うつ病とは何なのか?part3 隔離用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
いまだ、確固たる治療法すら確立されていない鬱病。
自身の病識や周囲の認識、対応。
現実的、社会的側面も踏まえ、一度良く考えてみませんか?

なお、真面目な議論や情報交換が主目的ですが、
「甘え」「詐病」等の、煽り、叩きの隔離スレ的要素もあるので、
ご利用は自己責任で。

前スレ
うつ病とは何なのか?part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228832009/
2優しい名無しさん:2009/06/14(日) 05:13:59 ID:4R25Awju
心の風邪じゃない!心の癌だよ…対応が遅れれば死に至る不治の病だ!
3優しい名無しさん:2009/06/14(日) 06:14:38 ID:aS98kWmu
死は恐いものではありません。
最後に貴方の大切な命を本当に大事な事に使ってみませんか?
正義の為に使ってみませんか?

貴方の勇気で国を救ってみませんか?

今現在、日本には800兆円の借金があるのは御存知ですか?
日本に未来が無い事が分かりますか?
一生、奴隷で過ごす事が貴方の幸せですか?
宅間、小泉、加藤は腐れた国の被害者です。
彼等は被害者のまま終わらず
少しでも報いようと勇気を出して立ち上がりました。


貴方も被害者と気付いていますか?


タックマン様を崇拝し
より良い日本に変える為に行動しましょう。
4優しい名無しさん:2009/06/14(日) 11:39:55 ID:zd6ie1HR
推奨NGワード「甘え」「怠け」
5優しい名無しさん:2009/06/14(日) 12:09:43 ID:5WBnMHdH
うつは逃避だね。
現実世界に対応出来ない自分を正当化する為の逃避。
「私がショボい人生送ってるのは、私がウツだからなの」と、いいわけ。
6優しい名無しさん:2009/06/14(日) 12:13:43 ID:zd6ie1HR
推奨NGワード「逃避」
7優しい名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:14 ID:NJxcjX1/
推奨NGワード「正当化」
8優しい名無しさん:2009/06/14(日) 13:49:09 ID:L8B1EtVr
>>1

鬱病の本質は「甘え」だから、
甘えに薬が効くわけもないし、
有効な治療法なんてあるわけもない。
9優しい名無しさん:2009/06/14(日) 16:21:56 ID:qDhCXaDo
うつ病は仏への道。
10優しい名無しさん:2009/06/14(日) 16:38:44 ID:RaK76HDl
>5
それは違う。
私はうつ病になるまでは仕事が出来るといわれていた、だれにも自分の仕事に口出しさせなかった。
だれにも巻ける気がしなかった。

ある日元うつ病の人にお前変だから医者に行って恋といわれ精神科に行った。
典型的なうつだといわれた。

そのときまで自分がうつ病だとは思っていなかったし、うつ病なんかに自分がなるはずもないと思っていた。
うつ病になってから人生が180度変わった。
11優しい名無しさん:2009/06/14(日) 16:45:53 ID:Gsm1AB26
うつ病になる奴って
うぬぼれる奴がなるって事は分かった。
12優しい名無しさん:2009/06/14(日) 16:47:16 ID:L8B1EtVr
鬱になるタイプって自惚れが多いんだよね。
自意識過剰で己知らず。
13優しい名無しさん:2009/06/14(日) 16:57:20 ID:YqCEZ6hD
自分は何でも出来る!何も知らない事は無い!人には負けない!

は?、、、は?

本当に凄く出来た人間ってのは
自分はまだまだ何にも知らない、分からないと自負する。
14優しい名無しさん:2009/06/14(日) 16:59:04 ID:L8B1EtVr
【病む人間の特徴】

・責任転嫁が激しく自己責任が欠如。
・極度の甘ったれ。
・自意識過剰でうぬぼれている。(己知らず)
・嘘を平気で言う。
・可哀想な人間をアピール。
・他人の感情には鈍感だが自分の感情には敏感。
・他人を理解しないくせに自分は理解を求める。
15優しい名無しさん:2009/06/14(日) 17:24:23 ID:khTaSqZG
早速『隔離用』追加の効果が出てるな
16優しい名無しさん:2009/06/14(日) 18:43:21 ID:/+miU7Ev
>>10
それ、まさに逃避でしょ。
自分の「俺はスゲえスーパーマンなんだ」というイメージが維持出来ない事に気付いたお前が、
うつに逃げ込んだと。
何が違うのか。ズバリだろうに。
17優しい名無しさん:2009/06/14(日) 20:03:47 ID:Jnsf4MfC
>>14
同意。

知り合いで、会社に行く前にビール飲む奴がいたけど
これも甘えだよな。
酒飲まないと会社行けないらしいんだが、それってどうよ?
他人の感情には疎いし、本当に鬱病患者って大嫌い。
薬効いている時のテンション高い時の笑い声とか
気持ち悪い。
18優しい名無しさん:2009/06/14(日) 20:11:45 ID:L8B1EtVr
>>17

病んでる人間って
極度の自己中なんだよね〜。

周りの空気読めないし、
常に自分の痛みだけにしか
目が行ってない連中。
19優しい名無しさん:2009/06/14(日) 20:25:28 ID:/CO6/pfe
それが病んでるって事なんですよ。
20優しい名無しさん:2009/06/14(日) 20:37:01 ID:17L8VI6/
>>14
正解
21優しい名無しさん:2009/06/14(日) 22:00:47 ID:dOI7CzzL
22優しい名無しさん:2009/06/14(日) 23:47:39 ID:GqcvZFrV
>>14

激同。
自分の理解を求めるってのは最低だよな。
23優しい名無しさん:2009/06/14(日) 23:59:44 ID:L8B1EtVr
他人には理解の欠片もない癖に、
自分の理解は強要するんだから
タチが悪いよね。
24優しい名無しさん:2009/06/15(月) 00:17:39 ID:0qYyefBW
うつ病が甘えだといっている人間は逃避してばかりだよね。
甘えだってことにして批判だけして現状を改善しようとしない。
最初から諦めて偉そうな口だけは止まらない。
逃避してないで、無視するか教育するか責任者を問いつめてみればいいのに。
迷惑ならば自分でもなんとかしないと。
そういう書き込みがもっとみたい。
25優しい名無しさん:2009/06/15(月) 00:48:34 ID:3o7GJWS+
「あれはNGワード」「これもNG」
こうやって、都合の悪い事から逃げ続けて来たんだろう。
その成れの果て。
26優しい名無しさん:2009/06/15(月) 02:28:33 ID:w6rDEdkT
もしうつ病が治る病気になってもう誰もならない病気になったら喜怒哀楽がなくなってロボットみたいな人間ばっかりになるんじゃないか?
病気というよりは人間が持った感情の一つじゃないだろうか
27優しい名無しさん:2009/06/15(月) 08:02:38 ID:DXbxE8Fq
>>24>>26
この人達って、鬱患者?
だとしたら、やっぱり自己中だよな。

