○●漢方薬を服用している方●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
意外と多いんじゃないかと思います。
神経症状に効くとされているもの。
柴胡加竜骨牡蛎湯、加味逍遙散、四逆散、甘麦大棗湯、抑肝散など・・・
2優しい名無しさん:2010/10/01(金) 18:41:17 ID:92JnfH5f
半夏厚朴湯
3優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:00:08 ID:MfktvJQG
明日、虎ノ門の龍医院というところに行ってみます。漢方が処方されるようです。いったことある方いらっしゃいますか?
4優しい名無しさん:2010/10/04(月) 16:13:56 ID:z6miO/uf
気の上衝というか冷えのぼせのような症状があるんですが
桂皮の漢方を飲むと逆にのぼせてしまいます。熱証が強いせいか
冷ましながら気や血の流れをよくする漢方って何があるんでしょうか?
5優しい名無しさん:2010/10/07(木) 17:21:19 ID:utEqrMj7
うつで大学病院の漢方行った
サイコカリュウコツボレイトウとハンゲコウボクトウ
という極めてオーソドックスな処方だった
6優しい名無しさん:2010/10/07(木) 18:32:20 ID:eKXTN6iz
>>2
同じく。
身体的には、少し落ち着いてきたけど精神的には、あまり変わらない
でも不味くないから効いてるんだろうな
7優しい名無しさん:2010/10/07(木) 18:47:52 ID:1qqCfw+n
>>4
痩せていて体力がないなら、加味逍遥散がいい。
手足の冷えとのぼせに。
気の流れは分からないけど、イライラにも多少効く。
8優しい名無しさん:2010/10/09(土) 21:20:34 ID:g28L/8CB
ツムラ貰ってる
9優しい名無しさん:2010/10/11(月) 14:00:53 ID:usdKVNcY
アトピ治療に皮膚科の漢方医に掛かってて、半夏瀉心湯や柴胡加竜骨牡蛎湯などなど飲んでる
10優しい名無しさん:2010/10/13(水) 20:23:40 ID:Yje6AMzq
11優しい名無しさん:2010/10/15(金) 02:32:09 ID:4kB9q5i/
処方箋なしの薬局で買ったサイコカリュウコツボレイトウ、
カミキヒトウはあまりに作用がやんわりすぎて、あきらめた。
あともう一種類の不眠に効くという漢方薬は、
アレルギーのアトピー発作がでたので使用中止。

医者にいったらハンゲビャクジュツテンマトウとリーゼとレンドルミンを出された。
しかしアトピー悪化や胃痛、便秘などの副作用がある。
もう捨てようと思っている。
レンドルミンは薬剤師の説明を聞いてひいた。夜中に気づかないうちに起き出してなにか作業をしていることがあるのに期にしないでとか、もっとひどいきつい薬の人もいるとか言われても、
不気味だし、いやな予感につつまれるだけ。
病院の箱入りティッシュは明らかに製薬会社の広報用だった。
しばらくは漢方は半量にして飲んだが、皮膚がちくちくびりびりする。
かえって落ち着けないので、今はリーゼとドラッグストアで手に入れた
セントジョーンズワート、
それにビタミン剤でのりきっている。
リーゼも夜寝る前はともかく、
朝昼は半錠のほうがいいんで割って飲んでいる。
12優しい名無しさん:2010/10/15(金) 04:08:53 ID:RnbYF1gi
それは皮膚病の処方をしてもらったほうがいいのではw?
リーゼとかレンドルミンは健忘を起こす可能性はあるけど、少ないよ
超短時間型のハルシオンなんかは、健忘は珍しくないけど
13優しい名無しさん:2010/10/15(金) 12:43:12 ID:4kB9q5i/
>>12
リーゼは朝昼に眠くなるんで困ります。
夕食後や就寝前はいいのですが。。。

セントジョーンズは気休めです。

ハンゲビャクジュツテンマトウは、数日飲んでみたら、
体のあちこちがかゆくてひっかき傷ができたり、
かえって安眠妨害のもとになったりしてます。
かゆいのは痛いのと同じかそれ以上につらいです。
化粧できなくなるなど美容面での問題もでてきています。
レンドルミンは中毒性があり、アメリカやカナダでは違法だと
ネットで知って以降、まだ一回も飲んでません。
リーゼでかなり眠くなりますし。必要ないかと。
14優しい名無しさん:2010/10/15(金) 13:00:50 ID:ZDIk5LBI
リーゼで寝れるならレンドルミンは必要無いですね
ちなみにレンドルミンについてはWikipedia を御覧になったのではと思いますが、
違法ということではなく、
アメリカでの規制薬物のクラス分けで
スケジュール4に指定された、
ということらしいです
スケジュール4は他のベンゾ系と同等ということで、
マイスリーやアモバン等と同等です

モナー薬局の前スレに記述があります
15優しい名無しさん:2010/10/15(金) 14:39:34 ID:wWlFHZS2
医師に相談せずに自分勝手に判断して、いろいろ飲んでるところが何とも・・・
皮膚科には行ってるのか
16優しい名無しさん:2010/10/16(土) 00:10:13 ID:yWzzlFzX
依存がどうしたとか健忘がどうしたとか気にするわりにはセントジョーンズなんか飲んでんの?
あれのほうが併用禁忌とか多いでしょ
17優しい名無しさん:2010/10/16(土) 18:03:25 ID:usNeRu3+
当帰芍薬散を処方されて2週間ほど飲んでます。
むくみがなくなったくらいで、その他あまり変化がみられない。
18優しい名無しさん:2010/10/17(日) 01:22:32 ID:44YoVBGt
>>17
それって生理不順とか更年期の薬でしょ
♀ですか?age
19優しい名無しさん:2010/10/17(日) 19:08:15 ID:YSNt/siS
レキソタン&ドグマチールを1日各3錠服用していたが
これらの副作用による眠気、体のだるさがあまりにもひどかった。

漢方薬でレキソタン等を服用する回数を減らせるという話を知り、
漢方薬局で処方されたものを飲んでいる。
20優しい名無しさん:2010/10/18(月) 13:49:33 ID:yDVCET0g
ワイパックスと抑肝散を飲んでる
21優しい名無しさん:2010/10/18(月) 22:13:46 ID:8emtXrQc
>>18 はい、20代♀です。
婦人科で1年前から気分の落ち込みが激しいことや動悸、過呼吸、めまいなどがあると相談したら
まずこれから試してみましょうかと1週間処方されました。
1週間試してあまり変化がないと伝えたんですが何故か同じものを1ヶ月分処方されました・・・。
自分でもPMSなのか鬱なのか何だかよくわかりません。
22優しい名無しさん:2010/10/20(水) 10:09:52 ID:qeJ/EajI
>>21
その医者、漢方に漢方薬してはヤブだよ。
私も大学病院で「合わない」と言ったのに一ヶ月分出された。
1週間飲んで効果がなきゃ合わないって事。
違う漢方内科を探した方がいい。
23優しい名無しさん:2010/10/20(水) 10:20:22 ID:6osGrwIB
サイコカリュウコツボレイトウ飲んでるけど、かなり効いた。
24優しい名無しさん:2010/10/20(水) 14:41:56 ID:y/JyR92B
ツムラの抑肝散は二週間飲み続けないと効かないと聞きました。
25優しい名無しさん:2010/10/20(水) 18:53:43 ID:ibecSe7D
漢方薬だけでうつとか治すのって可能なんだろうか
26優しい名無しさん:2010/10/20(水) 21:37:54 ID:p2VcAYLr
体質に合えば治るんじゃね
27優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:45:43 ID:6osGrwIB
だけ、よりは補助的に使って、精神薬減らしてく方がいい気もする。
28優しい名無しさん:2010/10/22(金) 12:03:50 ID:I4ABRv2r
>>13
セントジョーンズワートをやめるのが先だと思うよw
レンドルミンは、最も健忘が起きない部類。
あの世までもう少しみたいな年寄にも安心して処方される効き目の弱〜〜〜い薬。
あなたネットで調べて薬剤師気分なのかもしれないけど、危険だよいろいろと。

>>24
どんな漢方薬も一日や二日で効果が出るものはないよね。
29優しい名無しさん:2010/10/22(金) 14:19:09 ID:DAo1Kz2M
そんなことはないよ、ばっちり合えば2,3日ではっきり効果出ます
ばっちり合う薬を見つけるまでは2,3回変更・追加を踏むかもしれないけど
漢方の効き目がゆっくりで弱いだなんて腕の悪い医師の言い訳だとうちの先生は怒ってました
30優しい名無しさん:2010/10/22(金) 15:42:50 ID:uikLewxb
>>29
いいなーそんな先生
ちなみに何科のお医者さん?
31優しい名無しさん:2010/10/22(金) 17:31:01 ID:DAo1Kz2M
内科、ただし漢方専門外来
日本にはいくつか大御所的な派があり、その流れの弟子を探すと良い
32優しい名無しさん:2010/10/22(金) 18:16:18 ID:uikLewxb
>>31
教えてくれてありがとう!
内科かー、やっぱり専門の人がいいのかな
ちょい事情があって漢方とかしか飲めないから他の薬は飲んでないんだけど
効いてるのか効いてないのか分かんなくてさ
33優しい名無しさん:2010/10/23(土) 03:55:56 ID:chge6a/x
漢方は医師の処方の上手い下手に天地ほどの差があるので医師選び以上に重要なことはない
漢方医を選ぶときのひとつの基準がその先生の師匠が誰であるか、で
プロフィールを見て「○○先生に師事」(有名な大先生だと良い)とか書いてあれば
その○○先生がどんな人か、弟子達はどうか調べてみたらいいと思う
(本当にいい先生はそんなに多くはいないのですぐわかるはず)
 
何となく漢方を処方しているような医師だと効力は期待できないことが多い
病名処方するところは論外、きちんと証を見極められないと意味がない
同じ症状でも証が違うと処方がガラリと変わるのが東洋医学の世界
婦人科や精神科でも漢方を処方する医師がいるが、自分なら脈診すらしない様な所は行かない
総合病院や大学病院の東洋外来、漢方外来もオマケ的な科でしかないらしいのでお勧めしない

結論:頑張って腕のいい専門医を探そう
34優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:36:05 ID:i6WcvfL2
加味逍遙散買ってみったよ♪( ^ω^)♪
35優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:58:22 ID:DZHRW14G
加味逍遥散は絵に描いたような虚証の自分にはドンピシャに効いた。
焦燥感イライラ果てしなく落ち込む感じは今はない。
もともと胃腸が弱く気も弱いみたいだから補中益気湯を服用したら、
手足の冷えは改善したけどガンガンする頭痛が出たので一日おきにした。
5回ぐらい飲んで手足はぜんぜん冷えなくなったが、期待していた食欲増進
がない・・。これからかな。
36優しい名無しさん:2010/10/24(日) 19:50:00 ID:IcOuKDwV
抑肝散いいね
37優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:10:14 ID:iVyGO0LV
私も抑肝散飲んでるけど効いてるのか正直よく分からん
38優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:02:37 ID:qIFBGZ8h
麻黄(マオウ)が混ざってる生薬を飲んだ方が断然効くよ
39優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:06:52 ID:T76pHhhY
>>35
私も加味逍遥散は合う。
補中益気湯は半分にするとやる気が出て調子がいい。
他にも胃腸の薬は色々あるから漢方内科で相談されたし。
40優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:14:34 ID:T76pHhhY
>>37
1週間飲んでも効いてるのか分からん薬は合ってないよ。

>>38
それも証によるよ。
私はマオウブシサイシントウは合わなかったし。
甘草(カンゾウ)はグリチルリチン酸二カリウムだから万人受けするけど、大量摂取は弊害があるし。
色んな漢方や化粧品などに含まれてるからなぁ。
41優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:19:35 ID:iUgKGVE4
証の話はするのに、気血水の話は無しかい?
知ったかぶりのオタクの集まりか?
「大先生の流派」って?w
医学の世界ってどこも師弟関係はうるさいだろ
42優しい名無しさん:2010/10/25(月) 23:28:53 ID:YDXmkSuG
>>40
麻黄附子細辛湯+桂枝湯は自分は風邪の引き始めによく効く
やはり人によって効く効かないがかなり違うものだね
だからこそ自分の判断でドラッグストアあたりで買うのではなく
きちんと漢方医に診てもらった方がいいと思うのだが
「これが効く」という情報を見るとすぐにその薬剤名目指して買いに走っちゃうんだよ
専門家に診て貰った方が変に回り道しないで早く効果出ますよ
43優しい名無しさん:2010/10/27(水) 15:48:06 ID:ezSoiq+G
44優しい名無しさん:2010/10/27(水) 16:02:59 ID:NhbheVL4
>>38
確かに元気になれる。

他に神秘湯ってのがある。
45優しい名無しさん:2010/10/29(金) 21:30:10 ID:jPPsHocg
PMSで加味逍遥散飲みはじめました。
もうすぐ生理だけど今までの症状があまり強く出てこなくて調子はいいです。
46優しい名無しさん:2010/10/29(金) 21:46:10 ID:etUOvGLL
抑肝散飲んでます。
それで効かない日だけレンドルミンDを服用します。
あと、キレにくくなりました。
47優しい名無しさん:2010/10/30(土) 18:34:27 ID:HXeMaFOF
典型的な虚証で補中益気湯を飲んでるって言ったものだけど、半分ずつ
朝夕で飲み続けて2週間ぐらいで冷えは消えて朝調子が良くなった気がする。
それと唾液がすごい出る。耳の下に違和感があるくらい。でも食欲は増進しない。
胃腸の調子はいいけどね。空腹感はあっても食欲につながらない感じ。適当に
カロリーメイトかじって済ませてる。頭が置いていかれてる感じ。
48優しい名無しさん:2010/10/31(日) 00:08:55 ID:2D5mHb2Y
潮熱というか内熱というか
何しろ基本的に虚弱な体質なんだけど
強く熱を持つ
どんなんが合うんだろうなぁ。。
49優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:39:23 ID:w5yr6xSO
エフェドリンを目的にマオウを煎じて飲んでいるけど
耐性がついたのか汗もかかないし心拍も上がらないし
覚醒もしなくなった

しばらく抜いたほうがいいのかな
50優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:47:31 ID:zjlaqFav
>>49
副作用が軽減されていることじゃん。
そのまま飲み続けて良いよ思う。
51優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:48:54 ID:w5yr6xSO
>>50
いや、覚醒作用が欲しかったんだが・・・・って動機が不純か
52優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:21:59 ID:LR9I7ViY
>>42
麻黄附子細辛湯は専門家の最初の見立てだよ。
その先生には色々教わった。
自分は風邪には葛根湯。
虚証なのになぜか効く。
ただ、多分ドンピシャじゃないからか、飲み過ぎると便秘がちになったり心臓が苦しくなるから量や頻度を変えてほどほどに飲んでる。
自分も絶対医者を勧める。
合わなければ医者にきちんと伝えて、三回位は薬のチェンジをしてみたらいいと思う。
三回変えて医者に納得が行かなければセカンドオピニオンを勧める。
53優しい名無しさん:2010/10/31(日) 23:35:53 ID:WoGY+8hQ
>>52
42の下4行はこのスレ覗いている全員に向けて書いたつもりだった・・・
頭ボケすぎですねw
しかも、最後の1行の
専門家に診て貰った方が変に回り道しないで早く効果出ますよ「ね」
の最後の「ね」が抜けてた・・・

漢方を考えている人へ
漢方専門医に診てもらえば余計な回り道(お金も時間も)もしなくていいし
何より保険がきくので変更・追加のなってもあまり無駄にならないです
漢方薬局にも腕利きの薬剤師がいるのだろうが見極めが難しいかと思います
服用中の向精神薬は徐々にやめないと離脱症状で苦しんだりすることがあるので
向精神薬の知識もあって(あるいは調べてくれたりして)慎重に減薬を進めながら
漢方を服用していける漢方専門医や心療内科医を探せたらベストです
54優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:35:06 ID:+a1JXdFP
>>41
気血水の証、陰陽五行説、表裏の証、虚実の証、寒熱の証、アマチュアでも
これくらいは勉強するのは当然。そうそう舌苔もな。
西洋医学の病院(標準治療)の処方箋は保険がきくからエキス剤だもんな。
あれで効かない印象がついちゃうんだよ。所詮はインスタント。
大体精神病は躁鬱の躁状態や統合失調症の陽性を抜きとすれば殆ど気虚
だろ?やる気とか元気なんて精神面だけじゃなくて臓器から来ているのだ。
不味い生薬で気力がアップしたぜ、でも気のコントロールが難しいんだな。
養生訓(食事制限と生活指導)が滅茶苦茶厳しいもんな。
俺はデブじゃないのに食事制限厳しかった。代替医療も取り入れているし。
デブの奴ら覚悟しておけよw
ま、病名だけで処方箋決めるようなら漢方薬の処方箋とは言い難いな。
55優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:49 ID:JkYo+FfX
抑肝散飲まされているけど主作用はなんだろうか?
56優しい名無しさん:2010/11/01(月) 03:57:44 ID:aTVa4uS1
サンソウニントウ飲んでるんだけど
これ飲むと異様に心が落ち着くわ
自分パニック障害まではいかんと思うけど
あがり症というか緊張しやすくて頭に血も上りやすいんだけど
これ飲んだ後はすぐにホッとしてイライラも落ち着く
熱を持ちやすくのぼせやすい体質だけど効くね

もっと合う漢方薬あるかも知れないし
これが合ってるとは限らないけど確かに飲んで症状が和らぐし
薬品じゃないから適度に飲んでいこうと思ってる

みんなに合うわけじゃないけど参考程度に
57優しい名無しさん:2010/11/01(月) 03:59:26 ID:aTVa4uS1
熱には黄連解毒湯が良いみたいだけど
自分にはサンソウニントウの方が合うね
葛根湯とかは余計にのぼせて暑くなって合わない
やっぱ食べ物だから唐辛子みたいに合う合わないがはっきりしてるよね。
58優しい名無しさん:2010/11/01(月) 12:07:31 ID:OQBp0uLs
酷いうつと自律神経失調症の時にハンゲコウボク湯に変えてもらってから、自律神経失調症の症状軽減。
精神科に行って、ハンゲコウボク湯とケイシカンキョウ湯を飲んでる
と言ったら、いい薬飲んでますね、と言われ漢方と精神薬で、だいぶうつ症状も軽減
まだ完全ではないけど、飲み続ける。
59優しい名無しさん:2010/11/01(月) 17:23:07 ID:JFyrAbLs
半夏コウボクトウってストレージだよね
医者で処方もしてもらったけどあんま効き目感じなかった

今は大サイコトウ貰ってるがこれも。。。
60優しい名無しさん:2010/11/02(火) 19:22:37 ID:XXiQ41bI
麻黄煎じたものを飲みながら肉体労働したけど、
疲労、空腹感がほとんどない

痩せ薬にはいいな。精製したら、ホントやばそう。
61優しい名無しさん:2010/11/02(火) 20:19:06 ID:1WHlROmY
>>60
マオウは最高だよね。
煎じたものを、アルコールと混ぜて飲んでみてごらんさい。
アルコールは血液脳関門を通過してくれるので、もっと早く即効性があらわれます。
62優しい名無しさん:2010/11/03(水) 19:12:15 ID:VM1oAR6D
対人緊張と上がり症で困ってます。何が一番いいと思われますか?
63優しい名無しさん:2010/11/03(水) 22:04:12 ID:WklhCtns
>>61
麻黄煎じたガラをウィスキーに入れてる
結構ハイになれるよ!!!
64優しい名無しさん:2010/11/03(水) 22:07:24 ID:mYX8Gc84
>>62
麻黄湯にウォッカを混ぜて一口飲んでごらんなさい。

あっというまにそんなのは気にしなくなるよ。
6562:2010/11/04(木) 03:49:04 ID:6f5jwcZQ
学生なんで、昼間からお酒はちょっと…
66優しい名無しさん:2010/11/04(木) 22:38:00 ID:cz/VHqu6
麻黄入りウィスキーを飲んだあとに、しみじみとウコンを煎じて飲む。
飲んだあとはこれに限る
67優しい名無しさん:2010/11/06(土) 18:23:47 ID:w0nMBrSB
>>62
素人意見だけど、漢方薬っていうのは、そんな単純じゃないよ
例えば、ここでよく出てる漢方薬が万人に効くって事じゃないよ
その人の体質的なものまで診なければいけない
簡単に言うと、体が冷えやすいのか熱を持ちやすいのかとか。

だから、きちんと漢方を学んでる漢方医に処方してもらうべき。
68優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:17:06 ID:yJ0jN7y/
>>67
すみませんでした。
ただ、体質や体型に関係なく、そういう漢方自体あるのかな、と思いまして…。
69優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:34:18 ID:MLPet96E
>>68
神経を鎮める作用のある漢方だったら、作ってもらえますよ。
漢方医に相談したほうがいいですね。

ちなみに麻黄に酒とかは多分快楽目的の使い方ですよ。
70優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:46:28 ID:98djjIG+
>>69
>>ちなみに麻黄に酒とかは多分快楽目的の使い方ですよ。
何年も薬を飲まされて一向に調子が良くならないので
主治医に実費で払うなら保険適応の薬をちゃんと飲んで下さいと言われたが
そんなの無視して買って飲んだよ。通販なら格安で手に入るからね。

でもオイラはそのおかげで、鬱から脱却できて今では健常者同様に暮らせていける。
71優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:59:54 ID:MLPet96E
>>70
エフェドリンとかアッパー系は欝やADHDには有効ですからね
さすがに酒はないけど、ADHDの自分は麻黄煎じて飲んで相当ましになってる
生薬だと糞安いですしね
72優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:43:21 ID:yJ0jN7y/
>>69
ありがとうございます。漢方医に相談してみます。
73優しい名無しさん:2010/11/07(日) 01:10:28 ID:EifipWSa
>>69
俺は風邪引いた時、麻黄剤飲んで酒呑んで寝ると次の日治ってるが
悪いかよ
何が「快楽目的」だ
いい加減なこと言ってんじゃねーよ、チンカス野郎
74優しい名無しさん:2010/11/07(日) 04:17:35 ID:fxQ8gjiY
風邪薬にツムラの27番「麻黄湯」買ってたけど
そういう使い方も出来るんだね
今度医師に相談してみる
75優しい名無しさん:2010/11/07(日) 08:56:20 ID:Wg+e3Nyx
メンヘラーに薬の相談とか(笑)
まあ質問者もメンヘラーだからいいのか
76優しい名無しさん:2010/11/07(日) 13:32:39 ID:g4bzRKcg
生薬の80〜90%が中国産といわれている。
残留農薬や重金属などの害は、「漢方薬の副作用」とか「好転反応」
などの、のんきな問題ではない。
不妊症治療は最も注意しなければならない。なぜなら最近話題の
アスペルガー症候群(簡単に言うと空気の読めない人)や自閉症の原因の
一つとして、重金属が疑われているからである。
騒音おばさんやゴミ屋敷の住人みたいな人に育ってしまう可能性があると
いうことだ。(もちろんそうならないであって欲しい)
不妊治療ともなれば、食品衛生法の枠外であるその様な危険性のある物を
毎日飲むように指示されるのである。

漢方薬屋は、はたして不妊症になったときに自分の店で売っている
漢方薬を飲むだろうか?自分の妻に飲ませるだろうか?

日本の製薬会社であればある程度信用できるだろうが、生薬などは
慎重になったほうがいいだろう。
77優しい名無しさん:2010/11/07(日) 18:28:42 ID:Sq/A+bsb
ツムラの8番と20番飲んでます。
精神状態の改善と、ジプレキサによる体重増加を防いでくれています。
78優しい名無しさん:2010/11/08(月) 10:44:42 ID:Xs4m3aHU
>>62
一番いいのは漢方(心の病)に詳しい内科医。
医者に行く気力もなければ参考までに。
体力なく冷え症なら、加味帰脾湯、半夏厚朴湯、抑肝散陳皮半夏などは落ち着く。
更に婦人系なら加味逍遥散もあり。
79優しい名無しさん:2010/11/12(金) 06:20:23 ID:sjnjhAEk
>>78
レス、ありがとうございます。
参考にします。
80優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:20:16 ID:RB2d+6Vq
漢方医選びは難しいな
どこにいい医師がいるのかわからない
大学病院系は避けたほうがいいのかな?
81優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:50:36 ID:kif29dfJ
大学病院とか総合病院の東洋医学・漢方外来はあくまでもオマケ的なものなので
たとえ有名大学の大学病院でもダメダメとよく聞く

ここに何人か名前出ているね

漢方名医を挙げよう
http://science6.2ch.net/kampo/kako/1151/11518/1151874057.html
82優しい名無しさん:2010/11/13(土) 00:03:40 ID:QcjKibPh
>>81
おお、ありがとうございます
83優しい名無しさん:2010/11/15(月) 17:45:38 ID:mOOD7/V9
灼熱感があるじぶんには五虎湯が効いた!熱を冷ます作用がある石膏が効いてる
ような気がする。体力もあるほうなので間違いないと思う!
84優しい名無しさん:2010/11/16(火) 15:11:54 ID:17/Qf9Xn
産後の肌荒れに効く漢方って何がありますか?
因みに軽いアトピー持ってます

85優しい名無しさん:2010/11/16(火) 15:17:14 ID:OeJzZ40u
漢方ではないが、東南アジア行って毎日マンゴー食べたらよくなりますた
86優しい名無しさん:2010/11/16(火) 18:17:41 ID:sBZDQN7h
汗が出る、発汗作用のある漢方を教えてください?
87優しい名無しさん:2010/11/16(火) 21:29:46 ID:Gaz3nvs0
86葛根湯は?
88優しい名無しさん:2010/11/17(水) 06:20:08 ID:qnebqzAY
>>86
麻黄湯
インフルエンザ治療にも使う強い漢方なので注意
いわゆるヒロポンの原料でもある

昨日漢方医行ってきた
鬱認定の手帳3級

以前の処方
うつ
デプロメール150mg/デパス3mg
不眠
マイスリー10mg/サイレース2mg/セロクエル50mg
頓服
ヒルナミン5mg

上記を3ヶ月かけて減断薬
※頑固な不眠のため、ヒルナミン/セロクエルは場合に応じ服用
ベンゾは切れたときの焦燥感がハンパないので、やむを得ない時以外は使ってない

漢方医の処方
うつ(不安感)
抑肝散 54番 朝夕一包/半夏厚朴湯 16番 朝夕一包
不眠
酸棗仁湯 103番 就寝前二包

酸棗仁湯で布団に入ったが眠れず、只今セロクエル25mg投下
眠れますように
89優しい名無しさん:2010/11/19(金) 00:57:00 ID:tGe9W4ZH
筋肉質で体力がある人なら葛根湯だな。
90優しい名無しさん:2010/11/19(金) 13:15:36 ID:+dnoRSa4
漢方薬局で買うより医者で処方してもらったほうが
保険で安く買えるよ
91優しい名無しさん:2010/11/19(金) 13:25:41 ID:+dnoRSa4
スレ違いですが鍼治療で社会不安障害や書痙は治りますか?
ここの人たちは具体的な病名はなんですか?

詳しい人暇なときでよいので教えてください
92優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:03:10 ID:uRhIP13f
俺もSAD
93優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:42:51 ID:R5XOvuLW
自分はうつ

たまたま友だちがタイマッサージ出来る人で
久々合ったら姿勢の悪さ、肩首背中のこりを指摘された
ついでにバッキバキにやってもらって、首のびたりして
後頭部がじんわり温かくなったのを実感した

どんな鍼やるのか知らないけど、その人が言ってたのは
こりがある人は多い
でも、メンヘラ(とは言ってなかったが)はもれなくこってるってさ

まあ、話半分に聞いといて
自分はいわれた通り、ストレッチ始めたけど
94優しい名無しさん:2010/11/20(土) 01:22:10 ID:fZ1bYv1+
>>91
鍼は合う人合わない人がいる。
また鍼灸師との相性もあると思う。
自律神経や鬱に効く様な鍼治療は部分治療の10分20分では済まず、時間が長めの為に経済的負担も大きい。
高くて効果が半々となれば試すのも考えてしまう。
95優しい名無しさん:2010/11/20(土) 02:37:00 ID:tvOooCov
自分は気分障害に伴う身体症状が惨くて鍼に随分通ったけど漢方の方が圧倒的に効いている
症状が激しいと鍼では全然追いつかない感じ、というのも鍼・灸・気功だと対症療法にしかならなかった
施術を受けたその時+しばらくは楽になって良いのだけど、翌日以降すぐに不調に逆戻りだった
SADでもうつでも何でもそうだと思うけど気分障害は気分の不安定さなど元を断たないとどうしようもない
今は漢方で気分の上下(と感覚過敏)を抑えてもらっていて、気分の上下がないと身体症状も殆ど出ない

鍼も腕の良し悪しが激しくて鍼灸師選びがすごく難しいし、メンタル系にも強い人と全くそうでない人がいる
>>94が言うように何より経済的負担が大きい
自由診療の全身治療で1回1時間で最低5000円、症状がひどいと追加処置で7500円なんてこともあった
腕のいい漢方医を探せれば保険が効くし、わざわざ治療に1時間もかけることもないし、通院も4週に1回で済む

どうしてもいい漢方医が近くで見つからなかったら、この本を読んで見るといいかもしれない
「食べなきゃ、危険!」 小岩順一・国光美佳著 三五社
現代人は微量ミネラルが摂取できておらず、メンタル面などの不調が出ているのではないかというお話
96優しい名無しさん:2010/11/23(火) 02:06:22 ID:oN6oS8ui
前は漢方薬よく処方されてたけど
全くきかなかった
俺は漢方薬は全く信頼しない
97優しい名無しさん:2010/11/23(火) 02:08:02 ID:oN6oS8ui
でも漢方薬はけっこう美味い
98優しい名無しさん:2010/11/23(火) 06:41:18 ID:iAYokdIv
漢方って甘草含まれてるの多いけど、低カリウム血症の副作用はどうなんだろう?

自分血圧低めなんだが、不眠で抑肝散と酸棗仁湯飲み始めて
血圧が正常値になったのは確認した
(近所のスーパーに血圧計あるので度々測ってる)

でも、カリウムとろうと思っても、野菜高いんだよな…
ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルを気休めに一日一錠飲んでるが
カリウム剤追加しといた方がいいんだろうか?
99優しい名無しさん:2010/11/23(火) 07:55:01 ID:qPOuwb53
漢方の甘草ぐらいじゃよっぽどじゃないと低カリウム血症にならんとおもう
高齢者とか
強ミノですら5%以下だから
100優しい名無しさん:2010/11/23(火) 10:55:44 ID:ebAa2eMp
体力ないけど風邪引いた時葛根湯飲んだらすごい調子が良くなった
普段も飲みたいくらい
101優しい名無しさん:2010/11/23(火) 13:36:15 ID:iAYokdIv
>>99
トン!
処方医がカリウム云々言ってたので、ちょい気になってたんだけど
安心出来ました
102優しい名無しさん:2010/11/24(水) 00:18:38 ID:IiUYxkJP
桃核承気湯を服用してるんだけど、飲み忘れた次の日って、服用前よりもイライラが激しくなった気がする。
漢方飲み忘れでイライラ…、こんなことってあるのかな?私の気のせいかな。
103優しい名無しさん:2010/11/24(水) 01:36:38 ID:KZtnmc8B
>>97
美味いと感じるのは合っているんだと前の医師は言っていた。
確かにまずいと感じるのは合わなかった。
ただ小建中湯みたいに甘くて美味いのは誰でも好きだと思うなぁ。
美味しい=ピッタリ合うとは限らないよね。
104優しい名無しさん:2010/11/24(水) 04:20:50 ID:RTpgEqsS
>>102
女性の方でしょうか
素人考えですが、特に月のもの周期に伴うイライラは私も感じるので
たまたまその周期に当たった/抑えられていた状態が出てきたということなのでは

私は周期に合わせて当帰芍薬散を飲んでますが
ソレに伴う色々な症状が本当に楽になったことを実感しています
105優しい名無しさん:2010/11/24(水) 19:40:11 ID:IiUYxkJP
>>104
レスありがとう、ご指摘の通り女です。しかもやはりPMSの時期に重なったのかもしれません。
情緒不安やだるさ、イライラが普段から酷いので、婦人科で処方してもらっています。効果は実感できませんが、まだ1ヶ月目なので、様子を見てみます。

>>103の言うような美味しい漢方飲んでみたい…><
毎回、舌に触れないように+味を感じないようにジュースや珈琲で誤魔化して飲んでます。合ってない可能性もあるのね…
106優しい名無しさん:2010/11/24(水) 21:05:21 ID:pcjHD+6E
麻黄&ウコン酒うめえ
ただ飲み過ぎると早朝覚醒してしまうが
107優しい名無しさん:2010/11/24(水) 22:24:15 ID:KDw4QYQT
>>103
小建中湯はクリニックで試飲したし自分もおいしく飲んでるけど
試飲した際に「まずい」と言っていた人も結構いてビックリだった
もともと甘いものがキライだったり、甘さが口に残って不快なんだそうです

かぜ薬として出されている薬も「もしかして風邪かなあ?」くらいの時に飲むと確かに全然味が違った
ずばり風邪の時はピリピリしたスパイシーさがおいしく感じたんだけど

やっぱ漢方では味って大切なんだよね
108優しい名無しさん:2010/11/25(木) 03:33:53 ID:hVWRMJal
>>105
どうしてもコーヒー飲みたいなら、カフェインレスおぬぬめ
これは普段から

基本、空腹時(食間)に白湯で飲むものらしいので
出来るならそうした方がいいよ
先に水分を含んでおいて、うまくゴックンと飲み込めれば
ほとんど味残らないし
109優しい名無しさん:2010/11/25(木) 21:06:13 ID:YZuYBaR/
1ヶ月も様子をみる必要はないよ。
1週間、せいぜい2週間。
痩せて体力なし冷え症なら加味逍遥散が合うかもしれない。
私はPMSののぼせやイライラで飲んでるけどすぐ効くよ。
頓服みたいな飲み方。
ケイシブクリョウガンも一緒に飲む様に言われてるけど、こちらはまずいし効果を感じない。
110優しい名無しさん:2010/11/29(月) 22:06:14 ID:VyHBq7cA
明らかに甘みのあるもの以外、おいしいと感じたことなんてない

以前は煎じ薬飲んでたが尋常じゃない苦さだた…
111優しい名無しさん:2010/11/30(火) 19:22:04 ID:7asgyCyF
薬剤師に、飲んでみて美味しいと思うかどうかが漢方薬の合っているかどうかの目安、
といわれましたが、今までの処方で飲んでみて美味しいと思ったことないわw
112優しい名無しさん:2010/12/01(水) 01:11:40 ID:9qMMhR8W
粉のまま飲むか、溶かして飲むかによっても味が全然違うよ。
113優しい名無しさん:2010/12/01(水) 08:08:19 ID:haS996si
合ってるから美味しくて他人は苦いとか味覚異常としか思えん
むしろ体にいいものは美味しく思いたい 青汁に共通する心理じゃね
114優しい名無しさん:2010/12/02(木) 19:19:01 ID:f/Q2pgwy
複数の候補を試飲してから自分に合ったものを一つ決めるのですよ
体調がよくなってその漢方が要らなくなったり合わなくなると味も受け付けなくなります
115優しい名無しさん:2010/12/02(木) 23:16:05 ID:bgQzQKB6
普段デパスを飲んでいます。親が処方してもらってるもので余ってるし、前に医者にかかってて効いたので飲んでいますがあんまりデパスに頼りたくないと思いカミキヒトウを薬局で購入して飲みました。
ものすごく効いたせいか、まだ一袋飲んだだけなのにものすごく眠くなりほんとよく眠れました。寝すぎかなと思うくらい。
ただ、カミキヒトウがいいのか良くわからず飲んでいます。
漢方を飲むきっかけになったのは、鼻炎で秋から冬にかけ水溶性の痰が出てきてショウセイリュウトウを飲んでみたらよく効いたので、寝つきが悪いのと精神不安とPMSに効く漢方もほしいと思いネットで検索してカミキヒトウにたどり着きました。
サイコカリュウコツボレイトウと迷いました、便秘ではないし
かといって、カミキヒトウにある虚弱でもないと思うのです。疲れやすい肥満です。
ショウセイリュウトウにも甘草が入っているので飲み合わせが悪いですよね。両方は飲まないようにしています。
一日三回とありますが大体一回だけでも驚くほど効く体質みたいです。ただカミキヒトウを飲んでから少し目が重い感じがします。このまま飲んでもだいじょぶですかね。まだのんで二日目です。
116優しい名無しさん:2010/12/03(金) 09:34:58 ID:JnW1Qgag
>>114
漢方薬は見極めが難しいですね
即効性があれば判断しやすいけど
2、3回の試飲で効果がわかればいいんですが
117優しい名無しさん:2010/12/03(金) 13:17:54 ID:fvKzroVk
【国際】漢方薬が再認識される日本と、漢方医学を否定する中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291348879/
118優しい名無しさん:2010/12/03(金) 13:51:08 ID:PLPb4yB9
>>116
そうですね、だからこそ腕の良い医師にかからないと全く意味ないです
試飲→2週間試して医師にフィードバック→試飲して追加
という流れでしたが、2週間試すどころか2、3日で効果出ましたよ
家族からよくなったねといわれたくらいですから
119優しい名無しさん:2010/12/03(金) 21:21:47 ID:DIJdqHzu
抑肝散利用してるけど、最初はどんなひどい味がするのだろうと思ったけど、ココアみたいで美味しい。
美味しいということは体が求めてるということなんだよね
120優しい名無しさん:2010/12/04(土) 00:18:24 ID:+A6Fyrzf
>>119
うつに効きますかね?
121優しい名無しさん:2010/12/04(土) 00:55:46 ID:KkQ8VfmR
薬なんてどれも美味しいものじゃないや、糖衣錠とかなら分かるけど
122優しい名無しさん:2010/12/04(土) 13:42:20 ID:0wUW+ZpE
>>117
食事だって健康に何らかの作用があるだろうから、漢方薬も身体に何らかの影響は与えるだろうけど、
結局、精神疾患に効果あるの?

経験談はさておき、大規模な調査からちゃんと結論が出たの?
123優しい名無しさん:2010/12/04(土) 15:36:25 ID:Qfhsz1gD
真武湯のんでる
124優しい名無しさん:2010/12/04(土) 17:21:04 ID:4uenGcfG
>>120
虚弱、神経症に効く。体が落ち着く。
125優しい名無しさん:2010/12/05(日) 14:11:42 ID:77rjWlL/
ココアも結構苦いと思うけど。(甘味の入ってない状態では
126優しい名無しさん:2010/12/06(月) 00:13:26 ID:pYQXzN1A
>>115
私は加味帰脾湯を寝る前に飲んでる。
飲む量を減らすか、補中益気湯または十全大補湯で力を補うといい。

>>120
どちらかというと神経症に効く。(と書いたら他の方からも回答があったねw)
神経を鎮める薬。
それで脱力感があれば、補中益気湯等で力を補うべし。
127優しい名無しさん:2010/12/06(月) 03:21:21 ID:/B6dregi
>>117
自分には漢方がよく効いた。
ちなみに自分はPTSDでフラッシュバック、過覚醒と呼ばれる症状が劇的によくなったよ。
薬を一日飲まないだけで元の自分、フラッシュバックと過覚醒が一日中酷い状態に戻る。
薬がなくても大丈夫になるように自分では見通しを立ててる。
多分、神経症や対人恐怖などの不安障害にも効くんじゃないかな?
自律神経がずっと過度に緊張した状態が過覚醒だから(多分)。
128優しい名無しさん:2010/12/09(木) 08:56:36 ID:BsSmWIuN
自律神経が狂ってる者だけど、香蘇散が効いたよ。
一般的には風邪薬だけど。
気血水の、「気」を巡らせて発散するらしい。
129優しい名無しさん:2010/12/09(木) 12:40:44 ID:z2IUn6mA
抑肝散の54番は不安感にも効果ある?続けないと無理ですか?セロリの味がしてマズイということは効くんでしょうか?
130優しい名無しさん:2010/12/09(木) 19:12:41 ID:LNkcOn+0
なんでこのスレっていちいちツムラの○○番とかって言い方するの?
漢方名とメーカー名で言ったほうが分かりやすくね?
129に言ってるのじゃないよ
131優しい名無しさん:2010/12/09(木) 19:38:55 ID:YzcI1mgu
変換で出ないから
ヽ(´ー`)ノ
132優しい名無しさん:2010/12/09(木) 19:44:53 ID:BS2Xp8CN
医者もよくメーカー名と番号使ってるよ
そのほうが間違いないからな
あと、メーカーによって成分違ったり、
同じ漢方名でも成分違うバージョンのがあったりするから
133優しい名無しさん:2010/12/10(金) 00:20:39 ID:m0dj7S88
確かに薬局で○番と言われると分かりにくい。
ちなみに香蘇散はコタローよりツムラの方が甘い感じ。
粉のままお湯で飲むとツムラの方が全然美味しい。
コタローはまずい。
でもどちらも効果あり。
134優しい名無しさん:2010/12/10(金) 15:49:42 ID:DSMRRW4a
>>129
一応効能としては情緒不安とあったような…要は精神の高ぶりを抑える薬だそうだ
飲んでるけど劇的に効果がある訳ではないかなぁ、何となーく効いてる?みたいな感じw
私はある程度続けてから効果が分かったよ
セロリの味がしてマズイと効くってのはすまんが意味分からんw確かにマズイけどね
135優しい名無しさん:2010/12/12(日) 12:07:08 ID:mgsB5c8F
いくらその漢方に自分が求めてる効能があっても
そもそも体質に合ってなきゃ効かんよね。
漢方薬はメーカーによって配合を変えてたり
基本配合以外のものをアレンジで加えていたりするから
A社のは効かないがB社のは合うってことがある。
体質に合うものは美味しいマズイというより、
たとえ苦い中にもどことなく甘みがあって
「飲み易い」と感じる。
自分は粉を少量のぬるま湯に溶いて飲んでるよ。
136優しい名無しさん:2010/12/13(月) 01:02:28 ID:lKtAGZxa
万人に合わないから、適当に薬局で選んで「漢方効かねー」「やっぱ胡散臭い」とか言われるのは不本意。
ちゃんと専門的な事が分かってる人に処方してもらい、三回(薬のチェンジ)まではチャレンジして欲しい。
今まで鎮痛剤や安定剤に頼っていた頭痛が、水毒や血の薬で15分で改善されるのは本当にありがたい。
だから薬局で単に「風邪薬」「痩せ薬」「イライラに効く」なんて売られ方をしていると悲しくなる。
せめて虚証実証ぐらいは説明書きしてくれよ。
137優しい名無しさん:2010/12/13(月) 11:43:47 ID:ucGv2aCJ
むしろ万人に効果あると思ってるし漢方は即効性があると思ってる 
エフェドリン飲んだらみんな気管支が広がったり
しょうが飲むと体が暖まるように万人に効果があるものもあると思う
もっと成分を精製して実験して西洋医学的に証明されたらいいのに
138優しい名無しさん:2010/12/13(月) 15:50:32 ID:tiobhcQj
漢方は同じ人が飲んでも体調によって
効果が変わるくらいだから
万人に同じような効果が出るってのは
ありえないと思うけどな。
例えヨーグルトとか健康に良いとされてる食べ物でも
合わない人には合わないのと同じ。
自分に合った漢方を選べば即効性はあると思う。
139優しい名無しさん:2010/12/13(月) 20:43:24 ID:Xt6d8MbY
>>137
今は漢方も医学生の必修科目になってるんでしょ?
必修科目になる前に医師免許取った人と後に取った人でも随分捉え方が違うみたいだし、
そういう意味ではまだ漢方って若いジャンルなんじゃないかな
140優しい名無しさん:2010/12/13(月) 21:09:39 ID:G4UaQps6
>>137
>もっと成分を精製して実験して西洋医学的に証明されたらいいのに

だいたい他の精神科の薬もまだ何も証明されてない。
ある程度作用を仮定してみて、実際に患者に処方してみてどう良くなったかっていう沢山の症例を集めてやってる。
漢方に興味がある医者はどの病気にどの漢方が良く効くのかを知ってる。
確かに合う合わないはあるけどそれは他の薬でも言えること。
141優しい名無しさん:2010/12/13(月) 22:13:12 ID:bIYZlWnx
成分を精製したら駄目だろ…
色々な生薬を掛け合わせる事でバランスを取ってるんだから。

なんだか忘れたけど十種の生薬から作る漢方で、それぞれ1種類ずつ生薬を抜いたのと全部そろってるの
を別々に患者に飲ませてみた所、全部そろってるのが一番成績が良かったとか。
142137:2010/12/14(火) 01:27:46 ID:77VM/xW2
>>138もちろん万人にいい効果があるわけじゃない むしろ悪化もしたりするかも
でも体にはみんなに作用するって思うってこと よっぽど過敏とか例外を除けば

>>141成分を精製しないことにはどうやって相互作用をしめすのかも予測できない
から精製して濃度的なものを一定に出来るようになったらいいなってこと
そしたらメーカーごとの差異も減るし無駄なものも省ける
143優しい名無しさん:2010/12/14(火) 08:27:12 ID:MUDntNZg
>142
良くも悪くも服用した人全員に
なんらかの作用があるってこと?
例外は「よっぽど過敏」じゃなくて「よっぽど鈍感」かな。
つまりまとめると
「効果のある人・むしろ悪化する人・まれに何の変化もない人がいる」
になるんだけど…?

