1 :
優しい名無しさん:
うつでやる気が出ない人。
寝てるだけの廃人状態。
がんばっても食事、トイレ、風呂程度。
趣味や仕事をするのにも多量のエネルギーが必要となる。
どうやったらやる気を出す事が出来るようになるのか?
2 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 13:59:26 ID:hKkc8eAY
2ゲット!
3 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 15:02:23 ID:B577/7q7
うつでやる気まったく出ません。抗うつ剤色々飲んでるけど、、副作用がつらくても、やる気さえ出てくれたら、いいのにと願う日々。
4 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 15:36:45 ID:39zYzCww
数年間寝込んでた経験があり、いまは人並みに働いている者です。
結論を先に申し上げると、しばらく寝てるしかないです。
ある程度回復してから社会に戻るまでにはちょっと努力が要るけど、
寝ている状態でそれをやろうとしてもムリだから。エネルギーのチャージ期間だと割り切る。
焦らない。
5 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 11:43:46 ID:vaCKTZqS
6 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 11:44:52 ID:3LjZSnUC
何もしてないのにだるくて動けない。
7 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 19:59:31 ID:BwsmszI8
起きられないぼーっとしちゃう
学校いけない……
変な汗かくし
8 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 16:47:06 ID:Q04Ch7bJ
やる気はないのに食欲はある、ペッパーの6月セール
サイコロステーキ500円をライス大盛りで二杯食べる
死んでしまえオレなんか。
9 :
童貞:2009/06/30(火) 17:17:19 ID:DzS4EL9i
みんな凄いな! そこまでか!
自分がマシにみえてきた! 思えてきたか? みんなつうらいな!
誰にもわかってもらえないだろうしな。 寝てるってそうとうだよな〜
みんなガンバ! それしかないな! フライング・トマトより
10 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 18:09:30 ID:POpu5PsW
電車に乗るのが辛い。
ホームで吐き気と冷や汗動悸と戦い。電車に乗る。
11 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 18:20:21 ID:2BBYA3Yb
オポノポノクリーニングすれば鬱は治る
12 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 18:34:56 ID:e0DBtwXt
>>10 おれも、それあった。
特に満員電車怖かった。
だから、遅刻・早退繰り返した。
13 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:07:09 ID:5BJjVJF7
オレもうつ病だけどさ
別に、やる気が出ないのは、病気になる前から、出ないもんは出なかったけどな
何でも病気のせいにしないほうがいいと思う
14 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 19:52:56 ID:POpu5PsW
>>12 やっぱコレって欝病?
誰かと一緒なら結構大丈夫なんだけどね。
>>14 俺は結局鬱から統合失調感情障害って診断されているけど。
鬱ってかパニック障害に近いんだろうね。
ゾロMaxで飲んでるけど、医者曰く「パニック、そりゃ無い」だって。
と言っても、症状が出てるんだからしょうがないよ・・・
今は帰郷してしまったけど、浦和から横浜まで通うのに、京浜東北一本コースだった。
乗り換えも体力いるし、乗り換えが有るたびに電車2〜3本遅らせていた。
立ってる気力無かったから朝は10時過ぎに乗って、帰りは横浜からだと直ぐ座れるから、京浜東北一本!!
16 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:33:06 ID:ajGFXpRw
>>15 今はもう平気になった?
私は地下鉄より地上を走る電車が苦手で、最近は 電車がホームに入ってくると、ふらっと飛び込んでしまいたくなる衝動にかられる様になってしまいました 。
精神科とか正直怖くて行けてません。
自分は不幸中の幸いで、PD系の症状が全く出ないため
国内1〜2位を争う路線で通勤しているが、
当該の患者さんは大変どころか食にも事欠く状況だと想像しております。
ただ、朝はきついわ。起きて駅までいくのは不自由しないんだが、
ヒールの高い靴を履いたおバカさんの体重を支えなければならないことを考慮すると
乗車する気がしにくい。スルピリドガンガン飲んでもダメな日はあった。
転職先が近場に決まってよかった。
うつ病チェック 10個以上当てはまったらうつ確定
1 めんどくさがり
2 気分が乗ってる時の行動力は異常
3 人の話を聞いていない
4 妄想が大好き
5 実は傷つきやすい
6 エッチよりもぎゅ〜って抱きしめる方が好き
7 人の目線がもの凄く気になる
8 仕事はじめても長く続かない
9 夜になるにつれて気持ちが暗くなる
10 楽して暮らしたい
11 夜景が好き
12 会話の中に入っていけない
13 寝ても寝ても足りない
14 寝てるときに大地震があっても多分、起きない
15 出会い系サイトを利用した事がある
16 重度の人見知り
17 ハマるととことんハマるが飽きると突然どうでも良くなる
18 カラオケとか歌うことが大好き
19 一人好きの寂しがり屋
20 1度怒られると落ちるとこまで落ちる
自分10個だけど5年精神科通ってる・・・
19 :
優しい名無しさん:2009/07/05(日) 08:10:37 ID:ZAA/Gss3
>>18 微妙なところをカウントしなかったけど、13個もあてはまった私、オワタ\(^o^)/
診断ではうつ状態と知らされたが、もうおもっきしうつ病だろ私。orz
何飲んでも変わらない。何回薬変えてもらったかなぁ・・
睡眠導入剤のハルシオンてやつ2錠飲んでもなかなか眠たくならぬ。どうしたものか。
そのくせ一旦寝るとなかなか起きれぬ。どうしたものか。ふぅ こんな状態で心療内科通院1年1ヶ月
当てはまらなかった1個が気になるのだが
10個当てはまった
15個か・・
数年前からやる気でる時と無い時のギャップがでかくてなんか疲れるんだ
仕事→無気力→仕事→無気力で心のヒートショックって感じ
段々仕事に行くのがつらくなってきたし、金もあるから暫く仕事辞めたいんだけど、
ここで無気力一辺倒になったら鬱に一気に引きづりこまれそうだ・・
でも無理に仕事してるから調子悪くなってるのかもしれないし、もうよく分からん
一度医者に言ったほうがいいのかな
>>23 会社辞めたらほんと気が抜けてダメになるよ。もし仕事がテンプレ作業で
慣れてるなら、辞めて楽になりたい気持ちになるのはわかるけど、辞めるのはお勧めしない。
ニート歴2年になってしまった私からのアドバイスです。
ちなみに18個あてはまった orz
月曜なのにハローワークに行く気にならない
ソラナックスを飲むと腹が減るドカ食い、金減る太る。
自己嫌悪、また部屋から出たくない、、今日は雨だ。
金がない、今日も一日誰とも話さず酒飲んで薬飲んで
寝るのか。 もう,廃人だ携帯にも出たくない掛けたくもない。
26 :
優しい名無しさん:2009/07/11(土) 21:50:12 ID:wMyt5dWu
>>18 12個当てはまった。
人の目線が凄まじく気になって、他人が自分をどう思ってるのか気になって仕方がない。
すれ違いざまに目を向けられたら、振り返ってみたりすることもしばしば。
電車の中はつらいことが多い。
カラオケは一度も行ったことがない。
>>18 12個当てはまった。
鬱病なのか私。
今ちょっと嫌なことがあって動悸が激しい。
>>18 私は13個
一度、病院いって診察してもらったけど、病名は言われなかった。
ただ薬もらって飲んでたけど…変化はなかったなぁ。
今も無気力でニート1年になってしまった;
朝が来るのが怖い。眠れない。もうダメかも
29 :
優しい名無しさん:2009/07/20(月) 06:51:42 ID:vMqxlNxt
ぐへぇw微妙なのをカウントしなくても14個あったwwオレオワタヽ(´∀`)ノ
まぁ心療内科通ってるんじゃが。診断書見せてもらったら「うつ状態」て書いてあったな。
うつ病とは少し違うのかね?うつ病と思って間違いないのかね?よく解らぬ・・
飲んでる薬は抗うつ剤と眠剤なんだけど。
晩飯食った後で、頭洗おうと思いつつちょっと横になったら朝を迎えてしまったorz
もう日朝戦争でもしてオレさまのところにミサイル着弾してくれ、それでいいや ふぅ
ただし、日本は負けるなよw
あー、、リーゼという精神安定剤も1日4錠1回2錠飲んでるわ・・アップとダウン両方飲むってこりゃいったい
どういう意味なのであろうか・・ふむ。
31 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 20:59:43 ID:336eSUlH
>>18 14個…orz
つか今遅刻してるのだが、早く来いと連絡が…orz
仕事行けない、でも早く行かなきゃのループ。
動け身体ー!!!
ヤル気出せ自分!!!
クビになっちまう…orz
32 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 21:37:28 ID:336eSUlH
薬ODした。
何とか動けますように…!
クビ怖いよ…↓↓↓
33 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 21:40:22 ID:BixpIyEO
脳から働くな休めという命令物質が出ています。
脳内麻薬です。
34 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:22:20 ID:336eSUlH
ヤバイヤバイヤバイ
ガチで時間が経つのが早い。
取り返しつかんぞ。
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
35 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:39:28 ID:336eSUlH
>>33 脳内麻薬?
甘えじゃなくて?(;_;)
上司から見放されるの怖いのに動けないよ…orz
良くしてくれてるのに↓↓
行かなきゃ…早く行かなきゃ…
36 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:41:25 ID:Ve67FXzm
>>29 ちょっと違うよ。
うつ状態は、大失恋とかリストラ、死別なんかの後の一時的にエネルギー不足に陥った状態。一応ね。
でもそこで適切な治療を受けないと本格的なうつ病になるから、養生しなっせ。
38 :
優しい名無しさん:2009/07/21(火) 22:57:49 ID:VGYK+KgM
19個…だと…
17個だた
歌うのは好きだけど友達いなくてカラオケ行ったことない
まあ行ったとしても人前で歌えるとは思えないが
40 :
優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:35:00 ID:gTOmbNn5
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
動けない
41 :
優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:58:38 ID:gTOmbNn5
絶対に来なさいって…orz
罰金も怖い…orz
もう何もかも…オワタ
43 :
優しい名無しさん:2009/07/23(木) 10:56:46 ID:4QYGduMc
主治医の指示通り、開き直ってひたすら食っちゃ寝食っちゃ寝を1ヶ月ほど続けていたら、だんだんやる気出てきた。
重要なのは心の持ちよう。
罪悪感とか焦りを抱えたまま寝たきり廃人やってても絶対によくならない。
「これは治療なんだ。」
って自覚をもって、堂々と寝たきり生活を続けることが大事。
>>18 …17こ…
カラオケは好き
オレの歌を聞けーって感じ
45 :
優しい名無しさん:2009/07/23(木) 15:35:34 ID:K7cbyMig
あーあ
46 :
優しい名無しさん:2009/07/23(木) 15:54:04 ID:Jen4m4TG
>>18 17個。だが鬱なんて有り得ない、病気持ちではあるがバイトも行ってるし。鬱ならバイトなんかいけないだろ。
>>18 16個当てはまった。でもこれ普通の人にも当てはまるんじゃないの
カラオケ好きとかうつには関係ないと思うけど・・・
「カラオケは好きだが行く気になれない」ならうつ症状だと思う
やるべきことができない
どうでもいいことはできる
これってうつ?甘え?
49 :
優しい名無しさん:2009/07/28(火) 13:18:02 ID:kZz9DWhT
>>43 心掛けてみるか。
いいお医者さんだね。
俺は2回目の診察でダメ出しされて、そこには行かなくなったわ。
51 :
優しい名無しさん:2009/07/28(火) 15:42:57 ID:W0rziW9F
酒飲んでベロベロにならないと趣味の作詞や作曲が出来ない俺
52 :
優しい名無しさん:2009/07/28(火) 15:57:15 ID:MMTvhERX
酒飲もうぜー。
飲もうぜー。
飲もうぜー。
べロン、べロンでOKさ。
飲もうぜー。
53 :
優しい名無しさん:2009/07/28(火) 16:15:18 ID:ELw6CQ8T
鬱病になる前からやる気のない男だったよ、俺。
こんないいかげんなやつでも鬱になるんだから不思議だ。
ストレスも関係あるからね・・・
私も昔からやる気のない女だったけど、やっぱり几帳面だったし変な所で真面目っぷり発揮してた・・・
馬鹿だったな
SNPに問題があると幻想を抱いた。Orz。。。
鬱だ→やる気が出ない
↑ ↓
やる気が出ない←鬱だ⇔いまここ
>>56 鬱なのか、つらいよね
早くよくなるといいね
鬱だ→やる気が出ない⇔俺はいまここ
↑ ↓
やる気が出ない←鬱だ
もはや鬱とも呼べない。
絶望だ。
59 :
優しい名無しさん:2009/08/05(水) 08:43:17 ID:NMB1eFKv
やる気出ない
頭がぼーっとする
やることはあるけどやりかたがわからない
やる気出ない
2ch見れるだけまだマシと思うか
ホントにやばい時は目を開けることもできない
今まで面倒でやってなかった果ての見えない仕事を
自分ひとりで完璧に終わらせたらこの憂鬱さから解放されるんじゃないか
と思って頑張って終わられたけど
憂鬱さは消えないな
散歩しろって言われるけど散歩する気も起きない
64 :
優しい名無しさん:2009/08/05(水) 18:47:49 ID:RQpsj7QT
トイレに立つのがめんどうだから紙おむつ買ってきてもらおう。
66 :
優しい名無しさん:2009/08/06(木) 10:17:03 ID:UCj8CQJA
笑わなくなった
話さなくなった
涙が勝手に出る
死にたくなる
やっぱこれっておかしいよね
67 :
優しい名無しさん:2009/08/06(木) 10:19:30 ID:UXNzzu+h
私も。
笑えない、話さない。
ホントに死にたくなる。
もう疲れたよ。
楽しい→笑う
鬱→笑えない
は当たり前だけど、
笑う→楽しくなる
もあるよ。
人間の回路はそうできてるから。
無理矢理口角を上げて、笑ってみる。
3分くらい。
ばからしいけど。
69 :
66:2009/08/06(木) 15:16:59 ID:UCj8CQJA
>>67 同じだね
自分は去年の春からなんだ
だんだんよくない方に向かってってる
心療内科にも行ってたけどもう体が治療を諦めた
何もかも終わりにしたがってる
70 :
優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:04:43 ID:H7zaPBZF
人と会いたくない 話したくない
自分の笑いがすべて愛想笑いに思える
72 :
優しい名無しさん:2009/08/07(金) 00:19:35 ID:iuuxOFzh
あーやる気でない
問題を先延ばしにしたうえさらにやる気出ない
73 :
優しい名無しさん:2009/08/07(金) 01:51:11 ID:6VOO/x0A
部屋掃除した
今の気持ち書き留めた
いつでも終われる
明日家を出て初めに目にする人物が男の人だったら…
74 :
優しい名無しさん:2009/08/07(金) 02:19:05 ID:FbWLA9qG
甘えるな
怠けるな
死ぬ死ぬ詐欺するな
75 :
うつに今・・・初めて会った鬱日から鬱の菊挿す事もあるは必要なの?:2009/08/07(金) 02:28:37 ID:WPeRLZ4h
火曜に病院行って薬もらってきた ジェイゾロフトとレンドルミンDとハルシオン
寝る前に飲んだら水曜の朝から頭ぐらぐらして動くのきつかった
でもこもらないようにって1日1回は外に出るようにしてるから無理に出かけたけど
ほんとしんどかった ベンチに座ってがまんしたけど横になりたかった
昨日の夜はハルシオンやめて眠ったけど頭ぐらぐらとだるさは今日1日あった
今日はでかけられなくて夕方くらいから22時くらまで寝てしまった
さっきジェイゾロフトとレンドルミンD飲んだけどもう眠れない
マシになったけどまだ頭ぐらぐらする体もだるい
77 :
優しい名無しさん:2009/08/07(金) 09:17:43 ID:6VOO/x0A
一緒に逝く?
78 :
優しい名無しさん:2009/08/07(金) 21:38:41 ID:NwaGvtCz
明日は大事な本番だから元気になりたい。
何かを水の泡にするのはもう嫌だ
79 :
優しい名無しさん:2009/08/07(金) 23:05:38 ID:MZmYrvrv
<<18
15以外全部あてはまりました
躁鬱で躁時の記憶があまりない。
酒飲んだ時みたいにあやふや。
連れに明らかに迷惑かけてる。
冬にさよなら予定だけど、今すぐにでもいきたい。
めんどうくさいから、
ぜんぶ捨てちゃえ。
バーカ
82 :
優しい名無しさん:2009/08/09(日) 18:19:49 ID:yYu/5247
やる気がでないのにネットに書き込みはできる(爆笑)
死ぬ死ぬ詐欺の仮病共はさっさと逝け
ばーか
バーカああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
誰にも会いたくない
暗いところでじっとしていたい
おじいちゃんおばあちゃん家族には悪いけど行きたくない。
どうせ世の中はみんな
ばーか でーす。
朝だ、さて、さて、
さっそく、ねるぞー。
怠けようぜ。
88 :
優しい名無しさん:2009/08/14(金) 08:35:59 ID:COCuFf5o
うつ・不安・絶望
呼び方はなんでもいい。
誰も救ってくれないやん…
生きる事だけは義務なんだな…
お盆とかイベントの時期はうつがひどい。周りががやがやしていてしんどい。世の中静かになれ。
つ耳栓
寝なおしだー。
嗚呼、金玉痒いなぁ…でも風呂は面倒だからいいや。
金玉、ちんちん、ずーっと掻いてるよ。
94 :
優しい名無しさん:2009/08/14(金) 23:21:58 ID:UpUYlYuO
やる気でない。
テレビ見る気力すらない。風呂なんて一週間以上入らないの普通だし。
TVの音がうるさい。ガヤガヤして凄く不快。音に囲まれている感じ。小さくしてる筈なのに…。
今日1週間ぶりにベッドから出て家の外歩いてみたけどさ、疲労感が半端なかった。結局二分も経たない内に帰って寝たわ。夏の間に逝きたいが身辺整理する気力も起きない…。
このまま衰弱死したい
2分出られればおk。
明けて明日は3分出られればよし。
そんなもんなんだよ。
>92
マキロンでもふりかけとけ。
カンボジアにいる子供たちや拷問されて無惨に吐き捨てられるかのように
死んでいった人たちを想うのはいかがでしょーか。
お前が死にたいと想った今日は、死んでいった人たちが必死で行きたかった今日なんだってね。
アル中と鬱は似てる。
アル中のように、周りがどうこうではなく自分で変えていかないと変われないよん
俺みたいに激楽観的を目指せば。
100GETなら今日は寝る
切迫してきた。
>>98 うつはそんな単純なものじゃないよ
本当にどうすることもできない
薬で回復できる人もいるけどそうじゃないとどうしようもないのが現状
気のもちようでなんとかなるならこんなに苦しまないよ
103 :
優しい名無しさん:2009/09/05(土) 08:00:11 ID:NMPGFCXF
今日も暇な1日の始まりだ。
毎日やる気ナシ。。。。。
エッチも最近秋田
ゴミだな
>>98 想ってどうするの?想うとどうなるの?
>お前が死にたいと想った今日は、死んでいった人たちが必死で行きたかった今日なんだってね。
だから何?養鶏場でオスのヒヨコはそのままシュレッダーにかけられるね
覚せい剤使って快感倍増させながらセックス楽しんでる人もいるね
あっちこっち渡り歩いて何千万って金もらってる天下りって呼ばれる人たちもいるね
だから何?
どっかで聞いた借り物の言葉が何?アル中と似てるから何?
自分で変われたらこんな風になってると思う?
インフルエンザにかかった人間に自分で治さなきゃとか言うの?足が無い人に自分で歩かなきゃって言うの?
っつーか何が言いたいの?
楽観的な人間になればって言いたいの?
106 :
優しい名無しさん:2009/09/05(土) 16:21:05 ID:p3qXJtxP
根源的な欲求もなくなってくるな。
セックスも面倒になった。セフレを2人キープしているが、挿入するのがめんどくさくて
口で奉仕させてる。それさえも最近どうでもよくなってきた。
107 :
優しい名無しさん:2009/09/05(土) 16:58:16 ID:J19Fbqe9
ひたすら寝る
ちゃんとした食事
バナナを食う
日光をあびる
回復してきたら有酸素運動
これで30%程度マシになった
108 :
優しい名無しさん:2009/09/05(土) 17:11:11 ID:p3qXJtxP
鬱病になって8年だけど、病気になる前からやる気のない人間だったよ。
切羽詰まらないと行動できない。
責任感のある人間が鬱になるっていうけど、俺の場合あてはまらん。
学生時代は「無責任男」って呼ばれてたし。
うつなのに就活を強いられてます
助けて
鬱理由に部屋を片付けない女がいるんだが2時間アホみたいにしゃべる元気あんならできるだろ
111 :
優しい名無しさん:2009/09/06(日) 12:42:23 ID:0mRA+kKx
>>110 たぶん偽物です。
パーソナリティ障害の可能性があります。
パーソナリティ障害はイヤなことがあると、現実逃避的に抑うつ状態が出るので、見分けるのが難しいです。
うつ病の人は、どんな楽しい話でも、一人でいることを好みます。
笑顔も、心から笑っているのではなく、引きつったような笑顔になります。
A医師「ADHD」
B医師「てんかん」
C医師「軽うつ」
憂鬱。ミス多発。コミュ力0。視線恐怖・・・
疲れました。
>>111 人によって程度も症状の出方も違うのにそういうのを断言して広めないでほしい
年齢を重ねる毎に病状は悪化する一方。
若いときはやり直しが効くけど30過ぎたらだめですね。
調子の良い日がほとんど無い。
何で生きてるのか考える気力も無い。
鬱かどうかわからないけどやる気が出ない
やらなきゃいけないことあるのに・・・
ゲームとかネットならいくらでも時間つぶせるのに・・・
うつだとホントに何もする気力がわかないね
今、少し上向きな気持ちだからこうして2ちゃん見たりできるけど
ホントにつらい時はネットなんかできないしテレビも見れないし
今まで好きだった趣味にも全く興味がなくなる
かといって寝てるだけってのも焦燥感が強くなる
身の置き所がなくなるかんじっていうか…
なんなんだろうねこれ
薬がうまい具合に効いてくれたら早く社会復帰したいよ
頭が重くて、仕事行く直前、ほんとギリギリまで横になってる。
服買ったり見たりするの好きだから、買ったつもりで雑誌見たり、調子いい日は店員さんがあまり声かけないようなお店で試着しまくったりするのが唯一の楽しみ。
ここ最近調子が悪いです。
仕事も手につきません。
ただ、一旦は短期間ですが回復し、まだ最悪の状況ではありません。
どうにか持ちこたえてます。
ベッドに座ってぼーっと一点を見つめ
「○○しなきゃ…□□もしとかないと…」
と頭の中はグルグルしてるのに
動けない。座ったままで動けない。
何をするのも億劫。
目が覚めた途端に、世界の終焉が迫ってくる。
毎朝そんな気分になる。
なんとかこの状態から抜け出す方法を、現在模索中。
>>119 その気持ち、よくわかります。オレもそうだから。
121 :
優しい名無しさん:2009/09/23(水) 19:32:39 ID:zTRv2PrL
hoshu
最近ちょっと本気でうちこめることがあった。
本気でものごとにうちこんだのは人生で数回くらい
しかない気がする。
やっぱ、燃え尽きるほど打ち込むことってすごいなぁ。
テンションのあがり方が半端なかった。超絶楽しかった。
世の中のいわゆる「熱い男」どもは、
こんなテンションでずっと生きてるのかな
すごいな。
しかしながら、これは今回限りの出来事なので、
また、やる気なし半ニート生活に戻りそう。
こんな俺でもまだ、やる気がでる可能性があるんだ、と
わかっただけでもよしとするか。
123 :
優しい名無しさん:2009/09/25(金) 12:51:29 ID:s74loZFp
>>119 治療初期だと、「やらなきゃいけないのに、できない」って感じだと思います。
それが徐々に「やりたくない」に変わってきます。
これは苦しいですが、良い変化です。
一旦良くなると、調子が悪いときは、「やってもいいけど、無理しない」に変わります。
124 :
優しい名無しさん:2009/09/25(金) 12:55:48 ID:tvGlpSFx
朝からスクールに行って勉強するはずだったのに…
行けたはずなのに…
外へ出る気力がなかった。
ただの怠けだよ…。
>>124 そんなことないと思います。
他人に理解されまいが、うつの症状なんだし…
できなかった自分を責めるのも分かる気がします。しんどいよね
不況で仕事激減、仕事が増えるまで自宅待機してくれと言われて早1月。
気がついたら自分に存在価値が無いことを悩んでいて、克服したはずの鬱がまた・・・
気分転換に外出しようと思っても、外にいる人の気配でもうダメ。
家でぼーっと何をするでもなく、ただ時間が過ぎる。
休んでる期間で、うまく気力が充電できるといいんだけど。
気力が減ったら充電、なんとか仕事してまた気力減って充電。
・・・なんかエネループみたいなもんだな。
なんで普通の人は充電期間が必要ないんだろう
なんで自分は普通じゃないんだろう?ワカラン。
127 :
優しい名無しさん:2009/09/28(月) 17:11:00 ID:YwVCEYp2
自分でもはっきりわかるほどに思考力が低下してて、なにがそんなに怖いのか自分でも不思議なくらい不安感があります。
今まで楽しいと感じてたことも楽しくないし友人に誘われても遊ぶ気にもなれない…
ネットで調べると痴呆もこんな症状と書いてあったので怖くて仕方ないです。
21でも痴呆ってありえるのかな
寝起きと風呂上がりだるいときに水のシャワーを一分以上浴びるだけで結構よいよ
首後ろと背中によくかけると副腎やら成長ホルモンによいみたいです
夏場は楽だがこれからはちいと辛いかな
うつまでぎりぎりの軽い症状だったからか通院一年で退院万歳だったのに、
退院して2ヶ月も経たずにまた通院生活開始…
外に出たくない
誰にも会いたくない
誰とも話したくない
楽しかった仕事が楽しくない
ネット以外何もしたくない
眠れない
眠れないのが日常で眠れないってことすら意識してない
家族もいるし仕事もあるからそれのために体を動かすことがとにかく苦痛
誰にも干渉されないとこに気の済むまで逃げ込みたい
投薬で絶好調だったあの頃に戻ろう
ネットできるってところがすごいね
自分はひどい時はネットもできない状況だったよ
もちろんテレビもラジオもだめだった
ネット依存?とにかく疲れてるんだろうからゆっくり休んでください
お薬でよくなるといいね
うつだなんだと言い訳してるけど結局嫌なことから逃げてるだけなのはわかってるんだよな
でもやる気がでない
休職中。
微熱や吐き気は無くなったけど、なかなか動き出せない。
カフェインと甘いものを取るとなんとか動ける感じ。
あと1ヶ月少々で休職期間が終わってしまう…
なんとか動けるようにならねば。
以前、ADHDでリタを出されてた時は、こんな時でも動けたんだけどなぁ。
133 :
優しい名無しさん:2009/09/30(水) 13:50:49 ID:3qUwm6mV
あ〜仕事したくない。
今外出中。これから職場に戻らないで、どこか遠くに行きたいなあ。
時間が止まって欲しい。
134 :
優しい名無しさん:2009/09/30(水) 13:52:45 ID:dTnM/hwS
家に帰りたいけど子蟻の世界は怖いし…
135 :
優しい名無しさん:2009/09/30(水) 14:09:16 ID:3qUwm6mV
家庭持つと、もっと大変なんだろうな。
人生って、面倒だなあ。
なぜ人間として生きているのか?
