、参考までになんだけど。
せっかく断薬できたなら、何も飲まないでしばらく頑張ってみたら?と。
あくまでサプリ。本来の自分の力で飲まないで眠れるようになっているのに、
サプリのおかげで眠れている、と思い込んでしまうのはもったいないと。
私は断薬1ヵ月後くらいで何も飲まずに睡眠が順調になりました。
>>289 子供の頃から、不眠が強くて
寝つきが悪く、なかなか入眠できないので
断薬したら、元の状態に戻ると思うので、なんらかのサプリなり漢方薬は必要になると思っています。
>>290 そうでしたか。断薬できたら、いい代替みつかるといいですね。
>>291 サプリメントは値段も高いし、まとめ買いした分を飲み終わったら
ツムラの103番 酸棗仁湯(サンソウニントウ)で、眠れるようになったらと思っています。
>>290 俺も、睡眠覚醒リズムが滅茶苦茶なのは生まれつき
ベンゾの断薬自体は簡単だけどQOLが著しく低下する。
メラトニンとか日光浴とか試してみたけどさっぱりだ。
日中運動するとテンション上がって徹夜になったりする。
もうどうすりゃいいのか。
>>289 何を飲んいらっしゃいましたか?
よろしかったら教えて下さい。
しかしメイラックス恐ろしい
薬飲んでから二年間ずっとある事で怒ってた
それが全部なくなった 薬飲む前の俺だったらこんな事でずっと怒ってたりしないなあと思ってたがやっぱりそうだった
メイラックス超長時間なだけあって人格かわるがな マジで薬に殺されるところだった
>>295 人格が変わるとは恐いですね。
断薬出来て本当に良かったですね。
メイラックスの断薬は大変そうですし。
ありがとう
日常でむっするようなことが起きるだけで 怒りが物凄く けど本来の自分の脳はそんな反応はしない
そこで薬と本来の脳が対立して物凄い頭痛がおきたり幻聴が起きたり 大変だった
マジで死のうかと何度思ったことか・・・
298 :
優しい名無しさん:2010/11/05(金) 19:50:44 ID:O7UwQuxS
>>293 同意。自分もそう。生まれつき睡眠リズムがおかしいんよ。
両親も睡眠リズムおかしいし・・・。
なにごともこわくなるからQOL悪くなるね。
認知療法的に自分に「これはこわくない」とか言い聞かせてるけど、
その手間考えると時間をかなりとられてる。
>>297 自分も怒りが脳内暴走することがよく・・・。
ただ、自分の場合SSRIも飲んでるからそのせいかもしれない。
昔はこんなんじゃなかったんだけどなあ・・。
人の性格によって出る症状違うんだな
けどやっぱり止まらない怒りは結構報告されてるからなあ
俺は全然怒らないねって言われるくらいの性格だったのに薬飲んでからいつも怒ってたなあ
何が恐ろしいってその変化に自分が気が付かないことだ
300 :
優しい名無しさん:2010/11/06(土) 12:04:25 ID:mB1D/EfP
二日酔いの時って効かない どうすればいい?
昨日も眠れたので今夜からサイレース1mg錠16分の5を飲んで寝ます。
もっと大胆に減薬して早く断薬したいのですが恐くて出来ないでいます。
あとちょっとですが疲れました。
疲れるのはわかるなあ減薬してる途中でいろんな離脱がでるから
けど断薬までもう少しがんばってくれ
離脱なしで、断薬、減薬できた人はいないの?
このスレではいないか・・・
>>302 ありがとうです。
7月中旬過ぎに減薬を始めましたがいろんな離脱症状で心身共に疲れ果てました。
今は時々不眠とコリだけでたいしたことはないのですが、この3ヶ月で体力が落ちたせいか何をやってもすぐ疲れてしまいます。
ストレスも溜まってます
なんかきついですね…。
>>301 昨日も眠れましたか、良かったです。
報告を聞いて、こちらも安心します。
いつも書き込みありがとうございます。
自分は、ロヒプノール
日曜日の夜から、0.75mgにしようと思ってます。
2mg→1mg→0.75mg
>>303 短期間服用なら結構居ると思うよ。自分も一度目は軽いめまい程度ですんだ薬もある
しかし2度目は長く飲んだら苦しんだ
年単位で飲んでいる人は覚悟しておいた方が安心だな
知らないってのが一番危ない
軽いめまい程度ですんだ時に知っていれば後の苦労は無かった
一度は軽く止められたから、その後別の薬を、怖さも知らずに飲み続けてしまったわけよ
>>305 301です。
レスありがとうございます。
明日から0.75mgですか。
順調に減薬出来てますね。
頑張って下さい。
309 :
優しい名無しさん:2010/11/06(土) 18:20:50 ID:kngw3FBo
断薬2週間目。数日前からの知覚過剰がおさまりました。
代わりにめまいと吐き気がでてきています。
ただなんだか性欲が妙に高まってきています。
>>303 レキ(半年くらいかな…曖昧)急な断薬で離脱症状ゼロでした。
効果も離脱症状も本当にラムネでした。
ソラとワイパックスはイライラがちょっと増えたかな。
私は鈍感なので離脱症状が基本的にあんまりわかりません…。
今日からレンドルなしだけど多分なんともないです。たまに飲み忘れが続いても何もなかった。
違う薬だけどデプロ絶ちは強迫観念が強まって怖かったです、今ですが。
>>303 去年4年間毎日飲み続けたソラナックス、パキシル、スルピリドを何も知らずいきなり断薬して離脱症状は何も出なかったです。
サイレースは今年7月いきなり断薬して、離脱症状出まくりです。
>>311 どんなの出てますか?>サイレース
それが離脱症状だと認識したのは何故ですか?
なにかわかる線引きとかあるのでしょうか?鈍いのでヒントにしたいです
>>312 311です。
離脱症状は人によって違うようです。
私は胃の超絶不快感、吐き気、動悸、倦怠感、食欲不振、起立性低血圧症、めまい、耳鳴り、不眠、首肩背中のコリなどです。
これらの症状が減断薬後急に出ました。
他の病気かもしれないと思い病院で検査もしましたが異常なし、自律神経失調症と診断されました。
医者にサイレース2mgを止めたと話したら、それが原因かもとも言われました。
>>313 今も、その症状が続いてますか?
自分もロヒプノール減薬中なので、心配です。。。
>>313 自分も、何もしらずに、いきなりロヒプノール2mgを断薬した時に
>>313さんと同じような症状が出ました。
>>313みたいに、16分割して減薬していても、そのような離脱症状が出るのでしょうか?
>>315 可能性としてはありえるかも
自分はデパスで似た離脱症状出たんだけど
頓服用のメイラックスをどうしてもしんどい時に飲んで
自分をだましつつ今はちょっと楽になってきた
>>301 GABAのサプリも飲んでおられる方でしたよね
GABAのサプリは、不眠に少しは効果があるみたいですか?
飲まないよりは、いいみたいですか?
自分も出たんだけど、それはすべて不眠が原因だったと思う。
眠剤減薬→眠れなくなる→肉体的に疲弊、精神的にも動揺し自律神経狂う→諸症状
なぜなら、二回目の断薬は慎重にかつ動揺しないように気持ちを強くして
いたら眠れなくなっても諸症状が出なかったから。
自分の場合、現在、好きな時間に眠れる状況にいるので、夜眠れなくても睡眠時間は
どうにかなっています。ロヒプノール減薬中でひどい吐き気に悩まされて外出もままならない。
0.5rでストップしたまま。
昼なら眠剤なくても眠れるんだ。それは眠剤の断薬には大きい利点だと
思いますよー。眠れない苦しさで挫折が多いから。
離脱症状なるべく早く消えるといいね。
313です。
怖がらせてすみません。
今は16分割で服用、時々不眠とコリ、疲労感のみです。
あとの離脱症状はいつのまにか消えてなくなりました。
いろんな自律神経失調症っぽい離脱症状が出ましたが、最初にサイレース2mgをいきなり断薬したのが尾をひいていたのではと思います。
最初から慎重に減薬してたらこんなに苦しまなかったと思います。
断薬は一日で挫折。
次の日から1mgを飲み始め、1mg→0.75mg、その後16分の1ずつ5〜7日毎に減らして昨日から16分の5です。
相変わらず寝付きは悪いですがぐっすり眠れました。
GABAサプリは飲み合わせが悪いとの事で今は飲んでいません。
断薬後に飲みます。
今はツムラ103番(酸ソウ仁湯)を飲んでます。
連投すみません。
>>314 今の離脱症状は時々不眠と首肩背中のコリと疲労感だけでたいしたことないです。
ロヒプノール減薬中ですか。
慎重に減薬すれば、大丈夫だと思います。
>>315 16分の1ずつ減薬して出てきた離脱症状はコリ位です。
少しずつ減薬すれば大きな離脱症状が出る可能性は少ないと思います。
>>318 分かります!
いきなり断薬した時は翌日精神的にかなり動揺しました。
不快感や恐怖感もありしぱらく本当に苦しかったです。
>>319 吐き気の離脱症状は私もきつかったです。
食欲もなくなり体重も減りました。
今は吐き気もなく食欲もあります。
離脱症状早くなくなると良いですね。
>>321 そうでしたか
現在の状況を知れて安心しました。
自分にも希望が見えてきました。
いつも報告ありがとうございます。
自分もロヒプノールなので、とても参考になります。
☆バレリアン摂取上の注意
・中枢神経抑制作用のあるハーブやサプリメント、医薬品、アルコールとの
併用で、それらの鎮静作用および副作用を増強させることがあります。
・高用量( 225-1,215 mg/day) のバレリアン抽出物を継続的に摂取していた
患者が摂取中止後に、ベンゾジアゼピン様の離脱症状がおき、高拍出性
心不全とせん妄が起きたと報告されています。
・理論上、バレリアンは妊娠中の女性において子宮収縮を起こす
可能性があります。
・妊娠中、授乳中の安全性については十分なデータがないので、
使用を避けてください。
・バレリアンの副作用としては、経口摂取で頭痛、興奮、落ち着きのなさ、
心臓の障害、不眠が報告されています。
・バレリアンは経口摂取で、胃腸の不調、口渇、ありありとした夢、
朝の眠気が起きることがあります。
・バレリアン摂取後は眠気の心配があるので、車の運転や機械の操作は
注意してください。
>>281でバレリアンのコピペを貼った者です。
よく調べたら、注意する必要がありました。
自分は、もうネットでまとめ買いしてしまいました。。。
やはり薬効がある分、副作用もあるのですね。。。
■成分表示
(2粒あたり)
◆カルシウム 50mg
◆バレリアンエキス(バレイン酸 0.2%含有) 320mg ←2粒当たりの含有量なので、飲む時は1粒飲むことにしました。
◆レモンバームエキス 160mg
もっとよく調べてから、購入すべきでした。。。
断薬から1週間たちました。
首肩背中のこりは、スワイショウと廊下ウォーキング、ショウガ湯、ビタミンのサプリで軽くなってきたと思います。
頭のピリピリ防止の為に、常にニットキャップとネックウォーマーをしています。
この季節、少しずつ寒くなってきますので、身体を冷やさないように防寒対策をしていってくださいね。
>>327 私も先週くらいから首肩背中のコリが酷いです。
特に背中。
今まで経験した離脱症状の中では一番楽ですが痛いです…。。
こんなにこったのは生まれて初めての経験でちょっとびっくりです。
整骨院でマッサージしてますがイマイチです。
スワイショウはどの位やってますか?
頭のピリピリも早く治ると良いですね。
>>328 レスありがとうございます。
自分もこのコリは生まれて初めてです。
何とかしないといけないので、色々調べました。接骨院とか整体はいかずにやってます。
スワイショウは40分2000回をメドにするそうなんですが、自分には無理なので、
前後200回、でんでんだいこ200回を1セットにして、朝昼夕方夜の4セットをしています。特に左右に振るでんでんだいこでは、振る度に肩と肩甲骨、腰、股関節、膝が鳴るので少し変な感じがしますが、歪みが戻ってきてるのかと思います。
先週からついに最後まで残ったレンドルミンを断薬して
リフレックス30rのみとなりました。
減薬開始してから1年と2カ月長かった。。。
1年前減薬開始時と現在の処方
1年前
・Jゾロフト(100mg/day)
・リフレックス(15mg/day)
・メイラックス(2mg/day)
・ソラナックス(0.4mg×3/day)
・ハルシオン(0.25mg/day)
・ロヒプノール(1mg/day)
・パリエット(10mg/day)
現在
・リフレックス(30mg/day)
・パリエット(10mg/day)
振り返ってみて、自分にとってラッキーだったのは単剤処方メインで
減薬に積極的な今の主治医にあたった事とリフレックスの相性が良く
BZP系の薬との置き換えに効果を発揮した事だったと思います。
この後はリフレックス30rの単剤処方をしばらく続けて、様子を見ながら
少しずつ減薬して行き最終的に断薬して終了だそうです
うつ発症から今年で3年、ようやく先が見えた
後は再就職先が無事見つかればもう言う事無しです
>>325 Thanks
俺は飲み合わせは気にしなくていい離脱完了組なんだが、
いつかまた体調壊したら、今度はサプリメントからやっていきたいと思っていたんだ
でもサプリメントも意外と怖いな…
単に「医薬品」と定義されていないだけで、サプリメントも薬品のうちだよ
アメリカではサプリメント扱いでも日本では医薬品とされているものなんてのもあるでしょう
有効成分に何らかの作用を期待するのだから、副作用が全くなく安心と思ったら大間違いです
薬は多かれ少なかれ体にとってはあくまでも『毒』だという認識を忘れずに
自分の体の持つ自己治癒力の方に目を向けてあげてね・・・余計なことだけど
>>319です。
最初2mgをいきなり断薬して2日半一睡もできませんでした。
身体症状もひどく、いきなりやめるのは無謀だと知り徐々に減薬を始めたのですが
0.5rの時点で吐き気で挫折しています。0.5rでも飲んでればとりあえず細切れでも
眠ることはできるようです。
ロヒ・デパス毎日1mgペース(日によって違うけどデパスは2くらいいってるかも)
なら深刻な離脱とか依存にはなりにくい・・よね?
2mg→1mg→0.75mg
昨夜は、0.75mgのロヒプノールを飲みました。
睡眠は、短いですが、今、眠気はありません。
>>330 たくさんの薬を飲まれていたんですね。。。
ロヒプノールも断薬できたんですね。
自分にも希望が見えてきました。
>>333 ロヒプノールをどのくらいの期間飲まれていましたか?(年単位ですか?)
減薬期間は、どのくらいですか?(いつくらいから減薬を始められましたか?)
質問ばかりですみません。。。
自分は、約5年間ロヒプノールを毎日、2mg飲み続けてきました。
>>149の2010/10/29から、減薬を開始しました。
>>336 329です。レスありがとうございます。
自分の減薬内容ですが、
>>237に書き込みました。
服薬期間は色々変更していってましたが、10ヶ月位です。
>>339 ありがとうございます。
たくさんの量の薬を飲まれていたんですね。。。
>>327で、断薬から1週間立ったんですね。
このままうまくいくといいですね。
>>338 ロヒプノールに変わってからはおそらく数年だと思います。
数か月前(あいまいですみません)から減薬を始めました。
まず処方されていたデパス、グランダキシンをいきなり止めましたが問題なしでした。
2r→1r→0.5r と来たところでストップして3か月程停滞してます。
あ…減薬始めたのは半年以上前なのかも…。
昨夜は3時間眠れました。
>>341 ありがとうございます。
自分も、ロヒプノール2mg→1mgは、うまくいきました。
1mg→0.75mg→0.5mgと減薬する予定ですが
やはり、薬の量が減っていくと大変みたいですね。
昨夜は、3時間眠れたんですね。
少しずつ回復していくといいですね。
>>329 レスありがとうございます。
スワイショウ頑張っていらっしゃいますね。
やはりこのくらいしないと効果はないんでしょうね。
私は前後とデンデン太鼓合わせて10分もしてません。
前後で腕を後ろに振った時、肩甲骨が鳴ります。
コリも酷いと疲れます。
>>330 沢山の薬、断薬おめでとうございます。
あと少しですね。
頑張って下さい。
良いお医者さんに出会えて良かったですね。
羨ましいです。
>>343 自分も初めの頃は10回もできませんでした。いきなりするとかえって関節をいためてしまうので、少しずつからやればいいと思います。
自分は飛ばし過ぎて、今は首の関節が痛いです。
>>332 全くだね。
以前にどこかのブログで、セントジョーンズワートの離脱症状らしきものの報告を読んだよ。
あぁやっぱり有るんだ…って思った。ベンゾの離脱症状みたいに知られていないだけで。
本当に気を付けないといけないね。
346 :
優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:23:23 ID:EsGEj05I
リボトリール断薬・減薬した人います?
リボスレでは、離脱が地獄って人いたんだけど。
断薬成功しました。報告まで
ロヒプノール3mg1年→1mg2週間→0mg
メイラックス断薬六日たった
減薬中におきてた異常な怒りの名残が凄いわ ちょっとしたことで減薬中ほどではないけど物凄い怒りがわきつづける
薬飲んでたときの脳回路がまだそのまま残ってて動いてる感じ ただそれをひきおこした薬はもないので頭に血がのぼってるけど中身がないみたいな
ただ頭に血はのぼったままなので凄い違和感 本来の自分と薬で作られた残った感情が戦ってるみたいだ
これ飲んでた期間過ぎないと消えないのかな・・・
>>347 おめでとうございます
ちなみに0mgにしてから何週間位経つんですか?
聞いた例からは1ヵ月位は油断しないほうが良いみたいですが
351 :
346:2010/11/09(火) 01:14:59 ID:nyWrmvho
352 :
優しい名無しさん:2010/11/09(火) 01:54:09 ID:OQESo8KC
ソラは変えたほうがいいのか?ソラよく効くんだよなー
>>347 ロヒプノールも、断薬できるのですね。
報告ありがとうございます。
安心しました。
1mg→0.75mg+ツムラの103番で、今日は昨日より熟睡できました。
自分は、1mg→0.75mg→0.5mgと、徐々に減薬していくつもりです。
今のところ激しい離脱症状もなく、眠れているので助かっています。
ロヒプノールの減薬には、コリが出てくると書き込みがあったので
肩こり、筋肉痛にも効能がある葛根湯も飲んでいます。
今のところ、コリにも悩まされておりません。
それと、モチベーションを高く保てているので
このスレの皆さんに感謝します。
2mgをいきなり断薬した時は、ありとあらゆる離脱症状が出て短期間で心が折れてしまい挫折しましたが
少しずつ減薬することによって、激しい離脱症状もなく助かっています。
まだ、減薬を始めて11日目ですが、0.75mgまでロヒプノールを減薬できて良かったと思っています。
慌てないで、徐々に減薬すれば、断薬も可能だと思えるようになってきました。
>>349 このブログに、「また減薬をまったく行わない期間を設ける方法も有効だそうでソラナックスの量は元に戻ってしまったが5月15日から1ヶ月この服用で落ち着いた。」とあったので
参考になりました。
自分も、0.75mg→0.5mg→0.25mgと減薬する段階で、焦らないようにしようと思いました。
357 :
優しい名無しさん:2010/11/09(火) 06:54:36 ID:nyWrmvho
>>352 ソラ、昔は効いてたけど、数年したら効き目が実感しにくくなったよ。
自分だけかもしれないが、常用するとやっぱり耐性つくみたい。
サイレース減薬しだしてもうすぐ4ヶ月…。
長すぎて最近ストレスを感じます。
モチベーションを保てないと言うか…。
心身共に疲れを感じます。
>>358 サイレース16分割さんですね。。。
0.5mgからの減薬がきついですか?
それとも、今までの減薬からの心労を感じていますか?
>>333さんは、0.5mgで停滞されているようですね
「また減薬をまったく行わない期間を設ける方法も有効だそうで」とあるように焦らずに一旦休止するのも良いかもしれませんね。。。
「離脱症状を避ける方法は、薬をゆっくり減らしていくことにつきます。
具体的にどのくらいのペースで減らすべきかは、元の症状や薬の量によって違ってきます。
これは一人一人の患者さんによって違いますので、実際には手探り的に行うことになります。ただし目安としては、
1〜2週間ごとに、一日量の4分の1から2分の1ずつを減らし、1〜2ヶ月かけて中止に持っていくことになります。」
とあったのですが。。。
皆さん、それ以上の期間がかかるみたいですね。。。
薬の離脱症状の対策について
ttp://kokoro.squares.net/psyqa0417.html
自分は、昨夜は熟睡間のある眠りだったのに
昼間に眠くなり、結局、眠ってしまいました。
昼間は、睡眠薬がなくても、熟睡できるから不思議です。。。
>>358さんは、夜、眠れない時
昼間、眠くなることはありませんか?
>>349 このブログの主さんは
「次に熟睡できるようになったこと。
タバコには興奮作用があると何かで読んだことがある。
睡眠薬を常用してたことも関係しているのかもしれないが。
ちょっと前の私は睡眠がメチャクチャで、これが悩みの種だった。
気分が落ちると何日も寝こむ。
逆に気分が高揚すると、平均睡眠時間が1〜2時間になってしまう。
おかげですぐ昼夜逆転する。
しかし、薬物(タバコを含む)をパッタリやめてみると、嘘のようにぐっすり眠れる。
身体の調子も良く、いつも鉛のように重かった身体が「普通の調子」となっている。
別に調節しているわけでもないのに、朝起きて、夜は自然に眠くなる。
こんなことは高校生の時以来だ。」
とあるので、断薬後にも眠れるようになるみたいです。
>>359 358です。
レスありがとうございます。
はい、サイレース16分割している者です。
明日から1mg錠4分の1、0.25mgの予定です。
私の場合、ベンゾジアゼピン系薬物を飲んでる事自体がストレスになってる様です。
早く断薬したいけど離脱症状が恐くて出来ない、でも16分割じゃ、時間がかかる…、って感じです。
焦ってる訳ではなく、精神的に疲れたって感じです。
7月〜9月に経験した離脱症状も苦しかったですしね。
4分の1錠の次は8分の1錠にして断薬にもっといこうかなと思います。
>>362 352です。
お昼に眠剤なしで眠れるなんて羨ましいです。
私には眠気って物か完全になくなったようです。
夜眠れなくても、次の日の昼も夜も全く眠たくなりません。
困ったもんです。
367 :
330:2010/11/09(火) 17:04:12 ID:KKw4d+KX
>>358 ストレスを感じたら、取りあえずそこまでにして1〜2ヵ月程
様子を見て見ればどうかな?
減薬が気になって不眠とかになったら元も子も無いから
自分の主治医はこちらが減薬に疲れてるなと感じると
すぐに、現状維持で様子を見ましょうと言って中断していた
それで、安定してきて気力が回復してくると今度は減薬再開を促す
この繰り返しで時間はかかったが、気が付いたら減薬出来ていたよ
あと、もう4ヵ月じゃなくてまだ4カ月だと思えば気も楽になると思うよ
>>367 358です。
お優しいレスありがとうございます。
なんか減薬疲れのようです…。
明日から0.25mgなのでそれから考えてみます。
頼りになる良いお医者さんがいて羨ましいです。
安心できますよね。
367さんは何を減薬中ですか?
>>368 >>330で書き込んだんですが、取りあえずBZP系とSSRIの断薬を完了しました
あとはリフレックスの単剤処方を続け、症状の再発が無ければ徐々に減薬し断薬だそうです
でも、ここからが長いと思うので慎重に行こうと思っています
現状で既に医師からは完治はしていないが就労可能だと言われており治療の最終段階ですが、
ここで焦ってはいけないと思い、完治まであと1〜2年くらいはかかると考えるようにしています
(気持ちに余裕を持って焦らないようにするため)
>>369 レスありがとうございます。
368です。
330さんでしたか。
沢山の薬の断薬おめでとうございます。
私は原病は完治し去年断薬しました。
あとサイレースのみなのですが苦労してます。
主治医は0.5mgの時点でもう断薬しても大丈夫と言いましたが、私は離脱症状が恐くて断薬出来ないで今日まできました。
369さん、これからも頑張って下さい。
応援してます。
薬の種類は一緒でもベンゾ系は同じく耐性付いていくんだよね?
眠剤はベンゾと非ベンゾを使い分けるが吉?
>>365 >>366 >>368 そうでしたか
16分割さんは、はやくサイレースを断薬したいと思っておられるのですね。
早くサイレースの呪縛から逃れられるといいですね。
自分は、ロヒプノールを2mg→1mg→0.75mgに減薬していますが
今のところ目立った離脱症状もなく順調に減薬できているせいで
精神的な疲労はありません。
今、減薬しだして13日目くらいです。
ペースが早い割には、苦しみがなく助かっています。
>>369 BZP系とSSRIの断薬完了良かったですね。
ロヒプノールも断薬できるんですね。
>>369さんは、眠りの質はどうですか?
>>371 睡眠薬は、非ベンゾでも耐性はつきます。
多剤処方されている方もおられますしね。
首肩背中のコリをスワイショウで何とか緩和しているものです。
今日で断薬11日たちました。スワイショウのお陰かコリがほぐれてきたのか、目の奥や右耳の中、扁桃痛、こみかみが少なくなってきました。首の関節痛はかなり軽くなり、睡眠も熟睡まではいきませんが2、3回目覚めますが5時間はできるようになりました。
これからも継続してスワイショウを続けていこうと思っています。
皆さんもできそうなら一度お試しください。
>>371 マイスリーは非ベンゾジアゼピンですが、作用はベンゾジアゼピンと同じ様に作用するので、耐性と依存がありますよ。
自分はマイスリー10mgを10ヶ月飲んでて、減薬した途端に全く眠れなかった時がありました。
>>372 レスありがとうございます。
16分割です(笑)
ロヒプノール減薬、順調で良かったですね。
このまま何事もなく順調に断薬出来ると良いですね。
私はこの3日寝てはいますが夢ばかり見て熟睡感が全くないです。
昨日からめまいまではないですが頭かクラクラフワフワします。
9月下旬も同じ様な症状がありました。
我慢出来ない症状ではないのですが疲れます…。
非ベンゾなら離脱症状が無いと思い込んでるととんでもない事になるよね
>>374 マジで?