漢方に精度みたいなものを
求めたい気持ちはわかるけど
141が言うみたいに天然の生薬の掛け合わせで出来る
複雑なバランスで作用してるんだから難しいだろ。

メーカーごとの差異ってのは各社の考え方の違い
ってのもあるからなぁ(これを統一するのがベストなのかはわからないけど)
144優しい名無しさん:2010/12/14(火) 13:36:32 ID:x4IBLLZC
そもそもなんで東洋医学と西洋医学という全く異なったものを
融合させようと必死な人がいるのか全然わからん
融合といっても大抵東洋医学を捻じ曲げて西洋医学に寄り添わせようという方向だし
東洋医学には東洋医学の独特の世界観があっていいと思うんだけど?
別に西洋医学を否定する気はないけど西洋医学や科学至上主義が根底にある人にはうんざり
145優しい名無しさん:2010/12/14(火) 22:36:08 ID:nDPxJY5R
>>142
単純に成分の数が半端無く多くて無理だと思う。
一つの生薬中でさえ沢山の有効成分が含まれてるんだから。
そのなかからどれとどれが必要でどれが不要かなんてまともに検証しようと思ったら
地球が滅ぶ日までかかっても試しきれない。

漢方は患者の証の診断が個々人で違うので「同じ症状の人を多数集めて治験する」と
いう西洋医学的評価は難しい。

まあ、病名漢方で効果を調べるって研究もそれなりに増えてきたと思うけど。
146優しい名無しさん:2010/12/15(水) 08:34:03 ID:h2u5dIfT
ネットで「漢方薬を1000倍に薄めたら
驚きの効果が!!」的なタイトルの本を見かけたんだが
もはやそれは漢方ではなくホメオパシーだよね。
ちなみに自分はホメオはどちらかというと西洋医学ではなく
漢方薬の考え方に近いと思ってる。
147優しい名無しさん:2010/12/15(水) 23:09:55 ID:xA8pYCD1
ホメオパシーは石の波動で大金持ちに!とかと同レベルのトンデモだと思うが。
148優しい名無しさん:2010/12/19(日) 01:48:52 ID:5Xt/6JVh
漢方なんて全く効果なかったね。

自律神経失調症だけど、胃もたれや胃の水に六君子湯、半夏寫心湯。 
だるさに、桂子ぶくりょう丸、補中益気湯、人参栄養湯。 
精神過敏に半夏厚朴湯、抑肝散加陳皮半夏、紫胡龍骨ぼれい湯、紫胡清肝湯など。 
3年にわたって、漢方専門医に出してもらったんだが…。
149優しい名無しさん:2010/12/19(日) 02:15:12 ID:6Z/d0kTS
自分が飲んでるのしかわからないけど
半夏厚朴湯も、抑肝散(をマイルドにしたのが抑肝散加陳皮半夏)も胃にくるからね

胃にくればきたで神経過敏にはあまり良い環境ではないやな

漢方飲むだけで自分で何もしないでいるのは
ケミカル飲みっぱなしとあまり変わらないと思うよ

朝ちゃんと起きる、日の光浴びる、冷暖房控える、適度な運動、バランスのとれた食事
交感神経と副交感神経をうまくスイッチできる状況をつくること
そういうの全部ひっくるめての療養生活だと思うんだわ
150優しい名無しさん:2010/12/19(日) 02:41:14 ID:6m8u0CMf
ツムラさんへ

天王補心丸を漢方薬適用にしてくれ頼む
151優しい名無しさん:2010/12/19(日) 02:44:39 ID:iK/IkRl4
>>148
それは別の病気だと思う。
自律神経だけ整えて治るものもあるだろうけど大抵それだけじゃないから。
152優しい名無しさん:2010/12/19(日) 08:02:34 ID:UnlNcdOy
鬱持ちだけど、自律神経とは大いに関わりがあると説明受けてるよ
交感神経と副交感神経のスイッチがうまく働いていないという意味では一緒
より精神寄りに症状が出るか、身体寄りに症状が出るかで診断が異なるそうだ
153優しい名無しさん:2010/12/19(日) 08:57:21 ID:5Xt/6JVh
>>151 
いや、胃カメラやら内蔵の超音波検査やら血液検査したけど、器質的な異常はなし。

しかも、ストレスが原因であることが実感にある。

情報どおり受け取れば効くはずなのに効かない。漢方ってどうもうさんくさいな。
154優しい名無しさん:2010/12/19(日) 08:57:54 ID:v/B/B1SW
自律神経整えたいならいっそ
ヨガとか気功を始めてみたらどうなんだろう?
スイッチの切り替えって点では
夜はゆっくり風呂に浸かるとかも大事

自分も胃弱い方だけど半夏厚朴湯は平気だったな。
155優しい名無しさん:2010/12/19(日) 10:36:08 ID:iK/IkRl4
>>153
だからそれが精神病だってば。
156優しい名無しさん:2010/12/19(日) 10:39:39 ID:iK/IkRl4
>>152
関係はあるけどそれだけじゃないってこと。
だから自律神経失調症なんてのは医学書には載ってないそうだし、そもそも病名ではない。
つまりそんな診断名はない。
連レスすみません。
157優しい名無しさん:2010/12/19(日) 12:55:59 ID:JhTjeqYX
158優しい名無しさん:2010/12/19(日) 16:44:30 ID:0GDigjaF
俺もいろいろ処方してもらったけど
これは効いた!てのはないなあ
医食同源というが、やっぱ日頃の食生活が大事だなと思う
159優しい名無しさん:2010/12/20(月) 09:22:08 ID:6FmKRCBT

吐き気止めに今まで半夏厚朴湯出してもらってたんだけど、
効かなくなって「黄連湯」っていう黄連解毒湯のパチモンみたいな
名前の薬に変わった。

まあまあ効くんだけど、この薬高すぎ!
入ってる生薬もそんな特殊なのないし。なんでだー
160優しい名無しさん:2010/12/21(火) 00:53:27 ID:/gZRVl6R
五苓散(ゴレイサン)辺りは万人に効く薬だと思う。
むくみ、水毒による頭痛等に効く。
二日酔いにもまぁまぁ効く。
ただし漢方と西洋医薬は根本的に違うから、万人に効く薬を作る必要はない。
ちなみに甘草(カンゾウ)はグリチルリチン酸2Kと同じ。
消炎剤になるので化粧品等にもよく使われている。
甘草が入っている漢方を沢山飲むと副作用が心配されるが、ちょっとやそっとでは出ないみたい。
自分は一種類でピッタリとは合わないけど、体調に合わせて色々飲んでいる。
漢方様々。
161優しい名無しさん:2010/12/22(水) 21:30:31 ID:wUFzt3Mg
抑肝散を飲んでいる。安いし...。
162優しい名無しさん:2010/12/23(木) 07:04:32 ID:SCJkKCD1
>>161
俺も
毎日3包飲んどる
163優しい名無しさん:2010/12/23(木) 09:18:22 ID:CPcgldGv
抑肝散、自分も飲んでたんだが胃をやられてしまって
抑肝散加陳皮半夏というのに代わった
しかしまだ胃がおかしい
きっかけは暴飲暴食→胸やけ→漢方空腹時服用→胃がやられるの後半ループ
まあ自業自得だw

予約の日じゃないけど診てもらおうと思ったら、今日祭日じゃないかorz
胃薬飲むかなー
164優しい名無しさん:2010/12/23(木) 18:23:53 ID:AdJZjInt
自己判断で薬局で買った漢方薬
医薬品なら医療費控除受けられるよね??
165優しい名無しさん:2010/12/23(木) 21:15:30 ID:UnbQVzqU
確定申告?なら出来るよ
売薬も診療費も
10万に満たない場合でも、住民税が安くなることがあるらしいから
自立支援受けてるけど、レシート全部取ってある
166優しい名無しさん:2010/12/23(木) 22:31:12 ID:AdJZjInt
>>165
そうなんです、確定申告してみようと思って…。
薬局で買ってるので1年分だと結構な金額になりますねw
たとえ僅かでも税金が安くなれば嬉しいし!
初めての確定申告ドキドキですがレシート整理して備えますね。
レスありがとうございました。

167優しい名無しさん:2010/12/24(金) 04:29:01 ID:ui+naXDw
昔思ったこと思い出したんだけど、ドラッグストアで買った薬も
確定申告で控除認められるのでしょ?
レジの横にいらないレシート入れるとこのヤツをバレないように取ってきたら
幾分か得じゃね?って高校の時思ったw
168優しい名無しさん:2010/12/24(金) 21:28:12 ID:xU1vp5nV
鍼灸の接骨院でそれやっている人いたみたい
ある時からレシート捨てるごみ箱がなくなった
自由診療だと一度の金額がと大きいから10万なんてあっという間
169優しい名無しさん:2010/12/26(日) 02:03:36 ID:JzULor2E
>>163
食後に変えてみたら?
抑肝散加陳皮半夏が原因というより、もともとの暴飲暴食による胃炎がまだ治ってないのでは?
もしくは漢方も合ってない。
170優しい名無しさん:2010/12/27(月) 01:05:01 ID:G/SbWPFt
四物湯と桂枝加芍薬湯を飲んでいる方いますか?

私の場合、すぐに効いたしこれなしじゃしばらくは生活できないと思う。
171優しい名無しさん:2010/12/27(月) 03:19:06 ID:OmtqTGm2
>>150

うむ。210処方にさらに27処方が追加されるってことだが
(このスレ的には解労散とか人気出るかもしれんw)
んなことより、保険適応のエキス剤の種類を増やしてくれと言いたい。
172優しい名無しさん:2010/12/27(月) 07:55:28 ID:AJvvTc6i
>>170
四物湯は血の巡りが悪い時に頓服で飲んでるよ。
PMSというか生理前後にクラクラするというか、頭が変な時に飲んでる。
生理前ののぼせには加味逍遥散だけど。
173優しい名無しさん:2010/12/28(火) 02:01:10 ID:q7BL6ntZ
>>172
四物湯は虚血(血が足りない場合)に使うものらしいから使い方は間違ってないと思う。
174優しい名無しさん:2010/12/29(水) 12:17:23 ID:qN3fpGPH
精神的原因での食欲不振で半夏厚朴と六君子湯を処方してもらった。
食間に飲んでたら気持ち悪くなった日があってしばらく服用を辞めてたんだけど、
昨日メイン処方のドグマチールで乳汁の副作用が出たので次の通院までドグマチール辞めて漢方再開してみる。
175優しい名無しさん:2011/01/07(金) 00:35:43 ID:IRIQOb+U
>>174
>>半夏厚朴と六君子湯

ずいぶんバッティングしてるね。半夏は燥の力が強いから
湿証の人でも取りすぎつづけるとけっこう危ないらしいが。

でも胃って大事だよね。胃がダメだと、もうグダグダになるし。
わたしはドグマチールは鬱には効かなかったけど、胃弱が治って。
それで胃弱が治ったら鬱もだんだん良くなったよ。
176優しい名無しさん:2011/01/08(土) 02:36:34 ID:sxN0uUf3
おっさんだけど加味逍遥散は効くわ〜

・体の中がスーっとして軽くなる
・3〜4時間しか寝てないのに寝覚めが良い
 二度寝しない、昼間にあくびが出なくなった
・体中のこわばりが無くなる
177優しい名無しさん:2011/01/10(月) 14:34:17 ID:EGSmXMKO
>>175
半夏がどう危ないのかよくわからなくて、調べてみたんだけど

コレステロール吸収抑制作用があるの見つけた
以前も健康診断で引っかかったことがあるので、半夏だけのせいとは言い難いけど
先日の血液検査で低コレステロールを指摘されたばっかなんだよね
で、低コレステロールとうつは無関係ではないと

うーん

あと、眠れないの続いてる
つい西洋薬を頼りたくなる
178優しい名無しさん:2011/01/10(月) 15:42:32 ID:7DGftGix
カミショウヨウサンは顆粒が大きめでなんか飲みづらい
でも確かに効いてる感じはあるなあ
179優しい名無しさん:2011/01/11(火) 19:35:22 ID:OOy5e9Vn
加味逍遥散は自分も効いた。
西洋薬怖くて飲んでないけど、これと胃薬だけで寝たきりから復活できた。
食欲も湧いてきた。
あとは外出できるようになればいいんだけど・・orz
180優しい名無しさん:2011/01/13(木) 10:32:42 ID:TJQoVUO1
漢方だけで治すのはなかなか難しいですよね
自分は西洋薬飲みながら漢方薬をいろいろ試してる状況
なかなかしっくりする漢方薬に巡り会えない
181優しい名無しさん:2011/01/13(木) 23:56:02 ID:Xa4wsAUB
だから自分で試すのではなくきちんと知識のある腕のいい専門家に選んでもらってよ
しっくるする漢方薬に出会うのではなく、しっくりくる漢方医に出会わないと
182優しい名無しさん:2011/01/14(金) 17:34:15 ID:exNzeeVB
それが難しい
俺もカミショウヨウサン飲んでるけど、
正直効いてるのかイマイチ実感ない
医者を変えるべきなのかクスリを変えるべきなのか判断つかない
183優しい名無しさん:2011/01/15(土) 23:13:39 ID:tI8fHPSZ
合っている処方なら割とすぐにいい変化を感じるはず
医者も薬も変えるべきなのでは?
難しくても足を使っていい医者を探すしかない、この点は精神科医も漢方医も一緒
病名処方する医者は経験上勧めない、勉強熱心なベテランの医者を探すといい
184優しい名無しさん:2011/01/16(日) 16:00:49 ID:qrCUWub0
最近耳鳴りがひどい
うつと不眠であれこれ西洋薬飲んでますがそのせいなのか?
いわゆる自律神経失調症なんでしょうか?
漢方はサイコカリュウコツボレイトウを出してもらいましたが、
あまり効き目が無いみたい
185優しい名無しさん:2011/01/16(日) 21:46:33 ID:uqsjONB+
精神科の薬は強くて体には悪い、結構いろんなところで悪さをするよ
向精神薬を種類をたくさん飲んでると、申し訳程度に一種類漢方飲んでても効果は感じないだろう
アレルギー体質だったり、薬剤に弱い体質だったら西洋薬はきついと思う
・・・かといって依存ついたりして簡単にはやめられないんだよなあ
186優しい名無しさん:2011/01/17(月) 16:35:22 ID:Z1liV1lc
俺は六君子湯と抑肝散(共にツムラ)保険適用と
保険適用外(個人的に薬局へ)で冠元顆粒、星火温胆湯エキス顆粒を
その以外にワイパックス(頓服)テノーミン50、エバミールを飲んでいる。
その他に2日に1本アリナミンVを飲んでいるw
正直面倒くさい薬飲むのw
187優しい名無しさん:2011/01/17(月) 18:17:50 ID:7k81Y8iQ
神経過敏にも効くかな?
視線恐怖、脇見恐怖レベルですが、(そちらにも書き込みしています)
精神科医はどこにっても頓服なしで統合失調症の薬を処方してきます。
けれど落ち着くどころか死にたくなるほどの不安感に襲われたり、全身がこわばってきたりめまい立ちくらみに四六時中襲われ
るようになり、断薬しました。
漢方医に診てもらう予定ですが、ワイパックスなどと併用してくれるかな?

188優しい名無しさん:2011/01/17(月) 18:52:41 ID:VqWLEFLt
>>187
マルチしてと書けば許されるってもんじゃねーぞ
189優しい名無しさん:2011/01/17(月) 22:19:08 ID:Z1liV1lc
>>187
もし俺186に質問やったら、素人やし何とも言えへん。けど
>神経過敏にも効くかな? 視線恐怖 
 までなら俺も当てはまる部分があるが
>どこにっても頓服なしで統合失調症の薬を処方してきます。
は経験ないので。

個人的意見なんですけど、抑肝散と星火温胆湯エキス顆粒(半夏なんちゃらでもいい)
に、頓服でワイパっていいんちゃうかな。

あくまでも素人意見やかどね。


  
190187:2011/01/17(月) 23:17:45 ID:7k81Y8iQ
>>189
レス、ありがとうございます。
まず漢方専門医に行ってみます。
頓服でワイパをもらいながらお勧めを試してみたいものです。
191優しい名無しさん:2011/01/22(土) 12:02:12 ID:9h9o+RcG
漢方を最近飲み始めました。飲むとやんわり効いている感じがあり、
なにより、ロヒプノールを飲まずに眠れるようになり嬉しく思っています。
ただ、胸がつかえる、セキが出るという症状がでており、(1日に数回程度ですが)
気にするものなのか、漢方とはそういうものなのか困惑しています。
現在
012ツムラ柴胡加竜骨牡蛎湯
103ツムラ酸棗仁湯
を飲んでおりますが、012は副作用に間質性肺炎とあったのでとりあえず
様子見でやめてみて、次回医師に相談しようと思っております。

胸がつかえる、セキが出るという症状は漢方では当たり前の事なのでしょうか?
192優しい名無しさん:2011/01/22(土) 12:47:05 ID:0eHuG5Nw
>>191
何の疾患で(不眠?)漢方を始めたのかわかりませんが
喉の違和感は自律神経失調症状として現れることがよくあるようですよ

自分はうつですが、病院にかかる前、度々同じように
咳が止まらなくなることがありました
現在は、ツムラ16半夏厚朴湯を処方されていますが
効能に喉の違和感緩和ともあって、後付けでそのことを知った次第です

素人考えなので何とも言えませんが、それほど重篤な副作用は
そうそう起こりにくいのではないでしょうか
あくまでも、ご参考まで
193優しい名無しさん:2011/01/22(土) 14:40:59 ID:9h9o+RcG
レスありがとうございます。
この症状が明らかに漢方を飲み始めた日から出てきた事、
間質性肺炎で肉親を失っている事から過敏に反応してしまいました。
ツムラのサイトを見ても副作用が間質性肺炎という漢方が多いですね。
体の病期で他の西洋薬も使っていますが、
その際は副作用という欄も見もしなかったのですが、
漢方即、セキ、胸のつかえという症状が気になり
自分も重篤な副作用はそうそう起こらないと思いますが、
漢方というものはこういうものなのかと確認したくてお伺いしました。
194優しい名無しさん:2011/01/22(土) 16:47:40 ID:uYlRs99+
>>193
ここメンヘル板だけど、わかって書いてる?

一応
身体・健康板
漢方薬スレ(5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287180468/

そういう家族歴があるなら遺伝的要素が強いのかもね
やられている通り、服薬中止→医師に相談が一番よいと思われ
195優しい名無しさん:2011/01/22(土) 16:57:09 ID:7cxMF8jR
漢方専門内科で不眠対策として
抑肝散加陳皮半夏と生薬すりつぶして黄連解毒湯もらってるが、
この二つは正直どうなの?効くの?
まだ飲んで一週間だからか効き目がいまいち分からん
196優しい名無しさん:2011/01/22(土) 18:10:58 ID:xc6G/qIH
>>194
そのスレで聞いてもちゃんとした回答返ってこないですよ。
197優しい名無しさん:2011/01/22(土) 21:58:46 ID:0eHuG5Nw
>>193
私も、>>194さんに同じくメンタル系の病をお持ちの方かと思ったのですが
そうではないのでしょうかね
ご家族でそういう方がいらっしゃるなら、相談事項かと思います

>>195
自分の場合ですが、うつ・不眠対策に抑肝散
(抑肝散陳皮半夏は胃の負担に考慮されているようです)と
酸棗仁湯(就寝前二包)を処方されていますが
自然な眠りは難しいのが現状です
西洋薬と合わせて睡眠を確保しています
198優しい名無しさん:2011/01/22(土) 22:09:17 ID:7cxMF8jR
>>197
やはりそうですか・・・
西洋医学から抜け出そうとしてるんだが、やはり漢方では弱いんだね。。
199優しい名無しさん:2011/01/23(日) 08:12:22 ID:hbKkBXMs
>>197
193です。不眠症とパニック発作でロヒプノール、コンスタン処方となっております。
ややこしい書き方でしたか、すみません。
他の薬は兎も角、精神疾患の薬で副作用が出てきたようなので
漢方に変えて見たいと思った矢先、気になる症状が出てきましたので
漢方では普通にあることなのか否か、精神疾患で服用している方に
聞いてみたいと思いレスしました。失礼しました。
200優しい名無しさん:2011/01/23(日) 14:20:32 ID:P2J7TbvG
両極性の気分障害(躁鬱)には漢方は無効だと聞きましたが、漢方を試した方はいらっしゃいますか?
気分安定剤が必須だそうですが、始める前に、漢方でどうにかできないのか試してみたいと思っています
201優しい名無しさん:2011/01/23(日) 14:36:22 ID:UHIomE3r
躁鬱だが薬剤過敏があるので気分安定薬使えず漢方メインにしてもらってるよ
ただしかなりの量を飲んでいて、漢方の薬剤師もビックリだった
ただ波が大きいと漢方でもおさまりきらないので、自らも波を大きくしない努力が必要
気分安定薬を飲んでても薬以前にこの努力は当たり前のことだけどね
202優しい名無しさん:2011/01/23(日) 20:49:41 ID:P2J7TbvG
>>201
何を飲んでいらっしゃるのですか?
普通の精神科にかかっていますか?それとも漢方専門のドクターですか?
質問攻めですみません。
203優しい名無しさん:2011/01/25(火) 00:47:24 ID:xzfCnJ2f
204優しい名無しさん:2011/01/25(火) 01:02:13 ID:ImvQKZpN
>>202
漢方はその人の体質によって処方が大きく変わってくるので
ここで何を飲んでいるか書いても多分あなたに意味はないと思う(ゴメン)
↓大抵はこの辺りのものをもらうことになると思うよ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~YQ6K-SRTN/dataseishinshinkei.htm

漢方専門医にかかってるが、そこでは体調を整える精神に関係ない薬をもらって
精神科の方でメンタル系の漢方をいろいろ出してもらってる
本当はリーマスあたりが使えればその方が症状が落ち着いて楽なんだろうけど
あれは本当に毒性が強いから、合わないと悲惨な目に遭う・・・自分は少量でもダメでした
205優しい名無しさん:2011/01/25(火) 09:31:30 ID:GGl3dubO
不安や無気力、ぼんやりとした希死念慮を和らげるような漢方薬で一番安いものってどれでしょうか?
高いのは例え効果を感じられても続けられないので…
現在は抑肝散と頓服でワイパックスを処方されているのですが、
激しい苛々の時は抑肝散では治まらずまだワイパックスの方が効いてるかなという感じなので
苛々はワイパックスに任せて不安等の方を漢方薬でどうにか出来ないかなと思ったのですが可能でしょうか?
206優しい名無しさん:2011/01/25(火) 09:54:42 ID:Sb+Y1VgL
>>194
健康板の漢方スレ荒れてるな。過去ログ読むとわかるが、情報的にはあそこが一番なんだが今は荒らし全盛
207優しい名無しさん:2011/01/25(火) 11:17:55 ID:2uRGNsGY
>>206そこの過去ログ読んでも意味ないわ
あそこは昔からスレ主自身が荒らしてるスレだからな
208優しい名無しさん:2011/01/25(火) 18:53:58 ID:Cp1mR9V4
天王補心丹を飲みたいんだけど
保険適用外だからどこで買えばいいかな?
近くの大手薬局にはなかったよ…
個人でやってるような所行くべき?
209優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:15:23 ID:NpBoBZEn
>>208
天王補心丹は、確かに保険適用外と思う(多分)

イスクラ産業の薬で日本中医学薬研究会の薬なのでニセ物ではないでしょう。

http:/chuiyaku.or.jp を参照。(イスクラを取り扱っている薬局があると思う)

ちなみに私もイスクラの薬(星火温胆湯エキス顆粒や冠元顆粒)を飲んでいます。

210優しい名無しさん:2011/01/25(火) 23:00:00 ID:sXpXLE6y
>>204
ありがとうございます。そうですね、合う合わないがありますよね。
漢方専門医で精神医学にも明るい先生を探しているのですが、なかなか見つかりません。
>>208,209
初めて聞く名前です。漢方専門医や専門薬局にかかっていらっしゃるのですか?
211優しい名無しさん:2011/01/25(火) 23:50:25 ID:NpBoBZEn
>>210
知り合いに漢方を中心に取り扱う薬剤師がいまして。
ちなみに以前は、心療内科で、保険適用のワイパックスや漢方(抑肝散など)を
処方されていました。
212優しい名無しさん:2011/01/26(水) 12:05:56 ID:YWIcYlNI
天王補心丹は保健薬にすべきだよなぁ

心腎不交にとても効く
腎陰を補い心を安定させ交通させる
現代のストレス社会には必要だと思うんだけどね
213優しい名無しさん:2011/01/29(土) 11:42:06 ID:pgpzCHVB
個人的に気分が落ち着くのがハンゲコウボクトウ、よく眠れるのがカミキヒトウ。
ちなみに虚証です。
元気が出るのはホチュウエッキトウ。
雨の日頭痛にはゴレイサンかリョウケイジュツカントウ。
色々組み合わせて飲んでます。
今はソラナックスも手放せないけど、いずれは漢方のみにするつもり。
214優しい名無しさん:2011/01/29(土) 11:51:41 ID:5Sh6skeY
自分は抑肝散加陳皮半夏と黄連解毒湯だが効いてる気がしない・・・
まだ服用二週間だからかな?
215優しい名無しさん:2011/01/29(土) 13:37:55 ID:Lr7gLSYX
>>213,214
病名はなんですか?
216優しい名無しさん:2011/01/29(土) 14:06:20 ID:5Sh6skeY
>>215
自分は非定型うつ、社会不安障害、境界性パーソナリティー障害、睡眠障害。
今は抑うつもほとんどなくなって、ほぼ睡眠障害のみ。不眠が重篤
217優しい名無しさん:2011/01/29(土) 16:06:39 ID:LzvYCB/6
突然失礼します
私はサンソウニントウとサンオウシャシントウを飲んでいます
恐らく後者が胃部のつかえ感に効くと思いますが
この薬以上に胃部のつかえ感に効く漢方薬を教えて下さい
お願いします
218優しい名無しさん:2011/01/30(日) 16:29:53 ID:hHawOoWs
アスペで桂枝加竜骨牡蛎湯飲んでます。
集中力を取り戻したいのですが
どれくらいで効きますか?
219優しい名無しさん:2011/01/30(日) 16:59:11 ID:wJOgvzJs
>>218
アスペには薬は効かない
220優しい名無しさん:2011/01/31(月) 11:38:26 ID:TsaHinzR
>>217
胃部のつかえ感とは胃部が
重苦しい感じのことなんですよ
221優しい名無しさん:2011/01/31(月) 13:54:56 ID:XGrARbn+
つかえ感と言っても
実の食べ過ぎ等によるつかえと
脾虚等によるつかえ感がある
そして日本人の大半のつかえは胃脾の弱り
222優しい名無しさん:2011/01/31(月) 14:36:52 ID:TsaHinzR
>>221
自分の場合ストレスがたまって
胃部がつかえるんですよ
223優しい名無しさん:2011/01/31(月) 15:29:45 ID:XVZo2Evg
>>218
俺はアスペだけど春ウコンはきいたよ。だから漢方もきくんじゃないかと思ってる
224優しい名無しさん:2011/01/31(月) 19:23:59 ID:ezhYqhHb
>>218
桂枝加竜骨牡蛎湯は自分も飲んでるけど
集中力を高めるような薬ではないと思うんだが・・・

というのも寝つきが悪いと言ったら他の薬に追加として
就寝前に飲むことと言われて出されたくらいだから
225優しい名無しさん:2011/02/01(火) 18:21:25 ID:pVz16PQt
ハンゲコウボクトウは味がだめだった。
口に合わない漢方は体質にも合っていないらしいからやめておく。
四物湯とケイシカシャクヤクトウはハズせないだろうけど…。

先生に相談してみよ。
226優しい名無しさん:2011/02/01(火) 20:33:37 ID:7rVkM7rv
>>222
自分では判断出来ない
寫に値する物で胃炎を沈めようとして
もっと悪化する人がいる
そして大抵そういう人達は脾虚
227優しい名無しさん:2011/02/01(火) 21:12:29 ID:aUkk3m3S
今日から処方が変わった。

毎食後:桂枝加竜骨牡蛎湯
朝:アモキサン50
就寝前:ヒルナミン10、ロヒプノール2、サンソウニントウ、カンバクタイソウトウ

前は西洋薬は同じだけど、
毎食後:ヨクカンサンカチンピハンゲ
就寝前:オウレンゲドクトウ

だた。

今日行ったら、虚証が強いといわれ変わった
228優しい名無しさん:2011/02/01(火) 21:13:14 ID:aUkk3m3S
ちなみに
症状は頑固な不眠。
229優しい名無しさん:2011/02/02(水) 13:23:19 ID:Iw02DY/c
チック症って神経に問題があると出る症状なんですか?
どの漢方が効くんでしょうか
230優しい名無しさん:2011/02/02(水) 19:22:16 ID:m0XysD9A
>>184

耳鳴りがひどいということですが、私は自律神経失調症で、西洋薬出してもらってますが、耳鳴りに関しては、釣藤散チョウトウサンを出していただいて落ち着きました。あとは頭が重い感じがするのもよくなりました。
チョウトウサンは、高血圧、肩凝り、頭痛、耳鳴りなどにきくようで、肩凝りも楽になりました。

症状がちがうかもしれないので一概に他の方に合うかわかりませんが、ご参考までに。
231優しい名無しさん:2011/02/02(水) 19:44:21 ID:nK33u1bI
>>229
抑肝散飲んでて、大分治まってます〜
ただ強いストレスがあると症状完全復活ですorz
232優しい名無しさん:2011/02/03(木) 10:30:44 ID:I8XqNzXO
>>230

184です。レスありがとう
自分はうつが主で、自律神経失調もあります
チョウトウサン、自分も試してみます
ちなみに自律神経で飲んでる西洋薬って何ですか?
233優しい名無しさん:2011/02/03(木) 13:46:03 ID:J1U8+3b4
何か無気力な感じが続いてて主治医に「漢方薬で何か効きそうなのありませんか?」と聞いたら
「あんまりないねぇ」で終了だった…そういうのには漢方は効かないの?
234優しい名無しさん:2011/02/03(木) 18:54:56 ID:pv7a6TWu
そんなスタンスじゃどちらにせよ無理
235優しい名無しさん:2011/02/04(金) 03:32:22 ID:IxmOksws
試してみます、って自費で買ってるのかな?
漢方医に処方してもらえば、保険が効くのに。

あと普通の病院じゃ漢方は出されないし、知識が無いから聞いても無駄。
236優しい名無しさん:2011/02/04(金) 03:45:57 ID:IxmOksws
>>229
漢方は元々、血、気、水のバランスを整えて体の不調を整えるっていうのが基本なんだよ。
この症状にこの処方、というのはあるのかもしれないけど体質に合っていなかったら効かないらしい。

私の場合、PTSDで決まった処方があって処方されたんだけど、それも私の体質に合ったから効いたと言われた。
その処方は血を補う作用があって私には血が少ないらしい。

漢方は西洋医学と違うから詳しい医者にかかるのがベスト、それに保険がきく。
237優しい名無しさん:2011/02/04(金) 10:12:54 ID:nP/UPgRD
釣藤散と十全大補湯と桂枝加竜骨牡蛎湯を飲みだして
一週間になりますが、なんだか身体がだるくなってきて
歩くのも辛い時間帯が出てきました。
もともと集中力をつけたくて、それには効いているような気がするのですが。
飲み始めて1週間です
238優しい名無しさん:2011/02/04(金) 14:16:14 ID:N/ALxUbr
>>235
漢方が効かないと怒ったり、似非科学呼ばわりしているのは自分で買ったり
専門医以外のアホ処方でうまくいかなかった人たちではないかと思われる

>all
自分で買うような人はサプリメントの延長くらいにしか思ってないんだろうけど
西洋医学とは比べ物にならないくらい長い長い歴史の中体系作られた
全く別系統の医学で習得には結構な勉強量とセンス磨きが必要な分野

病名処方医師や素人が適当に手を出したって思わしくない結果は当たり前
さっさときちんとした腕のいい(ここが一番重要)専門医を探してかかりましょう
239優しい名無しさん:2011/02/04(金) 15:39:39 ID:lv6kL3u9
>>238
それはみなさんよくわかってると思うんですが、
腕利きの漢方医がどこにいるのかよくわからない
漢方専門の医者にかかってもその人が腕利きなのかどうかもわからない
トライアンドエラーでエラーばっかり繰り返してたら
効かねえなあ、と思うのも当たり前で
240優しい名無しさん:2011/02/04(金) 16:25:57 ID:nP/UPgRD
ちゃんと相談とか受け付けてくれても、
漢方屋さんで買うのって良くないんですか?
241優しい名無しさん:2011/02/04(金) 18:47:20 ID:N/ALxUbr
腕のいい漢方医が日本全国まんべんなくいる訳ではないので
頑張って足を使って探すしかないんだが、東洋医学会の名簿などで内科も含め
ある程度あたりをつけて、実際に行く前に電話してメンタル関係に強いか
自分の病気と同じような患者をこれまでどれくらい診てきたか
完治・寛解に持ち込めたかなど気になることはいろいろ訊いてみたらよい
よさそうな答えが返って来たら診察に行って医師にもどんどん訊いてみる
実績や知識があれば自信を持って答えてくると思う

また、腕のいい医師は大抵腕のいい師匠の下で研鑽を積んでいることが多い

自分も散々探したが、一都市またいで遠くまではるばる通っているくらいなので
近くにいい医者がいるといいなあという期待はあまり持たない方がいいかもね

漢方薬局は保険外で高額な割に当たり外れがあり、診断の範囲が狭いのと
臨床の経験がないので西洋薬や病気についての知識がなかったりする
メンタル系に詳しそうだと思うような薬剤師でも依存ついてる抗うつ薬や抗不安薬を
いきなりスパッとやめろとかあり得ないくらい危険なこと言ったりするので注意も必要
242優しい名無しさん:2011/02/04(金) 20:17:44 ID:bZnW7hJ0
お薦めは中医学の出来る医者。
ソースは自分の主治医。
メーカーの薬ではなく煎じ薬で出してくれる。
飲みにくいけどよく効く。
243優しい名無しさん:2011/02/05(土) 22:02:50 ID:bXTX/Geg
>>225
ハンゲコウボクトウやショウセイリュウトウ(これは鼻水用だけどw)は味苦手だけど効く。
基本的には不味いものは合わないと思っているが、合う時もあるみたい。
半夏厚朴湯は頓服でたまに飲んでいる。

>>227
自分は虚証で寝る前に加味帰脾湯を飲んでる。
244優しい名無しさん:2011/02/05(土) 22:11:00 ID:bXTX/Geg
>>233
一般的にだけど虚証なら補中益気湯辺りは?
やる気が出る。(自分の場合だけど。)
胃腸が弱くなくて、血が足りない感じなら補中益気湯を飲まずに十全大補湯など。

>>237
どれか合わないのかも?
それぞれが1日3回なら、釣藤散と十全大補湯は3回のままで桂枝加竜骨牡蛎湯を1日1回にしてみる。
または桂枝加竜骨牡蛎湯をなしにしてみるとか組み合わせを工夫したり量を変えてみたりして調節してみては?
245優しい名無しさん:2011/02/05(土) 22:26:02 ID:6Xwy35mh
なんか漢方飲みだしてから咳が止まらなくなってきてんだけど、
これって副作用?特に夜が酷い
246優しい名無しさん:2011/02/05(土) 23:59:58 ID:r6ahdab5
体に合ってないのを飲んでるのでは
247優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:43 ID:NdoP3OO8
意欲、食欲、性欲が出るのはどの薬だろう
これまで、サイコカリュウコツボレイトウ、ダイサイコトウ、
ハンゲコウボクトウを飲みましたがいまいち効果が感じられない
医者の見たては実証のようですが…

並行して飲んでる西洋薬は、抗うつ剤でリフレックス、
睡眠薬でレンドルミン、頓服でリーゼです
どなたかアドバイスいただければ有難いです

248優しい名無しさん:2011/02/06(日) 12:22:24 ID:vdCwOX5k
>>247
だから漢方はそういうのじゃないってば。。
249優しい名無しさん:2011/02/06(日) 16:13:36 ID:djIs+B4f
>>244

>>237ですが、桂枝加竜骨牡蛎湯を1日3回だけにしてみたら
楽になりました。なんか偶に身体に電流が走ったみたいに
ビッてなりますが他は普通です
250優しい名無しさん:2011/02/06(日) 17:51:44 ID:OekSKvsM
西洋薬と漢方の併用ってそもそも意味あるのかね
西洋薬の方が効き目が抜群に強いから(そういう風に作られている訳だし)
西洋薬の前では精製されてない漢方は吹っ飛ばされるのではないかな
251優しい名無しさん:2011/02/07(月) 01:42:39 ID:uQqnH9Kl
>>249
身体に電流が走ったみたいにビッてなるのが今までなかったなら気になるな。
医師に相談して、薬を変えてもらった方がいいかもしれない。
釣藤散はよく分からないけど、十全大補湯は元気が出る薬だから、十全大補湯だけにしてみるとかは?