生きているということは、この世に必要で、何か意味があってのことなのか?
面倒だ〜。
(´・ω・)理想は2人仲良くお年寄りまで何だけどな…
137 :
鬼ヒッシー昭和35年3月1日:2009/09/30(水) 14:33:22 ID:/SI4IfQG
高校生になってから
いろんな中学からの寄せ集め
多い勉強量とか新しい環境で5月のGW明けから発症
朝 ウンコに時間が掛かる様になり
うんこ遅刻やり出したら教師に怒られて
授業中はオナラとウンコの我慢大会
休み時間に4階と離れた校舎に何回も行くので
女の笑い者になり 名簿を配布していたので
オマエが来ると迷惑なんだぜって感じで
無言電話をバンバン浴びせられて
だけど1年は行かないと単位が貰えないので
どーにか通い通信制高校に転校で
免除科目とか大検の合格科目で3年分の単位取得
したけど 働かず 精神科 心療内科の薬漬け
外食も出来ないし本屋も行けない
治らない16年も
どーにか 朝うんこ バナナ状になり
1日1回で済む様に方法ありませんか?
ゲームはまりすぎて、うまくいかなくなるとやる気なくなり、気力なくなりなんもできなくなる。鬱鬱鬱の嵐。
140 :
優しい名無しさん:2009/10/05(月) 02:24:31 ID:GSYNlxMw
病気なんだかサボりなんだか自分でもわからないが、
会社に行こうって気になれない。
病院は予約してあるが、サボりと診断されるのでないか?
どうしたもんか・・・困った・・・
おなじような人がいたら是非お話を聞かせてきださい。
>>140 まずは医者に行ってみては?
病気かどうか判断してくれますよ。
行こうって気になれないのがずっと続いて気分が晴れなかったり、他のことが手につかなくなったり、熱がでたりお腹が痛くなったり心臓がドキドキしたりが続くようなら病気の可能性は高いとは思いますが。
>>140 ウィルス性の病気とかと違って心の病は
この人は病気で、この人は違う、とかないよ。
社会生活に支障をきたした時点で「病気」になる。
>>141 >>142 ありがとうございます。
まずは病院ですよね。それ自体がとても不安なんですが・・・
144 :
優しい名無しさん:2009/10/06(火) 00:39:34 ID:Wjkpe2Sr
>>140 ありがとうございます。明日初診で緊張しています。
もう3週間休んじゃっているんですよね、
会社には連絡していますが。
病気じゃないって診断されても、正直がんばれないなぁ・・・
朝からやる気出ない…
洗濯しないと。
>>147 >>145ですが、結局鬱の診断で休職に入りました。
薬のせいか、
1週間ためてた洗い物をかたずけたり、ものの置場がなかったテーブルを
整理したり、猫のトイレの掃除が苦にならなかったりしてますよ。
つらかったら、病院いった方がいいですよ。
薬の処方だけで済むんじゃないですか。
昼に食パン焼いて食べようと、パンに
ツナ塗って、速攻落としてしまった
一気にやる気なくして踏みつけて今も放置してある
>>149 おれも猫のゲロをほったらかしてたりしてましたよ。
やる気でないに加えて人と接触を持ちたくないから、メールとか無視してしまう
>>151 あるある。
ケータイが鳴ったりしたら(メールじゃなくて電話の方)ちょっとした恐怖を感じる。
もちろんほったらかして、留守録メモが作動するのを見てる・・・
>>152 メンヘル板住人なら基本だよね、たぶん。
職場でも、なんとなく俺だけは電話でなくていいことになっている。
というか、でれないから、でてないだけなんだけど。
職場ではONのスイッチが入ってるし、
自分の立場は取り次ぐだけだから鳴ったらすぐ取るな。
でも一旦家に帰ったら完全OFFモードだから、
基本電話出ないし、メールの返信も億劫になる。
155 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 08:24:21 ID:YoIhb8x+
携帯にメール機能なければいいのに
156 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 08:26:46 ID:YoIhb8x+
頭がフケだらけだ
風呂入りたいのにやる気起きない
157 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 08:33:14 ID:kA9Xg01Q
やっぱり行き先は死かホームレスしか無いかなー
158 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 09:06:24 ID:h810vf5d
眠剤飲んでもまた一睡も出来なかった。お腹はすくけど、箸もつのが面倒で片手で横になりながら食べれる物だけ。フケだらけ、寝たきりで身体中かゆいけど風呂なんて大大事業。
159 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:06:07 ID:aCDLdHQ/
ヤル気って…
どっから来るの?
漢方も薬も効かないよ…?
160 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:19:49 ID:mzY0sWUc
最近やっと動けるようになれた(といっても部屋の掃除とか洗濯物とか)でもまだまだダメ。思考回路というか言葉が中々出てこないし考えがまとまらない。電話やチャイムも怖くて出れないので居留守。ごく普通の人なら何でもないことが自分にはとても難しい。
一昨日、初めて病院いったけど結局何も話せなかった。2年我慢できたんだから今も我慢しれば良かったと後悔の嵐ですー
お腹すくけど食べたらリバースだし。なんだか、非常に情けなくなってきた
162 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:30:46 ID:q2OW9xlF
お腹に力が入らない。家の仕事だけれど身体が硬直して心臓がバクバク
する。昔の俺はどこにいったんだ。クソ
163 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 15:23:51 ID:jViVFlNa
仕事が原因で軽いうつのような症状になって精神科にかかりました。
「今の状況を訓練だと思って仕事しなさい」
と言われました。
精神科医ってボロい商売ですね。
164 :
優しい名無しさん:2009/10/15(木) 17:06:26 ID:aCDLdHQ/
精神科医なんてただの人間。
カミサマでも何でもない。
適切な薬だけ出してくれればそれでいい
うつってわけじゃないと思うけどやる気がでない
母が熱出した。
せめて今日は家事を頑張らねば。
でも洗濯機動かすだけで30分かかった。
気力なさ過ぎる。
洗濯回ってる間に掃除と思ったけどもうこうして座り込んでる。
はぁ…
167 :
優しい名無しさん:2009/10/16(金) 22:27:44 ID:W0ryCsbP
やる気が出ないのは鬱のせいじゃないと思うんだが…
うつってわけじゃないと思うけどやる気がでない
頑張らなきゃって思っても身体が付いていかないよね。
出来ない自分に、またショックを受けて落ち込む。
電源きればいいじゃん。
夜は切ってる。
やる気出ない
しなきゃいけないことがあるのにやる気出ない
これここに極まるって感じで飯を食うのまでめんどくせと思うようになってどうにもならん
175 :
優しい名無しさん:2009/10/17(土) 20:12:37 ID:dQOg3OVU
>>170 今の俺ガイル…
ヤベェよ…
仕事行かなきゃ…
でも大遅刻…orz
動けねぇ…
176 :
優しい名無しさん:2009/10/17(土) 20:16:51 ID:aWcbwr86
なんか今日はダメだ。動けない。きつい。また一日何もしないで終わってしまった。
俺も今月入ってずっとそんなかんじ
明日から仕事だ行きたくない。
でもいい加減金がないから稼がねば。
遣っても減らない通帳あればいいのに。
あー死にたい
>>175 おれもそんな感じで、度々3日とか5日とか
会社を休んだりしてて病院いったら、鬱という診断で、
今休職中。
自分では鬱なのか怠けなのかは、わからないよ。
181 :
優しい名無しさん:2009/10/19(月) 18:05:06 ID:wgOywYpQ
出社してるが出勤はしてないw
誰よりも遅く出社し、誰よりも早く退社する毎日
休みは家にこもりきり、電話もメールもしない
性欲はないが食欲旺盛
やる気も金もない
生ける廃人だ
182 :
優しい名無しさん:2009/10/20(火) 04:40:09 ID:EJyVWPgR
やる気というものが、一切なくなった。
体が鉛のようで、全く動かない。
外にも全く出られない。
以前の活動的だった自分に戻りたい……。
もう、戻れないのかな?
鬱って、怖いよな。
口内炎と右胸に突き刺さる痛みが止まない。
もうなにもかも嫌だ 研究室いかないといけないのに
>>183少し前の私だ。右胸ってとこも一緒。神経痛なのかな、、
私の場合は左も痛くなります。さっきまでは右だけど今は左。
ずきっと来るんですよね・・・。あと口内炎と舌が痛くて上手く話ができないんです。
今日も休むしかない・・・
お昼食べたらやろう!から早2時間…
締め切りが近いのに体が動かない
やりたくない、逃げている
結局こんなことの繰り返しだ
187 :
優しい名無しさん:2009/10/20(火) 16:11:29 ID:K+g+NM1F
鬱の場合は辛くなったり楽になったり
感情の起伏が激しくなるんですか?
そして電話とかメールさえ出来ない位
落ち込むんでしょうか?
189 :
優しい名無しさん:2009/10/20(火) 16:46:36 ID:EJyVWPgR
>>187 私の場合は、感情の起伏はないですね。
常にツラくて落ち込んでいます。
電話やメールは、やっぱり億劫ですね。
そうですか・・・
一昨日は凄い元気でびっくりしたんですが
昨日から全く返事ないんですよね
俺がなんか言って怒らせたかな?とか思ってしまう
こんな感じの事は以前からあったんですが
今回はちょっと質が違うというか心配です
返事ありがと^^
191 :
優しい名無しさん:2009/10/21(水) 11:30:13 ID:m3bktZB+
電話メール無理。
携帯常にバイブ
それでも鳴ると苛々する
うつ病で、かなり良くなって来ましたが、まったく会社への忠誠心がありません。
ボチボチやって、ちゃんと治したいと考えているのですが、調子が良くなるとやる気満々になり、仕事を頑張ってしまいます。
ちなみに、一旦回復しましたが、2ヶ月ぐらい調子が良いと思っていたら、下がりはじめ、また上がって来ています。
やる気出なくて診察受けたら慢性的な軽いうつ病の可能性があるって言われた
>>185 おれ、3週間ほっといたんだけど、高血圧もちなので、さすがに左よりの
胸の痛みは、やばいと思って、かかりつけの内科に行ったんだわ。心電図を
とったり、X線を取ったりしたけど。きれいなもんだった。お医者が言うには、
「せきがでませんか?」、「ときおり、きついセキがでます。ブロン飲んでごまかしてます」
と答えたら、「最近そういう風邪がはやってるんですよ」(神奈川県在住)。
で、抗生剤とかをもらって約一週間。痛みが消えてきた。
やる気はないが食欲はある。嫌になるねもう。
明日も仕事だ行きたくない。
どうせぼーっと座ってるだけ。
こんな役立たずクビにして欲しい。
いつも眠い
何かする気になれないんだよね・・・。Orz
198 :
優しい名無しさん:2009/11/04(水) 11:22:20 ID:9c1Bwf25
院生試験を控えている学生です。六月の教育実習が終わってから何もする気が起きません。これまでの五ヶ月は常にぐだくだ過ごしてきたようにしか思えません。昔はバイトも掛け持ちして、授業もきちんと受けて、プライベートも忙しく充実してたように思います。
心理系の学科にいるので授業でうつ測定のテストを受けることがありました。結果、極度のうつ状態であることがわかりました。しかし、所属が所属なだけに教授にも言いづらく、自己嫌悪に陥っています。
一月に卒論提出と試験がありますが、どちらもまったく進んでません。正直このままでは卒業すら危うい気がしてならないのですが、どうにもやる気が出ないので困っています。
こういうときやっぱり精神科とか行くべきなんでしょうかね?
そんな恵まれた環境でなにを言っているんだ君は
「恵まれた」って言うのは、近くにプロがいる環境って事ね
201 :
優しい名無しさん:2009/11/04(水) 23:20:54 ID:wWP3C+7a
もともと子供のころから結構考えるのが苦手(特に勉強)なくせに、
ここ数年間無理して仕事はがんばってきたせいか今や目の前の作業こなすのがやっと。
ちいさな会社を兄弟で経営してて、売り上げは思わしくない状態だけど何にも頭が回らない。
軽い鬱と診断され薬は飲んでますがその兄弟がいるときは悪化する一方。
やる気は出ない。イライラする。意味もなく不安に襲われる。性欲が完全に減退。
でも死にたいとか眠れないとかは無い。むしろ眠れすぎる。
これって本当に鬱でしょうかね。
202 :
優しい名無しさん:2009/11/04(水) 23:41:27 ID:JDF+yb8/
二回目のうつ病発生で人生なげやりになった。
リスカで自分の血が流れるのをじっと見てる
自分は家が自営業だから家の手伝いをしているけれど、それ以外は部屋でぼんやりしてる
以前は気分の波が激しくて良かったり悪かったりだったけど
ここ一年でいろいろ治療して溜まってた感情を見つけて吐き出したり、歪んだ認知を改善したりした結果
今現在は軽い抑うつがずっと続くような状態になってる
楽しい・うれしい・達成感ってのがない
やりたいこともない
食欲も性欲も減退した
でも、よくなっていく過程なんだと思ってる
以前あった「最悪の状態」みたいな気分はやってこなくなっただけマシだし
何かするときの「嫌だなぁ」っていうのもちょこっとは薄れたと思う
喜びもなくなっちゃったし、一人で部屋にいるとひたすら空しい気分もあるけど、
たぶん治療前はストレスや感情から目をつぶって無理して喜んだり、楽しもうとしてたんだと思う
今がより自然な姿で、ここから自然とリラックスして治していきたい
>気力が減ったら充電、なんとか仕事してまた気力減って充電。
>・・・なんかエネループみたいなもんだな。
ていうか、寿命になった充電電池みたくなってる。
低電流なら出せるんだけど、ドカンと負荷がかかると一気に電圧降下して、でも休ませると電圧が回復して低電流ならまた出せるって感じ。
パンチが無くなったみたいな、トルクがなくなったみたいな感じ。
ここ3ヶ月、どこか遠くに消えたくなって、理性では止められなくなって何度か失踪しかけたり深夜徘徊が出て来たんだがそろそろやばいのか?。
やばいに決まってるじゃん。
ばーか。
206 :
優しい名無しさん:2009/11/05(木) 14:59:45 ID:6mPg0ffz
ハゲしくキンタマもんだらいいよ。
俺はそれで少しはやる気出る。
207 :
優しい名無しさん:2009/11/05(木) 16:42:30 ID:hQUk66Yz
あついよー
。
205←青春リアルのキャベツみたいな奴だな。
オハヨ… 鬱病についてなんだけど なにか原因でなるもの 自分の彼も最近おかしくて
>>209 精神的ストレス。
無理して頑張ってたり、
人からどう見られてるか気にしてなる人が多いかもねぇ。
ようは心の病気。
ウツのときの人格は別人だと思ってあげた方がいい。
ウツが要らん事まで話させるから。
介抱に向けては、本人に自覚させるといい。
自分は病人なんだと。もう無理すんなと。
まぁ、これも本人次第なんだけどね。意識まではどうにも出来ない。
だから治すのが難しい病気といわれてる。
212 :
優しい名無しさん:2009/11/07(土) 20:52:58 ID:+ydgEKpK
でも無理してでも仕事は休めないし、ましてや自営だし辞めれない。
今日調子よくても明日はまた無気力に戻るかもしれない。
結局悪化してどうにもならなくなって、なにもかもメチャクチャになって、
会社閉めるまで休養なんてとれないんだろうな。
わかっていながらどうにもできない。
周りの協力なしではどうにもこうにも…。
情けないけど誰か助けてと思ってしまうよ。
でもいったい薬以外に何に頼ればいいのか。
こんなに自分自身を信用できないのにもかかわらず自分の中の何か以外に助けてくれる人はいない。
本当に情けないけど。
213 :
優しい名無しさん:2009/11/07(土) 21:30:40 ID:8j+GcOmQ
トイレペーと生理用品がギリギリピンチ
明日は買い物に行かなくては
214 :
優しい名無しさん:2009/11/08(日) 18:50:44 ID:lR0m9vXM
>>18 ここ一ヵ月の自分なら15個的中してるよ。
215 :
優しい名無しさん:2009/11/08(日) 20:40:17 ID:lR0m9vXM
>>187 自分にはある。本当に自分で嫌になるくらい。
今はもう何もしたくない感じ。
10個かw
とりあえず逃げはある程度までにして、
向かうようにしたらちょと良くなったよ。
会話はは入れるときはいればいいし。
話せる人とは話せるし、自分が気にしてるほど人は気にしてないし、
思い込みはやめようと思った。
>>18 やってみた。
1 3 4 5 6 7 8 10 12 13 16 17 19 20
えーと、14個です。
でも9はうつのそれに当てはまらないだろ。
うつは朝が一番つらいから。
簡単なきっかけで、気持ちがぼきぼき折れるのね…
回復期に入ってるはずなんだけど、ちょっとまずい
なんか、余計なことをしてしまった。
気分も定まらなくて困る
とりあえず、ご飯食べれるからいいか…無感動な感じになってきてるよ〜
やたら、寝る… うん寝て回復〜ということで、おやすみ
本心ではない何かを言ってしまう事は俺にもあったな。
あれってなんでなんだろ?
家にいると気力が湧かない
仕事は今のところ影響なし
221 :
優しい名無しさん:2009/11/09(月) 15:24:23 ID:Jor5i9By
久しぶりに起きた。
記念age。
いくら寝ても眠い。
起きても記憶飛びまくるし、
体に力入らない。
無気力無体力。
最近は罪悪感すらない。
いいことなのかな?
222 :
優しい名無しさん:2009/11/09(月) 15:29:01 ID:XW1oCqJw
>>18 やってみた。9以外全部当てはまるよ。
オレは基本昼夜逆転型で夜になればなるほどテンション上がる(普通の人は寝てるから夜中に出歩いても誰とも会わないのが嬉しい)
223 :
優しい名無しさん:2009/11/09(月) 15:31:15 ID:NRzCC3gL
小日向サンや酒井サンの覚せい剤のニュース見て泣き出してしまった。
苦しい。わざわざ医者に言うことではないよね?医者には「はい」 「特に・・・」しかやり取りしないから。
くそ、朝から何もする気が起きない。
部屋片付けたり趣味に興じたりテレビ見たり色々あるだろ・・・。
無職になった途端にこれかよ。
>>223 3分診療とかじゃないなら(カウンセリングしてるところなら?)、言ってもいいんだよ
薬を処方しなくても多分カウンセリングでも点数取られてお金払ってるから、無問題。
心療内科でも精神科でも同じだと思う
私は、感情がコントロールできないときは、電話してたよ
認知が修正できないときは、いいと思うけどな、それで自傷したりODするよりは
なんか、そう言うことの延長で、周りがきいたら、へ?っていう状態になってるな〜
っていうのが、わかったり、自覚はしてきたけど、根付かせるのは難しいね
すべきことに対してやる気が出ない
ゲームしたり漫画読んだりどうでもいいことはできるのに・・・
医師の診察受けたら鬱状態かうつ病だっていわれたけどただの怠けな気がする
227 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 01:50:00 ID:FQdxxHFH
仕事してると早く薬飲む時間が来ないかなと思えるほどイライラが続く。
飲んだらすぐ良くなるわけじゃないのは解ってるけど。
周りに八つ当たりしそうになるし意味も無く落ち込むし。
ただストレスたまってるだけか、怠けたいだけか、何だろう。
本当は病気では無いのではないか。
病気だとしても逃げ道は全く無い。
いっそのこと物凄く悪化してしまえば仕事から逃げれるかなと思うけど、
それじゃかみさんが可愛そうだ。
俺のこの気持ちを誰かに理解してもらいたいが、客観的に整理するとただの逃げか怠けに見えるから言いづらい。
誰かに「お前はうつだから休んでいいんだよ」と言ってくれれば気持ちも切りかえれそうだけど。
228 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 01:52:48 ID:FQdxxHFH
続けてすみません。
「無職」
不謹慎だけど憧れる。
俺は馬鹿か?
229 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 01:57:52 ID:Hynvf7No
>>228 無職になるのも、かなりツラいよ。
働きたくても働けないんだから。
生活は困窮するし……。
無職の人間にとっては、仕事があるだけ羨ましい。
230 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 02:03:18 ID:FQdxxHFH
>>230 無職になると、どうしても悩む時間が増えるから
抜け殻になりやすいですお。
全くオススメできませんお。
だいたい鬱の人ってそう思うらしよ。
それであせって、空回りして、深みにはまるって。
本に書いてあった受売りでメンゴな。
234 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 16:14:24 ID:Kby3X0RE
毎日つまらない
イライラする
全てがむかつく
料理も洗濯もめんどくさい
人に会いたくない
鏡を見るのも嫌
テレビも本も頭に入らない
〇〇死ねとか〇〇
よくわからないけどこんな状態から抜け出せない
元気出さなきゃ、心配も迷惑もかけちゃダメだ、と思うのに毎日泣きたくなる
疲れた
理解してもらえないし、うまく言葉にできなくて余計イライラして泣きたくなる
これが鬱だとしたら
235 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 16:24:25 ID:bPJWX3tg
薬服用しながらある程度のストレスなる事は続ける
よほど重度の鬱病じゃないならそうしないと
結局重度になってく
やはり心も鍛えていかないとあっという間に腐っていく
出来れば2Chなんて見ないで
暖かくなったり熱くなれる小説や漫画、DVD作品や音楽をひたすら鑑賞し続けるのが
一番心を鍛えられる
あまりにストレス溜まりカウセリングや他人にも言えないなら
2Chに吐き出す のもありだけど
出来れば無責任に他人に鑑賞されないように
日記に書いて
自分で客観視
して改善策を見つける練習するのが吉
236 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 17:10:20 ID:qvtRTFR9
退院してから半年無職。お風呂も面倒だし何もしたくないのに親には働くか結婚するかしないなら施設にでも入れって。病気は治ったのか?って聞かれてわからないって答えると自分の病気くらいわからないでどうするんだって。鬱って治ったかどうか自分でわかるものなの?