じゃあロヒプノールとデパスを処方されてる人間が、ロヒプノールとマイスリーに変えて貰っても
ロヒプノールの耐性の付き方はほぼ同じなの?
あと、耐性の付き方は基本的に効きの強さと考えて良い?
ロヒ>デパス
みたいに
って、書いたところで
>>377を見た・・・
お二方ともサンクス
とりあえず薬を使わない期間を偶に設けたりして耐性が付きすぎないように気を付けるわ
>>88 >>100 >>103 漢方を試されてみましたか?
少しは、眠れるようになりましたか?
自分は、ツムラの103番を毎日飲んでいます。
ロヒプノール0.75mg+漢方薬ですが、かろうじて眠れています。
断薬後、どのくらいで眠れるようになるんでしょうかね。。。
382 :
369:2010/11/10(水) 16:40:01 ID:Ny7zLqTz
>>373 寝付きが悪いので睡眠時間は平均5時間半程度と短いですが、眠りが深くなったのと
朝起きた時に薬が残らなくなったので質は良くなったと思います
>>382 眠れるようになって睡眠の質が良くなったとは良かったですね。
レスありがとうございます。
すみません、パキシルの離脱の情報はどこかにないですか?
だぶっちゃいました
388 :
384:2010/11/10(水) 18:07:32 ID:/SV2WvTI
ID変わっちゃいましたけど、ありがとうございます。
頭くらくらでみつけられなかったもので。
389 :
優しい名無しさん:2010/11/10(水) 20:02:04 ID:pW4SvtJ1
携帯電話が普及し始めた最初期の頃、
夜中に一人でしゃべりながら笑ってる人が近づいてきたとき、
「すごいキ◯ガイ」が来た、と恐怖を感じ泣きそうになりました。
今夜からサイレース0.25mgです。
やっとここまできました。
予定では16分の1ずつ5日毎に減らすと12月1日に断薬です。
頑張ります!
メイラックス断薬して八日くらいかな
急に怯えたり 怒ったり してる ただ自分能力の範囲内なので頭が痛くなることはもうない
五日目くらいまではずきずきしてたけど まともになるのはまだ先っぽい
メイラックス・ロヒプノール・デパスを断薬して三ヶ月目。
始めの一ヶ月は不眠・怒りがハンパなかったなあ。
今はすっかりそれらも収まり、穏やかに過ごせてる。
ただ時折身体が欲するんだよね。
ベンゾを・・・ 二度と飲まないけどね。
ロヒプノール2mg→1mg→0.75mg
0.75mgで今日も眠れました。
今の所、目立った離脱症状もなく、肩のこり等も出ていません。
(肩のこり防止に葛根湯は飲んでますが。。。)
>>18 来週、自分もロヒプノール0.5mgに挑戦します。
>>390さんが順調に減薬できてきているので、励みになります。
>>394-
>>396 いつもレスありがとうございます。
順調に減薬進んで良かったですね。
サイレースやロヒプノールを16分割して飲んでるのって私位ですね(笑)
さすがに16分割は時間がかかるのでモチベーションを保つのが難しいですね…。
16分割で離脱症状はほとんどないので8分割にしても大丈夫だったかもしれません。
減薬期間が長くなればなるほど服用期間も長くなるわけですし…。
でも離脱症状は嫌だし…。
難しいです。
>>393 断薬して3ヶ月目、穏やかにお過ごしのご様子。
良かったですね。
私も393さんの様に早くなりたいです。
頑張ります!
>>391 390です。
レスありがとうございます。
いよいよラストスパートです。
頑張ります!
>>369 働きだしたらまた薬に手を出すことになるから。
社会に出たらストレスハンパないし。
401 :
369:2010/11/11(木) 17:20:20 ID:w5wS1THk
>>400 それはある程度覚悟してる
ストレス無しの仕事なんて皆無だからね
でもBZP系の薬はもう飲まない方向で考えてる
生きていくのってなんで辛いんだろうね?
いっそ犯罪(但し善人は傷つけない)でいきてったほうが良いような気がする
厨房が空き巣で数千万稼いでたとかニュースあるもんな
そこらの馬鹿なDQN厨房でも運が良ければそんなもんなのに・・・
減薬は出来るのに断薬が出来ない一番の理由は恐怖感なんだと思う
(自分の場合)
なので一番克服しないといけないのは恐怖心って事でやり方を変えてみた
とりあえずベンゾについて考えるのをやめてみる事にした
自分の感情と向き合う為の方法を実践中です(チラ裏ごめん)
>>403 恐怖感、それ凄くよく分かります。
断薬を決心し減薬始めた頃は恐くて恐くて不安感と恐怖感で心が支配されてる感じでした。
恐くてグリーンフォーレストやたまごエンジェルさんのBBSを読む事も出来ませんでした。
今思うと減薬始めた頃の動悸や息切れは不安感や恐怖感から来てたんじゃないかと思います。
今は減薬開始して4ヶ月も経つし離脱症状も経験して恐怖感はほぼなくなりました。
前スレでどなたかが慣れるよっておっしゃってましたが本当に良い意味で慣れてきたんだと思います。
>>403 連投すみません。
404です。
ちょっと読み間違って、とんちんかんなレスしてしまいました。
すみません。
減薬は出来るのに断薬が出来ないって事だったのですね…。
>>403 自分も減薬当初は不安や恐怖と離脱症状が物凄くて、歯止めがきかない位に襲ってきました。
その間に、今来てるのは全部ベンゾジアゼピンやその他の薬が原因だからいずれはなくなるよと、これらの症状と対峙していこうと思いました。今断薬していますが、まだ症状が残ってるのもそうやってやり過ごしています。
最後のセルシン2mgをなくす時はさらに不安というか、全部なくなったら身体と脳がどんなことやらかすんだろうと緊張しました。
多分、減薬している間にも最終段階から断薬に向けての心積もりや対策も考えてたほうが良いと思います。
恐怖心について、考えたことあるよ。
例えばパニック障害の発作って、「予期不安」で出るんだよね。
そういう不安や「予期恐怖心」が、動悸や呼吸のしづらさを生むって
いうのもあるんじゃないかと・・・
ベンゾの離脱症状というのはあるんだろうが、ベンゾ断薬時に全く
離脱の出ない人もいるのも確かで。そうなると、事前にあまりに知識が
ありすぎて、断薬へのいらぬ恐怖心が出てしまうのもよくないという
面があるのではないかと思った。
知識が無いと元々の症状が〜原病がと言いながらズルズルと長引く危険性がある
俺は恐怖や現実と向かい合う事も大事だと思うよ
ベンゾの離脱症状はプラシーボとか、気持ちの問題で出なかったり、出たりするレベルをじゃないと思うw
楽したい楽したいと思い過ぎるのもよくないと思う
医者が正しい知識を持ってくれて離脱症状を判断してくれるなら、ぼーっと何も知らずに平和な気分で断薬してもいいんだけどさ
>>409 レスありがとうございます。
母はハルシオンを10年前後、その後マイスリーとロヒプノールのセットを約3年毎日飲み続け、先々週位に断薬しました。
母はいきなりマイスリーを切って、ロヒプノール1mg→0.5mg→0.25mg→0にしてました。
減薬中、私が離脱症状の事を説明し注意しても大丈夫と言って大胆に減薬してました。
減薬中の離脱症状はめまいと頭痛、胃炎、不眠でしたが毎日元気に働いてました。
断薬後の今は不眠のみで元気にしてます。
母はツムラ54番とGABAを飲んでます。
>>408 そうか、そういうことは確かにいえるね。
ふと思ったんだけれど、もともとの症状と離脱症状の違いってどこで
付けるんだろう。
自分も自律神経がいかれたんて、ベンゾを飲んでいたんだけど、
一回目の断薬ではもとの症状ほぼ同じものが出たんだよね。
だからやめるのは早かったと自分でも思った。
非常に見分けるのが難しい気もするね。
>>410 そうでしたか
お母さんが無事に断薬できて良かったですね。
>>412 レスありがとうございます。
母は長期間飲んでいたにもかかわらず私よりずっと軽い離脱症状で短期間で断薬成功。
この違いは何だろうと思います。
体質?年齢?不思議です。
>>413 16分割で減薬されていても、離脱症状が出たのですか?
それだけ緩やかな減薬なら、離脱症状が出ないのではと思っていたのですが。。。
>>207 サイレースを何mgくらいに減らした時点で離脱症状が出ましたか?
>>390 サイレース0.25mgで眠れていますか?
その他の離脱症状は、どんな感じですか?
ふらつきってベンゾ系の離脱?
>>414‐
>>416 レスありがとうございます。
16分割にして出た離脱症状と思われるものはコリです。
背中が特に痛いです。
それと今週になって頭が軽くフラフラクラクラします。
この症状は以前にもありましたが治ってました。
再発です。
いずれにしろ16分割にしてからは軽い離脱症状ですんでます。
0.25mgにして3日。
ぐっすり眠れたのは1日、あとの2日は夢ばかり見てました。
>>418 夢を見ているのはある意味寝ている証拠と聞いたことあるよ。
眠れないよりはずっとまし。本当の不眠だと夢も見られないからね。
あまり気にせず完全断薬に向けてがんばって!
>>419 レスありがとうございます。
はい、睡眠に関しては神経質にならないようにしています。
最近は倦怠感もあまりなく元気です。
>>418 軽い症状ですんでいるのですね。
それなら、良かったですね。
ゴールは、もう間近、頑張ってください。
>>421 レスありがとうございます。
はい、今日は頭のフワフワ感が強いですが大丈夫です。
もうすぐ断薬ですが、不安もあります。
大丈夫とは思いますが…。
>>420 16分割さんが、サイレースを飲み始めた、そもそもの原因はなんですか?
やはり、不眠からですか?
自分は、寝つきが悪いものの、一旦寝てしまえば、朝まで眠れたのですが
寝つきの悪さを気にしてしまい、ロヒプノールを処方してもらうようになりました。
その結果、かえって、眠りの質が悪くなってしまったように感じ、今回、減薬を始めました。
離脱とか知らずに、ロヒプノールに手を出してしまい、今では、後悔しています。
>>423 私も寝付きが悪く、グッドミン→マイスリー→サイレース1mg→サイレース2mgを処方されました。
病院では不安神経性と言われパキシル、ソラナックス、スルピリドもダラダラと4年も飲み続け去年断薬しました。
眠剤歴は5年です。
私も離脱症状の事は何も知りませんでした。
423さんはロヒプノールは何mgを何年お飲みですか?
減薬頑張って下さい。
連投すみません。。
×不安神経性
○不安神経症
「カッコーの巣の上で」ですな
30代、専門学校を目指す受験生です。。
予備校に通ううちに、驚異的に記憶力が落ちていることに気付き10年ほど飲み続けたレキソタン10mg
の減薬を始めました。
まず2.5mg減らしたら、ごく軽い不眠が2〜3日つづきました。体も少しダルイ気がしましたが
仕事がきついせいだろうとスルーできる程度のものでした。5日ほどで完全に落ち着きました。
最近は仕事(夜勤に月10日入ってます)と勉強がきつすぎて、仕事後バッタリと寝てしまうことが多く、
服薬も不規則になっていますが、不規則になっている今こそがチャンスと、一日5mgまで
減らしました。肩こりを時々感じますが、元々凝り性なのでアンメルツ塗布で解決しています。
5mgを切ってからはどのように減らそうか思案中です。今は減薬を休憩中です。
このスレで自分と同じように頑張っておられる皆さんのことを知り、頑張ろうと思っています。
このままレキソタン5mgの服用を続け、入試が落ち着く2月頃から更に減薬していこうと思っています。
長文失礼しました。。
>>424 自分は、ロヒプノール2mgを5年飲んでいました。
今、減薬中です。
完全断薬後に、本当に眠れるようになるのか?
少し心配しています。。。
>>428 睡眠薬は、確かに記憶が落ちるよね。。。
勉強と仕事、無理しないようにしながら、減薬頑張ってください。
431 :
428:2010/11/14(日) 08:05:23 ID:6B42WHQ6
>>430 数学の公式なんてもぅ見事に忘れちゃいます。
でもゆっくり頑張ります。
ありがとうございます。
>>428 レキソタン減薬おめでとうございます!
仕事、勉強頑張って下さい。
入試も頑張って!
合格祈ってます。
他のスレでレキとか飲んでヒャッハーとか
書いてる奴見ると、なんだろうなあ・・って思う。
無敵なった感じとか・・錯覚だっての。
偽りの気の強さであって後から罪悪感とか
反動が来て苦しいっての。
今日で断薬2週間たちました。
首肩背中のコリはほとんどなくなった感じがします。頭のピリピリは毛穴が過敏に刺激に反応して、痛がゆく感じる程度に軽減している感じです。
後はこれまでやってきた規則正しい生活と食生活を実践していき、平穏な時間に幸せを感じていこうと思います。
435 :
428:2010/11/14(日) 15:16:42 ID:6B42WHQ6
>>432 うぅありがとうございます。。。
一人で孤独に減薬してました。
主治医もあんまり尊敬できる人ではなくて。。
一度彼の指示に従って一気にやめたら酷いことになったのですが
「あなたが薬に敏感だからだ、もぅ減薬は諦めてください。」ていう。
でも自分で薬を少しづつ減らしたら離脱症状なんて大したことなかった。。。
だから医者にも黙ってしてました。
初めてここで「おめでとう」て言ってもらったぁ。。嬉。
引き続きこのスレのみなさんと頑張ります。
おめでとうって言ってくれてありがとう。。
>>435 減薬ペースは体調と相談しながらでいいと思う
ベンゾ10年選手は最初順調でも減薬ペースが速いと断薬してから離脱キターとなる事もある
2月以降仕事や学校を休めないとしたら2〜4年くらい期間かける感じがいいかも
耐性がついてるとそんなに何年もかけてられないよ、今も体調悪いんだとなる場合もあるw
少しくらい我慢するからもっと早く止めるよとか
自分でもよく調べて何があっても慌てずに柔軟に変えていけばいいと思う
メイラックス12分の一で断薬までもってったけど
離脱は四分の一から断薬まで大きいのが三回あって断薬して11日たつけどそっからも三回くらいあったな
ただ近所で若い嫁さんたちが子供に市ねっていわせあってケンカしてるからその影響もあるだろうな
子供幼稚園児だぞ あいつらモラルねーのかよ せめて他でやってくれ・・・
>>434 コリがなくなって良かったですね。
睡眠の方は、どうですか?
眠れますか?
>>437 断薬できて良かったですね。
離脱の波はあるとおもうけど
頑張ってください。
ありがとです
>>438 ありがとうございます。
睡眠は何度か目が覚めてしまいますが、初めの頃と違い悪夢は見なくなっています。
23時半位に床について、4時半頃に起きるという感じです。
ベンゾジアゼピンの常用者のレムとSWSはすぐに自然治癒力によって服用前のレベルに戻ります、しかし初期の不足は残ります。
離脱では何年ものベンゾジアゼピンの服用の後でも急激なレム睡眠のリバウンドがあります。
その結果として夢がより鮮明になり、悪夢が起き夜中の中途覚醒につながります。
これはベンゾジアゼピンの離脱の通常のリアクションであり、不快ではありますが回復が起こっている兆候でもあります。
おおよそ4〜6週間の間にレム睡眠の不足が補われた後は悪夢は徐々に減っていき、フェードアウトしていく事でしょう。
SWS睡眠の回復はより長くかかります。おそらく不安のレベルが高く脳が過緊張をしてリラックスが難しい為です。
問題は入眠困難とむずむず足症候群であったり、突然引っ張り落とされるような筋肉の痙攣や大きな音の幻聴などによって再び起こされる事です。
これらは数週間から時には数ヶ月の間続きます。(管理者より:睡眠の回復にはおおよそ数年かかるという報告が経験者の方から寄せられています)
しかし、これらの症状は期限付きです。睡眠の欲求というのは非常にパワフルですのでノーマルな睡眠は自動的に戻ってきます。
それまでは健康な睡眠への環境を整えるためにお茶やコーヒーやアルコールなどの刺激物を就寝前に避ける事やリラグゼーションテープを聴いたり、
不安をコントロールするテクニックや運動なども効果的です。漸減中のベンゾジアゼピンの服薬を寝る前にする事も時には助けになるでしょう。
深い眠り(SWS睡眠)が恋しい
自分もグリーンフォレストのこのページには何百回もお世話になりました。
減薬をしていて様々な離脱症状に苦しんでいる方には是非ご覧いただきたいと思います。
追記です。
自分は喫煙以外の不眠に必要な対策を今も行っています。トリプトファンを摂る為に牛乳やチーズ、くるみ、豆乳を食べたり、爪もみやスワイショウをしたり。
このスレには、離脱症状に対しての皆さんが行っている対策方法が少ないので、皆さんの具体的な対策があれば、苦しんだり悩んでいる方々の参考になるのかなとも思います。
448 :
優しい名無しさん:2010/11/15(月) 04:57:04 ID:zQoJAcRA
2年間以上服用したセルシン断薬後3週間たちました。かなりいい感じになりました^−^
経過。
はじめ一週間:不眠。浅夢。
翌一週間:感覚過敏→不安。
次の週:感覚が新鮮になる。性欲過剰→5日くらいでおさまる。
現在:若干過敏さが残るが、通常に。服用中と違って世界が晴れ割った感じ。自分の感覚で生きてる。
ちなみに抗欝剤はまだ服用中。
>>448 セルシン断薬できましたか。
少しずつ回復してますね。
良かったです。
>>237 >>447 大胆な減薬をされた方ですね。
たくさんの薬を断薬できて本当に良かったですね。
こちらも励みになります。
>>450 そうです。大胆な減薬をしたものです。
今は一人暮らしなので、何かと生活には不便なこともありますが、やりくりはできていると思います。平均的とはいかないですが…
でも、お薬を飲んでいた頃に比べると格段に人間らしい思考と生活を送れているんだなと実感しています。
自分の経過と変化を皆さんの参考と励みになれればとこれからも書き込んでいければと思います。
サイレース16分割です。
昨日はいろんな事を考えていたら一睡も出来ませんでした。
一睡もしなかったせいか頭のフワフワフラフラクラクラ感が昨日より酷い。
耳鳴りも再発…。
>>452 減薬中は、眠れない日もありますね。
自分も、昨日はかなり寝つきが悪かったです。
断薬まで頑張ってください。
完全断薬後もいろいろと報告、お願いしますね。
自分も今夜から、ロヒプノール2mg→1mg→0.75mg→0.5mgです。
0.5mgで眠れるか不安はありますが、頑張ろうと思っています。
>>453 レスありがとうございます。
眠剤減らしているから眠れなくても仕方ないですね。
今夜から0.5mgですか。
私は今夜から3/16です。
お互い断薬目指し頑張りましょう。
>>448 セルシン断薬おめでとうございます。
順調に回復に向かっていて何よりです。
457 :
優しい名無しさん:2010/11/15(月) 18:21:47 ID:lEDbudJa
不眠が行き過ぎてハルシオン5とアモバン10、ロヒプノール2、ベンザリン5
みたいな状態で耐性で眠れなくなったことから、
ロヒプノール1ロラメット1まで減らしました。
ただちょっと睡眠リズム障害っぽいんですよね…寝付けず朝起きれません。
あと躁鬱なんで、ガチの徹夜がまだちょっと怖いです。
なんとか来月までにロヒプノール1まで減らすつもり。
仕事行ってるのでなんとかゆっくりです。
皆さんインフルエンザの予防接種は受けました?
減薬中は身体の抵抗力が落ちるのでインフルエンザも重症化しやすいらしく、予防接種を受けたほうが良いらしいんですが、
離脱症状で微熱がチョコチョコ出るので、なかなか受けに行けません…
>>458 予防接種は微妙なところですね。
抵抗力が落ちてるなら、予防接種自体に対しても抵抗力が弱ってるかも知れないから、体調を崩してしまう事も考えられるし。
自分は減薬断薬していますが、離脱症状がまだ残ってるので、頭痛薬や風邪薬などのお薬は全く飲んでません。
私も減薬中なので今回はインフルエンザはパスします。
頭痛薬や胃薬は売薬を飲んでます。
やはり今は飲まない方が良いのでしょうか?
>>460 あくまで参考程度にしてもらえると嬉しいのですが、ベンゾジアゼピン系などの頭や脳に作用するお薬の副作用や離脱症状に対して頭痛薬も脳に作用するお薬なので、あまり飲まない方が良いのではないかなと思っています。
胃薬とか胃の粘膜に働くお薬は大丈夫と思いますが、自分は極力お薬の飲まずに、頭痛の場合は症状に合わせて、頭を冷やしたり温めたりしています。
>>461 レスありがとうございます。
なるほどそうですね。
これから気をつけたいと思います。
>>457 沢山のお薬断薬されたのですね。
良かったですね。
あとは無理はせず、ゆっくり減薬して下さい。
私も寝付きがめちゃめちゃ悪いですが朝の目覚めは減薬しだして良くなりました。
>>463 ご親切にありがとうございます。
助かります。
断薬があまりにもあっけなく出来て逆にベンゾへの恐怖感がなくなってしまった。
また手を出してしまうかも……。
467 :
448です:2010/11/15(月) 23:12:48 ID:zQoJAcRA
>>449 >>456 ありがとうございます。
生きてるって実感、久しぶりにできました。
油断せずになにかあったらまた報告します。
>>466 何の離脱症状もなかったのですね。。
実は、私の通院友達も数年間飲んだワイパックス、それからパキシルを一カ月
ずらしていとも簡単にやめてしまったんです。
そういう方もおられるんですね。
いろいろなサイトをまわって、離脱に対して強い恐怖感や先入観を
持ちすぎてしまうのも良くないと思うのです。予期不安などの原因にもなりますし。。
人それぞれみたいですので、様子を見ながらぼちぼち減薬すれば
必ず成功すると思っています。
私も頑張ります。みなさんと一緒に。。
>>444 >SWS睡眠の回復はより長くかかります。おそらく不安のレベルが高く脳が過緊張をしてリラックスが難しい為です
SWS睡眠ってなんですか?
レム、ノンレムなら知っているけど・・・
ロヒがアメリカで禁止されてるのは
レイプドラッグってこともあるけど
バカの一つ覚えのように飲まれてるアスピリンと飲み合わせが悪いかららしいね
昨晩は、ロヒプノール2mg→1mg→0.75mg→0.5mg
0.5mgに初挑戦しましたが、寝つきは悪いもののぐっすり眠れました。
自分に、「何の不安もない、安心するように」と言い聞かせながら、寝たのが良かったのかもしれません。
>>471 初挑戦でぐっすり眠れたのはすごい!やっぱり不眠は眠れないことへの不安
が大きいんだろうな。もとの原因があっても、不眠が不眠を呼ぶになっていく。
いいイメージ保って断薬できますように。
>>472 ありがとうございます。
この感じなら、手ごたえ的に断薬できそうな気になってきました。
0.5mgの次は、0.25mgの予定ですが
0.5mgをどのくらいの期間飲み続けるか思案中です。
焦らないで、頑張ります。
>>469 徐波睡眠で検索するといいですよ。
眠りについてから、30分から1時間ほどで一日の中で最も深い眠り(青い部分)に到達します。
この時の眠りは「徐波睡眠」と呼ばれます。
この徐波睡眠時に成長ホルモンの分泌が最も多いことがわかっています。
>>468 同感です。
なので私はここ以外はあまり他のサイトは見ないようにしてます。
読んだだけで怖くなって心臓バクバクです。
>>471 ロヒプノール0.5mgに減薬おめでとうございます。
良かったですね。
私もサイレース3/16で眠れました。
今週金曜日1/8、来週1/16の予定です。
>>470 初めて知った ググッたら結構出てくるのに添付文書には乗ってないのな
医者でも知らない人多そう
具体的にどう悪いのか知りたい
軽くググってもいまいち分からん
>>476 大胆な減薬をしたものです。
自分は減薬断薬までの間は、離脱症状に関してのページをむさぼる様に読んでました。断薬後はこのスレと睡眠障害のスレ、自分の症状についてのページだけを見ています。
減薬初めのとんでもない離脱症状を理解するために読んでました。
離脱症状は人それぞれに違うと思うので、気の持ち方とかも色々あるのかもしれないですね。
>>479 レスありがとうございます。
そうですね。
私みたいな怖がりはあまり怖い事実は詳しく知らない方が良いように思いました。
極端な話し、離脱症状のページを読んだだけで心臓バクバク、離脱症状が出てくる気がします。
情けないです…。
>>480 自分もかなりビビりになっていますよ。
いつも寝る前にビルエヴァンスを聞いてたのですが、薬物依存で死んだという内容を見て、聴くのを辞めてしまったりしました。ニュースでの事件とかも刺激がきつそうなのは、今でもなるべくなら避けています。
本当に人それぞれですね。
482 :
優しい名無しさん:2010/11/16(火) 23:15:43 ID:SzH55Hr6
よし明日発表だ
民自公、障害者支援法改正で合意 今国会で成立へ
衆院厚生労働委員会の民主、自民、公明の3党理事は16日、障害福祉サービスの利用者負担を「応益負担」から
「応能負担」に変更する障害者自立支援法改正案で合意した。また、国民年金未納保険料の事後納付期間を延長する
「年金確保支援法案」についても、過去10年分の保険料を3年間の時限措置で納められるようにする修正で一致した。
両法案とも、17日にも委員会で3党の賛成多数で可決される見通し。与野党間では、両法案について、
今国会で処理することで基本的に一致しており、国会終盤で中国漁船衝突事件に絡む閣僚の問責決議案処理などで
混乱しない限り、成立する可能性が高まった。
自立支援法改正案は、委員長提案の形とし、障害福祉サービスについて利用量に応じた負担から、
所得に応じた負担への変更など、先の通常国会で廃案になった法案と同様の内容。
仕事をしながら少人数で暮らすグループホームやケアホームの障害者に対する家賃助成を新設する。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111601000393.html 障害年金の拡充については、国庫負担で年金額の増額を図る。具体的には、障害基礎年金の1級は、
現行8万2508円を10万3133円に、同2級は現行6万6008円を8万2508円に、障害厚生年金の3級最低保障額は
現行4万9506円を6万1881円に、それぞれ25%加算する。さらに、特別障害給付金の1級は現行5万700円を
7万130円に、2級は4万560円を5万6105円に、それぞれ38%引き上げる。
また、これまで特別障害給付金の対象外となっている在日外国人や、年金未納・未加入による
無年金障がい者も支給対象に加えるとともに、一定程度の事後納付を認めることや
初診日問題への柔軟な対応など、受給要件を見直して救済する。
必要財源は試算で約4000億円。提案内容は、「障がい者所得保障法案」(仮称)としてまとめ、
各党に協力を呼び掛けた上で、今国会に議員立法で提出する方針。
ロヒプノール、0.5mgで、今日も寝つきは悪いもののぐっすり眠れました。
まだ、肩こり等の離脱症状は出ていません。
このまま、離脱症状なしで減薬、断薬できればいいのですが。。。
>>483 順調ですね。
離脱症状が出ないで減断薬が出来ると良いですよね。
私もサイレース3/16錠で寝付きは悪かったですが昨日も眠れました。
首肩背中のコリはいつの間にか消失しました。
今は頭のフワフワフラフラクラクラ感があり、なんとなく足元がふらつきます。
ちょっと不快ですが生活に支障はないです。
もうすぐ断薬ですが、新たな離脱症状が出たら嫌だなと不安になってきました。
>>484 レスありがとうございます。
睡眠時間自体は少ないですが、体調もよく、正直に言って自分でも驚いています。
2mgのロヒプノールをいきなり断薬した時は、ありとあらゆる離脱症状が出たので、ビックリしていたのですが
このまま、何事もなく順調に断薬まで持ってこれたらと思っています。
少しペースが早い感じもするので、0.5mgを2週間くらい飲もうかなと思っています。
早いペースを保ったまま、急ぎたい気持ちもあるのですが、自分も離脱症状に不安を持っています。
今は良くても、断薬した後に離脱症状がでると怖いですから。。。
カレンダーを見たら、今日で減薬開始から、19日目でした。
16分割さんと比べて、少しペースが早いので、完全断薬後の離脱を少し心配しています。
>>484 自分も冬の寒さ等、冷たい外気に触れると、肩こりと首のこりが出やすい体質なので
首、肩のこりを少し心配していましたが、今のところ、その症状はないです。
もしかすると、葛根湯が効いているのかもしれません。(葛根湯は、体を温めるらしいですから)
それと、腰に下着越しに貼るホッカイロを貼って、腰を温めています。
とにかく、体を冷やさないことが、こりにはいいのかもしれません。
>>476 >>484 サイレース3/16錠で、眠れているとのことで、本当に良かったですね。
16分割さんは、緩やかなペースで減薬されているので
きっと断薬後も、激しい離脱症状は出ないのではないかと感じています。
このまま、順調に減薬、断薬できるといいですね。
断薬をしてから、明らかに霞み目になり視力減退になってるような気がします。
最近、眼球が圧迫感を感じるというか違和感を感じるのですが、これは眼圧の上昇というやつでしょうか?
