アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ76
1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 21:35:58 ID:mWi2y15e
3 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 21:39:20 ID:PF79wvZb
アスペがアスペについて語るスレです
4 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 11:37:21 ID:9cSovz0h
アスペと双極性障害とか、ラピッドサイクラーみたいな気分の波の併発、
多いって聞くけど、薬飲んでいるのですか?
気分安定薬とか?
自分は某精神科医のブログでリーマスは広汎性発達障害と相性悪いとか、
デパケン増やしてみろとか書かれていてその通りにしてみたら大変不安定だった。
リーマスが合うこともあるんだろうか。
現に合っているようなのですが。
あまり薬について話すところがない気がしますが、
個人差が大きすぎるからですか?
5 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 20:09:01 ID:gphR/SnO
前スレ989
アスペルガーじゃないけど知り合い(41歳)が中卒。
鉄工所(溶接等)半年で辞める→新聞配達を13年間→お寺の駐車場の整理員(今ここ)
一応、丸坊主。
前スレ990
「4年制大学卒業以上」と、求人票の応募資格に書いてあるに過ぎず
短大以下なら応募できないだけに過ぎない。
時間割があってやるべき事が決まっていて服装も決まっている・・・となれば、職業としては工場くらいしかないのでは?
時間は早番、遅番と不定期だろうけど、やるべきことは決まっているし、同じ作業着を着て働くからアスペにとっては楽な環境じゃない?
前スレ
>>993 ttp://www10.plala.or.jp/tchaiko6/page16.html >学校時代の経験を通して「障害に気づく」ことがあったとしても、「頑張って学校を卒業した」ことから、障害を否認したいという気持ちを強く持つことが多い。
>この場合、挫折体験があったとしても、引き続き「一般扱いで就職する」希望にこだわることになる。
>結果として、「自分に適した仕事があるのではないか」という思いを持ち続ける。「障害に向きあう」ことは、自分の存在そのものを否定されるほどに、この上もなく重い意味を持つ。
>しかし、希望と現実が乖離している場合、学歴に関係なく障害理解の問題を避けて通ることはできない。
>作業について、「自信がある」「得意である」「できている」と思っていることとその仕事に求められる「採用の基準」が必ずしも一致していない。
>また、知識としてルールを「知っていること」と「できること(ルールに従って行動する)」が必ずしも一致していない可能性がある。
残念ながら学校へ行ったところで道が開けるわけでないのがアスペルガーの就労の特徴。
6 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 20:28:59 ID:3nnWlviT
「服装も決まっている」と有るけど触覚過敏が有ると
制服に対応できなかったりしないか?
7 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:11:06 ID:BjPYlzGA
俺は大卒だけど、大学は入れるなら入って卒業したほうが良い。
どうせ俺らは世間の厄介もの。それでもないより何かに役立つ。
8 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:13:17 ID:BjPYlzGA
>>5はうまくまとめているようだけど意地が悪いな。
9 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:24:20 ID:h1Nqa7kh
>「障害に向きあう」ことは、自分の存在そのものを否定されるほどに、この上もなく重い意味を持つ
これは頑迷だからではなく、きわめて自然で合理的な反応だと思うぞ。
「受容」は社会的な死。
ASに合った「会社」を探し続ける姿勢こそ問題視すべき。
合った「職業」は探さなきゃいけないが。
>>残念ながら学校へ行ったところで道が開けるわけでないのがアスペルガーの就労の特徴。
確かにそうかもしれないけど、学校に行かないほうが道が開けるわけではない。
今のところ、アスペルガー専用の会社とかが当たり前にあるわけじゃないから、
いわゆる普通の人に交じって働かなきゃいけない現実は変わらない。
できるだけのこと(学歴をつける資格をとるなど)をやって、
頑張りすぎない(特性を知り高望みはしない)ことに気をつけて
やっていくしかないのではないだろうか。
11 :
4:2010/04/14(水) 21:49:36 ID:9cSovz0h
スレの最初にはテンプレとか概説?とかが来るのに、
いきなり流れに沿わない個人的質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
12 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:57:41 ID:Gk1KOdCF
アスペはどうしようもないからな
いくらかでも適応性があればまだ救われるけどなあ
まあ
>>5みたいな意見は、意地悪じゃなくても普通に出てくるよ。
世の中、高望みは何であれ「傲慢」と受け取られ、攻撃対象になる。
>>10 学歴に見合った仕事は望まないことが必須条件だと思いますね。
ttp://ameblo.jp/yoface/entry-10457542072.html >僕の大学時代の同期で、
>いま高槻の施設の事務職で働いてるA君
>(大卒で作業所の作業員ではなく、
>一般事務として働く、珍しいケースなので、
>厚生労働省からモデルケースに、
>認定されたそうです。)は、
大卒のアスペルガーが一般事務として働くのは厚労省のモデルケースに認定されるほど非常に珍しいケース。
公的機関の就労支援を見ても、作業所の類が非常に多いのが現実。
軽度なら運良く一般企業に入り込めるかも知れないけど、重度はどうしようもないのが現状ではないでしょうか。
このブログの主も大学を卒業したアスペルガーですが、彼もなかなか就労できません。
バイト等で種銭を稼ぎ後は投資で増やす。
まぁ自分ができるのはこれが精一杯。
人間関係で苦しまないからこれでいい。
18 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:27:03 ID:Q/JeP9zF
アスペは甘え
出来損ないのポンコツのくせに権利とかほざくなよ
死ね
>>18 人格障害はまるで悪い奴みたいな扱いだもんな。ほんと不公平だよな。
》4
自分はラミクタール飲んでいる。
今まで発達障害が二次障害以外で薬を飲むことに否定的だったけど、
飲んで頭の回転が少しよくなった気がして一転肯定派になったよ。
ただまだ研究が全く足りてないし手探り状態。
脳科学的にも原因を突き止められてないし、
結局、自分でのんで試していくしかない。
wikipedia甘えの構造より
「甘えとは、周りの人に好かれて依存できるように
したいという、日本人特有の感情だと定義する。」
らしい。ASから最も遠い概念の一つだと思うが。
>>16 そうですね。しかも珍しいケースですから。
彼は一般事務すら、なかなか受からない。
>>17 アスペルガーだと障害年金受給は出来ないと聞く。
二次障害(うつ等)で年金受給は可能。
権利があるのにろくに主張できないような奴は過剰に主張する者よりなお悪いと思う
>>23 もらえるケースもあるらしいぞな
とりあえず申請して損はないかと
ただ今だと何ヶ月待つか分からない状態らしいけど
>>24 二次障害を発症するくらい重度になったらほぼ貰えるんじゃないでしょうか
そこまでは自治体次第なんで私にはわかりませんけど。と、無責任ぽいことを書いてみる
>>23 二次障害なし知的障害なしで障害年金を受給できてるよ。
実際に申請しないと受給できるかどうかわからんと思う。
27 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:08:57 ID:kGTke1CT
事務といえば一部で「パソコンに向かう、コミュ力なくても何とかなる
仕事」のイメージみたいで驚く。実際にはどうかというと、
電話応対は必須、その時用に声がぼそぼそしててはだめ。
また、結構雑談しながらやるような時間もあるからそういう時が辛いと思う。
>>23 いや、龍谷程度の(低い)レベルでよく(外回りとか現場ではなく)事務職になれたなという意味。
ところで適応力云々の話があるけど、ジョブローテはこれから激しくなるばかりだと思う。
人員削減への備えとして、企業が個々の従業員の多能化を進めるから。
>>28 一般事務≠総合職事務
仕事内容はほとんど一緒だけど、基本的にはルーティンワーク。
あとは権限や給与等待遇が異なる程度か。
30 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 00:35:23 ID:POLlAU3K
今32だけど、ここ数年自分の中で障害の疑念が出てきて、最近になって自分がASなんだなって確信するようになりました。
今は短期派遣で騙し騙しやってるけど、ちゃんと診てもらった方が良いのかどうか迷ってる。親にも言えないし。
…仕事ではノートに線引くとか、掃除とかひたすらハンコ押すとか裏方的な単純作業はまぁやりがいも感じるし少しは役に立ってるかなぁと。
一応大学も出てます…
ASが「一般」とか「総合」とか付くつく方面に適さないとの
話だろ。「特殊」「分析」「専門」の方向に進めばいいだけ
じゃないか。
>>29 あんた、ほんっとに何も知らないんだね。
組織の一員として働いたこと無いでしょ? あったとしても請負的な専門業務とか。
総合でも一般でも、事務職はかなりの気働きが要求される。
ほんっとのルーチンのとこは圧倒的に少数。
小さいところでも(小さいところだからこそ)経験者じゃないと勤まらなかったり。
ルーティンワークを進めてる時に、
突然電話が鳴って、
今している仕事を中断して、
電話に出て、
相手に気を使って対話をしながら、
机上でメモを取り、
なおかつ理解して、
この次にどんな行動をすればいいのか考える。
って作業が苦痛だった。ADHDっぽい傾向もあるし…。
35 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 02:35:46 ID:XZQOFh3A
_ } ┐ ! 次 お
〃 `ヽ | こ わ メ な l. の ま
! と l | の か リ ん ! セ え
j ! | 野 っ .ケ .で ! リ の
! い | | 郎 た ン ! フ
! l ヽ. ! ん の ゝ は
! う l } └ だ こ `ー' ̄)_,. 、_
l ヽ| と j j
ヽ ! lヽ ノ/1/イ
! j } //〃 〃
`ー- 、 r-'` 7ヽ_ __ _, -- 彡ノ / /!
ヽ! 、_j 彡イ 彡ィ `F Tヽトヘく三ィ7_, /1
>>33 仕事内容はほとんど一緒と断り書きをしたのが理解できてないようで。
いずれにしても、ASが一般事務を行うことすら非常に稀なケース。
あなたが言うように気働きが要求されるので、パニックを起こして最悪二次障害を起こして退職する。
そしてハロワ等で相談すると工場や清掃、作業所を勧められるというわけ。
この辺はあなた達の方がよく実感してる事かと存じますけど。
事務職の中には
ほとんどルーチンワークで臨機応変さが問われない
ASの特定が強くても、さほど問題にならないものが
極小数ながらある!!
だからなに?
それがどうした?
それで事態が変わる?
ASがルーチンワークに適すると言っても、エジソンみたいに首から上しか使えない
「ルーチン化する作業」に特化した奴と「ルーチン化された作業」が得意な奴の
二種類が居てね、前者は工場や清掃、作業所、一般事務だと役に立たないと
思うよ。関心が向くことにしか脳が使えないから。
専門職の傍ら、エクセル・ワード・お茶汲みといった事務と電話オペをしていたから、
用件が予想できない電話の対応をするのも、ルーチン作業の内に含まれていたよ。
電話オペってさ、「いつもどおり、臨機応変に対応する単純作業」だからw
今思えばルーチンじゃないはずの、専門職の作業をしている時間の方が楽だった。
一仕事終えるたびにお局が発狂して自分に当たるから、自分がASかも?って思う前は、
お局の方が精神異常者なんじゃないかって、ずっと思っていたよ。
自分がパニックになったとしても数十秒フリーズするくらいだし、てゆーか36は
会社勤めしたことあるの?なんか学生か無職が想像で書いてるように見えるんだけど。
俺は最近事務職で働いている。割と長く。
俺、つか俺に限らず人が自分に気働きしてるのに
気づいた。気働きが見えるのは大抵女性と上の連中。
定型はそこらが俺らと違ってすげぇなぁと思う。俺は考えた事もないから。
ちょっとしてみようかなと思う。気が付いた時に。
>>33 一般事務職と総合職はくくり方が違うんじゃないか。入社試験からして違うからな。
総合職は未来の幹部候補生。全国転勤が待っている。俺は当然一般事務職。ずっと平。
業務内容も同じルーティンをしていてもちょと違う。俺ら平は使われる立場。
あちらさんは俺らを使う立場。立ち位置が全く異なる。
>>34 あるある!。電話が鳴っているのに全く気が付かない時もある。
>>36 だからほとんど一緒という言い方はちょっと乱暴だ。
おっと!タイムリーな話が。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259328413/l50 >395 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:37:26 ID:V9gpXiz5
>自分は今年23歳で、小学3年生の三学期頃から中学卒業まで登校拒否
>卒業後は定時制(昼間)に一年間通って通信制に転校、半年遅れで通信制を卒業し
>20歳になる年に大学に行こうと決意し、今年、地方帝大(工学部)に合格して通ってるが
>
>396 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 22:49:58 ID:LBgetwQ3
>
>>395 >修士まで行って就職して、そこで骨を埋めるつもりで頑張れ
>そこそこの大学院ならそれなりの企業に行けて、
>そういう企業であればクビにはなりにくい
>中小だと学歴がどうであれ実績がでなければすぐクビになる
>398 :優しい名無しさん:2010/04/14(水) 23:30:02 ID:zEQKNt0j
>アスペルガーは修士まで行く方がいいだろう。
>専門性を見につけて障害者でーすと企業に障害者手帳みせて応募するのが一番
>アスペルガーは成長が遅いので、修士でやっと学部卒レベルかなと感じる
イメージ的に俺は分かるが。
「働くおっさん人形」「働くおっさん劇場」
(どちらもDVDになってる)に出ていて
松本にいじられてる、毒男で50代で一般人のおっさん達って
全員が発障っぽくみえた
>>38 前者だと、ルーチンワークを指示されても、
自分独自の方法でしかできなかったり、
やり方が思いつかなくてフリーズしたりするもんね。
いわゆる一般的なやり方を強制されても、異常に遅くなったりフリーズしたり。
スクリーニングテスト44点だったんだけど
診断受けたところでどうなるわけじゃなし
でも気になって仕方ないし
怖い気もするし
診断受けてアスペ確定した人ってその後何か変わりましたか?
>>45 診断(というか診察?)を受ける意味なら
ASじゃなくて薬やカウンセリングが有効な精神疾患だった〜とか
ASだと思ってたら、ハッキリした脳障害だったって話もあるね
俺自身はASとハッキリした事によって
弱点を補うのと長所を伸ばす行動が
より自信を持って行えるようになって
両方ともずいぶん伸びた
ハッキリする前は、どこか自信無さげな取り組みだったから
>>46 ありがとう
なるほどそうか、AS以外の可能性について全く考えてなかったよ
48 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 12:59:36 ID:NLUVNZq3
身近に時折あらわれる、見てる限りいつもへらへらとした笑いを浮かべ
る兄ちゃんが同じ店内で、商品を見るふりして?すぐ隣に来たときはダッシュで
逃げたが。動きもぎくしゃくとしていて雰囲気も何となく、なキモ面なんだが、
あれはもう下手するとアスペも越えてるかもな。
ダッシュで逃げるのは、危険を回避する本能です(きっぱり)。
人権とか主張するなら、1度代わりにあの恐怖を味わってみてからにして。
>>45 >>46さんの書くとおりだと思う。
それには、ちゃんとした診断を受ける必要があるけどね。
取りあえず近所の発達障害支援センターへ相談してみるといいんじゃないかな?
俺は6年前の知識だし、場所によってもピンキリみたいだから、
そうすれば大丈夫とは言えないけど。
とにかく自分が何者かをある程度把握したい、というのなら
診断を受けてみる事をお勧めする。
>>48は代々このスレにずっとへばりついている
粘着質なメチャクチャキモイ人間です。
いつも同じ文体だから笑える。
>>36 一般事務職はルーチンであると発言したのは
>>29。
頭の弱いキチガイが知りもしないことを説明するな。
52 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 15:14:21 ID:deqboVwv
>>47 イメージ的にオセロゲームが強いのは分かるが
俺はそもそもぷよぷよが得意で色使うので。
>>49 ありがとう
発達障害支援センターに電話してみたら
医療機関への紹介状書いてくれるって
>>52 すみません
意味がわかりません。誤爆だといいのですが
54 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 18:11:34 ID:NLUVNZq3
まあこっちが一番気持ち悪いと思うのは、よく市販のテキストなどにも
書いてある「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」行為だからな。
勝手に「理解」しようとしないでくれ。って向こうの
思考回路はもう判ってるから無理は承知だけど。
・・・なら、いいわ。まあ、ついてくるんなら来なさい、今夜は爆音響くライブハウスやら
ゲームセンターやらに引き回してあげるからね。
↑ならいいわ って何一人でブツブツ…
統質??
ID:NLUVNZq3
↑コイツは代々このスレに居座っている偏執狂。
スレへの執着っぷりはASも逃げ出すぐらいだろう。
くだらないAS批判をしては悦に入っている。
いつも同じ文体だから笑える。
>>21 俺はリーマスとセレニカ出されてるんだけど頭の回転明らかに鈍くなったよ。馬鹿になってる。
でも、あなたの場合頭が良すぎて感覚も鋭すぎるから抑える必要があるって言われてそうされました。
定型心理を含めた認知や洞察はリアルタイムでは苦手だけど考える時間があれば最終的に明らかに一般健常者の理解能力をずっと上回ってるってお墨付きをいただきました。
これは今まで孤立無縁の中自力で考えて乗り切ってきた(やり過ごしただけだけどねw)努力の痕跡らしいです。
しかしそれが過度の対人ストレスに直結していました。
それで頭が悪くなっても少し楽になるだけでやっぱどうしようもない壁がある。
わからなくてもダメ、わかってもダメ。やっぱ根本的に違うんだな、DOSマシンとMACみたいに。
>>22 激しく同意です。
ていうか自分何年も前からASって性質的に人に頼ったり甘えたりする事が極めて困難だよね?って事を言ってたりします。
困った事がある程頭が回転して意識が内部に向かいループして感覚は冴えて、周囲に何もアクション起こせなくなるんですよね。
そもそもアクションを起こす機能にパワーが行かない、もっと進行すると他人に頼るって選択肢がスッパリ抜け落ちる感じ。自分しかない。
これは問題意識は小学生低学年の頃からあるんですが集団生活始まった幼稚園生時代から今も“全く”改善されていません。
そこの所は中程度知的障害者達と比較しても明らかに出来てない。そこが出来ないとホウ・レン・ソウが出来ないんだよね。
超優良企業に勤めてた経験ある同僚には俺が自分からはほとんど人に頼れない人間だって事をソッコー見抜かれてコミュニケーションのフォローしてもらえてます。
>>57 そうそう。
今では何となく理解できてるけど、
昔の俺にとっては、「甘える」て概念すら、意味不明だったよ。
日本人なら「甘えの研究」くらい読んどけってことかな
>>58 俺は幼稚園生の頃から本当に限界になって爆発したり悲鳴あげたりフガフガと苦しそうな声出したり辛い時の行動を取ると
努力不足・我慢不足・甘え扱いされてたから、苦しいそぶりを見せる事からその上位概念は総じて甘え(いけないこと)だと小学生の頃までには認識していました。
>59
じゃあ具体的に説明してーw
>>61 俺の場合は、同じ事でも場合によって周りの反応が違うから、
混乱してよく分からなくなっちまった。
今では、
「甘えとは、自己認識との同一性を周囲に強制する事である」
と解釈して自己完結してる。間違ってるかもしれないけど知らんw
他に妥当な解釈があれば認識し直すつもりはあるけど。
64 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:21:30 ID:sLcQwJVD
>>38 前者だと、ルーチンワークを指示されても、
自分独自の方法でしかできなかったり、
やり方が思いつかなくてフリーズしたりするもんね。
いわゆる一般的なやり方を強制されても、異常に遅くなったりフリーズしたり。
66 :
44:2010/04/16(金) 00:54:22 ID:oDls8vsF
>>65 俺じゃないよー。
>>63書いたのも俺だけど、恐らく
>>64はそれに対して
「これが甘えっつーんだよ」と言いたいものと思われる。
仮にそうだとしても、
>>64の状態のASに「甘えるな」とか言い続けても
甚だ不毛としか言いようが無いと思うんだな。
ただ甘えるなと言うのではなくて、
「自分独自のやり方でも何でもいいから周り並に仕事をこなせ、
できなければ甘えだ」
なら、まだ理解可能じゃないかと思う。
>>66 甘えをどう定義すればそれで理解可能に
なるのか解らないな。
68 :
66:2010/04/16(金) 01:10:53 ID:oDls8vsF
>>67 定義と言うか、昔の俺を振り返ってみれば、
ただ「甘えるな」と言われる
→「意味分からない」
だけど、
「自分独自のやり方でも何でもいいから周り並に仕事をこなせ、
できなければ甘えだ」
→「了解、とにかく仕事をできないと、何言ってもただの甘えと思われる訳ね」
と解釈できたんじゃないか・・・と思っただけ。
アスペのみなさん恋はしたことありますか?
アスペの場合、恋というより興味の対象として動いてそう。
学校にいた積極奇異型と思われるアスペ君は、特定の女子に付きまとってちょっかい出したりして嫌がられていたよ。
ところで「新潮45」2003年2月号によると、
診断・判定を受けた約1千人の患者のうち(診察ではない)、結婚年齢に
達している成人の「アスペルガー症候群」の人も20〜30人。約半分は
大学を卒業、中退者を含めると7割に達し、大学院まで進学した人も
少なくない。ただし、このうち就職している人は3人、結婚できた人は
1カップル(「アスペルガー症候群」同士での結婚)しかない。
はい、「結婚できた人は1カップル(「アスペルガー症候群」同士での結婚)しかない。」に注目。
交際の時点で「この人は何かオカシイ」と気付いて避けられまくって独身のままのアスペは多いでしょう。
アスペとカミングアウトしたにも関わらず、相手からしたら、
理解の域をこえた逸脱した行為により、
優しい言葉を選びつつメールで振られました。
これで、うーん、四回目か?しかし、めげない。
いつかはカミングアウトしなきゃいけないことだから仕方ないべ
私みたいに結婚出産後に診断されることもある
旦那かわいそう
結婚前から変わった子だなとは思っていたらしいけど
別にかわいそうじゃないよ。結婚前から変人だって事は知ってたんだから。
診断されて引くようならそれは人格じゃなくて診断名を見てるってことだ。
>>73 女のメンヘルさんにわりと多い狂った育児でさすがに医者連れてかれたパターン?
76 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 09:06:10 ID:4BaWnwKe
さすがアスペ。言い方がストレートすぎるw。
狂った育児についてkwsk
ちなみに自分も結婚出産後に診断されました。
病院には自分で行ったけど。
>>77 すぐ近所だと、季節関係なく窓を全開にして庭木や塀に洗濯物を干すようになって、
取り込まないからどんどん増えていって、何が起こったのかよくわからないまま
いなくなった人がいた。
>>78 それはアスペルガーなのか?
季節関係なく窓を開けはそれっぽいけど…取り込まないとかは流石に別の病気では。
>>73です
旦那に診断名言ったらああヤッパリと言っただけで引かなかったのでまだ救いかな?
病院に行ったきっかけは子供が先に高機能自閉症と診断されて、次に産んだ子も高機能自閉症と診断されて。
特性が自分の子供の頃と酷似してたので子供の主治医が大人用発達障害診察できる病院に紹介状書いてくれて。
そこで検査してアスペルガーって経緯です。
ちなみに洗濯物は毎日取り込みますw
83 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 12:39:41 ID:4BaWnwKe
短期のバイト先では、こんなおにーさんがいたな。
それはパソコン関係なんだけど、風邪気味らしくティッシュ1箱を持ちこんで
、仕事するよりもティッシュをせっせと使う方が忙しかった。殆どキーボード
打ってないw。誰がどれだけ作業こなしたか、オンラインで上にばればれなのに。
で、いつも1日の作業が終わると、自分でデスクの上に作ったティッシュ
のごみの山を、茫然と眺めていたw。「どうしよう」って感じで。
これはADHDとかもありそうな気がするけど、その前に不衛生だからえんがちょ。
>>80 いい旦那さんじゃまいか。
かわいそうなんて思ってたら旦那さんの方が困ると思うよ。
自分で気をつけるべきと思った事は気をつけて、
旦那さんから何か注意されたら、聞く耳持って考えれば良いと思う。
そもそもアスペってそうそう演技できないから婚前と後で豹変ってことも無いでしょ。
診断聞いても「やっぱりな」としか思わないのは当然といえば当然。
その変わり者っぷりに理解が無いなら最初から結婚なんてせーへんよ。
>>85 アスペでも嫌われまいと変に頑張ったりすることはあるよ。特に自分で自分の障害に気づいてない時はね
だから結婚した途端気が抜けて地が出るってことはあり得る(どこまでカヴァーできるかは怪しいもんだが)
ある程度人間関係で挫折を味わったアスペなら
無駄な抵抗はやめて他人に嫌われながら生きる人生を甘受するんだろうけど、
そうなってからだと今度は理解者を得るのが非常に難しくなる
87 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 17:06:05 ID:4BaWnwKe
アスペ風にこちらも正直に言うと「無理せずすっぱり理解者探しを諦めて
欲しい」だな。
>>54にも「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」
と有るけど、「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
ケーションを知らない」が正確だな。
90 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:02:43 ID:ShXEdfjJ
朝からだ。
朝からだ。
91 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:55:02 ID:4BaWnwKe
非番ですが何か。バイトでも休日出勤はありますからw。
92 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 19:57:25 ID:4BaWnwKe
上だけどついでに言っとく。アスペのいるバイト先は立ち仕事なんで
非番の時は座りっぱなし。運動する気力ねえ・・・。
ID:NLUVNZq3=ID:4BaWnwKe
昨日も昼間から書き込んでるけど、ヒマなんだなぁ。
無職引きこもりで憂さ晴らしがAS叩きか。
なんと哀れな。
>>88 >理解してくれない人にこだわってしまったりする。
ここが最大の難関なんだよな。理解してくれる人かどうかはっきり拒絶されるまで分からないというのが
定型発達者なら雰囲気とか相手の微妙な態度とかで見分けるんだろうけど
まあ下手な鉄砲でも100人200人300人に撃てば一人くらいにはヒットするかもしれないと考えていくしかないね
95 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 21:18:50 ID:4BaWnwKe
バイト先のアスペも頭の中ではこんな風に無粋なんだろうかと思うと。
96 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 21:20:22 ID:ShXEdfjJ
最下層労働者の実情なんてそんなもんじゃないか。
97 :
優しい名無しさん:2010/04/16(金) 21:50:46 ID:4BaWnwKe
いやあ、言葉の通じない東南アジアチームもいるが彼らとだけでいいよw。
ボディランゲージと身振り手振りで何とかなる。電話とかはこっちがやるし。
非言語コミュニケーションも素晴らしい。
日本人アスペ相手に同じ日本語でいらっと来るってw。
もともとチンこついてないのに
ついてないことを馬鹿にされるとムカつく
そんな感じかなw
実際のところはそんなに感情的になることでもないんだけど
まあ健常者でさえ生き辛い世の中になっている昨今
アスペやその他障害者が更に生き辛いのはやむを得ないこと
やれることをやれるだけやればそれでよろしい
ID:4BaWnwKe
↑いつまでこのスレでウジウジしてるんだ?
歴代スレでもウジウジウジウジウジウジウジ。
いつも同じ文体だから笑える。
>>86 ああ、たしかに自分の障害に気付かない間は一生懸命「普通になろうとする」のはあるね。
>>45に言える診断の利点としては、「諦めがつく」ってのも大きいかと思う。
俺が「理解したい」「理解されたい」を諦めることが出来たのは診断のおかげ。
102 :
優しい名無しさん:2010/04/17(土) 05:12:07 ID:rBewHueh
朝からだ。
朝からだ。
>>89 いくつか質問がある。
>
>>54にも「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」
>と有るけど、「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
>ケーションを知らない」が正確だな。
というけど、
A:相手を理解しようとすること
B:自分を理解してほしいと思うこと
AからBへ受け手が相手から自分に変換している訳を教えてくれ
2、「理解以外のコミュニケーションを知らない」というが
コミュニケーションは雑談や挨拶程度のことや社交辞令もあるけど、
社会生活はどうやってしてるの?例えば近所付き合いは?
3、相手をじろじろ見るのは失礼だと思うが、理解以外のコミュニケーションを
知らないという理由があれば社会生活はやっていけるの?
>>102 >>90 >朝からだ。
>朝からだ。
リアル知的障害のように短い単語を繰り返すのは本当にリアルだから?昔近所にいた。
>>101 45だけど、自分が一番期待してるのは
周りの人間が諦めてくれるんじゃないかってことなんだ
「冗談も言えないのか」と責められるのに疲れたよ
カミングアウトした?周囲の人はどうなった?
>>103 横からだけど
>2、「理解以外のコミュニケーションを知らない」というが
>コミュニケーションは雑談や挨拶程度のことや社交辞令もあるけど、
>社会生活はどうやってしてるの?例えば近所付き合いは?
例えば俺は「挨拶はしろ」と子供の頃毎日言われ続けた。
そうとだけ理解したから、そうし続けた。
でも、相手は挨拶を返してこなかったりした。「なんで?」と思った。
(ちなみにこの時、全く知らない人にまで挨拶をしてたのかは覚えてない)
そして「挨拶をしろと親は言ってたけど、現実はそうしない人も多い」と理解した。
その後は挨拶をしたりしなかったり、バラバラだったと思う。
その後パソコン通信とかのネットワーク関係に興味を持ってから、
「あぁ、挨拶=交信手順のとっかかりなのね」と理解した。
そういった「理解の経緯」があって、今では無難に会社の人、近所の人と
挨拶を交わせていると思う。
>3、相手をじろじろ見るのは失礼だと思うが、(以下俺の返答とは関係無いので略)
俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていたからそうしていたけど、
「相手をじろじろ見るのは失礼」ともよく聞いたから、どっちが正しいのか分からなく混乱した。
そしてある時、何か忘れたけど、会話の時には、考えてる時には視線を下に向け、
主張したい時は相手の目を見て話すと良い等載っていたから、「そういうもんなのね」と理解して
実践した。そうしたら、視線によって意識も色々動いたりつながる事が分かった。
後でNLP関係の本に、視線がこうの時はこういう思考みたいに書かれているのを読んで、
「そうか、視線て大事なんだな」と理解した。
それでも「相手をじろじろ見るのは失礼」というのは「ふーん」て感じ。
強いて理解するなら、「知らない人、特に用事も無い人をじろじろ見るのは失礼」なら分かる。
「会話の相手をじろじろ見るのは失礼」は、俺はそうされても失礼とは思わない。
以上の意味で、俺も理解以外のコミュニケーションを知らない。
107 :
106:2010/04/17(土) 12:53:48 ID:VzCvQ9cc
>俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていたからそうしていたけど、
>「相手をじろじろ見るのは失礼」ともよく聞いたから、どっちが正しいのか分からなく混乱した。
↓訂正。
「俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていたからそうしていたけど、
本とかネットとか周りでは「相手をじろじろ見るのは失礼」ともよく聞いたから、
どっちが正しいのか分からなく混乱した。」
>>106 「理解」という言葉の意味も人によって
受け取り方がこんなに違うのかとびっくりした。
>>106の場合、
人の話、人に言われた事を(言葉が悪いが)鵜呑みにした事を
そのまま「理解」と言ってるよね?正しくは「覚える」だろうか・。
人の断片的な話から全体的な事項を理解することは大変だよね?
同じアスペだからわかるが。
「理解」には人の話から、とか、書物を読んで、とかあって、そのあと
自分なりに咀嚼して考えて、と続く。アスペはそこの自分なりの咀嚼しきれない
部分が人よりあるかもしれない・。勝手な推測だけど。
コミュニケーションで理解以外の話・・はまた別にレスする。
>>106 > 俺の場合だと、親からしょっちゅう「相手の目を見て話しなさい」と言われていた
参考の為に教えてください
上記の注意をされてた当時は、どこ見て話してました?
110 :
106:2010/04/17(土) 16:42:27 ID:VzCvQ9cc
>>108 >
>>106の場合、
>人の話、人に言われた事を(言葉が悪いが)鵜呑みにした事を
>そのまま「理解」と言ってるよね?正しくは「覚える」だろうか・。
まぁそうなんだろうけどね。
俺の場合はそもそも、何かを覚える為には、それを覚える為の理解が
できてからでなければ覚えられない、てのが正しいと思う。
例えば「親が挨拶をしろとよく言っていた」というのも、
「俺にとってはよく分からないけど、どうやら親にとってはそういう方が良いらしい」
と俺の中で理解してからでなければ、「挨拶をする」という事を覚えられなかったと思う。
子供の頃から何かにつけて「なんで?どうして?」と親に聞きまくってたのを覚えてる。
>>109 どこを見て話すという意識すら無かったと思う。だから分からない。
視線があちこち飛んでたのかかもね。
>>106 >以上の意味で、俺も理解以外のコミュニケーションを知らない。
続き。
コミュニケーションって用は会話だ思ってる。あとジェスチャーも。
雑踏の中を人の間をすり抜けて通る為に除けてもらったら
軽い会釈するのもそうだし、家族や友人らの日常の軽いトークもあれば、
殺気だった、喧嘩腰の会話もあるかもしれない。
理解以外のコミュを知らないのだとすれば、それは指導だったり、
説教だったり、上から目線の一方的なものだし、
会話が成立してると言えないのではないか。かみ合わない部分が気になるんだな。
>>111 「指導」「説教」以外に「説明」があるんじゃないか。
>>113 >「指導」「説教」以外に「説明」があるんじゃないか。
それも含めて上から目線と呼応するもの。説明はややコミュに含まれるが。
コミュニケーションを楽しむ、という言い方もあるし。
会話は常に同一線上にあるもの。
上司対部下。
客対店員。
教師対生徒。
どれも同じ目線でしないと成立しない。
なのに親と子の関係だけは親からあるいは子から、一方的な会話
が成立する唯一特別なものなんだ。
>>114 「説明」が上から目線と呼応するとする理由は何ですか?
というか、「上から目線」は何を意味しているのですか?
