【専門】ADD/ADHD専門スレッド part60【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2010/09/17(金) 12:43:26 ID:SO2m8MNU
見てると自分はまともなんじゃないかと思えてくるほど母親が重度だ
でも全然自覚がないみたいで異常だということを一切疑っていない
やっぱ親世代は発達障害があってもやっていきやすかったのかな
私はADHDの症状は母親よりは軽いけど、うつや対人恐怖やその他の二次障害で悲惨なのに
母親は大らかに呑気にゴミ部屋に寝っ転がってお菓子食べて幸せそうにしてる
私が病院に行きたいのにどうしても予約の電話が出来なくて何度も頼んでるのに
その場しのぎでわかったと言うだけで二年近く先延ばし続けてるしなぁ…
自殺未遂までしてるっつーのによく先延ばしできるな…ADHD以外にも何かあるんだろか
953優しい名無しさん:2010/09/17(金) 12:55:17 ID:zQ2a+g6i
《夜のうちにお風呂に入る工夫》
最近ADHDと診断された者です。全然関係ない話題ですみません><
仕事もあるしアトピーなので毎日入ってはいますが、どうしても朝になってしまいます・・・。
朝は仕事の準備でバタバタするし皮膚の代謝が進むのは夜なので、なるべく夜に入っておきたくて試行錯誤中です。
夏は「風呂上りにサイダーを飲む!」でテンション上げて帰宅直後に入れてました。
湯船に浸かるの苦手で(じっとしてるのと痒くなるのがイヤ)シャワーなので、お風呂=疲れる=先延ばしという図式ができてる気がします。
もうちょっと寒くなったら、「寒いから温まる!」でやる気出せると思うんだけどなあ・・・。
こんな工夫してるよ!って方がいらっしゃったらぜひ教えて下さいm(_ _)m
954優しい名無しさん:2010/09/17(金) 14:31:37 ID:xuqrcBrr
>>952
>私が病院に行きたいのにどうしても予約の電話が出来なくて何度も頼んでるのに
>その場しのぎでわかったと言うだけで二年近く先延ばし続けてるしなぁ…
貴方ができないことをお母さまが出来る訳ありませんw
死ぬ気で自分で電話するか他の人に頼むべし。
955優しい名無しさん:2010/09/17(金) 15:36:44 ID:HxMTYXkw
>>951
>経験上ADHD(ADD)は良くも悪くも正直者、ズルさはあまりない。自己中なところはゆとりと同じなんだけどな。
目の付け所が素晴らしい。
ADD/ADHDには最初から小賢しく狡猾に立ち回ろうなんて頭の余裕はない。
結果的にズルい方向へ逃げちゃえ(=それしか無い!)ということはあるにしても。

>>953
目に付く至るところに可能な限り[風呂は夜入る!アトピーのため!]とか張り紙する。
アホみたいwと思うかもしれないけど、目からとにかく情報を入れ続ける。
夜入るためのクセをつけるまでは張り紙剥がさない。
956優しい名無しさん:2010/09/17(金) 16:25:07 ID:SK0UzCu4
>>953
自分は風呂にペットボトル持ちこんで飲むのが好きなのでそれを楽しみに入ってるw
秋も何か楽しみ作ったらどうかな。
防水スピーカー持ちこんで音楽聞きながら、とかなんでもいいし
957優しい名無しさん:2010/09/17(金) 20:21:55 ID:xT260pTH
こないだまで成りすましがどうこうって書いていた人が、
今は地頭って書いてるんだろう。構ってちゃんはなかなか死なないね。
958優しい名無しさん:2010/09/17(金) 20:42:12 ID:SO2m8MNU
>>954
そうですね、電話がトラウマで異常に恐怖なんですが、自分でするしかないですね…
最初から了解しなければ期待もしないのに、頼むとわかったと言うのでそれにすがってしまう
そういう甘えみたいな気持ちは捨てようと思います

