ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
301優しい名無しさん
一生残るマジ後遺症が少ない、直接的な副作用が低いかわりに
(メジャートランキライザーや鬱薬などと比較して)
断薬時に離脱症状が出る確率が半数近いということだそうです。
目安は数ヶ月〜半年以上の服用は避け、そのあと
「1週間毎に漸減(少しずつ減らす)して慎重に止めることが必要です。」

しばらく飲まなきゃ循環器系の治療にならないなら
仕方のないことだと思う
どーしても嫌なら依存・離脱の心配を訴えて別の薬もらえ
302優しい名無しさん:2010/01/31(日) 10:42:22 ID:BRXlgizT
300さんではないが
>>301
>目安は数ヶ月〜半年以上の服用は避け
本当に?ショックだ…
服用期間四年超だよ

>どーしても嫌なら依存・離脱の心配を訴えて別の薬もらえ
依存について、初めに「大丈夫ですか」って聞いたんだけど
気にしてる人はなるわけないって簡単にあしらわれて終わりだった
大嘘だったんだよね
医者って嘘吐き多いな
303優しい名無しさん:2010/01/31(日) 13:10:30 ID:w9xPriyD
まあ、廃人とか障害者とか奇病・ホルモン不足疾患とか
そんなんじゃなければ薬を長期に、一生飲むことじたいおかしいんだけどね
このスレくらいは目を通したほうがいいよ
過去スレもできれば目を。見れないならキャッシュ用意したから。
つーか最低ここを読んでw
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1228865658/

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1192746497/
304優しい名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:49 ID:1IAj99Ef
どっかのサイトで読んだんだが、ベンゾ系はGABA受容体にうんたら〜・・で
不安を軽減もするけど、セロトニン・ノルアドレナリン・ドパミンなどの全てにも
ブレーキをかけてしまうので、そういった意味でセディールは期待されてたが
思った効果のないダメ薬だった、みたいな記事を読んだんだがマジ?

 もし今のパニもうつも全部 脳内物質のせい説が正しいなら、だめじゃん?w

 実はパニの自分も最近ふと感じる事はある。
ベースのレスタスはともかく、朝とか夜、短期型の半錠でも飲むと、ねむだるくなって
やる気が出ない、で、たいして抗不安効果も無い。
 薬の切れてる時間帯のほうが、「なんかやれそう」みたいにテンションは上がる。
実際、具合が悪くなるかどうかはしらんが・・・
305優しい名無しさん:2010/01/31(日) 20:56:50 ID:eH1V/cqW
飲まない方がいい
306優しい名無しさん:2010/01/31(日) 21:40:53 ID:/8tfD70t
>>304
セディール飲んでみるしかないじゃん
効果を発揮するのは1日60mgと聞いたことがある。
処方の限界として30mgまでしか出してくれないところもあるから
かけもちでもらうか個人輸入汁
307優しい名無しさん:2010/01/31(日) 21:48:12 ID:/8tfD70t
ttp://hayanoya.exblog.jp/5240442/
ここのことかな
308304:2010/01/31(日) 22:35:50 ID:1IAj99Ef
>>307 ああ、そこのセディールの解説のところですね。
なんか擬人化とかはよくわからんのだがw 
 書いてる事が結構、本格的っぽくてわかりやすいんでね、なんか一通り見たんだ。
 
 セディールはともかく、上記の内容はちょっとビックリだったんでね、ていうか
本当なら、ベンゾ系かなりいくないじゃん!と思ったんで〜
309優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:59:25 ID:DSP+HabI
もう廃人だよ、廃人。
睡眠薬、安定剤のせいでたぶんうつ状態になっているんだと思う。
抗うつ薬が効かない。
やる気ない、感情ない、だるい。
薬やめられない。
310優しい名無しさん:2010/02/01(月) 03:13:47 ID:Zvu1IUMX
SAM-eや5-HTPやPSで何とかなるさ
あきらめるな
がんがれ
311優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:33:57 ID:+eJIXoU7
散歩するとだいぶ楽になるな
皆やれ
312優しい名無しさん:2010/02/03(水) 14:19:43 ID:peZC4nSD
大量ベンゾ

