ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1miru
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4
2 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2010/06/16(水) 20:08:30 ID:IezC4PZg
>>1
3[―{}@{}@{}-]:2010/06/16(水) 21:00:30 ID:7DuYJM5H

>>1->>2

[―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-]

心も体もボロボロに薬物依存の若者たち更生施設は今
http://www.youtube.com/watch?v=eJjUY2E4GEc&feature=related
この動画の終わりごろに黒い服をきた人が言っていたことにゾット寒気がする。

脳をMRIで撮影したら脳が萎縮してたそうだ。
閉鎖病棟の実態 薬物依存と戦う患者
http://www.youtube.com/watch?v=b-GIO4_DGgc&feature=related
ここの病院に入院すれば治るかもしれないよ。
診療報酬明細書 レセプト開示請求
http://www.sia.go.jp/infom/rezept/index.htm
これをベンゾ系の薬板に張り付けて証拠をがっちり固めましょう
これを請求して下さい、過去5年間投与された薬名、投与の為に病名も書かれています。

852 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/06/07(月) 22:48:05 ID:fgmkedT8 [2/2]
薬害エイズと同じだな
菅直人に何とかしてもらおう!
全日本ベンゾジアゼピン系薬物依存症被害者訴訟を考えるoff ジャパンツアー


【場所】東京ドームの前
【仮称】日本精神村 集合場所 東京日比谷公園 関西、東海、九州、東北
【日時】不明 午後9時集合(巨人戦の終わる頃)


[―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-][―{}@{}@{}-]

4優しい名無しさん:2010/06/16(水) 21:06:08 ID:5xKPx5Nz
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ  
 |    __)_ノ ヽ     ノ  
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

もう、お前らは市んでいる
5優しい名無しさん:2010/06/16(水) 21:25:49 ID:REJdcfHb
ソラナックスとリボトリールがないと生きていけない体になってしまった。

大麻の方が安全かも。
6優しい名無しさん:2010/06/16(水) 22:56:22 ID:bHFBWOn2
>>5
俺と似てるな。

デパス0.5 3錠/日
リボトリール 0.5 4錠/日
    ↓
デパス 0.5 1/2錠/日

まで減らしたよ。
一月に半錠づつ減らしていくぐらいがいいよ。
ヘルニア手術するまで4年も飲んでたからどうかと思ったけど。
今月いっぱいでデパスもやめておさらばの予定。
出来なかったら 1/4錠 の期間を2週間ぐらい。
 
7優しい名無しさん:2010/06/16(水) 23:20:27 ID:JCIeEIzU
お、新スレ立ったな
離脱症状との戦いはつらく苦しい
みんなで情報を出し合い励まし合って頑張って行こうな
離脱さえ乗り越えれば楽しい生活が待っているようだぜ

http://blog.goo.ne.jp/j_2008/
8優しい名無しさん:2010/06/17(木) 02:06:38 ID:OZYa9l48
[―{}@{}@{}-]
9優しい名無しさん:2010/06/17(木) 02:09:28 ID:NQ/RRIxo
>>1
スレたて乙
自分は減薬どころか増薬中。
興味深くみなさんの議論を拝見してます
10優しい名無しさん:2010/06/17(木) 03:39:11 ID:H6zDnWB0
これテンプレいれていいんじゃね


たまごエンジェル

http://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/

グリーンフォーレスト

http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/
11優しい名無しさん:2010/06/17(木) 11:49:45 ID:cciZ6dPk
テンプレいいかげんすぎ はい。
-----------------------------------------------
この薬を飲んでいると、段薬時に離脱症状が出ます。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259827004/

参考URL
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
たまごエンジェル
ttp://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/
グリーンフォーレスト
ttp://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/
アシュトンマニュアル
ttp://www.benzo.org.uk/manual/
常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html
ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表(グリーンフォレスト)
http://bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp/contents/touka.html
270日かけてベンゾジアゼピンをストップする方法
http://benzowithdrawal.com/forum/index.php?topic=11.0
12優しい名無しさん:2010/06/17(木) 11:52:45 ID:cciZ6dPk
「ドーパミンを刺激する副作用」2010年02月13日 22:52 発信地:パリ/フランス
ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2694438/5315820
http://technews.blog42.fc2.com/blog-entry-115.html
13優しい名無しさん:2010/06/17(木) 11:58:04 ID:cciZ6dPk
赤城高原ホスピタル 薬物依存の入院治療
ttp://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/

ダルク
ttp://www.yakkaren.com/zenkoku.html
14優しい名無しさん:2010/06/17(木) 12:01:05 ID:cciZ6dPk
250日の間違いでした。
http://benzowithdrawal.com/forum/index.php?topic=11.0
http://megalodon.jp/2010-0617-1200-03/benzowithdrawal.com/forum/index.php?topic=11.0

海外でこの薬を抜くために編み出された離脱法、Water Titration Method
http://benzowithdrawal.com/forum/index.php?topic=11.0
まぁリボに限らず適用できるんですが、リボで酷い依存を起こしてしまわれた方には唯一の手段ではないかと
俺は1mgにつき250mlのペースでやってますが、どんだけ細かくカットしても駄目だったリボを順調に減らせてます
要は離脱症状を極限まで抑えつつ、日ごとにゆっくり減らすやり方って事のようです


以下、先人が残した探しにくい用具の購入先

安いポリ製メスシリンダーは
http://ihc.monotaro.com/p/175059/
250ml推奨、微調整に100mlを併せて買っても良いかも
ちなみに容量の確認は画像から可能
針無し注射器は
http://item.rakuten.co.jp/undigital/c/0000000217/
乳鉢は
http://item.rakuten.co.jp/undigital/c/0000000327/
で買えます
注射器は20mlと50mlがあればOKです、年単位でかかりそうな人は何本かまとめて買っとくのがいいかも
15優しい名無しさん:2010/06/17(木) 12:01:22 ID:cciZ6dPk
=おおまかな日本語訳=

必要最低限で簡単にまとめると、
・250mlのメスシリンダー
・20mlの注射器(俺はこれ一本で済んだ)
・小型ミキサー
を揃える。
シリンダーで水道水250mlを計測(微調整は注射器で行う)、ミキサーに入れる。
その中へ0.5mg錠を入れ、30秒ほど待つ。
本来はここで薬を磨り潰すのだが、ランドセンは水に浸けとくだけで勝手に自壊するので、そのプロセスは不要。
リボも多分同じ、念のためコップの水に浸けて30秒置いてから指で触れてみれば確認できる、簡単に砕ければOK。
その後ミキサーで30秒間混ぜて、そこからその日の分量を注射器で吸い取って捨てる。
一日目なら1ml、二日目なら2mlという風に、減らす分量を序々に大きくしていく。
減らした後、残りを飲む。
念のためミキサーにある程度の水をまた加えて10秒程混ぜ、飲む。(ミキサー中に薬の粒が少量残っているため)
最後は道具を洗っておしまい。

1mg以上飲んでる人は溶かした0.5mg以外の残りを普通に飲む。
最初の0.5mgが無くなったら次の0.5mg……のように繰り返してゼロに持っていく。
減らすペースだが、0.5mgで250ml(つまり250日間)というのが安全圏とされているらしい。
ただ人によって減らせるペースが異なるので、大丈夫そうならもっと早いペースで減らしてもいい(逆も然り)、その辺は自分の体で確かめる。
16優しい名無しさん:2010/06/17(木) 13:42:12 ID:9j6B1Zsr
>>11
それは単剤を削減してく方法みたいだけど?

他の薬に置き換える方法じゃ駄目だったの?
17優しい名無しさん:2010/06/17(木) 14:05:49 ID:+FfM/FLm
デパスとかハルシオンを、
サプリメントのように気軽に使っている(おもっている)人には酷かもしれないが、
ベンジジアゼピン系の薬物を(アモバン、マイスリーを含めて)

リタリン並みに規制薬品にして、
BZDをしっかり勉強している医者しか
処方できないように免許制すればいいと思う。

無知な患者たちと、儲けが少なくなる医師会、薬剤師会、製薬会社が
こぞって規制に反対するかな?
18優しい名無しさん:2010/06/17(木) 14:09:05 ID:Sw5ebvsk
やめられたひと。、つよいわー・。じぶんはムリ
19優しい名無しさん:2010/06/17(木) 14:54:31 ID:9j6B1Zsr
離脱に耐えるってお産の時の陣痛を何回もやる様な感じ。

お産なら一度だけどそれが何回も何回も襲って来る感じ。
数時間ごとに脂汗が出てハァーハァー言って痛みに耐えてる時の様な

でもまだアカシジアみたいな症状が出ない時は耐えれるけど
これが出たらもうお手上げ、もう出ない状態で断薬出来ますように
今回だけでもう3回ぐらいアカジシア状態になってるけど。爆) 
20優しい名無しさん:2010/06/17(木) 15:04:14 ID:+FfM/FLm
統合失調症とかで症状を抑えるために
どうしても薬物が必要な人以外は、
時間をかけて適切に減薬していけば、
やめられる人のほうが多いよ。

うつ病は、怠け病とか、甘ったれじゃない。
けど、状態的にできるのに、薬物依存から抜け出せない人は、
甘ったれている。

うつ病は根性では治らないけど、
薬物依存は根性で断ち切るしかない。
自分の人生が大事ならね。
21優しい名無しさん:2010/06/17(木) 16:41:07 ID:roQVFGJ7
>>20 同意
でも一人で戦うのはかわいそうだから、みんなで励まし合って応援しようよ

>>19 まさかいきなり断薬してるんじゃないよね?
減薬は少しずつ少しずつ、脳や体に負担をかけない程度に慎重にね
でも>>19さんぐらいの根性があれば大丈夫かなw
22優しい名無しさん:2010/06/17(木) 19:27:33 ID:9j6B1Zsr
>>21
今まで15回ぐらい離脱経験してるから、これはこのまま
超えられそうか?そうでないか?自分でわかるようになった。

このままやってみて無理な場合は削減方式取ろう
と思ってる。削減方式もそのつど離脱が出るから
辛い場合も多いからね。

でも今回はちょっと強敵(T_T) 
23優しい名無しさん:2010/06/17(木) 19:31:37 ID:4m1WH5zP
薬は怖い…

やっぱり加糖は正しかった>_<

こりゃあ、ほんと参った
24優しい名無しさん:2010/06/17(木) 19:55:34 ID:AZX04UdM
みんな苦戦してるの何?
25優しい名無しさん:2010/06/17(木) 20:25:31 ID:AZX04UdM
↑ちなみにデパスは大丈夫だった!
26優しい名無しさん:2010/06/17(木) 20:34:42 ID:roQVFGJ7
>>22 そっか
なんか応援したくなっちゃったな
頑張れ!
ツラい時にはいつでも書き込んでいいよ(って俺のスレじゃないかw)
全力で応援するからね!

でも無理だけはしないでね(^o^)/
27優しい名無しさん:2010/06/17(木) 20:51:19 ID:46599Yuu
実際海外の医薬品は重大な副作用があると発表されたが、日本で出回っている薬はどうなんだい?

だれかスイスの科学者に質問できる言語能力が高いメンヘラはいないのか?
28優しい名無しさん:2010/06/17(木) 21:12:58 ID:AZX04UdM
↑いたら神。
みんななんの薬挑戦してるのー?ちなみに私は李ボトリール。。
29優しい名無しさん:2010/06/17(木) 21:37:21 ID:9j6B1Zsr
>>26 ありがと!

>>28
リボは6ヶ月前切った。リボもかなり強敵だったよ。
今はロヒ・・数週間前なら楽勝で止められてたのに(T_T) 
10日前から耐性できたのか夜も不眠が出て最悪。
もう何日寝てないかな??でもこれぐらいなら全然平気!
問題はアカシジアなんだよね。これが出ると3日は耐えられ
るけど押しては引き引いては押してくるから。もう一人
脂汗状態^^;ガンバ!!
30優しい名無しさん:2010/06/17(木) 22:00:17 ID:roQVFGJ7
>>27 もちろん日本の薬の副作用を指摘している学者もいるが、彼らが学会で発表しようとすると他の教授たちから袋叩きに合うらしい
そして反対する教授のバックには、必ず大手製薬会社がついているんだとw

だからまさしく薬害エイズの時と同じように、厚労省はひた隠しにするよ

薬の副作用を扱うスレには必ずもみ消そうとする粘着荒らしが現れるだろw

従って、日本では相当被害が広がって深刻になるまで真相は明らかにされない

悲しいかなこれが日本の体質だ

皆さんは賢いからこの事実を元に自己防衛していけばいいんじゃないかな
31優しい名無しさん:2010/06/17(木) 23:15:23 ID:Cb/5/U64
TOU は SHOCK

気力でソラナックスが落ちてくる

俺の胃に薬が落ちてくる〜

気力を取り戻せ

微笑み忘れた顔など見たくないさ〜

気力を取り戻せ〜

気力で闇を切り裂いて〜

俺の闇を切り裂いて♪


    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ  
 |    __)_ノ ヽ     ノ  
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

熱い心 薬で投与しても 今は無駄だよ〜♪

邪魔する奴は指先1つでダウンだぁ〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=ZE0gTjHM8BQ

気力で心が早くなる〜♪
32優しい名無しさん:2010/06/17(木) 23:18:19 ID:Cb/5/U64
>>31
>気力でソラナックスが落ちてくる

訂正
医者が薬を投与してくるぅ〜♪
33優しい名無しさん:2010/06/17(木) 23:47:42 ID:LQ6IEsVT
そんなに心配するな、モルモット達よ

中にはこおいう人もいるから救われたほうだよ。

犯人のSは家計を助けるため働きながら勉強しており、正義感の強い真面目な青年として知られていた。
20歳にして通訳となるも、親の看病のため帰郷し土木作業員として働いた。
しかし、関連会社に仕事上の不正を抗議した際、貧しい経済状況から、出された口止め料を受け取ってしまい、
違法行為として訴えられ刑務所に収監される。
出所後、スポーツライターとして活動を始めるが、妹夫婦と親の介護について口論になり逮捕され精神病院に入院となる。
その病院内で知り合った女性がロボトミー手術により人格が変わってしまったことに激怒、執刀医に詰め寄ったことで危険だとして
自分も騙されロボトミー手術をされる。
退院後はスポーツライターに戻るも、感受性の鈍化や意欲減退などでまともな記事を書けず、後遺症に悩まされ強盗事件を起こす。
出所後はフィリピンで通訳となるが反政府運動に巻き込まれ国外追放となる。帰国後、
「ロボトミー手術の問題点を世間に知らしめる」として犯行に及んだ。
裁判では、「無罪か死刑でなければロボトミー手術を理解していない」として無罪か死刑のどちらかを望んでいたが、
1996年、最高裁で無期懲役が確定となった。
Sは、近年、服役中に体調不調により生きていても仕方がないと考え、刑務所で自殺を主張し、
「自死権」とそれを認めない精神的苦痛により160万円を国に求める裁判を起こしたが、
2008年2月15日、仙台地裁の近藤幸康裁判官は、自死権は法的に認められてないとして訴えを棄却した[1]。
34優しい名無しさん:2010/06/18(金) 02:18:34 ID:O3hwbOYJ
いつものきたーーーーーーーーーーー
35優しい名無しさん:2010/06/18(金) 09:22:08 ID:UOhr0CFj
mixiみてる限りソラナックが断トツきついらしいけど個人差だな。
36優しい名無しさん:2010/06/18(金) 09:45:17 ID:bxY/RHeK
ソラナックスよりデパスの方が圧倒的に強く感じる。
眠気が邪魔なだけならワイパックスの方がいいと思うし
ソラナックスって中途半端感があるんだよな。
37優しい名無しさん:2010/06/18(金) 13:40:56 ID:4+x0mPUn
agee
38優しい名無しさん:2010/06/18(金) 15:07:36 ID:TZ5q91Ta
昨日は何日かぶりで少し寝れた。
このまま終わってくれるのを期待。
39優しい名無しさん:2010/06/18(金) 15:13:40 ID:dYWEvvr8
megane
40モルモット19号:2010/06/18(金) 16:30:02 ID:tJ/g67HL
>>30
ほんとにまいったぁ

医者自身が己の利益を追求、薬を使ってモルモット遊びを楽しんでしるからなぁ

ベンゾ系、向精神薬を使用しないで眠れる秘訣はないもんかねぇ
41優しい名無しさん:2010/06/18(金) 16:48:31 ID:l04GeBO2
アシュトンマニュアルの日本語訳はどこにあるか知りませんか?
自動翻訳でなんとなくニュアンスはわかるのだが、
誰か訳してくれないかな?
42優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:00:29 ID:q9tadzN3
>>40
自分は、武田薬品から来月出るラメルテオンを使いたい予定
43優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:03:13 ID:CvaBfKYA
>>40 とにかく体を疲れさせろ
汗かくぐらい激しい運動しろ
ジョギングが一番いいが最初はウォーキングからだな

頭は疲れているのに体が疲れていないのが不眠の原因
みんな小さい頃は一日中走り回って汗いっぱいかいて、夜はぐっすり眠っていただろ?
たまには頭使わずに体だけ思いっきり疲れてさせるんだ
その日か翌日にはぐっすり眠れるはずだ
44優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:05:50 ID:tJ/g67HL
>>42
ラメルテオンかぁ

来月予定かぁ


他にサプリメント補給でどうにかならないもんかねぇ

夜にGABA750mgを二錠飲んでいるが、効かない

45優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:09:32 ID:tJ/g67HL
>>43
それやっているけど、熟睡できないんだぁ

夜中に起きてしまうからベンゾ系の薬を投与されているんだぁ

でも、薬は飲まないでゴミ箱に捨ててるけどねぇ

ラメルの他に複数のサプリやハーブを組み合わせでどうにかならないもんかねぇ
46優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:33:14 ID:eD8N8TPi
2010年3月23日、厚生労働省の医薬食品局安全対策課通知で、抗精神病薬の「使用上の注意」改訂が指示された。
具体的には、重大な副作用の事項に「肺塞栓症、深部静脈血栓症」が追記され、
重要な基本的注意の項に「不動状態、長期臥床、肥満、脱水状態等の危険因子を有する患者に投与する場合には注意すること」と
いったハイリスク者への注意喚起が追記された。

 血栓症とは、血栓により血管が突然閉塞する病態であり、閉塞した部位によって、「脳梗塞」「心筋梗塞」「肺塞栓」「深部静脈血栓症」などの疾患名となる。
このうち、今回、抗精神病薬の重大な副作用として追記された「肺塞栓症」では、胸痛、突然の息切れ、呼吸困難、
血痰・喀血、ショック、意識消失など症状が出現し、「深部静脈血栓症」では、急激な片側下肢(まれに上肢)の腫脹・疼痛・しびれ、発赤、熱感などが現れる。

 一般に血栓症は、ほとんどが何の前触れもなく突然発症することが多い。また薬剤性のものも、
薬剤投与後早期に発症するもの(抗線溶薬など)から、発症までに数週間から数カ月、
あるいは数年以上といった相当期間がかかるもの(ホルモン製剤、副腎皮質ステロイド薬)まで様々である。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201004/514883.html

 
47優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:37:38 ID:q9tadzN3
>>44
サプリメントなら、バレリアンはどう?
48優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:43:41 ID:eD8N8TPi
>>47
ありがちょん
俺もちょうど探してたのよ、バレね
俺はなにもたよらず、食事で治したいと思うが、栄養ではなにがおすすめかな?
49優しい名無しさん:2010/06/18(金) 18:30:47 ID:q9tadzN3
>>48
サバやサケ、イワシ、マグロなどのDHAが豊富に含まれる、魚を中心とした食生活にすると良いらしいよ。
DHAは脳の灰白質を増大させ、脳細胞の減少を抑え、情報の伝達を助ける、弱った脳に嬉しい栄養素なんだとか。
これもサプリで売ってるけどね。
50優しい名無しさん:2010/06/18(金) 20:24:13 ID:Z3IOjuFq
>>46
>一般に血栓症は、ほとんどが何の前触れもなく突然発症することが多い。

僕は発症しなくてよかったぁ


安全なメジャートランキライザーで安心して精神安定してぐっすり寝れるようになったぁ 逆
51優しい名無しさん:2010/06/18(金) 22:43:26 ID:opvAwRUe
>>2-12
誰もいないの?
52優しい名無しさん:2010/06/18(金) 23:02:31 ID:6epjgAi0
>>48
”うつは食べ物が原因だった”という本がお勧め。
脳に必要な食べ物、サプリメントの紹介が載ってるよ。

10年以上続けたワイパを断って10日目、最初の2、3日は地獄だったがちょっと落ち着いてきた。
53優しい名無しさん:2010/06/18(金) 23:24:58 ID:fOMifYQt
>>52
有難う!!!!
54優しい名無しさん:2010/06/19(土) 00:18:12 ID:lBOqDifm
agee
55優しい名無しさん:2010/06/19(土) 01:09:16 ID:LTbNMzLs
俺も辛いけどみんなガンバレ!
薬に負けるな!
副作用に負けるな!
離脱症状に負けるな!
病気に負けるな!

みんなガンバレ!!!
56優しい名無しさん:2010/06/19(土) 01:26:20 ID:2hNnR3So
57優しい名無しさん:2010/06/19(土) 03:54:22 ID:3fYT2HWn
58優しい名無しさん:2010/06/19(土) 07:51:32 ID:HATrW5qE
薬やめてから6ヶ月。まだ不安でゆううつでたまらん。

以前だったらデパスを飲んで、こんな不安感、
簡単に解消できたいたんだけどな。

離脱症状の不安焦燥感のほうが、基地外になる。
それくらい地獄だと知っているので、
ビビッて逆に飲まない。(飲めない。)
59優しい名無しさん:2010/06/19(土) 10:53:29 ID:7/PxpaDA
医者に言われるがまま薬を増量してしまったけど、今凄く後悔してる。
確かに薬のお陰で体調は良くなって来てるけど、やめられるのかな…。

主治医は「スパッとやめても問題無いです」って言ってたけど、なんか嘘臭い…。
60優しい名無しさん:2010/06/19(土) 11:48:25 ID:iRS/LRAh
このスレを見てベンゾの怖さを知って断薬を決意

3種類のベンゾを止めて3カ月
まだまだ辛いがゴールは見えてきた感じがする

離脱は地獄だった(数回死のうとも思った)が時が解決してくれた
みんなも頑張ってくれ
61優しい名無しさん:2010/06/19(土) 15:30:19 ID:HATrW5qE
今までデパスとかを、ストレスに対してのサプリメントみたいに飲んでいた。
薬でストレスに対応できるならそれでいいと思っていたので、
依存とか言われても、気にも留めなかった。
あるきっかけで、やめようという気になったのでけど、
離脱症状があまりにつらかった。(今でもつらいけど)
そのとき初めて、依存症の重大性や、
飲むことで人生とか失ったものの大きさに気づいた。
本当にべンゾジアゼピンを必要な場合を除いて、
医者も使っちゃだめだし、患者も頼っちゃだめだろ。
やっぱり規制薬品に指定したほうがいいと思う。
62優しい名無しさん:2010/06/19(土) 15:40:58 ID:HATrW5qE
参考

依存症について考えよう
http://members.at.infoseek.co.jp/toruseto/index.html
63優しい名無しさん:2010/06/19(土) 15:49:48 ID:kwY3mGC+
ベンゾのリスクなんか市販の風邪薬にも匹敵しないだろうに。
ベンゾが無くなったらラボナなど致死量の低い眠剤や依存性が格段に上のメジャーが使われるだろうから。
ベンゾはやはり無くてはならないと思う。
64優しい名無しさん:2010/06/19(土) 16:12:19 ID:HATrW5qE
>>63
BZDより高い風邪薬のリスクってなに?
気になる。
BZDの風邪薬より低いリスクも気になる。
65優しい名無しさん:2010/06/19(土) 16:36:48 ID:kwY3mGC+
塩酸エフェドリンとか依存性あるじゃん。
余程危険だよ。
66優しい名無しさん:2010/06/19(土) 17:06:35 ID:GPN2P6OW
ハルシオンやマイスリーで睡眠がとりあえず確保できても、
良質な睡眠ではなくて、依存や有害事象の方が大きい。
安易な使用は医者と薬屋を儲けさせるだけ。
67優しい名無しさん:2010/06/19(土) 17:35:31 ID:TpHARCjI
>>65
市販の風邪薬には連用しないよう書いてあるし
市販の風邪薬飲み続けても治らないぐらい重症なら、病院行くだろ
68優しい名無しさん:2010/06/19(土) 17:44:32 ID:FRfiGCGm
みんなメジャーとベンゾどっちが危ないとおもう?
69優しい名無しさん:2010/06/19(土) 18:02:22 ID:jIuTrgEQ
ベンゾだな
70優しい名無しさん:2010/06/19(土) 18:45:19 ID:TpHARCjI
>>44>>48
遅レスだけど、下記スレ参照

うつ病に効くサプリ・食事って7【食育】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1195013219/
71優しい名無しさん:2010/06/19(土) 19:04:42 ID:2g0s3q4e
メジャー飲んで突発性ジスキネジアになった
72優しい名無しさん:2010/06/19(土) 19:42:30 ID:dVq9Jw8g
メジャーの依存性甘く見すぎだろ。特に長期間服用してると凄まじい。
俺はコントミン飲んでるが、抜いたら全く眠れんし精神崩壊するほどきつい。
ジスキネジアは我慢してる。
73優しい名無しさん:2010/06/19(土) 21:29:52 ID:FRfiGCGm
でも海外ではメジャーだよね?
74優しい名無しさん:2010/06/19(土) 22:34:45 ID:dVq9Jw8g
副作用も、危険性も
メジャー>>>>>>>>>>>超えれられない壁>>>>マイナー
マイナーは古来の精神安定剤の副作用を軽減し、効果を抑えたものと言っていい。
マイナーで済むならメジャーを容易に使うべきじゃない。
マイナーじゃどうしても駄目だってときに初めて、使用を考えるべき。
75優しい名無しさん:2010/06/19(土) 22:49:48 ID:TpHARCjI
でもマイナーって、その場しのぎにしかならないのでは?
76優しい名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:09 ID:/D2FQZy4
>>74
確かにあなたが言っていることは正論だ

世の中正論も通らないときがある

正論は、親しい人だけ教えればよい


でも、薬害エイズの時のように動かないんなら


動かせばいい。


動かすにはなにが必要か?


それは自殺支援法を作った人のやり方が一番てっとりやすい



目じゃy-を蔓延させて、被害拡大を望めば良い


ここまできた以上、それしか道はないと思うが
77優しい名無しさん:2010/06/19(土) 23:00:20 ID:dVq9Jw8g
メジャーもその場しのぎだよ。
完治させる薬じゃないし。
78優しい名無しさん:2010/06/19(土) 23:09:30 ID:F1xiZuu1
いろいろ対策はある。


薬を否定説をまとめて主要都市かくちのスレッドに投下!


肯定説をまとめて、薬をおすすめし主要都市のスレッドに投下させる。


日本精神村を立ち上げる


眼鏡をかけているぽっちゃりしている人で秀才に村長をまかせる。
79優しい名無しさん:2010/06/20(日) 00:37:19 ID:ks1BITGc
>>77
その場しのぎの意味が、メジャーとベンゾとでは異なる。
糖質にはメジャーは必要だと思う。長期になっても。
80優しい名無しさん:2010/06/20(日) 00:40:37 ID:I1jrrzwj
どこまで腐ってんだ―――――――――!!!!


突っ込め――――――――――
81優しい名無しさん:2010/06/20(日) 00:43:34 ID:I1jrrzwj
>>46
ホアタ――!!
82優しい名無しさん:2010/06/20(日) 02:33:50 ID:6OvIIBUg
マイナーとメジャーの違いについて説明しれ!!
83優しい名無しさん:2010/06/20(日) 02:35:07 ID:H9dFuvLo
5年前
・パキシル20mg
・ワイパックス3mg
・メイラックス1mg
・レキソタン

死ぬ気で頑張って今
・メイラックス1mgのみ

なんだけど、今日神奈川の某精神病院の分院クリニックでベンゾをやめたい相談をした
「メイラックスなんて一気にやめても問題ない」
「パキシルは多少離脱症状があるが1週間で治る」
「海外で言われているベンゾ常用量依存は嘘。政治的策略のためにそういってるだけ」
だそうです。ベテランが聞いて呆れるわ。
今出ている離脱症状は私の不安感が引き起こしているそうです。
84優しい名無しさん:2010/06/20(日) 02:39:17 ID:6OvIIBUg
MRIとかででるん?血液検査とかででるん?検尿とかででるん?会社の健康診断で前日は飲まないんですか? 何時間前ならいいの?
85優しい名無しさん:2010/06/20(日) 03:09:34 ID:ZmE1974Z
>>79
その場しのぎより悪質じゃーないか
86優しい名無しさん:2010/06/20(日) 07:55:35 ID:5F1n3uxw
例えば糖質は完治するって事がないわけだから、一生飲み続けなきゃならないんだよね?
糖尿病のインスリンみたいに、一生コントロールしていかなきゃならないのと同じで
87優しい名無しさん:2010/06/20(日) 09:04:56 ID:JArB9XKN
>>86
そう。85はその辺が解っていないのだと思う。
88優しい名無しさん:2010/06/20(日) 12:34:16 ID:sbhsKxDc
抗うつ剤とかメジャーは、副作用がすぐに出るから
やばい薬とわかりやすい。

けど、ベンゾは飲み始めはこれといった副作用がない。
だから医者が言う「安全な薬ですよ」を信じてしまう。
ベンゾ服用者が、やばいと気づく頃には、既に依存症になっていて
やめようと思ってもやめられない。
89優しい名無しさん:2010/06/20(日) 12:52:12 ID:aqLSMroF
例えばマイナーのデパスと、メジャーのジプレキサ、ドグマチール等
副作用が分かりやすいのはデパスだよ。眠気とかだるさとかね。
メジャーは気付いたときがまさにTHE END。

ヒルナミンなどのメジャーは錐体外路症状や強めの心毒性で分かりやすいね。
眠剤と一緒に出されてる人は悲惨。
ベゲタミンもメジャー仕込んである眠剤だね。注意。
90優しい名無しさん:2010/06/20(日) 12:56:11 ID:aqLSMroF
もちろん統合失調症患者には転ばぬ先の杖
糖尿病患者のインシュリン注射と同様に
メジャーは有効かつ必要な薬であることは明らか。

ただ単なる鬱病患者が成り行きでメジャーに依存してしまうと
非常にまずいと考える。
91優しい名無しさん:2010/06/20(日) 13:18:16 ID:ZmE1974Z
デパス、ソラ、ワイパあたりは即効性がある点でも副作用わかりやすいよな。
メジャーはじわじわ効いてきて、マジで何でこうなった状態。
俺は抑うつ状態→統合失調症陰性に移ったがメジャーに原因があるかもしれない。
でもコントミン飲んで寝ると、翌朝鬱気分が軽減されてて素晴らしいとも思った。
手足がうっ血したり、乱視が悪化したり、車の運転中にブレーキを踏んでる足がガタガタ震えたり、食欲が半端無くなったり、いろいろ弊害もあるけど……鬱には本当に効くんだ。
92優しい名無しさん:2010/06/20(日) 13:21:57 ID:aqLSMroF
抗鬱剤で言うとパキシルも分かりにくい。
あれは最初効いてんだかどうだかさっぱり分からなかった。
大体の抗うつ剤と同様に、ある程度飲み続けて効果が出てくる。

普通の人だったらその後の地獄の離脱症状に気付けるわけがない。
93優しい名無しさん:2010/06/20(日) 15:13:48 ID:/4n7C5c2
結局のところ、離脱症状を緩和し、苦痛なく断薬できる薬が開発されればいいんじゃね?

あるいは離脱症状の出ない抗うつ剤ができればいいのか

みんなで離脱症状のひどさを世間にアピールして行けばいいかもよ
94優しい名無しさん:2010/06/20(日) 17:37:34 ID:CfsfmlN1
>>93
そのまま薬を飲まない人が多くなり、病院にもかからず薬のひどさが伝わらなくなり、そしてこのままこの問題は闇に葬りさられるぞ
95優しい名無しさん:2010/06/20(日) 18:07:59 ID:aqLSMroF
離脱症状の酷さをアピールしていくことが新薬の開発につながればいいけど
現状だと規制の方向にしか働かない様な気がしてるんだよね。
リタリンの様にうつ病患者の貴重な命綱を切られるだけ。
ベンゾは旧来の薬のひどさを解決する過程で生まれた薬であるのに
使用者が多いから真っ先に叩かれてしまう。やるせなく感じるね。
96優しい名無しさん:2010/06/20(日) 18:49:23 ID:H15Gv3oj
>>95
>離脱症状の酷さをアピール

そうだ

みんなであぴーるしていこうぜよ><
97優しい名無しさん:2010/06/20(日) 22:31:50 ID:eptwYZzE
あぶないけどメジャートランキライザーで慣れればベンゾなんか怖くない!!
98優しい名無しさん:2010/06/20(日) 23:09:53 ID:M/9TVbPQ
2010年6月8日、厚生労働省医薬食品局安全対策課通知抗精神病薬「使用上の注意」改訂が指示された。
具体的には、重大副作用の事項に「肺塞栓症、深部静脈血栓症」が追記され、
重要な基本的注意の項に「不動状態、長期臥床、肥満、脱水状態等の危険因子有する患者に投与する場合には注意すること」と
いったハイリスク者への注意喚起が追記された。

 血栓症とは、血栓より血管が突然閉塞する病態であり、閉塞した部位によって、「脳梗塞」「心筋梗塞」「肺塞栓」「深部静脈血栓症」などの疾患名となる。
このうち、今回、抗精神病薬の重大副作用として追記された「肺塞栓症」では、胸痛、突然の息切れ、呼吸困難、
血痰・喀血、ショック、意識消失など症状が出現し、「深部静脈血栓症」では、急激な片側下肢(まれに上肢)の腫脹・疼痛・しびれ、発赤、熱感などが現れる。

 一般に血栓症は、ほとんどが何の前触れもなく突然発症することが多い。また薬剤性のものも、
薬剤投与後早期に発症するもの(抗線溶薬など)から、発症までに数週間から数カ月、
あるいは数年以上といった相当期間がかかるもの(ホルモン製剤、副腎皮質ステロイド薬)まで様々である。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201004/514883.html



厚生労働省医薬食品局安全対策課通知抗精神病薬「使用上の注意」改訂

「脳梗塞」「心筋梗塞」「肺塞栓」「深部静脈血栓症」

「肺塞栓症」で、胸痛、突然の息切れ、呼吸困難、
血痰・喀血、ショック、意識消失

、発症まで数週間から数カ月、
あるいは数年以上といった相当期間がかかるもの
99優しい名無しさん:2010/06/20(日) 23:15:04 ID:yrzWa+iZ
>>98
それで死ねるなら、俺は飲み続けても構わない。
100優しい名無しさん:2010/06/20(日) 23:30:02 ID:R1LZft/q
>>99
私も同じ心境だけど離脱の苦痛のみが残った時は、狂い死に
になるよ。
私も結局それが怖くて断薬を決心した!
もう離脱出来ないのでは?と言う恐怖は味わいたくない。
最終耐性が付いたら飲み続けてられないのだから
家族や身寄りに迷惑になる前に断薬に踏み切った方がと
私の場合は思った。
断薬しても現実は生き難い世界なのだけど、狂い死によりは
マシかな?と思って。
101優しい名無しさん:2010/06/20(日) 23:30:49 ID:9mnIwZjr
>>99
俺も同じ意見だ。

大学在学中に統合失調症を発病してしまい俺の夢は潰れた。
職種が限定されるのであればいっそのこと国に貢献してしにたい。

そしてこれからも、このスレを見守っていくつもりだ。
102優しい名無しさん:2010/06/20(日) 23:37:41 ID:pg6EBAXn
第2章 免許:一定の要件を満たしているもののみが取得できる。
○積極的要件:国家試験合格 (第2条)
○消極的要件 (欠格事由):

*絶対的欠格事由 (第3条、医師免許は与えない)
 ;未成年者、成年被後見人、被補佐人
*相対的欠格事由 (第4条、与えないことがある)
 :麻薬中毒、罰金以上の刑、その他医事に関し犯罪・不正のあった者

法律では医師国家試験を受けて合格することが大前提ですが、
その国家試験の受験資格の中では特に障害の有無に関しては記載がありません。

晴れて医師国家試験に合格すると医師免許を申請します。
これに必要な書類がいろいろありますが、
その中に「成年後見登記制度における登記されていないことの証明書」というものを取り寄せる必要があります。

医師法でいう欠格事由、絶対的欠格事由に「未成年者、成年被後見人、被補佐人」とありますが、これに該当しないことを証明するものです。
(「成年被後見人」にの説明ついては割愛させてください。)

書類で統合失調症であればもうなにもできない。
社会的地位から抹殺される。

店を開くこともできない、やられ放題、もう人生お先真っ暗
終わり

だから、生保、年金もすぐにもらえる。




103優しい名無しさん:2010/06/20(日) 23:57:52 ID:aqLSMroF
死ぬために薬飲むのか。理解できない。
俺はあくまで生きるために飲んでるし、普通そうじゃないのか。
現実を直視すると死にたくなることもある。それを誤魔化すための薬じゃないのか。

メジャーで廃人化ならわかるが、たかがベンゾで狂人化などまずあり得ない。煽りすぎだ
俺はずっとデパスと、ロヒと上手く付き合っていく自信がある。もち頓服で

>>101
国に貢献し、このスレを見守っていくには生きなければいけない。死ねないわけで
同意見じゃないのでは。メンヘル発症でドロップアウトしたなら
薬の力で過去の理想と現実から目を背け、別の道を切り開いていけばいいじゃないか。
104優しい名無しさん:2010/06/21(月) 00:09:38 ID:MDxKRweh
>>103
自営業ならともかく、

過去の事例を見ればわかる

もう終りに等しい
105優しい名無しさん:2010/06/21(月) 00:29:50 ID:bGo+6A6a
3年間飲んでいた、安定剤・レキソタン錠2mg朝1夕1・パキシル錠10mg朝1夕1
睡眠導入剤・マイスリ錠10mg寝1・ロヒプノール錠1mg寝1から10日前より減量を開始、
・パキシル 中止・レキソタン 夕1/2錠・マイスリ 寝1/2錠・ロヒプノール 寝1/2錠
としました。
離脱3日後、離脱作用のピークを迎え、五感の刺激に応じて、激しく感情が上下し、
さらに、電気が流れたようなシャンビリ状態が発生!
(一日が一週間のように思えるほど辛かったです)
エアコンの設定を24度以下にすると、気分がよくなるので、エアコンの風を体にダイレクトにあてて、気分を抑制しておりました。
(体が寒いことより、離脱作用がおさまるほうがず〜っとましでした。)
5日後あたりから、パソコンの電源を入れるだけの余裕がでましたので、2chを検索、ここの板を発見!離脱の恐ろしさをしりました。
でも、すでに離脱作用のピーク感は過ぎており、日々症状が改善しておりましたので、
減薬量を維持した一週間経過。
その結果、五感に応じて勝手に上下に暴れていた感情が、なんとか自分の意志でも、感情がうごく程度まで改善されました。
一週間、すっごく涙もろくなったりしてビックリしました。
(俺の体は、いったいどうなってしまったんだ〜...状態でした。)
無理な減薬は、もうこりごりですが、薬の量を微調節して感情をコントロールしていくのも、もうこりごりですので、
これからは、まったりと、投薬ゼロをめざしてがんばります。
今は、ロヒプノール1/2錠、マイスリー1/4を飲んでます。
離脱がこんなに大変なら、薬局から渡される薬の内容が書いてある紙に、離脱作用のことも、書いておいてほしいです。
(薬ごとに、色々説明が書いてあるくせに、消費者にとっての一番の注意点が書いてないような...!?)
2chがなかったら、離脱作用なんて知らなかった...2chサンクス!
106優しい名無しさん:2010/06/21(月) 00:45:13 ID:xcFf2E1/
結局難しい言葉だらけでわかんないや。ベンゾもSSRIもだめならそれこそ終わりなやつもいる
107優しい名無しさん:2010/06/21(月) 00:47:42 ID:kP987Ksr
>>106
それこそうらやましい
108優しい名無しさん:2010/06/21(月) 00:52:18 ID:gU/cOG80
>>105 減薬は脳に気づかれないように、少しずつ少しずつ減らして行くのが基本です
3〜6ヶ月かけてゆっくり減らして行って下さい
マイスリーはともかく、ロヒはかなり手ごわいでしょう
焦らずがんばって下さい!
109優しい名無しさん:2010/06/21(月) 04:49:46 ID:bGo+6A6a
>>108
コメントありがとうございます。
睡眠薬を飲みながら、精神安定剤を減量しているときは、
悪夢を見ながらですが眠れたのですが...
ためしに、睡眠薬をまったく飲まない実験をしてみたら、
まったく眠れずに、今まで起きてました...
ロヒはかなり手強いんですね...
お医者さんも、
ロヒは精神安定剤と同系統の薬ですので、ロヒをやめたときに、
精神安定剤系統の薬を完全に止めたことになるとの説明を受けてました。
3〜6ヶ月かけてゆっくり減らして行うのが正解なんですね〜。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/easterangel/
ttp://utulost.jugem.jp/
今、上記のページを見て、今の自分の状態の事の大さに気がつきました。
精神安定剤や睡眠薬を常用すると、後でどういうことになるのか...
110優しい名無しさん:2010/06/21(月) 05:36:10 ID:hPIAwiII
>>102
俺はベンゾジアゼピン系の薬にずっと(一生)頼る可能性あるわ。
だけど統合失調症や認知症と成年後見制度は別じゃね?
成年後見制度は事由があって原則としてこちらや代理人から申請して
裁判受けないと受けられないよ。
111優しい名無しさん:2010/06/21(月) 09:39:30 ID:rmwHoSui
>>103

薬を操ろうと私もそう思ったけど。
やはり最終は薬に操られる。
煽ってなんていないよ。ロヒは頓服で飲んでいても
効かなくなるんだ

私も薬で作って来た世界が
薬を止めたら全部失くすことになるけれど。
それでもこのままで行けるわけが無いと感じた。

私は前に何回も他の薬は断薬したがロヒは
前のとは違う感じがする。

大げさで無くこれは私には最後の警告の様なきがする。





112優しい名無しさん:2010/06/21(月) 09:50:50 ID:u0v5AzHe
>>べつだわな

家族、市の担当者に青年貢献をつけられてしまったんだよ。
自分でつける場合と他人がつけることがあるから気おつけた方がいいよ。

統合失調症で、生保もらい2ちゃんねるや掲示板で遊んでばっかいると
市役所ばれたときに、一発青年貢献をつけられて、最悪ネットとかもできなくなることがある。
113優しい名無しさん:2010/06/21(月) 10:02:20 ID:KMS4+Sza
>>112
>統合失調症や認知症と成年後見制度は別じゃね?
>成年後見制度は事由があって原則としてこちらや代理人から申請して>裁判受けないと受けられないよ。
認知症ではなくとも統合失調症でもへたをすると成年貢献制度を第三者からつけられる可能性はあるよ。
家族や、市役所の担当医が必要と思った手続きで3ヶ月から半年で東京法務局に登記されなにもできなくなる。

重要なのは、問題行動とらなければいいとして家族、市の担当者に目をつけられなければ良い。


俺は、自分の息子が統合失調症で障害年金をもらいつつネットで遊びや家族に迷惑をかけつづられて
頭にきたからなにもできなくするように登記させたよ。
114優しい名無しさん:2010/06/21(月) 10:03:21 ID:Vsa1piYW
減薬、断薬に踏み切れる人は調子が良くなってきてる人だよね?
自分はまだ無理ぽ…
115優しい名無しさん:2010/06/21(月) 11:20:20 ID:hPIAwiII
>>113
だから家族が代理人として申請が必要でしょ。
申請せずに危険なトラブル起こせば行政からの申請がありそうだが、
これは身寄りがないとか重大な刑事事件起こしたなどよほどのことでは?
116優しい名無しさん:2010/06/21(月) 11:46:24 ID:hPIAwiII
そもそも成年後見制度相当の人が医者になるとか仕事するとか自体非現実的だな。
試験も受からんし仕事もちゃんとできないだろう。
あるとすれば後見制度該当から外れてるのに裁判で外し忘れてるぐらいか。
117優しい名無しさん:2010/06/21(月) 11:53:03 ID:KMS4+Sza
>>115
これは身寄りがないとか重大な刑事事件起こしたなどよほどのことでは?

これも当たっているが、市役所の方や身元引受人が手続きを行えばあっさり通るよ。
実際にやってみるといいよ。ww

>>116
統合失調症なら弁護士、医者は無理ぽ。
登記されるともう終わり。
118優しい名無しさん:2010/06/21(月) 11:54:48 ID:KMS4+Sza
それが鬱病と統合失調症の違いだよ。

119優しい名無しさん:2010/06/21(月) 12:58:31 ID:MLMFrYNE
医学部在籍の内に糖質と分かったら精神科に行かされるのは事実。
120優しい名無しさん:2010/06/21(月) 14:57:45 ID:rmwHoSui
>>105
私も身体を冷やすと多少楽になった。それから氷を
口に含むと多少楽になるよ。
保冷剤を身体にあてるのも良し。

氷水を飲むと多少楽になる。私もロヒ断薬2週間目
まだ殆ど眠れないけどこのまま終わってくれたら良いな。

そんなに甘くないかな?山は越えられたかな?
どうなんだろう?
121優しい名無しさん:2010/06/21(月) 15:33:39 ID:gU/cOG80
>>120 お、2週間目に突入か
頑張ってるね(^o^)/

少し体が慣れてきたら運動して汗かくのもいいかも
汗と一緒に老廃物を出してやれば薬も早く抜けるかもよ
あと野菜ジュースがオススメ

ロヒの減薬、断薬で苦しんでる人多いから>>120さんの頑張りはみんなの励みになると思うよ
ガンバレ!負けるな!
122優しい名無しさん:2010/06/21(月) 15:41:34 ID:rj+SeJuJ
抑うつ気分のような離脱症状がつらいです。
セントジョーンズワートとか
5-ヒドロキシ・トリプトファン
みたいなサプリメントで少しは楽になりますか?
飲んで、また依存になるのが心配です。
123優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:20:00 ID:rmwHoSui
>>121
ありがと!

ロヒの断薬は難しいって思う。

ただもう飲まなくなる少し前からいつもの量では眠れなくなってた。
継続して少しずつ断薬も良いけれど
メスシリンダーも注射器もすり鉢も用意したけどあと250日もロヒのみ続ける
のはちょっと怖かったので、イッキ切りをやってみたのだけど
今の所は身体の症状はレキソ切った時よりはマシかな?
ただ不眠が辛い(>_<")
アカシジアは何回も起こして今回は駄目かも?と思ったけれど
やっとどうにか通り過ごしたけどね。これからどうなるのか?
4日置きぐらいには寝れてるのでしばらく仕方ないかな??
ロヒはこの睡眠障害が魔物かも??

でも今までの経験から全ての症状は必ず!薄皮を剥ぐように良く
なって来る。前の時はそんな情報すら無くて先が見えなくて辛かった。

しかしこの薬は 魔物だと思う。この薬飲んでるあるブログの主も私が前断薬した
あたりは書き込みもまともだったのに、今はブログ見てても痛々しいぐらい
足がおかしいとか不眠が続いてるとか書いてる。
前は不眠など無かった人なのに。身体の不調も出て来てるみたいだ。

この薬たちによって救われた部分と失われた部分が有って
良い悪いは一概には決めかねるが、これを飲み続けたら
最後は悲惨かも?と言う予感だけはしてる。
124優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:28:32 ID:T8Vo4vx1
ワイパックス早く辞めた方がいい?
PDで飲み始めて3ヶ月(朝夜0,5mgづつ)なんだけど。
飲んでると発作はごくたまに。

いきなり辞めたらまずいですよね?
1錠づつ位からでしょうか。
125優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:42:40 ID:t0scdjPt
>>124
>>11参照
126優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:46:12 ID:xcFf2E1/
>>124

まずは半分から!焦らないで!
127優しい名無しさん:2010/06/21(月) 18:04:14 ID:5KrQuYE5
>>122
過去スレで何度か話題にのぼってるんだけど、セントジョーンズワートと抗うつ剤・抗不安剤の併用は避けたほうが良いみたいだよ。5-HTPのほうは分からないけど。
128優しい名無しさん:2010/06/21(月) 20:07:38 ID:rmwHoSui
>>124
飲んでた期間が3ヶ月ぐらいならちゃんと削減方式でやっても大丈夫
まだ時間有るよ。

半分まではイッキに減らしても問題無いけどその後は慎重に・・・
が良いと思う。

今日はもう散歩も行ってるし買い物も行った。
レキソやリボの時はこんなじゃ無かった。
やはり長く多く飲んでる物の方が抜け難いのかな?
飲んでた期間が長い程、辛い感じ。

ロヒは頓服で半年ぐらいだからまだこの程度で
済んでるのかも?
数年も飲んでしまったらお終いかも?なかなか離脱
までは持って行けないかも?
129優しい名無しさん:2010/06/21(月) 20:23:23 ID:5GgyD8IO
一般人には難しいかもしれないが、ベンゾジアゼピンからの
離脱にはカタプレスを上手に利用するといいと思う。
実際、自分でやってみたことがあるが成功した。
130優しい名無しさん:2010/06/21(月) 20:58:25 ID:xcFf2E1/
>>128

飲んでいた期間は関係ないらしいよ
131優しい名無しさん:2010/06/21(月) 21:09:18 ID:T8Vo4vx1
>>124です

焦らず減薬ですね。
主治医にも相談しないとマズいだろうし。

薬以外に治す方法考えないといけませんね。
132優しい名無しさん:2010/06/21(月) 21:29:55 ID:/85eubFj
>>131
薬以外に治す方法考える力もないよ

そんなこと可能なのかい?
133優しい名無しさん:2010/06/21(月) 21:44:24 ID:xcFf2E1/
みんな治ったらってか緩和したら段薬さぁ〜〜そうじゃなかったらまた飲むよww
134優しい名無しさん:2010/06/21(月) 21:57:00 ID:rmwHoSui
>>130
私はそうは思えない。人間の筋肉だって使わない期間が長い程
元に戻すには時間がかかる。脳も同じ。

3ヶ月ぐらいなら離脱症状が出ない人もいるし。
135優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:06:59 ID:pxVxU4tc
いま12ちゃんねるで漢方の特集してるぞ。


精神疾患はなんの漢方がいいんだろー?
136優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:29:23 ID:T8Vo4vx1
>>131です
>>132さん
いや‥可能じゃないです。
このスレ読んで薬辞めないとマズいのかなって思って。

ワイパックス飲んでれば普段は発作起きないけれど、
歯医者や美容院では発作が起きてしまいます。

て事は、減薬・断薬時期じゃないって事なんでしょうかね。
137優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:34:37 ID:khcn1a/+
大建中湯と補中易湯にはお世話になっています。
証については日本漢方より中国漢方のほうがわかりやすいな。



陰性  陽性をバランスよく使用することと。
138優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:40:25 ID:xcFf2E1/
>>134

それは個人差。
139優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:48:54 ID:XV+SBgAt
>>137
抑肝散キター
1406だけど:2010/06/21(月) 22:53:08 ID:PW1tOY2R
今週でベンゾとおさらばです。

週末デパスなしで大丈夫だったので今日、デパスを完全に切りました。
頓服の睡眠薬(マイスリー)以外、もらいませんでした。

後は鎮痛薬ロキソニン抜かねば。
141優しい名無しさん:2010/06/21(月) 23:07:21 ID:gU/cOG80
一般的には服用期間が長いほど断薬にも時間をかけるべき、とするのが専門家の意見

10年以上も服用し、耐性がすっかりついてしまった人が短期間で断薬することは難しいとされる

もちろん一般論であって個人差があったり薬の種類にもよる事は否定しない

このスレの主役であるベンゾ系は長期服用の場合は当然のこと、半年〜1年ぐらいの短い服用期間でも減薬、断薬は難しいとされる
142優しい名無しさん:2010/06/22(火) 00:22:30 ID:fPl5yei/
>>120
そうなんですね〜!勉強になりました。
最後のベンゾ系のロヒとマイスリーの断薬!本日(12時過ぎたので昨日)もトライしてみました。
そうしたら、気温が上昇した分だけ、すっごくイライラして、ビックリしました。
暑すぎてエアコンでの気持ちの制御はすぐには無理と思い、外に出てお散歩してみました。
(この時点で、今度は氷を口に入れてみます!)
こんどは、他人や車の動きがすっごく気になって、ビックリ!
人が少ない広い歩道がある場所に移動してみたら、周囲が気にならなくなりました。
体が疲れるまで、精神状態に反抗して暑い日差しの中を歩き続けて疲れてきたら、
イライラする感情が静まりました。
今度は、すっごくダルくなりましたが、帰宅後、風呂に入ったら、楽になれました。
その後、夕方から今まで、とりあえず気持ちが安定してますので、
今夜も断薬してみます。
昼間のイライラが、今回の断薬のピークでありますように...
143優しい名無しさん:2010/06/22(火) 07:43:16 ID:c2WdmHRe
>>127
抗うつ薬や抗不安薬はもうのんでないです。
セントジョーンズワートとか飲んで離脱症状はましになったりするのか、
飲んでいる人がいたら教えてほしいです。
後、依存性があるのかも経験的でいいので知りたいです。
144優しい名無しさん:2010/06/22(火) 07:58:37 ID:WASg62Pm
>>136
この薬は一時的に麻痺させてるだけなので
根本的治療にはなって無いよ。
パニックが起きないように薬で神経を麻痺させてる
だけで飲んでれば治るってものじゃないから。

飲み続けてその後に起こる禁断症状や離脱症状の方が
辛いよ。
それに元の病気は悪化するだけだし。
これは自分の感想ね。
145優しい名無しさん:2010/06/22(火) 08:13:29 ID:WASg62Pm
昨日は眠りは浅かったがどうにか眠れた。
朝起きてみると心臓がドキドキして肩こりが多少していて変では有るが
これくらいは日にちが経てば自然と治ると思う。峠は越えた感じがする。
短い服用期間ならばほんとに2.3週間で確かに離脱は可能な場合もあるのかも?



