【大学生以上専用】学校が怖い18校目【休学復学?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは、学生生活に不安を抱える者が集うスレです。
学校に行きたくても怖くていけない人。
学校という言葉も聞きたくない人。
色々いると思います。是非語ってください。

なお、大学生以上と高校生以下とでは状況が大分異なり、話題も混乱するため
それらを避ける意味において、こちらは大学生以上専用として継続されたスレッドです。

※【大学生以上】大学、短大、大学院、大学校、専門学校など

高校生以下は下記スレッドでどうぞ
【高校生以下専用】 学校が怖い 【休学・転入?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221500307/

前スレ
【大学生以上専用】学校が怖い17校目【休学復学?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1252576924/
2優しい名無しさん:2010/01/26(火) 15:36:07 ID:bO6z+t/9
プレゼンがなぁ…。
3優しい名無しさん:2010/01/27(水) 10:41:04 ID:XR3NSYBn
3get
4優しい名無しさん:2010/01/29(金) 00:41:06 ID:R902gJ88
何やってもうまくいかない
もうやだ
5優しい名無しさん:2010/01/29(金) 05:57:02 ID:5s4zFozx
自宅警備員じゃねえよ
自室&パソコン警備員だよ
6優しい名無しさん:2010/01/29(金) 10:45:51 ID:Q/Dq15J+
>>4
先ずは体と心の疲れをとれ
昼間寝て夜起きてる生活はやめろ
体が心がバランス崩す
生活を規則正しくして体を癒せ そして散歩や家の手伝いやら身近かなことからやってけ
じきにやる気が戻るから
7優しい名無しさん:2010/01/29(金) 11:32:12 ID:thD8UTqj
>>6
おれ4じゃないけど、昼夜逆転をどうやってなおせばいいかわからないんだ。はやく寝たいけど、パソコンしたりケータイいじったり、体が思い通りに動かない。
意志の問題かな、でも強い意志があればこんな状態なってないはず。
みんなにとって当たり前のこともできないかすだって思ってしまう
やっぱかすなのかな、かすなのかもしれん
なにを言ってほしいんだろうおれは
すまん、
8優しい名無しさん:2010/01/29(金) 12:44:53 ID:zo8t5MLa
体内時計のリズムは無理にでも戻した方がいいよ、社会出てからも大事だしね
やれそうなら、最初は強引に一日起きっぱなししてでも次の日早寝する→早起きするのも手
後は、少し遠出の散歩したり体動かしたりして夜眠くなるようにする、やっぱり引きこもりがちで動かないと眠くならないんだよね…

時間が勿体ないと思っても早く寝る傾向でやるしかない、起きる意思が弱いんだから
とりあえず俺は、リズム無理に戻したら出席はなんとかなるようになってきた
9優しい名無しさん:2010/02/01(月) 17:54:02 ID:1IDy0Oap
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

10優しい名無しさん:2010/02/02(火) 13:38:34 ID:q8mzrdld
あーもう試験なのに勉強が手につかない。
もう2留だから後がないのに。
そう思えば思うほどますます悪い方向に。
みんな死んだら悲しむよって言うけど、ほんとかな?
そのときはそうだけど、数日もすれば忘れちゃうに決まってる。
ましてや俺みたいなだめ人間なんて、数日後には笑い話だろうな。
11優しい名無しさん:2010/02/07(日) 00:36:42 ID:sKB9Copb
入学したときからなんかしんどかった でも2年まではリア充のふりができた
一人暮らしをいいことに、3年前期は学校さぼってバイトに明け暮れた
バレて実家に引き戻されて後期は休学した
短期留学するだのと見栄張って休んだけどただダラダラして
過食嘔吐と過眠でお金も時間も無駄にして
何も解決しないままもう2月
もう休めないし親に迷惑かけたくないし春から復学するけど
今回ダメだったらどうしよう 死にたくないけど自殺考えちゃうな…
大学生みんな前向きで自信あってみんな強いこわい
楽しいはずの大学でこんなんて本当に情けない
親に金だけ返して消えてしまいたい
本当にだめだ…生まれてきてごめんなさい
わーん
12優しい名無しさん:2010/02/10(水) 23:31:28 ID:Vb1VtcAn
なんとか全単位取れてた、やっぱり地方大学はのんびり出来ていいわ…
13優しい名無しさん:2010/02/15(月) 02:16:54 ID:0AF3WJHj
やっと3年に進学できたお
でもこれからが地獄だお
留年だから友達ゼロだお
過去問過去レポ何にもないお
どうするんだお
不安で寝れないお
14優しい名無しさん:2010/02/18(木) 17:51:56 ID:w/se1+uk
15優しい名無しさん:2010/02/19(金) 00:27:01 ID:j1w6uHyF
「学校に行く」という事自体が怖くなってしまって、全くと言って良いほど行ってないから仕組みが分からない
もう嫌だ、しにたい
両親に申し訳なくてしかたがない
16優しい名無しさん:2010/02/24(水) 17:17:48 ID:eoYccSVE
>>15
自分も同じだ…行くこと自体が怖い
最寄り駅付近も無理

ただひきこもってて留年とか死にたい
なんでこんな風になったんだろう。死にたい
17優しい名無しさん:2010/02/25(木) 02:11:16 ID:kXjMtkdv
金曜日の夕方に帰るために駅に行くと
駅前にサークルの飲み会で同じ大学の学生が大量に集結してて
その中をかいくぐらなければいけないのかと思うと鬱になる
18優しい名無しさん:2010/02/25(木) 02:14:59 ID:aHjeaecX
何でお前らそんな学校行くの嫌なの?
俺も友達いないし学校終わったら速攻マンションに帰ってPCしてるだけの毎日だけど単位はそれなりに取れてるよ

要するにお前らは甘えだろ
19優しい名無しさん:2010/02/25(木) 11:04:15 ID:9QJlslcd
私も辛かったけど卒論書いて口頭試問受けて、無事卒業見込み。
私は気分循環性障害と摂食障害で入院くりかえしながら、なんとか。
みんな何かしら病気を持っているから大学行くの辛いんじゃないかな。
だって途中の駅で吐いたりしてたもん
20優しい名無しさん:2010/02/25(木) 11:13:39 ID:aHjeaecX
そういう病気になる原因は何?
21優しい名無しさん:2010/02/25(木) 12:53:20 ID:9QJlslcd
>>20
さあ、わからないよ。
気分循環性障害は遺伝とかも関係あるし、摂食障害は完全にストレスだった。
地元から遠く離れたところに進学して初めて一人暮らしして、
知らない間にストレスがたまってご飯がまったく食べられなくなった。
甘えというより、気を張りつめすぎてなる病気だと思うけど。
ちゃんと完璧にやらなきゃ、単位も完全に取らなきゃ、って。
22優しい名無しさん:2010/02/25(木) 15:56:34 ID:sWx3sCys
鬱でさぼっちゃって自己嫌悪でさらに鬱になってさぼって…
で結局ずっとさぼり続けて…もうどうしよう。今は自己嫌悪の塊過ぎて死にたい
どうやったらこの無限ループから抜け出せるかな?
ずっとこうしている訳にはいかないってわかってるんだけどorz
23優しい名無しさん:2010/02/25(木) 16:06:58 ID:aHjeaecX
>>21
よっぽど真面目なんだな。もっと気楽にいけよ。お前のことを監視してる奴なんて誰もいないんだからさ

あと>>21みたいのはまだ理解できるけど単に友達ができなくて孤独で鬱になってサボってそのままズルズルいってる奴はただの甘え
24ばどりん ◆JrbadoB92. :2010/02/25(木) 16:14:03 ID:PUy3A3MS
o(´□`o)今でも夢見るんだ、単位が足りないと
25優しい名無しさん:2010/02/25(木) 16:23:32 ID:03JnwFyN
除籍、授業料未納ってやつ
26優しい名無しさん:2010/02/25(木) 18:18:22 ID:9QJlslcd
>>23
ありがとう。今は自分なりにリラックスして生活できてるよ。

友達できなくて鬱になって…っていうのはどうなんだろう。甘えなのかなあ。
それはそれなりに辛いと思うし、人とコミュニケーションを取りづらい障害もあるみたいだし…
SAD?とかもあるよね。
27優しい名無しさん:2010/02/26(金) 19:02:45 ID:EMd99TqE
>>23
「ただの甘え」なんてわかってるからえぐらないで…
ここにいる奴の悩みがわかんない人がストレス解消にこないで(´;ω;`)
28優しい名無しさん:2010/02/28(日) 13:20:11 ID:J2hWs11n
o(´□`o)
↑この顔文字懐かしい
「ぽんぽん」だったっけか

小学校の頃から「学校」は嫌いだったな。
やっとこの春、大学を卒業することになった。
「学校」ともおさらばじゃ。
29優しい名無しさん:2010/03/01(月) 11:06:07 ID:Uct/XpEO
うつ病から適応障害・広汎性発達障害に診断が悪化した大学3年です。
過去のデータを元にこれ以上通うと悪化するかもしれない、と医者に話したら
同じような考えだったらしく医者から半年静養の診断書が下りました。
その後親(親は退学推進派)同伴で医者の診察を受けたところ、医者が「絶対に休学が良い」と言って下さり、
その後の診察でも何か親に言われたらまた親を連れておいでとのありがたい言葉を頂いています。

しかし、今度は私の中で心変わりが起こりました。
と言うのも春休みで長期自宅療養を行なっていたら親からお小言を頂き、気分転換に博物館に行ったら
大学の講義と同じようなテーマの展示が多くて見ていると「やっぱり、講義を受けたい・学びたい」と思ってしまいました。
が、過去に記録していた通学履歴からしても今年無理をすると、8年居ても卒業できないと言う計算が出てきました。
(学期あたり修得可能単位と実際の修得履歴と残り在籍可能学期で計算しました)

講義を受けたいが、冷静に考えれば通学するほど障害悪化・卒業不可リスクが
高まるから休学すべきなのに迷ってしまいます。
こんなミスばっか繰り返してまともに単位が取れていない自分が嫌になってきた。
30優しい名無しさん:2010/03/01(月) 12:47:47 ID:BDzNtltM
あきらめろ
31優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:56:09 ID:ITMnuVyO
鬱から先天的障害の発達障害に悪化する事は無い
つまり生まれつき障害持ちだったか、ヤブ医者に引っ掛かってるのかって事だ

ま、単純に鬱で発達障害様症状出てるだけなんだろうけど
32優しい名無しさん:2010/03/04(木) 01:29:25 ID:5ztwZ7p2
82単位ぐらい
あと一年あるけど無理っぽい
行きたくない
人と会いたくない

苦労して入った大学だけど辞めたい
33優しい名無しさん:2010/03/04(木) 01:36:23 ID:UeVYXidz
じゃあやめれば?
34優しい名無しさん:2010/03/04(木) 02:35:27 ID:aVdaYpD5
粘着がいるね。
ただストレス発散したいために他人を傷つけるやつはクズだ。
35優しい名無しさん:2010/03/04(木) 05:43:14 ID:96ZhQyVp
単位単位単位単位単位単位単位単位単位単位
36優しい名無しさん:2010/03/05(金) 12:48:23 ID:bqVMTOeY
去年病気になって学校行けなくなって留年確定
親にはまだ言ってない
死にたい
37優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:10:12 ID:CF2BS4bk
死んじゃえw
38優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:47:46 ID:7wCtKEDn
>>37
いい加減にしろ気持ち悪い
39優しい名無しさん:2010/03/06(土) 00:33:58 ID:4OOgh2Iw
IYADA
40優しい名無しさん:2010/03/06(土) 01:56:38 ID:NC9eOIzg
語学や理系はしらんが講義なんて直行直帰、休み時間は音楽でシャットアウトすればいいんじゃないの?
41優しい名無しさん:2010/03/07(日) 14:13:47 ID:ZslI53p8
休学=自分の好きな講義受けまくれる。
休学費用は半期10万以下だから、もう一年したいぜ
42優しい名無しさん:2010/03/07(日) 16:24:03 ID:BRZef6ml
春から復学予定
死ぬ気でがんばればどうにでもなるさ って親が励ましてくれたのに
がんばるくらいなら死にたいかも…とうっかり口を滑らしてしまって鬱
親にこれ以上心労かけてどうすんの自分…
大学やめて家族から離れてひとりになりたい
親に金だけ返して消えたい

同年代がたくさんいる場所って馴染めなくて
自分がみんなより明らかに劣ってることを突きつけられてる気がする
勉強からも友達からも逃げた私がいきなり学校に来たら、
みんな気遣って優しくしてくれるんだろうな…そんなの考えるだけで無理
自分の性格の悪さがほんとに信じられない
43優しい名無しさん:2010/03/08(月) 06:25:06 ID:JbdMngja
死ぬより酷い事なんてごまんとあると考えた事もない、口に出来る人は幸せな人生を送ってきたんだろうね…

多少不便や無茶苦茶だろうがなんやでもいい、高卒中退なんかでも安定した仕事があったバブル時代に生まれたかったわ…
44優しい名無しさん:2010/03/08(月) 15:41:49 ID:8CjcHQ53
今日が休学継続申請の締切日だったけど、継続しようと思ってたけど、
やっぱり前期出てみようと思う
後期ゼミの単位空いてたり、一年二年次の科目とかかなり残ってるけど
春の新生活の空気に誘われたのと、休学して過ごすよりはモラトリアル期間も充実するかなと思って

一人で飯屋にも入れない程の内気が原因で、加害・被害強迫になったから、内気だけは克服したいんだよなぁ
病院やですらかなり躊躇する始末だし……

体力がた落ちだったろうから、少し運動しないとな
45優しい名無しさん:2010/03/11(木) 15:43:00 ID:wG/9Xc6N
学校は怖くないんだが行ってから講義に出れない・・・
就活が上手くいかず前期の後半からだんだんと出れなくなった
まだ結構な単位が残ってるのに後期なんて完全に来てるだけ
結局留年したけど就留した奴と違って休学措置もとれない・・・

周りには仮面使ってるから楽観視してるなって言われるけど
正直しんどくなってきたorz
46優しい名無しさん:2010/03/13(土) 11:22:15 ID:jTJdkwil
皆さんありがとう。
大学院修士課程修了できました。皆さん御世話になりました。
今日は学校サボってます。
47優しい名無しさん:2010/03/19(金) 13:05:56 ID:dT/ojJuJ
ああ、月が明けたらここも新しいお友達を加えて阿鼻叫喚になるんだろうな…
48優しい名無しさん:2010/03/19(金) 14:29:03 ID:MPul3K82
今日もサボった・・・・死にたい・・・・
49優しい名無しさん:2010/03/19(金) 16:33:19 ID:llCMBklb
>>45
大学いって何してんの?
50優しい名無しさん:2010/03/26(金) 00:42:03 ID:IUyYScUW
自分は大学院だけど退学しようと思ったがこの不景気で4月から復学することにした
けど在学生と不仲だから新入生歓迎会とかの行事に参加しなきゃいけないのが鬱だ
51優しい名無しさん:2010/03/26(金) 17:38:03 ID:kYUWphX7
とうとう精神科に予約してしまった
俺は終わった
52優しい名無しさん:2010/03/26(金) 18:18:01 ID:cEDkJs2A
そもそもメンヘラがマトモな企業に就職してやっていけるはずがない
弁護士とか公認会計士とか医者とか、将来的に自営が出来る職業じゃないと

法学部の俺はそう信じて生きております
53優しい名無しさん:2010/03/26(金) 18:44:01 ID:bMAsErLe
んな事言ったらサラリーマンの何割かは確実に死んでそう
結局自分に合う場所探す事じゃないかな、今のご時世そう楽でもないけど…
54優しい名無しさん:2010/03/26(金) 18:57:49 ID:IAsj96J2
前期から復帰するんだけど未だに連絡取らなかった
教授とかカウンセラーとかに電話できない・・・
頑張らなきゃいけないのに
55優しい名無しさん:2010/03/26(金) 21:32:58 ID:B3vwre+D
大学休学か中退かで迷ってる・・・
一浪し今年4年で単位は12・・・
当たり前だが、親にはもうお前の学費は出したくないと言われ帰って来いと
実家に戻り本気で一年金貯めて夜間の専門行って2年で迷っていたがやりたい事やるべきか
それとも同じく金貯めてまた3年通い卒業するべきか・・・
どちらにしろ歳的にこの一年しかないだよね・・・
バイト出来て今の学校に行くのが怖いとか甘えだよな
逆に親に単位が知られてほっとした部分はある
嘘を付かなくていいのは気が少し楽だな・・・
これから夜勤バイトか・・・
長文、駄文、チラ裏みたいでごめんね
56優しい名無しさん:2010/03/27(土) 00:27:28 ID:kWere1vC
大学なんて行かなきゃよかった
死にたいお
57優しい名無しさん:2010/03/27(土) 00:38:10 ID:TL9kLtRT
大学いやだ。
すごく相性のいい友達がいるせいでみんなその子より面白くないし仲良くできない、しようとしない。人間関係辛い。作り笑い、こび売り、話し合わせ、仲間はずれ、そんなのばかりだ。
本当の自分がわからなくなる。
素のままの自分はきっときらわれる人間だから。
面倒くさがりで受動的な自分が嫌いで、もっと自分がわからない。
親も嫌い。
なんか生きててもしょうがないな。
58優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:35:16 ID:RUXYqhSn
>>55
1浪4年で、留年しても卒業できない単位……。俺と似た情況だね。
一応俺は大学続けることにしたよ。
59優しい名無しさん:2010/03/27(土) 17:00:40 ID:1f+uZ0pW
休学するためには正当な理由がないとできませんか?
今精神的につらくて様子を見たいとかは大丈夫でしょうか?
60優しい名無しさん:2010/03/27(土) 21:09:01 ID:RUXYqhSn
平気。うちの大学通信(ていうのかな)に、そういう理由で休学する人が増えてるって書いてあった。
61優しい名無しさん:2010/03/27(土) 21:44:59 ID:DfRa0f+8
>>58
55です。
とても辛いですよね・・・
同年代の大学生だったやつは就職し新しい生活が始まってるのに・・・
なんでこんな駄目なんだろう・・・ごめんなさい・・・など
考えるのは当たり前だと思います。
そして自分は親と話し合った結果中退することになりました・・・。
まずは100万貯金!そしたらまた話合うと言う事になりました。
すぐに就活、就職しろ!という親で無かったのは良かったと思ってます。
もう学生でなくなる以上自己責任の世界になるので辛い事も多いですが逃げずに頑張ります・・・。
頑張ればどうにでもなるというような報告が出来るよう頑張ります。
スレチすみませんでした
62優しい名無しさん:2010/03/29(月) 17:55:07 ID:32UDKWzF
去年1年休学してた、、
31日から始まるよ。。
極力考えたくないのに
担任から今日電話かかってきた
「何かあったら何でも相談乗るからね」
「はぁ。。」
お前に相談なんかできるわけねーだろって言いたい
私のこの心の苦しさはあんたには理解できない
私は昔から人に相談できないタイプ
どんなに仲いい人にも本音の悩みを言えない
「友達はいるんでしょ?勉強のことは友達を頼るといいよ」
って言われたが、「はい」とかしかいつも言えない
友達なんて一人もいやしない
明後日から地獄の始まりだ
みんなはいつから??
63優しい名無しさん:2010/03/29(月) 23:06:58 ID:BPWJU3sv
先生、もういい加減放っておいてはくれないか。
この学校入りたくて入った訳じゃないんだ。就職先まで他人にねじ曲げられたくない。
卒業したんだから暫く放っておいてくれないか。
64優しい名無しさん:2010/03/30(火) 10:49:14 ID:99nAfELW
担任とか先生とかよく分からないんだけど
ここは中高生も書き込み可なの?
65優しい名無しさん:2010/03/30(火) 12:58:20 ID:yQCrm0W/
お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな
66優しい名無しさん:2010/03/30(火) 14:07:07 ID:WJgrlpCZ
>>64 担任いないんですか?
私の大学はクラスに担任と副担任がいます。
67優しい名無しさん:2010/03/30(火) 15:53:16 ID:UWnsUEM3
コピペ
やべーよ、俺。
中学時代ヤンキーで東京工業大学に合格したら路上に向かってカー、ぺっ、って平気で唾はいたら、
教授に貴様どうやって学内に入ってきた、部外者は出て行け、と凄まれて、
学生証を見せたら、誰から奪った!と殴られた。
そして学生証を教授に奪い取られたから、仕方ないから、その場は出て行って、後で学生証紛失届けを出して再発行してもらった。
だから中国女の礼儀の悪さを悪くいえない、
田舎のヤンキーも同じようなものだから、
部屋も汚いしw
68優しい名無しさん:2010/03/31(水) 08:44:17 ID:7/eFlZcf
夜間の奴いる?
69優しい名無しさん:2010/03/31(水) 12:06:41 ID:YAo8Ku8A
就活うまくいくか分からないし
卒論書けるか分からない
もうだめだ もうだめだ いつからこんな人間になっちゃったんだろう死にたい消えたいお父さんお母さんごめんなさい
70優しい名無しさん:2010/03/31(水) 20:26:19 ID:67dZGrDN
私の大学はマンモス大で一学科あたり百人くらいいるのにクラス分けとか担任とかない。
基本的に学生は放置で好きなこと出来るけど目的持たないとどんどん駄目になる。
暇をもて余しているうちに鬱になってしまった。
辛いのに誰に相談したらいいのか分からない。
友達はみんな真面目で1単位もこぼさずにAまでとっちゃう子ばかり。
親に申し訳なくてたまに死んでしまいたくなる。
71優しい名無しさん:2010/04/01(木) 17:34:40 ID:I8NZ0kJB
(・ω・)・・・。

毎日こんな感じで家にいます!
72優しい名無しさん:2010/04/02(金) 00:43:15 ID:0gXd6qu3
はぁぁぁ
今年から復学すんだけど、
時間割とか、その他諸々の予定が皆目分からん
一応二年生だけど、新入生説明会に行きたい(´・ω・`)無理だけど
マジでどうすればいいの?シラバスとか貰ってねぇよ
明日大学に電話すっか・・・どこに?
はぁぁぁぁぁ
73優しい名無しさん:2010/04/02(金) 04:14:00 ID:TeRjtDe5
5日から学校だよいやだぁぁ!
この時期になると悪夢を見る。
いつも不安でイライラして動悸がする。
なんで群れなきゃ生きていけない奴らばっかなんだ!
大学に入って、一番必要なのはトーク力より情報力だと思った。
結局情報力がトーク力に繋がるんだが・・・。
74優しい名無しさん:2010/04/02(金) 04:39:13 ID:Kmo4b5Wl
ぼっちなのに教育学部で卒業要件の教育実習に行かないといけない・・・憂鬱だ・・
75優しい名無しさん:2010/04/04(日) 02:07:09 ID:h4fU2UMC
>>72
遅いかもしれんが電話は学生課に
もう健康診断やらなんやら終了してる可能性あるぞ

自分も今年から復学だけど1年に混じって健康診断受けて履修登録も済ませた
シラバスでわからなかったら学生課にどんどん聞くんだ
頑張れ
76優しい名無しさん:2010/04/04(日) 02:17:05 ID:h4fU2UMC
>>73
情報力は学生じゃなく学校側と繋がれば大丈夫
群れなきゃ良いじゃんぼっちでも良いじゃん
自分は休学中に働いて休憩は一人でとるのが普通だったりなんでも一人行動だったから
一人は全然たいした事でも寂しい事でもないと悟れた
休学前は一人行動も一人学食もビクビクしてたのに社会に出れば一人なんて当たり前なんだよ
自分含め学生は甘いからビクビクしちゃうんだよね
だから今は一人行動の学生を見ると「寂しそう友達いないのかな」より「大人だな」と思うようになった
そして周りは思う以上に自分を気にしていないと分かった
77優しい名無しさん:2010/04/04(日) 02:22:44 ID:h4fU2UMC
連投スマンが念のため↑のレスは励ましとかではないので
自分も学校怖いし人間関係嫌だけど「一人」自体は本当たいした事じゃないんだと書きたかっただけです
78優しい名無しさん:2010/04/06(火) 13:01:40 ID:dylcEElc
めちゃくちゃ行きたくないけどいまから行ってくるノシ
79優しい名無しさん:2010/04/07(水) 17:04:19 ID:5cpBdR1w
今日一コマだけとってて午後から行ったら授業終わってた。
確認したら5講目じゃなくて4講目だった
何やってるんだろう俺。
80優しい名無しさん:2010/04/07(水) 18:32:00 ID:IsvfzKJm
今年も一年つつがなく過ごせますように
ま、俺みたいなのにわざわざ絡んでくるの居ないとは思うが…
81優しい名無しさん:2010/04/07(水) 22:52:31 ID:CfziMhqr
今年、復学したぞぉぉ!!
周りは知らない奴ばっかり。
逆に気が楽かもしれん。
82優しい名無しさん:2010/04/08(木) 04:18:42 ID:SIWrSjrG
授業始まったのにまだ実家にいる俺…
帰ろうとすると体調が悪くなる…
83優しい名無しさん:2010/04/08(木) 04:54:30 ID:r8TyTnIE
吐きそう
84優しい名無しさん:2010/04/08(木) 05:09:01 ID:Sc7ig5x/
はぁ、行きたくない・・・
学校というより、学校にいる人間達が怖い
よく教科書が無くなる
ぼっちだから焦る
85優しい名無しさん:2010/04/08(木) 05:41:26 ID:4U1p8c/Q
1限目と4限目だけに授業あるから3時間くらい時間つぶさなきゃならない
お昼も1人とかどこで食べればいいの
みんなどこで時間つぶすの?本当に死にたい
86優しい名無しさん:2010/04/08(木) 06:39:57 ID:VyWjAQBc
図書館で時間つぶしたり
家に帰るのには遠いの?
87優しい名無しさん:2010/04/08(木) 06:41:24 ID:V/UnPKLJ
本、ノーパソがあるじゃないか
88優しい名無しさん:2010/04/08(木) 08:34:51 ID:WTc45QPa
死にてえ
89優しい名無しさん:2010/04/08(木) 10:29:27 ID:aeQWjT0M
教室棟はまだいい
事務館に怖くて入れない
90優しい名無しさん:2010/04/08(木) 10:44:48 ID:Wye+3Van
一年の夏くらいから学校行けなくなって
ほとんど友達いないけど今月から二年生…
同じ科の人から好奇の目で見られるのかと思うと死にたくなってくる
でも行かなきゃもっと辛くなるよね…
91優しい名無しさん:2010/04/08(木) 13:16:50 ID:eE+HA5Tr
もっぱら図書館。一番楽だよ。
92優しい名無しさん:2010/04/08(木) 14:09:59 ID:ZJsXo9yK
去年度の前期は全然駄目で(2単位しか取れなかった)、このままじゃヤバいと思って後期は頑張ったけど、自分が思ってたより取れてなくて、このままいくと除籍
自画自賛になるけど、大学という場所へ行くだけでも辛かった自分が、授業出続けることが出来た時点でかなり頑張ったと思ってた
それだけにかなりショックが大きい
どうしたらいいんだよ…
お父さんお母さん婆ちゃんごめんなさい…
93優しい名無しさん:2010/04/08(木) 16:29:13 ID:F6WaUb4m
大学ぼっち+女性経験ゼロで本当にこのままでは行けないと思って、めちゃくちゃ勇気振り絞って語学で隣の女性と会話した
何とか授業のことで取り繕っていくうちにメールアドレスも交換できたのに、いざメールを送っても全く返事無し、昼ご飯の誘いも断られ、挙げ句に、先ほどメールに関わらないでと来た・・・
結果が最悪過ぎてもう学校生きたくない。てか、自分にはハードルが高かったんだよね・・・もう二度と人と関わりたくない
94優しい名無しさん:2010/04/08(木) 19:49:47 ID:Wye+3Van
健康診断行きたくないな…
95優しい名無しさん:2010/04/09(金) 00:26:08 ID:OAjouUYz
今日からまた新年度
想像するだけでテンパるのに、あと8時間くらいしたら大学行ってるなんて

早く卒業したいけど卒業後にも希望ない
96優しい名無しさん:2010/04/09(金) 03:40:35 ID:NEF+K8+d
明日から学校
行きたくない!!
けど毎日目を光らせてる母親が家に駐在してるもんで、少なからず家を出なければいけない
それが果たして私の社会への慣れになってるんだろうか
行っても死にたい行かなくても死にたい
確実に逃げ場失ってる

一昨年はここまでなことなくてまだもっと心に余裕あったんだけどな…
97優しい名無しさん:2010/04/09(金) 07:52:27 ID:4KY8eBP7
今日の昼過ぎから学校
ひとが怖くて堪らない。行きたくない、行きたくない
でも、今日着ていく服ももう決めたし、友達と話す内容も考えたし、ゼミの自己紹介の時も噛んだり詰まったりしないように練習した。
だからきっと大丈夫、大丈夫なはずなんだ……(´;ω;`)
98優しい名無しさん:2010/04/09(金) 13:13:51 ID:AE1hOpLu
死にてえ
99優しい名無しさん:2010/04/09(金) 19:33:42 ID:+olAm+R9
中退引きこもりが現役大学生になり心機一転頑張るつもりだったけどやっぱり同年代と騒がしい雰囲気が苦しい。
親交を深める合宿?頑張って参加したけど変な印象ついただけ…その上一人暮らしも始まり毎日不安定。
大学も学びたいからと一番苦手な学科に入ったけど当たり前に周りは得意な子ばかりでついていけるのか…。
親には心配かけたくないから相談したくなかったけど今日弱音を吐いてしまったよ。案の定心配かけてしまった。はぁ、どうしようもない子でごめん。
でも挫折だけはしたくない。でも色んな不安と学生が気になり涙が勝手に溢れ出て身震い。こんなのでへこたれるなんて甘過ぎるよな…。長々失礼。
100優しい名無しさん:2010/04/09(金) 21:48:04 ID:AOzyicGB
99さん、歳はいくつですか?
101優しい名無しさん:2010/04/09(金) 22:16:01 ID:+olAm+R9
>>100
18です。
102優しい名無しさん:2010/04/09(金) 22:59:43 ID:Mate/c+1
もう大学辞めようかな‥orz
103優しい名無しさん:2010/04/10(土) 20:38:27 ID:TW+pJ/9H
>>102
何年生ですか
104優しい名無しさん:2010/04/11(日) 02:13:01 ID:wfoIhPMJ
>>93
悪いけどワロタw
ぼっちのくせにナンパしてんじゃねーよw

彼女を作るのは男で会話の練習をしてからじゃないと。
男だったら受け入れてくれるから。元気出せ。
105優しい名無しさん:2010/04/11(日) 04:09:05 ID:6sGXZvpS
鬱で3年間休学してから去年復学したが、就活フルボッコすぎて泣きたいw
人間関係とかは休学中にしてたバイトの経験とか、
躁に反転してからうまくいってるけど、
面接が終わった後はかなりヤバイ。
高校も途中で通信制に転入してるし、大学もFランなのに休学してるから、
学歴面では論外。
さらにとある大手企業の元人事さんによると、
過去に精神的な病気を患ったってだけでも高確率で落とすんだってさ。
職を選ばなくても、やる気はあっても、このご時世就職できなさそうだ。
今休学中の人、もし復学した後なにがあるかわからんから、
辛くても休みの間に資格をとっとくべきだぜ。
106優しい名無しさん:2010/04/11(日) 09:49:08 ID:F1fAQwrA
明日、授業でディスカッションをやるらしい。
ぼっちなのにどうすればいいんだ…orz
もうやだ、行きたくない…でも行かなきゃ。
107優しい名無しさん:2010/04/11(日) 10:34:44 ID:fBqhRror
>>106

ディスカッションは、始まっちゃえば各々自分のことでいっぱいいっぱいだから、ぼっちとかは気にしなくて大丈夫だよ
もし発言出来たら自信になると思うし、出来なくても「今日は様子見なんだ」って思えば
108優しい名無しさん:2010/04/11(日) 11:16:00 ID:4aZr/9NZ
もう行事が嫌だ
出なきゃ成績つかないから強制だし・・・
大勢の中で一人ぽっつん状態がみじめ
合宿とか吐きそう
109優しい名無しさん:2010/04/11(日) 16:29:40 ID:F1fAQwrA
>>107
ありがとう!なんだか少し安心した。
めっちゃいい人だなぁ、お前…。
どうにか明日乗り切るよ。
110優しい名無しさん:2010/04/11(日) 16:32:45 ID:uTtmWCyV
>>93
糞ワロタwwwwww
やっぱ恋愛経験が皆無だとこんな行動するんだなww
111優しい名無しさん:2010/04/11(日) 17:12:50 ID:uaZEe75L
関わらないでってすごいね
引き際を見極めないと大惨事になるな
112優しい名無しさん:2010/04/11(日) 22:41:51 ID:2v3kBRZb
一年休学して今年から復学。華々しくぼっちデビューしました
あー一週間しか経ってないのにくじけそう。
113優しい名無しさん:2010/04/12(月) 02:18:04 ID:iVEfgoy3
眠れない怖い行きたくない
114優しい名無しさん:2010/04/12(月) 04:03:06 ID:zlDATl+E
>>105
人事のとこkwsk
115優しい名無しさん:2010/04/12(月) 09:35:21 ID:5FSBWD52
授業出れたが吐き気が凄い
みんな下の学年だからぼっちだ
休んだ時のプリントは友達にコピーさせてもらって下さいとか
ぼっちはどうしたらいいんだ!
仮にもカウンセラーの癖に!
116優しい名無しさん:2010/04/12(月) 11:14:17 ID:oIJpjlbJ
>>115
ぼっちなら休むな。真面目に勉強しろ