大便
313優しい名無しさん:2010/02/03(水) 23:48:13 ID:fMlqry6g
今日からウインタミン追加になった
ベンゾがナンボノもんじゃい
期待してるよ
314優しい名無しさん:2010/02/05(金) 09:59:24 ID:VU+3+5CW
離脱症状が人より強く出るみたいだから数年かけて減らしてたのに、
年末に手術した時勝手に点滴で色んなベンゾを入れまくられた。。。
アタラックスPとか。レンドルミンの錠剤も飲まされた。。

が、しかし。
今まで飲んでた薬の量を先生が間違えて今までより少ない量で処方しており
私がそれに気づかなかったために知らずのうちに減薬していた。
その薬は1週間くらい前から完全に切った。
メイラックス1ミリだけ毎日飲んでる。

ちなみにミリ数間違えられてたのに気づかなかったのは、粉状で処方されてたから。
315優しい名無しさん:2010/02/05(金) 23:15:58 ID:PHUTQPEF
もうちょっと精神状態が落ち着いてから書き込んだほうがいい

数年だなんて、更に数年飲んでたのか
316優しい名無しさん:2010/02/05(金) 23:16:43 ID:PHUTQPEF
忘れてたけど、アタラックスPは非ベンゾ系抗不安の代表格
317優しい名無しさん:2010/02/06(土) 01:43:08 ID:3yGw/01w
>>315
そうです。
2002年から飲んでて2007年から減らし始めました。
やばいでしょ。
318優しい名無しさん:2010/02/07(日) 03:37:37 ID:iMG18uHA
>>317
自分なんてもう20年薬飲み続けてるよ・・・
やばすぎるけどやめられなかったから仕方ない。
319優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:28:32 ID:cZaqzkX1
メイラックスが手ごわいと聞いてガクブル
多くの人がこれに置き換えて減らしてるじゃん。。
私もあとはこれだけなんだけど。。
320優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:44:00 ID:LOuRrMo6
アッパー系 ダウン系 サイケデリック系ってなんだ
321優しい名無しさん:2010/02/08(月) 20:37:46 ID:kBeadV2d
来週水曜からウインタミンとトレドミン増量するぞ
その代りベンゾ減らしてみる
322優しい名無しさん:2010/02/08(月) 22:37:56 ID:K1IyE7Vo
最初に受診した時、医者に「癖になっちゃうかな〜」と言われながら出た一錠のデパス。
その絶大な効き目に驚いた。
そして8年後、デパスはラムネに……。
レキソタンも全然効かないし、少々ODしても全然平気。
ついでに眠剤も効かなくなったw
323優しい名無しさん:2010/02/09(火) 11:12:32 ID:cufC+opk
ベンゾ飲んでると自律神経がおかしくなり、止めると更におかしくなる感じなんだけど
324301:2010/02/09(火) 12:39:00 ID:52CdmNFN
やっと規制解けた
亀レス申し訳ない

>>303
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm

> ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1228865658/

> ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1192746497/
情報と過去ログありがとう
合わせて勉強する
325優しい名無しさん:2010/02/09(火) 19:07:31 ID:LYSsac9N
一時期、乗り越えられそうにない悩みにぶつかって
今思うと助けられた。
ただし2ヶ月くらいで収まり、1週間くらいかけて減らしただけ。
ステロイドのようなもので、一時的な対処療法薬物として承知で飲むなら構わないと思うよ。
繰り返すけど、常用薬ではなく、対処療法としてなら。
ガチンコの鬱や分裂病の補助に安易に処方されてるのが問題なわけで。
326優しい名無しさん:2010/02/12(金) 11:17:56 ID:NHZDtuwY
2ヶ月以上、常用服用している人の90%はやめる時、離脱症状が出るとDSMに書いてある
327優しい名無しさん:2010/02/12(金) 15:17:59 ID:wHp3KK4w
>>326
それをさっきから探してるんだが
328優しい名無しさん:2010/02/12(金) 23:42:42 ID:IXLM5Jqf
メイラックス飲んでる時は薬飲み忘れたら即下痢していたw
今はランドセン飲んでるけれど、あんまり効いた感じがしない。
デパスはお菓子のように舐めている。
これも効かなくなった。
断薬より、イライラをなんとかして欲しい。
329優しい名無しさん:2010/02/13(土) 14:39:27 ID:314KBlNC
ここは古い?