146優しい名無しさん:2010/06/22(火) 09:38:55 ID:/EH9XIzX
睡眠の質が良くなってくれば、短時間しか眠れなくてもあまり気にしなくていいと思う

効率よく眠れればいいワケだし、年齢とともに睡眠時間は短くなるw(失礼w)
147優しい名無しさん:2010/06/22(火) 09:51:18 ID:rjmhLkr9
みんな段薬できたらドラッグフリー?病気治ったんだ。いいな。
148優しい名無しさん:2010/06/22(火) 09:55:12 ID:AG+3G89U
レキソタンとかいうのを飲んで3年、無しでは生きられん。
似たような状態から抜け出せた人、助言キボン。
149優しい名無しさん:2010/06/22(火) 18:44:52 ID:BR6hpL+g
>>146
人によって3時間ぐらいで平気な奴がいる

夜寝る前はgabaが善いと聞いて試したが、効かない

脳関門を通過できないと聞いたことがある

どおすれば通過できるんだい?
150優しい名無しさん:2010/06/22(火) 19:37:11 ID:WASg62Pm
>>148
レキソの断薬は私は2年以上離脱が抜けなかった。
酷い思いしたよ。もう2度とあれはやりたくない。
レキソの場合は削減方式が良いと思う。
250日かけてやる方法。このスレの最初の方に
書いてある遣り方。または他のホリゾンか?セルシンに
置き換える方法がベストだと思う。
レキソタンの場合には慎重にやらないと駄目だと思う。
健闘を祈ります。

>>149
自分もギャバ試したが効かない。
それより玄米の方が効く。レキソの時には
様々な漢方やサプリも試したけどどれも殆ど効果
は無かった。
それぞれの症状を対症療法で治して行くしかない。
ドライアイには涙点プラグ、心臓のドキドキにはインデラル。
歯槽膿漏には歯医者・・といった具合にね。
日にち薬と良く言ったもので、日にちが一番の薬だと思うよ。
慢性的離脱症状はとにかく耐えるしかない。自分の経験では
諦めたら終わり。必ず良くなる!と信じること。
それから豆乳とかバナナとかを朝に食べる。

151優しい名無しさん:2010/06/22(火) 20:41:44 ID:/EH9XIzX
>>149 別に夜だから眠らなきゃいけないとか、何時間眠らなきゃいけないとか思う必要はない

脳や体が疲れて休息が必要な時は、自然に脳が活動を休止する

但し抗うつ剤など覚醒作用のある薬を服用している時は、脳が休息したがっているのを無理に起こそうとするから注意されたい

目を閉じて横になっているだけでも休息になるし「眠れぬ夜」なんて歌があるくらいだから、夜眠れないって人はうつ病じゃない人にも多い

あまり気にし過ぎる必要はないよ
152優しい名無しさん:2010/06/22(火) 21:25:24 ID:OTXE8rZF
誰かメイラックス断薬成功した人はいないかね
環境が整ったら300時間の長期型だから13日に10分の一づつ減らしていこうと思う
けど一回軽い薬だからいつ止めても大丈夫って先生の言葉を信じて一気にやめて酷い離脱を味わってるから もう離脱味わいたくない
今も症状から抜け出せないし 
置き換えの方が楽だっていうし 誰か経験者いませんかね
153優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:14:34 ID:/9XN+2Xe
離脱が出やすい抗不安薬はレキソタン、デパス、ソラぐらいですか?
それ以外あったら教えてください
154優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:18:11 ID:WASg62Pm
>>153
ベンゾ系は全部、離脱症状は出るよ。
あと評判悪いのはリボトリール。
155優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:18:58 ID:WASg62Pm
ロヒプノールも断薬しにくいと言われてる薬。
156優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:30:54 ID:35u6vK3J
躁鬱でベンゾ断薬できた人居ます?

この病気だと一生睡眠薬とお付き合いでしょうか。
157優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:35:29 ID:WASg62Pm
>>156
睡眠薬と一生お付き合いしたくても薬の方が効かなくなって
くるんじゃないのかな?
睡眠導入剤のスレ見てるとみんな多剤飲んでいても不眠らしいよ。
イタチゴッコになるだけだと思う。
私の場合ベンゾ飲んでると躁鬱になって来た。
やはり脳を外から弄るのは危険だと思った。
158優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:43:45 ID:weZsHCpb
メイラックスを3ヶ月前にやめたんで参考にしてくれ。

メイラックスの断薬開始後10日間は離脱症状はなにもなかったんで、
楽かなと思ってたら、10日目にかなり強いシャンびりといわれる離脱が出始めた。
その離脱が10日ほど続いて開始20日目にようやく完全に収まった。


寝る前1mgの処方、服用期間4ヶ月→いきなりゼロ

今考えればコンスタンとか短期型に置き換えてやめたほうが絶対に楽にやめられると思う。
159優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:44:13 ID:WASg62Pm
160優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:47:11 ID:OTXE8rZF
>>158
おおサンクス

俺は半年飲んで五日止めたら 感覚が鋭敏になり いろんなものがストレスになり 息苦しく 食事が喉を通らなくなる などが起きた
やっぱ人によって違うんだな
今一年半飲んでるし未だに離脱症状に苦しんでるから壁は高そうだ・・・
161優しい名無しさん:2010/06/22(火) 22:55:28 ID:WASg62Pm
メイラックスは長く飲むと離脱が大変だと聞く。
やはり一番標準的なセルシン(ホリゾン)とかに置き換えて止めるのが
一番なんじゃないでしょうか?
158は飲んだ期間が4ヶ月と短いから離脱もし易かったのだと思う。
1年半メイ飲んでいたらやはり少しずつが懸命だと思う。
162優しい名無しさん:2010/06/22(火) 23:03:23 ID:ZJTIEjp1
メイラックスは超長期過ぎて、減らすタイミングや量の加減が難しく、離脱症状もとめどなく続くと聞いた。プロ(医師)がちゃんとプラン立ててくれれば良いのにね。
皆さん言うように、置き換えるなら、ワイパックスかソラナックス、それかやはり基本のセルシンが切りやすい…と、自分もどこかのサイトで見ました。
163優しい名無しさん:2010/06/22(火) 23:40:40 ID:weZsHCpb
経験上、無理なくやめるなら
1/2錠を2週間→1/4錠を2週間→ゼロを2週間で様子見がお勧め。
1/2で離脱症状がでたら無理せず3/4錠からはじめる。


それ以上にこまかくして長期戦にすると
モチベーションを維持しにくくなるので
途中であきらめたりと逆にやめにくくなると思う。

メイラックスは服用期間が短かかったので即やめたけど。
164優しい名無しさん:2010/06/23(水) 00:05:43 ID:cQEmEXb+
精神科に入院 首圧迫の男性患者死亡
2010年6月22日
21日、富山市の精神科の病院で首を圧迫され、その後死亡した男性患者は、
病棟内の他の患者に首を絞められた疑いが強いことがわかった。
BBTスーパーニュース
http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=258a29b001754e00be8cc5d154164202
165優しい名無しさん:2010/06/23(水) 00:12:50 ID:CXyYBtN2
メイラックスを10年飲んでますがもうやめるのは難しそうですね

寝る前1錠欠かしたことないです

一生飲むのかな…
166優しい名無しさん:2010/06/23(水) 00:23:09 ID:z4XlOF3P
>>165
10年でも止めた人はいますから諦めないでね。
飲んでた年数8ヶ月以上と10年の差は殆ど無いと思うので。
1年以上飲んでたら10年飲んでるのと同じ。

でも10年も耐性付かないで効いてるのは凄いですね。
しかし長くスレ読んでるけど20年以上飲んでる人は見ないから
どれぐらいの長さ、この系統の薬は効いているんだろう?
みんな耐性が付いて量が増えて効かない・・になって行くのだけど。
167優しい名無しさん:2010/06/23(水) 00:44:44 ID:+zKn5dC8
離脱は個人差があるのかな。

ロヒ歴 20年超
レキ 5年
デパス 5年
メイラックス 5年
リボ 半年

減薬を始めたのが1月頃。
リボは服用歴が短かったせいか、
或いはあまりに多剤過ぎてどれやめても一緒だったのかすぐやめられた。
レキは15mg/day飲んでたから減薬は辛かった。
デパスは割と簡単だった。
最終的に、メイラックスとロヒだけ残してそこからはスローペース。
メイラックスは2mgから1mgまでは簡単だったけど
そこからが辛かったな。
0.5mg、0.25mgとしていったけど胃痛が半端なかった。
それでも何とかやめられた。
今はロヒ1mgのみ。
これだけはなかなか上手く出来ない。
168優しい名無しさん:2010/06/23(水) 01:27:17 ID:z4XlOF3P
>>167
お!20年凄い!!
ベンゾからベンゾへは減薬も離脱も簡単だけど
最後のベンゾ切る時が一番辛いって聞くね。
やっぱりロヒが難しいですか。でももうちょっとですね。
寝れない私 (汗
169優しい名無しさん:2010/06/23(水) 01:33:39 ID:+zKn5dC8
>>168
レスありがとう。
やはり最後の一つを切るのがかなり難しい。
特にロヒは20年なので。
夕方くらいから夜のロヒ服用をそわそわ待ってる状態。。
2mg→1mgまでは減らせたけどそれからはずっと停滞。
睡眠用と言うより、安定剤の役目を果たしてる感じです。
それでも、他の薬をやめられて良かった。
一時は酷い抑うつ状態で死ぬ事ばかり考えて、
医者はそれが「症状」だと言い張って薬をどんどん増やしてたから。
170優しい名無しさん:2010/06/23(水) 02:10:14 ID:SSKZMJIM
>>169
置き換えとか考えなかった?
あと離脱症状どうよ
171優しい名無しさん:2010/06/23(水) 02:13:02 ID:AeUN1ZPM
広島?

日本精神神経学会など4学会は22日、うつ病に国を挙げた対策を求める
共同宣言をまとめた。広島市で開かれた総会で公表した。
うつ病をがんや心臓病と並ぶ3大疾患と位置づけ、
自殺につながるなど「重大な社会的損失をもたらす病気」と指摘している。

記事引用元 : (2010年5月22日20時26分 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100522-OYT1T00726.htm
172優しい名無しさん:2010/06/23(水) 08:14:50 ID:wvzFs8D8
睡眠薬や抗不安薬を飲んだことがない人に、
離脱症状のしんどさを説明しても、
つらければ、まだ治ってないのだろうから、
楽になるために薬をのみゃいいじゃないか、といわれる。

ベンゾジアゼピン系薬物依存のことが、
一般に理解されていないということなんだけど、
問題なのは、多くの医者が同じような考えを持っていること。
減薬(テーパリング)についても、方法もしらないし、必要性すら感じていない。
そんなんだったら、安易に処方するなよ、と思う。

膠原病やアレルギーとかでは、
ステロイドを解った上で注意深く使うけど、
それくらいの薬だということが患者も医者も解らないと、
いつまでも薬害が増え続けると思う。
173優しい名無しさん:2010/06/23(水) 08:33:57 ID:wvzFs8D8
つづき

飲んだことない人は、
安定剤を昼間の飲むのと違って、
少しくらいの睡眠薬を夜飲むだけなら、影響ないじゃないか?
ともいう。

そのひとの奥さんが、交通事故にまきこまれて、
むちうちになったのだけど、治療でロキソニンのほか、
デパスとテルネリンを処方されて飲んだら、
爆睡してしまうは、日中ラリッたみたいに変になるはで、大騒ぎ。

怖くてやめたら、今度はぜんぜん寝れなくなるし、
悪夢は見て夜中にうなされてしまった。
あまりにひどいので、ご主人が整形外科に、
人の嫁をキチガイにする気かと、文句言いに、怒鳴り込んでっていった。

そんなことがあって、奥さんは、デパスの怖さを解ったみたいだ。
174優しい名無しさん:2010/06/23(水) 08:45:28 ID:Fp8OnkNM
>>172 激しく同意だよ〜ん
医者が副作用や依存性や離脱症状や減薬方法についての知識がなさ過ぎ

患者の方で情報を集め自己防衛するしかない

いずれ薬害エイズのように社会問題化するだろうが、それまでにどれだけ被害者が出るのだろうか?
175優しい名無しさん:2010/06/23(水) 09:34:15 ID:z4XlOF3P
昨日は1時半過ぎにはどうにか眠れました。
眠りは浅いがどうにか自力で眠れている。
眠れない時はバラの入ったハーブティーが良いみたい。
前の断薬の時ハーブティー以外はメラトニンとか飲んだ。
メラトニンは賛否両論なので完全にはお奨め出来ないけど。
それ以外は市販の眠れる薬。最初は殆ど効かないけれど
しばらく経つとそれでも寝れるようになって来る。

>>173
ベンゾ離脱の怖さは何だか封印されてる感じだね。
石は何も知らないと言うより知ろうとしない。
見ざる聞かざる言わざるを通している。
でもすでに依存になってしまった人からベンゾを
取り上げるのは死ね!と言ってるようなものだからね。
難しい問題だと思う。
最近の自殺者が多いのもこの薬が影響してるのでは?
と思える。あれだけの苦痛に人は長時間は耐えれないと思う。
それに薬を切っても続く慢性的な離脱症状。



176優しい名無しさん:2010/06/23(水) 09:49:11 ID:z4XlOF3P
SSRIとベンゾが多く用いられるようになって、余計に
自殺者が増えてるのは皮肉。

薬は元から有った症状の起伏を大きくするだけの様なもので良い時は良いが落ち込みも激しい。
だから飲んでる時の方が安定にてるように見えて気分のアップダウンが激しい。躁鬱気味になるし、安定感とは
また違う感じ。
177優しい名無しさん:2010/06/23(水) 10:47:08 ID:wvzFs8D8
依存所の人に、あぶないからとただ薬を取り上げるのではだめで、
薬の正しい情報、自分のおかれた現状と減薬や離脱の必要性を理解して、
しばらく時間はかかるけど、正しく徐々に減薬して、
つらいかもしれない離脱症状を乗り越ることで、
普通の生活に戻れるということを知れば、やめられると思う。
178優しい名無しさん:2010/06/23(水) 10:58:12 ID:Fp8OnkNM
前にテレビで精神科医が言ってた

「抗うつ剤は確かに落ちた気分を引き上げる効果がある。だが薬効が切れると、薬を飲む前よりさらに落ちるので、引き上げようとしてまた薬を飲む。これが依存症を招く」と

ある程度回復してきたら、自力で引き上げる力を回復させることに注力すべき
薬に頼っていると、引き上げる力がどんどん退化してしまう
179優しい名無しさん:2010/06/23(水) 22:19:56 ID:t/f9x5a8
広島に原爆が落ちたのか?
180優しい名無しさん:2010/06/24(木) 02:32:14 ID:YDfmhrEa
>>179
シー、それは最高機密。
もうすぐ日本は降伏するよ
181優しい名無しさん:2010/06/24(木) 11:14:23 ID:DzCQQ0X0
最高機密も有ったもんじゃない。
ただスレ間違って立てただけなのにこんな細工するなんて悪質過ぎ!!
182優しい名無しさん:2010/06/24(木) 11:25:34 ID:DzCQQ0X0
何か事件が起こった時にはこれをやった方は責任取ってくださいね!↓

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1276685222/1-100
183優しい名無しさん:2010/06/24(木) 12:24:13 ID:2ZYOnp4K
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
184優しい名無しさん:2010/06/24(木) 13:19:44 ID:xGOuUuvs
1 名前:miru[[email protected] ] 投稿日:2010/06/16(水) 19:50:00 ID:35vOOx6A
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4

2 名前: [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 20:08:30 ID:IezC4PZg
>>1


こいつら・・・
185優しい名無しさん:2010/06/24(木) 15:13:33 ID:uG7W9Uhj
>>170
三原署は23日、三原市宮沖、無職古谷埜(こやの)公夫容疑者(42)を暴行容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、古谷埜容疑者は23日正午頃、三原市宮沖の三原労働基準監督署で、水津弘人署長(53)の
顔を平手で殴った疑い。古谷埜容疑者は「労基署の署長の対応が悪かった」と話しているという。
 

>>171
また爆弾が糖加されたらしぞい。


こんなことしても無駄なような気がする。

(2010年6月24日 読売新聞)
「マツダ、役所のせい」 三原労基署長を殴る 容疑の男逮捕 : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20100623-OYT8T01239.htm

>>181へ >>46も注意しないの?
186優しい名無しさん:2010/06/24(木) 19:48:21 ID:HhbZfjQh
マツダに特攻した人は、精神分裂病なのかな?
デパス依存症でもここまでパワーアップはできないと思う…
むしろリタリンかベタナミン…
187優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:29:54 ID:5fc/OMUM
ベタナミンは糞ですよ。やる気(殺る気)ぜんぜんでねーもん
まあ、分裂病が飲んだら逝っちゃうかもしれないか。
負の感情への刺激だけはあった。
188優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:43:53 ID:1YwYxnaM
広島U発も落ちた><
189優しい名無しさん:2010/06/25(金) 01:01:26 ID:XppnVqWw
>>165
十年も同じ薬だはしすぎるからとか。。藪ヤブ医者たよ、
190優しい名無しさん:2010/06/25(金) 13:13:07 ID:PAHXy7XL
ついに厚労省が薬の危険性を認めたぞ!

【厚労省、向精神薬の処方に注意喚起】
抗うつ薬や抗不安薬、睡眠薬など「向精神薬」の飲みすぎが自殺につながっている可能性があるとして、厚生労働省は24日、日本医師会や精神科病院の団体などに対し、自殺の危険性がある患者には長期、多量に処方しないよう呼び掛ける通知を出した。
年間の自殺者が3万人を超える中「自殺の恐れがないか判断し、投与の日数や量に注意する必要がある」としている。


今後は多剤投与しかしないヤブ医者は淘汰されていくだろうね
191優しい名無しさん:2010/06/25(金) 14:06:37 ID:3IeFDX52
マツダ特攻隊の人が、多剤大量長期投与の患者だったら、
厚生省やマスコミも動くのかな?
つーか、顔からして確実になんか飲んでいる。
192優しい名無しさん:2010/06/25(金) 14:22:56 ID:mDX/k+yK
もともと精神的に健康な人でも、ベンゾ飲まされたら頭おかしくなるよ。
この注意喚起って、原因と結果が逆だと思う。
193優しい名無しさん:2010/06/25(金) 14:28:29 ID:2hftTMn9
マツダ特攻隊は仕事中に誰かが自室に入っているという妄想があったことからすると、治療を受けていない統失?
恐らくメンクリに行ける程の病識は無かったのではないかと。
服薬はしていないと思うがね。
194優しい名無しさん:2010/06/25(金) 15:39:34 ID:ZQdvEA/g
障害年金だけでは暮らしていけない事実を知ってしるか?たかが5万〜10万

最近ニュースで、スイスの科学者がベンゾ系の薬で最悪な副作用を発見した。
「ドーパミンを刺激する副作用」2010年02月13日 22:52 発信地:パリ/フランス
ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2694438/5315820
http://technews.blog42.fc2.com/blog-entry-115.html
月160時間を超える残業をしていた神奈川県在住の元コンビニエンスストアのアルバイト男性(42)が、
過重労働が原因で統合失調症を発症したとして労働災害が認定されたことが分かりました。
http://www.kaiketsu-j.com/?q=node/1789
で糖質の患者も頑張って労災請求を起こして認定されている。

みんなで力を合わせてスレッドかどこかSNSで集まって
ベンゾジアゼピン系薬害被害訴訟でもおこそうじゃないか?

"ベンゾジアゼピン系による依存"
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
20年くらい前には知られていたようだが。
このとおり、国や医師は依存を分かってて投与される放置をしていた。
かなりの過失があるぜよ。集まってみんなで意見を集めて

障害者自立支援法訴訟 全国弁護団
http://info.jiritsushien-bengodan.net/Home-1/toukyou
ここの弁護団に相談してみようじゃないか?

坂本竜馬なみに有名になれるかもしれなぞ。

病院や国に対して大規模訴訟為に準備をする為に下のスレッドに集まろう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276685400/
195優しい名無しさん:2010/06/25(金) 16:04:56 ID:PAHXy7XL
菅直人が総理大臣になったのが大きい
薬害エイズ問題の立て役者だからな
抗うつ剤の危険性が菅総理の耳に入る前に、厚労省は慌てて認めたんだなw
つくづく現金な奴らだよwww
196優しい名無しさん:2010/06/25(金) 16:24:58 ID:Qybyl+hB
きのうホリゾン注射を受けました

それから集中力がなくなって手足がプルプルしてとても辛いです。居ても立っても居られない感じ
これは何なんでしょうか?
197優しい名無しさん:2010/06/25(金) 16:30:58 ID:Xi5yyt92
>>195
そうなのかもしれない

このスレの異常な書き込みが偶然にも
198優しい名無しさん:2010/06/25(金) 17:35:20 ID:3QGfZeNW
>>190今日発表か しかし対応が遅すぎる


2010/04/27(火) 23:04:11
自殺者の7割が精神科受診 抗うつ剤副作用疑う声も
自殺で亡くなった人の7割は精神科を受診し治療中だったことが、全国自死遺族連絡会
http://www.2nn.jp/newsplus/

【薬を飲んで自殺の確率が高くなる流れ】
―――――――――――――――――――――――――――
多くは抗うつ剤などを1回5〜7錠、1日3回(一部はほかに就寝時も)服用し、
女性の割合が高いことも

藍の会への相談では「うつの薬が効かないと受診先で種類を
増やされ、1日に40錠服用している

薬が効かないのに手さぐり診療で試しに増える

1016人の自殺者のうち、精神科を受診、治療中だった人は701人で、
69.0%
―――――――――――――――――――――――――――
199優しい名無しさん:2010/06/25(金) 17:46:06 ID:PAHXy7XL
>>198 だから菅総理になってから慌てて発表したんだよw
でなければ、まだまだ隠し続けるつもりだったはず
200優しい名無しさん:2010/06/25(金) 19:21:34 ID:ecnckhvG
>>198
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
201優しい名無しさん:2010/06/25(金) 20:50:37 ID:lqNbEEuK
ベンゾじゃなくてSSRI以降の抗鬱剤がやばいんだよ。
ベンゾ無かったらマターリできない俺今頃氏んでる。
どさくさにまぎれてベンゾ巻き込むんじゃねぇ!!!
202優しい名無しさん:2010/06/25(金) 21:26:55 ID:OPJjQg0l
薬に関して素朴な質問があるんやけど、
同じベンゾ系でも1錠あたりコンスタンは0.4mg、メイラックスは1mg
と大きさはそんなかわらないのにグラム数がぜんぜん違うけどなんで?

かさを増して錠剤の大きさをそろえてるとすれば
メイラックス1錠はコンスタン2.5錠を飲むのと濃度?は同等ということ?
203優しい名無しさん:2010/06/25(金) 22:24:42 ID:Hqd9AS28
>>201
最近ニュースで、スイスの科学者がベンゾ系の薬で最悪な副作用を発見した。
「ドーパミンを刺激する副作用」2010年02月13日 22:52 発信地:パリ/フランス
ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2694438/5315820
http://technews.blog42.fc2.com/blog-entry-115.html
204優しい名無しさん:2010/06/25(金) 23:22:59 ID:45T7stFy
BZDの有益性と
依存性や離脱症状の酷さ、人格の変容という負の側面を比較すると、
患者の状態に応じて、服薬期間や置換薬の選択、
テーパリングなどを、ステロイド並みにを確実に管理出来る医者じゃないと、
BZDは毒薬にしかならない。

BZD同様、抗うつ薬も依存、長期多剤服用や乱用が社会的な問題になっている。

だから、BZD巻き込むんじゃないよという人こそ、
立派な薬物依存症だし、離脱の必要があると思うよ。
205優しい名無しさん:2010/06/25(金) 23:47:36 ID:PAHXy7XL
さて、我々が訴え続けて来た抗うつ薬の危険性を厚労省が認めることとなり、我々は完全勝利を収めたわけだが、我々の戦いはこれで終わったわけではない
精神科医によって薬漬けにされたうつ病患者をどうやって元に戻すかが今後の課題である

依存性の極めて強いベンゾ系抗うつ薬をいかに少ない離脱症状で減薬、断薬できるか、共に考えて行こう

そして全員が再び元気で明るい日々を取り戻せるよう、頑張って行こうではないか
206優しい名無しさん:2010/06/26(土) 00:45:42 ID:zwSNdYoU
>>205
もう病院、医師が完全に信用できないわ

気力をとりもどせ!!
207優しい名無しさん:2010/06/26(土) 00:58:48 ID:kdzXLrSs
ベンゾジアゼピン系GABA-A受容体作動薬の種類は、
抗不安薬、睡眠薬、抗てんかん薬、筋弛緩薬、抗けいれん薬。

>>204
も書いているとおり、
しっかりとした医者が責任を持って処方や管理をして、
患者も、安易に頼ったり連用しちゃいけない薬。
ステロイドみたいな諸刃の剣。

今依存症の人は、とりあえず薬をやめて、
薬に頼っている(頼らさせれている)
自分自身の現状を見つめてみないことには、
なにもはじまらない。

地道にいこうよ。
208メイラックスやめます ◆pLGTVB8m.g :2010/06/26(土) 04:28:29 ID:N7QTEgP4
1ミリ1錠→今2/3錠

しばらくきつかったけど来週から1/2にしてみます

有名病院の院長に話したら、ベンゾの常用量依存の話は政治的陰謀によるものだから信じるなと言われました
すぐにやめて問題ないそうです

( ゚,_・・゚)ブブブッ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
って思いました
209優しい名無しさん:2010/06/26(土) 07:33:35 ID:+iYPZndI
同じくメイラックスやめるよ。今0.5だけどコンスタンだとなんmgになるの?
210優しい名無しさん:2010/06/26(土) 09:45:48 ID:7MrKLFCo
等価換算表には
コンス0.8/メイ1.67
ってあるから大体半分でいいんじゃね

ってか変薬してもらう医師に要相談。メイは超長期だから素人に変薬のタイミングや量の調節は難しいだろ
あとコンスならソラのほうが割り易くて良いと思う
211優しい名無しさん:2010/06/26(土) 12:43:03 ID:e9InOJp9
メイラ飲んでる量は二日に一回で一日半分の計算だけど
これ一日半分飲んだらぜったい離脱症状でるんだろうな
精神状態安定したら俺もメイラ断薬めざす 300時間まで残ってるらしいから
13日に10分の一ずつ減らしていく予定
置き換えのほうが楽らしいけどようわからんしな・・・
212優しい名無しさん:2010/06/26(土) 14:22:13 ID:dKZeoOQN
>だから、BZD巻き込むんじゃないよという人こそ、
>立派な薬物依存症だし、離脱の必要があると思うよ。
頓服で上手く付き合って離脱症状が出ない、
医師まかせではなく自己管理で最適な効果を引き出している人もいる
わけだし薬物依存症と決め付けるのは異常だと思うよ。
俺はデパスを好むが、いい方向に人格が変わるね。年に数回の大イベントで不安に
押しつぶされそうになり、キョドって居たのが、堂々とできる様になったからね。
離脱症状が出るほど飲みまくっている人ならはじめて、薬物依存症と言っていいと思う。

BZDは巻き込まれたわけだが、無くなることは無い。
他の薬の副作用が強烈過ぎるからだ。BZDユーザーは不安になる必要なし。
213優しい名無しさん:2010/06/26(土) 14:46:08 ID:Vf6QzNnX
agee
214優しい名無しさん:2010/06/26(土) 15:46:49 ID:7MrKLFCo
>>212
誰に、何を言ってる?
215優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:04:50 ID:+iYPZndI
>>212
もっと簡単に…
216優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:10:38 ID:cVPFpLNl
薬を飲むことで不安や不眠を何とかしている。
って、薬がないと不安だし眠れないって事じゃない。

薬に頼らないと何かできない、あるいはできないと思ってしまう。
あるいは、ベンゾジアゼピン系の薬がこのまま問題視されて、
簡単に手に入りにくくなってしまうことに危機感を持ってしまう。
薬がないと生活が維持できないと思ってしまう。
そのことを薬物依存症というのではないかな?

マイスリーも依存があってやめたほうがいいという人の意見に、
必死に抵抗している人もいたけど、
自分が薬物依存だということに気づいていないか、認めたくないのかな。

製薬会社の関係者で、
売り上げが減ることを懸念しているのだったら、まだマシだな…
217優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:17:48 ID:cVPFpLNl
上の訂正
薬がないと不安だし眠れないって事じゃない。
→薬がないと不安だし眠れないって事じゃん。
218優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:25:11 ID:kFQks0CN
向精神薬の危険性、依存性にいち早く気づき、既に減薬・断薬を始めていた人は完全に勝ち組

向精神薬には副作用も依存性もないと言い張り、長期大量服用を続け、減薬派を中傷したりスレ荒らしを行ってきた薬厨どもは涙目w

来月あたりから医者も積極的に減薬を勧めるようになるだろう

減薬中のみんなガンバレ!
219優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:28:27 ID:/1WBbDrH
ポールポッツ
220優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:29:18 ID:cVPFpLNl
極端なことをいうと、
何かするとき不安だから薬を飲むってことは、
何かするとき不安でできないからリタリンを飲んで、何とかするってことと、
本質的には変わらないぞ。
221優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:31:31 ID:dKZeoOQN
>薬がないと不安だし眠れないって事じゃん。
切羽詰ってるときとか、テンション上がっちゃってるときとか
鬱病はもちろん健常者でも眠れなくなることがあるじゃないか。
そういうときに使うんだよ。依存症は言い過ぎだろう。
頓服の鎮痛剤と同じ位置づけで考えてる人もいるって言いたいんだよ。
依存症は特に何もなくても常に必要な状態のことだろう。
222優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:34:22 ID:dKZeoOQN
鬱に非常に有効なリタリンが規制された影にも、すぐに薬物依存症につなげて考える
この悪習があったんだと思いますよ。
良薬が駆逐されるのを黙って見ていたくはないです。
223優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:35:14 ID:NQAARFRh
10年以上飲み続けたベンゾ系を、二年前に全てやめた
まあSSRIとマイスリーに置き換わっただけで、薬自体は飲み続けてるが
224優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:46:35 ID:odf5s+kF
ベンゾまで規制されたら精神科に行く意味が無い。
医師に言われた通り、毎日一日三回と就寝前……薬物依存症
お前らの認識は分かった。
だから何だ。これは医療行為じゃないのか。
飲み過ぎてるわけじゃない。勝手に頓服にもしてない。
俺は無罪だ。
225優しい名無しさん:2010/06/26(土) 16:56:48 ID:odf5s+kF
お前らは精神崩壊しかけてるのをメジャーで抑えてる統失に薬物依存だから離脱しろと言うのか。
血糖値がヤバい糖尿病患者のインシュリン注射は薬物依存だから離脱しろと言うのか。
226優しい名無しさん:2010/06/26(土) 17:53:05 ID:1c2ZrdF+
>>205

ニュース速報にUPされたぞ!!

みんなで糖加だ!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277515964/
227優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:10:31 ID:7MrKLFCo
>>225
糖尿や糖質みたいに一生完治しない病気をコントロールする為なら、もちろん一生使い続けるべきだろ

このスレの主旨は、治るものを薬に依存して治せなくしたら駄目だよって事だと
228優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:14:06 ID:kFQks0CN
今までは患者側から減薬を申し出ても、医師が認めないケースもあっただろう
しかし今後は減薬を言い易くなったり、医師も漫然と不必要な多剤投与をすることも少なくなって行くと考えられる

減薬、断薬を希望する人は遠慮せず医師に申し出よう!
229優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:17:17 ID:tUQB1KMo
製薬会社をはじめ業界の印象操作もあります。
リタリン解禁をめざす市民・当事者グループは、
実は製薬会社がつくったもので、金も人手も会社からきていたりする。
230優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:17:25 ID:KCCUOJdm
>>190
医療機関で処方された向精神薬を飲んで自殺を図る人が増えている問題で、厚生労働省は、
処方する際に長期、多量となるのを避けるなど細心の注意を払うよう日本医師会(日医)などの
関係団体や自治体に通知した。厚労省によると、国が自殺予防の観点から医療機関に
向精神薬の過量投与に注意を促すのは初めて。

通知は24日付で、都道府県や政令市のほか、精神医療にかかわる日本医師会、
日本精神科病院協会、日本精神神経科診療所協会など8団体の責任者にあてて出された。
厚労省研究班が遺族との面接を通じて自殺者76人について調査したところ、
半数が死亡前の1年間に精神科か心療内科を受診。このうちの約6割が、直接の死因でない場合も
含め、処方された向精神薬を自殺時に過量服薬していた。

通知はこうした調査を基に、患者が自殺する可能性を考慮して向精神薬の投与日数や
投与量に一層の配慮をするよう求めている。

向精神薬を巡っては自殺や自傷目的で大量に飲んだとして消防が救急出動した件数が、
データのある札幌市、東京都、大阪市、北九州市の4都市で08年までの10年間で
約2倍に増えていたことが毎日新聞の調べで判明している。

*+*+ 毎日jp 2010/06/26[10:32:44] +*+*
http://mainichi.jp/select/science/news/20100626k0000m040028000c.html
231優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:40:47 ID:Tl5U+EKe
>>225
    アタッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ  
 |    __)_ノ ヽ     ノ  
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

もう、お前は氏んでいる。
232優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:56:56 ID:rGhu1GR/
デパスとかの依存や規制について過剰に反応している人がいますな。
頓服や自分でコントロールできているとかいっても、
その過剰反応や行為が薬物依存症だってことに気づけないのかな。
薬物依存症は、シンナーや覚せい剤、アル中でへべれけ状態のことだけだって、
勝手に思い込んでいるみたいだね。
悪いことは言わないから、やめたほうががいいよ。
233優しい名無しさん:2010/06/26(土) 19:06:08 ID:kFQks0CN
ここは断薬したい人たちのスレなんだから、断薬に否定的なレスをする人は明らかに精神疾患だと思う
本人にその自覚がないのは重症である証拠
234優しい名無しさん:2010/06/26(土) 19:16:36 ID:4LyxRHBo
>>233
同士よ俺も薬否定派だ、俺も同じく思う。
薬肯定派は、薬にどっぷり浸かっている手遅れの患者だ、相手にしないほうがいいだろ。
まずは、切り捨てとは言葉が悪いが、手遅れの患者は医者とうまく戦ってもらおう。
235優しい名無しさん:2010/06/26(土) 19:51:02 ID:vD+KWLaf
頓服も毎日飲んだら依存症だろ
236優しい名無しさん:2010/06/26(土) 19:53:30 ID:rGhu1GR/
>>201 >>212 >>221-225

gooヘルスケア アルコール依存症
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10420100.html

gooヘルスケア 薬物依存
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10420200.html

たぶん思い当たるところがあるとおもいます。
自分の今までのことを振り返ってみてください。
デパスとか、薬をやめるのなら今がチャンスです。
237優しい名無しさん:2010/06/26(土) 20:39:10 ID:kB1lZB1m
>235->236

前スレのコピペですが、一部医師等で言われていたそうです。
――――――――――――――――――――
617 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 01:49:28 ID:q5heMDy5
"ベンゾジアゼピン系による依存"
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
20年くらい前には知られていたようだが。
――――――――――――――――――――
あと
>>1->>2

見ればお分かりりになりますよ。
――――――――――――――――――――
心も体もボロボロに薬物依存の若者たち更生施設は今
http://www.youtube.com/watch?v=eJjUY2E4GEc&feature=related
この動画の終わりごろに黒い服をきた人が言っていたことにゾット寒気がする。
脳をMRIで撮影したら脳が萎縮してたそうだ。
――――――――――――――――――――
238優しい名無しさん:2010/06/26(土) 20:58:59 ID:pW6mla9c
こないだ一気に向精神薬の知識を得たけど、
オーバードーズで紙ねる処方薬なんて
バルビタール系、ラボナくらいのもんじゃねーの?

おおむねこの4つに分けられる。とりあえずオーバードーズじゃ死ねないようになってるものばかり

【抗鬱薬】
いわゆる鬱の薬。セロトニンを増やす。おおむね3種類
・第一世代・・・三環系 作用が強いが副作用も強い
・第二世代・・・四環系 副作用が多少軽減
・第三世代・・・SSRI、SNRI、DNRIの類 攻撃性・自殺の懸念あり
・第四世代・・・NaSSAと呼ばれるが実は四環系を多少いじっただけのもの
・その他・・・レスリン、デジレル 上記に属さない 効き目弱い

【メジャートランキライザー】
いわゆる統合失調症薬。セロトニン・アドレナリン・ドーパミンに作用
・定型型・・・古くからある。作用強、副作用強
・非定型型・・・副作用を軽減したもの

【マイナートランキライザー】
不安障害、神経症など。
・ベンゾジアゼピン・・・
安全性は高いが依存・禁断・離脱症状の問題を抱え海外ではマイナー
日本はこのベンゾジアゼピン天国。内科・耳鼻科・整形外科など安易に出される。
・バルビツール・・・脳全体を鎮める→量を誤れば中枢も→チーン
・その他・・・効き目がほとんどない セディール、アタラックスP

【睡眠薬】
・ベンゾジアゼピン・・・ハルシオン、ロプヒノールなど
・アモバン、マイスリー・・・ベンゾ系と違って依存・禁断症状を起こしにくい
・ロゼレム(ラメルテオン)・・・もうすぐ発売の新薬。メラトニン系なので依存・禁断症状を起こしにくい
・バルビツール・・・上に同じ
239優しい名無しさん:2010/06/26(土) 21:13:55 ID:kFQks0CN
中には勘違いしている人もいるかも知れないが、薬飲み過ぎて死ぬ場合と、長期服用のために中枢神経がやられて死ぬ場合もあるからね

いずれにしても、危険性を指摘されながらも、長期に渡って大量処方を続けて来た精神科医と精神科医に薬を売り続けた製薬会社、そしてそれを放置し続けて来た厚労省

この三者の責任は追及されるべきだと思う
240優しい名無しさん:2010/06/26(土) 21:22:46 ID:pW6mla9c
>>239
日本の精神神経科医の仕事は薬を出すのが仕事で
肝心な仕事はすべて臨床心理士に丸投げしてるからな
241JAPAN精神村村長 ◆DD0YhqcIg2 :2010/06/26(土) 21:42:43 ID:R2vwQuiL
まずここを訪れた初めての方々は>>3をちゃんと読んどいてくれたまえ。


また同じことを言うが許してくれ、我が同士達。

さて、我々が訴え続けて来た抗うつ薬の危険性を厚労省が認めることとなり、我々は完全勝利を収めたわけだが、
我々の戦いはこれで終わったわけではない。

それは、我が同士>>103さんの言うとおり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
103 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/26(土) 21:17:15 ID:TG+OvMhi0
中には勘違いしている人もいるかも知れないが、薬飲み過ぎて死ぬ場合と、
長期服用のために中枢神経がやられて死ぬ場合もあるからね
いずれにしても、危険性を指摘されながらも、
長期に渡って大量処方を続けて来た精神科医と精神科医に薬を売り続けた製薬会社、
そしてそれを放置し続けて来た厚労省
この三者の責任は追及されるべきだと思う

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【大量処方を続けて来た精神科医と精神科医に薬を売り続けた製薬会社、
そしてそれを放置し続けて来た厚労省この三者の責任は追及されるべきだと思う】

優先事項としてまず先に
精神科医によって薬漬けにされたうつ病患者,ベンゾ依存症患者をどうやって元に戻すかが
今後の課題であると同時にこのスレッドを如何に長い時間存続させて生きたいと思う。

依存性の極めて強いベンゾ系薬や抗うつ薬をいかに少ない離脱症状で減薬、断薬できるか、共に考えて行こう

そして全員が再び元気で明るい日々を取り戻せるよう、我が同士達で頑張って行こうではないか
242優しい名無しさん:2010/06/26(土) 21:44:10 ID:+iYPZndI
ちゅうすい神経やられたらどうなるの!?
243優しい名無しさん:2010/06/26(土) 21:47:59 ID:R2vwQuiL
>>242
それは多分もう終りだ。
244優しい名無しさん:2010/06/26(土) 21:52:11 ID:kFQks0CN
>>242 中枢神経がやられてまともな判断ができなくなり、自傷行為や自殺に至るってことさ
245優しい名無しさん:2010/06/26(土) 21:55:19 ID:fZJNIxsr
マイスリー飲むのやめてから心臓がどきどきするし呼吸が荒いです。
副作用でパニック障害もありますか?
何とかなるのか、どれくらいでおさまるのか、経験した人がいたら教えてください。
246JAPAN精神村村長 ◆Zvlmk.Vo6w :2010/06/26(土) 21:56:19 ID:R2vwQuiL
>>244
さすがだ、我が同士。

これからもここのスレッドは君ら若者にかかっている、期待しているぞ。
247優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:07:06 ID:fZJNIxsr
245です。
書き忘れましたが、朝昼夕食後にソラナックスも飲んでました。
マイスリーは寝る前に飲んでいました。
ものすごい緊張で気を失いそうにもなります。
ほうっておいても大丈夫か誰か教えてください。
248優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:24:59 ID:R2vwQuiL
>>247
専用スレがありますので一度ご覧になってください。
ソラナックス&コンスタン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274340442/
>>112に詳しく重大な副作用が書かれております。
249優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:40:21 ID:fZJNIxsr
今の動悸が副作用だということはわかりました。
ソラナックスやマイスリーをやめたときから
副作用がどのくらい続くかをだれか教えてください。
心配でなのか副作用でなのか心臓が飛び出しそうにどきどきしています。
250優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:46:06 ID:7MrKLFCo
>>245>>249
副作用?離脱症状じゃなくて?今も飲んでんの?

つかマイスリーはベンゾジアゼピン系じゃないので、下記専スレで。
専スレチラ読みした限り、マイスリーは安全度高そうだけどね。飲んだ事ないから知らんけど。


★★★ マイスリー ★★★ vol.35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262690731/
251優しい名無しさん:2010/06/26(土) 23:15:02 ID:fZJNIxsr
ソラナックスもマイスリーもやめて2週間になります。
マイスリーはベンゾジアゼピン系じゃないけど、眠るしくみはハルシオンと同じで、
禁断症状も同じみたいにあるのものだと聞きました。
動悸がいつまで続くのかここで聞いちゃだめですか?
252優しい名無しさん:2010/06/26(土) 23:38:04 ID:+iYPZndI
ソラやめられたの?まじ?
253優しい名無しさん:2010/06/26(土) 23:45:15 ID:VcnnRw+K
医者もたいへんやな
被害妄想や責任転嫁もええかげんにしとけ

強制的に飲まされたのではなく自分の意思で薬のんだんやろ
嫌やと思ったら飲まなければいいだけの話

全ての薬を断っても、結局はすぐに医者に泣きつくんと違うんか?
静養が長すぎても感覚が麻痺して甘え癖がつくから
まず最初に、なんでもかんでも環境のせいとか他人のせいとか被害者づらやめたら?

何年薬飲んでもそういった考え変えな無駄やで
254優しい名無しさん:2010/06/26(土) 23:50:23 ID:7MrKLFCo
>>251
聞いちゃ駄目って事じゃないんだけど、答えは誰にも分からないんだよ。
離脱症状の出方は、服用量・服用期間・あと何より個人差によって違うから

2週間で収まったって人もいれば、3ヵ月間地獄だったって人もいる。逆に全く出ない人もいれば、離脱症状がもはや後遺症になって何年も苦しんでる人もいるらしい

自己判断でいきなりの断薬は厳禁。減薬はゆっくり微量ずつ、服用期間と同じ期間掛けて減らすぐらいのつもりで…ってのがここで言われている基本。

>>251は、ソラもマイスリーも長いこと飲んでた?両方ともいきなり切った?だとしたらお気の毒だけど、そうなるのは当然と言うか…。

耐えられないなら、医師に相談して薬を再服用するしかないと思う
255優しい名無しさん:2010/06/27(日) 00:14:39 ID:m2OI3/hw
何が原因で鬱になるの?
仕事の疲れ?



薬飲まなくても
美味しい物食べて
たっぷり睡眠とればいいんじゃない?
ジブリの映画見るとか
旅行に行くとかもいいね
256優しい名無しさん:2010/06/27(日) 00:48:57 ID:00a0iS1n
↑分かる。
鬱は気分転換できるっしょ

統合とか不安障害は薬が必要で簡単にはやめられない
257優しい名無しさん:2010/06/27(日) 00:50:27 ID:scTvoNsM
>>254
ありがとうございます。
薬は2年くらい飲んでいました。
不安を感じなくなり夜の寝付きもよかったのでこりゃ楽だと飲み続けていました。
半年前から感情の起伏が激しく、ちょっとしたことで激怒してしまったり
平気で万引きもするようになってしまいました。
心にブレーキが効かなくなり怖くなり薬を飲むのをやめました。
ほかのところを読んでいたら、いきなり止めるのではなくて
セルシンとかに置き換えて減らして行くのがよいみたいなんですね。
でもやめて2週間たってしまったので、このまま飲まずにがんばります。
258優しい名無しさん:2010/06/27(日) 01:06:17 ID:bAg3RCcP
>>241
NHKスペシャル「脳内薬品が心を操る」で
プロザック、SSRIの驚くべき薬効が紹介されたのが、
1996年の12月15日。

日本の自殺者数が、急増したのが1998年から。

関係あるのかな。
259優しい名無しさん:2010/06/27(日) 01:26:47 ID:Fq+AMBw7
◇深い眠り導くタンパク質を解明 新薬開発に期待
 眠りの深い「ノンレム睡眠」に導く新たなタンパク質の働きを解明したと、
自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の山中章弘准教授(神経生理学)らの
研究チームが22日、発表した。米国専門誌「SLEEP」の電子版に掲載された。
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062201000734.html
47NEWS(http://www.47news.jp/


このノンレム睡眠」に導く新たなタンパク質と書いてありますが、

どういった物質なのですか?
260優しい名無しさん:2010/06/27(日) 02:34:12 ID:akhv+1gb
>>259
367 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/06/26(土) 10:19:39 ID:XozO7EwY [2/2]
>>366
返答ありがとうございました。眠気を誘引するようなサプリがあるのですか?
もしよかったら教えて頂けませんでしょうか?こちらのスレへの返答でも構いません
夜も寝れず困っています。

乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1276894844/

368 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 10:44:37 ID:BFHl4R1+ [4/4]
>>367
サプリはわからんけどあとは漢方とかでしょうかね
抑肝散加陳皮半夏とか柴胡加竜骨牡蛎湯とかはツムラで出してるので医師も出してくれるかと思う

369 名前:106 [sage] 投稿日:2010/06/26(土) 11:16:21 ID:QBAkNUlG
>>367 メラトニンというサプリが有名です
日本では認可されてないそうですがアメリカではスーパーなどで
一般的に安く売られているようです
睡眠の質や規則正しい睡眠をサポートしてくれるそうです

370 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/06/26(土) 12:05:14 ID:7MrKLFCo [1/2]
>>369
武田薬品から来月あたり「ラメルテオン」が出るらし。
国内認可版のメラトニン。サプリじゃなくて医薬品だけど
261優しい名無しさん:2010/06/27(日) 11:58:35 ID:X7RyYPEm
>>257
2年間も飲んだソラナックスを、減薬抜きでいきなり断てるなんて凄いですね!
そのまま離脱症状が落ち着いて卒薬できた暁には、経過・結果報告を後続者の為にも是非お願いします。
262優しい名無しさん:2010/06/27(日) 12:16:33 ID:EWFAxKs1
私もコンスタンやめたい。
飲みはじめて約1年。
最初は0.6/dayだったのが、1.6→1.8と徐々に増量されて、3か月前にとうとう2.4/dayに…。
忘れっぽくなったし思考力低下するしもう嫌だ。
完全断薬まではいかなくても、せめて3か月前の1.8に戻したいんだけど、いきなり1.8はキツイかな…。
2.1くらいから徐々に始めた方がいいのかな?

医者には「この薬はいきなりスパッとやめても問題無い」とか言れたから、自己判断でやるしかないんだけど…。
263優しい名無しさん:2010/06/27(日) 12:20:15 ID:RbscXVSU
ヘロインとベンゾの違いってあるの?
もうベンゾは使用禁止にした方が良いと思う。

リタリンは離脱症状が出ないから一気に規制できけど、ベンゾの場合は
離脱症状が出るからね。既に依存症になっている人達が離脱できるような
治療と平行して徐々に規制だろうね。

治療薬として残すとしても、ベンゾを扱える医師を限定して、処方した責任を問えるような
仕組みを作るべき。
264優しい名無しさん:2010/06/27(日) 13:19:14 ID:tsXvqLKV
リタリンに深刻な離脱症状が無いこと、自殺者増加との相関関係もないことが証明されたんだから、
さっさと解禁して欲しいよね。俺は働けなくなって仕事止めて、自殺考える程追い詰められたけどな!




また、働く気力を手にしたい…。
265優しい名無しさん:2010/06/27(日) 13:43:14 ID:GvkRCwo1
ベンゾはメンヘラの命のセーフティーネットだ。
規制する方向で話しするのは止めないか。
俺も散々世話になった。苦境を抜けることが出来たからやめた。

常用したにしろ離脱症状なんて、計画的に減薬すれば大したことは無い。

辛い現実から目を背けるには「酒よりも圧倒的に安全」。
266優しい名無しさん:2010/06/27(日) 14:09:19 ID:X2bFeh9T
>>265
>常用したにしろ離脱症状なんて、計画的に減薬すれば大したことは無い

これは嘘ね

規制しろとは言わないが医師が危険な薬を使っているという認識が甘すぎる
離脱成功者に頭下げて勉強すべき
267優しい名無しさん:2010/06/27(日) 14:31:23 ID:GvkRCwo1
>>266
俺は苦境を抜けることが出来たからベンゾをやめた、離脱成功者なんだが?
不安に駆られ、必要な時期があった。だから処方して頂いた。
「酒よりも圧倒的に簡単にやめられる」。
268優しい名無しさん:2010/06/27(日) 14:58:25 ID:X2bFeh9T
>>267
離脱成功者ですけど止められません

269優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:05:29 ID:X2bFeh9T
簡単には止められないという意味ね

そもそも簡単に止められい人が多いから問題になるのに自分が運良く短期間しか飲んでおらず
止められたからって、

>常用したにしろ離脱症状なんて、計画的に減薬すれば大したことは無い。
この言い草は無いだろう
同じ常用にしても1年と10年じゃまったく違うんだが

覚せい剤も酒も簡単に止められる人は居ますよ

270優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:34:31 ID:GvkRCwo1
>>268
離脱成功者なら止めたんだろ。何を言っているんだ。

>>269
じゃあベンゾも簡単に止められる人はいるわけだ。俺みたいに。
デパスは13年間飲んだ。1mg〜3mgまで増量していった。
調子が戻ってくるとともに0.5mgまで減薬。最後にメイラックスと置換で止める
手はずだったがメイラックスが弱すぎたので、断薬同様になってシャンビリ、寝逃げした。

酒は辞められない。付き合いもあるし、ベンゾとは強度が違いすぎる。
覚せい剤と並べて比較するのも馬鹿げているとしか言えない。
271優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:46:28 ID:SVdMHzVt
12年前犯罪に巻き込まれ、ショック状態の私を心配した家族が
心療内科を探して、そこでソラナックスを処方されたのが最初。

しばらく服用しているうちに、不眠が出て睡眠薬が増え、
鬱状態になり抗鬱剤が増え、パニック症状になって抗不安薬が増え…
気がついたらものすごい量の薬を飲み続けていた。

2年ほど前に病院を変え、カウンセリングを受け始め、少しずつ薬を整理。
昨年後半の時点で飲んでいたのは
ドグマチール、リボトリール、レンドルミン、デパス、頓服でレキソタン
この順番で切っていき、昨年12月後半には完全断薬。

そんな私がこのスレを見つけたので色々報告します。
272優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:49:47 ID:tsXvqLKV
実際、ベンゾ中毒で閉鎖病棟に入る人なんていないし、禁ベンゾ外来なんてないし心配し過ぎじゃないの。
俺はレキを一生飲みつづけてもいいけどな。副作用無いし。
中枢神経アボーン?ベンゾで?ワロス
273優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:54:45 ID:SVdMHzVt
まず >>270さんに言いたいのは
私は離脱症状を甘く見ていましたが、4ヶ月寝たきりになりました。
あなたのように離脱症状で苦しまない人も中にはいるのかもしれませんが、
実際この地獄のような離脱を経験して、こんな酷い離脱症状が出ることもあるという
説明もなく、気軽に医者が処方するというのはあってはならないことだと思います。

離脱症状の知識がない、またはあっても説明しない医者がいる限り、
まずは規制から始めるべきです。
274優しい名無しさん:2010/06/27(日) 15:54:52 ID:X2bFeh9T
>>270
成功はしたけど、簡単ではなかったという意味
薬を肯定出来るほど楽ではなかった

簡単な人間も居れば、簡単では無い人間もいるんだよ
13年も薬漬けにされているような馬鹿とは話はしたくないですね

まともな医師なら13年も飲ませませんよ
あなたと話してもしょうがないので止めます
275優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:03:09 ID:SVdMHzVt
断薬して半年経って、本来の症状と、薬が起こしていた症状が色々わかってきました。

私はうつ病ではなかったし、不眠症でもなかった。
うつ症状も、不眠も、すべて薬が引き起こした副作用でした。

身体症状としてはまだいくらからの離脱症状が残っていますが、
精神状態は随分よくなりました。

完全断薬に踏み切る直前、たまごエンジェルさんのBBSを知って
ちらっと目を通したときには正直、「そんな大げさな…」と思ってましたが
大げさどころか、あそこに書かれていた通りのことが自分にも起きました。

数ヶ月酷い離脱症状に苦しんだけど、断薬に踏み切って良かった。
あのままでは一生廃人となるところでした。
276優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:03:56 ID:GvkRCwo1
>>273
ベンゾに(恐らく命も)助けられた立場の意見としては「規制」は行き過ぎ。
離脱症状を説明しない医者がいるなら、説明を義務付ければいいだけだと考えている。

>>274
13年間薬漬けにされた馬鹿とはよく言ってくれたもんだ。
不躾な言葉で罵倒してくるマナーの無い人間と話すなど、こちらからお断りだ。
まだ貴方にはベンゾが必要なんじゃないのか?同じ断薬成功者として恥ずかしいね。
277優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:10:21 ID:SVdMHzVt
心に平安を取り戻した今、声を大にして言いたい。

薬を売りたいだけの製薬会社と、薬の知識は製薬会社の営業マンまかせの医者にだまされないで!
現状では、心の病を治す薬はない!
治療効果よりも副作用による弊害と離脱症状の問題の方が大きい今、すぐにでも規制するべき。
いまこの瞬間にも、心の悩みで心療内科を訪れて薬を飲み始める人がいる。
これ以上被害を広げてはいけない。
278優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:15:31 ID:tsXvqLKV
物凄い量の薬漬けになった奴は医師が基地外だっただけの話だろ。
おかしいと思ったら転院しろよ。危機管理能力ゼロだ。自分にも責任あるだろ。

俺も規制には反対だ。交代制勤務で睡眠リズム作れない。不眠で事故りそうになった。

ロヒとレキは神薬。
279優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:21:23 ID:SVdMHzVt
>>276
あなたは薬を始めて処方されたとき、離脱症状についてどんな説明を受けましたか?
今までたくさんの精神科系の薬を飲んでいる人と会って話しましたが、
私も含め、最初に離脱症状について説明された人は皆無でした。

説明できない、知識がない医者がほとんどである現状、
まずそこをクリアしなくては規制すべきなのは当然のことです。
まずは、何のための薬事法なのか知りましょう。

ここの書き込みを読むと、このように薬に「心が」依存している人もたくさんいる事実も
忘れてはいけないと思いますよ。

タバコへの依存と同じことです。
タバコをやめられない人は、体がニコチンに依存しているのではなく、心が「タバコを吸う」
という行為に依存しているんです。
やめるのが怖い、やめたら自分の心の平安をどう保ったらいいのか想像できない。
完全に依存状態です。
280優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:31:50 ID:SVdMHzVt
>>278
医者は免許を持っていなければなれない。それは常識です。
「医者は専門家であり、医者でない人より医療に詳しい」そう思うのは当然です。
よって、医者の言うことを信じ、医者に言われた通りにする患者を
「医者を信じた方が悪い」と考える人がいるのは残念なことですね。
そういう考えがある限り、知識のない医者も自分を正そうとしないでしょうね。
281優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:36:03 ID:GvkRCwo1
>>279
離脱症状の説明が不十分なのは常識。
だから説明を義務付ければいいと言っているのだが?