はぁ…
117優しい名無しさん:2010/04/12(月) 11:45:16 ID:foAZRyO9
>>75
遅くなったが、ありがとう
健康診断忘れてたよ
学生課はもう既に常連になってます…
てか、基礎ゼミ受講する奴新入生以外ではオレだけだったorz
出席取ってる時は公開処刑されてる気分だったし
118優しい名無しさん:2010/04/12(月) 19:50:52 ID:4yN3U415
明日ゼミだ…
絶対に浮くよ
逃げたいけど必修科目だし…

みんなは1部?
119優しい名無しさん:2010/04/12(月) 23:18:35 ID:9gJUcMYG
>>118
自分も明日ゼミだ。ちなみに1部です
出欠の時、最後に名前を呼ばれる恥ずかしさといったらもうね・・・
でも頑張って行こう
120優しい名無しさん:2010/04/13(火) 01:23:23 ID:PmPOwapK
去年の後期から復学したけど怖くて結局大学行ってなかった・・・
今季から真面目に通ってるけど二日目にして電車乗っただけで吐き気がするよー
121優しい名無しさん:2010/04/13(火) 04:22:00 ID:gMtc9Ku3
長身の彼氏が欲しい
122優しい名無しさん:2010/04/13(火) 12:42:16 ID:RggiQr+a
123優しい名無しさん:2010/04/13(火) 12:43:17 ID:zWq2SDmz
カウンセリング行って、部活の休部を決めた。
落ち着いてた対人緊張症が、新歓はじまってからどうにもならなくなってきた。

せっかくできた友人と関わる場がなくなってしまうのが怖い。
誰かと関わりたくないが、ひとりも怖い。

心のつらさは、人には理解されないね。
124優しい名無しさん:2010/04/13(火) 12:55:15 ID:H6W0xdf5
死にてえ
125優しい名無しさん:2010/04/14(水) 00:44:00 ID:T7SuIbCu
死んだら楽になれるのかなとか思ってしまう

もう疲れた…疲れたばっかりだな自分
126優しい名無しさん:2010/04/14(水) 01:49:16 ID:6Og1/qPy
>>123
「誰とも関わりたくないが、ひとりも怖い」同感です。

専攻科目と同級生に拒絶反応が出てきた場合どうすれば…orz
127優しい名無しさん:2010/04/15(木) 09:41:08 ID:TJzTvmJu
一年生に一人だけ混じって受ける講義取って居ずらいだろうなって
思ってたが元々同学年にも一人も喋る人も居ないんだから誰と授業受けようが関係無かった・・
128優しい名無しさん:2010/04/15(木) 11:49:13 ID:RPZKhdzk
サークル入ってないと2年以降孤立するな・・・。
1年の頃は楽しかったなあ(ノД`)・゜・。
129優しい名無しさん:2010/04/15(木) 12:18:49 ID:1LgvoP4A
知った顔が減る分気楽になるさ
130優しい名無しさん:2010/04/15(木) 16:15:35 ID:bKEl3LqZ
グループ活動嫌だな。学籍番号で勝手に組まれてるんだけど、全員明るい性格。
居場所ない。グループ活動早く終わらせたいのに、お喋り好きらしくうだうだしてる。早く行けよ・・・
131優しい名無しさん:2010/04/15(木) 17:45:25 ID:VfA959SV
>>121
長身で東大の院生の彼氏いるけど、
自分に不釣り合いで、よけい鬱になる。
132優しい名無しさん:2010/04/15(木) 17:57:03 ID:ngjJBVHc
明日ゼミの新歓だ
絶対浮くんだろうけど、一次会は行かなきゃだ
2時間の辛抱だけど私には辛すぎる
133優しい名無しさん:2010/04/15(木) 19:15:22 ID:SjQSNs3R
留年してさらに学校行きづらくなった
まぁ知らない人ばかりで楽なのか…?
研究室の後輩とは関わらないといけないかもしれないけど
どう関わればいいかわからない

卒業できるのかな
134優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:24:48 ID:vTX2GrOZ
鬱で休学+2

去年復学して1年間通った。
今年なりゆきで教科の係りになったんだけど
他人と上手くコミュニケーションとれずに
関係こじれて死にたい。

その他にもいろいろあったけど、私は生きてちゃいけない気になる。
135優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:53:04 ID:yfFWGjtq
人間なんて沢山いるのに、それくらいで死ぬのは、
流石に精神が軟弱すぎない?
弱すぎだよ
136優しい名無しさん:2010/04/16(金) 00:59:02 ID:vTX2GrOZ
>>135
私へのレスですか?
確かに軟弱なんだと思います。
もともと希死念慮が強かったんで、
少しのことでどうしようもない絶望感に襲われてしまいます。
137優しい名無しさん:2010/04/16(金) 01:21:02 ID:4XHTh/HX
そこから一年間通ったのは凄いと思う!弱かったら通えないよ。
私も大体学校の人間関係の事で悩んで怖がって気持ちが落ち込んじゃう。
何か息抜き出来る事や趣味があったらいいかも。
一瞬だけど、嫌な事をちょっとでも忘れられる時間があるのは中々いいよ。
138優しい名無しさん:2010/04/16(金) 02:16:15 ID:vTX2GrOZ
>>137
ありがとうございます。
医者に診てもらい、服薬しつつ通っていました。
けれどやっと馴染んできた担当医が今年度変わってしまい、
そのことも不安で上手く気持ちがコントロール出来ず、
人間関係の衝突で死にたい感情だけが先にきていました。
一度死にたくなると自傷行為や5〜6時間泣きっぱなしになってしまいます。
そのため今日の授業はサボってしまいました。
何か打ち込める趣味を探してみます。
139優しい名無しさん:2010/04/16(金) 02:32:33 ID:yfFWGjtq
勝手に死ねばいいと思うよ。
それくらいで死にたい人は、これから先々も
いちいち小さい事で死にたい〜でしょ?
うざいよ、そんなやつ 聞いててイライラする
140優しい名無しさん:2010/04/16(金) 02:55:49 ID:1NctUXE7
>>139
君はここにいるべき人じゃないよ。イライラするなら早くお帰り
141優しい名無しさん:2010/04/16(金) 03:06:06 ID:SAVdUJPK
無理せず、
決して無理せず
疲れたらすぐに休まれてください^ ^

…と主治医の言うの通り休学して休みまくっていたらいつの間にか復学できました

皆さん
疲れたら休まれて休まれて休まれて下さいw
決して無理はしないで下さいw
142優しい名無しさん:2010/04/16(金) 03:22:05 ID:yfFWGjtq
>>140
死ぬ死ぬ詐欺への擁護うざい。
こういうのが嫌なメンヘラだって沢山いるのに、指図しないように。
お宅らが帰れば
143優しい名無しさん:2010/04/16(金) 05:14:14 ID:FCCvyT4m
荒らしはスルーが一番
144優しい名無しさん:2010/04/16(金) 05:36:05 ID:QWlBgU9k
学校、病気でいけねぇから休学って言ってんのに無理矢理行けって強引に言われて結局0単位。
当たり前のように罵倒される。

だから目に見えてたのにぬっ殺すぞ。このやろう
145優しい名無しさん:2010/04/16(金) 09:43:34 ID:bJ2l2uJE
週6授業、唯一の休みである日曜日はバイト
始めて1ヶ月しか経ってないから辞めるのもどうかと悩むけど、休みが欲しいよ
学校も辛いバイトも辛い生きてること自体嫌
146優しい名無しさん:2010/04/16(金) 10:06:15 ID:XENHiKQI
あああああああああああもすぎ学校行かないとおおおおおお
スポーツの講義なんだけど知り合い0だからもう死にそう
マジで足や手がガクブルしてる
もう休みたい
147優しい名無しさん:2010/04/16(金) 10:11:55 ID:vS79bXed
今日意を決して診療内科に予約の電話したら、うちでは若い人は診察してないから他探して下さいって門前払いくらったよ…しんどい
148優しい名無しさん:2010/04/16(金) 12:50:33 ID:inZ5QgF6
気を使って話しかけて来てくれる先生とすら上手く話せない。
まじで池沼なんじゃないだろうか
149優しい名無しさん:2010/04/16(金) 15:03:36 ID:YFbBRHJU
>>146
うちも再履でしかもダブりだから恥ずかしいやら居心地悪いやらで死にそうw
若い子は元気で眩しいのう…ここから消え去りたい
150優しい名無しさん:2010/04/16(金) 16:51:04 ID:XENHiKQI
スポーツの講義死ぬかと思った
みんな誰かと話したりしてるなか俺だけポツーんと立ってた
なんか途中で泣きそうになったわ・・・
151優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:44:22 ID:8GaOCHEf
>>150
座学は無いの?
152優しい名無しさん:2010/04/16(金) 18:47:55 ID:XENHiKQI
>>151
ほとんどない
最初から体育館とかに集合してバレーやら卓球やらを何週かごとにやっていく
しかも大人数ってわけでもないし最初からみんなグループができてて入れない
はぁ
153優しい名無しさん:2010/04/17(土) 20:44:14 ID:jFr3BJjg
退学も2回目となれば笑えないよなー…
1年が長いよ
154優しい名無しさん:2010/04/18(日) 11:12:04 ID:6miGF45e
実験の班でムカつく奴とか嫌いな奴と何時間も一緒に作業するのが苦痛だったけど
最近何とも思わなくなってきたな
何言われても何とも思わなくなったしイライラもしなくなった
留年して大学の人間関係がなくなって無機質な生活をするようになってから
感情がなくなってきた
ただ大学に対する嫌悪感とか憂鬱な気持ちは前にも増してる
憂鬱に支配されて何も感じなくなったって感覚が近いのかもしれない
155優しい名無しさん:2010/04/21(水) 11:14:25 ID:sKqfXImY
>>144
うんめっちゃ分かる。互いに殺気むんむんだったわ前回。

今期どうしようほとんど行ってない
ほんとは行きたいけど行けない。行きたいけど帰ってから怖いから行きたくない
とりあえず定期的のカウンセリング今日なので行ってくる、…学校に。
156優しい名無しさん:2010/04/22(木) 11:40:12 ID:ePR2puvg
>>144
あ、家もそんな感じのやり取りあった。
んで行けなくて単位なくて結局中退エンドになりそうな感じ
157優しい名無しさん:2010/04/22(木) 17:23:47 ID:fSLLLRBY
あー疲れた、明日ゼミだ行きたくねー
158優しい名無しさん:2010/04/23(金) 10:42:46 ID:tWfzEsj2
もうほんと怖い
周りおしゃれだなイケメンばっかだし…
着て行く服がない
159優しい名無しさん:2010/04/23(金) 22:35:54 ID:+Ka34mNJ
今まさにスレタイの状況
大学を想像すると足の力が抜けて体が震える
大学の友人からの心配メール見た後は吐き気もでてきた
休学するか…
160優しい名無しさん:2010/04/24(土) 01:14:04 ID:iMicatQp
仮面で休学して鬱になって2年経過しました^^
オワタww
161優しい名無しさん:2010/04/24(土) 03:11:35 ID:zCclW1PZ
昨日のNHKの特報首都圏見たんだが
一人で学食で食事できないって
俺が15年前に大学の学生相談室のカウンセラーに訴えてたことじゃん
何を今更って感じ
162優しい名無しさん:2010/04/24(土) 14:23:22 ID:SMvQ2tlB
一方俺は一人で1テーブル占有して悠々と食事した
163優しい名無しさん:2010/04/24(土) 15:00:27 ID:5T+q8t16
奨学金停止のお知らせきたぜ・・・・・
もう大学にも実家にも居場所がない・・・・・
164優しい名無しさん:2010/04/24(土) 17:55:16 ID:5p5J9lwm
こんなスレッドあったんだね。読んでて泣けてきた・・・
165優しい名無しさん:2010/04/24(土) 18:40:17 ID:0GQQbKwL
ところでお前ら学校は週何日あるの?
当方週5日で心挫けそうです。ぼっちは辛い
166優しい名無しさん:2010/04/24(土) 19:09:42 ID:8NZ0sMop
周7日。
休みたい・・・
167優しい名無しさん:2010/04/24(土) 19:47:06 ID:SMvQ2tlB
稀に良く土曜も講義ある5.5って所かな
リズムが出来てるのか土曜は寝過ごしたりして地獄だが…
168優しい名無しさん:2010/04/27(火) 10:29:54 ID:Ua4omM8L
週に6日
ツライ
169優しい名無しさん:2010/04/27(火) 22:19:23 ID:M5QCWSid
就活ってしなくても卒業できるかなぁ?
マジだるいわぁ
170優しい名無しさん:2010/04/28(水) 11:26:55 ID:2IEMrJjA
学校休んでしまった
171優しい名無しさん:2010/04/28(水) 22:46:58 ID:TpKiE01z
そりゃ就活しなくても卒業は出来るだろw
まあ後の事はどうなるかしらんが
172優しい名無しさん:2010/05/06(木) 05:20:01 ID:eLTiWd22
さあGWも終わって憂鬱な朝が来ましたよ
173優しい名無しさん:2010/05/07(金) 10:35:49 ID:VFfDdoJ9
学校休んじゃった、あーあ
174優しい名無しさん:2010/05/08(土) 15:40:21 ID:dcHXV9US
精神不安定なのにバイトを始めてしまった
しかも接客。続けられるんだろうか
175優しい名無しさん:2010/05/09(日) 11:40:58 ID:h7/LyyCE
めちゃめちゃいいことです。突破口になるよ
ただし絶対辞めるな。三か月はやるんだ
176優しい名無しさん:2010/05/10(月) 03:06:26 ID:DLUONRTt
あまりプレッシャーかけんなよ
177優しい名無しさん:2010/05/10(月) 23:26:01 ID:fDjycfN+
こんなんプレッシャーて
178優しい名無しさん:2010/05/13(木) 16:36:01 ID:b/BPuYym
ありがとうそこそこ頑張るわ>バイト
179優しい名無しさん:2010/05/13(木) 22:46:39 ID:0MThRWUV
今年専門学校入って、友達できた。嬉しい

けど一方で前までの俺みたいな孤立してる奴がいる。
やっぱりその辛さ、わかるんだけど俺には話しかけるなんて事できない。
かわいそうだけどしょうがないって割り切るしかないのかなぁ・・・・

他にも、この前女子全員(っていっても20人)が集まってファミレス?かなんか行ったらしいんだけど
その時男子の話ですごい盛り上がってたらしく、男子のある1人を女子ら全員が超バッシングしまくってたらしい。
女子(ほぼ)全員に嫌われるとか・・・・orz
俺の話もされてたのかなぁ・・・気になるわ・・・・。

俺は今のところなんとか男子同士仲良くできてるけどいつ孤立してしまうかと思うと怖い。
人間って恐ろしいなぁ・・・・・
180優しい名無しさん:2010/05/14(金) 23:11:46 ID:65aP45A/
181優しい名無しさん:2010/05/15(土) 00:23:35 ID:qwaXPfM6
体調を崩したのもあり、3週間くらいまともに授業に出席できてない
部屋の外から足音や声が聞こえてくるのがこわい
前の授業が終わって、人が一気に外に出てくるのがこわい
その集団の中を通らないといけないのがこわい
次の授業に出るのがこわくなってきた・・・
182優しい名無しさん:2010/05/15(土) 11:51:43 ID:KQU5VySg
復学休学繰り返してるのに全然いけないまま1年たった
まわりが親友達先生いろんな人が助けてくれたり自分のために動いてくれてるのに申し訳ねえけど動けねえ
精神科にも入れないし大学も普通の店も前からだけど怖くて入れねえ
うぅぉ
183優しい名無しさん:2010/05/15(土) 15:01:56 ID:dAs2pfxb
>>182
お前もう死ね!!!いい加減にくたばれ。おめえら社会の最底辺のゴミを見てるとこっちまで吐きたくなるわ。本当にゴミはゴミバカへw
とっとと死ね。楽になるぜ〜`今すぐくたばれ社会のゴミ!!!!!
184優しい名無しさん:2010/05/17(月) 02:11:07 ID:0YVEs6OC
>>114
かなり亀レスになってまったが、
精神的な病で学校生活を一時中断したりドロップアウトした人は、
現在の健康状態の善し悪しに関らず落とす、んだとさ。
稀に、理解ある企業では次に進めるらしいけど。ほんと稀らしい。
俺は休学期間中を「進路再考」の一点張りで就活してるけど、
今のところ、圧迫面接で100%そこ突っ込まれて、いろいろ聞かれる。
さらに、
聞いちゃいけない事リスト(確か家庭事情、親の職業、政治とか宗教等)
ってのがあるらしく、
それを平気で聞いてくるクソ企業もあるから気をつけて。
ちなみに70社受けてまだ1社しか内定出てないからまだ戦うけど、
マジでマイナスな事情の休学はハンデw
…っても当時は入院一歩手前でどーもならんかったから仕方ないけども。
185優しい名無しさん:2010/05/17(月) 02:14:53 ID:0vg3HC6q
やっと進級できたのはいいけど…
毎日研究室に行かないといけないというのが辛すぎる。

配属された研究室は実験系で、最初に配属されたときは実験とかやってたんだけど
実験やると結構な確率で夜遅くなっちゃって

行けるときは1ヶ月くらいがんばれるんだけど
調子が悪くなると、1週間2週間さぼってしまう

配慮してもらったのか、実験やらなくてもいい卒論テーマになった。
けど実験するならともかく、デスクワークだけっていうのは学校に行く意味を見いだせなくて
結局2週に1度くらいしか学校に行けてない日々…

さぼっちゃいけないことはわかってるんだけどね。
わかってるんだけど…。

長文スマソ。
186優しい名無しさん:2010/05/17(月) 02:21:01 ID:0vg3HC6q
>>184
聞いちゃいけないことリストがあるっていうのは、
知り合いが採用にかかわったことあって最近知ったんだけど
そんなのスルーな企業もあるのですね。そりゃそうか。

もう休学も2留もしちゃったからな。とってくれるとこあるんだろうか。
一応、無名大学ではないし、資格もとれる学科だから
なんとかなると信じてがんばるしかないか…。

連投しちゃってごめんなさい。
187優しい名無しさん:2010/05/18(火) 01:45:47 ID:kBG3gp9u
>>186
どうやらリストがあるところが一般的なのかな。
最終面接に近づくにつれてかなり掘り下げてくるとこは多いですよ。(当たり前か…な)
ただ一次面接からスルーするとこは、
今思えば何で受けたんだろってくらいの会社規模だったり、財務状況だったり。
上場企業だと、あんま突っ込んだ質問はなかった。
その代わり、
落とす面接(面接官3人に対して学生6人とか、話聴く気なし)はあったけど。

個人的に一番堪えたのは、
「卒業したら26,7歳だねw」と、
「3年も悩みに悩んだんだね。一生分くらいでは?ww」
って言われた。今思えば、これ録音してれば訴訟できるレベルだよね?w

無名大学じゃない時点で
「どこにあるの?なにする大学?」って質問がこなくていいじゃないかw
資格は、専門的な分野じゃなければ、
漢検、英検、日商簿記あたりの2級と、
ワードエクセルパワポがあればおkだと思いますが、
素人なのでなんともいえません。

まぁ、意外となんとかなるもんですよ。1つしか受かってないけどw
まだ俺もがんばるので、
お互い最終的には自分にとっていい結果になるよう、努力していきましょう。
188優しい名無しさん:2010/05/22(土) 09:01:33 ID:cQFJfI67
例年に比べ人が少ないように見えるけど、規制で人がいないだけかな
それとも悩んでる人が減ったのか。どっちだろうか
189優しい名無しさん:2010/05/22(土) 12:15:58 ID:4fRe28o0
190優しい名無しさん:2010/05/23(日) 18:06:14 ID:HTL7epAA
院生だけど、勉強したい・やりたいと思えるものが何も無くて辛い
興味の無い課題を出されたり、将来のこと考えると本当に憂鬱になる
後数年を院で、云十年を社会で過ごすことを思うと自殺することばかり考えてしまう
休学して興味のあることでも探そうかと思うけど、見つかりそうにないし、人生詰んだ感じがする
191優しい名無しさん:2010/06/01(火) 21:54:28 ID:KJD/1God
友達が休学した。
大学に友達なんて呼べる人いない、私はいつだってひとりなんだ、それでいいんだって思ってたけど、その子が休学して気付いた。
私、すごく楽しかった。人には言えないこと私にちゃんと話してくれた。
もっと、私が支えていればよかった。私が一番近くにいたのに…
もっと正直で素直になっていたら少し違っていたのかな。
192優しい名無しさん:2010/06/02(水) 20:12:36 ID:KTQf1Bdi
>>191
支えてあげないで友達なんて言えるかボケ!!
悔いていい子ぶっていても、君の罪は消えないよ。
193優しい名無しさん:2010/06/05(土) 20:10:56 ID:q61ss+hK
>>192
他人を支えるほどの余裕も無い人間だっている
罪とかいって都合よく責めるのはお門違いだろ
194優しい名無しさん:2010/06/06(日) 00:12:54 ID:eKHXSNih
ここは高専もOKでしょうか?

実家の高専の弟が専攻科の試験が怖くて不安増大→休学→翌年度復学→1ヶ月後休学(今ココ
研究は好きらしいのですが、受験が心配でこれからのことは考えられないようです。
中学から高専に進学するときは推薦だったので、試験を受けるという経験が無かったのも原因かもしれません。
カウンセリングにも行っているそうですが、入学試験をまともに受けられるほど回復はしていなかったようです。

チラシの裏ですみませんでした。
195優しい名無しさん:2010/06/07(月) 15:42:56 ID:QdhFlZ0W
あーあ、俺って本当駄目な奴だな
発表が自分の番になると猛烈に緊張して絶対にゼミ休んでしまう
で、一週か二週遅れてようやく発表してみんなに迷惑かけて…
何となく周りも分かってくれてるっぽいけど、申し訳無くて何だかな
本当にこんなんで卒業出来んだろうか
196優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:31:07 ID:ESmkkugY
>>195
それあyったらごめんなさいって謝っても
「原因はなんなんだよ」「氏ね糞が」「一回の授業料が」とか言われたわw
死にそうになって休学した。未だにそれが怖くて怖くてしょうがない…
197優しい名無しさん:2010/06/08(火) 19:54:01 ID:yT/akmzN
それきついな・・・
198優しい名無しさん:2010/06/09(水) 13:51:29 ID:j8cYZQld
>>197
まあ自分が悪いからしょうがないんだけどね
言われてからすぐには挫折しなかったんだけど
ハブられて「お前何来てんの?」状態になったw
ゼミの連絡も全く回ってこなかったしね
必修ってのがきついわ…
199優しい名無しさん:2010/06/09(水) 18:32:09 ID:gR4Egc5u
ある都合で2年休学予定
もどったら一人になるのが怖くてたまらない
200優しい名無しさん:2010/06/15(火) 22:08:13 ID:qRd3eLih
まだ書類を提出してないけど休学することになた。
しばらくの間よろすく(´・ω・`)
201優しい名無しさん:2010/06/16(水) 22:35:17 ID:EWWEWpXw
ああ、もう1年無いけど色々やってみるといい…
202優しい名無しさん:2010/06/17(木) 15:30:03 ID:22fVTQLW
バイトの面接行ってきたー。月曜に結果わかる
人生初のバイト。初っ端不合格だけは避けたい
203優しい名無しさん:2010/06/21(月) 03:28:21 ID:uXO/X6/3
これからカウンセリングで相談室に通うことになった
ていうか留年しそう

こないだ激しい動悸と共に異常に呼吸が速くなって
手が痺れたりしたんだけど、これって過呼吸?
204優しい名無しさん:2010/06/21(月) 12:49:06 ID:9mSeS0Tb
>>203
かこきゅう
205優しい名無しさん:2010/06/21(月) 16:40:21 ID:uXO/X6/3
>>204
ありがとう
やっぱりそうか…
初体験だったからびびった

206優しい名無しさん:2010/06/22(火) 10:00:10 ID:9AKO5pCa
実習だけどうしても怖くて行けない…
教授に相談したら代わりの課題とか出してくれるかなあ?
他の授業はなんとか大丈夫だけど実習は常に人前に立たなきゃいけなくて怖すぎる(´・ω・`)
207優しい名無しさん:2010/06/22(火) 11:55:06 ID:wBc2xoLI
何かの資格の前提や、受験前提の実習なら回避不可能だけど、教授のオナニー実習なら相談してみるのもアリじゃない?
208優しい名無しさん:2010/06/23(水) 10:56:00 ID:hLBgplw5
>>206
何の実習?
漏れは病院で実習してたけど、排泄物との格闘に嫌気がさして来年の4月まで休むことにした
正直辞めたいけど、あと1年行けば卒業だし不景気だからね・・
209202:2010/06/23(水) 11:00:51 ID:hLBgplw5
連投スマソ
バイトの面接 不採用だった\(^o^)/オワタ
コンビニなんだけど 落ちることあるんだねwwwww
お前らは毎日何してるの?
210優しい名無しさん:2010/06/23(水) 11:28:41 ID:T6ncIVED
バイトなんてあっちの都合で常時募集出してて人が欲しけりゃ取るし、要らないタイミングなら落とすだけだから気にしなくていいよ
まぁ、俺は必死にバイトしてまで贅沢な暮らしするくらいなら質素に生きる人だから地味にやってるが…
211優しい名無しさん:2010/06/23(水) 12:10:19 ID:hLBgplw5
>>210
そういうものなのか。
学校の奴らは 難なくバイトをこなしてるし、バイトを転々としてる奴もいるから
なんで俺だけって落ち込んでしまったよ。
気持ち楽になったわ。サンクス!
212優しい名無しさん:2010/06/23(水) 20:08:17 ID:XKqvFddZ
特にコンビニやチェーンみたいな所は人数集まっても募集しっぱなしとか多いな
転々としてるヤツは、気にせずチャレンジしてるか、本当に人が欲しくて募集してる所見抜く目でもあるんじゃね?
213優しい名無しさん:2010/06/24(木) 18:13:33 ID:uuB+FFay
>>207
>>208
レスありがとう
資格の為とかじゃなくて、教授の実験の手伝いをする事で単位が出る感じなんだ。
必修だからやらなきゃいけないのは分かってるんだけど…

週一で地域の人を集めて劇や歌をやるんだけど、
被害妄想(病院では統失の話された)っぽいのが酷くて行くのが辛い
皆が自分を嫌っていて粗探しをされてるようでorz
214優しい名無しさん:2010/06/28(月) 12:25:20 ID:YH5PI636
おぉ....人こわい...やばい..
215優しい名無しさん:2010/06/29(火) 16:14:22 ID:BzOEBr7I
鬱を重ね、留年して初めての面談で
帰り際に先生が、ちゃんと食べてねって言った
どうみても太ってる私になんでそんなこと言うんだろう…と考えてしまい
食べれなくなって20日、11kg減った
あれから毎朝6時半に起きてお風呂入って準備しても学校に行けない
216優しい名無しさん:2010/07/01(木) 06:04:43 ID:PBcjTA2V
今年留年してしまい、今期も授業にまともに行けてない… 
行かなきゃいけないのはわかってるけど授業開始の時間になると動けない…
助けて
217優しい名無しさん:2010/07/01(木) 11:35:48 ID:xEtvSImD
朝から夕方まで週6の学校生活…
休んでる子なんかいないから一人浮いてる
短大生はこのスレにいますか?
短大忙しすぎるのに寝込んで3日目…
218優しい名無しさん:2010/07/01(木) 20:09:11 ID:A+eZqWZv
大学超絶つまんない…
通学で疲れるし、授業でも一人前で受けるし、何より楽しみがひとつとして無い

家帰ってきても、勉強かネットの毎日だし運動だって走るくらい…

バイトは一応2年間事務やってるけど正直つらい…

今年シュウカツだけどなんかインターンシップとか行きたくないし、企業の
説明会行ったり、グループワークしたりする自信ねーわ
219優しい名無しさん:2010/07/01(木) 21:24:37 ID:OF7haJYb
短大生です…
忙しいですよねぇ
220優しい名無しさん:2010/07/01(木) 23:55:30 ID:1TWnwv5t
短大卒は勤め先無いしな〜
221優しい名無しさん:2010/07/02(金) 09:09:18 ID:OUepE443
また今日も休んだ
友達に精神的にしんどいと打ち明けてみた
少し変わるといいな
222優しい名無しさん:2010/07/02(金) 09:18:16 ID:OOLBU6OB
「苦痛な習性・習性の再形成を妨げる自我の習性・直面を妨げる自我の習性に基づいて生じる、苦痛な自我・習性の再形成を妨げる自我・直面を妨げる自我を、
自我が停止することによって徐々にそのような習性が再形成され軽減し、
やがてターニングポイントと呼べるものが訪れ、
急激にそのような習性が再形成され減退し、
反復的な精神的苦痛は減退する。
そういうものである。」
(わたしたちの心理学-序-序 http://www.nameless7.net)

223優しい名無しさん:2010/07/02(金) 11:09:12 ID:Kn7sIFaM
「苦痛な習性・習性の再形成を妨げる自我の習性・直面を妨げる自我の習性に基づいて生じる、苦痛な自我・習性の再形成を妨げる自我・直面を妨げる自我を、
自我が停止することによって徐々にそのような習性が再形成され軽減し、
やがてターニングポイントと呼べるものが訪れ、
急激にそのような習性が再形成され減退し、
反復的な精神的苦痛は減退する。
そういうものである。」
 http://www.nameless7.net わたしたちの心理学-序-序

224優しい名無しさん:2010/07/04(日) 14:57:06 ID:arkpA7ZY
age
225優しい名無しさん:2010/07/04(日) 16:52:27 ID:KsdW1z4a
明日から大学いけるかな
先週一週間も休んじゃった

行けばまた忙しい毎日が永遠に続くのだと思うと吐き気がとまらないよたすけて
何もやる気が起きないどうしたらいいの
226優しい名無しさん:2010/07/06(火) 10:06:18 ID:+8zsFG5D
晴れの日も曇りの日も雨の日も学校に行けない。6月から全然動けない。
みんなが輝いて見える。私だけ何もできない。置いていかれる恐怖。
先生からの脅迫めいたメールや電話に怯え、怖くて返信もできない。
もう留年したくないのにちゃんと分かってるのに心も体も動かない。
一人ぼっちは怖くてツラくて誰にも相談できなくて
部屋の中で1日が終わると後悔と不安と惨めさだけが残る。
その繰り返し。疲れた。
お父さん、お母さん迷惑かけてごめんなさい。もしもの時はさようならです
227優しい名無しさん:2010/07/06(火) 12:21:22 ID:xkEDDm4j
2年間学校に行けてない私はクズ
寮でも肩身狭いし…疲れた…
228優しい名無しさん:2010/07/06(火) 14:02:27 ID:ovjiYeHQ
二留しそう…
自分がいま何歳なのか時々わからなくなる。
大学入ってからの記憶が全部曖昧。
覚えてはいるけど、自分が体験したこととは思えない。
229優しい名無しさん:2010/07/06(火) 20:26:01 ID:jl1rJnjv
とうとう大学の担任から電話きた
寝てるふりして出れなかったよ・・
230優しい名無しさん:2010/07/06(火) 21:05:50 ID:bw7fDMlz
俺は修士2年のところを、研究室変わったりで結局5年かかって修了したよ。
その間精神科にずっとかかってた。
もちろん自分的にはいっぱいいっぱいで、就職活動なんてできなかった。
まぁ3年も遅れて修了した俺をまともに採用なんてしてくれなかっただろうが。
修了したあとの7月、中小部品メーカーに就職。
大手に出向して数年、パニック起こして休職繰り返して退職。
もう金もないし、どうしようって考えてる。
つらい人は、まず精神科のドア叩こう。
そして医師の診断書。
これには教授も絶対に逆らえない。
231優しい名無しさん:2010/07/07(水) 07:45:38 ID:SX2Y5a+M
>>230
なんかありがとう
心強い言葉だった
学生だけど自分なりに頑張ろうと思ったよ
232優しい名無しさん:2010/07/07(水) 10:52:30 ID:zXgKDm1y
似たような人がたくさんいてなんか安心した