>>250
私はうまく併用してるつもり。
漢方の先生には、必要がなくなれば自然に西洋薬をやめられると言われて1年以上経つけど、最近は西洋薬を一人かじりずつ減らしてみている。
まぁまぁ順調。
このまま西洋薬を完全にやめて、更に漢方からも卒業したいけど道は長そう。
ちなみにメンヘルの話題ではないけど抗がん剤には漢方で副作用を軽減出来るから併用に意味があるらしい。
252優しい名無しさん:2011/02/07(月) 01:49:58 ID:uQqnH9Kl
>>249
釣藤散は高血圧の薬みたいだね。
ごめん、十全大補湯だけではメンタルには効かないみたい。
試すなら十全大補湯×3、桂枝加竜骨牡蛎湯×1か2かなぁ。
でも当方も素人なので、やっぱり医師に相談がベストですよね。
電流みたいな副作用が出ないなら、今のまま3日位続けてみるのもありだと思うけど…。
253優しい名無しさん:2011/02/07(月) 12:34:12 ID:+iRlCb3J
ここを見てると漢方を3種類以上もらっている人がいるけどどうやってるの?
ツムラとかの顆粒なら2種類までしか出せない(保険診療では)って2箇所で言われたよ。
ただ、粉状とか自分で煎じるタイプならその縛りはやや甘くなるって言われた。
3分の2の量を3種類出すとかいう裏技ならできるって言ってたからそういう事かな?
254優しい名無しさん:2011/02/07(月) 17:57:22 ID:TqiVIRSa
>>253
そうなの?知らんかった
自分が通ってる漢方メンクリでは普通にツムラ4種類出てる
風邪ひいて麻黄湯出してもらったりもしてる
現在自立支援申請中
255優しい名無しさん:2011/02/08(火) 02:03:26 ID:O4NwLR/z
柴胡加竜骨牡蛎湯→柴朴湯+柴胡加竜骨牡蛎湯→補中益気湯+柴胡加竜骨牡蛎湯
→加味帰脾湯+柴胡加竜骨牡蛎湯
で変遷してって、現在結構調子よくなってきた。西洋薬は頓服だけになりつつある。
病院は漢方内科と心療内科兼ねてる所を探しました。
256優しい名無しさん:2011/02/08(火) 11:25:49 ID:OnbF0LE+
>>255
ちなみに前は西洋薬は何を飲まれてましたか?
257優しい名無しさん:2011/02/08(火) 22:13:11 ID:5pZNS6ym
抑肝散、六君子湯+ワイパックス、ミケラン、エバミールです。
徐々に増えてきました。漢方が増えてまだましかな。
258優しい名無しさん:2011/02/09(水) 01:32:32 ID:6bOkwFCv
>>254
同じく四種類出してもらった時もあった。
制限があるなんて聞いたこともないけどな。
259優しい名無しさん:2011/02/09(水) 01:39:53 ID:dsseP6f4
双極性障害(躁鬱)の方、いますか?
260優しい名無しさん:2011/02/09(水) 02:07:29 ID:T6jVRIFA
>>253
自信がある医者なら3種類ぐらいの組み合わせは出来るよ。
ちなみに最初に通った病院では3週間しか出せないと言われたが、これは経営上の嘘だった模様。
自分の場合は体調に合わせて色々飲むから、3種類どころかかなりの数出してもらっている。
しかも4週間分。
もちろん全体量が多いと減らされるけど。
本当は少ない種類でピタッと決まればベストだけどね。
保険適用の薬も種類が限られるのでなかなか難しい。
261優しい名無しさん:2011/02/09(水) 16:58:20 ID:riP4vOH0
うつだけど
漢方の専門医のところいって
粉のブレンドされた物を処方されてから1週間で効果が出た
頭が冴えまくりで疲れても回復しやすくなった
でもまたいつものように息切れするんではないか心配
262優しい名無しさん:2011/02/09(水) 18:06:56 ID:18rd6SBT
>>261
その魔法のような薬は何??
263優しい名無しさん:2011/02/09(水) 18:41:51 ID:riP4vOH0
21種類の薬がブレンドされて3パックになってるものだよ
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯とか加味逍遥散飲んでる時はだめだったのに
今回は何故か効いた
その先生曰く食べたものをうまく栄養にできなくて毒にしてしまってる
だからエネルギーが出ないらしい
ついでにルイボスティーは水分の吸収がいいから飲むように言われた
264優しい名無しさん:2011/02/09(水) 18:54:20 ID:+HuwNydm
>食べたものをうまく栄養にできなくて毒にしてしまってる
>だからエネルギーが出ないらしい

消化器が弱い人に多いみたいだね、自分もそうみたい
合う薬を処方してもらえてよかったんr
無理せず徐々に回復していくといいね
265優しい名無しさん:2011/02/09(水) 19:08:38 ID:sBYJeFxW
>>263
そういう漢方医にめぐり会いたい
266優しい名無しさん:2011/02/09(水) 19:15:01 ID:riP4vOH0
>264
ありがとうございます

ちなみに自分は親しい友人の薬剤師に紹介してもらいました
267優しい名無しさん:2011/02/10(木) 14:18:18 ID:t+lqgjEw
>>254 >>258 >>260
いいなあ。やっぱり今日も2種類しか出せないって言われた。
合う薬を探すのに1つ減らして1つ増やして合計2種類になるように処方される。
だからベストな組み合わせがなかなかわからない。
でも同じ市内の漢方医で言われたから医師会の力が強いのかな。
268優しい名無しさん:2011/02/11(金) 01:32:40 ID:4mAKu+Sn
病院でなく市販の漢方で独自の処方=魔法の薬となると、麻薬とかステロイドとかが入ってるんじゃないかなんて余計な心配をしてしまう。
知人でアメリカから輸入した漢方を飲んでいた人が、ある日突然やめたら頭痛で頭が焼ける様になり、統合失調症と誤診されて医者から「社会復帰は無理です」と心ない事を言われて自殺してしまった。
269優しい名無しさん:2011/02/11(金) 07:49:30 ID:uUNnT4oT
漢方の専門医って書いてあるから病院で処方でしょ。
270優しい名無しさん:2011/02/11(金) 13:15:53 ID:hQWWz3SX
なんか漢方飲んでたら顔が引き締まってきたんですが
何が起こっているんでしょうか
271優しい名無しさん:2011/02/11(金) 20:12:43 ID:+5zB2SgM
むくみが取れたとか?
病状が良くないと顔つきもヘロヘロでひどいこともあるから
体調が良くなってきたと喜んでいいんじゃないの?
272優しい名無しさん:2011/02/12(土) 10:40:22 ID:N54WXjiS
良かったじゃん。
273優しい名無しさん:2011/02/12(土) 18:50:42 ID:A3xpLJ47
261じゃないけど、自分もブレンドして作って貰っている
飲みだしてから熟睡できるようになったし、朝もすっきり目覚められる
病院じゃないから保険効かないのが高いけど
市販薬でダメだったので、このまま続けていこうと思う
274優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:13:18 ID:bqoEjiG3
個人的感想ですが中医学が合うかなと
275優しい名無しさん:2011/02/12(土) 23:26:47 ID:XToyx3ob
>>267
引越し等で転院し医師が3人(全員漢方専門医、別府県)変わり、
6年くらい保険使って漢方処方してもらってますが、
2種類しか出せないって話は一度も聞いたこと無いです。
基本体調に合わせて1〜3種類のエキス剤や丸剤、生薬の粉末+眠剤で、
風邪などの時は麻黄附子細辛湯+甘草湯が追加、
胃腸が悪い時は人参湯追加、冷えが酷いと附子末が追加されてます。
なので多いときは漢方薬だけで5種類になってます。
所属してる医師会や学会の方針なんですかね・・・?
276優しい名無しさん:2011/02/13(日) 09:09:35 ID:aVAGWVsS
>>275
267です。
やはり他府県では違うのですね。
そういえば、うちの市はインフルエンザワクチンが市内統一料金(高い)です。
以前、知り合いの小児科医に市の医師会の圧力で統一料金になっていると教えられ
身体・健康板(だと思いますが、)インフルスレで、そのことをもらしたところ、
医師会がインフルワクチンの価格に口を出すなどありえないと他府県の方に否定されました。
その後、TVのワイドショーでうちの市の医師会がインフルワクチンの統一料金を設定して
他府県、というか隣の市よりかなり高いという特集をやっていて、やっと白日の下に晒されました。
ツムラのサイトで漢方医を探して電話&実際に通院しても「うちでは適用外」
と言われる事が多いのでとても足を伸ばせない状況ですのでこれで乗り切るしかないようです。
ありがとうございました。
277優しい名無しさん:2011/02/13(日) 22:23:04 ID:3cIWVuZt
漢方医って漢方薬のみの処方ですか?
それとも、漢方薬+西洋薬ですか?
保険ってききますか?
自分は、漢方処方薬局に相談の上、注文していますが、
保険がきかないので、大変な出費です。
しかも、収入が無くなってしまった今、どうしようか悩んでます。
以前、心療内科で、薬を辞めるのに苦しんだ経験があります。
278優しい名無しさん:2011/02/14(月) 00:00:53 ID:Y1Forwij
埼玉で腕の良い中医師をご存知ありませんか?
自分に合う合わないはあるとは思いますが、一度訪ねてみたいので。
279優しい名無しさん:2011/02/14(月) 00:42:34 ID:HXszWKT8
いい先生をこんな所で教えたらその先生が忙しくなりすぎて自分が損するからなかなか教えられないのでは。
まあ、俺はそもそも知らないから無理だが。
280優しい名無しさん:2011/02/14(月) 01:02:41 ID:CqVzShvS
>>277
私も以前は保険が利かない漢方薬局で7日分2万円の生薬調剤買ってましたが、
高額なだけで思ったほど効果がありませんでした。
別の薬局でエキス剤などを数種類(それでも月3万円位)試しました。
こっちは効果がありかなり体調も良くなりましたが金銭的に負担で、
今は漢方専門の外来病院(内科)で漢方薬+睡眠剤又は軽い安定剤、
保険適用(3割負担)で診察代と薬代で一ヶ月3〜4千円程度、
年1〜2回血液検査時に+千円位です。
保険適用外の漢方製剤は使用していません。

西洋薬と併用するのを嫌う漢方医は割といるようです。
今の先生は最初睡眠薬等の西洋薬との併用は薦めないと言ってました。
心療内科やメンタル系クリニックでも漢方製剤扱ってる医師を知ってますが、
漢方の薬学を専門に勉強している医師は少ないようです。
症状が重い方には西洋薬で治療し、良くなったら漢方に切り替えるのが主流のようです。
281優しい名無しさん:2011/02/14(月) 10:49:42 ID:tuaMX8pH
ネットで見つけた漢方専門医院?に行ってきた。
不安・焦燥感・メマイ・早朝覚醒・食後のタンや咳などの症状を伝えたら、

柴胡加竜骨牡蛎湯
加味逍遙散
竹じょ温胆湯
メイラックス1mg
ワイパックス(頓服)

服用してまだ二日だけど、かなり落ち着いててびっくりしてる。
特に死ぬことだけ延々考えてたり、急に泣き出したりすることが今のところまったくない。
脈診・舌診?・へそみて触診、症状にあった本も教えてくれた。
心療内科よりずっと親切丁寧で、今まで時間と金の無駄遣いしてたんだと後悔。
思い切って行って良かった!
このスレに感謝!!
282優しい名無しさん:2011/02/14(月) 13:10:38 ID:JOoKTZl6
昨日突然、ヒンズースクワットを3分やったら今日絶好調なんだが、躁転かな。
漢方とはいえ、薬を控えた方がいいんだろうか。

てか、オレ運動が効くのか?相乗効果?
283277:2011/02/14(月) 14:48:32 ID:k9xajl/X
>>280
ありがとう。近くで探してみます。
284優しい名無しさん:2011/02/15(火) 16:17:00 ID:zOGkkr+i
桂枝加竜骨牡蛎湯を数週間飲んでいるのですが、
私はかねてより何年も飲んでいる向精神病薬を飲むのを
やめたいと思っていて、漢方薬局のお医者さんは
「漢方に慣れてきたら多分やめれる」と言っていました。
桂枝加竜骨牡蛎湯には向精神病薬と似たような作用があるのだと聞きました。
先生に聞けば良いのだと思うのですが、薬をやめる時というのは
カッターか何かで少しずつ削っていったりするものなのですか?
285優しい名無しさん:2011/02/15(火) 18:37:26 ID:vYh2dAZJ
単純に飲む錠剤の量を減らすのでは。
後は1日に飲む回数を減らして。
286優しい名無しさん:2011/02/15(火) 18:51:08 ID:kJFQu7Qh
●断薬系スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297160701/
デパス、抗不安薬断薬スレッド  PART-11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287181683/
睡眠薬★減薬・断薬情報交換スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253444247/

●うつ断薬系スレ
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1289876524/
パキシル減薬・断薬情報交換スレ31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297092034/

●医者不信系スレ
精神科医は単なる薬売りPart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259266788/
【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294133995/
薬ではうつ病は根本的には治りません(限界がある)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294418147/

●その他
精神科薬剤師だけど質問ある?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292635673/
モナー薬局は最近いい回答者がいないから外してみた
287優しい名無しさん:2011/02/15(火) 21:04:03 ID:0fZs7hwL
>>286
モナー薬局最近レベル落ちたよねw
288優しい名無しさん:2011/02/17(木) 17:14:14 ID:7sK89WTA
>>284
ピルカッターなるものが売られているよ。
東急ハンズとか。
ロフトで取り寄せとかネットとか。
名称は色々だけど。
私はかじって減らしてるけど、パキシルみたいに減薬が難しい薬はピルカッターがおすすめ。
289優しい名無しさん:2011/02/17(木) 17:15:28 ID:7sK89WTA
>>281
いいとこ見つかって良かったね。
普通なかなか一発で合わないよ。
290優しい名無しさん:2011/02/18(金) 00:38:00 ID:qWvISWez
今日、ちょっといろいろあってデパス0.25入れた
ぼわーん→焦燥感、久々の感覚

ああ調子わりぃと思ったが、家に着いたのでなんとかこらえる
ああ調子わりぃ×100

…あれ?夕方漢方飲み忘れてた?

ということで、今更飲んだ抑肝散と半夏厚朴湯
実感なかったけど、やっぱちょっとは効いているのかな?と思った
291優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:17:24 ID:imnPE/ho
僕は加味帰脾湯、黄連解毒湯、柴胡加竜骨牡蛎湯を混ぜて飲んでいる。
理屈は全く知らないが試しにやってみたら驚くほど頭がすっきりした。

ここにいる人詳しそうだから判定お願いします。
当方統合失調症でジプレキサ2.5mg、リスペリドン6mg処方されているが
今は嫌気がさして全く飲んでいない。
292優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:20:25 ID:T+xUkPRP
だから気にしなくていいって、そういう人なんだと思えばいいんだよ

そういう人ほど何気ない言葉で人が傷ついているのを分からない鈍感な人なんだ
293優しい名無しさん:2011/02/18(金) 22:49:58 ID:eFjanopv
何でここで素人相手に相談したりするのかね・・・
統失で自分勝手に飲んでる奴なんてどうなったって知らんよ
薬やめて暴れて自殺企図で下半身不随なんてざらじゃないの?
294優しい名無しさん:2011/02/18(金) 23:44:34 ID:qWvISWez
>>291
何の判定をお願いされてるんだかわからないんだが
漢方医にかかってて、調子悪くないならいいんでないの
薬のこと聞きたいなら、薬剤師スレかモナー薬局へ

個人的には、スッキリした(気がする)のは
漢方というより薬中断したせいじゃないのかね
リスペリドンは飲んだことないけど、ジプレキサは飲んだことある
かなりボーッとさせられる薬という印象
もちろん必要な人には必要な薬
295優しい名無しさん:2011/02/18(金) 23:59:56 ID:Ah5c67Vc
ジプとリスパいきなり止めるなんて危険すぐる
断薬・減薬はちゃんと医師と相談しれ
296優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:31:56 ID:Ipo3MdQ9
漢方を飲んでいたら
後ろ頭が冷たい事がよくあります。
後ろ頭が冷たい時は頭がよく回ります。
これは何でしょうか?
297優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:20:57.29 ID:hw+Ns68B
ジプとリスパやめた統失の人?
東洋医学でいう「頭寒足熱」の状態になってるんでは?
そういうことも主治医にきちんと訊いた方がいい
298優しい名無しさん:2011/02/20(日) 02:41:56.40 ID:wls4Ixtp
>>277
漢方と西洋薬両方。
保険適用外の漢方を処方する医者なんていないと思う。
299優しい名無しさん:2011/02/20(日) 03:11:10.26 ID:oZhrEkfh
291の統合失調症のものです。
たくさんのご意見大変ありがとうございました。
身の危険を感じ再び薬を飲み始めました。
特に297のレスの方、気持ちが良く伝わってまいりました。ありがとう!!
300優しい名無しさん:2011/02/20(日) 10:41:20.29 ID:AvBOuk7c
風邪引いて一時的に柴胡桂枝湯に変更になったら、
それまでの桂枝加竜骨牡蛎湯よりも気分が落ち着いていい感じ。
桂枝加竜骨牡蛎湯に戻すのが嫌だ、薬変えてもらうか。
301優しい名無しさん:2011/02/20(日) 14:54:32.86 ID:jEmdSmS0
自分も普段桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んでいるけど
風邪引いたときは柴胡桂枝湯(ともう一つ)処方された
風邪を引いている時は普段と体の調子が変わるから
普段柴胡桂枝湯を飲んでも調子が良くなるとは限らないと思うよ
302優しい名無しさん:2011/02/20(日) 16:38:08.36 ID:AvBOuk7c
確かに風邪の最中は証が変わるみたいですね。

ただ桂枝加竜骨牡蛎湯はあんまり効いてる気がしなくて。
とりあえずまた石に相談してみます。

しかし風邪で漢方飲むのは初めてだったけど、結構効いたなあ。
まあたまたま軽く済んだだけかもしれないが…
303優しい名無しさん:2011/02/20(日) 17:39:23.01 ID:jEmdSmS0
桂枝〜は虚性向きで、柴胡〜は実性向きと聞いたような気がする
普段飲み続けるには合わないんではないかなと思った次第

だからか、医師が風邪の私に柴胡桂枝湯処方した際は
「どうなるか、結果がすごく興味深いよ」とまで言ってた
ちなみに2回足らずの服用でばっちり効きました
引き始めの処方はまた別のものを飲んでるが、これもよく効く
304優しい名無しさん:2011/02/21(月) 13:51:45.79 ID:WmGd2Sim
虚性っていう症状は
集中力が無くなって
本が読めなくなったり人の話が聞きにくくなったり
するんですか?
305優しい名無しさん:2011/02/21(月) 15:59:54.77 ID:hFYZZzB2
そういう意味ではない
306優しい名無しさん:2011/02/21(月) 17:36:29.24 ID:+re1+8tg
>>304
>集中力が無くなって
違う。物凄ーくざっくりと言えば体質を指す表現。
>>303
桂枝=虚証ではないよ。

ここメンヘル板なのに実証寄りの人が多くて意外。
もう何年も漢方だけど最初からずっと気虚〜血虚〜寒虚証辺りを行ったりきたり。
だいぶ良くなって実証寄りも試したけどすぐに下痢で断念。
一生虚証だな・・・
307優しい名無しさん:2011/02/22(火) 01:18:52.97 ID:/ZiMM4Ov
>>277
私は漢方薬を扱う内科に通っているけど、漢方薬も西洋薬も保険で出してもらってるよ。

>>303
私はどちらか飲んでみたいけどどちらにしたらいいか分からない。
普段は虚証だけど葛根湯は合ってるし。
半夏厚朴湯も飲むし。(半夏は虚証だっけ?)

>>304
大まかに言うと、虚証=痩せて色白で体力がないひと
実証=ガッチリ筋肉質で体力があるひと
そんな感じ。
308優しい名無しさん:2011/02/22(火) 10:15:45.80 ID:ZsU3RdqZ
ふと思ったんだが、精神系の漢方薬の作用機序って明らかになってるのかな?
西洋医学的なアプローチはしないものなのかな。
セントジョーンズワートはセロトニン再吸収阻害だって聞いたからさ。
309優しい名無しさん:2011/02/22(火) 13:29:34.48 ID:bkfXzrCp
精神系西洋薬だって、医学的根拠もなく経験的に使っているものが多いのに?
作用機序とされているものだって「製薬会社の単なる希望的仮説」が多い

東洋医学と西洋医学は根本的に全く別体系のものなのに
どうして科学至上主義や西洋医学側に持って行こうとするのかね
西洋医学全体でもここ200年足らず、精神医学の歴史なんてもっと短い
310優しい名無しさん:2011/02/22(火) 14:13:06.68 ID:ZsU3RdqZ
言ってる事はわかるけどさ、ツムラとかが出してるやつは、
医師が抗鬱剤と併用したりするわけで、希望的デタラメにせよ
医師へのインフォメーションは無いのだろうかと思ったのさ。

セントジョーンズワートみたいに
明らかに良くない組合せがあってもよさそうなもんだろ。
オーバードーズは体に良くないからな。
311優しい名無しさん:2011/02/22(火) 16:02:58.46 ID:K0iwsXIX
抑肝散とか半夏厚朴湯飲んでたけど、あんまり効かなかった。
日本にも京東市場みたいのあればいいのに。

昔、原因不明の腹痛が頻発したんで、旅行のついでに行ってみて
薬を処方してもらったら、それ以降、症状の頻度が激減した。
312優しい名無しさん:2011/02/22(火) 16:16:42.74 ID:+jAJGAzr
京東市場って?中国ですか?
313優しい名無しさん:2011/02/22(火) 16:30:38.63 ID:K0iwsXIX
>>312
韓国のソウルです。
地下鉄1号線の祭基洞駅が最寄。
314優しい名無しさん:2011/02/22(火) 16:34:24.11 ID:+jAJGAzr
なるほど、ありがとうございます
315優しい名無しさん:2011/02/22(火) 16:39:44.65 ID:K0iwsXIX
>>314
行かれるのですか?
日本語判るところは、ほぼ皆無と思われるのでご注意を。
(私の語学力では何とかなった。)

ただ仕事上、漢字を知ってる人は多いみたいだから
漢字並べた筆談でも何とかなるらしいです。
316優しい名無しさん:2011/02/22(火) 17:40:34.13 ID:+jAJGAzr
>>315
いや、今すぐ行く気力はありません
ソウルは今は寒そうだしw
うつ治療中なので、気力が戻ってきたら
旅行を兼ねて…
317優しい名無しさん:2011/02/22(火) 20:29:01.11 ID:fBICN3jx
>>308 >>310
劇薬指定の漢方薬は結構あるし、併用禁忌薬や作用機序が解ってる物もあるよ。
(漢方製薬会社の勝手な言い分だって言われればそれまでなんだけど・・・)
大規模病院の内科(漢方に詳しくない)医師に漢方の話振ったら、
その場でデータ検索して医薬品添付文書や臨床記録表示して確認してた。
舌診や脈から見立てるのは無理かもしれないけど、
電子カルテ導入してて漢方に興味ある医師なら多少の知識は入ると思う。

>>309
漢方から研究が始まって化学合成された西洋薬もあるのにね。
N速+板で漢方の保険適応がどうこう〜のスレが立ってた時、
漢方はオカルトだ!って連呼してる人が多数居たよ。
一部の医療関係者から見れば似非扱いなんだろうね。
318優しい名無しさん:2011/02/22(火) 21:47:52.23 ID:ZsU3RdqZ
>317
ありがとう。初めて知ったよ。
情報として、無くはないとわかっただけでも嬉しい。
これで医師に処方された漢方薬を少しだけ安心して飲めるかな。
経験豊富な漢方医なんてこのへんに居ないもんでね。
319優しい名無しさん:2011/02/22(火) 23:55:04.91 ID:cOMQxZ5z
統合失調症や重度の鬱に効く漢方があるのかどうかは知らないけど、
一部の認知症や産後うつ、神経症などの精神科領域でも
良く効く漢方薬はあると主治医が言ってた@医学部と薬学部出てる漢方医

患者さんが少ない日に薬の臨床話聞くけど面白い。
裏技的な使い方とか漢方あるあるとか。
320優しい名無しさん:2011/02/24(木) 17:22:33.64 ID:8hSPURGh
能活精というのが、受験のストレスや疲れた頭に効くらしい。
今日から試してみる。
321優しい名無しさん:2011/02/25(金) 02:19:39.80 ID:F3ieDfjV
漢方薬の多くに含まれる甘草(カンゾウ)なんてグリチルリチン酸2Kなのにね。
漢方薬だからまがい物みたいな見方はいい加減やめて欲しい。
322優しい名無しさん:2011/02/28(月) 20:19:56.59 ID:OWoIuAwl
皆さんは医師の処方を受けているのですか?
それとも、薬局などで自費で購入しているのですか?
323優しい名無しさん:2011/03/01(火) 08:33:35.54 ID:1XMEtKfk
>>322
僕は医師の処方ですね
324優しい名無しさん:2011/03/01(火) 09:37:43.88 ID:huf03LjS
薬なんだから医師に相談した方がいいよ
325優しい名無しさん:2011/03/01(火) 09:38:43.94 ID:saYs6jQH
自分も医師の処方です
自立支援指定医だったので適用受けてます
326優しい名無しさん:2011/03/01(火) 13:27:43.01 ID:LhbspOAW
最初はググっても近所で漢方を扱ってる病院がなかなかヒットしない。
でも薬局は結構ヒットする。
だから薬局に行く人も多いんじゃないかな?
ツムラのサイトをしらみつぶしに当たれば自分に合った病院を発見でき、
保険も使えていいと思うけど、最初の病院を探す段階で挫折する人も多そう。
毎回問診表を書いて同じことを言って、うちはそういうの扱ってないからっていう
返事も結構あった。
327優しい名無しさん:2011/03/01(火) 15:28:19.80 ID:8SUjNOTv
>>326
>うちはそういうの扱ってないからっていう返事も結構あった

「そういうの」というのはメンヘル系疾患と言うこと?
それとも元々飲んでいる薬(西洋薬・漢方とも)のこと?

もし疾患の方なら、こういう病気・症状ですが、そちらで対応してもらえるか
というぐあいに事前に電話など訊いても教えてもらえなかった?
それとも診てみないとわからないのでとりあえず一回来いと言われたかな
(まあ、向こうとしてはとりあえずそう答えるかもしれないけどね)
親切なところなら結構答えてくれる、というか自分は教えてもらえた
328優しい名無しさん:2011/03/01(火) 18:31:01.54 ID:LhbspOAW
最初に電話したのは内科でした。
内科なので、精神疾患に伴う症状は診れないと一蹴。
次に電話した所は神経内科。
おっしゃるように受付が一度来て診て見なきゃわからんとの仰せ。
行ったら医師にボロクソ言われて
「これ以上薬を増やすつもりか」と怒られた。
増やすつもりじゃなく、西洋薬を漢方に変えたいと最初から言っているのに
通じず。こいつじゃ話にならん。よしんば出してもらえたとしても2度と行かないだろうと退散。
3件目はメンタルクリニックで、電話で確認するも
またもや兎に角来いとの仰せ。漢方を出してもらえましたが、ツムラの案内書みたいなのを
見て適当に出していたので、ここもどうかなと。
4件目でようやく漢方外来に出会えました。
舌診と効かなければすぐ次の薬を提案してくれるので信頼してます。
329優しい名無しさん:2011/03/01(火) 19:59:55.32 ID:saYs6jQH
地名+漢方でヒットした病院がたまたま当たりでした
330優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:30:41.09 ID:oLoZu4p+
こんにちは。
パニック障害を放置して引きこもったせいで重症化してる者です。
病院に行きたくてもパニックが酷く行けません。
仕方なく医師に相談だけしたところ、もちろん本人(私)が直接診断しないと薬はもらえないということですが、代わりに四逆散という漢方を勧められました。
試してみようと思っていますが、この漢方はパニックにも効くのでしょうか?
また、薬と同じように毎日決まった時間、量を飲み続けるのですか?
331優しい名無しさん:2011/03/02(水) 19:27:28.48 ID:lblGj2bH
こんなところで素人相手に相談してわかったような気になるより
メールで相談可能な漢方薬局を探してそちらへどうぞ
332優しい名無しさん:2011/03/02(水) 23:53:22.67 ID:pq81pJNf
パニックで漢方薬を処方されたんだけど飲み始めてからお腹の調子が悪い(´・ω・`)
でもIBSの下痢型でもあるからどっちが原因でお腹の調子が悪いのかわからないお。。
漢方薬でお腹の調子悪くなることってあるんでしょうか?
333優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:23:16.63 ID:exrfgr/U
補中益気湯を飲んでいるが効果はイマイチ分からない、1ヶ月ほど飲んでいるが慢性的な体のだるさと疲れ易さは改善されない…

質問ですが、イライラと不安と不眠に効く漢方はありますか?
男で痩せ形で心身共に虚弱です。
334優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:33:43.40 ID:RMP7zi57
>>328
ん〜内科医が見れないのは精神の薬で内蔵の気の動き狂い体調が悪くなるからだよ。
ベンゾ、メジャーとともに副作用だらけで便秘したり下痢したり寿命の低下を招く。
335優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:36:51.83 ID:eWZRNr5H
>>333
柴胡加竜骨牡蛎湯は?
ツムラのサイト見れば症状にあてはまるやつ見つかるんじゃないかな?(^_^)
336優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:43:23.04 ID:qg4+E7oA
>>332
甘草が入ってると、おなかゆるくなるよ
337優しい名無しさん:2011/03/03(木) 00:58:25.31 ID:6FCaA0BS
半夏厚朴湯でイライラなどがなくなった。他の漢方薬も飲んでるけど、いろいろな症状が軽くなった。
抗うつ剤で太って体脂肪も増えたから、防風通聖散ももらったけど、まだ効果は見られない。
338優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:33:31.22 ID:fdoAFUFK
>>330
自分はパニック障害に近いけど、とりあえずの頓服使用ならソラナックスなどの西洋薬の方がいいと思うけど。(常用すると依存するから気をつけて)
慢性的に落ち着かせるには色んな漢方薬があると思う。
四逆散は飲んでないから分からない。
漢方薬は薬だけど、毎回きちんと食前に飲まなければいけないものでもない。
自分に合う量を体で覚えて飲んでいけばいい。
薬によっては15〜30分で効果を感じるし、2〜3日でちょっと分かるし、1週間飲んで効果を感じられなければ合ってないと思う。
ちなみに虚証の自分に合ったのは香蘇散、加味逍遥散(女性向け)、加味帰脾湯(就寝前)、半夏厚朴湯など。
パニックに良さそうなのは半夏厚朴湯かなぁ。
割りと即効性あるし。
抑肝散陳皮半夏辺りも良いのかも?
339優しい名無しさん:2011/03/03(木) 10:39:11.11 ID:fdoAFUFK
>>332
証が合わなければ副作用はあるよ。
漢方薬は依存性はないと思うから、1日抜いてみてお腹の調子が元に戻れば漢方薬が原因。

>>333
経験上は加味帰脾湯が良いと思います。
補中益気湯は日中、加味帰脾湯を就寝前に飲んでみては。
補中益気湯に効果がなければ&胃腸が悪くなければ補中益気湯を十全大補湯に変えてみるとか。
飲んだ事はないけど人参湯とか他にも元気が出る薬はあるから医師に相談を。
340優しい名無しさん:2011/03/03(木) 12:27:34.22 ID:pvl5NmyV
>>338
丁寧にありがとう。
昔はソラやレキなどを持ってたときもあったんだけど今は病院に行けないので薬が貰えないんです…。
漢方は決まった用量があるわけじゃないんだね。
教えて頂いた他の漢方も参考にしてみます。
どうもありがとう。
341優しい名無しさん:2011/03/03(木) 15:45:45.47 ID:CpOw1LiI
>>332
合っていても副作用はある。下痢ってよくあるんじゃないか?
私は1日3回食前の服用で下痢になったので、
1日2回に減らしてさらに飲み方も食後に変更になったよ。
医師に相談しなよ。
342優しい名無しさん:2011/03/03(木) 16:57:28.61 ID:p+XpusCi
>>326 >>328
ツムラで検索しても無駄だと思う。

漢方専門医認定機構 日本東洋医学会
ttps://www.jsom.or.jp/jsom_splist/listTop.do
全員が舌診・脈診・証が見れる医師。

少ないけど↓精神系・神経系のエビデンスも読めるよ。
ttp://www.jsom.or.jp/universally/

日本漢方臨床医師会 医師検索
ttp://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/list_index.html

日本東洋医師学会≠日本漢方臨床医師会
医師は重複してないようです。
343優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:03:08.46 ID:p+XpusCi
身体症状(だるい・疲れやすい・下痢・吐き気)なら内科消化器科で診てもらえる。
軽い不安発作や軽度の抑鬱・不眠でも医師によっては見てくれる。
自分はパニ発作+抑うつ+慢性疲労+下痢持(身体症状が主)だったけど、
良い医師にあって、最初の処方で劇的に良くなった。
ちなみに日本東洋医学会所属の内科医。
西洋薬(眠剤or軽い安定剤)も出してくれる。

重い鬱や精神薬飲んでる患者を内科系で診ないのは、
責任が取れない・診療経験がないってだけでなく、
診断名での処方制限や保険の関係上制約があるから。
患者が薬欲しいと言ってもレセプトが通らないって言ってた。
344優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:15:52.34 ID:BZ4oVMif
防風通聖散(ツムラ62番)もらってます。
お蔭様で少しずつ痩せてきてます。
リフレックス、セロクエルで太った体を元に戻したいです。
345優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:36:28.11 ID:exrfgr/U
>>335-339
二人とも親切にレスありがとうございます。参考になりました
今日は診察日だったので医師に相談したら抑肝散ツムラ54を処方されました。
十全大補湯もリクエストしましたがそれは重病人に処方する漢方だから無理と拒否されました、そんなに大袈裟な薬なのかな?
もっとも、主治医は精神科医なので仕方ないかなと思いながら私は聞いてました。
346優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:00:29.64 ID:p+XpusCi
>>345
2年間位処方薬の十全大補湯(クラシエ顆粒)飲んでましたが、
冷え性で下痢症・疲れやすいですが、重病人ではないですし、
マツ○ヨ等のDSでも買えるので大げさな薬ではないと思いますが・・・
食欲がない人は食欲が出て食べられるようになるのでいいのですが、
肥満気味の人は避けたほうがいいかもしれないです。

超個人的な意見ですが「ツムラの○番」と言う医師はちょっと・・・
今の医師はツムラだけでなく他のメーカーも色々組み合わせて量を微調整してくれるので、
きちんと薬や生薬の名前で説明する医師の方が信用できます。
347優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:10:59.30 ID:exrfgr/U
>>346
主治医は精神科医で、通院している病院は門前薬局に院外処方している病院なのでツムラしか置いてないのは仕方ないかなと…。
それにしても単科の精神病院なのに向精神薬の品目の乏しさときたら泣ける、エバミール、ロゼレム、サインバルタ無し…やる気あるのかな?
348優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:28:14.38 ID:V6jKlcKs
新薬は置いてないところ結構あるよね
俺が前に通ってた精神科の門前薬局なんか
リフレックスが無くてワロタ
349優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:51:56.70 ID:p+XpusCi
>>347
何のため院外処方に制度が変わったのか解らないね・・・
薬の受け取りはどこの薬局でもいいはずなのに、
結局門前薬局とセットになってる現実。 orz

>>348
以前通ってたメンクリも門前薬局だったけどそこは取り寄せしてくれる様だった。
医師にも聞いた事あるけど、合いそうな新薬なら試してくれそうだった。
都市部でメンクリ多いし、近隣に処方薬局が沢山あるからだと思うけど、
田舎の方で辺鄙な場所の病院だと選べないよね・・・
350優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:58:47.28 ID:6FCaA0BS
>>344
飲んでからどれくらいで痩せてきましたか?
351優しい名無しさん:2011/03/03(木) 20:06:15.32 ID:p+XpusCi
>>347
精神科医なら・・・仕方ないかも。
それでも精神科で漢方薬出してもらえる唯一の利点は、
自立支援で医療費が安くなる事位かな?
352優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:12:50.57 ID:exrfgr/U
>>349
理不尽ですよね、自立支援なので指定の薬局しか行けない上に主治医も無い薬を取り寄せる気も無しで。
>>351
1割負担で済むので助かっています、3割だったら続けられないです。
353優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:07:24.40 ID:vCjg2Z1v
うちの院外処方薬局は、漢方そうだけど
店にない薬は近くの薬局に問い合わせて買ってくる。
別途料金とられてるかもしれないけど。
354優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:09:01.68 ID:iBaRwr1h
私が通っている薬局は普通にとりよせてもらえる
時間がかかるときがあるけど
355優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:10:46.07 ID:vCjg2Z1v
↑ 
訂正
漢方も他の薬も


356優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:13:05.15 ID:exrfgr/U
うーん、県立病院だから融通が利かないのかな?
そろそろスレチなので止めます。
357優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:13:07.17 ID:V6jKlcKs
>>354
取り寄せってまどろっこしい
358優しい名無しさん:2011/03/04(金) 01:44:12.43 ID:4HKsR29r
ツムラだけじゃなくてカネボウ(クラシエ)のサイトもあったよねぇ?
まぁサイトにあっても詳しくない医者がいるから電話で問い合わせされたし。

>>345
中には毒薬を安定させた様な薬やピンピンコロリの薬などもあるけど、十全大補湯ぐらいなら全然大丈夫。
むしろ非常に使いやすく抗癌剤の副作用の緩和にも使われたりする薬。
多分その医者が処方した事がなくて出すのが不安なんじゃないかな。
慎重ともいえるし、詳しくないともいえる。
359優しい名無しさん:2011/03/05(土) 19:15:30.60 ID:y7q+bhP0
抑肝散二日目、効き目はまだ分からない。不眠にも効果無し、
衝動的なイライラは収まってきてるかな?
360優しい名無しさん:2011/03/05(土) 22:29:35.36 ID:Myvl4eLe
漢方は2〜3週間飲み続けてなんぼやで。
一日二日で効果期待は早すぎる。
361優しい名無しさん:2011/03/05(土) 23:27:52.65 ID:90YxeBX4
自分も抑肝散二日目。1日3回飲んでいる
飲むたびにだるくなるんだが・・・気のせいか?
つい副作用に意識が向いてしまうけど、もう少し続けてみます
362優しい名無しさん:2011/03/06(日) 00:36:30.25 ID:3dx6fb1l
物にもよるけど、効く人はすぐに効くと思うよ。
まあ、効かないかの見極めはしばらく待った方がいいと思うが。
363優しい名無しさん:2011/03/06(日) 20:50:39.37 ID:pgL5h9VY
飲んでる薬を書くのは良いが、合わせて主症状も書いてもらうと参考にしやすい
364361:2011/03/06(日) 22:23:28.90 ID:9cYI0fam
抑肝散だけど
不安、神経過敏に対して処方してもらい飲んでいるんだけど、今日もかなりだるかった
しかたなく西洋の薬飲んでしまったよ
漢方医に出してもらったんだけど、ちょっと違うかなって思っている
まだ3日目なんだけど
他の漢方で1〜2日で効果感じたものがあったから、つい比べちゃう
365優しい名無しさん:2011/03/06(日) 22:39:02.18 ID:FNpAOGCx
だるくなるというのは元々あった症状ではなく、漢方のせいなのかな?
自分も神経過敏があって漢方飲んでるけど、飲まないと疲れてだるくなったり
イライラしてきたりするから、飲んでいて楽だと思わないなら
明日その漢方医に電話して、飲み続けるべきかどうか訊いたら良いよ
医者が合ってないと判断したら中止するように言われるのではないかな

神経過敏のある人は薬の合う・合わないが自分でわかったりするから
違うかなと感じるのならやっぱり合ってないのかもしれないね

366361:2011/03/06(日) 23:56:28.56 ID:9cYI0fam
>>365
もともとだるさが全くないというわけではないけど、
毎回飲んで30分後ぐらいからマックスでだるくなるから
漢方の副作用かなと思ったんだけどね。明日以降に医者に聞いてみます
367優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:58:26.64 ID:xP7FvfTH
368優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:55.09 ID:xP7FvfTH
精神科が漢方を処方してくれないので内科で漢方貰っている。
柴胡加竜なんとかと香蘇散。
毎日動けないほど出ていた頭痛が少なくなった。

369優しい名無しさん:2011/03/07(月) 20:11:32.72 ID:xP7FvfTH
あと頭を締め付ける頭痛のために川きゅう茶調散。
これはお茶の成分が入っているらしい。
セロリの味がする。意外とおいしい。
370優しい名無しさん:2011/03/07(月) 23:54:51.25 ID:sgmK7lf3
みんな煎じて飲んでるんですか?
めんどいから顆粒をお湯で飲んでますが、
やっぱ効果落ちる?
371優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:22:42.29 ID:saTd2+j0
煎じて飲めればベストだけど仕事してたりすると物理的に難しいし金銭的負担も大きい。
顆粒だと少し落ちるけど効果あり。

>>366
抑肝散は神経を鎮めるから、抑肝散に効果があるなら補中益気湯などを追加するといいかも。
また、漢方薬を飲むに当たりもし西洋薬をいきなり中止してたりするとその断薬症状も出るので、西洋薬を止める場合は徐々に減薬を。

>>368
神経症と身体疼痛だけど香蘇散はいいよね。
372優しい名無しさん:2011/03/08(火) 13:55:03.43 ID:BKmRyJDo
>>371
香蘇散いいよね。
鬱症状で貰ってる。毎日泣いていたのが泣かなくなった。
前はアパートの騒音にも体ガタガタ震えて動悸でまくりだったけど動悸も少なくなった。

飲んで1、2日目で効果を実感したよ。
飲まないと激痛。飲むと頭痛が収まるからわかりやすかった。
全部粉のまま飲んでる。
373優しい名無しさん:2011/03/08(火) 14:49:37.72 ID:7kp3zq4S
>>366
371の人が言っているように常用の西洋薬は依存ついてたら
禁断症状がきつく出ることがあるからいきなりやめないでね
不安ありだから抗不安薬出てるんではないかと思うけど
この薬は特に注意が必要だから少ーしづつ減らしてね

>>370
生薬の方が確かに効く感じはする
といっても粉末をお湯に溶かす飲み方だから煎じはよくわからない

>>372
顆粒はお湯に溶かした方が吸収良くなって効く
出先でお湯がなくて無理とかなら仕方ないけど
374優しい名無しさん:2011/03/10(木) 09:13:25.87 ID:36LaT6mE
亀ですが

>>334
ツムラのサイトでヒットする病院だと、内科がデフォで歯科なんてものもあるね。
この中でどこが処方してくれるんだろうと途方にくれたよ。さすがに歯科には電話しなかったけど。
あくまで、漢方を処方してくれる病院の一覧だから、素人には探しにくいよね。