しかし、これは投薬を拒否される可能性もみてのことだと考えている。
リスクを説明されて、統合失調症患者が大人しくメジャーを飲むかと考えると、
現実的でないところもある。

俺は喫煙者だったがデパス服用を機に禁煙した。
タバコと抗不安剤は相性が悪い。またその「やめるのが怖い」不安感をデパスが払拭してくれた様に思う。
まあ、ここまでくると褒め過ぎか。
282優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:45:22 ID:BgfeyTbN
agee
283優しい名無しさん:2010/06/27(日) 17:07:21 ID:00a0iS1n
鬱のやつらばっか?

薬常用したらどうなるかぐらい分かるでしょ。最初っからベンゾなんて必要なかったんじゃん?
284優しい名無しさん:2010/06/27(日) 17:34:31 ID:8x3haHSg
そもそもベンゾで脳萎縮するというデータとか論文ってあるの?
285優しい名無しさん:2010/06/27(日) 18:03:54 ID:tsXvqLKV
>>280
俺は舐めてかかってるから共感できないね。
診察って言っても要る薬を俺が注文するだけで終わる。
抗鬱剤は断固拒否する。効くらしいがトリプタとかテトラミドはどうかと聞かれれば、
鬱じゃないから要らんと言うし。
眠剤の補強にヒルナミンが出ようものならクレームもんだね。
ロヒとレキだけで満足してるのに罠しかけられてるみたいだ。
そんなんで俺にとってはロヒとレキさえ出れば医師が基地外でも名医でも関係が無い。
皆も医師の説明なんて期待すんな。大人の事情ってやつもあるだろうしな。
286優しい名無しさん:2010/06/27(日) 18:06:41 ID:SVdMHzVt
>>281
まず「規制」という言葉の意味を調べてください。禁止すべきとは言っていません。
副作用や離脱症状についての知識と理解が広がるまで、まずは規制すべきだと言っているんです。

離脱症状の説明が不十分なのはどこの常識なんですか?
私は断薬に踏み切る数日前まで、こんな酷い離脱症状があるということすら知りませんでした。
知ったのは、ネットサーフしていてたまたま踏んだブログを読んでです。
これまで病院を3箇所、担当医師が5人替わりましたが、誰一人説明してくれませんでした。
精神科系の薬に離脱症状があるなんて思ってもみなかったから、検索したこともありませんでした。
2ちゃんも長年悪い偏見が抜けずほとんど見ることもありませんでした。
このスレを知ったのもついこの間です。
2ちゃんでの「常識」なのかもしれませんが、それは世間一般の「常識」ではありません。

これほど多くの人が精神化系の薬の離脱症状で苦しんでいる現状を医薬界がまず認め、
どの薬にどのような離脱症状が発生するのか明確にすることから始めなければいけません。
説明を義務付けた上で規制を解除という話になるのはその後でしょう。

「私は離脱症状で苦しんでいないし精神的に依存しているから
規制しないでくれ」とは、あまりに自己中心的に過ぎます。

なお私は数年前に禁煙しましたが、タバコへの依存が心の依存だと気づいたので
ニコチンパッドなどその他補助グッズに頼らず、気持ちだけでキッパリやめられましたよ。
あなたの場合は、タバコへの依存がデパスという薬への依存に移行しただけですね。
問題は、タバコによる弊害より精神科系の薬による弊害の方が大きいということです。
あの離脱症状の苦しさを思えば、タバコをやめるのなんて本当に簡単なことでした。
287優しい名無しさん:2010/06/27(日) 18:14:52 ID:tsXvqLKV
どの様な規制であれ反対だ。
一時的に使えなくなる可能性がある。離脱症状がそんなにスゲーならアボーンされる奴が出るだろ。
288優しい名無しさん:2010/06/27(日) 18:46:33 ID:DCSqnoZc
あくまでも一般論であるが、薬というものは病気を治すものと考えられている
医者からうつ病と診断され薬を処方されれば、患者はその薬を飲めばうつ病は治るのだろうと思うだろう

問題は治る治らないは別として、薬をやめようとした時に離脱症状が出てやめられない人が多いことだ
自分の好きな時にやめられない薬なんて、本来ならば絶対に飲ませてはならないと思う
だが現在はベンゾ系に代わる依存性の無い薬が無いし、ベンゾによって救われた人もいるから全面禁止はともかく、何らかの規制はすべきだと思う

離脱症状のヒドさは人によって違うし、医者を信じて長期服用そせられた人をバカにするんじゃないよ

ここはベンゾからの離脱を目指す人のスレ
スレタイの主旨に沿ったレスをしてくれ
289優しい名無しさん:2010/06/27(日) 19:01:37 ID:scTvoNsM
上のほうで質問していたソラナックスをやめて2週間目のものです。
ほかのソラナックスやマイスリーなど薬のスレッドをはじめて読みました。
2CHということを差し引いてみてもこいつらほとんどキ***の集まりだと思います。
自分もこんな薬物依存症のキ***達と同類だったのかと思うと情けない。
2週間前でもやめていてよかった。
人に万引きさせてしまったりこの離脱症状酷さは薬害です。
デパスやリタリンを飲まないと生活できないって変なので、
規制したほうがいいと思います。
依存していた自分が言うのもなんですが…
290優しい名無しさん:2010/06/27(日) 19:12:54 ID:tsXvqLKV
>>289
自分の書き込み見直せよ。十分基地外だから。同類。
基地外でも断薬できるんだ。規制の必要はない。
291優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:04:58 ID:7QRU5EP5
>>201 以降の「規制されると困る」は
>>290=ID:tsXvqLKVの書き込み?

>>289 は2週間前は飲んでいたのだろうけど、自分で気がついたのでぎりぎりセーフ。
>>290 は薬物依存症というよりも、境界性人格障害じゃない?
レキソタンやロヒプノール以外にもリタリンかベタナミン飲んでない?
こんなところでかっかしてないで、まともな医者に言ったほうがいいと思うよ。
292優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:08:28 ID:GvkRCwo1
>>286
俺は「禁止すべではない」などと言った覚えは無い。
もちろん禁止など、代替薬が出るまでは「言語道断」と考える。
ベンゾに助けられた立場から、規制は行き過ぎだと言った。
向精神薬をとりまく情勢から、リタリンの二の舞になる懸念があるからだ。
ベンゾを必要としているメンヘラに行き届かなくなるかもしれない。
不安に押し潰されそうになっているメンヘラの、自殺を食い止める機械損失になる。
俺は離脱症状及びリスクの説明を義務付ければ、規制は要らないと考えている。

俺は底なしの苦しみの中、救いとなってくれたデパスへの感謝と断薬完了・別れのためにこのスレをのぞいた。
しかし予想に反してベンゾへの憎悪に満ちたスレであったので驚いている。

まあ、ベンゾ系に代わる薬が無い現状で、規制はまずあり得ないでしょうね。
293優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:16:18 ID:tsXvqLKV
>>291
妄想乙。あんたも危ないよ。
俺の診断名は不眠症だ。
リタリン、ベタナミン?飲んだことないね。
レキ、ロヒ以外は要らん。

余計な診断名つけて薬売り込もうとする基地外医と変わらんぞ。
294優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:23:13 ID:DCSqnoZc
>>290 この書き込みは完全にアウト
確かに人格障害の疑いが強い
>>290は今後書き込み禁止だなw
295優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:33:12 ID:tsXvqLKV
>>294
完全にアウトなのは妄想巡らしてる奴だろ。
少ない要素で必死で決め付け、病的過ぎる。
296優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:49:28 ID:GvkRCwo1
>「禁止すべではない」

すみません。訂正します。

「禁止すべきではない」
297優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:51:55 ID:7QRU5EP5
>>257
2010/06/27(日) 13:19:14 ID:tsXvqLKV
>リタリンに深刻な離脱症状が無いこと、
>自殺者増加との相関関係もないことが証明されたんだから、
>さっさと解禁して欲しいよね

>>272
2010/06/27(日) 15:49:47 ID:tsXvqLKV
>実際、ベンゾ中毒で閉鎖病棟に入る人なんていないし、
>中枢神経アボーン?ベンゾで?ワロス

>>278
2010/06/27(日) 16:15:31 ID:tsXvqLKV
>俺も規制には反対だ。交代制勤務で睡眠リズム作れない。
>不眠で事故りそうになった。
>ロヒとレキは神薬。

>>285
2010/06/27(日) 18:03:54 ID:tsXvqLKV
>診察って言っても要る薬を俺が注文するだけで終わる。
>にとってはロヒとレキさえ出れば医師が基地外でも名医でも関係が無い。

>>287
2010/06/27(日) 18:14:52 ID:tsXvqLKV
>離脱症状がそんなにスゲーならアボーンされる奴が出るだろ。
298優しい名無しさん:2010/06/27(日) 20:59:59 ID:tsXvqLKV
>>297
俺をストーキングして楽しいのか?異常性が伺えるね。
299優しい名無しさん:2010/06/27(日) 21:20:34 ID:7QRU5EP5
tsXvqLKVとか、似たような考えを持っている人が心配なんですよ。
ここに顔を出しているのだから、なんか考えるところがあるんじゃない?
悪いことは言わないから、もっと素直になってみたらどう?
やめることができりゃそれが一番いいと思うのだけれどね。
いらんおせっかいかな?ごめんね。
300優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:05:50 ID:SVdMHzVt
そもそもここを覗いたのは、私と同様に離脱症状に苦しんでいる人、
離脱症状がどの程度続くのか、少しでも楽になる方法はないか知りたい人、
または減薬・断薬を控えて、どのような離脱症状があるか知りたい人が
きっといるだろうと、その情報を提供できたらと思ったのでした。

規制が必要かどうか、こんなところでやりとりしても全く意味がないことですね。
そんなことは厚労省が考えるべきことですし。
ついスルーできず相手をしてしまいました。
ここを見に来た多くの悩める方にとってそんなやりとりどうでもいいし、スレ違いですね。
大変失礼しました。今後できる限りスルーします。

世の中には周りの苦しみを想像できない人がいるものですし、
そういう人は自分さえよければいいものです。

>>289
私も断薬して数ヶ月経ってようやく、基地外だった自分は薬のせいだったとわかりました。
薬のせいで人格がかわるのは怖いですね。
あんなに自殺願望が強かったのが、いまでは嘘のようにとても楽になりました。
精神科系の薬の怖さはやめたあとの離脱症状だけでなはありませんでした。
死ぬしかないと思いつめていたのも薬のせいだったとは本当に驚きです。
服薬期間が長いほど、離脱症状も長く続きますが、時間が経つほど後は楽になるばかりです。
離脱をなんとか乗り切りましょう!
301優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:12:03 ID:tsXvqLKV
俺はレキで鬱が寛解したから、肯定側になってしまったんだよ。
そりゃ止められるなら止めたいわ。

医師に依存しないで薬漬けになる事を避けてピンポイントで効く薬を見つけ、それだけを使用すればいい。
通院毎に薬を替え、反応を試した。丁度リタが規制された後から通院しているのでリタは試せなかった。
悔しかった。今でも憧れの薬だ。
俺が規制という言葉にイラついたのもそのせい。
気を悪くさせて悪かったな。レキ、ロヒ飲んだら落ちついたわ。寝る。
睡眠障害だけは残ってる。健常者と違い薬無しで眠れない以上、健常な精神を欠損した基地外であることはかわりない。
でも効く薬を取り上げないでくれってことだけは言わせてくれ。
302優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:26:46 ID:SVdMHzVt
怖いのは、離脱症状の怖さなどを知らずに安易に薬に依存してしまう人が増えてしまうことです。
しかもそれが大切な家族だったら…

先日、久しぶりに実家の母と電話で話していて驚きました。
最近眠りが浅くなって、それを医者に相談したら睡眠薬を勧められたとのことでした。
母曰く「近所の友達(母と同じ高齢女性)も何人か飲んでいるから大丈夫よ」
母は高齢でいまは仕事もやめ、父と二人暮らしの専業主婦です。
もし夜眠れなくて昼間眠気がきたら、昼寝をしても差し障りない生活なのに
気軽に睡眠薬を処方する医者に驚きます。

私が断薬後苦しんだ離脱症状のひとつに、睡眠がまったくとれないというのがありました。
夜ベッドに横たわり、目を閉じた状態で7時間我慢しても、ほんのちょっとも眠れないという日が
5日ほど続きました。
しかし、眠れなくても(睡眠状態でなくても)、横たわって目を閉じているだけで、
睡眠をとっているのと同じ効果が得られると事前に学んでいたので、ひたすら耐えました。
幸い、昼間眠くなることもあまりありませんでした。

そのうち、ときどきうとうとと眠れるようになり、その時間が一晩に30分、1時間、3時間…
と徐々に増えてゆき、3ヵ月後くらいには6時間は普通に眠れるようになりました。
断薬前は、薬がなければ眠れないと信じていたので、それは本当に驚きでした。
薬を飲んでいたせいで不眠になっていたなんて。

断薬から半年以上経ったいまでも、ときどき眠りが浅かったり、短時間で目が覚めたり
することもありますが、それは誰にでもあること。
そもそも、人間は眠りが必要なら自然に眠くなります。眠れないというのは眠りが必要ないからなんです。
毎晩6時間以上熟睡できなくては健康に害がある、というような妄想を植えつけたのは
睡眠薬を売らんがための薬剤会社のマスコミへのプッシュのせいかと疑ってしまいます。

睡眠がとれなくて健康に害がでる状況というのは、眠くて仕方ないのに、仕事で拘束されるなどの事情で
横になることさえ許されない日が長く続いてからです。
しかもそんな状況では睡眠薬などなくても、横になれば自然と眠れます。つまり、睡眠薬なんて必要ないんです。
303優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:26:50 ID:DCSqnoZc
>>301 すまん、あんたは人格障害ではないわ
本当に失礼したm(_ _)m

ただリタリンが処方禁止になったのは、やはりあまりに危険性があるからなのだろう
少なくともパキシルより…

睡眠障害については持論があるので、機会があったら話したい
マイスリーやめたらぐっすり眠れるようになったなんて人もいるからな…
自分は一応健常者のつもりだが、夜眠れないことなんてしょっちゅうあるよ
別に何時間眠らなきゃいけないなんて決まりはないんだ
もしかしたらあまり眠らなくてもいい効率的な体質なのかも知れないよ
304優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:11:49 ID:X7RyYPEm
まぁ、現時点ベンゾを必要としている人が沢山いる上に、うまい代替薬も無いのは事実だから、
当分は新規の患者に処方される際に、もっと慎重に・副作用や離脱時の説明を明確にされるようになるぐらいじゃないかな…、と思います。

ちなみに私は、過去にワイパックスで酷い離脱症状を経験しています。
初めて処方された際、(一応既婚なので)万が一妊娠した場合の危険性を医師に確認すると、
「妊娠が分かった時点でやめれば大丈夫。世間で広く使われてる薬だから、そんな怖い事なんかないよ。」と笑顔で言われたのを覚えています…。

後に、薬物依存の不条理さを感じ、本当に何げに断薬してみた訳ですが…大変な事になり、離脱の恐ろしさを知った次第です。
もし妊娠で断薬をしていたら…と想像するとゾッとしました。

仕切り直した現在、改めて減薬中ですが、今回は慎重に減らしてきたせいか、平行して漢方や運動療法も行なっているお陰か、順調です。
勿論妊娠は、完全断薬して、強い身体と精神を取り戻してからだと思っています。

自分の経験から、特に女性への処方には今後もっと配慮がされるよう願っています。
305優しい名無しさん:2010/06/28(月) 02:10:08 ID:2FPAGrxn
マイスリーってあぶないね
体重30キロのおばーちゃんがマイ飲んで骨折したけどどこで骨折したか
覚えてないんだわ
老人に10mmも処方しやがった胃腸科めゴムゴムノパンチ!o(⌒∇)=━━━━━━━━━━━━━━━○★)゚O゚)/
訴えてもこてるんじゃね
306優しい名無しさん:2010/06/28(月) 07:01:58 ID:gymxG3Xx
>>249
それは完全に離脱症状です。
そのぐらいで済んでいるならまだ楽な方です。
離脱は長期間続くので一度に止めるととんでもない離脱症状が出ます。
飲んでいた期間にもよりますが、少しずつ減薬がセオリーです。
307優しい名無しさん:2010/06/28(月) 08:38:40 ID:gymxG3Xx
この薬はいきは良い良い帰りは怖いというパターン。
飲み始めはとても穏やかで気分も安定させてくれるけど
飲み続けてると少しずつ変なことが起こり始めて、寝れてたのに眠れなく
なったり、耳鳴りが起こり始めたり、気分のアップダウンが激しくなって行って
飲む量が次第に増えて。?おかしい??と思って薬を止めてみて始めて酷い離脱
症状が起こって、この薬の本当の怖さを知る。知っても抜け出すのに病院からの支持
は殆ど無い。
地獄から生還しても後遺症が残る場合も有る。怖い薬だと思う。
しかし、これで救われる場合もある。今 知らないで常用量の依存になってる人達
に規制をかけるなら断薬の方法とかを正しく公表すべきだし、離脱症状に驚いたり悲観して
自殺などしないようにすべきだと思う。
308優しい名無しさん:2010/06/28(月) 10:07:34 ID:u/vJo/8w
>>307
>規制をかけるなら断薬の方法とかを正しく公表すべき

全く同意なんだけど、果たしてそれをできる医者がどれだけいるか…

厚生労働省からお達しがあったっても、どうせ具体的な処理は末端の現場任せだろうし

投与を注意する対象も、>>190「自殺の危険性の高い患者」って事だし、
せいぜい、死にたい死にたい言ってるような患者を早めに大病院へ丸投げするぐらいで、一般的な患者には大して何も変えないんじゃないかな

ご新規のお客さんには、慎重な投与と説明がポーズでなされるようになると思うけど…
309優しい名無しさん:2010/06/28(月) 10:41:50 ID:sYxWPuIa
agee
310優しい名無しさん:2010/06/28(月) 11:00:34 ID:1HT6NvqR
>>308 悲観しないで!
世間の人が向精神薬の危険性を知った事は大きな一歩だよ

多くの一般の健常者は、うつ病なんて薬飲めば治るんだろ? ぐらいにしか思っていないし、まして向精神薬のほとんどが一度飲み出したらやめられないなんてこと知ってる人はまずいない
医者の中にすら離脱症状のこと知らないヤツがいるくらいだから

こう言う自分も1年前は依存性と離脱症状のことは全く知らなかったんだよw

依存性や離脱症状のある薬は本来患者に与えてはならないのだ
麻薬や覚醒剤と同じなのだから
だから表向きは「向精神薬には依存性も離脱症状もない」として処方され続けて来た

しかし今回厚労省が注意喚起したことで、向精神薬の依存性と離脱症状が世間に明るみに出るチャンスが生まれた
これが社会問題化すれば、依存性の少ない薬の開発も進むだろうし、離脱症状を緩和させる方法も研究される可能性も出て来る

2ちゃんの力を甘く見てはいけない
実は今回の厚労省の発表も、誰かが2ちゃんに河北新報の記事を貼った事が要因だと真面目に思っている

みんなで力を合わせていけば国をも動かすことができるのだ
頑張ろう!
311優しい名無しさん:2010/06/28(月) 11:27:15 ID:BQUA6m/Z
つ酒
つロープ
312優しい名無しさん:2010/06/28(月) 11:32:59 ID:crMsrSjw
ベンザリンはベンゾ系ですか?
313優しい名無しさん:2010/06/28(月) 12:32:19 ID:h9KtENK1
ベンゾジアゼピンの離脱症状って、社会生活がまともに送れなくなる
いわゆる廃人の状態が何ヶ月何年も続くんだよね。
人によっては、一生社会復帰できない場合もある
こんな離脱症状を説明して処方するのが医療行為なの?
患者の承諾があったからといって処方していいってものじゃないよ。

単なる説明義務違反ではないと思うけど。
314優しい名無しさん:2010/06/28(月) 13:34:47 ID:gQdp11pG
ベテランなベン中の俺が5年・10年飲んでた場合の耐性つかないの?体は平気なの?という疑問に答える

耐性がついても完全に効かなくなるんじゃなくて、半分効いてない状態
半分効いていないので身も心も調子が悪くなります。
薬の切れ目も早くなり、ミニ離脱症状も強くなる。

これが飲んでいても調子の悪い状態、薬のせいで調子が悪いんじゃないの?と言われる状態
飲んでも辛い、止めるのも辛い、ここまでいくと地獄ですw
315314:2010/06/28(月) 13:40:39 ID:gQdp11pG
半分効いてないという事は、飲んでても常に微妙に離脱症状を感じているという…

しかもベンゾやめないと、このベンゾ病は治らないという・・・
316優しい名無しさん:2010/06/28(月) 13:54:21 ID:Kja8al7u
ワイパやめた人いる?
317優しい名無しさん:2010/06/28(月) 14:37:37 ID:1HT6NvqR
>>314 315 ありがとうございます
ベンゾの怖さがよくわかりました
掛ける言葉が見つからないけど、生きていればきっといつかは…

ベンゾに代わる新薬ができるかも知れないし
希望を捨てないで下さい

関係ないけど、薬害エイズの被害者の川田龍平氏もまだ元気に生きてらっしゃいますし…
318優しい名無しさん:2010/06/28(月) 14:45:41 ID:qQpQC/aP
> ベンゾジアゼピンの離脱症状って、社会生活がまともに送れなくなる
> いわゆる廃人の状態が何ヶ月何年も続くんだよね。
> 人によっては、一生社会復帰できない場合もある

ソースは?
俺は切らしてもそんなに過激なことになりません。
319優しい名無しさん:2010/06/28(月) 15:06:48 ID:gQdp11pG
>>317
飲んでる最中、断薬までの10年間で感じたこと書いたんです
今は断薬したんで大丈夫ですよ
断薬して落ち着いてきた今だからこそ、よくわかる

断薬から5ヶ月くらいたちますが、まだ完全回復したとは言えないですね

> ベンゾジアゼピンの離脱症状って、社会生活がまともに送れなくなる
> いわゆる廃人の状態が何ヶ月何年も続くんだよね。
> 人によっては、一生社会復帰できない場合もある

廃人状態は数ヶ月はある
しかし何年も続くとは思えない

ぶっちゃけ気合と根性さえあれば
環境さえ整えれば自宅で長期服用者がいきなり断薬したとしても1年あればかなり回復するところまで持っていけると思う

何というか薬は寝込んで廃人になっていても、徐々に体から抜けていく
そうすると脳も回復していく
一生後遺症が残るかどうかは運しだいじゃないかな

俺は1年かけて減薬しましたが離脱症状は厳しかった
10年飲んだ人は数年かけるくらいの気持ちでいいかもしれない
しかし耐性付いてるとノンビリしてられないんだよね
飲んでても体がおかしいから、拷問覚悟の断薬もありかと…
320優しい名無しさん:2010/06/28(月) 15:45:51 ID:FUAVlxbG
>>310
誰かが2ちゃんに河北新報の記事


どのような内容の記事なの?
321優しい名無しさん:2010/06/28(月) 15:55:05 ID:1HT6NvqR
>>319 な〜んだ、良かったw
でも10年も飲んでて断薬できたって、長期服用者に凄い勇気と希望を与えるんじゃない?

その知識と経験を是非ベンゾで苦しんでいる人の救済に役立てて下さい!
322優しい名無しさん:2010/06/28(月) 16:20:16 ID:1HT6NvqR
323優しい名無しさん:2010/06/28(月) 16:24:23 ID:NJZl2PgF
私は >>271 ですが、私も12年飲み続け、ほぼいきなり断薬に近い形でした。
4ヶ月は寝たきりの廃人になりました。
出た症状で一番つらかったのはめまい。ネットで調べたら前庭神経炎というのと同じ症状です。
他にも皮膚の異常感覚、頭痛、腹痛、関節痛、筋肉痛、扁桃腺の腫れ&痛み等々…
めまいが酷すぎて立ち上がることもできず、病院にいくこともできなかったし、
薬に頼るのもこわかったので、ひたすら寝て耐えました。

あのツライ状況では時間が永遠に感じられ、ゆっくりではありましたが、
それでも間違いなく日に日に症状が軽くなっていったので、
「これは離脱症状なのだから、時間が経てば必ず良くなる」と信じて耐えました。

今もまだいくらかの離脱症状は残っていますが、断薬に踏み切って本当に良かったと思っています。
最初にソラナックスを飲み始めてから、不眠になったりうつ症状で死にたくて仕方なかったり、
てっきり自分は心の病気になりしかも一生治らないのだと勘違いしていました。

今はもう薬なんてなくても眠れるし、あんなに激しく落ち込んで何もかも絶望的に
思えていたのが嘘のように心が軽くなって、いまや自殺願望なんてありません。
薬によって病気にさせられていたなんて、恐ろしいことです。
324優しい名無しさん:2010/06/28(月) 16:42:05 ID:G0XXIAw1
>マイスリーも依存があってやめたほうがいいという人の意見に、
>必死に抵抗している人もいたけど


スレタイ見ろ
ベンゾじゃないマイスリーの話をなぜ持ち出す
スレ違いもいいところだろ
325優しい名無しさん:2010/06/28(月) 16:42:34 ID:NJZl2PgF
この12年の間に飲んでいた薬は、あまりに多すぎて全部は覚えていないですが…

ソラナックスをしばらく服用していると不眠になり、ハルシオンかマイスリーが処方され、
さらに不眠が酷くなってロヒプノールが追加されたのを覚えています。
そのうちうつ状態になり、抗うつ剤を飲むように。
トリプタノール(ドグマチール)を一番長く飲んでいましたがが、ノリトレン、ルボックスを
重ねて飲んでいた時期もあった記憶がありますね。
いまではすっかり悪評高いパキシルも、当時は担当医師の一押しだったのですが、
幸い(?)吐き気の副作用が強く出たので長くは服用しませんでした。
そのうち突然パニックアタックを発症するようになり、レキソタンを常備しなくては
出歩けないようになりました。
他にも色々飲んでいましたが、離脱症状がいちばんきつかったのはなんといってもリボトリール。

あのすさまじさを思うと、ベンゾ系のはまだ楽でした(比較したら、ですが)。
326優しい名無しさん:2010/06/28(月) 16:45:35 ID:G0XXIAw1
>>238を見落としてた
マイスリーはベンゾではないとちゃんと指摘してる人がいたんだな
327優しい名無しさん:2010/06/28(月) 16:49:57 ID:NJZl2PgF
>>324
こういう反応をみると、薬剤会社の関係者かな?
と思ってしまうのは私だけですかね?

精神科系の薬は多種類処方されている人多いから「スレ違いもいいところ」は大げさでしょう
328優しい名無しさん:2010/06/28(月) 17:06:41 ID:gymxG3Xx
>>319
飲んでても体がおかしいから

そう自分も飲んでてもおかしな症状が出始めてあれ?っと思って断薬
に踏み切った。まだ離脱なんて知らない時だったけど断薬前にも何度か
離脱っぽい症状が出て自分がおかしくなったのか?と思ったことが
有ったから耐えるだけ耐えた。
これは半端じゃない苦痛だね。まだ薬を少しずつ減薬して行くなんて方法
知らない時だったからまさに地獄を何回も見た。
3回ぐらいは死の苦しみ(大げさでなく)を味わった。救急車にも乗った。
呼吸も停止しそうになったし心臓も止まりそうになった。

希望は一筋の光だけって言う状態が延々続いて何回も飛び降りたくなった。
でもそれが抜けても日常は何も変わらなかった訳で、ベンゾによって助けられ
てる部分も沢山有ったのだけど、一度ベンゾの依存になるとお酒をかなり飲んで
も酔わなく酔えなくなったし、酷い場合にはお酒で再度離脱症状が復活する
ことも知った。お酒も薬も駄目な体質になってしまった。

結局 もう頓服で飲んでもプチ離脱を繰り返すし、昔はお酒飲んで緊張をほぐして
いたが、それも出来なくなった。
最初から頓服のままなら良かったのかもしれないけれど。

離脱は身体だけでなく自分の周りにも影響を与えたし、酷い姿を見られて
家族からの自分の印象も変わってしまった。一時期の夢は見せてくれる薬
だけど代償も大きい。
329優しい名無しさん:2010/06/28(月) 17:07:53 ID:G0XXIAw1
お前は自分と違う意見を見たらただちに朝鮮人・在日認定するネトウヨみたいなやつだなw
ここはベンゾスレだから非ベンゾの話をすると前スレのように荒れるからよせと言っているだけなんだがw
確か前スレでもマイスリーの話になるといきなり『薬剤会社の関係者』認定する奴がいたなw
また、お前かw
330優しい名無しさん:2010/06/28(月) 17:12:00 ID:NJZl2PgF
>>329
お前ってやっぱ私のことですかね?
このスレ知ったのは数日前で、非ベンゾの話をすると荒れるというのを知りませんでした。
それは失礼しました。
331優しい名無しさん:2010/06/28(月) 17:30:28 ID:gQdp11pG
>>325
>そのうちうつ状態になり、抗うつ剤を飲むように

俺はベンゾ歴1年を過ぎたあたりからうつ状態になりました
おそらく耐性がつきベンゾ依存症がすすんだからだと思います

そのため薬を増やされ抗うつ剤、メジャー、ベンゾ、と多剤の時期がありました
ベンゾを断薬させてもらえれば全て解決してたような気もしますが、その時は断薬はせず
その後もベンゾ完全断薬まで一年に何度もウツ状態になるというウツ体質になったような感じでした。
原因の病気は治っていたのに、ベンゾのためにウツ状態で10年ずるずるきてしまったw

>>328

>結局 もう頓服で飲んでもプチ離脱を繰り返すし、

これ辛いですね
常用で依存症になってしまうと、後から頓服でうまく使いこなすことも難しくなるってことですよね
せっかく使いこなせる知識がついても遅いのか…
332優しい名無しさん:2010/06/28(月) 17:32:25 ID:gymxG3Xx
連投スマソ

この薬は飲み続けられる人は極僅かで、殆どの人は耐性つくし、効かないのに
離脱症状出始める。それは薬のマックズ(処方量の上限)が決まってるのだから
それでは脳が反応しなくなれば必然的に離脱症状が出始める。

薬を最大に強くして行く所まで行ってその処方量がマックスになったら
次は無くなる。または離脱を抱えたまま暮らさなくちゃならなくなる。飲んでて
起こる離脱作用は正に正しく地獄だ。メジャーを飲んでもベンゾとは作用が違うので
効き目は無い。その時が一番怖い。その予想が自分でわかったので断薬した。
長く永遠にもみ続けられるなら自分も死ぬまで飲んでいた方が楽だった。
でもそんなに甘くなかった。長い人生で耐性をつかさずに飲み続けて行けるハズは無いし。
依存性離脱症状の無い新しい薬が出来るのは一体いつなのだろう?

ただ人間の脳にはホメオタシスが有るから依存性の無い薬なんて、そんな神に逆らう
ようなものは出来ないと思う。脳は必ず!快感が続いたら反作用を起こして
元に戻そうとするから。
333優しい名無しさん:2010/06/28(月) 17:33:10 ID:gymxG3Xx
すまん マックスの間違い
334優しい名無しさん:2010/06/28(月) 17:37:20 ID:gymxG3Xx
ああ。。スマン ホメオスタシスだ。文字もまともに打てない(泣 
335優しい名無しさん:2010/06/28(月) 18:14:42 ID:qQpQC/aP
>>323
十二年間ベンゾしか飲んでいなかったのですか?
ソースが無いのでは、怪しいと思ってしまいます。
何らかの目的があって、過激に不安を煽っているように感じます。
336優しい名無しさん:2010/06/28(月) 18:24:25 ID:Kja8al7u
肝臓は悪くなるけど合えば抗うつ薬一本のがいいらしいよ。本当かどうかはしらん
337優しい名無しさん:2010/06/28(月) 18:31:29 ID:ehvlSEhs
>>335
個人の体験談にソースってアホか。
ベンゾジアゼピン依存症は海外では常識。いくらでもネット上に情報はある。
飲みたい奴はずーっと飲んでいればいいだろ。

338優しい名無しさん:2010/06/28(月) 18:33:40 ID:NJZl2PgF
>>249
亀レスですが、離脱症状でパニックアタックとまるきり同じ症状は私も何度か起きました。

断薬後だったので、なんとか薬に頼らず解決しようと色々やりましたが、
効果が高いのは、氷水をゆっくり飲むということでした。
外出先の場合、自動販売機の冷たいジュースでもOK。
牛乳には気持ちを落ち着ける効果があるようで、
アイスミルクや、アイスココアなどもいいですよ。
あと、過呼吸になりがちなので、そういうときは紙袋で呼吸します。

断薬による離脱症状でパニック症状が起きたのは、最初は2,3日に1度の割合で、
徐々に起きる間隔が長くなり、断薬後1ヶ月経つころにはまったく起きなくなりました。

大切なのは「パニック症状が起きてどんなに苦しくなっても絶対に死なないし、しばらくすれば楽になるから大丈夫!」
と思い出すことです。
こうやって薬に頼らず、自力で回復することを繰り返すうち、自分に自信がついて精神的に強くなれますよ。
339優しい名無しさん:2010/06/28(月) 18:43:36 ID:qQpQC/aP
>>337
廃人になる人もいる。そのソースを求めたんですけどね。
個人の体験談なんてあてにしてません。
仕事柄、情報商材の誇大広告を取り扱っているのですが、文体から似た手口に思えたので怪しいと思いました。
禁煙ビジネスが大きい事はご存知でしょうけど、眠剤断ちの情報商材も存在します。
製薬メーカーの回し者か?これと逆の視点です。
340優しい名無しさん:2010/06/28(月) 18:53:14 ID:NJZl2PgF
>>335
ソースは私の実体験ですよ(笑)。ちなみに完全断薬にふみきったのは昨年12月中旬で、
その後寝たきり生活になり、外出できるようになったのが4月後半です。
初めての外出後、翌日首から背中から全身筋肉痛になって驚きました。
4ヶ月も寝たきり生活していると、全身の筋肉が衰えるんだなーって。
日常生活を送るのに苦痛を感じなくなるまで半年かかりました。

でも気持ちはわかりますよ。信じられませんよね、こんなこと。
私も断薬直前に、たまごエンジェルさんがやってらっしゃるBBSを発見して
読んだときは、まさか…と、正直信じられませんでした。
多少の離脱症状は覚悟していましたが、まさかここまでとは。
そこのBBSでやりとりされていたこととまるで同じことを自分で体験してようやく、
本当の薬の怖さを知りました。

なにより一番驚きだったのは、「私は精神科系の病気ではなかった!」とわかったことでした。

断薬に踏み切ったのは、単純に12年薬を飲んでも悪くなる一方で、ちっとも良くならなかったからです。
どうせ一生病気で、薬飲んでも治らないなら飲むの止めようと思ったからなんです。
341優しい名無しさん:2010/06/28(月) 19:09:10 ID:Kja8al7u
ベンゾずっと飲むのと抗うつ薬一本はどちらのがリスクあるかな?
342優しい名無しさん:2010/06/28(月) 19:21:04 ID:NJZl2PgF
>>331
>俺はベンゾ歴1年を過ぎたあたりからうつ状態になりました
>おそらく耐性がつきベンゾ依存症がすすんだからだと思います

これって副作用なんですかね?
仕組みはよくわからないんですけど、うつ症状が発生したのは精神安定剤を飲み始めて
しばらく経ってからだったし…あんまりよく覚えてませんが、やっぱり1年経過した頃だったような…
ともかく、うつ症状を訴えたら抗うつ薬を処方されたし、当時は(いや、今でも)
「うつ病は薬で治ります」と医者だけでなくTVとかでもよくやっていたので、
何の疑問ももたずに、処方されたものをその通りに服用していました。

10年も経つとさすがに、抗うつ薬の効果に激しく疑問を感じるようになりました。
誰でもそうだと思うんですけど、うつ状態ってアップダウンの時期があるから、
薬を飲んだからうつ状態が良くなったと思えたことがなくて。

それでもドグマチールを飲み続けていたのは、実は昔から生理痛が酷い体質なので、
ドグマチールを飲んでいると生理がこなくなるから楽でいいなーと思っていたからです。
それでも、不眠には睡眠薬が必要だと思い込んでいたし、パニックアタックもレキソタンがなきゃ
楽になれないと信じていたので、この薬をやめようとは思っていませんでした。
まさか断薬したら、不眠も、うつ症状もなくなるとは…本当に想像もできませんでした。

断薬に踏み切るきっかけは、仕事をやめて専業主婦になったことが大きいです。
不眠でもし昼間眠くなってもあまり差し障りないし、パニックアタックのきっかになる電車に乗る機会も減るし、
なにより自分の年齢と妊娠のことを考えると、とにかくやめてみよう、と。
だから、仕事をやめられない&一人暮らしなどで家族の協力を得られない人がいきなり断薬は
まず耐えられないだろうと思います。
私も寝たきり状態のときは、食事の準備や買い物なんてとてもできなかったので、
夫の理解なくては乗り越えられませんでした。
343優しい名無しさん:2010/06/28(月) 19:24:26 ID:ehvlSEhs
>>339
2chの(2chだけでは無く全ての情報も)情報の取捨選択を自分の判断でするのは大人なら常識だろ。
仕事柄、情報商材の誇大広告?を扱っているならなおさら。
ソースを執拗に求めるほうがおかしい。お前はお客様か?
廃人という言葉の定義だってさまざまだろ。
お前が怪しいと思うなら廃人になんてならないからずーっと飲んでいれば?

実は本当に製薬会社の社員様?それとも何か利害関係でもあるの?

344優しい名無しさん:2010/06/28(月) 19:30:31 ID:NJZl2PgF
>>339
あの…ソースって何を意味しているんでしょうね。
離脱症状についての情報を、個人の体験談以外にここでどんな方法で知りたいんですか?
医者や製薬メーカーが詳しいと信じるなら、そこに聞いたらいかがですか?
彼らが2ちゃんに情報をしてくれるとは思えませんが。

私のレス内容になぞのURLが貼り付けてあったとかならまだ、眠剤絶ちの情報商材とやらに
怪しまれるのもわかる気がしますが。

ちなみにあなたはなんでこのスレを読んでいるんですか?
私は自分が離脱症状についての知識がない状態で断薬に踏み切り、
とても苦しんだので同じように悩む人の力になれたらと思いました。
また、同じ体験をした人と情報交換をしたいと思いました。
ここはそういう人たちが集まっているものとばかり思いましたので、
あなたにもそういうつもりでレスを返しました。
何の情報を求めに、または伝えに、ここを読んでいるんでしょう?
345優しい名無しさん:2010/06/28(月) 19:45:21 ID:1HT6NvqR
一般的に減薬スレを荒らしに来るのは、薬物中毒者だよ
彼らは向精神薬の危険性、副作用、依存性が明らかになって、自分が依存している薬が規制されるのを一番恐れているのさ

だから断薬に成功した人を見ると必ず潰しにかかる
また母親からいつも「薬やめて働きなさい!」って言われてるからなw
346優しい名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:49 ID:1HT6NvqR
まあ厚労省が向精神薬の危険性を注意し始めちゃったんだから、もやは薬中たちは論理的根拠を失ってあたふたしてるのさ

この流れでいうと、向精神薬は段々規制の方向に向かって行くのだろう

その時になって彼らが離脱症状に苦しみ、のた打ち回る姿を想像するのも悪くはないと思うw
347優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:07:07 ID:5uDqCfUc
>>346
趣味得悪いよ…
でも、なるべく早くお薬やめて、みんなで幸せになろうよ。
348優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:16:28 ID:2ItQq5Y4
他人が苦しみのた打ち回る姿を想像して喜んでるアホとか
頭おかしい奴ら多過ぎ。ここの自称廃人どもって
廃人になった理由をベンゾのせいにしているだけであって、
ベンゾのせいで廃人になったのではないだろ。

俺も減薬中で来てる。離脱症状は軽いが、環境に適応するために依存
規制されたらお前らは人殺しだ。
349優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:21:18 ID:gQdp11pG
>>348
悪趣味なのは1HT6NvqRだけですよ
離脱症状で苦しんでる人間を罵倒するアナタも十分残酷な人ですよ


350優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:34:31 ID:G0XXIAw1
>規制されたらお前らは人殺しだ。


しっかりしてくれよ。
ここは俗に言う『便所の壁』だ。
いったい誰がこんなとこのカキコをとりあげてくれるというんだ。
こんなとこに影響力なんてないよ。
少し落ち着け。
351優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:49:25 ID:qQpQC/aP
>>344
ベンゾで廃人になことが検証された論文などありましたら教えてください。
過激な文体で廃人になる人もいると断言されたのですから、信憑性のあるソースがあるのですよね。
ちなみに私はソラナックスを減薬中でこのスレの住人です。離脱症状は軽く、普通に仕事してます。
就職して仕事場に慣れる過程でソラナックスに依存していました。従い減薬は徐々に行っています。
352優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:55:25 ID:2ItQq5Y4
確かに影響力は無いなw心配しすぎか

>>349
離脱症状で苦しんでる人間を罵倒してない
というか、俺が離脱症状で苦しんでる。

他人が苦しみのた打ち回る姿を想像して喜んでる人間は罵倒されて当然。
353優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:56:18 ID:1HT6NvqR
>>351 自分で調べたら?
354優しい名無しさん:2010/06/28(月) 21:01:04 ID:qQpQC/aP
>>353
調べましたが、ありませんでしたので。
355優しい名無しさん:2010/06/28(月) 21:05:14 ID:gQdp11pG
>>352
そうですか
俺もあの人は感じ悪いなと思っていたんですよ

352が断薬出来るまでに規制されるなんて無いと思います
ベンゾについては何十年も出されているし依存者、被害者数も大きいから
精神科のミスを認めたら大変なことになるから無理でしょ
何も期待してません



356優しい名無しさん:2010/06/28(月) 21:14:07 ID:2ItQq5Y4
>>355
言っておくが俺は被害者だとは思ってないぞ。
依存はしたが、代わりに失わずに済んだもの、
そして得るものがあったからな。
断薬は必ず成功させてみせる。あと一歩なんだ。
357優しい名無しさん:2010/06/28(月) 21:32:00 ID:gQdp11pG
>>356
俺は被害者だと思ってる、得るものは無かった
いろんなものを失った

ここにはいろんな物を失った人達が居て、口が汚くなってしまう場合もあるんですよ
怒りをぶつける場所が無いんだ

薬害を認めさせるのは現実的ではないと思う
でも体調が良くなったら医師とは話し合いに行くけどね
俺の主治医は依存症の知識が無く被害にあってしまったが
真面目な医師ではあった、患者を治したいという気持ちは伝わった
表面上、謝罪しなくても知識として今後に役立ててくれると思う

358優しい名無しさん:2010/06/28(月) 21:50:00 ID:1HT6NvqR
>>356 その意気だ
がんばれ!
359優しい名無しさん:2010/06/28(月) 21:56:39 ID:gymxG3Xx
断薬スレッドの昔のにはまだ断薬の手段もわからない時には
本当に後遺症が酷く残って廃人同様になった人らしき人の書き込みは
良く見たことがある。

自分も後遺症とまでは行かないけれど小さい耳鳴りとか軽い手足のシビレとか
残ってしまった。あとはお酒に酔えない体質とかね。
またちょっとした刺激で離脱症状をぶり返すクセみたいなものとか。

でもとにかく誰かが声をあげなければこのような被害が今後も続いたのだとは思う。
自分も経験上この薬は飲みたくても飲み続けるのは不可能なのかも?と
思ってる。
ただ 今この薬に知らずに依存して生活してる人にとっては死活問題なのは
良く理解できる。
薬が無いと生活どころか生きて行くのも苦痛だと思う。
全ての人が離脱できるわけでは無いと思うし、この薬はそんな意味でも残酷な
薬だと思う。薬を完全に断てる人なばかりでは無いってことも有ると思う。
それは肉体的にも精神的にもである。この薬によって精神もダメージを受けるから
完全に元の状態には戻れない人もいると思う。そんな人にはある程度の猶予が必要
だと思う。

同じベンゾの苦しみを味わったもの同志ならその辛さを責め合うの
ではなくてお互いに相手の立場にたって考えてあげるべきなのではないでしょうか?
360優しい名無しさん:2010/06/28(月) 22:09:36 ID:gymxG3Xx
>>351
離脱症状は飲んでた期間や量やその人の体質によって酷い場合や軽い
場合もあるから一概には言えない。
自分が楽でも他の人は死ぬほど辛い場合も有る。
薬が良く効いた場合には離脱も大変な場合も有るし、効かない薬の場合には
簡単に離脱できる場合もある。
しかし体験的に飲み続けたくてもなかなか無理がある薬だと感じている。

ここの住民もこの薬がそれ程悪いものと感じてないなら普通の薬を飲むのと
同じように自分の生活の向上または生き易さの為に飲み続けていたと思う。
だから何故?こんな苦痛を味わってまでも断薬、減薬しなければならないか?
その理由を考えてみて欲しい。
むやみに人に恐怖を与えようとしてみんな書いてるつもりは無いのだと思う。
みんな生きる為にただ必死なのだと思うよ。
361優しい名無しさん:2010/06/28(月) 22:30:13 ID:1HT6NvqR
>>359 360
イイハナシダナー (T_T)
362優しい名無しさん:2010/06/28(月) 23:00:36 ID:FUAVlxbG


医療機関で処方された向精神薬を飲んで自殺を図る人が増えている問題で、厚生労働省は、
処方する際に長期、多量となるのを避けるなど細心の注意を払うよう日本医師会(日医)などの
関係団体や自治体に通知した。厚労省によると、国が自殺予防の観点から医療機関に
向精神薬の過量投与に注意を促すのは初めて。

+*+ 毎日jp 2010/06/26[10:32:44] +*+*
http://mainichi.jp/select/science/news/20100626k0000m040028000c.html

団塊世代が日本を壊した
投稿 51 件 - 最新の投稿: 6月20日
外面だけ見て簡単に感心して、挙句には日本の若者の悪口を言いまくり。
そもそも「考えが古い」つってそういうのをブチ壊してきたのは団塊世代だろ。
見たい物を止める気はないから静かにしてて欲しいよ。 ...
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1146427577/l50
363優しい名無しさん:2010/06/28(月) 23:24:00 ID:m+T45Mla
私も10年近く飲んでて、一年半ほど前に全部断薬したよ。
飲んでたのはベンゾだけじゃないけど、全部やめて3ヶ月ぐらいかな?
たった時に、ふっと気持ちと体が楽になって光が見えた感じがした。
それ以来、徐々に元気になっていってる。
今でも薬なしで、病院通ってた頃からは信じられないぐらい毎日元気に過ごしてるよ。
今まで自分の性格が悪いんだって悩んでたことが全部薬のせいだったってわかったし。
もちろんまだ、すべての薬の影響が消えたわけではないけどね。
薬害のこととか、服薬中、人格おかしくなってた自分がやってきた色んなこととかが、
のしかかってきて悲しくなったりもするけど。
でも服薬中とはぜんぜん違うよ。希望がある。
これは経験者にしかわかんないと思う。
今頑張ってる人たちには、もうちょっと、頑張って耐えてほしいと思うんだ。
離脱はいつか絶対抜けるし終わりがあるよ。
ちなみに、たまごエンジェルさんのブログは私もおすすめです。
掲示板とかもすごく参考になる。一回行ってみるべし。
364優しい名無しさん:2010/06/28(月) 23:24:03 ID:NJZl2PgF
>>351
繰り返しますが、私がこのスレを知ったのはほんの数日前で、
初めての書き込みが昨日の >>271 以降で、 ID:SVdMHzVt の書き込みと
今日の ID:NJZl2PgF が私の書き込みです。
「過激な文体で廃人になる人もいると断言」というのは私の書き込みのことですか?
断言というのは、私の経験談のことですかね?それなら断言できますよ。書いた通りです。
嘘も大げさも何もありません。
私のどの書き込みを読んで廃人になることが検証された論文うんぬんという話になるのかが
ちょっと理解できません。

…が、>>351 を読んだ限りにおいて想像できるのは、ご自分も廃人のように
なるかどうか不安になっている、ということでしょうか。
それなら、いくつかレスがある通り、人それぞれ、個人差があるとしかいいようがありません。
あなたがどの薬をどの程度飲んでいて、どういう風に減薬しているのかもわかりませんし、
それを聞いたところで私に専門的な知識は何もありません。
私に伝えられるのは、自分が経験したこと、それによって自分なりに分析して
理解したことだけです。

これも繰り返しますが、私は離脱症状について知識がないまま
ほぼいきなり断薬に近い形でやめてしまったので、おそらくちゃんと減薬という
段階を踏んだ方よりもはるかに激しい離脱症状が出たのだと思います。
その点は、私よりずっと離脱症状は楽なのではないかと思いますよ。
365優しい名無しさん:2010/06/28(月) 23:42:04 ID:NJZl2PgF
>>357
私は何の被害者なのか…色んな「たら」「れば」があります。
あの犯罪に巻き込まれていなければ。家族が心療内科に連れていかなければ。
薬を処方されていなければ。もっと早く疑いをもって服薬していなければ…

でもここに至るまで、事件の犯人は別として、心配して病院を探してくれた家族も、
私の話を真剣に聞いてくれ薬を処方してくれた医師も、善意こそあれ悪意のある人は
誰もいなかったと思うんです。
もしかしたら中には、こんなに苦しんでいる患者がいるのを知りながら、
何食わぬ顔で薬を処方する医者もいるのかもしれませんが、少なくとも今まで
私の担当医師だった中にはいないと思っています。
まったく知らないか、若干耳に入ったくらいで事の重大さを知らないだけなのじゃないかと。
もちろん、「知らなかった」で済まされる話でもないとも思いますが。

そういう意味では本当に、おっしゃる通り「怒りをぶつける場所がない」ですね。
一体どうしたらこの事実を広く世に伝えることができるのか、今はさっぱりわかりません。
私もそうですが、多くの同じような体験者が、医者に行く→不調を伝える→薬が増える
の繰り返しで、離脱症状について何の説明もなく、減薬に関する指導もなく、
減薬すると調子が悪くなる→本来の症状…うつ病だとか何だとかいわれ、薬が増える
という流れも経験してきたから、「もう病院には頼らず自分で勝手に薬をやめる!」
となってしまったので、断薬後病院にかかわらない→医者は離脱症状についての
体験談を耳にしないので情報がない、いうことなのかな〜と思っています。

これ以上被害を広めないために自分にできる最初のこととして、
担当医師に真実を伝えにいくというのは、確かにとても有効なのだと思いました。
私はまだそこまで考えが至っていなかった…。
366優しい名無しさん:2010/06/28(月) 23:43:47 ID:s9wAEVAk
>>346
精神異常者を薬で抹殺する政策を止めるのか。政府もおかしくなったのか。
367優しい名無しさん:2010/06/28(月) 23:59:41 ID:1HT6NvqR
>>364さん落ち着いて下さい
>>351は私がみたところ適応障害の可能性があります
ご自分の体験談を語るあなたに「ソースは?」とか「論文は?」などと喰ってかかるのは、他の人も指摘しているように明らかに異常な行動です

世間でいうところのモンスタークレーマーの一種です

私はあなたの書き込みにはいささかの違和感もなく、素直に理解し納得できました
恐らく世の中のほとんどの人が納得できる書き込みです
それに対し理不尽な攻撃的行動をとる>>351は誰の目から見ても異常に見えるでしょう

世間にはそうはいませんが、2ちゃんにはこういった人間が結構いますから、相手が異常だと気づいたら、華麗にスルーすることをお勧めします
368JAPAN精神村村長 ◆vFet3mL2iU :2010/06/29(火) 00:09:16 ID:ngHDSoR7
>>241
さて、我々が訴え続けて来た抗うつ薬の危険性を厚労省が認めることとなり、我々は完全勝利を収めたわけだが、
我々の戦いはこれで終わったわけではない。

そして我々同士達よ、真剣に聞いてくれ真の戦いはこれからだ。





●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【医学】向精神薬の処方で注意―厚労省
向精神薬の処方で注意喚起―厚労省
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1277475127/
【社会】向精神薬の過量投与に注意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277515964/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

現在スレがなかなか伸びず我々の力だけでは、あと数日で落ちてしまわれると予測できる。

もっとこの二つのスレをageつづけて精神病医院に入院している我々同士仲間を
救おうじゃないか。
369優しい名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:24 ID:wcZw1cnX
あと今回のように自分の体験談を語り、そこから得た考えを2ちゃんに書き込む事が向精神薬による被害者を減らすことに大変大きな貢献をしていることを知っておいて下さい

なぜなら2ちゃんは北海道から沖縄まで日本全国の人が閲覧できる最強の情報ツールだからです
実は医師や専門家の中にも2ちゃんを見ている人が少なからずいるのです

そして何より離脱症状に苦しんでこのスレにたどり着いた人たちが、あなたの書き込みを見てどれだけ勇気と希望をもらったことでしょう

先ほども述べたようにこのような発言を潰そうとする精神異常者が現れますが(それでも以前より大分減りましたがw)決してそんな圧力に屈せずご自分の主張を続けていただきたいと思います

みんなが声を上げていけば必ず世の中は動きます

私はその力が2ちゃんにはあると信じています
370優しい名無しさん:2010/06/29(火) 00:53:29 ID:wcZw1cnX
>>364さん、たびたびすみません
2ちゃんの可能性としてこんなスレを立てることもできるのです

精神科のお医者様とうつ病について真面目に語ろう
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277739953/

もしあなたが医師にお話したいことがあれば、ここに書き込むと日本全国の精神科医にあなたの思いを伝えることができるのです
すごいでしょ?
371優しい名無しさん:2010/06/29(火) 00:55:32 ID:QLI7zdEr
>>367 さん >>364 です
まだ2ちゃん慣れしてなくてスミマセン(^-^:
単に喧嘩売ってるのか、真剣に相談したいのか区別がつかなくて…難しいですね。
いやーでも、向精神薬に関するネガティブな情報に、激しい拒否反応を示すのは
薬剤関係者くらいしか思いつきませんでした。
世の中にはここまで精神的に依存している人がいるんだ…と
改めてさらに怖さを実感します。

断薬後寝たきりになった時、はじめはTVを見ることも、本を読むこともできなくて、
ただただ横たわって苦しさに耐えるしかなかったんですが、
…そういえば、音に過剰に敏感になるのも離脱症状のひとつですね。
TVの音、CDの音楽、いまは随分大丈夫になってきましたが、最初はつらかった…
少しずつ横になったままできることが増えてきてから、ノートPCを使って(お腹にのせて)
2ちゃんにもアクセスするようになりました。
最初はさっぱり??だった wktk とか gdgd とか2ちゃん用語もだいぶ覚えましたよ
使うまでは至りませんけど

でも、ここで必死に反論する薬物依存者も、このままではいけないと
心のどこかで思っているからここを読んでるわけですよね。
ここの書き込みが薬依存から脱出するきっかになるといいですね。
372優しい名無しさん:2010/06/29(火) 08:28:38 ID:T7DhPoMX
ああ〜不眠だったので一晩かけてやっと読み終えた

良スレage

373優しい名無しさん:2010/06/29(火) 08:56:30 ID:htrniCcD
>いやーでも、向精神薬に関するネガティブな情報に、激しい拒否反応を示すのは
>薬剤関係者くらいしか思いつきませんでした。


薬のネガティブな情報に反応した人をを薬剤関係者認定する人もいるし、
逆に前スレのマイスリー騒動のように薬をほめた人を薬剤関係者認定する人もいる。
つまり薬に関してはほめようがけなそうが薬剤関係者認定する人はひたすら認定するだけです。
374優しい名無しさん:2010/06/29(火) 10:22:34 ID:CcE83GV/
>>369
前に書いてる人もいるがここの書き込みなんて便所の落書き程度の影響力しかないよ。
実際、偏執的で妄想が入り捏造された書き込みが多いと思うし、相手にされん。
2ちゃんの厚生省への影響力は皆無。
署名まで集めた伝説のもりくまも何の功績も残せず、メンヘラーの統制を案の定とれずぶっ叩かれ続けてる始末だしな。
375優しい名無しさん:2010/06/29(火) 10:34:43 ID:eXMSxIg8
agee
376優しい名無しさん:2010/06/29(火) 10:41:30 ID:wcZw1cnX
>>374 それは2ちゃんという日本最強の情報ツールを、便所の落書きにしか利用できないあなたの能力不足
小学生にスーパーコンピューター使わせるようなものw
377優しい名無しさん:2010/06/29(火) 11:29:24 ID:9GeddRJ6
↑マジキチ
378優しい名無しさん:2010/06/29(火) 14:33:38 ID:SVyITsxO
376は本物の国士様かブタだな
379優しい名無しさん:2010/06/29(火) 14:50:02 ID:wcZw1cnX
>>377 >>378 お前ら今のうちに断薬しておかないと、規制されてからじゃ間に合わないぞwww
380優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:02:30 ID:9GeddRJ6
ほんまキチ○イやな。
俺はコンスタン1錠のみ飲んでて去年の夏にすでにやめたんやけど・・。
ちなみに計画的にやめたんで離脱はほとんどなかったし。

書き込んでる文章がまんまキチ○イの被害妄想やから
そのへんで冷静になれ。

相手してる医者や家族もたいへんやな。

381優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:15:44 ID:wcZw1cnX
>>380 薬飲んでないんか…失礼した

薬飲んでなくてこのレスって…マジキチさん?