苦労して入ったからなんとか卒業したいのが半分、自分何してるんだろ?って感じが半分
パニック発作がつらい
てか家の外に出たくない
学校まで自転車でたった10分なのに行けない
そもチャリ置き場まで降りれない
233優しい名無しさん:2010/07/08(木) 02:15:45 ID:EeHOEsu3
>>232
医者には行ってる?
お薬飲むといいよ。
ソラナックス(コンスタン)とか。
最初の一歩はすべての半分、だから。
234優しい名無しさん:2010/07/08(木) 03:21:35 ID:8ZRYVFRz
単位落としまくってるよ
留年ありえるー
学費はんぱないのに
235優しい名無しさん:2010/07/08(木) 06:58:37 ID:qCUpBaHC
出席日数で単位落としそうやめたいフリーターでいいわ
236優しい名無しさん:2010/07/08(木) 11:05:50 ID:VD/CYlnE
学校すらまともに通えない奴がなぜ仕事に行けると思うのか
237優しい名無しさん:2010/07/09(金) 00:34:23 ID:kLNTruWP
学校行こうとすると吐き気するし、行ったら行ったで周りが気になって仕方がない…
人の目が気になるから食堂でご飯食べれないし、寮でも相部屋だから相手いると食べれない…
笑い声とか聞こえると、自分のこと言ってるんじゃないかとか考えてしまう
今後の事とか考えたら気が狂いそう
238優しい名無しさん:2010/07/09(金) 11:34:30 ID:jQFcQtuY
怖い、もう嫌だ
239優しい名無しさん:2010/07/09(金) 16:28:32 ID:TjqYS7PA
だめだ…学校まで行くのに教室に入れなくてつらい
これ以上留年して親に迷惑かけたくないのに呼吸と泣くことしかできない…
存在価値が欲しいよ
240優しい名無しさん:2010/07/09(金) 18:13:52 ID:7kE7RyFV
私も皆さんと全く同じです。苦しくて苦しくてずっと学校に行ってなくて
前期の単位すべて落としました。このまま行くと5年で卒業予定です。
しかも23歳で入ったので先のことを考えると不安で不安で
考えてるだけで1日たってしまいます・・・。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:00:29 ID:9zUaT5tj
今年6年目にして気づいたけど
俺んちから大学遠すぎるだろこれ
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:15:46 ID:yP8yZ6n+
休学期間が終わるよおおお
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:37:48 ID:ivUZMn8x
大学に通うだるさは異常
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:20:22 ID:ivUZMn8x
あーうちの家庭
細かく学校行った?学校行った?って聞くから
親には嘘をついて行ったって言って一週間休んじゃったな〜
245優しい名無しさん:2010/07/13(火) 15:18:12 ID:he55/Qh1
皆精神科行ってる?
一度行くと生命保険に入れないとか
就活で興信所使われて
メンヘラがばれるとか聞いて怖くていけない
246優しい名無しさん:2010/07/13(火) 19:10:14 ID:F8noeBiW
簡単に精神科行くなよ。
抗うつ剤でのちのち苦しむことになってもしらんぞ。
俺は、今までいろいろなったが、薬飲んだのはSADの屁が止まらなくなる症状
だけきつくて、病院行ってガスコンもらっただけだ。
遠回りな人生だが、体は健康になったよ。
247優しい名無しさん:2010/07/13(火) 20:32:50 ID:9AsoLsz6
誰も彼も病院行け薬飲めとは言わないけど

ずっとつらいままで我慢して生活するよりは
薬の力を借りてでもマシな生活を送るというのも手な気がする。
どっちがいいかは人によって違うだろうけど
病院行かない=健康でよい生活っとは限らないんじゃなかろうか。
248優しい名無しさん:2010/08/04(水) 06:43:52 ID:4NCl6oCp
この調子だと2留だわこりゃ・・・
あんなDQNだらけの場所に行くとか無理・・・
249優しい名無しさん:2010/08/04(水) 19:30:12 ID:SgGEu+Ch
人生どうなるんだ
250優しい名無しさん:2010/08/04(水) 21:09:08 ID:qhk8W8CI
死ななければどうにかなるよ
251優しい名無しさん:2010/08/05(木) 00:29:54 ID:73CIPtLX
そうは言うけど、死んだ方が楽な場合も往々にしてある
252優しい名無しさん:2010/08/05(木) 07:58:38 ID:Io5wWUrO
試験受けないとダメかねぇ・・・講義出てないけど・・・
253優しい名無しさん:2010/08/06(金) 12:56:51 ID:9DcXR/YN
ずっと休学してたんだけど、今期でとうとう退学しなけりゃならなくなった。
休んでる間に症状自体は回復して、以前よりは普通に過ごせるようになったけど
でも学費その他諸々のことを考えても来期復学は無理だ・・・。
学務科に電話をしたんだけど、対応してくれた人がほんとに親切で
自分が情けなくなって泣きそうになった。
休んでる間他にもできることあっただろと。
いったん退学しても再入学できる(単位もそのまま)らしいんだけど
そのために頑張れるのかどうかも分からなくて不安だ・・・。


254優しい名無しさん:2010/08/07(土) 09:39:34 ID:3mssUv8t
5年前期で単位40で中退がほぼ決まった
バイトはもう2年半続けられてて、学校辞めるの決めてからはバイト先でだいぶ喋れるようになってきた
だから就職さえ決まれば何とかやってけるかなあとは思うんだけど中退でしかも22歳では厳しい・・・

夜間の大学にでも入り直そうかと思ってるんだけど、やってけるんだろうか
悪い意味で楽観的だから行けそうな気はするんだがいざその状況に放り込まれると弱い自分
255優しい名無しさん:2010/08/18(水) 09:20:47 ID:ul8j3YeB
>>254
学校で失敗したならもう学校は選ぶな
金がはいて捨てるほどあるなら別だけど…
そんな自分は高校中退
大学もこのままだと中退
256優しい名無しさん:2010/08/21(土) 18:02:10 ID:QlM6E2jW
人間関係がうまくいかなくなって耐え切れなくなって、前期の途中から行くのをやめた
前期全部単位落として留年確定だよ
我慢できなかった自分を恥じるよ
ただでさえ学費が高いのに本当に親に申し訳ない
257優しい名無しさん:2010/08/22(日) 20:54:37 ID:TPAL3nkv
>>256
俺も君とほぼ同じ状況
次期からちゃんと行かなきゃならないけど、自信ないよ
258優しい名無しさん:2010/08/23(月) 23:13:59 ID:Pk8mn0IR
アレそうなら、1年くらい学費稼ぎを兼ねて休学して色々やってみるのも手
259923:2010/08/24(火) 21:14:39 ID:ht9gqrSL
>>258
そうそう、そうやって気楽に考えていこうよ。人生長いしさ。
僕達は恵まれてるんだよ、いろいろと。
こうやって、悩めるのもありがたいと思わないよね。
260優しい名無しさん:2010/08/24(火) 21:18:55 ID:ht9gqrSL
>>259
×よね。
○とね。
261優しい名無しさん:2010/09/01(水) 05:15:15 ID:LheE/lvR
就職のために卒業見込証明書や学業成績証明書がいるんだけど
専門学校生だから、事務での発行になるんだ
(ほら、大学は自動発行機あるでしょ?)
出席日数不足による留年、その後進級したけど仮進級…
今回その証明書を発行してもらうために一筆書けと学校側に言われた
その内容が今後無遅刻、無欠席、無早退厳守とか...
それを守れなかったら卒業させないとか言われたorz
もう2年分多めに授業料払ってるんだから
いい加減この宗教的な学校からおさらばしたいのに。。。

おまけに就職試験で参加できなかったセミナーの代償が
各種証明書発行不可=申し込み時に証明書が必要なところは受験不可
何これ?イジメ?

寮に戻ってきただけで鬱が再発傾向でしんどいのに
こんな条件、余計に辛い
262優しい名無しさん:2010/09/01(水) 17:29:49 ID:LheE/lvR
連投ごめんなさい

ただいま〜
初日は早朝登校を強いられたため、いつもより1時間早く登校したけど
肝心な担任はまだ出勤しておらず、数十分待つことになった
一筆書かされたことを再度約束させられ、何とか教室へ
次は休み明けで髪が明るい子(明るいと言ってもダークブラウン)が数名いたせいで
帰れー!もう来んな!と罵声を全体に、、、
その子たちを腐ったリンゴ扱いして、周りに影響を及ぼすから帰ってくれて結構だ!と
卒業はさせへんけどな!
国家試験を受験して合格しても、学校が厚労省に卒業証明を提出しなければ
その国家試験は無効になってしまうらしい
要はそうされない為に俺らの言うことを聞け!と

地毛が栗色の私まで なんか明るくないか? といまさらな発言をされ
今週中に黒くしろ!と言われ、週末にしますと答えたら
そういう考えが甘いんだ!言われたら当日もしくは翌日には染めてくる!分かったか?

おまけに熱中症で散々世が騒いでいると言うのに、設定温度が高めなせいか
教室内が暑く、扇いでも熱風が…
文句を言えば、お前らから冷暖房費をもらってない!の一点張りで
むしろ感謝しろ!の勢いで丸められる
お金払うから、冷暖房費をケチらないで欲しいし
無意味にカーペットを雑巾で掃除させるようなことはさせないで欲しい

何でこんな学校選んじゃったんだろう、、、
国立医学部を蹴ったのが全ての始まりだったのかな?

ちなみに医療系とはいえ、今のご時世 併願なし で
就職活動しなきゃならないのが何よりも辛い
263優しい名無しさん:2010/09/01(水) 17:56:26 ID:KDo7KKmC
キモオタだから友達できなくて学校に行けなくなり、精神病んだ俺は
場違い?
264優しい名無しさん:2010/09/01(水) 18:47:30 ID:LheE/lvR
>>263
学校を怖いと感じているのであれば
どんな人でも該当すると思うよ!
今はどうしてるの?
265優しい名無しさん:2010/09/01(水) 19:15:19 ID:KDo7KKmC
>>263
レスありがとう
今は、夏休みなので、散歩と軽い勉強そして減薬中ですね。
下旬から学校はじまりますが、正直、あの重圧に耐えられるか不安です。
266優しい名無しさん:2010/09/01(水) 22:43:43 ID:LheE/lvR
>>265
自分に仮面をつけて演じれば多少は楽に過ごせるんだけど
その代償が私の場合は大き過ぎて、身体的にも精神的にもきてしまう
私は残り約半年だけど、、、

ところで前期の単位はどうなってるの?
267優しい名無しさん:2010/09/01(水) 23:32:16 ID:KDo7KKmC
>>266
前期は、単位0「語学は何とかなるかもしれない」だった。
風邪で試験受けられなかったから。

過去問とノートコピーがないので試験受けても単位が来るか分からない
ぼっちで友達いないのがきついですね
268優しい名無しさん:2010/09/02(木) 06:44:44 ID:NCmsiy67
ぼっちだと、講義出ないときついよねー・・・。
269優しい名無しさん:2010/09/02(木) 19:20:31 ID:n2TPBFD+
ぼっちだの友達だのの前に出るのが当たり前なんだけどね
270優しい名無しさん:2010/09/03(金) 03:21:59 ID:05+DLoex
大学生活始めて今年で5年目だが現在2留中
4年間はまあ色々あったけど総じて楽しかったんだと思う
この春友達が全員卒業して独りぼっちになっちまった
サークルの後輩連中もいるにはいるがせいぜい挨拶する程度の仲
ゼミに入ったものの俺が留年者のためかみんな敬語だし他所よそしい
いつも皆でワイワイ行ってた食堂も昼飯時に一人で行く勇気もなく
空き教室で黙々と自分でつくった不味い弁当を貪ってる
学校って一人だとこんなに怖いところだったんだなと思ったよ
マジで学校行きたくない楽しくない
こんなことなら友達がいるときにちゃんと講義でとくべきだったぜ

271優しい名無しさん:2010/09/03(金) 05:23:25 ID:Kaxhc/Po
>>269
それは重々承知の上で精神的な疾患を抱えている場合もあることを忘れないで欲しい
決して甘えとか、そういうのではないから

>>270
後悔しているのなら、その気持ちを忘れずにこれからの学校生活をすればいい
長い人生のほんの数年を自らの怠惰によってその環境を創り出してしまったのだから
後輩とのコミュニケーションを現役時にとっておかなかったのもまた、ね
大学なら年齢が異なる人がいるだろうから、後輩でも年齢は先輩の人との交流をするのはどうですか?
272優しい名無しさん:2010/09/03(金) 14:19:58 ID:gi4xW42o
大学やめると 大学いけなかった人 からいきなり連絡が来るようになるよ。
「どうしたの心配心配ーー」ってね
心配してくれてありがとね○石さん(はぁと)
273優しい名無しさん:2010/09/03(金) 14:21:49 ID:gi4xW42o
ある種の人達をほっとさせちゃったのかも
でも仕方ないやー
274優しい名無しさん:2010/09/03(金) 14:32:33 ID:gi4xW42o
ごめんそんなに恨んでないのに書いちゃった ごめん
275優しい名無しさん:2010/09/03(金) 18:41:53 ID:vpGSWzzs
学校が怖いしそれよりも憎しみを感じる場所になった
周りの学生が嫌いなんだ
276優しい名無しさん:2010/09/03(金) 22:03:23 ID:42ALYZZA
>>275
周りの学生に憎しみを感じたり、嫌ったりするのは本当は仲良くしたいのに
できないからだよね。
君の気持ちはすごく分かる。でも、そういう気持ちを持つことは本当は間違いなんだよ。
負の感情からは何も生まれない、だから態度を改めないといけない。
でも、それはすごく勇気のいることだし難しい。
少しずつ勇気をだして交代しながらでも一歩一歩前に進みたいね。
277優しい名無しさん:2010/09/04(土) 03:50:15 ID:Ojo8xTwl
来週から学校でおっくうすぎ
278優しい名無しさん:2010/09/06(月) 23:28:59 ID:Tdufbw0t
>>276
なんか違う気がするのは、私だけ?
279優しい名無しさん:2010/09/07(火) 09:46:51 ID:T3UvemxE
>>278
お前だけじゃないよ
言葉をねじ曲げて解釈して意味不明な諭し方をする
怖えな
280優しい名無しさん:2010/09/07(火) 14:11:19 ID:NElEwSDs
>>278
だいたひかる
281優しい名無しさん:2010/09/07(火) 14:23:33 ID:P5XMTkHL
用事で受けられなかった試験の再試を今から受けに行く
久々の遠出でしんどいよ。
こんなんで後期毎日通えるのかな。
誰にも会いたくない見られたくないのに、誰かに会う気がして冷や冷やする。
今の自分は惨め過ぎて見られたくないんだ。言い訳するのも億劫。
都内の主要路線なんて絶対会いっこないのに。
じいやに黒い車で送り迎えしてほしいよ。
282優しい名無しさん:2010/09/07(火) 17:29:03 ID:BCjKp8XA
>>279
よかった、、、
なんか偽善者みたいで気持ち悪かったんだよね
的外れもいいところって感じでした

>>280
え?笑
懐かしいですね^^

1日から後期が始まったけど
帰宅後に仮眠をしたまま、朝まで寝てしまうくらい
疲れてるみたいだ...orz
本当は課題があって、やらなきゃならないのに
朝になって急いで仕上げようとしてしまう
脳スペックが低いから間に合うわけないのにな
283優しい名無しさん:2010/09/08(水) 15:46:56 ID:zxtjEZko
休学やーめた。 
留年覚悟で大学いくぞ。
284優しい名無しさん:2010/09/09(木) 02:11:18 ID:xMeWlHWN
始業まであと7日
行ける気がしない
やっぱり休学したい
285優しい名無しさん:2010/09/09(木) 02:32:05 ID:u9MwE33b
ただいま修士過程一年。
いま思えば前兆は学部二年のころからあった。
原因不明の吐き気、胃痛。
地元の診療所に通って軽い安定剤をずっと処方してもらってた。
悪化しだしたのは学部四年のときの大学院入試が終わって卒業研究が本格化してきてから。
いよいよ症状や不安、涙が止めどなく溢れてくるなどの症状がでて大学のカウンセラーに駆け込み、鬱病判定され精神科の門を叩く事に。
どう考えても研究が嫌でなったとしか思えないんだが、もう進路は決まってたのでそのままずるずると進学。
前期は研究からは逃げ、講義も頭が全然働かず、結局七月に入ってから不登校に。
とりあえず後期は休学する事にしたけど、復学したとしてもやっていける自信がない。
学部で就職しておけばと本気で後悔してる。
地元ではそれなりの大学だから親戚にも有望視されてたんだけどこのていたらく。
もうニートかフリーターぐらいしか選択肢ないのかな。人生詰んでるわ。
本当、学部の頃までは順調だったのにな‥
286優しい名無しさん:2010/09/09(木) 21:52:10 ID:xMeWlHWN
明日は秋学期説明会か
校門で引き返すのが関の山だ
死ぬべきだと頭では理解しているんだけどやっぱり死にたくないな
287優しい名無しさん:2010/09/09(木) 22:03:39 ID:52ZuEHi5
>>286
死ぬ気で生きろ。
288優しい名無しさん:2010/09/10(金) 14:07:35 ID:J8pS39eB
現在休学中。
拒食で休学したが元の学部に復学出来る自信がない

医療系で講義と実習で皆体と心ガタガタになる
Fラン私立でタカが知れてるから転部して就職出来るのか、夢諦めること考えると踏み切れない。
学校が辛いんじゃなくて、軽く精神虐待受けてきたのが原因だけど何で今なんだ
弱すぎるだろ自分
289優しい名無しさん:2010/09/11(土) 00:00:49 ID:8kIbmK/M
学校行かないのもツラい
睡眠も途切れ途切れだった
と元ニートのいま大学生の俺が言う
290優しい名無しさん:2010/09/11(土) 05:45:58 ID:NfJwo0cL
ああああああああああああああああああああああああああ
明後日から授業開始だあああああああああああああああああああああああああ
行きたくねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
291優しい名無しさん:2010/09/11(土) 06:11:51 ID:zCLW+boU
2年も留年して成績もズタボロだったけど
ちょっと気に入った講義があってその先生が卒研受け持ってたから
挨拶にいって卒研入れそうでしょうかと相談したら受け入れてくれた
後期から始まる卒研の割り振りにあわせて前期も夏休みも頑張ってきた

今月の5日にその先生亡くなってた
もうやだ
292優しい名無しさん:2010/09/12(日) 03:15:17 ID:ntBw9MeH
学校が嫌すぎる・・・
293優しい名無しさん:2010/09/12(日) 21:35:53 ID:RhJi2ssD
金曜夜〜日曜の週末時間があるからこそ
平日の学校での嫌な時間を頑張れるのかな。。。
何だろ?何のためにペコペコしてんだ?って感じなんだ、学校が
宗教的に学長を崇拝して持ち上げている姿に納得がいかないし
気持ち悪いとさえ思ってしまう
何でもかんでも感謝すりゃいいってもんじゃないと思ってるんだけど
その考えが間違ってるの?
294優しい名無しさん:2010/09/12(日) 21:40:54 ID:uDcn5NlB
>>285
別に中退すりゃいいよ
なんぼもやり直しきくがな
295優しい名無しさん:2010/09/13(月) 19:04:23 ID:q7WOXh+J
>>293
気持ち悪いのが嫌なの?人間関係が嫌なの?
296優しい名無しさん:2010/09/13(月) 22:04:23 ID:xVuMODzp
行きたくねー
297優しい名無しさん:2010/09/14(火) 06:17:53 ID:yvqWrwaG
>>295
人間関係はほぼ良好
学校に対しての嫌悪感が半端ない

今週末から就職試験が始まるんだけど
絶対欠席日数が少ないことや単位未修得数が多いこと聞かれるんだろうな、、、
298優しい名無しさん:2010/09/14(火) 07:28:25 ID:Jr4kZlxS
もうすぐ学校はじまるお。。
299優しい名無しさん:2010/09/14(火) 19:44:47 ID:Jm2kO4O8
正直人生詰んでる
300優しい名無しさん:2010/09/15(水) 05:07:40 ID:rWwRszXD
3年ほど躁鬱病で休学してから復学した。
休学中にバイト変えて、休みに好きなことやってたらなんかスッキリした。
いまだに通院と薬は必要だけどw

何らかの理由で休学を考えてる人が居るなら、俺は奨めるよ。
一旦リセットして、離れたトコでじっくり色々考えるのはアリだと思うよ。
ただ、
大学に戻る時に相当な勇気が要る、
とだけ言っておくが、それさえ乗り越えられればなんとかなる。
301優しい名無しさん:2010/09/15(水) 13:13:34 ID:2QVo36zo
休学の仮提出今日の5時までだ
ああ
かれこれ一週間以上悩んでる
302優しい名無しさん:2010/09/15(水) 17:50:33 ID:yLxPjE6G
>>301
んで結局どうした?
仮提出だから今日逃しても大丈夫なのかな?
303優しい名無しさん:2010/09/15(水) 23:08:23 ID:SkSahwX9
一応専門学校生だけど
此処に書いて良いのかな?

高校卒業時は病状が酷すぎて、進学したかったが通える状態じゃないので諦めた。
今年の4月から2年のブランク抱えて専門学校に入学。 しんどいながらも単位落とすギリギリの出席日数で頑張ってきたが、そろそろ限界‥
304優しい名無しさん:2010/09/16(木) 01:37:01 ID:vRw63eWy
休学したいけど、私大だから休学中の学費が高い(;ω;)
半期休む場合は25万ほどかかる。
親に言えないよ…。
305優しい名無しさん:2010/09/16(木) 03:09:10 ID:CJAYS+/q
>>302
結局親に反対されて出せず
かといって履修登録もせず
行く自信もなくしたし、これ早々に死んだ方がいいけどなぁ・・・やっぱ踏み切れないわ
306優しい名無しさん:2010/09/16(木) 05:26:57 ID:FQbop40d
>>303
あたしも専門だけど、ここのスレにお世話になってるよ!

>>304
休学中も在学時と同じ額を納めさせられた私が通りますよっと!
ちなみに2年休学したから、計250万近く、、、

>>305
履修登録しなかったら、、、え?
後期は何をして過ごすつもりなの?
手続きしてない自主休学状態ってこと?
307優しい名無しさん:2010/09/16(木) 08:45:07 ID:Q4Br0aq/
うちの学校は学期が始まる前に休学届
出せば学費払わなくて良いが…
自分も休学考えたけど、休学すると
寮でなきゃならなくなるから…
308優しい名無しさん:2010/09/16(木) 09:54:37 ID:feAuFroA
いま休学してるけど、休学届けだす時は勇気必要だったなぁ…出してからはだいぶ楽にはなったけど
うちも休学中の授業料は免除だね
奨学金とまるのは辛いけど…
休学するのに色々障害あったけど、社会に出てから休むよりはある程度保護されている今のうちに休んだ方がいいかもしれない
309優しい名無しさん:2010/09/16(木) 13:36:04 ID:tMwhVQZ+
テストが辛くて大学に行きたくない…。
自分より授業の出席とかいい加減なやつもなんだかんだ乗り越えてるのに、こんなうつになって辛くなって、逃げ出したい自分が情けない…。どうしよ死にたい。
310優しい名無しさん:2010/09/16(木) 15:10:04 ID:RJNNk5Uf
休学せずに履修登録だけして、いってないから成績が欠席ばっかりだあ
4年で卒業なんてさらさらする気ないけど、シュウカツでこれ聞かれたら
なんて言い訳するんだろ・・・
先のこと考えるだけでなんか辛い
311優しい名無しさん:2010/09/16(木) 22:06:31 ID:Q4Br0aq/
>>310
あれ?自分がいる

中退しようと思ってる人いる?
312優しい名無しさん:2010/09/16(木) 23:55:26 ID:vRw63eWy
>>304だけど、今はかなり休学する方に傾いてる…。
大学に行かなくても学費は半分払わなきゃいけないなんてふざけてるって思ってたけど、
何もしないでゆっくり出来る、なおかつ無職じゃなくて学生という肩書きがあるっていう
時間を買うための金額だと考えることにした。
でも親に言うのが嫌過ぎる。
父は基本無関心、母は無関心ではないけど、なんていうか理解がない。

あーあ、なんかもうスライムみたいな物体になってそこら辺に転がっていたい。
313優しい名無しさん:2010/09/17(金) 01:32:31 ID:YCfwI+aR
就職決まらない
学校の合宿もテストも嫌だ
もう疲れたよ・・・
専門ってDQNしかいない
悪い意味で目立ってるから駅前でも学校の知らない人から見下されてる
314優しい名無しさん:2010/09/17(金) 02:23:50 ID:f9jxGwlC
おれも専門学校生だ。スレ汚しだったらすまん。
大学中退してから入り直したんだけど、正直人間性が全く合わん・・・。
それでもやっと見つけた目標だから毎日孤独に勉強してる。

自分は大学辞めていい方向に傾いたと思ってるよ。
本当に辛かったら最後の手段として用いてみてもいいかも。

でも大卒資格ってホントに羨ましいと思う今日この頃です。
315優しい名無しさん:2010/09/17(金) 06:19:17 ID:g4PGNdf2
私は女子短大を中退。
入学してすぐ自分に合わない気がした。
派手な女の子ばかりで、ブランド物バッグ・・
講義もまともに受けてる人はほとんど居なくて馬鹿らしくなって3ヶ月もしない間に行かなくなった。

今は専門に入り直したけど、意外に皆、将来像が明確で夢の為に頑張ってる子が多いよ。大学と違って授業サボる子もほとんど居ない。

>>314と同じで大学よりはいい方向に傾いた。
だから頑張らないとなあ
316優しい名無しさん:2010/09/17(金) 06:56:43 ID:jYrjqRzC
>>312
あーあ、なんかもうスライムみたいな物体になってそこら辺に転がっていたい。
ワロタw

>>313
楽して入学してる分、医療系であろうと底辺な人間しかいないのは事実
おまけになぜか低所得層が多いから、僻まれるのが面倒くさい
明日から就職試験が始まりますが、休学やら留年してるから
絶対面接で聞かれるだろうなと覚悟してる
ちゃっちゃか決まれば楽だし、勝ち組になりたい

>>314
私も合いません
孤独に勉強か…残り半年ですが、実践してみます
みんなで合格しようね♪なんて気、さらさらないですからw

>>315
未だにトイレに一緒に行ったりするような子たちばかりw
授業をサボる子はいないけど、人間性が合いません
317優しい名無しさん:2010/09/17(金) 09:29:40 ID:YdXT866k
俺は学校っていうより研究室があわなかったからなぁ
研究室変えるには4月にならなきゃいけないし…
休んでたら同じ研究室からもう一人休学でたり退学考えてたり聞いてマジキチ研究室だったとあらためて思ったよ
ただ、休学してから忙しそうに研究してる友達に会うのが後ろめたい
もう最近は誰とも会ってないなぁ…
318優しい名無しさん:2010/09/18(土) 03:02:05 ID:ywCTcrK3
自分は今学校が嫌と言うより、体調を崩して休んでる。
夜〜朝まで全く寝れない睡眠障害になってる‥
ここ1週間それが治らない(泣)
319優しい名無しさん:2010/09/18(土) 13:40:12 ID:Ekc1IL+6
研究室に行きたくない。
研究室以外なら特に問題ないんだけど、
研究室に行くとなると途端に動悸が激しくなって、気分が悪くなる。
自分でもなんでこうなったかよく分からない。
320優しい名無しさん:2010/09/18(土) 22:44:58 ID:73/+BUhL
どうしようもない
夏休みも結局なにもしないで引きこもって終わった

もうすぐ後期が始まるのが恐怖すぎる

そして語学のコミュニケーションの授業は死ねる
胃が痛い
321優しい名無しさん:2010/09/19(日) 00:47:09 ID:PcBezmv5
>>318
心療内科行ったら千円ぐらいでよく眠れる薬出してくれるぞ
いまはさっさと精神科へいって早目に治療するのが吉
322優しい名無しさん:2010/09/19(日) 01:27:32 ID:ete8o/Ml
>>321
書き忘れたけど心療内科にはもう5年以上通ってるよ。薬も出してもらって飲んでる。 次の予約を早めにしないとな‥
323優しい名無しさん:2010/09/19(日) 14:53:57 ID:VfiMG2kg
休学やら留年してたけど、面接では一切聞かれずに終わった
あまり重要視してないのかな?
面接にビビってたけど、笑顔でにこにこしてたら
なごやかに雑談、〜知ってる?とか
そうこうしてるうちに終わってた 笑
ちなみに赤十字と市職です^^
324優しい名無しさん:2010/09/19(日) 17:48:35 ID:8lRkany8
>>323
おめでとう。希望は捨てるなってことだね。
325優しい名無しさん:2010/09/19(日) 19:36:30 ID:zT8vYZjK
>>323
あえて聞かなかった可能性もある
自分が受けたとこも終始なごやかだったので、凄く期待してた
結果を散々待たされて先日落とされたよ・・・
笑顔でいい対応してくれたとこに限って落とす時は非情
326優しい名無しさん:2010/09/19(日) 19:39:20 ID:x5iHJ1RN
一人暮らししている人で、休学したいけど親に認めてもらえない(言えない)為に
引きこもってる人がたくさんいると思います。
そこで質問なんですが、引きこもってる間の生活費はどうしていますか?
特に、仕送りがない人がどうしているか気になります。

ちなみに自分は風俗でバイトしてます...
夜しか出かけなくていいし、接客といっても一対一だし、給料いいし、天職だ...
327優しい名無しさん:2010/09/19(日) 21:58:01 ID:VfiMG2kg
>>324
ありがとう^^

>>325
でも、教養が5割ちょっとしか正解していなさそうなので
笑顔云々なんて関係なしに落とされると思います 笑

>>326
親に認めてもらえなかった(特に母)けど
実家に帰省して過ごしました
328優しい名無しさん:2010/09/20(月) 21:03:05 ID:Wacd1Cgv
もうすぐ夏休みが終わる…
329優しい名無しさん:2010/09/21(火) 08:01:14 ID:eerTfp1Z
何気にここのみんな頑張ってるカキコを見てると、
自分が物凄く情けなくて仕方がない…。
辞めるしか選択肢がないとかオワテル
無に帰りたい。
330優しい名無しさん:2010/09/21(火) 08:03:35 ID:swoJd3ua
>>329
自分もそうだよ。
あなた1人だけじゃないから安心して。
331優しい名無しさん:2010/09/21(火) 18:20:57 ID:Jmyu4DEM
大学無理ぽ
コミュ力ってなに・・・orz 学内歩くだけでも緊張する
332優しい名無しさん:2010/09/21(火) 20:43:24 ID:nw1ELtmL
>>328
つらいことを知っている人間の方が
それだけ人にやさしく出来る
それは 弱さとは違うからな
333優しい名無しさん:2010/09/21(火) 21:46:51 ID:eerTfp1Z
>>330
ありがとう…。

>>331
自分は寮とのWパンチだ。
人の話し声がいやになる…。
334優しい名無しさん:2010/09/21(火) 22:14:57 ID:JicvQPKC
生きていることに罪悪感が沸いてくる。
俺ってなんなんだ。
335優しい名無しさん:2010/09/21(火) 23:12:57 ID:qBts4ZJM
後期が始まって、キャンパス内の人の多さに足がすくんだ
季節の変わり目で鬱転したようで、身体がだるいし悲しくて仕方ない
人に笑われていると思ってしまうし、自信も無くなって外出が怖い
336優しい名無しさん:2010/09/22(水) 01:29:24 ID:MEdPUWhI
>季節の変わり目で鬱転したようで、身体がだるいし悲しくて仕方ない
人に笑われていると思ってしまうし、自信も無くなって外出が怖い

今自分も全く同じ状態‥
身体だるいし何してても
虚しくなってる。
外出も怖かったりだるかったりで数週間ヒキしてるorz
夏は割と活動的だったんだけどな‥
337おっぱい:2010/09/22(水) 01:34:29 ID:lwriA1FQ
人生おわた
338優しい名無しさん:2010/09/22(水) 01:45:18 ID:dMBdiwsm
高卒→社会人→専門。
社会人経験者が多いためかみんな真面目だし、学ぶ環境としては恵まれている方だと思ってる。

しかしみんな大人な分、上っ面だけの薄っぺらい関係でしかないんだが、そのわりには何だかんだで集団行動。別に強要はされていないが、実習とか諸々お世話になろうってときに馴染めないと辛いので一緒にいる。
何かあっても関係が薄すぎて相談出来ないのかと思うと辛い。妙な孤独感。


仕事しているときは忘れていたが、中高と学生生活が下手くそだったんだ。職場関係とも違う距離感。
奨学金も借りてるし、授業は面白いから退学・休学は考えていないがしんどいなぁ。さっそく不眠と頭痛が現れてる。中高時代は耐えきれず心療内科にお世話になったが…出来ればかかりたくないな。しかし薬があることで安定するかもと思うと惹かれる……
339優しい名無しさん:2010/09/22(水) 01:56:59 ID:qoH3NjTz
 
高校生なのでいたちなのはわかってますが…
どこに書いたらいいのかわからなかったのですみません。

がっこう行きたくない。だるい。

自分より幼く感じて、見下し?てしまう人も多々いる。
逆に、しっかりしてて、なんか自分が見透かされてそうというか、情けなく感じるような人もいる…

人に会いたくない。怖い。

私のこと〜思ってるのかな。
とかかんがえてネガティブになります…。

いきなりカキコすみません。

はあ。
340優しい名無しさん:2010/09/22(水) 02:06:04 ID:MEdPUWhI
>>339
自分も高校時代そんな感じだったけど、今になって休んだこと後悔してる。
無理にとは言わないが出来るだけ行っておいた方がいいと思う。
メンサロに高校生スレあるよ

つメンヘラ高校生のスレ D★精神科に通う高校生★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1282122126/
341優しい名無しさん:2010/09/22(水) 03:07:31 ID:qoH3NjTz
>>340

ご丁寧にありがとうございます。
休んだところで、何かをするわけでも、
良いことがあるわけでもないし、できるだけ行こうと思います。

ありがとうございました。
342優しい名無しさん:2010/09/22(水) 09:54:49 ID:rDGG9x6w
25にして大学中退
人生マジで終わった
343優しい名無しさん:2010/09/22(水) 12:51:05 ID:DwtIPYyQ
現在2年だが中退フラグ立ちまくり。
めんどくさくて仕方ない。
344優しい名無しさん:2010/09/22(水) 16:44:17 ID:4IgCmARJ
>>342
おい、まだ50年以上はあるではないか。人生はまだ終わっていない。
345優しい名無しさん:2010/09/22(水) 17:45:41 ID:ArYKRr7A
長文ごめん。23歳大学4年(1浪・来年留年)の者です。
辛くてたまらなくなったから今頃になって学生相談センターに行ってみたんだけど、
カウンセラーの先生に「精神科とか行ってみる?」って聞かれたんだ。
答えは保留したけど、行ってみたほうがいいのかな?