娘のためですら症状に打ち勝てないなんて、ADHDはホント悲惨だなぁ…
それともアスペかなにかが混じってて私のことを何とも思ってないのか…
自分なら逆の立場になったらトラウマと対人恐怖に耐えて電話すると思う
責任感は強いほうだし、不思議と人のためならなんとか頑張れる
959優しい名無しさん:2010/09/17(金) 21:04:02 ID:EggIIUCZ
>>958
自分よりひどい症状の母と認識している娘のセリフとは思えないんですが…。
逆の立場になったらじゃなくて、最初から自分で電話しなよ。
不思議と人のためなら頑張れるとか説得力なさすぎです、今このとき母親のために
自分で頑張ってください。
960優しい名無しさん:2010/09/17(金) 21:31:18 ID:SO2m8MNU
>>959
母親を責めているのではなく、発達障害そのものを嘆いているだけでその言い方は酷くないですか
二次障害の無い母親と世間に揉まれてボロボロで丸二年引きこもって起きあがることすら
ままならない私とをそういう比べ方をするのは辞めてもらいたい
私が電話出来ないのはADHDのせい以上に二次障害から来るところが大きいのですから
また、そんな状態の娘を見て何もしない、頼んでも電話すらしない母親を疑問に思うことすら
許されないのですか?自殺未遂すら放置されているというのに…
逆に母親が自殺未遂をしたらその場で病院に電話しますよ…自信をもって言えます
961優しい名無しさん:2010/09/17(金) 22:03:06 ID:EggIIUCZ
>>960
958のレスの中には親に疑問を持つだけでなくて、責める気持ちも出てると思いますよ。
自覚した方がいいんじゃないかと思ってレスを書いてしまったのですが、気分を害したなら
その点は申し訳ありません。親との距離をうまく取れるようになれるといいですね。
962優しい名無しさん:2010/09/17(金) 22:16:39 ID:LGlQJ4aC
>>955
>ADD/ADHDには最初から小賢しく狡猾に立ち回ろうなんて頭の余裕はない。

俺はあるな。いろんな場所で上手に立ち回って「アイツはくせ者だ」とか言われるような切れ者になりたい。
…しかし、現実ではやはりそんな余裕なく
ヌケていて言葉を字義通りに受け止める傾向があるせいかいい歳して素直だとか正直者だという評価を受けてしまう。
いいんだかわるいんだかw
963優しい名無しさん:2010/09/17(金) 22:19:33 ID:mv7jkHIE
そりゃ責めたくもなるだろ、嫌な言い方してやるなよ…

ADHDの先延ばしってここまで酷いってありえるん?
自分も酷いほうだという自覚はあるが、子供の将来を考えたら
2年先延ばしは考えられんわ…いや、子供なんていないけど
まだ若そうなのに引きこもって2年も棒に振ってるなんて他人とはいえ見てられん
偽善的な正義感もADHDの特徴だからそんなことが言えんのかな
実際にそういう立場になったら子供を放置してしまうんだろうか…怖すぎるな…
964優しい名無しさん:2010/09/17(金) 22:31:22 ID:ti2jG6F/
どっちの味方だ答えろ
965優しい名無しさん:2010/09/17(金) 23:00:44 ID:SK0UzCu4
親も電話がトラウマなのかもね。2人で病院行った方がいいよ
966優しい名無しさん:2010/09/17(金) 23:31:43 ID:Zw8rw1/Z
>>湯船に浸かるの苦手
お風呂に浮かべる用キャンドルとか買ったのに速攻あがるし
温泉旅行でほっこりまったりできないw