ものすごく光がまぶしく感じ、車のライトが特にきついです。あとこれはかなり時々なんですが、黒い埃みたいなのが視界一面に見えたりして、視線を変えると合わせて移動します。
網膜剥離の初期症状なんでしょうか…怖いです。一度眼科に行ってみようとは思いますが。
489 :
優しい名無しさん:2010/11/17(水) 19:53:10 ID:Jso65FAf
>>488 私は副作用に眼圧の上昇とあったので減薬を始めてから一ヶ月に一度眼圧を計りに行ってます。
眼科の先生にも精神科の薬を減薬中と伝えてます。
眼圧が高くなると目自体が痛くなるそうです。
私は自覚症状はなかったのですが、自分を安心させる為に眼科に行きました。
488さんもご心配なら眼科に行かれて下さい。
連投すみません。
黒い埃…飛蚊症みたいですね。
私は減薬するずっと前から黒くて小さな物がいくつか飛んでます。
飛蚊症自体は問題ないですが(私も異常なしです)網膜剥離の初期症状からくる飛蚊症かもしれないと心配されるなら眼科に行かれて下さい。
離脱症状で網膜剥離は聞かないので大丈夫とは思いますが。
>>488 ベンゾ離脱のブログでも目に症状が出たという記事がある・・・たくさん
ttp://ameblo.jp/brodybrody/theme-10025848296.html 自分もかなり目に不具合が出て長期間つらい思いをした
眼圧上昇、霞み目、視力低下(+乱視がひどくなる)、目の周りのつらい痛みと頭痛、飛蚊症
PCで仕事した帰りの電車の中で目を開けていられないくらいズキズキと痛かったり
暗いところでは見えにくいのに、逆に車のライトが激しくまぶしかったり・・・
(夜間は車の運転どころか自転車にも怖くて乗れなくなった)
自分はだんだんおさまってきて今はそんなでもないけど
上記のブログの人は白内障にすらなったらしい
痺れ止めに7年ほどリボ1mg 服用してます。
週一の割合で昔の学校時代の嫌な思い出とか些細な事へ尋常じゃない怒りを
感じることが多くなって、いままで自分の性格から来るものだと
思ってたけど、ここ最近リボの離脱症状を知って少し減薬始めました。
長期にわたる服用で離脱症状が出てくるものなのでしょうか
ロヒプノール0.5mgで、今日も寝つきは悪いものの眠れました。
熟睡感もあり、眠くありません。
昨日も、元気に行動できました。
まだ、目立った離脱症状はなく、自分でも少し驚いています。。。
>>491 眼圧は減薬中に高くなりましたか?
それとも断薬後ですか?
正常な眼圧にはどのくらいの期間で戻りましたか?
私は遠視で眼球が小さく、眼圧が上昇しやすい目なので↑のblogを読んで心配になりました。
今は眼圧は正常です。
メイラックス断薬15日目 怒りが物凄い
いったん感情のスイッチが入ると中々帰って来れない・・・
>>492 同じくらいの期間服用してたけど、あと一歩のところで挫折。ドカーンときた。
リボは一気に減らしたらダメだと思った。
もうちょっとで入院だったよ。
いまはセルシン8mg(このかん13ヶ月)に置き換えて、徐々に回復してる印象。
無理しないで。
497 :
492:2010/11/18(木) 18:24:28 ID:uKqItLXX
>>496 レスありがとうございます。
やっぱり一気に減らすのは危険ですね。
焦らず減らして行こうと思います。
>>494 自分はいわゆる”減薬”というのをしていないんですよ・・・なので服薬中と断薬中の両方だったとしか言えない
ワイパを「頓服」として出されてたので毎日服用していなくて服薬開始後しばらくは何もなかったんだけど
数ヶ月するとワイパ飲まない日に離脱症状が出るようになってしまった
仕事を続けるために服薬していたが病状悪化(?)で仕事も辞めざるを得なくなって、ならもう薬もいらないだろうといきなり薬止めてしまった
今考えると立派な中毒なんだけどその頃はこの薬にまさか依存&離脱症状が出ると思ってなかったので・・・
目の離脱症状は薬やめてから半年くらい出てたと思うけど、仕事辞めてPC漬けでの目の酷使をしなくなり少し楽になったというのもあるかも
断薬後半年くらいで眼圧に関しては自覚しなくなり、2年たった今は目の疲れやすさや暗闇で見えにくいのだけしぶとく残っている
499 :
優しい名無しさん:2010/11/18(木) 20:12:30 ID:KbVE2viC
>>498 レスありがとうございます。
ワイパ頓服数ヶ月で離脱症状が出たんですか!
怖いですね。
目の離脱症状は怖すぎます…。
眼圧が高くなって緑内障になったら怖いです。
498さんの今の離脱症状、早く消失すると良いですね。
栄養と睡眠を沢山とって目を休ませて下さい。
>>499 ありがとう、今は離脱症状のひどいのはほぼ抜けました
半減期が短くて力価の高い薬はあっという間に依存になるんですよね
他の離脱症状もすごかったですが(何しろいきなりやめてしまったし)
目の症状はつらくても目を閉じるわけにもいかないし自分ではどうにもできず怖かった
でも時間が経てば改善するのでここのみなさんも無理ない範囲で頑張って欲しいと思います
日によって頭の前頭や頂頭 右脳 とかに血がたまってずっと張ってる感じが取れない
これも離脱なのか・・・
初めて来ました、マイスリーとドラールを15年飲み続けてます、最近ふと他の薬もあり薬代高いなあと思い断薬しようかと思ってますが離脱とか判りません、何から始めたら宜しいでしょうか?
連投すみません、その前にマイスリーとドラールはゼンゾジアゼビンと言う種類に入るんですか?パソコンが無いのでググれません
503です、またまたすみません、離脱症状は43番に記載されてました
ロヒプノール 0.5mgです。
昨夜は、寝つきもよく、グッスリと長時間眠れました。
昨日は、少し疲れていたから、長時間眠れたんだと思います。
笑顔を意識的に作る(口角を上げる)と、脳は、楽しんでると錯覚を起こすそうです。
昨日は、心がけて笑顔を作りました。
皆さんも試してみてください。
メイラックス、ワイパックス、レキソタン、セルシン、ソラナックスのうち依存や耐性がつきやすくなってしまうものはどれですか?
初めまして。断薬から2ヶ月半たった者です。減薬時は1週間位でもとに戻っていたのですが、断薬後ありとあらゆる症状が長く続いて本当に辛いです。
>>500さんのカキコを見てとても励まされました。焦らずですね。
509 :
優しい名無しさん:2010/11/19(金) 17:10:36 ID:WpiU5FbS
>>507 一般的に薬の力価と半減期の長短が関係してくるといわれている。
力価が高くて半減期がより短いものの方が依存が付きやすいといわ
れているがもちろん個人差はある。
一般的にこの手のお薬を毎日2週間以上服用すればどれも多かれ少なかれ
依存は付くといわれている。ゆえにあまり使わないのが望ましい。
こんなにベンゾ系のお薬を多様する国は、現在、海外ではおそらくない。
日本だけが異常に多いとされている。
今夜からサイレース1mg錠1/8です。
予定では来週火曜日1/16、土曜日いよいよ断薬です。
断薬後がちょっと心配です。
抗鬱剤が合わないとの事で抗不安剤メインの治療になってしまいました。最早カウンセリングとかの方がいいでしょうか?
比較的安全な薬とメイラックスを進められています。
メイラックスは超長期型の凄い特殊な薬なので絶対止めとけ
ここでは置き換えで信用あるセルシンが基本
そうですか、確かに自分はメイラックス飲んだ事あって眠気とか、ぼーっとして不安に聞かなかった記憶があります。
セルシンの効力は比較的弱いですか?
短期でスパッと効くか 長期でぼんやり効くか
短期 デパス
中期 セルシン
超長期 メイラックス
ただデパスは依存しやすく メイラックスは止める時物凄く苦労する
セルシンは他の薬でもこの薬に置き換えてっていうくらいだから一番止める時苦労しない薬
セルシン良さそうですね、次回医師に相談してみます、丁寧にありがとうございます。
ロヒプノール0.5mgです。
昨夜も、寝つきがよく、中途覚醒があったものの熟睡感のある眠りでした。
>>510 順調に減薬進んでますね。
確かに、完全断薬後が少し心配になりますね。。。
自分も、ロヒプノール0.5mgで眠れるようになったので、来週くらいに、0.25mgにしようと思っています。
少しペースが早いので心配ですが。。。
0.25mg→0.125mg→断薬と減らしていこうと考えています。
今まで、減薬してきて、一睡も眠れない日がなかったのが幸いですが
完全断薬後、どうなることやら。。。
>>516 レスありがとうございます。
私も眠れてますが最近毎日頭痛(左目の奥が痛みます。5日目)がします。
我慢してましたが、今朝は耐え切れずイブを飲みました。
元々頭痛持ちなので離脱症状ではないと思います。
お互い断薬目指して頑張りましょう。
>>517 確認しました。
確かに効き目と利き目を勘違いしていらっしゃいますね。
>>517 ご指摘ありがとうございます。
どなかた直接ご指摘してくださったようでブログの方も修正されていましたね。
ちなみに自分も視力が落ちてメガネをちょくちょく買い替えてました。
予備作っても無駄になっちゃった・・・今はもう4000円のメガネでいいやって気分。
視力はいっこうに落ちませんね。ずっと左1.5右2.0です。
抗コリン作用の強い別のジャンルの薬を飲まれてませんか。
ベンゾで視力が落ちるってマジ?
ソースきぼーん
ていうか常識だったの?
自分も、ロヒプノール2mgを5年飲み続けたけど、目は悪くなっていない
私も目は悪くなってませんが視力が落ちるのはヤバイな…。
断薬してからどのくらいの期間、体が薬を欲しますか?
デパスとエバミールを断って3日なんですが、きつい。
禁煙にも似た苦しさですね。
>>488です。
レス有難うございました。遅くなり申し訳ありません。
あれから、書き込みした時よりはマシになっているので、現在様子見です。
視力低下はやはりあるんですね…明らかに断薬から視力が落ちたり光がきつく感じるようになったので、
離脱症状によるものだとしか考えられませんね。
本当に恐ろしい薬を飲んでしまったと悔やむばかりです。
527 :
優しい名無しさん:2010/11/21(日) 18:13:02 ID:rz6rd8i3
agee
528 :
優しい名無しさん:2010/11/22(月) 04:29:51 ID:45P3y+PL
test
529 :
優しい名無しさん:2010/11/22(月) 04:38:33 ID:45P3y+PL
ワイパックスのジェネリック、ユーパンを使用してたんだけど
すごい離脱症状で離脱症状が起きると大量にユーパンを摂取しないと
離脱症状から開放されなかった。病院変えて、薬もメイラックスに変わった。
半年かけて薬を1mgから0.5mgにし、二日に一度の摂取しかえ、医師が
メイラックスは離脱症状が出ないと言うので今12日間断薬してるが今のところ
酷い離脱は起きていない。ベンゾ止めれそうだ。うれしい。
>>529 超長期のメイの離脱症状って3、4週間後に来るんじゃないのか?少なくとも俺は3週間後にキタよ
時間が経ってたから、最初は何が何やらだったな
>>529 3〜4週間後に、また、報告してください。
離脱症状が、このままでないといいですね。
>>510 調子はどうですか?
眠れていますか?
明日から、1/16ですか、断薬まで間近ですね。
自分は、ロヒプノール0.5mgで眠れているので、明日から、0.25mgにする予定です。
しかし、今日の午前中眠気に襲われ、眠ってしまいました。
今夜の眠りに影響するかもしれません。。。
夜の睡眠が浅いせいか?(自分ではぐっすり寝たつもりでも。。。)
昼間、眠くなることが多いです。
昼間は、睡眠薬を飲まなくても、眠れるので、もしかすると、断薬後も眠れるのかな?とか思ったりもしています。
セロトニンは、睡眠導入作用のあるメラトニンというホルモンの分泌を促進します。
体内にメラトニンが増えてくると、だんだんと眠くなってきます。
口角を上げて「ニヤ〜」という表情を作ると、
「この人はいま、とっても楽しいんだ。
セロトニンを分泌しなくちゃいけない」と脳がだまされます。
そして、セロトニンの分泌のスイッチを入れてくれます。
ストレスに負けそうで口角を上げるのもつらい時は両手で顔をほぐしてから口角を引っ張りあげましょう。
それでも脳は笑っていると判断し、セロトニンの分泌スイッチを入れてくれます。
535 :
優しい名無しさん:2010/11/22(月) 18:45:56 ID:45P3y+PL
>530
529なんですけど3、4週間後にどんな離脱症状が出ましたか?
メイラックス12日間断薬中ですが、昼夜逆転で夜眠れなくなりました。
何か廃人ぽいです。今日は、お昼の15時まで寝てました。はぁ。
>>532-
>>533 明日から1/16です。
来週土曜日から断薬ですがイロイロ心配です。
532さんは明日から0.25mgですか。
順調ですね。
お昼眠たくなるのでしたら、断薬後も大丈夫なのではないでしょうか?
私は減薬を始めてから、眠気が全くしなくなりました。
眠たくならないのです。
これには本当に参りました。
メイラックス離脱来ないとかどんだけヤブだよ
個人差があるだけで死ぬ思いをするのがほとんどだ
止めにくいベンゾナンバー1だぞ
536です。
×来週土曜日
○今週土曜日
>>537 離脱来ないって言うの心療内科併設してるクリニックに多くない?
精神神経科に転院したら抗不安薬依存ですねとハッキリ言われた
心療内科は離脱の存在基本認めないから
離脱がきたらそれ元からの症状じゃないですかって大概言う
漢方の先生のが離脱の存在認めるってどういうことだよ・・・
541 :
優しい名無しさん:2010/11/23(火) 00:59:48 ID:YBeMJruL
そうだね。減薬する→離脱くる→治ってないから増薬しましょう のループで
薬漬けへ一直線。そもそも依存の存在自体認めないところもある。長期連用
禁忌の薬も何年も平然と処方する。
今夜も、どうにか眠れたので
今日の夜から、ロヒプノール2mg→1mg→0.75mg→0.5mg→0.25mg
0.25mgに挑戦です。
>>536 今週土曜日から断薬ですか。
一歩前を歩かれているので、いつも参考になります。
断薬成功するといいですね。
睡眠の欲求というのは非常にパワフルですのでノーマルな睡眠は自動的に戻ってきます。
とあるので、そのうち眠気が来るようになると思います。
>>535 >>530の書き込みは気にしない方がいいよ
脅したいだけかもしれないし
>>535さんの今現在出ている、昼夜逆転が離脱症状なんじゃないかな
それ以上の離脱はでないと思うよ
そのまま断薬頑張れ
>>535 前スレじゃ
42:優しい名無しさん:2010/08/28(土) 01:06:16 ID:UsaK4xUc
メイラックス16分の13の三日め離脱っぽいのが来たくさい
頭の中ぐるぐる それに嫌な思い出が結びついて最悪の気分
たのむおさまってくれ・・・
68:優しい名無しさん:2010/09/05(日) 02:11:11 ID:XViPTpxz
ああ20分の一ずつメイラックス減らしても離脱がでる・・・
つれえ
↑
割と早めに離脱症状出たとの報告があったよ
離脱症状って最初から最後まで同じものが続くわけじゃないよ
530は断薬後いきなり来るタイプの離脱症状は無かったが、ジワジワと時間が立つと出てくる症状が出たのではないのか?
断薬後何も症状が無かったのに、一年後に離脱が来たよというなら疑問に思うけど2、3週間後ならありえる
530は自分の持ってる情報を出してくれてるだけでしょう
>>542 レスありがとうございます。
私も眠れてるので今夜から1/16です。
眠気は全くないですが夜、部屋を暗くして目を閉じていたらいつの間にか眠ってはいます。
睡眠時間は5〜6時間でしょうか。
542さんももうすぐ断薬ですね。
頑張って下さい。
547 :
530:2010/11/23(火) 10:56:41 ID:GDlqfeaN
>>535 自分は3週間後から発熱頭痛が続いたよ
>>543 知らん奴脅しても面白くないわ。たんに実体験だよ
逆に俺は昼夜逆転はなかった。個人差だろ
>>545 フォローありがとう
>>539-540 自分も他科の医者が教えてくれた。心療内科には二度と行かんわ
今処方されてるのがデパスとロヒなんだけど、これも結構離脱酷いの?
549 :
優しい名無しさん:2010/11/23(火) 15:55:15 ID:9/mVVSX3
◆等価換算表 注) 数値が小さいほど強い薬である
アルプラゾラム-----0.8(ソラナックス、コンスタン)
オキサゾラム----- 10(セレナ−ル)
エチゾラム----- 1.5(デパス)
クアゼパム----- 15(ドラール)
クロルジアゼポキシド----10(コントロール、バランス)
クロナゼパム----- 0.25(リボトリール、ランドセン)
クロチアゼパム-----10(リーゼ)
クロキサゾラム-----1.75(セパゾン)
ジアゼパム----- 5(セルシン、ホリゾン)
ゾルピデム----- 10(マイスリー)
タンドスピロン-----25(セディール)
トフィゾパム----- 100(グランダキシン)
トリアゾラム----- 0.25(ハルシオン)
二トラゼパム----- 5(ネルボン、ベンザリン)
フェノバルビタール----- 15(フェノバール)
ブロマゼパム----- 3.25(レキソタン)
フルニトラゼパム----- 1(ロヒプノール、サイレース)
ロラゼパム----- 1(ワイパックス)
ロフラセプ酸エチル------1.67(メイラックス)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/archive/2010/05/29
ロヒとワイパって数字同じなのか
しかもワイパのが一錠あたりのmg数(力価)が多い
でもロヒのが圧倒的に依存離脱が多い気がする
551 :
優しい名無しさん:2010/11/23(火) 18:47:38 ID:YBeMJruL
ロヒのほうが半減期短いのが関係してるんじゃ?ようわからんけど。
ワイパックスよりデパスのほうが力価低めなのに止めにくい人が多いのは
デパスのほうが半減期が短いからかもしれないね
まあデパスが眠剤として使われているから服用期間が長いというのもあるかもな
心療内科や精神科は医師が薬を使わないと患者に何もできないんだよね
だから他科の医者の精神科に対する視線は非常に冷たい
薬に頼ってまともな治療しないってボロクソに言う
薬のヤバさを知っている医者は生活習慣で直せと言って簡単に薬出したがらない
ヤブ呼ばわりされても頑固に出さない医者知ってるよ
>>537 ここだったか、メイラックススレだったか、その他断薬スレだったが、
メイラックスは減薬を経て断薬で、離脱は出なかったというのちらほら
見た覚えあるよ。
実際自分は出なかったんだけど。比較的止めやすい薬と主治医に
言われての処方で、自分にはそれは当てはまった。
もちろん個人差あるだろうけど、必ず出るというほどではない気もするけど・・・
そりゃ人の脳にかかわるんだから個人差が物凄くあるだろう
性格によってかわるだろうからそこらへんのデータあってもいいのにな
離脱を全く認めてないからしょうがないけど
とりあえずメイラックスで俺は止まらない怒りがでた
性格は全然怒らない怒れない性格
離脱が辛いのも、遊びって言うか必要でもないのに使ってたヤツより必要として使ってた人の方?
量が同じだとして
ロヒプノール 0.25mgで昨夜も、寝つきは悪いものの眠れました。
まだ、離脱の症状は特に出ていません。
睡眠の欲求というのは非常にパワフルですのでノーマルな睡眠は自動的に戻ってきます。
この言葉は真実だと思いました。
0.25mgまで減らしたので、さすがに眠れないかな?と思っていましたが時間が立てば眠れました。
減薬26日目で、少しペースが早い気もするのですが
離脱の症状も出ていないので、これでいいのかなって思っています。
「離脱症状を避ける方法は、薬をゆっくり減らしていくことにつきます。
具体的にどのくらいのペースで減らすべきかは、元の症状や薬の量によって違ってきます。
これは一人一人の患者さんによって違いますので、実際には手探り的に行うことになります。ただし目安としては、
1〜2週間ごとに、一日量の4分の1から2分の1ずつを減らし、1〜2ヶ月かけて中止に持っていくことになります。」
この調子なら、本当に1〜2ヶ月で断薬まで、もってこれそうです
>>557 離脱は出る人も出ない人もいるから、あなたの場合は出ない、もしくは
軽いタイプだったのかもね。本当は睡眠薬の減薬だと、多少なり眠れない
期間があっても普通なんだけど、それすらもないというのはすばらしい。
あと少し、気持ちをゆったりもって頑張ってください。
>>550 >>551 >>552 半減期の短い薬のほうが離脱症状は強く出るのが普通ですので、単に減らしていくのではなく、半減期の長い薬に置き換えながら減らす、という方法もあります。
(たとえば、アモバンをやめて変わりにロヒプノールにする、その後にロヒプノールを減らす、などの方法です)。
ttp://kokoro.squares.net/psyqa0417.html 半減期とも関係ありそうですね。
>>558 ありがとうございます。
ロヒプノール2mgをいきなり断薬した時は、激しい離脱の症状が出たので、ある程度覚悟はしていたのですが。。。
自分でも、正直言って驚いています。
このまま、断薬までもっていけたらと思っています。
昨夜はサイレース1mg錠1/16を飲んで寝ました。
普通に眠れました。
相変わらず、軽く頭はフラフラしますが他の離脱症状と思えるものは何もないです。
もう断薬しても良いのかもしれませんが今週の金曜日までは予定通り飲んでみます。
>>560 率直に言って、16分の1じゃほぼ影響してないと思う。
つまり自力で寝てると思うよ。
でも、予定通りで、がんばって。
>>561 レスありがとうございます。
あとちょっと。
頑張ります。
>>560 サイレース1mg錠1/16で普通に眠れて良かったですね。
もう、ここまで来ると、かなり小さい錠剤になりますね。
自分も、昨晩ロヒプノール0.25mgでグッスリ眠れました。
少しずつ睡眠の質が良くなっているせいか?
昼間の眠気がなくなりました。
ロヒプノールを減薬して、昼間も活動的になりました。
自分も来週から0.125mgにする予定です。(8日ごとに減薬)
>>563 レスありがとうございます。
1/16は小さなカケラです。
飲んでも飲まなくても同じかなってw
563さんは来週0.125mgですか。
きっと大丈夫ですよ。
お互いロヒプノール、サイレースがやめれそうで良かったですね。
565 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 04:37:06 ID:vWppXv2q
1/16に分けるにはどうしたらいいんですか? カミソリ使うとか?