高校の頃からずっと強迫観念・鬱状態が続いているんです。
おかげで高校・浪人・大学の7年間を棒に振ってしまいました。
346優しい名無しさん:2010/09/22(水) 20:16:41 ID:mwzkL/KI
ぼくはにじゅうろくさいです
347優しい名無しさん:2010/09/22(水) 21:00:05 ID:l98NeBxd
>>335,336
俺かと思った
駅前とかのティッシュ配りすら怖かった
今はイヤホンして出かけるようにしてる。音楽は聴いてないw
「イヤホンしてるから聞こえません」ってフリをしてるw
無駄なことのように思えたけど、そうするとかなり楽になった
危ないけど実際聞こえないようにするのもありかもしれないなと思ってる…
348優しい名無しさん:2010/09/22(水) 22:40:44 ID:ax0FXz30
>>345
辛いならそういう所に行って薬でなんとか
って方法もアリだと思う。ってか俺はそうしてる。
まだあんまり効果出てないけど。
349優しい名無しさん:2010/09/22(水) 22:50:41 ID:ZM7vu2ki
うつ病持ちの大学四年生です
単位やばいがけっぷちですが、まだ後期授業出てない

誰にも会いたくないし居場所もない
やりたいこともない
体調は治ったのに無気力状態が続き現実逃避にねてばかりいます
学校こわい
こわい
350優しい名無しさん:2010/09/22(水) 22:57:55 ID:D1yiQF/r
>>347
イヤホンならしてるよ
実際に音楽をかける時もあるしかけない時もある
鞄には耳詮も入れてるww
少しでも外界との壁を作れるから精神的に楽になるんだよね
351優しい名無しさん:2010/09/22(水) 23:06:59 ID:8hq8GhxV
23歳で夜間高校生。
同学年は大学卒業して就職しているんだな…
今は酷い鬱で高校も行ってない。
周りからドヤされるのは当然だ。
10代はバイトも生活もなんとかなってたのに…
今や人間の屑…

スレチでごめんなさい。
352優しい名無しさん:2010/09/23(木) 00:17:51 ID:nJgFdFj2
二浪して入った大学
人が怖くて3年通って退学
やめたら肩の荷が下りたようにすっきりした
それが正解かどうかはわからないけど今は接客のバイトをして何とか生きてる
人生何とかなる
ならなかったら死ぬだけだし怖いこともない
353優しい名無しさん:2010/09/23(木) 15:26:34 ID:2kuqQO1J
早く卒業したい
中学不登校→通信高校→三年ヒキ→大学中退→専門
こんな履歴でDQNの巣窟の専門で過ごすのは荷が重すぎた
大学はひとりで何しようが目立たなかったから良かった・・・
でも馬鹿だからついていけなかった
専門でぼっちはいない
学食は行けない、購買は行きたくない
通学路が怖い
みんな敵、嫌い
354優しい名無しさん:2010/09/23(木) 17:57:10 ID:OxdVFTQM
>>353
俺と似たようなもんだ。なんとか頑張って卒業しなよ。
355優しい名無しさん:2010/09/24(金) 17:13:43 ID:UWjzPGVy
2年です。
人を拒絶する癖があるので、サークルに入って直そうと思いました。
一人の先輩が優しくしてくれました。
始めは信用して良いよとか友達になろうとか言ってたのに、
最後は自分のエゴで、もう構いたくない。といって嫌われました。
ショックで自殺未遂して3ヶ月入院。
当然単位はとれず。
今日学校が始まって、その人を見かけたらパニックになって
講義中ずっと泣いて、ふらふらになって帰ってきました。
もう中退の道しかないのかな・・・
356優しい名無しさん:2010/09/24(金) 18:40:13 ID:iP1KbNof
>>355
文章の感じからすると女の人かな。
「自分のエゴ」ってのはあなたのですか?それとも先輩?
その文章じゃ、状況が良く分からないな。
357優しい名無しさん:2010/09/24(金) 20:21:44 ID:Tiu+BXjA
前期単位ほぼ取れなかったから、取れない授業ばかり。

去年休学したから、1回留年してるのに。
私、何やってるんだろう…

そして一人暮らし始めたから、さみしくてやばい。
サークルの合宿も大学の飲み会も直前で断っちゃって、何も行けてない…何も出来てないよ…
いつも一緒にいられる仲間がほしい。はぁ…
新たにサークル入ってみようかな…怖いけど。。
358優しい名無しさん:2010/09/24(金) 22:32:31 ID:EfWgzZD/
ここには、仲間がたくさんいる。
なのに現実はひとりぼっち。
同じ場所にいたら、友達になって支えあえてるんだろうか。
自分みたいな人はいないって、すごく孤独を感じる。
359優しい名無しさん:2010/09/24(金) 23:19:57 ID:Nv+C9VZh
4回で単位余裕だと思ってたのに卒業できないかもしれない。
後期3コマだけだから余裕だろうと思ってたら
どうしても受けなきゃいけない2コマが同じ時間だった。

ちゃんと確認してなかった俺の馬鹿。
事務室行ったら留年だと言われた。
学科主任の教授が何とかしてくれるかも知れんが自分の間抜けっぷりに呆れた。
就職活動もまだやってるのに留年とかなったら親になんて説明すりゃいいんだ。
360優しい名無しさん:2010/09/25(土) 01:49:41 ID:Jnfpqcqn
今まで誰にも相談せずにやってきたけどもうだめだ休学する
このスレにお世話になります
361優しい名無しさん:2010/09/25(土) 06:50:46 ID:g0g+f9ff
1浪3休半3流私文
大学の前期から休みがちになり休学。取得単位わずか
鬱だったからバイトすらしなかく自宅こもりん。
来年退学するかどうか瀬戸際な俺は前科ものレベルだろw

親が専門学校薦めてきた…うっ…(泣母ちゃんゴメン
362優しい名無しさん:2010/09/25(土) 12:40:58 ID:MtfXRDNr
ここに居る人達って結構悩みを我慢して誰にも相談しないほう?
俺、大学のカウンセリング室にはじめて行ったら涙出てきた。
今まで>>360さんみたいに誰にも相談せずにやってきたから、
人に悩みを打ち明けることがどんなに大切かはじめて知ったよ。
俺は4年生前期終了時点ではじめて行ったけど、1,2年の人なんかは早めに行ったほうがいいと思う。
精神科のカウンセリングとかだと1回5000円くらいするし、学内のはタダだから利用しない手はない
363優しい名無しさん:2010/09/25(土) 12:56:01 ID:4MAAd0ls
>>362
しないね。他人に口外されたくないことは親兄弟恋人にも言わない方がいい。
学生相談室とか、意外にみんなこっそり使ってる。心療内科も。
黙ってるだけw
364優しい名無しさん:2010/09/25(土) 14:49:38 ID:7hKdYfyY
>>362
母親にはサラッと話したことあるけど、深くは話してない…
心療内科も学内の相談室も使ってない…
怖くて行けない…
365優しい名無しさん:2010/09/25(土) 16:07:55 ID:IsWSNTUD
体育でグループに入れず悲しかった
トイレ行くふりして帰ってしまた
366優しい名無しさん:2010/09/25(土) 17:53:37 ID:yICvf5nD
後期始まったばっかだけどもう行きたくない怖い
367優しい名無しさん:2010/09/25(土) 23:04:02 ID:+6M1/IJP
>>363
なぜ、口外してほしくないんだい?
368優しい名無しさん:2010/09/25(土) 23:07:16 ID:M1N3sOV9
>>365
俺も体育一人だったから一回だけいってあとはお流れ
必修じゃないだけましだったな
369優しい名無しさん:2010/09/26(日) 00:05:54 ID:DN0jIqlk
前期一単位も取れてなくて、後期は頑張らないとって思ってたのに
結局一日目行っただけでそれ以降行けてない
休学しようかな・・・でも複学とか出来そうになくて怖い
なんで生きてるんだ 死にたい
370363:2010/09/26(日) 00:34:24 ID:5qD7vbjw
>>367
他人の悩みほど、退屈紛らすのにいい話は無い
親身に聞いてくれるなら結構だが、十中八九は興味本位
挙げ句の果てには周り中におしゃべりされて、みんなに自分の悩みを知られる
悩みってのは、弱みだ
見せない方がいいと思う
371優しい名無しさん:2010/09/26(日) 01:20:54 ID:+7CJFWE5
将来的に安定剤と決別できる気がしない
372優しい名無しさん:2010/09/26(日) 02:48:04 ID:dIT0uBjA
喫煙所にたまってるカス共・・・
373優しい名無しさん:2010/09/26(日) 03:26:03 ID:xuaYKf/P
見た目が気になってしまい、登校するまでに非常に時間がかかる…
服とかどうでもいいじゃん。勉強しに大学行くのに。泣きたい
374優しい名無しさん:2010/09/26(日) 05:50:06 ID:NGWhVmuD
症状のせいで体重の増減激しいから同じく苦しんでるよ。
幸い友達がいい人たちだから、体重の自虐ネタで笑ってくれるし、
たまに空気読んで茶化してくれる。
でも通学時間がつらい。電車の中。渋谷通るんだけど滅んでほしいって思う。
ほんと変だよね。格好なんて関係無いはずなのに。
375優しい名無しさん:2010/09/26(日) 06:45:01 ID:lwWzeogP
退学してもすることがない
376優しい名無しさん:2010/09/26(日) 10:35:29 ID:5qD7vbjw
>>373
俺なんか若ハゲだぞ
でも女友達にも構ってもらえてるから自信出てきた
帽子なしで外に出れるようになった
377優しい名無しさん:2010/09/26(日) 11:44:57 ID:VMBfgqzj
>>374
関係あると思う。だから君が苦しむのも仕方が無い。
気持ちをごまかす必要なんて無い。
378優しい名無しさん:2010/09/26(日) 15:23:31 ID:Fk5PCqmP
>>376
アドバイスに見せかけたJJかよ
人を傷つけて楽しいか?
379優しい名無しさん:2010/09/26(日) 17:39:31 ID:/KK5jo31
研究室行きたくない・・・
微妙な顔見知りがいる空間ってのが果てしなく居心地悪い

片道2時間半の電車の中と大学の図書館がオレのオアシス

でも週に10時間は研究室にいなければいけないって
規則になってるから卒業のためにも行かなきゃなぁ・・・

赤の他人ならまったく気にならないのに微妙に知ってる相手は
どうしてこうも居心地が悪いのか・・・
380優しい名無しさん:2010/09/26(日) 18:03:06 ID:dIT0uBjA
2時間半って・・・長っ
一人暮らししないの?
381優しい名無しさん:2010/09/26(日) 18:23:24 ID:/KK5jo31
1人暮らしも考えたけど学校が近くなると怠ける性格だから遠距離にしてる
電車の中は基本1人の時間だから居心地良いんで気にいってる

残りが卒研だけだから電車も座れる時間選べるんでとても快適
382優しい名無しさん:2010/09/26(日) 19:46:17 ID:byjsX29G
いいな、時間が自由なんて
うちの研究室は8:50に遅刻しはら罰金
休んでも罰金
383優しい名無しさん:2010/09/27(月) 00:17:53 ID:VxSatdin
明日も学校か…
友達いないし行きたくないな。
384優しい名無しさん:2010/09/27(月) 04:10:09 ID:DmlzaqRO
大学全入時代だから本当に勉強したくて大学行く人は少なそう、、まわりは不真面目な子多いし・・・やっぱり私立は不真面目なのが当たり前なんだろうな
385優しい名無しさん:2010/09/27(月) 04:16:15 ID:K+ofptHe
私はやりたい学問があって、大学選んで入った。
でも鬱病でなんにもやる気出ない…。
学校も遊びも行けずに毎日無気力です。
大学やめて在野で学問するか…でも高卒ってしんどいよね。
でも学校行くのもしんどいです。
386優しい名無しさん:2010/09/27(月) 04:23:48 ID:tIt/kP2M
最近は、大学で勉強していると学生だけではなく教員からも煙たがれます。
偏差値だけで私大に行かなければよかった。
387優しい名無しさん:2010/09/27(月) 10:04:04 ID:P4uKDg4r
>>385
しんどいのは高卒、大卒よりむしろ、
継続できない人、使える資格を持ってない人じゃないでしょうか。
大卒が全員勝ち組ですか?高卒が全員負け組みですか?
そういった悩みは、社会人でもあります。ゆっくり考えてください。
上から目線みたいになってすみません。
388優しい名無しさん:2010/09/27(月) 10:16:31 ID:eGWO8Fo8
説教厨はお呼びでないよ

もう四年生だけど卒業出来ないからあと2年行かなきゃだ
唯一の救いは自分で学費払ってるから親にうるさく言われないことだな…
友達もいないし学校幾たびに胃が痛くなる
389優しい名無しさん:2010/09/27(月) 10:17:43 ID:AzMybaOR
説教されるために書いたんじゃないだろ
390優しい名無しさん:2010/09/27(月) 10:27:03 ID:VpNoxZEt
授業始まって気づいたけど、課題のきつい授業が連続であるから、
締め切りが同じ日でめんどくさい・・・・

>>377
ありがとう。
社会生活営む以上、容姿の良し悪しはついてまわるのかな。
容姿コンプ認めてさっさと痩せなきゃだな。

>>376って結構重要だと思うんよ。
メンヘルって自己評価低い人が多いから、
他人に評価してもらうことで、少し楽になれると思う。
それは別に異性じゃなくても、同性でも先生でも家族でもいいし。
391優しい名無しさん:2010/09/27(月) 10:27:44 ID:VpNoxZEt
細かいけど訂正
×メンヘル
○メンヘラ
392優しい名無しさん:2010/09/27(月) 12:31:48 ID:hzCRR9id
今年入学後すぐに休学、10月から復学を考えてます

友達も知り合いもなしでやっていけるかな
393376:2010/09/27(月) 12:38:49 ID:bFaH43EU
>>378
スマン。そんなつもりじゃなかった
若ハゲで帽子被らないとダメな時期たったんでレスした
394376:2010/09/27(月) 12:39:39 ID:bFaH43EU
>>390
おお!ありがとう友よ
395優しい名無しさん:2010/09/27(月) 16:52:49 ID:K+ofptHe
>>387
>>385です。
説教くさいだなんて感じませんでした。
ありがとうございます。
そうですよね、資格もないし何も続けられない…問題ですよね。
396優しい名無しさん:2010/09/27(月) 20:32:16 ID:DMcofTFM
>>392
やってけるさ。僕も友達も知り合いも居ない。
でも、一人じゃないって気づいたから。
なんとかやっていけると思える。辛いけどね。
一緒にぼちぼち歩いていこうじゃないの。
397優しい名無しさん:2010/09/28(火) 12:26:33 ID:uZQl1eR7
4年になって学校行くのが辛くなってしまった…。
一人だけ話しやすい人が居るけど、それ以外の人は3年まであまり関わってこなかったからどう付き合っていいのかわからない。
でも自分以外の人達はみんな前から仲良さそうなのでそこに入って行くのがきつい

住むところも3年まではある寮に住んでいて4年になって相手側の都合で別の寮に引越しせざるを得なくなったから、
その寮には知り合いがいない。だから一人で食堂行くとかが苦痛でしょうがない

家に帰ってもストレス溜まる。卒業まであと半年だけどこの状態でできるのか不安…。

前のとこでは知り合いが居たから学校に通えたもんで…。
いざ一人になると行動しづらいなぁ。
398優しい名無しさん:2010/09/28(火) 12:27:49 ID:uZQl1eR7
>一人だけ話しやすい人が居るけど、それ以外の人は3年まであまり関わってこなかったからどう付き合っていいのかわからない。
でも自分以外の人達はみんな前から仲良さそうなのでそこに入って行くのがきつい

研究室のことだけど
399優しい名無しさん:2010/09/28(火) 16:50:08 ID:C9T2h+nS
寮の人たちの視線が怖い…
話し声がするだけでも気分悪くなる
廊下ですれ違うのさえ嫌だ
病院行こうかな、
って何度も思ったけど怖くて行けない…
心休まる場所がない
もう、何もかも嫌だ
消えたい、誰か消して
400優しい名無しさん:2010/09/28(火) 17:29:29 ID:JxEV5mME
>>399
カウンセラーの人とかに相談した?
一人で悩まないほうがいいよ。答えなんて絶対にないから。
401優しい名無しさん:2010/09/28(火) 18:08:08 ID:uZQl1eR7
>>399
わかるよその気持ち…。
寮って知り合いが多いと過ごしやすいんだけど一人だとすごく孤独になるんだよな…
俺は今のところは一年間なのであと半年だと割り切ってるけど、でもさすがに周りが仲良くしてると息苦しくなってくる
部屋は一人部屋だからいいけど。

部屋にいるとき周りで話し声が聞こえてくるときは俺は音楽大音量をヘッドホンで流して
周りの音かき消してる。そうすれば周り気にならないし精神的に疲れない
402優しい名無しさん:2010/09/28(火) 18:15:33 ID:amB+8Lag
みんなあんまり抱え込まないようにね。
少しでも少しずつでもとりあえず行けば、何かしら前進してるはずだから。
ごめん抽象的で無責任すぎるね…
私も大学怖いけど、みんなと一緒に足を運ぶよ。
403優しい名無しさん:2010/09/28(火) 20:43:40 ID:HkvnUGwv
>>402
マラソンも一歩一歩足が前に出ていれば完走できる
怖いのは進むのをやめてしまうことって言葉を思い出した
404優しい名無しさん:2010/09/28(火) 21:27:42 ID:xjNYpOGE
>>396
ありがとう
同じ境遇で頑張ってる人がいると少し勇気が出てきたよ
405優しい名無しさん:2010/09/29(水) 00:05:48 ID:dSNfXrNA
レスありがとう

>>400
相談してない…
行って話すれば少しは楽になるのかもしれないけど、行く勇気がない…
話したって意味ない、どうせ辞めるんだから
とか、バカなこと思ってる

>>401
自分も部屋でならヘッドホン大音量で凌いでるが、
廊下ではウォークマン禁止だから辛い…
406優しい名無しさん:2010/09/29(水) 13:38:20 ID:/Xkt4fMe
あんまりにも卒論にまともに取り組めないもんだから教授から
「休学して病院にかかりなさい」ってお達しが来た……orz
講義受けんのは大好きなのに課題とか出ると本当ダメなんだよなぁ……
就職?当然決まってないよハハハ
407優しい名無しさん:2010/09/29(水) 14:16:49 ID:taVsc/JG
外に出られるだけうらやましい。外の空気吸うだけで具合が悪くなる
408優しい名無しさん:2010/09/29(水) 14:46:31 ID:6pXg5YnT
卒研、本当に学びたい分野の研究室には入れなかったけど
別の場所で興味ある分野を頑張ろうと前向きに考えた

だが、教授に色々聞こうと研究室入ろうとすると部屋の中から
他の人の声が聞こえて手が震えて入れない日々
409優しい名無しさん:2010/09/29(水) 14:55:50 ID:L06X5xaB
昨日親から電話きたけど、変わりないし学校もちゃんと行ってるって言ってしまった…実際一日目以外行ってないのに…。
教務部からの呼び出しにも行けなかったし…死にたい
410優しい名無しさん:2010/09/29(水) 16:25:52 ID:rnEtO5QA
今朝、いつもより遅めに出かけたけど
学校に向かってる途中でなぜか引き返してしまった
専門だから9月から学校が始まってるんだけど
この1ヶ月、知らないうちに無理してたのかな?
手の振るえがしばらく止まらなかった、、、
学校にも連絡してないし、試験もすっぽかしてしまった
廃人のような生活をしばらく送りたい
…、何より何もしない、何も考えない時間が欲しい
411優しい名無しさん:2010/09/29(水) 16:50:05 ID:NO4ctAxP
っ休学届け
412優しい名無しさん:2010/09/29(水) 17:11:41 ID:aFqc198Y
眠れない起きれない今日も休んでしまった‥
413優しい名無しさん:2010/09/29(水) 17:32:21 ID:QEhRV9yj
>>405
一人だと目が曇るし、思考がネガティブな方向ばかりに傾くと思う。
勇気をだして、一回カウンセラーの先生に相談してみた方が絶対いいよ。
あと、辞めるってまだ決めない方がいい。休学って手もあるから。
414優しい名無しさん:2010/09/29(水) 18:17:31 ID:Y0CVGy2h
まだ問題を先回し出来る1,2,3年が羨ましい・・・
俺はもう4年だから面倒だから来年でいいや、授業休もう〜っていう
事が通用しないから辛いぜ・・orz 授業いきたくねぇ・・
415優しい名無しさん:2010/09/29(水) 19:51:14 ID:pYFpbswr
俺1年だけど問題を先回しにとかできない
絶対4年で卒業しないといけないから毎日授業行ってるぜキモぼっちだけど
416優しい名無しさん:2010/09/29(水) 19:52:34 ID:rnEtO5QA
>>411
ありがとう
でも、もう休学は許されないんだ
なぜなら、既に2年近くしてしまったから
それに、このまま耐えれば半年で卒業のハズ

>>412
夜は眠れない
でも、なぜか学校が始まる時間になると眠れる
浅い睡眠でも不眠よりはマシ

>>414
私も同じ
辛いよね、卒業を間近にすると、、、orz

あと12時間後には学校に行かなければならないと思うと
動悸が止まらない
いっそのことドロンしてしまいたい
417優しい名無しさん:2010/09/29(水) 20:33:51 ID:pWF9dmKa
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう21 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1282218239/
418優しい名無しさん:2010/09/29(水) 21:08:42 ID:6sfH7jGe
ついつい夜更かししてしまう…次の日が来るのがいやだから。
どうしても行かなきゃならないときは行くが、それ以外は最低限だけ。
419優しい名無しさん:2010/09/29(水) 22:01:12 ID:/If/VxFE
>>418
夜更かし分かる。不眠症なのもあるけど。
ただ前期に不登校とか入院とかして単位ヤバいから、結局朝早く行かなければならない。
永遠に夜中が続けばいいのに。いや、死ねば続くのか。なら死ねばいいのか。明日が怖いよ。
420優しい名無しさん:2010/09/29(水) 22:02:37 ID:Y0CVGy2h
夜明けが来て空が明るくなってくると憂鬱になるね
421優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:24:08 ID:JIo0OTvd
今日は心が破けそうだった。
周りの視線、言葉の一つ一つに不安と緊張で押しつぶされそうになった。
でも覚悟を決めた。このまま中退するのも癪だし絶対に卒業する。
422優しい名無しさん:2010/09/30(木) 00:31:46 ID:ByZdoH/P
うぉぉ…
何という良スレ…
大生板の行きたくないスレや孤独板の専門学生スレとかを
覗いてたけど何か違った。
が、ここの人達の書き込みには本当に共感できる
良いスレ見つかってよかた
423優しい名無しさん:2010/09/30(木) 01:21:59 ID:iZOeSbQT
だめだもう
授業行くだけで神経すりへらしてる・・・
対人恐怖症悪化しまくりだ。資格試験の勉強とかも全然やってないし廃人だどうしよう


424優しい名無しさん:2010/09/30(木) 01:37:52 ID:59g7m9iK
大丈夫俺も同じだ
できること少しだけまずやってみよ?
425優しい名無しさん:2010/09/30(木) 08:30:07 ID:eaa9vULc
統計・マクロ・ミクロは数学できないから単位がやばい
語学は、リア充のプレシャーがきつい
426優しい名無しさん:2010/09/30(木) 08:31:44 ID:UF+2c6/o
温かいスレだなぁ。ここに閉じこもりたい。
雨降ってるとより大学行きたくない。何のために入ったのか…。
醜いけど課題終わった。重い腰を上げて頑張って行ってくるよ。
できることを少しずつやるよ。
427優しい名無しさん:2010/09/30(木) 10:43:01 ID:wOmtP0Mv
何とか研究室に行くことができるようになったけど、みんなが卒論や内定先の話をしているのについていけない。

卒論も就活もうまくいかないし人が怖いし、もうくじけそう。
428優しい名無しさん:2010/09/30(木) 10:50:48 ID:XcUwoeEg
新学期始まってから授業に全然出れてなくて、親に申し訳なくて罪悪感で潰れそう…
429優しい名無しさん:2010/09/30(木) 11:43:50 ID:OfcOrJq9
卒論まじきついです。
動悸が酷い。
430優しい名無しさん:2010/09/30(木) 12:38:47 ID:ygwZr0cb
卒論というより研究室の人間関係だな俺は
431優しい名無しさん:2010/09/30(木) 13:36:14 ID:ByZdoH/P
自分の場合、曇りや雨とか
晴れてないといつもの三倍鬱になる。
梅雨でもないのに今週もずっと天気悪いらしいじゃないか…
いま人間関係も全体的によくないし
鬱すぎるおぉお…
自分は夜間だから、行くまでにもうちと時間があるお
432優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:03:19 ID:ZFVl6Tmq
学校休んでしまった
精神科行きたいんだけど企業にばれるとかほんとなの?
てか大学生で精神科通いの人ってあんまいないのかな・・
理由もわからない不安がやばい じっとしてられない

433優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:19:22 ID:15J6+bOK
>>429
大丈夫だよ。探偵雇ってまで内定者を調査するような変な会社でない限り。

会社にばれるってのは、健康保険使うと親の会社(扶養なら)に行くってだけだよ。詳しくは知らないが…。
434優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:40:25 ID:ZFVl6Tmq
>>432
俺へのレスかな?ありがとう。そんな会社ならこっちからお断りだね
 今日行けばよかったかな・・とりあえず薬ほしい

435優しい名無しさん:2010/09/30(木) 14:41:39 ID:ZFVl6Tmq
俺が間違えた
>>433に当てたレスです
436優しい名無しさん:2010/09/30(木) 16:00:24 ID:OfcOrJq9
動悸がきつくておさまっても心臓のあたりがなんか痛い。
弱音ばかりはいてスマソ
437優しい名無しさん:2010/09/30(木) 16:11:11 ID:ZFVl6Tmq
>>436
粘着してしまって悪いけど俺もだー
夜になると死ぬんじゃないかと思ってさらに悪化するんだよなぁ
438優しい名無しさん:2010/09/30(木) 16:37:02 ID:+PAD0/MH
内定がないよ…
439優しい名無しさん:2010/09/30(木) 16:44:46 ID:OfcOrJq9
>>437
きついよね。
不安感で泣きそうになる。
おれは朝が一番きつくて、そのあと断続的にくる。
卒論が終わらないのではないかとの強い不安感とも合わさってかなりきつい。
夜くるとなかなか眠れないだろうね。
440優しい名無しさん:2010/09/30(木) 16:56:37 ID:ZFVl6Tmq
>>439
うん。寝れんかった。卒論とかはストレス溜まるだろうね。
普通の人にとってはなんともないようなことかもしれないけど..
なにかに追われてると余計につらい
とりあえず無理はしないでくださいな
441優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:00:02 ID:nF3oNQ/6
助けて・・・
442優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:07:37 ID:OfcOrJq9
>>440
ありがとう。
なかなかきついね。
もう一回留年してるから、今年は確実に終わらせないといけないんだ。

あなたも無理しないでね
443優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:41:24 ID:Vyhk4UL/
周囲の視線が怖い
迷惑かけたくないのに迷惑かけまくってるし
自分のせいで教授怒らせたし、明らかに自分が悪いから尚更嫌になる
みんな何も言わないけど、陰で色々言われてる気がする
元々孤立してたけど、年々距離が大きくなってる感じ
学校行きたくないけど、誰も講義プリントとっといてくれる人なんていないし…
444優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:44:13 ID:ByZdoH/P
逝ってくる
445優しい名無しさん:2010/09/30(木) 17:56:33 ID:ygwZr0cb
>>443
視線怖くなるよね
あまり自分を追い込まないで
446優しい名無しさん:2010/09/30(木) 18:13:42 ID:CMAS73Sp
明日からちゃんと行かなきゃ
あぁあ死にたい。駄目人間すぎる
447優しい名無しさん:2010/09/30(木) 18:46:53 ID:5rFqdgRX
長文、乱文失礼。
癇に障ったらごめん。

学生課の課長?に呼ばれて話ししてきた。思わず泣いてしまった…。
わかりきったこと言われて、若干イライラした。
休学すること考えたことあるけど、親に反対された、って言ったら
「本当に休学したかったら、何が何でも休学すると思うんだ」
みたいなこと言われた…。
「勉強ついていけないから辞めるのは逃げ」とか、
逃げちゃだめなんですか?

確かにそうだけど、イラってきて啖呵切って帰ろう、って一瞬頭をよぎった。
辞めるなら親に電話してくれるとか、優しくて良い感じの人だったけどね。



人が怖くて学校行けないetcは話さなかったけど、
話したほうが良かったかな…?

また、明日来るように言われたから、言ってくるけど…。
どうやらこのスレから消える日が早まりそうです。
448優しい名無しさん:2010/09/30(木) 19:09:08 ID:+PAD0/MH
留年できないからやばいわ…
449優しい名無しさん:2010/09/30(木) 19:19:08 ID:RNsiEBUp
卒論もゼミもとらないで卒業できるってあるの?
法学部は卒論ないし、ゼミは必修じゃないらしいんだけど
450優しい名無しさん:2010/09/30(木) 19:42:45 ID:ceNA8rWN
法学部だけどゼミも卒論もやらないで卒業できるよ
単位足りないから卒業できないけど
451優しい名無しさん:2010/09/30(木) 19:43:12 ID:ygwZr0cb
文系は卒論ないとこもあるでしょ
452優しい名無しさん:2010/09/30(木) 20:03:19 ID:LyyFZHw6
>>447
>人が怖くて学校行けないetcは話さなかったけど、
話したほうが良かったかな…?

話したほうがいい。それは学校に行くのに支障をきたしている大きな事情でしょ。
先生に話すのが嫌ならカウンセラーに話すのもいいと思う。
ただイラっとして啖呵切って帰るのは良くないと思う。もう子供じゃないから。
453優しい名無しさん:2010/09/30(木) 20:34:49 ID:a5WVfW2k
メンタルで苦労してる人は、
やりたいことや研究内容で研究室を選ぶより、
親身になって相談できる、人格的に評判のいい指導教授の研究室を選ぶべき。
やりたいことは後からついてくる。
ってか、じっくりやってたらある程度面白くなってくる、何でも。
俺はやりたいことで選んだけど、研究室変えてゼロから再スタートした。
454優しい名無しさん:2010/09/30(木) 20:46:40 ID:SuJmuwjp
>>445
駄目だ…追い込みたくはないんだけど涙出てくる
本気で学校行きたくなくなってきた
明日も同じ教授の授業あるし…また何か言われるんだろうなあ…
455優しい名無しさん:2010/09/30(木) 22:31:47 ID:pI8HjACq
はあ…
456優しい名無しさん:2010/10/01(金) 03:17:17 ID:l7dYYvCY
朝の動悸が怖くて眠れない。
457優しい名無しさん:2010/10/01(金) 08:35:05 ID:xjAdIyKI
1ヶ月ぶりに向かってる
ぼっち怖いけど頑張る‥
そんな事考えたら今、駅で知らないおじさんに声かけてられて死ぬかとオモタ‥
458優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:26:54 ID:t6mStlQk
おお頑張ってるね、偉いよ。

なんか死ぬ予定日決めたら少しだけ気が楽になった。
459優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:35:26 ID:ecmRrVww
死ぬくらいならとりあえず大学やめて行きたい場所に行ってみるとかしたらどうかな
 
最近、海外青年協力隊に興味が沸いてきた
460優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:36:21 ID:nQGa9GaJ
>>410追記
一昨日の夜から彼の家へ転がりこみました
何かあったの?どうしたの?行かなくてもいいから、一応明日の用意をしていおいで^^
でも、出席日数が足りるか心配だ 以前は、それで留年したわけだし…
自分でも理由は分からないので、特に語ることはなく朝を迎えました
翌朝、学校まで送ってくれるという彼がなかなか起きずw
(私が寝つくまで、ずっと起きててくれました)
結局、学校へは連絡をしないまま欠席しました
気分転換にどこかに出かけるか?と言われたけど、誰かに見られたらどうしよう?という不安や
あまり外出したいと思わなかったので断りました
学校から連絡がきたら怖いので、携帯類を全て寮に置いておきました
すると、普段は一切学校からは連絡してこないクセに
今日に限って携帯や寮、親にまで連絡をして、寮母に自転車や靴の確認までさせてたらしい
今朝も行けず、、、でも、彼と母と約束したので
電源を入れておいたら、先ほど学校から着信アリ
その後は寮にまであり、結局出るハメに、、、
連絡がついたことに安心はしてるけど、卒業のこともあるから夕方5時までに学校に顔を出さねばならない
リミット付が1番苦手だ、、、orz
既に動悸やめまい、頭痛や手の振るえ、、、どうしたらいいんだろ?
461優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:40:44 ID:nQGa9GaJ
>>457
1ヶ月ぶりであろうと学校に行こう!と決意したきっかけは何?
すごいね、頑張ってるよ^^
おじさんには何て話しかけられたの?