ttp://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/analg-gaba.html
薬物依存はバルビツレートに比べると弱いが、
ベンゾジアゼピン系薬剤を常用量でも3ヶ月以上にわたって使用し続けると、
薬物依存が形成されるので、鎮痛のための処方にも注意!!!
一般にベンゾジアゼピン系薬剤では、半減期が短い薬剤ほど依存や耐性を生じる傾向がある。
330優しい名無しさん:2010/02/14(日) 04:23:50 ID:v3uDcRh9
【医学】ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌 - 依存性の無い新薬開発へ道
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1266080453/
331優しい名無しさん:2010/02/14(日) 08:51:54 ID:f7KC0gU1
で?
今まで依存にしてしまった数百万?は居るだろう患者はどうすんの?
無視?
何の保障も援助も無いんだけど…

332優しい名無しさん:2010/02/14(日) 12:42:11 ID:KpIECTuj
>>331
元々依存がないとは言ってないわけだし当然無視だわな
自己責任てやつよ
333優しい名無しさん:2010/02/14(日) 13:03:17 ID:f7KC0gU1
弱者は喰われるということを学びました
今後は頑張って喰う側に回ろうと思います
334優しい名無しさん:2010/02/16(火) 11:35:08 ID:6eIhZjwG
目眩、耳鳴り、耳の奥の痛み、アゴの痛み等の三半規管の異常はだいたい何日、何カ月位でなくなりましたか?
断薬から一か月以上続いてます
日にちがたてば治るんでしょうか?
335優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:28:09 ID:JBxmSTDD
マイスリーこええよ!!悪夢みんぞwマイスリー→レンドルミンにしたらまたーく悪夢みなくなたw
寝つきいいし
マイスリーねるまえ以外に飲むとききすぎてふらつくぞw
336優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:47:55 ID:JBxmSTDD
あおまいら睡眠導入剤と酒はやめろよ!!
デパス レキ ユーパン
動悸時ソラナックス
睡眠導入剤レンドルミン
酒はこわいから飲まない! 徐々にへらしたいんだかへらない 抗不安薬減らしていきたいが薬へってくると不安になる
337優しい名無しさん:2010/02/16(火) 16:09:55 ID:AzBfHeCJ
>>330
で、夢のマイナートランキライザー販売・・・
最低限、個人輸入可能になるのは
だいたい何年後ですか?

それまで数年ならベンゾ系を飲み倒すぞという人は多いはず
338優しい名無しさん:2010/02/16(火) 17:58:09 ID:rBAZoLk2
>>337
15年くらいじゃないかな。
339優しい名無しさん:2010/02/16(火) 18:01:20 ID:AzBfHeCJ
ながっw


素直にあきらめますか
340優しい名無しさん:2010/02/17(水) 00:46:46 ID:LCM4/OpE
>>334
10年間、数種類の睡眠薬を飲み続けていたのですが、
去年の8月に一気に断薬しました。
2ヶ月弱くらいで少しずつ楽になったと思います。
341優しい名無しさん:2010/02/17(水) 22:36:27 ID:Ps39qFfX
ソラナックスをやめようと思っても、
1〜5日くらいたつと気分が悪くなって
また飲んでしまう…っていうのを繰り返してたんですが、
こんな依存があったんですね。

今日から離脱症状に耐えてがんばります。
342優しい名無しさん:2010/02/18(木) 11:54:58 ID:bRsgX/cc
340さん
有難うございます
他にも自律神経がかなり乱れてるような症状が多数出てます。

ワイパックス、メイラックス、ハルシオンを4か月飲んで一気に抜きました

もぅすぐ2ヶ月弱なので頑張ります


343優しい名無しさん:2010/02/18(木) 14:41:21 ID:/B8EcfQV
>>341
離脱症状に耐えるよりも、半錠減らして一週間ほど様子見て、気分が悪くならないのを確認して
また半錠減らして〜を繰り返す方がずっと近道だよ。
344優しい名無しさん:2010/02/18(木) 17:49:13 ID:E784YMVX
>>343
なるほどわかりました!
アドバイスありがとう。
今日は無事終われそうです。
今後もがんばる。
345優しい名無しさん:2010/02/25(木) 04:36:22 ID:E49gbFch
この薬のせいで恐怖感が凄い
効き目はたいした事ないのに離脱が死にそうになるってどうなんだよ
346優しい名無しさん:2010/02/26(金) 02:25:42 ID:UBzljG0Y
薬やめて1週間たちましたー
今後も飲まないようがんばります
347優しい名無しさん:2010/02/26(金) 02:27:50 ID:S6euJ3BS
>>346
おたがいがんばろうな
薬の代わりにホットミルクでものもう
348優しい名無しさん:2010/02/26(金) 04:17:00 ID:5BanG4b4
おまえらが無事断薬できるよう祈る
349優しい名無しさん:2010/02/27(土) 16:13:12 ID:Q0hreHin
去年の12月中旬から1月中旬まで
いわゆる常用量だけ飲んでました
(メイラックスとソラナックス のちほどワイパックスに変更)