ロヒプノール0.25mgで、昨夜も眠れました。
寝つきは良く、中途覚醒はありましたが、また眠れました。
ロヒプノールを断薬したら、バレリアン ナイトタイムを飲む予定でしたが(すでに購入済み)
なぜか?眠れるので、断薬後もバレリアンは飲まないで様子を見ることにしました。
中途覚醒が気になるくらいで、不眠症が治ったのかな?という感覚さえあります。
>>564 0.25mgも小さなカケラです。
これで、眠れるのなら、断薬後も眠れるのではと思えるようになってきました。
>>564さんも、この調子なら断薬後も眠れそうですね。
>>566 中途覚醒後また眠れるというは自分は断薬後、数ヶ月かかって少しずつ
頻度が減っていきました。まあ起きても寝られるなら問題ないんですよね。
主治医にも断薬後は寝られるならほかの薬にたよらないほうがいいって
言われました。
0.25についても、そういう単位や、粉状にする人もいるけど、
もう気持ちの問題だと言われました。断薬後もたぶん大丈夫だと思いますよ。
たとえ、1日くらい眠れなくても動揺しないのが大切だと思います。
飲んでても眠れない日もありますから。
>>565 まず1錠を4分割し、その一つを4分割する感じ。
目分量です。
私はピルカッターを使ってますがカミソリでもOKです。
569 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 14:15:58 ID:IWP1KNjO
( ̄□ ̄;)!! 四分割をまあ四分割・・・ す、凄い技術だ・・・
奇跡が起こる半日断食
朝食抜きで、高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている! (ビタミン文庫) [単行本]
「今思うと、消化の悪い玄米を、お腹いっぱい よく噛まずに食べていたのが良くなかったのでしょうが、
当時は体重38kg、極端な冷え症で、周囲や医者にも食べろ食べろといつも言われている状態でしたので、食べ過ぎが原因などと思わなかったのです。
併せて、長い間ずっと続いていた鬱病や不眠症も良くなりました。
不眠症もひどくて、どれだけ疲れても眠れず、金縛りのような状態になって、
少しも休んだ気にならないような睡眠で、ふらふらで気力もなく、、、仕事も退社するしかありませんでした。
そのストレスで顎関節症になり、起き上がれなくなり、、、という、打つ手がなく悪化した中での本断食は、
本当に最後の、やけになった手段でした。起き上がれないので実行はとても楽でしたが、
いきなり本断食はやはり 身体にとって最善ではないと思います。
ぜひこの本を読んで無理のない半日断食をして、不調を改善される事をお勧めします!日々の生活こそ大事です!」
ヨーグルトを450gいっき食いしたら、胃の調子がおかしくなったので、
不眠症 朝食抜き ←でググってみたら、この本がでてきました。
騙されたと思って、明日の朝からやってみるつもりです。
知り合いに朝食抜きの人を知っていますが元気なので、いいのかもしれません。
調子が悪くなったら、また、普通の食事に戻ればいいと思うし、朝食抜きで死ぬことなどないと思うので試してみます。
現代医学では、朝食を抜くとブドウ糖が不足し
脳の機能が低下するという理由で朝食抜きに反対しています。
しかし、それは机上の空論。
お昼ごはんを食べた後、頭がボーっとして働かなくなった経験は誰もがあるでしょう。
実際に半日断食に慣れると、かえって頭はすっきりと冴え渡ってきます。
普通に食事をとっていると、脳はブドウ糖のみをエネルギー源としますが
カナダのオーエンス博士が断食中の脳を調べたところ
50%はケトン体を使っていました。
ケトン体とは脂肪が分解されてできる物質です。
つまり断食すると体内の糖分が尽きるので、脳は体内に蓄えた脂肪をエネルギー源として使うようになるのです。
ケトン体をエネルギーとした脳は、脳はのひとつα波をふやし
脳下垂体からはβエンドルフィンの分泌量が増えることもわかってきました。
α波はリラックスの脳波、βエンドルフィンは快感物質。
これらが増えることで、心が平穏になってとてもリラックスした状態になるわけです。
「断食はスタミナをつける」
マラソン選手がみな痩せているように
少食のほうがスタミナがあります。
運動だけでなくデスクワークなどに必要な静的なスタミナも
少食のほうがつきます。
著者は、断食は一人で行うには危険なため
指導する施設を利用するか、誰でも簡単にできる
「半日断食」を勧めています。
半日断食とは朝食を抜き、柿の葉茶や水だけで過ごすことです。
昼は少量、夜は普通に食べます。
日本絶食療法学会では、主に心身症の治療として研究されています。
>>534 この方法で、睡眠が改善されたので、朝食抜きの半日断食もやってみます。
ニーと歯を出して笑顔を作ることで、中途覚醒してしも眠れるようになったし、睡眠の質が改善されました。
今日は、トリプトファン関係を調べていて、乳製品がいいことを知ったので、ヨーグルトとビタミンB6の含まれたマルチビタミン&ミネラルを摂取したのですが
ヨーグルトを450gも食べたために、逆に胃の調子が悪くなってしまい
もしかすると、ヨーグルトは胃に悪いのかもしれないと思い
いろいろと検索していくうちに、この本を見つけました。
このスレは、不安や不眠で悩んでベンゾ系の薬品を使って苦しんでいる方がおられると思うので
もしかしたら、役に立つかもと思って、紹介しました。
宣伝みたいに思えたら、申し訳ありません。
574 :
優しい名無しさん:2010/11/26(金) 21:00:40 ID:0IoQRN35
神よ
もう秋葉原事件のような無差別大量殺人は起きないのでしょうか?
なぜあのような素晴らしい事件が起こらないのでしょうか?
自殺する人は、酷い目に遭ってきたから、残虐なことをするのは当然な権利ですよね?
自殺するような弱い人でも、知恵を振り絞って努力すれば、強い人を倒せますよね?
ただで死んでいくような人は、もういないですよね?
沢山自殺している人は、何を考えているのでしょうか?
どうせ自殺するのなら、不満を解消してから自殺したほうが綺麗ですよね?
暴力最強ですよね?
社会の常識ですよね?
はやく沢山の人が目覚めますように・・・
ああ、神よ
わからないのです
おしえてください
会社辞めたんだけど、ロヒプノール飲み忘れることが多くなって、自然に断薬できてしまった。
何もおこらない。
過度のストレスで眠れなかったんだな……。
そのかわり日中使わなくなったデパスを、寝る前に飲んでる。
それも、要らないかも。
睡眠覚醒リズムは次第に狂い、好きなときに寝て好きなときに起きてる。
多分社会復帰はそうとう先になるんだろうなあ。
ベンゾジアゼピン薬離脱は考えないで、ちゃんとした投薬を再開してください。
私は医療関係者ですが、ここにいる連中は、立派な病気です。
統合失調症は、抗精神病薬でしかなおりません。
栄養や漢方では治るというのはでっちあげです。
だだちに病院へ入院して薬物療法で症状を治めてください。
★埼玉・新座市のマンションで刃物女性が立てこもり 室内の父親が説得に当たる
・26日午前9時15分ごろ、埼玉県新座市栗原のマンションの一室に住む女性宅に
新座署員と市役所職員が訪れたところ、女性が包丁を持ち出して「出ていけ」などと
脅し、立てこもった。
新座署によると、室内には女性の他に、女性の父親と兄がいるという。署員が
父親とドア越しに話したところ、父親が包丁を取り上げて説得に当たっているという。
女性は精神疾患を患っており、この日は病院に収容される予定だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101126/crm1011261112005-n1.htm ・26日午前9時15分すぎ、埼玉県新座市栗原のマンションで、「女が包丁を持って
立てこもっている」と通報があった。県警によると、居住者の30歳ぐらいの女が
包丁を持って暴れており、新座署員が説得を続けている。女は精神疾患が
あるとみられ、中には父親と兄とみられる男性2人がいるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112600204
抗精神病薬は治すと言うより症状を抑えるために必要なものでは?
てかベンゾジアゼピン系薬物って抗精神病薬じゃないよね。
俺はこのまま断薬していくと生活保護で余生を過ごすことになるかもしれないけど
それもまたいいのかなと思う。心を無にして、死を待とうと考えてる。
社会に出ても苦しむばかりで薬に頼らないと生きていけないのだから。
これはマルチです。
他のスレでも同じのみました。
>>576 ここにいる人は統合失調症ばかりじゃありませんよ。
あなた、お医者様?
違いますよね?
「ここにいる連中」って誰の事ですか?
マルチはスルー
レスを与えないこと
>>575 デパスもベンゾ系だから、ロヒプノールをやめたとしても
デパスを飲んでいたら、離脱は起きないよ
ロヒプノール0.25mgで、昨夜も眠れました。
寝つきは良く、中途覚醒はありましたが、また眠れました。
昨日と同じでした。
今日から、半日断食やってみます。
朝食を食べなければとか、寝なければとか思い込みすぎているのかもしれません。
半日断食は、朝は食欲がないのでかなり楽にできると思います。
>>567 レスありがとうございます。
0.25mgまで、ロヒプノールを減薬して眠れているので、断薬後も大丈夫だと思えるようになってきました。
今朝は、いつもより早く目が覚めましたが、昨日は夜の9時半に寝ているので睡眠はとれています。
前は、寝なければという強迫観念で悪循環に陥っていてロヒプノールに手をだした経緯があります。
サイレース16分割です。
予定より一日早い昨夜、断薬しました。
いつもと変わらず普通に眠れました。
今のところ特に変わった事はないです。
朝食抜きは半日断食と言うのですね。
知りませんでした。
私は長年朝食抜きの生活です。
朝から食べると体が動かないので。
>>585 予定より一日早い断薬をして、眠れて良かったですね。
半日断食は、前日の夕方6時から、翌日の昼まで、食べないそうです。
>>585さんも、不眠症克服できそうですね。
自分もあれだけ寝つきが悪かったのに、すんなり眠れるようになりました。
たぶん、ここ最近やっている笑顔の効果でセロトニンがでるせいだと思います。
正直言って、ロヒプノールの減薬がここまでうまくいくとは思ってもみませんでした。
>>586 レスありがとうございました。
断薬まで4ヶ月ちょっとかかりました。
長かったです。
あとはこのまま何もなければ良いのですが…。
減薬始めてから夕食は5時半に食べてますのでバッチリです。
夕食が早いので就寝時間も10時半と早くなりました。
今は前と違って規則正しい生活を送ってます。
>>588 規則正しい生活ができて、なによりです。
4ヶ月かけて、減薬されたのだから、きっと断薬後の離脱症状は全くないか、あっても耐えられる程度だと思います。
>>588さんがいたからこそ、自分もモチベーションを保てました。
また、いろいろな情報も教えていただき助かりました。
毎朝、このスレを見るのが楽しみにさえなっています。
減薬を楽しみながらできた感じです。
NHK総合 22:15〜22:45
追跡!A to Z「“心の病”の薬に何が〜向精神薬 乱用の実態〜」
不眠症やうつ病など、心の病の治療に欠かせない「向精神薬」。大量に服用し、依存に陥る患者が急増している。
また、医師によって処方された向精神薬をインターネットなどで違法に販売し、暴利を得る密売も横行している。
さらに取材を進めると、暴力団関係者が生活保護受給者を使って大量の向精神薬を調達し、
資金源として売りさばいている実態も浮かんできた。
向精神薬をめぐる、依存と密売の実態を追跡取材する。
メイラックス断薬22日後
怒ったり 悲しんだり 喜んだりといったんそのスイッチが入るとなかなかもどってこれなくてつらい
幻聴ひどかった・・・
>>590 甘い内容だったね
見ててかなりつっこんじゃったよ
大事なところは編集でカットして放映したって感じ
取材班は真実をつかんでいるだろうにね
>>583さんが今まで減薬してこられて離脱症状が出ていないのは、しっかり朝食をとってこられたからじゃないですか?
>>585さんの過去ログを遡れば、離脱に苦しまれたことがありますよ
>>570 ビタミン文庫の本だね
ビタミン文庫は、胡散臭いトンデモ本が多いよ
断食自体は悪いことじゃないけどね
まあ、自分はいいやって程度で
ロヒプノール 0.25mgで昨夜は寝つきもよく、ぐっすりと眠れました。
>>593 離脱の症状がでないことと朝食は関係あるのでしょうか?
>>594 とんでも本ですか。。。
確かに良く考えると、16分割さんは半日断食の生活を送っていたのに不眠になりサイレースを飲むようになったのだから
半日断食で不眠が治るとは言えないかもしれません。
それに、アマゾンのレビューでも不眠が治ったのは一人だったし。。。
半日断食で検索しても、やっている人が少ないのは、あまり効果がないからかもしれません。
本当に万病に効くのなら、もっと大勢の人が半日断食をしてるだろうし。。。
サイレース断薬3日目。
昨日は寝付きも悪く夢ばかり見てました。
まあ、こんな日もあるでしょうね。
他の離脱症状と思えるものは何もありません。
半日断食はどうでしょうね…。
お腹空いてたり肉体労働するのに朝食抜きはきついでしょうね。
私は長年の習慣とあまり動かないので2食で十分ですが。
>>598 夢ばかり見てたということは=眠っていたということになります。
だから大丈夫だと思いますよ。
断薬しても眠れてたということなので
不眠は朝散歩して夜寝ことにすれば治る
散歩してる時10分くらい森林浴しろ 日に当たってる葉っぱでもみてろ
一月もやれば寝れるようになる
601 :
優しい名無しさん:2010/11/28(日) 17:54:49 ID:rE8RCJ5u
>>589 レスありがとうございました。
私も同じ薬を減薬中だったので589さんがいらっしゃって心強かったです。
589さんももうすぐ断薬ですね。
頑張って下さい。
私はサイレースを断薬出来て本当に良かったです。
今サイレース、ロヒプノールを減薬中の方、今から減薬しようと思ってる方、頑張って下さい。
きっと成功します。
>>599 レスありがとうございます。
夢ばかり見て熟睡感は全くなかったですが、一応眠れてるので体は元気です。
断薬出来たので、あとは焦らずゆっくりした気持ちで過ごしたいと思います。
ロヒプノール0.25mgで今日も眠れました。
眠れているので、水曜日の夜からロヒプノール0.125mgに挑戦です。
8日間、0.125mgを飲んだら、いよいよ断薬する予定です。
>>602 ひどい離脱症状もなく、断薬できて本当に良かったですね。
後に続く人たちの目安にもなります。
>>605 ありがとうございます。
やっと断薬出来ました。
自分の体と相談しながら無理なく減薬すれば断薬出来ると思います。
私は2mg→1mg→0.75mg、0.75mgからは1錠の16分の1ずつ減らして行きました。
今日で断薬4日目です。
おめでとう!
こういうのってほぼ治るまで1ヶ月もかからないんだっけ?
ロヒプノール0.25mgで昨夜も寝つきがよくグッスリと眠れました。
ここ最近、寝つきが良くなっているので助かります。
>>606 辛抱強く減薬してこられた成果ですね。
報告を聞くといつも安心します。
自分も、ロヒプノールを2mg→1mg→0.75mg→0.5mg→0.25mgと減らしてきました。
もう、ロヒプノールなしでも眠れるのではないかと思っていますが、もう少しで断薬なので辛抱強く頑張ります。
>>606さんは、サンソウニントウをいつまで飲まれる予定ですか?
一生飲み続けるつもりですか?
それとも調子を見てやめるつもりですか?
今日で減薬開始から32日目です。
少しペースが早いかな?と思っていたのですが、離脱症状が出ていないので良しとします。
ロヒプノールを減薬しだして、後半は特に眠りの質も良く昼間の体調も良くなってきました。
大胆な減薬をしたものです。
断薬して、今日で1ヶ月になりました。コリはほとんど無くなりましたが、首が少し寝違えた様な関節の痛みがあります。それの影響でしょうか、頭頂部のピリピリ感やたまに痛みを感じます。
これからも精進していこうと思います。
>>609 606です。
順調ですね。
あともう少しですね、頑張って下さい。
酸そう仁湯はもうしばらく飲んでいずれは止めます。
>>611 その後離脱症状も段々軽くなってるようで良かったですね。
私はサイレース断薬5日目です。
まだ軽く頭はフワフワクラクラしますが元気です。
>>612 断薬されても激しい離脱症状がでなくて良かったですね。
ロヒプノールをいきなり断薬した時は、激しい離脱症状が出たので覚悟していたのですが
徐々に減薬すれば、軽い離脱症状ですむのですね。
安心しました。
サンソウニントウも断薬される予定なんですね。
前話しておられたGABAとロゼレムは飲んでいますか?
断薬したとたんに。激しい離脱症状がガツンと襲うんじゃないかと思うよね
>>607 ありがとうございます。
>>613 ありがとうございます。
ロゼレムとGABAは飲んでないです。
ロゼレムは飲む事はないと思います。
GABAはあえて含有量の少ないサプリを購入していますが不眠が続いた時、気休めに飲むかもしれません。
616 :
優しい名無しさん:2010/11/30(火) 19:37:45 ID:CgUKAh5d
生活保護
福島市福祉事務所から、軽乗用車の所有を理由に生活保護支給を打ち切られたことを不服として、
2歳の女児を養うアルバイト女性(29)が県に審査請求した。女性と、支援する弁護士が29日、
県庁で記者会見して明らかにした。
女性は幼少時、離婚した両親が親権を争い、タクシーで無理やり連れて行かれたことがあったことから、
他人が運転する車に乗るとパニック状態になるため、公共交通機関は利用できず、生活の足として
軽乗用車を所有していたという。
女性は、未婚で長女を出産後、そううつ病を発症。昨年8月、市に生活保護を申請した。支給は翌月から
始まったが、車の所有については再三、処分するよう指導を受け、「通勤や保育園への送り迎えなど、
車は生活に不可欠」と事情を訴えたが、今年10月1日付で支給廃止処分となった。
毎月7万〜10万円の生活保護がなくなり、女性の収入は現在、児童扶養手当やアルバイト料など月約8万円。
弁護士は「軽自動車は2001年式で、仮に処分して生活費に充てたとしても4万4000円の価値にとどまる。
廃止処分は唐突で、生活保護の理念にある自立助長をむしろ妨げている」と主張している。
生活保護法や厚生労働省通知では、生活保護世帯の自動車所有を制限しているが、障害がある場合などで
認められたケースもある。
(2010年11月30日 読売新聞)
生活保護で不服審査請求 : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20101130-OYT8T00044.htm >生活保護法や厚生労働省通知では、生活保護世帯の自動車所有を制限しているが、障害がある場合などで
>認められたケースもある。
詳しくは、例外として、障害者が自動車で通院・通勤する場合と、山間へき地などの地理的条件、気象的条件が悪い地域に移住する者が自動車により通院・通学する場合などに限られる。
ちなみに、こうした細かい規定は、生活保護法には載っていなくて、厚生労働省の局長通知や課長通知で決まられている。
その内容を知る為には、毎年6月に出版される『生活保護手帳』(中央法規出版)を手に入れる必要がある。
働けません P25参照
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-407-6.html
>>615 そうでしたか、他の薬&サプリに頼らないのはいいですね。
自分も今夜から、ロヒプノール0.125mgです。
0.125mgを8日間続けた後、断薬です。
離脱症状マダー
619 :
優しい名無しさん:2010/12/01(水) 20:09:42 ID:Skacz9KA
agee
断薬後、薬が完全に抜けるのにはどの位の日数かかりますか?
前スレで約3ヶ月と書かれていたような気がしますが…
>>620 薬の種類と量と本人の体質や状態とその他の環境による
最低限、何をどれくらいの量どれくらいの期間飲んでるかくらい書こうよ…
あと薬が抜け切るのと断薬症状が無くなるのは別だからね
622 :
優しい名無しさん:2010/12/03(金) 02:34:26 ID:dzYQt6vn
どうだろ?代替品・離脱対策になるんかな?
http://www.xn--v8jg5f6f494z95i461bgmzb.net/iqsupplement7.html ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH、補酵素I)はミトコンドリアが関係するエネルギー生成や
シナプス結合などの脳神経システムに於いて重要な役割を果たしています。
最近の研究ではアルツハイマー病ヤパーキンソン氏病などの脳の老化に伴う病気の治療に役立つことがわかってきたようです。
その他にも運動能力改善や集中力増進のためにもこの物質が研究の対象になってきています。
また、脳内のGABA(γ−アミノ酪酸)受容体を刺激する精神安定剤ベンゾジアゼピンと同様の作用があり、
ニコチン酸アミドを大量に取ると、精神安定剤様の作用を示すようになります。傷ついたDNAを修復し、酸化を抑制します。
また、ドーパミン、ノルアドレナリン、サロトニンの生成を促し、記憶力、集中力を向上させます。
ロヒプノール0.125mgで寝つきは悪いものの眠れました
特に離脱症状は出ていません
>>624 眠れて良かったですね。
もう一息で断薬ですね。
頑張ってください。
サイレース断薬から一週間経ちました。
寝付きは悪いですが眠れてます。
相変わらず頭のフワフワクラクラ感はありますが、新たな離脱症状はなく元気です。
>>625 レスありがとうございます。
5日後に断薬です。
ロヒプノール0.125mgで昨夜は寝つきもよくグッスリ眠れました。
>>626 眠れているのとことで良かったです。
新たな離脱症状もないのですね!
安心しました。
>>627 レスありがとうございます。
順調ですね。
断薬後もきっと大丈夫だと思います。
あともう少しで断薬ですね。
頑張って下さい。
サイレース断薬9日目。
順調です。
はじめまして、お世話になります。
不眠症でデジレル50mg ロヒ2mg レキソタン5mg
を就寝時、一年以上服用しています。
デジレルから切ろうと思いましたが、不眠が悪化したため
レキソタンから分割して減薬してみようと思うのですが、
順番的には間違いでしょうか?
最近すごく体が怠く日常生活に不安を感じます。
よろしくアドバイスください。
ロヒプノール0.125mgで昨夜も寝つきがよく朝までグッスリでした。
>>628 レスありがとうございます。
断薬に対する恐怖はなくなりました。
16分割さんも順調でよかったですね。
>>629 ロヒプノールは慎重に減薬すれば、離脱もほとんどなく、苦しまなくてすみますよ。
他の薬は、経験がないのでわかりませんが。。。
一年くらいなら、たぶん減薬断薬しやすいと思います。
>>629 ここで慎重にされた方は眠りつつ減薬できてますが、普通は減薬中
その前の段階の眠りはしばらくできないので、そこを乗り越えることが
必要になります。
もちろん我慢できる程度の見極めが重要ですが、同じ睡眠をキープしつつ
というのはなかなか難しいと思ってないと減薬自体が出来なくなるので。
632 :
優しい名無しさん:2010/12/05(日) 11:45:07 ID:/6NDuQsK
私の経験上は、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を飲み過ぎると、
ノンレム睡眠が減少し、深く眠れなくなりました。
睡眠外来で、脳波検査をしたら、睡眠薬の飲み過ぎでほとんど
ノンレム睡眠がなくなってしまっていたことがわかりました。
そこで、いったん睡眠薬をリセットしたら、かなり睡眠の質が改善されました。
マルチかよ・・・
寝ぼけすぎて超能力ついたのかと思ったらマルチだった
感謝されて嬉しくなっちゃったのか
635 :
優しい名無しさん:2010/12/05(日) 12:56:30 ID:eJFbp/b3
agee
え?マルチって、どれが?
ロヒプノール0.125mgで昨夜も朝までグッスリ眠れました。
まだ、離脱症状は出ていません。
後、3日で断薬です。
>>632 ←これがマルチですね。
今さらだけど初めてこのスレ見た。もう17年ソラナックス服用してて
その間病院も変わり変わった先の病院でも医者が変わりしてたらもう
17年。メインの向精神薬は変えてるのにソラナックスだけが変わらな
かった。
今の主治医になって「今の処方は多すぎるので減らしましょう」って
ことになって、まずはソラナックスからということになったんだけど
1日3錠を2錠にしたら、かなりの焦燥感とめまいが出て中断。それが
何度か。じゃあ一度メイラックスに切り替えてから減らしましょうと
いうことになったら、今度はソラナックス自体の禁断症状らしきもの
がでて(手足が震えて意識がもうろうとしてきた)ので1日で中断。
果たして自分はソラナックスを止められるのかどうか不安でしょうが
ない日々。過去レス見ると水溶液にして1mlずつ減らすということが
書いてあるっぽいけれど(思考力不足申し訳)それなら出来るのかな?
まあそもそもが、抗不安薬止めてだいじょうぶなのかっていう不安も
あるのかもしれないけど。
>>638 何の病気で苦しんでるかはわかりませんが、数年かけてゆっくり減らしてみては?体調と相談しながら
それから薬のことも勉強(減薬、断薬には患者も知識が必要)
病気を治すために薬以外の他の方法にもチャレンジしてみるのもいいと思う。
テンプレを見たり、いろんなことをよく考えてみると良いと思います。
>>638 何m錠だか知らないけど、いきなり三分の一も減らすのは乱暴だね
調剤のほうで微調整しやすくしてもらう手も考えられるし
そうでなくても自分で割るだけでもっと少しずつ減らせるだろ
溶かして減らすのは手間だから
どうしても他の方法じゃ難しいほど少しずつ減らしたい時に考えたら
>>638 ロヒプノール減薬中の者です。
自分は、薬を割るのにピルカッターを使っています。
ttp://item.rakuten.co.jp/natures/ns00021/ ←自分はこれを購入しました。
不安に役にたつかもしれませんので
「口角を上げて「ニヤ〜」という表情を作ると、
「この人はいま、とっても楽しいんだ。
セロトニンを分泌しなくちゃいけない」と脳がだまされます。
そして、セロトニンの分泌のスイッチを入れてくれます。
ストレスに負けそうで口角を上げるのもつらい時は両手で顔をほぐしてから口角を引っ張りあげましょう。
それでも脳は笑っていると判断し、セロトニンの分泌スイッチを入れてくれます。_
↑自分は、これで眠れるようになったし自殺願望が消えてなくなりました。
不安の理由は人それぞれだとは思いますが、自分は、これが役に立ったので試してみるといいかもしれません。
セロトニンは、睡眠導入作用のあるメラトニンというホルモンの分泌を促進します。
体内にメラトニンが増えてくると、だんだんと眠くなってきます。
セロトニンは人間の精神面に大きな影響与える神経伝達物質で、
セロトニンが不足すると、うつ病などの精神疾患に陥りやすいと言われています。
638です。レスいただいた方ありがとうございます。
病気は統失って言われてます。メインがピーゼットシー、他にデパケンR
アキネトンなど。ソラナックスは0.4mg錠を1日3錠(朝昼夜)飲んでます。
まずはいろいろ勉強してみます。そして、ピルカッターっていうものが
あるんですね? これなら自分で切ってみたり、いざとなったらすり潰し
たりできるんですね。今の主治医はよく話を聞いてくれるので、今度
じっくり相談してみます。あと、教えていただいた「口角を上げてニヤッ」
というのも試してみます。時々気分が落ち込むことがあるので(何せ病歴が
長いですから・・・)
ロヒプノール0.125mgで昨夜も寝つきがよくグッスリ眠れました。
>>643 ピルカッターは切る
ピルクラッシャーはすり潰すです。
横から失礼
錠剤すり潰すピルクラッシャーは衛生的で便利
一方、ケチな自分はメモ紙に挟んで上から
化粧瓶の底でゴリゴリと力技ですり潰してる
サイレース断薬13日目。
昨日はぐっすり眠れました。
体調も良く、離脱症状らしいものは出ていません。
1mgを4年、2mgを1年、毎日飲んでいましたが薬が完全に抜けるにはどの位かかるのでしょうか?
