精神障害者保健福祉手帳 その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
●○●精神障害者保健福祉手帳 その28●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1268378383/

精神障害者保健福祉手帳、
通称「障害者手帳」について語るスレッドです。
次スレは>>980あたりで立ててください。立てられない時は代行依頼を。


<よくあるQ&A>
Q1 手帳は申請してから届くまでどのくらいかかりますか?
A1 早ければ1〜2ヶ月、遅くても3〜4ヶ月です。遅すぎる時は当局に問い合わせましょう。

Q2 身体障害・知的障害の手帳はJRや高速道路が半額になるのに・・・・
A2 精神の手帳は、他の手帳に比べて受けられる措置が少ないのが現状です。

Q3 携帯電話の障害者割引制度は全社使えますか?
A3 DoCoMo、au、Softbankにそれぞれ割引制度があります。

Q4 職場バレしない?
A4 自分で確定申告を行ない且つ住民税が普通徴収にすれば大丈夫。

Q5 就職の時、障害者枠で採用が有利になる?
A5 2006年4月より、障害者法定雇用率に加算されています。

Q6 うつ病でも手帳はもらえるの?
A6 病名よりも病状で判断されるのですが、たいていはもらえます。

Q7 手帳2級をもっていれば、障害年金も2級がもらえる?
Q7 障害年金は手帳よりかなり審査が厳しいです。手帳の2級は役立ちません。
   逆に年金で2級が通れば手帳は自動的に2級がもらえます。
   詳しくは障害年金スレッドで聞いてください(メンヘル板にあります)
2優しい名無しさん:2010/06/13(日) 19:50:19 ID:L+6FeyRd
>>1
御苦労
3優しい名無しさん:2010/06/13(日) 19:56:55 ID:nb7ylG6y
>>1さんスレたてありがとうございます!
4優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:03:47 ID:nh13i1an
1 http://etc.2ch.net/utu/kako/1041/10417/1041778212.html
2 http://life6.2ch.net/utu/kako/1072/10722/1072276218.html
3 http://life6.2ch.net/utu/kako/1089/10894/1089405023.html
4 http://life7.2ch.net/utu/kako/1099/10994/1099415553.html
5 http://life7.2ch.net/utu/kako/1107/11077/1107794477.html
6 http://life7.2ch.net/utu/kako/1118/11189/1118907813.html
7 http://life7.2ch.net/utu/kako/1129/11298/1129883424.html
8 http://life7.2ch.net/utu/kako/1138/11388/1138891310.html
9 http://life7.2ch.net/utu/kako/1148/11481/1148197703.html
10 http://life7.2ch.net/utu/kako/1152/11525/1152572752.html
11 http://life7.2ch.net/utu/kako/1158/11584/1158495533.html
12 http://life8.2ch.net/utu/kako/1162/11621/1162131855.html
13 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169176280/
14 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174407550/
15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179078691/
16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187145927/
17 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195527904/
18 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205251347/(スレタイは17)
19 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213422070/
20 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217118321/
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223044359/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229650634/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236054247/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243139632/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247988184/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253194391/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260892362/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1268378383/
5優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:09:09 ID:tbJCtYXQ
のうたりん
6優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:12:27 ID:nh13i1an
■手帳の現状
障害者手帳には大きく分けて身体・知的・精神の3種類があります。
身体・知的の手帳はすでに40年以上の歴史がありますが、精神の手帳は平成7年(1995年)
にできたばかりで、まだ浸透が不十分です。
この為、障害者割引を実施している施設などでも、精神の手帳の存在を「知らずに」割引対
象に加えていない場合が多いようです。

また導入当初は、家族会が写真添付に反対したのが発端ですが、身体・知的の手帳と違っ
て「顔写真の貼付」が無かった為、「本人確認ができない」として、料金の減免をしない事業者
もあります。(鉄道会社、高速道路会社、航空会社など)

しかし2006年10月から、精神の手帳も顔写真貼付になりました。

いずれは手帳のデザインも統一し、身体、知的、精神のサービスを統一化することが、厚生
労働省の方針でほぼ決定しています。これを「三障害統一」といいます。
「統一後には、高速道路半額、JRも飛行機も割引になるか?」というのが今の状況です。

三障害統一はまだ先ですが、現状でも障害者手帳が3種類ある事を知っている人はあまりい
ません。このため、各種窓口で手帳を提示すると、たいていは障害者割引が受けられてしまう、
という状況も実はけっこうあったりします。

また、すでに三障害でデザインが統一された都道府県もいくつかあります。
(佐賀県・神奈川県・茨城県・宮城県仙台市・滋賀県・愛知県など。)
7優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:13:47 ID:nh13i1an
■手帳のメリットについて(その1)
大きなメリットはありませんが、以下のようなものがあります。
・失業手当300日分の受給など、健常者より優遇されます
・生活保護を受けている人は、障害者加算(月額2万弱)が受けられます(3級は対象外)
・携帯電話の障害者割引、基本料が半額になる等。各社違います。
・NHK料金の減免(2級,3級は非課税世帯のみ全額免除、1級は課税世帯でも半額免除)
・NHK料金の全額免除を受けた人は地上デジタルチューナーの無償支給が受けられる(総務省の暫定措置)
・地デジチューナーだけでなく、アンテナおよびアンテナ工事費用も無償になる
・公営住宅への優先入居権(または申込権)が得られる
・公営住宅の家賃については特別減額制度が受けられる(3級を除く、地域により異なる)
・映画が1000円で見られる、介助者も1名まで1000円。
・駐車禁止除外指定車標章の交付が受けられる(1級のみ)
・公営の電車、バスなどの無料または半額乗車券(地域により異なる)
 →JRは精神障害の割引に断固反対の姿勢で私鉄各社もこれに追随している
・タクシー利用料金が手帳提示で1割引になる。
・所得税、住民税、相続税、贈与税の障害者控除がある
・公営駐車場(の一部)が手帳提示で障害者割引になる(無料や半額など)
・公立の美術館、遊園地、水族館、動物園などの入場料は障害者割引が利用できる。
・公立のプール、スポーツジム、銭湯、テニスコートなど多くの施設が無料または半額で利用できる。
・自動車税、軽自動車税および自動車取得税の非課税(手帳1級のみ、一部自治体では3級から)

次レスに続く↓
8優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:15:32 ID:nh13i1an
■手帳のメリットについて(その2)
・104番号案内が事前申し込みで無料になる(通称「ふれあい案内」)
・銀行預金や国債、地方債などで障害者枠のマル優(非課税)が使える(郵貯マル優は民営化で廃止)
・一部のプロバイダが障害者割引を実施している
・東京ディズニーリゾートでゲストアシスタンスカードが利用できる(割引はない)
・各種遊戯施設等の「入場料」や「施設利用料」等が割引になる。
 「東京ジョイポリス」「新横浜ラーメン博物館」「東京ドームシティアトラクションズ」
 「ナンジャタウン」「ユニバーサルスタジオジャパン」「倉敷チボリ公園」「東京ドイツ村」
 「東京サマーランド」「東武ワールドスクェア」「ハウステンボス」「スペースワールド」 他多数

 ※次の場所では精神のみ割引がありません
  「サンリオ・ピューロランド」「サンリオ・ハーモニーランド」

・市町村役場または保健所にて「福祉のしおり」なる小冊子を配布している自治体があります。
 (名称は異なる場合があります)
 これに具体的に各等級で受けられるサービス等が細かく書かれています。
 自分で言わないともらえない場合があるので窓口で「福祉のしおりを下さい」と言いましょう。

・障害者割引があるかどうかは「電話」で調べるのが最も確実で効率的です。
 自分の利用する地域の施設、サービス、駐車場、などの他、特に公営で有料のものはたいてい
 障害者割引がありますが ホームページ上では公開されていない事が多いのが実態です。
 積極的に「電話」をしましょう。


他に手帳のメリットが有れば追記してください
9優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:19:50 ID:nh13i1an
■手帳発行要件
手帳のおおまかな発行要件は以下の通りです。
<病名>
ICDカテゴリーでF0〜F6およびG40等が主たるか従たる病名に入っていることが必須です。
ICDカテゴリ一覧
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/icd10/
例)痴呆症、アルコールによる精神障害、統合失調症、躁鬱病、うつ病、強迫神経症、てんかん、等

□1級
・精神障害が日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの。
・この日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度とは、
 他人の援助を受けなければ、ほとんど自分の用を弁ずることができない程度のものである。
・例えば、入院患者においては、院内での生活に常時援助を必要とする。
・在宅患者においては、医療機関等への外出を自発的にできず、付き添いが必要である。
・家庭生活においても、適切な食事を用意したり、後片付けなどの家事や
 身辺の清潔保持も自発的には行えず、常時援助を必要とする。

2級、3級の基準は次のレス↓
10優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:20:53 ID:nh13i1an
■手帳発行要件
□2級
・精神障害の状態が、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を
 加えることを必要とする程度のものである。必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、
 日常生活は困難な程度のものである。
・例えば、付き添われなくても自ら外出できるものの、
 ストレスがかかる状況が生じた場合に対処することが困難である。
・医療機関等に行くなどの習慣化された外出はできる。
・また、デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加することができる。
・食事をバランス良く用意するなどの家事をこなすために、助言や援助を必要とする。
・清潔保持が自発的かつ適切にはできない。社会的な対人交流は乏しいが引きこもりは顕著ではない。
 自発的な行動に困難がある。
・日常生活の中での発言が適切にできないことがある。行動のテンポが他の人と隔たってしまうことがある。
・ストレスが大きいと病状の再燃や悪化を来たしやすい。金銭管理ができない場合がある。
・社会生活の中でその場に適さない行動をとってしまうことがある。

□3級
・精神障害の状態が、日常生活若しくは社会生活が制限を受けるか、
 又は日常生活若しくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のものである。
・例えば、一人で外出できるが、過大なストレスがかかる状況が生じた場合に対処が困難である。
・デイケアや授産施設、小規模作業所などに参加する者、あるいは保護的配慮のある事業所で、
 雇用契約による一般就労をしている者も含まれる。
・日常的な家事をこなすことはできるが、状況や手順が変化したりすると困難が生じてくることもある。
・清潔保持は困難が少ない。対人交流は乏しくない。引きこもりがちではない。
 自発的な行動や、社会生活の中で発言が適切にできないことがある。
・行動のテンポはほぼ他の人に合わせることができる。普通のストレスでは症状の再燃や悪化が起きにくい。
 金銭管理は概ねできる。社会生活の中で不適切な行動をとってしまうことは少ない。
11優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:38:00 ID:nh13i1an
<手帳の更新>
・2年ごとの更新が必要になります。
・更新期限の3ヶ月前から更新可能です。(例 8月末が期限の場合、6月1日から更新可能)
・更新の「案内」などは一切ありません。期限切れにならないよう、よく注意してください。
・更新に必要なものは以下の通りです。
  診断書※
  印鑑
  写真1枚(横3cm×縦4cm)
  現在の手帳

※精神障害を支給事由とした障害年金もしくは特別障害給付金を現に受給している方は
  診断書は不要です。

  年金証書等の写しによる申請の場合は、精神障害者保健福祉手帳の迅速かつ確実な
  発行のため、年金事務所又は共済組合等への障害種別と障害等級の照会に関する同
  意書の提出が求められます。

  また、その場合の手帳の等級は年金の等級と同じになります。
  年金が2級なら手帳も2級、年金が3級なら手帳も自動的に3級となります。


精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定基準について
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.html

精神障害者保健福祉手帳の診断書(例) (ワードファイル)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_syoufuku/cmhc/sinsakaimage/tecyousindansyo.doc
 ※ 診断書の様式は、自治体により異なります。
12優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:39:04 ID:nh13i1an
■東京都で発行している精神保健福祉手帳の様式変更

・平成22年3月発行分から「精神保健福祉手帳」は、サイズが大きくなり、裏表紙に透明の窓を開けた形に変わります。
・東京都で発行している身体障害者手帳および愛の手帳と同じサイズ・仕様になります。

・形と大きさは変わりますが、カバーの色(緑色)は変わりません。
・変更前の手帳は、そのまま有効期限までお使いになれます。

★詳しくは下記のページをご覧ください。

■精神障害者保健福祉手帳の手続き(東京都)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/tetuzuki/techo/index.html
13優しい名無しさん:2010/06/13(日) 20:48:40 ID:nh13i1an
以上、テンプレおわり。

おまけ 手帳交付台帳登載数(等級別)の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/07/dl/data_0003.pdf
14優しい名無しさん:2010/06/13(日) 21:22:29 ID:XIGJAlTp

会社に在職中
傷病手当金を請求→休職中解雇→失業保険の延長手続き→

精神科医に半年経過後、手帳・自立支援申請→手帳発行・傷病手当金打ち切り→失業保険申請

傷病手当打ち切り後、働ける状態なら失業保険申請、最高手帳の効力を使い300日延長

働けない状態なら、障害年金申請、→障害年金却下→障害手当金受給『120万一括支給』
15優しい名無しさん:2010/06/13(日) 21:26:03 ID:XIGJAlTp
勃起障害ならまず3級も認定されないので

これを一度試してみては?
精神科に勃起でなやんでいるんですと、相談をして
一年半経過後・・・年金申請→却下後 下記をとおり申請と
検討をよろしくお願いします。


年金却下された方々に速報です

。一括で120万円を手にすることができる公的資金制度があります。

みなさま障害手当金はごそんじですか?
障害年金を申請して却下されたなら障害手当て金というのがあります。
障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
120万円一度に支給されます。

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上
治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額

原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り

※障害手当金は、年金ではなく一時金です。

16優しい名無しさん:2010/06/13(日) 22:57:41 ID:L+6FeyRd
>>15
あえて真面目に考えてみるが、勃起障害治療薬のバイアグラなどが保険適用じゃないからなあ・・・
そういうもんに手帳が出るかどうか、あなたも考えてみよー
17参議院選挙 必ず行って、民主党に鉄槌を!:2010/06/13(日) 23:03:15 ID:QPZFZkdr
蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口雑言を浴びせた、人間のクズです( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
   http://www.youtube.com/watch?v=_hi0Bs37PTM ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )

蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口雑言を浴びせた、人間のクズです( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
   http://www.youtube.com/watch?v=_hi0Bs37PTM ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )

18優しい名無しさん:2010/06/13(日) 23:07:42 ID:7kU2PEPR
>>16
勃起障害というか早漏障害なら可能かも

http://www.westcl.com/edf/ssri.html
19優しい名無しさん:2010/06/14(月) 03:17:40 ID:Nu0qX2s2
手帳を持ってソフトバンクのハートフレンド割引に申し込んできた。
ソフトバンクショップのお姉さんは慣れていない様子で
「精神障害者の手帳ですか?」「障害者のハートフレンド割引は・・・」
などと大声で話されてしまった。当然、隣の人にも会話は筒抜け。
ソフトバンクのサポートに、●●店の××は配慮が足りないと苦情メールした。


今後、ハートフレンド割引の手続きをする人は、
紙に「ハートフレンド割引申し込み 電話番号:0X0-XXXX-XXXX ●●太郎」
と書いて、手帳と一緒に渡せばいいと思う。
手帳のコピーは取られないが、番号が入力された模様。

説明もなく、強制的にWホワイトやS!ベーシックパック、パケットし放題に
加入させられていたとの報告もあるので、
変だと思ったらその場で157に電話したほうがいい。
20優しい名無しさん:2010/06/14(月) 06:39:42 ID:M5OAQx9h
12ヶ月、社会不安障害で通っています。
自立支援は3度目の診療で作って貰えたのですが、
こちらの手帳は最低8ヶ月の継続診療が必要だと知りました。
取りたいのですが、診断書料が\10,000と高額なので、考え中です。
相場は上記くらいなのでしょうか?
どちらにせよ、通帳のために、別の医者に8ヶ月通うことは非現実的ですが。

神戸に住んでいるのですが、この手帳が有れば市バスと市鉄が無料になるので、
月\7,200の負担が消えるので、楽にはなるような気がします。

ところで、この手帳のための診断書は容易に書いてもらえるのでしょうか?
自分としては、3級に該当するかな?と思っています。

長すぎたので論点だけ。
@診断書の相場は何円程度か?
A診断書は自立支援のように、容易に書いてもらえるのか?

宜しくお願い致します。
21優しい名無しさん:2010/06/14(月) 07:15:52 ID:/RFArZfB
>>20
名古屋ですが、自立支援診断書¥2500 
初診日から6ケ月後 手帳診断書 ¥2500でした。
診断書頼んだ時、医者からメリットあるの?と聞かれ
地下鉄ただ、映画¥1,000円と言ったら、
医者から2級だと診療費もただになるよと言われたが、
自分は3級と思い込んでいたので、その時3級でお願いしますと言ってしまった。
今は申請中。たぶん3級。
22優しい名無しさん:2010/06/14(月) 09:26:49 ID:nk/enEz4
髪障害は?
23優しい名無しさん:2010/06/14(月) 11:00:05 ID:3Fw7HD4N
1級らしいけど手帳の特典みたいなもの使ったこと一度もない・・・
24優しい名無しさん:2010/06/14(月) 16:03:24 ID:3Vjw9eO/
障害年金2級で手帳3級だと手帳2級になるんですか?
申請とかはいるんでしょうが。
25優しい名無しさん:2010/06/14(月) 16:59:24 ID:JlCKoMQE
>>24
年金証書と手帳を持って役所の福祉課に行けば級変えてくれるよ。
26優しい名無しさん:2010/06/14(月) 18:08:35 ID:TOvskB3z
ちなみに、名古屋市の場合は、手帳の更新は福祉課ではなく保健所。
27優しい名無しさん:2010/06/14(月) 18:13:37 ID:cnx7/kGt
今月、うつ病と診断されました。
手帳の申請は、すぐできるものでしょうか?
28優しい名無しさん:2010/06/14(月) 19:02:05 ID:29gbn7AF
せめて半年〜一年半
29優しい名無しさん:2010/06/14(月) 20:04:54 ID:AQK8hIkZ
先週、医師が診断書はすぐには出来上がらないから暫くの期間待っててねと言われましたが、
診断書が出来上がるまでどのくらいの期間がかかるものでしょうか?
30優しい名無しさん:2010/06/14(月) 20:08:50 ID:Z8JXXSvm
>>29
自分のとこは頼んでから2週間後に出来てたよ。
次の通院時には出来てるんじゃないかな。
31優しい名無しさん:2010/06/14(月) 20:21:00 ID:AQK8hIkZ
あ、ありがとうございました!
32優しい名無しさん:2010/06/14(月) 21:48:02 ID:Y1xudF0Y
全精社協補助金流用:元副会長に懲役1年6月求刑

全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)の補助金流用事件で、
補助金適正化法違反罪に問われた元副会長、上野一郎被告(50)の公判が10日、大阪地裁であった。
検察側は懲役1年6月を求刑。弁護側は執行猶予付き判決を求め結審した。判決は7月14日。
検察側は論告で「不正受給額は約5100万円と多額で結果は重大」などと述べた。
一方、弁護側は最終弁論で、厚生労働省職員が、経営破綻(はたん)した障害者支援施設「ハートピアきつれ川」の運営を引き受ける見返りに、
研究費名目で補助金を申請するよう勧めたと指摘。「厚労省職員を起訴していないのに、被告を厳罰に処するのは均衡を欠く」と反論した。
起訴状によると、上野被告と会長の高野修次被告(56)=同罪で公判中=らは、全精社協の事業資金に充てる目的なのに、障害者の自立支援に関する調査研究を実施すると偽り、
厚労省から07〜08年度に計約5100万円の補助金を不正受給したとされる。【苅田伸宏】

毎日新聞 2010年6月10日 22時22分
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276420053/1-100<より参照
33優しい名無しさん:2010/06/14(月) 21:59:22 ID:Y1xudF0Y
32の記事、リンク間違えました><こちらです。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100611k0000m040118000c.html<より参照。
34優しい名無しさん:2010/06/15(火) 00:44:54 ID:m3xEYj4q
手帳用診断書1万円しました。
ここを読んでいると高いほうみたいですね。
実際、痛かった。
ちなみにスペックは自発援助2、おおむね援助5、できない1 
程度は(3)です。
3級は通ると思うのですが、2級は無理でしょうか?
35優しい名無しさん:2010/06/15(火) 01:01:52 ID:jGDzlgZa
>34
2級は無理。
できないが4つ位ないと…。
36優しい名無しさん:2010/06/15(火) 01:59:08 ID:+L8Vhfr4
レス、サンクスです。
37優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:05:22 ID:GPOu/WXC
今日、手帳申請してきました。

おおむね(b相当?)…2
常に援助必要(c相当?)…4
(4)
でした……
2級認定されるレベルか不安で眠れません…
38優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:11:44 ID:uiZvVprO
2級も3級もナマポ加算があるかどうか程度しか違わないし3級の方が軽症だというお墨付きなのだから何を心配してるのか理解できない。
今は手帳の恩恵は少なくなった。
39優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:22:09 ID:e+yDwRku
マジ統合失調症@ラジ袋だな
40優しい名無しさん:2010/06/15(火) 02:59:43 ID:pqk4c7XO
>>35
できない×5でも一人暮らしで3級が通りますよ
41優しい名無しさん:2010/06/15(火) 03:57:55 ID:HZi5JG70
>>38
以前は 恩恵あったの?
42優しい名無しさん:2010/06/15(火) 05:38:08 ID:uiZvVprO
>>41
等級は関係なくケータイ半額とかあったけど今は一般人でも定期契約で半額になったりする。
さらに遡ればTDLで優先的にアトラクションに乗れたりあったけど精神の手帳は中身が廃れてしまった。
43優しい名無しさん:2010/06/15(火) 09:13:26 ID:Z+Qpc70+
>>21
愛知の名古屋以外は自立支援だけでも精神通院が無料になるよ
しかも3級以上は毎月支援金が数千円もらえる
名古屋だけ無いんだよな
44優しい名無しさん:2010/06/15(火) 09:36:10 ID:Z+Qpc70+
ソフトバンクのホワイトプランハートフレンド割引を適用するとiphone 4が安く手に入るかとおもいきや
携帯端末の割賦は月々割の対象外だからせっかくのホワイトプラン980円とパケットし放題1029円下限がなくなるハートフレンド割引のありがたみが薄れるな

ホワイトプラン(i)月0円
パケットし放題 for スマートフォン月0円〜4410円 ※2年契約(自動更新)更新月以外の解約等には違約金(9,975円)
もしくはパケットし放題 for スマートフォン月0円〜5985円 ※違約金(0円)
S!ベーシックパック月315円

これに月々割1920円を引くから
違約金ありで-1605円〜2805円、違約金なしで-1605円〜4380円。これに通話料がかかる。
さらに携帯端末の割賦支払い
割賦支払いiphone 4 16GB版月1920円もしくは割賦支払いiphone 4 32GB版月2400円がいるので
違約金ありで16GB版1920円〜4725円 32GB版2400円〜5205円
違約金なしで16GB版1920円〜6300円 32GB版2400円〜6780円

高いな
45優しい名無しさん:2010/06/15(火) 09:45:28 ID:kSy5fVUz
俺は2級だけど、3級だと障害者採用で有利かなと思っていた時期があった
まぁ就労絶対不可だったんだけどw

ただ企業にしてみたら2級か3級かじゃなくて、身体か精神かが重要なんだよな
精神だと3級でも厳しいんじゃないかなぁ
46優しい名無しさん:2010/06/15(火) 10:05:34 ID:FUlQ3IDo
>40
程度が1〜3にあったのかな。なら、できないが多くても3級。
47優しい名無しさん:2010/06/15(火) 11:10:33 ID:GPOu/WXC
>>46
最後の最終評価みたいなのが「程度」ですか?
程度(4)だったら、まず大丈夫ですかね?(苦笑)
48優しい名無しさん:2010/06/15(火) 11:20:25 ID:nHzO9+wb
ソフトバンクで安くあげたいなら「在日です」って言えよ。。。。
障害者割引なんかよりぜんぜん安くなるから。
49優しい名無しさん:2010/06/15(火) 14:25:54 ID:kSy5fVUz
>>47
どうしてそこまで2級にこだわるの?
2級の俺が言うのもアレだけど、2級で何か嬉しい?

雨の日は地獄だ…苦しい…
50優しい名無しさん:2010/06/15(火) 15:04:55 ID:lEc5OtD/
自立支援同時登録とかいって、この手帳持ってると働け働けって苛められるの?
51優しい名無しさん:2010/06/15(火) 15:07:58 ID:vVWUqtlK
>>49
>>47さんじゃないけど
自分は受けられるサービスが異なるから

例えばだけど、市営住宅の優先申し込みとか
52優しい名無しさん:2010/06/15(火) 16:21:56 ID:kSy5fVUz
>>50
ハロワに主治医の意見書を出せって言われるから、ナマポ以外では就労を強要されない
3級は知らない、2級は就労不可という人が多いと思うから

2級と1級の差が大きいと思うんだよなぁ、準1級とかあればいいのに
53優しい名無しさん:2010/06/15(火) 19:09:36 ID:lEc5OtD/
>>52
それじゃあ、生保で3級とかになったら誰かが僕に就労を強要してくるわけなんだね。
現在のところある事情で就労不可で、なんだけど、わざわざ苛められる申請しなきゃよかった…
54優しい名無しさん:2010/06/15(火) 20:31:48 ID:zlcpMUzn
できない4で二級でした@東京
55優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:20:53 ID:6fntFkLQ
どうして住民税で会社にばれるんですか?
56優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:30:41 ID:3fx1MZrn
>>44
・ホワイトプランの契約解除料(9,975円/月)は免除となります。
57優しい名無しさん:2010/06/15(火) 21:39:38 ID:lEc5OtD/
いらねーやこんなの
58優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:06:02 ID:M4VjHjTd
精神障害者保健福祉手帳をもらった時点で確定申告や年末調整で住民税とかのとの絡みで
簡単に会社には、簡単にばれるからね、、非正規なら別にどうでもいいけど、
正社員だと解雇されたり、異動されたり、リストラ名簿入りしたりす事は
在るみたいですね、

あと、手帳貰うと市役所、消防署、警察署、などにも全部データが行き保存されます。
近所で不審者による事件や、通り魔事件なんかがあると、
警察がその近辺の手帳持ちの人達の事調べたりするって噂で聞いたことある。
59優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:08:13 ID:6fntFkLQ
>>58
なるほど。分かりました。
やめておきます。
60優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:13:00 ID:uiZvVprO
>>58
手帳取得したぐらいで解雇されるわけないでしょw
正社員として働いたことがないくせに知ったかぶりするなよ。

後半もラノベ並みの無理矢理設定だし…
くだらない脳内設定を披露しないでもらえますか?
61優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:16:49 ID:6fntFkLQ
手帳がないと障害者枠の仕事は請けられないのでしょうか?
62優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:22:57 ID:uiZvVprO
>>61
ハロワではその通り。
63優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:26:20 ID:6fntFkLQ
>>62
ありがとうございます
手帳をもらうべきか否か、ちょっと悩んでみますね
64優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:32:24 ID:uiZvVprO
>>63
精神は(偏見がひどいせいもあって)厳しいけど熟慮した方が良いよ。
もっとも手帳はいつでも返せるので、返したら公的に精神障害者であることを証明できなくなる。
65優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:37:11 ID:M4VjHjTd
58です、
勝手な事、書いてすみませんでした><
http://questionbox.jp.msn.com/qa2629827.html
これを見たものですから、、不安になって書き込んでしまいました。
66優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:47:18 ID:rp0yeEjb
>>65
あなたと同じような悲劇を少しでも減らしたいならこちらを参考に訴えた方いいですよ
そういった会社は社会のゴミですねトップが替わるまで
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8D%E5%BD%93%E8%A7%A3%E9%9B%87&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/roukiQA/roukiQA034.html
http://www.roudousha.net/emerg/Work3emerg003.html

3級であれば心療内科に通院していてる軽度の症状でも交付される例がありますから
異常者ではないですよ
福祉手帳の取得じたい立派な権利ですから




3級であれば心療内科に通院していてる軽度の症状でも交付される例がありますから
異常者ではないですよ

だそうだ。
67優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:57:12 ID:kSy5fVUz
普通に考えて解雇権の濫用だな

個人の業績の悪化を理由にするなら、ちゃんとした数字を出さなきゃならんし
会社の業績悪化を理由にするなら、更に4項目の努力目標をクリアする必要がある
転勤も、とんでもない遠方に飛ばして自己都合退職なんて事は今時通らない
妻帯者だと下手すりゃ2世帯になるわけで、それが労働者の著しい不利益になるなら拒否することができる

要は、正社員は結構手厚い法の元に保護されていて
30日前の予告だとか、1ヶ月以上の解雇予告手当てだけでは解雇できないようになってる
労働審判も増えてるしね、何かされたら労基署…って人もいるだろうし
68優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:32:31 ID:dPVY4ZdQ
>>67
解雇権濫用法理は形式さえ整えてれば大丈夫な変なしくみです……
かなり闘いましたが、多勢に無勢、売り出し中の弁護士2人つけて来たんで、諦めました(苦笑)


一度病んだら→社会的弱者と頭からみなしやがる組織はいっぱいありますね……

悔しいですけど現実ですね(泣)
69優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:36:58 ID:blqcEnMA
>>68
結局折れて辞めたのですか?
弁護士費用はどれくらいでしたか?
70優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:47:04 ID:E5c2Q5Ch
>>68
個人加盟の労組には相談しましたか?
71優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:50:11 ID:blqcEnMA
>>68
読み違いしました。
会社側が弁護士を付けてきた…と。
これは撤回するとして、
辞めたのですか?
72優しい名無しさん:2010/06/16(水) 01:07:11 ID:dPVY4ZdQ
>>69
>>70
>>71
会社は辞めた、つか「クビ」ですよ(笑)
3ヶ月毎週退職勧奨受けて、「辞めんぞ」てがんばったんすけど、気力体力が、もともと病み病みでナッシングなんで、折れました(泣

ユニオン、弁護士にもガンガン相談しましたよ。
気力なきゃダメみたいです……

通常解雇で折れただけです。
73優しい名無しさん:2010/06/16(水) 01:18:54 ID:blqcEnMA
>>72
退職前に手帳は持ってなかったのではないですか?
手帳所持での解雇はあり得ないというスレの流れは読めてますか?
74優しい名無しさん:2010/06/16(水) 01:56:28 ID:vRNCh/YH
現実は厳しいな、、。

75優しい名無しさん:2010/06/16(水) 02:22:52 ID:J3NSHc7d
主治医の態度がかなりムカついたわ、SSTは問題はないとお前にだけ問題があるとか言われた。その上で高い診療代を請求する。マジ殴りたくてなる
76優しい名無しさん:2010/06/16(水) 02:40:28 ID:B7vQ0l45
分かるそれ。俺もその経験あるわ。
ただでさえ具合が悪くて病院行ってるのにさ、威圧的な態度とるんだよな
実際患者にゃキツイよそういう態度真面目に。
思い切って転院しようかなとも思わず考えちゃう瞬間だわな 逆にストレス溜まるわ!
77優しい名無しさん:2010/06/16(水) 03:10:09 ID:dPVY4ZdQ
>>73
んなもん有り得ますよ(笑)
入社時での申告済ならともかく、事後での精神疾患については、意味なしやね……残念ながら。

会社が形だけの安全配慮義務さえしとけば免れる(怒)
手帳をいんろうがわりにゎ使えんよ。
78優しい名無しさん:2010/06/16(水) 03:31:38 ID:blqcEnMA
>>77
もう面倒なので本音で。

あなたは>>37>>47を書いた人ですよね?
文体がまったく同じですからね。

「(苦笑)」など、他にも普通は見かけない括弧表現を使う。
「……」三点リーダを2つ重ねて使う。

恰も退職時に既に手帳を持っていたかのように話をするのでおかしいと思ったまでです。
別人だとは言わせませんからね。

あなたの場合は手帳取得で解雇されたのではなくて就業規則において解雇相当になったからクビになったのですよ。
弁護士云々も誇張でしょう。

正社員だったのかさえ疑わしいですけどね。
79優しい名無しさん:2010/06/16(水) 04:07:02 ID:dPVY4ZdQ
>>78
東証一部上場。課長職。
うつが悪化で、会社の秩序違反?で解雇相当なんかね?