237 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 17:36:36 ID:AnbsandL
退院して半年だもん
いきなり働ける訳ないよね
でも親は心配だから言うんだよ
楽な仕事やシフトから気軽にやれたらいいね
>>235 直りかけって失恋から立ち直る時と似てるのよ。
なもんで一旦気が晴れたと思ったら見ない方がいいです。
人の意見に左右されやすいんだから、見てたらまたあがく元になるよ
239 :
優しい名無しさん:2009/11/10(火) 18:34:26 ID:BopZrezv
何もしたくない
風呂入る気力も体力もない。飯は勿論、水分も数日摂ってないなぁ…だからトイレ行く必要もない。腹空いたとか分からんし。
親に、ずっと寝てるんだから少しは掃除したり洗濯したり犬の世話したりしろって怒られた。本当に申し訳なくて申し訳なくて…消えたい。
前に「とんかつにソースかける気力もない」ってスレあったよね
一番酷い時は、まさにそんな感じだった
あったね〜。ソースをかける気力もないスレ。激うつ期はまさにそう。何もかもメンドウで出来ない事だらけになっちゃう。
>>18 普通に10個以上あてはまるけど。健康な人は違うのか…そうなのか……
俺17個だよ、死にたいよ
俺12個
布団たたむ気力がないから最近は何もひかないで地べたで寝てる。
かぶれて仕方ないけど布団ひくのもたたむのもだるい。
ところで>18のような診断テンプレってどれくらい信用あるのだろ?
スレ違い承知なので誘導or作成希望
>>248 あれ、血液型スレからの転載みたいよ AB型の特徴だって
やはりそうか。9番の問題が腑に落ちなかったからな。
鬱なら9番の問題は逆だよね
スゲー俺超ウツ と思ったが俺がはAB型だった
>>226 見事に同じでびっくりした。
やらなきゃいけないことがあるのに
やらなきゃと思うのにやる気が出ない。
最近はやる気出ないの通り越してなんかずっとだるい。
なんかもう生きててごめんなさいって本気で思う・・・
254 :
優しい名無しさん:2009/11/23(月) 15:27:32 ID:Asd5XrNq
保守がてらカキコ
食糧尽きたけど、買い出しに行けない。
パジャマから着替えられないし、座ったまま動けない。
255 :
優しい名無しさん:2009/11/23(月) 15:40:58 ID:HXzwLrqy
>>226 >>253 俺もそうだが、そういう状態に「鬱病」というレッテルを貼って、
薬とか飲むのって、違うんじゃね。
>>255 俺もそう思うけど医者に相談したらそう言われて薬出されたんだから仕方ない
ほかにどうすればいいかわからんし・・・
257 :
優しい名無しさん:2009/11/23(月) 17:16:31 ID:W0bLaF9l
買い物行けない
着替えもあまり
布団からは離れない
関東な食事と飲んだりトイレには行く
お風呂は入れたら入る
本当に困ってる人、NOWから出てるムクナっていうサプリメント飲んでみて
一日2カプセル。やる気沸いてきて活発的になるよ。
すでに抗鬱剤飲んでる人は飲まないでね。飲み合わせると良くないみたいだから。
L-DOPAじゃねえか。
脳の一部を使いすぎると、そのループから逃れられなくなる。
細胞が電気信号を出し続けるにも限界があるから、どんどんやる気が無くなる。
のがれる方法は、大手家電店に行って、エイヤ! っと適当なゲームを買う。
ルービックキューブでもOK.
場違いの専門書をエイヤ!と買ってしまう。
車を買う。等、とにかく別の脳を無理やり使い始めること。
逆戻りさせないように、飽きたら直ぐ別のものに手を出すこと。
俺、ルービックキューブ、魚釣り、温泉ドライブ、パラグライダと脳に暇を与えないようにしたら回復したよ。忘れちゃいけないのは、変な奴と思われてもいいから、やったことを自慢すること。
カフェイン入りのものは絶対口にしないほうがいい。直後はハイになるが後で落ち込む。その繰り返しになる。
261 :
優しい名無しさん:2009/11/23(月) 18:48:25 ID:6HJl87ac
何やっても楽しくないし、人とまともに会話出来ない
この病気って本当に治るのか
>>257 自分も同じだ。
この三日間ずっと布団の中にいたよ
治ってお願い!
みんなも治るって!
ああああ
こんなにつらいのに
国も医者もちまちま治るかもわからないのに
何年も治療せずヤバイ薬ばらまけやああああ
自殺大国
国が殺してるんだ
ストレスたまんだよ日本
どうでもいいことはできるのに必要なことができないただの屑とはわたしのことです
いやいやそれは俺のこと
>>226が羨ましい。
自分はゲームをやる気力もない。TVも見れない。漫画も読めない。小説も読めない。
269 :
優しい名無しさん:2009/12/01(火) 16:19:27 ID:JzhSkO2z
それでもパソコンができるからまだ大丈夫なはず
270 :
優しい名無しさん:2009/12/01(火) 19:37:18 ID:7fZX/n05
おとつい、祖母を亡くしてうつになった。布団に二日間寝込んでます立ち直れますか?
>>270 ご愁傷様です。
私はうつ歴11年ですが、そのような状態は誰にもあることで、いたって普通人の精神状態です。今現在ではうつ病とは言い切れません。
ふつう近親者を亡くすと1年間くらいは心中割り切れないものがあります。ただ、四十九日を過ぎても同じ状態なら、心療内科でも受診しましょう。
272 :
優しい名無しさん:2009/12/01(火) 20:00:15 ID:7fZX/n05
271さんアドバイスありがとうございます。暫く様子みてみます。
普通はって何だよ、普通はって…
普通というものに絶対的尺度は存在しない。
それはあくまでも多数決によって決められたものであって、つまるところ少数の意見を排他する偏見だろ。
こっちだって好きで休んでる訳ないだろ
こうしないと呼吸できなくなるほど苦しいんだよ
悪かったね「普通」じゃなくて
「普通」の人から見ればさぼってるように見えんだろうね
頑張っても理解されない苦悩なんて、解らないんだろうね
いいさ、マイノリティはさっさと居なくなるさ
理解のない社会によって作り出された仕分けに従って異端児として消えていくさ
一日中、だらだら 寝たりして過ごすことに罪悪感をもってはダメだぞ。
筋肉も脳も休めて欲しいからやる気が出ないだけ。
罪悪感もちながら寝たり、テレビ見たりしてると、疲労回復になりません。
バイオリズムの流れの谷底にあるんだからゆっくり休め!
寝るときはラジオを切って耳も休めること。
充分休養とれば、自然に出歩きたくなったり、何かしたくなってくる。
そうなるまで、休養休養。80年の人生のうち1年くらい遊んだって罪にもならんわ。休んでいると、それほど食費もかからないからね。
休むべき時に休まないと、若年癌、突然死になるぞ。
俺はパソコンのゲーム→ソリティアを一日8時間、10日やって、脳の別の所を使うようにしたら、飽きて、なんかやる気が出てきました。
2chしかやる気しない
でも免許の更新に行かねば…
風呂つれー
>>18 14と15以外は大体の我慢弱い人に当てはまるんじゃないか?
インチキなチェックリストだな
279 :
優しい名無しさん:2009/12/05(土) 17:54:31 ID:fU/gaoPn
>>43が
えらくいい事を言っている気がするんだが
自分もそういう心持ちでいてみようかな
280 :
優しい名無しさん:2009/12/08(火) 18:05:57 ID:AyfwkI/t
死にたいっていう気持ちが強まってしまってやる気が出ない。
自分は季節型だからたぶん暖かくなればまたやる気も湧いてくると思うんだけど、今すぐやらなきゃいけない
281 :
優しい名無しさん:2009/12/09(水) 17:25:50 ID:rXYISRXD
やる気0
282 :
優しい名無しさん:2009/12/09(水) 17:33:35 ID:dP8T7LcC
うつ病になってもうすぐ2年。
なんとか会社に通えるようになったが、
まるで頭が回らない。
書類を読んでもまるで頭に入ってこず、
得意だったプログラミングも出来ない。
もう、社会人失格なのか、俺?…(泣)
283 :
優しい名無しさん:2009/12/09(水) 17:36:11 ID:Y7ePv2/d
やる気が出なくて、
考えると不安になってしまうと病院で話した。
そしたらやるしかないよと言われた。
自分は怠けてるだけなのかorz
また自己嫌悪。
284 :
優しい名無しさん:2009/12/09(水) 17:42:28 ID:1SAkeqJz
基本的に自炊してるしたまに買い物やお風呂や掃除してる
無気力だけど開き治るしかないし特に誰も迷惑かけてない
285 :
優しい名無しさん:2009/12/09(水) 23:40:53 ID:C6WMoBbT
鬱病治療にキックボクシングを教えてる病院に通ってる
そのジムは病院が経営している
今日トレーナーさんに
「どうして元気ないの?」と言われ
「仕事が決まらなくて…」と言いました
なんかショックでした
元気ない顔してたのか?
元気なくてレーナーさんに気使わせてるんじゃないか?
これからも元気ない奴の目で見られるのか?
泣きたくなりました
自分だってこんなつらい思いしたくないよ
笑いたいよ
こんな思いが一瞬のうちにでてきました
キックボクシングやりたいな
サンドバッグたたくのはストレス解消になりそう
287 :
優しい名無しさん:2009/12/09(水) 23:47:04 ID:RF4228WC
多分社会人失格。私は、うつ歴10か月目突入。今、療養中で社会復帰望み無し。
288 :
優しい名無しさん:2009/12/09(水) 23:53:21 ID:2g5iwYmH
うつは2週間以上毎日やる気がでず、
一日を寝て過ごすような日が続く場合に当てはまるよ
仕事が休みの日は遊びに行けるのはうつじゃない
自分大学生なんだが、昔は割りとキチッキチッとやる優等生だったのに、
今年に入ってから鬱が悪化してろくに単位が取れなくなってしまった…留年ギリギリのところなのに、
また授業出れずに単位落としちゃったよ…もう後がない。残り全部取らなきゃならないプレッシャーで八方塞がりだ
つれぇ。
躁鬱なので躁の時に責任者だったり発表だったり引き受けて、いざやるときに鬱で動けないことが多々ある。
明日はイベントだよ…躁の時にある程度準備しておいたが、行くのが辛い…責任者なのに…はぁ
>>288 おれだなあー
休みの日に、遊びに行くと言う発想というか気力がない。
カウンセラー曰く、「きれいな(なんやねん)うつですね。新型うつとは無関係」
だそうだ、たまにかきこむきがあったらこんなんかいてるんだけど。
きれいなうつ(笑)
>>291 「きれいなうつ」、そりゃ、笑うしかないよなあ。。。。 俺だって、「ふにゃ?」だったもん。
新型うつだとか非定型うつなんて、「まるっきり、見えない」ってさ。
喜んでいいのやら悲しむべきなのか。。。
まあ、土日は、外出して楽しんでいるという、うつじゃないのは、自覚的にも客観的にも、
事実らしい。
「きれいなうつ」といわれると、やっぱり考え込んでしまうのだが。
293 :
優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:21:28 ID:RX1th58p
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 ``./__.))ノヽ./ `i、 臭うか?
,.イ:、ヽ/ー`-..|ミ.l _ ._ i.) .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 (^'ミ/´= .〈= リ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、.しi r、_) | `": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. `` | `ニニ' / 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、ノ `ー―i´_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙
、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐
".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′
、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′
` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `
294 :
優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:40:08 ID:6WaYDz1o
ウォーキング行くかどうかで悩むこと
9時間
まだ悩む
295 :
優しい名無しさん:2009/12/13(日) 00:13:36 ID:YLaAeU3z
きれいな欝ってなんだよwwww
素で笑ったわ
新米カウンセラーか
遊べる人が羨ましい
何が楽しくて笑えるんだか
なんか全部どうでも良くなってきた
大学もいけないし
休学しようかな
もうダメだ
297 :
優しい名無しさん:2009/12/13(日) 03:59:48 ID:Dd8pP0VI
薬だけ処方していれば勤まる神経内科は医者にとって大人気。
楽な道を選んだ医者が患者の複雑な悩みを親身になって聴いてくれるわけがない。
オレもドクターショッピングをさんざんやったが
結局 自分で治すしかないんだ。
>>286 空気で膨らむ、起きあがってくるやつ。あれいいよ。
欲しいけど持ってないので、ビーチボールを押し入れに向けてひたすらアタックしてる(騒音防止)
うー(´;ω;`)
明日てすとなのに…
テストなのにー…うごけよーからだうごけよーねっとしてるばあいじゃないのにー…
>>299 テキトーに終わらせりゃいいよ。
がんばるな。
この一回が人生に影響するわけじゃないよ。
そっか
うん…
そっか、そーだよね
テキトーか…そんな事言ってもらえたの始めてだ
がんばらなくてもいいんだ
期待に応えようとしなくてもいいのかな
ありがとう。
やる気でなくて医者にうつって言われたけど
うつじゃないきがするなぁ
うつじゃなくてくずです
後には絶対出世払いするって思いながらさ。
今は病気治そう
ほんっとに楽になった
自分の心や体より勉強を優先してた事に気付いた
今は病気治すことを考えるよ
久々に食欲湧いたからご飯食べてくる!WWW
>>295 きれいなうつより(笑い)
笑えた? なら、良かった。 少しでもいい時間をすごせたのかもしれないから。
.
>>遊べる人が羨ましい
>>何が楽しくて笑えるんだか
土日に遊んだりできるのは、新型うつとか非定型うつと言ってたよ。俺、遊びになんか、よーいかんわ。
たのしいことって、妻子と晩飯食いながら、しばし、歓談のときくらいかな。
265も、そんな感じかなあ?つらいよね。。。。
265も ×
295も ○
307 :
優しい名無しさん:2009/12/14(月) 17:20:35 ID:FISABJpp
うつ病らしいが自分の場合うつじゃなくて
単なる怠けな気がする
こうして携帯もいじれるし
本当のうつの人に申し訳ない
>>305 でも土日に遊べないのは、似非鬱の人でも
「うつは土日に遊べない」
という知識が体に無意識に刷り込まれているだけなんだって。
もう鬱なのかなんなのかよく分からないが、
闘病6年、性格もずいぶんと変わっちゃって
とにかくやる気が湧かない、病的だと自分でも思う
医者にはさじ投げられ、とりあえず睡眠薬だけもらってる状態
もうどうにかしてほしい。
>>309 ずっと続くとほんとに性格が変わるね
すっごく自分に自信が無くなった
こんなままだからもう治る気もしないよ、性格も何もかも
もうあきらめていいですか・・・・
>>311 だめ。
必ず良くなる。
二年後このままなわけないじゃん。
二年前を振り返って何ら好転していないことに気付いた
うつでこんなに人生変わったんだよ
とりあえず未来が良かったとしても今はそんなことどうでもいい
はやく死にたい
やる気出ないなぁ
なんだかんだ理由つけては引きこもってる
酒飲んで寝て2chして 体力落ちまくりだよ
仕事に就く自信も続けてく体力もない
天気良さそうだね
今日夕方にハロワ行かなきゃなんだよな
失業保険もらうのに就職活動しなきゃダメだっつーから
求人票から選んで紹介状もらった
なんとか履歴書書いた 宛名も打ち出した
・・・ってとこで力尽きたよorz
封筒買って入れて宛名貼って投函しなきゃ
なのに体が動かにゃい
>>316 インターネットの求人から応募してもおKのはずだよ〜。
閲覧だけじゃもちろん駄目だけど。
2ちゃんしかやる気しなかったけど、最近やっと音楽聴いたりできるようになってきた
来月からはリワークだ…
>>317 なるほどありがとう
でも面接に来いとか言われたら理由つけて断っちゃうだろうな・・・
320 :
優しい名無しさん:2009/12/24(木) 21:34:21 ID:6hDy4TiC
先週の土曜日が最悪だった。体がだるくて会社を休んでしまった。上司から怒られたのは
いうまでもない。
321 :
優しい名無しさん:2009/12/24(木) 21:51:36 ID:hdgWhtLn
すみません。変な質問かもしれませんが聞いて下さい。
自分場合はやる気がないっていうのとは違って
やらなきゃ、やらなきゃ。やるしかない!って気持ちが大くて
それに伴って大きな不安が押し寄せて動けなくなります。
こういうのは欝とは異なるのでしょうか?
>>321 私もそうだよ
仕事しなきゃ、家事しなきゃ、何も出来ない私は存在を許されない、って強迫観念?みたいなのが大きくて結果ダメになる
朝とか仕事行く支度して『行け!行かなきゃダメだ』と思うほど足がすくんで動けなくなる…
323 :
優しい名無しさん:2009/12/28(月) 18:36:42 ID:5EojijiU
他人関係ないが、関わってくるだろ、あいつら、
俺はうつだけど、前島には関係無い、他人をさそうな,
だいたい、くだらねーんだ、まともな人間をおかしくするな
一般教養受けろよ、バカ
うつ(笑)
知人がどうやら医者にお墨付きを貰ったらしくやたらと言い訳に使うけどやめろ。
鬱を免罪符にすんじゃねーよ自分のやりたい事は出来て都合の悪いことはうつ(笑)で逃げるとか。
すごいねーしんどかったんだねーでも周りの人はもっともっともっとしんどいからねー
自分だけ被害者ズラはやめようねー皆社会で苦しんでるんだよー虫唾が走るんだよねー
鬱の自分かっこいいってか。
本当タヒんじゃえばよかったのに。心から祝福してあげるのに。
あああああああああもうイライラするなぁ今度会ったら面とむかって言おう
おっしゃることはごもっともだと思うんだけどどうしようも無いから病気なんだろうなぁ
ほんと自分の努力の足りなさに自分でイライラする
あけおめ!
329 :
優しい名無しさん:2010/01/02(土) 23:45:42 ID:f/YWmbit
仕事が原因でうつになった者です。
4日から普通に仕事かと思うとうつじゃなくても憂鬱だ。
今は少し休めたから調子良いけど又元に戻るのが目に見えてる。
少しでも気分晴れるように好きな映画見てきたけど期待はずれ。
なんとか1月末頃から休養取らせてもらえることになったけどそれまで頭がもつか心配。
俺にとっては休養入れる時が正月だよ。
今年は全く正月気分無し。
年末から激鬱で生命維持最低限の事しか出来なかった。
洗濯物が年末からずっと出しっ放しだったから
近所で不審がられて声掛けされた。
今日、やっと雑煮食べた・・ってもう七草かよw
331 :
優しい名無しさん:2010/01/23(土) 23:04:48 ID:8YFeG2MK
仕事で忙しくなくても一日一日長すぎてくたくただ。
(ネットに書き込めるくらいだから大したこと無いのか?)
毎回薬飲む時間が待ちどおしいよ。
332 :
優しい名無しさん:2010/01/23(土) 23:52:56 ID:AHGSqhk0
家事が出来ない。やろうと思っても気力がない。
旦那に、『いい加減にしろ』と怒られたよ。
やりたくても出来ないんだよ。ダルイ。しんどい。面倒臭い。ぼーっとしてたい。
333 :
優しい名無しさん:2010/01/23(土) 23:58:18 ID:wN4vYPH1
ネットってさ、言いたいこと勝手に書ける=言いたいこと言える感じだし
いろいろ読んでると自分と同じような人がいるからついつい来ちゃうんだよね
だから「ネットできるんだから大丈夫」ってわけじゃないと思うよ
人にこの気持ちを話しても否定されるくらいなら
こういうとこで書き込んで吐き出したほうがよっぽどすっきりする気がするけどな。
今日が無駄になったよ…
でも自分を肯定できない時に何かを作り出すことはできない…
うーん
ウォーキングでもすれば良かったか
何かをするにも時間がかかるし、何より決断できない。疲れやすくて寝たきりも多い。いつになれば回復できるんだろうか。
336 :
優しい名無しさん:2010/01/24(日) 02:04:01 ID:qoylDMT4
せっかく本買っても読むの続かないんだよなー。
せっかくDVD借りても観るの続かないんだよなー。
337 :
優しい名無しさん:2010/01/24(日) 11:24:44 ID:4Pm5t9Qz
免許の更新いかないとダメだけど、行くのがつらい・・・
落とし穴にはまるなよ。
居心地良くてネット依存になる人もいるし。
340 :
優しい名無しさん:2010/01/25(月) 12:44:48 ID:F8dJt3gy
電車に乗って病院へ通うのが辛いよ
341 :
毒男:2010/01/25(月) 22:55:41 ID:gG+911yw
みんな暇だな
歯磨きが億劫でできずにいたら、虫歯になってしまった。痛くて仕方がなくて歯磨きはするようになったけど。基本的に寝たきり状態。
343 :
優しい名無しさん:2010/01/26(火) 22:02:46 ID:WSm2pGl8
やる気なしで
オンラインゲームにインしてるだけなのだが・・
何をしてるんだ!?自分は!?
意味不明の行動に意味不明・・・
半年ぶりくらいに、体重計の電池入れた。
量ってびっくり、4Kgぐらい増えていた。
今30代だけど、学生の時以来見た事のない数字だ。
いかに日々動けていないか気づき、自分で驚いた。
毎日頭痛だし・・・やる気でない。
薬増やしてもらおうかな。
同じく30代
動いてないけど食べてないから痩せた
復職して一年以上たちますが。やる気でないです。
もう30後半なのに仕事中も今みたいにさぼってばかり。
気力・集中力が続きません。
病的にめんどくさい(人間関係や仕事も遊ぶこと動くことなど片づけもできない)
これが鬱の後遺症なんだろうなぁ。
会社から帰ったら寝て、起きて、睡眠薬で寝る毎日です。特にやりたいこともないですし。
元気な頃は、定時に帰るなんて夢のようでしたが、今はヒマでしょうがない。
頑張らねばと言う思いもありますが、上述のように病的に気力がない
とりあえず、暖かくなったらウォーキングでもするかな(今は雪)、昔半年トライしたら
結構前向きに元気になったし体力もついたので。それぐらいしか思いつかないです。
今うつの薬は飲んでません、今が俺の素の状態なのです。このままは嫌だなぁ
この書き込みに語弊があるかも知れないけど気にしないでください
回りの人間が私の足を引っ張っている気がして仕方ない
全ての物に嫌気がさした。
だから私は鬱になった
349 :
優しい名無しさん:2010/02/03(水) 00:38:20 ID:U2sad3l1
>>348 >回りの人間が私の足を引っ張っている気がして仕方ない
そういう妄想があるなら、鬱じゃなくて統失じゃないの?
>>346 まったく同じです。辛い。
ものの本によると、やる気があるから何かをするのではなく、何かすることでやる気が出てくると。確かに自分の経験からしてもその通りと思うんだけど、分かっちゃいるけど体が動かない。もどかしい。
351 :
優しい名無しさん:2010/02/07(日) 11:48:25 ID:1zppoxgd
おれはこんな日、ソラナックスを一錠のむ。
うつ病の自分の経験だと
マイスリーを飲むと気分がハイになるんですけど・・・
やっぱり異常ですよね あれは寝る時に飲む薬なのに・・・
仕事とかも全然長く勤まらなくて・・・
やっぱり人間関係のあんまり無い工場系がいいとは思うんですけど
営業8ヶ月勤まったけど、あれもノルマ追われない期間だけでしたね
基本的にうつ持ってる自分には無理でした
マイスリーでハイになる人多いよ
脱抑制って言うんだって
そうなんですか・・・やっぱり何らかの作用があるんですね
今日も心療内科に行って薬を貰ってきました
帰りに職安にでも行ってみようかと思いましたが、結局行きませんでした
オレはやっぱ人と付き合うのに向いてないのかもしれんな。
人と付き合いたいけど、話し方も付き合い方も分からないから
一人でいるしかないな。寂しいけど。
356 :
優しい名無しさん:2010/02/19(金) 21:05:19 ID:BKzuivLS
分からないからまずやってみる。
そのうちすこし慣れる。
だんだん当たり前になってくる。
なんでもそうだと思うけど、ちょっとした失敗は気にしない。
でもちょっとした失敗や大失敗の事をおもいだすと外に出るのも嫌になる。
続けることも頑張ることもできなくなった。
国家試験なのに勉強できてない。
帰る家はない。これからどうなるかわからない。
自称うつで精神科の先生の「無理しないで」などの言うことは聞くが
内科の先生の減量プログラムには全く従わない
結局自分勝手 自己中心的思考 なんだよな 市ね
無理しないで生きていければ苦労はしない。
というか最初から鬱にはならんわ。
361 :
優しい名無しさん:2010/02/26(金) 22:09:56 ID:TvNYtAn9
全くやる気が出なくて参ってるよ。
何にも興味もわかない。典型的なウツのパターンと思うが、
どうやってこんな状態から抜け出せるのか?