ちなみにこっちはバリバリの健常者だよ〜ん
382優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:26:21 ID:DOeW81wg
な. 元.わ き み ピ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え ん カ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に は た な の   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  毒.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         が.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.-一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   _,,.
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / | /メ
383優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:27:02 ID:irJEG9sS
ユーパン断薬キツイ
苛つく
384優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:37:11 ID:wcZw1cnX
>>383 負けるな!
がんばれ!

385優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:42:53 ID:9GeddRJ6
>>381
ここは服用してる人しか覗いたらあかんのか?
家族がたまに服用してるんで情報収集でたまに見るんやけど・・。

君の文章を見ると、2chは初めてアピール(オタクではないよ)や、
こんな低俗な掲示板ごときに情報ツールという表現(仕事バリバリしてました風)アピール、
その他、健常者アピールなど自分を良く見せたいという思いが過剰で病的やから
恐らく、SADとか対人恐怖症で通院してたんじゃないの?
この手の病気は若い女性に多いと言うし。

その自意識過剰な思考を直さないと社会に出れば限界が来て、
高い確率でまた症状ぶり返すで。

無職、引きこもりのストレスのない生活なら断薬しても
ほとんど影響ないので、とりあえず仕事や人づきあい等社会復帰をして
無理なくすごせるようになってからプログにでも書き込んだら?
386優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:49:30 ID:wcZw1cnX
>>385 ダメだ…
コイツやっぱりおかしい…

387優しい名無しさん:2010/06/29(火) 17:14:32 ID:9GeddRJ6
ごめんごめん
こんな掲示板は真剣に読むようなものじゃないんで、
適当に流し読みしてたから間違ったかな?
2ch初めてとかいう人は別人みたいやな。
まあそんなんどうでもええわ。

とにかく、きみ明らかに変やから、ただそれが言いたかっただけ。
やっぱマジキチ相手にしたら疲れるわ。
388優しい名無しさん:2010/06/29(火) 17:21:37 ID:Db8UrKmD
ユーパンきつい?
389優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:37:55 ID:91YVma9r
自分が昔、何も知らずにユーパンをいきなり切った時は、まさに七転八倒の苦しみでしたよ…

でも、どの薬がどれだけキツいとか、正直分かんないよね

一人の人間が複数の薬を、同一状況下で服用→断薬を繰り返して、離脱症状比べでもしない限り。

同じ痛みを与えられたとしても、Aさんに取っては60点の辛さでも、Bさんに取っては90点の辛さに感じる事もあるだろうし
390優しい名無しさん:2010/06/29(火) 19:54:39 ID:i/GSH2iB
まあいきなり断薬はどの薬もあかんよな
少しづつな
391優しい名無しさん:2010/06/29(火) 21:01:53 ID:E1vS4w25
断薬専門の病院がほとんどありません。
誰か良いところ知っていますか?
392優しい名無しさん:2010/06/29(火) 21:53:14 ID:91YVma9r
>>391
精神医療センター 埼玉県磯ケ谷病院 千葉県
服部病院 静岡県
とか
393優しい名無しさん:2010/06/29(火) 22:12:30 ID:28iXOrYV
394優しい名無しさん:2010/06/30(水) 00:58:48 ID:QCNhiAjA
服部病院は、アルコール依存症や覚せい剤、リタリンのほうって聞いたけど
ハルシオンやマイスリー、デパスといった処方薬依存症も扱っているの?
静岡県西部、磐田では福田西病院も薬物依存症で聞いたことがあるが、
実際どうなんだろう?
知っている人がいたら教えてください。
395優しい名無しさん:2010/06/30(水) 01:06:13 ID:34f57s7M
>>98
こっちもどうにかして欲しい。

遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274667723/

遅発性ジスキネジア
http://www.topnet.gr.jp/Hsiori/ZYUDAI/CHIHATU.HTM
ここから原因薬として挙げられている薬品名をリストしてみました。
これらの薬を飲んでいる人はこの重篤な副作用に注意してください。
・ベゲタミン・アモキサン・クロフェクトン・バルネチール
・ルーラン・クレミン・ジプレキサ・デフェクトン・ウインタミン
・コントミン・アビリット・ドグマチール・ロドピン・メレリル
・トロペロン・エミレース・ケセラン・セレネース・ハロステン
・リントン・セロクエル・ノバミン・アパミン・ニューレプチル
・インプロメン・トリオミン・トリラホン・ピーゼットシー (PZC)
・トリフロペラジン・フルメジン・エリーテン・テルペラン
・プリンペラン・プロメチン・メトクロール・リスパダール
・ヒルナミン・レボトミン・エビリファイ・スルピリド
・ホーリット・オーラップ
・その他にも色々あります。
また、上記の薬以外に、抗パーキンソン病の薬(アキネトン、アーテン、グラマリールなど)は
この病気の対処薬として処方されることがありますが、逆に悪化させる可能性があります。
また、抗パーキンソン病の薬は後発品も多いので、薬の検索サイトなどで確認することをお勧めします。
異常が現れた場合はすぐに大学病院等の神経内科などを受診し、薬の調整を行ってください。
自己判断で減薬や断薬を行ってもこの副作用を発症するおそれがあります。

重篤副作用疾患別対応マニュアル ジスキネジア
 平成21年5月 厚生労働省
http://www.info.pmda.go.jp/juutoku/file/jfm0905003.pdf
396優しい名無しさん:2010/06/30(水) 01:08:48 ID:izjmVhJ1
俺は離脱やっと終わった
服用期間2ヶ月
離脱期間8ヶ月
397優しい名無しさん:2010/06/30(水) 01:44:14 ID:QCNhiAjA
向精神薬:過量服薬対策、厚労相が表明 省内にPT 毎日新聞2010年6月29日12時32分
http://mainichi.jp/select/science/news/20100629k0000e040070000c.html

医療機関で処方された向精神薬を飲んで自殺を図る人が増えている問題で、長妻昭厚生労働相は29日、
向精神薬の過量服薬による自殺や自殺未遂を防ぐ対策づくりに乗り出すことを表明した。
省内のプロジェクトチームで来月から検討を始め、8月中に具体策をまとめる。
長妻厚労相はこの日の閣議後会見で「われわれもうつ病などに対する薬漬け医療に問題意識を持っている」と述べた。
具体的には、1回の処方量を14日分までに限定していた向精神薬の一部が08年度の診療報酬改定で30日分に緩和されたことについて、
患者が薬をため込みやすくなったとの指摘があり、この措置の見直しなどが課題となりそうだ。
398優しい名無しさん:2010/06/30(水) 02:07:25 ID:RZ80srK/
>>396

薬名は?
399優しい名無しさん:2010/06/30(水) 02:59:41 ID:+5w8OA9z
>>398 ハルシオン、他睡眠導入剤、睡眠薬

自殺:「薬の処方、注意して」患者の通院先に書面
「薬の処方を考え直してもらえませんか」。横浜市立大付属市民総合医療センター(同市南区)は、
向精神薬の過量服薬で自殺を図って救急搬送された患者の通院先に対し、書面で注意を促している。
同じ処方を繰り返せば自殺の既遂につながるおそれが強まるためで、まれに「処方の中止」を依頼することもある。
こうした自殺予防策は全国でも珍しいが、同センターの精神科医は
「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。【江刺正嘉】

 同センターは重症者専門の3次救急病院。外科医や内科医のほか、精神科医が常駐し、
救命後の治療やケアに当たる。精神科医を救急の現場に置いている救命救急センターは全国でも数カ所しかない。
精神科医による迅速な未遂者ケアが自殺防止に有効だと考えているためだ。精神科医は患者の回復後、
飲んだ薬の種類や量、過去に自殺を図ったことがあるかなどを聞き取る。こうした情報を患者が通っていた
医療機関に文書で知らせ、その後の治療に役立ててもらっている。
省略
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 センターの山田朋樹医師は「精神科医は用法、用量を守って薬を飲んだ場合の副作用については勉強している。
しかし、過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。
「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言している。
http://mainichi.jp/select/science/news/20100627k0000e040032000c.html
同センターの精神科医は
「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。【江刺正嘉】
副作用を知らない医師が大半だ 「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言
副作用を知らない医師が大半だ 「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言
副作用を知らない医師が大半だ 「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ここのスレッドの住人が言っていたことは真実だった。
>>368
>>310
>>3-4
400優しい名無しさん:2010/06/30(水) 03:10:25 ID:pCVtGq9i
横浜市大医療センター 自殺予防「薬の処方注意して」

 ◇救急患者の主治医に
 「薬の処方を考え直してもらえませんか」。横浜市立大付属市民総合医療センター(同市南区)は、
向精神薬の過量服薬で自殺を図って救急搬送された患者の通院先に対し、書面で注意を促している。
同じ処方を繰り返せば自殺の既遂につながるおそれが強まるためで、まれに「処方の中止」を依頼することもある。
こうした自殺予防策は全国でも珍しいが、同センターの精神科医は
「過量服薬した場合の副作用を知らない医師が大半だ」と警告している。【江刺正嘉】

 同センターは重症者専門の3次救急病院。外科医や内科医のほか、精神科医が常駐し、救命後の治療やケアに当たる。
精神科医を救急の現場に置いている救命救急センターは全国でも数カ所しかない。
精神科医による迅速な未遂者ケアが自殺防止に有効だと考えているためだ。精神科医は患者の回復後、
飲んだ薬の種類や量、過去に自殺を図ったことがあるかなどを聞き取る。
こうした情報を患者が通っていた医療機関に文書で知らせ、その後の治療に役立ててもらっている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 この際、安全性が比較的低い薬を処方されていたり、再び過量服薬で自殺を図る可能性が高いと判断した場合は、
通院先の主治医に「同じ薬をまた飲み過ぎると命に危険が及ぶ可能性が高い。処方の再考をお願いできませんか」と連絡。
処方薬の種類や量に注意を払うよう求める。それでも同じ薬の処方が繰り返され、
患者が搬送されると、「この薬の処方は中止していただけませんか」と依頼することもまれにあるという。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 センターの山田朋樹医師は「精神科医は用法、用量を守って薬を飲んだ場合の副作用については勉強している。
しかし、過量服薬した時の危険性は大学でもほとんど教えられていないので、知識があまりない」と指摘。
「まず医学部でもっときちんと教えるべきだ」と提言している。
http://mainichi.jp/select/wadai/kokoro/news/20100627ddm041040065000c.html
401優しい名無しさん:2010/06/30(水) 03:15:46 ID:pCVtGq9i
「同じ薬をまた飲み過ぎると命に危険が及ぶ可能性が高い。処方の再考をお願いできませんか」と連絡。としても

■■■命の危険性がるにも関わらず再度同じ薬が投与される患者が大半と■■■

処方薬の種類や量に注意を払うよう求める。それでも同じ薬の処方が繰り返され、
患者が搬送されると、「この薬の処方は中止していただけませんか」と依頼することもまれにあるという。


処方の再考をお願いできませんかとお願いしても

それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、
それでも同じ薬の処方が繰り返され、


            日本の医師は、死亡しても構わない医師が大半を占めている。
402優しい名無しさん:2010/06/30(水) 04:04:50 ID:QCNhiAjA
BZDはじめ現在処方される向精神薬の多くは、相当衰弱している人以外、多量に服薬しても
生命機能に影響はないらしいのでそういう意味では安全らしい。
だけど薬が人格に及ぼす作用で、いろいろ致死的な行動をしたりしてしまうのが問題なのだろうね。
ソラナックスの離脱症状で、不安焦燥感のほかにものすごい不眠があって、
マイスリーを飲んだけど寝付けたし不安もうそのようになくなった。
けど、かなりトリップしたように人格が操作されている感じなって、
そのまま自殺しそうになり、びびってしまって家にひたすらこもった。

やめたらしばらく倍増しの不安焦燥感で気が狂いそうにしんどかった。
眠剤ごときで苦しめられている自分がものすごくいやになる。
403優しい名無しさん:2010/06/30(水) 04:50:44 ID:+nghPB1m
>>190
なるほど・・これでかあ
今日、通院で眠剤をアモバン30mgから10mgまで一気に減らされた。
何時もやさしい主治医が今日は怒りながら
「あなたは依存してますから、減らしていきます」

まあ良い機会かなあと思うな。
404優しい名無しさん:2010/06/30(水) 07:15:19 ID:l/ZJXE2w
405優しい名無しさん:2010/06/30(水) 07:20:24 ID:l/ZJXE2w


「わしは秋葉原超えた」と誇示 マツダ工場の殺傷事件

 広島・マツダ工場の無差別殺傷事件で、殺人未遂などの疑いで逮捕された元期間従業員
引寺利明容疑者(42)が身柄を確保される直前、知人に「わしは秋葉原を超えた。
マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」と電話していたことが28日
2010/06/29 00:19 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062801001002.html


知人宅に現れたのは22日午前1時ごろ。マツダでの人間関係についての悩みを漏らし
「車で突っ込んでやろうか」と話したという。その後、「話せて良かった」と言い残し、
約30分後に帰った。

*+*+ Sponichi Annex 2010/06/27[07:54:08] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/27/10.html

県警は、こうした言動から犯行時の精神状態を調べる必要があると判断、
広島地検と精神鑑定の実施について協議を進めている。
また、4月上旬には「家に誰かが入り、物が盗まれた」
「盗聴器を仕掛けられている」などと警察に通報。
警察官が自宅を調べたが、被害は確認できなかった。

(2010年6月29日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100629-OYO1T00249.htm?from=main3
406優しい名無しさん:2010/06/30(水) 08:16:07 ID:SK9eX+1N
>>396
二か月なら断薬も難易度低いだろうね。
自分は抗不安薬歴5年、ロヒに至っては2mgを20年も服用してるからかなりしんどい。
それでも半年掛けて、今やっとロヒ0.5mgまでこぎつけた。
ここからが一番の地獄かも知れない。
407優しい名無しさん:2010/06/30(水) 08:59:59 ID:5LPtBZkc
>>406
ロヒはハンチョウセイ(字忘れた)不眠が半端じゃない。
これが他のベンゾ系抗不安薬の断薬とは違う所。

他の離脱症状は軽いけど不眠が半端じゃない。
どうやって寝るか?毎日そればかり考えてる。

自分もロヒ断薬24日目だけど
昨日はどうにか寝れたが眠りはまだ浅い
精神的肉体的離脱症状は我慢できる程度だけど不眠が
かなり続くと覚悟したほうが良いって思う。
408優しい名無しさん:2010/06/30(水) 11:20:44 ID:Nhp8HDp0
自分が飲んでる薬がベンゾ系だっていう事は医者から聞いて知ってたけど、このスレ見るまで減・断薬がこんなに辛いものだとは知らなかった。
愕然とした。
医者は一気に止めても大丈夫だって言ってたのに。

病気が良くなっても、その先には減・断薬の辛さが待ってるって事だよね。

私、摂食持ちでかなり低体重なんだけど、今飲んでる薬一気に断薬したら死ねるかな…。
409優しい名無しさん:2010/06/30(水) 11:21:34 ID:AIe70jKu
agee
410優しい名無しさん:2010/06/30(水) 13:12:48 ID:5LPtBZkc
>>408
死ねない!
ただ苦痛の中でもがき苦しむだけだよ。
精神的肉体的両面からの地獄へは行けるけれど。

より良く生きるために減薬断薬しなくちゃ。
411396:2010/06/30(水) 13:18:25 ID:izjmVhJ1
>>398
遅いレスだが、
デパス1ミリを一月
デパス1・5ミリを一月

急にやめたら、パニック障害見たくなって
ここのスレとかブログとかみて、離脱症状だと知って
少しづつ減らした。

2ヶ月でこんなに地獄みたのに
このすれの人たちは、複数年とかざらにいる。

正直その状態で生きてることが、尊敬に値する
俺は2ヶ月でも自殺考えたのに・・
412優しい名無しさん:2010/06/30(水) 13:57:43 ID:oFRmCI2g
さて、ここに来て厚労省の急激な方向転換に戸惑っている人も多いと思うので、少し解説しておこう

これまで厚労省は「向精神薬には副作用も依存性もほとんど無い」として来た
それが今年4月27日、河北新報が抗うつ剤の副作用と自殺との因果関係を指摘してから流れが一変した
直ちに調査を開始した厚労省は、たった2ヶ月、わずか76例の調査だけで向精神薬の長期大量処方への注意喚起を出した

現場の医師さえ驚くほどの異例の早さである
新聞記事から厚労省の対応までの異様な早さ
ついうっかりしていたが、現厚労大臣は長妻昭だったな
そう長妻氏の前職は新聞記者
どうりで対応が早いわけだw

ここで大事なことは
【長妻厚労相はこの日の閣議後会見で「われわれもうつ病などに対する薬漬け医療に問題意識を持っている」と述べた。】
とあるように既に薬漬け医療の問題を認識していることだ

今後の流れは、向精神薬の副作用と依存性に関する全国的な実態調査→そこで明るみに出る副作用と離脱症状の問題→パキシルなど、副作用や離脱症状のキツい薬の規制へ、と繋がって行くだろう

厚労省が動き出した以上、もはやこの流れは止められない

いち早く減薬・断薬を始めた人は勝ち組
減薬・断薬を非難、中傷して来たヤツらは死亡
これでおk
413優しい名無しさん:2010/06/30(水) 15:01:13 ID:1XdVReSw
>>408
おまえはしなん
414優しい名無しさん:2010/06/30(水) 16:09:12 ID:RM2ErDTn
>医者は一気に止めても大丈夫だって言ってたのに。


別にその医者は嘘は言っていないよ。
一気に止めて全くなんでもない人はいるから。
他に一気に止めて一カ月ぐらい離脱が続き次第に回復というケース。
少しづつ減薬している方法でも二年間離脱が続いて今も苦しんでいるというケース。
ベンゾの恐ろしさは人それぞれというところにある。
離脱についても人それぞれなので、そんな離脱症状はない、いやあるといってスレが荒れることもある。
415優しい名無しさん:2010/06/30(水) 16:25:40 ID:5LPtBZkc
>>414
全く離脱症状ないとすれば薬が効いてなかったとしか考えられないな。

ある薬を止めても他のベンゾを飲んでいた場合には離脱症状が出ないなと
勘違いしたりしてる場合も有るし、また飲んでいた期間が短いとか
最初からあまり効いて無かったとか、それなりに離脱が起こらない理由があると
思うよ。

だからイッキに切る場合は飲んだ期間が短い場合とか順番に断薬して行く
過程で他のベンゾをまだ飲んでる場合にはイッキに切っても平気な場合も
あるかもしれないけど。
416優しい名無しさん:2010/06/30(水) 16:29:59 ID:sHvZf05p
初めてこのスレを見つけて、自分の薬をチェックしてみたら、
朝食後に
 ソラナックス 0.8mg×1
毎食後で
 ワイパックス 0.5mg×3
仕事中頓服で
 セルシン 5mg×1
就寝前
 ロヒプノール 2mg×1
 マイスリー  10mg×1
 ハルシオン 0.25mg×1
 エバミール  1mg×2
の7種類のベンゾ系を飲んでいることに気がついた。
これって、多い方ですかね?
417優しい名無しさん:2010/06/30(水) 16:37:40 ID:3uVUjSTG
恐ろし…
418優しい名無しさん:2010/06/30(水) 16:53:24 ID:UEljRZXl
ベンゾ系の睡眠薬は長期連用すると睡眠の質が落ちるからよくないのですよ・・・
と言った後、ハルシオン、試してみますか?
と銀ハルを処方されました。
これっていったい・・・
419優しい名無しさん:2010/06/30(水) 16:54:59 ID:sOuruTpw
>>416
病院変えたほうが良くないですか?
ベンゾは7種類って事は、まだ他にも飲んでる?何でそんなムチャクチャ飲まされてるのか分からないな…

>>415同意。
あと時々、「断薬から2週間経過。自分は離脱症状とは無縁だった♪」みたいに書いてる人もいるけど、心配になる。
経験談漁ってると、切って〜3カ月後に来る人も見かけるから。
420優しい名無しさん:2010/06/30(水) 16:56:03 ID:MU0200hq
>>416
良いな、医者にどう言ったらそんなに処方してもらえるの?
421優しい名無しさん:2010/06/30(水) 17:21:26 ID:izjmVhJ1
<非二元論的思考停止ドグマの意義>

あるものを製造、流布する場合に、両者においてメリットデメリットが存在する。
それらを、製造発信するものを、「伝達者」とする
この場合において、社会に与える影響としては、明らかにデメリットのほうが強いにもかかわらず、一部のメリットを推奨し、又は過大に広告することで、
当該悪影響について発覚したケースにおいても、メリットを強調することで
客観的総合的にみれば悪いことであるのに、特別悪くない取り扱いを受ける。(人間は悪いか良いかで判断しがちであるところ、メリットを強調することで、全体として「良い」という結論に至りやすくなる)かかる情報操作のことを総括して非二元論的思考停止ドグマという。
その結果、「伝達者」の責任追及は必要最小限度ですむことになる。
しかも、悪影響において発覚するまでの期間が通常長期であることから
最終的には、伝達者の利益になる。
これによって、違法行為を抑制する機能が失われ、現実社会において違法行為が蔓延しやすくなる。
したがって、次なる伝達者により新たな違法行為が行われる。

422優しい名無しさん:2010/06/30(水) 17:36:15 ID:WMB6AuiY
スレチになるけど、韓国パクヨンハも自殺直前まで『よく眠れない』と睡眠薬常用してたらしいが、まさかベンゾジアゼピンを飲んでいたかもしれない。
423優しい名無しさん:2010/06/30(水) 17:44:26 ID:WMB6AuiY
★人口当たり自殺者、日本が最悪=90年代後半から増加―OECD

・経済協力開発機構(OECD)が29日公表した統計で、2008年の日本の自殺者
 (70歳未満)が人口10万人当たり475人と、比較が可能な加盟国中、最悪だった
 ことが明らかになった。

 日本の自殺者は、OECD発足前の1960年には10万人当たり623人だったが、
 91年には同275人にまで減少。しかし、90年代後半から増加傾向をたどり、
 08年は61年以降で最悪となった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000050-jij-int
424優しい名無しさん:2010/06/30(水) 18:50:02 ID:dPZ5VS4y
漏れのベンゾは
デパス3mg/day
ユーパン1.5mg/day
レキソタン5mg/day
ハルシオン0.5mg
ロヒプノール4mg
だな。
その他
コントミン75r/day
アモキサン75r/day
ベタマック150r/day
マイスリー10r
ラボナ100mg
425優しい名無しさん:2010/06/30(水) 18:51:14 ID:dPZ5VS4y
↑自分だけど止められそうにない
426優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:01:23 ID:Ku77LgO5
マイスリー、アモバンはベンゾ系じゃないのでは
427優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:16:57 ID:LKQq62YF
>>407
難しいけど、「眠らなくちゃいけない」と思わないようにした方がいいです。
横になって目を閉じているだけで、睡眠と同じ効果が得られます。
とはいえ、私も離脱症状で横になって目を閉じていても7時間まるで眠れない日が
続いたのは辛かったですけど。
せめて本を読めれば…と思ったけど、視覚から入る情報は脳を疲労させるらしく、
逆に眠れなくても目を閉じているだけで疲労は回復するらしいんですけどね。
私は暇つぶしにできるだけ楽しいことを考えたりしていました。以前行った旅行を思い出したりとか。

今の季節だと、氷枕とか使うと気持ちいいですよ。
「熱さまひんやりヘアバンド」も寝たまま使えて便利でお勧めです。

私の場合服用期間が長期間だったのと、減薬の知識なくほぼいきなり断薬してしまったので
酷い方だと思いますが、3ヶ月経った頃には普通に眠れるようになりました。
離脱症状は時間が経つごとに必ず楽になりますから、焦らずいきましょう!
428優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:44:18 ID:LKQq62YF
>>408
離脱症状の酷さは人それぞれだと思いますけど、日に日に楽になる一方なので、
「どうせ一生病気のままなんだ…」と思っていた事を思えば気は楽でしたよ。

私の場合は、断薬前は絶望的な気持ちでしょっちゅうどうやって死ぬか考えていたのに
断薬後半年経った今、気がついたらそんな気持ちがなくなっていました。
人それぞれなんだろうけど、私は薬のせいで精神的に追い詰められていました。

摂食障害は薬では治りません。これは断言できます。
薬が効くとしたら一時的に症状を和らげるだけです。花粉症で鼻炎薬を飲むようなものです。
治りはしません。
根本的になんとかしたいなら、カウンセリングを受けるとか、摂食障害の会のようなものに
参加する方が薬に頼るよりずっと効果的だと思います。
必ず楽になる時がくるから死なないで!
429優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:45:26 ID:dPZ5VS4y
>>426
そのとおり。
マイスリー、アモバン、ブロバリン等はベンゾジアゼンピン系じゃないよ
430優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:57:55 ID:LKQq62YF
>>416
似たような作用の薬が多量に処方されていますが、これだと薬の副作用で
精神的に不安定になっていたり不眠になっているはずです。
最初少量だったのが、そのうち不眠になったり不眠が悪化したり
パニック症状を起こすようになって薬が増えていったんじゃないですか?

病院かえたほうがいいと思います。
431優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:58:55 ID:WMB6AuiY
包丁で立番中の警察官刺す、男を逮捕 耐刃防護衣のおかげで軽傷

  交番で立ち番中の男性巡査部長を包丁で刺したとして、
  警視庁高島平署は殺人未遂などの現行犯で住所不定、職業不詳の30代の男を逮捕した。

  男はバイクで交番前に乗り付け、「酒を飲んで運転してきた」などと言い、犯行に及んだという。
  男は統合失調症で精神科への通院歴があるといい、
  逮捕後の検査で呼気1リットル中0.46ミリグラムのアルコールが検出された。

産経新聞 2010.6.30 18:11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100630/crm1006301813018-n1.htm
432優しい名無しさん:2010/06/30(水) 20:03:18 ID:ueGckzDn
416です。
すいません。マイスリーはベンゾ系じゃありませんでしたね。
その代わり、ベンザリン10mgとリスミー2mgを忘れていました。
ベンゾ系は計8種類です。
他は、ヒルナミン25mgとパキシル10mg、トリプタノール25mgを
1錠づつ飲んでいます。
3月までパキシルが40mg、トリプタノール25mgが6t/dayで、
とりあえず苦労してパキシルとトリプタノールは減薬しました。
5年前(6年前?)まではリタリンも飲んでいましたが・・・
リタリンの断薬とパキシルの減薬を経て、これから
ベンゾ系を減らしていこうかと思っています。
どこから手をつけたらいいか分からないくらい飲んでいるのですが。
>>419
地方住みで、仕事時間外にいける病院が一カ所しかないのですよ。
それでもパキシルは独断で減らしたので、自助努力しかないと
思っているのですが。
ちびちび減らしていきます。
433優しい名無しさん:2010/06/30(水) 20:16:38 ID:RLBB0VvE
なんか、マイスリーやアモバンを飲んでいる人は、
これらが「非BZD薬」ってことを、依存している言い訳というか免罪符のように思い込んでない?
程度は人それぞれかもしれないが、自分は依存も離脱症状BZD並みにあったよ。
434優しい名無しさん:2010/06/30(水) 20:28:03 ID:dPZ5VS4y
>>432
同じくリタリンとパキシル飲んでいましたが
断薬しました(リタリンは処方外になってしまったので)
一時期はトレドミン、ベゲタミンAも飲んでいましたが
これも断薬しました。
漏れには合っていなかったようです。
435優しい名無しさん:2010/06/30(水) 21:38:54 ID:RM2ErDTn
>マイスリー、アモバンはベンゾ系じゃないのでは



どちらも非ベンゾ系だけどこのスレだと両方ともベンゾとみなせって奴がいるんだよ
前スレでもマイスリー、アモバンにはベンゾのような離脱はないって言っている人を、
いきなり製薬会社の工作員認定してるキチガイさえでた。
436優しい名無しさん:2010/06/30(水) 21:45:03 ID:ECVTCuKo
>>435
www
437優しい名無しさん:2010/06/30(水) 21:47:34 ID:zBQJpUhP
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので
調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
438優しい名無しさん:2010/06/30(水) 21:53:02 ID:9Vk0nXyP
マイスリーの話はやめたほうがいい
前スレみたいに荒れるからな
というか433からかなりやばい悪臭がしてくる
免罪符っていったい何の話をしてるんだかw
439優しい名無しさん:2010/06/30(水) 22:12:15 ID:Ku77LgO5
>>434
気付かず失礼しました
服薬中で記憶力低下しまくりってことで、ご容赦下さい
m(_ _;)m
440優しい名無しさん:2010/06/30(水) 23:52:29 ID:LKQq62YF
>>435
新参者で今までの流れがわからないのでもし荒れるとかでアンタッチャブルな話題
だったらごめんなさいですが
アモバンは離脱症状で苦労することはないですかね?

身近に服用&やめようと思っているひとがいるんですが、
離脱症状があるのか、ググってもいまひとつでてこなくて。
デバス0.51日1錠だったら大丈夫!とすすめたら結構離脱症状出て
大変と言われて、次はアモバンと思ったのだけど悩んでます。
441優しい名無しさん:2010/07/01(木) 00:30:39 ID:5O3B5bHb
>>440
407だけどロヒの断薬情報有難う
ロヒは本当に寝るのに障害が出る薬ですね。3ヶ月頑張れば
自然に寝れるようになるのですね?
でも3ヶ月もの不眠とは良く我慢できましたね 凄い。
私も寝れる日と寝れない日があって、まだ眠りが浅い感じがします。

それから私もアモバン飲めば半錠でも寝れますがあれもベンゾと
変わらないと聞き飲むのは控えています。
442優しい名無しさん:2010/07/01(木) 01:11:31 ID:VEyKS9uf
538 名前:優しい名無しさん :2010/06/30(水) 10:39:35 ID:x3FOH7Oo
ほんとつまらんな
443優しい名無しさん:2010/07/01(木) 01:17:42 ID:BWPaHjwZ
>>440

あんた、わざとやってるだろ。
この板にはアモバンスレ・睡眠薬断薬スレがちゃんとある。
にもかかわらず何故わざわざベンゾ離脱スレで聞く?
このスレでの模範解答はただ一つ、アモバンは非ベンゾ系、それだけだ。
二度と来るな。
444優しい名無しさん:2010/07/01(木) 02:11:42 ID:t0sV4THw
GABA-Aに作用するところとか、依存性や離脱症状のある薬ってことには変わんないし、
デパスとかと一緒に飲んでいて、やめようとしている人もいるのだから、
そんな厳密に区別しなくてもいいのじゃない?
むしろ敏感に反応しすぎることのほうが、なんだか違和感を感じてしまうのだが…
445優しい名無しさん:2010/07/01(木) 02:21:10 ID:P4VHJ9PU
突っ込め――――――ホアタッ
446優しい名無しさん:2010/07/01(木) 04:47:58 ID:tySVlw/M
2010.6/24に厚労省から医療関係者へ初通知がおこなわれて【>>241】参照

製薬会社、医師達の金儲けが、遠まわしと言えどやっと世間に明るみにでました。

本来副作用【>>397>>399>>400】参照を確認すべきで患者へ慎重に向精神薬を投与すべきことが

不適切な薬剤の大量投与のせいで引き起こした障害が原因で精神領域の変調に留まらず

身体動作まで異常を来している患者さえもが沢山います。

そういう患者が集まっている場所を見るチャンスがあると

全員そろって同じパターンの身体の異常だから、素人でさえも変だと思うことがあります。

特に、それが特定の疾病の症状を指し示しているとなるとなおさらそう感じます。

どんなど素人の役人でさえ、見れば気付くはずなんですが、

通報されてさえも見て見ぬふりで動こうとしないのが日本の現実なのです。

主治医、他医者、セカンドオピニオンの医師や看護婦も薬剤師も、気付かないはずはないのに見て見ぬふりの荒しが蔓延しております。

そのうえ建前と本音が正反対だから、まことにスバラシイ、自分自身ですら呆れてものが言えず馬鹿げて笑ってしまいます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
――――――――――――――――――――――――――――――
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いったん弱者になると、とことん喰い物にされる国になっているのです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
――――――――――――――――――――――――――――――
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
だから、我々このスレッドを本拠地におきましてベンゾ系薬他、向精神薬、抗精神病薬、SSRI等のだんやく方法を
我々同士達で独自の手法としてあみだしていこうぜよ。
447優しい名無しさん:2010/07/01(木) 07:53:31 ID:5T6qfZSU
このスレでマイスリー・アモバンの話はしないほうがいいよ
何しろ非ベンゾの薬をベンゾと同じように扱え!
非ベンゾにベンゾのような離脱はないという意見は製薬会社の工作員!
と認定する本物のキチガイが常駐している
448優しい名無しさん:2010/07/01(木) 08:32:59 ID:BWPaHjwZ
>>444

前スレで本当に頭のおかしな人がいたからだろ。
とにかく全く他人の意見を聞かない人ではあったな。
マイスリーとアモバンにはベンゾと同じ離脱があるという自説を気が狂ったように繰り返すの。
他の人が「ベンゾと違って離脱はないよ」「マイスリー、アモバンともにスレが立っているからそこを見てみたら」
そういった人たちをいきなり製薬会社の工作員認定したのは今でも覚えてるよw
この気が狂った人がいると他のベンゾの話が全然できないの。
マイスリー、アモバンは非ベンゾだがこのベンゾスレで離脱を話させろと不条理を通そうとする。


449優しい名無しさん:2010/07/01(木) 09:50:49 ID:XohSicb2
agee
450優しい名無しさん:2010/07/01(木) 10:57:52 ID:6XL7QmSy
>>428
あちこちのサイトを見て調べましたが、本当にその人の体質によるみたいですね。

私は元々PDで、リーゼから始まり、コンス0.6/day→1.2/day、ここで摂食へ移行(併発?)し、食前の恐怖心が半端なかったので、更に1.6/dayに増量。
それでも駄目で、3か月前に転院。
するとコンス2.4+ロヒ1を追加されてしまいました。
この前併せてワイパを処方されたのですが、これは飲まずに放置してます。
医者は「コンスタンを根気よく飲み続ければ食べられるようになるでしょう」と言いますが、その前に耐性付きそうですよね…。

田舎なのでカウンセリングや自助グループが近くに無く、摂食専門の病院も無いので途方に暮れています。
思い切って遠くの病院で入院治療しつつ減薬目指した方がいいのかな…。
PDがあるので別な抗うつ剤とか飲まされそうですが。
451優しい名無しさん:2010/07/01(木) 19:03:06 ID:mLRGMPWd
耐性や離脱が出やすいのをリストしてもらえたら助かる
452優しい名無しさん:2010/07/01(木) 19:23:06 ID:I4SZde2V
>>451
>>389


服用量・服用期間・何より個人の体質によるとしか
453優しい名無しさん:2010/07/01(木) 22:37:18 ID:6FVrmXoU
デパスとパキシルとマイスリーを断った経験を持つ者です。
すべて最大処方量を3年ほど常用してました。
とにかくきつかったです。身体が冷えて悪夢と眩暈で本当に死ぬかと思いました。
足がふらついて歩くのも一苦労という状態…
孤独で寂しくてどうしようもなかったですね
この時期はけっこうお酒を飲みました(痺れが少しごまかせたから)
身体に悪いことは分かっていましたけれど…
2ヶ月くらい耐えに耐えました。泣きましたよ。男だけど。
3ヶ月目くらいから少し快方に向かい4ヶ月目くらいから気が晴れてきましたよ

頑張れば必ずトンネルからは抜けられます
これだけはガチですから皆も頑張ってください!

454優しい名無しさん:2010/07/01(木) 23:21:48 ID:U+ZJyhLv
離脱症状を耐え抜いて概ね克服したかと思っていたが
断薬から3ヶ月経過した今、離脱症状のひとつだった耳鳴りがまた出てきた。

しかしよく考えたら依存前に比べ言い知れぬ不安焦燥が追加されてしまった。
それはまだ治らない。
後遺症として付き合っていくしかないのか。
455優しい名無しさん:2010/07/02(金) 01:00:18 ID:3LPdH4Yz
デパスから逃れたい・・・。
非ベンゾ系の安定剤というものは存在しないのでしょうか?
一日0.5ミリしか飲んでないけど、これを止めるのがキツイ。
456優しい名無しさん:2010/07/02(金) 01:14:52 ID:QSykkVZp
一応セディールがあります。
http://hayanoya.exblog.jp/5240442/

効果が出るまで2週間ほど時間がかかるのと、デパスのような鋭い抗不安作用は感じませんでした。
benzodiazepineと交叉耐性ないのでエスケープピルにもなりません。
高くて効き目の感じられない薬飲むより、そのまま、がんばってデパスやめたほうがいいよ。
457優しい名無しさん:2010/07/02(金) 06:37:09 ID:JBtJwEfs
向精神薬、生活保護1300人が不正入手?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277995551/
458優しい名無しさん:2010/07/02(金) 07:39:32 ID:I8gH9FVk
長妻昭が厚労大臣になって、厚労省も向精神薬の諸問題についていろいろ調査するようになったんだな
長妻君は何たって元新聞記者だから、こういう問題には敏感
ひょっとすると向精神薬の副作用と依存性の問題が社会問題化するのも意外に早いかも知れない

何より長妻君自身が現在の薬漬け医療を問題視しているのが大きい

今後厚労省による実態調査が進み、向精神薬の副作用と依存性が明らかにされれば、政府も対策を検討することになるだろう

今まで減薬・断薬に苦しんで来た皆さん
時代は間違いなく変わりつつあります
希望を捨てないで
いつかきっとこの苦しみから解放される日が来るでしょう
負けないで!
459優しい名無しさん:2010/07/02(金) 08:20:01 ID:trtQoOiB
ベンゾ系の薬の規制も必要だけど、それに変わる新しい薬を
開発して欲しいよね。

なかなか難しいとは思うけど。
460優しい名無しさん:2010/07/02(金) 08:40:24 ID:F3RUd+wF
離脱か・・時間かかりそうだな
461優しい名無しさん:2010/07/02(金) 09:01:46 ID:QSykkVZp
副作用のない新しい薬もほしいが、
うつや不安にならない社会にしてほしい。
…無理か。
462優しい名無しさん:2010/07/02(金) 10:16:55 ID:I8gH9FVk
>>461 本当にそうだよね

昔は社会全体がもっとのんびりしていた
今の企業の研修の様子なんか見ると、あれじゃあうつになるのも納得してしまうw

463優しい名無しさん:2010/07/02(金) 10:21:12 ID:dGF+RYfG
agee
464優しい名無しさん:2010/07/02(金) 14:19:57 ID:rp7mkZPk
>>455
就寝前デパス0.5mg飲んでる。酒飲めばいらないお。
でもためしてガッテンでアセトアルデヒドが発がん性物質で食道で分解酵素が働かず食道がんになる可能性が高いってやってて怖くなって
やっぱりデパスに戻った。

デパスは非ベンゾジアゼピン系(チエノジアゼピン系)と聞きましたが、
他のマイナーより離脱症状がつらいと聞きましたが。ここで話していいですか。
今飲んでませんがマイスリー、アモバンも習慣性ありました。ここに離脱のこと書いていいでしょうか。
薬が無くても、酒を飲めば寝られます。何もなければ寝れません。アルコールまたは薬物依存症ですか?

デパスで瞼が下がる副作用が出ました。緊弛緩絡みでしょうか。顔つきがかわりました。眠そうです。
465優しい名無しさん:2010/07/02(金) 16:10:01 ID:2l+PTjkD
>>441
アモバン情報ありがとうございます。
あとはレンドルミンとアモバン、アモキサンだけなんですけど
デパスは少量だしレンドルミン残しておけば大丈夫だろうと思ったら
結構離脱症状あったようで。
それでも3週間程度で楽になったようなので、次はアモバンとレンドルミン
どっちを減らすか考えています。
減薬&離脱症状の指導してくれる専門家が通える範囲にいるといいんですけど、
頼れる情報がネットにしかない現状はツライですね。

不眠はベンゾ系の離脱症状の特徴ですね。
私も長く苦労したので色々勉強しました。次に対策をupしますね。
466優しい名無しさん:2010/07/02(金) 16:27:29 ID:2l+PTjkD
ベンゾ系薬物を長期常用する副作用&離脱症状の典型例として
不眠がありますが、薬に頼らない不眠の対処方法です。

・寝る時間が何時だろうと、毎日同じ時間に起きる。
・起きたら朝日を浴びる。できれば外に出て近所を散歩する。
 雨などで外出困難な場合、ラジオ体操やストレッチでもOK。
・日中はできるだけ明るい場所で過ごす。部屋の日当たりが悪いなら蛍光灯を煌々とつける。
・夜はできるだけ部屋を暗くする。ホテルの明るさ(スタンド&手元灯だけ)が理想的。
・昼寝は明るいところでできるだけ短く。

※TV、PC、携帯など、バックライトがつくものを長時間見続けるのは、体内時計が狂い、
不眠の強い原因になります。
仕事上必要なら尚更、私生活ではできるだけ使わないように努力するだけで
随分睡眠の質が良くなります。
夜は手元灯で本を読む&日記を書くなどがお勧めです。

一番大切なのは「寝なくちゃいけない」と思わないようにすること。
眠れなくても、横になって目を閉じているだけで睡眠をとっているのと同様に
疲労は回復します。
とはいえ暇をもてあますのも事実なので、自作小説のネタを考えるなどして
できるだけ楽しい妄想(笑)をするのがオススメです。
467優しい名無しさん:2010/07/02(金) 16:55:18 ID:2l+PTjkD
>>450
摂食障害が拒食の方なら、料理を作ることをお勧めします。
もちろん、作ったものを食べられなくても残してもいいんです。
食品栄養表と料理の本を買ってきて、体によさそうなものを作ってみてください。
拒食になりやすい方は完璧を目指す方が多いので、良い調理師になれると思いますよ。

精神安定剤は、服用直後は一時的に不安が和らぐので、頓服での利用はアリだと思いますが
常用はご存知の通り耐性がつくし、依存性、離脱症状のことを考えても避けるべきです。

カウンセリングは、ネットで検索すると電話やメール対応でお金とっているところがありますが
効果は極めて怪しいので気をつけてください。
カウンセラーは信頼できる筋の紹介などでなければ、最低でも臨床心理士の資格があるか
確認してください。
摂食障害の自助グループは、ネットで参加できるものもあるので、信頼できるところを
探してみては?お金をとるところや怪しい宗教にくれぐれも気をつけて。

PDってパニック障害ですよね?抗うつ薬では治りません。
認知行動療法が一番効きます。本が色々あるので、アマゾンで探してみてください。

離脱症状で全く動けなかったときには、入院すればよかったかもと思いましたが、
うつ状態、パニック障害、不眠の改善という意味では、私は全く意味がありませんでした。
薬物療法が主流の現状では、結局このスレがにぎわうばかりですね。
468優しい名無しさん:2010/07/02(金) 17:04:33 ID:rp7mkZPk
>>466
昼寝をしない以外は満たしている様です。

しかし仕事でディスプレイをぶっ続けで見続けています。
転職したら治りそうですが、スキルがなくこの不景気では……。

俺はナツメ球のみ、寝る前はデパス飲んだら以降できるだけ何も考えないことを固く決めています。
日記を書くことで脳が覚醒したりはしませんか?
469優しい名無しさん:2010/07/02(金) 19:36:19 ID:2l+PTjkD
>>468
脳の覚醒とかあんまり考えない方がいいです。
5〜6時間横たわれれば健康には影響しませんから安心してください。
心の病気で悩む人ほど日記を書くのはお勧めです。
どういうストレスがあったときどういう症状で悩んでいるのか、
日記を振り返ると、自分なりに対策も考えられるようになります。

薬などに頼らず、ほんのちょっとでも何かを自分で解決するということを
繰り返すことで、自分に自信を取り戻していく。
これは認知行動療法のひとつです。様々な心の病気に効果的です。

468さんは、完璧主義な面がありませんか?
そんな場合、眠れなくてモンモンと横たわっている間、どうやったら
いい加減で能天気な思考回路になるか考えてみるのはどうでしょう?