116 :
106:2010/04/17(土) 17:31:48 ID:VzCvQ9cc
>>111 >雑踏の中を人の間をすり抜けて通る為に除けてもらったら
>軽い会釈するのもそうだし、
「わざわざ避けてもらったから、それに対してお礼をするのは当然。
その方法の一つが会釈」
という理解をしてから、そうできるようになった。
それを理解してない時は、「ゆずってくれてありがとう」(という言葉も意識になかったと思う)
という気持ちみたいなのはあっても素通りしてた。
て訳で「理解以外のコミュニケーションを知らない」と言うか、
「こまごまひとつづつ理解を重ねていく以外のコミュニケーションを知らない」という方が正しいかも。
噛み合わないと言えば、仕事で「あ、これは多分ずっと噛み合わないな」と思う事が、一つある。
「そんな細かく考えないでいいから」て時々言われるんだけど、俺にそれを言うのは無意味と知って欲しい
という思いがある。まぁ思うだけでいちいち言い返しはしないけど。
(まぁなるべく、とか返すようにして、たまに「細かく考えないと分からないんです〜」みたいにも言ってる)
それは無理。噛み合わない。俺が結果を出せているからか、大した問題にはしてないみたいだけど。
「こまごまひとつづつ理解を重ねていく以外のコミュニケーションを知らない」からさ。
てか、全ての事において、こまごまひとつづつ理解を重ねていかないと無理。てのが、どうやら俺の現実だ。
>>115 コミュニケーションが中断するという場合もある。
会話してる途中で、他の重要な案件が入ったり。
相手の機嫌の良いとき都合を見計らって話かける、というコミュやり方もある。
>>116 コミュっていろいろあるのに、理解しかないってどんなのよ?って思ったから質問しだだけ。
>>115 質問させてばかりで悪いけどそんな事。
定型発達者であれば1秒で理解出来るようなことを、
あれこれ時間を掛けて、
ようやく正解?みたいな「理解」にたどり着くということなんじゃないの?
>>114 >上司対部下。
>客対店員。
>教師対生徒
対等な場合もありうるだろうが、これらの場合、普通は対等じゃないよね?
>>118 だね
3×3をわざわざ
3+3+3と計算するような感じ
間違っていないのだけどズレてるんだと思う
121 :
106:2010/04/18(日) 00:14:07 ID:DZVjY3Qm
>>120 そんな感じだね。
そうして細かい根本から理解し、覚えていく事が必要て話。
逆に言えば、そうして覚えてしまった後は、周りからしてみれば普通以上に
できる事もあるようだ。そう言われる事があるから、てだけだけど。
>>120 おお、その理解の仕方どっかで見たことある。笑
>>119 レスありがとう。本気で誰かつっこめよ!とは書いた当人が思ってたw
>上司対部下。
>客対店員。
>教師対生徒
対等な立場だと言いたかったのでなく、
>>114で書いたように、
>会話は常に同一線上にあるもの。
>どれも同じ目線でしないと成立しない。
互いに立場を認識し合うという点で同一線上にいないと会話が成立しないと言う事。
線は同一線でも上下関係があるのだから水平でなく、斜めなんだ。角度が斜め45度。
生徒なのに上から目線で教師と会話できないだろ?たまにはあるかもしれんがw
教師なのに、その役割を捨てて、水平方向の会話はできないだろうと言うこと。
「斜め45度の」と付け加えないと説明にならなかったか・。
>>116 あんたのレスにはいつくかコメントを用意してるけど、こちから働きかけて言わない。
「こまごまひとつづつ理解を重ねていく以外のコミュニケーションを知らない」
だろ?こんな面倒な事いちいち付き合ってられるかって話w
こんなコミュ断絶に陥るケースもあるからね。
>>115 とぼけたレスでごめんよ。コミュには相手を煙に巻くと言うのもあるw
ちょっと考えさせて。後でなるべくきちんとしたレスする。
>115
まず
>>54な。
>>54はアスペの、
「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」行為が
反吐が出るほど嫌いだと言った。
に対し、
>>89は、
『
>>54にも「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」
と有るけど、「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
ケーションを知らない」が正確だな。』 といちゃもんとつけた。
ここが分からんのだよ。「相手を理解しようと」がなぜ「自分を理解してほしい
と」に変換されるのか。じろじろ相手を見るのは相手を考えない無神経な行為だ
と
>>54は言っている。それが例え、「相手を理解しようと」いう良かれという
思いからであったとしても。それに「相手を理解しようと」する行為と「自分を
理解してほしい」という行為とは別だろ?
で、
>>89は『「自分を理解して欲しい」と言うより、「理解以外のコミュニ
ケーションを知らない」が正確だな。』と続けて言ってるのは、自分を理解
して欲しいと思う以外のコミュは知らないと言ってる。これ、傲慢じゃない?
ここで切る。
ここで自分に誤解があるのかもしれないと気づいた。
>>54はそもそもアスペの、「相手を理解しようと」いう行為そのものを忌み嫌っ
ているのかもしれない。だからアスペが単に相手を見ている行為が、まるで
アスペに非があるかのように悪意ある意図をもって「じろじろ」と付け加えて、
言ってみせたとか。なんにしても嫌う根拠の説明を
>>54は「よくある市販のテキ
スト」に基づいて言ってるだけだしね。
127 :
101:2010/04/18(日) 08:44:36 ID:UVguOSzD
>>105 「周囲の人」を作らないのさ。そういう生活をしてる。だからカミングアウトの必要も無い。
「冗談も言えないのか」なんて言葉は人付き合いをしない限り言われることは無いからね。
もう10年以上誰とも遊びに行った事もないし職場の人との付き合いもしたことない。
で、多分職場の人からは「あいつは変わり者だから」という感じで諦められてるとは思う。
>>54は、
理解して欲しいとこちらが望んでいないにも関わらず、アスペどもは勝手に
「理解」をはじめるから不気味だと言った。
に対し、
>>89は、
「理解以外のコミュニケーションを知らない」と平気で言っている。これはどんな
事だ?相手が望んでいないにも関わらず「理解」しか知らないから、相手が
不快に思っても、理解しようとするのだ、と言っている。これ、おかしいよな。
相手が不快に思うなら、相手を理解しようとなんかせず、ついでにじろじろ見る
のもやめたらどうよ?理解以外の方法を知らないとか言ってる場合じゃないと
思うぜ。
>>89は人に嫌われることがどんな結果を巻き起こすか考えた事のない発
言。昔風に言うと「村八分」というのがある。現代でも似たようなもん。
やめれば少なくても
>>54のような面倒な発言は消えるだろう。
流れはこうだ。
>>54はじろじろ見る行為の根拠を相手を「理解」しようとする勝手なアスペの
思いからきていると思い違いしているのに対し、
>>89はじろじろ見る行為は「自分を分かって欲しい」という思いからであっ
て、相手を理解しようとする思いからでは全くないと正した上でレスしてるとか?
であれば、自分の
>>103は全くの的外れなレスとなるな、我ながらww
で、
>>115 今度は
>>111の「上から目線」とは何かの説明が始まるわけだけど…
説明本当にいる?いる?!。……。なんか長々レスしてたら疲れたよ。
>>115の
レス待ち。
>>125 > ここが分からんのだよ。「相手を理解しようと」がなぜ「自分を理解してほしい
> と」に変換されるのか。
変換じゃないって事だろう
例題↓
>>54 箸を持つ時は左手
>>88 彼は右手で上手な字を書ける
>>89 >>54にも「箸を持つ時は左手」
と有るけど、「彼は右利き」と言うより、「両手利き」が正確だな
変換じゃなく、推論材料のひとつとして持ってきた
と言ったところか
推論結果の妥当性までは当方は関知しない
132 :
106:2010/04/18(日) 11:18:09 ID:W58LTonT
>>103ではAからBへ・・・が気になって仕方無かっただけなんだね。
俺のレスは余計だったようですまんかった。
多分、単純に脳内変換してしまっただけじゃないかと個人的経験では思うけど、
本当のところは本人しか分からないと思うから、敢えて触れなかった。
あなたが納得し、付き合い方を割り切る助けになるレスがつきますように。
彼は理解力の無い人だから永遠に理解できないでしょうし
説明の必要もない。ってことで放置すれば宜しい
つきつめて考えればコミュ=理解になるんだろうけど
この場合はもっと浅く(狭く?)捉えるって事だろう
たとえば
挨拶やジョーク → 関節的な理解
説明や指導 → 直接的な理解
こんな分け方も出来るだろう
分けて考えられる例として出しただけで
この分け方が、この場にふさわしいかどうかまでは当方は関知しない
>>134 ASのいう理解ってコミュのことなの?
定型の考えじゃないか?
ASはコミュをとろうとしないようにみえるし。
自閉症だからな。一人が大好き。
一人の世界で物事を考えるから絶対噛み合わなくなる。彼らアスペが定型に合わせる努力をしなければならないのは言うまでもない。
137 :
106:2010/04/18(日) 11:50:01 ID:W58LTonT
>>134 俺の感覚だと、全てが直接的な理解だよ。
例えばジョークは、俺が分かるのは、直接理解して笑えるけど、
分からない時は、字面に直接反応してしまう。
幸い俺はジョークは大好きだから、その理解ができなくて困った事はあまり無いけど。
あなたが間接的理解と呼んでいる事も、俺には直接的理解を積み重ねたものでしか無い。
(例:
>>120)
この辺がASと定型発達が噛み合わない原因の一つなのは間違い無いと思ってる。
138 :
105:2010/04/18(日) 11:58:19 ID:61Mh9RV7
139 :
106:2010/04/18(日) 12:31:15 ID:W58LTonT
そう言えば俺も、休憩時間はとっとと一人で飯食いに行ってるよ。
それは一人が好きと言うよりは、「噛み合わない」という体験の
積み重ねから、俺が雑談に加わらない方が周りにとって無難だろうと
判断した為だ。
でも仕事中はそれなりに和やかに接して、冗談も言うし、
仕事を教えてもらったり、逆に仕事を教えてと言われる事も多い。
「仕事」という共通の目的があるから、まだコミュニケーションが成立しやすい。
>>54は単なるこのスレ名物の粘着AS叩きのウジウジちゃん。
定型のオレからしても気持ち悪いし頭おかしいと思われる奴。
そのカキコに取り上げるべきものなどあるはずもなく。
>>134 >>137 yahoo辞書「理解」には
(1) 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「―が早い」
(2) 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を―する」
とあるが、ASの場合、「理解」の意味の範囲のデフォルト設定
が(1) になってるのだろうね。
>>130 説明があると参考になるというだけの話だから、疲れてまで説明する必要は無いよ。
「上から目線」って感じ方の問題だから、「俺は偉いんだ」と言われるまで偉そうか
どうか判断できないような人間にはよく解らんのだよ。
>>139 >「仕事」という共通の目的があるから、まだコミュニケーションが成立しやすい。
なんかわかるな
自分は学生時代に友達にはあまり困らなかったんだけども
これってたぶん課題やらテストやら共通の興味があったからなんだよな
だから卒業するとこっちから連絡取らなくなって結局音信不通になる
相手のプライベートな情報には興味がないから
その後どうなった、どうしてるとか全然知りたいと思わないもん
143 :
優しい名無しさん:2010/04/18(日) 17:01:28 ID:OZdHuTXn
連絡がないって事はおまえの事を友達とは思ってなかったかもな
145 :
優しい名無しさん:2010/04/18(日) 17:25:08 ID:OZdHuTXn
そしておまえは相手からの連絡というのは思い浮かばないんだろうな
中3女子のブログ(当時中2)でこういうのがあったんだが…。
ちなみに絵文字とか省略
今日、カレシを別れた(ワラ
1ヶ月しか続かんかったww
んでさ、彼がなんかアスペルガー症候群?みたいな病気みたい。
調べてみたけど確かにそんな感じ。
すっごい変だし、気持ち悪いし、何考えてるか分かんないしさ。
怖いんだよねw
マジキモかったけど、スッキリしたw
みたいな感じの文が書かれてたけど、その彼氏、このブログ見てなんて思ったんだろう。
アスペルガーじゃないから、どういう心情になるのか知りたいので教えてくらさい。
そんなもん、当の本人でなければ分からないと思うの。
ASだろうが他人から見れば「あーそーへーへー」てなもんしか無いと思われる。
>>146 自分が何らかの身体障害患ってて同じこと書かれたらどう思う?
あとアスペ関連のスレで定形の「知りたい」「興味ある」ってのは
アスペを傷つけるための決まり文句なんだよね、悪意が透けて見える
>アスペルガーじゃないから、どういう心情になるのか知りたいので教えてくらさい。
このメンタリティは発達障害の発想と酷似してる
人格障害だろ
>>146 私が彼氏の立場だった場合「別れて正解だったな」
という心境になる気がします。
>>148 わー・・・悪意はないです。ゴメンなさい。
>>151 ちなみに、その彼氏さんはショックのあまり自殺しております。
地方のニュースにも出てたみたい。
>>152 悪意があって人を傷つけるのと悪意がなくて人を傷つけるのは
悪意が無い方がより悪い、日本人ならそんなの常識だと思うんだが
>>146 ↑みたいなのは華麗にスルー。
次からそうしような。
155 :
優しい名無しさん:2010/04/19(月) 01:18:09 ID:7SEkhgfL
アスペの本質は、「大事なのは自分だけ。自分以外の人間には敬意を払う必要も価値もない」と
考えてるとこだと思う。
だからこそ、相手と目を合わせない。相手とコミュニケーションが取れないんだと思う。
他人の事を「物」と考えてるからこそ、相手の気持ちが分からないし空気が読めないんだと思う。
父親がアスペ疑い。姉もその傾向あり。私も昔はかなりあったけど、現在修正中。
会話の中で、突然話を変えて話しだすのも、「自分が今それをしゃべりたいから」ってだけ。
会話は相手とのキャッチボールという事が分からない。
相手の気持ちおかまいなしに、自分が話したい時に電話をかける。
祖父が自己愛性人格障害とアスペの傾向あり。
先祖に刀を振り回して暴れたキチガイがいたらしい。
>「自分が今それをしゃべりたいから」ってだけ。
それは本人にとってごく当たり前のことなんだよな
>>155 確かに尊敬とか意味わかんなかったわ
「尊敬する人」って何?みたいな。
まあ「物と考えてるからこそ〜」っていう帰結が正しいかはわかんないけど。
自然にやってることだしね。
「物」って感覚は人によると思うけど、他人を取るに足らない存在だと
思いやすいのはある程度あるのかもね
>>155 「考えてる」んじゃないんだなもっとこう、なんて言うか、それがアスペの「本能」みたいな感じ
アスペでも人を敬うことは知っている。そう教育も受けてはいるんだが、でもそれはあくまで理性レベルの話で
ちょっとしたことでそのメッキがはがれると唯我独尊の本能が顔を出すって感じ
まあ余裕がなくなるとメッキが剥がれるのはなにもアスペに限ったことではないんだが
「尊敬する人」「夢」「なりたい職業」とかスパッとガチで答えることができる人を見ると、ふーん、こいつすげー、って思う
自分はただ興味の向くままに日々を過ごしてるだけだもんな、それ以上でも以下でもない
興味の中から夢や職業を決めていけばいいのだろうけど、その夢や職業が含む領域全体のことを考えてみて
「俺はその領域の中のAは満たすけれど、B・Cは満たさないからボツだな」などという判断をくだしてしまう
そして、数少ない、他に興味のある分野の職業などを考えてみようものなら
「そういえば小学校のころ、〜(その職業に関する事柄の一部)が大好きなやついたな、その職業は、あいつのような者がなるべきなんだろうな、俺なんかには目指す資格なんてない」
で、結局、ライン工のような、誰にでもできるとされているような単純作業(?)に勤めることくらいしか、想像がつかない、どうしたものか
ソうなの かぁ ………
相手さまの話 を、最優先 して、
ココロがけ よう ゚+;+。(A・)))
>>158 横レスすまんが、「人を敬うことは知ってる、・・・でもそれはあくまで理性レベル・・・」ていうのは
「概念は理解できるけど感情的にはわかってない」ていう意味でいいのかな?
感覚的にわかる気がするんだが・・・
>>155 アスペの本質は
「大事なのは興味の対象だけ。興味の対象以外には興味を向ける必要も価値もない」
だと思うよ。
>>161 いやいや、感情的にも感覚的にも「その通りだ」と思っていますよ。(みんなそうだとは言わないが)
でもいざピンチとなるとそんなものは全部吹き飛んでしまって地が出ちゃうんですよ
実際に出るまで自分でも自覚もしていなかったような姿が
「ああ、自分って心底自己中心的なんだなあ・・・」と自覚する瞬間です
162が非常にシンプルにレスしてくれたので去るノシ
>>162 分かりやすいね。
俺について一つだけ補足するなら、
「必要も価値もない」のは、本当に「意識にすらない」事が多いんだよな。
意識に「必要」や「価値」がある時は、できるだけ努力するよ。
だから俺は常に、「今これだけやってていいのか?」と気を付けている。
例の診断でコンスタントに40点台を叩き出し
上司には一緒に仕事したくないと言わしめた俺ですが
ついに支援センターにメールを投げてみました
何か変わるかな、変えられるかな
話変わって恋愛てどうなの?
しかもネットで知り合っての場合。ネットだと本当に誤爆しまくって気づくのが遅くて無理に等しい状態。
それが今。
普通の恋愛だとそこまで誤爆しないのだけれども。最近普通の恋愛が、出会いがなくて。
そのネタは別スレがある
>>166 世の中、気の持ちようだという事がわかる。
平常心是れ道。
安定剤の力を借りて人前では人間に化ける。
>>155 > アスペの本質は、「大事なのは自分だけ。自分以外の人間には敬意を払う必要も価値もない」と
> 考えてるとこだと思う。
これはさすがに無いと思うんだが。
ただ、マイノリティーであるがゆえに
「自分が尊敬したい人」と「世間で尊敬される人」が違うというのはままある。
アスペルガーが社会で生きていくためには、人間を演じるしか手段は無いのだからね。
人は自分中心の心のあり方からだんだんと抜け出すものだが
自閉症者はその時期がとても遅いことが多い。
現時点でどの辺りまで心が発達してるかと、
外見上どの辺りまで育ってると見込まれるかの
差異が問題になることもあるだろう。
>>171 最近、人に合わせて演技するのに疲れてきた。まぁ演技しきれてなかったけど…
そして最近まで人間は誰でもいつも他人の顔色をうかがって演技しているのかと思ってた。疲れないのかなぁとも感じてた。
スレ見れないです
>>159 >「尊敬する人」「夢」「なりたい職業」
こういうのまったく答えられなかった。
特に小さい頃は。
検査して動作性IQ88(言語性IQ107)なのにアスペではないと言われたのだが、
やっぱり俺はアスペなんだろうな。
>>159 職場の飲み会で先輩から「おまえが目標にしている人は誰なの?」と聞かれたけど答えられなかったよ。
「誰かに憧れる」「誰かを目標にする」というのがまったくもって理解不能。
>>125だけど…。
いろんなレスありがとう。視点を変えるとこうもレスに変化が加わる
という事実にとても驚いた。いくつか気になったレスがあったけど、ひとつふたつ。
まず、そもそもの
>>54がアスペに対し勘違いをしているという事。
アスペが「相手を理解しようとして向こうの事も考えずじろじろ見てしまう」は、
まずあり得ない。
>>155の言う通り、
『アスペの本質は、「大事なのは自分だけ。自分以外の人間には敬意を払う必要も
価値もない」と 考えてるとこだと思う。 』なのだから。
>>54の正しくは、「相手を理解しようとせず、向こうの事も考えずに」結果、じろ
じろ見るのだと思う。
>>54はアスペが勝手に理解しようとすると言うがそれはアス
ペではないと思う。他人に無関心なアスペが理解しようと他人を見るはずがない。
アスペに見られている、見張られているという
>>54の思い込み、それは別の疾患
があるとか…。
>>89は一言で言うと仕事ができるタイプ。自分とは真逆。仕事スレで自分は
大勘違い君になってしまったがw。
>>89は仕事はここまでやれるかレベルまででき
るんだけど、人間的にどうか問われるといまいちで私生活でかかわりをもちたくな
いと言う奴。実際の
>>89が仕事ができるか知らんが。だから
>>89が理解力がないの
とはちょっと違う。あえて自分の利益にならない関係のないことは無視してるん
じゃないかな。アスペだから思い切ったこんな切り捨て方ができるのかもしれない。
まっ、そんな印象を持ったという事で。いろんな意味で参考になりやした。
>>159 >>176 >>177 その割には、エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定するのな。
それは自分もエジソンやビルゲイツのような著名人になりたいという想いがあってのことじゃないのか。
そういうのを憧れや目標と言い換えてもいいんだよ。
ビル・ゲイツはカミングアウトしてるんじゃなかったけ?
知らないけど
有名人もアスペは
子供のころから洗脳されたものだし
今さらそのこびりついたものを変更をさせようとすること自体がロス
>>180 >その割には、エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定するのな。
あのー、勝手に認定してるのはアスペ本人ではなく巷に溢れる発達障害本の著者なんだけど?
偏見や憶測で得意げに物を語るのは定型の悪癖だよなw
さっさと死ねやクズ!
>>180 それと、
>>159、
>>176、
>>177のどこに死人や会った事もない有名人をアスペ認定したり
自分もそういう風になりたいといった事が書かれてるの?
お前、文章理解できないの?
バカじゃないの?
脳味噌腐ってんじゃないの?
さっさと死んじゃえよ文盲バカはw
>>183 どうぞ何とでも言ってください。一生偏見の目で見られ続けるアスペルガーより100倍マシですんで。
>>185 どの人間の見方も偏ってるのだから、偏見の目で見られ
続けない人間なんて居ないんじゃないか?
>>186 いいね、その希望的観測。
おまえたちにとって社会適応出来てない現実の方が深刻だと思うんで、まぁ頑張って
>>187 まあ、出来ることはやるが、「エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定する」
がどれの事かぐらいは教えてくれよ。
「AS」でなくて「ASを研究する人」が言ってるのなら
>>180は矛盾してる事に
なるはずだが。
「矛盾」より、「相手を勘違いしてる」が適切か。
「偏見の目で見られ続けるアスペルガー」と
書いてるから、偏見の目で見てる自覚がある
のかもしれない。
単純に、自分もエジソンやビルゲイツのようになりたいという願望で勝手に認定したんじゃなかったのか。
>>189 アスペは間違いなくおかしい。これだけはガチで言えるし、実社会でも生きにくいのは事実だろう?
>>190 自分もエジソンやビルゲイツのようになりたいという願望
で「ASを研究する人」「発達障害本の著者」が認定するのか?
wiki「現実には、精神医学の専門医・院長レベルの人ですら〇〇
がアスペルガー症候群と言われていると言った言葉を憶測で著書
に書くことが多々あり」
の件だと想定していたが。誰が認定した事例の話をしているのだ?
それと、「偏見の目で見られ続けるアスペルガー」と書いた
のはあなただろ。自分の偏見は自覚してるか?
おらの村から有名人がでたっぺよ
ビル なんとか
おうおう小さい頃はよく遊んでやっただ
まぁこんな感じ
>>185 どうぞさっさと死んでください。お前のようなクズよりはマシですんで。
>>192 反論できないからって開き直るなよ、バカ定型。
定型の中では最下層のクズ扱い。
ここに来てアスペが相手なら見下して自分が優位に立てると勘違い。
で、優越感に浸って現実逃避のオナニー三昧。
図星だろ?
さっさと死ねよ、最低以下のクズ!
なんだ、一応怒るという感情はあるんだ。相手の気持ちがわかりませーんじゃ、通用しないヨ?
馬鹿に釣られるのはやめてもう寝ましょうよ
>>197 なんだ、一応ウジ虫並みの知能はあるんだ。反論できませーんじゃ、通用しないヨ?
さっさと死ね害虫
おk、馬鹿は放っておこうネ!
201 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 00:48:55 ID:jEQoL9DL
子供のときから、人に違和感を与えるみたいで、学校でつるんだりとか
そういうことが自然にできなかった 勉強はできたけど
何かで二人組にならなきゃいけないことがあると、「こいつとだけは
嫌だったのに」みたいな反応をされたり
社会に出てもこれまで10人ぐらいに怒鳴られた なんかムカつくらしい
一生懸命やろうとすればするほど、相手をイライラさせるらしい
一生懸命話しているのに小馬鹿にされるし 変な扱いを受ける
結婚もできないんだろうな
202 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 00:58:17 ID:+57viD0L
なんだ、一応ウジ虫並みの知能はあるんだ。
アレに反論できませーんじゃ、通用しないヨ?
さっさと死ね害虫
固定ハンドルネーム(コテハン)の過剰な使用は荒れの原因になるので自重しましょう。
見た目はいたって普通だけどさ
脳が普通でありたいだけなんだ
普通にすらなれないこの苦しみ
>>203 イツだって、思う よーっ (((・A)
>>180 >その割には、エジソンやビルゲイツを勝手にアスペ認定するのな。
>それは自分もエジソンやビルゲイツのような著名人になりたいという想いがあってのことじゃないのか。
>そういうのを憧れや目標と言い換えてもいいんだよ。
そこを我流で説明すると、
エジソンやビルゲイツクラスの社会的成功を収めれば自分らアスペのように普通に
見えて普通じゃない人間もこうも社会から疎んじられないのではないか、という自
責から来ていると思うよ。憧れとかそんなのも少しはあるかも分からんが。
社会適応のできない事が多いからこそ、社会的成功に魅力を感じるだと思う。
アスペには基本的に人に興味がないので目標や憧れになる”もの”はあっても、
”人”はいない。
>>180はアスペを誤解してるなあと思ったから言った。
>アスペには基本的に人に興味がないので目標や憧れになる”もの”はあっても、
>”人”はいない。
これも誤解してるんじゃないか?
興味無しorうざいくらい興味持つの二極化になりやすいんでしょ確か。
>>206 人に興味と書いたのがあんたへ誤解させる基になったようだ。
正しくは人の成功/不成功(幸福/不幸福と言い換えても良い)に関心がないんだ。
人の成功/不成功に関心があるのはむしろ定型のほうじゃないかな。意見求む。
>>206 二極分化になるのは興味の対象の中のごく一部。それが特化されて市販のテキスト
などで説明されやすいようだけど。
人の成功に興味あるかどうかはその二極分化の中の興味のある中のまたごくわずか
だと思うな。
>>200 おk、お前のようなゴキブリはさっさと死ネ!
>>197 怒りとか単純な感情は分かると思う(飽くまで主観でだけど)。
ただ、なぜ怒ってるのか?が分からないだけ。
「相手の感情が分からない」と言うよりは、
「相手の中の感情の動きの経緯が分からないから、
相手の表に出た感情の理由が分からない」
人が言った言葉について2〜3秒経たないと理解出来ない事があります。
感情というより言葉そのものの意味を想像するのに時間がかかるという感じです。
勉強は大丈夫ですが、短期で記憶するのが困難で反復して記憶しようとしないと覚えられません。
それでもなぜか大学の偏差値は60くらいのところに行けました。
最近グループの中で、反応が鈍くて何を考えてるかわからない奴だと思われてるらしくて避けられてます。
これがアスペなのか記憶障害なのかわかりません。こういう経験がある方いらっしゃいますか?
携帯からなんで改行がめちゃくちゃです、すみません。
212 :
210:2010/04/20(火) 10:13:34 ID:TcKQwzbV
>>211 AS診断された俺もそういう傾向がある。
でも、俺の場合、子供の頃から多動があった事からADHD分も多めと思ってる。
という訳で多動等ADHD分の少ない、診断済ASの人がどうかが知りたい。
>>211 そういう話は良く聞く。目にする。経験もしてる。
ASは省略思考が出来ない場合が多いから、日常的な作業や会話でもすぐにタスクが埋まる。
知能は低くないのになぜか普通の人より反応が遅れたり記憶が出来なかったりするとのは、
スルーすべきことを出来ずに無駄に処理能力を駆使して肝心なとこに回せてないからだと思うよ。
>人の成功/不成功(幸福/不幸福と言い換えても良い)に関心がない
そうだね。だから妬み・そねみもあまりない。ゼロとは言わないが。
名誉欲、虚栄心も定型より少ないと思う。
でも金銭欲はあるね。興味がある物事に関する本や道具を買うお金は欲しい。
その分野で成功してる人がいたとしても、関心があるのはその人の研究や作品なのであって
その人自身に憧れたりするわけではない。
215 :
212:2010/04/20(火) 11:30:13 ID:Ih8CRc54
俺は特定の意味だと、その物を作った人にも興味があるなぁ。
その人がどういう脳みそや方法でもって、それを作る技術を得たのか?という意味で。
で、想像もつかなかったり、想像ついても俺とはレベルが違うと実感した時に、
改めて凄いと思い、尊敬する。
>>211 「・・・ゅ取って」
「え、なに?」
「だから、取って」
「なにを?」
「醤油」
「ああ、醤油か」
「醤油取って」
「・・・」(しょうゆとって?・・・しょうゆとって?・・・・!)「はい、どうぞ」
こんな感じかな?
どっちかな?両方?
217 :
212:2010/04/20(火) 11:41:11 ID:Ih8CRc54
>>216 横ですまんけど、俺は前者の場合は
「取って」
「え、なに?」
「だから、取って」
「なにを?」
「醤油」
「ああ、醤油か」(言ってくれないと分からないよ)
て感じに聞いてしまってる事もあるかもしれないと思った。
これからは気をつけてみよう。
ちなみに後者は自覚もあるし、よくあるな。
仕事中はなるべく2、3秒以内に反応できるように、脳みそフル回転させて必死だw
>>216 前者です。いきなり言われたりすると反応できなかったりします。
まぁ普通物事はいきなり言われるものだけど…
頑張って早めに反応してあげようと思うと、冗談にも真面目に返事をしてしまって変な空気になります。
でも自分が好きな物の話、自分と相手との共通の経験の話はちゃんと聞き取れて話がすこしは続きます。
あまり興味が無い話、初めて聞いた話、は言われた言葉を理解したとしても返す言葉が見つからずに話が終わってしまいます。
昔友人に、自分が話すだけではなくて他人の興味の無い話も聞いてあげろよ、と怒られました。仲間とはGIVE&TAKEだと…
仲間は欲しいし、相手の事も解ってあげたいけど話自体に興味が無いと思考が停止してしまいます。
人に話し掛けられて返すのって
・ボーカルの無い音楽の中の特定の楽器パートを抽出してマネする所からはじまるね。
・そして次にその意味の解析。
・次にそれに対する反応候補。
・次に周辺環境の分析。
・次に分析結果と意味に対応した反応候補の選定。
・次にそれぞれの反応候補における近未来の結果予測。
・次に上記周辺環境の分析結果と近未来の予測の照合によるさらなるベストまたはベターなものの選定。
・次に相手の人柄分析または過去分析分のデータ呼び出し。
・次にさらなる絞り込み。
・次にやっと口に出す&テンプレ保存。
これを意識的にやるから咄嗟の反応が遅い。
>>218 雑談が出来ないというのは、
アスペの典型的特徴だからな。
発達障害者支援センターに相談してみたら。
相談したら解決するというわけでもないんだが。
>>206 いや。ちょっと待って。少し考えさせてくれ。自分はもしかしたら
間違っているかもしれないんでw
>>221 「目標にする」ではなくて「参考にする」って感じだね。
「アインシュタインを目標にする」はよく解らんけど、
「相対性理論を参考にする」なら理解可能だ。
>>222 うん。ああ、いや。今は二極分化の話をしているんだよ。
ちょっと一人で考えさせてくれww
NHK クローズアップ現代 放送予定
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/ 2010年4月21日(水)放送
ジャンル:医療・福祉・社会問題
アスペルガー症候群 活躍の場を求めて
引きこもり、うつ病など20〜40代の間で深刻化する問題の背後の多くに、実はアスペルガー症候群が潜んでいることがわかってきた。
アスペルガー症候群は脳の機能障害で、知的障害はないが他人の気持ちを推し量ったり、暗黙のルールを理解できないため、職場では「変わった人」と見られ、孤立を深めて社会からドロップアウトしていく人が少なくない。
一方でIT技術など特定の分野において秀でた能力を持っている人も多く、周囲が障害を理解し、対応を工夫すれば、目覚しい活躍をすることも分かってきた。
企業でも今、アスペルガー症候群の人を積極的に採用し、その力を活かそうという取り組みが始まっている。
“アスペルガー症候群の人”たちが社会で活躍するためには何が必要なのか、当事者と雇用する側双方の取材を通して考える。
出演者
正高 信男さん(京都大学霊長類研究所 教授)
※森本健成キャスターがお送りします。
>>206の指摘は、
『アスペは興味があるなしのふたつに綺麗さっぱり分かれる』という話の内容で、
人に興味を持つ場合もモノに興味を持つ場合もそれは変わらずに、例えばビルゲ
イツに興味を持つなら持つで徹底し、興味を持たないなら持たないで徹底するん
でしょ?という意味の確認だろうか。であれば、確かにアスペは二極分化の傾向が
あり、モノに対しても人に対しても同様の傾向を見せるということはありうるかも
しれない。
己が己に対し、その特性を当てはめて考えていないか、または認識が極端に薄いか
そのいずれかなのだろうと思う。
以上。
>>213 ごめん、途中で送信した。
>>211は処理が間に合わないというよりも話や言葉にそもそも意味を見出してない感じがする。
人間の認知処理の殆どは知覚したことの意味に反応してるだけという説もある。
つまり、意味を見出してないと反応しない。
(アフォーダンス理論といって、理学療法とかの世界では定説っぽい)
>>227 レスありがとうございます。
「言われたことが理解できない」というのが
処理が遅い訳では無く、ただ単に知覚してないということですか?
でも後でちょっと時間(少なくとも10秒後)をおいて何回も考えると意味は
理解できます。それからもう何秒かすると「ちゃんとした返答」も考えつきます。
でもそんなことしてたら会話の流れが変になるので考えてる暇も無く答えてしまい、
その結果奇妙な返答をしてしまいます。
ちなみに自分の中で気がかりなのが、幼少期に海外にいた事です。
生まれた時から5年間ほど他言語の地域で育ちました。
日本に帰ってきたときに小学校で、周りの友達の言っていることが中々理解
できなかった事を覚えています。
その言語は一度大人になってほとんど忘れたのですが、今では得意科目で
英検に例えるなら準1級ほどの資格を持っています。
友達にも何人か海外生まれの人がいるのですが、不思議なことにそのほとんどが
中高時代にKYなやつと思われていました。何か関係があるのかもしれません。
長文で失礼しました。
229 :
名無し:2010/04/20(火) 22:14:06 ID:AueCyKuX
>>224 明日のクローズアップ現代の特集には大変興味があります。
僕は自分をアスペルガーだと思っています。周囲の人間とは
どうしても上手くいきません。何が悪いのか、どうすれば改善できるのか
も理解できない。
こうした番組でアスペルガーとは何なのか掘り下げてほしいです。
230 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 22:23:05 ID:iYZOonkm
>>229 少しは自分で調べるとか専門機関に相談するとかないのか?