手帳もらってたから良い悪いじゃなく、手帳の効力などほぼないといいたいのさ(笑)
会社に守られてるなんざ、妄想だよ(笑)

自分はただ、自分の身を守るために手帳を申請する気持ちになっただけ。
開き直って前に進むしかないじゃん。

弁護士の名前出しちゃう?(笑)
森濱のT先生だよ。

>>77
> もう面倒なので本音で。

> あなたは>>37>>47を書いた人ですよね?
> 文体がまったく同じですからね。

> 「(苦笑)」など、他にも普通は見かけない括弧表現を使う。
> 「……」三点リーダを2つ重ねて使う。

> 恰も退職時に既に手帳を持っていたかのように話をするのでおかしいと思ったまでです。
> 別人だとは言わせませんからね。

> あなたの場合は手帳取得で解雇されたのではなくて就業規則において解雇相当になったからクビになったのですよ。
> 弁護士云々も誇張でしょう。

> 正社員だったのかさえ疑わしいですけどね。
80優しい名無しさん:2010/06/16(水) 04:14:44 ID:blqcEnMA
>>79
はいはい
後出しジャンケンおつ〜
81優しい名無しさん:2010/06/16(水) 04:30:55 ID:dPVY4ZdQ
>>80
はよ寝な。

病人いじめんなっつーの(笑)
ボケ。
82優しい名無しさん:2010/06/16(水) 09:29:29 ID:l4wx67ct
はぁ??
手帳持ってて、それでも精神疾患を理由に解雇されたんじゃないの?
病気云々以前にウソつくなよw

手帳がある=(一応)ちゃんとした医者+厚労省のお墨付き←これ重要
手帳がない=ただの病人
手帳の効果がほぼない…って、手帳持ってないのになぜ分かるの?w

そりゃ手帳の申請には半年の通院が必要だから、半年は我慢しなきゃならん罠
でも、お前さん管理職だったわけだろ?
俺も一営業所の所長をやりながら精神科に通院して手帳取ったから辛さは分からないでもないけど、
それなりの責任ある立場にあるなら、手帳なしの精神疾患で業務に支障が出てたなら解雇も止むを得ないぜ

一部上場でもブラックもあるから一概に言えないが、降格願とか出さなかったの?
俺は所長やる前に総務にいたから多少齧ってたけど、ヒラならクビにはならなかったと思う
まぁ俺のいた会社は東証じゃなくてジャスダック上場だけどねw
83優しい名無しさん:2010/06/16(水) 10:07:39 ID:yK9/njtC
agee
84優しい名無しさん:2010/06/16(水) 12:58:16 ID:dPVY4ZdQ
>>82
私もagreeします……
そのとおりです……
すみません、すみません……

プライド高くて、わけわからなくなって、今までのキャリアを捨てる勇気もなく……
自滅です。

すみませんでした(泣)
85優しい名無しさん:2010/06/16(水) 17:31:08 ID:vRNCh/YH
現実は厳しいな、、。
86優しい名無しさん:2010/06/16(水) 23:57:08 ID:Qc6uRnfC
わたしは無職の独身なんで、
手帳を取れれば公営住宅に単身でも申し込みできると聞いて
それで手帳を申請することにしました。
でも都営も市営住宅も確かに単身でも入れるようにはなるんだけど、
連帯保証人を立てなきゃダメだって…
わたしは天涯孤独なのでそんな人いません。
やっぱり死んだほうがいいのかな…
グチってすみません。。。
87優しい名無しさん:2010/06/17(木) 00:30:30 ID:vs4bhJav
>>86

私も無職独身です。

お互い大変ですね。

親と都営に住んでるので
親がいなくなったら追い出されるから
申請した方が得かな…



88優しい名無しさん:2010/06/17(木) 00:47:46 ID:TPc3g7Xf
保証人紹介してくれる会社みたいのあるよね。
俺は親と絶縁関係にあるから、それ利用してるんだけど。
確か最初に家賃の一ヶ月分かかるだけだったけど。
変な保証人紹介会社もあるみたいだから、そこだけ気をつけたら問題ないような。
89優しい名無しさん:2010/06/17(木) 00:57:15 ID:87ifHRFZ
agee
90優しい名無しさん:2010/06/17(木) 01:49:24 ID:bL8YjVXV
>>87
親がいなくなったらって徘徊癖でもあんのか?
91優しい名無しさん:2010/06/17(木) 12:35:10 ID:G/GCL/EM
>>86

あまりいい話ではないけれど,いざとなったとき
独身無職なら生活保護受給も考えた方がよいですよ。
生保受給者で手帳持ちなら若くても公営住宅に入居できますからね。
92優しい名無しさん:2010/06/17(木) 13:18:44 ID:wK1ALaLZ
今日申請してきた
2カ月待ちとか…先は長いな
93優しい名無しさん:2010/06/17(木) 15:04:38 ID:fOYALeZx
もう開き直ってこれとって障害者枠でのしゅうしょくをめざそうかお
94優しい名無しさん:2010/06/17(木) 15:17:10 ID:Mxzdm/S/
>>93
精神の障害者はほとんど採用されないお
95優しい名無しさん:2010/06/17(木) 17:25:31 ID:zZ6Rfqo2
>>86
今都営の単身申し込みは手帳関係無いんだって。
しかもこれは身寄りの無いお年寄りや生保枠らしい。
実質若い単身者は募集してない状況。

>>87
都営に住んでるんだったら手帳持ってる家族がいるだけで家賃何割か引いてくれるよ。
確か居住権相続は配偶者のみだったからそうなってから手帳申請しても遅い。
手帳役立てるなら今!
96優しい名無しさん:2010/06/17(木) 17:43:42 ID:DfHH0lEG
>>93-94
マジ?
障害者手帳(精神)取らない方がいいの?
うちのオヤジも障害者手帳取ったら終わりだとか行ってるし
97優しい名無しさん:2010/06/17(木) 18:35:50 ID:1w+vwfQR
なんで手帳取ったら終わりとかわからんな 持ってないおれが言うのもなんだが
まあキチ○イ認定とか思ってんのかもな
98優しい名無しさん:2010/06/17(木) 20:16:29 ID:wK1ALaLZ
そうなのか
こないだ区の住宅課に手帳取れって言われたばかしなのに

まあとりあえず、8月の応募してみるわ
当たんねえかな
99優しい名無しさん:2010/06/17(木) 21:09:48 ID:CKv4PNLM
精神障害者として生きていってもいいなら取っていいと思うし、
そうではなく一時的に精神的に調子が悪いだけで健常者だというなら取るべきではない。

親父さんは精神障害者になったら、もう人生おしまいだと思ってるんだろう。
まぁ健康な一般人としての終わりという意味でなら間違いではない。
100優しい名無しさん:2010/06/17(木) 21:13:17 ID:V3gnBxwn
調子よくなったら返せばいいんだしナマポの障害加算欲しくて取得したよ
101優しい名無しさん:2010/06/17(木) 21:21:15 ID:seaknOGq
>>96
人それぞれだろ
ナマポ受給者にはメリット、就職して自立目指してる人にとっては若干だがデメリット

前にも書いたが、〜級じゃなくて企業は身体障害者が欲しいんだよ、基本的に休まない(だろうと思ってる)から
知的はコミュニケーションに難があるし、精神は…できれば避けたい、身体がイイってのが企業の本音
分かってて採用を嫌がる企業はごく僅かだろうな、大半は風聞やニュース・イメージで精神障害者を避けてるだけ

まぁ、メリット・デメリットで手帳取得を考えられる内は軽症だと思う、羨ましいくらい
俺は自分で自分を「鬱病なんだから」って納得させたいだけで申請したから
10287:2010/06/18(金) 00:35:04 ID:uv0dSQev
>>95
家賃も割引があるとは知らなかった。
教えてくれてありがとう。

居住権相続が魅力だから取ろうかな。


103優しい名無しさん:2010/06/18(金) 00:36:38 ID:IOoPX1/q
はぁ?生活保護だろw
104優しい名無しさん:2010/06/18(金) 06:45:37 ID:EgfHuO7A
就職するには手帳とらないほうがまだ有利ということはわかった・・・・・・
105優しい名無しさん:2010/06/18(金) 09:43:14 ID:ECA9sJFe
就職には関係なかろうて
106優しい名無しさん:2010/06/18(金) 10:55:31 ID:+ys+7cjo
>>104
手帳持ってなくても、精神疾患の症状が出ていれば下手すりゃ解雇だよ
「業務に支障が出ている」とか、理由はいくらでもつけられる

仕事のプレッシャーの中でも健常者の振りをしていられるくらい軽症なら問題ないけどね
107優しい名無しさん:2010/06/18(金) 11:42:56 ID:4+x0mPUn
agee
108優しい名無しさん:2010/06/18(金) 11:48:27 ID:x5+l3Yvq
今時、疾患を理由に解雇ってのはないと思うわ
あったとしても敵に塩送るようなもんよ
モンスタークレーマーの格好の的じゃない
109優しい名無しさん:2010/06/18(金) 11:52:09 ID:gj5faYcc
就業規則の解雇理由に精神病は大抵書いてあるからなあ
争点となるのは業務に支障があるかどうかだが
110優しい名無しさん:2010/06/18(金) 12:13:51 ID:+ys+7cjo
>>108
あくまで手帳を持ってない場合の話しな(持っていても申告していなければ同じ)
それなりの企業=就業規則の解雇相当事由に明記
それなりじゃない企業=あの手この手で自己都合退職にもっていく

精神障害者の採用率の低さが、企業の精神障害者に対する意識を雄弁に物語ってるジャマイカ
企業にとってみれば、精神障害ってだけでもうお荷物なんだよね、労災による障害は別だけど

>>109氏の言うとおり、要は障害で業務に支障があったかどうかだけど
錆残・パワハラ・セクハラじゃない限りもう水掛け論、まぁ営業だと数字がキッチリ出るから争えるか
それでも大抵の労働者はそこまでやる気力はない、だって病気なんだもん、要は泣き寝入り

半年我慢して手帳とって「実は精神疾患だったんです、手帳取りますた」って言えば
半年はちゃんと勤務できてたと言う実績が残ってるわけだから、そう簡単には解雇できない…はず
111優しい名無しさん:2010/06/18(金) 12:46:16 ID:ECA9sJFe
>>108
IT関係勤務だったけど、休職の上解雇だったよ
闘う気力なんてありゃしない
112優しい名無しさん:2010/06/18(金) 13:41:19 ID:4D9jI+PP
>>109
就業規則にどう書いてあろうと
労働基準法で精神病を理由とした解雇が不当だと書いてあれば不当解雇
労基法にどう書いてあるかは知らんけど
113優しい名無しさん:2010/06/18(金) 15:52:04 ID:+ys+7cjo
就業規則にどう書いてあろうと…って、雇用契約書と就業規則が基本だろうw
因みに、労基法では就業規則は監督官庁に届出義務があるので、就業規則に労基法違反の文言がある事は考えられん
雇い入れ時に雇用契約書を渡し、就業規則を常に閲覧できる場所に置いておくのが義務

精神疾患によって業務に支障が出て、精神疾患云々とは書かなくても
就業規則の解雇事由に「業務に著しい支障がある場合」とあれば解雇は可能

ただ、ある程度の規模の企業以外は就業規則はあってもその所在を誰も知らない…なんてケースは多い
解雇になった場合、その点を突けば戦えない事もないが…そんな会社は星の数ほどあるので難しい

ああ労基法には、労災で負傷・病気になった労働者を休職中・そのあと30日は解雇しちゃダメって記されているけど、それだけだよ
114優しい名無しさん:2010/06/18(金) 15:59:32 ID:4D9jI+PP
実際就業規則の作成と雇用契約書の作成に携わったことないだろ?
案外就業規則には好きなこと書いてあるんだよ
社労士から「最低限これだけは抑えといてね」って言われることを盛り込んでればいいの
実務担当してた俺が言うんだから間違いない
115優しい名無しさん:2010/06/18(金) 16:31:12 ID:+ys+7cjo
雇用契約書なんて何百枚も作ったよ、今は社会の敵になってる人派で労務やってたからね

労基法には就業規則の項目もあってだな
就業規則には、解雇事由も含めた退職に関する事項の記入が義務付けられてるの

てか>>112>>114の矛盾に気付けw
>>112の論法から言うと、就業規則に好きなことが書いてあっても労基法違反だったらアウト!なんだろ?
で、労基法に書いてあるのは>>113の最後の一文のみ、それが全て

実務担当してた割には労基法知らないんだな
まぁ派遣は労基法と派遣法知らないと根こそぎ持っていかれるから、知らない内に身につくんだけどね
116優しい名無しさん:2010/06/18(金) 16:45:22 ID:4D9jI+PP
>>115
アウトだよ
就業規則に何書いてようが労基法に違反してればアウト
でもそもそも職場に誰でも閲覧できる状態で就業規則置いてる会社ばかりじゃない
クビになる側は労基法なんてロクに知らないから不当な解雇でも泣き寝入り
ってか 不当な解雇であることさえ知らないケースが多い
会社側としては退職者がゴネた時だけちゃんと対応して
ゴネなきゃ儲けもんってなとこがいきらでもあるんだよ
法規とか規則は知ってても世間を知らんね 君は
117優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:29:55 ID:KDw25v97
手帳早く欲しいよぉ…
病院行けなかった期間が長すぎて申請できないって言われた…
半年…発症したのは10年以上前なのに通院基準で半年とかさ、もうね
118優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:37:12 ID:0SjdXa98
いや・・・普通だろ
119優しい名無しさん:2010/06/18(金) 19:49:27 ID:u8E5SK5d
私は手帳が再就職に役立ちました。
120優しい名無しさん:2010/06/18(金) 20:07:42 ID:ECA9sJFe
>>119
詳しく

単に障害者枠でご縁があったとかじゃなくて?
121優しい名無しさん:2010/06/18(金) 20:11:40 ID:u8E5SK5d
まさにその通りです。障害者枠でご縁があって。
就労支援センターのサポートを受けました。
122優しい名無しさん:2010/06/18(金) 20:42:44 ID:ECA9sJFe
>>121
なるほどありがとう
自分にもよい風吹くといいな
おめでとうございます
123優しい名無しさん:2010/06/18(金) 20:48:06 ID:+ys+7cjo
>>116

>就業規則に何書いてようが労基法に違反してればアウト

当たり前だろw
ただ、お前さんが言ってるのは精神疾患を理由にした解雇のことだろ?
それについての労基法の記載はないのw>>113の最後の一文が記載されてるのみ
だから、精神疾患を理由にした解雇の場合、就業規則と会社の判断が争点になるわけ

>でもそもそも職場に誰でも閲覧できる状態で就業規則置いてる会社ばかりじゃない

>>113の下から3行目で既出

最後の一行までは>>110の下から3・4行目に俺が書いた事と同じなんだが・・・


でさ、結局何が言いたいの?
精神病を理由にした解雇は不当→労基法にはそんな記述はない、よって会社の判断によるので民事でね

これが現実、世間を知らないって…上にも書いたけど>>116に書いてあることはもう俺によって既出なんだけどw
124優しい名無しさん:2010/06/18(金) 21:43:44 ID:UPuIrwyI
>>117
私は2月からクリニックに通い始めて4月末に医者が申請手続きしてくれたよ。
自立支援医療の申請の話が出て、「手帳も一緒に申請しとく?」って言われた。
5月末に手帳が出来たんで取りに来いと案内が来た。

どうやら12年前に総合病院の精神科に通ってたのが初診と見なされた模様。
生活保護受給中だけど、その月から加算が付いたよ。
125優しい名無しさん:2010/06/18(金) 23:18:01 ID:C9SO7nf0
>124
何級ですか?
126124:2010/06/19(土) 01:54:52 ID:PNHl2xYQ
>>125
遅くなってすみません。2級でした。
127優しい名無しさん:2010/06/19(土) 03:29:11 ID:kWNBkFzw
昨年の12月に精神医療証と手帳を申請したのに
2ヵ月後に送られて来たのは医療証のみ。
担当者が手帳申請を忘れたと思われる。

最近、都営交通のパスの更新に行って手帳を見せたら期限切れと言われて
期日までに送られて来ていないことが判明。
地域の行政に問い合わせて原因を明らかにしてもらうとともに
手帳を使えなかった分の差額や手帳取得に掛かる金額を全て請求する。

しかし…
期限切れの手帳ということを知らないで、今まで4ヶ月間色々な施設で手帳を提示したが
中身を見ているのは顔写真くらいだということが分かった。
きちんと確認してれば、どこかの施設で期限切れということが分かったはず。
職員も怠慢だ。
128優しい名無しさん:2010/06/19(土) 10:41:13 ID:fvMxA/g2
>>127
手帳の期限が切れる何日前に更新申請されたのでしょうか?
手帳更新申請の控えは確認されなかったのですか?
有効期間がいつまでなのかご自身で確認されていたのでは?
いつ頃交付予定か問い合わせはしなかったのですか?

129優しい名無しさん:2010/06/19(土) 11:44:21 ID:GJA5G4WX
責めすぎ メンヘルで頭ぼーっとするとかあるでしょ
130優しい名無しさん:2010/06/19(土) 17:34:37 ID:eqyYZGyr
>>127
あんた糖質で2級だろ?
すぐ人のせいにする糖質の特徴。
131優しい名無しさん:2010/06/20(日) 10:45:27 ID:Gz1zitih
まぁまぁ

自分の持ってる手帳の期限を自分が知らなかったのも変な話だけど、
手帳の中なんて滅多に見ない人が大半だろうから仕方ないんだろうね

俺は病歴1年半だけど、未だに自分が病気なのか分からないのと
お世話になった人の名刺なんかを手帳に入れてるから、言わばお守り代わり、だから忘れられない

俺みたいなのが珍しいんだろうねw
132優しい名無しさん:2010/06/20(日) 21:20:55 ID:nLvx7wNy
自分もオープンで探してるし 明日は作業所が経営してるパン屋の面接だ
前にクローズで行って 使えない=解雇 の方程式を嫌というほど味わってきたからね
健常者は相手が社長であれ親であれ障害は認めないんだと今までの経験で嫌というほど見に染みた
年金だって基礎をもらえてる コレも手帳のおかげだ
でも 身体>知的>精神 の順で門が狭くなっていってるのは確か
明日の面接 受かれば時間的にきつい時も歩けど受かれば儲けものだと思ってる
とにかくがんばるよ・・・
133優しい名無しさん:2010/06/20(日) 22:01:17 ID:8ZQxVBrl
>>132
がんばれ!応援してるよ
134優しい名無しさん:2010/06/20(日) 22:05:31 ID:Y2Qc2v3c
>受かれば時間的にきつい時も歩けど

仕事を長続きさせる秘訣は、身の丈にあった仕事を選ぶことだと思う。
135優しい名無しさん:2010/06/20(日) 22:58:49 ID:W4pkGyzs
>>58さんが書かれていた、消防署や警察署の話ってガチの話?
そういや、知ってるお巡りさんが精神疾患者のことを「まるせい」と言ってた・・・。
真実なら、ちょい怖い。

136優しい名無しさん:2010/06/21(月) 10:29:08 ID:137lxK+K
そうか?
何もしていないなら気にしなくていいんじゃない?

てか、手帳所持者ってそれなりの人数いるでしょ、この瞬間だって増減してるわけだし
それを一々リストに入れたり消したりって…実話だったら面倒臭いことしてるなぁ
137優しい名無しさん:2010/06/21(月) 16:47:48 ID:+jjCWOYT
暴力団がマルボウって言う位なんだからマルセイだって有るんじゃないの。

住宅街なんかの交番とかでも、管轄エリア内に元犯罪者やらの警戒対象になる人物と
その住居はリストアップされてて常に把握するようにしてると警察官になった知り合いがいってたし。
138優しい名無しさん:2010/06/21(月) 17:12:02 ID:2U89dndt
さっき手帳貰ってきた
精神3級
自立支援も一緒に申込んだはずなのに精神手帳しか
来てなかった…orz
139優しい名無しさん:2010/06/21(月) 18:41:03 ID:cNgmjOcw
とりあえず民生委員には情報行ってないらしい。
近所のおばちゃんが民生委員になったんだけど、会っても何も言わないからそうなんだろうと。
140優しい名無しさん:2010/06/21(月) 19:46:37 ID:p+tpl+pv
>>139
その理屈はおかしい。
141優しい名無しさん:2010/06/21(月) 20:12:15 ID:0s9U0jt6
>>139
民生委員は守秘義務あるからだよ
142優しい名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:01 ID:3eLgIDAk
マルセイとか、バターサンドかよ
143優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:28:14 ID:ERxYvsWY
agee
144優しい名無しさん:2010/06/21(月) 22:59:05 ID:EssV0DMr
自虐的な奴が多いなw
手帳の恩恵考えたらお上にデータ流れてたとしてもどーってことねーだろw
145優しい名無しさん:2010/06/21(月) 23:14:38 ID:CIHUhaA6
でも近所でょぅι゙ょに声かけ事案とか発生したら真っ先に家に職質とか来るんちゃう?
したら確実にキョドってしもうてやってない罪被らされる自信あるわ
146優しい名無しさん:2010/06/21(月) 23:22:41 ID:EssV0DMr
警察がそんな捜査方法する組織なら日本はもっと治安悪くなってるだろうよw
147優しい名無しさん:2010/06/21(月) 23:29:40 ID:jAQbGKU7
表に出ない冤罪事件はたくさんあるんだろうけどね
148優しい名無しさん:2010/06/22(火) 02:56:28 ID:MCw0zuOW
確かめる術はないんかね。
149優しい名無しさん:2010/06/22(火) 03:08:46 ID:XoKHOXbH
ナマポの障害加算欲しくて取得したよ

こらこら、、動機が不純だよ^^;
150優しい名無しさん:2010/06/22(火) 03:14:38 ID:XoKHOXbH
このスレには生活保護受給者が結構な人数まぎれ込んでますな。
別に良いけどね。
151優しい名無しさん:2010/06/22(火) 03:23:46 ID:xVxERhOn
>>149
俺もダメもとで主治医に手帳欲しいですってゆったら
勝手に病院が全部やってくれて2級もらえて加算getしたよ
152優しい名無しさん:2010/06/22(火) 03:35:03 ID:XoKHOXbH

凄いなそれ生活保護、無敵艦隊じゃん^^;

スペイン代表は苦戦してるけど。
153優しい名無しさん:2010/06/22(火) 07:18:14 ID:AR+O7dOB
こあこうあでwふつあをうに会話どぇきてるおpひとは
syをうがいしゃでおうあはありあまさえんよね
154優しい名無しさん:2010/06/22(火) 07:28:27 ID:IZQVhI8J
精神障害者を廃人と勘違いしてませんか?
155優しい名無しさん:2010/06/22(火) 10:08:01 ID:AZSU7vx1
これが世間の見解なんだろうね

だから障害者採用でも精神は比率が格段に低い
156優しい名無しさん:2010/06/22(火) 11:06:08 ID:N9KbyaYM
加算ゲットとかみんなの税金でどうにか生かしてもらえてるうんこ製造器の癖にしゃしゃってんじゃねえよ
157優しい名無しさん:2010/06/22(火) 12:13:31 ID:AwIk54tM
まるで自分は税金の恩恵をもらってないかのような物言いですね
158優しい名無しさん:2010/06/22(火) 12:41:11 ID:AZSU7vx1
「しゃしゃる」に触れない>>157の優しさに涙
159優しい名無しさん:2010/06/22(火) 15:59:07 ID:XoKHOXbH
<生活保護は滅びぬ!何度でも受給を繰り返すさ!生活保護こそ人類の夢だからだ!

<バルス!(受給うち切り!)

<あ〜がぁ〜!!あ〜あ〜目がぁ〜目がぁ〜!!

160優しい名無しさん:2010/06/22(火) 20:53:12 ID:mBD+c7Er
agee
161優しい名無しさん:2010/06/22(火) 21:47:03 ID:xVxERhOn
>>156
まぁ堪忍してくれよ
20年必死で働いて税金もそれなりに納めた上で
精神を病んで今に至るんだよ
162優しい名無しさん:2010/06/23(水) 00:05:04 ID:5KaY0+Ib
そんなもんは はっきり言って他人事だ 許すも許さないもない
163優しい名無しさん:2010/06/23(水) 08:21:26 ID:EeQSlVkK
ナマポって何?
マジレスお願い(´・ω・)
164優しい名無しさん:2010/06/23(水) 09:09:31 ID:4lvhxWH4
生活保護→生保→ナマポ
165優しい名無しさん:2010/06/23(水) 13:03:17 ID:D3c9OIRs
今度、大阪から東京に行のですが
大阪の手帳で、東京のタクシー割引って使えますか?
よろしくお願いします
166優しい名無しさん:2010/06/23(水) 17:40:51 ID:EeQSlVkK
>>164
ありがと(´・ω・)
167優しい名無しさん:2010/06/23(水) 17:46:05 ID:mnPmIqZp
>>165
電話して聞いた方が早いと思う
すまんこ
168優しい名無しさん:2010/06/24(木) 01:46:01 ID:pKsbd+Fy
>>162
この気持ちは生保受給者の全ての人が思ってるw
他人の迷惑なんて知ったこっちゃねぇww
169優しい名無しさん:2010/06/24(木) 06:19:01 ID:2Tlp6+k1
これ貰うとキチガイ認定されちゃうの?
なんかデメリットある?
割引とか言っても恥ずかしくて見せれないよ;;
170優しい名無しさん:2010/06/24(木) 09:26:39 ID:XiUEkr/w
腹くくったもん勝ち
そう思うことにした
171優しい名無しさん:2010/06/24(木) 15:34:56 ID:KHer8uW3
うつです、申請して3ヶ月、審査に引っかかり診断書書き直し

精神障害があり、日常生活に著しい制限を受けており、
場合により援助が必要
うつ状態が続いていて、摂食障害、発作もあるため
日常生活に支障をきたしている

3級でもダメかなー
172優しい名無しさん:2010/06/24(木) 15:51:07 ID:IxKDGO2w
腹括って首括ったもん勝ち
173優しい名無しさん:2010/06/24(木) 18:07:54 ID:JtSNg7Cb
最近は手首じゃダメらしいねw
174優しい名無しさん:2010/06/24(木) 18:10:17 ID:E6C8UMEg
精神障害者保健福祉手帳がないと、
オープン採用とか障害者枠雇用は無理なの?

発達障害支援センターとか仲介しているから、
ハロワは障害者コーナ利用だったり、
障害者職業センターも利用はしてて、
手帳も申請書提出はしてあるんだけどね。
175優しい名無しさん:2010/06/24(木) 20:21:42 ID:xX+727dN
手帳のお陰で、今のところ所得税、住民税は払わなくてもよい。
しかし、税金払えるぐらい稼ぎたい。
税金を払えば作業所でも自慢できる。
消費税を払っていると言い返してきた人がいるが、年金だろう。
税金は自分で稼いだお金でないと、自慢できない。
そのうち年金も貰わなくてもよい位、稼ぎたい。
そうしないと、刑事たちにいじめられるという、思い込み(妄想?)があるのです。
176優しい名無しさん:2010/06/24(木) 22:14:29 ID:CCr5t5vw
6月までに申請と
7月以降だとメリットが変わるかな?
177優しい名無しさん:2010/06/24(木) 22:30:04 ID:NsQ2Owos
1月に申請して、ようやく今日交付されました。
私の場合、診断書ではなく年金証書で申請したので確認に時間がかかったようです。

パスをもらったのですが、市内のバス、市営地下鉄はタダ、タクシーは1割引きで
本当に助かります。
178優しい名無しさん:2010/06/24(木) 23:26:18 ID:IMlaJB0X
>>177
それ助かるよねー
あと映画館1000円も何気にうれしい
179優しい名無しさん:2010/06/24(木) 23:42:02 ID:IxKDGO2w
Docomoのハーティー割引で基本料金6割引もうれしい
180優しい名無しさん:2010/06/25(金) 06:16:52 ID:bxh5oV5E
ソフトバンクなんか、ホワイト障害で基本料金8円だぞ。
オレはソフトバンクとドコモの二台持ち。
181優しい名無しさん:2010/06/25(金) 06:18:33 ID:ZuluWzoc
二台持ってても邪魔だしw
iPhoneなら考えてもいいんだけどなぁ。
182優しい名無しさん:2010/06/25(金) 07:08:03 ID:0YJwVCNu
あうはあんま変わらんのかな
HP読んだけどイマイチ理解出来なんだ
183優しい名無しさん:2010/06/25(金) 16:18:30 ID:tKDQG0Ya
ソフトバンクに触発されて、ドコモ・AU・ウィルコムも基本料金無料になるといいね
184優しい名無しさん:2010/06/25(金) 18:16:10 ID:Um9fVcjp
auの障碍者割引は家族割とセットでやっと基本料50%OFF
通話料金もかけた相手先によって20%〜50%の割引。Cメール半額。
Ezwebなんかのパケット通信は割引は掛からない。って事くらいかな…。

電話かけないし、EzwebやPCサイトビューワ使わないし、
スマイル+家族割でシンプルプランEで使ってるよ。
メールだけはちょこちょこやり取りするからメール無料のコレで良い。
パケット使っても定額プラン込みだから上限超えることはないし…
185優しい名無しさん:2010/06/25(金) 20:07:59 ID:CZTYtpy6
手続き面倒だよー
診断書を役所に取りに行ってなくて
病院二度手間だー

つかこれでとれなかったらくたびれ儲けだな。
186優しい名無しさん:2010/06/25(金) 21:44:44 ID:O7r2fYri
>>185
手続きなんて自分でやった事ないよ、自立支援も含め
病院が全部やってくれない?
187優しい名無しさん:2010/06/25(金) 21:50:54 ID:3cSF5D0Q
>>186
そういう病院もある。
188優しい名無しさん:2010/06/26(土) 00:51:41 ID:ze0awA7T
>>187
自分も病院が全部やってくれたよ。
しかも手帳申請の方は医者からの提案だった。
自分は役所からの案内書(手帳が出来たから取りに来いってやつ)持って、
印鑑と写真持参して手帳もらって来た。

新築か築浅の市営住宅に入りたいので手帳はずっと更新続けるつもり。
189優しい名無しさん:2010/06/26(土) 04:16:07 ID:yorqI+0Y
生活保護受給者の人は病院が全部やってくれる所が多いみたいですね
手帳も、自立支援も。
190優しい名無しさん:2010/06/26(土) 06:30:37 ID:yscLu9K0
>>189
生活保護で自立支援ってどういう人?
191優しい名無しさん:2010/06/26(土) 07:04:04 ID:9ZeW/od+
確かに
192優しい名無しさん:2010/06/26(土) 08:33:53 ID:pTxIgZGJ
役所側が自立支援を勧めてくるんだよ
193優しい名無しさん:2010/06/26(土) 09:55:39 ID:DMUgiFFz
>>190,191
金の出所が違うんで、役所は自立支援にするの。
自立支援しないと役所が病院代負担しなくてはならない。
ナマポ+自立支援だと、役所の負担金が\0になるのよ。

194優しい名無しさん:2010/06/26(土) 12:15:28 ID:l9LAW7By
へー、そうなんだー。
勉強になるスレだ。
195優しい名無しさん:2010/06/26(土) 12:50:56 ID:Xp7u+Jms
生保加算狙いの絶賛詐病中躁鬱病がいるんだが
偽もんは申請すんなよw
つか躁鬱詐病とかよくやるわw乙ww
196優しい名無しさん:2010/06/26(土) 14:19:14 ID:Vf6QzNnX
agee
197優しい名無しさん:2010/06/26(土) 18:14:07 ID:gtv1r9xu
>>195
躁うつ病は、うつ状態は演技できても、躁状態は体力的に普通の人じゃ無理でしょ。
198日本精神村村長 ◆ZFDnDBbK2s :2010/06/26(土) 18:34:50 ID:h1qEzRNK
さて、我々が訴え続けて来た抗うつ薬の危険性を厚労省が認めることとなり、我々は完全勝利を収めたわけだが、我々の戦いはこれで終わったわけではない
精神科医によって薬漬けにされたうつ病患者をどうやって元に戻すかが今後の課題である

依存性の極めて強いベンゾ系抗うつ薬をいかに少ない離脱症状で減薬、断薬できるか、共に考えて行こう

そして全員が再び元気で明るい日々を取り戻せるよう、頑張って行こうではないか
199優しい名無しさん:2010/06/26(土) 21:48:15 ID:fy7zYAzZ
鬱で手帳持ちというだけで、世間からクルクルパー扱いされるのに我慢
ならなくて手帳を返納してやったよ。バスが半額になるだけで莫迦扱い
なんて割りにあわん。
200優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:00:19 ID:890z+609
>>199
かわいそうな地域だな
201185:2010/06/26(土) 22:13:08 ID:Xb9BXcfE
手続き代行してくれないか打診したら
してくれない病院だった。

でも都営住宅入居などの為に
我慢だな
202優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:51:12 ID:03xLd6mF
わたし鬱。職場ゴタゴタと内部対立の当事者となってつらくなって辞めてしまった。
そして2級の手帳が来た。障害者になったんだなーと思った。
203優しい名無しさん:2010/06/26(土) 23:53:03 ID:3jB64YQ1
今年も交通費6000円分助成のお知らせキター
204優しい名無しさん:2010/06/27(日) 00:57:03 ID:flof1K+T
>>199
すげえ田舎に住んでるんだろうな
205優しい名無しさん:2010/06/27(日) 02:06:16 ID:dDzEfzdP
>>201
自分も都営住宅目的で申請してみたけど、まず当たらないらしいよ
倍率とかみるとヘコむ
ナマポの人が当たらん当たらん言ってるからなー
206優しい名無しさん:2010/06/27(日) 04:31:14 ID:R5MvjBzE
現在2級
継続して申請するつもりはないので(だいぶ良くなったので)
次の冬で期限が切れる