それと寝る前のアルコールは、入眠しやすい効果はありますが、実は覚醒効果もあって
眠りが浅くなって早期覚醒させる作用もあります。
依存の程度は、アルコールも、薬物も、タバコも同じで
目の前にあっても自分の意思で制御できる<近くになければ制御できる<常に近くにないと不安になる
服用量の問題ではなく、自分の意思で制御できるかどうかです。
常に近くにないと不安になる程度までいくと、専門家による治療をすすめられるようになります。

大丈夫、必ず楽しい未来があります。気楽にいきましょう!
470優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:28:46 ID:I8gH9FVk
基本的に抗うつ剤は気分を高めるものだから、覚醒作用があり眠れなくなるのが当たり前
薬を減らしていけば、そのうち人間本来の眠りに近づいていくはず

あと中途覚醒を気にする人が結構多いけど、健常者でもよくあるよ
例え短時間でも質の良い眠りができれば、あまり気にしなくていいと思います
471優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:29:44 ID:qTmInbVm
不眠症で悩まずにぐっすりと眠る方法
http://www.1fumin.com/
472優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:46:32 ID:Snu0bzaM
前は12時間ぐっすりとか眠れたんだけどなあ

びろうな話で恐縮だけど、前は起きると濃い尿が出た
今は数時間眠れても薄い尿
熟睡してないから抗利尿ホルモンが出てないんだなあと
元おねしょ野郎は思うんだな
473優しい名無しさん:2010/07/02(金) 20:55:02 ID:MZ3hI/fR
>>472
何飲んでるの?
474優しい名無しさん:2010/07/02(金) 21:02:19 ID:+DuNvoSW
>>458
私も同じく同感でそう願いたいものだ。

まず、やるべきことをあげていこう。


現在はJR、高速道路、航空にて身体障害者手帳保持者1.2級が割引がなされていて精神関係はまったく割引なされていない。
それを精神障害者手帳でJR、高速道路の割引、又は無料化を実現しよう。

精神も脳の病気として位置づけされはじめてきて、身体の障害と認められていないことは差別だと思う。

2009/06/02(火)
宮城県バス協会加盟4社の路線バスと仙台市地下鉄で、
精神障害者の運賃を半額にする割引制度が1日、始まった。
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1243895398

次に障害年金増額案、生活保護にて精神障害者手帳保持者は原則車を所有可能にすることと
広めて逝こう。


同時進行としてベンゾジアゼピン離脱症状の対策、現在の薬を使わないでどこまで回復できるか
又は安全な薬があるかどうか研究して逝こう。





475優しい名無しさん:2010/07/02(金) 23:17:15 ID:ReDjxpDR
>デパスは非ベンゾジアゼピン系(チエノジアゼピン系)と聞きましたが、



・・・・・・
デパスはレキソタンと並ぶベンゾジアゼピンの中でも悪名高い薬です・・・
残念だけど。
476優しい名無しさん:2010/07/02(金) 23:54:13 ID:bslJIZ/R
>>475
デパスはベンゾ系じゃないよ。
ただ性質的には同じ扱い。
477優しい名無しさん:2010/07/03(土) 00:10:05 ID:ABI2gKpJ
ベンゾジアゼピン系精神安定剤(ユーロジン、メイラックス、デパス、ソラナックス)
478優しい名無しさん:2010/07/03(土) 00:27:16 ID:GVE+j7J5
>>457
さいたま市では、浦和区の30歳代の男性が医療機関4か所で、大量に飲むと意識がもうろうと
する向精神薬のハルシオンを1か月の基準量(60錠)の4倍の計240錠処方されていた。

また、北九州市では、同市八幡西区の1人が3医療機関から、ハルシオンや精神安定剤のデパス
など計222錠を処方されていた。

高知市の40歳代の女性は、神経内科や内科など4か所で、大量に服用すると幻覚や妄想などの
禁断症状が出る精神安定剤ソラナックスなど7種の向精神薬計556錠を処方されていた。

薬害に詳しいNPO法人「医薬ビジランスセンター」の浜六郎代表は「これだけの量を1人で飲めば、
興奮状態になって異常行動を起こすこともある」と指摘する。

調査の総数は、集計中の自治体もあり、さらに膨らむ見通しで、同省は、7月中にも調査結果を
公表する方針。各自治体は、違法転売や薬物依存の有無など実態を調査する。

(2010年7月1日23時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100701-OYT1T00560.htm

>大量に服用すると幻覚や妄想などの
禁断症状が出る精神安定剤ソラナックスなど7種の向精神薬計556錠を処方されていた。

これが副作用だな。
479優しい名無しさん:2010/07/03(土) 00:39:15 ID:cnf/Q+IG
>>473
ベンゾ系はサイレース1〜4mg(適当に調整して飲めと言われた)

あとは考えてみたら一応ベンゾ系じゃないわ

マイスリー10mg
セロクエル100mg
デパス3mg
デプロメール150mg

スレ間違えましたね
スマソ
480優しい名無しさん:2010/07/03(土) 00:40:17 ID:2f0Y8m+W
>>456
レスありがとう。
そうだね、この程度なら0.5を4つに割って徐々に減らしていってみます。
481優しい名無しさん:2010/07/03(土) 00:43:42 ID:pbD/Kyqf
>>475
デパスの事kwsk
緊張性だと思うが眼精疲労でめまい、偏頭痛の前段階でよく効くから飲んでるのですが
482優しい名無しさん:2010/07/03(土) 00:45:20 ID:QgXVox/4
>デパスはベンゾ系じゃないよ。
>ただ性質的には同じ扱い。


またキチガイが現れたな
今度はデパスはベンゾじゃない、ときたもんだw
483優しい名無しさん:2010/07/03(土) 01:04:37 ID:NqdIdvFi
>>482
馬鹿はお前。

エチゾラムはチエノジアゼピン系。ベンゾジアゼピンとは違う。
ただし、チエノジアゼピン系はベンゾジアゼピン系とは異なるが作用はほぼ同じである。
484優しい名無しさん:2010/07/03(土) 01:26:09 ID:/eF15T/A
>>477のこいつらよりはやっぱりレキソタンの方がマシ?
485優しい名無しさん:2010/07/03(土) 02:58:44 ID:Lh/A7D+w
>>471を購入した方居ますか?薬止められそうにみえます。実績もありますし。
486優しい名無しさん:2010/07/03(土) 05:36:26 ID:itRyJWpe
薬は石に処方されるべし
487優しい名無しさん:2010/07/03(土) 06:29:03 ID:ABI2gKpJ
また変なところで論争になっているが、デパスは正確には【チエノベンゾジアゼピン系】と言うらしい
厳密に言えばベンゾジアゼピン系とは違うかも知れないが、作用も似ており、これを「ベンゾ系ではない」と言う方が誤解を招く

スレタイが【ベンゾジアゼピン系からの離脱】となっている以上、ベンゾジアゼピン系とチエノベンゾジアゼピン系を区別する意味はない

よってこのスレではデパスはベンゾ系と考えておk
今後この事で論争する人は荒らしと見なします
以上
488優しい名無しさん:2010/07/03(土) 06:58:31 ID:SyrC3BIS
>>487
>>483が先に結論出してるじゃん。
作用がほぼ同じなのだから、デパスもベンゾ系と同じ扱いしてるんでしょ。
489優しい名無しさん:2010/07/03(土) 06:58:39 ID:+ghsX3Qr
スレチで申し訳ない

下のことが気がかりでどうなったか知っている人いませんかー?


内閣府 
障がい者制度改革推進会議
見れば、もう素案は出来上がっているということも知らないのか。
ちゃんと調べなさい。
障がい者制度改革推進本部(第2回)
議事次第

平成22年6月29日
閣議前
総理大臣官邸4階大会議室
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/honbu/k_2/index.html



これどうなったか知ってる奴いないか???
490優しい名無しさん:2010/07/03(土) 07:55:04 ID:mmsrD4RF
デパスがベンゾじゃないなんていったい何の冗談だ
いままでこのベンゾスレでさんざんデパスのことを話あってきただろうに
みんなスレ違いだったことになるぞ
491優しい名無しさん:2010/07/03(土) 09:28:54 ID:dheEiOvk
不安焦燥の離脱症状が絶え間なく続いていたけど、
完全断薬から半年たった最近、うつ状態だった気分の合間に躁状態にもなる。
これはGABA-A受容体の過剰反応や神経伝達物質の異常分泌なんだろうか?
突然気が変になって自殺しそうでおっかない。
よく躁うつ病は回復期が自殺の危険があるといわれているけど、こういう理由!?
492優しい名無しさん:2010/07/03(土) 09:29:30 ID:rJ3JMDm2
いや自分も色々ググッてみたけど、
ベンゾジアゼピンの化学構造を若干いじったのがチエノジアゼピンらしい。

薬理作用は特に変わらないし、いわばベンゾジアゼピンの亜種って事で、
大概はデパスもリーゼもベンゾジアゼピンで大分類されてる。

だから、ベンゾジアゼピンとして扱っても間違いじゃないよ。
区別したい人は区別すれば良いと思うけど。デパス断薬の専スレは元々あるんだし。
493優しい名無しさん:2010/07/03(土) 09:41:37 ID:rJ3JMDm2
>>491
そんな自覚があるなら早めに病院行きなよ。

と言うかそれはもう、離脱症状とは関係ないところの症状なのでは。
原病なのか、新しく発症した症状なのか知らんけど。

断薬達成したのは凄いけど、離脱症状を乗り越えさえすれば原病が治るって事ではないんだし、新しく病気にならないわけでもない。

必要無い薬なら断薬しなきゃならないけど、必要有るなら飲まなきゃならないよ。
494優しい名無しさん:2010/07/03(土) 10:21:23 ID:dheEiOvk
薬を飲んだ理由はうつ病ではなかった。
でも、不安焦燥感などの離脱症状全般を通していわゆる抑うつ状態ではあった。
最近は、極端なマイナス思考や異常な不安感が少なくなった代わりに
頭の中で、多幸感を感じたり不安とは真逆の物質が分泌されているような、妙な感じがする。
躁うつ病というより、離脱症状による躁うつ状態といったほうがいいかもしれない。
495優しい名無しさん:2010/07/03(土) 10:40:47 ID:rJ3JMDm2
>>494
だから、離脱症状と関係あったか無かったかは知らんけど、
今は、躁うつ状態で困ってるのが現実なんでしょ

いくら分析したとこで治らなきゃしょうがない、病院行きなよ
薬がもうイヤなら、とりあえずカウンセリングでもさ
496優しい名無しさん:2010/07/03(土) 11:08:13 ID:h6Sgzzpu
>>467
料理ですか…。
今は料理が出来る程の体力も無いのでキツそうです…。
自分が完璧主義という自覚は無いですが…仕事に関してはそうだったのかもしれません。失業と同時に発症したので。

PDはSSRI等の抗うつ剤で治療されている方が多いですよね?
医師はどうして認知行動療法を最初にしてくれないんでしょう?
あの時は辛さから逃れたい一心で、ベンゾ系の薬を何の抵抗も無く飲んでしまいましたが、今その事を物凄く後悔しています。

出来れば今すぐにでも減・断薬したいのですが、離脱症状で動けない、食べられないというような事になると、更に体重が落ちて本当に危険な状態になってしまいそうなので、良いカウンセラーなり自助団体を見つけ、ある程度体重が増えてから始めようかと思います。

保健所で設けている「いのちの電話」ってどうなんでしょうね?まぁ、減薬指導まではしてくれないでしょうけど…。
497優しい名無しさん:2010/07/03(土) 11:10:18 ID:3ilWK6yY
デパスはエチゾラム製剤でベンゾジアゼピン系で間違いないよ
498優しい名無しさん:2010/07/03(土) 11:14:19 ID:GJhd8bM2
>>478
この人達も、もともとは常用量を守って飲んでいたんだろうね。

それがだんだん効かなくなって、でも止めようとしても離脱症状があるから
止められない。結果として大量処方が必要になってしまったんだろう。

この人達に最初に薬を処方した医者の責任だよ。

一日の限度量はあるけど、処方期間に限度がないのが問題なんだよ。
医者は、平気で何ヶ月も継続処方するからね。
499優しい名無しさん:2010/07/03(土) 11:39:59 ID:rJ3JMDm2
>>496
認知行動療法とかは、時間が必要だからね。
病院に駆け込んで来る患者には、勿論まず投薬なんだろうね。(勿論まず商売でもあるだろうけど。)

体力精神力を回復させる手立てが見つかるまでは、薬でその場しのぎは外せないんじゃないかな。

自分も離脱の厳しさには騙された感があったけど、その時に助けて貰えたんだから仕方がなかったと今は思ってる。

体力つけたら良いカウンセラー見つけて、薬から移行していけるよう頑張って下さい。

あと無料電話相談は、基本 話を聞いてくれるだけだよ。
とにかく胸の内を誰かに聞いて貰いたいだけのレベルの人になら、良いと思うけど。
500優しい名無しさん:2010/07/03(土) 11:42:58 ID:ABI2gKpJ
>>496 体重減少に悩んでる人は、ドラッグストアで売ってるプロテインがおすすめ
ウエイトアップ用のプロテインを牛乳に溶かし専用のシェーカーでシャカシャカやって飲むといいよ
今はいろんな味があっておいしい!
食欲ない時なんかいいんじゃない?
501優しい名無しさん:2010/07/03(土) 12:49:11 ID:Lh/A7D+w
>>478
デパス、ハルシオン大量処方は転売を疑ってしまうね。本人が何とか無かってしまった記載が無いし。
502優しい名無しさん:2010/07/03(土) 14:40:33 ID:pUiZxqeu
レキソとソラは一緒に飲んでいいの?
503優しい名無しさん:2010/07/03(土) 16:18:30 ID:h6Sgzzpu
>>499
確かにこの薬に助けられた事も沢山あるんですよね。
飲まずにいたら今頃、食べられず外にも出られずで、もっと酷い状態になっていたかもしれないし。
薬を増量されて不安ではあるけれど、そのお陰で食べる量もだいぶ増えて来ましたし。

もう少し回復したら、病院も変えてみようかと思います。
今の病院はカウンセラーもいないし、減薬の知識も全くと言っていい程無いようなので…(基本、増やす事ばかり考えている)。

色々アドバイス有難うございました。


>>500
プロテインは良いと聞きますね。
味も色々あるとか。
今度どんなものがあるのか見て来てみます!
504優しい名無しさん:2010/07/03(土) 16:50:37 ID:pE87YnKS
agee
505優しい名無しさん:2010/07/03(土) 20:37:18 ID:5TJi9wRs
>>491
薬の断薬は時間がかかる、と言うか離脱が完全に終わるのは
何年もかかることがあるってこと。
だからまだ離脱症状の一環とも考えられる。離脱症状はマジ エクソシスト
状態で何が出て来るか日替わり月変りで様々な症状が出るよ。
だからまだ離脱が終わってないかもしれないのであまり悲観しないで。

506優しい名無しさん:2010/07/03(土) 21:35:08 ID:hbOCegHe
>>505
一見ベンゾの被害妄想に囚われていると思う。
見えないpersistenceを討ち払うべくエクソシストが必要に思える。宗教が嫌なら
原病をはっきりさせて治療を受けることが、断薬につながると思うがどうか。

適当にデパス飲んだり、飲まなかったりしてる俺で断薬予定ないが、
常に上がってるスレなので目に入ってしまう。あ、デパスがスレチって人もいんのか。
507優しい名無しさん:2010/07/03(土) 22:16:54 ID:WS/a3b6P
ベンゾの離脱は全てに敏感になるから
外部の与えられる情報によって様々症状があわられるからそういう表現のしようしかないんだ
508優しい名無しさん:2010/07/03(土) 22:51:45 ID:ABI2gKpJ
>>506 もちろんご存知だろうが、デパスの副作用は筋弛緩作用と記憶障害

筋肉の力が抜けるから何もやる気しなくなるし、記憶が無くなるから嫌な事も忘れる

そのあとどうなるのだろう?
509優しい名無しさん:2010/07/03(土) 23:05:32 ID:hbOCegHe
すまん。デパスで記憶障害になったことがないから分からん。
聞いたことが無いので、少なくとも頻発する副作用ではなさそうだが。

俺は今日はデパス飲んで草刈りした。生活習慣を見直してみるべし
デパス飲んでそのままベッドへ転がり込むなどとふざけた事やってないだろうね。

まあ>>508の場合は、寝たきり老人になるのかもしれん。
510優しい名無しさん:2010/07/03(土) 23:13:34 ID:ABI2gKpJ
>>509 こちらこそスマン

俺はデパスの危険性を警告したのであって、俺自身デパスなど飲んだことはない

俺のレスをそういう捉え方をするのは、脳がだいぶイカレている証拠だなw

デパスの副作用がよくわかった
ありがとうw
511優しい名無しさん:2010/07/03(土) 23:27:39 ID:Lh/A7D+w
>>508
やる気を出すために、仕事で飲んでいる。デパスは記憶力問題なし、ハルシオンクラスではさすがに分かる。

どうなるかは、患者次第。
512優しい名無しさん:2010/07/03(土) 23:27:48 ID:hbOCegHe
>>510
ぶっちゃけあなたがデパス飲んでる人だかどうかなんて知らんよ。
ただ>>508の場合、思い込みが激しいから寝たきり老人になるだろうと思っただけだ。
抗鬱作用まで持っているデパス。筋弛緩作用だけでやる気がなくなるか?
少なくとも、俺はリラックスして仕事が捗っているからな。
513優しい名無しさん:2010/07/04(日) 00:15:37 ID:JzmCAF3J
セパゾンって出て来ないけど
やっぱ離脱症状ってあるの?
1mg×朝昼夕を6ヶ月のんでいるが、眠気以外に効力を感じないから止めたい
514優しい名無しさん:2010/07/04(日) 00:22:02 ID:J5RVRYpu
515優しい名無しさん:2010/07/04(日) 06:41:28 ID:wf1Ox+ll
今も銀ハル2Tと銅ロヒ2T投入
ベンゾの離脱は尊敬に値するよ、ホント
516優しい名無しさん:2010/07/04(日) 10:31:32 ID:c6o+Hup1
ベンゾに耐性できて量種類とも上限量超えても効かなくなった
ほとんど眠れず半死人状態。少しずつ断薬もまるで意味がない
全部一変にきるしかないのか。メージャーも副作用ばかりで効かない。
どうすることもできないのか、バルビで少し延命か?
517優しい名無しさん:2010/07/04(日) 11:01:59 ID:Ric5i6d6
向精神薬(抗うつ剤、抗不安薬、眠剤)を飲み続けると、次第に耐性がついて薬が効き憎くなる
すると自然に薬の量が増えて行き、ついにはOD(過剰摂取)を引き起こしたり、それが最悪自殺につながる可能性すらある
やはり向精神薬の長期服用は避けるべきではないだろうか?
518優しい名無しさん:2010/07/04(日) 11:08:51 ID:Wcsiaz9m
>>516
想像するだけで大変だ…
そうなっちゃったらどうすれば良いんだろう、どこか薬物依存治療やってる病院に入院させて貰えないの?
主治医はなんて言ってる?
519優しい名無しさん:2010/07/04(日) 14:44:10 ID:J5KnRsRe
ベンゾみたいな致死量低い薬が主流になったせいでODでは死ねなくなったから。
520優しい名無しさん:2010/07/04(日) 15:00:28 ID:c6o+Hup1
>>518
主治医に丸投げされた。だから自分で何とかするしかないけどどうしたらいいのか
すらわからない。
521優しい名無しさん:2010/07/04(日) 16:19:47 ID:9MTXhe1B
>少なくとも、俺はリラックスして仕事が捗っているからな。
切れまくってるくせに
522優しい名無しさん:2010/07/04(日) 16:55:06 ID:JpALAxfp
>>520

苦しくても少しずつ減薬断薬しか無いと思う。
そうなると飲んでも離脱っぽいのが出てくるから、睡眠薬の場合は
飲んでても寝れなくなって来るから、ベンゾはその状態になった時が地獄
だよね。最終自分を救うには断薬、減薬していくしかない。

辛いかもしれないけれど、今のままでもどうにもならないよ。
薬と縁を切る以外に方法は無いと思う。
ベンゾの怖さはまさにこれだよね。行くも地獄帰るも地獄。
でも同じ地獄なら自分を救う道の方を選んで欲しい。

誰も飲み始める前にまさかこんな事態が来るとは想像してないだろう。
でもベンゾと言う薬の性質から言って、耐性がついてマックスまで
処方されたら肝臓壊しても多量飲み続けるか?
それでも効かなくなって来るのは目に見えてるからやっぱり
自分の為にも辛いけれど減薬断薬頑張って!
523優しい名無しさん:2010/07/04(日) 16:55:40 ID:eBHp/a9y
>>520
自分もそんな感じ。
どの医者に行っても駄目。
詰みました。
524優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:06:33 ID:JpALAxfp
>>>>520
メジャーも確かに喉や目が乾くだけで効き目は睡眠がどうにか
取れることぐらいじゃない??

メジャーが駄目ならバルビを上手に使ってバルビに依存する前に
計画的に減薬して行くのはどうか??

強い薬でも短期間なら強いベンゾの離脱を弱めてくれるよね。
それも3ヶ月以下をめどに減薬計画を立てる。

またはベンゾそのものを始めじょじょに減らして行って、ある程度
強いベンゾだけになったら、その時にバルビに置き換えてバルビを飲む
期間を余り長くしあにようにして、最後に残ったベンゾの強いのを
潰して、その後バルビをまた減薬して行く。
最後のベンゾを潰してからバルビの減薬が終わるまではなるべく短い
期間にしないとバルビの依存になってしまうと思うので。

でも私の意見は参考まで・・と言うことであとは自分の判断でがんばって!
睡眠薬の減薬断薬は眠れないのが長期間続くのでかなり辛いと思うけれど
方法としてはそんな遣り方しか無いと思うのだけど。
これはあくまで参考まで。
525優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:07:59 ID:Ric5i6d6
>>520 どーもこーも、薬抜くしかねーだろw

526883:2010/07/04(日) 17:19:56 ID:xXz4yP4n
ベンゾで寝れなくなったら酒でも眠くならんの?
527優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:27:43 ID:JpALAxfp
>>526

ベンゾと酒は交差耐性があるからベンゾの強いので依存が出来ると
酒にも酔いにくくなる。
また反対もしかり。
酒の強いのを飲んでいるとベンゾが全く効かなくなってくるよ。
またベンゾ依存が下地に有ると薬の離脱が終わっても強い鮭、または
ビールなど飲んでもプチ離脱が起こる。
自分も酒も薬も飲めない体質?になってしまった。
プチ離脱と言っても半端なく辛いから。
528優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:28:30 ID:JpALAxfp
スマン 鮭 X 酒 ○ 
529優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:46:28 ID:96lk6XMs
本能のままに増量していく依存症タイプにバルビはお勧めできないです。
死ぬかもしれないです。幸いメジャーにも依存していないなら
減薬ではなく断薬を決行すべきです。社会人、学生さんなら休みをとって。
医師が投げたのも依存症に陥りやすいタイプであることを見抜き
次のステップに進ませないためだと思われます。
延命でバルビとか、ヘンです。眠れなきゃ死にますか。
本当に死ぬほど睡眠不足なら薬無しでも眠りに落ちます。
眠剤を要求し過ぎては駄目です。眠らなきゃ!死ぬ!などと、強迫観念を持たずに構えることが大事。
530優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:52:02 ID:JpALAxfp
>>529
確かに そうだね
531優しい名無しさん:2010/07/04(日) 17:56:28 ID:JpALAxfp
>>529
ただ そこまで薬を安易に処方し依存させておきながら
その後は知らん!放置!ではイシャの方もどうかと思うよ。
532優しい名無しさん:2010/07/04(日) 18:17:32 ID:5Wz044ZJ
ロヒ1飲み始めて3か月なんだけど、毎日飲み続けてたからやっぱり減薬はキツイかな?
薬の説明書に、翌朝早く起きなければならないような場合は飲むな的な事書いてあったけど、離脱症状出ちゃったりしないの?
533883:2010/07/04(日) 18:27:28 ID:xXz4yP4n
>>527 めっちゃ勉強になった   ありがとうございます
やっぱωに作用するって点で共通してるから交差耐性あるんだろうな
酒とデパス交互に飲んで寝ようと思ってたけど180度考え変わった
100錠買ったデパス残り99錠使うことないな
取りあえずメラトニン注文してみた  安っ
534優しい名無しさん:2010/07/04(日) 18:28:25 ID:Wcsiaz9m
>>531
全く同意です。
>>523さんも同じ状況のようですし、そういう医者は少なくないんでしょうね…

>>516>>520
最寄りの保健センターには相談しました?行って窮状を訴えれば、専門病院を紹介して貰えるのでは。
公的機関から紹介されて来た患者なら、病院のほうも無下にできないと思います
535優しい名無しさん:2010/07/04(日) 18:34:44 ID:Ric5i6d6
眠剤飲んでる人の中に勘違いしてる人がいるかも知れないので、一言いっておく

漢方薬が気分をリラックスさせて睡眠へ導入するのに対して、眠剤(睡眠導入剤)は中枢神経を強制的に麻痺させて眠らせる
すなわちボクシングでノックアウトを食らった状態だ
だから確かに眠れはするけれど、起きるのが大変になる
麻痺させられた中枢神経が回復するまで時間がかかるからだ

眠れるけど朝起きれられない方をとるか、眠れないけど朝起きれられる方をとるか、自分で決めればいいと思う
536優しい名無しさん:2010/07/04(日) 18:50:15 ID:ewi8XY5Q
と言っても頭の使いすぎで半端なく眠いから。
537優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:02:19 ID:kmTNIcGE
断薬を相談するにしても、こんなとこの基地外に相談しないほうがいいよ。
まともな人いないから
538優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:13:41 ID:c6o+Hup1
>>534
結構、公的な機関にも相談しました。一応話は聞いてそれは困りましたねと
言われるものの結局あちらこちらたらいまわしにされるんですよ。
どこも何のお役も立てませんですみませんと最後にオチがついて。
アル中患者の施設は結構あるようなんですけれどね
539優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:49:46 ID:Ric5i6d6
>>537←コイツよりはみんなまともだと思うw

540優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:51:37 ID:J5KnRsRe
>>538
あんたの書き込み凄くネタ臭いんだよね。
それだけ精力的になれるあたり半死人状態じゃないと思うよ。
本当に困ってたら2ちゃんに書き込む余裕も無いし、こんなキチスレに来るわけが無い。
結局、アル中、喫煙者は治療を受けることができるが、ベンゾ依存はそれほどでも無いってことなんじゃね。
541優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:58:56 ID:96lk6XMs
>>535
睡眠薬はそれぞれ作用時間が異なることを知らないんですかね。
542優しい名無しさん:2010/07/04(日) 20:56:11 ID:c6o+Hup1
>>524,529
ベンゾでかなり耐性が進行してしまった上に、私の場合身体的副作用等諸障害がでているので
それでも生きるということを前提とした場合、使ったことのない耐性がつきやすいといわれる
バルビを使うのは確かに抵抗があります。そしてバルビが切れるのかという問題もあります。
いずれにしてもかなり状態が悪いので苦しいが生きれるところまで薬で生きるしかないかと選択肢も頭をよぎります。
>>522さんがおっしゃったとおり
後にも先にも行けない地獄にはまり込んでしまっています。断薬を受け入れてくれる病院を
さがしていますが、医者に全く何がおきても薬を出すなと言ったとして
いくらつらくても眠れない状態が何日も続いた場合、医者の判断で薬を出されてしまったら
断薬以前にも増してつらい状態になってしまいまねません
そこがなんとも厳しいところです
543優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:05:27 ID:sKpCUkX+
効いてる時間やら調べてそれを10分の一ずつへらしていけってグリーンフォレストに書いてなかったか?
力価がかいてあるだろ
544優しい名無しさん:2010/07/04(日) 23:33:55 ID:JpALAxfp
>>542
難しいね。
だけど生きて欲しいし、どうにかその泥沼から脱出して欲しい。
そのまま生きれるところまで・・なんて言うのは余りに悲し過ぎるよ。
離脱の苦しみは十二分に理解してるし、眠剤を断薬する辛さも
理解してるけど、私の体験でも時間はかかるかもしれないけれど
出口は必ずあるから。
そちらを目指して欲しいと思うのだけど。
断薬や減薬の辛さや期間の長さに参ってしまう気持ちは本当に
良くわかる。
グリーンホレストに書いてある通りにやるが良いと思うけど
睡眠薬の離脱の不眠は確かに1ヶ月2ヶ月もの不眠になるから
精神力とかでは超えられないのも分かる気がする。

だけど頑張って欲しい。仕事をしてるなら仕事より命を選んで
欲しいし、家族がいるなら家族に甘え切って今の辛い山を越えて欲しい。
自分だけで超えるのは無理がある場合もあるから。
あらゆる手段を使って見てね。
545優しい名無しさん:2010/07/04(日) 23:41:43 ID:Wcsiaz9m
>>538
薬物依存の入院治療を行なっている病院をググッてみたら、某病院などは問い合わせが多いのか、
「デパス等の精神薬依存治療のプログラムは確立されていないので、受け付けていません」とHPに但し書きがありました
まさにその通りなんでしょうか

スイスだかの先進国には公立のベンゾ中毒入院施設があるそうですが、
日本では先日やっと厚労省が、医療側に注意が促し始めた段階ですから


皆さんおっしゃるように少しずつ切って、何とか自力で乗り越えられれば良いんですが…
546優しい名無しさん:2010/07/05(月) 00:02:15 ID:FlblzV8P
>>545
ベンゾの依存って他のアルコールなどの依存とはまた違っている。
だからアルコールが抜けたらとか薬物が身体から抜けたら禁断症状が
一応その時は収束するのとは違うんだよね。

脳がだらけてしまった機能が元に戻るまでは酷い自律神経系の
様々な禁断症状が延々続く。短い場合には数週間から1ヶ月
長い場合には半年から数年続く場合もある。
これを耐え切るのは尋常じゃない精神力と体力が必要だし。

このことがあまりに理解されてないのが今の日本の現実。

547優しい名無しさん:2010/07/05(月) 00:02:29 ID:GGJHK1b4
私も10年飲んだロヒプノールがまったく効かなくなってしまいました。
そしたらどのベンゾ系も効かなくなりました。
つらいです。
医者に相談してこの際やめたいと言って「離脱」のことを尋ねたら
「離脱」なんてインターネットで不安をあおっているだけだ。と
言われました。よって減薬の仕方も丸投げです。
ロヒプノールの減薬の仕方って置き換えとかないんでしょうか。
548優しい名無しさん:2010/07/05(月) 00:19:39 ID:FlblzV8P
>>547
10年も飲んでるとすると一度に止めるのはかなり危険。
少しずつ減らして行くのが良いと思う。
置き換えはロヒより強くて半減期の長いベンゾの睡眠薬は
無いと思うから単剤を減薬して行くしかないのかな??

私はロヒ単剤を減薬断薬したけど、不眠が他の抗不安薬より
ずっと長く続く。1ヶ月2ヶ月殆ど眠れても浅い眠りで
横になってるだけの日が続くし、その他離脱の症状が(脂汗、耳鳴り
手足しびれ焦燥感、不安感、抑鬱)などにも悩まされるけどそれでも
少しずつ眠れるようになって来るので諦めないで。

これは私の場合だけどどうしても寝れない日はセロクエルをほんの少し
舐めたり(これは精神科の薬はクセになるか?のH.Pに載ってたので
極微量のセロクエルを使ってみた)またメラトニンを飲んだり、抑肝散と言う
漢方を飲んでやっと浅い眠りにはつく事が出来ましたよ。
549優しい名無しさん:2010/07/05(月) 00:45:22 ID:FAneXLNE
>>548さま
ロヒ断薬経験談ありがとうございます。
離脱症状がこわくてたまりません。
(なんで医者ってみとめないのっ?てかほんとに知らないみたい)
が、諦めないでちょっとづつ減らして生きたいです。
乗り越えなければなりませんね。
ありがとうございます。
550優しい名無しさん:2010/07/05(月) 01:29:33 ID:IpOwSesZ
>>545
なんかの圧力だったりしてな
551優しい名無しさん:2010/07/05(月) 03:49:17 ID:p80Zea73
「向精神薬には副作用も依存性もほとんど無く、ましてや離脱症状など存在しない」というのが、これまでの厚労省や精神科医の統一見解だった

だが長妻厚労大臣の指示で厚労省が薬物医療の実態調査を始めた以上、副作用や依存性、そして離脱症状の実態がだんだん明らかにされて行くだろう

皆さんの元にもひょっとしたら聞き取り調査が来るかも知れない

大切なのは、この事実を覆い隠そうとする闇の勢力に屈せず、2ちゃんその他で繰り返し訴え続けること

離脱症状の存在が明確になれば、国も対策を取らざるを得ない

少しずつだが動き始めているので、注意して見つめて行こう!
552優しい名無しさん:2010/07/05(月) 03:56:17 ID:L2RTlv+t
トーシツなので、薬やめるわけにはいかない…
薬減らすだけで、大騒ぎして警察沙汰

こんな自分は、どうすればいいの?
553優しい名無しさん:2010/07/05(月) 05:12:27 ID:O7U1M/EB
たらればの話はもう聞き飽きたよ。
精神科医療の根幹の投薬治療、ベンゾの占める割合も大きい。離脱症状も情弱でなければ自分で調べるだろう。
守られていくのは当然のこと。統失の薬は病状回復しなければ減らす方向に動くことは無い。
中二病は脳内の強大な闇の勢力と勝手に戦っていればいい。

ベンゾを生活のリズムに組み込んでいるが
決まった時間に眠剤を飲んで眠り、出社前にマイナーを飲む。
これで仕事上では何一つ、健常者にひけをとっていないつもりだ。

何のためにベンゾを使っているかというと、欠落した部分を補うためだ。それ以上は求めない。
生活のリズムのスイッチのオンオフを適切に出来る様になれば、ベンゾは増量する必要が無い。
決まった時間が来ればスイッチを入れる。そのための存在にしかなっていない。
生活のリズムを作ることが解決の糸道になる。

曾祖母がレンドルミンを飲んでいるが、主治医は「不眠は寿命の敵です」と仰られた。
素直に飲んでいるし、よく眠れている様子で安心している。
554優しい名無しさん:2010/07/05(月) 05:57:33 ID:p80Zea73
>>553 耐性がついて薬が効かなくなってきたらどうするの?

まあ、先の見通しを考える能力のない人に聞いても無理か…
いや失礼w
555優しい名無しさん:2010/07/05(月) 07:17:26 ID:FlblzV8P
>>553
増量したくなくてもそのうち効かなくなって量が増えてくよ。
睡眠薬のスレ見てみれば良い。
また薬が効かないだけなら良いが、飲んでても脳が反応しなくなれば
離脱症状様症状が出て来て516 さんのようににっちもさっちもいかなく
なって苦しむことになる。
556優しい名無しさん:2010/07/05(月) 07:24:18 ID:Oh8l81Vu
>>554
失礼だと思うなら決め付けなきゃいいのでは?
正直頭がおかしい人にしか思えない。
557優しい名無しさん:2010/07/05(月) 07:46:42 ID:O7U1M/EB
増量したくなったことはないね。
先の見通しはある。退職まで続けたら時間も出来るしストレスも無くなる。そこで減薬だ。

二つ耐性形成に逆らう目的にやっていることはある。
・マイナー、眠剤ともに定期的に切り替えて処方されている。ロヒプノール1mg←→ベンザリン5mg
・土日は飲まない。
558優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:08:58 ID:8vnwDB/U
>>553は、薬を飲んで普通の生活を何気なく送れるようになってから、どのぐらい経ちますか?
もし半年位だったら、まさに減薬を始める機会ですよ。

「健康だった頃と同じ生活を半年ほど何気なく送って、心と身体にそれが馴染んだら、薬は減らしていってやめましょう」、「薬は年単位で頼るものじゃないです」
…幸い自分の主治医は、こういう指導をしてくれる人でした。

なので自分は半年飲んで、3ヵ月掛けて減らしてやめ、その後の3ヵ月様子を見て…と、約1年間で治療期間を終えられる事ができましたよ。

ただ、そんな主治医でも離脱症状については認識が怪しかったです。
離脱症状の相談をした時は、「人間の身体はそんなにヤワじゃありません」とか言われて誤魔化されましたから…w
559優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:28:44 ID:FlblzV8P
>>557
ベンザリンもロヒプノールも同じベンゾだから交差耐性あるから
かわるがわるやっても意味無いと思うが。

日にち2日ぐらい開けてもそれも余り意味ないよ。
頓服でも耐性も依存も有るし。

本当に利口ならば558の言うように長く飲む薬じゃない。
560優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:38:38 ID:O7U1M/EB
>>558
服薬歴は3年ほど。
俺の医師は、「人間の身体はそんなにヤワじゃありません」とか普通に言いそうな人です。
離脱症状はググって調べました。未体験ですが。

薬の増減と休薬日を認めてくれる、眠剤の切り替えに応じてくれている点で医師との相性は○です。

生活はなにより大事ですから。今のところは止める時期にきていないと思っています。
生活リズムを崩すことは、眠剤依存の原因と考えていますし。
朝のマイナーの方は頓服ではなく毎日一回ですが、週3回程度の頓服にしようとは思ってます。
561優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:48:07 ID:O7U1M/EB
>>559
特に利口ではありません。普通の社会人です。
社会活動に必要だから飲んでるだけで、退職したら止めますよ。

ベンザリン・ロヒプノール同系統な上に近い薬ですが、
しばらく飲んでいないと効果が若干強く感じます。試す価値ありますよ。
絶え間なく飲み続けるよりは、休薬日もあったほうが良いでしょう。
今まで増薬せずに確かな効果を出しているので、意味はあると思ってます。
562優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:58:56 ID:p80Zea73
>>560 問題は退職まで何年あるかだな
何か体調に変化が生じたら、またこのスレに来ればいい
それまでに手遅れになっていない事を祈る
563優しい名無しさん:2010/07/05(月) 09:42:28 ID:8vnwDB/U
>>560-561
何も知らされずにダラダラと飲ませられている人と違って、
そこまで考えがあっての服用計画なら、他人が難癖つける筋合いは無さそうですね

それに20年先なら、もしかすれば上手い代替薬が出てきているかも分かりませんし…

ただ無理だけはなさらないよう、ご定年まで頑張って下さい
564優しい名無しさん:2010/07/05(月) 09:53:02 ID:B7BfZiVd
ロヒ1飲み始めて3か月でも急な断薬は危険ですか?
565優しい名無しさん:2010/07/05(月) 11:57:29 ID:g1XrHbOQ
>>540
「抗うつ剤の功罪」っていう本に処方薬の離脱プログラムが作られない
理由が書いてあったよ。
確か製薬会社、医者が加害者なのだから、煙草とは違って加害当事者が治療するという
矛盾が生じるので、成立しないみたいなことが書いてあった。
何年も前に読んだから、間違っているかもしれないけど。
566優しい名無しさん:2010/07/05(月) 12:21:25 ID:Urrzwbg1
>なんで医者ってみとめないのっ?てかほんとに知らないみたい


こんな幼稚なこというなよ
医者は離脱の事をちゃんと知っている
それでも患者のためにベンゾを止めても離脱はないと言っているの
なぜだかわかりますか?
ヒントはベンゾを止めて離脱がまったくおきない人もいるからです。
にもかかわらず、わざわざ恐怖を煽って患者を不安にさせ離脱においこむ医者などいるわけないでしょう。
どの医者も離脱がおきないと口をそろえるのは患者に離脱をおこさせないためです。
567優しい名無しさん:2010/07/05(月) 12:32:30 ID:ErrAyvC+
それ当たっているかも
前々スレで医師からベンゾに離脱はないと言われ、
やめたら実際に離脱なんてなかったってカキコした奴がいた
知らなくていいことを知って不幸になることもないからな
568優しい名無しさん:2010/07/05(月) 12:48:58 ID:p80Zea73
>>566 あまりの拙い論理展開にワロタw

離脱症状については、まず医学部の6年間では学ばないので、最初から知っている医師はほとんどいない
医者になって患者を診るようになってから、離脱症状に気づいた人もいるだろうし、まだ気づいていない人、また気づいていてもそれが離脱症状なのか確信できない人、それぞれなのだ

今のところ医者自身が自分で調べるような状況だから、研究熱心な医者はそれなりの知識はあるが、週末はゴルフで忙しい医者は離脱症状について全く知らない可能性もある
もう一つは知ってて黙っている場合
これは悪質だ

このように医者によってバラバラだから、自分の担当医がどのタイプかチェックしておくといいと思う

569優しい名無しさん:2010/07/05(月) 13:09:26 ID:B4NJPBY2
ソラナックスの0.4は真ん中に切れ目が入っていますが
半分に割って飲んでも半分にすることによって効果が薄れるとかの問題はありませんか?
570優しい名無しさん:2010/07/05(月) 13:37:54 ID:XgKj8oR+
>>569
★ソラナックス&コンスタン★29錠目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274340442/
571優しい名無しさん:2010/07/05(月) 13:39:37 ID:w8PaALf3

医師との出会い@heart http://www.aheart.net
572優しい名無しさん:2010/07/05(月) 13:54:06 ID:Urrzwbg1
>離脱症状については、まず医学部の6年間では学ばないので、最初から知っている医師はほとんどいない



どっちが拙いんだよw
医者は全員ちゃんと離脱のことをしっているよw
医者を馬鹿にしすぎだろw
医者はあとから勉強して離脱を知っただって?
573優しい名無しさん:2010/07/05(月) 14:07:12 ID:p80Zea73
>>572 質問
いつどこで学ぶんだい?

574優しい名無しさん:2010/07/05(月) 14:21:25 ID:ErrAyvC+
このスレのことをわかっていない人がいるみたいだな
初代のスレからヒステリックに医師を訴えようと言い続けてる奴がいるんだよ
医師は無知・無能で悪質な麻薬の売人と主張している被害者意識満載の奴がな
そんな火病をおこしている奴に医師は最初から離脱の事を知っているなんて主張するのはバカげている
製薬関係者認定、医師認定される前にすみやかにこのスレから退去することをすすめる
間違わないでほしいがあんたの意見が間違っていると言っているんじゃない
あんたの意見はこのスレでは通用しないと言っているんだ
悪く思わないでくれよ
575優しい名無しさん:2010/07/05(月) 15:02:57 ID:G5jZt+kT
漢方医はこの前相談したけど
経験がないからわからないただベンゾの変わりは完全には無理だがある程度なら出来ると思うって言ってた
正直だな
ぶっちゃけ医者になってリスクなんかおかしたくないから離脱症状なんかしっててもしらないふりだ
576優しい名無しさん:2010/07/05(月) 15:04:56 ID:p80Zea73
だ、そうですw

577優しい名無しさん:2010/07/05(月) 15:07:59 ID:FlblzV8P
>>566
離脱など知らなくても離脱にはなるからその論理はおかしいね。しかも気分でなる様な程度のものじゃない。

でもベンゾで離脱症状が有るのはもう欧米では常識になってるのをイシが知らない訳は
無いと思うし。
暗黙の了解?ってヤツかも。患者一人の治療に長く時間は避けないわけだし仕方無いと
言うのもあるのかも。
自分の場合はイシを別に恨んでとかは無い。自分が無知だったと思うしかない。
親戚の薬剤師に聞いたらもう30年以上前からベンゾ系(コントール)とかには
依存があると言われてたらしいし。
578優しい名無しさん:2010/07/05(月) 15:27:47 ID:G5jZt+kT
だって離脱症状を試行錯誤して患者と一緒になんとかしようってのは少数派だろうよ
そういう医者をみつけられてセルシンに置き換えて離脱なしで断薬できたって書き込みは一つしかないし
579優しい名無しさん:2010/07/05(月) 15:33:10 ID:p80Zea73
さて、結論が出たところでスレ本来の使命に戻ろう
誰か>>564の質問に答えてあげて!
580優しい名無しさん:2010/07/05(月) 15:55:02 ID:FlblzV8P
>>564
3ヶ月1ミリならギリギリ離脱が起こるか起こらないか?じゃないかな?
でもロヒは強いからやはり用心するなら少しずつが良いかも?
ロヒが身体から完全に抜けるのには1ヶ月程度かかるらしい。
それとちょっと他のベンゾとロヒは違う感じがするのでしばらく
寝れないのは覚悟した方が良いと思うけど3ヶ月で止めれるならそれにこした
ことは無いよ。
581優しい名無しさん:2010/07/05(月) 16:33:41 ID:ErrAyvC+
火病の人がもうスレ主きどりになっててワロタw
582優しい名無しさん:2010/07/05(月) 18:06:52 ID:LwVJSnB1
厚生労働省ほか『新しいセーフティーネットの制度支援ガイド 仕事・住まい・生活にお困りの求職者の方へ(平成21年度12月版)』
厚生労働省のHPにて以下のパンフレットが公表されていました。利用できるものがあるか、目を通してみてみようと思います。

厚生労働省ほか『新しいセーフティーネットの制度支援ガイド 仕事・住まい・生活にお困りの求職者の方へ(平成21年度12月版)』(全32ページ)

○目次
・チャートでわかる支援策
・支援策のあらまし
・雇用保険
・就職安定資金融資
・住宅手当
・総合支援資金貸付
・訓練・生活支援給付
・臨時特例つなぎ資金貸付
・就職活動困難者支援事業
・長期失業者支援事業
・生活保護


ほぼ給付ではなく貸付だけ
583優しい名無しさん:2010/07/06(火) 07:12:34 ID:bgCW9X8O
苛厨ばっかやね
584優しい名無しさん:2010/07/06(火) 09:55:00 ID:TaiZoZOf
だってみんな薬物中毒の人たちだもの

みつお
585優しい名無しさん:2010/07/06(火) 10:57:41 ID:qHRbwiZ1
agee
586優しい名無しさん:2010/07/06(火) 11:51:08 ID:oD72VYqV
>>580
レスありがとうございます。
離脱症状出るか出ないかギリギリですか…。
私の場合、摂食から来る不眠なので、これさえ治れば薬は必要無くなると思うんですが…。
眠れないと食前の緊張感が半端なくて食べられなくなるし、どうしようか迷ってます。

入院も考えてるから、それまでは飲んでようかな…。
飲んでいても中途覚醒は何度かあるんですけどね。
587優しい名無しさん:2010/07/06(火) 13:05:05 ID:2S97QKMs
>>586
入院検討レベルなら勝手にやめないで、入院先の主治医に気持ちを伝えて、ちゃんと打ち合わせたほうが良いよ。
向こうはロヒを常飲してる前提で、入院治療の方針も立てるんだろうから。何事もきちんと段階を踏まないと。
588優しい名無しさん:2010/07/06(火) 13:46:47 ID:oD72VYqV
>>587
通院してる病院と入院を考えてる病院は別なんですが、やっぱり自己判断で減薬してますなんて言ったら怒られちゃいますよね…。
だけど入院先で同じ薬を出されたら延々と飲み続ける事になってしまうし、そう考えると怖くて。

入院したらコンスタンも減薬したいと思ってるんですが、断薬専門の病院じゃなくてもそういう相談って乗ってもらえるんですかね…?
離脱について詳しくない医者だったらどうしよう…。
589優しい名無しさん:2010/07/06(火) 13:55:19 ID:2S97QKMs
>>391>>394
遅レスですが、静岡県なら聖明病院はどうですか

薬物依存治療は覚醒剤などが対象の病院が多いようですが、
この病院は医療用薬物(精神安定剤など)の治療もHPに載っていました
590優しい名無しさん:2010/07/06(火) 14:08:21 ID:2S97QKMs
連投スマソです

>>588
入院先の病院だけにでも、ちゃんと相談しておいたほうが良いよ

そうでないと治療方針が立てられないっ…て言うか、ロヒを飲んでる前提で立てられちゃう。結果、間違った治療をされちゃう事になる

延々と飲み続ける事になる怖さとか、正直に伝えてさ。それでちゃんと応えて貰えなかったら、信じられる病院を探し直せば良いよ
591優しい名無しさん:2010/07/06(火) 16:22:53 ID:aqhLDj9w
セルシン2〜4mg/日を10年間と言う量でも減薬断薬で離脱症状は出るんでしょうか?
592優しい名無しさん:2010/07/06(火) 17:59:25 ID:pDHI/iva
591 ないと思う
セルシン(ジアゼパム)なんて俺が生まれる前からあって世界一売れた
精神科の薬だよ?  それで離脱出るんなら米軍も離脱症状だらけだわ

抗不安薬としてベンゾを適量飲んでる分にはそんなに心配しなくていいってのが
俺の感想
593優しい名無しさん:2010/07/06(火) 20:36:58 ID:OH7+9W8H
メイラックスをセルシンに置き換えて断薬するのと
メイラックスのまま減薬から断薬するのどっちがいいんだ
これさえも現状ではわからない
594優しい名無しさん:2010/07/06(火) 21:17:35 ID:sVsoFg9O
>>593 みんなで情報持ち寄って、安全で効率のいい減薬法を確立して行こうぜ
俺たちが歴史を作るんだ
595優しい名無しさん:2010/07/06(火) 21:39:50 ID:OH7+9W8H
おk
つかどうせ夏中か夏がおわったらメイラックスの減薬断薬目指すつもりだからな
今中途半端な減薬で二日に一回のメイラックス
これを300時間に十分の一ずつ減らしていく予定 つらくて離脱が出そうだったら
セルシンに置き換えて補助に漢方も使う予定だ
596優しい名無しさん:2010/07/06(火) 21:52:02 ID:sVsoFg9O
>>595 がんがれ〜!

このスレのみんなが見守っているからな!
負けるなよ!
597優しい名無しさん:2010/07/06(火) 22:06:14 ID:aqhLDj9w
>>592
そうか...正確には12年程、量は10ミリ位から
暫時減らしてここ2年位2〜4ミリでした。安全とはいえベンゾ系なので気になりました。
シンドいのは一緒に減薬している抗鬱薬のせいか.....orz
598優しい名無しさん:2010/07/06(火) 22:40:48 ID:T6LO5fbp
発売日に予約してたロゼレム試してみるお
599優しい名無しさん:2010/07/07(水) 17:20:39 ID:d1L2Izx8
50の男です。
ソラナックス断薬しました。飲んでいた期間は4ヶ月。
0.4mgを半分にして一週間、さらにそれを半分にして一週間。
医者に相談もせず勝手に止めました。

完全に止めて一週間はとてもひどい不安感と食欲不振、動悸。
体重が5キロ落ちました。

今は三週間めで多少の不安感は有りますがなんとかなってます。

メタボの関係で内科にもかかっていまして、月曜日に血液検査を
しましたが、今まではかなり高かった肝機能やコレステロール、
中性脂肪の値が軒並み正常値の範囲に入っていました。

体重が落ちたことで内科的には良い結果になりましたが、食欲が
復活してきたので、逆になるべく食べないように努力してます。
600優しい名無しさん:2010/07/07(水) 18:01:51 ID:AU/nHYPo
>>591
いや普通に離脱症状出る人は出るから。過去読んだりググッたりしようよ…。
ってか、>>597複数種類飲んでる場合は一剤ずつ切るのが基本で。
セルシンの減断薬は、>>10のリンク先の「たまごエンジェル」さんで実行してる人が多いと思うので、見てみて。

>>593
メイラスレにメイラのまま上手く減薬進めてる人がいたよ。ご参考に↓
【長期型】メイラックス・レスタス11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1261529713/621-624

>>598
レポよろしく!

>>599
少しハイペースな減らし方っぽいけど、4ヵ月ならイケるんかな…?
まだ暫らくは辛いと思うけど…断薬おめでとう!
601優しい名無しさん:2010/07/07(水) 18:56:55 ID:RplrJ+s/
>>599 断薬成功おめでとうございます!
その後の経過も教えて下さいね
602優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:57:02 ID:sxG7WrcQ
携帯からすみません。
テンプレ読んでも見れなかったりで分からないので質問させて下さい。

鬱とパニック発作持ちで、3ヶ月前からトレドミン75mg/dayとワイパックス0,5mgを朝夜1錠ずつ飲んでいます。


今日の診察で、ワイパックスを減薬する事になったのですが、
先生は、いきなり1日1錠に減らして良いと言います。

どのように減薬していくのが良いでしょうか?


私自身は、夜1錠を半分にして何週間か続け、次に朝1錠を半分にして何週間か続け、
夜をゼロにして何週間か続け、朝もゼロにし断薬‥という方法でいいのかなと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。
603優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:59:24 ID:h3tx2wVJ
>>600
サンクス
604優しい名無しさん:2010/07/07(水) 22:57:45 ID:AU/nHYPo
>>602
実はベンゾ減薬の最初の段階でザックリ半量減らすのは、結構よく有って、しかも意外にイケるセオリーらしいんだ。(経験談をググッてるとよく見かける。)

ただ勿論全員がイケる訳じゃないし、かくいう自分は三分の一減らすところから始めてかなりキツかった記憶がある。

602は服用期間がまだ3ヵ月だし、いきなり半量の2錠→1錠でイケる可能性は高いと思う。
何より主治医の指導なら、試してみても良いかも。イケそうもなかったら、すぐ戻してやり直せば良いんだし。

でも勿論、いきなり半量が不安なら602の「夜1錠を半分にして…」から始めるに越した事はないと思うよ。

その続きも、その感じで良いと思う。自分の体調と相談しながらジックリと頑張って下さい。
605優しい名無しさん:2010/07/08(木) 00:06:41 ID:jlQWWIt3
>>599
ちょっと気になるんだけど1日一錠なのかな?
それとも1日朝昼晩三錠から例え半分の半分にしててもやめたのかな?
どっちだろ?
606優しい名無しさん:2010/07/08(木) 06:57:54 ID:8c8BbWTK
>>602です。
>>604さん
アドバイスありがとうございます。
夜の分を半錠にして朝を迎えましたが、特に変わりはありません。

あと、減薬のし方で自分は、夜半錠→朝半錠→夜ゼロ→朝ゼロと書きましたが、
夜半錠→夜ゼロ→朝半錠→朝ゼロのやり方のほうが良いですかね?