余計なコテつけるくらいなら他力本願をやめろ。
むしろ死ね。
231 :
名無し:2010/04/20(火) 22:27:49 ID:AueCyKuX
>>230 即レスありがとうございます。
僕は現在、精神科に通院し、本も何冊か読んでます。
ただ、アスペルガーと一口にいっても、あらゆる人が存在して
あらゆる環境があると思うんです。
本によって書いている事も微妙に違うし、精神科医に相談しても
根本的には解らないと言われます。わかるのはアスペルガーというの
病気ではなく、程度の差はあるけど誰にでもそういった特性がある
ということ。
だから、少しでも情報が欲しいんです。
232 :
優しい名無しさん:2010/04/20(火) 22:35:27 ID:iYZOonkm
>>231 あなたのレスに対して、嫌味ではなく、アスペルガーらしいレスが返ってきたと思った。
とりあえず意味不明なコテをやめてsage方を覚えましょう。
それでは頑張ってください。
ひとの話聞いても自分の文脈にない話だとフリーズしてしまう。
興味がないからとかそんな上から目線がしたいわけじゃない、
ただ本当に理解できないだけなんだ。だからついよくわかっている自分の話ばかりしてしまう。
普通の人は初めての話題でもどうして反射的に答が出せるんだろう。
それとも「理解」するべきとの思いこみがそもそもの間違えなのだろうか。
>普通の人は初めての話題でもどうして反射的に答が出せるんだろう
これは俺も不思議。
たぶん定型はあんまり深く考えてないんじゃないか?
本能的に反応してるだけで。
あと、定型は他人とたくさん雑談してるのだから、
そういう慣れもあるだろうね。
〉たぶん定型はあんまり深く考えてないんじゃないか?
そうみえるし、実際そうなんだろうけど、深く考えずに返答できるって技がすごいと思うよ。
アスペって考えてもとんちんかんな返答しちゃうから。
わりと会話をしなきゃいけない環境に置かれてたけど全然慣れてこないような(^-^;
定型の人は結構自分が注目している以外の情報も
自然に吸収している気がする。
アスペは一点に向いたらそれ以外はまるでみてないから
会話の受け皿が狭いような気もする。
>>235 >アスペは一点に向いたらそれ以外はまるでみてないから
>会話の受け皿が狭いような気もする。
これに尽きると思うよ。
これで
>>231さんの
>わかるのはアスペルガーというの
>病気ではなく、程度の差はあるけど誰にでもそういった特性がある
>ということ。
も説明可能だと思う。
ASの特性のそれぞれは、確かに程度の差はあれど、定型発達も持っているもの。
ASの場合に問題になるのは、
「それだけしか思考しない、意識しない、他の思考を強制されるとパニクる事」
だと思ってる。
一直線にしか考えられない、一直線にしか考えにくい思考。
それが長所と短所の両極端に現れる。
それが「ASの特性」として一般化可能な唯一の事ではないかと思ってる。
〉それが「ASの特性」として一般化可能な唯一の事ではないかと思ってる。
ここがよくわからなかったのでもう少しkwskお願いします。
ASは大抵は猪突猛進型だね。
239 :
236:2010/04/21(水) 01:02:15 ID:vuBU+1Aj
>>237 例えば、何かを考えてるとする。
一直線にしか考えられない脳みそだと、
考えてる途中で話しかけられても脳が受け付けない為に聞こえなかったり、
もし聞こえたとしても、今考えてる事に自動的に関連付けて思考してしまったりする。
今考えている事を強制的に中断されるような事になると、それだけでパニックになったり、
良くても脳や体が固まって動けなくなったりする。
そういう事はASに共通しているのではないかと思う。
会話が少しでもできるように、意識して色々なことに興味を
持つようにすれば時間は掛かるがいつかはましになるのかな?
何か定型のようになるためのコツみたいなものはないのかな…。
アスペの脳が固まるのは理屈で反論しようとするからじゃないかな。
定型なら、それこそ馬鹿とかアホとかいう類の返し方すると思うし。
(もちろん馬鹿とかアホとか言うんじゃなくて、
もう少しひねりは加えるが)。
自分はまだアスペ認定されてはいないが・・・
アスペ(高機能自閉症)の疑いありなんだよな、ネット上の自己診断いくつもやってみると。
そういや、小学生の時、口喧嘩ですぐに言葉返せるようにイメージトレーニングしたな。
ああいわれたらこう言ってやる、みたいな感じで。
とにかく人間関係上手くいかなかったから、防衛するのに手を焼き苦労したわ。
そして、叩いてきたら相手の人数や上級同級かまわず殴り返すみたいな。
なめられてたまるかみたいな感じで、小学校のときは喧嘩に明け暮れる毎日だった。。。
やっぱ、問題児だったんだろうな自分。
アスペは実は他人を馬鹿にするのが下手なのだと思う。
アスペの本見ると、
・定型は思いやりがある
・アスペは他人の気持ちがわからない
と書いてあるので誤解しやすいけど。
俺の彼女も軽度のアスペルガーなんで自分のことを理解してくれている。
ただ、それでも相当な嫌われ者だとか常人とは次元が違うとか毎回言われている。
思いやりが無いともよく言われる。だが自分では思っているのだが…。
結婚はできて離婚もなく続きそうだが、その前に仕事が決まらん。
俺は外見も典型的なアスペルガーなのでお仲間や定型人でもすぐわかると思う。
精神も病んでしまったから面接でわかってしまうのだろうな。
最近アスペルガーのことが騒がれているので恥ずかしくて外に出るのも余計大変に感じてしまう。
人の事を理解したいし、だから会話をしようと心がけるけど
話していても、全く共感できない映画を見ているような感覚でつらい。
理論的じゃないものが理解できない。
感情は理屈じゃないから、興味関心や知識を持っても、多分共感する事は無理。
人間関係を築くには共感してるフリをするしかない。
馬鹿にしてるとか上から目線とか、そういう風に誤解されやすい
むしろ普通に人間関係を維持できる人って凄いなって思ってるくらいなのに
そういう気持ちがうまく伝えられない。
理解したいと理詰めで説明を求めるとか、普通の人からしたらウザイ以外の何者でもない。
自分の世界に固執してて、他人を見下してると思われてしまう。
カウンセラーに、多分お前アスペルガーだよって言われて
絶望したけど、なぜ出来ないのかという疑問への答えを貰った気がした。
そんな私でも根気づよく付き合ってくれる友達に救われてる。
こちらの思考パターンを知ってもらえば、誤解は減るし、
相手を困惑させる事も減るようだ。
>>235、
>>236、
>>239 では、一点に向けてそれ以外の方向をまるで見ないとかや一直線にしか考えないと
いう以外の事ってどんなの事なのだろう?
他人にも気持ちがあることくらいは知ってるぞ
んでどういうことを言われたらどういう気持ちになるかは
本で読むなり自分で経験するなりして集めたライブラリーみたいなものにストックされてるから
そこから参照できる限りではそれほど摩擦なくやっていけてると思う。疲れるけど
それでも見落としてたり理解できない他人の心の動きってまだまだあるんだよなあ
所詮自分はアスペなんだと痛感する
248 :
246:2010/04/21(水) 06:36:06 ID:T4hUdLWc
それがあちこち寄り道をすることだったり、考えることの中断だったりだとする
と、一見するとそっちのほうが効率が悪いのに、実はそうじゃなく、いろいろな
方向から情報が集められるという点で効率が良いのだ、なるのが不思議だ。
249 :
246:2010/04/21(水) 06:55:10 ID:T4hUdLWc
>>247 相手が喜んでいるときはこちらも吊られて嬉しくなるから問題ないけど、相手が
いらついていたり、こちらに不満をもっているような時に困るかな。
そのときすぐでなくて良いけどできるだけ早い時期に、「あの時、こんな風に
言ってたけど、何かこっちで悪い事した?」とか聞いて良いのかもしれない。
自分に何か原因があって不満なのか、そうでないのか、聞いて確かめるしかすべがないのだから。
250 :
246:2010/04/21(水) 07:07:34 ID:iq1FMpig
>>246 図にしてみる。
【一直線にしか考えられない脳】
今考えてる事
↓
話しかけられて、今考えてる事を中断される
↓
×←今考えていた事が中断されて、思考や行動がストップしてしまう。
か
今考えてる事
↓
話しかけられると
↓
↓←←←
↓
自動的に今考えてる事に合わせてごっちゃに考えてしまう
【そうでは無い脳】
今考えてる事
↓
話しかけられると
↓ ↓
→ ↓ ←
↓
↓
「今考えている事」と「話しかけられた事」をバランス良く考え、
かつ、必要なら「今考えている事と話しかけられた事の中間の思考」を
リアルタイムで行える、と推測している。
251 :
246:2010/04/21(水) 07:16:01 ID:iq1FMpig
ちなみに俺が心がけている事
今考えてる事
↓
話しかけられると
↓
↓
↓
↓
↓
→ ↓ ←
↓
↓
「今考えている事」と「話しかけられた事」を交互に考え、
必要と判断したら「今考えている事と話しかけられた事の中間の思考」を
行うように心がける。
仕事ではある程度できてる気がするけど、これ異常に大変w
252 :
236:2010/04/21(水) 07:21:58 ID:iq1FMpig
253 :
246:2010/04/21(水) 07:22:25 ID:T4hUdLWc
友達みたいに仲良くやってるけどハラの中では相手の自滅を願っていたり
互いに暗黙の了解で嘘言い合って(社交辞令)、仲良くなってるって事実を積み上げたり
…普通の人って器用だね
そういうの、疲れるし面倒くさいよな
アスペルガーって情報処理の通り道が少ない気がする。
情報処理量がアスペ10、定型15くらい。
何かに注目しているときアスペは8使って残りを2だけで処理してる。
定型は同じ8くらい使っても残り7あるからとっさのことにも対応できる。
ただ普通のひとからみると8の分の処理ができるのになぜ他のことができない。もっと回りを見ろ、空気を読めって言われてしまう。
本人は能力の五分の四使って目的の仕事しているのに、頑張っていると評価されないはめに…。
アスペは自分の特質を活かさないと普通の人と同じ土俵でやっていくには
同じ人以上の労力が必要になる。
>>256 能力そのものは、多分そんな違わないんじゃないかなぁ?て思うよ。
違うのは、定型発達の場合は、10ある能力を10分割して使えるし、
大変そうなのは5使って、他細々した事には残りを5分割して使う事もできるって感じだと思う。
ASの場合は、どんな些細な事に対しても、一つの事に対して10の能力全てを注ぎ込んでしまうって
感じだと思う。能力の大小では無く、能力の割り振り方が違うんだと思う。
>>258 能力の割り振りかたが違うというのは同意だけど、やっぱり定型よりも何らかの能力の劣る部分があるとは思う。
いったん取り込んだ情報に関しての能力(一般的に知能といわれるもの)は変わらないけども、
やっぱり情報を取り込む能力(256で言った情報処理能力のこと)は定型のようにはいかない。
だから、普通より時間がかかってしまうんだと思う。
260 :
258:2010/04/21(水) 10:57:34 ID:iq1FMpig
>>259 そうだねぇ・・・。
「自身にある能力を分割使用する能力」=情報処理能力が
全然違うんだろうな、とは思うね。
判断と優先順位を並列化させておけよ・・
自分の場合は、切り替えてる。
定型が5:5で10分で仕事するなら
自分は10:0で5分、0:10で5分で仕事する。
263 :
258:2010/04/21(水) 12:23:44 ID:/UVtfXLA
>>262 やっぱりそれしか無いよね。
昔は、他の人は楽そうにやってるのに、俺は必死にやんないとできない=能力が劣ってる
と思ってたけど、逆なんだよね。
一極集中しさえすれば人並以上にできる事もあるから
(実際「早いね」とか「頭いいね」とか言われる事もあるし)
それを極めて単位あたりの作業時間を短縮する事が必要、て事だよね。
優れている部分を無視して劣っている部分ばかり注視すればやがて全体が劣った項目の水準まで落ちていく。
感覚過敏が激しくなってきた。辛い。
やっぱ激しくなってきたりするのかね、昔平気だったゴムや洗剤や鉄のにおいに耐えられなくなってきた
ID変わってますが266です。
酷くなる原因は何でしょうか?
衣類が全くだめになり、PCもTVもサングラスが必要に。
部屋の電灯も豆?じゃないと眩しくなり生活がかなり困難です。
ID変わってませんでした。すみません。
感覚過敏って悪化するものなの?
272 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 18:23:17 ID:J/SqcB38
>>264 またこうやって誤解が広まるのか
いい加減にしてほしいわ
273 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 18:47:34 ID:Y2DUBZ8F
274 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 19:04:07 ID:BpiQlvD0
>>236 同意。
ひとつのことに囚われて離れられないのが本質だと思う。
必要な文脈を保持できないのもこれが原因かと。
文脈の候補からして少ないんだが候補を知ってても保持できない。
>>257 そうだよね。
状況の利用可能性に反応する式のやり方が世の中のデフォ。(アフォーダンス)
ASにはそれと逆ともいえる目的から下ろす式のやり方が向いてるんだが、
これは一般ウケが悪いだろう。
前スレより引用
>要は今のASは用途外使用されてる環境が主な問題だという所にたどり着きました。
>つまり次に必要なのは環境要因・社会的リハビリティーなわけです。
>>258 俺の練習法。
本2冊を1ページずつ交互に読んだ。
最初は4こま漫画とか、交互読みしても抵抗のすくないもの(面白いわけではないんだけどね)。
次に絵本とか簡単なもの(でも絵の鑑賞用でなく、ストーリーあるやつ)。
だんだん難しくして、最後は普通の文庫本にした。
最初は4こま漫画でも気持ち悪くなった。
今は4冊くらいの文庫本回転読みでもついていける。
仕事も普通のひとと同じようのできるようになった(と自分では思う)。
定型の人は文庫本2冊回転読みでも、なんともないらしい。
4冊はできないようだ。
俺も5冊にすると、2冊あたまから省かれてしまう。
>>274 アインシュタイン、ニュートンもアスペだったとニューサイエンティストで発表されているとか
>ニュー・サイエンティスト(New Scientist)は、イギリスの週刊の科学雑誌。1956年創刊。
>リード・ビジネス・インフォメーションにより出版されている。
>
>しばしばアマチュアの科学者による永久機関のような記事が連載され、たびたび議論が起きる。
テレビの内容の実況は禁止
番組が終わってから感想や内容説明を書くこと
IT企業人事部課長「ある意味で能力を発揮してもらっている」
ある意味でってどういう意味なんだろ?
会社紹介のblog書きだった
とりあえず霊長類研究所にワロタw
たしかに霊長類だけどさ・・・
データ分析が得意とかって、Excelで何かやってただけだな
もっとやってるのかもしれないけど
元大学の助手(助教?)で、人間関係がうまくいかずと言ってたが、本当にそういう理由か?
で、普通の人とアスペが組むことで、1+1=2以上のとか言ってて笑った
全く期待しないで見たが、意外にもとても良い番組だった。
きらっと生きる等では、ニートで痛い惨めなAS当事者ばかりが登場していたが
クローズアップ現代は、就職して社会で頑張ってるASが登場していて
「ASの強みを生かすにはどうしたら良いか」というテーマだった。
時間枠の問題もあるだろうけど、NHKとしてアスペを持ち上げたかったけど持ち上げ切れなかったって感じかな
なんにせよ、New Scientistから入った段階で、「だめだこりゃ」感いっぱいでしたね
ID:TW0/nqu6は、なぜ番組が終わるまで待てないのか?
実況板以外で実況している事が2chの運営に見つかると
スレストされたり規制されたりするんだが。
>>258 同意。
ついでに言えば意識の分割に関しても動画見ながら音楽聞きながらテレビも見ながらPC周辺機器の調子も把握出来るくらいのマルチタスク能力はあるんだけど(当方男性です)
それでも社会では、社交の場ではダメなのはそもそも生理的に苦手な事を要求されてるからだと思う。
正に用途外使用。
ちなみに苦手な事ってのは大体っていうルーズな基準(浅く広い不正確な全体視)や、
自分の倫理を無視して構造的に成り立たない感情や行為、例えば白を黒と言ったり人を騙したりする姑息な知恵を働かせる事が中心な気がする。
相手の立場や感情に関しては学べば分かるようになるけどここだけは学ぶとか以前に初めから造りが決まっていて変える事は出来なかった。
自分と定型では基本的にそこが違うんじゃないかと感じてる。
>>271 >>268です。
脳のCT、MRI、MRA等は全て異常なしです。
悪化した理由は分かりません。
マイナートランキライザーを減薬したせいかも知れません。
>>283 強みを持ってるアスペでさえそれを生かすための周囲のお膳立てがないと力を発揮できないんだよな
そしてそんな強みを持たないアスペに関してはもうどうすればいいのか・・・
290 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 20:35:08 ID:+/ZgYSGV
秒刊コンサドーレってスレ知ってる?
あそこで顔文字使ってるスメルが重篤なアスペルガーらしいよ。
291 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 20:38:33 ID:U2P24x1u
>>290 マイナートランキライザーを実装したせいかも知れません。
292 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 20:38:36 ID:+/ZgYSGV
293 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 20:40:16 ID:+/ZgYSGV
すめちんかす
294 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 20:40:25 ID:U2P24x1u
__,,,..,へ、──- 、
,ヘ ,.'" / i____ `ヽ、
く `ヽ、 _/_ `ゝ___r-yヽ--、i
> _ゝ'、i_____/ ,、 ヽ、 ト-ー 、
__〈,______,/⌒ー´-+ノ、i λ `、ヽ、__,>____________________
ヽ、ヽ、_,ゝ ,イ / イr;=-,、レ´i__イノト ノ | | ____
.i `ヽ,' i.ノレλ' ヒ_l_i r:=;、ノ-'ン´ | | ||
', ノ ,イ i "" . ヒj i/ミ!/', | | || 問診表に記入後でもまだ持論とか寝言抜かしてる人見ると
ヽ、,' ノ ',.リヽ ー- "从| ( | | || ああいう人は糞ポジの亡霊に取り憑かれているが故に
.レヘ、 λ i r'i トゝ, ___ ,..イノ i | | || 盲目にされているんだなぁと他人事だけど思う
.) !,'" ̄`ヽゝ/、レイ、/ / | | || チャート分析よりもまず最初にデパスってことだね
'y `ヽ、/ )ノヽ、 /.^ | |  ̄i ̄i ̄ 自戒も込めて vV
____〈 _ ノ / i,____i_ノ、 |__|________|___|_
| | | ,' .,'γヽ、 ヽ_[><} i,.-'ー 、 | |ヽヽ、
| | | / r/γ'ヽ、_)、_,)) レ (し'、__ノ_________」__LLi )
| | |ゝ L___r、i_r─'─「ニニニニニニニニ| i/
>>292 ブリテン野郎は全裸でカーテンを交換する作業でもタイムアタックしてろ
296 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 20:42:28 ID:+/ZgYSGV
ううううう
高学歴で二次障害がない人は使えるみたいだね。
298 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 21:07:16 ID:+/ZgYSGV
生きたい最強伝説ってDVD発売
>>276 今考えると、2ちゃんの2スレ交互読みでもよかったかも。
そんなの普通か(な?よくわからん)。
300 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:01:09 ID:w1v9Cp+s
ID:TW0/nqu6は待ちきれずに書いてしまった、衝動性の強い典型的アスペだろw
一部の限られた有能なアスペを扱っていて、そうでない多くのアスペを失望させるのに効果的な番組だったと思うわ
NHKのサイトを見てみたが
>一方でIT技術など特定の分野において秀でた能力を持っている人も多く、
これの例が会社紹介のblog書きだったのかな?
IT企業に勤めてはいるみたいだけど、IT技術で秀でているわけじゃないと思うが
あれで優秀ならみんな優秀だわなw
東大出てアレじゃな…
304 :
258:2010/04/21(水) 22:43:15 ID:u2QlvP2p
>>276 思いつきもしなかった。
想像しただけで頭がクラクラしてきたから、
逆に言えば効果があると期待してる。
余裕のある時に試してみます、ありがとうございます。
出る大学ってそこまで関係あるかね。
そりゃ同じ症状もちでも早稲田や東大出の方が聞こえはいいだろうが。
306 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:47:18 ID:wuTFS0SR
>>303 アレでいくら給料が入るかが問題。
あれで月給20万なら東大卒としては負けでも
アスペの勝ち組。
過集中のあと虚脱居眠りしても怒られないなら天国じゃないか。
>>305 関係無いならわざわざ東大出と紹介する必要も無いし、アスペが学歴披露
することも無意味だわなw
>>306 居眠りには否定的なこと言ってたぞ、女性社員が。
まあ頻度程度の問題だとは思うけどさ。
309 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:50:42 ID:wuTFS0SR
どうせ企業も助成金目当てでアスペ(障害者)雇うんだろ?
まず重役以上の物理的精神的環境を終日用意すること、なんて聞かされた日には
人事も「雇うだけソン」と思って余計雇わなくなりそう。
310 :
優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:53:34 ID:wuTFS0SR
>>305 アスペ(ルガー症候群=障害)って聞いても一般人はピンと来ない。
よく知られた知的障害とか精神障害とは違うってことを強調するには
学歴披露が手っ取り早い。
>>247 あんたは他人に気持ちがあるのを知ってるけど、その数が少ないよって言ってるん
だよな。後で読んで気づいたんで一応言っておく。
アスペルガーで吃音(どもり)のやつって多い?
>>312 多いかどうかはサンプルが少なすぎてわからんが、俺の知ってる
アスペは吃音だね。
>>312 人とあまりに喋らないんで結果として吃音になった。
昔はそんなでもなかった。自分の場合はあくまで副次的なものだと思う。
315 :
276:2010/04/22(木) 00:30:28 ID:uU2993He
316 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:40:43 ID:/cdQ6l5Q
今日のNHKを見てちょっと気になったのですが、アスペルガーの方が
演劇や映画などを見た場合、健常者とは受け留め方が違うのでしょうか?
317 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:45:16 ID:/VwYjLGX
>よく知られた知的障害とか精神障害とは違うってことを強調するには
>学歴披露が手っ取り早い。
高卒やFランのASには使えない手段ですね
318 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:48:47 ID:3Tc4Iw+v
アスペは無収入だね。
319 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 00:53:46 ID:YqvVO7BF
こっちは北のbijyo093
>>316 映画や演劇の受け止め方(感想)なんておそろしく個人差の広いものをどう調べるかが問題じゃね?
>>320 常人のいう個人差というものを遥かに逸脱してるのがアスペなんだけどな
322 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 01:20:40 ID:/cdQ6l5Q
>>320 感想ではなく、表情や台詞など主に俳優の演技全般の理解に違いがあるかなと思ったのです。
表現が悪くてすみません。
映画に出ていた自分の興味のある「部分」に集中するんじゃないかなおそらく
ストーリーは二の次で
周りからどう思われているのかな・・・
気味悪いな事件起こしそうとか思われているのかな、潜在的に。
じゃ、ちょっくら書いてみようか?
「千と千尋の神隠し」の感想
欲望を理性で制御できない人間の醜さを、
親を豚に変える事で表していると思った。
「顔無し」の不器用さに共感した。
「ハク」の存在の意味は、正直よく分からなかった。
川から助けた時と同じように、異世界からも助けたというのは分かるけど。
そもそも、何故あの異世界に行ったのかが意味不明。
まぁ例えばこんな感じ。
326 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 01:44:25 ID:/cdQ6l5Q
>>323 なるほど。やはり、送り手が伝えたいことに興味は向かないのですね。
操作されにくいというか。
>>322 >表情や台詞など主に俳優の演技全般の理解に違いがあるか
言葉どおりに受け止めちゃうって解説のせいでそう思ったのかな。
>>323 >映画に出ていた自分の興味のある「部分」に集中するんじゃないかな
映画製作の仕事してる友人と映画を見るとストーリーや映画に出てくる部分どころか
この映画はこうして作られたに違いないって話ばかりになるw
アスペルガーかどうかは知らんが趣味人ってそんなもんよ。
感想よりあらすじを説明する時の方が違いが顕著になるんじゃないかな
ロードオブザリングとかのファンタジーな映画見ると
休憩時間もみんなこの格好で昼飯食ってるんだろうなと思って和む
思考が言葉に出てしまうのも特徴のひとつなのかな?番組の中で
洗濯してた主婦の女性が「よいしょ」といいながら洗濯物運んでいた
の見て思った。自分がASなのかどうかは今日初診に行ってきた
ばかりなのでわからないが(親は絶対に違うと言ってくれてる)、子供
の頃親に「よいしょ」とか言うなとよく注意されたのを思い出した。
あと番組の中の医者に受診するシーンで出てきた50の質問が書かれた
チェックシート、今日もらってきたのとまるっきりいっしょなのでワロタ。
しかしテレビで紹介されていた病院、受診するの3ヶ月待ちというのはかなり
速い方だよな。
333 :
332:2010/04/22(木) 03:01:20 ID:E3rkC6j+
3ヶ月待ちじゃなくて数ヶ月待ちやったわ。スマヌ
>>323,325
千と千尋の神隠しの感想
いつまでも甘えがある千尋を周りの人々によって再教育し、立派な大人に育てていく。
最後には甘えが無くなって少し成長した千尋の姿があり、ハッピーエンド。
そんな感じかな。
アスペは煽られると結構レスをするんだよね
話し掛けても「興味ない」がデフォなのに、煽りに敏感なのは、
怒りだけは人一倍あるからなのかな
えらい後出しやけど俺は風邪のヒューイや。どや、木各女子ええやろ。ま、ラ王は好かんがな。
AC略
>>332 余計な言葉を出すのは、多動性のひとつであるけど、
「よいしょ」だけじゃわからないな
直接見れば、多動性は明らかにわかることだけど
ちょ‥w、みんな若いのか?
すぐに「よいしょ」なしでは生きていけない毎日が来るぞw
言葉の裏の存在を知って読めない自分に劣等感でも感じたら(≒興味がわく)
必死に読もうとするにはする。
挙動観察や微妙な言い回しの違いを頭の中で徹底的に洗い出して
ようやく普通の人並みに読めることもある。
加減を知らないから、言葉の裏を読むのはあくまで相手の意図を読むんだという基本を忘れて
暗号解く感じでどんどん深読みしてゆく場合もあるかも知れない。
どっちにしろそこでヘトヘトに疲れちゃう。
センス無いのを無理に理屈で補おうとするから燃費が悪くてしょうがない。
昨日のNHKみてたら早稲田東大出で
社会にうまく適応できない特殊能力者ってかんじ
おまえらは怠け者なだけ
アスペの高い能力を活かすか
社会に適応するか
そういえば昨日NHKの番組でblog書き終わると寝ちゃう人かなり自分に似ててワロタ。
あの人は文系タイプな感じだが、数式に起きかえるとわかりやすいという理系タイプの人もいるね。
アスペ=超理系脳みたいな分析もみたことあるけど、実際どうなのかな?
自分は子供の時そろばんに行かせてもらえなかったので高校入ってから急に数学が悪くなって文系コースに行って大学も経済学科に行ったのですが、なじめませんでした。高校の時数学の点が悪かった以外は、まるで理系の人みたいな特徴ばかりです。
一つの作品についてアスペが感想書くスレとかあったらいいな。
思考の傾向が見たい。
千と千尋・・・?
両親がやたらに関西人ぽい雰囲気なのに標準語を話している。
顔ナシは自分と似ている。
千尋には金を欲しがって欲しかった。
ハクと千尋の関係はよく分からない。
面倒見の良いお姐さんがいて欲しい。
釜爺のような引き出しがたくさんあるところで働きたい。
坊があの小ささで行動範囲が部屋だけなのは血管の塞栓が気になる。
なぜ姉妹?なのに湯婆婆ともう1人は別々に暮らしているか?
等等
それだと、作品の重箱の角をつつく感想ばかりになりそうです><
>>340 能力生かせる職にありつけておもいっきり勝ち組
って感じだよな。ものすごい稀有な例。
会話の始めには天気の話をすればいいと
最近になってわかった。
>>345 大人になれば理屈で評論文みたいなの書けるんじゃないか?
子供らしい感想が書けないのがアスペの特徴だと思う。
定型の人は別に仲良くなくても
上っ面だけでも仲良しそうに話をした既成事実を積み重ねていく内に
仲良しだった=今も仲良しな関係だと思い込めるようだが
(表面上仲良しですよという同盟の場合もある)
この考え方は合ってるのだろうか?
定型発達者が「友達」という場合、
それは社交性の証というのかな。。
別に無二の親友とか、そういうわけではなくて。
集団に溶け込めているとアピールしたいのだ、とも思える。
>>350 > 思い込めるようだが
実際の関係はどうだったの?
悪かったの?
>>352 たいして親しくもないような人を
「友達」と呼んだりするという意味だろ。
知人と呼ぶ程度の関係でも友達友達という人は定型ではよくいる。
支援センターのある職員が言っていたんだけど
その職員は、学生時代までに所謂「友達」になった人以外、
職場で友達など深い人間関係は断固拒否する。
帰り道等で同僚はおろか上司に出会っても、一切無視するとのことで、しかもそれを実践してんの。
>>350 「別に仲良くなくても」が前提ならそれは単に建前を貫き通してるだけだろう。
思い込みとは多分別物だ。それもまた礼儀とかマナーの一つとしてよくある話。
・・・それとは別に思い込もうとする人もいるけどな。
男女の違いもあるよね。
たぶん女の方が、裏表が激しいのではないかな。
だから、それほど親しくなくても友達友達という。
男には裏表がないという意味ではなく、
多少の性差があるという程度のこと。
そいつの性格はまるでワームホールのようだ。
俺も千と千尋の神隠しは最初は分からんかったけど
あの映画の目的・見せたいことは、10歳の女の子の成長物語・ファンタジーなんだというレスを
千と千尋の神隠しスレで見て、納得したわ
ハクの意味:
ピンチ救うステキな王子さまへの10歳の女の子の淡い恋心=成長を見せるための装置
他の登場人物も、発生する問題も全部この
目的のために創り出されている
あ、恋心を見せたいってことはじゃないよ
見せたい成長物語のなかの一つの要素が恋心てことね
最近、ことごとく自分の考えは他人に伝わらないなと感じてて
(しかも、何をどう表現すればよかったのか、どこがまずかったのかわからない)、
たまたまgoogleの検索急上昇ワードランキングで、この「アスペルガー症候群」に出会った。
ちょっと調べてみると、自分にも思い当たるふしがある。
‥
医者に診てもらったわけではないし、もし医者からそう診断されたとしても、
俺の現実は何も変わらないと思った。
芸術の道に進もうと思ってたところ。そこでは生きていける気がする。
千と千尋の神隠しの趣旨は
親が馬鹿だと子が迷惑、じゃないのか
>>353 > たいして親しくもないような人を
> 「友達」と呼んだりするという意味だろ。
>既成事実を積み重ねていく内に
っていうから、親しくはあるんだろうと思ったんだけど
>>362 >っていうから、親しくはあるんだろうと思ったんだけど
だから、実際の「親しさ」を問題にしてるんでしょう。
表面的には愛想よくしてるけど、裏ではどうなの?みたいな感じ。
それを友達と呼ぶのか、という。
つまり、表向きは群れたりしてても、本当に仲いいのか、ということだよ。
わかりにくくてすいません。
簡単にまとめると、向こうが好感触を持ってくれて友達として扱ってくれて
既成事実(共有時間の積み重ねや好意の返報性や単純接触)から
親しみポイントが上がったとしても、自分は既成事実から親しみポイントが
加算されにくいから温度差のカウント=既成事実の解釈で合ってますか
ということです。
他人のことはよくわからない。
ただ、「本当に仲がいいのかどうか」の前には、必ず、
挨拶をする、群れる、遊ぶなどの既成事実の積み重ねによって
「私たちは仲がいい」と思い込みやすい関係なり精神状態なりがあるだろうから、
だいたい
>>350で合ってるんじゃないかな。
366 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 19:15:19 ID:uuxjObzx
365
周りの人と円満にやっていくためには
表面上だけでもいいってことだね。納得できた。サンクス
この解釈の仕方がアスペなんだろうな
柔軟に対応できないというか
369 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:00:07 ID:4GrgM+0o
シンドロームは日本語で「傾向がつよい」って解釈でいいんだろ?
つまり社会的生活を営む上で性格に「問題あり」と見なされる程度まで「傾向が強い」人たちのこと。
決して病気ではないでしょ。そうゆう極端な性格に分類される人たちと解釈するのが適当。
だからさぁ、「病気」ではなく「障害」だっての。
仕事や人間関係、生活に支障を来すレベルだから「障害」。
371 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:12:38 ID:4GrgM+0o
シンドロームは障害ではないよw
syndrome=a group of symptoms which consistently occur together, or
a condition characterized by a set of associated symptoms
つまり「傾向」だね。障害は「disabled」
君の勝手な解釈は何の説得性もないよ。
>>347 あれは職場もえらいよな。ダメ企業なら使いにくい人間は追い払う。
373 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:28:15 ID:4GrgM+0o
今世間で言われているのは、この強力な「傾向」、というよりも「偏向」を何かに活かせるんじゃないかってこと。
でもその「偏向」は現代社会において「生産性」に結びつく「偏向」性でなければ意味が無い。
アスペルガー=有能な能力の持ち主と勝手な講釈を垂れるのは本末転倒。良くそのことを理解しましょう。
自分は能力もちぐされっぽい
>>373 プッ
このスレの住民が皆とっくにわかっているような事を何を偉そうにほざいてんの?
バカ丸出しw
死んじまえよゴミクズ君
376 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:50:04 ID:4GrgM+0o
つまりその「偏向性」が「生産性」と結びついて始めて「有能性」となる
すなわち「生産性」を持ち得ない「偏向性」は「有能性」とは結びつかない。
最近はやっている「アスペルガー=有能」はただの拡大解釈。
377 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:54:53 ID:4GrgM+0o
シンドロームは障害ではないよw
syndrome=a group of symptoms which consistently occur together, or
a condition characterized by a set of associated symptoms
つまり「傾向」だね。障害は「disabled」
君の勝手な解釈は
>だからさぁ、「病気」ではなく「障害」だっての。
出直してきてくださいw
>>377 君アスペのように下らない小理屈こねて揚げ足取りするのが得意だね^^
俺もアスペだけどな
>>371 シンドロームは直訳の「症候群」でいいんでないの?