647 :
優しい名無しさん:2010/12/08(水) 12:06:16 ID:Y/SRwcOs
セロトニンは朝の散歩30分がいい
特に日にあたることは絶対
メイラックス完全に切れて二十日 やっと自前の坑不安ホルモンが働き始めたっぽい
だがまだ先は長い・・・
ベンゾ系(デパス・ロヒ)含め薬物の使用を控えようと断薬してみて3日なんだけど、
本気で死にたいとか考えたり悲観的になって泣いちゃったりするのはデパスやロヒの反動かな?
元々死ぬ事は割と考えてたけど、本気で「首を吊ろう」とか思ったのは多分ここ数日が初めてだ・・・
ここ2,3ヶ月はデパス・ロヒ共に一日1-2mgくらいのペースで使用してたんだけど
その程度で鬱とか精神的な異常って普通有り得ないよね?
>>648 2、3ヶ月常用していきなり断薬?
離脱症状出るよ
少しづつ減らしなよ
>>649 あ、やっぱり?
ちょっとググってみたら数ヶ月は長期っていうレベルみたいだね・・・
頭がグワングワンしてきたり、少し現実感が無くなる感覚って他の薬の離脱で経験したこと無いし
俺の初断薬(いきなりゼロ)の時は凄い絶望感を味わったよ
仕事中〜仕事帰りはフラフラして、電車に何度も飛び込みそうになった
眩暈、とんでもない憂鬱感、正常な判断が出来ないほど疲れきった
今は落ち着いてるよ
んで今、確実に断薬の離脱症状だったと思える
あの感覚は異常だと思う
俺より長期&大量に服用してた人がいきなり断薬したら、離脱で自殺してもおかしくないと思える
断薬しただけで、根本的な欝とかは解決してないからあんまり進歩したとは言えないけど
6月1日から9月11日までほぼ毎日ソラナックスを一日0.4mg服用してた。
あとベタマック(=ドグマチールのジェネリック)を一緒に1日50mg飲んでた。
9月11日から12月8日今日に至るまで飲んでない。
弾薬して1カ月くらいはすごい不安感、焦燥感、絶望感、恐怖感。
11月になってようやく薬が抜けて調子が良かった気がするのに、
12月に入ってまた真っ暗い気持ちに襲われている。
どうしよう。ソラナックスとベタマック飲みたい。
この年末年始、薬飲まずに乗り切れる自信がない。
でも折角抜いたのに、ここでまた飲んだら
脳が薬の記憶を思い出して元の黙阿弥になっちゃうんでしょうか。
俺も同じく7月からの断薬組みっす
夜寝れなかったり辛いとき、最近すっごく飲みたいけど我慢してる
1回飲んだらずるずる行きそうで・・・
デパスで安心して眠りたい
654 :
フワル:2010/12/09(木) 00:34:07 ID:6J+kn776
薬飲むと一時的に文章書く意欲が出てしまい2ちゃんに来てしまう。
ベンゾ系(の類)で好きなのはデパス、ロヒプノールです。
ここで断薬時に苦しまない方法を書きます。
ズバリ短いやつを頓服のみで使うことです。
常に血中濃度が高い状態をつくらないことが肝心です。
実際デパスもロヒプノールも全く飲まなかったりする日が多々あります。
メジャーだけは外せませんが。
ロヒプノール0.125mgで昨夜も寝つきがよくグッスリ眠れました。
今日の夜からいよいよ断薬です。
しかし、今までが順調なので不安はありません。
>>646 体調も良く、離脱症状も出ていないとのことで良かったですね。
自分も今日から断薬ですが安心します。
もう、薬の影響はかなり少なくなっているように感じますが、早く薬が完全に抜けるといいですね。
>>654 そのやり方だと完全に断薬するのは無理だと思いますよ。。。
日数かけてピルカッターで少しずつ薬の量を減らしていくのがやはりBESTかと。。。
>>651 正直、鬱や断薬しながら働ける人って凄いと思うわ
俺は電車通学が嫌で学校辞めたり、人間関係とか待遇が嫌で仕事辞めたりして
その後も割とお気楽なニート生活(少なくとも心身共に健康だった筈)してたけど、
今ベンゾを辞めて、スーパーに食料買い出しにいくのすら気合い入れないと無理だw
人によって色んな人生設計とか価値観が有ると思うけど、病気or断薬中ってのは
そんなモノをどうにでもイイほど無力化するほど、思考や精神をおかしくするよね・・・
アルコール依存や他の薬物依存の身体的な離脱症状より辛い気がする
肉体的に苦しいだけだと、寧ろ「ちゃんと止めて健康にならなきゃ」って意識が勝手に生まれてくる、
つまり「生きたい」って方向に向かってたのに、
これだと「死にたい」「もう嫌だ」「何もかも嫌だ」みたいに死ぬ方向に向かってる感じ、生きる気力を削ぐ感じ
少なくとも以前から鬱や何かの精神疾患が無かったなら、この断薬期間を乗り切れば健康に戻れるんだよね?
断薬をきっかけに鬱発祥とかもっと酷い疾患を発症とか有るのかな・・・
>>657 仕事と言っても派遣で週に2〜5だからねw
でもマジで仕事止めようと思った。今も辞めたいけど。
アルコールやヘロインが1番辛いらしいが、その次ぐらいじゃないかな?なんて思ってるよ。
本当に生きる気力を削がれる感じがするよね。
何か憑いてるんじゃないか、ってくらい体と精神が言う事効かないよね。
元々欝っ気があったんなら、離脱のせいでスイッチが本格的に入ってもおかしくないしょ。
やっぱり思うのが、抗欝剤も眠剤も安定剤もヤバイ。
本当に期間や種類や量を見極めて使わないと絶対良くならない所か、悪化する。
2ch見てて良くなった人なんて殆ど居ないし、入院してた時も10年選手とかいてビビッたしなぁ。
>>657 >俺は電車通学が嫌で学校辞めたり、人間関係とか待遇が嫌で仕事辞めたりして
>その後も割とお気楽なニート生活(少なくとも心身共に健康だった筈)してたけど、
この時ってベンゾ歴どのくらい?
ベンゾを飲んでいたなら、健康とは言えない
異様に疲れやすいとか、精神的にも異様に出不精、面倒くさがりとかなかったかい?
自分は一応働いていたけど、体と精神が完全にニート引きこもりだったよ
ベンゾの長期服用は意欲、気力、体力を削ぐね
ベンゾ中毒の症状なのに自分は怠け者と思い込んでる人は多いかもしれない
>>658 充分働いてるだろJKw
>元々欝っ気があったんなら、離脱のせいでスイッチが本格的に入ってもおかしくないしょ。
やっぱり?だとしたら嫌だなあ
とりあえず眠いときの頭痛とかは離脱だよな?
>>659 その時はベンゾも何も薬は使用してないから、単にヒキ・ニート体質だっただけなんだろうな
あー、頭が痛く暑くなってきた・・・
661 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 16:08:58 ID:rIDpX79H
この手の薬飲んで症状が治るって事はまずないと思うよ。
俺の場合は仕事で薬を飲まないとやってられないから飲んでるのだが
この薬と付き合うのは本当に難しいね。
頓服で飲んでも身体から薬が抜けるには6日以上かかるので6日経たない
と酷い禁断症状は出て来ないし。
だから3日とか4日ごとに数ヶ月飲んでるともっと長く間隔を開けた時には
酷い禁断症状が出始めたりする。
だから安心して頓服と言えども3日や4日間隔では飲む事も出来ないのが
困っている。
禁断症状を出さずに飲むなら最低3日に一度ごとぐらいは飲んで行かねば
ならないがそれを続けると薬を止めた時や長く間を開けた時などが酷い
状態になるのと薬に耐性が出来て来るのでいずれ効かなくなってしまうので
これもダメだし。
なので1週間に一度の少量の服用でどうにかやり過ごしているのだけど
さてどうなるのかな?飲まないのが良いに決まっているが飲まないと
仕事も生きていくのも苦痛でどうにもならないからね。
662 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 16:14:35 ID:rIDpX79H
↑わかりずらいカキコミでスマン
つまりは この薬は飲み続けるにはとても難しい薬だってこと。
ちょこちょこ3日間隔ぐらいで飲んでると止めたらやはり酷い禁断症状出るし
1週間ごとならどうにか中毒・にならずに大丈夫なのだがそれでも軽い離脱は有るし・・って
意味。
上手く付き合って行くしか無いんだけど難しいね。
スレチで申し訳ない。
663 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 17:07:44 ID:bQKvQjAx
あくまで一般論だけどベンゾジアゼピン系の抗不安薬も処方睡眠薬も
使わない方がよい。大体、世界中で未だに安易に処方するのは日本くらい。
一般的に三週間も毎日服用すれば依存がついてしまううえにほんの
短時間だけ効き目はあるがすぐに効果がなくなるやもともとの不安や
不眠の症状を余計にましてしまうというとんでもない自作自演薬。
しかもちゃんとした漸減法でゆっくり減薬しないととてもやめづらい
最悪な薬。
国産のデパスが高性能過ぎるから、使われる。
665 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 18:38:03 ID:b+TAFIKh
デパス 0,5m約10日飲んでるけど辛い時だけの頓服にしたほうがいいのかな
飲むとぐっすり寝れて多幸感あってすごい効いてるんだけどここ読むと後で恐いんだね
辛い時だけがいいのかな
スレチだけどマイスリーとアモバンで耐性、依存、離脱のどれかあった人いる?
667 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 20:08:45 ID:rIDpX79H
>>665 662だけど俺も頓服で飲んでるんだがベンゾ系の薬って言うのは
その種類によって飲む間隔が難しいよ。
デパスは耐性も付き易いから頓服でも飲むのは止めた方が良い薬だと思うよ。
デパスよりもう少し半減期の長い薬でスパンを開けて飲むしか方法は無い
気がする。
デパスの場合は効いてる時間が短いのと耐性付いて効かなくなるのが早いからね。
止める時にも難しい薬だよデパスはね。
でも本当は飲まなくても生活出来るなら、この種の薬は飲まないのが良いよ。
668 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 20:10:58 ID:vf7h6P6o
オヤパラのクズに言わせれば俺の嫁がボダに認定されてるから困る。
667 ありがとう
寝れるように寝る前にストレッチしたり生活に工夫してぐっすり眠れるようにしようかな
まだ10日だから何とかしてみようかな
ランドセン断薬してもうすぐ一年になる。
相変わらず耳鳴りがひどいが他は安定してると思う。
671 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 23:49:27 ID:rIDpX79H
>>670 耳鳴りって言うか頭鳴りは治らないよ何年経ってもね。
弱くなったり強くなったりはするけどね。
672 :
優しい名無しさん:2010/12/09(木) 23:53:28 ID:rIDpX79H
>>669 飲まないで寝れるならデパスなんぞ飲まない方が良いよ。
睡眠薬として飲んでもいずれ効かなくなって止めなくちゃ
ならなくなるのが落ちだからね。
少々寝れないぐらいじゃデパスなんて飲んじゃダメだよ。
674 :
優しい名無しさん:2010/12/10(金) 00:44:16 ID:OeQJFr3x
>>673 自分も最初は耳鳴りだと思ってた。でも段々、耳って言うか
頭がシュワシュワしてるのかな?ソーダが頭の中ではじけてる感じ。
耳鳴りならゾーンジーンって感じなのかな?
次第に耳と言うか頭の中で鳴ってるんだ・・と。それで調べたら
頭鳴りって言うのがベンゾ断薬すると起こるって何処かに書いてあった。
自分も前に断薬してから耳鳴り(頭鳴り)が取れないで続いてる。
薬飲めば治るけど。
だから自分の場合、後遺症だと思う。
ロヒプノール断薬1日目です。
眠りは浅いものの眠れました。
他の離脱症状も出ていません。
順調なすべりだしです。
そうなんだよなぁ・・・
少し眠れないくらいじゃ飲まないほうがいい。
体力、気力、意欲、本来持ってる対ストレス性、ぜーんぶ持って行かれてしまう。
今でもデパスを飲みたいと思う。
眠れないときはハルシオン飲みたい。
でも我慢しなきゃ・・・
>>674 自分の場合は頭の中というより、頭皮がピリピリしています。
9月の大胆な減薬直後から3ヶ月経ちますが収まりません。
始めの頃はズキズキとした頭痛と目の奥が痛いのも併せて、ピリピリ、ズキズキ、キューっと頭中が痛くなり、頭が破裂するんじゃないかと思いました。
今は断薬して1ヶ月10日ですが、ピリピリだけ残っています。
後遺症だったら、このピリピリとは長い付き合いになるのかと思うと、ヘコみますね…
・腹痛及び突然来る下痢(空腹でぐーぐーなってるのか下痢でぐーぐーなってるのか分からない)
・目が直ぐ痛くなって涙目状態(ドライアイ?)
・耳のなかゴソゴソ鳴ってる感覚
・顎の根本が疲れたり違和感生じておかしい
・頭痛
・食欲も性欲も無くなって無理に少し食べるのが背一杯(本来必要なカロリーの約半分)
・所謂鬱病的な精神状態
ってのが減薬初めてから明らかに始まった(強くなった)んなら、どう考えても離脱だよね?
マジでキツイわ・・・
ていうか、「後遺症」まで残るレベルなのか・・・
>>678 離脱症状辛そうですね。
後遺症が残るというよりは、離脱症状が長引くと思ったほうが気持ち的には辛くないかなと自分は考えるようにしました。
後遺症とうまく付き合うというか…
たまごエンジェルのブログとか読むと、2年程経っても、未だに離脱症状があるとの記述もありますし…
グリーンフォレストにも、睡眠機能が回復するのに、数年かかる事もあると書かれていますし。
完全回復は無理かも知れないけど、長いスパンで考えるように、自分に言い聞かせています。
サンクス
そう考えることにするよ
あと時間経つのが長いのが困るw
何にもない日常はあっという間って感じなのに、今は「え?まだ○日しか経ってないの?」って感じ
>>680 自分も時間がすごく長く感じます。
お薬を飲んでた頃は、あっという間に1ヶ月過ぎてたりしてました。
今は不眠とか早期覚醒もあって、1日20時間位あるので当たり前ですが…
でも、お薬を飲んでも飲まなくなった今も、その1日に何をしたのかっていう記憶があまり思い出せない事があります。
今は少し冷静に考えて、1日使い捨ての記憶力だなと思い、必要な事はメモにその都度書き残してます。
不安感とかも、忘れてくれたらいいのですが、何故かこればかりは忘れてくれないので、困りものなんですが…
0.5mg10日飲んだと書いたものですが昨日から辞めてみました
自分なりに工夫して眠れたのはよかったのですが
朝から吐き気します。
吐き気で食欲落ちてます、
離脱症状ってこんなこんな短期間でも出るのでしょうか
いつまで続くのかなと、一週間位なら仕方ないのかなと
強烈に効くけどこの薬 ヤバいですね
安易には飲めない
ランドセンとデパスを半年飲んでましたが、飲酒の機会が続いてしまい
飲酒の際は薬を飲まない、極力薬が増えない様努力しました。
デパスは頓服で出されていたので、ランドセンを切り、辛かったらデパス
両方全く飲まない日が(薬が無くなった)2週間後あたりから普通に歩けなく
なるほどのクラクラ感。
自分的経験上、高熱を出したりヒドイ二日酔いの症状です。
部屋にこもって体育座りで泣いてました 時間の感覚がないです
動悸が激しくて呼吸が浅い。音に過剰に反応する。眠れない。
頭痛とか吐き気がもしも伴っていれば、救急車呼んでましたね
パソを立ち上げる気力を振り絞り、眼痛に耐えながら情報を集めました
「…先生、断薬の際は必ず指導をうけるようにって言ってよ」
断薬のブログを見つけて、やっと少し安心出来ました
ひと月は悪夢と寝汗で辛かったです。やっと眠れるように回復しつつあります
稀有な貴重体験をしたと前向きに考え、悔しいので薬は一切飲んでません
684 :
優しい名無しさん:2010/12/10(金) 15:14:12 ID:OeQJFr3x
>>677 自分もシビレ?が残ってる。次第に気にならなく(慣れ)なるが
完全には何年経っても治らないね。
断薬する前にはこんなことは無かった。
薬飲めばそれらも消えるから脳が薬が入ってる状態で普通になってる
のかもな。
なかなか治らんよ、もう諦めてるが。
685 :
優しい名無しさん:2010/12/10(金) 15:25:56 ID:OeQJFr3x
目の奥の痛み、ドライアイ、悪い感情や記憶のぐるぐる回りなどは
断薬、減薬後には次第に消えるけど残るものは残るね。
上でも誰か書いてたけど忍耐力や体力、気力、意欲、本来持ってる対ストレス性
が断薬後も飲む前よりは弱くなってるのを感じるね。
薬で脳の体力が弱くなった感じ・・って言うのかな?
だから飲むの止めても脳の体力がなかなか戻らないよ。
自分の場合は断薬後4年経つけどまだダメだね。
686 :
優しい名無しさん:2010/12/10(金) 15:38:34 ID:OeQJFr3x
>>675 ロヒは6日から1週間ぐらいは飲まなくても離脱症状出ないよ。
身体から抜けるのが遅い薬なのかな?ただし6日以降に離脱症状酷くなる。
ロヒ飲まないで一日目 どうにか寝れる、体調は普通
二日目 眠れなくなるがどうにか寝れる、耳鳴り酷くなる
三日目 これぐらいから完全に寝れなくなって来るが身体は目の奥の痛み
肩こりなど
こんな感じだけど6日過ぎると離脱症状が耐え難く酷くなって来る。
連投スマソ
>>686 離脱症状には個人差があるよ
離脱症状の重い人もいれば
軽くてすむ人もいる。
>>686 ロヒは断薬した
次の日に、激しい離脱症状出たけどな
徐々に減薬すれば、激しい離脱症状に苦しまなくてすむ
>>674 ああ、自分もジューワジューワだから頭鳴りの方かも。
車乗ってる最中になる耳鳴りは耳鳴りで、始まったと気付くからな・・
気にかけなければ、鳴ってること自体忘れられるからいいか・・
691 :
優しい名無しさん:2010/12/10(金) 21:48:43 ID:vzFHww3h
agee
692 :
優しい名無しさん:2010/12/10(金) 21:49:01 ID:OeQJFr3x
>>687 嘘でもなんでもない
自分の場合はロヒは断薬後6日以上経たないと酷い離脱は来ないよ。
次第に体調は悪くなり6日目以降に酷くなる、いつも同じ。
他の抗不安薬の場合には2日目以降に離脱症状が酷くなる。
>>692 個人差はあると思いますが、お薬の力価や半減時間や消失時間でも離脱の出るタイミングが変わってくると感じます。
例えばセルシンは半減時間が約24時間位というサイトもあれば、72時間というサイトもあるし、ベンゾ系では無いですが、セロクエルになると、360-400時間掛かるそうです。
長時間のお薬になると、半減や消失後に離脱症状が出るのに、10日以上経ってから起こる事もあるのではないかなと思います。
自分の実体験では、セルシン断薬後に首肩背中の強烈なコリが出てきたのが3日後だったと思います。
>>693 自分うつ判定
抗うつ剤とベンゾ系安定剤・睡眠薬を漢方に置き換えて1ヶ月くらい経つけど
寝るときのセロクエル25mg錠だけ止められずにいた
半減期そんなにかかるんだな
断薬する決心がついたよ、ありがとう
>>674 >>677 薬は、何をどのくらいの期間飲まれましたか?
もう、すべての薬を断薬されたのですか?
>>692 >>いつも同じということは
何度も、ロヒの断薬に失敗してるのかな?
断薬スケジュールはどのようなものですか?
急いで断薬して失敗しているのでは?
ロヒプノール断薬2日目
寝つきもよく、グッスリと眠れました。
離脱症状もなく体調もすごくいいです。
>>686 >>688 離脱症状には個人差がかなりあるようですね。
>>646さんみたいに断薬後の離脱症状がでない人もいるようですし。
自分も離脱症状が出にくい体質みたいです。
1ヶ月以上かけて減薬したのも良かったのかもしれません。
ロヒプノールを飲んでいた頃より、ずっと体調がよく、眠りの質もよくなりました。
ロヒプノールを減薬&断薬して本当に良かったと感じています。
離脱症状が出にくい体質で助かりました。
体や頭がジーンと痺れるような感覚、舌や口の中が軽く麻痺してるような感覚
てのもベンゾジアゼピン系の離脱で良いんだよね?
超久し振りに来た、卒業生からのアドバイスを一つだけ書かせてもらいます。
離脱が済んだ人は、一刻も早くこの板の書き込みとROMを卒業するべき。
この板全体の独特のメンヘラ臭は、ハッキリ言って身体に毒。見ているだけで気が滅入る。メンヘラはますます悪化するし、メンヘラじゃない人もメンヘラになる。
メンヘラ関係とは手を切って、自分がメンヘラだって忘れる事は回復の近道だと思う。
自分も今度こそもう二度と来ないと思う。自分が昔はこんな鬱陶しい板の住人だったなんて、信じられない。
書き方悪くてすみません、でも煽りじゃないです。このスレにいる人達はいつか自分と同じ事を感じるようになる人達だと思うから書きました。
では皆さん頑張ってください。
>メンヘラ関係とは手を切って、自分がメンヘラだって忘れる事は回復の近道だと思う。
正論
何か夜になると症状が酷くなる気がするんだけど、何だこれ?
>>699 俺は膠原病のステロイド副作用抑えるために、
ベンゾジアゼピン系出されてる。
つまりかかっているのは内科だけで、メンヘラとかはあんま関係ないが、
その俺から見ると、この板は2ch内でもたいしたことない。
もっとイカれた廃人板がたくさんある。
705 :
優しい名無しさん:2010/12/11(土) 18:31:01 ID:QtTQT1xg
agee
サイレース断薬16日目。
新たな離脱症状はないですが減薬中からの頭のフワフワフラフラクラクラ感は未だ残ってます。
頭を動かす(おじぎ・うなずき・寝返りなど)と軽くフラフラして平衡感覚が狂った感じがします。
たいした事はないので日常生活に支障はないですが早く治って欲しい。
私はこのスレで沢山の情報をいただき断薬する事が出来たので感謝してます。
>>699 ここにいた自分と早く手を切りたい気持ちが
ここをウザく感じさせてるんだと思うよ
病気の否認ではなく、ちゃんと回復してその段階になってるならよかったね
そのうちそこからも脱して温かく見ることができるようになるよ
それまでは、うっかり過去の自分を思い出させる事や人なんかに
八つ当たりしないように気をつけてな
昨日は割と普通に食事したのに、この数日の様に下痢で目を覚ますこともなくちゃんと眠れた!
あと起きてからも死にたい気持ちとかあんま無いし、もうピークは越えたかな
ロヒプノールの離脱のピークは多分これからだから、まだ油断は出来ないけど・・・
ロヒプノール断薬3日目です。
昨夜も寝つきがよく朝までグッスリでした。
一日一日、睡眠の質が良くなっているのを感じます。
>>686 断薬後の離脱の仕方には、やはり個人差がありましたね。
離脱の症状が一切出ていないので助かります。
>>699 自分はこのスレで有益な情報をいただいたので感謝しています。
このスレに書き込むことにも自己嫌悪のカケラもありません。
このスレよりひどいスレは、2chにならいくらでもありますよ。
ベンゾってやっぱ酒に似てるよね。
一瞬無敵感や多幸感、その後何倍も苛苛落ち込み地獄。
平衡感覚の異常や離人観は結構長引く?
死にたい気持ちや腹痛頭痛はかなりマシになってるはずなのに・・・
>>711 何の薬をどのくらいのペースで減薬した?
減薬スケジュールがわからないとアドバイスのしようがないよ
713 :
優しい名無しさん:2010/12/12(日) 19:41:19 ID:Jtcz1qLc
>>711 平衡感覚の異常や離人観 はそんなに長引かないと思うよ。
ふわふわした感じとか離人観を感じる人もいるみたいだけど
自分の場合は平衡感覚の異常は以外と早く(一ヶ月ぐらい)で
収まった気がする。離人観感じる人も収まったみたいだから
大丈夫じゃない?