>>952、954
ふたりとも乙乙。
誰がどんな環境かなんて誰も一言じゃ掴めないから仕方が無いね。
メールで質問&予約できる病院もたくさんあるから
何軒かに問い合わせるのもオススメだよ。
支援センターとかなら仕方が無いが。
967優しい名無しさん:2010/09/18(土) 01:54:44 ID:Qb26FYqr
抑うつ患者を集ストで鬱にして自殺させようとする
殺人鬼どもの9件について話しませんか
968優しい名無しさん:2010/09/18(土) 02:02:50 ID:Qb26FYqr
おまえ外回りやろ
969優しい名無しさん:2010/09/18(土) 02:58:09 ID:GddtrGvv
>>951
大学進学が可能なレベルならもったいないと思うよね。
僕は専門中退、短期離職で経歴からしてまともじゃないからなあ。
女性ならまだしも男性でやたら欠落が多いんだもん目も当てられねーよ。
医者の本にあったが最近じゃあ企業の管理職が発達障害を疑う時代だからな。
そりゃ面接も通らねーわけだ。
970優しい名無しさん:2010/09/18(土) 07:36:38 ID:EvSFprI3
>>953
お風呂TVとか導入してお風呂環境快適にしたら?
アトピーだと風呂はいるとラクになるタイプと風呂上がりがツラすぎて風呂が嫌なタイプがあるんだが
俺は風呂はいるとラクになるタイプだから喜んで入るのだが

>>962
成りたい言ってるだけでバカ正直者じゃねーかw
971優しい名無しさん:2010/09/18(土) 09:15:19 ID:Qb26FYqr
>>969
ドクター中松やろ
972優しい名無しさん:2010/09/18(土) 09:23:53 ID:Qb26FYqr
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        独身のみんなで楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
973優しい名無しさん:2010/09/18(土) 09:49:18 ID:Qb26FYqr
ぎあいせめぎあいの大乱交中出しファック!
974優しい名無しさん:2010/09/18(土) 10:28:17 ID:vS1wQwoK
975優しい名無しさん:2010/09/18(土) 12:27:17 ID:IKgWXrdy
>>962
ワロタ
実際余裕があるってのと、余裕を持ちたいという願望とはまるで別だしなw
『(頭の切れない)クセモノ』とは思われるのは簡単。
先延ばし、妄想頻繁、集中力欠如しまくり・・・はー。
976優しい名無しさん:2010/09/18(土) 14:26:51 ID:QAFxqRQY
バカ正直なのに利己的


小学校・中学校の頃に何度も通信簿で見たよこれ(´・ω・)
977優しい名無しさん:2010/09/18(土) 17:24:30 ID:clA36jmo
>>952は親のADHDが分ってるのにその場でかけてもらわないのが何とも。

そして、自殺未遂をしたことを何度もアピールする姿勢も何とも。

電話かけてもらえないことで、母親に捨てられたような気分になってるのかなー。
私も人のためなら自分のためよりは頑張れると思っている方だけど、子どもは逆に難しい。

自分に近すぎて、緊張感がないんだな。
そして、子自身の悩みに対しても、鈍感かもしれない。
やっぱり近すぎて、その場では色々感じても、気にならなくなっちゃう。

子どもに対して自分が感じた悩みは割と保持してられるんだが、
やっぱり飽きる日が来るしな。
なんか我が子に申し訳なくなってきた。
978優しい名無しさん:2010/09/18(土) 22:03:42 ID:xVmdoY9d
頭の中が接触悪い電化製品みたいだ
979優しい名無しさん:2010/09/18(土) 22:10:15 ID:1hvZ5AcC
953ですー
>>955 >>956 >>966 >>970
ありがとうございました!!!>w<
昨日さっそく、張り紙つくったのと防水ラジオは無いのでPSPを最大音量にして脱衣所に置いて入ってみました!
これからもお風呂を快適環境にする方向性で工夫してみようと思います(*'V`*)bb
980優しい名無しさん:2010/09/18(土) 22:18:03 ID:ije6QIBU
俺小さい頃あまり風呂に入らなかったんだけど、
かーちゃんが「風呂に入りながらなら読んでいい」と風呂場に漫画おいてくれたおかげで
風呂に入るようになったな。一人暮らしになった今でも3日に1回は入れるようになった。