「傾向」より「関連する一群の症状」と解釈した方が自然な気がする。
むしろ「傾向」より「障害」の方が近いと思うくらいなのだが。
まあこの病気詳しくないからスルーしてね。
馬鹿とアスペは使いよう
遠い昔からアスペと分類される人間はいたはず
近年になってやっと名前が付いただけのこと
381 :
優しい名無しさん:2010/04/22(木) 22:12:19 ID:4GrgM+0o
いや、揚足取りではないよ。やっぱりちゃんと理解しないと。日本人は「定義」にたいして曖昧というより「いい加減」すぎる。
syndromeはけっしてdisorderではない。世界中のどこにいってもAsperger disorderなんていう人たちはいないからね。
syndromeはあくまで「傾向」であって「障害」などというものではない。さらにはID:l5dAhfv3が言うように「disable」が意味する障害でもない。
そんでもっていつの間にかアスペルガー=有能??みたいなことが言われ始めてる。
これは感情的にではなく、緻密に否定していかないと。事実は事実だからね。
そもそも傾向なのか障害なのかというのは相対するものではない。
知的障害だって傾向と言えなくはない。
線引きは人間の都合でしかない。
アスペルガー以外にもADHDや学習障害を伴っている場合は
広汎性発達障害になるのでしょうか?
アスペルガーだけという人は珍しいと思っています。
「オメガトライブ」という漫画はご存知でしょうか?
数年前に連載が終了した漫画なんですけど、9巻に登場する”金の鹿”
という暗殺者が多分、アスペルガーという設定なんです。
他にこういったアスペルガーが登場する小説・漫画がありましたら教えて下さい。
職場や家庭で少しでも発達障害に対する理解を広げたいんです。
>>381 自閉は自閉寄りの人間が人類を進歩させてきたのも事実だがな。
キミみたいなキチガイは事実を事実として認められないだろうけど。
ドラマや特撮なら
「相棒」の杉下右京
「仮面ライダーW」のフィリップ
はどう考えてもアスペルガーの設定だな。
アスペの偏向性は生産性と結びついたとき爆発的に成果が出るという話で
確かにアスペ=即有能ではないな。
むしろ、障害者だから即無能みたいな偏見に対して「いや、化けるチャンスもあるよ」って話だろ。
ケンカする話じゃないよこれ。
ただ必ず一人ひとりにチャンスが有るって話じゃない。あくまで障害全体での話。
389 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 01:13:03 ID:s7zmE88E
アスペルガーとアトピーが両方発生してしまった。
かゆみがないときがなく、
しかも、それを搔くことに集中しすぎてもはやほかの事は何もできない。
大学生活終わった。鬱にもなりそう…
薬もらったほうがいいよ
アスぺと統失どちらも併病してたら人生終わりなのかな
糖質は生活保護が出るんじゃないのかね
>>387 個人的には
相棒の杉下右京はアスペルガーというより
「全て解っててやってる(すっとぼけ)」って感じがする
昔アメリカでホームステイしてたことがあったんだけどさ
ずっと黙って家にいるのもなんだと思っていろいろ話しかけたりしたんだよね
時事問題とかアメリカではどう考えてるとか日本とこういうところが違うんだなとか
俺なりに頑張ってコミュニケーションをとってるつもりだったんだが、ある日ホストマザーから
「あなたはアメリカのことやそこに住む(一般的な)人のことばかり訊くけれど、
私たち自身については何も訊いてくれないのね」と言われて驚いた記憶がある
確かにホストファミリーがどういう仕事(学校)に行ってるのかとか今日は何をしてたとか、
そういうことにまったく関心がなくてそれを尋ねるってことが意識にも上らなかったわけだが
俺のコミュニケーションの方法そのものが間違ってると言われたようで
普通の人の思考回路とはそういうものかと感心しつつもショックだった
当時は自分がアスペだとは知らなかったけど今思えば他人に関心がない・
興味のあること以外は意識にすら上らないとかアスペの典型だったな…
人と仲良くするってアスペには本当に難しいことのかな?
昨日仲が良いと言うよりも仕事のことで分からない事や迷った
時によく相談に乗ってくれた同僚の転勤が急に決まり、そのときは
なんとも思わなかったけど、後になって
急に寂しいと感じるようになって。その寂しさって感情表現が難しいし、
自分がそんな気持ちになることに想定してなくてびっくりしたし。
自分からは仕事以外の個人的な事の話を向けないし、きっと愛想のない、つまら
ない人間だと思っただろう。表面的で良いから関心を持ち、仲良くしておくことは
こんな事もあるからなんだと思った。いつ、どんなときに合えなくなるかもしれない
から。少し大げさだけど一期一会なんだ。
>>394 >昔アメリカでホームステイしてたことがあったんだけどさ
>ずっと黙って家にいるのもなんだと思っていろいろ話しかけたりしたんだよね
いちいちレベル高すぎる
>>395 >仕事のことで分からない事や迷った時によく相談に乗ってくれた同僚
これですらレベル高すぎる
>>367 だからあなたの言う
>>350は既成事実の積み重ねがイコール仲良くなる、だと思う。
既成事実の積み重ねがあるから人と仲良くなれるし、逆に自分が人と
仲良くなりたいと思うなら既成事実の積み重ねを作る必要があるんだろう。
>>396 結局積み重ねや他には生まれた時の環境もあるだろうね。アスペでも。
家族や兄弟でも他人と思い
切ってしまう部分があり、嫌だを思えば全くかかわりを持とうとしない自分を
家族はあまりたしなめようとはしなかった。そんな家族も変と言えば変だけど、
自分も自覚がなかったから、直そうという気がなく、それで良いと最近までずっと
来てしまった。
ここで診断を受けていないというアスペがもし、いるなら診断をお勧めするよ。
早期発見は身体の病気であるなしにかかわらず言えるかな。
398 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 07:30:18 ID:dMIy9JZb
駅員見ただけで日雇いの乞食に見えるのでそもそも怪獣のレベルが高すぎる。
399 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 07:33:59 ID:dMIy9JZb
/^⌒^ヽ
〆》ノノ\《ヽ
| | 。 。 | |
| |\□/| |
|.ノ |.ノ
質問されたことに対して受け答えとかはできるけど、
集団の中で雑談したりすることが苦痛。
夕方にテレビでアスペルガー症候群の特集がされてて、
「お前これじゃね?」って言われて、
気になったのですけど、兆候ありますか?
人を好きになることなんて出来ない。
どんな人間も絶対に自分とは相容れない部分がある。
そこを許容できない。どうしても好きになれない。
本当に一期一会の関係ならばまだ和気藹々とできるけど。
402 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 08:22:44 ID:G56UhIRI
早期自覚は身体の病気であるなしにかかわらず兄弟に告白できるからな。
定型はどうして他人の個人情報に興味があって根掘り葉掘り聞いてくるのか?
404 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 08:28:31 ID:G56UhIRI
…けど浮気は民事調停やしDVはDVやし♪
405 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 08:48:35 ID:kNgqozcA
浮気やDVとか言われているほどないって
まぁ浮気の場合相手がいないというか、そもそも彼女いない歴=年齢というのもあるが
家庭内暴力とか小学生時代はこだわりや癇癪等が酷かったこともあり確かにあったがそれ以降はないって
支援センターに行っていた頃、職員が家に電話を掛けて家族と連絡を取っていたらしいが
家庭内暴力も何もなかったって落ち
問題があるとしたら、暇な時には起きている間中同じ音楽ばかり繰り返し聞いてるとか、そんなの
406 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 08:59:00 ID:G56UhIRI
B'z 涙のリクエストを歌う稲葉浩志
変な質問で申し訳ないけど文系のアスペや霊感(またはそれに近い直感の冴え)があるアスペってどれぐらいいる?
アスペの男女比からして無理はないけどアスペは理系が圧倒的に多くて文系の本好きアスペに会ったことがない。
なかでも理路整然とした作風や文章の作家より感覚的耽美的な路線の作家を好む人を見たことがないけどいるんだろうか。
自分がそんな感じでアスペ内でも浮いてしまう
あとアスペだからどうという話ではないが、霊感ありのアスペにも会ったことないな。
程度が様々とはいえ他人の言動を読み取ることができず気持ちがわからないと特徴に挙げられるアスペだけど霊感はまた別物なんだろうか。
>>407 霊感云々は知らないし興味もないが、感覚的耽美的路線って
>・・・それは生から死への旅だ・・・目を閉じさえすればよい。すると人生の向こう側だ―(『夜の果ての旅』生田耕作訳)
こんな感じの作品か?
>>408そんな感じかな。
あとは泉鏡花系の幻想・耽美小説や川端康成の雪国みたいな系統。聴覚や視覚や何ともいえない感覚や想像力に訴えてくる作品というか。
>>407 本好きだしずっと文系で大学でも文学部で日本文学専攻してたけど
耽美系ってのがよくわからないが、もし野ばらあたりを指すなら確かにあまり読まないかな。
川端あたりなら好きで結構読むけど。
これも耽美かは微妙だが谷崎や三島なんかも好きだ。
でも全体のストーリーより細かい描写が好きなだけで
その描写の研究も突き詰めると面白かった。
ゼミ担当には呆れられダメだしばかりされてたが。
理系は自分は全然ダメ。
わかり易い話、高校の頃の偏差値が国語は常に70台、数学は20〜30台をうろうろ。
霊感はない。
>>410 川端・谷崎・三島は自分も好き。野ばらは嫌いではない。
理系が苦手で細かい描写に惹かれるのもわかるな。
数式や数字が嫌いで
頭が痛くなるぐらいだったw
あとは小説に書き込まれた色彩や昔の風景を想像するのが楽しい。
現代が舞台の小説やさっぱりした文章の多い現代作家より明治大正昭和の文豪や源氏物語なんかが好み。
武者小路実篤みたいな究極の楽観主義小説や太宰治なんかも好きだなw
霊感は定型でも持たない人のほうが多いと思うから発達障害の霊感持ちはやっぱり稀なのかもね。
>>411参考になりそうなのをありがとう。
アスペといっても理系か文系かにもよるし様々だね。
感情移入できないぐらいの人の方が場合によっては純粋に物語を楽しめそうな気がする。
414のブログの人、乖離性障害とは別といわれてもピンとこないな。
どうしても辛い経験からくる乖離性障害の症状に見えてしまう。
空想好きで神秘的なもの(霊や霊感)は信じる方だけど。
作家で小説を選ぶことはしないけど、それでもいいなら
闇の公子とか仮面の告白、十二国記、こころ、潮騒が手元にある。
闇の公子は耽美の代表格って感じの文体。
人間失格を読んだときは死にたくなったので手放した。
WISCやったときは単語能力が突出してて、小説も読むのが好きというか、
知らない言葉や言い回しが出てくる方を楽しんでるかもしれない。
だから現代小説はあまり読まない。読んでも疲れる。
数学は嫌い。霊には興味ない。映画はアクションよりも
ヒューマンドラマが好きだけど、恋愛映画には興味沸かないな。
>>411 小説はよく読むけど映画はアクションものが好きだな。恋愛映画は見たことない
>>415 まあ、どんな系統の想像が得意で
どんな系統の想像が不得意か?
の材料程度です
恋愛映画、恋愛小説とも興味ないな。
というか、小説映画とも好きだけども恋愛が中心に絡むと嫌になる。
納得のロジックで進んでるのに、わけのわからない感情で
展開が横道にそれられたり、核になるストーリーがそのために
移行するとイライラする。
小説すごく好きです。
でも、現代文学のものはあまり好きじゃないです。さりげない日常をえがくとかいうかんじの。
古典は好きです。時間の隔たりがあることによって一種のSF的な読みかたが出来るからです。
やっぱりSF,ミステリーあたりの理屈っぽい話が好きです。あと、少しミリタリー要素があるものとか。
伏線がきちんと回収されてなかったり、起承転結がおかしいといらいらします。
身体と脳の統合のため、気功をしてたら
霊感というか直感みたいなものがついてきた
この人顔じゃ笑ってるけど、内心馬鹿にしてるなとか
神社の気みたいなのを感じる。
あとなんか運が良くなってきた
空気が読めるとか、察する事ができるわけじゃないから
失敗もするしアスペが治ったわけじゃないけど
こんなことオカルト扱いされるから
リアルでは誰にもいえない
三島由紀夫はわかるが
谷崎潤一郎だと戦後の作品より初期の方が合うとか
川端康成だと戦後の山の音みたいな作品がよいとか
まぁ俺も結構本を読むのだが、ストーリ性重視の作品の内容はあまり覚えていなかったりする
例えばカラマゾフの兄弟は読んでも、今となっては
真犯人は私生児のスメルジャコフだ、程度しか覚えていないし
俺の場合、そういうストーリー重視の小説より
太宰とか芥川晩年の作品みたいな私小説の方が相性が良かったりする
あと乖離か空想かは解らないが、俺は子供の頃
よく小さなキーホルダーを指で30分も1時間も回してジーッと眺めて遊んでいたが
あの時は殆ど現実世界にはいなかったな
だが考えてみると、一人でキーホルダーを1時間も飽きずに回して遊んでいるとかキモイガキだな
まぁ今も十分キモイが、頭の中は電波というかお花畑状態でクルクルパー
>>422 俺も私小説的なやつが好きだな
私小説って基本的に自分語りで、他者への興味や愛情が感じられないものが多いと思う
大衆小説作家は健常者っぽいけど、私小説作家にはアスペが多そうな気がする
こうやって見ると本好きな人いっぱいいるんだなあ。聞いてみてよかった。
>>422 >>423 太宰や芥川の晩年作品(河童や或る阿呆の一生とか)いいね。
自分の出自や血筋にまつわる話を執拗に書いている中上健次なんかも好きだ。
いま島崎藤村も気になっている。
自己、血筋に悩む心境を書いたような私小説っぽい作品は、
何でアスペなんかに生まれたんだろうと考える身としては、
読んでいてわずかながら救われる思いがする。
純文学作家より娯楽重視の大衆小説家は確かに定型っぽいな。
より多くの読者を共感させ楽しませるようなキャラや話が作れる=定型の気持ちが人一倍わかる人間という感じで。
谷崎潤一郎は自分も初期が好きかな
>>421 そういうのってなかなか言えないね。
自分は気功をやっていたわけじゃないけど
霊現象に似た不思議な体験や、
何物かに助けられたとしか考えられないほど奇跡的なタイミングで何度も人生の危機を脱したことがあって不思議なものを信じるようになった。
スピリチュアル狂いとかカルト宗教信者とか誤解されたくないし匿名でもないと人には言えないけどw
あ、ついでに島崎藤村の人柄はアスペっぽいと思う。
死ぬ間際の作家に言った言葉や、文壇での嫌われ方や孤立ぶりが特に。
>>407 大学と院は文系だったけど、ネット診断ではバリバリ理系脳理系思考がとても強いとでた。
大学進学時に得意な分野を強化するより弱点補強の志向があったので。
当然大学時代は興味が持てない分野も専門にあって、つらかった。
弱みを見せるのが嫌だったから進学したけれど、損な性分だなと自覚している。
アスペでも学問など自己完結することなら、最低限頑張ることはできる。
しかしやはり生き難さは否めない。
結婚生活を維持しているが、想定外の諸事に100%対応できない。
情報不足由来の姻族などの想定外の言動に振り回され・・・
いや、ノーマル人には適当に処理できるようだから、こちらの思い過ごしか・・・
しかしとにかく重荷に思う今日この頃である。
失念していた、「本好き」については是。
小学生低学年のころから「生き難さ」を自覚していたので、読書に現実逃避していた。
小学校でも中学校でも図書館の本は粗方読破。
特定の作者を気に入ると徹底的に全作品を網羅するという読書傾向。
睡眠時間惜しんで取り付かれた様に読書。
周りは空気読んで声をかけてこないし、本人もそれに満足している悪循環。
こう書くと自閉傾向が見られると分析されそう(笑)。
>>394 アメリカと日本どっちのが住みやすかった?
>>403 定型の視点だと個人情報に興味があるわけではなくて、ただ、共通の話題になりそうだから聞く。
別に個人的に興味がある訳じゃないし、尋問しているわけでもないw
大して興味がないのは返答してもすぐ違う話題に移ることから分かる。
>>421 すごいスレチで申し訳ない。
気功に個人的な興味があるんだけど、これって一人でできる?
それともどっかの道場とか教室に通うのがいい?
合気道とか中国拳法とか気功って
昔から気になってて……。
430 :
421:2010/04/23(金) 19:19:21 ID:GE0VJj2/
>>429 自分は近所の脳外科の先生がやってる、
呼吸法と太極拳の道場に通ってるんだけど、
ネット上だったら象気功っていうのでググってみて。
文章がふざけてるんだけど、言ってることはまとも。
これで独修してみるのも良いかも
お金も全然かからないしね
>>430 ほんとだw一見電波っぽくて噴いたwww
まあニートで時間はあるし、じっくり読んでみるよ。
どうもありがとう。
>>407 俺は文系のアスペだよ。
(数学がからきし駄目)
本は小説の類は何が面白いんだか全く理解不能。
>>411の質問者と同じような感覚。
ドキュメンタリーや図鑑(鉄道等)のような本しか読まない。
映画は専らアクションものやSFものが好き。
アニメはガンダムシリーズが大好き。ガンプラ作りも好き。
あとは仮面ライダーシリーズも好き。
どういう訳か戦隊シリーズは嫌いなのだが。
>>407 俺は理系の本好きアスペ。
文学作品は漫画「ドラゴン桜」の「名作には毒がある、毒も心の栄養」という話がきっかけで読むようになった。
良い悪いのゼロイチ思考の自分には目から鱗だった。
まあ感情のコレクションという様態なのだがこれがなかなか役にたつ。
知識として知っておいて別の機会で自分の感情と繋がることがわかる、みたいなのは多い。
知らなければ繋がらないわけで。
>>407 文系脳なんて存在しません、それに幽霊もいません。
人気作家は皆理系脳です
>>431 霊感商法臭い作り話にまんまと釣られてるし、
「お金全然かからない」=「お金はある程度かかる」
人生経験の無い若い、それでいてADHD併発していないASって嘘発見能力に劣っていて何でも信じてしまうんだよな。
メンヘル板と宗教板はアーレフのサイバーアクションの場所として有名なんだぞ?知らないのか?
「呼吸法」「気功」
間違いなくアーレフだな
オレは人の作り話にすぐ騙される。相手が慌てて、嘘だよって
訂正してくるぐらい。あまりに嘘くさい話ほど、もしかしたら自分の
知らない事実があってそうなる可能性もあるのかも知れないと
信じてしまう。
あ、お金と宗教の話は最初から全て信じないけどね。
ああいう利害が絡むのは信じない。
作り話されると反応に困らね?
本気にしたような顔で驚いてやればいいのか
無表情に鼻で笑えばいいのか、どういう反応を求められてるのかがわからん
誰かカンペくれカンペ
「ここで笑って!」みたいな
438 :
優しい名無しさん:2010/04/23(金) 23:13:43 ID:RECNBXz1
アスペって相手の作り話とかわかるのか?
うつ病や躁うつ病になってしまい持ち前の過集中が
できなくなってしまった人いますか?
>>435 面白い考え方だなー
アーレフはヨガで気功じゃないよ
小説や映画は好き。漫画やアニメも良く見る。
登場人物に共感することはほとんど無いけど、共感できる人なんて
この世にほとんどいないってことを前提で読んでるからそこはあまり気にしない。
でもそんな楽しみ方は、外形的なストーリーに興味を持ててればこそだけど。
だからSFやアクションや心理戦(分かりやすいエンタメ路線)なら楽しめる。
恋愛物が苦手なのは、微妙な心情変化自体がストーリーとなってるからで、
これはキャラ心理に具体的に共感できないと全然楽しめない。
恋愛物ってのは正解が無くて分かりにくい方面の心理戦なんだよな。
共感することを楽しむためには、作者と自分がよほど似通っているか、
あるいは悩み苦しみを抽象化した観念的な世界でのファンタジーのようなお話でないと、
なかなかついていけない。
特に漫画やアニメはそういう抽象化された世界観を楽しむ場合が多い。
現実の具体的な苦悩を描いた場合、恋愛物と同様に具体的に共感できないと面白くない。
でもそれを思いっきり抽象化して、「理不尽な異世界に突如叩き込まれた主人公」にしちゃえば
楽しむ余地が生まれるというか。
またブチきれて友達の住所氏名を2chに晒しちまった・・・
そいつが俺のあげたPS3を「ぶっ壊す」とか何とか言っててキレて事に及んだ
あとから聞く話しではぶっ壊すのは冗談とかなんとか
はぁ・・・
PS3を人にやるとかすげえw
生きていくのが辛いわ
かといって結婚して子供も居る今死ぬわけにもいかないし・・・
俺は恵まれてる方ほうなんだろうな
(*´ω`)
('A`)
\(^o^)/
どの顔して欲しい?
完全に荒唐無稽なぶっ飛んだ作り話は分かる。
あと、水にありがとうと言うとかのエセ科学系もだいたい分かる。
でも相手が注意深くついた嘘や、
何気ない冗談は分からないことが多い。
自分が情けないよ
いい年こいてニート。精神的にも大人になりきれず2chに張り付く日々
いい年こいてニート。精神的にも大人になりきれず2chに張り付く日々
まあいんじゃね、俺はこれは 悪 ではないと思うし
親の肩たたきやマッサージでもしてあげたら
親が俺だから始末におけない
って、親と同居とはどこにも書いてなかった
しかも友達の住所氏名2CHにさらしちまったし
訴えられたら金とられんのかな・・・・
もうハゲしく疑問なんだが
なんで高齢ニートで2chに個人情報貼り付けたりするような超絶問題児タイプのアスペが
友達もいて結婚も出来て子供作れたりするんだい?
別に友達も配偶者もいらんから羨ましくはないんだが、とにかく純粋に疑問だ。
よほどいい男なのか?
友達や恋人が出来そうな状況になったことすらないぞ俺。
そんなケンカできる友達がいるって、いいじゃん
一時期、すごいドンヨクに結婚したがってたからな・・
ナンパとかもしまくった
凄いな。行動力自体はマジで尊敬に値する。積極奇異とはこのことか。
457 :
優しい名無しさん:2010/04/24(土) 00:10:29 ID:ZODI1Cf+
生まれてきた子供がかわいそう
俺みたいなタイプが一番集団生活になじめないと思う
大人しかったら、大人しいなりにポジションがあるけど。ウザったい奴はほんとウザがられるからな
>>457 確かに、アスペ遺伝子も受け継いでたらかなり厳しい人生となるだろう
友達といっても、ネトゲで一緒にやってただけだが
しかも3年くらい前の話で今は交流ないし
誰かマイミクになってよ
久しぶりにみくしいみたくなったわ「
みくしぃって監視されてるようでヤダ。
それに、招待制の時誰にも招待されなかったのに、
今更入るのはなんかね。
招待なしだと入れてもコミュニティが見れない
俺マイミクゼロだからコミュニティがみれないんだよな
久しぶりにアスペコミュみたいが
じゃあアカウントくれ or 共有させてくれ、、、携帯電話持ってないんだ
確かにMixiめんどくさそう。自分が特定される状況で本音書ける?2chのが良くない?
おお、自分も携帯持ってないw
今時珍しいらしいんだがアスペには多いのかな。付き合いないもんね。
>>465 俺とか2chでも本名バレてるから関係ないわ
しかも本名で検索したらトップに予告インの殺人予告がでてくる始末
自分も持ってないな携帯。必要ないし、第一突然動いたり鳴ったり
切り忘れたりする恐怖に耐えられない。
>>466 これってフリーメールとかでも入れるの?
>>466 ケータイ登録が必要なせいでシャットアウトされちゃうんだ
「ログインメールアドレス」と「パスワード」がわかんないとmixiの世界に入れないっていう状況
>>467,
>>470 おお、なんだこの感覚、なんかちょっとホッとしたぜ
「mixiのアカウント取得できない」・「公衆電話を探すのがめんどくさい」、困ることはこれだけだな・・・
>>469 3年の前のレスをコピペするってのはスゴイな。
今は転売やってない、ネットの普及と共にネットでの価格とリアルの価格で裁定取引が起こったから今転売でくってくのは難しいと思う。
その後一回就職してみたけど、案の定1年で職を追われた。1000回くらい辞めろって言われ続け俺も何とか耐えてきたんだが嫁が交代してくれる事になった
皮肉にも今は主夫やってる。最近アフィブログも始めたけど、これでアクセスも伸びずこれで食ってくのは無理だろう。
>>472 そういやMIXIは携帯認証が居るんだよな。俺らみたいな人種はその時点でシャットアウトするつもりなんだろう
そういえば、俺が殺人予告したスレってここだったな。
本名で予告したもんだから、即座に警察に呼ばれたよ。反省文やら何やら書いて終わったけど
なんか壮絶だな、、、
反省文とか、書く意義などいちいち考えながら書くから、他の人よりも書き終えるのが遅かったな
警察に行って驚いたのは
元カノからストーカーの被害届けも一緒に出ていたという事である
反省文を書き終えた俺に刑事さんが「それとは全く別の話しになるんだが・・・」といいつつ
元カノに二度と連絡を取らないという誓約書も書かされた
壮絶すぎるw
俺はすぐ脳がオーバーフロー起こすからとてもそんな濃ゆい人生送れない。
人付き合いしないのもそういう理由だし。
>>477 日ごろどういう事をしてるの?
退屈とか思った事ない?
>>478 ネットやったり本読んだりだけ。あとは寝る時間が長い。人から見れば退屈かもしれない。
しかし俺は職場でのちょっとした会話だけでもうパニック寸前なほど頭使うんだ。
雑談じゃなくてもだよ?仕事上の会話ですら、
「今こういう意図で言ったんじゃないか」「こういうニュアンスなんじゃないか」
「嫌悪感をにじませてなかったか」「ならばどういう対応なら良かったのか」
「そもそも好かれることが正しいことではないのだからこれでいいのか」
などなど。会社ともよく喧嘩してるね。毎日毎日脳はへとへとに疲れてる。
そこに恋愛や友情なんて計算しつくせない要素が入ってきてみたらもう、死ねるね。
オーバーフロー、同じくw
起きている間は、頭の中を思考がめぐっている状態なことが多く、
他人と共に何らかの活動のようなものに参加するような精神的余裕がない、といったところか・・・
だらだら2ch見たり考え事してたら一日が終わってた、とか、そんなんばっか
本は
>>442に書いた。
ネットは今やってることw
2chってリアルと違って本音書けるし、興味の範囲内でいいし、嫌なら離脱も自由だし、
俺はここでしか語れない。
愛情友情一切無関係で、裏表も一切なくコミュニケーション取れるのがいい。
あとネットは調べ物が楽しいよね。Wikipedia巡りとか。知恵袋巡りとか。
確かに、それは楽しいと思うけど
いつか飽きると思うんだが
いや、退屈と思うことはあるんだよ当然。
ただ、さっき言ったようなパニック状態に比べたら100倍マシなんだ。
本当に心身ボロボロになるんだから。単純に刺激に弱い。
俺からしたら、地上が退屈だからって泳げもしないのに海に飛び込めるかい?って話。
だから、問題児だとは思うがそれでもゲハのバイタリティそのものには感服するね。心底。
綺麗な景色や知らない土地を見に行く旅行が好きだ。
景色に感動するのは毎度の事で、
旅行の最終日になると無性に悲しい。
アスペは物事に対する執着があっても
景色などには感動を覚えないと
発達障害本とかに書かれてたり他のアスペにはそういう人が多いけど
そういう特徴は必ずしもアスペ全員に当て嵌まらないのかな。
能力の偏りと幼い頃からの言動や友達ができない事や
運動障害が完全にアスペの特徴だったのでアスペ診断されたけど
なぜか景色に感動したり物語に共感したりはしてしまう。
>>439 > これまでアスペルガー症候群などに効果があった例は海外で
> 報告があるが、
ソースにあるやろ
>>479 仕事に関しては、
「正しい事を知りたいだけ」
で通してるな。
但し、この場合の「正しい事」とは、現状において
「業務上の規則や建前として正しい事」と
「その職場の実際の言動や行動として正しい事」の
どちらを優先するかを把握するという事。
その両者が矛盾する(と俺が感じる)状況にぶつかった時は、
とりあえず経験である程度把握している場合は、
「この場合はこっちが正しいと思われる」と判断して行動し、
その結果として「現状においての間違い」を指摘された場合は、
理由をなるべく簡潔に説明し、「現状において正しいのは何か?」を
質問している。
それに加えて、話しかけられた時はなるべく愛想良く応じる。
(必死な時は「今忙しいんで」て返すだけの事もあるけどw)
上記のパターンにしてから、仕事に関してだけはコミュニケーションが楽になった。
ちなみにこういう意識になった理由は、
「業務上の規則や建前は、会社の都合で変わる事もある」
と知ったから。
俺が「なんか規則や建前と実際やってる事が矛盾してる」って思う時も、
実は正式通知されてないだけで、取り急ぎ新しい規則で運用している事もあるし。
(周知漏らすなよとも思うけど、俺が聞こえてなかっただけかもしれない)
ともかく、絶対的な規則とかは無いと知った。
そう言えば法律にしたって時々変わるしね。
友情とか愛情はなんとなくは分かるんだが、基本的には
人の真似して生きてる。こんな形がソレだなと。
たぶん、テレビや小説や漫画が参考になってる。
ただ、恋愛に関しては、途中のグダグダが嫌なのと
(さっさと結婚して子供作って日常に入って落ち着きたいと言うのが
強い)自分も真似でやっていて分からないのに相手に愛情求めるなど
無茶な気がして、それがすぐ態度に出るらしく振られ続け。
アスペの人で激しい恋愛出来る人はうらやましい。
またアスペがマターリ語るスレになってやがる。
自分語りもアスペの要件で良いのかもな。
つま先立ちで歩いてる人がいたから、後ろから「もしかしてアスペ?」と声かけたらそいつビックリしてジャンプしやがったw
これがアスペの反応なのかー。なるほど。学校とかでいじめられたりするのもよくわかる。
>>492 分かってあげればいい
定型なら脳に異常がないから簡単だろ
>まずは、問題行動などが原因で、もともと周囲の理解が得づらい状況にあることがある。この場合、理解が得られないことと問題行動の悪循環にはまりやすい。
俺すぎワロタw
問題行動の悪循環の行き着く先が俺だから注意
まあ注意して防げるもんでもないが
高校出るまで化粧するなだったのが
出たとたん「化粧は社会人の身だしなみよ」とかいわれても
切り替えできるかアホウ。
こだわりが強いとか言うなよな
>>496 全く同意
高校の校則を固くなに守ってた奴ほど社会で損をする
俺は携帯禁止とバイト禁止を固くなに守った挙句、高校中退
社会にでたら携帯なんてあって当然、バイトもしたことないの?と言われる
ちなみに井口高校ね
>>498 いや、俺はそれ知ってたよ。
ただ、知っててあえて校則を守って、あえて損したってこと
例えば、ゲームとか音楽とかもネットで落とせばタダなんだけど、あえて金払う奴とか居るじゃん。
規則法律を軽く破るのが嫌なんで俺はそういう事しないんだわ
問題行動って例えばどんなこと?
>>500 数えたらキリがないけど
昨日は知り合いの住所氏名を2chに晒しちまったわ
ルールは守る方が楽だが、普通の人はルールに反抗するか、
怒られない程度に違反して上手く付き合ってる。
校則とは社会で必要とされるルールとの調整感覚や
先生との交渉能力を養う目的で設定されているルールなのかな。
何の抵抗もなく守れている方が問題なのかな。
クソ真面目な
>>499は重労働で重宝されると思うから頑張って欲しい。
規則について
バイトしてる奴も沢山いたけど
井口高校で携帯持ってない奴なんて俺くらいなもんだっただろう
皮肉にも、俺以外の全員卒業して、俺だけ中退した。
世の中はね、規則を守るのがスタンダードじゃないんだよ。
規則を破る奴が大多数を占める場合、それがスタンダードになる
例えれば、道路を走ってる自動車
法律を守って制限速度で走っている車は、周りの全員から見れば迷惑な存在として存在する。
つまり、そいつは法律を守ってても社会からは孤立した邪魔者
コレが社会だからな。
>>501 きみはそれを問題が起きないと踏んでやってるの?いつもの癖?
面白いとか、変なことではないという判断?
盗んだバイクで走り出せないようなガキは社会でも走り出せねえよw
>昨日は知り合いの住所氏名を2chに晒しちまったわ
これは下手したら名誉毀損罪として訴えられんぞ?
一度前科者になってみるのを強くお勧めするわ
「変なこと」との自覚がないなら、ここにあえてやったと書かないから
わかっていてやってるのだろ。そーゆー感覚はわからん。
509 :
優しい名無しさん:2010/04/24(土) 11:49:45 ID:RHQx+fUv
そういう奴がアスペを言い訳に自分を正当化するのは困るのだが。
本当はエセアスペだろ?
>「変なこと」との自覚がないなら、ここにあえてやったと書かない
変なことやった自覚があるの?
自覚がないから書いてるんじゃないの?
「あれ?俺、変なことしたかな?」とか後で気づくとか。
>わかっていてやってるのだろ。そーゆー感覚はわからん。
それにしてもゲハさんは問題行動ばかりしてるようなのに妻も友達もいる。
話が面白いか顔だちが凄まじく良いの?
自分で言うのも何だが、
口が堅く約束は死守するタイプで、慎ましく生きているのに友達だけできない。
タメ語にするタイミングがわからず敬語を使い続けてしまうし、当たり障りのない会話しかできずそれ以上仲良くなれない
最初からタメ口で喋ればいい
こいつ無礼だなってくらいが一番いい
あと、まともを取り繕おうとしない事、最初からおかしいキャラで行
>>510 イタヅラや愉快犯って、自覚あってやるだろ?
そして、自分はこんな変なことやった、オレって変わり者と
自慢する。
住所晒しについては、報復でやった。
コレについては自覚は普通にある。なんせ報復だからな
アスペでも凄いのになると、目標を定めたら
目の前に立ちふさがる者は何者であろうが全員ぶっ倒すといった感じだからな
いじめられるどころか4〜5人をフルボッコしたのも居たから
しかしそんなことが出来るのは若い内だけが
音楽でブライアン・ウィルソンとかアスぺっぽい感じするんだが気のせいかな
中学高校時代、ガイジと言われ虐められてたんだが
そいつらを背後から一人ひとり絞め落として行ったらイジメは無くなった
そんな事より誰かmixi招待してくんろ
人間じゃなくて音符に生まれたかった
自分の音の一部となって言葉や感情よりも繊細な感情として存在していたい
暇だなぁ・・
お前ら何してんの?