何度もすみません。
607優しい名無しさん:2010/07/08(木) 11:42:09 ID:dJs4UBed
>>606
うんうん、自分のやりやすいようにやるのが一番だね。
夜半錠減らして異常無しで、何よりでした。まぁ3ヵ月しか飲んでないもんね。

で、夜を先にゼロにしたほうが良いかどうかだけど、自分だったら602で書いてたほうの減らし方にするかな。

と言うのは、ベンゾの離脱症状でよく有りがちなのが不眠症状なので、夜ゼロにするのをできるだけ遠ざけたいから。

あと、1日を通しての血中濃度をできるだけ平坦にしながら減らしていったほうが、脳に気付かれにくい・負担が掛かりにくいと思うから。
(↑説明分かりにくくてごめん。)

素人の自分の経験則での意見だから、あくまでもご参考までに。同じ離脱経験者でも、違う意見の人もいると思うし。

先にも書いたけど、結局は自分のやりやすいように進めるのが一番だね。
608優しい名無しさん:2010/07/08(木) 12:52:04 ID:8c8BbWTK
>>606です
>>607さん
何度もありがとうございます!
アドバイスのように>>602のやり方で減薬していきますね。

脳に気付かれないように頑張ろう!
609優しい名無しさん:2010/07/09(金) 08:26:38 ID:RQHG3S44
服用が自殺を促す恐れが指摘されている抗うつ薬について、厚生労働省が製薬会社に対して初めて、自殺する危険性を明記するよう「使用上の注意」の改訂を指示していたことが分かった。対象となる抗うつ薬は12種類。

パキシル、トリプタノール、アモキサン、トフラニール、アナフラニール、テシプール、プロチアデン、スルモンチール、アンプリット、レスリン、ノリトレン、デプロメール、ルジオミール、テトラミド、トレドミン
610優しい名無しさん:2010/07/09(金) 11:53:28 ID:aJlVe/vt
7年間飲んでたユーロジン2mg×2を1年かけて0にしたよ。
我ながら凄いと思う。
611優しい名無しさん:2010/07/09(金) 12:09:58 ID:RQHG3S44
>>710 凄い!m(_ _)m
612優しい名無しさん:2010/07/09(金) 15:52:28 ID:IXaGIYfW
0.5を一日1錠だったのを
0.5を一日3分の2までに減らしてる。

錠剤を3つに割るのが大変だw
613優しい名無しさん:2010/07/09(金) 16:58:07 ID:RQHG3S44
ベンゾ系の離脱症状と減薬法

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
614優しい名無しさん:2010/07/09(金) 17:17:45 ID:RbOxjeth
>>611
710に期待
615優しい名無しさん:2010/07/09(金) 22:33:25 ID:E34BwUjy
>>609
お互い過去の記事を張り付けさせて、どの機関が悪いのか確かめましょう。

抗うつ薬で暴力など42件 厚労省が因果関係調査
抗うつ薬の「パキシル」など4種類の
SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)を服用した患者に、他人に暴力をふるうなど攻撃性が高まる症状が表れたとの報告が2004年から昨年秋までに計42件、
医薬品医療機器総合機構に寄せられ、厚生労働省は7日までに、因果関係の調査を始めた。

メーカー側に見解を求めるとともに近く専門家の意見も聞き、攻撃性についての注
意書きを盛り込む方向で、添付文書の改訂を指示することを検討する。


厚労省によると、報告があったのはパキシル、ルボックス、デプロメール、ジェイゾロフトの4社4製品。

42件のうち「人を殺したくなった」など他人を傷つける恐れのある言動をしたり、
実際に暴力をふるったりした症例が19件。
残る23件も、興奮して落ち着きがなくなるなどの症状が表れたという。

>>609さんの記事を拝見させて考えてみると、製薬会社やその末端組織である医師達にかなりの問題があって気がかりです。
616優しい名無しさん:2010/07/09(金) 22:38:30 ID:E34BwUjy
2009年 6月 1日(月)放送
医療・福祉
抗うつ薬の死角
〜転換迫られるうつ病治療〜
 
5月8日、厚生労働省は抗うつ薬「SSRI」4種類について、他人を攻撃する危険性があると注意喚起を呼びかけた。
服用後に他人に暴力を振るうなど影響が疑われた268件のケースのうち、4例については因果関係を否定できないと判断したのだ。
すでにアメリカでは服用者が銃乱射事件を起こしたことなどから、5年前に同様の措置が取られている。「SSRI」は従来の抗うつ薬に比べて副作用が少ないことから世界中で広く服用され、
多くの患者を救ってきた。しかし、一部とはいえ、なぜ服用後に攻撃性を発現するのか。薬そのものが持つ問題に加えて
、薬の効能に目を奪われ、ともすると「安易に」薬を増減させる医師の姿勢や、
「誤診」により本来SSRIを投与しては危険な患者に処方することが背景にあると専門家は指摘する。転換を迫られるうつ病治療の現状を追う。

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2742
動画付き
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:05 ID:Nxou2ZqT
やはり諸悪の根源はSSRIか。ベンゾで死にたくなりはせんわな
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:40:59 ID:cETHGOkc
triazolamやzolpidemとかの超短期型だと衝動的に飛びそうになる。
あと、離脱症状で正気が保てなくて飛びそうにもなる。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:53 ID:FLZHZS0B
全然ならないよ。
切羽詰まってたのが、まったりして茶でも飲みたくなる。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:52 ID:B6nmiO8p
もうやだ
氏にたい
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:07:38 ID:yYyYFO2R
>>620
どうして死にたい?
>>619
そういう自分がたまらなくいやになってくる日が・・・
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:39 ID:EuQvo6u0
断薬できたら体重増やして献血行くぞ…絶対行くぞ…
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:34:23 ID:6LYp6ezk
一時期に比べたら書き込み少ないね。
ヒステリー状態の人だらけだったのにね。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:11 ID:kGg0oyXY
agee
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:34 ID:Qr/9bXlF
>>623 いいことだ
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:49 ID:Px4AVqSc
抗鬱剤の恐ろしさの方に目が行ってるんだよ。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:20:53 ID:dfJhbGNT
みんな薬をやめることができたんだよ。
できそうもない人が、規制反対とかマイスリーも一緒にするなとか言ってたね。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:02 ID:Px4AVqSc
他の系統の薬が危険なことを理解して、ベンゾからの離脱を必要なしと考えたか
所詮ベンゾ系あっさり止められたのどっちかだな。

規制誘導はベンゾ系が必要なメンヘラへの間接的な殺人だからな。
自責の念にかられているのかもしれない。
治療を受けているメンヘラの適切な服薬を妨げる要因にもなるだろうし。

厚生省の通達で向精神薬規制も洒落にならない事態だしな。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:26 ID:l+MYHa8Q
>>617
私はSSRIは服用していなかったけど、断薬後、酷い離脱症状をこえたら
あんなに絶望的で死にたかったのが嘘のようになくなりましたよ。
ただ、ベンゾ系の他に三環系抗うつ剤ものんでいたから
どれが原因だったのかわからないけど…
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:32 ID:6LYp6ezk
ほんとは離脱症状たいしたことないってことでは。
631優しい名無しさん:2010/07/12(月) 00:24:21 ID:RmhnYoHV
自分はベンゾジアゼピン系の抗不安薬と睡眠薬を一年前まで飲んでいたけど、
今も不安感などの離脱症状のゆり戻しが時々来ます。
半年間はひどい不眠やパニック発作みたいな離脱症状で自分がいつ発作的に自殺してしまうかと不安で
外に出ることすらできませんでした。
でもいまは、ようやくまともな生活を取り戻すことができたと実感しています。

薬を飲む必要のない人や、やめられる状態なのにやめられない人は、
のまないほうが自分のためだと思うので、
がんばってやめることすすめます。

ベンゾジアゼピン系などの薬を安易に処方したりすることは医原性薬物依存症の元凶です。
安易にデパスとかに頼るのも、その場はよくても結局人生だめにします。
632優しい名無しさん:2010/07/12(月) 00:38:15 ID:7ILxu8j5
>>631 激しく同意

断薬できて良かったね!
633優しい名無しさん:2010/07/12(月) 03:34:58 ID:l6u3KzGy
>>631
不安感は離脱症状じゃなくて原病からくるものじゃないのか
そもそも精神的に不安定だから抗不安剤を処方された。
眠れないから眠剤を処方されたなら、飲まなくなったらゆり戻し…というか再発が当たり前で
症状が改善するまで断薬は避けるべきではないだろうか。
離脱症状と思い込んでいる症状は、薬を必要としている原病そのものから来ていると思うよ。
俺は人生を充実したものにするために、円滑剤はある程度必要だと思ってるよ。必要な人にはね。
634優しい名無しさん:2010/07/12(月) 04:57:50 ID:RmhnYoHV
断薬後の不安などが離脱症状のひとつではなくて元からのうつ病とかの病気が治っていないのではないかというのは、
自分もよく思ったし、精神病素人の友人や玄人のはずの精神科医にも言われました。

生来の性格が、几帳面で心配性と、確かにうつ病になりやすい性格ではあるけれど、
それをさしい引いても、最初に抗不安薬を飲んだきっかけとなった「自然な不安感」ではなく
明らかに何かにコントロールされているような、「不自然な不安」のデフレスパイラルでした。
でも睡眠薬を飲むと、なぜか不安感がうそのように消えていき、半日もすると不安がまた出現してきて、
服薬と不安焦燥等増減の因果関係をから、これは離脱症状なのだと確信がもてました。
635優しい名無しさん:2010/07/12(月) 05:07:50 ID:RmhnYoHV
自分はパニック障害で服薬をしたわけではないのに、動悸や過呼吸といった自律神経失調症のような、
いわゆるパニック発作のような症状まで出てきていました。

いろいろ考えると、最初に不安感やゆううつ、不眠になったときに、
デパスやハルシオンを飲んで一時的にはよくなった感じがしたけど、
薬物で一時的に不安感などがなくなっただけで、それだけでは根本的に何の解決のもならず、
薬を飲まないと不安感が出てしまうようになり、逆に薬が不安などの症状を悪化させてしまって、
それに耐性も生じて、結局薬物依存状態となってしまったのではないかと考えられます。

また、薬を飲み続けることで感情の起伏が大きくなってしまったなど、人格も変わってしまい、
薬物の影響で、頭の神経細胞や心身の内分泌系などが、
普通にある不安やストレスに薬なしでは耐えられなくなるように変化させられてしまったのだと思います。

なので、抗うつ剤を飲まないと食事もできないとかの超重症の人以外で、抗不安薬や睡眠薬を減薬、断薬している人が、
パニック障害の症状や不安焦燥感にさいなまれたとしても、体が薬のない状態に恒常性を一時的に崩してしまっているだけで、
もとの病気が治っていないとかではではなくて、一時的な離脱症状であるので、がんばって乗り越えればまっとうな生活に戻れると思います。
636優しい名無しさん:2010/07/12(月) 05:14:15 ID:RmhnYoHV
あと、今思うと最初にデパスやハルシオンを飲んだことも、
本当に必要だったのかと疑問に思っています。
結局薬物依存症になってしまい、むしろ悪化させて決まったのではないかとも思っています。
637優しい名無しさん:2010/07/12(月) 06:28:34 ID:7ILxu8j5
>>634 635 636
自分も全く同じ考え方
論理的にも矛盾が無く十分理解できる
こういった考え方を薬を出す方(医者)も飲む方(患者)もよく認識する必要がある

自分と同意見の人がいて嬉しいが、こういう考えに猛反発するキチガイがいるので、そんなのに負けず訴え続けて行きたい
638優しい名無しさん:2010/07/12(月) 09:43:53 ID:MLhWieTZ
離脱に苦しんでる人はここで相談してみたらいいよ。

http://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/
639優しい名無しさん:2010/07/12(月) 13:36:51 ID:1vJG/JzQ
ロヒプノール1mmをたまに日中飲んでる
体の緊張がとけて、活動的になる。
体は思いんだけど気持ちが軽いとゆうか、普段の倦怠感から開放される。

だから、週末はたまにロヒ飲んで遊びに行ったり。

頭痛も肩こりも色々な自律神経失調症の症状が緩和されるので日中に飲んでしまう
睡眠薬としては使いません

ちなみに、日中用の安定剤などはもらってない
飲んだこともない。。

毎日飲んだらだるいし、離脱あるんだろうなぁとコワイ
640優しい名無しさん:2010/07/12(月) 14:12:56 ID:6MX48M6u
デパスは依存や離脱症状ももなく安全なので飲み続けていても大丈夫だとか、
マイスリーはベンゾじゃないのでスレちがいとこだわったり、
自分は飲んでて生活を何とか保っているのだから規制には反対とか言う人は、
デパス、抗不安薬断薬スレッドなどあっちこっちの薬をやめようとしているところで、
同じことを繰り返し書き込みしているようですね。
しかも24時間まんべんなく。

なんでわざわざ、断薬しようとしている人たちのところへ
離脱なんかないから安心していいとかうそをいうのかな?
荒らして楽しんでいるわけじゃなさそうだし、
どうも自分が飲んでいることを無理やり正当化するために、
飲んでいる自分は正しいはずだと、自分に納得させて言い聞かせるためにあっちこっち徘徊していように見える。

薬物依存症だなあ…
641優しい名無しさん:2010/07/12(月) 14:13:16 ID:7ILxu8j5
>>639 そんなあなたは薬物中毒w

642優しい名無しさん:2010/07/12(月) 14:15:18 ID:cBUekMLE
単芝ほど嫌われるものはない罠
643優しい名無しさん:2010/07/12(月) 14:30:28 ID:7ILxu8j5
ロヒプノール

副作用としては、ふらつき、眠気、だるさなどがよく見られます。
まれに健忘症状がみられます。
重大な副作用としては、本来の作用と反対に興奮状態、錯乱状態が見られ、身体的には、呼吸障害、肝機能障害、黄疸、意識障害などがあります。
大量連用することによって、体が薬に慣れた状態になり、なかなか止められなくなり、薬物依存なることがありますので注意が必要です。

644優しい名無しさん:2010/07/12(月) 16:29:40 ID:53OzNhi7
>>639
ロヒスレ読んできましたが、その使い方はいわゆる「乱用」だそうですね。
医師の指導通り・本来の使い方通りに服用していないと、断薬もままならないのではないでしょうか。

チマチマとその場凌ぎでごまかしていたら、いつまでも自律神経失調を根治できませんよ。早く薬物依存から脱せるよう、頑張って下さい。
645優しい名無しさん:2010/07/12(月) 21:35:33 ID:dNL/q+Dy
>マイスリーはベンゾじゃないのでスレちがいとこだわったり



おいおい・・・
これはただたんにスレタイ読めって話だろうに
マイスリースレはちゃんとあるんだからな
なんでここで非ベンゾのマイスリーを持ち出す必要がある
なんで、お前はそうやって不条理を押し通そうとする
646優しい名無しさん:2010/07/12(月) 23:33:54 ID:MLhWieTZ
ベンゾじゃ無かろうが同じ退薬症状が出るならここで話しても良いんじゃね。
そんな狭い事言わずにさ。

デパスであろうがマイスリーであろうがw
647優しい名無しさん:2010/07/12(月) 23:55:39 ID:dNL/q+Dy
>>646


もうスレタイ読めとしかいいようがないな
ここまでくると悪質な荒らしだろ
648優しい名無しさん:2010/07/13(火) 00:14:20 ID:0hLEOX5V
マイスリーは非ベンゾ系だからスレ違い
デパスはベンゾだからこのスレであってる
マイスリーの事を語りたいなら下記スレにどうぞ
もっともマイスリーには離脱がないってのがその下記スレの主流だが
だからといって全く関係のない、
このベンゾジアゼピン離脱スレで騒がれても迷惑です
非ベンゾであるマイスリーに離脱があると主張したいのなら専門スレにどうぞ



睡眠薬★減薬・断薬情報交換スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253444247/
649優しい名無しさん:2010/07/13(火) 00:53:44 ID:tQkWUS+E
いちいち分類程度のことで敏感に反応するの見苦しいし、どうかともおもう。
デパス、マイスリー、ハルシオン、トリプタノール、デプロメール
どれも作用や依存や離脱や性格が変わるとかそれぞれにかぶっている。
多くの人が思っていることは、だらだら薬を飲んでいたり飲まされたことで、
うつ病でもなかったのにうつ病のようになってしまったり、ねれんかったり
やめるにやめれなくなっていてどうしようということじゃないのかな。
マイスリーとかが気になっても適当にながしとけば見苦しくもないとおもう。
大体の人は気にもしていないから反応していると余計に目立っちゃうよ。
650優しい名無しさん:2010/07/13(火) 03:09:28 ID:kLezpO9X
なになに
マイスリーの名が出たら大騒ぎするってのがこのスレのお約束なの?w

ワシもそんなに目くじら立てて分類しなくてもいいと思う
話の流れでベンゾ系以外の薬に触れる事もあるだろうから

651優しい名無しさん:2010/07/13(火) 10:09:34 ID:T+3dF+Aj
416です。
ワイパックスとソラナックス、セルシンは簡単に
抜けました。元が飲み過ぎだからかもしれませんが。
今、ベンザリンとリスミーを半量にしています。
少々、離脱症状が出ていますが、パキシルの減薬に
比べたら楽ですかね。
私の場合、同時に処方されていたヒルナミンが
日常生活に影響を与えていたようなので、そちらを
先に抜きました。
これだけで生活リズムが一変しました。
出口が見えてきたので、徐々に減薬をしていきます。
652優しい名無しさん:2010/07/13(火) 10:28:40 ID:kLezpO9X
>>651 がんばれ〜
凄く順調に来てるけど、ここからが少し大変かも…
急がなくていいからね
様子を見ながらペースを調整して行って下さい!
653優しい名無しさん:2010/07/13(火) 10:35:53 ID:vqVxDH1S
>>651
…すごい。>>416←のワイパとソラとセルシンを、あれから2週間で抜いたの!?まさかの一気断ち!?

頓服のセルシンは分かるけど、ワイパなんか毎食後だったのに…大丈夫?無理しないで頑張って下さい〜
654優しい名無しさん:2010/07/13(火) 13:32:29 ID:H/g69u7w
別スレにも書いたのですが、内容的にこちらにも、と思いましたので書きます。

高校を卒業後、関東の大学に行き、
関東で就職したのですが、会社に合わず、
近くの病院に行ったらうつ病と診断されたため3ヶ月で辞め、
大学時代にバイトでお世話になっていた派遣会社の上司が誘ってくれた仕事に就くも、
薬のせいでまともに仕事にならず、仕事を辞めて実家に帰ってきました。

うつ病と言われていた頃に飲んでいた薬が、最盛期(?)には1日当たり、
パキシル20mg 2錠、ハルシオン0.25mg 1錠、デプロメール50mg錠 3錠
ロヒプノール1mg錠 1錠、デパス1mg錠 5錠、レキソタン5mg錠 3錠
アモキサン25mgカプセル 3つ、
という量で、当時は意識が常に朦朧とし、脈が平常時に100を超え、
とてもじゃないけど生きているのがわからないレベルでした。
(他にも

熊本で診察を受けた際に薬の話をしたら、
「これ…1日の許容量の軽く3〜4倍ですよ」
と言われ、体調が悪かった理由がわかりました。
しばらく離脱症状を出さないように少しずつ薬を減らし、
今はソラナックス1つだけになっています。
(ソラナックスもいずれはなくす予定です)
そもそも実はうつ病じゃなくてアスペだったのですがそれはスレチなので。

本当に辛かったです。
655優しい名無しさん:2010/07/13(火) 19:44:17 ID:ZXtb4c1e
離脱症状について書いてよ
656優しい名無しさん:2010/07/13(火) 19:50:20 ID:0hLEOX5V
レキソタン5mg錠 3錠ということは一日15ミリという最高の量を飲んでたんですね。
ここから0にするまで、かなり大変だったでしょうね。
レキソタンといえばデパスと並ぶくらい悪名高いベンゾだから。
657優しい名無しさん:2010/07/13(火) 20:45:30 ID:H/g69u7w
>>655
正直よくわからなかったです。
なぜなら、離脱も何も薬を飲んでる段階でフラフラしてました。
薬を飲み忘れた時にはそれが更に悪化、のような感じでした。
通勤中に電車の中で倒れ、乗客の方にホームまで引き出してもらい、
車椅子に乗せられて救急車で近くの病院に運び込まれたり、
自動車免許の更新講習で事故の映像とか見てた際に吐いたり、
この辺は過剰投与のせいかと思います。
実家に帰ってきてから少しずつ収まっていったような感じです。

>>656
当時はSSRIとかベンゾジアゼピンとか何もわかってなくて、
「効いてないみたいなのでお薬増やしますねー」
を聞いて「はいわかりました」と答えるだけでした。

過去に書いていた日記によると、
・暑くもないのに多汗、
・頻脈(平常時に心拍数100〜110は当たり前)
・今までならほとんどしなかった物忘れが多発、判断能力の低下、
・全身(主に頭、手足)に震え(痺れ) が出るレベルのダメージが自律神経に発生。
・よく物を落としたりするようになりました(食事中の茶碗、箸、缶コーヒーなども)
があったようです。よく生きてたなと思います。
658優しい名無しさん:2010/07/13(火) 23:11:06 ID:ZXtb4c1e
>>657
大変でしたね。熊本の先生に会えてよかったね。
ソラナックスも減らせるといいね。
659優しい名無しさん:2010/07/14(水) 00:58:35 ID:yAZc5mCs
種類使いすぎだろその処方・・・
どんな医者だよ。
660sage:2010/07/14(水) 10:52:37 ID:qr8ZvWHH
416です。
>>653 ソラナックスを一気抜きしてから一週間後にワイパックスと
セルシンを一気抜きしました。
その後、一週間目にベンザリンとリスミーを半量に。
離人感と焦燥感、手の震えが大変ですね。嫌な脂汗もかいているし。
今日あたりからだいぶ楽になってきました。
2週間ほど様子をみて、残りのベンザリンとリスミーを抜くつもりです。
ハルシオンに耐性がついて全然効いていないので、次はハルシオンを
抜くつもりです。
ヒルナミン抜きも同時にしているので、そっちの断薬症状もきついのかも
しれません。
以前は希死念慮の塊だったので、煙草吸っていても、「このまま心筋梗塞
で死ぬ方が自殺より世間体がいいか〜」程度に思っていましたが、
煙草も怖くなって来まししたね。心筋梗塞持ちなんで。
ある程度ベンゾを抜いて体が慣れて不安感がなくなったら禁煙に
取り組みます。
661優しい名無しさん:2010/07/14(水) 12:54:30 ID:RpsTHjjh
>>660
心筋梗塞持ちの方でその離脱プログラムは、ちょっと、と言うか、かなり心配ですが…。何かあったら、本当にすぐ救急車呼んで下さいね。
慎重に、のんびり行きましょう。
662優しい名無しさん:2010/07/14(水) 13:24:32 ID:rwHSAX7n
agee
663416:2010/07/14(水) 16:36:50 ID:qr8ZvWHH
>>661
少し怖くなってきたので、煙草を止めることにしました。後輩にあげちゃった。
ベンゾ切りのイライラを我慢するのと同時並行で禁煙のイライラを我慢すれば
一石二鳥なので。
煙草吸ってていいことないですからね。どっちにしろ。
664優しい名無しさん:2010/07/14(水) 16:44:11 ID:7I1vPpmU
    / , イ  /                      \ `丶、\/
   / <   /     /_/  l |   | .l_|      い. r'´  ヽ
.  /    |   l   ,ィ 7´./  ̄イ::/!  .:ハ |:: 丁ヽ     い、〉   l ',
 / ./  ..::: ー┐_|     / 〃ュく レ !  / l斗弍| |  |:  l ! |:::   !.|
. ' ./ .: .::::,イ:/Yl ! ::| .:lレチ,不 ミヽ ! :/ チ,不 ミX!. /  !: |: !:::: :: |l .!
.l イ :::::/:/ l/  j| ::| ::《 f:::::: 爿  |/   f:::::::爿 》./::: ! |:∧|::::::.::: |||
.|l | :::::!ム⊥(^ヽ、l::::! ::::| 弋辷ソ      弋辷ソ イ::::: ! 从.斗v::::::ル' >>640
.  V:::|{      ト、|、::::l__`¨¨  _´_   `¨´_/::::: /ム/ /'''く  あーこないだのいつもの知ったかのおじちゃん☆
   Y`丶、_  |  下(__)    l   |   (__):::// ,'   _ノ ねーねーなんで怒ってるの〜? 誰と戦ってるの〜?
   ヽ    !`T   ! \ト 、   !   ノ    イ //| レ'¨丁
        | |  |   | `≧=z三z=≦´ //   !  |  !
        | |  /    !  L斗ァ无 r 、」  l     |  ∨ !
        | !  /   __∧_>/ / ! \  ∧    !   ∨.|
        ∨__ム-‐ '" /   `ヽ’ └‐'`¨  |` ー- 廴_ ∨
        ´     /              |       ̄
665優しい名無しさん:2010/07/14(水) 17:05:23 ID:AQfPwdQ9
>>664 お前みたいなキチガイと戦ってんじゃね?www

666優しい名無しさん:2010/07/14(水) 17:21:50 ID:7I1vPpmU
わずか20分で釣れるとは・・・
さすが前スレから常駐してるだけのことはあるw
667優しい名無しさん:2010/07/14(水) 17:38:31 ID:AQfPwdQ9
>>666←悪魔の数字w

今スレからの参入ですが何か?(キリッ
668優しい名無しさん:2010/07/14(水) 17:40:10 ID:7I1vPpmU
>>666←悪魔の数字w

今スレからの参入ですが何か?(キリッ
669優しい名無しさん:2010/07/14(水) 17:56:24 ID:AQfPwdQ9
人のレスを繰り返したり、一部だけ変えてレスしたり、AAでレスしたり…
キチガイの特徴ってみんな共通してるから見てると面白い
〇〇症候群と呼ばれるわけだなwww
670優しい名無しさん:2010/07/14(水) 18:06:56 ID:7I1vPpmU
>>666←悪魔の数字w

今スレからの参入ですが何か?(キリッ
671優しい名無しさん:2010/07/14(水) 18:22:45 ID:AQfPwdQ9
キチガイの相手終了www

672優しい名無しさん:2010/07/14(水) 18:26:47 ID:7I1vPpmU

667 :優しい名無しさん:2010/07/14(水) 17:38:31 ID:AQfPwdQ9
>>666←悪魔の数字w

今スレからの参入ですが何か?(キリッ
673優しい名無しさん:2010/07/14(水) 19:17:02 ID:/YLxW1aT
薬物依存症の依存状態というものを、
ドラマで麻薬中毒やアルコール依存症のどうしようもない状態が演じられているような
幻覚や幻聴、妄想といった症状でとらえているひとはちょっと危険な気がします。
そんなふうにはなってはいないので自分は依存症じゃないと思っていないだろうか?

依存は、薬がないと身体的に何らかの不都合が出たり(身体依存)
ないということを思うだけで怖くなったり(精神依存)
必死に薬を求めたり(薬物探索行動)することらしい。
今日本屋で見た精神科の看護の教科書に書いてあった。

広い意味で言うとT型糖尿病もインスリン依存(インスリン依存型糖尿病)だけど
インスリン打たないと生命にかかわるし向精神薬の依存とは全然意味合いが違うが…
674優しい名無しさん:2010/07/14(水) 19:35:39 ID:AQfPwdQ9
参考
ベンゾ系の離脱症状

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
675優しい名無しさん:2010/07/15(木) 12:36:08 ID:wiWzsMxj
age
676優しい名無しさん:2010/07/15(木) 13:20:33 ID:GA+Mgvvt
便中は眼が血走って座ってるんだよね〜
677優しい名無しさん:2010/07/15(木) 17:40:28 ID:jtMnXnu1
http://mainichi.jp/select/science/news/20100713ddm041040160000c.html

 医療機関で処方された向精神薬を飲んで自殺を図る人が増えている問題で、
大量服薬した患者がたびたび救急搬送される東京都内の精神科診療所の院長
が取材に応じた。60代の院長は「患者をじっくり診察したいが、人数をこ
なさないと経営が成り立たない」と話した。そのうえで「医師も患者も現状
の治療に満足できていない」と述べ、診療報酬をめぐる国の医療政策を批判
した。主な一問一答は以下の通り。

 −−過量服薬で自殺を図る患者に兆候はありますか。
 院長 分かっていたら手を打つ。やられた後に、しまったということはある。
 −−処方する薬の量は多いですか。
 院長 過量服薬することが予想できる人には出さない。そういう患者は
(状態をよく見るために)本当は頻繁に診察することが必要だ。週に1回とか。
 −−なぜできないのですか。
 院長 (通院患者から症状を聞き、適切なアドバイスをする)精神科の
診療報酬が4月から患者1人当たり200円引き下げられた。こんなに安
くなると、患者の数をこなさなければ診療所の経営が成り立たない。数を
こなすと、1人に対する診察時間が短くなってしまう。「この人にはもう
少し話を聞きたい」と思っても、次に患者が待っている状態だ。
 −−患者によって違いがある、と。
 院長 治りやすい人も治りにくい人もいる。(今の診療報酬体系では)
それを同じように扱わないといけない。厚生労働省はここをまったく無視し、
医療費を減らすことばかり考えている。いちばんのしわ寄せは患者に来るんです。
 −−自殺を図る患者に本来、どう接すればいいのですか。
 院長 薬の処方以外に、なぜ死にたいのか患者が抱えている問題を一
緒に考えながら解決していくことです。それが現状ではなかなか難しい。
困難な患者を診る医師への負担ばかりが増えてしまう。
678優しい名無しさん:2010/07/15(木) 18:09:31 ID:gpEGpZQF
ネトウヨみたいなコピペ爆撃
いちいち見るわけないだろ
679優しい名無しさん:2010/07/15(木) 19:43:41 ID:v5eKZ2yG
>>660
ヒルナミン抜きかなりきついと思う。
と言うのも俺も今似たようなメジャーのコントミン減薬中なんだけど
頭おかしくなりそうだよ。話しかけられても反射的に答えられないくらい
意識が朦朧としている。気がついたら口が開きっぱなしになってる。
眠りも極端に浅くなったし、疲れて仕方が無い。
それでも我慢してるんだけどいい加減ギブアップしたくもなる。
ジスキネジアから逃れたいし、視力と記憶力の異常な落ち方に驚愕した
気づいた頃にはすでに遅かった。はっきり言ってベンゾ系の離脱なんて
全然比じゃない。止めることは確実に出来る。
ベンゾ系があるお陰で安定剤としてメジャーがいきなり出されることもないじゃないか。
寝る前に熟眠感があったからコントミン飲んでたんだけど、
今本当に最悪の状態。飲んでいれさえすれば強烈に安定した状態になる。
元の量に戻してしまってこのまま馬鹿なまま過鎮静の中細々と生きていくか
断薬して精神滅茶苦茶になって自殺するかどっちかになるかもしれない。
メジャーからの離脱スレ、統合失調症患者が無茶するかもしれないが
あってもいいと思う。エビリファイは知らないが他の遮断遮断のメジャーは
普通の人が飲んだら人生マジで終わりそうな気がする。
俺は今減薬中で血中濃度が足りてないから思考が支離滅裂で、酷くまとまりのない文章を書いていると思う。
本当にメジャーは怖い薬です。飲み続けて体が振るえ続ければいろんな仕事に
就けなくなる。何も学習できなくなる。そう思って減薬中、死なずに断薬成功させたい。
今死にたい気持ちに支配されています。なんとか持ちこたえたい。
680優しい名無しさん:2010/07/15(木) 20:02:08 ID:v5eKZ2yG
メンヘルの薬物全般からの離脱スレにすればいいんじゃないですか。
スレタイ変えればいいと思います。マイスリーとかアモバンも離脱経験あるから分かるのですがベンゾ系クラスの不快な症状出ました。
自分半年間飲んだデパス止めたとき耳鳴りと動作のぎこちなさありました。一週間でなくなりました1mg→0mg完全断薬。
681優しい名無しさん:2010/07/15(木) 20:37:55 ID:Mj2cTSdl
マジっすか
現在眠剤補強にセロクエル50mg
早く抜きたい、が中途覚醒がひどい
抜くのも抜かないのも怖いわ…
682優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:48:04 ID:gpEGpZQF
>>680

同意
私ははじかれたので、スレ立てをお願いします
683優しい名無しさん:2010/07/15(木) 21:59:21 ID:StbmHxPq
このスレでついでにアモバンのこと聞いたら「二度とくるな」とかレスされ
でも、「離脱」で検索してもこのスレしかでないんだけど…と思ってましたが、
「断薬」で検索したらいろいろ出てきましたよ。
抗精神薬って多種類処方&服用される人が多いですものね。
684416:2010/07/15(木) 22:01:09 ID:IWJMfn7e
>>676
ヒルナミン抜きが辛かったです。
でも、パキシル40mgとヒルナミン25mgで
3年間、昼から出勤で動けなかったので正解でした。
パキシルとヒルナミンとベンゾ系の薬漬けで人生終わりました。
今はじりじりベンゾ系を抜くことによって前向きになりました。
禁煙なんてヒルナミン&ベンゾ抜きに比べたら楽ですねぇ・・・
私は休職の頭にヒルナミンを処方されて、そのまま復職して
ひどいことになりました。まだ今週中は支離滅裂なことを
書いていますが、少しずつの回復を実感しています。
失ったものは多かったです。
685優しい名無しさん:2010/07/15(木) 22:03:55 ID:gpEGpZQF
>>683

今から新スレを立てるところです
アモバンは非ベンゾなのでこのスレでは無理のようですね
686優しい名無しさん:2010/07/15(木) 22:54:40 ID:CrAl0hSf
別にどっちでもいいのじゃないか?

GABA-A BZDω1receptor−Selectiveなzopicloneと、
ω1,ω2双方に作用するBZDとの違いなだけだからね。
687優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:07:35 ID:gpEGpZQF
それはまずいでしょう
「マイスリー、アモバンが非ベンゾではないことは知っている、だがこのスレで話させろ」
これではただのジャイアンになってしまいますからね

だからこそ>>680さんが『メンヘルの薬物全般からの離脱スレ』の提案をしてきたわけですし
688優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:35:24 ID:teNFBrU3
何かスレ立てたい人がいたら立ててあげるよ

689優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:40:02 ID:gpEGpZQF
>>688

ありがとうございます。
>>680さん提案の、
『メンヘルの薬物全般からの離脱スレ』のスレ立てをお願いします。
これでマイスリー、アモバンの離脱を話す場所ができます。
690優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:46:12 ID:teNFBrU3
>>689 それではスレタイと本文をどうぞ
691優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:53:01 ID:gpEGpZQF
>>690

スレタイ
『メンヘルの薬物全般からの離脱スレ』

本文
精神科、心療内科で処方される薬物全般の離脱について語ってください
692優しい名無しさん:2010/07/15(木) 23:59:51 ID:teNFBrU3
>>691 立ったよ

メンヘルの薬物全般からの離脱スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1279205859/
693優しい名無しさん:2010/07/16(金) 00:09:19 ID:LldicDUU
スレ立てしていただき、ありがとうございました。
これでようやく定期的に出現する非ベンゾのマイスリー、アモバンをここで話させろ、
と繰り返していた人からこのスレが解放されます。
おかげでスレタイにそってベンゾジアゼピン系の離脱について専念することができます。
このスレを粘着から救っていただき本当にありがとうございました。
694優しい名無しさん:2010/07/16(金) 08:03:24 ID:mFfA7Roe
どっちでも良い事で争ってるなw
そんな争う余裕が有るほど離脱は楽じゃないだろ?

離脱で失うものも沢山有る、飲まなければ良かったと言ってもあとの祭り。
695優しい名無しさん:2010/07/16(金) 09:35:52 ID:LldicDUU
ベンゾなんて最初から飲まないほうがいいに決まっているわw
いきなり切ったらあらゆる離脱症状がでて生き地獄だった。
先生は「いきなりやめれば離脱はあります」と言っていた。
最初からそう言えよ。そんな裏事情があればベンゾなんか飲まなかった。
私の場合はレキソタン2ミリを一日三錠、つまり一日6ミリを9年間。
先生と相談して4週ごとに1ミリづつ減らしている。
まだ減薬途中でようやく4ミリになった。
今のところ離脱症状はない。
だがこのスレをずっと見てきて、まだ油断はできないことがわかった。

実は先生には話していないが睡眠薬は全部きった。
ハルシオン、ロヒプノール、アモバンを全部一度にきった。
睡眠薬関係の薬を切って、なぜか何も問題はおこらなかった。
問題なのは、というより最大の問題なのは減薬中のレキソタンだけだ。
レキソタンスレではみんな大吟醸だとか褒めそやしているが、あれは悪魔の薬だ。
696優しい名無しさん:2010/07/16(金) 13:03:11 ID:2GISbuDR
切りやすい薬は個人差があるよね。
レキソタンは15mg/day飲んでたけど二ヶ月くらいでやめられた。
服用期間は5年くらい。
なかなか切れないのがロヒプノール。
697優しい名無しさん:2010/07/16(金) 13:39:52 ID:mFfA7Roe
ベンゾは最後の一ミリ切るのが一番大変だ。
大きく減らしても全体量の半分までは離脱は出ない可能性は大きいが
の残りのベンゾを減らすのがめっちゃ苦労する。
他のベンゾ切れても最後のベンゾに全ての離脱が出て来るからね。
698優しい名無しさん:2010/07/16(金) 14:33:21 ID:wqpvqeC/
680です。
昨日は錯乱していて半ばギャグで新スレ立てを提案してしまっていた。
立ててくれた人には申し訳なく思っています。
コントミン分割して飲んでいたのですが、結局耐え切れず。朝に分割した残りを飲んでしまいました。
今は安定しています。やはり必須の薬になっている。減薬→自殺が十分有り得ます。
もう糖質なんでしょうね。認めたくなかったけど仕方ない。
ベンゾ依存は強い意思を持って絶てば、離脱症状を早期に解消できます。健常者に帰れます。
まだベンゾに留まっている方はどうか増量せず、糖質への登竜門を上っていかない様に願います。

昨日は下手したら自分でメジャーの離脱スレ立てそうな勢いでした。スレ立て規制に巻き込まれておりできず、良かった。
無かったのは必然と言うか、あったらまずいですね。ベンゾなら断薬が射程内だから離脱スレが伸びる。
699優しい名無しさん:2010/07/16(金) 16:15:05 ID:W6uNfBCu
ベンゾジアゼピン系などの薬は安全ということで
医者も患者もサプリメントのように安易に使ってしまうことこそが一番の問題だと思う。
服薬を続けると思考や性格が操作されて人間関係や仕事など失うことが多すぎる。
そのことに気づいて服薬をやめても過ぎた時間は戻らない。
退薬時、離脱症状のひどさに安易に飲んだいたことをかなり後悔する。
700優しい名無しさん:2010/07/16(金) 16:36:12 ID:XDKiKAH9
>>696
5年とか長期間飲んでいても、耐性って付かないんですか?
それならまだ飲んでても大丈夫かなぁ。
早くやめるにこした事は無いんでしょうけど、症状が治まらないので飲まない訳にはいかなくて…。

まぁ、私が飲んでいるのはレキソタンではないんですけどね。
701優しい名無しさん:2010/07/16(金) 16:36:54 ID:W6uNfBCu
別にところでの話だけれど長期間飲んでいた人がやめようとして
無謀にも超短期間型で強力作用のデパスのみで減量にチャレンジしていたが
さすがに離脱症状に耐えかね挫折してセルシンに変えたみたいだ。
置き換えて減薬しても減薬期間中もデパスほどないにせよつらいし
最終的にやめてもかなりの間はゆううつやパニック発作みたいな離脱症状に悩まされた。
少し乱暴かもしれないけど、ある程度まだいったら離脱症状でしばらくのた打ち回ることを覚悟して
一気に飲むのやめてみるのも方法かもしれない。
少量飲んでいてもうだうだ考えているのが苦痛だったので今はそう思う。

702優しい名無しさん:2010/07/16(金) 17:06:10 ID:gjMjirdp
ははは、スレ立てしてほしい人はいつでも言ってくれw

ところで素人発言で恐縮だが、ベンゾ系=マイナートランキナイザーと考えていいの?
703優しい名無しさん:2010/07/16(金) 20:18:09 ID:GbPV8Ubw
>>698
もしかして、統合失調症について勘違いしてる?

>>702
確かに大概のマイナートランキライザー(抗不安薬)はベンゾだけど、睡眠薬や抗てんかん薬や筋弛緩薬にもベンゾはある
704優しい名無しさん:2010/07/16(金) 20:46:16 ID:+IITmIym
かんさい熱視線「精神医療 問われる多剤大量処方」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2010-07-16&ch=21&eid=56543

うつ病や躁うつ病など気分障害の患者はこの10年で2倍以上に増え、100万人を超えた。精神医療を利用する人が増える中、
薬の処方のあり方に患者から不信の声も上がっている。薬の大量投与で症状が悪化、中には薬による死亡が疑われるケースもある。
一方で、1つの薬で治療する「単剤化」をすすめる病院もある。副作用に苦しんだ患者の体調が改善するなど効果が上がっている。薬の処方の実態を追う。
705優しい名無しさん:2010/07/16(金) 22:44:06 ID:gjMjirdp
>>703 ありがとう

>>704 最近向精神薬の危険性、問題を指摘する意見が増えて来たね
みんなが一生懸命訴え続けた成果だと思うよ

早く政府が薬漬けにされた被害者を救済するように動いてくれるといいね
706優しい名無しさん:2010/07/16(金) 23:32:36 ID:LldicDUU
今の民主党政府がもう少ししっかりしてくれればなあ
707優しい名無しさん:2010/07/16(金) 23:39:43 ID:gjMjirdp
でも医師会や製薬会社とズブズブだった自民党政府よりはマシかと…
708優しい名無しさん:2010/07/17(土) 00:21:25 ID:e/cdsl8y
だよなあ
この状況をつくったのは自民
間違いなし
709416:2010/07/17(土) 00:28:29 ID:dBTvw83/
ベンゾ系に加えてヒルナミンまで一気に減らして怖いんで、明日内科に行って
心電図をとってきますが・・・
メジャーもベンゾもうかつに飲み始めるもんじゃありませんね。3年ぶりに
まともに出勤できるようになって実感しています。
しかし、夏場に減薬するんじゃなかった。離脱症状で汗かいて毎日汗だくです。
あと一週間現状維持で、その後ベンザリンとリスミーを1/4にしてみます。
710優しい名無しさん:2010/07/17(土) 18:45:26 ID:crCkGpnm
>>709

そんなに急激に減らして後で反動起きないかな??
離脱症状って忘れた時にドカッ!と来るものだからね。本当に気をつけて欲しい。
焦って良いことは余り無いよ。そんなに甘くないよ。

忘れた時にガツーーン!!って来るよ。余り焦らないで。自分の身体を大切にして!
711優しい名無しさん:2010/07/17(土) 20:16:44 ID:iVYlBM9E
まあベンゾの減薬はゆっくりとというのが一般的だよね
もちろん一気にすっぱりと止める方法が効果的という人もいないではないけど。

話は変わるが自民党が負担を5%から10%に上げた自立支援法を早く廃止してもらいたいもんだ。
そうじゃなきゃ民主党に入れた意味がないよ。
心療内科の診療費、薬剤費はともに馬鹿にならないんだから。
712優しい名無しさん:2010/07/18(日) 16:49:46 ID:o3xAIffA
不安神経症と診断されて8年。
その間ずっとメイラックスとソラナックスを服用→イッキに断薬して1ヶ月
いまだに離脱症状に苦しむ者です・・・
酷い不安感、焦燥感、後頭部がボーっとして、たまに何を喋っているのかわからん状態。

ちょっと疑問に思ったんだけど・・・

このスレの人達って、本来の病気の症状と離脱症状との見極めってどうやってるのかな?

よく「このスレ見て断薬決意しました」とか言ってる人いるけど(自分もややそのクチ…)
結局薬を飲み始めたのには何らかの理由があるわけで。。。。
軽いキッカケ(不眠や軽いストレス等)で飲み始めたなら、断薬も考えて当然だけど
俺のように確固たる精神的な病で飲み始めた人って、結局断薬して薬の離脱に成功しても、
今度は本来の病気(精神的な病)の症状で苦しむだけじゃないのかと最近思い始めた…。

その本来の病気を抑えて普通に生活できるようにするためには、
現状ベンゾしかないわけでさ。


このスレの人たちって、自分の病気は完治してると確信して断薬を試みてる人なのかな?
713優しい名無しさん:2010/07/18(日) 17:19:01 ID:MTKpvusN
グリーンフォーレストでも見てこい。
714優しい名無しさん:2010/07/18(日) 17:50:51 ID:IwzS5qXs
>>712 もっともな意見
ところが薬を飲み始めたキッカケは人それぞれで、薬を飲まなけばマジでヤバい人もいれば、本来なら薬を飲む必要のなかった人まで薬漬けにされている場合もあるんだ
精神科医、特に開業医にとって新患の獲得は死活問題だからね

従って中には本来のうつ症状はもう改善されているのに、薬の副作用で苦しんでいるだけの場合もある

本来のうつ症状なのか薬の副作用なのか
実はこれは薬を一度やめてみるしかない
薬をやめてみて劇的に症状が改善した人は、副作用が原因
薬をやめても改善しない人はまだ本来の症状が治っていない
これは医者にすらわからないのだ

ただご存知のように薬をやめる時はキツい離脱症状と戦わねばならない

だからあなたがおっしゃる通り、自分のうつは治っているのでは?という確信がなければ、断薬も意味がないかも知れない
でも一度は試してみる価値はあると思う
715優しい名無しさん:2010/07/18(日) 18:06:57 ID:8ULBCfmb
>475 :優しい名無しさん:2010/07/17(土) 01:08:27 ID:36YHItCH
>姉が分裂病10年選手なんだけど薬飲まないんだがどうすれば良いのか…
>薬飲むからおかしくなるとか被害妄想はいってる
>無理やり飲まそうとしたら手を噛まれて包丁持ち出されて殺されかけた

>いっそ俺が無理心中すれば両親に恩返しできるかもとか思いはじめた
>もう色々とダメだ

本来の病気の症状と離脱症状との見極めはメンヘラには無理。
酷い不安感、焦燥感、後頭部がボーっとして、たまに何を喋っているのかわからん状態。これは不安神経症の症状で離脱症状ではない。
716712:2010/07/18(日) 18:10:35 ID:o3xAIffA
>>714
すごく理にかなったレス感謝です。

俺の場合は最初、視線恐怖?(異常な緊張で人と目を合わせて話すことができなくなった)
がキッカケで、メイラックスとソラナックスを服用するようになった。
それまで精神病系とは無縁の人生だったんだけどさ。

しかし飲み始めて2年ほど経過したある日突然、
薬を飲まないと常に不安感、焦燥感、倦怠感等を感じるようになった。
これらの症状ってそれまで無かった症状なんだよね。。。

それを医者に言ったら、今度は「不安神経症ですね」って…。

もしかしたら全部デタラメで、薬の副作用だけで残りの6年間は苦しんでたのかな?
だとしたらアホらしくて仕方ない・・・。

でも離脱症状か本来の症状か、見分けるためには
一般的にどれぐらいの時間がかかるんでしょうか?

人によって何年も苦しんでる人いるみたいだけど、
それって本来の症状が出てるだけじゃ?って思ったり…。
そんな無理するなら薬で普通の生活を保った方が良い気もします。
717712:2010/07/18(日) 18:14:37 ID:o3xAIffA
連投スマソ

>>715
酷い不安感、焦燥感、後頭部がボーっとして、
たまに何を喋っているのかわからん状態。

上記って離脱症状には当てはまらないのですか??
じゃあ薬再開したほうが良いかもですね。。。

具体的にメイラックス、ソラナックスの離脱症状ってどんなものなのでしょう?
718優しい名無しさん:2010/07/18(日) 18:40:37 ID:IwzS5qXs
>>716 自分も人の目を見て話せないし、人と一緒に食事できない(会食拒否症?)
でも自分はそれが病気だとは思ってないから通院などしないし、薬も飲んだことはない
ちょっと人と違うだけだと思ってるし、日常生活に特に不都合はない

何か人と違うとすぐ「自分は病気なんじゃないか?」って思う人が最近多いような気がする
別に人付き合いをしなくても生きていける方法はいくらでもある

こんな自分が精神科に行ったら間違いなく病気と診断され薬を処方されるだろうなw
スレチですまんw
719優しい名無しさん:2010/07/18(日) 20:29:08 ID:6CqAkDGZ
>>716
薬の効き目は人それぞれ違います。当然、離脱症状の出方も人それぞれ違います。
ベンゾ系薬物を長期常用して突然断薬した場合、
離脱症状が数ヶ月現れる人は大変多いようです。
また、その症状として酷い不安感、焦燥感、朦朧とするといったことも
多く報告されています。

視線恐怖のような不安状態を治すのは、パニック障害同様認知行動療法が必要です。
認知行動療法を行う過程で一時的に抗不安薬を頓服で利用するのは
効果的な使用方法ですが、常用は意味がありません。

現在ある抗不安薬はすべて耐性と依存性が強く、
長期常用するのは大変危険です。

「NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる」という本は
手に入りやすいのでぜひ読んでみてください。
認知行動療法に関しても、たくさん本があるのでアマゾンなどで
探してご自分で勉強されることをお勧めします。
720優しい名無しさん:2010/07/18(日) 20:40:03 ID:6CqAkDGZ
>>718
>何か人と違うとすぐ「自分は病気なんじゃないか?」って思う人が最近多いような気がする
本当にそう思います。マスコミの影響でしょうか。

アリーmyラブというアメリカのドラマの主人公の台詞に
「世の中は変人と変人と変人ばかりだということを子供の頃に
教えてもらえていたら、もっと楽に生きられたのに」
というのがあります。

人と人が付き合うには、そこには必ずストレスがあり、衝突がある。
しかし人間は一人では生きていかれない。
これは人類というものが生きていく以上永遠のテーマでしょう。

いまの精神医療に対して疑問を抱くのは、
「それは本当に薬で治る病気なのか?薬で治すべき病気なのか?」
ということです。

「いけちゃんとボク」という、西原理恵子原作の映画には
理不尽ないじめにあう子供とその成長をとても上手に描いています。
子供の頃は良かったと多くの人は言いますが本当にそうだったか?
人生は理不尽なことの連続。それに対して逃げてばかりいないで
向かい合い、どう乗り越えていくか…
そうやって処世術を身につけ大人になっていくんですよね。
でも、大人になってからでもその処世術を身につけていく術はあります。
薬で考え方を変えることはできません。
721716:2010/07/18(日) 21:24:27 ID:o3xAIffA
>>719
ということは、断薬して数ヶ月耐えてみて、それでも体調不良があるようならば、
それは病気本来の症状であり、普通の生活をしていくために薬は服用した方が良い…
ということですかね?

今の状態を数ヶ月耐えるのキツいな〜
ホントに離脱症状なら早く消滅してくれればそれが一番の幸せ・・・
722優しい名無しさん:2010/07/18(日) 22:30:08 ID:ulVCec0j
どんなに酒飲んでもアル中ならん人がいるようにベンゾも依存なる人
ならん人のなんかがあるのかな?
723優しい名無しさん:2010/07/18(日) 23:45:42 ID:rEVeWEe+
>>712
8年間、抗不安剤だけ?SSRIは飲んでなかったの??運動療法とかしてたのかな?

もしも原病の治療をしてなかったんなら、抗不安剤を断ったら原病が出てくるのは当たり前だと思う。

自分が思う抗不安剤断ちの意味は、「その場しのぎの抗不安剤で何年もごまかし続けたって意味が無い。抗不安剤頼りはやめて、原病と向き合って治す努力をしよう」って感じ。

例えば虫歯で歯医者行って、治療されずに鎮痛剤だけ出されて、それで何年も過ごしてたら馬鹿みたいだからね。
724優しい名無しさん:2010/07/19(月) 00:11:12 ID:0DCVdu0J
>>721
違うよ ベンゾの離脱には数年かかる人も居る。私もそうだった。
飲んで来た年数かかる人も居るし、飲んだ年数が少なくてももっと長い
年月離脱が続く人も居る。
725優しい名無しさん:2010/07/19(月) 05:30:35 ID:Pbu61znA
>>712
余裕があるからそんな呑気な事を言っていられる。
その場しのぎでも合わない職場で稼がなければならない者も多いご時世「その場しのぎ」は重要だ。人生から逃げ出したくはない。
退職届を出してマンションの違約金払って、呑気に隠居生活送れるような人間はそういない。環境を楽な方に持っていくことができず「その場しのぎ」が必要な者もいる。
歯科と違って簡単に病巣を取り除けるものではない。

先日知り合いの身内の入院している閉鎖病棟に行ってきたが眠剤はベゲタミン・ラボナ・レボトミンだった。
転んで痣だらけになるため、手を拘束され動けない状況、ベンゾ系だけですごしていたあいつが、何故こんなことに。
726優しい名無しさん:2010/07/19(月) 05:31:41 ID:Pbu61znA
失礼>>725>>723へのレスです。
727優しい名無しさん:2010/07/19(月) 06:19:47 ID:orBiTT1j
>>725
スレチ。

あと後半のご友人の話は何が言いたいの?ベンゾを使い続けた末路って事?
728優しい名無しさん:2010/07/19(月) 06:36:04 ID:RN0x/vKf
>>725 何が言いたいのかイマイチわからない…

729優しい名無しさん:2010/07/19(月) 08:48:51 ID:Pbu61znA
「その場しのぎ」が必要な奴もいるって事を知って欲しかったんだ。

後半は蛇足だった。
ベンゾ系だけで済んでいた頃は普通の奴だった。しかし医師の方針転換で
メジャー主体の治療に変わった。(診断名が変わった?)しばらくして
この世に既に居ないような宙を見た目で俺が行っても、気づいてるんだかどうだかわからん状態に。
メジャーは怖いっていいたかった。ベンゾはまだ安心だとも。
730優しい名無しさん:2010/07/19(月) 09:38:29 ID:7UclaGjX
>>729
ベンゾだけではなかなか上手くいかなかったから、メジャーに変えたら大失敗になったって
ことだろ。
最初からベンゾも必要なかったんじゃないの?
ベンゾ長期間飲んでいると耐性+離脱症状で飲む前よりおかしくなってくるよ。
脳の仕組みが完全にわかっていないのに薬でなんとかなると思うのが勘違い。
今の精神科医療はロボトミー手術の薬物バージョンのレベルでしかない。
メジャーもマイナーも関係ない。
長期間服用の安全性は確立されていない。
731優しい名無しさん:2010/07/19(月) 10:28:04 ID:0DCVdu0J
つまりマイナーが耐性がついてどれもマックス処方でも効かなくなって、離脱症状
らしきものが飲んでいても出るようになったから、729の友人の医師は仕方なくメジャー
を使っって行くことになったんじゃないのか?

