【大塚愛】 ドグマチール30 リ|*^ー^) 【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
効果・副作用など論議の多い薬です。
服用体験、Q&A、副作用等について語り合いましょう。

【成分(一般名)】スルピリド
【区分】消化潰瘍用剤、精神神経用剤
【規制区分】劇薬(50mg錠、カプセルを除く)、指定医薬品、要指示医薬品
【用法、用量】
 [胃・十二指腸潰瘍]
 スルピリドとして,通常成人1日150mgを3回に分割経口投与する.なお,症状により適宜増減する.
 [精神分裂病]
 スルピリドとして,通常成人1日300〜600mgを分割経口投与する.
 なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日1,200mgまで増量することができる.
 [うつ病・うつ状態]
 スルピリドとして,通常成人1日150〜300mgを分割経口投与する.
 なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日600mgまで増量することができる
2優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:37:18 ID:cR2tQW1P
薬に頼るほど俺はやわじゃねぇんだよ
3優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:40:48 ID:1+YzUEfx
玄米療法ってのがあります。
統合失調症はビタミンB3が不足して起こるものです。
玄米菜食に替えれば
心身の症状は治ります。
4優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:44:03 ID:cR2tQW1P
ガセネタ乙
5優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:47:27 ID:KbKM0XbC
俺、ドグマチール飲んだら、乳にしこりができたわ…

たまにいるらしいんだが、医者にいって薬減らして貰った…
医者曰く「恥ずかしいことじゃないですよ」

ちげぇっての!
いてぇんだよ押すと!

痩せてるからかもしれんが、寝返り打って圧迫して飛び起きたことあった
マジあなどれねぇ…
6優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:51:26 ID:1+YzUEfx
簡単に考えてみて下さい。大塚愛で精神が治りますか?
だったら玄米を取ったほうが数百倍は治る率は
高くなるでしょうに。
7優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:55:47 ID:Ir/HPmif
 
8優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:06:00 ID:2R+8M2GY
何で大塚愛なのよ?
9優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:27:33 ID:ddEhMa0j
>>8
かわいいから
10優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:30:11 ID:ddEhMa0j
このスレで、ルボックスと併用している方はいらっしゃいますか?
ドグマチールは、不安と鬱のどちらに効果があるのでしょうか?
11優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:30:15 ID:1+YzUEfx
そう書いてるだろうに?
ようは大塚愛で癒される
と思ってるんじゃろ?
たしかにそうかもしれんが、
それよりは玄米療法に
替えてみるほうが根治の
確立は高いと思うが。
12優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:31:28 ID:H+uaa+Rx
50mg*3/dayで処方されて今日から飲み始めたよ
母乳出たら母乳プリンと母乳アイス作るんだ
今からスゴく楽しみ^^
13優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:35:12 ID:1+YzUEfx
人間は脳や精神といった
ものが存在する。
玄米を食べると老廃物が外に出され、ビタミンで
体に栄養が行き渡る。
根本で脳が健康になって
心身が活性化する。
また玄米は気を含んだ
食べ物なので、気が循環
して健康に良い。
大塚愛は裏切るが、玄米は裏切らない。
14優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:37:34 ID:1+YzUEfx
まずは玄米を食べよ。
脳や細胞を鍛えて精神の
問題を解決せよ。
15優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:47:55 ID:EbLu6XlI
大塚女史もデビューから5年くらい経つだろ?
現状では元フェアチャイルドのYOUまっしぐらなんだなあ。熟女好きだからいいけど。

--
スルピリドは善し悪しもあるが、他の薬と毛色(というか作用機序)が異なっているから
選択肢としては可能性が十分にある(ユーザでもあるし、薬剤師ではないが仕事でも扱ってるw)

純粋な心療内科的な疾患にはベターだと思うよ。
最近、東洋医学マニアだから、まともな漢方専門医にかかるのがベストだとは思ってるが。
16優しい名無しさん:2009/06/05(金) 01:16:32 ID:cb00aCsE
もはや眠剤がわりにしか効果がない 体はカッカとする
ただのムードスタビライザー
17優しい名無しさん:2009/06/05(金) 01:30:01 ID:ZH+0c43r
青年『大塚は可愛いなあ』
大塚『なにこの人、気味悪い』

三日後、青年の精神は悪化した。
だが、


玄米『俺が君を助けてやるよ。
大塚は裏切るけど、俺は裏切らない。
さあ目を覚ますんだ』
18優しい名無しさん:2009/06/05(金) 12:37:06 ID:VnMeNdBz
あたし男だけど、大塚愛キラーイ
だってあたしの方が可愛いもん
19優しい名無しさん:2009/06/05(金) 23:33:27 ID:wYTCPp4M
あげ
20優しい名無しさん:2009/06/06(土) 04:57:41 ID:HH0nKa6F
一日100から50に減薬したのですが離脱症状?として胃の不快感、頭痛、支障の無いそわそわ感が5日くらいしたら出てきました。
離脱症状にしては遅いとも思うんですが、こういう離脱症状って一般的なんでしょうか?
21優しい名無しさん:2009/06/06(土) 05:37:31 ID:HerJGMI+
ドクマチールは総合失調症の人が飲むと必ず太ると聞いてる。
22優しい名無しさん:2009/06/06(土) 08:49:40 ID:BZCGtLfJ
アモキサンと併用して飲んでるけど、ゆっくりと、しかし確実に太るねコレ

一年でじわじわと増え続けて10kg弱太ってしまった
腹周りがメタボになってズボンが履けなくなって買い換えたよ
23優しい名無しさん:2009/06/06(土) 09:55:31 ID:R7JZ/eKW
 ドグマをやめようとして、禁煙していたタバコを食後にすったら
 割といらいらを抑えられるようになった。
  だが、運動したら、肺が締め付けられるように痛く、やっぱ
 禁煙することにした。
  ドグマから逃れることはできないようだ。
24優しい名無しさん:2009/06/06(土) 11:01:09 ID:sd9aPu9t
生理とまるな
25優しい名無しさん:2009/06/06(土) 14:10:25 ID:c4XBi7C2
>>20
頭痛、悪心、焦燥感は添付文書に記載されているからそれなりに発現するわけだろうが、
増量ではなくて減量・中止による離脱症状、依存性みたいのは見当たらないなあ。

薬剤師さん的には可能性は「否定できない」って判断になりそうだな。
お医者さん的には知らない。掛かりつけ医に訊いてみてください。
26優しい名無しさん:2009/06/06(土) 23:05:28 ID:2PP9DerX
寝る前にロヒプノールと一緒に飲んでくださいって言われたけど使用法あってる??
50mgだから少量ではあるけど・・・
27優しい名無しさん:2009/06/06(土) 23:37:53 ID:p8SqONGY
>>26
意味はなさそう。50mg錠を1日2回服用なら、1錠目は朝食後として、2錠目は夕食後でも就寝前でも
大差ないと思うが・・・ドグマで多少なりともシャキッとしてしまう人なら就寝前よりは夕食後の方が
ロヒプノールの効果が弱められないと思う。
28優しい名無しさん:2009/06/07(日) 01:05:34 ID:ix+n1wvM
>>27
薬の説明をもらったけど私も意味が良くわからず・・・
でも先生が言う通りに一応飲んでおいた方がいいのかなあ
レスありがとうございました!
29優しい名無しさん:2009/06/07(日) 02:38:05 ID:NohTubMw
>>25
逆プラセボ的な感じですかね…
SNRIも併用しているのですが、元々主治医が薬を増やすのには消極的でSNRIを処方してもらった時にドグマは一度終了になったんです。だけど症状が落ち着かなく結局ドグマ併用になりました。
SNRIの副作用の可能性も大きいので今度聞いてみます。
30優しい名無しさん:2009/06/07(日) 11:30:08 ID:2iWyhVQy
SNRIの効果でるのに2週間くらいかかるから
落ち着かなくて当然。
31優しい名無しさん:2009/06/07(日) 15:53:55 ID:V1Pyi4fh
>>10
ルボックス150mg/day とドグマチール150mg/day を併用してる。
ドグマチールは、胃薬として出してもらってる。

ルボックスをのむと、食欲なくなるからね。
32優しい名無しさん:2009/06/07(日) 17:17:11 ID:o4wvyPTM
ドグマチールを飲むようになってから乳汁が止まりません
http://imepita.jp/20090607/341270
33優しい名無しさん:2009/06/07(日) 18:53:55 ID:+QShh1lE
ドグマチールって胃の粘膜保護作用もある?
ボルタレンやロキソニンといった強い薬を飲む事があるので。
あ、ムコスタは貰ってますがドグマチールの作用で更に安心かなぁと思いまして・・・
34優しい名無しさん:2009/06/07(日) 21:05:21 ID:fYMVm+qi
>>33
保護作用というか、胃壁細胞の血液循環がよくなるので胃壁が荒れても修復が早くなるのと、蠕動が
活発になるので胃の内容物が早く腸に送られて、内容物が胃壁に接触している時間が短縮される。
35優しい名無しさん:2009/06/07(日) 21:28:57 ID:5d7INZHE
うつ病を患って5年、最初の1年はドグマ100m/day、次の2年間は医者に黙って50m/dayに減薬
ここ2年間はやはり医者に黙って50m1錠を更に1/2〜2/3に減薬
最近、足の筋肉がピクついたり、左まぶたがピクつくので医者を説き伏せて無理矢理ルボックスに変更したら
ピクつきは収まったよ。医者の言う通りドグマを長く飲んでいるとヤバイ
一応参考までに
36優しい名無しさん:2009/06/08(月) 18:14:20 ID:ooC/TQNK
>>35
医者に黙って減薬すると、飲まないドグマ余って困るよね。
それはどうするんだろう。余計な心配ですが。
37優しい名無しさん:2009/06/08(月) 20:34:00 ID:QmFDhzgq
>>36
治ったら、気が向いたときに飲めばよい。
38優しい名無しさん:2009/06/08(月) 23:37:10 ID:SLg6YS0S
>>35
長期連用すると遅発性ジスキネジアになるかもしれないから
止めて正解。遅発性ジスキネジアは一度なると治らないし。
39優しい名無しさん:2009/06/08(月) 23:41:23 ID:aQ/ZDNET
リボトリールとドグマチールが相性がよいからと奨められて処方してもらってます。
どういう効果があって相性がよいのでしょう?また副作用というか悪いことはないのでしょうか?
(お医者さんには聞けなかった…)
40優しい名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:09 ID:SuUtwuls
>>10
ルボと併用してます。ドグマは不安に効いている気がします。
聴覚過敏とかが良くなった。
41優しい名無しさん:2009/06/09(火) 17:59:31 ID:/j5fgVpG
>>39
ドグマチールとリボトリールということより、ドグマチールは
他の薬との相性がいいようですよ。私もドグマチールとトレド
ミンを併用していますが、まったく問題がありません。副作用
の心配もないと思います。
42優しい名無しさん:2009/06/09(火) 18:04:43 ID:pwSqDwWn
八木 剛平先生(おおぞらクリニック院長)

>WHOの基準では、幻聴なんかでも一ヶ月以上続かないと、統合失調症とは
>いいません。入院して2〜3日か2〜3週間で消えちゃうものは統合失調症と言
>わないで、急性一過性精神病性障害といいます。ですから初診の時点で統合
>失調症という診断はまず普通は付かないはずなんです。ところが今は、どう
>も気楽にそういう診断をつけて、どっさり薬を盛る、ということがあるので、
>必要もないのに薬を沢山飲んで副作用で困っておられる方が、結構いるみた
>いです。
> では、「急性一過性精神病性障害」と「統合失調症」とは、どういうふう
>に違うのかというと、使う薬は同じなんです。それから、一過性精神病性障
>害でも再発の恐れがありますから、やはり薬はずっと飲み続けた方がいいん
>です。ただ量が違います。私の経験で言うと、再発予防のために飲む薬は、
>治療している最中に飲む薬の、だいたい五分の一から半分位に減らします。
>統合失調症という診断をつけてしまうと、そのままずっといってしまいます、
>再発が怖いとか、症状がまたぶり返すんじゃないかとか。

急性一過性・短期精神病↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242619411/
43優しい名無しさん:2009/06/10(水) 01:35:52 ID:boCIs+pR
>>34
今は就寝前にベタマック50mg×1を飲んでますが
流石に翌日の昼間には効能は無くなってますよね?
でも飲む時間を変えて、ボルタレンを飲む時(日中が多い)にムコスタに加えてベタマック50mg×1で飲めば更に安心ですか?
44優しい名無しさん:2009/06/10(水) 02:04:17 ID:iCJ+3+d0
 
45優しい名無しさん:2009/06/10(水) 10:03:13 ID:im2rJy0E
>>43
1日にベタマック50mg×1という処方なのか、50mg×2という
処方なのか分かりませんが、50mg×2とすれば、朝1錠、
夕食後(または就寝前)1錠ということになるでしょうし、
さらに、50mg×3とすれば、朝1錠、昼1錠、夕(または就寝前)
各1錠ということになるでしょうね。できるだけ薬の血中濃度
を1日を通して一定にしておくことが大事なようです。
46優しい名無しさん:2009/06/10(水) 13:05:17 ID:boCIs+pR
>>45
レスありがとうございます。
1日ベタマック50mg×1(就寝前)として処方されています。
以前は朝夕でしたが太ってきたのが気になり減らしてもらいました。
がしかし減薬しても体重が変わらなかったので運動不足?が原因のようですがw
47優しい名無しさん:2009/06/10(水) 14:27:02 ID:ZOyHrY7l
ムコスタは直接、胃粘膜を保護するからボルタレン対策になるけど、
ベタマックは小腸から吸収されて神経に働いて胃粘膜の血流を増やすので、
効果を期待するのなら数時間前に飲んでおいた方がいいのでは。
48優しい名無しさん:2009/06/10(水) 23:15:42 ID:ALhZcPXe
NSAIDsにムコスタは気休めにしかならん。
49優しい名無しさん:2009/06/11(木) 03:19:41 ID:l/bz7qPP
ドグマって2週間くらいから効き始めるって言うけど食欲的にもそのくらいから効き始めるの?
50優しい名無しさん:2009/06/11(木) 03:38:19 ID:ysPCGqaV
ドグマチールは効き始め早いよ
胃薬としてはその日のいちに効果出るし
トランキライザーとしては三日〜が目安
二週間経ってから効果出るのはあまりあってないかも
51優しい名無しさん:2009/06/11(木) 05:27:17 ID:l/bz7qPP
>>50
レスキュー

2週間経っても効かなかったら薬変えた方がいいってことか。

52優しい名無しさん:2009/06/11(木) 20:23:08 ID:qhjfSj4w
ドグマってやる気の改善にも処方されることあるよね?
でもこの薬はドーパミン減らすんだよね?
普通に考えたらドーパミン減る→やる気ダウン、
ってなりそうなんだけど違うの?詳しい人教えて!
53優しい名無しさん:2009/06/11(木) 21:19:22 ID:uurDNkYL
外食、会食恐怖症の治療目的でドグマ飲んでる人いらっしゃいますか?
54優しい名無しさん:2009/06/11(木) 22:57:51 ID:+pbb2Lrb
なんでドグマの効果発現に日数がかかると思い込んでる人が多いんだろう?
メンヘル系の薬で効果発現までに数週間かかるのは抗うつ剤全般と抗不安剤のセディールくらいの
もんなんだが。
55優しい名無しさん:2009/06/12(金) 10:07:04 ID:rJtic0+y
>>52
ドグマチールは、ドーパミンを減らすんじゃなくて
増やすのだと思う。うつになると、ドーパミンや
セロトニンなど神経伝達物質を受け取るレセプター
(受容体)が過剰に抗進して、たくさん吸収して
しまうので、その結果、シナプスとシナプスの間の
神経伝達物質が減少する、という仮説がある。
これによれば、レセプター(受容体)に蓋をするなり
して機能を低下させれば、シナプスとの間に、神経
伝達物質は増えるのでは、ということになる。
ドグマチールは、ドーパミンD2の受容体を遮断する
作用がある、とされているので、むしろドーパミン
を増やす結果になる、という理屈。ドグマチール
の薬理って、どこにもくわしく書いてないんだけど、
これでいいのかな?間違ったらごめん。
いいのかな?
56優しい名無しさん:2009/06/12(金) 14:55:41 ID:tCj1SndW
>>54
だって効いてるか効いてないか判らないんだもん………
57優しい名無しさん:2009/06/12(金) 16:34:03 ID:rJtic0+y
>>56
ドグマチールって、効いているか効いていないか
よくわからないけど、実は気持ちの底のところで
効いているのかも。実際には、止めてみないと
分からないけどね。

58優しい名無しさん:2009/06/12(金) 17:18:20 ID:yIeyJfXY
よく効くよ。1日25_てばななせんw
あと、ランドセン1日0.25_。
ドグマとランドセンは相性よいらしいよ。
神経科の先生がゆうてた。
デパスくださいってゆうたら、デパの方が依存性強いから無理って。
ほんまかいな?
59優しい名無しさん:2009/06/12(金) 17:28:31 ID:qQw2l9V6
ドグマチールの50ミリを飲み始めて約一週間ですが、副作用で僅かですが乳汁が出るようになってしまいました。
凄くショックです。
薬って副作用が出たら止めるんですか?
医者に恥ずかしいですけど、言った方がいいですか?
60優しい名無しさん:2009/06/12(金) 17:33:40 ID:rJtic0+y
>>59
女性の方ですよね?女性によくある副作用ですから、乳汁の副作用は
医者に言った方がいいですよ。恥ずかしいことではありません。
また副作用の程度がひどい場合は、薬の投与を中止することがあります。
61優しい名無しさん:2009/06/12(金) 17:36:30 ID:qQw2l9V6
>>60
はい女です。
医者に言うんですか…気が重いです。
私は今絞って水滴程しか出ないんですが、出る人は垂れるほど出ますか?
62優しい名無しさん:2009/06/12(金) 18:08:29 ID:rJtic0+y
>>61
そうですか、乳汁の副作用は言いにくいでしょうけど、
医者も慣れていますから大丈夫ですよ。これまでも
たくさん例があるはず。
乳汁の量ですが、ひとによっては、垂れるほど出る
人もいるみたいですよ。(本スレの過去レスによれば)
63優しい名無しさん:2009/06/12(金) 18:14:21 ID:qQw2l9V6
>>62
そうなんですか。
そうなる前に医者に言ってみます。
勇気づけてくれてありがとうございました。
64優しい名無しさん:2009/06/12(金) 21:11:48 ID:84++Y3sp
>>55
多謝!!
マジでありがとう
ドーパミン減らす薬なんだったらやめてしまおうか
と思って飲むのやめてたんだけど、
余計やる気なくなっておかしいなと思ってたんだ

明日からまた飲むことにします
65優しい名無しさん:2009/06/13(土) 00:33:33 ID:eTexDFgY
乳が〜出た出た〜乳が〜出た〜
66優しい名無しさん:2009/06/13(土) 00:36:07 ID:nB4Swgz8
ハ、よいよい♪
67優しい名無しさん:2009/06/13(土) 00:42:25 ID:9m8qq00s
炭坑節か。
68優しい名無しさん:2009/06/13(土) 06:11:49 ID:g6/k++Up
スルピリドスピリッッ。
いい薬だが、副作用が耳にくる。
69優しい名無しさん:2009/06/13(土) 13:58:40 ID:GKH9258L
ドグマチールいい薬だと思うよ。べ−スのところで
効いていると思う。目立つ薬じゃないけど。
70優しい名無しさん:2009/06/13(土) 15:18:43 ID:fBcSBLgk
>>68

耳にくるってどんな?kwsk
71優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:33:37 ID:vENn2CDs
>>67
あの歌って炭坑節なんだ〜!
72優しい名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:32 ID:Byfq+zW9
手が震える
73優しい名無しさん:2009/06/14(日) 10:55:05 ID:uGTsfOnS
トレドミン150mg+ドグマチール150mgという人いますか?
74優しい名無しさん:2009/06/14(日) 19:43:09 ID:bZKQOofj
>>73
>トレドミン150mg+ドグマチール150mg

トレドミン多いなあ。
それでフルタイムで働けてるのなら結果オーライだが、
もし毎日寝ている状態でその量だとしたら、気が焦るばかりで休養にもならないよ。
75優しい名無しさん:2009/06/14(日) 20:19:08 ID:zKPU8SmN
>>73
> トレドミン150mg+ドグマチール150mgという人いますか?

ルボックス75mg/dayと、ドグマチール150mg/dayだが、どうした?
前はSNRI+ドグマ150/day飲んでたよ
76優しい名無しさん:2009/06/14(日) 21:10:55 ID:bmO1anDG
いまトレドミン100mg/day+ドグマチール100mg/dayだよ。

休職2ヶ月でまもなく復職予定。
77優しい名無しさん:2009/06/14(日) 21:26:41 ID:jSJCFCwE
トレドミン75
スルピリド150
ソラナックス0、4×3
だよ。
78優しい名無しさん:2009/06/14(日) 21:29:29 ID:jSJCFCwE
>>77
トレドミン25×3
スルピリド50×3
ソラナックス0、4×3
に修正。
79優しい名無しさん:2009/06/15(月) 11:11:06 ID:IzGCgyi0
>>74-78
皆さんレスありがとうございます。ドグマ+トレドミンという
方は結構いるんですね。安心しました。
80優しい名無しさん:2009/06/15(月) 13:59:30 ID:vqCeLpJy
とにかく太った、ドグマやめたい。生理も、めちゃくちゃだしな。
1日50ミリを1回だけだから、もうやめてもよさそうなところなんだけど(医者も同意)、
もう4年も飲んでるから、止めて大丈夫か?っていう不安もありつつ止められない。
50ミリを半分にしてみるかな(この量だと、完全に気休めレベルな気がするが)
ちなみにほかの薬は、漢方3回とソラ0.4を1回。みんなは、どうよ、うまく止められた?
81優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:24:35 ID:5GsYN7IA
ドグマ始めた。
太ったときは、死ねばいいさ。
82優しい名無しさん:2009/06/15(月) 18:45:12 ID:Ejw+wmMH
ドグマチール、病院通いだした頃から飲んでるけど(今年で3年目)太ったりとか全くない。
むしろ食欲もない。
83優しい名無しさん:2009/06/15(月) 20:25:35 ID:Ej8i5MFw
今日、ドクターに言って、エビリファイに変えて貰った。
とにかく太るね、3年で10s太ったよ…
84優しい名無しさん:2009/06/15(月) 23:24:30 ID:bTYFDN6H
俺も全く太らない
むしろ食欲ない
85優しい名無しさん:2009/06/15(月) 23:27:33 ID:bTYFDN6H
最初はやたら効いたけど最近耐性がついたのか何ともなく気分下降
こういった場合は薬変えてもらった方が良い?
86優しい名無しさん:2009/06/16(火) 10:16:08 ID:z8nb602Q
>>85
ドグマチール単剤ですか?慣れてきてベースで効いてきた
ということだと思いますが、もし不満であれば、症状にも
よりますが、抗うつ剤であれば、トレドミンなどを併用
したらどうですか?
87優しい名無しさん:2009/06/16(火) 11:54:43 ID:7HP1b8qH
二年前にこれ飲みだしてから30キロ太った
ほかの薬で替えがきくならやめたほうがいいよこれ
88優しい名無しさん:2009/06/16(火) 15:16:01 ID:Dx+PUYX1
あたし♂だけど全然太らないわ
太ったといえば胸が膨らんだくらいね@お尻も
♀の体型になってきたのよ〜
髪長いし、よく♀に間違えられるわ
ナンパされたり痴漢にあったり
89優しい名無しさん:2009/06/16(火) 15:16:04 ID:iO+1av1j
>>87
それは幾らなんでも太りすぎ
全て薬のせいにするのはおかしい
90優しい名無しさん:2009/06/16(火) 16:46:54 ID:z8nb602Q
>>87
私は、ドグマのほかにトレドミンやっているせいかもしれない
けど、全然太らないよ。むしろ4キロやせたままで、変化なし。
30キロ太るというのは、食事量が増えているのでは?食事の
量をコントロールすれば、そんなに太ることはないと思うけど?
91優しい名無しさん:2009/06/16(火) 18:33:47 ID:12ZXrewq
ドグマ大量にあるけど誰かほしい人いる?
92優しい名無しさん:2009/06/16(火) 20:03:46 ID:3ojWhume
薬事法違反乙

通報しますた
93優しい名無しさん:2009/06/17(水) 08:35:19 ID:RjjsazJ9
>>93
欲しいが>>92が…
94優しい名無しさん:2009/06/17(水) 08:51:55 ID:ZK235lo8
ドグマチールとレキソタン、レンドルミン処方されたんだが、ドグマチールって太るんですか?
絶対太りたくないんだけど‥
95優しい名無しさん:2009/06/17(水) 09:58:35 ID:H9G41n5q
>>94
本スレには、ドグマチールは太るという話がよく出てくるんですが、
食欲が増進するー>食事量が増えるー>太る、という構図なんだと
思う。ドグマチールは胃潰瘍改善薬でもあり、確かに、食欲が増進
します。そこで食べ過ぎてしまう傾向があり太ってしまうのだと
思う。私もドグマチール150mgやっていますが、食事量のコントロール
をしているので、全く太りません。食欲が出てつい間食をしてしまう
ということがなければ、太らないと思います。
96優しい名無しさん:2009/06/17(水) 10:08:25 ID:xELpCExh
いや 私は食べる量はいっさい変わってないしもちろん間食もしてないけど
一年で12キロ太ったよ。
やっぱホルモンの関係とかあると思う。
97優しい名無しさん:2009/06/17(水) 10:09:50 ID:SqNBqpdi
100mg何錠ほしいか書いてね
98優しい名無しさん:2009/06/17(水) 11:03:03 ID:oXfPDX3J
女装してたら、妹に見られた。
妹は泣き出すし、親は超怒ってるし、愛犬は狂ったように吼えまくる
ごめんな妹よ。理由は話せないけどちゃんと洗って返すから、ホントごめんな。
99優しい名無しさん:2009/06/17(水) 11:14:37 ID:H9G41n5q
女装とドグマチール、どういう関係があるんだ?
100優しい名無しさん:2009/06/17(水) 12:23:16 ID:ZK235lo8
>>95>>96ありがとう

今拒食気味みたいになってるから処方されたんだけど、元の食欲に戻ったらやめます
抗うつ作用もあるから期待してたんだけど
101優しい名無しさん:2009/06/17(水) 12:28:20 ID:vF5AHBCc
不安から食欲や体重が減ったと話したら、食欲が出る薬もだしますねっと言われこれとワイパックスを出されたけど、ドグマチールは食欲出るようになるんですか?

精神的な気持ちの落ち込みの方が強いのに、飲んだからと言って食欲ないのがいきなり食欲増進になんて変わるんでしょうか?
102優しい名無しさん:2009/06/17(水) 15:23:47 ID:oXfPDX3J
体型が女っぽくなって脚とかキレイだと言われたんでね
ついやっちゃったのよ
103優しい名無しさん:2009/06/17(水) 19:01:53 ID:qUj0/vV7
食欲増進作用は割と早く出ます。あまり不安にならずに
とりあえず指示通り飲んでみましょう。
104優しい名無しさん:2009/06/17(水) 21:18:39 ID:RaOXQC0u
風邪引いたんだけどドグマと風邪薬併用しない方が良いよね・・・?
105優しい名無しさん:2009/06/17(水) 22:38:17 ID:A3PBdne7
>>104
薬物相互作用としては添付文書に記載がないように見受けられますが
風邪ならさっさと医者にかかりましょう。
万が一、何かがあったときに全責任を押し付けられるから。

ウイルス性の風邪により免疫力が落ちて、鼻水に変な色がついて(要するに細菌にまで感染)
重くなってから医者に掛かる患者さんが多いみたい。不況だから、働いている世代の人は。

どうせ寝ているのなら、スルピリドは一時的に中止、という手もあります。
SSRI等と異なり、即効性があるから、いったん中止でもそれほど害はない。
106優しい名無しさん:2009/06/17(水) 22:45:06 ID:qUj0/vV7
なぜこういう時に自分の飲みたいOTCを優先するのか分からない。
10種類以上の成分が含まれてたりするのに。
107優しい名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:48 ID:dILFCRS2
今年の2月頃から「やせたね!!」
をいろんな人に言われるようになって体重を量ってみたら半年ほどで15キロほど
体重が減っていた。急激に体重が減ったせいか体力が落ちて(人相も変わった)
気力も落ちて、会社も辞めた。
鬱が相当悪くなっていたんだな?
先生に「体重が減った、食欲もない」と言うと「これで食欲が出るよ」と
このクスリを出され現在服薬中(あと5キロほど太りたい)。
ロヒプノール、レスリン、マイスリーも一緒に服用中。
あと、10分ほどでバタンキューといきます。

108優しい名無しさん:2009/06/18(木) 00:18:14 ID:hwGioNbc
>>106
あなたの言ってることが分からない。
109優しい名無しさん:2009/06/18(木) 11:08:31 ID:6rfCYLRM
>>101
>飲んだからと言って食欲ないのがいきなり食欲増進になんて変わるんでしょうか?
 ドグマチールは、うつで食欲ないとき、なぜか食欲でるという薬です。胃潰瘍改善薬
 ということになっているんですが、食欲出るのが不思議ですね。

110優しい名無しさん:2009/06/18(木) 11:22:24 ID:iE1vYLS9
今日から吐き気止めとしてスルピリド一日50mg処方された。
この量でも仙人になるんだろうか?
111優しい名無しさん:2009/06/18(木) 11:46:04 ID:DXKSlKqw
拒食気味だからドグマチール50mg処方されたけど、太るのは絶対嫌だから飲むのやめよう
112優しい名無しさん:2009/06/18(木) 15:12:49 ID:M4+EPb/3
ドグマと酒の併用ってダメなんだっけ?
何時間か空けて酒飲んだけど良くないのかな?
まぁいっか・・・。どうせもうオレは屑だ
113優しい名無しさん:2009/06/18(木) 19:08:15 ID:ZlcL1tuF
100mg+アルコール飲んでるけど別になんとも無いよ
114優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:47:08 ID:EY5Ph8v2
50mgでも多少でもうつや不安に効く事はあるんでしょうか?
115優しい名無しさん:2009/06/18(木) 23:53:20 ID:JVd1vTOd
ドグマを酒で流し込む生活を5年つづけたら30kg太った
確かに一時期はかなり食ったが、
やめても増え続けた。

そういう薬なんだろうな、おれにとっては
116優しい名無しさん:2009/06/19(金) 00:21:27 ID:wZVBIhdr
睡眠前に飲んでも食欲でますか?
117優しい名無しさん:2009/06/19(金) 03:00:55 ID:wTfCdVxd
個人的には眠剤のほうが

無意識にふらふらとキッチンに向かって
冷蔵庫の中のものむさぼり食ってることが多々ある

寝る前に服用するのは、睡眠を阻害するとか言われてたりするんで避けたほうがいいかもね
118優しい名無しさん:2009/06/19(金) 07:03:47 ID:/uV23kzA
>>114
過去スレで50mgでもうつに効いているというのを見たこと
あるけど、通常は、抗うつ薬としては、150mg/day以上は
必要だと思う。少量だと効果自体ないのでは?ちなみに
私は150mg/day。

119優しい名無しさん:2009/06/19(金) 07:08:45 ID:/uV23kzA
>>116
 >睡眠前に飲んでも食欲でますか?
いわゆる胃腸薬のような食欲の出方でないので
 睡眠前に飲んでも食欲は出ないと思う。ドグマ
 は睡眠前でなく、夕食後に飲めばいいのでは?