特に好きな曲ってわけではないが
ここ何日かはStill the Sameのロッド・スチュワートカヴァー版ばかり聞いてる
聴覚過敏がきつくなるとドラムが入った曲は聞けなくなるんだが、波があるしな
音楽とか全く無縁の生活してるわ・・・
歌手名とか芸能人の名前とかも一個もしらん
オレは鉄を叩く音が突然すると、思わずずっと睨みつけることがあるな。
一言で言えばアスペは見境いなし。なるほど、時には重大事件を起こしてしまうわけだな。秋葉原の加藤神とかみたいにね
頼むmixi招待
もしかするとアスペルガーってホルモンのバランスの問題なのかもな
男性的過ぎると自閉になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000019-mai-soci <自閉症>オキシトシン投与で知的障害者の症状改善 金沢大
4月24日10時55分配信 毎日新聞
脳内ホルモンの一種「オキシトシン」の投与で重度の知的障害のある自閉症患者の症状が改善したと、
金沢大・子どものこころ発達研究センターが23日、発表した。
主治医の棟居俊夫・特任准教授は「知的障害のある患者で効果が確認された例は初めて」としている。
オキシトシンは出産時に大量に分泌され、子宮や乳腺の収縮などに作用、陣痛促進剤などとして使われている。
他者を認識したり、愛着を感じる機能に関係するとの研究結果も最近出され、
知能の高い自閉症のアスペルガー症候群で効果が実証されたとの報告もある。
はぁ2chの各スレに書き込みまくってるのに一向にマイミクがゼロだわ
俺みたいな奴を排除するためのシステムなんだろうが
>>515 あるあるw
つーか高校のころ目をつけてきた連中を逆に停学に追い込んだことはあるな
ただ俺がやったことといえば相手のやってきたことを逐一教師に報告してただけなんだが
停学になったことならある
>>528 大変真面目で結構。ところで、今の社会生活はどう?
適応できてるか知りたいな。
はぁ、暇だわ
腹減ったしカルボナーラでも作るかな
女性ホルモン増やすため納豆食うかな
>>526 自閉は男性脳・システム脳って有名な話じゃん。
女から見ると男はどいつもこいつも自閉に見えるらしい。
俺は髪を切りに行くかな、\1,200の安物散髪屋だが
散髪とか、感覚過敏で緊張するから物凄く嫌だが、ボサボサの髪も嫌だしな
ドラムが入っている曲が聞けるってことは調子が良い証拠だし、今行っておかないと
髪はバリカンで切ってるわ
ここ5年くらい散髪屋行った事ない
美容院は生まれてこの方いったことねぇ
>>533 アスペが男性脳と評されるのは有名だけど、
まさか文字通りホルモンバランスの問題とは思われてなかっただろ?
情緒の機能が弱いのが男性っぽく見えると思われていたわけだから。
情緒を司る部分が損傷しているのではなく、
男性ホルモンが出すぎている状態、なのかもしれない。
素人がうまく言えた話じゃないが、自閉自体は何も情緒に限った話じゃない。
フラッシュバックとかシングルタスクとか。その辺もホルモンで説明がつきますかいのう。
損傷や機能不全(誤作動?)みたいなものの中の一つにホルモンバランスの異常がある
とかだったらさもありなん。
>>526 え?俺クラインフェルター症候群とアスペルガー併発してるけど?
性腺刺激ホルモン毎週うってるけど?
>>516 ちょっとそんな感じがする。
あとシド・バレットの姉(看護師)が、シドにはAS傾向があったと語っているらしい
>>536 胎児期の母体の男性ホルモン濃度の高さと有意な関係があるのは有名だけどな。
ほんとうにそれが全ての原因でそれを改善すれば直るかもしれないが、
それ以外の可能性を考えておくべき。
昔から「自閉の治療に繋がる」とされる話は胡散臭いのが多くてね。
水銀排出とかファシリテーターコミュニケーションまでいろいろ。
>高校の校則を固くなに守ってた奴ほど社会で損をする
これはどんな意味なのだろう。ルールを守ることで、その集団で
快適に過ごせるという主旨のものが、そうでないと本来の主旨からずれる
ということは?
そのルールが時代遅れなものか、形骸化された理由は?
あるいは少々の例外は許されるような緩いルールだったとか?
>昔から「自閉の治療に繋がる」とされる話は胡散臭いのが多くてね。
自閉に限って胡散臭いのが多いのはなぜなんだろう。
欝や神経症などは比較的良い薬があるようだけど、自閉に関しては
まだまだ原因物質などの研究開発自体が遅れているのかな。
>>542 簡単に言えば本音と建前って事でしょ
携帯禁止ですよ〜、バイト禁止ですよ〜
でもバレなきゃいいよって
治療なんてできないんだから行動療法で訓練していけばいいじゃない
>>544 じゃあ、建前ばかりではダメってこと?本音も建前も両方必要ということ?
そうだねそこらがアスペが社会で苦労するところじゃないかな
例えば掃除の時間、
ASは無駄口一つたたかず一心不乱に掃除するわけ。
机も1センチの乱れもなく並べるとか、てかてかに光るまで教卓磨くとか。
一般人は当然そこまでやらない。
むしろまじめにやっているはずのASを揶揄する。
当然ASは反論&怒る。
駆けつけた教師は「ほどほどに〜」なんてほざく。
建前「まじめに掃除しろ」
本音「程ほどに和気藹々とで十分」
全てがこんな調子。小学校の頃からな。
>>543 >自閉に限って胡散臭いのが多い
それだけ困難性が高いってことだと思う。
>>545 作業所をゴールにするなら行動療法がいいらしいよね。
>>548 その教師もまた個人差が激しくて、
真面目に掃除をやらせようとする教師もいれば、
そうでない教師もいたりするんだよな。
で、定型は前者の前でだけは
真面目に掃除をする(フリをする)といった
高度なことをいとも簡単にこなしてしまう。
校則に加え、教師の性格や周囲の人の行動などにより、
その場に相応しい行動は流動的に変化するのだが、
ASはそれを読みきれない。
>>548 オレはあまり気にした事ないなぁ。
他の人のやりかたをきっちり真似するのに完璧さを求めていた気がする。
サボり方も含めて。(もちろん、そうは言わないけど)
行動から感情まで、すべてに置いてどうでも良く真似してれば良いならと
そうすることををメインに生きてた気がする。
それ以外は一切何もしなかったけど。
俺は掃除をサボってる同級生にキレてトラブルになったことがあるわ・・・
アホくさ
社会的な規則や取り決めにこだわる必要はないと思うんだけどねえ
全く同意だけど、オッサンになった今もとらわれ続けてるわ
速度違反だけはする
556 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 01:12:14 ID:LBQrm6/x
123
>>551 教師には複数の顔があるからな。
例えば教育者としての信念・勤め人としてのタテマエ・個人としてのメンツとか。
ASはこういうことに気付くのが遅れる。
558 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 03:39:59 ID:WCMx4zgi
アスペを言い訳に自分を正当化するのは困るのだが。
医師免許見せられないだろ?
>>557 じゃあ、一口に教師と言ってもみんな違うことになるね。
同じ教師であっても時と場合で変わる場合もあるかもしれない。
サボりがちな生徒が多ければしっかりやれと言うけれど、他は言わないとか。
教師は教師としてのルールに従って仕事してるんだから、そこだけ押さえておけば良いと思うんだが
一人ひとり違うのは人間なんだから当たり前で、それを画一化された規格品に変えるためにルールがあるんだろ
教師もそうだが社会人は”商品”なんだよ。学校はその商品を養成する機関なわけ
アスペは画一化された大衆商品には最初からなれないという欠陥を抱えているのだから、
狭いニッチ分野に合うように自分の能力を特化させて生きていくしかない
>>560 生徒である間はそんなに客観的に考えられんよ
能力の特化は同じアスペでも向き不向きがあると思うんだよね。
最初から取りえのはっきりしたアスペとそうでない一般アスペの違いとか。
アスペの欠陥はバランスの取れた生活能力全体の向上で大体改善するんじゃ
ないかと思う。
>>554 いや、そこはこだわらんと理不尽な目に会いかねない。
勝手に規則を捻じ曲げてだか勘違いしてだかで、何にも悪いことして無い奴を
怒ったり罰を与えたりするクソ上司とかいるし。教師にもそういうのいたよ。
そこは規則を熟知して相手を論破してやらんとどうにもならん。
そんで、普段から真面目にやれと言われても真面目にやってなかったりすると、
そういう言い争いになった時そこを突かれるんだ。
(真面目にってのが曖昧すぎるならばもっと具体的な指示だったとして)
建前の指示に過ぎないと分かっていても、従ってなければいざ戦う時に弱みになる。
だから普段から俺は建前の規則や指示に本気で従う。
結局のところそれが一番良いということが社会に出て良く分かった。
>>562 特化訓練は受けておいて損は無いと思うよ。もちろん一般生活力の向上訓練も受けるべきだが
アスペの人生は両極端で、自分なりの成功を掴むか、
社会の中で能力にも使い勝手にも劣る”亜社会人”として生きるかの二択だから
どうせ失うものは無いんだし、ギャンブルに出てみるのも一興なんじゃまいか。負けたら普通に働けばいい
アスペの能力を意識的に使えるかどうかがターニングポイント
アメリカだったかアスペのモデルがいたと思うんだが誰か知らない?
黒髪の白人で整った女の人
>>533 その男からは自閉高知能はアンドリューNDR114にみえる。
普通の生徒はそういう事情にとっくに気付いているわけか・・・
>>559 >同じ教師であっても時と場合で変わる場合もあるかもしれない
そのとおり。その場に一緒にいるのが校長か同僚か悪ガキかで違う。
>>560 >狭いニッチ分野に合うように自分の能力を特化させて生きていくしかない
同意。
ASが能力・社会性を伸ばし発揮するには方法とペースが本人に合っていることが必須。
定型と同じ方法同じペースでやっていこうとするASが多すぎ。
>>563 明文化された規則って会社では案外大切なんだよな。
>>548>>551 その通りすぎる…。
で、なぜかASだけが「お前一人でサボって何してるんだ」って怒鳴られる…orz
先生は「掃除をしている事」ではなくて、「協調性」とか、そういう部分を見ているのかな?
まあ大抵の先生は、程ほどに和気藹々とやってた側なんだろうなあ
>>570 おまえは掃除をしてるつもりなのだろうが、掃除してないってのが事実なんだよ。
ひとりで別の場所を掃除してたりして、みなが協力してやっていることを
無視していたりとか?
皆どんな仕事してるの?俺はしてないが
>>572の言う通りだと思う。
そうやって指摘する人の言う方が「正しい」っていう経験は何度もあった。
でも掃除の時間中、ずっと隅の方でお喋りしてた人たちが何も言われなくて、
せっせと机運んでた自分だけ言われるのか、まったく理解できないんだ…。
自分はバーチャル映像でも見ていたのだろうか。
これが物事の認識力の異常なんだよね?
あぁ、自分の小学生時代君たちに出会えていたら
どんなに気が楽になっただろう。
<<575と全く同じ体験しているんだよ。
今中学生の息子が似たような理不尽さにあっている。不憫なことに遺伝しているみたいだ。
教師には内申ちらつかせて曇った目で評価しやがって・・と思わないでもないが、
>>572の言うとおりなのかな と思える冷静な自分もいる。
息子は年齢以上に幼くて純粋なので、世間の垢をあえて教えるべきか迷っている。
>>576 早いうちから教えないと手遅れになるだろう。
高校からは特別支援学校に通わせてあげるのも一つの手。
>ずっと隅の方でお喋りしてた人たちが何も言われなくて、
>せっせと机運んでた自分だけ言われるのか
教師の目にどう映っていたんだろうな
・まだ掃除をしていない場所に机を運ぶなど、無意味な行動をしていた
・細かい作業にとらわれて、掃除をしているように見えなかった
・ほうきやちりとりなどの分かりやすい道具を持っておらず、
掃除しているように見えなかった
(お喋りしていた人は、お喋りしながら適当にほうきを動かしていた)
・怒鳴る相手は誰でも良く、ただ目立っていた一人を選んだ
生きるのが困難だった自覚がある人が子供を作るのなんで?
困難だったけど、克服してなんとかやれているから?
軽度で能力がそれなりにある人が子供を作ってるのかな?
>>577 まあね、選択肢に入れておこう。
試験の番数と通知表の乖離がひどくて、内申があまり関係ないとされている県トップ校を考えている。
自分のときも仲間がいたから居心地悪くなかったし。
もっと凄いのがいたけど、成績が良かったらそれなりにスルーしてもらえてた。
職業を上手く選択すれば社会にでてボコにされないでひっそり生きていけるかも。自分のように。
>>575みたいなのは不当な差別受けてる可能性が高いんだよ。
ASをなんだと思ってるのか知らないが別に知的障害があるわけじゃない。
ASが苦手なのは「明文化されてないことを推測すること」だ。マナーとか相手の感情とか。
実際の物理的な仕事量を勘違いする度合いなんて定型と変わらない。
そこまで認知が崩れてたら生きていけないって。
いくらなんでもさすがに終始サボってた人間と比べりゃよほど役に立ってるよ。
協調性が無かったり雰囲気がキモかったりすることで差別を受け、
やってもないことをやったと言われ、やったのにやってないと言われる。
そういうことがあったらきちんと反論すべきなんだって。
そうやりゃ教師側にも「この点は注意していい」「これ以上は駄目」と考えるようになる。
教師の注意の仕方が完全に的を射て正しかったと考えるのは愚の骨頂。
定型にも(ASにも)いい加減な奴ずるい奴間違う奴はうじゃうじゃいるんだよ。
>>581 >
>>575みたいなのは不当な差別受けてる可能性が高いんだよ。
> ASをなんだと思ってるのか知らないが別に知的障害があるわけじゃない。
差別ありがとうございます
>>569 >定型と同じ方法同じペースでやっていこうとするASが多すぎ。
自分に合った方法とペースでやっていくことは許されないんだけどな、定型の社会においては。
>>572 そうかな?
一生懸命やっているかどうか
真面目にやっているかどうか
努力しているかどうか
こういったものはそれを評価する目上の者の主観や匙加減、機嫌で全てが決まるんだけどな。
>>583 ああ、そういうのは定型の社会の中だけでやってくださいね。
自分ではないものを自分と勘違いしたままでは
まともに成長できないですよ
って昔の人も言ってるのにね。
>584
アスペが机を運ぶ…
こりゃアスペの特性を考えれば、推して知るべしってとこだろうな。
>585
そうするのでアスペの社会から出てこないで下さいw
587 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 22:18:32 ID:MnkzVayh
一度アスペだけの社会ってものを見てみたいな
>>579 俺は生きるの困難だけど、嫁はそうじゃないからな。
明文化されてないものを推測するのが難しいというのは
そうなんだけどさ。
シミュレーションとして想定出来る選択肢を用意して逃げ切ることは
可能だと思うんだが。
例えば、掃除を適当にやる人間もその中に選択肢として「明文化」
して置けばよいのだろ。(もちろん、最初は選択肢はないだろうけど)
善悪と言う点なら引っかかる人もいるのかもしれないけど、はっきり
するしないならデジタル的に選べばよいだけだと思う。
自分は善悪なんて感情的なことはどうでも良いから、ただ後で損に
ならないためにパターンを増やして学習し、当てはめて過ごしてたよ。
>>583 許される場所を探せばいいだけの話
上でも書いたがアスペは定型労働者のような”規格品”になれる素地がはじめから欠如しているんだよ
アスペの特性に理解のある職場を見つけない限り明るい未来は無い
>>575 そういうときASは固まっちゃうから自動的に「動かない奴カテゴリー」に
入れられる気がする。
>>583 この国において勉強でも経済活動でも方法やペースは自由だ。(義務教育除く)
キミの考える「社会」とやらが全てではない。
みなさんはエコラシア(オウム返しとか無意味な言葉の繰り返し)とか
常道運動(奇妙なぐるぐる回りとか)してますか?
自分は12歳位まで両方ひどかったんですが、大人になってから少なくなってきました
クラブなんかには行きませんが、トランスを聴いていると
グルグル回っていたときと同じような心地よさがあるのだと気付きました
ひどいときは眠りもしないで1日中聴いています
日常生活にも支障が出てきました
>>591 そうだそうだ!あんたの考える自由な社会でよろしくやってて下さい。
>>592 さっさと医者に行きなさい
薬飲んで規則正しい生活を心がければ日常生活は大丈夫
>>589 このケースだと教師に公正さを期待しないということを「明文化」すべきだと思う。
それがわかってればすぐに忘れられる話でしょ。
>>593 他者の自由を制限するのが大好きなんだろうけどいろいろ残念だね。
596 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 23:13:21 ID:aYzs2/MA
そうだそうだ!
あんた今すぐわたしのディスプレイ荒らすのやめなさい。
>>587 そうそう。
そんなにアスペがえらいなら、アスペだけで会社つくったらいいじゃんねぇ。
でも、自助会ですら成立させんの難しいようだが。
>>595 >教師に公正さを期待しない
人それぞれ違うしね
人間自体が定型やASやって、人それぞれ違うんだから
教師って肩書が付いたからって一律になる訳じゃないもんね
アスペが公平とか言っても胡散臭いだけだよなあ。
公が理解できずにやらかす連中が公平とか笑っちゃうよ。
ま、数は数えられるから数的な公平なら理解できるようだけどな。
自分基準の公平さだからなぁ
世の中とは合わないことも多々あると思う
良くも悪くも杓子定規
601 :
優しい名無しさん:2010/04/25(日) 23:42:28 ID:VZ9Xkrw9
大人になってもくだらない収集癖がなおらない
子供の頃、気に入った物があると全種類欲しくて仕方なかったり
一度気になったらそれに関する言葉を全部辞典で調べたり
大人になっても似たようなことをしてしまうんだよね
ファーストフードとかコンビニ商品を全種類制覇したい衝動に駆られるし
気になったことはとことんネット検索してしまう
自分でもきもい
世の中で本当に大切なルールは明文化されていない。この意味わかるかね?
自分は収集癖はないけど・・。
同じ時間(分単位)に風呂入れないと、頭に来るとかは
あるな。土日でも。
>>599 公正と公平は別物だから。あなたアタマ弱いでしょ?
せいぜい一生懸命に現実から目を逸らして生きることだな。
釣れたよw
わざと公平としたんだけどな。
ま、言わんとすることまでは読み取れなかったようだがw
おおかた悪平等としての公平と結び付けたかったんだろう?
どのみちオマエの頭が残念なのは変わらんがw
自分で宣言してくれると
NGIDが分かりやすくていいね。
ズレまくりで話にならんわw
偏りについて記述したんだよ。
ま、公平と公正の類似性を理解できず別物と言い放つ認知では無理だがw
>>609 釣りでわざと間違えたんじゃなかったっけ?
しかもあの文脈の公平と公正を同じと言い張るキチガイw
後出しを取り繕ってるんだろうな。
>>609 確かに、似ている意味の単語を文脈に合うように、勝手に自分で単語を置き換えて解釈するのは苦手かも
あれ?と思う箇所があると、どうしてもそこにばかり意識が向いてしまう
ついでに、上に「箇所」って書いたけど、「箇所か個所、どっちを使うべきだろ」とわざわざググったりとかする
すいません。質問厨です。
お許しください。
最近になり、軽度のアスペルガーの疑いと診断されたのですが(今までは適応障害または全般性不安障害)、処方される薬は変わりません。
それと、あの人からこういわれた。
あの人はこういう風に言っていた。
等で、作業のプライオリティをつけるのに時間がかかってたり、ようやく決めたプライオリティに横槍が入ると不安になります。
また、こういったケースで怒られたトラウマで慎重すぎて仕事の作業に時間がかかります。
これはアスペルガーなのでしょうか?
大人になってからアスペルガーになる事はあるのでしょうか?
あと、自慢ではありませんが職場の上司とかには「オマエは頭がいいのに、なんでそういうことを言って同僚と揉め事を起こすのだ!」
とも、よく言われます。
誰も注意しないでいるから、良かれと思って言ってるんですが・・・・
「頭がいい」と言われるのは、決してよいことではないことに最近気がついた。
「君は頭がいいのに・・・(略)」(君は自分のことを頭がいいと思っているようだが)
こういう含みがあるっぽい
「君は若いな〜」(君は未熟だな〜)
と同じ感じ
614 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 03:00:51 ID:mGWv1teW
>>612が言ってるのはそういうことじゃないだろ
>>613の言う通りもし含みがあるのであれば言葉を額面通りに受けとるのもアスペの特徴だしね
どっちにしてもアスペくさいって話になってしまうけど
>>613 はぁ・・・
>>613さん
君は自分のことを頭がいいと思っているようだが・・・
のくだりですが、僕がいないところで(みんなにきがつかれてない影)で聞いた会話ですが、僕を認めてくれてる上司が、僕に横槍を入れる人たちに、こういってました。
あいつなんて頭がよくって、やれって言ってたらどんどんなんでも事案も問題も解決するんだから自由に仕事させてやれとかって説教してました。
僕自身は頭がよいとは思ってません。
学歴もよくないし、コミュ力も無い。
「こういうこと言われたらこの人嫌な気持ちになるだろうな」と思ってても言ってしまう。
がまんするとすごいストレスになる。
でも、相手は僕の気なんかそっちのけで罵ってくる。
結局、不安とうつ状態で休みがちになって信用がなくなってしまいましたが
>>614さん
勉強というか、資格試験とか法令に関する事は得意なんです。
だけど企業活動には本音と建前があって、杓子定規にしていたら反発くらって。
でも、誰かがやらねばいけないって言う自分なりの正義感があって邪魔者にされてます。
実際、僕がほかの人がやらないことを、本社の指示通りに律儀にやっていなかったら、今の職場はなくなってました
アスペなのかなぁ
ドクターはいついつ、だれだれにこういわれたとか、そんなに正確に覚えてないよ。
沢山記憶してるから、葛藤が生まれ不安になる。
普通の人は忘れるからならないって言ってました。
617 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 03:33:55 ID:mGWv1teW
俺の場合だが勉強はできるがチームプレイができない
入社試験で100点取ったが80点の人の方が仕事ができてた
人の関わりが成績に響く仕事だったんでアスペには無理だった
勉強ができる頭の良さと生き抜く力がある頭の良さは違うんだよ
ただ大人になってからアスペになるってことはないよ
先天性だし子供の頃から片鱗はあったはず
ASの就労支援を調べてみると作業所が多いのはなぜですか?
作業所か、まあ俺も作業所に行っていたことはあるが月1万程度だからな
等質なら障害者年金が出るからそれでいいかも知れないが、何の経済支援もなしで月1万だとな
交通費や昼飯代も馬鹿にできないし、作業所はあくまで利用させてもらうものだから
利用料を払わなければならない
俺は交通費をケチろうとして、一時自転車で通っていたが
自転車での通所は危険だからダメだと禁止されたし
就労支援で集団面接みたいなのもあるようだがほぼ全滅していたし
そもそも、障害者年金を貰っている等質ですら1万程度では全く足らないと言っていたわけで
620 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 07:47:44 ID:VnAjoMEK
上司って他人に合わせろとか不合理なことを言ってきて困る
「職場にジャケットで来てるけれどもスーツを着て欲しいんだわ」
「他の上役はジャケットを着てるでしょ」
「でもそれは年取った人だけだし」
「スーツの上はロッカーに常駐させていて、VIP面談のときなどでは
スーツを着てるんだからいいでしょ、それにジャケットは通勤時しか着ないし」
「これは命令だ」
(口には出さなかったが「社則のどこに書いてあるんだろう」)
やってらんない
621 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 08:15:58 ID:/ewjkN6h
そんなに嫌ならその会社辞めて作業所にイケヨ
>>620 スーツだと何か不都合があるのか?
特別なこだわりがないのなら従っておいたほうが無難だと思うぞ
スーツの上からジャケットを羽織っちゃえよ。
もちろんカジュアルなやつはやめてちゃんとスーツの上からでも着れる奴。それで
「え?寒い日もスーツの上から何も羽織っちゃダメなんですか?」
「それってもはや労働安全衛生法に反してません?パワハラですか?」
「いいですよね?いいはずですよね?はーい言質取りましたー!」ってやっちゃえw
マジレスすると単純に暗黙の了解の問題なんだろうけど。
上役にだけ許されるってことでしょ。
624 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 08:53:05 ID:HpKlVDag
マナーとかが解んないだろ、アスペだからw
せめて、自分と同じ立場の者が許されてるのに
自分はなぜか許されないって状況であれば、不合理って言ってもいいと思うんだが…
この手の「他人に合わせろ」を不合理と思う時点で問題なんだろうな。
「社則に書いてない」を理由に言うなら、別にピンクの眼鏡を
かけてはいけないとも書いてないだろうから許されることになるし。
その辺はある程度の経験を踏まえた損得勘定だな。
こういう場合は周りに合わせといた方が面倒が起きて自分の時間を削られなくて済む
みたいな。
630 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 11:54:24 ID:aExw2wI2
631 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 11:56:21 ID:2i/MS70O
マジレスすると単純に暗黙の了解の問題なんだろうけど。
集団ストーキングは統失だけ許されるってことでしょ。
今のうちに障害者手帳とっておけ、6月1日からsoftbankが携帯を障害者割引してくれるぞ
子供のころ鉄道がや地図が好きで逆上がりができず水泳や跳び箱が苦手
怖がりな子供だった、床オナ派で普通の自慰のやり方できない、日常生活面では友人はいるが多くない
特にいじめられた経験はない、数学が苦手で分数や因数分解は苦戦した
こういう特徴もASの傾向あるかな、何かASの特徴に当てはまる事が結構多くてまさかと思ったよ
定型の子供は鉄道や地図に少しも興味持つ事はないと思うし?
きのせい
床オナは関係なさそうw
>>620 これって釣りというか、
アスペを馬鹿にするために書いた文章、
と思えるほど。
でも、たとえば、アメリカ人で、
アスペが認められている環境とかあったら、
変な格好で会社に行ったりするのかな?
日本人でアスペというと、
周りに合わせようと努力しながらも、
どうやっても変というイメージだが。
周りに合わせようとしてたけど、異物扱いされ続けてきたから
もう居直って、ありのままでいいや、一人でいいや、という感じ
>>633 いいよね地図、俺は市区町村ごとに線引きしてあるような地図が好き
>>620は騙り。
ASが屁理屈を言うとすれば空調の電気代節約云々とかになる。
他者を引き合いに出すのは低知能のキチガイ。
639 :
優しい名無しさん:2010/04/26(月) 18:41:43 ID:Id8VsJYn
出たな激しい思い込みで、自分がアスペ代表だと思ってる基地外
アスペもキチガイだろ
何言ってんだこいつw
>>637 自分は余り大雑把に表記されてるのより都市や山の等高線がわかるモノの方が好き
>>639 他の可能性は考慮してるがキチガイにはシンプルに教えたほうがいいだろ。
アスペって自己紹介が好きなんだね
>>589 遅レスだけど気になってたので書かせてもらう。
自分の安全に注目するのはいいけどそれって相手にも立場上の都合・制約・利害等があるということを
見落とすことにならない?
アスペが相手の事なんかに思い至るわけねぇだろがw
>>612 専門の施設で検査は受けた?町の診療所ならダメな場合もある。
きちんと見てもらったほうがいい。疑問は放置しないほうが良い。
上に書いてるので亀だがブライアン・ウィルソンはASじゃないと思うが・・・
>>645 気持ちでは思っていても気持ちを言葉で上手く表せないだけじゃないかな
>>589は自分も掃除を適当にやろうと言ってるのかな?
>>644の言う利害を持つ相手とはこの場合、誰を言ってるのだろう?
>>645 相手の欲求・都合・利害に思い当たるにはまず自分の中に都合を見出す必要がある。
あなたの心はさぞかし欲求・都合・利害が豊かなのだろう。
>>648 都合・利害とかの視点で見るという発想じたい無い可能性がある。
>>649 教師のこと。(
>>620の話とはズレてるかもしれないが)
よく釣れた、といいたいところだが、実際のところはそう思った。
スーツの持ち合わせが少ないので、浮かないジャケットを着たら
そう言ってきた。
この上司には「暗黙の了解」は避けてくれと言ってきたのだが、
慣れてきたせいか「周りに合わせろ」をしつこく言うようになってきた。
従わないと何するかわからない旨のことを言ってきたので、
ワイパックスを相当量口の中に放り込んだ上で、従いましたよ。
薬を使わないとまた適応障害を起こしそうなのでね。
アスペがもっと世の中に知れ渡りますように。
>>620の気持ちは分かる。
自分も同じことを言われたら、同じように思うだろう
>>633 水泳が苦手なASっているの?
ASの得意スポーツはスキーや水泳なんだけど
>>653 理解とかは期待しないほうがいいよ。
ASと意思疎通するには半端じゃない認知的負荷がかかる。
そのへんをわかってない会社が安易にASを採用したりして、
担当者にすべてを押し付けるという絵が容易に想像できる。
そしてAS叩き。
>>654 気持ちはわかるけどな。
従業員は服装も仕事の進め方も上司の意図したとおりにやる義務がある。(程度問題はあるが)
成果さえ出せば自由というのは請負。
>>652 スーツの持ち合わせがない。金銭的余裕ができるまでは
どうする事もできないと言えばよかったんじゃないか。反論ばかりで
は上司も理解をしようがない。
>>658 >スーツの持ち合わせが少ないので
おそらく直前まではスーツで出勤してたんだろ。
そもそも上司の理解だけで済まされる問題ではないと思う。
オフィスに従業員として出入りしてる以上は否応なしに会社の顔。
目先の目的しか見てなくてそれを阻止されるのに抵抗するとう典型的な自閉の発想。
ちゃんと理解してるんだろうか?
vip面談のときには服装に気を使ってるから
印象の面ではなんら問題が生じていないんだけど
長文につき2つに分けた。
>>659 自閉の発想と言われればそれまでだがね。
都合上、冬のボーナス等も一切出ず、スーツを買えずにいて、
直前まではコートを着ていてパンツとシャツだけで出勤していた。
スーツの上は職場に置いたまま(パンツは3枚持っている)。
コートを着るには暑すぎる季節になって露呈した。
・客先等ではTPOをわきまえた格好をしなければならないので
スーツは必須。だがスーツの上の持ち合わせがない。
・元上役(定年後再雇用のため、名目上は同僚)はそうしている
・同じビルにいる他部署ではジャケット通勤の同年代の者もいる
そういった状況下でジャケット通勤をしたわけで、
自閉的な自分の論理には理由づけ・根拠がある格好になっている。
(他人と論理が異なる点はおいといて)
この自閉的理由づけを「他人がそうしているから」とかいう
曖昧な理由で拒否されると内的葛藤が生じる。
この葛藤を抑え込んで無理やり納得させるには薬が要る。
前の職場では「ぐだぐだ言わずやれ」「他人にできてなぜお前ができないんだ」
と言われ続け、拒食症になり毎日アナフラニールの点滴を受けてた。
>>658 自分の考え方が他人とは相当異なっていて、
それを説明するのが口頭では苦手と来ると、
メールや文書等を頼るしかないのだが、上司は口頭で話をしろという。
仕方ないので、考え方を整理した文書を作って、口頭で説明しているのだが、
文書を作るのにも相当時間がかかる。
毎日、他人と異なることを叱責されて、それに対する
自分の考え方を説明して、という日常生活は堪える。
その上司が隣席に座っているのでなおさら。
でも、ASを雇ってくれて(普通、性格診断で落とされる)、
かつ生活に支障のない給料をもらえる企業なんてごく一部しかないので、
今の企業にしがみつくしかない(主治医もそれを力説している)。
最近は、「はい」と言って従いつつも、上記内的葛藤を抑え込む必要があるので、
精神安定剤で無理やり葛藤を抑え込んでいる。
産業医や臨床心理士にはこの話をした。
>>663 > ASを雇ってくれて(普通、性格診断で落とされる)、
これ読む感じだと障害者雇用枠、もしくはASと認知された上で雇われたわけじゃなく
面接なりでした性格診断でASだと結果が出たにも関わらず雇ってくれたという風に見えるが
それは思い込みでもしかしたら診断結果で向こうはASだと思わなかったんじゃないのか?
> 「他人にできてなぜお前ができないんだ」
> 他人と異なることを叱責
これはASにもっともありがちなことだし、こういうことをASとわかってて言う方がおかしい
ASという認識をされてないんじゃないかと思うんだが
ASに対してはできない面を叱咤するんじゃなく、できる面を伸ばす使い方をするべきだと思う
> 今の企業にしがみつくしかない(主治医もそれを力説している)。
点滴や薬に頼ってまでしがみつけと力説する医者もおかしいのでは
しがみ続けた結果、精神がぶっ壊れたら元も子もない
>>662 「他人がそうしているから」はイヤなのに「元上役がそうしているから」というのは理由にするのな。
どのみち年長者しかもベテランなら万事緩いコードが許されるから元上役の話は適用できないけど。
まあ取引相手が堅いところならしょうがないでしょ。
ところで「みんながそうしてるから」が納得できないなら組織や他者を理解するための
枠組みのバリエーションを増やしたほうがいいと思う。
世の中のたいていのことは理由づけ・根拠において「これも解のひとつ」ということがわかる。
まあ矛盾だらけのキチガイには無理だろうけど。
>>662 >・客先等ではTPOをわきまえた格好をしなければならないので
> スーツは必須。だがスーツの上の持ち合わせがない。
これがもうすでにおかしい
>・元上役(定年後再雇用のため、名目上は同僚)はそうしている
年齢や職から認められる人もいる
再雇用ならばなおのこと
>・同じビルにいる他部署ではジャケット通勤の同年代の者もいる
同じビルでも他部署なら状況が違うことも十分ありうる
上司が違うということではなくて、仕事の内容的に許されるという職種があるわけだし
>自閉的な自分の論理には理由づけ・根拠がある格好になっている。
言い訳のネタを探してきただけにしか読めない
>>663 ごめん。君の内的葛藤とやらが全く分からん。「口でも説明したしますが
先に作らせていただいた文章(メモ)があります。
余裕がある時で結構ですから読んでいただけませんか?」
それすらも言えないのか?!
