【DID】解離性人格障害について教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
友人から下記のような相談を受けました。
「彼氏や友人が誰だかわからなくなる。
自分がここで何していたのかが忘れたり、一時的にわからなくなり混乱するときがある。
このような状態は誰にでもあるのか。」
自分は大学で心理学を専攻していることもあり「解離性遁走」などを思い浮かべました。
そして、本人に誰にでもあることではないことを伝え、病院を薦めました。
次の日、心療内科で血液検査と脳波を測って貰ったようです。
そして、脳波に少し異常があるので追加検査になりました。
2回目の問診で「解離性人格障害」という判断を貰ってきました。
先生の判断材料は
「夢遊病とか寝てるのに歌を歌ってたりしていた」

解離性同一性障害は診断として正しいのでしょうか?
こんなにも簡単にこの診断を下す医者に不信感を抱いています。
どうかレスお願いします。


2優しい名無しさん:2010/02/07(日) 03:43:13 ID:qkpU3KNN
他のスレみたり、
それについてググってみたりした?
赤城高原ホスピタルのHPとかも読んでみればどうでしょう
3優しい名無しさん:2010/02/07(日) 03:45:15 ID:eGnAmarr
>>2
ぐぐったりスレ見たりしてる最中です。
赤城高原ホスピタルですか、読んでみます。
ありがとうございます。
4優しい名無しさん:2010/02/07(日) 03:55:41 ID:eGnAmarr
やはりどこを見ても診断には数年かかると書いてありますね。
たった2回の往診で診断を下し、しかも患者にそれを伝えるということはありえるのでしょうか?
5優しい名無しさん:2010/02/07(日) 04:00:38 ID:eGnAmarr
専用のスレに移動してみます。
ありがとうございました
6優しい名無しさん:2010/02/11(木) 08:15:34 ID:+355AEMT
ニコ動にあがっていたアメリカ海軍特殊部隊の訓練動画を観たら
「苦痛は気にしないのが一番」
「苦痛は存在するのがあたりまえで、それを気にせず任務に集中することが大切」
みたいなことを言っていて
確かに苦痛に対する有効な対処法だとは思ったんだが
これって児童虐待→解離性同一性障害発生の過程と同じじゃないの?
こういう考え方で苦痛に耐えていて解離性同一性障害になることはあるの?
誰か詳しい人教えて
7優しい名無しさん:2010/02/11(木) 17:28:08 ID:g098wE5j
ハイ!I'm身障!シンショウデース!
皆さん お気に入りの バケツは 何ですか?
バケツで食べるスリッパは とても 美味でつよね!!
精神病院にある冷蔵庫で毎日サッカーシテマース!
ではミナサン、よいお都市を!ヒャッハーーーーーーーー!!!!!!
8優しい名無しさん:2010/02/11(木) 17:40:31 ID:IbQD+pq6
>>6
アメリカ海軍特殊部隊の訓練は成人近いか大人であり、自ら志願した人達だよね
そこが「幼い子供が家庭内で逃げられない密室で親というこの世の中で1番愛されたい人から常時虐待される」児童虐待とまったく違う点なんだよ
「苦痛は気にしないのが一番」ではなく「苦痛を苦痛と実感できない」
「苦痛は存在するのがあたりまえで、それを気にせず任務に集中することが大切」ではなく「苦痛を与える親をそれでも愛することが任務」と言えるのかもしれない親の庇護がないと生きていけない
だから虐待児は自分が悪いから親が怒ると信じている
柔らかい自我がズタズタに破壊され成長できないんだ
それが成人近くあるいは成人後のトラウマで、DIDは発生しにくいと言われる理由なんだよ
さらに幼児児童期の性的虐待がDIDの発生原因に多いこと
軍隊等の苦痛に耐えていて発生するのはむしろPTSDや鬱病だと思う
そのカテゴリー内の解離性障害になることもあるが、基本は解離性同一性障害にはならないと思う
9優しい名無しさん:2010/02/12(金) 02:17:44 ID:EFmRIV9m
          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)
           |====|
           (⌒(⌒ )
10優しい名無しさん:2010/02/12(金) 02:25:06 ID:EFmRIV9m
          ∧_∧   YUIたんもっともがかないと、縄抜けないお
      ハァハァ (´Д` ;)  こちとら君の着衣が乱れるのが見たいのだお
           (=====)   「・・・負けてないやいやいやいやーーぃ」
           (⌒(⌒ )    ( ^ω^)負けてるお、縛られてるおYUIたん
「ほどいてよお」
いやだお( ^ω^)  
hahaha( ´∀`)σ)Д`) ああん
「highway chanceを〜逃さないため〜に〜」そんなチャンスないお、健気で応援したくなるおo(*´.Д.)o
11優しい名無しさん:2010/02/13(土) 12:46:43 ID:Y4p4tQlP
>>8
そうなのかd
でもやっぱり精神的に不調をきたす可能性はあるということなんだな
映画「フルメタルジャケット」でもそんな場面があった
12優しい名無しさん:2010/02/14(日) 21:52:37 ID:NRE/apxT
子供に軍隊の訓練をさせたら解離性同一性障害になるかもしれないけど
大人はならないと思うね。
自我が確立していない幼少期だからこそ複数の自我を形成できるのであって
すでに一個の自我を確立した大人では同じことは起こらないと思う。
13優しい名無しさん:2010/03/04(木) 02:35:17 ID:qWlUBhS/
性格の豹変(怒りっぽくなる)、記憶力の低下、集中力の低下、意識の低下、
利き腕が変わる、激しい偏頭痛などの症状があり、
意識がはっきりしている時は、車の運転に自信もあり、それなりに技術もありますが、
眠くも疲れてもいないのに、意識が朦朧としている時は、
運転技術も驚くほど未熟で、危険予測すらまともに出来ません。

