アカシジアで苦しんでいる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
936優しい名無しさん:2013/09/14(土) 14:33:24.79 ID:m9lt1FZ9
ドグマチール100mg/day 3ヶ月くらいで突然アカシジアが始まりました。医者と相談して断薬5日目ですがまだ午前中気が狂いそうです。
医者はあと5日もすれば収まるでしょうというんですが、実際どのくらいで収まるんでしょうか?
リボトリールを処方してもらいましたが、
効果が今ひとつです
937優しい名無しさん:2013/09/14(土) 15:53:01.24 ID:m9lt1FZ9
アカシジア耐えられん。救急呼ぼうかな。呼んだ人体験教えて
938優しい名無しさん:2013/09/15(日) 18:15:42.75 ID:aMopJTUN
眠れないのが辛い・・・
939優しい名無しさん:2013/09/16(月) 12:20:36.60 ID:p0w2Po0E
you tube でアカシジアで検索したら外人の男性が全身の不随意運動を起こしてる動画
があったけどまさにあんな感じなんでしょうか?
940優しい名無しさん:2013/09/19(木) 02:20:13.16 ID:u1kAyoLm
>>936
リボトリール飲んでたけどその頃はアカシジアなかったな
今は寝るときに必ずと言っていい程手足ムズムズ。どうやら今までの寝過ぎも
関係してるみたい。寿命削って寝てたのかもしれない
941優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:54:48.75 ID:1ih28uxa
今アカシジア
辛い
どうしたらいいかわからん
942優しい名無しさん:2013/09/19(木) 23:53:08.11 ID:u1kAyoLm
トイレに行きたいから目が覚めるのか、昼間寝てるのがいけないのか
とにかく昨晩は両腕がムズムズ。だが1回だけで後はよく眠れる
943優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:21:51.26 ID:yI8V1Y6e
眠れないのが辛い・・・
944優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:39:15.00 ID:2pIoAcj0
ホリゾン飲めばすぐ直るって何度も書いてるのに
アカシジアじゃ過去レスも読めんね
945優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:22:43.70 ID:mb3rdG/s
ムズムズ症候群
946優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:12:29.87 ID:shR8xds3
寝ようとすると、そわそわして、じっとしてられないわ
947優しい名無しさん:2013/09/23(月) 02:22:10.99 ID:RRUeDcOv
寝起きに嫌な言葉が浮かんで二度寝がしにくいことがあるんだけど
これはアカシジアとか薬の副作用なのかな
948優しい名無しさん:2013/09/27(金) 13:08:59.71 ID:yTg/xwL2
最近、アカシジアが多発する。
949優しい名無しさん:2013/09/28(土) 21:33:44.01 ID:qU236D7L
リボトリールが処方されたら、アカシジアが出た。夜間、体にそわそわする異様な違和感があって、じっとしていられなかった。同じような人いませんか?
950優しい名無しさん:2013/09/30(月) 07:14:44.56 ID:cSjlP/a1
自分の場合はリボトリールは副作用止めで出されていました
なのでリボトリールを辞めたらアカシジアが出ましたね
951優しい名無しさん:2013/10/01(火) 13:09:54.11 ID:lLw3qoo0
質問なのですが、3年前「リボトリール、ソラナックス、ドクマチール、デパス」などを服用していて、
ある日の夜中に突然、睾丸が痺れて、それから身体が勝手に動くようになりました。睾丸の痺れ〜眉間の不快感があり
特に手を前に出していると身体がぐらぐら動きます。不随意運動と同時に痺れもあります。
これはアカシジアでしょうか?。
952優しい名無しさん:2013/10/01(火) 19:04:46.01 ID:gGZdqd2K
>>951 アカシジアはソワソワ、ムズムズじっとしていられない。違うスレでも質問してるみたいだけど、症状からアカシジアでは無いと思う。他に飲んでる薬は無い?
953優しい名無しさん:2013/10/01(火) 19:07:19.52 ID:gGZdqd2K
あっ、ごめん。ドグマ飲んでるのね。犯人はドグマチール?主治医には申告済み?