>>665 A「元上役・同年代の者がそうしている」から推測されるルール・・・「ジャケットOK」
B「大多数がそうしているから」が根拠となるルール ・・・「ジャケットNG」
の間にある矛盾の問題だろ。
Aは目視で確認できるけど、Bは明文化される段階で初めて確認できるから、
ASの思考パターンとしては矛盾を感じないが。
>>656 >ASの得意スポーツはスキーや水泳なんだけど
確かに自分はスキーと水泳は他のスポーツに比べて得意だけど
アスペが特徴としてこれらを得意とするってのは初めて聞いた
なんか理由でもあるの?
>>664 今の会社だけがASを疑わなかった可能性はある。
>>665,666
だから生まれつきのキチガイには困難だって。
ある程度の根拠に基づくこだわりから逸脱する行動をさせられるのは苦痛。
AS一般はどうか知らんが、自分には解の導出方法が必要。
暗黙ルールには「この取り決めは例外処理をする」として対処しているが、
このところ例外処理の量が多くなって困っている。
>>667 内的葛藤=こだわりを否定されて無理やり暗黙ルールに従わないと
いけない状況、と読んでくださいな。
ちなみに、うちの上司は、残念ながらメモは読んでくれないんだよ。
「メモを読んでくれ」は何度も言った。
>>666 >上司が違うということではなくて
上司が違えばドレスコードが違うというのはありうる。もちろん上司の正当な権限として。
>>668 上記が当たり前の自分にはAが「ルール」であるという発想が無かった。
Aから「ルール」を読み取るならたしかに矛盾ではなくルールに基づいて主張してることになるな。
「矛盾だらけ」としたのはそれに加えて「生活に支障のない給料をもらえる」にも関わらず
ボーナス云々をスーツを買えない理由にしてること。
>>671 A「おやつを持参してる人が居る」 ので 「自分はおやつを持参してもよい」
B「みんなはおやつを持参してる」 ので 「自分はおやつを持参しなければならない」
Aの推測は可能でも、Bの推測が難しいのかもしれないね。
>>671 一応、昼に弁当を食えるだけの給料をもらっている。
生活に支障があるなら、昼飯がカロリーメイト等に準ずるものになる。
二次障害が悪化して、平日に大学病院通いして欠勤を続けた結果、
査定上ボーナスがなかった。
さらに欠勤したから月給も減っている。
向精神薬は高いから踏んだり蹴ったりですわ。
正直なところ、673の上司はよく我慢してるなと思った
>>651 > 都合・利害とかの視点で見るという発想じたい無い可能性がある。
理屈で学習出来てもネイティブサポートされた事柄じゃないから確かにこういう発想は頻繁に見失うな。窮するすればするほどに。
だから自発的に人に頼るって事が出来ない。
ID:BEv65ibbは馬鹿だろ? 洋服の青山でやっすいスーツでも買っちゃえよ
そんで普通にスーツで行けば上司から文句言われることも無くなって薬の量も減るのに、なんで抵抗するんだかな。
単にジャケットを着て通勤したいというどーでもよいこだわりなんか捨てちゃえ
ここにいる ID:BEv65ibbに文句垂れてるヤツも上司も精神科医も、
「周りが絶対の判断基準」という日本人の宗教とも言える観念にどっぷりはまっていて
しかもその自覚がないからそれ以外の価値観の存在を認めることができなくなっているのだろうね。
それが魔女狩りだとも知らずに。
別の価値基準を持ってしまっている人間は、もし本当にそうだとしたら
むしろそれを強化し揺るがされないものにするべき。
そーしないと無意識に沈んだ泥人形のような存在になるか脆弱な自我を揺るがされ続けて病気になる。
その結果対外摩擦が生じるけどそりゃ必要な対価だ。
ひどい釣りだな
>>673 安物スーツ買う金くらいバイトでも作れるよ。ボーナス無いことは言い訳にならん。
そもそも入社する前に買っておくべきもの。会社での収入をあてにしてんのは順序が逆。
ID:BEv65ibbは脳に負荷がかからない対応を
本気で会社側に求めないと長持ちしないように
見える。
>>672 Aを「自分がしてもよい」と捉えるのはマズいと思う。まず自分に資格があるかどうかという切り口から捉えるべきでは?
他者の資格を問うのはヒトの社会行動のかなり本質的な部分だという説もある。(4枚カード問題における裏切り者検知)
Bに関してはみんながやってるからということで理由も知らずにやってるという例は多い。
まあ理由付けが必要なタイプの人は自分で考えるか理由を知ったうえで行動してる人に聞くしかないだろうね。
>>677 周りを基準にして同じことをするのと理解したうえでルールに従うのは別の話。
ルールの理念がわからないなら周りと同じことをサル真似するしかないのでは?
横ですが、
>>681の意見を読んで、
改めてハッとした。
>>681 A「おやつを持参してる人が居る」 ので 「おやつを持参してもよい」
B「みんなはおやつを持参してる」 ので 「おやつを持参しなければならない」
Aの推測は可能でも、Bの推測が難しいのかもしれないね。
に訂正したほうがよいな。おそらく、ルールだけが
有って「自分」は視界に入っていない。
俺にはスーツを着たくない人の気持ちがよくわかる。
革靴がどうしても嫌なのでスニーカーで出勤を続けているが、
しつこく上司から文句を言われる。
他の人は革靴だとか言われても、
そんなのは好みの問題だ。
スーツやら手土産なんて、コミュ能力をごまかすいい道具なのに
なんでわざわざ自分に不利になるような事すんだか
そもそも、アスペで営業職的な事やってる時点でオツムの弱さが強調されてるが
>>684 スーツを着たくない人の気持ちはよくわかるのに上司の好みはわからないと。
オツムの弱いキチガイにはそういうスレがあるからそっちに行け。
>>681 論点が違っててまったくかみ合ってないように思うのだが。
メンタルヘルスを無視して、たとえ過剰でも適応を優先させた結果
日本はうつ病で自殺が大発生する国になった訳だけど
その路線を強行するつもり?
>>684 見た目革靴に近くて履き心地はスニーカーに近い靴があるぜ。探してみ
スーツを着たくないってのは俺には理解不能だな。服装に悩まなくて良いじゃん
でも日本って恵まれてるよな
普通うつ病で自殺するってことになったら、加藤とかみたいに何人か巻き込むだろ
年間自殺者3万人が、それぞれ10人道連れにしたら。年間30万人が道連れになる計算
感覚過敏の問題じゃなくて?
>普通うつ病で自殺するってことになったら、加藤とかみたいに何人か巻き込むだろ
いや、巻き込まねえし
お前大丈夫か?
自分を自殺に追い込んだ奴くらいは殺すだろ。
それができないのは、ただのヘタレとしか言いようがないんだが
社会不適応者の集まりかここはw
695 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:26:55 ID:vhnD7/VW
やっぱりアスペと関わらないほうがいいな
うつ病患者が全員いじめられっこってわけじゃあるまいに
よく学校とかで、いじめられて自殺する奴とか居るやん
でも自殺したところで、いじめてた奴は普通に就職して結婚して幸せな余生を過ごすんだが。
それなら道連れにした方がいいとは思わない?
極普通の発想だと思う
他罰的なのが特徴の新型うつってやつか?
>>697 その条件ならごく普通の発想だと思うけど、社会にでてからの欝はいじめばかりが原因とは限らんだろ
むしろ誰にもどうしようもできない状況のせいであることの方が多いわけで
おかしい事は言ってないけど
子供を殺された父親が犯人を殺す小説とかもあるでしょ(なんたらの刃だっけ?)
復讐心は極普通の感情だと思うんだが
701 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:36:04 ID:VeNLxh20
>>689 激しく同感
大学は基本的に私服だから凄く面倒臭い。
親に毎回駄目出しされながらコーディネートしてる。
>>687 ルールの理念がわかって納得した上で参加するのが上策、
わからなくて周りと同じことをするのは次善の策だと思う。
わかった上で納得できないから日本の企業部門には参加しないのも可。
で、ルールの理念がわからないし従う気も無いけど企業部門にはぶら下がりたいというのがキミ。
日本の企業部門に問題が多いのは確かだがそれは市場淘汰という形で
是正されていくと思う。
>>663 >>664 > 今の企業にしがみつくしかない(主治医もそれを力説している)。
同じようなこと言われとるアスペがここにもひとりおるよノシ
雇ってくれた会社に感謝して薬で緊張を緩めながら働いて、まず慣れていけと。
パート1箇所+障害年金+パキシル40でなんとか生きてるよ
>>702 ああ、そういう思考の流れだったわけね。
「ボクの考えたセカイの構造」を教授して悦に入りたいだけの人か。
とてもすばらしい決め付けをありがとう。
>>700 その復讐とやらを合法化したら社会が混乱するくらい考えつかないのか?
復讐を遂げた上で自害するなら、自害した本人にはどうでもよい話だろうけどな
さすが、社会不適合者の思考は自分のことしか考えてないよな。社会のことをまるで考えていない。
ID:ofOTL3Imはメンタルヘルスを無視するな、と主張すると仮定しよう。仮定とは、君のいう決め付けではないので勘違いしないように釘を刺しておこう。
さて、メンタルヘルスを考慮してジャケット着用やスニーカーを許可しろ、ということにしようか。
許可させるには大変な労力を伴うので、服装自由な職種へ転職した方が遙かに早く、手間もかからない。
そこで
>>702の言う「わかった上で納得できないから日本の企業部門には参加しないのも可。」が成立するわけだが。
>>706 「許可させるには大変な労力を伴う」
との前提は確かなのか?
>>707 そうだ。当たり前のことだろ
その自閉症的な思考をまずやめたまえ!
>>704 まあそういうこと。決め付けと呼びたければそう呼んでくれ。
キミの考える世界では企業部門は全ての人を適切な条件で雇用する義務があるみたいだね。
それはそれでアリだろうが唯一の解ではないのだよ。
>>705 わかってないなぁ。自殺する奴が法に囚われる理由が無いんだよ
法律ってのは、社会状態を提供する引き換えに守らせるもんであって。社会状態を完全放棄(自殺)する人間にとってみれば、何の意味もないもんだからな。
>>710 ほぉ、まるで今日明日死ぬかのような発言だな。
いいだろう、思う存分やってみたまえ!
>>711 レスを最初から読め、レスを
俺自身は社会状態放棄するつもりも何もないんだが。
主夫ニートで安泰が保証されてるし
自殺を心配するのはお前らだろw
713 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 21:05:44 ID:bl2CaWkH
アスペが相変わらず出来もしねえご託並べてやがるな
>>712 君の思考は自殺を心配しないような人間のものではない。
社会状態を放棄するつもりでないなら、社会に適応した生活を務めよ。それが人間社会に属する者の義務だ。
>>714 だから、俺自身は社会に適応した生活を営んでるって。
ちゃんと嫁の仕事のサポート+家事育児に励んでる。
社会に適応した生活を営めてないのは君らじゃないのか?
>>714 適応ってのはなにも環境に従うことばかりを指すんじゃないわけで
どういう形であれ社会で働けてるなら十分に適応してると思うが
アスペは優秀だから愚劣な民衆に合わせる必要はない。
>>715 営めてないのは俺ではなくアスペの方だよ。スーツを着たがらないとか社会不適合にも程がある。
>>716 そう思ってるのはアスペだけ。
>>714 なんで、布教活動をやってるんだろう。
個人的な信念には留めておけないのか?
>>716 まあ、会社の貢献になってるんなら、適応といえるけど
アスペって会社の足ひっぱるばっかりじゃね?
糞コテ構うのもいい加減にしる!
>>719 布教活動などではないよ。社会通念上の事を語ってるだけ。
まぁアスペには到底理解できないだろうから理解できなくていいよ。後々困るのはアスペの方だからね。
723 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 21:22:21 ID:vhnD7/VW
アスペは無職ニートで社会に出ない方が社会に貢献してると思う
>>722 社会通念だとあなたが信じてる内容の布教だろ。
「まぁアスペには到底理解できないだろうから理解でき
なくていいよ。後々困るのはアスペの方だからね。」
の部分からも新興宗教っぽい雰囲気を感じる。
都合が悪くなったからって逃げんなよ
「社会不適合コテは出て行け!」とか大声あげといて、自分が社会不適合者だからワロエない
なんだなんだ、悲惨な虐められっ子コテが暴れてるのか?
復讐は勝手だけど、親とかに迷惑をかけるだけ。更に単なるキチガイとして報道される。
アスペを諭そうとか、助言しようとか、言い聞かせようとか思わない方が良い。
どうせ無駄だし。
苦しむ様をマターリとヲチするよろし。
>>727 それは無駄にならないのか?
ヲチして何かメリットあるのか?
とか疑問に思えてしまうな。
>>718 そうかい? 環境を自分に合わせられるならそれが最高の適応だとおれは思うが
まあ考え方や生き方は人それぞれだと思うから、それでも良いんじゃね
誰でも大事なのは幸福を目指すことだからな
普通の人はアスペには出来ない、他人のふり見てなんたらかんたらって技
が使えるんだよw
そりゃまた随分と程度の低い普通の人の話だな
ASに張り付いてないと自己コントロールもできないってかw
>>731 程度が低いんだよ。
誰でもできるし自然にやってるw
出来ない人は程度が高いので、非常に勉強になるんだなw
洋服の青山みたいな店員がべったりくっついてくる店は嫌だな
>>729 その考え方でいいと思う。合わせるにせよ最終目的は環境を利用することなんだから。
堅くて金回りのいい大企業から給料貰うにはスーツが必要だからそうしてるんで。
社会のルールだから合わせろというのはアタマの悪い話。
ルールがわからなくて他者に合わせるしか能の無い人たちが言いそうなことではある。
>>730 >他人のふり見てなんたら
キミはできてないから。
>ルールがわからなくて他者に合わせるしか能の無い人たち
ID:BEv65ibbの場合はルールがわからなくて他者に合わせることもできない能無しですね、わかります
>>734 いや〜程度の高い人の書き込みは参考になるのでもっとお願いしますw
>>735 >ルールがわからなくて他者に合わせるしか能の無い人たち
自分のことだと思い当たったようだなw
>>737 能がある人の上っ面だけの考察が非常に参考になるので、もっと上っ面だけ
どんどんお願いしますw
悪いけどキミの程度の低い関心には合わせられないw
ゴメンネw
>>739 いやいやそんなこと言わずに程度の低い関心に、高度な考察でご教示お願い
しますよ。
本当に参考にしてるんですからw
>>740 じゃあキミのことを考察してやろう。
しつこく絡むのは言い返せないのがよほど悔しいのだろう。
口元だけムリヤリ笑って目が怒り狂ってるのが想像つくよw
おい!あんまり笑わせないでくれコノヤロw
アスペの考え方を一般人が参考にしても役に立たないような・・・
アスペ的な生き方は一般人からすると逆に生きづらいんじゃないかな、基本的な感覚からして違うんだから
たとえばスーツの件にしても、一般人は「ルールだから」という理由だけでスーツを着ているわけではなく、
もっと根本的な部分でそのほうが安心できるという側面があるんではないだろうか
誰か一人を指して「スーツじゃなくて好きな服装で出勤して良いよ」と言われても、一般人であればスーツの方を着たがるだろう
>>741 素晴らしい!図星ですよw
頭から湯気が出て部屋が湿っぽくなってますw
あまりに高度な書き込みに言い返せなくて悔しいですw
もっと高度な考察をご教示お願いします。
745 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 23:33:47 ID:vhnD7/VW
定型の考え方をアスペが参考にする事はあるが逆は絶対にないよなwww
>一般人であればスーツの方を着たがるだろう
その例だと、例えば会社説明会だな。案内には「服装はスーツでなくても構いません」と書いてたとする。
当日行ってみると大半以上がスーツで私服の人は浮いてしまう。
私服で来てしまった人は、次はスーツで来ようと思うが、アスペなら「なんでみんなスーツを着てるの?私服でいいのに」と思うだろうか。
>>670 >暗黙ルールには「この取り決めは例外処理をする」として対処しているが、
>このところ例外処理の量が多くなって困っている。
例外をまとめてみて、ある程度共通の根っこが無いか
確認してみてはどうだろう?
具体的内容は違っていても、例外が出るパターンはあるかもしれないし。
細かく突き詰めていかないと行動できないAS診断された人間のくせに、
ちょーめんどくさがりでもある俺は(これはADHDが強いせいか?多動もあったし)、
そうしてなるべく単純化する事でなんとかやってる。
>>743 >アスペの考え方を一般人が参考にしても役に立たないような・・・
>>742の事を指してるなら、これはただの皮肉だと思うよ。
>>745 そんなことないよ。
アスペの高度な考え方は非常に参考になる。キッパリ!
>>689 制服とスーツが嫌で嫌でたまらないんだが
>>746 「なんでスーツじゃないの?」と言われたら
「スーツでなくても構いませんと書いてあったよ」
と返す程度が大体じゃないかな?て思う。
まぁ俺自身はスーツの方がめんどくさくなくていいけど。
大阪ではタイガースのユニフォームが正装だから、縦縞で無問題。
>>749 俺は制服とかスーツは平気だ。むしろ私服がつらい
私服なのにずっと同じ服装で出かけて実質制服状態だったりする
>>749、752
制服かどうかってより着心地の問題じゃないかと思うんだが。
触覚が敏感な人が多いから、着心地のいい服を好む。
>>752の私服でも同じ服ばかりを着てしまう、というなんかは特にそうだろうと思われ。
皆さん会社でカミングアウトしてますか?
私は全般性不安障害からくるうつ状態で2ヶ月ほど休職して、復職プログラム?見たいな事の2年目です。
メンヘラ=退職の会社だったんですが、テストケースとして実施。
そのさなか、最近アスペルガーでは?という診断になりそうなのです。
上司も「病院に一緒に行きたい。診察したい」といってますが、どうしたものでしょう・・・
>>753 俺ADHD併発してるんで服装まで決められるのは嫌で嫌でたまらないんだよ。
お洒落好きだし
>>755 そうか、でも他の人らは君がASだろうがADHDだろうが知ったことではないし、
一人だけ私服OKなんてことはできん。
>>703 そのパートは障害者雇用枠で入ったの?
それでそういうことを言われるの?
それと障害年金はASの手帳のみで取れたの?
AS手帳3級では障害年金は絶望的と言われたんだが
障害者雇用枠の給与ではどうしても生活無理、
という場合は障害年金よりも生活保護のが
出る可能性はまだ高いと言われた
>>743 一般的に社会人がスーツを着る理由は「無難」だからだろう?
スーツであれば出張も行ける。営業もできる。使いまわしができて
便利なんだ。就業規則にはスーツで来い、とまで具体的に書かない。
風紀を乱すような格好をするなとは規程できてもそれ以上具体的な事は。
お子様の通う学校の校則じゃないからね。
そこは察して知るべき。そんな社会人的常識を逡巡するのが一般の人達。
アスペもそこは大人になったら踏まえるほうが良いだろう。できない
言い訳ばかりでは社会の輪から外れていく。
>>746 ァスペはリスクのある、偏った過ちを平気で犯す。
深夜に社会人としての常識を説く。ここは精神科の待合室か。
早朝かもしれないよ。
そちらにとっての深夜がこちらにとって同じなのかどうか。
>>752 それは実質制服状態などと自己流解釈している場合ではない。
他人は「着の身着のまま」と見なすだろう。リスクを知り、
トップスは毎日変えるべき。
>>759 社会の輪を広く設定したほうが楽な気がする。
>>757 働き始めてから過呼吸など体に不調が出て、病院を転々とした末にアスペ認定されたんだよ。
はじめ病名を伏せられてたんだけど、生活できないからもっと働きたい、本気で治したいって
主治医に相談したら「発達障害で治らないから慣れていくしかない。金銭的には障害年金を。
あなたなら必ずもらえます」という具合で二次障害の欝で障害年金2級をもらってる。
これからパート行ってくるよ
薬で症状抑えながらまず働いてるし、体調崩れても気遣ってくれる優しい同僚に恵まれてるから
上司に理解は無いけど贅沢言ってられない
>>763 君がそうしたければそうすれば?こちらはする気が全くない。
>>743 アスペの考え方って建前主義。建前通りが好き。建前通りでないと
動けないし、建前以外の状況に簡単にパニクる。そういった
周囲とズレや摩擦に対処するには、すべて杓子定規で解釈するのを
一旦保留にする事。
>>754 カミングアウトしない。それはそれできついが。
あなたの場合、とっとと上司につれてもらったほうが良い。
行きたくないとダダをこねる事は得にならない。
>>765 疑問だが、あなたが設定した「社会の輪」の外側は
どうでもいいのか?輪から外れたらどうなるんだ?
>>766 勝手に疑問に持っておれば?そちらが疑問に思うことがこちらは全く影響はない。
>>767 あなたの答えを聞いてるんだよ。
「社会の輪」をどう設定してもこちら
には影響ないから条件は一緒だけど、
「社会の輪」の内側と外側を分ける
発想は興味深いだろ。
>>768 そちらが何を疑問に感じこちらに何を質問しようが全くこちらは関知しない。
そちらの興味・関心はこちらの態度に影響を及ばさないという事。
>>768 自分が中に入ってることを確認するのが「輪」なるものを見たがる動機なんだろう。
自分の定規では世の中を測りまちがえるから測らないという御仁だぞ。
「社会の輪から外れていく。」と書いてあるから
ASも最初は社会の輪の内側に居る設定か?
みたいな疑問も出てくるし、外側との比較もせず
に「良い」との評価が出てくるあたりも不思議だな。
何もないと不安だから、みんなで秩序を作って安心するという
定型の発想じゃないか。副産物として、秩序に従わない人間を
排斥するという結果も生んだけど。
社会性の無い生き物に社会に関する事柄は理解できないよw
>言い訳ばかりでは社会の輪から外れていく。
これは、
>>760 >深夜に社会人としての常識を説く。ここは精神科の待合室か。
期せずして
>>760の説明にあるように、社会人としての常識(ルール)の事。
「輪」と言うより「和」のほうがこの場合望ましいか。
>>772 だからみんなで秩序を作っての主旨は安心を求めてでなく、秩序のメリット
の高さなんだよね。
http://www4.plala.or.jp/k-k/seikatsu001.html 『こんなことはだれが言わなくても、だれに言われなくても当たり前のことなの
ですが、現実には知らない人も多いのです。 問題は大人の中にも常識のない人
が、大勢いることなのです。 若ければ社会経験も少ないので、社会のルールを
知らなかったり、常識がなくても仕方のないことです。 しかしいくつになって
も、常識のない人は周囲が迷惑するだけでなく、当人にとってもよけいな悩みや
もめごとを背負い込むことになります。』
『社会のルールや常識の妥当性は別にして、そのルールや常識を身につけておく
ことが、社会や周りの人とのトラブルを未然に防いでくれるのです。またトラブ
ルをそんなに苦労なく解決してくれるのです。 いま自分が社会や相手に受け入
れてもらえなくて悩んでいる人は、自分がその原因をつくり出していないか考え
ることが必要だと思います。』
そこから発生するメリットを享受したい者がその秩序を守ればよい話。
まあ自分の考える秩序を全員に押し付けないと不安でしょうがない人の気持ちもわかるが。
>>776 秩序のメリットを相殺するんだから言及しないほうが
不自然だ。社会の事を考えるなら「関知しない」では
済まないぞ。
779 :
優しい名無しさん:2010/04/28(水) 07:01:02 ID:VdaBro0q
どうして?なんで?だとしたら?まるで三歳児並の内容だよなあ
781 :
優しい名無しさん:2010/04/28(水) 07:06:07 ID:VdaBro0q
アスペは社会的にはスルーの方向でオケでしょ
社会的サービスは貪欲に要求するただの寄生虫だし
>>783 合成の誤謬を「関知しない」と無視して秩序のメリットだけを
考えるのは楽だろうけど、それは個人的な信念にとどめて
おいたほうがいいと思うよ。
アスペは自分の目先しか解んない最強の腐れ脳だからな。
一般人「個人の得を積み上げることが、必ずしも社会全体の得にはつながらない」
アスペ「社会の得になることが、必ずしも個人の得にはつながらない」
要するにアスペ側は個人主義なんだよ。先天的な
個人(自分)と世の中のどちらに重きを置くかという問題
どちらかも何もアスペは社会なんて認識できないよw
いや、一般人の言う”世の中”じゃなくて、アスペが認識しているアスペ世界の”世の中”ね
一般人の世界観はたとえば「自分→家族→友人→社会」と入れ子構造になっているが、
アスペ的世界観は「全世界」というフィールドがあってそこに「自分」や「家族」や「友人」や「社会」といった各要素が点在していて
それぞれがつながったりつながらなかったりしている「パラレル型、ネットワーク型」の世界観だから
前者は自分も社会も大いなる連鎖構造の一部でスタンドアロンなどあり得ないのに対して、
後者はスタンドアロンの各要素がそれぞれに繋がっているという考え方。
各要素は基本的に同じ地平上に存在しており、高低優劣の差はない
だからアスペは自分一人で社会と交渉しようなんてポカを平気でやる。基本的に同列だから
789 :
優しい名無しさん:2010/04/28(水) 09:19:50 ID:cSIeha3N
質問です。
公務員試験受けたいのですが、もしアスペルガーが医者に認められ、さらに鬱と診断され障害者の保障を受けた場合、
受験資格は無くなってしまうんでしょうか?
>>685 >なんでわざわざ自分に不利になるような事すんだか
なんというか、お前が言うなと声を大にして言いたいw
自分を不利にするような問題行動は散々起こしてきたろうに。
>>765 横から失礼。
>すべて杓子定規で解釈するのを一旦保留にする事。
その保留が一筋縄で行かない。
保留どころか杓子定規解釈以外の視点をホントに持ち合わせていなくて
保留も含めたやめ方すらわかんない場合も例外じゃない程度には居る。
無知の知でいいのかな?自分がモノを知らないことに自覚がない。
一方、自分が他の視点を知らない事を理屈で知ってても
認知に入ってこないとでも言うべき通常じゃあり得ない現象がある。
キミは哂うかな?別件でハッキリその現象を自覚して愕然としたことあるよ。
つまり趣旨に逆らう気はないんでもちっとお手柔らかに頼む。
>アスペもそこは大人になったら踏まえるほうが良いだろう。できない
>言い訳ばかりでは社会の輪から外れていく。
これ、ごく当たり前のことだよな。
社会の輪を広げる方が簡単なんて言ってる馬鹿がいるけど、自分が我慢して社会の輪に入る努力をする方が簡単。
たとえばスーツの件にしても、貯金を崩してスーツを買って着れば済む話。
ジャケット着用を認めろと上司や役員に掛け合うとしよう。ノーと言われたらおしまい。しつこく要求を繰り返したら邪魔者として不当解雇を受ける。解雇されたらおしまい。
そうならないためには、自分が我慢するしかないけどね。これだけ労力が違うんだから。
そして、自分が我慢する方が苦痛だというなら、私服でもOKな職場に転職したらいい。
ID:K0gcBzRj氏が繰り返し述べてるように、大多数の人(この場合は上司や役員も含む)にとっては、ジャケット着用を許可する必要性は全くないし、アスペが騒ぐだけ騒いで勝手に潰れるだけ。
>>791 その場合は、無理矢理にでも納得するか我慢するしかない。
アスペにとってはつらいことだろうけど、こちらには全く問題ないから保留しろとか我慢しろと言えるんだよ。
>>788 ううむ。
言いたいことはわからないではないが、
アスペは人間と親しく繋がれないだけではないかな?
全世界云々という話ではないと思う。
>>794 全世界ってのはちょっと格好つけた言い方かw
まあ他人と親しくなれない原因の一つが根本的な面での世の中の捕らえ方の違いにあるということさね
アスペにとって社会というのは自分が属する、属していく場所ではなくて
目的のために(主にお金をもらうために)付き合っていく相手に過ぎないわけだ
>>794 ASな俺には、
>>788の意見は非常によく分かる。
「人間と親しく繋がれない」根本的な原因を
>>788は説明している。
俺の感覚だと、俺の世界には、「俺」と「俺が認識した人、物」しか無い。
それ以外の認識なんて無い。例えば「親しく繋がる」認識も、元々は無い。
「親しく繋がる必要」を言われてやっとその言葉は理解するけど、
その言葉に対しての実感は無い。実感が無いから、すぐには「親しく繋がる」行動は思いつかない。
で、そのうち「どうやら親しく繋がる必要がある」という実感を得て、そこから初めて
「親しく繋がる」為の具体的な方法を模索し、試していき、結果を自分の世界に蓄積していき、
うまくいけば「どうやら親しく繋がる事に成功したようだ」という実感を得る事もある。
周りが当たり前に「親しく繋がる」という感覚が、ASの世界には元々存在していない場合が多い。
要するに、それが感覚の違いってやつ。
余談だけど、カナータイプの自閉で、部屋の物の位置が少しズレただけでも
パニクる話を聞く事があるけど、あれもその人の世界に無い状態が、急に自分の世界に入ってきたから。
「ボールが右にある世界」と「ボールが左にある世界」は、その人の中では別の世界。
極端な話、そういう事。
「少しは他の人と親しくする方がいいよ」て言われても、
それはASにとっては、今までとは全く違う、未知の世界って事もあるって事。
そこに向かって当たり前のように「親しくしろ」って言っても意味不明だし、
言ってる方が疲れると思うから、お勧めしない。
>>796 >俺の感覚だと、俺の世界には、「俺」と「俺が認識した人、物」しか無い。
この論理だと、あなたが認識したことがないものはあなたの世界には
存在しないということになるけど、つまりそういうことなの?
自分は
>>796じゃないけど
>俺の世界には、「俺」と「俺が認識した人、物」しか無い
ってのはよくわかる
ただし自分が認識していないものも存在する、ってことも同時に知っているから
自分の知らない何かが存在することもわかる
というか普通の人にとっても
>俺の世界には、「俺」と「俺が認識した人、物」しか無い
のは普通なんじゃないの?
ただ単に明確に意識されることがないだけで
799 :
優しい名無しさん:2010/04/28(水) 15:35:54 ID:K8k1i3mw
なんか哲学的なスレですね…
ところで前に自分はアスかな?って会話してしまった。
相手「H君って異常な太り方してるよね、ヤバイよね」
私「今は○○っていうダイエット方が有効なんですって」
相手「そうなんだ〜(今度は別の人に向かって)ねえ、H君て異常な太り方してるよね」
これはASでしょうか?
>>797 そういう事。
俺も例に出したカナーの人程ではないけど、
ちょっと物の位置がズレただけで見失う事がよくある。
「そこにあるリモコン」という脳内認識を前提にして、
今までリモコンがあった場所をずっと探してしまいがち。
で、「目の前にあるのに...」とか言われたりする。
>>798 >>798 >ただし自分が認識していないものも存在する、ってことも同時に知っているから
>自分の知らない何かが存在することもわかる
俺、20代までこれも認識してなかったよw
「俺が当たり前に思ってる事と、周りが当たり前に思ってる事は、
違う事がある・・・てか、違う事が多い」
と、せめて消防の頃に気付ければ良かったと今では思う。
そんなことでわかる訳ないでしょ
歩き方がちょっとおかしいとか、話すとき人と目を合わせない(もしくは逆に凝視する)とか
服装がモノトーン系のものが多くていつも同じような服装だとか、幼児期のころの癖だとか
上のほうで話題になってる基本的な考え方の違いだとか
そういうのを考えてみないとわからない。というか医者に行くのが一番早いな
>>799 相手は「H君って異常な太り方してるよね」とあなたに共感を求めているのに、
あなたはいきなり「今は○○っていうダイエット法が有効」と返している。
それに対して相手は「そうなんだ〜」と流しておいて、別の人に共感を求めている
て流れと解釈していいのかな?
ちなみに俺はこう導くまで数分かかったんだけど、この解釈で合ってるとして、
もしあなたが相手に「今は○○っていう〜」と言った瞬間「違う違う、そうじゃない」
と気付けたのだとしたら、例えASであっても俺よりは軽いんじゃないかと思う。
結局は
>>802だと思うけどね。
ちなみに
>>799を読んだ瞬間は、
「もし相手の人が、誰々が太ってるという事を嬉々として共感を求めるような人なら、
ASというよりは自己愛じゃないかな?」
と解釈してた。
>>788 良い分析だ。身につまされる。
だが一人で社会に抗することをポカとは思わない。
どうせ仲間は作れないし作る能力があっても作りたくないんだから。
どこかでささいな嘘や誤魔化しを戦略的に使わないと味方は作れない。
でもささいなことであれ政治的に立ち回ることが嫌でしょうがない。
愛想笑い一つさえも不誠実に思えてやりたくない。
だから常に一人でいて、社会に立ち向かう時も一人でやるというのが一番良いと思ってる。
定型発達者が「他人と仲良く」出来るのは多少の裏表があるからだと思う。
他人を全面的に信頼して融合しているわけではない。
アスペルガーはそういう裏表がないからな。
確かに、宇宙の全てと一人で対峙する状態がデフォルトな感じはするな。
人間はパーツの組み合わせレゴブロックのように
アスペはちょっと組み合わせがちがっているだけ
>>788 良い感じの言語化乙
「三者関係」は育ってしまってから身に着けるのは難しいので
「二者関係」で何とかやっていくしかない。
まぁ社会の価値観に飲み込まれず、自我保持さえできてりゃ問題ない。
洗脳系集団などに足を踏み入れないのが鉄則だろう。
餃子の王将とかの。
定型=マトリョーシカ型
AS=ベクトル型
このスレのアスペが、アスペであることを自慢するような発言にワロス
手や足がないやつが「ほれほれ、見てみて〜」って手足振るようなもん。
私見だけど、単に我が強すぎて友達ができない人と本物さんと
押しつけがましい人が混同されてるね
>>811 それアスペ由来でもそうなるしネットどころかリアルでも判別難しいんじゃねぇか?