>>342
兵庫県スレで教えていただいた方ではありませんか?
その節はありがとうございました。

>>346
>超個人的な意見ですが「ツムラの○番」と言う医師はちょっと・・・
全く同意見です。表を見て薬を決める医師はちょっとですよね。
多分漢方の名前も覚えてないのではと思います。
375優しい名無しさん:2011/03/13(日) 12:50:49.88 ID:1oqSYLoX
鬱病が漢方薬飲んでかえって悪化する事ってありますか?
知り合いがツムラの漢方薬飲んだら何も考えられなくなって悪化して、服用止めたら収まったらしいんです
376優しい名無しさん:2011/03/13(日) 14:59:55.21 ID:b5FvMLTy
詳細がわかんないから何とも言えないけど
西洋薬をいきなり止めて漢方→「悪化」→西洋薬にもどる
だったら、漢方のせいというよりも
原病の症状や西洋薬の離脱って意味合いの方が強いと思う
377優しい名無しさん:2011/03/13(日) 16:39:09.37 ID:1oqSYLoX
レスありがとう。
でも西洋薬は何も飲んでなかったようです。
378優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:23:01.48 ID:os7VzuU2
…その人、本当に「うつ病」だったの?
漢方って、何飲んだの?
なんだかよく分からない話
379優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:01:29.61 ID:1oqSYLoX
>>378
自殺衝動がある中度の鬱病だったとおもいます。 漢方薬の名前は多分、抑肝散加陳皮半夏です
380優しい名無しさん:2011/03/14(月) 01:42:53.83 ID:5EXXJTht
>>379
漢方には「うつ病にはコレ!」みたいな薬はないですよ。
例えば半夏厚朴湯辺りならまだ分かるけど。
半夏厚朴湯は(証が合えばですが)のどの詰まりとかに効いてちょっとスッとする感じ。
抑肝散加陳皮半夏は、イライラとか感情が抑えられないとかどちらかというと神経症などに使う薬。
医者の見立てが悪いと思うなぁ。
381優しい名無しさん:2011/03/14(月) 23:57:37.66 ID:cu+J63UP
>>379
380さんの言うとおり医師の選薬が悪かったんじゃないかな。

イライラや衝動ある鬱にSSRIは使わないor慎重にするのがデフォ
(SSRIで衝動悪化→自殺や自傷の危険)
なのに気軽にSSRI処方したり双極見抜けなくて投薬→悪化させる精神科医も居るし・・・

漢方で見立てるなら同じ鬱でも、
A イライラや他動・衝動・自傷ある人
B ただただ落ち込んで何も出来ない人
ではまったく違う。
女性と男性でも違ってくるし、年齢でも違ってくると思う。

自分はBで体力無く胃腸弱いから補中益気湯、風邪のときは香蘇散。
382優しい名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:54.48 ID:Ni1pz2KL
漢方飲んで気を休めているが、ほとんど食べてないし(1日1.5食ぐらい)
あまりよくないんだろうな
383優しい名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:14.96 ID:HQwYyFPz
食事はきっちり取るべきですよね
384優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:34:42.62 ID:dMIo83GD
ちょっと自律神経失調症ぎみ、もしくは軽度のパニック障害のような症状が出て、
ツムラの半夏厚朴湯と四逆散処方されたんだけど寝起きがめちゃくちゃ良くなった!23年間ずっと寝起き悪かったのに!
漢方薬でこんな事ってあるの?
385優しい名無しさん:2011/03/20(日) 02:17:57.42 ID:bAnyZVYy
>>384
あるよ。
私は四逆散は効かなかったけど、半夏厚朴湯は結構好き。
落ち着く。
顆粒をお湯で流し込むだけだけど味は苦手。
386優しい名無しさん:2011/03/20(日) 14:41:47.31 ID:lCER15Ac
>>384
ある、自分もむしろ西洋薬よりよく効いてるくらい
ただし薬が効いたからといってこれまでの体に負担かかる
自律神経失調症になるような生活・環境などを改めないと
根本的な解決にならず元の木阿弥になるから気をつけてね
387優しい名無しさん:2011/03/23(水) 04:03:12.98 ID:j/1R7ffq
自分の印象としても、漢方も対処療法でしかなく、体質改善にはならないからなぁ。
漢方で楽になってる間に生活(性格?)を変えなきゃって感じ。
388優しい名無しさん:2011/03/26(土) 09:18:55.07 ID:0REfWft3
自分も漢方を飲みだして体質が変わったと思う。
漢方を飲むまで10年以上も、1週間のうち半分以上は軽い風邪のような症状で
朝起きると微熱があって鼻水グスグスいってたので1日おきに医院で注射をうってた。
もちろん体に悪いのは承知のうえだったけど、体がだるいので注射を打たざるを得なかった。
漢方を飲み始めて2ヶ月、その間ほとんど注射を打たなくて済んでる。

ところで、神戸大学付属病院の漢方内科に行ったことある方いますか?
今行ってる漢方医が先週通院してみたら院長入院のため休院と張り紙がしてあった・・・
どこかまた探さないと・・・
389優しい名無しさん:2011/03/28(月) 20:13:24.05 ID:BygjOO0z
札幌で四診してくれて漢方処方できるところ教えて頂けますか?
390優しい名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:34.22 ID:D19aKVet
甘麦なんとかは本当に甘い。お菓子みたい。
これを飲むと異様に眠くなる。
391361:2011/03/29(火) 20:25:07.93 ID:QQF28/1X
加味帰脾湯飲んだ。1回飲んだだけで足パンパン・・・ショックだー
うつ症状に対しての処方でした。あぁぁぁ2週間分もあるよぉ
392優しい名無しさん:2011/03/29(火) 21:46:50.14 ID:FdhEs93V
>>391
まずは医者に相談だ
飲み続ければ副作用が軽快していく場合もないわけじゃない
393優しい名無しさん:2011/03/29(火) 23:01:21.43 ID:3Fu9+leN
>>390
小建中湯=ショウケンチュウトウも甘い。
飴が入ってるんだから当然だけど。
394優しい名無しさん:2011/03/30(水) 06:08:05.05 ID:i7Fv9NsB
鉛に見えてビビったww
395優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:55:07.98 ID:cbBOqTtB
都内23区(できれば北部か東部)で漢方に明るい心療内科ってどこかありませんか?
ツムラのサイトを頼りに1年ずつ2件ハシゴしたけど、
副作用もない代わりに効果も感じないので、腕利きの医者にかかりたい・・・。

396優しい名無しさん:2011/03/30(水) 21:35:00.62 ID:k4zYOU/b
>>390>>393
甘麦大棗湯と小建中湯混ぜて飲むよう処方されてるよ
処方前に医者から「甘いものは好きか」と訊かれたが
本当に甘くておいしい、薬を飲むのが楽しみなくらい
甘麦大棗湯は気分が緩む感じがするから眠くもなるかもね

>>395
× 漢方に明るい心療内科
◎ メンタル系にも強い漢方専門外来
探す条件が間違ってるような・・・あと東洋医学会の検索の方がマシかと
自立支援・福祉など使いたいのかもしれんが、専門医の方が予後がいいのでは?
都内なら↓スレで名前が挙がっている医師を探してみて(北部東部ではないけど)

漢方名医を挙げよう
http://science6.2ch.net/kampo/kako/1151/11518/1151874057.html
397395:2011/03/31(木) 07:38:39.87 ID:/t3haH1I
>>396
トンです。
以前通ってた(効果のなかった)医師の名前もハケーンしちゃった(!)けど、
それ以外の系列でなんとか探して行ってみる。
398優しい名無しさん:2011/03/31(木) 14:01:38.23 ID:zSQVk5BO
メンタルに詳しい漢方医なんているのかなあ
東京はいいな
しかし、医者を変わるのも勇気いるよな
399優しい名無しさん:2011/03/31(木) 18:11:02.88 ID:3EuQXMag
メンタル系患者が増えている昨今、メンタル系に強い漢方医も増えてると思う。
要は好奇心とか熱心さとかがない医者はどれだけ患者を診ても向上しない。
私は大学病院の漢方医は西洋医学のおまけ的な漢方医だったからはずれたけど、その後行った漢方医と内科医(漢方を色々処方出来る医者)はどちらも当たりだった。
漢方医は良かったけど2〜3週間しか薬を出してくれないから内科医に変えた。
出せる薬の種類が豊富な事、また多剤処方(組み合わせ処方)が出来る事がその医者が腕に自信があると見分ける材料になると思う。
腕に自信がある=腕がいいとは限らないけど、色々試すチャンスにはなるし。
どんなに腕のいい医者でも、一度で「この薬!」と当てる医者はいないと思う。
漢方ってそういうもんだと思う。
400396:2011/03/31(木) 20:50:05.82 ID:NBzX5n8m
>>397
あれま、ダメでしたか・・・参考にならなくてスマン
全然関係のないジスキネジアのスレでいくつか出てたけど

遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234936167/883

やたらと漢方医の名前を何人も挙げている人(883の人)がいて
自分の主治医も名前が挙がってた医師の系統で良かったので
そちらもあわせて(系統の弟子も色々だが)探すといいかもしれない

>>399
自信のある漢方医は西洋薬を気安く併用しなかったり
(依存ついてたら簡単にはやめる訳にいかないけど)
本当に勉強家で病名処方をせず多剤の組み合わせがうまい人が多いみたいね
腕のいい鍼灸師もそういう傾向が強いと思う(様々な施術を取り入れていく)
401優しい名無しさん:2011/03/31(木) 22:38:37.76 ID:zSQVk5BO
dat落ちしてるスレを貼られても。

いくつか漢方医に掛かったけど、ふつうに西洋薬だす人ばかりだわ…
多剤って3種類くらいでもいい?
煎じ薬だとどうなるの?我慢して飲んでたのに、あまり効果なかった。
自分の場合アトピーのために漢方薬飲んでるんだけど
402325:2011/04/01(金) 21:17:06.51 ID:5coRuiDa
俺がかかった漢方医は、うーん、とか言いながら
ちっちゃいマニュアルみたいな本見て処方決めてたよ

なんだよあれ、がっかりしたぜ
それとも漢方医ってそんなもん?
403優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:40:58.60 ID:PlytWWDn
そんなもの。小さな本をパラパラ見てる。

うつで神経性頭痛と逆切れ防止のために甘麦を貰っていたけど
効き目がイマイチわからなかったらコウジン末になった。

ツムラではなく透明な袋に入ってる。なにこれ。



404優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:43:10.93 ID:uJPbhyMm
あのツムラの本ほしいよね
405優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:54:40.01 ID:5coRuiDa
あれはツムラの本なのか
あの本は一般には売ってないのかな
406優しい名無しさん:2011/04/01(金) 22:50:31.50 ID:5Sfxq0vv
>>402
あれツムラの本だよね
先生が見せてくれたけど、あれみて決めるのってどうなのかなぁ
407優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:03:30.28 ID:5coRuiDa
ならツムラが自前で病院やればいいのに
408優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:14:18.52 ID:5Sfxq0vv
>>407
つ 順天堂医院
409優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:46:02.21 ID:5coRuiDa
>>408
ツムラなの?
410優しい名無しさん:2011/04/02(土) 00:15:24.25 ID:dHRm9WP0
>>401
2〜3種類くらい普通に出せる。
更に頓服で何種類か出せたり。
もちろん沢山出せばいいってもんでもない。
1〜2種類でピタリと効くならそれがベストだろうし。
漢方を殆んど知らない医者は本を見ながらって場合もあるし、ベテランでもたまには確認やら裏処方で参考に本を見る人もいる。
ちなみに今の先生は一度も本を見た事がないなぁ。
411優しい名無しさん:2011/04/02(土) 17:46:45.43 ID:ciDMa1xF
病院でそううつ型と言われて抑肝散をもらいました。
一口飲んだ瞬間から不味さで吐き気が…
飲んで数時間の今もかなり気持ち悪い、副作用なのか味が残ってるのかわからないけどとにかく気持ち悪い

先生に飲める時だけでいいって言われたけど、一日1回でも大丈夫ですかね?
412優しい名無しさん:2011/04/02(土) 19:51:48.49 ID:38TiW309
漢方の場合「良薬口に甘し」
美味しく飲める薬は身体に合っている
不味くて飲めないものは合わない
413優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:39:48.81 ID:7UaK7D3a
>>411
何よりすぐに一番に主治医に相談、合ってない可能性もあるから

抑肝散加陳皮半夏の方を時々飲むが、確かにきついにおいが口に残るけど
吐き気も気持ち悪くなったりもしないし、ましてや長時間続いたりなどしてない
味が口に合わないなら体に合っていないと考える漢方医もいる

躁鬱や気分変調性障害なら少量をちょこちょこ飲むという方法もあり
ペットボトルで水に溶かして一日かけて少しずつ飲むのも良いらしいが
それ以前の問題って感じだね・・・体が受け付けてないのかもね
414優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:53:34.02 ID:2OI3XCo/
抑肝散、俺は結構好きだけどな…w
415優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:33.40 ID:2OI3XCo/
>>412
なるほど…俺には合ってるっぽうなw
416411:2011/04/02(土) 22:27:57.91 ID:ciDMa1xF
>>413
そうか…薬は苦いもんだから我慢して飲むしか無いと思ってました
お医者さんに相談してみます
とりあえず明日はペットボトルの方法試してみます!
ありがとうございました
417優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:19:17.93 ID:clA/xWSj
エー
マズイのがダメなら、煎じ薬はどうなるの?めちゃくちゃ苦くて、マズイってもんじゃないぞ…
おいしい煎じ薬なんてある?
418優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:58:51.31 ID:r0nWirjs
体に合うものは苦くてもおいしく感じる。
基本的に吐きそうにまずいのは体に合わないと思う。
経験上からも。
でもたまにまずくても効く薬もある。
2〜3回試してみて、まずくて更に効き目が感じられないならやめた方がいい。
419優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:18:58.01 ID:XB65X/AL
ミョウガとかシソとかセロリとか、香味野菜好きな自分はアトピー持ち
そして香味野菜には消炎作用があるらしい
漢方の味話もそういうもんかなーと思ってる
420優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:50:40.81 ID:clA/xWSj
それ、全部嫌いだわ…
アトピーだけど
癖のあるものは大抵受け付けない。匂いに敏感だし。
421優しい名無しさん:2011/04/03(日) 11:12:55.85 ID:oxGOdg08
私もアトピー
香菜(コリアンダー)大好きなんだけど、かゆみ止め効果があるんだってね
細かく切って冷凍して、ちょこちょこ使ってます
422優しい名無しさん:2011/04/03(日) 19:16:20.79 ID:NcPp2tjV
今まで普通の心療内科にかかり、トレドミンなど出してもらってましたが、効果感じず副作用ばかりで、断薬。漢方専門病院にかかろうと思ってます。今までの病歴とか伝えた方がいいんですよね?
423優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:32:40.43 ID:wpGMyGcY
>>422
西洋薬の副作用がきつい人は薬剤過敏が強かったりするから
合う漢方をうまく処方してもらえれば副作用なしで症状が好転する可能性あり
これまでの病歴を紙にまとめて医師に渡してもOKだよ、口頭で伝えるよりラク
心療内科以外のアレルギーとか既往症も欄外に書いておいても良いと思う
424優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:59:20.64 ID:NcPp2tjV
>>423
ありがとうございます(T_T)
上手く説明できるか、何から話したら良いのか分からず1人でずっと不安でした。早速今までの事を紙にかいて受診に備えようと思います。本当に本当にありがとうございました!!
425優しい名無しさん:2011/04/04(月) 21:08:11.95 ID:8AckJ/Xb
香蘇散はシソが入ってるよ。
シソは精神を安定させるらしい。
ちなみに私は大葉大好き。
やっぱり体に合うものは美味しく感じるんだな。
426420:2011/04/04(月) 22:04:50.53 ID:YMAosvrX
臭いがキツイものが苦手な自分は、漢方向きじゃないのか…
セロリも精神安定させるんだよね。
シソはダメだから、シソ油を摂ってたことはある。
427優しい名無しさん:2011/04/05(火) 00:23:07.24 ID:4cCmdw34
お子ちゃま舌に漢方は向かない、と…
428優しい名無しさん:2011/04/05(火) 11:34:25.89 ID:XY/L2T9/
小児科でも漢方出してるけど…
最近はアトピー増えてるし。
429優しい名無しさん:2011/04/06(水) 14:15:27.81 ID:yQ8z0kHg
子どもは味覚が敏感なんだよ
大人になるにつれ、鈍感になってくるだけ
430優しい名無しさん:2011/04/07(木) 09:08:40.50 ID:R491MZas
>>429
特に苦味に対して鈍感になるとか。
431優しい名無しさん:2011/04/07(木) 11:07:07.30 ID:kw2zvW0P
冷え性というか、身体が寒々しい感じがする
耳鳴りもひどい
多分自律神経がおかしくなってるんだと思いますが、
今まで、ダイサイコトウとかいくつか飲んだけどあまり効果なし

まいったなあ
432優しい名無しさん:2011/04/07(木) 11:33:13.61 ID:wmTFusZW
健康板の漢方スレがいい回答出てるが荒れてメチャ読みづらい
433優しい名無しさん:2011/04/07(木) 11:54:18.38 ID:kw2zvW0P
>>432
あっちはいつも荒れてますねw
434優しい名無しさん:2011/04/07(木) 12:08:01.74 ID:wmTFusZW
粘着にやられてる感じですかね
435優しい名無しさん:2011/04/07(木) 12:47:11.03 ID:JwdHYfGn
>>207らしいですよ。

胃が弱いらしい(実感なし)自分は抑肝散加陳皮半夏がイライラ抑えられてよく眠れていい感じ。
加味帰脾湯や加味逍遥散はあまり効き目なかったです。
436優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:39:53.08 ID:pmYDStS/
>>431
自分もそうだが、冷えが人なら漢方はかなり有効だと思う
頭寒足熱になるような衣服を心がけて、体の温まるものを食べよう
そして頑張って腕の良い医者をみつけてね

鬱に効く食べ物スレの漢方医と漢方薬局の情報こっちにも転載しとく
「東洋医学の名医134人」 2003年 有楽出版社
ちょっと古い本だがこの本に載っていた医師と薬剤師の一部情報あり
ttp://blog.livedoor.jp/ohayooohayooohayoo/archives/cat_50027246.html
437優しい名無しさん:2011/04/07(木) 17:07:28.32 ID:kw2zvW0P
>>436
ありがとうございます
名医は根気良く探すしかないですね〜
438優しい名無しさん:2011/04/07(木) 18:51:54.27 ID:V4b1VLnu
精神科のジャンルに強い漢方医とかいないかなあ?
439優しい名無しさん:2011/04/08(金) 00:03:25.05 ID:3TLwTNok
最近、種類を変えてもらったけど、
シナモン系のにおいがする…
440優しい名無しさん:2011/04/08(金) 00:10:22.23 ID:KHog9gkV
シナモン漢方だし
441優しい名無しさん:2011/04/08(金) 00:17:08.10 ID:EOBJj42t
桂枝だな。
桂枝加竜骨牡蛎湯とか桂枝加芍薬湯なんかで使われている。
442優しい名無しさん:2011/04/09(土) 02:00:00.80 ID:W5iniS1j
>>441
桂枝加竜骨牡蛎湯や桂枝茯苓丸にはシナモンを感じないけど、小建中湯や苓桂朮甘湯ではシナモンを感じる気がする。
前者は微妙で後者は美味い。(主観)
443優しい名無しさん:2011/04/09(土) 15:54:16.25 ID:Qgk8R8K8
桂枝加竜骨牡蛎湯飲んでるけどシナモンというよりニッキっぽいぞ
444優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:14.71 ID:okFxXsMS
ツムラ23の当帰芍薬散て腎臓にも良いでしょうか?
445優しい名無しさん:2011/04/09(土) 18:23:48.62 ID:W5iniS1j
>>444
当帰芍薬散は主に婦人薬かと…
446キクタカ:2011/04/10(日) 02:30:27.76 ID:MWAvVHSx
やっほ。

東広島市の耳が聞こえないキクタカです。

精神科通院中ですが、先日に酸棗仁湯という漢方薬を処方してもらいました。
不眠によく効くみたいですよ。
皆さんも医師にリクエストしたらどうかな?
447優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:20:43.40 ID:DwqQ+lSc
漢方は誰にでも効く訳ではないとあれほどry
448優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:24:23.22 ID:H7iZx9+8
ベンゾの離脱症状の緩和に漢方を使うケースってありますか?
449優しい名無しさん:2011/04/11(月) 01:54:44.67 ID:TxShJ/ce
>>448
(`・ω・´)∩ハイ
自分がそうでしたよ

実際にはいきなりのベンゾ全切り、酷い離脱に悩まされて
知人の勧めで漢方にたどり着いたんだがw

西洋薬に慣れた体には、漢方の効き目は穏やか過ぎて
初めは辛いかもしれないけど
そして自分もしんどいときにはデパス頓服使ってるし、眠剤も併用してるけど
服用→薬切れ(不安・焦燥感)の悪循環から解放された実感は大いにあります

ベンゾ長期服用は本当にお勧めしません
よい漢方医に出会えるといいですね
450優しい名無しさん:2011/04/11(月) 02:02:10.41 ID:H7iZx9+8
>>449
漢方医とは心療内科の先生ではなくて漢方専門のお店とかにいる人のほうがいいという事ですか?
すこやか堂とか
451優しい名無しさん:2011/04/11(月) 11:38:45.02 ID:ewskXybu
>>450
漢方医にかかって処方箋書いてもらうのがベストだと思うけどな
452優しい名無しさん:2011/04/11(月) 12:08:02.77 ID:H7iZx9+8
>>451
すいません、自分バカなもので…そもそも漢方医って病院にいるんですか?
453優しい名無しさん:2011/04/11(月) 14:30:32.44 ID:64Ny9veC
>>374
元兵庫県民です。体調はいかがですか?
現在は他県で医学部薬学部両方で勉強された漢方医に掛かってます。
>>398
横浜なら漢方扱ってる神経内科医(精神科)知ってます。
良い先生なんですが2chには名前が挙がってないみたいです。。
>>439-442
シナモン=桂皮or肉桂 単体でも処方されます。
落ち込み傾向の鬱の人や虚弱冷え性の人に効果あります。
多くの製剤に配合されてますが、イライラや衝動あるタイプの方は配合量が多いと、
焦燥感やイライラが酷くなるかも知れないです。
>>450>>452
病院で保険適用で漢方処方してもらえますよ。
一般の薬局だとかなり高額になりますし、副作用に対応してもらえないので、
医師に処方してもらうのがいいと思います。
454優しい名無しさん:2011/04/11(月) 16:24:55.85 ID:PJ3VoGGO
昔は千葉大、近畿大、富山医薬大くらいだったかな
漢方を専門的に学べるのは
勉強もせず漢方出してた医師、薬剤師が凄く多かった
俺の親父は医者だったけど漢方の本が好きで
山ほど買いあさっていたが、虚症の俺に
ダイサイコトウ出してがっくり体力落ちるくらいヘボだった。
ちゃんとどこどこ大学で勉強して資格取ったとか
額に入れてあるとこなら行ってみる価値あるんじゃないかな。
455優しい名無しさん:2011/04/11(月) 21:29:18.66 ID:H7iZx9+8
>>453
まずは担当医に漢方の話をしてみるという事ですか?イメージ的に薬局の方が自分にあったものを調合してくれそうな気がしますが…
456優しい名無しさん:2011/04/11(月) 22:59:42.13 ID:4y+S+e2P
質問しまくりw
過去レス読んだり、自分で調べるとかできんのかよ
457優しい名無しさん:2011/04/11(月) 23:50:03.07 ID:TxShJ/ce
>>455
他の人も書いてくれてるけど、薬局で買うには金銭的負担が大きいし
今までの処方も考慮して漢方に切り替えてもらう方がよいかと思う
担当医に相談の上、漢方医受診がよいかと

自分は心療内科では経過観察・書類作成・カウンセリング中心
それと別に、自立支援指定医の漢方心療内科に通ってます
458優しい名無しさん:2011/04/12(火) 00:00:42.71 ID:4y+S+e2P
エー
同科で2か所の病院に通ってもOKと言われたのか。ふつうは主治医が嫌がりそうな気がする…
書類作成って何
459優しい名無しさん:2011/04/12(火) 01:03:19.44 ID:TyDNvnPs
>>456
本当にせめてここのスレくらいは読んで欲しいと思うわ・・・

書類=診断書・医師の意見書などでは?
自立支援、手帳、年金、会社・学校などに何かと出したりする
460優しい名無しさん:2011/04/12(火) 01:24:14.04 ID:Ph3BjL2O
>>457
漢方医ってのは薬局にいるおっさんですよね?
スレもiPhoneの検索でちゃんと見てるんですが良く意味が分からなくて…漢方の前にキチガイの薬とか飲んだ方がいいでしょうか…
461優しい名無しさん:2011/04/12(火) 13:04:15.07 ID:DGGCJ8mA
>>460
それ、薬剤師…
医者は病院にいるもんだろ
462優しい名無しさん:2011/04/12(火) 13:42:14.42 ID:Ph3BjL2O
>>461
漢方しか処方しないお医者さんって事ですよね?という事はそういった病院を探さなければならないのが第一ステップという事ですか…
463優しい名無しさん:2011/04/12(火) 16:39:18.27 ID:Cm9YyR0L
キチガイの薬って…
釣りだろ
464優しい名無しさん:2011/04/12(火) 19:14:08.30 ID:j5ctLjQ3
>>460

すぐに基地外の薬を飲んだほうが良いです

漢方では間に合いません!
465優しい名無しさん:2011/04/12(火) 19:50:13.97 ID:TyDNvnPs
こんな親切なスレでこれではなあ・・・
まともな漢方医になんぞまずたどり着けないであろう
まああきらめろ、そして二度と迷い込んで来ないように >>462
466優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:24:52.33 ID:JaMD81Co
流れ豚切りスマソです。
パニで漢方内科と心療内科兼ねてる病院に行ってます。
これまで漢方メインで西洋薬頓服で処方されていたのですが
ここ暫く調子悪くて落ち込んでたら漢方切ってパキシル服用するのを勧められました。
…マジでへこんだorz
467優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:55:57.60 ID:pSebrYkq
パキシルはあかん
468優しい名無しさん:2011/04/12(火) 21:04:45.84 ID:JQt/2Eh/
ジェイゾロフトは?
469優しい名無しさん:2011/04/12(火) 22:30:41.47 ID:Lxgsh29X
ツムラの19番を内科で、20番を精神科で処方されています。
この二つって、一緒に飲んで大丈夫ですか?漢方に関しては、
どちらの医師にも、報告はしていません。あと、20番を精神科で処方する意味って、
どのあたりにあるのでしょうか?ご教示ください。
470優しい名無しさん:2011/04/12(火) 22:35:33.86 ID:Lxgsh29X
あと、西洋薬ですが、
朝:エビリファイ6ミリ、アキネトン、ガスモチン、コンスタン、アシノン、オノン、アレジオン、アシノン
昼:アキネトン、ガスモチン、コンスタン
夕:アキネトン、ガスモチン、コンスタン、アシノン、オノン、キュバール
寝る前:ベンザリン、ハルシオン、アモバン
他に、上記の漢方2種類を各食前、リボスチン点鼻、トラメラス点眼を4回です。
よろしくお願いします。
471優しい名無しさん:2011/04/13(水) 00:25:05.91 ID:9n1XbU4i
なんなんだ…その異様な数
472優しい名無しさん:2011/04/13(水) 00:45:10.58 ID:FWItTd4b
>>466
西洋医学と東洋医学との融合とか、漢方の良いところを取り入れるとか謳ってる
心療内科と漢方内科を兼ねている病院はそういうところが多いんじゃない?

専門的な勉強や試行錯誤をしない都合のいい逃げ道として西洋薬を使ってたり
向精神薬一本やりではなく漢方も出してるという病院の単なるポーズに過ぎない

漢方の病名処方でちょこっとつまずいたりで治療がうまくいかなくなると
漢方での治療をさっさと簡単に諦めて、気軽に向精神薬をバンバン出したりする
(だから結局漢方の処方が上手くならないまま、同じ失敗を繰り返し続ける)

パキシルは離脱症状が本当にむごいし、アクティベーションシンドロームの件で
厚生労働省からきつい注意喚起が出ているから避ける医者が増えているのに・・・
何度も書かれているが、頑張って良い漢方専門医を探すことをお勧めします
473優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:06:47.80 ID:65nAnAzf
>>465
いえ、しばらく質問を継続させていただきます。
キチガイの薬とはパキシルのことです。
474優しい名無しさん:2011/04/13(水) 06:51:42.79 ID:DsmCgFQ/
最近抑肝散を飲み始めた者ですが、眠るのは早いのにすごく起きやすくなった。
4時とかに目が覚めてまだ眠いから2度寝しても6時半くらいに目が覚める
若干寝不足。
抑肝散の副作用でしょうか?
医師に相談するべきでしょうか。
475優しい名無しさん:2011/04/13(水) 11:39:46.12 ID:P0QHsxJJ
>>470
すんごいボリュームだな
飲むの面倒そう
476優しい名無しさん:2011/04/13(水) 15:19:55.82 ID:9n1XbU4i
そんなに大量に薬飲んでて大丈夫ですか?と聞きたくなる…
477優しい名無しさん:2011/04/14(木) 09:42:07.47 ID:vyjhV7qK
副作用止めも多いみたいだが・・・エビリファイの副作用がきついんだろうが
それだけ西洋薬飲んでたら漢方なんて微々たるものでしかないから心配無用では
478優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:01:46.61 ID:iJm/9QI5
>>458
同科で同じ日に2か所の病院に通ってるのがバレると片方が実費になる可能性があるよね。

>>466
その病院はダメだな。
パキシルは自分には百害あって一利なしだったし、断薬も辛い。

>>469
番号で言われても分からないし、医者に話すべき。
更に片方の医者から出してもらう方がベターかと。
そんだけ種類を出すのはヤブか儲け主義。

余談だけど、今日薬が足りなくなっていつもの病院ではない所に行き、「この薬が出せますか?」と確認してから受付と診療を済ませて薬局へ行ったら、他に漢方薬を飲んでいる事を理由に断られた。
たった一種類、しかも普段から飲んでいる薬。
理由は漢方は何種類も飲むと肝臓に悪いからだと。
そこまで素人なら「漢方やってます」なんて謳うなと言いたい。
大病院だったんだけど、以前行った大学病院も使えない医者だった。
自分が出した事がある薬一種類しか出せず、効かないと言われても「様子をみましょう」で同じ薬しか出せない。
それで「和漢診療科」の看板を出していたんだから情けない。
西洋の医者が、流行りだからと漢方薬を扱うとこういう事になる。
流れ客が多い大病院では研究熱心な医者が少ない様に思う。
個人的な意見だけど、大病院より個人病院の方がベターだと思う。
479優しい名無しさん:2011/04/14(木) 18:11:05.47 ID:aiTiS4M0
パキシルって評判あんまり良くないわりに処方されてる人が多い印象があるな
SSRIでは第一選択なのかな
480469:2011/04/14(木) 19:14:56.88 ID:l8gROwY+
>>478
分かりにくくて、申し訳ございません。20番は、「ぼういおうぎとう」(漢字が出せないので、平仮名にさせていただきました)。
19番は、「小青竜湯」です。精神のほうの主治医は、「ぼういおうぎとう」は、自立支援の範疇に入るから、出せる、と言っていて、
「小青竜湯」は、持病のゼンソクが悪化したため、内科で処方されました。
「ぼういおうぎとう」が、なぜ、精神科で出されたのか、自分でもよく分からないので、
ここで質問させていただいた次第です。精神のほうの主治医は、あまり薬の
説明はしてくれなくて、少々不安です。よろしくお願いします。
481優しい名無しさん:2011/04/14(木) 21:27:05.32 ID:kCIWH7ya
説明しない医者なんか辞めた方がいいと思わんのか・・・
482優しい名無しさん:2011/04/14(木) 21:50:28.88 ID:2LvM43Ud
>>478
貴方だから処方されないのです
483優しい名無しさん:2011/04/15(金) 00:46:09.06 ID:6RTDbRrX
>>480
その二つが処方されてるならそれなりに体力や気力がありそうだけどね。
処方された薬局の薬剤師に聞いてみれば?電話でも問い合わせできるよ。
470の処方見る限りなんか駄目な医者だと思う、もしかして院内処方かな?
漢方飲む意味がなさそう。
自立支援で患者囲い込んで大量処方してる病院がまだあるからなあ・・・
内臓壊さないように注意してね。
484優しい名無しさん:2011/04/15(金) 10:59:19.90 ID:2msHqRoj
漢方のことより、大量に飲んでる西洋薬の心配をしろよ…と
485優しい名無しさん:2011/04/15(金) 11:39:42.92 ID:qZUrKMtc
>>470のボリューム感ぱねえ
聞いたことない薬も多いが、主訴は何なんだ?
486優しい名無しさん:2011/04/15(金) 19:11:38.05 ID:XUsVthfG
>>470
人体実験………?
わからんorz

487466:2011/04/16(土) 22:15:44.44 ID:SANNYxzJ
>>472>>478
レスありがとうございます。
これまで1年以上診て頂いてて確実に良くなってる時もあったので、できれば先生を信じたいです。
他所に転院する気力がないだけかもしれませんが。
でもパキシル…orz
以前に身近にいた人がひどい目にあったのを見てるし自分も被害受けたので飲みたくない。
次の診察の時にもう一度しっかり相談してみます。
488優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:39:51.77 ID:kOlariGE
パキシルって副作用あるの?自分も飲んでるが、どうなんだろうね
眠気は他の薬飲んでた時の方が強烈だったけどな
パキシル飲むのもしんどかったから飲んだんで、副作用は分からない
489優しい名無しさん:2011/04/17(日) 00:56:38.21 ID:5Eun8L9F
>>488
効き目があるとか副作用が出ない人もいるらしいけど、自分の場合は飲みはじめと減薬時に感情の起伏が激しくなり、家族とトラブルが増えて何度も自殺未遂を起こしそうになった。
口には出さなかったけど「死んでやる〜!」と激しい感情が沸き起こり、包丁で動脈をグサグサ刺したい衝動にかられた。
後にも先にもそんな感情はパキを飲んだ時だけ。
飲んでいる間は感情が平坦になり、喜怒哀楽が少なくお風呂のお湯の熱さも感じなかった。
減薬時には副作用の目眩や耳鳴りが酷かったし、自分にとっては恐ろしい薬。
更に薬価が高いから医者や薬剤師が勧めたがるんだと思っている。SSRIを敵視し、裁判を起こしているカルトっぽい団体もある。
スレチすまん。
490優しい名無しさん:2011/04/17(日) 01:01:47.86 ID:5Eun8L9F
>>480
ぼういおうぎとうは痩せ薬として市販されている。
水太り、汗っかきにいいとか。
小青竜湯は鼻水に良い。
どちらも飲んだ事があるけど、効能からして恐らく水毒に効く薬だと思うから、内容としては多少かぶるのかも。
精神的作用は分からないし感じなかったな。
時間差で飲めば害はないかと。
鼻水が出るならショウセイリュウトウ、痩せたいなら(効果のほどは分からんけど)ボウイオウギトウを主体にしてみては?
精神的なものを期待するならどちらもあまりお勧め出来ない。
飲んだ事があるだけの素人回答です。
491優しい名無しさん:2011/04/17(日) 02:02:01.25 ID:32swZSrS
>>487
医者に悪気は無くとも目を覆うような結果に終わることが多いのが精神科・心療内科
その時は誰も責任取ってくれない、医者も国も簡単に患者を切り捨てるのがデフォ
嫌なら嫌とはっきり言っていいんだ、飲むかどうか決めるのは結局は患者なのだから
うつは放っておけば時間が経てば自然に治るのが定説なので抗うつ薬は必要か疑問w

>>489
げげ・・・やっぱり日本人でも自殺願望や攻撃性が爆発するんだなあ
欧米でもパキか忘れたがSSRIで家族に対して激しい敵意むき出しで
銃乱射で家族全員を蜂の巣にしたあげく服用者も自殺とかあったらしいからな
欧米じゃSSRIは裁判の和解金が億単位だと聞いたが(カルトに限らず)
日本じゃまだANAハイジャックくらいしか公式に確認されてないね、確か
こちらもスレチでスマンが、ここの住人なら知っておくべき情報ではあるね
しかもこの薬は効き目はないという論文も多いらしい(プラセボとの有意差がないとかw)
492優しい名無しさん:2011/04/17(日) 07:13:14.81 ID:JunLGjRf
>>489
488ですけど、スレありがとうございます。自分もたまにそういう風に思って
しまう事がありますよ。多分、強迫観念を訴えたから処方されたんですけど。

難しいですよね。副作用とかも結構見る薬ですし。

スレチだけど、パキシルって見て、思わず書いてしまいました^^
493優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:11:00.72 ID:mtQbQfFC
SSRI全般ダメなのか、パキだけなのか、
わかりにくい流れだ
494優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:35:20.20 ID:+sr8yiQd
ボボックス飲んでるけど何も変わらんよ
495優しい名無しさん:2011/04/17(日) 15:17:13.69 ID:32swZSrS
アクティベーションシンドロームはSSRI全体に出る可能性があるが
パキシルは加えてその中でもシャンビリなどの離脱症状がすごいから
しかも妊娠初期の服用での先天性奇形の発生リスクは他の抗うつ薬の2倍とか

一時期異常な程もてはやされ、鬱以外にもバンバン処方されてた薬の正体はこんなもんか
496優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:42:57.62 ID:zxUN1HHF
>>490
喘息の薬も出てるしがっつり虚証ではないだろうから、水毒だけなら別の処方がいいと思う。
どっちにしてもこの医師は漢方に詳しくないんだと思う。
喘息あるなら身の回りの生活や食事改善が先だと思うけどなあ・・・
精神科医にそれを求めるのは無理なんだろうね。。
自立支援で処方し放題だから適応薬出しまくりかもね。

>>491
ハイジャック以外でも子供殺した母親とかがSSRIが起因で起こした犯罪と認定されてる。
その後裁判で薬の影響で減免的な判決になったりしてるよ。
通院歴があると基本報道されないから・・・
それでも簡単に処方する医師が多いのはなんでなんだろう?
自傷ある人にもガンガン出してる医師とか患者殺したいのかと思う。
497優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:49:16.65 ID:zxUN1HHF
>>492
脅迫観念ならSSRIより古い抗鬱薬の方がいいかも。
どちらも副作用はあるけど、パクシルよりはましかな。
一時的な脅迫なら安定剤で様子見たほうがいい気もするけど、
処方する医師の判断にによるね。
498優しい名無しさん:2011/04/17(日) 19:57:43.50 ID:hOqJT5zU
>>491
コロンバイン高校銃乱射事件はデプロ+カフェイン
でも、異常な量を飲んでの犯行だから薬剤の比較にはならんよ
499優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:07:51.69 ID:eCc5lNDK
>>498
デプロメール?
やっぱカフェインってあんまり良くないんだな
500優しい名無しさん:2011/04/18(月) 08:00:06.11 ID:9DBFefJp
銃乱射とかバスジャックとか、キチガイ事件の度にSSRIではないかと思ってしまう。
もちろん副作用が出ない人も大勢いる。
だから向精神薬より漢方がいいと思ってしまう。
けど自分に合うのが見つかるまでちょっと大変だよね。
501優しい名無しさん:2011/04/18(月) 17:07:43.60 ID:ZSDjnvYj
>>500
本当に鬱ならSSRIが合うかもしれないけど、断薬するとき辛いよ。
そして双極性(躁と鬱を繰り返す)のSSRI服用は自殺や衝動で悲惨な結果になる。
パクシル服用で自殺した知り合いがいたけど、もう本当に悲惨だったよ。
まともな精神科医なら当たり前の常識なのに処方し続ける医師もいるんだよね・・・

↓報道されている有名なSSRI事件
川崎市小学生投げ落とし事件(06年)
京都の塾講師小学6年女児殺害事件(05年)
愛知県元暴力団員・特殊急襲部隊殺害事件(07年)
ドン・キホーテ放火事件(04年)
福岡男児殺害事件(08年9月)
502優しい名無しさん:2011/04/18(月) 17:39:27.75 ID:g2x02CyT
SSRI以外はどうなんだろう
薬が合わずに悲惨な結末を迎えるケースはSSRI以外にもあるんじゃないかと思うけど
503優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:41:35.12 ID:34uQt20e
メジャーは激しく症状を鎮静させる薬だけあって、飲み続けるのは大変らしいし
抗不安薬のベンゾジアゼピン系薬物も依存がつくと本当に惨いことになる。
旧来の三環系・四環系は副作用がきついものが多いのは確か。
でも他人にまで殺意が及ぶのはさすがに薬のデメリットの一つでは片付かない。

愛犬を殴り殺してしまいました。SSRIのせいでしょうか
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1709.html

異常なまでの憤怒・憎悪は明らかに薬のせいだろ、被害者が犬ではなく人間もあり得る。
被害が出ても警察沙汰にならない限り、こうして医者が握りつぶしているっぽい。
もし後から「薬のせいでした、あなたは悪くない」と言われても立ち直れるかね?