鬱にならなくても、人間らしい感情とか持てますが?
28優しい名無しさん:2009/06/15(月) 08:40:05 ID:kiuzZAYt
うつ病は、神の導き。
患者は、自分らしい人生を送れるように、神が導いているんだ。
29優しい名無しさん:2009/06/15(月) 09:42:47 ID:HWVVp4eM
「うつは、神様が頑張り屋さんにくれた休養。もう頑張らなくていいんだよ。もう十分頑張ったじゃないか」
(ツレがうつになりまして)

要するに、諦観しろと言うことか
確かに、此処まで来ると宗教じみてくるな

むしろ、うつ病患者が宗教にハマりやすい理由だったりして…
30優しい名無しさん:2009/06/15(月) 10:09:15 ID:Vef6bMrm
よく言われると思うけど、心の風邪みたいなもんじゃないですかね?
誰でもかかる要素はあるし、風邪って薬飲めば治るけど、またかかる完全になくならない病気でしょ?
クソ寒い冬に、半袖短パンで出歩いたら誰でも風邪ひくじゃん? うつ病の人ってそんな環境にいるんじゃないのかな? 環境と自分の意識でなりにくくは出来ると思うけど、本人がそれに気がついてないっつうか。
31優しい名無しさん:2009/06/15(月) 10:50:05 ID:PlcywXzw
風邪だから、完治とかそういう概念はないよな。
変なところいたり、変なことしていたら、
当たり前のように風邪ひくってのと同じだ。
32優しい名無しさん:2009/06/15(月) 10:55:29 ID:yumMjwqN
クソ寒い冬に、半袖短パンで出歩くのは自己責任であり甘えであり自業自得でしょ。
つまりうつは自己責任であり甘えであり自業自得。
33優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:14:49 ID:Vef6bMrm
それは違うな。
チグハグなおかしな環境で、頑張っちゃってそれが本人には見えてないっていうか。頑張ってるんだるだけど、ちょっとズレてるというか。
甘え自己責任ってのはちょっと違うと思うけど。
34優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:26:46 ID:yumMjwqN
クソ寒い冬に、半袖短パンで出歩く って事は、確かに甘えじゃないね。馬鹿無能幼稚、と表現した方が的確だろう。
35優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:31:49 ID:Vef6bMrm
糖質、もしくは人格障害の人ですか? なんでも上から目線で話す傾向があるようなんで。
36優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:49:52 ID:yumMjwqN
反論出来ない状況に追い込まれると、今度は相手を人格否定、という逆ギレも、うつ病の行動パターン
37優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:54:10 ID:Vef6bMrm
半袖短パンは喩えですよ。頑張ってもダメな環境ってあるわけで、自分も前職で8年ほど勤めましたが、
その時にうつ病患いました。人間関係は比較的いい方だったけど、仕事が向いてなかったんでしょうね。
無職期間が数年あります。確かにそこには甘えもあったかもしれません。
日々そんな事の自問自答でした。
社会復帰して四年目になります。環境って大事ですよ。問題のない環境を見つけたって事じゃなくて、悪いものにしなかった努力もしたつもりです。
仕事を覚える楽しさもみつけられたし、覚えて認めてもらえる喜びも。
人間関係は前の会社より、ややこしいかも知れないけど
嫌いな奴、苦手な上司とどう上手く距離とってつきあうか。気の合う奴とのつきあいを大事にするか。
それは自分の居る環境を整備できたって事だと思うけど。
38優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:54:58 ID:yumMjwqN
つまり「いいわけ」なんだよね。
スレタイトルの隔離用っていうのも、
「もし言い返せない状況に追い込まれても、『だって隔離用だもん』と開き直ればいい」
という保険の為。
うつを言い訳に利用してる連中の、いかにも考えそうな事。
39優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:58:52 ID:HWVVp4eM
>糖質と人格障害と鬱

そこんとこの線引きが曖昧なんだよな
糖質との最大の違いは幻聴幻視があるか無いか なんだけど
「死ね」「お前はこの世にいてはいけない人間だ」という旨の幻聴により自殺決行してしまったケースもあるから
より精密に検査してくれる病院を選んだ方がいいと思う