今になって、微熱が続いているのは
まさか離脱症状じゃないですよね?1週間ほどです。
頭と手の先がボワーンとのぼせてるような感覚。
1ヵ月以上たってて、1週間かけて減らして、そのときは全くなにもなく・・・。
350優しい名無しさん:2010/02/27(土) 17:57:00 ID:4XiP8Wok
>>349
素人の憶測

抗不安薬はもともと服用していると
寒く感じるんだ。熱刺激に麻痺するのかもしれない

服用をやめたとたん反動で熱く感じるし、微熱も現れる。
351優しい名無しさん:2010/02/27(土) 19:18:29 ID:TL8ptCzo
なるほろー
でも1ヵ月たってるんですよね
不安症状の悩みのモトも一応克服されたのですが。

GABA系スマドラを飲んだら
確かに体中が冷えて怖かった記憶あります
ピカミロンというものです
薬を飲んでた頃は冷えはしなかったですが。
352優しい名無しさん:2010/03/03(水) 21:22:48 ID:GS5e65tK
ageage
353優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:24:42 ID:HPlF1hvx
体がが冷えるという上記のような事以外に
服用続けてて起こりえる害ってありますか?

私は最近、1つのベンゾ系抜いたのですが、なんか心臓と言うか脈がやたら速くなって・・・
運動も充分ではないけど、少し動いただけでやたら息が上がるというか・・・

 元々の症状の動悸とかじゃないです。なんかとにかく心臓系が極端に弱くなった感じ
354優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:59 ID:HDJb5lsR
レキソたん、ロヒプノール いっきに止めてデパスのみで減薬したけど命の危険を感じたねえ
血管がケイレンとか引きつり始めるから気合いでどうとかじゃなくやばいよね
最終的にはめいラックスを割って過ごしたけど数ヶ月は寝たきりだったかな
安易に飲むと酷い目に遭いますね。医者はなんの説明もしないから
断薬症状が出てるの知った医者はそれは病気だと言いましたよw世の中そんなもんですかねww
355優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:06:59 ID:HDJb5lsR
上げときますか
薬でよくなった事?
飲んで良い薬と量を自分で調節出来るようになった事だけだろうなw
356優しい名無しさん:2010/03/04(木) 00:35:13 ID:zP8qLWw8
もう少しで二ヶ月経つけど、まだダメだなー
357350:2010/03/04(木) 01:40:37 ID:F4Dp4AIB
>>353
さらーに憶測
抗不安薬って筋肉の弛緩作用があるから
たとえば物を持つときに力が入らず、
骨や繊維の強さに頼ってもっていることになる。

つまり筋肉痛や、ひどければ骨にひびが入ったりする。
筋肉が徐々に弱ってるんだね。

で、心臓は意識して動かすことができないけど筋肉の塊。
と、いうことは・・・・
358優しい名無しさん:2010/03/04(木) 10:15:37 ID:ifm/urXl
断薬から2週間。
1週間目より、離脱症状と思われるめまい?などが
スッキリしてきたように思います。
359優しい名無しさん:2010/03/04(木) 13:23:05 ID:vdyZCZdd
抗不安薬をここ半年ほど常用してるのだが、
今年の冬は異常に寒かった。今もだが。
しかも身体の中から冷える感じ。

やっぱり薬の副作用の可能性あるんだな。
360優しい名無しさん:2010/03/04(木) 14:13:21 ID:xbFAgYh+
ベンゾ系中毒になってから8年経ちます。
たくさん飲んでいたり、少しですんだりして、この1年たくさん飲んでました。
これから、断薬します。
361優しい名無しさん:2010/03/04(木) 16:09:50 ID:RrTNr0+T
お聞きします