つらくても少しだけ頑張って、良い漢方医と自分に合った処方を見つけましょう。
504優しい名無しさん:2011/04/18(月) 19:55:42.15 ID:TG094SGj
リタリン
505優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:29:11.94 ID:ZSDjnvYj
>>502
悲惨な結末迎えるのは精神科なら当然ありえると思うけど、
だからこそ阻害系の薬は注意して処方しないと危険な訳で・・・

古い抗鬱薬を何種類か飲んでたけど、抗コリン作用で倦怠や便秘になった。
処方量が増えるとだるくて動けなくなる、半分寝てるような生活だった。
元々脅迫症状があったけどそれは改善したし自傷や攻撃性は出なかった。
断薬は辛くなかったし、今は漢方だけでなんとかやってる。
寝てばかりの状況は客観的に悲惨に見えて周りには悪化したと思われたかも。

SSRIは身体的副作用軽いから仕事してる人には一見良い薬に思えるよね。
やたら行動的になるのも「元気になった」と観れば良い薬だけど、
躁転なら暴走で悪化、自傷、最悪自殺、しかも減薬断薬はつらい。
これだけ問題になってても処方時に説明しない医師薬剤師多いみたいだし無責任だと思うなあ。
506優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:49:09.49 ID:ZSDjnvYj
>>503
知り合いはパクシル飲み始めて崩壊したよ。
元々自傷が有ったのにSSRI処方で悪化、衝動性も強くなったのに薬変更なし、
何度も自殺未遂で救急搬送、結局亡くなった。
真面目でまだ若くて将来の選択肢も沢山あったのに、本当に残念。
507優しい名無しさん:2011/04/18(月) 20:52:48.22 ID:ieFDBwta
処方がテキトーな医者に当たると怖いな
508優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:18:58.98 ID:5HfK/yR3
>>505
ほんとその通りだと思う。自分はもう9年ルジオとレキソタン←ここは状況に
よっていろいろ変わって現在はレキソタン9年飲んでるよもう嫌だよ
老後は廃人、痴呆症状が出るって言う副作用が一昨日初めて知って愕然としています。
どうしよう怖いよ。ほんとに怖い自分の体が性格がどんどん変わって行くのが・・・
509優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:36:55.34 ID:ZioRvaGt
まああんまり老後のことを悲観してもしゃあない
自分も老後が心配って医者によく言ってるけど、
そんな先のこと考えてどうすんだよ、って言われる
510優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:47:15.60 ID:5HfK/yR3
>>509

子供に迷惑掛けたくないのと鬱を治したいのです。
511優しい名無しさん:2011/04/18(月) 21:48:44.91 ID:34uQt20e
>>506
年齢が若くて、元々自傷があるなら、SSRIは一番処方してはダメだろう・・・
発売当初は安全だと煽った精神科医の権威はアクティーベーションについて
問題が表面化したとたん、「最初からこうなることを知ってた」と平然と言い放つし
権威と製薬会社の言うことを思考停止状態でそのまま受け取って
何も考えずに処方する医師ばかりだから、何かあっても何の対処もできんよな

若くして亡くなると残された家族は声の掛けようもないくらい憔悴するね
精神科通院→いきなり自殺のケースは自分の周りでも2人知ってる
精神科で知り合った人ではなく近隣の人、以前はごく普通だった
512優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:00:15.80 ID:ZioRvaGt
そもそも病気が元凶で自殺するのか、薬や処方が原因で自殺するのか…
SSRIが突出して自殺が多いとするなら、そもそも医者も処方に慎重になると思んだがなあ
513優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:25:17.44 ID:34uQt20e
薬の副作用は認めたくないのか、自分の知らない副作用はあり得ないとでも思っているのか
精神科ではちょっとでも悪くなると何でもかんでも、”症状が悪化した”と薬を盛られる

もともと医者はアスペルガーも多いらしく、精神科医は特にその傾向が強いらしい
一度こうと決めると一旦停止してみるとか、変更とか、原因を考えるとか
柔軟な対応ができない人が多いのもその辺りにあるんだろうな
514優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:36:10.06 ID:NES5/Qd8
薬の副作用で、こんなん出ました、って言っても、
そんなはずは無い、聞いたこと無いって頑なに否定するのはなんなんだろうね

疲れるからやめてほしいわ
515優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:27:28.92 ID:o/R3vkvq
今の主治医はかなり投薬に慎重だし、漢方薬も扱ってる。
処方する前に必ず薬の説明はしてくれるし拒否したら出さない。
小さい精神科兼心療内科だけど出身は神経科で薬理に詳しい。
診察室に薬関連本や臨床文献が大量に置いてある。
ホムペに、基本的に多剤処方はしませんって書いてるからその病院選んだ。
少数派なんだろうな。
いい先生だと思うけど患者少なくていつも待ち時間なし。
経営的に大丈夫なのか心配になる‥‥
516優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:54:31.84 ID:USeuwwVk
薬の説明なんてしてくれないけど、ちょっとでも副作用あると言うと
短期間で薬をコロコロ変える主治医だ
そして、今はもう飲んでないw
517優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:02:20.60 ID:iYmdoLEJ
うつ病で昨日から抑肝散。イライラだけとれたけど、これで体のだるさとかも取れるんだろうか?
起きたらいきなり喉のつまりを感じたんだが…
518優しい名無しさん:2011/04/20(水) 07:52:55.37 ID:ot5l0Azw
>>515
いい先生っぽいけど何で人気ないんだろうね?
私が最初に行った精神科は多剤大量処方のヤブだったけど、薬を沢山欲しい患者はそのヤブが気に入ってて、そこはヤブだからやめろと転院を勧めてもみんな通うのをやめなかったな。
精神科通いの人は自分で判断して自分で調整して飲んでる人が多いからな。
それだけ精神科医が信用ならないからなんだけど。

>>517
体のだるさが取れなかったら抑肝散に別の漢方を追加してもらうといいよ。
例えば虚証なら補中益気湯とかがいい。
医者に補中益気湯をリクエストするのでなく、だるさが取れないと相談してみて。
519優しい名無しさん:2011/04/20(水) 09:44:10.97 ID:q/BjkrD0
喉の違和感には半夏厚朴湯
520優しい名無しさん:2011/04/21(木) 14:48:26.90 ID:OmmAc4En
食事が取れなくて、六君子湯を処方してもらった
いまのところわりと合っている気がします
521優しい名無しさん:2011/04/24(日) 15:16:50.05 ID:QLzcyDXI
>>518
再審も完全予約制で急に具合悪くなる人は通院しにくいと思う。
最寄り駅は乗換えに不便な路線なのと近所に大型精神病院がある。
(自分は徒歩圏内で安定してる)
文献山積みだから、臨床や研究したいのかも。
よく学会に出てるって話してたしね。
自立支援受けてないけど診察点数上がらないよう配慮してくれる、
受付のおばさんはいつも笑顔で丁寧だし、病院横の薬局も、
負担額があがらないよう配慮してくれるので嬉しい。

薬沢山出す医者=良い医者って思ってる人は今でも多いんだろうね‥
522優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:01:25.57 ID:VTyYF1e/
ちょっとスレチで恐縮だけどみんな転院するときってどうやって新しい医者探す?
とあるクスリを飲みたくない、と言ったら
じゃあ他の病院行ってください、
みたいな流れになってしまって新しい病院探さなきゃいけないことになっちまった
523優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:29:36.10 ID:rIwaxjDP
薬だけに頼らず、漢方とかカウンセリング・認知療法とかもやってる病院
524???:2011/04/25(月) 21:22:17.34 ID:ppSJxvaK
漢方でやって行こうと思ってたのにイライラ半端なイ。メイラックスのんでぼーっとしてしまった。
525優しい名無しさん:2011/04/26(火) 21:23:26.51 ID:dKO6aZHw
>>522
大学病院は新規受け入れ停止してるところもまだ多いね。

自分は漢方治療が第一希望だったから
東洋医学学会のサイトや病院のサイトを参考に、
今までの系列と違う大学や考え方の医師を探したよ。
526優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:37:02.41 ID:hxpKD6eZ
>>525
>大学病院は新規受け入れ停止してるところもまだ多いね。

そうなん?
大学病院は漢方も精神科も行ったけど
待ち時間ばっか長くて閉口した

いい精神科ないかな
527優しい名無しさん:2011/04/26(火) 23:28:50.51 ID:QSluvboj
評判やネットからの情報だけだとなんとも言えない。
認知症の老人ばかりみてる所に若い鬱の人だと会わないし、
重めの統失や知的障害多く診てる医者は漢方薬は扱わないと思う。
入院設備あるような規模病院は先生が勤務医で担当が良く変わる。

待合室にいる患者を見てると大体何系か傾向がわかるよ。
待合室が中年〜老人だらけの精神科は絶望的に合わなかった。
528優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:56:43.62 ID:lQIQCb7n
>>527
待合室の様子を見るのもいいよね。
待ってる人数や患者の重症度や雰囲気とかから分かるものもあるし。
自分の場合は最初が人の紹介。その人は新聞のコラム(精神科の院長の)を見たらしい。
二番目はネットで評判が良かったとこ。
結果的に後者が良かった。
漢方医は足で探した。
最初は薬局に行ったが儲け主義なのがすぐ分かったし、毎月ン万も払い続けられなかった。
今は漢方にかなり詳しい内科医で大満足。
529優しい名無しさん:2011/04/27(水) 11:04:33.89 ID:FcVsAD/k
喉の違和感があって集中力も無いので半夏厚朴湯 と
桂枝加竜骨牡蠣湯を処方されているのですが、
喉の異物感が消え去るまで鬱症状も消えていないという事なのでしょうか?

また飲み始めて1ヶ月ほどですが
やはり目に見えて効果が出るまでには3ヶ月とかかかりますか?
530優しい名無しさん:2011/04/27(水) 13:20:04.40 ID:PG2uDt+p
自分に合った処方ならすぐに効果が出る、2,3日で変化がわかる。

長く飲まないと効果がわからないとか、漢方は効き目が弱いというのは
まともな漢方医からすると、へたくそな医者のウソ・屁理屈だそうだ。

普通初回の処方なら2週間分くらいしか出さない(合うかわからないから)
漫然と一ヶ月も服用されたり、医者に訴えても変更されないようなら
残念ながら期待できないので、医者そのものを変えてしまう方が早い。

漢方を飲むなら全て医者任せにせず、自分の体との対話をすることも大切。
531優しい名無しさん:2011/04/27(水) 13:29:15.76 ID:LxabfxiZ
>>529
自分も半夏厚朴湯飲んでるけど
喉の違和感はうつというより、自律神経失調症状

うつで退職した自分だけど、考えてみたら昔から緊張すると咳払いが多くなってた
年スパンで飲み続けるつもりだよ
532優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:10:31.45 ID:8heSEm+Y
そうだね。自分も合う薬は2〜3日でわかる
合わなくもないぐらいが一番微妙なんだよね・・・
なんとなく飲んでいるけど、もっと他に会う薬あるような気もするし、悩むところ
533優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:27:03.92 ID:yYhgsqBz
>>530
同意。
ぴったり合ってると翌日の目覚めからびっくりするほど違う。

>>531
>515の精神科(神経内科医)にも同じ事言われた。
喉や体の違和感は欝を疑うより自律神経のバランスを考えるのが大事だって。

>>532
そんな時自分は医師と相談して一旦中止して様子見た。
辞めた時の体の変化の出方で処方変更か継続か判断しなおす。
季節や体調で微妙に処方を変えてもらってる。
534優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:36:50.90 ID:VGYnE21t
>>533
いい先生に見てもらってるんですね
羨ましい
535優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:08:04.81 ID:FfNE74Jt
たった2〜3日で効くって、マジかよ
いくつか漢方医の病院替わってるけど、そんなこと言われたことない
みんな、いい医者に出会ってんだね
536優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:04:54.13 ID:7we/l9Vl
>>526
大学病院は待ち時間は長いし医師が漢方に詳しくないしで閉口した。

>>529
喉の違和感には半夏厚朴湯、集中力を出したいなら(虚弱なら)補中益気湯とかの方がいいと思うけどな。
桂枝加竜骨牡蠣湯は気分を落ち着ける感じだし。

>>530
同意。

>>535
マジです。
15〜30分で効くものもあるし、長期的に飲むのがいい薬もあると思うけど、基本的には2〜3日から1週間で飲むか飲まないか判断出来るよ。
1週間飲んで効き目がない薬は1ヶ月1年と飲んでも無駄。
537優しい名無しさん:2011/04/28(木) 13:10:22.50 ID:zvadzzjT
西洋薬に比べたら効き目はソフトだと思うけど
飲み忘れに気付くというのはやっぱり効いているんだろう
538優しい名無しさん:2011/04/28(木) 15:01:19.31 ID:w2xqLR2R
>>530>>533>>536が同じ人の投稿に見えてしまうのは、
自分が疑ぐり深過ぎなだけなんだろうか?
539優しい名無しさん:2011/04/28(木) 16:02:57.23 ID:wd2ej8eE
530だが、533と536は自分ではない。533とはIDも違うし。
533=536かどうかは知らないが、確かに似てる。
このスレは前から親切な人が常駐していて、以前から丁寧なレスがちょくちょくついてるよ。

自分が通っているのは漢方専門の内科、アトピーや花粉症や内臓疾患の人も来てる。
自分も風邪薬とか膀胱炎の薬も出してもらったことがある。
処方を決める際に試飲して味の好き嫌いや飲んだ感じから
自分の体に合うかどうか、効きそうかとかその場で医者に訊かれる。
わかるのは自分だけ、自分の飲む薬だからとか
薬の量は自分の体と相談して好きに飲みなさいと言われた(季節で体調が著しく変わる体質だから)。
薬だけでなく食生活などのアドバイスや医師が書いた同じ症状の患者の論文などもくれる。

自分の通っている所は内科なので自立支援は使えず、3割負担。
特定疾患管理料がかかるので、診察費だけで1500円くらいかかる、プラス薬代。
533のように精神科で漢方をしっかり出してもらえるのは心底うらやましい。
540優しい名無しさん:2011/04/28(木) 18:06:27.61 ID:w2xqLR2R
>>539
自分の勘違いなら許しておくれよ
でもね説明されたら余計に怪しく思えてきたんだ
医師的立場な文章かと思えば患者側だったりとか、
2個の>>530同意。、とか文の書き方とか他色々
こんな人間不信な自分でごめんよごめんよ><
541優しい名無しさん:2011/04/28(木) 18:36:14.46 ID:wd2ej8eE
いや、ここ2chのメンヘル板だし、疑い深いくらいの方がいいと思うよ。

ただ、533と536は漢方にかなり詳しそうだから
(自分はまだ1年くらいしか服用してない)
自分と一緒くたにされたらちょっと申し訳ないという感じがしたから・・・。
542優しい名無しさん:2011/04/28(木) 19:10:11.82 ID:bPgGP7z6
>>538 >>540
515=521=527=530=533です。
医師的立場な文章になるのは医師や薬剤師向け文献読んでるから(主にネットから)。
診察時も臨床例の話題や症例の話したりするし、もう何年も前から漢方飲んでる。
市販品や生薬単体で煎じて人体実験的な服用したり食事もかなり注意してる。
今まで服用した薬の成分と遭う遭わないを比較していけば、
自分にとってこれが駄目、これは良いってのが理解できてくるよ。
感覚的なものなので言葉で説明するのは難しい・・・
自分は試飲無しでの処方、自立支援無し、手帳無し。
軽い神経症・軽度の鬱で体に症状が出やすい虚証、養命酒は強すぎて具合が悪くなる。
今の医師はバリバリの精神科とは治療姿勢が全然違うので異端なのかも。

統失や躁鬱なら漢方使うよりまず西洋薬で治療したほうが良いよ。
543優しい名無しさん:2011/04/28(木) 19:19:13.16 ID:bPgGP7z6
訂正:530は自分ではなかったです。すみません。
>>541
子供の頃から漢方飲む機会がありましたが、
自分の飲んだことのある漢方の事しか説明できないですよ・・・

加味逍遙散も試しましたが凄い抑制利き過ぎて体も思考も止まりました。
イライラのある鬱には効果ありそうだと思いました。
544優しい名無しさん:2011/04/28(木) 19:39:47.23 ID:w2xqLR2R
空気悪くしてごめんよ><
両者の言い分はわかるんだよ、でもごめんよ
上手く説明できないけど、何かが引っ掛かってて信じ切れないんだ
もう消えるね、本当にごめんよ
545優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:17:21.45 ID:wd2ej8eE
>>543
うつと神経症ですか。ある意味精神科では一番治療が難しそうな気が。
気虚や気鬱の区別もつけずに、いきなり抗うつ薬一択だとこじれる人もいそう。
軽度のうつなら人によっては漢方の方が効果ありそうですね。

自分は極度の冷えと神経過敏+躁鬱(季節や天候とも連動する)。
神経過敏=薬剤過敏でもあるので、西洋薬ではいろいろと酷い目に・・・。
躁鬱の薬はどれもきついものばかりなので精神科医から半ば匙を投げられ
必死に探しまくって、やっと漢方にたどり着いた(ここまで20年)。
飲んですぐ効いてきたし体も楽、副作用も離脱症状もないのがあり難い。
早く漢方を考えれば良かった・・・病院探しもできないくらい寝込んでたけど。

加味逍遙散はPSMで飲んだことがあったが効果はわからなかった。
神経過敏のイライラには抑肝散加陳皮半夏が自分にはよく効く。愛用中。
546優しい名無しさん:2011/04/28(木) 20:55:54.42 ID:bPgGP7z6
>>544
気にしないで。
文が硬いのはメンヘル板ってのもある、簡潔に書いた方がいいかと思って。

>>545
いきなり抗鬱薬でこじれましたorz

冷えで虚証なら当帰四逆湯や十全大補湯、補中益気湯あたりかな、
酷い冷えで頭痛もあるなら当帰四逆加呉茱萸生姜湯。
もともと躁がある人はイライラやのぼせが出るかもしれないので注意が必要。
効果が自覚できるのはそこそこ安定してないと無理かな・・・
547優しい名無しさん:2011/04/28(木) 21:31:21.26 ID:7we/l9Vl
>>538
>>536だけど>>530>>533とは別人。
毎日ここには来てないけど、一応親切心で書き込んでいる一人です。
心療内科→精神科→精神科→精神科→大学病院和漢心療科→薬局→漢方専門内科→内科(和洋折衷)に辿り着いた者です。
身体疼痛があり神経症という診断をもらっています。
鬱の傾向もあるらしく、精神的に不安定な時は過食もあります。
漢方専門医が診察の度に試飲させてくれたり質問に丁寧に答えてくれたりしたので色々知識をもらえました。
ただ、3週間分しか投薬してくれないので、より駅に近く時間も便利且つ漢方に詳しい内科に転院しました。
素人ですが、前の漢方医と自分の体で得た知識で、多少なりともお役に立てばと思って不定期で回答してます。
同意、とか言い切りとかまとめてレスするからといって同じ人とは限らないよ。
ネットだから疑われても別に構わないけど(気分を害したりも全くないけど)別人のふりをするメリットもないしね。
信じようが信じまいがどうでもいいんじゃないかな?
それよりこういうレスで質問とか回答とかするスペースが減るのはもったいないから、返事は特に書かなくてもいいよ。
お大事に。
548優しい名無しさん:2011/04/28(木) 21:50:23.61 ID:wd2ej8eE
>>546
やはりこじれましたか・・・躁うつ診断前は抗うつ薬色々試したけど
むごい副作用ばかりで全然続かなかったから、よくわかる・・・。

その予想すごい、いいところついてます。
現在は茯苓四逆湯(生薬)と甘麦、小建中湯、ボレイ末あたりだけど
以前別の病院で、補中益気湯と当帰四逆加呉茱萸生姜湯は
真武湯ととも出されたことがあります(冷えの本書いている医師)。
が、症状がひどくてこの3種だけでは全然足りなかったらしく・・・

当帰四逆加呉茱萸生姜湯は苦くてしんどかった・・・。
真武湯はなぜか花のようないい香りがした。
549優しい名無しさん:2011/04/28(木) 22:28:29.28 ID:4niv81DQ
>>542さんはエビデンスを読んでる元兵庫県民さんですよね
550優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:51:07.37 ID:Vz9S3q+R
詳しい方が沢山で嬉しいな。心療内科の薬を完全に断つことができた今、再びストレスで鬱に傾いてしまいました。漢方は何種類か試し、今は抑肝散。最初の2日まで効いたのですが、またすぐイライラ感が。今飲みはじめ1週間。合ってないと考えてよいですよね?
551優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:02:22.23 ID:7we/l9Vl
>>547の補足。
×大学病院和漢心療科→○大学病院和漢診療科の間違いでした。
自分が行った大学病院は、漢方にも精神科にも詳しくないし、パソコンとにらめっこした医師だったなぁ。
今の医師も半分はパソコンとにらめっこだけど、脈診や腹診もたまにしてくれるし漢方に詳しいし、多剤処方してくれるから助かる。

あとPMSでのぼせや頭痛の時に加味逍遥散を飲んでいたけど、完璧に合う感じはなく。
でものぼせには効いていたので加味逍遥散が合わないという人が多くて驚いた。
だから漢方は難しいよね。
あとPMSによる激しい頭痛に悩んでいて、以前はソラナックス+時間をずらして加味逍遥散などで我慢していたけどそれも最近効かなくなり、四物湯+真武湯で解消できた。
(組み合わせが大丈夫かは分からない)
鎮痛剤は避けたいから自分に合う飲み方が見つかり良かった。
ちなみにネットや本で多少は勉強したけど、自分が飲んだ事があるものしか答えられない。
ちなみに今抱えてるのは15種類位。
それ以外に、合わなかったもの5種類位?や薬局で買ったものについても少しは分かる。
松鶴堂の調寿=補中益気湯に近いとか、清心=加味逍遥散に近いとか、イライラに効くらしい花月は合わなかったとか。
552優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:08:21.19 ID:DOH7Ywg9
>>550
虚証の自分の中ではイライラに一番効いたのは半夏厚朴湯かなぁ。
加味帰脾湯もまぁまぁ効く気がする。
加味逍遥散はイライラに効くと言われているけどのぼせに使っているだけでイライラを抑えるという実感はないです。
抑肝散陳皮半夏もイライラに良いと言われてます。
抑肝散陳皮半夏や加味帰脾湯を飲む時は、補剤として補中益気湯(または血虚なら十全大補湯でも)を飲むと元気が補えるよ。
参考になれば。
553優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:44:25.97 ID:DOH7Ywg9
3連投すみません。
よく読んだら鬱だったのね。
抑肝散陳皮半夏は多分神経症で出された。
半夏厚朴湯は鬱病にも出されるから半夏厚朴湯がベターかもしれない。
合うとは限らないので飲んでみて判断してみて下さい。
ちなみに半夏厚朴湯は抑肝散陳皮半夏みたいに力が足りないって事にはならないので、補剤は必要ないと思う。
体質に合うなら、飲むんだら割とすぐ落ち着くよ。
554優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:53:40.98 ID:UFvwelDf
>552
(ノд<。)゜。早速のレスありがとうございます。
何度もじっくり読みました。自分の証を知らないのでもっと積極的に質問したり勉強しなくてはなりませんね。イライラと不安に振り回され寝逃げの毎日から脱出する為に…2ヶ月寝たきりでちょっぴり焦ってしまって
555優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:17:28.20 ID:DOH7Ywg9
>>554
症状が重いなら、漢方にこだわらずに西洋医薬で対処療法して、何ヵ月かして落ち着いたら徐々に減薬して漢方に移行した方がベターだと思う。
西洋医薬=悪で漢方=善という訳ではないし。
それぞれ得意分野があるから。
急性とかウィルス性のものや手術が必要なものは漢方では合わないし、逆に慢性的な疾患や体全体を調整するのは漢方の得意とするところ。
>>554の症状がどの位か分からないから判断出来ないけど。

証は簡単に言えば、体力があって筋肉質で色黒でガッチリ体型が実証、冷え性で体力がなくて色白で痩せてるのが虚証という感じです。
私は虚証だけど、たまに実証の薬を飲む事もありますよ。
薬剤師さんも首を捻っていました。
漢方は奥が深いです。
556優しい名無しさん:2011/04/30(土) 23:08:51.21 ID:PzYozUwn
>>549
そうです。

女性でPMSや周期的な痛みのある人はプロスタグランジンの影響ですかね・・・
食事の内容に注意するだけでも自律神経のバランスが良くなると思いますが、
過食や拒食・衝動があるとコントロールは難しいですね・・・
精神科より婦人科が良いかも、漢方薬の取り扱い数や経験が多いと思います。
知識のある精神科医はそのあたり考慮してホルモン値の検査やNSAIDsで様子を見て判断したりするかと。
精神科医に多くを望むのは無理かもしれませんが・・・orz
557優しい名無しさん:2011/05/01(日) 09:02:46.29 ID:KU+FRIPc
兵庫県民さん、医師の意見ではなく、一般の意見としてで結構ですのでもしご存知なら
教えていただけませんか。
ツムラ68芍薬甘草湯とツムラ016半夏厚朴湯は一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
558優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:15:36.92 ID:N2FTPMOJ
今まで西洋薬だったのが
医者の処方で漢方(ツムラ柴胡加竜骨牡蛎湯)がメインになった
翌々日ぐらいから体調が悪化した
飲み始めて5日目の今も良くない
漢方は時間がかかるものなのですか?
559優しい名無しさん:2011/05/01(日) 18:39:08.89 ID:/r7muaU7
漢方どうこうより、西洋薬の離脱症状なんでないの?
560優しい名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:37.38 ID:XSAHThvs
自分も離脱症状では?と思った
今まで飲んでいた薬が耐性・依存がつく薬かどうか調べてみよう
561優しい名無しさん:2011/05/01(日) 21:08:05.83 ID:N2FTPMOJ
ワイパックス0.5とメイラックス1mgを1日に1錠ずつ飲んでいました
飲んでいた期間は共に1ヶ月弱
医者には「離脱症状」の説明は一切受けていませんが
今調べたら、両方とも、定期服用している場合
徐々に止めないと不安感やイライラなどの離脱症状が出る、とあったので
それかもしれません

レスありがとうございました
562優しい名無しさん:2011/05/02(月) 19:44:09.83 ID:cRqmE96v
>>557
両方病院での処方ですか?
心配なら処方元の薬剤師さんに聞いてください。
他に西洋薬や処方薬を服用している場合は必ず伝えてください。

芍薬甘草湯は筋肉の引き攣りによく出されますが、長期間飲む場合は検査を受けたほうがいいです。
半夏厚朴湯は飲んだことがないのでわかりませんが、服用目的は不安神経症ですか?
自分で購入されたのであれば、最終的に自己責任で飲んでください。
自分なら朝夜半夏厚朴湯・昼芍薬甘草湯と分けて飲むかもしれません。
体調の様子をみて加減調整してください。
563優しい名無しさん:2011/05/02(月) 23:52:51.98 ID:+6V+J5PI
精神系の薬を飲んでいると、若干、性欲が落ちるのですが、
性欲UPするような漢方薬はありますでしょうか?
性別は男です。
564優しい名無しさん:2011/05/03(火) 09:14:31.68 ID:8Wh970i8
>>562
ありがとうございます。
今まで行っていたクリニックが閉院して漢方を出してくれる病院がなくなってしまいました。
かかりつけの病院で話したところ、ツムラの漢方なら番号を言えば処方してくれるとのこと。
ただ、漢方専門ではないので、漢方の知識は皆無に等しく、
こちらで見立てをしなくてはなりません。
今までがツムラ68芍薬甘草湯とツムラ103酸棗仁湯だったのですが、
酸棗仁湯のほうが全く効いた気がしないので、このスレでもよく出てくる
半夏厚朴湯に変えてもらおうと思ったのです。
(今までのクリニックで薬変更の相談しに行った時
に閉院を知りました)
565優しい名無しさん:2011/05/03(火) 09:20:27.74 ID:8Wh970i8
>心配なら処方元の薬剤師さんに聞いてください。
>他に西洋薬や処方薬を服用している場合は必ず伝えてください。
はい、全ての薬を1つの薬局でもらっていますので、その点は大丈夫かと
>服用目的は不安神経症ですか?
兵庫県スレで言いましたがパニック発作と予期不安によるこわばりが症状です。
こわばりは夕方にくるので夕方のみに一包飲もうかと思っています。

血液検査は大学病院で2ヶ月に1度していますし、1年に数回各部のMR,CTを撮っているので
その点は大丈夫かと思います
ありがとうございます。

566優しい名無しさん:2011/05/03(火) 20:14:06.86 ID:Cx9ueSSm
>>564 >>565
クリニック閉院ですか・・・

筋肉の過剰な収縮による身体的な事が原因のパニックであれば甘草はいいかもしれません。
夕方に症状があるのは身体的な疲れも大きいと思います。
(酸棗仁湯・芍薬甘草湯の両方に甘草が含まれます。)
半夏・厚朴は服用経験が無いのですが、両方に筋収縮抑制・筋弛緩作用があるので
不安からくる過剰な緊張には良いと思います。
眠れない場合は無理せず睡眠薬を服用しても良いと思います。
疲れや不眠もパニックのきっかけになりますし、免疫力が落ちると確実に体に影響が出てきますので。

自分の場合は神戸の震災で精神的に相当しんどかったのもありましたが、
軽い感染症から入院する程体の方も酷い状態になりました。orz
567優しい名無しさん:2011/05/06(金) 16:52:18.36 ID:S/S8pTJC
イライラが止まらなくてムッとしていたら抑肝散加陳皮半夏を貰った。
最近神経がささくれていてちょっとのことで苛立ちがマックスになって
倒れそうなほど疲れるまで止まらない。

薬効読んだら効きそうな感じ。
飲んだ人いる?
甘草と合わせるのはお勧めしないと出ていたけど
これと甘麦大棗湯を一緒に飲んでもいいんだろうか。
568優しい名無しさん:2011/05/06(金) 21:23:14.84 ID:CdkQmqN2
同じの飲んでますけど、安定剤はほとんど飲まなくなったよ
自分は自律神経悪くて身体的不調だけなので
イライラに効くかは体感してません
569優しい名無しさん:2011/05/07(土) 01:23:23.11 ID:2ZYtXhEu
>>567
普段は甘麦大棗湯を1日3回常用してますが、
外出時などは抑肝散加陳皮半夏を頓服に使用してます。
外出時は昼は甘麦大棗湯を飲まずにそのかわりに
抑肝散加陳皮半夏を数包服用してるが今のところ害はなさそう。

精神科医によると抑肝散加陳皮半夏は私にはかなりあっているらしく
嫌なことがあったりイライラしそうな時に毎回極少量飲むのもいいと言われた。

自分は強い神経過敏があり、外出時の刺激過多対策ですが
イライラと疲れは格段に楽になった(耳栓などの遮断もしてるけどね)

・・・ただ長期的にはどうなるかわからないので
主治医とも自分の体(ここも重要)ともよく相談してね。
570優しい名無しさん:2011/05/07(土) 01:38:06.56 ID:WUjxekwe
>>563
男性は分からないけど、虚弱なら補中益気湯はやる気や元気は出ますね。
ちなみに私(女)は加味逍遥散と桂枝ブクリョウ丸で性欲が出て驚きました。
10年位ゼロに近かったから。
女性ホルモンに似た働きをする漢方だったみたいです。
男性にもそういう漢方があるんじゃないでしょうか?
571優しい名無しさん:2011/05/07(土) 09:02:34.50 ID:vzmsg1kD
>>568,569
ありがとう。
アパート住人の足音があまりにもひどくて毎日イラついてイラついて。かと思ったら
道端で涙が止まらなくなったりとどうしようもなくなっていたんだけど
これで少し良くなるといいな。

騒音一家は死ね。
人を病院送りにさせた罪は死で贖え。
内臓と脳に響く足音は大嫌いだ。騒音で事件が起きる理由がよくわかる。
自分は絶対、やられた方を味方する。

572優しい名無しさん:2011/05/07(土) 17:42:28.33 ID:HivUooLr
引越ししなさい
573優しい名無しさん:2011/05/07(土) 23:43:11.17 ID:oP7t6zPx
うん。することにした。
休職後一日中走り回る子供の足音、男女の無遠慮な音に耐え続けて5か月以上。
専業女が家をダンダン歩き回るから家は落ち着くこともできず心臓を傷めて悪化の一途。
仕事は失うし初期費用かかるし入る金はない。失業で家借りるの難しく
なると思ったから仕方なく更新したけどどうにも耐えられない。

今は毎日足音で起こす騒音主が自分と同じ思いをすることを願っている。
お前も病院送りになれ。

我慢しすぎで自分がかわいそう。




574優しい名無しさん:2011/05/08(日) 07:55:25.26 ID:7w2HpqID
漢方で抑えられるイライラじゃないよそれ。
そりゃ騒音は大変だけどさ。
一軒家でもない限り、いや一軒家でもこちらが神経ささくれ立ってると生活音や階段を昇り降りする音にも焦ったりイライラしたりする。
引っ越しは勧めるけど自分にも問題あり。
西洋の薬を半年や一年または数年飲んでしっかり安定させてから徐々に漢方に移行していった方がいいと思う。
かなり神経過敏だった自分が言うんだから大丈夫。
575優しい名無しさん:2011/05/08(日) 08:35:42.74 ID:MM+0tUKS
確かに今は神経が体からはみ出してささくれだっている。
でも西洋薬は嫌なんだ。
西洋薬飲んでも上からダン!だのドン!だのダダダダダダダ!だの
やられて悪化する一方だった。
胃が痛いのに上の踵落としが胃に響いて眠れなかった。
耳栓しても骨と脳と内臓に直に響く。怒りと恐怖で吐き気がする状態。
逃げ出すまではなんとか漢方でしのぎたい。








576優しい名無しさん:2011/05/08(日) 09:57:33.42 ID:+NOPZhYu
無駄に空白あけるのをやめてくれ。

人に迷惑かけてても自覚なさそうな…
577優しい名無しさん:2011/05/08(日) 12:35:58.93 ID:hV77Q2a4
>>575
大家には言ったの?まあどのみち住みづらくはなるだろうけど
大家には苦情入れたほうがいいんじゃないかね
578優しい名無しさん:2011/05/08(日) 14:10:18.00 ID:7w2HpqID
一応漢方のスレだから漢方に関する質問や回答にしてもらえるとありがたいんだが…。
どうしても漢方にこだわるなら&虚弱なら抑肝散陳皮半夏、抑肝散、半夏厚朴湯、桂枝加竜骨牡蛎湯辺りを勧めておくけど、これでは騒音に対するイライラは治まらないと思うよ。
579優しい名無しさん:2011/05/08(日) 16:21:52.19 ID:/3q/dulI
>>576
一瞬俺の空白期間のことかと思ってしまった……orz
580優しい名無しさん:2011/05/08(日) 19:42:43.92 ID:jlQ0f35n
漢方が効いているひとに質問。どんなふうに効いてきますか?二三日で体が楽?数ヶ月で前向き?
もやもやはおさまったけど、やる気というか、起き上がる元気がでない
581優しい名無しさん:2011/05/08(日) 20:18:58.35 ID:otwLNrcN
そら飲んでる漢方によって違うでしょうな
抗不安とかの鎮静系ならやる気は出なくて当然
582優しい名無しさん:2011/05/08(日) 22:14:07.16 ID:7w2HpqID
個人的には補中益気湯が一番やる気出る。
何かにチャレンジしたくなったり勉強しようか資格取ろうかなどと意欲的になって、何でだろ?と思うと補中を飲んでたりする。
ちなみに虚弱。
効果は当日〜翌日位で分かる。
長期的に飲んで効果を感じるものは正直ない。(個人的には)
583優しい名無しさん:2011/05/09(月) 18:32:59.22 ID:OgorIDp5
>>582
やる気スイッチの漢方なんてあるのか
584優しい名無しさん:2011/05/10(火) 00:01:32.97 ID:MJ3qw0DL
イスクラの加味逍遥散を飲んだら強すぎた
よりマイルドで調節ができる錠剤の小太郎漢方カミセーヌにした
自分の場合は小太郎漢方が合うね
585優しい名無しさん:2011/05/10(火) 01:02:25.21 ID:ZGuj/h+4
>>583
虚証なら試してみれば?
586優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:02:53.66 ID:Y5YQcUIr
医者に希望のものを指定できるものなの?
医者としたら、体質に合ったものを処方しているのに

市販のものは高いよね
587優しい名無しさん:2011/05/10(火) 11:49:49.86 ID:U9itY1M6
漢方に詳しい医師なら無理でしょ。
あなたにはそれは合っていないと言われる。
詳しくなく、単に漢方をツムラの何番とか言って処方する医師には
希望が言えるし、それで通る
588優しい名無しさん:2011/05/10(火) 16:11:31.76 ID:syzBXm2K
>582
色々丁寧にありがとう
589優しい名無しさん:2011/05/10(火) 19:38:59.81 ID:bcxpPeKL
590優しい名無しさん:2011/05/10(火) 20:50:51.82 ID:EyRpJyYE
>>587
そうでもないよ。
詳しい医師なら触診や脈・血色の変化が理解できる。
2週間試してなんか違うな・・と思ったら、
具体的に説明して別の薬に変更してもらえばいいと思う。
精神科で処方できない漢方もあるから、漢方内科がお勧め。

○番って言う医者は患者の言うままに出すだろうね・・・
副作用とか禁忌事項の確認してなさそうで怖いな。
591優しい名無しさん:2011/05/10(火) 21:41:46.48 ID:fv5fpDKG
ツムラならお好きなの出せますよ、という漢方に詳しくない
内科・精神科のクリニックも多いのではないかな

自分は一度近所の内科で出してもらったことがある
といってもたかだか風邪薬3日分で(手持ちがなくなったから)
漢方医の出した内容をお薬手帳で確認してもらってだけどね
どうしても遠方の漢方の先生の病院まで行けなかったよ・・・

592優しい名無しさん:2011/05/10(火) 23:04:08.65 ID:GapZOt3p
ツムラの工場が震災のために生産が遅れてるらしいってホント?
593優しい名無しさん:2011/05/10(火) 23:17:07.43 ID:fv5fpDKG
>>592
ホントらしいね
公式HPにも出てるが、茨城工業が被災したとか
自分の行っている病院も今は2週間分しか出さないと言ってた
594優しい名無しさん:2011/05/10(火) 23:25:27.81 ID:GapZOt3p
>>593
ありがとう、やっぱり本当なんだね。
自分も掛かりつけの医者からいつものが入らないので
同じような効果のものがないか先生調べてくれてる。
早く生産出来るようになるといいね。
595優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:19:06.90 ID:NsHz42zD
普段、漢方をあまり出してない内科で出してもらったら被災したから無理と言われ、普段どっさりくれる漢方内科ではいつも通りどっさりくれた。
在庫抱えてたのかな?
医者はプロ意識もプライドもあるから患者に指定されたものを出す人はほとんどいないと思う。
以前飲んでてこれが効いたとか、こういうのを見たけど合いそうだ(飲んでみたい)とやんわり言うとうまく行く場合もあるし、頑なに出さない医者もいる。
今の先生も最初はダメダメダメ!だったけど、今はうまく付き合ってるので割と希望が通ったりする。
漢方の先生は西洋の3分診療と違って話を聞いてくれるから、こちらから薬を指定せずに、全体的にはこうこうでその中でもこういう症状が一番困るとしっかり伝えると先生が見立ててくれる。
それを飲んで3日〜1週間で合うの合わないのと判断して、次の診察の時にしっかり伝える。
合わないなら何度か処方を変えてもらう。
そうしていく内に自分に合う漢方に出会えると思うんだけど…。
ただし西洋の薬の減薬や断薬とのタイミングが悪いと漢方自体が合わないと勘違いしてしまう可能性もある。

>>588
いいえ。^^
596優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:25:37.95 ID:6su7GqmE
コミュ能力ないので、プライド高い医者相手にそんなかけ引きはムズカシイ・・・
597優しい名無しさん:2011/05/11(水) 02:03:16.67 ID:NsHz42zD
>>596
希望の薬をもらおうとせず、症状を整理して紙に書いて説明するなどして先生の見立てに任せるのもいい。
または高くても良ければ市販のを試してみてもいいし。
例えば補中益気湯や加味帰脾湯なんかロート製薬からも錠剤が出てるし。
飲んでみて合えば「以前補中益気湯を飲んだらやる気が出たんですけど…」と相談してみるとか。
598優しい名無しさん:2011/05/11(水) 12:21:22.46 ID:M5eIZA5k
GW前に行った時、同じくツムラを2週間分しか出せないと言われた。
今日、GW前にはもらわなかったので、2週間分でいいから下さいともらいに行ったら
1か月分の在庫があるからと1ヶ月分くれたよ。(院内処方)
近所の薬局に聞いたら相変わらず2週間分しか無いと言われた
大病院とか漢方を普段から仕入れている薬局優先だってさ。
599優しい名無しさん:2011/05/11(水) 17:53:39.04 ID:NsHz42zD
>>598
やっぱりそうなんだ。
まぁツムラにしてみたら普段から大量に買ってくれる顧客優先になるのは仕方ないよね。
ただ患者にしてみたら、普段からかかりつけの病院でないとあれくれこれくれとは言えないから不便だよね。
600優しい名無しさん:2011/05/11(水) 19:32:55.00 ID:81lY5h8b
>>582
補中益気湯か
自分は実証みたいなんだが合わないかな?
601優しい名無しさん:2011/05/11(水) 20:23:16.42 ID:NsHz42zD
>>600
ごめん、自分は虚証だから虚証向け漢方しか分からない。
基本的には飲んだ事がある漢方だけ回答してる。
桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ)を飲んでいて、これは神経を鎮めて(イライラを鎮めて)逆になぜか体力を補うらしいんだけど、なかなか良いです。
で、これの実証バージョンが柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)
実証向けの薬というとこれと葛根湯ぐらいしか知らないです。
虚証の自分でもなぜか葛根湯は効くので、補中益気湯が効かないとは限らないけど、一般的には逆のもの(証が合わないもの)を飲むと不具合が出る可能性が高いしお勧めは出来ない。
イライラが強いなら柴胡竜骨牡蛎湯が合うかもしれないけど、桂枝加竜骨牡蛎湯と違って元気が出るかどうかは分からないなぁ。
602優しい名無しさん:2011/05/11(水) 20:33:12.32 ID:81lY5h8b
>>601
ありがとう
サイコカリュウコツボレイトウは飲んだことあるんだけど、
イマイチ効果が分からなかった