 でなく 
120優しい名無しさん:2009/06/19(金) 13:40:58 ID:fnpT0C1B
女性化乳房で胸が感じやすくなっちゃった
痩せてた体型もぽっちゃりして女っぽくなったし

それで相談なんですけど、医師がわたしの変わった姿を見て
胸を揉んだりしてくるんです・・・。
副作用が出てるんで中止しましょうとか言いながら。

でも、ドグマはあたしにとって最高の薬だしやめたくありません。
胸を揉まれながら拒んでいると、なんだか本当の女性になった気分で
ハァハァしてしまいます。こんなあたしって変ですか?
121優しい名無しさん:2009/06/19(金) 15:58:54 ID:A9mfizVX
うん
122優しい名無しさん:2009/06/19(金) 16:08:31 ID:monBdqpc
123優しい名無しさん:2009/06/19(金) 16:35:01 ID:uDQbYMOd
食べたいな(^-^)v
124優しい名無しさん:2009/06/19(金) 16:50:37 ID:ky+Ak54s
断薬に失敗した
何だ?このイライラ!
125優しい名無しさん:2009/06/19(金) 17:04:19 ID:/IwX5+3j
>>118
ウツ歴5年
最初の半年は150m/day、次の半年は100m/day、以後50m/day
仕事を続けながらセルシンと一緒に飲んでいた
50m/dayでも全く普通に生活出来るようになったが、断薬すると頭痛・不眠が襲ってくるので
医者の薦めで飲んでいたが、50mでも体重が増えるのと乳首が痛くなる、筋肉が時々ピクピクするので
最近ルボックスに変更した。感想としてドグマの方が良く効く感じだ。たとえ50mでも
ドグマはドーパミンに作用するので長く飲むのは危険。特に女性と老人は注意
150m/dayだと使用期間は半年以内に抑えたい薬だ
126優しい名無しさん:2009/06/19(金) 19:14:10 ID:fnpT0C1B
こんなあたしって変ですか!!
127優しい名無しさん:2009/06/20(土) 02:26:35 ID:z/VICWQH
 勝手に減薬するとやばいね。
 減薬して1週間したら、また頭の中の悪口が再開したよ。
  で、情緒不安定になり、休職を願いでるはずが、退職してしまったよ。
 相談した、学生時代の友人とあわせる顔がないよ。
 
 それなこんなで、朝、4時ぐらいに起きて頭の中に何もない状態の時に
 何で退職したんだ→周りに迷惑かけるものがあるかなんて考えて→
 それを解決することを考える→それが解決したら死んでもいいかなみたいな。

 



 
128優しい名無しさん:2009/06/20(土) 16:25:33 ID:SbPNZi9m
今日も医師に胸を強く揉まれながら
「副作用出てるし、他の薬に変えてみないか?」
って言われました・・・。

あたしはうつむいたまま首を横に振るだけでした。
痛かったけど「イタイ」とか言うともっとセクハラされそうだったので
じっと耐えてました;;
129優しい名無しさん:2009/06/20(土) 16:48:42 ID:eebt+AtN
釣り?
130優しい名無しさん:2009/06/20(土) 17:49:34 ID:2Bvy9yjC
うん
131優しい名無しさん:2009/06/20(土) 19:37:12 ID:jHklO7XF
132優しい名無しさん:2009/06/20(土) 20:28:54 ID:oCBihhdM
食べたいな(^-^)v
133優しい名無しさん:2009/06/20(土) 21:41:00 ID:SbPNZi9m
釣りじゃありません><
134優しい名無しさん:2009/06/20(土) 22:12:23 ID:uZ7x1sZK




135優しい名無しさん:2009/06/20(土) 22:46:56 ID:SbPNZi9m
食べたいな(^-^)v
136優しい名無しさん:2009/06/21(日) 13:13:56 ID:HP2eRcJa
膨らんだ胸を友達に見せたらすごく喜んでくれました
「揉んでいい?揉んでもいい?!」ってしつこいから
やさしくしてね・・・。って言うと、友達もその気になっちゃって
ズボン脱ぎだすから、「ちょっとまって!あたし男だよ!!」
冷静になる友達になんか悪いことしちゃったなって反省しちゃいました。
そのあとは軽く揉んで缶コーヒーおごってもらいました(^-^)v
137優しい名無しさん:2009/06/21(日) 17:36:59 ID:peEQQift
不倫の罪悪感・仕事の忙しさで食欲不振になり、この薬を処方してもらいました。
初めは50mg×3/dayだったけど、その二週間後にはミラドールを200mg/day(夕食後)
を処方されるようになった。

未だに心身のダルさ・気持ちのモヤモヤが治まらず、食欲もイマイチ。
向いてないのかな?飲み過ぎ?
138137:2009/06/21(日) 17:39:39 ID:peEQQift
ちなみに現在、181cm/54kg
太りてぇ…
139優しい名無しさん:2009/06/21(日) 18:09:28 ID:kbx/4MsK
>>137
だるさ、気持ちのもやもやがあるとすれば、軽い
鬱かもしれませんね。ただ鬱だとしても、量的には
150mg/dayで十分だと思いますけどね。食欲不振です
けど、ミラドール(ドグマチール)は、まず胃潰瘍
改善薬でもありますから、食欲は次第に増進してくる
はずですけど。だるさや気持のもやもやなどの、うつ
症状(?)は、ミラドールだけでは改善しないかも
知れません。その場合は、(うつかどうかの診断が
重要ですが)他の抗うつ薬を処方してもらうといい
でしょう。

140137:2009/06/21(日) 18:15:01 ID:peEQQift
>>139
ありがとうございます。
来週、まだ辛ければ、相談してみます。
噛んで半分ずつ摂取(昼食後、夕食後)したらダメなのかな?
141優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:44:04 ID:abO6cREL
ドグマの50mgを朝夕飲んで2日目だがあまり変化が見られない
142優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:59:15 ID:DOs+ZX1b
昨日、友達の家でぷよぷよとかで遊んでた。ずっと勝てないあたしに
「次負けたら罰ゲームね!」とか言い出すから、本気モードで戦いました
結局負けたあたしに出された罰とは、その友達のお姉さんの服を着るということでした
もちろん下着も・・・。

「じゃあ・・、トイレで着替えるから待ってて・・」素直に罰を受けるあたし
ブラをつけたりウィッグつけたり、ミニスカ履いたりしてると自分が本当の女になった気分になってしまいました
変わった姿で友達の前に現れるあたしを見て友達がすごく興奮していました
胸やお尻を触ったりしてハァハァしてるんです・・・。
キスまでしようとしてくるから「まって!あたし男だよ!!」
冷静になる友達。ちょっと悪ふざけが過ぎたかなと反省してしまいました。

ちょうど雨が降ってたし、傘させばわからないからということで
近くのコンビニに二人で買い物に行きました。
友達は「おまえが男でも女でも俺は好きだぜ」って言ってくれてちょっと泣きそうになりました。
143優しい名無しさん:2009/06/22(月) 14:02:03 ID:MdYMNvxs
>>141
うつ症状ですか?ドグマ50mgでは、まだ量が少ないかも。
通常最初から150mg/day位処方されるのですけどね。
それと、まだ2日目では効果は表れないと思いますよ。
効果が出るまでに、2〜3週間は必要です。
144優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:12:59 ID:Gzacomsm
ドグマチール50×3で視線恐怖が改善されますか?
145優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:27:00 ID:DOs+ZX1b
>>144
されません視線恐怖には人によっては、レキソタンとかいいかもしれないわ
あたしがそうだったから



続き書こうか迷ったんだけどちょっとだけ書いちゃうね
帰り道にさっき買ったミルクティーを飲もうと思い、友達が持った買い物を袋をあさってたら
ゴムがでてきたの・・・。
えっ・・・っと思っちゃって、一瞬ですごくパニくちゃった
実は彼女がいてその人と使うのかなとか、家に帰ったらあたしのこと襲うのかなとか
でも結局何も無かったから友達は紳士的な人だなってわかってちょっとだけ
うん。ほんのちょっとだけ好きになりました。
146優しい名無しさん:2009/06/22(月) 16:31:52 ID:ZDEetjoB
>>145
とりあえずチミは自分の今までの書き込みをお医者さんに見せた方が良い。
両親が見たら泣くぞ。やめなされ。
147優しい名無しさん:2009/06/22(月) 17:07:59 ID:DOs+ZX1b
あたし半陰陽なんです・・
ドグマチールに出会って胸が前より膨らんだから、つい書き込んじゃったんです・・
でも誰も理解してくれなくて;;ううぅ
148優しい名無しさん:2009/06/22(月) 17:30:39 ID:DOs+ZX1b
泣いてくれる親なんていないし、医者に見せたらもっとセクハラされそうであたし怖い><
149優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:10:20 ID:yPhf7JCE
ドグマチール600mgで緊張感はとれますか?
150優しい名無しさん:2009/06/23(火) 12:20:05 ID:82OD0WOV
ドグマから薬が変わったためドグマを一週間前にやめた。
そしたら激鬱になった。離脱症状なのかたまたま時期が重なったのかわからない。
151優しい名無しさん:2009/06/23(火) 17:00:20 ID:BgcS5AkL
ドグマ飲み始めて初の生理期。
だいたいいつもの周期で来たが妙に量が少ない、一週間で終了。
ラッキーと思っていたら一日空けてまた来た。普段よりやや少な目。

こんなものなんでしょうか?一応先生に言った方が良い?
152優しい名無しさん:2009/06/23(火) 17:24:40 ID:7doSolpv
小学生のときいじめられっ子だったんです
男のグループにも女のグループにも入れなくて・・・
男女からオカマとか男女〜とか言われて毎日泣いてました
服は親の趣味に合わせてたのでスカートの日もありました

中学に入学するとき、ちょうど親の転勤が重なってみんなとは違う中学に入学しました
そのとき親に「おまえは男として生きて生きたいのか?女として生きて生きたいのか?」
と言われ、あたしは
153優しい名無しさん:2009/06/23(火) 18:41:49 ID:R109p84B
>>151
ドグマチールの副作用は、女性の場合、生理不順があります。
一応医者には伝えるべきでしょう。
154優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:04:19 ID:CUVNiYtX
乳汁(母乳)でて焦りました。
155優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:41:10 ID:Eijsw5ds
ドグマは食前でも大丈夫?
156優しい名無しさん:2009/06/24(水) 13:08:48 ID:wWzQWPEb
漏れの場合、朝メシ抜きの空きっ腹に飲んでもよく効いてるけど
157優しい名無しさん:2009/06/24(水) 14:16:29 ID:8j1fm6Nc
ドグマを3年ほどルボックスと一緒に飲んでるんですが、
数日間ドグマ断ってルボックスだけ飲んでたら、焦燥感とか鬱がひどくなった。

これ我慢し続ければ禁断症状治るかな?
それか他にいい薬ないかな?

同じ人いたらアドバイスお願いします。
158優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:17:33 ID:XhbnGXb0
結局はあたしのこと無視するから小学校のときのいじめっ子達と変わらないよみんな・・・
159優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:18:20 ID:XhbnGXb0
このスレ覗くたびに心臓がドキドキして痛いんだから!
160優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:12:26 ID:WeeJOdNB
>>157さん
なぜドグマの断薬をしたのか、理由が不明ですね。ドグマは一見
効いていないようにみえて、ベースのところで効果があったのでは?
わたしは、ドグマ+トレドミンをやっていて、まずまずですよ。
161優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:38:04 ID:XhbnGXb0
sageろデブ
162優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:59:09 ID:V6ULqQEQ
>>157
医者に相談すべきことだと思う
163優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:40:34 ID:twWd5Snp
大塚愛の出世作サクランボってエイスワンダーのステイウィズミーの
見事なまでのパクリじゃん
164優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:44:53 ID:exkbZIC9
母乳出ませんか?
165優しい名無しさん:2009/06/25(木) 00:27:43 ID:iJ3htKjJ
食欲がでます
166優しい名無しさん:2009/06/25(木) 01:07:46 ID:ocpG7u+o
>>160
まぶたが痙攣する・指がたまに硬直する・舌が回らなくなったりして会話の時に気になるなどの理由から
よく調べてみたらドグマの副作用が気になったからです。

>>162
そうですね。次医者に行った時に相談してみます。
でも医者も万能じゃないので、実際飲んでる方たちから
なんかしらの実体験に基づくアドバイスがあるかなと思ってカキコしてみました。
167優しい名無しさん:2009/06/26(金) 15:59:47 ID:+BHgzR3N
大塚愛の顔射ジャケでキライになった
168優しい名無しさん:2009/06/27(土) 12:10:12 ID:aOYRyZJM
医者に処方してもらいドグマチールとトレドミンとパキシルを飲み始めて二週間、
気分はだいぶ回復してた気がします。

ただ最近セックスでイケなくなってしまいました。
ちょうど薬の飲み始めと重なるんですが、こんなことってよくあるんでしょうか?
169優しい名無しさん:2009/06/27(土) 12:34:00 ID:w9I0tIgO
性欲が減るのはよくある話
170優しい名無しさん:2009/06/27(土) 15:01:33 ID:kteZyggY
はいはいマルチ野郎わかったから。過去スレよく見てから質問しろよデブwww
あのな、第一sageも知らないデブは空気嫁とセックスしてイケないって
もうねアホかと馬鹿かとwwwwww
とりあえず>>168  ID:aOYRyZJMは死んでいいよ^^
俺が許すから、死んでいいよ死んでくれ^^
空気嫁で腹上死してくれwwwwwwwwww
171優しい名無しさん:2009/06/27(土) 17:20:26 ID:j9SSlzPl
>>168
マカの原末は良く効きますよ
お試しあれ
172優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:05:06 ID:J4wPosA4
>>171
もう少し詳しくお願いします
ググったんですけどたくさん出てきて分かりません><
173優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:12:14 ID:j9SSlzPl
>>172
ここのが勧めです【健康食品の原料屋】
ttp://www.genryoya.com/jas_maca.html
1日当り6グラムで結構効果ありますよ(^o^)
174優しい名無しさん:2009/06/27(土) 18:53:22 ID:J4wPosA4
>>173
パキシルとソラナックスとドグマチールを飲んでるんですが
飲み合わせは平気でしょうか?
175優しい名無しさん:2009/06/27(土) 19:19:31 ID:kteZyggY
>>174
ググレカスデブハゲwwwwwwwww
176優しい名無しさん:2009/06/28(日) 01:13:04 ID:/t0iEtSZ
SSRIとSNRIを一緒に飲むって大丈夫なの?
177優しい名無しさん:2009/06/28(日) 13:32:02 ID:IWJyz/rH
>>176
あれスレチでは?まあいいかw
多分大丈夫だと思いますよ
ただし
・あまりにも副作用がひどい場合
・3〜4週間経過しても効果が感じられない場合
は医師と相談という感じでしょうか
178優しい名無しさん:2009/06/28(日) 16:33:35 ID:BvuUaAxy
太るから嫌い
すぐ耐久性ついちゃったし
バイバイしたよ
179優しい名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:08 ID:fViOWYTX
>>176
SNRI=トレドミンを指すなら、SSRIのどれか一剤との併用は比較的問題が発生しにくい組み合わせだよ。
180優しい名無しさん:2009/06/28(日) 22:14:14 ID:g+SPl7D9
>>176
> SSRIとSNRIを一緒に飲むって大丈夫なの?
問題は無いと思うが、やぶ医者。
SSRIなに飲んで、なんmg?
SNRIはなんmg飲んでる?

181優しい名無しさん:2009/06/29(月) 04:51:14 ID:gElrhpg2
処方されたけど太るのが嫌だから絶対飲まない
これ飲んだら、私は凄い食欲わくから辞めました
182優しい名無しさん:2009/06/29(月) 06:31:40 ID:VnjcD5kL
>>181
前に飲んだことあるんですか?
183優しい名無しさん:2009/06/29(月) 09:35:32 ID:VbpzWaGm
50mg朝夕飲んで一週間以上経つが効果が見られない
184優しい名無しさん:2009/06/29(月) 11:05:02 ID:VnjcD5kL
>>183
2〜3週間様子を見ないと効果はわからないかも。
服用量も50mgから徐々にMAXの100mg、あるいは
それ以上に増量しないと、効果も表れにくいかも
知れませんね。
185優しい名無しさん:2009/06/30(火) 00:46:50 ID:72sAi1Rc
よーし、パパ、ママになっちゃうぞー
186優しい名無しさん:2009/06/30(火) 02:00:09 ID:SLAjVN+h
>>182
これ飲み出してから普通に食事が出来るようになりすぐ2キロ太ったよ
だから処方されても絶対飲まないから溜まる一方
187優しい名無しさん:2009/06/30(火) 02:06:02 ID:5fFuf//Q
自分は最近耐性が付いてきてどうしようかと悩むところ
188優しい名無しさん:2009/06/30(火) 03:17:31 ID:UfAAesfP
>>186
俺も150mg/day処方されているが、太るので飲んでない。
ドグマ50mgすげーいっぱいあるよw

189優しい名無しさん:2009/06/30(火) 12:44:43 ID:aNz59bLr
食欲戻ってきたけど、気分は憂鬱なまま。
仕事行きたくない。ただのサボり癖かな。
190優しい名無しさん:2009/07/01(水) 07:34:08 ID:W33XROAT
いままではソラナックススレの住人でした。
ソラ6錠でも効かなくなったので心療内科にまわされました。
昨日受診して出された薬がソラナックス0.4mg×6錠ドグマチール50mg×3錠ルボックス25mg×2錠でした。
これからこのスレでお世話になります。
よろしく。
191優しい名無しさん:2009/07/01(水) 14:37:01 ID:zX3zr0jP
ウェルカムw!
カキコ読んでりゃ分かるけど、食欲が増して太りやすいよ
192優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:40:51 ID:dbfA09od
おっぱいが…おっぱいが出た…うわあああ
193優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:15:35 ID:dknGYXGu
 最近、気づいたのだけど、ドグマチールを減薬しようとした場合、
 ドグマがほしいと思ったときに、アクエリアスなどのスポーツドリンクを
 飲むと胃はおちつくね。

 メンタル面に関しては、知らんが・・・。
194優しい名無しさん:2009/07/05(日) 11:03:43 ID:zfHGCykh
ドグマチールは太るか?一日150ミリだけど全然太らんぞ
食欲なんて我慢できるだろう
食い過ぎで太ってるならただの甘えだろう。
食い過ぎが原因なら鬱でもなさそうだな。せいぜい甘えてるってだけ
195優しい名無しさん:2009/07/05(日) 13:37:53 ID:5Wr5E/lk
ウツは甘え、って事になっちゃうよw
196優しい名無しさん:2009/07/06(月) 12:40:37 ID:szWTnt1d
ウツは自己責任w
197優しい名無しさん:2009/07/06(月) 13:05:59 ID:e4jW09l7
ドグマのみつつ、精力上げるマカやトリビュラスなどのサプリを飲むのはおkなのか?
ドグマの良さである落ち着きなどを阻害しないのか?
198優しい名無しさん:2009/07/06(月) 14:59:37 ID:Tf6gL3Ch
あまり過去レス読んでないけど、早朝覚醒ひどくない?
深夜1時に寝て5時起きとかだよ
他の薬かなー?ドグマチール飲み始めてからなった気がするが
199優しい名無しさん:2009/07/06(月) 17:47:16 ID:qazZN/2/
今日からドグマチール飲むことになった
性欲落ちるんですか・・・
欝でもたまに物凄くやりたくなることがあったから金たまりそうだ
あとは任せた
http://pcmax.jp/rm71812
200優しい名無しさん:2009/07/06(月) 18:11:03 ID:MtfFrkyg
>>194
そういう事は言ってはいけないよ。
201優しい名無しさん:2009/07/06(月) 18:20:10 ID:7mUi/7U5
アビリット処方されたけど、
ここで良いんだよね?
202優しい名無しさん:2009/07/06(月) 18:52:20 ID:vGq68fRg
食欲に関係なく、代謝が悪くなるみたい。
ドグマやアモキサンは飲むだけで毎月着実に太る。
だからやめる事にした。
前は飲んだ日数が少なかったから離脱症状もすぐ慣れた。
今回は1ヶ月飲んじゃったから、早速吐き気とかあるしW
まぁタガメットか半夏厚朴湯なんとかなるだろう。

>>201
良いよ。
203優しい名無しさん:2009/07/06(月) 20:32:02 ID:pESeYuS/
食うから太る感じ?
飲む前と同じ量の食事なら太らない?
204優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:22:01 ID:hKVi3i1P
>>194
自分の例が全てと思ってる?
副作用のでる人でない人いるんだけど・・・
205優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:48:06 ID:GstC/UeK
質問です、
ドグマチールって基本的寝はうつ病患者にではなく統合失調症患者向けの薬なんですか?パキシルとかその類よりジプレキサなんかに近いタイプなんですかね?
206優しい名無しさん:2009/07/07(火) 10:52:11 ID:aTBWI6rX
俺の主治医はドグマは抗鬱薬だって言ってたよ
パキシルみたいなSSRIとは全然作用が違うだろうけど。
統失で幻聴や幻覚のある人にドグマなんか出しても効かないんじゃね。
207優しい名無しさん:2009/07/07(火) 12:37:57 ID:78OuGsfC
低容量では胃薬
中容量では抗うつ剤
大容量では抗精神薬
という変わった薬
208優しい名無しさん:2009/07/07(火) 12:55:44 ID:oOsOxpQ1
300mg/dayを超えると統合失調症向けになるんじゃなかったっけ
209優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:24:39 ID:oCi8zRlQ
>>203
食欲が出て食うから太る。
でも我慢して腹八分目にしても太る薬だった>自分の場合。
だからやめた。
飲む前より食事の量を減らして且つ運動しても駄目だった>あくまで自分の場合。
210優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:39:19 ID:UGfeD0pq
ドグマチール飲み始めて10日くらいで7キロも体重増えた。
55キロ→62キロ

太ももが太くなって、腹が妊婦みたいに膨らんでる・・・・
食べ過ぎでこうなったのか、副作用なのか分からない・・・・・・・・・・

211優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:55:23 ID:NGJCIHha
処方されてからそろそろ1年になりますが、食欲が増えたことはなく、いたって普通です。よって体重も変わりません。
212優しい名無しさん:2009/07/08(水) 00:00:40 ID:i0uMAoiI
俺も食欲が増えた気はしなかったけど、やめたら途端に食べれなくなった。
あっというまに2,3キロやせた。
213優しい名無しさん:2009/07/08(水) 00:12:47 ID:ubisu6sC
女だけど、ドグマは太るし生理がむちゃくちゃになるので
泣く泣く代えてもらった。いい薬だったのだけど…。
太るというか、体が丸くなる感じ(おばさんのような丸みが出る)
214優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:45:02 ID:Wmm+lQAo
同じ薬でも潰瘍・精神分裂・うつの3種類に分かれているから、
ここに書いてる人たちの症状もバラバラなのね。
215優しい名無しさん:2009/07/08(水) 01:59:24 ID:GDnakC0Y
たまにいるよな
薬の副作用で短期間で何キロ太りましたとかいう奴
脂肪の構成要素とその材料どっからきてんのか考えろよと
質量考えりゃすぐ答えわかんだろ
216優しい名無しさん:2009/07/08(水) 02:41:19 ID:q35WtKfd
事実を書いてるだけだろ
本人だって原因は分かってないんだよ
217優しい名無しさん:2009/07/08(水) 02:51:10 ID:QVu9DKm8
今のところちゃんとカロリー制限してるから太ってない。

でもうつの薬じゃないけど。
なんか病気して慢性的に薬を飲まなきゃいけなった人が
相変わらず凄く小食なのに激太りしたのを見たことあるから怖い。

ドグマがそうでないことを祈るだけだ。。
小食なのにドグマで太ったって人とか。
食事の量一切変えてないのに太った人とか居る?
218優しい名無しさん:2009/07/08(水) 05:22:13 ID:4/u9DlZK
大塚愛って、太ったんじゃね?アゴの所がふっくらして顔デカい。
219優しい名無しさん:2009/07/08(水) 17:17:05 ID:ONwi4Z53
一通りレス見たけど効いたってレス出てこないね、一応意欲が出てくる薬みたいなんだが、
220優しい名無しさん:2009/07/08(水) 17:56:12 ID:ubisu6sC
意欲出ますよ。自分はすごく効きました。意欲というと漠然としてるけど
気分が軽くなった、おしゃれして外へ行きたくなった。
処方されてから、2日目には効いていました。

ただ、私の場合は女なので、生理の問題(1か月目から狂い始めた)
生理前にほっぺたにものすごく大きな吹き出物ができ痛くてしかたなかった
などあり、先生と相談して別の薬にしましたが、ドグマチールほど
はっきりした効き目はなかったです。先生には女性ホルモンに作用すると
いわれました。太る、丸みを帯びた体つきになるのもそのせいと
思っています。
221優しい名無しさん:2009/07/08(水) 18:26:18 ID:Wmm+lQAo
俺は1日300mg服用してるけど
眠くてしょうがないよ。
222優しい名無しさん:2009/07/08(水) 19:11:25 ID:ONwi4Z53
自分もそう、眠いだけ、ただ胃にいいみたいだからなんとなく飲むのが好き、肉料理食べた後とかにドグマチール飲むと消化にいいような気だけしてる、
223優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:42:55 ID:PHVgLpSB
胃にくる体質なので胃薬として寝る時に飲めと言われてる

50mgだから大した事ないんだろうけど太ったレス見るとどうも飲む気がしない・・・
勝手に飲む日数減らすからドグマだけどんどん余る
224優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:53:06 ID:o5d8jex/
胃酸過多の自分には胃薬としては優秀。
だけど>>213が言う通り、運動してもお腹周りが何だか脂肪過多に。だから断薬中。
一気だから胃の不具合と耳鳴りは気になる。

>>219
人への恨みやイライラがどうでも良くなった。リーゼと併用で。
副作用で、だるーんとはしたけど。
225優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:59:57 ID:7MUeGMl+
184cmで55`が1年半で10キロちょい増量成功
100r/day
今までどんなに努力しても太れなかったのに
胃もガスター20より全然効果的
太るリスクが少ない痩せ型には最高の薬です!!
226優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:15:12 ID:ONwi4Z53
何度もすまない、効いたって人に聞きたいんだけどいきなり効く感じかな?それとも忘れた頃に?こううつ剤としては強いほうかな?即効性はないのはわかるんだけど
227優しい名無しさん:2009/07/09(木) 02:07:28 ID:MjWWhcti
効いてる実感は全く無い
毎日鬱々
けど飲み続けてる
228優しい名無しさん:2009/07/09(木) 02:27:20 ID:+uPad10K
胃薬としてはかなり即効で効くと思う。
うつに対してはどうなのか、よく分からん。
229優しい名無しさん:2009/07/09(木) 09:54:04 ID:JXqXkeTm
だよね150mg1週間目なんだけどなぁ
230優しい名無しさん:2009/07/09(木) 10:36:16 ID:Y566AiZE
抗うつ剤じゃなくて安定剤だよ
231優しい名無しさん:2009/07/09(木) 11:57:21 ID:JXqXkeTm
つまるとこなにこの薬?
232優しい名無しさん:2009/07/09(木) 12:27:18 ID:83t4toKk
>>231
成分(一般名) : スルピリド
製品例 : ドグマチールカプセル50mg、ドグマチール錠50mg、ドグマチール細粒10%~50%

【作用-2】

気分が晴れず落ち込んだり、悲観的になったり、眠れない・・そんなこじれた心の症状「うつ」を治します。
脳の活動をよくして、気持ちが前向きになるのを助けます。脳内の神経伝達物質ノルアドレナリンの
放出を促進する作用があるといわれます。この場合、やや多めの量を用います。
233優しい名無しさん:2009/07/09(木) 13:07:58 ID:lhnaRsDN
ドーパミンの放出も抑制するんだっけ?
234優しい名無しさん:2009/07/09(木) 13:29:32 ID:evE2rPWa
性欲なくなったのは嬉しい
マエまではすきあればオナニーしようとしてギラギラしてたから
本当にやりたいことをできる
235優しい名無しさん:2009/07/09(木) 14:00:10 ID:f0irSybT
>>234
同意ww
胃薬として1日50mgを1ヶ月飲んでるけど確実にオナニ減って嬉しい
俺が150mgも飲んだら性欲ゼロになっちまいそうだ…
236優しい名無しさん:2009/07/09(木) 16:52:51 ID:ZO6ioCbK
駄目だ、これは眠すぎる。
一日16時間ぐらいは寝てしまう。
しかも浅い睡眠。
237優しい名無しさん:2009/07/09(木) 17:37:09 ID:MfhyteQD
半日以上はすごいね
238優しい名無しさん:2009/07/09(木) 22:47:22 ID:JXqXkeTm
最強のこう鬱剤ってなに?ドグマチールもうちょい様子見で駄目ならその最強を先生に話してみる
239優しい名無しさん:2009/07/09(木) 22:55:33 ID:retyKijF
そんなものは存在しない。
絶対的な最強があるなら全員それ飲んでるだろ。
自分にとってどれが合うかを地道に探していくしかない。
240優しい名無しさん:2009/07/10(金) 00:26:17 ID:vxfzhidx
ドパミン不足でやる気が出ない時にはいい薬なんだけど、食欲増加と性欲減退の副作用がなぁ・・・。
この副作用が小さくて同じくらいドパミンが出る薬が欲しいよ。
241優しい名無しさん:2009/07/10(金) 00:32:50 ID:jDzQM3MQ
はぁ…アナフラ残ってるからドグマと併用してみるか…なにか害はあったりしたりするのかな?詳しい人います?
242優しい名無しさん:2009/07/10(金) 01:05:28 ID:yqpRlREW
ドグマでやる気でる?