鬱歴は長いが、調子の良いときもあった。
今回のやる気が出ないモードに突入してもう半年が過ぎた。辛い。
やる気は「出る」「出ない」じゃなくて「出す」もの。
363 :
優しい名無しさん:2010/02/26(金) 22:40:58 ID:TvNYtAn9
「出す」ものったってそんなに簡単にいくのなら苦労はしないよ。
調子の良かった時はやる気なんて「自然に出てくる」。
だから出ないから参っている。どうしたものか?
昨夜朝生見終わって4時半頃寝て
さっき16時頃起きた
それ前に目覚めたけどまだ眠いのと布団が気持ちよくて
そのまま寝続けた
365 :
優しい名無しさん:2010/02/27(土) 20:30:23 ID:omP8V6wl
嗚呼今月はずっと頭がいたい
死ぬと治る
死んだことあるの?
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L /
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ | _|  ̄| _ノ (
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \
|.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
|.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ____ |
|.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ /ヽ, l  ̄|7/ヽ
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / /ヽ/ .| ̄ ./| |
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ / |___i. ′| ▽ヽ,
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨. │ ノ. │ \\
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ| ─┼─ ノ| ─┼─┐ /
─┼─ ─┼─ │ │ /|
│. / │ │
腹筋10回とかやってみ
弱い・・・オレは弱い
怖い・・・社会が怖い
あああ・・・
もう35歳・・・
ククク・・・笑えねぇ・・・
そして・・・救えねぇ・・・
救いも・・・無ぇ・・・
否、それすら求めてない
つまり・・・救い難い・・・
ahahah
そろそろエンジンかけよう
エンジンがあるやつは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここにはいない
自演怒
374 :
うつ無職さん:2010/03/08(月) 09:57:09 ID:61TfbP6a
たしかに
せっかく春になるんだから衣替えして
外に出る準備をしよう!ともう何日も思ってる
けど、pcまで行くのさえダルくて
布団の中から携帯で2ちゃん
376 :
うつ無職さん:2010/03/08(月) 10:38:55 ID:61TfbP6a
同じく 頭痛がするんだよな
377 :
優しい名無しさん:2010/03/08(月) 20:18:16 ID:Uhn5z/QK
>>302 最後の くず に
大爆笑しました
ありがとうございます
大学合格したのに無気力だ
調べたらよくある症状らしいが、治療法は書いてないのね
受験終わったら不安じゃなくなると思ったのにこれだよ
>>378 心配ないと思うよ。
今を去ること、40年近く前、私も同じようになりました。
2年前期まで教養課程、2年後期から専門課程というシステムだったのだけど、
2年前期までは、本ばっかり読んでた(競馬もいってたかな)。
4,5時に下宿に帰ってきて、昼寝、8時ごろ起きて、本屋と飯屋に行く。
帰ってきたら、本を読み始めて、3時ぐらいまで読む。朝、7時半に起きる。
本といっても、難しい本ではなく、エンタテイメント系で、冒険小説とかね。
専門に移ったとたん、授業が面白くなって、結構、がんばりました。
おかげで、卒業時の成績は2番でした(学科内ですよ、もちろん)。
しばらく、ゆっくりすごしたらどうですか?
380 :
モグモグ:2010/03/09(火) 21:32:34 ID:jTURIN+8
381 :
優しい名無しさん:2010/03/10(水) 01:40:06 ID:mWxfiHlK
>>379 >>380 レスありがとう
やっぱ自分を責めないようするのが一番かな
受験中よりはるかに精神状態はいいし、気長に少しずつやってこうと思う
少し安心できました、ありがとう
382 :
優しい名無しさん:2010/03/10(水) 03:05:14 ID:nUxU6EFY
@食事を健全なものに変えること
A週に一日は、コーヒーやお茶しか口にしない日を設けること
(軽い「ファスティング(断食)」)
B無理矢理でも、ガンガン歩く、走る
それが無理なら寝たまま、バーベルなどでウエイトトレーニングをする
・・・だけでも、ほぼ完治すると思うぜ?
つまり、首から下をガラッと改造するのが、肝要かと。
薬や精神論に傾倒してる方々は、失礼ながら、このままズルズル行くと思うよ。
何かやろうとするときに弱みを見せてはいけない、取り返せない、と考えると緊張して思考が止まる。
一発目の行動はありのままに受け入れてもらえる、と考えていると気が楽。
心臓弱いとストレスを脳血流で吹き飛ばせない。
ダッシュなどして心臓鍛えるべし。
385 :
優しい名無しさん:2010/03/11(木) 13:04:22 ID:r3FaEBgN
甘えるな 甘えるな うつ豚
お前等はゴミだ 這い蹲れ うつ豚
久しぶり(3ヵ月くらい?)に、散髪してきた。
切ってくれる人が、やたら話しかけてくるので緊張した。
足がガクガク震えてた。
1対1でサービス受けるのって苦手だ。
387 :
優しい名無しさん:2010/03/11(木) 13:24:01 ID:r3FaEBgN
相手嫌だったろうな〜きもちわるくて
そうだったと思うよ。でも、自分で髪を切るのは無理だし仕方ないだろ・・・・
389 :
優しい名無しさん:2010/03/11(木) 15:57:52 ID:2iLHMPVo
うつが原因で腰痛がひどかったので始めてカイロプラクティックに行ってみたよ。
ボキボキ骨盤矯正とかやってもらい、受けたその日はちょっと楽になったような感じだったがまた翌日には元に戻ってしまった感じ。
腰痛→肩こりなどから不眠症にもなるようで、どうやらそんな症状が続き参ります。
またカイロに行こうかとも悩むのですが、効果はあるのかなぁ??
390 :
優しい名無しさん:2010/03/11(木) 17:28:52 ID:l7vWsRW4
家事が全く出来ません。
私は主婦失格です。 なにもかもが怠い…。
もうやだ…。
391 :
優しい名無しさん:2010/03/12(金) 00:31:05 ID:XSEj/hlY
睡眠障害があり最近流産したけどがんばって働いてる社員がいる。
いつリストラで首になるか脅えている営業マンがいる。
目の前で家族を地雷で亡くす人もいる。
それなのになんでお前ごときがうつになんてなるの?
と、言われて何も返す言葉が無い。
みなさんどう思う?
「あなたはうつがどれだけつらい病気か知らないんだもんね。
うつは誰にでもなる可能性がある病気だって知らないんだね。
他人を傷つけることを言ってストレスを晴らそうとしているのかい?
あわれだね、かなしくて返す言葉が見つかりません」
とでも述べなさい
今日一日中布団の中で寝たきりで悶々としてた。
おかずつくるの面倒、惣菜買うのも面倒
ごはんよそったり、茶碗と箸を持つのも面倒なんで食パンかじった。
トイレ行くのも面倒、だけど風呂にだけは入った。
夜がふけると元気でてくるわ
なんか頬こけてきた
393 :
うつ無職さん:2010/03/12(金) 02:02:22 ID:QMFDDcFR
罪悪感はあるけど
やる気が出ない
出しても次の日出無くなる
ごめんなさいごめんなさい
プロに毎日はいるきがしない
週1くらいだ
もう3ヶ月も部屋の掃除してない
キモチワルイ吐きそう・・でも出来ないできない
服買いに行くのもダルイ・・何するのもダルイ
銀行とかも行かなきゃならんほかにも用事はあるのに
もうらめ・・眠い・
たけしのニッポンのミカタって番組見た人いる?
贅沢をすると(買い物、食、趣味とか)ドーパミンが出る等脳が活性化されて、
やる気が出るって言ってた。
でも贅沢するお金がない。
ドーパミン出す方法は他にもあるじょ
散髪、1年以上いってない。
>>396 それはそれで、買物依存症なんかになりそうで…
オク依存症だよ
買物依存症もだけど 母が誘いさえしなければ
そこらに出て買わないけど
母が私を外に連れ出そうと誘って
学生の頃から 2人で出かけるとすごい散財しちゃう
2年前に親に金をむしり取られてから以来何もできなくなった
もうだめ
>>401 やる気無くなるよね。
自分は車工場の期間工やって貯めた300マソ盗られた。
糞オヤジ(自営業)が「支払いに使ったw」んだと。
母ちゃんは「仕方ないやろ!!」って逆切れするし。
こいつ等が死なないと俺の人生は始まらない。
始まらないうちに終わる
404 :
優しい名無しさん:2010/03/21(日) 15:29:17 ID:bVqoTRVu
なんだよそれ・・・ひどすぎるだろ・・・。
いま就活してるんだが、やる気が出ない。
自分でなにか根本的なところを見落してる気がしてならない。
酒の量がまた増えてきた。
今日、友達と合う約束だったが、二日酔いがひどくてキャンセルした。コレで何回目だろう。
申し訳ないからもう自分から連絡はしないよう、彼女の連絡先とメアド消そうと思ってる。
はぁ・・・・休みはトイレと食事の時だけ布団から出てる。歯磨き、洗顔もしてない。
あさってから約1週間で今のバイト終わる。先週ハロワに何回か行ったが、何しろ力が出ない。
やっと全レス見終わった。
このスレッドに気づいたのが3月初めくらいだったんだけど、見るやる気すら出なかった。
昨日は通院日だったけど病院に行く気力も出なくて今月は一度も通院できなかった。
昨日は天気も良いし気温も暖かかったから毛布干してお風呂入りたかったけどなぁ。
407 :
優しい名無しさん:2010/03/21(日) 18:32:00 ID:bVqoTRVu
チラシ配布のバイトやってて、今日の分を21時までに配らないといけないんだが
だるくて2ちゃんやってたら夜になってしまった。
体が動かない。
やめたい。
めんどくせ
レス書いてる途中でだるくなってくる事も多々あるな
気の持ちようでどうにかなるっていわれる
どうにかなるんだったらこんなことにはなってないって
遠回しに甘えだって言いたいんだろうな
さらにやる気がなくなってきてる…
>>412 わかるわかる。
どこか遠まわしに見下してると言うか、
しょうがねぇ奴だって目つきや言い回ししてくる。
被害妄想かな。
気力が出ない。
かといって家でじっとしているのもできない。
仕事に復帰はなお無理。
どうにかしなければと思えば思うほど無駄に毎日が過ぎていく気がする。
そしてこういう事をここに書き込む虚しさも自分に追い討ちをかけてる気がする。
雨を理由に今日も何もしていない
逆に 今の時期の雨は救いだ 花粉症だから
花粉症の時期が終わっても ホコリっぽいよりは雨がいい
てゆーか 家にいるからあんま天気かんけーねーwww
418 :
優しい名無しさん:2010/03/27(土) 09:48:40 ID:cP3XeQuO
雨の日には花粉飛ばないけど、その反動で翌日にいっぱい飛ぶんでしょ?
朝から鼻水がとまらん
その話は本当だ
1年ほど断続的な体調不良が続いて内科で全身検査した。何も無かったので心療内科に回された。
暫くして、うつ状態だから休職しなさいと・・・
心療内科で出される薬を飲むようになって余計に気力が落ちた。脳の回転力も落ちた。
とにかく本が読めなくなった、ページをめくても頭に入ってこない。
薬のせいでは?担当医に訊いても「そんなハズはない」と。 薬を勝手に止めるのも怖い。
毎日々々、少しネットを見て回ったり、クラシックのWEBラジオを聴いたり、画集を眺めたり。後は殆ど横になっている。
休職半年近く、今の状態のままではとても復職できそうにない。 たぶん仕事にならない。(※)
軽作業でならし復帰しても、きっとまた突然体調不良になって穴をあける。
そして既に落ちきった信用が更に落ちるのが怖い。 いっそクビにして欲しいが先のアテはない。
※文章もロクにまとめられない。この書き込みだけで1時間近くかかった・・・
家に帰ったらぐうぐう寝てしまうだけの生活どす
もう夕方だね。朝からずーっと布団に入ったまま2ch・・・
423 :
優しい名無しさん:2010/03/27(土) 17:18:01 ID:dtE9jMhW
何回か どようびのにゃんこと言って来たのに
今日は見れなかった・・・
>>423 ハッ、今日はスペシャルだったはず。すっかり忘れてた・・・
427 :
優しい名無しさん:2010/03/27(土) 22:41:46 ID:8B5e8N7W
鬱が酷い。やばい
428 :
優しい名無しさん:2010/03/28(日) 15:30:37 ID:0BUgUQKr
やる気がない。
昨日は動けたのに今日は動けない
430 :
優しい名無しさん:2010/03/28(日) 18:54:04 ID:HMzWPBAQ
うつのうえに癲癇でまた発作おこして頭を
打った、薬は飲んだがだるい
日曜の夜は鬱度MAX
えせ鬱が
おまえらおやすみなさい
434 :
ー:2010/03/29(月) 08:07:14 ID:g8+csQnC
これから区役所に精神手帳をもらいに行ってから
会社に行きます。
なんか面倒くさい
今から ガンバって いく (((・A)。+;+゜
月イチの面談行きたくない…
437 :
うつ無職さん:2010/03/29(月) 10:41:32 ID:qRR0Zq5B
ガンガレナイ
面談行ってきた。もう退職前提で話してるよ。
おつかれさまでした よくがんばりました
休めるのならしばらくお休みしましょ あせることない
4月はもうちょっとましになりたい
441 :
sage:2010/03/30(火) 21:00:46 ID:f/TOkA1D
ああ、又今日も夫に怒られる。辛いな
441です。あげてしまった。すみません。ごめんなさい。
死にたいが口癖になってもう何年たつことか。
いや、声に出して無いから口癖では無いのか?
頭の中で唱える。死にたい死にたい死にたい…もう死にたい言い過ぎてゲシュタルト崩壊おこしそう
ちょっとでも嫌な事があると二言目には死にたい
そんな自分が情けなくてまた死にたくなる。死ぬ勇気なんて当然無いのにね。
はぁ、死にたい…
死にたいとも呟いてしまうけど
死ねばいいのにとも言いそうになってヤヴァイ
治りたいか治りたくないか?
それさえわからない。
充実感、達成感、生きがい、
それがわからない。
死ぬべきだ
みたいなことは一人でいるときよく言ってしまう
>>445 >充実感、達成感、生きがい、それがわからない。
1日一緒に同じコトしてた人が 夕方終わった後に「今日は充実してましたねー!」とか言ってるのを聞いて初めて気付く
そう言われて あそうだな体疲れてだるいなこれが充実感ってヤツなのかな って気付く
ただやるべきことをこなしただけ そこに感情は無いから終わったからって充実感も喜びもクソもない
作業中も「がんばってるって」気持ちがない ただやるべきことをやってただけ
一つの作業をやり遂げたって充実感が湧いてこない
しかもそれが仕事じゃなくて 好きだった趣味の集まりの中でのコト
困ったねぇ・・・w
あー おとといの夜に注文したブツがさっき届いた
風呂入ってないし髪も変なのに 配達員がイケメンさん
定形外のイケメンさんに ゆうぱっくのイケメンさん
嬉しいけど 変な格好というか風貌の時にイケメンさんだと出づらい
おっさんだと そっこー出るんだけど ハァ...
寒さのおかげで ちょいクサなのは助けられた
日記療法してる人いる?
夢日記ならたまに書いてるが
日記療法ってなんですか?
交換日記か。。。
ページが切り取れるミシン線入ってる小型ノートに日記書いて、週1のカウンセリングで提出してる。
自分ではわからないけど、カウンセラさんには状態の変遷がわかるんだろうなぁ。
カウンセラさんいわく「返しても大丈夫、と判断出来た時にお返ししますね」との事。
かかってるクリニックお抱えのカウンセラさんだから、お医者さんの先生とも連携取ってるのかな。
よくわかんないや。
そうか
日記療法ってお医者さんに提出しなきゃいけないのね
一人じゃ出来ないのか
いや自分だけしか見なくても、後から見直していろいろ症状に気づいたり出来るって療法。
10年以上昔の日記だと悶え苦しめるけどなw
457 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 19:33:28 ID:JfqcvSlv
何やっても楽しくないなー
不安にはなるのによ
もともと自律神経失調症だったけど、
年始から悪化してきて一週間以上寝たきりで投薬管理も自分でできなくなってきた…
飲んだかどうか覚えてなくてorz
外に出れないから通院も2ヶ月ほど出来てないし、このまま死ぬのかなあ…
治療受けたいから入院なりしたいって親に言ってみたけど、
10代のころ入院してすぐ逃げるように退院したりしたからまたそうなるでしょって言われた
同級生は就活に恋に忙しそうだな…
459 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 21:00:26 ID:K/ZP7zQw
やらなきゃいけない事がどんどん溜まり不安…
でも苦しくて起き上がるのが辛い
身体に鉛が入ってるようだ
460 :
優しい名無しさん:2010/04/13(火) 21:11:04 ID:DqlS6srQ
仕事には行ける。
でも家に帰ると電池切れのように何する気にもなれずこうして2chばかりしてる
デパスやソラナックス飲んでようやく動ける。シャキ母に育てられたのになあ
日に日に汚部屋になっていく…
461 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 03:24:30 ID:WrygSERS
↑それはうつ病ではありません
462 :
優しい名無しさん:2010/04/14(水) 05:01:44 ID:cv7gbvEG
また一日が始まってしまう。
もう目覚めたくないのに・・・。
このスレ読んで、自分の病状は一般的なんだとちょっと安心した…。
仕事から帰れば電池切れのようになりました。
家事が出来ず、旦那に怒られてもやっぱり動けない。
何に興味も持てず、あんなに社交的だったのが一転ヒッキーに。
結局休職し、実家で療養させてもらって一年…。
紆余曲折の後、旦那は家事を手伝ってくれるようになり、仕事への過剰な入れ込みも焦りも薄らぎました。
趣味も楽しめるまでになり、あとは復職するのが問題だ…。
時間が解決してくれるなんて発病時は思わなかったけど、今はそう思える。
ゆっくり休むことが、自分をリセットしてくれる薬のひとつになるのは本当だった。
464 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 18:21:46 ID:g0C0UEUk
毎年3月〜5月は鬱でやる気が出なくて困る
前の仕事もそれで辞めた
今は別の仕事に就いてるけど欠勤が増えてきた…
上司に正直に話してみようかなぁ
考えるのも面倒だ…布団から出たくない…
465 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 18:41:52 ID:l30M9rsD
死にたい。
466 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 20:00:07 ID:JFBq7mW8
もう面接行くのやだ
いくら寝てもだるい。食べる気もしない。
場合によっちゃ寝すぎも良くない。
頭痛くなって余計だるくて気力なくす。
自分の経験上の話。
469 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:05:49 ID:9L/GL/uv
日中ほとんど集中できなくて仕事がはかどらず、今日のプレゼンは散々だった。
でもそのことについて何の気持ちもわいてこない。
頭の片隅でこれじゃいけないと思いつつ、どうでもいいやとも思っている。
食欲もないしもう寝る。
471 :
優しい名無しさん:2010/04/15(木) 23:14:59 ID:0xMX9Ltz
薬飲んでも無気力のまま。
昔はやる気に満ちあふれてたのにな。
明日も仕事か…
472 :
うつ無職さん:2010/04/15(木) 23:17:15 ID:KLfaLB9e
こわれた こわれた おれ こわれた
やる気 0 やる気なし ごろごろ
ダメ人間ごろごろ ダメ人間ごろごろ
腐れ人間 俺は一体何を言ってるのだ
俺はもうだめかもしれない
いしか塵か、ああああはははっは
傷病手当金が出なくなったら死ぬしかない
474 :
うつ無職さん:2010/04/15(木) 23:31:34 ID:KLfaLB9e
生活保護は?
フルニトラゼパムって、何錠飲めば逝けるかな?
ベンゾジアゼピンいくら飲んでも市ねませんがな。
最近自殺願望出てきてちょっとヤバい。
フルニトラゼパムってアメリカじゃ禁止薬物なんだね。
今日も何もしたくない。
寝たくもないし食べたくもないし気持ち悪い。
早く死にたいなあと慢性的に思ってるんだれど
今はそんなやる気も出んわ。
ずっとひきこもってたい。
ゆっくり過ごそう
明日は明日の風が吹く
親が「鬱が治るまでずっと家に居ればいい」と言ってくれる。
うち貧乏なのに・・・
いい親だね
大事にしてね
無気力な日々が続く
趣味もやる気なす
あたしゃ無気力というよりエンスト状態
エンジン破壊
やる気出てこい
\('A`)/
オラにやる気をわけてくれ!
487 :
優しい名無しさん:2010/05/04(火) 16:03:44 ID:YxhSWwlQ
「やる気が出る薬はない」と主治医に言われた。
人生オワタ
前に意欲が出る薬ってないんですかって聞いたら、
やる気が出る薬=覚せい剤だよ・・・って言われた、医者に。
ただ人並みに生活できる意欲があればいいんだけどな・・・
489 :
優しい名無しさん:2010/05/04(火) 23:24:56 ID:JZh3m8gS
もう、私の人生終わった・・・
「人生、何度でもやり直せる」、この言葉はウソ。
やり直すにもタイミングと年齢が深く関係している。
人生の半分まで来て、何をやり直せる?
それに最近思うけど、生きてる事が必ずしも尊い事だとは思わない。
尊いと言ってる奴って、親子・恋愛・仕事・経済面ですべてみたされて
いる奴だし・・・。
なにもかももぎ取られた自分は、無駄に人生を消化してるだけだと思う。
何歳?
俺45歳
でも生きる
やり直せる
1からやり直す気があるなら、良い方法がある
今日の自分が明日の自分にとってよいことをするんだ
明日の自分に感謝されそうな事をする
明日の自分が困るような事を今日しないようにする
そうすれば、どんどん良い方向へ向かっていくはずさ
492 :
優しい名無しさん:2010/05/05(水) 01:05:36 ID:fTORxumt
19個当てはまってた
>>20だが、久々にこのスレに来て見直したら11個になってた。
まあ昔に比べれば全然調子はいいから、やっぱり結構な指標になってるな。
やる気を出そうと言う気持ちも失った。
たぶんずっと前から失ってた。
それを認められず何とかやる気を出そうと無理した。
今でもやる気を出そうとする気持ちがある。
もうやる気ないって気持ちとが闘ってる。
>>488 のりぴーの部屋汚部屋で てか散らかり?
薬使った理由に やる気が出るからみたいなこと言ってたよね確か
もう何もやる気がない
滅びるしかない
496 :
優しい名無しさん:2010/05/09(日) 23:45:14 ID:uIeMtUOG
【やる気の出し方】(とあるページから)
最近、いろいろ、やる気が出なくて、とても困っていました。
そこで、どうやったらやる気が出るのか、いろいろ調べたところ、
原因のひとつは、「気」の滞り(気のめぐりの悪さ)とのこと。
一番いいのは、体を動かすことらしいです。
特に、合気道、太極拳、気功などは効果抜群だとか。
ご参考になれば幸いです。
良スレ
ほんとはなにもやりたくないのに、最低限はがんばってやってるつもり。
でもほんとに最低限だから、もっとやらないといけない。
でもやる気出しても、途中でだめだーー明日にしようってなる。
つかれた。
10年ぐらいゲームしかやる気起きなかったけど最近やっと2〜3日で本を一冊読めるとこまで回復してきた
今更だけど前進するしか無いんだよなと思う
500 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 14:48:10 ID:Te76oQ82
半年前、2ヶ月休職して、いま何とか会社に行ってるんだけど、
ときどきうつの波に襲われて「自分は無価値だ」「ふつうの人間じゃない」とか
自分を責めて会社を休んでしまう。
原因は何なのか・・・ひとり暮らしの寂しさと、社内不倫への
後ろめたさかな(ちなみに、不倫してる先輩は、私の隣で仕事してます)
首釣れゴミ
502 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 17:15:04 ID:7zcsJwUz
人生くそったれ。
金を持たない人間は家畜にも劣る。
人生をやり直せる希望とは、タイムマシンもしくは人体再生の実現によってのみ見出されるものである。
それが不可能な人生は非合理的であり、したがって合理的な人生とは死そのものである。
人の罪とはこの世に生れ落ちることであり、人の死は最大の贖罪である。
人は死によって苦痛から解放され、仏になることができる。
一日で死のうが百年で死のうが大して差はない。宇宙創生の歴史に比べれば実にちっぽけなものだ。
503 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 17:23:53 ID:yz38BWIy
でねえ・・・・・・・・・・・・・・
でないね
505 :
優しい名無しさん:2010/05/17(月) 18:13:57 ID:yz38BWIy
でねえもんはでねえ・・・・・・・・クソと同じだ
ああ、ここ数日うんこしてない
(FCの)個人事業主です。
やる気がなくて毎日の訪問件数が減ってきました。
本部から指摘され、毎日の報告書を出さなければならなくなりました。
当然やる気がないので書けないし出せません。
辞めるにしても借金があるし・・・。
神経症で通っている心療内科の先生には「逃げないほうがよい」といわれました。
クルマの中で頭を抱えるばかりです。
コンビニ経営?