最近疲れやすいんで、本当は実証じゃないんじゃないかと思ってるんだけどね
ケイシカリュウと補中益気湯は試してみたい
603優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:59:45.25 ID:NsHz42zD
>>602
自分はどうも実証とメンヘルさんが結び付かないんだよね。
だって色黒筋肉質で体力がある人(体力が有り余ってる人)が元気ないなんて。
ひょっとしたら実証で「気虚」になればそれもありかもしれないけど。
例えば、太っていても色白で体力がない人は虚証だと思うんだよね。
だから虚証かもしれないと思うなら桂枝加竜骨牡蛎湯や補中益気湯を試してみてもいいかもしれない。
でも明らかな実証だと副作用が出るかもしれないから、不具合が出たらすぐに中止してね。
(明らかな実証=筋肉質、暑がり、体力あり)
自分は、明らかに合わない→やめる→(たまたま他の要因で不具合って事もあるかと)再度試してみる→やっぱり合わない、でやめた漢方はある。
「効果があるか分からない」というのはいくら飲んでも合わないよ。
ただ、以前合わなかった漢方が、漢方服用によって体質が変わり、合う様になる事もあるらしい。
(自分の場合はないけど。)
604優しい名無しさん:2011/05/11(水) 22:20:53.71 ID:81lY5h8b
>>603
たふん医者の見たてが間違ってたんだよ俺の場合
確かに体格はいいほうだったと思うけど、
体調とメンタル崩してからは痩せる一方だったし
筋肉も随分落ちた

もう一回別の漢方医に見てもらったほうがいいんだろうね
605優しい名無しさん:2011/05/11(水) 23:40:00.16 ID:WmJG8Isu
>>603
色白で太ってて体力無いのは水毒もあるんじゃないかな?
それに抗鬱薬で肥満になってたら、見立てが出来ない医師は、
説明書読んだだけで、太ってる=実証って思いそう。
606優しい名無しさん:2011/05/12(木) 15:02:06.85 ID:/O7x8pDh
607優しい名無しさん:2011/05/13(金) 20:51:55.00 ID:x4zURb/N
八味地黄丸…飲む前は、半信半疑だったが、頻尿には本当に効果があった。明らかに違った。
608優しい名無しさん:2011/05/13(金) 21:54:51.66 ID:+uIOcBGs
>>607
メンヘルに関係あるの?
薬の副作用による頻尿を八味地黄丸で軽減したって事かな…
609優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:25:20.50 ID:x4zURb/N
まあ、直接メンヘルではないな^^;スマン…ただ、他の薬の副作用で眠く、コーヒーがぶ飲みの影響もあり、頻尿になってたが、大分よくなったよ。
あくまで参考で。

ではまた。
610優しい名無しさん:2011/05/15(日) 14:34:07.67 ID:NRKGhDDg
シギャクサン使ってる人はいない?
出されてるんだけど、イマイチ効果が実感出来ないw
611優しい名無しさん:2011/05/16(月) 13:26:57.39 ID:+h2lESTz
>>610
飲むのやめたら?
合わないものは合わないよ。
私も合わなかった。
612優しい名無しさん:2011/05/16(月) 14:18:28.86 ID:nJy2VKJX
基本的にはアトピーのために漢方医に掛かってるので、
何を基準に効果あるのかどうか決めればいいか分からない
四逆散も使ってたなあ
ググったら、これもうつによく使われるんだ
613優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:42.80 ID:+h2lESTz
胃の不具合で出された気がするけど、胃にもうつにも効果なかったな。
614優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:38:40.48 ID:guf1K3Gk
このスレを参考にして
抗不安、鎮静系からもうちょっと頑張れる方にシフトしたいって言ったら
件の補中益気湯出ました
どうかな
効くといいんだが

前に切ったときのどの違和感が一気に出たので、半夏厚朴湯は続投です
615優しい名無しさん:2011/05/16(月) 22:43:44.17 ID:UeAnbu4o
>>614
補中益気湯飲んで見てのレポをいずれお願いしたい
616優しい名無しさん:2011/05/17(火) 00:56:14.28 ID:0Y8Jh7t/
>>614
うまい具合に出してもらえて良かったね。


ところで、不安を煽る訳じゃないんだけど、この間ツムラの工場が被災したって話だけど放射能は関係ないよね?
ツムラも日本での生産に乗り出してた気がするけど、基本的には中国産だもんね???
ちなみに加味逍遥散は東北の工場だと言ってた。
どの工場で何を作ってるかとかってツムラに直接問い合わせるしかないのかな?
お茶の葉から放射能と聞いてちょっとビビってます。すみません。
617優しい名無しさん:2011/05/17(火) 01:05:43.10 ID:wj35fVr3
当帰芍薬散を飲んでます。
最近下着が当帰芍薬散と同じような臭いがするんです。
尿に薬の臭いが排出されるなんてことあるのでしょうか?
618優しい名無しさん:2011/05/17(火) 07:47:05.03 ID:0Y8Jh7t/
>>617
当帰芍薬散は知らないけど、イカ食べたらイカ臭くなるよ。
ビタミン剤も多く摂取するとビタミン臭くなるし。
臭いはなくならないけど、下着対策にはとりあえず○リエスリムガードでも使えば?
619優しい名無しさん:2011/05/17(火) 10:38:04.07 ID:nCVvBRWN
市販薬で有名なツムラはあまり使わない
コタローばかり処方される
メーカーによっても違うんだよね多分
620優しい名無しさん:2011/05/17(火) 11:29:34.48 ID:lSomztXG
ニンニク食べたら口臭だけでなく体臭もニンニク臭くなるやん
そんなもんだ
諦めれ
621優しい名無しさん:2011/05/17(火) 11:51:41.56 ID:wj35fVr3
>>618 
ありがとう、下着対策考えてみるね。

>>620
諦めれってか…。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
かなすぃ;;;
622優しい名無しさん:2011/05/17(火) 12:00:27.89 ID:ablvt/cy
補中益気湯ってなかなかいいですね。サポ的に。
623優しい名無しさん:2011/05/18(水) 00:10:54.75 ID:IzVel8VN
>>616
主力の茨城工場は5/10に操業全面再開したそうです
不安だったら下記サイトのリンク先の情報を全て確認してみたら?
ここ読めばどう被災して、なぜ止まっていたかはわかると思うんだけど・・・
ttp://www.tsumura.co.jp/emergency/index_110311.html

放射能物質堆積量は東京などでも茨城ほどではないが高いという話もあるようだし
(高層ビル群にぶつかり放射性物質が落ちる為、チェルノブイリでも同様の場所があったね)
そもそも原料のとれる中国がああいう汚染まみれの国だから
これ以外の面で体に悪いものを取り込まないよう気をつけるのもいいかと・・・
どうしても嫌ならコタローに変えてもらうとか、微妙に違うかもしれないけどね
624優しい名無しさん:2011/05/18(水) 01:49:38.92 ID:EWG+TPSN
>>623
どうもありがとう。
ホットスポットだね。
茨城県ってちょっとヤバいな。
宮城とかだと思っていた。
なるほど、メーカーを変えるという手もあるね。
幸い、うちの先生はコタローやクラシエも出してる。
でもこの薬はツムラ、とかきまりがあるかもしれない。
そもそも中国自体も不安材料だしね。
今回、野菜や魚の産地も偽装してるかもしれないし、消費者は信用するしかないんだよなぁ。
ちなみに余談だけど、メーカーによって薬の原料にランクがあるから、市販のよく分からないメーカーのは成分的にも良くないと前の先生が言ってた。
前にも書いたかもしれないけど、ウーロン茶の高級茶葉使用みたいな感じで。
一級とか二級とかがあるんだっけ?
風邪薬もだけど、市販と医薬品じゃ有効成分の量も違うしね。
調べて再度検討します。
ありがとう。
625優しい名無しさん:2011/05/18(水) 02:42:51.19 ID:40ZVOAfO
ツムラの工場が被災した影響まだ続くのかな
一日三回服用で出されてた漢方が震災後一日二回でしか出してもらえない
早く三回分に戻して欲しい
626優しい名無しさん:2011/05/18(水) 04:21:25.32 ID:He2OowFa
今日行ってきた
先月は確保が大変だったけど、無事入るようになりましたって言ってたよツムラ@東京
627優しい名無しさん:2011/05/18(水) 13:08:00.48 ID:N8BCK25F
パニック障害です
今日から漢方薬治療になりました
温経湯ツムラ106
抑肝散ツムラ54です

628優しい名無しさん:2011/05/18(水) 13:30:38.14 ID:40ZVOAfO
>>626
ありがとう
よかった、次回は貰えるといいな
629優しい名無しさん:2011/05/18(水) 13:31:37.16 ID:cnBUOp34
前にここに漢方飲んだらすごくうつに効いたとかいた者ですが
その後しばらくしてうつじゃなく躁鬱だと診断されて
躁のときと薬飲み始めが重なってただけかもしれなかった
今は煎じ薬を飲んでますが
冷静に見て効いてるかはっきりしない
まあ続けるしかない
630優しい名無しさん:2011/05/18(水) 16:34:29.70 ID:EWG+TPSN
効いてるかはっきりしないなら効いてないんだと思うよ。
次の通院日に要相談。
631優しい名無しさん:2011/05/18(水) 21:54:20.60 ID:L2DQyMRA
煎じ薬って色んな種類が混じってて、
何が効いてるのか分かるもんなの?

以前に飲んでたとき、続けるしかないと言われるだけだたが・・・
632優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:41:14.38 ID:EWG+TPSN
>>631
煎じ薬にも色々あって、名前がはっきりしてるものもあるし、名前を教えない事によってリピートさせるって目論見の場合もあるし、その薬局独自の調合って場合もある。
名前がはっきりしててもメーカーによって抽出方法が違うから効きも多少違うし、エキスより効くのは確かかと。
633優しい名無しさん:2011/05/19(木) 11:22:01.39 ID:y04NJVRk
ストレスからか無意識に歯を食いしばってしまう、こめかみが偏頭痛っぽいと訴えたら
「歯ぎしりに効きます」と抑肝散を処方された
まずいし食いしばるの止まらない…
あと神経性胃炎に安中散処方されてます
飲んでる方いませんか?
634優しい名無しさん:2011/05/19(木) 13:56:17.63 ID:kd608h55
集中力がなくて本が読めないという症状に 
ケイシカリュウコツボレイトウは効きますか?
635優しい名無しさん:2011/05/20(金) 01:05:19.08 ID:xZzezome
>>634
マルチはイクナイよ。
他のスレで桂枝加竜骨牡蛎湯もいいと言われていたけど、自分の場合はやっぱり補中益気湯が一番やる気が出るかな。
636優しい名無しさん:2011/05/20(金) 01:09:11.08 ID:xZzezome
>>633
虚証なら加味帰脾湯辺りはどうかな?
ストレス沈静化、更に胃腸にも良い。
歯を食いしばるのが治るかは不明。
あと補剤として補中益気湯など。
桂枝加竜骨牡蛎湯がダメなら半夏厚朴湯も良いかも。
抑肝散も選択肢としては悪くないんだけどね。
合わないものは仕方ないよね。
私も合わなかった。
637優しい名無しさん:2011/05/21(土) 02:44:43.00 ID:G4k2OhdA
睡眠効果のある薬で酸棗仁湯を服用していますが、
それ以外に睡眠効果のある薬というのはあるものなのでしょうか
虚証よりではあります
638優しい名無しさん:2011/05/21(土) 07:53:04.59 ID:vt+g62hu
>>637
繰り返しになっちゃうかもしれないけど、飲んだ事があるのは加味帰脾湯、抑肝散陳皮半夏かなぁ。
加味帰脾湯は今も毎日飲んでますよ。
639優しい名無しさん:2011/05/21(土) 23:24:09.42 ID:zaE9qxMB
>>638
ありがとう参考にします。
640優しい名無しさん:2011/05/22(日) 17:42:51.90 ID:e0ZOP+ju
補中益気湯をまんまと処方してもらった者ですが
故あって東北某県にボランティアに入ってみたら
動けるやら飲み忘れるやらでいるので、なかなかレポ出来ずにいます

毎日ガシガシやってヘトヘトに疲れるので
併用していた眠剤も軽いのだけで済んでしまう
体と心のバランスということについて、改めて考えさせられました

地元に帰ったら改めて飲み比べをレポしたいと思います
すみません
641優しい名無しさん:2011/05/22(日) 18:37:48.82 ID:72saHeoL
>>640
体を使うのはいい事だよね。
私も最近スロージョギングをしてみてるけど、たった20〜30分ダラダラジョギングするだけで体が程よく疲れて食後に眠気も起きる。
ジョギングの後は食欲がわかないのもいい。
漢方といえど、対処療法の場合が多いから、可能な人は外に出るとか体を動かすとか気分転換すると、より治療になると思う。
ボランティアお疲れ様。
補中もらえて良かったね。
642優しい名無しさん:2011/05/22(日) 21:37:07.88 ID:wDx5Q4cJ
>>640
お疲れ様です
体と心のバランス・・・自分もテーマだな
643優しい名無しさん:2011/05/22(日) 23:52:12.13 ID:2DCvaP2E
ちょっと教えてください!

柴胡加竜骨牡蠣湯を飲んでいます
効いているのか調子が良いので減薬して飲まないでも大丈夫にしようと言われて1日3袋→2袋→1袋としている所なんですが
1袋にした途端いらいらが凄いです……漢方薬でも減薬は大変なものですかね???


漢方は減薬で症状出たりする
イメージがなかったので少し不安です…
644優しい名無しさん:2011/05/23(月) 01:37:27.94 ID:qNXClWGZ
>>643
素人回答だけど漢方に離脱症状というものはまずないと思う。
調子がいいならそれを最低1〜2ヶ月キープして、薬に頼らない生活に完全に慣れたら2包に変える、また数ヶ月キープしてから1包って段階を経た方がいいと思う。
私にとっては漢方も対処療法でしかない。
だから薬で症状を抑えて生活環境とか気持ちとかに変化が現れて、薬に頼らなくていい生活になったら自然にやめられるから、とりあえずもとの量に戻してみては?
645優しい名無しさん:2011/05/23(月) 09:44:07.55 ID:4ZIbod7U
>>644有難うございます!
もとの量に戻してみようと思います。助かりました!
646優しい名無しさん:2011/05/23(月) 16:46:18.57 ID:Bgxz6n2j
漢方なんて無理に断薬しなくてもいいもんだと思ってた
調子よければ飲まないし、悪ければ飲む、みたいな感じで
647優しい名無しさん:2011/05/28(土) 01:50:55.51 ID:kA01njFg
依存の付く薬と違ってそこが便利で気に入っている。
飲み忘れてもただちに離脱症状が出たりしないし
減薬・断薬も向精神薬みたいに気にしなくていいのは本当に楽。

ただ風邪引いたりすると証も変わってしまったらしく
常用薬を体が受け付けなくなったりということはあるね。

漢方のみ始めてから自分の体と相談する癖はついたかも(笑
648優しい名無しさん:2011/05/29(日) 21:58:02.03 ID:lzXvpKqw
いわゆるPMSに加味逍遙散がいい感じ
生理の前だけ飲んでる
649優しい名無しさん:2011/05/30(月) 09:05:08.91 ID:f38kcNRd
漢方の処方薬って同じ薬でもかなり沢山のメーカーから出てるけど
メーカーによってかなり値段が違うんだよね。
モノによっては大手ツムラの半額位だったりする。
650優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:11:07.61 ID:tG3LV2zd
>>649
生薬の量が違う落とし穴もあるので注意。
651優しい名無しさん:2011/05/30(月) 14:23:10.65 ID:bBelKEM0
意欲の低下に効く漢方薬なんてあるのでしょうか?
652優しい名無しさん:2011/05/30(月) 16:18:58.56 ID:ZPf5kovI
意欲の低下の原因がなんであるかを診断して、場合に合わせてそれぞれの漢方薬を出すことはある。
653優しい名無しさん:2011/05/30(月) 16:33:42.67 ID:bBelKEM0
>>652
ありがとう。
慢性的なうつ状態だからなぁ。原因はわからないよ。
654優しい名無しさん:2011/05/30(月) 17:31:03.05 ID:f38kcNRd
>>653
ここ、参考になるよ。
▼心身症向け方剤(漢方薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_29-25.html
655優しい名無しさん:2011/05/30(月) 17:44:03.75 ID:ZPf5kovI
>>653
原因ってのは西洋医学的なことじゃなくて、漢方的な診断での話。
例えば胃脾がエネルギーを作る力が弱くて気力が低下してるとか。
身体が筋肉質か舌が水ぶくれっぽいかとか脈がどんな感じかとか、あとはどういう気力の無さかとかで判断する。
2chや自分での素人判断じゃよく分かんない事が多いから漢方医に聞くのが良いと思う。
656優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:23:07.29 ID:A2AypyYy
加味帰碑湯を処方してもらいました。医師は最終手段といったかんじで、「自殺したくなる人もいるから…」といいます。実際、のんでみたかたの意見を教えて下さい。
657優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:28:55.90 ID:DjcHnXDM
今日は外歩いてたら風がやたら寒く感じて
上着が脱げなかった
みんな半袖とかで普通に歩いてるのに
冷え性になってるのかな
やばいかなこりゃ
658優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:44:17.39 ID:6qNmJRaI
>>657
下半身が薄着だったり、特に足が裸足になってない?
女性ならスカートにサンダルなど、冷えの元になりやすいみたい。
冷え性の気があるのなら、特に頭寒足熱を心がけましょう。
足元・下半身が十分暖かければ、上半身は自然に薄着になってくる。
659優しい名無しさん:2011/05/30(月) 20:49:33.38 ID:DjcHnXDM
>>658
男です
ジーパン、靴した、スニーカーでした
冷え性というか、体が寒々しい感じ
なんか漢方処方してもらったほうがいいかな
660優しい名無しさん:2011/05/30(月) 23:58:36.06 ID:ydg7tB0E
>>652
そんなことが可能なのか
今度行ったとき医者に聞いてみようかな
精神に詳しい人ではないけど
661優しい名無しさん:2011/05/31(火) 00:18:31.89 ID:fMAg/Hls
>>659
自分は極度の冷え性で心身ともに不調だが(35℃台しかない)
今日は肌寒かったので絹のスパッツをズボンの下に履いてた。
自分には冷えから来る心身の不調に漢方はとても効いているよ。

実は男性でも自覚のない隠れ冷え性の人も多いらしく
冷え性が進むと逆に変にというか不快に火照ってしまい
冷えに気づかぬまま病気が進行してしまうとこともあるとも聞いた。

もし心当たりがあるなら漢方を試してみるのもいいと思う。
向精神薬と違い、合わないならさっさと中止して他へ行けるし。
662優しい名無しさん:2011/05/31(火) 12:12:11.19 ID:ZQ2ZEXUN
>>654
ありがとう!
サイト見てみます。

>>655
なるほど…。
前は心療内科の先生が適当にカミショウヨウサンを出してくれたんだけど、効かなかった。
漢方医を探してみます!
663優しい名無しさん:2011/05/31(火) 17:52:34.85 ID:6bHM/bWT
心療内科の先生、中国の人だけど漢方詳しくなくて
漢方外来に行って出してもらったツムラで安定剤
あまりいらなくなったよ〜
自己判断で飲んでたのは効かなかった
漢方外来でも何種類か試して効く物を見つけた

体温高いけど冷え性なんだよなぁ・・・
664優しい名無しさん:2011/06/01(水) 17:07:52.70 ID:SxKcZmbZ
http://blog.kumagaip.jp/article/31912744.html
クラシエが漢方のハンドブック出してるみたいなんだが
医療関係者じゃないと送ってくれないのかな?
665優しい名無しさん:2011/06/01(水) 22:19:10.77 ID:qLhkUmdG
83番最高!つむーら
666優しい名無しさん:2011/06/02(木) 20:56:06.12 ID:gPGGRfua
>>663
中国人の医師とか嫌過ぎる・・・
667優しい名無しさん:2011/06/04(土) 01:01:35.19 ID:O2OkQB2f
現在30才♂
心身症 (症状として 周りが気になる 周りの対人に緊張して血圧が150位まで上がる)
町医者の心療内科で パキシル20mg/day ソラナックス0.4mg×3/day デパス0.5mg×1or2/day
を服用しています。

体質は パキシルを飲み始めてから20kg太って 今は80kg (身長168cm)
基本的に仕事以外引きこもりで(休みは基本的に家で寝てます) 運動は全くしてなく すぐ息があがります。
酒は飲みませんが タバコは吸います(1日1箱位)
他の病気は 喘息 アトピー 鼻炎位です。

こんな自分ですが 何かお勧めの漢方はありますかね?

柴胡桂枝乾姜湯辺りでしょうか
668優しい名無しさん:2011/06/04(土) 10:29:36.52 ID:CA+ID3bm
>>667
>>654のリンクを見て自分に合うのを探すのがいい
669優しい名無しさん:2011/06/06(月) 10:16:49.68 ID:VTFAgCpX
前に漢方医からツムラの半夏厚朴湯処方されてたんだけど、薬は紙の袋に入ってた。

で別の心療内科に移って同じ漢方薬処方してもらったら銀色のアルミっぽい袋に入ってた。

粉の色も違ってて、漢方医の方は焦げちゃっぽい、アルミの袋の方は紫色。
同じツムラなのになんで包装紙と粉の色が違うの?
670優しい名無しさん:2011/06/06(月) 13:42:29.02 ID:R7qfTkJF
症状の原因を究明せず処方すると効果が無かったり副作用が出たりします。対症療法より根本治療こそが漢方の真髄です。
良心的な先生は症状の原因を聞けば教えてくれますので、原因を診てくれる病院なり薬局を選んで下さい。
671優しい名無しさん:2011/06/06(月) 14:11:55.61 ID:klSZe6YX
漢方薬局行くといいよね。
漢方専門の勉強してきた薬剤師がいるし
672優しい名無しさん:2011/06/06(月) 21:29:35.49 ID:u0r9JaqS
>>669
漢方の調剤薬局によってはそういう出し方するところがあったよ。

中身はツムラでアルミ袋と全く同じらしいが、大きなボトルで仕入れていて
わざわざ薬剤師が一包ずつ量って作るのですごい待たされる。
アルミ袋のものはもらわなかったので、中身の比較はできてない(スマン

パッケージには最初のつづりの一包だけ「朝」とか「夕」とか書かれていて
名前や番号すら書いてくれないので、帰宅後すべて自分で記入するはめに。
恐ろしく面倒くさかったわ・・・。
673優しい名無しさん:2011/06/07(火) 09:30:33.74 ID:ebx0dLXe
>>672
それ同じです!答えてくれてありがとう。
674優しい名無しさん:2011/06/07(火) 10:47:24.08 ID:zcUXfq5/
>>673
もしかしたら同じ先生だったりw
ちなみにそこそこ名の知れた女医さんでした。
675優しい名無しさん:2011/06/07(火) 13:25:06.58 ID:nsmvAkJD
更年期のような症状が出て来たのでツムラ23当帰芍薬散を
飲み始めました、飲み始めて3週間くらいしてから
ほんの少しですがとても臭いにおいのする水のような
おりものが時々出てくるようになりました。
これは副作用なのか、自分に合わないのでしょうか?
676優しい名無しさん:2011/06/08(水) 00:05:36.85 ID:zcUXfq5/
>>675
診察時に医師に質問してみよう
あと「瞑眩」で検索もしてみよう
677優しい名無しさん:2011/06/08(水) 02:01:52.88 ID:GQ2ZFtAt
漢方云々より、婦人科行った方がいいと思うわ
子宮系のなんかの病気の症状なのかもしれないし
678優しい名無しさん:2011/06/10(金) 00:53:22.27 ID:kjoS9Zkg
>>675
体の中心(深部)体温が上がるとおりものが出やすくなります。
体温があがると多少免疫力が上がるので体調は良くなってませんか?
(女性の漢方医又は漢方に詳しい薬剤師ならおりものの事を知ってると思います)
逆に虚症で冷え性の人はほとんどおりものが出なかったりします。
679優しい名無しさん:2011/06/10(金) 01:04:54.75 ID:kjoS9Zkg
>>675
続き

のぼせや発汗があるようなら合ってないのかも知れませんが、
元々冷えがあるのであればさほど心配する事はないと思います。
多少匂いがあっても水の様なら大丈夫かと、
黄色や緑・茶色だと婦人系の病気の可能性あるかもしれません。
婦人科で漢方を扱っている病院は結構多いので相談されたらいいと思います。
680優しい名無しさん:2011/06/10(金) 13:50:38.60 ID:wMUtxOjH
1日3回
・加味帰脾湯
・竹じょ温胆湯

朝夕
・ドグマチール50mg
・ワイパックス0.5mg

就寝前
・エバミール
・レメロン
681優しい名無しさん:2011/06/11(土) 21:58:56.20 ID:/Yo4YS/k
漢方薬=東洋医学、でいいんですか?

漢方薬の処方箋を書いてもらえる医院はあるのですか?
自分は西洋医学を信じていないので東洋医学でうつ病治したいのですが。
682優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:21:56.01 ID:tjpSChVb
漢方薬は東洋医学で用いるツールの一つ。他にも鍼灸とかある。

日本の医師免許を持っている先生がいる病院なら漢方薬の処方箋を出せる。
ただし、先生が漢方に詳しいかどうかはピンキリなので、近所で評判がいいとか、ネットで
評判がいい所に行った方がいい。

漢方薬局の人は処方箋は出せないので保険が効かないが、漢方に詳しいことが多いので
自費で漢方薬買えるなら漢方薬局で相談するのも一つの手。
683優しい名無しさん:2011/06/11(土) 22:45:56.94 ID:0BI+B5Yf
>>681
うつ(と言っても色々だが)に効く漢方薬が載っている記事見つけた。
重症度・証別(体質別)の詳しい説明がある。この記事をで探して読んでみて。
「うつ」によく効く漢方薬 ゆほびか 2006年1月号

でもこんな薬があるという、あくまでも参考情報程度にとどめてくれ。
自分で判断して購入したり、漢方にうとい医者に処方してもらうのは全くお勧めしない。
腕のいい漢方専門医を探してかかるべし、保険が利くところも多い。
684優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:09:00.24 ID:2siJa3qe
池田政一先生の本によると台湾の漢方薬は品質が日本のより
ずっとよく効くそうだ。

日本の医師は漢方講座終了だの額に飾ってても
脈、腹も診ない いいかげん

台湾のほうがちゃんとした診断してくれて効く可能性が
高いと思う。
親日国で食事も安くおいしいようだし、俺も行きたいんだけど
なかなか金がたまらん。
685優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:19:26.32 ID:2siJa3qe
エキス剤だとその人に合わせた成分の加減乗除もできない。

今治の池田先生は生薬出してくれて値段も良心的
良い先生だと思う。

ただ煎じ薬はちょっとうっかりして他のことしてると
焦がしちゃったりする。

松山に生薬をエキスのパックにしてくれる機械を置いていた
中医学の漢方薬局があったけど潰れた。
探せばやってくれる店もあるだろうけど、いちいち漢方のことも
わからない医者のとこいって診断書書いてもらったり結構面倒だった。
686優しい名無しさん:2011/06/11(土) 23:27:31.81 ID:1ak0TpeD
眩暈や肩こり頭痛、足腰の冷えがあり当帰芍薬散を処方してもらいました。
2週間くらい飲みましたらかえって症状が強くとても辛いです。
自分に合わないのかと不安です。
好転反応とかも考えたけど、ちょっと違うような気がします。

687優しい名無しさん:2011/06/12(日) 00:33:42.58 ID:rrpZvTs9
じゃ、合ってないのでは。
医者に言って別なの試してみれば?
688優しい名無しさん:2011/06/12(日) 16:31:28.52 ID:e+Ru8Z7k
好転反応なんて都市伝説
689優しい名無しさん:2011/06/14(火) 20:35:26.24 ID:y/I4F8Jf
補中益気湯。

あんまり漢方に詳しくなさそうな普通の内科から出されたが
うつMAXで体調悪いとき飲むと楽になる
虚証(自己判断)な自分にはぴったりだわ
690優しい名無しさん:2011/06/14(火) 21:05:17.65 ID:rQRYmn+r
漢方薬にも離脱症状や依存性はありますか
691優しい名無しさん:2011/06/15(水) 05:46:27.92 ID:u1ksq/x6
西洋薬ほどあからさまではないが
飲み忘れて調子悪い、ってのはある罠
692優しい名無しさん:2011/06/15(水) 14:27:42.51 ID:pzNtt7aY
飲んだ時は効く、飲まない時は効かない、それだけ
西洋薬のような依存もしないし離脱症状もないな
693優しい名無しさん:2011/06/15(水) 16:55:23.54 ID:HDVW54vm
test
694優しい名無しさん:2011/06/16(木) 11:36:01.93 ID:lpB4kUhS
朝が起きづらいということで補中益気湯を処方してもらった。
他、一緒に服用しているのは温清飲。

寝起きはよくなったが、一日無性に眠い!そして食欲が半端ない。
これ一緒に飲むことの弊害?それとも補中益気湯のせい?
695優しい名無しさん:2011/06/16(木) 12:51:38.25 ID:nL9v0w1y
メジャーの飢餓感に比べたら…
696優しい名無しさん:2011/06/17(金) 03:01:47.90 ID:XznJB54j
>>694
食欲は補中益気湯のせいだと思う。
もともと胃脾を対象とした薬だし。

眠いってのは分からないな。しばらく飲んで様子をみるべきか…
697優しい名無しさん:2011/06/17(金) 11:49:33.43 ID:trJC+OAO
>>696

ありがとう。やはり補中益気湯かー。10代以来のものすごい食欲にびっくりした。
医師でも漢方処方は難しいのか、時々こんな、変なことになる。

でも漢方のおかげで体調は10年でじわじわと良くなって、10年前とは別人だと
言われる。
698優しい名無しさん:2011/06/17(金) 16:52:09.26 ID:Eyhr6L7r
>>698
メンタルの病気をお持ちで漢方で良くなってきたという事ですか??
それとも、なんとなく虚弱だったのが体調が良くなってきたという事ですか?
699優しい名無しさん:2011/06/17(金) 17:16:53.82 ID:28XEgDy7
自分に質問・・・
700優しい名無しさん:2011/06/17(金) 17:45:47.32 ID:b9MkP6ep
朝昼晩と3g×3回、約二週間分(45包)の漢方薬を出してもらった
保険きかなくて、8,000円もした
体調は良くなってる気がするんだが、続けて飲むことを考えると金銭的に辛いな
701優しい名無しさん:2011/06/17(金) 18:18:24.04 ID:28XEgDy7
漢方薬局で調合してもらったの?
702優しい名無しさん:2011/06/17(金) 19:07:24.27 ID:U4ubm3EO
あるいは自由診療のクリニックかな?
漢方でも自由診療のところ結構あるよね。
703優しい名無しさん:2011/06/17(金) 20:10:14.40 ID:b9MkP6ep
さっき行ってきた
漢方薬局だよ
柴北湯と活命参を調合したのを出してもらってます
みんなは漢方薬に幾ら使ってる?
二週間で8,000円て、やっぱり高いかな…
704優しい名無しさん:2011/06/17(金) 20:20:29.62 ID:28XEgDy7
それなら保険効かないのが普通だから
ある程度高額になるのは致し方ないね。
でも自分専用に調合してもらったものだから
効きはいいでしょう
705優しい名無しさん:2011/06/17(金) 20:28:38.94 ID:U4ubm3EO
高いかどうかは一概には言えない、要は効くかどうかだよ。

そりゃ保険診療と比べれば、一見高く見えるだろうけど
保険で使えない薬を調合してもらって、自分に合っていて
短期間で完治するなら却って安くつくこともある。
706優しい名無しさん:2011/06/17(金) 21:05:26.35 ID:ZPNJzzl4
>保険で使えない薬を調合してもらって、自分に合っていて
>短期間で完治するなら却って安くつくこともある。

この条件が全部そろうなら喜んで8000円でも1万円でも払うんだけどね。
効くかどうかわからない不確定要素には8000円は出しにくいね。
707優しい名無しさん:2011/06/17(金) 21:32:14.22 ID:BxWCo2sC
なんか補中益気湯は評判いいみたいだな
俺も飲んでみようかな
708優しい名無しさん:2011/06/17(金) 23:05:44.19 ID:b9MkP6ep
飲みはじめて二週間です
正直かなり体調はいいんだ
ずっと寝たきりのうつ状態だったのに、今は毎日起きて動くことが出来るし睡眠もとれてる
でもプラシーボ効果かもしれない…
これが三ヶ月とか続いたら漢方の効能だと信じられるから、とりあえずお盆あたりまで続けてみるよ
709優しい名無しさん:2011/06/18(土) 03:36:52.42 ID:Xq+1QTU4
自分は保険診療だけど、薬局のオヤジの方が詳しいから
医者にさりげなく処方を逆提案して、微調整してる

○○飲むとこうなるんで、朝だけにして
××は外したくないんで日中に〜、とか
友達が△△飲んでこうだったらしいんで試してみたい、とか

まあ薬ATM医だから出来ることだよね
710優しい名無しさん:2011/06/18(土) 19:58:03.20 ID:p29VLH/H
>>708
効いていて動けるようになったのなら良かったね
合わない精神薬で変にこじれて長期化するよりはずっといい
(うつで長期化している人はたぶんこのパターンではと思うから)

もしプラシーボ効果があったとしてもさすがに
寝たきりうつ状態からはそこまで脱しはしないと思う

ところで煎じ?それとも顆粒のもの?
711優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:52:15.71 ID:Qv+zfSJ3
いまは顆粒だよ
本当は煎じ茶の方が調合に融通も利くから良いらしんだけど、あなたはうつで漢方薬を飲むのが負担に感じる可能性があるから、まずは顆粒から始めましょうと言われたよ
712優しい名無しさん:2011/06/19(日) 10:43:06.54 ID:R1VWkUpX
>>711
そういう配慮もしてくれるんだ
うつで毎度毎度煎じはきついだろうなと思った
顆粒ですら、お湯で溶くのすら面倒な時がある

煎じがいいのはわかるけど、うちは煎じしか出しません!
みたいなところは抵抗あったから聞いてみた、ありがとう
713優しい名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:29.08 ID:FRK3OJgb
>顆粒ですら、お湯で溶くのすら面倒な時がある
あるある、というか、顆粒を3種飲んでるんだけど
お湯で溶かすと必ず溶けきれないものがでて、
それにまたお湯を足して・・・また残りが出てを延々繰り返すから
口に顆粒を入れて白湯を飲んで口の中でシャッフルして飲んでる
大きい粒は舌でつぶしてって感じで
皆どうやって飲んでるの?
714優しい名無しさん:2011/06/20(月) 12:57:53.48 ID:1dth+nVz
腹に入っちゃえば皆同じ、と思って
ぬるま湯或いは水を口に含んでから
数種を一つの袋に合わせた顆粒剤を口に入れ、勢いでゴックンしてる
だから味わからん
薬飲むのも手間になってしまったら、正直やってられないので

推奨はしません
715優しい名無しさん:2011/06/20(月) 13:09:31.22 ID:1J9m0fCW
漢方医に触診されている人、下腹はどのあたりまで触られる?
自分は何度も下の毛に指が触れる。
下着の中に指を入れるわざとらしい印象はないけど、毛に指の感触を感じて
医者がそれ以上先に行くのを止めるような感じのが毎回。
気持ち悪くてしょうがない。
ズボンのボタンを外すのも嫌になってきた。

716優しい名無しさん:2011/06/20(月) 14:16:12.54 ID:FtoLGDPf
おへその下くらい
717優しい名無しさん:2011/06/20(月) 14:47:31.79 ID:H/uwRB2f
ベルト外さないでへそから指4本下ぐらいまでかな
俺は男だから気にしたこと無いけど女性も腹出して触られたりすんの?
718優しい名無しさん:2011/06/20(月) 16:53:54.78 ID:HjVwgW7C
触られる。指5本以上下になると下着に触れる。
若くも美人でもないしこっちが気にしすぎるだけかと思うけどいい加減気持ち悪い。
そんなに下まで?と思ってからもう何回も診察受けてるけど、診察後不愉快でイライラする。
一度「あんまり下まで触らないで」と言ったことはある。
服の上からの触診は可能?
腹の触診をしないのは可能?