不安が消えるだけじゃね?
抗うつ作用があるの?
243優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:20:21 ID:NAR0Izeg
>>242
人によるだろうけど全く出ない
いつも無気力
244優しい名無しさん:2009/07/10(金) 08:00:37 ID:giviAvOr
つ酒
245優しい名無しさん:2009/07/10(金) 09:18:50 ID:XB04c5CJ
酒じゃ気力は出んよ
246優しい名無しさん:2009/07/10(金) 10:14:10 ID:JMuE5wKO
胃薬としての効能で、ドグマチールより効く薬ってあるんですか?
247優しい名無しさん:2009/07/10(金) 10:28:36 ID:yqpRlREW
>>246

ムコスタとかのほうが私は効くよ
248優しい名無しさん:2009/07/10(金) 11:35:50 ID:JMuE5wKO
ムコスタもガスモチンも飲んでるんですが、ドグマより効き目感じず・・・
249優しい名無しさん:2009/07/10(金) 12:45:25 ID:e9qGeeXl
つプロテカジン
つタケプロン
250優しい名無しさん:2009/07/10(金) 14:12:26 ID:JMuE5wKO
>>249
ググってみました。
自分に合いそうな薬っぽいです。主治医に処方の相談してみます。
251優しい名無しさん:2009/07/11(土) 15:12:54 ID:ngxzr0L2
なんか、足がすごく浮腫んできたんだが…、これって服用やめるべき?
252優しい名無しさん:2009/07/11(土) 15:16:52 ID:alSCw70D
>>251

医者に相談すべき
253優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:44:04 ID:UAZXapGe
この薬って食べ過ぎにも効果あるん?
254優しい名無しさん:2009/07/11(土) 21:59:38 ID:z57mCyWD
ある。
255優しい名無しさん:2009/07/12(日) 01:13:12 ID:QKh50Ter
はぁ〜、ドグマなにも効かない…
256優しい名無しさん:2009/07/12(日) 06:37:22 ID:fYkLjZam
>>255
ドグマって、効いているのかいないのか、よく分からない
ところあるよね。やめてみれば分かるのだろうけど。
257優しい名無しさん:2009/07/12(日) 06:44:14 ID:xRrDkttq
これ性欲減退(というかED?)が凄いなw
エロサイト巡りが唯一の趣味だったからやることなくなったwwwwwwwwwwww
258優しい名無しさん:2009/07/12(日) 08:54:47 ID:fYkLjZam
>>257
全く同感。エロサイトは全く見る気がしない。こういうの
性欲がなくなった、っていうのでしょう。
259優しい名無しさん:2009/07/12(日) 09:25:43 ID:xRrDkttq
>>258
性欲減退てカミングアウトしたほうがいいのかな?

( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
「あの人鬱らしーよ」「さらにその薬でEDなんだって」「ちょw」
260優しい名無しさん:2009/07/12(日) 14:25:30 ID:/VXi9RDD
最近これ飲んでからかわかりませんが、乳腺が痛いです。飲むのやめたほうがいいのでしょうか?
261優しい名無しさん:2009/07/12(日) 14:53:14 ID:6qI0zrvR
私生理止まった。
薬やめたくないんだけど
体的には問題ないんですか?
262優しい名無しさん:2009/07/12(日) 16:50:20 ID:fYkLjZam
>>261
生理止まったり、不順になったりする人がいるよう
です。乳汁が出たりもする。主治医と相談のうえ、
服用中止するか、それでも服用を継続するか、決め
なければいけないでしょうね。
要は、重大な副作用と考えるかどうか、だと思います。
263優しい名無しさん:2009/07/12(日) 17:19:33 ID:6qI0zrvR
>>262
将来子供ができにくくなるとか、生理が一生こない可能性がある
とかじゃなければ別にいいんだけど。

そうですね、まずは医師と相談ですよね。

医師によっても継続か中止かわかれそうですね。
264優しい名無しさん:2009/07/12(日) 23:50:02 ID:XmgkuDiX
ドグマ服用して20日で10キロも体重増えたんだけど
この太るペースってやばいかな?
265優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:04:22 ID:EMaR5z3F
やっぱり太る人多そうだね
まだ服用歴短いけど、調べたら太りそうで嫌なので
変えてくださいとか言ったら医者は感じ悪いかな?
知ったかしてるみたいで
266264:2009/07/13(月) 00:11:29 ID:x7PVTILn
なんか怖くなってきたぁ・・・
服用やめるでござる・・・・
267優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:18:08 ID:2fiBXCd1
>>264
そのペースは凄いね…
1日何mg?
268優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:32:58 ID:PXFaNSlY
2年半服用して、先週から断薬してます。(徐々に減らしていきました。)

女ですが、性欲が全くありません。生理はきてます。薬止めれば性欲も復活するんですかね?将来のことを考えると不安になります。
269優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:57:56 ID:13xKc+Dj
やべー、ドグマ効いてきた、家の中片付けたりなんか行動起こそうとしてまぷ
270優しい名無しさん:2009/07/13(月) 06:52:22 ID:DYxzYWkA
>>268
断薬すれば、性欲は徐々に回復するようですよ。
私など断薬する予定がありませんので、性欲
はそれこそ全くありませんが。
271優しい名無しさん:2009/07/13(月) 07:38:56 ID:x7PVTILn
>>267

50mgを一日3回です。
食欲出て、なんか過食気味だ・・・
272優しい名無しさん:2009/07/13(月) 07:53:17 ID:kM5Wh9bY
>>271
ジェイゾロフトを増やしてもらうと体重減るかも。
俺は皆に心配される位痩せたからな…
273優しい名無しさん:2009/07/13(月) 08:01:56 ID:slGLhaqa
ゾロフトで体重減るんですか?
274優しい名無しさん:2009/07/13(月) 08:18:02 ID:jQfBlLg7
食欲なくなって、これ出されました。
1年ぐらい飲んでますが、あんまりきいてる感じがしませんね。
食欲はほとんどない。けど飲まないともっと酷いのかと思って飲んでる
性欲は当然低下。
俺の場合、軽いうつ状態、ストレス感じるとすぐ胃にくるので
(胃痛、胃重い感、食欲不振)何とかしたい。


275優しい名無しさん:2009/07/13(月) 10:56:07 ID:m+vIpagj
ドグマチール100r/dayの断薬を始めて3日が経ちました。
しかし、ここ2日頭痛が止まらない。
あとどれくらい続くの?
276優しい名無しさん:2009/07/13(月) 11:57:52 ID:DYxzYWkA
>>274
私も鬱状態でドグマチール150mg/dayだされました。
私の場合は、これで食慾不振、胃の不快感がほぼ
解消されましたが、ほぼ同時に、ガスモチンという
胃薬も出されました。今は、トレドミンも併用して
いますが、胃の調子はいいですよ。
277優しい名無しさん:2009/07/13(月) 17:03:14 ID:h6FUAolM
俺は、今まで履けていたジーンズが履けなくなったので、この薬飲むのやめたよ。
150mg/dayで、今でも処方されている。
今は、ジーンズ楽勝です。

278優しい名無しさん:2009/07/13(月) 22:44:49 ID:Wj0BC+H0
ドグマチール100mg/day一週間
毎日のようにオナッていたが一気に性欲が落ちた
でもセックスはしたいなぁ
279優しい名無しさん:2009/07/13(月) 22:54:17 ID:C2E6Jkmi
すごいよこの薬
拒食で気分の不安定が出てきたからってこの薬だされたけど体重はとどまることを知らなかったよ(笑)
拒食で出された人はデブコースです。ドンマイ
280優しい名無しさん:2009/07/13(月) 22:57:10 ID:ihN3Tte+
>>279
血糖値は上がっていませんか?
281優しい名無しさん:2009/07/14(火) 02:23:37 ID:gkWcCNtw
>>280
血糖値は上がっていませんか?
282優しい名無しさん:2009/07/14(火) 06:53:30 ID:BFd++R6O
>>278
ドグマチール150mg/dayを9か月やっています。
性欲はなくなりますね。今は全くないと言って
よいです。オナニーはもちろん、エロサイトを
みることもありません。ま、仕方ないですね。

283優しい名無しさん:2009/07/14(火) 13:17:05 ID:rmHY0Pb9
ドグマ飲むのやめて3日目で浮腫みがほぼなくなった。
やっぱこれが原因だったみたいだ
足がミシュランみたいになってたからな・・・
上半身もドグマで巨大化・・・
ドグマチールの薬効があって副作用のない薬があればいいんだがなぁ
284優しい名無しさん:2009/07/14(火) 19:31:05 ID:mr2TvwUl
断薬した方ってどのようにしてやめれたのですか?徐々にやめたのか、いきなりやめたのか教えてください。
285優しい名無しさん:2009/07/14(火) 19:33:39 ID:NNawB1t/
愛ちんドグマちーるのんでるのかなぁ

だから太ったのかなぁ
286優しい名無しさん:2009/07/14(火) 19:40:07 ID:LiKu1eId
>>284
150mg/dayを自己判断でいっきにやめた。
理由は太ってきたから。
医者には飲んでる事としている。
287優しい名無しさん:2009/07/14(火) 19:43:07 ID:mr2TvwUl
>>286
いっきにやめて離脱症状とかないですか?
288優しい名無しさん:2009/07/14(火) 20:33:02 ID:LiKu1eId
>>287
服用期間は約半年位かな?
自分の場合離脱症状は特に無し。

太る>>>>>>>>>>離脱症状?

ってな感じで止めました。
289優しい名無しさん:2009/07/14(火) 20:43:20 ID:mr2TvwUl
>>288
わたしは5年くらいのんでます。太りませんが女性ホルモンがおかしいです。医師に伝えると徐々にやめてください。それか量を減らしてください。と言われました。欝症状はないのでやめたいです。
290優しい名無しさん:2009/07/14(火) 22:40:15 ID:CglaLngr
精神の薬は勝手にやめていいのかね。
結核、性病、インフルエンザでそれやったら耐性菌・耐性ウイルスに変化して
自分だけじゃなく人類全体に迷惑がかかる。
291優しい名無しさん:2009/07/15(水) 02:40:01 ID:Huq7Onon
最初は不眠だけだったが
先月中旬から鬱の症状がちょっと悪化。
医師の指示で50mgを
1日3回服薬。
2週間飲んでいたら
毎日登校出来たし、
集中力の持続も出来るし無気力から脱出はできたんだけど
乳房が張って痛い、
乳汁が出ると診察時に報告。
50mgを1日1回に医師の指示で変更。
上手くいけばいいんだが…
ちゃんと大学行けるようになったし。
292優しい名無しさん:2009/07/15(水) 11:02:08 ID:X7D0r4rI
>>291
ドグマチールだけでそんなに効果あることあるんだね。
50mgでうまくいけばいいね。
293優しい名無しさん:2009/07/15(水) 11:36:51 ID:ht0AXd7o
1年前にストレスからの吐き気でこれ出されたんだけど15キロも太ってしまったからやめたいんだ。
でも一日100mgから50mgまでは減らせたんだけど それ以上減らすと吐き気がひどい…
明日通院日だから胃腸薬とか出して貰ったら少しはましになるかな?

誰か似たような状態の人いませんか?
294優しい名無しさん:2009/07/16(木) 02:15:52 ID:fVEiN+ZZ
ストレス性のものだと普通の胃薬じゃ効果が薄い。
細粒にしてもらって45mgとか40mgとかにして騙し騙し減らしていくしかないかな。
295優しい名無しさん:2009/07/16(木) 08:54:14 ID:zKcGj5iY
わたしも乳腺がはって痛いです。
296優しい名無しさん:2009/07/16(木) 09:39:13 ID:9u1Nkdk7
>>293
断薬中の吐き気だと、神経性の吐き気なので普通の
胃薬では効果はないと思いますよ。やはり神経性
胃薬のガスモチンか、吐き気止めのナウゼリンか
でしょうね。
297優しい名無しさん:2009/07/16(木) 09:47:10 ID:8ZL2Cdw1
>>294さん
>>296さん
ありがとうございます。
やはりそうですか…
ガスモチンとナウゼリン、主治医に相談してみます。

参考になりました。ありがとうございました。
298優しい名無しさん:2009/07/16(木) 18:43:44 ID:zKcGj5iY
>>295です。
ドグマ50mgを朝夕飲んでて昨日朝しか飲まなくて夜メレックス0.5mgだけを飲んで寝ましたが、朝欝っぽい感じでした。少し副作用があっても飲んだほうが調子がいいです。やめたいんですけど安定剤だけじゃだめみたいです。どっちからやめたらいいですか?
299優しい名無しさん:2009/07/16(木) 20:43:36 ID:QERj2sqF
ドグマ自体太る作用があるのか、それとも食欲がでるから太るのかって
はっきりしてるんでしょうか?
鬱で胃にきてるので量増やされたんですけど怖くて飲みたくない・・・
300優しい名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:45 ID:Ao4brlf9
久しぶりに処方されて飲んだんですが…何コレ異常に眠いんですけど。
起きててもかったるい。
何やる気にもなれない。
これはやる気を起こさせる薬じゃありませんでしたっけ?
301優しい名無しさん:2009/07/16(木) 21:57:23 ID:9u1Nkdk7
>>299
ドグマ自体に太る作用がある、と主張する人もいますが、
食欲が出るので食事のカロリーが増え、太るというのが
正しいと思う。怖さもあるでしょうけど試してみる、という
ものではありませんか。食事の量を調整すれば太ることは
ないです。いや、そのはずです。
302優しい名無しさん:2009/07/16(木) 23:52:13 ID:yvj0UaUp
女性ホルモンがどうので食べる量に関わらず丸っこい身体になるって話もあったな。
303優しい名無しさん:2009/07/17(金) 01:24:16 ID:sBJcXJ/i
飲む前と飲んだ後で確実に体質が変わったと思う。
昔はいくら食べても太らなかったのに、
今では1日3回食べたら1日1キロ増えるので、1.5食に抑えてなんとか体重維持。
304優しい名無しさん:2009/07/17(金) 03:00:18 ID:jThm/gaH
初ドグマもろた
これで太れるならバンバン剤じゃ
305優しい名無しさん:2009/07/17(金) 06:26:22 ID:EBbasdb7
とにかくアソコが元気無くなる
もともと立ちが悪い方だったので致命的
もうドグマ止める
ゴメンね下品な話で
306優しい名無しさん:2009/07/17(金) 06:35:07 ID:qATkpRpH
>>305
ドグマなんて軽い方。
パキシルやトレドミンに至ってはもう。。。(自粛
307優しい名無しさん:2009/07/17(金) 09:42:24 ID:OD+M3uh9
>>305
下品かもしれないけど、重要な問題だよね。
あそこが元気がなくなる以前に、性欲なくなり
ませんか?エロサイト見る気もなくなるし、
オナニーもセックスもする気がなくなる。
聖人ってこんな感じって思ってしまう。
308優しい名無しさん:2009/07/17(金) 12:22:44 ID:OoZAh3lo

ドグマチールは性欲に利くねw

本当に性欲なくなる。
まあ、モテないから鬱陶しいもんなくなってかえってありがたいw
309優しい名無しさん:2009/07/17(金) 12:47:08 ID:N2CsP3O8
きょうは左乳が痛い。乳汁もでた。頭痛もする。
半分に減薬してから二ヶ月半たって、調子よかったのに。
なんでだろ・・・
310優しい名無しさん:2009/07/17(金) 21:47:21 ID:/Vey8HGW
ドグマやめてもらうためにはなんて言ったらいいんだろ。
手が震えるとか生理が狂ったとか言えばいいかな。
311優しい名無しさん:2009/07/17(金) 22:27:17 ID:013mTwxj
>>308
150mg/day飲んでたことがあるけど、この量だと中途半端に性欲が減退してストレスだったなぁ。
300mg/dayくらいに増えると完全になくなったりしてくれるんだろうか?
312優しい名無しさん:2009/07/17(金) 22:32:13 ID:QlDmjnxU
6年50mg飲んでて、月曜から切りました。が、頭痛、焦燥感、目の乾燥、耳鳴りがきてます。
胃薬と思ってなめてましたが禁断症状なんですかね。とにかくきつい
313優しい名無しさん:2009/07/17(金) 23:43:38 ID:oEZL1T7z
>>311
あれって個人差あるのかね?

俺の場合150mg/dayでほぼ性欲無くなったけど。
無理矢理オナニーしても白子の量少ないし、立て続けに2発目行ってみるともうほとんど出なかったw

道行く若いねーちゃん見ても、ぜんぜんムラムラしなかったし
さすがに俺も300mg/dayは飲んだことない

ドグマちゃんの他にはアモキサン飲んでたよ。

>>312
先週末からドグマ処方されてないんだけど、あれってやっぱり禁断症状出るのかな?

俺は昨日までひどく憂鬱になって消えてしまいたい衝動に苦しんだ。
今日は比較的マシだったけど。
314優しい名無しさん:2009/07/18(土) 10:29:10 ID:w2xwe0k2
>>312
ドグマでも、断薬症状でるようですよ。一般に、頭痛や
イライラなど。徐々に減らすのがいいでしょうね。
315優しい名無しさん:2009/07/18(土) 10:55:56 ID:IVQ59w24
>>314
ありがとうございます。もうきつくて、先程半錠飲みました。ゆっくり時間をかけます。
316優しい名無しさん:2009/07/18(土) 11:15:48 ID:IVQ59w24
>>313
わたしの場合うつ症状はでませんでしたが、それもつらいですね。お互い断薬できるといいですね
317優しい名無しさん:2009/07/18(土) 11:47:57 ID:R2mHFp9f
>>312
 辞めないほうがいいよ。
 俺の場合は、辞めて1週間で悪口が頭の中を駆け巡り、
 悪いほうへ悪いほうへ考えるようになり、へんな勢いで
 会社辞めちゃったからね。今は、少し後悔してる。

 ドグマを精神系の薬と思わず、毎食後のラムネと思ったほうが
 いいよ。
 
 あと、鬱気味なら、何か大きな目標を持ったほうが、元気になるよ。
  


318優しい名無しさん:2009/07/18(土) 12:00:37 ID:UmQ8+f/7
勉強できるくらいなら資格取得の勉強とかオススメ
集中してやると多少でも憂鬱な気分紛らわせるし、就職や転職のとき有利になるし一石二鳥w
319優しい名無しさん:2009/07/18(土) 13:09:56 ID:7xurmq1o
>>301
遅くなりましたがレスありがとう
食べる量を増やさないように心がけて一応処方通り飲んでます
まだ日がたってないので太ったかは判断できないけど
とりあえず胸がはって痛いです・・・

その前にアモキサン飲んでその時も胸がすごく痛く
頭痛便秘もひどくてつらかったのに
またそうなるのかな 嫌だな
320優しい名無しさん:2009/07/18(土) 15:57:43 ID:S1hFlxGx
生理が止まるくすりはなんか恐いです
321優しい名無しさん:2009/07/18(土) 16:55:58 ID:MbjKitdk
年齢的に閉経なのかただ止まってるだけなのか、悩むところです・・・
322優しい名無しさん:2009/07/18(土) 18:17:04 ID:LqW5XlbS
処方されて三日だけど、太るってきいて止めたくなった
一週間後に診察だけど、「太るらしいんでやめたいです」って言えば薬変えてくれるかな?
323優しい名無しさん:2009/07/18(土) 18:26:56 ID:w2xwe0k2
>>322
実際に太る前に止めるっていうのは、どうでしょうか?個人差が
ありますから太るとは限りませんよ。いい薬かも知れないのに止
めるというのは、可能性を狭めてしまうことですから、お勧め
しないですね。実際、私は150mg/dayを飲んでいますが、太ること
はありません。
324優しい名無しさん:2009/07/18(土) 18:42:24 ID:LqW5XlbS
>>323
レスありがとう
そうですね でも太ってから気づくのは怖いからなぁ・・・とも思います
知り合いにも太ったり生理がこなくなった子がいて、ちょっと不安なんです
しばらく様子見てみます
325優しい名無しさん:2009/07/18(土) 20:08:58 ID:iWMLyNj5
肝機能低下
肝機能低下
肝機能低下
顔が浅黒くなった
ヒゲ、体毛が濃くなった
ドグマ最悪
悪魔の薬
326優しい名無しさん:2009/07/18(土) 20:11:58 ID:iWMLyNj5
ちなみに100mg/dayね
327優しい名無しさん:2009/07/18(土) 20:22:55 ID:H+py3vVb
太ってから気づくって、毎日体重計ってたらいいやん
328優しい名無しさん:2009/07/18(土) 20:34:16 ID:SMaRWI3x
いい薬だけど、単独ではメンタル関係には効率的には効きません。
個人個人で上手く効く独自の組み合わせってのがある。
汎用なのはソラナックスとかセパゾンでしょうか。
329優しい名無しさん:2009/07/18(土) 21:12:17 ID:RvYzRFRj
食欲がなくて困っているのですが、この薬を飲めば少しは食欲がでますか?
330優しい名無しさん:2009/07/18(土) 21:26:29 ID:R2mHFp9f
>>327
 計っていても、太るんだよ。
 俺の場合は、格闘技もやっていて、体格負けしていたんで、
 増やそうとしたら、増えすぎた・・・。
 3ヶ月で14kg太った。72kg

 今は、68kgまで落とした。
331優しい名無しさん:2009/07/18(土) 21:30:27 ID:R2mHFp9f
>>318
 それは、正解だね。
 ただ、働いた後も、資格をとりつづける形にしないいと、
 モチベーションを保てないかもね。
  当時は、精神病みながらも精神科が怖くて近寄れなかったけど、
 今思うといっとけばよかったなと思ってる。

   いまから考えると、めちゃくちゃなモチベーションだったなと思う。
 毎日、10:30〜23:00まで仕事をして、家に着くのが24:30
 食事やら風呂に張ったら、25:30、そこから、さらに資格の勉強で、
 寝るのは、毎日27:00だったな。
332優しい名無しさん:2009/07/18(土) 22:05:55 ID:eb/0P0Vg
食べる量も減ってるし、その上嘔吐もひどいのに
どうして腹が出るんだよ〜
薬変えてもらおうかな…
333優しい名無しさん:2009/07/18(土) 22:16:34 ID:taUVOLAN
急に体が火照るんだけど、
この薬のせいでホルモンバランスが崩れて起こってるのかな?
今の時期は火照ると暑くて辛い…
334優しい名無しさん:2009/07/18(土) 22:55:02 ID:7TsE7jgL
女性ホルモンに作用する薬らしいね
腰まわり丸くなったり生理おかしくなったりするのはそのせいかな
335優しい名無しさん:2009/07/18(土) 23:00:52 ID:IVQ59w24
お腹が異常な太り方する。。。気がする
336優しい名無しさん:2009/07/18(土) 23:58:55 ID:i35ZHVZS
俺、先週金曜までドグマちゃん服用してたけど
今年3月後半から5月はじめにかけて5kgも痩せたぞ?
337優しい名無しさん:2009/07/19(日) 00:07:31 ID:NodshRQy
結局人それぞれで、長期服用してみないとわからないってことか・・・
まあ全部の薬に言えることなんだろうけど
338優しい名無しさん:2009/07/19(日) 00:19:48 ID:Q5F8v96r
俺は服用し始めて1年経つけど
ウエスト+10cm 体重+10kg
今じゃ見事な洋なし体型です
339優しい名無しさん:2009/07/19(日) 03:20:40 ID:ZbKjxE11
1年半飲んでるけど、うで・おなか・おしりに来た。
体重怖くてはかりたくない。
食べる量は増えてないか減ってるくらいなんだから太るはずないのに…
ジョギングはじめたら1ヶ月ではっきりと痩せた。
でもこれは増えたぶんというより元々あった脂肪が減ったんだろうな。
生理がこないのは不自然な感じだからなんとかしてほしい。
性欲元々強いほうだったから減ってよかった(?)けど、体型変わったのもあって色々自信なくなっちゃった。
340優しい名無しさん:2009/07/19(日) 07:55:52 ID:frZQ75PT
眠い
そういう人いませんか?
341優しい名無しさん:2009/07/19(日) 08:03:19 ID:NnQC5zPL
>>329
ジェイゾロフトの副作用で食欲不振て言ったらこの薬も処方された。食欲出てくるよ
342優しい名無しさん:2009/07/19(日) 10:06:41 ID:19RlSjpn
どんなに運動しても、ドグマ飲むとお腹周りがプヨプヨになるんだよなー。
それさえなければ続けるんだけど。
343優しい名無しさん:2009/07/19(日) 11:08:04 ID:+ek40xtU
せめて頓服にできれば飲み続けて太るの回避できそうなのに。
344優しい名無しさん:2009/07/19(日) 11:24:05 ID:Eap38P9f
>>341
食欲は出てくると思うよ。うつ病にも効くし、不思議な薬。

345優しい名無しさん:2009/07/19(日) 11:26:28 ID:frZQ75PT
>>342
ドグマのせいではなく、おまえが食いすぎるせいだ
人のせいにするな
346優しい名無しさん:2009/07/19(日) 13:17:05 ID:yqXj2Oa/
何度も言うがセロクエルやジプレキサみたいに薬のせいで
直接太るならまだしも、ドグマチールは食い過ぎが原因で太るんだから
太る太る行ってる奴は甘え。
347優しい名無しさん:2009/07/19(日) 13:24:18 ID:5p3cyHne
食べ過ぎてもなくて、ドグマ自体で太るって人もいれば
食欲増進で食べすぎのせいだっていう人もいるしよくわからない
判断しにくい
自分で試してみるべきだけど怖いわ
348優しい名無しさん:2009/07/19(日) 15:34:22 ID:sguCIaaU
ドグマは食べる量変わってないかむしろ減ってても太るって人結構いたよ
349優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:00:59 ID:frZQ75PT
じゃあ食べる量減らせばいいじゃん
毎日体重チェックして食べる量調節すれば全く問題なし
絶飲絶食でドグマだけ摂取していて体重が増え続けるのならドグマ自体で太ると認めよう
350優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:01:53 ID:frZQ75PT
>>348
ちなみに「結構」って何千人ぐらい?
よければ名前を列挙してください
351優しい名無しさん:2009/07/19(日) 16:27:49 ID:sguCIaaU
これから飲む人に不安を与えるようなことは書くべきではなかったです、すみません。
ちなみに私は50mgを3ヶ月ほど飲みましたが体重も気分も何も変わりませんでした。
352優しい名無しさん:2009/07/19(日) 18:34:58 ID:jS2XNhCn
>>350
ムキになりすぎwww
353優しい名無しさん:2009/07/19(日) 18:38:16 ID:Eap38P9f
>>348
私はドグマ150mgを1年弱飲んでいますが、体重は
変わりませんでした。正確にいえば、うつの治療
に入る前に、食欲不振で4キロ減りましたが、
ドグマ始めてから元に戻り、そのままです。

ドグマで太ると言われるのは、食欲増進するので
食事の量(カロリー)が増えて、その結果太るの
だと思います。体重を随時チェックして、食事量
を調整すれば、太ることはないと思います。
354優しい名無しさん:2009/07/19(日) 18:48:53 ID:VIFdMTfJ
つまり、自己管理ができてない人がデブを他人のせいにしているということですね、わかります
アメリカ人がハンバーガー屋を訴えるようなもんですね
355優しい名無しさん:2009/07/19(日) 18:52:00 ID:0yDP8p3a
ムキになりすぎwww
356優しい名無しさん:2009/07/20(月) 06:11:29 ID:X6MYjKZL
>>354
そう。
医師に確認すりゃいいことだ。
俺は数人だけど、スルピリド自体で体重増えるわけじゃない(飲んだから増えるわけじゃない)とはっきり言われたからな。
“そーとー”自己抑制効かなくなるか、単に元々食欲に勝てないような自己管理能力低いだけの奴だろ。
357優しい名無しさん:2009/07/20(月) 08:39:06 ID:+VTFjxt+
そゆこと
358優しい名無しさん:2009/07/20(月) 13:07:38 ID:G4uTMwwd
胃が良くなるから吸収が良くなって太るって線はどうよ?

投薬前より減食してるのに体重微増してしまった。
体重の増加以上に腹が出た。
359優しい名無しさん:2009/07/20(月) 15:44:41 ID:l3QxU3F6
>>358
胃の運動をよくするから胃の中で食物が留まる時間が短くなる。
そしたら腸に食物が一気にいく。
腸で一度に吸収できる量は限られている→吸収できないのはカスとして排出。
あとは胃液であまり分解されないから吸収されずらくなる。

短時間で血糖値上がることによって、脂肪として取り込まれたり糖代謝がにぶったりってのも考えられなくもないけど。
360優しい名無しさん:2009/07/20(月) 15:54:49 ID:G4uTMwwd
>>359
って事は食事内容が同じなら逆に痩せる事になるのか?
361優しい名無しさん:2009/07/20(月) 16:46:28 ID:38pHIE8b
最近スルピリド飲み始めたんだが太ると聞いて怖くなってきたんだが
362優しい名無しさん:2009/07/20(月) 17:30:40 ID:zWsyuNMk
>>361
最近、このスレでは「ドグマで太る」話題が多いんですが、あまり心配せずに
飲み続けてください。ドグマで太る仕組みは、胃の調子がよくなり食欲が出るー>
たくさん食べるー>太る、ということだと思います。食べ過ぎなければ、太らない
はずですが、心配なら毎日体重チェックをして、食事量(カロリー)を調整すれば
いいと思います。
363優しい名無しさん:2009/07/20(月) 17:38:10 ID:38pHIE8b
>>362
とりあえず食事制限、体重チェック、運動あたりを心がけてみるわ
レスサンクス
364優しい名無しさん:2009/07/20(月) 19:11:49 ID:pXO5LJIE
大塚愛と聞いて
365優しい名無しさん:2009/07/20(月) 20:26:51 ID:9bGI+/ds
大塚愛のパンティーの中に手を入れたいスレ
366優しい名無しさん:2009/07/20(月) 22:32:41 ID:9bGI+/ds
大塚愛のパンティーの中に手を入れたいスレ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1222253659/
367優しい名無しさん:2009/07/20(月) 22:34:37 ID:4e9hjUIq
止めたらインポ治りますか?
368優しい名無しさん:2009/07/20(月) 23:34:31 ID:lbCVK56g
カロリーは同じでも、代謝の関係で太るよ。マジ。
369優しい名無しさん:2009/07/21(火) 00:13:27 ID:K9Q2Y6Kx
ノルアドレナリン(やる気でるやつ)の分泌が上がることによって
血糖上昇(糖が身体に使われにくくなる)して太るということも考えられる。
370優しい名無しさん:2009/07/21(火) 04:06:54 ID:8Dk2g1Yw
まあこれだけ太るって証言する人がいるんだから何らかの関係性はあるのかもね
とりあえず飲んでる人は毎日体重チェックして気を付けることから始めればいいんじゃないでしょうか

個人的には若干食欲が増えたような気がするくらい 服用一ヶ月だから何度も言えないけど
371優しい名無しさん:2009/07/21(火) 08:01:55 ID:M7aEezkL
ドグマチールを服用すると、確かに食欲が出てくるよ
だからじゃない?