睡眠薬のマイスリーでもベンゾ系みたいな離脱症状出ますか?
362優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:24:41 ID:wUVczxtu
>>361
出ますよ
363優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:40:42 ID:RrTNr0+T
有難うございます
症状はキツイ部類の薬ですか?
一年間飲んでいて断薬始めました
364238:2010/03/04(木) 19:36:53 ID:vqhVC+tq
セルシン6mg
メイラックス2mg
まできた。
ちょっとペース早すぎかな。しばらく休む。
目標は12月までに半分。
365優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:41:43 ID:N748wcxC
いきなり断薬して早や3ヶ月。
自分がどうにかなりそうな離脱症状の
峠が越せたのが3週間後。
それを過ぎるとぐんぐん楽になって
生まれ変わったような気がした。

3ヶ月経った今、不安や焦燥など精神症状は無い。
自分の場合、薬の作用だったと思わざるを得ない。

止めてほんとに良かった。
366優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:51:23 ID:N748wcxC
服薬していたころは五感が鈍い感じだったのが
澄みきった感じに変わり
笑いが増え、自然に前向きになった。
思考パターンも柔軟性が増した気がする。

毎日が新鮮でうれしい。

10年の服用期間はいったい何だったのかと思う。
367優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:59:12 ID:N748wcxC
3ヶ月前まで飲んでいたのは
レキソタン15m/day
サイレース2m/day
頓服 セルシン2m
Jゾロフト
368優しい名無しさん:2010/03/05(金) 14:03:36 ID:N748wcxC
いきなり止めた後遺障害なのかわからんが、
アカシジアには困った。
現在1週間に2回ほどアカシジアの症状が出るが
これも頻度はだんだん減ってきている。
369優しい名無しさん:2010/03/05(金) 14:05:44 ID:N748wcxC
以上経過報告。

みんなもがんばってくれ。
370優しい名無しさん:2010/03/06(土) 07:39:23 ID:PuAFiQ4S
パニ持ちでメイラックス2mm→4ヶ月かけて現在は0.5mm減らす度に焦燥感や抑鬱に襲われた。まるで鬱か?って位辛かったけど,ここまでこれた。早く薬止めたい。
371優しい名無しさん:2010/03/06(土) 10:08:55 ID:NXeeier2
>>357
(私の場合ソラナックス)
体が冷えるのは同意だけど、抗不安薬で心臓が弱る事はないと思う。
確かに不整脈は起こすけど、(アモキサンなどの三環系も不整脈が起きる)心臓病になった訳ではないから走っても平気。
>つまり筋肉痛や、ひどければ骨にひびが入ったりする。
>筋肉が徐々に弱ってるんだね。
これはちょっと脅しに近いのでは?
ただでさえ、抗「不安」薬を飲んでる人を脅しちゃいかん。
減薬して、最終的に断薬すれば元通りだと思うけどなぁ。
372優しい名無しさん:2010/03/06(土) 14:44:11 ID:dKw3Qx8v
ランドセン飲んでたけど 断薬することにする
自分の場合飲んでる量はかなり少ないので なんとか頑張ってみる
レスみたけどランドセンの離脱に勝った人いるみたいだし、
自分もランドセンに打ち勝つ・・・!
373優しい名無しさん:2010/03/06(土) 16:07:33 ID:ENUs1UlA
>>372
なんmgふくようですか?
374優しい名無しさん:2010/03/06(土) 16:24:22 ID:dKw3Qx8v
0.3mgデス
375優しい名無しさん:2010/03/06(土) 17:28:46 ID:ENUs1UlA
>>374
じゃあ朝昼晩とそれぞれセルシン2mgずつに変えてから離脱したほうがいいかもよ。
ランドセンはそもそも他のベンゾと代謝が全く違うから成功するか分からないけど、セルシンまでいったらゴールしたようなもんだよ。