体に障害があるわけでもなし、基本、普通の人に見えるから、
バスや地下鉄で福祉乗車券見せて乗ると、?って怪訝な顔される事があった

正当な権利ではあるわけだけど、だいぶ軽快してるわけだし、
多少の申し訳なさもあって、なぜか乗車券出すときに反射的に
ちょっと苦しそうな顔をしてしまう(´・ω・)
207優しい名無しさん:2010/06/27(日) 10:52:09 ID:7SPJhmJg
>>205
>倍率とかみるとヘコむ
ナマポの人が当たらん当たらん言ってるからなー

まず生保は関係ないよ。
手帳を持っているかに関わるのよ。
普通の人が抽選1口に対し、手帳持ちはは抽選2口の権利が与えられるの。
たしか、そうだったっと記憶してます。
逆かもしれませんが、間違ったらご免なさい。

208優しい名無しさん:2010/06/27(日) 11:04:13 ID:0adYmeYp
>>206
仮面鬱なので、人前ではハキハキ・ニコニコしてる私も変な顔されるわ
こっちは気使ってるのに
見る人が見たら目がまったく笑ってないらしく、わかるみたいだけど
209優しい名無しさん:2010/06/27(日) 16:35:35 ID:BgfeyTbN
agee
210優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:51:28 ID:egiwrkhq
1級の手帳持ってるのに小さい会社の専務で仕事してる人がいるが1級って
確か日常生活が出来ない程の重症というランクでしょ。どうなってるのかな
211優しい名無しさん:2010/06/28(月) 00:11:55 ID:KghWygeC
>>210
私は2級だが、「一番症状が悪いとき」に該当している人なら、「手帳を持つべきだ」と医者に諭された。
その医師は「就職に不利なら見せなければいいし、自分から言わなければ分らない可能性の方が高い。逆に悪化したときに治療や支援を受けられやすいから」
と言われた。ちなみに同診療所のソーシャルワーカーにも同じ事を言われた。
年金も同じだと言っていた。仮にもらっていたとしても、仕事をしても良いし、そのことを会社に明かす必要もない。
明かして解雇されるよりはずっとマシとのこと。
その医師たちは、障害者年金が安すぎることと、日本の社会保障制度が困ったときにすぐ受けられないため、精神疾患を持っている人は他の身体障害者や
知的障害者と同じように「症状が固定している」ことを厳密に適用させたら、自殺者が増えてしまうと考えているようだ。

と、偉そうなことを書いたが、最近朝自力で起きることができず、1000キロ離れた両親に毎日電話をかけて起こしてもらっています。
寝付けないから睡眠薬を飲んでいるが、余り効かないくせに、寝付くと起きられないんだよな。肝臓が悪いからなのかな。

私の場合は他に特定疾患を2つ抱えていて、精神疾患(うつ病)が治ったとしても、再就職は厳しいんだけどね。
手帳がない特定疾患(月1で大学病院への通院が不可避)は精神手帳持ちと比べてどのくらい不利なんだろうか…。
212優しい名無しさん:2010/06/28(月) 01:23:01 ID:o2J1icHb
手帳の審査は正直ちょと甘いよ。
年金の審査じゃそうはいかない。
213優しい名無しさん:2010/06/28(月) 01:37:35 ID:sH7aQU6h
>>212
それは違う。
審査機関が異なるのでどちらが甘いとか厳しいとかはない。
ただ単に年金証書の等級に手帳を合わせることができるだけで取り決めがあるだけのこと。
214優しい名無しさん:2010/06/28(月) 03:02:29 ID:5nt/uwkH
1級ほしい
215優しい名無しさん:2010/06/28(月) 10:39:00 ID:sYxWPuIa
agee
216優しい名無しさん:2010/06/28(月) 10:57:39 ID:n/qoQHyt
3級じゃ年金申請諦めろと医者に言われて切ない…
精神疾患2つに発達でナマポ申請待ち(´〜`)
217優しい名無しさん:2010/06/28(月) 12:06:18 ID:v+yPsrQn
>>211
年金や手帳持ってても
働いてもいいが年金受けてる場合は
たかだか不安定で低い時給のパートやバイトに就く場合は
なるべく厚生年金や社会保険に入らなくてもいいようなのに就いた方が良いと思う

そんな不安定なポジションの仕事をして手帳や年金が受けられなくなったら
また、、もっと精神的に不安定になると思うよ

一番症状が悪い時以外落ち着いてるのはやっぱり手帳や年金などのゆとりがあるからだと思う
218優しい名無しさん:2010/06/28(月) 12:52:18 ID:KghWygeC
211です。
>>217
もらったら、なんか落ち込んで体調が劇的に悪化した。自分の人生が終わったような感覚になっている。
立ち直ることができたらいいんだけど。
219優しい名無しさん:2010/06/28(月) 13:13:16 ID:6JJbi6UZ
バス券再発行してもらった・・・orz@横浜
担当の社会福祉主事のおねーちゃんが4月から代わったんだけど
なーんかぱっとしない人だったなあ
220優しい名無しさん:2010/06/28(月) 14:02:47 ID:v+yPsrQn
>>218
そんなに嫌なら
返上しちゃえばいいのに?????
221優しい名無しさん:2010/06/28(月) 14:07:23 ID:iXre1irD
返納だろ。
222優しい名無しさん:2010/06/28(月) 14:30:13 ID:wUv5tnzy
手帳もらえれば定期券申請できんの?
223優しい名無しさん:2010/06/28(月) 15:18:33 ID:wUv5tnzy
>>222自己解決
早く手帳来い
1ヶ月半待ちは長い
224優しい名無しさん:2010/06/28(月) 16:09:26 ID:cgbMoABb
K氏は私鉄列車の割引を手帳でしてもらっている。
「精神障害者は差別されている」ともらしながら手帳の恩恵を受けている。
ちょっとした矛盾を感じるのは私だけだろうか?
225優しい名無しさん:2010/06/28(月) 19:58:01 ID:c6QKYlRI
失業給付90日だったのが、この手帳のお陰で360日に延長出来た。
ホントに役に立ったなあ、おれの場合は。
226優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:52:17 ID:o2J1icHb
300日じゃね?
227優しい名無しさん:2010/06/28(月) 20:57:04 ID:f4iLtcOq
>>211

手帳取得は人生の終わりじゃないよ。
今まで年金払ってきたんなら当然の権利なんだからさ。
228優しい名無しさん:2010/06/28(月) 22:01:59 ID:B+Zp8qUJ
>>226
45過ぎからは360日
229優しい名無しさん:2010/06/28(月) 22:03:25 ID:0y4iMNCp
手帳取得と年金払ってきたことは関係ないよ。
手帳取得は日本国民であれば当然の権利だよ。
230優しい名無しさん:2010/06/28(月) 22:06:53 ID:72jS63/A
手帳は割と簡単に習得出来るよ
症状が出てればね
231優しい名無しさん:2010/06/29(火) 00:42:32 ID:DT89rMK0
>>220
そう思わないところもないけど、死ぬに死ねない。
死んだ方がマシだと思ってしまう日々だけど、親が「手帳も年金ももらえるものはもらって食いつないで、次につなげろ」と励ましてくれる。
高校から少しずつ転落していく人生だなあと思いつつ、「自業自得」という言葉がぐるぐるよぎる。
当時の夢は夢として消え、残された人生を生きることに自分が個人としての意味を見いだせるかと問われると余り無いのかもしれないが
数年前入院していたときのような感じとも違う。あのころは「ここを乗り切れば」という思いがあったが(当時の方が自殺未遂や自殺衝動に陥ることは多かった)
なにか、次(死んで次の人生を含む)を目指す気持ちがどこかにあった。
今はそれがしぼんでいる感じ。

>>227
ありがとう。
延長手続きのため(もらえないと思いながらも傷病手当金の申請を予定しています)
ハローワークへ行ってきて手帳を見せてきたけど、けっこうあっけらかんとした対応だった「ああ、日数が増えるだけですから」とのこと。

ちなみに年金はまだ請求してないです。傷病手当金がダメだったら出そうかと思います。5年前に一度使ってしまったので。
今回医師が「通るかもしれないから、出すだけ出しなさい」といろいろ頑張ってくださったみたいなので、出そうと思っています。
一応、同一傷病ではなく、当時とは別の場所で働いていたんだけどね。どうなるんだろうか。さっぱり分らない。

年金は通ったら通ったでいろいろあるんだろうけど、初診日を証明できそうにない。初診時の病院はあるけど担当医が別の病院を開いてしまった。
もう7年前だからカルテもあるやらないやら…。事後重症になるのかな…。そうだと受給額が全然変わってしまうんだよな。
でも、基礎年金の人たちと比べたら、比較にならない位もらえるのかもしれないから、あまり贅沢を言ってはいけないのも分るんだけどね。

今まで、人生を大切にしていなかったというか、自分を大切にしていなかったと言うべきか、低きに流れていくばかりで
強く生きていこうとしなかったことが悪いのか。
自分を責めたり、他人を責めたりする毎日です。
232優しい名無しさん:2010/06/29(火) 09:57:01 ID:eXMSxIg8
agee
233優しい名無しさん:2010/06/29(火) 10:51:33 ID:O0DkuofE
本物のうつ病と偽物のうつ病とははっきりと区別されなければならない。

>>わたしたちの精神医学 http://www.nameless7.net
234227:2010/06/29(火) 12:39:50 ID:VstnA1w5
>>231

障害年金の初診日は一番大切な事項だから気をつけてね。
なんとしても当時のお医者さん探して話してみるといいよ。
厚生と基礎では額が全然違うからね。
うまくいくといいね。
235優しい名無しさん:2010/06/29(火) 12:52:00 ID:/m/rs+Jw
手帳と年金の等級は一致しないそうですが
3級の年金を受給してる場合手帳は自動で3級なんでしょうか
236優しい名無しさん:2010/06/29(火) 12:53:28 ID:/m/rs+Jw
あ、テンプレに似たようなのありましたね
失礼しました;
237優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:13:19 ID:lDj/nf1C
病名:双極性障害・アスペルガー症候群
病歴:H.16年頃発症、H.18年5今の主治医受診。
一時期。赤十字HP転院するも、すぐ今の主治医に戻る。H20.6中断。
H21.12再度通院開始。
現在の病状:抑うつ状態…思考・運動抑制/憂うつ気分
      躁状態…行為心迫/感情高揚・刺激性
病状・状態像等具体的程度症状:気分変動大、軽躁状態うつ状態繰り返し多。
時に躁うつ混合状態にあることも。浪費しやすい。
場の空気を読むことが苦手で、均子定規になりすぎ、
コミュニケーションが苦手であるため、
対人交流でのトラブルを生じやすくアルバイトなども続かない。
238優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:16:30 ID:lDj/nf1C
生活能力の状態
現在の生活環境…在宅
適切な食事摂取…自発的にできるが援助が必要
身辺の清潔保持…自発的にできるが援助が必要
金銭管理と買い物…援助があればできる
通院と服薬…要・援助があればできる
他人との意思伝達・対人関係…概ねできるが援助が必要
身辺の安全保持・危機対応…概ねできるが援助が必要
社会的手続きや公共施設の利用…概ねできるが援助が必要
趣味・娯楽への関心、文化的社会的活動への参加…概ねできるが援助が必要
日常生活能力の程度…精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、
時に応じて援助を必要とする。

って手帳用の主治医記載の診断書にはなってるけど
3級くらいなんやろか、はたまた2級になるんやろか?

障害枠オープン採用だと3級くらいのが軽度だからマシで、
障害年金申請だと2級くらいのがいいよね。
239優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:32:14 ID:tgEDNvoC
手首切らないと今は2級も難しい
240優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:37:46 ID:MF6FaX90
>>224
K氏は手帳で運賃半額で企業に感謝している。
K氏は感謝の心を忘れるような人ではない。
税金を払ってくれている企業や従業員にも感謝しているさ。
そうでないと、作業所のリーダーは務まらない。
241優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:43:58 ID:Dr+f3ZGa
政府の「社会保障・税に関わる番号制度検討会」(会長・菅直人首相)は29日、
導入する番号の種類や利用範囲などについて数種類の選択肢を示した中間報告を
了承した。
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)を利用した「新たな番号」創設を
有力な選択肢として挙げ、導入には最短4年程度かかると指摘した。
今後の意見募集を経て、年内の政府案決定を目指す。


こんな事されたら
普通の会社に勤める時バレる
242優しい名無しさん:2010/06/29(火) 21:57:19 ID:GcPy+hJ9
俺は個人事業主だから助かるな。
所得370万円からの減免制度があるから。
243優しい名無しさん:2010/06/30(水) 11:07:37 ID:AIe70jKu
agee
244優しい名無しさん:2010/06/30(水) 14:40:23 ID:TZZhwnE7
障害者手帳で
ソフトバンク 携帯を月8円で持てる方法を教えてください

245優しい名無しさん:2010/06/30(水) 15:47:50 ID:W/hdCqMl
端末の購入はスパボ一括、もしくは持ち込み
で、オプションなしでハートフレンド割引を契約する
通話は家族間、もしくはソフトバンク回線に1時〜21時限定でかける事。

以上で月8円。
246優しい名無しさん:2010/06/30(水) 15:57:21 ID:6kG3jLxe
>>234
頑張ります。病院名は押えたのですが、いかんせん住んでいるところから1000キロ以上離れているので、一回向こうへ旅行しないといけないみたいです。
ありがとうございます。
247優しい名無しさん:2010/06/30(水) 19:08:59 ID:/vgTyHGk
>>245
ホワイトプランで、が抜けてない?
248優しい名無しさん:2010/06/30(水) 20:15:59 ID:Tyo12FcV
>>234
年金のはなしなのでスレ違いですが、
初診日の証明は、私の場合、申請時は関東在住、初診の病院は北海道だったので、電話と郵便でお願いしました。直接出向く必要はありませんでした。
あと、当時の主治医が現在その病院にいなくてもいいそうです。
249優しい名無しさん:2010/06/30(水) 21:45:50 ID:2QSdXpem
更新手続き中の者だけど 更新って2〜3ヶ月かかるのな
初めての更新で しかも病院 再検査も何もなし で今日で切れるので「更新したんですが・・・??」
で聞いたら「更新に2〜3ヶ月かかります」って言われたよ そんなにかかるなんて・・・・
250優しい名無しさん:2010/06/30(水) 22:07:48 ID:Tejn+YOb
まぁ日本語が不自由な事
251優しい名無しさん:2010/06/30(水) 22:46:48 ID:W/hdCqMl
>>247
あっ抜けてた
ありがと
252優しい名無しさん:2010/07/01(木) 00:11:13 ID:2H2/pf75
>>250
支那へ帰りなさい。
日本語とは文章能力ではありません。日本語とは日本固有の原語を指します。

あなたの文章は日本語ではありませんよ。
日本人の方への意思伝達能力の問いかけから質疑応答への変換基準たる伝達能力が一定の水準よりも劣っています。

日本人同士以外、相手への伝達から変換への基準値を測りうることが日本国民同士でなければ、測定の判別が長い歴史に培わられた日本原住民の血族でなければ解明不可能とまで学会にて発表されております。
253優しい名無しさん:2010/07/01(木) 00:32:39 ID:ff/Rdydb
>>252
そっかー、ところで君は自分を含めて家族に蒙古斑はあるかな?あと、耳垢は湿っているかな。
蒙古斑があって、耳垢が湿っていなければ、確実に大陸系の血が混ざっているぞ。
蒙古斑が入っていれば、モンゴル系、蒙古斑が無くて、耳垢が湿っていなければ、中国系、朝鮮系が混ざっている可能性がある。
細かいことを言うと、中国系や朝鮮系でも蒙古斑が混ざっているけどな(中国も朝鮮も侵略したから)

ちなみに私は南方系で、蒙古斑がある。どの時代で混ざったかは知らんがね。

まあ、人に日本語のことを云々言いたいのなら、まずは句読点をちゃんと使った方が良いと思うぞ。
自分も人のことは言えないが、あんた下手すぎるよ。

最後の話、何処の学会か分らんけど、等質かね?妄想としてはおもしろい話だな。
事実ならその報告が行われた学会名、報告者の氏名と所属、研究の詳細などを教えてくれないかな、勉強してみたいからさ。
254優しい名無しさん:2010/07/01(木) 09:16:27 ID:u4MyUj7q
とりあへず、歴史的仮名遣ひで書きませう
255優しい名無しさん:2010/07/01(木) 14:36:20 ID:fz1gS4bh
手帳を取得して、もし他県に引っ越した場合は新たに手帳の申請手続きをしなければいけないのでしょうか?
256優しい名無しさん:2010/07/01(木) 14:54:07 ID:jn4BX4uD
>>255
なんども同じ質問に答えているが、

今ある手帳をそのまま引越し先の市町村役場(もしくは保健所)に持って行って手続きをする。
そして、今の手帳は、新しい手帳取得後、発行先に返せばよい。


誰か、次スレ立てるときにテンプレに入れといて。
257優しい名無しさん:2010/07/01(木) 15:09:17 ID:fz1gS4bh
>>256
すみません。ありがとうございます。
258優しい名無しさん:2010/07/01(木) 20:00:13 ID:aVPY3yOP
本物のうつ病と偽物のうつ病とははっきりと区別されなければならない。

>>わたしたちの精神医学 http://www.nameless7.net
259優しい名無しさん:2010/07/02(金) 01:04:43 ID:Snu0bzaM
>>256
現在都民、引っ越し予定あり
窓口の保健センターに聞いたところ、自治体による制度なので
東京都外に引っ越すなら、該当する県等で再審査と聞いた
審査基準については各都道府県によって違うらしいとも

一応補足
260優しい名無しさん:2010/07/02(金) 09:39:55 ID:dGF+RYfG
agee
261優しい名無しさん:2010/07/03(土) 03:11:21 ID:6lyaRyTE
俺の場合だけど、手帳と年金と比較したら手帳の方が審査が厳しかったよ。
年金、基礎一級で、同じ内容の診断書で手帳二級だったからね。
年金の等級が変わったんで、家族に頼んで額改定通知書持って行ってもらって
手帳も一級にしてもらったけど
262優しい名無しさん:2010/07/03(土) 03:13:46 ID:1JhuvbNm
>>259
どこの保健センターの窓口担当者が言ったのかわかりませんが・・

都で交付された手帳の有効期間が残っているなら、認定期間の終期までは他県転入の申
請をすれば診断書等の提出や認定審査は不要です。

転入先自治体の精神保健福祉センターから、都のセンターに認定内容を照会し、確認がと
れ次第、転入先で手帳が交付されます。
ただし、更新申請時は診断書または年金証書等のコピーを添付して認定審査を受けます。

審査の基準となるものは国が定めているので、自治体により異なることはありませんが、審
査は各精神保健福祉センターに設置された審査会が行うので、判断がまったく同じとはいえ
ないところはあります。
263優しい名無しさん:2010/07/03(土) 04:42:28 ID:kH017DaV
6/1に医師から診断書もらって6/2に保健センターで手帳の申請書受理してもらって、1箇月たったけど、発行までもうちょいかかるよね。
自立支援医療が3/9保健センター書類受理で認定日が4/21やから最低でも同じくらいみておく必要があるんかな?

ハローワークで、気になる求人票があって応募可否を障害専門窓口の担当者さんに聞いてもらう時に、
手帳があれば相手先企業さんが考慮されるかもって言われる時が多々あるから早く欲しいのに。
264優しい名無しさん:2010/07/03(土) 04:53:55 ID:/63W0+rN
>>261 一級のやつは
ここに書きこむことなんてできない
しかもそんなにしっかりした文章を
詐欺師め!
265優しい名無しさん:2010/07/03(土) 10:06:59 ID:NCpepdNk
>>264
もらったもん勝ち。
せいぜいほえ面こいてろ。
266優しい名無しさん:2010/07/03(土) 14:50:13 ID:pE87YnKS
agee
267優しい名無しさん:2010/07/04(日) 01:57:51 ID:gH0nEdmo
初歩的な質問なんですが、現在鬱で自立支援は取得してます。
仕事自体してないに等しい状況なんで、生活自体ギリギリなんですが、手帳の交付は出来るのでしょうか?
268優しい名無しさん:2010/07/04(日) 02:20:45 ID:Kq+hC8uW
>>267
生活が厳しいとかは手帳の審査には関係ないと思う。
申請→審査→交付の流れのなかで判断材料とするものは医者の診断書。
貴方の病状が精神障害者に値するものであれば交付されるし、
そうでない場合は却下という結果もあります。
269優しい名無しさん:2010/07/04(日) 02:49:13 ID:lr3/gC2O
関係のない話かも知れないがアップルストアで精神の手帳を持っていると値引きされるらしいね。パソコンかiPodかは知らんが。
270優しい名無しさん:2010/07/04(日) 14:23:37 ID:5WbxOc43
>>267
生活苦しいなら,生活保護受けたら?
271優しい名無しさん:2010/07/04(日) 14:44:19 ID:v1CIMh2d
手帳が更新したんだけど三級が二級になったが年金は受給できなかった
基礎二級の壁厚い
272優しい名無しさん:2010/07/04(日) 15:00:29 ID:2MQcxvzk
手帳と年金の制度が同じだと思ってる馬鹿がいるスレはここですか?
273優しい名無しさん:2010/07/04(日) 18:12:12 ID:mGfhvOGM
境界例と社会不安障害で12ヶ月通院してます。
自立支援は貰ったんですが、この手帳も可能であれば欲しいです。
貰えるものなんでしょうか?
生活がキツくて、定期代の10000円が浮くようなので。。
274優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:35:21 ID:v1CIMh2d
>>272
手帳と年金の制度が同じだと思ってる奴だと勘違いして煽る馬鹿がいるスレはここですよ?
275優しい名無しさん:2010/07/04(日) 19:55:30 ID:OwpXFDqn
>273
地域によっては(名称はいろいろのようですが)
「ほにゃらら手当」で月何千円か支給されるところもありますから医師などと相談して申請してみたら?

あとはナマポ。
276診断とさようなら;歴史の証人:2010/07/04(日) 20:26:48 ID:AS9wei4F
「カッコーの巣の上で」に学ぶ;統合失調症と顎関節症
http://hpcgi3.nifty.com/prunus/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=yedoensis&tn=0254
 本当に、統合失調症と顎関節症は別の疾患といえるか? メジャーの可否を
 精神科医は説明できるか? 答えは否です。
  当事者は、「ベルリンの壁の向こうに行く権利を得る」のです。
   みなさまのご協力をおねがいしたい。
277診断とさようなら;歴史の証人:2010/07/04(日) 20:56:28 ID:AS9wei4F
両上腕と両下腿に1枚ずつ湿布を貼ったら、精神症状が減る
ようでは、
  なぜそうなるのか説明が必要です。
278優しい名無しさん:2010/07/04(日) 21:01:29 ID:mGfhvOGM
>>275
返レスありがとうございます。
医師といろいろと相談してみます。
ところで、申請料が1万円なんですが、
これは相場なんでしょうか?
自立支援の場合は3000円だったので、少し驚いています。
279優しい名無しさん:2010/07/04(日) 21:03:20 ID:mGfhvOGM
あと、ナマボって何でしょうか?無知ですみません。
280優しい名無しさん:2010/07/04(日) 21:04:59 ID:mGfhvOGM
生活保護のコトですね、汚レス失礼しました。
281優しい名無しさん:2010/07/04(日) 21:14:24 ID:WUw/vJzB
>>278
>ところで、申請料が1万円なんですが、
これは相場なんでしょうか?

申請料って診断書代のことでしょうか。私が通院している病院では5,250円でしたが、市から補助が5,000円でました。
ちなみに、自立支援の診断書は2,100円でした。
282優しい名無しさん:2010/07/04(日) 22:10:42 ID:mGfhvOGM
>>281
ありがとうございます。
これも医師に確認を取ってみます。
283優しい名無しさん:2010/07/05(月) 01:03:50 ID:l3MCJFcC
手帳一級で、ほぼ寝たきり。
で、部屋の掃除とかできないんだけど、精神の手帳でヘルパーさん派遣できます?
出来るのなら週一くらいで部屋の掃除とか頼みたいのですが。
284優しい名無しさん:2010/07/05(月) 01:12:27 ID:HYg1kvmE
電話でがんばって聞け
285優しい名無しさん:2010/07/05(月) 05:12:56 ID:79Lq9OJA
6月15日に自立支援と手帳の申請をしました。1ヶ月から2ヶ月位かかると言われてたのですが、正直自立支援は早く来てほしいです。一回の受診で一万は飛ぶので。手帳のメリットて何かあるのですか?
無知ですみません。
286優しい名無しさん:2010/07/05(月) 06:15:51 ID:JGQxn7Nr
>>283
できる。
うち、来てもらってる。
287優しい名無しさん:2010/07/05(月) 08:12:44 ID:5+z0q8U7
二級は無理?
自治体によるのかな
288優しい名無しさん:2010/07/05(月) 09:29:08 ID:AJkFhG2d
更新行ってくる
289283:2010/07/05(月) 12:10:00 ID:l3MCJFcC
>>286
出来るんですね。
290優しい名無しさん:2010/07/05(月) 12:25:36 ID:80SH4nWc
2級で132,016円貰ってるけど1級は.いくらもらえるのだろう?(2ヶ月に1度)知りたい。
291優しい名無しさん:2010/07/05(月) 12:58:18 ID:7EuqiGGb
↑年金スレでどうぞ
292優しい名無しさん:2010/07/05(月) 12:58:32 ID:G5X/5GAE
>>290
障害年金のことだったらスレチでないかい?
293優しい名無しさん:2010/07/05(月) 17:58:28 ID:olufKIfD
iPhone4が欲しいんだけど、手帳持ってたら割引ある?
294優しい名無しさん:2010/07/05(月) 18:47:33 ID:sXWLQY/Y
>>293
っ[携帯] 障害者スレ 6[PHS]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276332161/
295優しい名無しさん:2010/07/06(火) 07:25:35 ID:QVx8p7j9
市によって色が違うんですねえ。
地元の神戸は緑だから、なんか固いイメージ。
綺麗な色が良かったなあ。
296優しい名無しさん:2010/07/06(火) 07:31:23 ID:QVx8p7j9
ついでに質問なんですが、
3級か2級は、医師が決めて申請するんでしょうか?
それとも医師の報告書を読んで、市の担当者が決めるんでしょうか?

たとえば3級だと思っていたら、2級で通っていた、なんてこともあるんですかね。
297優しい名無しさん:2010/07/06(火) 07:53:11 ID:OhWvuQof
>>296
>3級か2級は、医師が決めて申請するんでしょうか?

しないです
298優しい名無しさん:2010/07/06(火) 08:42:30 ID:QVx8p7j9
>>297
では、医師の診断書をもとに市の役員が決めるんですね。
299優しい名無しさん:2010/07/06(火) 08:44:51 ID:5VZKvel/
>>296
医者の診断書の内容によって審査される。
だから「手帳交付なし」って場合もある。
300優しい名無しさん:2010/07/06(火) 08:47:52 ID:GjdTlGZO
審査側にも医師がいる
301優しい名無しさん:2010/07/06(火) 09:23:09 ID:QVx8p7j9
みなさん、助言、ありがとうございました。
302優しい名無しさん:2010/07/06(火) 10:07:20 ID:i+pTT7c1
スレチだけど、年金は医師が審査するって聞いた
303優しい名無しさん:2010/07/06(火) 10:56:54 ID:59T6cs/E
埼玉は市から県に書類を提出→精神保健福祉センターなる所で専門医が審査
→判定の結果が市に戻る→連絡来る
だって。
診断書を窓口に出してから、1ヶ月ちょっとかかったかな。
304優しい名無しさん:2010/07/06(火) 11:31:24 ID:qHRbwiZ1
agee
305優しい名無しさん:2010/07/06(火) 11:38:29 ID:nZ/kSUd1
杉並区と所沢市の福祉課は人殺しの集まりだ。
全員死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
306優しい名無しさん:2010/07/06(火) 12:18:27 ID:oWZzcz/N
手帳があれば障害者割引が適用されるらしいので、映画を見に行く。
307優しい名無しさん:2010/07/06(火) 13:00:03 ID:tU/56Ljl
>>305
何があったかは知らんが、杉並たらいまわしは経験済
オブリガードも役には立たないんだろうなあ
308優しい名無しさん:2010/07/06(火) 14:23:14 ID:EO2BOfvB
>>285
申請中の紙貰わなかった?
309優しい名無しさん:2010/07/06(火) 14:39:07 ID:i+pTT7c1
>>308
自立支援交付後に、申請時〜申請中の医療費を遡及で還付してもらえるか
自立支援スレでも時々話題に上るが、答えの出ない問題だな

手帳のメリット…メリット・デメリットで取得した訳じゃないので分からんw
310優しい名無しさん:2010/07/06(火) 17:25:18 ID:fUYOwBkA
>>309
デメリットって何かあるのですか?
メリットが少ないとは知っていたのですが
私の自治体では少し恩恵があったので
デメリットがあるなど考えずに申請しました。
311優しい名無しさん:2010/07/07(水) 01:49:01 ID:qVHjfrvI
手帳の贈与税などの控除は毎年できるってこと?
それとも一生分で額が決められてるの?
312優しい名無しさん:2010/07/07(水) 01:53:34 ID:oCn0EDEj
>>305
いいえ、貴方が詐欺の犯罪者なだけです。

左党百茂子より
313優しい名無しさん:2010/07/07(水) 11:43:12 ID:gsDgeMcH
そういや、杉並区の保育事業は社会福祉系しか受け入れてないってTVで・・・
314優しい名無しさん:2010/07/07(水) 13:45:21 ID:Aav8kg7U
>>310
国から精神障害者認定されたわけだから、就職には響くよ

障害者採用しないと金取られるから企業は積極的に採用したいけど、
企業の考える障害者=身体障害者だから、精神での採用はかなり難しい

健常者って事で応募すればいい話だけど、年末調整でばれる…はず
手帳持ってるの隠して採用されて、あとでバレたら下手すりゃ解雇してくるよ
315優しい名無しさん:2010/07/07(水) 13:51:58 ID:ajRfDRfv
>>314
ありがとうございます。
もう障害年金(しかも基礎)貰っていて就労能力無しにも印ついてるので
私にはあまり関係なさそうですね。
316優しい名無しさん:2010/07/07(水) 14:40:01 ID:+TQcf4B8
確定申告自分でしにいけばええやん
317優しい名無しさん:2010/07/07(水) 15:04:38 ID:Aav8kg7U
1年だけならともかく、毎年毎年確定申告?さすがに疑われるだろ

まぁギリギリ3級とかで生活に何の支障もない人なら、就職するなら返納する方がいいよ
定期的な通院・服薬とかなら、長期的に見たらjk隠しておけないでしょ
318優しい名無しさん:2010/07/07(水) 15:18:25 ID:oCn0EDEj
今日も気狂いからかうのおもしろいぉー♪
319優しい名無しさん:2010/07/07(水) 18:17:45 ID:a9Humtpt
>>317
医療費控除とかあれば毎年毎年確定申告行かなきゃなんないじゃないの?
320優しい名無しさん:2010/07/07(水) 21:26:38 ID:lJH9i2mI
>>317
別に確定申告する要素はいくらでもあると思うが。
よっぽどキチガイじみた言動してたんじゃないの?w
321優しい名無しさん:2010/07/08(木) 18:14:50 ID:OIwfIy5v
手帳保持のデメリットが話題になってますが、
手帳持ちのクローズで就職しても先方にはバレないと聞いてますが・・
例え年末調整とか云々あったとしても。
322優しい名無しさん:2010/07/08(木) 19:30:06 ID:quwPTTgm
教育テレビ朝6時55分からの番組で、手帳を
忘れないようにしようという歌が流れる。
323優しい名無しさん:2010/07/08(木) 20:01:03 ID:RBWHGe53
>>322
気狂いに浸ける薬はないとよくいったものだわ⁈左党百茂子様は日々気狂いからの被害を全国の気狂いからの被害を受けた人達に気狂いの怖さを情報配信しているのよ⁈

気狂いによる気狂いからの犯罪記録として気狂いから受けた被害者を支援し支えているのよ⁈気狂いは私達母子加算を不正受給する者たちの敵なのよ‼わかったわね⁈気狂い
324優しい名無しさん:2010/07/08(木) 22:37:12 ID:va3zqb8E
障害者割引がある風俗店はご存知でしょうか?
都内か横浜、千葉、西川口あたりならなんとか行けます
325優しい名無しさん:2010/07/08(木) 22:45:00 ID:gGw4+Wk1
>324
割引はあるかどうか知らないけど、
障害者向け風俗ならあるね。
ずっと前TVで障害者専門デリヘル(?)を特集してたからね。