個人的には、帰宅途上で買い食いしたくなることがしばしばある
だから気をつけてる
372優しい名無しさん:2009/07/21(火) 16:40:38 ID:4f693mBS
昨日はドグマチール飲まずに我慢してみた
夕方には激しい孤独感と頭がフワフワした感じが、
我慢出来ずドグマ飲んだらすぐ治りました
やっぱり勝手に断薬するもんじゃないね〜…………
373優しい名無しさん:2009/07/21(火) 17:12:27 ID:/xjSCSM7
毎日飲んでるが、飲まないと不安になってしまう。
依存してるのかしら。

なくなってしまったから明日またもらいに行こう…

374優しい名無しさん:2009/07/21(火) 21:39:40 ID:1U9mLe1j
ドグマチール飲んでからタバコがおいしくないんだが
他にもそういう人いる?
375優しい名無しさん:2009/07/22(水) 00:49:10 ID:WWMpP9/g
>>374
ドグマのせいかどうかわかんないが、おいしくない。
でも吸ってしまう。
376優しい名無しさん:2009/07/22(水) 13:54:24 ID:WWMpP9/g
昨日の朝から断薬してるが特に何も変わらないなぁ…

どれくらいで禁断症状出るの?
377優しい名無しさん:2009/07/22(水) 13:58:25 ID:g2cjJkKm
ところで
スレタイになぜ大塚愛?
378優しい名無しさん:2009/07/22(水) 15:26:24 ID:MKCfTEUI
>>377
スレを立ち上げた人が、単に大塚愛のファンだった
ということらしいですよ。
379優しい名無しさん:2009/07/22(水) 15:31:21 ID:Yqw0l7Fy
>>1は、大塚愛のパンティーの中に手を入れたい人だったのか。。。
380優しい名無しさん:2009/07/22(水) 15:40:33 ID:vRdMxJSC
>>376
全く同じです

医者から2週間様子見てって言われてるんだけど
50×3を10日位飲んで、風邪薬飲むために昨日からドグマ止めてる

…何も変わらない…これは効いてないということか?
明後日また医者行くことになってるけど、効いてないと報告するべき?
381優しい名無しさん:2009/07/22(水) 16:33:15 ID:MKCfTEUI
>>380
風邪薬飲むときはドグマ止めなければいけないの?さっき
総合感冒薬飲んじゃった。
382380:2009/07/22(水) 17:13:44 ID:vRdMxJSC
>>381
薬もらう時聞いたら大丈夫と言ってたよ!
ヘタレなんで大丈夫でも一応止めてみたんだ
383優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:31:49 ID:m+a8n0ef
この薬、なんか意味あるのか?
384優しい名無しさん:2009/07/22(水) 18:46:11 ID:MKCfTEUI
>>382
了解。風邪薬飲むたびにドグマ止めるんじゃ、
面倒だよね。
385優しい名無しさん:2009/07/22(水) 19:27:50 ID:bmINeH9x
毎晩50mgだけ飲んでるけど
果たしてこれだけの量なら飲む必要あるのだろうか?
386優しい名無しさん:2009/07/22(水) 19:30:00 ID:iu6MnRXj
ドグマは、胃薬代わりに飲んでいる
うつな気分に効くかどうかは自覚がない
激うつの時、何も食えなくなるだろ?
そんな時に飲む
387優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:46:11 ID:fLxU3f0q
>>374
どちらもドパミン系に作用するから、あり得ることだと思う。
388優しい名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:40 ID:VSzB3YSS
一ヶ月程前から不安症と胃の不快感があり、ソラナックスとガスモチンを飲んでいるのですが、ドグマチールを処方してもらった事はありません。

ドグマチールを飲んでみたいと思っているのですが、両方の症状に効果はあるでしょうか?

389優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:11:45 ID:yD6wCd8t
そのままの事を、次回先生に伝えましょう。
たぶん出してくれると思います。
ソラ+ドグマって処方かな?
390優しい名無しさん:2009/07/22(水) 23:24:02 ID:CMkQIi6W
 今度、ドグマの変わりに、「安中散」をつかって
 脱ドグマをしてみようと考えているのですが、
 「安中散」を使っているかたいますか?

 胃痛に効くみたいですが・・・。
391優しい名無しさん:2009/07/23(木) 15:25:54 ID:6n7xCsIA
母乳がびっくりするくらい出た。
でかくなってるし。

副作用恐い…

この薬は止めて貰おう。
392優しい名無しさん:2009/07/23(木) 20:10:38 ID:h7374BGU
>>391
何週間ぐらい飲んだら出た?
俺も副作用で母乳が出るかもって言われてドキドキしてんだけど
男でも出ることがあるらしいんだ
393あだち:2009/07/23(木) 20:20:07 ID:HPATscaW
失礼します。      
    
  「心・身を強くするメッセージ」
  
ご笑覧ください。        

     http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/
      
 (営利活動ではありません) 
394優しい名無しさん:2009/07/23(木) 23:15:36 ID:gFuvT5YH
私も母乳出た
朝夕50mg1錠ずつ、9日目で・・・
胃薬として出してもらい、鬱には効いてないような気がする
395優しい名無しさん:2009/07/24(金) 05:51:23 ID:cGJX9vFq
150mg/dayだが、12kg太った。
糖尿病もあるから、摂取カロリーは低いのに・・・

396優しい名無しさん:2009/07/24(金) 05:52:48 ID:cGJX9vFq

ルボックスに変えてもらおうかな・・・
397優しい名無しさん:2009/07/24(金) 06:43:32 ID:ljdZJTrS
ルボックスは逆にやせるから一緒に飲むとよろし
398優しい名無しさん:2009/07/24(金) 16:19:38 ID:WnbAST2b
>>395
ドグマチール150mg+トレドミン150mgだけど、
そんなに太らないよ。ドグマチールの効果
が出ているのなら、止めなくても、他の
抗うつ剤と併用すればいいと思うよ。
399優しい名無しさん:2009/07/24(金) 16:39:00 ID:OZPrCTY1
トレドは痩せるって人多いからその効果だろうね
400優しい名無しさん:2009/07/24(金) 23:19:41 ID:NWXx8Wt3
ドグマチール50mg レスミット5mg 朝晩 デパス0.5mg 就寝前
これを断薬して1ヶ月近くになるんだけど、先週から
軽い頭痛(鈍痛)、吐き気、胃痛、めまい、下痢、耳鳴り、身体のこわばり
がするんだけど、これって禁断症状みたいなものかな?
401優しい名無しさん:2009/07/25(土) 07:49:40 ID:C2ne5cHU
>>400
何故これらの薬を飲んでいたのかな?
何故断薬しようと思ったの?
多分、ウツ病で飲んでいたと思うけどウツ病の再発だと思うよ
これらの薬を再開すれば治るよ
ウツは薬を飲んだり、飲まなかったりを繰り返していると慢性化して治らなくなるよ
ドグマチールは長期使用には向かないからSSRIに変更した方がいいよ
SSRIはパキシルではなくルボックスの方がいい
402優しい名無しさん:2009/07/25(土) 10:01:00 ID:9//Kb9sm
>>401
パキよきルボが良いのは
どういう点ですか?
403優しい名無しさん:2009/07/25(土) 10:24:57 ID:TEDIgrRX
>>402
多分ルボックスの方が、断薬が楽なんだと思う。
パキシルはシャンビリが激しいから。
404優しい名無しさん:2009/07/25(土) 11:14:38 ID:9//Kb9sm
>>403
そう言うことね。ありがとう
405優しい名無しさん:2009/07/25(土) 13:02:16 ID:s68QEc1J
昔飲んだけど、パキ汁は効かないし好きじゃないな。
406優しい名無しさん:2009/07/25(土) 13:47:37 ID:xX+JZE5o
>>405
一緒一緒。
やめにくいし。
でも高いから勧めるんだよね。
高くてやめられない。
医療関係者(゚д゚)ウマー
407優しい名無しさん:2009/07/25(土) 14:06:44 ID:FWAx8lFh
ルボックスはドグマの代理になるのでしょうか?
そうであれば変更して欲しい・・
408優しい名無しさん:2009/07/25(土) 16:22:53 ID:A6PTXpIT
>>400
禁断症状というか断薬症状ですね。しばらくの我慢ですね。
409優しい名無しさん:2009/07/25(土) 16:39:33 ID:LCu8MBWj
エッチしても気持ちよくなくなってしまった…

性欲もあんまりない…
410優しい名無しさん:2009/07/25(土) 16:48:08 ID:AHZF+HTC
>>407
なるよ
昔の医者はウツというと直ぐドグマを出すが、今は第一選択肢はSSRIのルボックス
オレはドグマからルボックスに変更したがドグマより調子がいい
ドグマは抗精神病薬、ルボックスは抗ウツ薬。抗精神病薬はドーパミンに作用するので色々と難しい副作用が発生する
ドグマを漸減してルボックスを3週間並行飲用してドグマを止めればOK
411優しい名無しさん:2009/07/25(土) 17:13:38 ID:FWAx8lFh
>>410
詳しくありがとうございます
ドグマの太る副作用が怖いので次回相談してみようと思います
こちらから薬の指定をするのは嫌がられそうな気もしますが・・
412優しい名無しさん:2009/07/25(土) 21:04:15 ID:EsDR+NDY
俺、SSRIやSNRIはあまり効果がなかった。
少なくともドグマチールよりは。

トレドミン飲んでたときは、いきなり意識が飛んでぶっ倒れたことあるぞ。
413優しい名無しさん:2009/07/26(日) 05:08:04 ID:8yb/OgoG
かれこれ7年近くドグマ飲んでたら性欲がまったくなくなった。
勃起もしなくなってきた。射精も困難。
生き物としてやばいかも。
もう飲むのやめよう。
414優しい名無しさん:2009/07/26(日) 06:52:58 ID:b9V7MlTP
>>413
 7年飲んできたんだったら、辞めないほうがいいよ。
 1週間ぐらいは平気だろうけど、その後、悪口が頭の中を
 駆け巡り始めてしまう。
  性欲復活させたいのならば、このくそ暑い中だが、
 昼間太陽をめちゃくちゃ浴びる運動をしてみたらどう?
  自転車なんかお勧め。
415優しい名無しさん:2009/07/26(日) 07:56:06 ID:5T9LsVtw
メンタルヘルスの椰子は誰にも影響を与えられない
そして、実力もない雑魚しかいないのが気になる。
416優しい名無しさん:2009/07/26(日) 08:24:44 ID:NXLH55NH
>>414
徐々にやめりゃ大丈夫だろ
417優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:21:03 ID:jk93jdPD
別に性欲なんて煩わしいもんなくてもいいだろ
418優しい名無しさん:2009/07/26(日) 10:00:02 ID:4kU2MLQ/
性欲ないと人生つまらんよ
419優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:48:39 ID:FJwlH8AQ
>>401>>402>>403>>406>>408
回答&貴重な情報ありがとうございます。
鬱病で2年半治療し、
ドグマチール100mg ワイパックス05.mg day
レンドルミン0.25mg デパス0.5mg 就寝前
だった服薬が今年に入って徐々に減らせたので
思い切って断薬してみました。
禁断症状みたいでした、薬を飲んでから少し落ち着きました。
変な焦燥感や冷や汗や幻聴らしき症状があるので、考えてみれば
再発っぽいですよ。
断薬はもう少し様子を見ることにします。
420400:2009/07/26(日) 21:49:50 ID:FJwlH8AQ
>>419
>>400です。
421優しい名無しさん:2009/07/27(月) 00:59:49 ID:K1PgbmeV
>>419
その処方、抗うつ薬入ってないけど大丈夫?
ドグマが少し入ってるけど量少ないし。
422400:2009/07/27(月) 07:35:03 ID:i+d8r4yM
>>421
大丈夫みたいです。
症状は以前に比べれば落ち着いてきているので、出来るだけ薬は減らしていく方向で
治療しています。
週末病院へ行く予定なので、相談してみます。
423優しい名無しさん:2009/07/27(月) 13:21:40 ID:znvqhcP7
ドグマでイライラ増したり、希死念慮の副作用って考えられますか?
イライラ増したのが、ドグマ飲み始めたのと一致するのと、
ドグマやめたら、希死念慮が治まったのですが・・・
424優しい名無しさん:2009/07/27(月) 14:14:23 ID:PG7V3Tl4
俺はドグマやめて2・3日すると、希死念慮が出てきたけどな。
猛烈な鬱に襲われて消えてしまいたいと思ったぞ。
425優しい名無しさん:2009/07/27(月) 20:32:27 ID:EjwCGR5X
わたしも5年ほどドグマ飲んでますが、飲まないほうが調子がいいのですが。ちなみにコンスタン0.4mgも飲んでます。ドグマ50mg朝1回に減らして1週間です。なんか飲んだほうが欝っぽくなるのですが。
426優しい名無しさん:2009/07/27(月) 20:42:47 ID:KnlwCVc/
ドグマ1回50から100にしたら背中が痛くなったんだが、内臓やられたのかな?
427優しい名無しさん:2009/07/27(月) 22:10:59 ID:zLIhhKCN
うつでドグマを1日150飲んでます。
生理が2年止まってるので飲むのをやめたいんですが、
減薬するとだんだん調子が悪くなり
数日後には身体が重く無気力で会話すらできなくなるので減薬できずにいます。
>>410を読んでルボックスに変えてみようかと思ったんですが、
主治医に相談してみても大丈夫でしょうか?
428優しい名無しさん:2009/07/27(月) 23:05:45 ID:juKLworC
主治医以外に誰に相談しろと・・・
429423:2009/07/28(火) 10:27:28 ID:0tCLdesa
>>424さん、レスありがとうございます。
>>425さん、同じ様な症状の方いるようで安心しました。
430427:2009/07/28(火) 13:46:36 ID:6qjgRiaX
>>428
書き方が悪かったですか?
何かしらの理由があって主治医がルボックスを出さないのなら、
相談する必要ないじゃないですか。
431優しい名無しさん:2009/07/28(火) 13:54:53 ID:oLDDi4ce
>>427
自分で勝手に減薬しないほうがいいですよ。減薬の
ペースなどがありますから。また、他の抗うつ薬
に切り替える場合は、減薬しながら新しい薬を
併用し、増量してゆくという方法をとります。
いずれにしても、主治医に相談ですね。
432優しい名無しさん:2009/07/28(火) 19:21:01 ID:1Q0tRSlB
>>430
結局主治医に聞かなきゃわからないじゃんwww
433優しい名無しさん:2009/07/28(火) 19:22:01 ID:afDxuWgC
>>427
ウツでドグマを1日150mgで2年ですか? 長いですね
ドグマはどのようなウツにも平均的に効くので多く使われていますが
ルボックスは効く人と効かない人がいるみたいですね
安全性はルボックスの方が高いのでお勧めですが効く効かないは使ってみないと分かりません
女性でドグマ2年は長いので他の抗ウツ薬に変えた方がいいでしょう
ルボックスだけでなく他の抗ウツ薬も色々ありますから、医師に相談しながら変薬することをお勧め致します
434優しい名無しさん:2009/07/28(火) 19:59:44 ID:taUozLvR
>>427
主治医に具体的な薬名をリクエストして大丈夫かってことだよな?
流石にそれは分からん。

自分だったら、>>427の上四行だけ伝えて、あとは医師に任せる。
ルボックスが出てきたらラッキーか。
違う薬を出されたら、それ飲んでみて調子が良いようならそれでよし、
調子が悪いようならその事を伝えて、薬の再度変更を希望してみる。

生理が半年以上止まると妊娠に影響があると聞いたことがあるから、
その事については早めに相談すべきだろうね。
435優しい名無しさん:2009/07/29(水) 01:12:18 ID:YN4CRkBP
ようやく自分に合う薬がみつかった
長かったよ
いろいろ意欲が湧いてきた
436優しい名無しさん:2009/07/29(水) 10:55:21 ID:nHgcoAiF
3週間弱リチウム飲み続けると、だんだん充電されてきたような気がする
体内にリチウム電池ができてきたようだ

アモキサンの効き目が増強され、憂鬱な気分が消えてきた
437436:2009/07/29(水) 11:07:12 ID:nHgcoAiF
あ、誤爆した
スマヌ
438優しい名無しさん:2009/07/29(水) 13:24:48 ID:z03mtTy/
1日50mgを昨日1日ぬいて安定剤だけにしてみたらだめでした。プロラクチンが高いのでやめたいのですが、いきなりやめたらだめですよね?
439優しい名無しさん:2009/07/29(水) 17:21:27 ID:UCVu/K2N
医者に聞けカス
440優しい名無しさん:2009/07/29(水) 19:43:39 ID:fdD+y2ix
ルボックスに変えてもらおうかな・・・
441優しい名無しさん:2009/07/29(水) 20:25:54 ID:durbZd28
まだ言ってんのかこのボダ野郎
442優しい名無しさん:2009/07/29(水) 23:00:53 ID:Y2pDPOKa
アビリットを処方されている人いますか?
443優しい名無しさん:2009/07/30(木) 01:07:07 ID:6WQSLAS4
ルボックス厨さんよ

SSRIはあとが恐いよ
効くまでに2週間〜一ヶ月かかるし

俺はSSRI SNRIはもう二度と飲まない
444優しい名無しさん:2009/07/30(木) 10:47:27 ID:HAUhhWUe
パキ汁は効かなかったな、あれは嫌いだ
445優しい名無しさん:2009/07/30(木) 13:00:29 ID:4fCiOYo8
>>442
ノシ
446優しい名無しさん:2009/07/30(木) 13:53:29 ID:FVDV8+ff
薬による性欲減退って、断薬すれば回復するのでしょうか?
447優しい名無しさん:2009/07/30(木) 15:14:03 ID:RWjh8D0q
>>446
自分の経験ではかなり難しい。
完全断薬自体が困難なうえ、断薬しても少なくとも数日レベルでは
戻るわけではないようだし。
448優しい名無しさん:2009/07/30(木) 16:08:58 ID:aJ3JhrGc
別に、性欲みたいな煩わしいもんなくてもいいじゃん
449優しい名無しさん:2009/07/30(木) 16:31:22 ID:FVDV8+ff
>>447
数か月、数年レベルだと回復するんでしょうかね?

>>448
結婚してればいいんだけど、未婚で性欲なしだと結婚できないような気が・・・

450優しい名無しさん:2009/07/30(木) 16:51:23 ID:6WQSLAS4
性欲なんかいらない 気持ち悪い
451優しい名無しさん:2009/07/30(木) 17:18:05 ID:JYwbr5Qo
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E8%A1%80%E7%97%87
抗うつ薬、抗精神病薬を飲ませる一番の理由は、精神障碍者の子供を作らせないため。

ドーパミン遮断の抗精神病薬なら、必ずある「高プロラクチン血症」
この薬の副作用で、女性は「不妊」に、男性は「性的不能」に、さらに太る。
三環形、四環形抗うつ薬やSSRIも、この副作用を持っている。偶然とは思えない。

決定的な理由として精神科医は睡眠薬や精神安定剤を出すのを渋る。
勿論、理由はこの副作用が無いため。

>薬剤性高プロラクチン血症
>ドパミン遮断薬クロルプロマジンなどが存在するとPIF脱抑制が生じ、PRL分泌が亢進される。

実はエビリファイが唯一この副作用を持たないのだが、ほとんど処方されない。

陰謀の背景となる優生学について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%94%9F%E5%AD%A6
452優しい名無しさん:2009/07/30(木) 17:18:23 ID:JYwbr5Qo
高プロラクチン血症の副作用のある薬剤リスト(新薬など一部漏れあり。)

>ドーパミン拮抗作用のある薬剤 - 抗精神病薬や抗うつ薬など

>ドーパミン受容体のうちD2受容体のブロックにより惹起される。
1. フェノチアジン系 - クロルプロマジン、レボメプロマジン、フルフェナジン、チオリダジン、ペルフェナジン、プロクロルペラジン、プロペリシアジン、トリフロペラジン
2. ブチロフェノン系 - ハロペリドール、フロロピパミド、モペロン、スピペロン、チミペロン、ブロムペリドール
3. ベンザミド系 - スルピリド、スルトプリド、ネモナプリド、チアプリド
4. 非定型精神病薬 - ペロスピロン、オランザピン、リスペリドン、クエチアピン
5. 三環系抗うつ薬 - イミプラミン、クロミプラミン、アミトリプチリン、アモキサピン、ノルトリプチリン、ロフェプラミン、トリミプラミン
6. 四環系抗うつ薬 - マプロチリン、ミアンセリン
7. その他の抗うつ薬 - トラゾドン、パロキセチン、フルボキサミン、ミルナシプラン
453優しい名無しさん:2009/07/30(木) 18:20:56 ID:hdZFoBJl
↑統合失調症の方がいらっしゃるようです
454優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:05:53 ID:oERa7S+U
ドグマやめて4カ月でやっと止まっていた整理が来た
良かったよ…
崩れてしまったホルモンバランスが回復してきたのかな

ドグマのおかげで胃腸の調子は改善されたから、悪いことばかりではありませんでした。
私のようなタイプは短期で使うと合うのかなと今回の件で思いました。

性欲はまだ回復してないや…でもそれはこのままでいいw
455優しい名無しさん:2009/07/31(金) 00:09:41 ID:P5GYcwdk
エビリファイはうつの適応ないだろと
456優しい名無しさん:2009/07/31(金) 00:18:16 ID:ZtcAAEwp
エビリファイは恋愛妄想の表れる統合失調症の治療薬じゃん
457優しい名無しさん:2009/07/31(金) 04:18:55 ID:an3Msrpv
ドグマチールはメジャーだから間違えて糖質用のコピペ貼ってまった。失敗。
458優しい名無しさん:2009/07/31(金) 04:41:40 ID:odicKR4z
結婚したてで早く子供を産みたいのですが、
3年ぐらいドグマ飲み続けてて
生理がずっと止まってます。
医者に言って一度ドグマをやめてもらったら、
生理はきたけど、一気に鬱になりました。
結局またドグマを飲んでるけど、
このままだと一生子供できないんじゃないかと不安です・・・
459優しい名無しさん:2009/07/31(金) 06:52:25 ID:P1zZ2hkN
>>458
婦人科で相談してみたらどうかな
460優しい名無しさん:2009/07/31(金) 07:11:17 ID:8M27GMx5
精神病の人は子供作らないでね
461優しい名無しさん:2009/07/31(金) 07:46:40 ID:9rnn770J
>>458
飲んでるのはドグマだけですか?
462優しい名無しさん:2009/07/31(金) 10:53:36 ID:oZzxqAoh
昨日処方されて、一緒にもらった薬の説明書を読んだら「低下した意欲を高めたり、
精神の症状を改善します。」って書いてあったんだけど、意欲を高める薬って珍しいよね。
副作用とか大丈夫かな。断薬したら廃人になったりしない?
463優しい名無しさん:2009/07/31(金) 17:20:12 ID:8TVMuM4i
もうすでに廃人だから安心して
464優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:12:54 ID:ojoK22iH
>>459
そうですね。
婦人科に行って相談してみます。

>>461
他にジェイゾロフトを50mg飲んでいます。

465優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:35:04 ID:/R06iq8p
>>462
他にもSNRIや三環系抗うつ剤のアモキサンなんかは鬱状態にある人の意欲を高める効果があるし、
例のリタリンなんかはほとんど覚せい剤的な働きをする。
466優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:45:09 ID:l0oNt8h7
アモキサン、い〜い薬です
467優しい名無しさん:2009/08/01(土) 01:54:41 ID:oqaOnkgp
>>464
ジェイゾロフトですか。わたしはもう5年くらいドグマ飲んでます。一度断薬しましたが無理でした。産婦人科で胸の検査しましたけど、プロラクチンが高いのと良性ですがしこりができてます。ドグマの量を減らすように言われましたが100mgからなかなか減らせません。
468優しい名無しさん:2009/08/01(土) 04:00:17 ID:E6th1djX
今日から飲み始めます。お世話になります。

数年間、遠くに行けない予期不安が強いパニック障害と思われる症状。
それが続き、同じものを食べる毎日で食欲もなくなり、ストレスから胃が気持ち悪くなる。
病院にも行けないので、なんとか往診してくれる医者を探してきてもらって処方してもらいました。

寝る前に20m×2錠を飲んで下さいと言われ、数年の症状ながらで薬は初めてだったので
踏ん切りつかず、今日から飲むことに。

そこで質問があります。

1.精神的な症状を何とかしたくて出してもらった薬なのに、量もスレにある情報で見ると少ない。
2.寝る前に飲んでも精神的に安定しても、効果切れる頃に朝になってると思います。これって意味あるのでしょうか?

469優しい名無しさん:2009/08/01(土) 15:38:30 ID:K2CkKcIF
1日50mg飲み始めて食欲はでてきたけれど
胸から分泌液が・・。なんかショック(女性なら分かってもらえるはず)。。

断薬したほうがいいのかなあ
470優しい名無しさん:2009/08/01(土) 17:25:19 ID:9EjpQcVu
このスレ、断薬したほうがいいのかなあ厨がいっぱいだな
471優しい名無しさん:2009/08/01(土) 18:20:21 ID:43MeN3gs
食欲無い系、胃が調子悪い系のメンヘラはドグマより先に
エビオスを試したほうがいい。ビール酵母が胃や食欲を正常
にしてくれる。自分はエビオスでドグマ断薬に成功し、抗不安薬
断薬も成功。今はエビオスだけで健康だ。脳内セロトニンを増やす
ためにジョギングもしている。
472優しい名無しさん:2009/08/01(土) 19:06:58 ID:oqaOnkgp
>>471
それ、まじですか?ドグマ徐々に減らしました?
473優しい名無しさん:2009/08/01(土) 19:13:02 ID:E6th1djX
胃の調子が悪いのに、ちょっと小さい飴玉くらいのエビオスを
一回10錠日に三回とか飲めるわけない・・・

それだけ飲める人はそもそもご飯食べられるくらいの軽い調子の
悪さじゃないの?
474優しい名無しさん:2009/08/01(土) 19:55:52 ID:6Am8nITM
頭悪い系の人にマジレスカコワルイ
475優しい名無しさん:2009/08/02(日) 00:16:41 ID:HdgbdqzP
>>468
ドグマをはじめとするスルピリドには20mg錠がないので粉砕してるのでしょうか。
違う薬じゃないかなとも思いますが。
1=主治医の方針がわかりませんが精神の薬は少量から始めることが多いです。
2=意味はあります。じわじわ効くと思ってください。

>>473
どんだけ胃の調子悪いんだw
476468:2009/08/02(日) 01:33:16 ID:r1f3kf2I
20じゃなかったです。
今みたら100mだったので、200m飲んでることになるんですね。
これってどのくらいの量なんだろう。

やっぱり安定する薬としてくれたのかな。
一生飲むとしても、それで安定するならそれに越したことない。
もう何年も苦しんだんだ。治ってくれるといいな・・・
477優しい名無しさん:2009/08/02(日) 09:34:24 ID:SqeUoJmm
頭悪い系の人は消えてください
478優しい名無しさん:2009/08/02(日) 16:05:46 ID:8Ls2CrVK
胃腸の働きを良くする薬でもあるから当たり前なんだろうけど、
それにしてもこれ飲んだあとの食欲、鬼じゃね?
479優しい名無しさん:2009/08/02(日) 16:21:23 ID:TB9l8TI1
ドグマちーる飲んでても、食欲湧かないときは湧かなかったな俺の場合
今年の春、体重5kg痩せたし
480優しい名無しさん:2009/08/02(日) 16:35:24 ID:S9mGLQl8
意欲の改善を一心に望んで、ドグマチールを150mg飲んでいます。。
481優しい名無しさん:2009/08/03(月) 01:52:27 ID:dqhWXbpk
大塚の名前見るだけでイライラする。次はやめてね。
482優しい名無しさん:2009/08/03(月) 23:53:38 ID:S/WtnYKx
1日2錠から1錠に減らしたのに、逆に体重が3〜4kgも増えた…。
食べる量は変わってなくて、少しばかり運動を始めたというのに
何故増えてるのか不明。
483優しい名無しさん:2009/08/04(火) 00:06:46 ID:bTc1iAbV
150mgから100mgから50mgにしたんですけど、体重変わらず、欝かどうかもわからず、あんまり変わらないんですけど効いてないのか、もうやめていいのか。今まで飲んでたのは意味がなかったような感じです。
484優しい名無しさん:2009/08/04(火) 00:08:41 ID:4gJXhqz8
ドグマって潰瘍にも効きますか?
485優しい名無しさん:2009/08/04(火) 01:09:37 ID:Bu4LZo6j
>>484
程度にもよるけど効くことは効く。H2ブロッカーと併用するなら相互作用の問題からアシノン一択かな
486優しい名無しさん:2009/08/04(火) 01:10:42 ID:4gJXhqz8
>>485
ありがとう
母がどうも潰瘍っぽいので・・・
487優しい名無しさん:2009/08/04(火) 07:44:12 ID:NP+z+N3C
ドグマチールより軽い抗うつ剤は何がありますか?
太るから変えて欲しいのです
488優しい名無しさん:2009/08/04(火) 18:08:39 ID:AWRUfe4l
それは掲示板に書くことではなく、医者に言うことです
489優しい名無しさん:2009/08/04(火) 18:17:38 ID:qRJKxaiP
クロミプラミンとかいろいろありそうだけど
490優しい名無しさん:2009/08/04(火) 19:49:33 ID:EKTiZPVA
それスルピリドより強烈だろw
491優しい名無しさん:2009/08/04(火) 20:08:31 ID:QdpWDT9P
アホは無視しようぜ
俺らは医者じゃないんだから
492優しい名無しさん:2009/08/04(火) 23:09:56 ID:G/wx3gm4
うつ病でもう1年以上、一日300mgをのんでる。
効果も感じなくなってきたし、医師にだまって200mgのむようにしてみた。
主治医はどうしても300mgを減らそうとしないから仕方ない。
493優しい名無しさん:2009/08/05(水) 00:55:39 ID:/SewfPVp
効果感じなくなってるから量を減らさないんだと思うけどなぁ。
医者が信じられないなら、別のお医者さんとか見つけてみるってどうだろう?
494優しい名無しさん:2009/08/05(水) 03:16:57 ID:Bd2mSbYf
このスレには愚痴を言いたい奴とアドバイスを求めてる奴の違いがわからないやつがいる
495優しい名無しさん:2009/08/05(水) 16:54:47 ID:WecBqo8q
弾薬に失敗してまたドグマ服用再開しますた。
やっぱりこの薬がないとダメポ。
しかしある意味麻薬のような恐ろしい薬だな。
496優しい名無しさん:2009/08/06(木) 10:37:32 ID:h+xzi323
うつ状態で精神科はどこもいっぱいだったから内科で
ベタマックくださいってゆったらそんな薬ない言われた
発売停止したとか医者いってたけどマジか
497優しい名無しさん:2009/08/06(木) 12:47:06 ID:/lehmuFK
この薬はストレスの多い人に効くというらしんですが、どうなんでしょうか。
とくに自分でも気がつかないストレスに抵抗できていれば嬉しいんですが…。
498優しい名無しさん:2009/08/06(木) 13:05:55 ID:UmqINQ37
断薬しようとする人はなんで断薬しようと思うの?
499優しい名無しさん:2009/08/06(木) 14:07:25 ID:iUah/Bak
服用始めて3週間の新入りです
性欲がかなり減退し、AVを見ても自慰行為が出来ない状態