性格の豹変や、利き手が変わることについては、人にいわれて気づいたのですが、
周りに左利きの人はおらず、なぜ利き手が変わるのかは不明です。
今のところ、高次脳機能障害と自律神経失調症の診断を受けています。
いずれの障害でも、頭痛、性格の豹変、記憶力の低下、集中力の低下など
同じような症状が出ることはわかっています。

眠くもないのに、目的地からどうやって帰ってきたか思い出せない事もあり、
最近、解離性同一性障害を疑いだしました。

原因があるとすれば、学生時代に陰湿ないじめを受けた事くらいしか考えられませんが、
正しく診断してもらうには、何科でどういう検査をしてもらえばいいんでしょうか?
レスよろしくお願いします。
14優しい名無しさん:2010/03/05(金) 01:42:55 ID:I5nfrGvA
>13
精神科で、解離性障害がわかってる医師にかかる。

タイトル、解離性「人格」障害というのは俗称ですね。
多重人格障害 と 解離性同一性障害 が混ざったの?
15優しい名無しさん:2010/03/10(水) 20:35:51 ID:Dl0hdyzR
解離性障害だろ、DID(多重人格・解離性同一性障害)はその一種に過ぎない。
16優しい名無しさん:2010/03/13(土) 22:30:11 ID:JqSvOroU
>>1
友達は脳波に少し異常があると言われたんだよね?
解離っぽいのは微細なてんかんかもしれない。
安易に人格障害だと本人に告げる医者が変だよ。

脳のことよくわかる医者にかかるべきじゃね?
17優しい名無しさん:2010/04/02(金) 08:27:19 ID:2lPkahKW
>>16
自分はDID診断受けてるけどてんかんも発見されてるよ。
DIDだから脳波異常を起こすのか、もともと脳波異常だからDID症状を起こすのか
なんてのはとりあえず医者と自分にはわからない。
子供の頃の虐待による頭部のダメージで脳波異常が起きてるのかもしれないし。
でもそんなことはいまさらわからん。
ちなみに自分は過去通う病院によって
人格障害、自我障害、とも医者の診断が二転三転されてきたから
どのような診断が下されるのか、医者による、と思う。
診断名より何より
とりあえず友人が一番治したい症状はなんなのか
どんな症状が一番困るのか
に焦点を当ててそこを治せる医者にかかるしかないと思う。
治したくないんだったら治さなくていいし。
18優しい名無しさん:2010/04/26(月) 13:42:07 ID:CTEGAtQF
安易に人格障害だと本人に告げる医者が変だよ。

知的障害とかせん妄のことよくわかる医者にかかるべきじゃね?
19優しい名無しさん:2010/06/04(金) 07:17:43 ID:TlcexkfR
この人格障害は多重人格障害だと思ってるけど?トラウマがあるからね。暴力ネグ性的虐待DVなど。
幼児期だけに受けたものでもないってさ
20優しい名無しさん:2010/08/11(水) 02:23:07 ID:rjxKL+FW
また解離性「人格」障害かよ
間違い指摘してやれよ

いつから池沼の溜まり場になったんだ
21優しい名無しさん:2010/08/13(金) 22:05:35 ID:JrSTPMwr
解離性同一性障害だね
解離は「人格障害」という扱いにされたことはないし
ボダとか統合失調とかとはまた別枠扱いだよな
22優しい名無しさん:2010/09/16(木) 12:40:33 ID:1JSV5+Y9
あげ
23優しい名無しさん:2010/09/29(水) 01:44:20 ID:maN1gEZx
チラ裏

このスレがいまだに残ってるのに解離性障害のスレが落ちたのがなぁ
本人スレに入れないって言ってDIDが集まったり質問ばっかりなりたがりとかうざかったけど
24優しい名無しさん:2010/12/08(水) 10:30:15 ID:0F3lBw+l
なんでここ残ってるの?
25優しい名無しさん:2010/12/31(金) 17:11:36 ID:M0SbCqeH
よくわからん
26優しい名無しさん:2011/01/12(水) 13:27:10 ID:I4VqZM8D
あっげ
27優しい名無しさん:2011/03/23(水) 22:17:22.54 ID:2qMV4Nuo
ねーねーどうやったら治る?
いつ治る?誰か教えてー
28優しい名無しさん:2011/04/18(月) 02:58:24.70 ID:cTsGnSZU
解離性同一性障害のヤツはまずネットから離れろ。悪化するだけだぞ。
29優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:14:21.50 ID:bIriBs3R
>>28
ねーねーこいつどうやったら治る?
30優しい名無しさん:2011/04/19(火) 14:13:48.49 ID:C2X2aT4c
毎日私の隣に来て
今日雨ふってないねー
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 16:44:51.94 ID:DbhWsEnR
w
32優しい名無しさん:2011/06/26(日) 12:04:51.39 ID:0pELXw6A
はい
33優しい名無しさん
集団ストーキングはバレたら刑事罰やら賠償責任やらあるし。