>>712 一年以上結構(最大で3mg/dayまで)飲んでたデパスと、ここ3ヶ月毎日1mg飲んでたロヒを
殆ど断薬に近い程のペース
ここ一週間で飲んだデパスは3mg、ロヒは1.5mg
>>713 サンクス
辛いと一日が長く感じるけど、日常的な人生を送ってる普通の人間には1ヶ月なんてあっという間だから
そういうポジティブ思考で行ってみるよ
ロヒプノール断薬4日目です。
今日も寝つきがよくグッスリ眠れました。
離脱症状は出ていません。
716 :
優しい名無しさん:2010/12/14(火) 02:41:28 ID:pQDMEcps
agee
ロヒプノール断薬5日目です。
昨夜も寝つきがよくグッスリと眠れました。
離脱の症状はまったくでていません。
>>717 離脱症状が出なくて良かったですね。
>>717さんは離脱症状の出にくい体質なのかもしれません。
みんな不眠の離脱症状に苦しむことが多いのに…。
>>717 離脱症状が出なくて本当に良かったですね。
サイレース断薬20日目。
睡眠は取れてますので元気です。
減薬中からの頭のフワフワフラフラ感はまだあります。
ネットで調べると浮動性のめまいの様です。
原因の一つに薬物中毒とありました。
>>719 元気で何よりです。
早くフワフワ感がなくなるといいですね。
薬物中毒が原因の一つとは、やはりベンゾが悪さをしているのですね。
早く体から抜けるといいですね。
質問させてください。
マイスリー10mg(3年)、銀春(1年半)、ロヒ2mg(3年)、テトラミド20mg(昨日から)、ヒルナミン5mg(半年)飲んでます。
(他、抗鬱薬でルボとアモキ飲んでますが)
昨日からテトラミドをメイラックスの代わりに処方してもらったところ、
朝まで残ってしまってネムネムだったんで、
ロヒを減薬もしくは断薬しようかと思います。
(ベンゾ依存から脱却したいのと、薬の種類をじょじょに減らしたいからです)
まずは半量とか少しずつ減らした方がいいですか?
それともいきなりやめてもダイジョウブですか?
レキソタン(8mg/day、3年)も効いてる気しなくて一気にやめましたが、
特に離脱などありませんでした。
将来的にはテトラミドのみで眠れればと思っています。
みなさんはどのようにして断薬しましたか??
>>721 それだけの種類を飲んでるようでしたら、ロヒプノールは半分にしても、それ程変わらないように思いますよ。
断薬というか、ロヒプノールがゼロになった時に離脱症状がきつく出るかもしれないので、ゼロになる前には慎重に減らしたほうがいいと思います。
今眠くなっているようでしたら、後々の減薬で難しくなりそうな、力価の高いハルシオンや、超短期のマイスリーを減らす事も検討するのも考えても良いかと。
自分はマイスリーを最後の方まで残していて、減らした途端に眠れなくなり、数週間不眠が続きました。
>>722 ご回答ありがとうございます。
半分でもダイジョウブそうですか。
でもやはり、0になったときは離脱出るんですね。。
そうなんです。
ハルシオンとマイスリーをどうやって辞めようかが、問題で・・・
自分も主治医の指示のもとでハルシオン倍量、マイスリーを断薬したのですが、
一時的に凄い不眠になりました。
それで元の処方に戻りました。
なぜうちの医者はハルシオン好きなんだろう。。
たいていの医者は嫌うらしいのに・・・
薬漬けにしたいのですかね。。
724 :
723:2010/12/14(火) 20:07:06 ID:od2rjTP+
追加です。
マイスリーかハルシオンかどちらか先に辞めたらということですが、
どちらを先に減らすのがいいですかね??
こんな風に医者にもかよってドクターストップもしてもらえなく
誤診で謝った薬を飲まされて死亡するなら、とことん暴れた方がいいよ。
■■労働者は第二の加藤さん引寺さんを必要としています。■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
東証一部上場の建設会社「新興プランテック」の千葉事業所に勤務する男性=当時(24)=が、
平成20年11月に自殺し、今年9月21日に千葉労働基準監督署から労災認定を
受けていたことが14日、分かった。労働基準法では1カ月の残業時間の上限を45時間としているが、
建設業は同法の適用除外となっており、男性が所属する労働組合は事業所と月200時間まで
残業を可能とする協定を結んでいた。男性の弁護士は同日、厚生労働省に対し、長時間労働を
放置している現状を改善するよう求める要請書を提出した。
男性の弁護士などによると、男性は同社で勤務していた20年11月11日朝、自宅トイレで
練炭に火をつけ、一酸化炭素中毒で死亡した。男性は同年1月に新しい現場に異動してから
月100時間以上の残業が常態化、7月には218時間の残業を行っており、8月には精神疾患の
強迫性障害と診断を受けていた。
厚労省によると、労基法では残業時間の上限を月45時間、年間360時間と規定。
しかし、建設業は業務が天候に左右され、時期によって繁忙期が異なることなどから同法の
適用から外されている。
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101214/crm1012141734011-n1.htm ――――――――――――――――――――――――――――――――――
問題が四つ
@厚生労働省に対し、長時間労働を放置している現
A男性が所属する労働組合は事業所と月200時間まで残業を可能とする協定を結んでいた。
B7月には218時間の残業を行っており、8月には精神疾患の強迫性障害と診断を受けていた。
C基法では残業時間の上限を月45時間、年間360時間と規定。しかし、建設業は業務が天候に左右され、
時期によって繁忙期が異なることなどから同法の適用から外されている。
>>723 ゼロにしても離脱が出ない人もいるので、徐々に減らしていくのなら、焦らずに減薬していくのが良いかも知れませんね。
マイスリーとハルシオンはどちらも睡眠導入剤で半減期も短いので、同じ種類を複数処方するのもどうだろうかと疑問にのこりますが…
今の処方で、日中に眠くなるようでしたら、導入剤の薬効では無いので、ハルシオンを少しずつ削るなりして減らすのも一考かと。
導入剤を減らすと、当然寝つきは悪くなるものなので、爪もみとかトリプトファンを積極的に摂取するように、牛乳とかくるみなどのトリプトファンが多く含まれる食品を食べるなどの、お薬に頼らない対策も必要と思います。
自分の場合は、マイスリーを5mgx2にしてもらって、一つを半分に割り、7.5mgで4日毎に2.5mgずつ減らしていきました。
ハルシオンの場合は、力価が高くて、分量も少ないので、自身では割りにくいから、医師に話して、費用は掛かりますが、小分けに分包してもらうのも良いかも知れません。
ご参考になれば。
727 :
723:2010/12/14(火) 21:06:37 ID:od2rjTP+
>>726 レスありがとうございます。
とりあえずロヒ半分にしてみます。
ハルシオンも半分に割ってみます。
マイスリーは当分そのままでいってみます。
また明日レポします。
728 :
優しい名無しさん:2010/12/14(火) 23:40:28 ID:pQDMEcps
agee
ロヒプノール断薬6日目です。
昨夜も安定してグッスリ眠れました。
離脱の症状は出ていません。
730 :
723:2010/12/15(水) 19:24:25 ID:ENxwXrNm
723です。
昨日マイスリーはそのまま、
ハルシオンはビビッて3/4錠、ロヒ半錠にしました。
結果・・・
全然眠れませんでした。。
眠りに入るまでまず3時間もかかった。。
しかも深夜2時半にいっぺん起きて、その後朝5時半起床。
三時間くらいしか眠れなかった・・・
恐るべしベンゾ・・・
今日は、他は変えずにロヒ3/4錠にしてみます。
>>730 大変でしたね。
導入剤の中でも、ハルシオンは力価がとても強いものなので、寝付けなくなるのは、減薬する上で多少は覚悟しておく必要もあるかもしれないですね。
マイスリーも処方量が10mgと上限いっぱいですから、ハルシオンを減量する際の置き換えにも使用できないようですし。
16分の1とかの減薬から始めるのも良いかもですね。
732 :
723:2010/12/15(水) 21:52:19 ID:ENxwXrNm
>>731 本当大変でした。。
昨日は地獄でしたよ。。
今日はテトラミドとヒルナミンを眠剤と一緒に飲んでみます。
昨日までは寝る二時間前までだったので。
これで明日ネムネムだったら最悪ですけどね・・・
会社行けない苦笑
>>732 血中濃度ピークになる時間や半減時間を調べて、眠りたい時間に合わせて、お薬を飲む時間を調節するのもどうでしょうか。
寝る前に一度に飲むのでは無く、夕食後にテトラミドを飲むとか。
自分がたくさん飲んでいた時は、日中の仕事に支障が出たので、医師にテトラミドやジプレキサなどは夕食後という事で、午後7時に飲むように指導されていました。
そして11時に導入剤とセロクエル、セルシンを飲んで床につくようにしていました。
>>733 テトラミドヒルナミンともに消失時間は24時間みたいです。
最高血中濃度はテトラミド2時間、ヒルナミン1〜4時間。
半減期、テトラミド18時間、ヒルナミン15〜30時間。
う〜ん。どうすればいいのかよく分かりませんね。。
睡眠薬と向精神薬とのカクテルで相乗効果があるとも言われていますし・・・
>>734 とりあえず、それぞれの血中濃度のピークが
寝たい時間ごろに重なるようにずらして飲んでみし
>>729 ロヒプノール断薬7日目です。
昨夜も寝つきがよくグッスリ眠れました。
離脱の症状もまだ出ていません。
>>730 眠れなかったことより、数時間でも眠れたことに目を向けて前向きに考えるとモチベーションを保てますよ。
断薬までは、それなりに長い期間かかるので、ネガティブにならないようにしたほうがいいですよ。
737 :
723:2010/12/16(木) 17:30:52 ID:pfPsobqO
723です。
最悪でした。
昨日、テトラミドとヒルナミンを眠剤と一緒に飲んだのですが、
驚くほど一瞬で眠れ深く眠れた代わりに、
朝がめっちゃくちゃだるくて、今日会社行けなかった・・・
目覚ましでおきたんですが、体が動かなくて、
もう一回寝たら昼でした。。
今日はアドバイスにあったようにテトラミドとヒルナミンは寝る2時間前に飲みます。
睡眠薬はマイスリーそのまま、ハルシオン3/4錠、ロヒプノール半錠でいきます。
>>737 それがベンゾ系や脳に働くお薬の怖いところですね…
沢山の種類を飲んでると、何から減らした方がいいとか、わからないですものね。
でも、そうやって自分で試していくしかないですし…
自分はある時にお酒を飲んでしまい、1日20錠程飲んでたのを、一気に断薬したら、とんでもない離脱症状が出たので、寝る前の分だけ再開し、そこから1ヶ月半かけて断薬しました。
お仕事もされているようなので、あまり無理せずに、休日前などの仕事に影響の少ない日を減薬タイミングにするのもいいかと思いますよ。
>>738 アドバイスありがとうございます。
土日前ということになりますね。
まぁ明日は金曜で、今日は散々寝たので眠れなくてもしょうがないかなと思っていますが・・・
ここ2カ月でベンザリン10m→ロラメット1m→レンドルミン1錠になりました。
レンドルミンでも割とスッキリ寝れてます。
でも、半減期が短い眠剤になるにつれ症状らしきもの(動悸やほてり、肩のこわばり)が
服薬前の深夜帯に出てくるね。レンドルミン飲めば楽になるけど。。
ぼちぼち半錠にしてみようかと思ってます。
ロヒプノール断薬8日目です。
昨夜も寝つきがよくグッスリ眠れました。
もう、かなり安定してきているので、離脱の症状はないのではと感じています。
742 :
優しい名無しさん:2010/12/18(土) 23:26:13 ID:MB/gb8Xx
agee
何だかよく分からないけど、歯に違和感が有る
歯が浮くような感じはしばらく続いたな
2ヶ月ぐらいで治まったけど、口の中が粘っこい感じは未だにある
ロヒプノール断薬12日目です。
昨夜も寝つきがよくグッスリ眠れました。
もう離脱の心配がなくなってきたので、半日断食も始めました。
体調もいいです。
ロヒプノールを偶に使うくらいなら離脱症状らしい症状は無いよね?
あとデパスとか短時間のヤツに比べると緩やかなかんじ?
>>746 たまに使うくらいなら、使わない方がいいよ
依存性のある薬には変わらないから
使う日には、眠れるけど、使わない日は眠れなくなったり、睡眠が浅くなるよ
ロヒプノールで取れる睡眠の質は悪いものだし
過疎スレ
依存も耐性も離脱症状も個人差があり過ぎるからな
交感神経と副交感神経の切り替えが全然うまくいかんな
メイラックス飲んで他二年間耐えなきゃ駄目かなあ
離脱症状って不安も入るの?
はいるというか
薬によって押さえられたた不安を自前の脳活動で抑えなきゃいけない
けど薬によってだらけた脳は通常通りの働きをしないからいっそうひどく不安になるはず
離脱が辛くなるラインってどれくらいなのかな?
>離脱症状って不安も入るの?
むしろこの『不安』が出発点となって色々な症状が出てるような気がする
755 :
優しい名無しさん:2010/12/26(日) 15:16:11 ID:QA2+shtE
ロヒ2mg
アモバン10mg
グッドミン0.25mg
コンスタン0.4mg
ベゲB一錠を
いきなりやめたらだめかなぁ…?
胃潰瘍と尿検査で蛋白と血が混ざってるとかで
腎臓、肝臓が心配だ…
ずっとこの薬じゃなくて
六年前からこれにたどりついた。
なんだか…ひとりじゃくじけそうだけど…決別したい……
来年二十歳になる…
千葉市中央区の千葉駅前のビル内で24日、30歳代の女がナイフを不法に所持していた
銃刀法違反容疑の現行犯で、千葉中央署員に逮捕された。
現場付近には、クリスマスの買い物客でにぎわう中をパトカーや救急車が駆けつけ、
一時、騒然となった。
現場は同区富士見の塚本大千葉ビル3階の女子トイレ。
同署によると、同日午前11時20分頃、女性がトイレから出ようとした際、
女がすれ違いに入ってきて、物音がしたので床を見ると、ナイフが落ちていた。
このため、女性が警備員に知らせ、警備員が「トイレに刃物を持った女がいる」と110番通報。
署員が駆けつけたところ、女がかばんの中に果物ナイフ(刃渡り9センチ)と折りたたみ式ナイフを
所持していたという。
3階の両替店の女性は「警察官らがトイレを取り囲み、女性のどなり声も聞こえた」と驚いた様子。
事件に遭遇した八街市の無職男性(61)は、「家電量販店に来たら、『刃物を持った女』がいると聞き、
取手市の事件を思い出し、怖くなって店を離れた」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101224-OYT1T01235.htm --- 以下スレ情報 ---
【社会】ナイフ持った30代女、聖夜に駅前ビルのトイレで怒鳴る…逮捕 千葉 (536)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293233530/
757 :
優しい名無しさん:2010/12/26(日) 15:43:09 ID:XpqETJwn
agee
ヘビーなデパスロヒ使用者だが
健康診断の結果オールAだった。
759 :
優しい名無しさん:2010/12/26(日) 18:30:12 ID:gnc4ZKY4
>>755 少しずつ減らせよ
ちゃんとこのスレ読んだのか
760 :
優しい名無しさん:2010/12/26(日) 19:53:01 ID:QA2+shtE
>>759 読んだけど…もう、減らしては元に戻ってを何年も繰り返してる…
>>759さんは成功しましたか?
761 :
優しい名無しさん:2010/12/26(日) 21:45:53 ID:gnc4ZKY4
一応成功したけど死ぬほどつらかった
ただメイラックス1mだけだけどな 相性悪いのに止めるのに時間がかかる最悪の薬だった
そんだけ種類のん出るなら自分の精神状態と相談して少しずつ減らしてけよ
レンドルミン、エバミール
どっちが断薬しやすいかな?
年末で家族がらみのストレスが増えたらしく
吐き気がひどい。3か月前にすっぱりやめたデパスに
手が出そうだ。あとはロヒのみなのだから踏ん張りたい。
ロヒプノールとデパスなら、デパスの方が離脱症状は急激で強烈だよね?
765 :
優しい名無しさん:2010/12/29(水) 21:03:44 ID:Y2kaQo0M
みんな手足の痺れってある?
寝てるときと寝起きが特に酷くてうなされる
呼吸も苦しいし
起きてしばらく経つと回復してくる
舌も痺れるんだけどなにか他の病気かな
糖尿は大丈夫?
左の絵ヴァッシュなの!!?
すげー上達した?
自分は痺れはないな。
自分の場合は肩こり、0時前後になってくると出る動悸、
目の奥の痛み←これはPCのやり過ぎかもしれんが。。。
あと、よくわからんのが過去の記憶の想起。。
グリーンフォーレストで紹介されてる離脱症状が幾つかあてはまるよ。
俺は断薬して一週間ちょいで殆ど離脱症状無くなったぜ!
メインがデパスだったからかな?
>>765 手足の痺れ、けいれん、呂律が回らない感じあったよ
断薬から3ヶ月経った今は収まった
1ヶ月以内が一番ひどかったな
771 :
優しい名無しさん:2010/12/30(木) 13:59:56 ID:CnjlNCLh
agee
離脱がキツイのは、ハルシオンやデパスみたいに短期型だよね?基本的に
それでもデパス一日1,2mg、ロヒプノール1,2mg程度なら、減薬で大した苦痛なく抜けるよね?
スレ読みなよ
↑上から目線の池沼きめえ
いや、読め
文字が読めない知的障害の人なんじゃないかな
YESかNOかで済む質問文にそれ以上のレスをグダグダ付けるヤツは
やっぱり上から目線を経験したいだけのカスだろ
一言で済ますよりもスレ読んで知識つけた方が良いと思ったからだろう
そんな事もわかんないのかw
メンヘル板に浸ってるような負け犬が上から目線になれるのはこういう知識くらいだからねえw
あぁ、あとお前に限らず何だけど、劣等感が強いヤツ、社会的評価が低いヤツほど
匿名掲示板や身分が明らかになってない状況下で強がるんだよw
断薬から、4か月以上がたちました。
本当に苦しくって辛いときに、ここの皆さんに励まされ、なんとか過ごすことが
できました。
沢山、弱音を吐いて、でもやってこれました。
そろそろ卒業できそうです。
減薬、断薬して本当に毎日が苦しかったけど、辛い症状は少しずつ少しずつ
なくなります。いま、減薬中の方、断薬した方、色んな方がおられると思います
が、心から応援しています。
本当に、みなさんありがとうございました。
みなさんが心も体も健康であるように祈っています。
おめでとう!
783 :
優しい名無しさん:2011/01/04(火) 01:38:41 ID:2KqoupI6
agee
デパス常用量を1年続け1週間苦しんだ経験の有る俺だけど、またデパスを頓服で使ったら
その時点から減薬開始しないと離脱症状来ちゃうのかな?
例え3mgでも頓服として偶に・短期間なら気にしなくておk?
785 :
優しい名無しさん:2011/01/06(木) 12:56:46 ID:G52r/8Ik
一週間に一回とかなら大丈夫かなと思うけど
けどデパスのんでないからなわからんなあ
デパスみたいな無害で有効な薬、断薬してどうすんの。
無害?
ベンゾ系の作用が強い薬が無害?
笑えるわw
>>787 笑えるのはお前だよ。
好きなときに飲んで、要らないときは飲まないけど
変になったことはない。
健康診断もオールAだったし。
ベンゾ飲んでも飲まれるな
酒と一緒
>>788 自分一人の経験を普遍化してる時点でお前のレスに価値はねーよ知恵遅れw
>>788 俺もはじめはそう考えていたんだわ。今にして思えば甘かった。
薬が体内を侵食していくのは外傷と違って見えないから
自分にもわからないんだ。ほんとに1ヶ月以上連用するなよ。
>>健康診断もオールAだったし。
wwwwwwww
笑わせるなwwwwwwwww
793 :
優しい名無しさん:2011/01/09(日) 19:41:07 ID:98XelS/5
794 :
優しい名無しさん:2011/01/10(月) 21:32:42 ID:rr0ir5HT
1年以上飲んでいたレキソタンの断薬をしましたが、ものすごく体調が良いです。
結構体に負担がかかっているのかも・・・
離脱の辛さは、ハルシオン>デパス>ロヒプノール
だよね?
短時間に強烈に作用するモノほど、離脱も辛く強烈ってことで
そうとは限らない
このスレ見ると1番辛そうなのはメイラックスだな
他のサイトとかみてもたぶん一番止めにくいのはメイラックスだと俺も思う
メイラックスは比較的楽。
やっぱハルシオン、デパスの離脱には敵わないよ。
人によるとしか言いようがない・・・
薬ってやっぱり相性の部分大きいし
一般的には短期型の作用強いのが止め難いって言われてるけど
このスレの傾向では、メイラックスが一番止め難いって報告が多い
メイラックス断薬して二ヶ月
いろいろ不安がきついのでデパス粉だけ飲んだ
何これ凄い効き目だ o・5を30分の一くらいだぞ 楽だ
メイラックスは抜けが悪いから苦しいし失敗するんだよ。
これに置き換えて断薬とか言語道断だと思う。不安にもろくに効かんし。
デパス頓服でいいじゃないか。
メイラックスずっと薬漬けみたいなもんだから
本来の坑不安能力が衰えてちょっとしたことで死にそうになる
デパス粉頓服で少しずつ戻していくわ・・・
803 :
優しい名無しさん:2011/01/13(木) 02:35:10 ID:lHV25xXL
agee
成功例を参考にしろよ
何個か探せばあるだろ
805 :
優しい名無しさん:2011/01/15(土) 19:07:44 ID:d/M4kj3K
793:読むべし
806 :
優しい名無しさん:2011/01/15(土) 19:13:02 ID:4F4cGrF8
もう無理かもしれない…
カルテのID見てもどれがどの患者だったか見分けがつかない。
パキシルだしとこ。
普通にベンゾ全部いっぺんにとめて
セディールでいいじゃん・・
サイレース5年間毎日飲み続け、11月25日に断薬した者です。
減薬中に出た浮動性目眩もいつの間にか治り、今は元気です。
睡眠もしっかり取れてます。
断薬出来て本当に良かったです。
減薬中は本当に薬を止める事が出来るのかと不安でしたが約4ヶ月かかって止める事が出来ました。
皆さんも頑張って下さい。
夜とか朝とかとても不安になる
ベンゾ系飲まないと寝られなくて、不安な時間が長くなってしまう
>>809 4年間1mg、1年間2mgでODもしょっちゅうでした。
4mg飲んでも眠れなくて。
ロヒ2mgを止めたいんだがどうすればいい?
他寝る前にセロクエル25、夕アモキサン25も飲んでる。
漢方 抑肝散加陳皮半夏と黄連解毒湯を出してもらってるけど、
できれば漢方一本に絞りたい。
減薬方法教えてください。。
睡眠薬として有名なベンゾ系を睡眠薬として使わず鎮静薬というか気分を落ち着けるため、
端から見れば「ラリるため」に使ってたら、耐性や依存性もきつくなるのかな?
それとも単純に摂取量の問題?
勿論ODはしてない
低容量使用でも依存になると書いてあるし、体感する。
鎮静、ラリる、睡眠薬として、なんて関係ないでしょ。
身体に入れてるんだから。
ちょっと考えればわかるだろうそんな事。
みんなバカ
>>端から見れば「ラリるため」に使ってたら、耐性や依存性もきつくなるのかな?
に対して
「身体に入れるんだから、使用量が同じ場合どんな用途で使っても同じでしょ」
>>それとも単純に摂取量の問題?
に対して
「低容量使用でも依存になる」
今付け加えるなら、「摂取量や期間が大きく長いほどきつくなる」
これの何処がおかしいんだ?
医師に本来はベンゾジアゼピンなしで抗鬱剤だけがいいとの事で、抗鬱剤を試したのですがどれも副作用で断念せざるを得ず、また効果が出たとしても副作用から発作が起きてベンゾジアゼピンを併用する形になりました…
それならばベンゾジアゼピンだけの方が良いのでしょうか、個人的には快方に向かいつつある気がして抗鬱剤を減らしたいです。
元々パニックで三年今は発作は皆無で不安障害と診断されています。
>>819 >「身体に入れるんだから、使用量が同じ場合どんな用途で使っても同じでしょ」
これが事実だと思ってる時点で知恵遅れ
摂取方法や併用する薬物が違えば異なるに決まってんだろ?
ラリる為なら鼻の粘膜から吸収とかアルコールとの併用とかが有るわけだし
なんでそこまで頭悪い癖に自信満々なのかなあ
糖質患者が自分の妄想を事実だと言い切るのと一緒だわ
あと後半は単なる浅い知識のひけらかしで、質問に全然関係無いよね
なに自己紹介してるの 笑い
☆ラリラリ〜イライラドッカーン!!☆
高血圧にも抗不安剤は聞きますか?
ジムに通っていてジムでの血圧診断で判明しました
私は、8年くらい飲んだ後、ゆっくりと減薬してた時、急性低音障害型感音難聴になった
幸いプレドニンで1週間ほどで治ったけど、今でもたまに耳鳴りや聴覚過敏になる
メニエールかもと言われてるし、車に異常に酔うし、平衡感覚がなくなった
あと、突然、下の方から悪寒が来て、頭が変になって、体温調節もできなくて、死ぬんじゃないかと思ったりした
減薬だけが原因じゃないだろうけど、関係はしてると思う
リーゼ、デパス、レキソタン、セルシンを飲んでる、今も
もう10年以上になる。飲まないと寝られない。焦燥感、頭痛、吐き気なども
今日漢方処方されたけどすごく調子が良い
☆ラリラリ〜イライラドッカーン!!☆
プッゲラ!!!!!!!!!!!!!!!
>>827 >あと、突然、下の方から悪寒が来て、頭が変になって、体温調節もできなくて、死ぬんじゃないかと思ったりした
その感じ経験したことある
そのときなにもせずに耐えて乗り越えられましたか?
自分は抗不安剤飲んでしまった・・・
あまりの怖さにそこからまた薬を飲むようになっちゃったんだよなぁ・・・
>>830 私もすぐ飲むよ
そして、口角を上げ、息をゆっくり吐いて、大丈夫と言い聞かせてるとそのうち治まる感じ
何度か薬を減らそうとしたけど、いつも挫折してる…
耳をマッサージしてください、驚くほど落ち着きます
どういう風にするんだ?
和服の女の子に膝枕されて耳掻きしてもらうほうがいい
耳を軽くこすって軽くひっばり全体を包んで軽く回す。
凄い血行が良くなって落ち着きます
悪夢には参ったね。実にナマナマしく「夢だ」と理解しながらも寝汗max
やっと普通の夢で眠れるようにはなったけど
断薬から3ヶ月、突然の耳鳴りで聴覚がしばらくおかしくなるのと
光に対しての過剰反応、平均感覚の無さは否めない
が、一切薬は飲んでいない
>>831>>832 気づいたときに取り入れてみるわ
口角上げると鼻呼吸がしやすいんだね、初めて気づいた
耳ほぐすのがいいのは、たしか脳に血流が回るからだっけ?(違ったらゴメン)
>>835 やっぱひたすら耐えるですか?