これって普通ですか?
500優しい名無しさん:2009/08/06(木) 14:48:00 ID:HqyB8CBV
>>499
ドグマチールではよくあること
501優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:49:31 ID:jxrHQhux
俺もレズハーレムビデオ見ると勃起はするんだが、射精まで行かない
502優しい名無しさん:2009/08/06(木) 18:50:45 ID:XjUehs/E
オレは逆に意欲が高まって性欲がアップしたけど、人それぞれなのかな…
503優しい名無しさん:2009/08/06(木) 21:40:57 ID:mX+QQYta
>>496
ベタマックは沢井製ゾロの商品名だから医者が知らなくて、かつ他の薬と勘違いした可能性あり。
医者に言う時は先発商品名の「ドグマチール」か「アビリット」、一般名の「スルピリド」と言った方が
がぜん通りがいい。
504優しい名無しさん:2009/08/07(金) 01:42:04 ID:39D9vRAP
この薬飲んで4キロ太りますた…余計鬱に…
505優しい名無しさん:2009/08/07(金) 01:43:50 ID:39D9vRAP
>>481に同意。余計鬱になった
506優しい名無しさん:2009/08/07(金) 08:24:37 ID:fSo0tO5X
元々性欲余り無い方だったが、今は皆無w
一応愛読してるエロ本を買ってはみるが、
読みも触れもしないw
507優しい名無しさん:2009/08/07(金) 08:35:53 ID:/dK1L+wa
性欲がなく、聖人になってしまったよ。
508優しい名無しさん:2009/08/07(金) 09:11:21 ID:39D9vRAP
女も性欲なくなるの?
509優しい名無しさん:2009/08/07(金) 09:24:10 ID:ijUzTfwP
>>501
お前は病む前の性癖に
問題があるなwww
510優しい名無しさん:2009/08/07(金) 13:15:17 ID:3Hg6P9mL
女ですが、性欲無くなりますよ。以前好きだった、性描写有りの小説読んでも、
そういう箇所は飛ばして、ストーリーだけ追うようになった。
ただ、女性の場合、性欲より生理が無くなるのが問題かも。
511優しい名無しさん:2009/08/07(金) 13:22:47 ID:GnO5DDzw
わたしも乳線が痛くなったり、生理がとまったりしてるので今徐々に減らしてます。生理とまったら妊娠できないですよね?
512優しい名無しさん:2009/08/07(金) 13:46:38 ID:qiiAM0yw
俺も性欲ないや。
「兄貴マジですか」をみても立たないや(*^_^*)
513優しい名無しさん:2009/08/07(金) 15:40:12 ID:ZN/7Vbuw
なんか、ホモビデオくさい題名だなw
514優しい名無しさん:2009/08/07(金) 17:57:55 ID:F3ZsLNRY
ドライヤーでチンチンをあっちっちすると勃起する
515優しい名無しさん:2009/08/07(金) 20:22:37 ID:563MQKae
寿司職人の頃は、毎日オナニーしてたけど
無職になってドグマチールとデプロメール飲んでからは射精困難の為
オナニーしなくなったなぁ(´;ω;`)


516優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:25:38 ID:DSVkz+WA
>>515
寿司だけじゃなくチンポも握るのか
517優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:38:55 ID:140FQ6SF
誰が上手いこと言えと
518優しい名無しさん:2009/08/08(土) 00:21:49 ID:szXejAHY
勃起力の低下が著しいので服用止めました
止めて一ヶ月経つけど元に戻って一安心

軽い鬱だったけどちゃんと効果があって本当に世話になったよありがとうドグマチール
519優しい名無しさん:2009/08/08(土) 01:59:53 ID:C2uLHrTx

ドグマチール数年飲んだが、1月前に中断したら煩わしい性欲が戻ってきたような・・・


オナキン・スカイウォーカー

    から

ヌーク・スカイウォーカー

 になってきた orz
520優しい名無しさん:2009/08/08(土) 03:40:50 ID:q/hh+ee5
今まで日課を欠かさなかった俺が、
もうオナヌーとかどうでもよくなるドグマチール。
521優しい名無しさん:2009/08/08(土) 10:01:53 ID:H+BveLwH
確実にインポになりますね。
現在、抗うつ薬を減薬中なんですが、余っているドグマチールのんだら、インポになりました。
522優しい名無しさん:2009/08/08(土) 10:06:39 ID:FnottSxZ
飲むなよw
523優しい名無しさん:2009/08/08(土) 22:02:59 ID:hadTDEnP
>>519
だから誰がうまいこと(ry
524優しい名無しさん:2009/08/08(土) 22:47:11 ID:M37jqTQj
性欲なんて無くて良いよ。楽だわ。
525優しい名無しさん:2009/08/09(日) 01:37:54 ID:EnaY9+7Z
でもガツンとした意識の変化はないなこの薬、一日50_×3一ヶ月め突入なんだけどね、ほのかに効いているような気はするんだけど現実の行動の変化はないから多分効いてないだろう
526優しい名無しさん:2009/08/09(日) 08:57:02 ID:Z9gS7/uz
>>524
うつのときは、それで良いって思えるんですよね。
自分のことで精一杯って感じで。
治ってくると、性欲も復活してきます。
527優しい名無しさん:2009/08/09(日) 15:02:45 ID:yVOTLEQK
生理来ないしドグマチールやめたいんだけど、以前ドグマ→ルボックスにしてもらったら
だるいわ意欲なくなり鬱っぽくなるわ(自律神経失調症・体の不調のみだったのに)
1ヶ月ほど半寝たきり状態で全く合わなかったので医師に言ったら
ドグマ復活+コレミナールになった。ドグマチールはやめられないのか…
528優しい名無しさん:2009/08/09(日) 16:04:04 ID:tBRJcFUZ
わたしもやめたいのにやめれません。今の仕事やめるまでは飲み続けようかと。ちなみにユーパン0.5mgと一緒に飲んでます。安定剤変えても一緒ですね。
529優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:18:57 ID:Cnk++0nI
わたしにはよく効いてると思う。
完全にはやめられそうもない。

でも、確かにすごく食欲が出て、あっという間に太るよね。
我慢するのが大変。
530優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:37:28 ID:+aA7VZ9g
食欲増えないし気分も変わらなくて
効いている感じがしません
531優しい名無しさん:2009/08/09(日) 23:10:46 ID:bw2bm63P
ドグマチールは女性には不向きな薬だ
生理不順で体調不良になるし乳が張って痛いし
リーゼはなかなか良かった
532優しい名無しさん:2009/08/09(日) 23:11:36 ID:EnaY9+7Z
なんか女性の鬱病には効く傾向があるような…
533優しい名無しさん:2009/08/09(日) 23:24:31 ID:tBRJcFUZ
どうやったら断薬できますか?
534優しい名無しさん:2009/08/10(月) 08:11:50 ID:gwEUBTmo
>>533
普通に飲むのをやめればいいだけです。
禁断症状はありません。
うつで飲んでいて、抗うつ薬を止めたくないのであれば、「インターネットで調べたら、副作用がいっぱいで怖い」って伝えれば、理解のある医者であれば、違う胃薬に変更してくれます。
535優しい名無しさん:2009/08/10(月) 08:19:51 ID:lfseIha7
>>534
徐々にじゃなくいきなりやめるんですか?
536優しい名無しさん:2009/08/10(月) 08:48:29 ID:lfseIha7
>>534
何度もすみません。内科の先生ははいきなりやめても大丈夫と。心療内科の先生、産婦人科の先生は徐々にやめてくださいと。徐々にやめると元に戻ってしまいます。
537優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:21:23 ID:uEPHkzke
>>533
自分の場合、いきなり止めると頭がくらくらして酷い嘔吐症状が出た。
胃薬を追加しつつ徐々に止めた方が良いと思うけどな。
ところで「徐々にやめると元に戻る」って、何がどうして元に戻るの?
538優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:47:41 ID:4eGFnmNZ
ドグマチールさんこれからお世話になるんでよろしくお願いします
539優しい名無しさん:2009/08/10(月) 10:50:43 ID:lfseIha7
>>537
150mg→100mg→50mgにすると150mgに戻ってしまうと言うことです。
540優しい名無しさん:2009/08/10(月) 11:25:10 ID:pDu2uNAw
>>539
意味わかんない
541優しい名無しさん:2009/08/10(月) 11:54:12 ID:0GShuAss
>>539意味わかんなくね?詳しく頼む!!w
542優しい名無しさん:2009/08/10(月) 12:15:03 ID:lfseIha7
うーん、なんて説明すればいいですかねー。徐々に減らしても不安になって150mgに戻してしまう。これでいいですか?
543優しい名無しさん:2009/08/10(月) 14:47:53 ID:rPqBBycM
ドグマチール400ミリ飲んでるんですが統合失調症にこの量できくんですかね?他にリスパとコントミン飲んでるからかなー
この薬の効果がいまいち実感できてないんです 
意味あるのかな‥
544優しい名無しさん:2009/08/10(月) 15:22:46 ID:fpBPzuz7
>>542
不安感がぶり返して飲まずにいられなくなるのですか?
減薬しながら他の薬に切り換えるとか。
545優しい名無しさん:2009/08/10(月) 16:00:07 ID:lfseIha7
>>544
他の抗うつ剤ですか?それとも抗不安剤?
546優しい名無しさん:2009/08/10(月) 17:05:33 ID:L27Jy7SS
夕方くらいになると、やたらと目眩がする。
ドグマチールの副作用か、それともストレスで三半規管がおかしくなってるのか…

みんなはドグマチール飲んでて目眩とか、クラクラすることない?
547優しい名無しさん:2009/08/10(月) 18:23:52 ID:yoHL+h3A
ドグマチールで眩暈はなかったな
服用やめたあとクラクラしたけど(新しく飲み始めたリーマスの影響か?)
548優しい名無しさん:2009/08/10(月) 18:48:28 ID:DVJQvTds
ドグマチールって抗欝剤なの?
なんか医者にはかなり軽い薬って言われたんだけど
549優しい名無しさん:2009/08/10(月) 20:18:32 ID:M0VCNK5E
私ドグマ飲んでるけど普通に性欲あります。
食欲も普通だし、生理も毎月来る。
でも太ったのは確か。
やめたら痩せますかね?
550優しい名無しさん:2009/08/10(月) 20:24:41 ID:Xx/xX0uj
一度ついた脂肪はカロリー制限か運動しないと痩せないよ〜〜〜
551優しい名無しさん:2009/08/10(月) 20:53:40 ID:WQoJv8hL
>>549
性欲、食欲、整理の状況からして、薬はきいていません
太ったのはあなたの不摂生が原因です
やめても太るでしょう
552優しい名無しさん:2009/08/10(月) 21:37:48 ID:H77MoxUD
>>543
統失に400mg/dayは中途半端な量じゃないかな。添文どおり600mg/dayを試してみないと何とも。
リスパやコントミンを併用してるならCP換算値を出して多すぎにならないように注意しないとね。
553優しい名無しさん:2009/08/10(月) 22:07:28 ID:rPqBBycM
>>552ですよね〜 前は600だったんですけど減ったんですよ 
CPでは前は900ぐらいだったんですが今は600ぐらいです
減薬なんですかねー 
ドグマだけは効果がいまいち実感できてないんです
医者にもいってるんですがこの状態‥
なんなんですかねー
554優しい名無しさん:2009/08/10(月) 22:31:17 ID:0Ksmqmn5
通常300〜150mg/dayを2〜3年服用、その後は100mg/dayを半年、50mg/dayを半年、そして断薬というのがデフォです。
その間、離脱症状が無いのがこの薬の良い所です。
>>542の言ってる事はまったく理解できない。
555優しい名無しさん:2009/08/10(月) 22:58:48 ID:9t5PnHZ3
>>554
それ糖質?鬱?
556優しい名無しさん:2009/08/11(火) 00:27:09 ID:qraWk2Mv
あああ薬飲んでも息苦しさ消えねええええええええええええええええええ
557優しい名無しさん:2009/08/11(火) 07:54:36 ID:g4UFzSMU
内科ですすめられて
産婦人科で徐々にやめるように言われた記憶がある
なんとかっていう状態になると薬やめても生理こなくなったりするみたい
558優しい名無しさん:2009/08/11(火) 07:57:17 ID:widnxXOj
この薬って離脱症状ないんだぁ。
559優しい名無しさん:2009/08/11(火) 08:02:50 ID:widnxXOj
やめるときって別の胃薬使いました?
560優しい名無しさん:2009/08/11(火) 08:59:45 ID:R6o8dYNK
>>3
ビタミンB3なんてあったか?
561優しい名無しさん:2009/08/11(火) 09:15:43 ID:kt+tUQb9
>>560
あるよ。
562優しい名無しさん:2009/08/11(火) 12:27:04 ID:PAxKBKIH
いま断薬に向けて減薬してて、一日おきに50mg、1錠飲んでるだけなのに、乳汁がでる。 
サラダのドレッシングがシャツに飛んだんだと思ってたら、乳汁だった。
563優しい名無しさん:2009/08/11(火) 17:01:17 ID:ueMId5Je
嫁が100mg/1dayを半年近く服用してるんだけど、
胸が張るとか大きくなるとか乳汁が出るとかの副作用はまったくありません。
下腹が出ただけで相変わらず貧乳のままですorz
564優しい名無しさん:2009/08/11(火) 18:25:51 ID:vEklrjqK
>>499
普通ですから、心配無用です。私なども性欲全くなし。
したがってAVを見る気も起きないし、ネットのHサイトを
検索する気も起らない。したがってオナニーもセックス
もしない。まっ、聖人になったようなつもりで生活する
しかないと思いますよ。
565優しい名無しさん:2009/08/11(火) 18:46:21 ID:gV+LmM+9
あらゆる犯罪の根源で、ほとんどの宗教で戒められてる性欲を克服したんだよな、俺ら…。
時間と金の浪費も減ってイイことだらけなのに……何か大切なものを失った気がする。
566優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:14:40 ID:YcOiq8Vl
毎日オナニーを楽しんでいた頃は、抑うつ症状なんて無縁の人生だった
567優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:23:03 ID:0MH7vXTO
ドグマチールで失う『幸せ』もあるものだ
568優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:52:20 ID:nMJwC0Rr
つか、みんなこの薬効いてる?
処方されて3年目なんだけれども、処方当時から一向に効いている気が
しないんだけれども。あった効果としたら性欲減退位かな…
569優しい名無しさん:2009/08/11(火) 19:57:35 ID:DPbJDhDi
逆に効果実感してる香具師のレポ求むw
570優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:08:38 ID:+zJ5Et8Y
100_/day飲み始めて4日
前向きに死にたくなってきた。
これって薬のせい?
571優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:42:11 ID:aOOK4gFl
3年位前に処方されたドグマが手元にあるわけだが飲んでも平気?
仕事辞めてお金がないから病院に行けない・・・
572優しい名無しさん:2009/08/11(火) 22:54:56 ID:5M3pgvTl
>>571
消費期限が切れてるかもしれない
やめとけ
573優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:02:34 ID:Zah9DAUu
>>553
ドグマって減薬するとゼロに近づくにつれてその効果が弱くなっていく薬じゃないからね。
高用量=統失、中用量=うつ、低用量=胃潰瘍って効能スペクトルが分かれてるから、統失の場合は
300mg/dayまで減らせたら、その次はゼロにしてもいいと思う。

>>568
前向きになりたい時、ちょっと後押しが欲しい時にはいい薬だと思う。SNRIやアモキサンは効果が出て
来るのが遅すぎるし、リタリンは激し過ぎるし今は手に入らないし。
574優しい名無しさん:2009/08/11(火) 23:15:17 ID:sPYQZDRF
先月から50mlを朝1回飲んでるけど、不安から来る喉の違和感はなくなった。

ただ乳汁は出るし、生理前の胸の張りも酷くなったし、元々は下痢体質なのに便秘気味になってお腹張って辛い。
何か吐き気もするし…。でも食欲は前よりだいぶ出てきたけど体重は変わらないな。
むしろ痩せたような気がする。

早くやめてまたマイスリーだけにしたい。
575優しい名無しさん:2009/08/12(水) 00:51:38 ID:MIxSJQdo
>>573
150mgからいきなり0でも大丈夫ですか?
576優しい名無しさん:2009/08/12(水) 01:14:25 ID:KGtWEygg
>>575
150mg/dayまで減薬できてたらそこからゼロでもたいていOKだと思う。
既にドパミン神経に作用する用量ではないので、いきなりゼロにして不調を感じたなら、150→100→50
の漸減でもいいと思うよ。こればかりは人によりけりだし。
577優しい名無しさん:2009/08/12(水) 03:20:27 ID:MIxSJQdo
>>576
心療内科の先生は150mgならいきなりやめてもそんなに離脱症状はないと思うけどねー。と言われました。後は安定剤だけでやっていけるかの問題なんです。パニックなので。
578優しい名無しさん:2009/08/12(水) 13:09:46 ID:MIxSJQdo
ちなみに今まで飲んでたのに昨日から興奮状態になります。飲むのこわいです。
579優しい名無しさん:2009/08/12(水) 16:59:39 ID:DVu3B07p
>>572
錠剤にも消費期限なんてあるの?

レキソタン5mgを800錠近くストックしているので不安だなぁ。

一応カメラ機材専用の防湿庫に入れてはいるんだけど。
580優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:00:02 ID:lWZPoI/e
レキソタン欲しいな‥
581優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:20:50 ID:cEOFYKTv
ドグマチールって本当に性欲落ちるの?
チンコが痛いくらいにほぼ毎朝朝立ちするんだけど・・
582優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:47:43 ID:qU+gl4Qv
毎日200mg飲んでるけど、性欲は減退してるように感じる。
タチは問題ないけど、精子の量が減ったようないきにくくなったような気がするよ
583優しい名無しさん:2009/08/12(水) 21:06:55 ID:q4O7CvSA
ドグマチールで体重増えた人で、断薬した後に
体重は元に戻りましたか?
584優しい名無しさん:2009/08/13(木) 00:18:11 ID:+Rf92RCH
10kgも増えて・・
やめて半年だけど、戻らない(T_T)
585優しい名無しさん:2009/08/13(木) 01:31:33 ID:unMo4dNM
でも体重増えるってのはいいことじゃない?
ストレスで胃をやられてこの薬貰ったけど、食べられない時は体重が
減るのがすごくストレスに感じた。

だから、この薬で体重増えても、貯金が増えたような気がして心地よいよ。
また食べられない日が続いても、体重のストックあるって思ってw
586優しい名無しさん:2009/08/13(木) 11:40:19 ID:UqsB4S5S
性欲も聖人並に減退して
お腹も少し出てきた

食欲が沸くつーより、腸での吸収力が高まっているような感じ。
587優しい名無しさん:2009/08/13(木) 19:34:23 ID:XLPI0T3F
うつ病で100mg飲んでますが、やる気や性欲はもう少し欲しいし、逆に食欲はもう少し減って欲しい感じです。
減らすか増やすかして様子を見たいのですが、どっちが良いと思いますか?
588優しい名無しさん:2009/08/13(木) 19:44:07 ID:unMo4dNM
やる気と性欲は反しちゃう薬だと思うよー。
食欲はあっても抑えることできるし、それなら増やしてやる気だしつつ、性欲は
彼女なり作って食欲は我慢するってのはどう?
589587:2009/08/13(木) 20:13:44 ID:XLPI0T3F
>>588
やはり、やる気と性欲どちらを取るかみたいな選択肢しか無いわけですね。
590優しい名無しさん:2009/08/13(木) 20:40:58 ID:unMo4dNM
薬の効果を読む限りじゃそうみたいですね。
でも、性欲はやる気がないと起きないし、

薬を飲む前
やる気-50 性欲0だとして
薬を飲んだ後
やる気0 性欲-50でも同じなんだから、それだったら
全体的にいい気分のやる気の方がいいから薬飲むって考え方どうかな?
591587:2009/08/13(木) 21:18:44 ID:XLPI0T3F
>>590
5年近く飲んでますが、やる気に関してはかなり改善されて、遊べるけど働けない程度になってきました。
その間、性欲に関しては湧く時もあるし、湧かない時もありました。
ただ、最近感じるのは、やる気は多少湧くようになってきたのですが、性欲に関してはほとんど変化が感じられないんですよね。
それに関して、自分の体調なのか、それともこの薬の作用なのか分からなくて書き込みました。

そして、そろそろ体重を落としつつ体力を付けようかと思ってます。
そうなると、必要以上に食欲が湧くこの薬を減らしたいと思った次第です。
592優しい名無しさん:2009/08/13(木) 21:24:52 ID:unMo4dNM
そろそろチャット行けって言われるのでこれで最後。

俺も遊べるくらいまで回復したいな〜、今で二週間。さっきスロット行ったけど
ドキドキして落ち着かなくて喉のつかえが出てきたから帰ってきた。

ゲーセンとスロット、買い物くらいは難なくこなせるようになりたいなぁ。
100mgのを二錠飲んでます。200って多いのかな。

体重は無理に落とすことないと思うんだけどなぁ。胃も悪くて体重落ちちゃった
から、むしろ増やしておいて、食べれない時の貯金にしてたいw
593587:2009/08/13(木) 21:28:46 ID:XLPI0T3F
>>592
物心ついた時から肥満児だった俺からすると、体重が増える=借金が増えるみたいな感覚です。
594優しい名無しさん:2009/08/13(木) 22:45:41 ID:eBDNVdPy
生理が止まったからやめたけど、来ない
595優しい名無しさん:2009/08/14(金) 00:47:54 ID:TYOSHCID
>>594
私はドグマ辞めて2ヶ月くらい経ってからちゃんと来るようになったよ。
だから貴女もそのうちくるだろうけど心配なら病院行きなさい。
心配してたら余計生理遅れるだけだしね。
596優しい名無しさん:2009/08/14(金) 06:21:37 ID:K9Ukk+Cx
遭難や災害で何日も食べられない時、肥満の人が生き延びるんだよ
597優しい名無しさん:2009/08/14(金) 09:06:59 ID:MGSlQ/8G
>>595
かわいい(*^_^*)
良かったね♪
598594:2009/08/14(金) 11:04:03 ID:S0f75zUX
>>595
ありがとう。2ヶ月くらい待ってみる。
599優しい名無しさん:2009/08/14(金) 13:35:26 ID:3Mw6Q3KR
これ飲んだら興奮が出たので、やめてみたら不安になります。飲んだほうがいいでしょうか?
600優しい名無しさん:2009/08/14(金) 13:53:10 ID:YQuC5DeO
>>597
きみのほうがかわいいよ(*^_^*)
きもかわいいおんぷ
601優しい名無しさん:2009/08/15(土) 02:29:24 ID:VLutQVKB
>>591
副作用に女性ホルモン的な分泌ある人にはあるから(プロラクチン血症、乳汁分泌、乳房のシコリ、乳房痛)
目に見える症状が出てなくても男性ホルモンが多少抑えられてしまい
男性的な性欲かけてしまうのかもしれません
投薬が長ければ長い程、男性機能になんらか影響していると思うのですが…
素人の私の意見でごめんなさい(涙)
602優しい名無しさん:2009/08/15(土) 10:20:07 ID:3SkKxr/D
ドグマとユーパン飲んでます。ドグマと相性いい安定剤はなんですか?コンスタンが相性いいと前どこかに書いてありましたが。
603優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:35:19 ID:6hRrVGA7
ドグマとアナフラ服用して5年で体重60キロが90キロに・・・
604優しい名無しさん:2009/08/16(日) 01:38:27 ID:sChf/AfO
アビリット一日100mg飲んでるのに太らねえぞこのやろう
605優しい名無しさん:2009/08/16(日) 21:18:28 ID:6FCRcA0Y
>>604
副作用は必ず出るとは限らねえぞこのやろう
俺はどんな抗うつ剤飲んでも吐き気のはの字も出たことねえぞこのやろう
606優しい名無しさん:2009/08/16(日) 21:42:01 ID:JS+X7AeR
>>605
俺は性欲のせの字も出ねえぞこのやろう
607優しい名無しさん:2009/08/17(月) 21:52:03 ID:43wl5rb1
>>606
それはお互い様だこのやろう
608優しい名無しさん:2009/08/18(火) 01:26:30 ID:zDfnXVXl
大塚愛ってもしかして大塚製薬から?
609優しい名無しさん:2009/08/18(火) 06:15:05 ID:LVqzQ3Dm
この薬うつに効くって都市伝説だろ?一日150二ヶ月目だがなにも変化なし、鬱にも弱い方の薬なんじゃない?トリプタノールとか主治医に相談しようかなぁ…
610優しい名無しさん:2009/08/18(火) 06:49:45 ID:FMC4F8YZ
>603
副作用は個々だけど…
私は、ドグマもアナフラでも太った
医師に相談してみたら?
611優しい名無しさん:2009/08/18(火) 09:42:23 ID:YY5DgN3n
ドグマチール飲むと性欲が失せた
まさにドグマチンチン
612優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:22:04 ID:oHfQt5oC
ドグマは性欲失せる
前は一日に10回とかふつうにおなにーしてたが最近は一週間に一回ぐらいだ
613優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:50:16 ID:puBAPvTX
性欲失せて万々歳。
なかなか鬱陶しいものだからね。
多少ながら意欲も出てきてうれしい。
614優しい名無しさん:2009/08/18(火) 19:14:12 ID:1T3Iy8QH

おなにー一日に10回ってw

俺は10代後半から20代前半のときでもそんなにしなかったぞ
615優しい名無しさん:2009/08/18(火) 20:57:22 ID:GvZCA3au
以前は性欲強い方だったと思うんだけど、飲み始めて性欲激減したよw
まだ新婚なのに旦那に申し訳ない。
616優しい名無しさん:2009/08/19(水) 00:13:49 ID:Wyk55roG
ドグマチール1日1回50mgぐらいで効果を実感されてる方いますか?
617優しい名無しさん:2009/08/19(水) 04:43:35 ID:OQ2FLtVC
ドグマチールは太るなホント、うつで始めて処方された時餓鬼みたいに腹が出て10キロ太ってやめたんだけど
しばらくやめてたら激うつになってまた今年から飲むの再開したんだけどまた腹が餓鬼みたいに出てきた
何かぜい肉付いて太るというよりも腹筋の中から腹がふくれる
腹筋して腹鍛えてるけど意味ねえ・・・ 
618優しい名無しさん:2009/08/19(水) 08:49:11 ID:8Xw5ahTU
>>617
俺も太って困っている。
服がない。
619優しい名無しさん:2009/08/19(水) 12:44:56 ID:XIJN0jJM
>服がない。

フルチンで街を歩け、人に見られると痩せるらしいぞ
620優しい名無しさん:2009/08/19(水) 13:51:56 ID:72PC6V1r
>>616
実感してるよ。
食欲増進&性欲減退。
621優しい名無しさん:2009/08/19(水) 17:37:32 ID:Tkwq+ZaS
>>617
それガスがたまってるぽいですね。
お医者に相談してガスがとれる系のお薬追加してもらうのどうでしょう。
そのままを報告するとわかってもらえる気がします。
622優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:44:49 ID:OQ2FLtVC
>>621
ガスですか、自然にはガスを出す事は出来ないんでしょうか
ガスって要するに屁ですよね芋食べて屁をしまくるとか
623優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:14 ID:A/8bAEhK
>>622
横から失礼しますが、薬品名は忘れてしまいましたが、
ガスの発生を抑える薬がありますよ
一度かかりつけの医師に相談してみては?
624優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:44:12 ID:Wyk55roG
ガスコンのことかな
625優しい名無しさん:2009/08/19(水) 23:12:11 ID:LTlt6GX7
ドグマ切らしてます
2日くらい飲まなくても大丈夫でしょうか
626優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:43:36 ID:2IeJOGBX
ドグマチールを一度に大量に飲むとどうなりますか?
627優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:45:45 ID:Wbr8xhVs
胃が荒れます
628優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:51:35 ID:2IeJOGBX
50錠位飲んだのですがそれで済みますか?
629優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:58:56 ID:2iy0Jnr9
>>622
自分の場合、足踏み(高く上げて、30回くらい?)すると出やすくなります。
もしそれでもだめなら、薬を出してもらうのもありと思います。
薬がきっかけだったら、やっぱりそれ用の薬出して(プラスして)もらった方が良いのかも。

まあ、ガスじゃないかもしれないし(例えばリンゴ型肥満で腹から太りやすいとか)、
やっぱり医師に「ドグマ飲むと〜」みたいに体の状態そのままを言ってみるのオススメです。
630優しい名無しさん:2009/08/20(木) 01:21:11 ID:iy2KENoB
>>623,629
レスありがとうございます、とりあえず足踏み試してみて駄目なら医者に言ってみます
631優しい名無しさん:2009/08/20(木) 17:44:04 ID:ApjxPYpq
>>627
やっぱ胃の調子が悪く(活発に?)なるの?
ドグマ飲んでから何か食べるとすぐ腹が下るようになってはや数年。

医者に言ってもビオフェルミンだされるくらいで・・
632優しい名無しさん:2009/08/21(金) 19:24:00 ID:7p+90DU0
逆に便秘になるけどなぁ…
俺の場合。人それぞれですね。
633優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:47:15 ID:yzE470Nf
処方されて一週間
不正出血に始まり、便秘気味や冷え性悪化、おまけに夜中に足がつるw
胃には効いていたんだけどなあ。

というわけで相談したら量を減らすように医者に指示されたわ
634優しい名無しさん:2009/08/22(土) 06:32:40 ID:1hxE3VIJ
最近やたら下痢気味なのと
足がつるのはドグマチールの副作用だったのか・・・

635優しい名無しさん:2009/08/22(土) 12:26:15 ID:G4L9pu5C
また寝汗かくようになった
636優しい名無しさん:2009/08/22(土) 12:44:36 ID:0vyTTTJP
一日150ミリ飲んでます
こないだ血液検査でプロラクチンが300近くでした。
それで新しくパーロデルっていうプロラクチンを抑える薬出されたのですが
こういった薬処方されてる方いますか?
637優しい名無しさん:2009/08/22(土) 20:37:41 ID:zWcCsBvm
>>636
わたしもプロラクチン高いくて、名前忘れましたが薬飲んでました。でもまだこの薬1日150mg飲んでます。まだやめれません。
638優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:07 ID:fUgnueFe
足がつるっていうか、マッサージしようとしたら
妙にこわばってるのはこれの副作用なのか。
そんなによくつるわけじゃないけども、寝てる時ノビしたら違和感ある。
ドグマは100mg/dayだからそのくらいですんでるのかも。
639優しい名無しさん:2009/08/23(日) 01:25:03 ID:585dByES
>636ですが
私は母乳が朝起きたら服が濡れてるくらい出ます。
でもこの薬効いてると思います。
妄想が止まりました。
640優しい名無しさん:2009/08/23(日) 02:20:44 ID:2Mp9Icuh
>>639
まぁ母乳がもったいない。
その母乳飲みたいよ(´Д`*)ハアハア
バブゥ〜(*^.^*)
641優しい名無しさん:2009/08/23(日) 18:30:17 ID:asKVOy2V
乳汁を吸引させて下さい(´;ω;`)
642優しい名無しさん:2009/08/23(日) 19:03:11 ID:l0Sk/16l
女性化乳房になっちゃったよ 恥ずかしくてプールや海に行けない・・・
643優しい名無しさん:2009/08/23(日) 20:33:52 ID:O1qEIx8x
女性化乳房って、治らんものなのかね?
俺の場合、腰も少しくびれてきたような・・・

女性がドグマチール服用すると、巨乳とくびれが手に入って喜べるんだろうけどな・・・
644優しい名無しさん:2009/08/23(日) 21:06:25 ID:gURhbDGZ
巨乳になんかならないよ・・・
貧乳のまま母乳がでるよ・・・(´・ω・`)悔しい
645優しい名無しさん:2009/08/23(日) 23:43:12 ID:yBpVX2f+
ドグマいい薬だよ!
しかし2年で15キロ以上太ったがな…もうすっかりおばさん体型だ…
でも、鬱の苦しみから逃れられるのなら飲み続ける。
背に腹は変えられない。
646優しい名無しさん:2009/08/24(月) 00:49:07 ID:JrE6rE+U
太った
処方されてたった1ヶ月で6キロ太った。。。