でも、いちばんヤバいのは「双極性障害(躁鬱病)と知らずにSSRIばかり服用」だな
このパターンは大小問わず犯罪に直結する(しかも当事者は自覚なしの事多し)と言っていい
もし何かとSSRIばかり出す医者がいたら、すぐ病院変えろ
40優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:08:25 ID:yumMjwqN
>>37
唐突に自分語りを始めてしまう、この的外れで自分勝手なところね。
41優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:11:49 ID:Vef6bMrm
>>38
あなたはなんて病気を患ってる、もしくは患っていたんですか?
ここを覗くのは何か関連があったからでは?
自分は37で書いた通りです。それは自分に自分で落とし前つけたって事だと思ってますが。
あなたはどうなんですか?
42優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:14:03 ID:yumMjwqN
「私は立派なの。ただ、そう、環境が。環境が悪かっただけなの。私は悪くない。」
これではね。うつをいいわけに利用していると言われて当然だろう。
43優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:18:56 ID:Vef6bMrm
立派なんて思ってないですよ。むしろダメな方だと思ってます。自分の足元見て、状況判断して一歩一歩階段登るしかないって言ってるんです。
あなたはどうなんですか?
44優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:22:29 ID:yumMjwqN
「あなたはどうなんです!総理!総理!」
小泉総理に食ってかかった辻元清美を彷彿させるね。
お前がうつであるかどうかは分からないが、精神的異常がある事はまず間違い無いだろう。
45優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:27:11 ID:Vef6bMrm
>>44
話そらさないで下さい。 上から目線で、挙げ足とる事ばかり言ってるじゃないですか。
何か都合が悪いんですか?
46優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:29:44 ID:yumMjwqN
ここでは自己紹介なんて誰も求めてない。そういうスレでは無いからね。
自分語りしたいのならばmixiでやればいい。ブログに書けばいい。
「私は自分語りしたのだから、お前もしろ」という、この支離滅裂な理屈は、いかにも病人という感じ。
タイトルに見合った内容のレスを書き込む事が出来ない、この空気の読めないところ、そりゃあ社会に馴染めないのも当然なのでは。
47優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:31:33 ID:6AuLiJ7D
>>45
都合悪いに決まってるじゃん
論拠も何も無く煽っているだけだから
48優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:39:33 ID:Vef6bMrm
うつ病とはなんなのか?
このスレタイにそってると思いますけど。
自分のうつ病体験で、自分なりにうつ病ってこういう事じゃないの?って。
あなたこそズレてるのでは? 上から目線で挙げ足とり。都合悪くなると話そらして、挙げ句の果てに人格否定。人に言った事を自分でしてますよ。
49優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:42:51 ID:yumMjwqN
それね。感情的に不安定でヒステリック。攻撃的。
「あなたが悪いのであって、環境が悪いのであって、私は正しいはずだ」という、
その独善的なモノの見方では、つまはじきにされるのは当たり前の事。
50優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:47:52 ID:Ud1COxLp
あい
51優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:48:06 ID:Vef6bMrm
何もまともに語れないんですね。まぁ、47が言う通りの人だとは分かってましたけど。
52優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:48:09 ID:6AuLiJ7D
>>49
>感情的に不安定でヒステリック。攻撃的。
ほらね、独断
53優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:25 ID:yumMjwqN
「クソ寒い冬に、半袖短パンで出歩く私が馬鹿でした」という謙虚な気持ちがあれば、
「じゃあ次からは温かくして歩こう」となるものを、
「私は悪くない!寒すぎるのが悪いんだ!」という態度では、ね。
これを自業自得以外に、何と表現したらいいのだろう。
54優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:09 ID:Ud1COxLp
どうやったら良くなるという話以外は、全く無意味なのに良くやるよね
月曜の真昼間から。
55優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:54:13 ID:6AuLiJ7D
>>54
それだけ「自覚無しで」病んでいるんでしょ
煽りの人って
56優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:54:40 ID:yumMjwqN
どうやったら良くなるか。書いてるでしょ。「謙虚な気持ち」ですよ。
「自分に問題があったな。こりゃ失敗だったな。」と認めれば、次から改善する可能性があるけども、
開き直って、環境のせいにしたり、他人のせいにしたり、感情論に走ったりでは、そりゃあ改善するわけないでしょう。
57優しい名無しさん:2009/06/15(月) 12:59:20 ID:Vef6bMrm
都合の悪い事は読み取れないんだね。
それ、今の職場で俺のしたことじゃん。
仕事を頑張って認められた事、人間関係を良くする為に努めた事は、「じゃあ今度は温かくして歩こう」って事じゃん。
58優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:02:48 ID:6AuLiJ7D
>>55の続きだけど
「バカは風邪を引かない」と良く言うけど
あれは
「バカは風邪を引いている事に気が付かない」なんだよね
だから
昼間からメンヘル板の隔離スレに来て煽りをやっていても
自分は健常者、って思い込んでいる
59優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:03:18 ID:yumMjwqN
>>33で「それは違うな」と書いたのはアナタ自身ですが。
その時の都合にあわせて、「ち、違うの。あれはこういう意味で言ったの」と、話をすり替える、そのやり方が問題なんですよ。
60優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:06:29 ID:yumMjwqN
都合が悪くなると相手を根拠無くメンヘル呼ばわりする、というパターンは、定番であり、幼稚だね。
「私はあなたに反論出来ない状態に追い込まれました」と言っているようなもの。
61優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:08:29 ID:Ud1COxLp
>>56
それは仕事上どうこうする場合の心の持ちようについてでしょ。自律神経
の乱れからくる身体症状に対してそんなんで対応できると思ってんの。

あんたより謙虚な人はいっぱいいるわけで、そういう人でも自律神経失調症
やらパニック症候群やらから併発する人だっているわけだ。
62優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:12:31 ID:yumMjwqN
>>61
ありがちな意見だね。
「だって自律神経が悪いんだもん」
「だって脳内物質のせいなんだもん」
これまた責任転嫁なわけ。
年中イラついてて高血圧なオッサンが脳出血で倒れたとして、
そりゃあ直接的原因は高血圧だが、その高血圧の原因はイライラしやすい性格だからね。
63優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:12:34 ID:Ud1COxLp
うつ病とうつ症状(原因あり)の違いを理解してない限りは、議論を成立
させることなん到底無理な話。無意味だからスル―推奨。
64優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:13:52 ID:Vef6bMrm
俺、環境は大事って書いたけど、環境のせいにだけにしてるつもりはないよ。
その環境(前の会社)選んだのは自分だし。
それは自分の責任でしょ。その失敗から今の良い環境を手に入れる事が出来たわけ。それはただ単に良い環境に入ったわけでなく、そういう環境になるように努めたって事。良くするも悪くするも自分次第って思ってるし、前はそれに失敗しちゃったって話。
65優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:14:49 ID:Ud1COxLp
うつ症状を病気と混合して考えている輩に何言ってもしょうがないな。
どうせ専門医へ受診すらしてないだろ。こいつの単なる暇つぶしの相手を
する意味あんのかと。
66優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:16:13 ID:yumMjwqN
>>64
自己責任であり、自業自得だと認めるわけですね。
67優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:16:34 ID:6AuLiJ7D
>>32,>>34
たとえ話の揚げ足取り
>>36
>うつ病の行動パターン
論理矛盾
>>38
説明は全て「自分勝手」で「自己中」の「言い訳」