「障害者だってセクースしたい!!」

というタイトルでね。

ただしこれは知的か身体かどっちかだった。
326優しい名無しさん:2010/07/08(木) 22:58:32 ID:7rnEhK25
>324って釣りじゃね?
327優しい名無しさん:2010/07/08(木) 23:13:32 ID:RBWHGe53
>>325
それは障害者の人達でしょ⁈あなたは気狂いよ⁈精神は気狂いであって障害者じゃないわ⁈その辺の一般人の通行人にでも気狂い手帳見せて聴きなさい⁈気狂いじゃん(爆笑)となるわ
328優しい名無しさん:2010/07/09(金) 07:22:45 ID:745uGGnf
ピンサロで2級の手帳見せたけど、割引はなかったよ。
でも優しい嬢つけてくれたけどね。
オレは精神障害者2級の年金で、オレだけの女であるヘロイン(麻薬)の
注射ごっこの道具の関連品及びおつまみである、新しい地デジのテレビと
新しい携帯電話を来年の7月までに購入するつもりで居る。
330優しい名無しさん:2010/07/09(金) 16:18:18 ID:8ePOpMX6
キチガイ降臨
331優しい名無しさん:2010/07/09(金) 18:04:29 ID:X47xsJ0g
コテ付いてるだけまし
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:17 ID:rLxVEN4D
>>329
翻訳ソフト使ったみたいな文面だなww
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:03:15 ID:cYg0A63R
>>329
ウイリアム バロウズw
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:31:24 ID:q1921lSU
年金申請前なんだが
手帳申請時の診断書代が高すぎる
年金受給できるようになれば診断書必要ないのか

335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:32:42 ID:UiAyEUqm
いくらぐらいするの?
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:30:54 ID:q1921lSU
>>335
8000円
週2日短時間バイト料で細々暮らしてる俺に高すぎる
厚生3級通るといいのだが
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:32:21 ID:zbZPbbJm
年金の話題はスレチ
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:42 ID:w29bbA6T
>>337
流れを読め。
339ひだまり:2010/07/11(日) 12:32:27 ID:jH5FH8OE
障害基礎年金2級が支給停止になってから1ヶ月もたたないで
精神保健福祉手帳を3級の支給変更通知書で申請したら3級ではなくて
2級の手帳がきたんですけどそんなことってありえますか。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:18:09 ID:17GN42wL
>>339
by
卒業御目出党…!!!
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:20:39 ID:BuOoGqkX
agee
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:59 ID:BRgadhWZ
>>339
生活保護がある
プライドなぞ投げ捨てろ
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:42 ID:gPvxbH33
>>336
自治体で手帳の診断書代の補助がある場合があるので、役所に聞いてみるといいですよ。
もし、補助制度があるなら役所のほうから言ってくれると思いますが。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:02 ID:EHhrafRW
>339
年金と手帳の制度は違う物なのでありえます。

>342
別に339は金銭的に困ってるとは言ってないのだが。
ナマポの金額が月6万円になるのはもうすぐだし。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:13 ID:q1921lSU
>>343
診断書代の補助制度はまったく初耳だった
役所に聞いてみるよ
ありがとう
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:45 ID:+PkP3iL8
自立支援も手帳も、職安に出す奴も診断書代は各2000円だったからまずまず良心的なクリニックなんかな?
医療機関経由申請だと、代行手数料500円取られるみたいやから、
申請書類提出先は、うちから徒歩8分くらいの市民保健健康センターやったんで、
自分で提出で、自立支援と手帳各500円計1000円ケチったんやけど、クリニックに悪いことしちゃったんやろか?
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:44 ID:SA9/Mk5p
>344
>ナマポの金額が月6万円になるのはもうすぐだし。

なにそれ?
348優しい名無しさん:2010/07/12(月) 01:05:40 ID:yeqKDEQw
>>347
釣り
349優しい名無しさん:2010/07/12(月) 01:51:35 ID:HpShD998
ナマポ+障害加算さらに医療費無料ときたら
かなりいい生活できるな
350優しい名無しさん:2010/07/12(月) 03:11:22 ID:+JUROw9O
そうでもない結構カツカツ
351優しい名無しさん:2010/07/13(火) 00:57:57 ID:z2HcrP8d
>>339
診断書の添付ではなく、年金証書の写し等で手帳申請した場合、添付書類だけで等級を判
断するわけではなく、必ず年金事務所等に受給内容を照会しています。

提出された書類に記載された等級と、照会の回答とで等級が異なることもあるため、>>339
さんのようなことが起こります。

等級が異なる理由を交付した精神保健福祉センターに問い合わせてみると、理由がはっき
りわかると思います。
352優しい名無しさん:2010/07/13(火) 18:25:14 ID:HE9E4/QQ
診断書ではなく、年金証書の写しで手帳申請した場合は
審査期間が短くなったりはしますか?
353優しい名無しさん:2010/07/13(火) 18:40:58 ID:Vqw/BsCt
>>352
私は、年金証書で更新の手続きをしましたが、3ヶ月かかりました。
>>351にもあるように年金事務所に受給内容を照会するようなのでそのくらいかかってしまうのかもしれませんね。
354優しい名無しさん:2010/07/13(火) 19:08:20 ID:r9sPjCBM
>>352
私の住んでいる街では、特に遅くなるということはありません。

スレチですが、障害者手帳の級数と障害者年金が異なっているのは
何か理由があるんでしょうか?
355優しい名無しさん:2010/07/13(火) 19:15:27 ID:HE9E4/QQ
352です。

レスありがとうございます。
年金証書の写しだと、診断書の審査がない分
だけ、交付が早くなるのかな?と思ったりしました。
ゆっくり待つ事にします。

>354
原則は、年金等級=手帳等級だと聞きました。
356優しい名無しさん:2010/07/14(水) 02:51:20 ID:hwMhF9Hk
手帳を先に発行してもらってる人で手帳2級だとしても
年金が2級とは限らない。

年金の審査は厳しいから3級になることもよくある。

ただ
順番として年金を先に申請して○級となってから
手帳の申請をした場合は同じ等級になるよ
357優しい名無しさん:2010/07/14(水) 03:38:11 ID:5CsdAu55
自分の場合は両方一緒に手続きした。
もちろん診断書は別々だが、両方で数千円だったと思う。
というのも、状態が酷すぎて覚えていないんだ。

肝臓癌になり完治したと思ったら腎臓癌で片方を摘出し
生きることが面倒臭くなっている。l
自己紹介でした、ではでは。
358優しい名無しさん:2010/07/14(水) 13:18:19 ID:SQ4l0s/0
>>357
イ`
いい人すぎると神様に選ばれるぞ。
ちょい悪なって人生楽しめ。
359優しい名無しさん:2010/07/14(水) 13:53:56 ID:fuYLah7y
都営地下鉄とか都営バスって東京で手帳を発行してもらった人限定だよね?
すごくうらやましい
360優しい名無しさん:2010/07/14(水) 19:45:18 ID:M5POjyBM
県境なんで恩恵がない
都バスも地下鉄も走ってないしw
361優しい名無しさん:2010/07/17(土) 01:09:49 ID:DyddzWge
うおん!!
362優しい名無しさん:2010/07/17(土) 02:28:30 ID:4uk39rIg
早く手帳欲しい。市民プール半額100円ワンコインとか大きいのに。
363優しい名無しさん:2010/07/17(土) 08:09:28 ID:WMddkYCf
オレも早く欲しい。
年金手帳の写しでの申請なので
診断書の写しより審査が早いと助かるのだが。
オレのところは温水プール無料なので年金暮らしの
オレにとっては大きい。
364優しい名無しさん:2010/07/17(土) 08:21:36 ID:YX+AWJ5t
>>359
身障者もそうだが
東京の行政の精神障害者差別はすさまじいぞ。
ごみ箱に入れてフタをして外に出さない様な対応するぞ。

石原行政だからと言う以前に、東京はこの疾患になったら自決するのを良し
とする国民性の某国民の子孫が多いからねえ、行政に。それが原因。

やめとけ東京なんか住んで障害者やるなw
東京は健康な金持ちの住む街。日本人であるか無いかは関係無いw

それ以外の者が住むとつらいだけ。
365優しい名無しさん:2010/07/17(土) 08:51:35 ID:xyMBDnUp
手帳で得られるメリットは東京が1番じゃないの?
地下鉄と都バス?が無料になるのはでかいよ。
366優しい名無しさん:2010/07/17(土) 08:55:56 ID:U7t2oNTC
>>365
そう思う。今の時点でもメリット大きいのに都営とメトロが合併したら天国だ。
367優しい名無しさん:2010/07/17(土) 10:45:41 ID:e/cdsl8y
東京で申請したんだけど、埼玉に住む予定あるんだ
埼玉で申請した方がよかったのかな…
368優しい名無しさん:2010/07/17(土) 11:37:28 ID:f6Vkfin/
手帳のメリットなら東京だと私もそう思うのだが、、、。


ナマポなら大阪民国が最強。
369優しい名無しさん:2010/07/17(土) 13:17:33 ID:rqMehWL8
手帳のメリットならなら名古屋だよ。
市営地下鉄と市営バスが無料だし(手帳2級以上だと介護者1名も)
保険診療の外科、内科、歯医者なども無料だし。
370優しい名無しさん:2010/07/17(土) 13:25:16 ID:U7t2oNTC
名古屋には住みたくないし
371優しい名無しさん:2010/07/17(土) 16:10:34 ID:pFL1hyfY
鳥山明によれば名古屋はうんこの町だそうだから
ペンギン村のモデルだし
372優しい名無しさん:2010/07/17(土) 16:33:41 ID:e/cdsl8y
祖父母だかが住んでた吉良町がモデルらしいよ
まあどうでもいいけど

手帳審査2ヶ月って長い
どうなることやら
373優しい名無しさん:2010/07/17(土) 19:45:40 ID:empMytSj
以前は3級だったんだけど、
更新したら2級になってた。
でも、次の更新の時、3級になってた。
同じ人居てる?
374優しい名無しさん:2010/07/17(土) 20:53:09 ID:u8jCZPSx
手帳プラス主治医の意見書の提出で、失業給付が延長されるのが最大の恩恵だよ。
自分の場合、毎月16万くらい入るから働かないほうが得。
これで10月から半年の職業訓練受ければ、さらに延長される。
もう働く気にもならないなあ。
375優しい名無しさん:2010/07/17(土) 21:16:41 ID:empMytSj
>>374
その制度って何年前からあったの?
6年以上前からあったのなら
俺、手帳貰えるレベルになってから2回転職してるから、
300マソくらい損してるToT
376優しい名無しさん:2010/07/17(土) 21:47:07 ID:zr7UMqv2
>>366
合併したら今の都営路線も乗れなくなるだけじゃ?
377優しい名無しさん:2010/07/17(土) 21:54:53 ID:u8jCZPSx
>>375 いつから始まったのかは俺も知らないけど、
数年前に比べると、給付金の率が凄く下がっていることに驚いた。
仕事辞める半年前くらいから残業しまくって収入を増やしておいてから辞めないと、損することになるな。
378優しい名無しさん:2010/07/19(月) 18:58:25 ID:MO0BO+D6
agee
379優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:09:06 ID:3awWU+Kn
消費税は3%→5%になって、建前としては各種社会保障をUPさせるはずだったらしいが、
実態はダウンしたんだよね?
いずれ5%→10%になっても年金、ナマポ、etc.の金額は上がらないと予想。
380優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:13:09 ID:/mdqFpbF
> いずれ5%→10%になっても年金、ナマポ、etc.の金額は上がらないと予想。
受給額のことを差しているのか?それとも、支払額の事を指しているのか。
どっちなんだ?
381優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:36:28 ID:H3JdaKFK
最低賃金との逆転現象も起きてるし
消費税アップでナマポ増額は難しいだろうな
382優しい名無しさん:2010/07/19(月) 19:48:28 ID:BeJf3GgT
>380
受給額
383優しい名無しさん:2010/07/19(月) 21:01:13 ID:o/e1SOjy
で、法人税は下げるという愚行に走る
384優しい名無しさん:2010/07/19(月) 23:27:01 ID:ba67Sds6
基礎年金2級受給が決まったから、障害者認定されちまうだのと
いう問題は今更感。
よく調べてそこそこメリット得られそうなら手帳も取るかな。
385優しい名無しさん:2010/07/20(火) 15:59:11 ID:gNfXkNH4
手帳二級で生保は障害加算が受けられるけど年金二級受給してる人は手帳申請しなくてもいい?
手帳メリット少ない地域住みなんだが申請しなくていいならしたくない
386優しい名無しさん:2010/07/20(火) 16:23:05 ID:9P0L/dXk
なまぽを受けてる人ってフッレツ光とか加入してもPWSに文句言われないのかな?
387優しい名無しさん:2010/07/20(火) 16:46:40 ID:efsNMtj9
手帳持ってて特別徴収でも、
年末調整の時に自分が障害者控除を申し出なければ、
会社にバレないんだよね???
388優しい名無しさん:2010/07/20(火) 16:55:24 ID:VTn+tk2Y
自分で確定申告をすればいい
389優しい名無しさん:2010/07/20(火) 20:04:20 ID:efsNMtj9
>>388
給与担当者が同程度の年収のやつと比べて、
何故こいつだけ市民税安いんだろう・・・と勘付くと思う。
390優しい名無しさん:2010/07/20(火) 21:17:22 ID:JZjmgOhw
所得税の控除は障害者だけじゃないんだよ
391優しい名無しさん:2010/07/21(水) 00:55:41 ID:KC4fKe5p
翌年の住民税まで安くなっちゃうと…
392優しい名無しさん:2010/07/21(水) 16:25:35 ID:GVN2n+PU
自立支援と一緒に手帳も申請しようと思うのですが
手帳を申請する場合、患者側から医師に申し出るのが一般的なのですか?
393優しい名無しさん:2010/07/21(水) 16:33:27 ID:JNZG3kHI
基本的にはそうだと思う
394優しい名無しさん:2010/07/21(水) 16:35:41 ID:hKcFqHF/
>>392
一般的だね。
精神科の制度は知ったもん勝ち。
395優しい名無しさん:2010/07/21(水) 17:29:26 ID:AKY7aB7x
うちの会社は自分で確定申告してばれたぞw
396優しい名無しさん:2010/07/21(水) 20:29:10 ID:i9eLqHQy
>>395
ヒント:住民税の徴収のしかた
397優しい名無しさん:2010/07/21(水) 21:28:27 ID:RLru0FBH
年金証書で2級だったが
自立支援の申請と同時にダメもとで等級変更の診断書出したら1級になった・・・
正直ちょっと凹んだ。
とりあえず明日動けたら警察と自動車税事務所逝ってくる。
398優しい名無しさん:2010/07/21(水) 21:43:52 ID:Kaju+f3x
6/2に保健センター窓口に手帳申請診断書など一式提出で、
級はわからんけど、7/21に手帳を保健センターまで受け取りに来てっていうお手紙が役所から来てたから、審査は通過で発行は決定ってことだよね。

市民プールの入場料金が半額の100円とか、
路線バス会社の運賃だかICカードのマイレージポイントが優遇らしいから早いとこ受け取りに行って、
バスターミナルの窓口にも申請に行って来なきゃやわ。
399優しい名無しさん:2010/07/21(水) 21:46:50 ID:3QXv4pQi
申請して通らなかった場合でも通知は来るのかな?
1ヶ月経つけどまだ連絡来ない・・・
400優しい名無しさん:2010/07/21(水) 22:23:56 ID:7aUaZl3M
>>399
3ヶ月は余裕見た方がいい
401優しい名無しさん:2010/07/21(水) 23:15:50 ID:gWeNxInP
障害者自立支援法訴訟団頑張っているぞ。


要 望 書
内閣総理大臣 鳩 山 由紀夫 殿
厚生労働大臣 長 妻 昭 殿
障害者自立支援法訴訟団
2010年1月7日
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou/2010/01/dl/100107-1c.pdf

(5) 障害者の所得保障
障害者が地域社会で当たり前に生きていけるように,障害基礎年金の増額や手当の給付など所得保障制度を確立してください。
402優しい名無しさん:2010/07/21(水) 23:36:34 ID:kyEQY7eS
俺の知人はナマポでPC買ったり、パーフェクト何とかっていうソフトで、アニメとか落としてるから
通報しようかと思ってる。
403優しい名無しさん:2010/07/21(水) 23:44:08 ID:Dq3pKrwL
>>402
たぶんあなたの知人より、俺の知人のほうが酷いと思う

病院デイケアに通い、食事はそこで取る(医療費に含まれているのでタダ)
着るものはユニクロで十着ほど買い、それだけで過ごしている
銭湯も風呂券が支給される分、つまり週に1回くらいしか行かない、あとは自宅で身体を拭いている
そこまで節約して、要するに保護費がほとんど手付かず、それで高級オーディオ製品を中古で買い捲り
ウン十万は注ぎ込んでいる

うーん、保護費で多少は何を買ってもいいわけだが(高級オーディオはダメだと思うが)、ここまで生活力があるならば、手帳2級はおかしいのでは?
404優しい名無しさん:2010/07/22(木) 00:53:54 ID:s7pGnqiC
生活力っつーか
トラプルに対する対処能力があるかどうか、が肝心
405優しい名無しさん:2010/07/22(木) 04:03:04 ID:lj7KDpSM
>>402-403
お前らどんだけ貧乏なんだよ。すげー妬みww
406優しい名無しさん:2010/07/22(木) 10:05:17 ID:jAYy0KBv
うーん正直その生活だったら羨ましくないレベルじゃね?
自分の好きなもん買ってる代わりに他のもん犠牲にしてるんだろ
十分社会不適合レベルだろ思うがw
407優しい名無しさん:2010/07/22(木) 11:07:50 ID:FytUx+j6
まぁ、いまどきの電気製品って
「発売年度以内・元箱付属品付・新品同様」
じゃないとリセールバリューは低いからね。
408優しい名無しさん:2010/07/22(木) 13:54:34 ID:ujS7nt3N
agee
409優しい名無しさん:2010/07/22(木) 14:00:43 ID:sM3a1zIZ
5月に申請して音沙汰無しなんだけど、
これって普通?
410優しい名無しさん:2010/07/22(木) 14:20:00 ID:MYhMrMCQ
新規だと目いっぱい3ヶ月かかるかもしれません。更新だともうちょっと短いと思います。
411優しい名無しさん:2010/07/22(木) 15:07:02 ID:kPVrv1gM
>>404
誰もトラプルに突っ込まないのがワロタw
トラブルよりプルプル度が上がるじゃまいか
412優しい名無しさん:2010/07/22(木) 15:45:08 ID:P906rO+z
退職を機会に今日申請してきた。
交付までの待ち期間、皆は何して過ごしたのかな?
413優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:01:41 ID:8Tv+82na
>>397
手帳交付されるとどうなるんですか?
自分の場合バイクですが、乗れなくなるとか?
生活上それはキビシイな
414優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:27:34 ID:48ErcxmQ
一級で車を運転している人がいます。
大丈夫です。
415優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:28:28 ID:n/RwzOnZ
障害の内容によっては運転免許証を剥奪されることもある。
精神障害だと例は知らない、と俺の主治医は言っていた。
416優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:38:37 ID:8Tv+82na
>>414-415
安心しました
ありがとうございます
417優しい名無しさん:2010/07/22(木) 19:50:33 ID:CvHyFaBZ
精神障害だけだったら何とかOKではないでしょうか?
知的や発達を併発していたり
判断能力や体力に自身がなければ返納した方がいいでしょうが
精神障害だから必ず返納しなければならないなんて話は聞いたことがありません。
自分の知り合いで1級の人がいますが
ほぼ毎日運転してゴールド免許ですよ。
418優しい名無しさん:2010/07/22(木) 19:53:00 ID:S+MFR+4U
毎日運転できる人が精神1級って・・・
419優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:11:46 ID:/YT3SbsM
と言うより、薬飲んでたら運転するなよ。
420優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:18:12 ID:P5TyryHQ
双極性障害とアスペルガー症候群で、
昨日手帳を受け取りに来てっていうお手紙が役所から届いていたから今日受け取りに行って来たら2級やったわ。

役所に書類提出日が交付日の欄入るんですか?
421優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:26:52 ID:48ErcxmQ
>>416
免許の更新の時には精神障害だという事は、言わない方がよいと聞きました。
念の為だそうですが。
422優しい名無しさん:2010/07/22(木) 20:29:13 ID:S+MFR+4U
精神障害で車の運転してる人って事故のときの保険とかどうしてるのかな
423優しい名無しさん:2010/07/22(木) 21:00:58 ID:AAy1eQEg
>>422




























保…
424優しい名無しさん:2010/07/22(木) 21:49:20 ID:QteHFLh/
等質なのにどうしても3級になってしまう・・・
医者の書き方が悪い?
425優しい名無しさん:2010/07/22(木) 21:52:14 ID:iQ+9JLd0
【こころのユニバーサルデザインハンドブック】
ttp://utumoti.blog100.fc2.com/blog-entry-594.html
426優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:22:27 ID:e4N2duxS
>>422
ナマポじゃなきゃだいじょうぶだろ
427優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:22:28 ID:W2/2cQu4
>>424
@等質でも3級の患者さんは山ほどいると思う、病名=等級じゃないから
A2級以上じゃないと何か不都合でも?ナマポ?
428優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:26:01 ID:L61H5wFd
そういや、ナマポでも原チャリの所有・運転が普通にできるようになったみたいだが、
保険料は自己負担なのかな?
429優しい名無しさん:2010/07/22(木) 22:37:13 ID:QteHFLh/
>>427
ナマポじゃないんだけど公営住宅の当選倍率が違ったり
税金の控除額が違うので・・・
まぁしょうがないか
430優しい名無しさん:2010/07/22(木) 23:28:05 ID:stKDDYRt
トランキライザー飲んで車運転するのって、
種類や量にもよるけど、基本的に酒酔い運転と大差ないと思ってる。
431優しい名無しさん:2010/07/22(木) 23:37:47 ID:/YT3SbsM
そして、学校に行く子供たちの列に突っ込む
432優しい名無しさん:2010/07/22(木) 23:39:56 ID:vtNyHtgY
だからねぇ(笑)ナマポに自己負担とか無いから・・全部タダ!
433優しい名無しさん:2010/07/23(金) 00:11:54 ID:wBDX844n
重度心身障害者等医療費助成制度ってのが
精神障害福祉手帳2級使えるらしいんだけど、
扶養義務者この場合だと世帯主(父親)の所得制限額が
扶養親族数が2人の場合674.9万円ってのは、
市県民税課税証明書給与所得欄の上段収入金額なのか、
各種控除後の下段の欄になるのかな?

うちの市とは違うけど、
http://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/iryojosei/gendo.html#judo
重度心身障害者医療(特別児童扶養手当の扶養義務者の限度額と同じ)
扶養人数 所得限度額 給与収入に換算した目安
0人 628.7万円 840.7万円
1人 653.6万円 868.4万円
2人 674.9万円 892.1万円
3人 696.2万円 915.7万円
○以下、扶養人数1人につき、所得限度額に21.3万円を加算
○老人扶養親族があるときは、1人につき、所得限度額に6万円を加算

とあり、これと判定条件が同じなら、
給与収入に換算した目安で対象になりそうだから
市民プール割引やバス割引とか以外に、
自立支援医療(精神)対象外の医療機関の医療費も安くなるみたいだから
手帳を申請した恩恵があり助かる。
434優しい名無しさん:2010/07/23(金) 00:22:01 ID:8xfJ1rOc
>>433
札幌はいいなぁ。
精神障害者福祉保健手帳を持ってると重度心身障害者医療制度って言うのが
使えるのか・・・
俺の住んでる市は精神じゃ使えないわ・・・
435優しい名無しさん:2010/07/23(金) 00:55:11 ID:nA8o0/O9
ウチは精神1級じゃないと適用されんわ・・・。
436優しい名無しさん:2010/07/23(金) 03:38:31 ID:KRwwSZ9E
>>428
ナマポとしては125ccまで所有桶
精神加算とか保険がどうなるかは知らん
多分任意は規約に何らかの記載があるんじゃないかと
それでも乗ってて事故ったら多分揉めるんじゃないかと
437優しい名無しさん:2010/07/23(金) 03:51:32 ID:nE5sm0D8
自賠責だけとか怖すぎる
事故った方も事故られた方も不幸だな
438優しい名無しさん:2010/07/23(金) 04:54:13 ID:ePwiXiLx
ナマポは身体だろうが車両だろうが、任意保険のたぐいの加入はたぶん無理じゃないか。
まぁ原チャならそこら辺で走ってるのはほぼ自賠責のみ(学生とか若い奴とかだとそれもないのが…)だと思うが
439優しい名無しさん:2010/07/23(金) 07:13:46 ID:5QwUJ/nM
診断書で[C・援助があればできる]に全項目該当。
日常生活が(4)常時援助を必要。  ←おおむね、何級くらい?
440優しい名無しさん:2010/07/23(金) 07:31:23 ID:6PYNRUNJ
おれはそれで2級だったよ、トウシツだけどな。
441優しい名無しさん:2010/07/23(金) 07:45:18 ID:ZlXsjctS
等質

日常生活能力の判定
適切にできる 1
おおむねできるが援助が必要 6
援助があればできる 1

日常生活能力の程度
(3)精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、時に応じて援助を必要とする。

これで3級だったわ
一人暮らしだから基本的なことが出来る能力がないと
「どうやって暮らしてんだ?」ってことになるからしょうがないのか
442439:2010/07/23(金) 17:53:10 ID:5QwUJ/nM
>>440>>441 ありがとう。おいらも糖質。お互い頑張ろうな!
443優しい名無しさん:2010/07/24(土) 08:01:28 ID:lbGlmwcS
糖質
日常生活の判定
援助があれば出来る6
出来ない2

日常生活能力の程度
精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており
常時援助を必要とする
で手帳1級だった。
444優しい名無しさん:2010/07/24(土) 15:52:00 ID:w2QXZLWn
agee
445優しい名無しさん:2010/07/25(日) 10:38:08 ID:48XO/f3w
今は働いてるけど、いつなまぽに転落するか分からない
今のうちに125ccまでのバイクに乗れるように
小型バイク免許を取得しとくか?
地方都市だから、足は絶対必要!!
今は車乗ってるが、なまぽじゃ維持できないだろうし
446優しい名無しさん:2010/07/25(日) 12:34:53 ID:GwZiwe9N
>445
維持以前の問題だべ、車はダメだべ
447優しい名無しさん:2010/07/25(日) 12:48:10 ID:K9hF0Lkh
>>445
二輪で安全運転できるんならいいんじゃね?

交通社会にはMADな人とかたくさんいるけど
その辺の対処も含めて。
448優しい名無しさん:2010/07/25(日) 18:19:43 ID:WUKan28l
ある程度の年齢までは、年金と給料で頑張って、あとはナマポだなあ〜
車とか早めにやめるべきかな?
まだ貯金あるんだが?
軽自動車ばかりだったから、普通車乗ろうか迷ってる
449優しい名無しさん:2010/07/26(月) 02:25:05 ID:I6GeM+MT
今年の1月に退職してうつ病を隠して失業手当をもらって就活してるのですが
なかなか就職先のないまま今日手帳が届きました

ハローワークに行って失業手当を300日に伸ばそうとした場合
何か不正になるのでしょうか?
受給停止とかが気になって悩んでます
450優しい名無しさん:2010/07/26(月) 14:45:18 ID:RWwyH+Dj
>>449 障害者用の窓口で求職登録し直せば良い。手帳を見せると「主治医の意見書」
という用紙をくれるから・・・ソレを提出すれば延長出来るよ。何も不正なことはないよ。
451優しい名無しさん:2010/07/26(月) 20:15:38 ID:I6GeM+MT
>>450
ありがとう〜
なるほど、登録し直しなんですね
安心しました助かりました
452優しい名無しさん:2010/07/26(月) 22:18:22 ID:qAS5pDQC
更新したら>>12のとおりになっていた
453優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:04:49 ID:Iv1K+yJ/
自立支援もコレも、医者は絶対教えてくれないよなあ。
自分たちにノルマ(加入人数で給料減額とか)が有るわけでもないのに、
こっちから言わないと、話にのぼらない。
話にのぼっても嫌な顔をされる場合がある。
自立支援はまだいいが、手帳はすごく嫌そうな顔された。
454優しい名無しさん:2010/07/26(月) 23:30:51 ID:ECL6fIHM
>>453
旧32条からの移行だから新規申請のことはよくわからないけど、
手帳に関しては最近はあまりメリットが無いことと診断書料が高いので良心的な医者ほど勧めない。
自立支援医療に関しては「重度かつ継続」に該当するかどうかがしばらく様子を見ないとわからないから消極的なのかもね。
455優しい名無しさん:2010/07/27(火) 07:00:52 ID:d1+l2zqQ
精神手帳は2級以外進められない品
今はシュウカツにも役に立たない
456優しい名無しさん:2010/07/27(火) 11:22:22 ID:lL05ePMM
障害者として求職登録すると
失業手当を受けるのに必要な月2回の就職活動実績とか
どうなっちゃうんですかね?

そもそも病気で就活できないから失業手当もらえなくなる?