つかこれは夏肥りだな
この時期増えれば秋は増えないで済むのが例年のパターンだが。。。
647優しい名無しさん:2009/08/24(月) 07:58:34 ID:kpJBVKzF
俺は20日で10キロ太った
足が浮腫んできたから、飲むのやめるしかなかった
やめてちょうど一か月くらい経つけど、体重減らない
648優しい名無しさん:2009/08/24(月) 19:21:24 ID:yZsPY8Pq
不眠でベタマックとイソクリンを毎朝夕一錠ずつ処方されてるんだけど、
一度、薬が切れたときの離脱症状が耐えられない苦しみで、怖くなって、
先生に薬を減らしたいと何度も頼むも、もう少し様子を見てみましょうと
かれこれ半年以上同じ量で処方されてる。不眠なんてとっくの昔に治ったのに。

と、いうわけで勝手に少しずつ減薬して今は2日に1錠ずつ程度の服用なんですが、
勝手な減薬ってやはり問題ありますか?
649優しい名無しさん:2009/08/24(月) 19:58:07 ID:MOq+NBA5
私はあなたの症状がわからないし、自分の身体は自分にしかわからない
薬のリスクは自分にあるから、自己責任で勝手に減薬してもいいと思うよ
ってか、他人にどうこう言われても減薬しちゃうでしょ?
私もたぶん勝手に減薬すると思う。いいんだよ自分で決めて
650優しい名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:48 ID:3G/uUXIp
胃腸薬として処方されたんですが、薬がなくなったらやめて大丈夫ですか?
うつでアモキサン、パキシルを飲んでます
651優しい名無しさん:2009/08/25(火) 01:20:02 ID:5x0n3umv
>>649
減薬に悪影響があるのか聞いてるんだろ
薬漬けになると論理的思考ができなくなるんだな
652優しい名無しさん:2009/08/25(火) 02:47:32 ID:JQPSuiQd
俺の診てもらっているお医者様は、あまり薬の種類増やさない。
しかし、薬の種類や効果には詳しく、いろいろ工夫して処方してくれるみたい。
おかげさまで俺は薬中にはなっていない。
653優しい名無しさん:2009/08/25(火) 19:03:24 ID:CJxoWRX4
>>651
横から失礼
減薬についてもっとも適切な判断ができるのは主治医だけ
変化があるのなら、当人が主治医に報告して減薬の是非について
主治医の判断を仰げばいいだけのことだ
余人がおいそれと言えるものではないのがわからないのか
654優しい名無しさん:2009/08/25(火) 20:36:36 ID:y0hvH+Yb
胃が痛いけど、ドグマチールは絶対イヤ!と強硬の主張したら、ガスターを処方された。
655優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:02:10 ID:VIJv9kNG
最近、射精しても気持ちよくない

これも副作用?
656優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:20:23 ID:AbYR1M6n
>>655
副作用の可能性あり。
そもそもたたないのでは?
657優しい名無しさん:2009/08/25(火) 21:43:37 ID:VIJv9kNG
>>656

今まで通りたつにはたちます。

でも、興奮しないし、気持ちよくないです。

これから性欲なくなってたたなくなるのかな。

悲しい…
658優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:12:49 ID:reuhTIHZ
ドグマチール、ジェイゾロフト、ソラナックス飲んでますが、最近肌荒れが酷いです…。

ドグマチールが関係してるのかな、と思うのですが、肌荒れした方いらっしゃいますか?
659優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:48:15 ID:eTtxNoYt
2ヶ月で5kg体重へって、いろいろ疲れて久しぶりに病院行ったら
アモキサンとドグマチールっていう最強に太る薬を処方された。

っていうかもとデブだからちょうどよくて食べない生活していいんだけど・・・。
なんでふとらせようとするの。
ってことで飲みません。ばーか
660優しい名無しさん:2009/08/26(水) 03:41:49 ID:FN0EHyff
この薬は太るだけ。少量なら胃腸薬ていど
憂鬱で仕方ないときに
この薬しかないと嘘を付かれたときは、その医者を恨んだ。
でもそんなことより今は好きな人と幸せに暮らせていることに感謝している。
あの人を選んで本当によかったとつくづく思う今日この頃。
661優しい名無しさん:2009/08/26(水) 08:22:47 ID:FQGlbweB
>>658
ドグマで髪や肌がツヤツヤになるよ。10代のおにゃの子のように
犯人はジェイ君ではないのかね?ジェイ君では
662優しい名無しさん:2009/08/26(水) 09:50:14 ID:VON5/Sg3
>>660
よかったね。
663優しい名無しさん:2009/08/26(水) 14:00:42 ID:FQGlbweB
今日医師に乳揉まれた。なんかムカついた
664優しい名無しさん:2009/08/26(水) 16:59:02 ID:wZA0xmmm
きょうはすごく影響がある。
生理がきたり母乳がでたり。ぼーっとしたり。
不思議なのは左乳からしかでないこと。
右の方が大きいのになんでだろ。
665優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:33:57 ID:QKsF74hG
みなさん、ドグマだけ飲んでるんですか?それとも安定剤と一緒に飲んでますか?
666優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:55:03 ID:o63CvIMM
ドグマチールって抗うつ剤でもないのにうつに多用されている理由は何ですか?
うつなら副作用が少なく長期に使用できるSSRIとかの方が良いと思う
667優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:33:43 ID:QKsF74hG
弱い抗うつ作用ありますよ。胃薬にもなります。独特な薬です。
668優しい名無しさん:2009/08/26(水) 19:40:37 ID:IpDuDBJU
俺、SSRIやSNRIはあまり相性よくなかったな。
トレドミンあたり服用してたとき、自宅で意識飛んでぶっ倒れたことあるし。

個人的には三環系のアモキサンあたりが一番合うような気がする。
しばらくドグマチールと組合わせて飲んでたよ。
669優しい名無しさん:2009/08/26(水) 20:18:18 ID:/u18YTe8
量を減らしてみて、自分がいかに性欲があったのか分かった。
670優しい名無しさん:2009/08/26(水) 22:42:43 ID:FQGlbweB
胸揉まれてちょっと感じてしまった自分が憎い!!
671優しい名無しさん:2009/08/27(木) 10:36:11 ID:8kqjQgEl
前に書いてたらごめんな。

以前、医学論文をひたすら読んで処理(翻訳ではないよ)する仕事をしていた。

すごい便秘の報告があって、Mgでもダメ、蠕動運動を起こすセンノシド系(漢方を含む)でもダメ、
あらゆる医薬品・方策を試したが手の打ちようがなくて、大腸全摘予定だ、というのがあった。

それを見て、週に一度出れば御の字かなあ、と思った。
672優しい名無しさん:2009/08/27(木) 14:04:15 ID:YyfRL87K
タケプロンとオメプラールは同じ効能の薬らしい

ドグマチールと同じ効能の薬って他にないでしょうか・・・?
673優しい名無しさん:2009/08/27(木) 17:17:07 ID:HXIHGijX
閉経したと思ってたらまたはじまった。
なんなんだこの薬・・・
674優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:17:00 ID:v4eAV1ep
ババアは帰れ
675優しい名無しさん:2009/08/27(木) 21:43:01 ID:ywUbY7jr
おいおいババアにも優しくしてやれや
676優しい名無しさん:2009/08/27(木) 21:56:55 ID:a7W0Z8+Q
>>672
バルネチール、エミレースが化学的に親戚だけど、強すぎてドグマチールみたく使い勝手がいい薬じゃ
なくて、ただのメジャーって感じ。プリンペランも近いといえば近いけど向精神作用はないし。
677優しい名無しさん:2009/08/28(金) 00:20:02 ID:mMGRewg/
 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
678優しい名無しさん:2009/08/28(金) 00:23:41 ID:bkl6X5Aa
10日前に生理が終わったのに、また生理来た
生理不順がひどい

あとやたら腹減るのも副作用か
今日クレープ食べちゃったよ
679優しい名無しさん:2009/08/28(金) 03:22:24 ID:RvO8Ig33
頓服で飲んでいたドグマやめたら、脚の毛がどんどん濃くなってきた。
男性ホルモン復活か?オナニーしたい気持ちにはまだならないけど。
680優しい名無しさん:2009/08/28(金) 08:53:00 ID:eHhJgNxJ
>>674 675
この流れにワロタw
681優しい名無しさん:2009/08/28(金) 09:46:19 ID:LynqwPJK
ババアだって、ひどいね。
まだ45になったばかりなのにさ。
更年期障害にさしかかるかどうかの微妙な年齢なのよ。
682優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:46:34 ID:Hv8F8Pcf
女の人って、何歳まで子供産めるのん?
60代で産んだって仰天ニュースもたまにあるみたいだけど。
683優しい名無しさん:2009/08/28(金) 21:52:30 ID:ICLdFt5C
>>681
よし、帰れ
684優しい名無しさん:2009/08/28(金) 22:17:32 ID:WhK1uExC
太るのってお腹から太りますか?
やっぱ全体的に太るんですか?
今日処方されたけど太るそうなので飲むのが怖い
685優しい名無しさん:2009/08/28(金) 22:26:01 ID:8efxtzid
オレは腹から(思いっきり)太った(150mg/dayを1年で15kg増)。
人にもよるだろうけど、ビックリするくらい太るよ。きっと
今50mg1錠にしてるけど全然元に戻らない。悪魔の薬だ、こりゃ。
686優しい名無しさん:2009/08/28(金) 22:45:01 ID:pkx27XKE
3年くらいで30Kg太った。
断薬を考えたけど精神が負けたので
自転車ダイエットにチャレンジ中。
687優しい名無しさん:2009/08/29(土) 00:15:50 ID:H7ERbpvJ
100mg服用して1年で10キロ増えた
運動できるくらい元気になったので2年でその分を落とす事に成功した
動く気が起きない時に、食欲が湧く薬出されたら太るのは当然だったな

今は150mgだけど、間食を意識して、ある程度動いてるから体重に変化なし
本当はあと15キロは落としたいんだけどね・・・

ちなみに、この前薬を50mgに減らしてみたら、うつ症状が重くなった(プラシーボ?かもしれない)
あと、性欲がかなり湧いて驚いた
688優しい名無しさん:2009/08/29(土) 08:32:17 ID:ZgApJEK/
下腹が太る。というか、膨れる
みぞおちから股間まで、
腸だけが巨大化してるんじゃないかと思ってしまう
あと太もももぶっとくなった
肋骨らへんはガリガリ
689優しい名無しさん:2009/08/29(土) 16:13:21 ID:ytJ9aDTk
ドグマ服用してると顔すごく腫れ(?)ませんか?
腫れるというか顔だけ太る感じ
私は飲んでないのですが、友人があきらかに顔が太ってた
お腹とか全体的に太ってる感じはないのに
もしかしたらドグマじゃないのかな スレチすいませんでした
690優しい名無しさん:2009/08/29(土) 16:25:36 ID:oz1Hyi2V
マジ?今日初めて処方されたんだよな…
飲むの怖ぇ〜な
691優しい名無しさん:2009/08/29(土) 16:58:28 ID:/qri3xhn
>>690
胃は快調だよ。コレ飲むとさ。
692優しい名無しさん:2009/08/29(土) 17:58:04 ID:Jz+Ry0dr
はかりたくもないが順調に増量しちゃうね
医者と相談しながら4年かけてようやく50m*1.5/日まで落とした
693優しい名無しさん:2009/08/29(土) 21:58:48 ID:GXJQo3Gn
1年くらい飲んでてあんまり効いてる気がしないので1日100→50に減薬してるんだけど、
どれくらいで0にしたらいいのかな?いまのとこ減薬の影響はない感じなんだけど。
1ヶ月くらいで大丈夫かな?それとも25とか段階踏んだ方がいいかしら。
694優しい名無しさん:2009/08/29(土) 22:33:46 ID:ZgApJEK/
>>689

そういえば、顔も太った、
ほっぺの辺りがすげー太った
親に言われてから気づいた

でも胃はすごく楽になる
695優しい名無しさん:2009/08/30(日) 01:45:44 ID:Mo1LprTL
>>694
それってやっぱ体も全体的に太った?
ただでさえ腹出てるのに顔太るのやだなー
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:45 ID:Pr8fejHt
>>695

自分の場合は腹と足が太りました
人によって、体全体太る人もいると思います
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:53:13 ID:Y+dDSSaZ
ドグマチール飲んででてくる母乳は、
赤ちゃんに飲ましても大丈夫なの?
698優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:16:32 ID:Z6gD4RJC
パニック持ちで食欲もないのでドグマ処方されました

食前に飲んでからご飯食べてると、なんか胃がグイングイン動く感じがして
逆に気持ち悪くなってしまいます

食後のほうが良いんですかね?
あと胃が波打つ感じは皆さんありませんか?
699優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:32:23 ID:d52Y9IOe
>>698
処方されたのは食前?食後?
明日医者に行けそうなら相談したら?

私が処方されたのは食後だから分からない。
食べた後なぜかおなかがすくけど、気分的には落ち着く感じ。
700優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:34:10 ID:B6Lk2uD4
700マンコ
701優しい名無しさん:2009/08/30(日) 21:05:37 ID:hBkn2p4d
ドグマチールって安定剤的な作用しない?
702優しい名無しさん:2009/08/30(日) 21:36:26 ID:rvae2hFS
>>701
あるんじゃない?
視線恐怖の自分がこれ使うとぜんぜん大丈夫になるくらいだから

は〜、チンコ立てたいわ
703優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:30:36 ID:7yDkV33h
これ飲んでからおばけが怖くなくなった。暗闇も平気^^
704優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:34:10 ID:tQQiWrKG
>>701
気分が前向きになることで不安や恐怖が気になりにくくなる、ってことだと思う
705優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:42:54 ID:rat0yvPw
これと安定剤一緒に飲むとなんか合わないので時間ずらして飲んでます。でもドグマやめれそうです。
706優しい名無しさん:2009/08/31(月) 01:48:50 ID:McIf8s1O
食後に飲んでって言われたけど
さっきめまいと動悸がすごくて、睡眠剤を飲むつもりがドグマを1錠飲んでしまった
処方されたのは3日前ぐらいで、「朝食後と夕食後に飲んで」と言われたのですが
太る薬と聞いて今まで怖くて飲めなかったのです
今飲んでしまったのはまずかったでしょうか?
今飲んだらなにか影響でますか?
太るの怖いです どうしよう怖い
707優しい名無しさん:2009/08/31(月) 04:22:35 ID:3cq9YfV2
ドグマチール飲んで1週間ほどなのですが、乳房のしこりを見つけました。
今ちょうど生理前なので全体に張ってる感じで痛いですが、しこりの部分は押しても痛くありません。
これはドグマチールの副作用ですか?
それとも乳癌の可能性が高いですか?
708優しい名無しさん:2009/08/31(月) 09:30:18 ID:N53XlmBd
>>706
ドグマは抗うつ剤です。安定剤を処方してもらったほうがいいと思います。
>>707
わたしもドグマ飲みだしてからしこりができました。産婦人科で調べてもらったほうがいいですよ。
709優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:10:58 ID:VKNyTySz
ドグマチール飲み始めて1ヶ月
今日は台風の影響で関東地方は寒いぐらいなので久々にジーンズを履こうとしたら・・・
710優しい名無しさん:2009/08/31(月) 13:55:28 ID:EqWPx8FX
>>709
はいらなかったんだな
711優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:01:07 ID:9ZJY4yrr
×履こうと
○穿こうと
712優しい名無しさん:2009/08/31(月) 15:07:26 ID:9iAL8Tsh
ドグマチール飲んで、キミもオナニーしよう!
713優しい名無しさん:2009/08/31(月) 16:37:05 ID:ma/Cii/X
>>707
おれらに分かるわけもないからとにかく医者いっとけ
早期発見で問題なしならいいね
714優しい名無しさん:2009/08/31(月) 18:25:26 ID:Sdqm3LWp
ドグマ1ヶ月飲んで、止めて2週間経つけど生理が遅れてる。
いつもある胸の張りがないんだよなぁ…何でだろう。

たった1ヶ月飲んでただで生理飛んだりするんだろうか。
715優しい名無しさん:2009/08/31(月) 19:52:57 ID:KX407v8G
>>714
1週間飲んだだけで不正出血に生理不順だよ
飲むの止めたんならそのうちくるから大丈夫だとおも
716優しい名無しさん:2009/09/01(火) 01:44:15 ID:cvnNOg3h
>>708
>>713
昨日検査で乳腺が腫れてるだけと言われました。癌じゃなかったみたいで良かったです。
ありがとうございました。
717優しい名無しさん:2009/09/01(火) 02:47:34 ID:DSaixShb
ドグマで太ると言うのは胃が楽になる→食べ過ぎる→太る
なのか、
ホルモンに関する作用で太るのかどっちなのですか?
前者だったら運動とか食事制限で痩せられるかもしれないが
後者だったら手の打ちようが無い。
718優しい名無しさん:2009/09/01(火) 04:19:43 ID:7Gz/EKGE
便秘→腸内でのうんこの滞留時間が長くなる→余分な栄養分を再吸収してしまう→太る
じゃね?w
719優しい名無しさん:2009/09/01(火) 04:54:07 ID:/Hse8G+G
前に書いてたらごめんな。

以前、医学論文をひたすら読んで処理(翻訳ではないよ)する仕事をしていた。

すごい便秘の報告があって、Mgでもダメ、蠕動運動を起こすセンノシド系(漢方を含む)でもダメ、
あらゆる医薬品・方策を試したが手の打ちようがなくて、大腸全摘予定だ、というのがあった。

それを見て、週に一度出れば御の字かなあ、と思った。
720優しい名無しさん:2009/09/01(火) 05:07:30 ID:lnzzhGrD
>>671
>>719

何なのこのコピペw
721優しい名無しさん:2009/09/01(火) 11:37:26 ID:ekNt30VD
うつで150以上も飲ませるなんて多過ぎだろ。
50でも強く感じるぞ。医者共は正気なのか?
>>719
浣腸でもしてろよ。
722優しい名無しさん:2009/09/01(火) 12:54:04 ID:TcDwsflb
>>681
他スレでは30才でもババア扱いでした…
723優しい名無しさん:2009/09/01(火) 13:09:18 ID:DRQrKlJL
ロリ好きの40・50代のオヤジが多いらしいな。
724優しい名無しさん:2009/09/01(火) 14:11:21 ID:n3LYUR4t
ローリー寺西
725優しい名無しさん:2009/09/01(火) 14:32:01 ID:lqwPWd7q
一週間前から飲み始めた
ストレス性胃炎で胃薬として貰ったんだけど鬱っぽい自分には丁度いい感じ
飲むと速攻で効く漢字するんだけど副作用も速攻で来た…
乳の張りと生理不順。まだ生理終わったばっかりだったのに…
胃腸薬と坑鬱剤的にはかなり効くので(自分には)辞めたくないけど副作用も結構深刻なのでどうしたものか
726優しい名無しさん:2009/09/01(火) 19:58:33 ID:Z19KB/WL
>>725
主治医と相談
まあ、量を減らして、自分の納得できる量に調節できればいいんだろうけど
727優しい名無しさん:2009/09/02(水) 11:39:30 ID:9IVEK9+4
>>725
ま、主治医と相談するしかないけど、副作用がひどければ
中止するしかないかも。ただ、ドグマチールは、胃炎には
安定的に効くので、できれば止めたくないよね。軽い鬱にも
いい薬なので。
728優しい名無しさん:2009/09/02(水) 18:38:12 ID:Z6bTWqaq
ルボックス50mg/dayとドグマチール50mg/day併用しておりますが、昼間の眠気が強く
感じます。原因はどちらかになりますでしょうか?
729優しい名無しさん:2009/09/02(水) 18:52:31 ID:qrMqtUEG
>>728
両方じゃね?

因みに俺は
ルボックス75mg/day
ドグマチール150mg/day
730優しい名無しさん:2009/09/03(木) 00:44:10 ID:kFNJv7Ar
体脂肪が17%前後だったのが21%まで上がってきた。
見た目普通の体形なんだけど、腹が出てきた気がする。
ベタマック50mgをたまに飲む程度だったら、
体脂肪が増えた原因は運動不足にあると考えて良いのかな?
食欲はごく普通ですがやや野菜嫌いです。
731優しい名無しさん:2009/09/03(木) 15:19:05 ID:T8xFrzyc
>>728
眠気は、ルボックスの副作用だと思う。私はあまりの眠気のため
ルボックスの服用を止めてしまった。
732優しい名無しさん:2009/09/03(木) 17:23:07 ID:phJrlPo/
4日前に処方されて昨日50m2錠飲んだら
今日顔が腫れてるっていうか、むくんでる気がするのはドグマのせいかな?
733優しい名無しさん:2009/09/05(土) 10:41:07 ID:Lx7TQaw3
>>728
自分もルボックス(150mg/day)のんでるけど、眠気が強い。
で、コーヒーを飲めば眠くならないことに気づいた。
このスレでは、コーヒーは駄目、と言われているが、1杯くらいなら平気だと思う。
医者も、酒は駄目だが、コーヒーはOKといってたし。
734優しい名無しさん:2009/09/05(土) 11:28:45 ID:rt2RTVAS
>>733
個人差があるから、問題ないならそれで良いと思うよ。
コーヒー一杯じゃ効かなくなってきて、何杯も飲むようになったら注意だろうけどね。

結局は、何かあったら自分が苦しむ訳だし
信用できない感じの医者じゃない限り、医者の言う事に従った方が良い。
735優しい名無しさん:2009/09/06(日) 20:23:36 ID:1uy34/wn
ドグマチールを1ヶ月間飲んでいますが、いきなり不正出血が…
しかも黒い血なんです!不正出血は副作用ってみた気がしますが、黒い出血は心配で…
こんな人いますか?
736優しい名無しさん:2009/09/06(日) 21:28:00 ID:iKrmkp8j
>>735私一日400mg飲んで3年になるけど変化なし‥
737優しい名無しさん:2009/09/06(日) 21:39:21 ID:1uy34/wn
>>736
副作用じゃないのか…
婦人科行ってみます。
スレチすみませんでした。
738優しい名無しさん:2009/09/06(日) 21:45:04 ID:E8ZlZKxG
>>737
不正出血出ますよ
私も飲み始めて一週間でなりました。しかも生理終わって一週間後に…
ドグマでよくある副作用だと思います
739優しい名無しさん:2009/09/07(月) 01:39:07 ID:9f5h3nnC
>>736
400mg?うつ?統失?どっち?
740優しい名無しさん:2009/09/07(月) 05:11:51 ID:ZkTtjT1W
ドグマチール飲んで安定していたが、
生理が半年無く、婦人科を受診したら、
「今飲んでる薬を変えないと、下垂体に腫瘍ができる」と言われた。
血液検査の結果、プロラクチンの値が異常に高かった。
恐くなって今は薬を飲んでいない。
そうしたら、また元のうつ状態になってつらい・・・。
向精神薬でコレステロールが異常に上昇し、コレステロール胆石ができ
胆嚢を取る手術をしたばかり。
薬の副作用が恐くて、薬飲みたくない。
でも薬飲まないと廃人同様で、母には生きた屍と言われる。
741優しい名無しさん:2009/09/07(月) 06:23:03 ID:QtrDTvI+
俺はドグマチールが合ってたんだけど、
元から食いしん坊だからか食欲が増進して太るんだよなぁ。
リボトリールやセルシンとルボックスと併用してたけど、
ドグマチールだけやめた。何だか元気がなくなったような気がする。
俺は吃音もあるから他剤との併用でよく効いた、気がする。

あと、ドグマチールがドーパミンを増量させるってレスが
あったけれど、この薬はドーパミンが過剰気味な人には
逆にそれを抑える作用があったような話を聞いたが・・・
742優しい名無しさん:2009/09/07(月) 08:40:22 ID:WOWV99JV
150/dayは胃薬か。。。

デパスとこれ処方されてるが、太りたいわけでも
胃腸おかしいわけでもないので飲むのやめるか。
デパスだけでおちつけるし。
743優しい名無しさん:2009/09/07(月) 17:35:58 ID:44m/Hdt0
>>739 糖質ですよ 前は600mgでした
744優しい名無しさん:2009/09/07(月) 18:24:46 ID:Gr5DWvxr
童貞のせいか性欲が収まってくれない
745優しい名無しさん:2009/09/07(月) 18:34:23 ID:B88SkQ8i
>>743
ドグマ400mg処方される場合は、統失ですよね。うつ症状の
場合は、150mg以上は出しません。私はうつで、150mg/day
のみ。
746優しい名無しさん:2009/09/07(月) 19:44:54 ID:WOWV99JV
>>745
>>1に、150/dayまでは胃潰瘍とあるぞ。
うつは150-300とも。
結局150はうつに効果あるんだろうかねえ。
俺は医者に食欲増進のために出すと言われた。
747優しい名無しさん:2009/09/07(月) 22:11:50 ID:9f5h3nnC
>>743
統失で400mg/dayまで減薬出来てれば、ドグマ卒業も近いかもね。

>>741

>あと、ドグマチールがドーパミンを増量させるってレスが
>あったけれど、この薬はドーパミンが過剰気味な人には
>逆にそれを抑える作用があったような話を聞いたが・・・

ドグマの用量によるよ。150〜300mg/dayならドパミンを増やす方向に働き、300〜600mg/day
なら抑える方向に働く。
748741:2009/09/08(火) 01:26:28 ID:0K8tNw5H
>>747
サンクス。
そんなに飲まないと下げられないのか・・・
激太りしそう
749優しい名無しさん:2009/09/08(火) 23:11:31 ID:DzKQvXLq
ミラドールだけど土曜日から飲むのを中止になった。
昨日から胸がなんか張ってる状態で、胸をはさんで押してみたら
透明にうっすら乳白色の分泌物が出てきた。
こんな時間差で副作用が出てくるんだろうか?
とりあえず明日、乳腺外科に行くとして、そろそろ乳がんリスクも
高まってくる年だから非常に心配です。
750優しい名無しさん:2009/09/09(水) 00:36:26 ID:qAuU4sde
乳ガンって非経産婦(出産経験がない人)が多いんじゃなかった?
ドグマで母乳が出る=擬似経産婦?だから、乳ガンのリスク減りそうって
勝手に思ってた
751優しい名無しさん:2009/09/09(水) 16:35:44 ID:dSXUyZUU
スルピリド50mg飲んでます。みなさんどうやってやめました?これやめて安定剤だけの方いますか?
752優しい名無しさん:2009/09/09(水) 18:51:51 ID:PmELlHh/
>>751
ウツそのものが治らなければ止めることは出来ないよ
安定剤の方は補助的なものだから止めることは出来るが抗ウツ剤は止めることは出来ない
止めると2週間ぐらいしてウツ症状が再発する。止めれるかどうかは医者に聞くしかない
どのぐらいの期間スルピリドを飲んでいるしらないけど、長期間なら他の抗ウツ薬に変えた方がいいよ
753優しい名無しさん:2009/09/09(水) 19:09:56 ID:dSXUyZUU
>>752
うつじゃないです。
754優しい名無しさん:2009/09/09(水) 20:04:56 ID:nWG9JgCr
>>747
300mgだとどっちなんだ・・・
755優しい名無しさん:2009/09/10(木) 18:08:31 ID:H3k9mfWh
>>746
150-300mgはうつとありますが、実際には、うつの場合は
150mg以上は処方しないみたいですね。
756優しい名無しさん:2009/09/10(木) 20:00:35 ID:ouh25zcy
結局のところ、医者が何に期待して処方したか次第てことか。
150mg/dayだが、効いてる実感まるでなし。
デパスはばっちりキマる感あるんだが。
757優しい名無しさん:2009/09/10(木) 20:22:57 ID:rWAkmDjg
ドグマチール(またはアビリット)150mg/dayを処方するときは、主剤の補助を
期待しつつ、薬で胃が荒れないようにすることが目的ですな。

メインの抗うつ剤として単剤処方する医師はいないと思う。
758優しい名無しさん:2009/09/10(木) 20:50:46 ID:jEuV2YHx
うん、>>757は的確なことを言った
759優しい名無しさん:2009/09/10(木) 21:30:47 ID:5UAlhsAW
メインの抗うつ剤として単剤処方する医師がいない理由は、ドグマはあくまでもドパミンレセプターに
しか作用せず、セロトニン系には影響を与えないので「うつを治療する」事はないからだな。
真っ当な医師なら抗うつ剤が効いてくるまでの「つなぎ」に使うのみで長期処方はしない。
760優しい名無しさん:2009/09/10(木) 22:01:55 ID:Tdy7f3FV
これって大事な用事がある前日に飲んでおくって言うような、
頓服みたいな服用の仕方だと効果ないかな?
761優しい名無しさん:2009/09/11(金) 01:24:21 ID:XSw6zLfE
>>760
SSRIとか三環系は頓用はあり得ないけど、ドグマは2〜3時間で効いて来るから頓用は何とか
可能だと思う。もともと合わなければ頓用であろうとなかろうと効かないけど。
762優しい名無しさん:2009/09/11(金) 10:46:42 ID:hGbuWqOM
また医師に胸揉まれた。しかもわし掴みで・・・
『イタ・・イです・・・』とか言うと、ほんと嬉しそうにモミモミしてくるんだもん
太ももとかもナデナデしてきて、艶々だねとか卑猥な言葉を言ってくるんですよ
次から親と一緒に行きます!!
763優しい名無しさん:2009/09/11(金) 11:07:04 ID:9l/Pkbv0
>>762
もっと聞かせて(´Д`)ハアハア
764優しい名無しさん:2009/09/11(金) 11:23:58 ID:hGbuWqOM
男だけど続き聞きたいの?
765優しい名無しさん:2009/09/11(金) 12:03:55 ID:t1uRQIRn
昨日初めて50飲んだら胸焼けが酷くて苦しかったorz

パニックの予期不安と食欲増進の為に処方されて、予期不安はなくて良かったけどあの胃の張り方はキツい。
今日飲むか迷う…orz
766優しい名無しさん:2009/09/11(金) 15:34:13 ID:hGbuWqOM
>>763
他の内科で前にも揉まれて嫌な思いしたんだけど

今回もドグマチールはやめられそう?と聞かれ
まだ続けなさいって言われてるのでって答えたら、じゃあ上着脱いで
モミモミモミモミ イタイ ニンマリ 
あのねこれは薬の副作用なんだよって

脚見せて

ズボンを脱ぐ 普通の成人男子ならこんなムチムチした脚にはならないんだよ〜って
ナデナデナデナデ 

『あの、先生、喘息の件できたんですけど・・・』 って感じだよ
767優しい名無しさん:2009/09/11(金) 16:50:44 ID:+JbUXO/Z
鬱病餅です。2ヶ月前に主治医を変え、SSRIと安定剤中心から下記処方になりました。
安定剤が減ったのでぼうっとすることもなくなり、かなり元気になってきてました。
ドグマチール(朝晩50mg)、
ワイパックス(朝晩0.5mg)、
レンドルミン(寝る前に0.5mg)、
トリプタノール(寝る前20mg)処方されてました。
ドグマチール開始後1ヶ月で生理不順と乳汁分泌が出たので、
診察を受けたらあっさり服用中止になり、代わりに「ワイパックスを
朝1mg、夜0.5にしてしのげ、じゃあ1ヵ月後に来てね」と言われて
慌てて「抗鬱剤が減るのに1ヵ月後なんて怖いので2週間後にしてくれ」と
頼んで、一週間が経ちました。
不安感、焦燥感、息苦しさ、泣けてくる、死にたくなる・・・と
前の症状がたくさん出てきました。乳汁分泌は止まらないし。いつになったら止まるの?