>>788 ヒトというのは基本的に群れで生きる生き物なんだろうな。
個人主義が攻撃されるのも納得。
大部分の一般人には自分の信念を否定されるようなものだからな。
>アスペは自分一人で社会と交渉しようなんてポカを平気でやる。基本的に同列だから
群れてれば安心という考え方は一面の真実ではあるが利用されもするぞ。
>>813 いや、おれはアスペなんだが。定型にわかりやすく説明しようとしてああいう文章になっただけで
まあアスペの場合ポカとかそれ以前に「一人で対峙せざるをえない」という事情があるのよね
アスペ側の要求が特殊(スーツが苦手とか革靴が苦手とか)で、一緒に主張してくれる仲間ができにくいから
>スーツが苦手とか革靴が苦手とか
定型からしたら非常にくだらない
そんなものくらい我慢しろよって思う
おれもそう思うが、感覚過敏とかをわずらってる人(アスペに限らんが)にはキツイことだそうだよ
それなら、私服で大丈夫な職場へ転職すべき
せっかく床屋で散髪してもらって整髪剤でキチンとしてもらっても
なんか人の手が触ったのとベタベタ固まってるのが嫌で
すぐ洗っちまう。ごめん床屋さん
女の化粧や香水の臭いが激しい苦痛だ。
鼻の粘膜が充血して血の臭いがしてくるほどだ。
定型って体感でこういうレベルの苦痛を受けると簡単に火病起こすんだよな。
ASはこういうレベルの苦痛に毎日堪えてるのにわがまますぎ。
人の気持ちを想像する能力があると散々ASを馬鹿にし蔑むくらい能力があるくせに配慮しないのは甘え。
身体に合わない情報が触れたら苦しいのは当然。
意味わからん。定型はそれなりに我慢できるが、アスペは過敏症だとか言って騒ぐ。
嗅覚過敏がない人って、大型バスやタンクローリーが自分のすぐ横を
自分の進行方向に向かって通り過ぎていったとき、どんな感じなの?これ気になる
俺は、どうしても、どうしても、腕を曲げて鼻をおおったり、服の中に鼻をつっこんだりしてしまう
823 :
優しい名無しさん:2010/04/28(水) 21:59:26 ID:UI9DkrNA
いや、おれはアスペなんだが。定型にわかりやすく説明しようとしてああいう文章になっただけで
どんな感じと言われてもなあ
排気ガスの臭いがするよ
ありがとう
>>822 大型バスやタンクローリー程度でそうなるなら、ごみ収集車はもっとひどいだろうな。是非ともゴミ収集車へ近付いてみてほしい
俺の経験では、一般的なゴミステーションに捨てられるようなゴミの臭いは
排気ガスの臭いと比べると、少しはマシ、ゴミの臭いにしろ排気ガスの臭いにしろ、鼻をおおうけど
>>819 >人の気持ちを想像する能力があると散々ASを馬鹿にし蔑むくらい能力があるくせに配慮しないのは甘え。
最近思った事だけど、多分定型発達も、自分が当然と思う事、実感できる事の他は、
想像もできないし、配慮もできないんだよ。そういう意味ではASと違わない。
違うのは、定型発達とASそれぞれの感覚だけ。そんな気がする。
俺は経験から、
「どうやら自分の想像の範囲外の事も、想像しようと努力したり、配慮しようと努力する方が
生きる為に良さそうだ」
と感じたから、データ収集やトライ&エラーを繰り返しては対処してきて
現在ある程度はお互い無難に過ごせるようになってきてると思うけど、
そういう事を周りに求めるのは刻だと悟った。
しょうが無い。そういう意味では周りは関係無く、自分が努力しとけばいいと思っとこう。
>>822 同じく排気ガスの匂いがする程度で済んでるけど、
でもタバコの煙はちょっと吸い込むだけで激しく咳き込むから、
あなたにとってのバスやタンクローリーの匂いも想像はつく。
そう言えば、香水もダメなのは徹底的にダメだな。電車だと即その場から離れる。
俺は感覚過敏はそれ程無いと思ってたけど、結構いろいろあるもんだな・・・
>>817 正論だがASには通用しない。窮してる人間は自分の都合しか見えなくなる。
>>819 定型の言う「人の気持ちがわかる」とは自分の受け取りかたを他者に投影してるだけというのがよくわかる。
>>828 >どうやら自分の想像の範囲外の事も、想像しようと努力したり、配慮しようと努力する
これをやる人は少ないだろうね。
弱者・少数派の考えが自分の想像の範囲外の場合は思考の俎上にすら上げない。
強者や多数派の考えなら必死に理解する努力をするが。
>>828 一般人が色々「妥協」して群れの中で過ごしているように、
アスペは色々「妥協」して群れの外で生きなければいけない
でも定型発達者からすればそれは「妥協せずに我を通している」ように見えてしまうんだなこれが
いくらそうしようとしてもできないっていう障害特有の感覚が分からないからなんだろうけど
まあ全ての人に理解を求めるのは無理な話だし、要点だけ押さえていけばそれで必要十分だがね
>>828 ありがとう、タバコはそうでもないけど、香水は俺も苦手だね、あと新品の本をあけたときにキュッと広がる臭いとかもダメ
こうして挙げてみると俺は、化学的なものがダメっぽいな、って、こんな俺の自己紹介しても、しょうがないか
>>827 私は、いつも行くルートを、ゴミや排気を理由に、変更してもいいな。
そうでなければ、あたりまえに、そこを通り過ぎるまで息を止めます。
風向きを見て、空間を測って、だいじょうぶと思う所まで行ってから、
息を再開します。
香水や人工香料の食品もひじょうに辛いので
家には置かないし、家族にもお願いしている。
オーガニックのエッセンシャルオイルでも、ムッとするような
ブーケ系の香りになると、辛いわ、女性なんだけど。
あと学校の、床のワックスもダメだし、
灯油ストーブと、都市ガスストーブもアウト。
人におおげさとか気のせいとか言われるんだけれど、どこまでが
気のせいなのか、どこまでが本当の過敏なのか、もう
匂いが怖くて、どうにもならない。
アールグレイ紅茶(ベルガモットのエッセンシャルオイルで香りがついてる)とか
ゼラニウムやローズマリーとか、好きな匂いもあるんだけど。。
>>811 我が強い事を根源悪の様に捉えるなんて若者を言いなりの奴隷にしている
老害国家日本くらいだよ
>>819 私はがまん強く無い/私は忍耐がないと
ながいこと自分を卑下していたんだけれど、
よく考えてみると、過敏のある人は、
我慢大会を毎日して耐え抜いているようなものなんですよね。
たぶんアスペの人たちは生まれ落ちた時から、
なにかの過敏を我慢し続けていて、
それで基本、我慢強い人たちなんだと思います。
耐えがたいモノにたまにしか遭遇しない過敏の無い人にとっては、
なにか耐えがたいモノに出会った時、耐え抜くのは難しいのではないでしょうか。
回避しようとするのではないでしょうか。
私は過敏なあれこれの刺激にさらされていると今は、
「あ、これ苦手だな」とまず意識の中に言葉で、
その状態をコレと捉える様にしている。
苦手と気づくだけでも、許容しやすくなる。
「うーん、苦手だな」と思いながら刺激を受ける。
受け続ける必要のない刺激なら、息を止めたり走ったりして
回避するけど。まずは苦手な刺激を意識する言語化する。
>>818 ちゃんとした美容室行った方がいい、
整髪料付けるか付けないか聞かれなかったの?
あとパーマかければ寝癖直しかけてブラッシングするだけでほとんど決まるので
整髪料あまりいらなくなる、整髪料ベタベタは意外と女の子にウケが悪い
>>819のように、臭覚の刺激で、粘膜も変容するほど苦しんでいる時は、
精神的にも高ぶり過ぎている状態にいる
それに耐え抜く自制心も、克己も、立派なものかと思いますが、
できたら、刺激で苦しむ時間を減らしていく工夫をして下さい。
興奮と鎮静には、ふつう穏やかに生活していると
朝晩の日周リズムや季節や月齢に沿った自然のリズムがある。
あまりにも毎日、強い刺激に耐え続けると、健康に生きて行くためのリズムを失います。
自律神経失調のような状態になって、感情障害も心配です。
対人スキルをいくら学んでも、心身コンディションが悪いとよく活かせません。
>>834 >私はがまん強く無い/私は忍耐がないと
>ながいこと自分を卑下していたんだけれど、
>よく考えてみると、過敏のある人は、
>我慢大会を毎日して耐え抜いているようなものなんですよね。
>たぶんアスペの人たちは生まれ落ちた時から、
>なにかの過敏を我慢し続けていて、
>それで基本、我慢強い人たちなんだと思います。
こうして自分の努力を認めるのは、ASにとって大切だと思う。
自分の努力を認める事から、他人も努力しているかもしれないと思い至るきっかけにもなるし。
努力と言えば、自分なりの努力する方向を見つける事も大事だと思う。
俺は
>>262さんのお陰で、
>>263を改めて思い出し、自分の方向性を再認識できた。
私はずっと前に、障害なんか知らないで勤務していた時、
行き帰りの地下鉄の満員車両や、オフィスのタバコや騒音や制服に、
よく耐え抜いていたな自分と思います。
同僚の化粧の香りも辛かったし、鉄道の匂いも、騒音も耐えがたい。
自分の好きな香りの、香りの強いシャンプーを使っていた時には、
同僚の化粧と、オフィスのタバコの刺激の辛さが、いくらか緩和された
と思います。
(人により好みがあるかと思いますが、最近見かけないけど、バルサムシャンプーです)
(バニラとか、柑橘系とか、試せば誰にでも好きな香りで、他者に不快を与えない香り
が見つかると思います)
あの頃は、苦手な強い刺激に自分をさらし続けて、
その上、多数の他人の存在に耐え、自分を押し殺して、
当時、一年たたないうちに鬱状態になっていたのだけれど、
三年以上働き続けた。
自分の状態には気づかないせいで忍耐強くても限度はあり、
その限度のシグナルを適切にキャッチできたら良かったんですができなくて。
限度を超えて過度な刺激にさらされ続けたことで長い間、解決が見出せなかった。
気づくこと、言語化すること、表現してみることがあれば、
息を止めるでも、人に頼むでも、多少の出口は見出せるのになと思います。
現在は、身近な者は、わたしがすぐに耐えがたい刺激にネを上げるために
忍耐強く無いと責めますが、
ネを上げることが自分を救って支えていると思っていて
気づけるようになった自分をなかなかイイと思っています
>>838 リロってなくてごめんなさい。レストンです。
> 他人も努力しているかもしれない
と思うのはもっと後になってからで、余裕がないとまだ難しいです。
あの頃は〜
〜だけれど
口癖みたいに多用するけど、何なの?
長い間、刺激に耐えてそのことで、自分を高ぶらせたままで生きていたと思います。
自然な興奮と鎮静のリズムを壊し、感情障害や睡眠障害は当然だったと思います。
それが判りしかも薬ではなくて直したいと思ってから工夫しはじめました。
苦手な刺激を感じながら我慢する時間が延びれば延びるほど、
刺激に神経が高ぶり続けて、本来の自然な健康な心身から外れていきます。
「集中しさえすればできる事もある」「必死にやればできる」などの
集中/必死さ、またさらに「自分を責める」のも神経を刺激して健康に生きることを
阻みます。匂いなどの感覚過敏にプラス、こうした自分内部の思考や努力の習慣も
二次障害を引き起こす刺激になる。
前は、自分に特別な配慮をするのはダメだと思っていたので
配慮をしない人だったので、なにも配慮しなかった(配慮しない主義で
人と同じにしたい私だったので、ムリして配慮すればそれも刺激になった)
のですが、今は考え方を変えて「配慮や工夫をする人」に自分を変えた。
(情報を得た後で、こういう自分になると選択して決心した)
今は、うち中いたるところに、キッチンタイマーを置いておいて
何をするにも、鳴らしています。
なんでもなければ15分にセットして、忙しい時は、5分にしたり。
鳴るだけで集中を中断できる時は続けてその後も15分毎の作業をくり返す。
15分作業した後、5分休んでから、また15分作業する。などにしています。
精神的な落ち着きを保てるように練習中ですよ
嗅覚とか聴覚の過敏はどうやったら抑えられるんだろうなあ
地下鉄ではイヤホンで耳ふさいで大人しくしているけど臭いのはダメ。席移動しちゃうくらい。
定型って無神経だよ。
アスペをやれ障害だバカだの言ってるけど理解しようとしたり深く考える頭がないだけだと思ってる。
幼稚園児のA君がいたずらでB君の帽子を盗んできました。
A君は僕に「B君の帽子を川に投げ捨てろ」と言います。
1.僕はA君の言葉をそのままの意味で理解し躊躇なく投げ捨てました。
2.僕はB君の帽子を投げ捨てることが悪いことと理解しつつ先生に怒られるのはA君だからと躊躇なく投げ捨てました。
A君は僕が本当に帽子を投げ捨てるとは思っていなかったようです。
行動2では帽子を投げ捨てるまでに「投げ捨てた結果」について考えていますが
行動2もアスペルガー症候群の特徴に当てはまるのでしょうか?
>>845 貴方が強い匂いを迷惑に感じているように、
周りの人は貴方の
>定型って無神経だよ。
>アスペをやれ障害だバカだの言ってるけど理解しようとしたり深く考える頭がないだけだと思ってる。
こんな考え方を迷惑だと思っている。
お互い様。
好きな匂い、好きな音しかない場所でずっと過ごしているのが一番。
>>847 迷惑と言っても、定型が頭悪いのは変わらない。
細かいところに気づかなくて、おおざっぱなんだよ。
自分は人を理解しようとしないのに、
人には自分を理解してくれって?w
ASだからじゃない、君は君だから疎んじられてるんだよ。
別に理解なんて求めてないし、疎んじられてもいないが。
誰と戦ってるんだ?
誰と戦ってるのか分からんのはお前だよw
まあとりあえずこのスレでは疎んじられてるな。
852 :
765:2010/04/29(木) 04:26:45 ID:Q10zwN7U
>>791 >その保留が一筋縄で行かない。
>一方、自分が他の視点を知らない事を理屈で知ってても
じゃぁどうすれば一筋縄で行くようになるのか。
ひとり頭の中で考えていることは、解決策って出てこない類のものだと思う。
例えば自分は仕事をもっていて、仕事で悩むことは多分人より格段に多い。
自分の判断の標準がもてないから。ホントに規程どおりの仕事、作業化したものしかこなせていない。
で、現場で必要になるのは、作業化された仕事なんかでなく、リアルに今、求められている担当と
しての役割。
「自分はこう思う。けど、標準化された仕事としてふさわしものだろうか?」
アスペは自分を一般化して考える事が苦手。でも苦手でも、給料をもらって雇われて
いる以上、解決していくようにしなければいけないんだよね。
人の何倍も不快な作業だけど。
標準化した仕事に近づけるには、人と意見を擦り合わたりしつつ、より高度な水準に自分を近づけること。
より標準に近い、会社では満足度の高い結果を出す事がその自分の役割のすべてだから。
>>852 役割主体ね。
一般社会的な価値観ではまともなことを言ってるのは認める。
が、アスペルガーの障害特性についてまったく見てないのな。
所詮自分の常識を垂れ流してるだけの愚物。
ダレゾの言うペルソナの外れなくなった人ってこんな感じかね。
といってもこの意味も読解されないだろうな。
正直、おまいさんみたいなのは障害者に関わらないほうが良いと思うよ。
その行為は双方にとって有害だ。
>>852 何をどのような方法で目指すかは上司が決めること。
どうもキミは「このパートは自分の責任」とかの考えを持ってるように見える。
もちろん責任は果たすんだろうしそれはそれで大切なことなんだが自他の役割を
分け隔てようとしてないか?
それがラクなのはわかるが会社とはそういうところではない。
855 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/04/29(木) 05:36:37 ID:ZA8U5dRy
アスペルガーの本当の悩み
ちまたではアスベルガーが言葉を「字義どおり」にしか捉えられない一面的な人種であるかのように伝えられています。
しかし、実際はもう一歩複雑です。 人生のどこかのタイミングで、「人は本当のことを言わない」ということを「字義通り」学ぶからです。
問題はその気づきのあと。普通の人なら場の空気、雰囲気、それまでの流れなどから、言葉の
意味をグレーゾーンの中で捉える力を身につけますよね。
アスペルガー障害者にとっては、言葉が信頼できなくなると、まず相手の発言が本当か嘘かの区別がつきにくくなります。
そして、嘘と仮定した場合、裏にある真実の「場合の数」は無限大で、どれも似通った存在感を持つ。
想像力を働かせようとすると、最善と最悪への分類くらいはできても、大方外れる。もはやわけがらない。
だから困るんです。
856 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/04/29(木) 05:38:34 ID:ZA8U5dRy
>855
↑というのが自分の感覚なのですが、他のアスペルガーも方も似たような感じですか?
僕は自分の頭がおかしいのは実感できますが、周りにアスペルガーの人がいないんで
同じ障害の人がどんな感覚で生きているのかいまいち分かりません。
僕は就職先の倒産、クビ、クビ、クビを経ていま5社目の26歳です。
英語がぺらぺらなのでとりあえず雇ってもらえるのですが、
事務作業・確認ができない・数字をまともに数えられない・対人関係がおかしいのがばれて大体3-6ヶ月周期でクビになっています。いつまで職場をとっかえひっかえし続けられるか、そのうちホームレスにならないかちょっと心配です。
857 :
765:2010/04/29(木) 05:40:06 ID:Q10zwN7U
>>853 あなたのレスには特性を克服しようとか現状を把握して改善しようとかの
やる気を全く感じない。ダメだね。そんなんじゃ。
私があなたのいうペルソナの外れなくなった人なのかさっぱりだが
私は私の今やる事をやるしかないと思ってる。
自分の特性を克服したいという気持ちはたぶん今のあなたよりも強い。
858 :
765:2010/04/29(木) 05:43:09 ID:Q10zwN7U
>>854 私の仕事における自他の役割の区分けの態度は他人にはただの怠慢にしか見えないのだろうか。
境目を設けないで仕事することを上司や企業は求めているのだろうか。
会社人としてあるべき姿とはいったいどんなものなのだろう。私は間違っているのだろうか。
>>852 >>791だが、先に俺、趣旨に逆らう気は無いと申し上げたはず。
当方も言い方を変えよう。
そんな当然のように保留しろと言われてもすぐには無理。
自覚するのさえ一苦労だろう。まずは自覚を促さなくっちゃ。
手順をもう少し踏まないと通じるものも通じないと思うよ?
(このいかに無理かに力点を置いて語ったのが
>>791)
ところで何か巧い代案は無いかね?そう、アスペでも出来そうなところをね。
必要なのはわかるし、一緒に考えたいんだ。
こんな感じ。
ここが現場なら
>>852で語ってくれてる理屈通りだ。結局テメーで考えろってことだろう。
だがこういうスレで
>>852みたいなことを殊更書かれると
このスレですらTPO的に現場と同一のように扱われてるようだ。
このスレでも「テメーで考えろ」。ここはアスペの特殊な事情とやらを汲む場所では無い、と。
だがここはそういう現場ではない。そのテメーで考える中身を一緒に考えてくれてもいい場所だろう。
無論、キミにしろとは言わない。文章の端々に心底嫌な目にあわされてそうなのが垣間見える。
だが、一緒に考えることを許そうとしないかのようなその姿勢はいただけない。
>>858 てか、もしかしてアスペサイドなのか?あなた自身は。
>>859はアスペ被害受けてる人だと思って書いてた。
最近は人減らしまくった結果、フレキシブルかつ瞬時に自分の役割の流動性を把握して
指示を待たずこちらから提案・確認する人材が当たり前に必要とされて要求されてるよな。
時にこの確認すら疎まれる。新人も育成されねぇ。
こういうのって大量の脱落者を前提に少数精鋭を捻り出すときの布陣なんだけどね・・・。
861 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/04/29(木) 05:58:09 ID:ZA8U5dRy
ええい、どこをどう飛躍させたらそうなる。クズかどうかはもはやあんまり関係ないぞ。
人件費ケチって人数カッツカツのまま業績維持もしくは向上しようとすれば遅かれ早かれ必ずそうなるんだよ。
とっととワークシェアにでもすりゃあみんな楽になれるのに色々目先のいろんな何かでそうはならんらしい。
>>858 >自他の役割の区分けの態度は他人にはただの怠慢にしか見えないのだろうか
あなたが真っ先に心配するのは自分が怠慢と見られるかどうかなのね。
まあ融通が利かないし文句は言いにくいしと困ってる人はいるかもね。
>境目を設けないで仕事することを上司や企業は求めているのだろうか
求めてる。明確な境目のある仕事はどんどん外注されてる。
>会社人としてあるべき姿とはいったいどんなものなのだろう
上司の意図どおりに動くこと。
>私は間違っているのだろうか
勘違いしてるのは間違いない。
>>860 >大量の脱落者を前提に少数精鋭を捻り出すときの布陣
普通にそれが目的だろ。人員削減シフト。市場じたいが縮小するんだから。
865 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/04/29(木) 06:19:59 ID:ZA8U5dRy
ハッ!!!!
このスレって、「やさしい名無しさん」ほか登場人物は2-3人??
今頃気づいた...
866 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/04/29(木) 06:22:11 ID:ZA8U5dRy
ちがうか、無記名で投稿すると『やさしい名無しさん』になるのか?
867 :
765:2010/04/29(木) 06:29:36 ID:Q10zwN7U
>>860 >最近は人減らしまくった結果、
>フレキシブルかつ瞬時に自分の役割の流動性を把握し
>指示を待たずこちらから提案・確認する人材が当たり前に
>必要とされて要求されてる
このあなたのレスは私以上に現状を良く認識してるよう見える。
こちらの状況もほぼ同様。
>>863 上司と同僚がしばしば討論しているのを目撃する。
私はその同僚の態度をよろしくないものと受け止めていたが、違うのか?
上司は業務改善・提案を積極的にと私にも求めているのだろうか。
>>856 ホームレスの心配があるなら、余裕がある内に生活保護や
障害年金について調べておくと見通しが立つかもしれない。
869 :
765:2010/04/29(木) 07:33:49 ID:Q10zwN7U
某板にこんなレスのやり取りがあった。
『なあ、細かいミスをチョコチョコついてくる女上司がいて
どんどん嫌いになっていくんだけど どうしたらいい?雑談とかもおろか、
目も合わせたくないんだけど 』
『小さいことからコツコツと、と言うじゃないか。 こんだけやっても
まだ文句言われるぜHAHAHA! と言えるようになってから出直してこいw 』
こちらの上司は、最近昇進したばかりの新人さん。みなをまとめようと
する気配りの感じられる人。はっきり言えば抜きん出て目立つ事を良しとしない人だ。
なので、「俺が、俺が」にならないよう、「あんたはあんた」にならない
よう、中間くらいの仕事を目指そうと思う。
最近業務評定があってねw
870 :
優しい名無しさん:2010/04/29(木) 09:05:27 ID:+UvA6byg
大学辞めたい… 将来就職出来そうにもない
CG系の専門学校行けば良かった… 道を踏み間違えた 死にたい
871 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/04/29(木) 09:15:23 ID:sbBgtJ+n
>>868 ありがとうございます!!
その方面はきっちり調べました。
年金については、二次障害が無いので難しく、
主治医に『君はうつ病にならないと思う』と
言われてしまいました(2社目をクビになったあと)。
去年3回クビになっている間に雇用保険は残り2日分になりました。
雇用保険がまた3ヶ月に復活するには8月まで
今の職場で生き抜かなければなりません。
僕も困ってますけど、採用した一般人の方々の迷惑を考えると…
あかんあかん、それ気にしたら自殺が合理的解決になる。
今のところ、ゴキブリのようにしぶとく生きています。
25を過ぎると転職も難しいと聞きます。これから先が本当に困りそうです。
最悪の障害者達だw
周りに文句言うばっかりでテメエが周りに迷惑かけるのは無視だよ。
我慢できないなら街にでるな。
公共サービスを利用しようと思うな。
>>872 周りに迷惑をかけて、それを実感することのできないのは貴方です
気配りができないのですね
細かいところに気がつくようになれませんか?
それを棚にあげて文句を言うとは言語道断
>>855 35歳、今は同じ派遣先で同じ部署で続けて6年目でまぁまぁ円満、
その前は同じ会社の中だけど3〜4部署たらい回された挙句クビだった
アスペルガーだけど、俺もそんな感じだった。
で俺はAS診断されたのと共に、(ADHDのせいか?)ちょーめんどくさがりでもあるから、
(それでも数年は悩んだけど)結局そういう想像力は放棄しちゃったw
いちいち事実の裏にある嘘、又はその逆を想像してると、
それだけに集中しちゃって行動できなくなるし、そんな自分がめんどくさくってw
今の俺にあるのは、「事実」「現実」というデータの積み重ねと、そのデータ同士の共通項の
整理の結果生み出される推測と、その推測から生まれる行動からなる、トライ&エラーの繰り返し。
そして、「間違ってもいい、重要なのはその後のフォロー」という基本方針。
こんだけ。
で、勿論自分だけではよく分からない事も多いから、その時はこのスレに来てる。
読むだけでも自分の抱えてる問題の要点に気付く事もあるし、
書いてレスを貰って気付かされる事もあるし。
最近だと
>>819を読んで、前から漠然と感じてた
>>828を確信した。
俺はこんな感じ。
>>871 ゴキブリのようにしぶとく生きる気力あるならマジでやりようはいくらでもあるさ。
英語ペラペラならなおのこと。ホームレス考えるまで絶望するのは全然早いよ。
別に正社員じゃなくても食っていけるご時世だしさ。
俺なんてなんの能力も無い上にコミュ力も無いからバイトしかしたことない。
それですら何度も転々とした。それでもまだ生きてる。少しは生活の余裕も出てきた。
876 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/04/29(木) 12:19:17 ID:ZA8U5dRy
>>874 ありがとうございます。
やっぱり事実と経験の積み重ねしかないですよね…
「その後のフォロー」が一番難しいです。
第一印象はかなりコントロールできますが、
一度崩れてしまった関係を修復できた試しがない。
僕は学生のころ、占い師に『君は35歳まで職を転々とする』と
言われました。そのときはまさかと思いましたが(笑)
僕も35歳までにはフォローが上手になっていたいものです。
なんだか
あれも嫌、これも嫌ってのが多いと
感覚過敏じゃない気がしてくるな
そんなに多種多様に併発するのか?
逆の鈍覚になる感覚異常もあるんだろ?
自分は集中してると周囲の音が全く聞こえなくなるので困る
話しかけられても無視してしまって何度怒られたことか
>>877 個人での併発はあんまり聞かないけどあっても不思議じゃないな。
だからこそその場合騙りと区別つける手段が乏しく周囲に認知されにくい。
個人じゃなきゃ「感覚に異常な偏りが起こる」が共通項目。
どの感覚に起こるか、過敏になるか鈍感になるかもそいつ次第。一応数もだが。
いい例が思いつかないが、複数シチュにまたがる根幹の感覚を一つやられると
傍目には幾つも幾つも併発してるように見えるかもね。
自分は感覚過敏ってほどじゃないけど理由のわからない物音が怖い
雑音とはいってもそれぞれトラックの走る音なり窓のサッシが温度変化できしむ音なり
音がするには理由があるはずなのにそれがわからないと不安になる
というかいちいち物音に発生源を求めること自体がおかしいんだろうか?
>>874 俺もわかるわ。トライアンドエラー。これが重要だよな。
バイトだと2・3日で覚える作業も俺はトライアンドエラーをやりまくるので1カ月くらいかかる
でもその後は、一気に他の連中を追い抜いて行くぞ。作業速度も対応能力もズバ抜ける。
最初、馬鹿にしてた連中の掌がみるみる変わっていくのは複雑な気分だが。バイト変わる度にそんな感じ。
仕事でも最初の1・2年は何もできないだのなんだの糞ミソ言われたが、結局は
上の人に引っ張り上げられるようになる。
同期とかはなんで引っ張り上げられるのか理解できず不平を言う奴もいるが。
トライアンドエラーの数を膨大に繰り返すと、より本質に近づき、他の人に見えないモノが
たくさん見えるようになり、物凄く先の推測も高い精度できるようになるからな。
何をどうすればどうなるのかが物凄くリアルに見えるようになる。その時のリスクなども含め。
所詮定型は、他の人を真似て上手く行ったら、次!はいまた次!って感じだもん。
だから短期記憶、処理能力が高いのは凄いが、比較的頭打ちが早い。
その結果、俺は才能があるって言われてるよ。才能じゃねーよ。努力だよっつっても定型はわからんのだよ。
あまりに桁はずれな努力だから想像を絶して理解不能なんだろう。
こっちからしたらたくさんメモリあるんだから努力しろよって感じなんだがな。所詮定型の為の社会。
俺の意見なんてカスみたいなもんだ。
882 :
819:2010/04/29(木) 14:36:11 ID:GqS/GE65
>>828 その通りですよ。で、たまたま多数派だから全体の中で上手くいってるだけなのに定型原理主義を全く疑わないから滑稽なんですよね定型達って。
>>834 俺は最初は言うけど後は徹底的に我慢するよ。
辛い人生経験値が圧倒的に低い定型の狭い認知ではまず想像出来ないとわかってるから無駄か逆効果だもん。
辛い経験があり精神も歪まなかった定型なら通じるからそういう人にだけ深く言えばいい。(身近にいるから感謝してる。)
(マクロな意味で)定型達は勝手だよね。
例えば我慢しすぎて身体的な病気になって入院ってなった時には我慢し過ぎるなとか言っちゃうくせに
じゃあイザ辛さを訴えたら甘えw怠けwやらないだけ〜w。
勝手も理不尽も多数で圧せば正義ってのが定型社会の基本です。
そういう所がASの肌に合わない。
あと、過敏は嗅覚だけじゃなく全部です。
聴覚も触覚も視覚も。
どれも何かしらの変容起こす程我慢している。
医療機関のストレスチェックでは日常生活で既にストレス値100(満点)でした。
平均的な定型なら間違いなく自殺してますよ。
これで我慢が足りないとか努力が足りないは無いよね。
足りないのはむしろ定型の苦労です。
>>882 思ってることを文字にしたらそんな感じになるなあ。的を射ていると思う。
神経が過敏すぎて、薬を飲んで抑えてる人も多いんじゃないかな。
特定の繊維に反応してじんましん発生や赤く腫れたりするなど誰が見ても明らかな異常が起こらない限り
過敏だと言っても「は?大丈夫だろ」と思われるのが普通だから仕方ない
配慮してくれと頼む前に自分の方から避ける必要があるし、そうしなければならないのだ。
昔はそういったアレルギー反応ですら、酷い誤解を受けまくってたよな。
>>855 他人との違いに気づく思春期?あたり、
具体的には17〜19歳くらいの年齢で、
自分は他人と違うとようやくわかって苦悩するというのは、
アスペの本でよく指摘されているね。
気づいても治せない、からかもしれない。
気づけば多少は改善できても、基本は脳障害だから、
修正にも限界があるし。
>>881 ほとんど同意だけど、
「努力」ではないと思う。
アスペルガーは、長期的にやれば、ある種の職人芸を身につけうるという
天賦の才がある。
まあそれを発揮する前が鈍くさすぎて、切られるのがほとんどだろうが。
まず人間関係で躓くだろうしね。
>>888 まさに俺のことだ
高校生の頃バイトを始めてみて自分に過集中の気があることに気づいた
気づきはしたがどうにもならなくてトラブルを続発させて、結局一年で辞めたよ
辞めた時には精神ボロボロだったし、周囲にもたくさん迷惑を掛けた
今は職には就かずに株ニートをして暮らしてるが、もし働くならできるだけ人と関わらない仕事がしたい
>>890みたいに人と関わらない仕事がいいと言うアスペが多いけど、本当は人間好きで関わりながら仕事をしたいんでしょう?
人間関係がキツイと言われる工場で働いてみたらどう?
>>891 人間好きってわけじゃないけど、支障なく人と関わって生活していけるならその方が良いとは思うよ
俺はもう疲れたが
>>846 俺ASだけどA君みたいな奴の言う事は聞かないな
>>885 そうですね。薬に頼ってる人いました。
でも自分は薬は緩和になりませんでした。
何故なら、感覚過敏を引き起こす原因が脳の高い処理能力による高度な認知能力にあり、だから薬で脳の処理能力を鈍らせたら適応に必要な思考力も削がれたからです。
(環境要因を調整する以外では根本的にダメだというのはアスペルガーとは知らなかった
子供時代にたどり着いた分析結果でしたが医療機関にかかってその正しさが証明されました。)
>>883 我慢が習慣になっているんですよ。
第一、元々受動だから自分から相手に働き掛けて調整するより我慢して倒れて入院する方が楽だしね。
さらに相手の都合や思いも考えると口にする動機を生み出せなくなる。
でもここで言いまくれるのは、配慮に値しないクズで最低の人間性の定型とそれに媚びる可哀相なASがうじゃうじゃいるから
それに対する人間としてのあわれみや怒りが動機になってるから。
あわれみや怒りが動機になるのは結構なことだが、実生活で苦労してたら世話ねぇな。
あなたの言うクズな定型どもは、あなたの苦労なんか知らず普通に過ごせてますから。
俺も過敏とかとは縁のない生活を送ってますんで。
ラジオ聞かないと入眠出来ない。とくに深夜便がいい。
定型っぽくなってきたぞ。
すごいな俺
>>877 同意。
上の方でスーツを感覚過敏に結びつけてるけど
ジャケットは大丈夫でスーツは嫌って、どんな触覚ですか?と…。
タバコや排気ガス、香水、化粧の臭いが嫌いなんかも微妙な気がする…。
普通に悪臭ばかりだろ?
>>867 >上司は業務改善・提案を積極的にと私にも求めているのだろうか
求めてても立場上要求できないとかもあるだろうね。
>>869 上司はチームをどうしたいの他にも本部への体裁や来年のノルマとのバランス等々の都合もあるかもよ。
でもまああなたの場合は他者に配慮するより自分の役割に邁進したほうがいいだろうね。
>>876 >事実と経験の積み重ねしかない
定型は有限の経験からルールを抽出し他の事例に適用できることを忘れずに。
>>881 そういうのあるね。
最初は出遅れるけど戦術のレパートリーを着実に増やしていくのね。
>>898 本当のところは本人にしか分からないだろうが・・・
たとえば革靴は無理だけどスニーカーならって感覚ならちょっとは理解できるだろ
タバコの煙にしたって喫煙者なら副流煙の香りも楽しめるわけで。でも香水の香りはだめって奴もいるだろ
人それぞれ感覚は違うんだから自分の感覚で決め付けはいかんよ
>>881 たしかに定型には能力あるのになぜか努力しないって人がかなり多い。
腐ったミカンじゃないが、誰かが怠け始めるとそれに流され染まる。
そいつらを自然と追い抜く形になると、今度はそいつらの怠けた分も背負わされる。
「お前能力高いんだからやれよ」となる。
いや、お前らが怠けなかったら俺より圧倒的に上のはずだけどって思う。
>>891 んなこたーない。普通の頻度で人と関わるともう疲労困憊。
株ニートとかやれる才能があれば万々歳だったがそういう才能も無し。
>>892 経験上、工場は全然人間関係キツくなかった。ネクラ無愛想個人主義多し。
ASにとっては和気藹々社交的人間が多い環境の方がキツいはず。
>>901 工場は人間関係がキツイから嫌だと否定するASが多いけど?