あとめんどくせ
68優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:17:00 ID:Ud1COxLp
症状も環境も重症度も違う中で、俺はこう克服したからこうすべきだと押しとお
すのはどだい無理な話。
69優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:20:40 ID:yumMjwqN
「自分に問題がありました」と認められる人は、良くなっていくわけですよ。
その様子が、このスレからも分かるでしょ。
逆に、「俺は認めないぞ!俺のうつは、特別重症のうつだから。環境も悪いし。俺は悪くねえ。」
と言い張ってる人は、そのままなわけ。まさに自業自得。世の中の摂理だよね。
70優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:20:44 ID:Vef6bMrm
>>65
それって俺?
数年前に入院までしましたよ。そこ入ってみて、まぁ俺はまだ軽い方かも知れないって思いましたけど。
他の患者さんは、糖質とかもう少し重いものだったみたいだし。
71優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:21:42 ID:Ud1COxLp
>>1
最低でも医者を受診してあなたはうつ病ですと、言われたやつ限定にすれば
いいのに。自己判断の奴が多過ぎ、別に隔離用とかで差別化を図る必要なし。
72優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:27:24 ID:6AuLiJ7D
>>71
皆にスルースキルが有ればそれでもいいんだけどね
煽りってしつこいから
こういう総括的なスレは
そんな煽りレスで埋まってしまう
前スレも他の隔離スレもそう
73優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:31:17 ID:yumMjwqN
「お…おまえなんて、うつ病の何たるかを、まるで分かってないんだ!そうに決まってる!」
と言い張れば、うつに逃避してショボい人生を送っている自分が正当化されると考えているようだが、
それは子どもの駄々だね。
74優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:32:35 ID:6AuLiJ7D
ほらね
しつこいでしょ
75優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:35:12 ID:Ud1COxLp
ったく隔離用までつけてあるのに、それでもしつこく追いかけてくるってど
んだけ世間知らずのばかだよ。全く見当違いの話もってくるより、俺はこれで
重役になったとか有名国立大入ったとか少しは役立つこと言えよ。
76優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:38:25 ID:Vef6bMrm
>>66
あんたも重箱の角つつくっていうか、誰かのいいなりになって動く人間なんてそういないし、それは大前提の話でしょ?
でもあんたの言ってる自己責任、自業自得ってのとはちょっと違う。それがすべてじゃないよ。
まぁ、もう何言ってもわからないと思うけど。
77優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:39:30 ID:6AuLiJ7D
ID: yumMjwqN
ここでやりなよ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.59
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243054866/

出来ないのなら、君は『隔離用』と付いていないと
安心して煽れないチキンな構ってチャン確定

以降スルー推奨
78優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:42:29 ID:yumMjwqN
スルー、スルー、と、そうやって今までの人生において、都合の悪い事柄から逃げ続けて来た結果が、今の自分なのでは。
問題をスルーしても、それは解決ではなく、先送りだからね。
79優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:44:41 ID:6AuLiJ7D
出来ないみたいだね
80優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:48:25 ID:Ud1COxLp
ろくな奴でないのが良く分かる。よって説得力0むしろマイナスか。
81優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:53:30 ID:Vef6bMrm
俺は逃げなかったね。
社会復帰したし、それを続けてる。
誰かが言ったように、あくまでも俺の経験で誰もが、そう上手く行くとは思っていない。
ただ共通して言えるのは、最初の階段を見つけて一歩一歩登るしかない、そうやって這い上がるしかないって事。
だぶん足元すら見えていないと思うけど。
それは個々の病状でかかる時間は違うけどね。
ゆっくりとゆっくりとそうするしかないと思う。
82優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:54:02 ID:6AuLiJ7D
それはともかく
一度生じてしまったニューロン間のセロトニン不足は
毒素や異物に対する抗体の過剰反応
アナフィラキシーショックみたいな物で
そう簡単に元へ戻せないんだよね
身体が必要と判断して整えた防衛反応だからね
83優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:57:05 ID:6AuLiJ7D
あ、>>81さん挟んじゃったけど
>>82は、総論で
>>81さんへの反論ではありませんから
誤解される様なタイミングで書き込んでごめんなさい
84優しい名無しさん:2009/06/15(月) 14:03:47 ID:Vef6bMrm
>>83
大丈夫っす。
俺も押し付けがましい事書いちゃったかな。
辛い時って人のそういう話も聞きたくないって事あるもんね。
85優しい名無しさん:2009/06/15(月) 14:07:00 ID:Ud1COxLp
うつ病は精神病ではなく明らかに身体的疾患のような気がするんだけ。精神病
という名前が全て誤解を生んでいる気がする。現に脳の異常だと説明してたし
NHKで。
86優しい名無しさん:2009/06/15(月) 14:11:45 ID:6AuLiJ7D
>>84さん
>>81
>最初の階段を見つけて一歩一歩登るしかない

最初はやはり薬の力を借りましたか?
現状、俺は薬が無いと
身体を起こして動き出すって事にも難儀をするもので

>>85
脳の特定部位への血流不足とか
徐々に研究が進み始めていますよね
精神疾患の病理学大系が見直されつつ有る
87優しい名無しさん:2009/06/15(月) 14:39:59 ID:PlcywXzw
脳の血流はあるだろうなぁ。
運動すると嘘のように気分が変わったりするし。
88優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:09:28 ID:Vef6bMrm
>>86
飲んでましたよ。
前職から離れて数年無職。その間に自殺未遂、ODをして一月ぐらい隔離病棟に入院しました。
その翌年ですかね、今の会社入ったのは。
うつ病って診断だったけど、他にも併発してるものがあったかも知れません。
今でもたまにクリニックには行きます。一応、食後に飲む安定剤と、マイスリーもらってますが、安定剤はあまり飲みません。先生もそれで構わないって言うので。
交替勤務の為、昼夜が逆になります。その時に、マイスリーと場合によって安定剤を飲む事があります。
まだ飲んでるっていえば飲んでるか。
まぁ、医者もその使い方で構わないって言うんで。
一番酷い時は睡眠薬だけで四種類飲んでたし。
体使う仕事だから、基本的にはクタクタで寝てしまいます。
89優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:46:47 ID:hChkJkh8
うつは甘え
90優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:52:48 ID:DBanwAQG
>>89
甘えなら治るんだね。
91優しい名無しさん:2009/06/15(月) 16:37:32 ID:7fZVNBzY
発展途上国でも行ったら治るよ。自分らがどれだけ甘えて生きてるか確認してこいよ。
92優しい名無しさん:2009/06/15(月) 16:53:34 ID:Vef6bMrm
まずはご自分からどうぞ。
93優しい名無しさん:2009/06/15(月) 17:11:14 ID:8boWHsvO
うつ病は
気合で直る!根性直して頑張れっ!
94優しい名無しさん:2009/06/15(月) 18:40:02 ID:G0McdT3e
>>93
気合いだー
気合いだー
気合いだー
95優しい名無しさん:2009/06/15(月) 19:06:07 ID:YufVh+64
なるほど隔離スレは必要だ…
96優しい名無しさん:2009/06/15(月) 19:31:08 ID:LaCTkvON
>>95
どうぞ>>38
97優しい名無しさん:2009/06/15(月) 20:41:54 ID:X2zzxF68
>>30
>誰でもかかる要素はあるし、

そんなハッタリまだ信じてるの?
誰でもかかる要素があるなら、
何で他の人は鬱にならないの?