ドグマチールは弱い薬なので断薬症状は出ないってどっかで見ましたが、
100mgなんて飲んでも飲まなくても同じなんでしょうか。
トリプタノールで足りてない気がするんですけど、心配しすぎなんでしょうか。
不安で淋しくて誰かに会いたいけど、誰にも会いたくない、もうどうしようもない感覚でいっぱいです。
768優しい名無しさん:2009/09/11(金) 18:07:13 ID:/6ZweW5Y
>>767
トリプタノール20はドグマ100とは比較にならないくらい鬱に効果があるよ。
ただ、副作用の種類が違ってくるから、あらかじめ知っておくといい。
身体のいろんな部分の”体液”の分泌が減るから、
たとえば、口渇、便秘、排尿困難、むくみ、などが副作用として出てくる可能性がある。
769767:2009/09/11(金) 18:16:12 ID:+JbUXO/Z
>>768
ありがとうございます。
トリプタノールの副作用は特に感じていないんです。
昼間眠くて、たまにお昼寝してしまうくらいです。
体液関係は全然感じてないです。
じゃあ、トリプタ20飲んでれば、ドグマ100がいきなりなくなっても大して問題ないのかな。
自分が気にし過ぎて色々な症状が出ているだけなのかな。
自分としては、朝晩飲んでる抗鬱剤をいきなり中止されたので、ものすごく不安です。
主治医に不安だって言っても「安定剤増やせば?」だったし・・・。
770優しい名無しさん:2009/09/11(金) 19:26:54 ID:RGW1PIVE
>>767
わたしは体との調子をみながら減らしましたよ。プロラクチンが高いのと、乳線炎にもなって痛いです。医師もそんなに強い薬じゃないから徐々に減らせばやめれるよと言われました。でも不安でなかなかやめれず、やっとでやめれました。
771767:2009/09/11(金) 19:33:42 ID:+JbUXO/Z
>>770
断薬して、プロラクチン値は自然に下がりましたか?
現在高プロラクチンになっていても、自然に治るならいいんですが・・・。
徐々に減らすとか、別の薬に変更だったらこんなに不安にならなかったと
思うんですが、100→0ですから・・・。
770さんはもっと多量に処方されていたんでしょうか。
でも、無事に断薬できてよかったですね。
772優しい名無しさん:2009/09/11(金) 19:48:25 ID:RGW1PIVE
>>771
プロラクチンはまだ高いです。次の検査はまだですが。安定剤と一緒に1日150mg飲んでましたよ。内科の先生は100mgだったらやめてもいいよと言ってました。今は安定剤のみです。やめるタイミングも大事ですよね。いきなりやめてもなんともない人もいますよね。
773767:2009/09/11(金) 19:55:53 ID:+JbUXO/Z
>>772
まだ高いんですか・・・。自然に下がることはないんでしょうかね。
検査していないので自分がどんな状態かはわからないのですが、
抗鬱剤で高プロラクチンになって、下げるために別の薬を飲むなんて・・・。
主治医にはそんな説明受けてないですし、「副作用出ました」「じゃ、やめよう」だけ。
知合いの医師に話したら「若い女性に簡単にドグマチール処方するなんて」と眉をひそめられました。
でも、772さんの先生は100mgならやめてもいいと仰ってたんですね。
ちょっとは救いになります。薬は足りてるのに不安になって状態が悪化するのは
バカバカしいのでそれは避けたいんです。やっぱり診察に言って不安なのを話して来ます。
次の検査ではプロラクチン値、下がっているといいですね。
774優しい名無しさん:2009/09/11(金) 20:05:55 ID:RGW1PIVE
>>773
わたしも今思うと、こんなに苦労するなら他の胃薬でもよかったんじゃないかなと。まあ過去のこと言ってもしょうがないですね。この薬が合ってるのなら一応またもらったほうがいいんじゃないですか?わたしはお守りにもってます。
775優しい名無しさん:2009/09/11(金) 20:17:52 ID:dgXRTJi4
ムコスタも飲んでるから、ドグマは断薬したい・・・

メインはデプロメール、PZC、レキソタンだからドグマやめてもいいよね・・・
もう体重増加に耐えられない。
776優しい名無しさん:2009/09/11(金) 20:42:58 ID:55yGhVQS
ムコスタとドグマの併用って意味あんの?
777優しい名無しさん:2009/09/11(金) 20:44:36 ID:55yGhVQS
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)777
..★人 ★人γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
778優しい名無しさん:2009/09/11(金) 21:11:46 ID:RGW1PIVE
>>773
ちなみにリリフター5mg(リーゼ)飲んでますけど、食欲不振、不安、自律神経にもきくみたいですよ。
779767:2009/09/12(土) 10:47:03 ID:j0kYER7O
今日、心療内科で断薬で不安になっていることを伝えたら、
PZCが処方されました。セロクエルだと思ってたから驚きました。
これからどんな薬か調べてみます。
お世話になりました。
780優しい名無しさん:2009/09/12(土) 19:35:53 ID:KYaxjNhB
持病がいろいろあって、主婦なのに
あまり2階に上がらない生活をしてるんだけど
2階のトイレが汚れてると体調がひどく悪化する。

今日は軽い脳発作を起こしたからおとなしく寝てたかったんだけど
「もしかして」と思って2階のトイレをみたら
便器にウ○コがベッタリついてたよ…orz
思わずトイレ掃除してしまった。
2階のトイレでウ○コするのはダンナだけだから
(私と子供達は1階でしかしない)
犯人はどう考えてもダンナなんだよね。
大人なんだから自分が使った後はきれいにしてほしいよ…。
いくら言ってもわかってくれない。

ちなみにダンナは自室(13畳)も汚部屋。足の踏み場もない。
片付けろというとキ○ガイのように怒鳴りちらして怒るので手がつけられない。
その他は優しくて理解のあるダンナだから大好きなんだけどなぁ。
781優しい名無しさん:2009/09/12(土) 21:05:19 ID:3LeHxk8N
モナー薬局で分からなかったので実際に飲んでる方教えて下さい

ドグマチールの断薬についてです

約3ヶ月ほど50mg/dayを飲んでるんですがこの量でも
急に飲むのをやめたら断薬症状は出ますか?

もし出るのであれば1日おき飲んで少しずつやめていこうと
思いますがそのやり方の方がいいでしょうか?
782優しい名無しさん:2009/09/12(土) 21:28:57 ID:bNXMLf4R
>>781
モナー薬局スレにレスついてたから、もう不要かも知れませんが…
50mg/dayって胃薬としての効果が有るか無いか位なので、次は0でいい気がする。
1日おきに1錠とか、あるいは粉薬使って25mg/dayとか出来なくはないけど…
783優しい名無しさん:2009/09/12(土) 22:08:04 ID:tLYqQjZA
>>781
>>782と同意見だけど、やっぱり不安が残るとか万全を期したい、という事なら1日おき、次は2日おき・・・と
更に漸減を続けてもいいと思うよ
784優しい名無しさん:2009/09/12(土) 22:08:50 ID:ChWgBHR7
そんなに神経質になるなよww
大丈夫だってば。
785優しい名無しさん:2009/09/12(土) 22:20:35 ID:YMBRPG4N
ドグマ飲んでるとき、調子良かった!太ったけど。副作用出てから医者が薬次々変えてから、みるみる痩せて気持ち悪さが消えなくて食欲出ないし頑張ってもお粥しか食べれない日々、最悪…。離れて3ヶ月だけど、またドグマお世話になろうと思う( ┰_┰)
786優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:11:21 ID:eDF3KzSo
SSRI、デパケンときて久々にアビリットに変わった。太りませんように・・・
787優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:54:58 ID:jiPIQTrC
ドグマチール飲みはじめて三日。
空腹が無くて食べ物を見て気持ち悪いのは相変わらず。
期待していただけに残念。
もう少し様子を見た方がいいですか?
788優しい名無しさん:2009/09/13(日) 03:09:52 ID:aG5eoeGH
>>784
神経質が過ぎて患ってるのも多いんだから、そう言ってやるなよ・・・
789優しい名無しさん:2009/09/13(日) 06:06:53 ID:3wJ/Kh92
ドクマでアカシジア(足がむずむずしたりする)出る人いない?
わたし、酷いんだけど
790優しい名無しさん:2009/09/13(日) 09:35:29 ID:1lf4xLZB
>>787
ドグマチールのんで気持ち悪いということはない
と思いますよ。むしろ食欲が出て胃はすっきり
するはず。もうすこし様子見た方がいいですよ。
791優しい名無しさん:2009/09/13(日) 09:53:17 ID:2QPFICL7
>>789
私同じ症状がでてやめたよ
792優しい名無しさん:2009/09/13(日) 11:56:54 ID:suduCznX
>>789
わたしはアカシジアはなかったですけど、興奮状態とプロラクチンが高いのと胸が痛くなったのでやめました。やる気はおきるんだけどなー。
793優しい名無しさん:2009/09/13(日) 15:01:58 ID:mj2oX+ns
ドグマとは関係ないかも知れないけど
この前血液検査したらコレステロール値が高くて引っかかった
同じような方いますか?
794優しい名無しさん:2009/09/13(日) 15:15:36 ID:maitQRbf
ドグマが原因じゃないかもしれないけど最近吐き気が出るようになった。
どこか体悪くしたかな?
煙草とビタミン剤も飲んでるけど。
同じような感じの人いますか?

795優しい名無しさん:2009/09/13(日) 16:17:36 ID:YZKouGGr
生理前のPMSでの希死念慮がひどくて、医者に行ったらスルピリドを処方されました。
この薬を月経前緊張症対策として処方されてる方いらっしゃいますか?
通常ワイパックスやレキソタンなど飲んでる不安障害(だと思う)ですが、
向精神薬とか、生理不順、乳汁分泌、体重増加など聞いて不安です・・
796優しい名無しさん:2009/09/13(日) 19:17:50 ID:JJsKuTLW
今日、深夜0時頃にな。
暴風の中、1車線道路を走っててなあ
コーク、ロヒプノール、焼酎、SSRI、モルヒネ、ドグマチール、ヒロポン、ベゲタミン
全部絡めて
ビシビシ効かせて20キロでマタアリdriveしてたらよ、したら黒のフルスモ現行ベンツSに煽られてよ、
俺もテンションピークってたもんで愛車のディグニティ車線の斜めに停めてな、まあ軽くどついてやろうとおもてな
したらよ
 
後部座席に乗ってた米人のJhonsonが突然牛刀持ってもの凄い勢いでベンツの方に向かっていってな
まJhonsonもアモバン10錠極まりまくってたし
務所出てきたばっかだし俺も押さえようとした訳だがJhonson完全にキレちまってな。
シェイヤーーーーーーーーーーーーーーーー!!
って言いながらベンツの方に走って行ったよ
ちなみにジョンソン100M走 9秒99の正式記録あり 笑い
ベンツのヤクザ風2人の奴降りて土下座よ ひいひい言いながら
ジョンソンの足舐めてた
まぁ全裸で紙パンツ一枚の黒人が牛刀持って降りてこやビビルわな「笑う。
まぁ。。。Jhonson、cigaretteでも吸えやって言ってやとー落ち着いたよ
ほんと困った奴だよ
ちなみにジョンソンの愛車は81チェイサーの黒のツートン ターボ
見たら避けた方がええで
関東地方な
 
ようするに
 
黒人>>>>>>やくざ、警察って事
ジョンソンは躊躇いなくプッスリとヤッチャうからね 笑い
797優しい名無しさん:2009/09/13(日) 21:43:14 ID:lWIwYLch
>>790さん、ありがとうございます。
気持ち悪いのは薬ではなくて、食べ物を見たり食べたりすると気持ち悪くなって薬を飲んでも良くならないのです。
もう少し様子を見ます。
798優しい名無しさん:2009/09/13(日) 23:24:03 ID:vznbUTCQ
ドグマチール100mg/day飲んでるけど全然食慾がでない。
もっと分量を増やしたら食欲でるかな?
799優しい名無しさん:2009/09/14(月) 05:55:54 ID:bW5Knz1t
>>798
あんま関係ないんじゃない。ドグマは胃の血流を良くするから食欲が増すと聞いたことがある。
だとすると、あなたの場合これ以上増やしても食欲増進には繋がらないのでは。
800優しい名無しさん:2009/09/14(月) 07:10:35 ID:WR4ed1mn
>>797
私も同じだ〜
2週間飲んでるけど変わらず。
体重落ち続けてます…。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
801優しい名無しさん:2009/09/14(月) 18:05:22 ID:qHX4LxLg
>>799
やっぱりそうか・・・。ありがとう。
802優しい名無しさん:2009/09/15(火) 08:24:10 ID:mTwsy7/n
これ飲む前と後での食事量はさほど変わらなかったのに
すごく太った。短期間でこれだけ巨大化してしまうとは・・・
体内でどんな作用がおきてるんかね・・・
803優しい名無しさん:2009/09/15(火) 09:38:51 ID:cWKorfs5
>>802
どのくらいの期間服用していますか?
804優しい名無しさん:2009/09/15(火) 12:29:14 ID:mTwsy7/n
>>803
3カ月前に約20日間服用してて、一気に10キロ太った。
今はもう飲んでない。
拒食で骨だけのガリガリの体だったのに、一気にデブ気味の体になった。
20日でこんなに肉がつくとは・・・・・、
怖すぎてもう飲めないな・・・
805優しい名無しさん:2009/09/15(火) 13:18:23 ID:Ylkdk8Re
>>804
たくさんたべてる?
それとも食べる量かわらず?
806優しい名無しさん:2009/09/15(火) 14:47:36 ID:mTwsy7/n
今はドグマ飲んでなくても食欲普通にでるようになったし
ドグマ飲んで以来、胃の動きが良くなったように感じる。
食べてる量もドグマ服用してた時くらい食べれてる。
食欲出て、確かに食べる量増えたけど、こんなに太るとは思わなかった。
食べる量増えたと言ってもちょっと増えたぐらい
807優しい名無しさん:2009/09/15(火) 18:55:16 ID:7/5jcwZa
>>798
ドグマチール150mg/dayだけど食欲出たよ。うつで食欲全く
なかったけど。150mg/day以上飲んでも食欲には関係ない
みたい。
808優しい名無しさん:2009/09/15(火) 23:16:18 ID:unJdm2aq
ドグマ二ヶ月目突入、しかし身体、精神ともになにも変化無し…一日150_こんなもんなのこの薬?
809優しい名無しさん:2009/09/15(火) 23:20:14 ID:9n/9epdM
ドグマ頓服で使う場合の効くまでの時間と持続時間わかる方いらっしゃいますか?
810優しい名無しさん:2009/09/16(水) 00:40:18 ID:Fiag8vtr
>>809
効果発現までおおむね2時間前後、持続時間はおおむね6時間前後
811優しい名無しさん:2009/09/16(水) 02:25:05 ID:/nG63Ncb
今日から朝夕50mg x 2でデビュー先生がこの薬はそう転しにくいっていってたけど、本当かなぁ
812優しい名無しさん:2009/09/16(水) 15:15:59 ID:QB7RHKld
ドグマチール50mgとメイラックス1mgを朝だけ1年ほど飲んでいます。
先生からドグマチールは朝だけだったら胃薬程度に過ぎないからやめても
いいですよと言われ、今は飲んでいません。5日程度。
でもなんか、偏頭痛とまではいかないけれど、違和感があるというか。
ドグマチール50mg/day でも断薬すると副作用とかでますか?
813優しい名無しさん:2009/09/16(水) 19:48:05 ID:nz9XP5EN
不正出血が止まらなくて困ってる…
生理止まるとは聞いてたけど逆に止まらない事もあるんだな…
どうせなら止まる方の副作用が良かったorz
814優しい名無しさん:2009/09/17(木) 13:18:13 ID:C/0bHpsH
ドグマは便秘の症状改善の為に貰っている。
飲むと頭の中のゴジャゴジャが改善される。ということは…○合○○症なのかな、オレ。
815優しい名無しさん:2009/09/17(木) 17:30:13 ID:72fln0b2
飛躍しすぎw
816優しい名無しさん:2009/09/17(木) 18:12:25 ID:e+PpVFkq
pp
817優しい名無しさん:2009/09/17(木) 19:04:35 ID:q3c6e3d6
ドグマを昼夜寝る前に50ずつ。
デパスを昼0.5、夜1.0。
デパスはあからさまに効いてる感があるけど、逆にその分ドグマの効果がさっぱりわからん。
818優しい名無しさん:2009/09/18(金) 13:55:12 ID:VR+i5Lhe
女性で長年この薬飲んでる方いますか?
819優しい名無しさん:2009/09/18(金) 23:53:19 ID:25q+NimP
ドグマチール細粒50%でも副作用ってでるものなの??

50mgと%のちがいってなんですかね??
820優しい名無しさん:2009/09/19(土) 11:20:38 ID:3ymS39WW
愛ちんの洗ってないおまんこなめてキレイにしてあげたい
821優しい名無しさん:2009/09/19(土) 11:28:58 ID:p1G/ABp0
キモい
822優しい名無しさん:2009/09/19(土) 13:03:20 ID:xGqsaJW+
女の人で飲んでる人、胸が痛くなったりする?
しこりの部分が痛いんじゃなく、片方の脇のそばが
刺し込むようにズキズキする
乳癌検診とか受けた方がいいのかな
でも今は触診されたくない・・・
823優しい名無しさん:2009/09/19(土) 15:14:06 ID:KbMSA7Tz
屁がすごく臭いんだけど、
みんなはどうよ?
824優しい名無しさん:2009/09/19(土) 15:23:00 ID:5jT7nhPL
>>823
それは関係ないのでは。。
腸の調子を整えよう。
825優しい名無しさん:2009/09/19(土) 15:23:39 ID:rpfBIeIL
>>822
なった。
それ副作用。やめたら痛み収まったよ。医者に相談した方が良い
826優しい名無しさん:2009/09/19(土) 18:14:10 ID:lZJNKaSG
一日に300mg飲んでるけど
ほんと性欲なくなるね。
年のせいかなと思ったけどそうじゃないな
セックスなんてしたくないしオナニーすらも週1回すればいいほう
聖人になったわ。
太るって副作用も効果でてきてる。
いままでほんとに太らない体質だったんだけど
お腹まわりがちょっと肉ついてきた。

副作用だけ顕著に現れて本命のほうがきいてるのか
あんまし実感できないのが玉にキズだわ。はやく治りたい・・・
827優しい名無しさん:2009/09/19(土) 18:49:12 ID:xCj42IRN
>>826
食欲抑えられて性欲ない方が良い人にとっては凄く良い薬だと思うけど
食欲抑えられなくて娯楽として性欲が欲しい人にとっては微妙だよね。
そして、本当に精神疾患に対して効いてるのかよく分からないんだよなw
828優しい名無しさん:2009/09/19(土) 21:45:38 ID:cLBkCz5S
俺はこれで明るくなる
高揚感って感じ
性欲もUPする

人によって違うんだな
829優しい名無しさん:2009/09/19(土) 22:05:31 ID:hoEXKqAF
錠剤とカプセルでは、効き目にちがいはありますか?
830優しい名無しさん:2009/09/20(日) 01:52:37 ID:RdLFLTv6
>>829
効き目に違いは無いけど、カプセルの方は胃薬としての適応しかとってないので、うつや統失には
出て来ない(出せない)
831 ◆BNeFcvrNfA :2009/09/20(日) 03:08:11 ID:H5uaHaAo
元々胃が弱いから、この薬は頼りになる。
次回診察時、これを増量し、テシプールを切る予定。
832優しい名無しさん:2009/09/20(日) 09:16:01 ID:nBkk0zVl
俺も性欲はUPした方。鬱で性欲なかったし異性に全く興味湧かなかったけど
ドグマで元気でた
833優しい名無しさん:2009/09/20(日) 09:48:45 ID:FbYfvDBu
中性脂肪が増えた
834優しい名無しさん:2009/09/20(日) 12:14:41 ID:NXpw8a51
自分は性欲は変わらず、食欲が出た。その他の副作用は無し。
元々食欲が無くて困ってたから、自分にとっては良い薬だと思ってる。
でも、うつへの効果は分からん。
835優しい名無しさん:2009/09/20(日) 14:10:49 ID:rrbP1mz0
1日1回気が向いた時にベタマック50mg×2を飲んでます。
今年に入ってから徐々に体重が増加。
でも太った原因は運動不足にあると思う。
しかし夜中やたら腹が空くのはこの薬のせい?
836優しい名無しさん:2009/09/20(日) 18:53:16 ID:+vaYp2hQ
うつ病で100mg処方されてます。
気分を安定させる作用もあると聞きますが、イライラして時としてキレてしまう場合があるのですが
量を増やせば多少今より落ち着くと考えて良いのでしょうか?
837優しい名無しさん:2009/09/20(日) 19:04:19 ID:Ai6aAbJH
>>836
うつ病でドグマチールだけなの?
ドグマの抗うつ作用は150mg/day〜だし、ドグマだけなら抗うつ薬も足さなきゃだめなんじゃない?
838836:2009/09/20(日) 19:16:45 ID:+vaYp2hQ
>>837
うつ病で4年くらいかかってますが、他の坑うつ薬との相性が悪く
現在はドルマチール100mgとリーゼ100mg(両方朝晩)になってます。
あとは寝る前にロヒプノール1mgとルーラン2mg(4mg以上が良いらしいけど、それだと翌日に残った)です。
839優しい名無しさん:2009/09/20(日) 22:00:10 ID:Ai6aAbJH
>>838
色々試した結果なのか。
あまり変わらないと思うけど、気休めにドグマは150mgにしてみたらどうですか?
安定剤をもっと強いのにしてもらうとか?
840優しい名無しさん:2009/09/20(日) 22:04:05 ID:RdLFLTv6
あとはNaSSaのリフレックス(レメロン)が今月から発売されてるからそれも試してみるとか
841836:2009/09/21(月) 10:29:10 ID:xnZjzsFI
>>839
やはり、うつ病での基準は150mg〜ですよね。
気休めに増やしてもらいます。

>>840
評判が良ければ試してみます
842優しい名無しさん:2009/09/21(月) 11:13:13 ID:eGZfFqXv
ドグマの副作用で明らかにおっぱい増量した気がする
生理不順以外はホントいい薬だわw
生理不順さえどうにかなってくれればなぁ…
843優しい名無しさん:2009/09/21(月) 11:42:02 ID:PPWyFkE+
それって太っただけじゃ・・・
844優しい名無しさん:2009/09/21(月) 11:47:36 ID:eGZfFqXv
>>843
40キロ↓のガリだから体重も増えてほしいんだけど、今の所体重は増えてない
だからこれの副作用かと思ってるんだけど…
みんな太った太った言うから期待してるんだけど太らない体質は変わらんぽいね
845優しい名無しさん:2009/09/22(火) 02:20:10 ID:WYYqHtmp
この薬って効いてんの?
断薬しても何も起こらないだろ
846藪歯科医:2009/09/22(火) 11:17:51 ID:mXxgxwYI
痩せてる人は、歯並び(特に出っ歯)が悪いことが多い。
もし歯並びが悪いなら、矯正することをお勧めします。
847優しい名無しさん:2009/09/22(火) 15:29:00 ID:Ls/B0I9H
>>844
ドグマチールで必ず太るというわけじゃないみたい
ですよ。私も以前と変わらない。私はセーブしている
けど、確かに食欲が出るので、食事量を多めにすれば
太ると思う。通常の食事に加えてプラスアルファを
食べようとすれば、太るかも。果物を多めにとる、
のもいいと思う。
848優しい名無しさん:2009/09/22(火) 18:40:38 ID:oSKFfPWZ
>>846
中肉だけど、歯並び悪いよ。
849優しい名無しさん:2009/09/23(水) 02:31:04 ID:xfxUiAPZ
ドグマ一日150_から300_に増やしたらやる気Upすると思う?今150_なんだけど微妙にやる気出てるような…それとも量を増やせばいいってもんではない系の薬かなドグマって?
850優しい名無しさん:2009/09/23(水) 03:02:01 ID:a0uGGiM5
やる気うpなどしない ただ腹が減るしリビドーの低下

やる気だしたいならリタしかない
あとはアモキサン、ジェイゾロフトくらいかな
日数はかかるけどドグマの増量より全然効く

人によって違うから、色んな薬飲んでみたら?
851優しい名無しさん:2009/09/23(水) 03:11:11 ID:xfxUiAPZ
ルボックスも飲んでるんだけど全然効いてこなくてね、でも人格改造マニュアルって本にはドグマはドーパミンを垂れ流すと書いてまつ
852優しい名無しさん:2009/09/23(水) 15:37:00 ID:siEoIhIE
合う薬は人それぞれなんだね、わたしはドグマが一番効いた
リタリンは処方されたことないけど色々薬変えた
パキシルが一番地獄だった
これがあったからなんとか今年一番大変な仕事がこなせた感じです
もうだめだって職場でしくしく泣いてたのが、淡々と仕事に打ち込めた
副作用にはかなり困ったけど・・・
853優しい名無しさん:2009/09/23(水) 19:33:23 ID:SjmE3M4d
この薬を飲み始めて数年、太らないし、副作用全然無いんだけど、効いてないのかな?
854優しい名無しさん:2009/09/23(水) 21:17:44 ID:a0uGGiM5
副作用が無いから効いていないではないんじゃない?
855優しい名無しさん:2009/09/23(水) 22:18:17 ID:OeZHdPgl
>>849
たぶん、逆にやる気失せると思う。
ドグマは面白い薬で、中用量ならドパミンの分泌を促してやる気を出すけど、高用量なら逆にドパミンを
抑えて鎮静させてしまう。
856優しい名無しさん:2009/09/23(水) 23:18:35 ID:xfxUiAPZ
300_は多い方?
857優しい名無しさん:2009/09/24(木) 02:10:28 ID:sAou/hjT
>>856
抗うつ作用と抗精神病作用の境界だから、どっちとも言えない。飲む人の体質による
858優しい名無しさん:2009/09/24(木) 09:36:47 ID:ajFdeB0N
>>856
抗うつだけだと、150mgがリミットだと思う。私の主治医は、
150mg以上は抗精神病になるといって、150mg以上は出そうと
しない。
859優しい名無しさん:2009/09/24(木) 15:29:56 ID:S92UjHw2
一日50mgだけ飲んでるけど少量じゃ多分効果がないよね…

外出中や家にいる時の不安感とかが全く軽減できてない。
ただ、下痢の頻度が減ったのは良かったと思う。
860優しい名無しさん:2009/09/24(木) 18:51:36 ID:ajFdeB0N
>>859
うつだとしたら、50mg/dayは少ないでしょうね。
必要十分量の150mg/dayは飲まないと効き目が期待
できないと思う。
861優しい名無しさん:2009/09/24(木) 19:13:26 ID:Y/P1ZQjc
うつで50ってのも良くある処方だよ?
単剤だったら確かに少ないけど・・・
862優しい名無しさん:2009/09/24(木) 19:55:11 ID:S92UjHw2
>>860 >>861
病名を言われてないので何で処方されたのか実は知らない。
幸い副作用はあまり出てないけど症状の方が改善しないから次の診察で相談してみる。

夕食後に飲む指示が疑問かな。
寝てる間に代謝されて効果が切れてるんじゃないかと…日中に効いて欲しいのに。
あとなんだか寝付きがますます悪くなった、関係あるか分からないけど。
863優しい名無しさん:2009/09/24(木) 20:27:06 ID:1Qyt2RPr
ドグマチールに似た薬で副作用に太る要素のない薬ってありますか?
デパスあたりになるのかな?
864優しい名無しさん:2009/09/24(木) 20:34:34 ID:92YBTzzT
ない。
デパスとは全然違う
865優しい名無しさん:2009/09/24(木) 20:38:06 ID:M4ux/H8n
SNRIかSSRI

866優しい名無しさん:2009/09/24(木) 21:09:35 ID:Y/P1ZQjc
エビちゃんかな?
867優しい名無しさん:2009/09/24(木) 22:01:15 ID:sAou/hjT
>>863
抗うつだとトレドミン、抗精神病だとルーランあたり
868優しい名無しさん:2009/09/24(木) 23:44:29 ID:tPGRSVHr
869863:2009/09/25(金) 09:36:17 ID:bPTgCJ71
>>867
どうもです。
ドグマは抗うつ薬より軽い感じが好きなんですよね。
気楽に飲めるっていうか。
以前ジェイゾロフト飲んでた時は離脱症状も結構キツかったので。
870優しい名無しさん:2009/09/25(金) 11:33:36 ID:t6FyYX6Z
彼が50mgを一日3回、就寝前にデパス最小容量とアモバン(これも最小容量)
を飲んでます。
同棲を始めたのが鬱と診断された直後くらいで、セックスレスです。
病気だってわかってても、微エロな動画見てたり、エロ本を平気で買うから
正直女性としての自信がガラガラ崩壊して、独りよがりって分かってても、
本当に薬のせいなの?と疑ってしまう。
この容量でも性欲は減退しますか?
871優しい名無しさん:2009/09/25(金) 13:10:38 ID:vByHkhyi
やる気なくなってダルくてセックスしたくないんじゃない?
性欲はあるにはあるけど気が乗らないっていうか。
872優しい名無しさん:2009/09/25(金) 14:04:16 ID:dzBfvynI
>>870
ドグマチール1回50mgだと、1日150mgでしょう、私もそう
だったけど、性欲なくなると思うよ。なくなるというか、
Hなインターネットサイトを見る気がなくなる。したがって
オナニーする気も起きないし、セックスする気も起きない。
だから彼のセックスレスは、薬のせいだと思うよ。
873優しい名無しさん:2009/09/25(金) 15:15:25 ID:t6FyYX6Z
>>871
>>872
ありがとうございます。
オナニーは週一度の感覚でしているようです。セックスだと相手が
いて、色々考えなきゃいけないから面倒くさいのかもしれませんね。
飽き性だって言ってたから、もう私に飽きたのかなぁ、って。
薬を飲む時間も回数も結構いい加減だから、それでそこまで顕著に副作用が
現れるか?とか色々疑心暗鬼で、もうわしがドグマ飲みたいわ、と切迫して
ました。でもお二方のレスで少し落ち着きました。
874優しい名無しさん:2009/09/25(金) 23:31:32 ID:BAtrnMUr
ドグマ飲みはじめてから医者に「乳汁でてないか」って
いつも質問されてて
「でてません!」って返答してたんだけど

今日。風呂入ろうと服を脱いだ瞬間
デターーーー(((((((゜Д゜))))))!!!!!
キンモーーーーー!!!!!