ランドセン01=セルシン2
376優しい名無しさん:2010/03/06(土) 17:45:25 ID:dKw3Qx8v
なるほど〜 置き換えてからやめる方法もあるんですね
次の受診までまだまだ日があって 今はセルシンが飲めません
今ある他の薬がワイパックスなんですが 
ワイパックスに置き換えるのは駄目なんでしょうか?
377375:2010/03/06(土) 19:37:20 ID:/t7NRPmZ
>>376
ランドセンの離脱は慎重に行う必要がありますよ。あくまで上記のセルシン
の置き換えは、半減期や、量の調整が容易な点からも、適していると考えた
からです。
必ず主治医に相談してください。そして決して勝手に止めないこと、急に
減らさないこと。置き換えもつらいと思いますががんばってください。
ワイパックスについては敢えて答えません。ただ急いでは駄目です。
378優しい名無しさん:2010/03/07(日) 08:11:09 ID:hwiQtTee
レキソタン5ミリ→0まで1ヶ月かかった。肩凝りが気になったが時間が全てを洗い流してくれたよ。今では薬無しで金が貯まる、肌荒れが無くなった等良いことに恵まれている
379優しい名無しさん:2010/03/10(水) 03:14:50 ID:RNgD5sr+
離脱症状の体から力が抜ける
ずっと恐怖してるのが中々抜けない
メイラックス1m少しの間止めただけなのにスゲー離脱症状
半年また飲んでるがまだ治らない クソッ
380376:2010/03/11(木) 16:44:06 ID:SZtGJNc0
そうします(´・ω・`)
381優しい名無しさん:2010/03/11(木) 17:25:37 ID:aW2SbYiE
私は現在自称軽いキ○ガイですが、大便の時もほぼ必ず小便器でします。
誰もいない・来る見込みもない時は、大便器を使うことがまれにありますが。

加えて、トイレルーム自体が小さければ、
例え駅改札内のトイレであっても、ひとけを感じてから用足しします。
要は、用足し時に発生する全ての音を外部に漏らしたいんです。

パーキングエリアなど、大きいスペースでかつ
人の出入りの多いところなら気にしませんが、それでも必ず小便器です。

当たり前のようにそうしてきたので、特に意識してませんでした。
このスレタイを見て、ハッとしました。

思えば、キチ○イとは完全無縁の小学生低学年の頃からずっとそうでした。
体育や水泳授業の着替えもブリーフを晒すのが好きで校庭で着替えることがあり、
異端視されることもありました。

自身の性器について特にコンプレックスもなくコメントされたこともないので、
なんなんでしょうね。自他意識過剰ですかね(笑)。
382優しい名無しさん:2010/03/11(木) 17:28:12 ID:GK7Q3Xld
急に止めたりすると地獄見るよな本当
けどこのスレでは一気に止める人もいるしどうなんだろう
383優しい名無しさん:2010/03/12(金) 06:54:33 ID:nQybuPZS
一気にやめるのはよくない・・
時間が経つと必ず離脱症状が出て苦しむことになる
薬を変えながらゆっくりと減らしていくのが一番だと思う
384優しい名無しさん:2010/03/13(土) 01:51:17 ID:gDc1zWqT
症状が起こりにくくなってきたから徐々に減らすってのは分かるけど
断薬している人のレスを見ていると、症状が改善してきてもいないのに
他の人が減らしているから自分も減らすって感じの人が多いんだよなぁ。

俺も一度悪化してひどい目にあったから、依存とか断薬とか考えないで気長に飲み続けるよ。
385優しい名無しさん:2010/03/13(土) 03:07:51 ID:dbiUNOOQ
耐性って一度出ると一生耐性がつづくのかな
長く飲んでると気になるよ
386優しい名無しさん:2010/03/13(土) 04:13:05 ID:9Lwix2cN
離脱症状がなくなるまでは飲む
なくなって安定したら少しずつ減らす
メイラックス三日止めただけで酷くなったけど
医者に聞いたらそんな酷くなる薬じゃないっていわれたメイラックス1m
387優しい名無しさん:2010/03/13(土) 11:35:12 ID:w+kaJjCI
医者の言う事信用するのはどうかと思う・・・・
そもそも処方される時に離脱の説明がなかったわけだから

少しずつ減薬しても、ある一定のライン(これは個人差)超えると離脱症状は来るよ
388優しい名無しさん:2010/03/13(土) 14:12:25 ID:MfLCkz4B
もしかして離脱対策に使えるかも
SSRIのひどい離脱に使えてるみたいだから