もしそうなら登録しない方がいいのかな
457優しい名無しさん:2010/07/27(火) 11:49:23 ID:/WPF7a3V
>>456 そろそろスレ違いに気付いてクレ
458優しい名無しさん:2010/07/27(火) 12:20:38 ID:SWuJ6zUh
一級になったら自動車税が免除になるのがでかい
2級を1級に変えるには、医者に診断書書いてもらって
等級変更の申し立てすればいいの???
459優しい名無しさん:2010/07/27(火) 12:56:05 ID:Bv5QNw1+
>>458
そんなにお金の計算ができる人は1級無理。
460優しい名無しさん:2010/07/27(火) 15:56:20 ID:lL05ePMM
>>457
スレ監視人さまお疲れ様です
あなたのスレを汚してしまって申し訳ない
以後このようなことのないように努めます

これもスレ違いになりそうなので最後に
手帳2級を取得しました
461優しい名無しさん:2010/07/27(火) 17:01:54 ID:n8ULPtMc
たいしたことないのに障害者として手帳を取得して
失業手当を長くもらう人が増えているみたいだね
462優しい名無しさん:2010/07/27(火) 20:19:10 ID:xIVmnXue
>>454
良心的な医者は、診断書料を安くすると思う。
463優しい名無しさん:2010/07/27(火) 20:32:12 ID:x2bPV524
手帳のための意見書、五千円だった。良心的かな?
464優しい名無しさん:2010/07/27(火) 22:29:04 ID:wSiTNVEo
おれはソレ、三千円だったよ
465優しい名無しさん:2010/07/28(水) 01:28:04 ID:q/VfC+h5
5000だった
466優しい名無しさん:2010/07/28(水) 01:59:25 ID:w2MwQBqz
うちのところは、自立支援や手帳用、職安提出の意見書は2000円。
年金用のでかいのは3000円みたいやよ。

自立支援や手帳の管轄窓口への申請をクリニックから取り次いでもらう場合は、
代行料金500円が更に加算されるみたいやけどね。
467優しい名無しさん:2010/07/28(水) 02:06:22 ID:fqJnTCNf
>>466
年金用で3000円は安すぎ。
自分は遡及用と2枚になったが1枚8000円だったから16000円かかったよ。
手帳用は5000円で自立支援用は3000円だったかな…

まったくのスレチになるがインフルエンザの予防接種が2000円だから良心的な病院だと思う。
468優しい名無しさん:2010/07/28(水) 02:09:02 ID:scgJy/Ev
手帳と自立支援は同時申請する場合一枚で良いと言われたけど自治体によって違うのか
469優しい名無しさん:2010/07/28(水) 02:23:57 ID:6099MTWW
>>468
都内はそれで桶でした
自分が行ってるクリニックは、手帳と自立支援申請の書類で5000円
470優しい名無しさん:2010/07/28(水) 08:37:00 ID:Hv8ucjvO
agee
471優しい名無しさん:2010/07/28(水) 10:11:16 ID:yrpR8E71
受付で診断書貰ってる人をよく見かけるが、みんな凄く元気そうwww
472優しい名無しさん:2010/07/28(水) 10:25:03 ID:fqJnTCNf
>>471
そんなに頻繁に診断書書くほど暇な精神科医はいないだろ?w
どこの病院だよ。
覗きは嫌われるし、犯罪傾向の持ち主だと疑われるぞ。
473優しい名無しさん:2010/07/28(水) 12:35:32 ID:sZAOhK1Z
俺の通ってる病院では普通の診断書が4000円で
年金用診断書は1枚8400円(遡及分もだと16800円)だよ
病院によってかなり違うんだねえ…。
474471:2010/07/28(水) 13:56:01 ID:yrpR8E71
>>472 受付で「診断書が○千円です」といって渡しているとこをよく見かけるだけだよ。
   それより、おれが前科持ちってよく判ったね、あなたは天才だよ。
475優しい名無しさん:2010/07/28(水) 19:38:28 ID:TtxLf/KX
質問なんですが、神戸市在住の大学生です。
関西大学に通っていて、定期を発行しようと思うのですが、
神戸市営地下鉄は無料なんですが、阪急は有料なんです。
この場合、市営地下鉄は福祉乗車証を使って、阪急は定期を購入するべきなんでしょうか?
できればピタパで一本化して、阪急の定期代だけ払いたいんですが。
476優しい名無しさん:2010/07/28(水) 19:41:21 ID:SqyZT3+j
「ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!ハライテwww わ、ワライジニするwwwww」
477優しい名無しさん:2010/07/28(水) 19:48:16 ID:bHBvDPYK
>>475
地下鉄が無料なのは、市営だからだよ。
私鉄やJRは有料になるよ。
478優しい名無しさん:2010/07/28(水) 21:24:22 ID:ZF0206pv
手帳持ちのピタパの人は一旦通常料金を払っても
毎年4月にまとめて還付してくれるよ。

479優しい名無しさん:2010/07/28(水) 22:52:57 ID:TtxLf/KX
>>478
そうなんですか?
ちなみに何県在住の方ですか?
地方によって違うような気がするので。
480優しい名無しさん:2010/07/29(木) 10:30:25 ID:dkgjtk3f
agee
481優しい名無しさん:2010/07/29(木) 22:28:15 ID:4Hy9wBN2
生活保護受けています。
2級取れれば2万位手当てが追加されるそうだったので期待していたのですが、
3級でした。がっかりです。
一人暮らししているから14万の給付じゃ本当にギリギリの生活になってしまうのです。
482優しい名無しさん:2010/07/29(木) 22:42:35 ID:r4KWYRLR
だから何だ
こっちはそれで何とか暮らしとるわ
家賃六万
風呂なし引っ越してえ
483優しい名無しさん:2010/07/29(木) 22:53:24 ID:Lu4ZTPSV
>>481
働きもせずに14万も貰って何言ってんだ
1000万人のワープアに申し訳ないと思わないのか
484優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:02:23 ID:2XqhVnEX
>481
大阪民国のナマポのようにすればいいじゃないか。
485優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:06:33 ID:IwpS4HM1
>>481
ナマポのくせに贅沢言うな。
医療費も家賃も無料なのにまだ金が欲しいのかよ
ふざけんな・・・・怒
486優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:31:52 ID:IbsdFCLo
>>481
他にも水道代免除、賃貸住宅の更新料自己負担なし等、あらゆるナマポ特権がありながら14マソで足りないとは・・・
なんだかむかついてきた。
487優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:37:35 ID:ZrobDI4R
そういうおまえらは大して税金納めてないんだろ
488優しい名無しさん:2010/07/29(木) 23:49:57 ID:QyAUv1fM
つうか申請するのに補助でたり、自分の自治体に手帳取ってどれほどのメリットがあるのか含め一度確認しないといけないよね
489優しい名無しさん:2010/07/30(金) 00:07:28 ID:svZijr2e
自治体によって相当差があるからね
490優しい名無しさん:2010/07/30(金) 01:39:22 ID:s0m9Xjqy
>>481
ナマポで14万で足りないとか贅沢しすぎ。
俺は年金12万でかつかつだけど生きてるぞ。
491優しい名無しさん:2010/07/30(金) 06:51:18 ID:N9FVX5or
>>481
3級だとケースワーカーだっけ?就労しろとか言われるんじゃない?
3級は何とか働けるレベル

就労に関しては2級と3級の差は大きい
492優しい名無しさん:2010/07/30(金) 08:52:30 ID:Zp4IQ920
メンヘラが生保になった場合
指定病院で診断書をもらってくるように言われるので
そこに就労可能か不可能かが記載されてるはず
級はあんまり関係ない
493優しい名無しさん:2010/07/30(金) 20:14:59 ID:dL/U26Rh
agee
494優しい名無しさん:2010/07/31(土) 00:59:35 ID:MheAW040
ちょくちょく休みながらも一応正社員で働いてるけど、2級だった。先生も意外そうだった。
診断書の書き方と、(県の)担当者次第なんだろうね
495481:2010/07/31(土) 02:26:56 ID:PzRjF+4a
>>492
2級取れれば2万位手当てが追加されるそうだったので期待していたのですが、
3級でした。がっかりです。
一人暮らししているから14万の給付じゃ本当にギリギリの生活になってしまうのです。
496優しい名無しさん:2010/07/31(土) 04:45:23 ID:gFFEoY9K
↑ なんだかよく分かりませんが僕(481)が書いたのではありません。
497優しい名無しさん:2010/07/31(土) 09:24:57 ID:wp8RGfhf
>>485
え、ナマポって家賃も医療費もただなのか・・・
それで14万はデカイな。

でも住宅の制限とかあるんでしょ?
498優しい名無しさん:2010/07/31(土) 09:51:23 ID:dcE8cuS4
>>497
医療費はただだけど家賃は地域によって上限があるよ。
>>481さんの人は一人暮らしの人だから14万から家賃が差し引かれる。
たぶん東京に住んでるんでしょう。地方はもっと悲惨。
499優しい名無しさん:2010/07/31(土) 09:55:00 ID:v0/t4eXD
14万は家賃込みだろ

住宅の制限は持ち家不可(一部可)なので賃貸が前提
家賃の上限も決まってるから高いところに住んでると転居指導がある
500優しい名無しさん:2010/08/01(日) 19:56:48 ID:BKgWye/S
てす
501優しい名無しさん:2010/08/02(月) 00:09:19 ID:Y76cCAc/
>>486
>他にも水道代免除、賃貸住宅の更新料自己負担なし等

公共料金 賃貸の更新料自腹ですが…自分が知らないだけなのかな@埼玉1級
502優しい名無しさん:2010/08/02(月) 02:41:25 ID:QKyk/kWd
>>424
年金2級になるから、普通は手帳も2級レベル
503優しい名無しさん:2010/08/02(月) 02:46:56 ID:QKyk/kWd
>>501
更新料は支給されるよ これは全国一緒だろ?
公共料金は水道代のみ減免
ちなみに生保の話です
504優しい名無しさん:2010/08/02(月) 03:47:59 ID:PQzn/xQl
>>498
なまぽって書いている奴にレスするなよ
505優しい名無しさん:2010/08/02(月) 11:24:58 ID:4YduZxyO
>>503
うちの地域は水道基本料は無料にならない@ナマポ
506優しい名無しさん:2010/08/02(月) 12:44:16 ID:00xFnRhZ
おれの所も水道代、控除されない@なまぽ
507優しい名無しさん:2010/08/02(月) 17:03:18 ID:aIDL+cWq
手帳の更新手続きしたんだけど
連絡がきたら保健所に取りにいくんだっけか?
508優しい名無しさん:2010/08/02(月) 17:22:30 ID:b1yV1F6e
>507
原則として自分で取りに行く。
でも、郵送してくれる場合もあるよ。
509優しい名無しさん:2010/08/02(月) 17:35:43 ID:aIDL+cWq
>>508
そうですか。どもも!
510優しい名無しさん:2010/08/02(月) 18:44:58 ID:8cPVKRwr
若いのにナマポメンヘラはなんのためにいきてるの?うんこ製造のため?
511優しい名無しさん:2010/08/02(月) 19:10:01 ID:hxHEZKEi
そもそも人生なるものに目的があるのかね?
512優しい名無しさん:2010/08/02(月) 19:30:54 ID:II2fBhEV
人生とはただの旅(ジャーニー)だ
513優しい名無しさん:2010/08/03(火) 12:11:39 ID:JQOfPePT
正直、自分がこんな風になるとは思ってなかったからな
何とも言い難い
514優しい名無しさん:2010/08/03(火) 18:10:21 ID:JQOfPePT
都営住宅の募集始まってた
3級とれれば応募資格アリなんだが…
6/14に申請書提出
お盆明けに審査で間に合わなさそうな匂いプンプン
515優しい名無しさん:2010/08/03(火) 18:44:49 ID:iKkn2rot
もう何年も都営に応募してるが当たる気がしないわ・・・
516優しい名無しさん:2010/08/03(火) 20:44:34 ID:Ib31HjBv
>>514
>>515
★ 何にせよ絶対 ”うつ” は障害年金対象からはずすべき!! ★

×はずすべき ◯はずれてる!!★
517優しい名無しさん:2010/08/03(火) 22:56:14 ID:H+ONnIhG
ぶっちゃけ3級になってしまうとケースワーカーの態度が一変するよな。
保護→就労指導「お前軽いんだから働け!!」
この不景気に・・・。
518優しい名無しさん:2010/08/03(火) 23:17:40 ID:r0agfUg0
俺は3級だけどやってるよ就職活動
精神障害者なんて景気、不景気関係なしに応募しても落とされるだけなんだがなぁ
519優しい名無しさん:2010/08/03(火) 23:26:13 ID:8tOCBDpW
俺2級だけど一応働いてる。
障害のことは言わずに就職したんだけど、休みが多くて言わざるを得なくなった。
障害者雇用の助成金が申請できるとかで会社にとっても良かったみたい。
助成金の切れる2年後も雇ってもらえてるかはわからんけどな。
520優しい名無しさん:2010/08/03(火) 23:55:51 ID:sg0MTlyh
>>481
俺2級です
ざまlwwww
521優しい名無しさん:2010/08/03(火) 23:59:43 ID:kKHpPYYL
私は1級で働いてる
内職だけど
522優しい名無しさん:2010/08/04(水) 03:36:29 ID:UAb4V93A
俺一級で職無し
523優しい名無しさん:2010/08/04(水) 05:00:22 ID:0yuKY4Dq
>517
私が住んでいるところでも就労指導が来ますよ。
前提としてそうなんですね。稼動年齢以下なら(確か60歳以下)。

市のHP
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/faq/fukushi/009257.html
まぁ、ここでは稼動年齢については触れられていないけど口頭で言われた。
524優しい名無しさん:2010/08/04(水) 09:41:33 ID:HxX/uC1l
俺様は1級で会社CEO死てる世…
障害者雇用助成金もあたり前に頂いてるよ…
厚生年金も加入したければいつでも出来るよ…
キチガイナマポ専用マンションオーナーで生活保護ビジネスも死てる世…
525優しい名無しさん:2010/08/04(水) 09:44:59 ID:HxX/uC1l
>>524
障害者雇用助成金はキチガイナマポ障害者の社員名義利用であたり前に頂いてるよ…

劇ウマーー…!!!
526優しい名無しさん:2010/08/04(水) 17:37:33 ID:ZInyFnMp
死ねよ
527優しい名無しさん:2010/08/04(水) 20:08:27 ID:ieq8L6C9
自分2級なんだけど健常者と同じ職場でフルタイム、つーか公務員。
止めたくてしょうがないが止めるわけいかんし。同じ境遇の人おらんし。
共済年金部分だけ年金通って年80万くらい、在職中もらえんけど。
止めたい止めれん止めたい止めれん止めたい止めれんと。
528優しい名無しさん:2010/08/05(木) 00:52:18 ID:+YgpU/wn
agee
529優しい名無しさん:2010/08/05(木) 03:42:43 ID:Skv08b2W
>>527
よくやってられるなあ。

犬学4年だけど発達障碍の疑いがあるので3級申請検討中。
就職で給与水準が落ちるってはなしだが、ここまで全落ちだったのでもうえっちらほい
530優しい名無しさん:2010/08/05(木) 05:06:34 ID:q+5cddyD
先生が爺さんで、なかなか書いてくれない。
溜まってるから、もう少し待ってばっか。
531527:2010/08/05(木) 09:14:49 ID:QeNtPfBG
てんかんなんですわ、自分。基礎年金部分が通ったら合計年150万くらい。
そしたら止めようかと。止めんほうがいいかな止めたいし後悔先に立たんし
公務員はいったん止めたら戻れんし。でもやめたいし。
書類は旧帝大病院クラスの医者に頼むべし。
532優しい名無しさん:2010/08/05(木) 09:28:08 ID:kNgKP433
またぼくがアスペ暴徒集団の相手ですか〜 ぼく病気なんだけど〜 はいど
533439:2010/08/05(木) 21:57:08 ID:POXfeT7c
>>439だけど結果報告。基地外手帳を貰いました。2級でした。
534優しい名無しさん:2010/08/05(木) 22:13:21 ID:THJuy47f
キチガイ認定おめでとうございます^q^
535優しい名無しさん:2010/08/05(木) 22:44:15 ID:uDpABjcq
うちの自治体精神医療費タダ以外のメリットがあんまりない
536優しい名無しさん:2010/08/06(金) 02:28:23 ID:JL/KMaDz
>>535
うちの自治体は公営の施設が無料になるぐらいしかメリットがない。
美術館や動物園好きだからいいけど
537優しい名無しさん:2010/08/06(金) 02:28:51 ID:JL/KMaDz
あ、あと映画1000円はけっこういいな
538優しい名無しさん:2010/08/06(金) 03:05:03 ID:6DU7z+bR
>>535
NHKの放送受信料が無料になるよ
いくつか条件があるけど
世帯分離が必要になるかも
539優しい名無しさん:2010/08/06(金) 04:33:10 ID:ONY7WEGZ
映画1000円はどうすれば見れるの?
手帳見せればいいの?
540優しい名無しさん:2010/08/06(金) 04:34:24 ID:ONY7WEGZ
追加。
どこの映画館でもいいの?
541優しい名無しさん:2010/08/06(金) 05:11:28 ID:5OFjcj+i
さすがにポルノ専門系はない。
542優しい名無しさん:2010/08/06(金) 05:31:55 ID:ONY7WEGZ
ポルノを見る意欲はないです。
543優しい名無しさん:2010/08/06(金) 07:15:40 ID:uf2jc81b
15年以上手帳を更新してなくて、そろそろ更新すべきかと思いますが、
何をすればいいかわかりません。
まずは市役所の福祉受付にいって更新手続きをとる。
次に福祉が指定する病院で検査を受け、現状の障害の具合を調べる
医師から診断書を受け取り、市役所に提出する。
あとは手帳ができるまで自宅待機して、できあがったら取りに行く。
流れとしてはこんな感じですか?
ちなみに私は聴覚障害者です。
544優しい名無しさん:2010/08/06(金) 10:19:29 ID:Q0iHD0A7
>>543
ここは精神障害者のスレだ。
聴覚に関してはハンデキャップ板で聞きなさい。
545優しい名無しさん:2010/08/06(金) 14:00:05 ID:S8AhfzhV
更新手続きってどのくらい時間がかかるんでしょうか
既に1ヶ月と10日が過ぎましたが音沙汰なしです
546優しい名無しさん:2010/08/06(金) 14:45:59 ID:3wkHPycX
発行のとき2ヶ月くらいかかったから更新もそのくらいかかるんでは
547優しい名無しさん:2010/08/06(金) 14:46:55 ID:xNiflMwb
>545
更新だと3ヶ月いっぱいはかからないと思うよ。
もうちょっと待ってみては?
548優しい名無しさん:2010/08/06(金) 16:28:33 ID:OPD5dzMe
しかしこのスレ見ると手帳持ちは生保も兼ねてる奴が多いな。
この見方は気のせいだろうか。
549優しい名無しさん:2010/08/06(金) 17:16:28 ID:EF0Wbrfj
34 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:14:31 ID:QpzEgNEw [1/2]
前スレの話題ですが、
537 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 01:18:21 ID:b41AjwLs
基本料 ホワイトプラン980円
定額料 パケット定額フル1029円
月額料 S!ベーシックパック(i) 300円
割 引 月月割 -1,220円
ユニバーサルサービス料 8円

月々最低1097円

↓これが障害者割引で

基本料 ホワイトプラン0円
定額料 パケット定額フル0円
月額料 S!ベーシックパック(i) 300円
割 引 月月割 -1,220円
ユニバーサルサービス料 8円

月々最低8円

これはすごい

538 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 01:19:13 ID:b41AjwLs
ちなみにiphoneを一括で買った場合な


一括で買ったのに月月割りもかかるの?
月月割って分割で買った場合じゃないの?
どうも飲み込めない。
550優しい名無しさん:2010/08/06(金) 17:39:21 ID:TOi0hU0l
>>549
スパボ一括なら2年縛りの代わりに月月割も適用

働いても年金や生活保護より収入低いけど、その代わり自由を手にしていることに気づいた。
551優しい名無しさん:2010/08/06(金) 19:03:45 ID:pUCUENJO
鳥かごの中の自由
552優しい名無しさん:2010/08/06(金) 19:23:18 ID:mDH5AH+m
ソフトバンクなら
「私は在日です」
と言えばもっともっと割引してくれると何度言ったらわかるの??
553優しい名無しさん:2010/08/06(金) 19:24:27 ID:XRpSdL2T
>>548
2級と1級は加算があるからねえ。
554優しい名無しさん:2010/08/06(金) 20:05:19 ID:AKDusQ6d
企業に出て社会の一員になる事が、
鳥かごから出て、自由になる事。
555優しい名無しさん:2010/08/06(金) 21:45:16 ID:TOi0hU0l
手帳のカバーが割れて汚くなってきたから交換してもらった。
リフレッシュ。
556優しい名無しさん:2010/08/07(土) 02:57:21 ID:OC5G5VJx
思い切った行動に出た。手帳を派手にデコった。
月曜日の診察で主治医に褒めて貰うぞ!
557優しい名無しさん:2010/08/07(土) 03:13:02 ID:ZHzsTS8D
>>539
の質問に誰も答えてない。ことに気づいた。
実際のところどうなの。
558優しい名無しさん:2010/08/07(土) 03:26:24 ID:ZbBbjr1L
>>557
普通に手帳見せればOK
付き添い一名も1000円の場合もある
559優しい名無しさん:2010/08/07(土) 08:08:26 ID:2A+F02+z
>>558
付き添い1名1000円はデフォ。
付き添い2名1000円の場合もある。
560優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:12:11 ID:mBgE+gVq
>>552
孫正義がツイッターでデマだと回答したはずです。
よろしければ、あなたの料金通知書を見せて頂けますか?
561優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:22:21 ID:7DTA6IWq
それより>560の通知書を見たいな。
562優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:24:13 ID:mBgE+gVq
>>559
デフォとか当然の権利みたいに言うなよー。
国が支援してるわけじゃなくて、民間が俺らを応援してくれてるんだから。
563優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:24:29 ID:XhTW59eu
とってもあまりメリットがないよなぁ そのわりに世間から疑惑の目でみられたり苦手な写真撮影など自分にとって苦痛なことがあるんだよな
564優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:26:06 ID:XhTW59eu
ケータイと精神医療タダ
くらいだな
女だと毎週一日は映画千円だし
565優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:26:52 ID:mBgE+gVq
>>561
普通のAUのハートフル割引だけですよ?
それでも見たい???
566優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:27:17 ID:xUMsXCih
552は自分を在日と言ってない訳だが。
567優しい名無しさん:2010/08/07(土) 16:42:53 ID:28rcIzyG
>>552の身元云々じゃなくて、情報の信憑性の問題かと

てか在日の証明って…住民票とか戸籍謄本とかなのかな?
568優しい名無しさん:2010/08/08(日) 11:04:47 ID:oCY2mnIo
>>565
AUの割引って、健常者と同じだと思うんですが気のせいでしょうか。
縛りが1年と2年で違うだけで。
569優しい名無しさん:2010/08/08(日) 13:19:12 ID:dFnSlvSn
>>568
そうですよ。

ドコモとソフトバンクが嫌いなので。
や、AUとかトヨタもあまり好きじゃないんですけど、まぁ、ちょっとマシかなと。

新規で買う場合、機種代とか考えるとドコモやソフトバンクって高いんですよね。
私の周りだけかもしれませんが。
だから、AUの型落ち0円を一年で買い換えると。
友達いないし問題無いっ!
570優しい名無しさん:2010/08/08(日) 13:53:55 ID:M5GEIgH7
>>569
釜山港へ帰れ…
571優しい名無しさん:2010/08/08(日) 14:19:51 ID:JiOKAGYd
うーん、0円機種って何年前のなの?
wifi対応機種が0円まで落ちたら、俺も考えるから
目安を教えて。

AUってwifi対応機種今年の春モデルが最初だからなあ。
2年前から出してるドコモと比べ物にならん。
それに、AUは機種変更するのにAUショップ行かないといけないという特殊性があるし。
イニシャルコストはAUかもしれないけど、ランニングコストは
障害者手帳で60%割引になるドコモが完全に勝ち。

ちなみに自分からあまり電話かけないで、ネットをwifiのみで使用するなら
障害者割でiphoneは月8円で維持できる。ローンでなく一括で買った場合。
しかし障害者割を前提で考えた場合、実はソフトバンクはiphone以外の機種では
月々のランニングコストは一番高くなる。
いや、ネットやメール機能をはずせば、理論上8円で維持できるので一番安いですが。
実際には基本パックとかオプション付けないと売ってくれないんだよね。
やっぱドコモより高くなる。

俺は引きこもりの寝たきりだけど元気だった頃の携帯の使い方もしたいので、
wifiだけは絶対にはずせない。
忙しい友人との週1回〜月1回のメールは心の支えです。
572優しい名無しさん:2010/08/08(日) 16:42:54 ID:1UblcPMz
携帯 0円にならんかった
電話も買えと言われるし 孫 何も変わらない
573優しい名無しさん:2010/08/08(日) 17:00:57 ID:0hLiEyHh
ほとんど着信のみでしか使わないので、今現在はソフ一択だな
他のキャリアも見習ってほしいと思う
574優しい名無しさん:2010/08/08(日) 17:12:36 ID:bzjuLAFj
agee
575 ◆f1UNKOZwA2 :2010/08/08(日) 19:26:53 ID:joPUoXOD
明日、ヌヌ(早実)かあ
576優しい名無しさん:2010/08/08(日) 21:21:36 ID:dFnSlvSn
>>570
ソフトバンク、つまり韓国が嫌いっていってんだろ。
おまえ、何読んでんの?日本語理解できる?

>>571
去年の冬モデル、かな?
俺の場合はwifi要らないから、適当にそこそこ新しいおもちゃが手に入るAUにした。
もちろん前に書いた消去法も込みで。
ランニングコストはイニシャルコストも月割にして考えないとなんとも。
iPhone本体って無料じゃないですよね?
577害人さんいらっしゃ〜い:2010/08/08(日) 22:52:45 ID:M5GEIgH7
>>576
↑↑↑この害人さん他所者…
578優しい名無しさん:2010/08/09(月) 06:11:07 ID:AN0D+sXp
友人からAUの解約した携帯貰ったんだけど、
AUショップに持っていったら、再契約はお断りだとさ。
店頭にある奴を買わない限り、
シンプルプランにもフルサポートプランにも該当しないから契約は不可だって。


ドコモとソフバンに問い合わせたら、
検査して故障や電波法上問題なければ契約するってさ。

あうが一人負けする理由の一端がわかった。


カシオの機種は魅力的だけど。
579優しい名無しさん:2010/08/09(月) 06:29:52 ID:BLa2N83k
>>576

「新しいおもちゃ」がほしいってことは、通話だけじゃなくネット使うんだよね。
パケット定額4410円毎月払うの?
それ前提なら、障害者から見ればAUが圧倒的に高くつくよ。
イニシャルコストを大きく打ち消して余りあるほどに。

AUは4年前に終わったキャリア。


ちなみに障害者手帳がなくて、月1時間程度の通話専門なら
AUのプリペイド携帯1万で1年が一番安い。
AUが選択肢に入るとしたらこのケースのみ。

情弱つうか、信者専門キャリアですね。
580優しい名無しさん:2010/08/09(月) 14:27:43 ID:cbQgG6Kq
>>579
ネットも少し使うけど、使い勝手を見るくらいかな。
おもちゃにするのは、ネットではなく携帯の機能。
だから、月千円くらい。年1万4千(新規契約手数料が2千円)くらい。
ドコモもソフトバンクも毎年買い換えると、この値段じゃ追いつかないでしょ?

>>577
スタンスとしてマイノリティだってのは分かるが、害人とか他所者は酷いな。
ちと、狭量すぎないかい?
581優しい名無しさん:2010/08/09(月) 16:10:29 ID:bYEFB15g
ドコモは300円ぐらいしか安くならないよね

ところで働いたら手帳は返さなきゃならないの?
582優しい名無しさん:2010/08/09(月) 18:27:32 ID:ZxE1x2vt
>>581
自治体にもよるけど有効期限までは大丈夫
障害者枠で就職したのなら逆に手帳が必要
583優しい名無しさん:2010/08/09(月) 18:35:14 ID:bYEFB15g
>>582有難う
障害枠で仕事探してます
584優しい名無しさん:2010/08/09(月) 18:38:34 ID:V8WZ1IPv
精神の障害者枠で求人ある?
うっとこ田舎やからさっぱりやわ〜
585優しい名無しさん:2010/08/09(月) 18:54:52 ID:bYEFB15g
>>584障害別になっていないからハローワークの職員が電話で聞かないと判らないけど求人はそこそこあった

ただ条件が健常者並みに厳しい

大卒や資格必須等ね
586優しい名無しさん:2010/08/09(月) 20:37:49 ID:xsMJyT/G
専門職や技術職は大変そうやね
俺が探してる一般事務はだいたい不問や高卒以上だわ

>>584
職種を一般事務に絞って検索すると今日の時点で700〜800件ぐらいやね
その内おたくの地域や精神は何件あるか知らんが
587586:2010/08/09(月) 20:39:11 ID:xsMJyT/G
あ、ハロワね
588優しい名無しさん:2010/08/09(月) 22:43:39 ID:Z2tPLULH
障害者枠でマジで働くつもりでいるんだなwwwwハズくねえのかよwwww
589優しい名無しさん:2010/08/09(月) 22:58:43 ID:xsMJyT/G
全然
何が恥ずかしいのかさっぱり分からん
590優しい名無しさん:2010/08/09(月) 23:18:16 ID:Z2tPLULH
>>589
キチガイとリアルに笑われる…
591優しい名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:14 ID:xsMJyT/G
労働に際してどうしても配慮が必要だからキチガイで結構だ
592優しい名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:32 ID:6hLOlj/u
自分も
もう「健常者」として働ける自信ないわ
既知外で結構
593優しい名無しさん:2010/08/10(火) 09:11:50 ID:EE6WLu7d
キチガイかどうかは勤務態度や発言によって判断される
病名だけではなからキチガイ扱いはないだろう
じゃなきゃ障害枠で募集なんかしないだろ
594逝き恥晒すな速やかに逝け!:2010/08/10(火) 09:16:41 ID:Ftv4Eucb
リアル笑われている…
おまいはもうツンデいる…
キチガイに死る術なし…

人間やめますか?それともキチガイやめますか?














by. 糸冬…
595優しい名無しさん:2010/08/10(火) 09:59:13 ID:EE6WLu7d
>>594お前の方がキチガイだぞ
596優しい名無しさん:2010/08/10(火) 10:47:48 ID:IS5CBvir
19歳で二級持ち。
自立支援も手帳も千円だった。
597優しい名無しさん:2010/08/10(火) 10:53:36 ID:IS5CBvir
二十歳になったら年金も視野に入れてもらってるんだけど。
あれどうなんだろうなぁ。
598優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:06:00 ID:9voSAKKq
自分も19です。知人の家に泊めてもらってる状態なので
生活保護の相談に行ったら先に手帳申請しろと言われて申請中。
症状だけで言えば>>10の1級に該当すると思うけど、病名がPTSD+人格障害だから不安。
医者は通りやすいように鬱で書きますって言ってたのに、忘れてたのかなんなのか
結局人格障害で診断した。
これで通らなきゃ死にたいわ。
599優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:06:40 ID:9voSAKKq
>>9でした、ごめんなさい。
600優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:09:21 ID:TBL1UOni
>>597
働けるなら年金
働けないなら生活保護
601優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:09:29 ID:IS5CBvir
自分の場合は歩んできた人生がかなり特殊で異端なので・・。
>>10だと三級レベルにも達するかどうかのボダなんですが大袈裟に書いてもらって二級通りました。
602優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:22:01 ID:9voSAKKq
>>601
ボダでも通ったんですか。良かったですね!!(というのも変ですが)
人格障害だとどんなに症状悪くても通らないって書いてるサイトが多いから心配でした。
やっぱり医師と自治体次第なんだろうけど、参考になりました。レスありがとう。お大事に
603優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:33:59 ID:NnOnQjCt
人格障害で通らないのは手帳じゃなくて年金じゃなかったっけか?
604逝き恥晒すな速やかに逝け!:2010/08/10(火) 11:35:39 ID:Ftv4Eucb
>>601
通報スルー…
605優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:48:17 ID:RgPZmT5/
agee
606逝き恥晒すな速やかに逝け!:2010/08/10(火) 11:59:13 ID:Ftv4Eucb
ここのキチガイの怠け者どもは、今日も揃いも揃ってネット三昧か…
いいな…
高校野球OBとして熱闘球児達を応援にいくのは、キチガイどもから少し解放されるから嬉しい…
熱闘球児達をみてると…ここに存在するキチガイはいったいなんなんだろうと異常に考えさせられるなあ〜…
607優しい名無しさん:2010/08/10(火) 16:01:59 ID:2iLuDH1s
>>590 594
お前トーマか
608優しい名無しさん:2010/08/11(水) 00:11:42 ID:djho+VvK
年金が1級になったから、家族についてもらって手帳も1級に
してもらったけど、ナマポじゃないから1級でもあんまりメリットないね。
609優しい名無しさん:2010/08/11(水) 05:07:42 ID:OnZ+IVhE
え・・・1級なのに2chできる状態なの・・・?
610優しい名無しさん:2010/08/11(水) 05:13:16 ID:73fGo3ti
別にネットくらいできるでしょ
ていうか、布団でネット見るくらいしか楽しみがないよ
611sage:2010/08/11(水) 06:36:04 ID:zwPHmDZA
>>608
厚生と共済の障害年金1級なら。加算の27000円があっても、生保より
手取りは多いけどね。例えば俺。

ああ、基礎年金しかもらえないような人のわけね。
612優しい名無しさん:2010/08/11(水) 08:41:33 ID:OHvi51Qb
優越感美味しいですか
よかったですねぇ
613優しい名無しさん:2010/08/11(水) 11:43:37 ID:y0D4cygN
1級でファッション・ペット・ショッピング系ブログを作ってる奴が北海道にいるけどな。
614優しい名無しさん:2010/08/11(水) 14:58:55 ID:cUVC6Viw
北海道というと詐称というイメージしかない
615608:2010/08/11(水) 16:19:05 ID:djho+VvK
古いノートで布団の中でネットしてる。
楽しみなんてこんな物しかないし。
外は怖いから、家族同伴じゃないと出れないのよorz
616優しい名無しさん:2010/08/11(水) 17:39:45 ID:FRvURb4P
クソ袋はとっとと死ね
617優しい名無しさん:2010/08/11(水) 18:46:06 ID:8xvMqS4D
最近変なの湧いてるな〜、と思ったら夏なのね。
618優しい名無しさん:2010/08/11(水) 18:59:00 ID:sEXcqKpD
agee
619優しい名無しさん:2010/08/11(水) 21:28:40 ID:7BrZshyf
これ取って、どこか無料で使えるスポーツクラブありますか?
都内でプールがあるとこがいいんですが
620優しい名無しさん:2010/08/12(木) 00:02:48 ID:IIfPQC4w
スポーツクラブは知らないけど、自分とこは
区営の施設(プールなど)が半額になるよ
621優しい名無しさん:2010/08/12(木) 01:05:52 ID:G+xTMDNL
>>619
私営のところは知らないが、公営のところは東京ならここに載ってる。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/s_techou/index.html

↓なんかが無料になる。
http://www.tef.or.jp/tmg/
http://www.tef.or.jp/kopgp/
http://www.ys-tokyobay.co.jp/
http://www.tokyo-mscd.com/

622619:2010/08/12(木) 11:13:35 ID:7+G+uG/4
レス丁寧にありがとう
とても参考になりました
623優しい名無しさん:2010/08/12(木) 20:43:53 ID:44rLxHIx
映画1000円なんて嘘パチじゃん。
俺4館続けて断られたよ。by東京
624優しい名無しさん:2010/08/12(木) 21:55:52 ID:1YEocydX
104のふれあい案内って携帯の104でも使える?
625優しい名無しさん:2010/08/12(木) 21:56:25 ID:n7rYuBvW
3Dとか独立系の一部だと1000円にはならない場合もあるね。
まぁ、私は映画なんか見る気力もないし、興味もないが。
626優しい名無しさん:2010/08/13(金) 02:20:31 ID:vlljlemV
3D映画の時は、1000円+3D料金300円で見れたよ
627優しい名無しさん:2010/08/13(金) 02:25:46 ID:sFEdtSDN
映画館で1時間半〜2時間じっと座ってる自信ないし
内容とかも頭に入ってこないし
628優しい名無しさん:2010/08/14(土) 11:57:21 ID:xbcXCy53
障害基礎年金2級もらってんのに手帳再申請で3級に落ちた…
異議申立すれば2級になるかな?
2級どころか1級すら一部該当する状態なんだけど…
629優しい名無しさん:2010/08/14(土) 12:24:58 ID:NwDTCYxc
>>628
なんで年金証書で更新しなかったの?
630優しい名無しさん:2010/08/14(土) 12:50:12 ID:X1OcJ0UN
agee
631優しい名無しさん:2010/08/14(土) 13:01:19 ID:lfMxFIF6
>>628
>>1
Q7は間違い?
632優しい名無しさん:2010/08/14(土) 14:00:39 ID:3m/J/1LE
俺は、手帳の方が厳しかったな
木曽一休だけど、同じ内容の診断書で手帳二球だったし
633優しい名無しさん:2010/08/14(土) 14:14:06 ID:4lBv1uA8
うん手帳の方が厳しかった。
審査委員会は都道府県(政令は市町村)により審査基準が違うからね。
634優しい名無しさん:2010/08/14(土) 15:50:34 ID:xbcXCy53
>>629,631
診断書じゃないとダメかと思って…
635優しい名無しさん:2010/08/14(土) 16:31:41 ID:+9RMRNwf
審査基準違うって言うわりには、そもそも何で障害年金で手帳をカバーできるんだろ。
ってか、審査基準同じにすればいのにね。まさに無駄な縦割行政、重複行政。
どちらかの審査会、仕分けちゃえよ。
636優しい名無しさん:2010/08/14(土) 21:43:19 ID:yqONvjbq
年金証書で更新できるの?
637優しい名無しさん:2010/08/14(土) 22:10:49 ID:LczvFwRs
厚生2級で手帳は1級
うちの地方は手帳がゆるい
田舎なんで自動車税減免と駐車禁止除外標はありがたい。
638優しい名無しさん:2010/08/14(土) 22:42:27 ID:ejMfEcqJ
>>636
できます
639優しい名無しさん:2010/08/15(日) 03:18:21 ID:ZStf4rsT
ウチでは駐車禁止除外標は無いけど2級から自動車税減免になるから助かる
元気だった9年前に買った、2リッター車だから税金結構高いしね
とはいえもう売っても二束三文だし、買い換える余裕もないから壊れるまで行く
まぁ殆ど乗らないんだけど田舎だから無いならないで困る…
640優しい名無しさん:2010/08/15(日) 16:47:32 ID:khGYLwIR
障害者枠で採用され働いてます。
給与が安くて生活が厳しい場合、障害年金は
もらえるの?
641優しい名無しさん:2010/08/15(日) 17:06:10 ID:tjfu/IfU
給与の額と障害年金に関係性はありません
642優しい名無しさん:2010/08/15(日) 18:23:38 ID:ZStf4rsT
現状で働けてるならまず通らない可能性が高い、が、申請するなとは言わない。
あくまで病状で判断されるのであって、賃金安くて厳しいとか一切関係ない。
643優しい名無しさん:2010/08/15(日) 19:53:57 ID:khGYLwIR
働けてるといっても病状が悪く休みがち。
申請だけしてみようと思う。
644優しい名無しさん:2010/08/15(日) 22:24:37 ID:9jpugiOW
JRが高速道路一部無料化で客離れしてるって聞いて
ざまーって思った手帳持ちのメンヘラはいるはず。
645優しい名無しさん:2010/08/16(月) 00:55:39 ID:sHz9wwRJ
どっかに障害年金は本来手帳より軽いと書いてあった。
事実身体障害の話だけど、国の公費負担指定難病の特定疾患の全額公費負担にしてもらうための重症者認定には、障害手帳1、2級か年金証書1級、または診断書って書いてあったからね。
646優しい名無しさん:2010/08/16(月) 01:32:36 ID:Kqe8C4pn
>>645
身体の等級とは基準が違う。
647優しい名無しさん:2010/08/16(月) 11:26:00 ID:4MdTCU7m
しゅうけい恐怖の自分は手帳申請時の写真をとるのがハードル高い
使い捨てカメラでもいいですってことだけどモンスターが写りそうで怖い
648優しい名無しさん:2010/08/16(月) 12:25:34 ID:DI5IJjSE
俺もぶっさいくキモ面で鏡見る度にクリーチャーを見かけるけど、
近くのドラッグストアにあったインスタント証明写真機で撮った…
でもそこが潰れて次に近いのがドンキホーテとか敷居高い…
649優しい名無しさん:2010/08/16(月) 16:25:54 ID:5nlTlzYT
>>640
障害年金は日常生活や就労に支障のある方のものです。
650優しい名無しさん:2010/08/18(水) 08:04:04 ID:WQK8fFuC
agee
651優しい名無しさん:2010/08/18(水) 22:06:17 ID:bOj/x6sR
義父が荷物を持っていたら進んで運んであげなきゃ。障害者という差別発言は言わないほうが身のためだよ。
洗濯物は汚れが落ちにくくなるから、畳んでネットに入れなくていいからね
652優しい名無しさん:2010/08/19(木) 01:01:48 ID:86nMppIX
手帳を申請する場合、初診が20歳未満の場合と
20歳以上の場合だと等級に影響はあるかな?