土日って病院いけないんだけど
この副作用ってヤバい?
胸押すとおもしろいぐらいだらんだらんでてくるんだけど
因みに♀です
875優しい名無しさん:2009/09/26(土) 00:23:33 ID:iGy56fFj
>>874
ヤバくはなかったはずだけど、不快なら医師に言って変えてもらったほうがいいと思う。
876874:2009/09/26(土) 00:30:22 ID:5aZ0w5+L
>>875
即レスありがとうございます。
このまま汁垂れ流しで乳がしぼんだらと思うと
気持ち悪くてたまらないので、即効変えてもらいます・
元々変えてくれって頼んでたのに処方されてたし。
人間万事塞翁が馬
877優しい名無しさん:2009/09/26(土) 12:43:12 ID:ctvRA+K1
少ししか処方されてないのに、
断薬したら消化不良で吐き気がしたり、頭痛と倦怠感がひどい
あと毎日悪夢を見るからつらい
878優しい名無しさん:2009/09/27(日) 12:12:53 ID:eBA/8pJI
50mg/day服用2週間目。便秘はしてないが便が硬くて困る。
こんな場合も便秘薬みたいなのをもらった方がいいの?
今のままだと痔になりそうな悪寒がする…orz
879優しい名無しさん:2009/09/28(月) 00:16:37 ID:QDK9LClQ
ドグマには気持ちが穏やかになって、イライラや攻撃性が軽減されるっていう効果はありますか?
880優しい名無しさん:2009/09/28(月) 01:30:46 ID:PfbrzvHM
>>879
抗精神病作用≒鎮静だから高用量で飲めば期待できるね
881優しい名無しさん:2009/09/28(月) 09:27:34 ID:Gt8ETvU7
>>878
便秘はしていないが便が固いというときに
いい薬あるよ。便を軟らかくする薬を処方
してもらうといいよ。なんといったかな、
酸化マグネシウム(マグラックス)だった
かな。
882優しい名無しさん:2009/09/28(月) 09:28:50 ID:d2xIxvnw
嫁が夕方後ろから刺されて死にました
883優しい名無しさん:2009/09/28(月) 11:42:52 ID:CxZwXWxe
>>881
軟らかくする薬があるのか
今度医者に言ってみるよありがとう。
884優しい名無しさん:2009/09/28(月) 22:27:52 ID:XKcl299Y
服用して1ヶ月位はやる気が出ていい感じだっけどその後はやる気もなくなり昔に戻った
何でだろ?
ちなみに1日50r
885優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:12:32 ID:Q597iXnW
1日50mgじゃ、ただの胃薬だよ
ほかに何か薬は出てないのですか?
処方全体での効果を考えないと、
ドグマが効いてないとは断言できないのでは?
886優しい名無しさん:2009/09/29(火) 01:15:05 ID:TXwXq6vr
自分は50で効いてたよ
人それぞれなんだと思う
887優しい名無しさん:2009/09/29(火) 01:23:23 ID:NljvBXy8
私も50で何時間かは効いていた。特に胃にはよかった。
888優しい名無しさん:2009/09/29(火) 09:53:05 ID:fEnFijES
>>884
1日50mgでも効く人には効くのでしょうが、確率的にいえば
やはり150mg/day程度は必要でしょうね。50mgだと胃薬程度
のことが多いと思う。
889優しい名無しさん:2009/09/29(火) 10:29:24 ID:b2gbnp+4
>>884ですがルボを100rも飲んでます
890優しい名無しさん:2009/09/29(火) 11:54:01 ID:fEnFijES
>>889
ルボ100mgがベースになっているのなら、ドグマ50mg
でもいいのかも。でもドグマが効きそうなら、100mg
とか150mgに増やしてもらったらどうですか?
891優しい名無しさん:2009/09/29(火) 14:21:49 ID:b2gbnp+4
ルボだけだと効いてる感じが全くしなかったんですがドグマも飲んでからやる気が出ました
そうしてみます。
ありがとうございます
892優しい名無しさん:2009/09/29(火) 23:53:12 ID:DhlEBM/Z
50mg/day自分は効いていないのかも、夜に泣いたり暴れたりしてしまう。
怠さは少し良くなったか?と思ったけどまた元に戻った。
変わったことと言えば食欲が出ただけ。
893優しい名無しさん:2009/09/30(水) 01:44:49 ID:RihOcvlQ
大塚と関係あるの?
894優しい名無しさん:2009/09/30(水) 18:45:14 ID:AoO7L3dJ
>>893
特に関係ないよ。
スレ立てした人が大塚ファンだったらしい。
895優しい名無しさん:2009/10/01(木) 02:24:18 ID:bpyyl3WN
ときどき厭なスレタイになるよね、このスレ。
896優しい名無しさん:2009/10/01(木) 07:42:53 ID:pQJWZod9
はぁー食欲ほんと出てくるね。牛丼3杯くらい食べられそうな感じ。
897優しい名無しさん:2009/10/01(木) 08:36:19 ID:xLsPLCYL
吐き気と食欲不振が続いて胃腸科でドグマチールが処方されました。
1日100rを飲んでるけど、全く食欲でません。
早く食べれるようになりたい。
898優しい名無しさん:2009/10/01(木) 13:22:23 ID:Q1pvYIs9
プロラクチン値が85くらいだった。
ベタマックやめたいって先生に言ったけど、プロラクチン値下げる薬出すからって言われた…
胸張って痛いよ〜〜
899優しい名無しさん:2009/10/01(木) 16:19:35 ID:02GAJo8/
>>897
何が原因で吐き気と食欲不振かだよね。胃炎など胃の疾患
なら、別の薬が出ると思うけど。ドグマはやはり神経性の
疾患になら効果的だと思う。
900優しい名無しさん:2009/10/01(木) 17:02:03 ID:xLsPLCYL
>>899
897です。
胃カメラで異常がないので医者からはストレスだろうって言われました。
もう少し飲んでみて効果がなければ病院へ相談に行きます。
レスありがとう。
901優しい名無しさん:2009/10/01(木) 19:24:15 ID:pUz4kaln
こんなに良い薬が、アメリカやカナダでは承認されていないなんて!おどろきです。
902優しい名無しさん:2009/10/01(木) 22:12:24 ID:TFxDEn6N
うちの主治医は、ドグマチールは他の抗鬱剤の効果を高める作用があると言います。
それでずっと300mg処方だったんですが、抗精神病作用とはどういう意味ですか?
抗鬱作用とは違うのでしょうか?
903優しい名無しさん:2009/10/02(金) 00:21:50 ID:smd5770F
>>902
ドグマチールの抗うつ作用はドパミン分泌促進による精神賦活作用。抗精神病作用はドパミン受容体遮断に
よる鎮静作用
904優しい名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:06 ID:pDraoTEo
>>903
ありがとうございます。
精神賦活作用を狙うなら、300mgは多すぎる処方ということですね
905優しい名無しさん:2009/10/02(金) 11:06:39 ID:8UMn4VLO
>>900
他に身体的疾患がないのに吐き気があったり、食欲不振の場合は、
うつ症状が表に出ない「仮面うつ」ということもあります。
その場合は胃腸科でなく、メンタルクリニックに行った方がいい
こともあります。まずは、他に異常がないのか調べた方がいい
でしょうね。
906優しい名無しさん:2009/10/02(金) 11:32:33 ID:8UMn4VLO
>>904
本スレの冒頭にあるように、ドグマチールは、300mgまでは抗うつ作用
(うつ病対応)、300mg以上は抗精神病作用(統合失調症対応)という
ことになっていますが、通常、抗うつ作用が目的の場合は、150mg位まで
しか処方してくれません。おっしゃるように抗うつ作用で300mgは、
多過ぎると思います。
907優しい名無しさん:2009/10/02(金) 13:48:34 ID:tMNfVi7p
胃腸科でもドグマチールは処方してくれます。
908優しい名無しさん:2009/10/02(金) 15:58:37 ID:Jp74QNXF
>>5乳首のしこりオレもあるんだけどw
いろんなクスリ飲んでるからどれの副作用かわかんねーんだよ
909優しい名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:33 ID:GfMw6lQo
ドグマを胃薬代わりに頓服で服用したらどんな感じ?
910優しい名無しさん:2009/10/02(金) 21:47:16 ID:6yA0WbTB
>>909
悪くは無いと思うけど。
消化不良には絶大に効くしなあ
911優しい名無しさん:2009/10/02(金) 21:49:16 ID:6j4oMVeG
今日でベタマックが切れた。
もう主治医の処方からは外れてるから卒業か?
何事も起きなきゃいいけど。
912優しい名無しさん:2009/10/03(土) 07:33:35 ID:QKuoKEQq
>>909

 結構いい感じ。普通の市販の胃薬よりも確実に効き目あるよ。
 オイラの場合。
913優しい名無しさん:2009/10/03(土) 18:41:40 ID:WcfQiwA3
>>906
と言う事は、ドグマチール単体でうつ病を治療する時も
150mgを超えるような処方は通常は行わないって事でいいんでしょうか?
914優しい名無しさん:2009/10/04(日) 03:05:31 ID:2dvP2eDN
ドグマで心なしか女の子っぽくなったせいか、
姉の下着や服拝借して夜間ドライブするようになった。。
スカートっていいね♪足の開放感がたまらない。
レースキャミやパフスリーブカットソーの重ね着も大好き。
昼間に堂々と歩きたいなー

915優しい名無しさん:2009/10/04(日) 07:44:23 ID:VG3grOgY
一日一回寝る前に25mg錠を一錠って処方をされたので1ヶ月ほど続けてみたんだが
寝る前や寝起きが空腹になるだけで全く効いてる感じがしない
服用量が少ないのでただの胃薬と化してしまっているのだろうか
916優しい名無しさん:2009/10/04(日) 15:58:57 ID:Eq95pYJT
>>915
私もそぉ思う。 太ったし。。。
917優しい名無しさん:2009/10/04(日) 16:03:35 ID:EhNBE2RF
家族に統合失調症が居ますが薬のお陰でかなり良くなりました。
傍目には服装や徘徊時間など明らかに不審ですが、今はまだ、特に危害を加えようという様子は見当たりません。
精神病患者「だけ」が「全員」犯罪者予備軍だなんて偏見は本当に無くなればいいと思います。

正直「精神病患者は死刑を逃れ得る」というシステムは無くして欲しいです。
精神病患者だろうが誰だろうが大切な人を殺された遺族にとっては犯人はあくまで憎き殺人犯、狂人なのだから死刑は然るべき罰です。
他の病気とは違い刑罰を与える際に考慮されてしまうからこそ、「精神病患者がまた殺人を犯した」「精神病患者は皆が皆殺人狂」
という偏見が生まれてくるのではないでしょうか。

中途半端に人権擁護教育を行うくらいなら、
病状が安定するまでは患者を泊められるだけのベッドを作るなりして欲しいです。
多くの人が安堵する事でしょう。


家族が無知から来る偏見に苦しむのは辛いです。
長文失礼しました。言えてすっきりしました。
918優しい名無しさん:2009/10/04(日) 18:46:33 ID:Y+h6AeME
断薬キツい
919優しい名無しさん:2009/10/05(月) 00:35:29 ID:P3b2Ltr2
断薬キツイよね…副作用酷かったから止めたら速攻酷くイライラ鬱々して
2日間何も食べずに引きこもって寝てて家族に迷惑かけてしまった…
あと断食って胃の活動止めちゃうのかその後食べても暫く全然消化してくれなくて酷い目に合った
そして結局薬飲んじゃったし…やっぱ抜群に効くんだよなぁ。胃の調子まで治ったよ
止められん…
920優しい名無しさん:2009/10/05(月) 03:55:39 ID:hcBZaDCa
本当にドグマは胃に効くの?
これ飲んでても胃が痛いんだけど…。
921優しい名無しさん:2009/10/05(月) 09:59:31 ID:5UN020Ta
>>920
胃が痛いならマルファ液なんかを一緒に処方してもらったらいいと思う。
もうそれも飲んでたらすまん。
922優しい名無しさん:2009/10/05(月) 17:12:52 ID:6tybJ4m1
>>913
遅レスですまん。
ドグマ単体でうつ病を治療する場合、150mg/dayが限度だと
思います。私の主治医は、150mg以上出してくれません。
ただ私の場合は、ドグマのほかに、トレドミンをやって
いますが。
923優しい名無しさん:2009/10/05(月) 18:51:37 ID:4WBHiQ0b
>>919
俺もそう。ものすごく鬱っぽくなってきて、表情も死人のようになってきた。
でもこれが本当の自分なんだよね。ここ3ヶ月ほど薬のおかげで元気だったので忘れてた。
924優しい名無しさん:2009/10/05(月) 19:32:11 ID:ZP4a1oIJ
服用半年目で胃の穴は塞がり、髪に艶がでてふさふさ
肌もきれいになったともっぱらの評判

問題は性欲が落ちて体型が女性っぽくなっちゃくことなんだよね〜
胸がBカップくらいになって腰にくびれができちゃいました
925優しい名無しさん:2009/10/05(月) 19:55:20 ID:cId08fjs
>>922
遅レスでもありがとうございます
朝晩2回で200mgにしようかと思ったのですが、安易に考えずに朝昼晩で150mgにした方が無難みたいですね
926優しい名無しさん:2009/10/05(月) 21:09:01 ID:ZoZdTp4E
最近筋トレにはまっててプロテイン飲もうと思うんですがドグマと一緒に飲んでも大丈夫でしょうかね?
927優しい名無しさん:2009/10/05(月) 21:41:35 ID:zUirV0A4
ドグマチールも性欲なくなるのか。しかも女性っぽく。
パキシルとリスパダールも飲んでる俺はどうなっちゃうんだろう?
928 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/05(月) 22:38:13 ID:6tybJ4m1
現在1日ドグマチール150r、テシプール3rなんだけど、ドグマチール300rにしてテシプールをカットしてもらおうか悩む…
929優しい名無しさん:2009/10/05(月) 23:54:13 ID:Tx5ODJL/
>>926
筋トレに励めるヤシがドグマ飲む必要あるか?
930優しい名無しさん:2009/10/06(火) 00:42:31 ID:vNbTB95A
926だけど確かに俺は薬飲む必要あるのだろうか?
飲むの辞めようかな
931優しい名無しさん:2009/10/06(火) 01:07:28 ID:nOQ0I2bI
>>930
筋トレが嗜癖レベルなら薬を飲んだ方がいいと思うけど
932優しい名無しさん:2009/10/06(火) 01:11:11 ID:QNN5sD1T
>>926
辞められるなら辞めたほうがいいだろうね
ドグマは・・・

おれは断薬に挑んでは破れ挑んでは破れ・・・
933優しい名無しさん:2009/10/06(火) 07:31:09 ID:E9WePEGN
ドグマって効くの?
一日150mg飲んでるけど、全然症状の改善は見られない。
934優しい名無しさん:2009/10/06(火) 11:03:17 ID:R7q9HMyU
>>928
どういう症状か分からないけど、うつ病だと、テシプール
やめてドグマチールを300mgまで増やしても効果は疑問ですよ。
150mgのままでいいのでは?テシプールっていわゆる4環系
ですよね。むしろ、テシプールをやめてSSRIかSNRIなどを
始めるのが普通なのでは。

>>933
ドグマ単体で効果がある人もいるようですが、効果が
十分でない場合は、3環系(アモキサンなど)を併用
したり、SSRI(デプロメールなど)やSNRI(トレドミン)
を併用することが多いようです。
935 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/06(火) 11:33:56 ID:R7q9HMyU
>>934
以前はドグマチール+ルボックスだったのですが、主治医の判断でドグマチール+テシプールになりました。

やはりテシプールをカットする代わりにドグマチールを増量するのは良くないですかね?
936優しい名無しさん:2009/10/06(火) 11:47:47 ID:R7q9HMyU
>>935
うつ病の場合、ドグマチールは150mgまでで十分だという
ことのようです。私の主治医は、200mg、300mgまで増量
すると抗精神病(統合失調)の対応になると言って、
150mg以上は増量してくれません。仮に増量で来たと
しても効果は疑問のようです。むしろ、テシプールを
やめて、3環系のアモキサンなどをやってみたら
どうですか。うつ病の場合、人によっては効くよう
ですよ。
937 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/06(火) 12:05:19 ID:R7q9HMyU
>>936
アドバイスありがとうございます。

僕はドグマチールとは長い付き合いです。

実は最近プライベートでゴタゴタがありまして、かなり精神的に疲弊している状態なので、増量を考えたのかもしれません。

ゴタゴタがある前は150rで快調でした。

やはり増量すると副作用の危険性も増しますか?
938優しい名無しさん:2009/10/06(火) 13:48:08 ID:yfzQw0oD
この薬は面白い作用をする薬で150以上は覚醒より鎮静作用が強くなってくる
反対の効果が出るんだな
だから統合に150以上が使われる
鎮静のためにね
939優しい名無しさん:2009/10/06(火) 14:21:28 ID:R7q9HMyU
>>937
ドグマチールは、938さんも言うように量を増やすと、ドーパミンの受容体
に蓋をする抗精神病作用として働くようなのです。だからうつ病の場合は
増量しても意味がないということですね。
副作用としては、私は150mg以上に増量したことないので分かりませんが、
増量することによって副作用が増えることはないように思います。
940 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/06(火) 15:00:16 ID:R7q9HMyU
>>938-939
ありがとうございます。


現在の精神の苦痛は色々ゴタゴタが重なっている物と判断し、増量の考えはひとまず捨てておきます。


しかしこの薬は相性が良いのか副作用が出ません。
胃にも良いですし。
941優しい名無しさん:2009/10/06(火) 21:53:59 ID:hnJrPOhJ
ドグマチールは抗うつ剤(SSRI含む)が効いて来るまでのつなぎ&吐き気の副作用止めと考えた方がいいよ。
942優しい名無しさん:2009/10/06(火) 22:12:35 ID:K7yDtUqW
今まで書かなかったけど
貴重な経験談だと思うから一応書いとく
俺仮面うつでドグマ150mg出てるんだけど、
初期のころ処方されても飲んでなかったりとかで
大量にドグマが余ってたから
一時期250mg(朝晩をそれぞれ+50)試してみたことがあるんだよ
そしたら意欲、活動性が少し上がって
食欲はメチャクチャ上がった
沈静とかそういう感じでは無く、
ドーパミン増える系の効果があったように感じたよ

まあ、参考になるかもわかんないけどね
ちなみに俺はこのときは食欲増進を狙ってやった
もともとガリな上に健診で体脂肪率落ちまくってたので
943942:2009/10/06(火) 22:28:11 ID:K7yDtUqW
あと、最近このスレでは
「ドグマは150mgまではドーパミン増やす、
それ以上はドーパミン減らす」って説をよく見るけど
ネットでいろんなサイトを見てもあんまりそういう記述は見かけないし、
このスレでも前はそうでもなかったので
真偽は微妙なところだと思う
というか、ドグマの働き自体が
ソースによっていろいろ違ってて訳分からん
多分混乱してる人は俺だけじゃないはず、と思って>>942を書き込みましたよっと
ただ、誰か他の人が250mg試しても同じ結果が得られるかは分かりません
944 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/06(火) 22:33:22 ID:R7q9HMyU
>>942-943
ありがとうございます。

明日診察なので、参考にさせていただきます。
945優しい名無しさん:2009/10/07(水) 02:13:27 ID:E6i2TZcR
>>943
「ネット上でそういう記述を見かけない」って根拠で否定されてもなぁ。
スルピリドの薬理がドパミンD2、D3受容体への選択的拮抗作用しかもたない化学的事実があり、製薬会社が治験を
行った上で〜150mg/dayをうつ、〜600mg/dayを統合失調の適応とし、実際に医師がそれにもとづいた処方を行っている。
これらをシロートがちょっとかじった程度の知識と、「自分にはこうだった」程度の主観で崩すのはムリ極まりないし、
医師とか薬剤師には一番疎まれるタイプだと思うぞ。
まぁ、このレス読んでムカつくだろうが、ドパミン神経と各受容体についてだけでも調べてみればいいと思う。
946優しい名無しさん:2009/10/07(水) 07:47:38 ID:sMsaqltC
今日からセパゾン→ドグマになりました
効果がたのしみです
947優しい名無しさん:2009/10/07(水) 07:56:46 ID:sC07TI80
>>943
個人差があるから、自分が合うと思ったらそれでいいんじゃない?
>>1には1日150〜300mgとあるし
ただ、自分の経験では1回に100mgを朝晩飲んだら微妙だった
948優しい名無しさん:2009/10/07(水) 08:12:44 ID:mmF6lj7c
違う薬で頑張ってみたけど、3ヶ月ロクに食べれなくてドグマに戻ってしまいました。そしたら翌日から食欲も出て胃が重たくて動いてる様子なかったのがスッキリ!やっぱりすごいや…この薬。
949優しい名無しさん:2009/10/07(水) 08:17:23 ID:BfbjPsL3
ドグマチール50mgとセルシン2mgを
朝晩一錠ずつ飲んでも落ち込んでる気がするな
たまに暴れるし
950 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/07(水) 09:45:44 ID:nK7teJU6
>>949
抗うつ剤は飲んでますか?
951優しい名無しさん:2009/10/07(水) 18:36:29 ID:nK7teJU6
>>948
確かにドグマは、少なくとも胃薬としては優秀だよね。胃がすっきりして
食欲が出る。
952 ◆BNeFcvrNfA :2009/10/07(水) 19:00:14 ID:nK7teJU6
医師と相談の末、ドグマチールを300rに増量し、テシプールをカットしました。

300rは自分に合っているようで、気力が底上げされて良い感じです。
953優しい名無しさん:2009/10/07(水) 19:24:27 ID:GAW0KUCJ
ドグマみたいに胃がすっきりして食欲が出る薬は他にないのかね?
954優しい名無しさん:2009/10/07(水) 20:23:07 ID:MRokRLhg
キャベジン
955優しい名無しさん:2009/10/07(水) 20:25:55 ID:E7xagLK4
プロラクチンが高いって言われてしまった。
100mgしか飲んでないのに。
効果は気に入ってるんだけどな〜。そろそろ薬の替え時かも。
躁鬱だから、会う薬探すの大変そう。
956優しい名無しさん:2009/10/07(水) 21:43:40 ID:EIaQCaF6
>>945
う〜ん・・・
詳しそうに書き込んでる割には適応も間違ってるよね
そういう書き込みよりはぐぐって得た知識の方がよっぽど信頼できるんだけど
957優しい名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:37 ID:gSv4ptRX
お前、ネット上の知識がどれだけ信頼できない物なのか分かってるのか?
ググって得た知識って・・・鳩の糞以下の信頼力だぞ。
958優しい名無しさん:2009/10/07(水) 22:25:24 ID:wPPWsl7q
>>956
お前さんの方が明らかに分が悪いよ
959優しい名無しさん:2009/10/08(木) 01:21:15 ID:hI+/d9Sz
>>957
ググって「ドグマを飲むとモテるようになって、金運が急上昇しました」なんて書いてあるサイトが10個も
引っかかったら鵜呑みにしそうな感じだよね、君って。
960優しい名無しさん:2009/10/08(木) 07:59:25 ID:jQb3WihP
>>959
あとは、本一冊買って、そんな内容だったら鵜呑みにする人も居るよね


ネットの知識がどこまで信用出来るかみたいな話すると切りがないから
次スレまでは持ち越さない方がいいと思う
961ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M :2009/10/08(木) 08:07:11 ID:gwZwITfp
俺なんかスルピリドをついこの前迄、
スピルリドだと思い込んでたぞw
962優しい名無しさん:2009/10/08(木) 10:04:32 ID:4KLXIC6p
昔飲んでて、昨日からまた飲みはじめました。
やっぱり胃に効きますね。
やっと食欲出ました。
963優しい名無しさん:2009/10/08(木) 14:37:08 ID:ZBf+ASB5
服用している方達は、副作用の遅発性ジスキネジアを気にしないのですが?
まれに起こるみたいですが、これにかかったら一生治りませんよ。
964優しい名無しさん:2009/10/08(木) 16:36:53 ID:P2pZTJeZ
>>962
ドグマチールは、胃には効きますよね。私は
ドグマチール始めて1年になりますが、
最初うつで食欲がなかったので効果は絶大
でした。うつ自体への効果はもうひとつ
分かりませんが。
965959:2009/10/08(木) 21:57:27 ID:hI+/d9Sz
あ、アンカー先打ち間違えてたのに今頃気付いたわw正しくは>>956ね。

966ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M :2009/10/08(木) 22:11:21 ID:gwZwITfp
次スレ立てるから、タイトルのアイディア求むw
967優しい名無しさん:2009/10/08(木) 22:23:27 ID:08gb711d
>>963
気にしてる、俺は内科で一日100を2回で処方されて全く何も思わず飲んでた…
2ちゃんねるで遅発性を見かけていろいろ調べた結果今は自分で減薬中
968優しい名無しさん:2009/10/09(金) 01:10:01 ID:zPWefJSM
>>963
医者は使いやすい薬だからって漫然と投与し続けて、患者は断薬症状が出てつらいから、と処方を求めて
ズルズル長期にわたって服用した結果が遅発性ジスキネジアなんてのは最悪だと思う。
969優しい名無しさん:2009/10/09(金) 03:49:50 ID:Awfr+VpP
>>966
普通のスレタイが良いな。
効果がスレタイから解るような感じの。
970優しい名無しさん:2009/10/09(金) 04:00:17 ID:2xDFC0wJ
【胃薬】 ドグマチール 【抗不安】

貧相な語彙で申し訳ないけどこんなんどう?
971優しい名無しさん:2009/10/09(金) 05:39:06 ID:yMBiqYX8
普通にドグマチール31でいいと思うが
972優しい名無しさん:2009/10/09(金) 13:58:47 ID:R8JW/ejN
790か791のどちらかがいいな
973ヤジすき焼き ◆sukiyaki/M :2009/10/09(金) 22:21:37 ID:mzWfQYRH
974優しい名無しさん:2009/10/09(金) 23:04:05 ID:S/CbURcV
大塚愛好きだけど何関係あんだ?
975優しい名無しさん:2009/10/10(土) 03:36:17 ID:WH65aPaf
俺は好きじゃない
特に顔と歌が
976優しい名無しさん:2009/10/10(土) 05:12:49 ID:A5xwvtEq
977優しい名無しさん:2009/10/11(日) 10:41:28 ID:0xvXDYFp
錠剤より、カプセルのほうが効くように感じるが、単なる気のせいだろうか?
978優しい名無しさん:2009/10/11(日) 15:19:23 ID:23WzYfkp
>>977
カプセルの方が吸収はいいのでしょうが、効き目は
変わらないはず。
979優しい名無しさん:2009/10/11(日) 15:34:20 ID:nlx0utQK
ドグマって薬の強さ的にはどんなもんなの
さっき飲んだら不安が消えたけど三時間で効果が薄くなりつつある
980優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:22:08 ID:8rQuRFpl
>>979
力価はメジャーの中では最弱レベル
981優しい名無しさん:2009/10/11(日) 21:27:24 ID:nlx0utQK
そうなんかサンクス
メイラックスとあわせて飲んだらやたら安定したんでびっくりした
50一錠で一日目は終われそうだ
982優しい名無しさん:2009/10/12(月) 04:21:42 ID:bak1ByJ5
ドグマチールとメイラックスは、相性がいいのですか?
983優しい名無しさん:2009/10/12(月) 09:37:36 ID:2AadLhmM
それはわかんね
けど俺適当にメイラックス断薬して悪化しちゃったんだけど
ドグマ飲んだらそれを取り戻せた感じだ
984優しい名無しさん:2009/10/12(月) 11:37:15 ID:y3ccjH6p
>>982
ドグマチールとメイラックスがとくに相性がいいと
いうことはないと思う。私は、デパスだけど、これも
悪くない。
985優しい名無しさん:2009/10/12(月) 11:45:37 ID:1+62Pvd1
ドグマチールとソラナックスを組み合わせるという処方はよく聞きます。
これも、ドグマチールとの「相性」なのでしょうかねえ?
986優しい名無しさん:2009/10/12(月) 18:20:50 ID:zJ0xF24j
私はデプロメールとドグマチールをはじめて1週間で躁転、
大型薄型液晶テレビを衝動買いし、高校時代の友達に連絡を取って会ったりしてしまった><
結局はドグマやめたら躁症状は消えたのでデプロメールとソラナックスに変わって安定しました。
ドグマで躁転するとは思ってなかったので驚きましたが、やっぱり相性ってあるんですね。
ある意味、十人十色で人体実験が必要ですよねメンヘル薬は。
987優しい名無しさん:2009/10/12(月) 18:37:25 ID:y3ccjH6p
>>986
ドグマチールで躁転するというのは驚きですね。
やはり個人差はありますよね。わたしもドグマ
とトレドミンやってますが、私なんか躁どころで
なくうつ症状が抜けません。全く薬の効果と副作
用は十人十色なのでしょうね。
988優しい名無しさん:2009/10/12(月) 20:11:11 ID:fw84Xfrk
ずっとドグマチール(ベタマック)を飲んでいたのですが、
最近の血液検査で中性脂肪が350になっちゃいました。
989優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:07:36 ID:swYLTrNI
>>987
特に向精神薬は副作用も含めて、ね。薬に関するどのスレも多種多様な効きの違いとか副作用の違いで
埋め尽くされてるでしょ。
990優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:34:19 ID:2AadLhmM
人によってかなり合う合わないがあるみたいだね
そりゃ育った脳の仕組みが人それぞれだから当たり前だろうけど
最初にメイラックスじゃなくてドグマだったら もっと簡単だったかなあ・・・
991優しい名無しさん:2009/10/13(火) 10:05:15 ID:tvt66O34
性欲って断薬してどれくらいで戻るかな?
992優しい名無しさん:2009/10/13(火) 11:40:06 ID:azLdmNXZ
私は、ドグマチールを飲み始めたのが27才の時でした。
いま45才ですので、かれこれ18年ほど飲み続けています。
途中、パキシルを飲んだことがありますが全然合わず、
けっきょく、ドグマチール一筋となりました。
組合せとしては、私の場合はソラナックスと組み合わせています。
ドグマチールは、パキシルのように頭がしびれたりしませんし、
性欲がまったくなくなることもありません。
年令がもう45なのでかなり減退しました。
ドグマチールのせいではありません。
ドグマチール一筋で、一生を終えることになりそうです。
993優しい名無しさん:2009/10/13(火) 12:02:20 ID:ngFNe7E3
薬のおかげで普通の生活ができてるのなら
素晴らしい事だと思います
994優しい名無しさん:2009/10/13(火) 13:19:40 ID:46z6YE55
俺もそう思う
けどそんなに飲んでて効き目薄くならないのかね
995優しい名無しさん:2009/10/13(火) 14:54:38 ID:K3FcsZDY
ドグマチールを約18年、服用している者です。
効き目については、確かに最初の頃の、気持ちが楽〜!
になる感じは、うすくなってきました。
しかし、2〜3日飲まないでいて服用しますと、
最初のころほどではありませんが、気持ちが楽〜!
になります。
ちなみに現在、50ミリカプセルを、朝1つ、昼1つの処方です。
組合せとして、その日の状態によって、ソラナックスと混ぜて
服用しています。
996優しい名無しさん:2009/10/13(火) 17:11:36 ID:46z6YE55
俺飲み始めてまだ三日めなんだけど
やっぱ50を一日一錠は駄目かな 今日外にでて少し嫌な事があったらそっから逃れられない
一日一錠って思ってたからなるべく昼に飲んで夜までもたせようとしたのがいけなかったのか
朝飲まないと駄目かね
997優しい名無しさん:2009/10/13(火) 17:17:44 ID:K3FcsZDY
>>996
医師の処方内容は?
998優しい名無しさん:2009/10/13(火) 17:32:51 ID:46z6YE55
一日三回
けどメイラックス飲んでるし 怖くて増やせなかった
999優しい名無しさん:2009/10/13(火) 17:45:57 ID:k1aAJn2+
1000優しい名無しさん:2009/10/13(火) 17:46:44 ID:k1aAJn2+
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。