>>836 修行僧のごとく耐えてます
もともと痛み止めでランドセンとデパスを半年飲んでた者なのでw
悪夢には下手にベンゾよりはレスリンなどが良いと言いますよね、ベンゾに比べれば依存性も低く、深い睡眠を誘発しやすいようです。
いいんじゃない。
抗鬱剤(かなり少なめ)、抗不安剤(1日3錠)、眠剤を飲んでいる
減らすとしたら、まずどれからですかね?
>>840 自分なら安定剤。
自分も多剤処方だったが、安定剤切ってもなんら影響でなかった。
抗鬱は少ししんどかった。
今は不眠が主なのでアモキサン+ヒルナミン+マイスリーのみ。
>>841 やっぱ普通はそうだよね
昔医者もそんなようなことを言っていた気がする
ただ自分は抗不安剤に依存していると思われ(飲んでいる年数も一番長い)
だから抗鬱はわりと耐えられるから先に辞めてしまった
ベンゾじゃないからっていうのもあるかもけど
抗不安はベンゾ系で自分は意外と離脱症状が出ているような気がして厄介だ
医者に要相談かな、取り合ってくれるといいんだが
レキソタン、ワイパックス減らすの困難、市ね、医者
とりまセル心あたりにして見ては?
5ヶ月ぶりに安定剤飲んでしまった
もう飲まないけどとてつもなく負けた気分
毎日ロヒプノール2mgのペースだが、離脱辛いかな?
普通に減薬していけば余裕?
多剤服用していたけど、サイレース0.5mg/dayまで落とすことが出来た。
一昨日の夜、飲み会に行ったんでサイレース飲まずに寝たけど、昨日は離脱が酷かった。
まだ時間がかかるかな?
ベンゾ系って減薬中だろうが耐性ついて効果感じなくなろうが
身体に少しでも薬が残ってる間は微妙に作用が続いてる気がする。
完全断薬して1ヶ月もすると、悪い意味で意識がクリアになってしまう…。
どちらかと言うとこれが本来の自分に近いんだろうけども。
ごく微量を長期間飲み続けるとかはナシなのかなぁ…。
意識がクリアになり過ぎて、今までやり過ごせたことも、いちいち細かく考えるようになっちゃうんだよなぁ。
849 :
優しい名無しさん:2011/02/01(火) 12:22:17 ID:fYEQNgmA
ベンゾ無いと生活出来なくなってるあぼーんかな?
精神的と言うか身体的に断薬後も辛くて不調が何年も続いてる。
ベンゾ飲むとウソのように不調が軽くなるので週1ぐらいの頓服で
飲みたい願望が抜けられない。
週1なら小さい離脱も出にくいし・・・と思ってても正直怖いのは
変わりない。
850 :
優しい名無しさん:2011/02/01(火) 12:33:10 ID:fYEQNgmA
どうせ生きるも地獄なら週1で飲んでいくのを選択したんだけど
やっぱり完全に薬が無いと交感神経副交感神経が正常には働いて
くれないからずっと軽い離脱症状が続いてる感じ。
薬飲むと薬飲む前の自分に近くなるから飲みたい願望が消せない。
不快な症状を何年もやり続けて生きても仕方ない気もして来たし
断薬後もう5年も経つのに不快な症状が消えないから
週1で仕方なく飲んでるんだけど。
薬飲んで 太く短く生きるのさ、そんな心境に陥ってる自分。
薬に負けない!とずっと戦って来たのに。負けてると思うけど
もういいや!残りの人生、苦痛で生きるより楽に生きたい。
薬など飲むんじゃなかった・・・と思いたいが重度対人恐怖の自分には
これしか生きていく選択肢なかったのかな??と思う現在。
851 :
優しい名無しさん:2011/02/01(火) 13:31:14 ID:qYtbhFw8
>>848 >>849 凄く同意
俺も対人恐怖でベンゾ飲み始めて10年。
ずっと飲んでてもパッとしないから、現在突然の1ヶ月断薬中。
今日も対人恐怖バリバリで、職場でも八方ふさがりの辛い精神状態で仕事中。
ベンゾ飲んでてもパッとしないが、断薬するとさらに酷い。
ずっとこんな状態で人生終えるなら、ベンゾに頼って生きる人生の方がマシだと思ってる心境…
昔の自分に戻りたくて断薬してるわけだが、その昔ってのも遠い中学生時代の話。
成人して対人恐怖発症してベンゾ始めた俺。
完全断薬できても所詮戻れるのは服薬直前の対人恐怖な時になるだけかと…
はぁ…
852 :
優しい名無しさん:2011/02/01(火) 14:27:58 ID:fYEQNgmA
>>851 そうなんだよね。原病が治らないと物凄く辛い思いして断薬しても
身体の異常が増えて原病は元のままで・・・って感じで辛いのが倍増
って状態になってる。
薬飲む前の状態は対人恐怖が有っただけだったけど断薬後は後遺症
がプラスされてもっと酷い状態になってるよ。(T_T)
飲んでやっと身体が普通?に戻れる感じ。
飲めば対人恐怖も無くなるし身体も元に戻るし、もうハメラレたとは
思うけど薬は止められないな。
週1ぐらいならプチ離脱?ぐらいで済むので週1で飲んでるけど
これで良いのかなぁ?とは日々思ってるけどね。
ベンゾの怖さは断薬の時で身に沁みてるし。
薬飲むたびに悪魔に命と引き換えに快適?に生きていく手段を貰ってる気分かな?
この流れわかるよ・・・
自分はまだ全然減薬も断薬もきちんとできていないんだけど、
ためしに今少しだけ減らしてみているんだけど実感した
本当は飲まない状態でできることから生活改善しないといけないんだと思う
でも飲まないといろいろ過敏になってしまい、
自分の場合、最低限の睡眠食事も危うくなって、生命危機状態になる
改善ができる力が出てこなくなる
医者としては薬を飲みながら改善を狙っているということなんだろうけど
薬飲むと思考が止まってしまい、そういうのがどうでもよくなってしまうんだ
それで時間の流れすら感じることができず
状態の先送りでしかない
それでは晴れやかな生活はずっと訪れないんだと思う
断薬した人は意地でも飲みたくないということを言っているね
「苦しいな」はあるけど、それが「飲みたい」とはならないらしい
そういう人は飲んでいるときの副作用(もしくはそれ自体の離脱症状)で行き着くところまで
行ってしまったからなのか・・
>>852の最後の行が今まさに自分の状態を言い当てている
自分の場合まだそれが毎日だけどね
切れたときの筋肉の凝りが酷い。
首や肩の痛みが特に酷かったけど、整骨院やプール、ランニングで改善させてきた。
まだストレスがかかったときに、ギュッと凝りが酷くなる。
頭の中もパニック状態になる。
もとはといえば、PCを作業が多くて、肩コリ、首凝り、頭痛が酷いから処方されてもらった
んだけど、なかなか切れずに10年も飲んでいた。
最近はソラナックス0.4mg2錠で済む日もある。
が、就寝中にどうしても全身の凝りがでてくる。
朝がキツイ。
肩凝りに効く・・・と気軽に飲んでは駄目だよ。
肩凝りがあったら、運動をしたり整骨院に行ってほぐしてもらうこと。
855 :
851:2011/02/02(水) 13:12:21 ID:vO6t2R5b
851です。
>>848や
>>849、
>>854はまだいるかな?
昨日は同様に苦しんでるのが自分だけじゃないことを知り、勇気づけられた…。
周囲にいないもんなぁこんな人間…。
いても分からないし、悩みを分かち合える環境なんて無いし。
昔はメンヘル板なんて廃人が集う場所と軽蔑していたが、今は自分が世話になってる。
今日も離脱的な不安感満載。
今朝なんて起きた瞬間、死ぬかと思うほどの強烈な不安感。
意識もボーッとして、今自分が何をしてるのかよく分からない離人?感。
世の中にこんな地獄があるとはね…。
何か笑えるぐらい地獄だが笑えない辛さ。
無駄な断薬もそろそろ限界だよ。
はぁ…
856 :
851:2011/02/02(水) 13:40:35 ID:vO6t2R5b
>>853の言うことも、まさに俺の状態を表してる…。
みんなキツいよね。
周囲はみんな普通に笑って話してたり、飲みに行ったり、出かけたりしてるけど、正直全員自分とは違う生き物に見える。
俺もこんな地獄状態ではあるが仕事は続けてるけど。
たぶん職場では、自分は「少し元気がない人」「気が小さい照れ屋」ぐらいにしか見られてないだろう…。
ちなみに俺が10年飲み続けたベンゾは、メイラックスとソラナックス。
でもパッとしないから、最近までセパゾン単独で2ヶ月続けてた。
セパゾン単独への移行時は離脱症状は出なかった。
それでもパッとしないし、そろそろイイ歳だしってことで1ヶ月前から急に断薬してこの有り様。
実はこれまでも数回、メイやソラを急に断薬した時あったが、やはり今回と同じようになって10日が限界だった。
ベンゾ服薬中だってパッとしないんだが、断薬中の今より万倍マシだよ。
ベンゾがいかに自分の体に影響してるか、断薬する度に思い知らされるよね。
857 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 13:45:12 ID:uBqHcFqY
>>851 がんがれ
俺も年末にこのスレ見つけて
1/1から断薬してる。眠れねえ。すんげえ辛い。
でも、俺断薬続けるよ。
自然に眠れると、絶対にいい判断ができるようになる気がする。
所詮は他人の医者やカウンセラーが
一生面倒を見てくれるものか。
僕の人生だ。ゆずらない。
だから、頑張る。
追伸
源病が残っているという発想が違っていたら?
とっくに治っていたとしたら、
同じ場所をグルグル回っているだけではないかな?
医者にも離脱症状か源病か判別が難しいんじゃないのか?
858 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 13:50:58 ID:GfnxGtuv
>>855 >>849です。
良かったらメールください。
フリーメールですが ↓
[email protected] 確かにこの種の薬飲むと辛い事多いよね。
飲まなければ良かった・・・と思う反面飲まないと生きても
行けなかったのだから仕方ないと。
自分も対人恐怖が強烈で人生殆どそれに振り回されてる。
世の中にこんな地獄があるのか?って気持ちも同意です。
859 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 14:27:14 ID:GfnxGtuv
原因の病気が薬飲まないでも大丈夫な人は飲むべき薬ではないと
思うし、自分もそうなら絶対に飲まないと思う。
こんな悪魔の薬は飲んじゃいけない!
身に沁みてわかっていても生き難さと薬の離脱の後遺症に何年も悩まされ
てると、もうどうでも良くなって来てしまう。
凄い苦痛に何年も耐えて薬から離脱出来ても元の病気は改善してないから。
結局は辛いのは変わりない。
それにこの薬飲んだ後は飲む前よりも元の病気も酷くなって、つまり
神経が前よりも過敏になってしまってて、それは多分薬の後遺症でしょうね。
だから薬飲む前よりも自分の場合は対人緊張が酷くなって飲む前の状態
にさえ戻れない。身体もあちこちおかしい部分が残ってしまってる。
私は不安神経性でベンゾはソラナックス4年、サイレースを5年飲みました。
断薬して2ヶ月が過ぎました。
減薬期間4ヶ月。
減薬中は不安感、疲労倦怠感、動悸、食欲不振、吐き気、不眠、浮動性目眩、肩首背中のコリなど自律神経失調症っぽい症状が次から次に襲ってきて本当に辛かった。
精神的にも疲れ果て途中何度も薬飲もうかと思いました。
しかし今はそれらの離脱症状はなくなり元気になりました。
減薬中はサプリや漢方薬を飲み、ストレッチやウォーキングなどの軽い運動をし、整骨院やアロママッサージに通い、規則正しい生活を心がけました。
病院でプラセンタ注射も打ってました。
薬止めて本当に良かったと思ってます。
860です。
連投すみません。
私は薬飲む前の状態に戻れたのだと思います。
ODも頻繁にしてましたし、病院(断薬を相談した病院の内科)でも依存症と言われてました。
ちなみにプラセンタ注射はラエンネックです。
862 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 16:33:46 ID:GfnxGtuv
医者曰わく
『レキソタンは一番弱い薬だから安全〜』
ってウソじゃねーか!!!
断薬症状がこんなにひどいなんて聞いてねーぞ!
断薬してるときのほうが、何か変なクスリやってる人みたいだ。
どんまい。納得いかないよね。
865 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 17:44:39 ID:pxUuOoZo
レキソタン歴10年三年前に断薬、まだ辛いです。医者は長期薬飲んで、止めたからじゃ無く自分の体の調子が悪いんじゃないの?とかいいやがる!
866 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 17:58:50 ID:GfnxGtuv
>>865 自分もレキソタンを6年飲んでた。それで減薬から断薬したけど
結局2年以上経っても身体の調子は元に戻らず。
断薬する前より体調悪化(>_<")
レキソタンは魔の薬だと思う。
でも結局体調も元に戻らず元の病気対人恐怖も悪化したので
仕方なく週1でレキソ5ミリ1錠を人と会う時だけ復活。
それでも頓服で飲んでも良いのは飲んだその日と次の日
ぐらいでプチ離脱は出るし精神も不安定になる。
でも飲まないと後遺症と原病のダブルパンチでは社会生活送れない
ので仕方なく飲んでる。
867 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 18:23:13 ID:pxUuOoZo
>>866 レスありがとう
気持ち痛いほど解りますよ
飲まずには生活出来ないレベルに成って行きますよね
自分は過敏大腸でレキソタン飲んでるんだが、
減薬したとたん不安で下痢になったよorz
もう離れられなくされたみたいだよ…
869 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 19:30:14 ID:pxUuOoZo
>>868 色んな病があるんですね。初めて知りました。薬が切れた時の、病的な異常な不安感は、耐え難い物ですよね。お大事にしてくださいね
870 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 19:39:42 ID:pGxYqOwS
メイラックスを断薬した後に三ヶ月たってちょっとしたトラブルにまきこまれて鬱
短期のデパスを二十分の一くらいペロってなめたら凄い効き目
なんだよこれいい薬じゃん ただ切れ味鋭いから気をつけなければ戸は思った
ためしに四分の一のんだらうごけなくなった
871 :
868:2011/02/02(水) 19:49:33 ID:6M+KjfO+
>>869 ありがとうございます。
薬が切れたときの不安感はホント、異常だよね。他のこと全く考えられなくなり、死ぬかもとまで思ってしまう。
1人になったらどうしようとか、普段は考えもしないことまで考えてしまう。
872 :
851:2011/02/02(水) 20:55:04 ID:vO6t2R5b
神は乗り越えられない試練は与えないというが、じゃあなぜ毎年こんなに大勢の人が自殺するんだよ。
自殺するってことは結局、乗り越えられない試練を与えられたってことでしょ…。
と、ふと思った。
マズいな〜
断薬してると色々ネガティブなこと考えてしまう…。
ホント断薬時の凄まじい不安感は地獄です。
自殺数は実は3万人ではなくもっと多い
現実を政府、警察はひた隠しにする 日本はもう終わってるよ
夜中に「死んでしまう!!!」と思うほどの強い焦燥感と動悸、
体中汗をかいてビッショリ、寒くもないのにガタガタ震えた。
こんなこと前までなかったのに・・・
断薬恐るべしだよ・・・
必要がないなら飲まなくたっていいんだよね。
あと何年飲めば治るんだろう。
薬漬けにされそうで怖いわ。
レキソタンってベンゾジアゼピン系薬剤の中では一番断薬しやすいって聞いたけど嘘なの?
デパスやハルのように短時間でガッと効いて即切れることもなく
ソラナックスやサイレースのような強い眠気や酩酊感もなく
メイラックスのように長期間残ることもない
だから一番断薬しやすいって先生に言われたのに…
876 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 22:01:45 ID:GfnxGtuv
>>875 レキソタンは効き目も良いけど離脱が辛いし難しいみたい。
先生の言うことは全てを信じないほうがって思う。
>>875 自分は毎日3年間飲み続けてたが、離脱はいきなり止めても何もなかった
今はロヒプノールをどう抜こうか悩んでる
やっぱ睡眠薬は難しそう・・・
私が通ってる心療内科では、
『良くなってきてるから薬はいつでもやめていいよ』
って言われたんだけど、このスレ読んだらメチャメチャ怖いわ〜
突然やめたらおかしくなるんじゃん…
そんな思いするの怖いよ…
>>878 他スレで書いたが断薬の基本
目安としては、1錠→3/4→1/2→1/4→0をそれぞれ間隔を2週間〜4週間くらいのつもりで
一緒に頑張りましょう
メイラックスからレキソタン、ワイパックス、デパス、そしてセルシンからリーゼに移行できた!
881 :
878:2011/02/02(水) 22:35:26 ID:6M+KjfO+
>>879 ありがとう。
なんか、レス読んだだけでも安心感出てきたよ!
882 :
優しい名無しさん:2011/02/02(水) 22:41:42 ID:GfnxGtuv
>>877 それはまだロヒを飲んでるからレキソタンの離脱症状が出なかっただけ
なんだと思うよ。
>>847です。
私は8年間、列挙するだに恐ろしい量のベンゾ系を飲んでました。
調子がはっきりしないのは、パキシルのせいだと思っていましたが、パキシル減薬の
なんて楽な事か。
東京の医者にかかったら、真っ先にベンゾ系を減らされました。離脱は辛いものですが、幸い休職中なんで、漸減は今のところうまくいっています。
私は特に発汗と悪夢・不安感が酷いのですが、最近はひたすら体を動かして汗かいて、頭を真っ白にして爆睡するよう心がけてます。
ロヒプノール0.375mgにようやく慣れてきた…
今日、朝レキソタンを1日2mg飲まなきゃいけないのが
怖くなって半分に割って1mgだけにしたんだけど
さっきから急激に不安感が出てきて仕方ない…
今まで「なんとかなるさ〜♪」で生きてきてたのに、急に
「将来どうしよう…」
「親が死んだらどうしよう…」
「自分も薬飲み過ぎ(決して飲み過ぎではないんだけど)で死んだらどうしよう…」
「目が覚めたら、1人になっちゃってたらどうしよう…」
「誰もいなくなったらどうしよう…」
「具合が悪くなったらどうしよう…」
って、漠然と不安に思うことばかり。
ひどい焦燥感と恐怖感で、この文章打つ手は汗かいてベトベト。
誰か助けてください(´;ω;`)
>>884 私はレキソタンじゃないけど、服用期間も関係あるのでは?
医者が「大丈夫」って言うのはそこにはないかな?
886 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 00:34:33 ID:Ljgg80gj
>>884 今考えて不安になるのは損な感じだから
成った時に考えようよなんとかなるから大丈夫
私はそんな時小声で大丈夫だよ、大丈夫って自分に必死でいい聞かせてます。でも辛いよね
887 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 00:53:49 ID:Ljgg80gj
とにかくあれです
レキソタンにしろデパスにしろ他にベンゾ系を使用していれば簡単に辞めれると思う
最後の一つがどうしても辞められないんだよね
飲み続ければいいだけ
メシくって糞しているのと同じ
890 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:04:28 ID:Ljgg80gj
レキソタンジェネのセニラン飲んでるんだが、ここ読んで断薬する気になってきた。自分とかなり被る事書いてあって怖くなってきた
薬離れて10日位なんだがここ数日、自殺願望と廃人状態がハンパないのは禁断症状だったのか、、
飯食う気さえ起きず、本当生きる気力根こそぎもってかれてるたかんじ
前は薬飲まなくても仕事できたが最近はこれがないと、社会生活送れない、あきらかにオカシイ人だし仕事にならん
飲むと、たまにスイッチ入ったみたいにああこれが本来の自分だという状態に戻れる
結局薬飲まずとも無理せず働けるような環境探すのが一番て事なのか
つかむしろ、自殺したいならどんどん飲むべきか
>>890 スマソ!上手に最後のベンゾを減薬出来たらゴールだろ?って意味
893 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:18:08 ID:Ljgg80gj
>>891 どうして死にたいの?焦らなくっても必ず時期が来たら嫌でも、お迎えが来ますよ
だからそれまで精一杯生きましょうよ
長くて短い人生です
894 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:21:20 ID:Ljgg80gj
896 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 09:00:48 ID:Kk/lTxW1
そうそうベンゾ系は他にベンゾを飲んでれば離脱は起きない場合が
多いよ。
>>884 この薬が切れて来ると今まで考えもしなかった不安が現実的に見えて
来ちゃうんだよね。
どちらの現実が本当なのか自分でもわからない時あるけどね。
普段の自分は心は麻痺させられてただ本当の現実を忘れさせられている
だけなのかも?と薬が切れてる時は思ったりする。
だから気持ち凄く良くわかるよ。
ベンゾ系飲んでると精神的肉体的にも様々な意味で普通に生活してる
人間なら感じない程の不安や恐怖や苦痛を味わってしまうよ。
貰う平安の代わりにそのツケを後で一度に支払わされている状態になる。
897 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 09:22:54 ID:Kk/lTxW1
>>888 >>891 この薬飲んでたら自殺できる(薬そのものじゃ出来ないけど)って言う
のはホントだと思う。
この薬の怖い所は効かなくなって飲んでても離脱症状の様な症状が増えて
行く。それが飲み続けて行くるのネックになる。
ずっと飲んで行けるなら寿命の間際にベンゾが飲めなくて<最大の禁断症状>に
のたうちながらあの世に行くだけなのだろうだけど。
耐性があるから甘く無い。耐性が付くと薬に脳が反応しなくなるから
必然的に薬を飲んでても効かないしそのうちに離脱症状モドキが出て来る。
それが一番のネック。飲んでいながら離脱に苦しまなくちゃならない時が
来る。それがどれくらいで来るのかは人にもよるし飲み方でも違って
来るのだろうけど。だから飲むなら耐性がなるべく付かないように
飲んでいくしか無いんだと思うけどそれが難しいんだよね。
だから飲む必要の無い人は絶対に飲むのを止めるべき薬だと思う。
怖いな・・・
ロヒプノール程度ならそこまでやばくないよね?
>神は乗り越えられない試練は与えないというが
それ、仏教徒や無宗教の人にはまったく無関係だよねw
900 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 10:58:25 ID:Kk/lTxW1
>>898 ロヒはベンゾの中ではかなり強い方です。
〜〜〜
● ベンゾジアゼピンから離脱させることはヘロインからの離脱より難しい。
依存が非常に根深く、離脱症状がとても耐え難いために、止める事が非常に困難だ。
他の側面として、ヘロインについて言えば、離脱症状は通常1週間あたりで終了する。
ベンゾジアゼピンに関しては、一部の患者は長期の離脱症状に移行し、何ヶ月もの間、
とても不快な症状が続く。2年間やそれ以上の期間続くと言う人達からも手紙が届く。
トランキライザーグループ(おそらく自助グループのようなもの)の中には、
断薬後10年経過しても症状がまだ続いている人たちを記録しているところもある。
-------- Professor Malcolm H Lader, Royal Maudesley Hospital, BBC Radio 4,
Face The Facts, March 16, 1999.
このLader教授は向精神薬副作用の世界的権威です。
ベンゾに関してもアシュトン教授と並んでリーディングエキスパート。
ベンゾの依存に関する文献のほとんどには、彼の論文が引用されています。
http://ameblo.jp/brodybrody/entry-10784625672.html
レキソタンが切れたときの、あの絶望感とか不安感、焦燥感は二度と経験したくないわ…
体も勝手にガタガタふるえて、痙攣みたいになるし
死ぬかと思った。
なんて薬を処方してくれちゃったんだ!
こんな目に遭うなんて知らなかったぞ!
>>901 ロヒをいきなり切った時に同じようになりました(予備知識がなかった)。
あわてて服用して、それから少しずつ減薬しています。いまだに断薬できず。
903 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 13:54:36 ID:Ljgg80gj
>>901 そうなるよね
私もそうでした。
また医者が認めないから頭に来る
みんな普通になにもなく辞めてるわよ!
何かしらってね?って!
医者を恨みたくもなるよね
このスレを読んでいて思うのですが、離脱症状ってそんなに苦しいのですか?。
私もセルシン5mgX2Tを頓服で飲んでいるのですが。何か不安になってきます。
905 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 16:11:48 ID:Kk/lTxW1
>>904 ↓参照 904の体質、飲んでいた期間、量によって離脱症状の強弱や期間は変ると思います。
ベンゾジアゼピンの離脱症状は、ベンゾジアゼピンの継続的服薬に対し脳が耐性を
形成し、患者自身の脳により分泌されるGABA(心身をリラックスさせる働きを
持つ物質)に対する反応が鈍化する事に起因します。脳がベンゾジアゼピンの減少及び
消失に慣れ、その影響から自然に回復を遂げるまでの間に起こる心身の不具合が離脱症候群
(withdrawal syndrome)と呼ばれています。
ベンゾジアゼピン及びその類似向精神薬は殆どが常用量依存という通常に処方された範囲内での
服薬での心身の依存状態を引き起こし、数々の厳しい離脱症状に繋がります。ベンゾジアゼピンの
依存及び禁断症状の問題は米国においてはおよそ40年前より社会問題化していますが、
日本の精神医療現場ではその認識は非常に浅く多剤・長期処方が何の規制も無く行われている状況にあります。
離脱症状は血中濃度半減期の短い薬剤ほど急激で症状も重く、重篤です。禁断症状は消化器系・中枢神経系・
ホルモン系・内分泌系・免疫系・自律神経系などに多くの影響を及ぼし、錯乱・自殺企図・希死念慮・興奮・
攻撃・緊張・パニック・激しい恐怖・強い不安・不眠・重度の抑鬱などの精神症状も離脱によって起こります。
臨床の現場では原疾患の再燃や悪化と誤診される事が多く、この離脱症状を契機に薬物が増えている潜在的なケースは
数多くあるとされています。
http://heartland.geocities.jp/bz_drug_inform/contents/what_is_ridatsu.html
>>900 デパス(期間・量共にロヒより多かった)の離脱を耐えられたなら大丈夫だよな・・・?