風邪引かない人はいないけど、
鬱になる人は稀にしかいない。
98優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:07 ID:gdeKiJMv
改行さんって無職童貞マザコンハゲなんですか?
99優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:28:08 ID:CPjyxhr7
うつ病って甘えだろ。
お前等、気合が足らないんだよ!
アフリカじゃ
うつとか言ってらんねーよ!
100優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:36:05 ID:7S3S0BoN
私も甘えだって思う反面、病気って思う面もある。
今は回復して普通に生活しているが、薬には頼ってるし、病気になった原因も分かってる。
結局、人間は窮鼠猫をかむはできないってことかな。
追い詰められたらそのまま終わり(うつ病になる)ってこと。
101優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:39:17 ID:uQebG18I
ていうかお前アフリカ行ったことあんの?断定してんだから滞在したことあるんだよな。ヨハネスブルグで一人で外出したことあるんだよな。行ったことねぇならほざくな カス
102優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:19 ID:9kfMk/tk
まさに屁理屈
103優しい名無しさん:2009/06/15(月) 21:45:25 ID:gdeKiJMv
改行さんは無職童貞マザコンハゲなのですか!

はやく答えろ!ハゲ!
104優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:33:22 ID:a5gHqIsn
>>97
バカはかかんねぇだよ、
引っ込んでろカス
105優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:43:28 ID:QPHFphX6
頭悪いから鬱病になる
頭いい奴は鬱病になる前に対処する
106優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:48:00 ID:h+tbpVOM
>>105
頭いい悪いは関係ないよ
うつ病になるかならないかは性格が大きく関係している
107優しい名無しさん:2009/06/16(火) 00:52:54 ID:FX/3Dbml
発展途上国云々言う人居るけど、今現在の日本でうつ病の方にショック療法的に有効かも知れないけれど、発展途上国にもうつ病はあるんだよ。うつ病になったらもう生きていけないだけなんだよ。
108ふ ◆lINM.gAVgg :2009/06/16(火) 01:08:22 ID:eKXztG7/
どうせ本人の認識に関係なく鬱になる時はガソリンが切れるようになるのさ。
むやみに自分責めないで出来ることをやればいいのだ。
治ればどうでもいいことになるんだから


「俺はあの時、病的に甘えたかったんだ!!」


って後で言うのも面白いかもね
109優しい名無しさん:2009/06/16(火) 01:35:15 ID:mMJQsmvw
叩く奴は
鬱を叩くのか
詐病を叩くのかハッキリしてくれ

鬱は甘えだ、って連呼するだけの奴は
話にならんから
■■■ メンヘルは甘え・怠け 04 隔離用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1241483271/
こっちに移動してくれ

身近に仮病詐病の奴が居て迷惑を被っている奴は確かに居るだろう
詐病で福祉を悪利用している奴は思う存分叩いてくれ
本当に鬱で苦しい思いをしている者にとっても
迷惑で腹立たしい存在だから

出来れば詐病仮病報告告発スレでも立てて
そこでやってくれると有り難い
110優しい名無しさん:2009/06/16(火) 08:24:31 ID:ACXZbn+E
うつ病のバカって
現実社会じゃ
どこに隔離用っての作ってんだ?
111優しい名無しさん:2009/06/16(火) 08:41:47 ID:2bCsLf88
うつ病は、仏への道。
性欲なくなる。
112優しい名無しさん:2009/06/16(火) 08:59:47 ID:OAbcLLPS
鬱病とは、新種のウイ…
……ロー。
(・∀・)
113優しい名無しさん:2009/06/16(火) 09:57:56 ID:XXQDkpxS
理解しろ!理解しろ!理解しろ!
念を押して三回言ったぞ!
うつ病ってだけで偉いんだ!
もっといたわれ!
もっとうつ病の人間の事を考えて発言しろ!
もっとうつ病の人間のワガママを聞け!
オレは何でも知っている!
オレは何でも出来る!
オレは特別なんだぞ!
うつ病は繊細でガラスの心を持ち
誰よりも真面目で誰よりも偉いんだ!
分かったか?
うつ病にならないカス共がっ!
114優しい名無しさん:2009/06/16(火) 18:07:45 ID:Xw/jAqWL
そこで「ロバの耳をした王様」は、
アシの野原まで行き、穴を掘って、
思う存分ふだん言えないことを穴の中に叫びました、とさ。
115優しい名無しさん:2009/06/16(火) 18:18:22 ID:/DHZ50Vd
うつ病は、仏への道。
自殺して、仏となる。
116優しい名無しさん:2009/06/16(火) 18:32:45 ID:g/wkL65S
驚愕!医学界もビックリ!

うつ病の治し方


「うつは甘えだろ!」
「うつは怠けだろ!」
って罵倒しまくって
顔がパンパンに腫れるまで
殴って蹴って 踏みつけ
「いいかげんちゃんとした人間になれ!」
って説教し
自殺マニュアルを何ページの何行目に
何て書いてあるか覚えるまで読ませ
YouTubeや動画サイトで
飛び降り自殺
首吊り自殺
車にひかれる動画
首斬り動画
様々な動画を
何度も何度も吐くまで見せ
自分の死を想像させ
それを50ページにまとまる作文に書かせ
それをうつ病が治るまで続けます。

治るまで続けるのがコツです。
117優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:32:32 ID:SFstrLcj
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
118優しい名無しさん:2009/06/17(水) 02:31:18 ID:Ez7o8TVl
2009/06/17 20:00〜20:45 の放送内容 NHK総合
ためしてガッテン「うつ病よサラバ!脳が変わる最新治療」

最新脳科学に基づいた、うつ病の治療法。薬の正しい使い方や、注目の認知療法、運動療法など、
「少しずつ良くなっている」という実感を得ながらうつ病からの脱出を目指す。
「うつ病は心のカゼ」といわれる。「治療を受ければ必ず治る」という意味がこめられている。
しかし、うつ病がカゼと決定的に違うのは、治療を始めればすぐに治るわけではなく、長期間かけて徐々に快方に向かうという点。
この点を誤解していると、どんな治療法も効果は激減! 
薬の正しい使用法や、今注目の認知療法、運動療法など、「少しずつよくなっている」という実感を得ながらうつ病からの脱出を目指す、
最新治療法の決定版!
119優しい名無しさん:2009/06/17(水) 12:09:43 ID:Zp8zYPXo
*ここは、現代医学で「甘えでも怠けでも無い」と認定されている「うつ病」を、
根拠なくただ「甘え、怠け」と言う人を隔離するために隔離用になりました。

