【抑うつ】適応障害 Part9【内的葛藤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
908優しい名無しさん
>>906 まず、sage間違ってます。いれるのはメール欄です。
1) 大阪市の担当部局に聞いてみるといいと思います。
 そういった話は聞いたことがあります。
 何にせよ、医師がそういった以上その医師は自立支援の書類を書くことに積極的ではないのでしょう。
 どうしても、自立支援法適用したいのなら、別の医師にかかる必要があるかもしれません。
 ただ、おそらくその医師としては、昨年末の離婚で発症ということなので、
 自立支援法適用により、その状態で安定してしまうのではないかと思っているのではないでしょうか。
 要は、発症してからの期間も短いし、離婚とストレッサーも明確。で、あれば時間が解決するであろうと。
2) すごい先生だなぁw
 ただ、2つ目の発言は正しいと思う。変に医師が優しくしてくれたところで、患者の人生はよくならないからなぁ。
 あなたの母の態度と医師との会話の内容がわからないので、そのことばが適切かどうか判断はできません。
 発作のように起こる苦しいとはどんな苦しさですか?
 症状の内容を読んでいる限りでは、これ以上薬を増やすのはどうかとは思います。
 「薬に頼る」って表現は医師としてどうかと思うけどw
飲んでいる薬はなんですか?
甘え・怠惰・適応障害、名前はどうでもいいんです。
あなたの場合、朝起きて、仕事できるようになればいい。それだけです。