中学の頃、レントゲン検査の若い男に上半身裸の体を背中から覆いかぶさるように
「はい、ちゃんと(機材に体を)つけてね〜」と上から下からと撫で回されたことを思い出す。

最初はきちんと体を見てもらっているのがわかって嬉しかったけど
今は憤りを感じる。
719優しい名無しさん:2011/06/20(月) 18:50:57.55 ID:sMuWAKb7
二ヶ月飲んで体感効果無かったら効かないって事ですよね?
720優しい名無しさん:2011/06/20(月) 19:04:25.67 ID:Al/pD76a
>>713
薬によって溶けやすい・溶けにくいの差が結構あるね

溶けにくいものは、なるべく熱湯に近いお湯を注ぐと溶けやすい
スプーンでかき回して5分くらい放置すると、そのうち溶ける
放置するのが面倒な時は顆粒分少しが残ってても諦めて飲んじゃう
721優しい名無しさん:2011/06/20(月) 20:27:20.30 ID:pqKS+lzy
顆粒ってお湯に溶かして飲むの?
初めて知った。。
722優しい名無しさん:2011/06/20(月) 20:47:00.23 ID:AL8NzXCv
>>711です
私もお湯に溶かして飲むなんて知らなかった
普通の薬みたいに水(もしくは白湯)を口に含んで顆粒を流し込んでるだけだよ
漢方医の目の前でそうやって飲んだけど何にも言われなかった

触診ていうのも知らなかったよ…
舌診はあったけど
723優しい名無しさん:2011/06/20(月) 21:08:48.74 ID:OBlDDdPq
薬局で、白湯で飲んで下さいとは言われるけどね

自分は触診も舌診もされたことがない
でも他に通える範囲で病院の選択肢ないし、仕方ないかと思ってる
724優しい名無しさん:2011/06/20(月) 21:34:07.39 ID:O1v6WRoX
俺も湯にとかして飲むのは初めて知ったわ。
725優しい名無しさん:2011/06/20(月) 22:34:37.74 ID:Al/pD76a
漢方薬局の薬剤師は顆粒なら水でも飲めると言われたので
後日それでも良いのかと漢方医に訊いてみたらえ
お湯で溶かして飲むものなんだよ、と言われたので忠実に守ってる
溶かして飲んだ方が吸収が良いから、らしい
煎じて飲む液体≠顆粒をお湯に溶かして飲む状態だからかな?
726優しい名無しさん:2011/06/20(月) 22:43:14.22 ID:AL8NzXCv
私が漢方医に言われたのは、
空腹の状態で漢方薬を飲んで食事を摂るのを30分くらい控えると、漢方薬の吸収がよくなりますよ、と

でも考えすぎて飲むのが面倒になったり負担を感じるといけないから、適当に気楽に飲みつづけて下さいねとのこと
727優しい名無しさん:2011/06/20(月) 22:53:59.18 ID:Al/pD76a
食前に飲むは当たり前、食物と同じもので出来ているから、とも薬剤師は言ってたわ

溶かして飲むのは面倒だけど、顆粒だと臭いや味がきついく感じるものも
お湯で溶かすと却って飲みやすくなるものもある(抑肝散加陳皮夏とか)

外出時やどうしても無理な時は顆粒で飲むのもいいと思う、飲むことがまず大事だし
自分は生薬添加分があるから何とか頑張ってる、なるべく効果を上げたいというのもある
728優しい名無しさん:2011/06/21(火) 00:34:33.62 ID:8yScocOS
顆粒って、ツムラだよね?
コタローとか飲んでる人は少ないんかな

自分の主治医はコタロー中心に出すんだけど、こっちの方がいいのか?
でも、顆粒の方がずっと飲みやすい。
729優しい名無しさん:2011/06/21(火) 14:59:43.33 ID:17KyHtSa
漢方ジャリジャリ噛んで飲んでる。
どうしても口の中に顆粒が残るので。
730優しい名無しさん:2011/06/21(火) 16:57:33.17 ID:vkspTkY6
>>728
コタローって粉なん?
731優しい名無しさん:2011/06/21(火) 17:19:37.42 ID:H3n23yB1
医者に何故こんな軽い症状で来たんですかとかウダウダ言われるのが嫌だから
漢方薬局に通ってるんだけどデフォルトで大概高いのがきつい。
732優しい名無しさん:2011/06/21(火) 17:56:32.78 ID:ua1kEbDl
軽い症状のうちに医者行ったほうがいいぜ
733優しい名無しさん:2011/06/21(火) 18:53:22.02 ID:40vhll0y
コタローも飲んでるよ、粉末に近い顆粒だね
粒がツムラより小さいから溶けやすくて好き
同じ薬でもツムラと味がちょっと違った、効き目の差はわからん

>>731
仮病以外なら医者はウダウダなんて言わないと思うよ
病名付かない症状とか所謂未病にも対応してくれる
軽いうちに保険適用漢方でさっさと手を打てるならそれも一つの手では
734優しい名無しさん:2011/06/21(火) 22:19:03.44 ID:H3n23yB1
>>733
やる事はやってますし、症状はあるから仮病ではないけど期間からして精神的な原因としか
説明が付かない為、何故来たみたいな空気にもう耐えられないので薬だけくれる所のが自分
にとってはありがたいです。保険が効かないのを
除いて
735優しい名無しさん:2011/06/21(火) 22:56:59.38 ID:WLZHJnZm
イライラには何が効く?
鬱なのか更年期なのかわからん。
736優しい名無しさん:2011/06/22(水) 15:52:26.76 ID:/5dZlJtl
↑自分は抑肝散がマイルドにきいた。
737優しい名無しさん:2011/06/23(木) 19:41:02.46 ID:p+lC3beM
>>735
よく分からないです
よく名が挙がるのは、
抑肝散、柴胡加竜骨牡蠣湯、加味逍遙散、黄連解毒湯などいろいろ
738優しい名無しさん:2011/06/24(金) 01:26:15.29 ID:n/GcRIaQ
>>735
柴胡加竜骨牡蠣湯がわりと効いてます。
ちなみにやせ型・胃下垂・体力無し
739優しい名無しさん:2011/06/24(金) 02:12:52.90 ID:0kiWs/Bn
>>735
虚弱の女だけど、桂枝加竜骨牡蛎湯と半夏厚朴湯と加味逍遥散と加味帰脾湯が効く。
740優しい名無しさん:2011/06/24(金) 02:28:04.28 ID:0kiWs/Bn
>>656
亀。眠くなるよ。
死にたくなるなんて聞いたことないよ。
ちなみに加味帰脾湯ね。
脾が月ヘン。
血が増えて体が丈夫になる作用も多少あるらしいけど。
まったりするかな。
ダウナーって感じ。

>>697
補中益気湯の量を半分にしてみたら?
または1日3回なら朝晩のみにしてみるとか。
741優しい名無しさん:2011/06/24(金) 15:20:07.61 ID:qEZ8vrUB
月偏じゃなく、体の一部位(脾臓)に関する漢字だから
肉月 (にくづき)では?
742優しい名無しさん:2011/06/25(土) 04:29:58.32 ID:J99/rXzo
補中益気湯は朝処方だけでも充分と聞いたぉ
743優しい名無しさん:2011/06/25(土) 22:21:03.32 ID:YMseIwkm
「副作用のない薬はない」といいますが、
漢方薬にも副作用はあるんですか?
744優しい名無しさん:2011/06/25(土) 22:22:25.72 ID:7lMbnFh9
西洋薬ほどではないが、ないことはないよ
745優しい名無しさん:2011/06/25(土) 22:50:24.07 ID:fAPRMLOM
生薬の一つの甘草に副作用があるらしい。
補中益気湯は疲労倦怠や滋養強壮に効く。
746優しい名無しさん:2011/06/25(土) 23:41:06.82 ID:YMseIwkm
非科学的で胡散臭く、
気だの証だのオカルト的な
東洋医学を、なぜあなた達は信じているのですか

「証を読む」とか、超能力者かよw
747優しい名無しさん:2011/06/25(土) 23:48:33.93 ID:YMseIwkm
非科学的で胡散臭く、
気だの証だのオカルト的な
東洋医学を、なぜ信じる人がいるのですか。
針で病気が治ったら苦労ねーよw ってか危ないだろ地震来たら。そうでなくても痛いし。
目に画鋲刺さったら失明するかもしんないけど視力向上はあり得ないよなw

「証を読む」とか、超能力者かよw
748優しい名無しさん:2011/06/26(日) 02:34:30.61 ID:awTg534l
>>743
自分の場合は胃に来てしまって、処方変えてもらったよ
何て漢方だったかは忘れた
749優しい名無しさん:2011/06/26(日) 11:50:26.99 ID:y1Rk+o+D
>>743
副作用の出にくいものもあるけど、合ってない漢方薬を飲めば例えばのぼせやめまいがひどくなったり、便秘が酷くなったり色々あるよ。
750優しい名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:35.41 ID:H74b5dNA
>>740
ありがとうございました。ダウナー系かあ
自分には何も起こりませんでしたが確かに眠たいかも。アッパー系がほしい(T_T)基本廃人なので、漢方では無理なのでしょうか…トレドミンとか副作用きつくて
751優しい名無しさん:2011/06/26(日) 12:56:13.92 ID:8nIZaL1Q
アッパー系の抗鬱薬って何よ?
パキシル?
752優しい名無しさん:2011/06/26(日) 16:18:41.96 ID:snPCi6aG
最近漢方医を変えてみた。

脈も舌も見ないで薬出されたがこれがよく効く。
脈診とか舌診とか何なんだろう一体。
証見て脈、舌見て、この薬飲めば大丈夫! と処方されたのが
全く効かなかったこともあったからな…
漢方専門医でも的確な処方ができる医師が少なすぎるよ、本当にorz
753優しい名無しさん:2011/06/26(日) 18:11:30.00 ID:yiQ+kyel
で、よく効く漢方とは何?
754優しい名無しさん:2011/06/26(日) 22:39:12.96 ID:Gpq0LqE2
ツムラの38番飲んでるけど効きが微妙
一気に2包飲んでも大丈夫かな?
パニック障害で他にも薬を飲んでるけど頓服でこれ貰ってる

症状:めまい ふらつき 不安感
755優しい名無しさん:2011/06/26(日) 22:56:52.69 ID:8nIZaL1Q
番号じゃ分からん
756優しい名無しさん:2011/06/27(月) 02:15:06.77 ID:+HElBpzK
ツムラ38番、たまたま手元にあるけど
当帰四逆加呉○○生姜湯
(○○は草冠の字、変換出来ないw)

これ、基本的には婦人科系の漢方なんじゃないのかなあ
私は鬱持ちだけど、冷え性と生理痛を伝えたら追加されたよ
757優しい名無しさん:2011/06/27(月) 09:44:08.86 ID:VqXAhs1r
>>756
ありがとう
758優しい名無しさん:2011/06/27(月) 10:22:20.11 ID:OaCR8Vlm
>>754です。
すいません 39番でした。ピンクのライン入ったやつ。
759優しい名無しさん:2011/06/27(月) 10:26:50.35 ID:OaCR8Vlm
>>754>>758です
苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)
ツムラ 39 2.5g

です。

すいませんでした。
760優しい名無しさん:2011/06/27(月) 16:53:55.79 ID:Lc+hoqJw
無気力でツムラ70香蘇散飲み始めた
行動抑制がとれてやる気はでるんだけど
苛立してやたらケンカっぱやくなったよ
761優しい名無しさん:2011/06/27(月) 21:34:39.28 ID:wdTmcA8u
みんな漢方薬は薬局で自己判断で購入してる?

それとも漢方医(つーか東洋医学の医院?)にかかって医師の判断のもとに処方してもらってる?

後者が理想なんだけど、いかせん、巷の医院はどこも西洋医学だよな〜
地元に1件漢方医の医院があるけど藪だし。

東洋医学の医院は当たれば大きいけど
ヤブに当たるとひどいからね、
そういう意味では西洋医学医院の方が当たり外れ少ないか。というか画一的だから当たりとハズレの落差が小さい。
762優しい名無しさん:2011/06/27(月) 21:45:13.00 ID:VNZhNyTz
薬局で買うと高すぎる
763優しい名無しさん:2011/06/27(月) 21:48:06.03 ID:pmfC+1Kn
俺は自己判断。薬で自分の体調をコントロールできるのが面白い。高いが。
764優しい名無しさん:2011/06/27(月) 21:48:47.78 ID:yWzkrP87
ツムラ半夏…!?14番飲んでる人いますか?
胃腸が悪くて飲んでます。
765優しい名無しさん:2011/06/27(月) 21:57:51.27 ID:wdTmcA8u
つか、やはり医者を介さないと、
診断書書いてもらう都合もあるし、自己判断で薬局ってわけにはいかないか・・・
766優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:02:31.49 ID:Gam7aRUM
ひと昔前なら頭のおかしな娘はお見合いで強制的に嫁にいかせられたのだが
767優しい名無しさん:2011/06/27(月) 22:24:01.08 ID:+HElBpzK
>>761
自分は(前にも書いたけど)自立支援使える漢方取扱医にかかってます
現在失業手当受給中で、薬局で買うにはしんどい金額なので…

実は薬局の方が漢方に詳しかったりして
それとここで得た情報とを整理して
それとなく医師に伝え、処方を微調整させてもらっています
768優しい名無しさん:2011/06/28(火) 09:51:49.31 ID:L43mp7e7
復職目指してゾロフト、ルボックス、ユーパン、ドグマチールから一気に漢方薬に移行した自分が通りますよっと。

ツムラのジンソイン・マオウトウとコタローのオウレンゲドクトウ飲んでるけど、かなり良い感じ。
今日は早起きしたのでゴミ出しと日なたぼっこしてきた。前の薬飲んでたときは有り得ないことだし、今の処方はかなり合ってる感じはする。
現在休職中なんだが、前はただただ焦ったり気持ちをごまかしてるだけの生活だったけど、今は自分の中で復職日を設定してそれに向けて生活改善したり出来てる気がするし(2〜3日は遅れるかもしれんけど)。

前の薬の離脱症状は、キツかったけど休職中だし何とかごまかせるレベル。薬変えて6日目だから、まだ少しピリッとするけどね。


ただ、薬の説明書を見るとツムラの2つの薬を出されてる意味がよくわからんのよね。
まあ、今通ってる病院が精神科系統じゃないし、医者が不思議な診察の仕方する人だからかもしれんが。問診殆どなくて、体の部分部分の周波数を調べられるという(でも、医者曰くドイツからの直輸入の最先端の診察方法らしい)。
今のところ信頼はしてるけどね。少なくともそこらの総合病院とかの医者みたいに、流れ作業的にやってる感じではないし。


というわけで、ジンソインとマオウトウ飲んでる方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら効果のほうは如何でしょう?
769優しい名無しさん:2011/06/28(火) 10:06:33.13 ID:8X/uoVzG
医師の処方してくれた薬は大体トータルで4,5種類どれも自分には苦く、まずかった。
「これは苦くて飲みにくい」と医師に言ったら、随分以前に同じことを言ってやめてもらった薬
が処方される始末・・・
薬局の薬剤師さんに聞いたら、体質に合っていたら甘く感じられます。甘くなかったと
してもまずいことはありません。
と言われて、転院を検討している所です。
770優しい名無しさん:2011/06/28(火) 10:08:19.34 ID:TrXRPD0X
何だろうと思って検索してみたら両方共風邪薬じゃねーかw
771768:2011/06/28(火) 10:35:24.44 ID:L43mp7e7
>>770

そうなのれす。
「???」って感じです。

体のコリほぐしで出されたのかなぁ…。
772優しい名無しさん:2011/06/28(火) 12:13:00.34 ID:0hg87syo
漢方には後発ジェネリック医薬品とかないのだろうか
773優しい名無しさん:2011/06/28(火) 12:32:43.91 ID:0hg87syo
漢方で糖質も治せるの?
774優しい名無しさん:2011/06/28(火) 12:40:27.13 ID:0hg87syo
入院中も漢方で処方してくれるような病院ないのかなあ
775優しい名無しさん:2011/06/28(火) 13:27:15.02 ID:TdAZtRCq
>>772
元々大昔から伝えられてる生薬の組み合わせだから特許なんてない。
当然、特許で抑えられた事がなければ後発ジェネリック医薬品もない。
776優しい名無しさん:2011/06/28(火) 13:51:02.13 ID:CXbj/+DJ
>>764
マルチはだめよ。
777優しい名無しさん:2011/06/28(火) 19:54:55.82 ID:6sowmVHG
>>769
甘い=合っている、苦い=ダメという訳でもないらしいよ。
主治医曰く、合ってれば苦くてもその苦さがおいしく感じられるし
合っていないと甘い薬の甘さが嫌な感じがするということもあるらしい。

苦くても飲めないこともないな、という薬で合わなかったことがある。
副作用がきつく出て1日半で医師と相談の上、中止した。
778優しい名無しさん:2011/06/28(火) 22:40:42.68 ID:IuwDbnL6
苦くてもおいしいっていうのが、よくわからん・・・
コーヒーやビールのときのような感覚なのか
自分は、どっちも好きじゃないけど
779優しい名無しさん:2011/06/29(水) 00:25:42.32 ID:ao3yvaID
嫌いじゃないハーブみたいな感じだよ。
おいしくないけど、あれ?すんなり喉に入る? と感じる。
ただ劇的においしくない(苦い)漢方はある。あれはどうやったってダメ。
医者がまずいと告知してきた。

780優しい名無しさん:2011/06/29(水) 01:04:24.35 ID:393s0eyx
主治医がいて処方箋書いてもらってるわけじゃなくて、
独自に薬局に行って漢方を買ってる人に質問。

・自立支援使える薬局なんてどうやって調べるの?
・薬局じゃ診断書書けないから、休職とかせずに学校会社はちゃんと行ってるってこと?
・処方箋対応のような「薬局」で薬剤師と相談のもと買ってる?
それとも、マツモトキヨシのような「ドラッグストア(薬店)」で買ってる?
ドラッグストアの場合は店舗によっては薬剤師不在だから自己判断? 薬剤師がいる場合でも薬局ほど親身ではないだろうし。
781優しい名無しさん:2011/06/29(水) 01:07:20.40 ID:393s0eyx
入院中の薬を漢方で出してくれる病院教えてくれ〜
782優しい名無しさん:2011/06/29(水) 01:58:17.19 ID:lbP13Ncz
ID:393s0eyx ←かなり悪質なマルチ
783優しい名無しさん:2011/06/29(水) 09:23:05.86 ID:izscGR0S
>>780
傷病手当金申請書等書いてもらうために西洋医の医院に通院して、そこで薬貰ってるが睡眠剤以外は全て捨ててる。
で、個人的に漢方薬局に通院ならぬ通店している。

あと「漢方薬局」ではなく「漢方も扱っている薬局」で大失敗した。
784優しい名無しさん:2011/06/29(水) 11:36:12.91 ID:NHFIWDqA
>>783
保険料の無駄じゃないか!
公序良俗に反すること書きこむなよ。
785優しい名無しさん:2011/06/29(水) 11:50:36.72 ID:rqeJKcKK
>>768
麻黄湯の麻黄はエフェドリン(→いわゆるヒロポン)の原料で覚醒系
気力出すには良いかもしれないけど、薬疲れしないかい?

体を温めて熱出してウイルスに対抗するんで、インフルエンザにも使う薬
自分もここぞという時に(風邪じゃなくても)使うけど
普段使いする漢方ではないと思う

過去処方からの移行を考えると…ちょっと謎だわ
786優しい名無しさん:2011/06/29(水) 11:55:27.67 ID:NHFIWDqA
>>785
ずっと飲むクスリじゃないよね。
787優しい名無しさん:2011/06/29(水) 13:15:32.96 ID:ElgkLU/k
>>785
>>786

でしょうな。
普段使いする薬ではないかと自分も思います。

明日また通院するので、もしかするとそれでなくなるかも。
ただ、脳にインフルエンザウイルスがいるっていわれたんで、まだいれば処方されるでしょうが。
788優しい名無しさん:2011/06/29(水) 13:28:25.66 ID:oPL25WY+
>>784
公序良俗に反するか?
うつなのは本当だし、生活があるから休職中も金はいる。
というか診断書が無ければ休職すりゃできない。

で、西洋の薬は副作用が恐いから、別途、漢方を服用している。
別に悪いことじゃないと思うけどな。

まー最初から漢方を出してくれる医院にかかればいいけどなかなか見つからないし。

漢方薬局探しだって苦労した。
ホームページで「うつに効く漢方扱ってます」とかいう店でも
いざ店に行くと「うつは西洋の薬じゃないと治らないよ」と言われたり。
789優しい名無しさん:2011/06/29(水) 13:51:37.09 ID:mqyOpfk0
薬はいらないって言うべきだね。
でも、なかなか言えないよな。
自分の場合
薬減らしてと言ったら、そうしてくれて、なんとなく処方されなくなったけど。

漢方薬局行きたいけど金かかるから無理だなあ
790優しい名無しさん:2011/06/29(水) 14:39:17.30 ID:lbP13Ncz
>>784
こういう奴はモラルなんてカケラもないから何を言っても理解できないよ
自分で自分の首を絞めることになっていることもわかってない
そのうち自立支援の精神通院医療費補助なんてなくなるかもね
まともに働いている人がこの実情を知ったら怒り狂うんでないの?
791優しい名無しさん:2011/06/29(水) 15:26:03.50 ID:NHFIWDqA
>>790
こういう奴=783?
792優しい名無しさん:2011/06/29(水) 16:13:22.34 ID:mqyOpfk0
この程度で怒り狂っていたら、ニュースも新聞も見れないと思われる
793優しい名無しさん:2011/06/29(水) 17:34:01.46 ID:xtrkzMzC
>>783
病状を必要以上に重く見られたいということ??
素直に減薬してみたい、漢方にシフトしてみたいと相談せいや
794783:2011/06/29(水) 20:16:35.99 ID:oPL25WY+
つか何が悪いのかわからん。
マクドナルドでポテトを買って
そのポテトを食べようと捨てようと買った人の自由だし

>>793
いや、薬の副作用が恐いから薬を捨ててるだけ。
通院してるのは西洋医だけど、そこは漢方扱ってないし(言えば漢方も処方してくれるのかもしれんが漢方には素人だろうから信用できん)、
でも漢方薬局じゃ書類書いてもらえないから通院は続けてる。

で、薬は捨てて、漢方薬局で漢方を購入する、と。

>>790
自立支援スレできいてきたら自立支援の分って自治体が負担してるんだってね。
ってことは税金から出てるってことか。
誰も負担しないけど1割になってるのかと思った。

まー納税者の怒りの矛先は俺とかじゃなくて政府や日銀に向けるべきでしょ。
金がないなら刷ればいいだけの話なんだし。
795優しい名無しさん:2011/06/29(水) 20:18:41.89 ID:9XRPi+QU
( ゚д゚)
796優しい名無しさん:2011/06/29(水) 21:26:11.96 ID:2TjgWiS2
>>794
>つか何が悪いのかわからん。

健康保険の仕組み理解して発言してんのか?
797優しい名無しさん:2011/06/29(水) 21:35:52.93 ID:lQOp8aSK
お前もう来るなよ
マックと健康保険をいっしょくたに考えるとか

お前が全額自己負担してるなら文句言わないよ
健康保険使って他の人の保険料を使って「捨ててる」とか
仮にやっててもここで公言することじゃないってことだ。
798優しい名無しさん:2011/06/29(水) 21:48:28.72 ID:mqyOpfk0
「金がないなら刷ればいい」ww

これは名言だわ…
799優しい名無しさん:2011/06/29(水) 21:57:21.43 ID:rqeJKcKK
自分もカツカツの中国保払ってるのに
こういう奴もいるのかと思うとウンザリする
800優しい名無しさん:2011/06/29(水) 22:03:52.07 ID:xtrkzMzC
自立支援スレでも御高説垂れてやがりますね
801優しい名無しさん:2011/06/29(水) 22:08:02.00 ID:HlZyBQMb
今までシギャクサン、ホチュウエッキトウ、ヨクカンサンといろいろ処方されたが
漢方薬が効いたと感じた事は風邪薬も含めて一番もない
漢方薬など全く信じない
802優しい名無しさん:2011/06/29(水) 23:01:51.70 ID:otYGXIm4
そううつ病(双極性障害)に効果がある漢方は何が有りますか?
803優しい名無しさん:2011/06/29(水) 23:24:48.41 ID:ac90i9R9
>>801
私は、虚弱体質、アトピー、陰部のかゆみ、イライラ感が、漢方薬飲んで改善したよ。 三年以上飲んだ。 よく、漢方薬は効くのが遅いとか言うけど、体質改善されれば、長く良い状態がキープできる。
飲んでる過程で、食事に気をつけたり、ジュース飲み過ぎ止めたり習慣を変えたのも良かった。
逆に、西洋クスリは、その時だけって気がします。
804優しい名無しさん:2011/06/30(木) 00:22:48.55 ID:nAqwcxg9
83番で決まり
805優しい名無しさん:2011/06/30(木) 11:17:58.79 ID:81erF2xX
>>796
理解してるわけないじゃん。
学校で教わってないし。
学校で教わってないことを知らないのは、俺の勉強不足ではなく、文科省が悪いな。

まー多分、皆が払ってる健康保険料で健保が成り立ってるんだろうけど、
俺だって休職中だけど傷病手当金からちゃんと健保のお金が控除されてるから、金を払ってるけど。

>>797
言いたいだけ言ってもう来るなって・・
反論の機会なしですか
806優しい名無しさん:2011/06/30(木) 11:37:13.45 ID:0N458uM5
こんな無知無神経な人でもメンタルは病むんだな…
807優しい名無しさん:2011/06/30(木) 12:06:06.50 ID:DcEK6IC6
「めまい」「 フラツキ」「 不安感」 等に効く漢方あったら教えて頂けないでしょうか?
808優しい名無しさん:2011/06/30(木) 12:07:42.24 ID:zf7DVeMN
もうほっとけ、バカはどこまでもバカだからw
荒らしにレスするような奴がまともな訳ないだろう
809優しい名無しさん:2011/06/30(木) 12:54:54.98 ID:ljrbjAXm
ボーダーの人っぽいね
関わらないにこしたことなし
810優しい名無しさん:2011/06/30(木) 13:39:59.13 ID:xvMq4uJT
病んでる人間が病んでる人間を叩いてどうする・・・

>>805
あのな、自分で買ったポテトだと思ってても内容的には他の人のお金も含まれてるわけだ
わかりやすく言うと100円で買ってると思ってても本当はそのポテトは300円で他の人が200円払ってくれているわけ
それを「食べずに捨てるのは俺の自由だ」なんて言ったら他の人が怒るのもわかるだろう?
セットで付いてくるとわかっていても「食べないから」と断ることが出来るんだから今後はポテトを貰わずに断ってくれ
「俺だって健康保険払ってるんだ」って言ってもそれ以上に他の人が支払っていることを覚えておいてくれ
あと文化省が、政府が、日銀が・・・なんて人のせいにするのではなくて知らなかった自分を悔い改めるべき

無知は恥じだけど悪ではない
もし周りに同じように薬を捨てる人が居てたら今後はそれを咎めるようになってくれたら幸い
811優しい名無しさん:2011/06/30(木) 13:49:59.12 ID:TX/LzDoe
>>810
治らないから、スルーして差し上げようよ
812優しい名無しさん:2011/06/30(木) 14:25:44.47 ID:AAVyTxGV
ここなんのスレだっけ?
813優しい名無しさん:2011/06/30(木) 14:46:37.71 ID:az9E2m/I
薬に有効期限が無くて使い回しができて
払い戻し制度とかあったらいいのに、
と思った
7割分も払い戻される、てな具合に
814優しい名無しさん:2011/06/30(木) 17:32:48.22 ID:pnYhlENn
こんな荒れたスレの中でも、
俺は優雅に麦門冬湯をお湯に溶いて飲む。
美味い漢方だよ、こりゃ。
815優しい名無しさん:2011/06/30(木) 18:22:44.74 ID:bBw1BhjO
自分は悪いことしてないと言うなら1割負担ではなく10割負担しろ。
それでやっと君の言い分は通る。
もしくは薬全部飲め。必要だと思うから出されてるんだろ。

816優しい名無しさん:2011/06/30(木) 19:00:54.25 ID:FvJn1Jfq
>>810
なるほど。

でも、減薬断薬系のスレの奴らは俺と同じことやってるんでは?
817優しい名無しさん:2011/06/30(木) 19:40:46.92 ID:VLlp8KJU
>>816

で?
奴らも叩いてくればいいの?

はっきり言って、やってたとしても恥ずかしげもなく他人に言って良いことじゃないから叩かれてるんだよ?
818優しい名無しさん:2011/06/30(木) 19:49:41.27 ID:Zv7ihjsx
なんか眠くて流れがよく掴めないが……。

どうしても飲みたくない薬を医者から処方された場合、薬局で処方の拒否ができる。
服用の拒否をする権利が患者にはある。
減薬・断薬なんざ医師の理解と協力無しじゃめったに上手くいかねぇよ。ネットの成功例なんざレアケースだ。
あといらなくなった薬は薬局に持っていけば正しく処分してくれる。金は戻らんがな。

ま、無駄な薬は税金の無駄だから貰うなっつーことだ。
公費使ってるなら尚更だよなー。

あと全くの余談だが軟膏とか調合してくれる容器は基本的に貸与という形だから、洗って持っていったら買い取ってくれるよw
または次の調合の時に容器持っていけば再利用で安くなる。これほんとどーでもいいマメなw
819優しい名無しさん:2011/06/30(木) 20:19:55.03 ID:0N458uM5
結局、医師側に問題があるってことだわな
患者のことよりも、医師の権威が大事だもんな
820優しい名無しさん:2011/06/30(木) 20:35:31.55 ID:xvMq4uJT
>>816
最後の一文を実行してくれたら嬉しい
821優しい名無しさん:2011/06/30(木) 22:15:00.82 ID:FvJn1Jfq
しかしまあ法律に触れるわけじゃないんだがなあ俺のやってることは。
マナーだ道徳だモラルだっていうなら
そういうのは自分が守るものであって人に強要するもんじゃないし。

>>818
一番いいのは、医院で処方箋だけもらって、薬局には行かないことなんだけどね。
ただ、それをやるとさすがにバレる恐れが。
医院の方で、ちゃんと患者が薬を受け取ったかどうか薬局と照合してるかもしれないし。

>>820
了解しました

822優しい名無しさん:2011/06/30(木) 22:48:56.71 ID:0N458uM5
いちばんいいのは、
みんなが何度も言ってるが、医者に薬はいらないって言うんだよw
823優しい名無しさん:2011/06/30(木) 22:53:10.47 ID:p/I+jfcB
先生、漢方すごくいいです。14番♪
ルンルン♪
824優しい名無しさん:2011/06/30(木) 23:06:29.21 ID:Zv7ihjsx
>>821
貴方の過去レス読んだよー。すまん今寝たきり廃人で携帯厨だから的外れレスしたら適当に流せすまん。

精神科系の薬は悪用が怖いから処方箋捨てるならシュレッダーしろよー。てかそれは病院行く意味あるのか?
まぁ、君はケミカルが嫌いなんだな。気持ちは分かるぞ。
ナチュラルで治したいと思うのはまあ一つの選択として間違いじゃないさ。
モラル云々は私も知らん。
つか睡眠薬だけはケミカルで仕方ないと思ってるんだよね?
睡眠薬だけ西洋医学で貰って他の薬は断固拒否じゃ駄目なのか?
保険が効く漢方医に関してはすまん、知識にない。

答えたくなければ答えなくて良いけど、君は何の診断貰って西洋医学では何の薬を処方されているの?
825優しい名無しさん:2011/06/30(木) 23:53:10.10 ID:KkQvZ+Sx
ID:FvJn1Jfq=ID:81erF2xX=ID:o2Fsvqe+=ID:0hg87syo=ID:wdTmcA8u=ID:ff26ZpuK=ID:1d1q+iUy

自称アスペのマルチコピペやバカな質問で因縁つけてくる奴につき要注意

こいつの巣
精神病(精神疾患)は甘えかどうかを議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308030070/
826優しい名無しさん:2011/07/01(金) 00:31:29.42 ID:/wml/Pap
>>816
減断薬スレ住人でしたよ
ベンゾの離脱は1ヶ月以上かかって辛かったな
痙攣とか表情とか、服薬中よりマジキチっぽ

自分は医師に西洋薬を減薬したいことと
ついては漢方でその補完したいことを伝えた
メジャーバリバリ飲んでて、生ける屍だった自分を見た経験者の友人が
アドバイスしてくれてのこと

相談したら、担当医が自分は漢方には詳しくないというので
現在並行して漢方医にかかってて
状況見て西洋薬の頓服だけ出してもらうような流れになってる

自分みたいなのに無駄金使わせて健保には申し訳ないけど
いつか働けるようになったら恩返ししたいと思ってるよ
827優しい名無しさん:2011/07/01(金) 01:36:57.67 ID:peh7XuMI
>>764
半夏厚朴湯の事?16番だけど・・・。飲んでますよ、精神疾患があるので。
828優しい名無しさん:2011/07/01(金) 05:33:28.40 ID:S8j3MWHH
>>826
もう分かったから。
829優しい名無しさん:2011/07/01(金) 07:25:06.12 ID:kMLzs9Vy
>>age厨
別に強要はしてないだろ。
お前が実際に(薬の処分を)やったかどうかエスパーじゃないんだから
誰にも分からない。こんなとこで声高々に書き込むなってことだ。
ましてや自分のものだから何したっていいだろなんて論外。

>ただ、それをやるとさすがにバレる恐れが。
バレないよ。大学病院の院内処方でも薬の調合が数時間かかるため
次回の来院で回収しようとして、既に処分されたケースなんてこの10年で
ゴマンとあったが1回も言われたことは無い。
830優しい名無しさん:2011/07/01(金) 07:28:56.61 ID:kMLzs9Vy
また現在は基本、院内処方なのだから全国のどの薬局で受け取ったのかなんて
病院が調べようがない。処方箋の有効期限が切れて受け取らなかった薬なんて
これまたゴマンとある。
831優しい名無しさん:2011/07/01(金) 10:04:29.94 ID:S8j3MWHH
>>830
もうやむよ
832優しい名無しさん:2011/07/01(金) 10:04:44.98 ID:S8j3MWHH
>>831
もうやめよ
833優しい名無しさん:2011/07/01(金) 10:29:13.53 ID:0YnkHGT+
>>826
西洋医院と、並行して漢方医での診察?
それ俺も理想なんだけど、それやると片方で保険使えなくなるよね?

>>825
因縁なんてつけたことない、言い掛かりはやめて下さい
834優しい名無しさん:2011/07/01(金) 10:34:39.15 ID:C+bUgHmU
アホにスルーできずにレスつけちゃうこれまたアホのせいで
親切な人もパッタリ来なくなったし、すっかりただの糞スレに成り下がったなw

まあ1000で終わりだろうけど、こんなならもう次スレいらないや
835優しい名無しさん:2011/07/01(金) 11:55:37.20 ID:UIcsYL4R
人をアホ扱いする人って心が荒んでると思うの。
こういう人が荒らし化していくんだろうね。
836優しい名無しさん:2011/07/01(金) 12:33:06.42 ID:Cx3jKzak
>>835
同意。
俺としては>>834こそ荒らしに見える。
837優しい名無しさん:2011/07/01(金) 13:21:16.03 ID:Pm4vDc3Y
めまいに効く漢方ありませんか?
838優しい名無しさん:2011/07/01(金) 17:13:36.85 ID:/wml/Pap
>>833
両方保険適用
むしろ両方自立支援適用です
理由書にそのままの経緯を書いて、ダメ元で追加申請したら通りました

>>837
めまいは自律神経失調症状としてよくあるけど
回転性・浮動性など種類があるのと
伴う症状があるのかないのか、特に女性の場合は婦人科系から来る場合もあるので
それぞれ処方が違い、一概には言えないと思う
839優しい名無しさん:2011/07/01(金) 18:26:33.91 ID:Pm4vDc3Y
>>838
ありがとうございます
>>837です
めまいは フラフラ ふらつく ふあふあ 系です。


あと、漢方は即効性はないですか?
飲み続けないと効いてきませんか?
840優しい名無しさん:2011/07/01(金) 19:18:10.84 ID:zzNs7x5g
>>838
な・・に・・・
セカンドオピニニオンで保険も自立支援も使う方法があるとは・・
841優しい名無しさん:2011/07/01(金) 19:33:09.32 ID:zzNs7x5g
西洋の医院でも若い医師なら漢方の知識あるんだろうか。
最近は東洋医学も必修になったらしいし。

「うつ病治療は経験の深い中年以上の医師がいい」と一般的に言われるけど、
漢方の知識があるのはむしろ若手だろうか。

842優しい名無しさん:2011/07/01(金) 19:45:36.74 ID:NNOAhYUv
自立支援が複数の病院で通用するのは、デイケアのある病院とか利用する場合って聞いたけど、
それが漢方の病院でも認められるのか
843優しい名無しさん:2011/07/01(金) 23:41:54.99 ID:VQPtwJd0
いいなぁ漢方薬のめる人・・・
何度トライしても反射的に吐き出してしまう、あの不味さ
844優しい名無しさん:2011/07/02(土) 05:23:37.62 ID:+t7kUNFU
>>843
オブラート包むとかね
845優しい名無しさん:2011/07/02(土) 05:26:40.29 ID:+t7kUNFU
>>839
症状、体質に合致すれば、想像以上に効果感じられるよ。
本当は、エキス剤(よくある顆粒の)じゃなくて、煎じ薬の方がいいんだけどね。
846優しい名無しさん:2011/07/02(土) 09:24:25.31 ID:TuqIr+Ji
恐るべき漢方薬

 吾々が一般の人に薬毒の恐ろしさを話す場合、聞く方の人は薬毒は西洋の薬に限るように思っており、
むし漢方薬はほとんど薬とは思わないくらいであるが、これは大変な誤りである。
というのはむしろ薬毒は漢方薬の方が多いくらいである。
なるほど薬そのものとしては洋薬よりも弱いが、何しろ漢薬の方は量が頗(すこぶ)る多い。
昔から漢薬は土瓶(どびん)に一杯煎(せん)じて、持薬(じやく)として毎日飲むどころか、
お茶の代りに服(の)む人さえあるのだから、洋薬の何十、何百倍にも上るであろう。
 そうして漢薬の種類も相当あり、中でも私の経験によればゲンノショウコが一番猛毒で、
この薬を沢山飲んだ人は、浄化の場合実に執拗で、除っても除っても後から溜ってくるので、
衰弱死に至る、実に恐ろしいものである。
 次はどくだみも中々毒が強く、まずこの二つを多く飲んだ人は、余程注意しなければならない。
右以外の薬は大体同じようであるが、今一つ名前は分らないが、真黒で飴のような漢薬があり、
これを飲んだ人は偶(たま)にあるが、この中毒も執拗で治り難いものである。
何よりも漢薬中毒の多少は、顔色で一番よく分る。多く飲んだ人程顔色が蒼白で、
よく青ぶくれというのがこれである。
 また漢薬中毒者は女性の方が多く、花柳界にいた人は特に多いようである。
これは昔から婦人病によく効くとされているからであろう。
それから便秘によく効く薬で、奇応丸(きおうがん)という丸薬があるが、
私は以前これを二十数年毎日飲んだ人で、腎臓結核となり、医師から見放された人を
扱った事があるが、何しろ余りにその毒が多いので、到頭(とうとう)駄目になった経験がある。
 これは誰も知っている事だが、中国人には青黄色い顔の人が多いのは、
漢薬中毒のためであろう。

847優しい名無しさん:2011/07/02(土) 12:31:44.83 ID:hqn/Wk7z
>>846
要は過ぎたるは及ばざるが如し、だよな。

漢方薬ったって薬だしお茶のようにしょっちゅう飲んだら体壊すわ。

あとげんのしょうこは民間薬だよ。漢方薬ではない。
848優しい名無しさん:2011/07/02(土) 13:34:15.75 ID:ir3mcAcY
症状も何も考えずただ同じ物だけ飲んでたら毒にもなるわな。
849優しい名無しさん:2011/07/02(土) 15:34:14.08 ID:xW0BSisd
>>838
それ、漢方のところも自立支援適用病院?

適用じゃない病院でも効くのか?

850優しい名無しさん:2011/07/02(土) 18:20:07.13 ID:aIFGaUj+
行きつけの漢方の薬剤師は
漢方には詳しいけど西洋の薬に詳しくないから
飲み合わせを答えられない。

みんなのところの漢方の先生は飲み合わせもわかるの?
「この漢方はトレドミンとは一緒に使ってはダメ」みたいに。
851優しい名無しさん:2011/07/02(土) 19:42:09.75 ID:UpCX1ieX
>>849
漢方医も(初めは知らなかったけど)自立支援指定医でした
受付の人に教えてもらって追加申請したところ、運良く通りました
指定医でないと他院での追加申請は難しいんじゃないかと思います

病院ごと乗り換えなかったのは、西洋医の方でカウンセリングを受けているのと
漢方も扱う指定医の専門がてんかんだったため

漢方医の処方自体に不満はないけど、メンタル部分でのバックアップは
やはり経過を診てもらっている西洋医の方が心強い気がします

自分はレアケースなのかもしれませんが
漢方医受付の方曰わく、多院申請している人もしばしばいらっしゃるそうです
ご参考まで
852優しい名無しさん:2011/07/02(土) 20:18:37.49 ID:Az8JXvDm
>>850
逆に、西洋医の先生に「漢方を併用してますが」と聞いてみれば
853優しい名無しさん:2011/07/03(日) 14:17:23.91 ID:p7qU6syy
>>850
基本的に漢方薬と西洋薬の飲み合わせで問題になるようなのは少ないと思うけど、
確かめるなら、薬の名前 併用禁忌、などのキーワードで検索してみては。
854優しい名無しさん:2011/07/03(日) 15:12:50.10 ID:9CqN5C9o
漢方医がいて自立支援適用病院ってあるんだ。
それを探すのがまず厳しそう。
855優しい名無しさん:2011/07/03(日) 16:30:57.08 ID:XFJsF55z
>>854
本を出してる先生の医院なら大丈夫では?

・クスリで病気は治らない
・うつは漢方で治る
856優しい名無しさん:2011/07/03(日) 22:48:31.42 ID:vn0MI1hb
自立で病院掛け持ちって、薬捨てるよりも酷いと思うんだけど、
だれも怒らないのかあ・・・w
857優しい名無しさん:2011/07/04(月) 03:46:30.25 ID:5buQu9wV
セカンドオピニオンって健保が認めないだろうけど、
片方が「○○メンタルクリニック」、もう片方が「○○クリニック」なら、
後者は病院名からじゃ科目がわからないから、これならセカンドオピニオンも保険使ってできるかな?

初診の時は5軒くらい精神科・心療内科回ったけど健保からお咎めなしだったし(まあそれぞれ1回きりの診察だが)。

でも自立支援は1軒(医院1個+院外処方なら薬局1件)しかできないんだよね?
たまに複数医院で自立支援使ってる人いるけどあれどうやるんだろう。

>>856
セカンドオピニオンは普通でしょ今時。
自分に関係しない部分で怒る人の気持ちがわからん。
無計画停電で東京電力ではなく(停電対象外の)21区に怒りの矛先向けたバカと同じレベル。
858優しい名無しさん:2011/07/04(月) 05:09:45.24 ID:5yPhSNr3
>>851ですが、セカンドオピニオンというよりも
・(カウンセリング含む)精神療法は西洋医
・投薬は漢方医
ということを軸に、追加申請の理由書を書きました

・西洋薬は副作用が強く出て就活もままならないこと
・西洋医の勧めもあり、漢方医を受診していること
上記二点は実際その通りだったので、ありのままを包み隠さず書きましたが
後者は必ず入れるようにと申請窓口でアドバイスを受けました

贅沢させてもらって申し訳ないと思っています
なかなか就職決まりませんが、いつか必ず恩返しさせていただきたいと思っています
すみません
859優しい名無しさん:2011/07/04(月) 08:46:18.05 ID:cNnuCKPL
別に謝ることでも、卑屈になる事でもないよ。
860優しい名無しさん:2011/07/04(月) 15:32:36.67 ID:m0cMaQa5
デイケアに限らず、漢方専門医でも複数適用OKなのか?
漢方専門病院なんて近所に見かけないけど…
861優しい名無しさん:2011/07/05(火) 00:17:09.28 ID:PxbhKKYd
比較的強めの精神系漢方を貰って便の出は良くなったが、身体症状とそれによるイライラは全然消えない。
862優しい名無しさん:2011/07/05(火) 10:44:07.56 ID:NbnOGpB6
東洋医学板って過疎りすぎ
東洋医学板すべての情報より
このメンタル板漢方スレの情報量の方が多いかも
863優しい名無しさん:2011/07/05(火) 15:57:07.22 ID:nZt/rwMD
みんな薬局で漢方薬買ってるみたいだけど、どれにするかは薬剤師任せ?
薬局じゃ証を見てもらうとかの診察はしてくれないよね?