マイナーは誰もがずっと同じ状態で効き続けてくれるとは限らないよ。このスレ見ても効かなくなって
飲んでても身体に飲む前には無かった異常が出始めてあわてて断薬・・と言う人も何人も見受ける。
マイナーをずっと飲み続けて耐性も付かず、退薬症状が出て来ないなら誰も苦しい思いをしてまで
止めようとは思わないだろう。

この薬の落とし穴はそれだよ。マイナーが効かないから今度は仕方なくメジャーに変えても
729の友人の様な末路が待ってるだけだよ。だから止めれるなら止めれるうちに断薬・減薬を頑張るほうが良いって
事だよ。
732優しい名無しさん:2010/07/19(月) 10:37:51 ID:0DCVdu0J
連投スマソ

例えばベンゾ系睡眠薬にしても最初は弱めのアモバンなどで効いているがそれが
処方量をマックスにしても眠剤の数を増やしても効かなくなって、ロヒプを飲んでも
また効かなくなって・・ハルやロヒもマックスになり・・・それでも寝れない・・となれば

今度はメジャーのコントミンやセロクエルなどから始まってメジャーの薬を多用するようになる。

この例えは睡眠薬だが他のベンゾ系の抗不安薬にも言えることだと思う。ベンゾの抗不安薬がマックス処方でも
効かなくなって行けばメジャーを使うしかなくなるがメジャーとマイナーは作用が違うから
マイナーの離脱には効かない。だからメジャーをどんどん増やされた結果729の友人のように
なり得る可能性も無きにしも非ず・・だと思うよ。

だからベンゾは誘い水のようなもので飲んでしまったら断薬しない限り泥沼になる可能性ある。
733優しい名無しさん:2010/07/19(月) 10:40:55 ID:0DCVdu0J
スマン

アモバンはベンゾ系ではなく ベンゾに近いものだったか。
734優しい名無しさん:2010/07/19(月) 10:55:44 ID:orBiTT1j
>>729
他の方々も言ってるように、ご友人はそれこそその場しのぎをベンゾで延々と繰り返していたから、悪化したとも考えられるのでは。
だって上手く行ってるところにいきなり入院ってなるわけない。何かがあったから、ベンゾのみの投薬を中止してそういう処置になったわけでしょ。


その場しのぎって分かっていながら繰り返すしかない人も、勿論いるだろうね。
だけどその場しのぎはその場しのぎだって認識した上で、改善させる努力を何にもしないんなら何にもならないよね。って言うか堕ちるだけだよ、麻薬中毒と一緒だもの。

耐性付いて増量or強い薬に変薬を繰り返した挙げ句、医者にもう打つ手がありませんと見捨てられた、どうしよう、って悩む人の書き込みだってよく見掛けるし。

結局は最後は自力で立ち直るしかないんなら、薬が頼りになるうちに努力するほうが良いよ。
735優しい名無しさん:2010/07/19(月) 11:25:52 ID:7UclaGjX
本当はマイナーが効いている数ヶ月のうちに原因を何とかしなきゃいけないんだけど、
私のように自律神経失調症で原因がわからないから飲み始まったって人も多いと思うんだよね。
確かに初めは効くから「これはいい薬だ」となるんだけど段々効かなくなっていって、強い薬になっていき、
数年経つうちに飲む前より具合が悪くなってきて、試しに止めてみたらものすごい離脱症状。

(今は徐々に減薬しているけど、まだ服用前の体調に戻っていない。ちなみに今苦しんでいるのは原病じゃないよ。
減薬して初めて出てきた症状がつらい)

耐性・依存になって自分にその知識が無いと重い精神病扱いになり精神薬漬にされて725の知り合いの身内のように
なってしまう可能性は結構あると思う。
736優しい名無しさん:2010/07/19(月) 11:29:51 ID:lFCEmWDY
agee
737優しい名無しさん:2010/07/19(月) 18:37:00 ID:XPuxNvB+
睡眠薬も使いようによっては不眠の原因になる。
http://allabout.co.jp/gs/goodsleep/closeup/CU20081122A/index3.htm
738優しい名無しさん:2010/07/19(月) 20:57:32 ID:RN0x/vKf
なるほど、この部分だな

■ 睡眠薬
 ・ ベンゾジアゼピン系 ( 超短時間型、短時間型 )
作用時間が短い薬を長く飲み続けた時には、要注意です。いきなり薬をやめると、前よりも強い不眠に襲われることがあります ( 反跳性不眠 )。睡眠薬をやめるときには、必ず医師の指示に従って、少しずつ減らしていきましょう。


前にも書いたけど、眠剤やめたらぐっすり眠れるようになった、という例もある
特に今の時期は暑くて寝苦しいし、夜中に目が覚めるなんて当たり前
739優しい名無しさん:2010/07/20(火) 04:43:18 ID:RFpdjD0R
>>712
苦しみはどこかで味わうしかないんだよ
俺は弾薬して、苦しくても薬のせいにはしないようにしてた
そうしないと病気・薬のせい・努力・甘え・自然体の線引きが出来なかった


また楽しい毎日、苦しくても乗り越える勇気、達成感を
感じるにはどこかで一歩でないとダメだと思う
740優しい名無しさん:2010/07/20(火) 05:35:53 ID:92okPyT5
一生ベンゾを飲み続けるか
ベンゾを飲んでいなかった過去の自分に戻るか
全部自分が決めること
わかっているのは医者に任せていたら一生飲み続けることになるw
741優しい名無しさん:2010/07/20(火) 09:59:45 ID:Hr6TPUHx
だがまともな精神を保ちながら一生ベンゾを飲み続けることなど、果たして可能なのだろうか?

742優しい名無しさん:2010/07/20(火) 11:10:17 ID:BWvGYvP2
あきらめたらああああああもうだめだよおおおおおおおおおおおお
743優しい名無しさん:2010/07/20(火) 13:26:32 ID:YYoJ37Is
今恐怖感が悪化してるんだけど飲んだほうが良いかな?
メイラックス二日に一錠まで減らしたんだけど・・・
744優しい名無しさん:2010/07/20(火) 13:56:09 ID:Hr6TPUHx
>>743 2日に1錠より1日0.5錠の方がよくね?

745優しい名無しさん:2010/07/20(火) 15:03:47 ID:YYoJ37Is
半減期が130時間だから薬を半分にしたらそれくらいの効果でスタート
二日に一錠だけど効果にしたら8割くらいで収まってると思う
超長期型だからさ
746優しい名無しさん:2010/07/20(火) 15:35:51 ID:92okPyT5
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |     待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ  
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉   あ わ て る な
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |     こ れ は 孔 明 の 罠 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {           | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
747優しい名無しさん:2010/07/21(水) 10:20:12 ID:7IOMP/O2

曹操患者とネット右翼って似てね?10
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1278504733/

【曹操患者の定義】
1 三国志魏書武帝紀、三国演義の曹操を元ネタにした『蒼天航路』を元ネタにした曹操を妄想完璧超人にしたてあげる
2 曹操患者に崇拝される曹操は偶像であり史的曹操から乖離した存在

【曹操患者七つの症例】
1 ネット右翼。妄想の曹操に自己同一化しているので、非常に高圧的、攻撃的。
2 厨二病。漫画、小説と現実の区別がつかない。馬鹿すぎて単語を捏造。
3 蜀アンチ。現状の中国での曹操の再評価に不満。いまだに蜀に人気が集中している事に激しく嫉妬している。
4 非コミュ。テンションが異常で、すぐキレる。曹操患者の一番の問題点。
5 ニート。平日の昼間、深夜に自作自演。常時揚げ足を取ろうと監視している
6 連呼。何の脈絡もなく「曹操は主人公」「孔明は凡将」「赤壁の戦いは中国人の捏造」といきなり連呼。
7 脳内妄想。「中国では曹操は年配には受けてないが、若者に絶対的な人気がある」と現実と乖離した脳内妄想を垂れ流す。

【曹操患者の行動ガイドライン】
1 ダブルスタンダードな議論を行う。絶対に謝らない。
2 ギブアンドテイクの概念がない。一方的にソース提出、証明、解説を要求して負荷をかける。
3 自分の贔屓で基準を都合よく捻じ曲げる。
4 中身のない妄想と言い訳で内容を水増しする。決め台詞、捨て台詞で煽る。
5 相手のミスを必要以上に詰る。
6 自分のミスを相手の理解力、読解力の問題に摩り替える。
7 自分が叩かれると中立の第三者を偽装して自己弁護する。
8 反論出来なくなったらネタ否定、相対化、可能性の強調、コピペで鸚鵡返し、対人論証、テーマの摩り替えをして反論したつもりになる。
9 自分の敵に無期限に無制限に執拗に粘着する。
10 自作自演で多数派工作する。単発IDを乱発する。
11 板の総意を詐称して公然と反対者を誹謗中傷する。
748優しい名無しさん:2010/07/21(水) 14:38:53 ID:Jdmfvgy2
ベンゾの拮抗薬「フルマゼニル」とかの処置法など見てると呆れるね。
慎重に投与して、禁断症状がでたらベンゾを適宜、再注入・・・とか。

もうアホかと。
749優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:19:12 ID:8u2eh1xs
ベンゾの離脱は丁度 ステロイドを長期間飲んでいた人と似てる。ステロイドも長期間飲み続けると
副腎皮質ホルモンを自分で作る能力が低下してしまい急激に止めるとショックを起こしたり
前までの病状をもっと悪化させたりしてしまう。ベンゾの場合も脳が怠けて自分の力で自律神経を安定させられない状態に
なってしまった結果、酷い自律神経系の全身にわたる離脱症状に長期間悩まされることになってしまう。
免疫系統も駄目になる。

自律神経がこれだけ人間の身体に作用してるのか?と思い知らされる様な多種に渡る離脱症状が起こる。
つまり脳を緩やかに元に戻して行くしか方法は無いようだ。
だから飲んで来た期間かけて減薬し、また元の機能が回復するまでの辛抱が必要になる。

考えてみたら飲んで得たものとその後の苦痛とどちらが良かったのか??難しい問題だと思う。
飲んでた間もけして精神は安定したものではなく、逆にアップダウンが激しくて
飲むのを止めた今の方が精神は安定してると言う矛盾も感じるし。
750優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:35:34 ID:8u2eh1xs
連投スマソ

しかし ステロイドの場合処方するイシャもまた薬の注意書きにも連用の危険性や急激に中止することの弊害など
事細かく書かれているが、何故ベンゾ系の薬にはこれだけの離脱症状を起こすにも拘らず、殆ど離脱の危険性や
人によっての離脱の期間の長さや酷さが明記されていないのだろう?

オーバーでなく、離脱を知らずに突然断薬してしまった場合には離脱の苦痛で自殺してしまう場合も有ると思うが。
しかもじょじょに減薬して止めても後遺症は飲んで来た期間が短くても残る場合もあるので
慎重に減薬することが大事だと思うのだが。

この薬が効いてるうちに断薬・・と上の他の人が書いてた意味は。
薬が効かなくなると離脱症状が現れて来て、その為に断薬が減薬していく以前に辛い
ものになっていまうからなのだと思う。

だからまだ薬が効いて少しずつ減らしても有る程度日常生活が送れるぐらい薬が効いてる間に
断薬、減薬をして行くのがベストなんだと言うことになるんだろうね。
751優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:39:09 ID:cGhYfvph
俗にいうシャンピリは経験したことがない。
だがしかし、異様なほどのだるさとやる気のなさが残った。
今となって考えてみれば、その薬が効いていたということなのかな。
752優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:49:18 ID:8u2eh1xs
たまごのブログ

http://plaza.rakuten.co.jp/easterangel/diary/200704280000/

たまごさんの掲示板 ↓離脱に苦しむ人は相談してみては?

http://asp.atomicweb.co.jp/id/happyegg/bbs/
753優しい名無しさん:2010/07/21(水) 23:19:35 ID:gWeNxInP
障害者自立支援法訴訟団頑張っているぞ。


要 望 書
内閣総理大臣 鳩 山 由紀夫 殿
厚生労働大臣 長 妻 昭 殿
障害者自立支援法訴訟団
2010年1月7日
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou/2010/01/dl/100107-1c.pdf

(5) 障害者の所得保障
障害者が地域社会で当たり前に生きていけるように,障害基礎年金の増額や手当の給付など所得保障制度を確立してください。
754優しい名無しさん:2010/07/21(水) 23:46:55 ID:FcCAuIQv
>>749 私もまったく同じ考え方
本来脳が果たすべき役割を、薬が代わりに行って来たわけだ
薬を長期間服用すると、脳が本来の仕事を忘れてしまうのだろう
だから脳が仕事を思い出してくれるよう、脳のリハビリをするのが減薬期間なのだと思う
リハビリは焦ってはだめ
少しずつ、少しずつ脳の機能を回復させて行けばいい

巨人の桑田だって、手術してからマウンドに立つまで1年以上かかったのだから…

皆さんの復活を心から信じています
755優しい名無しさん:2010/07/22(木) 00:31:57 ID:25dGEUyH
初めてお邪魔します。
私が約5年飲んでるロヒプノールって眠剤はベンゾジアゼピン系と言う物なんですね。
ここを読んで怖くなり、昨日の夜から断薬。
一昨日まで2mgを1錠飲んでました。
昨日は一睡もしてません。
今夜も眠れそうにないです。
体は怠くて気分はハイって感じです。
これは離脱症状ですか?
いきなり断薬しましたが大丈夫かな?
756優しい名無しさん:2010/07/22(木) 00:38:41 ID:U/2YEvbL
駄目でしょうね
757優しい名無しさん:2010/07/22(木) 01:02:16 ID:y46zQpMR
>>755
半分にしてしばらくつづけるとか
すこしづづ減らしたら?
758優しい名無しさん:2010/07/22(木) 01:36:50 ID:25dGEUyH
755です。
756さん、757さんありがとうございます。
本当は精神科の先生に相談すべき事なのでしょうが行くの止めてしまい、今は内科で処方して貰ってます。
無理しないでまずは半量毎晩飲むかな…。
759優しい名無しさん:2010/07/22(木) 03:18:09 ID:eZyi6JHz
>>755
ロヒプノールを5年も飲んでて急にやめるのは無理だよ。
ロヒはベンゾの睡眠薬ではかなり強い方だし海外では麻薬と同じとされてる薬だから
止める時には少しずつ減らすのが原則。

それとロヒの場合には不眠が他の抗不安薬よりずっと長く続くと思うので、それに
耐えるのが必須条件。

また睡眠薬でも身体的、精神的離脱症状はかなり出て来るので出来れば他の弱い
睡眠薬に置き換えていくか?またはロヒその物を少量ずつ減らして行かないといけないよ。

他にベンゾ系の抗不安薬など飲んでいるならまだ離脱の辛さは軽いかもしれないけど。
760優しい名無しさん:2010/07/22(木) 03:25:22 ID:eZyi6JHz
それから ロヒの場合は断薬や減薬して5日目から1週間ぐらいから
(不眠は飲まなくなった その日から)出て来るので離脱症状が無いのかな??と
思って油断しないようにね。ロヒは身体から抜けるのに時間がかかるような気がした。

ベンゾの場合は身体から薬が抜ける事=離脱完了 では無いから。
脳が怠けてたものが元に戻るまで離脱症状が続くけれど必ず!脱出できるので
頑張って欲しい。
761優しい名無しさん:2010/07/22(木) 03:31:45 ID:eZyi6JHz
連投 スマソ

精神科の薬はクセになるか? より↓
===
一定期間,一定量服用していたベンゾジアゼピン(睡眠薬や抗不安薬)を急激に中断することでまず生じる不都合は「反跳現象」です。

横文字で「リバウンド」と言ってしまった方がイメージが掴みやすいかもしれません。


ベンゾジアゼピンは多くの場合,不眠や不安を標的症状として処方されます。

精神科臨床で問題となる不眠や不安は,精神疾患の部分症状――風邪における咳や鼻水のようなものであって,決して中核的な症状ではありません。

風邪そのものが治ってしまえば咳止めや抗ヒスタミン薬が必要無くなるように,精神科の疾患をお持ちの患者さんでも,そもそもの病気が良くなればベンゾジアゼピンを飲む必要は無くなるはずです。

ところが,少なからぬ患者さんでこのベンゾジアゼピンからの「離脱」がうまくいきません。

リバウンドのためです。


ベンゾジアゼピンが脳内で作用する対象は,GABA(ギャバ,ガバなどと発音されます)という神経伝達物質の受容体です。

かなり大雑把に言ってしまえば,脳の中でGABAがたくさん分泌されると,人間はリラックスしたり眠くなったりします。

ベンゾジアゼピンはこのGABAの働きを強める性質があり,ベンゾジアゼピンを服用していると,わずかな量のGABAしか分泌されていなくてもその作用が増強され,不眠や不安が抑えられます。

GABAの効率が良くなるわけですが,ベンゾジアゼピンが慢性的に摂取され,脳がその状態に慣れてしまうと,GABAを分泌する脳の機能が衰えてしまうことが知られています。

これがベンゾジアゼピンの耐性や依存性の基盤となります。

慢性的にベンゾジアゼピンが投与されることに脳が慣れてしまったところで急にベンゾジアゼピンを中止すると,脳としては二階に上がったところで梯子を外されたような案配になってしまうわけです。
762優しい名無しさん:2010/07/22(木) 10:36:05 ID:gnYc50Vd
>俗にいうシャンピリは経験したことがない。


・・・・・・当然でしょう
シャンビリがおきるのはうつに使うパキシルだよ、ベンゾじゃない
パキシルは精神薬の中で最悪の離脱がおきる薬
私もこのスレを1から見守っているがベンゾをのんでシャンビリという症例は聞いたことがない
ベンゾを減薬中に歯医者の麻酔が効かなかった、という不思議な話なら見たが
あと、シャンピリではなくシャンビリな
763優しい名無しさん:2010/07/22(木) 11:24:24 ID:L/eIP7kK
能書きじゃないんだよ

どっかのサイトに書いてある事を持ち出して難しくしてるだけ
とにかく『止める』『耐える』『自分を信じる』しかないと思う
764優しい名無しさん:2010/07/22(木) 12:31:09 ID:U/5c5uB1
セパゾンとワイパックスが減ってシャンビリ出ました
765優しい名無しさん:2010/07/22(木) 13:00:26 ID:ujS7nt3N
agee
766優しい名無しさん:2010/07/22(木) 13:43:56 ID:O+s5uvCn
>>762
自分が前にワイパックスを何も知らないで飲むのをやめた時、物凄い頭痛眼痛と発熱・倦怠感に加えて、顔と頭がずっとビリビリしてた。電流を流してるみたいに。

あとで「シャンビリ」っていうのを知って、てっきりソレの事かと思ったんだけど違うのかな。耳鳴りがあったかどうかは忘れちゃったけど。
767sage:2010/07/22(木) 13:48:40 ID:ORypOm63
強い不眠で長い間睡眠導入剤のお世話になっていました。
日常の処方は、
サイレース 2mg
ユーロジン 2mg
リボトリール 1mg
デパス 0.5mg(肩こり時の頓服)
身体症状、鬱などは一切ないのですが夜になると目が冴えてきて
覚醒してしまう状態でした。
でも、ある日突然なのですが薬で混乱というのか服薬時に物が
変な見え方をする様になり本当に怖くなったので薬をやめる事にしました。
とりあえずデパス0.5mgのみで10日。
一睡も出来なかったのは一晩でしたが、3時間睡眠が3日間くらい続きました。
浅い眠りで1時間ごとに覚醒しながらのが睡眠が2週間。
離脱症状は、目眩、頭痛、節々の激痛、倦怠感などですが耐えきれないような
なんとか我慢出来るような感じの境目でした。
精神的にもかなり追いつめられました。
あまりの辛さにデパスのみの一週間目に漢方を追加しました。
漢方を追加したら、夜就寝時の息苦しさと頭痛が少し和らぎました。
その後漢方のみで2ヶ月を過ごし、少しずつですが寝付けるようになり
体の不調も3ヶ月目くらいから収まってきました。
一番辛かったのは漢方を処方してもらいに行く日だったと思います。
長々と書いてしまい申し訳ありません。
参考になる方がいらっしゃいましたら幸いです。
768優しい名無しさん:2010/07/22(木) 14:01:31 ID:25dGEUyH
755です。
結局昨日はロヒプノール1mgを飲み寝ました。
759さん、ありがとうございます。
ロヒプノールの離脱症状がそんなに長期間に渡るとは…。
私は本当に無知でした。
明日、内科に行ってベンゾジアゼピン系ではない軽い眠剤に変えて貰います。
ロヒプノールは止めますが離脱症状は出ますか?
精神科で処方して貰ってた薬は去年断薬しました。
あとはロヒプノールのみ。
頑張ります。
769優しい名無しさん:2010/07/22(木) 14:09:08 ID:5M4htCh+
>>767 がんばれ〜!
けっこう眠れなくて悩んでる人が多いけど、年齢とともに睡眠時間は短くなるし、特に最近の暑さでは眠れなくて当たり前

眠るかどうかは体が決めることだから、ある程度自然に任せていいと思う

ただ抗うつ剤飲んでる人は覚醒作用があるから、普通の人よりは眠れなくなるわな
770優しい名無しさん:2010/07/22(木) 16:03:17 ID:eZyi6JHz
>>763
能書きを言ってるんじゃなく、ベンゾの脳に作用する仕組みを話しただけだよ。
だから離脱出来ないとは言ってはいないよ。

ただ薬が身体から抜ければ ハイ!離脱完了にはならないけど、怠けてしまった脳が元の機能を回復
するまで耐えられれば脱出は可能だと言うこと。

ベンゾの離脱には時間がかかるので焦らないことが必要だ・・と言う意味で載せた。
ベンゾがどんなものでどのように脳に作用し、まただから離脱が短い期間で取れなくても
諦めずに頑張れば元に戻れると言う意味だよ。
771優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:32:19 ID:jxAh4alF
去年12月めまい 吐き 頭重 ボーっとする 左半身のしびれ、過呼吸までないが空気が入らない感じなどで寝込む。無気力。
のまず食わず。 病院めぐり 全般性不安障害かパニックかと診断。セパゾン2ミリを1日2回 たまにソラナックスを頓服。それで劇的に元気になった。
が、網膜剥離になり 眼科医が抗不安薬は目を結果的にダメにする、血めぐりが悪くなると。やめなさいと言われた。
これ ほんとかな。

ビビリーな私は、眼科医の言葉を忘れられず、症状よくなりセパゾンを二週間で一日一錠、さらに二週間で半錠。左半身しびれや倦怠感あるものの我慢できないわけではなく さらにセパゾンゼロに踏切り、ソラナックスだけにした。
さして変化もなかったけど、二週間した一昨夜 夜突然死ぬような発作。舌が喉に落ちていきそうだった。窒息への恐怖感、呼吸が浅くなり、冷や汗。

あまりに怖くて またセパゾン再開。
でもまだ小さな不安発作がくる 身体もだるい。苦しい。へたな減薬が原因かな。うつに移行したくない
772優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:37:29 ID:8Tv+82na
確かに、体って怠けるのが得意なので
ビタミン添加のものやらサプリを取り過ぎると
普通の食物からの吸収率が落ちるとか聞いたことがある
大人ならいいけど、子どもは腸?が吸収の仕方覚えられなくなるとか

アロマオイルちょっと興味わいた
試してみようかな
773優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:55:55 ID:O+s5uvCn
>>768
>明日、内科に行ってベンゾジアゼピン系ではない軽い眠剤に変えて貰います。
>ロヒプノールは止めますが離脱症状は出ますか?

置き換えてロヒを切るのなら、同じベンゾ系じゃないと離脱症状は勿論出ますよ。
774優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:57:09 ID:O+s5uvCn
>>768
>明日、内科に行ってベンゾジアゼピン系ではない軽い眠剤に変えて貰います。
>ロヒプノールは止めますが離脱症状は出ますか?

置き換えてロヒを切るのなら、同じベンゾ系じゃないと離脱症状は勿論出ますよ。
775優しい名無しさん:2010/07/22(木) 19:27:54 ID:xR/3OJ24
セロクエル、ジプレキサはベンゾをやめるのに眠剤代わりに有効なんでしょうか?
776優しい名無しさん:2010/07/22(木) 19:37:58 ID:5M4htCh+
セパゾンの副作用(参考)

主な副作用として、眠気、ふらつき、倦怠感、口渇、めまい、悪心・嘔吐、脱力感、発疹、かゆみなどが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
この薬の使用を中止しようとしても止められずに使用を続けたくなる、筋肉が硬くなり体が突っ張る、現実には存在しない物が見えたり、無い音が聞こえる依存性意識が乱れ正常な思考ができなくなる、眠れない刺激興奮以上の副作用はすべてを記載したものではありません。
上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。


777優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:17:34 ID:jxAh4alF
771です
セパゾンを飲み劇的によくなり、ねこむような症状はなくなり日常生活をおくっていました。ので飲みはじめた頃を思い出してもひどい副作用はさほどなかったと思います。

記載して頂いた離脱症状には、今現在あてはまります。
二錠⇒一錠にした時 変な音楽やシュシュっと少し聞こえました。
減薬の今の症状が 原病なのか、離脱症状かわかりません。

第二子も望んでますが、もうどうすればいいかわかりません。ずっと考えすぎて頭がおかしくなりそうです。
778優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:25:01 ID:8Tv+82na
>>775
メジャー抜きはベンゾ抜きの比じゃないとか聞きます
というより、メジャー抜きが先なんでは…
779優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:33:32 ID:xR/3OJ24
>>778
やっぱり、メジャーに置き換えができたとしても、
メジャーがないと眠れないということになりますよね?
780優しい名無しさん:2010/07/22(木) 21:07:23 ID:8Tv+82na
>>779
あくまでも自分の場合ですが、現在の処方
マイスリー10mg
セロクエル50mg
サイレース2mg
医師としてはセロから減らしていく方針のようです
次にサイ、元々入眠困難なのでマイが一番最後らしいです

因みに昼間のデパスは3mg出てますが、医師と相談して
調子のいいときは1mgを半分にして服用してます

何というか、>>779さんは不眠恐怖みたいなものがあるように思うので
そんなに焦らなくてもいいんじゃないか、
また薬だけでなく昼間の運動や入眠環境を含めて
医師とご相談されたらいかがでしょうか
781優しい名無しさん:2010/07/22(木) 21:09:56 ID:eZyi6JHz
>>775
ロヒの断薬の時 不眠が1ヶ月以上続いたのでその時はセロクエルをほんの微量
舐める程度に使って睡眠薬代わりにした。でもセロクエルは長期には飲んでは駄目だと思う。
779の言うように今度はメジャーが無いと寝れなくなるよ。いずれにしても断つのは大変だが頑張ればどうにか
なる。

ベンゾが目に影響を及ぼすのも自分も体験してる。ドライアイが断薬途中でかなり悪化したし
それが後遺症になってる。目は脳の一部から出来てるものだから神経に関る薬を飲むと
目にもかなり悪影響が出るのは確かかもしれない。

>>777
悪い感情や思考の連鎖も禁断症状のひとつだよ。それも乗り越えれば頭からいつか離れる
ので大丈夫だと思うよ。
782優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:48:18 ID:25dGEUyH
781さん
ロヒプノールの断薬にどのくらいの時間がかかりましたか?
私はロヒプノール2mgを約5年間飲みつづけ、今断薬を考えてます。
減薬3日目。
今から1mg飲んで寝ます。
783優しい名無しさん:2010/07/22(木) 23:21:12 ID:ojPd+utA
ニュースZEROで茨城友部病院の特集やってる。
784優しい名無しさん:2010/07/22(木) 23:59:06 ID:25dGEUyH
782です。
今更ながらこんな恐ろしい眠剤を5年間飲んでいたのが悔やまれます。
減薬しただけでも離脱症状がでるなんて。
まだ大きな離脱症状は出てませんが怖くて怖くて、今も心臓バクバクで泣きそう。
ひょっとしてこのネガティブな思考も離脱症状の一つなの?
ここに書き込みして気を紛らわしています。
頑張れはいつかは断薬出来るとの事なので頑張ってみます。
今断薬、減薬の皆さん一緒に頑張りましょう。
鬱病の薬は離脱症状もなく断薬出来ました。
ベンゾジアゼピン系は厄介ですね。

785優しい名無しさん:2010/07/23(金) 00:00:54 ID:XbvHmfrO
自分の場合は頓服でしかも飲んだ期間が6ヶ月で短かったんで1ヶ月ぐらい不眠が続いて
その他焦燥感や不安感などが強かったが1ヶ月半ぐらいで大体離脱は終了出来た。
しかしドライアイがまた酷くなった。

他の6年ぐらい飲んでたベンゾも昔断薬したことがあるがその時は2年以上離脱症状が抜けなかった。

786優しい名無しさん:2010/07/23(金) 00:02:51 ID:XbvHmfrO
上は784への返信です。
787優しい名無しさん:2010/07/23(金) 00:13:51 ID:dB9oUQaa
785さん
ありがとうございます。
2年も…長いですね。
悲しいです。
そんな苦しみ私には耐えられるかな?
本当に悲しい。
出来れば減薬より一気に断薬したいのが本音。
危険すぎますか?
788優しい名無しさん:2010/07/23(金) 03:17:34 ID:RqXgEg4t
>>787
まずは別の薬に変えてもらったら?
書き込みを見てるとまだ何らかの薬が必要に思えます。
断薬してもこじらせそうだから。
789優しい名無しさん:2010/07/23(金) 07:02:40 ID:VJDZUdQA
>>787
いきなり2mgを→1mgでは、減薬ペースが早すぎるのでは。服用していた期間と同じくらいの期間をかけるぐらいのつもりで減薬していかないと危険だって言うよ。
さすがに5年はかからないと思うけど、5年も飲んでいたからにはそれなりの減薬期間が必要じゃないかな…。
あと>>788に同意。主治医とご自身の体調に相談しながら、ゆっくり気長に減薬して下さい。
790優しい名無しさん:2010/07/23(金) 07:22:45 ID:U7or//Rl
前に書き込みしたロヒ2mg歴20年の者ですが
最後の0.5mgがなかなか切れず、
ここ数日0.25mgで頑張ってます。
眠れないけど、不眠で死ぬ事は無いと以前教わった事が支えになってるかな。
体はきついけど、眠らなくちゃと言う焦りが無い。
ただ仕事や学校があったら難しかった。
まだまだ頑張ります。
791優しい名無しさん:2010/07/23(金) 08:55:55 ID:lIxhsD8z
>>790 1/8まで減ったんですね、凄い!
最後に近づくほど大変みたいですね
でも、あと一息です
頑張って下さい
応援してます!
792優しい名無しさん:2010/07/23(金) 16:23:41 ID:dd83iwbW
ここで一年じっくりかけて減薬断薬に持っていった人はいないかね
離脱のしくみから考えて少しづつへらせば離脱症状でないで断薬にもっていけるような気もするが・・・
やっぱ無理なのか
793優しい名無しさん:2010/07/23(金) 17:42:36 ID:XbvHmfrO
2年近く減薬して行って止めた人も知ってるが、やはり減薬するつど離脱症状が出たと言ってた。
短い期間飲んでてそれでゆっくり減らすなら離脱は無いこともあるかもしれないが
最後の1ミリを減らした後から本当の意味の離脱が始まると言う人もいるから
一概には言えないね。
794優しい名無しさん:2010/07/23(金) 17:45:29 ID:lIxhsD8z
>>792 このスレでも紹介されていたと思うが、薬を一旦水に溶かして250日(約8ヶ月)かけて減らす方法がある
250mlの水に薬を溶かし1日に1mlずつ水を捨ててから飲む事によって少しずつ減らしていくわけだ

正確に量りたい人はメスシリンダーが必要だが、軽量カップのようなものでもいいと思う

専門家のお墨付きの方法だが、本当に離脱症状が出ないのかどうかは定かではないw
795優しい名無しさん:2010/07/23(金) 17:51:20 ID:T4KBdOYR
>>792
ベンゾ+SSRIの盛り合わせだったところから、
1年ちょっとかけてソラナックスだけってとこまで来たよ。
最近ソラナックスも1日1つから3〜4日で1つくらいのレベルにまで落とし込んでるけど、
薬をじゃんじゃか飲んでた頃の方がむしろ辛かったから耐えられる。
ちなみに>>654を書いたのが私です。
796優しい名無しさん:2010/07/23(金) 19:18:02 ID:dd83iwbW
やっぱ離脱とは無縁じゃいられないのか・・・
俺は>>745だけど
メイラックスで離脱でたのっていきなり飲むの止めたからなんだよな
何で飲むの止めたかって言うと調子が良かったのと 医者がいきなり辞めても大丈夫って言ってたのと
あとこれが一番の原因だけど薬飲んでて頭がアホになってたから
漢方の時は少しづつ止める判断能力が残ってたのにメイラックスの時はそれさえもなかった
マジ恐ろしい 今考えてる事も正しいのかどうかもわからんn
797優しい名無しさん:2010/07/23(金) 23:08:15 ID:vMZJgKwM
>>796
>>416だけど同感。
俺の場合は5年以上ソラナックスを3T/day飲んでいたのを朝だけにして、それを平日だけにして、ワイパックスは頓服用で
3Tもらっていたのを眠剤強化に飲んでいて、セルシンはパキシル減薬のビンシャリを押さえる頓服で数日に一度飲んでいた。
このベンゾ3種はこんな感じだったから簡単に抜けたんで、調子に乗ってソラナックスを切った2週間後にベンザリンとリスミーも
気軽に断薬してしまった。判断力がなくなっていたんだと思う。
今、離脱症状でこの暑い中、脂汗かいて手震えて耐えているけど、もっと慎重に断薬すべきだった。メジャーのヒルナミンの断薬症状
も出ているんだろうけど、どの薬の離脱症状だかさっぱり特定ができない。
かといっていまさら薬を戻すのも怖いし、しかたなく毎日離脱症状に耐えている。
ま、離脱症状の苦しみと暑さの苦しみと禁煙の苦しみをまとめて耐えれば一気に楽になると信じて耐え続けますが。
前に書いたハルシオンとエバミールとロヒプノールは飲み続けているので、特にロヒプノールの長期作用でまだ救われているんだと思う。
次にベンゾ系を抜くときにはもうちょっと慎重にやらないと。急ぎすぎはよくないですね。とにかく慎重に。
それでも3年間、ろくに出勤できなかったのが、フルタイム出勤できるようになっただけでうれしい。ただ、まともな判断力がなくなっているのが自分でも
分かるので、躁転して調子に乗らないように気をつけています。
ベンゾ抜きより禁煙が辛い・・・ 心筋梗塞持ちだから、是が非でも禁煙しなきゃいけないんですけどね。薬漬けになっていたときは
それすらも冷静に判断できずにだらだらタバコすっていたから、これも進歩かも。
5種ベンゾを短期間に抜いたんで、しばらくはこの状態を維持して、体を馴らしてから次に進みます。今も正常な判断をしているのか自分でも
分からないけど。
長文すいません。
798優しい名無しさん:2010/07/23(金) 23:32:13 ID:dd83iwbW
やっぱ失敗してからじゃないと判断能力おかしいってなかなか気が付かないよなあ・・・
799優しい名無しさん:2010/07/23(金) 23:58:40 ID:vMZJgKwM
>>416です。
連投すいません。
仕事が精密分析職なんで、手が震えて手が震えて・・・
家に帰ってきたときには、手が震えてキーボード叩けませんね。
悪いと分かっていても、アルコール入れると頭がシャッキーンっと
するんで、ようやくこの時間にキーボードを叩ける有様。
昼間は少しはロヒプノールが持続して効いているのでしょうが。
無理はいけませんね〜
半年粘って、ハルシオン切ります。
800優しい名無しさん:2010/07/24(土) 00:21:05 ID:lOwNV2ng
<殺人>作家の村崎百郎さんを刺殺 32歳の男を容疑で逮捕

23日午後5時50分ごろ、東京都練馬区羽沢2、作家、村崎百郎=本名・黒田一郎=さん(48)方から、
男の声で「人を殺しました。捕まえてください」と110番があった。警視庁練馬署員が駆け付けたところ、
村崎さんが1階リビングで血を流して倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は現場にいた
横浜市の無職の男(32)が容疑を認めたため、殺人容疑で現行犯逮捕した。

同署によると、男は「(村崎さんの)本にだまされたことが分かり、ずっと恨みを持っていた。自宅住所は
インターネットで調べた」などと供述しているという。調べでは、男には精神科の通院歴があるといい、
動機や刑事責任能力を慎重に調べている。

男は同日夕に村崎さん方を訪ね、1人でいた村崎さんの腹を持参した文化包丁(刃渡り17.5センチ)で
20回以上刺し、殺害したとみられる。

村崎さんは、妻で漫画家の森園みるく=本名・黒田比呂子=さん(52)と2人暮らしだった。
「社会派くんがゆく!」シリーズなどの著書がある。

7月23日23時12分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000135-mai-soci
801優しい名無しさん:2010/07/24(土) 08:28:11 ID:JN1c2533
>>799
アルコールを薬として使用するのはやめとけ、
ベンゾよりたちが悪いぞ。
802優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:07:24 ID:zE/MU20L
>>799
アルコールはベンゾと交叉耐性あるからベンゾの離脱にはマイナスだよ。長引かせるだけ。
アルコールは801が言うようにタチが悪い。今後ベンゾもアルコールも両方飲めなくなるよ。
803優しい名無しさん:2010/07/24(土) 10:11:36 ID:zE/MU20L
連投スマソ

特にベンゾの依存が根底にある人間がアルコール飲むとアル依存にもすぐなってしまうよ。
アル依存になったら一口飲んだらアル依存に逆戻りだし、またそこまで行かなくても
アルコール飲んでもベンゾの離脱症状がぶり返すよ。

全くベンゾの依存はやっかいで お手上げ。
804優しい名無しさん:2010/07/24(土) 15:03:27 ID:w2QXZLWn
agee
805優しい名無しさん:2010/07/24(土) 16:56:50 ID:jQgJ8ipT
おれなんか薬すくなくなってきたら不安になる
薬きれたときむちゃくちゃやばかった 動悸とこのまま頭おかしくなるんじゃねえかと不安 精神病なるんじゃねえかとか現実感がまたーくなくて薬もらって飲んでも一時間ぐらいおちつかないであるいてやっとおちついた
離人症なるかとおもたわ 徐々にへらしてかないかんのだな ちなみにデパスユーパン レキソ ソラナ 一番軽いやつもらってるだよ
806優しい名無しさん:2010/07/24(土) 16:58:04 ID:jQgJ8ipT
とりあえず薬一気にやめるのはやばいw最近はユーパンがあまるかな
一応あまっても出してもらてる 不安障害なんだ
807優しい名無しさん:2010/07/24(土) 18:09:44 ID:yFmpwmoN
離脱症状あるのに対人ストレスもらうとやばいよな
くらった時はそうでもないのに後々じわじわくる
808優しい名無しさん:2010/07/24(土) 18:16:07 ID:KT/0At4S
今日通院日で、医師と相談し実験的にベンゾ系を減らした。
鬱病がテシプールとデパスで寛解、しかし
最近眠剤が効かないわ、暑さで中途覚醒しまくりだわで一新したかった。

デパス3mg/day→1.5mg/day
ロヒプノール2mg→0mg
ベンザリン10mg→0mg

追加
アモバン7.5mg
ベゲタミンA1錠

どうなることやら。

デパスは医師が離脱症状を意識していてゼロにはしてくれなかった。
809優しい名無しさん:2010/07/24(土) 18:20:29 ID:u7unZa2y
断薬4カ月経過で相変わらず離脱症状が出ているんだけど、
週一で軽めにアルコール飲んでいる。
やっぱりアルコールは止めた方がいいのかな。
アルコールを体内に入れることは、断薬しているベンゾを服用すること同じ作用を
身体に及ぼしているのかな。
素人質問でスミマセン。教えてください。
810優しい名無しさん:2010/07/24(土) 18:59:28 ID:yFmpwmoN
断薬後のことは流石にわからないんじゃね
ただ離脱症状がでてるなら余計な事はせずにおさまるまで禁酒が無難だと思う
811優しい名無しさん:2010/07/24(土) 19:36:22 ID:zE/MU20L
>>809
多分 そうだと思う。自分も酒飲むと離脱をぶり返す。
アルコールは薬物の中ではかなり強いので酒に強くなるとベンゾも効かなくなるくらいだ。
離脱してる時(離脱後もだが)にベンゾ飲むとまた離脱の波が出て来るのと同じで
離脱の時に酒を飲むとベンゾを飲んだのと同じ状態になりその時だけは気分がスッキリ
するがまた離脱に引き戻されるので自分は良くないと思うけど。
812優しい名無しさん:2010/07/24(土) 19:59:20 ID:miJvqKFn
>>809
友人のアルコール外来付き精神科初診に付き合っただけの身から一言
飲まなくても済むならやめといた方がいいかと

「眠れないから」という理由で飲むなら
ダメ、絶対w
813優しい名無しさん:2010/07/24(土) 20:04:56 ID:AcBxOnYI
酒は合法最強のアッパー

離脱のことはまだ勉強中でよくわからないけど、鬱の場合は
上がる→下がる
この緩やかな波が激しくよろしくないと聞いたよ
814優しい名無しさん:2010/07/24(土) 20:44:43 ID:hIQ2Kz1v
面白い論議になってるね

言われてみると酒とベンゾが非常によく似ている事がわかる
中枢神経を麻痺させるところや依存性がある点
そして急にやめると禁断症状が出るところなど…

確かにベンゾの断薬の際の置き換え薬として考えられなくはないが、医者は多分勧めないだろうなw
815優しい名無しさん:2010/07/24(土) 21:16:43 ID:Xv7ydIf0
俺は精神科に通う前は仕事中に酒を飲んでいた。
極度の緊張下におかれるデスクワーク。膨大な照合作業。
ミスする恐怖から、上司の威圧感、定姿勢の苦痛、不眠などから逃れるため、
酒を飲んでいた。回りと上手くコミュニケーションとれず朦朧とした日々。
アルコール8%のストロングのチューハイをコンビニで買って飲んでいた。

肝機能の数値は異常なことになっていた。慢性疲労感に耐え切れず
欠勤してメンクリに行って、デパスをもらった。睡眠薬もいくつか。

効果は言わずもがなで。それから、酒をやめた。ずいぶん体が楽になった。
しかしベンゾの怖さも分かり、デパスを減薬している、酒は約3%のチューハイで調整している。
肝臓が耐えてくれればいいが。体がつらいが耐えるしかない。
816優しい名無しさん:2010/07/24(土) 21:22:37 ID:Xv7ydIf0
酒をやめた。と書いたが。デパス3mgだけ飲んでいたときだけ。
>>814の言ってる置き換え薬として考える。を実際にやっている。
デパス1mgと軽い酒を飲んでいる。酒は最強のダウナーでもあるとよく分かる。
酒は物凄い効く。
817優しい名無しさん:2010/07/24(土) 21:42:48 ID:JN1c2533
ベンゾ依存より、アルコール依存の方が体のダメージが大きいと思う、
酒に頼るようになると大変だよ。
818優しい名無しさん:2010/07/24(土) 22:04:28 ID:miJvqKFn
うむ
アルコール依存の友人はウェルニッケ脳症になってもた
819優しい名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:16 ID:zE/MU20L
アルコール+ベンゾは最悪だよ。
ベンゾが身体から抜けるのに時間かかるからその上にアルコール飲むってことは
ベンゾの副作用も増大させるし身体にも凄く悪い。
ベンゾとアルコールは交差耐性があるから絶対一緒に飲んではいけない!
またベンゾの代わりに飲んでたらベンゾを減薬、断薬してる意味もなくなるよ。
アルコールを甘くみちゃいけない。
820優しい名無しさん:2010/07/24(土) 22:19:20 ID:zE/MU20L
<アルコールとの併用はひかえること>

アルコールがベンゾジアゼピン健忘を助長することはよく知られていますが、これは
アルコールとベンゾジアゼピンが脳内の作用機構で共通部分を有している可能性を示
しており、互いに作用を強めあうものと考えられています。

ソラナックス(コンスタン)、ランドセン(リボトリール)、
メイラックス、ワイパックス、レキソタン、セルシン(ホリゾン)など、
アルコールとの相互作用があります。
抗不安薬に限らず、睡眠薬や抗てんかん薬でも、
ベンゾジアゼピン系であれば同じです。

 これらの薬とアルコールとの併用によって起こる相互作用は、
一言で言えば作用の増強です。

アルコールの酩酊作用も薬の副作用も増強されます。
その結果、中枢神経抑制(その過程で脱抑制や興奮もある)、
知覚運動失調、血圧低下などが現れ、大量では生命の危険もあります。

アルコールとベンゾジアゼピンとの間には「交差依存性」といって、
両方を摂取していると、より依存が出来やすくなる傾向があります。
やはり併用は避ける方が無難と言えるでしょう。
821優しい名無しさん:2010/07/24(土) 23:52:12 ID:Ugidm7Rm
★作家の黒田一郎さん、自宅内で刺され死亡

・23日午後5時50分ごろ、東京都練馬区羽沢、作家、黒田一郎さん(48)=筆名・
 村崎百郎=方で、「人を刺しました。捕まえてください」と男の声で110番通報があった。
 警視庁練馬署員が1階リビングで血を流している黒田さんを発見。病院に搬送されたが、
 間もなく死亡が確認された。同署は近くに立っていた横浜市在住の無職の男(32)が
 殺害を認めたため、殺人の現行犯で逮捕した。

 同署によると、男は統合失調症で精神科の通院歴があるといい、責任能力の有無を
 慎重に調べている。男は「彼の書いた本にだまされたことが分かり、殺すつもりで
 包丁を買って刺した。(黒田さんの)住所は2ちゃんねるで調べた」と供述している。

 逮捕容疑は23日午後5時50分ごろ、黒田さん方の1階で黒田さんの腹部などを
 包丁(刃渡り約17・5センチ)で20数回刺して殺害したとしている。発見当時、
 黒田さんはソファにもたれかかるようにして倒れていた。
 黒田さんは「鬼畜のススメ」や「社会派くんがゆく!」シリーズなどの著作がある。
 黒田さんは女性と同居していたが当時は1人だった。
 http://www.sanspo.com/shakai/news/100723/sha1007232323023-n1.htm

・村崎さんは、妻で漫画家の森園みるく=本名・黒田比呂子=さん(52)と2人暮らしだった。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000135-mai-soci

※著書
・鬼畜のススメ 世の中を下品のどん底に叩き堕とせ!! みんなで楽しいゴミ漁り
・電波系
・電波兄弟の赤ちゃん泥棒 Go!go!baby crooks
・社会派くんがゆく!
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/村崎百郎

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279931640/
822優しい名無しさん:2010/07/25(日) 01:08:53 ID:50TFx0rf
メイラックス飲んでからビール飲んでない
早く止めて離脱症状がなくなるまでがんばってもたぶん最短で二年くらいかかりそうだ
823優しい名無しさん:2010/07/25(日) 07:33:58 ID:0Qsm5c4M
お酒は元々飲まないから良いけど、飲み会とかの賑やかな雰囲気は好きなので、付き合い酒ができなくなったのは寂しい
824優しい名無しさん:2010/07/25(日) 07:56:17 ID:HvTZiF70
おはようございます。809です。 
アルコールに関してのいろいろなコメントありがとうございます。
やはり、完全断薬後の離脱期間もアルコールはNGなんですね。
離脱症状が消えるまで、アルコール絶つように頑張ります。
825優しい名無しさん:2010/07/25(日) 11:02:25 ID:5Rjn0No9
>>824
人にもよるかもしれないけど、完全に離脱したあとでもビールコップに半分飲んだだけで
離脱をぶりかえした人もいるから注意ね。
自分もお酒はもう飲めないな。ビールぐらいなら大丈夫だが強いお酒飲むと途端に
次の日 離脱症状っぽくなったり心臓ドキドキしたり不眠になったりおかしくなるよ。

ベンゾは離脱完了後にも頓服で飲んでも離脱が起こるようになるし、とにかく最悪。
こんな薬に出会わなかったら・・・と今になって思うことも沢山あるよ。
826優しい名無しさん:2010/07/25(日) 13:36:27 ID:HvTZiF70
>>825さん
ありがとうございます。
824です。

完全離脱後も アルコールで離脱がぶり返すケースがあるのですね。
肝に命じました。
まずは、必死に耐えながら1日でも早い離脱を迎えることを望んでます。
ほんと、ベンゾは最悪・・・です。
827優しい名無しさん:2010/07/25(日) 14:09:12 ID:GFvPWiGG
agee
828優しい名無しさん:2010/07/25(日) 15:58:28 ID:4I/JWj4s
>>545
スイスのどちらの方に公的ベンゾ離脱施設があるのかしら?
外国人は受診できないのかしら?
829優しい名無しさん:2010/07/25(日) 16:30:25 ID:x8/wU5j1
ついさっき思ったんだけど、断薬しなければよくね?
つらい離脱症状と闘って無意味な時間使ってるような気がしてきた。
続けていれば平常でいられるのに、止めて苦痛を味わうのは自傷行為の一つな気がしてくる。
830優しい名無しさん:2010/07/25(日) 16:41:50 ID:2hJzXvHR
普通の量じゃ効かなくなるんじゃない?
どんどん増えて
831優しい名無しさん:2010/07/25(日) 16:58:05 ID:5Rjn0No9
>>829

730 731 732 735を参照のこと
832優しい名無しさん:2010/07/25(日) 17:04:49 ID:J34Iei/U
>>829 確かに断薬すると離脱症状と戦わなければならない
だが本当に一生薬を飲み続けてまともな人生を送れるだろうか?

周知の事実だが、向精神薬には実に様々な副作用があり、それが精神と肉体を蝕んで行く
そして何より恐ろしいのは、長期服用により体に耐性がついてしまい常用量ですら離脱症状が出る恐れがあることだ

別に減薬、断薬は人から強制されるものではない
向精神薬の危険性にいち早く気付き、耐性がつく前にやめることの大切さに気がついた人だけが行えばよいこと

中には薬やめたら体調がすっかり良くなった人も意外に多いからね
833優しい名無しさん:2010/07/25(日) 19:19:16 ID:50TFx0rf
他の薬はしらないがメイラックスは長期間飲むと
夢を連続で見るようになり睡眠の質が下がりまくる
寝ても寝ても寝た気がしない 最後にはたぶん倒れると思う
あと判断の質が鈍る
834優しい名無しさん:2010/07/25(日) 19:53:57 ID:0Qsm5c4M
>>829
でも、抗不安薬は精神病の症状の表面だけをごまかす薬だから、ただ飲み続けていたって病気は治らないし、いつか耐性がついて効かなくなるんだよ。

だったら、
@ベンゾが効いてるうちにその助けも借りながら病気を治し、余裕を持って抗不安薬を減断薬する。
A耐性でベンゾが効かなくなってから、長期服用によるMAXの離脱症状に苦しみながら慌てて減断薬。精神病はそのまま。

…どっちが良いかって言ったら、どう考えても@が良いでしょ。

それとも>>829の精神病は、不治の精神病なの?だったら一生飲むしかないし、一生医師に耐性のコントロールも付けて貰わなきゃならないんだろうから、お気の毒な事だけど。
835優しい名無しさん:2010/07/25(日) 20:48:06 ID:J34Iei/U
あと薬飲んでる人は悪夢をよく見るらしいけど、やっぱり薬が脳に何か作用しているんだろうね
836優しい名無しさん:2010/07/25(日) 20:50:36 ID:50TFx0rf
おれメイラだけだったら悪夢だけど
ドグマと組み合わせたら違う感じの夢になる
夢の内容は組み合わせで何とかできると思う
837優しい名無しさん:2010/07/25(日) 21:40:25 ID:AQ6FVwz+
本人に保険料納付義務がない国民年金の第3号被保険者の資格が復活したのに、
障害基礎年金については保険料未納扱いで支給されないのは法の不備が原因として、
佐賀県内の主婦(57)が20日までに、国の不支給処分取り消しを求める訴訟を佐賀地裁に起こした。
 2002年3月までは夫の転職などに絡んで配偶者が第3号に戻るには、本人の届け出が必要だった。
届け出漏れが相次いだため、
国は05年4月、過去にさかのぼり第3号と認める特例手続きを導入。
しかし現行の国民年金法では特例で第3号の資格が復活しても、障害年金は支給されない。
訴状などによると、夫は1991年9月に勤務先を退職。主婦は保険料納付義務がある第1号被保険者になった。
夫が再就職した際、第3号に戻る手続きを取る必要があったが知らずに放置したため、保険料未納者とみなされていた。


主婦は08年12月、


精神疾患を理由に障害年金を申請。しかし保険料未納などを理由に却下された。


その後、特例で91年9月から第3号と認定され、再び年金支給を請求したが、受給要件を満たさないとされた。
(ソース)http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000775.html
838優しい名無しさん:2010/07/25(日) 22:54:01 ID:50TFx0rf
ちなみに今はドグマ半分とメイラ二日に一錠
早く止めたいが夏は気候的にきついので夏ぬけたらがんばろう
839優しい名無しさん:2010/07/26(月) 19:59:54 ID:R7xKnBop
デパス飲むといい夢見るので止めるのが惜しい。
840優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:26:40 ID:IF3D6Frp
デパスでも夢見るのか・・・
メイラでもみるしやっぱ同じベンゾなんだな
841優しい名無しさん:2010/07/27(火) 04:27:15 ID:AZPX0I+r
ロヒプノール2mg+ベンザリン10mg突然切ってベゲタミンAになった者だが。
離脱症状が何もない。かなり笑える。
しかしベゲタミンAでメジャー+バルビ依存になるだろうな。終わった。
842優しい名無しさん:2010/07/27(火) 06:35:03 ID:fhjfXO0r
更に強力なベゲに変えたのだから離脱も何も。。
と言うかそんな処方する医者を変えた方が良さそう
843優しい名無しさん:2010/07/27(火) 13:52:30 ID:LC/fIsrf
ベンゾジアゼピン系の心身安定剤は、アルコール類やお茶・コーヒー・ココア等のカフェインやテオブロミンやテオフィリンを含む飲料と飲み合わせに注意が必要なようです。
一緒に服薬すると頭痛や動悸や吐き気や不快感などが現れるようです。
デパスやレキソタン等高力価の安定剤は急に弾薬すると強い離脱症状が出るようです。
就寝前にデパスを飲んで寝ると朝方には離脱症状が出る人もたくさん居て朝昼夕とベンゾジアゼピン系の安定剤ばかり飲んで行かなくてはいけなくなります。
そのことで悩んでいる方も居るようですし、なんだか面白く無いですよね。
デパス等の離脱症状が出た際に、焼酎等を適量飲むと離脱症状が緩和したという方も居るようです。
焼酎等は適量であれば健康を害さず過度な摂取は体に毒だと思います。
とあるサイトで見かけたのですが、甲類焼酎は、抹茶 緑茶 ウーロン茶 コーヒー ココアパウダー 等々何にでも合いますと記載がありました。
甲類焼酎やホワイトリカー等もベンゾジアゼピン系と同じで急な断薬断酒は断薬症状が出る可能があるので、一長一短有ると思います。
就寝前にデパスを飲んでも血中濃度半減期は6時間以内なので、朝の6時7時代に目覚ましとしてコーヒーやココアを飲んでもデパスの離脱症状が苦しくて意味が無い。
標準型長期型のセルシンに置き換えて少しずつ減らしていくやり方も時間とお金がかかると思いました。
悩むなぁ。

844優しい名無しさん:2010/07/27(火) 22:34:30 ID:VTEFPrTg
セルシンに置き換える方法はよく効くけど
どのていどからおきかえていいかわからんよな
医者に効いたけどメイラックスは本当はセルシン五錠ぶんくらいだっていうし
けど力価表では三錠ちょい 先生がいうには薬の効き目が人それぞれだから力価表はそれほどあてにならないっていうし
845優しい名無しさん:2010/07/27(火) 22:42:38 ID:paGcVGQj
そうそう、人それぞれ。体重でも変わるから・・・
846優しい名無しさん:2010/07/27(火) 23:33:37 ID:VTEFPrTg
けどまあ倍とかはないだろうから最大1・5倍くらいみてればいいのかね
847優しい名無しさん:2010/07/28(水) 02:21:25 ID:IVfrj5WK
プリズンブレイクでマホーンが飲む薬の名前
slamdunk_990さん

プリズンブレイクでマホーンが飲む薬の名前
サラがその薬を見て「依存性の高いベンゾジアゼピン系の○○ね」と言ったシーンがあったのですが
その○○はなんという薬でしょうか?