報告書が書けないのって、成績が芳しくないから書けないんですよね。
それで本部に申し訳なくて、自分のメンツも立たなくて、提出できるような数字を報告書に書けない。だから報告書が書けない。
怒られることがわかってる数字しか書けないんだもん。怒られるような成績しか上げてないんだもん。
でも、それしかできないの。そこまでで精一杯なの。なんとか「やる気」とやらを奮い立たせてムリしてがんばって、これだけやったの!
本部から求められてる数字に全然届いてないのはわかってるけど、これで精一杯だったんですよ!
でも怒られるのイヤだし・・・。
>心療内科の先生には「逃げないほうがよい」といわれました。
逃げない、っていうか受け止めなさい、ってことかな。
できなかったコトはできなかったんだから、できたことだけ
「求められた数字には足りなかったですけど、これだけやりました。ここまでなんとかがんばりました。」
って書いてみましょ。ノルマには足らないかもしれないけど、しょうがない。
だってここまでしかできない。
これでも精一杯なんだもん。
「やる気のスイッチ!」って本を買ったが読む気になれない
「読む気のスイッチ」を探さないと
>>510 その本を買うことが出来ただけでも一歩前進だと思えば良いよ
>>510 殆んど内容無いから直ぐに読み終えるよ!w
そして何も変わらない
藁を掴む思いでバッチフラワーっての買ってみた。
効くと良いな。
一日中寝てた…
バッチフラワーはアマゾンのレビュー見てると
ほんとかよ、って思っちゃう
溺れる者はわらわは姫じゃ
溺れる者はわらじ虫
テスト
溺れる者はわらしべ長者
うつ病患者がまずしないような事をするのがいいらしい。
例えば派手な服を着るとか、腹いっぱい焼き肉を食べるとか。
豚肉に豊富なビタミンB1はウツにもいいらしいし。
眠くもないのにパジャマのまま布団の中でPCや携帯いじったりするのも良くないと思う
それぞれの道を歩いてゆく
あなたの夢をあきらめないで
熱く生きる瞳が好きだわ
負けないように悔やまぬように
あなたらしく輝いてね
苦しいことに躓くときも
きっと上手に超えてゆける
心配なんてずっとしないで
見てる誰かを愛せるから
切なく残る痛みは
繰り返すたびに
忘れてゆく
あなたの夢をあきらめないで
熱く生きる瞳が好きだわ
あなたが選ぶ全ての物を
遠くにいて信じている
あなたの夢をあきらめないで
遠くにいて信じている
尼でヨガのDVDを注文した
2ちゃんを見る気力も出なかった
最近、寝ているのもつらい。丸まっているのもつらい。暗いところにとじこもるのもつらい
狭いところで楽になっていたのに、今はそれでもあまり楽にならない
でも、生きているだけ、めっけもん。なんとかしよう、そうしよう。なあ、俺
今日もどっ昼間の2時間がダメダメちゃんでした.
夕方に近くなると調子が戻るんだけどねえ.
鬱、アルコール依存、ニコチン中毒、、カフェイン依存、不眠、
この時間に酒飲んでるときが一番元気
明け方寝て昼前に咳き込んで目が覚めて缶コーヒー飲みながらたばこに火点けるけど満足に吸えない上に二日酔いで動けない
喘息でたばこやめなきゃいけないのに仕事探さなきゃいけないのに酒飲んでる場合じゃないのに
昼夜逆転治さなきゃいけないのに・・・
困ったねぇ
528 :
優しい名無しさん:2010/06/16(水) 00:44:29 ID:csLGkWHF
逝くぞ〜
529 :
優しい名無しさん:2010/06/17(木) 00:44:26 ID:NPYZ6ngO
犬のほうがマシな生活してるzzzっぜ。
逝くな〜
531 :
優しい名無しさん:2010/06/18(金) 01:04:06 ID:9gzNdhRe
焼酎(甲)、飲んだお
今日も、
毎日が日曜日でさ!
532 :
優しい名無しさん:2010/06/18(金) 14:13:49 ID:0ylEpKZF
休職8カ月。趣味をやろうにも、なかなかやる気がでない。
2〜3日前になんとか準備しても、当日になると気分が萎えて、結局、何もできない。
で、こんな自分がイヤになると。その繰り返し…。
533 :
優しい名無しさん:2010/06/18(金) 15:54:21 ID:0ylEpKZF
今日こそ行動しようと思っていたものの、
何もできずに時間だけが過ぎていき、
また一日を無駄に過ごしてしまった。
この、あきらめる瞬間がなんとも言えず辛い。
なんの躊躇もなしに行動起こせるようになるから
あせらずに待て
535 :
優しい名無しさん:2010/06/18(金) 16:33:08 ID:0ylEpKZF
>>534 ありがとうございます。
でも嫁のプレッシャーもウザイ。もう離婚したい。
しかしそれにもパワー必要だしなぁ…。
30歳。
子どもが上4歳下0歳。
下がとにかく寝ない子で、昼も寝ないし夜も3回位起きる。
最近なんだかやる気が出なくて上の子も反抗期だしで人生に幸せが見出せない。
お金も無いし家族でどこかへ遊びに行く予定も無く、毎日家事育児家事育児で終わってく。
幼稚園の行事も多いし作り笑顔もしんどくて。
なんだかほとほと疲れてきた。
旦那は優しいけど口だけな感じだし、子供達が帰ってきてからようやく帰宅でまた夕飯の支度。
下の夜泣きで起きた事は一回も無し。
誰かに甘えたいなぁ〜。「もう無理なんだよー疲れたんだよー」って泣きたい。でも心配するから誰にも言えない。
人見知りだからそこまでじっくり話し合える友達も居ない。
人生、いつ楽しくなるのかな。
旦那と付き合ってた時は幸せだったなぁ…
>>536 どうにもならない限界が来る前に、「もう無理なんだよー疲れたんだよー」って泣いてしまえば?
心配されたっていいじゃない。
ちゃんと表に出さないと、旦那さんもあなたのつらさを本気で分かってくれないのかも。
>>537 レスありがとうございます。
そっか…そうですよね。大丈夫って思ってるのかも。
今朝もなんか疲れ気味で…とやんわり旦那に話したら、「○○(私)が倒れちゃったらこの家は共倒れだよ〜」なんて笑ってました。
泣いたところで旦那に物理的な助けは期待できないけど、とりあえず心の内は話してみようかな。
539 :
優しい名無しさん:2010/06/19(土) 00:16:28 ID:1Wun4Ltg
なんともならんが・。
子供もいて、逝けないしな・。
まあ、なんとかなるのかなー。
みんな、疲れたなー、おーい、
おい・。
540 :
優しい名無しさん:2010/06/19(土) 00:18:08 ID:V/0iBdFq
そういえば「やる気が出ない」だったな
最初は
悪化したらやる気があるのに
体が言うことをきかなくなった
>>536 悪い感じで取られたらごめんな。
0歳の子はそんなもんというか、普通だと思う。
とりあえず1歳になるまでは辛抱するかもしくは預かってくれるとこに頼むといいよ。
高いけれどその代わりパートするとかで、まかなうって手もあるかも。
旦那さんがどんな職なのかは知らないけれど、この不況の中、子育てまで介入できる父親は余り多くないと思うんだ。
人生いつ楽になるかわからないけれど、14年後にはある程度楽になると思うよ。
レポートが沢山あるのに放置したまま2年
留年してしまった
紹介状を封開けて読んでしまいましたー
提出したら警戒されるよね、破棄すべきかな
なんかもーやだー楽になりたい
毎日自分の事は寝る事くらいしかできなくて辛い
>>541 >>536です。
悪い感じになんてとんでもないです。
レスありがとうございます。
赤ちゃんなんて寝ないもんですよね。
やはり、赤ちゃんと反抗期の子が居る今が一番しんどい時期なのかもしれません…
今日は私自信陸橋から飛び降りる夢を見てしまい、目覚めてから自分に驚愕しました。
「○○(旦那)ごめんね!」って叫んでたけど、これで楽になれる…とも思ってたかも。
もっと強くなりたいけどもともとそんなに精神的に強くないので無理そうです。
旦那は営業職で、性格は明るく楽観的です。
あと数年たてば楽になるのかな…
とりあえず、もう少し頑張ってみます。
仕事に行こうと思いましたが、やる気が出ません寝ています。やはりうつでしょうか。それとも身体が病んでいるのでしょうか。
545 :
541:2010/06/19(土) 14:19:09 ID:CBXHaz4R
>>543 私32歳男なんですが、、
8年位前 4歳と0歳の子を持っていた時期
私が仕事に必死になりすぎて、嫁さんがうつぽくなってて
でも必死に仕事してたので結構放置気味だったんです。
したら1年位して離婚って話出たんで、詳細は省きますが、
仕事行っている間に高校生と1年間近く俺の布団の横で浮気していました。(WEBカメラ仕掛けてたのでショックでかかった)
この時私は生きる気力がガーンと落ちて、今私の方が色々な精神病で悩んでいます。
当時はポジティブ+野心的+前向きで子供大好きでした。
一応参考までに。
>>544 うつだとは限らないと思いますが、体や脳が疲れてきているんだと思います。
有給でも取って仕事の事忘れて3日程度寝っぱなしで様子見ては如何でしょうか?
脳も体も大分休養取れますよ。
>>545 ありがとうございます。今日は家から出ないことにしました。たいへんなご苦労をなされたのですね。夜は眠れますか。無理は禁物と認識し、ふとんにへばりついています。
>>546 私は睡眠薬はもう出せないと言われてる位飲んでも3時間以上寝付けません。
不安が襲ってくると睡眠薬を2日分飲んでも2日位寝付けない事もしばしばあります。
私は4日間連続で寝ない食べない、飲むだけで96時間ぶっ続けで作業し、完成してほっとした後
家に帰ってから3日間こん睡状態になりました(脳からの命令で強制睡眠って感じ?)
>>547 すさまじい生活をおくられているのですね。どうかお身体を大切にお過ごし願います。アドバイス、ありがとうございました。
>>545 >>543ですが、旦那は32歳です。ちょっとビックリしました。
仕事、一生懸命されていたんですね。
私は家事育児+浮気なんてとても考える気にもなれないので、元奥様は割りと元気だったんじゃないでしょうか。
優しいあなたが新しい家族に恵まれて幸せになる事を心から願っています。
学校行かなきゃいけないのに身体に力全然入らなくてずっと寝てる日々だったが
親に言い訳できないレベルまで単位落としてる
夏休み実家帰りたくねえ
>>543 >とりあえず、もう少し頑張ってみます。
そうやって無理すると、取り返しがつかないくらいダメージ受けるよ。
独り身ならとことんまで無理して壊れても、一時期〜数年休養すればいいけど、
子育ては途中でやめたりできないでしょ?
(例えば、そうなった時は旦那に即新しい奥さんをもらってもらって、その人に子供たちを託すつもりだ、っていうなら別にいいけど)
だから、今のうちに旦那なり、(近くにいるなら)親に本心をぶっちゃけて、
少しでも手助けしてもらう方がいいと思うけどなぁ。
>>549 色々あってやっぱり子供に親は必要かなと思い、嫁とはまだ一所にいますよ。
とりあえずトラウマ残しながらもその後5年ずっと仕事し続けて、子供も4人になってます。
ずっと5年も離婚を意識しつつ、浮気にびびり、IT業界最底辺ブラックで働きもう限界突破しました。
4人目の子は今0歳なので気持ちよくわかります。
553 :
優しい名無しさん:2010/06/20(日) 00:56:59 ID:ISNzn8JL
まあ、切り替えて、次あるんでな・。
土日はいいんだ。会社に行ってPCの前に座って上司を見た瞬間固まってしまい、な〜んにもやる気が起きなくなる。
職場変えればいいんだろうけど、このご時世、転職難しいからなぁ。
明日家にガス点検入るのに、部屋掃除しなきゃならないのに、失恋して傷ついて、うつも悪化。何にもしたくない。なんで恋愛の前から「結婚してすぐ子供ほしい」て言うんだろ。被虐待児の私には子育てなんて絶対したくない。恋からはじめればいいのに。
ベッドにはいってねるのさえつらいのが、大うつ。
そこまで行ってないけど、寝る前に憂鬱になる。
苦しい。つらい。
これで熟睡できれば救われるけど、中途覚醒と早朝覚醒とでぼろぼろ。
午前中眠気が残るので、もうミン剤増やせない。
寝るのがつらい。
560 :
優しい名無しさん:2010/06/28(月) 01:28:34 ID:iGB8qAbm
なあ・。
蛆な野郎だな!
だめだ今日も何もできなかった
最低だ私
辛い苦しい
562 :
優しい名無しさん:2010/06/28(月) 02:49:58 ID:ViyJGtzg
>>561 なにもできなくても、生活できるんなら大丈夫
563 :
優しい名無しさん:2010/06/28(月) 02:54:02 ID:kqKQS8Z1
仕事は頑張っているつもりだ
周囲がどう考えているかなんぞ知ったことではない♪
何しても面白くない
趣味がなくなった
いつまでこんな状態なんだろ
今欲しいもの・・・強烈な集中力Orz。。。
明日派遣会社に登録に行くことになってるんだけど
PCからいろいろ入力すれば 来た時30分くらいで終わるそうだけど
普通にネットとか2ch書き込みできるのに
そういう入力になんだかやる気がでねーーー
明日10時だし 早くて起きれない可能性大
568 :
優しい名無しさん:2010/06/29(火) 21:49:55 ID:bXbwleUv
部屋が半端なく汚い。1年以上掃除機かけてないし・・
サッカーなんて見る気力が無い。隣の部屋の住民がうるさいので耳栓して眠剤沢山飲んで寝ます。
でも朝起きた時が「あ〜今日も1日が始まってしまった」って感じで辛いんだよなぁ〜
569 :
優しい名無しさん:2010/06/30(水) 02:12:17 ID:NWd8Ht3m
どっかのサッカー・チームみたく、
終わらなくてよかったな。
あー、今日も、もうすぐ、始まるぞ。
>>556 同じようなこと言われたな‥・
「結婚して、いずれは俺の子も産んで欲しい」って
その前に「付き合って」って言う方が先だろーが
571 :
優しい名無しさん:2010/06/30(水) 03:22:43 ID:0O7CU30j
新しい職場で半月……死にたいと毎日言ってる。
タオルで首締めるとなんだか安心する。
……いつか戻れなくなりそうだ。
まぁ誰も困らないけど。
実家だけど、死にたいと言っても無視か冗談だと思われるし。
572 :
優しい名無しさん:2010/06/30(水) 03:41:14 ID:NNv+DVCA
その日によって並がちかうからね
だから生活にも影響がでる
くすリ効いてきたからもうねまつ
おやすみ★
573 :
優しい名無しさん:2010/06/30(水) 06:06:40 ID:2QjsXoOn
今日もつらい1日が始まってしまった。今の時間が1日で最も調子が悪い。
朝食すら食べる気がしない。食欲が全くない。1カ月で体重5キロ減。
いや朝食は普通に悪癖だから食べなくていいよ
575 :
優しい名無しさん:2010/06/30(水) 17:11:16 ID:VNh9sEu/
やる気が起きない
死んだ方がいいと思う。膝痛くて動きたくないし。ホントは動きたいんだけど
576 :
優しい名無しさん:2010/06/30(水) 17:16:49 ID:/oFDaJRC
サッカー見終わっても寝れず寝付いたのが5時
11時に起きたが何もする気起きず。
役所に自立支援の書類貰いに逝かないといけないのに
結局家から一歩も出ないまま今日も終わる。明日はいけるかなぁ。
サッカーとかワーワーいう声がうるさくて頭痛くなる
自立支援wwwwwいい年こいて自立もしてないのかお前wwwww
うわー寒…
フラッシュバック、母の愚痴をひたすら聞くなどで鬱悪化。今は悲しくて、苦しいし、ぐったりしてる。死んでしまうかもしれない。ふらっと飛び込みたくなる位、人生悲しいこと、傷ついたこと多すぎた。もう沢山だ。
なんもしたくない
なら
転せ!!!
世間のためにな・
生理前だからか、鬱がさらにひどい
やることたくさんあるのになんにもできない
失恋WW
やっぱゴミだねこの程度でw
電話が辛い
電マも辛い
昨日久しぶりに寝る前に薬飲んだ。
そしたら、先週ハロワで見てからなんだかんだ理由つけてほったらかしにしてた求人票の企業に、電話かけられたし履歴書も書けた。
シャワーもあびられたし、ヒゲも素直に剃れた。
これから出かける予定なんだけど、それもすんなりこなせそうだ。
やっぱりまだ毎日薬飲まなきゃダメなのかな・・・。
ねたきり
>>568 俺かと思った。
唯一の違いは、隣の新築の家の工事がうるさい。
平日は仕事休みなので・・・
なんか夕方になると妙に希望がわいてくるんだよな (´・ω・`)
592 :
うつ無職さん:2010/07/13(火) 17:28:51 ID:re6CQ/OX
そっか?
最近午前中ボーっとして進捗が悪い
午後は集中力がなく捗らない
夜寝つきが悪くてよく眠れない。Orz。。。
594 :
うつ無職さん:2010/07/13(火) 21:22:51 ID:re6CQ/OX
会社行けてるだけまし
596 :
優しい名無しさん:2010/07/14(水) 01:14:37 ID:5kPz9val
転ぼうぜ
597 :
優しい名無しさん:2010/07/14(水) 01:42:44 ID:3bXxCfyP
マイクロ波やろ。
598 :
優しい名無しさん:2010/07/14(水) 06:35:45 ID:tl5lMcZf
昨日、必死になって免許更新いってきた。
有効期限まであと1週間だったし。
ひっきー鬱で免許更新とか大冒険だよね
わかる
自分、人と会わないように早朝に出かけて、近所の警察で
済ませばいいものをわざわざ遠い教習所まで行って更新
したりする。ぐったり・・・。
600 :
優しい名無しさん:2010/07/14(水) 14:41:57 ID:5kPz9val
いいんじゃない
鬱の大冒険
601 :
うつ無職さん:2010/07/14(水) 15:42:25 ID:wYNrE7Od
突然お菓子食べたい・・・・行けない外には行けない
誰も邪魔してないのにね
結局人って自分で自分を裁いてるんじゃないかな。
過去にしてきたこと、自分で納得してるんならいいけど
そうじゃない自分、尊敬できない自分。
それで自分をがんじがらめにしてるんじゃないのかな。
自信って大事だよ。
人の評価ばかり人の目線ばかりが気になるのは、自分を
信じきれてない証拠だと思うな
鬱は自分の自信のなさが原因だからね。自信を付ければ治る。
605 :
うつ無職さん:2010/07/15(木) 16:30:03 ID:0M3WPiZp
そうなんですか
躁なんです
608 :
うつ無職さん:2010/07/15(木) 20:03:42 ID:0M3WPiZp
長すぎて読めない
金儲け主義の進研ゼミが何を語ったところで・・・・ry
やる気はバイオリズムで出てきたりやる気なくなったりする
俺は大体2ヶ月間ぐらいやる気モードになってその後やる気が無くなり本当になにもしたくなくなる
これが何度も繰り返される
ハッキリ分かった精神的な物じゃなくて何か生理的な原因がハッキリあるんだと
>>604 自信はあるんだけどなぁ。自分嫌いじゃないし。
でも出られないんだよな。現状で手一杯。
好きな事だけやってていいな、って言われるけどしょうがないじゃんそれしかできないんだから・・・。
運命は理屈や理想でどうなるものでもない
バイオリズム、これ重要。自分の意思以外の後押しがあったり、
逆に努力の割になにひとつ報われなかったり、そういうのは
全て生まれた日時でみんな割り振られている。その与えられた
運の中でどれだけ自分を生かしきれるかが、その人の人生
たるというものだ。ただで占ってあげるから生年月日生時と
性別生誕地を書きなさい。
>>604 何言ってんのかな。「出られないことについて」自信がないんだろ。だから行動できない。
軽い催眠かけて「外に出られない」と暗示かけたのと同じ状態になってるんだよ。
何かするのにも1度寝転がったらだるい
何かしに行くのにもだるくて外出られない
何かを新しく始めるにもまずネガキャンから始めて結局やらない
今やってることはほとんど惰性の気がする
さて、どうしよう
615 :
うつ無職さん:2010/07/16(金) 09:39:46 ID:6LwT968B
がんばれ
616 :
優しい名無しさん:2010/07/16(金) 09:55:49 ID:BQvqF0BF
生きてる事自体惰性に感じる
>>614 いつまでも生きてられるという勘違いをしてるからダラダラしていられるんだよ。
半年後に確実に死ぬとしたら、生きてるうちににやっときたいこと全部やってから死のうと思うだろ。
危機感がない人間、志を持ってない人間がダラダラするのは当然と言えば当然のこと。
>>617 そんな簡単なら誰も苦労しねえよハゲ野朗
まったくだ。明日死ぬと言われても特に何も思わない気がする。
>半年後に確実に死ぬ
そうとわかったらホッとして、安心してだらだらして過ごす。
別にやりたい事なんて何もないからね。早く死にたいよ。
HIV検査行くときそんな心持ちだった。
もし死の宣告受けたら。
もしそうだったら残りの期間は薬とか使わず好きなことして
生きようと。篭りがちなのもやめ、あちこち旅行行こうと、
やりたいことしようと。
でもそう思う一方で、個室に呼ばれて結果を通知されるとき、
やはりどこかで生きられることを願った。
今日はお車ですか?結果を聞いて、帰り道に事故を起こす
方もいらっしゃいます。お気持ちの方は大丈夫ですか?
はい・・・
結果は・・・・
来週に続く。
622 :
うつ無職さん:2010/07/17(土) 23:52:06 ID:DQ/s2Ry6
来週には忘れてる
>>618 苦労も何も、おまいはなんにも行動してないだろw
ただ現実から逃げてるだけ。そんなもん苦労とは言わない。
>>619, 620
そりゃ、目的ないなら何とも思わないだろう。生きた意味がない人生だったな。
さっさと人間やめたほうがいい。ゴキブリにでも生まれ変わるといいよ。
やる気でないのに他人の倍以上の仕事量振り分けられる
完成できなかったら「怠け」って言われ
ガチ風邪で休んだら「サボりすぎ」と解雇宣言
新しい仕事探さなきゃいけないのに、ヤル気がでない
ぼーっとしてても涙が止まらない
周囲の眼が怖い
>>624 おまえもゴキブリ志願者か ('A`)y-~~ 無駄な人生送ってるな
>>626 お前そこらじゅうで嫌がらせしてるな
世間のためだ首吊って死ね
>>627 勘違いすんな。ケンカ売ってきたのは624のほうだ。624のほうが嫌がらせだろ。
せっかく生まれてきたのに生きたくないとか言うほうがよほど嫌がらせだ。
元気に生きてる人間に対してな。
>>628 夜中にこそこそ書き込むやつにゴキブリ扱いされたくないだろうよw
>>628 >元気に生きてる人間に対してな。
元気に生きれない人間は人間に非ずって言いっぷりだな。
人としての器の小ささを感じたよ。
まあ器の無い者が言うのも何だがな。
>>629 へぇ、じゃあ早朝に書き込むのはいいのか。どんな理屈だよ、アホか
>>630 早く元気になれというはげましとは受け取れないのか。
後ろ向きなことしか考えられないと何を言っても悪く解釈するもんだな。
まあ病気ならしかたない。器の底に穴が空いてる。ふさいどけよ。
>>631 おまえはホンモノのクズだな
とっとと灯油かぶって焼け死ね
634 :
優しい名無しさん:2010/07/20(火) 12:34:01 ID:ZCqkbKtn
約1年前から欝病で投薬中の某医師です。
去年、急に発症し3ヶ月程、休職して、なんとか働けるようになったのですが、
4月から職場が変わり5月末より、徐々に仕事のやる気がなくなり、うつ状態
6月末より休職しています。職場の雰囲気は悪くないと思うのですが、
どうしても復帰する勇気がわいてきません。新たな職場も探しているのです
が、また再発するのではと危惧しており、どうしたらいいか悩んでいます。
うつ病でお悩みの方、メールください。
少しでもチカラになります。
(名前のところクリックしてみて^^)
お酒を止めてから、鬱でほとんど寝たきりでした。人間はいずれ死ぬんだと思うと、何も
やる気が起きません。死んだら永久に無になるのならば一生寝て暮らそうかとも思ってし
まいます。
637 :
優しい名無しさん:2010/07/20(火) 15:16:59 ID:TzqG8wlY
死んだら永久に寝れるんだから、
生きてる時くらい何かすればいいじゃん。
瞑想しろ
639 :
優しい名無しさん:2010/07/20(火) 16:20:27 ID:UMGL6S+v
暑いから、やる気出ず・・・・ワーッハッハ
>>363 やる気出ないなら何もしなくて良いってことなんじゃないの?