>>459
私も興味があるけど、あれって資格?いらないっけ?
それを知って、何の役にも立てないと思ったことがあるんだけど、、、
462優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:45:02 ID:t6mStlQk
>>459
やっぱやめた方がいい?
ただ辞めるって言うと親に迷惑かけるだけだから、それまでは普通に通おうかなぁと。
死ぬ場所は決まってるから大丈夫。
463優しい名無しさん:2010/10/01(金) 09:48:51 ID:qBiZHBoN
おまえらはなんて病気なの?パニック障害?
464優しい名無しさん:2010/10/01(金) 10:19:48 ID:XvNjJ3Wy
俺アスペルガーかも何かそんな気がする‥
465優しい名無しさん:2010/10/01(金) 13:12:07 ID:ecmRrVww
>>461
HP見たら犯罪者とかじゃない限り大丈夫っぽいんだけど
あと英語?の試験があるみたいなのかな
>>462
まぁ事情はそれぞれあるからね
俺には早まるなとしか言えん‥

あと電車でイヤホンつけて音楽聞いてると、鼻息が漏れて隣に聞こえてるんじゃないかと思って
汗がだらだら出てくる泣
発想が完全に病気だよねこれorz





466優しい名無しさん:2010/10/01(金) 13:42:17 ID:11fJwGNQ
パニック障害を拗らせて、2年ほぼ寝たきり引きこもりだった者です。

ここに書き込まれてる方の気持、本当によくわかります。私も一時期高いビルを探したり、一晩中包丁を握ってたこともありました。
どうしていいかわからないから余計に辛い。親も周りも心配してくれてるのは分かるんだけど、責められてるようにしか思えないし、余計に罪悪感で死にたくなる。。

どうしていいかわからない時は考えるのをまず止めましょう。先のコトは取りあえず脇に置いておきましょう。
そして心療・精神科へ行きましょう。
それがまず第一歩。
学校側に話すときはいっぱいいっぱいでどうしていいかわからない!って主張しましょう。
無理のない単位の補充法を考えてくれます。
止める止めないの話も一時ストップです。
治療で吐き気や動悸が収まってきたら、必ず閉塞感や焦りも落ち着いてしっかり考えられます。
だから短慮はおこさないでください。必ず落ち着く日がきます。

携帯からの長文失礼しました。
467優しい名無しさん:2010/10/01(金) 14:07:01 ID:nQGa9GaJ
>>463
病院での診断は受けてない
でも、鬱病の子に相談したら
おそらく鬱とパニック障害を併発してると言われた
自分でもその自覚があったから納得してる
ただ、薬に頼りたくないし
病気に甘えたくないから、診療から逃げてる

>>466
>無理のない単位の補充法を考えてくれます。
こんな優しい学校じゃないから、羨ましい
うちはとにかく来い!来い!顔出せ!の専門だから、、、orz
468優しい名無しさん:2010/10/01(金) 14:26:38 ID:Wkq0zZmR
力なくなって携帯がうてない
膝の上で置いてる
助けもすぐ呼べない
469優しい名無しさん:2010/10/01(金) 14:27:13 ID:l7dYYvCY
動悸がおさまってきたがやはり怖いな。
470優しい名無しさん:2010/10/01(金) 15:28:14 ID:l7dYYvCY
>>468
大丈夫?
471優しい名無しさん:2010/10/01(金) 15:31:06 ID:BEwKlidy
>>463
躁鬱2型。
一生お付き合い確定なので、そう気に病むことなく上手く付き合っていきたいけど難しい・・

>>467
「薬は悪」ってイメージが」強いし、たまにネットでも「廃人になる」なんていう人が居るけど、
薬は治療の大きな助けになり得ると思うよ。
鬱やパニだと認知療法も大事だと思うけど、薬がそれを楽にしてくれる可能性が高い。
「甘え」と切り捨てることよりも、認めて治療することのほうが近道のように思えるよ。
472優しい名無しさん:2010/10/01(金) 15:32:30 ID:t6mStlQk
>>465
決行日は来年だから大丈夫。今年はグループワークがあるから仕方がない。
少ない期限をできる限り楽しむことにするよ。
473優しい名無しさん:2010/10/01(金) 15:53:25 ID:+89cFMX9
>>467
すごいすごい辛いだろうけど今日は学校に話し合いに行ったほうがいいと思う。
あと君に対する学校の先生たちは別に借金取りでも、鬼でもないから。どんな形であれ、ただ心配してるだけだと思う。
どうしても無理なら大学に電話で伝えるのもいい。
474優しい名無しさん:2010/10/01(金) 16:09:52 ID:N8/+g6Cl
自分が学生の頃は若い人が多かったから、メンヘラ学生に全く配慮なんか
なかったなあ。来たくなければさったと辞めろ!って。
うつが酷くて手続きが上手く出来なかったら、教務課で土下座させられた。
S修大学なんて、偏差値の低いお粗末な大学にしか入れなかった
自分がバカだからしょうがないけど、S修大学なんか、少子化で潰れればいいわ。
475優しい名無しさん:2010/10/01(金) 16:47:09 ID:VetAQsR7
>>465
汗ダラダラ流れる→こいつ汗こんなに流しておかしいやつだと思われてないか不安になる→よけいに汗ダラダラ→ループ
あるある過ぎて困る…夏終わったから良いけど、間違えて弱冷房車に乗った時の絶望感は異常
476優しい名無しさん:2010/10/01(金) 18:05:25 ID:3BWQVVUw
死にたい

という陳腐な言葉しか

病院の先生にも苛立ったような態度されるし、よっぽどオドオドして挙動不審で障害者っぽいんだろうな

477優しい名無しさん:2010/10/01(金) 18:57:13 ID:xjAdIyKI
帰ってきました!
やっぱりぼっち‥でもクラスメイトも一応声かけてくれたので頑張らなきゃ

>>457
なんだろ‥専門なんですけど、今日から後期の授業始まるから行こうかなと思っただけです^^;
まあ前期の単位は全滅しましたけどw
おじさんはただのキャッチでした
478優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:14:00 ID:qBiZHBoN
胸内苦悶感ある人いない?
生き地獄だ
479優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:29:48 ID:aF3AKtbZ
汗、急にでてきて気分悪くなって以来満員電車が無理
電車もほぼ乗ってない  そっこーで原付買ったった
480優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:42:51 ID:l7dYYvCY
毎日書き込んですまんけど、
動悸きっつーきついよー
481優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:52:44 ID:3BWQVVUw
原付の免許とりにいくのすら無理
482優しい名無しさん:2010/10/01(金) 20:46:49 ID:NbP6WGuo
研究室で詰んでる、というか皆すごく良い人たちなのに自分から詰みに行ってる。
元場面緘黙症なせいかとにかく日常のランダムな雑談が怖い。プレゼンするよりも怖い。
全然喋れないのに毎日同じ人たちと同じ空間にいて昼ご飯まで一緒なんて疲れた。
483優しい名無しさん:2010/10/01(金) 20:52:22 ID:Y7LjAprS
>>482
あー、わかるわかる
みんないいヤツなんだけどねぇ・・・

知り合いが同じ部屋にいると気が休まらなくてまいっちゃうね
484優しい名無しさん:2010/10/01(金) 22:44:12 ID:PCQyU7T0
なんかこのスレの人たちって「詰んでる」って言葉好きだな。
将棋でもやってんのか?
485優しい名無しさん:2010/10/01(金) 22:50:34 ID:Y7LjAprS
じゃあ人生チェックメイト
486優しい名無しさん:2010/10/02(土) 00:39:33 ID:W+YH8qJ8
今日も行けなかった‥激しく後悔
487優しい名無しさん:2010/10/02(土) 01:02:40 ID:+Q1IAvEl
ドンマイ。そんな時もあるさ。
まあそんな気に病むな。
488優しい名無しさん:2010/10/02(土) 01:59:16 ID:dccRCifQ
来週から本気出す
489優しい名無しさん:2010/10/02(土) 09:56:05 ID:8np0EGIj
人生つんでるってのは留年できず単位ない四年生以外使うもんじゃない
490優しい名無しさん:2010/10/02(土) 10:25:03 ID:EtTi/GmM
自分SADなんだけど、担当の医師から休学を勧められた。
休学もいいけどその間も学費払うんだよね?
どっちにしろ親にはいろんな面で迷惑かけすぎて頭が上がらないよぅ・・・
491優しい名無しさん:2010/10/02(土) 14:15:26 ID:QsX6ED7g
>>490
その気持ちがあるだけで十分だよ。
人は何かしら迷惑かけあいながら、甘えあいながら生きて言ってるんだから。
492優しい名無しさん:2010/10/02(土) 18:19:59 ID:8np0EGIj
みんな心療内科、精神科に通って何年目?
493優しい名無しさん:2010/10/02(土) 19:38:42 ID:TbrcaQaF
3年目
494優しい名無しさん:2010/10/02(土) 20:50:55 ID:tcGq9FqA
>>490
そんなのお前が大学出て就職すればすぐに手に入る金だ
将来稼いでから親に返せばいいんだよ。
495優しい名無しさん:2010/10/02(土) 21:29:10 ID:D7JUBsW0
お前らは全く詰んでない
おれが言うんだから間違いない
496優しい名無しさん:2010/10/02(土) 21:35:44 ID:luvmFQ8l
>>495
その気持ちわかる。
497優しい名無しさん:2010/10/02(土) 22:50:29 ID:2o+jefgM
不幸自慢大会はじまるよー\(^o^)/
498優しい名無しさん:2010/10/02(土) 23:02:07 ID:JTbRDsZF
辞める、人生詰んだ
499優しい名無しさん:2010/10/02(土) 23:10:57 ID:W+YH8qJ8
人生を投了したい
500優しい名無しさん:2010/10/02(土) 23:37:48 ID:fgu5eOMP
投了する前に肉をくえ
501優しい名無しさん:2010/10/02(土) 23:46:39 ID:VbmsDRoA
>>490
俺は休学中金払わなかったぞ。大学に確認してみればいい。
502優しい名無しさん:2010/10/03(日) 00:04:47 ID:LV0g+z92
長袖の季節キター
日中自傷したくてたまらない。でもかまってチャンに見られそうでいやだなぁ。
503優しい名無しさん:2010/10/03(日) 07:25:06 ID:ETqYl6Qq
土日って短い。
504優しい名無しさん:2010/10/03(日) 09:17:01 ID:0GPyl0KA
包丁で指きった

一人暮らしってやだよー
505優しい名無しさん:2010/10/03(日) 09:43:35 ID:r2acSeMy
>>490
俺んとこは授業料を月割りにして、一ヶ月分払えばあとは払わなくてよかったよ
506優しい名無しさん:2010/10/03(日) 10:25:23 ID:xO+ABM02
休学経験ある人、休学してる間何して過ごしてた?
自分後期休学してるんだけど、毎日がただ無駄に過ぎてる気がして仕方ない。
507優しい名無しさん:2010/10/03(日) 10:37:34 ID:AdvSWuBK
学費や生活費の足しでも稼ごうとしてみたり
508優しい名無しさん:2010/10/03(日) 12:15:51 ID:2WAbKhnG
まったく何もしないでいると復学したときにしんどくなるから、
簡単な体動かしたり頭使ったりすることをしといたらいいよ
509優しい名無しさん:2010/10/03(日) 13:39:13 ID:s8iqjYho
心療内科って怖い?
510優しい名無しさん:2010/10/03(日) 13:59:58 ID:34eKBJWt
どういう点が怖いと思ってるの?
511優しい名無しさん:2010/10/03(日) 15:43:01 ID:s8iqjYho
怪しい医師に 叫びまくる患者 殺伐とした雰囲気かな
512優しい名無しさん:2010/10/03(日) 18:32:04 ID:SQg2JJuS
あとは卒論だけなんだが、書くのもきついし、行くのもきつい。
早く卒業したいよー
513優しい名無しさん:2010/10/03(日) 20:47:40 ID:eoB49Ts8
休学しても何をしたらいいのか分からない
卒業しても未来が見えない
いくら環境が変わろうと、自分が変わらないと意味無いんだよね
疲れた
514優しい名無しさん:2010/10/03(日) 21:15:54 ID:0GPyl0KA
ずっとパソコンと携帯ばっかりしてる
廃人だ
515優しい名無しさん:2010/10/03(日) 22:00:54 ID:s8iqjYho
みんな心療内科や精神科に通うきっかけは何だった?
516優しい名無しさん:2010/10/03(日) 22:05:27 ID:LV0g+z92
私は不眠で内科行ったらメンクリ紹介されたよ。
鬱からの不眠って診断されたみたい。
517優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:52:13 ID:SxGWUwOA
大学あるのに寝れん・・・朝方眠気が来てそのままお休みフラグや・・・
518優しい名無しさん:2010/10/04(月) 01:04:28 ID:Wjas5B9E
>>515
中学の時、嫌でもないのに急に朝布団から動けなくなったから
始めは親も無知だったから毎日ボコボコにされた

その後に学校から教育相談所に行ってみてって言われて→心療内科
自分に合う病院に出会うまでも大変だったな
519優しい名無しさん:2010/10/04(月) 01:09:15 ID:GL5wih03
私は逆に寝すぎてしまう。
10〜12時間睡眠は普通。
520優しい名無しさん:2010/10/04(月) 04:05:53 ID:PSDrQiK9
わけのわからん不安感と酷い動悸から。
521優しい名無しさん:2010/10/04(月) 04:15:07 ID:fwdOcgfW
眠れん
522優しい名無しさん:2010/10/04(月) 04:52:31 ID:piKn+w4A
クラスの中心的な人にいつのまにか嫌われてて何となく居づらい
確かにコミュ力は低いけど回された作業とかちゃんとしてんのに
理由がわからなさすぎてだんだん自分がいること自体悪いことみたいに感じてきた
他の人達のちょっとした冗談がもう冗談に聞こえなくて辛い
表情ひとつひとつが私を嫌ってるように思える

カウンセラーさんには言いたくない
知らない間にこっそり親呼び出して話聞いたりしてたからもう信用できない
もうやだよ…
523優しい名無しさん:2010/10/04(月) 04:53:13 ID:EEVf7BcD
うつに理解のある知り合いに頼って迷惑かけてるのが申し訳なくて、
消えたくなってずっと過食したり泣いてたるうちに疲れ果てて寝る→
悪夢にうなされて起きる頃には昼過ぎ、、、

もうつかれたよー
524優しい名無しさん:2010/10/04(月) 07:48:33 ID:dVyUThZw
何があるわけでもないのに、学校が怖すぎて今日休む…
マシになったら途中からでも行かなきゃな…
525優しい名無しさん:2010/10/04(月) 09:55:43 ID:e9JgoFxL
片道二時間半だから行く気がまっったく起きない
四年で単位危ないのに
526優しい名無しさん:2010/10/04(月) 10:13:07 ID:gPGwP3Lj
県外?
527優しい名無しさん:2010/10/04(月) 10:45:04 ID:/B11Vo4x
都内の実家住みだったら千葉方面から多摩方面への移動で2〜3時間とかたまに居るねえ。
528優しい名無しさん:2010/10/04(月) 10:45:44 ID:/B11Vo4x
×都内の実家住み
○首都圏の実家住み

だた。
529優しい名無しさん:2010/10/04(月) 11:44:12 ID:SVaqdRCq
片道二時間は辛いね
530優しい名無しさん:2010/10/04(月) 11:48:52 ID:e9JgoFxL
二時間半ね
うん県の端っこから他県に行ってるからきつすぎる…
531優しい名無しさん:2010/10/04(月) 12:04:40 ID:SVaqdRCq
四年ならもうちょっとだろうけど。
よく今まで通学頑張れたなと思う。
532優しい名無しさん:2010/10/04(月) 12:07:07 ID:SVaqdRCq
>>522
クラスの中心的な人物や誰もが認める美人なんかに目をつけられると厄介。
私も経験ある。
533優しい名無しさん:2010/10/04(月) 12:23:47 ID:Wjas5B9E
>>522
>>532
高卒以上でもそんなことあるの?!
自分は中学・高校のときに散々有ったけど
534優しい名無しさん:2010/10/04(月) 12:38:53 ID:msc+Rbu1
ああああ…
535優しい名無しさん:2010/10/04(月) 12:45:29 ID:q84xEGnL
今日も行ってない。はぁーもういやだ。
536優しい名無しさん:2010/10/04(月) 12:46:16 ID:PSDrQiK9
無理はしないほうがいいよ。

無理をすると続かないから。

今更ながらカリキュラムの組み方とか工夫してさ、なんとか行けそうな感じに。
537優しい名無しさん:2010/10/04(月) 13:32:54 ID:msc+Rbu1
>>522
これはあるあるだぬ
538優しい名無しさん:2010/10/04(月) 14:17:40 ID:e9JgoFxL
>>531無理矢理頑張ったせいで精神壊したw
四年になって一度も学校いってないんだよね
本当億劫になってしまった
539優しい名無しさん:2010/10/04(月) 14:46:16 ID:N1nulOEX
「体壊すくらい頑張って人に溶け込もうとしなよ」って言われた
もう壊してるよ
でも休学するわけにはいかないんだよ 迷惑な存在でごめんなさい
540優しい名無しさん:2010/10/04(月) 15:00:58 ID:ShLv291c
吐き出し

サークルの役職が苦痛で重荷で、ゼミも向いてなくて学校が怖い
ADHDな自分が書類管理なんて無理だった
初対面で話すの苦手なのに、コミュ力必須なゼミなんて無理だった
先延ばしが酷くて、やらなきゃと思ってるのにドキドキしながら趣味に没頭とかね
趣味を追求して専門…なんて考えたりもするけど、課題とか出せないんだろうなー

周りの色んな人が心配してくれるけど、その人達に合わせる顔がなくて辛い
謝りたいのに謝れない、怖い
541優しい名無しさん:2010/10/04(月) 15:04:42 ID:j9oIaOnt
週6朝から晩まで研究室だから融通しようがない…
542優しい名無しさん:2010/10/04(月) 16:53:18 ID:piKn+w4A
522だけど賛同してくれる人いてくれて嬉しい

仕事ミスって謝りながらうっかり泣いちゃったよ…
子供の頃からやめられない趣味をいっそ技術に…と思って入ったけど
カリキュラム上どうしてもグループワーク必須だから辛い

個人制作楽しいよ…
543優しい名無しさん:2010/10/04(月) 17:01:36 ID:e9JgoFxL
あー留年できないのに金もないし
うぁぁぁぁぁぁぁぁあ発狂しそう
544優しい名無しさん:2010/10/04(月) 19:14:02 ID:Wjas5B9E
今日久しぶりに心理学の教授に会った
「○○さん、よく勉強してるんだね〜テストは毎回満点ですし。 ただ欠席日数が残念ですね〜。もうちょっと頑張ってよ」

と言われた…
お前いつも精神疾患の話とか、その対応の仕方とか授業で永遠と話してるだろw
こっちはその精神疾患で休んでるんだよ
テストで点取れるのは5年以上も心療内科通ってるからだよ

見た目普通(?)なのか周りに理解されない‥
545優しい名無しさん:2010/10/04(月) 19:32:41 ID:ty6260Uj
>>544
テスト満点なのに単位くれないの??
うちの先生達はテスト出来れば授業でなくってもいいよーが大半。
校風がゆるいのもあるけど、ランクの高い大学だから頭いい人多い。

が、落ちこぼれの自分には関係ない話。。
そもいつもテストシーズンと体調最悪の波が重なる。
何故季節の変わり目にテストをするんだ…。
546優しい名無しさん:2010/10/04(月) 20:57:18 ID:gPGwP3Lj
やっぱりレベル高い大学はあんまり出席は重視しないのかな
うちの大学は馬鹿だから出席第一だよ 泣
547397:2010/10/04(月) 21:06:52 ID:3ZldhfdN
うーん、一緒の研究室の人(5人)とまだうまく馴染めない
研究室の人とカラオケ行ってきたけど好きなカラオケでもなんだかいまいち
盛り上がれないんだよなぁ。苦手な人も1人いるし。とりあえず場の雰囲気に
乗ったつもりだけど、半分顔がひきつってたと思う。
自分のいつもの友人とかと行くときと違って楽しめなかった。。

そしてそのちょっとした合間に院生の悪口がちらほら。

俺も研究室に頻繁に行ってないから陰で何か言われてたらやだなぁ。。
俺以外の人はこれまでも仲良いから俺も一緒にってことで誘われるんだろう
けど、ぶっちゃけ何かあるたびにメンバーでどっか行ったりってのが苦痛で
しょうがない
548優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:23:04 ID:e9JgoFxL
みんな心療内科とか毎回いくら金かかってる?
549優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:44:37 ID:VT3dY/cR
>>548
メンクリで一回1400円だよ

連日不安が酷すぎてどうしたらいいかわからない
大学が怖い
自分が嫌い
内定も出ないって、そもそもろくに就職活動をしていない
泣きたい助けてほしい
頑張らなきゃ…
550優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:44:54 ID:FLhuRM0F
>>544
あるある。
私も福祉系の学科なんだけど、取れてる単位が少ないから、成績発表で呼び出し食らったとき
「これはひどいね。どうしたらこうなるの?もっとしっかりしなきゃ。しっかり学校来なきゃ。
こんなんじゃ国家資格なんて絶対無理だよ?もっとがんばれよ」
って言われたなぁ。

その教授も精神疾患の話やら精神疾患を持つ人への対応の講義してるわ

私の場合は生理前のうつ症状がひどくて毎月4日以上は休んでた。
あとは朝しんどくて
布団からでれなくて行かなかったり…

まぁ誰にも言ってないから
わからなくて当然なんだけどね
551優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:45:16 ID:e9JgoFxL
>>549安いんだね…もう俺も家も金が無い
552優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:51:42 ID:msc+Rbu1
しゃああああ終わったアああああ!!
けど明日超苦手な奴とバイトで会うから結局鬱
553優しい名無しさん:2010/10/04(月) 21:52:57 ID:e9JgoFxL
>>549なんて病気?
554優しい名無しさん:2010/10/04(月) 22:26:44 ID:dIzWmiuO
課題ができない。書いても書いても違う。下手くそ。
明日授業出るべきなのは分かってるんだけどできてないのに出れないよ。
何もできない。クズだ。なんのために大学入ったんだろう。
555優しい名無しさん:2010/10/04(月) 23:08:44 ID:z1mOt4ZD
語学ってやっぱり一年で取っておいたほうがいい?
明日語学なんだけど明日休んだらもう単位取れないんだ
まだ怖くて後期一回も大学行ってないんだ
556優しい名無しさん:2010/10/04(月) 23:10:11 ID:FFk+xImx
間違いなく1年でとっておいたほうがいい、最低でも2年
4年で今語学受けてるけど辛すぎる・・周り1年ばかりで
ペア組まされる時とか地獄。
557優しい名無しさん:2010/10/04(月) 23:23:22 ID:VT3dY/cR
>>551
安いのかな?
あと、自立支援とってるから月の上限が2500円で済んでるよ

>>553
双極性障害らしい…
今は鬱傾向で辛いです
558優しい名無しさん:2010/10/04(月) 23:55:34 ID:Bx0oTz+o
中学校早退の自分には
眩しいスレだな
559優しい名無しさん:2010/10/05(火) 00:17:05 ID:s4eDmLBl
>>545
ごめん 自分専門学校なんだわ
心理学の講師が某大学の教授だから教授と呼んでるw
同じく昔から季節の変わり目にテストをするのが嫌だ。高校もそうだった‥

>>550
ナカーマ
自分も福祉系の学科
本当言われなくてもやばいの分かってるんだけどね‥
なんか症状も似てるわ‥
560優しい名無しさん:2010/10/05(火) 00:44:03 ID:NyFgI7Ju
>>550
ナカーマvv
私も生理前がヤバい。過眠で寝たきり状態。
辛うじて学校行けても、帰ってきてご飯も食べずに寝てしまう。課題どころか日常生活に支障をきたしてるよー。
それなのに生理初日に元気になるからマジ謎。挙げ句に元気じゃん!って話になっちまう。。
解決策としてはピルが効くけど…保険利かないから学生にはキツイ。
メンクリにも通ってるので婦人科は泣く泣く断念。

メンズには関係ない話、長々スマヌ。けど、悩んでる女子は婦人科に相談してみては?PMSっていうちゃんとした病名もあるし。
561 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2010/10/05(火) 00:49:45 ID:UsdLGUE/
俺も福祉系の学科
仲間が多くてちょっと和んだ
562sage:2010/10/05(火) 02:53:49 ID:4Hu5gniY
ああもう散々単位落としたから逃げられない、、
浪人して入ったのに留年決まってどうしよう、昭和生まれが周りから消えてく…
563優しい名無しさん:2010/10/05(火) 07:11:56 ID:x10g5gCG
がーっこーういきたくなーい!
でも今日は必修の授業だし図書館行かないと明日〆のレジュメ作れないし、
明日〆のレジュメはもう1件あるしああああああああああああ
564優しい名無しさん:2010/10/05(火) 07:14:07 ID:x10g5gCG
>>557
あ、躁鬱なかーま。さらに鬱状態なかーま。
565優しい名無しさん:2010/10/05(火) 07:27:20 ID:K2F24Ud6
激鬱だ…。行きたくない。何もしたくない。したいことといえば死ぬことくらい。
でも単位落としなくないから、頑張って行ってくる…。ああだれとも喋りたくない。会いたくないよ。
566優しい名無しさん:2010/10/05(火) 07:49:48 ID:+L9jeh1X
何のために毎日毎日学校行ってるんだろ
虚しい
567優しい名無しさん:2010/10/05(火) 07:51:06 ID:hQL2CrC1
誰とも話す必要ないただ聞いてるだけの講義と一人で黙々と作る授業が好きだ
568優しい名無しさん:2010/10/05(火) 09:23:59 ID:XJbzlJ3E
金が本格的にない…
奨学金が授業料、生活費にきえて 就活交通費、学校いく定期、薬代が払えない…
569優しい名無しさん:2010/10/05(火) 10:10:58 ID:i4ZR+gEa
明らかに専攻間違えた\(^0^)/
グループワークばかりでイヤすぎる

それ以外の講義はさっさと自分の課題終わらせて帰れるのに・・・

段々顔をあわせるのも怖くなって、毎回学期末に姿を消すようになって何回目の新学期だろう…
今度こそ単位取らなきゃ…
570優しい名無しさん:2010/10/05(火) 10:18:50 ID:K2F24Ud6
>>569
グループワークキツいよね。迷惑かけたくないのに鬱になると駄目だ。
みんなごめんなさい。

そして結局サボってしまった。ロープでも買いに行くか。下見もしないとなぁ。
571優しい名無しさん:2010/10/05(火) 11:41:43 ID:NyFgI7Ju
>>570
落ち着け!!
が、グループモノって一回休むと益々やりづらいよね…。まだインフルの季節でもないし。。

私はこれから実験の教務と主任教官に会いに行くよ。いつも後二、三回ってとこで力尽きるから先生のなかでも有名らしい。
わ〜いvv激しく鬱だ……。
572優しい名無しさん:2010/10/05(火) 12:28:35 ID:l7jn00ly
あぁ、いつも学校行くのに緊張する…
行くだけなのに
573優しい名無しさん:2010/10/05(火) 12:55:46 ID:hQL2CrC1
>>569
おま俺…
574優しい名無しさん:2010/10/05(火) 13:11:05 ID:K2F24Ud6
>>571
ありがとう少し理性が出てきた。
さあどうやって家族に嘘つこう…。家に帰れないから無駄に徘徊してる。木を見ちゃだめだ見ちゃだめだあああ…

みんなグループワーク苦労してるんだね。
少しだけ自分だけじゃないって安心したよ。
575優しい名無しさん:2010/10/05(火) 13:37:38 ID:7nWPtRrv
また学校行く途中で倒れたわ…一時間ほど公園で休み帰宅した
576優しい名無しさん:2010/10/05(火) 13:54:23 ID:gwm61tES
今から準備して行ってきます
頑張る
577優しい名無しさん:2010/10/05(火) 15:10:17 ID:4fV6Ig+t
>>560
産婦人科行ったらわけのわからんツムラの漢方を2週間処方されただけで終わった。
「個人差があるし、効かない人が大半なんだけど、自分に合った漢方探しましょう」と言われた。
効かない人が大半なあげく、生理なんて毎月しかないんだから、がんばっても1年で12種類…
そんなことしてるうちに大学退学するしかなくなってそうだわ

生理前はうつ状態と過食、過眠もしくは不眠に加えてイライラしてヒステリック気味になる
誰かに当たった後の自己嫌悪は半端なくツライ
しかも生理中は股間の痛みと腹痛が交互に来るしタマラン

女しかわからん話ですいません


>>561
ホントに意外と福祉系多くてびっくりした
まぁ大学って
どこの学科も大変だよな…
578優しい名無しさん:2010/10/05(火) 15:12:41 ID:jOoqe3Xu
>>564
おお、躁鬱なかまがいるとは!
鬱状態きついです…今日も13時間寝ていた
毎日こんなだから生活リズムはぼろぼろ
調子が良かったときに戻りたいなぁ
579優しい名無しさん:2010/10/05(火) 15:16:42 ID:jOoqe3Xu
連投すまそ

>>577
自分も同じ状態で漢方も処方されてるよ
ツムラの24番
今は鬱が上回っていて効いてるか不明
580優しい名無しさん:2010/10/05(火) 15:38:08 ID:xVYhnm4r
もうグループワーク嫌じゃぁぁぁ!!
話すの苦手だけど無理して議題推し進めようとしたら
他の人まで話すの駄目な人ばかり・・・

会話続かないし他の人じゃアレだからって
なんでリーダーとかまでやらされなきゃならんの・・・
会話得意なんじゃなくて無理してんの!
家の本棚にはそれっぽい本ばかりなの!!
581鶏 ◆7MAoPIEbGg :2010/10/05(火) 17:32:53 ID:9BNZOp6J
小・中・高の時の人間関係の失敗などが原因で
軽いうつ病(医者から薬出してもらえるレベル)にかかったまま、
それにずっと気づかずに大学まできてしまう人って結構多いのかも。
582優しい名無しさん:2010/10/05(火) 18:45:35 ID:i4ZR+gEa
>>581
医者に症状の出始めを聞かれたとき、大学休みがちになった時期を答えたけど、もしかしたら小学4年あたりから既に軽いうつ病だったのかもと思いはじめてきた。
あの時はうつ病なんて知らなかったしなぁ
583優しい名無しさん:2010/10/05(火) 18:50:16 ID:FgIA3tQC
友人がいないから、座ってから講義が始まるまで何をしていたらいいのかわからない。
みんな何してるの?
584優しい名無しさん:2010/10/05(火) 18:54:03 ID:x10g5gCG
最悪だ・・・過眠で学校さぼった・・・・寝すぎだろ自分・・・

>>583
友達が居ないときの授業は、本読んでるかメールの返事打ってるか教室全体眺めてる。
だから割と後ろのほう座ることが多い。
あとは他の授業でテストや課題がある場合は、それをやってるか。
疲れてるときは廊下のベンチでぼーっとしてる。
585優しい名無しさん:2010/10/05(火) 20:02:44 ID:s4eDmLBl
>>581
自分の場合は中学の半ばから心療内科通い始めた。それまで特に悩みなんて無かったのに急に人間関係・部活・進学塾のプレッシャーで鬱・不眠になった。
その頃から不登校がちだから今の学校に入る時も親に猛反対されたな
586優しい名無しさん:2010/10/05(火) 20:02:45 ID:gwm61tES
>>583
ぼーっとしてる
ぼっちpgrされても気にしない
というか周りのことまで気が回らないから気にならない
587優しい名無しさん:2010/10/05(火) 20:16:05 ID:xVYhnm4r
>>583
いつも本読んでる
かばんの中には常に4~5冊読書用の本入れてる
588優しい名無しさん:2010/10/05(火) 22:04:40 ID:XJbzlJ3E
みんな心療内科など月どれぐらいで通ってる?
589優しい名無しさん:2010/10/05(火) 23:47:38 ID:ZN6fDu9r
>>588
月2 つらいときは月3
590優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:05:09 ID:ciHhNVmc
学校までが電車で2時間なんだけど
電車に乗るのが怖いから本当に辛い。
かと言って家族を離れて一人暮らしするのも不安だ。
もう嫌だ…しんどい
591優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:41:29 ID:Rg/fQV2Y
>>583
俺のばあい、他人になるべく見られたくないから最後列の席を確保して講義がはじまるまで寝るか前回の復習してる。
で、講義が終わったらなるべく早く次の教室にいって同じことをする。
昼メシは予め作っておいたおにぎりとかバナナですましてる。
592優しい名無しさん:2010/10/06(水) 01:03:18 ID:grt7M6zm
後ろのほうにいる人多いのかな?
オレは人を見たくないから前の方に座っちゃうな
593優しい名無しさん:2010/10/06(水) 01:11:51 ID:jxigP0r6
私は後ろだなぁ。
人に見られてるって自意識過剰になってしまって集中できない。
教授に当てられにくいっていうのもある。あとは眠剤残ってて寝てしまったりするからかな。
594優しい名無しさん:2010/10/06(水) 08:06:39 ID:MrMIV0ol
私は前のほう…何故なら目が悪いから!キリッ