特にうつ病患者の人はそれを承知で使ってください。
120優しい名無しさん:2009/06/17(水) 12:11:30 ID:PFfl8r5a
> 現代医学で「甘えでも怠けでも無い」と認定されている

いいえ。認定されていません。
認定されているのならば明確なソースを示して下さい。
121優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:24:25 ID:YApfL/bX
>>119

スレタイトルの隔離用っていうのも、
「もし正論で言い返せない状況に追い込まれても

『だって隔離用だもん』

と開き直ればいい」 という保険の為。

うつを言い訳に利用してる連中の、いかにも考えそうな事。
122優しい名無しさん:2009/06/17(水) 14:36:08 ID:qUM7ZX0f
意識が弱いだけじゃない?
123優しい名無しさん:2009/06/17(水) 14:46:52 ID:LGM9/yhO
124優しい名無しさん:2009/06/19(金) 18:53:10 ID:EZX9prub
釣れないとなると過疎るなwww
125優しい名無しさん:2009/06/30(火) 12:48:43 ID:/S3O5HRr
age
126優しい名無しさん:2009/07/01(水) 19:43:58 ID:oPcZjdWU
鬱病とは。隠れみの。
127優しい名無しさん:2009/07/10(金) 00:56:57 ID:0m7uhig4
さあ語れ!
似非健常者諸君!
128優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:27:03 ID:QrEl0WeV
現代の文明は生命を疎かにしすぎています
私達の生命は人智を超えた所からなる深遠な宇宙のシステムの中で生かされています

このまま人が作り上げた生命と共生することができない現在の歪なシステムでは命は分散されて消滅してしまいますよ
129優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:30:31 ID:45CiYX9q
>>128
心と宗教板へどうぞ。
心と宗教
http://gimpo.2ch.net/psy/
130優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:44:56 ID:74UkktDX
大人の反抗期(笑)
131優しい名無しさん:2009/07/10(金) 03:12:49 ID:NrepDFf9
この過疎りっぷりwお前らうつ病患者に寄生しなきゃしゃべることもできんのかw
132優しい名無しさん:2009/07/17(金) 18:31:52 ID:vFFiwiHM
要するにエセ健常者はただの構ってちゃんだという事がこれで
証明されましたね

俺らが相手をしないと書き込む事もできないという(笑)
エセ健常者はうつ病患者未満だね
133優しい名無しさん:2009/07/17(金) 19:11:29 ID:KUZ3awad
【医療】血液検査で「うつ病」かどうかを診断する方法を開発 厚生労働省の研究班
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247351434/
134優しい名無しさん:2009/07/18(土) 19:18:10 ID:Saw0W57I
診断よりも治してくれという・・
135優しい名無しさん:2009/07/18(土) 19:57:04 ID:q26wpqiE
正直言って、血液検査で白血球の型がわかるうつ病と、それ以外に別れるだけだ
実際現象として一時的じゃないうつ状態があるんだから
まー白血球が特殊なうつ病患者には成因とかの研究が進むかもねぐらいで
136優しい名無しさん:2009/08/10(月) 04:22:32 ID:L4NEh5RE
自治スレから来ました。
私もここの住人です。
自治スレの人たちはこのスレを残すため削除されないためにほんの少しだけ
スレタイとテンプレを変えてくれと言っています。
消されないようにしてくれようとしてくれるのだから聞く耳を持つべきでは?

具体的には参加者を制限したネタスレはいけないようです。
例えばこんな変更案が挙がっています
>うつ病とは何なのか?part3 隔離用総合雑談スレ
意地を張って消されるよりここの存続を第一に考えるべきでは?
137優しい名無しさん:2009/08/10(月) 04:35:56 ID:q4ZbX3TJ
自治スレの住人に隔離用が多すぎだといってくれ。
138優しい名無しさん:2009/08/11(火) 05:51:15 ID:q6XsvKt7
>>137
ゴメン、3つとも俺が隔離用にした。
139優しい名無しさん:2009/08/11(火) 17:34:53 ID:n1jqdSTS
何の病気もそうだけど、なった人にしかわからないと思う。

脳の病気と立証されてますが、理解はなかなかしてもらえないですよね。

人によっても軽い人と重度の人もいますし、
そこは一緒にしてはいけないんじゃないかな。

思いやりのある人はひどいことは言わないはず。
140優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:48:08 ID:PhyvqGVO
スレタイトルの隔離用っていうのも、
「もし正論で言い返せない状況に追い込まれても

『だって隔離用だもん』

と開き直ればいい」 という保険の為。

うつを言い訳に利用してる連中の、いかにも考えそうな事。
141優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:50:08 ID:5mAX/Lnb
142優しい名無しさん:2009/08/11(火) 20:17:19 ID:wdbHLD2g
>>139
>何の病気もそうだけど、なった人にしかわからないと思う。

ならば鬱病患者にしか
鬱病は治せないと?
143優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:06:26 ID:/vra9CyL
>>142
ホントだ
精神科医はもれなく鬱にならないといけないってこと?
144優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:12:41 ID:wdbHLD2g
殆どの場合、
ガンに対して無知だからガンになるし、
鬱病に対して無知だから鬱病になるんだよ。

どんな習慣を送っていると高血圧になるのか?
そして高血圧になればどんな危険性があるのか?
そういうことに無知な人間が
物事を甘く考えて自分を病ませてしまうんだよ。
145優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:14:59 ID:wdbHLD2g
今って健康ブームって言うか、
健康に対する意識の変化が起きてる。

TVや雑誌でも健康関連の話題を取り上げ、
学習によって病気予防に繋げようとしてる。

つまり無知ほど病気になる…ってこと!
146優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:19:40 ID:wdbHLD2g
知識があれば100%予防が可能は訳ではないが、
知識がなければメンヘラ達のように
知らず知らずに自分を病ませてしまう。

つまりだ!
なった人にしか判らないのではなく!
自分を病気にさせてしまったような
無知で愚かな奴では駄目だ!ってこと。
147優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:21:34 ID:wdbHLD2g
病気の恐ろしさ、苦しみを
判ってないからこそ、
バカなことばかりやって
自分を病ませたような奴らに
一体何が判るって言うんだ!!