1年や10年寝てたって終わりよくりゃ全て良しでしょ。
人間7、80年も生きるんだから10年ぐらい寝てても大丈夫だろ。
寝とけ、寝とけ。
でも、その代わりやる気が出たら残りは全力で生きろよ。
まぁ、いいじゃん。やる気無いんだし。
何処でどうしたら自信とやる気って出るんだろ。
誰か教えてくれぇ
このスレの住人て、スレタイと違ってすごくやる気マンマン
の人ばっかりだね。
明日、やる気がでたらいいな。そろそろでると思うんだ…
怒りは何故かやる気も誘う。
アドレナリンが出る所為なのだろうか?
不思議体験中。。。
「あいつに負けて悔しい」と思ったらやる気は出るね。
将棋のプロなんかもうそれだけでプロやってるようなもん。
俺は普段コンピュータ将棋しかやらないけど、コンピュータに負けても悔しい。
でも人間相手に指して負けるとそれどころじゃない。ものすごく悔しい。
やってみるとわかる。
もうわしらは「悔しい」でやる気出しちゃいかんのよ
悔しさや妬みだけが生きる原動力だったが、最近それすらも効かなくなってきた。
死ぬまでずっと寝ていたい。いや、寝たまま死ねたらいいなと思う。
650 :
優しい名無しさん:2010/07/24(土) 12:16:49 ID:DWZ5e9UV
頭の中は鬱になる前の充実した日々のことばかり、現在の行動は何も出来ず。ただ、ひたすら横になるばかり。
651 :
148:2010/07/24(土) 13:44:57 ID:chL1+JjD
吹けば飛ぶようなジリ貧の自営業。
借金も有り休むわけにもいかずだが、仕事は捗らず。
社内もバラバラ。
↑ 148は関係無し。
>>648 じゃあ「夢」でやる気出せばいい。好きな原動力選べばいいだけなんだけど。
654 :
優しい名無しさん:2010/07/26(月) 00:47:04 ID:+sx8hFbq
今が夢ならいい。
目が覚めたら鬱になる前の元気な時代。公益法人の職員として、結構働いていた気がする。
休日は趣味で活動的に過ごしていた。
その元気な時代を思い出して、そのときと同じ気持ちになって暮らしたら?
すべての不幸は比較から生まれる。けだし名言。
657 :
優しい名無しさん:2010/07/26(月) 13:06:03 ID:AkFaX3Ow
自分の望ましい環境が整わないと一切行動を起こす気にならない状態。
658 :
優しい名無しさん:2010/07/26(月) 13:12:13 ID:3vW1mOds
659 :
優しい名無しさん:2010/07/26(月) 13:55:34 ID:7JvzfYxM
さて起きるか
660 :
優しい名無しさん:2010/07/27(火) 14:16:21 ID:X6K8U5Vo
今の記憶のまま、鬱になる前に戻りたい。
661 :
優しい名無しさん:2010/07/27(火) 14:25:20 ID:ZCs9wB4w
社会派ミステリー作家、鮎川ちさと著の「禁じられた遊び」を読むと癒されるよ。
本来有料の本を電子ブック配信サービスの「wook」で無料公開してくれてる。
(期間限定みたいだが……)
どうも彼女は出版社の校閲を嫌うらしく、紙の本では出版していない。
662 :
優しい名無しさん:2010/07/27(火) 14:55:57 ID:g9fzikyQ
過ぎ去った過去に戻れないとやる気が出ないのだが、そうすると永久にこのままか。
664 :
優しい名無しさん:2010/07/27(火) 15:04:02 ID:g9fzikyQ
実際の環境が鬱になる前に戻らないと行動が伴わない。
あの時点に立ち返って再度人生をやり直すということ、絶対不可能。
というか鬱になる前の自分がどんなヤツだったかもうわからなくなった
666 :
優しい名無しさん:2010/07/27(火) 16:53:32 ID:uPdEY5Fp
鬱になる前の気持ちは思い出したのだが、それを維持して前向きな生活に活かす為には、過去の時間に戻らないと無理。
失ったものが多過ぎて、現在の状況では一歩も踏み出せない。
667 :
優しい名無しさん:2010/07/27(火) 16:54:52 ID:GWV5gdSX
初めて書き込みします。
今日も夕方まで寝て過ごしてしまいました。
どうやったらやる気が出るんだろう…。
主婦だから甘えているのだけれど、家事ぐらいきちんとやりたい。
でも、このスレ見つけて良かった。
明日こそはきちんとしよう…。
668 :
優しい名無しさん:2010/07/27(火) 18:26:15 ID:Iemh6U+J
669 :
優しい名無しさん:2010/07/28(水) 00:09:38 ID:boYOUjyv
一日中過去に戻ることばかりを考えている。もう疲れた。
しかし、現実には職探しをしなければならない自分がいる。
670 :
優しい名無しさん:2010/07/28(水) 00:45:33 ID:vVZ4ezVh
中年でブランク期間があると、所謂まともな職には就けないものか。事務職なので潰しがきかない。
忙しいぞ
>>647は参考になった。
元気な人に鬱を理解してもらいたいとも思わない。
自分にだって何も考えなくても気力や、行動力が充実してた時代はあったし今はその時のやり方を忘れてるだけ。
ドライな言い方をすれば脳がちょっと不自然な状態で固着してるに過ぎないと思っている。
鬱になった原因の特定とかはどうでもいいのでやる気や感受性の感度を上げる方法論が知りたい。
薬物に頼るのはまだ踏ん切りが付かない。
生存していたい本能がまだ完全に機能を失っていないのが救いかもしれない。
仕事をやめて一ヶ月経つけどそろそろ仕事を始めないと本当に死んでしまう。
家賃やカードなどの返済が滞って社会的信用すら失ってしまったら自力復活は不可能になるだろう。
人に迷惑を掛けたくなくて周りの人との関係をことごとく失くしたのが良くなかったのか。
誰かに「生 き ろ!」って言われたい。
674 :
優しい名無しさん:2010/07/28(水) 11:38:41 ID:vfcLiwqJ
同感です。
言います。
生きろ!
675 :
優しい名無しさん:2010/07/28(水) 13:40:17 ID:f85wbZ1W
生きろ!
たとえ今いくつでも人生はまだ始まったばかりだ。
生きろ!
tesuto
>>674>>675 ありがとう。
見ず知らずの誰かにそう望まれることが本当にすごく嬉しいです。
いろんな意味で助かりました。
もらった優しさをいつか誰かに返すためにももう一頑張りしようと思います。
トヨタと関自工
2ちゃんの責任にすんなよ!!
ボケが
679 :
優しい名無しさん:2010/07/29(木) 11:07:14 ID:uLN8eg33
意識だけははっきりしているが行動が伴わない。
現実逃避の思いが強くて仕方が無い、過去に戻りたい。
680 :
優しい名無しさん:2010/07/29(木) 14:27:03 ID:r4KWYRLR
ネットで粗大ゴミの捨て方調べてたら、どうにも耐えられない感じになってきた
もうすぐ傷病手当金も切れるし、こんなんで社会復帰出来んの?
ああそうだ申請書取りに病院行かなきゃ
もうやだもうやだもうやだ
と思ってたら、雨なのねん
気圧の低い日はやぱしどうしようもなくダメだわぁ
なんか昨日から急に鬱状態
なにも手に付かない
くるしいたすけてorz
久々に涼しくてラッキー!と思ってたら
いつの間にか床の上で眠っていた。
起きようにもだるくて何もできない。
昨日まで仕事できてたのに貴重な休日を無駄に過ごしてしまって後悔。
そういや、先日も急な雷雨の直前も頭痛がしてきたから
低気圧のせいかな〜
683 :
優しい名無しさん:2010/07/29(木) 18:40:46 ID:xvZb/7Gb
現実逃避の毎日。遂に日付までもあやふやになってきた。
仕事は早く見つけたいが、学生時代のアルバイトより低賃金かと思うと愕然とする。
日付なんてずっと前から曖昧だよ・・・
日付あいまいだから
PCのタスクバーんとこ 年月日まで表示させてるよ
686 :
優しい名無しさん:2010/07/29(木) 20:47:25 ID:/Z8a7Iw5
PCの日付を過去の希望日に設定して戻れたら、今の鬱状態が解決できるのに。
未だに過去に囚われ、全くやる気が出ない現実。
687 :
優しい名無しさん:2010/07/29(木) 21:01:38 ID:VM+YWWpB
ずっとこの何十年もこんな日々が続くと思うと
ぞっとするよね?
別に生きてなくても・・・
688 :
優しい名無しさん:2010/07/29(木) 21:42:09 ID:yzJxQvQe
あの時、ほんの少しだけやる気を出していれば仕事を辞めなくとも済んだのに、と思うと悔やんでも悔やみきれない。
永遠に過去を払拭できずに生きて行くのは大きな負担だ。
689 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 00:17:13 ID:aUrhMUCN
人生の目標が無くなってしまった為、生きる気力が薄れている。
690 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 00:37:16 ID:og2unuCV
やる気がでない
生きたいという意欲がない
死んでしまいたい
死ぬのもめんどう ← 今ここ
なんで自分だけしななきゃいけないの? もっといやな奴や悪かった奴らは男も女も過去いっぱいいたじゃないか ← もうじき
結局 なにもないまま やる気の無い生活が365日 死ぬまで続く
自分は、人のためにならオーバーヒートするぐらい動けるんだけど
自分のこととなるとてんでダメだ
人の家の洗濯機何回も回して布団干して繕いものして子守して
次の日ぐったり
それもまた病っぽいし、ワーカホリックだった過去もあるけど
今は自分のことだと就活考えただけでパニックになる
普通の鬱じゃないのかもね
甘え病かな
今は医師に言われたとおり、衣食住の何たるかだけは辛うじてキープしてる状態
今日、医師に鬱病って診断されたよ。5月の失恋と6月に仕事クビになって、ずっと抑うつ状態だったんだが
転職出来てこれから頑張ろうってときに失恋相手に連絡してしまって、そうしたら以前とは別人なくらい冷たい態度とられて、これが完全に引き金になって
何もやる気がおきない。明日仕事にも行きたくない、つくづくダメ人間だなあ。
今は前振られたり、振った相手ごめんなさいってメールしている
693 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 01:44:45 ID:ZWhbZSVK
6年も転職出来ない人間に比べれば恵まれている。
694 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 01:53:39 ID:ZWhbZSVK
もう昔の過ぎ去ったことしか考えられず、過去に戻って人生を修復してからでないと次に進めない精神状態。もしかしたら時間を超越できるのではないのかと心のどこかで思っているかも。鬱だけではなく統合の兆しがあるのか。
自覚があるなら等質ではない
696 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 02:43:13 ID:nl9SzOuO
いっそ自覚が無い方が気持ちが楽になるのでは。
697 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 03:07:05 ID:RikB7dXs
>>688 未練を断ち切るには、次の仕事で、すこしでも、出会いとか発見とかすることに楽しみを見出すしかないのでは?
後悔…過去は過去と、割り切れないのはよくわかるよ。
でも、あんまり自分をせめないで。
何かしないといけないと思うんだけど、何をしたらいいのかわかんない。
何をしたらいいかわかんないので退屈で仕方ない。でも焦る。
お腹空いてもご飯食べるのも面倒。もちろん作るのも面倒。
それでついお菓子なんかを買ってきちゃって(コンビニに買い物には行ける。不思議というか結局は甘えてるんだろうな)
一回食べると全部食べつくしてしまう(過食症)
とりあえず漫画を読む。
数ページなんとか読めるけど、どうしようもなくなってテレビを見る。
テレビも数分しか続けて観られないので、また違う漫画を読む。
これも数ページで読めなくなる。
目の前には読みかけの本が4、5種類。つけっぱなしのテレビ。
つけっぱなしのパソコン。でもどれも一回10分も続けられない。
いつの間にこんなに何もできない人間になっちゃったんだろう。
漫画なんて一時間もあれば一冊読めるのに
一ヶ月かかっても読み終わらない。
ちょっと電話で仕事に関する話をしたら
胃が痛くて痛くてどうしようもなくなった。
胃カメラ飲んで、胃は健康だとわかっている。
胃の薬も飲んでる。
他の時は痛くならない。
でも人と話すと胃が痛くなる。
なんでなんだろう。メール打ってても痛くなる事がある。
なんかどんどん廃人になっていく気がする。
長々とすみません。
ずっと規制されててやっと書き込めるようになったのでつい。
ゆうかちゃん、会いたいよう。
>>699 胃の急な痛みには、漢方の芍薬甘草湯が効くよ
市販薬では小林製薬の「コムレケア」
足がつる人に・・・って宣伝してるあれだよ。
足のつりや、胃痛、腹痛、腰痛、
とにかく急に強い痛みが出た時の漢方薬だから試してみたら?
自分も急な腹痛対策に常備してる。ブスコパンより効くよw
>>701 699じゃないんだけど、冬場によく足つるんで、
(時には肉離れかってくらいものすごくて、1週間以上痛みが残ることもある)
>小林製薬の「コムレケア」
宣伝は見たことないんだけど、いい情報聞けてよかった。ありがとう。
703 :
優しい名無しさん:2010/07/30(金) 10:39:21 ID:Po5LNBSX
>>698わかるなあ・・・。集中力全然続かないよね。
>>701 へー、ありがとう。
漢方とかよく知らないから助かった。
今度試してみるよ。
足もよくつるんだ。
>>698 気持ちはすごいわかる。
今まで楽しかったこともやり始めの負荷が高いと始める気にもならないしどうしたって
テレビや漫画、ネット等受動的な娯楽で退屈をまぎらわそうとするね。
だから自分はテレビ、雑誌の類は全部なくしたよ。で、どうなったかというとネット依存になってしまった。
だからいっそパソコンも処分しようと思ってる。なにげに万能すぎるんだよこの箱は。
パソコンは命綱と思ってる自分となくても全然平気だしって強がってる自分がいるんだけど本当に重要なもの
だったなら飢餓と渇望によって内から強い欲求が湧いてくるかもしれない。
仮に娯楽がなくても発狂すらしないエコな自分になれるのならばそれはそれで今よりはいいかもとか思ったりして。
どう?こんなやり方。
いや、指を処分せんとダメだって
!
707 :
優しい名無しさん:2010/07/31(土) 15:07:30 ID:3sD3Xfkr
集中力ぜんぜんない。
「1Q84」……発売日に買っているのに,まだ1巻目の半分ぐらいまでしか読んでない。
これからの「正義」の話をしよう……最初の方しか読んでない。
自分がうつなのかどうか知りたいんだけど
病院は保険証ないし金ないから行けない
なんか自分でできる診断方法ってないかな?
ちなみに
>>18は14個当てはまったが自分はAB型だ
死にたいと何度も考えたが本当は死にたくない
709 :
うつ無職さん:2010/08/01(日) 00:19:49 ID:AFTVFtHH
病院は保険証ないのはどういった事情で?
パキシルだけを数年間飲んでいたけど希死念慮と悪夢と不眠はかなり収まったが、
どうしてもやる気だけが出なかった
前から先生にトレドミンが欲しいと言っていたのだが「あなたの場合はパニック障害が
ありますからトレドミンは少し待ちましょう」と言われてきたのだが、パニック症状がかなり
減ったのでついにトレドミンも処方してもらえる事になった
生活が生き生きしてきた
>>705 わかります
「受動的な娯楽」すごくよく理解できます
712 :
優しい名無しさん:2010/08/01(日) 01:50:39 ID:owA/1Riq
テス
やる気が出ない
朝一でハロワ行こうと思ってたんだけど気付いたらこんな時間
シャワー浴びれば気分も変わると思ったけど髪乾かさなきゃって扇風機こっち向けて
早一時間
あーもー・・・
ダメだぁ
715 :
優しい名無しさん:2010/08/02(月) 16:42:38 ID:1oJZTo8a
欝で仕事辞めてから必死で再就職を探していたが6年経っても見つからず、それが原因で鬱悪化。社会復帰する気力が萎えてきた。
おなか痛い。
片腹いたい ><;
一日中眠いお
719 :
優しい名無しさん:2010/08/04(水) 16:38:49 ID:gf7T/B6K
立ち上がる気力さえなくなってきた。
720 :
優しい名無しさん:2010/08/04(水) 21:07:56 ID:6Yv61ZN0
鬱になる前の過去に戻れないと何もする気になれない。
どうしても動けない日は、這って台所に行って、濃いめのコーヒーを飲むしかないと思う。
無理やり脳を覚醒させて、仕事しています、私。
722 :
優しい名無しさん:2010/08/04(水) 21:40:35 ID:6yFakVOO
明日病院の時間までに起きてるかなぁ
723 :
優しい名無しさん:2010/08/04(水) 21:42:51 ID:85iAfC7l
寝たら死んでた、というのが理想
明日が来なければいいのに
724 :
優しい名無しさん:2010/08/04(水) 22:50:52 ID:kAPJ7XVq
寝て起きたら過去に戻っていた、というのが理想。
鬱になる前の自分に戻りたい。
薬が足りないだけ
アップ系の抗うつ剤を上限間で飲めば元気が出る。
問題はそこまで出す医者に滅多にお目にかかれないことだ。
726 :
優しい名無しさん:2010/08/04(水) 23:00:32 ID:64XXWRaD
腐ったバナナがあります。
貴方は当たり前のように腐ったバナナの隣のバナナを食べるはずです。
はじめにもどる
727 :
優しい名無しさん:2010/08/05(木) 10:25:26 ID:ySnXpwsT
勤労意欲が枯渇してきた。生きて行く方法が分からなくなってきた。
728 :
優しい名無しさん:2010/08/05(木) 10:28:36 ID:2mIfyxRY
岡村はうつ病なのか?白血病なのか?
うつ病だったら復帰できるよね。
729 :
優しい名無しさん:2010/08/05(木) 14:54:51 ID:VNpzx9x0
仕事、友人、目標、信頼、資産の全てを失った今、何を支えに生きて行けば良いのだろう。
うつの人間を雇ってくれる場所なんてないよな
もうチャンスなんてないんだ
今は趣味のことですらやる気をなくしてしまっている状態。
仕事をしなくちゃとは心で思っていてもどこかでブレーキがかかってしまう。
うつでやる気が起きないとわかっていても自分がどこか甘えてはいるのではないか、
仕事をするのが怖いだけなんじゃないかって不安になってくる。
頭の中がぐるぐるぐるぐる…もうわからない。
自殺セットを使う日も近いのかな…
>>730 ある。清掃アルバイト。他は全部不採用だったけどね。まるで鬱病だと見透かされてるかのように。
でも多分これがクビになったらもう後は無い。
>>731 今の自分も全く同じ心境。
俺も清掃アルバイト採用2人のとこ30人以上応募来ていた。
当然落ちました。
45才まで40度のコンテナ中延々とダンボールに入った自転車おろす
派遣の仕事やる体力あったんだけど今やったら確実に死ぬ。
この間まで毎日が楽しかったのに、今は「自分がみんなから嫌われてる」って思いに取りつかれてる
いつからなのかもはっきりしない
友達だと思ってた奴の自分への接し方が妙によそよそしく感じる
集団の会話に入っていけなくなった
遊びに誘われても「どうせ本当は俺に来てほしくないんだろ?」って思って断ってしまう
断って「わかった」って言われると、自分で断ったくせに「ほら、やっぱりな」って落ち込む
本当に嫌われてるのかどうかもわからないけど
とにかくある日を境に自分を取り巻く世界が一変してしまった感じ
どうしたらいいんだろう
精神科受診したほうがいいよ
おれなんかずっと抑うつ傾向で大学時代に
うつ病発症親が金はその頃はそこそこあったから
ずっとひきこもり、その後心療内科受診して
うつ病と診断されたけど、あまり説明も無く
禁酒薬出されたり精神科のほうが行きにくいけど
専門だからいいみたい。
精神安定剤程度で治るんじゃないかという
気もするけど、いいお医者さんを探してください。
やる気でない
737 :
優しい名無しさん:2010/08/07(土) 17:16:21 ID:LR2f2cjl
何も出来ない、生きている意味が無い。
738 :
優しい名無しさん:2010/08/08(日) 21:24:09 ID:ZEz32y42
未だ人生終わらせたくない。
生きていくこと、周りの人達のこと。
みんないつか死んでしまう。
740 :
優しい名無しさん:2010/08/09(月) 23:30:14 ID:IP+Ed0M9
ただ時間が過ぎるのを待っているのみ。食事は少し食べられる。
もしかしたら鬱になる前の過去の時間に戻らないかなと妄想するばかり。
鬱になる前もそれなりの地獄だった。元気は今より100倍あったけど、あんなつらい場所に戻りたくないなぁ
元気とかやる気は全くないが重荷の少ない今と、元気だけで乗り切っていたきつい過去
どっちが幸せなのかはわからない。でも今を生きるしかない
おなかすいた・・・。
眠い…
死を意識するわ…
745 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 19:03:48 ID:x35KOtzR
やっぱり過去に戻るのが一番の解決方法。
746 :
イチイチ君 ◆WjzSLG3MPo :2010/08/10(火) 19:05:57 ID:M0g+QuZE
医者の薬で復活した。
一日12時間勉強してる
747 :
うつ無職さん:2010/08/10(火) 19:17:42 ID:66ldKtK5
イチさんなんの勉強?
>>745 自分の場合、過去に戻っても同じ事になりそうな予感がする。
あくまでも自分の場合だが。
749 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 21:00:01 ID:ElNZesr+
現在の記憶を残したまま過去に戻れば同じ失敗だけはしない筈。
750 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 21:06:58 ID:AzUUitLg
椅子に座ってPCみるのが疲れる
751 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 21:08:27 ID:3y93LFE0
落ち着け。 きみの体じゃないだろう。
752 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 21:26:56 ID:CSiYcO+1
うつになって、もう6年以上医者にいってる。今、辛うじて仕事があって続けられてる。
薬も減ってきて先月までは順調だったが、仕事のトラブル(同僚から急に恫喝される・
仕事上の事故で訴えられる・仕事先での同業の嫌がらせ等)で今誰とも話をしたくないし
休みの日は外出もできず、ただ酒入れて寝ているだけの生活になった。
もう、誰も信じられない。心残りは年老いた両親、なんとかそれだけで仕事してる。
しかしそれ以外は以前好きだったことも、趣味もどうでもよくなってきた。
許されるなら今すぐ生保かけて死にたい。もう生きていても自分の価値なんてない。
生きてるだけで周りを不快にさせていると思う、だらだらすいません。
自分ACで、色んなトラウマがあってフラッシュバックするから
親がまともで、更に物心つく前くらいに戻れなかったら意味ないわ
754 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 21:57:57 ID:nJOks+Bc
失業前の、せめて6年、できれば8年戻れたら自分の悩みは解決する。
755 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 22:08:58 ID:fnXp4OE9
人付き合いが面倒くさくなり
人と喋るのが面倒くさくなり
友と喋るのが面倒くさくなり
趣味をするのが面倒くさくなり
動く事が面倒くさくなり
生きるための最低限の行動が面倒くさくなり
生きるのが面倒くさくなった
756 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 22:27:32 ID:nJOks+Bc
失業が無いといわれている職業で失業してしまうと本当にショックが大きい。
鬱になって2年全然治らない。鬱病になる前は外出大好きでどんなに仕事で疲れてても遊びに出ていたのに。
今では何の気力もない。話するのも大好きだったが。今は人に話しかけられても返事するのがうざい。
758 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 23:00:16 ID:Y6D+iEEl
年に何回も沖縄や海外に出掛けていた人間が家から一歩も出られないこともある。
ほんとに何もしたくなくなるから困るよね
ただただ横になっていたい
気分が晴れない
何をしても楽しくない
あんなに楽しかったことがなんとも思えなくなってる
希望がない
原因はわかってる
逃げたい
でも逃げられない
逃げたら負けになる
一生続くんだろうな
だるい
体が重い
仕事できない。でも仕事はしてる
生活保護なんて興味ないから
760 :
優しい名無しさん:2010/08/10(火) 23:39:30 ID:Bx+nxt3/
缶コーヒーが飲めた
美味
夏ばてなのかな?なんか輪をかけて駄目モード。
762 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 01:45:45 ID:+QD34zqJ
>>755 おんなじ。
寝たままずっと起きなければいいのに・・・
763 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 01:47:47 ID:0MAnYDHq
息苦しい 寝たきりだ
764 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 07:55:17 ID:6cFQaOuA
寝たきりでいたいけど実家だし親の目も気になって動かない訳にいかない…。少し動くと疲れて余計何もかもが嫌。
もう生きていく自信がない。自殺する勇気もない…
何もかもダメだ。
765 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 09:06:37 ID:jr9mWgYG
45才先月解雇されました。鬱歴8年です。
もうなにもやる気がしません。趣味もテレビもなにもかもうっとういいです。
人生もう終わりにしたいんだけど、子供がいるのがネックだ。
766 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 10:19:19 ID:f7a2cASt
>>765 生命保険にはいって、あと1年頑張ればいいじゃないですか?