954優しい名無しさん:2013/10/01(火) 20:17:28.83 ID:lLw3qoo0
>>953
そうなんですよ、身体は動くんですが、座っていられる、動くけどじっとしていられる、
医者には言ったんですが、「薬を整理しようよ」と言われただけでした。
まるで平衡感覚が無いようで気持ちが悪いんです・・・・・。
955優しい名無しさん:2013/10/01(火) 21:58:52.72 ID:gGZdqd2K
>>954 う〜ん、やっぱり犯人はドグマチールかな。であなた何でベンゾ離脱スレで質問してるの?身体が勝手に動くのはミオクロヌースとかジストニアとかジスキネジアとかあるけど、主治医が薬変更してくれないと大変そう。一度神経内科に行ってみたら?
956優しい名無しさん:2013/10/01(火) 23:07:53.96 ID:lLw3qoo0
>>955
ベンゾ「リボトリール、デパス」をやめてるところなもんで。
ミオクローヌスって身体も動くんですか?。
957優しい名無しさん:2013/10/02(水) 01:06:51.10 ID:4Psr41GT
>>956 なるなる。って事は今飲んでるのはドグマチールのみ?ミオクロヌースは痙攣みたいなやつね。ピクピクとか、身体が勝手に動くのは震え(ガクガクみたいな)?それとも首とかがグィーンて後ろに反ったりする?
958優しい名無しさん:2013/10/02(水) 01:10:35.27 ID:4Psr41GT
>>956 リボは副作用止めとして出されていたんじゃないかな?主治医と相談して止めたの?疾患名によるけど、減らすならドグマチールからの方がいいんじゃないかな。胃の疾患でもあるの?
959優しい名無しさん:2013/10/02(水) 01:22:14.02 ID:4Psr41GT
>>956 何度もごめん。リボ、デパス止めて震えが出たならベンゾの離脱かも。なにを飲んだ時に出たのかが重要よ。止めて出たのか、飲んでる時に出たのか。
960優しい名無しさん:2013/10/02(水) 07:49:35.83 ID:RqfVFyTh
読書したら1週間ぐらいアカシジア出てません
ぬるすぎる生活が原因でアカシジアになるってことあるんですかね
961優しい名無しさん:2013/10/02(水) 09:25:08.39 ID:4wY1fr3B
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380545447/
962優しい名無しさん:2013/10/02(水) 11:08:34.09 ID:xvNhjjLo
>>958
今はセルシンを服用しています。ドクマチールは8月の初めでやめてしまいました。
デパスは睡眠用で、そのほかに1日3回リボトリールを服用していました。
服用がめちゃくちゃだったので・・・・・仕方がないですよね・・・・・。
963優しい名無しさん:2013/10/02(水) 12:13:37.64 ID:4Psr41GT
>>962 処方事態はそんなにいい加減じゃないよ。ドグマが何に出されていたのかが不明だけど、あなたのはアカシジアじゃない。どうしても気になるなら神経内科へ。専門は神経内科だよ。頑張って。
964優しい名無しさん:2013/10/02(水) 20:19:46.22 ID:xvNhjjLo
>>963さん
メッセありがとうございます。
睾丸が痺れるというか、腰の所に何かがいる感じがして身体が動くんですよね・・・・・。
ドクマチールは確か食欲が出るように処方されたと思います。
965優しい名無しさん:2013/10/02(水) 22:22:51.85 ID:4Psr41GT
>>964 何となく解った。皮膚の感覚麻痺みたいな感じ?湿布などを剥がした後みたいな気持ち悪さ。若しくはピリピリ。勝手に身体が動くと言うよりは、気持ち悪くて動かす(自分で)。これ以上はスレチになるか。。。このスレは過疎スレだからいいか。
966優しい名無しさん:2013/10/03(木) 23:52:22.91 ID:bLbs5SI2
>>965さん
特に歩いた後とか腰というか睾丸のあたりというか、下肢が内部から動きまわる感じ
がありますよ・・・・・。もしかして・・・霊とか??・・・・・。
967優しい名無しさん:2013/10/04(金) 19:28:33.42 ID:5xNexVol
アカシジアと思ってたら激越型うつ症でした。あやうく入院するところでしたわ
968優しい名無しさん:2013/10/09(水) 15:52:08.36 ID:AaOGygDW
統合失調でエビリ飲んでたけど、アカシジアが酷くて別の薬にしてもらうつもりです。統合失調の薬でアカシジアの副作用が少ない薬はどんなのがありますか?