ご褒美や興味そそるものを置いたり、そこにいけばついでになにかができる、なんて環境を
つくると効果あるんじゃないかって気がする。
981優しい名無しさん:2010/09/18(土) 23:11:53 ID:x9FO3XPY
今晩のNHK教育の青春リアルは「どうしたら部屋が片づきますか?」だったが
真性のADHDのおれからみると、まだ片付いてた><
982優しい名無しさん:2010/09/18(土) 23:56:11 ID:A/NX7UXq
じすれまだかな
983優しい名無しさん:2010/09/19(日) 00:17:04 ID:1p/MJS0T
まだ10以上あるしだいじょぶでしょ
984優しい名無しさん:2010/09/19(日) 03:02:56 ID:XMKM+oCh
まあ親がきっかけで発達障害が判明する事はある種重要だわな。
僕だってNPOの臨床心理士に相談して親父の奇行が
アスペルがーの特徴だとかいう話になったしまあ母親はADHDの気だし
昨日だって夜に突然「明日、門の修理を手伝ってくれ」だとか
明日じゃねーよw
祖母もまあ一方的な特徴があるが親父は変人じゃなく異常者だわなw
985優しい名無しさん:2010/09/19(日) 04:51:37 ID:SLpeOXp/
 
 
 
 
次スレpart61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284839333/l50
 
 
 
 
986優しい名無しさん:2010/09/19(日) 06:30:58 ID:bwU02BSJ
>>952
うちの親も似たようなもんだよ。診断受けてないからわかんないけど
母は回避性人格障害、父親は発達障害、そんなふうに見える。
どっちも悪気はないんだけど結果的に子供を摘み取り苦しめるっていうか。
兄弟は自己愛みたいな感じだし。良い仕事就いてんのに
私と比べて自分の方が上だから偉いみたいな感じ。
いや駄目駄目な私じゃなくて外の人と比べればいいのにって思う。
全否定と見張りまくって趣味も何もかも奪った母親。
自分でも出来てないことを小さい子供に対して出来なきゃ気が済まないって感じ。
父親はもうなんていうか…とにかく変。ヘラヘラしてて一日中誰かと喋ってるような独り言に
わざと相手を怒らせたり悲しませる言葉を発して素でギャグとかウケ狙いとか勘違い。
いやギャグとか笑い事になんないくらい相手は「は?」って感じだよ、みたいな。
ホント疲れる。
団塊の世代はおかしくても雇ってもらえたし
男尊女卑で母親は旦那がどんなであれ旦那を立てる。
明らかに父親悪くても母親は父を庇うし。
正式な病気とかはわかんないけど最悪。
987優しい名無しさん:2010/09/19(日) 11:28:15 ID:az6JdaUp
>>985
乙乙

うちの親も診断受けて欲しいな
勝手に会社辞めて、自分にどやされてやっと挨拶に行ったり、
午前三時に突然里帰り(遠方)に出発したり、
身内が亡くなっても県外に住んでる家族に一切連絡無しでこちらは全て終わってから知る羽目になったり。
そんな自分も「今レジ保留中だから触らないで」「はい」→10秒もしないうちにレジ打ちする とか
部屋に何しに来たのか忘れたりとか注意力散漫と書かれたり言われたり
仕事先延ばしして叱られたりとか、かなり使えないんだけどね…
988優しい名無しさん:2010/09/19(日) 14:37:38 ID:wWALZmeb
>>985
さんくす
989優しい名無しさん:2010/09/19(日) 14:40:15 ID:PlUr94BZ
>>986
1日中誰かとしゃべってるような独り言←結婚すると今度は相手に指摘されたり。めぐるめぐる。

>>984
うちは急に怒りが込み上げてきたのか、深夜に殴りながらモーニングコールしてきたり
午前2時に鰻焼いただのすき焼きができただの。
そのくせ受験勉強してると、電気代がもったいないから早く寝ろとか。