767 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 12:34:27 ID:Vt3AIAL8
>>766 世間知らずもほどほどにしろ・・・バカ晒すなよw
768 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 13:00:17 ID:f7a2cASt
>>767 内容がないレスですねえ。
間違っているなら、その内容を書けばいいんじゃないですか?
クソレスを書いているのはあなたの方ではないですか?
769 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 15:16:06 ID:CQeYXYKO
趣味であんなに楽しかったことが今は億劫
でもやらないことに罪悪感を感じる
それをやらないと自分の存在意義がない
ものすごい重い体を無理して動かしはじめると、なんとか動いてはくれる
でも疲労感は大きい
しかし、やらずに寝て過ごしたときの罪悪感から来る後悔と疲労感はハンパない。
無理してでもやるべきなんだろうか?
医者は薬は増やしてくれない。
ただ自分が食べて行くだけ、ひっそりとバイトでもしながら暮らせれば、
って思って仕事やめたら彼女ができたw
>>765と同じように守るべきものがあるのが余計にツラい。
家族や恋人がいなかったら何の躊躇もなく逝けるのに・・・。
771 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 15:59:04 ID:cndEcbQ8
留学経験のあるいとこ達への嫉妬が凄まじい。こんな自分が嫌だ。今日も寝たきりだ。
頭が重い。全身がムズムズする。
そろそろ今の薬も効かなくなってるのかな…
>>769 ああ、俺と同じだ。
毎日やらないと気がすまない。自分が生きてる理由がなくなる。
夜は頭痛と吐き気、不眠に悩まされ、朝は全身の激痛と重さで動けない。
その間に必死でやってる。できてるだけ幸せかもしれないけど
>>769 自分も無理の加減がわからない
医者は「頑張らなくていい」とも「できるかぎり動いて規則正しい生活を」とも
言う 寝たきりで起き上がることが既に「頑張る」になってる状態で、さらに
もう一息頑張るべきなのか、起き上がっただけでよしとしていいのか、悩む
>>769 前頭葉からだか分泌される、やる気ホルモンみたいのは
その何かに手を着けてからでないと分泌されないそうで
自分も同じような状態で一年半
医師からは「ただ薬飲んでるだけじゃダメだ」と言われてる
自分の課題はとりあえず衣食住をしっかりすること
一日中グダーっとしてても、動ける時間に茶碗洗ったり、軽く掃除したり
出来そうな日には洗濯したり
それだけはやってるぞ、というのが免罪符になってる
776 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 19:43:37 ID:+QD34zqJ
>>769>>774 みんな同じだな。なにもしたくないのに、なにもできないと自分を責める。そして悪循環。
こんな人間死んでしまえばいいのに
>>773-776 ありがとうございます。
>>769です。
そう。どこまでが頑張れる範囲なのか、無理をしていることになるのか、病気に甘えているのか・・・
わからなくなってくる。
健康だった頃はどういう風な心情で日々を過ごしていたのか思い出せない。
>>775 同様なことを医者に言われました。
必ず毎日駅まで歩くとか、日課を地道にこなしている感じです。
十分休んだことと判断され減薬して今に至るのですが、なかなか元のレールに戻れないでいる感じ。焦ります。
やる気ホルモンはなにかに着手してから分泌・・・
実感としてよくわかります。
>>18について
1 めんどくさがり ・その通りです。机上が散らかりっぱなしです。
2 気分が乗ってる時の行動力は異常 ・自分の興味のあることは率先してやります。
3 人の話を聞いていない ・授業中に上の空なことが多いです。
4 妄想が大好き ・しています。宝くじに当たったらとか、彼女が出来たらとか。
5 実は傷つきやすい ・その通りです。幼稚園の頃に「紙飛行機、破ったらよく飛ぶよ」と言われ、無理やり破かれたとこを今でも覚えています。
6 エッチよりもぎゅ〜って抱きしめる方が好き ・はい。
7 人の目線がもの凄く気になる ・気になります。浪人(一浪)なのですが、周りの人の使っている参考書と比べて、今までサボっていたとはいえ、自分のレベルの低さに泣きたくなります。
8 仕事はじめても長く続かない ・仕事を勉強に置換すれば当てはまります。
9 夜になるにつれて気持ちが暗くなる ・はい。この時間帯から眠りにつくまでが暗い、というより、頭が重いです。
10 楽して暮らしたい ・不可能と分かりながらもわずかな望みを託して宝くじ買ってるくらいです。
11 夜景が好き ・好きです。カメラ趣味なので、尚更です。
12 会話の中に入っていけない ・これは無いです。話しかけてくれたら話します。
13 寝ても寝ても足りない ・眠気が出てくることはあります。(当てはまります)
14 寝てるときに大地震があっても多分、起きない ・進度2くらいだと気付いていないようです。
15 出会い系サイトを利用した事がある ・無いです
16 重度の人見知り ・無いです。
17 ハマるととことんハマるが飽きると突然どうでも良くなる ・なります。
18 カラオケとか歌うことが大好き ・ひとりでカラオケに行きます。・4月に浪人してから数回以上。
19 一人好きの寂しがり屋 ・一人でいるのは嫌です。話す相手が欲しいです。▲質問の意味がわかりません。
20 1度怒られると落ちるとこまで落ちる ・はい。顔には呈しませんが、自分を追い詰めがちです。
19番に当てはまると、17/20、当てはまらなければ16なのですが、どうなのでしょうか。
>>778です。
もし微妙なところと皆さんが感じるなら、少しだけ気になる点があるので補足を入れます。
19個当てはまった
781 :
優しい名無しさん:2010/08/11(水) 22:31:38 ID:dFAprKol
会話なってないじゃないか。。
>>779 少なくともコミュニケーション能力は落ちてないから鬱ではなさそうだけどな
多少神経質な人、病名つけるなら不安神経症とか?
「一人好きの寂しがり屋」は、一人の方が気楽でいい反面、寂しくてしょうがない人
自分はこれ、当てはまるわw
話半分に聞いとけよ
テキトーだから
自殺でも生命保険おりますか?
>>784 契約約款を読めばおk
3年以上継続して契約してる場合は下りるって聞きますがあくまでケースバイケースだから
団信もおりるよな?
俺が死ねば少しの金と家を残してやれる。
欝だ死のう。
787 :
優しい名無しさん:2010/08/14(土) 13:01:21 ID:/2uGCIqk
ずっと眠っていたい。
誰かに会うのが面倒だ。
特に食べたいものがない。
髪の毛が抜ける。
もう嫌だ。
どうすれば、この穴の底から抜け出せるのだろう。
何をやっても不器用でやる気が出なくなり、休みのとき引きこもりがちになって朝が来るのがイヤになって来た・・・
鬱が始まりつつあるのかな・・?
他にも大きな声(怒声とか)を出されると過剰にイライラして凹むし引きずったりする・・・
手遅れになる前にカウンセリングとか受けたほうがいいのだろうか?鬱以外にも何かしら患ってそうだし・・・・
追加
ちなみに
>>18は
1、2、4、5、7、89、10、11、12、13、16、17、20
790 :
優しい名無しさん:2010/08/14(土) 14:32:28 ID:KEV2kAnD
新薬リフレックス飲んでやる気無くした。
791 :
エアロポステール:2010/08/14(土) 14:36:48 ID:KEV2kAnD
792 :
優しい名無しさん:2010/08/14(土) 14:40:01 ID:KEV2kAnD
連レス
ちなみに自分は欝歴10年 年季が違うぜ!
>>788 >>18は15項目当てはまる。
気力があるうちに行っといた方がいい。
こっちはド田舎、そういう類の医療機関には1日かがりの距離で
ますます足が向かない。
仕事出来なくて申し訳ないし、肩身が狭いから
家事や畑水田の面倒引き受けて来たけど
気力が無くて愚図愚図してるのが気に障るらしくて
しっかりせいって言われるけど、何をどうしたら・・・
判定は無いけど、多分小児鬱からずっとだな。
水木しげるの迷言集ってのが通ってる精神科の本棚にあって
東南アジアとか一泊200円とかで泊まってぶらぶらしてる
ひとを日本にいては幸せになれませんからなあ
っていってた。
水木さんは生来の怠け者だが食うために夜も寝ずに
書きつづけた。
戦地ラバウルで原住民たちはねたみも無く殆ど働かず
朗らかでずっと人間らしく見えてそのまま残ろうかと
思ったそうだ。
でも文明の波が押し寄せてくると憧れだった美女が
欲張り婆になっていたそうだ。
795 :
優しい名無しさん:2010/08/15(日) 12:41:55 ID:I20iy2Sf
もう駄目だと思う。
796 :
優しい名無しさん:2010/08/15(日) 13:26:52 ID:5d178LU5
一年後、自分がどこで何をしてるかまったくイメージできない
いや一ヶ月後ですら
797 :
エアロポステール:2010/08/15(日) 13:31:23 ID:0ukiEcQs
自殺すらめんどくさい
798 :
優しい名無しさん:2010/08/15(日) 14:37:20 ID:5d178LU5
日曜日がずっと続いてほしい
携帯の電源切って、ベッドに横たわっていれば
とりあえず気が紛れる
でも一番楽なのは眠っているとき
朝目覚めると
「ああ、また朝が来てしまった」
と絶望する
>>798 教育テレビの0655の主題歌を歌うといいと思うよ。
800 :
優しい名無しさん:2010/08/15(日) 19:19:47 ID:diAvHJGc
過去の安定した生活が頭の中から抜けず、どうしてもその時点にまで戻らないと何も出来ないと思い込んでいる。
801 :
優しい名無しさん:2010/08/15(日) 20:10:28 ID:xw227vIc
俺も同じだよ。
病気なのか、甘えなのかわからないけど。
毎日地獄です。まわりの皆が羨ましく思える。
うつで通院してますなんて言ったら仕事なんて見つかる訳もないし、言わなくても昔みたいにはきはきとできない
経済的にもかなり追いつめられてるのに働けない
板挟みが板挟みを呼びどつぼにはまっていく
>>802 頼れるところには頼れ
行政でも、親でも
福祉事務所とか、思っている以上に親身な対応してくれたよ
804 :
優しい名無しさん:2010/08/15(日) 21:02:06 ID:mYZefv2h
親も行政も現実そんなに甘くない
と証拠もなく思い込んでしまうのが鬱の症状
先に診断書とか作ってもらっていけば
自立支援医療ってことでスムーズに
いくんじゃなかろうか
生活保護の相談に行くとかなりボロカス
いわれるかもしれない
自分の場合そうだった
自立支援医療費制度はもう利用してる
生活保護とか障害年金とかの話になった場合親族の資産調査とかが入って迷惑がかかるのが申し訳ないと思う
目下の一番の問題は家賃。瑕疵物件にでも引っ越したいが引っ越して、新たに保険審査を通る程の貯蓄もない。
もうどうしていいのかわからない
障害年金に親族の資産調査はないよ
生活保護の場合、調査が入るのは三親等以内
>>808 ありますよ
特に、親が年金生活とかの場合
アパート経営してるとか、土地持ちとかいますからね
自然と一人
一人が楽で寂しいとかは特に思わないんだが、
周りは友達とワイワイやっていて
自分がやっぱり変なんだなって思ってしまうことが悩みの種
落語すきなメール友達が欲しいが回りにいない
掲示板とか見ても過疎ってるところばかりだし
ミクシィとかでもりあがってるんだろうか
紹介してくれる人もいないので入会できないけど
>>811 2chのどっかの板で、捨てアド晒せば招待メールくれるスレがあったはず。
ありがとう
ただ板が多すぎるのでどこのカテゴリとか何か
ヒントもらえるとありがたいんだけど
あ、2ch内検索すればいいんだっけか
見つかりましたどもども
816 :
優しい名無しさん:2010/08/16(月) 14:35:25 ID:RggsQ83r
現実逃避をしてからかなりの日数が経つが、そろそろいい加減に何か行動せねばならない。過去に戻れれば一番良いのだが、それは無理だろうから、明日は風呂に入るか、歯医者に行くか、職探しをするかのどれかをしたいと思っている。
今日の今すぐ歯を磨け
話はそれからだ
818 :
優しい名無しさん:2010/08/16(月) 21:28:54 ID:BvaIJ+0Y
ホムペもブログもミクシィも、何もかも面倒になった。
すべてのログを削除したらすっきりするかな。
819 :
優しい名無しさん:2010/08/16(月) 21:58:46 ID:AQ9ISGLQ
ただ過去に戻ることを願ってしまう愚かな自分がいる。
>>809 確かな情報ですか?
何かソースになるページをご存知ですか?
世帯ごとに支給される生活保護と違い、
障害年金は個人に対して支給されるものです。
よって、親族への資産調査があるとは考えにくいですし、
社会保険庁のサイトを調べてみても
本人の所得以外に調査されるものは書かれていません。
もちろん、本人が老齢年金や遺族年金などを
受け取っている場合は支給額が減額されるようですが、
親が年金生活であっても関係ないはずです。
822 :
優しい名無しさん:2010/08/16(月) 22:43:51 ID:BvaIJ+0Y
自分の姿形、言動、思想、すべてが嫌だ
何のために生きてるんだろう
823 :
優しい名無しさん:2010/08/16(月) 23:10:45 ID:hnlXaeTE
若い頃は鬱になっても治れば将来やり直しが出来ると信じて頑張った。中年過ぎて再発すると金銭的にも肉体的にも年齢的にも後が無いので余計に困惑している。
他のスレを見ていたら結構みんな薬の事とか詳しくて驚く。
流石に自分の飲んでる薬については調べるが他の薬や諸々の事は調べない。
て言うより調べる気すら起きない。
2chでも殆どROMって書き込みはごく稀。
色々と調べる人ってエネルギーあると思う。自分はPCしない日が多いので羨ましい。
他意はありません。只、何となく思っただけです。
825 :
優しい名無しさん:2010/08/16(月) 23:51:03 ID:1zS42RM5
10年位時が戻ってくれると現在の鬱は完治するのだが。
>>18って元々「日本人ってこんな人」みたいなんじゃなかった?
最初に「日本人ってこんな人」で見てから「A型の人」とか「てんびん座の人」とか「高卒の人」とか「平成生まれの人」とか
ヘッダだけ改変されていろんなとこに貼られてる。こういうのを利用するのがインチキ占い師だよね。
誰だって1めんどくさがりだし2乗ってたら行動するし5傷つきやすいし7人目は気になるし9夜は気分落ちるし10楽したいし
13寝たりないし17は2,8と一緒だし20怒られたら当然ヘコむ。11、18夜景だの歌うことが嫌いなヤツなんていねーってのw
俺もインチキ手相占いで上記みたいな事言ったらみんな食いついてくるわww
だから
>>18にいくつあてはまろうと気にすることはないですよ。
鬱の診断はもっと信用あるとこでしましょうね。
827 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 02:22:10 ID:uiZ++760
去年から母がうつと診断され、家族みんなで協力し合って
母に回復してもらいたいと思っているのですが、
気分が良くなったり悪くなったり、何もする気が起きない、めまいがすると
見ていてとても心苦しいです。
そこで皆さんに質問があります。
うつの人はどんな言葉をかけられるとうれしいですか?
また逆に、どんな言葉をかけられると嫌ですか?
どんなことされるとうれしいですか?
また逆に、どんな事されると嫌ですか?
もちろん人それぞれ症状がばらばらだと思いますので
私はこう言われてうれしかったとか、こういうことされて落ち込んだとか
ご自身の経験でかまいませんので教えていただけないでしょうか。
良かれと思ってやっていたことが重荷になってしまっている事もあると思うので・・・
少しでも参考にできたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
828 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 02:28:05 ID:CxEkIREv
何もしない
そのままにしてあげるのがいちばん
人と接するとかえって落ち着かない気が散る疲れてしまうから
鬱の人が話したくなったら、それにすこし付き合うぐらいにしたほうがよい
829 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 02:32:14 ID:uiZ++760
早いレスありがとうございます。
何もしないですか、勉強になります。
今までは過保護になりすぎてた事もあったので母の様態を見つつ
接しようと思います。
>>829 ほったらかしといて。接しない、ってくらいがいいかもです。
話しかけられたらはじめて返事して。優しく。
肯定的な言葉を2,3言。「そうだね」とか「ありがとう」とか「大丈夫だよ」とか。
今まで普通にできてたことができなくなって、そんなこともできないのかって自覚があって、
それに苛立ち感じて更に落ち込んだりする。
「できない」ってのが鬱だからね。
お母さんがやってきたこと、家事とかやってあげて、
お母さんに感謝の気持ちをそれとなく伝えてあげてください。
押し付けちゃダメだけど。
基本的に放っておいてほしい
どうしても声をかけたいなら、おはよう とか おやすみ とかでいい
それすら返事するのが辛くて、生きてるのが辛くてしんどいかもしれないけど
そのうち変わってくるよ
自分が社会と繋がっているのがしんどい時期→安心出来る時期がくる
ごめんね、みたいな言葉が出て来たら 大丈夫 で答えてあげて
負担のない程度の関わりが一番いい
832 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 12:38:31 ID:agN1W4kU
やっと風呂に入れた。実行した後は案外簡単だった気がしているが、入る前は決心がなかなかつかないもの。
全てに於いて健康な時は容易な行動が困難になっているものだ。仕事も同じことだろう。
833 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 15:18:10 ID:FbvdHO4Q
自分が社会と繋がっていた頃に戻りたい。
834 :
うつ無職さん:2010/08/17(火) 15:27:05 ID:PCqCDOC1
戻りたい
病院通ってて身に着いたスキルは、
この人、心の病気だなとわかるようになったこと。
しかし、それを活かす仕事が思いつかない。
ただ、重度のうつの人はかおにもろ出るから除く。
社会との接点なくなった
何していのかもわからない
やりたいこともないし、やってもうまくいかないし
気持ちが重たい
837 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 16:52:21 ID:YnbgDGmG
多分自分は鬱病だと思うけどどうしようもない。気持ちの問題だ弱いと思われたくない。会社休めない。もうほんとムリだし最悪orz
838 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 17:14:33 ID:4WQuxPS3
今から思うと、上からしっかり休んで治すことと伝えられ休職にまで至ったことがその後の退職に結び付いている気がしている。あの時、年次休の範囲で休んで、多少無理をしてでも出勤を続けていれば復職できていたのかも知れないと考えている。
839 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 18:10:13 ID:4WQuxPS3
好きで働いていた部署から希望しない異動先の環境や仕事内容が嫌になった為、自からうつ状態に逃げ込んだもの。
840 :
優しい名無しさん:2010/08/17(火) 22:06:36 ID:WKkr9781
今迄いろいろな障害をなんとか凌いで生きて来たけれど、今回ばかりは乗り越えられそうも無く、気力が湧かないで困っている。鬱のせいばかりでなく、自分自身の資質にもよるのだろうが、何とか解決策を見つけないと生活不可能。
841 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 14:41:46 ID:wXB5/Mje
鬱に戻りたい
842 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 15:27:56 ID:RwyXG0QM
>>840 俺発見。無意識に自分で書き込んだかと思ったよ。
843 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 15:55:40 ID:F7252eBM
今日も朝から昔に戻ることしかイメージできていない。現実があまりにも悲惨なので逃避しているだけなのかも知れないが、今回の鬱になる原因を取り除きに8年ばかり時間を遡って、過去の自分に渇を入れ、気持ちの切り替えをさせたい。
844 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 17:14:05 ID:/sq6NOh+
うつがひどい‥
風呂に入る気力もない‥
なんかいい薬ないかな?
トリプタノールが一番強い?
845 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 17:28:45 ID:v0k1R727
普通の社会人として生活していた頃が忘れられず鬱悪化。
>>844 薬はすぐには効かないでしょう。
入院する手もあるだろうけど、いい病院も
あるだろうけど、本当かどうかわからないが
薬漬けにして金儲けの手づるにするだけみたいな
体験記とか読んだことあるし、いいかどうか
わからない。
847 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 18:15:56 ID:mHfv0Az4
過去の自分を取り戻したい。
>>837 自分がいる…
もともとそんなポジティブでもないが最近明らかに思考のベクトルみたいなのがおかしくなってきてる
自分の場合ヨーガで体調調整してるんだけど、
全然やる気がしないときは深く長い呼吸を
意識して続けているとだんだんやる気が出てくる。
沖ヨガの本では強く息を吐きながら空手の
正拳突きの要領でこぶしを突き出すってのもある。
呼吸が乱れたり胸だけで浅く呼吸している人が多い
と思うけど、ヨーガをやっていると姿勢がよくなって
呼吸が深くなり、腰痛も殆ど無くなった。
番場一雄、佐保田鶴治氏の本を参考に
完全呼吸法、簡易体操をやってみると
いいかもしれない。
ネットでググればやり方は載ってると思います。
よそでこれ書いたらデンパ扱いされたけど
オームよりずっと前から活動してた団体だし
別に勧誘してどうこうしようって気はありません。
寝たままでも仰向けで背筋をまっすぐにして複式呼吸が
できない人は腹に手を当てて段階的にやると
いいですよ。
852 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 19:32:54 ID:/PlYZCrk
引きこもるようになってから一年余、過去に戻ることに囚われている。
本見てヨーガやったら腰痛になった...orz
854 :
優しい名無しさん:2010/08/18(水) 23:58:46 ID:+an4m8cs
うつの癖に呼吸法だのヨガの本を読んだり、パソコンは出来るのか
都合の良いうつだなー
855 :
優しい名無しさん:2010/08/19(木) 00:11:18 ID:g/nD31Qv
今の感覚で退職前の自分に戻れば鬱は治る、当然か。
>>854 薬を飲み続けて数ヶ月もすれば、そのくらいはする気が起こると思うよ。
そうならなかったとしたら、薬が合ってないからお医者さんに相談だあ
857 :
優しい名無しさん:2010/08/19(木) 06:03:18 ID:ArLQzK3C
アテネオリンピックを見ていた頃の自分に戻れればやる気が出て来るのに。
859 :
優しい名無しさん:2010/08/19(木) 14:00:47 ID:0R3e3XTN
心の片隅で思っている、過去に戻れる方法ないかな。
860 :
優しい名無しさん:2010/08/19(木) 17:09:35 ID:CNUAxclb
現実逃避ばかりしていて実生活では何もしていない。
861 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 04:22:54 ID:6wbcuJhy
自分がホームレスとして生活している夢を見た。妙に現実性があるので怖くなった。このままだとそうなるのも時間の問題。回避するためには何とか行動を開始しなければならないけれど何にも出来ない今の自分が情けない。
今日も一日
天井と壁と悪夢を見るのかな。
863 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 12:06:01 ID:U9J8tgA7
また今日も過去に囚われた生活をしている。結局なにも出来ない。
864 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 12:56:29 ID:Tl2eINms
本当に過去に一度遡ってからでないと人生を再スタートできない状態になってしまった。
865 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 14:41:42 ID:aVC19aMq
20世紀には元気な自分の姿があった。
何年前に戻りたいとか過去に戻りたいとかのレスあるけど
俺の場合この性格変えないと何年過去に戻ってもまた鬱になる気がする
この世に生まれてきたくなかった。
867 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 17:16:19 ID:hCtQ9jzs
自分の性格分析ができた時点で鬱を回避する可能性がある。
鬱の原因となる出来事が事前に分かれば対処法も見出せるのでは。
そうなれば今回の鬱は防げると思うのだが。
868 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 17:44:08 ID:hCtQ9jzs
ざっと計算して、生涯賃金が半分以下になることを思うとやる気が出ない。
869 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 18:31:33 ID:hCtQ9jzs
自室が廃屋の如き有様になって来ている。
>>866 同じく…
性格の問題なような気がしてきた
老後が怖い
872 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 20:08:38 ID:+dbiVlGR
タイムマシンなど実現不可能な研究に助成金がでるとの報道。もし不可能を可能にしてくれれば、金など幾らでも出したい。
それで自分の人生が取り返せるのならば。
873 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 21:08:51 ID:+dbiVlGR
鬱が原因で失業してから再就職できずやる気が出ない。
貯金底付いたら逝くしかない
でも、もう仕事探す気も起きない
875 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 21:24:58 ID:+dbiVlGR
せめて30歳代なら何とか踏ん張るのだが、もう40歳代も超えてしまった。
>>875 25でも先行き不安すぎて絶望してるよ・・・
877 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 22:29:11 ID:+dbiVlGR
25の時は学生だった。
25の時は係長でバシバシ仕事してた。
30前で課長になったがプレッシャーで坂道を転がるように転落人生で(ry
なんかさぁ、もう疲れたよ
879 :
優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:35:12 ID:boFq8XKs
凄い、キャリア組でも係長になれるのは27歳なのに。
880 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 00:08:20 ID:+hKlufUT
病気なのかわかんなくなる
本当に病気なのか
ただ怠けていたいだけなんじゃ
もう動きたくない
よくわかるよ
なぜか動けないんだよ
色々な支払いがあるのがわかってるのに…
仕事を探す気力が枯渇してるよ
もう駄目だ
>>880 自分が書いたのかと思うほどおんなじだ。
なんでかわかんないけど動けなくなる、
手も足も自分の意思でちゃんと動かせるのに
やらないといけない事があるのにそのまま地蔵みたいに
その場で固まる。
トイレはちゃんと行けるけど、また元の場所に戻って
やっぱり動けなくなる。
だけど本当に病気なのか?単に怠けてるだけだろ自分?