969優しい名無しさん:2013/10/09(水) 16:28:58.45 ID:X8ROGCue
>>968 モナーで聞いた方がいい。副作用止めなんて絶対飲んだら駄目だよ。
970優しい名無しさん:2013/10/11(金) 20:27:27.65 ID:JJR1Uli4
鬱でルーラン8mgを数年飲んでいました。
医師の指導で8月から減薬開始、9月半ばから断薬しました。
今月に入ったあたりから精神的に調子が悪いときに内股や手足の
指の付け根がもぞもぞするような、くすぐられているような感じがします。
アカシジアでしょうかね?
離脱によるアカシジアの場合、一般的にどの程度続くのでしょうか。
ググっていると、ある程度落ち着いたところで一生続く場合もあるなんて
書いてあったりして不安です。

断薬1ヶ月持って治療終了となってしまったので、医師には聞けない状態です。
971優しい名無しさん:2013/10/11(金) 21:23:06.29 ID:n0kIDM45
アカシジア最近出なくなった者ですが。どうも寝過ぎがやっぱりいけないみたいです
起きてるのは辛いですがあまりにも寝すぎるとムズムズしてしまうみたいです
972優しい名無しさん:2013/10/13(日) 09:14:20.45 ID:REvxr5aI
リスペリドン出されたが効いてる時間が短い。飲んでる人いますか?飲み続けないと効かないんですか?
973優しい名無しさん:2013/10/13(日) 15:39:33.28 ID:4Ajf1q+d
>>972 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379344234/ で聞いてみた方が早いよ。
974優しい名無しさん:2013/10/14(月) 19:33:14.80 ID:HHLktgfM
みなさん教えてください。
ベンゾ、ルボックスを減薬中です。この薬でもアカシジアになりますよね
なったらどう対処すればいいのでしょうか?
離脱の影響で前のスレ読めませんお願いします。
975優しい名無しさん:2013/10/14(月) 19:57:17.74 ID:AI61Pz4Z
アカシジアは何が原因なの?ベンゾジアゼピンの離脱症状とは関係ないですよね?
976優しい名無しさん:2013/10/16(水) 18:47:44.78 ID:Zj77WfuB
>>975
関係あるよ。
977優しい名無しさん:2013/10/16(水) 19:17:52.33 ID:0NIKnlEF
あるね。
自分はデパスを減薬した時右足がムズムズしていた。
完全にやめる時には両足がつっぱって死ぬ思いだったよ。
978優しい名無しさん:2013/10/16(水) 21:11:54.88 ID:Zj77WfuB
>>977
今は治りましたか?
979優しい名無しさん:2013/10/17(木) 05:21:03.61 ID:0QzqOnJf
起きてるときのストレスが半端ないと寝てるときにムズムズするみたいです
死ぬのが怖いというメンヘル思考で深層心理が働いてアカシジアになるようです
980優しい名無しさん:2013/10/17(木) 06:55:45.03 ID:eyPg4PKy
>>978
977です。
基本的には治りましたが、緊張したり怒ったりすると復活します。
981優しい名無しさん:2013/10/17(木) 13:50:03.12 ID:YR4qUO01
>>980
急激な断薬でしたかどれくらいで治りましたか?
982優しい名無しさん:2013/10/18(金) 00:23:43.52 ID:JHpvzhCP
>>981
死ぬような辛さは10日位だったと記憶しています。
他の薬剤ではなく、酒やタバコにわざと依存してデパスを忘れ、
その後酒タバコを漸減しました。
983優しい名無しさん:2013/10/18(金) 03:39:38.97 ID:PgSSuSu1
未だに薬の副作用以外の原因が分らない
984優しい名無しさん:2013/10/18(金) 08:49:58.45 ID:UDFfUM5X
>>982
10日で軽くなって良かったですね?
病院は行きましたか?
985優しい名無しさん
>>984
いいえ、行っていません。