近所に漢方薬局はあるけど
漢方医院(東洋の医院)はない・・

864優しい名無しさん:2011/07/05(火) 18:28:03.94 ID:BDvjyTwF
近所で本に紹介されてるような、有名な漢方医にはほとんど診てもらったけど、
みんな大したことなかったよorz
自信満々にこれを飲めば治る! と出されたけど全く効かず、
そのあと研修医に薬替えてもらったらそっちが合ったこともあった。
865優しい名無しさん:2011/07/05(火) 19:05:39.40 ID:ej/H6cTG
>>863
漢方薬局も様々。ちゃんと症状を聞いてくれる所もある。
医師免許がないから脈をとるのはできないらしいが。

自分の場合は虚症かとか胃が弱そうとか色々サイト見て自分に合いそうなの試してみた。
小さい瓶買って、全部使い切っても改善しないようだったらその薬をやめた。
逆に便秘とかが酷くなったらその薬は即座にやめた。
なんとなく体に合ってそうだと思ったら大きい瓶買ってじっくり飲んだ。

「上薬」「中薬」「下薬」で言えばできるだけ上薬を使うようにした。
866優しい名無しさん:2011/07/05(火) 20:41:40.83 ID:mGfAKCfg
>>863
漢方薬局行ってるけど舌を診て脾虚とか湿証とか言って薬出してくれる。
腹診とか脈とかは病院の先生は見てくれるけど薬剤師の人は見ない。
でも864と似てるが、東洋医学会の漢方医の先生より中医師免許もってる漢方薬局の先生の出す薬の方が効いた。

自分は漢方の知識が少しあるから薬剤師の先生と30分ぐらい話し合って薬を決める。
865の言うように漢方薬局も医院も様々、いい先生と出会えればいいね
867優しい名無しさん:2011/07/06(水) 11:40:29.55 ID:e70hhmTG
30分も話し合うとはなんて迷惑な客だ
868優しい名無しさん:2011/07/06(水) 14:37:17.83 ID:M/cuALQg
自分も診断的な行為に30分はかかったよ。お金払ってるし問題ない
869優しい名無しさん:2011/07/06(水) 14:46:01.72 ID:rd0f0PKG
向こうだってちゃんと症状聞かないと正確な処方ができないだろw
870優しい名無しさん:2011/07/06(水) 19:31:46.56 ID:5qttnjWr
一件目で成功した俺はラッキーなのか。
まあ他人に紹介されたとこなんで、ありえなくもないが。

鬱はほぼ寛解。現在腰痛も治療中。
871優しい名無しさん:2011/07/06(水) 20:17:22.15 ID:xjm+uXo0
西洋の医院でも漢方薬出してくれる所あるけど、
患者に症状を聞いて「じゃあこの漢方薬ね」と、
結局は西洋的診断及び生半可な漢方知識で漢方薬を出す。

やはり漢方薬を有効活用するには
西洋医の出す漢方ではなく、
きちんと東洋医にかかって証を診てもらっての処方がいい
872優しい名無しさん:2011/07/06(水) 21:09:13.82 ID:K+66rp11
>>871
私も、そう思う。 だから、医者にこちらから提案しても良いよね。
873優しい名無しさん:2011/07/06(水) 21:19:18.73 ID:ouhNa4iP
患者自身が漢方を勉強して、医師に処方せんを書いてもらっても良いのですが、
「あなたは理解できなくても 構わないから、私の言う通りに処方せんを書け」という要求に従う医師がいるかどうかが微妙だ・・。
処方には責任が伴いますから、自分が理解できない処方は、一般的な医師はしないだろうし。
874優しい名無しさん:2011/07/06(水) 21:21:17.56 ID:ouhNa4iP
>>871
>結局は西洋的診断

まあ3分診断は西洋名物ってことでw
875優しい名無しさん:2011/07/07(木) 02:44:36.55 ID:Jg2JNsLF
>>870
処方教えて下さい
876優しい名無しさん:2011/07/07(木) 15:02:07.30 ID:6nsboeQ1
>>873
漢方の知識がない医師なら
「以前、漢方医にかかってて、この薬を試してみた。この薬も検討していた」
で処方してくれるよ。狙いは大学病院がいい。
なぜならもともと専門知識しかないから、患者が言った薬なら
他科の薬でも処方しなれているから。

>>870
俺にも教えてください
877優しい名無しさん:2011/07/07(木) 20:49:00.77 ID:JStV6tUT
漢方医で漢方を処方されてる方に質問なんですが、
西洋医みたいに血液検査を定期的にやりますか?
それとも漢方薬は肝機能異常とかあり得ないから血液検査の必要ないかしら?
878優しい名無しさん:2011/07/07(木) 21:19:35.28 ID:olP0ZWkC
>>877
漢方にだって、副作用はあります。年に1度は受けておいたほうがいい。
879優しい名無しさん:2011/07/08(金) 04:17:44.27 ID:7uoSPezF
西洋医んときは血液検査なんて一回もしなかったw
抗うつ剤、安定剤、眠剤何種類かに頓服と、いろいろ飲んでたけど

今の漢方医は3ヶ月に一回血液検査してる
肝機能より血中カリウム値を診るらしい
エキス剤に多く含まれる甘草が低カリウム血症を起こすことがあるらしい
880優しい名無しさん:2011/07/08(金) 04:36:55.49 ID:NMFsmnYr
しかしなぜにこのスレはsage進行なんだ?
漢方の素晴らしさに多くの人に気付いてもらうためには
あげた方がいいと思うのだが・・
881優しい名無しさん:2011/07/08(金) 08:08:00.88 ID:udx+svaM
荒らされたくないからでしょ
折角の良スレを。
882優しい名無しさん:2011/07/08(金) 12:23:59.82 ID:lMkW+/Yi
最近パソコンやるたびに首が痛いんですがこれも漢方で治りますか?
猫背とか前傾姿勢とかの姿勢を直すのが先かな?
ってか精神疾患と関係ないからこのスレのた対象外?

入院中も全部漢方にしてくれるような病院ないかな〜
883優しい名無しさん:2011/07/08(金) 15:52:45.60 ID:H1xg4wrl
>>882
>猫背とか前傾姿勢とかの姿勢を直すのが先かな?

その通り
PCの高さ変えるだけで全然変わってくるよ
前傾、猫背はストレートネック(ググるべし)の原因になるので注意
あとは自分で首肩腰のストレッチ

下手な整形外科行くと、筋弛緩剤としてデパスとか出されたりしちゃう
血行を良くする漢方もあるだろうけど
自力で何とかするにこしたことないですよ
884優しい名無しさん:2011/07/08(金) 18:31:47.41 ID:hDlw1e/o
>>882


俺はかかりつけの中医学の医師に診てもらったときは、ヨクイニントウっていう漢方を処方された。
あと、ストレッチも教えてもらったよ。

行って1週間しか経ってないからまだ時間かかるだろうけど、薬で若干痛みは軽くなったような気がする。

あと、やっぱり関節系の病気の完治には基本的に自己努力だそうです。
885優しい名無しさん:2011/07/08(金) 23:31:06.91 ID:gp89YvMt
埼玉医科大学病院の東洋医学診療科はどうですか?
886優しい名無しさん:2011/07/09(土) 09:50:29.84 ID:3uR6zwII
>>883
パソコンの高さを変える・・・のはできそうにないので、
イスを高さ可変なやつに変えてみようかと思います。
が、そもそも、パソコンと目を、どういう風に合わせればいいんでしょうか?

ちょっと見下ろすような位置にパソコンがあるようにするか、見上げるか、まさに目線の水平方向先にあるようにするか。

あと、背筋を伸ばしても首が前傾してしまう・・

読書する時も本当は首を下に向けるんじゃあんくて、手をまっすぐ伸ばして、
上半身直立で目の水平方向先に本をおいて読んだ方がいいのだろうか?

まあ、電車内でも学校でも図書館でもそんな風に読んでる奴いないけど。
新聞ならそうやって読んでる人もいるが。

>>884
近所の東洋医学医院は内科と心療内科しかない・・・ 畜生
887優しい名無しさん:2011/07/09(土) 15:56:22.69 ID:qrrW5QHb
これまで二週間で8000円だったけど、金銭的に続けるのが難しいことを正直に話したよ
薬の量は減るけど、一ヶ月8000円で処方してもらえることになった

続けていくことが大切だよね
888884:2011/07/09(土) 19:18:45.66 ID:y5p8538G
>>886


自分はたまたまかかりつけが整形外科を主にやってるとこだったので。

やっぱりパソコンの高さを変えるしかないのではないかと…。雑誌とか積んで、その上に乗せるとか。
背筋が伸びた状態で机に自然に肘が付くように椅子を調整して、首が正面あるいはやや見上げるような形にしてみては如何でしょう?
自分は腰痛持ちですが、座り方も椅子になるべく深く座って膝に手を乗せる形にしろと指摘されました。

まあ私も医者ではないので、一度整形外科に行ってレントゲンだけでも撮ってみることをオススメします。
西洋薬が嫌だったら拒否すれば良いだけですから。
889優しい名無しさん:2011/07/12(火) 21:56:22.28 ID:3AHSZOYl
長年どうしても朝起きられなかったのが、酸棗仁湯のおかげでかなり改善した。
正直漢方薬見直したわ。
890882:2011/07/13(水) 10:05:00.86 ID:WSI479lb
>>883
整形外科行ったらストレートネックだと言われた。もう手遅れかいな。
891優しい名無しさん:2011/07/13(水) 17:50:50.38 ID:jGzBCz2G
一ヶ月飲んでほとんど効き目が無かったら他のに変えるって判断は正しいですか?
892優しい名無しさん:2011/07/13(水) 22:38:57.07 ID:zyFt+xuM
うつ病の症状に不眠があると言いますが、不眠ではなく、
「すぐに寝付けるけど、早朝に起きてしまう」という場合もあるのですか?

自分の場合、早朝に起きてしまい、その後寝ようとしても寝れず、
1日中眠気が続きますがしかし眠れない、
そしてその日の夜もすぐ眠れるがまたしても早朝に起きてしまい、
という感じです。

慢性的な寝不足になっているのに寝れません。

そこで質問
・漢方薬にそういうのを何とかできるものはありますか
・漢方薬でも小人さんは出ますか
893優しい名無しさん:2011/07/13(水) 22:41:10.51 ID:zyFt+xuM
それにしても漢方薬って高い。
漢方睡眠薬が6000円とか・・
腰痛に効く漢方薬も内容量少ないのに1000円以上。

一般的な市販薬に比べなぜこうも高いのだ。

薬局で買うのではなく
医師から処方箋書いてもらうって形ならば
健康保険使えるから3割負担か自立支援1割負担で若干マシだろうが・・

まあ薬局に流通してる漢方薬と、医師が処方箋書く漢方薬は違うだろうけど(西洋薬がそうであるように)。
894優しい名無しさん:2011/07/13(水) 22:55:52.19 ID:zyFt+xuM
漢方薬は依存性・離脱症状がないのが一般的ですが、
漢方の睡眠薬にも依存性・離脱症状はないのですか?
895優しい名無しさん:2011/07/14(木) 01:12:14.88 ID:gL8sUSZ9
>>892
早朝覚醒に効く漢方薬もあるが、その人の体質や細かい病状によって適した薬は違う。
桂枝加竜骨牡蠣湯とか酸棗仁湯とか。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/kanpou_081009.html
ただ漢方の理論が分からないのに自己判断で飲むと、効果なかったり余計な症状が出ることもある。
漢方を専門に勉強したことのある先生に診てもらった方が失敗は少ないと思う。

医師が処方箋書く漢方薬は基本的には薬局でも同じ漢方薬が買える。製薬会社ごとの
微妙な組成の違いがあったりするが。
むしろ漢方薬局の方が保険適用外の色々な漢方薬も売ってたりする。
だからといってどっちの方がいいかは場合によるだろうが。

ってか少しは過去のレスを嫁。
896優しい名無しさん:2011/07/14(木) 10:48:42.87 ID:Gp8LvA71
>>810
亀レスだが、マクドナルドで安いからハッピーセット買って、
でもオモチャなんていらないので断ったら
「オモチャ付きの値段なので受け取ってくれないと困る」と言われたな
897優しい名無しさん:2011/07/14(木) 10:52:46.91 ID:Gp8LvA71
>>858
>・西洋薬は副作用が強く出て就活もままならないこと
>・西洋医の勧めもあり、漢方医を受診していること
>上記二点は実際その通りだったので、ありのままを包み隠さず書きましたが
>後者は必ず入れるようにと申請窓口でアドバイスを受けました

申請窓口というのは病院内の申請窓口?
898優しい名無しさん:2011/07/14(木) 13:00:08.78 ID:XhftDjDb
>>897
自立支援の申請窓口
追加申請したい旨伝えたら、申請用紙と理由書の用紙をもらったんだが
理由書に何をどのように書いたらいいかわからなかったので聞いてみたらそう言われたよ

現在かかっている医院の"指示"があったことを明確にしないと
追加申請は下りないらしい
899優しい名無しさん:2011/07/14(木) 21:19:31.08 ID:gu+zKFUD
自立支援の申請って市役所でやるんじゃないの?
病院内に窓口が設けられているところもあるの?
900優しい名無しさん:2011/07/16(土) 10:17:34.30 ID:dtRpV66k
>>898
いやその自立支援窓口とやらがあるのがどこか聞いたんだけどw
901優しい名無しさん:2011/07/16(土) 13:12:24.67 ID:0QPS9rkW
>>900
自治体によって異なるからはっきり書かなかったんだよ
保健センターのとこもあれば、役所の福祉課みたいなとこで扱ってる場合もあるし
詳しくは目の前の箱で調べてくれ

ご参考まで
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308821954/
902優しい名無しさん:2011/07/17(日) 09:30:42.63 ID:SvqvkI6p
天王補心丸と同じような効果になるものってエキス剤の組み合わせであるかな?

漢方薬局で見立ててもらって買って、飲み始めたらそこそこ眠れるように
なったんだけど、ずっと通い続けると思うと財布が辛いんだよな。
903優しい名無しさん:2011/07/18(月) 22:10:43.43 ID:ptr7oPAw
てゆか漢方薬って高すぎだろ
なんでこんなに高いんだ? 安けりゃもう少し需要がありそうだが
904優しい名無しさん:2011/07/20(水) 01:06:55.89 ID:sDSCFdsU
マオウ飲んで気分上がっる人いる?
>1に書いてある薬ほとんど飲んだけど効かない。
西洋薬も、飲んだけど副作用ばかりだった。
905優しい名無しさん:2011/07/20(水) 08:50:41.58 ID:LYCiXfa+
証に合ってないんだよ
906優しい名無しさん:2011/07/20(水) 11:24:11.90 ID:rO9NfnQn
漢方に入ってる麻黄なんて身体に負担をかけない量だから、気分が上がるようなもんじゃないよ。

>>1だってそれぞれ使い分けがあるんだから闇雲に試してもだめだろ。
907優しい名無しさん:2011/07/21(木) 01:51:21.30 ID:YLvdlVKR
某大学の漢方内科に通ってるんだけどね〜二週ごとに薬変えられて半年。
北海道には漢方扱う専門病院がそこしかないんだよ。医者がヤブなんだろうね
908優しい名無しさん:2011/07/21(木) 09:21:25.25 ID:ZssIJwe+
お金は少々割高になるけど、漢方薬局探して行ってみたら?
医者より専門薬局の薬剤師の方が、漢方のことはよく知ってるよ。
909優しい名無しさん:2011/07/21(木) 15:33:11.89 ID:BrWTe0nE
少々じゃねーわ
高すぎるわ…
910sage:2011/07/21(木) 15:37:05.71 ID:xOH4U+OO
IBSの交替型でツムラ26番を飲んでるんですが、その日か翌朝は下痢になります
副作用に軟便や下痢が書いてなくても下痢になったりするんですか?
ただ単に自分の腸が悪いから下痢するだけなんですかね?それかこの漢方が自分に合ってないからだけですかね?
飲まれてる方で同じく下痢する人って居てますか?
911優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:11:33.03 ID:UvRuGAV7
漢方薬局は高いというかそもそも保険使えないのでは。
医者でも東洋医学の医院にかかれば漢方に詳しい医者いるでしょ
912優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:17:44.42 ID:YLvdlVKR
>>908
漢方薬局かあ〜
ありがとう。そういえばあちこちで漢方メインの薬局みるね。新しく 建ったビルにも入ってた!さ迷ってみる(-人-)感謝!!
913優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:21:19.99 ID:UvRuGAV7
みんな漢方だけで治療に努めてる?
それとも西洋薬と併用してる?
914優しい名無しさん:2011/07/21(木) 21:50:18.46 ID:eCZTcfx4
漢方だけ。でも漢方じゃ無理。西洋行けって言われてる。
915優しい名無しさん:2011/07/22(金) 00:45:36.84 ID:hmtwFgJ4
欧米か!
916優しい名無しさん:2011/07/22(金) 01:24:24.83 ID:OGEH3ZZN
どうしても治したくてお金があるなら漢方薬局に行けばいい。その瞬間にお金が無いなら保険適応のにすればいい。
917優しい名無しさん:2011/07/22(金) 08:42:54.20 ID:N52urNCY
>>910
薬の番号は分からないけど俺も下痢する、しかも軽度とはいえ腹痛を伴う。
漢方は副作用がないというが、下痢は西洋薬以上の副作用だよトイレ必須だしね。西洋薬の副作用はふらつきとかだから寝てれば実質無害にできるし。

てか、どこで薬の番号を知るの? お薬手帳見ても名前しか載ってないが。
918優しい名無しさん:2011/07/22(金) 10:15:58.87 ID:8y/Od2mk
ツムラは薬に番号が書いてあるっしょ
番号で書かれてもこっちはわかんないけどw

抗うつ剤飲んでた時の腹下しは並じゃなかったけど
(セロトニンいじる薬はみんなそう、腸にも働くから)
漢方は胃に来るのはあっても、腹下しはなかったな

ちなみに飲んだことあるのは
半夏厚朴湯
抑肝散
加味帰脾湯
酸棗仁湯
919優しい名無しさん:2011/07/22(金) 17:40:06.09 ID:Qq6JifMS
>>910
その漢方薬が体に合わないので、処方を変えてもらってください
920優しい名無しさん:2011/07/22(金) 21:53:12.21 ID:Becy/Azd
>>910
ツムラ26番は桂枝加竜骨牡蛎湯。証は陰・虚。適用は小児夜尿症、神経衰弱、性的ノイローゼ、
遺精、陰萎。生薬はケイヒ4.0、シャクヤク4.0、タイソウ4.0、ボレイ3.0、リュウコツ3.0、カンゾウ2.0、
ショウキョウ1.5。
下痢の副作用がある生薬というと、ダイオウ(大黄)が良く知られているけど、これにはないな。
921優しい名無しさん:2011/07/23(土) 10:38:49.69 ID:57lYBzb1
薬はミネラル水より出来れば水道水で飲んでくださいと言われたが
富士吉田市は水道水が富士山の天然水なんだが
どうすりゃいいんだ
922優しい名無しさん:2011/07/23(土) 10:58:00.82 ID:57lYBzb1
あと漢方薬処方してもらったけど飲むの面倒すぎだよこれ。
錠剤みたいな形、せめて粉薬に出来ないの?
味がまずいのは別にいいのだが、手間が面倒過ぎる。

土瓶かアルミやかんで煎じろ、鉄瓶はダメだって? 
じゃあステンレスは?

だいたい旅行中はどうやって飲めってんだよ。

600mlの水を入れろと書いてあるけど
計量カップにはccで書いてある。cc→mlの換算公式は?

あと600mlの水で沸騰させろってあるのに
飲むのは1回100ml×3?
おいおい、じゃあもう300mlはどこ行くの?
それとも、300ml相当は蒸発するってこと?

ミネラルウオーターではなく水道水でやれっていうけど
富士吉田市の水道水は富士山の天然水で実質ミネラル水なんだがどうすれば?

923優しい名無しさん:2011/07/23(土) 11:15:53.62 ID:Q9UHCUHd
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

924優しい名無しさん:2011/07/23(土) 11:30:02.24 ID:whv8Vk7K
俺も土瓶使えだの、食前だの言われたけど、
考えがゆるい薬剤師に聞いたら、食後だろうが水だろうがそんなに効果は変わらないよと言われた。
こまかいこと気にしてるから病むんだろうな。
925優しい名無しさん:2011/07/23(土) 11:57:02.21 ID:57lYBzb1
弱火で30〜40分やれって書いてあったのに
10分経過した時点で強火にしてあったことに気付いた。
この場合はもうこの1日分の漢方薬は捨てるしかないですか?

つか、30〜40分って、幅が広すぎ、ハッキリしてくれ。

あと残った分(朝作って、昼や夜に飲む分)は冷蔵庫で保管しろってのもよくわからん。
置いたままじゃダメなのか。
926優しい名無しさん:2011/07/23(土) 13:24:18.80 ID:5t9wvQvj
漢方薬は(うつに限らず)効果が出るまでに時間がかかるというけど
具体的にどれくらいかかるの?
うつの場合は西洋薬でも効果出るまで2週間以上かかるが・・・
927優しい名無しさん:2011/07/23(土) 15:23:03.85 ID:DsbRXojd
あと漢方薬は1日300mlで朝昼晩がそれぞれ100mlとのことだけど、
昼の服用が困難なら朝昼だけでもいいと言われている。
じゃあ余った100mlはどうすればいいのだろうか。

説明書には「とろ火で」とあった、
とろ火というのが弱火という意味だと調べてから知ったよ。
もっと万人にわかる日本語使ってくれ。
928優しい名無しさん:2011/07/23(土) 19:32:00.25 ID:exsBaQNC
岡村さんが漢方を飲んでるってさっき言ってたね。
このスレも見てたりして。
929優しい名無しさん:2011/07/23(土) 21:58:12.21 ID:37btbPOR
>>927
朝晩二回の場合は一回飲む量は150mlだよ。
>>925
あと、強火で半量になっていた場合はそれでいいと思うよ。
少なくなっているなら水を加えて半量にしてもいい。
鉄だと薬の成分に変化があるから土瓶か土鍋、ほうろう鍋を使ったほうがいいよ。
ステンレスもいいと聞いたことがあるけど、どうなんだろう?
930優しい名無しさん:2011/07/24(日) 03:05:49.03 ID:gEihzIwM
岡村さんも漢方飲んでるらしい
931優しい名無しさん:2011/07/24(日) 09:50:45.49 ID:qQCZ7aJX
>>926
漢方だって合っていればすぐ効くよ。
1週間飲んでも効果がないのは合ってない。
私が通ってるクリニックの先生は、1週間飲んでだめなら薬変えてくる。
932優しい名無しさん:2011/07/24(日) 09:55:59.04 ID:kQuCe+VG
>>927
そんなにシビアに考えなくても平気。
蒸発して半量になったら、温かい飲料が入ってたペットボトルに入れて、数回に分けて飲めば良い。
私は、何回か火にかけたまま忘れて、火事になりそうになった。気をつけて。
面倒でも、煎じ薬の方が効果覿面だから、頑張って下さい。
933優しい名無しさん:2011/07/24(日) 10:19:05.30 ID:PSgvS9Xx
>>930
おいおい、2つ上のレスも見られないほど切羽詰ってるのか
大丈夫か?
934優しい名無しさん:2011/07/24(日) 10:35:04.88 ID:EX/jHSpV
うちには茶漉しがないから
やかんから直接コップに注いでるから、
当然、具(っていうの?)も一部体内に取り込んでしまってるけど、
平気なのだろうか

ところで俺の主治医(西洋医)、机の上にツムラの漢方一覧があった。
西洋の医者でも一応漢方は知っているんだ。
935優しい名無しさん:2011/07/24(日) 13:06:09.68 ID:EX/jHSpV
あと再沸騰(朝作って、昼や夜に服用する時)は、何分くらい煮ればいいのだろうか。

また、冷蔵庫に入れて保管しろということだが
その際はやかんにフタはしていいのだろうか。

煮る時(煎じる時)はフタをするなと言われているが。
936優しい名無しさん:2011/07/24(日) 13:45:19.21 ID:kQuCe+VG
>>935
細かいねー。保管時は冷蔵庫内でも蓋して。残骸は食べても平気じゃね。煮干し入れるカゴがあるから100均行きなよ。
937優しい名無しさん:2011/07/24(日) 15:11:53.11 ID:EX/jHSpV
細かいかあやっぱり・・・
じゃあ大雑把に考えれば、そもそも冷蔵庫に入れずに
放置して、昼・夜に飲む時にまた再沸騰させればいいかしら
938優しい名無しさん:2011/07/24(日) 17:06:34.40 ID:YowwKSZZ
>>937
なぜ放置したがるか分からん
939優しい名無しさん:2011/07/24(日) 18:52:19.80 ID:EX/jHSpV
冷蔵庫に入れるのが面倒。
だって冷ましてからじゃないと入れられないし。
それに、やかんを入れる物理的な余裕もない。
940優しい名無しさん:2011/07/24(日) 19:22:45.83 ID:2CImflvc
流れをぶった切ってアレだが、ツムラ顆粒情報サイト発見した。
医者が持っているサツマイモ色のポケット判もPDFでDLできる。
P38・39に精神神経科適用の薬一覧がある(あくまでも参考程度に)
その他、添付文書もPDFで閲覧・DL可能。

ツムラ漢方スクエア 医療用医薬品情報一覧
ttp://www.tsumura.co.jp/password/m_square/products/ichiran/index.htm
941優しい名無しさん:2011/07/24(日) 21:55:21.80 ID:bNVofj81
>>939
今の季節、冷蔵庫にいれないと一晩で腐るぞ。アラ熱とったら湯飲みに小分けしてラップして冷蔵庫にぶちこんどけ。
942優しい名無しさん:2011/07/25(月) 08:14:08.25 ID:sHD+Yg92
>>941
翌朝じゃなくて当日中でも(朝作った分を夜飲む)やっぱ冷蔵庫入れるべきですかね

>岡村氏について聞いてた人
岡村さんの飲んでた漢方はバスケットボールか?
カメラにボール当たったらどうなっていたんだろう
http://hamusoku.com/archives/5386674.html
http://www.youtube.com/watch?v=LC__WIOEhTU&feature=player_embedded
943優しい名無しさん:2011/07/25(月) 08:15:10.79 ID:sHD+Yg92
>岡村氏について聞いてた人

岡村さんの飲んでた漢方はバスケットボールか?
カメラにボール当たったらどうなっていたんだろう。
最初にボール投げたのは女子かな?

http://hamusoku.com/archives/5386674.html
http://www.youtube.com/watch?v=LC__WIOEhTU&feature=player_embedded
944優しい名無しさん:2011/07/25(月) 17:26:55.99 ID:U8EKsVdu
ニコニコ動画も消された
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15103009
945優しい名無しさん:2011/07/25(月) 20:02:49.89 ID:U8EKsVdu
煎じ薬の人は出張中や旅行中はどうしてる?
出先では煎じるなんて出来ないでしょ
946優しい名無しさん:2011/07/25(月) 20:26:48.74 ID:U8EKsVdu
ちゃんと600mlの水を入れて、1回あたり100ml×3で飲んでるけど、いつも水(湯)が余ってしまう。
煎じる時間が足りないのか、単なる計量ミスなのか、どっちなんだろう
947優しい名無しさん:2011/07/25(月) 21:07:06.04 ID:dDGsKQ8N
>>946
薬効成分は出てるハズだから、水多くても良いと思う。持ち歩きに困るのなら、煎じ始めの水を減らすんだな。
あまり細かくなくても大丈夫です。
948優しい名無しさん:2011/07/25(月) 21:07:34.95 ID:dDGsKQ8N
>>945
顆粒を出してもらえば良い
949優しい名無しさん:2011/07/25(月) 22:02:26.81 ID:aNuoZeHE
数日間飲まないくらいどうってことない

こまかいこと気にするスレみたいになってるけど、なんなのこれ…
950優しい名無しさん:2011/07/25(月) 22:07:04.92 ID:gpybfQyl
確かに一人の人が細かい事を連投する流れはどうかと
951優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:39:21.80 ID:xGZT2w0j
すみません僕は細かいのです

制限速度30kmの道路を31kmで走らないために
メーターをよく見ながら走っていたら
メーターばかりに気をとらわれ前面視野が疎かになりガードレールにぶつかりました

一行目も最初「すいません」と書いてしまい
「すみません」と書き直したくらい細かいです
952優しい名無しさん:2011/07/26(火) 08:40:46.18 ID:xGZT2w0j
朝作って昼、夜に飲む場合、保管は、冷蔵庫だとして、
やかんごと冷蔵庫に入れて、飲む時再沸騰?
それともコップに小分けして冷蔵庫保管して、飲む時に電子レンジ?
953優しい名無しさん:2011/07/26(火) 09:21:55.14 ID:TQ8gUlR6
なるほど
強迫性障害の人に、漢方煎じ薬は向かない…と

開き直ってるようだし…どうやら、自覚なさそうだね
まじで大丈夫か?
954優しい名無しさん:2011/07/26(火) 09:26:09.91 ID:TQ8gUlR6
強迫性じゃないか、アスペか
スルーする方がよさそう
955優しい名無しさん:2011/07/26(火) 10:41:38.92 ID:xGZT2w0j
なんで強迫じゃなくてアスペと?

いや、スルーしないでよ、真剣に悩んでるんだから。

医院からもらった紙には「トロ火で40〜50分煎じろ」とあり、薬局から貰った紙には「トロ火で30〜40分」とある。おいおいどちらだw

薬局で土瓶買ったけど2000円だった、これ、ぼられた? ダイソーに売ってそう。

「服用時にはなるべく温かくして飲んでください」とあるけど、どういうこと?
煎じた後なんだから、熱いに決まってるじゃん。猫舌の俺も頑張って飲んでるのに。
それとも、「熱いからって氷入れたりせずに、飲めるくらいに冷めてから飲むんであって、決して冷やすな」って意味かな?

再沸騰の場合は「人肌の温かさにしてから」とあるけど、具体的に何分煎じればいいんだよ。
956優しい名無しさん:2011/07/26(火) 10:41:50.12 ID:xGZT2w0j
え、俺、開き直ってる?
957優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:32:15.46 ID:xGZT2w0j
昔は漢方は苦くて鼻をつまんで飲んでいたが最近は慣れて来たのかそのまま飲める。

「エキス剤」っていうやつは煎じる必要がなくて錠剤感覚で飲めるけど効果が薄いんでしたっけ?
958優しい名無しさん:2011/07/26(火) 12:32:28.52 ID:lXzNAUD0
ナイナイの岡村さんが飲んでる薬ってどんなものなの?
959優しい名無しさん:2011/07/26(火) 13:34:50.35 ID:if/dYFWL
>>955
お腹冷やさない程度に電子レンジかけるだけで良い。
煎じるときの水の分量や、時間はどちらでも良し。
気楽に飲めよ。続かないぞ。
960優しい名無しさん:2011/07/26(火) 15:15:52.03 ID:VLpucmwE
どうせレスしても、また別の細かい事を言い出すだけだよ
961優しい名無しさん:2011/07/26(火) 21:35:12.35 ID:Nj6ij52q
つーかなぜ処方した病院なり薬局に訊こうと思わんのかね・・・
悪いが自分もかなりアスペの気の強い発達障害っぽいなと思う。

春ウコンも併せて飲んどけ(詳しくは自分でググれな)
変な細かい拘りから解放されて身も心も楽になれるぞ。
962優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:07:12.72 ID:TQ8gUlR6
「悪いが」という方が、アスペに対して失礼にあたると思わんか?
アスペにとっては、対人より、ネットの方が聞きやすいわな
いちいち相手してたらキリがないけど
963優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:10:01.40 ID:xGZT2w0j
答えてくれた皆様には感謝してます。

俺がアスペなのは診断済み。発達障害は検査したことはないから何とも言えん。

わかってると思うけど俺は上で薬を捨ててる、教えてくれなかった学校が悪いと言って、
こんな無知無神経な奴でもメンタルは病むんだなとか言われてた人だよ。
そういう意味では発達障害ってより人格障害があるかもしれない、これも検査したことはないが。

処方された医院なり薬局に聞けばいいって・・・
こんな細かいこと聞いたらこいつ池沼かって思われるし聞けないだろw 
医師とは長い付き合いになる可能性もあるのだから面倒な人と思われるのも嫌だし。

複数投稿しまくりだし、従来はこのスレでもageていたが、
今はきちんとsageていて俺にしては珍しい学習だ。
964優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:11:53.25 ID:xGZT2w0j
ちなみに細かいってのは病気のせいってより元々の性格じゃないかなー
強迫性障害ってほどではないが若干の潔癖ではある。潔癖症というより綺麗好きというレベルだけどね。
965優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:28:56.19 ID:xGZT2w0j
今、西洋薬+漢方の併用で加療してるんだけど
今度入院することになったんだけど
病院によっては漢方を扱ってない所もあるのかなあ。
それが心配だ。
966優しい名無しさん:2011/07/27(水) 00:15:31.25 ID:A4a0/+uX
>>962
「違ったら悪いのだが」とか、「決めつけて悪いが」くらいの
軽い意味合いで別段深い意味はないよ、自分もPDDだし。
アスペ自体は悪いことだとは思ってはない、念のため。
スレ違なので、これ以上は自粛するわ。
967優しい名無しさん:2011/07/27(水) 04:01:26.43 ID:Vb39lc7D

アスペってのは、いろいろとどうでもいいこと気にしてるのに、
入院することは受け入れちゃうのか!
面倒な人=入院させられるんだけどw(一時期、俺も経験済みです)

もう面倒だから、自分で薬局で選んで好きなもん買えよ!
968優しい名無しさん:2011/07/27(水) 08:56:37.74 ID:XOiwi0dG
西洋医学の薬って症状を抑えるだけの対症療法だけど、
本当は「症状を治す薬」も作れるけどわざと作ってないんじゃないの?

例えば花粉症を根本的に治す特効薬は技術的には開発できるけど、
そんなもの開発するして販売しても「1回服用すれば治る」なら一時的な売上しか見込めないから、、
国民に花粉症であり続けてもらって対症療法の花粉症の薬を毎年服用し続けてもらった方が儲かるから、
わざと作ってないのでは?

ガンも鬱病もエイズも花粉症も糖尿病も高血圧も
本当は根本的に治す薬作れるのに作ってないだけでしょ?

精神薬に離脱症状があるのも、薬から離れられないようにわざとそうしてるのでは?
969優しい名無しさん:2011/07/27(水) 08:57:16.98 ID:XOiwi0dG
>>967
入院は受け入れない理由ないだろw
970優しい名無しさん:2011/07/27(水) 10:49:40.04 ID:VjCbEHpQ
スレの方向性修正きぼう
971優しい名無しさん:2011/07/27(水) 12:48:08.32 ID:XOiwi0dG
飲み始めは下痢したりまずくて鼻をつまんで飲んだけど、
最近は下痢もしないし別にまずいとも感じなくなった
972優しい名無しさん:2011/07/27(水) 12:48:59.84 ID:XOiwi0dG
西洋医院で出される漢方ってエキス剤だけ?
エキス剤の3倍の効能があるとされる煎じ薬は出されないの?
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 12:56:50.52 ID:7MUU3VIv
>>968
現代医学に希望持ちすぎ
確かに使えそうな医療技術を潰してクスリ漬けにしようと
アメリカの医療業界が暗躍してきた形跡はあるがね
974優しい名無しさん:2011/07/27(水) 13:39:08.76 ID:xYBz0QRb
>>972
保険が効くのがエキス剤だけだと思う
975優しい名無しさん:2011/07/27(水) 14:25:09.07 ID:A4a0/+uX
>>968
特効薬の話ではなく、対症療法の薬の話だが
わざと効き目を落としている常用薬があるという話は
薬品メーカーの人から聞いたことがあるよ。
じゃないと儲からないでしょ?だってさ・・・

>>974
内科でだがツムラ+生薬の粉末が保険適用で出てる。
煎じ薬については知らないが、出ないかもね。
976優しい名無しさん:2011/07/27(水) 14:35:33.56 ID:ALFZi4wS
今日のIDは XOiwi0dG らしいけど
いつもの連投君と会話するスレになってるぞ
977優しい名無しさん:2011/07/27(水) 15:50:35.16 ID:XOiwi0dG
漢方薬を飲んだ後30分くらいはお茶を飲むなと言われているが
紅茶や麦茶もダメなんだろうか
978優しい名無しさん:2011/07/27(水) 15:52:46.58 ID:XOiwi0dG
>>974-975
煎じ薬には保険適用のと適用じゃないのがあると医者から貰った紙に書いてあった。
今俺が飲んでる煎じ薬は領収書に「3割負担」と書いてあったから保険適用だと思う。2週間分で1500円くらいだったから値段から言っても3割だろうし。
979優しい名無しさん:2011/07/27(水) 15:53:24.71 ID:XOiwi0dG
保険適用じゃない漢方薬って
医療費確定申告の対象にもならないの?
980優しい名無しさん:2011/07/27(水) 17:46:42.44 ID:HbqR146z
もうウンザリだわ
981優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:38:43.20 ID:Vb39lc7D
自分が通ってた漢方専門病院は、煎じ薬ばかりだったけど、
全部保険適用だったよ
かなりの年輩医師だったので亡くなってしまったようです
982優しい名無しさん:2011/07/28(木) 14:30:33.23 ID:nmC6ku57
そういや、震災の影響のツムラの顆粒の流通、
こっちは元に戻ったけど、皆大丈夫?
983優しい名無しさん:2011/07/29(金) 09:00:28.45 ID:+o5rrWQL
漢方変えてから調子よくなったので、
リーゼはすぐに辞められたけどドグマチール減らしたら離脱があるわ…
緊張感で眠りの質が悪化した。
もう一種類漢方足してもらおうかなあ。
みんな離脱はどんな感じ? 漢方併用といってもそれなりにきつい?
984優しい名無しさん:2011/07/29(金) 16:07:25.30 ID:CitUaKsa
離脱なのかどうかは知らないが
不安時にソラを飲んでいたけど、それを我慢して
漢方を飲んでみると少し楽になる。
ああ、効いているんだなと思う。
985優しい名無しさん:2011/07/30(土) 11:51:03.15 ID:VRYrxMwG
○●漢方薬を服用している方●○ 2煎目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311994200/l50

次スレ
986優しい名無しさん:2011/07/30(土) 13:10:08.80 ID:AbShOEL0
いきなりテンプレが細かくなったけど
「エキス剤の3倍の効能」とか、土瓶がどうのとか、
言ってることが全て一人の発言を元にしてるんだが
富士吉田の細かい君が建てたのか?
987優しい名無しさん:2011/07/30(土) 14:09:24.67 ID:TzP5E1PW
だよねえ
なんか気持ち悪い
988優しい名無しさん:2011/07/30(土) 16:31:24.81 ID:yegmTYNo
本当だとしたら、どうしても自分を中心に話がしたいように見受けられるね
まあコテつけてくれるならそのほうがいいけど
989優しい名無しさん:2011/07/30(土) 22:38:14.65 ID:AbShOEL0
なんか奴の懐に入るようでどうもいい気持ちがしない。
あのスレは奴の好きなようにさせといて誰か別スレ建ててくれないか
テンプレそのままで建て直そうと思ったけどできなかったわ。
990優しい名無しさん:2011/07/30(土) 23:09:47.73 ID:iWvTgi8v
>なんか奴の懐に入るようでどうもいい気持ちがしない。
これは全く同意、だけど居場所を与えるとどんどん図に乗るので
(レスしちゃう人も後をたたないし・・・)正直漢方スレはこれにて終了
お開き!という方がさっぱり終われていい気もするけどなあ。

最近大した話題もないまま奴の個人劇場と化しているし、正直うんざり。
991優しい名無しさん:2011/07/31(日) 06:52:41.31 ID:Ptmn53I2
でも、実際、新スレは建ててしまっているんだし、今後来る新たな漢方飲用者は
間違いなく奴が建てた新スレを発見して奴のおかしさに気づかずにそのスレに
いることになるよ。
そこ(奴が建てたスレ)から出てくるなという意味で、隔離スレとして与えておいて
こっちは正当な2スレ目を建てたらいのでは?
みて見ると、>>942-946 みたいにIDも変わるみたいだから奴は自演もし放題。
このスレは エビデンスを熟読した人や病院の治療法方に詳しい人もいて、
本当に良スレだっただけになんとか存続させたいな。
こうやって議論でスレを消費させるのも計算のうち、あきらめてボクのスレに来いってこと
だろうけど、こんな奴の暴力を許しちゃいけない。何のために必死に治療しているのか
ここでも負けて変な奴の支配下に置かれる事になるなんて耐えられないはず。
992優しい名無しさん:2011/07/31(日) 08:29:57.33 ID:Q26gBAo7
わかったわかった、じゃあ俺はもう漢方スレに書き込まないよ
皆で自由にあのスレ使ってくれ
テンプレートに書いたことは医者や薬剤師が言ってたことだから嘘ではないし予め雛型テンプレートに細かいこと書いておけばスレが下らない質問で流れるのを避けられる
993優しい名無しさん:2011/07/31(日) 08:32:34.93 ID:Q26gBAo7
そしてエキス剤で効果ないと漢方見限る人多いから、漢方の良さを多くの人に知ってもらうにはあのひな型は有効
994優しい名無しさん:2011/07/31(日) 10:39:28.36 ID:yETXL+bv
私も立てたほうがいいとおもうけど
立てられないみたい
誰か立ててくれませんか
995優しい名無しさん:2011/07/31(日) 11:12:25.06 ID:KbkiX8iR
必死になって相手してる方がウザいんだけど・・・
気にせずに、他の話題をレスすればいいだけだろ
2ちゃんなんて、多かれ少なかれ変な流れになることはある

相手してるやつがいるから、どんどんスレの流れがおかしくなる
996優しい名無しさん:2011/07/31(日) 12:36:20.21 ID:tVl1aGEW
>>988
>本当だとしたら、どうしても自分を中心に話がしたいように見受けられるね
>まあコテつけてくれるならそのほうがいいけど


本当って何が?
997優しい名無しさん:2011/07/31(日) 14:33:22.64 ID:9fqBolhS
>>991
あなたの言う>エビデンスを熟読した人や病院の治療法方に詳しい人(二人)
なんてもうとっくにこのスレ見限ってずっと前からここ離れてしまっているよ・・・

自分も最初の頃からいろいろ書き込んできたけど(全然大した情報じゃないけどw)
もういいやって気分になった。連投野郎もうんざりだが、レスつける人にも疲れた
あとね、相手にしないというのも立派な一つの戦い方だし、”勇退”という言葉もあるでしょ
敵の陣地で踊らされて疲弊するというのも大敗の一つだと思うので。

という訳でみな様さようなら。今後もより良い漢方ライフで心の安寧を得て下さいね。
998優しい名無しさん:2011/08/01(月) 11:43:33.14 ID:zL7gGMru
踊らされた揚句、立ち去ったら、
それこそ「荒らし」の思うつぼなんだが…

荒らしなんかと戦う意味が分からん。
そもそも、2ちゃんは向いてないんだな
999優しい名無しさん:2011/08/02(火) 03:07:57.70 ID:9FP/1oON
>>925
100℃で20−30分係留するならば強火であろうと弱火であろうと同じ
まあ、強火だと燃料が勿体無いけどな
作り置きするのは冷蔵というのは鮮度保持のため
常温放置すると当日で飲んでも効力が落ちるよ
1000優しい名無しさん:2011/08/02(火) 07:03:16.40 ID:nYbw2HkS
この残り少ない状況で亀、それも連投ヤロウにレスするとは
信じられん。もう勝手にしてくれ。
あいつにあいつ自身が建てたスレを渡して、こっちは細々と別スレでやっていけば
出て行った人も、半年後、数年後に戻ってくると思ってた。
自分自身が荒れたスレでもふと見に行く事があったように。
俺は奴がリアルで活動してたときはレスつけてないよ。
だから残り少ないスレを温存して向こうのスレでしか連投ヤロウと
相手していない。気に障った方も多くいるだろう、申し訳なかったです。
奴は自分でも言っているように10数個のスレを建てて一日中常駐して
決して人の意見を聞くでもない議論をしてる異常者。
それをわかってもらいたかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。