けど人がザワザワしてるとすごくツライ。悪口言われてるんじゃないかとか笑われてるんじゃないかとか、とても不安。恐い。
前の方は真剣な人とかガリ勉ぽい人が多いので、有る意味安全地帯。
中過ぎの兄ちゃん達やギャルの近くとか無理すぎる。
595優しい名無しさん:2010/10/06(水) 09:36:23 ID:DW4nd4sC
駅行ったら昨日で定期切れてた
手持ちないし一度帰って現金取りに行く
戻るバスでボタン押し忘れてひとつ乗り過ごした

病んでからぼーっとしたりこういう何気ない日常のハプニングにすごく弱くなった…
病む前のしっかり者だった自分が別人にしか思えない
596優しい名無しさん:2010/10/06(水) 09:42:40 ID:D0MZifq4
なんで周り意識すんの?クラスでもあるの?
俺ないから知り合いとかに会わないから余裕で前で寝てる
597優しい名無しさん:2010/10/06(水) 09:53:09 ID:jxigP0r6
>>596
知りないいなくても何か気になっちゃうんだよ。
何かダメなことしたのかとか、ださいカッコ悪いから笑われてるのかもとか。
まったくの自意識過剰なんだけどね…。それも恥ずかしい。
598優しい名無しさん:2010/10/06(水) 10:18:53 ID:nR2ib/nf
あー全文ちょう同意。
それ克服するにはオシャレして髪型変えるしかない。まじ。
垢抜けない格好してると1日落ち着かないし、惨めな気持ちになる。
599優しい名無しさん:2010/10/06(水) 10:36:33 ID:MrMIV0ol
そうそう!
私女なんだけど…髪いじったり、化粧したり、綺麗な服を着てみても、どっかで…お前みたいなデブスが何してるの?調子に乗るなよ。無駄無駄無意味キモい。的な声が聞こえる。
友達でもいれば、そんな自分でも存在していいって思える。

男の子は、キチンと髪切ってこざっぱりしてれば大丈夫だよ。後、バッグと靴がボロボロじゃないこと。(笑)
600優しい名無しさん:2010/10/06(水) 10:40:04 ID:xYx3RoUa
あー具合悪い…
休学してても、不安ばかり頭に浮かんでくる
601優しい名無しさん:2010/10/06(水) 12:16:42 ID:5H/BdmF/
休学2年目。もう辞めることにした。
受験のためだけに費やした高校の3年間はなんだったんだwww
602優しい名無しさん:2010/10/06(水) 12:22:41 ID:TBZG3X/f
学校行くか迷う
行ったらまた陰湿な態度とられるし、行きたくないけど
呼び出しがかかっているからなぁ
603優しい名無しさん:2010/10/06(水) 12:46:44 ID:jxigP0r6
>>598>>599
みんな一緒だね。いちいちおしゃれとか面倒くさいけど、人の目が気になっちゃうんだ。

友達と来年の話をしてるけど、留年しそうだし、そもそもそこまで生きてるか分からない。ってか死ぬ予定だし。
笑うの辛い
604優しい名無しさん:2010/10/06(水) 13:46:36 ID:2qDgqs5g
誰にも見られたくない
605優しい名無しさん:2010/10/06(水) 14:30:43 ID:CWmfKeLR
とっくに終わってるはずの夏休み続けてる人いない?履修は済ませてさ
バイトもしてないし夏休み引きこもってたからそのままずるずると
はぁ私なにやってるんだろう
外出たくないなぁ
美人に生まれてれば街に繰り出すのも楽しくなるんだろなぁ
606優しい名無しさん:2010/10/06(水) 15:01:03 ID:D0MZifq4
>>597これがよくマスコミでやってる一人で食事できない大学生か…
607優しい名無しさん:2010/10/06(水) 15:22:44 ID:e7DJZUvJ
自分がそう感じるかどうかは別としてマスコミでやってようがやってかろうが理解できる心情だと思う
608優しい名無しさん:2010/10/06(水) 15:36:55 ID:EqyCDPx8
しばらく治ってたのにまた動悸がしてきた
一人暮らしだから体動かなくても家事しないと生活回らないのがつらい
いっそ学校で暮らしたい…汚い部屋にいたくない…でも人が恐いなあ
609優しい名無しさん:2010/10/06(水) 15:42:25 ID:oErvZsik
本当に病んでる人と、思春期の延長みたいな人が混在してるねこのスレ。
610優しい名無しさん:2010/10/06(水) 15:54:22 ID:D0MZifq4
友達いないのは慣れる
慣れたくないがw
611優しい名無しさん:2010/10/06(水) 16:21:06 ID:CWmfKeLR
このスレでまで皮肉なんて見たくないのに
612優しい名無しさん:2010/10/06(水) 16:39:21 ID:jxigP0r6
>>606
ごめん食事は一人でとりたいんだ。会食恐怖というか。
613優しい名無しさん:2010/10/06(水) 16:47:37 ID:D0MZifq4
なるほど。食事は平気なのね
614優しい名無しさん:2010/10/06(水) 18:23:33 ID:ygfKrsRv
今日も疲れた…
馴れ合いが気持ち悪くて仕方ない

専門だからクラスやチーム制で、クラス全体が馴れ合いというか、それぞれ他人の顔色を伺う感じで空気が気持ち悪いんだ‥
学校に行ってから少しずつ気持ち悪くなり午後になると吐きそうになる

ちなみに自分はぼっちになるのが怖くてキョロ充だと思う‥ まあ自分も同類だよなorz
615優しい名無しさん:2010/10/06(水) 18:30:00 ID:g5A0wJER
正直言ってブス眼鏡のミニスカ生脚はどうかと思った
616優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:16:45 ID:45Rt9nOO
>>614
分かる。僕も専門で授業がグループワーキング中心なんだが、勉強できない人たちが
勉強できないからって問題摩り替えてコミュニケーションが大事、大事ってさ煩いんだよね。
コミュニケーションが大事だか知らんが、授業もまともに受けず実習中ずっと友達同士で授業と
何も関係無い会話するのは違うだろ。
あと、コミュニケーションに入らないからって陰口言うのを辞めて欲しい。
中高生の女子じゃないんだからさ。陰口いうことはコミュニケーションの障害になる事が分からんのか?
617優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:17:04 ID:DQEenY8x
このスレに休学→復学経験者はいますか?
618優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:18:10 ID:SKCN5GTi
写メで撮ったらしい2ちゃんねるで全裸フルチンの草薙?(閲覧注意)
619優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:25:29 ID:SKCN5GTi
age
620優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:43:28 ID:ygfKrsRv
>>616
自分のとこは厳しい学校なのか授業中関係ない事話して騒いでるの数人しか居ないよ
他は真面目にノート取ってる。グループワーキングは今のとこ2科目しかない。

ただみんな偽善者ぶってて気持ち悪いんだ‥この前ファッションリスカしまくってる奴がクラスメイトの前で「学校辞める 死にたい」と言いだす→周りが急に優しくなる→そいつ「やっぱ辞めない^^友達がいるもん^^」 となってたww

馬鹿馬鹿しいにも程がある
621優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:13:58 ID:45Rt9nOO
>>620
君は余りにも上から物を見すぎている。
偽善者だろうがなんだろうが、それで心が少しでも救われるならいいじゃないか。
悩んでいる子にはそれなりの理由がある。それは君が良く知っていることだろう。
それを上だ下だと見下して、偽善だ馬鹿だと罵ったって意味なんかない。

622優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:15:09 ID:6s8ee/YG
吐き出し失礼します

今月から後期始まったけど、まだ一日も行ってない
前期の6月後半頃、自殺未遂して入院→休学したけど
復学できる気がしない

自宅通いだから当然リビング等には家族がいる
私が現れるたび、あからさまに場の空気変わるので
家族いる間は殆ど部屋から出れない

食べるか、眠剤飲んで無理矢理寝るかの生活
母親からはもう突き放された気がする
寝ても夢の中で母親から責められる
駄目人間なのは事実なので、夢の中でも現実でも何も言い返せない

もう嫌だ
小中高まともに行ってないのに、何で公立の大学受かったの
当然周りは自分より頭も要領も良いから、馬鹿で底辺高校出身の自分は
どんどん置いていかれる
何のために大学入ったんだろう

ちなみに大学行ってる間は昼ご飯食べてなかったよ
拒食気味+ぼっちで食べるのも嫌+誰かと食べるのも嫌、だったので。
わがままだな私!www
最近は逆に過食気味。もう駄目だ

もう一度自殺を考えた方がいいのかもしれない
623優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:28:13 ID:6s8ee/YG
後期も休学した方がいいのかな・・・

でもそしたら母親から、「甘えてる逃げてる狡い卑怯者」
と言われるのは目に見えている
どうしろと

なんかもう学校も怖い家族も怖い全部怖い
お布団みの虫になるしかない。布団に潜るもごもご
624優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:28:30 ID:Yup6vY4/
>>622
かわいそう
友達になってあげたい
625優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:49:48 ID:jxigP0r6
>>622
自殺未遂の時期から入院、病気までまったく一緒だ。
留年の可能性は高いけど、後期に少しだけ頑張ればいいだけだよ。
本当に境遇が似通ってる。
泣きたければ泣けばいいし、愚痴りたかったらここにくればいいよ。
一緒だよ。ネットだけど、一緒にいるよ。

押し付けがましく感じたらごめんね。他人ごとだと思えなくて…
626優しい名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:42 ID:6s8ee/YG
>>624
>>625
優しいレス本当にありがとう。それだけで癒される
押しつけがましくなんてないよ、嬉しい

あと少しだけ発見遅かったら死ねたんだ
つってもチキンだから、首吊りとか飛び降り、練炭ではなくODでの自殺なんだけどね・・・
嘔吐物が肺に入り込んで、呼吸困難状態だったんだ
睡眠薬でぐっすり寝てたから、あのまま逝けたらよかったのにな
何故発見したし弟よ

本当にありがと
627優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:04:28 ID:grt7M6zm
家に居づらいなら大学の図書館とかどうかな
大学行きたくないだろうけど「授業でなくていい、人と会う必要もない」って考えると
ちょっとは楽になると思うよ

オレもずっと図書館に通い詰めしてたからちょっとオススメ
本読んで自分の世界に入ってると気分が楽
628優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:05:32 ID:ygfKrsRv
>>621
確かに君のいう通りかもな…
自分はプライド高いせいか見下してたのかも

自分にはその子が構ってちゃんにしか見えなかったけど、本当に悩みがあるなら仕方ないな

すみません
イライラしてたもんでこんな所でぶつけてしまって…
629優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:26:30 ID:w0edobll
アパートの下の住人がうるさいせいで、大学から帰っても心が休まる場所がなくてつらい。
630優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:35:55 ID:g5A0wJER
私は上の住人がうるさくて困ってる

夜中に歌い出すし・・・
631優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:36:22 ID:LjvAZESz
>>628
いやそいつはただのかまってちゃんだろ
みんなのいる前で死にたい死にたい言ってるやつに限ってそんなこと微塵も思っちゃいない
ほんとにそう思ってる奴は簡単にそんなこと言わないしね
どうせリスカもわざと見えるようにしてあんだろ?
ほんとキモすぎるよな
632優しい名無しさん:2010/10/06(水) 22:54:47 ID:45Rt9nOO
>>628
いや、なんつーか。謝らないで。
こちらこそ偉そうに説教じみたことをごめんなさい。

>>631
そういう書き込みするときは傷つくいる人が居ることを考えて書き込んだほうがいいよ。
633優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:02:46 ID:ygfKrsRv
>>631
まあ、そこまでは思えないけど、自分はどんなに辛くても「辞めたい」やら「辛い」とは友達の前では言えないんだ。昔からそういう感情を推し殺してきた。

だからハッキリ言えて、心配してもらえるその子が羨ましかったり憎かったりしたんだと思う…
634優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:08:11 ID:d4y+vvv7
かまってちゃん確かにウザいけど
自分の弱みは吐き出したほうがいいよ
俺は冗談めいてそれやってるけど

「おれ対人恐怖症なんだよね」って言ったら笑ってもらえた
俺も俺もってヤツも出てきてな
気遣いかどうか知らんけど
635優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:09:16 ID:d4y+vvv7
変な文ですまん
636優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:11:20 ID:jxigP0r6
>>626
よかった、うざいと思われたらどうしようかと思ったw
私もODとリスカの出血死を狙ってやったら、いつのまにか集中治療室にいた。
あなたは優しい人々だね。文面から伝わってくるよ。
だから、生き延びることだけを考えて。ゆっくりでも時間は流れるから、生きることを前向きにとらえてください。
無理はしないでね。自分のペースで構わないんだよ。
637優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:41:06 ID:xL+WJjXt
愚痴を吐き出すのも良いし、かまってちゃんでも良いし、ここはそういう場所だと思うよ
ただ、他人を見下したり、人のレスにかぶせて自分のほうが不幸であると主張しなければね
ここにも貧乏自慢をする人がいるけどw

ここにお世話になって早5年くらいかな。俺はようやく良くなってきたよ。
638優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:41:14 ID:LjvAZESz
>>632
上から物言ってんのはあなたでしょ?
悩みの度合いでどうこう言ってもしょうがないのは当たり前だけど
そいつの言動からして俺は同情する気になんてなれないわ悪いけど
639優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:52:02 ID:45Rt9nOO
>>638
>上から物言ってんのはあなたでしょ?
そうかもね。勝ち負けで無い事も承知してる。
でも、叩かれるかもしれんが書き込んだことは正しいことだと思ってる。

>そいつの言動からして俺は同情する気になんてなれないわ悪いけど
誰も同情しろなんて言ってない。その子を理解してあげる気持ちが大事だと言ってるんです。
640優しい名無しさん:2010/10/07(木) 01:04:23 ID:fflECCbd
自分廃人おつ
ガチで授業にだけ出て他人と一切話さないぼっちの人居る?
641優しい名無しさん:2010/10/07(木) 02:22:14 ID:kynmiYM4
呼んだ?
図書館の受付さんくらいしか話さない

留年して知り合いいなくなったから心地よいよ
642優しい名無しさん:2010/10/07(木) 02:30:06 ID:fflECCbd
おお、私もぼっちです
しかもFランなんでw
643優しい名無しさん:2010/10/07(木) 02:31:45 ID:IG4Jop2f
だけどまさか自分がFなわけないじゃんってかんじじゃない?
644優しい名無しさん:2010/10/07(木) 07:32:53 ID:wY3lwUrw
ぼっち、単位滅茶苦茶、ディベード・班行動有授業に出れない、人と話せない
一浪での二年目だけどこんな状態でちゃんと卒業出来るのかも分かんない
必修にはディベートがある授業が山盛り
自分の現状説明して退学したいって親に言ったらそんなことで辞めてたら何も続けられないって諭された
精神科掛かりながら学校行ってるけど、就職も卒業もコミュ力も如何にかなる気が全くしねえ
毎日不安だけど誰も信頼出来ないし、リア友もいないし、不安ばっかり増す
兄とオン友がすげえリア充で、友と何した授業が如何だ教授と何話したとか毎日聞かされるよ
しかもオン友がツイで「金出してもらっておいて中退します^^とかどんだけクズなの」とか言ってて死にたくなったwww
今日学校サボりたいけど、昨日サボったし、明日は病院行くので休むから行くしかない
頑張ればなんとかなるのに楽なほうに逃げる自分に吐き気がする
常に自分を批判して罵る台詞が頭のなかグルグルしてるよ、自分が辛いのかもわからん
長文吐きだしスマンかった
気持ち切り替えて学校行く支度してくるよノシ
645優しい名無しさん:2010/10/07(木) 08:33:58 ID:8ZGyVuV4
今向かってる…
怖くて震えが止まらない

西○カナ風にいうと
行きたくな〜くて〜震〜える〜
という感じ…

すまそ(´・ω・`)
646優しい名無しさん:2010/10/07(木) 10:21:56 ID:tq9+a8sz
不安と自己嫌悪で頭がいっぱいで
布団から出れない…
647優しい名無しさん:2010/10/07(木) 11:38:54 ID:Fv8aEuwY
2週休むのはまだセーフ・・・・だと思いたい!!
そのうち1週がガイダンスみたいなもんだし・・・・!!
648優しい名無しさん:2010/10/07(木) 11:40:53 ID:l0WGmMEL
何週までセーフかな?
649優しい名無しさん:2010/10/07(木) 11:44:19 ID:l0WGmMEL
自分のダメさに腹が立って自分の部屋で物に当たって部屋めちゃくちゃにしてしまった
薬飲んだら落ち着いた
650優しい名無しさん:2010/10/07(木) 13:04:18 ID:8ZGyVuV4
本当実技系は無理だ…
昔はあんなに造ることが好きだったのに鬱になってから発想力とかも衰えたのかな 何にも造れない
自分は座学が好きだ
651優しい名無しさん:2010/10/07(木) 15:24:12 ID:CR2jh3XJ
今日も休んだ。明日授業ないから5連休万歳。
はぁー、何やってるんだ…
652優しい名無しさん:2010/10/07(木) 15:33:40 ID:29RsiCaj
>>650
私も実技系だよ。キツいよね
三限まで出たのに四限で逃げちゃった…。駄目だ…。
653優しい名無しさん:2010/10/07(木) 15:47:50 ID:5LPTgkba
復学する気もないし働く気もない。
つまり消えたい。
654優しい名無しさん:2010/10/07(木) 16:20:32 ID:iB3SKBBX
薬もらって、飲んでみて何となく自信がついたのか電車乗り切れた
あとは帰りだなあ…帰宅ラッシュの電車って本当に辛い。
昔は混雑した電車に乗る俺かっこいいって感じだったんだけどなあw
電車が怖い。
655優しい名無しさん:2010/10/07(木) 16:20:44 ID:8ZGyVuV4
>>652
座学は話し聞いてノート取ってるだけだから周りとの差はあまり感じないけど、実技は周りがどんなことをやってるのか、どんなものを造ってるか分かるから比べてしまってキツい…
みんな素晴らしい作品なのに、自分だけ虚しいことになってるorz
656優しい名無しさん:2010/10/07(木) 16:44:46 ID:E06V3kuP
みんな心療内科などに通ってる?
657優しい名無しさん:2010/10/07(木) 18:29:02 ID:73l1wOXH
>>654
俺は始発駅だから座って目をつむっていればなんとかなったよ。
いまは実家で療養中だが。
658優しい名無しさん:2010/10/07(木) 18:39:09 ID:syzZEtv6
抗うつ剤が変更になった副作用が辛い
ふらふらしながら卒論書いてる…もうちょい頑張る
659優しい名無しさん:2010/10/07(木) 19:14:32 ID:bgB1GgiJ
患ってるの親バレ避けたいけど限界かもしれん
何言われるか恐い
660優しい名無しさん:2010/10/07(木) 19:45:33 ID:fflECCbd
同じぼっちだと思ってた人が友達と普通に楽しそうに話してる場面を見て今日はプチショックだった
661優しい名無しさん:2010/10/07(木) 20:03:29 ID:29RsiCaj
>>655
まったく同意!みんなの作品が素晴らしいから、見窄らしい自分のを出したくない。
なんで行ってるんだか…
662優しい名無しさん:2010/10/07(木) 21:24:38 ID:E06V3kuP
え?みんな精神科などに通ってないの?
663優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:11:45 ID:Fv8aEuwY
学生スレは通ってない人もチラホラ居るんじゃないかなー
自分は通ってるよ。月1で。ほんとはもっと通いたいけど。
664優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:12:19 ID:E06V3kuP
>>663うつ?
665優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:12:46 ID:Fv8aEuwY
ううん。躁鬱。これから一生通わなきゃいけない。
666優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:20:44 ID:E06V3kuP
>>665テンション高くなったり、低くなったりするやつだっけ?
667優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:28:14 ID:D6QbqAOM
実習で同じグループの人間に馬鹿にされた
向こうは予習も何もかもこっちに頼りきりなのに…もう死にたい死にたい
668優しい名無しさん:2010/10/07(木) 22:30:06 ID:H4udt6oW
後ろの席で小声で喋る人がいたら自分のこと言われてるんじゃないかと怖くなる
人に見られるのも怖い
手が震える
669優しい名無しさん:2010/10/07(木) 23:10:59 ID:oyx5YVbg
わかる。自分のことでないとは思うんだけど周りの声が異常に気になる
670優しい名無しさん:2010/10/07(木) 23:38:29 ID:PXiJ0q3t
おまえらもう死ねば?
大学も平常心で行けないなんて終わりきってるよ
人生詰んでるんだよ
671優しい名無しさん:2010/10/07(木) 23:47:21 ID:kynmiYM4
死ぬのは怖いから遠慮するよ
672優しい名無しさん:2010/10/07(木) 23:54:18 ID:hjTiM9Cx
>>670
苦しまずに死ねる方法教えてください
673優しい名無しさん:2010/10/07(木) 23:54:58 ID:5zz60gtp
>>668-669
俺も5年間視線恐怖症で、後ろに人が座ると怖い。
674優しい名無しさん:2010/10/08(金) 00:40:00 ID:7bS6j89a
>>656 >>662
心療内科通ってるけど今の自分の病名が分からない…
昔通ってた病院では不眠症→鬱と言われたけど、途中で病院変えたので…
自分では最近ボダの気もしてきた「感情が極端に不安定」「見捨てられることに対してすごく不安がある」というのに当てはまってるが、自傷行為や自殺未遂は一切してない。人前に立って話したり意見言うのも平気だからSADでは無いだろうし…

ただ鬱なだけだろうか?
675優しい名無しさん:2010/10/08(金) 00:41:13 ID:rmplQOBe
通うほどは精神科行ってない
ずっと通うと精神科って統合失調症っていいそうだから
http://ameblo.jp/kenfantasista/ ここ見て思った
676優しい名無しさん:2010/10/08(金) 01:21:41 ID:AUe7CaiD
>>672
首吊りは?
677優しい名無しさん:2010/10/08(金) 06:49:23 ID:H1hQLxga
精神科行きたいって親に言ったら気の持ちようだと咎められ、言っていない
バイト代は貯蓄に消えるし(´・ω・`)
678優しい名無しさん:2010/10/08(金) 08:46:18 ID:4qNe0JkQ
精神科行ったら保険入れないんでしょ?
679優しい名無しさん:2010/10/08(金) 08:54:52 ID:AUe7CaiD
>>678
えっ、まじで?メンクリもなのかな…
680優しい名無しさん:2010/10/08(金) 09:47:53 ID:jjbf7T0l
生命保険ね
681優しい名無しさん:2010/10/08(金) 10:21:09 ID:OVzTe6OY
>>677
それ俺も言われたわ
保健管理センターに精神科の先生いたお陰で助かったけど…
682優しい名無しさん:2010/10/08(金) 10:27:46 ID:AUe7CaiD
>>680
ああなるほど。お金目当てに自殺されちゃ堪らないからね…。
683優しい名無しさん:2010/10/08(金) 11:52:11 ID:jjbf7T0l
そうそう。平等原則に反するからね
684優しい名無しさん:2010/10/08(金) 13:50:33 ID:+PrDkLDj
復学できる気がしない。
685優しい名無しさん:2010/10/08(金) 14:03:33 ID:mr1BDye0
一般教養とか普通の授業はガリガリやればすぐトップになれるのに、
ちょっとでもデザインが絡んだり設計になるとパっとしないのマジ悲しい・・・

よおーし!頑張って仕上げたぞー!!講評で見とけよー!!!
っていざ講評になると愕然。何この才能ある人と凡人の越えられない壁。
来る学部間違えたか?メインの授業でパっとしないって致命的。

上でも同じようなこと言ってる人居たなあ。分かる、分かるよー
686優しい名無しさん:2010/10/08(金) 15:41:43 ID:+PrDkLDj
685
学校行けてるだけましじゃ!
687優しい名無しさん:2010/10/08(金) 16:02:38 ID:HWQeABSO
>>677
本当にダメそうになったらバイト代使えばいいじゃん
貯蓄なんて治って社会人にでもなればいつでもできるんだから
688優しい名無しさん:2010/10/08(金) 16:34:35 ID:xRV17jso
>>685
自虐風自慢かよ
うざい死ねクズが
689優しい名無しさん:2010/10/08(金) 17:32:11 ID:7bS6j89a
前期ほとんどの単位落とし、担任に後期も落としたら留年と言われた… ちなみに留年したら親は退学しろと言ってる。下に兄弟もいるし金銭的な理由もある。
まあ、中学から不登校気味だったから自分の「頑張る」って言葉は信用されないんだなって思うよ…
690優しい名無しさん:2010/10/08(金) 17:40:08 ID:GnHDBXlM
あーやばいやばいやばい
学校始まってからもう8日も経ってるのに1日も行かず引き篭もってる
2年休学して親にももう後がないからって釘刺されてるのになにやってるんだおれは
なんでこうなったどうしてこうなったしにたいよもうおれは
691優しい名無しさん:2010/10/08(金) 19:51:01 ID:NLKD1s64
>>690
まだまだ若い。どうとでもなるズラ。
692優しい名無しさん:2010/10/08(金) 21:20:03 ID:jjbf7T0l
親に早く精神科いきなさいといわれた
693優しい名無しさん:2010/10/08(金) 22:01:08 ID:p1vbsiTX
非リアには態度厳しい人多いな
男子学生も女子学生も総じて怖い
694優しい名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:58 ID:mr1BDye0
>>688
ちょっと勉強すればトップになれちゃうほどの糞ランク大という自虐中の自虐だよバカ
695優しい名無しさん:2010/10/08(金) 23:22:47 ID:mr1BDye0
市ねクズってなんだよもう。悲しいわ。
696優しい名無しさん:2010/10/08(金) 23:43:13 ID:NLKD1s64
>>695
ま、気にスンナって。高が便所の落書き。
ただ、トップとかは書く必要が無かったかな。
697優しい名無しさん:2010/10/09(土) 00:22:41 ID:71iu7GcP
>>695
気にしない気にしない
698優しい名無しさん:2010/10/09(土) 03:38:03 ID:BPnMG++5
3年生だけど後期から休学することにした…。
精神科に通ってるおかげで鬱は結構落ち着いてきたけどまだ就活は無理だし、
授業にもあまり集中出来ないし。

休学したことは後悔してない。
ただ私は>>694が言ってるみたいな馬鹿大の優等生(受験で大爆死した)で、
今まで「卒業式で表彰されるように頑張るぞー!」って思ってやってきたから、
大事な目標のひとつを失っちゃった感じ。
大学の勉強自体は好きだけどね。
699優しい名無しさん:2010/10/09(土) 05:36:19 ID:fuJGjhL9
ゼミの関係で今日から取材旅行に行くことに。言わずもがなグループワーク。
起きれないのが怖くて薬全部家においてきた。
行きたくない。怖い。ずっと仮面を被らないといけないのが辛い。
あと自傷癖持ちだからバレないようにするのも心配。
グループのリーダーは責任感の強い方だから、しっかりしないと迷惑かける。
だめだ…憂鬱すぎる…。不安すぎて泣きそう。
700優しい名無しさん:2010/10/09(土) 10:38:15 ID:PcqA4Att
>>699
自分も宿泊研修有ったから分かる‥

薬全部置いてきたとか不安すぎるね
自分は薬飲んだのに研修中3日間一睡も出来なかった
そしたら体調崩して、周りからは仮病とか言われて散々だった‥
自分も迷惑かけたと思ってたけど、意外に自分が思う程相手はそこまで迷惑だと思ってない事が多い。

早く終わるといいね。
701優しい名無しさん:2010/10/09(土) 11:04:55 ID:u5peuJLc
逆に考えるんだ
自分がリーダーじゃなくて良かったと
そう考えるんだ


自分は幹事だったから辛かった
702優しい名無しさん:2010/10/09(土) 11:24:24 ID:gERNtkWd
だから「自分のほうが辛い」「自分のほうが辛かった」とかやめろ
703優しい名無しさん:2010/10/09(土) 12:20:07 ID:fuJGjhL9
>>700>>701
ありがとう。
話題ふらないと沈黙が痛い。だから話題捻り出してる。
疲れるね。寝れないから寝ないことにする。
愚痴って不快な思いした方がいたらごめんなさい。
でも同じ経験をもつ人がいて少し安心したよ。
704優しい名無しさん:2010/10/09(土) 13:47:08 ID:9Q3Y5hJc
やっぱり学年上がるごとに大変になるんだね;
今1年のくせに早くも学校がすごく嫌な自分って・・
705優しい名無しさん:2010/10/09(土) 14:45:58 ID:nOOLlyv5
>>704
今1年だが後期から休学した俺もいるから
706優しい名無しさん:2010/10/09(土) 15:00:12 ID:t7y38cwf
休日は薬がしっかり効くのか気が抜けるのか15時間以上寝ちゃった上で昼寝したりするよね
余計なこと考えなくてすむからいいけど課題片付かないし
起きるたびこれが平日朝だったら…と思ってぞっとする
707優しい名無しさん:2010/10/09(土) 15:15:12 ID:Wp3k9Rzg
>>705
俺は入学後1日だけ行って休学
後期から復学したがやっていける気がしない…
708優しい名無しさん:2010/10/09(土) 15:24:43 ID:u5peuJLc
休学したい
709優しい名無しさん:2010/10/09(土) 18:01:13 ID:dfTpKAlH
あー借金だけ増えてく
710優しい名無しさん:2010/10/09(土) 21:23:47 ID:fuJGjhL9
お金なくした(13000円)
死にたい。薬持ってくればよかった。
腕殴る以外に落ち着きようがない
711優しい名無しさん:2010/10/09(土) 22:18:12 ID:dfTpKAlH
過換気いる?
712優しい名無しさん:2010/10/09(土) 22:44:33 ID:cJSD6pje
俺も薬の副作用でボケて金無くしたことある。その悲しみから逃れるためにまた薬飲んだ。
713優しい名無しさん:2010/10/09(土) 22:50:36 ID:PcqA4Att
>>710
お金無くしたってどういう意味?
盗られたとかではない?
714優しい名無しさん:2010/10/09(土) 22:57:11 ID:fuJGjhL9
>>712>>713
>>699です。お金入れてた封筒自体をなくしました。100%自分の過失。
親に借りてるものだから本当に迷惑かけた。
死にたいとしかいえない。メンバーには明るく振る舞ってるけど、パニックになった。
一人になった瞬間泣きながら暴れたよ。
こういうときの安定剤なのにね。
715優しい名無しさん:2010/10/10(日) 01:08:15 ID:kp9L4nha
復学経験者の方はいらっしゃいますか?
716優しい名無しさん:2010/10/10(日) 03:10:00 ID:TTRTu8k/
まず容姿が悪すぎて外出すら困難なのに大学とか無理ゲーだ
717優しい名無しさん:2010/10/10(日) 07:58:45 ID:zAwdNv+8
通年のもう休めない授業休んじゃったよ・・・
あー厳しい先生なんだよな・・・救済措置・・・無いかな・・・無いだろうな・・・
718優しい名無しさん:2010/10/10(日) 08:51:09 ID:5fOQc+At
私学の雰囲気が合わなさすぎた。もうどうしようもない。
719優しい名無しさん:2010/10/10(日) 09:39:34 ID:gLSS0LQ2
家庭にも問題あるやついない?
720優しい名無しさん:2010/10/10(日) 11:35:01 ID:iBwEqtdm
>>715
ほーい、ここにいるよー(^o^)ノ

>>719
どういう問題かによるけど、
うちは普通の家庭じゃないのは確かです…
721優しい名無しさん:2010/10/10(日) 12:58:41 ID:j1OxeDGh
明日から行きたくない…。休学したい。でも休学して、復学できる気がしない。そのままずるずるなって結局止めそう…。
722優しい名無しさん:2010/10/10(日) 13:44:39 ID:kp9L4nha
>>720
復学後の大学生活はどうですか?
723優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:07:46 ID:iBwEqtdm
>>722
どう?と聞かれると答えるのが難しいですね…
ぼちぼち通えて単位がフル単位じゃないけど、ぼちぼちもらえてる感じです
具体的に何が気になりますか?答えられる範囲であればお答えしますよー
724優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:34:49 ID:gLSS0LQ2
>>720どんな家庭?
725優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:42:35 ID:zAwdNv+8
今日用事で慶應行った。だめだと思った。
頭良くて金持っててチャラくてイケメン・美人ってどういうことだよ。
理系のヲタだらけのむさい自大がどれだけマシかと気づいた。
でも行きたくないんだあああ・・・・
726優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:46:43 ID:BS3Ml4Ci
自分みたいな非コミュもすみっこの方にいるよ
チャラい人達が目立つだけで どこの大学も変わらないんじゃないかな
727優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:49:15 ID:zAwdNv+8
そっか・・・まあ、そりゃそうか、非リアや、冴えない人も居るか・・・
でも理系の単科大はそれが大多数なんだよ。垢抜けてる人は全体の1割程度。
下手したらそれ以下。びっくりしちゃったよ。私大文系すごい。
728優しい名無しさん:2010/10/10(日) 16:25:30 ID:gLSS0LQ2
俺は工学部いきたかったよ 算数で躓いたよ…
729優しい名無しさん:2010/10/10(日) 16:38:50 ID:kp9L4nha
>>723
学校によって違うと思いますが学年扱いとか休学期間に取ってない必修科目についてなど…
あと人間関係とかは?
730優しい名無しさん:2010/10/10(日) 16:48:22 ID:KwstiAYk
最近は大学行くどころか外に出られそうもない
私がつまらない人間に成り下がったせいで、昔の友達ともみんな縁が切れそう
人が怖いのに人に嫌われるのはもっと恐ろしい。寂しくてたまらない
731優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:12:54 ID:iBwEqtdm
>>724
あまり言いたくないので、親がいない。とだけ答えさせてください。

>>729
うちの学校は休学中も学年が上がるシステムでした。
なので1年次の終わりから2年休学→3年生で復学でした。
3年生向けの就活用の授業も受けようと思えば受けられましたw
必修科目については休学期間に落としたということになってました。
だから再履修クラスで授業を受けることになりました。
1年の時に取るはずだった○○1、2年の時に取るはずだった○○2、などの必修で
○○2を取るのに○○1を取ってることが前提でない必修については一気に1,2と取ることができます。
うちの大学では強制的に一気に取らされるものと、そうでないものがありましたが
これらは大学によってかなり違うでしょうね。

人間関係はもともとぼっちだったので変わらないというw
10代後半20代半ばくらいまでは、顔だけで年下年上などの区別はつかないので
自分から言わなければ、人間関係についても支障ないと思いますよ。
再履修クラスで同じような人がいて友達になるってこともありました。
なんなら「1年生です!」とか言ってサークル入っても大丈夫なんじゃないかと思います。
私はぼっちが好きなので今はほとんどぼっちでいますがw
732優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:14:05 ID:gLSS0LQ2
まず服がパジャマしかないから学校にいけないよ#
733優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:22:41 ID:kp9L4nha
>>731
詳細にありがとうございます。因みに復学前に勉強等はされましたか?
734優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:25:37 ID:CjXR2WQ0
辞めるって決めてから、夢でうなされるようになった…。
色々、考えすぎて気持ち悪くなったり。
過食もまた再発。
結局、何も変わらない…。
なんでこんな風になったんだろ。
もー、わかんないや。
消えたい。
735優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:27:57 ID:5fOQc+At
>>719
736優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:28:50 ID:QfJ40iim
復学したけど、また行けなくなってきた。人が怖いよ。休みたい。。。
737優しい名無しさん:2010/10/10(日) 17:56:25 ID:gLSS0LQ2
>>735どんな家庭?
738優しい名無しさん:2010/10/10(日) 18:09:27 ID:iBwEqtdm
>>733
まったくしませんでしたよー
でも意外と大丈夫でした
語学なんかは最初はちょっとしんどかったですけど、とにかく授業に出てたら大丈夫でした
再履修のクラスだったっていうのもあるんでしょうけど
復学するときってあれこれ考えてしまって不安ですよね
739優しい名無しさん:2010/10/10(日) 18:24:56 ID:TTRTu8k/
みんなの大学って成績オールAのフル単になったら奨学金とかくれる制度ある?