手先も割と器用だし、家もかなり清潔だったけど相手がどう思うかとかまるでない。
親は7人兄弟で育った癖にわがままな一人っ子のようなふるまい。
全身洗濯バサミとかどこで思いつくんだってような虐待の仕方だったり。

結婚して、絶望的に不器用で鈍くさい自分を
渋々ながらも料理や事務処理などサポートしてくれるダンナから
「お前、見えないお友達と話してる時あるよね(´・ω・) 」と言われた時、即座に病院に行ったよ・・

990優しい名無しさん:2010/09/19(日) 16:33:26 ID:bwU02BSJ
両親とも認知がズレてるから
子供も結局 外で善意又は特に悪意なくやっていることが他人を怒らせたりしてしまうし
普通の人は善意やなにげなくやっている事→自分の善意のまま相手に伝わる
親が認知ズレてると外のまともな人から普通の認知を吸収するしかないから至難。
親も親で自分らがズレてる上に自分を正しいと思って押し付けてくるトコが疲れるよ
991優しい名無しさん:2010/09/19(日) 19:32:42 ID:sM5E8uNX
>>953
入浴剤おすすめ、楽天で売ってる湯の花が自分には合ってる
自分もアトピーなんで
992優しい名無しさん:2010/09/19(日) 21:47:22 ID:04sA5yAM
>>983
そういうのんきなこと言って(思って)誰も次スレを立てず、
話したいことを各自が話したいように話すのみで、
スレ終盤になって慌てるのがこのスレの常。
よって>>985GJ
993優しい名無しさん:2010/09/19(日) 21:49:49 ID:04sA5yAM
>>992自己レス
GJ取り消し。次スレの>>1(テンプレ)を改悪すんなよ。
994優しい名無しさん:2010/09/19(日) 22:56:03 ID:ItHhAgYU
自己レスは、なんか質問を書いてて「解決しますた(だからもういいです。)」とか以外使わない方が良いと思う
とあるスレで自分語りが自己レスの使い方間違えて連没しまくり大迷惑
他の住人に注意されても注意した方が悪い的思考
発達障害みんなが他罰的思考じゃないのにそういうののせいでひとくくりにされてしまうんだよね
995優しい名無しさん:2010/09/20(月) 01:57:37 ID:FFDgL3DX
>>991
入浴剤は自分も活用してる。アトピーではないけどかぶれやすいのでクナイプを日替わりで。
自分の汗が一番のアレルゲンぽいので無理やりにでも入浴せねば。
あと風呂掃除は週に一度、ドメストぶっかけて強制掃除。
当然その後は入浴しないといけなくなるので一石二鳥。

学生の頃は長期休みになると歯も磨かず風呂も入らず部屋も掃除せず
ひたすら本ばっか読んでたなあ。皆はバイトや恋に忙しかったと言うのに・・
996なさ:2010/09/20(月) 07:00:32 ID:YhMvhRMe
はいはい、久しぶりです。このスレ、もう終わりなのね。
次もまた、末永〜〜〜く、よろしくお願いしますよー。

もう残り少ないから、宣伝に使おう。

自己改善系サイト「自分を変えることにこだわるページ」
http://sites.google.com/site/nasa2009add/
※近日、大幅リニューアル予定(ついでにURLも変更予定)

じゃねー。
997優しい名無しさん:2010/09/20(月) 07:01:26 ID:YhMvhRMe
あと4つー。

皆さんね、もっと前向きになろうね。
後ろ向きな話、次スレからは特に厳禁ねー。
998優しい名無しさん:2010/09/20(月) 10:28:12 ID:IkQMbwhJ
うへあー KYだなー
999優しい名無しさん:2010/09/20(月) 10:44:42 ID:oap0YdS/
なさのお馬鹿レスを見ていると
「自分も周囲からこういう人に見られているのか……」
と思い、ものすごくいたたまれない恥ずかしい気持ちになる。
1000優しい名無しさん:2010/09/20(月) 11:00:51 ID:FFDgL3DX
腹立つから>>1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。