村が形成されてる工場は入りにくい
年功序列ががっちりしてるような工場
>>898 確実に過敏で困るときって、自分でも分かることが多い。それ以外の感覚が分からなくなるような感覚。
過敏の対象になるものは好きとか嫌いとかいうより、
非常に困る(コントロールできないので直面すると確実に困る)と考えている。
性格的に神経質な場合と、本当に過敏な場合を混同している人は多いと思う。
定型でも、好きな感覚、嫌いな感覚はある。そういったレベルの嫌いな感覚を
過敏と結びつけ混同しちゃうのは、本当に過敏で困っていることがあるからだろう。
過敏になる情報はコントロールできない。嫌いは一応、我慢はできるけど、できるならその情報を感じたくたくない。
この2つが明確に区別できるかといえば、本人にとっても難しいんじゃないか。
なんかすごく煩いけど、我慢できちゃう情報は、過敏なのかただ嫌いなだけなのかわからない。
私の具体例だけど、金属と金属がぶつかる音の情報に対しては"過敏"。
その音が突き刺さって体が動かなくなる。
綿と化学繊維の生地の感触に対しては”少し過敏”。
動けなくなるほどではないが、着ると常に気になって相当なストレスになる。
過敏にもいろいろあるわけで、好みに合わない刺激まで、すべて過敏と言い始めたら切がないと思う。
嫌いな刺激を我慢するべきとは思わないけどね。嫌いなものは嫌い、でいいんじゃないだろうか。過敏といわなくても。
こういう訳の分からないのもいるからな
562 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:56:54 ID:BSuJ8T9N
>>539 > アスペルガーの光過敏性ってどんなの?
私の場合、例えば、レストランで。
光刺激の強い、不安定な光と影の濃すぎて物が見える、ランプ直下のイスに座ってしまった時。
座る時間が長くなるにつれて、
刻々と落ちつかなくなり、なにがなにやら判らなくなって、
早く帰りたくなって、腰がひけたり浮いたりしながら、
やがて同席の人の話も耳に入らなくなって
むろん料理の味も判らず、次に来る料理も待てず、
「こりゃどうしたことだろう」「自分どうなってんの!?」
と焦って天をあおぐと、そこに
強いランプがあった。ああ、このせいだったか。というかんじ。
独り言をいうのは勝手だが、時と場所を考えない悪い見本例
521 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/06/23(火) 12:06:34 ID:Qn8b0j1F
俺の友達。男のガチアスペだけど、鳥肌が立って気持ち悪くなった事があったので、ここに書いておく。
突然「海外で知り合った友人のアンナ(仮名)は幾つになったと思う?」と俺に質問。
また何の脈絡もなく、わけのわからん話が始まったと思い、適当にいなしたのだが、
唇に指一本当てながら天を仰ぎ、「18歳なんだよ〜!そっか〜、アンナってもう18歳になんだ〜。」
とニヤニヤして自分の世界に入り込んだ彼。
俺はその姿を見て、滅茶苦茶拒絶反応が起こった。
あれは何だったんだ?気持ちの整理がつかない。
頭おかしい人なのか?アスペ以外にも患ってんのかな?
普段はフレンドリーだけど、店とか行くとメニュー選ぶの迷惑なぐらい遅いし、おまけに滅茶クレーマーだし、今後どうやって接したら良いのか。
>>901 >定型には能力あるのになぜか努力しないって人がかなり多い
欲求を満たしたり恐怖から逃れる方法が違うんだと思う。
定型の場合はその場その状況を生かしてラクな方法を見つけるのが上手い。
ASの場合は目的に向けて作業を積み上げていく感じ。
目的設定時点での前提が変化しないなら、ASのほうが結果が良くて当たり前。
908 :
優しい名無しさん:2010/04/29(木) 23:50:54 ID:ENvtfHrl
いつも結果は定型に負けてるジャンwwwwww
>>908 もちろんそういう含みがあって書いた。
前提が変化するスピードは早くなるばかり。
>>902 俺の記憶だと感覚過敏や体力的な問題での工場否定派も多かったと思ったが。
昔は単純労働にはヤンキー崩れが多かったからそれが嫌と言う人はいるだろう。
でも昨今じゃだいぶ状況が違う。
俺が体験した二つの事業所だと、暗い奴や単なるロボットと化してる奴が多かった。
まずは工場でひとくくりにするのを辞めた方がいい。
勤めたいと思うならとにかくどこでも行ってみなきゃな。
行ってダメなら「ここはダメだ」ということがわかるが、行かなきゃいいかどうかもわからない。
>>856 仕事が出来ないほど重度なら障害者年金や生活保護がもらえないか?
それはさておき、
相手の気持ちを知る情報を言葉にしか求めていないのかい?
相手の目の動き、体の動きとかからでも心情を探る方法はある。
そういった知識を手に入れて実践していってみたら?
なに、それがダメでも、試すことは他にいくらでもある。
>>276 一週間やってみたけど、3冊までいけるようになった。
複数の仕事にも対応できるようになってきた。
信じられないけど、アスペなおってきたかも。
本当にありがとう。
笑うとこだよね
>>276みたいな原始的な機能(?)の訓練が案外効くんだよな。
前頭葉の障害という説も多いが怪しいもんだな。
>>913 なおってきたは言い過ぎでした。
2〜3個の仕事なら大丈夫になってきただけです。
すみません。
>>895さん
>>883ですが。
> 我慢が習慣になっているんですよ。
我慢を許容する自分なりの考えができているなら、
我慢しても二次障害になりずらいのでしょう。
気づけずに、ただ刺激に自分を無防備に晒して
結果として我慢してた、とかだと気の毒ですね
投薬に関してはまだASなど知らない若い頃、繰り返し入院
したり投薬を受けたりしましたが、一人で自分の部屋にいた
その後入院して病棟にいると、人の気配や廊下のざわめきが
辛くて困りました。あの時はコントミンだったかそんなのを
処方されてうやむやになった。。入院中は行き来する人を
我慢すれば何もしなくていいから。
今はなんの服薬もしていません。
刺激過多で過覚醒な感じになってきたら、
感情的にもなり易いから家の人に迷惑にもなるので、
家族に頼んで2、3日寝室で休ませてもらいますけど、
多くは気づくこと、気づいて声に出してみること、
自分でできる範囲で対処することで、済んでいます。
気づけば我慢しないで言葉にして声にしてみています。
それは、誰かに環境を調整してもらう為に言うのではなく
自分がそれを意識して納得するために、心で気づいて思う
だけでなく、自分の耳に言って聞かせる為に、声に出して
いますね。
>>905 なんだ、それ私?ww訳が判らないですか?私は判ります。
あと私は耳が過敏ってほどでなくても、生楽器の音と録音との
楽しみの違いを激しく判るたちですが、歳をとって、耳鳴りを経験するように
なってちょっと苦労しています。
昔のスターター式の蛍光灯が古くなると鳴っていたようなキーン音です。
一日中聞いています。眠る時は、耳鳴り用の睡眠支援時計を買って寝る前に
電子音を流したりしてますが、けっこう辛いです。
ラジオで緩和する時があるのですが電波状況によってはこれも×
耳鳴りまでになった原因を考えていたのですが、不摂生と年齢の他、
音の刺激を我慢しすぎたかなとも思います。
・三年前に引越をしたら24時間換気のマンションで換気扇の音が酷かった。
停電になるとその静けさが至福とも思えるような感じ。でも新築なので、
換気扇はまわし続け、自分が望んで入居した部屋だったので、文句を言えない
気分だったので、声にも出さずに黙って聞こえる音を無視していた。
・嗅覚過敏も花粉アレルギーもあるので空気清浄機もまわし続けた。
・二年前からリビングに金魚を飼うようになってエアポンプや濾過器の音が
部屋に鳴り響くようになった。水槽を設置してから「マズい!」と気づいたの
ですが、生き物なので捨てるわけにも行かず「可愛い」と思いながら
大事に飼い続けてる。
・半引きこもりなのでこれらの騒音の中にいる時間も長い。
延々と耳鳴りが聞こえるのに夫が自室でマウスを使ってる、マウスパッドと
マウスの擦れる音が気になったりします。このごろは地震の地鳴りと揺れの
双方に過敏になってきた。隣の市で震度1で、当地では震度1の観測が無い
時の、わずかな揺れを地震だと察知してた、…路地のトラックの通過の振動
とは「別だ」という区別をしながら。
振動といえば車酔いは昔からですが、年齢を重ねると悪化するのかな。
地震の地鳴りはうちのPDD子も聞いているんだけれども
夫は聞こえないと言っていた。
>>918 それって感じ方は普通だけど
強迫神経症ぽくなってるとかじゃないの?
>>919 うん。もしかしてそうかもしれない。
もそっと疲れをとって心がけて休む必要があるかも。
921 :
優しい名無しさん:2010/04/30(金) 13:53:06 ID:q0GUT1a6
耳鳴りって 耳がキーンってなるやつ?ぼくも時々はなるけれども、ずっとはならないなぁ。
キーンという耳鳴りは常にあるよ自分は
そのせいかしらないけど日光浴びながら歩くとクラクラしてくる
ある程度の年になると耳鳴りは当たり前なのだとか耳鼻科では言われたけど
まだ三十半ばだし受診したときは三十そこそこだったので
年のせいというわけでもない気がする
これアスペ関係ある?
ぼくも日興浴びると調子悪くなる―( ・∀・)ノ日傘とか帽子とか使うといいよ
>>922 20代前半のアスペだが、自分も耳鳴りは常にある
心療内科で睡眠薬をもらうまでは不眠がデフォで困った
はあ,そうなのか・・
自分は今のところ「自分もアスペかもしれない症候群」だけど
一度受診した方がいいのかな軽鬱症状出ていて人間関係が気まずい状態になってる
窓口は精神科か心療内科かどっちかな?
精神科も心療内科も同じようなもんだからどっちでも良いと思うよ
927 :
優しい名無しさん:2010/04/30(金) 18:11:44 ID:K20M7+I6
>918
>922
耳鳴りや音が気になるだけなら普通かもしれない。本当のアスペは知的に遅れのない
自閉症で、あれはダメ・これはダメ・夢中になれる事意外無関心・人の気持ちが
読めないとか通常生活に相当困っているみたいだから。過敏なだけかもしれない。
アスペかもしれない症候群のうち99%は通常だと思う。
実際、神経過敏な人って、
世の中にたくさんいるだろうからね。
わざわざそれに病名は付けない。
すべてが標準スペックでなければ障害者というわけではないんで。
俺はこげの苦味に敏感
カレーにしようが、シチューにしようが
他の人に言っても判らないのに
ああ、今日は少しこがしたなと判る
まあ敏感だけど焼き魚とかも普通に食えるので嫌とかは無い
自分はイヌ・ネコの肉はダメだがカエル・ヘビ・ザザムシは平気っぽい。
(いずれも食したことはない、たぶん)
>>927 でもアスペの特徴が書かれたサイトなりを見ていると傾向が似てるんだよね・・
・基本無気力無関心。趣味なし。たまに執着もおきるが冷めるのも早い。
・ルール把握・球技・運転が苦手。空想癖あり。ぼっとしてると言われる。
・雑談の仕方がわからない。人の輪が苦痛。孤立がデフォみたいに感じる。
・集団行動に苛々する。他人に対しては時間に厳しい。他人を頼るのは苦痛。
・しかしそういう状態が平気なわけではないから常にストレスを感じる。
・愛情は欲しいが現実にはウェットな関係が気持ち悪い。身体的接触も気持ちが悪い。
・幼少期に軽い吃音。今も相当舌足らずでスムーズに話すのが難しい。
・同時に二つ以上のことができない。音楽は基本興味なし。
・会議の議事録が取れずにパニクッたことがある(ほぼ白紙。頭がいいから書き取る必要ないんだね,と嫌味を言われる・・)。
唯一違うのはKYではないってことかな(あくまで主観にすぎないけど)
むしろ空気読み過ぎる方だし引っ込み思案と言われるし権威者と話すのが苦手だ。
勘のいい人と話し込むのも怖い。正体バレそうで。
アスペ認定受けてもどうしようもないだろうし認定あったらあったでショックだろうが
今の状態も辛いというか,無気力虚脱感で動きにくい状況になってる。
>>931 そういうネットで調べてどうのと言ってるのが、アスペかもしれない症候群というわけ
勿論、本当にアスペである可能性も否定できないが、それは医師が診断することであって…('A`)
もうそこらは過去スレで何度も出ている。
933 :
優しい名無しさん:2010/04/30(金) 21:24:47 ID:UtVcNtqx
アスペと診断されても何も変わらないシナ
まあ診断されたら納得は行くよ。自分のそれまでの人生に
「ああ、やっぱりそうだったか」って。それが運命だったのだと分かる
確かに心の持ちようは変わるよな。
なんか知らんが俺は異常らしい、ってな曖昧な感じだと色々と改善せねば、と
悩む頻度が多くなりしんどいが、自分がアスペって明確にされるとこれは仕方がないと、
諦めがつくことが多くなり、気が楽になる
殺人願望ってアスペと関係あるのかな?
最近では発達障害者による殺人事件が社会問題化してる。藤井寺市医師会
http://www.fujiidera-med.or.jp/mame/mame061223.htm 未成年〜若年成人の高機能PDDによる
主要な重大事
2000年 豊川市主婦刺殺事件(高校生、突然の実験的殺人)
2000年 西鉄バスジャック事件(高校中退・ひきこもり・入院中の犯行)
2001年 東京都レッサーパンダ帽事件(29歳精神遅滞あり)
2003年 長崎市幼児投げ落とし事件(中1)
2004年 佐世保市小6同級生殺害事件
2004年 北海道同級生母親殺害事件
(15歳、本来は同級生が標的、卒業アルバムでの写真が嫌で)
2005年 寝屋川教師殺傷事件(17歳、不登校歴、通院中)
2005年 母親へのタリウム投与事件(高校生、理科実験型?)
2005年 大阪姉妹殺害事件(16歳時に母親を殺害し少年院へ)
2005年 塾講師による宇治小6殺害事件(大学生、通院中)
まあ好き嫌いは表出しないで済めばそれに越したことはない。
気遣いをしないことは悪というコードに自動的に従ってる人には負担らしい。
938 :
優しい名無しさん:2010/04/30(金) 22:10:53 ID:K20M7+I6
>931
読んでて確かに似てるけどアスペルガーではないと思うよ。
本当のアスペルガーと長期間接点があるから体験と感覚で解る。
アスペルガーは根本的に自分の主観しかないから他人の情緒は処理できないんだ。
空気を読み過ぎるという状態は起らないし人から認めて貰う事は喜びで権威に
に怯える事はない。空気を読みすぎて自分自身が埋もれて慢性的な苛々から抑うつ
状態を起こしている感じがする。
対人過敏からくる抑うつ状態と見た!病院に行って話を聞いてもらうと安心するよ。
空気が読めないなりに努力した結果
過剰適応してウツになるタイプもいるって。
ある程度空気が読めて頭も悪くないタイプが
一般人の言う理想ばかりを追って
できることできないことを見極めないとそーなると思う。
自分は鉄パイプ同士がぶつかる音が駄目だな。キンッとかいう音。
聞こえると、思わず振り向いて、そちらを殺意のこもった目で
ジッと睨みつけてしまう。
敵ではないと自分を納得させるのに少しかかり、その間ずっと睨んでる。
941 :
931:2010/04/30(金) 23:50:46 ID:0Pfqbiep
レスくれた人ありがとう。GW明けたら病院行くつもり。
アスペでないなら何よりだ。まだ改善の余地あるってことだからな。
数年前まで自分はACだと思っていてネチネチ親を恨んでいたが,それは脱することができた。
訊かれたことだけ答える会話しかできないし父親と目を合わせるのが辛いが,憎しみはない。
その分,自分の駄目っぷりに嫌気がさすんだろう。
昔は親とか社会を恨むことで捌け口を見いだせたが,今はそれができない。
ようやくトンネルを抜けたのにその先もまた闇だった,
そんな現状にうんざりだ。
>一般人の言う理想ばかりを追って
そうだよ,結構無理してると思う。あえて不向きなことに手を出して自分で自分の首を絞めてると思う。
でも方向転換するには遅すぎる。
>>941 あなたは自分自身のことがよくわかってるみたいだから、ASじゃないと思う。
ASだと自分の感情からしてわからないから。
>>938 >他人の情緒は処理できないんだ
他人の情緒って理解するだけじゃダメで処理してあげることまで要求されてるんだよな。
>>935 気が楽になるのは一時的。
自分は「アスペだから」と納得していても、他人は理解しない。
ASであろうがなかろうが、自分のせいで人に迷惑をかけているのなら、
その点は改善しようという気持ちが生まれる。
>>942 >ASだと自分の感情からしてわからないから。
ASにそんな特徴はない。
945 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/05/01(土) 00:22:31 ID:mb5WFTMS
>>912 確かに。医者から「君は二次災害ないから年金は無理」って言われたときは、
まだ初めてクビになったあとでしたからね。
その後の1年で3回クビになったことを報告すれば、
また違った言葉が返ってくるかもしれない。
946 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/05/01(土) 00:23:41 ID:mb5WFTMS
>>912 言葉以外の情報から感情を読み取ることについてですが、結構その方面も努力しました。
ASと診断されるずっと前から、人の表情がちっとも読めないことに自覚があったからです。
石井裕之のコールドリーディングのDVD買って、ひたすら練習しました。
初めての就職先は訪問販売の会社だったので、毎日が実戦でした。
話を理解していないのに全てを理解したかのように演出したりする方法も身につけました。
確かに、手足を動かすように毎回他人の情緒に対する処理を
している人達はすごいと思うな。
ガス栓のようなもので、忘れないようにしなきゃなと意識しないと
どうしても忘れる。で、後になって思い返しテンプレに照らし合わ
せるとこれは顰蹙だったんじゃないかと思う自分の行動が判明し
落ち込む。
948 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/05/01(土) 00:26:11 ID:mb5WFTMS
結果、1対1で、会う目的がはっきりしていたらある程度円滑に会話ができて、
聞き役にも話す側にもなれるようになりました。
でも不思議なもので、やっぱり相手の表情見てもちっとも買う気があるのか
ないのかわからない。買う人は契約書にサインするし、
買わない人はサインしない。
同僚はみんなお客さんの表情を繊細に読み取って、相手を『落として』売るのに、
>>946 >>912っす。
何の偶然か、石井裕之のコールドリーディングの本、つい先日読んだw
って、あれ定型でも実践が難しいと思うよ?
ASだと余計に……。
でも、その調子でいろいろ試していってな。
ちなみに俺は今35。
今でこそ初対面の人とも普通に話せるが、君くらいの時はよく知らない人とは全然話せなかったから。
>>918,920です
よく見直したんですが、
どうも強迫神経症っていうよりは
解離性障害かもしれない。
音とか光とか、刺激を徹底して無視するみたいに我慢していたら、かい離するんじゃない?
尿意とかも気づくの遅れ気味になってきたし、
足の血行もなんだか悪くて、皮膚の表面の触覚もちょっと違和感がある。
「自分の感じていることを感じないようにする」を
あまりにも長い間、多量にし続けると、解離性障害になるんじゃないかなああ
判らないけれど
多重人格みたいにはなっていないけれど、もうちょっと統合されて、楽になりたい。
音の環境を変えないとムリかな。イヤーマフは二種類持っているけれど、頬や頭が
しんどいし…耳栓かな
腕や脚、足指の皮膚を手でさするように摩擦していると
皮膚感覚と身体感覚が戻る気がするので、
あとストレッチング体操とかも、しばらく、やってみるかな?と思いました。
って、そこまでできてるのか。
ASで営業って、また難しい道を選んだな^^;
でも好きでやってるならそのうち成果は出てくる……。
といっても会社勤めはそうもいかんしなぁ。
声を鍛えたりはしてみた?
952 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/05/01(土) 00:44:29 ID:mb5WFTMS
>>951 こんばんわ!飛び込み営業って、自営業みたいで人と連携せずに一匹狼で
いけるからぴったりかなと思ってはじめたんです。結果は大やけどでしたが。
続き↓
僕は、本とDVDで学んだ、人の心理の平均値的なものに沿って
わけもわからず話を聞き、誘導テクニックを使って、
販売に結びつける
(大げさなことを書いていますが、僕の売上はごくごく平均的でした。
学ばなかったら何も売れてなかったかも)。
でも、相変わらず雑談はできないし、
相手が2人以上になるとだんまりです。
953 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/05/01(土) 00:53:14 ID:mb5WFTMS
何より、騙しのテクニックなので基本、一回しか会わない相手にしか使えません。面接に通る自信はあっても、長く勤められる自信はゼロです。第一印象と実際に、挽回できない位のギャップが生まれてしまったんです。
そして現実に、本当にクビになってる...
テクニックを覚えて普通の人のふりをするのはうまくなりましたが、長い間一緒にいたら全部ばれちゃいます。
ただまぁ、チャンスの入り口にだけは何回も立てる...
かつ、この石井さんの本は自己啓発的なものも多くて、そのへんが染みついているから僕はなかなか鬱にならないんだと思います。
多分、一般人が同じ境遇にあったらストレスでおかしくなっても納得(´ω`)
>>942 自分はやたらと自分の感情に理由を求めるのが好きだけどね
でも全体としての「自分」を説明するのが難しいんだよなあ
自己紹介とか就活での自己PRなんかもかなり苦手だった
955 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/05/01(土) 01:04:58 ID:mb5WFTMS
>>951 おんなじ石井裕之の本を読んでたとか、
なんだか面白いですね☆
35歳ですか...大先輩だ。
これまでどんなものを、どんな感じで身につけて
こられたんですか?
あと、声のトレーニングは、少しやりました。テープに自分の声を
録音して、「キモッ」っていう感情がなくなるまで聞くという、
石井裕之の教えのとおり(笑)僕の声はごく普通の声です。
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は30点です。
緑ドット社会的スキル
8点
緑ドット注意の切り替え
7点
緑ドット細部への注意
2点
緑ドットコミュニケーション
7点
緑ドット想像力
6点
閾値内に収まっています。
これってどうなの?
>>899 >>869 >でもまああなたの場合は他者に配慮するより自分の役割に邁進したほうがいいだろうね。
そうだね。自分の担う役割が優先。他者の配慮はできる時にするよ。
今日も疲れた・・。参加しなくて良かった自由参加な飲み会にただ誘われたという理由で
変な気配りで行ってしまったからね。誘ったのはおそらくただの社交辞令。行っても行かなくても
どうでも良い類のもの。すぐにそれが理解できたら違うのにと思うと悔しい。
気配りで点を稼ぐより、実績を残すことが遥かに気楽だし、仕事人としては都合が良いだろうね。
>>946 >>912 >話を理解していないのに全てを理解したかのように演出したりする方法も身につけました。
あなたはすごい人を誤解をしているよ。人の話が理解できないのに、演出したらそれは詐欺だ。
人を舐めるなって話になる。動物相手ならそれも良いかもしれないが。
>言葉以外の情報から感情を読み取ることについてですが、結構その方面も努力しました。
この努力が違う方向に行ってしまったのだろうね。
自分が何か言う言葉や表情を覚えるのでなく、いろんな相手の表情や言葉を覚える。これがコミュの取っ掛かりと思う。
>>942 それはないよ。
むしろ理屈や論理や構造的認知あっての感情だから余程IQが低くない限りむしろ定型より容易に自分の感情の源を認知出来ます。
だから感情より先に理屈や論理や構造的認知が来ている場合も決して珍しくありません。
だから必然的にちょっとした感情を伴う話も定型からすれば細々と説明のついた冗長(じょうちょう)な、回りくどい話し方になるんですよ。
それを適切、的確に言葉に出来るかは言語能力によりけりですが。
いつしか忘れ去られて無かった事にされてるけど、ASはそういうコンピューターみたいな認知思考回路ってのも顕著な特徴の一つです。
で、ASは言語能力の障害が軽いか無いので上記の話に繋がります。
961 :
765:2010/05/01(土) 06:26:00 ID:He7DTMd/
>>939 >空気が読めないなりに努力した結果
>過剰適応してウツになるタイプもいる
>ある程度空気が読めて頭も悪くないタイプが
>一般人の言う理想ばかりを追って
>できることできないことを見極めないとそーなる
自分はこんなタイプ。実際に二次障害の欝で2年ほど休職してた事があった。
今思えばできる事をやる、に徹すれば欝にはならなかった。できる事を
やれば人は喩えできない事が多くあっても努力は認めてはくれるから。
できない事までやろうとして欝になった。
>>960 >ASは言語能力の障害が軽いか無い
それはないと思う。言語障害があるから人とコミュができないんだと思う。
コミュはいろんな相手への言語の使い分けだよ。 手を変え品を変えるように
言語の使い分けができているだろうか。
ASは通り一遍の話し方しかできない。
>>958 訂正;実績を残すことが最優先課題であり、仕事人としての責務。
>>959 訂正;動物×、子どもや知的水準の低い人○
>>962 訂正;手を変え品を変え×、いろいろな感情表現を使って○
>>962 統語論的・意味論的には障害が無く語用論的な能力が劣るというのが通説。
語用論ってのは例えば天気の話って実は良好な関係性を確認しあってるとか。
これは文化的コード等の前提を共有してるかどうかの問題が極めて大きい。
そのへんが問われない科学技術論文とかで間違えるかということ。
>相手への言語の使い分け
相手が違うといっても同じ前提を共有できる範囲での話。
とりあえず、次スレ立ててくる
>>964 >>962 >統語論的・意味論的には障害が無く語用論的な能力が劣るというのが通説。
私は通説の話をしていない。通説の話は誰がしているの?
>語用論ってのは例えば天気の話って実は良好な関係性を確認しあってるとか。
>これは文化的コード等の前提を共有してるかどうかの問題が極めて大きい。
>そのへんが問われない科学技術論文とかで間違えるかということ。
語用論を論じているのは私ではないよ。誰が語用論の話をしているの?
>相手への言語の使い分け
>相手が違うといっても同じ前提を共有できる範囲での話。
共有できる範囲でのと書き加えないとだめだと言うのは誰?
私は共有できる範囲での、と書き加えないとだめとは思っていないし。
このスレ居心地いいよね
>>967 Uta Frith って研究者が『Autism』ってメタ分析的な本で自閉の言語能力について言及してるけど、
それが上記3つの話だよ。(ちなみに有名な研究者らしい)
逆にこの3つを論点で問題なのはなぜ?
あなた的にはどういう言語学的分野を問題としてるの?
談話の巧さまで含むなら劣ってるもなにも議論の余地無いでしょ。
それとも使い分けがコツですよと教えたいだけかな?
>共有できる範囲でのと書き加えないとだめだと言うのは誰?
Dan Sperber
×逆にこの3つを論点で問題なのはなぜ?
○逆にこの3つを論点とするのが問題なのはなぜ?
>>967 >>962 >それは言語障害じゃなく自閉性障害な。
それ。自閉性の障害だ。言語性の障害じゃないよ。ご教示ありがとう。
と言うことで。
っていうかしゃべれるんじゃん。私はASだから人前でうまく話せないと
思ってたけど、違うし。ASに言語性の障害がないならば、
話せない理由は自閉性が高いからと言うことになるんだね。ふ〜ん。知らなかったよ。
教えてくれてありがと。
>>972 >×逆にこの3つを論点で問題なのはなぜ?
>○逆にこの3つを論点とするのが問題なのはなぜ?
なぜなぜはもういいよ。勘違いしていた私がまずいだけだから。こちらの問題で
あなたに問題はないから。
なんでそんなに定義にこだわるの
>>976 え!私っすか?!
そんなに定義にこだわってるつもりはないけど、もし定義にこだわって
いるなら、自閉性の高さが原因かも。自分の中で完結すればOK!、
他者との関わりから定義が流動性を持つことに耐えられない、とか。
その他もろもろ。
ASは工場等単純作業が適正である、と定義付けてみようか。これで納得するよね?
>>974 どういたしまして。
自閉性障害(単体)も本当は文字通り話せないわけじゃなく、定型のような感情論的認知判断だったり薄く浅くの粗い全体的認知処理が劣位になるかわりに
認知処理ステップが細かく明確で構造的な認知判断が優位になるくらいなもののようです。
(それが様々な場面で主に社会活動を制限される事につながるわけですけど。)
自閉性障害があって平均的知能以上だと出て来がちなのが、“周囲の人に簡単な事は難しいが周囲の人が難しい事は簡単だ”という実感やエピソードです。
これは自閉性障害が重くて知的に高いか、知的に低くとも代償的に部分的に強く発達していると出てきやすい気がします。
(前者は一般離れした得意分野持ちで後者はサヴァン。テレビに出てるようなサヴァンは最重度で、勿論軽度もある。)
自分から話せる話せないは積極奇異・受動・孤立といったタイプと知的レベルによって決まってきます。
定型と話が通じるかどうかは自閉性障害に対する定型エミュレート能力によります。
家仕事だからか、あまりストレスないな。
そういや、会社にいた時も人と接しない仕事だから
楽だったのかな。
982 :
26歳、5社目のアスペルガー:2010/05/01(土) 22:46:41 ID:mb5WFTMS
>>959 おっしゃるとおりです。一般の人のコミュニケーションのさらに上のトレーニング
を積めば、志半ばで終わっても得るものはあるかな、と思って始めたんです。
結果は微妙なとこです。今後もいろんな努力は続けると思います。
>>963 いやほんとねぇ、子供の勇気付け方を身につけてから、
副業の家庭教師先での生徒の点の上がり方がすごかったです(笑)
初めてたくさん2ちゃんに書き込みましたが、いろんな言葉をもらいました。
ありがとうございます☆
>>955 >>951っす。
意識的にあれこれやるようになったのはごく最近だなあ……。
ただ単に好きなことをやり続けているだけだった。
俺の場合、それが人と接する必要のあることだったから、コミニュケーション能力が
自然に鍛えられていった感じ。
でもそれで調子に乗って空気の読めないことして人に嫌われたりも何度もあった。
それがASだと知るきっかけになったわけだけど。
ちなみに声は、芯のない軽い声だったのが、鍛えて今ではいい声だと言われるようになったよ。
人と話しやすくなったのは声がよくなったのも関係してると思う。
本では「仕事は楽しいかね?」もオススメ。
石井裕之の著書はいいね。
「この人が何を求めているか?」を考える、というのに感銘を受けた。
今日それを考えながら初対面の人と喋ってたんだけど、ちょっと効果あった気がする。
「この人が何を求めているか?」を常に考えられるようになるのはすぐには無理だとしても、
「「この人が何を求めているか?」を常に考えられる自分になろうとする」ことは今の俺にも出来ると思う。
スクリーニングテストで41点でした。もちろん、色々と思い当たることもあります。
一方で就業しており、それなりの社会生活は送れていると思います。
こういった場合、わざわざ専門の先生に診断して貰う必要があるのでしょうか?
薬や行動療法を処方して貰えるのでしょうか。
何らかの問題や疑問点を持っているからこのスレを見てるわけでしょう?
然るべきところで診断を受けるべきだし
薬云々は医者が決めること。
まずは病院に行きなさい
>>983 ちょっと教えて。
>「この人が何を求めているか?」を
>常に考えることができる
と、
>「この人が何を求めているか?」を
>常に考えることができる自分になろうとする
ってどこが違うの?「なる」と「なろうとする」だけの違い?
確かに「なる」のはすぐは無理だけど、「なろうとする」のはいつだってできるよね?
>>986 > 確かに「なる」のはすぐは無理だけど、「なろうとする」のはいつだってできるよね?
横ですが、私も判ります…いつだってできるその意識、が大事なんですよ。
>>984 今分かるって言ったよね?
違いを教えて欲しいんだけど?
989 :
988:2010/05/02(日) 11:22:47 ID:Gdu67D2C
>>984×
>>987○
いつだってできるのは何がですか?
私もの「も」はなんですか?
大事ってなにがですか?
>>989 > いつだってできるのは何がですか?
「「この人が何を求めているか?」を常に考えられる自分になろうとする」こと
> 私もの「も」はなんですか?
「この人が何を求めているか?」を常に考えられる自分になろうと意識することが大事であると私も判ります
> 大事ってなにがですか?
「この人が何を求めているか?」を常に考えられる自分になろうと意識すること
>>990 回答はありがたいけど、国語の勉強をしたいわけじゃない
IDも違うようだし別人でしょう?
分かっていないのに、判りますとかこちらの立場を思いやろう
とせず他人の会話に割り込むずうずうしさが生理的に嫌って話
>>991 掲示板のシステム理解してから書き込めよ。
特定の人と話したいなら他所でやれ。
>>992 誰でも参加し、発言できるという掲示板のメリットだけを鵜呑みにし
利用しようとする
>>987の
態度がに気に食わないと言うだけ
誰でも参加し発言できるけど、人の嫌がることはしない
というマナーがあるだろ?
そんなマナーは知らないよ というならもはや話はない
>>994 マナーを理解しずらい障害、イコールアスペにせよ
理解しずらことを盾にマナーを理解しない、という態度は許されるものではない
理解が苦手、なら理解しなくて良い、なら楽をしたいみんながアスペを勝手に名乗ることになる
次スレでも同じような話が続いているのを知っているだろう?
>>995 オマエ自身がマナーを理解してないってだけだよ。
屁理屈ばっかりだよw
>>997 本人の中では同一と解ってて当たり前だから、「ずら」の人は何とも思わないんだろうな。
>他人の会話に割り込むずうずうしさが生理的に嫌って話
>態度がに気に食わないと言うだけ
誰でも参加し、発言できるという掲示板のメリットだけを鵜呑みにし利用しようとする人乙
そんなマナーは知らないよ というならもはや話はない
アスペは全員作業所
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。