うちはたぶん表彰されて記念品もらうだけなんだけど・・

740優しい名無しさん:2010/10/10(日) 19:39:15 ID:iBwEqtdm
>>739
特定の資格を取ったら図書券とか奨学金って制度はあるよー
741優しい名無しさん:2010/10/10(日) 20:01:12 ID:5fOQc+At
>>737
親が離婚し、母親に引き取られたが彼女は遊んでばかり。母親はたまに家に寄るという感覚で、家にいるものだと言う概念がまずない。
幸い祖父母に育ててもらっているが、父母とも養育費を納めない。母親に至っては祖父母からお金を巻き上げている。
大学は祖父母の年金から通わせてもらっていて、本当に申し訳ないと思う。
母親は学費を一切出さないし、働きもしない。おまけに弟は障害者。
自分の家族は散らばった家族。(あんな人らと家族をしたいとも思わない)
自分は祖父母に育てられてるから幸せだが、普通からしたらおかしな家族形態のようだ。
スーパーでバイトしてるが、家族が楽しそうなのを見たらこれが普通なのかと思う。だが自分が特別とは思わない。母親とは会えば口喧嘩でたまに殴り合いになるときもある。
たかが親がいないだけだな。(親は祖父母と考えている)
742優しい名無しさん:2010/10/10(日) 21:15:04 ID:gLSS0LQ2
>>741女?
弟は重度なの?
743優しい名無しさん:2010/10/10(日) 21:17:37 ID:m3910BUX
カニ道楽とかメンヘラーにとってはたまったものではない。
744優しい名無しさん:2010/10/10(日) 22:35:30 ID:/JqfG24c
やっと自分の悩みを話せそうな人(アドバイザー)に会えたと思って色々打ち明けたら
その翌日から裏の呼び名が「虚言癖」になりました
745優しい名無しさん:2010/10/11(月) 06:31:38 ID:M06jCHHa
今日祝日なのに学校…
何がハッピーマンデーだちくしょー!
746優しい名無しさん:2010/10/11(月) 07:19:02 ID:VtlbtlKg
俺も後期から休学した
復学できる自信はないが、親に「次はないからな」と言われてるので薬を飲み続けて良くなると信じたい
747優しい名無しさん:2010/10/11(月) 07:21:35 ID:7iDayrLF
>>742
女です
弟は知障で重度だと思う。認定証?みたいなのを貰っているので…
弟は施設にいるけどね
748優しい名無しさん:2010/10/11(月) 08:54:02 ID:1/uzxQG/
あああ学校始まっちゃう
なにやってんだ俺…
749優しい名無しさん:2010/10/11(月) 14:01:56 ID:NkJKRLn3
今年に入って一度も学校いってない
健康診断もうけてない
750優しい名無しさん:2010/10/11(月) 18:00:55 ID:EEhnsNLp
秋から復学した。
休学中は何ヶ月か閉鎖病棟にいた。

学科の教授に同じ病気で苦しんでいる方がいて、
「人のペースを気にするな。君はまず体調を崩さないことが大事」
と言われてる。
理解のある先生がいて幸運だと思う。
学年は違っても、以前の友達が以前のように接してくれる。
今も積み残した単位とか考えると気が遠くなるし、
病気抱えての一人暮らしは辛いこともあるけど、なんとか希望が見えつつある

チラ裏スマソ、こんな例もあるよということで。
751優しい名無しさん:2010/10/11(月) 21:58:15 ID:F9MB8Sy2
三連休明けの大学はつらい。
752優しい名無しさん:2010/10/11(月) 22:12:35 ID:qZ6mbxAk
復学する頃には自殺しようかな
753優しい名無しさん:2010/10/11(月) 22:48:20 ID:je9lASoj
>>752
自分自身が自殺するのを許しても、家族や周りの人は悲しむし許していない事を忘れちゃダメダ。
死は自分だけの問題じゃない。自分が死んで終わっても家族の悲しみは終わらないんだよ。
だから死ぬなんて簡単に言っちゃ駄目。
754優しい名無しさん:2010/10/11(月) 22:52:16 ID:YklSNJAe
亀だけど>>705>>707と同じで私も後期から休学した。しかもまだ1年生。
自分の場合5月の終わり頃には限界感じて行けなくなった。正直復学できる気がしない。
755優しい名無しさん:2010/10/12(火) 00:00:57 ID:xnxrb4PR
学力も交友関係も滅茶苦茶で退学したいよ
今は実家いるけど、明日からはまた下宿に戻ってぼっち生活
親にも退学したいって言ってるけど、何年かかっても良いから卒業してくれって言われてる
今まで進学にお金かけたし、そう言われると休学も退学も出来ないwwwww
退学して如何するのwwwって言われるとwwwバイトすらしたことがないwwwwwwとかw
正直死にたい。同居してた叔父も引き→自殺だし、親も精神病患者だし、自分の将来に何の希望も持てない
友達とかもう5年近く誰もいないwww誰も信用できないwwwwww人と話せないwww
不安で不安でたまらない。死にたい。家の外に出るとみんなが自分を馬鹿にしてる気がする
精神科行っても薬しかくれない、頑張って学校行きましょうて言われる
自分も何で精神科行ってるのかわからねえwww
薬効いてる気もしないしwwww何を相談していいのかもわかんねえしwww
コミュ能力の不足も自分の学校生活が滅茶苦茶なのも全部自分の甘えじゃないかと思うと死にたい
単に自分の努力が足りないだけで、精神科なんて行く必要ないんだろうかと思うとクラクラする
不安で堪らんよ。ほんとどうしよ……死ぬしかない気がしてる
チラ裏吐きすまん。頑張って明日から学校行くよ
756優しい名無しさん:2010/10/12(火) 00:22:57 ID:CicVvEcI
ストレスで抜け毛と肌荒れがきつい・・・
757優しい名無しさん:2010/10/12(火) 00:23:50 ID:WJA/4x5h
755が学校行くから
自分も今日は学校行く
758優しい名無しさん:2010/10/12(火) 00:27:45 ID:rQXVw2xw
周りで複数の同年代ぐらいの声がするだけでストレスたまる
今はぼっちだからな
759優しい名無しさん:2010/10/12(火) 00:41:56 ID:6GlAQ0kg
自分は行きたくない
というより胃が痛くていけなそう
明日は実習だから体力使う上に専門だから単位も厳しい
それでも気力が追いつかない
頑張れ自分
でも疲れる
760優しい名無しさん:2010/10/12(火) 01:10:17 ID:m4W3nSxg
>>759
ちょっと前の自分の症状と同じ
自分も専門で単位も厳しいから分かるよ。

>>頑張れ自分
でも疲れる
自分も全くと同じことを
毎日心の中でリピートしてるよ‥
761優しい名無しさん:2010/10/12(火) 01:17:54 ID:6GlAQ0kg
>>760
計算してみるとかなり厳しいよね単位・・

自分は明日ダメかも
今期2回目だからヤバいorz

同じような人いるんだね(つд`)
762優しい名無しさん:2010/10/12(火) 01:20:23 ID:7NjiW3OS
オレなんて6年かけて大学卒業予定だ・・・
現在5年目、やっと単位とりオワタ

来年卒研して卒業・・・
763優しい名無しさん:2010/10/12(火) 03:03:16 ID:KTS4sYef

大一、女です
入学後は一人暮らしや
新しい環境での適応に時間がかかり、
生き甲斐に等しい趣味も続けられず
かなりしんどかった。

だが 一人暮らしは楽しい

とはいってもヒキってしまうし キャピキャピしたJKのような人たちを見ると
うんざりするというか
アホらしくて…という目を持ってしまう自分がひねくれてるだけなんだけど。

単独行動できないヤツ多すぎだろ、
ひとりで飯くらい食え
毎日誘ってくんなや
764優しい名無しさん:2010/10/12(火) 03:34:47 ID:rQXVw2xw
>>763
大学になってからはみんな一緒っていう感じは少なくなったけど、
それでもひとりだと浮くんだよなぁ。
なんかそういう雰囲気があるよね
765優しい名無しさん:2010/10/12(火) 06:28:53 ID:Lz+coQRD
一人でいると皆はどうしてこんなに大学生活楽しんでるのに自分は楽しめないのかと涙がでる。
あの子一人で可哀相って見られるのが怖くて、視線が怖い。
766優しい名無しさん:2010/10/12(火) 08:07:18 ID:CicVvEcI
ぼっちでも容姿がよかったらかっこつくけどなあ

ずんぐりむっくりの不細工がぼっちとか笑い者すぐる
767優しい名無しさん:2010/10/12(火) 08:51:03 ID:B6WtiW2v
単位落としまくり。
前期0。後期頑張らないと進級出来ないのに、もう必修で穴。
はぁああ…。行きたくない…
768優しい名無しさん:2010/10/12(火) 08:54:00 ID:FYEUgBQQ
専門学校行ったけど授業がひどい
高いお金払ってる、早起きしてるのに得るものが無い。
769優しい名無しさん:2010/10/12(火) 09:32:06 ID:Lz+coQRD
不細工だからしにたい
770優しい名無しさん:2010/10/12(火) 09:38:29 ID:B6WtiW2v
何もしたくない
人生詰んだな
771優しい名無しさん:2010/10/12(火) 09:52:49 ID:h7s7bVo7
親に土下座して留年させてもらったが今年一度も学校いってないww
772759:2010/10/12(火) 09:53:38 ID:6GlAQ0kg
なんとか用意して電車乗れた よかった
しかし胃が痛い・・
今日1日頑張れますように
773優しい名無しさん:2010/10/12(火) 09:55:57 ID:6GlAQ0kg
>>768
すごいわかる
授業料高すぎる割に授業内容に見合ってない気がする
774優しい名無しさん:2010/10/12(火) 10:05:30 ID:kMoJC2xh
自意識過剰大杉。おまえらなんか興味ねーよ
775優しい名無しさん:2010/10/12(火) 11:07:41 ID:DHiFdcsK
復学できる気がしない
死にたい
776優しい名無しさん:2010/10/12(火) 11:24:10 ID:FVX9rsrf
学校休んだ死にたい
777優しい名無しさん:2010/10/12(火) 11:51:08 ID:LnumXVhm
時間長くて辛い…
778優しい名無しさん:2010/10/12(火) 12:02:26 ID:CicVvEcI
3限連続で入ってる日はつらい
てか大学生ってもうおばおじだよなあ・・・はあ

779優しい名無しさん:2010/10/12(火) 13:08:36 ID:MpqRIbNv
助けて。

いや違う自分でどうにかしないと…
どうすればやる気がでるのか思い出せない。
昔は朝布団から出るのに頑張っても焦っても動けないなんてなかったのに。
授業…ごめんなさい
780優しい名無しさん:2010/10/12(火) 14:28:47 ID:7Q5LlvnT
学校行ってるだけいいと思うんだけど…
781優しい名無しさん:2010/10/12(火) 14:38:57 ID:sbYlvnA5
あと1週間休んだら卒業出来ない
中退は嫌だ休学も嫌だ
今までかけてもらったお金がパーになると思うと吐きそう
見捨てられるのも嫌で吐きそう
用意は出来るのに玄関で靴が履けない
頑張れって言われると力が抜ける
睡眠薬飲んでずっと寝ていたい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
学校怖い電車怖い人怖い駅までの道が怖いみんな怖い何で普通に出来ないの普通にしようとしてるのに私だけみんなと違う
雰囲気って何?わかんないよもう死にたい嘘死にたくないでも生きたくもない執着がない興味がない気力がない出来てたことが出来ない嫌だ軽蔑しないで無視しないで笑わないで
782優しい名無しさん:2010/10/12(火) 17:16:45 ID:CicVvEcI
だめだもう
コミュ力皆無・・・
友達付き合いとか無理すぎる
てか暗すぎて引かれる・・・
なんでみんな普通に明るくできるの

783優しい名無しさん:2010/10/12(火) 17:22:21 ID:L0VPD3Fp
な、みんな明るくて大声でしゃべってられるのなんでなんだ。
後輩がなんの悪気もない感じで「どうしてそんなに静かなんですか?」って

いつもはそんなに関わらないで済んできたけど、今度研究室旅行がある…
いやすぎる
784優しい名無しさん:2010/10/12(火) 18:19:40 ID:6EraCxGU
昨日から体にガタが来てるのか耳鳴りと目眩がひどいんだが…そろそろ薬が必要か
785優しい名無しさん:2010/10/12(火) 18:44:32 ID:tw0udI8K
専門最終学年後期の俺
既に欠席日数が多く、もう1日たりとも休めない状況
欠席すれば、また出席日数足りずに留年コース
しかし、学校に内緒で受けた県職の1次試験に合格して
2次試験案内の通知が届いた
ここで問題が発生
試験日が平日に行われるということ
忌引きを利用しようにも、会葬等の証明するものが必要と知り
無理そうな予感
この学校から早く解放されたいし、結果がどうであれ2次を受験したい

悪知恵でも構わないから、知恵を貸して欲しい
会葬なんて自分で作成できるものなんだろうか?
786優しい名無しさん:2010/10/12(火) 19:04:24 ID:h7s7bVo7
なんかJJがいるよな
787優しい名無しさん:2010/10/12(火) 20:47:02 ID:p+GxTKFM
JJって何だ?ジャマイカ ジャマイイカ?
788優しい名無しさん:2010/10/12(火) 21:24:30 ID:VljzMLgw
病院で診断書書いてもらって、病欠じゃダメなの??
789優しい名無しさん:2010/10/12(火) 21:31:19 ID:JzmEQw38
いつも休み休みで行ってるけど、今日は頑張った…。
自分は周りに病気悟られないように一生懸命頑張ってるけど疲れた
790優しい名無しさん:2010/10/12(火) 22:04:30 ID:tw0udI8K
>>788
1日だけ欠席する、診断書を要する病気なんてないよ

午前中は低血糖?脱水?が原因だと思いたい心臓の圧迫感で
意識が朦朧としつつも講義を受けた
教室内では1番後ろの端っこが落ち着くから、席を替えて欲しい
とりあえず、あと半年弱の我慢だと言い聞かせて奮起してみる
791優しい名無しさん:2010/10/12(火) 22:09:25 ID:B6WtiW2v
授業始まって行ってなくて、先週初めて行ったら教授に「なに?出るの?」って言われた…。
行きたくない…でも必修…。
792優しい名無しさん:2010/10/12(火) 23:41:22 ID:A90kKe4J
就活とか酷すぎるよな
もうブラック企業しかないような気がしてきたわ
793優しい名無しさん:2010/10/12(火) 23:48:20 ID:iO7yJF2K
発達障害の人っていないの?
794優しい名無しさん:2010/10/13(水) 00:03:40 ID:YKf9dKJr
>>779
わかるよ 自分も同じ
疲れててもしゃーないいくか。って問題なく言ってたのに
今はそれができなくなった
795優しい名無しさん:2010/10/13(水) 00:16:05 ID:M7jNz0YR
>>781
自分もそんな感じだから気持ちわかるよ
人が多いところとかとすれ違ったりする時怖いよね
生きたくもないけど死にたくないよね
けどそんな矛盾ばかりの自分がすごく嫌だよね
796優しい名無しさん:2010/10/13(水) 00:34:11 ID:xRXQwS2g
いったいどうすればこの相対的に不幸っていう縛りを脱出できるんだろうな。
大学に通ってるだけなのに・・。毎日毎日死にたいくらいつらい。

高校ってまだ勉強っていうフロンティアがあったけど、大学は必ずしもそれをがんばったからと言って
どうにかなるもんではないしな。
没頭できることがないって悲しいよ。

自分から傷つきに通ってるようなもんなんだよな。
797優しい名無しさん:2010/10/13(水) 00:47:29 ID:/fROL6ft
大学に編入して半年、1,2年ってのは学びたいことの基礎や教養を学ぶ時期だから、
やりたいことは我慢する時なんだって言い聞かせて半年過ごした。
編入するころにあったやりたいことや目標が分からなくなってしまった。
そのせいもあってか成績も不振で単位も落としてしまったし、
大学から面談に呼ばれ、家で親とも話はしたけどさらに自分のことが分からなくなっちゃった。
気持ちを切り替えろと言われても自分がどうなってんのか不確かだから切り替えようがなく、
どう切り替えたら何を切り替えたらいいのかが分からない。
気付いたら自分がしたい事も分からないし、自分がどんな人間かも不確かになってく。
親に相談できるわけないし、いったいどうしたら・・・
798優しい名無しさん:2010/10/13(水) 01:11:15 ID:ko/Bi7Kg
2ヶ月ヒキだったが
今のところ脱出できた…
とりあえず頑張って
1週間連続で行けた

前期の単位ほぼ
落としたから
後期単位落としたら
留年言われたw

だからと言って
今の状態を3月まで
キープし続けられるか?
799優しい名無しさん:2010/10/13(水) 02:35:43 ID:dZZUSAyZ
フル単オールA目指す

ぼっちだからがんばる
800優しい名無しさん:2010/10/13(水) 06:38:50 ID:HjMfS0Ou
大好きな電車が学校に行くときは、監獄行きの輸送車のようだ。
大学がつまらないのも、友達ができないのも全て自分が希望する大学に行けなかったからだ。
過去の自分に対する罰なんだ。そう思ったら諦められるかもしれないと思ったが…。
801優しい名無しさん:2010/10/13(水) 07:06:09 ID:sMB+h9Qv
>>799
そういう責任感がメンヘルへの始まり、または悪化の始まりなのだよ
802優しい名無しさん:2010/10/13(水) 07:45:47 ID:+to2bt5/
行きたくない行きたくない…何もかもやめたい
803優しい名無しさん:2010/10/13(水) 08:07:38 ID:LPFjB7wx
今日は天気も良いしサボる
804優しい名無しさん:2010/10/13(水) 08:20:05 ID:Cq/fCD5/
もう死ぬしかないなあ
学校行かずに引きこもってて生きてても迷惑かけるだけだし
疲れた
805優しい名無しさん:2010/10/13(水) 08:56:20 ID:HjMfS0Ou
不細工だから誰にも話しかけられない
しにたい
806優しい名無しさん:2010/10/13(水) 09:57:41 ID:IXcq70IM
髪きるのでさえ怖いから、学校いけない
807優しい名無しさん:2010/10/13(水) 10:54:57 ID:8WZpTijq
>>793
発達障害いるよ。受動型だよ。因みに検査では言語性IQは110動作性IQは68。動作性IQが知的障害レベル。そのせいか勉強はそこそこ出来るけど身の回りの事が出来ない。

北海道大学滑って駅弁大学入学した。

20歳まで自我が無く親の言うとおりに進路決めたからキツい。
短期記憶悪いせいか今も確固とした自我が無い。どうすりゃ自己を持って行動出来るのか。

今は休学中で退学して障害年金で本州の訓練校行こうか迷ってる。

808優しい名無しさん:2010/10/13(水) 11:36:49 ID:xZmteVIN
>>804
死ぬほうが迷惑だということに気づけ。そして、生きろ。
809優しい名無しさん:2010/10/13(水) 11:57:26 ID:zlQkfLnF
>>807
IQってどうやって調べるんですか
810優しい名無しさん:2010/10/13(水) 12:48:52 ID:8WZpTijq
>>809

精神科の病院でWISC-V(だったかな?)って検査受けられるよ。それで精神状況や人格判断やIQ等がわかる。
あと大学病院とかだと脳波の測定もやってくれるかもしれない。

811優しい名無しさん:2010/10/13(水) 13:49:04 ID:OHQkGrsf
休学したくないお
休学したくないお
でも半分寝たきりだ…ついに親が来る…嫌だ…やめて…
812優しい名無しさん:2010/10/13(水) 14:46:23 ID:xRXQwS2g
>>810俺はADHDとアスペルガー併発で去年の12月に欝(不安神経症?)になって今まで準ヒキ。
っていっても学校にはそれなりに行ってたけど。
バイトも辞めて学校と家の往復。無趣味だから何もすることない。

休学したいけど休学するにもお金がかかる。
現在二回生。もう何もかも手遅れだ。

人に会いたいし友達や恋人もほしいけどもう何もかも手遅れ。
休学して人生を切り出すチャンスを待とうとおもったけどそれもむり。

これから二年間地獄がつづくのか。恋人も友達も俺の人生には無縁なのかな・・・。
813優しい名無しさん:2010/10/13(水) 14:52:27 ID:dZZUSAyZ
人とすれ違うだけで呼吸困難になる
だーめだもう
無心で通うしかないかな
814優しい名無しさん:2010/10/13(水) 16:51:55 ID:IXcq70IM
電車が辛いから学校いってない
行きも満員帰りも満員だから苦痛
815優しい名無しさん:2010/10/13(水) 17:02:22 ID:wNsq6Kum
>>814
俺なんか毎日地元から大学まで往復6時間うち員電車5時間乗ってるぜ
俺も君みたいに辛くて休学しようと思ったけど、なんとか踏み止まったよ
今ではその時休学しなくてよかったと思って
816優しい名無しさん:2010/10/13(水) 17:22:01 ID:8WZpTijq
>>812

おお、発達障害の方。

でも辛いながらも大学行こうとしてるのが偉いよ。

自分は耐え切れ無かった。

普通の人になりたいって意識無いかい?
休学にお金かかるって事は私立かな?

発達障害って大変だよね。本当運命を呪いたくなる。

817優しい名無しさん:2010/10/13(水) 18:49:14 ID:Z5PAmb0J
どうしてもわからない英語の文法がある
その授業の先生やそれ以外の英語の講義の先生に質問しましたが
皆次に授業があるみたいで急いでると言われて、ぱっぱっと答えてくれました
相手が急いでるとわかるとこっちも凄く焦り何を言いたいたかったか頭が真っ白になります
早く解説されても全く頭に入ってきませんでした
急いでいる相手に聞くのは気が引けて出来ません
誰に聞けばいいんだろう…
818優しい名無しさん:2010/10/13(水) 19:02:45 ID:L7CsSIfx
>>814
俺は電車は田舎で始発駅なこともあって大丈夫なんだけど、駅から大学までの道が人が多くてしんどかった…
ずらす以外に方法がなかったから、ちょっと早く行ってちょっと遅く帰るようにしたよ
早く行った分、遅く帰るようにした分、勉強する時間が増えて成績上がって一石二鳥でワラタ
体力的にはきっついけど、精神的には楽になったよ
大学だったら履修を見直すとかいう方法もあるかもね。専門だと…わからないけど…

>>817
大学に相談するようなところない?うちの大学にはあるけど…
ないならここで聞いてみたり?ENGLISH板なんてのもあるし、
他には教えてなんたらとか知恵袋とかも利用してみたらどうかな?
英語なら簡単なことなら答えられるかもしれないけど…
819優しい名無しさん:2010/10/13(水) 19:11:50 ID:Qj8buLRd
理科大生はいないのか?
820優しい名無しさん:2010/10/13(水) 19:12:41 ID:IXcq70IM
ゲップがよく出るしなんなんだよ…
821優しい名無しさん:2010/10/13(水) 19:16:27 ID:IXcq70IM
>>815俺は往復7時間だぜ マジでストレス蓄積、時間を浪費してるだけでついに爆発して今年から学校いってない
>>818家から徒歩30分でいけるまぁまぁの大学落ちて往復7時間のFランに近い大学になってしまったのがすべての元凶
自分が馬鹿なのが悪いんだけどねw
822優しい名無しさん:2010/10/13(水) 19:50:48 ID:pkMIaj+7
Fラン大学だとチャラチャラした人が皆DQNに見えてしまって怖い。
823優しい名無しさん:2010/10/13(水) 21:03:33 ID:mNsJR95y
学園都市だから道もコンビニもスーパーも大学生しかいない。嫌過ぎる。
824優しい名無しさん:2010/10/13(水) 21:55:30 ID:xRXQwS2g
>>816
とある都内の私立です。
そこそこのとこだけどお金持ちが通うような学校なので休学期間も学費の半分かかるんですよね・・。
今年から奨学金も貰ったのでもうあとに引けないかんじです・・。
普通の人になりたいと思い続けてなぞの努力を続けた結果が今の現状ですがな。


どうしよう・・。このまま青春とかいうのを知らないまま大人になってもっとずるずるとそこのほうへ落ちていくのかな・・。
思い切って新しいサークルに入ってみようか・・。

でもそこでまた失敗したらと思うと何もできない。
理不尽だ・・なにもかも理不尽。
825優しい名無しさん:2010/10/13(水) 23:17:47 ID:xQZYPwVk
研究室に顔出さなくなって2ヶ月…この時期にもなって修論のテーマ全く決まってないし
そもそも大学院と学問への興味が0になって、講義だけなんとか出てるだけ
なんか世間は就活が始まっただのどーだの、やりたい仕事なんか何も無いし、そもそも生きていたいのかも分からん

死ねたら楽なんだろうなぁと思って、ロープは梁に通したけどなぜか怖いんだよねぇ、不思議
826優しい名無しさん:2010/10/13(水) 23:36:51 ID:Qj8buLRd
>>825
社会に出れば悲惨な人生が待ってるだろう。
827優しい名無しさん:2010/10/14(木) 00:13:24 ID:yipQDvm4
>>826
だろーねー・・・そもそも出れる気がしない、何も出来ないし
あと云十年も生きなきゃいけないと思うだけで怖くて怖くてしょうがない
828優しい名無しさん:2010/10/14(木) 00:49:48 ID:B7rBFRYo
みんなはサークルとか部活には入ってないの?
っていうかそこで失敗した感じ?