精神科の初診が22歳で、精神症状の主訴で最寄
りのかかりつけ医(内科)を受診したのが12歳。
不安障害で、食事(特に学校での食事)後に激しい
不安と吐き気に襲われたんだが、内科医では話に
ならず(胃腸風邪だと言うばかり)、かといって専門
医に結びつくでもなく、食事を減らすことや食べない
ことで長年耐えてた。

手帳用診断書作成上の留意事項(愛知県・名古屋市)を
見ると、精神症状を主訴として初めて医療機関を受診した
時期と初診時のエピソードも書くように指示が出ている。

何も言わずにいたら、医師は精神科初診以降の事しか書い
てくれなさそう。
かといって、5分診察のクリニックで20年近く前のエピソードを
聞き取りしてくれるとも考えにくい。

さて、どうしたものだろうか…
653優しい名無しさん:2010/08/19(木) 22:21:16 ID:KxApX/0H
睡眠薬しかでてなくてトランキライザーひとっつもでてないけど二級持ってる・・。
医者には二級受かるように診断書書いときますねって言われたんだけど・・。どうなんだろうこれ。
654優しい名無しさん:2010/08/19(木) 23:00:16 ID:E74ezRLZ
>>653
いらなきゃ、返上したらとしか言えない。
655優しい名無しさん:2010/08/19(木) 23:37:27 ID:NDczCn+B
>>654
>>653みたいなのは自慢したいだけなんだから放置しとけ
656優しい名無しさん:2010/08/20(金) 06:13:41 ID:4gPqJ2Oh
>>653
俺もそんな先生を主治医にしたい。
657優しい名無しさん:2010/08/20(金) 06:22:43 ID:HdlfKDxs
>>652
言うべき。あなたのカルテ上でまったく意味があるかはこれだけでは読めないが。
発達障害など一部の症状も含めた診断の場合、18才未満初診というのが重要になる。
658優しい名無しさん:2010/08/20(金) 12:57:28 ID:w2VdxEe3
こちらで質問宜しいでしょうか?
現在、統合失調症と診断され五年が経過。先日市役所の方にこちらの手帳申請を勧められました。
Dr・に診断書を書いて頂き、日常生活能力判定で「できない」が五点 「援助があれば」で二点 「自発的も要援助」一点。
程度が、精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受け、常時援助を必要とする。とありました。
以上から目安として何級の認定になるのでしょうか?参考にさせて頂ければ幸いです。お願いします。
659優しい名無しさん:2010/08/20(金) 13:03:09 ID:dPPsGlf9
ここで事前に何級ぐらいか?とたずねるより、
早く書類揃えて役所に行きましょうよ
660優しい名無しさん:2010/08/20(金) 13:32:06 ID:w2VdxEe3
>>659 さん の言う通りですね。失礼しました。
661優しい名無しさん:2010/08/20(金) 15:24:16 ID:f+ryW4pE
提出写真とるのが全くの鬼門
ブサイクに映るとそれが真実としても症状悪化
662優しい名無しさん:2010/08/20(金) 19:06:01 ID:6yQDFXHn
テンプレ読んでると1級とれそうなのですが主治医がこうゆう申請書を書くのを嫌がります。
違う病院で書いてもらうべきでしょうか?
663優しい名無しさん:2010/08/20(金) 22:35:38 ID:w2VdxEe3
ふと疑問です。
調べたら良い=ぐぐれかす
実際のところは分からないから相応の場所で対応した方が良い。
それは重々承知で書き込んでるんだよ。
それではこちらは何を話題にするんですか?
単純に疑問に思いました。
664優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:13:22 ID:JLQnjx0k
わかるわけないことを認定はとか聞いて指摘されて逆ギレ
決めるのはこのスレじゃないんだよ
精神保健福祉センターの医師が決めることなんだから
そんなこといちいち聞く方がおかしい
要援助とあろうがなかろうが決定権を持ってる人次第
665優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:15:07 ID:tjVd9f6b
>663
ほかでやれ
666優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:39:42 ID:w2VdxEe3
逆切れなんですか、そうですか、。
さっきも書きましたが、それではこの板で話せるのは所持者のみの交流の場なんですか、。
そうですか。。それなら、テンプレに書いてあればいいのに、、。
>>665 さん 別に荒らすつもりも 喧嘩吹っ掛けるつもりもありません。
ROMしてる方々も同様の意見なんでしょうかね、、。
>>664 さん >>665 さん スレ頭から見てるんでしょうが、違いありますか?
本人はショートステイで不在ですし、週末です。情報を少しでもと思い書き込みました。
疑問に思う事ではこの板に存在してはいけないのでしょうか?
だから、何を話すのは許されるスレなんでしょうか?
暫くROMしたら消えます。お答え頂ければ幸いです。
長々と愚文、失礼致しました。
667優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:41:56 ID:k9HdjtLd
>>660
自治体によるがまあ2級いけるんじゃね?
668優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:53:04 ID:w2VdxEe3
>>667 さん 貴重なご意見有難うございました。参考にさせて頂きます。
あっ、ROMるって言ったんだ。。失礼致しました。
669優しい名無しさん:2010/08/21(土) 00:06:45 ID:IYwNpEgv
精神三級もってると住民税タダになるの?
670優しい名無しさん:2010/08/21(土) 00:40:03 ID:easGgrJY
だから、ここの住人は保健センターの医師じゃねえんだから
お前が何級取るかわからねえよ
1級だよ、とでもいえば満足するのか?きいて意味があるのか?
671優しい名無しさん:2010/08/21(土) 02:24:43 ID:6oLMzy0y
>>652
言ってもいいけど、書いてもらえない気がする。
なぜなら、精神科医に掛かる前の状態を精神科医が保証するのは無理があるから。
転院する時に紹介状を書いてもらっていれば、また違うのかもしれない。

まぁ、でもダメもとで言ってみたら良いんじゃないかな?
672優しい名無しさん:2010/08/21(土) 05:02:42 ID:yaTgas7Y
agee
673優しい名無しさん:2010/08/21(土) 10:40:05 ID:wT3Xmiqt
ここの住人だから、ここの住人の肩を持つわけじゃないけど
手帳の等級なんて本当に自治体によって違うわけだよ

ちょっと前のスレにもあったけど、審査が手帳>>>>>年金なんてところもあるみたいだし
まぁ俺は自分が病気だって理解できなくて、それを公的に判断して欲しくて申請して2級だったから、特殊なんだろうけど
うつだけじゃなくて高次脳機能障害も持ってるらしいし

要は、法律関係の板は弁護士やら司法書士が見ている場合があってそういうスレもある
ただこの板は患者の比率が多い、てか殆ど患者かその予備軍じゃないかなぁ…全部のスレ見てないから分からんけどね
訴訟と違って手帳は審査だから、診断書を書いた主治医でさえ確実な事は言えないはず
だからここで聞くのは時間と労力の無駄だって言いたい…んだと思うよw
674優しい名無しさん:2010/08/21(土) 10:56:38 ID:nQNemc7+
>>673
ここで聞いてもわからんという点については同意だが、
それは2ch全体についても同じことが当て嵌まることが前提ですね。
専門板には専門家なんているかどうかどうやって調査したの?
不確実なことは断言しない方が良い。
675優しい名無しさん:2010/08/21(土) 11:02:36 ID:wT3Xmiqt
ああ、追記
ここは手帳保持者のみのスレなのか?って喚いてたけど、そんな訳ないでしょw

カテゴライズするつもりはないけど、手帳持ってない人で手帳の申請を考えている人は
手帳のメリットとデメリット
申請から交付までの期間(審査に通ったとして、期間は自治体にもよるけど)
なんて事を聞いたりROMったりしたらいいんじゃない?

別に過疎っても困らないし
俺も年金申請中だから焦る気持ちは分かるけどね〜
676優しい名無しさん:2010/08/21(土) 11:11:54 ID:wT3Xmiqt
>>674
誰も2ちゃん全体なんて言ってないよw法律板のみね

もう数年前だけど発病前に企業と揉めて調停直前まで行って、法律板に相談にいったんだよ
で、事情を全部話したら「それは調停の前に労働局」って言われて、調停になった場合の流れも教えてもらった
おまけに奇特な方が、NPOと労働法に詳しい先生と法律相談のリンクを教えてくれたわけさ

弁護士会のHPでは、弁護士が扱ってる分野は分かるけど得意とする分野までは分からないから助かったよ
それだけ
677優しい名無しさん:2010/08/21(土) 11:16:35 ID:nQNemc7+
>>676
で、弁護士やら司法書士はいたの?
その程度の助言ならど素人でもできるんじゃない?
上記のことも含めて専門板でも専門家かどうかわからないはず。
仮に実名を晒したとしても本人確認までするとは思えないし。
678優しい名無しさん:2010/08/21(土) 12:40:18 ID:4RquZGnj
ボーダーで診断書かかれて手帳って通るんですか?
679優しい名無しさん:2010/08/21(土) 12:56:54 ID:6uKbrva6
>>678
基本的には無理じゃない?
でも、手帳やら自立支援が必要そうな患者には
手慣れた医師なら鬱とか無理くりくっつける
680優しい名無しさん:2010/08/21(土) 13:20:28 ID:XnmnbSrl
>>677
針の穴つつくような意味ない事すんな
くだらねぇ
681優しい名無しさん:2010/08/21(土) 16:55:23 ID:wT3Xmiqt
>>677
頭痛が酷くて時間が空いた、スマン
しかし…粘着質だなぁw

いたよ〜、法的扶助受けて無料相談もした
2回目言うけど、
自分が住んでる地域の弁護士会のサイトでは、弁護士が扱える(扱ったことのある)分野はPCがあれば検索できる
PCで検索できるから、弁護士会に電話しても特定の弁護士を紹介してくれない
でも、法律板では他の分野も扱うけど、特に労働問題を得意とする人を教えてもらったわけ

法律板を知らないようだけど、あそこは切羽詰った人が少なくないよ
まぁ未だにワンクリック詐欺だとか架空請求なんかの相談も多いけどw
682優しい名無しさん:2010/08/21(土) 17:33:04 ID:nQNemc7+
>>681
研究職だから細かいのは放っておいてくれよ。
こっちも検索で調べられるかどうかだけで弁護士や司法書士である根拠には不十分だと思うからレスしただけだし。
所詮、その程度だということがわかった。

>>680
過疎るよりはマシじゃない?
君が不愉快なら見なければ?
君のレスの方が無駄。
683優しい名無しさん:2010/08/21(土) 20:46:48 ID:easGgrJY
くだらないことでスレのばすなキチガイ
おまえ1級でいいよ
684優しい名無しさん:2010/08/21(土) 21:25:22 ID:wT3Xmiqt
別にこのスレが過疎っても問題ないわけだがw

>>675でも書いたけどね、雑談スレは別にあるんだから
寧ろこのスレや自立支援のスレが特殊な部類に入ると思う
685優しい名無しさん:2010/08/21(土) 21:45:44 ID:l/NkXnoZ
>>658 です。 なんだか私が起因なのか(なのかな、、)荒れてしまってますね。
ROM専門の方々には失礼致しました。
当方の懸念は過去スレ28である程度は払拭されました。
こちらのジャンルで質問するべきではなかったですね。手帳交付されてる方や考えられてる方は様々苦労されてらっしゃるんですものね。
因みに私は>>666のレスからは何も申しておりませんし、今回の質問は参考にさせて頂きたい旨を申しました事と申請は母についてでした。
これ以降の流れも特に興味はありませんし、辛苦に逢われてる方々の僅かでもの幸福を祈りこちらからは失礼致します。
686優しい名無しさん:2010/08/21(土) 22:00:03 ID:O+SezZyG
手帳の優遇使って、県営とか市営の住宅に入れた人っていますか?
687優しい名無しさん:2010/08/21(土) 23:20:05 ID:6uKbrva6
>>689
都営住宅に申し込めるんで手帳申請したけど
当たるかどうかは都の場合、倍率次第運次第

まあ当たらないんだけど、それより最近
単身者用の空きがでる→孤独死?の方が気になってきた
688優しい名無しさん:2010/08/22(日) 00:24:17 ID:F+rg40DX
一人で生きてる限りいずれ孤独死の不安は免れない。早いか遅いかだけ
689優しい名無しさん:2010/08/22(日) 00:29:53 ID:CFvM1rCb
さすがに死体部屋には住みたくない

特殊清掃「戦う男たち」
http://blog.goo.ne.jp/clean110/
690優しい名無しさん:2010/08/22(日) 09:26:17 ID:WEw/I5JY
>>685
君は長文すぎる。
コンパクトにまとめなさい。
691優しい名無しさん:2010/08/22(日) 09:45:20 ID:jodoTQyL
>>687
事故物件でも倍率は高いよ(笑)
692優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:13:38 ID:wkvfV2ME
自分の所は
2級から公営住宅の
障害者枠に申し込めるんだが
当選率ってどんなもんだろ
693優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:41:17 ID:y6INvnuC
二級と三級では障害者雇用枠で三級のが受かりやすいんですか?
694優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:47:33 ID:5FjRh8ya
やっぱそんな方たちしか居ないのね。この辺りは〜
長文だってさp、読解力もサラサラねえんじゃん。そのレス、何様?あっ、患者かぁ。
つまりは馬鹿相手にしたのが間違いだったって事。
キチガイにキチガイ言われたかねえよ。
手帳の恩恵にぶら下がってろ、敢えて言えばキチガイども。
健常者はそう感じてるんだよ。レスの言葉使いで自分達と世界が違うと気が付けよ。
一部の馬鹿どもへ。
695優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:10:07 ID:rOv+hy9k
>>694
キチガイ板まで来て何を毒吐いてるんだ?
確かにお前の病気は統合失調症で間違いないようだな。
696優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:11:31 ID:LPzp91Zv
>>694さんに障害者1級を贈呈します。
697優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:19:59 ID:5FjRh8ya
ぷぷぷ。

698優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:27:17 ID:5FjRh8ya
そんじゃあ次回の診察日に統失のお袋と一緒に受診してみるかなp
そしたら障害者一級贈呈されるんだろうね。
有難う。
699優しい名無しさん:2010/08/23(月) 14:57:23 ID:+EF/K3+I
だってさぴー
みるかなぴー
ってなに?
700優しい名無しさん:2010/08/23(月) 18:53:32 ID:grS5W1n2
英文のAAみたいなもんだよ。
日本語で、全角で、小文字で使ってるという3重の痛さを背負ってるけどな。
701優しい名無しさん:2010/08/24(火) 00:48:09 ID:rcTjWgVM
病んでるなぁ。
702優しい名無しさん:2010/08/24(火) 18:56:18 ID:09tWjQ35
写真が怖い でも早く申請しないといけない
703優しい名無しさん:2010/08/24(火) 20:53:33 ID:q4xeY+Eq
>>692
HP検索したり、自治体の冊子調べると倍率出てたりするよ

>>702
少しだけ勇気出せ
時期を逃すな
704優しい名無しさん:2010/08/24(火) 20:55:05 ID:z3citkH9
いつのだったかわからん写真出した事あるような、無いような。わからん。
705優しい名無しさん:2010/08/25(水) 02:34:31 ID:FGwt9z/J
agee
706優しい名無しさん:2010/08/25(水) 17:03:35 ID:VEEs2Mf+
今日新規に手帳を取得したが、2級だった。
これから障害者枠で就職しようと考えているのだが
大丈夫だろうか?
707優しい名無しさん:2010/08/25(水) 17:59:56 ID:kTKwCU5D
>>706
大丈夫じゃない…
精神で障害者枠の就職はほとんど無理。
企業がほしがっているのは見た目がわかりやすい身体の人。

708優しい名無しさん:2010/08/25(水) 18:47:53 ID:+vFzImWt
診断書に「元気に働けます。」と書かれたら、
手帳も年金ももらえないですからね。
709優しい名無しさん:2010/08/25(水) 23:26:36 ID:llVcNWub
そりゃ五体が不自由でもいきなり休んだりせずに毎日来てくれる方を取るよな…
710優しい名無しさん:2010/08/26(木) 00:16:10 ID:vNWAafxq
HWの人からのアドバイス
既出の通り精神障害者に対する色眼鏡は今でも強く、障害者枠内での精神の割合は非常に低い

だから書類選考の場合はまずアウトと思ったほうがいい
お勧めは就職説明会、いきなり面接だから「あれ?こいつ精神だけど意外とまとも」と思ってもらえる可能性もある
もちろん企業の情報や、今までのキャリアと募集職種とのマッチングを客観的に説明できる事が前提だけどね

と云う又聞きの話
711優しい名無しさん:2010/08/26(木) 06:59:19 ID:PiCbasK6
>>710
HWって何?
ハローワークのこと?
712優しい名無しさん:2010/08/26(木) 08:12:15 ID:L5DO/KWL
ハロウィンだろ
713優しい名無しさん:2010/08/26(木) 18:52:54 ID:NNmVrJ8w
714優しい名無しさん:2010/08/26(木) 20:39:41 ID:cJBPx4G0
一人暮らしをしている者です。
手帳用の診断書欄に、家族の住所と電話番号を書く欄があるのですが、
家族の住所確認や電話確認をするのでしょうか?
715優しい名無しさん:2010/08/26(木) 21:17:00 ID:GbsV9RXn
一人暮らしだけど確認されてないよ
てか医者が書く診断書にそんな欄あったのか?
716優しい名無しさん:2010/08/26(木) 21:18:58 ID:aU+zeLa7
>>715
あるけど形式的なもので確認とかは無いな。
717優しい名無しさん:2010/08/26(木) 22:49:55 ID:NB6zo2YT
>>714
多分重症やてんかん持ちの人がぶっ倒れた時用と自己判断
親バレしたくないので、自分は一応許可取って姉にしといた

6月14日提出でやっと交付されたよ@都内
これでハロワ行ける
718優しい名無しさん:2010/08/27(金) 20:55:37 ID:L1RLdc0U
ハロワで「企業は手帳をもってる鬱の人がほしいの」
っていわれてる女性がいた。新人のメンヘラなのか
それとも医師の判断で手帳がもらえないのか
なんだかかわいそうだった。
719優しい名無しさん:2010/08/27(金) 21:54:26 ID:6d6cIGmY
もうすぐ40だけど、学生の時の写真を貼っていいのかな?
できるならば、学生時代のにしたいんだけども
720優しい名無しさん:2010/08/27(金) 22:00:31 ID:YNFvW38o
>>719
多分だめじゃないかな。
半年以内に撮影した写真、とかの縛りがあったと思う。
721優しい名無しさん:2010/08/27(金) 22:00:43 ID:lkLa3vL+
>>718
窓口の言い方に配慮がなさすぎるけど、それが事実なんだよね。
入社後に症状改善して手帳がなくなったらどうなるんだって話もあるし。
722優しい名無しさん:2010/08/28(土) 00:29:00 ID:DIujbXdc
糖質の俺、涙目
723優しい名無しさん:2010/08/28(土) 17:28:29 ID:wKN9Hgxq
>>718
欝で手帳3級だと、採用されやすいの?
724優しい名無しさん:2010/08/29(日) 00:32:39 ID:80bQdXaQ
阪九フェリーさんは精神障害者手帳でも割り引いてくれるんだよ。
特別室で小倉→松山を利用して四国旅行だ!
725優しい名無しさん:2010/08/29(日) 01:03:47 ID:xRBbKBeI
JRは何が何でも割り引かないつもりだな。
726優しい名無しさん:2010/08/29(日) 01:35:19 ID:UmfMdLKl
だね
727優しい名無しさん:2010/08/29(日) 03:15:48 ID:JXu0Zf9m
JRは身体でも100km以内は割り引かないとかいう極悪ぶりでしょう
728優しい名無しさん:2010/08/29(日) 04:56:36 ID:gyafHgPX
>>719
1年以内の写真と書いてあった。
729優しい名無しさん:2010/08/29(日) 12:29:26 ID:IifpPE9i
>>723
>>718だけでは詳細は分からないから、自分の想像の域を出ないけど

>>718の女性はうつだけど手帳を交付されてなくて、障害者採用の窓口にいたんじゃないかな
障害の種類は何でも、「障害者」は手帳を交付されてる人だから

因みに精神障害者の採用率は低いよ、企業が欲しいのは身体障害者
730優しい名無しさん:2010/08/29(日) 12:42:11 ID:vBtxmedc
障害者枠じゃなくて普通に働いてるひととかいるのかな?
雇用保険長いのが良いなと思うんだが。

障害者雇うと国から100万くらい補助金出る制度あるよね※会社側

単純作業の雇用とか知的障害が多いと思う
精神は会社側に黙って雇用してもらうと何か問題あるのかな
履歴書には賞罰ありは、あるけど…、その辺のこと書くところ無いよな

きょうは焦点合ってないから、へんてこりんな文になったスマヌ

731優しい名無しさん:2010/08/29(日) 18:33:31 ID:6zB2Kco7
>>730

>障害者雇うと国から100万くらい補助金出る制度あるよね※会社側

それたしか精神は適用外
732優しい名無しさん:2010/08/29(日) 20:16:56 ID:sXiJDJeF
精神でも補助金は出ますよ。
733優しい名無しさん:2010/08/29(日) 21:11:53 ID:ePY+MLl/
普通に働いています。周囲の健常な人間と同様フルタイムで勤めています。
独法職員(ほぼ公務員)です。てんかんです。
職場に隠すつもりもなく手帳のコピーとらせたがちと後悔。2級です。
処遇上どうなるのか、人事管理上どう扱われるのかとかその辺ちょい心配。
情報ほしいです。
クビにはならんけど、やめたくてもやめれんし。
734優しい名無しさん:2010/08/29(日) 21:13:23 ID:KoRUaNeD
精神障害者は、ほとんどの人が働けない。
企業の人事課はそれを知っている。
だから、補助金を付けても雇用を考えるところはほとんどない。
それどころか退職して職親になってくれたところの悪口さえ言う人までいる。
だから、障害者雇用どころか職親になってくれるところもほとんどない。
・・・というのが私の感想です。
735優しい名無しさん:2010/08/29(日) 21:21:47 ID:XjovHEgv
>>734
俺は通ってる病院で職親制度で働かせてもらってるよ。
入院患者の食器洗浄。
今のところ週3日2時間ずつだから、月2万にもならんけど。
手帳2級の、基礎年金2級です。
あなたの通ってる病院ではそういうことさせてもらえない?
ケースワーカーさんに相談してみるといいよ。
736優しい名無しさん:2010/08/29(日) 21:35:59 ID:UmfMdLKl
ケースワーカーはおろか、カウンセラーもいないデイケアもない投薬ATM
予約制15分診療なのがまだ救いか
737優しい名無しさん:2010/08/29(日) 21:45:41 ID:uAW0YNb4
>>736
投薬ATMww
738優しい名無しさん:2010/08/29(日) 22:03:44 ID:UPyTJKJi
>>733
手帳コピーとられたところで何も問題なかろう
何心配してるんだか
739優しい名無しさん:2010/08/30(月) 09:34:54 ID:LI2npWHZ
>>733
>手帳のコピーとらせた
その必要無いのに。
番号や有効期限などの口頭告知だけで十分。
そもそも、手帳が交付されていて且つ現に有効である事は、独立行政法人や地方独立行政法人では確認のしようが無い。
740優しい名無しさん:2010/08/30(月) 10:01:34 ID:66mka3bU
普通に入社して1年ぐらい働いてから、
正体を見せて障害者雇用で継続雇用して貰えばいい。
741優しい名無しさん:2010/08/30(月) 11:43:57 ID:JXOnXCc1
>>740
精神障害者はその1年普通に働くことすら難しいのでは。
それに正体を見せたら逆に雇用を打ち切られる可能性もある。
742優しい名無しさん:2010/08/30(月) 12:14:02 ID:+ErgXOap
>>740
俺はそれでクビになった。
743702:2010/08/30(月) 17:10:09 ID:Q4qmvoLL
>>703
兄さんありがとう。
貴方に背中押して貰ったおかげで申請行けました。
744優しい名無しさん:2010/08/30(月) 19:44:16 ID:mq9p/vFc
>>741
てんかんの場合だと薬を真面目に飲んでいれば普通に働ける
745優しい名無しさん:2010/08/30(月) 20:25:47 ID:VIzsiyq9
今、主治医に手帳診断書を頼んでるんだが、頼んだときに
日常生活能力の判定欄記入のために主治医から質問された。

適切な食事摂取について問われたとき
「コンビニ弁当買って、自分で食べられるわよね?」と聞かれて
同意したら「自発的にできる」にされたんだが、自炊能力がなくて
毎日コンビニ弁当ってのは日常生活能力上、支障ないのかね?
健康を害することこの上なさそうなんだが。
746優しい名無しさん:2010/08/30(月) 20:34:33 ID:TOgUCumx
>>745
屁理屈をこねても「自発的に出来る」には変わらない
747優しい名無しさん:2010/08/30(月) 22:46:32 ID:9nzFNnak
どっかに障害年金テンプレでコンビニ弁当買って食べるだけじゃダメ。
栄養バランスとか考えて、食事を選べないならできないって書いてあったけどうそなのか。
俺は親の用意した飯以外は食わないって親に説明させたら援助があればできるにされたけど。
748優しい名無しさん:2010/08/30(月) 22:56:32 ID:Ll5uFniq
俺の場合はお腹が減っててもご飯を買出しに外出する気力がなくて
丸1日飯抜きにしたり店屋物を頼んだりネットスーパーで買ったりしてるけど
「自発的にできる」〜「自発的にできるが援助が必要」になってるな
一人暮らしなので自発的に出来なきゃとっくに餓死してるだろうから
それはそれで正しいんだよな
他の項目も軒並み「自発的にできる」〜「自発的にできるが援助が必要」で3級也
749優しい名無しさん:2010/08/30(月) 23:42:01 ID:9nzFNnak
一人暮らしで年金2級貰ってる人いるみたいだけどそういう人はあまい先生にかかってるのか?
年金2級は自発的には出来ないが6項目中4つ以上必要な筈だが。
医者に一人暮らしを隠してるわけでもないみたいだったし
750優しい名無しさん:2010/08/31(火) 02:34:20 ID:dnEx5G4y
>>748
それ、医者に解説してもらったときと違う。
医者曰く「自発的にできる」→栄養価なども考慮した上で調理もしくは選択できるという意味。実は社会人殆ど「自発的にできるが援助が必要」に該当するだよ
と解説されてしまった。

そんな私は2級だす。毎日親に電話で起こされ、励まされないとつらい毎日。
751優しい名無しさん:2010/08/31(火) 09:55:54 ID:E3azcl8p
三種統合は、いつだ?
752優しい名無しさん:2010/08/31(火) 10:44:23 ID:/Elz9jGR
昨日 某雑貨メーカーの障害者枠入社試験に行ったが面接時「この方は発達障害なのになぜ精神なんですか?」
と逆に問われた
やはり精神と発達 分けて手帳発行して欲しいよ・・・
ちなみにそういう自分も2級です
753優しい名無しさん:2010/08/31(火) 12:05:49 ID:UAVxpwWU
>>752
精神と知的の真ん中ですぐらい言っとけ。
754優しい名無しさん:2010/08/31(火) 17:03:13 ID:aVwpZuJ7
1級2級3級の取得者の割合は1:3:1くらいなのかな?
755優しい名無しさん:2010/08/31(火) 17:29:15 ID:1ES0O6ym
診断書で「できない」は入院しているレベルですよ。
食事が援助してもできないってレベルだと、口元に運んで貰っても無理。


756優しい名無しさん:2010/08/31(火) 17:39:49 ID:QQnTemaI
>>754
三級>二級>一級
だとおもうけど・・。
757優しい名無しさん:2010/08/31(火) 18:39:40 ID:W/CoPQeO
これって級の異議申し立てとかできるの
Drは2級は確実でもしかしたら1級とか言ってたんで・・
これで3級来たらめっちゃ意味ない
(公営住宅の障害者枠やナマポ加算とか)
封をしたのでよく見てなかったが
できないに4つほど○があった

758優しい名無しさん:2010/08/31(火) 18:46:33 ID:QQnTemaI
できない四つだとまず1級ですので。
759優しい名無しさん:2010/08/31(火) 18:48:36 ID:S6DJiILX
>>757
3級が来たら、病気の症状が軽いという事です。
喜ぶべき事です。
760優しい名無しさん:2010/08/31(火) 18:52:40 ID:RVGwyT5b
>>754

総数 1級 2級 3級
335,064 66,485 203,521 65,058
資料:厚生労働省「保健・衛生業務報告(衛生行政報告例)」(平成17年3月末現在)
http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h18hakusho/zenbun/honpen/zu_02_01_19.html
761優しい名無しさん:2010/08/31(火) 18:52:53 ID:VeNZIS85
手帳貰っても年金貰えなきゃ地獄じゃないか?
就職も絶望的だし生活保護も絶望的
これは・・・しねるな普通に
762優しい名無しさん:2010/08/31(火) 19:03:31 ID:RVGwyT5b
>>761

私は手帳3級です。
二十歳前障害なのですが軽度の統失なので基礎年金2級にには該当しませんでした。
生活保護をもらって数年経ちますが質素倹約を旨としているのでお金に困ったことはありません。
763優しい名無しさん:2010/08/31(火) 19:18:20 ID:VeNZIS85
それはつまり
パートか何かで働いていて、足りない分は生保ってことですか?
764優しい名無しさん:2010/08/31(火) 19:37:19 ID:RVGwyT5b
>>763

働いていません。生活費は全額生活保護です。
就労が可能になるまでに回復しているので毎月就職活動を行っておりCWに報告書を提出してます。
なお応募した会社は100社を超えていますが全く受かる気配はありません。
普段の日常は週1〜3程度、かかりつけの病院やNPO法人でボランティアしてます。
無給ですが何もしてないと本当に働けない体になってしまうので
リハビリを兼ねています。
765優しい名無しさん:2010/08/31(火) 21:01:01 ID:P1M76G1W
>>751三種統合はカ○ワと池沼が大反対しているからね。ハンディキャップ板覗いてみな。
利権獲得への粘着的な歴史からもみてとれるように、奴らこそ救いようのない正真正銘のキ○ガイ
766優しい名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:39 ID:/bqgYLfM
生意気なカタワと池沼はタチ悪いわなw
767優しい名無しさん:2010/09/01(水) 09:46:16 ID:1PDbPBOu
>>760

一番新しいデータだと、平成20年3月末
総数442,728 1級78,957  2級270,924  3級92,847

http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h21hakusho/zenbun/zuhyo/zuhyo2_19.html
768優しい名無しさん:2010/09/01(水) 10:02:40 ID:vQdnnKQQ
お伺いしたいのですが、手帳の更新のときは、年金証書でも受け付けますか?それとも診断書が必要ですか?
769優しい名無しさん:2010/09/01(水) 10:46:12 ID:lRGSAi8z
>>768
年金証書と受取口座の通帳、認印のはず。
770優しい名無しさん:2010/09/01(水) 13:09:54 ID:nqEOHD2z
通帳いるっけ?
771優しい名無しさん:2010/09/01(水) 13:13:20 ID:lRGSAi8z
>>770
うーん、都道府県によって違うかもね。
資産状況の調査をするらしいよ。
772優しい名無しさん:2010/09/01(水) 15:51:58 ID:rTDVqTYZ
〜症
〜病
〜障害

どう違うの?
773優しい名無しさん:2010/09/01(水) 15:56:32 ID:zfYRZTXM
全部一緒だよ。
病名だけならなんとでもつけれるんだからね。
774優しい名無しさん:2010/09/01(水) 16:06:09 ID:FWLq02Rt
鬱病は気分障害ともいうよな
775優しい名無しさん:2010/09/01(水) 16:07:30 ID:rTDVqTYZ
どーも
776優しい名無しさん:2010/09/01(水) 16:10:22 ID:1T3YOhb+
agee
777優しい名無しさん:2010/09/01(水) 16:40:26 ID:vQdnnKQQ
>>769
年金が期限内?認定内であれば、わざわざ診断書はいらないってことですね。
ありがとうございました。
778優しい名無しさん:2010/09/01(水) 16:44:42 ID:9WiO5tSx
手帳って一回申請したら病院の方が勝手に継続手続きしてるみたいなんだけど。
一応病院が必要書類はそっちで書いてと言うけど。
診断書の生活能力の質問とかなくて不安だ。
勝手に診断書書かれてこっちに見せずに更新されてるみたい。
まあずっーと2級だからいいけど・・・
779優しい名無しさん:2010/09/01(水) 21:33:21 ID:IMt3v858
>>774
気分障害の一種
780優しい名無しさん:2010/09/03(金) 19:48:06 ID:jFzzycZI
手帳取得を考えています。理由は、税金が安くなるからです。
もう一つの理由2級になれば、すべての科の通院医療費の自己負担分が戻ってきます。(県独自のサービスで県によってはないところもあります。)
でも、職場にも病気のことを公表してはいますが、一応8時間働けているので、2級は難しいでしょうか?
781優しい名無しさん:2010/09/03(金) 20:11:41 ID:/1SpZ4Bc
>>780
>一応8時間働けているので、2級は難しいでしょうか?
この時点で3級も無理だと思う。
782優しい名無しさん:2010/09/03(金) 20:34:36 ID:caV2GgKI
2級は少なくてもメンヘル原因での退職をして更に引きこもりで
自発的に風呂も入らない飯も食わない掃除も洗濯もしない位のレベルだな。
783優しい名無しさん:2010/09/03(金) 20:54:01 ID:gSZWjzK6
10年無職、風呂はいらない、汚部屋のおいらは
すぐにもらえるのかな?