とどんどん不安になる。
医者に聞いても病名とかはっきりわからないので言えないとか言うし。
883 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 03:26:46 ID:BZHmyJha
なんで鬱になったことで多くのものを失わなければならないのか。その代償は余りにも大き過ぎる。
仕事、金、友人、将来など長年培ってきたもの全てが離れて行った。
これからの自分の人生を思うと何もやる気が起きない。
884 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 05:07:10 ID:HsC5SCuW
2002年3月25日、その日からやる気が出ない。もう一度帰りたい。
885 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 10:01:10 ID:tWUEj1yf
今迄していたような仕事に就けないのかと思うとやる気がしなくなる。
886 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 10:30:12 ID:fg8pbR0Q
とうとう会社を休んでしまった。
このまま退職に追い込まれたくないので初めて心療内科を受診。
でも元に戻れるか全く自信がない。
今日、明日は休日なので薬を飲んで何もしない。と言うかできない自分を受け入れようと思う。
問題は月曜日会社にどのように伝えるかだ。
887 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 11:08:27 ID:xWpjFGCx
つらいだろうけど、しばらく休むのならメンタル面が不調であるとカミングアウトした方がよい。
重症化したら、動くのもつらくなりますよ。
こんな毎日でわずかな年金貰える65まで生きるのは心身共に不可能なわけで、
親に積み立て年金はらわされてるのが金をドブに捨ててる行為で腹が立つ
まあ親の精神安定剤になればいいか……と深くは食い下がらないが
あんたは百まで生きるってって返されたことあるが、そんなに生きたかないわ
今はネットが楽しいから死にたくないけど
889 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 11:30:48 ID:KEh1mpkw
ネットが楽しいだけでも救いがある。
わずかでも将来年金もらえるのなら頑張るべき。
掛けてる年数が不足し、年金の可能性も無い人間もいるのです。
>>887 月曜日は出社しようと思っている。うまく行くかわからないけど、薬でコントロールしながら仕事を続けていきたい。
会社に言えば退職しなければならない雰囲気に持って行かれて辞表を書かされる。そんな同僚を目の当たりにしたことがあるので会社には言いたくない。
今、このレスを打てるのは少し状態がいいのだと思う。この調子で月曜日を迎えたい。
心にも身体にもすでにひび割れが沢山出来てるので、年金貰う時の事なんかいま考えられない
万が一生き残ってたら乞食になるわw
まあ死んでると思うよ
892 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 13:00:14 ID:g1sOJvSc
自分もあの時、無理にでも出勤出来ていたら辞めずに済んでいたものをと思っている。
893 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 13:54:46 ID:y/+KcCuV
最初の一歩がなかなか踏み出せないことが多い。
894 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 17:45:22 ID:KKUKOacs
そのうち、電気、ガス、水道が止まれば働く気になるでしょう、と親から言われた。
いつもは3〜4日で治まる無気力がもう一週間近く続いている・・・
もともと俺はADHDとアスペの気があったんだが不安定な環境から色々と疾患が合併して躁鬱みたいな感じになってしまったみたいなんだよな・・・
和漢箋のクリーム色(精神不安を抑える奴)使ってるがなんか効きにくくなってるしマジどうしよう。告白するにも家族とかそういうのイヤがってる感じがするし・・・・
>>895 セントジョーンズワートとかどうかな?
DHCとかでも出てるから手軽に手に入りそうだし
898 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 20:17:12 ID:XA3Xq/gy
うつなんて怠け病だろ!
気合入れて根性出さんかい!この根性無しが!
899 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 20:19:54 ID:+aIZC/d2
一時調子が良かったから薬やめてたんだが、最近また鬱が激しくなってきたから、試しに余ってた薬飲み始めたら三日目ですげー嘘みたいに調子良くなって来た。
飲んでる間はあまり意識してなかったけど、やっぱり薬って飲めばちゃんと効くんだね。
ちなみに、ジェイゾロフト25mg×2(朝晩)、セパゾン1mg×3回(朝昼晩)、エビリファイ3mg×1(就寝前)の組み合わせです。
900 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 20:23:01 ID:+aIZC/d2
>>898 お前なぁ童貞のくせに根性無しとかぺしゃくってんじゃねぇよww
901 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 22:11:04 ID:N5lS7kd7
鬱はえらいんだおー
ばーが
902 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 22:19:47 ID:1ZEgA832
やる気が無くとも薬飲みながら仕事に出ていれば辞めることにはならなかったのにと今思う。
903 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 22:27:09 ID:1ZEgA832
↑鬱になった年間の出欠日を数えていたら、結構きちんと出勤していたことが判明。
その後、上司や医師の勧めで病気休暇を取ったことで休職へとなだれ込んだ模様。
>>898 みたいな言い方されて、「くっそ〜、みてろよ!!」て、やる気のでる単純バカはいいよな。むしろ、うらやましいわ。
905 :
優しい名無しさん:2010/08/21(土) 23:46:41 ID:kYk+W6aw
これから先、どう転んでも昔の収入に追いつくことは無いと思うとやる気が出ない。
確かに
つなぎの生活費を友人に借りたのが積もり積もって50万
返せるときでいいよって言われているが、現状返せる気がしない
何としても何年かかっても、返す気ではいるけど
907 :
うつ無職さん:2010/08/22(日) 00:07:21 ID:XwSh+dnL
働いて返そうな!
908 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 00:17:45 ID:Dya0/HLw
久しぶりに情緒不安定な夜…。うつの波に襲われちゃったよ…。
何にも興味が湧かない
910 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 00:30:32 ID:QVZjZiMi
なんか気分的に限界でバイト1週間くらい休みもらった
このまま辞めたいよ
でも辞めたら本格的に外へ出られなくなるかも
とにかく目覚め時が最悪。
昔のことばかり思い出してグルグルする
>>906 自分5万でキーキー思ったのに
その友達さんどのくらい稼いでるか知らないけど
50万も借してくれるなんて太っ腹だ なかなかいないよそんな人
長くかかっても その方の好意を裏切らずに 返してほしい
913 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 04:15:10 ID:/nog59Gw
月日を重ねる度に、自分が前を向いて生きていた頃に戻りたいと思う。
914 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 05:42:57 ID:5u+Oh7Vj
やる気は仕事のときは仕方なくやることはやるしできる
プライベートはだるくて寝てばかり
自分はうつ病ではないと思うけど、病気一歩手前が永久に続いてる感じで人生に何も見出だせず苦しい
生まれたことを呪いたい気持ちに支配されてる毎日
915 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 07:17:59 ID:VQ/EYclK
トリプタノール飲んでいるが
うつ治らない‥
>>853 無理して何年もやってたり元々体が柔らかい人の真似
するとかえって傷めるよ
まあとにかく何ヶ月も薬飲んで治らなかったのが、
半断食、ヨーガ、早寝早起きやってみたら5日ほどで
簡単に治って自分はこんな明るい性格だったのか
と驚いたのは事実。
幼少時から暗い性格で大学時に発症してずっと欝だったのに。
僕は医者志望だったけど現代の医学は人間を
物質的に見すぎて検査法など進歩して良い部分も
あるけどロボットのパーツを取り替えるみたいに
他人の臓器を移植したりおかしい所もあると思う。
断食道場なんかは長い人は二十日以上逗留して
費用もそれなりにかかるのに何十年も続いてるところが
いくつもあるのはそれだけの効果を経験した人が
多くいるからだろう。
将棋の棋士で森九段は何度か断食しにいってるそうだ。
>>912 がんばるよ
こんな自分を応援、信頼してくれた友人を裏切ることだけはしたくない
何年かけても必ず返します
920 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 18:38:45 ID:HNOG3D8S
今日は薬で眠って、目覚めたら鬱になった8年前まで戻れないかと思っていたが、やっぱり現実は厳しかった。
せめて薬を服用しつつ、なんとか仕事に通っていた時代にならないかと期待していたのだが無理だった。
921 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 20:05:37 ID:qGo5ukJP
前回鬱になった時は約2年半で寛解したのだけれど、その後仕事を辞めることになって鬱再発。
現在は日常生活さえ満足に送れない日々が続いている。未だ人生辞めたくないので困っています。
922 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 20:13:04 ID:qGo5ukJP
元気だった自分を取り戻したい。
923 :
優しい名無しさん:2010/08/22(日) 23:33:52 ID:QTU0/FmN
今まで人生何とかなると思って生きて来たけれど、どうにもならないことってあるのだなと実感した今の自分。
924 :
優しい名無しさん:2010/08/23(月) 00:45:43 ID:bIpDklzZ
社会復帰の目処が立たず、不安ばかりの毎日。このままロウソクの火が消えるのを待つのは嫌だ。
だいぶ軽く きっかけさえあれば仕事通えるレベルだと思うんだけど
一回脱線しちゃうと きっかけとかタイミングがなー
元気だったなあ。。結婚するまでの自分。
自立支援の書類を医者に書いてもらったのを見たら
「鬱病」ってあったからうつなんだろうけど、本当にそうなんだろうか。
時々自分は本当は単に甘えて怠けてるだけの健康体で
メンタル系の薬なんか飲んでるから病気みたいになってるだけなんじゃないかと
すごく不安でどうしようもない。
医者にそれを聞いた時、下向いてちょっと笑われて返事はなかったから
余計不安だ。
だから本当は仕事とかできるんじゃないかと思うんだ。
でも病院に行って帰りに食料の買出しして、歩くのがしんどいので
電車とバスで家に帰ると、もうダルくてしんどくて、数時間程度なのに
物凄く疲れてる。体は疲れてない。でも疲れてる気がする。
そして翌日は一日疲れきって動けない。
もし働きに行ったら一日働いて2,3日休まないととても無理だ。
もしパキシルやセロクエルを飲んでなかったら働けそうな気がする。
薬で、もしくは思い込みで病気になったふりしてるんじゃないかな、自分。
とか考えるとどうしていいかわからない。でも動けない。
特にいきなり動けなくなるのはどうすればいいんだ。
>>922 そりゃ初めは無表情さ
でも厳しい、ほんとはこんなの全然厳しくないんだよ、厳しい訓練に耐えて頑張ってる内に
感情を取り戻して、表情も戻って
学校へ行く勇気だって出てくるんだよ
強くならなきゃしょうがないでしょ
弱かったら社会でやって行けないんだから
学校のいじめ程度で逃げ出してたらこの先何十年どうすんのって事よ
親御さんだっていつまで元気な訳じゃないんだから
だからみんな家に預けるんでしょ
強くなるためにまず必要なのが、痛みを知る事
体罰ってのは弱い子にこそ必要なわけ
家に来る親御さんみんなそこを勘違いしてる
929 :
優しい名無しさん:2010/08/23(月) 09:28:52 ID:D44pHsk5
>> 928
>学校のいじめ程度で
なんて言ったらカワイソーだ。
私も学生時代いじめとまではいかないけど
軽く舐めらてるみたいな存在だった。
今仕事が激務でヒーヒーだけど
あの孤独な時期よりは1000倍マシ;;
大人になって恋人が出来たり 本当の友達が出来たりしたけど
あの頃のトラウマからは逃れられないというくらい。
930 :
優しい名無しさん:2010/08/23(月) 11:36:29 ID:9r3qjm9r
最後で踏ん張れなかった自分に腹が立つ。
>>928 うちの母親と同じこと言うなぁ
この人に心の傷を話しても無理だと悟った
だから介助するようになってからざまぁと思うことにしてみるよ
まあ、無視よりは体罰のがまだマシってのはあるよな
932 :
優しい名無しさん:2010/08/23(月) 14:58:37 ID:Qbq9K0Bd
昨日は薬で無理やり眠って現実逃避をしたが、もうその薬も残っていないので、これからはどうして夜を待てば良いのやら。
太陽の下で階段が昇れなくなった
食欲も無い
一日ご飯一杯くらいで生きてる
でもガリガリになっただけで、死なないんだよね生き物ってたくましいなほんと
体だけは健康だったからな ガリガリになっても風邪すらひかない
>>928 でも、50歳過ぎても親に受けた体罰を根に持ってる自分の父親を見ると
体罰は後々に大きな禍根を残すんだろうなあ、という気はする。
935 :
優しい名無しさん:2010/08/23(月) 20:50:57 ID:HhFQoEc+
今の自分に務まる仕事は無いと思い知らされ、気力が尽き果てた。
936 :
優しい名無しさん:2010/08/24(火) 16:53:15 ID:Y/JJbsYW
ここ一年、過去に戻りたいと思うばかりで、何の努力もしてこなかった為、かなり頭脳の回転が鈍くなっている。
物心ついてから自分がこれほど馬鹿になったと感じたのは初めてだ。
このスレ見ても分かるとおり
このまま何もしないでいることは
明らかにまずいことだと思うんだけど
行き詰っているんだよなぁ
でもやる気でないんだよな。頑張って出して外出したりしたら2ヶ月外に出られなくなったよ・・・なんかトラウマになっちゃった。
939 :
優しい名無しさん:2010/08/24(火) 21:56:15 ID:0DE+KyO+
前は海外旅行が趣味だったのに、今は自宅から500メートル圏内が関の山。それさえ一月以上出ていない。
940 :
うつ無職さん:2010/08/24(火) 22:13:32 ID:+c3Qfjc0
俺なんて腹痛持ちだから1時間圏内が限界
動かないとやる気は減る一方なんだよな
でも動きたくない
薬飲んでかえって動きたくなくなるってのは感じる
どっかで動きたくない気持ちを振り切って気合い入れんとドツボにはまるよな
942 :
うつ無職さん:2010/08/24(火) 22:18:38 ID:+c3Qfjc0
てゆうか年金も払えないし
将来怖くない?おれはすごく怖い
943 :
うつ無職さん:2010/08/24(火) 22:20:44 ID:+c3Qfjc0
今日なんて「怖い怖い」なんてぶつぶつ
独り言言ってるところ
家族に馬鹿にされた
明日病院だけど行きたくない
っつか、どう話していいかわからない
傷病手当金が8/6で切れて労務許可ほしいんだけど、医者は生保を勧めてくる
でもたかだか100万で自己破産したくないし毒親バレもしたくない
っつか、医者自身が実家は最終手段だねっつってるんだが
そんな大切な前回予約時間に5分遅れちまったら
「もう最後の人が入っちゃったんで」って診察してもらえなかった
自分的にはかなり粘ったんだけど却下
遅れたのは全面的に自分が悪い
でも、よくよく考えたら予約時間的に自分最後の患者のはず
これってどゆこと?15分診療のはずの10分どこいったの?
今日健保から電話があって、傷病手当金の最後6日分の申請書
主治医の印が押してないから返送しますって
気付かなかった自分悪い
でも支払日いつになるの
生保受けるとしたら、支払日わかってから申請って言われてるけど、来月の家賃払えるの
ハロワに登録するには労務許可ないとダメだし
登録したらいつ基本手当受給してもらえるの
もう何もかもイヤだ
病院で愚痴言って当てつけがましいと思われても嫌だし
もう生活も何もかもどうしていいかわからない
医者変えてまたハズレ引いても嫌だし
遅れた自分氏ね
地球割れろ
945 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 07:09:29 ID:xtGdL9ES
久し振りに風呂に入った。この猛暑続きの夏に入浴せずにいると自分でも悪臭が漂ってくるのが分かる。健康なら何でもないことが一つひとつにパワーが必要。
うつ病で最後に残る「おっくう感」は、ドパミン不足が影響しているらしい。
体が重いから、散歩も大変ですが、少しずつ動いた方が良いようです。
しかし、あまり無理しないように・・・
何もしないでも、落ち着いていられるようになれば、そろそろ動く時期です。
947 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 13:55:05 ID:8pTHLr3f
目が覚めて、ただ時間が過ぎるのをぼっーと待っている。そして夜が来て目を瞑る。
生きている意味がないと思う毎日の連続。
948 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 17:25:07 ID:aUbZ10Wr
年齢のせいもあるが、どうしても元気だった10年くらい前の自分の生活を振り返ってばかりいる。
過去に戻りたい奴が多いスレだな
950 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 19:57:17 ID:T/bwvkZh
鬱の時は前向きになれないもの。
951 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 20:14:10 ID:T/bwvkZh
自分も現在の記憶を維持して過去に戻れば鬱は吹き飛ぶだろう。
過去10年間に自分が担当した仕事を振り返ってみて感じたのは、
「俺ってすごい!」ということだった。
昔はすごいことをしていたんだなぁと思う反面、今は仕事のモチベーションが下がって、
やる気がでない。
うつ病だけが問題ではない気がする。
953 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 21:31:59 ID:dm08TZzR
もし今から10年戻れるのならば何でもする。
954 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 22:11:45 ID:n4965BK9
>>944 働かない理由を考えるのが癖になってますねw
答え:
医者は悪くない
健保も悪くない
ハロワも悪くない
会社も悪くない
地球も割れない
働かずに生きていこうとする貴方が悪いのです
親に土下座して養ってもらいなさい。それが社会への迷惑を最小限に抑える方法です。
無理くり労務許可もらってきた
診察してもらえなかったのもハンコ押し損ねも受付の単純ミスと判明
受付・医者にめちゃくちゃ謝られた
謝られても、生活どうなんのって感じだけど
とりあえず明日ハロワ行ってくるわ
ワーカホリックだからもうちょい休め、が医者の意見
956 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 23:05:38 ID:DARKKKwJ
仕事さえ見つかれば俄然やる気がでるのだが。
手取り月35万位で、基本的にパソコン眺めている、週休2日の事務職なら良いのだけれど。
そんな都合のいい仕事あるかよw
就職が決まらないので就職活動のことを考えるのも億劫になってきてるわ
まずいまずい
休職1ヶ月経過。
休職中の会社に呼び出されて人事と面談。
「自分の希望は関係ない。会社が決めた仕事をきちんとやる。
それが出来ないなら鬱が治ったと認めない。
9月末までにその状態にならなければ解雇」
と言われた。
いきなり期限切られるなんて…
10月から復帰するつもりで、仕事内容とか相談するつもりだったのに
そこまでの覚悟は無理。
パニック起こして医務室のお世話になってしまった。
もう無理だな
959 :
優しい名無しさん:2010/08/25(水) 23:37:17 ID:5QnJhirm
鬱状態の時に人事との面談はプレッシャーが大きい。しかし、人事との人間関係は良好にしておかないと痛い目を見る。
最大三年間あった休職期間の一年半目で寛解したが、完治していない為と自主退職を迫られた。
960 :
優しい名無しさん:2010/08/26(木) 07:10:29 ID:Bg8d1F05
前回鬱になってから8年半、今回の再発まで結局は何もして来なかったことに気が付いて茫然自失。
ただ生きて来ただけの人生だった。そこには何も残っていない。
961 :
優しい名無しさん:2010/08/26(木) 10:11:33 ID:PpGCByZJ
目覚めたとき、時計が進んでいなかった。一瞬、時が戻る現象が起きたのかと勘違いした。
過去に戻れる訳はないか、残念。事実だったら救われたのにと思う。
>>956 GIGAZINE の職業ブロガーとかがそれに近い仕事だったみたいだなw
963 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 10:11:22 ID:H1twfwgk
過去に戻りたい
964 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 11:37:11 ID:F6d/BU/R
今日2ヵ月ぶりに外出して働いている人たちの姿を見たが、自分がそこに参加できるレベルに無いことを感じた。
965 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 12:54:23 ID:yNjZs7Nk
祈
966 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 14:28:47 ID:mRE6KIZb
毎日が日曜日ほど苦しいものは無い。それで更にうつ悪化。
967 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 18:35:29 ID:91LNBmHZ
鬱になる前のアルバムを見ると太陽の光に輝いた自分の姿があった。今は既に無い。
>>963 過去に戻ったらまたあの苦しみを味わうことになるんだぞ m9( ・`д・)
969 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 20:13:17 ID:Nb4+kmHU
現在の苦しみより遥かにマシ。今の記憶さえあれば苦痛を乗り越えることが出来そうだ。
他の障害が出て来る可能性は否定できないが、絶対にもう一度人生に挑戦したい。
971 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 20:49:23 ID:Nb4+kmHU
もう15歳位若ければ間に合うかもしれない。
>>971 何かを始めるのに遅すぎるなんてことはないよ。
973 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 21:44:56 ID:Nb4+kmHU
生涯を掛けた仕事を辞めさせられた場合、年齢的に取り返しが付かないこともある。
>>973 その生涯を賭けた仕事で得た経験を他に活かせばいいだけ。
仮に活かせられなかったとしても、別業界で頑張ればいいだけ。
40ぐらいで今までと全然関係ない仕事に就いて家族を支えてる人を知ってるよ。
975 :
優しい名無しさん:2010/08/27(金) 22:49:58 ID:8e4zhMGT
40くらいだったらやり直しが効くだろうな。その若さに戻りたい。
34ですがもう人生諦めてます。10年以上ねたきりじゃね・・・
977 :
優しい名無しさん:2010/08/28(土) 14:57:09 ID:yb+TG3v9
鬱のせいでやる気がないのか、たんに甘えてるだけなのか。
人が普通にできることができない。
嫌なことはだれだってやりたくない。やっぱり甘えか…
血反吐吐いてもいいから頑張ってみろってことか
>>977わかる。でも血反吐吐かなくてもいいと思うよ。
頑張りすぎて更に潰れるより休憩入れたほうがマシ。
>>972 今年で42歳だけど、今から小学生の彼女を作ろうと思うんだが、
遅過ぎることはないよな?
980 :
優しい名無しさん:2010/08/28(土) 17:49:03 ID:/P2M6Ayt
昔のアルバム見ていると元気が出るかと思ったが、現在とのギャップを感じて余計パワーダウン。
もう、あの頃には二度と戻れないのかな。
過去の思い出に浸りたくなる気持ちは痛いほどよくわかるけど、
現在の状態の自分も、自分だけは受け入れてあげなきゃ、とむしろ思う。
社会復帰した時に、嫌というほど過去の自分とのギャップに、もっと
直面することになるんだから。自分で自分を許してあげるしかないよ。
982 :
優しい名無しさん:2010/08/28(土) 20:21:58 ID:M5u5A40f
過去があっての現在の自分という事実を頭のどこかで拒否している自分がいる。
社会復帰はもう諦めているけれど、ただ未だ生きて行かなくてはならないのは事実。
>>979 ワロタ
相手がいいって言うならいいんじゃない
984 :
優しい名無しさん:2010/08/28(土) 21:33:33 ID:a28NQrIn
>>978 レスありがと。
でもそれぐらい自分を追い詰めないと自分を許せない気がする。
それで悪化したならそれはそれでいい気がする。
そん時はそん時だ。この世からさよならすればいい。
>>985 あまり自罰的にならないで。もう少し肩の力を抜こうよ。
>>977 治ってきたらそういう考えは出てこなくなるから安心したまえ
今は休養のときだ
988 :
優しい名無しさん:2010/08/29(日) 00:50:25 ID:2V94/3Qd
鬱病の症状とは別に、辞めた職場に対する未練が日増しに強くなり、次に踏み出すことが困難となっている。
一生を棒に振ってしまったのだから当然かも知れないが、何か解決策が無いものだろうか。
>>988 自分の場合辞めた時自分が踏ん張ってたら状況は改善したかと考えてみたら、
あの時はもうどうしようもなかったという結論に達した。
だから未練はないといえば嘘になるが、違う場所でやろうと思う。
990 :
優しい名無しさん:2010/08/29(日) 13:17:15 ID:zFZQRjf1
仕事が忙しい訳でも、人間関係で悩んだ訳でもなく、自分の中で気持ちの切り替えさえ出来ていれば辞める必要は無かったと思う。
ある意味天職だと感じていた職業だったので、数年経った今でも辞めたことが信じられない。
先日、言いようもない不安に駆られ これはヤバいと病院に行った。
鬱ではなく、適応障害とは診断されたが。。。
単身赴任で交代勤務。それに慢性的な睡眠不足。。。
やる気が出ない。。。
鬱なのか。。。
それとも、鬱だと思いこみ鬱なのか。。。