分かる方よろしくお願いいたします。
848優しい名無しさん:2010/07/28(水) 02:40:04 ID:6099MTWW
>>847
気になったのでググッてみましたが
「バラトリール」という精神安定剤らしいです
849優しい名無しさん:2010/07/28(水) 08:34:13 ID:Hv8ucjvO
agee
850優しい名無しさん:2010/07/28(水) 11:15:07 ID:hA9KbeHG
ショーツ一枚で「なめんじゃねええええええええええええええええええ!!!」
851優しい名無しさん:2010/07/28(水) 13:01:28 ID:IsTgOSz5
>>843

> とあるサイトで見かけたのですが、
どこ?

コーヒー、ココアの焼酎割って気持ち悪いってか、ちゃんと用法守れよ
852優しい名無しさん:2010/07/28(水) 15:59:52 ID:YIAhveRH
>>851

ベンゾジアゼピン系の離脱症状は多くの人が苦しいと報告しています。
ベンゾジアゼピン系の安定剤は、基本的にアルコール類お茶類コーヒー・ココアと飲み合わせに注意しなくてはならない医薬品です。
ですので酒も煙草も緑茶もコーヒーもココアも飲んでいません。
それで買い置きしていたコーヒー等飲めなくなり悩んでいたところなんです。
色々と悩んでいたんですが、アルコールを適量飲むとベンゾジアゼピン系の安定剤の離脱症状が緩和されたというコメントを見て試してみようか考え中です。
まだ試していません。

参考サイトも記載しておきます。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html

http://www.oenon.jp/enjoy/shochu/enjoy/korui.html

http://kaitekinosusume.web.fc2.com/syoutyuu.html
853優しい名無しさん:2010/07/28(水) 16:37:27 ID:IsTgOSz5
>>852

ごめん、酒の飲み方じゃなく↓が知りたい

> 色々と悩んでいたんですが、アルコールを適量飲むとベンゾジアゼピン系の
> 安定剤の離脱症状が緩和されたというコメントを見て試してみようか考え中です。

単なるアル衣のコメントじゃなければ、どうしてるのかと。
854優しい名無しさん:2010/07/28(水) 16:41:11 ID:IsTgOSz5
853です。

自己解決しました。
ありがとうございました。
855優しい名無しさん:2010/07/28(水) 17:40:40 ID:TMfutcl1
あーお茶はがぶがぶ飲んでるわ
水に切り替えるか・・・
お茶のストックなくなったら
856優しい名無しさん:2010/07/28(水) 20:14:29 ID:ULevTikf
<向精神薬>薬物依存に占める割合「10年で2倍」
7月28日2時35分配信 毎日新聞

外来を受診した女性に最近の様子を聞く成瀬医師=埼玉県伊奈町の県立精神医療センターで2010年7月14日、江刺正嘉撮影
 薬物依存症患者の中で

医師の処方する向精神薬によって依存症になった人の割合が、ここ10年余りで2倍になっていることが、

国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)の調べで分かった。依存症患者は自殺リスクが高いとされる。
全国でも数少ない薬物依存症の専門治療施設、埼玉県立精神医療センター(同県伊奈町)で現状を取材した。【江刺正嘉】

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000010-mai-soci
857優しい名無しさん:2010/07/28(水) 21:55:32 ID:6099MTWW
>>854
どう自己解決したのか、もしもしの自分に良かったら教えて

なんつーか、要は迎え酒的な役割してるだけの気がするんだが
858優しい名無しさん:2010/07/29(木) 02:14:27 ID:JYMXRj2i
>>852
そうなの?
自分はカフェインの錠剤とベンゾをずっと併用してるんだけど
859優しい名無しさん:2010/07/29(木) 10:04:59 ID:dkgjtk3f
agee
860優しい名無しさん:2010/07/29(木) 20:50:28 ID:L9QCu8fh
メイラックス少量の粉分だけ減薬した
そしたら凄い元気になった
なんだこりゃww どんだけ気力抑えられてたんだ 
そりゃ一気に減薬したら感覚鋭敏になるわ 少量の粉だけでこれだからな
861優しい名無しさん:2010/07/30(金) 12:42:11 ID:ZqZjkuQu
減薬・断薬について質問させてください。

私は2年ほどセパゾン2r×2(朝夕)/1dayを服用し続けている者です。
減薬のことはこのスレでも色々語られていますが
実際はどのように行うのが一般的なのでしょうか?

例えば少しずつ量を減らしていき、体に不具合が出た時点(量)になった時
どうすれば良いのか分かりません。

1.とりあえずその量はキープしつつ、その量で離脱症状が出なくなるまで、ひたすら耐える。
  離脱症状が出なくなったら、また少量減薬・・・の繰り返し。

2.体に不具合が出た時点で、1段階前の量に戻して様子を見つつ、また減薬にトライする。


2をしてたらいつまでたっても断薬できない気もするのですが。
減薬・断薬に成功した方はどのように行ったのか、ご教授下さい。

ちなみに前回いきなり断薬したところ、地獄を見ました…。
862優しい名無しさん:2010/07/30(金) 14:09:11 ID:CGU0RB17
うつ病100万人/上 手に山盛りの薬、毎日
◇症状改善せず処方増加/多面的な療法必要

うつ病を含む気分障害の患者数が、昨年末の厚生労働省の発表で初めて100万人を超え、104万人(08年10月時点)になった。
12年前の2倍以上に達する勢いで、なかなか治らず苦しむ人も少なくない。治療の現場で何が起きているのか。

手のひらいっぱいに盛った薬を口に押し込み、一気に水を流し込む。
そんな仕草が「気持ち悪かった」と夫が打ち明けたのは、妻(37)のうつ病が治ってからだった。

首都圏に住むこの女性は勤め先で新しい仕事に追われていた25歳の時、うつ病を発症した。
「たくさんの薬が出て、症状は悪くなるばかり」。眠れず夜中に頭をかきむしり、家にこもった。
不規則な生活と薬の副作用で8キロ太り、休職続きで職も失った。社会とのつながりを断たれ、
死を考えることもあった。

http://mainichi.jp/select/wadai/kokoro/news/20100727ddm013040021000c.html

製薬会社は鬱というごく自然の感情を屁理屈で病気に仕立て上げ、
薬をたくさん処方して、骨までしゃぶろうという魂胆ですね。
863優しい名無しさん:2010/07/30(金) 14:11:23 ID:CGU0RB17
SSRIの一つ「パキシル」について、毎日新聞が独立行政法人医薬品医療機器総合機構に情報公開請求したところ、新生児の命にかかわる副作用が最近6年間で27件報告されていると分かった。

うち9件は製薬会社が「関連性が否定できない」など、薬の影響を排除しないとのコメントをつけている。

他の抗うつ薬にはこうした副作用報告はほとんどない。
http://mainichi.jp/universalon/clipping/news/20100728ddm013040131000c.html
864優しい名無しさん:2010/07/30(金) 14:14:52 ID:Gx0vreno
参考にならないが、自分夕方以降限定で
離脱症状出たら酒を代用してた。
医者も2合までならイイと・・・
気がついたら2週間ベンゾ系飲んでないとかあった。
今やめている。
スマン酒の話で。
865JAPAN精神村村長 ◆.gayG1UoSw :2010/07/30(金) 15:10:48 ID:4+jLxiAx
「病気とうまく付き合っていきましょう」 という言い方をする精神科医がいます。

いかにも患者を助けているかのような雰囲気を醸し出すのですが、本音は「一生薬を飲み続けましょう」です。

精神医療にとって、日本人には素直に薬を飲み続けてくれるよいお客様がたくさんいます。

ベンゾジアゼピン系、他抗鬱薬、抗精神薬が麻薬酷似物質である事に気付いた時がやめるチャンスです!
866優しい名無しさん:2010/07/30(金) 15:35:53 ID:i4yOpW7J
「薬を飲んで休養すれば治る」と言われることの多いうつ病だが、「初めの薬がすっと効いて治るのは4割程度」と
野村総一郎・防衛医大教授は言う。治療が長引くと多剤多量処方になりがちで、
服用するほどにつらさが副作用のためなのか病気が悪化したのか、見極めが難しくなる。

 抗うつ薬は低用量から始め徐々に量を増やすのが一般的だ。添付文書に記された標準投与量を
上回る薬を投与する医師もいるが、京都大の古川寿亮教授は懐疑的だ。「有効性が高まることはなく、むしろ副作用が増えます」

 いま国内で承認されている抗うつ薬は50種類を超える。しかし、うつ病の本当の原因は現在も解明されておらず、
誰にでも効く特効薬はまだない。薬の効果についてもさまざまな議論があり、
今年1月には米医師会誌に「軽〜中等症うつ病への薬の効果は、偽薬と変わりない」との論文も発表されている。
867優しい名無しさん:2010/07/30(金) 16:40:47 ID:wRj76VqL
>>861
一気に止めるっていう選択肢はなし

少しずつ止めて症状でたらそこでその量で維持 増やしたら駄目
漢方でカバー
収まったらまた減薬開始
スケジュールを決めて 何が起ころうとその通りに減薬 断薬までもっていくってのもある
つか薬は人によって凄い効果が違うから結論は自分が医者になって自分自身で判断するしかないんだよね
ここにある情報を吟味して自分自身で決めてくれ
868優しい名無しさん:2010/07/30(金) 18:39:21 ID:kXksv/Eo
デパス 0..5mg×3錠を断薬したいと思ってます。
飲んでる期間は、約3年間です。

簡単ですか?
それとも難しいですか?
869優しい名無しさん:2010/07/30(金) 18:42:19 ID:y05jQ6vm
870優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:09:41 ID:CNvcw6aO



ベンゾジアゼピン系薬剤を長期服用すると、ベンゾジアゼピン受容体の感受性低下などが生じ、

薬剤の効果が減少することによって、正常なGABA機能への回復が起こります。
871優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:13:37 ID:rynRxxSt
>>868
ムリ
872優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:33:10 ID:dL/U26Rh
agee
873優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:34:55 ID:Dvum13iG
>>868
1〜3ヶ月かければ、楽勝だよ
874優しい名無しさん:2010/07/30(金) 19:59:14 ID:nd6VxHTa
サイレース飲んでいるんですが止められるんでしょうか?
不安でたまりません
875優しい名無しさん:2010/07/30(金) 20:03:19 ID:WCi6aeP7
>>868
>>874
もし服薬に対して抵抗があるのであれば、ベンゾジアゼピンの長期服用者にはやめて良い根拠があります。
多くの人が離脱を恐れています、しかし“地獄を味わう”という報告は強調されすぎています。
充分にゆっくりな個々に合った減薬スケジュールであれば、離脱は耐えられるもので、容易であり、
離脱症状の性質と原因を理解していれば恐れる事が無くなります。
沢山の離脱症状は離脱の恐怖によるものです(時にその恐怖についての恐怖です)。
離脱で酷い体験をした人々は時に充分な離脱症状の説明なしに急激に離脱をしようとしてしまったケースが多いです。
(時には医師によってさせられます)。
いくらかの人はベンゾジアゼピンを何の症状もなくやめる事ができます。
ある専門家によると、一年以上の常用者の半数がこれに該当するようです。
もしこの数値(議論が多いとされている数値)が正しかったとしてもベンゾジアゼピンを急にやめるのは賢明とは言えません。

876優しい名無しさん:2010/07/30(金) 21:18:57 ID:CNvcw6aO
◆何故ベンゾジアゼピンをやめる必要があるのか

ベンゾジアゼピンの長期使用をする事で望まない副作用が起こってきます。記憶障害、感覚の鈍化、抑鬱、不安感の増加、身体症状と常用量依存などです。
全てのベンゾジアゼピンは抗不安薬であれ睡眠薬であれこうした影響が起こります。

更に、ベンゾジアゼピンの数週、数ヶ月以上の常用の使用は効果的ではないと証明されています。耐性の進行により、その殆どの効果を失うからです。
一旦耐性がつくと、例えその薬剤を摂取していたとしても離脱症状が現れます。ですので多くの長期服用者の不快な症状は
薬剤の副作用と離脱症状が耐性の為に混合して起こっているために引き起こされます。
The Committee on Safety of Medicines and the Royal College of Psychiatrists in the UK が発表した様々なステートメントでは、
ベンゾジアゼピンは長期処方には適しておらず、2-4週の使用に留めることとまとめています。

それに加え、殆どのベンゾジアゼピンの長期服用者は薬をやめて調子が良くなったという事が臨床的に証明されています。
沢山のユーザーが薬をやめた後ではなく、ベンゾジアゼピンを服用している間の数年のコンディションが標準以下であったと述べています。
離脱を終えた後は、ネットのカーテン若しくはベールが目の前から取り去られたような感覚であり、
徐々に、時には突然色彩が明るくなり、緑が青々とし、マインドがクリアーになり、恐怖が消え、
ムードが明るくなり、体の活力が戻ったというような感覚を覚える方が多いです。
877優しい名無しさん:2010/07/30(金) 21:28:12 ID:Gx0vreno
飲んで普通、飲まないと不快てかっ
878優しい名無しさん:2010/07/30(金) 21:46:32 ID:svZijr2e
どうすればいいのかね
ベンゾに一時的に助けられたのは本当だし、今も継続中

苦しみ抜いて断薬したら、パラダイスは訪れるのかね
879優しい名無しさん:2010/07/30(金) 22:05:29 ID:wRj76VqL
あー人の脳によると思うけどな
俺は結構極端な性格で感情の起伏が激しい それを対人でうれしい事や腹立つ事が起きてそれを薬で抑えられてると頭の中が割れそうに痛くなる
薬で頭固定してるのが問題だからそれをなくせば相対的なものにも対応できる脳に戻る はず
880優しい名無しさん:2010/07/30(金) 22:47:03 ID:Gx0vreno
はず!?
881優しい名無しさん:2010/07/30(金) 23:17:59 ID:y05jQ6vm
減薬・断薬するかどうかは本人の自由です
でも減薬するにはそれ相応の覚悟が必要です
従って、するかどうか迷っているうちはしない方がいいかも知れません
882優しい名無しさん:2010/07/30(金) 23:55:05 ID:nd6VxHTa
サイレースってベンゾジアゼピン系で最強だと聞くけど
医者と相談して減薬していけば断薬できるのか
というか無くて眠れるようになった人いるのかな?
883優しい名無しさん:2010/07/31(土) 13:44:06 ID:3w6Q9K2R
ベゲタミン駄目だったぁ〜。離脱無しに全部ベンゾ切れたのに畜生。
翌日ボーっとしすぎて物忘れが激しい。気力無くだらーんとしている。
仕事に支障でまくって限界。
ロヒプノール+ベンザリンに帰ってきましたよ。
884優しい名無しさん:2010/07/31(土) 16:30:39 ID:ObvcXARQ
うつ症状、不安、不眠など、多くの精神的症状は、認知行動療法で
必ず良くなります。
逆に、現在ある向精神薬を飲むだけではまずほとんどは治りません。
日本では正しい認知行動療法を行える医師・カウンセラーが少なすぎるのが
現状ですが、自分で本を読みながら行うことでも十分な効果が得られます。

さまざまな本がありますが、「いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法」という本は
実績もあり、最も多くの症状を改善できます。
この本の欠点は、本が分厚すぎて、見ただけで読む気力が起こらない…という点です。

分厚い本を読むのが苦手…という方には、まず
「こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳」が
気軽に始めやすいでしょう。

認知行動療法は、効果が出るのに時間がかかる…といわれていますが、
実は即効性もあります。
薬と違って副作用もないですし、まずは1日1時間でも取り組んでみて下さい。
カウンセリング1時間は通常5000円以上かかることを思えば、
傾聴型カウンセリングより、ずっと効果的で安上がり、しかも再発率がとても低く、
その後の人生を生きていくのがずっと楽になります。

何もやる気がでない時、眠れない夜、ぜひ認知行動療法をやってみてください。
885優しい名無しさん:2010/07/31(土) 16:45:16 ID:TY/iZ8ka
どれ読書するか、ベンゾかじりながら
886優しい名無しさん:2010/08/01(日) 00:09:42 ID:ToD5CzGd
>>882
サイレースじゃなくてロヒプノールの方だけど医者と相談しながら減薬していって、
約1年かけて現在レンドルミン0.25rの頓服になったよ。
そのレンドルミンも今は週に2回飲むかどうかといった感じ、

ちなみに現在通院しているクリニックになる前の心療内科の時の処方は

Jゾロフト  100mg/day
ドグマチール 50mg/day
メイラックス 2mg/day
ソラナックス 0.4mg×3 1.2mg/day
ハルシオン  0.25mg/day
ロヒプノール 2mg/day

現在のクリニックの処方は

リフレックス 30mg/day
Jゾロフト  25mg/day
メイラックス 0.5mg/day
レンドルミン 0.25mg/頓服

医師に聞いた所、当面の目標でリフレックスの単剤処方まで持って行きたいらしい
自分自身は鬱も溶解状態になっていて再就職活動を始め、やっと先が見えた感じ
でも、この減薬の為に会社は辞めたし高い代償だった
皆さんも病院(医師)選びは慎重にね、あとBZ系は薬を断つ覚悟がないと辞められないよ
苦しみを抜けると服薬するより楽になるから減薬&断薬頑張って
887優しい名無しさん:2010/08/01(日) 04:20:58 ID:V1xVmo/8
認知行動療法なんて胡散臭いし面倒臭いからやりたくない。
新聞すら読めない鬱には薄い本を読むのも苦痛過ぎる。
薬で手っ取り早く何とかしたいと思ってしまう。
888優しい名無しさん:2010/08/01(日) 06:26:53 ID:uAx+1L7W
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱

2007/10/19(金) 07:28:
http://www.unkar.org/read/life9.2ch.net/utu/1192746497

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2

2008/12/10(水) 08:34:18

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/utu/1228865658
889優しい名無しさん:2010/08/01(日) 11:17:26 ID:ljjECk8g
俺はロヒがやめられない
ていうかやめるとマジ苦しい 呼吸うまくできない 呂律が回らない
とにかく不安でしょうがなくなる

もう効果時間は8時間ぐらい
2mg1Tを四等分して、朝、昼、夜って飲む毎日
仕事中切れ目とかマジ死にたくなる
あとワイパックスとドグマチールを19歳からずっと服用してる

三日ぐらい弾薬してみたけど、こんな辛いならもう薬漬けで充分って気分になる
今25歳だけど、30前には死んでそうだな
ま、本望でもあるから別にいいけど・・・
890886:2010/08/01(日) 12:13:25 ID:ToD5CzGd
>>889
いきなり断薬じゃなくて、最初は減薬からやらないと苦しいよ
少しずつ慎重に時間を掛けて減らして行く
例えばあなたの場合”ロヒプノール2mg1Tを四等分して”とあるけど
まず四等分した内の一等分、ひとかけらだけ我慢してみる。
それを2週間〜1ヵ月館ぐらい続けて大丈夫そうだったら次は2mgから
1mgへ減薬し1mg1Tを四等分して同じように減薬。
これで苦しくなった時は直前の処方に戻って維持したまま経過をみる。
これの繰り返しを根気よく続けるとある時点から楽になる。
俺は早く鬱状態を溶解まで持って行きたかったし、どんどん薬が増えて行くのに
危機感を感じたから仕事を辞めて治療に専念したけど。
2〜3年計画でゆっくりとなら働きながらでも減薬出来ると思う
勿論医師と相談し状態を確認しながらという前提だけど。
俺より10歳以上若いんだからまだ大丈夫。
ゆっくり気長に減薬始めても30までにはなんとかなるさ

891優しい名無しさん:2010/08/01(日) 22:09:37 ID:uHTxrQkI
例え断薬できなくても、ロヒごときでそんな早死にはできんよ。
俺は無職時代にメンクリにかかったが、良質な睡眠を得ることで
気力がなんとか持ち直され、就職活動できて就職もした。
就職したら今度は仕事で鬱が悪化したんだけど、なんとか持ち堪えてる
のはロヒのお陰だし健康診断は肝機能が若干悪い程度だよ。
社会と折り合いつけるためにベンゾ系を使う。だから減らすのに難儀してるんだけど。
何もない状態になったら無職のプレッシャーもあるからわからんけど、多分ベンゾ止めれる。
けどベンゾ系切ったからといってQOLが上がるかと言うと、俺の場合間違いなく落ちる。
ただ浅く眠り続け活力のない生活がだらだらと続くのも目に見えてる。
本当に迷うわ。減らしていくべきか。
バルビ系やメジャーは本当にブレーカーだから就活もできないし仕事も捗らないけど
ベンゾ系はなんか刺激してくる後押ししてくる。無駄な思考を減らし疲労を和らげてくれるし
メリットもたくさん感じている。
892優しい名無しさん:2010/08/02(月) 01:50:32 ID:gWBrSr/s
ふうん。見事な依存症だね。
893優しい名無しさん:2010/08/02(月) 01:52:14 ID:gWBrSr/s
麻薬と一緒で良いのは一瞬でしょ、。錯覚だよ、メリットって。
894優しい名無しさん:2010/08/02(月) 02:02:12 ID:Aa/sWFVI
BZD20年選手の俺に反論してみろ、論破してやるから
895優しい名無しさん:2010/08/02(月) 11:11:53 ID:tMLccZZa
結論を申し上げるならば,ベンゾジアゼピン系薬物を服用されている全ての患者さんが
その服薬を止められるわけではありません。

これには,
@原病(たとえばうつ病)の寛解率が100%ではないので,その部分症状である不安や苛々,
不眠を和らげるために用いられるベンゾジアゼピンが止められない,
という医学的必然性に基づいた「やむをえない」服薬継続と,

A原病はとっくに治っているにも関わらず,処方医に常用量依存の知識がないために
漫然とベンゾジアゼピンの処方が続けられ,その服薬期間や累積服用量があまりにも多すぎて,
これから「正しい方法」で離脱を試みても,到底服薬終了までは持ち込めないために,
悲劇的な意味で服薬を継続しなければならないといった2つのパターンがあります


コピペだけど、原病(鬱とか統合失調症)が治ってないと、ベンゾやめられないみたい
鬱とか統合失調症の症状に”不眠”があるから、ベンゾの睡眠薬をやめるのは難しいと思う
896優しい名無しさん:2010/08/02(月) 12:16:14 ID:71kqvTBP
んー大半の人は薬が必要ない症状なのに安易に薬だされてベンゾ中になった人だと思うよ

897優しい名無しさん:2010/08/02(月) 18:06:12 ID:TsBjIN41
やめれないのは中毒になったからだよ。原病は関係ない。
898優しい名無しさん:2010/08/02(月) 18:36:00 ID:fTX2v6e5
だからさ〜

あたかもベンゾ止めれば元気になる、
みたいに語ってる人いるけど…

895が言う通り、ベンゾ飲まなきゃ元々の病気の症状がツラくて、
生活に支障が出る人はどうすりゃイイのよ?


結局ベンゾ飲むしかないじゃん…


ベンゾ減薬、断薬にトライできる人は、
元々の病気が完治してる人限定の話でしょうが…

「ベンゾ断薬は辛かったけど、断薬してスッキリ!みんなもガンガレ」
みたいなの・・・変に期待させないで欲しい。
899優しい名無しさん:2010/08/02(月) 18:49:47 ID:0PD4JZ4n
>>898 なんでこのスレにいるの?
マクドナルドに来て「ラーメンないのかよっ!」て文句たれてるようなもんだよw
900優しい名無しさん:2010/08/02(月) 19:37:20 ID:Aa/sWFVI
ネガキャンが楽しいから
断薬してる奴を笑うのが楽しいから
901優しい名無しさん:2010/08/02(月) 20:21:51 ID:0PD4JZ4n
>>900 そりゃあ20年も薬飲んでりゃ脳みそイカれてそういう発想になるんだろうなwww
ベンゾ恐るべしwww
902優しい名無しさん:2010/08/02(月) 20:32:27 ID:Aa/sWFVI
触らんほうが良かったか
こいつは面白くない、もっと論理的に攻めてくる奴じゃないと
903898:2010/08/02(月) 21:06:28 ID:fTX2v6e5
俺の質問にマトモに答えられるヤツはいないのか?
まぁいないわな〜
別にスレタイの内容を真剣に考える一環として、普通の内容じゃん。

>>899
あ〜例えが例えになってねぇよ〜アホかよ〜
904優しい名無しさん:2010/08/02(月) 21:23:33 ID:0PD4JZ4n
>>903 わかんないのかなぁ
マトモでない人間とマトモに話す人なんているわけないじゃんwww
905優しい名無しさん:2010/08/02(月) 21:34:15 ID:m2iHNwP6
俺も断薬をあきらめたから離脱スレにいる資格は無いかもしれないが
>>900の逆でネガキャンが不愉快だからたまに来ている。

使われている薬から叩かれて旧来のきついのだけ残ったら困るだろ
改良された薬を使えず、助かる奴が助からん状況にならない様に願ってるよ。
何よりベンゾ系セットで自分が自立して生活できる様になったことがありがたい。
生活の基盤になっている薬なのでネガキャンが不愉快になるのはあたりまえ。

そもそも純粋にベンゾだけで過激な離脱症状が出てる奴なんかごく少数派なはず。
でなければとっくの昔に社会問題化しているだろう。
906優しい名無しさん:2010/08/02(月) 21:50:30 ID:Aa/sWFVI
>>903
結論: BZDを飲んだほうが元気になれる
907優しい名無しさん:2010/08/02(月) 22:57:11 ID:0PD4JZ4n
まあ薬飲む、飲まないは個人の自由だけど、ベンゾを何年も飲み続けてたら、最後は悲惨な結果になると思うよ、多分…
908優しい名無しさん:2010/08/02(月) 23:05:11 ID:BlghKQU5

日本で紹介されたニュース (日本では去年の10月に報道)
101歳の日本人診療医、異国で医者人生

 中国の敬老に日にあたる重陽節の7日、101歳の日本人医師、山崎宏さんは普段通りに山東省済南市の七里山診療所で患者を診察していた。
山崎さんは1937年、旧日本軍の軍医として中国に上陸したが部隊を離れ、戦後も済南市に留まることを決めた。
1950年代に同市で診療所を開業。後に公立診療所に移り、生涯を医者として過ごしてきた。
http://woman-friends.excite.co.jp/News/china/20081011/Searchina_20081011001.html
909優しい名無しさん:2010/08/02(月) 23:06:42 ID:71kqvTBP
まあ2ちゃんにはそういうやつがいるよな
910優しい名無しさん:2010/08/02(月) 23:08:18 ID:eumYNxAy
俺ぐらいの知能やと 自殺率とか離婚率とか怖すぎるでなー 最初から
911優しい名無しさん:2010/08/02(月) 23:54:46 ID:71kqvTBP
今メイラックス16分の一減薬して三日め なんともないな
二週間たったらまた減らす
このまま何もなく断薬までもっていけたらいいなあ
912優しい名無しさん:2010/08/03(火) 00:41:19 ID:AUhrtcpt
>>911 お、慎重にやってるね
その調子で少しずつ減らしながら様子を見て行こう
焦ることはないさ
気長に行こうぜ!!
913優しい名無しさん:2010/08/03(火) 00:41:27 ID:J4fF3Eza
リタリンのみで4日寝ない生活して意識が無くなるが如く、15時間寝て起きた
ロヒの離脱症状がなくなってるw
起きて12時間経つけど、今のとこまったく不快感も不安も感じない
これでほんとにやめれればいいんだけど
914優しい名無しさん:2010/08/03(火) 01:06:48 ID:ZGNq0zei
等質だがベンゾやめたよ。あほだったあんな酒みたいなの
服用してて。今は合う抗精神病薬見つけて飲んでるよ。
あー脊髄反射みたいな等質患者たたきはお断りねw。
915優しい名無しさん:2010/08/03(火) 02:50:00 ID:AUhrtcpt
このスレで学んだ事だけど「ベンゾ=酒」説が一番しっくり来るな
916優しい名無しさん:2010/08/03(火) 03:26:43 ID:GF55rgtp
>>912
割るのが難しい16分の一がもう少し多くなってるな
けど効果が凄いわ
鬱がなくなるし 音楽やTVが楽しめる メイラックス恐ろしいわ
デパスみたいな短時間と違って超長期型300時間のメイラックスはいろんな意味で特殊なんだろうなって思う
917894:2010/08/03(火) 04:17:59 ID:YBym47iV
>>914
さあ、地獄のような抗精神病薬の副作用と離脱症状が君を待っている。
頑張りたまえ
918優しい名無しさん:2010/08/03(火) 04:25:18 ID:YBym47iV
断薬しても、最低半年はまともに食事をしなくても体重が落ちない
全ての感情が枯渇し、よだれが垂れてくる
ルーラン、コントミン、ジプレキサ、セレネースを4ヵ月ほど服用した結果ですよ
919毛無しさん:2010/08/03(火) 05:30:22 ID:wyFjBEnT
10年飲み続けたゾロフト系とその他2種類とロヒプノールを今完全に断ち切ろうと
している最中。物凄く苦しい

でも10年間1日4回飲み続けても一向に良くなるどころか脳みそはもっときつい
高効果を求めていく自分が嫌になって10年間で初めて実行しています
一日中本当に体が起き上らず少し前のちょっとした記憶がない

でも一生こんな一時凌ぎにしかならない薬の世話になんかなりたくない
パソコン見るのもしんどくて3日ぶり30分が限界。いかに薬におかされてきた
脳みそだったか離脱症状から良く分かる

おやすみなさい
920優しい名無しさん:2010/08/03(火) 09:21:19 ID:K2DHy0EZ
デパス0.5mg×3、ハルシオン0.25mg×1、ロヒプノール2mg×1飲んでたが
セロクエルに変えてもらって眠れるようになった
最初の1週間だけ禁断症状が出て辛かったが、デパスを水に溶かしてチビチビ飲んでたら楽になった
今では、デパス、ハルシオン、ロヒプノールを断薬できた。
不眠があるので、セロクエルだけで眠ることにした
921優しい名無しさん:2010/08/03(火) 09:25:14 ID:K2DHy0EZ
ちなみにセロクエル25mgで眠れるようになったから、食欲増進とかはない
922優しい名無しさん:2010/08/03(火) 09:32:02 ID:ZGNq0zei
>>917
かわいそうに
923優しい名無しさん:2010/08/03(火) 09:33:02 ID:ZGNq0zei
頭おかしいんじゃないか
924優しい名無しさん:2010/08/03(火) 09:39:46 ID:h1g6ITk5
入院した時、隣のベッドに等質歴20年以上のおばさんがいたが
薬が効いているせいか?
いたって普通だったよ
抗精神薬をそんなに恐れる必要はないと感じた
925優しい名無しさん:2010/08/03(火) 09:43:14 ID:h1g6ITk5
それと、睡眠薬サイレースも処方されてたが、朝も起床時間に起きてたし
中毒とか依存とかも感じなかった
どこが?悪いんだろうって感じだった
過去の話をいろいろ聞いたら、確かに等質なんだなって感じたくらいだった
BZDも抗精神薬もODさえしなければ、病気の症状も抑えられて眠れるし悪くないと思ったけどな
926優しい名無しさん:2010/08/03(火) 11:27:57 ID:h1g6ITk5
大事なことだが、そのおばさん、良くなった感じがして薬をやめる度に、等質が再発して入院してたってことだった
聞いただけでも、3回くらい入院したようだった
薬が必要な人間もいるし
自分も必要な薬は、やめるわけにいかないなって感じた
927優しい名無しさん:2010/08/03(火) 15:16:01 ID:AUhrtcpt
詳しい人に質問だが、マイナーからメジャーに移行した時点で人生終了と考えていいの?
928優しい名無しさん:2010/08/04(水) 00:03:54 ID:Wl/5Ttja
ソラナックス0.4mg×3/dayを約10ヶ月。頓服として、出されたが、辛かったので毎日、飲んでしまった。今は症状はおさまってきてる。
耐性できたと思って、徐々にレキソタンに移行しようと思って、ソラナックス0.4mg×2/day+レキソタン2mg×1/dayにして1ヶ月
特に問題なかった。
先週から、ソラナックス0.4mg×1/day+レキソタン2mg×2/mgにした。
数日後から、皮膚がピリピリ感じる。大きく苦痛じゃないが、やはり不快で、今までになかった。
不安などの精神状態は問題ない。
ソラナックス⇒レキソタンの置き換えで、離脱って出ますかね。体験のある人、教えてください。
今後、先生には聞いてみます。先生は患者の声をよく聞いて、基本的には薬は補助と考えて、自分で運動などをして治すという素晴らしい考え方と思います。
どうにもならないと薬を使うという考え方です。それでも、ベンゾ系の離脱症状は余り重いとは思ってないような感じです。
この点だけが、ちょっと意見があいませんが、他はなかなかいない先生とおもってます。
929優しい名無しさん:2010/08/04(水) 00:06:52 ID:Wl/5Ttja
↑長文、すいません。聞きたかったのは、以下の一文でした。他の薬の置き換えの場合でも教えていただけると助かります。

ソラナックス⇒レキソタンの置き換えで、離脱って出ますかね。体験のある人、教えてください。
930優しい名無しさん:2010/08/04(水) 02:33:20 ID:BNSGfZJz
>>927
いえ、逆です。

マイナーを簡単にやめるためにメジャーを投与するんです。

931優しい名無しさん:2010/08/04(水) 07:43:39 ID:4lE3Wn7k
>>930 ありがとう
ではメジャーをやめたい時はどうすればいいの?

932優しい名無しさん:2010/08/04(水) 09:23:15 ID:A+su9GkZ
メジャーは、依存症にならないからスッパリやめられるよ
933優しい名無しさん:2010/08/04(水) 09:46:35 ID:Bdg2c8/S
メジャーは、スッパリやめられるけど
病気が治ってないと、再発→悪化を繰り返して
病気が重くなる可能性もあるから飲み続けた方がいい
934優しい名無しさん:2010/08/04(水) 13:25:17 ID:EooitA/0
減薬を始めるタイミングっていつが良いのでしょうか??

「現在安定してる状態から徐々に」じゃないとダメ??

自分はセパゾン半年ぐらい服用してるが、効いてたのは最初の1週間ぐらい。
ほとんど毎日調子悪い。惰性で飲んでます。
止めない理由は、以前突然切った時に地獄のような離脱症状が出たから・・・。

何か他のベンゾ系のお薬に変えて、安定させてから減薬の方が良いのか・・・
それとも現在調子悪いままのセパゾンを徐々に減薬で良いのか・・・。

みんなの意見聞かせてください。
935優しい名無しさん:2010/08/04(水) 16:48:15 ID:D+FxDNUb
俺はスゲー調子悪い所から減薬したよメイラックス
最初はどうなるかわからないからカッターで少し削って様子を見てみた
減薬や断薬の人の書き込みを見てると最後の少量の粉でも結構苦労してるところからそれなら減薬でも効果があるだろと思ったから
実際効果はあって俺は調子よくなった 薬で抑えられてた幅が少し広がって自由になった感じ
そっから16分の一へらしてる メイラックスは超長期型の300時間まで残る薬なので 13日たったらまた減らすつもり
936934:2010/08/04(水) 17:36:46 ID:EooitA/0
↑934です。

>>935
1/16って凄いですね。
そこまで神経質にやらないとダメなんですか・・・。
でも自分と似た境遇で、減らしてよくなった例があるのは勇気が出ます。


ちなみに自分が抗不安薬を初めて服用したのは8年前。キッカケは軽い対人恐怖と自律神経失調症(主に吐き気と胸苦しさ)でした。

メイラックス、ソラナックス、リボトリール、セルシン…と色々服用してきたけど、結局どれも効いてるのは最初だけ…。

現在はセパゾンという形です。
もう薬止めたい…
だけど薬でまだ維持できてる部分もあるのかな?という感じで。
もうどうしてイイやら(涙)
937優しい名無しさん:2010/08/04(水) 17:50:05 ID:5925rrBW
コントミン12,5mgを1/4と言う医者がいたが・・・
薬局にはすごーーーく嫌な顔されるが、ベンゾやめるにはイイみたい
938優しい名無しさん:2010/08/04(水) 19:05:25 ID:Wl/5Ttja
929です。
5日くらい踏ん張っていたんですが、レキソタンからソラナックスに戻してみると、
皮膚のピリピリ感が、ほとんど、なくなりました。
多分、ソラナックスの離脱症状と思います。
0.4mg×2/day飲んでおけば、とりあえず、普通に過ごせますが、この少ない量のうちに減らしていこうと思います。
主治医、かなり気が合うのですが、ソラナックスの減薬の詳細な支持はしないような気がします。
様子をみて、少しずつ減らしていってというように思います。
ここなどを参考に減らしてみます。
939優しい名無しさん:2010/08/04(水) 20:25:19 ID:D+FxDNUb
俺一回メイラックスをいきなり止めて地獄の離脱を味わってるから慎重になってる
半年以上悲惨な時間をすごしたから16分の一でやってりだつがでないならおkだ
940優しい名無しさん:2010/08/04(水) 22:56:40 ID:y774B5ni
agee
941優しい名無しさん:2010/08/04(水) 22:57:56 ID:iHu3Hvi3
ワイパックスはパワーの割りにやめやすいみたいだ。
効き方がシンプルだからかな。
942優しい名無しさん:2010/08/04(水) 23:55:11 ID:iYVmSmj0
メジャーがベンゾ系よりも安全だとかスッパリ止められるとかとられる冗談はたいがいにしてくれ。
そもそもメジャーは寛解で断薬が前提の薬ではない。症状に応じて断てるベンゾ系とは異なる。
俺は睡眠前にコントミンなどのメジャーを出されていて、鬱が寛解後もメジャーを止めることはできない。
「離脱」はあってはいけない状態。数日抜けば発狂手前まで行く。
俺は通院前は統合失調症ではなかった。が、現状はメジャーを抜いてみると明らかにそうだと分かる。
初期の副作用で怖気づいて止めるならスッパリもあり得るが、脳が慣れたら一生ものの付き合いになる。
断薬に何度も失敗し、もう俺は逃れられないと分かった。
そもそもメジャーを服用する精神病患者は「断薬」してはいけないはず。
周りに迷惑をかけるかもしれないし、患者の精神が崩壊するかもしれない。
ベンゾ系と比較できるほど生易しいものではない。
服用を続けてさえいれば精神的には正常なのだからいいのだが、視力低下、肥満、ジスキネジア諸々出てる。

俺は就寝前に出されていた、しかし依存は強まり、取り返しのつかないことになった。
コントミン25mgを朝昼晩と就寝前、飲まなければ狂ってしまう。幻覚的なものも見える。
今は鬱が寛解し神経性の不眠症、しかし100mgを超えれば統合失調症との診断を甘んじて受けるしかない。
追い詰められている。
943優しい名無しさん:2010/08/05(木) 00:24:28 ID:wbnozEhp
やっぱりメジャーにいっちゃったら人生終了なんだ…
944優しい名無しさん:2010/08/05(木) 00:37:10 ID:wbnozEhp
今ググった

メジャートランキライザー
主に抗精神病薬と呼ばれるもので、かなり強力な抗精神作用を持つ薬。統合失調症などの治療に使われると書かれているものが多いが、睡眠薬や鬱や神経症などの薬としても使われる。
作用が強い分副作用も強い(特にパーキンソン病のような症状などが出やすい)ため、副作用止めの薬(アーテン、アキネトンなど)とセットで投与されることが多い。

よく使われる薬は、セレネース、コントミン(もしくはウインタミン)、ヒルナミン(もしくはレボトミン)、ピーゼットシー、メレリル、ホーリット、ドグマチール、ルーラン、ジプレキサ、セロクエル、リスパダール、エビリファイ、ロナセンなど。


なんかどれも怪物みたいな名前だね
メジャーに行く前に何としてもベンゾのうちにやめとかないといけないってことだな…
945優しい名無しさん:2010/08/05(木) 03:46:44 ID:6OqWqR5f
怪物はお前
946優しい名無しさん:2010/08/05(木) 03:47:36 ID:6OqWqR5f
統合失調症患者さんにとっては、
とても大事な命に関わる薬だっての。
947優しい名無しさん:2010/08/05(木) 05:11:31 ID:vfiynORH
セロクエル50mg/dayだけど抜きたい
人生終わってますか、ハハ
糖質の人は600mgとか普通に飲んでるよな

これはデプロによる攻撃性うpかね

ちなみにデパスは簡単に抜けました
948優しい名無しさん:2010/08/05(木) 07:23:37 ID:wbnozEhp
メジャーの減薬・断薬スレ立てた方がいい?
希望があれば立てるけど…
949優しい名無しさん:2010/08/05(木) 07:25:40 ID:23u1y2OH
ベンゾって本当に怖いな。
抜いても体はすぐに元に戻らない。
減薬して半年になるけど本当に抜けた状態になるには
1年は経たないと駄目だと言われた。
実際、他科の検査で安定剤を使ったけど
体は服薬中の反応を起こした。
でも精神的にはすごく楽になった。
ベンゾ漬けの時には自殺願望もあったのに
今ではテレビを見て笑う事も増えてきた。
950優しい名無しさん:2010/08/05(木) 07:40:35 ID:23u1y2OH
あと、精神科医の間でも脱ベンゾは浸透してきてる。
未だにベンゾをホイホイ出すのは相当遅れてるか
患者の事など考えてない医師だと思う。
951優しい名無しさん:2010/08/05(木) 09:50:53 ID:Lz6ypkmm
>>944 正解

寿命が・・・静かなる時限爆弾とでも呼べばよろしいですかな


2010年3月23日、厚生労働省の医薬食品局安全対策課通知で、抗精神病薬の「使用上の注意」改訂が指示された。
具体的には、重大な副作用の事項に「肺塞栓症、深部静脈血栓症」が追記され、
重要な基本的注意の項に「不動状態、長期臥床、肥満、脱水状態等の危険因子を有する患者に投与する場合には注意すること」と
いったハイリスク者への注意喚起が追記された。

 血栓症とは、血栓により血管が突然閉塞する病態であり、閉塞した部位によって、「脳梗塞」「心筋梗塞」「肺塞栓」「深部静脈血栓症」などの疾患名となる。
このうち、

今回、抗精神病薬の重大な副作用として追記された「肺塞栓症」では、胸痛、突然の息切れ、呼吸困難、
952優しい名無しさん:2010/08/05(木) 11:34:06 ID:q/iJ3zYv
引きこもっていて10年選手親に言われて街クリ行って病名告げられないまま簡単にメジャー出され様々な薬を2週間ごとの変えられ
副作用に耐えて歯や歯茎がうずく之はやばいとやばいと直感しネットで調べてジスキネジアを知り、街クリの医師に相談したら
ジスキネジアじゃないと否定され、されど怪しいと想い約1ヵ月後強で紹介状を書いてもらい、今は大学病院で主治医の元
メジャーを減約している、そこの主治医にもジスキネジアか疑わしいと否定されているが一応減薬だけはさせてもらっているのが
実情前の街クリでは薬出すだけで減薬できる感じじゃなかった、未だ副作用の症状が容解してる感じがしない
一体何時容解するのか?それとも一生このままなのかマジで苦しい、責めて症状が進行しないことを願う毎日で
減薬中の薬を服用しているメジャーは怖い、マイナーで苦しんでいる人が羨ましい、離脱症状あるけどそこを越えれば出口が
見えるのだから、俺の場合は五里霧中です
953優しい名無しさん:2010/08/05(木) 11:38:36 ID:q/iJ3zYv
追記
薬飲む前まで正常に眠れていたのに今は完全に薬がないと眠れない
完全に薬でおかしくなった、親に責任ないがマジで恨んでいる
簡単に精神科なんかいかない方がいい只のニートだったかもしれないのに
今はメンヘラーニートにランクアップしてしまった、しかもお金も掛かるし
954優しい名無しさん:2010/08/05(木) 12:51:54 ID:IWHIbV5G
何も知らずメジャーのドグマチール7年飲み続けてるんだがww

確かになくなると調子悪くなるけど、その程度

その程度と思ってる時点で手遅れなのか・・?

正直ベンゾの方が切らすと死にたくなるが・・・orz
955優しい名無しさん:2010/08/05(木) 13:05:53 ID:xIUnUn4x
デパス通販でかって3個のみながら、酒のんだら楽しい
956優しい名無しさん:2010/08/05(木) 13:28:37 ID:IWHIbV5G
>>955
それはよかった^^
957優しい名無しさん:2010/08/05(木) 13:40:22 ID:xIUnUn4x
一瞬、ふと記憶がなくなるんだ
あの気持ちは最高
958優しい名無しさん:2010/08/05(木) 14:08:10 ID:p1EisZkJ
構ってちゃんは余所に行ってね
959優しい名無しさん:2010/08/05(木) 16:02:23 ID:wbnozEhp
ベンゾ=酒説の例の一つに「健忘」がある
多分脳細胞を破壊するような働きがあるのかも知れない
960優しい名無しさん:2010/08/05(木) 16:12:55 ID:IWHIbV5G
>>959
ただ単に起きてはいるけど、薬の作用で脳の一部が眠ってるって感じでねえの?
961優しい名無しさん:2010/08/05(木) 22:28:22 ID:sj7q5ByD
ロヒの添付文書でも読んでみれば分かるが、一過性前向性健忘。
一過性だから。翌朝脳内にエネルギー充填完了してシャキーンとなって記憶力伸びるよ。
血中濃度を意識して早めに飲むことが大切。

早く止めたいけど。眠れないと脳が休まらん。
962優しい名無しさん:2010/08/06(金) 07:40:51 ID:uGcmxp2x
デパス一日1mgがやめられない。なんかいい方法ある?
963優しい名無しさん:2010/08/06(金) 16:41:19 ID:/DqktwID
>>962
ハサミ(経験上カッターより割りやすかった)で0.5にしてみる
無理ならまだその時期じゃないんだろう

昼間のデパス3mg/dayを勝手に0〜1mgにしてみてる者だが、
遠出する用事があったので、久々1mg+カフェインでバイク乗ってみた
ヤバいわこれ
現実感全然なくなるのな
しばらくデパスから離れてたから、違いがハッキリわかったわ
964優しい名無しさん:2010/08/08(日) 04:51:37 ID:OlMUKwsL
ベン中
965優しい名無しさん:2010/08/08(日) 04:53:51 ID:OlMUKwsL
966優しい名無しさん:2010/08/08(日) 05:29:58 ID:EbSHsEEH
デパスなんて効いてるのか否かわからない程度の薬だよ
967優しい名無しさん:2010/08/08(日) 05:34:56 ID:UES3IhwY
ナチスのガス室入れられる度に思うのだが 
メジャートランキライザーは本格的に発狂する前に飲まなければ
人格変容防止効果はないのではなかろうか。


968優しい名無しさん:2010/08/08(日) 07:09:28 ID:sKC6WFcT
みなのもの立ち上がれ。 

患者を自殺に追い込む精神科医を告訴しよう

精神科通院患者の従業員への対応の問題で、今まで民事事件は数多くありましたが、

刑事事件に発展したという事例は
ほとんど聞いたことがありません。こうなってしまうと、教職員は益々仕事がしづらくなり、
精神医療産業はさらなる市場拡大のチャンスを掴むことになるでしょう。

しかし、一方でこのような見方もできます。この件を前例として適用すれば、精神科医を刑事告訴できるということです。
注意義務を怠っている精神科医は何百人といます。患者への罵倒、嫌がらせの強制断薬、副作用を無視した増薬、
添付文書記載の注意無視など、悪質なケースは数え切れません。

大切な人が精神科で治療を受けている最中に自殺してしまった場合、その精神科医の対応が適切であったかを見直しましょう。
かなりの確率で、その精神科医の注意義務違反が見つかるでしょう(添付文書を読めば、重要な基本的注意すら遵守されていないことがわかります)。

本当に刑事告訴されるべき存在は誰でしょう。
ずさんな診療で多くの患者を自殺へと追い込んでいる精神科医は、
今まで野放しにされてきました。彼らは、民事ではなく刑事で責任を問われなければなりません。

単純計算で、1日に50〜60人ほどが、
精神科で治療を受けながら自殺しています。刑事事件として取り上げるべき事例の割合はどのくらいでしょうか。

ずさんな診療で自殺に追い込まれたという患者の遺族は、上記ニュースの記事をプリントアウトし、警察に告訴すべきです。

刑事告訴したいという方、是非ご連絡下さい
[email protected]



http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/50884022.html
969優しい名無しさん:2010/08/08(日) 08:33:19 ID:NzczdBH/
電子ブック配信サイトのwookに鮎川ちさとが公開している「禁じられた遊び」
を読めば、離脱の怖さが良く分かる。彼女のブログにも書いてあるが、彼女も
うつで、ベンゾ系を飲んでいるようだ。
「禁じられた遊び」も「命ある限り」小説としても名作だ。
sidzという読者がかなり専門的な書評を書いているが、あれは夏樹静子じゃ
ないかな。素人に書ける書評じゃない。
970優しい名無しさん:2010/08/08(日) 12:30:44 ID:UES3IhwY
訳語的にもchina的にも公式にその女性は同一人物なんだから
当然パンピーとは分けて画伯扱いが妥当でしょ。
971優しい名無しさん:2010/08/08(日) 17:06:05 ID:bzjuLAFj
agee
972優しい名無しさん:2010/08/08(日) 17:15:54 ID:fkee23Ta
天才テレビくんは妄想は有名、というところに行くと、かえってあまり良くないことがある。
それは医大に行けば、最高の治療を受けられるからと言えば、そうでもない。
973サ_イクバ_スター ◆lc6iSui3qY :2010/08/08(日) 20:41:14 ID:9YXNNOnm
>>968
彼方がおっしゃる通りです!
彼方の意見には非の打ち所がありません!
974優しい名無しさん:2010/08/08(日) 21:19:57 ID:fkee23Ta
マザコン娘がいつまでも実家にへばりついてるから目障りなんよ
975優しい名無しさん:2010/08/09(月) 01:53:13 ID:oezRthYv
どうせ>>968=サ_イクバ_スターの自演だろ。
976優しい名無しさん:2010/08/10(火) 13:31:31 ID:UVSeJBJ5
中枢神経に作用し、覚醒剤に似た効果を持つ抗うつ剤「リタリン」や、「ピンク」と通称される
睡眠導入剤の「ハルシオン」などがジャンキーの“人気銘柄”。中毒性があり、大量に服用すると死亡の危険性もあるという。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100809/crm1008092104015-n1.htm
写真 医薬品だが大量服用すると死に至るクスリが多数出回っている
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100809/crm1008092104015-p1.jpg
977優しい名無しさん:2010/08/10(火) 13:32:46 ID:UVSeJBJ5
警視庁関係者によると、中枢神経に作用し、覚醒剤に似た効果を持つ抗うつ剤「リタリン」や、「ピンク」と通称される
睡眠導入剤の「ハルシオン」などがジャンキーの“人気銘柄”。中毒性があり、大量に服用すると死亡の危険性もあるという。

薬物依存者のリハビリ施設「沖縄ダルク」の三浦陽二氏は「クスリの耐性ができてくるので、どんどん量が増えてくる。
意識が混濁したまま飲み続け、いつの間にかブラックアウトを起こし、朝にはクスリの容器が空になっていることもよくあるらしい」と話す。

もともとが医薬品なので、他の違法薬物よりも罪の意識が薄く、処方箋(せん)さえあれば簡単に手に入る環境も乱用に
拍車をかけているようだ。前出の元捜査官は次のように言う。



睡眠導入剤の「ハルシオン」などがジャンキーの“人気銘柄”。中毒性があり、大量に服用すると死亡の危険性もあるという。

薬物依存者のリハビリ施設「沖縄ダルク」の三浦陽二氏は「クスリの耐性ができてくるので、どんどん量が増えてくる。
978優しい名無しさん:2010/08/10(火) 13:34:17 ID:UVSeJBJ5
クスリの耐性ができてくるので、どんどん量が増えてくる。














クスリの耐性ができてくるので、どんどん量が増えてくる。




そして最後は、精神病院に入院かダルク
979優しい名無しさん:2010/08/10(火) 19:23:52 ID:deQ7nL3K
だろうな
980優しい名無しさん:2010/08/10(火) 21:20:16 ID:dk6C4a5i
ベンゾの離脱味わった側からいえば
症状は薬によって生み出されてるって感じだな
少しでも減薬すると凄い楽になる
他の人は違うのかね
981優しい名無しさん:2010/08/10(火) 23:20:31 ID:Adnaq58+
薬の名前とかははっきりおぼえておないけど

サイレース デパスだったか

これを酒と一緒に飲んだときは眠れること
18時間ねて,起きたときすごい気持ちよかった
982優しい名無しさん
薬の量が増えてくる。それが嫌なら多少苦痛でも増やすなよ。
俺はロヒプノールMAX2mg以上絶対無理って医師が主治医なので
ロヒスレの皆が処方されてる4mgが羨ましかったんだが。
案外有効なまま続くもんだ。