病院嫌いだからぜんぜん病院行ってないけど
5年前くらいに行った。等質用の薬クレタ

自立支援考えていたが、手帳すぐもらえそうだな
784優しい名無しさん:2010/09/03(金) 23:11:23 ID:4YeuS76g
>>781
同感。
785優しい名無しさん:2010/09/04(土) 01:54:08 ID:hiLl1Jy1
age
786優しい名無しさん:2010/09/04(土) 02:07:44 ID:YmDmwKga
がっつり8時間労働できるのに2級とか厚かましいよ。
俺なんて2級で病院以外外出なしで、ほぼ寝たきりなのに。
まあ身体的疾患も抱えてるから精神障害のせいだけじゃないけど。
787優しい名無しさん:2010/09/04(土) 03:25:45 ID:uZRSLYmB
一級の手帳の審査
で病院以外は寝たきりだけど
本当に寝たきりなのか、役場の人が訪ねて
きたよ
万年床で汚部屋だったから手帳は比較的
早くもらえて、部屋を掃除をしてくれるヘルパー
さんも手配してくれたよ。
788優しい名無しさん:2010/09/04(土) 05:02:09 ID:fyZdliaV
手帳2級だが8時間でも良いから働きたい。でも体力と精神面がなぁ・・・・。
789優しい名無しさん:2010/09/04(土) 05:51:54 ID:5fI9qDXo
手帳2級だが普通に8時間どころか残業まですることもあるぞ
周囲は遠慮がちだが職場にも公表してる
790優しい名無しさん:2010/09/04(土) 09:17:36 ID:8Mg4pqZ4
>>789
それこそ狂っとるなァ。あんたも職場も。
791優しい名無しさん:2010/09/04(土) 15:44:26 ID:IyWTBs6w
今日診断書のコピーを貰ってきた
1)主たる・・ICD F32
2)従たる・・IDC G40

現在の症状
@(1 3 4)
  (8)-2
D1)援助があれば・・
 2)援助があれば・・
 3)出来ない
 4)要
 5)出来ない
 6)援助があれば・・
 7)援助があれば「・・
 8)出来ない

3 精神障害を認め日常に著しい制限を受けており常時援助を必要とする


3級でも通ればありがたいんですが・・通る可能性ってあるでしょうか?
792優しい名無しさん:2010/09/04(土) 16:15:24 ID:r7cj0+YH
agee
793優しい名無しさん:2010/09/04(土) 18:59:59 ID:8Mg4pqZ4
>>791
分からん。
794優しい名無しさん:2010/09/04(土) 20:15:21 ID:sndOjKpu
>>791
無理かも
795優しい名無しさん:2010/09/04(土) 20:44:21 ID:u1cEBVMW
微妙なアレだなぁ
796優しい名無しさん:2010/09/04(土) 20:49:44 ID:FLku8oBb
>>791
ごねて書いてもらったのでなければ通る可能性はある。
その辺のデータは医者の方がたくさん持ってると思うよ。
797791:2010/09/04(土) 23:54:30 ID:pEcXRkYf
>>796

直接書いた医者に聞けってことですね

Cの所には著しい抑うつ気分と希死概念を示している衝動的に
自傷行為を行っては不穏になっている。食欲・意欲低下が
顕著である。てんかん発作については、痙攣発作を起こすことは
まれにあり時に意識幻滅を認める。
入院の適応さえあるものと認められる

と記入されてました

一応(5年通ってる)先生には通るように書いて下さいよ〜
とは言ってみたんですが実際見ると(障害年金資料のためもらいました)
不安になってきます。先生には障害者枠で市営住宅に入りたいのと
何かあったら(例えばビルから飛び降りそうとか)110番で保護して
貰えるのでとは言ったんですが・・・・

自傷行為は使い捨て医療用メスを入手して切ってます
カッターより跡が残らず痛くないので・・・その分深いですが
障害者枠で市営住宅って2級以上ですよね
月曜になったら聞いてみます。

ナマポは結果に不服の時請求出来ますが
手帳はないんでしょうか?


798優しい名無しさん:2010/09/05(日) 02:52:00 ID:rrfaGnlH
私は10代で自律神経失調症を発症
30代で強迫うつ統合失調症を病んでいます
精神年金2級をいただいていますが
今までそのようなものが有るのも知りませんでした
一家は貧乏で借金だらけ、毎日が地獄です
親の苦労を思うと自殺もできません
発症の10年前かりさかのぼった分受給することは出来ないのでしょうか?
方法があれば教えてください。
799優しい名無しさん:2010/09/05(日) 03:48:51 ID:DBsuGP0d
ありません。無理です
800優しい名無しさん:2010/09/05(日) 06:40:57 ID:SXFgxtzc
agee
801優しい名無しさん:2010/09/05(日) 07:03:01 ID:/KfIp12e
それ手帳の話と違うじゃん
802優しい名無しさん:2010/09/05(日) 07:24:42 ID:k40OCyz6
>>791最後が[3]なのが笑ったw
それが主治医の791への気持ちだろうね。
それだと2級になれるかどうかのライン。
3級だと思っていたらいいよ。
803優しい名無しさん:2010/09/05(日) 13:09:02 ID:kQJ92R5J
>>798
事後重症での遡及申請は最大で5年です
詳しくはやたらと乱立しているが障害年金スレで聞くべし

【厚生・基礎】障害年金81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1280569560/l50

【厚生・基礎】障害年金78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1275975725/l50

【厚生・基礎】障害年金78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276010780/l50
804優しい名無しさん:2010/09/05(日) 15:10:11 ID:bY9W41q8
>>798
2級だと月いくらもらえるんですか?
805優しい名無しさん:2010/09/05(日) 15:47:14 ID:bY9W41q8
>>798
2級だと月いくらくらいもらえるのですか?
806791:2010/09/05(日) 16:12:16 ID:TAUN4nH6
医者には(公共住宅障害者枠)とかあるので
2級でお願いしますと言ったんですが
通るか通らないかやばいラインなら3級でも仕方ないかと・・・
(Drは2級間違いないよとは言うんですがまだ先のことなので・・
807優しい名無しさん:2010/09/05(日) 22:28:29 ID:4yY7e5eh
>>804
国民基礎だと偶数月に13万(1ヶ月にすると6万ちょっと)
808優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:19:45 ID:NvWWU6KT
基礎
# 1級 年間792,100円×1.25(月額約82,510円)+子の加算 
# 2級 年間792,100円(月額約66,008円)+子の加算
* 子の加算 第1子・第2子 各年間227,900円、第3子以降各年間75,900円

厚生
* 1級 報酬比例の年金額×1.25+配偶者の加給年金額(年間227,900円)
* 2級 報酬比例の年金額+配偶者の加給年金額(年間227,900円)
* 3級 報酬比例の年金額(最低補償額として年間594,200円)
809優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:20:34 ID:iv56xj56
一年入院してたからその関係で、手帳が二級から
一級になったけど、あんまりメリットないな
ナマポなら加算があるけど、自立支援は
重度かつ継続で月2500円で済むけど
バスは等級関係なく半額だし、愛知県みたいに
他科にかかっても無料にならんし
年金も基礎二級だし
市からもらった小冊子みてもあんまメリットねぇ
バスの無料パスとかある市が裏山だわ


810優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:26:55 ID:FE/0ZmTh
折れんところは1級なら自動車税減免があるから1級ほしいな。
今2級だけど、手帳2級書いてもらったときの診断書とあとから書いてもらった年金2級書いてもらった診断書合わせてみると今なら1級になりそうなんだけど知らんうちに医者に勝手に診断書書かれて2級で更新させられてる。
811優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:27:17 ID:FO5vQ3/g
バス使わないからなあ
都だとパス申請に1000円とられるし
812優しい名無しさん:2010/09/05(日) 23:47:40 ID:oNAXv1au
そのうち健康な人達が障害者や年寄りを支え切れなくなるんだろうな
813優しい名無しさん:2010/09/06(月) 03:02:43 ID:1sZvMuqY
>>811
え、都バスって有料になったの?
814優しい名無しさん:2010/09/06(月) 06:59:11 ID:dQVqZQ17
愛知県の2級で医療費無料って、名古屋に籍がある人だけですよね?
他市に籍がある人は無理なのですか?
815優しい名無しさん:2010/09/06(月) 07:45:46 ID:powTVtl1
>>814
無理じゃね。愛知西部田舎町より
816702:2010/09/06(月) 08:49:57 ID:Ln4ZkNdl
年金2級で月3万くらいなんだけどなんでこんなに低いんだろ?
817優しい名無しさん:2010/09/06(月) 09:36:21 ID:VQdjhc04
>>813
無料パスの発行に1000円かかる。
818優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:26:46 ID:OEOdGkEI
障害者年金と生活保護はダブルでもらえるの?
819優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:49:38 ID:SbSLiHER
>>817
都営交通乗車証のことか?
前は1000円だったけど今は無料だぞ
820優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:50:28 ID:SbSLiHER
>>818
手取り額は変わらんがもらえる
821優しい名無しさん:2010/09/06(月) 16:00:57 ID:kCZ6jkeL
東京に引越して生活保護を申請しようかな
822優しい名無しさん:2010/09/06(月) 16:03:14 ID:D+aKg94p
>>821
申請が通らなかったらどうするつもりなんだよ
823優しい名無しさん:2010/09/06(月) 19:10:54 ID:SbSLiHER
東京なら足立区がいいぞ
あそこは区の全域が貧民窟みたいなもの
ナマポ率も高いので昼間から外でフラフラしていても
誰も気に留めない
824優しい名無しさん:2010/09/06(月) 19:16:39 ID:adA4vtMY
825791:2010/09/06(月) 20:18:00 ID:7Uvpko9m
保健所にそろそろ申請して1ヶ月ですけど
まだ出来ないんですか?
と聞いたら「出来てます」との事
それじゃ取りに行きますと言って取ってきました
2級でしたが
微妙なサービスですね。乗り物系は地下鉄のみ半額
(1級は無料)
でも2級取れただけでも良しとします
(ナマポ加算あるし)
先生はもしかしたら1級とか言ってたのになぁ

>>818すれ違いだけど貰える
でも年金貰った分保護費が減るから総金額は変わらない
826優しい名無しさん:2010/09/06(月) 20:23:30 ID:i8rxXoch
そんなしっかりとした行動とレスは誰の援助でかきこんでるんですか?
827優しい名無しさん:2010/09/06(月) 21:36:13 ID:SbSLiHER
最近は似非鬱が多くて困る
こうやって世間の風当たりが強くなるんだなぁ
828791:2010/09/06(月) 21:46:34 ID:OFFVQfxq
>>827
てんかん発作週一くらい(意識幻滅)で貰ったんだけど
何か文句でも?
829優しい名無しさん:2010/09/06(月) 21:56:17 ID:SbSLiHER
てんかんは甘え
830優しい名無しさん:2010/09/06(月) 21:59:46 ID:SbSLiHER
もらって当たり前みたいな書き込みとかもうねw
このカスニートと同類だわ

388 :今日のところは名無しで :2010/09/06(月) 21:47:47
ニコニコ動画  

暗黒放送R 朝まで生みどり 6/8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11849184

偽鬱 生活保護不正受給者の証言

生活保護なんて、そんなに簡単にもらえるわけないだろ! の怒号に

「簡単にもらえますよぉ」 の答えに一同唖然www
831優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:00:03 ID:D+aKg94p
>>829
いやさすがにそれは言いすぎだろ
死んで詫びろ
832優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:02:39 ID:SbSLiHER
こいつのレスでムカつかない奴は791と同類
お前が死ね
833優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:06:12 ID:D+aKg94p
>>832
ID真っ赤にしてまで粘着するなよ
ハゲが悪化するぞww
834優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:07:44 ID:Icl4ALIr
>>829
てんかんをよく知ってる(笑)だから聞くけど
どこら辺が甘えなんだよ鬱と違っていきなり即倒して
危険なときも回避出来ないのは知ってるよな?
発作後の副作用についても知ってるよな?
835優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:11:29 ID:AVoDqqWO
>>829
カンテンは甘い
836優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:11:35 ID:D+aKg94p
>>834
多分「てんかん」って病気のこと知らないんじゃね?
「・・・は甘え」って言いたかっただけだと思うよ
837優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:13:52 ID:u2LFMOYz
http://com.nicovideo.jp/community/co326846
この人、うまくやって生活保護騙し取って遊んでる有名な人だよ
住んでいる福祉課に通報されまくって注意を受けるも
コテハン変えてしぶとく生保生活を自慢している。
838優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:18:39 ID:/Q6gti+a
今、手帳を申請しているのですが、もし申請が通らなかった時は再申請出来るものなのですか?
839優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:32:39 ID:xXbo6S7y
すぐできるんじゃない。
異議申し立ては出来ないみたいだから、新たな診断書を出すことになるけど。
840優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:33:23 ID:JlzzfEqK
3級取得できました。

7月初旬申請で9月だから早い方か?
841優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:46:59 ID:SbSLiHER
てんかんぐらい知ってるわ
2級で不満、地下鉄半額で当たり前、ナマポで当たり前、ナマポ加算で当たり前
ナマポカスのくせに性根がクズすぎるから
ムカつくんだよ
死ね
842優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:56:55 ID:/Yjza2Z9
>>841
どうした?なんかあったのか?辛いの?バカなの?死ぬの?
843優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:57:46 ID:DpZlsIYg
虫さされにてんかん
844優しい名無しさん:2010/09/06(月) 22:59:26 ID:SbSLiHER
死ねるものなら死にたいわw
845優しい名無しさん:2010/09/06(月) 23:18:45 ID:powTVtl1
>>840
二ヶ月かぁ、俺は来月かなぁ?自立支援の時に同時に出せば良かったのに、情弱でした。5000円損した。
846優しい名無しさん:2010/09/06(月) 23:34:05 ID:/dqYSl91
イソミタールとか言う薬と酒があれば死ねるらしいけど、うちの医者ロヒ
以上だせないっていうし、本当に死ねなかったら悲惨だorz
ベゲタミンも出せないって言われたし・・・
847ばどりん ◆JrbadoB92. :2010/09/06(月) 23:44:06 ID:8Tn8ACJs
手帳と自立支援は同時に申請すれば、一枚の診断書ですむよ。手帳を見せたらたいていの人がビビルから、見せびらかすのはええで〜。
848優しい名無しさん:2010/09/07(火) 00:05:38 ID:skm4vz4u
>>846
ペゲタミンA処方されてるけど
致死量はどれくらい?
ペゲ+アルコールだよね?
849優しい名無しさん:2010/09/07(火) 00:13:44 ID:s3RVJO37 BE:420438863-2BP(33)

>>846
俺の主治医も出してくれない。まぁ正しい判断だと思うけれどね。
850優しい名無しさん:2010/09/07(火) 00:53:58 ID:6rP1qXGe
薬物中毒者に対する支援とか福祉ってのは、欧米レベルとはほど遠いよね?
自力・自腹で治すしか無い?
851優しい名無しさん:2010/09/07(火) 01:40:56 ID:JU/biV4e
>>848-849
なんか、耐性のついてない人がイソミタールを酒と一緒に飲むと
4〜5グラム程度であっちの世界にいけるらしい。
聞いた話だからどこまで本当だかわからないけども
852優しい名無しさん:2010/09/07(火) 01:49:01 ID:Uo6qfHsb
もう胃洗浄自慢とかICU自慢とかうざいからこれだけは守ってくれ
1.ODする錠剤はすり鉢などで粉上にしてから飲む
  (胃で糖衣が溶けて薬が出る前に吐き出して失敗するから)
2.ODしてから8時間は誰にも発見されない場所で決行しろ
  (せっかく逝く量の薬を飲んでも発見が早すぎるから蘇生させられる)
853優しい名無しさん:2010/09/07(火) 02:30:34 ID:BdjITQML
逝く前に蘇生させられると死んだ方がマシだったという生き地獄を経験させられるおまけ付き。
854優しい名無しさん:2010/09/07(火) 02:43:54 ID:Rmx1aMcc
大ベストセラー「完全自殺マニュアル」の最初の方に
「結局、首つりに勝る自殺なし」って結論出てるのに
855優しい名無しさん:2010/09/07(火) 03:09:14 ID:BdjITQML
適当な紐とドアノブで簡単に死ねるもんなぁ。
856優しい名無しさん:2010/09/07(火) 03:17:59 ID:H97NX7u0
吊るなら場所選んでやらないと遺族は大変だよ
賠償金とか
857優しい名無しさん:2010/09/07(火) 04:01:37 ID:XXoWFvRY
>>852
幇助で通報しますた
858優しい名無しさん:2010/09/07(火) 07:35:40 ID:V+ymyifl
統合失調症とてんかんで手帳申請した者です。

自発的に出来ないが3援助があればが残り全部で

出来るの項目は0だったんですが等級は 何級になりそうでしょうか?

およそでいいので教えて下さい。
859優しい名無しさん:2010/09/07(火) 09:43:36 ID:07QdR9Jq
>>858
◯よりも現在の症状fで判断するから
出ないこともある
出たとしても級止まり
860優しい名無しさん:2010/09/07(火) 09:47:43 ID:2zlGRpw/
>>859
三級とまり
気になるなら医者に聞けばいいじゃん
861優しい名無しさん:2010/09/07(火) 11:42:41 ID:5CxiyJL5
>>858
自発的にできない4あとは一緒だったものですが
二級もってます。
やっぱり○の数より備考欄等の症状の重さで判断されるのではないでしょうか。
862858:2010/09/07(火) 12:56:46 ID:V+ymyifl
858です。今日通院日だったので先生に手帳の事を聞ききましたら、1級は多分なくて2級になるとの事でした。

あくまで先生の判断なのでまだわからないですが10月には結果が届くのでわかり次第報告しますね。

ご回答ありがとうこざいました。
863優しい名無しさん:2010/09/07(火) 23:15:35 ID:Kh7ne8bz
なぜみんな級を気にするんだろう。
864”管理”人:2010/09/07(火) 23:20:41 ID:3uxQ0No1
>>863
不正な駆け引きだからです。
おかしいと疑問が生じたら直ぐに警察へ問い合わせして下さい。
お力になってくれます。
865優しい名無しさん:2010/09/07(火) 23:42:30 ID:tJCjwKfK
>>864
あんたみたいに面白い人には、はじめて出会いました。警察が協力って…
866優しい名無しさん:2010/09/07(火) 23:43:36 ID:tJCjwKfK
>>863
愚問の極み!
867優しい名無しさん:2010/09/07(火) 23:49:59 ID:tJCjwKfK
>>847
ビビると言うよりも引くんじゃないか?俺、タクシー運転手だったときに緑色の手帳出されると意味無く焦ったもんな〜。
868優しい名無しさん:2010/09/08(水) 00:01:50 ID:6rP1qXGe
軽度の糖質や鬱病程度で生活保護受けるってのは無理?
869優しい名無しさん:2010/09/08(水) 00:32:51 ID:oxtPRIFj
>>868
スレ違い

870優しい名無しさん:2010/09/08(水) 00:43:15 ID:UJx/SZrC
<なぜみんな級を気にするんだろう。>

大人のドロドロした、または制度的な駆け引きみたいなもんじゃないの、

上手く言えないけどさ、、なんか、、あるじゃん、、世の中、、、、そんな感じの駆け引きって、
落ちるところまで落ちれば逆に楽って言うか、、、、なんか分からんけど、、
、、、そんな感じ、、。
871優しい名無しさん:2010/09/08(水) 02:40:58 ID:1UUjxKEG
2級と3級では自治体にもよるが特典が違うからなw
更に2級以上だとナマポ加算もあるしウマウマ。
医師と結託して2級以上で審査が通るように症状を重めに書いてもらうのが常識。
症状をありのままを書くような医師なら転院するべし。
872優しい名無しさん:2010/09/08(水) 02:48:31 ID:1UUjxKEG
2級がダントツで多いw
3級に該当しないような軽い症状でも
医師の書類の書き方次第で余裕で2級をげっとできるw
これがメンヘラの実態だ


767 :優しい名無しさん [sage] :2010/09/01(水) 09:46:16 ID:1PDbPBOu
>>760

一番新しいデータだと、平成20年3月末
総数442,728 1級78,957  2級270,924  3級92,847

http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h21hakusho/zenbun/zuhyo/zuhyo2_19.html
873優しい名無しさん:2010/09/08(水) 03:57:34 ID:mI0/uYh1
手帳と年金の診断書を書いてもらったんだけど、手帳は二級、年金は基礎だけど一級
手帳の方が厳しいと感じた。
むろん、年金証書で手帳を一級にしてもらい、一級で受けられる
食事の用意と部屋の掃除等の家事を無料じゃないけどやってもらってる
874優しい名無しさん:2010/09/08(水) 05:13:11 ID:UJx/SZrC
このスレ見てると人間の一番奥にある、、、醜くて、汚い、ドロドロした部分が見えてくる
よな、でもこれが人間の本当の姿、本質なんだよな。

生きるために、、、、自分の生活のために、、、、、これが全てなんだよな、、
そのために使える手段、法律、を最大限利用して、何でも使う、、多少汚い手法を使ってでもね、、

<無知は罪なり、知は空虚なり、英知持つもの英雄なり>
ソクラテスの言葉だけど、、、、知り合いの生活保護受給者が言ってたよ、、
無知は罪、、無知が人の過ちの源泉である、、だとさ。




875優しい名無しさん:2010/09/08(水) 05:15:13 ID:USmr0e45
ふーん
876優しい名無しさん:2010/09/08(水) 06:38:25 ID:2KnIqC5Y
>>874
そりゃそうなんだが、生々し過ぎてついていけんなァ。
877優しい名無しさん:2010/09/08(水) 09:40:39 ID:amVotjfr
できないが一つで、残りが援助があればでも、
備考欄等の症状の重さで、手帳が交付される事はあるのでしょうか?
878優しい名無しさん:2010/09/08(水) 09:44:06 ID:USmr0e45
>>877
知らないっす
手帳って通院歴1年半以上からだっけ?
だとしたら俺はまだまだもらえないな
879優しい名無しさん:2010/09/08(水) 09:49:41 ID:TmHWyqWL
>>878
6ヶ月です。
880優しい名無しさん:2010/09/08(水) 09:55:30 ID:USmr0e45
>>879
なんと、それならいけそうだけど
はっきりとした病名がまだわかってないもんなぁ
「双極性障害」とは言ってたけど
こんなんでも手帳もらえるのかな?
881877:2010/09/08(水) 09:58:14 ID:amVotjfr
すいません。すでに申請して待ち状態です。気になり書き込みしました。
うつ病と強迫神経症がメインです。その他が痛みの病気です。
できないが一つで、残りが援助があればです。
882優しい名無しさん:2010/09/08(水) 10:25:24 ID:2KnIqC5Y
>>880
もらえまっせ。医師に申し出て診断書書いてもらい、役所へ行こう。そうそう、ダメな場合もあるようです。
883優しい名無しさん:2010/09/08(水) 11:44:18 ID:VxgcN8yj
>>874
そりゃそうさ。
なんだかんだ言っても自分が一番可愛い。
制度が利用できるなら1分1秒でも早く恩恵を受けたい。
損は絶対にしたくない。
もらえても普通じゃ満足できない。
他人より良い条件でもらいたい。
不正をしてもばれなきゃいい。
これが本質。
884優しい名無しさん:2010/09/08(水) 15:48:33 ID:9TdJUpBQ
通院暦半年で手帳申請出来るの?
何かそれってさ
鬱なら軽めのヤツでも薬の関係で半年ぐらい通わなけりゃならんから
つまり・・・・
885優しい名無しさん:2010/09/08(水) 18:22:01 ID:yhgOFuVG
>>873
一人暮らしなのか?
年金1級とかうらやましい。
俺は親と暮らしてて、食事は親が用意して親が用意しないと食べない、掃除当然親、服買うのも親、服着るのもこれ着ろって下着服一式用意してくれる。
そして、貯金などのお金も親が管理してて病院などで外出するときに5千円ぐらい渡されるだけ。
こんな状態で、援助があればできるまでしかつけてくれず、出来ないにはしてもらえない。
1級は入院相当じゃないともらえないと聞いたがそうじゃないのか?
886優しい名無しさん:2010/09/08(水) 19:39:02 ID:OcvkDcaU
>>885
親の援助で生活できてるじゃん
それは"援助があればできる"で妥当
887優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:23:32 ID:kXumOQDU
だいたいの判断基準は>>9-10参照
888優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:30:22 ID:kXumOQDU
>>886
「援助があればできる」の意味は、あなたの考えてる内容とは違うので
一度調べてみるといいと思う

誤解があるといけないので、予想してみるけど
あなたが考えている「援助があればできる」の内容は、例えば完全な植物人間状態であっても
チューブを通して流動栄養食を摂取できる状態の場合

「食事は援助があればできる」

という判定になるのでは?
889優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:36:13 ID:ugYymJMx
鬱と幻聴幻覚などで休職⇒通院1年過ぎです。
働いていない上、今月で失業保険も切れて、
家の事情でお金も無い状態、働こうにもちょっと難しいところ・・・。

こういうのってやっぱ主治医に聞いたほうがいいですか?
そして幻聴幻覚で色々出来ないとなると、
手帳ってもらえるんでしょうか?
890優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:48:18 ID:pu/2rj8M
>>889
貰って何するの?
1級以外ではあんまりメリットないし
3級でももらって「俺は障害者だ!」と周りに
自慢したいの?