己の失態を反省もせず、
判ったようなことばかり言う
うぬぼれた性格だからこそ
今の失敗が有るんじゃないのか!?
148優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:23:40 ID:wdbHLD2g
例えば
眼科医はコンタクトをしないと言う。

なぜなら誰よりもコンタクトの問題を
理解しているからだ。

つまり知識は最大の予防薬!!

そしてメンヘラはもっとも
病気に疎い奴!
149優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:24:56 ID:bBu7HIL+
その責任の所在を別個の人間に求めようとするから
ひとが離れていく

じゃあ漠然と「奥歯が痛い」と言ってる人間の気持ちを体感できるのか
歯ぐきが痛いのか 知覚過敏なのか 齲蝕なのか
その痛みの度合いを訊かれても 
大袈裟な人間とそうでない人間の程度は
X線に写らないものにおいては様々 
解れ!と言いすぎる奴のほうが
単にうっとうしいヤツとしか思わない それと同じだ  
150優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:25:27 ID:+toZVQFj
>>148
なるほど。
ハゲはカツラをつけないという論理にもなるな。
151優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:27:08 ID:wdbHLD2g
車の事故でもそうだが
過信するタイプほど事故りやすい。

歩行者が思い込んでいるほど
運転手は歩行者一人一人を見てはいないし、
誰もが頭の回転が早く、
機敏な運動生を持っている訳でもない。

運転手を過信している歩行者ほど
早死にする。
152優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:29:34 ID:wdbHLD2g
>>149

甘い物を食べ過ぎれば虫歯になる。
歯をちゃんと磨かなければ虫歯になる。

そんな基本を軽視して、
虫歯になったとしても自業自得でしかない。

病気を軽視している奴は、
その愚かさによって自分が苦しむだけだ!
153優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:31:16 ID:bBu7HIL+
>>152を発奮させるために書いたのではないよ

痛みをわかりなさい!と言いすぎる人間はおしなべて他人を不快にする

そこが同じだと言いたかっただけだ
154優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:32:21 ID:wdbHLD2g
病気にならない為には、
それなりの知識や努力が必要だ。

当然、その努力をした者と
軽視して来た者とでは
同じ結果にはならない。

後先苦しみたくないやつは
ちゃんと努力をする。

その努力をして来なかった人間が
この痛みがオマエに判るか!と
叫んだ所で何になる?

まずは自分の愚かさを呪うべきだろ?
155優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:35:54 ID:wdbHLD2g
原因があって病気になる。

そしてその原因のほとんどが
遺伝とは無関係だ!

つまり、自分の生活習慣こそが
病気の最大の原因なのだから、
己の体に対して無責任な奴ほど病気リスクが高い!

痛みが他人に理解されないと嘆く前に
まずは己の反省と改善が先だろ!!
メンヘラは図々しいにも程がある!!
156優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:37:57 ID:cz4856VZ
>>155
だから、メンヘラは既に保険に入れないわけだが。
157優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:38:06 ID:IOW0wJgJ
うんこ下痢「軟便」が止まらない!

どうしたらいいの?
158優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:38:40 ID:cz4856VZ
図々しく生きようとしたって、
社会的制裁の方が大きいよ。
159優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:40:26 ID:wdbHLD2g
俺が思うに
メンヘラは他の病気にも
掛かりやすいと思う。

なぜなら健康に対する意識が低く、
努力をしないからだ。

そういう基本姿勢だから
鬱病になっても中々治らないし、
治っても直ぐに再発する。

全ては己の甘さ、努力のなさ、
反省のなさが引き起こしてること。
160優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:40:51 ID:IOW0wJgJ
ときどき歩いてるとうんこもれする

急いで、トイレ探す。けどなかったら漏らすの。
161優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:43:18 ID:bBu7HIL+
ID:wdbHLD2g 君は他人のレスを自分の言葉に直してるだけだな

その学習能力は素晴らしい(笑)
が、読んでるとオウム返しにしてるだけじゃねえか?

君の同意されてもなぁ 君の言葉になってくの?皆のレス(笑)
162優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:44:39 ID:wdbHLD2g
メンヘラと言う人種は、
普通の人が当たり前に気づいていることに
気づけない連中だと思う。

そして普通の人が普通に知っていることや
普通に努力したり、
普通に反省したりしてることが
出来ない連中なんだと思う。

なぜ出来ないのか?と言うと
甘ったれた習慣の積み重ねによって
人間が本来持っている動物的本能が
退化しちゃたんだろうね。
163優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:46:11 ID:BgLtpvKE
今日、箱ヘルでバンホン出来た。
いやぁ〜得したなぁ〜♪
164優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:48:30 ID:wdbHLD2g
虫歯1つ取り上げてもそうだが、
やっぱり危機意識というか、
虫歯になるのは嫌だ…という思いの強い奴ほど
歯を大切にするもんなんだよね。

その想いが強ければ強いほど、
努力の強さに変わる。

それは他の病気に対しても同じで、
病気の苦しみを判っている奴ほど
予防を大切にする。

つまりだ!
メンヘラは誰よりも病気を甘くみ、
そして誰よりも病む苦しみを軽視して来た人間だ!ってこと!
165優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:48:52 ID:bBu7HIL+
ID:wdbHLD2g 連打してっから誰もきちんと読んじゃいねぇようだ

逆効果じゃねえのか?w そこまで執着するってのは別の病なのかい?



166優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:50:57 ID:wdbHLD2g
自分が誰よりも病気を軽視してきたくせに、
なったとたんに手のひら返して
苦しみが判るかーーー!!とか言うのって
バカ丸出しだよ?

苦しみが判ってなかったからこそ
軽視して来たわけだろ?

多分神様が痛みを与えて
己のバカさに気づかせようとしているんだよ。
167優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:51:04 ID:IOW0wJgJ
ちなみにオレは
男なので
うんこがでそうな時は、金玉をグイッとおもいきり握り締めます。すると肛門にぐっと、
力強い感じでうんこが出るのを止めます。これは健康になるよ!