【リフレックス】ミルタザピン6錠目【レメロン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266336303/
389優しい名無しさん:2010/03/13(土) 23:51:19 ID:uf4mJN83
ジアゼバムはなかなか抜けないね 後頭部がぐわーんだよ
390優しい名無しさん:2010/03/14(日) 12:06:26 ID:Cvgwf1YJ
もしかして離脱の説明が無いのって
伝えても不安を煽るだけだから、とかなんじゃないかな
抗不安薬なんだし
391優しい名無しさん:2010/03/14(日) 13:54:47 ID:hl8oSpHe
お人よし過ぎ
そんな言い訳を医者が言ったとして皆、納得すると思う?
正しい期間で投薬を止める、正しい知識で断薬指導をする事をしてないんだもの

他の方法がある事も説明し、リスク説明をして
私はリスクを承知して薬を使いますと念書を書かせるくらいしてから出す薬だと思う

それくらいしてから治療法を選ぶのは「患者の自己責任」が始まるんじゃないの?
正しくは患者が不安がってお客が減るからじゃないの?w
392優しい名無しさん:2010/03/14(日) 16:31:44 ID:tHC4QRPw
>>391
つーか医者に責任を負わせすぎ。

そもそも限界に達していたから病院にいって医者に相談したんでしょ。
リスクを説明されて、それなら薬は飲みませんってお前は言える程度の症状だったのか?
俺は薬を飲んでいるからこそ外にも出られるし仕事もできるようになってる。

そもそもいま2chを見ている人たちなんて、貰った薬はすぐネットで調べたりしてるでしょ。
それを後になってから薬を処方した医者が悪いとか、責任転嫁にもほどがある。

なにが念書を書かせるだよ。
医者の方からしても、お前みたいな患者には来てほしくないだろうよ。
393優しい名無しさん:2010/03/14(日) 18:27:02 ID:nVjBWxeX
>>390
> 伝えても不安を煽るだけだから、とかなんじゃないかな

 優しい医者だよね
 
「これで余計不安になるなら飲まなきゃよろしい」「あとから『お前の薬で依存になった』って言われたらかなわんから」
ってのがおすすめ。
394優しい名無しさん:2010/03/14(日) 18:41:53 ID:bgSKDx12
>>388
離脱のために、テトラミドを飲んでみたことがあるけど余計ひどくなった。
あとデジレル、セロクエルもだめでした。
今は、ベンゾを漸減していくしかないのかなと思ってます。
395優しい名無しさん:2010/03/15(月) 14:17:52 ID:Klscu++u
>>388
こないだからリフ上乗せ服用してるけど、ハッキリ言ってベンゾ離脱対策には全くならない。
リフと関係なく離脱症状が続いてるよ。
別の薬で紛らわすのは無理っぽい。地道に漸減するしかないorz
396優しい名無しさん:2010/03/15(月) 20:34:41 ID:JWWYMFII
血中半減期過ぎて何日も経たないと離脱100%は辛いよね
調子がいい人は減薬から断薬してって10日くらいで少しずつ眠れるんじゃないかな

昔ベゲA出てた時は断薬して10日くらいから昼寝なんかも出来るようになった

今はチスボンとエバミール飲んでるけど…w
断薬したいけど無睡眠に耐える気力がないorz
397優しい名無しさん:2010/03/16(火) 12:17:17 ID:Du8ylyn5
皆さんは離脱のどんな症状が1番辛かったですか?
私は不眠や耳鳴り、震えといった身体症状よりも
焦燥、不安とかの精神的ダメージが強烈で死にそうでした。
大きな峠はひとまず越えましたが、まだ断薬には至っていません。
398優しい名無しさん:2010/03/16(火) 20:38:03 ID:yMI+PVNc
同じ
坑不安薬なのに元の状態より酷くなるってどういうことだよ
現実じゃこんな気持ち味わった事ねーぞ
ずっと意味不明の不安だ 体の力抜ける 人の声が悪口言ってるように聞こえる
軽い気持ちで飲んだらコレだよメイラックス!
399優しい名無しさん:2010/03/16(火) 23:02:30 ID:uLQE4JbZ
眠剤も離脱症状キツイのですか?
アモバン、サイレースなんですが減薬〜断薬考えてます

離脱症状って完全断薬してから、どの位の期間続きますか?
400優しい名無しさん:2010/03/17(水) 02:24:21 ID:twClfXBV
>>398
あくまでベンゾは麻酔みたいなもんだ。
いずれは効かなくなってくるし、かえって痛みは強くなる。(原因が
そのままの場合)

だから麻酔が効いている間に原因をなんとかしないといけないんだよ。