>ぱ主治医に聞いたほうがいいですか?
って自分で結論出してるじゃん
なぐさめて欲しいのかな
891優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:55:42 ID:ugYymJMx
>>890
やっぱり田舎じゃ障害者レッテルだけで意味ないですよね
1級意外はやはりあれかぁ・・・
892優しい名無しさん:2010/09/08(水) 21:06:04 ID:USmr0e45
俺は手帳はやく欲しいな
映画が1000円でみれるんだろ?
893優しい名無しさん:2010/09/08(水) 21:10:22 ID:gZ2WTXsy
手帳のメリットは自治体によって違うからなんとも言えん
自分とこの自治体のを調べてもらわんことには
894優しい名無しさん:2010/09/08(水) 21:28:17 ID:OcvkDcaU
>>888
>>885は精神障害者で食事、掃除、衣類を全部親が用意してくれてそれで生活してるんだろ?
なんで植物状態の話が出てくるのかよく分からんのだが?
895894:2010/09/08(水) 21:35:52 ID:OcvkDcaU
ちなみに俺が考えてる基準を言っておくと
料理したものを目の前に置かれたらスプーンや箸を使って自分で食事できるなら「援助があればできる」
料理してものを目の前に置かれても親がスプーンや箸をつかって口まで運ばないと食べれないなら「できない」
896優しい名無しさん:2010/09/08(水) 22:14:34 ID:2KnIqC5Y
>>889
健康保険の傷病手当金はどうされたので、しょうか?また、精神疾患での退職など失業給付の延長あると思います。医師もそうですが、ハローワークに相談されてはいかがでしょう。
897優しい名無しさん:2010/09/08(水) 22:36:20 ID:gZ2WTXsy
個人が動考えてるかは知らんがおれの主治医が言うには

可能
「適切な栄養管理が自力でできる」

援助があれば可能
「適切な栄養管理を他者から助言されて実行できる」
(つまり毎日何かくってるにしても栄養管理が出来てない場合は
例えばほとっといたら毎日ラーメンとか食ってるようなやつならここ)

俺は「援助があれはできる」になってる

よってうちの主治医基準では>>885は完全に「出来ない」に相当する
ただし>>885のように親が面倒見てくれてる場合はわからん
898優しい名無しさん:2010/09/08(水) 22:47:35 ID:FzITCGhC
名古屋殺人で名前を出せないキチガイ女(23)「私は今日、父から生まれた。名前はない」

1 :◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ :2010/09/06(月) 04:35:46 0
 5日午前7時55分ごろ、名古屋市中区金山の市営地下鉄金山駅構内の女子トイレと付近の通路で、
同市港区辰巳町の無職、奥田トシさん(81)が包丁を持った女に背中などを刺された。
地下鉄の男性車掌(34)が女を取り押さえ、奥田さんは病院へ搬送されたが、出血性ショックで間もなく死亡した。
愛知県警中署は同日夜、女を殺人容疑で逮捕。
調べに対し、意味不明なことを話しているといい、同署は刑事責任能力の有無を慎重に調べる。

 逮捕されたのは同県春日井市の職業不詳の女(23)。容疑は同駅地下1階のトイレや通路で数回にわたり、
奥田さんの背中や頭、左腕を出刃包丁(刃渡り16センチ)で刺して殺害したとしている。遺体の傷は計約40カ所。
中署によると、女は「私がやったことに間違いはない。刃物でおばあさんを殺しました」と話す一方、
「私は今日、父から生まれた。名前はない」などと意味の分からないことを言っているという。

 中署や金山駅によると、車掌が「きゃー」という悲鳴を聞き、最初の現場とみられるトイレから飛び出した
奥田さんと女を発見。女は奇声を上げながら奥田さんを追い、座り込んだ奥田さんを何度も刺した。
車掌はトイレの北約15メートルの改札の外で女を取り押さえた。

 女は両親と別居して1人暮らし。
両親は中署に「娘は統合失調症で病院に通っていた」と話しているという。女も左手の指に軽傷。

 駅員の三井敏矢さん(25)によると、現場に駆けつけた際、奥田さんは血まみれでうつぶせに倒れていた。
女は力が抜けて立つこともできない状態だった。また男子トイレにいた男性(51)は隣の女子トイレから4回、
女性の悲鳴を聞き、外に出ると床やスロープに血痕が落ちていた。
男性は「普段からよく利用する駅なので怖かった」と話した。

 金山駅はJRと名古屋鉄道も乗り入れるターミナル駅。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100906k0000m040053000c.html

899優しい名無しさん:2010/09/08(水) 22:48:26 ID:OcvkDcaU
医師によってブレるってのが問題だな
俺は毎日コンビニ弁当かカップラーメンで外出する気力がなかったら飯抜き
これで2-(1)の適切な食事摂取が「自発的にできる」だぞ
>>9->>10の基準なら俺でも1級とれるわ

>>885は掲示板にちゃんとした構文で書き込み出来ているし
一人で外出できるぐらいだからどう考えても軽度〜中程度
ギリで2級か厳し目の審査なら3級だわ
900優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:03:27 ID:gZ2WTXsy
弁当を買いに出れるならうちの主治医なら「外出る気力あるならだいじょうぶね」って言われるな
俺は外来の帰りに食料買いだめしてそれ食ってるって言ったら
「ヘルパーに買い物と飯つくりさせるか嫌なら入院ね」って言われたんで
それだけはこらえてくれってことで毎日ヤサイジュースを飲む約束をさせられた
901優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:12:27 ID:pbWxOHkM
俺、今閉鎖に入ってるけど年金もらえるのかな
退院したら徒歩でコンビニくらいいけるよ 激鬱じゃなきゃね
因みに傷病手当て受給中だから切れたら年金申請予定
病名は躁鬱(双極性感情障害)
902優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:15:47 ID:zuPJuxaM
一週間ずっとカップラーメンとか冷凍牛丼とかもあるから
DHCのマルチビタミン飲んでるわ

わざと重めに書いて囲い込みする詐欺医者が淘汰されないと
ますます不正受給が増える一方
大した症状でもないのに手帳とか年金とかバラマキすぎ
まともな医者にかかってる奴が馬鹿をみるとかふざけてるわ
903優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:22:28 ID:kXumOQDU
>>895
それは医学的根拠のある基準ですか
904優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:23:38 ID:zuPJuxaM
いんや
日本語的に考えて
905優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:27:06 ID:kXumOQDU
>>904
とりあえず>>895の判断基準は、完全に間違ってます
「援助があればできる」の基準はもっと軽症です
906優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:37:22 ID:USmr0e45
>>905
オマイは医者か?
907優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:57:03 ID:zuPJuxaM
もっと軽症なら俺はなんで「自発的にできる」になってるんだろうw
908優しい名無しさん:2010/09/09(木) 00:17:32 ID:vr0y+ADt
>>907
医師が直接あなたの生活を見ているわけではないからだと思います
つまり、あなたの診察時の様子(口調、表情、服装、質問に対する反応速度、他)が、とても軽症に見えるのかもしれません
909優しい名無しさん:2010/09/09(木) 00:22:22 ID:9MfB3t9R
できるできないは身体的介助を含まないって書いてるから、出来ない=食事を箸で口まで持っていかなきゃ食べないだけじゃないだろ。
俺が実際に知りたいのは、このスレで出来ないをつけて貰ってる項目について、実際の生活でどんな状態なのかを知りたい。
例えば、障害年金スレでよく提示されてるこれ↓
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

他人との意思伝達及び対人関係は、障害手帳を取る時質問もされずに、自発的にできるが援助が必要にされたんだけど。
病院行って、病状聞かれて、苦しいしんどいの単語発してるだけなのにこの扱い。

で、年金取るに当たって、援助があれば、または、できないが4つ以上必要と年金スレに書いてあったから、親に生活状況をつらつらと文章に書いてもらって、
人間関係は、友達と話さない、兄弟親戚とも付き合おうとしない、家での会話もほとんどしないと書いてもらってやっと、援助があればにつけてもらった。
他にも、食事、衣服、金銭管理も完全親任せ、親がいなくなったらたぶんなにもできないのに、できないにはつけてもらえない。
それなのに一人暮らしでできないをつけてもらってるひとが不思議でならない。
俺の主治医の基準や、 ID:OcvkDcaUの意見じゃ厳しすぎると思う。
2級で就労不可なんだから、その基準をかんがえればもっとできないをつけてくれても良い筈。
910優しい名無しさん:2010/09/09(木) 01:00:06 ID:BWPeds0a
>>901
年金は審査に半年ぐらいかかるから、早めに申請した方がいいよ。
詳しくは年金スレを見てね。
911優しい名無しさん:2010/09/09(木) 06:43:33 ID:2xHlDQqv
>>910
ありがとうございます
退職するにせよ、在職中に傷病手当て受給中に申請するのが無難という事ですね
傷病手当ては、あと一年ありますが年金申請を先に行い、手当てが切れると同時に受給されるものと考えてよろしいのでしょうか
ご教授ください
912優しい名無しさん:2010/09/09(木) 08:08:18 ID:dFksViff
>>909
「できない」は、援助があってもできない。
寝たきりで、口に食べ物を運んでも食べれないレベル。つまり入院。
病院に行ったり、ネットができる時点で「できない」はありえない。
913優しい名無しさん:2010/09/09(木) 08:43:50 ID:dFksViff
>>885は手帳どころか、自立支援も怪しいところ。
914優しい名無しさん:2010/09/09(木) 09:04:31 ID:z9OjqD5o
手帳持ってるとソフトバンクは有利なの?
915優しい名無しさん:2010/09/09(木) 09:09:22 ID:JJakPJeJ
手帳もちじゃあ、ソフトバンクの選手にはなれないだろ
916優しい名無しさん:2010/09/09(木) 10:09:29 ID:HQeQHwTv
>>914
楽天か横浜あたりだと拾ってくれるかも。
917優しい名無しさん:2010/09/09(木) 11:35:45 ID:/bLF+3OI
>>814
愛知県下の殆どの自治体は自立支援だけで精神関係は医療費無料になるよ
918優しい名無しさん:2010/09/09(木) 11:57:16 ID:z9OjqD5o
>>914
在日と言えば有利だよ
919優しい名無しさん:2010/09/09(木) 12:10:20 ID:Ww1nOxCo
ところでさ 事実患者が苦しんで就労不可なのに
医師は自信満々に何を根拠に大丈夫とか言うのかね
そんなこと言うなら入院させるなよ 入院させるってことは
就労不可ってことじゃないの?
金ばかりなくなって終いには休職期間も入院により
長引いて会社クビになっちゃうよ
そんなことなら通院しないほうがましだよね
いったい何を誰を信頼して良いのかわからないよ
本当に治してくれるつもりなのかね 金づるにしか
思っていないんじゃないかね
920優しい名無しさん:2010/09/09(木) 12:10:22 ID:z9OjqD5o
>>918
チョン扱いされて生きる位なら糖質のがまし
921優しい名無しさん:2010/09/09(木) 12:14:15 ID:z9OjqD5o
>>917
名古屋県は精神病院密集度が全国1位


豆知識
922優しい名無しさん:2010/09/09(木) 12:18:04 ID:z9OjqD5o
>>919
聖人君子か神様だと思ってない?
病院は商売、医者は金儲け
923優しい名無しさん:2010/09/09(木) 12:21:33 ID:z9OjqD5o
>>916
韓川や熊襲になる位なら糖質のがまし
924優しい名無しさん:2010/09/09(木) 12:45:26 ID:uLmCU7/0
手帳持ってると自分だけじゃなく家族の税金も控除されるのですか?
925優しい名無しさん:2010/09/09(木) 13:03:14 ID:a501F3xf
>>918
は?ばかじゃね?
926優しい名無しさん:2010/09/09(木) 13:34:24 ID:Ww1nOxCo
>>922
いやいや、医師は病気治してなんぼでしょ
そういう意味ね わかるかい?
927優しい名無しさん:2010/09/09(木) 14:16:45 ID:z9OjqD5o
>>926
君は治らなくてなんぼでしょ
そういう意味ね、分かりました。
928優しい名無しさん:2010/09/09(木) 14:19:02 ID:Ww1nOxCo
>>927
君、頭大丈夫?
入院しなよ
929優しい名無しさん:2010/09/09(木) 14:19:27 ID:kReDrYy8
知らんがな
医者にもよるだろ
930優しい名無しさん:2010/09/09(木) 16:38:06 ID:lOhIUN4i
俺は働きたいのに医者がずっと就労不能で時短勤務すら不可にするもんだから
休職期間使い切って退職するはめになったよ。
それから半年経って条件付就労可を出してくれたのはいいがこの不景気...
まじで勘弁して欲しい。
931優しい名無しさん:2010/09/09(木) 16:45:09 ID:McTmuN43
>>930
俺も同じ状態だった。
結局、諦めて年金生活に突入した。
ちなみに厚生年金2級。

障害者手帳なんかの合わせ技で公共料金や税金、医療費が安くなるので
月12マソだけど何とか暮らしていけてる。
一番コストがかかっているのが家賃なんで、市営住宅が当選すればいいなぁ…
932優しい名無しさん:2010/09/09(木) 18:04:43 ID:9MfB3t9R
>>913
手帳も年金も2級だよ。
手帳は、診断書が甘かったけど、年金より審査が甘いから通った。
年金申請の時は、親に生活実態を文章にして医者に渡したから、援助があれば4つもらえて、何とか2級。
お前とお前の主治医が厳しいだけだろ。
医者が就労不可にしてるんだから2級ぐらいは貰って当然。
一人暮らしでできないつけて貰ったり、1級もらえてる人のほうがうらやましいわ。
933優しい名無しさん:2010/09/09(木) 18:21:10 ID:9MfB3t9R
>>911
傷病手当受給中に年金貰うと健保から差額分返せって言われる可能性があるよ。
社会保険事務所で言われたんだけど。

俺は、精神で年金もらえるなんて制度だいぶ後になって知ったから、遡って年金申請したんだけど、遡って年金が貰える期間と休職で傷病手当もらってる期間が1部重なってた。
社会保険事務所は、健保からその間の差額分返せって言われる可能性があるといわれたが、幸い会社やめて3年以上立ってたせいか健保からはなにも言ってこない。

年金は、申請した時点から貰えるシステムになってるから、審査で3ヶ月とかかかっても審査に通れば、申請した月の分から貰える。
だから早めに申請するつもりなら、健保や社会保険事務所に聞いてみた方がいいよ。
もし、健保が差額返さなくていっていうならそのぶんうはうはになれるしな
934優しい名無しさん:2010/09/09(木) 23:05:27 ID:S03v3mX4
>>917
そうでもない、俺の住んでる市は無料にならん。通っているクリニックは無料地帯。
935優しい名無しさん:2010/09/09(木) 23:48:35 ID:3WfgC2k0
双極性障害の者なんですが、手帳を取ろうかまよっています。

メリットは税金等がやすくなるんですよね?

今休職中ですが、万が一手帳を取得することができたら、
職場にバレてしまいますよね…

むー、迷う。。
936優しい名無しさん:2010/09/09(木) 23:51:27 ID:w/xsVcj0
迷っているうちは取らなくていいよ。
必要になったら迷うことなく取るはずだから。
937優しい名無しさん:2010/09/09(木) 23:52:51 ID:GbFnCM4c
ははは、全くその通り。
938優しい名無しさん:2010/09/10(金) 00:00:00 ID:xgle76Pb
自立支援使ってますが神経性では福祉手帳駄目?
939優しい名無しさん:2010/09/10(金) 00:30:13 ID:1Hku3JwS
取得しただけで何もせずに隠し持ってれば職場にバレはしない。
940優しい名無しさん:2010/09/10(金) 01:06:03 ID:th37o3Y2
>>938
テンプレ読め
941優しい名無しさん:2010/09/10(金) 05:56:20 ID:C6qd5JmL
>>932
>>お前とお前の主治医が厳しいだけだろ。
自分も手帳持ってるよ。

>>医者が就労不可にしてるんだから2級ぐらいは貰って当然。
当然じゃないよ。
942優しい名無しさん:2010/09/10(金) 07:35:40 ID:1WT71fTF
>>939
年末調整時バレるだろ。個人で確定申告するならバレないが。
943優しい名無しさん:2010/09/10(金) 12:19:49 ID:IUw6hwz8
職場バレがいやなら、障害者控除で税金を安くするのはやめた方がいい
控除額もたいした事ないし、せいぜい年間2-3万しか変わらない
所得税を個人で確定申告にして
住民税を普通徴収にする、と>>1のQ4に書いてあるけど、一般のサラリーマンでそんな人は目立つし
ハイリスク・ローリターン
944優しい名無しさん:2010/09/10(金) 12:23:30 ID:IUw6hwz8
>>912
私の主治医の判断とかなり違いますが
その判断基準も、専門の医師の言った基準ですか?
945優しい名無しさん:2010/09/10(金) 15:25:15 ID:U60wqZlq
医者に聞いたら2級以上は通ると言われた。
ただ就労は不可だと・・・
アルバイトや契約社員も駄目なの?
週5日、残業ありは正直きついけど
週3〜4残業なしならできるかもしれないんだけどな〜
ちなみにもうすぐ大学卒業で、将来どうするか迷ってます
946優しい名無しさん:2010/09/10(金) 16:19:39 ID:Mvdc5zaL
>>933
ありがとうございます
傷病手当て終了後に申請することにします
947優しい名無しさん:2010/09/10(金) 18:29:15 ID:SATyyscy
>>946
それじゃ、金の入らん期間が下手したら半年できるんじゃないか?
948優しい名無しさん:2010/09/10(金) 18:31:08 ID:eo4gBdP5
>>941
就労不可なら2級以上貰って当然だよ。
就労困難なら3級ね。
これは、病気の状態の一種の目安なわけだから、後は生活能力の欄をどうつけられるかだけど、国から具体例をあげた目安書類を提示しない状態なら、医師が診断した病気の重さに合うようにつけるべき。

実際、俺は年金請求する時遡って請求したんだが、遡って請求する分の時期の担当時の主治医が申請書を書いてもらう主治医と違ったため、カルテに基づいて書かれた。
当時の医者には、病状と仕事を休んでること以外は伝えてなかったが、現在の主治医が当時のカルテをみて生活能力の欄を適当につけた。
実際のその時の自分の症状に対して軽すぎたと思ったから、主治医に当時も現在と同じぐらい重かったから同じにしてくれといったけど、カルテに記載されてる過去のとは帰られないと拒否された。
つまり、過去の自分が診断してない分のは、本人に質問もせず、生活状況も症状と休職中以外の情報がなかったにも関わらず、適当につけたってことね。
つまり就労不可と診断したなら、病状に合わせて生活能力の欄も2級以上になるように書いても実質問題ないってことでしょ。
お前が、不利な条件を主治医に飲まされたとしてもそれを他人に押し付けるのはナンセンス。
年金の診断書の方について書いたからスレ違いと言われるかもしれないけど。

こっちは社会保障の名目で、所得税やら取られてし、就労不可になって無収入になっても消費税は取られてるわけだからね。
健康な時は、国家に無駄に税金とられてると思っても仕方ないだろうが、病気になったりして、社会的弱者になれば、今まで払ってきた社会保障名目の財源のお世話になるのは当然の権利。
949優しい名無しさん:2010/09/10(金) 18:36:36 ID:eo4gBdP5
>>947
じゃあ返金覚悟で、今すぐ申し込めば良いだろう。
差額返金だから額的には、損することは無いんだし。
しかも健保が返さなくて良いと言えば、2重取りで得するわけだし。
とりあえず、社会保険と健保の方に相談すれば解決することかと。
950優しい名無しさん:2010/09/10(金) 19:25:01 ID:m7L0nQOX
>>948
「当然の権利、貰って当たり前」というような事を言うより、
「仕方がないので、お世話になっている」と言っておくべきだろう。
951優しい名無しさん:2010/09/10(金) 19:39:56 ID:vpGJU9KC
長文をダラダラ書くのはしんどいだろうし、誰も読まないからもうやめろ、な?
952優しい名無しさん:2010/09/10(金) 19:55:50 ID:u9n0ko++
★野村証券に5400万円賠償命令=「精神疾患知りながら取引」−名古屋地裁

 統合失調症で治療を受け、その後死亡した女性=当時(62)=に野村証券(東京都
中央区)の社員5人がリスクの高い金融商品の取引を持ち掛けたのは違法として、浜松
市に住む遺族が同社を相手に損失分など約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決
が9日までに、名古屋地裁であった。河村隆司裁判官は「社員らは女性の精神疾患を知
りながら、取引を勧誘し継続させた」として違法性を認め、同社に約5400万円の支
払いを命じた。
 野村証券側は「女性が精神疾患だったことを知らなかった」などと主張していた。
 河村裁判官は「社員らは電話や面談で継続的に女性と接触し、統合失調症の症状が強
く出ていた女性を見ていた」と指摘。「病気を知らなかったとする社員らの主張は、明
らかに虚偽で到底信用することができない」と述べた。

■ソース(時事通信)(2010/09/09-13:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090900429
953優しい名無しさん:2010/09/10(金) 21:06:49 ID:5AMx63H3
睡眠薬処方:再発に不安、減量できず
2010年8月13日 2時32分

また多くの患者を抱える診療所などでは1人にかけられる時間は限られ

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」(三島部長)という。

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」


「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」

「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」


「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」「減量は手間がかかるうえ、減量した場合の診療報酬上の手当てもないため対応が遅れがち」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100813k0000m040114000c.html?inb=yt


954優しい名無しさん:2010/09/10(金) 21:07:43 ID:dReWkd4/
>>952
それは俺が株で損した500万が返ってくるフラグか?
955優しい名無しさん:2010/09/10(金) 22:01:24 ID:Mvdc5zaL
>>947
退職金でなんとかしのげます

>>949
ありがとうございます
そういうやり方もあるのですね
相談してみます
956優しい名無しさん:2010/09/10(金) 22:07:22 ID:0FqxHKip
長文ってこんなん言うんだねぇ〜
状況にもよるけれど、読む気しないわ。。学習。済。
申し訳ありませんでした。
957優しい名無しさん:2010/09/10(金) 23:52:04 ID:nAgCTLUi
>>954
自分から進んで買いに行った様な自業自得ケースだと戻ってこないぞ
相手が家に来てこれどうですかと言われたならともかく。
ていうかそれでも判断力残ってると判定されたらダメだろうけど。
いわゆる傷害事件起こしても責任能力無しで不起訴になるくらいのキチガイじゃないとダメだろってこと。
958優しい名無しさん:2010/09/10(金) 23:52:55 ID:DZm/7ZE7
まだ申請中ですが、3級になったとして再申請して2級になる事はあるのでしょうか?
959優しい名無しさん:2010/09/10(金) 23:56:19 ID:1Hku3JwS
異議申立とか手段はあるから皆無とは言えないんじゃない?
960優しい名無しさん:2010/09/11(土) 00:34:09 ID:RiqOwDRB
そうなんですね、ありがとうございます。
961優しい名無しさん:2010/09/11(土) 02:28:10 ID:DcGhyMvb
ここの皆さんで、手帳申請したけど取得できなかったケースの方っていますか?
今日診断書を書いて貰ったんですが、事前に「質問票」という名のある程度自己申告で症状を伝える用紙を渡したにも関わらず、
なんか適当に できる と 援助があればできる に丸を付けられた気がします。
これは病院を変えてまた半年通い、再申請に備えるべきか…
ちなみに鬱で就業不可。
3級でいいから欲しいです。
962優しい名無しさん:2010/09/11(土) 03:24:27 ID:E79EQY1N
>>961
もっと自分の具体的な生活状況を伝えて、ここの欄はこれぐらいじゃないかというのを伝えてみればどうかな。
援助があればできるは項目の中の2番目に重い項目でしょう。
できないがなくても、援助があればできるが多ければ2級も十分狙えると思うけど。
頼んでも修正してもらえなければ、とりあえずそれで出して、結果が不服なら別の病院で書いてもらえばいい。
再申請に半年も待たなくてもいいとおもうよ。
963優しい名無しさん:2010/09/11(土) 04:11:42 ID:ahanmg+b
1 現在の生活環境 住宅

2 日常生活能力の判定
(1)適切な食事摂取 自発的にできる
(2)身辺の清潔保持 自発的にできる
(3)金銭管理と買物 適切にできる
(4)通院と服薬 要 適切にできる
(5)他人との意思伝達・対人関係 おおむねできるが援助が必要
(6)身辺の安全保持・危機対応 適切にできる
(7)社会的手続きや公共施設の利用 おおむねできるが援助が必要
(8)趣味・娯楽への関心、文化的社会活動への参加 おおむねできるが援助が必要

3 日常生活能力の程度 (2)精神障害を認め、日常生活又は社会生活に一定の制限を受ける。

以上で3級也
964961:2010/09/11(土) 04:14:00 ID:DcGhyMvb
>>962
夜中にレス恐縮です。
今改めて診断書を見たら、「適切にできる」2つ「自発的orおおむねできるが援助が必要」6つでした。
診断書を書いたのは、単独スレが立ったこともある投薬マシーンで有名な某先生(院長なので彼しか診断書を書く権限がないらしい)だったのですが、普段は代診のまともな先生の時に受診していたのが仇にになったようですw
再申請に半年待たなくていいというのはいい情報でした。
とりあえずこれで申請して、再申請について調べて見ることにします。
ありがとうございました。
965961:2010/09/11(土) 04:16:03 ID:DcGhyMvb
>>963
自治体にもよると思いますが、そんなもんで3級通ってしまうんですね!
なんだかちょっと希望が持てました。
966優しい名無しさん:2010/09/11(土) 06:16:58 ID:p3W0EBKZ
その基準だと俺3級じゃないか
でも就職する上では3級じゃ足かせにしかならんしなぁ
967優しい名無しさん:2010/09/11(土) 06:51:50 ID:qIC0OHPL
>>963
の内容と自分の自覚症状照らし合わせたら3級手帳取得出来そうだけど
俺は心療内科精神科通院歴無しで火曜に心療内科初診だ
こないだからナマポ生活で今の精神状態だと就職しても人間関係上手くやれる自信が全く無い
直ぐに辞めてしまう可能性がかなり高い精神状態ではできれば働きたく無い

何とか心療内科で求職指導無くなるかせめて緩くなる様な診断書出して欲しい
968優しい名無しさん:2010/09/11(土) 06:55:50 ID:mY9vJ2H0
>>967
お前さー、ここにも書き込んでんのかよ
馬鹿じゃねーの?

ナマポが通った途端に初めて精神科に通院って、どこから見ても詐病目的だろ
死ね!というか消えろ!
969優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:01:59 ID:qIC0OHPL
いゃ俺は心療内科で現状をありのままアピールするだけだよ

ナマポ相談時にアピール出来なかったのはあんたの指摘通り怠け根性から気の求職指導回避と思われたくなかっただけで

精神的な疾患は外からはなかなか見えにくいだろしCWに診断書無しでは信憑性高く見て貰えないだろ

それにしても何であんたここ見てるんだ?
970優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:05:50 ID:mY9vJ2H0
>>969
手帳持ちだから見てるんだがあかんのか?あ?
半年通っても病名が判明せんようなもんなんだぞ精神疾患ってのは

だからお前は甘ちゃんなんだよ
短時間のパートでも良いから働けよ
971優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:19:27 ID:qIC0OHPL
>>970
オイオイ!
あんた実際の精神疾患で手帳持ちならなおさら俺の現状に同情出来ないのか?

それともあんた自身が詐称で手帳取得してナマポ求職指導逃れてるか緩くして貰ってて俺が精神疾患詐称だとして同類の奴が増えたらCWから自分に締め付けや疑念を持たれるとか思っての俺への意見なんじゃ無いのか?

まぁとにかく俺の現状では働くのはキツイ

でもあんたみたいなのは積極的に足引っ張りに来るタイプかもしれねえから暫くはこのカテゴリーにはカキコミ控えとくよ
972優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:33:25 ID:mY9vJ2H0
>>971
お前みたいなのに同情する奴なんて100人中0人だわ
つーか同情されたくてレスしてんのかよ
馬鹿らしくなってきた・・・

>それともあんた自身が詐称で手帳取得してナマポ求職指導逃れてるか緩くして貰ってて俺が精神疾患詐称だとして同類の奴が増えたらCWから自分に締め付けや疑念を持たれるとか思っての俺への意見なんじゃ無いのか?

こういう考え方が沸いてくる時点でお前がズル賢いってのが、見てるみんなに伝わるわ
973優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:43:04 ID:qIC0OHPL
>>972
あんたが自分の事しか考えるしか出来ないゆとりの無い人間だというのは
重々承知したよ


974優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:45:42 ID:mY9vJ2H0
>>973
ゆとり世代じゃねーもん、バーカww

つーかみんなスマンね
スレ汚ししちゃって
975優しい名無しさん:2010/09/11(土) 07:57:38 ID:qIC0OHPL
>>974
まぁネット掲示板だと実際会って話してる訳じゃ無いから俺がどう思われてもしょうが無いけど

あんたの場合実際会って接してたらまともな♂♀からは軽蔑されたり避けられたりしてる奴なんだとハッキリ分かるよ!

たぶんアパートで迷惑だと承知で大音量でTV観てて
それを注意してくる奴が朝方ゴミ袋出す時のガサガサという程度の音がうるさいと因縁つけてくるタイプっぽい
976優しい名無しさん:2010/09/11(土) 08:03:18 ID:kSxchnM/
どうでもいいが今どきのナマポはネット使えるのか。
贅沢だなぁ。
977優しい名無しさん:2010/09/11(土) 10:20:06 ID:QkNeLiZA
ネットで罵り合ったり、手帳で映画見に行ったり
みんな元気で羨ましい

嫌味じゃないよ、何にも気力がわかないんだわ
978優しい名無しさん:2010/09/11(土) 11:12:21 ID:qIC0OHPL
↑ここ覗いてカキコミする気力はあるじゃん
979優しい名無しさん:2010/09/11(土) 11:34:39 ID:WkWXIYoC
>>948
親が準備してくれないと何もできないと言いながら、
ネットは自分で率先してやり、こんな長文を書ける。詐病としか思えない。
これなら、ニートや引きこもりは全員手帳を貰える事になってしまう。

948はただのニートか引きこもり。単なる面倒くさがりのわがままの子供。

>>こっちは社会保障の名目で、所得税やら取られてし
社会保障だけじゃないよ。

>>就労不可になって無収入になっても消費税は取られてるわけだからね。
老人の方も生活保護の方も子供も払っていますが?

>>健康な時は、国家に無駄に税金とられてると思っても仕方ないだろうが、
>>病気になったりして、社会的弱者になれば、今まで払ってきた社会保障名目の財源のお世話になるのは当然の権利。
権利じゃないよ。だったら、民間保険に入ればいいし、みんな貯金しているわけです。外国人が騒いでいるんじゃないんだから。
いい加減にしなさい。大人でしょ?

>>就労不可なら2級以上貰って当然だよ。
だから当然じゃないよ。
楽して生活保護を貰い、税金を食いつぶす奴とお前は同じです。
自分の行いに反省し、最低でも年金は辞退しなさい。
仕事はできる範囲でやりなさい。朝刊の新聞配達ぐらいしなさい。
分かりましたか?

980優しい名無しさん:2010/09/11(土) 11:59:16 ID:7N5Thp2M
分かりません。
むしろ分かりたくありません。
981優しい名無しさん:2010/09/11(土) 12:13:21 ID:p3W0EBKZ
糖質がうらやましいな
普通に生活出来てるのに簡単に手帳だもんな
982優しい名無しさん:2010/09/11(土) 12:50:40 ID:gSKYB+iQ
ID:qIC0OHPL
お前みたいなやつがいるから、「うつは甘え」とか言われるんだ。
さっさと消えろ。
983優しい名無しさん:2010/09/11(土) 13:13:30 ID:pJn1gA+A
東京とは手帳のカバーデザインが変更されるらしいですね
どうでもいい情報でした・・・
984優しい名無しさん:2010/09/11(土) 13:46:19 ID:9HPrcjqM
ヘンな緑のじゃなくなるの?
985優しい名無しさん:2010/09/11(土) 13:48:38 ID:atRYFz4R
>>979
まともな福祉が存在せず、病人がゴミあつかいされる国に亡命したほうがいいよ
そしたらそんな文句もなくなって満足だろ?
986優しい名無しさん:2010/09/11(土) 16:12:29 ID:x6sgWuVi
クソ田舎すぎて手帳のメリットなさすぎる
ソフバンのケータイ割引くらいだわ
987優しい名無しさん:2010/09/11(土) 18:08:02 ID:bTOq08Cg
>>986
都会に引越すか、1級目指すしかないわな。
988優しい名無しさん:2010/09/11(土) 18:27:42 ID:qdn16dQ+
ID:qIC0OHPL
こいつころしたい
989優しい名無しさん:2010/09/11(土) 18:53:41 ID:fbVY5Izo
はやく三障害統一やってくれないかな
JRの割引が欲しい
990優しい名無しさん:2010/09/11(土) 19:20:53 ID:n6POLAek
>>914
auでもあるよ
991優しい名無しさん:2010/09/11(土) 19:26:45 ID:qIC0OHPL
>>988
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!
何か用かい?
992優しい名無しさん:2010/09/11(土) 19:29:46 ID:jP5Fqyc1
いまいち手帳のお得感がない
993優しい名無しさん:2010/09/11(土) 19:30:19 ID:fbVY5Izo
次スレは?
994優しい名無しさん:2010/09/11(土) 19:38:43 ID:OeeZPxFu
診断書に
混合不安性抑鬱で
こだわり、強度の不安、落ち着きのなさ
に〇があり、

適切・できる 5
概ね 2
援助があれば 1
でした。3級が貰えるか不安ですが
>>963
の方がもらえていると聞き希望が湧きました。

しかし、ミスやコミュニケーションに問題はあるが欠勤せず就労していると
書かれているのが引っ掛かりそう。。
995優しい名無しさん:2010/09/11(土) 19:47:45 ID:e2ZxtI/6
>>993
建てます
待っちょれ
996優しい名無しさん:2010/09/11(土) 19:56:57 ID:e2ZxtI/6
次スレ
精神障害者保健福祉手帳 その30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284202204/
997優しい名無しさん:2010/09/11(土) 20:22:04 ID:E79EQY1N
>>979
ネットの書き込みできるからって詐病扱いとは、年金スレで2級で書き込みしてるやつ捕まえて不正受給連呼してるやつと変わらないじゃん。
手帳年金2級でネット書き込みしてるやつはいっぱいいるし、手帳1級ですらいる。
言いがかりも甚だしい。

ニート引篭もりを非難してるみたいだけど、実際に病院にかかってないだけで、かなりの割合で精神疾患の可能性のある人間が含まれてると言われてるけどね。
親に頼って出来ないのを、わがまま扱いで、詐病呼ばわりとは、今の精神医療を否定する考え方だな。
お前の考え方だと身体的障害でできない以外は、わがまま、めんどくさがりやといってるだけだけどな。

消費税は社会福祉がかなり絡んでるよ。
今回の増税案も社会福祉関係主目的で増税しようとしてるんだし。
老人や生活保護、子供が払ってるますがとか言って煽ってるが、みんな社会福祉の援助受けてるじゃん。
精神疾患にも社会保障制度が設立されてるんだから、その制度を受けるのは権利といっていいよ。
そもそも社会保障切れば、消費税も撤廃できるし、その分の担当公務員政治家を有無を言わせず切れば、かなり税金は減るけどな。
だが、実際には社会保障名目で税金集めてるわけだからその制度を受ける権利はあるよ。
民間保険、貯金は関係ない。
むしろ、大量の貯金を持ってる人も社会最底辺で生活してる人も、障害年金の前では平等に扱われて支給されてるんだから。

就労不可で診断書貰ってるのに、仕事をやれというお前がおかしいわ。
こっちは病気で苦しんでるのに楽して金貰ってるとか、お前が精神疾患に対して偏見持ってるだけじゃん。

結局お前は、自分の病気重さを認めてもらえず、手帳年金の制度を受けられなかったのをこのスレで僻んでるにすぎない。

強制的に税金を徴収して用意されてる制度なんだから、病気になったら利用でいるのは当然。
ある意味任意加入の民間保険と同じだよ。
998優しい名無しさん:2010/09/11(土) 20:34:08 ID:9HPrcjqM
>>990
あうは恩恵ほとんどない
999優しい名無しさん:2010/09/11(土) 20:54:10 ID:bTOq08Cg
>>998
そうか?基本料金半額とか?ないか。
1000優しい名無しさん:2010/09/11(土) 21:04:25 ID:rVwpeycN
1000get!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。