ロヒはデパスほど強烈じゃない分、長く続くって感じで
907 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 16:35:34 ID:Kk/lTxW1
>>906 デパス止めた時点でロヒを飲んでいたなら完全にデパスを離脱
出来てたとは言えないかもしれないが、デパスは抜くのが難しい
と言われてる薬なので、その気合で頑張れば大丈夫だと思うよ。
がんがれ〜!!
>>907 サンクス
あのときは完全に全ての薬を断薬したから辛かったぜ・・・次やるときは減薬していくよ
あとヘロインより辛いってのは経験的に同意(といっても短期間だけど)
あれは単に肉体的に苦痛なだけで、生きる意志を奪われる感覚なんてなかったからな
909 :
901:2011/02/03(木) 18:34:08 ID:l96PlEp3
>>902-903 やっぱり同じようになるんだ!
自分だけかと思ってたから安心した。
最初になったときは悪い病気かと思ってビックリしたよ。
ベンゾ辞めるために抗鬱剤っていう医者はキチガイだよな?
>>910 睡眠薬切るために、デジレル(レスリン)orテトラミドorリフレックスを重ねると言ったのであれば、
その医師はいい医者。
そのベンゾが抗不安薬なら理解不能
なんか抗鬱剤が合わないって勝手に減らされて、抗不安剤になった、まだ頓服だが良いけど不安
一度でも飲んだら終わりなんだよorz
そんな大した薬じゃない
デパスのお陰で社会復帰できたんだけどベンゾ系じゃないよな。
チエノ何とかだっけ。
917 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:56 ID:jZOdhRRC
レキソタンを処方されて(メンクリに通い始めて)もう8年経つんだけど
医師に処方されて飲んでいて、少しでもレキソタンが切れると焦燥感やら恐怖感がひどい・・・
これも薬物依存ってことになるのかな?
自分で好きでODしたりとかは全然なく、処方されるから飲んでるんだけど、
このスレ見てたらすごく心配になってきた・・・
死ぬまで飲めばいい
安いもんだろ
人工添加物食品のほうが危険だよ
やだよ、そんなの・・・
920 :
優しい名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:01 ID:1Zhoew9b
>>917 耐性がついて量や種類が増えるのを抑えましょう
レキソタンを二ミリを毎日三回飲むのと、抗鬱剤を飲むのではどっちがましかな?
医者は抗鬱剤をすごい進めてくるが、嫌になる
922 :
優しい名無しさん:2011/02/04(金) 00:18:57 ID:OS3K2aCl
>>915 デパスはベンゾ系ではないけど殆ど同じ禁断症状が出るよ。
>>921 抗欝剤の離脱も辛いものが有るらしいけど
レキソタンの断薬の方が辛い気がするのでどちらでも良いなら
抗欝剤の方かな?
俺の場合は抗欝剤では離脱症状起こした経験が無いので(すんなり止めれた)
>>922 なんかデプロメールだったんだけど、ぼーっとしたりして嫌だから少しずつ減薬してるんだけどそれに連れて、レキソタンとかワイパックスを頓服で飲む回数が増えてる気がして怖いのよね。
抗鬱やめられても、ベンゾ漬けになったらもともこもないし…
普通はこういうところを医者がうまくやるべきなんだろうけど、何でもかんでも飲みゃいいってのが困る。
924 :
優しい名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:26 ID:OS3K2aCl
でも結局抗鬱剤に戻してもまた辞める時にベンゾくるんだろうな。
どうすりゃいいんだよ本当。
926 :
優しい名無しさん:2011/02/04(金) 04:37:11 ID:qPiVbO/O
メイラックス止めてから三ヶ月たって聴覚過敏で72時間が半減期のやつ飲んでるけど
五日しか飲んでないのに二日飲まなかったら離脱っぽいのがきた
デパスも二十分の一とかのんでるけどそんなことおきない
やっぱ時間が長ければ長いほどやばいわ
昨年末から医師の許可の下レキソタン2mg×3 Dayを断薬したけど、
半月位猛烈な不安感と緊張感に襲われたなあ。
今は落ち着いたから良かった。
個人的にレキソタンは服用時は効果は感じなかったけど、
辞めたら離脱作用で効果が分かる薬だった。
>>923 あーなんとなくわかるかも
自分も最近抗鬱剤だけ切ってみたんだけど、抗不安剤(ベンゾ)を飲むクセだけが抜けずに、
しかも半ば衝動的に飲んでいるようで怖くなった
でもしばらくして抗鬱剤が抜けて頭がクリアになってから
その都度起こる不安感や焦燥感に対して、「これは飲まずに流せる」「この状況は無理」とか
わりと一瞬でもそれに向き合って判断ができるようになった気がする
ちなみに体力がないと抗不安剤を飲むか飲まないかを判断をするエネルギーに割けなくなり、
わけもわからず飲み続けてしまう状況になりがちだった(1度それで挫折済み)
自分はまだまだ依存性の高い眠剤飲んで睡眠は確保しているし、
胃が荒れすぎて食欲がないけど(これはストレスなのか副作用なのか、両方なのか)あるけど
涙目になってある程度は無理やり食べたりとか、そういう辛さはあるけど
それを引き換えに少しの判断力を得ている感じかなぁ
バカみたいに判断力おちてるわ・・・悲しい。
ベンゾの断薬で、不安誘発性ミオクローニ(だったかな?)ってなった人いる?
自分はこれになって、泣く泣くまた薬飲んだ。
断薬が怖くなってしまった…
俺メイラックスの断薬の経過で幻聴持ちになっちまったww
氏ね死ねうるせーな ピーポーピーポーいってるし
たまらん 人生オワタ
>>931 今も続いてるの?
自分はルボックスの断薬途中で幻聴聞こえたが一過性だった。
他に止めてる薬ない?メイラックスでは考えづらいんだが・・・
933 :
優しい名無しさん:2011/02/04(金) 23:03:05 ID:NnZK3Es8
私の友達はレキソタンで妄想、幻聴が始まってたよ。今じゃ糖質に成っちゃってる精神科の薬は精神疾患を増やすだけ
不眠→うつ→そううつ→糖質→人生終り
934 :
優しい名無しさん:2011/02/04(金) 23:13:32 ID:xjAy+QdP
>>933 腎臓がん患者の左右の腎臓を取り違えて摘出したとして、
栃木県警は4日、同県小山市の小山市民病院の49歳と40歳の
男性医師2人を業務上過失傷害の疑いで宇都宮地検栃木支部に
書類送検した。
発表などによると、両医師は昨年2月10日、同病院で、
男性患者(70)に手術した際、誤って摘出予定だった
右の腎臓ではなく、正常な左の腎臓を取り除いて傷害を負わせた疑い。
手術部位に印をつけるなどの確認を怠ったほか、
腎臓のCT(コンピューター断層撮影法)写真の裏表を
間違っていたという。
男性患者は数時間後、元に戻す手術を受けたが正常に
機能しなかったため、別の病院で再び左の腎臓を摘出し、
現在は自宅療養しているという。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/02/04[19:37:06] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110204-OYT1T00906.htm
935 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 00:08:30 ID:i2Bvq7T8
レキソタンで統失になったとか妄想もいいところだ。
>>932 ある
つかメイラックスは超長時間型だから特殊すぎる
たぶん合わない人が食らうと地獄のようなことになる
938 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 09:43:57 ID:i2Bvq7T8
>>936 それが事実なんだよね私は断薬したので妄想も何も無い訳ですが。
まぁ飲み方が酷かったからね
つまみ食べてる見たいにパクパクと
皆が悪口言うとか工事の爆音聞こえるでしょ?とか聞こえないのにね。あげく、「殺してやる!殺す!」とかいい出して入院したよ
939 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 10:16:58 ID:D0XE9emY
俺はもう、サイレ、ベンザリン、ソラナックス無しでは生きて行けない。
医者に、レキソタンは断薬症状ないから安心だと言われた。
1回飲まなかっただけで筋力なくなるし、断薬症状あるじゃねーかorz
ここ読むと断薬症状キツいらしいし…
941 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 19:51:03 ID:i2Bvq7T8
>>940 安全な薬とか良く書いてあるけど
長く飲まない事を奨めますよ、レキソタンの断薬は耐え難いです。死んだ方が増しとすら思ったくらい
>>940 人による。
自分みたいに3年飲んでていきなり止めても何もない人も多い。
943 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 20:30:29 ID:i2Bvq7T8
>>942 他の薬を使用せず一切の薬を断薬して何も無いなら人によるんだろうね
減らすのは簡単よ
夜だけでも他のベンゾ飲めばね
944 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 21:58:55 ID:qWHfTmre
>>941 うん 俺の場合もレキソの断薬は死んだ方がまし状態・・・だったな。
それぐらいキツかった。
他のベンゾ飲んでる間は楽勝だよ。
他に何も飲まない状態で(漢方も酒も他の向精神薬も何も)切るのはね。
離脱は人によると言うのもあるが、その薬を飲んでた人間の脳がどれぐらいギャバに感受性を残しているか?否か?
によるんでない?
自分の頭で作れる脳内ギャバぐらいで脳がちゃんと反応出来れば離脱も少なく早く終わる
んだろうし...つまりどれぐらい脳がベンゾに耐性がついちゃってるかどうか?によるって
わけだ。
そっか…
朝からレキソタン飲まずにいたら、痙攣がひどくなり
息苦しくなってきちゃったから耐えきれずに飲んだorz
徐々に減らせられればいいのに…
946 :
優しい名無しさん:2011/02/05(土) 22:15:08 ID:qWHfTmre
あ!スマソ ↑日本語になってなかった 汗
つまりそいつの脳がどれぐらいベンゾに対して感受性を残してるか否か?
によって離脱症状の強弱や長さが変わって来るって意味。
自分の脳で作られる脳内ギャバ(リラックスホルモン?)のみで自分の脳を制御出来る
状態なら離脱も楽だし離脱期間も短いってわけ。
反対に薬によって脳の感受性が悪くなりきってる状態になってしまってたら(あ!また日本語おかしい)
脳が反応しないので離脱症状も激しく長くなるってことか?
長く飲んでも脳のギャバに対する感受性が落ち難い体質なら耐性も付きにくく離脱も酷くは無いし
離脱期間も短くて済むってことになるのかな?
結局そういうことか
心療内科へ行くと内科の先生に言ったら
薬漬けにされてしまうだけって言われた意味がわかった
948 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:52:19 ID:wd/TBnPD
仰肝散って漢方薬が副作用にいいとか書いてありました。しびれとか不眠とか
月曜日貰ってみようかな
自分も他の薬削って、最後に残りそうなのが眠剤なんだ
そのわりにもう効果が続かないので、かなり体調に限界がキテます
漢方に切り替えてみようかな
不眠に対してだけでも種類がいろいろありそうだよね
サイト探してみます
950 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 02:20:36 ID:wd/TBnPD
>>949 解ります。最後に眠剤残るよね
それが断ち切れず
辛いんだよね
私も数々の漢方薬とビタミン剤とサプリを使用しました。仰肝散でググると精神科の医者のブログがありました。精神薬退薬などの副作用時に使うとの事でした。不眠、痺れ、不安、等 お大事にね
それとレキソタン仲間が何人か同意見で嬉しかったです。ありがとう辛いけど、まだまだ闘います
ベンゾよりssriの方(ジェイゾロフト)が離脱がキツイよ
ベンゾによってギャバ受容体が弱る又は減る
だから止めたとき抑制作用が弱ってて興奮、不安イライラとかでてくるってことで
おk?
カフェインを長期投与したマウスの実験で、カフェインは、アデノシン受容体を20%増加させ、GABA受容体を65%増加させ、
セロトニンとアセチルコリン受容体も増加させた。
って報告あるけど、カフェインで興奮が続くと自然と体がGABAを増やそうとするのかな
もしかしたらベンゾの離脱を早く治せるかもしれんな カフェインの弊害のが多いと思うけど
>>952 その他、ド−パミンが過剰になり、セロトニンが減少して体の調子を崩す。
本来脳のいじっていけないところをいじっている。
薬はなんらかの副作用があると主治医が教えてくれた
病院に抗議された方とかいますか?
ぐだぐた能書きたれるな
ドーパミンがとかセロトニンがとか考えすぎなんじゃ
一般人はセロトニンがとかドーパミンがとかいちいち気にして生活してないんじゃ。
そんなこと考えてること自体不自然な行為なんで薬やめてソープでもいって来い。
今、胃がやばすぎてほとんどものを食べれない状態なんだが
大根おろしが単品でこんなにおいしいとは思わなかった
現在、サイレース 1mg、デパス 0.5mg、レメロン 15mg
これらがないと眠れなくなってしまいました。
体調がどんどん悪化しているので断薬したいと
医者に相談しました。
新しくメイラックスを処方され、
「メイラックスを飲んでいる間に、
サイレースとデパスを断薬できますよ」
言われました。
サイレース、デパスを本当に無くせるかどうか
心配、かつ追加のメイラックスが断薬できなく
なってしまいそうで怖いです。
960 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 17:49:50 ID:wd/TBnPD
>>959 最後メイラックスを退薬する時は
相当辛いと思いますよなんにしろ精神薬の長期服用はやめられなくなるから
避けるべきだと
いまらさ思います。
961 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 18:16:01 ID:2DSxSnqb
>>952 つまりベンゾの薬の逆をカフェイン摂取でやるってことだよね。
ただし離脱中にカフェイン飲むと離脱症状は酷くなるよね。
ある程度離脱が弱まったらカフェインを採り続けたら回復が
早くなったりするのかも、でもこれはあくまでも推測だけど。
ほんとにベンゾの離脱には時間がかかるよ。
>>959 メイラは曲者らしいよ。置き換えるならホリゾンかセルシンとかに
しといたら?
962 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 18:17:18 ID:XAzL0w2p
963 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 18:17:36 ID:Xqv3mpED
デパス(ベンゾ系に似た薬物)とレスリン(翌朝性欲のみなぎる眠剤の様な抗うつ剤)飲んでシコシコ働けば金はたまるし、ソープくらいは行ける。
夜はロヒプノールできちんと休養しエネルギーを蓄え、オンオフを決まった時間に定めメリハリのある生活を心がける。
デパスは社会的地位を築き上げる足掛かりとなったし、お陰で苦しみで満ちた無駄な時間を使うこともなくなった。
デパス(ベンゾ系に似た薬物)は女神の前髪である。死ぬまで飲み続けたい。
止めたら聴覚がおかしくなりホワイトノイズが聞こえる。
964 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 18:26:56 ID:2DSxSnqb
人の身体の仕組みって不思議だよね。
ベンゾを続けたらギャバ受容体が減るし鈍磨するが
カフェイン飲み続けれて興奮状態が続けばギャバ受容体を増やそうとする。
だから離脱を早めたかったら離脱の苦痛も多少は感じないと脳は元に
戻ろうとしないのかもしれない。
要は離脱を早めたかったら脳の受容体をなるべく早く元に戻せば良い
んだから・・・なんてね。
いろいろ考え過ぎだろw
>>963 禿同。
医者は黙ってデパスだしてりゃいいんだよ。
連投スマン。
967 :
優しい名無しさん:2011/02/06(日) 18:50:27 ID:2DSxSnqb
考え過ぎないで離脱や後遺症治せるなら、その方法教えてくれよ!
少しでも早く回復出来る方法が無いか考えてるだけだよ。
まぁそうかっかすんなよ。気分害したなら謝るよ。
ごちゃごちゃ考えても仕方ないよってニュアンスなんだ。自分の体に相談して薬減らすしかないだろって事。
969 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 02:13:31 ID:T7wPyEHs
>>963 いつまでも飲んでられれば良いけどな。
それが出来ないのがこの薬。
飲み続けるのも結構だが耐性が付かずいつまでも永遠に効いてくれてると思うのかな?
今後何十年もねw
飲みながらも薬に脳が反応しなくなって体調が少しずつ悪くなって行くのさ。
それを自分の身で知った時には・・・・あぼーん 終了〜
薬飲んで成功を得ても老後が地獄じゃねww
>>969 かれこれ10年はロヒ飲んでるけど耐性ついた感じはしないね
今でも単体でちゃんと眠れる。
体内サイクル無視して寝たいときに眠るっていう使い方をしていないからかもしれないけど。
971 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 02:24:54 ID:T7wPyEHs
20年までは行くやつはいるようだが
それ以上は 果たしてどうかな?
耐性付いて苦しんでるやつも沢山見て来た。
自分の身体だから好きにすればよい
972 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 03:15:45 ID:qo6K0GY5
耐性つかないように上手く調整して飲み続ければいいんだよ。
しかし何年飲んでも耐性付かない人も結構いる。
反面、耐性ついて苦しむ人もいる。
人それぞれ。
でも、耐性ついて増量増量→それでも効かなくなる→廃人→あの世いき…
なんてのは俺の周りには1人もいないけどなぁ…。
どの道飲まなきゃ終わってる人生なら飲み続けて、あと耐性ついたら考えればいいんじゃん?
俺は単に軽い不眠改善程度が入り口だった・・・
974 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 07:34:51 ID:uimE5XiH
俺の場合、耐性だけだったらよかったんだけどね。
1年前まで
>>963みたいに考えていました。でも、現実は甘くなかった。
ベンゾ系の睡眠導入剤で薬剤性の眼瞼痙攣になった。
ひどいドライアイと眼の痛み、眉間の痛みで
外出できなくなった。働けなくなった。
車は怖くて運転できないし、
電車にも窓から差し込む光がまぶしくて乗れない。
痛みで人と会うのが怖くなって、人間関係もぶちこわしになった。
本も読めない。漫画も読めない。日々の日常も送れない。
好きなことも、全然できなくなるんだ。
要は、目が見えなくなるの。
何とか薬で毎日を送っていたのに、そこで目が見えなくなるなんて
おかしい。副作用ですね、といわれても納得いかない。
何年かかけて再構築した人間関係や自信を、後出しでぶっ潰されるんだよ?
ようやくそこまで来て「薬調節しましょうか?」だと。ふざけるなよ!
医師は薬の取説で副作用を読んでいても、その副作用が個人に与える影響は
想像できないんだろう!
975 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 07:38:51 ID:uimE5XiH
昨年秋に眼瞼痙攣の診断を受けて、正月から断薬、今日で40日目になります。
眼科の先生が助けてくれました。
だいぶ良くなってきたけど、もうあんな目にあってはいけない。
年老いた親や、近所の人たちや、職場の人たちにどれだけ二次被害を
もたらしたか。忘れられない。
もう、精神科やセラピストには絶対ちかよらない。
1日中ついて観察してくれない。
何かあっても彼らが知らないことには手を打てない。
知らないことに対して彼らは本当に無力。
それに、一生面倒は見てくれない。
あくまで仕事でやっているだけ。そういうものには、
心身をゆだねない。
こうやって長文を書くのも、3ヶ月ぶり。
おなじことを繰り返さないためにも、薬とはもう絶対に縁を切ります。
そう。身体の不調が出たら、それまでほいほい薬を出してた精神科医が
「○○科に行って相談してみて」って言うんだよ。○○科(症状によってそれぞれ)の
医者に聞いても、そちらは精神科の専門医じゃないから薬の副作用とかよくわからない。
で、お互い、場合によっては3科ぐらいでたらいまわし。みんな自分の専門しか
わからないからね。
>>976 自分の専門しかわからない、とはいえど
僕の場合は眼科を3件まわって、ようやく薬剤性眼瞼痙攣の病名がつきました。
3件目の眼科の先生いわく、普通の眼科の先生でも識別しにくいので
病名がつきにくい、よって対処も難しいとのことでした。
僕の症状は結構激しく、典型的な症状が1年近く続いたにもかかわらずです。
専門であるはずの眼科でも診断が難しいのであれば、精神科では
もはやお手上げではないかと思います。その状態で苦しむ患者が
周囲から説明を求められ右往左往し、信頼をなくすわけです。
また、神経内科でも、「睡眠導入剤とかSSRI飲んでるのか・・・
ありゃとんでもないところに副作用出るからなあ・・・」
と言われたことがあります。安全性が高そうで、その実
何かあったときに、対処しにくい薬だという印象を持ちました。
978 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 12:27:49 ID:T7wPyEHs
>>974 自分もそうだった。目と耳がやられた。
目が何故か酷いドライアイになった。飲みながら耳鳴りが起こって来た。
体質もあるだろうが知らないで飲んでる人間の多いこと。
眠剤も10錠飲んでも効かなくなったヤツも居た。
>>972 耐性付かないように飲む?それがどれぐらい難しいか?
自分が実験台になって怖ろしく苦しんで試してやっとどれぐらい?がわかるんだよ。
まわりのみんな?とはどれぐらいの年齢??
その人らは一体、何年飲んでる人間?
もう寿命が残り少ないなら飲み続ける選択も良いと思う。
ただそれでも事故や死ぬ間際に飲めなくなる時にあの離脱の苦痛がプラスで
死ぬのは俺は絶対に嫌だ!
979 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 12:41:11 ID:T7wPyEHs
連投スマン
抗不安薬 耐性 でググってみ <デパス抗不安薬で耐性がついた人>
と言うか過去ログが有る。
飲むなとは言わない、飲まなけりゃ生きてけない人間もいるんだから。
ただ飲む間隔を考えながら飲まないとならないし、それでもいつまでも効いてる保障
は無いよ。
980 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 12:54:38 ID:Q4PyiR06
>>976 同意
飲み続けても何も無いなら誰も退薬なんかしないよね
副作用おおいと思うぞこれ。
982 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 13:32:02 ID:Q4PyiR06
>>973 私も初めは不眠で睡眠薬を貰いに軽い気持ちで行ったのがきっかけで
うつ
人格障害
そううつ
パニック障害
断薬したら全部完治ってなんだかね
983 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 13:44:42 ID:Q4PyiR06
最後は
具合悪く成って
内科に助けてって来るって言ってた
精神科の薬は飲んじゃダメなんだよって内科の医者が言ってたし最後助けてくれたのも内科の医者だった
精神科の医者いわく他に薬ないんだもん仕方ないだって!
984 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 13:52:07 ID:T7wPyEHs
>>980 同意!
飲んでいた方が楽で何も無いなら飲み続けてるよ。
飲んでて<何だか これおかしいぞ??>となるから止めようと思い始める。
この薬飲んで得るものも有るが失うものはもっと大きい。
ただし断薬や減薬は時間をかけてゆっくりが基本。
985 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 15:51:15 ID:CqsLIBgX
ものすごくくやしい
986 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 16:54:08 ID:Q4PyiR06
>>984 全く同意できない。
得るものの方が莫大。
988 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 18:17:20 ID:Q4PyiR06
>>987 別に退薬してくれとは誰も言ってないし
どうぞ飲み続けて下さい
同意見の私達は断薬しますってだけだから
反対意見なんて誰も求めてないしね
振り出しに戻りそう
午後に薬飲んだから案の定思考が回らない状態だわ
まだ意志が弱いみたい
体はボロボロで悲鳴上げているのに
助けてやれない
誰に相談したらいいのかわからない
信頼を置ける人が身近にいない
すごくショックなんだけど薬でボーっとしているわ
自分の力が全く薬に立たない、無力感を感じる
自助グループが求められているのかも。
>>989 とりあえずここで相談してみればいいじゃん
まず信頼をとか考えるから思考停止になるんだよ
飲んじゃったからもうダメみたいな書き方してるけど
一気に断薬しようとしてるのかな、まずテンプレ読みな
>>977 薬剤性の眼瞼痙攣とは初めて聞きました。
こういう人多いのかな・・・気をつけることにします。
できれば持病絡みの薬も飲んでるので、薬は一つでも減らしたいんですよね
993 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 21:43:19 ID:T7wPyEHs
994 :
優しい名無しさん:2011/02/07(月) 22:14:01 ID:T7wPyEHs
>>
>>989 でなければ薬を飲んで仕切り直して身体と精神状態を正常に戻してから
もう一度計画的に減薬のプログラムを組み直してみてはどうか?
今のハチャメチャ状態では減薬方法を聞いてもその通りにやれる余裕も無い
だろうから。
996 :
離脱志願者:2011/02/07(月) 23:49:20 ID:+Pak9KJf
最近明らかに創作の離脱症状書いてる人がいて参考にならない。
以前はあるある〜だったのが、最近はハァ?って感じのが多い。
変な団体のHPへのリンクもあるし、キモいです。
997 :
優しい名無しさん:2011/02/08(火) 00:08:57 ID:loEOtoLq
>>989 私も断薬3月で一度断念して
飲んでた薬と別のベンゾ系を貰い
一ヶ月飲んでまた断薬を開始しました。今は断薬三年目になります。焦らずに行きましょう今相当辛いと思いますが
自分を信じてください
貫けないトンネルは無いし
止まない雨もないから応援してます
「何も考えない」に同意出来る。
もう正確に思い出せないが、一にちに
ソラナックス×3
ワイパックス×3
セルシン×2
リスミー
ベンザリン
ハルジオン
ロヒプノール 2mg
飲んでた。
新しく掛かった主治医に一気にロヒプノールだけに減らされて、それをジリジリ減薬している。
今は最後。ロヒプノール0.5mgのみ。
パキシルも同時に減らしてるんで、どちらの離脱症状が出ているかわからないが、離脱症状が出そうになったら、何も考えないでひたすら走るか泳ぐかしている。
これだけで多汗症や酷い不安感も軽減し、
生活リズムも戻ってきた。
ベンゾの種類を覚えてたのも馬鹿らしい。
999 :
優しい名無しさん:2011/02/08(火) 01:00:34 ID:loEOtoLq
>>998 そうだよねわかります
私もとにかく動いてたよ
毎日8時間歩いたりプール行ったり
家では腹筋したり
かたずけたり
ひたすらアニメを見たり
もう紛らすしか無いんだよね
わかります。
1000 :
優しい名無しさん:2011/02/08(火) 03:39:48 ID:vq4N6R0g
ああやっぱり断薬しても回復には数年かかるんだな
なんか感情の起伏の幅が半端ない
天国から地獄と中間しかなくてもっと細かくとどまってほしいのにいつも死にそうだったりアッパーだったり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。