自分は月に数回しか集まらないサークルに入って濃密な関係を気づけづに誤解されて終わったパターンなんだが、
少しでも人の集まるところに顔を出したいからこの時期だけどどこかの部活かサークルに
入ってみようかと思うんだ。
829優しい名無しさん:2010/10/14(木) 01:03:42 ID:Ge9h00s8
>>828
入ってるよ。元部長。
ただ、休学して行きづらくなってから行けてないなぁ

行きたいけど…
830優しい名無しさん:2010/10/14(木) 09:05:58 ID:GDEuMPeI
サークルとか無理すぎ
831優しい名無しさん:2010/10/14(木) 09:49:58 ID:Ssi7EXrU
俺は25歳の四年文学部…人生オワタ
832優しい名無しさん:2010/10/14(木) 15:11:47 ID:dgOvCTiu
>>828
体育会系のに入ってた。
人としゃべるのは出来なかったけど、そのスポーツは好きだったから4年間やり通した。
飲み会とかは顧問の先生がくるようなオフィシャルなやつだけ参加して、あとは連絡をたってた。
まぁ周りからは変な奴と思われてたんだろうな…
833優しい名無しさん:2010/10/14(木) 16:28:43 ID:2dXjNGd+
>>828
入学と同時に入ったけどほとんど出れず、休学することになって辞めた
復学したけど学業とバイトで精一杯だ
周りは学業・バイト・サークル・遊び全てこなしてて見てると辛くなる

サークル途中から入ろうってなかなか思えないよ。828のこと尊敬するよ
入ったら絶対いい経験になるはず。頑張ってね。
834優しい名無しさん:2010/10/14(木) 18:18:13 ID:fYY/EPQl
>>832
うわ…一緒だ〜。
私も高校からやってるその種目が好きで、希望を胸に入部したんだけど…。
厳しいは雰囲気おかしいは気違いな上級生がいるは…見事に精神を病んだよ。。
結局引退までやり通したけど、未だに関連施設には近づけない。同期とは逆に固く結ばれちゃって今でも仲良し。それだけが幸い。
835優しい名無しさん:2010/10/14(木) 18:38:13 ID:GDEuMPeI
なんかリア充レスが続いてる
836優しい名無しさん:2010/10/14(木) 18:43:15 ID:t3Hxcyfp
しつこいタイムマシンはスルー。
837優しい名無しさん:2010/10/14(木) 19:03:28 ID:CD7XlFig
むしろ社会に出るのが怖いから大学生って言う肩書きのままがいいって人おる?
もちろん大学自体いやだけど、このまま社会にでるのがいやって奴
838優しい名無しさん:2010/10/14(木) 19:09:58 ID:Ssi7EXrU
なんだこのリア充スレ…
839優しい名無しさん:2010/10/14(木) 19:15:27 ID:rLAyQ4Zk
>>831
そのていどで終わってたら俺はどうなるんだよ糞が…
840優しい名無しさん:2010/10/14(木) 19:18:33 ID:Ge9h00s8
敏感になりすぎ
841優しい名無しさん:2010/10/14(木) 19:28:10 ID:4Nomf6OC
普通にいけてるじゃん
842優しい名無しさん:2010/10/14(木) 19:44:16 ID:oUHqxiLn
いつでも辞めれるものを続けて友人もいて精神を病んだ、ねえ。
843優しい名無しさん:2010/10/14(木) 19:56:53 ID:URH8huOq
友人いない俺は•••
844優しい名無しさん:2010/10/14(木) 21:09:58 ID:Ssi7EXrU
まず友達いるやつは来るなよ…
845優しい名無しさん:2010/10/14(木) 21:40:13 ID:juwB7sYh
そんなんだから周りに人が居ないんだよ。誰にも助けてもらえないんだ。
846優しい名無しさん:2010/10/14(木) 22:01:14 ID:s1seOzGf
親からの風邪が遷って38℃以上の熱が出てしまった。
同時に激しい頭痛とめまいで立ってられず…
なので1日休もうとしたら親から罵倒された…仮病するな。病弱ぶるな。等
風邪のせいか、その親に理解されない気持ちのせいか、かなり吐いてしまった…

友達に理解されないって辛いと思ってたけど、家族に理解されない方が何倍も辛く感じた。
847優しい名無しさん:2010/10/14(木) 22:04:28 ID:Ssi7EXrU
>>845生意気に説教かよ
848優しい名無しさん:2010/10/14(木) 22:16:15 ID:yCr3VDT4
友達は居るけどさ、学校怖いんだよ
むしろ居るからこそ怖い

友達居るからって追い出さないでくれ…
むしろ友達の話聞きたくないなら一人ぼっちスレに行ったらいいんじゃないかな
849優しい名無しさん:2010/10/14(木) 22:25:56 ID:B7rBFRYo
>>829今二年生なんだけどこの時期から入ったらやっぱり浮く・・かな?
経験ある武道系の体育会に入ってがんばろうと思うんだけど・・。

今から入ったら一年生扱いなのかな・・。
そもそも二年の10月から四年までってどのくらいの長さなんだろう・・。

大学の部活とかサークルって留年とか休学とかしてても参加していいの?
850優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:24:56 ID:voRE9EQx
>>848
たぶん友達いるって人の方が少ない気がする
助けてくれるような人がいるのにこんなところにいて欲しくない
851優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:31:27 ID:B7rBFRYo
>>850友達=助けてくれる人っていう訳ではないかと。
充実して恵まれてる自分と環境が違う友達を持っていながらにして自分だけ誰にも言えない悩みを抱えてるっていう場合もあるんだ。
一人だけなら割り切れるかもしれないけどなまじ中途半端につながりがあると余計ふんぎりつかなかったりするんだな。

相対的に不幸っていう状況もあるんすよ。
852優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:33:31 ID:d1TN/nMk
それ友達やない、知り合いや
853優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:02 ID:3bYxNmpF
どうすりゃいいんだろ。何やってんだろうな
寝たいけどまた朝がきたら行かないといけないもう嫌だ
854優しい名無しさん:2010/10/15(金) 00:32:30 ID:O38IX9Yq
容姿が醜くても内面を磨けばいいじゃない

できない

友達がいなくたって勉強ができればいいじゃない

できない

勉強も大事だけどやっぱり人間健康が一番だよ

心身ともにガタガタ
855優しい名無しさん:2010/10/15(金) 01:54:21 ID:nxgKNhNW
「中退」のレッテル背負って今後倍以上の人生を全うするのは無理だ。
いっそこの時点で死ぬべきか。
856優しい名無しさん:2010/10/15(金) 01:59:38 ID:V7WDjpGM
>>850
んーまぁわからなくは無いが
友達だからって全部打ち明けられるわけじゃ無いだろ?
スレから隔離するのはどうなん?
857優しい名無しさん:2010/10/15(金) 08:15:03 ID:Pd1slJgV
授業内容がひどいので 今日は偉い人に文句を言いにいきます
858優しい名無しさん:2010/10/15(金) 09:31:37 ID:e8I8MVUp
サークル何年も続けられて人間関係もちゃんと築けて授業も出れて(後、バイトできて)
「先輩のせいで精神病んだわ〜」って人はメンヘラじゃないよなあ
誰がどう見ても正常者と思う
そりゃ嫌な人間がいたら誰でも気分沈むし行くの嫌になるわ
ていうか病名が気になるわ やっぱお決まりのうつ病?
859優しい名無しさん:2010/10/15(金) 09:54:05 ID:iYUNec8Z
今日も休んだ
もう止めたい
ニートになりたい
とりあえず、年末実家帰った時に親に相談だな…
860優しい名無しさん:2010/10/15(金) 09:56:45 ID:W23QNbIE
髪きるのでさえ怖いよ
861優しい名無しさん:2010/10/15(金) 10:30:12 ID:IW/0S2Oa
自分は逆だ
今の勉強もやりがいあるし
人間関係も決して良い訳ではないけど
今時点、学校を辞めたいとは思わない。

今辞めたら今までと同じ中途半端な人生になっちゃうから。

でも実際精神疾患を持ってて、単位が0に近いのは事実。

親は今すぐ辞めろと言うけど、とりあえず留年するまでは続けたいと思ってる。
留年した時点で親は金を払う気がないらしい。

スレチかもしれんがごめん。
862優しい名無しさん:2010/10/15(金) 10:55:46 ID:DuB/30B/
つらかったら、ゆっくりやすめばいい。俺は大学やめて、9か月寝てたよ。
今は、生きてて良かったって思ってる。
863優しい名無しさん:2010/10/15(金) 11:29:31 ID:tiC28VBH
864優しい名無しさん:2010/10/15(金) 11:35:22 ID:tiC28VBH
すみません、>>863間違えました(´・ω・`)


今日も学校休んでしまった…今週は1回も行ってないや。

カレンダー見ては、祝日の数を数えて『この日は学校行かなくていいんだ…』と、ほっとする毎日

今3年生。前期休学したから後期と来年で単位ガッツリとらないと1留じゃ済まないっていうのに…


仕送りもらってるし、親には本当に申し訳ないわ。

あぁあ…
865優しい名無しさん:2010/10/15(金) 12:18:36 ID:wPu3rrx5
うぉああああ今日は苦手(相手が自分のことをすごく嫌っている)と
一緒に実技やらねばならん…
もう一人別の人もいるんだけど 休みがちで来るか五分五分
もし二人だったらマジで終わる
じじじじじじじじじ
866優しい名無しさん:2010/10/15(金) 12:58:09 ID:rd1U/N/v
疲れた 早く帰りたい
867優しい名無しさん:2010/10/15(金) 13:16:53 ID:CEZmqGtw
もう死にたい
七ヶ月引きこもり
868優しい名無しさん:2010/10/15(金) 13:26:22 ID:0HyoJxVo
学校はじまってから1カ月経ったけど学校行けてない
病院も行かなきゃと思うけど怖くて行けない
869優しい名無しさん:2010/10/15(金) 13:41:51 ID:W23QNbIE
二年引きってる俺よりマシ
870優しい名無しさん:2010/10/15(金) 13:55:20 ID:LGskD/O6
二年も引きこもってたら退学になるんじゃないの?
871優しい名無しさん:2010/10/15(金) 14:16:17 ID:SldF6Gmw
大学だけがすべてじゃないよ
872優しい名無しさん:2010/10/15(金) 14:23:42 ID:W23QNbIE
>>870単位は卒業用件みたしてるから二年ヒキれてる
あと20単位で卒業
今六年生
873優しい名無しさん:2010/10/15(金) 14:38:46 ID:dTQCTtxy
>>870
ならないよw
っていうかどうして退学になるんだよw
874優しい名無しさん:2010/10/15(金) 14:43:45 ID:LGskD/O6
うちの大学は2年単位とらないと強制退学になるから、他もそうなのかと思った
875優しい名無しさん:2010/10/15(金) 14:47:22 ID:WfupMKK+
要件満たさないと3年に上がれないとかあるね。
876優しい名無しさん:2010/10/15(金) 15:00:57 ID:CEZmqGtw
872
私なんか残り93単位あんだぞ。おまけに解離で精神科通ってて絶望的。
877優しい名無しさん:2010/10/15(金) 15:02:47 ID:W23QNbIE
俺は友達はいないが敵はたくさんいた
四年まで頑張っていったが途中で魂が抜け二年ヒキってる
六年生の今、卒業しないとやばい
もう25歳だ
878優しい名無しさん:2010/10/15(金) 15:31:29 ID:dTQCTtxy
不幸自慢大会始まるよー(^O^)ノ
879優しい名無しさん:2010/10/15(金) 15:44:05 ID:XQbTleXo
不幸じゃない人はここには居ないと思うんですよね
880優しい名無しさん:2010/10/15(金) 15:45:57 ID:CEZmqGtw
878
そういう書き込み来ると思った
( ´∀`)σ)∀`)
881優しい名無しさん:2010/10/15(金) 16:19:13 ID:E0zaZMIS
>>877
別に特別自分を不幸だとか駄目だとか思わないでいい。
25歳なんてまだまだ若造ジャン。

882優しい名無しさん:2010/10/15(金) 16:26:48 ID:wPu3rrx5
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
883優しい名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:12 ID:8AzQPZxr
死にそう
884優しい名無しさん:2010/10/15(金) 18:32:08 ID:reCuKPL2
明け方が怖い

人に近寄られると滴るほど汗が吹き出る\(^o^)/
885優しい名無しさん:2010/10/15(金) 19:08:20 ID:Qvrc1qir
>>864ちょっと聞きたいんだけど、半期休学した場合って機構の奨学金ってストップになる?
後期休学してもう一度二年生やろうと思うんだが。
886優しい名無しさん:2010/10/15(金) 19:13:32 ID:W23QNbIE
>>881 若造じゃねえwwストレートならもう社会人三年目だぞ…
就活もしなきゃなぁ…
887優しい名無しさん:2010/10/15(金) 19:14:45 ID:eH6+/6Hd
 何でも死にきれなかった人たちが
 就活妄想に寄り集まってるそうだぞ。
888優しい名無しさん:2010/10/15(金) 19:40:20 ID:MYKtfcLa
ああ明日も学校だよ
行きたくねえー…
889優しい名無しさん:2010/10/15(金) 19:47:37 ID:rB8kVrCr
>>884
あるあるw
普通に話してるだけなハズなのに俺だけ汗だくとかありすぎるw
どうにかならんのかねコレ…
890優しい名無しさん:2010/10/15(金) 20:10:27 ID:LBw9MiqI
研究室に2ヶ月くらい顔出してないんだけど、教授からついにメールが来た
あぁぁぁぁ
891優しい名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:31 ID:lA4OMl/Z
授業料が安かったら8年かけて卒業したい今日このごろ
どうせ有名企業に入ろうなんて思ってないし
892優しい名無しさん:2010/10/15(金) 20:57:26 ID:856ajdi1
会話=期待されている言葉を返す作業
カシャカシャカシャカシャ頭で計算して話してしまう
サービスをしている感覚…
好かれるのはいいけど授業後や休日まで一緒に居たくない
かといって嫌われるのは怖いから突き放せない
無関心でいてくれればいいのに
本当は色々な音がする環境苦手だから集団で笑ったり話したりする時毎回吐きそうになってる
893優しい名無しさん:2010/10/15(金) 21:06:52 ID:wPu3rrx5
終わったいやったああああああわあいひやっふぅうううううううううううううううううううう!!!!!!!
いうあわあああいうはやかなやはやああああああああああああ
いえやいえやぁふぁああああああああああああああああい!!!!
894優しい名無しさん:2010/10/15(金) 21:47:21 ID:rd1U/N/v
つか れた
895優しい名無しさん:2010/10/15(金) 23:14:30 ID:E0zaZMIS
>>886
他人と比べたって意味なんか無いだろ。
上を見て俺はダメだ、下を見て俺は大丈夫だなんてキリがないよ。
自分の性格、環境、現状をすべて受け入れないと自分も愛せないし、ましてや他人なんて愛せやしない。
896優しい名無しさん:2010/10/15(金) 23:41:57 ID:P/swI6LD
>>895
不相応のレスだが最後の文はけいおん!EDの歌詞からの引用か?
897優しい名無しさん:2010/10/16(土) 01:25:37 ID:Uwj+CeCe
>>896
ごめん、僕文章書くの下手だからね。けいおんは知らん。
でも、ここに居る人って他人を気にしすぎてる部分があると思うんだ。
だから、少しでもそれをやめる事が出来たらその苦しみから逃れられるような気がする。簡単じゃないけどね。
898優しい名無しさん:2010/10/16(土) 03:06:23 ID:urgaruH5
最悪 こんな寮さっさと出て行きたい
899優しい名無しさん:2010/10/16(土) 09:52:30 ID:uMeuIZxf
不眠が深刻だ
寝れないって本当辛いな
900優しい名無しさん:2010/10/16(土) 10:46:08 ID:CpA9lfoT
>>899
眠剤飲めばいいやん
901優しい名無しさん:2010/10/16(土) 10:57:33 ID:fGUddAFT
来年再履ケテーイ…
1年に混じって体育とかぼっち確定もうやだ
そろそろ親のところへ前期の成績がいくのか…
次に電話きたらもう終わり
でも近々家にくるっていってるし…くそ娘でごめん
将来金持ちと結婚して楽させる夢だけはまだ捨ててないよ
待ってて
902優しい名無しさん:2010/10/16(土) 12:01:48 ID:HrlMDOq+
かんもくきたぞ
903優しい名無しさん:2010/10/16(土) 12:07:24 ID:uMeuIZxf
>>900怖くないか?
904優しい名無しさん:2010/10/16(土) 12:10:12 ID:GQeY79VU
大学行きたくない
人の目が気になる、どうしようもなく怖い
馬鹿にされたくない、見下されたくない、笑われたくない
自分が思ってるほど他人は自分のこと気にしてないし興味ないってわかってる
わかってるはずなのに!!!

自意識って社会の中で成長するために必要だけど、過剰だとひたすら苦しいな
905優しい名無しさん:2010/10/16(土) 12:16:33 ID:jdhFn6gr
学校が怖いとか死ねばいいのに
906優しい名無しさん:2010/10/16(土) 12:18:58 ID:jJ1LKdkd
>>905
人それぞれ
自分が一番不幸だと思ってるの?
907優しい名無しさん:2010/10/16(土) 13:11:52 ID:W9NuqA+e
1週間研究室休んでもいいよね…
実家で休養しよう
908優しい名無しさん:2010/10/16(土) 13:17:47 ID:7cx2XGw+
そんなこと書くとまた荒れーる
909優しい名無しさん:2010/10/16(土) 13:18:43 ID:7cx2XGw+
あら誤爆
910優しい名無しさん:2010/10/16(土) 13:19:39 ID:CpA9lfoT
>>903
毎日飲んでるよ。
精神科通ってる身だし。
でもやっぱり昼間動き回って身体疲れさせることでしょう一番は。
911優しい名無しさん:2010/10/16(土) 13:26:41 ID:HrlMDOq+
淘汰されるべき人間
912優しい名無しさん:2010/10/16(土) 13:34:21 ID:uMeuIZxf
>>910昨日一時間三十分ウォーキングしたのに…
913優しい名無しさん:2010/10/16(土) 13:44:58 ID:CpA9lfoT
>>912
寝る前に牛乳とバナナ食べるといいよ。
914優しい名無しさん:2010/10/16(土) 15:34:06 ID:HrlMDOq+
バイト、飲み会、サークルだってさ・・・・

まあこれでこそ正しい大学生だよなあ

915優しい名無しさん:2010/10/16(土) 15:46:53 ID:uMeuIZxf
>>913君はなんで精神科に?
916優しい名無しさん:2010/10/16(土) 16:12:11 ID:CpA9lfoT
>>915
解離性障害っていう心の病気があるからです。
917優しい名無しさん:2010/10/16(土) 16:25:03 ID:UM+z3D1g
身体を動かすことって大切だけど
ある程度精神力や気力が回復してないと効果ない
逆に無理して、眠れないから肉体的疲労だけが積み重なって
精神がボロボロになって不眠が酷くなる悪循環に陥った自分みたいな例がある
程よい疲労を感じられるようなバランスが大切だよ
だからウォーキングしても眠れないって時は眠剤に頼ってもいいと思う
918優しい名無しさん:2010/10/16(土) 16:26:42 ID:0WZRu7Qh
大学院生いる?
919優しい名無しさん:2010/10/16(土) 16:42:06 ID:7cx2XGw+
あ、入りたいって思ってる。無茶かなー
920優しい名無しさん:2010/10/16(土) 17:09:26 ID:uMeuIZxf
>>916なるほど…

ウォーキング一時間三十分やりすぎな感じもある だるいなぁって
921優しい名無しさん:2010/10/16(土) 22:09:15 ID:uMeuIZxf
>>917まじか…ウォーキングならいいかなって考えてた
922優しい名無しさん:2010/10/16(土) 22:24:20 ID:FGB0+GVv
いや、ウォーキングはいいと思うよ
すっきりするよね
ただ「やらなきゃいけない」って考えでやっているなら
もっと自分が楽な時間に減らした方がいいと思う
逆に物足りないなら増やしたり走ってもいいんじゃない
強制的な概念で過度にやり過ぎると悪循環に陥るって話
923優しい名無しさん:2010/10/16(土) 22:31:40 ID:W9NuqA+e
今日気分転換にふらっとウォーキング(と言っても軽い散歩程度)したら、気分悪くなった
帰って泣いた
どうしたらいいかわからないから大学の医務室の先生に聞きに行く予定
924優しい名無しさん:2010/10/17(日) 09:40:14 ID:+CutCMo4
>>922ありがとう
今日も眠れなかったわぁ…
925優しい名無しさん:2010/10/17(日) 12:04:49 ID:AJ8djw4B
>>906
大学で怖いなんて言ってたら社会に出たらもう耐えきれないよねw
まあそれも人それぞれ(笑)、会社それぞれ(笑)なんだろうけどね
926優しい名無しさん:2010/10/17(日) 13:01:21 ID:Od6iZ7P4
明日もぼっちか・・・
927優しい名無しさん:2010/10/17(日) 16:10:04 ID:cp0dzQHP
ぼっちだと課題が出来ん。
頭脳明晰な仲間が必要なのだ。
928優しい名無しさん:2010/10/17(日) 16:35:23 ID:vCJ5ta/m
当てられない講義でもなぜか緊張して、やたらと唾を飲み込んでいる。
知り合いに会っても上手く対応できない。
就活はできる気がしない。
929優しい名無しさん:2010/10/17(日) 17:07:22 ID:Iwvt62vl
ウェーーーイ!!wとか言い合ってる奴らには負けたくない


930優しい名無しさん:2010/10/17(日) 17:24:06 ID:GkyHMdgC
リア充は切り替えが早い奴も多いから困る・・
ウェーイとかやってるのに3年にもなると公務試験に
ちゃんと取り組んで合格とか、民間でも大手にいったり・・
ぼっちは何1つ敵わない。
931優しい名無しさん:2010/10/17(日) 18:15:42 ID:9gKnRUEJ
何だかんだで休学を選ぶ人は少ないよね・・・
932優しい名無しさん:2010/10/17(日) 19:32:25 ID:VF6VS6tN
え?そうなの?
933優しい名無しさん:2010/10/17(日) 19:35:36 ID:Od6iZ7P4
まーた壁殴っちまった・・・・・・
934優しい名無しさん:2010/10/17(日) 20:46:21 ID:emoH7clD
>>928
わかるわ
なんか当てられるのが嫌過ぎていつも身を固くしてる
当てられると変な冷や汗が出る
935優しい名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:37 ID:SVpqeYoY
>>931
私は休学してますよ。
だってこんな状態じゃ車の運転すらできないのに。
936優しい名無しさん:2010/10/17(日) 21:08:02 ID:+CutCMo4
>>931退学を選択する人が多いね
知り合いレベルでは
937優しい名無しさん:2010/10/17(日) 23:20:31 ID:C232YN0t
なんでか分からないけど授業中にパニックになる。講義室から飛び出してしまう。
選んで望んで入学したのになぁ
938優しい名無しさん:2010/10/17(日) 23:23:59 ID:IB5tTtgm
自分も1年前期途中から適応障害で後期から休学して来年度復学予定(カリキュラム的にもう一度1年)なんですが
自分次第ですがやり直しはききますかね・・・?
939優しい名無しさん:2010/10/18(月) 00:18:49 ID:zqlCIe5R
イライラしすぎて禿げてきた
940優しい名無しさん:2010/10/18(月) 00:45:37 ID:6dauhBl5
今日(昨日か)起きたときストレスで自分が十円禿になってる夢みた
明日も学校あるのにねむくないんだが
941優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:08:41 ID:QL/DMYVK
4年次で休学してる。もう就職とか無理かな…
942優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:23:11 ID:6xb8O+0y
眠れない
943優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:41:00 ID:HmVbGJxy
寝ようとするとさ、誰かに首を締められてそのままもぎとられそうな恐怖に襲われる
こわい
944優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:47:53 ID:TGPWhTAB
>>938自分と似た感じだ
自分も精神病で2年の後期休学→復学してもう一回2年生やった。今は3年
やり直せるよ。まだ1年でしょう?どうにでもなるよ
945優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:56:54 ID:VkfiL8SP
何故大学へ行ったんだ?と最近思う俺。
でも親身に話を聞いてくれる先生に出会った。
以来、大学が苦じゃなくなった。
946優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:19:20 ID:o7FOlngb
就職とかまだ考えられないけど、まずは卒業したい。
1回大学自習退学して親に迷惑かけたから。
947優しい名無しさん:2010/10/18(月) 07:13:34 ID:6dauhBl5
結局寝れなかった
最近外でるのも怖い
948優しい名無しさん:2010/10/18(月) 09:47:34 ID:mvAkM3pN
一年間休学してたがひたすらヒキッてただけで金も精神も壊れた
949優しい名無しさん:2010/10/18(月) 11:24:31 ID:CIHYKnyZ
自分を鏡で見ると鬱になるくらい容姿悪いしFランだし、ぼっちだし最近悪いことしか考えられない
950優しい名無しさん:2010/10/18(月) 12:59:58 ID:KslcdXr2
>>948-949
荒らしに目をつけられないようにsageてレスをしたほうがいい。
951優しい名無しさん:2010/10/18(月) 14:14:07 ID:CGGeo338
>>944
レスありがとうございます
因みに自分は学科内(クラス制)友人無し・サークルには入っていたのですが復学後の人間関係(休学してたわけ等)又履修関係(学校によってだと思いますが)下の学年との授業とかはどうでしたか?
952優しい名無しさん:2010/10/18(月) 14:31:57 ID:oxAtLHt7
水嶋ヒロ背高いよね
953優しい名無しさん:2010/10/18(月) 15:23:06 ID:mvAkM3pN
>>950了解
後期から復学したが学校いってない…今週もだめそうだ
954優しい名無しさん:2010/10/18(月) 16:10:00 ID:CIHYKnyZ
だ め だ も う
前から誰かが歩いてくるだけで人の気配がするだけでもう無理
極力他人を避けてたら必然的にぼっちになった

955優しい名無しさん:2010/10/18(月) 19:55:43 ID:6dauhBl5
さっき親から電話きた
成績のことだった
涙こらえきれなかった

ごめんね
もう本気死ぬ気で勉強する
956優しい名無しさん:2010/10/18(月) 21:02:18 ID:/QzGG2uK
何かやらないとと思って、絵本というか童話書いた。
内容まで鬱だった。意味なかった。
957優しい名無しさん:2010/10/18(月) 21:25:04 ID:ttviWZdC
視線恐怖症が原因で2年間で3単位しか取れていない。
どうすれば治るの?
958優しい名無しさん:2010/10/18(月) 22:07:56 ID:Z+hLJY5u
慣れです。怖いなら余計にそこに飛び込む必要性があります。
959優しい名無しさん:2010/10/18(月) 22:39:44 ID:OYudVPPF
さっき親から電話あった。全然行けてないのに、行けてるし元気って嘘ついてしまった。罪悪感と自己嫌悪で死にそう。消えたい
960優しい名無しさん:2010/10/18(月) 22:43:30 ID:ogI9e3VH
>>956
up
961優しい名無しさん:2010/10/18(月) 23:17:41 ID:gq+gXOUp
楽しいことはできるけど、やりたくないことをしようとすると具合が悪くなるってのはただの逃げなんかねー
962優しい名無しさん:2010/10/18(月) 23:26:54 ID:CIHYKnyZ
さあどうだろうね
友達と遊ぶのは平気とかそうゆう感じかな
963優しい名無しさん:2010/10/18(月) 23:41:54 ID:TGPWhTAB
>>951あくまで個人的な意見ですが…(長文すいません)
休学してた理由は本当のこと言わない方が無難。病名言うと引かれたり気を遣わせてしまうから。
自分は聞かれた時だけ「ちょっと体調不良で」とはぐらかしてます。

下の学年との授業は最初は目線が気になりましたが、単位さえ貰えれば何でもいいと開き直れば楽でした。
でもクラスメイトと会話する機会があれば、ちょっとどもっても、あいさつとお礼だけは必ずしてました。

復学してからも、調子悪い時は休めばいいし、薬があるなら飲んだらいいと思います。
もし大学に医務室があれば、頻繁に利用したらいいかと。自分も辛くなったら便所か医務室に逃げてました。
964優しい名無しさん:2010/10/19(火) 00:47:45 ID:s9QAGZFl
>>963
丁寧にありがとうございます

きりがない話ですが就活時に休学について聞かれたら誤魔化したりしますか?
965優しい名無しさん:2010/10/19(火) 00:56:41 ID:I2GjP/xp
復学して二年たってまた学校行けなくなった
というか死ぬつもりだったのに予定が狂って宙ぶらりんだ

どうしよう
966優しい名無しさん:2010/10/19(火) 01:59:14 ID:RSXq1zTL
死にたくても死ねない
967優しい名無しさん:2010/10/19(火) 02:26:33 ID:lyWfmx7K
イキロ
968優しい名無しさん:2010/10/19(火) 03:01:20 ID:rB70KqVZ
>>960
文章がたがただけど、中途覚醒して暇なので投下してみる。不快に感じたらごめんなさい。


【物知りフクロウ】

むかしむかしあるところに、何でも知っている博識なフクロウがいました。
そのフクロウは森にいる動物たちみんなに慕われていました。
頼られることが好きなフクロウは、少しばかり鼻高々になっていたようです。

ある日フクロウが空を飛んでいると、森の中に一人の人間の女の子を見つけました。
久々に見る人間の姿に、おもわずフクロウは声をかけにいきました。

「やあ。君はどうしてこんなところにいるの?」

「あなたが物知りフクロウさん?」

「そうさ。僕は何でも知っているよ。何か聞きたいことでもあるのかい?」

少女はすっと目を細め、ぽつりと呟きました。

「生きる意味を教えてほしいの。」

フクロウは目をパチパチして驚きました。
答えがまったく分からなかったからです。そんなこと初めてでした。
その日は、時間をくれないかと言って、フクロウは一晩中考えました。
しかし考えても考えても分かりませんでした。
969続き:2010/10/19(火) 03:02:39 ID:rB70KqVZ
次の日も少女は同じところに座っていました。
少女はフクロウを見かけると

「生きる意味、分かった?」

ぼんやりした目で尋ねるのでした。

「いいや、今日は都合が悪くてね。また今度来てくれたまえ。素晴らしい答えを用意しているよ。」

フクロウは嘘をつきました。見栄っ張りだったのです。
少女は素直に頷き、その日は終わりました。

その次の日も、また次の日も、少女はずっと同じ場所に座っていました。
フクロウは無視して飛んでいきました。

何日もたったある日、とうとう痺れを切らしたフクロウは、少女の元へ降り立ちました。

「生きる意味、分かった?」

「勿論だとも。意味を知るには、逆のことをしてみるといい。生きるのをやめたら、生きる意味が分かるのだよ。」

やけくそでした。もうてきとうに答えて、早く帰って欲しかったのです。
少女はまた素直に頷き、町へ帰っていきました。
970続き:2010/10/19(火) 03:04:52 ID:rB70KqVZ
それから3日ほどたった、とても晴れた日でした。
フクロウは気晴らしに町の方まで飛んでいきました。
すると、いつもの賑やかな町とは違う様子でした。
黒い服を着た人間たちが、一つの石をかこんで泣いているのです。


夕方、人間たちがいなくなった頃、フクロウはその石の前に降り立ちました。
その石の傍らに写真を見つけると、フクロウはわんわん泣き出しました。
なぜだか涙は止まりませんでした。フクロウは一晩中泣きました。


朝日がのぼり、明るくなってきた頃、フクロウははっと気付きました。
生きる意味を知る方法を思い出したのです。

フクロウは森一番の大きな木に向かって、全力で飛び出しました。

たくさんの知識をめぐらせながら。
少女を思い出しながら。

太陽が完全にのぼり、森が一番明るくなった時。
物知りフクロウは、本当に森一番、いや世界で一番物知りになったのでした。


終わり


なんかどこかで見たような感じだけど。
生きる意味、私が知りたいよ。
971優しい名無しさん:2010/10/19(火) 06:51:41 ID:Zx5hu08R
イイハナシダナー
俺は生きる意味はないって話のほうが感動するけどね。
"Of human bondage "とか"waiting for Godot"とか
972優しい名無しさん:2010/10/19(火) 11:16:23 ID:ZHPw+YdL
少女が死んだことが悲しい。
それなら、少女が犬を飼ってて
その犬が「生きる意味を教えて欲しいワン!!」って言ってこういう方向へ持って行って欲しかった。

ってか身近にあるもんだよな。生きる意味ってのは。
誰かの為でも良いし、何かをしたいからでも良いし、その物知りフクロウの場合は誰かに頼られる事が嬉しいみたいだけど。
生きる意味ってのは人それぞれ。長い事やってる漫画の完結を見たいとか、誰かとお喋りしたいとか。
何かしたいと思う事は誰にでもあるはず。そういう些細な事でも生きてる意味ってのはあるさ。
答えはいくつもある。逆に言えば答えなんて無い。生きてる限り、良い意味でも悪い意味でも誰かに影響与えたり与えられたり。
身近すぎてそういう感覚が無いんだろうけど。まぁ人生一度しか無いんだ。何を臆する事がある。
人様の目を気にして生きていたら本当に生きてる意味が無くなるぞ。

まぁこれだけ言うわ。頑張るな!!
973優しい名無しさん:2010/10/19(火) 11:55:50 ID:5TMuLXG2
あー今日も休んでしまった
974優しい名無しさん:2010/10/19(火) 12:12:55 ID:05SixoFR
目の前にあるしたいことといえば
昼食をとることだけ
975優しい名無しさん:2010/10/19(火) 13:04:30 ID:5R1N7879
食欲ないからうらやましい
栄養補給のために食べてるだけだわ
976優しい名無しさん:2010/10/19(火) 13:05:55 ID:RSXq1zTL
昼食すら買いに行けない件
977優しい名無しさん:2010/10/19(火) 15:16:17 ID:5TMuLXG2
髪も切れない件
978優しい名無しさん:2010/10/19(火) 16:38:25 ID:5uDeQyrZ
>>970
良かったよ。
979優しい名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:21 ID:5TMuLXG2
二年ヒキッてるわ
980優しい名無しさん:2010/10/19(火) 20:20:18 ID:7IBpknS2
>>971
生きる意味はない。なるほど。なんか妙に納得してしまった、ありがとう。

>>972
死なす必要もなかったんだけどね。なんか自分に重ねてたみたい。
ごめん「生きる意味を教えて欲しいワン!!」吹いたwww
972さんはすごく色々考えていて、なんといったらいいか…。
素晴らしいお話をありがとう。頑張る

>>978
あんな稚拙な文章に温かい言葉ありがとう
981優しい名無しさん:2010/10/19(火) 21:23:57 ID:5TMuLXG2
おいフジで俺達でてるぞ
982優しい名無しさん:2010/10/19(火) 21:28:43 ID:ugLwfFdQ
「大学中退」これ一生ついて回られると鬱治らんぞ。
経験者からのダイイングメッセージだ。

怖いとか言ってる場合じゃないぜ。
983優しい名無しさん:2010/10/19(火) 22:06:49 ID:JVW4FZpG
それで違う大学入学したよ。
ま、今度はアホ大というコンプについて回られてるけど。
でも卒業したらちょっとは気が晴れると思って這って行ってる
984優しい名無しさん:2010/10/19(火) 22:16:52 ID:s9QAGZFl
休学された方はどのくらいで承認書等は送られてきましたか?
9月末に提出したのですが全く連絡が無いのですが・・・
985優しい名無しさん:2010/10/19(火) 23:04:15 ID:mZZQb9cU
ゼミも卒論も無しで卒業できるけどゼミとっとかないと就活で死ぬ?
来年、友達みんな卒業して一人悲しくイヤイヤ取ろうかな
986優しい名無しさん:2010/10/19(火) 23:58:34 ID:i3tTiOuD
大学ってゼミとか卒論とか嫌なことばっか。
おまけに精神病持ちの自分に何が出来るんだって感じ。
死ぬな死ぬなって、ずっとずっと何もせずに布団の中にいるだけでもいいのかよって感じ。
987優しい名無しさん:2010/10/20(水) 00:23:07 ID:IwCz2iKq
そう思ってるから何も出来ないんだよ。
988優しい名無しさん:2010/10/20(水) 00:44:32 ID:dJ3D0Uwc
春期休学して秋期から復学してる一回生です

回りからの視線が怖い
人の言動の裏ばかりかこうとしてる
友達すらいない
989優しい名無しさん:2010/10/20(水) 00:49:14 ID:lK/8bFXj
そうですか…
書き込みありがとうございました
990優しい名無しさん:2010/10/20(水) 06:57:23 ID:eHWrLEcT
疲れた
対人恐怖症で一人暮らしって辛い
991優しい名無しさん:2010/10/20(水) 08:22:16 ID:Qnsw2n1g
ここ最近「体調悪い」って言って研究してないんだけど、上の人に本当のこと話すべきなのか悩む…
動悸がして、人が多い場所に行ったら不安になって、毎日無気力で楽しいことが一つもなくて、なんて言ったらびっくりするだろうから
992優しい名無しさん:2010/10/20(水) 09:53:37 ID:39Et+kkV
あーまた今日もサボった
もう一年半だ
993優しい名無しさん:2010/10/20(水) 10:32:00 ID:LoAmcms7
死にたい。親も友達も先生も全ての人に申し訳ない。
994優しい名無しさん:2010/10/20(水) 10:59:52 ID:RQno97nu
苦しい
995優しい名無しさん:2010/10/20(水) 13:19:32 ID:/PDgmwOb
>>988
自分とまったく同じだ
一回生って一年ってことだよね?
996優しい名無しさん:2010/10/20(水) 13:20:58 ID:AmERdtzA
>>918
いるよー
997優しい名無しさん:2010/10/20(水) 16:19:39 ID:GM+8bO26
>>988
あなたには私の苦しみは分からない。
998優しい名無しさん:2010/10/20(水) 19:48:59 ID:eHWrLEcT
ゼミでぼっちになったらどうなるの?
999優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:07:28 ID:dJ3D0Uwc
>>995さん
そうです
今年入学の一年生です

>>997さん
気に障ることを書いてしまったようなら謝ります。
1000優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:08:56 ID:/PDgmwOb
1000なら彼女できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。