168優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:54:22 ID:wdbHLD2g
普通の人間は、
病気になったら苦しいことを判ってるから、
本気で予防努力をする。

ジムに行ったり
ウォーキングしたりする人が増えてるけど、
何も減量する為にやってる人達だけではないんだよ。

そういう努力の出来る人は
食事にも気を使うし、ストレス解消の面でも努力する。

メンヘラってのは
誰よりも病気を甘く見て来た連中なんだよ!
169優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:57:02 ID:wdbHLD2g
病気に無頓着で、
誰よりも病気を甘く見て来た連中だから、
痛みだけ判っても、
なぜ病気になったのか?なんてことは
未だに気づいていない。

気づけないアホだから病気になったんだし、
気づけないアホだから、
病気になった今でも己の落ち度に気づけない。

そんな奴らだからこそ、
神様が痛みを与えたんだろうね。
170優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:00:31 ID:KQPPecnv
>>169
そういうことを、
いくつの時に考えて気付いたの?
171優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:01:18 ID:IOW0wJgJ
うんこ、またしちゃった…

1時間に何回もうんこした
172優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:11:48 ID:bBu7HIL+
あのさ、好きでやってるんだよ
嫌なことなら続かないって ジムもウォーキングもマラソンも
ボルタリングなんてもろに好きじゃなきゃ出来ない

体のためではない 好きだからやるんだ ソコは間違わないでねw
ID:wdbHLD2g
173優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:13:52 ID:wdbHLD2g
>>170

ここ10年ほど社会的に
健康ブームじゃないですか?

ブームに乗った人(俺)と
乗れていない人(メンヘラ)の差なんでしょうね。
174優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:13:59 ID:bBu7HIL+
おおっと ID:wdbHLD2g が喜びそうなタイプミスがあったぜw

ボルダリングな
175優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:15:26 ID:wdbHLD2g
>>172
>あのさ、好きでやってるんだよ

流石無知メンヘラ!

好きで始めたと言うより、
目標があるから初めて、
やってる内に好きになって来た…って人が
大半だと思いますよ。
176優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:16:16 ID:q6XsvKt7
多分ID: wdbHLD2gは
自分の事を省みて書き込みしているんだよ
つまり全部自分の事
177優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:16:51 ID:bBu7HIL+
 おまえ、リアルでまじに嫌な奴と言われないか?ID:wdbHLD2g 
有名な「改行」ってやつか?お前 
178優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:18:34 ID:wdbHLD2g
>>177

言われないな〜。
憎めない奴…ってのは言われます。
179優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:19:35 ID:bBu7HIL+
いつ運動やってんだ?改行 

流行(笑)のメタボらしいじゃんw

180優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:21:07 ID:bBu7HIL+
ま、いいや。歯磨けよ?w 改行 
お前のようにならなきゃ人生は楽しいはずだから
181優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:29:34 ID:wdbHLD2g
>>179

ガリは受けが悪いから
今ではわざと痩せないように
している程ですよ。

以前は一般常識?に基づいて
俺も努力して痩せたんですよ。

で、そんな頃、
昔の同級生とばったり出会って、
頻繁に飲みに行く様になったわけですが、
女性達からの反応は、
もう少し太ってたらかっこいいのにね〜でした。
ショックでした…。

続く…。
182優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:34:06 ID:wdbHLD2g
努力して痩せてた…と言っても、
昔より太っていました。

だから自分としては
普通位の気持ちだったのですが、
飲み屋のオネーサン側の認識としては、
もう少し太った方がいい…と…。

やっぱり若い頃とは違うので、
男もある程度の年齢になると
ガリじゃ通用しなくなる…ということを悟りました。
183優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:36:11 ID:wdbHLD2g
ガリって見た目の段階で
頼りないじゃないですか?

やっぱりガッチリした体型だと
頼りがいのある感じが出ますからね〜。

その時は痩せることに
努力を費やしたわけですが、
今ではガッチリ感を出す為に
努力をしています。
184優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:42:12 ID:wdbHLD2g
>>180

1,2年前に歯医者に言ったら、
先生に歯を奇麗にしてるね〜と言われましたよ。

昔から今の意識があれば
こんなに虫歯を増やさずに済んだと思うと
自分でも残念です。
185優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:43:40 ID:wdbHLD2g
虫歯のみならず、
とにかく早く気づいた方がいい!

病気になってから気づくより、
病気になる前に気づいた方が絶対にいい!

だから俺はメンヘラを
反面教師にして学んで行くよ!
186優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:52:58 ID:q6XsvKt7
>>185
>だから俺はメンヘラを
>反面教師にして学んで行くよ!

毎日何度も鏡を見ているんですね、わかります
187優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:58:57 ID:wdbHLD2g
>>186

昔より今の方がよく鏡を見る様になったね。

鏡には魔法の効果があるから、
鏡を見ない人ほど不細工になるし、
劣化も早くなるんですよ。

ありがたいことに
鏡の魔法効果で俺は未だに
イケメンでいられます。
188優しい名無しさん:2009/08/12(水) 00:06:28 ID:q6XsvKt7
>>187
>ありがたいことに
>鏡の魔法効果で俺は未だに
>イケメンでいられます。

でも読解力は無いんですね、かわいそう
189フランケンうつに今・・・基地に居場所とゴミ棄て場は必要なの?:2009/08/12(水) 00:08:20 ID:NmkUbdxu
>>1
鬱害=基地害ワカルヨナ
190優しい名無しさん:2009/08/12(水) 00:09:53 ID:nRanmb8Z
う〜ん。
またバンホン出来るなら
明日も抜きに行こうかな♪
191優しい名無しさん:2009/08/12(水) 00:12:51 ID:MbBUB2Yr
>>188

読解力はバリバリあります!
行間さえ読める男です!

逆に言うと
それ位の感性がないと
モテ男にはなれませんよ。
192優しい名無しさん:2009/08/15(土) 20:08:57 ID:1Dxv9hfp
うつ病とは何なのか?

それは甘え続けた者ほど陥りやすい罠。
193優しい名無しさん:2009/08/15(土) 20:13:37 ID:39eVRnq5
ここにも二郎w >>192 

194優しい名無しさん:2009/08/15(土) 20:15:02 ID:39eVRnq5
ID:MbBUB2Yr 12日はこのIDだったな 虫歯治ったか?wモテ二郎w
195優しい名無しさん:2009/09/08(火) 21:04:40 ID:juCRffyX
age
196優しい名無しさん:2009/09/09(水) 16:15:42 ID:sVcrAEod
おい!
カスメンヘラ共!
お前達、暇なんだろ!
さっさと梅ろや!
197優しい名無しさん:2009/09/11(金) 10:23:55 ID:OCUpA0mQ
隔離age
198 ◆Ra7324lF7M
test